make PDF / Adode Acrobat 値下げ要望スレ
1 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :
2001/06/19(火) 21:57 高価過ぎて手が出せません。 実売 28,000 円。 14,800 円なら一般ユーザにも購買欲が湧くのではないのでしょうか?
2 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/06/19(火) 22:06
3 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/06/19(火) 22:08
支払いのときに 一万円札3枚出してお釣りを受け取るのと 一万円札1枚と五千円札1枚出してお釣りを受け取るとのでは 心理的にもだいぶ違う。 14000円でも高価な部類に入るぞ。 これだけ知名度が高いソフトでPDF文書も標準化しつつあるなかで なぜこんなにも値段が高いのでしょうか?
4 :
テスト :2001/06/19(火) 22:25
あげ
文書作成だけならAcrobatReaderでもできるよね?
>>5 わかっててそう言う質問しているならば
どういう反応が欲しいのか、そしてその反応に対する行動が見え見え。
→誘っているのか?
*文章作成だけなら*の言葉からしても読み取れる。
| | | | ┃─┃| < 正直、それほど必要と思っていなかっただけなんだが。
9 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/06/20(水) 22:33
一般人が使う機会は少ないと思われ。 企業ならはした金なのでどうでもイイと思われ。
10 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/06/27(水) 23:19
値下げすれば絶対普及率あがるって。 会社でもその必要性説明するの以外と面倒なソフトだから買ってもらえない。 で、この前自腹切っていれたがすごいイイ。メールに 添付するドキュメントとしてのシンプルさが格好良すぎ。 もうエクセルの連絡書を添付した自分が恥ずかしい。 それにこれはみんな使うようになって初めて、活用の次のステップに 迎えるたぐいのソフトと思うっす。
11 :
ねたろ :2001/06/27(水) 23:31
>>1 同意!!
うちの会社は「DocuWorks」とかいう、自己解凍ソフト内蔵で、
3ページの文書で500KB越えるようなものを、メールでがんがん
おくるヴァカがいて大変です。
12 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/06/28(木) 12:24
>>11 たかが500KBくらいの文章で何が馬鹿なんだよ。
貧弱なネットワーク環境をまず何とかしろよ
13 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/06/28(木) 12:31
14 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/06/28(木) 17:58
ここは、つっこんでる以外の人は馬鹿ばっかり。
15 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/06/28(木) 18:33
オンライン版(画面上でブラウズするもの)と印刷物では、本来なら レイアウト技法からフォントに至るまで完全に別物としてデザインし なければ、Acrobatがどんなにがんばろうが糞データにしかならん ので、某ソフトメーカーみたいに、印刷物マニュアルをPDF出力して オンラインマニュアルでござい、なんて手抜きに使われるのは嫌だな。
16 :
ねたろ :2001/07/09(月) 03:49
>>15 まあそうだけど、オンラインマニュアルにデザイン生を求めていないから、分厚い紙がないだけでもよし。
でも、マニュアルをオンラインにするならPDFじゃなくて、もっといいフォーマットがあるよね。
17 :
ぶれごうて :2001/07/09(月) 06:05
結局、市場を独占されると、泣くのは買う人間。
18 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/07/09(月) 17:13
Linuxのps2pdfで変換しているがあんまり困らない。 無償だし。 文句言うくらいなら試して見れ。
19 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/07/10(火) 22:55
21 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/07/12(木) 02:47
Windows2000でウォーターマークが使えるPostScriptドライバってしりませんか?
22 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/07/14(土) 08:23
ライバルがいないに等しいので値段は下がらないね。 でも28000円は高すぎる。 どこからはじき出したんだ?
23 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/07/14(土) 10:40
>>22 M$みたいに、ライセンス認証は無いようだから、ワレればいいんじゃない。
アドビも、ワレが蔓延することを覚悟の上で、値段をつけてるんでしょ。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 01:32
たぶんさぁ、あと何年かしたら、MSがPDFもどきの規格作って エンコード環境のばらまきするに決まってるじゃん(藁。 それまで待ったら?
25 :
ねたろ :2001/07/15(日) 01:34
>>24 もうあるよ。電子書籍のMS規格。
どんな名前だったか忘れた。スマソ
Macにしろ OSXならただ、Classicでも$20
27 :
名無しさん :2001/07/15(日) 02:42
28 :
27 :2001/07/15(日) 02:48
win2kじゃうごかん...
29 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/07/15(日) 09:20
postadesktopって、もう只で配ってないの??
30 :
名無しさん :2001/07/15(日) 18:06
↑安いね。Adobeからなんらかのクレーム来ないのかな?
32 :
30 :2001/07/16(月) 20:59
>>31 どうでしょう?
ずっと販売していると言うことは大丈夫なんじゃないかと。
会社でAcrobat4.0使ってますが機能がだいぶ違いますね。
ScanboxProはPDF出力のみだから。(圧縮率の設定くらいはある)
PDFの仕様は公開されてるんだよ。
だから、誰でも作っていいのさ。本当だよ。
他にもいくつかあるよ。
でも、
>>26 の言うとおり、PdfはMacだね。
winより断然きれいだし。
34 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/07/16(月) 22:37
Win上でAcrobatふんばっても いまいちだなぁ
>>33 -34
激しく同意!!
うぃんのPdfの汚さには驚くね。まじでMacの足元にも及ばない。
PDFなんでいらね〜。サイズはでかいし、重いし、PDAじゃまともに見れないし。 所詮、配布する側のためのソフトで、利用者のことなんて考えていない クソフォーマットだ!
>>33 仕様が公開されているのと、作ってタダで配れるのとは違うけどね。
38 :
うわさ :2001/07/19(木) 01:18
>>24 -25
MSから年内にドッカーンと逝きます。請ご期待!
Adobeは下げざるを得ないでしょう。しばし、待て。
39 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/07/19(木) 01:25
>>38 そのうちアドベェもVISOと同じ運命になりそうな・・・
40 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/07/19(木) 11:43
>>33 PDFってプラットフォームに依存して出力が変わるようなものだったのか。
使えねーな。
41 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/07/19(木) 12:08
出力は変わらないだろ。 ディスプレイで見ると、なるほどマックの方がキレイだな。
おまえら本当に知らないんだな。 Acrobatの仕様は公開されてるし、オープンだよ。 誰でもpdfファイル作成ソフトは作れるし、アドビに金払う必要もない。
それでも誰も作らないってことは、よっぽど価値のないフォーマットってことだな。
マックだといろいろあるんだけどね。 OCRソフトなんかもpdf出力機能持ってたり、 OSXなんかそのままpdfだから標準だよ。 WINで作るの難しいんじゃないの?
45 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/07/19(木) 22:04
>>40 マカーはWINをつかうときVGAにしているんだよ。
47 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/07/27(金) 10:45
48 :
名無しさん@1周年 :2001/07/28(土) 00:58
freePDFとかあるよな。GS使うやつ。 まぁ、ボキはちゃんとAcrobat5狩ったけど。
49 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/07/28(土) 17:33
50 :
ph :2001/07/28(土) 17:38
>>49 日本語用FONTというのが用意されていて
かなりきれいに出力出来ますね。
完全タダなので結構重宝してます。
51 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/07/28(土) 19:46
フリーでPDF作成できるツールとしては、 今月のDOS/V magazineでGhost Scriptというのが紹介されていましたが、 これはどないなもんでしょう?
52 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/08/05(日) 14:29
ExcelファイルをPDF変換させると一部の罫線が太くなってしまう。 いろいろ設定変えてみても分からん。なぜだぁ・・。
53 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/08/05(日) 15:47
54 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2001/08/06(月) 09:34
>>53 やってみた。ジョブオプション5種類全部試して、
圧縮や色の設定等いろいろ試してみたけど手ごたえなし。
無論PDFWriterのほうも試したけどダメ。
これは仕様なのか・・・・・?
>>54 プリンタドライバーに問題ありそうだな。
最新版に変えてみ?
>>55 ダメみたい。ちなみにソフトはAcrobat5.0、OSはWINNT4.0
なんだけどねー。WIN98でも同じ症状。ダメだこりゃ
57 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/13 14:05
age
58 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/13 16:07
pdfもフラッシュのswfも一応 オープンじゃない? つーかアカデミックパックでもかいなされ うちは 研究室で一括購入(ただし誰も使わない)。 ボスが講義案内をpdfにしてwebにあげるのに使う程度。 つーか それぐらいhtmlに書き直せよ my boss
59 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/14 04:43
60 :
無しさん@そうだ選 :01/10/22 14:11
PDF ファイルがインターネット上でブラウザを使ってプラグインで 開くと、サムネイルが開きません。 ローカルディスクにダウンロードしてAcrobat5で開くと正常に開きます。 インターネットの経路は プロキシー(delegage ) on solaris - router- apache 1.3.22 (web) です。 原因と対応教えて下さい
61 :
無しさん@そうだ選 :01/10/22 14:15
Acrobatのトラブルシューティング等、情報交換が 盛んなサイト教えて下さい
62 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/22 15:10
画面上では罫線とか太く見えても、印刷したり、 画面でも拡大すれば、ちゃんとなってない?
63 :
名無しさん@そうだページメーカー買おう :01/10/24 01:44
Illustrator でA4×10枚分とかのサイズのアートボードで つくった絵をPDFで保存すると 全体で1ページになりやがるんですが A4ごとにページが切ってあるPDFってつくれないの??
64 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/10/24 09:59
>>51 ゴーストスクリプトはテフで作ったdviファイルをポストスクリプトファイルに
直すだけじゃないんですか?
GhostScript は、PostScript を入力して「何か」を 出力するインタプリタ・フィルタです。 PostScript を Gif にすることもできるしね。 さいきんではPDFもつくれる。 (dviをPSにするのは dvi2ps, dviout など)
日本語プロポーショナルフォント(MS Pゴシックとか)で書かれた文書を AcrobatでPDFに変換すると、ズレまくるのは何で?
俺40持ってるんだけど 全然使ってないよ。 使う必要も無いし。 このソフト使うと、どんな恩恵があるんですか?
アカデミックなら1万円ちょいだ
70 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/11/02 00:34
PDFはGrepが効かないから厭
>>70 別途専用の検索ソフトを買うしかないというAdobeの陰謀です
>>69 マジ?
3万ずつだしてwin版とwac版買ったばかりなのに・・鬱です。
73 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/11/02 07:56
>67 HPの複数ページを1つのファイルに出来る。
CE用のAcrobat Reader出せやゴルァ!
>>74 めちゃくちゃ重そうなんでいらいないです。
76 :
不明なデバイスさん :01/11/04 11:12
>33-35 すげえバカだなこいつら。ディスプレイに表示したときのことだけ を言ってるのか? 要はフォントとプリンタデバイスだろ。
PDFファイルでも、綺麗なのもあるし汚いのもある。ようは製作者にかかってるような気がするが。 Winだろうが、Macだろうが関係ないんじゃねぇのか?
78 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/11/04 17:57
PDFファイルを、 テキストファイルや、EXCELファイルに変換するソフトってありますか?
79 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/11/04 22:20
どっかの企業で配布してたソフトに アクロバットライターも同梱、つーのがあったね (゚д゚)ウマー
80 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/11/04 22:24
PDFWriterだろ? そんなもん使い物にならん。 Distillerじゃないとダメ。
82 :
僕はいけない子ですか? :01/11/10 22:33
文書内容が機種依存でないpdfファイルのくせして win特有のフォントで文書つくって macで開くと全く意味不明な文字化けオンパレードの 文書みるとドタマに来る。
83 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/11/11 13:54
>82 いけない子以前の問題です。 頭にくる対象は何? Win? Mac? Acrobat? AcrobatReader? PDFの仕様? PS? AdobeSystems? 自分自身?
84 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/11/11 17:51
仕事で使うのに3万程度の予算も捻出できないか? だったらAcrobatが不要な社会環境に脱出したほうがいいぞ、マジで。
85 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/11/11 19:54
ン〜、最近は自治体がHPに文書載せるときにacrobat使うことも
増えてきたけど、そういう文書が
>>82 みたいにつくられてることも
あるからね。
そういうことでしょ。
86 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/11/19 03:51
教えてクンで恐縮ですが、Win2000でDistillerがインストールできません。 ポスとスクリプトドライバを入れろって言うんでアドビのHpから落として入れたところ インストールはできたもののプリンタ一覧にPDF Distillerが表示されません。 何かいい手をご存知の方お願いします。
87 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/11/19 04:29
アクロバットでプリントアウトすると、汚い印刷で文字が読めないけど、どうやって直せばいいの??パソコンはマックです。 ウィンドウズでは問題なし。
89 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/11/20 03:43
>>86 AppleのLaser Writerのドライバを入れると使えるよ。
ほかのPostscript対応ドライバでもいいんじゃないの。
90 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/11/21 13:19
CAD図面はPDFにして各事業所に配布している。 パーツリストとかに添付するのに便利。
91 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/11/24 10:31
Dr.e-printでPDF出力すると、画像が変になる。 Scanboxイメージ変換でPDF出力すると、容量が大きい。 なんでScanboxのPDFファイル、容量大きくなるんですかね?
92 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/09 21:39
CAD図面をPDFにするのはわかるけど、オフィス文書をPDFにする理由って何? PDFは見づらいからやめて欲しいんですけど。
93 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/10 07:23
VAIO SR買ったらPDF Writerがバンドルされてて、 ものすごくびっくりした。 で、同じくバンドルされとったAcrobat Readerを アップデートしようとして削除したら、 PDF Writerまで消えてしまった。 ものすごく頭にきた(怒)
94 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/10 10:48
まじめな質問ですが、現在Win2000+SP2でAcrobat5.0 を使用しています。この環境でword(*.doc)ファイルをPDF に変換できないのですが、皆さんはどうですか? ちなみに、Win2000+SP1では変換できました。サービスパック のせいなのですかねぇ。
95 :
SP2で使っています :01/12/10 12:13
>>94 Win2000+SP2でAcrobat5.0で使用しています。
私の場合、Norton のInternet Security を
2002にバージョンアップしたら
メモリエラーになってWordが起動できなくなりました。
Norton AntiVirus の「Officeプラグインを有効にする」
をOFFにしたら正常に動作するようになりました。
なにか、他のプラグインを Wordに組み込んでいませんか?
また、アドビのダウンロードページに Ver 5.05 へのアップデートが
出ていますので試してみたらどうでしょう?
私が Ver5.05 にしてみたところ、Norton AntiVirus のプラグイン
を有効にしても正常動作するようになりました。
ただし、Ver5.05 にすると私の場合、
ツールバーの「PDF Maker5.0J」をOFFにしても
次回Wordを起動すると必ず ON になるので
Ver5.0 に戻してあります。
96 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/10 13:02
>>オフィス文書をPDFにする理由って何? たしかに無駄だとおもうけど、アフォ上司がPDFにしろっていうから。
97 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/10 13:03
>>95 レスありがとうございます。
他のプラグインですがとくに組み込まれていないようです。
私もさっそくVer5.05にしました。
>ツールバーの「PDF Maker5.0J」をOFFにしても
>次回Wordを起動すると必ず ON になるので
これは仕様ですかねぇ、それともバクですかねぇ。わたしも
同じです。とくに気になりませんが。
この質問をした後に気づいたのですが、「??アドビ アクロバット??」
のスレッドがありました。やはり、同じような質問を過去にした方がいました。
98 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/10 13:08
>>96 ん〜、おしい! アフォ上司じゃなくて、アフォ教務課だよ。
卒論をPDFに変換して提出しろだってさ。
99 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/10 14:06
>>96 >>98 馬鹿な企業&大学があったもんだな。
ビジネスの世界じゃ既に文書のスタンダートはWordだよ。
一旦、PDFにしたら最後、2度と再利用できなくなる。
>>98 それはTeXでの論文作成も念頭におかれているからじゃないのか?
101 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/11 13:25
TeXのネイティブのフォーマットはPDFではないが。 しかも、TeXなんて企業ではまったく使ってないぞ。
102 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/11 19:08
>TeXのネイティブのフォーマットはPDFではないが。 TeX は tex, dvi ファイルだと環境に依存して読めなくなるので、対外的には pdf に変換して配布するのがデフォルトです。
論文作成 って書いたのにな
TeXは
>>102 もかいてるようにpdfで配布するのは
企業でTeXを使わないのと同じぐらい一般的だと思うんだけどな
ま、とりあえず
>>99 は TeX も書けない厨房つーことやね
105 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/12 04:20
今時、TeX書けてもな〜。 まあ、PDFは紙と同じで一旦PDFにしたら再利用のしようがないのはたしかだね。
>>105 ふつー、勝手に再利用されては困るから、PDFにするんだぞ。
企業なんかもそーだ。
PDF には捺印はできないけど、上司の承認を得た書類は、改変できないよう
PDF で残しておくことはビジネスの基本だ。
ビジネスパーソンとしても失格ってことだね。
107 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/12 10:40
>>106 それも今となっては古い話ですね。
最近ではオフィスアプリのロック機能が充実してきましたから、
セキュリティのためだけにPDFを使う必要性は減ってきています。
さらにPDFは見づらいため、敬遠されてきています。
私の会社でもPDFを使っていたことがありましたが全面的に
廃止されました。もう役割を終えたという感じですね。
Tex書くよりWordとかのワープロソフトで打った方が速い。 Texじゃないと出来ないようなドキュメントでも作ってるのか?
>>108 強いて言えば
数式がたくさん出るときぐらいかな・・・
Mathtype(or数式エディタ)で見た目は別に問題なくても
埋め込む数が増えると動作がつらくなってくるんで・・・
110 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/13 11:40
使いやすい数式エディタが出てくればTeXの役割も終わるだろ。 PDFが役割を終えたように。 時代の変わり目に古いツールにこだわっていると世の中から おいていかれます。人並み以上にツールを使い込む人がこのジレンマに ハマってしまうものですが。
111 :
不明なデバイスさん :01/12/13 11:57
112 :
論文書くなら :01/12/13 12:07
参考文献番号を自動で生成してほしいんですが そういうのってワードでできんの?
113 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/13 18:35
>>112 目次、図表目次、索引、・・・など全部自動生成できますよ。
WordはGUIがあるんで手で打ち込んじゃう人が圧倒的に多いですが、
自動生成機能はかなり充実してます。
目次じゃなくて参考文献番号なんですが・・・
115 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/14 03:48
>>114 「TA (引用文献登録) フィールド」を使ってできません?
仕組的には目次と一緒ですよ。
117 :
TeX vs Word :01/12/14 19:18
TeX と UNIX 系ツールが使えるなら、ソースをテキストとして 保存できる TeX のほうがバッチ処理をしやすいのでお勧め 例えば、数式の記号の使い方を x* から x** に変えようとすると 数式エディタでは1つずつコピペするしかないはず (製品版数式エディタは知らないが) 逆に、 VBA をガリガリ書けるという人は Word のほうが良いかも
118 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/15 03:10
TeXの出力をWordにできると、時代遅れのPDFを使わなくて いいんだけどね。そうすれば企業ユースにも使えるし。 ビジネスではお客さんにWord文書を送るのはいいが、 PDFを送りつけたら怒る人が結構いるからね。
119 :
そんなあなたに :01/12/15 17:56
122 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/16 13:21
うちの会社じゃWordファイル貰っても困る環境が多いんだけどな WordファイルはWordのバージョンが変わると全く同じには表示できなくなるし。 といってPDFも後で編集したくなったら困るし。
123 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/16 17:33
>WordファイルはWordのバージョンが変わると全く同じには表示できなくなるし。 これはPDFでも同じですね。 マルチプラットフォームでの互換性保障がPDFのうたい文句の はずですが、実際には実現されていませんので。
124 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/17 20:17
TeX を PDF Writer に出力して作った PDF は見れたものではない
PDF ファイルのパスワード解析するツールってないっすか? できれば、フリーウェアがいいけど、シェアでも可 仕様書 Web で公開してくれるのはいいんだけど、プロテクト 強くかけられて、印刷すらできないのがあるんだよねー。 画面解像度150dpiとかにして、スクリーンキャプチャでファイルに 落として、つなぎ合わせて印刷ってのはやってられないし。
>125 例のAdvancedなとこがシェアで解析ツール出してるけど、 ZIPなんかと同じで、総当たりか辞書式だから、時間かかる。 2バイトコードに対応してないと思うし。 つなぎ合わせツールはあるんだから、スクロールを自動化すればいい。 AcrobatReader、OCX化されてるし。
127 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/18 03:19
>>125 プロテクトのかけられたPDFは「紙」以下だよな。
電子化されたメリットが全然ない。
仕様書を公開する側は何を考えてこんな余計なことをするんだろうか?
PDFは重いし、拡大/縮小や横スクロールをしないといけない場合が
ある上にさらにプロテクトまでかけられてたら、もう読む気おきんよ。
特に仕様書などは緻密なレイアウトは要求されないのだから、
素直にHTMLにしてくれたほうがよっぽどありがたいと思うが。
緻密なレイアウトが要求されるとしてもCSSでやるべき。
PDF? いまだに使っている人いるんだ。 うちはかなり前にクライアントからPDFはやめてくれ、 って言われてPDF使用禁止になった。 PDF自体、もう終わってるって感じもあったし。
自分の周りの環境がスタンダードだと思っているヤシっていたいな
131 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/19 22:34
スタンダードに合わせられない奴はもっとイタいぞ。 ビジネスの世界では既にWindowsとWordがスタンダード。 サラリーマンをやるならこれは認めるしかない。
132 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/22 03:07
有料の電子文書のスタンダードはまだ PDF では?
133 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/22 03:34
電子本はまだスタンダードといえるフォーマットはないですよ。 著作権を管理するためにはサーバ、端末、コンテンツが連携する 仕組みが必要ですが、アドビはサーバ関係が苦手でこの仕組みを 提供することは難しいようです。 もちろんPDF自体にも著作権管理の仕組みはありません。 PDF単体でセキュリティがかかるだけです。
134 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/22 16:39
135 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/22 20:17
>>131 某官庁は、Word,Excel,一太郎などの元データの他にPDFも必ず収めろという。
業界によってスタンダードは異なる。
136 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/22 21:03
137 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/22 21:14
脳内官庁
138 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/22 21:19
上司の承認を得たら改変できないようにPDF化する? バカ? しようと思えばいくらでも改変の仕方なんてあるじゃん。 なんで電子署名しないの? PDFなんていまだに日本語フォントの埋め込みができない時点で終わってるよ。
139 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/22 21:38
>>PDFなんていまだに日本語フォントの埋め込みができない時点で終わってるよ。 埋め込みのできるフォントとできないフォントがあるだけのこと。
そゆことだね、Acrobat使ったことのないのに、あれこれいいたがるってのは困ったもんだね。
141 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/22 22:35
今後はXSL-FOじゃないのかな。
142 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/22 22:41
>>140 Acrobat買って使ってみて、PDFにすると電子文書としての価値が
まったくなるなることに気がついた。
再利用できない電子文書なんて意味なし。紙以下の存在。
>>ALL ところでこのスレの要旨は何だった? 本題に戻らない?
ん、では、本題に戻って、 ま、DTPとかグラフィック用みたく、精度の必要なドキュメントには Adobe Acrobat が必要だけど、オフィス文書なんかには安価な サードパーティー製 Acrobat 互換ファイル生成ソフトで十分って ことやな。 サードパーティー製ソフトは安いんだし、Acrobat が値下げしなくても 問題解決ってことで、このスレ □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
146 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/22 23:22
つーかPDF自体が使えないもんなら、ただでも高いよ。 Acrobat が値下げしても誰も買わないってことで、このスレ □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
147 :
仕様書無しさん :01/12/23 01:45
>Acrobat買って使ってみて、PDFにすると電子文書としての価値が >まったくなるなることに気がついた。 結局バカは何をやってもダメ。おまえ自身の価値もないんじゃない。
>138=142=146 Javaとか使えないの?
149 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 04:49
>再利用できない電子文書なんて意味なし。紙以下の存在。 禿同。 特にセキュリティかけて文字選択不可とか印刷不可とかにしてるPDFな。 紙をスキャンしたものと本質的に何も変わらない。 文字フォントが拡大/縮小に耐えるってだけだろ。 こんな前時代のフォーマットに固執する奴の気がしれん。
151 :
仕様書無しさん :01/12/23 14:11
>>138 =142=146=149
スキルの無い奴は悲しいね。
>再利用できない電子文書なんて意味なし。紙以下の存在。
>特にセキュリティかけて文字選択不可とか印刷不可とかにしてるPDFな。
自分の無能さをさらけ出すなよ。醜いよ。
152 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 14:39
>>150 その情報、「一太郎またバージョンアップ」スレで知って、
早速、ダウンロードしたよ〜ン。
インストールして試してみま〜す。
Adobe の独占状態を、断固粉砕するぞ !!!!!
153 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 15:37
>>147 >>148 >>151 粘着厨房発見!!
PDFの問題点の指摘には一切反論できず、問題を指摘する奴は
スキルがないにことにしてしまう。
あげくの果てにはJavaはできないの、かよ。
おいおい、Javaなんて全然関係ないよ。
お前、もしかして社内文書PDFにしまくって社内からヒンシュク
買っる人?(藁
それともPDFだけで飯食ってるショボイ会社の人?(藁
154 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 15:48
>>153 PDFの問題点というのが理解できんのだが、説明してくれんか?
156 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 15:57
>>142 再利用できない、というのは紙以下でもあるけど、紙以上でもあるよ。
データを配布する側からしてみれば(一部の狡猾なクラッカを除けば)再利用しに
くいというのはメリットあり。
>>156 電子化するというのは文書上のテキストの再利用だけではなく文書そのものを
保管する意味もありますしねえ。
また、PDFでテキスト選択の保護がかかっていても印刷が可能になっていれば
簡単にテキスト選択が出来るようにできますから再利用はできるんですよ。
158 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 16:05
>>153 問題点もあるけどそれを上回る利点が大きいってことではないのか?
全く問題がないわけではないにせよ、少なくとも俺の仕事関連では、PDF
なしには先に進まんよ。別の競合製品のフォーマットを使って取引先間で
文書が交換されることはまずない。
159 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 16:16
160 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 16:23
>PDFの問題点というのが理解できんのだが、説明してくれんか?
自分で過去レスを読んでください。特に他人を批判する書き込みを
する時は十分に過去レスを読んでからにしましょう。
>電子化するというのは文書上のテキストの再利用だけではなく文書そのものを
>保管する意味もありますしねえ。
このレベルであれば紙文書をスキャンしたものを保管しても同じですよ。
>また、PDFでテキスト選択の保護がかかっていても印刷が可能になっていれば
>簡単にテキスト選択が出来るようにできますから再利用はできるんですよ。
テキストに意図しない改行が入りますし、書式は失われます。
AcrobatからRTFへの出力もできますが、再現性が低すぎます。
>>151 さんと
>>153 さんの議論が噛み合わないのは再利用のレベルが
違うからでしょう。極端な例としてはPDFにしたExcelシートでは
Acrobatの修正機能で数値を直しても再計算が行われません。
>>151 さんにとってはこれは当然のことなのでしょうが、
一般的なビジネスパーソンにとっては、これでは電子文書の価値がない、
となるわけです。さらに数値を改悛されたくなければ、わざわざ
PDFのセキュリティ機能を使わなくても、Excelでロックをかければ
いいというのが一般の発想なのです。
一昔前は紙文書をスキャンして保存すれば電子文書を作ったことに
なったのですが、今ではもうその方法では明らかに時代遅れです。
そういう意味で印刷イメージの再現+ファイル単位のセキュリティ
機能しかもたないPDFの時代が終わったというのはあながち暴論でも
思いますが。
>>160 自己中心的だなあ。
過去レスを読め、と言ってるが、問題の方向もばらばらだし君の考えて
いる問題点を整理して欲しいと思う。
再計算してほしくない、というビジネス的要求は認めないんだ。
自分の発想を一般の発想にすりかえていることには気づいていないね。
>そういう意味で印刷イメージの再現+ファイル単位のセキュリティ
>機能しかもたないPDFの時代が終わったというのはあながち暴論でも
>思いますが。
確かに、もっと厳格なセキュリティ機能がある方がいいとは思う。簡単
に改変や再利用されるようじゃ困るしね。
>>PDFの問題点というのが理解できんのだが、説明してくれんか? >自分で過去レスを読んでください。特に他人を批判する書き込みを >する時は十分に過去レスを読んでからにしましょう。 過去レス読んでも分かりませんです。 >>電子化するというのは文書上のテキストの再利用だけではなく文書そのものを >>保管する意味もありますしねえ。 >このレベルであれば紙文書をスキャンしたものを保管しても同じですよ。 紙文書をスキャンしてどうするんです。テキストデータが失われるじゃないですか(PDFも8エンコーディングだが)。これでは検索 インデックスを作成するのに手間がかかり過ぎるでしょ。 >>また、PDFでテキスト選択の保護がかかっていても印刷が可能になっていれば >>簡単にテキスト選択が出来るようにできますから再利用はできるんですよ。 >テキストに意図しない改行が入りますし、書式は失われます。 >AcrobatからRTFへの出力もできますが、再現性が低すぎます Acrobat から Acrobat Distillerへセキュリティなしで出力して 同じ文書を作ればいいのです。 JavaやC,VBでテキストを抽出してもいいのです。 Acrobat SDKが配布されてますよ。
163 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 16:41
頼むからこちらで改変しないことが前提の文書を Excel や Word の形式で送りつける のはやめてくれ。こっちの標準はロータススーパーオフィスなんだよ。 え、Excel,Wordを使うのが一般的なビジネスパーソンの一般的な発想ってか? そりゃ 悪かったね。
164 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 16:44
>>162 難しいことは言わないでください。エクセルで普通に読めないとどうしたら
いいのかわかりません。
誤)PDFも8エンコーディングだが 正)PDFも8進エンコーディングだが 追加:画像で保存したらインデックス付けの作業が発生するし、 キーワードの抽出などに至ってはOCRでは無理じゃないかな。
166 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 17:00
>検索インデックスを作成するのに手間がかかり過ぎるでしょ。 日本語版Acrobat単体で検索インデックスって作れたっけ? 何らかの方法で作れたとしても文の途中で改行が入った場合も ちゃんと処理されるの?英語なら"This is a p(改行)en."は ありえんけど、日本語なら"これはぺ(改行)ンです。"は ありえるよ。この場合、"ペン"は正しく単語認識されるの? >JavaやC,VBでテキストを抽出してもいいのです。 >Acrobat SDKが配布されてますよ。 同じ事を自分の取引先に言ってみ。 間違いなく仕事なくなるから。 >追加:画像で保存したらインデックス付けの作業が発生するし、 画像で保存するっていうのは、PDFにすることは画像で保存するのと 大差ないでしょっ、てことだろ。今時、画像で保存するバカはいない。
167 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 17:08
>>163 >頼むからこちらで改変しないことが前提の文書を Excel や Word の形式で送りつける
>のはやめてくれ。こっちの標準はロータススーパーオフィスなんだよ。
え!ロータスはXLSもDOCも読めないの?
超自己中アプリだな。これじゃ永久にMSに勝てんわ。
もしかして改変ロックもかけられない?
168 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 17:10
提出先に応じて提出文書形式を替えなくちゃいかん、というのは確か。 PDFはそれの最大公約数みたいなものじゃないの?
170 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 17:14
これからはXSL-FOだと言ってるのに...。なぜ誰もレスしないのだ。
171 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 17:15
>>167 面白いボケだからちゃんとツッこむぞぉ。
MSのアプリにすべて合わせなくてはならないって世界なら、PDFの需要は
かなり減るよ。
172 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 17:29
>恥ずかしい反論しなさんな、みっともない。 >あくまでも個人がデータを処理するスキルとして言ってるのです。 なるほど、一般ビジネスパーソンは無視してプログラマレベルの 話をするわけね。ではAcrobatSDKの話をさせてもらいましょう。 AcrobatSDKがサポートするテキスト抽出機能はテキストの位置情報が まったく考慮されていない。メモ帳のような単純なアプリが出力したPDFなら 使えないこともないが、DTPアプリにような文字位置を細かく制御する アプリが出力したPDFからはまともなテキストは全然とれないんだよ。 Word文書もヘッダ/フッタ付の複数項の文書はほぼ全滅状態。 これはPDFに変換された時にヘッダ/フッタと本文を区別する情報が すべて捨てられるのだから当たり前の話。 このためにPDFからテキストを正しく抽出できるソフトは現在の ところないと思う。さらに日本語の場合、行末で単語が 分割されてしまうために抽出結果から正しい検索インデックスが 作れないという問題もある。 ビジネス用途にはとても使えないのが現実なんだよ。 追加: >PDFも8進エンコーディングだが PDFはエンコーディングを選択できる。シフトJISでもEUCでもOK。
173 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 17:31
>>171 面白いボケだからちゃんとツッこむぞぉ。
MSのアプリにすべて合わせなくてはならないって世界なら、文書交換の世界標準
フォーマットXMLに併せるということであり、これからのアプリケーションはす
べてXML入出力を標準で持たせることになるので別にいいんじゃねーの。
Win2000,XPまたOffice2000,XPともにデータ交換・通信にXMLプロトコルを採用し
ている。XMLは別にMSが主導権を持っている訳でもない。
174 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 17:36
>>173 俺は
>>167 の
「ロータスはXLSもDOCも読めないの」
ってボケにツッこんだつもりだったんだけど...
もし、.XLSや.DOCが XML なら俺がボケていたことになる、というか勉強に
なった。今度確かめとくよ。
176 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 17:53
>>172 なーんだ、そんな問題で「ビジネス用途にはとても使えない」のか。
じゃあ使わなくていいのでない?
おれの仕事ではPDFは重宝しているから、代替品が出てくるまでは使い
続けると思う。
177 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 17:54
178 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 17:57
>>172 で、今使える(.pdfと同じぐらいにはどこでも閲覧と印刷ができる)代替品は
何でしょうか。
179 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 17:58
面白いボケだからちゃんとツッこむぞぉ。 イギリスの言語にすべて合わせなくてはならないって世界なら、学校の需要は かなり減るよ。
なんだか、PDF使えないって言ってる人が知識が無いだけのような...。
182 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 18:05
Adobeが嫌いなだけと違うんか? (実は漏れも嫌い)
184 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 18:09
>>177 >問題は無いようです。
本気で言ってる?
あなたは仕事でPDFを使ったことはないようですね。
自分の会社の文章に適合するように辞書を鍛える手間が
どれだけかかるか考えられない?
辞書を鍛えても新しい文章が作成される以上、認識ミスは
でるんだけど。
だったら必要な情報が捨てられているPDFじゃなく、すべての情報を
保持しているアプリのファイルからインデックスを作ろうと
考えるのが自然な発想だと思うけど。
そもそも、表、フッタ/ヘッダ、段組が混在した一般的な
文書が単純なテキストストリームになると本気で思ってる?
個人でプログラム組んで「PDFからテキストとれた、スゲー」
と喜んでるだけなら話は別だが、一般的にはPDFからテキストが
抽出できてもとても再利用できるレベルのものではないよ。
185 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 18:11
>>179 英話の学校が減るんでしょ。
たしかにそういう人いるね。
英語なんて使わないから勉強する必要ないって人。
>>184 なんだか、PDFの誤った使い方に悩まされているんじゃないかと思う。
ちょっと可哀想。頑張れよ。
>>185 「イギリスの言語にすべて合わせなくてはならないって世界」は
みんな英語を使っているんだよね。
「英語の学校が減る」はわかるけど「英語なんて使わないから」は、どこか
端折ってるような気がする。ストレートに解釈すると「英語をもともと使って
いるのだからあえて勉強する必要ない」ってことにならない?
>>184 「すみませんが.pdfではなくアプリのフォーマットでデータをいただけ
ませんか?」と電話するだけで解決しません?
189 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 18:22
>>187 これは
>>171 のパロでしょ。
ストレートに解釈すると「俺は日本人だからあえて英語圏の
人間と交流する気はない」ってこと。
>>171 を「俺はロータスを使うからあえてエクセル、ワードを
使う人間と交流する気はない」っと読みかえればいいの。
>>184 私もあなたがちょっと違う人に見えてきました。
書いてることがへんですよ。デザインとかDTP畑の人?
だったら言うこともわかるんですけど。
インデックスに表、フッタ/ヘッダ、段組など書式は
関係ありませんよ。テキストが抽出できればいいんです。
検索とは別の次元の問題です。
また、AcrobatもXML入出力は採用するし、SVGプラグインも
開発してるし(Adobeが)問題ありません。
辞書を鍛える手間?なんで手間がいるの?機械(PC)が処理するのに。
191 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 18:25
>>188 添付ファイルとして許されるのは、テキスト、ワード、
エクセル位まででしょう。最初にPDFを送るのはマナー違反では?
>そもそも、表、フッタ/ヘッダ、段組が混在した一般的な >文書が単純なテキストストリームになると本気で思ってる? >必要な情報が捨てられているPDF 藁、こいつちょっと変だぜ
193 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 18:34
>>192 >藁、こいつちょっと変だぜ
どこが変なんだ?お前の頭が変なんじゃないのか?
194 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 18:36
>藁、こいつちょっと変だぜ テメーにこいつ呼ばわりされるすじあいはないんだけど。 この糞野郎!死ねよ。
195 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 18:38
>>191 面白い。
マナーなんて絶対的なものじゃないし、相手によっても変わるよ。
どうも最近マナー違反の奴らが多いなあ、って思うようになったら、
自分が特殊ではないかと疑うのもいいかもしれない。
196 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 18:38
>>189 そもそもロータスはMSのファイル読めるでしょ。
読めなきゃロータスは出荷しても誰も買わないよ。
197 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 18:40
198 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 18:41
>>189 なるほど、「俺はMS-Officeを使うからあえてLSOを使う人間と
交流する気はない」と読みかえることもできるのね。
仲をとりもつのがPDFということでしょうか。
199 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 18:42
PDFだのMacだのマイナーなものにこだわる奴らって了見が狭いよな。
200 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 18:46
>>198 まだまだ行間が読めてないね。
>仲をとりもつのがPDFということでしょうか。
この発想は「英語は勉強する必要ない」に通じる。
MS-OfficeがLSOのファイルを読むという発想は、
英語を勉強して英語圏の人と交流することに通じる。
まあ、MS-OfficeもLSOも読めないより読めたほうがいいんでないの?
PDFは編集できないっている致命的な欠点があるんだし。
>>197 Word Excel はマクロウイルスの関係で嫌う人もいるからいきなり送
りつけることはしないよ。
それと、まだ線の細い人も少なくないし、添付ファイルを送る前には、
送って良いかどうか、フォーマットは何が良いかを尋ねる。
202 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 18:53
203 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 18:58
>>202 納得。
英語を受け入れられる人は転職市場でも価値が高いけど。
俺は日本人から必要なら通訳使えばいいんだよ、って態度じゃ、
このご時世、段ボーラーになりかねんからな。
204 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 18:59
>>200 すまん、行間どころか本文も良く分からん。ばいばい。
>>201 氏の意見が社会人として妥当だということで。
■■■■■■■ クソスレ終了 ■■■■■■■
>>201 だねー、いきなり WORD のファイル、それも圧縮してないやつ添付されてきたら、
それだけで、相手の評価しっかり下げて、それなりの対応してます。
207 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 19:07
>>206 圧縮ファイルの開き方わからない人のほうが多いと思うのはオレだけか?
208 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 19:08
209 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 19:09
>>207 だから送る前に尋ねてちょ。コミュニケーション苦手?
段ボーラーって何?
211 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 19:11
>>207 私はいつも事故解答圧縮で添付してます。
212 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 19:14
>>209 そういうコミュニケーションは場合によっては傲慢なだけ。
ZIPって何?LZHって何?
って言われるだけ。相手のPCの機種を教えてもらって
プリインストールソフトのフォーマットを無圧縮で送るのも礼儀のうち。
>>210 ホームレス
213 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 19:18
>>211 年配のおばちゃんには「ダブルクリックって何?」
って言う人もいるからねえ。
>.211 いきなり .exe はヤかも
215 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 19:47
初心者にAcrobatが使いややすいとはとても思えない。 たとえ素人でもスタンダートはMS-Officeだろ。 パソコン買うと大抵ついてくるし。
>>215 企業向けモデルの場合、プリインストールの方が少ないぞ。
つーか、ふつープリインストールされていない。
ひょっとして、会社がびんぼーで、パソコン買ってくれないんで
個人所有のを持ち込んでいる?
217 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 19:54
>>216 それはキミが中小零細勤務だから、事情がわからないだけ。
大企業はPC納入時点でイントールも自社独自の設定も
すべてされているものを購入してるの。
カスターマーエンジニアが1台1台設定するって話じゃないよ。
工場出社時点で企業向けにカスタマイズするんだよ。
インストール作業ほど時間が無駄なものはないからね。
>>217 悪かったね、年商8000億しかない零細企業で
>>217 自分の職場環境を中心にしか物事を考えられない上に、それと異なるものは
中小零細と思い込む短絡的発想はご立派です。どうしてそんな頭でスタンダ
ードを論じることができるのか不思議ですね。
221 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 21:40
>>217 >大企業はPC納入時点でイントールも自社独自の設定も
すべてされているものを購入してるの。
カスターマーエンジニアが1台1台設定するって話じゃないよ。
工場出社時点で企業向けにカスタマイズするんだよ。
それは普通社内のSEがやるもんじゃないか?
生保のおばさんだとかに支給するPDAとかならともかく
つうか、エリート気取る割には
>>217 の会社って従業員多すぎない?
223 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 21:57
>>221 企業によるだろ。
俺が担当した案件だと、システム入れ替えで顧客企業のリソースがないから
うちでその企業向けのセットアップやってPCを納入したのがあった。
うち(コンピュータ系)の社内PC配布は、デフォルトの最小システムのままで、
情報システムが社内設定インストール用のキット配布して社員に入れさせてる。
その企業の社員がどれくらいPCに熟達してるか、社内にサポート体制が
どれくらい整ってるかの問題だよ。
日曜なのにえらくレスが進んだな まあ、何からコンバートしたのか知らんが、フォントがガタぼろの PDF なんて 即ゴミ箱行きだよ どうしても読まなければならない時は、印刷すると見れるレベルになる場合がある
Word、Excelで閲覧期限付きのデータを作りたいのですが、納品データをeBook 以外の形式にするとしてどんな形式に持っていくとよいでしょう。
226 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 23:23
xml
227 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 23:25
>>224 >フォントがガタぼろの PDF なんて即ゴミ箱行きだよ
そんなこと無いと思うけどねえ。UNIX使ってんの?
228 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 23:29
>>224 はフォント表示に味わいがない、というような気分の問題を展開しているのではない?
229 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 23:31
>>226 どうやってXMLで閲覧期限を設定するのか教えてください。(マジだよ)
230 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/23 23:49
>>220 >ひょっとして、会社がびんぼーで、パソコン買ってくれないんで
ここまで言われちゃ普通言い返すぜ。
>>216 の書き込みをよく見てから反論しろよ。
お前らさ、これじゃあPDFを支持する奴は性格がひん曲がってて、
まともな議論ができないコミュケーション能力に欠ける奴って
言われても仕方ないぜ。
何が何でもPDFを使えるものにしたいわけ?
PDFを嫌っている人も多いんだということが何故理解できない?
考え方が自己中心すぎるよ。
>>230 あのな、PDFが嫌いなら「漏れはPDFが大嫌い」ってスレ作って、そこで
自分の考えをぶちまけていろ。
どんなソフトでも好き嫌いがあって当然だろう?
ここは「make PDF / Adode Acrobat 値下げ要望スレ 」なんだよ?
PDFを使っている者が、もっと安ければいいなあ、って願うスレじゃないか。
お前がPDF嫌いだったら、みんな嫌いにならなくっちゃいかんのか?
PDFを便利に使っている業種があることが何故理解できない。
考え方が自己中心すぎるよ。
>>231 勘違いしないでね。オレは通りすがりの者だよ。
本日大盛況のこのスレをちょっと覗いてみただけだ。
PDFはホームページで見かけたらスキップする程度かな。
重くてウザイって思ってるよ。
ここが値段を議論するスレならPDFの必要性が論じられるのは
当然だろ?ちょっと頭に血が上りすぎてるんじゃないの?
使えないものならタダでも高いというのは正論だよ。
それと人格批判に脱線していくのはいつもPDF擁護派のほうだぜ。
頭冷やしてログ読んでみろよ。
人格批判は議論に負けた奴がするものと相場が決まってるよ。
>>230 通りすがりのくせにいきなり
>お前らさ、これじゃあPDFを支持する奴は性格がひん曲がってて、
というのも
>人格批判に脱線していく
ことにあたらないか
通りすがりなら、さっさとどっかに行ったらどうかなあ。
235 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 00:29
まあまあ、結論的には
>>199 の
>PDFだのMacだのマイナーなものにこだわる奴らって了見が狭いよな。
ってことでよろしいね。
PDF擁護派も反対派も粘着君か? 「糞ソフト決定戦スレ」にもしっかりレスしてあった。 それにレスしたオレにも粘着移ったのかも。 おお、キモ! はやく逃げよ!
槍逃げ
238 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 00:42
何なんだ、今日のレスは。閑古鳥が去ったのか?
239 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 00:56
>何なんだ、今日のレスは。閑古鳥が去ったのか? PDFという1つの時代が終わりを告げる際の混乱です。
240 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 01:05
241 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 02:01
ここはAcrobatの価格を議論するスレのはずなのに その元になるPDFの価値の議論はタブーみたいですね。 きっと市場原理とか競争とは無縁の人達なんでしょうね。 うらやましいかぎりです。
242 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 07:08
PDFよりRTFの方がどう考えても使用頻度高いんだけど。 もっとも、PDFに日本語フォントが埋め込めるって言うんなら別だけどね。 いつになったらできるようになるの? Acrobat買わなきゃ再編集もできないし、全くメリット無し。
243 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 09:22
電子部品のデータシートや各種規格表の配布に.pdfが使われている。
何年か前だと有償でデータブックを取り寄せたりすることが多かったが
最近は入手に困ることは以前に比べれば随分少なくなった。
>>242 の書いているような「Acrobat買わなきゃ再編集できない」という
のは、こういった変更を前提としない配布文書の場合はメリットに働く
こともある。
とはいえ、最大のメリットは少なくとも私が属しているハードウエア開発
の業界にあっては、開発者の多くがAcrobat Readerを自分のマシンにイン
ストールしていることだと思う。このため、特殊なプリント基板CADや機械
CADの仕上がり図面を渡すのに、個々にビューワをインストールしなくても
とりあえず.pdfでまかなえることが多い。
このあたりは、ほとんどに仕事をワードやエクセルでまかなえる人が、当た
り前のようにワード、エクセルの文書を交換するのに似ているかもしれない。
実際、私もワード、エクセルの文書を交換する際には、特に配布先での加工
や再利用を嫌う場合を除けば、できるだけ生の文書ファイルを渡すようにして
いる。
基本的には、私自身は使えるものであれば.pdfにこだわることはない。別の
ものが私の業界でメジャーになれば、いつでもそれに乗り換える。
244 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 10:15
>>243 私も、同じ意見です。
業界によって標準となるものは異なります。
それを全ての場合にひとつの基準から決めてしまおうとすることは誤りです。
用途によって、使い分ければいいだけの話です。
245 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 10:20
Ghostscriptを使うと無料でPDFが作れるらしいので、 実際やってみたが、何やらガタガタで汚いフォントのPDFが出来ただけだった。 要設定なのかな。
246 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 13:37
>>241 議論で負けたから「議論するのはおかしいだろ」って
いってるようだね。
オウムの上祐より上手だな。
247 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 14:03
248 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 15:02
みんななんでPDFなんて使うの? 日本語フォント埋め込めないのに。 てめーら英語で書いてんのか?
249 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 16:46
Distiller って フォント埋め込み設定でMS明朝とか指定できますが これが実際には動作しないってことなん?
251 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 17:14
>>248 印刷物の配布だったらPDF以外の何を使ってるの?
252 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 17:32
253 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 17:35
>>252 248が埋め込めないつってんだから許してやれ(藁
255 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 17:41
>>252 社内はDocuWorks。
社外はアプリのHTML出力機能そのまま使ってWeb。
256 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 17:42
間違えた。252じゃなくて
>>251 ね。
>>251 社内はDocuWorks。
社外はアプリのHTML出力機能そのまま使ってWeb。
>255 ?
>>255 さんきゅ。それで済めば、それにこしたことはないね。
259 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 20:39
>>252 それで実際埋め込めるかどうかやってみろよ(藁
確認の仕方知ってるか?
ファイル-文書のプロパティ-フォント
だぞ。
WordやPublisherでは埋め込み可能でも、Distillerではどうしても
埋め込めないフォントがあるのがわかるだろ。
MSゴシックとかじゃないぞ(藁
260 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 21:00
>>259 252のリンク先の内容をよく読んでから書き込んだほうがいいぞ
261 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/24 21:01
>>259 で、どんなフォントが埋め込めないの?
(自分でやってみろ、というのも教育的だけど、俺みたいにこれから Acrobat
買おうとしている者には試したくても試せないので… ぜひともよろしく)
あんまり (藁(藁 言わないでね。印象悪くなるよ。
何だ、Acrobat持ってない奴がしったかしてただけかよ。 うちでもHGゴシックとか埋め込めないから何とかなるのかと期待してたのに。
>>262 俺は 252 じゃないからね。
↓唐突にヘンなことを言うと、他に書いていることが正論でもデムパに見えるから勿体ないよ。
>何だ、Acrobat持ってない奴がしったかしてただけかよ。
265 :
262 念のため :01/12/25 00:07
俺は初めて書いたけどね。 フォント埋め込めないのが多いよ。 MS ゴシックとMS 明朝とその他数種類は埋め込めるけどね。 言っとくけど、そのフォントは埋め込みに対応してるよ。 現にDynaDocとかだと埋め込めるしね。
266 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 00:12
>>264 君はどうやって同一人物の書き込みだと判断したの?
ひょっとして超能力?(藁
>>266 >君はどうやって同一人物の書き込みだと判断したの?
これは
>>264 の「俺は 252 じゃないからね」のことを踏まえての書き込みかな?
だとすると、
「どうやって同一人物の書き込みだと判断した」
ではなくて、
「何故 "262が261と252を同一人物の書き込みであると思っている" と判断した?」
という疑問なのだと思う。
残念ながら超能力ではない。
>264 は >262 の 「Acrobat持ってない奴がしったかしてただけ」へのレスなの
だけど、ここしばらくの書き込みを遡っても、「Acrobatを持っていない」ことに
言及しているのは
>>261 の俺だけ。ところが >261 の中で「知ったかぶり」
に該当するような文章はないから、>262 は、 >261と別の誰かを混同しているん
じゃないかと思ったんだよ。で、話の流れのフォントの埋め込み方法に言及している
>252 ではないかと思った次第。
今、書いたものを読み直しても推理に飛躍がありすぎたと思う。重ね重ね申し訳けない。
268 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 00:45
>>267 >これは
>>264 の「俺は 252 じゃないからね」のことを踏まえての書き込みかな?
違います。
>唐突にヘンなことを言うと、他に書いていることが正論でもデムパに見えるから勿体ないよ。
の発言についての突っ込みです。
>>263 のリンク先を見て確認したら、俺の自宅のPCに入っているHG系は全滅
だった。Word97/98に付いてきたフォントだと思うのだけど、かなり古いんだね。
Acrobat買ってフォントの埋め込みをするつもりなら、使うフォントを選ぶか
対応したフォントも手に入れる方が良さそう。
>>268 あ、本当にゴメン。
↓「正論」というのは大げさでした。「ふつうの発言」ですね。
>うちでもHGゴシックとか埋め込めないから何とかなるのかと期待してたのに。
これからもボケたら突っ込んでね。
なんかココのスレに書いている某氏は PDFの使いにくいところ便利なところとかいう以前に 使うべきときを間違っていそう
272 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 02:54
273 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 03:18
>> PDF なんて即ゴミ箱行きだよ >そんなこと無いと思うけどねえ。UNIX使ってんの? PDF にもフォントがガタぼろのものと、そうでないものがあって、 前者であれば即ゴミ箱行きだということです (そういう論文を送り付けて来る人がいる) 使っているのは Windows です 後、きれいなフォントの PDF でも、画面上で読むのは、英文なら我慢できるが、 画数の多い日本語だとボケボケになって読む気にはならない 印刷用と画面用に同じフォントを使っているというのは根本的な欠落では?
PageMaker+Distiller3.0でPDFを作ると、文字化けするのですが なんとかならないでしょうか?
276 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 04:50
>>274 >印刷用と画面用に同じフォントを使っているというのは根本的な欠落では?
PDFはもともとワンソースマルチユースを目指していました。
ワンソースマルチユースとは1つのPDFをWeb配信、商業印刷、CD-ROM配布など、
複数の用途/媒体に利用しようという考え方です。
ところが、画像の解像度1つとってもWeb配信と商業印刷で同じでよいはずがなく、
ワンソースマルチユースは実際には幻想でした。
画像の解像度だけでしたら一番解像度の高いPDFを作っておいてAcrobatでPS出力し、
設定を変えて再度PDF変換することで低解像度画像のPDFを作れなくはないですが、
この作業は元アプリケーションからやったほうが遥かに簡単です。
また、解像度の他にも印刷用のA3のPDFをPCで画面で見ようとすると横スクロールと
拡大縮小操作が頻繁に発生するために現実的でないとか、
>>274 さんが
指摘されているように印刷用と画面用でフォントが同じでよいわけがないとか、
データを異なる媒体用に使いまわすためにはアプリケーションレベルで
ターゲットの媒体に向けて最適化する作業がどうしても必要になります。
また、そのような媒体に合わせた工夫をしなければエンドユーザーは
離れていくことでしょう。
結論的にはできるだけ元アプリケーションのファイルを送ってもらうように
先方さんに頼むのがよろしいと思います。
277 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 05:53
今276がいいことを言った。
278 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 10:26
印刷用と画面用でフォントが違っていいわけないじゃん。 それにしても、フォントの形式が古いかどうか知らんが、 ちゃんと埋め込みに対応してて、DynaDocやWordやPDFやHTMLに埋め込めるフォントが 埋め込めないってのは、PDFの欠陥以外の何ものでもないだろ。 しかも、そのフォントってのはOfficeに付いてきて、大多数の人が使っていると 思われるフォントだ。 これは「フォントが対応して無い」じゃなくて、「PDFがこのフォントに対応して無い」と 捕らえるべきことだ。だからPDFは糞。 フォントの埋め込みがどうせできないんなら、編集の楽なRTFで配布するのが一番いい。 フォントの埋め込みが必要なら、今のところDynaDocやPublisherなどを使うしかない。 どちらにしてもPDFの出番は無い。
279 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 10:28
×ちゃんと埋め込みに対応してて、DynaDocやWordやPDFやHTMLに埋め込めるフォントが 〇ちゃんと埋め込みに対応してて、DynaDocやWordやPublisherやHTMLに埋め込めるフォントが
280 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 10:30
それに、「PDFに対応して無いフォントを変えろ」ってのはどう考えても傲慢。 フォントは高いんだよ。そこまでしてPDFを使うメリットは?
281 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 11:26
>>276 >印刷用のA3のPDFをPCで画面で見ようとすると横スクロールと
>拡大縮小操作が頻繁に発生するために現実的でないとか
こういうPDF実際にあった。しかもWebで。
拡大/縮小/スクロールするごとに待ち時間10秒弱。
マジでキレたよ。ショッピングサイトのカタログだったが、
もうサイトにはその二度といかない。
282 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 12:46
>>281 オプションで「ページのキャッシュを有効」にしてる?
これでいくらかストレスなくなるよ。
284 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 19:09
285 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 20:15
DynaDocよさげなんだけど、ダイナコムウエアの製品カタログがPDFなのは何故?
287 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 21:41
そのうちDynaDocとかDocuWorksのブラウザプラグインがリリースされそうですね。
289 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 21:52
290 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 22:05
そういや DynaDoc とか DocuWorks でカタログとか資料を公開しているWebサイトは見たことないなあ。
291 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 22:11
292 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 22:15
>>284 Publisherは売り物。DynaDocは無料。
293 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 22:29
DynaDoc Lite は無料で配布しているのを見つけたが、これは Windows 版だけなのね。 どこかに売り物のDynaDocがあってそれはMac版もあるのだろうか。
>>287 DocuWorksは3.Xの時から使ってます。
閲覧や小さな文章の変更ぐらいはできますね。
でも、大幅に変更するときは、acrobatと同じで
元データを弄らないといけませんね。
だから、DocuWorksは元データが添付できるんですよね。
>>286 >>294 thx
フリーソフトですね。DynaDoc Lite いちど試してみます。
フリーでどこまでできるか楽しみ。
ダイナコムウェアのHP見てもDynaDocという製品版はないようなので
そのうち出るのかな。
295 :
284=294 :01/12/25 22:37
>>294 でないと思うよ。
昔 DynaDoc って売り物のソフトがあって、それの名前を Lite に変えて
フリーウェアにしただけだから。
298 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 22:48
>>278 >印刷用と画面用でフォントが違っていいわけないじゃん。
もちろん、定性的な形状は同じでないといけませんが、解像度と大きさによって
最適な定量的な形状(線の太さの比率など)は違いますよ
例えば、同じ印刷用のフォントでも6ptのものを2倍に拡大すれば、12ptの
ものと同じになる訳ではありませんし
そういう意味では、印刷用と画面用でフォントは当然違っているはずなのです
299 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 22:56
だから、大抵のTrueTypeフォントは低解像度用にビットマップフォント含んでるんだろ。 それじゃだめなのか?
300 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 22:57
>>297 そのDynaDocが見つからないのですが…
301 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 23:02
>>299 の言うとおり。
10ポイントぐらいだと画面用のフォントと印刷に使われているフォントは同じではない。
302 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 23:07
>>298 そのレベルではなくてフォントだったら書体からして変えるべきでしょ。
段組なんかも画面では意味がないし。
どちらにしてもPDFが目指していたワンソースマルチユースは既に破綻してると思いますよ。
303 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 23:19
バカ言うな。
305 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/25 23:30
306 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/26 00:37
>>304 ありがとう。 なんだか先細りっぽいみたいだね。
307 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/26 00:46
先細りのDynaDocにすら品質で敵わないのがPDF 何でこんなのが標準の地位を保っていられるんだ?
308 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/26 00:50
アドビのネームバリューだけ
309 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/26 01:04
Windowsの寡占と同じだね。
>>299 >だから、大抵のTrueTypeフォントは低解像度用にビットマップフォント含ん
>でるんだろ。
PDF は画面に表示したからといって、低解像度用フォントを使ってくれないんですが
(少なくとも、今まで見て来たものは)
>>302 >そのレベルではなくてフォントだったら書体からして変えるべきでしょ。
日本語では、画面ではゴチックで印刷では明朝で、という指定はあったほうが
良いでしょう
その場合は、それぞれの媒体で普通に使われている読みやすいフォントを使う
という定性的な性質を保持していると解釈して下さいませ
まあ、そんなことを言い出したら、(デフォルトの)フォントくらい読むほう
に選ばせろ、ということになるかもしれませんが
311 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/26 02:00
>>309 いや、昨日までは2つ下げてたぞ。俺は年明けまで待ってみるよ。
DynaDoc Lite使ってみましたがやはりフリーソフト、 フォントの画面表示がかなりがたがたになります。 埋め込みはかなりできているみたいですが。 あと、行送りされて二行にわたる語句を検索しようとしても、検索できません。 DocuWorks、Acrobatではできます。 Publisherはこの板にもスレありますがあまり人気無いんですね。レスがつかない。 DocuWorksはOfficeと一太郎、1-2-3等事務系の文書の帳合出力に、 AcrobatはDTP関係の帳合出力に、 しばらく、DocuWorksとAcrobatで間に合いそうです。 賛成反対両派ありがとう。
帳合->丁合
314 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/26 10:28
>>312 > Publisherはこの板にもスレありますがあまり人気無いんですね。
Publisher は、Office 2000 Premium には標準だったけど
Office XP Premium には入ってないから、
MS も、手を引き始めたのでは。
315 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/26 12:04
>>310 低解像度用フォントを使うのはOSの責任。
ソフトは何もしなくても、小さい文字を表示するときに自動的に
ビットマップが使われるようになってるんだよ。
>>312 ガタガタって何だよ?
文字が一行の中で上下大小してんの?
それともアンチエイリアスがかかってないだけ?
316 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/26 13:11
>>315 >低解像度用フォントを使うのはOSの責任。
本来はそうなのですが、Acrobatはこの規則を無視して自力でフォントを描画しています。
従ってAcrobatの問題です。
317 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/26 13:33
だからAcrobatは糞。
318 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/26 20:02
>>316 ビットマップフォントの描画サイズは豊富にあるわけではありません。
レイアウトの再現を優先するとビットマップフォントを使わないのも仕
方がない、というかポリシーの問題ではないかと思います。
私自身は、このポリシーは好きではないので、ビットマップフォントを
使うオプションでもあれば良いのにと思います。しかし、ビットマップ
フォントを使わないReaderが普及しているところを見ると、私の望みは
特殊なようですね。
>>315 漏れも入れてみた。
>ガタガタって何だよ?
>それともアンチエイリアスがかかってないだけ?
これだな。 ↑
俺的にはAcrobat以上に見にくい。
>文字が一行の中で上下大小してんの?
文字選択したら選択ボックスが一文字ごとに
サイズが<ガタガタ>になったから焦ったが、
文字は一列になっているようだ。
プリンターが修理中で出力できないので印刷が
きれいかどうかは不明。
320 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/28 22:49
>>318 フォントもそうだけど、PC画面で段組を横スクロールしながら見せられるのもウンザリする。
ネイティブデータだったらアプリの表示メニューで切り替えできるので、そっちで見てる。
PC画面でPDFを見る奴の気がしれない。
ネイティブのアプリがなければ買えばすむ話だろ。PDFであれこれ悩む時間を考えればさっさと
買ったほうが得だよ。特に仕事の取引先が使ってるなら買うのが当然だろ。
今時、「Wordのデータは見れません。PDFで送ってください」なんて言えるのは一体どういう商売やってる奴なんだ?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :01/12/28 23:24
>一体どういう商売やってる奴なんだ? 相当、藁。大藁。
>>278 HTMLにフォントを埋め込む利点は?
試しにA4一枚230文字日本語フォント26書体のデータを作ってWordでフォント
埋め込んだら、
文書名.htm 19KB
文書名.filesフォルダ
├filelist.xml 1KB
└editdata.mso 221,209KB
というファイルができたが。
俺の仕事では、これぐらいの数の書体を一文で使うこともあるので使い物にならん。
Wordでフォントを埋め込む機能は使えない。
訂正 >Wordでフォントを埋め込む機能は使えない。 →WordでフォントをHTMLに埋め込む機能は使えない。
みんなも試してくれ。
325 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 00:06
>>320 私の勤務先では Office 2000をライセンス契約しているそうで、Office XP
は文書の互換性を確保する意味もあって、使用禁止になっています。
ところが同じ MS-Word 2000 でも、部署間で文書を交換する際に図表のレイ
アウトがおかしくなる問題がときどき発生しています。著しい場合には、ある
図の後ろに別の図が完全に隠れてしまったり、テキストボックスの文字がはみ
だして欠落したりすることもあります。
ましてやバージョンが異なるようだと何が起こるかわからないように思います。
同一の環境下ではデータの再現ができても、別の環境下ではデータの再現性が
保障されていない、というのが私の勤務先での MS-Word の品質についての評価
です。
PDFでも環境によって見え方が変わることはあるそうですが(幸いなことに私は
経験していません) MS-Word ほどは環境依存はひどくはないようです。
326 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 00:09
>>322 何で使い物にならんの? ファイルがでっかくなるから?
327 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 00:23
>>325 バージョン間の互換性の問題はほとんどWordのオプションダイアログの互換性設定で解決します。
>ところが同じ MS-Word 2000 でも、部署間で文書を交換する際に図表のレイ
>アウトがおかしくなる問題がときどき発生しています。著しい場合には、ある
>図の後ろに別の図が完全に隠れてしまったり、テキストボックスの文字がはみ
>だして欠落したりすることもあります。
これは本当におきますか?
本当であればバグといえそうですが。
>レス違い 間違えました。スレ違いでした。
330 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 00:28
331 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 01:09
>>330 文章の意味を知るだけならそれでもいいけど。Word97と違うバージョンで作成したデータを
Word97互換で保存すると、レイアウトがおかしくなるヨ。
332 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 01:09
>>320 >>今時、「Wordのデータは見れません。PDFで送ってください」なんて言えるのは一体どういう商売やってる奴なんだ?
天皇陛下かロータス関係の人では?
>>163 あたりに何の仕事してんのか聞いてみれば?
333 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 01:15
M$もAdobeも糞ということでよろしいか。
334 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 01:44
335 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 09:33
業務で使う文書を、バージョンが違うとレイアウトが乱れたり文字が欠落 するような形式で交換したり保管するのは怖いものだ。
336 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 10:10
レイアウト云々を言うのは間違い。 Wordに純テキスト以外を書きこむときは、自分の現在の環境でしか再現できない ことを覚悟するべし。
337 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 12:51
>>331 たしかにレイアウトはおかしくなるよ。でも
>>320 は
>ネイティブデータだったらアプリの表示メニューで切り替えできるので、そっちで見てる。
って書いているんだし、もともとレイアウトなんか気にしない人なのだと思うよ。
ワープロ使ったらやたらレイアウトにこだわるような人が多いけど、レイアウトなんか気にしないっていう 320さんの
スタイルってちょっと格好いいね。
338 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 15:05
何かバカがいるぞ。 フォント26書体埋め込んだらサイズが大きくなるから使えないんだって(藁
339 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 15:30
>>338 すまん、説明不足。
↓これのどれか?
(1)フォント26書体使うことがバカっぽいと思いました
(2)サイズが大きくなることをわざわざ確かめる行為がバカっぽいと思いました
(3)サイズが大きくなるから使えないと断じるあたりがバカっぽいと思いました
(1)だったら、業務によりけりなんで仕方がないんじゃないの?
(2)だったら、実証する行為を咎めるのは良くないと思うよ。
(3)だったら、ちょっと合意。サイズがどれだけ大きくなっても必要とする人は使えば良いのだし
それを自分の環境を基準に「使えない」とするのはカコワルイ。
ま、馬鹿であることにかわりはないってことだ。
342 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 16:38
>>339 338ではないが、340のようなカキコ行為がバカっぽい
343 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 16:53
実際のところデータサイズの小さい英文フォントならともかく、日本語フォントをしこたま埋め込んだ 文書ファイルなんか、メールで送って欲しくはないぞ。
344 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 16:56
>>343 これがPDFが嫌われる一番の原因だね。
とにかく重過ぎる。
誰もそこまでしてレイアウトを維持して欲しいなんて思ってないよ。
×誰もそこまで ○俺はそこまで
346 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 17:09
347 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 17:20
俺はレイアウトに全くこだわらないのでWordさえ必要ないぞ
348 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 17:23
実際のところデータサイズの小さい英文フォントならともかく、 日本語フォントをしこたま埋め込んだ 文書ファイルなんか、メールで送って欲しくはないぞ。 これがWORDが嫌われる一番の原因だね。 とにかく重過ぎる。 世界中皆そこまでしてレイアウトを維持して欲しいなんて思ってないよ。 WORDの重さは犯罪! 秀丸マンセー
HTMLで別にいいじゃんかよ、って感じのPDFファイルは多いね。 これからは、XML + SVGとかが流行るのかな?
350 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 17:30
>>349 ワードがそっちへ方向転換しようとしている。
351 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 17:32
DOCもPDFもいらん。プレーンテキストで十分。
>>344 ネタかな? 何が重いの?
描画に関して言えば、重いのは描画が出力された印刷物の再現を優先しているため。
フォントの埋め込みとは関係ないのではない?
メモリを増設してCPUも速いのに交換すれば軽く感じられるよ、って これじゃM$の言質だな。
つか、レイアウトが要らんのなら初めからPDFは無関係だね。
君はプリンタでも150dpiぐらいもあれば十分なタイプだろ? 俺も普段の仕事じゃテキストしか
扱わないから、そんな感じだな。
353 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 17:46
>>315 メールでワードのファイルを添付されたり、HTMLメールを送られるのは嫌だね。
354 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 17:49
PDFを使う必要のない人が、なんでPDFの是非を論じるのだろう? おれは歩くときにヘルメットをかぶらないのだから、バイクに乗っている連中もヘルメット なんかかぶらなくて良いと言ってるように聞こえるが。
355 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 17:51
354に同意。
356 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 17:51
M$のXMLはいまいち信用ならねぇ。
×315 ○351
358 :
>>337 :01/12/29 18:04
>ワープロ使ったらやたらレイアウトにこだわるような人が多いけど、 仕事上レイアウトにこだわりが必要なこともある。ひとの仕事に首を突っ込むのはカコワルイ。 内容の無い文章は論外だが。
359 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 18:05
援助物資の必要のない人が、なんで援助物資の是非を論じるのだろう? 日本は援助物資なんていらないのだから、アフガンに住んでいる連中も援助物資 なんか必要ないと言ってるように聞こえるが。
360 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 18:09
359に同意。
361 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 18:14
PDFに関係のない人が出てくるのはウザイ、と。
364 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 18:20
>>359 援助物資の必要の無い日本
==> PDFを必要としない、文字で意味が伝わればいいユーザ
援助物資の必要なアフガン
==> PDFを必要とする、画面上や出力での文書レイアウトの正確さが必要とされるユーザ
ということだよね。
365 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 18:22
366 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 18:24
PDFって、フォントを埋め込むと、全ての文字が埋め込まれたっけ? それとも必要な文字のみが埋め込まれたっけ?
>>364 違います。
自分に関係ないことは議論してはいけないの?
って言いたかったんですけど。
このスレの住人は意見のタブー化が好きみたいですから。
×日本、アフガン ○日本人、アフガン人 でも、考えてみれば、日本にも援助(援助交際ではなく)の必要な身障者、 アフガンにも援助の必要のないビン・ラディンも居るな。
369 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 18:30
>>361 ニューヨークでは事件に関係のない人が出てくるのはウザイ、と。
お前、ニューヨークのテロ事件の議論するなよな。
関係ないだろ。
>>359 364の内容をよく読んでもらえれば意味がわかるんじゃないですか。
私の意見では、議論は構いませんが、するなら相手の立場を考えてしてはどうかということです。
援助物資を自分が要らないから困っている人にも援助物資がいらないだろうというのがここでの
反対意見の様に見えますが。
>364の内容をよく読んでもらえれば意味がわかるんじゃないですか。 これは言い過ぎ。わからないかもしれないですね。
372 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 18:38
>>367 自分に関係のないことでも議論してもいいよ。
でも、自分にとってどうでもいい事は、他人にとってもどうでもいい事だと言うのは間違い。
必要としている人にとってどうあれば良いのかを論じるのが大切だと思うよ。
意見のタブー化はよくないね。だからいろいろな立場も認めるように心がけよう。
必要としない人が他人の立場を理解もせずに「他人も必要とするべきでない」というのはヘンだよ。
373 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 18:40
このスレはAcrobatの価格について議論するところ。 このソフトの価値はPDFの価値を抜きにしては語れないと思う。 PDFの価値に対する議論を抹殺して何を議論しようというの? ディスカウントショップ各店の価格情報かな?
374 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 18:43
>>369 無関係な人が被害者を傷つけるような論陣を張ったらウザがられるのは当然。
無関係な人が被害者の立場を理解して援助しようと議論するぶんには(過剰な
干渉にならない限り)良いのではない?
375 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 18:45
>>373 >PDFの価値に対する議論を抹殺して何を議論しようというの?
価値を理解できていない人が理解できている人の意見を抹殺しようとしているように見える。
376 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 18:47
377 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 18:50
>>374 これは非常にヤバイ理屈だね。
自分にとって都合の悪い意見はウザがり、都合のよい意見だけ受け入れる。
ここの住人の質がよく見えるわ。
378 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 18:54
379 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 18:55
どうも「意見」と「思い込みの押し付け」を混同している人がいるような気がする。
380 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 19:01
381 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 19:03
>>374 >>377 >>378 話はそれるがアフガンに対してはたしかに彼らが傷つくような論陣も張らねば
ならないと思う。国家ぐるみでテロリストをかくまったことに対してね。
アフガンも都合の悪いことは聞かないで援助だけくれでは駄目だろう。
382 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 19:07
PDFが一般人に嫌われてるなら、Acrobatは企業の中だけで使えればよい。 別に100万円でもいいわけだ。 ところがPDFがスタンダードになっていて一般人もPDFを作るならAcrobatが 100万円では困るよね。 価格を考える以上、需要がどれくらいあるかの議論は必須なんじゃないの?
383 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 19:12
>需要がどれくらいあるかの議論は必須なんじゃないの? そうです。画面上や出力での文書レイアウトの正確さが必要とされるユーザにとって、 >実売 28,000 円。 が高いかどうかです。
384 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 19:46
>>383 人はどうかは知らないが、自分はいる。
家では一太郎を使っているが、職場にはWardしかないからだ。
普通にコンバートすると、レイアウトが極端にずれるので困る。
28000円は高い。
とりあえず、家で作成した文書を職場のレーザプリンタで印刷するというようとならば、ダイナドキュメントでよい。
385 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 19:47
>>351 おいらのように数式が必須の人間にとってはプレーンテキストだと困る。
386 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 20:24
>>384 家で作った一太郎文書を職場で印刷するためにAcrobatを28000円で買うか普通?
プリンタ買ったほうがいいんでは?
387 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 20:33
>>386 ダイナドキュメントを使っている。
パソコン画面における操作性と見た目は最悪だが、印刷においては高い再現力を誇る。
しかもただだ。
388 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 20:37
オンライン化できる印刷媒体という位置付けだけなら PDF Writerでも良いのでわ? PDF Writerならイメージスキャナとかのおまけについてきたりする。
389 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 20:38
390 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 20:41
>>387 操作性に関してはAcrobatより優れていると感じる。
これは好みもあろうけど、シンプルで使いやすい。
また、EXEが作れるのが良い。
PDFと違って和文フォントが埋め込めるのも良い。
391 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 20:56
392 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 21:03
>>390 ホイールが聞かないような気がする。
PDFに比べて、動作が鈍くないですか?
あと表示がガタガタだし。
393 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 21:03
394 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 21:04
>>386 レーザープリンタの方が間違いなくきれいだと思う。
インクジェットはにじむ。
395 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 21:25
>>394 スレ違いだけど、インクジェットも昔ほどはにじまないのではないかと思う。
HPのインクジェットとキヤノンのレーザーを使っているけど、インクジェットの方が黒文字
が美しく見えることがしばしば。(普通紙)
最近のインクジェットはどれでもこんな感じじゃないかなあ。
396 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 21:35
安い紙を使ってたらにじむかもね。 レーザーは紙を選ばない。
397 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 22:42
Acrobatは会社では製品のデータシートを配信するのに使っているけど、個人で使う人ってどんな ときに使っているんだろう。
テキストファイルを送るとワードで開いて 「見栄えが悪い」とほざく馬鹿に文句を言わせないために 使ってます。
399 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 22:56
>>391 だったらWordを使えって。会社経費で。
400 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 22:59
401 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 23:05
>>399 別の部署の友人が「持ち帰りで仕事をしたい」って言ったら、そいつの上司が開発ツールの
割れ物を差し出してくれたんだって。泣かせる話だ。
402 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 23:10
>>401 もしもその会社を解雇された場合、解雇されそうな場合は、その話が役にたつだろう。
403 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 23:19
会社でWordを使ってるのに自宅では一太郎を使う。 自宅の一太郎作った文書を会社で印刷するためにPDFが必要。 ・・・・ こりゃ、DQNの発想ですよ。みなさん。 素直にWordを使えばすべてが解決するでしょ。 WordのほうがAcrobatより安いし。何故に一太郎???
404 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 23:22
>>403 長文作成機能は一太郎の方がよい。
自動でランクづけを行う機能などがある。
よって目次を作るのが楽だったりする。
自動でふりがなを振る機能などもある。
全体的にアナログな処理(言語解析)は一太郎の方がよいとは思う。
405 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 23:22
>>359 >>364 援助物資の必要の無い日本
==> PDFを送り付けられても何の文句も無い、Adobe的に解脱したユーザ
援助物資の必要なアフガン
==> PDFを送り付けられると色々困る、一般のユーザ
ということだよね。
406 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/29 23:32
407 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/30 10:15
>>402 スレ違いなんだけど、チクッた実績が漏れたら再就職しにくくなることない?
408 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/30 14:25
409 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :01/12/30 17:20
>>408 配下の奴がチクッたら逆切れして2chで晒したりして…
410 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/01 14:41
メール添付のPDFで年賀状を送ってきたバカがいた。 PDF信者には氏んでもらいたいね。
うちにはマクロ付きの年賀WORD文書が届いたよ。(即刻削除)
412 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/01 23:10
メール年賀状ならHTMLメールがいいな。
413 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/02 20:25
GS入れたらPDFファイルが全部GSの方に関連付けられちゃったんですが 元に戻す方法は無いんでしょうか?
414 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/02 21:56
お年玉くじがついてないのは年賀状として認めん。
416 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/03 00:05
>>411 PDFにもマクロもウイルスもあるよ。
PDFのウイルスが問題にならないのはAcrobatの普及率がWordに比べて
圧倒的に低いから。
417 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/03 01:03
見境無いマルチだな
Acrobat Reader は 起動がはやくなってるかも みやすくなってるかも という期待がある分まめにバージョンアップにあわせてるかも・・・
421 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/05 01:59
>>420 バージョンアップのたびに遅くなってるよ。
機能をプラグインに分割してきてるみたいで、プラグインの読み込みが滅茶苦茶遅い。
余計なコンポーネン化をして不評を買った一時期の一太郎みたい。
そろそろ見切りをつける時期かもね。
んー。確かに、バージョンアップして軽くなるソフトってあんまりないね。
423 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/05 14:42
424 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/01/05 14:47
>そろそろ見切りをつける時期かもね。 気づくのが遅いよ。 うちの会社はAcrobat4を使った時点でPDFは見切った。
このスレはPDFと共に沈んで逝く・・・
このスレは426と共に沈んで逝く・・・
428 :
Acrobat :02/02/10 00:50
Acrobatで作成された書類を印刷すると、非常に遅い。 これを解消するためには、 1.プリンタのメモリを増やす 2.PSプリンタにする のどちらの方が効果的ですか? 今更PSプリンタ?!とも思っているのですが・・・。
>>428 もし、キャノンのレーザープリンターを使っているなら、
ドライバーを新しくすると、早くなるかもしれません。
PS のプリンターは安物(が問題かどうかわからんけど)だと
遅いやつがあるようです。(PDF だけもろに遅い)
たとえば、RICOH IPSiO COLOR 8000 なんかは早く感じます。
それから、自宅で CANNON LBP-1110 使っているんだけど、
これは、PDF の印刷早いです。
430 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/10 03:37
freeや安いシェアでPDF作れるんだからいいじゃん。 Acrobatは単純にPDF作成するだけじゃないから高くてもいいじゃん。 なんで、みんなAcrobat欲しがるの?
431 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/10 03:39
>>431 そこの fineprint は使っているんだが、
そのソフト、Acrobat reader で見ると全部ビットマップに
なっていたりしない?
フリーやシュアのやつだと、ビットマップになって、ユーザが
カット&ペーストしたり出来ないのと、印刷すると、かなり
悲しかったりするんで。あんまり期待してなかったりする。
ま、シュアなんで試してみればいいんだけど。ちょっと面倒。
433 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/10 10:15
434 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/10 15:00
アクロバットで作ったPDFもセキュリティをかけてしまうと コピー&ペーストできなくなる。更に印刷すらできなくしてる PDFも存在する。 まさに糞!!
435 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/10 15:41
そんなにコピーから好きなら中国か朝鮮半島にでも逝けアホ。
437 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/10 16:27
セキュリティかけてるPDFにまともなものはないよ。 能力ない奴に限って著作権を主張するんだよな。
人の能力言う前に自分の能力反省しろや。アホ。>437
当方、キヤノンのプリンタです。ドライバ更新してみましたが、若干はやく なった程度です。A4一枚で10分は痛いな。高メッシュのTrueTypeが埋め込ん であったりするもの印刷しなきゃいけないので(モノクロだけど)プリンタ買 い換え必要なのかな、と・・・。
Fineprint を試してみました。 MS-Wordを出力してみましたが、ビットマップじゃないようです。 文書をコピーして、テキストエディタに貼り付けることもできました。 とりあえず今は要らないので削除。
======2==C==H====================================================== 2ちゃんねるのお勧めな話題と ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。 ===============================読者数:81300人 発行日:2002/01/15 どもども、ひろゆきですー。 昨日は警察庁からの偽メールに取り乱しちゃいましたですー。 いやあ、今考えるとちょっぴり恥ずかしいですー。 よーく考えてみると、おいらも以前に「ネタ」と称して”閉鎖騒動”なんか起こしてたんですよねー。 その時のコメントはこんな感じでしたあ、、、↓ >そして、今回のオークションネタは、ネタのわかる人たちへの最後の花向けと、 >ネタのわからない人たちを笑う最後の悪趣味な冗談だったわけです。 まったく、おいらってば自分のことは棚に上げて、なにを言ってるんでしょうねぇ、、、 どうもおいらは自分に甘く他人に厳しいというか、自分の言動と他人の言動を相対的にみる能力が著しく欠落しているようなんですー。 ひょっとしたら、こういうところで「人格障害者」なんて言われちゃうんですかねぇ、、、 警察庁にはあんな高飛車で脅迫めいたメールを送りつけてしまったし、恥の上塗りですー。。。 でもみんなは、そういうとこも含めておいらのこと好きなんだよね? まさかこんなことで愛想尽かしたりしないよね? これからも応援してちょ! んじゃ!
443 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/10 17:28
PDF印刷するなら、Canonレーザーはあかんよ。 うちもプリンタ買い換えです。PDF印刷増えてきてるからね。 どこのがいいのかな。
444 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/10 18:00
>>432 Adobe社員ですか?(藁
そんな小細工してる暇があったら値下げでも検討したら?
446 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/10 20:53
>>445 じゃないと嘘まで書いて他社製品をおとしめる理由がわかりません。
447 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/10 21:08
このスレはPDF信者が多いな。 それともPDFだけで飯喰ってるショボい零細企業の 貧乏社員達かな。(藁
訂正。
>>441 ×Fineprint を試してみました。
○Fineprint pdfFactory を試してみました。
>>446 >>432 は、Fineprint は使ったことがあっても、Fineprint pdfFactory は
使ったことがないのではないかと思う。(Fineprint は PDFを吐くソフトでは
ないみたい)
私も、何年か前にGhostScriptと何かの組み合わせでPDFを作るソフトを試した
ことがあって、それはビットマップになってしまったことがある。使い方が悪か
ったのかもしれないけれど、結局よくわからずに諦めた。
>>432 もそういう経験
があったのではない?
誤解や間違いと嘘は限りなく近いことがあるけど、それは間違いでは? と問い掛
けるのと、それは嘘だ、と言うのとでは印象がかなり違ってくる。
嘘だ、と先入観を持ってかかるのは感心しないよ。
449 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/11 02:10
うーむ、書くときに、注意が足りなかったという事かな。 なんとなく、この手のソフトを複数入れるとシステムが不安定に なりそうだったんで聞いただけなのですが。 ちょっと試してみます。 嘘とか誤解とか・・・私の感覚なんだけど、自分でさえ正しいと 思って言っているわけじゃないし、この発言は嘘かどうか、正確に 評価しているわけでもないし、出来ない。 ましてや、他人が、情報の少ない中で、嘘、誤解、罠を分類出来る わけがない。と考えています。 先入観持っていると感じた私は、そう感じた先入観で物を話すだろし、 それがなけりゃ、経験という知識は無になってしまう。 (なんのこっちゃ)
pdfFactory を使ってみました。 ちゃんとテキストで保存されています。 インストールも楽で、操作性も FinePrint に似ていて、 特に気に入ったのは、プリンターエミレーションで、インストールされている プリンターをエミレーションしてくれる機能。 Word のようなプリンターの情報を使って DTP的な動きをしてしまう。馬鹿な ソフトは、プリンターを変えると体裁が狂ってしまうので、これはうれしい。 なぜに、FinePrint には無いんだろう。 もうちょっと試して、買おうと思います。
あ、同じ CANNON でも, LBP1110 と BJ-850 は 遅くないですよ。少なくとも10分という事はない。 どっちかというと、LBP1110 より、IPSio COLOR 8000の方が PDF に関しては遅い。 ま、あっちはレーザーとは言えカラーだからしょうがないけど。 ただ、ふつうの使い方では、COLOR 8000の方が早いという点で Acrobatだけはなんか違うのかもしれません。 でも、LBP-430 , CANNON のドライバー新しくしたら、1ページ 40秒ぐらいになったんだけど。 あの、Windows 2000, NT4 などでプリンターサーバー作って プリンターサーバー側のドライバーを更新していないて事はない? プリンターポートは ECP 以上の設定になっている?
453 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/12 17:25
Acrobatのページの挿入で複数のファイルをいれると例えば image10.bmpにimage11.bmpからimage19.bmpの文書をページの挿入で場所「後」ページ「最終」でOKすると 10,11,18,17,16,15,14,13,12,19の順になってしまいます。 今度は場所「前」ページ「最終」でOKすると11,18,17,16,15,14,13,12,19,10の順になります。 10から19まで順番に並べたいんですけどどうしたらよいんでしょ? サポートに電話したら最初に電話してから90日過ぎると電話一回につき4200円 かかるといわれてびびって切っちゃいました。多分バグだと思うので いくら電話しても直らないという気もしますが、、、 バグ報告して金とられるのは納得いかん。
454 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/12 19:31
>>453 PDFを編集しようという行為そのものが間違っています。
>>453 よく覚えてないけど,プリンター出力でそれぞれの*.psを作っといて,
スクリプトにファイル名書いてdistillerにかけると
それで1つのPDFにできるっていうやり方があったはずだから,
それでやればうまく行くと思う。
456 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/13 16:37
457 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/13 19:13
>>453 Acrobat の理屈に合わせてファイルをリネームする
vectorにあったvisual T++というソフトでまずマルチページtifに変換。 これをacrobatで読み込んで保存すればほしいPDFができた。 最初一枚ずつ挿入するマクロ作ろうと思ったのですがacrobatのマクロはコマンド 少なすぎて不可能でした。 ファイルのリネームはページの並び順の規則がいまいちわからないのでメンドーです。
459 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/15 06:52
>>458 面倒クセー。
こんなことしないと使えない糞ソフトが3万円近い値段かいな。
>>459 どれだけ高価なソフトでも、かわったことを使用とすると苦労する。
いちいち、糞糞言うな。鏡見てから物を言うべし。
461 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/15 19:25
要はスキルのないやつの僻みだろ
462 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/15 19:27
463 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/15 22:28
ふつうにLatexからつくれよ.
464 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/15 22:31
>>462 pdfFactory はフリーではないよ。
ここのはクラックされているのさ。 だからフリーなのさ。 嘘だと思ったらDLしてみそ。
466 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/15 23:46
>>465 それはフリーとは言わない。ぼけ、消えろ。
タイホsage
>>466 いい子ぶってんじゃねえよ。
ほんとは欲しいんだろ?
∩_∩ (・∀・; )<好きなんだろ?オラオラ!! /)/ノ . ノハヽ⌒⌒) ) )) カクカク ⊂(;´D`; )つ∪ヽ <き、きもちいれす。アンアンアン....
470 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/16 00:22
>>460 ページ編集のどこが変わったことなんだ?
キミの考え方が変わってんだよ。いい加減気づけ。
471 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/16 00:49
>>468 おれが使っている有料ソフト全て正規品を購入したものだが…。
なんで盗品を欲しがらねばならん? そこまで落ちてないよ。
>>462 どうせクラックして晒すんなら、マイナー業者いぢめてどうするんよ。大物をターゲットに
して漢をみせろや。あ、大物だと怖いのか。ヘタレだな。
>>472 確かにそうだ。
>>462 よ、Adobe Acrobat 晒してくれよ。
そして、捕まれ。
474 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/16 12:51
475 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/17 00:18
>>475 実はAdobeとは話がついているのではないかな?
↓をうまく利用しているのであって、
不正しているわけじゃ無いんじゃない?
Adobe Acrobat Distiller Server 5.0
http://www.adobe.co.jp/products/acrdis/main.html >サーバベースで集中的に大量のAdobe PostScript ファイルをAdobe
> PDFファイルに変換するための、強力かつ柔軟なソリューションです。
>文書管理システムやワークフローの自動化に利用することができます。
>さらに、Adobe PDFファイルの集中生成により、クライアントPCに負荷を
>かけず、均質で高品位なファイルを誰もが作成できます。
>使用許容ユーザー数100人と無制限数の2つのライセンスをご用意。
>>475 よくわかんないけど、OpenFlow が「サーバでこっそりAdobeのAcrobatを
起動するだけ。」っていうのは、どっかに書いてあんのか ?
ちなみに OpenFlow のカタログには、「動作には Acrobat が別途必要と
なります。」と書いてあんのは、当然知ってるよな。
479 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/17 17:31
480 :
教えてくん登場 :02/02/22 21:58
Acrobat5.5です。 複数のPDFファイルを順番どおりコマンドラインで 印刷したいのですが、どなたかヤリ方しりませんか? vbsで、 WSHShell.Run "Acrobat.exe /p /h hoge1.pdf",1,True WSHShell.Run "Acrobat.exe /p /h hoge2.pdf",1,True としてみましたが、1行目印刷後Acrobatが開きっぱなしに なります。かといってFalseにすると順番がバラバラ。。 困ってます。。
481 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/02/25 17:11
482 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/01 00:55
完成したたくさんのPDFを1ファイルにまとめるフリーソフトはあるのでしょうか?
484 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/01 03:13
>Acrobat 持っているなら、スクリプトツール使って、自動実行させることが
>できるんでないかい?
この操作をサーバ上でやるとライセンス違反になるので注意。
それをやってるのが
>>475 だ。
PDF が落ち目になったので、ゆっくりしてるんじゃないの?
487 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/02 23:50
少なくともWebのPDFはCSSに置き換わるんだろうね。 あらためて考えるとPDFの時代はそれなりに長かったな〜。
488 :
名無しさん :02/03/14 22:44
質問させてください。acrobat5.0でエクセル形式をPDFに変換 したのですが、中に描いていた絵が縮小されてしまいました。 元の大きさぐらいまででかくするにはどうすればよいでしょうか?
え!PDFって終わりなの?
>>489 あなたはデマに流されやすいタイプです。気をつけましょう。
がんばれゲイツ君の159がおもろかった。
492 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/17 01:27
>>490 あなたはAdobeに騙されやすいタイプです。気をつけましょう。
>>492 なーんだ。またアンチAdobeがぶちぶち言っているだけなのか。つまらん。
494 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/17 11:48
Distillerは出力するPDFのバージョンを指定できますが、 Acrobat で編集した文書を保存する時には、PDFのバージョンを 指定できないのでしょうか? 読み込む時は PDF1.3 なのに、書き出す時は PDF1.4 になってしまいます。
495 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/17 16:25
496 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/17 22:52
>>496 ばかだな、おまえ。意見と野次ぐらいの区別はできるようになれ。
じゃ、おやすみ。
498 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/19 02:36
PDFマニアは頑固な奴が多いな。 どうせマックヲタなんだろうな。(藁
2万7千円出して「そのうち消える」じゃあやってられんよ・・
500 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/19 10:08
>>498 禿堂!PDFって元々Macのファイルだしなw
501 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/21 22:50
マルチプラットフォームをうたいつつも現実のはWindowsとMacのみの対応。 Solarisプラットフォームは見捨てられた。もちろん、PDF版なんて論外。 むしろ論外どころかユーザーをなめてるともいえる仕様。 ワンソースマルチソース(一つのPDFでCD-ROMからWeb配信までまかなうって やつね)も真っ赤な嘘。 現実には媒体毎に特性(解像度とかフォントの埋め込みとか)の異なるPDFを 作り分けなければとても実用にならない。 こんなものを2万7千円で売るのは詐欺同然だよ。 しかも2万7千円払ってもPDFを作れるだけで編集はできないんだから。 もっとも仕様的にPDFの編集は不可能に近いんだけどね。 それでも世の中には「AcrobatでPDFの編集ができる」と頑固に言い張る奴も いるし、裏切られれば裏切られるほど信心深くなっていくやつもいるのよ。 一般ビジネスピープルはこんな宗教かかったフォーマットとは縁を切るべし。
>>501 ちょっと間違えた。
>PDF版なんて論外。
PDA版
504 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/22 08:54
505 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/22 10:22
PDF作るだけなら、マックはタダなんですけど。 ってゆうか、マックの2D描画がPDFだってことなんだけどね。
506 :
顔も名前も出さずに毎月100万円 :02/03/22 19:09
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
507 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/23 01:32
>>501 同意せざるをえないな。
PDFは妄想を膨らませすぎたのかもしれない。
単なる印刷イメージということにしておけばよかったのに。
>>507 確かに、もっとも普及している印刷イメージのフォーマットだと思いますね。
509 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/25 03:40
>>501 漏れも同意。余計な妄想を膨らませるからAcrobat Readerがどんどん重たくなるんだよ。
ここまで思いともう使う気にならん。
511 :
CADじゃなくて、Wordとかに対応しろ。 :02/03/28 12:14
あ、これフリーウェアね。
実売 28,000 円と聞いて、そんなに安かったんだと驚きました。
514 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/30 01:18
515 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/03/30 03:03
すいません。 このソフトって、ウチの大学生協で、9800円セールやってましたよ。 私の勘違いかな??
517 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/05 00:18
世の中にはPDFだけで喰ってる零細会社が意外にあります。
>>513 の会社とかね。
>>517 何が言いたいの? あんた、あほですか?
519 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/06 01:32
スレが500まで進行する中、 ものすごく基本的な質問で恐縮だが・・・、 エクセルで作ったファイルをAcrobatでpdf化すると、 コンボボックスとか、数値の部分とかは、どうなるの? エクセル上で開くのと同じように計算したりしてくれるの?
520 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/06 01:34
521 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/06 03:10
>>517-518 電子ドキュメントとかが騒がれた時にPDFに注力した会社のことでしょ?
わたしの会社がそうです。たしかに零細企業です。
だけど、たくさんあったライバル会社はほとんどPDFから撤退してますよ。
>>519 印刷イメージを再現するソフトだよ
そんなこたーできるわけがない、そゆソフトではないしね。
某ショップでIBMのDocu Com 2.0の新品(新古品?)が山積み状態で¥100でした。 買っておいたほうがいいかな?
>>523 そのリンク先は面白いなあ。PDFも奥が深いね。単なる印刷イメージじゃないんだ。
526 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/06 18:32
527 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/06 21:52
>>523 それすごいね。まじ、どうやるんだろ。
アクロバットで作れるのかな。
528 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/06 21:55
イラストレーターで作ってるみたいだね。 あっ、OSはMacだ。
ふむ --以下引用-- 簡単なJavaScript の作成 対話性を拡張するためにAcrobat フォームに適用できる簡単なJavaScript がいくつかあり ます。これらのスクリプトは、Acrobat フォームで一般的に使用されています。これらのス クリプトを使用したフォームを作成し、JavaScript の機能を確認してみてください。 フォームのデータを正しく収集するには、フォームを作成するときに適切なフィールド名を 付けることが重要です。同じ名前の2 つのフィールドは、同じ値を共有します。これによ り、外観は異なる(別のページに別の背景色で表示されるフィールドなど)が同じ値を持つ フィールドを作成することができます。この場合、片方のフィールドを変更すると、もう一 方のフィールドも自動的に更新できます。 --ここまで--
530 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/07 00:05
>>521 PDFだけで喰うなんて本当にできるの?
どんな仕事をしてるんですか?
531 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/07 00:46
しかし、AcrobatでどういうJavaScriptが使えるのかは、よくわからん。 WEBとは仕様が異なるとAdobeも言ってるし・・・。 日本語で解説したページないかな?
532 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/07 03:06
>>530 帳票屋とかじゃないの?
でかいシステムの帳票部分を請け負ったり、帳票データを
売ったりとか。あれって、画面UIの設計・製造なんかより
も手間かかるし、WEBアプリだとPDFが必須になるから。
>>532 ドキュメント管理システムに放り込むために、スキャンとか、
アプリから PDF に放り込む専門の業者ってのもあるよ
一昔前は紙文書をPDFにする需要がかなりありました。 PDFの帳票はありそうでないですね。営業にまわったこともありましたが、 かなり大規模な会社でもマイクロソフトのAccessでフォーマットしてたりします。 そちらのほうが安くつきますからね。 というわけで、うちの会社もPDFからの撤退を決定しました。 今ではPDFだけでやっていくのは無理だと思いますよ。
535 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/09 12:34
アクロバットいいっすね cadデータ pdf簡単 びっくりしたよ A0までできる
536 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/09 14:12
>>523 Excelほどじゃないけど、ある程度の関数なら使える。
うちはpdfのライブラリ持ってるシステム屋だけど、最近その関係の仕事増えてるよ。
537 :
教えてください :02/04/10 13:12
>>535 cadデータ pdf簡単 ってCADのデータはDXFを使うんでしょうか?
それと、紙図面をスキャナーで読み取ってPDFに変換されてますか?
それで変換したPDFに文字とか書き込めますか?
gsがもっと使いやすくなればな、、、
539 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/11 08:07
>>537 客要求がDXF,TIFF,PDFなど色々。
スキャナーからはtiff
加工するなら最終はtiffに変換
A0まで変換できるのはアクロバット以外ないような・・・
書き込むのはtiffで
540 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/11 14:41
PC初心者です。 PDF文書を印刷すると、どうしてもかすれてしまいます。 何とかならないでしょうか? プリンタが古いからでしょうか? プリンタドライバのせい? PDF以外の文書なら、きれいに印刷できます。 画像として印刷する、のオプションをつかってもだめでした。 書式が壊れてしまうので、テキスト選択はできる限り使いたくありません。 自分でもいろいろ調べて見たのですが、わかりません。 ヒントだけでもよいので、知恵を貸してください。お願いします。 OSはXP、プリンタはCanonのBJC-400Jを使ってます。
541 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/11 21:27
pdfは印刷しないからわからんな
542 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/12 23:56
>>540 プリンタのせいじゃないかな。
前の使ってたキャノンのインク(型番忘れた)だと掠れてたよ。
キャノンのレーザーも、pdf印刷すると異常に遅すぎるしな。
543 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/13 15:00
Acrobat無いので書類をスキャナで読み込んで、スタートメニューにある imagingで読み込んでMicrosofot FAX形式で保存している。 これでWindows環境だったらどのPCでもA4サイズでプリントアウトで きるようになった。。。。。。。。正しい使い方なんだろうか?(藁
544 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/13 16:50
>>543 multiple page の tiff と言うことだね.
結構汎用性の高いフォーマットだから,OKだと思われ.
545 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/17 01:06
>>543-544 複数ページの画像を保存するにはマルチページTIFFが普通の方法でしょ。
複数ページ画像のためにわざわざAcrobat使ってる奴は単なるアホだよ。
546 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/17 21:02
普通ねぇ。
547 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/24 07:13
画像だけのPDFなんて意味ねーよ。 つーか、PDF自体意味ないんですけど。 電子本の候補からも脱落したしね。 早く消えろや > PDF
>>547 >早く消えろや > PDF
なぜ消えないのでしょうね?
549 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/24 11:30
>>545 受診したファックスをPDFで管理している漏れはヴァカですか?
>>549 たぶん、それをヴァカと言う馬鹿がいるよ。
551 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/25 20:03
Wordで作ったファイルをPDF変換すると貼り付けた画像の解像度が極端に落ちるのですが 設定方法などあるのでしょうか?Wordの印刷はきれいなのですが
ジョブオプションでできると思われ>551
553 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/28 03:02
>>547 >電子本の候補からも脱落したしね。
同意。TTXかXMDFになりそうですね。
どうもこのスレにはPDFの欠点を指摘する人間を攻撃する人が
常駐してるような気がします。きっとマカーでしょう。
ここって「ビジネスソフト板」だけど。 マカーって来てるの? 何しに?
555 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/28 09:56
日本橋で、AcrobatとPhotoshopとIllustlatorの入ったCDが7年円で売ってたよ。 WinXPは6千円だ。中国人は親切だね。
>>553 本当ですね。
どうもこのスレにはPDFとマカーを結び付けたがる変な人がいるようですね。
559 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/28 21:45
>>554 まったくそのとおり。Macはビジネス用途には使えんのだからマカーが
このスレにいるわけがない。
560 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/28 21:53
なんか排他的な奴がいるなあ。
561 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/29 01:54
>>553 >>電子本の候補からも脱落したしね。
>同意。TTXかXMDFになりそうですね。
たしかに電子本にPDFはもうありえないでしょう。
電子本には電子本に適したフォーマット、WebにはWebに適した
フォーマットが必要で、PDFの目指した「ワンソースマルチユース」は
幻だったと。
そろそろポストPDFを考えましょうや。
確かにPDFが適していないところでPDFを使わんでも良いよな。(カタログのWEB配布なん かだとPDFは当分のあいだは使われそうだけどね) >ポストPDFを考えましょうや。 といっても、ユーザーレベルだと普及しているものを使うだけだよ。 例えば、「Windowsは破綻しかけている。ポストWindowsを考えよう」なんて言う人 もいるけど、ユーザーとしちゃ現時点で使える、そして比較的多くの人が使っている ものから乗り換えるメリットなんてないよね。それが破綻してから、多くの人が乗 り換えてしまったものに乗り換えるだけ。 PDFの次のものを普及させたいのなら、使いやすい作成ツールを廉価(または無料で) 提供した上で、ビューワをCD-ROMなどの媒体で無料配布するところから始めないとね。 そういうことは個人レベルじゃできないから、どこぞの大きな会社でAdobe嫌いなとこ ろがやってくれるのを待てば良いんじゃないの? それよか「ワンソースマルチユース」なんて本当に期待してたんか? メーカーの売り 文句に従順過ぎないか? なんか「ポストPDFを考える」なんてたいそうなことを書く割に 可愛い人だね。
まあPDFがもっと軽くなれば俺はOKなんだが。 ドキュに逝くかも。2万5千の元が取れてないが。
「ワンソースマルチユース」は「松坂牛使用」のラベルのような物だから 本当であることなんか期待していませんが。
図面屋の売り文句で見た事はあるが? 「ワンソースマルチユース」ってAdobeが言ったのか?
567 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/04/30 23:57
>>563 >ドキュに逝くかも。
もうDocuに乗り換えた企業多いですね。うちも乗り換え組の中の1社。
これからはPDFはパーソナルユース限定って感じになると思う。
Acrobatはどうせ企業ユーザーには売れなくなるんだから、いっそのこと
フリーソフトにしてほしい。
それができなきゃ、PDFは消滅・・・だな。
568 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/01 00:44
うむ、DocuWorksは軽いからな。 MacやUnixでは閲覧もできないが、どうせこいつらではビジネスはできないから関係はない。 PDFは早々に消えるんだろうな。
Macにもビューワはあるはずですが… 便乗質問なのですが、Docuは自己解凍形式が作れるようなのですが、Windows のDocuで作った自己解凍形式はMacでも見られるんですか?
570 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/01 10:27
この間厚生労働省の情報公開の部署に行ったら、審議会の議事録等が ドキュで公開されていたよ。 閲覧・印刷ともpdfとは比べものにならないくらい軽快でビクーリしたよ。 官公庁に採用というのは強いよね。この国では。
図面を文書の貼り付けたりするのにAcrobatは便利 簡単だし 他にあれば採用するが簡単な操作しか却下だ なにしろ技術屋はいそがしい
>>570 DocuWorks? 公開されている議事録は殆どがtxtかhtmlじゃなかった?
公的機関はクローズなものを使わないようにして欲しいところ。Docuはオープンだったろうか?
>>571 Acrobatで、ですか? Excelでやっている人はよく見かけますが。
573 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/01 13:38
AcrobatとフォトショップあればCADデータのWord,Excel貼り付け データ変換は最強 だと思う 色々試したがA0までの図面をカンタンにはできなかった
574 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/01 15:32
横入り、失礼。
以前、ここで話題になっていた DynaDoc Lite 4.2J を、
ちょっと使ってみた感じでは、良さそうでした。
http://jp.dynacw.com/e-document/product/dynadoc.html 単に、画像入りのワープロ文書を印字するときに、
プリンタを DynaDoc Lite 4.2J にしただけです。
元のファイル容量よりかなり小さくなったし、表示も元通りに見えたし。
ビュアー付きのファイルも作れるし、何よりタダなのがうれしいです。
プリンタがわりに単純な使い方をするなら、Adobe の高いのを買わなくても
充分かなと思いました。
575 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/01 16:10
>>574 A0orA1まで可能ならインストールするが
今Acrobat使ってるんだけど。 ドキュってスキャナーのADFで取り込む際、 数ページ分の表を読み込んだ後、数ページ分の裏側を読み込ませて ページを元の順番にすることって出来るの? 知ってる方居ればぜひ教えてください。
578 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/02 12:06
>>572 そう、DocuWorks
厚生労働省2階の情報公開室です。
なんか、ワープロでかいたっぽいものを出力してそれをスキャンしています。
>>578 >ワープロでかいたっぽいものを出力してそれをスキャン
ワロタ。というか寂しくなるような話。
580 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/03 00:16
>>578 >そう、DocuWorks
>厚生労働省2階の情報公開室です。
>なんか、ワープロでかいたっぽいものを出力してそれをスキャンしています。
その作業、コスト意識ゼロ、無茶苦茶、税金のムダづかい。
Oh, No !!! 役人天国。
役所は儲ける商売やるとこじゃないけど、
普通のコスト意識を持ってもらわないと...。
お〜い、ニッポン、だいじょぶかぁ〜〜 !!!!!
581 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/03 08:39
>>580 何でもいいからとにかく納入して金もらえばいい
とおもっている業者にも問題があると思われ
582 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/03 09:01
>>581 同意。役所から金を吸い出そうとする奴は税金泥棒と同じ。
583 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/03 19:49
厚生労働省なにやってんだ(藁 PDFは重くて嫌いだけど、PDF:Docu=99.9:0.1 正直、Docuのビューワ入ってるPC見たこと無い。 最初からDocu入れてるメーカーあるの?
584 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/03 20:29
PostScriptプリンタドライバ+GhostScriptでいいじゃん。 日本語はビットマップになっちゃうけど、Times,Arial、Courier 程度の「標準的」な英文フォントはちゃんとPSフォントに なって出来あがるし。
>>584 >日本語はビットマップになっちゃうけど
そこが大問題でない人はそれで良いんじゃないでしょうか。
586 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/03 22:58
>日本語はビットマップになっちゃうけど でも文字化けはなくなるね。それはそれでいいかも
587 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/04 00:40
印鑑を押してスキャンしていると思われ へたにソフト使うより経済的 その役所とやらを評価する
588 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/04 02:22
>>584 >日本語はビットマップになっちゃうけど、
随分サラリと書いてるね。
あんたアホ?
>>580 >>なんか、ワープロでかいたっぽいものを出力してそれをスキャンしています。
>その作業、コスト意識ゼロ、無茶苦茶、税金のムダづかい。
それは多分ワープロのデータのない古い文書をスキャンしているんじゃない?
そういうのを又打ち直したり、OCRにかけてデータ修正するよりは安上がりで
しょう。データが既にある文書を出力してスキャンしなおしているとしたら
オバカですが。
590 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/04 10:11
>>589 厚生労働省に行って来たものです。
最近の、たとえば先月の審議会の議事録とかも紙スキャンですね。
やはり、
>>587 さんのいうように、役所の文書では、はんこが押されているかどうかが重要なのでしょう。
ハンコが力を持つお役所事情ですか。なるほど。
>>588 >>日本語はビットマップになっちゃうけど、
>随分サラリと書いてるね。
>あんたアホ?
当方、仕事で書く文書の多くはは英語なもので。
(そもそも、社内だけならPDFにしなくとも
DOC、PPTで十分通用、というかそちらが標準に
なってしまっているが)
で、プライベートユースはどうかと言えば、PDF
使うのはWEBページを取っておきたいとかいうとき。
ということでビットマップフォントでいいやと。
スマソ。
593 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/04 14:06
>>590 それにしても、ドキュじゃ見られる人少なすぎ!
ん、もしかしてそのためにドキュにしてるのか?
594 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/04 18:44
>>593 コピー機納品したゼロックスが置いていっただけじゃないの?
図面でもハンコを押してから焼いてます 印刷すればハンコ押す手間が掛かるとか
焼くって何?
焼く=コピー
青焼時代からの名残ですな。
599 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/05 10:23
名残と言うなよ。ウチの会社じゃちょっと前まで現役だった…
PDF自体が印刷中心の時代の名残だよ。仕様的に印刷を中心にしか 考えられていない。だからPDFデータは二次利用が難しいわけだ。 画面で印刷イメージを見るのは出力前の確認だけで十分。 いい加減、引退してもらいたい。
601 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/05 12:37
二次利用を考える用途に照らし合わせてPDFの価値を考えること自体が無意味。
補遺。
>>600 の観点で言えばプリントアウトそのものが意味を持たないよう
な気がするなあ。
>>600 は何のためにプリントアウトするの?
基本的におれ自身は、ほとんど印刷しない。
得意先は仕事仲間にはMacやUNIXを使っているひともいるから、図入りの文書
でもWordやExcelだけってわけにいかなくて、HTMLを使うことが多いなあ。
603 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/05 13:40
PDFは印刷イメージを最優先した仕様だよ。 画面上での見易さならHTMLのほうがよい。 CRTの性能が上がった今となってはプリントする必要性は小さくなっている。 そういう意味でもPDFは時代遅れになりつつあるな。
604 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/05 14:08
AcrobatもReaderもインストールしたくありません。 閲覧、編集、他形式へのコンバーター(無料)があれば教えて下さい。
>>604 pdftotext とか pdftops とか。
>>603 たしかに印刷物をWEBで配信する必要のない人にはPDFは無用の長物ですね。
607 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/05 18:47
外部に出すファイルの最終形はPDFでもいいんでないでしょか? 文書の内容に直接コンタクトする人達の間ではその範囲内で流通してる フォーマットをそれぞれ使えば良いわけだし。 私は研究系の職ですが、文書はテキスト、画像系はEPS(を生成するソフトの 保存フォーマットも)で保存してます。 PDFで…といわれればご要望に応じて変換するだけの話ですよね? Wordは使い込んだ事はないですが、図の張り込みとかをリンク機能?でしてると リンク元のファイルやアプリケーションの事も考えないと行けないし、 結局の所、手間暇かかるし巨大ファイルになったりしませんか?(良く知らない) 業種にもよると思いますが、最終的な提出先に文書を再利用してもらうことを考える 必要あるんですか?いらぬ親切と思いますが 役所に提出する文書とか、図書館に預ける論文とか、文書内容に手を加えることは ないでしょうし、逆に、勝手に内容いじられては困る時もあるだろうし。 (定型なdoc文書はちょっと手を加えるととたんに体裁がくずれたり…) …あるとしても、そのときは保存形式がなんであれ文書まるまる突っ返されるでしょう。 現在最強のファイル保存フォーマットは未だにテキストファイルだということで…おしまい
608 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/05 19:25
>>607 >Wordは使い込んだ事はないですが、
一般ビジネスの世界ではこの発言は「ああ、まともに文書書いたことないのね」
ととられます。また、WordのファイルをわざわざPDFにして送りつけたら、
お叱りをうけます。
一度、就職してビジネスマナーを学ぶことをお勧めします。
609 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/05 19:43
>>608 >一度、就職してビジネスマナーを学ぶことをお勧めします。
自分の経験の範囲で一般論としてのビジネスマナーを語られるのはいかがなもの
でしょうか?
とりあえず、バージョンも含めてデータ形式は相手に問い合わせるべきでしょう。
知人の機械屋には一切のドキュメントがExcelというところもあります。Wordだけ
で世の中が動いている(あるいはWordを使っていないところは、まともではない)と
考えるほどの狭量さは、私にはありませんねぇ。
Word だと相手の環境でレイアウトが崩れたりしますが、それが困るような場合で
は向こうで編集する必要がなければPDFにしています。
もちろん相手に尋ねてから、ですよ。
ttp://lovemorgue.org/trans/word.html >あなたが送った添付ファイルはマイクロソフト社の Word 形式です。
>非公開の独占的な形式ですから、わたしには読めません。ただのテキ
>ストや HTML、PDF 形式で送っていただければ、わたしにも読めます。
>Word 形式で文書を配付するのはあなたと送られた人たちに悪影響を
>およぼします。Word の違うバージョンでそのファイルを見た場合には
>どんな風に表示されるのか分かりませんし、おそらくは全く読めない
>ものになっているでしょう。
611 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/05 20:15
会社間のやりとりって99%、WordかExcelでしょ。 3桁近い会社と取引あるけど、PDFとかHTML送ってくるとこなんかないよ。 第一、HTMLってどうやって作るんじゃ?まさかテキストエディタとか? そんなことやってるビジネスマンいねーって。
612 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/05 20:21
単なる商習慣の問題でしょう。WordもExcelも普通の商習慣。 例えばこういうこと言う人が世間でやっていけると思う? あなたが送ったバレンタインチョコレートは菓子業界が勝手に作った習慣です。 菓子業界だけの独占的な形式ですから、わたしには受け取れません。ただの チョコレートとして贈っていただければ、わたしにも受け取れます。 バレンタインにチョコレートを配付するのはあなたと送られた人たちに悪影響を およぼします。職場の人達の一部だけにチョコレートを贈った場合には どんな風にとられるか分かりませんし、おそらくは職場の雰囲気を乱すでしょう。
>>61 wordやexcelで簡単に
変換出来るよーな記憶があるよ。
614 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/05 20:41
615 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/05 20:41
おまえらスレ違い。 WORD,EXCELはそれ用のスレでどうぞ。
>>612 たとえが杜撰だから遊んでみる。
俺の会社、セクハラ対策室の指導でバレンタインのチョコレートの社内での
授受が禁止になった。正直、潤いがなくなったような気もするが、女性社員
には、毎年の義理用の多額の出費が無くなったってことで好評。
あたりまえだと思ってることでも、しがみつくより見直す方が良いこともある。
宴会で女性社員がオヤジ管理職に触られても当然と考えるような会社も少なく
ない。糾弾すれば場の雰囲気を乱す奴だと罵られる。仕事に戻っても立場が悪
くなる。
そうだよね、糾弾する奴なんか世間でやっていけないよね。
>>612 は一緒に触る
タイプかな(ぷ
>>617 >セクハラ対策室の指導で
こんな部署があること自体、今までどんなにデタラメやってたか想像つく。
この部署って警察の指導で作られたとか?(藁
ちょっと不都合があるとなんでもかんでもすぐ禁止。
>>617 の会社ってきっと他にもこんな規則あるでしょ?
髪を染めると不良になるから坊主頭にすること。
バイクに乗ると暴走族になるからバイク禁止。
異性とつきあうと妊娠するから男女交際禁止。
PDFを推す奴ってやつってPDFは標準だというが、Word/Excelのほうが よっぽど標準。Word/ExcelはMacでもUnixでも読めるしね。 それに対してPDFを読めるソフトは事実上、Adobeしか作ってない。
>>Wordは使い込んだ事はないですが、 >一般ビジネスの世界ではこの発言は「ああ、まともに文書書いたことないのね」 一般ビジネスの世界では、電子文書のやりとりにWord文書が広く使われている という話では?その事実を否定する(した)つもりはありません。 で、まともな文書ってどんな文書の事でしょうか? 文章?…エディタやワープロとは関係ない話ですね。個人の文章能力。 レイアウト?…一般ビジネスの世界ではそれほど高度な文書レイアウトをしているとは思え ないです。Wordを使う事自体が高度なスキルとも思えません。 まともなレイアウトをする業界ではWordは選ばれないでしょう。 ファイルフォーマット?…保存形式変えるだけの話ですよね。 ということで、文章能力以外ではすぐにでも対応して差し上げます。 まともなビジネスマナーとしては、相手が要望するフォーマット に出来る限り対応してあげる事だと思いますが。 その意味で、PDFといわれれば対応してあげれば良いじゃないですか。 難しい話ですか? *** よそから持って来たWord文書が標準的なフォントを使っていなかったというのを見た 事があります。そのまま印刷もできず、フォントを変えるとレイアウトが崩れ… Wordはフォント埋め込みとかできましたっけ?…そういうことが重要視される分野も あるでしょう。MS明朝などつかっていればOffice製品間では問題ないようですが。 MS P を使うと今度はMacが…
>>622 就職しても会社で標準形式と決められているWordで文書を作成せず、
「俺はテキストエディタの方が使い易いんだ」とかわけのわからないことを
いって嫌われまくってる人がいます。最悪の場合「TeXはフォントが
綺麗だから」などとのたまわります。もちろん、彼らは第二新卒として他の
会社に逝く運命なのですが。
こういう人はビジネス社会というものがわかっていないと言えます。
あなたにはバカな話に聞こえるかもしれませんが、多くの会社がPDFではなく、
Wordを選択しているのですからそれを使うしかないのです。フォーマットに
こだわる時間があったら文書の内容を考えるために使うのがビジネスマンです。
それでもWordを使う必要がない人はいます。そういう人は「まともな文書を
書く必要がない人達」、ようするにブルーカラーに近い存在です。
まともな文書とは最終的に印鑑が押される文書のことです。
ここで印鑑と聞いてPDFの電子認証がどうこう言い出す人はとりあえず相手に
しません。世間で通用するレベルで普及していないからです。
そして世間で通用するレベルで普及してるのがWordフォーマットなのです。
現在、会社間で飛び交っているのはWordとExcelの文書です。
決してPDFなどではありません。
もう一つ付け加えると大企業の社内で使われるメールはほぼすべて
リッチテキストかHTMLメールです。きっとあなたはプレーンテキスト以外の
メールは許せない人でしょうが、そんなものを使っているのは中小企業だけです。
プレーンテキストではビジネス上の要求を満たせないから他のものを使うのです。
メールの標準がどうのこうのいう話は知ったこっちゃありません。
それが企業の立場です。
624 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/06 04:09
しかし、その企業が使うファイル形式がどうの、ってのと、 値下げしろ、って全く関係ないじゃん。 会社で使うソフトは会社が買うんだから値段が高かろうが 安かろうが関係無いし。
625 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/06 04:13
なんで論争になってんの?
>>622 > まともなビジネスマナーとしては、相手が要望するフォーマット
> に出来る限り対応してあげる事だと思いますが。
> その意味で、PDFといわれれば対応してあげれば良いじゃないですか。
> 難しい話ですか?
基本的にはそのとおりで、相手との合意したフォーマットでやりとりすればいいです。
>>623 は的を射ていない変な反論をしてますが・・・
ただ、なぜ通常Word/Excelが選択されているのか推測してみるに、
(1) 日本の企業は一般にWord/ExcelプレインストールPCを購入することが
習慣になっている。Acrobat Readerはインストールしていないし、
インストールできない人も多い。PowerPointも相手によって注意すべき。
-> 通常社内外でやりとりされる文書フォーマットとしてpdfやpptは選択されない
(2) 日本の企業は一般に社内でも社外でもプリンタで印刷したときの見栄え
(配置、罫線など)を重視する。
-> プレーンテキストは軽く扱われているようにおもわれて損だし、
うまく印刷できないこともあるHTMLなどもってのほか。
ということだとおもいます。
これを考慮すると、標準形式はHTMLでもプレーンテキストでもpdfでもなく、
ほぼ必ずWord/Excelになるというだけのことです。
626 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/06 04:20
>>623 > もう一つ付け加えると大企業の社内で使われるメールはほぼすべて
> リッチテキストかHTMLメールです。きっとあなたはプレーンテキスト以外の
> メールは許せない人でしょうが、そんなものを使っているのは中小企業だけです。
リッチテキストやHTMLメールは「ほぼすべて」といえるほどの
多数派ではないとおもいますが・・・
社内外で相手の受け取るイメージを推測して送るのは面倒ですしね。
NotesはG/Wでプレーンテキストメールに変換されるみたいですが、
ExchangeとかGroupMaxでもそうなのかな?
627 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/06 05:18
>>626 >リッチテキストやHTMLメールは「ほぼすべて」といえるほどの
>多数派ではないとおもいますが・・・
上場企業なら「ほぼすべて」と考えて間違いないよ。
>>622 と
>>623 で議論が噛み合ってないのは単純に住んでる世界が
違うんでしょ。
>>623 のいうとおり、企業ユーザーに対してHTMLメールは駄目だとか、
トンチンカンな主張をするバカはたまに見かける。
>>623 は
>>622 がPDFで似たようなことやってるように見えたんだろ。
彼らに対してWordはMSの独自形式だからなんて言ったところで
相手にされないよ。MSが強ければそれに従うしかない。
弱肉強食の世界なんだから。
もし、Acrobat(Not Reader)が無料配布されてるなら少しは話が
変わってくるかもしれんがな。
>NotesはG/Wでプレーンテキストメールに変換されるみたいですが、
>ExchangeとかGroupMaxでもそうなのかな?
GroupMaxは知らんが、Echangeは変換する設定もしない設定もできるよ。
どう設定するかは取引相手によるだろうね。
シェア的にはNotesとEchangeで半々といったところか。
テキスト装飾を使いたいというよりも例えば1万人の従業員が
POPメールで連絡を取り合うなど不可能な話でこうした
グループウエアを使うしかないんだよ。
ちなみにAcrobatにはグループウエアとの連携機能はまったくない。
もちろん、ここでサイボーズの話を持ち出したらバカだと思われる。
次元が違うんだよ。
>>622 と
>>623 のようにね。
企業ユーザっぽい人間には、
>>622 のいう
> 文章?…エディタやワープロとは関係ない話ですね。個人の文章能力。
ができてないやつがおおいな・・・。
Word/Excelプレインストールといっても市販のPCのプレインストールマシン を買う企業は低質だね。Word/Excelのバージョンがいろいろになって社内で の文書の互換性がなくなってしまう。まともな企業ならボリュームライセンス で統一してるだろ?
>>629 そうだね、selectとかね。
PCも自社標準プロダクトを入れて配っているところが普通。
631 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/06 08:16
ワードやエクセルとPDFを同系列に扱う馬鹿が居るのが不思議。 PDFは電子的な印刷物を作るものであり、プリンタのようなもの。 「まともな会社ならキヤノンのレーザープリンタなんか使わずにワード、エクセルを使う」 って言ったらおかしくないか? ところで、「まとも企業」でカタログやデータシートをワードやエクセル形式でWEBで配布して いるところってどれぐらいあるんだ? PDFならよく見かけるけどね。
632 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/06 10:05
Webやメールで配布するにはワード、エクセルはサイズが大きすぎます。 pdfでしょう。
633 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/06 10:12
あのう、みなさんそれぞれの立場に凝り固まっていますね。
なんていうか、自分の職場環境や自分の業界の商慣行と違うものを
受け入れられないというか、想像できないというか。
そういう人って、使えないですよね。単純労働しか任せられないですよね。
私は、共同作業で相手がワードを使っていたら、ワードで送るし、
企画書を見せる場合などは、改ざんされにくいようにPDFで送ったりしますね。
あと、レイアウトが重要な場合もです。レイアウトの必要ないレジュメ程度
であればメール本文にそのまま書きますね。そのほうがみるのに便利だし、
サイズも小さいし。
ケースバイケースですよ。それと、相手の事情と利便性に最大限こたえる。
「ビジネスの世界ではWordが標準だからWordをつかわないとだめ」と
決めつけるというのは、とてもDQNな感覚だと思います。
>>631 官庁はデータをエクセル形式でも出してますね。その方が使いやすい。
たとえば人口動態調査とか探してみてください。
634 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/06 10:32
本文は電子ファイル、本文に使っている図や表はjpeg形式で と指定された場合どうするのが最善でしょうか? 図はcad,表はexcel本文はwordで作成しています。 cadデータはAcrobatでjpeg変換してwordに貼り付け excelデータは図のコピーでwordに貼り付けています 提出データは本文wordをpdf、図はjpeg,表は図のコピーでフォトショップでjpeg変換 図や表はpdfからコピーしてフォトショップでjpegを作る方がよかったかな? 良い方法があれば今後のために教えて下さい
指定されていたら仕方がないことなのですが、CADデータの場合JPEGだと不可 逆ってことで問題になることはありませんか? といっても3D-CADの出力だと JPEGを使うことは私もあります。でも線画中心だとJPEGは使いません。表も JPEGだと、罫線や文字の周辺でツブツブが見えないでしょうか。 どうしてもJPEGということなら、圧縮率をしっかり落すことになるかなあ。
>635 3Dでテストした結果 gifの方がサイズが小さく綺麗でした。 jpegは字がぼけぎみだった。 gifでも可なので次からはgifでやります。 Acrobatは便利です。
>>629 >Word/Excelプレインストールといっても市販のPCのプレインストールマシン
>を買う企業は低質だね。
たしかに低質ですね。上質な会社はその会社専用にソフトが
プリインストールされたPCを一括購入してますね。
IPアドレスだけ設定すればその会社の業務ですぐに使えるというやつです。
情報システム部門が一括インストールCDを配布している会社も多いです。
どちらにしても現場の人間が自分でソフトを選択して自分で
インストールするのは時間の無駄ですよね。
企業専用プリインストールや一括インストールCDの中に
Acrobat入れてる会社って聞きませんよ。
つまり、取引先にPDF形式で送ってくれって言われてもほとんどの人は
PDFを作れません。だから普通の感覚ならPDFで送ってくれとは
言えないのではないでしょうか?
私はPCメーカーの人間ですからこのあたりはよくわかってるつもりです。
Officeアプリは1人あたり数万円のコストアップになってもプリインストール
しますが、Acrobatではありえません。
個別に欲しいといわれたこともありません。
コンシューマ向けに一般販売するPCも同様です。
Acrobatをプリインストールして価格が1万円上がったら、
誰も買わなくなると思います。
見積もりは低い方がいいから必要最小限しかいれないだろうね 後から買ってもらえばいいわけだし Acrobatを必要としているのは少数かもしれないね
639 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/06 16:03
>>637 Acrobatは一般社員には無くてもいいよ。WEBで社外に情報を出す権利もないからね。
社内でAcrobatが必要なのは、エンドユーザー向けの広報担当に限定。
それに、Word・Excelだけで仕事がすむ範囲の仕事しかしてない社員に、わざわざ
それ以外のソフトが必要な仕事をさせる必要もない。
だいたいOfficeにしたって、XPが出たら出たで、すぐに新しいのを欲しがるDQN社員
が多い。おまえら、与えられたソフトだけで仕事をこなせや、と声を大にして言いたい。
640 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/06 17:48
>社内でAcrobatが必要なのは、エンドユーザー向けの広報担当に限定。 結局、PDFは消費者に閲覧だけが可能な情報をバラ撒くための フォーマットなんだよな。 消費者になりきっているとPDFが標準フォーマットのような錯覚を おこしてもらうが、実際にPDFを仕事を作っている人はほとんど いないというわけだ。
641 :
顔も名前も出さずに毎月100万円 :02/05/06 18:53
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
633は無視されているようだな(w
643 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/06 19:36
>>640 だいたいAdobeのソフトは(入門用バージョンでもなければ)限られた人にしか要
らないものが多いよ。そんなの当たり前じゃんか。
ワレに慣れきっていると、例えばPhotoshopって標準的なソフトのような錯覚を
おこしてしまうが、実際にPhotoshopの機能が必要な人なんて限られた人しかい
ない。普段からOfficeのようなエンピツソロバンソフトしか使ってない大衆には
不向きだよ。そういう人はアクセサリのペイントか、デジカメのおまけでも使って
いればいいんだよね。
繰り返すけど、一般大衆にはAdobeのソフトは要らないよ。
644 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/06 20:01
PDFの仕様はたしかオープンになっているはずなのに、 フリーのPDFライターとかあまりでてこないのは、 必要性がないからでしょう。 ところで、このスレのタイトル。「負けPDF…」と読んでしまったのですが。
このスレにはまさか、WinMXでAcrobat落として「PDFは標準だよね」って 言ってるバカはいねいよね? >ところで、このスレのタイトル。「負けPDF…」と読んでしまったのですが。 正しいじゃないの? ドキュメントの標準仕様を提示して負けたんだから。
"ドキュメント"という広範囲な概念の言葉を持ち出してきて標準というものが あると考えているなら馬鹿だな(ぷ
>このスレにはまさか、WinMXでAcrobat落として「PDFは標準だよね」って >言ってるバカはいねいよね? いっぱいいると思われ。 無職の奴多そうだし。(藁
648 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/06 21:26
>>642 >>633 が言っていることは公平すぎるし真っ当すぎるしネタスレでは浮いてしまう。
ヒネリが足りないよね。
650 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/06 23:25
俺、法律事務所の事務員。 法律事務所でワード使ってるところ珍しいよ。 ワードあっても古い形式だったりするから、読めないと言う罠。
>>650 わからん奴だな。Wordを使っているところがまともな会社だって言ってるだろ。
法律事務所が何使っていたって構わないんだよ。Word使っていなけりゃまともじゃないだけ。
ビジネスの常識もわからずに法律を語るようでは期待できそうにないな(W
653 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/07 00:29
>>650 ようするに上場企業とは取引してないと。
おたくは多重債務者とかの自己破産手続きとかが主な仕事でし。
うちはワードなのよ。 法律事務所の9割くらいは一太郎なんだよね。
裁判所も一太郎らしいよ。
656 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/07 00:33
pdfよりwordの方がイイが、内容変えられると困るときはpdf使ってるよ。
657 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/07 00:35
Wordのロック機能使えば済む話では???
なんか上場企業の恥部の象徴みたいなのがいるよ〜
659 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/07 00:39
Wordは出力デバイスによってレイアウトが崩れるから信用ならん。 レイアウト崩れてもいいときはWordを使う。崩れたら困るときはpdfの方が いいなあ。 一太郎のレイアウトは信用できる?
660 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/07 00:54
>>659 おいおい、言ってることが変わってるよ。
レイアウト崩れると困る時じゃなく内容変えられると困る時に
PDFを使うんじゃなかったの?
唯一使いこなせるアプリがWordだけの可哀想な人が吠えているスレはココですか?
662 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/07 02:44
余白をある程度とって標準的なフォントを使えばWordのレイアウトは 崩れませんよ。 プリンタによって印刷可能な範囲は違いますから、出力可能範囲の 広いプリンタを前提に文書を作成し、出力範囲の狭いプリンタに 持っていけばWordはレイアウトを再調整します。 ただ、普通はそんなにギリギリに作らないでしょうから問題は出ません。 逆に出力デバイスが変わってるのに印刷できもしない箇所に文字が 出てくるほうがおかしいと思いますが。
今まで、Linuxのコマンド使ってたけど、 Acrobatいれて、片っ端からPDFにして遊んでます。 もちろん、大学の研究室から借りてタダで入れたりはしてませんよ。
665 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/07 09:44
ワードはフォント組み込みできない時点で終わって やっぱり流通文書はpdf。 ワードの普及率高いといっても世界で6割程度だろ。 日本語フォントときたら(以下略
666 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/07 12:33
AcrobatインストールしたらDistierプリンタが導入されますが、 これをネットワーク共有プリンタにして、PDF作成サーバーみたく使うのは 今でも「仕様許諾違反」なんでしょか?
> 666 です。
668 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/07 17:43
>>666 お伺いしたいのですが、共有設定したときに妙なパケットが外に飛んで
いませんか?
669 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/07 21:03
>>668 共有したら、勝手にブラウザが開いて、
「Acrobat Distiller Server」の商品説明画面が開きました。
670 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/07 22:52
普通に会社でつかう社内文書じゃレイアウトが崩れるもなにも、 レイアウトに凝ったものなんかないとおもうけど。 ダウンロード用商品カタログみたいなのだったらそれこそ PageMakerとかDTPとかの世界だろうし。
671 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/07 22:55
50円くらいにならないかな
>>670 >普通に会社でつかう社内文書じゃレイアウトが崩れるもなにも、
>レイアウトに凝ったものなんかないとおもうけど。
いや、そういうわけにいかんのよ。
お局さんみたいな男が上司だったら大変だよ。実務ができない癖に(というか
できないからこそ、なんだろうけど)文書のレイアウトにはやかましくってね。
「こんなことじゃ社外では通用せんぞ。やりなおせ」だからね。その文書は
社外に出さないんだけどね。
仕事で申請書を書くことが多いのですが、親切?にもword文書で 雛型作って配布していてくれたりします。 が、文がちょっとでも枠をはみ出すと途端に枠線がずれてレイアウトが崩れ、 雛型が雛型でなくなってしまいます。 改行に気をつけたり、フォントの大きさや文字間隔を変えて枠線がずれないように その場その場をごまかしながら記入して行っていますが、出来上がる文書は 文字が大きかったり小さかったり、やっぱり見栄えが悪いです。 応募系の申請書はさすがに手書きで済ませてしまう分けにも行かず、こんなときは PDFで雛型作ってくれたら枠線のずれを気にせずに済むのになと思います。 が、結局PDFのFORM機能使っても、枠のずれを気にせずに済むようになるだけで 文が枠をはみ出ないようにするのには同じ問題にぶちあたりますな... 雛型指定するなら余裕を持ったレイアウトしてくださいよ。。。
674 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/08 05:35
> が、文がちょっとでも枠をはみ出すと途端に枠線がずれてレイアウトが崩れ、 > 雛型が雛型でなくなってしまいます。 一太郎で、罫線行自動伸縮を OFF にしとくと、 そんなことはありません。 文字入力で、罫線の枠が崩れるなんて、一太郎では考えられません。 テーマからはずれて、ゴメンなさいね。
PDFファイルで作成されたフォーマットが、フロッピーで支給されました。 PDFファイルに上書きするソフトってありますか? ただ、単に、PDFファイルをバック(背景)にして、 文章を書き込みたいだけなのです。 フリーのソフト希望。 どなたか?
676 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/08 12:27
>>675 フリーは無いと思う。
そのPDFがプロテクトされいなければ、Acrobatで開けるが、
文章書くのはちょっと欝。
Wordに絵として読み込んでひたすら合わせて書くのが吉。
役人が一太郎で書いてから、WORDに変換して公開したファイルは 非常に使いにくい(罫線がちょっと変)。一太郎のままでいいのに。 PDFなんてもってのほか
678 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/09 05:13
>>676 スレ違いでスマソ。
676の言うとおり、挿入→図→ファイルでpdfファイルを選んだのだが
上手くいかなかった。もう少し詳しく教えていただきたい。
679 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/09 12:43
>>678 仮想プリンタドライバで、印刷イメージをBMPに出来るやつってなかったっけか?
それがあれば、なんでも出来るんだけど。
680 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/09 12:48
>>678 例えば、AcrobatReader5.0で読み込んで「グラフィック選択ツール」で読み込みたい
部分を選択して、Wordに「編集」「形式を選んで貼り付け」でビットマップで貼り付ける、とか?
681 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/09 18:59
>>678 >>679 まず、AcrobatReaderでPostScriptプリンタ
(ただし出力先はファイル、あと「イメージとして印刷」
をチェック)に出して、PDFをPostScriptファイル
にする。次にGhostScriptで、PostScriptファイルをBMP
ファイルにする。
GhostScriptでも直接PDFを読んで、BMPにできるけど日本語
は通るかどうか分からない。
この方法なら、300DPIくらいは出るので、そのBMPも十分印刷
に耐えられる。ただ、とうぜんBMPファイルサイズは莫大になるが。
682 :
零細(675) :02/05/10 12:42
>Wordに絵として読み込ん でやってみようと思ったけど、Word2000では、無理なのでしょうか? AcrobatReaderがないとダメなのでしょうか? こうなりゃ、一度プリントアウトして、 スキャナーで読み込んでjpgでやりましょかね。 なんか、間抜けですが。。。
683 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/10 16:55
>>682 AcrobatReader無しでどうやってプリントアウトするの?
>682 ReaderではなくてFull versionでなければ保存できないけど?
686 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/26 03:45
>>672 >お局さんみたいな男が上司だったら大変だよ。実務ができない癖に(というか
>できないからこそ、なんだろうけど)文書のレイアウトにはやかましくってね。
>「こんなことじゃ社外では通用せんぞ。やりなおせ」だからね。その文書は
>社外に出さないんだけどね
結局、こういうDQN会社がPDFを使っていると。
>>686 のようなDQNがいる会社もDQN会社ということでよろしいかと。
688 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/26 14:29
DQNを受け入れる寛容さも大切。
689 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/26 15:48
>>682 pdfそのものよりもpdfの内部構造がどうなっているかが問題。
pdfの内部に圧縮がかかっていれば適当なツールを使って崩し、
プレーンなPDFから、バイナリエディタでイメージだけ切り出すことが出来る。
それから、PDFにかかわる問題の殆どはPDF自体の書式が
柔軟すぎることだから、自作ツールでPDF作成。
これなら、自分がPDFの内部構造を知っているから、最速で元の
形式に戻すことが可能。
漏れはそうしてるけどね。適当に書いてもInDesignで自作PDFを配置
できたし、Readerでちゃんと読める。
ゴーストスクリプト系で処理する人も居るが、よくわかっている人以外は
あんまし使わない方がいいかも。しょぼいPDF作るくらいなら、ネイティブ形式
で渡してくれよ・・・と小一時間問い詰めたい。
690 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/26 16:06
>しょぼいPDF作るくらいなら、ネイティブ形式で渡してくれよ 結局、こうなるんだよね。 PDFとか余計なことせずにネイティブ形式で送れよ、ゴラァ!!
>>690 とは言っても、特殊なCADの出力をネイティブで貰っても見えないよ。
CAD図面のチェックのときは、いつもPDFで貰ってます。
692 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/26 18:46
とは言っても、一般的なWord/Excelの出力をPDFで貰っても無意味だよ。 一般人はいつもWord/Excelで貰ってます。
Word/Excelで仕事が済む事務屋さんはそれで良いんじゃないですか?
>>690 しょぼいPDFってのはA4白黒1枚で50MBもあるファイル。こればっかは
どうしようも無かった。
PDFとPostScriptが手書きでき、ちょいとスクリプトが書ければ、PDF
で来ても再利用ができないとは思わないが。
まあPDFの再利用できるかどうかは作る人のセンスにかかっているのは確か。
PostScriptを手で書いてビジネスの生産性が上がるとはとても思えない。 ExcelやWordのスクリプトを手で書くならまだ理解できるけど。 どうもこのスレには PostScript知ってる=偉い と勘違いしてるアホが多いんとちゃうか?
誰か軽いリーダー作れない? などとムリ言ってみる。
>>695 「手で書ける能力を持っている」ということと「いつも手で書く」ということを
混同していませんか?
せめて「日本語を理解する」という能力は身に付けた方がいいでしょう。
あ、「日本語を曲解する」能力ではありませんよ。
パソコン初心者ですが、最近エクセルファイルをPDF変換したくて調べたら、アドビのアクロバットが必要なことが、 ようやくわかり購入しようと秋葉へ行ったら安いところでも二万五千していました。 個人的に使うので予算がないため中古品探しましたけれど見つかりませんでした。 裏路地を歩いていると、なぞの中国人がコピー品を五千円で売っていました。 思わず買ってみようと思ったのですが、最近アドビ社でコピー使用者を摘発していると聞いたのでやめました。 しかし今のままの値段では、コピー品はなくなることはないですよね。 PDFソフトはアドビが独占できているのだから、もっと安くしてもいいのでは。 驚いたことにアドビはアイルランドが本店なんですかね。
699 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/27 11:32
>>698 アドビの本社がアイルランドだんて、世界的大ニュースだ。
CNN にでも知らせなくっちゃあね。
Google あたりで、adobe で探してみたら?
私の見間違いでした。 先日アクロバットのパンフに書いたあるのを見たのですが。 勘違いしていたようです。 本社は米カリフォルニア州サンノゼでした。
701 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/27 14:10
702 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/27 18:34
>>701 6800円で pdf ファイルを作れるのなら、
2万数千円する Acrobat に存在価値って、なに?
Adobe には、ごう慢なイメージがつきまといます。
高価だったら傲慢というのもなかなか凄い発想だな(笑)
>>695 違うYO!漏れが言っているのはポスト「Script」を書くのではなくて
PerlみたいなスクリプトにPDFやらPostScript作らせることだYO!
ちなみに漏れはC言語で書いて疲れたYO!
ハッキシ言ってPerlで書いたほうが楽だYO!
でも、仕様をよく読んで書かないとせっかくPerlで書いても環境が
変わると動かないYO! 泥沼だYO!
705 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/27 21:29
スレの流れを無視した書き込みで悪いけど、 最近のOCRってスキャンした文書をPDF + 透明テキストで出力できるんだね。 で、この透明テキストって普通の編集画面でどうやって入れられるの? 当家の4.0でそれらしい機能を探したけど無かったんで。。。
>>689 RELAXのようなスキーマコンパイラのようなものを作るってことだよね。
VBAで十分使えるのができるよ。
>最近の >当家の4.0 ふーん。
708 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/27 21:46
709 :
仕様書無しさん :02/05/27 21:59
>>706 漏れもCSVを読み込んで2万ページのしおり自動生成させてる。
710 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/28 02:12
>705 Touchupテキストツールで編集でけると思いまする。 白いTの字のツール。 あ、Readerにはないですぜ。
>705 その機能のプラグインって35万円しなかったか? クレ・・・のなんたらかんたらってやつ
713 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/29 01:56
>>711 プラグイン風情がAcrobatより高いってなんなんだよ?
Acrobatの値下げどころの話じゃないな。
714 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/29 02:00
プラグインじゃないよ。 PDFを、いかに有効活用するか、ていったら、 それぐらいの値段はするんじゃないすか。 Acrobatは、あくまで、PDFを扱うための基礎、だけを提供しているんじゃないすか。
715 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/30 00:44
Acrobat 4 と 5 の違いって大まかに言って どういう点なのでしょうか? 4 から 5 にアップグレードした方、その価値は ありましたか?
716 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/30 02:12
717 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/05/30 23:10
>>715 5にはクセロの複数ファイル用テキストサーチプラグインが付いてる
これは大きい
718 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/01 02:35
>>715 >その価値はありましたか?
ない。
校正機能に期待して買ったが、なんじゃこりゃ!?
単にメモを貼れるだけじゃねーかよ。
まるでフリーソフトのレベル。
>>717 プラグインは無料で付属するのが当然でしょ。
プラグイン如きに何万もとる会社がドキュソ。
>>718 煽っているつもりなのかもしれんが、プラグインの値段云々は見苦しいな。
一瞬、何を根拠にそんなことを言うのか? と思ったが、根拠なんてないよね。
>>718 単に
おまえがケチで貧乏なだけだわ。
MS-OfficeってWindowsのプラグインじゃないのか?
721 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/01 22:45
>>718-719 プラグインの値段云々についてはAcrobat本体より高いなんて常識じゃ
許されないと思う。
そう思う根拠は「常識」。
>>721 「常識」と「独りヨガリの思い込み」の違いについて語ってください。
ついでに、あなたの生い立ちについても教えてもらえると、なぜそんなふうに
なっちゃったのか考察する資料になりますので嬉しいです。
お返事お待ちします。
723 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/02 00:48
>>721 じゃないけど、アプリ本体より高いプラグインなんて普通ないでしょ。
俺も常識だと思うけど。
>>722 はプラグイン屋?
> >722はプラグイン屋? ぷ
725 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/02 11:58
>723 アプリ本体より高いプラグインなんて、 いくらでもさがせると思うが。 しらないだけじゃん。
726 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/02 12:08
>>いくらでもさがせると思うが。 いくらあっても、そんなのは普通じゃないし、常識では許せない。 問題は数じゃない。常識という正常な感覚だ。
727 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/02 12:34
728 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/02 12:37
高くたって、必要な人は買うだろうし、 必要がなければ、10円だって高いし。 結局、買う人が、自由に判断すれば、いんでないかい?
729 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/02 12:45
>>727 同意してくださる方が2chにもおられるようで、捨てたものでは無い様です。
やはり常識とは普遍的なものだという思いを強くしました。
730 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/02 12:45
高くても売れてる商品があれば、 競争相手が対抗商品を出すだろうし、 対抗商品が出てくれば、需要と供給の関係で値下がりするだろうし。 これが自由主義経済っちゅうもんよ。 だから、市場独占はよくないのだ。
アプリ本体より高いプラグインを作ってるような会社で、 まともな会社はないだろうよ。 >しらないだけじゃん。 知らねーよ。どうせDQN会社が作ってんだろ。 会社の名前を挙げてみな。叩いてやっから。
>>731 >会社の名前を挙げてみな。叩いてやっから。
その前におまえが通ってる中学校の名前を晒してみな。叩いてやっから。
>>731 にとって「まともな会社」ってあるのかな…
734 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/02 19:00
まともな会社でも、値付けを間違っちゃう会社だってあるし... 世の中、いろいろ難しいよな
>>732 情けねー、結局挙げられないんじゃねーか。
どうせお前の勤め先なんだろ?
Acrobatプラグインごときに何百万もとるようなセコイ商売やってんだろ?
従業員数は数人か?
>>735 なんか必死だね。プラグインにトラウマでもあるの?
あんまり汎用的なもので、一般ユーザーが普通に使うものだったらプラグインな
んかにせずに本体に組み込むことになるよ。
プラグインの多くの部分は、なかなか表に出てこないカスタム品なんじゃないの?
そりゃ、
>>735 には発注できないぐらいの費用がかかるし、そういうカスタム品
を作っているようなところは大企業じゃないとこが多いと思うね。
たぶんね、
>>735 は小遣いとかお年玉を必死で溜め込んだ10万円で、カスタムの
へんてこなプラグインを発注しようとしたんだよ。そんで、200万円ぐらいの見積も
りもらって逆ギレしたんだと思うよ。
考えてみれば可哀想なやつだね。
738 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/03 02:37
カスタムのプラグインなら200万以上は当然でしょうけど、
現実には「PDFソリューション」などといって既成のプラグインに
何百万円もの価格をつけて販売している悪徳業者が存在します。
>>735 はそんな業者に引っ掛かったのかもね。
739 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/03 05:33
そういえば、メーカーの試作品を作る専門のメーカーがあるもんな。 当然、試作品1つの値段は、そのあと実際に市販される市販品の 10倍とか100倍とか、チョー高価なんだもんな。 それでもメーカーは、自分で作るよりは安くて早いから、 その試作品メーカーに頼むんだよな。 やっぱさぁ、高いか安いかは各自の価値基準で決まるんだと思うんだよな。 さらに言うなら、判断する場合の情報収集は、とても大事だよな。 相手の言うこと、そのまま信じちゃ、そりゃ、ネギカモだよな。 でも急がざるを得ないときは、目をつぶって、「エイッヤァ」と しなくちゃならないときもあるけどな。
740 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/03 05:46
>>739 の試作品メーカーは存在意義があるけど、
>>738 のPDFソリューションは
単なるボッタクリの悪徳業者だろ。
騙そう騙そうとして売ってるんだから引っ掛かる方が悪いとはあながち言えないと思う。
>>740 もちろん騙す方も悪いが、仮に
>>735 がそれに引っかかったかわいそうな
子羊ちゃんだとしても、羹に懲りてなますを吹く、は格好悪いね。
742 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/03 10:02
>>741 確かにね。
ただ、カッコ悪くても、注意喚起という意味では、そういう人がいてもいいと思うよ。
あれを見て、「そっか、気を付けなくちゃ」と、
第二第三の犠牲者が出るのを防げたかもしれないしね。
>731 ごめーん。さがすのわすれてた。 俺、DTP関係です。 DTP関係でも、いくらでも、高いプラグインはあります。 でも、探すのめんどくさくて。 いや、ほんと、あるよ。 そんだけ、いいたくて。 そんで、いっておいて悪いけど、 めんどくさいから、もうさがしません。 ないわけじゃないよ、会社でかってるから。 切り抜きの。しらなきゃ、いいよ。 べつに。そんだけ。ごめんね。おこんないでね。 よっぱらってるからさ。
745 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/05 23:58
Acrobatのプラグインでできることなんてたかが知れてるでしょ? 何百万のプラグインて何をするものなの?
>>746 こんなの良く見つけたねー。
Yen表示すると3788円みたい。(多分消費税なし)
プリンターとして使うんじゃなくて.psから変換するタイプだから,
ちょっと困る場合もあるかもね。
>>746 試してみようかと思ったけど,デモ版は100KBまでのpsファイルしか
処理できないそうだ。psでそんな小さなファイルを作れるんか?
っていうわけで試用できず。なんて商売下手な。
age
750 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/16 04:47
>何百万のプラグインて何をするものなの? 詐欺をするためのものです。
751 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/06/16 13:49
ていうかpdfで配布する必要があるほどレイアウトにうるさい 仕事なのか。あんなもん描画は遅いしふつうには全然メリットないぞ。
752 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/09/29 13:24
>>745 カスタムメイドだったらそのくらいかかって当然です。
753 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/19 18:03
>753 亀レスだけど、それって文字情報までビットマップに変換しません?
PDFファイルを印刷すると字が欠けるのに困っています。 acrobat4.0で作った、excel、word、一太郎の文章や罫線が、印刷したときに、 @字が半分消えていたり(画面ではきれいに表示されている)、 A罫線がずれていたり(画面でもちょっとずれているけど) するんですけど、うまい解決策はないですか?
756 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/10/31 16:59
アカデミーパックでかうと、1万円でおつりがくるよ でも、アドビは学生証だけでは許してくれないけど
758 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/02 03:19
>>757 (;゚Д゚)! 学生証だけで済まない
学校まで付いてくるのか?
>756 両方ともデモ版があるので試してみよう
softによって、できるpdfの大きさがずいぶん違うわな
762 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/05 21:41
割れ。。。ゴホンゴホン。。。
763 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/06 23:18
放送大学という合法的な手段もあるが。
WindowsXPにAcrobat5をインストールしたのに、 PDF Writerがうまくインストールされないのは漏れだけ? カスタムインストールでチェック入れてるのに。 Windows2000ならあっさりインストールできたんだけど・・・
765 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/12 18:01
Acrobat4使っています。Macです。pdfをAcrobatでPS出力したファイルをDistillerでPDF化する時に、 勝手に等幅でないフォントを等幅に置き換えてしまうのですが、別のフォントに置き換えるように設定 できますか? 置き換えられているフォントはTimesNewRomanがCourierになります。 もとのpdfにMS系のフォントが入ってるとうまくプリントできないもので、PSファイルに出力したのですが、 トラブル多いです。
766 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/19 01:49
米ソフトだからフォント問題はつきものなのに、 日あどべがまともにローカライズができてない。 株価下がるわ、そりゃ。 でも、お上がpdfってうるさいから仕方なく使ってる。 とほほ
767 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/22 09:58
フォント問題があるので、いっそのこと、フォントを使わずに 文字も全部グラフィックにしたPDFが作りたいのですが、どうすりゃいいんすか?
768 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/22 12:21
769 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/22 12:23
>>ALL 手近な所(WinMX)で入手しれ。
>765です。 フォント全部ウメ込みでps出力してためしていたら、Distillerでなんだか良く判らないエラーが出たので、 Distillerのメモリ割当を増やしたら、MakeCIDというのが起動されて、その後、等幅置き換えしないようになりました。 素人にはわかりにくいです。
771 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/11/30 17:22
pdf文書のフォントって、そのフォントを持ってないと、見れないんですか?
773 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/01 00:07
Acrobatの購入を考えてただけに、皆様の意見をいろいろ読ませていただき、 大変参考になりました。フリーソフトでPDFを作成していますが、できばえには フリーのソフトではやはり納得できない点も多いです。 私は、Acrobat値下げしたら購入する人は増えると思います。 Officeのロック機能が充実してきたと言えども、機能を理解していない人には かえって誤解を与えちゃいそうですし、PDFはまだまだ現役だと思います。
774 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/01 23:05
>>1 ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
775 :
☆☆☆☆☆ :02/12/01 23:06
>>776 NSDは反撃するか?>FinePrint pdfCreator
俺は29$で違うの買ったけど。
間違えた。FinePrint pdfFactoryね。
age
>>780 ちゃいます。ちゃんと日本語テキストがコピペできる奴です。
782 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/30 16:04
>>773 >Officeのロック機能が充実してきたと言えども、機能を理解していない人には
>かえって誤解を与えちゃいそうですし、PDFはまだまだ現役だと思います。
Officeの文書をPDFにするって意味あるの?
Officeってどこの会社でもインストールしてるじゃん。
「うちはOfficeないんだからPDFで送り直せよ」なんて言ってくる
バカ会社なんて存在しないだろ?
マックでも動くじゃん。
それに特別な理由でマクとかUNIX使ってても事務処理用に1人1台WindowsPCが
あるの普通だろ?
ロックかかるじゃん。
ロック機能を理解していない人には誤解を与える?その人バカ?
Acrobatならアカデミーパック買えば良いんでないの。 放送大学の一番安いコースで一教科だけなら5000円で済むし この機会に他のアカデミー版を買いあされば十分以上に元が取れるよ。
784 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :02/12/31 13:55
割れで十分、曲芸士に使う金があったら貧しい人に寄付でもしなさい
>>786 単科履修性はアカデミックパック買えません。
>>786 Are you sure?
NOVAとかも駄目なの?
>>785 よく見たら、旧バージョンの価格表しか出てないや
やる気あんのかなー 台湾のZeon
(^^)
790 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/10 00:49
MacOSXの本に、標準でPDFの出力サポートされているようなことが書いて
ありました。
>>2 にもあるように、MacOSX = Acrobatと考えてよいのでしょ
うか。
あと、PageMaker7のwebページに「また、Adobe Acrobat® Distiller® を
同梱している」とあります。ということは、Adobe Publishing Collection
(PageMaker+Photoshop+Illustrator+Acrobat)のMac版ってのは、Acrobat
が3つも入ってしまうということなの?
(だとすると許せないぞ、アドビさん)
791 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/03/10 02:04
>MacOSX = Acrobatと考えてよいのでしょうか。 MacOSのPDF出力は糞です。 互換性が全然とれてません。 しかし、アポーでさえまともなPDF作れないPDF規格ってホントに 公開されてるって言えるのだろうか・・・?
全然関係ないけど、PDFをマルチページのTIFFに変換するにはどうしたらいいですか。 できればバッチで1000単位のファイル数のPDFをMultiPageTiffにしたいです。
(^^)
acrobat6ってばいつになったら出るのだろうね。
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
アクロバット6は6月みたい。ascii24で出てた。 で、例によってアップグレード版の価格がすぐ公表されてないな。また\9800か?
797 :
bloom :03/05/15 19:14
あ、7月ね。
800 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/15 20:18
>>795 Acrobat 6.0 Professional
通常版 54,800円
アップグレード版 19,500円
Acrobat 6.0 Standard
通常版 34,800円
アップグレード版 12,500円
Acrobat Elements
価格未公表
801 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/15 20:48
さっそくProfessional-UPG版を注文しますた。 IE6.0がフリーズするというバグは治っているんだろうな。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д` ) < 値上げすました!! /, / \_______ (ぃ9 | / /、 / ∧_二つ / / / \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / /~\ \ ( ´Д`) < すました!!! / / > ) (ぃ9 ) \_______ / ノ / / / ∧つ / / . / ./ / \ (゚д゚) スマシタ!! / ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− ( _) \__つ (_) \_つ / > (・∀・)スマシタ!! .マシタ!! .シタ!!
803 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/17 02:01
さっそくProfessional-UPG版を注文しますた。 さっそくProfessional-UPG版を注文しますた。 さっそくProfessional-UPG版を注文しますた。 さっそくProfessional-UPG版を注文しますた。 さっそくProfessional-UPG版を注文しますた。
804 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/17 04:20
JustのPDFCreatorでいいよ。一万ちょい。 ワードでもエクセルでもなんでも、 印刷先としてPDFクリエイターが出現して、 そこへ印刷するとPDFファイルが自動生成されるよ。 一太郎無くてもちゃんと使えるよ。
805 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/17 06:40
大阪から戻った医師が新型肺炎感染の疑い=日本滞在中に発熱−台湾
【台北16日時事】台湾衛生当局は16日、大阪へのツアー旅行から戻った台湾人医師に、
新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)の疑いがあることを明らかにした。
日本滞在中に発熱があったが、自分で薬を服用し、一時熱が下がったという。
感染が確定した場合、日本で発症した疑いがある。
医師は8日に大阪入りし、13日に台湾に戻った。台北市内の総合病院「馬偕紀念病院」の
救急診療部門に勤務しており、旅行前、新型肺炎患者の治療に当たった。この患者は既に
死亡している。医師は現在、同病院内で隔離治療を受けている。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11141
PDFにするだけだったらpdfFactoryでいいよ。6800円。 無料のは試したことがあるけど、日本語がビットマップになっちゃった。
PDFにするだけだったらeDocPrinter PDF Proでいいよ。$29。
808 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/18 21:38
810 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/19 19:22
>>809 聞く前に自分で使え、だね。
もっともなんだけど、自分の目的に合わないからといってアンインストール
すれば良いってわけでもないでしょ。Windowsだとアンインストールしても
レジストリ汚したりすることもあるし。
だから現時点でバリバリ使っている人がいるんだったら聞いてみたかったん
だよ。
>>810 それを808に書けばまだよかったんだけど。
ちなみに「聞く前に自分で調べてみろ」のつもりだったのだが。
インストールしなくても検索すれば情報は見つかる。
pdfで一枚に六ページのないようをぶちこみたいんですけど どうやればできるんでしょうか? パワーポイントの配布資料形式みたく・・
814 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/20 18:43
俺も、JustのPDFCreatorに1票 結構使いよい
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
816 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/22 10:15
まあJustSystemにも儲けてもらわんといろいろ不都合だし, いいんでない。訳のわからんとこが売ってるよりは安心だし。
818 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/22 23:39
JustSYstem今期赤字計上だな。
820 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/05/27 01:28
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
822 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/29 20:05
Acrobat 6.0は動作も遅くなった上に値上げかよ ホンマもんの糞だな
823 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/29 22:12
>>822 ま、まさか、お前はソフトのバージョンを上げたのにハードのスペックを
更新していないのではあるまいな。
いまどき、ソフトのバージョンが上がれば、同一ハードで軽く動作するよう
になると期待する方が馬鹿ですよ。
軽くなればラッキーぐらいに思わなくっちゃ。
824 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/30 00:37
>>823 ま、まさか、お前はソフトのバージョンを上げる度にハードのスペックを
更新していないのではあるまいな。
825 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/30 00:37
>>823 ま、まさか、お前はソフトのバージョンを上げる度にハードのスペックを
更新しているのではあるまいな。
826 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/30 01:50
パードのスペックを上げなきゃ使えねーんだったら6.0のダウンロードのページに
そう書いとけ。
>>823-825 をそんなことを常識と思ってるから三重カキコなんて間抜けなことしちゃうんだよ(藁
827 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/30 08:30
>>826 ま、まさか、お前は
>>823-825 が同一人物によるカキコだと思っている
のではあるまいな。
よく読め。ぼけなす。
しかし、
>>822 は Acrobat 6.0 が重いっちゅう話なのに「ダウンロードの
ページ」って何よ…
>>826 は徹底して外しているな。
そろそろ発売sage
829 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/30 23:29
>>829 PDFのためにMac買うバカはいないと思われ
831 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/06/30 23:57
>>829 >検索もものすげえ!pdf見るならMacだ。Winの3倍速い。
まじなら、pdf以外も3倍速いんじゃね?
832 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/01 00:13
acrobat6 readerのpdf検索おそいい!!! 検索もろくにできねえPDFいってよし
833 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/01 00:17
>>829 見てきたが、その検索ほんものか?
まさか録画したのを早回ししてるんじゃないだろうねw
834 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/01 12:23
>>829 Macすごいね。pdf検索結果が超高速で一覧されるのには驚いた。
836 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/02 09:30
pdf高速なのは、G5のおかげっていうよりOSXのおかげだと思うな。 俺のG4どころかG3でも速いもん。
>>836 まあ、常駐させているようなものだからな。OS X。
俺のセレ400MHz Win2000でも、Acrobat Readerを起動したままにしとけりゃ
不自由を感じるようなことはないし。
Acrobat6.0 Professionalのアップグレード版(WIN)届きますた。 5.0の自動アンインストールに失敗。結局手動でフォルダやらレジストリやらを 削除せねばなりませんですた。IEがPDFのDLLを使っているのが自動削除できない 要因みたい。 起動が速くなったのはいいね。画面はゴテゴテしてて、ちょっとウザい。 それ以外はよくわからん。
123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/07/03 15:05 ID:uwiaQnb9 adobeリーダー6.0っていうのをインストールしてから PDFファイルが開けなくなってブラウザ(DonutP)固まるんですが、 どうなってるんでしょうか? ほかの方はこうならないですか? ノートンのせいでしょうか? 125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:03/07/03 17:57 ID:f6o7l+Rq acrobat6.0アップグレード版をインストしたら、word2000が起動しなくなりました…。 アンインストしたら起動できるようになったけど。 他に同じ症状が出た人いますか? OSはwin2k、SP4でつ。
ああ、もう発売日なのね。 未だに5→6のメリットが判らない私には関係無さそうだけど(´・ω・`)
842 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/04 13:55
昼休みに買ってきた。 ウプグレード版はインストール時に旧バージョンのCDが要るのね おうちに戻んないとVer5のCDがないので入れられないぢゃないか・・・
843 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/05 20:03
>>841 Acrobat6.0の最大の新機能は、動画をPDFに埋め込むことができるPDF1.5だ!
あとは、PDF化が楽々右クリックで簡単!
Professionalはパワーユーザーでも使わんような専門的な機能ばかり。
だから、Standardで充分だ!
フリーソフトで十分
845 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/05 21:35
>>842 Ver5がハードディスクにインストールされているのなら、Ver5をアンインストール
せずにVer6をインストールしようとすると、Ver5のアンインストールを要求される。
この場合、Ver5のCDは不要だよ。
しかし、動画をpdfに埋め込んで嬉しいのかは謎であった‥
847 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/06 08:56
Acrobat6.0Standardでバッチ編集できるのでしょうか? Professionalしかないのでしょうか? Acrobat5にはバッチ編集機能があったので・・?
848 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/06 14:11
新機能というには地味だが、画面を2分割して表示できる ようになったのは、便利。あと文字列検索機能で、その時開いてる ファイルだけでなく、指定したフォルダ内のPDFファイルをすべて 検索できるようになったのは便利かな。正規表現とかAND/OR検索まで できるようになったら、もっといいんだけど。 ウチは上司の方針でProを導入したけど、画面分割もフォルダ検索も Stdでできるはずなので、普通のユーザはStdで十分だろーね。
フリーソフトで十分
850 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/06 16:31
Acrobat6.0 StandardでVISIOの変換ってできないんでつか? カタログ読んでると、Profissionalでしかできないみたいな書き方してるから・・・
851 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/06 17:37
>>843 >Acrobat6.0の最大の新機能は、動画をPDFに埋め込むことができるPDF1.5だ!
100%使わない機能だな
動画を使いたいなら初めからHTMLとかCSS使う
Acrobat使ってる香具師の99%は既存のPDFを読むために仕方なく使ってるんだよ
852 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/06 18:54
>Acrobat使ってる香具師の99%は既存のPDFを読むために仕方なく使ってるんだよ 井 の 中 の 蛙 意味が分かんなかったらことわざ辞典で調べてね!
853 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/06 19:08
Acrobat6のOCR機能ってどうなの? 学生やってて配布プリント管理にPDFつかってんだが画像そのままだと サイズがでかくなってしょうがないので期待してるんだけど…
TWAINの上位規格だかなんだかがあって、高速なスキャナに対応した プロトコルがあるんだけど、そいつとOCRを組み合わせて大量に文書を PDF化するacrobat captureっていうのがあるのさ。 OCRの機能はもともと英語版のAcrobat Captureに搭載されてたんだけ ど、日本語版は出そうとしたけど2年待っても出来なかったって過去が あるのさ。日本語対応の実用的なOCRが作れなかったの。 で、ようやく6で乗っけられたようだけど、日本語のOCRに期待しない ほうがいいよ。 識字率99%でも、1ページあたり2000文字なら20字は間違うことになり かねないし、修正の手間は漢字ならその倍は打つことになるかも。
それじゃオリジナルOCRエンジンの可能性が高いんだね。期待できそうにないな… カタログPDFにも「簡単なビジネス文書を検索可能にするときにつかえ」ってあるし。 最近のOCRソフトのエンジン借りてきたとかなら精度に問題なさそうでいいんだけど …あぁそうか、素直に定評のあるOCRソフト買えばいいのか
>>852 自分で意味が示せないんじゃただの負け惜しみにしか見えないんだが。
857 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/06 23:06
>>852 無料ダウンロードのReaderまで含めれば99%以上が”仕方なく”でしょ
>850 Acrobat5しか持ってないので憶測ですが。 印刷にDistiller or PDFWriterを指定すればpdf出力は当然出来るでしょう。 ProのVISIO変換機能っていうのは、Excel等のツールバーに追加される一発変換機能 みたいな奴でしょう。きっと
859 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/07 00:03
一発変換機能は一度ファイルを保存しなくちゃいけないところがうざい
cutePDF使っている方はいらっしゃいますか? 業務利用じゃなくて単純にPDFにさえなれば良いのなら結構使えそうなのですが 問題になるような点はありますか?
買ってきました、Acrobat6のOCRはうんこでした。 認識率悪いし修正しにくいし、フォントサイズががたがたになるしだめだめ でもいままでFinePrint pdfFactory体験版つかってたんですが 白黒でのスキャンがAcrobatではかなーり綺麗にやってくれるので 結果的にファイルサイズは小さく…なんか微妙
848だが、AND/OR検索はできるようだ。 一応訂正。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
866 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/15 11:24
>>861 cutePDFとPDF995を会社のPCに入れてWordやExcel(画像入)の変換に使ってます。
どちらもインストしたまま設定いじらず使ってます。
cuteの方は場合によっては出来上がったファイルサイズが妙におっきくなる
場合があります。
たいがいヘッダが消えてしまいます。
本家のアクロバットは使ったこと無いので、こんなもんかなって感じです。
本家のアクロバットでも表組みしたとこなんか結構崩れる。 ひょっとしたらWordのほうの問題かも知れない。 Excelはもともと印刷のことなんて考えてるソフトじゃないので 崩れてあたりまえ。
868 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/16 22:39
Macでは全然ズレないのに、Winだとどうしてもズレる。特にオフィス。 なんででしょ?
Macでずれまくってる俺は文書の作り方が悪いんでしょうか
>>869 そんなこと言っちゃ駄目です、この正直者。
Win Acrobatで,Ryumin-Lightの代わりに小塚明朝で置換されるのですが, 小塚明朝が嫌いなのでほかのフォントで代替死体のですが,どう設定すればよいですか?
872 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/23 12:12
6.0PRO 買ったよ、エクセルの複数シートを一括変換するとき シート名をブックマークにできる、ブックマーク表示でSAVEしなおす 必要があるけど、便利だよ。 5.0でもできたのかな。
873 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/23 12:36
>>869 >Macでずれまくってる俺は文書の作り方が悪いんでしょうか
そうだと思う。
マックでズレるって、どんな作り方してんの?
877 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/07/27 01:37
875=876
macはほっといても自然に消えるから多少うざくても放置が一番
Acrobat6Proの全文検索用インデックス作成はすごくいい。 皆さん活用してますか? 上でもでてますが、これで正規表現使えたら最高なんだけどな。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
仕事で、改変されたくない配布ファイルを 作るのに、CutePDFを使ってますが、 Word、Excelで、編集不可にする事ができるのなら、 必要無いです。(プロパティーの読み取り専用では、 編集→別名保存は出来るので、そうではなくて、 まったくのリードオンリーに出来れば、 PDF要らない)
884 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/25 12:46
TouchiUpテキストツールで色変更⇒白 ぢゃぁ、駄目かぁ。
886 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/26 18:18
887 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/27 04:38
英語版のAcrobatで、PDF化することは可能でしょうか? 英語版だから日本語のファイルには対応していないということはあるのでしょうか?
889 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/27 18:06
英語版のAcrobatで、PDF化することは可能でしょうか? 英語版だから日本語のファイルには対応していないということはあるのでしょうか?
891 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/28 17:07
英語版のAcrobatで、PDF化することは可能でしょうか? 英語版だから日本語のファイルには対応していないということはあるのでしょうか?
893 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/09/29 03:06
英語版のAcrobatで、PDF化することは可能でしょうか? 英語版だから日本語のファイルには対応していないということはあるのでしょうか?
ほれ tp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=日本語のファイルには対応していない
897 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/10/02 18:50
Acrobatのスタンダード版に おまけでPFUのScansnapが ついてくるのはお得?
898 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/10/04 04:37
英語版のAcrobatで、PDF化することは可能でしょうか? 英語版だから日本語のファイルには対応していないということはあるのでしょうか?
900 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/10/04 17:40
というか、MacOSXやOpenOfficeの様にPDF出力を標準サーポートしているのが増えているから、マイクロソフトも早くOSレベルで標準登載したほうがよろし。
Adobe何でも相談室(無料) OI2O-69-OI96
Macと比較してもなぁ XMLで十分
903 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/10/05 15:03
英語版のAcrobatで、PDF化することは可能でしょうか? 英語版だから日本語のファイルには対応していないということはあるのでしょうか?
pdfと言えば、pdfFactory(英語版)がVer2.xxになったね。 日本語版は放置されているが(苦笑 私は日本語版購入者なのだが、本家でVerup出来るならしてみようっと
906 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/10/24 17:47
6.0になってもハイライトは文字のあるとこだけしか駄目なんですかね? 例えば, 表組みのある一行を全部ハイライトにしたいんです。空白部分も含めてマーカーを引くみたいな感じです。 5.0だと,その行の数値の部分しかハイライトできません。 これができるんだら,UPしようかなと思うんで,どなたか教えてください。
907 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/11/10 20:09
インストール・アンインストールを繰り返す。 www.forest.impress.co.jp/article/2003/11/10/acrobat6freedemo.html
908 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/11/11 23:54
Acrobat6Proでテキストフィールドフォームにおいて日付を和暦で表示させるには どのような記述をすればよろしいのでしょうか。ご教示ください。
909 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/12/01 11:50
Acrobat 6.0 Standardで、スキャナから画像の取り込みって可能でしょうか?
英語版のAcrobatで、PDF化することは可能でしょうか? 英語版だから日本語のファイルには対応していないということはあるのでしょうか?
6.0.1がでました。
913 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/12/19 15:51
Adobe Reader で、インストールの時にスタートメニューに PrintMe Internet Printing っていう項目を作るのやめてほしい
914 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/12/19 23:01
やっぱり、値段が高いです。もうちょっと安ければ良いのですけれど。
916 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/01/17 00:30
未だにPDFかよ、おめでてーな
Office2000+Acrobat5.0の組合せで MS-WordのツールバーにPDF Makerが付きますけど Acrobat6でも同様の機能はあるんでしょうか? 特にWord文書のページ情報にあわせて 「しおり」を作ってくれるのが便利なんですが これもできますか?
918 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/03/02 21:33
すみません アクセスのレポート画面をPDFに変換したいのですが 変換するソフトを購入しないと無理でしょうか?
920 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/04/10 12:20
すごい初歩的な質問だと思うんですが、 スキャナーなどでとりこんだ画像をPDFみたいに 1つにまとめて何ページってあらわすようにするには どうすればいいのでしょうか?
>>920 DocuWorksとか。
pdfpdfpdfってソフト。
922 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/06/10 18:37
923 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/06/10 20:39
>>922 新潟県でOCNですかw
京都府警にはきをつけろよ
925 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/06/12 02:28
aaacafeは駄目だなぁ・・・。
927 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/07/27 23:46
一部値を埋め込んで署名したPDFフォームをシステムで自動生成して、 それを顧客側で入力、署名したものを返送してもらい、その署名の検証と フォーム入力値の取得、システムへの登録を行うというという仕組みを 作ろうとしたら、どういう製品を使えば良いんでしょうか? 顧客はそんなに多くないんで、キーは直接交換できます。
想像力たくましいですなぁ
>>926 括弧、日本語の変換に失敗する(位置ずれ、文字化け)のは致命的なんだが、改善されてんのか?
そこが改善されていれば、買っちゃうなぁ。。。
いきなりPDFはProfessionalとそうでないやつの開発元が違うから トラブルは別物なんだろうな
931 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/08/25 21:25
スキャナで通達を取り込んでprimoPDFで出力 でさきで「ほら、こうなってるでしょ」ってやる 画像ハンドリングソフトとして使っています 私にはPDFファイルは他に使用法はない 便利だけどね フリーでなければ使わない
933 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/09/04 14:58
>>934 ただ変換にかなり時間掛かる。
P600ではちょっと掛かりすぎ。
あと、回転文字が駄目。
936 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/09/12 23:51:50
おまいらの使っている<html><body> A </body></html> っていうHTMLファイルって正しくPDF化出来る? ジャストのPDF作成ツール使っているが、IEはサポート対象外なので鬱。 (上記HTMLファイルは真っ白になる)
937 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/09/13 13:01:32
Acrobat以外のPDF編集ソフトで、作成済みのPDF文書の一部を書き換えたり 編集したりするソフトってあるの? Adobe以外のPDFソフトって、 ただ作成できるだけだよね、今のとこ。 編集できないとイザと言うとき使えない。
クセロつかってます。 出てくる広告がウザイが、ファイル関連で不満はいまんとこなし。
コニカミノルタのページスコープキャビネットってソフトが会社で 購入したコピー機についていましたが、これをインストールすると XeloのPDFドライバが勝手にインストールされていました。 フリーと違ってウザイ広告が出ないので重宝しています。
>Adobe以外のPDFソフトって、 >ただ作成できるだけだよね、今のとこ。 いろいろあるでしょー。
941 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/09/18 23:46:49
クセロ広告出るのは仕方ないと思うが、何もあの暑苦しいおじさんがでなくても。
942 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/09/19 19:19:59
>897 :名無しさん@そうだ選挙にいこう :03/10/02 18:50 >Acrobatのスタンダード版におまけでPFUのScansnapが >ついてくるのはお得? おまけのScansnapを使い、余ったスタンダード版をオークションで売っている 人をよく見かける。 登録可能らしいけど、大丈夫か? 1万円くらいで結構安いが。
944 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/09/29 08:51:01
945 :
PDFテキスト化 :04/09/30 21:31:25
UNIXのコマンド操作で、PDFをテキスト化したいのですが、 何か良い手はないでしょうか? xpdfや、pdf2txtがありますが、あまり確実性が無く困っています。
946 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/10/03 21:13:47
>>944 さっそく買ってみたが使いやすいよ。
かなりエンジンも高速化されてる。
PDF結合もconcatより早いし操作しやすい。
947 :
944 :04/10/04 10:19:01
>>946 10/21発売だと思ってたけど、もう売ってるんだw
聞きたいんだけど、インストールディレクトリはクセロPDFみたいに "C:\" 固定だったりする?
"C:" にあまり入れたくないのと、使ってるPFWが2バイト文字に対応してないってのがあるんで
"D:" (出来れば2バイト文字以外のディレクトリ) に入れれるんなら、かなり魅力的なんだが。
949 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/10/05 01:13:26
950 :
949 :04/10/05 01:22:17
あ・・まとめて瞬間PDFなんて別の商品もあるんだ・・。スマソ。 価格の差は一体なんだ?
951 :
947 :04/10/05 09:02:13
>>950 瞬簡PDFの方だったんだw
xeloに
>>947 の事と、まとめて瞬間PDFとの違いを問い合わせてたんだけど返事↓が来た。
1. PDF ドライバは,無条件にシステムドライブ直下の "瞬簡PDF" にインストールされます ⇒ お客様による指定はできません
2. PDF ドライバ以外のツール群はインストールフォルダの選択が可能です
3. まとめて瞬簡PDFは,瞬簡PDF から次の機能を削除したものです
- PDF からのテキスト抽出
- PDF のメール添付
10/12までは発売記念価格とやらで\2,352-だし、バージョンupの事も考えると瞬簡PDFの方が良いだろうね。
・・・PDFドライバのインストール先は "C:\" 固定でもいいから、せめて "xelo\PDFDriver" とかに変えてくれるとなぁ。
952 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/10/09 11:43:28
システム不具合でレジストリを復元したら、くせろPDfがきえちゃいました。 んで、インストールしようとしたら「すでにインストールされてるからアンインストール してからにしろ」といわれました。 手動で削除したいんですけど、どなたかレジストリの HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\MicrosoftWindows\CurrentVersion\Unistall に記述してあるくせろPDfのアンインストール情報教えてくれませんか?
953 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/10/09 15:31:52
>952 WinXP Pro SP1のだけど↓ ------------------------------- Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Uninstall\{1A0878B3-1081-48E9-881D-2A91652F95D3}] "UninstallString"="RunDll32 C:\\PROGRA~1\\COMMON~1\\INSTAL~1\\engine\\6\\INTEL3~1\\Ctor.dll,LaunchSetup \○ "C:\\Program Files\\InstallShield Installation Information\\{1A0878B3-1081-48E9-881D-2A91652F95D3}\\Setup.exe\" -l0x11 xeloPdfDriverFree" "DisplayName"="クセロPDF" "LogFile"="C:\\Program Files\\InstallShield Installation Information\\{1A0878B3-1081-48E9-881D-2A91652F95D3}\\setup.ilg" ------------------------------- 「長すぎる行があります」エラーが出るんで、○の箇所で改行してるから注意。
ありがとうございあした。 でもアンインストールできませんでした。ikernelの登録クラスがなんやらとか 言われてできなかった。 とりあえず、レジストリの不要と思われる部分を削除してみたものの くせろPDfのインストーラに言わせるとまだ「ちんかす」が残っている ようです。。。
956 :
953 :04/10/12 04:58:26
>>955 "C:\Program Files\InstallShield Installation Information\{1A0878B3-1081-48E9-881D-2A91652F95D3}" が無いんじゃない?
DGCA圧縮で656,736byteあるけど、アップローダー指定してくれたらupするよ。
いやあ、そのフォルダはちゃんとあるんです。レジストリをインストール前の古いやつに上書きしちゃったので、クセロPDFプリンタが消えちゃったんですよね。
>>957 改めてレジストリ内を "1A0878B3-1081-48E9-881D-2A91652F95D3" で検索してみたら↓のキーがあったよ。
「本文が長すぎます」エラーになるから分割したんで注意。
--------------------------------------------------------------
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Management\ARPCache\{1A0878B3-1081-48E9-881D-2A91652F95D3}]
"SlowInfoCache"=hex:28,02,00,00,00,00,00,00,49,f8,0b,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,ff,ff,ff,ff,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,00,\
00,00,00,00,00,00,00,00
"Changed"=dword:00000000
--------------------------------------------------------------
>>958 の続き↑
まとめて瞬間PDFって、書類ソフトのみ?(エクセル、ワードとか) 他のPDF作成ソフトみたいにプリンタ感覚でやらないから、やっぱりCADソフトとか他のソフトのPDF化 とか別のソフトのデータのPDF化は、出来ない?
↑の名前間違い・・・スマソ
なんで Acrobat7 Pro へのアップグレード価格が Acrobat6 STD からの場合と Acrobat6 Pro からの場合が同じなんだよ! Acrobat5 からアップグレードする時に余計に金払ってんだよ。 Adobe社よ、金返せ! 俺は本気で怒ってるぞ!
965 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :04/12/29 06:30:41
PDF文書をword文書に読み込むにはどうすればいいのですか?
968 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/27 15:37:33
age
969 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/27 16:32:02
エクセルで作成したグラフをHPに掲載したいのですが、どうすれば画像を取り込めますか? 教えてください
970 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/02/27 16:35:05
.
972 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/03/09 10:26:47
kkkk
973 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :05/03/11 10:03:03
974 :
ななしさん@c4q@pyg)ieb4 :05/03/14 15:35:34
既存のpdfに加筆して印刷できる方法はありませんか?
>>974 Acrobatを使えばできるよ。
フォームツールでテキストフィールドを作って…。
@
@
@
@
@