ビデオデッキどうすりゃいいんだ!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
S−VHSを買ってしまった。
それもビクターのS−VHS−ET機能がついてる奴。
BSデジタルチューナーついてねーんだよーーーーーー!
どうすりゃいいんだ!教えてくれ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 06:34
教えてくれ!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 06:42
BSチューナーは積んでいるのか
そのデッキには
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 06:50
>>3
BSチューナーはついている、デジタルじゃないが・・・。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 06:58
どっちにしろ現時点でBSデジタルチューナー積んだビデオデッキは存在しませんが・・・
BSデジタル見たけりゃそれ用のチューナー買いなさい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:01
S-VHSでET対応のデッキなら、アナログBSチューナーは付いていますね。

[アナログチューナーでデジタル放送を受信するコツ]
1.とりあえずBSアンテナを設置して、ビデオと接続してください。
2.祈りましょう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:03
そのBSチューナーでNHK-BSだけを見なさい
BSデジタルと同じ内容の番組だから…NHKは
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:05
まだ、発売されていないのか<BSデジタルチューナー内蔵
>BSデジタル見たけりゃそれ用のチューナー買いなさい。
録りたいだよ。後から取り付けて録れるのか?(素人なもんでスマソ)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:08
対応しているのがNHK衛星第一・第二とWOWWOW
新しく開局する局は見られないのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:08
今買い換えるとかでも「つなぎ」にS-VHSというのはフツーだろう。
ただ、同じビクターS-VHSでも好みで買って良い機種群(せめてHR-VXG200とかHR-VX200とか)と、なんのために存在しているのか分からん機種群(HR-V300とかHR-S300とか)にわかれるが(藁

>それもビクターのS−VHS−ET機能がついてる奴。

別にETが付いている点がマイナスになるとは思えんが。AV板の初心者スレへ逝ってよし<俺もナー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:09
>>8
画質は通常放送相当になるけど録画は出来ます。
一部コピーガードのかかるチャンネルがあるので
そこを録画したいときはコピーガードキャンセラーを併用しましょう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:19
>10
「つなぎ」にS-VHSね・・・。
そんな贅沢できやしぇん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:21
>>12
この板見てるひとの多くはもうDVHSのほうに目が逝っちゃってるからね。
世間一般にはまだまだだけど。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:24
>>13
すご・・・ついていけん・・・。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:32
>>13
まさかD-VHSは録画機能付きDVDまでの「つなぎ」っていうんじゃ・・・。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:47
DVHSはDVR-Blueへのつなぎです(藁
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 10:58
>15
定説です
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 12:37
>1
仲間発見!
19BSデジタルチューナー内蔵ビデオ:2000/12/01(金) 14:25
Victor HM-DH30000 定価235000円 12月発売

HDデコーダー内蔵でBSデジタルチューナーを介する事なく
デジタルハイビジョン映像を再生可能

 #専用チューナーに比べて画質や機能などどうなのだろうか?
  詳しい人レビューしてくらさい、おねがいします。
20ID付き名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 15:32
>>1
ビクターか(プ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 19:01
BSデジタル放送の予約録画(録音)って可能なの?
>>19
高すぎ!これじゃ買わん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 20:23
マスコミはチューナーの値段が高いとかコいてるが、
このデッキ23万5000円に比べればSTBなんて安いもんだね(藁
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 20:27
>>21
>BSデジタル放送の予約録画(録音)って可能なの?

チューナー側で予約するとリモコン信号を出力してくれます。
デッキのほうはテープ入れて外部入力にして電源切っておけばよし。
ほとんどのメーカーのデッキに対応してます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 20:30
パナの安い方でいいんじゃないですかね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 20:34
>>24
俺も今はアレで十分だと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 21:54
>19
アホ
これとは別にチューナーが必要なんだよ
ビクターも無駄なことにコスト掛けやがって

松下のデジタルチューナーと
専用D−VHSデッキなら合計20万切るぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 22:38
確かにD-VHSって、BSデジタルチューナーが付いて(内臓)いる
イメージがあるよな。
「D-VHSを買って繋いだがデジタルハイビジョンが見れん!」
とか店に文句言うやつ出てくると思うぞ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:33
>20
敵発見!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:09
なんだか結構トホホな仕様なんですね…
http://www.sumire.sakura.ne.jp/~outlaw/avr/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=357
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:47
>28
同じく!ビクターを「プ」とか言う奴、逝ってよし!(藁)
世界のVHSはビクターが開発元だ。

プ とか書く前に、プロジェクトX@NHKでも見て勉強しろ!
ネオ厨房めが!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:52
ビクター製品は高いからしかたない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:55
>31
高いが松下よりは製品が良い。
大体松下のVTRって消耗部品関係が特に脆弱すぎ。業務機は別にして。

最悪なのはSONYな。民生用は手抜き製造だし修理で儲けてるしあのメーカー(笑)
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:56
おそろしー
みんなDVHSで撮ることを当然の事として話してるよ・・
俺なんか、アナログでもSVHSにスクイーズ記録出来るってだけで喜んでるのになぁ。
3429:2000/12/02(土) 04:03
HS録画しても再生出来ないってのは問題だと思うんですが
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 04:20
>29
録画・再生互換が基本的には、自己(機体)のみってのがコワイ。
まあ過去にD-VHS初期はアホ日立とかで泣いたユーザーも多いし。

私はDV機でスクイーズ録画。繋ぎはDVDマルチ仕様のレコーダまで。

あ、泣いたと言うと白痴NECの「ギガステーション」死滅したかな?

カセット巨大なD-VHS系はそろそろディスクメディアに食われそうな気が。
V,SVの遺産を引き継ぐユーザーの足元を見てる気がしてならん(笑)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 23:37
>>35
BSデジタル放送をDVで録画してるんですが、
うちのTVは画面比4:3なので単純にレターボックスで録画してます。
これってスクィーズ映像録画と比べると画質的にはどれくらい差が出るのでしょうかね...。

後々、画面比16:9のTVを買った時に後悔してしまうのでしょうか。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 03:30
>>16
DVD-Blueは紫色レーザDVDまでのつなぎでしょう。

とりあえず地上波でEDTVUの放送を増やしてくれ...
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 03:38
Blueの規格知らないけど、短波長の青より紫の方がいいんですか?
39も氏:2000/12/04(月) 11:17
青は波長635nm、紫は405nmだったと思います。
紫の方が短波長なので、記録密度は高くできます。
ただ、現時点ではレーザーはあっても、記録する電子材料が
追いついていない状態です。いつ頃になるかは電材メーカー次第ですね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 13:54
しかし紫の次はどうするんだ?
もう面倒だから厚み5mm位に増やして超多層構造とかできないの?
リャンメンだけじゃ不足じゃなーい?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 15:00
丁寧な解説ありがとうございます。>>39
…勉強になった(汗
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 21:29
>なんのために存在しているのか分からん機種群(HR-V300とかHR-S300とか)に
>わかれるが(藁

いいじゃん、22000円でS−VHSが買えるのは魅力だぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 21:47
TBCついてないと辛いですよ〜。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 00:18
TBCってキムタクですか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 00:31
エステdeミロードに逝ってみな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 23:52
いまどきTBC付いてないのなんてあるのかしらん。
安いのは付いてないのかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 23:53
エステdeミロードに逝ってみな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 03:49
49*:2001/05/07(月) 11:32
TBC内蔵S-VHSが2万円台で売られているのに、びっくりした。
でも、FE無いのは辛いかも。
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 10:35
D-VHSにBSデジタルチューナ内蔵してほしいの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 11:12
>>35
>カセット巨大なD-VHS系はそろそろディスクメディアに食われそうな気が。
>V,SVの遺産を引き継ぐユーザーの足元を見てる気がしてならん(笑)

まったくその通りだと思う。
D-VHSからはメーカーのあざとさがプンプン臭ってくる。

52名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 18:49
BSデジタルチューナー(テレビ)との接続
チューナーのライン出力(テレビのBS出力,モニタ出力)と,ビデオのS映像
入力1(又はメーカーから指定されたデジタル用入力)をS接続する。これで,
BSデジタル放送が録画できる。

録画の仕方
ビデオチャンネルを「CS」か「L1」,または上記でS接続した外部入力に合わせ,
ビデオの録画ボタンを押すと,現在の番組が録画される。

予約録画
1)チューナーのEPGで,録画したい番組を予約し,リモコンで電源を切る。
2)ビデオチャンネルを上記のように合わせる。
3)ビデオの「CS予約」を実行する。
4)番組が始まると自動で録画を開始し,番組終了で録画を終えてビデオと
チューナーの電源が切れる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 01:16
>>52
感謝!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 20:25
さっさとBSデジタルチューナー内蔵のS−VHSビデオデッキを発売しなさい
8万円までなら出すぞ
55HDDレコーダー:02/04/27 04:54
IOデータからHDDでハイビジョン録画できるやつ出たね。
SONYの専用機の半額以下で販売価格は5万円前後だな。
まだ売ってないよ
57HDDレコーダー:02/04/27 14:11
>>56
アサヒデンキで通販してたよ
58ma:02/04/27 15:22
松下がとっくに出してないか ハイビジョン用HDDのビデオ
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 19:03
>>58
松下ででてるの?教えて詳しく。

しかし、IOは安いのとSONYのTVにつなげるから
いいね。
SONYのHDDはくそ高いし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 20:53
うんうん
61ma:02/04/27 21:07
62ma:02/04/27 21:09
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 17:35
ビデオコントローラついてるから心配いらんよ!
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 16:59
ビクターのS−VHS新製品、BSDにどうのこうのって書いてあるけど
何に対応してるの?
「どうのこうの」でレス付くか!このボケ!




























しまった釣られた
和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| コピペうざいよね〜
\  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、早く氏んでくれないかな?
 (    )    )  \_______________
 | | || | |
 (__)_)__(_)



/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| コピペうざいよね〜
\  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、早く氏んでくれないかな?
 (    )    )  \_______________
 | | || | |
 (__)_)__(_)



/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| コピペうざいよね〜
\  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、早く氏んでくれないかな?
 (    )    )  \_______________
 | | || | |
 (__)_)__(_)



/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| コピペうざいよね〜
\  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、早く氏んでくれないかな?
 (    )    )  \_______________
 | | || | |
 (__)_)__(_)



71名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 12:10
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/ D \┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
      ..◎◎◎
     ◎●●●◎      ∧ ∧   ∧ ∧    ∧ ∧
     ◎● ..●◎      ( ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧
     ◎●●●◎    〜(_( ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧
    __◎◎◎__   〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧
    | D告別式会場 |     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
    /7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ



72名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 16:59
http://www.jvc-victor.co.jp/video/super/VFG1/index.html

 「BSデジタルリンク予約」

これがよくわかんねえ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 17:08
>>72
それがわからなくて、この機械買っちゃいけません。
すぐ電気屋さんに取替に行ってきて下さい。
一万円台の機種で十分でしょ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 14:33
>>73
分かるんだったら説明しろや!
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 14:34
>>74
なんで?わからん人には説明しても無駄。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 18:26
サミシイナ(´・ω・`) ショボーン
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 02:25
ほんまや、さもしいやつ。→75
>>72のURLからNEXTを3回クリックすると以下の説明がありますよ。
----------------------------------------
BSデジタルリンク予約を使えば、別売のBS/CSデジタルチューナー側でEPG予約を
行い、ビデオデッキは「BSデジタル予約ボタン」※1
を押すだけで予約録画できます。チューナーの電源が入ったままでも、EPG予約信号が
コントロールケーブル(別売)を通じてビデオデッキで読み込むため、時間になると
予約した番組だけを録画できます。ビデオデッキに直接つなぐので、従来のように
ビデオリモートコントローラー等がリモコン受光部から外れて受信できないという
事がなくなります。

※1:BSデジタルリンク予約を行う場合、メニュー設定でBSデジタル予約切換を
「ビデオコントロール」にして下さい。
*BSデジタルリンク予約を行う場合、別売のミニプラグコード<CN-120A(1.5m)
:希望小売価格500円(税別)>等が必要です。
接続するチューナーによっては対応できない場合があります。
また接続するデジタルチューナー側は、リンク予約するために必要なメーカー設定
(ビクター)を行って下さい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 19:30
じゃ、なにかい!? このビデオは他社のBSDチューナー使っていても
ビデオリモートコントローラーではない別の方式の有線の方法で予約録画
ができるっつーことかい???
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 18:57
なんだ、おまえらしかとか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 21:14
>>90
あんた、人に聞いてばっかいないで、もっと自分でよく勉強しなさい。
英語で書いてあるわけじゃなし。皆シカトしてるわけじゃなくて、
そういう手抜きのやつには、前にもあったように説明してもしょうがない
と思ってるだけなんだよ。努力不足。反省しなさい。
よし90でボケるぞ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 19:27
知ってる奴教えてくれ
>>91
知ったかクン。それで満足したか?早く寝ろよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:46
アナログVHSテープの一般的な奴って「120分」テープですが、
D−VHSの一般的なのは何分テープですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:52
>>90-91
そりゃねーだろ。w
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:45
BSD番組の録画を友達に頼まれたとき、皆さんどうしてますか?

スクイーズだと怒られちゃうんですがいちいち設定し直すのも
めんどくさいし。。。

88名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 20:30
87だ

、でどうなのよ!? おまえら!
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:59
>87,88
ことわる
別にテレビ設定変えるだけだから面倒ではない
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 20:39

テレビ設定と映像出力設定(D4→D1)も変えなきゃならんので
結構めんどくさい。

よって スクイーズが嫌なら断る に1票。


92名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 21:09
>91
賛成に1票
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 22:04
初歩的な質問なんだけど、
iリンクのポートって制御用の信号だけじゃなくて映像も流してるの?
BSデジタルTVのほうはD端子は入力しかないし、
ビデオのほうは出力しかなかったりするけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 11:26
おまえら黙ってねえで教えてやれよ!
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 22:07
俺が教えてあげる。

i.LINKにすべてのデジタル情報が流れます。(映像、音声、データなど)

逆に言うと、D端子ケーブルに流れるアナログ信号(HD画質)を入力できる
ビデオはありません。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 23:28
>>95
W-VHSを忘れてはいないかい?
HD色差入力端子付いてますよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 02:03
>95
答えてくれてありがとう。これで謎は解けた!
やっぱりiリンクがないとハイビジョン画質は録画できないんですね。

で、よく見たらうちのビデオはD端子の入力端子もありました。
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 09:47
>>96
なるほど、確かにW-VHSってのがありましたね。
これには詳しくないんだけど、W-VHSを使えば
DBSのHD画像を録画できるんですか?(アナログなんで多少の
劣化は我慢するとして)

>>97
むむ?そのD端子はD1ではないですか?
現在のところHD画像をエンコードできるD-VHSはないはずです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:16
>98
D−VHSではなくHDD&DVDです。D1です。
今使っている東芝の機械は、
入力側はS端子でつなぐぐらいしか方法がなく高画質で録画できないので
ハイビジョン用にもう一台HDDビデオ買います。
100100:02/10/30 23:14
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 13:26
W−VHSは5.1サラウンド録画できるのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 16:13
>>101
そりゃ無理だべ
D-VHSかつ、ビットストリーム記録した場合だけ。
103 :02/11/03 00:56
>>102
さんくす。

ダメなのか。結局D−VHS以外は頼りにならないっつーことね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 02:08
ビットレートかけても5.1が潰れないD−VHSでないかな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 04:16
>95 >96
DH3000 とか、DH3500 とかも出来た気がする
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 10:30
>>105
いや、できない。
DH30000,DH35000でもコンポーネント入力端子はない。
HDデコーダ搭載のことと勘違いしているとおもわれ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 05:29
指摘どもです

D-VHSでコンポーネント入力が付いてんのはDRX100の方だった
しかもこれはセレクタ利用するためにスルーするだけで録画できず

DH3xxxには、エンコーダもデコーダもビットレートコンバータも
全部ついてるから、何でもできる最強ビデオデッキだと思いこんでますた

勘違いに気が付いて、俺も
ビデオデッキどうすりゃいいんだ!?
しかも、DRX100に付いてんのはD端子のみだった
どのみちたいした違いはない気もするけど、ハズカシサゲ
109d225.AohtemachiDSI1.vectant.ne.jp:02/11/07 13:09
D−VHSを3台も買ってしまった。
どんどん新機種が出るし、買う時期を間違えた気がする。
ちょっともてあまし気味。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 13:19
                        」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    |   
     |        |      アヒャ   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ゚∀゚ )つ ミ. | ┌――――┐
     |        |/ ⊃  ノ |   | |D-VHS  │
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | └――――┘
>>110
拾いにいこ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 13:39
>>111
DH30000で良ければ、あ・げ・る
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 15:30
>>112
おくれーーー!!!
>>112
タダでくれとは言わん、1万円で売ってくれ
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 16:11
撮って観るだけならコレで十分なのでは?
http://www.iodata.co.jp/news/200211/hvr-hdxxxs.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20021107/iodata1.htm

一応D-VHSへのバックアップも可能みたいだし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 17:17
Rec-POT布教ご苦労。
新型は少し改善されてるな。しかし移動ができねーんだよな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 05:38
はじめっからD-VHS買ったほうがいい HDDいらん
松下のDH20なら10万円切っているぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 06:55
>>117
漏れもHDDの方がいいと思うぞ、D−VHSより。
21時間取れるし。第一使い勝手がぜんぜん違う。これは買いでしょ。
119 :02/11/08 07:50
テープ噛み噛み恐怖症です
もうテープは嫌

DVDーRAMもっとやすくならんかなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 08:13
D−VHSはS−VHSのテープが使えるから安いよ
BSのハイビジョンも撮れるし
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 08:34
D−VHSって、BSデジタルとる為なんでしょ。
長時間の大作がテープに残せないのが漏れにとっての最大のネック。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 15:24
アイオーのサイトにも
「紅白歌合戦が途切れずに撮れる」
というアオリが。

一番欲しいのはHDD内蔵のD-VHSかも。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 16:39
>>122
そのHDDつーのはDテープへの(コピーワンス)移動が可能で且つ、
HDD内で編集出来ればより良いな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:27
俺はHDD&青皿だな。いつ出るよ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:32
>>124
んなもの出るとしても、まだまだ先れ〜〜す。
しかしメディア高いんだろうな。
DVHSはSVHSテープ代用可能が(・∀・)イイ
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:33
>>124
あなたはいつまで待てるの?
少なくとも来年いっぱいはまともな機能でまともな価格のは出ないと思うぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:33
D-VHSのBSチューナー内蔵タイプ発売してくれないかな。
出れば速攻で買うのに。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:42
>>127
いっぱい出てるし・・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:45
>>128
察してやれよ!
でもおれはDBSチューナー外付けでなんも困らんけどな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:45
叩き壊してしまえ… 






あっ、誤爆った…        スマソン
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:47
>>129
あまのじゃくですか。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:47
                        」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    |   
     |        |      アヒャ   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ゚∀゚ )つ ミ. | ┌――――┐
     |        |/ ⊃  ノ |   | |D-VHS  │
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | └――――┘
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:47
音声をMP2(MPEG1-Layer2)でなく、MPEG2-AACでエンコードしてくれるD-VHSが出て欲しい。
PCMは帯域が無駄なのでいらん!
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:52
>>131
俺がそうなのか?

俺がそう思う理由はCATVで視聴してるから。
いくら暴風雨や大雪になろーが、降雨対応放送に脅えることなく録画できる。

135名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:55
>>134
いや違いまする。

BSDって普通は書くでしょ。DBSって見慣れないよー。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:56
>>132
絵がずれてるぞ
もうちと、パソコン勉強しーや
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 17:58
>>135
確かにDBSはあまのじゃくかも
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 21:14
BSDか、DBSが知らねーが、そんな使えねーもん 捨てちまえ…

139名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 23:54
DBS=Direct Broadcast Satellite
直接受信衛星放送の略
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:21
                        」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    |   
     |        |      アヒャ   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ゚∀゚ )つ ミ. | ┌――――┐
     |        |/ ⊃  ノ |   | |DBS   │
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | └――――┘
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:26
>>140
へたくそ!まだずれとるわ。
AAの知識ないくせに下手にコピペするからだ。
出直してき〜や。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 01:30
                        」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    |   
     |        |      アヒャ   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ゚∀゚ )つ ミ. | ┌――――┐
     |        |/ ⊃  ノ |   | |DBS   │
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | └――――┘
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 10:42
>>141
へたくそ!まだずれとるわ。
AAの知識ないくせに下手にコピペするからだ。
出直してき〜や。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 10:45
>>141
絵がずれてるぞ
もうちと、パソコン勉強しーや
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 10:59
誰か「Rec−POT S」の情報ないですか?
使い勝手とか、致命的な問題とか判ったら教えて下さい。
>>145
AV板で聞いてね
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 14:19
>>139
初めて聞きました。
ちなみに直接じゃない受信ってどういうのがあるの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 14:34
>>146
はーい
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 19:01
>>147
CATV
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 18:26
D端子出力あるTVあるのか?
せっかくDVD-RAM買ったのに・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:06
DVD-RAMにハイビジョン?30分も入らないのでは?
D端子入力のあるDVDレコーダーってのも聞いた事ないぞー。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 22:15
東芝RD-X2 入力あるよ
HDD80GB DVD-RAM両面DISK9.4GBあれば容量足りるだろ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:16
>>152
RD-X2のってD1端子だよ。
容量足りてもHDエンコーダーがないんだから無理。
SD画質になっちゃうよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:20
そうなんだよね、DVDレコーダー買おうと思ったんだけど、BSDは記録方式だかが違うんで、
録画できないんだよね。だから、D−VHSかRec Potしかないんだけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:31
>>150
D端子どころか、映像出力があるテレビなんてあるんだろうか?
あんまり聞いたことないなー。

BSD内蔵のテレビはi.LINKでD-VHSにつなぐしか選択肢はないのでは。

DVD-RAMに録画したいなら、チューナー外付けがいいだろう。
DVDレコーダには画質の関係上、D1端子接続はほとんど意味ない。
S端子接続で十分。

皆優しいな
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 23:40
>>154
記録方式が違うっていうか、D-VHSがハイビジョンを録画できるのは
BSDで送信されているデジタルデータをただ単に、そのまま記録しているだけの話。

D-VHSでも、HD映像はエンコードできない。アナログ映像をD-VHSでエンコードできるのは
他のDVDレコーダと同じようにSD映像だけってこと。

158150:02/11/10 23:46
ダメなのか・・ショボン
D−VHS買いに逝きます・・
159150:02/11/10 23:55
D-VHS機お薦め教えてくだされ
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 00:03
>>159
ここに行くべし

AV板
D-VHS総合スレ 8台目

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1035060855/l50
161 :02/11/11 00:45
>>155
たしかにあまり聞かないな
あってもモニタ出力か
162>>150:02/11/11 13:43
珍しくソニーの推奨ビデオになっているビクターのHM-DR35000が無難かと。
そこまで金が無いならアイオーのRec-POTを一時凌ぎに使ってみるとか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 17:39

           ∧      ∧
          / ヽ、   / ヽ、
          /   ヽ,,..  ノ   ヽ、
        /       | ̄ |    ヽ
         l.    /  |   .| \   l HV録りってぇぇ・・
        |    ( ( /   | ( (   ,i
        ヽ ノノ  ) )´ ̄ ̄` ) )ノ
        /           ,丿
   /⌒ヽ.(           丿
   ( く/,,ノ,,           ノ
   \,,,/ ヽ,.,,,_,,__,,..ノ
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 20:41
とりあえずRec-POTの120GBを買う予定。
Blu-rayが買えるようになるまで使い倒すつもり。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 20:59
>>155
ソニーと松下のカタログみてみたけど、BSD内蔵テレビでBSDの映像出力はできるみたいですね。

BS/110CSデジタル内蔵モデルで

ソニーのにはBS/CS出力端子
松下のはS映像出力端子

ってのがあります。
ソニーのは未確認ですがD端子出力ではなさそうです。

166名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 23:00
結局、>>112のDH3000は誰か手に入れたのか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 12:33
和田アキコの
『小林幸子』さんに対する執拗なイジメにNHK会長が激怒!
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 14:59
AVアンプにAACデコーダが非内臓ならビクターのDH35000を
購入するべし。今だったら10万円前後で買えますよ。お得。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 01:19
10万ねえ。。。
安いよなぁ
>>164
とりあえずの選択としては間違っていないが
すぐに一杯になって、泣きながらD-VHSを買うだろう
しかし、安心しろ
その組み合わせこそ最強なのだ

ePとの組み合わせの方がベストかも?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 19:32
240Sって実売いくらぐらいなんだろ
10万ぐらいなら買うぞエ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 06:53
BSD録るのにノーマルVHSだとあまりにも役不足だよなあ。
どしたらいい???
174ND:02/11/22 12:06
>>173
とりあえず次世代DVDが出るまでDVHS機で凌ぎましょう。
>>173
まず日本語を勉強し直した方がいい
違った>>173-174だった
178takaq:02/11/22 13:32
>>172
もっと冷静になれ!
半年ももたないものによく10万も投資できるなー。
もし来春にコピーガード開始となるとD-VHSへのダビング(移動)は全く出来なくなるよ! そうなるとせいぜい映画10本も中に貯めとくのが関の山。
まだepの方がまし!俺は3日で10本映画たまる。(ちなみに放送開始以来撮ったテープは1500本)
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 14:05
>>178
えっ?半年しかもたないってどういうこと?
>>178
そんなに録画してどうすんだろ・・・
俺も保存はするけど結局見返す事なんてほとんどないんだよな
ちなみに映画の保存は月に1〜2本程度
181takaq:02/11/22 01:43
>>179
要するに明日からでも全ての番組がコピーワンスの番組になる可能性があると言う事。いつからそうなるかは各局の裁量に委ねられている。
そうすると録画しても見るだけの機械になる、、、、まあ、それでも最初は楽しいもんだが!
さらに、ハード自体の寿命は5年位?かも(プラズマ(7年)より短じケー
182  :02/11/22 02:07
DVにおとしてます
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 02:33
コピーガードはアナログにもかかりまつ
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 02:38
デジタル編集気売ってますよ
185takaq:02/11/22 02:53
>>180
どうするんだろうねー!実は撮り続けてる俺にも良くわからん!、、、、、が
あえて言えば
1HVソフトのサーバー化
2ホームハイビジョンアーカイブスを目指す。
3ただの勢い(フリが付いたらなかなか止まらないものだ、、人間とダンプは)
4BSデジタルそのものがポシャル事への危惧、、、、これには根拠がある

根拠その1   衛星そのものがコケる、、、過去にも姿勢制御が
狂って受信不能に何回もなっている。  おまけに予備衛星も未だに
上がっていない。 ふる〜い衛星と現在の衛星で切り替えてつなわたりを
している状態
根拠その2   DBSそのものの超低普及率、、みんな無関心?
みんな見ないからスポンサーも集まらない、、
よっていい番組も作れない、、
いい番組ないからみんな見ない、、悪循環!!
 それが、証拠にあのなくてもいいような
BS日テレが一番儲かってると言う事実。
(実際は儲かってはいないが赤字が最も少ないだけ.、、他局は大赤字)
と、まあーいろいろ書いたが今後も撮れるだけとるど〜、
、がんばっと〜!!! 
  でも待てよ!、、、、後1000本分位しかストックの場所がない
、ない  ナイ、、、、、、、、なああーどうする!!まんてん!! 
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 05:32
D−VHSの悪口を言う人は貧乏人

1 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/09/17 13:02 ID:fK2k8Oyq
 本当はD−VHSデッキが欲しい。とても興味がある。
         ↓
   だけど裕福ではないので買えない
         ↓
   でもそのことを認めるのはプライドが許さない
         ↓
D−VHSの欠点を指摘して精神の安定を図る
         ↓
 自分は裕福でないので買えないのではなく買う必要がないから買わないのだと思い込む。
         ↓
   ますます精神の歪んだ人間になって行く


このようにならない為に「俺は本当はD−VHSが 欲しいんだけど裕福でないから買えないんだよー!」と素直に認めよう。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 13:42
>>178
留守禄メインで撮って観るだけという使用法ならHDDで十分でしょ。
保存が目的なら最初からD-VHSを選ぶのでは。
188_:02/11/24 22:15
とりあえずぅ年末までにHV録れる環境にしなきゃいけねーんだよぉ〜
HDDぢゃすぐ容量いっぱいになりそうだしなぁ・・
betterはやっぱDH35000あたりかなぁ
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 23:43
>>188
漏れはREC POT S(240G)予約してきました。
ハイビジョンで21時間まるまる録画可能。お勧め。
> 189

時間指定録画できないからやだ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 01:49
>>190
チューナーからできるよ?
BSとCS両方とも使うのにいいデッキってない?
> 191

最初期型のチューナーBHD100 と内蔵テレビTH-36D10だからだめ。
番組単位でしかできない。
だから番組開始ギリギリにしか録画が始まらない。
再生すると番組冒頭で「データ受信中」が出る。
保存のためテープにダビングするときはさらに余裕が無い。
いきなりCMから始まる一部の民放番組しか録画できない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 02:48
>>193
100でしたかスマソ
コピー強化のバージョンアップする前にそこ改善してほしいよねヽ(`Д´)ノ
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 21:15
俺はとりあえずRec-POTの120GBを買って、
容量が足りなくなったら240GBかD-VHSを買い足す予定。
120GBを使い切る前にBlu-rayが出るのが理想なんだが…。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 17:32
いい加減、とっとと教えろや!!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:19
>>196
何を〜?
198岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 02:55

ここのスレッドにタムロしている暇な暇な2チャンのクズ共へ

お・だ・ま・り・だ・わ。ほんとにウザいわねぇ。
あたしのゴーカなホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/
を語るスレッドには邪魔よ。出てってちょうだい。
オネェ言葉も使えない、あったまの悪い奴ね。

皆さんが死んでくれたらインターネットは快適になるわ、ホントに。

199名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 18:21
な、何が知りたいんだ!?
200 :02/12/02 15:10
教えてくれないんだったら、もういいよ(´・ω・`)ショボーン

200
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 01:57

おまえら最低だな。人が困ってるっていうのにシカトかよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 02:32
どのレス番の質問よ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 04:25
まぁまぁ、この板はよその10分の1のスピードで時間がながれてるのだ
あきらめず、ゆっくり待てよ

ってか、どの質問なの?
そっからやり直そう
質問は多分1だな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 16:01
Rec-POT買いました。
留守録&飛ばし観専用で使っています。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 01:58
一人で切れんなよ。
207takaq:02/12/09 00:53
誰かW-VHSのテープ買ってくれ!! 頼む !! 処分に困っています
100本有り。
>>207
ふむふむ( ゚д゚)ポカーン
209takaq:02/12/09 02:22
じゃ〜こんなのはどうだ?
テープ100本買ってくれた人にはW-VHSのデッキも付けよう。、、、太っ腹君より!!
>>209
そのデッキもいらないんだよね(w
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 02:31
1本10円なら         
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 02:32
W-VHSのデッキって今中古でいくらくらい?
マニアはいるから結構高く売れるんでない?
213takaq:02/12/09 04:36
買取価格が53000円くらいだから7〜9万位ですかね〜
ちなみに、どんな高級S-VHSのテープ使ってもSD記録にはかなわない!
おまけに、180で9時間録画。。。これって、超便利ですよ!!
>>211
ハードケースだけでも、200円はしますが!!??

http://www.nnc.or.jp/~f-lips/anime/video/wvhs/wvhs-sd.htm
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/kai-v.html
214 :02/12/10 20:46
>>213
心中しなさい
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 12:56
Dデッキも廃れなけりゃいいが。(´・ω・`) ショボーン
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 14:50
D録画のWOWOWのワンスコピーはアナログVHSにダビングできるのか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 15:07
>>216
Rec-POT(D-VHSモード)からS-VHSへのコピーは可能だったけど
DVDレコーダーへコピーしようとすると録画ボタンが反応しなかった。
コピーガードに対応してる新しい機種は無理っぽいね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 15:29

おまえら最低だな。人が困ってるっていうのにシカトかよ。
219私が答えよう:02/12/18 16:06
>>1
どうすりゃいいんだ、と君は聞くが、
別に、どうもしなくていいと、私は答える。
では、さようなら。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 16:08
ビデオじゃないが、録画機器ということでこちらでおたずねします。


録画できるDVDデッキは、自作パソコンショップやなんかで売られている
激安のDVD−Rディスクは利用できるのでしょうか? 録画できるDVDは
まだまだメディアが高いと思いこんでいたので敬遠していたのですが、あれ
が使えるんだったら超前向き検討です。

ちなみにDVD−R4.7Gが1枚98円でした。
221ていうか:02/12/18 16:08
>>1
ていうか、電器店にいって自分が何を買いたいのか、
よーく店員に話し、店員がこれを買いなさいというものを、
買いなさい。それで、とくに問題は生じない。普通は。
それから自分でバンバンしなさい。では、さようなら。
222私が忠告しよう:02/12/18 16:12
>>220
こちらでおたずねしますと、君は聞くが、
ここはそういう場所ではないと、私は思う。
もっとふつうのパソコン関係のとこに行ったほうが、いいと思うがなあ。
何を考えているのかな、最近の若い人は。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 16:45
>>220
秋葉原で買った5枚組500円のDVD-Rは使えませんでした。
CDケースを買ったと思って諦めました。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 22:21
>>223
え、そうなんですか。ダメなんですか。。。
何かDate用とVideo用とメディア自体に違いがあるのでしょうか???

225yumi:02/12/18 23:29
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 01:49
>>224
安物の台湾メディアはドライブによって相性もあるので一概に大丈夫とは言えない
ただし使えるやつは使える(使えるほうが多いと思う)。
俺の知り合いはRD-X1のためし焼きによくSuperXを使っているが焼きミスはないそうだ
(ただしSuperXは外周が弱いし台湾メディアは国産に比べてエラーが多いので保存用途には使わない)

あと、DVD-Rの場合Data用とVideo用に差はない。好きなほうを選べばよし。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:21
>>226
そうですか。
もしかしてCD-Rのdata用とMusic用のように著作権の保証金が
入ってるかどうかの違いということですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 02:46
2年前の>>1にマジレスする>>221は神!
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 06:57
REC POT S 240Gbが、来年2月に発売延期になっちゃったyo!
正月番組どうしてくれる!!!
>>227
>もしかしてCD-Rのdata用とMusic用のように著作権の保証金が
>入ってるかどうかの違いということですか?
違う、CD-RのData用はCD-Rレコーダーでは使えない(業務用なら使えるけど)

DVD-Rは保証金の有無だけの違いで全く中身は同じ
値段も同じだけどねw
>>216
アナログ機器(録画)に対してはダビングできる。
かかっているガードはCGMS-Aなのでデジタル機器(録画)はアナログ入力でも
録画不可。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 17:51
CGMS-Aって納得できない。廃止しろ!
>>232
そんなアナタに画像安定化装置。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/26 12:53
それなんだ?
今売られてるキャンセラーw
236  :02/12/26 18:32
パソコンでも見れるんですか?
デジタル放送は?
238山崎渉:03/01/09 06:15
(^^)
239山崎渉:03/03/13 16:10
(^^)
240山崎渉:03/04/20 00:18
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
241t-akiyama:03/05/16 19:03
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 23:14
DH40000まだぁ?
243 :03/05/22 23:17
(゚听)イラネ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:53
15万弱でブルーレイ売り出さないかな。。。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 00:56
スクイーズで録画されないように録るにはどうしたらいいですか? 教えて!
>>245
内蔵チューナーなら無理。
単体チューナーなら接続テレビ設定を4:3ノーマルTVにする。

247名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:55
>>246
サンキュー。
でもいちいち変更はめんどいな。
248山崎渉:03/05/28 13:06
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 14:42
ビデオじゃないけど、DVDレコーダーってDVD−Rは音声多重放送を両方録画できないって本当ですか?
DVD−RAMとかRWだとOKなのですか???
250いつもきんけつ:03/05/31 13:09
簡単BSチュウなー外部入力につなぐかすれば
251DVD:03/05/31 13:22
ここって本当に安いですよ!

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 10:45
パソコンショップに売ってる「for DATA」としか書いてないDVDメディアは
DVDレコーダーで録画することはできるのでしょうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:13
ファナライズしる
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:17
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 09:26
パソコン屋に売ってる激安10枚1500円のDVD−RWは
WOWOWのワンスコピー番組も録れるのかい???
256 :03/06/20 11:37
とれる
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 13:04
>>255
「CPRM対応」って書いてあれば録れる。
10枚1500円のヤツは台湾製で非対応のものがほとんどなので録れないものが多い。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/20 21:57
>>257
サンキュー。そうなんだ。何でもかんでもRWやRAMだったらOKと
いうものではないんですね。
DVD−RメディアでそのCPRM対応ってやつはないんですよね?


もう一つ。80GのHDD搭載とかいうDVDレコーダーってよくありますよね。
こういう機種に、市販のPCショップで売ってる160GHDDを載せ替えるとか
できるものなんでしょうか??? 物足りなくなったら時分でパワーアップ
できたらお得な感じなのですが。


疑問がつきなくてごめんなさい。


259257:03/06/21 00:41
>>258

DVD-RにCPRM対応のはないよ。
HDDの載せ替えは基本的に無理。確か、CPRM絡みで独自形式でフォーマットされて
いるので。パナや東芝、パイオニアの関係者からHDDを入手できるのなら別だけど(w
260今買うのはやめよう:03/06/21 20:09
BSデジタル&地上波デジタルチューナ内蔵DVDレコーダ等が出るまで待とう
VHS等のテープ機器は急速に無くなるかも
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:17
>>260
DVDの時代は間も無く終焉を迎えますので御心配無く。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:33
>>261
終焉を迎えるのはお前だ
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 20:35
>>262
何故?
 
キタ━━━(,    )(,,    )(,    )(`×´ ;)━━━ッ!!
 
http://diary4.cgiboy.com/0/izuminoa/
 
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 15:24
>>260
ハイビジョンをそっくり録画するためにはDVHSというテープ媒体も捨てがたい。
もうヒモなんておさらばしたいのに…。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/24 21:25
>>265
Blu-rayにしたら?
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 07:42
ブルーレイはハイビジョンを2時間以上録画できない・・・。
その前に、メーカー希望で45万ってのが…
フツーに高ぇよヽ(`Д´)ノ
ブルレイの録画時間2時間は保証値であって、実力は130から140分ぐらい。
なのでハイビジョン映画の録画なら大抵は収まる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 20:01
スクイーズ映像を録画しても、
スクイーズである識別を記録できない
糞ビデオデッキどうすりゃいいんだ!?
三菱糞ビデオ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 03:16
どうなんだよ! 教えろや! ワラァ
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 03:45
>>271
D-VHS
273_:03/07/28 03:47
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 22:22
最近めっきり録画器コーナーにD-VHSがなくなっていて
ユーザーとしては寂しいな。
DVDレコーダーの普及はすごいですね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 06:16
エロエロなサイトをついにハッケーーーーン!
女子校生の毛の無いツルツルおまんこ!(☆∀☆)無毛われめ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 14:58
>>274
まったくだねえ。
ところで、俺はDVDレコ持ってないからわかんないんだけど、
使っている人は主にメディアとしてはRか、RWもしくはRAM
どっちを使ってるのでしょうか? Rは安くなってるけど、RWや
RAMってまだまだ高いですよねえ?
277_:03/08/01 16:30
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:28
>>274
放送メディアがみんなデジタル化されて、その時代なって
「ワンスコピーもんがぜんぜん録画できないぞ、なんでだ!」
って庶民の苦情が殺到する気がするのは漏れだけか?
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>278
そのころにはDVD-RもCPRM対応してるでしょ。
いや、ストリーム記録が当たり前になって現行のDVD-RやDVD-RAMは
既に廃れてるかも。

281名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:50
>>280
すまそ、ストリーム記録って何???


将来CPRM対応DVD−Rメディアがでるとしてこのメディアは現在流通している
既存のハードでもCPRM対応として使用できるのでしょうか?
>>281
ストリーム記録とは送られてくるデジタルデータをそのまま記録すること。
アナログエンコードとかしないのでデータ劣化が発生しない。

>将来CPRM対応DVD−Rメディアがでるとしてこのメディアは現在流通している
>既存のハードでもCPRM対応として使用できるのでしょうか?

残念ながら無理だろう。(最初から考えて作れよな、まったく)


283名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:56

284名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:57
>>276
RAMとR
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:04
対応機材が手軽な値段になる前にコピワンされちゃいそうだね。
まいったなあ。
D-VHSとRAMレコーダーあるけど、ハイビジョンをDVDに記録する
手段を揃えるの大変・・・(ぶるれいたか過ぎ)
286DVDにしましょう:03/08/10 14:00
業販専門です。
http://synergy.zive.net/
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:23

裏ブタ開けて、デジタルチューナ入れればいいじゃん。
288新宿歌舞伎町元祖裏DVD:03/08/10 19:51
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 ☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:15
あいおーのレコーダーのディスクをとっかえひっかえ
してますが何か?
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 01:34
磁気ディスクなんてCD−Rより信用できません
292abc:03/08/12 20:59
お気に入り集 ☆
http://beauty.h.fc2.com/
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:24
ブルーレイってソニーのあれ以外でないのかよ。。。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 04:06
男優さんのチンチンにまたがりガンガンと腰を振る少女。
挿入部のアップは見応え十分ですよ。
締まりのよさそうなオマンコが男性自身をくわえ込み,
ギュウギュウ締め付けている感じが映像からも伝わってきます。
セーラー服美少女のお宝映像を無料でどうぞ。
http://www.pinkschool.com/
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:21
まったく、ブルレイで早く5マソ以下のレコーダーを出しやがれ
ブルレイってメディア一個3500とかじゃなかったっけ?
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 14:54
なんでもいいからVHSみたいに
20年くらい活躍できるハード出してくれ!!
DVDレコもあと2年くらいなもんだろコルア!!!!
ブルレイ??なんだそりゃ!!!!
どうせまたすぐ規格変わるんだろシネ!!!!!!!!!!!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 15:09
>>297
ブルレイが最終進化形だろ「家庭用」では
これ以上進化すると1枚のディスクで100時間以上録画できることになるぞ
かえって使いづらくなるわ
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 20:21
ソニーのあのブルーレイってハイビジョンの録れる専用メディアは
当然録再できるとして、他のメディアの互換性はどうなの???

DVD−R
DVD+R
DVD−RW
DVD+RW
DVD−RAM

このうちどれが録再、または再生できますか?
>>298
なに言ってんの。別に使いづらくないじゃん。
あんたHDDレコーダの容量が増えたら使いづらくなるとでも思ってるの。
301299:03/08/23 15:30
教えてくれよ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 16:18
>>300
HDDは持ち運びの出来ない固定機器(ハード)、容量が増えても良し
ビデオテープやディスクは持ち運びが出来、商品としても発売できるソフト
根本的に違う
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:03
ビデオデッキのリモコン受光部が逝かれました。
リモコン自体はテレビを操作できるので、問題はビデオデッキの
受光部だと思います。素人の漏れに修理できますか?
また、電気屋に依頼するとどのぐらい取られますか?
貰ってきたデッキなのですが、まだ新しそうで初めのうちはリモコンも
正常に動作してました。突然いつの日からかあぼーんです。
Gコードも使えないのできついです。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 07:11
>>303
作業料込みで8000円ってとこだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 00:34
>>303
本当に壊れたのか?
リモコンのビデオ1、ビデオ2設定が本体側のそれの設定と
狂っただけとかではないのか???
電池切れっておちでもないよな。

でもそんな故障はきいたことがねえぞ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:09
今は画像機器を買うのは辞めよう
テレビ本体もだが
ビデオやDVDの録画可能な物はチューナが付いているものは
地上波デジタル対応チューナ付きが出るまで待とう
BSデジタル+CS110+地上デジタル+地上アナログがついたHDD/DVDレコが15万以下で出たらすぐにでも買いたい。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/05 23:23
金に余裕のある人、借金してでも新しいものを使いたい人、他人に知識を
自慢したい人は、どんどん新しいものに手を伸ばしていけばいいと思うが、
一般人は今買うのはやめといた方がいい。
でも逆にあまり売れなくなると、それはそれでこの業界の発展に悪影響を
及ぼすだろうから、ある程度買ってくれる人間がいないと困るのだが。
>>305
ソニーならあるかも、古いタイプでシャープ製の受光素子が死んでる場合がある。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:42
今の使用しているテレビに地上波デジタルチューナを付けるより
地上波デジタルチューナ付きのDVDレコーダが出ればそっちの方がいい
録画がやりやすからね
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 19:50
>>310
いまDVDレコーダ&VTR買う奴は又買う羽目になるね
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 03:13
>>310
ほとんどコピーワンスになるらしいから、なおのことそうだね

RecPotとかゴミになる予感
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:03
東芝さん地上波デジタル&BSデジタル対応チューナ付きDVDレコーダ出してくれ
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:07
DVD?
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 22:15
東芝さん地上波デジタル&BSデジタル対応チューナ付きCD−Rレコーダ出してくれ
316デジタル至上主義者:03/09/11 23:22
>>313
RD-X4で搭載されると良いね。
X4かー
デジタル対応でGRT無くなるかな?
X4で?
そんなアホな仕様、シャープしか出しませんよ。
シャープも舐められたもんだな。地上デジタルチューナー付きCD−Rレコーダーを出すと思われるなんて

ところでそれはCD−RWのカキコには対応しているのかい?
あと、99分CD−Rにも対応きぼんぬ
DV−HRDがあるので出してくる可能性大
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 02:31
DVDレコはBSデジタルの録画予約はどうするんだ???
VHSみたい赤外線とばしてEPGから一発予約できんのか???
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 19:51
>>322
DV−HRDシリーズのBS&CSデジタルの録画予約はEPG
で出来ますが、HDDにしか録画できません。(ストリーム録画)
でも、HDDからDVDにダウコンでダビングは可能です。(RWならコピワンも可)
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 23:43
>>323
さんきゅ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:36
テレビもビデオもBS対応。
BSデジタル単体チューナーも持ってる。

今アナログWOWOW加入。
WOWOWビデオに録っててもテレビで
BS−hiとか視聴できる。

でもデジタルWOWOWにしてしまうと
WOWOW録画中他のBSデジタル局見られなくなる。

不満だ。よって未だデジタルに移行してない。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:50
>>325
もう一台チューナー買えば?
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 02:28
DVDなんて所詮過渡的な際物だろう
ブルーレイかAODしかない
こんなスレ立ててどうするんだ?
>>325
アナログWOWOW残しておけば?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 03:13
>>327
それを言うならどんなメディアだって過渡的。
今あるメディアを有効に使えれば、それでいい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:36
なんだかんだって言ったって、どノーマルのVHSでも
録画くらいできんだろ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:36
なんだかんだって言ったって、どノーマルのVHSでも
録画くらいできんだろ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:11
>>330
録画どころか再生もできる。

>>331
録画どころか再生もできる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:13
録画したあとどうするのかが問題
長期保存、大量保存に向かないVHSはすでに役目を終えている
今のうちにPCのHDDに取り込んでDVDに置き換えるといい
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:15
DVD?3年後にはゴミだな
335 :03/10/13 20:21
個人が長期に大量保存する考えはもうやめにしよう。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 20:51
>>335
そうだな。
時間の都合で見れない人は一度録って見て消去
が基本になりそうだし
HDが活躍しそう(画質はあまり関係なし)

お気に入りの番組や残したいドラマや映画は
DVDとかD-VHSに録ればいいし(なるべく高画質のほうがいい)

337名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:17
>>336
ドラマや映画は市販のDVD等があるからまだ取り返しがつく。

だが、スポーツは権利上、絶対に再放送とかしない物が多いから
困るよな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:05
>>335
自分で録画した子供の成長記録とかはどうするの?
テープ類はいくらデジタルでもテープそのものが弱くて劣化するのが早いし
HDDは使い続けないと表面がぼろぼろになってデータを失うし
現時点ではDVD−Rに保存するのが最良の策ではないかと思うんだが
そんなもん捨てろ
>>338
>テープ類はいくらデジタルでもテープそのものが弱くて劣化するのが早いし
それはお前の保存の仕方が悪いだけだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:01
>>340
同じような保存方法で、
DVDとテープとではどちらが劣化が早いのか
という事も分からないの?
保存なら間違いなくDVD-Rのが劣化が早いな
家には10年から15年ぐらい前のVHSテープが200時間分ぐらい残っている。
さっきいくつか再生してみたが問題なく再生できるようだ。別にじゃまにもなってないぞ。
DVDレコにこれぐらいの保存性があるのか?
恥をさらけ出してしまったようだなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 02:06
>>342-344はVHSヲタの自作自演
>>338
テープが逝く頃には本人も逝ってるだろうから問題無し
後世に残そうと必死なんだよ
劣化速度云々より、いきなり再生不能とかなるDVD-Rは容赦なく悲惨だ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 10:50
>>343
10年以上前のVHSテープはほとんどが国産で品質がいいけど、
今作られてるヤツはほとんど全部東南アジアで作ってるヤツだから、
今のテープが10年前のと同じ品質とは限らないぞ
>>348
突然逝くのはデジタルの宿命だな
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 16:47
>>348

時代が進むにつれて一番損をするのは
AV機器マニア。
金をつぎ込んで彼女みたいに愛しても
すぐウン十万の機器が中古になってしまうのは悲しい

地上波デジタル化で
必死になってるのもいい例だ。
うちではDVデッキ、HDD&DVDレコがメインです。
VHSはヘッドがすぐ逝ってしまうので今は重ね撮り専用にして
壊れたら永遠におさらばする予定。(っω・`)ノバイバイ
353343:03/10/14 19:41
>>349
オレはテープを買うときには(テープ以外と同じように)いつも生産国を確かめているが、
S-VHSの場合買うのは、「日本製」か「テープ:日本製、組み立て:中国」のどちらかだ。
東南アジア製なんて買ったこと(見たことも)ないな。
って言うかD-VHSだと日本製以外見たことないぞ。
もっとも品質が以前と同じかどうかは分からないな。今のテープは安いからね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 20:21
>>351
あんたのカキコを見てハタと思ったんだが、
地上デジタルよりもBSデジタルが先行されたおかげで、
地上デジタル初代世代の受信機の発売価格がこれほどまでに
抑えられているのには、なんともうまい具合にいってるなと
思う。

BSデジタルが始まったとき、BSを先にしたのは失敗だったとか
酷評論も出たが実際逆だったとしたらデジタル化ってうまくいって
たのだろうかと疑問に思う?

デジタルハイビジョン初代世代の値段を思い出すと、数十万は
最初してたよな。チューナー単体だけでも10万近く。

地上波を先にしていたらものすごい抵抗あっただろうなと思う。

さらにBSを先にしたおかげで、地上デジタル機のチューナーには
ほとんどBSもつく環境になってる。

逆だったらと思うと怖い。地上デジタルが先行でチューナー持った
人があとからBSデジタル対応を買い直す比率は、その逆の場合
と違って大きく減少すると思うから。

このBS先行の戦略は計算ずくのものだったのだろうか?
>>354
考えすぎ
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 20:36
>>355
そう?
結果論かなあ。
国から依頼を受けた経済学者がどっちを先にしたらいいとか
議論してたのかな?なんて思ってしまったのだが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 20:43
>>356時の流れに身を任せればいい〜


358名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 20:57
>>353
普通のVHSの場合、(そもそもD−VHSの話なんかしてないのだが)
日本のメーカーは1995年前後に生産拠点を海外に移してるよ。
VHSテープを日本で作っても採算が合わないから。

VHSテープを製造していた日本の工場は、
その後FDを製造していたけどそれも採算が合わなくなって海外で生産するようにして、
今はHDDとかその辺の利益率の高い物を作ってる。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:18
むかしは3.5インチFDなんかも国産でちゃんとした作りだったけど
今は海外で生産してるから安くはなったけど品質が劣悪。
50枚パック買ったら少なくとも10枚は不良品で使いものにならない。
VHSなんかも録画しっぱなしだったら気がつかないけど
いっぺん全部試し撮りしてから使わないとダメかも知れない。
試し撮りした時点でその分画質が落ちるけど。
>>360
その10枚ちゃんとメーカーに送り返して新しいもの
送ってもらえよ。

海外で生産して品質悪くすると、返って痛い目見るぞと
分からさなけりゃいけない。

俺は必ずそうしてる。たったCD−R1枚の不良でも国内メーカー
の場合だと文句言って交換してもらってる。

メーカーはたった1枚の交換のために着払い不良品回収送料600円
+良品配送料600円、良品CD−R5枚ほど、計1500円ほどの
コストをかけてる勘定になるね。
>>316めんどくさ〜い
元気だな〜
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 20:16
>>361
おそらく、海外で生産しているから品質が悪いのではなく、
船便で輸送してる最中にボロくなるのだと思う。
高温の船底で磁気面がもたないんだろう。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 13:54
改良型DVDだとさ、もうついて行けなくなって来たよ
これでもちょっと前まではマニアだったんだがなぁ。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031025AT1D2004A24102003.html
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:51
>>364
ついてこなくていいよ

お前は新しい物が次に出るから買わないで
結局なにも買わないタイプ
また釣り師がウロついてるよ。
御布施も程々にな。
>>364
また増えるのか! DVDはついていけてる人少ないだろうな
全ての種類をきちんと理解出来てる人って人口の1割居ないんじゃない。
冷静に向う三軒両隣を見れば明らかだわな
そんなの解るの俺一人しか存在してないし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 12:20
ほんまわけ分からんな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 02:53
よそで見たのですが、三菱のビデオはデジタル放送を録再するには
面倒なことがあるのですか?
>>1
実は勝ち組
なぜならS-VHSはコピワン関係ないから
S-VHSからDVDレコ等にダビングしようとするとダメだけどVHS同士なら問題ない
昔レンタルビデオにコピーガードがかかった頃ベータでは普通にダビング出来たのと同じ事だな
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 06:45
8ミリビデオでTV画面撮影しる
ダビングしなければD-VHS持ってるやつが勝ち組
ブルレイ持ってるやつは超勝ち組
ブラクラやってるやつは最強w
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 11:56
最近地デジのスポット案内番組盛んなんだがなんで
「野球が伸びても録画はバッチリ!!!」
を宣伝しないんだろう???

従来放送の一番のムカツキどころが解消されるんだから
目玉ポイントだと思うのに。
だってマルチ放送するとハイビジョンで放送出来ないんだろ?
野球がまだやってるからハイビジョンのドラマをSDに落として時間通り放送よりは
延長してでもハイビジョンでやってくれた方が有り難いな
マルチ編成による延長対応は現実には難しいから、
テレビ局はアピールしない。

EPGによる時間変更への自動対応は、チューナーとビデオの組み合わせによって
できないこともありそうだから、大々的にアピールできない。

こんなところだとおもう。
実際延長対応マルチにするとその後にあるニュースとかの生放送の番組はどうなるんだろ
デジタルとアナログで放送時間ずれちゃうわけだし
デジタルを生でやってアナログは録画になるのかな?
>>378
そういう問題や>>376の問題があるから、スポーツ中継等の延長対応のための
マルチ放送はやらない可能性が高い。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 02:45
マルチはいらん。ビデオが連動してくれることの方がはるかに重要。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:23
>>379
その問題と「コスト対効果」の問題があるので、
ほとんどの民放局は「当面やるつもりはない」と言っている。
(NHK文化事業団による民放各局へのアンケートより)
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 03:50
>>374
>ダビングしなければD-VHS持ってるやつが勝ち組

いまだに、こんなアフォいるんだな
まぁせいぜいHD放送をハイブリにでも録画しておけやw
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 04:49
>>374
D-VHS録ったテープって、今後の保守大変・・・
今、2台持ってるけど、自分は勝ち組とは思わない
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 04:57
D−VHSはVHSより画質が有利だったβと、ある意味似てる。
勝ち組とかじゃなくて、趣向の問題。
LP集めてる感じかな(w
コピワンの問題もクリアできないし、今後の保存メディアは正直未定。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 20:12
ちょっとスレタイと異なる書き込みかもしれませんがよろしくお願いいたします。

現在自宅のテレビに、CS110℃のチューナーが内蔵されています。
CS110℃の番組を予約録画する際は、テレビにて番組予約を行うと、時間がくれば自動的にビデオにリモコン操作にて録画の命令を出してくれています。(録画の命令といっても、電源をつけて、録画モードにするだけですが)

で、現在HDD付のDVDプレーヤーを購入しようと思っているのですが、上記したような機能がDVDでも使えるのかどうか聞きたかったのです。
テレビが出すリモコン操作をDVDプレーヤーが正しく処理できるかどうか。。ということですね。。

どなたか、もしお使いの方がいれば助言お願いいたします。

387名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:50
俺も 386 の内容知りたい!
>>386の予約連動機能というのが赤外線によるものだったらいまのハイブリッドレコーダー
でこれに対応している機種はほとんどないはず。(AV板でどっかの1機種だけ初めて対応
したという情報を見た気がする。)
少なくとも今の売れ筋であるパナソニック、東芝、パイオニアあたりには対応機種はなかっ
たように思う。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:18
>386
参考になるかどうか分からないけど
PanaのTH36D10とDMR-E200使ってます。
BSデジタル番組表(テレビ側)で予約をかけたらir経由でちゃんと録画できますよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:34
うちの松下OEMのチューナーはIrシステム設定のリモコン種別で
ほとんどのメーカーはビデオしかないが、松下とパイオニアはDVDレコーダの項目があるようだ
(松下は1ポジション、パイオニアは3ポジション)
D-VHSのカセット、HS録画専用でいいからミニDVぐらいにしてもらうとありがたいな
映画とか録っててもすぐテープだらけになる
あたらしく本棚でも買うか・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:57
DVDレコへの連動予約録画どうすりゃいいんだ!?
>>392
>>389の通りなんじゃない
パナ製のチューナーにパナ製のレコーダーを組み合わせる
パナ以外でも同一メーカー品ならいけるのかな?
あぁ。W-VHS....
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 00:22
結局DVDレコに地上波デジタルを連動録画させるのは
irシステムでリモコンみたく信号飛ばしてやる方法しかないの?

ショック!今買うべきじゃないジャン!
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:49
コピワンをムーブで出力できるD-VHS、出るかね?
からのダビング、どうすりゃいいんだ!?

ハイビジョンの信号をD端子で、相互ダビングできるVTRか、DVDとか、早くだしてほしいよ。
放送じゃないと録画できないなんて、すごく不便
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 11:50
>>395
SONYチューナー付属の「AVマウス」をお使いの録画機にセット。
リモコンによって自動的に電源をいれて録画してくれます。
難点は、既に電源が入ってたら、逆に電源を切ってしまうことだな。
リモコンってなんでこんなアホな仕様なんだ?電源ON,電源OFF
の機能も別に持っていればいいじゃん。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:27
BSデジタルチューナを買って説明書どうりに配線したんだが、普通のビデオデッキに録画できない。
チューナを使ってデジタル放送を録画しても、なぜか普通の地上波が録画ささってる。
誰かわかる人おらんか?
>>399
予約実行時にBSデジタルが映るライン入力に画面がちゃんと切り替わってる?
ビデオコントローラの設定が正しくないと思う。もう一度確認
それでできなければ、あらかじめビデオの入力切替ボタンでライン入力に切り替えると吉
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:50
>400
3球、やってみます
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 22:37
>>399
説明書どうりじゃダメ
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 13:16
まあ、そういううことだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:02
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/news/20040116/106917/

チューナー内蔵のレコーダーがでましたね。
>>404
使い物にならんな
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:49
BS無しのビデオデッキが生きてきた。S-VHSが欲しい
>>404
流石に高いな
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 04:11
いよいよ松下のブルーレイが登場してきそうですね。
楽しみっす。
>>408
1万円台でだしてほしい。
でないと、買えない
ぁ、買う気がおこらない
お前は一生買わなくていいよ
ぐはぁぁぁぁ!
>>409はなんてラッキーなんだ







>>410が買ってくれるそうですよ
貧乏人は買わなくて結構
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:48
ぶっちゃっけ、DVDレコーダーなんて要らないけどな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 08:38
貧乏人は指銜えてなってこった。
ずいぶん下らないスレを遅レスで上げてきやがったな・・・。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:35
まあ次から次へ新しい技術が出てきて
古い物は消える運命だね、最近は早すぎるわ・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:12

D-VHSに記録して再生した場合でも、NHKのあのロゴは出るの?

電話しろ〜ってやつ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 06:16
録画してみればいいじゃねーかよボケ
いちいち人に聞くな
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:34:45
>>1
チューナー繋げばいいじゃん
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:49:13
昨日、電気屋で、混雑するDVDレココーナーを尻目に、ビデオコーナーを吟味していたら
好奇な目で見られた。

なぜだああああ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:47:39
>>419
1じゃないけど、そうするとチューナーが6台要るんだわ。
この不景気にそんな金ねーぞ…
>>421
えっ?能無し?
>421
釣りだろうけどそこまでして見るだけの値打ちがあるのかと小一時間・・・・


まぁ余りのBSデジタルの普及の低さに放送終了時期も延期されたようだから大丈夫だろ。
今買っても普通に使ってりゃその頃には寿命が来るさ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:23:46
はよ統一規格を作ってくれ! ハイビジョンDVD
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 01:03:51
とりあえず、レックポットとD−VHSの組み合わせが最強? 現時点では。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:31:05
D−VHS最高
427421:04/11/28 21:48:19
釣りじゃねーよ。
S-VHSが2台とVHSが2台とDVD/HDDレコが2台あるから、それぞれに外付けチューナーつけると6台必要。
今3台あるからあと3台だな。
うちには6台あるよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 22:31:50
学校にあるビデオデッキとLDプレーヤを窓から投げ捨ててやった。
LDプレーヤなんていらんだろ。ビデオも時代遅れ。
毎週授業をテレビに任せる手抜き教師、どうだ?
>>417
今更だけど、チューナーによります。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 10:34:32
今更VHS脂肪
432 :05/01/19 21:13:48
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |   <ポイッ
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  VHS
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:12:48
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |   <ポイッ
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/975619797/l50
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:05:11
ソニー、デジタルハイビジョンハンディカムHDR―HCを発売

ソニーは17日、高品位(HD)映像を記録できる小型デジタルビデオカメラ
「デジタルハイビジョンハンディカム HDR―HC」を7月7日に発売すると発表した。
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200505180007.html
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:42:44
6月1日予定
松下電器産業がDVDレコーダー新製品の発表会(11時、パナソニックセンター大阪)
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:27:07
 ソニーは、同社製PCのVAIOの一部機種で搭載しているi.LINK経由のデジタル放送録画機能について他社製のデジタルチューナでの対応を強化したアップデータを公開した。

 i.LINK接続した外部チューナを利用し、VAIOをD-VHSエミュレートしたデジタル放送録画を行なう「VAIO Digital Hi-Vision Recorder」を最新バージョンのVer.1.2に更新することで、他社製のデジタルチューナにも対応する。
 ソニー製のプラズマベガや、液晶ベガ、単体デジタルチューナに加え、新たに松下電器製のデジタルチューナ「TU-MHD500」や、各社の液晶テレビに対応する。同社のサイトでは動作確認済み製品のリストを公開している。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:21:45
糞ニー
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:58:56
>>437
スグゴミ録
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 22:12:09
http://www.muuz.ne.jp/store/crx3000.html
↑これがあればWOWWOWみれる??
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:20:51
ビデオデッキってチューナーとの相性が一番いいんじゃね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:22:21
MITSUBISHIのHV-G3を使ってるんだが、
取り説なくしちまって地域コードが分からなくなった...

浜松なんだが、地域コード分かる奴いたら教えてください。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:33:50
浜松:059
443441:2006/01/01(日) 22:54:52
>>442
ありがとう
444生江大介&和田透:2006/01/08(日) 21:23:52
>>315
大手家電メーカーさん早く地上デジタル放送対応ビデオデッキ&同放送対応
テレビデオ生産開始してくれ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:25:29
>>444ホイ

東芝、デジタルチューナ内蔵の3 in 1「RD」
−RDエンジンHD搭載。「VHS一体型で最薄」の99mm

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060117/toshiba1.htm
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:11:12
今更テープメンドクサ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:34:24
このスレ20世紀に作られたのか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:16:22
亀レス失礼
>>398
それって裏番組録画可能?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:21:21
>>448
レスが返ってくるとほんとにおもってるのか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:34:16
>>449
思ってる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 14:21:34
チューナー内蔵機が、こんなに安くなるなんて・・・
下手をすると単体チューナーに近い値段じゃないか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:23:49
1986年 VHSビデオを買う。
1991年 アナログBSチューナー内蔵テレビを買う。
1996年 アナログBSチューナー内蔵S−VHSビデオを買う。
2000年 DVDプレーヤーを買う。
2002年 M−Nコンバーターを買う。
2003年 アナログBSチューナー内蔵テレビを買う。
2004年 アナログBSチューナー内蔵S−VHSビデオを買う。
2004年 BSデジタルチューナーを買う。
2005年 プログレッシブDVDプレーヤーを買う。
2006年 プログレッシブテレビを買う。

人より5年遅れてる!?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 12:43:48
>>452
私もだいたい一緒。
1986年 VHSビデオを買う。 
1990年 アナログBSチューナー内蔵テレビを買う。 
1996年 アナログBSチューナー内蔵S−VHSビデオを買う。 
2000年 DVDプレーヤーを買う。 (PS2)
2003年 DVDプレーヤー&VHSセットのプレイヤーを買う
2004年 DVDレコーダーを買う
2005年 DVDレコーダー(地上波デジタルチューナー付き)を買う
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:42:15
田舎の農家の人がナショナルのお店と付き合うと?

1989年 BS内蔵テレビ&BS内蔵S−VHSビデオを買う
1997年 BS内蔵ワイドテレビ&BS内蔵S−VHSビデオを買う
2005年 フルデジタル薄型テレビ&フルデジタルHDDビデオを買う
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:26:24
モノラルのビデオデッキ友人に2000円で譲ってもらった。
カビ取り専用にしよう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:36:07
テープのカビ取りか?
でもテープ絡んだら脂肪
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 23:32:02
2000円って、高すぎない?
あえてどことは言わないが、某リサイクル系ショップで
Hi-Fiビデオの完動品を315円で買って使ってる。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 15:22:36
1982年 VHSビデオが福引で当たる
1996年 アナログBSチューナー内蔵VHSビデオを買う。
1997年 パーフェクTVチューナーを買う。
1998年 スカイパーフェクTVチユーナーに買い替え
2002年 DVDレプレーヤーを買う
2002年 BSD/110CSチューナーを買う
2006年 地上デジタルチューナーを買う
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 02:41:18
AIWAのビデオデッキが壊れました。
家にある大半のビデオテープが3倍撮りで、もう一台の三菱デッキと相性が最悪です。
19ミクロンヘッドじゃないデッキが欲しいのですが、現在生産ってしてますか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 13:28:55
>>447
ああそうか2000年は20世紀ですね
1999年はミレニアム、スケルトンが流行語だったような
今年は地デジが流行語?
ビデオデッキどうするかなぁ、そろそろ欲しいなDVDレコ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 13:32:09
>>459
ヤフオク
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:15:58
       ローリング!!    ∧∧  
               (゚Д゚,,)  
               ⊂⊂,,ヽ  
                (_ (  )ノ
     クルン       
              /⌒⌒ヽノ  )))
              (   )て )  
          (((   ∨∨⊂ノ
ズサギコ!! 
                    (´´
   ∧∧  )  ≡≡≡≡≡(´⌒(´≡≡ 
 ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡ 
           (´⌒(´⌒;;
保守ーーーーーーーーー!!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 20:30:27
デジタル地上波→アナログVHFコンバータが、¥3000くらいなら買うのに。
チューナーでなくてコンバータだと、今のアナログ機器で全て操作できるし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:48:22
なぁ〜にぃ〜!?男は黙ってD-VHS!!!!!!男は黙ってD-VHS!!!!!!だけど今は…中古が殆んどだ…(´・ω・`)まぁチューナーを買い足せ。と言うことでW
465うなちゃん:2007/01/31(水) 00:22:10
1985年に松下のNV-770を購入して、私のAVライフが始まりました。このデッキは今も健在です。その後、数年毎にビデオデッキを購入。通算10数台を買いました。現在は7台が稼動中です。リサイクル屋で不調品を激安購入し、修理したのも有ります(^-^)/
466うなちゃん:2007/01/31(水) 00:30:30
19ミクロンヘッドでないビデオデッキですが、もう国内メーカーは製造していない筈です。東南アジア製等の外国製品には19ミクロンヘッド無しの製品がまだ一部ですが有る様です。価格も激安なので、如何ですか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:30:47
>>1は立派な大人になっただろうか?
468うなちゃん:2007/01/31(水) 18:08:57
地デジのチューナーってBSデジも受信出来るけど単体としては高価ですね。個人的には地デジ専用のチューナーを低価格で出して欲しい!ビデオ7台とテレビに接続すると合計8台もチューナーが要るので…まぁ地デジ対応のDVD/HDDデッキを購入したらビデオを減らす予定だけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:33:23
ウチのAQUOSはWチュナーなので、
Irビデオコントロールで快適快適
やっぱ使い慣れたVHSが一番
まぁ将来的にはi-LinkでHDDレコするつもりだけど。

アナログチュナー機器を5台も10台も持ってる家は
放送局用の設備導入してデジアナ変換してCATVみたいにして家中に分配すればいんじゃね?
470うなちゃん:2007/02/05(月) 21:11:31
ビクターが経営難でヤバいそうです。親会社の松下が面倒をみるとは思いますが…私はビクターの旧型ビデオを2台(HR-D66とHR-S7700)持ってますが、2台とも不調品をリサイクル屋で入手して直した物です。
471西田敏行:2007/02/11(日) 16:23:55
ちょっとビデオテープで分からない事が有るんですが、D-VHSのテープはVHSやS-VHSのデッキでも使用可能らしいですが、画質はどうなんでしょう?やはり高価な分だけ高画質になりますか?S-VHSのテープはVHSデッキでもある程度の画質向上効果がありますが…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:07:51
>>471
段々入手困難になってきたし、
高い金出して希少なD-VHSテープ使ってまでの費用対効果は無いよ
それこそハイビジョンHDDレコーダ買ってしまえという話になる。
ビデオデッキは使えるうちにオクに出しな
俺は5年前に買ったテレビデオが12000円で売れてホクホクだよ
473西田敏行:2007/02/16(金) 12:48:00
御返事有難うございます。D-VHSテープをアナログビデオデッキに使っても効果は少ないという事ですね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 02:58:45
最近、俺の最古参ハイファイ機HR-D66が不機嫌だ。電源ボタンを押したら勝手にイジェクトする…まぁテープを入れ直せば問題無く運用出来るが。最近のビデオも好きだが、俺はレトロビデオが大好きだ。1985年に購入した松下の高機能モノラル機NV-770も未だに現役だ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:59:21
個人使用でのダビングは合法なのに何故、DVDソフトにコピーガードを掛けるのか理解に苦しむ。LDは自由にコピー出来たというのに!仕方無いから中古のβビデオデッキを買おうと思う。βにはコピーガードが効かないらしい。機種はHBハイファイなら何でも良い。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 13:35:59
ヒント:アナログとデジタル
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:57:31
アナログとデジタルの意味がイマイチ分かりません。DVDソフトはアナログでVHSにダビング不可だし、パソコンでデジタルコピーも不可…CDのSCMSの様に制限コピーガードにして欲しいです。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:11:25
ヒント:映像と音声
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:30:18
DVDのデジタルバックアップならいくらでも解除するツールあるだろ
アナログコピーガードを除去したいのならCRX-9000でも買えば?
βデッキ購入って・・・時代錯誤もいいとこ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:47:12
>>465
1985年からAVライフ満喫ですか、うらやましいです
当時はどのようなものを御覧になっていましたか?
481鰻屋の西田敏行(うなちゃん):2007/02/20(火) 01:31:02
1985年当時はひたすら洋画を録画して収集してました。最初に買ったビデオはモノラル機でしたが、2台目以降はハイファイ機にしたので音楽番組も録画する様になりました。最近はアニメを録画する機会が多いです(^-^)/
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:35:01
DVDのコピーガードの件で色々な御意見有難うございます。私もPCでコピーガードを解除するソフトの存在は知っていました。でも、やっぱりビデオが好きなもんで…まぁ確かに時代遅れですよね(^-^)/
483鰻屋の西田敏行:2007/02/20(火) 01:40:55
1985年当時に録画していた洋画は007シリーズが多いです。当時はビデオテープが高価だったので、30分や40分テープを3倍モードにして洋画を録画してました。自分で言うのも変ですが実にセコいですね(^O^)/
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:52:33
・レスはまとめろ
・連投するな
・コテハンはしょっちゅう変えたら意味ないだろ
485西田敏行:2007/02/20(火) 21:22:52
いや〜何回も送信して申し訳ありませんでした(^-^)/私はAV好きとはいえITには疎い不器用な田舎もんなので…今後、気を付けます。本当にすいません。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:49:02
ビデオデッキは諦めてそろそろDVDレコでコピーしようかと思ってます
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:56:39
>AV好き
アダルトビデオじゃなかったのか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:20:38
ちょっと質問
2011年以降普通のビデオデッキってもしかして使えなくなる?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:10:46
地デジチューナーの出力をデッキの入力に繋ぐと映る
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:14:43
>>489
アナログ放送が終了してデジタル放送になったら録画は出来なくなるの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:15:24
できる
しかしアナログデッキ本体のチューナーは・・・・w
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:16:52
只今BSCS地上デジタルチューナーをVHSデッキ繋いで録画している
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:30:06
>>491 >>492
レスさんくす
最近の録画機はよく分からないのでビデオデッキを使おうと思って。
最近のDVDとかは難しくてよく分からなくて…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:50:08
慣れたら最近HDD,DVDの方が簡単
テープは保存に困るし、テープも経年変化でどうしようもなくなる
3倍録画はトランキングがずれまくり
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:58:28
>>494
確かにそうなんだが、その慣れるのがハードル結構高いみたいよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 06:12:49
>>493

>>491-492
レスさんくす
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:48:57
サンクスは一度で良い
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:31:33
保守age
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:42:29
テレビ画面の1チャンでリモコンのビデオ/テレビ押して
ビデオ画面にして見てたんだけど
リモコンにテレビ/ビデオのボタンがないのはテレビ画面1チャンでみれないの?
どうしたらいいんですか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:19:58
ヘッドの交換をやった経験のある方いらっしゃいますか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 17:24:03
gomiだよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:19:02
>>500
ノノ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:39:04
買った方が安いよな

修理代は人件費入るから
504500:2007/09/02(日) 09:43:37
で、どの機種のヘッド交換をしたいのかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 03:32:44
NV-SXG550がF04と言う表示を出してそれっきり何をしても動かなくなった、何処が壊れたんだろう?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 12:07:28
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 13:16:11
この出品は確信犯なのかな?、何かわざと桁を多く付けている気がして成らない
**************
west_jpn_elect
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s69683290
**************
kinugasa_denki
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t46179318
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t46469339
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s68108651
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 05:56:21
19ミクロンヘッドが付いているので89800円でも安いと思います。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:12:07
>>508
アンタ馬鹿?   ソレトモただの世間知らずってヤツ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:24:44
スゲー安い!ワイも買いたいゾイ!
どうだワイの六尺を先に買わないかい?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:25:03
>>508
ttp://kakaku.com/item/20308510207/
これでも、89,800円が安いってまだ言う?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:46:46
>>510
六尺?
六尺?
六尺?
六尺?
六尺?
六尺?
六尺?
六尺?
六尺?
六尺?
六尺?
六尺?
六尺?
六尺?
六尺?
六尺?
六尺?
六尺?
六尺?
って何
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:07:07
ビクターのHR-V600が余ってたのでπのプラズマに繋げてみた
モノピンコードを使ってのビデオコントロール端子からの予約録画は失敗
ライン入力検出でのデジタルリンク予約は視聴中の番組やテレビON/OFFでの誤作動が多い
面倒だけどテレビ側とビデオデッキ側の両方で予約録画するのが一番確実だった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 07:33:31
六尺とくれば普通はフンドシだが・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:53:23
玉もあるぞ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 12:41:18
家のテレビオ古くて機種はパナソニックの2-SHOTみたいにテレビに書いてあるんだけど、今度新しいビデオデッキ買おうとしてましてなんの機種でも新しいビデオデッキを古いテレビに繋げる事って出来ますか?

間違った機種買って出来なかったら嫌なので教えてください
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:02:07
>>516
この中に其の(テレビオ)は有るか?コンポジットなら?げるみたいだからS端子が無い安物で尾毛
ttp://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn041227-1/jn041227-1.html
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:13:52
追加だよく探せ
ttp://panasonic.jp/43_video/
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:19:21
>>517
ありがとうございます
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 04:57:07
>>1
窓から投げ捨てろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:39:40
>>499
リモコンにテレビ/ビデオのボタンがあるビデオの入力端子に
リモコンにテレビ/ビデオのボタンが無いビデオの出力端子を繋いで見るんだな。
これを繰り返せば、何台でも繋げて見られるぞ。
画質なんて気にするな。使いにくさは倍増するが諦めろ。
しかし、ゲームはどうやってたんだ?
ゲームがテレビのライン入力潰しているならビデオの後ろにゲームを繋ぐ事だな。
この場合の利点は、ゲーム内容を録画できるぞw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:23:48
gomi
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:45:04
ブルーレイが出てきてますが
今保存してるVHSを将来も見るためには、どのようなデッキを買うのが
一番望ましいのでしょうか?
ダビングを外部に委託したりする必要の
無い様にしたいので。

それともやっぱりHDDがいいのでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:50:36
ステステ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:52:14
ブルーレイよりブルーフィルムが好きだゾイ!
どうだ?ワイとブルーフィルム見てハッテンしようぜ!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:52:37
>>524
く わ し く
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 18:26:12
>>523
http://kakaku.com/item/20270610346/
これをつかって家族ビデオ等の大切なテープをDVD-RWあたりにコピーしてしまいましょう
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:19:49

磁気テープ製造してたTDKコア株式会社が
コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社の傘下に入りました

もう音楽、ビデオテープは死んだけど任天堂DS用ソフト発売しています。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:09:54
音楽テープは拘ったな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:02:36
VHS→HDDは要らないから
VHS→ブルーレイにダビング出来る機種を発売して欲しい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:25:49
VHFをブルーレイにする意味は不明だが
アダプターなら売っている
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 09:28:05
>>528
社名 TDKコア株式会社
TDK Core Company Limited
設立 1979年10月29日
資本金 800,000,000円
株主 コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社(100%)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:07:52
放送の世界では磁気テープにデジタル録画してないの?
DVDでは信頼性が足りないような気がするけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:35:13
【 大人気 】 3,980円!劣化してしまうVHSを、カンタン・キレイにDVD保存

ttp://www.sourcenext.com/cp/h/0712/06_v2dvd.html?i=idx
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:44:17
息の長いスレだな(´ω`)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:24:48
これでも買ってろ

地デジ対応モデル!
VHS一体型ハイビジョンHDD/DVDレコーダ

http://www.sourcenext.com/eshop/?i=gt
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:53:29

【 本日最終日 】 VHSも地デジも楽しめる!HDD/DVDレコーダが、49,800円

  http://mail.sourcenext.info/c/akm3al27wExqbiab
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:02:36
>>537
こういうのってVHSで録画する目的のハードじゃないよな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:06:50
>>534
ビデオにコピーガードかかってるものもDVDに保存できるの?
その前に、VHSビデオデッキが欲しい…。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:48:32
誰か、完動品(電源コード、AVケーブル、リモコン、説明書つき)でVHSビデオデッキを1,000円ぐらいで売ってくれないかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:47:56
あの録画した番組を2倍速から3倍速で再生できるビデオデッキ紹介してください。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:30:34
プロ用ならありそうだが
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:35:19
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:19:53
>>1
もうゴミだろ

2000/12/01(金) 06:29
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:53:01
1999年に買ったVHSビデオまだ使用できる

あまり使ってないから
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 06:31:22
BDレコが7万円〜
DVDレコが5万円弱〜

見て消しのみで保存しないならHDD内蔵デジタルテレビ。
全く録画しないならプレーヤー。セル・レンタル共にVHSは廃れた。
DVDプレーヤーが中国製4000円〜、国内有名メーカー製1万円弱〜。
BDプレーヤー代わりになるPS3が4万円。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:01:28
>>541
昔はビクターがノイズレスで7倍まで表示できるビデオを出していたんだけどな。
今でも重要じゃないスポーツを録画して早再生に使ってる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:40:15
>>546
廃れてねーよ
録る番組も大してないのに5万も7万も出してられん、VHSで十分
それよりPC用のチューナーが気になる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:36:52
ビクターのHR-A10Kというデッキを買ったら中身が完全にオリオン製だったよ。
30年前に買った日立のVT-4000より解像度が低い!スローも出来ない!
けど標準の自己録再は素晴らしくバランスのとれた画質だ…オリオンってすげぇ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:13:46
ビデオデッキが調子悪くて買い換えようと思ってるんだけど、DVDかHDかどっちがいいと思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:16:39
思い切ってBDレコがいいよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:01:29
>>549
いや、ソフトはもう廃れてるだろ。
レンタルビデオ店に行っても新作はDVDだけで、VHSは旧作だけだったりする
セルVHSソフトなんてもう見かけないぞ

>VHSで十分
今あるデッキ使うのは結構。べつに今買い換えろとは言ってない。
だが電気店行ってもVHSデッキなんて、良くて店の片隅に一機種あるだけ、悪ければまったく置いてない。
メディア代もDVDに抜かれた。
壊れたら録画諦めるか買い換えるしかない。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:02:35
>>552>>548
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 20:15:55
>>550
間を取ってHD-DVDがいいと思う
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:29:08
>>554
何その死亡フラグの規格
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:33:55
そもそも売ってるのかw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:20:29
米TV完全デジタル化延期 米上院が可決

【ワシントン26日共同】米上院本会議は26日、2月17日に予定されていたアナログの地上波テレビ放送の停止とデジタル放送への完全移行を
6月12日まで約4カ月延期する法案を可決した。下院でも27日に採決する。オバマ政権が議会に書簡を送り、完全デジタル化の準備が
十分整っていないとして延期を要請していた。デジタル化は、アンテナでアナログ放送を受信している家庭は変換器の購入が必要。
http://www.excite.co.jp/News/economy/20090127/Kyodo_OT_CO2009012701000245.html
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:52:11
B-CASスレから転載

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/01/28(水) 12:52:56
地デジってなんでこんなに馬鹿なの?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5963975
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:56:41
DVDに焼いてもテープ捨てられないお!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:00:27
DVDとテープ、どっちが長持ちするかまだわからないしなぁ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:27:02
テープは30年の実績があるからな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:19:57
巻き戻し中にplay押したら故障したんだが修復不可能か?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:19:25
リプレース
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:42:34
山のようにたまってるVHS。
めんどくさくて捨てるに捨てらっれん。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:32:51
ビックかジャパネットの下取り
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 12:55:37
素朴な疑問だが、ハードディスク内蔵のヤツって換装とか簡単に出来るの?
ハードディスクが逝くと、基本メーカー交換?

なんかボロいな。
面倒臭いから買い換えもありそうだし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 10:22:21
レグザは交換出来る内臓モデルがある
ただしそのTVで初期化したHDDは引き継げない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:33:35
HDDレコってつまりビデオデッキ型になったパソコンなわけだから
自分で勝手に分解してHDD換装(それ自身は汎用品だからさほど難しくない)しても
OSやらドライバやら入れられないから起動しないんじゃないかな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 20:44:58
AV板にHDD換装スレがあるよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:53:51
>>567
'内蔵'
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 09:22:43
>>568
なるほど。
てことは、かなりハードの寿命は短いんだな…。
メーカーとしては、買い換え需要を見込めるから、オイシイね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:21:05
USB接続のHDDに録画できるので済ませる人も多くなりそうだから
おいしいのは一時期だけじゃないかな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 17:32:34
ハードディスクのフォーマットは違うし、おまけにコピーガードか…。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:06:23
別にビデオデッキでもかまわないんだが、新しく単体ビデオデッキを買おうと思っても種類がなさすぎる…。
フナイかLGみたいな状況になりつつある。
他のメーカーはいざ知らず、ビクターと松下ぐらいは出し続けろよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:12:37
そうだそうだ、ソニーを見習え。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:23:33
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/12/01(金) 06:29

すげえええ、9年前に立ったスレが今もあるなんて・・・・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 08:51:11
>>574
ビクターと松下は、ビデオデッキに関しては、VHSのエントリーモデルとS-VHSのフラッグシップモデルぐらいは定期的に出し続ける責任があると思うんだが。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 10:42:49
古い物は消える運命
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 13:11:58
生ソフトに録画自体、廃れるような気がする。
わざわざDVDだのブルーレイに落としてるのだろうか?
ハードディスクに録画で十分、みたいな感じで。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 15:29:50
思い出せないが
HDD増設可能なレコーダがあったぞ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:19:54
生ソフト(笑)
582は ◆cplnFO9T0I :2009/06/13(土) 22:04:15 BE:50436252-2BP(1003)
>>577
実に。
新モデルは要らないが、受注生産くらいはしてほしい。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:00:40
最近、またカセットテープを使ってたりするな。
当然、VHSビデオテープも使ってるよ。
数年前まで全部ハードディスクに入れようと思ってたのが嘘のようだ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:07:30
カセットテープは機構がシンプルだからいいんだが
VHSはローディングや回転ヘッドなど複雑な部分が多くて長持ちしないのが難だな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:48:46
確かに分解してみると、とても耐久性を考えて作られてるとは思えない。
586は ◆cplnFO9T0I :2009/06/15(月) 00:54:18 BE:60524126-2BP(1003)
それが考慮されているという設計が聞きたいな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 01:30:02
VHSデッキは定期的なメンテナンスが前提だったからな。
俺もハードに使ってた頃は2年でヘッド交換、さらに2年で新品に買い替えてたもんだった。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 15:26:34
しかし買い換えようにもマトモな製品がない。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:20:15
2年でヘッド交換するようなやつはテープをケースに入れる習慣ないんだろ。
埃まみれのテープを再生すりゃすぐヘッドだめになるよ。
梅雨の時期はカビ対策も必要。きちんとメンテナンスしていれば
何年も使える。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 08:11:57
2年でヘッド交換するくらい使ってると、他の消耗品はどのくらい持つのだろう…。
591587:2009/06/16(火) 21:02:16
さらにいうと、3台体制だったんだよ。
今もレコ2台、PCキャプチャ2台体制だけどな。
PCはHDDの予備さえ用意してれば安心だからいいね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:06:13
あとから言い訳カコワルイ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:59:02
明らかに録ること自体が目的になってるな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 19:01:56
もっと扱いやすいコピーガードだったら、パソコンに任せてもいいかなと思うんだけど。
無駄にCPUに負荷を掛けているのが、どうにも気にくわない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:30:00
今どきビデオデッキって。ハードオフに売り飛ばしてブルーレイ買いなさい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:21:16
VHSって時代錯誤・・・・。

先日VHSデッキをリサイクル屋に売り飛ばした。
HDD+VHS−HiFiでS端子無しのデッキが2000円で、S-VHSが200円とは・・。

597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 09:22:49
ブルーレイって、何年くらい持つんだろ?
DVDよりはマシぐらいな程度?
でもDVDと比べると、コーティングが薄すぎるんだよね?
大丈夫なのかな?

データ容量がデカいだけにダメージ大きそう。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 11:05:40
それはBDスレで語ってくれよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 17:33:23
東芝にヘッド売ってくれって言ったら12000円って言われてやめた
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:25:07
DVDレコ修理に出してるから重宝してる
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:59:21
>>577
同感。
作り続ける義務と責任があるだろうな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:55:56
再生専用、超高画質機を署名活動でもして限定生産してもらうとかできないものかな?
そもそも、こういうの出たら真っ先に欲しがる評論家あたりがそういう活動をしないのも
考えものではあるが。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:21:43
確かにAV評論家って、役に立たないよな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:49:11
BCAS社に買っていただきたい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:39:59
HiViかAV REVIEWあたりで購入を前提とした限定生産の署名活動でもしてメーカーに
叩きつけたらどうにかならんのか?

数が見込まれるようなら部品を過去の機種と互換もたせられるところはもたして
過去の機種の修理用部品確保も兼ねて生産とかできないのかね?

放送局とか過去の素材を再生するのに機材が必要ということもあるだろうし、部品確保のためにも
もう一度作っておいた方がいいと思うんだがなぁ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:38:44
>>605
放送局はβでしょ?
607は ◆cplnFO9T0I :2009/06/24(水) 00:39:00 BE:105915773-2BP(1003)
とりあえずパナソニックはNV-SB900ベースだな
で、型番はNV-SX10000だな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:23:08
もはや、どうでもいい話かもしれないが、ビクターが余計な開発をせず、ベータ一本で進んでいたら、どうなっていただろう…。
しかし、普及にはエロが大事なことを痛感する。
いまや、都市伝説みたいに言われてるけど、知り合いのナショ直営ショップ、エロVHSテープ配ってたもんなぁ…。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:39:58
当時近所のナショナルのお店からSL-J9買ったな。
中身がSWEDISH EROTICAのβテープくれたよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:51:57
どうすりゃいいんだ、か。
構わず使えばいいのに。
生テープが売ってなくて買えないわけでもないし。
ガチガチの著作権保護でハードディスクの換装すら面倒なHDレコーダーをどうにかしてくれ、なんだが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 19:47:26
日本語でおk
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:36:54
ブルーレイのレコーダーを買っても、別にブルーレイに焼くことないな。
アホらし。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 01:53:27
このスレでBDの話をすること自体がアホらしい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:39:37
>>608
NHKの「プロジェクトX」で持ち上げすぎてたよな、ビクターのVHS。
空ぞらしくて、見てられなかったのを思い出すわ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:59:02
ビクターのVHSというと、ソニーが松下に「ベータ方式でいっしょにやりましょう」と持ちかけて
サンプルや資料を渡したら半年後に
「こんなん作ったんやけど」とビクター製のVHSを見せられて唖然とした、という話だったな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:46:10
1972年だったか1973年だったかに、「ラジオの製作」という雑誌だったと思うけど、
家庭用のビデオデッキの広告が出ていた。

メーカーや製品の型番、価格などは失念してしまったが、
確か1/4インチのテープ(当時家庭に普及し始めたカセットテープと似たような形だったと思う)
を使っていたんだよね。

残念ながら発売には至らなかったように記憶している。

まだベータやVHSなどが世に出る前の話。
だから、発売されていたら、かなりセンセーショナルになっていただろうなぁ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 10:41:59
>>616
SONYは、我が社の東京研究所。どんどん良い物を開発してください。

みたいなこと、松下幸之助が言ってたよね。

>>616
ビデオカメラに使われてた8ミリやminiDVCが、VHSを淘汰すればいいのに、とか思ってたこともありました。
VHS→DVDレコ→ブルーレイ…。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:02:07
ビデオデッキ!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:28:29
わし、今でもビデオデッカーだぜ!
ナウいぜビデオ!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:34:05
ナウいよな、ビデオは。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:35:07
わし、もうすぐビデオデッキ購入30周年になる
以後何台買ったかな〜?
全〜部捨てたけど

テープ資産? んなもの、改めて残すほどの物じゃないから、もし持ってたらあっさり廃棄しな
わしはDVDに残したが、画質の酷さに、あとから全て消去したよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:19:22
なるほどー!
サクッと消去だね!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:05:40
>>621

俺もVHS→DVD-R のコピーをしたが、画質の悪さに嫌気がさして止めた。
残したのはオリンピック関係のものだけ。
VHSのテープもデッキも処分した。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:46:30
S-VHS標準ならまだなんとか見れたんだけどな。
S-VHS標準で録らなかった人は後悔すればいい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 15:06:23
まぁ、三倍録画とかなら、それほど気にせず処分できるな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:17:56
最近、ビデオデッキよく使ってるなぁ。
8年前から、通常HDDレコにしてたんだが、味気無くなっちゃった。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:38:01
ビデオデッキの性能よりも、テレビからの録画とかの場合は住んでいた
地域の受信状態が大きい。ゴーストから最後まで逃げれなかった。

ゴースト+アナログ放送+アナログ機器の画質の悪さで、ビデオデッキ
ビデオテープの存在を一気に陳腐化した。
ただデジタル放送は規制が厳しすぎる。あれでは面倒でたまらない。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:40:05
>>627
確かにデジタル放送の規制は厳しすぎると思う。
海外もそうなのかと思って調べてみたら、そんなことないし。
だいたいB-CASなんて胡散臭い団体、単に天下り先でも作りたいのか?とでも詮索したくなる。

ビデオデッキ、外部入力から地デジチューナーで繋げてるよ。
内蔵チューナーよりは全然綺麗に録れるし。
ただ、ここでも姑息な制限が掛かってて、S端子だろうがRCA端子だろうが、出力はSD画質なんだよね…。
日本独自規格とも言えるD端子出力のみHD画質…。
地デジに関わる業界って、そんなにマーケットを狭めたいのかな?
自分で自分の首を絞めてるみたい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:04:38
出力がHDでないことを嘆くなんて、よっぽどすごいビデオデッキつないでるんだろうな。
うちのビデオデッキはSD専用のしかないよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:18:24
>>629
でも悲しいね
むかしあれほどやれS−VHSがいいだの、EDベータがいいだの言ってた
アナログ機器がすべてSDだろって、ひとくくりで切って捨てられるのって。
でも実際問題としてHD画質に慣れてしまうと、ノイズ付きのSD画質で録画
したものなんて見る気もなくなってしますね。
辛うじて録り直しのきかない、むかしのプライベートビデオだけが保存の対象
だね。それでさえデジタル化して残そうとするだろうし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:34:27
SHARPのS-VHSにコンポーネント端子のヤツあったよな。
地デジチューナーから、D端子→コンポーネント端子ケーブルで繋ぐと、やっぱ綺麗なのかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:14:37
たいした事無いよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:33:50
オーディオだったら、空耳アワーの奴が山ほどいるから、なんなりと嗜好で片付けられるが、こと映像に間しては一目瞭然だったりするから、結構厳しいんだろうな。

ただ、つべ&ニコをダウンして満足している一群も少なからずいるから、そうでもないのかと思ったりもするな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:19:18
アニメを高画質で見たい気持ちがわかるかどうかだな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:39:04
アニメは高画質と言っても、HDのありがたみはあんまりない気がするがなぁ。
情報量そのものがSDどまりな気がする。
トレス線がピシッと出て色の濁りがないのはいいが。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:21:44
どこぞではバブルデッキと言われる世代のビデオデッキを未だに使ってる
深夜アニメ録画してる 見て上書きする程度だし3倍で充分
地デジTVから見てる人には耐えられないのかもしれんが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:31:07
>>635
いちばん助かるのはゴーストかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:33:49
まぁゴーストがなくなるだけでもデジタル放送にする値打ちはあるが
ソースがよくなればVHS3倍でもけっこう耐えられるかもな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:53:08
あんまり画質がひどいと液晶TVが痛みそうな気がする ('A`)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:00:49
ビデオドラッグ流してると思えば大丈夫大丈夫
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:10:54
>>633
ちょっと前に、どこだったか統計を発表してなかったかな?
最近の10〜20代は、MP3の128〜192bpsを好むとかって奴。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:52:10
そんなんで満足なら、プロが24BIT96から、CDベースの44にするまでの音質への努力も意味ねーな。
まぁ、元が良ければ圧縮しても違うだろうが。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:15:31
ビデオ、ナウいぜ(笑)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 04:29:08
(^O^)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:57:59
地デジのボードが扱いづらすぎる。
今週号の週刊現代なんか見てると、本当に腹が立つな。
646djakanao:2009/08/03(月) 14:19:56
チューナーから入力。
またはBSチューナー付きテレビから入力
この手しかない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:42:50
腹が立つよな、地上デジタル放送。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:54:47
地上デジタル放送というのは、視聴率が厳密に測定できるものかと思ってた。
あんなに放送局側に都合のよい糞だとは…。

視聴率が確実に測定できれば、アホらしくて、わざわざ金を出して広告を出す企業なんてなくなるのに。

649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:25:29
>>648
なんのためにニールセン追い出したと思ってるんだ。
ただ、広告出す企業がもっと正確な視聴率を欲して、
そのニーズに応える形で放送局のヒモがつながってない視聴率測定会社が
これから現れる可能性はあるかもね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:56:35
すぐ潰されそう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:59:14
なぜか、盛り上がりどころの視聴率が急激に上がるんだよな。

事前にわかってるかのごとく。

ま、茶番だよな。
でも、それを元に全てが動く。
652名無し募集中。。。:2009/08/04(火) 20:52:23
10月には定価25000円で地上波デジタルチューナ内臓VHSデッキが発売されるよ

デジタルチューナは1系統だから裏番組の録画はできない
Gコード未対応
一応赤白黄色のケーブルでテレビとつなぐことができる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:17:55
EPGがあればGコードは要らないが・・・
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:30:01
>>652
'内蔵'
655名無し募集中。。。:2009/08/05(水) 08:12:46
>>652補足

10月には定価25000円で地上波デジタルチューナ内臓VHSデッキが発売される

デジタルチューナは1系統だから裏番組の録画はできない
Gコード未対応 、EPG未対応、字幕放送の録画は不可能
一応赤白黄色のケーブルでテレビとつないでテレビ用チューナーとしても使える。

SD画質?でのテレビ出力・録画となる

メリット
VHSに録画する際デッキとチューナをつなぐ必要が無い。
録画予約を従来と同じ雰囲気ですることが可能
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:03:26
'内蔵'
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:24:18
内臓なんだよバイオテクノロジーなんだよ
腹に開いた穴にビデオカセットをつっこむんだよ
そんな映画が昔あったなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 04:03:43
スゲーな、2000年代に書き込んだ人。その頃dvdすら持ってなかった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 04:57:43
>>658
当時無理して買った高価なDVHSがもはやゴミに・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:03:33
D-VHSはゴミとまでは思わないけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:04:22
D-VHSって、DVDレコに録るより画質が良いんじゃないの?
使い道ありそうなんだが。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:03:13
D-VHSは規格としてはスジはいいほうだったんだが、
コピワン規制が実施された時に再生しながら消去する方法がないために
ムーブ不可能でテープが最終保存先になってしまうのが・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:11:07
ただ、テープ代が・・・・w
664は ◆UQYKeFInIJKA :2009/08/08(土) 21:26:33 BE:121046764-2BP(1003)
PC使えばレコによっては簡単に抜けるBDと違って、
D-VHSはCapUSB改したチューナもしくはデッキからリアルタイムでしか抜けないことを考えると、
今となっては棺桶でしかない罠。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:59:18
DRX100が置物になってる
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 13:30:13
>>1
BSチューナーが付いてないS-VHSを買ったことよりも、そのVictorのモデルを買ったことで困っているんじゃないの?
まぁ、とっくに壊れて廃棄処分だろうが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:45:04
>>666
10年ほどまえのレスだからなw
このスレの存在さえ忘れてるんじゃ・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:58:53
まぁ、末期のビクターの安いモデルは、本当に糞だったから気持ちがわからないでもないな。
とても開発メーカーが出す商品とは思えなかったよ。

結局、おいしいところはナショが持っていったような気がする。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:34:49
しかしビデオは一気に陳腐化したよな
HD画質とHDDレコーダーの利便性を知ってしまうと
もうどんな高機能なビデオレコーダーも使う気がなくなってしまう
DーVHSさえ、もう見かける事もなくなった

2000年〜2005年あたりでこんなに録画環境が変わるとは・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:36:26
HDDのおかげでテープ使わなくなった
録画した番組をdvdに移そうとする気もなくなった
撮っては消し撮っては消しってライフスタイル
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:30:12
ん普通はそれで充分だよな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:53:08
20年ほどまえは、HDD1MBあたり1万円ほどだったので、1GBだと1000万円
いまの500MBのHDDはディスクだけで500億円、1TBだと1000億円か・・・凄いなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:50:57
80年代は汎用コンピュータだって1 DISK数百メガだったよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 03:26:56
また古いスレが残ってるなー
675名無し募集中。。。:2009/09/07(月) 06:43:01
2万円ぐらいで簡易型地上波デジタルチューナー内蔵VHSビデオデッキって出来ないのかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:20:12
売れないので出しません
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:00:38
>>675
2万円じゃ売れないと思う。
似たような値段でHDDレコーダーがあるからね。
1万円以下の価格設定なら、そこそこ需要はあると思うけど
メーカーはそんな利幅の低い商品を、開発費をかけて作らないだろうね。
中国あたりでデジタル放送が普及すれば、中国メーカーくらいなら粗悪品で
出しそうだけど、その中国でデジタル放送なんて普及するのはまだ先の事。
だろうから、さすがの中国でもその頃は普通にHDDレコーダーを出すと思われ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:11:39
>>675
かさばるけど、地デジチューナーをVHSデッキに繋いだほうが良いと思う。
手間が二倍だが、予約録画も出来るし。
仮に発売されたとしても、VHSデッキ部は糞だろうし。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:06:11
なんつうか、4年前にビデオ買ったとき、地デジつきを買えばよかったよ。
HDDの便利さには感動してるけどな・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:15:11
>>679
その頃はまだまだ高かったからなぁ。
でもビデオやレコなんてせいぜい5年くらいで使い潰す消耗品だぜ?
10年持たすテレビ本体とは考え方が違って当り前。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:13:40
意外と「消耗品」と思っていない人、多いような気がする。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:51:53
2〜3年ごとにヘッドや駆動系を交換したりして
8年から10年使い続けてきたからなぁ、自分は。(SL-J9を手始めに10台近く)
一番長持ちしたSLV-RS7は15年(1993年〜2008年)

“せいぜい5年くらいで使い潰す消耗品”という言葉にすこし違和感を感じる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 18:42:33
>>682
普通はそこまで修理しながら使用しないんじゃないかな
とくに汎用品ならなおさらだ
初期の頃の高価なビデオでさえ、後続の製品と比較すると
わざわざヘッドやモーターを交換してまでして使い続ける
メリットを感じなかったなぁ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 20:35:56
>>682
違和感を覚える
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:29:15
使用頻度にもよるけど昔のは頑丈だからか何もしなくても10年くらい使える。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:12:47
昔の松下のメカはゴムベルトが無くて丈夫だったな…
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 12:25:12
まぁ、おそらく自分でメンテまでして使い続けるほうが少数派なんだろうな…。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 20:25:42
ん壊れるから捨てる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:55:36

テープ劣化で噛み込み&切れが辛いな。
690は ◆UQYKeFInIJKA :2009/09/25(金) 22:52:52 BE:272354696-2BP(1003)
>>686
Zメカってゴムベルト使っているけど案外強いよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:47:07
HDDが便利過ぎるんだよな
だが家庭用のビデオが出たときは画期的だった
ハードディスクレコーダーがどんなに優れてても
あの70年代にビデオを手に入れたときの感動はない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:47:11
地上デジタルのチューナーをビデオに繋いだら録画できると思うけど
裏番組見れないよね?テレビが地デジでもチューナーにアンテナ出力ないから無理なのかな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:48:55
まぁゼロがゼロでなくなったのと、それがもっと便利になったのでは比較にならんわな。
しかし俺はテープの不便さにはさんざん泣かされたからHDDに録るというのには感動した。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:49:54
>>692
つ[分配器]
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:48:24
>>694
地デジの分配ってどうなの?
アナログだとそりゃ悪くなるだろうけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 05:19:21
>>695
よっぽどのことが無い限り、分配しても画質や音質に変化は無い。
(それがデジタル放送の利点だね。)

で、この「よっぽどのこと」というのは、テレビのところにきている信号のレベルが
デジタル信号で画面を出せるギリギリで、分配した為にレベルが下がって
画面を出せなくなった場合のこと。

ま、普通は大丈夫なハズだよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 08:35:57
分配に心配があるんなら卓上ブースター2出力タイプでも使えばいいし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:32:54
アンテナ出力は付いてるのもあるよ。
まあ5000円チューナーとかはついてないか。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:10:48
>>691
Uマチック持ってたんかい? じいさんよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:20:19
>>699
あるいは、βTモードしかないベータマックスとか標準モードしかないVHSとか……w
あ、VHS が発売されてからβUモードも付いたかww
VHSも、ナショナル(現:パナソニック)が3倍モードを出したのがギリギリ79年だったなw
続いて3倍モード機を出したのが、1980年1月のビクターのHR-6700だったと思う。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:50:00
大昔のビデオデッキって、あまり消耗品な感じがしなかったなぁ…。
側面に木枠とか付いてたりしてゴツかったし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:26:50
そりゃ、30万円とかしたからねー。
1台目が33万円、2台目が24万円、
3台目が7万円台で買えるようになった時は
時代が変わったと思ったもんだった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:50:42
ベータもVHSも、フロントローディングのデッキが普及するまでは
大きくて重いのが「あたり前」だったね。

で、高級機は20万円台、普及機は10万円台、って感じで別れていった。
そしてその頃、テープをデッキの上から入れる方式から
デッキの前から入れる方式(いわゆるフロントローディング)に変わりはじめた。
で、そのフロントローディングのデッキが普及すると値段は一気に下がった、
と記憶している。

バブル期には、普及機は5万円前後で買えるようになり、
高級機は10万円前後で買えるようになったんじゃなかったかな?
で、それとは別に20万円以上のところに超高級機が現れたw


そういえば、1980年代から1990年代にかけて全部で6台くらい買ったかなw
けっこうよく使ったから、3〜4年くらいで故障したりした。
21世紀になってからは、DVDレコに乗り換えちゃった・・・・w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:07:31
もうVHS全然触ってないな。
ほぼHDDメインで補佐的にBDって感じ。
今更ビデオデッキなんて使わんから全部処分してしまえ!
テープも処分!大事に置いといてもこの先進むほど化石化するだけだ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 01:09:49
それ以前にテレビを見なくなってきている。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:33:59
>>705
そうだね

画質も悪く色彩も変な、あの60年〜80年のテレビを必死に見てたなぁ
いまはフルスペックハイビジョンで輝くような美しさだが、肝心のテレビ自体を見なくなった
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:32:04
残念でした
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:34:55
アンテナ端子を2つに分配してビデオに繋いだ地デジチューナーとテレビに繋いでる人いますか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:03:00
>>708
いっぱいいるだろ。
うちなんか2アンテナ端子からビデオ5台テレビ3台に繋いでるぜ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:44:54
ビデオ5台もどうするんだ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 21:47:39
テープの時代にはテープごとに番組を分けるためにはデッキを増やすしかなかったんだよ。
そして録りながら見るには再生専用に割り振ったデッキも必要。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:01:27
Wチューナで別々に録画できる機種じゃない場合は、
ビデオじゃなくても番組が重なれば複数必要じゃん。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:00:02
違う、違う。
時間が重なってなくても、同じ日に連続もののドラマやアニメがあると
それぞれをそれぞれ専用のテープに続きで入れるためには
テープ交換するか、別のデッキにそれぞれのテープを入れてセットするかしなきゃ。
ずっと自宅警備してる人ならともかく、家に帰るのが遅いとか、その時間は寝てたいとかだと
デッキを並べるしかない。
HDDになって後で分ければよくなったのはほんとに助かったな。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 01:07:11
うちにも4台あるけどそんな使い方したことないな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:03:07
オレは >>713 と同じように番組ごとにテープを分けていたし
録画したい番組が1晩に複数ある場合もあったから、
ビデオデッキは3台使っていた。

まぁ、そのせいで録画したテープは1000本以上にもなってしまったけど・・・・
(しかも、録画したあとできちんと録画できているかチェックするのに見ただけで、
きちんと見直していないのばかりだったりするw)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 02:21:26
地デジは2つに分配しても大丈夫そうだね
アナログは明らかに画質落ちるもんなあ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 13:51:16
アンテナ端子1→分配器→BDレコ→テレビ
         ↓
        BDレコ→テレビ

アンテナ端子2→分配器→BDレコ→テレビ
         ↓
        DVDレコ

うちはこれでテレビまで全部地デジは問題ねえな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:12:50
>>717
それだと4分の1になるけど、それでも問題ないのか
地デジってやっぱすげえな
早くうちも地デジにしたいよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:45:52
>>718
うん。デジタル放送は、信号がある一定のレベルに達していればキレイに映るからね。
分配器を通して信号のレベルが低下しても、その「一定のレベル」に達していればOK。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:50:36
>>718
アンテナレベルは4分の1にはならない。
末端のテレビのアンテナレベルが若干小さくなる程度だ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 14:54:20

とは言っても、うちの場合はだけどな。
50世帯のマンションで地デジはCATVのパススルーだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 19:50:08
>>720
どうもあの「アンテナレベル」というのは信号の振幅の絶対値じゃなくて
信号とノイズの比率に関係ある数値らしい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:27:52
>>700
懐かしすぎ。オイラの家にVHSがきた半年後に3倍モードが出た。
カセットでかいわ、ベータより録画できないわ泣いたね。
周りのビデオ持ってる数少ない連中はベータがほとんどで、何でVHS買ったんだって親に怒ったなぁ。
VHSの前は訳分からんデカいカセットだったし、疎外感てんそだった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:29:55
俺がベータでなくVHSにしたのは
「野田大元帥がVHSだったから」
だったなぁ。
案の定生き残ったのはVHSの方だったので、
やはりテレビの偉い人は見る目があると思ったよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:30:46
VHSの方がDVDやブルーレイより保つと思うんだが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:18:56
不毛地帯
727JnrDkTHjfvF:2009/10/22(木) 23:19:59
DHDavid,You have a link to a pdf file in the introduction to the morning session on the 2nd DVD. ,
728UAHCEnONliirwCs:2009/10/23(金) 05:05:52
Sex in Chains, which is sombre and effective. ,
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 03:55:21
地デジに完全移行しても俺はビデオ使うよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:44:01
そりゃ使えるわさ 当然!
録画できねーだけでww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:59:42
地デジのチューナーを繋ぎましょう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:29:18
イオンと西友で5000円以下の地デジチューナーがある
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 14:42:19
ちゃんとワイドで録画できるのな、知らなかったw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:54:06
地デジチューナーを5000円ぐらいで売るのは難しいとか言われてたのが、そうでもなくなったな…。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:37:48
よーしお父さん4千円切るまで待っちゃうぞー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 05:58:25
地デジチューナーとか都市伝説だろ?
いまだ一度も設置してるとこ見たことない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:40:43
大海に出てみようよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:40:56
テレビはアナログ、ビデオデッキも当然アナログ。でも地デジのチューナー買って今は地デジが見れるようになったんだけど、ビデオデッキは2011年以降も見れますか??
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:33:55
>>738
よくわかりませんが、そのために地デジチューナーを買ったのでは?
地デジチューナーがあればテレビだってビデオだって繋げば見れますよ
過去に録画したものは地デジチューナーに関係なく見れますよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:02:25
ひょっとして2011年7月24日が来たらアナログのテレビやビデオデッキは
いっせいに煙を噴いて壊れるとでも思ってる人がいるんだろうか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 07:13:59
「コンピューターの西暦2000年問題」の時は、
その時が来たらコンピューターは「発狂する」と
思っていた人がいたんだよねw

それと同じように、2011年7月24日になったら
アナログのテレビやビデオデッキは全部動かなくなる、
とでも思っているんじゃないかな?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:27:15
パソコンのモニターを液晶に変える時には、消費電力が3分の一になるから節電にもなるなと思ったけど、地デジ対応液晶テレビって意外と電気を食うんだね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 20:05:34
地デジになるので、地デジ専用モニターなんかに変えると
アナログチューナ無しってのだと映らないね!デジタル変調機つかって
ビデオの出力をデジタル化しないと
744名無しさん@お腹いっぱい。
このスレ2000年からあるんか