地図ソフト、どれがいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
個人の家を13件ぐらい廻るのに使いたいのですが、
住宅地図に近いくらいまで拡大できるソフトってありますか?
2名無しさん:2000/03/31(金) 09:54
たかが13件のために・・・
3ん?:2000/03/31(金) 14:36
拡大より、個人宅がのってるソフトだろ?
ねーよそんなの(笑
ただ年賀状にあったらしい
あとは本屋のゼンリン地図地域板
コピー屋もある
4:2000/03/31(金) 22:13
会社の役員宅を廻るのに使うんですけど、黙っていかんと
意味が無いんです。ゼンリンの地図は知ってますけど、高いんで。
コピー屋なんかあるんですか?

>2 たかが13件とは言うけれども、さっと廻らないと
逃げられても困るんで。
5英語講師:2000/04/01(土) 06:02
> 1

復讐でもするの?
6名無しさん:2000/04/01(土) 06:48
前輪は500円/枚でファクスサービスやってなかったか?
7:2000/04/01(土) 14:51
>5 いやいや、表向きは「誠実な団体交渉を行なって下さい。」
という要請行動をするんです。宣伝カーに乗って行ったりして。

>6 それはソフトを買って無くてもいけるんですか?
いや、自分でオフィシャルページを見た方が早いか?
8たぶん:2000/04/03(月) 07:34
ニフテイのサービスの事じゃない?
 http://www.nifty.ne.jp/zenrin/
9名無しさん:2000/04/03(月) 09:33
図書館行ってコピーすれば?
10名無しさん:2000/04/03(月) 10:50
> という要請行動をするんです。宣伝カーに乗って行ったりして。
こういう人が

> ゼンリンの地図は知ってますけど、高いんで。
金をケチるとは???
11だって:2000/04/03(月) 21:35
金がないもん。ちなみに会社は社員60人ぐらいしかいないのに
役員は15人もいやがるようなところです。
12バッカーです:2000/04/04(火) 02:24
変な春闘
13たぶん:2000/04/04(火) 10:42
60人も社員居たら ニフテイに一人くらい入ってるだろう?
ニフテイからFAXサービス頼んだらいいじゃない
14>13:2000/04/04(火) 13:57
いや社員は45人と言ってるぞ。・・突っ込んですまん
15>1:2000/04/05(水) 07:50
もしよかったらと都道府県名を教えてください。
161ですが:2000/04/05(水) 20:16
>12 春闘では無く、労働争議です。
>13 私たちは大阪で、東京の社員とは分断されています。
>14 すんません、全部で70数名でその内役員が15名です。
>15 東京都と神奈川県です。
17名無しさん:2000/04/06(木) 09:50
>16
DVDカーナビがおすすめ
18名無しさん:2000/04/06(木) 18:37
http://www.zenrin.co.jp/citymap/item_7.html
ゼンリン地図ファックスサービス
◎入会金(会員登録手数料) 15000円
◎月額基本金(データメンテナンス料) 1500円
◎インデックス本1冊 500円〜1500円
 (希望地区1冊までは、入会金に含まれています。)
◎利用料(1回1枚を出力した場合) 200円


19マピオン:2000/04/06(木) 18:41
20住宅サーチ:2000/04/06(木) 18:50
21インターネットタウンページ:2000/04/06(木) 18:53
22MapFan:2000/04/06(木) 18:56
23:2000/04/09(日) 22:09
すみません、返事が遅れました。インターネットタウンページと
他の地図を併用して使った方がいいみたいですね。

お礼と言ってはなんですが、なにで揉めているかは、こちらを見て下さい。

http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=seiji&key=949498468

http://www.jbbs.net/2ch/test/read.cgi?bbs=company&key=941083689
24名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/25(金) 17:37
25Name_Not_Found:2000/12/13(水) 17:47
age
26名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 09:27
住宅地図レベルの地図ソフトだったら
ゼンリンが独自ハードで出している?Zioってのが詳細だよ。
専用プリンターじゃないとプリントアウト出来ないのが難点だけど
結構使い勝手が良いので重宝しています。
27名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/20(水) 00:38
ミウラ折り
28おまけ:2000/12/20(水) 03:50

ちょっと横道。ついでに

http://www.lib.utexas.edu/Libs/PCL/Map_collection/Map_collection.html

ここは世界中の地図がpdfでお持ち帰り自由。
29名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/25(月) 19:43
ゼンリンの住宅地図って図書館に置いてないか?
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/25(月) 20:07
MAPFANは3.4.5と使っているが
建物名も間違い、更新の遅さ、ひどすぎ
銀行、ファミレス、警察署など名前は違うわ
3年前に廃業したとこでも未だに載ってる

バージョンアップのたびにがっかりさせられるよ
31名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/25(月) 23:06
ジオアトラス2001はすげーいい。
古本屋とかパチンコ屋とかいった特定の施設だけを
表示したりできるし、その店をクリックすると住所・電話番号
などまで即わかる。地域が東京、横浜・川崎、名古屋、大阪のみ
だがこれらに住んでるなら買いだ。
32名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/27(水) 00:19
>>30
マップスターベースよりはカーナビは多少ましだがな、都会はまあいいとして
田舎に行くにしたがって極端に質が落ちるからねえ。
間違いの少なさからいけばゼンリンが一番なんだろうね。ウリはそれ以外に
あんまり無いようだけど。
33&&;&;b&;:2001/07/06(金) 05:58
teset
34&&;&;b&;:2001/07/06(金) 06:00
</b>
35</b>xdsl018032.061200.metallic.ne.jp :2001/07/06(金) 06:01
test
36/b>xdsl018032.061200.metallic.ne.jp :2001/07/06(金) 06:02
aa
37/b>xdsl018032.061200.metallic.ne.jp :2001/07/06(金) 06:03
<code>
38/b>xdsl018032.061200.metallic.ne.jp :2001/07/06(金) 06:04
?code?
?code?
40&;code&:2001/07/06(金) 06:06
es
41&;code&;:2001/07/06(金) 06:06
ses
sdf
ss
44名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/07/09(月) 12:12
晒しあげ
45名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/04 07:49
>>30
これで地図も最新が手に入るようになるんでない?
http://www.mapfan.net/
46名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/11 09:28
宮崎県のド田舎だけど、農道とかの詳細な地図がほしいんです。
ゼンリンはどうでしょうか
47名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 01:56
>>46
ゼンリンにもない。

住宅地図の本ならあるだろうけど1〜2万円するしソフトなら50万円ほどする。
個人名が不要なら役場に行けば数百円で売ってる。
ただし、地図の精度がどこまであるかは自治体による。

国土地理院発行の「数値地図2500」ならデータも安く手に入るよ。
数値地図2500(空間データ基盤) 宮崎県の刊行区域
http://www.gsi.go.jp/MAP/CD-ROM/2500/index/miyazaki-cd.html
刊行区域
http://www.gsi.go.jp/MAP/CD-ROM/2500/t2500.htm

ZWの収録エリア(ほぼ全域を収録した地区は半分程度)
http://www.zenrin.co.jp/prod/z4/area.html
48DON ◆p7HNcwiw :01/10/14 03:15
がいしゅつかもしれないけど・・・

地形図閲覧システム検索インデックス
http://mapbrowse.gsi.go.jp/mapsearch.html

で、全国の1/25000の地図が無料で閲覧できる。回し者じゃないけど
とても便利。南鳥島とか沖の鳥島とかもちゃんとあって暇な時に気に
なった街の地図を眺めているだけでも結構楽しいよ。
49名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/14 03:30
GeoAtlasならタウンページ掲載の店舗はすべて
載っている。ただし東京・横浜・名古屋・大阪しか
出てない。
50名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/10/23 01:07
http://www.mapfan.net/downloads/area.html
ここはゼンリンのZWより多い1,406市町村あるらしいけど、中心部分のみっていうのが多そうだ。
けどコンテンツが常に最新・・・
51名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 00:17
あげ
52名無しさん@そうだ選挙にいこう:01/11/28 19:53
ん?
住宅地図のソフト、あるぞ。オレ使ってるもの。
東京、大阪のしか出てないらしいけど。メーカー忘れた。
ソフマで8〜9000円で買った、そんなに高くなかったよ。
53名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/16 01:54
とりあえずあげ
54名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/16 02:53
ゼツリン電子地図
55名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/16 02:53
ゼンリツセン電子地図
56名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/04/16 13:34
こういうこと言う馬鹿が必ずいるんだよな。
俺も言おうと思ってたのに
 ゼソリン新発売age
58名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/15 21:36
どうでもいいけど
59名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/15 23:53
白地図とか欲しいんだけど、ドローとかペイントで色塗りとかできる
白地図ソフト?(データ?)みたいなのは売っているのかな。
>>59
MAPIOシリーズあたりでどうでしょう。
ttp://www.dex.ne.jp/product/product/pkg/mapio.html
61名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/08/21 23:51
>>60
いいねそれ
62名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/04 20:05
・・
>>62
言いたいことはそれだけか?
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/09/06 02:27
>>59
>白地図とか欲しいんだけど
 "とか"って何ですか?
 白地図以外に何がほしいんですか?
65・・・:02/09/11 23:34
あげ
Z[zi:]5来ました
67名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/17 01:06
>>66
おめでと
まさか今頃優待バージョンアップが届いたってことじゃないよね
68名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/10/22 00:28
GPSの話題はこちらでもやってます。

★☆モバイルGPSスレッドその4☆★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1035213436/l50
69名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/11/10 23:36
( ´∀`)
70国家転覆!:02/12/14 19:25
錆びれスレの有効活用ということで

MAPFAN.NETの試用版を使い倒す話題と始めましょう。

試用版のCDには10日間性品番とかわらぬき脳が使えるとあります。
10日間で日本全国をアクセスすれば全日本の其の時点での地図が以後ずっとつかえるとすると
とても美味しい話だと思うのですが、この世の中美味しい話はある訳もなく
何か落とし穴があるのではないかと心配です。

経験者の皆様、どうでしょう?
71国家転覆!:02/12/14 23:18
ビィー

4時間も待ってるのに誰も来ぃへん...
72名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/14 23:36

http://petitmomo.com/mm/

ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
>70-71
残念ながら、試用期間を過ぎるとアプリの起動が出来ない
(アクセスキーを購入して入力しないと次へ進めない)
ので、バッファされた地図データは閲覧できないのだよ。

ああそれから
この板の4時間など刹那に等しいから。
74国家転覆!:02/12/17 14:34
>73
となるとセッせとハードコピーを作っておかないといけない訳ですね?
カラープリンタ買ってからインストすることにします。

75名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/17 21:30
インク代、紙代、時間などとその地図の使用頻度を考えると素直に金出したほうが利口だよ
76名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/17 21:34
Mapfan.Netって、拡大したら一方通行の表示とかまで地図上に出る?
アトラスみたいに。
77名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/18 03:01
レジストリを見れば?
78名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/19 17:47
>>76
出ないよ
79国家転覆!:02/12/19 19:12
えっ 出ないのですか?!

ううう。拡大すれば○年○月○日、死傷事故なんて表示がでるなら金払おうかと
考えていたのですが....

プリンタは顔料インクでA3ノビサイズのを検討しています。
80名無しさん@そうだ選挙にいこう:02/12/19 23:59
セブンイレブンのコピー機に地図があります。拡大してプリントアウトすると、屋号や家主まで細かく出ています。
81山崎渉:03/01/15 16:51
(^^)
82名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/01/28 00:41
プロアトラスWでMyフォルダに追加するときのデフォルトの設定を変更したいと思うのですが。
具体的にはフォントサイズを9に、アイコンを表示のようにする方法など無いでしょうか。
あえあえ
84山崎渉:03/03/13 17:10
(^^)
85記念 ◆kINENjkJmg :03/04/10 03:54
三周年は何事も無く過ぎたのですね
記念だ(*゚ー゚)
86記念 ◆kINENjkJmg :03/04/10 03:58
(;´Д`)アレ、このスレもしかしてすごい?


倉庫逝きになるまで最も長生きしたスレ
 1位 1148日13時間13分(2000/01/04 02:44→2003/02/25 15:57)
  社会学板:現象学的社会学
  http://academy.2ch.net/sociology/kako/946/946921470.html

 2位 1027日7時間40分(1999/07/12 19:57→2002/05/05 03:37)
  √4 ≠ ±2 でなく、 √4 = 2 なのは何故?
  http://science.2ch.net/math/kako/931/931777025.html

 3位 903日4時間59分(2000/03/21 16:21→2002/09/10 21:20)
  ★菅野よう子スレッド!(1)
  http://music.2ch.net/asong/kako/953/953623290.html
87山崎渉:03/04/17 11:47
(^^)
88山崎渉:03/04/20 06:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
89山崎渉:03/05/22 02:04
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
90山崎渉:03/05/28 16:46
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
どっかに99年のスレがあると思うが・・・
92山崎 渉:03/07/15 11:32

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
9482 ◆DTH/je8wEA :03/08/15 15:20
>>83
同意

ところではなしは変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変な事いいだしてすまそ‥‥
GBAとくらべてみてどうなんですかね?シェアのことは抜きで。
95山崎 渉:03/08/15 23:14
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
96名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/28 00:38
mapfan.net今死んでませんか?
インストールしたばっかりでこちらのミスである事も
否定できませんけどwebサイトにもアクセスできないので・・・

mapfan webはちゃんと見えてるのにそこからmapfan.netの
リンクをクリックしても「・・・・」

登録したメアドにも何も連絡ないしどうなってるんだYO!!
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:03/08/28 00:39
制服、網タイツ、手袋となんともフェチ心をくすぐる
エレベーターガールの沙里奈ちゃんです。
スレンダーな身体で感じまくる姿がエロイ!
結構マジでオナニーしているところも淫乱度満点です。
今日はデパートにでも行ってみようかな?
無料で見れる動画です。
http://66.40.59.73/index.html
9896:03/08/28 00:43
あげてしまった・・・スマヌ。
速攻で広告入ってるし・・・・鬱ダ・・・
>>98
気にスンナ 広告はアボーンすればいい
mapfanってよくこうなるみたいだね。
ネット経由ソフトの弱点だな。
100(σ^▽^)σゲッツ!!
2000/03/31(金) 00:01
記念カキコ
103 :04/01/23 11:17
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
なんで誰も書き込まないんだ?
ゼンリン6ってかなり細かく表示してくれるよ
カプセルホテル北欧とか
>>105
落ちちゃってる。。。
この板で最古のスレ
記念にしこり
ゼンリンのits-mo Naviが良い感じです。

ttp://www.zenrin-datacom.net/
111名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/05/12 11:53
へえ〜〜
記念age
地図ソフト
114名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/07/13 17:07
カビ生えそうだな、ここw
畳age
115名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/07/14 11:57
20世紀に立てられたスレがいまだに現役なんでつね。
アトラスRDX関東&プロアトラスW2全国DVDセット
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4901877895/

これってどうなの? アマゾン限定らしいけど
>>116
出版社/著者からの内容紹介
夏のレジャーに大活躍の道路地図帳とPC地図ソフトのアマゾン限定セットです。
ドライバー必携!注目のQRコードでグルメ情報や宿泊情報に簡単アクセスできる道路地図帳「アトラスRDX関東A4」 プランニングに旅の記録に「使える」PC地図ソフトの決定版!「プロアトラスW2 全国DVD」※Windows版
118ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :04/09/03 11:42
(^∇^)
第155回 10月12日放送予定
「列島踏破30万人 執念の住宅地図」


 世界中の国々で、日本にしかない一つの地図がある。一軒一軒、住人の名が記される「住宅地図」である。
北海道から沖縄まで、全国4700万世帯のほぼ全てを網羅。データは警察や消防に配備され、
災害に事件に大きな力となっている。この世界でも例の無い地図を作り上げたのは、戦後仕事が無く、食べることもままならなかった男たちだった。

 敗戦直後、満州から引揚げ、大分・別府にたどり着いた大迫正富。「人生の再出発だ」と、漬け物売りに雑貨商、
パンの木箱作りと、金になると思えば何でもやった。その時、大迫の目に、一つの光景が飛び込んできた。
8つの湯巡りを楽しむ観光客の姿。間もなく、発刊した観光雑誌の中の「温泉案内地図」は大評判となった。
直後、大迫は、大分別府全域の住民の名を記した住宅地図作りに乗り出した。
 調査は、白紙に道路を目検討で書き入れ、一軒一軒くまなく歩き表札を見る。
地域の住人に警察に通報される事もしばしばだったが、出来た地図は配達やご用聞きに飛ぶように売れた。
間もなく、会社を北九州・小倉に移した大迫。日本全国の住宅地図を作ることを目標に掲げた。
 しかし、そこで大きな問題に直面した。「住宅地図は絵地図だ。工事などには使えない…」。
その時、長男の大迫忍が勝負に出た。従来の見取り図を止め、航空写真で作られた白地図を使おう。
だが、それは困難の連続だった。名古屋では、駅前の巨大地下街が立ちはだかった。
さらに、北海道の郡部は、行けども行けども家にたどり着かず。例え着いても、そこは廃屋だらけだった。
そして、最後の牙城・超巨大都市東京。地方都市とは違い雑居ビルがひしめく町並み。
加えて、ビルの中には、間口2メートルの小さな店舗が所狭しと軒を連ねていた。
「何年掛けても、とても正確な住宅地図など作れない」。プロジェクトは追い込まれた。

 今では、官公庁などにも配備され欠かせない「住宅地図」。
番組は、日本独自に発達したこの地図の草創期に格闘した人々の壮絶な物語を伝える。

http://www.nhk.or.jp/projectx/yokoku/yokoku.html
120名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/11/09 06:02:31
ローカルで悪いんだけど埼玉県狭山市のいるまがわ大橋、今年開通したばかりなんだけど

Webで確認できるところでは、MapionとMapfan.webではすでに地図に反映されてるけど、
ZENRINはなにもなし、そのほか2,3年前に開通した道路もZENRINだけ反映していない。

表札ばっかり調べていないで基本的なことをしっかりしてほしいもんだ
>>120
Z7で確認したけど、作りかけの途中みたいなのしかないね
締め切りなのかな〜こういうの
とりあえず自分で修正しましたw

ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon12772.png
ここ次スレ?
違います
124名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/11/12 20:40:13
ゼンリンはほんと悪質だな
Mapfan.netの路線ルート検索便利すぎ
Z7の機動の遅さは異常だな。開発者はなんとも思わないのかね。発売にGOを出した経営者はもっとアホ
ゼンリン開発テストにハイスペック機使いすぎだろ?
3年落ちのノートPCが起動させとくだけでCPU稼働率100lは酷い
マルチタスクで支障が出る 改良しろ
Z[zi:]の起動時間はインストール済みデータ量に反比例
>>126
地図更新だけでシステムはザルだよな
ぼろい商売だ

>>127
起動は糞遅いけど
あげてるだけでCPU食ったりはしないけどな
別に問題あるんじゃねーの
ゼンリンはほんと悪質だな
131名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/11/13 14:59:08
最初からついてたから、昭文社のマップルバージョン4を使ってる。
個人的には昭文社は竹島、日本海を独島、東海って書いてたから
いやだけど。
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/11/13 15:00:19
社会】"異例" 日本で出版の世界地図に「日本海」「東海」併記…昭文社★5
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1066020499/
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1066/10660/1066020499.html
【社会】"異例" 日本で出版の世界地図に「日本海」「東海」併記…昭文社★5
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065968615/
http://news5.2ch.net/newsplus/kako/1065/10659/1065968615.html
【社会】"異例" 日本で出版の世界地図に「日本海」「東海」併記…昭文社★4
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065878762/
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1065/10658/1065878762.html
【社会】"異例" 日本で出版の世界地図に「日本海」「東海」併記…昭文社★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065712681/
【出版】昭文社、日本の地図に異例の「東海・日本海」併記★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065702634/
【国際】日本の出版社、異例に「東海・日本海」併記
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065696105/
http://news5.2ch.net/newsplus/kako/1065/10656/1065696105.html
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/11/15 16:41:39
もしもし?

MapFan、Mapionなどを常用しています。Yahoo Mapとかも。
で、おんなじような感じで、外人にURLなり送って説明したいんですが
英語版のインターフェースのあるオンラインマップってありますか?
上記は探したけどわかりませんでした。
よろしくお願いいたします。
これはрナはありません
その三で捨てメアド晒した人居ますか?
its-mo専用に特化したフルオートの最終兵器作りましたが、いります?
>>135
(=゚ω゚)ノ ハ〜イ、再びキヴォンヌ!
前回のソフトでピョコンと繋がった瞬間は感動したYO!
Help読み直しながら、さあ本格稼動と思ってた矢先に・・・
→満身創痍だったPC臨終(H/W故障、ソフトは無関係)→新PC購入→環境移設
で、お返事差し上げられませんですた(´・ω・`)
137135:04/11/16 08:35:45
>>136
発射しますた。
今度はボタン一つで勝手に作ってくれるから本当に楽だよ。
138136:04/11/16 12:36:01
>>137
( ゚д゚) ウマ〜
>>135-138
あのう・・・
何が出来てるんですか?? 何がウマいんでしょう??
140135:04/11/16 15:50:10
>>139
印刷用の地図データを作るツール。
>>139
地図ソフト(その3)スレ 905-926を嫁!
不可解なdat落ちをしたが、●か牧本で見れるでしょ
142135:04/11/16 15:54:08
凄い被り方だ
どっかにアップしてください
144135:04/11/17 07:35:43
挙動にもの凄く問題があるのでうpは・・・ 136は使えたかな?
145136:04/11/17 10:07:59
>>144
(´・ω・`) 鯖のリザルトが変 10秒休憩..Error1 異常終了が連発・・・

これが頻発するのでLogを調べてみたら、台場、羽田などの東京湾西岸で発生。
沿岸部から更に海側へ進む→は不正URLとなり、topにredirectされちゃう・・・_| ̄|○
【例】 ttp://www.its-mo.com/emmctl2.htm?ENC=9HnPwKybnAMBdZa95Lv9U2BpYUljlL4TOwrlPlPrI71y%2Bp90RWjwMNbM%2FR3iDU4JzlF%2B7Ll0sFZy98vHDHyiqgquimfcJSz7vTXVmD5%2FXJVu2rJnuThTuQ%3D%3D
ここから→は ttp://www.its-mo.com/emmctl2.htm?ENC=9GnlOZtcLDzElbbClsej%2BuDpI4BlKRg12v8tjq1rpcf21JCuDP2ft3%2Bi7mVmVTgN92uHDg2YpaQV%2BI1r%2Fyifdy9wrgljdVzmw%2BvaxBmJvgLudotLp4iEG1M1OEc%2Bm8dafqWsZKpFNgJ84TSXKWQfkg%3D%3D
だが、結局topへredirect。地図上のクリックなら右方向には進めるのに・・・
つまり
■□□□  ■陸地、□海
■■□□
■■■□
こう云う地形だと、1行目の3番目か4番目が不正URLになりtopにredirectされる模様。
鯖のおせっかい仕様が原因なので、Jz側ではど〜にもならない悪寒・・・(´・ω・`)
146135:04/11/17 10:50:56
そんな仕様が・・・
地図上クリックで逝けるなら、そう言う仕様にしてみようかと思いましたが、
クリックする場所が海だと結局駄目な様なので・・・スマソ
Sharpや富士通のノートPCにはProATLASのサブセット版が入ってます。
確か1ギガぐらいなので万一に備えてノートPCに入れておくのにちょうどいいのですが......
持っているProATLAS2では札幌とか仙台とか、都市だけインストールできませんでした。
紙の地図のおまけのCDは主要都市は入っていないみたいだした。

ProATLASで任意の主要都市などをインストールする方法はないんですか?
こういう答えでいいのか?


もともとCDに入っていないのなら、イントールできるわけがない。
149147:04/11/21 00:42:08
>>148
違うでござる
ProAtlas3は持ってないのでござるがProAtlas2は一応あるでござる

ProAtlas2の2万5千分の1の地図などを「仙台市あたり」「広島市あたり」
って言う風にインストできず、県しか指定できないので
やたらサイズが増えるのがイヤなのでござる。  ニンニン
面倒だけどファイル削除してレジストリも削除すれば出来るよ
151136:04/11/27 13:48:42
>>146
・・・ちゅ〜ことで、1023版使い倒してまつ。素ん晴らしい!
ま、今まで散々苦労してきたヤシにしか理解できないんでしょうが・・・
152135:04/11/28 08:37:24
>>151
正直、自分はもうアレを使う気にはなれない;
海を含んだ所がどうしても必要なら、1116版をMapFanか何か別のに
対応させてみますが・・・
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/11/30 17:09:30
Super Mapple 4 がノートパソコンについてた。
でも俺が住んでいる地域は詳細地図が表示できない。
どうやら北九州と大阪と東京だけのようだ、詳細地図が入っているのは。

あとから追加とかできるの?
いくらかかるの?
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/02 11:50:52
地図ソフトって一年ごとの更新がほとんどですか?
購入したらアップデートのみ別料金でずーっと使えるものはありませんかね?
ずーとは無い
157名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/02 12:14:12
>>156
そうですか。
ずーっと使うには紙の地図を買うしかないワケですな
間に受けてどうする・・・
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/02 14:37:00
43 :番組の途中ですが名無しです :04/12/02 00:58:53 ID:zw8n8rJe
そんな事よりこれ見ろ
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.007152&el=135.876532&la=4&skey=%a4%d3%a4%ef%a4%b3%b6%e4%b9%d4&pref=&kind=
>>157
ばかなの?
161名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/03 03:04:06
>>159
さすが琵琶湖!!
162名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/04 00:16:18
完璧な防犯環境だな
>>127
それたぶん古いバージョンのATOKのせい
ATOKの修正パッチ当てろ
164名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/10 01:50:51
ATOKってなあ〜に?
Asian Taste of Korea
166名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/10 23:11:19
あらぁ〜
地図のアルプス社が民事再生法申請 カーナビ普及で苦戦
http://www.asahi.com/business/update/1210/127.html
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/10 23:54:30
合掌。

アルプスよ安らかに眠れ。
僕は忘れない。今年中は。
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/11 00:13:56
どうせならゼンリンが潰れればよかったのに・・・・
ところでネットサービスしてるゼンリンデータコムはけっこうやばいって聞いたことあるけど
あとに続くのか?
やっぱオンラインサービスは儲からんのかね?
ProAtlas値下がりするかな?
何かハイエナのようだな。
ジオアトラスバージョンアップしないのもこのあたりが原因だったのね。
おらのおらのプロアトラスが・・・
172169:04/12/11 02:26:24
>>170
ぃゃ、ちょうどアトラス航空写真を買おうかなと相場調べてたとこだったんだYO!
・緑地、公園、運動場、駐車場、墓場、空き地の区別が出来ない
・地下鉄路線が分からない
・JGD2000(WGS-84)をシカト
もうゼンリンなんて2度と買いたくないんだけどなぁ・・・
173名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/11 23:14:11
プロアトラスが無くなったら、ゼンリンが業界代表企業になっちゃうぞ…
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/11 23:25:42
やっぱりSuperMapple Digitalが一番でしょ。
電子地図帳Zは住宅地図から個人名を削除しただけ。
ProAtlasは紙の地図を画像化しただけ。
ttp://www.alpsmap.co.jp/torihikisakikakui.txt

>遅くとも来週12月15日(水)にはスポンサーの具体名を皆様に発表できる見
>込みです。スポンサーは、名前を聞けば皆様にもご安心いただける優良企業です。

ん〜、信じていいのかアルプス?
今日、本屋でProAtrasW2が75%引きで売ってた。
民事再生法の影響か?
明日はマック版で安いのがないか探してみよ。
数日前までSkyAtlasが\990、MobileAtlasCE首都圏が\1,480で売ってた
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/12 01:00:10
アトラスシリーズがなくなったら嫌だな。
昔東京地図出版が出していたデジタルミリオンも
検索機能は貧弱だったが、地図の内容は凄くよかった。
出た時期が早すぎたのか第2弾で終わってしまったが。
ゼンリン電子地図>はっきり言って使えないダメソフト。
ゼンリン叩きスレはここですか?
またライブドアか
181名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/12 15:55:33
>名前を聞けば皆様にもご安心いただける優良企業です
ゼンリンだったら笑う。
孫禿?
漏れも孫禿に一票。
ソフトなら堀江門の方が可能性あるんじゃないかね
185名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/13 09:43:23
禿のとこって直接ソフト開発してる子会社あったっけ?
流通はやってもそこには手を出さないような希ガス
186名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/13 10:56:48
スポンサー待望age
プロアトラスだけソニーが買い取ってNavin'You復活きぼん。
>>175のtext見たら 平成16年12月13日付けで、
>本日中にはスポンサーの具体名を皆様に発表できる見込みです。
となってたが、更新&前倒しされたのかな?
190名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/13 16:10:01
禿かあ・・・。Yahoo!mapsだけ続けて、ソフトは潰すんじゃねえ?
ソースネクストに対抗しても儲からんだろうし。
損の会社が買収?だったら
ヽ(`Д´)ノ もう買わねえよ!
一気にゼンリンを超える糞企業に昇格だな。
193名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/13 22:09:55
地図ソフト続けてくれそうにないな。
ネットサービスに統合か。

そういや、ヤフーの地図はマピオンで、マピオンのデータもとはアルプスだから当然なのか。
194名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/13 22:14:31
ThinkPadも中国に売られるご時勢だしな。アトラスもソフトバンクか。
どっちも品質が落ちなきゃいいんだけどな。
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/15 04:57:57
>>168 >>179
パクリ地図業者が必死だな(w
>191

メルマガ来た
ハゲの会社で決定
さようならアルプス。
プロアト98、2000,2001,2002、W、W3、ジオアト4種と買ったけど
再生しても二度と買わない。
197名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/15 09:04:12
>>196
だよな、俺もお前と同じくそれくらいならすぱっと潰れてなくなっちまえ路頭に迷うのがお似合いだと思うぜ。
>>195
いい加減、Z関係者の目に余る工作レスには、みんなウンザリしてることに気付けよ・・・
連続強姦魔のスペルマの如く、ProjectXのコピペをそこらじゅうに撒き散らしたりしたら、
ど〜なるのかくらい予想出来なかったのかね?
社員だとか工作員とか言うのはどうでもいいこと
褒めたり欠点指摘しやすいスレにしよう
何のためのスレか考えようよ
200名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/16 19:50:07
いいかげんパクリ地図屋の目に余る工作レスにはみんなうんざりしてる事に
気づけよ>>198
>>200
みんなってだれのこと?
自分の意見=みんなの意見ではないよ
>>201
漏れとか、君以外の皆
工作員とか社員とか言う奴の方がウザイ
>>203
200に同意と言う事だな。
205名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/18 13:36:42
ゼンリンは論外、アルプスはソフトバンク傘下でこれまたさよなら
残るはマップルかなー
マップルも論外ですよ
207名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/18 22:03:05
マップルは日本海を東海と書いた糞会社だろ?
ねつ造してまで(ry
>>120
あいかわらず、its-moだけ道がない。だめだこりゃ
なら田舎に特化してるソフト使えばいいだけでしょ
うちの周り(田舎)はits-moしか詳細図無いよ。
its-mo Guide 3月開通の金沢森本ICが載ってないよ、カーナビの地図も作ってるソフト会社に
してはお粗末じゃねーか?
そんなこといったら、南アルプスICだってのってないぞ。
 ↑
アルプス社の呪いです
載ってない地域がない地図ソフトなんかあるか?
上記指摘の個所はits-mo以外は載っているということじゃねーの?
1箇所や2箇所のサンプリングじゃ、ナンとも言えないな〜。誰か百地点くらい
サンプリングして調べてくれないかな…。
と、パクリ地図屋が言い訳してます
言い訳としか取れないなんて寂しい人だね・・・
ってゆうか、言い訳してるのはパクリメントPじゃなくてゼソリソだろ?
言い訳ってどれ?
http://www.teikokushoin.co.jp/04_news/news.html

ここで、新規開通した高速のICや鉄道の駅とかを各地図サイトで検索してみたけど
やっぱゼンリンだけのってないのが多いよ。
224名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/23 16:40:16
>>212
それが不思議なんだよね
俺カーナビ使わないからわからないけど

ひょっとしてカーナビとitsmoと意図的に更新タイミングずらしてる?
某社の場合、個人客向けの安物だからと故意に質を悪化させてる希ガス
個人情報は金になるから力入れてるの、道路とか駅とかなんてべつに高速や電車使えばあるの分るんだから後回しでもいいでしょ。
需要のない機能をつけてもしょうがない
228名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/24 00:51:13
どこか東京地図出版と提携して新しい地図ソフト作ってくれないかな。
いらない・・・
230名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/25 09:22:44
ゼンリンは糞会社ってことだけは、このスレでよーくわかったよ
でも、どれか一つ選ぶとなると、トータルでやっぱりゼンリンなんだよね。
(※ 当方、へっぽこフリーター。“社員降臨” とかは勘弁です〜)
ゼンリンはそんなあなたにぴったりの職場です

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1101282332/
233名無しさん@そうだ選挙にいこう:04/12/27 10:23:08
インクリパクリ野郎の必死の中傷が泣けるほど必死だな
精神病?
どっかの会社みたいにボーナスが出なくていらだってるんじゃねーの
SISにZMapTownIIで最強
238名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/01/14 09:10:35
プロアトラスWを使ってるんですが
今見てる画面から位置をずらす場合に
横位置は固定で縦だけずらす事はできないでしょうか?

画面に入りきらなかったルートを、A4用紙二枚にプリントしつなぎ合わせて
紙媒体で持っていたいことがあるのですが、
微妙に横にずれてしまって。
>>238
大まかにスクロールするには、縦↑↓ 横←→

細かくスクロールしたいなら、[ツール][設定][ホイール付きマウスの操作]で
「地図の移動(&T)]を選んで、
縦 ホイール回せ 横 Shift+くるくるしろ

他のウインドウから移ってきた時は地図画面をクリックしてアクティブに。


今インストールしてあるのが2000、W2,W3でWは無いんで間違ってたらスマン。
240238:05/01/17 16:07:09
>>239
ありがとうございます。
これでスクロールできました。
241名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/01/21 18:14:48
やほーMAPみたらなんかこんなん載ってた。
http://www.alpsmap.co.jp/yahoo/
「飲食店や病院、宿泊施設やおでかけスポット情報……。
Yahoo! JAPANのサービス情報が、地図ソフト「プロアトラス」から探せます。」

買収してプロアトラスやほー化計画発動?
そうですね
243名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/01/22 00:50:56
yahoo!(ソフトバンク)→アルプス
infoseek(楽天)→ゼンリン
ライブドア→インクリメントP

楽天やライブドアも地図メーカー 買っちゃえ!
三木谷さんたのむ買収してくれ〜
地図の広範囲を切り出すことの出来るソフトてないですか?
SuperMappleだと画面表示されてる部分かVGAが最高範囲なんで。
繋ぎ合わせて作ってると時間がものすごくかかってしまいます。
10000×10000pixくらいの範囲を切り出したいんです。
多少重ねて出力すれば写真屋とかつかえば一発だとおもうよ
>>245
そもそも地図893どもの大半が地図の2次利用を許可してないんだから、そんな
機能を付ける訳が無い。切出して任意のソフトでの使用を許可してるのはPro
Atlas系だけじゃないかな?こいつは最大3,600x3,600可能。

コソーリ連結させるなら、半自動なパノラマソフト系じゃないと発狂するよ・・・
>>245
通報しておきますね
話はこれで終わりにしてくださいね
地図ソフトじゃなかったと思うんだけど、アメリカかどっかで衛星でとった写真を地図として見れる
サイト(ソフト?)なかったっけ?
結構細かく見れたような気が・・・

ニュースの情報特番みたいので見たんだけど名前忘れちゃったよ・・・
250名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/04 01:55:36
んがー
>>251
おお、ありがとうございます。
これって日本とかも見れるんですかね?
英語はさっぱり駄目だ・・・
253名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/02/05 02:39:07
>>252
exciteで翻訳してみた

スペースからホームタウンまで飛んでください。 エキゾチックな状態で、訪問してください。
マウイ、東京や、ローマやパリなどの現場。
衛星イメージで、それは本当になります。 レストランを探検してください。
ホテル、公園、および学校。 魔法のじゅうたんが乗りであると思ってください!


東京って書いてあるから、見られるんじゃないの。
>>252
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1001039443/412n

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。/ 投稿日:04/10/28(木) 19:47:09
地図じゃないが衛星写真
http://www.keyhole.com/index.php

グーグルが買収した会社だけど、東京都心部だと横断歩道のシマシマもはっきり
わかる。試用版があるから試して見るべし。
ttp://www.keyhole.com/body.php?c=popup&h=home&t=faqHome#Japan
・Japan Tokyo 1997 1Foot
7〜8年も前の地図だけど、1pix=1Foot=0.3048mってのは結構凄い鴨。

ちなみに他の航空写真
・東京空間遊歩人 ttp://tokio.decore.jp/ 1pix=0.25m 悪意すら感じる糞UI
・いくとこガイド ttp://www.ikutoko.com/ 1pix=1m アイコンが邪魔
・ProAtlas航空写真IIDVD 1pix=0.33m〜1m      256減色が汚らしい
244はキチガイ粘着野郎
>>256
粘着君は君のほうだねw
ゼンリン、2005年秋から歩行者ナビサービスを提供
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0502/16/news119.html
>>258を担当したけど、1年以内にサービスを開始しろって話だった。
まだキャリアも決まってないの?
データが間に合うだけでもすごいと思うけど。
地下とかをどうやって誘導するのかな?

カーナビなら高速の出入り口とか車線を誘導してくれたり
見たままの画像に方向が指示されてたりして分かりやすいけど、
公園だとか出入り口だとかちゃんと分かるようになってるのかな?

詳細に誘導してくれて位置も正確なら便利に使えるかもしれないけど、
地図全部をダウンロードして使うのもパケット代がかさみそうで。

ウェルコムでパケ代固定で使えればいいけど、GPSがついてないという。
260名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/03/17 06:02:27
おそらくauからスタートだろ
261名無しさん@そうだ選挙にいこう:05/03/19 12:24:46
257はパクリ会社の社員で謝罪もできない糞野郎
262名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/24(木) 11:08:51
mapion(ヤフー地図、朝日新聞地図など)は、
尖閣諸島、沖ノ鳥島はあるのに、竹島はないです


[email protected]
263名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/24(木) 14:38:08
論外だな
264名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/24(木) 17:42:00
日本の領土を占領中だからな。
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/25(金) 12:29:22
願望で地図を作るのはバカのする事だ
266名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/27(日) 00:45:29
262はいったいどういう気持ちでカキコしたんだろうな
267名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/27(日) 16:27:21
>>266 ヤフーと朝日が公認しているんだから、
日本人は竹島をあきらめろ、と主張する在日韓国・朝鮮人だろ。
268名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/03/27(日) 23:47:30
公認の意味分かってる?
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/07(木) 01:40:37
地図の広範囲を切り出すことの出来るソフトてないですか?
SuperMappleだと画面表示されてる部分かVGAが最高範囲なんで。
繋ぎ合わせて作ってると時間がものすごくかかってしまいます。
10000×10000pixくらいの範囲を切り出したいんです。


270名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/07(木) 03:55:07
271名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/07(木) 07:44:09
>>269
まずはスレ内検索ぐらいしような
272名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/04/07(木) 12:06:37
何故>>269>>245の末尾に無駄な改行追加したのか???
273名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/09(土) 05:36:19
おーいゼンリンさん >>120 がまだ地図に載ってないんですけど
どういうことですか、まさかおたくの出してるカーナビの地図にも
のってないんですか?
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/09(土) 09:43:15
>>272
想像力がない人???
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/10(日) 07:11:07
>>273
こんなところで吠えてないで
直接聞いたら?
276273:2005/07/15(金) 21:41:40
店で見てきたら、やっぱりアルパインのにはのってなかった、
となりのカロッツエリアのナビにはのってたけど
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/16(土) 15:53:20
嘘までついて乙
278名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/19(火) 19:20:56
age
279名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/22(金) 08:14:38
社員キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/24(日) 16:35:22
粘着のつもりだろうが頭悪いね
281名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/07/25(月) 03:02:16
あなたの発言もね・・・
そろそろ意味ないレスやめようよ
282名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/03(水) 20:59:05
おまかせ君
283名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/08/04(木) 11:04:20
金福子におまかせ!
284名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/16(金) 20:39:28
保守ーーー
285名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/16(金) 22:45:56
おーい、アドビを手始めに激安でソフト販売するよ
見ればびっくりのこの価格
ほしかったあんなソフトや、こんなソフトが数十分の一の価格で買えるぞ
ヤフオク以外でも販売してます。
とりあえず見てみて
プライバシーは絶対守るよ
おかげさまで大好評でーーーす。

SoftBox代表 岩澤寛之

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nngrp082?

ゼンリンのソフトも信じられない価格で提供中
あやしいファイル交換ソフトなんてつかってる場合じゃねえぞ
286名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/20(火) 20:19:48
>>285
激安はいいが、評価悪いじゃん・・・
書かれてることが本当かどうかはしらんが、
オクに慣れてる人からは確実に敬遠されてると思うぞ・・・
287名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/21(水) 00:48:03
それぞれ個人が判断すればいいじゃん
わざわざ言うことじゃないな
288名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/21(水) 19:21:03
>>287
いや、>>285に忠告しただけだから。
289名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/21(水) 22:15:54
>>288
何いってるんだw
文盲か???
290名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/21(水) 22:32:42
晒しage
291名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/21(水) 22:51:24
荒れてきたな・・・
292名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/22(木) 00:33:23
晒しsage
293名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/23(金) 09:06:34
評価の悪い内容を読むと、とても買う気にならないな・・・
294名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/23(金) 14:15:12
宣伝マルチポストに延々と反応してんじゃねえよ
295名無しさん@そうだ選挙にいこう:2005/12/23(金) 15:29:17
買ってる奴なんていねーよ
296名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/05(木) 16:20:10
妄想は勝手に市ね
297名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/30(月) 04:53:03
【独占】ゼンリン地図不買運動【傲慢】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1068418238/
298名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/01/31(火) 21:47:35
Zi8
このソフトはCDからの起動で使用できますか?

できれば複数のPCで使用しようと思っているので。

最近のソフトだから複数にインストールできないでしょうし
299名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/07(火) 16:01:48
画像管理メインだとどれがいいんでしょう?

Z8買ったけど、写真が「jpg」ってアイコン表示される
なぜか拡大するとかなり荒い画像になるし・・     orz

何枚か縮小表示できて、一つのアイコンから
複数の写真が表示されるようなソフトご存じないですか?
300名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/07(火) 16:51:52
たいていのソフトでは地図画像の営利目的での使用を禁止してますし、
実際に許可を求めるため連絡する場合というのは画像の大規模な頒布を
想定してると思うんですが、会議資料や商用報告書程度の使用に関して
明示的に許可している実用的な地図ソフトはありませんか?

(ビジネス素材集程度では不足ですし、黙って使えば分からなくても、
一応有料でも用途上クリアなソフトは知っておきたいと思います)
301名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/07(火) 21:24:24
>>299
それくらいのソフトなら
少し探せば見つかりますよ
規約違反のことだし人に聞くのはやめましょう
教えて君は死んでください
302名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/02/11(土) 00:17:52
リンク間違えるバカが先に死ぬように
303名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/29(土) 04:49:58
保守
304名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/04/29(土) 04:52:33
>>300
http://www.zenrin.co.jp/product/zpro5.html
ビジネス地図ソフトって言うくらいだからOKだろう。
305名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/04(木) 09:43:32
Its-mo Navi だが、起動時に毎回、次のような広告が表示されるのを辞めさせたい。

「交通渋滞情報(オプション)でゴールデンウィークの渋滞予測もバッチリ。(2006/4/24)」

「設定」→「その他」→お知らせ設定にある2つのチェックボックスをOFFにしたが、
効果はなかった。どうすれば消えるかな?
306名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/06(土) 16:59:57
>>300
明示的に禁止していなければ、使用可能と理解する。
307名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/05/09(火) 18:30:58
普通は逆ダロ・・・
最近の大人は・・・
308名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/07/06(木) 21:43:54
http://www.zenrin-datacom.net/newsrelease/20060622-1.html
繁華街の分布やにぎやかさを図る指標としては面白いかもしれない。
しかしそういう目的に使うには80%というのはややものたりない。
309名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/22(火) 21:01:01
町村合併で旧町名入れてもエラーにならずに自動的に新町名に変換して検索してくれるソフト(サイト)はないのか!!
もういやぽヽ(`Д´)ノ
310名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/23(水) 03:24:45
AHK経由すればいいだけ
311名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/08/25(金) 02:15:58
AHKは使えるようになるまでが大変
地図ソフトに合わせて新町名から旧町名に変換も出来て便利なんだけどね
312名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/18(月) 20:29:49
>>309
ATOK
313名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/09/18(月) 22:09:55
>>309
>>312の通り。多少対応していないところも
あるけど、的確に変換してくれるよ。
314名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/18(水) 13:08:32
ずっとMapfan.net使ってけど、久しぶりにMapion使ったら
いいね。
最近はバス移動が多いので、バス停が表示されるのはありがたい。
もうこっちでいいかな、と思ってしまったよ。

しかし、Mapfan.netって更新期限1ヶ月前ですでに更新しちゃって
るんだね(泣)
今月末だからと油断しちまった。
315名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/18(水) 16:01:52
社員っぽい発言だな
本当にバスをつかってたら
Mapionには不満しか出ない
316名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/19(木) 14:03:15
オンライン地図はちょっと前までmapfanを愛用してたけど、最近はgooglemapばかり使ってる。
mapionは地図データのクオリティ低すぎ。
ほかに無料で使える地図サイトってどこがある?
317314:2006/10/20(金) 16:26:49
>>315

オレの使い込みが足らないのか?
まったくバス停が出ないMapfan.netよりは
出る方がいいじゃないか?

ただ半月早く気がついてれば、自動更新を切ったのに
と思ってる。
318名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/20(金) 16:39:22
使ってる地域によるんじゃね?
自宅近辺のバスは全然ダメだけど
実家のほうなら普通に使えるんだよね
319名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/21(土) 03:11:28
うちの近所のバス停はmapionだと出るがmapfanでは出ない。
けど、やっぱgooglemapのが見やすい。
320名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/21(土) 10:16:21
>けど、やっぱgooglemapのが見やすい。
釣りだよな?
あれが見やすいなんてどんなセンスしてるんだよ
321名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/21(土) 13:15:31
最近とても良くなったと思う>グーグルマップ
322名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/21(土) 13:39:03
一番見やすいよw
323名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/23(月) 23:14:00
昔は酷かった>googlemap
324名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/23(月) 23:57:28
みんな忘れてるが今でもベータ版>グーグルマップ
きっと完成する頃には物凄いことになっているだろうw
325名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/28(土) 04:53:28
>>327
永久β
326名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/28(土) 12:22:27
mixiみたいなもんか。
327名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/31(火) 14:10:59
カシミールのように予定ルート図とその断面(起伏)図を作成・表示する機能、
プロアトラスは出来るみたいですが、ゼンリンやマップファンなどは無理?
328名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/10/31(火) 14:19:36
無理
329名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/01(水) 22:40:11
>>327
おとなしくカシミール使えば?
330名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/02(木) 05:40:50
無理
331名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/03(金) 00:01:29
332名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/03(金) 09:30:11
333名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 13:10:28
ユーゴと出版社との手紙
334名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 19:43:37
マピオン駄目すぎ

googlemapイイ!
335名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/06(月) 23:12:28
googlemap駄目すぎ

マピオンイイ!
336名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/08(水) 05:34:03
Microsoft
Live Search日本語版

ttp://ascii24.com/news/i/serv/article/2006/11/07/665673-000.html

正直ショボイwww
337名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/11/10(金) 12:40:08
338名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/22(金) 21:37:51
ネット地図ばかりになってZi9はもう出ないのか。な
339名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/22(金) 22:24:20
JusySystemに供給してるヤツの新Ver.が大幅に進化(地図回転、一方通行表示)
するみたいだから、Z[zi:]9にも移植されるでしょ
340名無しさん@そうだ選挙にいこう:2006/12/22(金) 23:28:47
ジューシーシステムとは何かと思ったらこれなのね
ttp://www.justsystem.co.jp/zenrin/
341名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/14(日) 22:56:46
342名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/15(月) 00:29:36
やっと掴みスクロール対応か。2月発売でVista対応保証してないのは意外。
343名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/15(月) 00:46:40
掴みスクロールより、コッチのが大きいんじゃないか?
俺みたいに食わず嫌いだった人間には朗報かもな。
市町村合併も落ち着いたし、久しぶりに新品購入を検討したい。

ゼンリン電子地図帳Zi9の多彩な機能を快適に使いこなすためのメニューバーを採用しました。
必要な機能の表示、不必要な機能の非表示がシンプルに行えます。
344名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/15(月) 01:09:35
あぁ、でも俺はPDA切り出し機能が必要かも。
mapple待ちだわ。
345名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/16(火) 10:29:24
俺としてはまっぷっぷ連携が無くなったのが痛い
346名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/16(火) 19:02:30
やっとWGS-84対応か>Zi9
347名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/24(水) 06:33:09
グーグルアースを久しぶりに利用してみたら重過ぎてメモリが潰れる。
ここで出てるソフトは重さは大丈夫なのか?
348名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/24(水) 11:44:19
メモリ積め
349名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/24(水) 18:02:23
>>347
グーグルアース軽いぞ
数年前のPCでも動く
350名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/25(木) 10:32:11
Zi9ってアンチエイリアスしてる?
351名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/01/26(金) 20:04:12
それくらい見て分からない???
352名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/07(水) 05:54:44
わかりませーん
353名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/09(金) 22:00:17
彰晃上人
354名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/10(土) 16:48:44
マピオンBB画面が大きいのはいいがデータ古すぎ
グーグルはデータ新しいが狭い
355名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/10(土) 19:06:27
グーグルマップは高速道路のインター名が無いのが欠点。
356名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/10(土) 21:27:54
>>354
狭いって、ブラウザ広げればどこまでも広くなるが?
357名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/11(日) 03:47:34
googlemapで、地図画像の左に検索結果がテキスト表示される時とされない時があるけど
条件がよくわからない。
テキスト部分を消して地図を幅いっぱいに広げるのってどうやるの?
358名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/11(日) 13:08:02
>>356
狭いってそういうことじゃないかと^^;
359名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/11(日) 17:27:27
渋谷を押せば広くなるのか
でもマピオンと比べて印刷が小さい
360名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/12(月) 04:16:23
アンチウザ
361名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/12(月) 19:21:09
ホント地図ソフトは決定版がねーな
362名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/14(水) 15:02:04
>>357
ちょっとわかってきた。
検索結果が1件しかない時は、地図が幅いっぱいに広がる。
2件以上ある時は検索結果の表示エリアが確保されるってだけみたい。

地名や住所がはっきりわからない時は、とりあえず検索してみて、
正確なキーワードがわかったら、もう一度それで検索してみると、
結果が1件だけに絞れるから、地図を大きくできる。
363名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/15(木) 02:05:53
なんで使い方を読まずに
試行錯誤するんだろう・・・
364名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/17(土) 00:23:32
AIソフトのまっぷっぷと、ジャストシステムの地図スタジオはどっちが使いやすい?
365名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/17(土) 02:19:27
googleマップで十分と思いますが
金出して買う物ですかね?
366名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/17(土) 13:38:24
>>365
使いやすいかどうかなどが重要であって
無料化有料化はどうでもよくないか?

使えない物なら無料でも意味ないし
買った金額以上に便利なら得だしさ・・・
367名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/17(土) 17:49:58
google mapは無料なだけじゃなくて
世界中の地図が詳細に見れるから、
電子地図帳Zシリーズの利点てオフラインで使えるって事くらいじゃない?

あ、あと、メインメモリが少なくてスワップ使用量が多い場合とか
残りディスクが少ない場合はインストール済みファイルを読んだ方が、
断片化しにくいからスペック的に有利かも。

WindowsVistaがメインメモリ1GB積んでないとまともに動かないくらいだし、
そんな貧弱なパソコンなんか残ってないとは思うけど。
368名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/17(土) 22:45:52
Google Mapsもなかなか良いと思うが、あれより詳細な売り物地図ソフトなんていくらでもある。
Google Mapsで十分な人には関係ない話だけどね。ww
369名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/18(日) 21:14:38
>>367
人によってはオフラインで使えるかどうかが重要な人もいるし
比べるなら事実だけ書いて私情を挟むのはいくない。
ただの信者ならゴメン
370名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/18(日) 21:23:43
グーグルマップは悪くないけど
あれ一本じゃ仕事できんよ
371名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/18(日) 21:35:45
>>367
君の話だと紙の地図が一番優れてない?
372名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/19(月) 00:45:18
うちの町内、番地がずれてる。
電子地図でもgooglemapでも、通り1本ずれた場所の家がピンポイントで検索される。
ゼンリンが持ってる元データが間違ってるんだろうな。
373名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/19(月) 01:05:05
>>372
案外、住民が勘違いしてたりして。w
土地登記を確認すべし。
374名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/27(火) 23:56:37
誰もが気づきながらも隠してきた村の秘密を暴いてしまった>>373はもう消されてしまったんだろうか・・・?
375名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/02/28(水) 20:11:51
鯖移転しました
376名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/15(日) 09:46:15
7周年ですね。
377名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/15(日) 13:46:09
ごらぁああああああああああああああああ
プロアトラスsv2
情報検索できねえぞおおおおおおおおおおお
 
378名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/04/15(日) 19:50:51
へ?
379名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/05/21(月) 01:31:51
sp2ww
380名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/09(土) 19:17:00
古いソフトだけど

SuperMappleDigital(手持ちはVer5、何年前のだろ。最新は8だっけ。)、
操作感に少々難があるが、ズームの段階が細かく設定できるし、
道路優先とか地形とか、表示項目を制御できて便利。

ProAtlasW3(これまた古い)
地図の図形は綺麗だったけど、ズームの段が粗い、
表示する情報の制御が少ない、文字が地図中のビットマップなので拡大時に汚い、

それぞれの優位点・制限を把握しきれなくて使いこなせてない。

でも次買うならたぶんMappleのほうだろうなあ。
381名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/09(土) 21:56:00
さすがにアンチエイリアスくらいは出来るようになるんかな>SMD8
とりあえずPDA用としては重宝してるけど
382名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/09(土) 23:11:32
そんなことしちまったら描画負荷が激重に…
383名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/09(土) 23:42:16
いまどきのPCなら大丈夫だろ。他社はやってるんだし。
384名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/10(日) 19:28:27
古いPCつかってるんでしょ
385名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/12(火) 23:52:33
SMD8。フルインストール容量がSMD7(5GB)の倍で一気に
増えたと思ってたら他の地図ソフトは既に10GBが普通なのね。
386名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/13(水) 17:42:49
古いPCでも問題ないとおもうよ
単に短気なだけかと
387名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/22(金) 16:56:02
グーグル、ヤフーなどの無料の地図の中で
距離を計測しやすいものは
どれですか?

目視でも、おおよその距離なら誰でも出来ると思うのですが
わずらわしいし、正確では無いので…
388名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/22(金) 21:03:26
Super Mapple Digital Ver. 8の体験版をインストールしてみたが、Windows 98でも一応動作した。
ただし、設定の「地図を高精細(アンチエイリアス描画)で表示する」をオフにする必要があった。
オンだと地図ウィンドウ全体にカラー砂嵐が表示されてしまう。

動作は前バージョンに比べるとだいぶ遅い。キーボードによるスクロールではキー一押しで
表示更新が完了するまで1秒もかかってしまう。前バージョンの0.3秒に比べて3倍以上で、
実用にならない。マウスドラッグによるスクロールは同程度だが、前バージョンでも遅くて
ほとんど使っていなかったから、どうでも構わない。キーボードでスルスルと軽快に
スクロールしていく使い勝手の良さが失われて残念。

UIも改悪され、MS Office 2007風のリボンがウィンドウ上部でかなりの高さを占め、
地図ウィンドウがその分狭くなってしまったし、リボンに煩雑なアイコンとテキストが
常にズラリと並んで目障り。オプション設定で、旧バージョンのUIと切り替えできるように
なっていれば良かった。

こんなに遅くて狭い地図画面なら、Google Map等のネット地図と大して変わらない。
有料ソフト、データHDコピー型ソフトならでは優位性が失われてしまっている。
389名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/22(金) 21:28:26
>>388
せっかく評価を書くならOS以外のマシン性能も晒してくれたほうが参考になるのだが
390名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/22(金) 22:07:25
>>387
http://route.alpslab.jp/create.rb
どの程度の正確さを求めているのかわらないが
1Km以下ならm単位で測れる

ルート作成だけで距離は判るんだが
投稿すれば標高と距離がグラフとしてもみられる
391名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/23(土) 11:02:19
>目視でも、おおよその距離なら誰でも出来ると思うのですが
>わずらわしいし、正確では無いので…
最後の部分って必要か?
392名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/23(土) 12:14:42
SMD8体験版入れてみたけど >>388と同じような印象だな。
スペック的には問題無いので(T2300、1GB)重さの変化はあまり感じられなかったけど
インターフェイスが変更出来ないのは驚き。

地図は7と比べて確かに見やすくなっている。線のジャギーが無くなったのと文字フォントが
見やすくなったおかげで大分印象が違う。

タブ機能とか英語表記とか良い機能もあるが、画面の約2割をインターフェイス部分で占めることに
なる本Ver.はモバイルノートのような解像度の低いマシンではほぼ全画面に出来る7の方が
使いやすいと思う。あと容量的にも7だと半分で済むしね。
SP出してくれるメーカーだから要望と問い合わせでも出してみるかな。
393名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/26(火) 00:28:10
漏れもSuperMappleD8の新UIはダメだわ
なんでマウスでしか操作できなくしちまうかな…
まるでキーボードでメニュー展開して操作してた奴に対する嫌がらせみたいなUIだよ
394名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/26(火) 00:35:17
俺もいれた。もともとマウスオンリー操作だったから、特になんとも思わなかった。
プランニングがやりやすければなんでもいいや。
アンチエイリアス切ればかなり速く動くこともわかった。

Win2kで使ってるけど、なんでかしらんが、マウスカーソル下にやっても
タスクバーが出てこない・・・
395名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/26(火) 01:15:25
3,000円で買える筆王でもインターフェイスの選択出来るっちゅうねん。
しかもこの手のアプリは大抵年末年始サポートもやってる。
その時期しかサポセンに人は要らないというのもあるがw
取説ぶ厚いし、おまけソフトもついてたりw
単価安くて、雑誌モノも含めるとライバルが多いから、どこも必死。
mapfan.netは価格破壊の先陣を切ってくれるかと期待したが、Vの主要機能を削ったから
買う気起こらんかったし。
396392:2007/06/26(火) 20:43:58
カタログ読んでて気づいたのですが、新UIはリボンタブ(地図、プラン・・・と並んでるとこ)
をダブルクリックするとリボンメニューは隠れてマウスカーソルがリボンタブにきた時のみ
ポップアップされるように出来ました。間違った情報を書いてしまいすいませんでした。
397名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/30(土) 21:46:53
最近、車を買ってドライブしまくってるんで、コース確認のために、少し前にプロアトラスと昨日スーパーマップル買いました。
スーパーマップルは、一通表示が充実してて、プロアトラスでは載ってないとこもカバーしてるね。
あと、道路の名称もわかりやすくて、交通情報を得るにはマップルがベストかな。
398名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/06/30(土) 23:08:34
SMD8で取り込みと出力(E)=>まっぷる=>カスタム情報プレビュー内の
レジャー情報検索って繋がる?
エラーが出て繋がらないんだけど…
399名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/01(日) 02:37:24
まっぷる8買った
マウスでスクロールするとスクロール中は
画面外の部分が描画されないのが悲しい
SVやZi9もそうだが、なんで無料のGoogleMapに使いやすさで負けるのよ
400名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/01(日) 10:50:25
>>399
設定で変えられるよ。描画が遅くなるみたいだけど。
401名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/01(日) 21:52:44
激重になったけどできたよ!
ありがとう!>>400
402名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/01(日) 23:29:30
GoogleMapって地図ソフトが捨て去ったラスタ表示方式そのものなんだよな。
20段階の縮尺のビットマップ地図をGoogleサーバのでかさに任せて保持してる。
日本地図らしくなるのはそのうちの10段階分で、のこりは世界地図みたいなもんだけど。
これで、地図としては十分なんだけだよね。
自分には縮尺率はもっと少なくてもいいくらい。

ベクトル地図は表示を変えるのは確かに便利かもしれない。
トワイライト表示だとか白地図表示だとか、情報や文字の重ねあわせとか。
でも、進化の袋小路みたいな機能拡張になってしまってるような気がする。
403名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/03(火) 21:29:26
>>388だが、SMD8のキーボードによるスクロールが遅い理由がわかった。

SMD7では、地図ウィンドウに既に表示されていた部分はラスタライズ済みの
ビットマップデータを移動先に表示させるだけだから瞬時に完了し、
表示されていなかった部分だけベクターデータを新たにラスタライズして
描画するだけだから、スクロールが速い。

SMD8では、地図ウィンドウに既に描画されていた部分も含めて地図
ウィンドウ全体のベクターデータをラスタライズして再描画しているから、
スクロールが遅い。地図ウィンドウ全体で、塗り潰し→線→文字の順に
とろとろと描画されていくのが見えてしまう。

マウスによるスクロールは、SMD7でも8でも、SMD7のキーボードによる
スクロールと同じ方式で表示しているから、速度に違いがない。
キーボードより遅く感じるのは、移動量が大きく、新たにラスタライズする
部分が多いからだろう。

だから、SMD8もキーボードによるスクロールをSMD7と同じ方式にして
くれさえすれば、旧式PCでもSMD7程度には軽快に動作するはず。

Windows 98/Meを未対応にしたのは、設定によっては地図ウィンドウに
ゴミが表示されるという制約を説明するのが面倒だったからだろう。


>>396の言う通り、ダブルクリックするとリボンは消えたが、プログラムを
再起動するとまた表示されてしまう。検索バーも消しても再起動で
表示されてしまう。これはWindows 98/Meでだけ?
404名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/04(水) 00:59:44
>>402
Earthの表示の遅さはベクターだからということか。
現段階はラスターの速さを採るか、ベクターの表示選択の幅を採るかだな。
ナビンユー専用マップの地図上に貼り付いてるコンビニとかのアイコンにポインタを近づけると
電話番号などが表示される機能は、ベクターならでは。

アトリビュートが用途的にベクター向きだから、SVにしてもベクター化は避けては通れない。
ただ403の言うとおりラスタライズの手法で表示速度を上げているように、ラスターは見直されている。
そういやかつてマップルはラスターとベクターを同時併用していたな。
完全ベクター化&アンチエイリアスでその必要がなくなったけど。

>>403
自分はプログラミングについてはど素人だけど、スクロールごとにいちいち全体を
ラスタライズしているということは、速度を犠牲にしてメモリを確保してるのかな。
前作の方式より退化してるとは考えにくいのだが。
405名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/04(水) 01:42:03
>>262
そんなこと、どうでもいいことだろ
細かいことにこだわるなよ
406405:2007/07/04(水) 01:48:45
誤爆した・・・すいません・・・
407名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/04(水) 18:41:31
>>405
誤爆でも国会で言ってみろ。集中砲火w
408名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/04(水) 19:06:13
mapionスクロール地図では表示されるけど住所は出てこないね > 竹島
隠岐から日本海を少し北西に進むと出てくるよ(・∀・)b
409名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/04(水) 21:18:02
>>404
現行のモニタの解像度は最大でも1920×120で、32ビット色のビットマップを格納するのに
必要なメモリは8.79MBしか必要ない。地図ウィンドウ内はもっと小さい。今時、これっぽっちの
メモリを節約しても意味ない。今回のスクロール方式はどう考えても手際が悪い。
HTMLやPDFだって、スクロールするたびに全画面をいちいち再描画しないだろ。
410名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/05(木) 01:05:15
再描画してるよ
411名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/05(木) 21:33:59
>>409
スクロール先もメモリにおいておくなら
使用量はもっと増えない?
412名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/06(金) 15:06:14
SV3到着。相変わらず全部入れるとインストールに数時間掛かりそう。w
413名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/06(金) 18:48:48
>>412
レポよろ
414名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/06(金) 19:06:47
ISO 化して仮想 CD からインストールすれば、マシン性能にもよるけど、
1時間も掛からないんじゃないかな。

それはともかく、25万分の1のデータで鉄道の線がジャギーなのが
改善されていれば嬉しいのだが > SV3
415名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/07(土) 00:40:30
>>414

結局買ってきた。w

DVD 全国版2枚分の ISO 化も含めて、45分で完全インストール完了。

25万分の1地図の汚さは相変わらずだった。残念。
縮尺切替時に一瞬白地図風に色が抜け落ちるバグ(?)もそのまま。
スクロールは心持ち早くなったようにも感じる。
416名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/07(土) 03:12:45
インストール終了
ん〜確かにスクロールは心持ち早くなったような。気がする。
ただし、スクロールで「白地図→地図情報タイル張り」な動作は以前と同じカンジ
417名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/07(土) 03:47:38
SV3、PentiumM1.6Gのノートではキツイのかなぁ
標高グラフが欲しいのでこれかカシミールくらいしかないのよねん
418名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/07(土) 08:18:59
プロアトラスSV3が届いたので、工人舎のSA1Fに無理矢理インストールしてみた。
当然激重(CPUが動作スペック未満)なのは仕方ないとして、
メニュー画面やGPSスタート時にフリーズ状態になるのだけでも回避できないかな。

あと、歴代SVシリーズ通して思う事として
GPS連動時の測位情報表示バーが著しく邪魔なのをナントカして欲しい。
無意味に幅が広い上に表示を消せないから地図領域が凄く狭くなる・・・
419名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/07(土) 09:03:46
GPS といえば、PDA 用地図の切り出し機能が
廃止されてしまったのが非常に残念。
SV3 では、最大 1024x1024 ピクセルサイズの
JPEG イメージでしか地図を切り出せなくなっている。
以前のように blr の切り出しは出来なくなった。

プロアトラスLite PDA で GPS 用途に使うのが
メインだった俺としては、これはかなり致命的。
420名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/07(土) 09:07:53
GPS連携は別ソフトだったW2が一番よかった。W3以後はカス。
ところでSV以後もGPSがトンネルとかで途切れた場合に
前の測位点から新しい測位点まで直線を引くアホ仕様が続いてるの?
421名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/07(土) 09:14:40
航空写真はどう?
Google Earth (Free) の写真じゃかなり古そうなんで気になってます。

PDA 切り出しなんてリナックスザウルスにとっちゃずーーっと無意味ですよ ウワァアアアアン (AA略
422名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/07(土) 12:37:55
結局レポ待ち切れずに買ってしまった orz
SV 以来だから体感でどこまで早く感じるか楽しみ。

にしても店頭じゃ乗り換えソフト高いな…
全国のバスを含む路線図と駅、地下街があれば十分なんだが
423名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/07(土) 12:54:42
航空写真は大阪名古屋東京23区だけだから
中途半端なので入れてない
424名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/07(土) 16:53:32
1万図では更新されてマンションなのに、
5千図では更新されてなくて工場のままとかあるなw

昔の地図って貴重なんだなー。
5年ごとの変遷を辿れれば面白いかも。

Google Earth じゃ田んぼだった地域が
SV3 ではどのぐらい宅地化しているのか見ようと思ってたのに
収録されてなかった orz
425名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/07(土) 18:14:48
MsLiveSearchの航空写真は奇麗
ProAtlasのは256減色の痕が汚らしい
426名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/08(日) 13:42:06
SV3注文中。
SVではインストール中にDVDドライブのシークが激しくて、
全域インストールするとドライブが壊れないか心配だったが、今回はどう?
427名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/08(日) 13:58:34
ゼンリン | “海の向こう”で生み出される日本地図 - CIO Online
http://www.ciojp.com/contents/?id=00002397;t=30
428名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/08(日) 13:58:57
>>426
そういう心配する人はDVDイメージ作って、仮想CDドライブソフト使うだろ。

詳細地図データはインストールせずにマウントしたイメージから読み込み。
ピンポイント住所データはインストールしないと使えないので追加インストール。
そのほかルート検索とか高速道路データとか必要なオプションを追加インストールって感じ。
429名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/08(日) 20:54:53
プロアトラスのマイフォルダ関連のアホ仕様

(1) マイフォルダを編集後、編集ウインドウを閉じると表示中のアイコンがすべて非表示になる。微妙に不便。
(2) CSV にエクスポートすると、緯度経度が出力されない。さっぱり意味が分からん。
430名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/08(日) 21:54:13
>>429
(1) は禿げ同。

> (2) CSV にエクスポートすると、緯度経度が出力されない。
知っているなら釈迦に説法になってしまうが…↓

根本的な解決ではないけど
C:\Document and Settings\USER\Application Data\Alpsmap\PASV\MyFolder\
*.xmps
をメモ帳なりテキストエディタで覗いてみ。
HTML を手書きでかけるヤシなら分かる書き方で
<cx></cx>
<cy></cy>
に経度緯度らしきものが書いてるよ。
自分でテキスト置換スクリプト組めば何とかなるかも。


俺が許せないのはツールバーの無意味なまでの大きさ、レイアウトと
キーボード使用をないがしろにしたUIだな。
431名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/10(火) 01:34:34
25万分の1で鉄道の線の汚さが気になっている >>415 なんですが、
7万分の1や2.5万分の1で表示されるバス路線の赤い点々ありますよね。
あれもよく見ると、タイル境界で不連続になっている箇所が散見される。
何だか、見れば見るほど粗が目につく感じ・・・・。

他社よりもキレイだとは言え、Super Vector になる前の W3 以前の
地図表示から比べたら、品質は明らかに低下しているように思う。
ラスター地図を Super Vector 化するのは確かに膨大で大変な作業だったんだろうけど、
キレイさはプロアトラス最大の売りでもあるだけに、そこは妥協せずにじっくり時間をかけてやってほしかった。
432名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/10(火) 14:09:30
うちだと見えないよ
433名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/10(火) 14:55:37
%単位で拡大縮小すると判るけど、25万の鉄道線はベクトルじゃないみたいだね。2値ラスタか?
7万のバス路線もそうみたい。印刷ではきれいに出るから個人的には許容範囲かな。
434名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/10(火) 15:11:17
どうでもいいかな
意味のない品質あげて高くなっても困るし
435名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/11(水) 01:06:54
>>433
SV3を買ったが、その観点だと25万広域の高速道路もつらいものがある。
倍率100%でもカーブで道路が不連続になっている箇所が散見される。
このあたりにしわ寄せがきているかもとか思ったけど気にしないことにした。
436名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/11(水) 22:15:34
>>430
429ではないですが、SVだと
緯度経度はencrypted="yes"になって暗号化されちゃいますよね?
解除する方法があるんでしょうか?SV2とか3は違うのかなぁ

ルート検索の結果をGPSにアップロードしたいけど
最新機種に対応する気がないみたいなんで苦労してます。
一旦、旧機種を経由させるのが面倒すぎる
437名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/12(木) 21:12:06
やべーSV3インスコできんぜ
セットアップ中レジストリ設定しています云々と表示してしばらくしたら

>未設定例外
>エラー番号: 0x8000FFFF
>詳細:致命的なエラーです。

>セットアップが終了します。

とでる。
ドライブ変えてもダメポ
438名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/12(木) 21:36:27
>>437
ネットワーク切断→常駐ソフトを終了させる(アンチウイルス関係をお忘れなく)→インスコやり直し→インスコ完了したらアンチウイルス常駐ON→PC再起動してネットワーク接続
439名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/13(金) 02:20:11
データディスクを仮想化しようとして手持ちのライティングソフト(SONIC)でISOイメージを作ってるけど、もう2時間かかってる。
しかも残り201分とか出てるし・・orz
ドライブはパイオニアで通常のコピーはすんなり終わって問題ないのに。何かの相性?
440名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/13(金) 03:52:20
DVD Decrypter使えよ
441437:2007/07/13(金) 18:35:05
>438氏のやり方でも同じエラーでた
んでもう最終手段のセーフモードでインスコできるかやってみた
どうにかこうにかインスコできて今詳細地図データ入れてるけど、
初っ端に躓いてなんかもうどうでもいい感じ
と、チラ裏みたいでスマンコ
442名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/13(金) 21:37:52
>>437
俺も似たようなエラーが出た
>>438
俺もやってみたがだめだった
次にスクリーンセーバーを(なし)、省電力機能を全部無効にした上で>>438をやった
うそのようにエラーがなくなりインスコ成功
変更した設定を元に戻して終了
443437:2007/07/13(金) 21:59:25
追記
昨日あまりにもインスコしっぱいしてたのでメルサポに症状送ってた
んでさっき見たらメールが返信されてた、長文&連投でスマソが参考になれば幸い

その1

お問合せいただきました「プロアトラスSV3」につきましてご返信致します。

エラーが表示され、プロアトラスSV3のインストールが正常に行えないとのこと
で、ご不便をお掛け致しまして申し訳ございません。

お手数をお掛け致しますが、以下の事項をご確認いただいた後再度
インストールをお試しいただき、問題が改善されるかご確認ください。

◇1. 管理者権限にてログインしているかの確認
WindowsXPでのインストールにつきましては、管理者権限でのみ可能となって
おりますので、大変お手数をお掛け致しますが、管理者権限を持つアカウント
にてパソコンにログインを行っていただき、「プロアトラスSV3」のインス
トールをお試しいただきますようお願い致します。
※管理者権限を持つアカウントでのログイン方法がご不明な場合は、お手数
ではございますが、パソコンメーカー様にご確認ください。

◇2. ディスクの傷/汚れの確認
管理者権限を持つアカウントでログインした状態でもインストールが
できない場合は、「プロアトラスSV3」のDVD-ROMの読み取り面をご覧いただき、
ディスクに傷などがないかご確認いただくようお願い致します。
また、念のため柔らかい布でディスクの読み取り面を拭いていただき、
再度インストールを行っていただきますようお願い申し上げます。
444437:2007/07/13(金) 22:00:32
その2

◇3. パソコンにかかる負荷を軽減する
エラーが発生しインストールができない場合、パソコンに負荷が掛かっており、
インストールが正常に行われない可能性が考えられますので、パソコンの負荷
を軽減してからインストールを試していただきますよう、お願い致します。
パソコンの負荷を減らす方法に関しましては、以下をご参照ください。

■スタートアップを外します
1.「スタート」-「ファイル名を指定して実行」をクリックします。
2. [名前]に[msconfig]と入力して[OK]ボタンを押します。
3.「システム構成ユーティリティ」画面の[全般]タブの起動の選択で
「スタートアップのオプションを選択」をクリックします。
4.「スタートアップの項目を読み込む」のチェックを外し、[OK]をクリックし
ます。
5. パソコンを再起動します。
(パソコンの再起動後、スタートアップは外された状態になります)
パソコンの再起動後[システム構成ユーティリティ]画面が表示されたら、
画面を閉じてください。

■TEMPフォルダ内を空にします
(TEMPフォルダは一時的な作業用フォルダですので、中身は削除して問題あり
ません)
1.[スタート] - [ファイル名を指定して実行] をクリックし、
[%temp%]と半角で入力し[OK]をクリックします。
2.その後、開いた「Temp」の画面にて、
メニューバーの[編集] - [全て選択]をクリックします。
3.メニューバーの[ファイル]をクリックし、その中の[削除]をクリックします。
445437:2007/07/13(金) 22:01:48
その3

■ゴミ箱を空にします
デスクトップ画面上のごみ箱を右クリックし、[ごみ箱を空にする]をクリッ
クします。
※空にする前に、必要なファイルは[元に戻す]を実行してください。

■常駐しているプログラムを一旦停止します
画面右下のタスクバー(時計の隣)に表示されているアイコンの上で右クリッ
クし[停止]、[終了]などをクリックします。
停止方法につきましては各ソフトメーカー様にご確認ください。

上記操作後、再度インストールをお試しください。
なお、動作を確認後は、以下の手順でスタートアップの設定を元に戻していた
だきますようお願いします。

■スタートアップを元に戻します
1.[スタート]-[ファイル名を指定して実行]をクリックします。
2.[ファイル名を指定して実行]画面にて、[名前]欄に[msconfig]と半角で
入力し、[OK]をクリックします。
[システム構成ユーティリティ]画面が表示されます。
3.[システム構成ユーティリティ]画面にて、[全般]タブ内の[通常スタート
アップ]にチェックを付けます。
4.[OK]をクリックし、パソコンを再起動します。
再起動後、スタートアップは元に戻ります。
446437:2007/07/13(金) 22:03:22
最後

上記の手順を行っていただきましてもインストール時にエラーが発生する
場合は、ご利用のユーザアカウントに問題がある可能性があるため、
大変お手数ではございますが、新規に管理者権限を持つアカウントを作成し
そのアカウントでのログインを実行後にインストールをご確認ください。
※管理者権限を持つアカウントでのログイン方法がご不明な場合は、お手数
ではございますが、パソコンメーカー様にご確認ください。


以上がメールの内容
実際は常駐全部切ったりしてもダメポでセーフモードでインスコじゃないとダメだったんだけどね…
447名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/14(土) 00:20:00
それが駄目だと復元が怪しいな。
448名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/14(土) 17:06:35
429 です。
SV2 および SV3 で、USB 接続した GPSMAP60csX とデータ連携しようとしましたが、出来ませんでした(フリーズ)。しかし、以下のような七面倒臭い方法ながら、プロアトラスのマイフォルダを 60csX に一応取り込むことが出来ました。

(1) SV2 で作った *.xmps から、name 属性および緯度経度情報を
  テキストファイルに抽出。(=VisualStudio のマクロ機能を駆使して半自動で)
  テキストファイルは、(2) で Excel 上で CSV ファイルに貼り付けることを考えて
  タブ区切りにしておくのがよい。

(2) カシミールの GPS プラグインで読める形式の CSV ファイルに変換。

(3) CSV ファイルを GPS プラグインで読んで、カシミールにウェイポイントとして取り込む。

(4) USB 接続した GPSMAP60csX にウェイポイントを転送。
  ここから MapSource に転送することもできる。


本当は GPS で取ったトラックログの再生までプロアトラス上で出来ればベストなのですが、取りあえずはマイフォルダの内容を GPS に転送できればいいかなと。ポイントの検索と登録はカシミールや MapSource よりもプロアトラスでやる方が絶対やり易いと思うので。

なお、(1) で緯度経度情報をテキストに取り込む際は若干の注意が必要。例えば、マイフォルダのプロパティの ”測定値” タブを開いたときに ”東経139度14分00.23秒”、”北緯36度07分23.14秒” と表示されるデータは、*.xmps では以下のように記録されている。

<cx unit="dmms">139/14/225</cx>
<cy unit="dmms">36/7/23138</cy>

これは次のように 0 で桁を埋めて記録されていてほしいところです。

<cx unit="dmms">139/14/00225</cx>
<cy unit="dmms">36/07/23138</cy>

カシミールに読み込ませる CSV を作るときに、この 0 による桁埋めを手作業でやらないといけないのが七面倒臭い。
449名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/14(土) 18:13:04
正規表現に対応した置換ツールを使うとか。
450名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/14(土) 18:34:23
それも七面面倒臭いと言いそうw
451名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/14(土) 18:37:02
Excelで表示形式を変更すりゃ一発で出来そうだな
452名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/14(土) 18:38:24
>448
perlで簡単にできそうだな
453名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/14(土) 18:46:09
ひょっとして、単に↓こう置換すりゃいいだけかな?
/([^0])/ → /0\1/
454名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/14(土) 18:47:27
ちげーよw
455名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/14(土) 18:49:27
しまった… /([0-9])/ → /0\1/ じゃないとダメだな
456名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/14(土) 18:53:57
>453
なんかAAに見えて仕方がないww
457名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/14(土) 19:16:28
(^0^)/ こうですか?w
458名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/14(土) 19:43:01
>>450
七面鳥臭いに見えて仕方がないww
459名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/14(土) 21:49:22
436です
429さん、凄いですね。
私も書き込んでからもっとよく調べてみました。私はSVで行った
ルート検索の結果をGPSMAP60CSx-Jに転送するのが目標でしたが
ルート検索の結果はトラックデータとして xmps で保存すると
必ず緯度経度が暗号化されるが、ルートデータとしてならポイントの
緯度経度部分は暗号化されても最後に polyline の情報として
カンマ区切りの数値の羅列になっていました。ただし、測地系が強制的に
Tokyo になってしまいます。なので、これをカシミールのGPSプラグインの
CSV データ形式に変換したらカシミールで読めましたので GPS に転送できました。
逆に GPS のログやウェイポイントはカシミールのGPSプラグインの
CSV データ形式で保存して緯度経度を xpms に変換するようにしました。
460名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/15(日) 00:01:44
しかしなんでCSVで緯度経度は読み込むのに吐くことはできないって
どんなアホ仕様なんだと思う。しかもWの代からだろ。
もう進化がないとかそういう次元を超越してるわな。
461名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/15(日) 00:07:29
>>460
他ソフトへの乗換えを少しでも邪魔できたら本望なんで。
462名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/15(日) 01:33:39
SV3人気だなw

Zi9はもう話の端にもあがらなくなった。

SMD8は空気みたいなもんか・・・
うちではすっかりSMDの作成ルートに頼る日々。
463名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/15(日) 20:26:37
>>459

トラックログの CSV から xpms へは自前変換ですよね?
私も今度挑戦してみます。
OLE オートメーションサーバのインタフェースがもっとしっかりしてれば
それを利用して VBA で処理とかできると思うのですが、
見たところあまり使えそうにないので、自力でいくしかなさそうです。

>>461

冗談でなく、そういう意図があるんじゃないかと勘繰りたくもなります。

例えば、地図上の任意の場所で右クリックメニューの 「コピー」 を選ぶと、
その場所の情報(住所、緯度経度、測地系、マップコード、等)をクリップボードに
テキストコピーしてくれる便利な機能がありますよね。
私の勘違いかもしれませんが、確か以前のバージョンでは同じことが
マイフォルダの項目に対して出来ませんでしたっけ?
そうではないにしても、ユーザの利便性を考えれば普通に思い付く機能な筈だし、
実装もた易くできる筈。
ましてや CSV エクスポート時に緯度経度を書き出さないなんて、
もうそういう意図があってのこととしか考えられませんですよ。

他の電子地図ソフトの場合はどうなんでしょうね。
464名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/16(月) 00:04:09
>>462
SV3は発売直後だからでは?
Zi9は2007年2月9日(金)発売だったよね? Service Pack 3 の目立った動作報告もないけど、便りのないのはよい便りってことかも?
SMD8は「他のどの地図ソフトよりも優れる」部分のアピールが弱いのかも?
465名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/16(月) 01:16:16
てか、Zi9には本スレがある訳で
466名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/16(月) 09:20:54
SMD8の試用版入れてみました。
GPSつないで現在位置を表示させてると、データ更新のタイミングごとに画面がチカチカします。
(1回/1Sで更新してるので1秒ごとにチカチカ)
こういう仕様なんでしょうかねぇ…(´・ω・`)
467名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/23(月) 13:03:55
国奴塵淫
468名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/07/24(火) 20:39:28
プロアトラスSV3で地図の表示情報から写真・シェーディングを消したらずいぶん軽くなった。
写真はともかく、シェーディングってなんだろう?
消しても違いがわからないし
469名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/08/12(日) 22:14:27
SMD8のSP1が出たけど、やっぱり体感速度に関しては全然改善されてないのは
しょうがないことなのか・・・
470名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/08/13(月) 01:38:27
SV3になっても ctrl + F で住所検索入力欄にカーソル移動しないのな
471名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/08/13(月) 04:10:49
shadingなんてやってたのかよ…
鈍重さに関してあれ程批判され続けたのに、こんな無駄な描画処理を平気でやるなんて、
悪意を感じる
472名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/08/13(月) 16:07:25
>>466

sp1の説明に
「・GPS補足中、GPSで取得している位置を表示する設定を行っていると、地図の中心が常にGPS取得位置となる現象を修正しました。この修正により、GPS取得中の画面描画ちらつきが減少します。」
と書いてあるけど、どうなんだろう?

直ってたら買ってもいいと思ってるんだが…
473名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/08/13(月) 19:58:40
>>470
SV3でも同じかぁ。
ま、一番マシなのでSV2使ってるけど。
474名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/10(水) 06:09:55
475名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/12(金) 18:44:12
>>16
変なスレ立てる奴だとおもったら
大阪か・・・
476名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/15(月) 00:43:22
白黒表示できるソフトってありますか?
カラーのままFAXで送ると色が潰れてしまうというか真っ黒になってしまうので、、
477名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/15(月) 01:03:17
>>476
FAXは200dpi、2bppだから、その設定で適当なソフトで減色すればいいと思うよ。
478名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/15(月) 01:17:46
>>476
ちなみにProAtlasSV2はグレースケール表示できるよ。他は知らんのでスマン。
479476:2007/10/15(月) 02:36:02
>>477
>>478
ありがとうございます。ProAtlasSV2の体験版で試してみます!
480名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/15(月) 11:59:53
>>479
グレースケールもFAXで送ると潰れるよ。二値画像にしないと。
あとディザリングもしない方がいい。受信側のFAXの機種によってはオーバーフロー起こして
ちゃんと送信できなくなるから。

色々やってみるとわかるけど、地図をFAXで速くきれいに送るのってけっこう大変だから、
事前にちゃんとテストしておいた方がいいよ。
481476:2007/10/15(月) 13:59:55
>>480
そうなんですかありがとうございます。二値画像って白黒だけの画像ってことですよね。

http://www.hsjp.net/upload/src/up4420.jpg
http://www.hsjp.net/upload/src/up4421.jpg

上の画像はプロアトラス体験版の画像とそれをIrfanViewで減色→白黒2色にした画像です。
わけのわからない地図になってしまいました。どうすれば綺麗になるんでしょうか。
482名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/15(月) 18:12:27
>>481
色々と試してみたけど、これでどうだろう。
これはMapfanのホームページのスクリーンショットを撮って、
明るさを下げてコントラストを上げてから二値に減色したもの。
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up4424.png
これならすべてフリーでできる。

もうひとつ、電子地図帳Zのスクリーンショットを二値にした物も参考に貼っとくけど、
このソフトの最新版はあまりにも動作が重くてちょっと評判が悪いんで、
買うなら体験版で確認してからのがいい。
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up4425.png
このソフトは地図の拡大、縮小が無段階でできるんで、画面や紙に合わせて
最適なサイズに微調整できるのが個人的には気に入ってるんだけど。
483名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/15(月) 18:29:08
>>481
これはMapionのホームページのスクリーンショットを
市販のPaintShopProという画像処理ソフトで加工したもの。
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up4426.png
484476:2007/10/15(月) 18:56:31
>>482-483
わざわざやっていただいて本当にありがとうございます。
その方法でやってみたらなんとかできました。
減色によって線が消えてしまう部分は画像ソフトで書き足そうと思います。
電子地図帳Zの方でも試してみたいと思います。
ほんとに大感謝です。
485名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/16(火) 10:26:32
俺はスクリーンカッターで切り取って、エクセルかワードに貼り付けて
画像の編集で白黒にしたうえで、明るさとコントラストを調整して
FAXソフト(まいとーくFAX8)で送信している。

不動産屋だけど、個客からは評判がいいよ。
486名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/16(火) 16:53:47
>>482
すみませんが
> このソフトの最新版はあまりにも動作が重くてちょっと評判が悪いんで、
該当するのは↑↑↑
「 Z 9 」ですか?
「 Z 1 0 」ですか?

>>482様のレス時期が微妙でどちらにも解釈できるため質問しました。

ttp://www.zenrin.co.jp/product/z10.html
「スピードが大幅アップ」「快適性アップ」などの表現が使われる場合
日本では「当社旧製品比」が通例かと思われます……
487名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/16(火) 17:40:47
>>486
【地図】電子地図帳Z[zi:]9【map】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1169644503/
案の定、詐欺広告。
Z[zi:]8以前>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Zi10≧Zi9
488486:2007/10/16(火) 18:55:21
>>487
状況が理解できました。
わかりやすい説明ありがとうございます。
489名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/18(木) 00:32:24
プロアトラスSV2/3の更新地図販売来たね。
490名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/30(火) 02:30:14
プロアトラスSV3
ProAtlasSV.iniファイルの
[print]
dpi=96:低,144:中,192:高,300:最高


[print]
dpi=96:低,144:中,192:高,300:最高,600:最高+,1200:最高++

とかするともっと高い解像度で印刷できるみたい。異常に時間がかかるけど。
491名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/30(火) 08:37:19
ベクトルのSVを
W3の時みたいに軽くするのは
技術上もう無理なの?
軽ければまじで文句ないソフトなのだけど
492名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/30(火) 12:29:37
速いコンピュータ使えば軽いよ
493名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/30(火) 22:42:57
>>492
最低限でもE6550/FSB1333MHz/グラフィックス8800GTX/メインメモリ2GB位とか?
494名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/31(水) 05:07:38
>技術上もう無理なの?
単に、A社に技術が無いだけ…
495名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/31(水) 10:33:02
>>492
セレロンの2.8Gでメモリ1Gじゃまだまだダメ?
あるいはビデオカードがオンボードだからってのは関係ある?
496名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/10/31(水) 13:42:44
>>495
ネトバのCPUは数値半分くらいで考えなきゃ駄目。セレロンは特にね。
できれば Core 2 以降がお勧め。ビデオは最近のならオンボードでも良いんじゃないかな。
497名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/01(木) 10:50:20
>>495
力不足は否めないが
その程度でも、ストレスなく動いてくれなきゃ困るな
498名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/01(木) 12:47:17
プロアトラスは結構気に入っているが、筆まめの宣伝メールが来るようになったのは頂けない
499名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/02(金) 15:53:52
今の速度でイライラするの?
地図ソフトに限らず遅くて文句いってる人いるけどさ・・・
速度よりも使いやすくしてほしい
500名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/02(金) 18:49:43
>>499
Zi9とかは、遅くて使いにくいんだ・・・ただでさえ使いにくいUIが遅さのせいで
より一層使いにくくなってる。遅さも使い勝手の要素だと実感したよ。



関係ないけどSMD8のSP2が出たんでインストール
PMDの改変のほうが嬉しいね。
501名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/03(土) 01:08:49
>>499
遅くても売れてるんだし
文句いってるのは一部だけだぞ
502名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/07(水) 10:22:22
みんなどれくらいの頻度で
地図ソフト入れ替えてる?
俺はプロアトラス98→2002→SV2
次は第二京阪が延長した時だな。
503名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/07(水) 11:28:04
そんなの聞いてどうするんだ?
504名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/07(水) 13:26:32
今から予定建ててるのってキモイな
505名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/08(木) 02:27:48
ゼンリン 電子地図帳Zi10 本日発売
ttp://www.zenrin.co.jp/product/z10.html
導入された方、使用感レポよろ
506名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/08(木) 03:05:36
507名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/08(木) 03:14:35
>>506
d。>>493が冗談ではないように思えたりw
508名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/08(木) 09:34:37
重くなってもいいから
その分機能つけてほしいな
軽いのがいいなら古いソフトを使えばいいんだしさ
509名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/08(木) 11:06:48
まあ、どんなにUIが悪くても地図がアップデートされてるってメリットだけはあるんだよな。
必要なヤツは買うんじゃね?ってメーカーも思ってそう。
俺は迷ってる。
510名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/08(木) 13:45:15
機能しぼって低スペックでも動くようにした方が儲かるんじゃね?
511名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/08(木) 13:50:04
機能はそんなにいらんから、まずWEBの地図サービス
と同じレベルの住所検索能力を実装して欲しい。

プロアトラスSV3の住所検索、なんじゃこりゃorz
512名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/08(木) 14:49:35
無料のソフトにも文句言う人がいるんだから
ソフトの質は関係ないよ
513名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/08(木) 15:13:29
>>510
低スペックのPC使ってる貧乏人なんてソフトを金出しては買わないのでは?
・・・と、ソフト会社の中の人は考えてるかもねw
514名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/08(木) 15:16:45
地図マニアはいろんなソフト持ってるんだから、連携機能を付けてほしいな。
「この地点をGoogleMapsで見る」ボタンくらい付けてくれてもバチは当たらんだろう。
515名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/08(木) 22:18:10
俺が地図ソフトに要求する機能は、高精度な検索能力と地図表示の快適さと、印刷機能ぐらい。

残念ながら印刷機能以外は全て無料のWEBサービスに負けている。

516名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/09(金) 02:37:56
確かにWEBの無料地図は決まったサイズでしか閲覧も印刷もできないからな。
昔はURLをゴニョゴニョすれば大きい地図も取り出せたんだけど。
517名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/09(金) 07:44:16
アルプス社、地図データを毎日更新する「プロアトラス オンライン」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/20012.html
518名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/10(土) 11:47:10
>>515
WEBは全然駄目だろ。たまに見る程度の利用者用。
地図ソフトも速度面ではWEBに近づきつつあるのが痛いな。
WEBとの差別化のため、速度重視で開発してもらいたい。
519名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/10(土) 12:32:17
そもそもZiの売りなんて速度だけだったような気がする。
それが無くなったらなんの取り得も無いものに・・・
520名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/10(土) 18:42:59
>>518
webの地図が普及してることから
消費者は速度を求めてないってことじゃないか?
521名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/10(土) 19:15:32
金出して地図ソフトを買う層とweb地図で済ます層はあまり被らないと思う。
522名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/10(土) 19:28:52
どんなアプリにしろ、速度は速いに越したことないだろう。
523名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/10(土) 21:52:56
そりゃ当たり前だw
524名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/10(土) 23:38:12
いくら速くてもいまどきアンチエイリアスも掛けてない地図じゃ見る気しないけどね。
525名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/11(日) 00:04:20
俺も早さよりも質だな
重いって文句いってるのは一部の人だけかも
526名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/11(日) 08:00:12
>>524
アンチエイリアスなんてモヤモヤしていて汚いだけ。CRTならまだ見られるが、画素境界が
はっきりしている液晶ではピンほけにしか見えない。ディスプレイの解像度が低すぎるのが問題。
10年前と比べてほとんど進歩していないからな。400dpiぐらいの画素ピッチで印刷物と遜色ない
解像度が欲しい。描画はやっぱり遅くなるだろうが。

>>525
WEB地図で満足しているような客層は遅くても我慢してしまうんだろうな。
527名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/11(日) 08:25:34
車がない時代に歩きじゃ遅いと文句いってるのと同じだな
528名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/11(日) 10:17:21
車の癖に徒歩より遅いのが、最近のピザデブ地図ソフト
529名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/11(日) 13:34:55
距離によってはそうだろうねw
ようは使い分けしろってことだな
530名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/11(日) 16:24:27
正直、Zi9とかは使い物になるの?というレベルの重さだった。
8までが高速だっただけに余計そう思う。つうか全地図アプリ中
ダントツで遅さNo1なんじゃないのか?って思うほど。
少なくとも、プロアトラスとSMD、あとネット地図のどれよりも重かった。
531名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/11(日) 16:47:51
8も9も会社で使ってたけど
問題ないレベルだったよ
重いっていっても数秒だろうし・・・
532名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/11(日) 16:55:29
遅いって言ってるのは最近パソコン買ってない貧乏人だろw
533名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/11(日) 18:32:19
重いとは思うが8より使いやすくなってたとおもう
534名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/11(日) 23:55:32
Zi9は表示範囲を100km四方ぐらいにすると、スクロールがマウス操作に完全に追いつかず、
遅いだけでなく画面の半分が真っ白になってしまい、どうにも扱いづらかった。

10になって広域のスクロール速度はだいぶ改善されたようだが、「遅すぎ」から「普通」になっただけで
「速い」になったわけではない。
535名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/12(月) 04:22:12
遅いとか早いは主観だからな
536名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/12(月) 12:09:37
>>534
そうまさにそれ。
マウスの操作においついてなかった。
その直後いじったZi7の速いこと速いこと・・・
拡大縮小スクロールとか高速すぎ。

Zi9は、結構最近のマシンの人でも重い重いといってたけどね。
537名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/16(金) 19:11:10
先日石垣島に行って来ました。GPSMAP12CSxで取ったTrackを表示させると、
MapSourceでは問題ないんですが、プロアトラスSV3だと軌跡が約250m北東に
ずれて表示されます。何かプロアトラスの設定が悪いのでしょうか。
538名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/16(金) 19:50:14
測地系
539名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/16(金) 20:02:32
WGS84⇔Tokyo97のズレは北西⇔南東に400〜500mだぜよ
540名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/16(金) 21:13:52
どうも。>>537です。
測地系は変えてみたのですが、やはり変わりませんでした。
GPSMAP12CSxもプロアトラスも設定は同じなのに、現住所や実家
(東京と名古屋)の近辺では問題ないのに、何故石垣島だとずれるのかが
わかりません。
541名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/16(金) 22:13:10
>>540
ttp://web.archive.org/web/20030526073925/http://www.asahi.com/science/update/0523/004.html
> 石垣島・竹富島の251mなどを含め、7地域の島で50m以上ずれていた。
542名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/16(金) 23:43:15
つまり古い地図データでは石垣島が250メートルずれていたわけだ。
発表があったのが2003年5月で、市販の地図が修正されるには2年ぐらいかかるそうだから、
2005年以前の地図では、ずれている可能性が高いことになる。
543名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/17(土) 07:14:55
こんなときのために、軌跡の編集機能を
実装してくれるとありがたいんだけどねえ。
544名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/17(土) 08:22:57
軌跡全点の一定量シフトなんて、Track Editorの類いでチマチマやったらおそらく発狂する罠
表計算ソフトの関数使って一括変換じゃないと…
60進数と10進数少数混在のDMM.MMMMやDMMSS.SSSは一見面倒そうだけど、時間の関数
を使えば単位変換や加減算なんて楽勝
545名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/17(土) 09:16:50
どっちかというと、数箇所だけポーンと大きくはずしちゃってるときの
修正に使いたいんだ。全体ごと綺麗にズレちゃってる時は
一括変換が良いけど。
546名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/17(土) 09:59:00
それならKashmir3D使えば?
547名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/17(土) 14:09:22
あれだろ、石垣島は実は海に浮いたんだよ
548名無しさん@そうだ選挙にいこう:2007/11/20(火) 22:42:22
石垣島はラピュタだったんだよ
549:2007/12/15(土) 13:08:05
簡単に略地図の作成ができる「ALPSLAB 略地図」
http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9459.html
550電脳プリオン:2007/12/31(月) 21:59:03 BE:243245838-2BP(1466)
>>88ガッ
551名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/01/24(木) 23:50:36
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あーたし
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   さつまいもー♪
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
552名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/01/30(水) 17:15:47
前の会社でゼンリンの使ってたけど、別に使いやすくも悪くもなかったな
機能が多いから使う人にはいいのかもしれないけど
ネットがあるならマピオンでいいや
ヤフーは嫌いだからつかわねー
553名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/01/30(水) 21:30:31
地図のアルプス社が4月1日で解散、ヤフーに吸収合併
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/01/30/18286.html

ニュースリリース
ttps://www.release.tdnet.info/inbs/111e0430_20080130.pdf
554名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/01/31(木) 00:03:41
>>552
マピオンの地図もヤフーの地図もアルプス社が作ってる件
555名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/01/31(木) 01:23:34
Yahooは詳細地図データをゼンリンに変更したぜよ…
556名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/01/31(木) 21:18:06
>>555
元データがゼンリンで、アルプスが改訂していくってことなんじゃ?
557名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/01/31(木) 23:09:23
Googleに対抗するため、出来の悪い身内を捨てますた
558名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/02/01(金) 21:50:36
>>557
いやいや、逆でしょ
対抗するために資本を一本化したんだと思う
経済とか苦手な方ですか?
559名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/02/01(金) 22:22:31
>>557
間違ってるけど面白い
>>558
正しいけどつまらない
560名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/02/02(土) 00:16:07
MicrosoftがYahoo買収の準備してるってニュースがヘッドラインに出てたけど。
するとアルプスの持ってる地図データはMSの物?
561名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/02/02(土) 00:28:09
>>560
日本の「ヤフー株式会社」はソフトバンクが4割、米ヤフーが3割出資する上場企業。
つまり、3割はMSのものになるわけだ。w
562名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/02/03(日) 10:07:25
つまりこれでアルプスも国際的な企業へと飛躍したわけだ。
563名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/02/03(日) 20:33:46
それはない
564名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/11(火) 20:56:36
このスレもうすぐ丸8年じゃないか
565名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/11(火) 22:35:37
しーっ!古いスレを1000争いで潰して喜んでるようなvipperとかにも
目をつけられず細々と生きながらえてきたんだ。そっとしといてくれ。
566名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/11(火) 22:56:25
緊急浮上
567名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/12(水) 04:38:59
なんかニュー速の全盛期の潜水艦スレを思い出しちまったな

懐古趣味に走るつもりはないけど
プロアトラスW3の完成度は今見ても本当に凄い

ラスターとベクター地図のそれぞれの良さがあるんで
何故SV系と平行して販売や開発をしてくれなかったのかな心から残念に思います

まあ、アルプス社の体力を承知した上で言ってるつもりなんですが
実際の現場担当者から百白い異論が聞かれれば嬉しい
568名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/12(水) 06:13:03
桃白い
569名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/12(水) 07:05:20
結局この8年間、市販地図ソフトはブクブク肥満してノロマになっただけだった…
570名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/12(水) 11:20:10
そういえば、プロアトラスオンライン契約して以来、SV3を起動する機会が激減した。
ネット地図より遅いローカル地図って・・・・
571名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/13(木) 01:07:23
そろそろ新製品の情報が出てもいい頃だが。
572名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/25(火) 13:37:52
プロアトラスで通常版とアップグレード・乗り換え版が
中身全く一緒ってほんと?
一応アップグレードしようとおもってるんですが、
今のやつシリアル無くなったので。。。
573名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/25(火) 18:25:48
(競合他社製品からの)乗り換え版ってのは、そ〜いうもんでしょ
574名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/25(火) 20:35:40
聞くのは野暮ってもんだよなw
575名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/25(火) 23:16:40
mapfan.netを3年目。

でもプロアトラスオンラインの方がいいかな?
576名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/26(水) 02:36:12
甲乙つけがたいんだよな。
地図としてはプロアトラスオンラインのほうが美しい。
動作はMapFan.netのほうが軽い。
577名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/27(木) 16:09:32
>>576
プロアトラスオンラインは
一方通行も表示されるような気がするんだけど
どう?
578名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/27(木) 16:37:33
>>577
プロアトラスオンラインは出るね。MapFan.netは出ない。
579名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/27(木) 19:58:41
>>578
そこだよな。動作が軽ければすぐに乗り移るじゃなくて乗り換えるぜ
580名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/03/31(月) 23:59:45
プロアトラスSV3買ってルート検索してみたら
「ルートエンジンの初期化に失敗しました」とか
エラーがでて、できない。。orz
再インスコかな?
581名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/01(火) 17:17:01
>>580
プログラム本体だけ上書きで
再インストール。
データはそのままで。

 それでダメだったら、アンインストール時に
 プログラム本体だけを削除、データは残しておいて
 再インストール。(やってることは上と同じ事だけど)

プログラム部分の入れ直ししてもおかしいときは、
マシンやそのOS等に原因があるのがもっぱら
582580:2008/04/01(火) 23:57:48
>>581
ありがとうございます。
一度やってみます。

583名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/19(土) 13:25:25
プロアトラスSV使ってるけど、OS再インストールしたんでこっちも入れ直し。
地図データってインストールせずに、ISOイメージとかにして常時マウントさせといた方が良いのかな?
584名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/19(土) 21:01:44
>>583
地図データのフォルダを変更させたりしなきゃ
プログラムファイルのインストールとデータファイルの
あるフォルダを前の通りに指定するだけで
そのまま使えてるよ
585名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/20(日) 02:40:02
>>583
>地図データってインストールせずに、ISOイメージとかにして常時マウント

俺はそうしてる。
586583:2008/04/20(日) 10:33:22
>>584-585
どうもありがとう。

地図データ、今はHDDにインストールしてるんですが、やっぱ時間かかりますね。
次回のこともあってイメージにしようと思うんですが
メインじゃないほうのDVDだけイメージにしておけばいいんでしょうか?

以前のバージョンなんですが、メイン、地図データの両方ともイメージにして
メインイメージからインストールしないと地図データイメージが参照できなかった記憶が・・・
587名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/22(火) 15:38:14
SVインストール途中でDELL Resource CDを要求する画面になって無限ループ
インストールできないが、直後にプロアトラスは起動→またCDを要求→キャンセル→CDを要求
どういうこと?
588名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/23(水) 23:50:04
kwsk
589名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/26(土) 02:46:33
>>1
Google Mapsがお勧めですよ
590名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/28(月) 02:15:03
ロケーションビュー
ttp://www.locaview.com/
目的地ルートを360°実写映像でみることができる地図
591名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/04/28(月) 02:16:33
サイトの解説です
ttp://locationview.blog95.fc2.com/
592名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/27(火) 19:39:41
「プロアトラスSV4」2008年7月4日(金)発売(2008/05/27)
ttp://fudemame.net/products/corporate/press/20080527/080527.jsp
593名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/27(火) 19:59:51
SV2からSV4に買い換えるかな〜
594名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/28(水) 07:32:22
8年前に立ったスレが残ってるなんて…
595名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/28(水) 12:19:31
なんでアルプス公式にSV4の情報ないの?

ちょっとは軽くなった?
SV1で唖然とさせられたから・・・
596名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/28(水) 14:48:21
ソフトがそのままだったとしても、パソコンが進歩してるからねえ。
最新機種なら軽く動くかも
597名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/05/31(土) 13:08:04
W3からSV2にしたときは地図表示が重すぎて使いにくい印象だったけど
こないだAthlon64 3200+からCore2のE8400に入れ替えたこともあって
地図をぐりぐり動かしてもあまりストレス感じなくなったな。

ビデオカードは7600GSのままなのでCPUとメモリが変わったことが大きいかも。
598名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/01(日) 02:37:56
HDDがボトルネック
599名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/01(日) 19:36:21
もう10000rpmのHDDに行くしかないかー

WESTERN DIGITAL WD3000GLFS
http://kakaku.com/item/05302515871/
最安価格(税込): \34,623
600名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/05(木) 22:55:50
とりあえず

プロアトラスSV4 全国版DVD アップグレード・乗り換え専用
1年間地図データ更新パック付 予約販売版 7,980円

を申し込めばいいのかな?
ユーザー優待販売なのにいろんなパッケージがあってワケワカラン
601名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/08(日) 15:10:51
>>590
そこ、見ようとしたら火狐が見るなって止めるんだけど?
602名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/09(月) 07:16:45
変な設定してるんだな
603名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/28(土) 20:42:17
>>1
立ったのが8年前か…
604名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/28(土) 21:02:35
すげぇ
605名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/29(日) 02:03:14
ところで、各ソフトの現行バージョンは何時発売されたんだ?
調べるの面倒だから頼む。

そろそろ新バージョンが出てもいいと思うんだが。
606名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/06/29(日) 06:19:04
面倒なことを平気で他人にやらせようとする浅ましい根性…
607名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/01(火) 20:15:59
昭文社Super Mapple Digital Ver.9発売のニュースリリース出たな。

・ルート検索強化は今までがお粗末だっただけに期待できそう。
・地図上に画像表示はVer.7 SONY版で既にあった機能だな。
・NMEA直読みできるのは助かる。
・詳細図の収録範囲は広がっていないのか?
・UIはMS Office 2007風リボンじゃないのに戻してもらいたかった。
608名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/01(火) 20:56:59
PMDの進化にも期待、と思ったが、

> ●Pocket Mapple Digital(スマートフォン用アプリ)の改良・・・
> 『Pocket Mapple Digital』のデータ出力時に、地
図データと一緒にカスタム情報を出力できるようにしました。
これはSMD側の機能だろうし、

> また、新たに『Pocket Mapple Digital』におい
てカスタム情報が保持している URL リンクからインターネットを起動できるようにしました。
これはリンクを張るようにしただけだよな。うーむ。
609名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/01(火) 20:58:48
ニュースリリースから直接コピペしたら途中に改行入っちまった
610名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/03(木) 21:35:10
機能豊富なのはいいが、重そうだな。
軽量インスコで回避出来るかどうか。

まあ、でも買い替えたいと思うのは久しぶりだ。
とりあえず、各社の商品の情報と人柱の報告待ちだ。
611名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/04(金) 16:56:48
Super Mapple Digital Ver.9の優待販売の通知が届いたけど、どうしようかなぁ
612名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/04(金) 18:35:55
SV4は見送った
613名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/04(金) 18:37:46
ま、体験版が公開されるまでは判定不可能だよ
614名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/04(金) 20:03:21
プロアトラスはまたしても地雷臭がする。
615名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/05(土) 00:41:48
だが俺は買ってしまった・・・
SV2からだしいいか。
616名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/05(土) 03:18:50
>>615
おーさっそくSV4買ったんだね。人柱おめでとーw

Ctrl+Fキーでキーワード検索を開いた時に
左上の『検索:』内にカーソルきてる?

>>470にもあるけど、今までのSVはカーソルが来てなくて、
文字を入力するために1回クリックする手間が煩わしく感じるんだよね。
617名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/05(土) 04:30:25
プロアトラスの地雷って、動作もっさり以外になにかあったっけ?
618名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/05(土) 21:44:12
>>617
2560x1600表示だが、再描画に失敗して地図の一部の情報が欠落することが多い。
GF7600、7900GTXのいずれでもドライババージョンを問わず発生。
619名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/06(日) 03:04:28
>>618
地図ファイルをインスコせずに、
イメージファイルを仮想ドライブにマウントして使うと改善されたけど。
620名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/07(月) 04:02:30
SV4体験版来てるよ。
621名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/07(月) 16:43:29
SV4体験版試してみた。

Ctrl-Fのフォーカスは今回も改善されず。
地下街マップのあるメジャー駅名をおまかせ検索すると
地下街の店舗名がズラリと並ぶのは、なんか邪魔だなー。

軽さ(重さ)はSV2比であまり変わらないかなー。
とりあえずSV2の地図データ更新して一年乗り切ることに決めた。
622名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/08(火) 01:18:00
だいぶ前に予約したのにSV4コネー
623名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/08(火) 12:30:20
>>617
それこそが最大の地雷
地図ソフトにとって致命的
624名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/08(火) 13:30:36
>>623
使うPCの性能によるから、皆にとって地雷というわけではないと思う。
625名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/08(火) 19:07:59
ThinkPad X31(PenM 1.4G MEM:1G XP)のGPS地図に、プロアトラスSV4を選ぶのは
無謀極まりないでしょうか、今、自宅周辺工事だらけで、道がしょっちゅう変わるから、
アップデート出来無いと使い物にならん…
626名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/08(火) 21:27:07
>>625
おいらはThinkPad X31(PenM 1.4G MEM:1G XP)でSV2使ってるよ。
627名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/08(火) 21:53:24
>>626
ありがと、買うよ、乗り換え専用 年間地図データ更新パック付を買って、
12月にユーザー登録するよ!来年末に工事終わってるといいなぁ。
628名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/09(水) 01:10:48
>>621
おいらもSV4体験版使ってみた。

リアルタイム測定はなかなか面白いな。
「あー俺んちから名古屋まで280kmあるのかー」みたいな距離感をイメージできる。

あとはルート検索時に高速料金も合わせて表示されるようになった点も良いね。
地図上にどのインターから乗り降りするかも表示されるようになってた。
ただし目的地としてMyフォルダの拠点を追加できるように改善されてないのはイマイチ。
Ctrl+Fキーのカーソルの件といい、ユーザーの声は届いてないのだろうか…?

表示速度もSV2、SV3あたりから変わってないけど、
最新地図やマイナーチェンジ部分に興味があれば買いってところかな。
629名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/10(木) 20:29:57
SVシリーズってやっぱりフルインストール時間かかるな
630名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/10(木) 23:52:03
リアルタイム測定って起動したら毎回チェック外れてるけど仕様?
631名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/10(木) 23:53:44
あと高速料金のみの検索ってできないの?
632名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/11(金) 22:26:43
アトラス2002→SV4へアップグレード!
予約していたのが本日届き、インストール
PenM1.73,Mem1G,XPで詳細データインスト中
4時間経過でまだ終わらない・・・こんなにかかるのか?
633名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/11(金) 23:59:57
フルインストールなら
core2duo2.66G メモリ2G
でも6時間くらいかかりました。

アンインストールは30秒でおわりますが
634名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/12(土) 01:00:22
工エエエ(´д`)エエエ工
635名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/12(土) 10:42:40
物凄く高圧縮&展開作業に時間がかかるとか、インスコと称してコンパイルしてたり
アンインスコが速いなら、ファイル数が無駄に多いって訳でも無いな。
やっぱ分割ファイルを圧縮してあって、インスコオプションに応じて解凍後に結合
処理、あるいはメディアのコピー防止が原因で、リードのリトライが多発とか。
636名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/12(土) 19:51:01
>>632-633
DVDメディアから直接インスコしてたりする?
637名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/12(土) 20:55:32
ISOイメージからインスコすれば、吸い出し時間も含めて2時間くらいで終わった。
638名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/13(日) 10:22:12
まあ、普通はそんなことしないだろうし、それでも2時間は凄いな。
639名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/13(日) 11:02:18
自分は、ISOイメージをDAEMON TOOLでマウントして7.69 GB (8,257,853,440 バイト)ほど
ありますが、フルインストールしたら容量もうちょっと減るんでしょうか?
(もちろん、上の容量はISOイメージだけの容量なので比較はできないと思いますが)
640名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/13(日) 17:51:28
イメージをHDDに入れてマウントするんなら、インスコせずにそのまま使った方がいいんでない?
容量と時間は間違いなく節約できるし、パフォーマンスもたぶん大差ないと思う。
641名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/13(日) 18:25:31
>>638
普通はイメージ化するんだよ
642名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/13(日) 20:00:43
イメージ化せずとも、外付けHDDにそのままファイルコピーして
そこからインストールできた<SV1

2時間かからなかった気がする。

643名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/13(日) 20:49:20
基本ファイル以外はインストールせずに、イメージファイルをマウントして参照。
これが基本。
644名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/13(日) 22:29:49
SV4体験版の地図データをSV3の同名フォルダにコピーしたら使えた。
良い子は真似すんなよ!
645名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/14(月) 01:28:47
標準でインストールするとなんでC:\Program Filesの下に\Creoappと\ALPSMAPと
2つもフォルダ作るん?全部C:\Program Files\ALPSMAPではあかんの?
646名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/22(火) 13:50:26
>>617
ルート検索が糞。
八王子IC周辺から羽田空港までルート検索したら、
首都高大井JCTを逆走するルートを引いたこともあった。

その時はSV3でもオンラインでも同じ結果だったが、
SV4では改善されるのか?

>>644
GJ!
647名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/22(火) 23:07:31
過疎ってんな。
有料地図ソフトはもうダメなのだろうか。
648名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/23(水) 03:16:53
>>646
大阪市内の場合、ネット接続機能を使うと一方通行は考慮しているみたいだけど、
交差点の指定方向のみ進行規制や中央分離帯の存在を見ていない模様。
649名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/24(木) 10:55:18
ツーリング前に紙地図(ツーリングマップル)で行きたい場所を探す
カシミール(書籍地図利用)でWayPointをいくつか打つ
WayPointを取り出しナビ(nuvi250)に放り込む

カシミールで足りてはいるけど道路地図を使いたいとsmd9、sv4の体験版を
使ってみたけどWayPoint打って取り出すに相当する機能が見つけられない
650名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/24(木) 22:41:00
プロアトラスSVシリーズで行きたい場所を探す
ショートカットキーでUWSCスクリプト走らせて、MayoPointEditorでSDカードに地点登録
迷WANナビにSDカードを入れる

ウマー
651名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/25(金) 14:52:42
同一市内を30から50軒、一日で回るんですが、それらの複数の目的地を登録して
効率的に回れるルートを自動検索できるようなソフトって
何かいいのないでしょうか?
652名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/25(金) 14:56:10
>>651
そういうのはないと思う。

複数の経由地を登録してルート検索する機能はどのソフトにもあるけど、
あくまでも使用者が「登録した順」に移動するルートを示すだけで、
効率のいい「順番を考えてくれる」ソフトは業務用のバカ高いやつでしか見たことがない。
653名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/25(金) 15:04:36
>>652
う〜ん、そうなんですか〜。
分かりました。
回答ありがとうございました。
654名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/25(金) 21:33:07
>>652
NAVITIMEにそんな機能があったような
50も登録できるかわからんけど

http://www.navitime.co.jp/pcstorage/html/master/useful_lv3.html
> 『ぐるっとナビ』は、入力された順番にルートを回るのではなく、
> 最も効率が良い順番でのルートの回り方まで教えてくれるサービスなのです。
655名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/25(金) 21:44:41
経由地は8ヶ所までっぽい
656名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/26(土) 04:13:02
657名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/26(土) 04:47:38
その市の規模がどの程度か分からないが、50軒もあったら
近い所から片っ端から潰していくのが手っ取り早いかと。
658名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/26(土) 21:28:08
ところが得意先によって定休日が違ったり午後に来てくれって言われたり、
個別に条件が付いてくるからややこしい。
結局は人間が経験を積んで自分で考えるのが一番だったりする。
659名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/26(土) 22:07:48
時間指定ともなると、完全に法人用の範疇やね
660名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/26(土) 23:14:13
そんな個人で買えるレベルのソフトがあるなら赤帽経営できるな
661名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/27(日) 00:11:18
赤帽は個人経営が多いよ
662名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/27(日) 03:55:56
フランチャイズじゃないの?
663名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/27(日) 04:31:48
表向き個人経営だが、実際はエリアを仕切っている親方が居て、
その下に付かないと安定した仕事が入ってこないという罠。
664名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/28(月) 20:05:12
とりあえず貼ってみる

GrandMap PC Navi
http://grandmap.jp/umpc/
665名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/07/31(木) 13:45:05
おいおい、無料でどこまで機能追加するつもりだw

983 名前:白ロムさん:2008/07/31(木) 13:02:07 ID:Y0J/lIlh0
Google maps 2.2.0.16

ルート検索可能になったね。あとLANでのアクセスOKにもどった。
666名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/02(土) 17:31:41
ルート検索なら何年も前から無料だろ。
667名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/21(木) 15:22:12
結局プロアトラスは
SV2以降は
軽くはなってない?
668名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/21(木) 17:32:23
あのラスター地図風描画処理を諦めない限り無理でしょ
669名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/23(土) 11:49:52
千葉県某市だけど家の前の道路、SV3でもSV4でも1万の方の地図だと
描かれてるけどあるけど5千の方だと描かれてないんだよな。
家の前の道路なんて調べる事無いから不自由はしないんだけど。
670名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/08/23(土) 14:09:46
プロアトラスじゃ関東はダメだよ。凡例からして他地域と違うし…
671名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/09/04(木) 23:37:08
>>664
1.5万円か。ふーむ。
ゴリラ買うよりは安く済むな。
672名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/09/24(水) 14:29:03
住宅地図ソフトのやしくていいのないかな
673名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/09/24(水) 14:30:17
住宅地図ソフトのやしくていいのないかな
674名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/09/24(水) 14:32:36
地図ソフト面積とかマークできたりみたいな
675名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/04(土) 01:56:50
Z11は何時出るのか?
そして、何人が笑い、何人が泣くのか?
676名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/05(日) 23:27:23
スマートフォンにもインストールできるのってマップルだけ?

これってシステムだけベクターで買って、あとは拾った地図ファイルを追加とかできる??
677名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/06(月) 01:28:58
>>676
通報しますた
678名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/06(月) 11:01:53
プロアトラスw3の全国版未開封がワゴンに山積みで680円で売ってた。(大阪日本橋)
早速セットしてみたけど、やっぱり地図が古いね。2004年6月
全国の地図データをフルインストールで10Gぐらい使った。
まあ、大まかに見るのには使えるね。
DVD2枚入ってた。
679名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/16(木) 21:06:59
map fan更新したけど
絶倫全然しないな
職務放棄w
680名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/22(水) 18:09:29
マップルデジタル
681名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/22(水) 21:06:41
>>680
Ver.9もVer.8同様に遅すぎる。Ver.7のように軽快なスクロールに戻してくれ。
682名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/22(水) 21:15:02
7と8ってそんな変わったっけ?

8から9はデータ移行できないらしいから、中身も変わったんだろうけど・・・。
683名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/22(水) 23:06:39
>>682
7から.8もデータ移行できないよ。

7から8でユーザーインターフェースと描画方式が大きく変わり、9も8を受け継いでいる。
7ではスクロール前に表示されていた部分はビットマップを移動するだけで、
表示されていなかった部分だけラスタライズして描画するから速いが、
8と9では全画面をラスタライズして再描画するから遅い。

ウィンドウ最大化、縮尺1:5000で、ウィンドウ左端に東京駅がある状態から←キーで
スクロールさせて、東京駅がウィンドウ右端に来るまでの時間を計測。

Ver.7  0.65秒
Ver.8  6.94秒 (アンチエイリアスなし9.84秒)
Ver.9  6.97秒 (アンチエイリアスなし9.82秒)

8と9は7の10分の1の速度で使い物にならない。8からアンチエイリアス表示が導入されたが、
それが遅さの原因になっているわけではなく、アンチエイリアスをオフにした方がかえって
遅くなる。

VistaでWindowsエクスペリエンスインデックスは全項目5.9だから、マシンスペックは
全く問題ない。にもかかわらずこの遅さは欠陥商品だろ。
684名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/22(水) 23:33:45
E-MONSTERに地図ソフトいれたいけど、どれがおすすめですか??
685名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/23(木) 01:19:57
GoogleMaps
686名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/23(木) 23:40:35
>>683
> >>682
> 7から.8もデータ移行できないよ。

移行できないデータって、なんのデータ?
カスタム情報ファイルなら、8で作ったのを、9で表示できたけど。
687名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/24(金) 20:16:06
短気な人は
地図ソフト使うのやめたほうがいいかも

今の地図ソフトは
軽さよりも機能を重視してるから
これからも重くなるとおもう
688名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/24(金) 22:26:47
>>686
地図データ。カスタム情報はVer.3で作ったファイルでもVer.9で開ける。

>>687
遅いのはソフト作りが下手糞なだけ。
689名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/25(土) 07:59:30
遅い遅いって騒いでるのは
ごく一部だろ
690名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/25(土) 11:21:46
>>689
そうそう。騒ぐほど遅くない。

☆★☆モバイルGPSスレッドその23☆★☆
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1218859766/762

762 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 01:41:04 ID:???0
もういないかも知れないけど。

先週M-241を購入してEeePC901+SHD-EP9M64GにSPA版のスーパーマップルv8を
導入して運用しているけど問題になるほど遅くはない。GPS連動もBT経由で普通に動いている。
v9の重さはv8と大差ないと聞いているので問題ないと思う。

691名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/25(土) 11:24:21
どんなに早くしても
遅いって文句言う人はいなくならないよ
692名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/25(土) 15:44:46
これが軽くていいらしいよ。エラい高いみたいだけど。

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/207-
693名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/25(土) 20:41:46
今のユーザーは軽さよりも機能を求めてるしな・・・
694名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/25(土) 21:22:23
>>693
遅くなるような機能はついてないだろ。それなのにスクロールがガクガクズルズルで遅い。
Google Earthで建物3D表示にしても、スルスルと滑らかにスクロールするのに。
695名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/26(日) 00:06:45
軽くするのに金をかけるくらいなら
安定性とか他にやることあるとおもうぞ
696名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/26(日) 00:14:05
>>695
それは安定性に金をかけてるんだって話なのか、
安定性が悪いからもっと金をかけろって話なのか、どっちだ?
697名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/26(日) 01:36:19
重いソフトは使う価値なし
698名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/26(日) 11:45:32
ユーザが動作の軽さより機能に重きを置いてるんじゃなくて、
メーカがオンラインの無料地図に負けない機能を付けたがるだけ。

MapfanVなんてPDA切り出しも含めて、一通りの機能が付いてたし、ナビンユーは
音声案内も出来る。
それでも重さは苦にならなかった。
699名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/26(日) 11:50:59
>>698
> メーカがオンラインの無料地図に負けない機能を付けたがるだけ。
Googleのような膨大な物量を誇るサーバー群に
個人レベルのスタンドアローンPCがかなうわけないのだから
地図ソフトメーカーも割り切ってもらわないと……という気はする
700名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/26(日) 21:04:16
ユーザーは理屈まで考えてないからな・・・
無料地図でできることが
有料のソフトでできなかったら
なんておもうことか・・・
701名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/27(月) 15:09:10
>>699
高度なシミュレーションするわけでもないのにハードの性能比較するのは無意味。
Googleの地図データ量と個人レベルの地図データ量比較しても大差ないだろ。
そりゃGoogleは全世界のが入ってるけど、必要なのは日本の地図だろ。
いや確かに航空写真に続いてストリートビューなんてもんまであるけどさ、
それはハードの問題じゃないよね。
702名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/27(月) 17:48:31
検索機能がWEBのものよりも劣っているのは
いただけない(市販で1万円くらいの製品)。
googleやyahooと同等の検索結果を。

WEB地図は印刷で不利。画面表示範囲に限定されてしまう。
PCローカルの強みを生かして
カシミールみたく等高線入れて緯度経度線入れて自在な範囲を
自由な縮尺で印刷。今まで以上にGarminその他のGPS機器
との連携強化。

プロアトラスでは、現地に行ってみると絶壁に階段とか歩行者以外通行不可が
時々あるのでGoogleと同等な精確さを。
703名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/10/27(月) 18:10:29
そうか?
金額と性能は比例しないだろ
704名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/06(木) 18:28:49
以前のZENRIN7が見やすかったと思ってるんだけど、今のZENRINもあまり変わってない??
705名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/07(金) 01:56:46
見易さ以前に、Z[zi:]8→Zi9のフルチェンジで外注先が変わって以降、
糞重いピザデブソフトになちゃって、使い物にならんよ・・・
706名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/07(金) 08:48:02
そういえば中の人が作ってるのはガラだけだっけ。
707名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/07(金) 09:55:33
じゃあ8までがいいのか。
もう売ってないだろうな・・・。
708名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/09(日) 00:55:20
705みたいな人は
2ちゃんでも少なくなってきてるな

普通の人は
重いとは思わないんだろうな・・・
709名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/09(日) 02:35:35
【地図】電子地図帳Zi10【map】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1195737054/
710名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/11(火) 01:23:31
道路みたいな基本の地図データって市販ソフトとGoogleマップで同じとこが作ってるよね。インクリメントP?
地域ごとの詳細図の有無がまったく同じだもん。Googleも画面の端に(C)ZENRINて書いてあるし。
711名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/14(金) 19:47:06
『ゼンリン電子地図帳Zi11[ジー・イレブン]』が本日発売となります!!
  
 『ゼンリン電子地図帳Zi11』はココが違う!
  ゼンリンならではの情報量・ノウハウが凝縮された、独自の地図データ。  

  “インストール型地図ソフト”だからできること!
  豊富な情報量と快適スピーディな操作感、使いやすさで
  群を抜く電子地図ソフトの定番が新しいバージョンとして新登場です!!

>インストール型地図ソフト”だからできること!
ん〜、やっぱり無料のオンライン地図を意識してる気がする。
スムーズなスクロールを謳っているが…

712名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/16(日) 03:14:21
スクロールはGoogleでもZiでも同じ程度にカクカクする
どれだけマシンパワーと回線速度があれば解決するんだろう
713名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/17(月) 20:51:43
全国対応でPDAにインストール可能なソフトってある??
モバイルグーグルが使いやすいんだけど、オフラインで使いたいもので。

・Mappleは試してみたんだけど、地図が見にくい(モバイルグーグルと比べて)
・モバイルグーグルマップをオフラインで使うソフトは、全国地図が1TBとかになったので無理。
714名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/18(火) 18:54:52
age
715名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/18(火) 20:24:35
こりゃまた規格外のヴァカが沸いて来たな
716名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/19(水) 00:02:46
>>715
自己紹介乙
717名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/19(水) 10:23:20
どれが良いかは知らんが、イッツモナヴィは最悪
718名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/20(木) 10:02:51
プロアトラス SV4
全く話題なしか
719名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/20(木) 18:14:48
やはりゼンリンで決まりでしょ
720名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/20(木) 19:07:00
>>718
問題もなしってことでしょ
721名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/21(金) 09:29:31
SV1のあまりの重さに翌年SV2買って使ってます。
確かに少し軽くなりました。
2以降はソフトの重さは変わりなしですか?
722名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/21(金) 22:55:38
遅さ以外はSuper Mapple Digitalが最良。
723名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/22(土) 02:20:23
724名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/11/23(日) 09:13:50
SMDは俺には微妙だった・・・。
725名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/14(日) 12:11:25
ZENRIN11はどんな感じ??
726名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/14(日) 19:26:15
いつも通り。
俺はスクロール早くなったような気がするが、
こんなこと書いても誰も信じないから、どうでもいいことだな
727名無しさん@そうだ選挙にいこう:2008/12/14(日) 23:58:49
>>726
図形が貼ってあると相変わらず遅いよ
ルート検索の結果とかね
728名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/02(金) 07:15:47
マップル、MAPファン使える。

ヤフー、マピオン、グーグル、ゼンリン、使えない。

729名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/02(金) 08:43:30
もっと詳しく評価してくれないと何の参考にもならんのだが・・・
730名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 12:25:18
グーグルで十分だろ?金出してまで買う馬鹿か・・
731名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/07(水) 16:12:30
グーグルは予定ルートの坂道プロフィールが出せないのが不便
これがある限りプロアトラスは買い続ける
732名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/14(水) 16:03:08
プロアトラス SV3使ってるが、トラックデータで.xmps形式でエクスポートすると地点情報が暗号化されるのは仕様でつか?
733名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/14(水) 20:52:03
仕様だそうです
不便極まりないけど
734名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/15(木) 14:59:47
ルートデータでエクスポートすれば暗号化されてないよ〜!
735名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/16(金) 21:36:46
電子地図帳Ziの9以降でエクスポートしたデータが暗号化されてるのはなんとかならん?
図形とかアイコンとか。
736名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 03:29:12
PDAで見れるので1番おすすめは??
737名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 20:05:04
googleマップ
738名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 20:20:52
いや、オフラインで。
739名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/19(月) 23:15:18
OziExplorerCE
740名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 00:09:58
みんなの地図3
741名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/20(火) 21:58:59
検索した地図の画像だけを保管するにはどうしたらいいのでしょうか?
742名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/21(水) 01:43:33
PrintScreen
743名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/25(日) 13:25:32
プロアトラスSV4かってインスコしたんだが、あまりにも表示が重くて
いらいらするんだが、これが仕様なのか? 最悪だ! ネットの地図のほうが
サクサクみれるってどういうことかわからん!
744名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/25(日) 20:21:38
(゚∀゚)SV=Slow Vector!
745名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/27(火) 16:15:17
>>743
SV3からの仕様だ。
746名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/27(火) 21:22:42
ぉぃぉぃ、激重なのは初代SVからダロ・・・
747名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 21:15:49
SV2で緩和された。まぁRAID0 SSDで解決だな。
748名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/28(水) 23:29:59
SV3〜逆戻りシマスタ><
749名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 01:58:02
スーパーマップル9が激重なんで、もっと軽いのを探してます。なんかいいのないっすか。
750名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/29(木) 09:08:54
ゼンリン電子地図帳Zi11が一番軽いね
751749:2009/01/29(木) 15:34:13
体験版入れてみました。
俺の環境では、SV4>マップル9>Zi11でした。
正直、SV4も重いのですが、とりあえずスクロールはついてくる。他のは場合によっては(いつもではない)プチフリーズする感じ。
752名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/01/31(土) 23:14:25
>>747
少なくてもシリコンパワーの安SSD2台 RAID0では解決しなかったよ・・・
それまで使っていた日立320HDD4台 RAID0と体感的には同じ重さだった。

上記2パターンとも、HDD1台で使うのに比べて、劇的に快適かといえば
そうでもないし・・・

どうも、ディスクアクセス以外のボトルネックがあるような気がしてきたよ。
753名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/01(日) 23:03:15
単純にベクターデータの処理が重いんだろう。
アトラスシリーズはラスターの見た目をそのままにベクター化したしな。
GPUで処理するようになれば大分変わるんじゃないか?
754名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/05(木) 14:13:24
>>753
> ラスターの見た目をそのままにベクター化

ほう。それはすごい。
さぞきれいだろうな。
755名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/02/07(土) 03:03:11
そのままってことは、拡大するとギザギザになるのか。そりゃかなり重くなっただろうな。
>>755
我が家のSVは拡大してもギザギザになりません。
設定を色々見てみましたが
どうやったらギザギザに出来るのか
見つけられませんでした。
やり方を教えていただければ幸いです。
7年前のが1480円なんだが、買わない方が良いか?
古地図をコレクションするなら止めはしないけど。
地図なんてちょっとぐらい古くても使えるし。
好きにすれば?

そういや俺が小学校で使ってた地図帳には西ドイツとかソビエト連邦とか載ってるんだよな。
ヴぃpからきました!
ローデシア
ハザール王国
763名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/25(土) 16:18:00
いよいよ10年目突入か
764名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/26(日) 09:58:27
765名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/27(月) 22:15:33
>>764
つーか、そっちのほうが後発の重複スレなんじゃね?
766名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/04/28(火) 10:04:52
767名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/19(火) 04:46:48
ゼンリン
208号線
早く更新しろ
768名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/05/19(火) 13:39:05
769名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/05(金) 15:52:06
クロノクロス
770名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/06(土) 11:28:50
このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
771名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/06(土) 12:47:51
こっちのスレの方が元スレの最初のスレよりスレ立て早いってw
772名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/07(日) 09:53:24
773名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/07(日) 10:14:15
このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
774名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/07(日) 12:09:46
SUPER全国版14 手に入れまつた
775名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/07(日) 13:52:46
このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
776名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/07(日) 14:00:10
連投してると逆に削除(おそらくスレスト)されにくくなると思うぞ
777名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/07(日) 20:03:13
このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
778名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/07(日) 20:51:24
どうしたんだへぃへぃべぃべー
ばってりーはびんびんだぜ
779名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/08(月) 11:22:10
このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
780名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/10(水) 21:27:35
ムキになってる人なんなの?
あとから(その7)かその元スレ立てたひとなの。
781名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/10(水) 21:53:49
旧ZシリーズのC:\Program Files\ZENRIN\EmapZ3\bin\dpl_bound
のdpl_bound_3.iniの数値を変えると、かなり広範囲を一度に詳細図で表示できるね。
新設にも設定内容の説明がファイル内に書いてある。
C:\Program Files\ZENRIN\EmapZ3\bin\LayInfだと線の色と太さとかも設定できる。
782名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/11(木) 16:40:45
このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
783名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/11(木) 17:21:58
bsoft:ビジネスsoft[スレッド削除]をご参照ください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1034061915/l50
784名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/11(木) 20:25:52
88 名前:”削除”依頼 [sage] 投稿日:2009/04/26(日) 11:01:45 HOST:i010081.xgsn2.imtp.yoyogif.mopera.ne.jp    
削除対象アドレス:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/954428514/ 誘導764
6. 連続投稿・重複

89 名前:削除屋@壮仁 ★ [sage] 投稿日:2009/04/26(日) 17:36:05 ID:???0 (PC)    
>>87 dat落ち。
>>88 板の最古スレだし・・残しで。


ということで残ります。
785名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/12(金) 19:47:07
このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
786名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/12(金) 20:39:41
ということで残ります。
787名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/13(土) 00:07:01
このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
788名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/13(土) 04:20:15


88 名前:”削除”依頼 [sage] 投稿日:2009/04/26(日) 11:01:45 HOST:i010081.xgsn2.imtp.yoyogif.mopera.ne.jp    
削除対象アドレス:
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/954428514/ 誘導764
6. 連続投稿・重複

89 名前:削除屋@壮仁 ★ [sage] 投稿日:2009/04/26(日) 17:36:05 ID:???0 (PC)    
>>87 dat落ち。
>>88 板の最古スレだし・・残しで。


ということで残ります。
789名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/13(土) 21:01:14
このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
790名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/14(日) 16:39:24
もう止めとけ
自分が削除されるぞ
791名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/14(日) 19:47:15
ということで残ります。
792名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/14(日) 21:17:51
このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
793名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/14(日) 22:38:30
残ります。
794名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/15(月) 10:08:52
こんなことで消費してたら10周年記念迎えられないぜ。
だから寂しい削除荒らしの相手するのはよそうぜ。
795名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/15(月) 17:13:54
このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
796名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/15(月) 17:35:46
10周年まであと289日
797名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/15(月) 23:05:56
それがどうした
798名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/16(火) 00:04:27
10周年まであと288日
799名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/16(火) 13:19:52
???
800名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/16(火) 15:16:50
800
801名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/16(火) 15:47:40
このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
802名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/16(火) 17:34:17
>>801
うるせえよ粕
タヒね自治厨
803名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/16(火) 20:23:16

そんなことよりオセロしようぜ!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
804名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/16(火) 21:43:40
ここはオセロスレではありません
805名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/16(火) 21:56:05
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
806名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/16(火) 21:58:44
オセロは止めましょう
807名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/16(火) 21:59:42
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │●│●│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│●│●│  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
808名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/16(火) 22:03:33
ここはオセロスレではありません
809名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/17(水) 00:03:52
10周年まであと287日
810名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/17(水) 00:49:29
??
811名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/17(水) 01:34:25
え?1スレで9年も続いてたのか?
そりゃ、ある意味すげえなw
812名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/17(水) 16:44:03
このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
813名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/17(水) 17:00:38
ということで残ります。
814名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/17(水) 21:22:03
な訳無いだろ
815名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 00:55:27
10周年まであと286日
816名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 01:01:53
削除されないのに
誘導されてもな

通報したほうがいいんじゃない
817名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 01:20:26
誘導のレス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
818名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 01:24:23
地図ソフト、どれがいい?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/954428514/
819名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 01:28:37
>>818
忘れ物

このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう
820名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 01:29:50
このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう

地図ソフト、どれがいい?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/954428514/
821名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 01:34:30
>>820
自分自身に誘導してどうする
822名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 01:37:05
> 819 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 投稿日:2009/06/18(木) 01:28:37    
> >>818
> 忘れ物
>
> このスレッドは重複で削除依頼が出されています
> 速やかに移動しましょう
>
> 820 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう [sage] 投稿日:2009/06/18(木) 01:29:50    
> このスレッドは重複で削除依頼が出されています
> 速やかに移動しましょう
>
> 地図ソフト、どれがいい?
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/954428514/

だれだ知的障害者をよんだのは
823名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 01:37:59
>>821
本スレだからしょうがない
誘導先がない
824名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 01:53:39
        ,___
       o'⌒)  `ヽ
        (i:i:i:i:i:☆i:i) しまむらでほしいものを3つ言え
         ( ´・ω・) 
         (  ∽)         (~)
           ) ノ        γ´⌒`ヽ 
          (_         {i:i:i:i:i:i:i:i:}
          [il=li]        (ω・`  ) 3つもか・・・
          )=(_        (:::::::∪)
         (-==-)         し─J
          `ー‐''    
825名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 13:03:42
ばかばっか
826名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 13:52:04
( ´_ゝ`)フーン
827名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 13:55:28
         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .|
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
828名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 14:02:54
( ´_ゝ`)フーン
829名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 16:03:10
MAPFAN
830名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 17:05:42
ジオアトラス
831名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 17:06:35
GeoAtlas
832名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 22:12:56
>>829-831
今ひとつか
833名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 22:23:16
それはない
834名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 23:02:22
ゼンリン
835名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/18(木) 23:08:46
ゼソリン・・・(´;ω;`)
836名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 00:03:27
10周年まであと285日
837名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 00:36:14
プロアトラス
838名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 00:39:32
ProAtlas
839名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 00:45:24
ゼツリンですね
840名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 01:21:59
Super Mapple
841名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 02:16:21
Digital
842名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 17:17:21
ぜんりんでんしちず
843名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 17:32:02
Soper Navi
844名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 20:24:37
ProAtlas
845名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 20:39:13
???
846名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 22:30:03
quinela show
847名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 22:44:10
露骨な埋め立てはやめな
848名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 22:55:42
埋め立ては止めましょう
849名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 23:15:47
>>847-848
全くその通りでございます
850名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/19(金) 23:54:43
850
851名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 00:22:51
10周年まであと284日
852名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 00:47:36
SuperMapple Digital
853名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 00:52:43
このスレが存在するとまずい人が削除依頼してこんどは埋め行為してるんだから
これ以上荒らすならこのスレの内容をHPに掲載してネット上に晒し続ける。
854名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 00:59:27
>>853
もうそれしかないでしょう。
855名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 01:37:31
じえんおつ
856名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 01:43:14
地図ソフト☆自演乙☆どれがいい?
857名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 15:51:09
一行レスは
同一人物によるものです。
858名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 20:52:11
一行レスも通報しようか
859名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 20:54:51
>>858
賛成
860名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 21:20:07
二行レスは
見逃すのかと
861名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 22:21:33
ばかばっか
862名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/20(土) 23:13:18
へー
863名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 00:04:51
10周年まであと283日
864名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 00:59:54
ついにビジネスソフト板でも7月1日を目処に過去の投稿も含めてID表示化がなされる。
削除が叶わなかったもので今月中に埋めてしまわないとならない。
それで内容もなく、まったくつまらない自演連投をしているのだ。
865名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 01:30:04
>>864
無駄な努力なんだけどね
866名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 01:40:38
じえんおつ
867名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 01:50:52
(  ゚,_ゝ゚)
868名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 01:57:28
じえんおつ
869名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 09:28:20
一行レスは
同一人物によるものです。
870名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 09:48:35
センス無さ過ぎ
871名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 10:22:42
( ´_ゝ`)フーン
872名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 13:09:19
露骨な埋め立てはやめな
873名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/21(日) 19:55:44
その通り
874名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/22(月) 00:53:53
10周年まであと282日
875 ◆.CzKQna1OU :2009/06/22(月) 13:25:30
tesy
876 ◆0MycYOs.w6 :2009/06/22(月) 13:26:12
test
877 ◆??? :2009/06/22(月) 13:36:54
test
878 ◆AHGHfSCmXALZ :2009/06/22(月) 13:37:41
test
879 ◆??? :2009/06/22(月) 13:38:41
test
880名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/22(月) 13:49:47
>>875-879
testはtestスレでやりましょう
881名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/22(月) 15:21:26
じえんおつ
882名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/22(月) 17:42:21
( ´_ゝ`)フーン
883名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/22(月) 18:53:31
どうでもいい
884名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/22(月) 18:57:09
???
885名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/22(月) 21:41:29
一行レスは
同一人物によるものです。
886名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/22(月) 23:03:57
分かったよ
887名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 00:03:13
10周年まであと281日
888名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 00:05:26
888
889名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 17:29:58
焦げる!
890名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 17:31:32
>>1
糞スレ立てるなや!
891名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 17:35:15
焦げるまで
892名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 17:37:30
GUN謝
893名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 17:38:23
マイナー記念
894名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 17:40:18
照らせ
895名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 17:42:29
この糞スレを保守する理由は?

謎すぎる

いやバカばかりだ
896名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 17:44:23
しかし糞スレは糞スレ

>>1からして謎だ
897名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 20:11:31
このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
898名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 20:16:51
899名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 20:40:37
>>896
897のような変な人が来る前、759あたりまでは、
まともに地図スレとして機能していましたよ。
900名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 20:48:20
>>899
つまり02/16(月) 23:58:19にこのスレは死にました。
901名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 20:51:50
それ以降は以下の様な無意味な書き込みが数ヶ月にわたって続き、
削除依頼を出されるに至る。

760 : 名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ : 2009/02/27(金) 16:06:07

ヴぃpからきました!
________________________________________________

761 : 名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ : 2009/02/27(金) 17:56:23

ローデシア
________________________________________________

762 : 名無し変更議論中@詳しくは自治スレへ : 2009/02/28(土) 12:08:44

ハザール王国
________________________________________________

763 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう : 2009/04/25(土) 16:18:00

いよいよ10年目突入か
________________________________________________

764 : 名無しさん@そうだ選挙にいこう : 2009/04/26(日) 09:58:27

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
902名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 20:52:41
このスレッドは重複で削除依頼が出されています
速やかに移動しましょう

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
903名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 21:59:31
そうね
904名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 22:25:27
>>902
もう終わるよ?
905名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 22:28:02
糞の破壊力
906名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 22:28:59
まだ、終わらない
907名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 22:29:24
記念
908名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 22:30:12
ついに糞スレ落つ!
909名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 22:33:31
勘弁
910名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 22:34:56
明日には終わるね
911名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 22:35:12
簡便
912名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 22:57:17
糞スレの命もあと少し
913名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 23:06:26
終わりか
914名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 23:26:26
かも
915名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 23:36:24
ムゲンバイン
916名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 23:39:53
イキ
917名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 23:42:15
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
918名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 23:43:09
勘弁します
919名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 23:44:49
尾花沢市
920名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 23:46:36
ありがとう
921名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/23(火) 23:51:26
アクセル記念
922名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 00:02:24
記念
923名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 00:03:17
10周年まであと280日
924名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 00:15:22
カイザ
925名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 00:18:00
デルタ
926名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 00:21:03
伝説
927名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 00:27:03
  ┌────────┐
  │ ☆祝☆長寿スレ |
  └────┰───┘ 
     ∧_∧
    ( ・∀・)   ∬
    ( ⊃旦⊃   旦
    ( ⌒)⌒) ┳┳


□□このスレッドは20世紀生まれです■■

928名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 00:29:45
記念カキコ
929名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 00:32:18
>>923
10周年に何の価値が有る?
930名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 00:52:32
糞スレ記念
931名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 00:54:18
今日で終わりか
932名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 01:00:25
ありがとう糞スレ
933名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 01:02:48
糞スレに名残惜し
934名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 01:05:00
感謝
935名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 01:06:31
感謝祭
936名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 01:09:46
変わりたかった
937名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 01:10:46
糞とか下品
938名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 01:23:46
地図ソフト、どれがいい?
939名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 06:40:29
>>901
760-763くらいで直前まで地図議論してたのをスレごと削除依頼かよ。
アホじゃないの。
940名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 08:15:12
終わるから良いでコロン
941名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 08:18:19
終わるから問題ない
942名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 08:20:47
終わるね記念
943名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 08:22:00
カンパニー
944名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 08:23:33
尾花沢記念
945名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 08:25:14
欧米か!
946名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 08:26:53
末期記念
947名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 08:37:33
削除依頼出した張本人が駄スレ化させてっちゃー世話ないわな。
それとキミ投稿時間間隔で連投バレバレですよ。
948名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:23:49
>>947
別の人だよ
949名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:30:09
糞スレおわっちますのか?
950名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:31:20
終わるのは嬉しい雄花
951名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:31:23
みんな終わりたい
うんこしたい
952名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:32:32
未来を感じさせない糞スレ

とtっとっと削除しろボケ!
953名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:33:20
宛名シールが欲しい
954名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:36:26
ドラゴンボール改のブルーレイが欲しい
955名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:36:56
ヒッピー
956名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:37:55
終わって欲しい未来
957名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:38:18
ついに
958名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:39:00
どこまで引っ張る気だ?

この糞スレを!
959名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:40:10
それが糞スレクオリティ

バカばかり
960名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:40:21
やめていただきたお!
961名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:41:15
あと40くらいで!
962名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:42:39
終わってしまうのか?

とっとっと終わらせて欲しい。

やめてほしい。
963名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:43:58
ソフトとか>>1
964名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:44:41
こういうのやめて欲しいんだよね

何がしたいのかわからない

感無量

まるで〜東名になったような〜
965名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:45:46
まさに糞スレクオリティ
966名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:47:02
記念
967名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:49:12
記念記念
968名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:49:49
合流先

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/
969名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:50:28
雨か
970名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:50:36
記念!
971名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:51:34
            _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_          
        ._v-''¨`   .,,vー─-、    .,,vー─-、 .¨'ーu_       
      _ノ'″     ./′    ¨┐ ./     ゙┐  .゙'┐      
     ,/′      ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..)   ゙\    
    ,/′     λ  |     ( ・ )| } .¨'ーu,,  |     \   
   ./′      八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ       .人,_     ミ  
  .,ノ′     ._ノU'   \_   ._,rlト冖へy   _/  ¨'‐u   .゙lr  
 .,i′     /ー-v、.,,_   ¨^^¨´〔    〕.¨^^¨′  __.,、 ゙\.  { 
 〕      ./′    .⌒'''''    \,,,,,,ノ′  v-ー'''¨ .λ  ゙┐ }    __________
 |      ノ  .λ───ー      }      __,,.,、v;(_)ー''  {..]  /
 |     :|   | |            .!      `         .}} < 糞スレだな! 
 }     .|   .U-:;:冖^ ̄       .|      ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ}  \
 .|     .}       _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_         }     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ). .   〕    ,,、-v~|   .|   |   |   |''T^i-,,_      /  
  .{     ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_   ノ
972名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:52:57
合流先

地図ソフト(その7)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/1183553080/l50
973名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:53:13
糞スレだからしょうがない
974名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:53:56
>>972
いちいち貼らなくていいから

そことはもう関係ない糞スレだ!

うざいぞ!
975名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:54:05
ポカーン
976名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:54:27
>>972
うざい
977名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:55:10
そうだなぁ
978名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:55:38
記念言わないと!
979名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:56:20





梅縦
980名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:56:56
尾花沢市記念館
981名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:57:16
LUNA SEA復活まだ〜!?
982名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 09:58:43
記念記念記念
983名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 10:00:08
終わり
984名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 10:00:33
君の響き
985名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 10:01:06
そろそろ君達記念しないと後悔するぞ!

集まれ!
986名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 10:01:27
山形記念言わない
987名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 10:02:05
終わるぞ〜!

まだ進まないのか!?

後悔しても知らんぞ!
988名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 10:02:27
1000!
989 ◆g7dBXk0d1o :2009/06/24(水) 10:02:43
記念
990名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 10:02:46
1000!
991名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 10:03:31
尾花沢市に栄光あれ!
992名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 10:03:46
obanazawa !
993名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 10:04:35
尾花沢市!
994名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 10:04:58
1000なら尾花沢市に帰る!
995名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 10:05:56
1000なら尾花沢市から来る!
996名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 10:06:24
1000なら尾花沢市から仙台に住む!
997名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 10:07:04
1000取ったら神
998名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 10:07:35
尾花沢市には住まないよ
999名無しさん@そうだ選挙にいこう:2009/06/24(水) 10:08:05
三浦記念!尾花沢市!
尾花沢市に栄光あれ!
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。