『地上波デジタル』と『BSデジタル』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん。

違いはなんですか
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 08:19
1.波長が違う
3名無しさん。:2000/11/29(水) 18:09
両方つまらん
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 18:32
放映地域は違わないのですか?
どっちも全国? <んなわきゃないような気がしないでもないけど
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 04:40
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 05:06
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:35
地上波デジタルも一波で全国を網羅します。
全国のローカル局の番組が見れる時代がもうすぐやってきます。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 07:46

地上波デジタルの方が興味あるね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 11:03
>7
本当か? どんな山奥にいてもキー局見れるようになるんか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 11:22
地上波デジタルっていつはじまんの?
11大野隆志:2000/12/01(金) 11:24
>7
そんなわけないやん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 11:25
2年後が目標だったかな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 11:27
そしたら、地上波アナログはなくなるのかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 15:03
BSデジタル…NHK専用
地上波デジタル…民放専用
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 15:57
地上波デジタルは2003年から三大都市圏で実験放送を
開始して2010年にアナログから全面切替になるんだったと
記憶してます。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 17:39
 >>7大阪の毒を全国に24h体制で撒き散らせて欲しい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:45
でも地上波デジタルは地方局も設備設置しなきゃ
いけないから問題があるんじゃなかったっけ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:47

地上波デジタルの方が興味あるね


19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:49
両方興味無い。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:51
いまんとこ興味持っても意味が無い。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:55
BSデジタルの情報見てると、テレビ局に馬鹿にされた気分になる。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 18:55
23名無しでいいとも!:2000/12/01(金) 19:06
2003年の放送からの放送は地方ども見られるの??
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 19:09
ローカル局(つーより中継局か)の対応次第でしょ。
25クーベルタン男爵さん@フェアプレー精神はどこへ?:2000/12/01(金) 22:54
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 23:51
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 02:46
地上波デジタルっていつはじまんの?

28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 03:53
>27
2003年3月〜三大都市圏で開始。(東京、大阪、名古屋)
2007年or2008年〜その他の都市部、人口が多く置局数の多い所を
中心に開始。(北海道、宮城、岡山、北九州、福岡 辺り)

2010年よりアナログ地上波放送は段階的にデジタル移行。デジタル
地上波(ISDB-T)受信機器の80〜85%の普及率を待って、アナログは
完全終了。

2020年辺り〜全ての放送がデジタルに統一。地上波+BS+CS+
CS110度+CATV+ブロードバンド(これも含まれるか?)が1STBで
受信可能に?しかもPCに内臓?

まあこんな予想。でもその通りには逝くか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 11:27
いかないに1.000フジマネー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/02(土) 11:51
>>29
フジドルな
31名無しでいいとも!:2000/12/03(日) 02:43
北海道はエリア広すぎて、ちゃんと行き渡るのか?
北海道の半分はモノラルだぞ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:46
>>31
道央・旭川・函館・釧路(もしくは帯広)周辺だけとか。
33名無しでいいとも!:2000/12/03(日) 03:09
>32
道央、函館、旭川のみ
ステレオ、テレビ北海道の例があるので
34名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 07:01

民放デジタル
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 07:02

民放デジタル
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 03:13
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/04(月) 16:32

綺麗だよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 02:21
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/05(火) 15:08
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 00:04
全国のを見せれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 01:42
地上波デジタル:多チャンネル(今のチャンネル数×3〜5)とでも考えてくれればいいけど
スケジュールに関してはこのへん
-----------------------------------------------------------
・ 98年10月中旬に地上デジタル放送懇談会の最終報告、12月にチャンネルプランが策定され、地上波デジタル化への指針が定まる。
・ 99年秋から免許申請受付
・ 2000年より試験放送を含め放送開始を期待
・ 2003年末までに放送開始を期待
・ 2010年にアナログ放送終了の目安(但し、普及状況などによって見直しあり)
http://www.tbs.co.jp/shahou/bigbang/675.html
-----------------------------------------------------------
予定通りならいまのTVが10年後にはみんなガラクタになるってこと
-----------------------------------------------------------
地上波テレビデジタル化
日本民間放送連盟・研究所は4日、地上波のデジタル化が既存のテレビ局の
経営に及ぼす影響を計量的に分析した「地上波デジタル放送(テレビ)経営
シミュレーション」の試算結果を発表した。経常利益率の2010年までの試算で
は、東阪名大規模局は90年代後半の約9%から2010年には2%程度の水準
に低下し、財務体質の弱い小規模ローカル局は、デジタル化と同時に赤字に
転落、その後2010年まで単年度黒字への転換さえ難しいとする。
http://www.dentsu.co.jp/DOG/dhou/h4195-0316.html
-----------------------------------------------------------
もちろんこの試算ですら「視聴者がTVを見続けてくれる」という甘い認識に立ったモノでしかない
よって大手が赤字転落する可能性も高い
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/06(水) 03:13
43U-名無しさん:2000/12/07(木) 03:25
第二東京タワーも立ち消えになったようだし地上波デジタルは消滅?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 16:48
夏ごろに軌道修正があるに一票。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 02:14
地上波デジタルって今ある地上波のアンテナで見るの?
映りが悪くてCATVと衛星放送(CS、BS)にしているのに
それだとかなり心配。

もし衛星放送のアンテナで見るのなら、地上波デジタルって名前は変じゃない?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 02:18
一応、既存のUHFアンテナが使えるらしいよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 02:20
アンテナは変わるけど、パラボラじゃない。
あと、エラー訂正が入るので
同じ出力なら受信クオリティは大きく上がるよ。
4847:2000/12/08(金) 02:22
VHFアンテナとは変わる、て意味ね。
46さんのいうとおりUHFアンテナが使える可能性はあると思う。
・・・おそらく「デジタル対応」と銘打って新作出してくるだろうけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 14:37
「デジタル化出来ないローカル局は壊滅」って事なのかな・・
地方マスコミは大手の傘下に入るのでしょう。淋しいなあ。
50名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/08(金) 22:03
>47
>同じ出力なら受信クオリティは大きく上がるよ。
ところが、そうはうまくいかない。
確かに、2重、3重程度のゴーストには強いが、ゴーストが7重、8重とかになると逆に全く映らなくなる。
これから、日本中を測定車でくまなく調査して、出力する電波の強さの加減を調整する。
問題山積み!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/08(金) 23:45
age
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 07:41
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 08:01
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 12:21
>>50
そんな惨い状況のとこでまともに映ったらそのほうが恐いわい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 13:56
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 20:30
とりあえずEPGは早く欲しい。かも。
新聞とってないしな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 03:19
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 07:21
地上波がデジタルになると
なにか良い事あるのかい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/04(木) 23:25
忍耐力が付く
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 03:31
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/05(金) 08:13
内職が忙しくなる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 00:30
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/06(土) 21:25
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 01:07
ロ―カルマスコミはもう駄目かぁ・・
泣きたいよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/07(日) 03:26
>地上波がデジタルになると
失業者が増えて職安が忙しくなります。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 03:08
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 09:10
>地上波がデジタルになると
今の日本中のテレビが全てゴミと化します。
ビデオも再生専用機となります。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/08(月) 13:33
>>67
テレビは内蔵チューナーは使えなくてもモニターとしては使えると思うよ。
ビデオもアナログ録画はできるんじゃぁないかな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 02:08
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/10(水) 11:44
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 07:18
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/11(木) 23:32
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/12(金) 00:06
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/14(日) 06:49
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 01:43
デジタル放送で55万世帯、7月にも工事・NHKなど検討委が合意
ttp://it.nikkei.co.jp/it/top/topCh.cfm?id=20010116dahi233616

だとさ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/20(土) 05:27
77 :2001/01/21(日) 04:01
>>75
 宇都宮局エリア+児玉局エリア+多摩局エリア+成田局エリア
+佐原局エリア>55万世帯になりそうな気もするが…ちゃんと対
象全世帯を対策するのだろうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 03:11
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 05:52
80名無しさん:2001/02/09(金) 00:08
総務省,地上波放送のディジタル化を推進する電波法改正案の内容を発表

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNM/NEWS/20010208/1/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/11(日) 01:53
地上波の規格はATSCなのかな?それともISDB?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 06:14
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 16:53
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NNM/NEWS/20010217/2/

アナログテレビが使っているVHS周波数の4分の1を開放するより
地上波デジタルをやめて、がらがらのUHF帯を開放するほうが
よっぽど、エンドユーザのためになるのだが。
空いたUHF帯を、インターネット無線アクセス用に使うのがベスト。
放送業者が使いもしないのに独占している周波数帯を、もっと問題に
すべきだ。
「使いもしない」というところに、くいつかれるだろうけど、説明が
めんどいので、しない。
84桜木:2001/02/19(月) 20:42
そっか、TVのチューナーが意味を成さなくなるのか…。
ごく単純に、今の映りの悪さが解決すれば良いなぁ…と、思ってるだけなんだけど。
85えび:2001/02/28(水) 21:45
果たして10年後に地上波デジタルで面白い番組があるのだろうか?
86名無し:2001/03/04(日) 16:21
てゆうか、単純に東京でやってる地上波を見れれば良い。
87damian:2001/03/07(水) 19:19
今のアナログテレビ、大事に使えば10年以上は持つよね。
どうする?
88名無しさん:2001/03/07(水) 21:17
どうするって
予定では地上波は2013年で打ち切りでしょうが。。
でももっと速いと思うぞ
CSアナログんときも直ぐに打ち切りやがった
官のやる事信用するな
89damian:2001/03/10(土) 10:55
捨てるのもったいない。家電リサイクル報もあるし>88氏

しかし総務もちゃんと懇談会やったんかな?
圧縮を高くしてBSデジタルみたいに1周波数3事業者(テレビHDTV)
すれば、もっと周波数有効利用できたはずじゃねーか?
うん、技術力を進歩させるってことに関心薄いようだな>総務省
の電気通信監理審議会(ミスあったらスマソ!>オール)
90ばか?:2001/03/10(土) 16:50
>89
すでに圧縮率は限界。汚い劣化画像だらけの放送見たいか??
91名無しさん:2001/03/10(土) 23:24
地上波デジタル化に際し
周波数を再割り当てしいちぶは携帯電話に振り分けられる

ドコモ800 ではなくて どこも200 ってのが出るんだな。
やっぱしこのバヤイ飛ぶのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/11(日) 00:27
SD放送に関してはMPEG4にすればもっと圧縮できたかもね。
いくらなんでも7Mbpsで、あれじゃ汚すぎ。
MPEG4で480iの7Mbpsって相当綺麗になりそうだ。
でもMPEG4のハードデコーダってすごく高くなりそうな気もする。
93名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/12(月) 01:53
>>92
現在、業務用がウン百万 普及価格になるのは何年後?
94damian:2001/03/15(木) 04:12
>>93
ウン百万?・・・ふあ〜〜〜〜。気が遠くなりそう。
だから>>90みたいな意見が出るわけねん。
確かに今のBSデジタルでさえもはっきし言えば「汚い劣化画像」だもんなあ。

開発費政府全額補助キボンヌのところだが、この政局と株価じゃね・・・

だ〜め〜だ〜こ〜りゃ〜〜〜(いかりや長介風:ワラ)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 18:22
>>83
開放するのはVHF帯の1/4ではなく、UHFの50ch近辺から62チャンネルまでの
チャンネルで、これで13〜62の1/4ということになります。
また、UHFはがらあきどころか、現在でもけっこういっぱいいっぱいです。
難視聴が出てアナログ−アナログ変換するところはUHFばかりというのが
そのあらわれです。ていうか昔、VHFをやめて全部UHFにしようという
計画があって、そのため13〜25までは比較的余裕があったのですけど
いろいろあって先伸ばしになって、その間に他の部分に余裕がなくなって
ここに一部地域で新局や難視聴対策などを入れたにもかかわらず、
「全体のなかでは余裕があるからここに地上波デジタル」って
やったおかげで、ここにきてにっちもさっちもになってます。
現在のVHF帯にはデジタル音声放送が来る予定です。でもFM放送は
なくならないんだって。音声サービス追加になるようです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 18:31
>>94
受信機のほうは、開発にはもうあんまりお金は
かからない(はず)です。方式がBSデジタルと同じだからです。
だから、BSチューナーが売れて、その量産効果で
デジタルデコードなどに使うLSIが安くなれば
そのときのBSデジタルチューナー+αのお金で買えるはずです。
+αはUHFのチューニング部分や、地方別対応にかかるお金。
三大都市圏で売れれば、その他の地方で始まるころにはもっと
安くなる期待ができます。
97damian:2001/03/21(水) 17:27
>>96
ってことは、今後は放送局や支援機関が相当な苦労を
させられるわけね。>納得
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 16:43
デコーダ関係にザイリンクスの石使ってる時点でなんか間違ってる気が。
たしかに便利だがボッタクリメーカー。逝ってよし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 05:33
100柳△@総務小:2001/04/08(日) 03:08
各地の地域会議のメンバーが たくさんいるなあ ( ̄ー ̄)ニヤリッ
ちなみに わたしん所は デジタル実験局があるよん。
101名無し:2001/04/08(日) 04:22
おもしろいね、この板。
102顔も名前も出さずに毎月100万円 :2001/04/08(日) 21:26

21世紀のインターネットビジネス

この仕事の第一の特徴は、一切あなたの顔も名前も出さずに
お任せして進めることができることです。

即収入になりアップもダウンも組織も無く、
何人入らないと収入にならないとか
何段目から、オートシップ、片伸び、
一切関係の無いFuture-Webのご紹介です。
毎日少しづつ、掲示板とかMM、ML、等で
宣伝しているだけですが
一日に5件〜10件くらいの申し込みがあります。

即収入の欲しい方必見です
■詳細は今すぐこちらから
http://futuer-web.com/7823/
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/09(月) 02:09
110度CSチューナー20万前後するらしい。
地上波デジタルも受信できるチューナーとなると考えるのも恐ろしい。
104damian:2001/04/10(火) 13:26
>>103
20万もかかるんなら要らない。>チューナー
少なくとも20万かけんで、10万のオールインワンチューナー
なら考えても良いよん。しかもDC対応ね。100Vオンリーなら
逝ってヨシ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 02:42

カラーにしてね
106顔も名前も出さずに毎月100万円:2001/04/14(土) 19:32
21世紀のインターネットビジネス

この仕事の第一の特徴は、一切あなたの顔も名前も出さずに
お任せして進めることができることです。

即収入になりアップもダウンも組織も無く、
何人入らないと収入にならないとか
何段目から、オートシップ、片伸び、
一切関係の無いFuture-Webのご紹介です。
毎日少しづつ、掲示板とかMM、ML、等で
宣伝しているだけですが
一日に5件〜10件くらいの申し込みがあります。

即収入の欲しい方必見です
■詳細は今すぐこちらから
http://futuer-web.com/7823/
107×島@総務笑:2001/04/17(火) 19:04
移動体受信(走ってる車のなかで受信)とHDは両立しないってほんと?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 00:10
うそよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 14:59
ISDB-T(地上デジタル放送)の特徴として
高画質(HD)、移動体受信、インタラクティブ
がよくあげられるけど、
移動体受信を実現するためにはビットレートを
ある程度下げないといけないので、とてもHDと
言える代物にはならないらしいよ。
上の3本柱は、どらかをとると他がダメになるもの
だから、誇大広告には違わないとおもいまふ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 21:42
>>109

そのとおり。エラー修正に多くのビットレートを
取られているのは現状の放送でもおなじ
たとえば10Mbpsの帯域を使った場合
そのうち4割はエラー修正の為に使われる。
移動体の場合エラー修正のために7割は使われるだろう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:36
やめてよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 00:55
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 11:55
>>112
なつかしいね。
でも、板と関係あるの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 00:10
もう、売ってないよね ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 00:27
みなさん、ないものねだりはやめましょう。今BSデジタルを高いという人は110CSも地上波デジタルも結局高い、高いと文句を言う人たちなのです。因みに私はBSデジタル容認派です。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:43
容認たぁえらそうだな(w
俺は推進派
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 06:16
とにかく買うな
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/15(火) 20:40
結局画質はどうなの
BSデジタル並になるの?
だとするとBSデジタルの意味ってあるの
全チャンネル有料化するしてアナログ時代のBSみたいになるのかァ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 22:59
画質はHD放送がほとんどない時点でいうまでもない。
スカパーよりはいいかな?程度。でもソフトはスカパー
のほうがおもしろい。
共用機20万とかで買うなら、BSD+スカパーチューナを別々に
買ったほうが安上がりでしょう。110°はいい所なさそう
チューナークソ高い、番組有料で画質BSデジタル以下。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 03:30
地上波デジタルの限られた帯域では、
MPEG2である以上、画質劣化は避けられません。
放送される素材に関ってきます。
BSや110°CSやブロードバンドといったように、
全国を網羅できるインフラがたくさんあるこの先、
在京キー局はローカル局の面倒は見てられないでしょう。
どうする、ローカル局?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 22:13
てゆーか東京都は第2東京タワーをあきらめたらしいね。
今の東京タワーで使い物になるのだろうか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/18(金) 15:47
>>121
秋葉原に建てる方向で内定したんじゃなかったの?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 07:36
123
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 21:32
みんな地上波デジタルラジオっていくらぐらいに落ち着くと思ってんのかな?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 18:46
>>122
秋葉原は他の電気機器に
影響を与えるため取り止めらしい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 22:32
>>125
それ嘘らしい。再開発構想を練っている東海大の唐津教授がブロードバンドに
ハマっているためタワー計画を潰したらしい。
なんでも関東はブロードバンドでTVを配信するんだと。
127名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 02:26
>>126 それもブロードバンドが放送にとってかわる云々の
    技術的根拠のない論をまくしたてて他の委員を煙に巻いた
    らしい。それを認める方も情けない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 02:49
>>126
ほんとに可能ならそれでもいいけど、ムリなんじゃねーの?
光が引けない家はど−すんだよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 02:56
>>126
馬鹿だ。馬鹿過ぎる。氏ねって感じだな。
ネットワークだって最終的にはワイヤレス区間を多用する方向に走ってるのに。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 11:33
>>126
この手のセンセって、現実を全く見てない人ばっかりだからね。
「無線系のテレビはなくなる」って真面目に言ってる学者もいるし。
でも、いくらアホな躁無償でもその通りにはしないだろうね。
当面は東京タワーをそのまま使って、北関東は中継局を建てていく
んでしょうね。まあ、それでも近畿や北海道より遥かに低コストだからね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 17:40
デジタルだとVHFからUHFになって出力も下がるのでどうしても
カバー範囲は今より狭くなるらしい。現東京タワーだと。
ま、東京都民には関係ないんだろうけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:10
デジタルなんて …
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 17:33
2011年にアナログが停波になるの決まったね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 03:24
うそだろ ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 03:39
デジタル完全移行までアナログ継続。
なら、BSデジタルもアナログ送信してよ
ch1,3,5,7,9,11,13,15だっけ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 11:44
最近このスレ探しても見あたらなかったけど残ってたのか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 11:53
>>135
最近の東芝のテレビだと5 7 9 11chしか見られないぞ。
138どこ?:2001/06/18(月) 17:30
でっ、結局どっからデムパ飛ばすの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 21:54
名古屋ではデジタル用のアンテナが建てられないってほんと?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/19(火) 22:51
ホンとだよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 00:15
どうせ有料放送なんて見ないんだろ、どうするんだ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/20(水) 17:24
確かに、、、名古屋あたりの人ってWOWWOWとか加入してるのかな?
CATVに金払ってるのかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:05
>>142
WOWWOWってなんだ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/21(木) 00:26
ウォウウォウって良く歌で言ってるじゃん
145名無しさん:2001/06/21(木) 15:51
日本の未来は(以下略
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/01(日) 07:49
くる ゆめ

くる ひと
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 09:36
最近盛り上がってないな
この板!!!
148???????:2001/07/06(金) 07:55
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 06:44
楽しいね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 02:46
今、香川にすんでいて広島や大阪のテレビのテレビが見られるんだけれどデジタル化になるとUHFになり出力も下がるので、見られなくなるのだろうか?
151名無しさん:2001/07/23(月) 22:25
地上波アナログテレビ 終了は2011年7月24日
http://www.asahi.com/business/update/0718/015.html
地上テレビジョン放送のデジタル化に伴う関係省令等の整備等に関する意見募集
http://www.joho.soumu.go.jp/pressrelease/japanese/joho_tsusin/010620_1.html
地上テレビジョン放送のデジタル化に伴う関係省令等の整備等に関する意見募集の結果
http://www.joho.soumu.go.jp/pressrelease/japanese/joho_tsusin/010718_5.html
注目点
放送普及基本計画の一部を変更する告示案
http://www.joho.soumu.go.jp/pressrelease/japanese/joho_tsusin/pdf/010620_1_3.pdf
放送用周波数使用計画の一部を変更する告示案
http://www.joho.soumu.go.jp/pressrelease/japanese/joho_tsusin/pdf/010620_1_5.pdf
放送用周波数使用計画第1の4(4)の規定により定める中継局の告示案
http://www.joho.soumu.go.jp/pressrelease/japanese/joho_tsusin/pdf/010620_1_6.pdf
152名無しさん:2001/07/28(土) 03:37
定期age
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 04:16
BSなんて
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/29(日) 09:53
地上波アナログについて教えてください。

>>151 総務省のページ見ましたが、いまいち理解できないので。

1.アナアナ変換は小出力中継局のみで、基幹局は基本的になし?
2.↑とはいっても+−がつく局は周波数を上下にずらすということ?
3. ↑のとおりであればなぜVHFに影響が及ぶのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 12:33
マジレスのつもりだがページは総務省のページは読んでないので違ってたらスマン。

1.中継局の多くは基幹局(ほか他の中継局)を受信して再送信したものを放送する
 放送波中継なので、基幹局をアナアナ変換すると改修が
 たくさん必要になっていやだ。なので原則ぶらさがりがない中小局が変更の対象。
 どうにもならなければ基幹局もありえるけど。
2.たぶん、+-はオフセット。同チャンネルでの受信障害を減らす為の苦肉の策で、
 少しだけ送信周波数をずらすと画面への妨害が減ったように見えるという
 アナログTV放送でのテクニック。デジタルやアナアナ変換とはほとんど関係ない。
3.2.関連の話ならVHFに影響はない。あと、玉突きチャンネル変更でVHFに
 追いやる可能性は0ではなかったけど、結局なかったはず。
156名無しさん:2001/08/01(水) 00:49
157154:2001/08/01(水) 00:53
>>155 マジレスThanks おかげで自分なりに解決。

1.了解・・・ぶらさがり中継局への影響ということですね。
2.+−・・・オフセット 総務省の説明はそのとおりです。
3.(ここが自分なりに解決という部分です)
  親局がVHFの場合、近隣の県で同じチャンネルを使っている場合が
  意外と多い。中継局としては近隣県の電波が邪魔になることがある。
  今まで以上に混信の影響を避けるためVHFでもオフセットを採用。

それにしてもアナアナ変換については世間ではほとんど知られていない。
まして総務省(国民負担)の予算が852億見積もられていようことなど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 00:57
>>150
今、弱い電波を増幅して(または砂嵐を我慢して)
見ているなら、見られなく可能性大。

ただし、それはVUの違いとか出力の違いによるものではない。
 同じ地域にUVが混在しているときはVよりUのほうが
 3倍くらい強いことが多い。
 (ただ、それでもVの方がよく飛ぶけど)
 デジタルでは現在のUHFの1/10の出力になるが、
 デジタルではアナログの1/10の強度で同程度の
 きれいな画像が実現できる。
しかし、デジタルだときちんと信号が受信できないと
全く映像は見られないから、もともと弱いところではだめ。
159155:2001/08/01(水) 01:11
>>155 今になって総務省の文書読みました。
この一覧表は1つの中継局に2つのチャンネルがある場合のみ
周波数変更があると考えたほうがいいです。

たしかに1ヶ所に1つしかチャンネルのないところにも
改正部分として下線が引かれていますが、
いくつか知ってるチャンネルを見た限りでは、
これらはオフセット変更ですらありません。

あと、オフセット変更の有無は受信者にとっては原則
無意味な情報です。もしオフセットが変更されても、
受像器の設定変更はいらないので。
160155:2001/08/01(水) 01:13
>>159
>>155>>157
情けな〜。鬱。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/01(水) 12:25
>>158
>デジタルでは現在のUHFの1/10の出力になるが、
> デジタルではアナログの1/10の強度で同程度の
> きれいな画像が実現できる。
換算方法がアナログとデジタルで違うため
実はほぼ同じ出力です!
162158:2001/08/02(木) 00:54
>>161
まあそうにしても、表記は1/10だしな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/07(火) 09:48
age
164 :2001/08/10(金) 02:52
地上波デジタルって画面比はどうなんの?
16:9?
4:3?
165164:2001/08/10(金) 04:04
調べてみると、どうも地上波デジタルも16:9のようだけど
その際、並行して放送される地上波アナログの画面はどうなるんだ?
デジタルでないだけで、同様に16:9で放送するのか?
それとも4:3にして(画面の量端を切るなりして)放送するのか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 00:24
>>165
サイマル放送サイマル放送って言ってるけど、
実はどうサイマル放送するかは現在綱引き中なんだなこれが。

デジタルの基本が16:9なのはそのとおりだが、
ソース画像が16:9かというと実は4:3かも。。。
よって16:9の画像を4:3に切って地上波アナログは
結果的に今まで通りという可能性が非常に高いな。

ただしデジタルに移行してもらわないとTV局はやばいので
あの手この手でこの辺をなんとかするだろうな。
その手が納得いくものであることを祈ろうな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/11(土) 10:47
>>165
そうれす。
ニュース速報、時刻、ポロリなど重要な情報は画面両端に集中表示させ、
4:3テレビではそれらが見られないようにカットするのれす。
16:9が必要なのレス。
168名無しさん:2001/08/12(日) 04:55
age
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 09:46
あげ
170damian:2001/08/24(金) 01:50
>>159
うん、つーか既に「やってしまったオフセット設定」をあえて書き足した
だけって感じ・・・知ってる奴はみんな「がいしゅつ」してる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/01 03:45 ID:kZvv5mTY
デジタル ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 04:38 ID:OrDNQURU
どうなったの ?
173damian:01/09/06 22:40
>>172
進展内よね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/06 23:11
これはどう?  イイと思うんだけれど…

http://chiba.cool.ne.jp/gedouhobby/
175damian:01/09/07 02:23
>>174
全然ダメ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/09 06:30
デジタルなのね
177名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/12 00:28
実現しないよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/14 17:34
しないの ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/16 09:56
地上デジタルに関しては、
送信の技術方式なんて大した話じゃないと思う。
問題は、アナアナ変更対策が受信者に対して負担を
かけずスムーズに行われるかということでしょう。
総務省は、受信者から申し込みさせるなんていう
アホなことを考えているらしいですね。そんなの
対策漏れが出て当然でしょう。

また、アナログ放送停波が決定していますが、その際
U伝送に対応していない既存のビル障害フィールド共聴
に対しての対策はどうするのか。障害範囲は減るだろう
けど、どこまで減るのかを誰が調べるのか。良視になっ
た世帯へ自己負担の受信設備設置をだれが働きかけるのか。
障害が残った世帯に対してビルのオーナーが対策経費を
出すのはおかしいので国が出すのか。

テレビ局と国と対策実施組織の仕事量の関係も見えてこ
ないですね。こんな状態で今年末から変更が始まって良
いんでしょうかね。
U伝送に対応していないところでは、もちろん
デジタル→アナログ変換(V)で対策とするつもりでしょう。

「既存の放送程度は保障する」という考えでしょうから、総務省は。

もちろん、受信者からの申し込みがなければその話はしないでしょうね。
法律って言うのはそういうモンです。知っている人だけが得をする。

自宅が共同受信なのか個別受信なのか、
共同受信なら管理者が誰で自分は管理費をいくら払っているのか、
その管理費でまかなわれるのはどの範囲までなのか、
そういったことをこの機会にお調べすることをおすすめします。
>ALL
181名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/18 04:55


    BSデジタルだけで事足りる。
    地上波デジタルは必要ない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/21 06:16
凄いの ?
183なまえをいれてください:01/09/22 10:05
家のケーブルテレビは、
映りが悪いから早くデジタル化してほしい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/30 06:54
なんなの ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/04 07:55
どっちもどっち
186名無しさん:01/10/04 09:46
アナル変換??
187ミーハー:01/10/05 06:44
そろそろ地上波デジタルかなと思うが、情報が少ない。
1.3大都市圏では2003年開始
2.表示は720p(750p)
3.東京圏の電波は東京タワーからでる。
4.TVアンテナはUHF用のアンテナ
ここらへんは決まりですか?
他に決まっていることは?
188名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 07:57
やめるか ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/08 08:40
                        |
                       _|_
                       , -´  `- 、
                    ( _................_ )
                  `ー-|-一´
                       |     チリーン
                       |
                     ノ
                     / ̄7
                     /  /
                     /  /
                     /  /
                     /_/
                /ノ/
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/09 19:46
規格はARIB STD-B2.4のバージョンを上げて使うの?
それとも新規に立ち上げてんのかな?
やめよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/11 07:41
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/12 06:59
どうなる ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 17:54
サーバー型放送のプラットフォームとしてなら生き残れそう >地上波デジタル
http://www.soumu.go.jp/s-news/2001/011012_2.html
195名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 01:11
なんなの ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/20 22:23
>187
表示は放送局がどうするかの問題です。
いくつか選択肢がありますが、
HDTVは今の流れだと1080iです。

>190
地上デジタルの規格が新たに今年末にできる予定。
当然、ARIBのBSデジタル規格がたたき台ですけどね。
197damian:01/10/21 00:39
>>194
まだ、相当細かい基準が煮え切ってませんね>地上波デジタル。

この勢いで新潟来られても、保守的な新潟県民にパソコン放送が
受け入れられるかどうか?
新潟なんかロシアか北朝鮮に占領されるので問題無し。
199通行人A:01/10/23 23:56
(長文で申し訳ない。)
デジタル放送ねぇ。端末とかコンテンツ(番組)とか全部ひっくるめて
○兆円規模のマーケットだって事で、大手の電気メーカーはがんばってる
けど、状況は益々悪くなってる気がする。
大体金かかり過ぎ。東京のキー局は良いけど地方は辛いだけ。
地上波で地方に電波飛ばすには中継局がいるわけで、そいつは地方局が
大体作るらしいんだけど、アナログとデジタルでは共用できないらしい。
さらにアナログの中継局に投資した分を近年やっと回収できたぐらいの地方局が
多いらしく、さらに地上波デジタル用中継局。。。
2010でデジタルに全面変更だけど、アナログも2010までやると幕府は言ってるので
アナログ捨てるわけにもいかず、2010までは維持費がかかる。
そんな金持ってる地方局あるのか? また不良債権?それとも公的資金導入?
幕府のやり方に問題あるんじゃないのかねぇ?
それと時々ハイビジョン系の画像見る機会があるのだけれど、スポーツ、バラエティー、ニュース
ドラマ? こんなの奇麗な映像で見るメリットあるのか?って思う。
サッカー見てて
「おおっ!芝生が奇麗だ〜」
なんてじっくり見ないでしょ普通。(ちょっと極論かなぁ。。。。。。。?)
確かに映像が奇麗な方が良い番組も中にはあるけどね。でも全部デジタルにする
必要性がちょっと理解できない。

追伸:N○Kはいつも通りやる気まんまんらしい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/24 00:01
201このまま:01/10/24 00:14
ADSL8Mbpsサービスと光IPサービスが普及していくと、
地上波デジタル放送が放送開始前に陳腐化するんじゃ
ないのかな?だいたい、衛星があるのに何で地上波が
必要なのか未だによくわからん。
202 :01/10/24 00:26
>地上波デジタル放送
それは始まる前から死んでます。

>衛星があるのに何で地上波が必要なのか未だによくわからん。

天下るため。
203 :01/10/24 01:53
>>202
あはは、その通り。(笑)

マジで失敗しないかな?
途中でもろ中止とか。
それ一番期待してんだけど。
放送内容よりずっと面白そうだな。(笑)
204 :01/10/24 02:22
デジタル推進派の虚言を剥ぐ
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0009/jisedai/ji_02.html

リメンバーパールハーバー
http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/ikeda/010828/
205名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 07:30
デジタルにしてよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/04 12:59
でもなー
>>204 のリンクにあるように
一般人民がデジタルマンセー、とはどうみてもならんような。
あと突っ込む資源があるのか?ってのがねー。

ほんといまだに竹槍精神主義で行けると思っているのが鬱。
207名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 02:16
TVはともかくアンテナまで全部つけかえにゃならんというのはいきすぎだよ
208 :01/11/07 15:37
不況でヒーヒー言ってるのに
一般人が機器やらなにやら一式買い替える程の価値が有るとは
とうてい思えない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 17:16
禿胴。天然ガス転換みたくただで交換やってくれや、と
推進者を小1時間(では足らぬ?)ほど問いつめてやりたいな(藁
210名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 17:53
211名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 17:59
不況でも家計に余裕のある層は存在する。
都心のマンションなんて飛ぶように売れてるぞ。
そうした裕福層がどこまでハイビジョンに目を向けてくれるかだな。
212@@:01/11/07 18:15
今NHKとBSJしか映らない様になってしまった
213DR3000ユーザー:01/11/07 18:21
BSデジタルの送信側でトラブルあったのかな?
214名無し:01/11/07 18:22
>>212
それとwowowは映るが他は全滅。メンテか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 18:22
>>213
全世帯同じような状態です。
216名無し:01/11/07 18:23
送信トラブルかな?
217@@:01/11/07 18:24
アンテナ傾いたかと思えば映るチャンネルもあるし
218名無し:01/11/07 18:25
日テレとフジが未だ戻らず。
219名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 18:28
衛星のトラポン切り替え中!
220@@:01/11/07 18:29
BSI復活
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 21:01
切り替え10日足らずで逝ったってことはBSAT-2aいよいよ全損かい?
BSJとWOWOWの切り替え前日ってのも何かの因縁感じるねぇ。

ところで
B-SATは前回同様まずNHKから切り替えてまっさきに回復させたね。
まあ当然と言えば当然なんだろうけど。
222名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 22:31
http://www.ctv.co.jp/tower.html

デムパタワァ
>>222
テレビ愛知は他局と同出力?
224 :01/11/09 16:27
最近地上波、めちゃくちゃ映りが悪くなってる。
画面の左に縦ゴースト、右にもうっすら縦ゴースト。
NHKは、メダカノイズたくさん。
何でいきなりこんなに悪くなるんだぁ。
早くデジタルにしてくれ。
225 :01/11/10 02:22
>>224
そこまでくるとデジタル云々と関係ないレベルだな
素直にアンテナつけかえろよ・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 17:33
227 :01/11/20 23:21
http://www.yomiuri.co.jp/00/20011120i314.htm
地上波で多チャンネルにする必要はありましょうか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:26
なんか地上波デジタルの2003年開始予定が
大幅延期になるみたいだね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:38
>>228
商売にならないからだろ。
そのうちデジタル化も中止になるんじゃないの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:39
231名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/20 23:55
BSデジタルが始まってもうすぐ1年。
ここも、最初は、BSデジタルマンセーな連中が書き込んでいたもんだが、
あの連中は、どこへ行ってしまったのだろうか。
今、どう思ってるのか、意見を聞きたいね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 00:02
>231
そういう連中は今頃、ブロードバンドマンセーと逝ってると思われ。
233 :01/11/21 00:13
当初の地上波デジタル放送のスケジュールは誰が考えても無理だったな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 00:19
>232

ほんと、うっかりしているとお家に光ファイバーきちゃうぞ!
235送出側:01/11/21 00:26
>>233
BSの時もひどかった。データが特にね。
うちは入院した人がいたし、知り合いはBS後転職した人も。
110度もゴタゴタしてるし、、、
地上波が遅れるのは、現場としては余裕が出来てうれしいが
納期が遅れると、売り上げも遅れるので、、、

>>234
光が来たら、放送もどうなるか分からないね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 00:27
フレッツISDN半年→1.5M/ADSL半年→今8M/ADSL
だからな。あと半年たてば、光かも。
237名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 00:27
地上デジタルチューナーをタダで配る

いいねー

でも結局は電機メーカーを儲けさせるだけか?

ついでに衛星デジタルチューナーもタダで配ってほしい

ディレクTVとかCSアナログが終わったときみたいに、

そしたら、あっという間に普及するよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 00:37
>>235
>>236

放送は車や携帯電話などへのサービスになるんじゃないかなぁ?
番組をデータとしてHDD内蔵のビデオデッキ(テレビかな)にダウンロード。
好きなときに好きな番組を見るようになる。
予約は不要。

にならないかなぁ?
ちょっと飛躍しすぎかな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 00:54
ホリプロがネットで放送始めると言ってるしね。

http://www.asahi.com/culture/update/1119/001.html

制作会社 → 視聴者

いわゆる中抜きですよね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 14:11
1998年、引越しをして大きなテレビが欲しかった。
でも、2年後にデジタル放送が始まると聞いて、それまでまとうと思った。
2000年、BSデジタルしか始まらなかった。
買い換えてもアナログ地上波が見られるのが10年しかないと聞いたので、
地上波デジタルが始まるまで待とうと思った。
2003年、地上波デジタルが始まってくれないと、いまの21型テレビを買い換えられないよぅ。
地上波デジタルが始まる前に、テレビが壊れそうだ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 15:02
うちのは、12年前に買ったソニーのトリニトロンだけど
未だに、故障ひとつしないし、色も鮮やか。
まだまだ行けそうなんで、とうぶんアナログでいいです。

ちなみに、1978年製造のトリニトロンもあります。
さすがに、色は若干落ちてますが、普通に使えます。
242240:01/11/21 16:19
うちのテレビは忘れもしない、1996年10月6日
巨人の優勝阻止戦を見たくて買ったものです。
慌ててその日の朝、買いに行ったこともあり、
よく調べてなかったので色々不満があるんです。
# 電気屋から台車で持って帰ってきたなぁ。うん。

10年くらいはもつと思うので、デジタル放送が
始まるまでがんばってもらいます。。
243名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 17:25
244名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/21 18:23
最近は、PCでテレビ見ること多いんだよねえ。
重要なとこ、すぐキャプチャできるし。
番組のサイトも同時に見れるし。
双方向だって、PCから番組サイトにアクセスすればただだしね。
テレビ放送とストリーミングで同時ライブやってるのを、両方で
見るのも一興ですよ。
ストリーミングは、5秒ちょっと遅れてやってくる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/22 16:54
http://www.yomiuri.co.jp/02/20011122ib04.htm
地上波デジタル放送延期なし
246名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/24 12:23
247名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/25 00:42
なんで地上波デジタルのために、2000億円の負担が必要なんだ?
瀬戸内海、九州の有明、北関東地方のためだけに国費負担!・・ん?
国費1/4、自治体1/4、放送局1/4、住民1/4が応分の相場!
そんなんだったら、やめればいいの!
現状なんか問題ある?放送局つぶれるゾ!税金もっと取られるゾ!
どうせ技術革新3年で旧世代のテレビになるのにな。
248 :01/11/25 01:02
地上波デジタルは100%失敗します。
なぜか?失敗してもその責任を誰もとらなくてもいいからです。
責任の所在がはっきりせず、成功したときの大きな利点が誰にも見えない。
こういう仕事は必ず失敗します。
249名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 01:15
電波の帯域を確保して別に利用するんでしょ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 01:18
>>249
移行期間はそうするのだが予定では10年後くらいには完全にアナログ放送が無くなる。
251名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 01:57
ラジオも無くなるのか・・・。自動車に乗ってて退屈になるだろうな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 02:05
ラジオもデジタル化だよ。
CD音質!
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 02:26
野球・競馬観戦のとき困るだろうな。筐体はデカイし、電池はすぐなくなる。
さらに電波塔から遠いところでは、携帯みたいに音の遅れ・音楽はテープ
ビロビロと伸びたような、気色の悪いラジオになりそう。
254地上波デジタル:01/11/25 03:47
すいません。基本的なところがわからないんですが
これから地上波デジタルって最終的にBSデジタルに統合されるの?
それとも、地上波デジタルは、また別の規格でチューナーを発売するんですか?
255JOJA-TVα:01/11/25 04:30
>>253
音の遅れは電波塔の距離には関係ありません。
デジタル→アナログの変換に時間がかかってるだけです・・・。

>>254
全くの別物でございます・・・。
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 12:38
弱電界・ゴースト地域で、地上波デジタル受信したらどうなるだろ。
ピンポイントで合わせたアンテナが、風や台風で少しでもずれたら・・。
風でアンテナゆれるから、いくらエラー訂正かけてもブロックノイズ出まくり。
毎回チューナー・メーカーとアンテナ・メーカーにクレーム。
さらに放送局、行政監察局(電気通信管理局に対し)にクレーム。
放送局の技術部門は夜中に対応。電気屋は夜・昼かまわずアンテナ調整・・。
ビルなどが後に出来れば対策とれるけど、電波の性質を後で変えるだけだから
難視聴対策なんかもとれんだろうに。

そんなんだったら、やめればいいの。
257名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 12:41
>>256
パラボラとは違うぞ。
前にも書いたような気がするが……

地上波デジタルは国の政策です。
UHF-TVの主に13〜26chあたりの帯域を使って放送を行います。
最終的にVHFの1〜12chと約50〜62chまでの帯域は
TVから完全に解放されます。
この部分を携帯電話やデジタルラジオのために使用しようと言うのが
国の考えです。
Q.アナログの放送はどうなりますか?

A.少なくとも2011年までは放送が行われます。
 当初は地域が現在の放送区域をすべてカバーし、
 対応受信機の所持率が80%を越えたときに終了、と言っていましたが、
 このままですと2011年で放送終了となりそうです。

 なお、勘違いが多いようですが、
 現在のAMラジオおよびFMラジオはデジタル化されません。

 デジタルラジオはテレビのVHF帯域の一部を使って
 新しいサービスとして行われます。
Q. テレビのデジタル放送受信には何が必要ですか?

A.UHFのアンテナおよび外部入力端子のあるテレビを持っていれば
 デジタル放送チューナーを購入するだけで受信は可能です。

 高画質放送を見るためには、それだけの解像度をサポートできる
 ハイビジョンテレビが必要です。
Q. 今やってる衛星デジタル放送とはどうちがうの?

A. CS放送との一番の違いは、
 地上波は広告により収入を得る放送、
 CSは主に契約による聴取料金により収入を得る放送ということです。
 このため、後々の受信料金収入を当てにした、
 チューナーの激安販売は基本的に不可能です。

 BSデジタル放送とは方式含めて似ています。
 BS地上波両対応チューナーは出る可能性があります。
 (ただし、現在のBSデジタルチューナーを地上波に対応させるのは不可能です)
 一番の違いは、BSの送信所は放送衛星1つしかない、
 地上波の送信所は約3000ある、というところに起因する問題が
 多数ある、ということです。
Q. デジタル放送はアナログ放送とどうちがうの?

A.多チャンネル放送、高画質放送、ゴーストのない放送、
 データ放送、携帯向け放送、移動体向け放送、双方向放送など
 いろいろ言われていますが……。
 「多チャンネル放送」
アナログと同程度の画質なら最大3番組送れる、と
当初言われていましたが、実際にはエラー訂正などの問題で
現在のところ2番組ほどしか送れないようです。
 また、単に番組を増やしても視聴率がそれぞれ半分に
なるだけなので、多チャンネル放送に消極的な局も多いようです。
 「高画質放送」
1番組ならハイビジョンと同様の放送ができる、と当初言われていましたが、
やはり使える帯域の問題で、BSデジタルよりも少し劣った画質に
なる可能性があります。まあこれそのものはたいした問題ではないです。
やはり問題は主にCMなど、外部からの搬入素材を中心に、
通常画質の素材がほとんどである、というところでしょう。
信号としてはハイビジョンで、通常画質の素材を放送することになる
可能性が大です。
 「ゴーストのない放送」
 エラー訂正の仕組をきっちり作ったおかげで、これに関しては
かなりきれいな放送が見られる可能性が高いです。
 ただし、もともとかなりゴーストが強い地域では、その信号のせいで
全く放送が見られなくなる可能性は残ります。
余談ですが、
放送区域外での受信は難しくなります。使用帯域を圧縮する都合上、
近くで同じチャンネルが使われるようになる可能性が高くなります。
 「データ放送」
 おもに静止画面を中心に、TV番組に関連のある情報、ない情報などを
送ろうというデータ放送ですが、
・地上波データ放送(ADAMS BitCast ITビジョン)が成功していない
・CSデータ放送は失敗している
・BSデータ放送は金ばかりかかる
けっきょくどこもうまくいっていないため、
かなり提供側が冷え込んでいます。
それにブロードバンド化が進んだ場合、一番最初に取って代わられるのが
データ放送でしょうから、対応機器を買っても無駄になる可能性があります。
267名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/25 20:03
このスレ、1年でここまでか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 18:21
多チャンネル化→趣味指向の多様化・分散化→広告効果激減→広告収入激減・設備投資費増大→各民放有料化?→風が吹く→桶屋が儲かる
269地方に住んでいるが:01/11/27 23:11
地上波デジタルって、届く範囲がせまいんですよね?

今、私が住んでるところは、キー局の地上波アナログが
かろうじて届いてるんですけど、デジタル化されたら、
見えなくなるって聞きました。どういうわけですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 16:57
>>269
誰がそんなこと言っているの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/30 18:58
>>270
269じゃないけどデジタル関係のHP見てたら結構目にするよ。
例えば佐賀で福岡の電波拾ってたのがデジタル化になると拾えなくなるとか
272キャラコ:01/11/30 23:06
何故デジタル化で電波が届かないかというと265>>もあるが、簡単に言えばUHF電波は
遠くには届かないということ。今でも東京MXテレビの受信を長野県で出来るか?。まして粘
りの無いデジタル波になってはなおさら…。でも隣接県のUHF局を受信している個
人・CATV局は視聴可能かも。
こんなことだから、意外と地方民放局やBS、スカパーなど共存の可能性はあるかも
273名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 00:31
>>270
そうなんだ。よかったらアドレス教えてください。

>>272
波長短くなっているのでVHFにくらべてたしかにそうだが、むしろ送信出力と
デジタル化によることによるのでは?
地上波デジタルは必要な電界強度があると綺麗に映ることが多いようです。
逆にアナログで可能だった放送エリア外の低電界強度では問題になることが”あるかも”しれない。

でも送信出力じゃないかなぁ?

もっともデジタルの法定電界強度は60dBマイクロV/mと
アナログより下がっているんだけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 01:20
>>272

東京タワーのMXのことかな?

だとするとMXは他のVHF局とくらべて
送信機出力がVHF波とちがいます(小さい)
またアンテナの送信点高(低い)やアンテナの指向性も違う。

長野で東京タワーのMXが受信できないから
UHFは遠方に飛ばないという指摘は違っています。
275名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 02:38
>>273
そのぶん送信出力も下がります。

ていうか東京は無理矢理タワー送信で
かなり出力抑えめなので2003年には無理でしょ?

>>274
ただ、UHFがVHFより飛びにくいのは事実。
回折しにくいし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 06:50
対象とする地域だけが見られればよいのです。
それ以外が見られるような高出力にするつもりはありません。
277名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 11:23
>>276

Nのローカルをやるって事になるのかなぁ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/01 19:36

開局一周年記念番組
Bモードだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 02:40
多チャンネル化は良いと思う、
野球に興味のない者にとっては、普段観てる番組を中止されて
無理矢理流されるのが嫌だし、延長で録画失敗したり
することも無くなるだろうし
280名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/02 09:47
>>279
地上波デジタルでの多チャンネル化は
技術的には可能ですが実現はしにくいです。

BSデジタルで1局3チャンネル出来るのに
ほとんどの局が1チャンネルで放送しているのと同じ理由です。
281名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/03 17:25
282名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/04 22:08
デジタルに対応しているカーテレビを発売しているメーカーはあるのかな?
2003年地上波デジタルが始まるらしいけどデジタル対応のカーテレビにしておかないないと
2011年からアウトということか?今の車は10年持つからね。
まさかチューナーつけるわけにいかんしね。とり越し苦労かな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/05 22:10
>>282
実効輻射電力が携帯電話より弱くて送信アンテナも少ない。
そのため東京タワーからじゃ車載携帯相手には
山の手線内すらカバーできるかどうかわからないから
あまり期待しない方が良いですよ。
固定なアンテナより受信アンテナの利得も低いし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/07 23:21
age
286名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/09 20:52
どうなった?
287名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/12 07:23
デジタルはよしてよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/14 06:23
289名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/17 16:58
290名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 09:40
291名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 04:10
>>288-289
お前らなんか言え
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 00:52
雑誌とかで「デジタル地上波放送は大幅に遅れる」という記事が増えてきたね。

 ・BSデジタルですら不調
 ・現行アナログ地上波と放送内容の変わらないので、差別化できない
 ・先行している米国や英国でデジタル地上波が不振
 ・使用電波帯域を空けるという目的があったが、GHz帯にシフトしているので意味がない
 ・移行のための予算が足りない

暗礁にのりあげているらしい
個人的にはデジタル化は遠距離受信が不利になるので
デジタル地上波先送り→中止 マンセー(ワラ

それよりも地方局の免許時期古いV波→U波化してくれ〜。
混信するんだよ〜。
某県ローカル局にキー局の電波がカブるのは笑える。
分かってて割り当てしてるだろ、総務省なんとかしろ。
地上波デジタル分の波よこせゴルァ!
294名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 18:30
デジタル地上波って結局テレビ買い換る必要あるんだろう?
だったら地上波でなくても衛星放送でいいじゃん。
無理に地上波でやる必要があるのか?
ないよ。
買いたくない人間が買わなくちゃいけない時期には
チューナー、一万程度になってると思われ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 22:06
買いたくないものが1万円とは高過ぎる。
というか1円だって払いたくないよ。
今まで通りで変更するなよって気分になる。
297名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 01:53
298結局:02/01/01 23:12
 業界のパイは大きくなるのか?変わらないのか?小さくなるのか?
まあ、BSデジタルの惨状を見る限り一番目ではないな
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/04 02:13
300Mr.SK:02/01/04 07:36
地上波デジタルはどうやら”絵に描いたもち””机上の空論”で終わる
可能性が高い。
国民は誰もデジタル化など望んでいない。
このままではBSデジタルとどっちつかずになってしまう。
とにかくキー局の負担がとても多すぎる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 13:18
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 13:18
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 13:18
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 13:19
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/07 13:19
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 06:54
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 16:35
>>298
ツマンネー番組を乱発している限りはお先真っ暗。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 07:52
309ポチョー:02/01/12 16:09
ガハハハ! これ、すごいわ。
http://www.puchiwara.com/hacking/
310 :02/01/13 15:16
デジタル地上波はゴーストないかな。
今の自分の家は電波状態がひどくて、
ゴーストキャンセラーが効かないくらい。
どこかのチャンネルを見られるようにアンテナを調整すると
他がみれなくなるほどひどい。
東京は2003年には試験放送をはじめるのですね。
2003年の終わり頃から?
311 :02/01/13 15:17
追加
当然屋外アンテナですが。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/13 15:34
313スクープすな:02/01/14 02:02
各地のD推進協メンバーで 旧CH検討部会のメンバーだったやつは
おらんのかいな?
技術屋おらんのかいな つまらん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/14 22:40
>>310

綺麗になる可能性があるけど
場合によってはきちんと映らなくなる事も・・・

うちもゴースト酷くてGCTないとテレビ見られない。
315 :02/01/16 15:37
>314
遅くなりました。
どうもありがとうございます。
買う時は確かめてから買います。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/18 04:38
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/22 22:32
総務Showは放送事業者に給料払うべきでわ?
ちゃんねる・・・ふぅ
総務Showは放送事業者に給料払うべきでわ?
ちゃんねる奪い合いの日々(T_T)
青春を返せゴルァ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/30 00:23
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 05:48
罵声、怒号に裏資料。
嗚呼、青春のちゃんねる戦争。

2003年までに関東〜東海〜近畿〜瀬戸内〜北九州の
太平洋ベルト地帯はデジタル化。静岡はどうなる? るる〜???
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 01:58
323名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/02 11:34
デジタル化よりもブロードバンドに興味ある。
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 11:43
ブロードバンドに入っても糞コンテンツしかなくて、正直失望するよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/02 11:48
ブロードバンド?
これからだよ。これから。
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 01:02
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:43
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 07:10
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:13
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 07:09
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 14:17
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 23:29
保守してるつもり?1年前のスレが生き残ってる板だよ?
足掛け2年
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 02:58
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 04:13
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 19:00
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/12 03:35
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/23 14:26
BSデジタルは地上波の替りをするって神話は崩壊しましたね。
一時は地上波はローカル局化するって説があったよね。
あの時期はBSデジタルに夢を持てたが・・・今は最低最悪な印象。
逆に携わってるのが恥ずかしいよ。アホに見えるでしょ。確かにアホです。
未来はありません。
340名無しさん:02/04/23 20:53
>>339
やはり在京キー局(系列局の少ないテレビ東京は除く)が
参入したのが失敗だったと思われ。地上波や系列局の顔
色を伺うから地上波の人気番組を放送するという思い切
ったことがしづらい。
電波〜たった2000人だってね。
あれも所詮一過性のものだからどんどん飽きたら
辞めてくでしょうね。
終わったな・・・BS&CS。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:11
>>340
煽りじゃなくて質問です。

在京キー局以外に、どこが地上波の人気番組を放送できたんですか?。
343342:02/04/25 18:41
>>342
書き方が悪かったかな。在京キー局は本来ならば地上波の人気番組を放送すべきだったということです。
できなければ参入する意味はなく、それならば新規事業者が参入した方がよっぽど活性化したような気が
します。
344340:02/04/25 18:42
>>343の名前が342になっていました。342さんごめんなさい。
3451:02/04/25 18:52
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 22:44
>>343
系列局のある地域の人は、
地上波の人気番組を流されてもそのためにBSデジタルに加入はしないような。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/25 23:36
民放系BSはタダなので加入は必要ありませんがチューナーは買わないと。
まず買いませんが。
キー局も地方系列局に対しての関係上、キラーコンテンツはシフトできないんでしょう。
出資もしてもらってるし。
ただ、チューナーが普及すれば本腰入れてくるのでは。CMも本格セールスできます。
チューナー普及率なんて下がることはないです。
アナログBSのように標準でついてくるようになります。
348 :02/04/26 00:34
アナログBSも地上波同様に廃止になるんですよね?
そうなったら現在アナログBSのアンテナを付けてる1600万世帯の
デジタルBSへの移行が始まるんじゃないですか?
もうNHKの衛星が見れなくなるんだから。
その時にどうせならCSとの共用アンテナにしてしまおうって世帯
も結構あると思うんですが。

今はまだアナログとのサイマルだから移行は進んでませんが、本格的に
廃止にするとなれば移行してデジタルBSも成功するんじゃないですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 10:37
>>348
そらそうよね
NHKのBSアナログ結構がんばってない?
よって見れなくなれば買わざるをえないでしょう!
携帯電話に月一万円ほど使う人が多い時代
アンテナ、STBの価格って巷言われているように
相対的にみて本当にたかいのかなぁ?
ただ単に今のBS・CSデジタルおもろくないからだけでは?
ゲーム機のPS2は4万円位するが売れてるよ!
BSアナログ停止が意外とBS・CSデジタル普及の
引き金になりそうな気がするがなぁ・・・・・・
350名無しさん@お腹いっばい。:02/04/26 14:04
>>349
そうですね。
2007年にBSアナログが停止したら、一気に普及するかも。
その頃には地上波デジタルも本格的に開始してるだろうし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 15:03
本来はアナデジ並存期間中の買い替え時に、アナログ・チューナから
デジタル・チューナへの置き換えが進むはずだったが、現在でも各家電メーカは
BSアナログ・チューナ搭載機を発売している。
BSデジタルに熱心なメーカでも、本音は、BSアナログ廃止が予定どおり
行われるとは、思っていないのでは。
352 :02/04/26 15:13
買い替えの期待がBSデジタル普及への期待だったんだよね。
それがどんどんずれ込むからみんなひ〜ひ〜いってるんだよ。
2007年〜2008年には約2000世帯がBSデジタルチューナーを付けてる
ことでしょうね。民放系も宣伝するでしょうから。
もう充分の成功ですね。
問題はCSだと思います。既にデジタルであるスカパー1での統合への
動きになっていくだろうという読みから技術者もそちらの準備に入った
とのこと。
110度の成功はないとみていいでしょう。
353 :02/04/26 15:14
>>352
訂正 2000万世帯です。
>>352
>>353
2000世帯のほうが正解カモ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 10:47
>>354
さすがに現在でも2000世帯くらいは設置してるって。(w

あとは単なる総人数だけの問題ではなく、アナログBSが都市部では普及してない、
という事実をどうとらえるかの話かと。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 16:58
BSデジタルが普及するんだったら110度もそれなりに普及すると思う。
チューナーや内蔵テレビは110度受信機能も付けてくるでしょうから。
現行スカパーの方が危なくない?
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/27 17:04
衛星放送の普及の在り方等に関する意見募集
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020426_2.html
役所も困ってるのね
>>356
だからBSデジタルなんか普及しないって。(w
痛いヲタの妄想を真に受けてはいけない。
アナログBS終了時のユーザーの対応は3つ
(1)何も買わず地上波のみ
(2)スカパーに移行
(3)BSデジタルに移行
おそらく(3)は最も少ないだろう。

 
360名無しさん:02/04/28 08:58
大安売りで最近話題になっているNEC Smart Vision BSに採用されている
三洋のチップは安くBSデジタルチューナーを製造できることを目的に開発され
たらしいですが、全国にテレビ東京の番組を放送する目的もあるBSジャパン
はそのようなアプローチを応援してもいいのではないかと思われ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 09:36
本気で普及させようと思うならタダで配ればよい。
配り終わったら即アナログをやめればあっという間。
変に儲けようとするから普及が進まないんだよね。
携帯だって最初のうちは本体はタダみたいな値段だったから普及したと思う。
ある程度普及してから付加価値付けて儲ければ良いわけで
最初から10万もするBSデジタルは論外。
>>361
それじゃメーカーは儲からない。てゆーか大損だ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:08
メーカーは儲からないけど損もしないと思うよ。
多分税金で賄われると思うから。
税金投入してまで普及させる必要なんか無いと思うが?
このままあぼーんでいいよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:14
国の政策だからムダと分かっていてもやるでしょうね。
反対デモでも起これば政策転換するでしょうが。
地上波デジタルならともかく、BSデジタルでメーカーに税金投入して
無理やり普及させるなんてありえんよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:33
あくまで地上波での話。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:37
BSデジタルでほとんどのキー局が参入しているのだから地上波をデジタル化する意義ってあるのか疑問。いっそのこと地上波は地域放送限定にした方が良いのでは。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 10:38
BSデジタルは終了でイイ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 11:42
民活導入とか声高に言いながら、なぜ銀行とか地上波デジタルとかに
税金を投入するんだろう?
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/28 13:14
>>368
キー局主導でBSデジタル放送局を作ったのは疑問。もう少しキー局から離れた会社が
BSデジタル放送局を設立して、キー局は株主としてハイビジョン番組を放送する程度で
よかったと思われ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:05
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/08 08:40
なんでも独り占めしたがるよくない性格
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 07:25
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/14 02:01
NHKのBSは内容が豊富なのに対し、民放BSは・・・
制作に使える資金の差が反映してますか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/16 17:11
キー局主導でBSデジタルを作った意義はあると思う。
地方でもキー局の番組が見られるから。
現在の首都圏の放送を全てBSに移行して
地上波は地方放送のみ残せばいいのでは。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 17:32
>>376
肝心の首都圏でBSデジタル放送が見られてないので
BSには移行できないんですよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/18 20:21
>377
BSデジタルにせよブロードバンドにせよ、本来地方で威力を発揮する技術は
大市場である首都圏を無視できないという事情がありますからね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 02:44
380 :02/05/23 10:25
BSデジタルは系列局にも制作のチャンスを与えるべき。
地上波デジタルでの制作力向上につながる。
381.まるみえ:02/05/23 10:48
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/24 00:58
>380
一部で始まっているけどBSジャパンでテレ東系列局の番組をもっと流してほしい(テレビ大阪のアニメ、
テレビ北海道の旅コミ北海道など)。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/01 01:23
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 06:33
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 07:07
BSデジタルは、ソニーチャンネル、ソフトバンクチャンネルと言った大手資本による放送事業参入を阻止するため
放送のチャンネルをキー局で独占してしまったのが本当なところ。

系列地方局の配慮から地上波と同じ番組は流さない方針だったが、あまりの低調ぶりに独自番組制作の予算がないため地上波とのサイマル、再放送が行われるようになりました。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/06 23:56
>385
マスコミ集中排除の原則が反故になっているのはいかがなものか?
387常識:02/06/07 00:12
BSデジタルの普及数=受信機100万以下
デジタル方式のCATV経由視聴世帯=6万以下
計約100万。つまり3年1000万の目標が1年半で10分の1。
このままなら3年で200万程度。
NHKや電通の主張(現在250万〜300万普及)は大USO。
BSアナログ終了(衛星寿命)の2007年までに、デジタル移行は失敗。
デジタルTV、ハイビジョンTVの普及の遅れは、地上デジタルに甚大な影響。
地上デジタル全面移行は2015〜20年以降にズレ込み、失敗。
以上は、放送局のマトモな人間ならみな知っている噺。
トップや推進部署は、具合が悪いからいわないだけ。
388名無しさん@お腹いっぱい。 :02/06/07 01:02
結局のところ、3年でデジタル方式での視聴が200万でも
地上波デジタルに影響が出てもBSデジタルがいずれ普及して
いくのは間違い無い。
時間の問題だけ。
キー局の他業種排除であろうとなかろうと視聴者には関係無い。

...おれはそう思ってるけど、違う人いるのかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:04
>>388
甘すぎ。
つまらないものは普及しない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:22
BSデジタルは全国普及(=多くの家庭に行き渡るという意味)など
絶対にしない。
豪雪地帯では冬の直接受信はむり。太平洋側でも大都市を中心に
直接受信ができないBS難視聴世帯が1000万以上あると見られる。
高価な受信機価格、横長ハイビジョン放送だから大型受像機でなければ
意味がないことと合わせ、全世帯4600万の1〜2割程度で頭打ちになる。
そんなことは、ここ10年のテレビの売れ行き(サイズと価格)の検討から、
すでに結論づけられている。


391名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 01:22
>>387
120万台突破してるよ。
392常識:02/06/07 01:35
普及台数=工場出荷台数-店頭展示品台数-初期不良交換台数
-放送局・公的機関その他への納入台数-小売店在庫台数
-一次・二次問屋在庫台数-モニター台数(タダで視聴)
新聞に書いてあんのは「工場出荷台数」
初期不良交換済みのモニターがいうんだから、間違いない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 14:03
インターネットとPCが無ければ、BSデジタル・地上波デジタルは普及
するけど、インターネットとPCがこれだけ普及してると、テレビは
これ以上無理。
モノクロがカラーになったときとは時代が違う。
現状のまま枯れたメディアとしてやっていけばいい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 15:23
普及はしていくだろう。アナログBS終わったらデジタル
買うしかないし。

大きさだけど例えば32型ワイドと32型4:3テレビだと
どちらが画面が大きく見えると思う?

素材がワイドだとワイドの方が大きく見えるんだよ。

放送局は設備品更新時期に合わせて徐々にハイビジョン化を
進めているからワイド素材がほとんどになることだろう。

そうすれば4:3はきわめて不利となる。

NHKなど特に顕著。
395:02/06/07 19:18
「アナログ放送を打ち切ればデジタル受信機を買わざるを得ない」…BSデジタルならばアナログ放送と同一エリアをカバーできているのでまだ許せるが、地上波デジタルは中継局建設が完了しないまま打ち切られ、地域によっては買い替えても見られない恐れあり。
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:39
>>394
テレビはすでに一家に一台から一部屋に一台の時代になった。
大型のテレビは邪魔になるので売れない。
統計でもはっきりと出ていることだ。
>>394
アナログBSなんか誰も見てねーし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:46
いまさら言うまでも無いけど、

・地上波で中々出来ない、長時間高画質高音質なコン
 サートやスポーツ、映画をじっくり楽しむのがBSデジタル。

・画質は二の次でも趣味性の高い多チャンネル放送がスカパー。

地上波を加えた三者はどう考えても済み分けていくだろ。
いずれも欠けたら困る。
それをなんだ、スカパーが良いだのWOWOWが潰れるだの。
くだらん。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 19:50
問題はBSデジタル民放のビジネスモデル。
視聴率を稼ぎスポンサーを獲得して初めて利益が上がるのに、
100万やそこらの普及世帯でどうするのか。
100万が500万になってもたいしたことないし、
そこに到達するのに何年もかかってたらBS民放は確実に破綻するだろう。
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/07 23:59
394、よく考えてみて。
日本のテレビ、28型以上とそれより小さいテレビ、どちらが多いと思う?
ケタ違いに、小さいテレビのほうが多い。これは問題ないよね。
で、なぜ、たとえば14型とか20型のワイドテレビが存在しないと思う?
3万とかで買える29型の上下に黒みを出してワイドコンテンツ見たほうが、
大きく見えるからだよ。29型で横一杯に映すワイドコンテンツは、
26型ワイドテレビの大きさだから、これ以下のワイドテレビは作っても
売れない。だから、メーカーは、それは出さないの。
でだ、28型より小さいテレビ(数はケタ違いに大型テレビより多い)が、
どうしたらワイドテレビに置き換わると思う?
台所の棚に28型を置くか? 子ども部屋や老人部屋の小型を28型にするか?
車に積んである液晶小型も28型にするか? 一人暮らし老人や下宿学生も
28型以上のワイドを買うのか?
あなたや、家族や、親戚がどうするか聞いてみて。
そんなカネ、どこにあるの? たかがテレビになんでそんなカネを出す?
アナログBS終わったら、みんな喜んでデジタルBS買うと思う?
アナログは1500万とか見ていて、BSが300や400万普及なのに、だよ。
電波は国民全体のものだから、NHKが「こうしてほしい」といっても
その通りにする必要はないんだよ。
どう思う?
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 00:25
399、違うな。

民放はBSデジタルで視聴率稼ごう、スポンサーつけて稼ごうなんて
思っていない。なぜだと思う?
その分、必ず地上波の視聴率が落ち、広告収入が減るからだよ。
資生堂がテレビに振り向ける広告費をどう決めるか。
単純なことで、去年の予算+アルファ(伸び率は売り上げ見込み伸び率)
と決める。ほかのほとんどの会社が同じ。
その総額を地上、BSと振り分けるのだから、両方伸びるはずなどない。

でだ、500万世帯にBSデジタルに加入したとして、地上波のフジが
視聴率20%、日テレは18%、TBSとNHKは15%、テレ朝とテレ東が
1ケタとかいう競争をしているとき、BSを何人が見ていると思う?

地上波がそれぞれ1000万以上とか数百万とか150万という数だよ。
BSの1つのチャンネルは50万とか10万とか5万とかしか見ていない
としか思えないだろ? 学校いってクラスのみんなに聞いてみて。昨日、
BS-iの「×××」見たかって。1人も見てないだろ。
50万人しか見ていなければ、流せる広告は駅前のパチンコ屋とかのだよ。
これ、小さな地方局の広告収入レベル。
世田谷区に新聞にはさむビラをまいたほうがいいってレベルですよ。
そんなもの最初からクソさ。
だから、やるだけムダだから、民放にやる気なんか最初からないの。

では、民放は困るか? 破綻するか? 民放は売り上げ2000億とか3000億
で利益200億とか300億のボロ儲けの世界。年に100億BSで捨てたって
屁でもないんだよ。で、実際捨て続けているわけ。あと3〜5年くらいは
捨て続けても平気。それ以降は、さすがにやめる局も出てくるだろう。

どう思う?


403名無しさん:02/06/08 03:57
>>401
最近の車載型液晶テレビやカーナビゲーション、
乗用車のメーカーオプションのカーナビ(テレビ付き)って
殆どがワイド画面化されていますが何か?

まあ、安い小型ブラウン管のテレビで
走行中テレビ見ている方も多いですけど(怖
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 07:06
>>402
ではBSデジタルはあと3年ですか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 10:30
>>403

そのカーナビや液晶はいくらで、どの程度普及しているのかな?
それを使ってBSデジタル(いわゆるHDTV)を受信して、
どこの誰がみているのかな? (テレビ付き)というそのテレビは、
ワイド放送(画面比16:9で送出する放送)を受けているのかな?

394の、大型の横長テレビが普及していくだろうという話に対して、
401で、ケタ違いに数が多い小さいテレビを横長に置き換えていくのは
難しいという話をしているのだよ。
カーナビがワイドって話なんて、本筋ではないとは思わないのかな。

車に積んだ小さいテレビは、小さいテレビ(台所とか子供部屋とか隠居
部屋とか病院とか下宿学生・一人暮らし年寄り・単身赴任とか用が
いっぱいある。それで、いわゆるテレビ放送が見られている)の中の、
ごく一部ということは、わかるかな。
そのごく一部がワイド化したとして、全体をワイド化するのは難しい
という見方のちゃんとした反論になっていると思うかな。

どう思う? よーく考えてみようね。

406名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 11:12
>>402
あと3年で終わりはしない。だが、BSデジタルラジオやデータ放送
には、すでに「撤退」を視野に入れている局がある!!!
3年を待たず、撤退に踏み切る局が出るでしょう。
地上キー、WOWOW、スタチャンは、メンツがあるから撤退しない。
年間70億の赤を30億に圧縮してあと5年、という具合にダラダラ
いくことになるでしょう。
なお、5年は資本金食いつぶしのメド。そこで増資しないとダメです。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 11:40
うむ、ラジオやデータ放送なんて2年弱で10分も
見たこと無いもんな
民放は普段週1時間見るかどうか

NHKとデジタルWOWOWだけでいい
つまりはアナログBSと同じスタイルだね
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 11:50
うむ、407いいこといったな。それで思い出した。
昔「ナショナル・ディフェンス」って本に書いてあったこと。
ベトナム戦争の10年間くらいで、アメリカの戦闘機が
最速マッハ1.いくつだか2だかを出した時間は、全期間全機種ぜーんぶ
合計してのべ20分だか(正確な数字は忘れた)だったそう。
そんなのに何兆円もつぎ込む軍・軍需産業はアホだという趣旨。
同じように、年に10分しか見られない放送に、何億円も注ぐのはアホ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 13:02
デジタル推進派の虚言を剥ぐ
http://www.ultracyzo.com/cyzo/contents/0009/jisedai/ji_02.html

これ204でシュツガイだが 同じ筆者の新しい話はココ
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/mamos/
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/08 14:01
宣伝ウゼ
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/09 01:14
BSもアナログで進めてればもう少し普及したかも。
少なくとも受信機は安くなっていたはず...
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 08:38
>>411
それ面白いね。
アナログで使えるだけch使って放送か。

その後にデジタル化。ハイビジョンは無理だけどね。
413412:02/06/10 16:51
>>411
でも幅広く普及しちゃうと結局従来の放送が全く見られなく
日が突然おこるのでデジタル化は良い時期だったかもね。
ワールドカップサッカーで普及して欲しいとおもう。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/10 17:10
>>413
BSは許せても地上波は許せん!
415 :02/06/12 17:38
スカパーを利用する案

http://www.mainichi.co.jp/digital/housou/200206/03-1.html

現実味はあるのだろか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/12 20:36
無い!(キッパリ)
417コギャル&中高生:02/06/12 20:51
http://book-i.net/dankann/

 まるごと女子中高生 掲示板

http://go.iclub.to/ffzz/   

 わりきり出会い コギャルとH

http://go.iclub.to/ffrqw/

 ラブラブラブ 真面目な出会い
  チャット&掲示板
418 :02/06/13 10:54
>>415
現実味ないことが新聞に載る...今の時代はそれくらい不確かっていうこと?
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 20:24
420JSサイト発信!!:02/06/16 05:47
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 13:12
422かまぼこ ◆KAmABoI. :02/06/17 14:35
普通に考えてみよう。

「レジャーの多様化」が「公営ギャンブル」等を衰退させた。
同様に、「情報メディアの多様化」が「地上波TV」を衰退させるのは
自然だと思う。

現状のままでも「テレビ離れ」が進むと思われるのに、
デジタル化までしたら、更に拍車がかかるだけ。
423かまぼこ ◆KAmABoI. :02/06/17 14:43
>>415
これはヒドイ!!
違う媒体を使って、「視聴者数」だけ増やしても、無意味なんじゃない?
そんなことするくらいなら、「BSデジタル用の番組を地上波で放送」すれば
手っ取り早いはず。
(実行したら、「大顰蹙もの」だろうが。)

この「西」ってヤシは、昔からトンチンカンな事ばかり言ってる気が
するが、皆さんの感想はいかが?
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/17 17:21
>>423
問題はこのままだとBSデジタル民放は破綻確実であるということ。
>「BSデジタル用の番組を地上波で放送」

そんなワク、地上波にはねーよ。
426かまぼこ ◆KAmABoI. :02/06/18 01:24
>>425
ローカル局なら、枠は有ると思うよ。
「テレ東の1年前の番組」を購入してるくらいだから。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 01:57
部分的に番組販売したって、問題の本質の解決にはならないんじゃない?
428 :02/06/18 03:53
こうやって日本は戦争に負けていったんだね。
>>426
「テレ東の1年前の番組」のほうがよっぽど価値が高いよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 07:35
BSデジタルがこのままでやっていけると思うほうがトンチンカンだと思うがな。
431かまぼこ ◆KAmABoI. :02/06/18 08:46
>>429
同意。

>>430
おれだって、「数年で滅びる」と思ってるよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:08
>>426
BSデジタルの番組を購入して放送してますが、何か?
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 17:11
>>432
>>427を嫁
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 19:27
BSデジタル開始前、フジテレビで「BSフライングTV」と題し、
再放送枠で「アラジン」や「ラーメン大図鑑」をやってたのを
思い出してしまったよ。

逆のパターンだと、BSフジで放送終了した「JJママ」という番組を
フジテレビの再放送枠にて放送してたのを見かけたことがある。
435かまぼこ ◆KAmABoI. :02/06/18 21:01
>>434
要するに、「放送枠が余ってる」ってことですね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/18 21:03
>>435
地上波で放送しても地上波の儲けになるだけ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/19 13:32
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 12:55
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/24 17:30
おいみんな!!投票してくれ!!
http://europe.cnn.com/
の右下だ!!圧倒的にチョンにやられているぞ!!
でも、2CHのみんなの力で徐々に増えてる!(喜
右下の方に
「QUICK VOTE」
Have the 'major mistakes'
made by referees spoilt your
enjoyment of the World Cup?
(今回のワールドカップ、審判に不正があるとオモイマスか?)
Yes ? No? とあるので
[イエス]をクリックして
「vote」を押す。

韓国のチョン組織によって「NO」が圧倒的に多かった(9対1くらい)
今、2CHの力でどんどん「YES」が増えてるぞ!みんなもうすぐチョンを抜くぞ!
440・・・:02/06/26 14:45
地上波放送デジタル化、来年末から・国が2000億円負担
http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002062507907j0
441 :02/06/26 16:25
未来のことは神様しか分からんと思う。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/29 16:59
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/01 06:53
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 07:31
BSデジタルに未来なし。
http://it.nikkei.co.jp/it/dco/wednesday.cfm
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/03 12:35
>444
またまた、偽さんね・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/06 21:49
447 :02/07/07 17:58
BSは円偏波だが、地上波は水平偏波、ではないか?
識者さん、フォローよろしこ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 21:56
>444
西さんはキー局の番組がBSに転用しづらいことをお嘆きのようですが、むしろBSデジタルは
キー局系の放送業者を参入させたの失敗だったと思う。

449名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:07
キー局の番組は只が大前提だもんね
高級品は向かないんだよ
8000円の韓国製14インチを見てる人が大半でしょ
100万円のPDPとでは生活感覚が違うじゃないですかあ
みそ汁とかコーヒーとか言っても、同じ単語で意味するものが
全然違うことってあるじゃあないですか
グルメ番組やってても、本当に旨い寿司屋が出ていた方がいい番組と
本当は一箱1000円で30袋入りのラーメンを食ってる世界と違う
でしょう
450したっぱ:02/07/07 23:39
>>447

地上波は垂直偏波もあるよ。
もうひつとも・・・
451 :02/07/08 07:33
B-CASカードとか双方向サービスとかデータ放送とかって、地上波デジタルでもやるのかな?
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 04:09
453 :02/07/11 07:56
454名無し:02/07/13 01:57
地上波デジタルってパラボラとかつけないとダメなんですか?
現在使用のアンテナ線は使えなくなるんですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/13 02:22
>>454
すでにUHF用アンテナがあるならそのまま受信できますよ。
アンテナ線も変える必要はありません。
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 02:36
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 01:36
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 04:38
関東圏でのチャンネルわり決定らしい。
ttp://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020717k0000m040139000c.html

関東近県のUHF局が全部同じチャンネル…
これって、BSDでWOWOWが9chとかいうのと同じで、
単なる論理ch番号で、物理ch番号(電波の周波数)とは関係ないよね。

だから関東U局も物理ch番号が違ってれば
ch設定次第で複数受信できるんじゃないかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 04:45
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 05:44

こんな小さな島国で、UHFの地上デジタルなんてムダ。

テレビは、BSデジタルに集約すればいい。

地上アナログは、自然消滅に。

地方局は、ネットTVに。
BSデジタルこそムダ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 22:31

地上デジタルは、PDA・携帯・移動体専門にすりゃいい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 16:42
465類美豚:02/07/21 11:21
私は、アッチ・コッチで地上波デジタルのラジオを提案してますが、デジタル化の
メリットは、テレビよりもラジオの方が、大きいと思います。デジタルのテレビは、
BSでも在るんですから、何を今更と思いますが、ラジオだと違います。ラジオは、
FMでもバイクが近く通ると雑音が入る。だから、順番が違うと思います。
デジタル化は、ラジオが先だと、思います。
466コギャル&中高生:02/07/21 11:30
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応

467名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:45
>>458-459
物理チャンネルはNHK・広域圏民放で「21・22・23・24・25・26・27」
放送大学が「28」、都県域局が東京「20」神奈川「18」千葉「30」
埼玉「32」栃木「29」群馬「19」
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/committee_report2000apr.html#ref1
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 04:28
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 10:22
地方局なんていらんよ。
番組作っても、つまらんのばっかだし・・・
存在価値はなんだ???
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 11:51
>>469
1日に2〜3時間しかやらないローカルのニュースと情報番組。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 05:02
472misty_life:02/07/25 05:34
結局さ、日本の「放送」そのものを根幹から替えるべきだったのに替えなかった。
行政も中途半端なんだよね。
「全国向け一般番組」>全部「衛星」メイン、地上波はローカルオンリー
「地域向けローカル一般」>地上デジタル
「教育専門局」>「衛星」のみ
「アダルト」>スカパーに任せる。
「デジタルラジオ、(音楽・DJ)」>基本的に全部「衛星」。
「地域向けローカル番組・ラジオ」>地上デジタルラジオ。
「コミュニティーFM」>これだけアナログで残る。でも「サイマルデジ」はOK

これなら地上放送の「周波数の無駄遣い」は減るのに・・・。特にNHK-2はウザイ。
473misty_life:02/07/25 05:35
>>473(補足)
NSBは「衛星」オンリーに「鞍替え」の模様なので議論からはずしましたです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 07:30
BSDなんていらんよ。
番組作っても、つまらんのばっかだし・・・
存在価値はなんだ???
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:42
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 12:24
価値などはじめから無い。
ハイビジョン技術をどうにか活用したかっただけ・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:03
地上波難視聴地域でもデジタルハイビジョンが見られる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 16:43
日本は基本的に、今の地上波で十分、足りています。
視聴者のニーズとして、これ以上、チャンネルが欲しいなんて思っていません。
それがBSやらCSやら、いくつもチャンネルができてしまった。
479damian ◆77bM.1BM :02/07/29 20:46
>>478
将来的に「日本の放送の基本」を「地上放送」から「衛星放送」に完全移管する
「腹積もり」があるんじゃないかな?要は「携帯」だろうが「車」だろうが、
「いつでもどこでも」欲しい情報が手に入ることを目標にしてるというか・・・?

どうなんでしょうか?
>>479
雨が降ったりアンテナがちょっとずれただけで
受信できない衛星放送なんか地上波の代わりにはならないよ。
ま、BSDなんかすぐに消えると思うよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 07:15
>>479
腹積もりや目標は、あくまでお役所の考え。
フツーの人達には本当に必要なのかな、と。
482damian ◆77bM.1BM :02/07/30 09:31
>>480
そのいい例は「セントギガ」?
>>480
珍走団が通ったり違法CBトラックがちょっと近づいただけで
画面が乱れる地上波なんか衛星放送の代わりにはならないよ。
ま、地上波なんかすぐに消えると思うよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 18:50
>>483
違法CBはともかく、珍走団はなにかデムパ流して走ってるのか?
>>483
何で地上波が衛星放送の代わりをしなきゃならんのか。
衛星放送なんかもともと必要とされてないのに。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:20
>>484
> なにかデムパ流して

流してるよ
通信機でなくたってノイズはバリバリだせる
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 23:28
>>483
それは本末転倒では。
488damian ◆77bM.1BM :02/07/31 00:36
>>481
最初から「コンテンツ別」放送っていうようなターゲットの絞込みが出来れば、
こんな複雑な放送事情は出来なかったのに。これも「片山」さんの政策の失敗かな?

どうでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 00:40
>>479
そんなつもりはないよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/31 03:24
>>487
483に賛成だな。あと、盛りだくさんのゴーストね。ほとんど話題になってないのが不思議でならんが。
無線放送というものは本来全体を見渡せる位置から送信するのが一番いいに
決まってる。

時代遅れの規格が全体の足を引っ張るというのは良くある話だ。ただ、BSDが盛り上がるか
どうかははなはだ疑問。。。
491damian ◆77bM.1BM :02/07/31 05:49
>>490
おはようございますです。
しかし、「BSD・110CS・CSD」の場合の問題点は
1、出力が小さく、周波数も高いのでベストポイントを探すのに手間取る。
2、コンテンツは多いものの、殆どが地上波の「二番煎じ」ないし「三番煎じ」。
「地上波」の問題点は
1、周波数が低いので「回折」「反射」での「画質・音質」の低下が甚だしい。
2、放送周波数の幅が狭い為、「混信」に弱い(AMラジオほどひどくは無いけど)。
3、法律上の総合放送が主流で、放送番組の比率制限を受ける。(教育・教養が10%づつ)
4、アナログ・デジタルを問わず「多数の視聴者」を相手にするので、放送内容の設定がシビア。
5、「コンテンツ」別チャンネルを設けることが不可能。

いかがですか?識者
492damian ◆77bM.1BM :02/07/31 05:55
>>491(ついで!)
「BSD・110CS・CSD」の場合の問題点に追記。
3、デジタル放送だけに「高画質・高音質の追求」が求められる。
4、デジタルだけに「劣化が少ない為」、放送番組などの無断使用が懸念される。
5、番組の「二次使用・無断複製」などで、著作権者の権利を侵害することがある。
6、著作権保護が要求されるので、ハードソフトに「「著作権保護」回路や信号をぶちこまない」と放送できない。
493damian ◆77bM.1BM :02/07/31 05:58
>>492
7、「多チャンネル」に甘え、とかく「番組の質」が「下がり気味」。
一昔前の「BGM垂れ流し放送局」みたいな局もあったし。

こんなまとめ方でいいのですか?識者各位。
一言で言えばBSデジタルは糞。
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/01 04:48
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/02 20:26
構造改革はまずBSデジタルの廃止から!
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 09:35

BSデジタルを地上波デジタルのようにモバイルモード追加すれば

こりゃもう最強と思うのだすが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 09:43
>>497
番組がつまらんのは致命的。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 10:09
地上波デジタルがはじまるとセグメントが難しいから民放キー局系
はBSDから撤退というのはありかもね。WOWOWとかスタチャンは地上波
デジタルにするわけには行かないしNHKも社会的役割があるから衛星
デジタル放送を続ける意味はあると思う。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 10:12
スタチャンはスカパーとCATVに。
ワウワウは倒産でいいんじゃないの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 10:37
米国の夏番組のようにナツメロ(30年前)の番組を
専門にBSデジタルで流したんさい。

人気でるよ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 02:26
すっごい、基本的な質問いいですか?
総務省の政策では、2011年より地上波アナログ停止とありますね。
と、すると2011年より全国民が今のテレビ(アナログ用?)を買い換えなくてはいけないと言われてますね。
その買い換えるTVとは(デジタル用)、地上波デジタル用ですか。
それとも、全国民が新規に2011年までに買い換えるTVでは、BSデジタルも同時に見れるんですか。
もし、そうだとすると新規TVでは地上波デジタル+BSデジタルの両方がみられるの?
とすると、日本国民全員が地上波デジタル+BSデジタル=合計20チャンネル標準装備?
もし、そうだとしてあと10年後までBSデジタル持ちますか?
すいません、とんちんかんな質問で。よくわかりません。だれか教えてください。
>>502
アナ→デジのコンバータで見れる罠
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 02:32
すいません、何度も。
502で言いたかったのは、2011年までに全国民が買い換えるTVには2種類あるのか?ということなんです。
1・地上波デジタルのみのTV
2・地上波デジタル+BSデジタルTVの両方が見れるTV
もし、2だとすると、BSデジタルTVは日本人全員が一斉に見ているTVとはならないですね。
すんません。ひつこくて。
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 02:34
すいません。もし2だとすると→もし1だとするとの間違いです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 02:40
何故、こんな事をお尋ねするかというと。
今、BSiでJリーグ中継をやってますね。(当方サッカーファン)
特にJリーグは民放地上波では放送されていません。低視聴率の為。
しかし、BSiでは年間60試合をゴールデンタイムで全国中継しています。
残念ながら、BSデジタルTVの全国普及台数が300万台程度とあって、BSiのJリーグ中継の社会的インパクトが小さいのです。
もし、2011年に全国民が現状のTVをデジタル用に切り替える必要があるとします。
そのデジタル用TVに、BSデジタルが標準装備されるとしたら。
一気に、マイナーなBSiのJリーグ中継が日本全国民の目にとまることに!
だとすると、サッカーファンはあと10年待てばいいんですね。
間違ってたら、すんません。
>それとも、全国民が新規に2011年までに買い換えるTVでは、BSデジタルも同時に見れるんですか。

TVの機種によるとしかいいようがない。
コストの問題があるから、すべての機種がBSD内蔵ということは考えにくい。
法律で強制でもすれば別だが。

>そのデジタル用TVに、BSデジタルが標準装備されるとしたら。
>一気に、マイナーなBSiのJリーグ中継が日本全国民の目にとまることに!

仮にBSD内蔵TVが普及しても、
みんながみんなBSアンテナを設置するとは限らないよ。

それに、地上波で視聴率がとれなくて放映できないくらいなら、
BSDが普及したからといってJリーグの視聴率がさほどあがるとも思えない。
まずJリーグの魅力を高めることが先決でしょ。
>507さん

どうも、ありがとうございます。
ご丁寧に、すいません。自分でも、いろいろ勉強してみます。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 07:30
>>502
> 総務省の政策では、2011年より地上波アナログ停止とありますね。
> と、すると2011年より全国民が今のテレビ(アナログ用?)を買
> い換えなくてはいけないと言われてますね。

テレビそのものを買い換えないといけない、ということも無いでしょう。
外付け単体チューナを買うという方法もあるから。
ただ、2011年というと今からほぼ9年だからテレビ自体を買い換える人
は多いと思うが、地上波デジタルがスタートした時点から売られるテレビ
が全て地上波デジタルチューナ内蔵になるのかどうか。
510名無し:02/08/04 16:24
なんか、結局BSデジタルってスカパーと同じような気がする。
普及台数も300万前後と変わらんし。
見るための投資なんか考えたら。
持ちうる社会的インパクトなんて。
まあ、これからBSデジタルも普及するんかな。
でも、どの程度まで。2011年には。
すんません。超初心者の独り言です。
スカパーはパーフェクTVから数えて6年で320万。一方BSデジタルは2年足らずで300万。
当初のかけ声ほどではないにせよ、受信機が高い割には結構健闘してるんじゃないかな。
アンテナはアナログBS1500万世帯のがほぼそのまま使えるはずだし、受信機もじきに安くなるだろう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 05:49
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 07:21
>>511
しかし無料放送は有料放送より採算ラインがとてつもなく高い罠。
BSデジタルは破綻確実。
514 :02/08/05 09:28
BSiのサッカー中継
全部ちゃんと、ワイドでハイビジョンにして欲しい
無料の民放がBSデジタルのすべてではないよ。
>>515
無料民放が続々撤退という事態になれば、
BSデジタルは失敗の烙印を押され、
NHKその他ももう続けられなくなるだろう。
BSデジタルそのものの存続の危機だな。(w
あいかわらず低次元の煽りがまぎれこんでるな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 09:02
こないだの台風では地上波しかクリアに映らない時間があった。
やはりBSは付加機能的なモノでしかないと。バブル時ならもっと普及したろうに。

などとカキコしてあげたりして
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 04:47
>>519
同意見です。自営のベランダBSアンテナが雨雲で駄目になるのは仕方ないとしても
CATV局にある大型アンテナやCSアンテナも同時期に砂嵐になったよ。

階層化すれば何とかなるのかもしれないけど、今のところ地上波の方がいい。
東京タワーでも壊れたらBSは宇宙の彼方だから地上局の中継車のみ元気ならいいと
言ってしまうかもしれないけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 05:10
BSデジタルの存続は、
NHKのBS聴取料を撤廃するしかない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 08:21
新発売のTU−BHD300も、デジタル地上波には対応してないですね。
結局、デジタル受信機として中途半端な印象が。
しかも、デザインが昔のビデオデッキみたい。売れますように。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:44
>>523
地上デジタル受信機は早くとも来年夏までは出ません。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 19:59
>>524
そうなんですか。
でれば、値段も下げる予定なんでしょうか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 21:31
>>525
普及を図るために意図的に低い価格が設定されるようなことがあるかどうかはわかりませんが、
ハードウェア的に見れば、BSデジタルと共用できる部分が多いので
いま売られているBSデジタルチューナーと比べてべらぼうに高くなることはないはず。
今後1年間の技術革新で現在のBSデジタルと変わらないか、下回る価格を設定できる
可能性がないとも言えません。
527お役立ちサイトです。:02/08/09 23:08
このサイトは世界一リンクの多い総合リンク
サイトを目指しています。しかも総合リンク
サイトとしては日本初のナビゲーションリン
ク機能を搭載して、全てのサイトを右フレー
ムに表示できるようにしてあり、あらゆるサ
イトをさくさく表示することができます。是
非ブックマークに登録して活用してください。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 13:17
>>523
> デジタル地上波には対応してないですね。

当たり前だって、OFDMのフロントエンドなんて載せるわけないじゃん
まだ始まってないのに
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/12 04:42
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/13 05:08
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 00:44
ageときたいんなら何か書けよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 09:56
>>528
OFDMのフロントエンドって何ですか
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 16:41
>>532
その位ググルで...
と言いたいところだがグッとこらえて
↓のような部品 簡単に言うとチューナー

http://www.maco.panasonic.co.jp/www-ctlg/ctlgj/qAQG0000_J.html

チューナーはチューナーでも
お店で買える製品での「チューナー(=STB)」とは意味が違うので注意
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 01:14
>>533
ありがとうございます
部品としては2000円以内の物でしょうか
最初から付けてくれる会社こそユーザーフレンドリーなメーカーなんでしょうね
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 01:29
>>534
2000円の部品つけるのには2000円じゃ済まないからなあ。

ユーザーニーズに合わせてリーズナブルな製品を作るのも
ユーザーフレンドリーなメーカーだと思うよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/15 21:23
そうそう数年は使わないものつけてソフトも重くしてっていうのは
正直勘弁して欲しい
それに現時点で対応できるつもりで作ってても開けてみたらできなかった
っていうのをBSデジタル→CS110で見てるしね
必要なものを適正価格でっていうのは立派にリーズナブルだよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 11:05
朝日東京版25面にデジタル双方向放送と住民コードについて、
オーウェルの1984年と絡めたコラムが載ってる。
そういう危険性に気付いているなら、せめて第三社会面ぐらいで
取り上げるだけの気概はないもんか。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/16 11:19
民間企業が住基ネットの番号を使うのは禁止されてるんですが。
NHKも国営じゃない以上同様です。

みつけたらちくってください。よろしく。
539コギャルとHな出会い:02/08/16 11:43
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
>538
今のところは、でしょう。
政府や自民党関係者の常套句(確か傍受法のときも使ってたな)
「小さく生んで、大きく育てる」
>>540
政府が使用する用途に関してはどんどん増やしていきたいと
思っているとは思いますがそれを民間に開放するかしら。
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/17 22:00
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/21 06:25
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/24 04:46
545信者:02/08/24 08:36
管理するぞ管理するぞ管理するぞ。国民の情報を徹底的に管理するぞ。
どんな下らない人間の瑣末な情報であっても、我々選ばれし者に逆らわないようにすべく
徹底的に管理するぞ。

デジタル放送の双方向機能で国民各自の嗜好を把握し、住基コードをベースにしたICカードで
何時何処で何を買い、何処へ移動したかを明らかにするぞ。
その前提としてテレビ視聴にはB-CASカードの挿入と電話回線の接続を強制し、
ICカードがなければ買い物や交通機関を利用できなくするぞ。

我々は「ビックブラザー」だ。選ばれしスーパーエリートだ。おろかなる大衆どもは
我々への絶対的服従を条件としてはじめて生存を許容されるのだ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 04:08
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 18:01
>>545
便利になっていいじゃん。
いやなら韓国にでも移住しな(w
>547
チョンは日本を上回るコード管理社会ですが何か?
なんでも北のスパイ対策と、徴兵の為だそうで。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 20:46
韓国は日本どころじゃない管理社会。
ただ、日本のマスコミは韓国に対して不利なことはタブーである。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 21:20
ここのスレの連中って、地上波デジタルに対して、淡い幻想を抱いてるのが多いな。

どうやったら地上波デジタルをつぶせるか?part3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1028555796/
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/29 13:57
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 14:02
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 11:03
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/05 06:16
555自称えらい人:02/09/05 07:10
デジタル化は国民管理の手段です。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/06 01:21
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/07 18:15
地上波デジタルチューナー内蔵テレビってもうすぐ出ますか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/08 01:40
永久に出ないまま終わるかもな
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 05:09
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/10 05:18
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 14:40
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 16:46
携帯で居場所を管理してデジタル放送で趣味嗜好を管理する。
やろうと思えばできちゃところがすごい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 05:06
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/14 00:59
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 10:02
>>562
最新の「中央公論」を読むべし。結構深い問題らしい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/16 19:32

当該組織の担当者に正式に質問すると、
「ありえません」
「規則がありますから」
「罰則もあります」
「守秘義務があります」
となるのだが、それはあくまでも建前。
問題は、「現場レベル」ではどうか、ということ。
この問題を無視して、「だいじょうぶ」といっても意味がない。
情報漏洩は、ほとんどが、末端の「現場」から。
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 05:24
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/17 20:26
中央公論読んだ。

みんな読んだほうがいいぞ。

まじめに考えなくてはいけない問題みたいだ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/18 09:20
中公の記事はなかなかいいと思うが、東ってやつは、ちょっと難しい
言い回しをしすぎだな。経歴みると若くて頭はよさそうだけど、
頭がいいのなら、もう少し、一般人にもわかる説明ができるはず。
まだまだ、自分の言葉に酔ってるな。
中央公論は読売に買収された筈だが、未だ言論人としての矜持は失っていないようで
なかなか読み応えある内容だった。
569の言うとおり、いささか言葉に陶酔しているのが玉に傷だが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/20 06:25
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/21 10:56
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/22 12:29
574.:02/09/22 19:51
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/23 06:04
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/24 04:31
  
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/25 19:34
578てってーてき名無しさん:02/09/27 04:59
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 08:37
応答なし
和田アキコ紅白歌合戦追放キャンペーン投票会場
http://wn.31rsm.ne.jp/~branking/rank.cgi?cat3=ent03_78

581デゲ:02/09/27 19:53
地上波デジタルはUHFのアンテナでいいの?
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/27 20:26
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 01:12
>>581

それが必要です。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 04:18
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 09:52
氏ね荒らしスレ主
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/28 13:02
age
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/29 05:37
おめいらARIB読め
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 00:10
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/30 19:45
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 04:36
デジタル野郎め!
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 20:58
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 03:41
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 19:29
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/02 23:41
>>589
STD-B20はよく読んでた
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 16:01
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/03 21:28
B15もいっぱいあるけどちゃんと読まないとダメだお!
運用規定違反の放送が蔓延してるのだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 01:20
いいんだよどうせ誰も見てないんだから
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 02:05
そろそろ削除依頼を。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 13:02
第二東京タワーを実現!
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 06:26
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 19:41
上野に決定
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 20:03
【地上波デジタルまでの長い道程】
あなあな変換→東京タワー→上野タワー→でじでじ変換
誰かジャンルについて教えてくんない?
BSデジタルの時は良かったけどCSの時は拡張されて00-FFのマトリックスに
出来ず大変やったから...
地上波デジタルはどうなるの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 06:24
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 01:04
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:22
毎日age続けているのは仕事が暇なBSD出向組か?
610 :02/10/09 22:13
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:36

まだ知らない人の為に。

わずか 49,800円 で
最新型の、BSDチューナー+110度CSチューナー+ハイビジョン対応HDDレコーダーの一体型が
手に入ります。 マジで!!
単体チューナーなんて買ってられませんヨ〜。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1024632882/398-
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 14:18
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 16:38
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:08
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:56
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:57
うざいな、宣伝はやめてね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:57

618 :02/10/13 14:07
>>611
情報感謝!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:08
だから宣伝はやめい!!
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:11
>>611
あれは不良品。バグばっかしでみんなえらい目にあってる。
もうすぐ新製品も出るから引っかかっちゃ駄目よ、みんな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 23:03
>>620
HDDレコーダーつきのチューナーが五万円で買えるはずがないだろ。
冗談にマジレスするな能無しのクズの大バカ野郎。
>>621
いや、本当なんだがな…。
もうちょっと言えば、加入の+3000円が抜けてる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:41
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 01:27
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 18:52
626てってーてき名無しさん:02/10/17 04:39
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 05:51
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 04:21
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 22:32
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 01:53
18日の朝日新聞に載っていた
地上波とBSデジタルの兼業規制撤廃求める
http://www.asahi.com/business/update/1017/016.html
というのはどうなんでしょう?
BS各社は地上波キー局に吸収されてしまうのですか〜?
BS各局はあと1年持ちそうにないってことか・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 11:08
プロ野球(パリーグ)の親会社と球団の関係に似てる
633 :02/10/20 12:25
赤字が続いて資本金の枯渇が見えてきて、さあどうしようかとなった時に
会社というのは3つの選択肢がある。
1.銀行や出資者に泣きついて融資や増資を求める、その際にばら色の収益計画をでっちあげる
2.融資も増資も断られたために、会社存続を断念して体力のある企業に買収してもらう
3.事業見通しがあまりにも暗いため誰も買ってくれず、会社を清算して消滅

BS放送局の実状は、本当は3なのだが諸事情のため3は選択できないから2になる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 12:28
今回の地上波キー局のBS吸収も過渡期の措置に過ぎん。
最終的にはNHK以外は全て撤退するよ。
もう誰もが分かっているだろうけどね
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 13:54
NHK以外の地上波局がBSデジタルに参入したのは
総務省から「BSデジタル参入しなきゃ地上波デジタルの
免許申請のときにいろいろとアレよ。大人ならわかるでしょ、ん?」
とのご忠告を受けたから。
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 14:02
>>634
うそうそ、BSは、単独経営だから、初期投資が困難なだけ。
地上波に吸収されれば、それなりの魅力あるPGM提供できるようになる。
ハードは問題ない。ソフト面を資的にカバーできないだけ。
今、家電量販店であんな高価なプラズマテレビが、飛ぶように売れてるでしょ。
視聴者は欲しがってるわけ。そこにつけこまない手はないよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:24
>>636
今高価なプラズマテレビ買っても、そのままじゃ
地上波デジタル見れないのに、、、バカなやつらだ。(w
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 15:29
>>637
馬鹿じゃなくて、お金が有り余ってるって事。お金持ちなの。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:48
>>636
魅力あるPGMってなんだ?
HDTVか?双方向か?データ放送か?
おめでたいやつがいるもんだな。
地上波サイマル放送?
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 12:34
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 20:09
音事協が黙ってない罠。
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 20:13
>>636はバカ
644 :02/10/22 03:01
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 01:34
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 06:55
>630 規制撤廃を求める
 
素直に考えると
映画など地上波とBSDまとめて権利を買うと
コストが安くなるということだと思うけど。
そんな記事読んだことあるよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 13:13
地上波デジタルって、映像が3秒程度遅れるでしょ。
モニター見ながらの掛け合いが必要な時どうするんでしょ。
648てってーてき名無しさん:02/10/24 00:55
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 15:12
>>647
衛星放送だって遅れてるよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:10
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 00:07
>>649
地上波だってコンマ何秒の世界だけど遅れてるよ。

本当だってば。
652649:02/10/25 07:43
中途半端に遅れるのは、気持ち悪い。
1秒程度のタイムラグや、VTRに映った自分を見るのは
慣れたけど、3秒前の自分が目の前のモニターに映るのは
ミョーな気持ちになる。

ゴルフのスウィングのチェックをするおっさんがいたが・・。
653647:02/10/25 07:45
ごめん。↑647だった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 00:18
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/26 23:50
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 02:17
>>636に同意。BSデジタルの将来暗いと言ってる奴は視野狭すぎ。
地上波キー局は、系列使って全国ネット化しているが
、本体自体は所詮関東ローカル。全国放送可能なBSを
吸収したくて仕方がない。
ただ、放送局は別の放送局に一定割合以上出資できない
というルールがあるため、それができない。
でもって、総務省にルールを見直してくれと頼んでいるのが現状。
確かに、BSデジタルの経営が軌道に乗るまでは時間はかかる
と思うがキー局の体力なら持ちこたえられるだろう。
クリティカルマスを超えれば結構うまみのある商売になると思うぞ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 08:10
地上波にとってBSデジタルの繁栄は自分の首を絞めることになる。
BSデジタルは抹殺したいのが本音。
658 :02/10/27 08:50
西正は、根本的に間違っている。

BSDが普及しないのは、キー局が意図的にそうやっているだけのこと。キー局が
BSD放送をしているのは、単に BSD への新規参入を妨害し、結果として地上波
の既得権利益を守るためであり、地上波から乗り換えさせるためではない。

テレビ・ショッピングで新規参入妨害とは、涙が出てくる。

BSDの番組が面白い -> BSD機器が売れる -> (ローカル局を見なくなり)
BSDの視聴率アップ(=広告効果増大)という「BSDの普及の好循環」その
ものがキー局の不利益であることに、消費者はウスウス気が付いている。
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 09:29
>>656
>全国放送可能なBSを吸収したくて仕方がない。←大ウソだな。

言う通り、キー局は関東ローカルだし、スポンサーの意向も全国メディアに
流したいCMがなくなってきている。だから地上波では地方系列局の面倒を
見ないと宣言している。全国放送が必要な番組が必要かどうかはともかく
全国均一広告はもういらない時代になっている。

実態は>>658の言う通り。放送局はBSデジタルへの他事業者の新規参入を
防ぎたかっただけだし、それはその奥に地上波の既得権があるからだ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 10:24
実際のところ、全国均一広告どころか、7桁郵便番号で地域を絞りこんで
広告出したりしてるからね。

ただし、ネット対策費(だっけ?)がキー局の負担になってるのも確かで、
だから波はBSDで持ち、広告は地域限定機能を使ってコントロールしたい、
というのが本当のところでは?
661csc2-183.saitama.mbn.or.jp:02/10/27 10:27






        http://plaza.rakuten.co.jp/a240a/






662656:02/10/27 11:24
もちろん、BSDについてのキー局の思惑の中に既得権確保のための
新規参入阻止というのはあるだろう。ただ、BSDという媒体が消えて
なくなるわけではない以上、積極的に取り込んでいきたいと
思うのは当然。ただ、現状は中途半端にしか関われないのでうまく
いっていないということ。ルールが変更されてキー局がBSDを吸収
できれば、将来の見通しは暗くないというのが現時点のキー局の考え。

念のためにいっとくけど、俺は、キー局が関東の地上波に加えて、
BSの全国波も完全に支配するのがいいと思っているわけではない。
ただ、現状はこうだということをいっているだけ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 11:52
視聴者から見たBSデジタルの魅力ってなんだろう
地上波やスカパーと違う存在意義としては、地上波では出来ない
ような長時間番組だったり、高画質高音質で映画やスポーツや舞台を
楽しめる事だと思う。
民放BS各局は出来てないんで撤退してくれていい。
BSデジタルとはNHKとWOWOWという事でいい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 17:02
あのなあ>>656よ、テレビ事業というのは映像を使った広告事業で、
広告市場というのはGDPに比例するものなんだよ。
電通とかの調査では2%だったかな?

BSという広告媒体が増えた所で、商品を広告したいというスポンサー企業が
増えないかぎりテレビ放送事業に流れる金は増えないの。
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:02
>>656はアフォ、ヴァカ、マヌケ
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 18:21
視聴者から見たBSデジタルの魅力はハイビジョンで
アダルト番組を楽しめることだと思う。
それは全てのBSデジタル局が出来てないんで撤退してくれていい。
BSデジタルは存在しなくていい。
667656:02/10/27 18:47
<<664
広告費については基本的に同意。
確かにキー局は本音ではBSDをつぶせるならつぶしたいと
思っているのかもしれない。
でも、現実にはつぶせないだろう。つぶせない以上、
取込みたいというのがキー局の考えだろうといっているだけ。
取込む以上、少しでも商売になるように工夫ぐらいするだろう。

>>665
アフォ、ヴァカ、マヌケ と言われるほど
変なこと言っているか?664みたいに具体的に指摘してくれ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 20:00
>>665
厨房
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 21:09
>>664
広告関係者だが。
実際はBSデジタルの広告費は地上波の広告費を削っているのではなくて、
新聞や雑誌の広告費から流れてきている。これまで放送広告ができなかった
「商品の詳細な説明」「消費者からのダイレクトなレスポンス」がデータ放送
によって可能になっているから。
どうしても地上波と比べるから、BSデジタルの広告はスカスカに見えてしまう
けど、5局で月数十億の売上げがある、ということは、この不景気の中それなり
に注目しているスポンサーもある、ということだ。
日本シリーズはBS-iも朝日も完売だったそうだし、BSの媒体価値も徐々に
上がっているのは事実。
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 21:14
BSデジタルは死んだ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 21:22
>>669
ヲイヲイそんなもんで経営が成り立つのかい?
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 21:28
>>671
669だけど。
確かに経営が軌道に乗るのは先の話だろうし、5社とも生き残るかどうか
わからない。しかし、遥かに高コスト体質の地上波がこのまま生き残るか
どうかわからないし、新聞や雑誌がこのまま生き残るかどうかもわからない。
まあ、10年後には答えが出ている、ということだ。
>>672
数年前、放送専門誌のインタビューにTBSの幹部が
デジタル放送では企業のSP(セールスプロモーション)予算の方からの
売り上げも見込んでいると答えてたけれど
これの実現可能性というのはどうなんでしょう?
すでにBS-iや110度CSの「ムーハ」でデータ放送やデータCMの
「ブックマーク」をやり始めてますけど。
http://www.mainichi.co.jp/digital/housou/200210/23-1.html
http://www.c-tbs.com/uragawa/vol3.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 07:24
一社撤退したら我も我もと続くだろうな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 20:31
撤退というか、合併の方向なのか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021028-00000312-yom-bus_all
677656:02/10/29 01:58
俺がいいたかったのは、>>676引用の記事にある内容が、
キー局の本音だろうということ。当事者が明言したようなので、
これ以上書き込まない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 07:22
>>677
甘すぎだな。
>>676の記事はあくまで建前。
本音は地上波の既得権益を守るため、
BSデジタルを死に体にすることだ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 11:32
死に体にしとくには設備投資に金かかりすぎ。
680通行人さん@無名タレント:02/10/30 04:44
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 07:18
BSデジタルに注力しても赤字が膨らむだけ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:18
>681
凡人の発想ではそうなります。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:44
>>682
BSデジタルに携わってるのは凡人だけです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:45
だから赤字が増えるのですよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:46
だからやめた方がいいのです。
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 19:59
実は普及させる方法ならいくらでもあるのですが、
あえて普及させないつもりでいるっぽい民放BS局。
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 04:39
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 06:59
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 18:18
690AGC:02/11/01 23:52
BSデジタルの枠を買って全国にCMを流すのと、
地上波のネットワークを使って
(つまり系列各局の枠を買って)CMを流すのを比べるとBSの方が断然安い。
しかも、枠はガラガラだからいつでも取れます。
でも、これで困るのは誰?系列ローカルも困りますけど、
もっと困るのは広告代理店だよ。
マージン商売だから電波料が10%になったら
代理店のマージンも10%になってしまう。それでいいの?電博さん?
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 02:14
第三の広告代理店よ。出て来い!
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 11:36
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 05:41
   
BSデジタルには広告媒体としての価値がない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 01:36
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 03:51
>>690
安いのは見てる人間が少ないからだろ。おまえアフォか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 20:38
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 03:30
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 07:17
なんか自滅っぽいね

民放BS、債務超過の瀬戸際=地上波キー局出資制限が足かせ


民放系BSデジタル放送会社の多くで、来年度にも債務超過に陥る恐れが出てきた。
広告料収入の低迷で番組制作費を回収し切れず、財務基盤強化のための資本注入が急務だ。
しかし、筆頭株主である地上波キー局の出資比率を3分の1未満に制限する規制が足かせとなっており、
規制の緩和を求める声が強まっている。


700700:02/11/05 14:35
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 04:43
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 05:48
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 05:26
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 00:16
705てってーてき名無しさん:02/11/10 04:41
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 05:07
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/11 21:59
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 05:11
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 18:43
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 22:42
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/13 19:05
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 11:29
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 00:26
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/15 15:10
ジュニアの妹が被害者だそうです。

下校中の小2にわいせつ行為、共産党地区委職員逮捕

 浦和署は14日、埼玉県越谷市赤山三、共産党埼玉東部南地区委員会職員高久博満容疑者(26)をわいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。調べでは、高久容疑者は先月28日午後3時ごろ、さいたま市内の路上で、
下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高久容疑者は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への道を教えて」などと近づいた。調べに対し、容疑を認めているという。

 高久容疑者は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。

 高久容疑者は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、逃げた。この母親が車のナンバーを控えていた。







716てってーてき名無しさん:02/11/16 08:06
717 :02/11/17 03:32
読売に解説記事でてた。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 11:21
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/17 18:24
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 06:16
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 21:34
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 01:09
テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です。
723 :02/11/19 13:28
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/20 06:45
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/21 01:17
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/22 16:47
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 04:33
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/23 20:03
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/24 11:09
TVはともかく
アンテナまで全部付け替えさせますか・・・
>>729
東京タワーにVHFアンテナしか向けてない建物はね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/25 14:15
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 03:07
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 21:58
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 10:44
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 02:39
736岡田克彦 ◆ikGay75MZI :02/11/29 02:50

ここのスレッドにタムロしている暇な暇な2チャンのクズ共へ

お・だ・ま・り・だ・わ。ほんとにウザいわねぇ。
あたしのゴーカなホームページ「K.OKADAワールド」
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/
を語るスレッドには邪魔よ。出てってちょうだい。
オネェ言葉も使えない、あったまの悪い奴ね。

皆さんが死んでくれたらインターネットは快適になるわ、ホントに。

737てってーてき名無しさん:02/11/29 10:12
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 10:15
221 :禁断の名無しさん :02/11/30 21:44 ID:9PaGcLW4


740名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 22:20
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 05:12
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 21:45
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:39
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 14:13
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 20:45
>>476
80年代に文字放送とキャプテンシステムは素晴らしいニューメディアだと売り出した。
90年頃にはハイビジョンは素晴らしいとMUSEデコーダを運十万円で売り出した。
93年頃に単なる横長テレビを高画質と売り出した。
95年頃には、ワイドクリアビジョンは16対9で水平、垂直、時間軸も高画質になると売り出した。
00年頃には、BSデジタルは多チャンネル、高画質だと高価なチューナを売り出した。が加入者が増えない。
そして、衛星&地上波&AM'&FMがデジタルへ完全移行させようと計画中です。

物持ちが良い人でも、時代の流れという名の元に強制的に移行させる計画。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 21:02
>>745
全てズッコケたんだな。
こりゃダメだ。
        /⌒ヽ⌒ヽ
                   Y
                八  ヽ
         (   __//. ヽ,, ,)
          丶1    八.  !/
           ζ,     八.  j
            i    丿 、 j
            |     八   |
            | !    i 、 |
           | i し " i   '|
          |ノ (   i    i|
       待て待て待て待て待て待て待て待て待て
      待て待て待て待て待て待て待て待て待て待て
  (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


        /⌒ヽ⌒ヽ
                   Y
                八  ヽ
         (   __//. ヽ,, ,)
          丶1    八.  !/
           ζ,     八.  j
            i    丿 、 j
            |     八   |
            | !    i 、 |
           | i し " i   '|
          |ノ (   i    i|
       待て待て待て待て待て待て待て待て待て
      待て待て待て待て待て待て待て待て待て待て
  (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


    /⌒ヽ⌒ヽ
                   Y
                八  ヽ
         (   __//. ヽ,, ,)
          丶1    八.  !/
           ζ,     八.  j
            i    丿 、 j
            |     八   |
            | !    i 、 |
           | i し " i   '|
          |ノ (   i    i|
       待て待て待て待て待て待て待て待て待て
      待て待て待て待て待て待て待て待て待て待て
  (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

                
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 00:09
>746
でもクリアビジョンは普及させて欲しかったなあ。当時は景気がよかったし大型テレビが飛ぶように売れていたのだから
対応機種をもっと増やして欲しかった。
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 03:25
それで、結局デジタル地上波はどうなるの?
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/06 20:35
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 17:17
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 13:19
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 22:54
>>745
70年台末に始まった音声ステレオ化はそれなりに普及したし
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 23:49
>>755
ハイビジョンやデジタルテレビがなかなか普及しにくいと言うのは、
やはりその価格が最大の問題でしょう。
10万円代前半までデジタルハイビジョンテレビが安くなれば、俺も買いたいのだが。
今はBSDチューナーを20インチワイドテレビに接続して我慢しています。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 07:33
うんこを1円で売ってもなかなか売れないでしょう。
BSデジタルも同じです。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 17:06
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 20:35
>>757
3点
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 06:31
761名無しさん@お腹いっぱい:02/12/11 05:19
地上波デジタル対応テレビまだ〜
763名無しさん@お腹いっぱい:02/12/11 19:10
764 :02/12/11 21:16
十万近いDVDレコーダーや何十万もするプラズマTVがバカスカ売れてる時代に、
「BSデジタルが普及しないのはチューナーが6万もして高いから」という言い訳って
とおるんでしょうか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:20
(゜Д゜)
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:34
>>764 ぷ。「プラズマTVがバカスカ売れてる」だって。
何台売れたか、数字を調べてからいえよ。
そんでもって、普通のテレビの台数と比べてみろや。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/11 23:44
地上波デジタルってハイビジョンじゃないの?
768名無しさん@お腹いっぱい:02/12/12 19:19
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 20:01
>>767
BSデジタルの場合と同じで、テレビ局は割り当てられた帯域を自由に使えるから、
ハイビジョン(HD)×1とか、SD×3って使い分けできる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 23:11
>>769
でも使える帯域はBSデジタルよりちょっとだけ少ないので注意
771名無しさん@お腹いっぱい:02/12/13 04:17
JR大阪駅で地上波デジタルチューナだしてPRしてたぞ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 12:43
 
774名無しさん@お腹いっぱい:02/12/13 19:47
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 11:00
>>772
モックでしょう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 19:06
ニュースでは2011年から地上波アナログ放送は廃止されるような事言ってたぞ。
って事は、今使ってるTVが使い物にならなくなるってことか?
>>776
モックって何すか?
>>777
大丈夫だよ。ブラウン管(液晶?)として使えるから。
でも、あと9年壊れずにもつかな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 23:45
>>778
モックアップ
mock … up 
…の実物大の模型をつくる. 
− n.あざけり(の的);愚弄;模造品;[[英話]] (普通pl.) 模擬試験. 
782:02/12/15 06:14
日テレ、今日の深夜のドキュメント,02
今のTVが消える・・・9年後に何が?!

これって地上波デジタルのことでしょ?


783名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 15:35
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 13:44
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 00:47
786 :02/12/17 01:00
>>782
ビデオでみたが、浅かった。10点
787 :02/12/17 15:43
地上波厨がウザイから9年後とか言わずに2〜3年内でアナログ止めちゃえよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/17 19:34
BSデジタルやめろよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 05:27
早く地上波デジタルのチューナー出ないかな。
そしたらデジタルBS機器がハードオフに出回るのに。
可処分所得のある皆さん、ひとつ頼むよ…
地上波デジタル申請したなw
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 21:11
772>>
ありゃ、モックじゃなくて、BSデジタルチューナーそのものだな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:23
1月5日NHK番組によると
「東京タワーにリング状アンテナ取り付け中」

直径15mー20m位、幅1m位のリング状アンテナを9個もつけるのは
本格的なアンテナに思える。
東京タワーでアナログUHFと平行してデジタル本放送できるみたいですね。
794 :03/01/06 21:30
>>793

UHFでTBS見ているが、
昨日からノイズで全然見られないよ。
爺さんがTBSの水戸黄門見れないって怒っているよ!!
「東京タワーにリング状アンテナ取り付け中」と関係ないのかな。
他ではOKなのかな???

795名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 21:30


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

>>794
中継局に問題あると思われる。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 23:48
>>764
関係ないよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 08:09
で、その東京タワーのリングアンテナは半径何キロまでOKなの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 11:38
1月6日の日刊工業新聞にリングアンテナの写真がのってるね。
 
で記事によると
NHKは03年にも全番組をHiビジョン化する。(送出?作るだけ?)
首都圏ではNHKが690万世帯を対象に初め、民放は12万世帯に、
3大都市圏すべてに電波を発信するのは05〜06年とか
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 19:50
東京タワーから送信して、23区内すらカバーできなかったりしてな(藁
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:51
東京タワーがカバーするエリアはどこまで?
漏れ都外在住だが、UHFは民放アンテナ向いていて、VHFは東京タワーを向いている。
デジタル用アンテナを東京タワーに向けたら、県の民放は見れなくなるね(w
802山崎渉:03/01/09 06:07
(^^)
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 08:27
>>7
やっぱ、そうなるん?

あと、新聞の中の方に載ってるテレビ版は、地上波デジタル
じゃなくて、何て言うの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 09:49
>>181
だよね〜。。。
つーか、地上波デジタルテレビまだ〜?
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 10:17
今月号のAVレビュー?に
電波の届く範囲がのってる。
NHKは、東京では東は千葉市あたりまで。
民放は10km?くらいまでだが、
東はラグビーボールの様に伸びていて、
船橋か幕張あたりまでOKに見える。
計画だから、どうなるか保証はできないだろうけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 10:19
↑おっと
市川か船橋位までかな
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 16:20
>>806
東ばかりでなくて、他の方角もプリーズ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/21 20:28
今のテレビとか、アナログBSとかがあと数年で無用の長物になるってことに気がついてない人結構多いのでは?
もっとテレビとかで呼びかけたほうがいいと思いますが・・。

810名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/22 00:02
>>809
無駄な努力だと思います。

《別板コピペ》
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/21 00:35
近所の、市会議員夫人であり“知識人”を自負する某オバチャンは、地上波デジタルなんぞ全く知らない“無学な主婦”を相手に、「お国が各世帯を臨戸して家にあるテレビやビデオを“デジタル”に改造しにくるのよ」などとユニークな“知識”を自慢げに披露していた。

これが実態のようです。
811 :03/01/22 01:20
うーむ・・。

いま、全部のレスを読んだが、
別に地上波デジタル放送はいまのテレビでもUHFのアンテナや
コンバーター(?)さえ
取り付ければ見られるようだな。

とりあえずはそうやってみる人が多くなるのかな?

当然、地上波デジタル対応の新型テレビが
登場してたくさ売り出されるだろうが・・。

812名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 14:14
>808 他の方向は?
 
遅レスすまぬ。
NHKの北側はさいたま市あたりまで。
    西側は八王子市の東側あたりまで。
    西南は横浜市と藤沢市の間あたりまで。
ということらしいが、
何か問題が出ればスケジュールは変更される可能性はある。
いやおおいにありえると思うけど。
813nnn:03/01/23 15:51
http://jsweb.muvc.net/index.html
     ★こんなサイト見つけました★
>>812
thanks.そのエリアの新しもの好きは、秋頃あたりチューナーを買うわけだ。
地上波なんて止めちゃえばいいのに
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 01:15
プラズマやハイビジョンテレビは確かに売れている。
が、売れているだけで実際は大きいテレビというだけでありBSデジタルなんてNHKやテレ東などをちょっと見る程度でしょう。
うちの実家は面白い放送が沢山あればすぐにでもBSデジタルチューナを買うと言っている。
上で散々語られているようにBSデジタルに対する明確な方針が無いからこのような悪循環に陥っていると思う。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 01:18
通常画質の放送をちゃんとDVHSのSTDでぴったり録れるようなビットレートにしてくだちい
あとBSチューナがついてるテレビなのにBSアンテナを付けてない人はいくらでもいます。
事の本質は総務省の適当な電波行政にあるのが問題だ。

UHFだけで13〜62chと何百MHzもあるのに同一地域で使われてるのは精々多くても10ch程度。
そして、ハイビジョン放送なんてのは全ての人間が必要としているものではなく、今の放送と共存していくべき放送だ。
キー局はもちろんうちの地元局(九州は熊本)なんかは既に局をハイビジョン化しちまったような局すらあるので今更後戻りは出来ない。
現在あるアナログ放送はアナログ放送でそのまま継続していき、ハイビジョン放送枠を新たに設けるという考えの方が合理的だ。放送内容も別に同じでも構わないだろう(維持費については割愛)
そうすればより高画質で見たい人間はハイビジョンを受信するだろうし、対策が面倒な移動機器、映りすりゃ良いテレビにも良い。
デジタル放送はUHFのテレビ放送枠を圧縮する為とはいうが、デジタル放送を何が何でも成功させたい為の方便に過ぎない。

アナログにしても文字放送やクリアビジョンはLSI技術が大幅に進化した今だからこそ普及して欲しい機能なのだが…
総務省の中途半端な政策によりこのデフレ時代、終了がほのめかされているアナログの高機能品を下手に作る事すら出来ずに物は売れなくなる→景気が良くなる気配すらない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 04:59
>>819
共存するわけないだろ。
最終的には全てデジタルで収まるに決まっている。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 07:19
>>820
デジタル化は失敗に終わるでしょう。
まずはBSデジタルが破綻します。
>>819
>UHFだけで13〜62chと何百MHzもあるのに同一地域で使われてるのは精々多くても10ch程度。

この認識が既に間違いなんだわ。
アナログの場合、一般のテレビで映らなくても使えないchは各地域ごとに数十の単位で存在する。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 11:46
初心者な質問で申し訳ないのですが、現在放映されている、
民放(BSフジとか)のBS放送を見るには何が必要なわけですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 11:56
>>823
チューナーとアンテナ
825823:03/02/07 13:14
>>824 ありがとうございます。
しかしそれはわかるのですが、質問を少し変えさせていただいて、
現在、BSチューナーには、アナログ<デジタル<+110度CS
という物があるようですが、最低必要な物はどれでしょうか?
私の認識では、BSデジタルチューナーが必要なのかな、と思うのですが。
また、今後地上波がデジタルになるということですが、
現在民放はBSデジタル+地上波アナログですよね。
それが何年後かには地上波デジタルに一本化される、
ということで認識はあってますか?
また、そうなると地上波デジタル一本になった場合、必要な物は
まあCSは別として、民放番組を見るのに必要な物は、
地上波デジタルチューナーのみで、BSデジタルチューナーはゴミになる
ということでよいでしょうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 14:12
BSデジタルと地上派デジタルは別物。
メディアとして並立するはず (そのまえに BSデジタル民放局はつぶれるかも
しれんが)。
BSアナログと地上派アナログが別物なのと同様。
∴BSデジタルチューナは使える
けど将来出る地上派デジタルチューナは BSDチューナの機能も
つんでるだろうなあ。
>>822
弱小中継局が沢山あると言う事か?
それについては何とか出来ると思う
>>826
BS内蔵地上波チューナとただの地上波チューナ、BSチューナの3つになると思う。

BS/CSと沢山の衛星が打ち上がっているのに使われ方はゴミ同然。もったいない…
スカパーのビットレートを上げた方がよっぽどいいぞ
日本は多チャンネル化への動きが遅すぎたと思うのは俺だけだろうか。
デジタル放送以前の問題だ
>>827
ちょっと違う。

1.
アナログの電波は混信に弱いので、
映らない程度の強さでも電波が存在すると困る。

2.
放送局は基本的に放送波中継で放送局間の中継をしているので、
放送局で受信しているチャンネルや、受信できるチャンネルでは放送が出来ない。

アナログについてはこんなかんじ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 21:21
>>827
あなたがここでなんとかなると思ってもなぁ

830氏の説明の追加で

基本的に隣のチャンネルは使えないので1コ飛びになる。
48,50,52,54・・・
みたいな感じになる。すると使えるチャンネルは半分だな。
さらに中継するために受信しているチャンネルが7波あるとすると
さらに使えるチャンネルが・・・
ちなみにデジタル−デジタルだと隣のチャンネルも使えるので
周波数の有効利用になるようだ。

すぐ近所ではなくても遠くで同じチャンネルを使っていると同チャンネル妨害
という受信障害が発生する。
問題を緩和するためにオフセットといって周波数を微妙にずらしているのだが。
>>830
>>831
送信出力を上げれば中継局が必要でない地域もでてくるのではないだろうか、と思ったのでそう言う書き方をした。
ケーブルとうまく組み合わせれば結構すっきりさせる事が出来ると思うがどうだろう。
その際には圏外に放送が漏れるという問題が出てくるが県内県外ときっちり分ける必要はもう無いと思う。

携帯電話にしても上の周波数にシフトしているので遮二無二開ける必要も無いと思うぞ。


デジタル化をするにしてもこんな不景気で国債乱発の中、タイミングが悪すぎると思う。
チューナを配布するにしてもテレビなんて一家に数台ある家が当たり前になっている上ビデオも入れたら……
>>832
出力を10倍に上げても到達距離は10倍も上がらないぞ。一回り増えるだけ。
しかも、地形が入り組んでいれば、いくら上げてもその地形で阻まれて無意味だ。

さらに、出力を上げたことでいらん所に飛ぶようになるからかえってやばい。

携帯電話については、他にあいてる周波数がないから上の方上の方と
使うことになってきてるけど、本来はあの辺の周波数が、うまいこと室内まで
入り込むので使いやすかったりする。
>>833
やっぱ送信所の高さが重要なのか?
>>833
5GHz帯の802.11aを使えば安価に、しかもBSデジタル以上のビットレートで中継局を作れる…
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 14:38
現状でも、BSデジタルのハイビジョン放送、双方向機能を
使った番組は非常に少ない。(特に民放)

今後、『地上波デジタル』を立ち上げたところで、コンテンツ不足は
目に見えてる。各放送局の設備投資もままならない。

ということで、『地上波デジタル』と『BSデジタル』は、
何れ放送コンテンツを共有する形になるでしょう。

各家庭や地方の状況で、
BS/CS衛星放送、CATV、UHFアンテナ受信の中で、
一番受信状態の良い形態、設備投資の少ない方法で
見ればいい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 14:53
>>836
> 今後、『地上波デジタル』を立ち上げたところで、コンテンツ不足は
> 目に見えてる。

双方向なんていらないよ
地上波デジタルはアナログとのサイマルが多いのでBSデジタルほど
コンテンツ不足の心配はない

そのうちコンテンツ共有って話は、まーそこそこあるだろうね
BSデジタルへの親局の出資比率見直し問題もその辺に関係してくるし
HDでjackassをやってくれ。話はそれからだ
839御茶ノ水博士:03/02/26 12:12
アナログ地上放送は技術飽和になったということでしょうね、
つまり、ゴーストがひどい・ディスプレイ(PDP)の進歩に遅れた(ついて行けない)
だから、デジタル化してサービス向上を目指そうとういものですよ、
ハイ、
皆さんゴーストの無い映像を見たいでしょ、それが第1歩でしょう
保守的な方は、たくさんイラッシャル・・・これも否定しませよ、ではまた、
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 15:40
ゴーストよりはハイビジョンに期待。
今の地上波のプログラムでハイビジョンは、かなり魅力。
>>839
あなたの言っているものはヲタ向けです。
ゴーストなんてGRである程度どうにでもなります。あまり普及してないのはそもそも需要がないのか、デフレとこのデジタル放送が見え隠れしてるからでしょう。
特に小さいテレビじゃあまり気になりません。

>>840
残念ながら家庭用カメラで撮影を済ます番組が増えております。
総HD化はそう簡単にはならないでしょう。メイクや照明にも金が掛かりますのでね。
そもそもビットレートが不足してるのでスポーツ番組には向いてません。
842御茶ノ水博士:03/03/03 16:06
現状で満足し好奇心のない方が多いのじゃねー、鉄腕アトムの世界が現実に
なろうとしている時代に、このままテレビがすたれるのだろうか?
それとも、それだけ空気のような存在=重要なのに認識が薄いものなのかもね


843名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 16:32
電気屋の店頭などでハイビジョンテレビを見る限りでは、
はっきり言って、欲しいと思わないんだよね。
確かに従来テレビより綺麗なのは明らかだが、それをぜひとも
欲しいというほどの魅力ではない。
昔、白黒テレビがカラーテレビになったころなどは、おそらく
カラーテレビをぜひ欲しいと思ったのだろうが、ハイビジョンは
そうは思わん。せいぜいが、「次に買い換えるとき、値段が
あまり変わらなかったらこっちにしよう」くらいのもんだ。
この、ぜひ欲しいと思わせる要因がないというのもハイビジョンの
マイナス要因だろうな。
これは、番組の内容がアナログと同じだったとしても、の感想。

ただ一つ、映画を放送する場合にはかなり効果が大きそうだ。
映画ファンだけは欲しがるかもな。
やはり立体画面とかホログラムとかではないと
白黒からカラーに変わった時のようなインパクトはないな。

ただ単に画面が綺麗というだけでは…
電話線接続や録画制限など面倒ばかり目立つ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 17:12

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

     手っ取りばやくお金もうけしましょう
     http://www.h4.dion.ne.jp/~sohotop/

      日給2万円も無理じゃない!!!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 22:58
>>838
元はHDなの?

ってか有名なアメリカの番組で向こうではHDでやってるのって
どんなのがあるの?
WOWOWで海外ドラマやっても、4:3のSDかアプコンなんだよね
847小電力:03/03/05 06:19
アナアナ変換対策、早くも混信問題が発生

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046297237/l50
このスレ まだあったのか と感心してみる
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 15:41
UHFはVHFより電波の直進性が強いというのも追加しておく。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 21:07
>>846
アメリカのHD番組リスト
http://www.hometheatermag.com/hdtv.shtml
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 05:36
>>850
超感謝!!!!!!
これいいねぇ〜
マジで前から知りたかったんだ。
852山崎渉:03/03/13 15:28
(^^)
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:51
照明もあてずに家庭用カメラで撮影。内臓マイクで録音。
これのどこが高画質、高音質なんだよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:59
>>853
何の番組だよ
855853:03/04/04 01:37
854
ごめんなさい。
BSデジタルでは全ての番組が100%放送用カメラで撮影されて
いるんだったよね。
デジタル地上波チューナー、まだぁ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 07:54
>>850
おー、好きなのが結構入ってるな。The Practice ,NYPD Blue,CSI,Boston Public。
しかし、たしかに日本じゃHDで放送しているものがない。WOWOWのCSIも含めて。

で、全然関係ないけど、CSI: MiamiというのはCSIのパロディーか?
858権兵衛:03/04/09 20:41
初めて投稿いたします。質問があるのですが、テレビ放送(地上波、衛星)
において2ヶ国語とステレオの放送がどのように切り換えられてテレビでなぜ切り替わるのか、どなたか簡単にご教示いただけ
ないでしょうか?よろしくお願いします。
>>858
いんぷれすより転載

1つのチャンネルを使って、音声や文字、データなどの付加情報を送る放送サービスの1つで、
一般には、'82年にスタートしたテレビジョン音声多重放送のこと。
現在行なわれているテレビの多重放送には、ステレオ放送や2カ国語放送に使われている
「テレビジョン音声多重放送」、文字や画像情報を付加する「テレビジョン文字多重放送('85年〜)」、
様々なデータを伝送する「テレビジョンデータ多重放送('96年)」の3つのサービスがある。文字多重と
データ多重は、映像信号に符号化したデータを重畳(重ね合わせること)するタイプで、FM文字多重
放送('94年〜)も同種のサービスに分類できる。
 一方の音声多重放送は、アナログの音声信号を重畳するタイプで、FMラジオ('69年〜)やAMステレオ
放送('92年〜)と基本的には同じタイプのサービスである。
 テレビの1チャンネルは6MHzの帯域があり、この帯域の下側4.2MHzはAM変調(※1)された映像信号に、
そのすぐ上の500kHz(4.5MHz±250kHz)はFM変調(※2)された音声信号に割り当てられている。すなわち、
映像と音声を周波数分割によって多重化した信号というわけである。音声多重放送は、この音声信号用の
帯域を、同様の方法でさらに多重化する。
 具体的には、変調しないベースバンドの和信号(L+R=モノラル)または2カ国語の主音声の上の帯域に、
FM変調した差信号(L−R)または2カ国語の副音声を重畳。さらにその上の帯域にAM変調した制御信号を
重畳し、全体をFM変調したのがテレビの音声信号である。
 モノラルと主音声がベースバンド部分に置かれているので、音声多重に未対応の機器でもこれまで通りに
再生できる。対応機器は、ステレオ放送なら和信号と差信号を組み合わせて左右のチャンネルを取り出し、
2カ国語放送なら主音声と副音声を切り換えるようにする。制御信号は、このステレオ放送と2カ国語放送を
識別するためのもので、ステレオ放送中は982.5Hz、2カ国語放送中は922.5Hzの正弦波が送られている。
 なお、この音声多重方式は日本独自のものであり、映像が同じNTSC方式であっても、米国のMTS
(Multichannel Television Sound)とは互換性が無い。またPAL系では、英国のNICAM(Nearly Instantaneous
Compandable Audio Matrix)やドイツのA2などの音声多重方式もある。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:11
BSデジタルでサイマル放送してくれれば助かるなあ>地上波デジタル
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:15
>>860
一部の番組ならあると思うけど(王様のブランチとかニュースとか)、
全部をサイマルは無理でしょう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 19:58
地上波デジタル、うちはどうやら圏外っぽい。東京なんだけど。もうだめぽ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 13:12
>>862
それって今秋の話だよね?
2011年のアナログ停波までにはカバーするんじゃない?
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:33
>>835
通信速度が不安定で放送というよりはインターネットでっせ。

>>862
地上波デジタルを再送信してくれるケーブルテレビに入るよろし。
>>864
デジタル→アナログで再送信される罠
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:45
2011年までに全国カバーなんてとうてい無理だろう>>地上波デジタル
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:59
アンテナ整備すんのやめて、その分の金を光ファイバーに回して高速回線+ハイビジョンを同時に実現させたほうが
コスト的に得だと思う。どっちも財源は税金なわけだし。
移動体にしたってもともと設備投資が別に発生する計画なわけだし、
こっちも現状より高速の無線LANなりに金出して
PCと共有できる形でインフラ整備したほうが双方向機能の利用とかの面でも得な気がする。
▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼

http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
安心・優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。
★体験BBS ★画像UP BBS 新設!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 22:06
地上波デジタルなんぞ普及させないで、BSデジタルを本気で普及させたほうが手っ取り早い気がする。
チューナーだって110°CSを省けば3万円程度で提供できそうだし。
BSデジタルなんかいらないって。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 22:44
アナアナ変換に莫大な予算使うくらいなら
ケーブルテレビ無料加入くらいしてもよかったんじゃないかな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 22:52
地上波デジタルもBSデジタルもやらなくていい。
つーかやめろ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 23:11
>>865
地上波デジタルの電波をそのまま流すことやSTB使って流すこともあるよ。

874山崎渉:03/04/19 23:56
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 11:45
ケーブルで地上波デジタルをデジタルのまま流すといっても、単にUHF波をそのまま再送信するだけ。
そのまま再送信できないBS波よりは簡単なはず。

問題は、送信網がUHF帯域に対応しているかどうかだが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 13:35
>>875
ちょっと考え違いしてるみたいね キミ
地上デジタルもエアの周波数でそのまま再送信するとは限らないのよ
中身はそのままで周波数だけ変えて流すこともある
っていうか、CATV網の現状からすると現実的にはそっちの方が多くなる
そうするとCATVの帯域も使うようになるし、それだけでなくCATV網の
既存設備をもっと活かすためにVHF帯を使いたいなんていうケーブル局も
あるくらい

ちなみに周波数を変換してBSデジタルをそのまま流すことだってできるんだよ
帯域をすげー食うからどこもやらないけどね

キーワードは CATV、パススルー、再送信、デジタル放送 くらいを
指定してググれば結構ヒットするから勉強してから出直してください

877名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 15:08
地上波デジタルテレビ、断固反対!
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 16:27
>>877
貧乏人必死だな
879■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/20 16:28
安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
加護○依 盗撮ランキング2位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 16:58
>>877
田舎モン、必死だな(藁
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 16:13
>>856
6月にはデジタル地上波に対応できるテレビが出る。
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_04/pr_j2101.htm
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 17:08
>>881
地上波デジタル対応ったってねぇ。電波が来なけりゃね(藁
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 17:09
>>881
当面は地上波はデジタル/アナログ両方対応させないとね。東芝さんも大変だ。
>>883
現在のプログレテレビの中身は既に、思いっきりデジタル化されているんですが・・

現状アナログ部分とデジタル部分が混在して非常に面倒なことになってますが、
将来デジタルだけになったらかなりすっきりすると思う。

!fgdaここ面白いね!![[


http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/
首都圏でCATVだと2003年12月1日から全局の地上波デジタルを再送信するわけ?
>>887
itscomはおそらくそう。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 00:54
>>888
itscomが既存のデジタルCATV用STBで地上デジタルを受けられるって
いってるのはトランスモジュレーション方式の話で、もしそれが始まっても
市販の地上デジタル対応テレビでは見られません
デジタルCATV用STBが必要です

市販の地上デジタル対応テレビで見られるパススルー方式による
地上デジタルの再送信をいつからやるかが大きな問題だよ
その辺混同しないように
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 07:47
>>883
> 当面は地上波はデジタル/アナログ両方対応させないとね。東芝さんも大変だ。

当面というか2011年まではずっとそうするしかないでしょう。
BSD内蔵テレビとほとんど変わりないだろうから、それほど大変とも思えないが。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 08:07
デジタルに対応すればアナログには対応しなくてよいBSに比べれば大変だよ
ケーブルテレビ徳島に加入すればBSデジタルも見えますよ
お問い合わせはこちらへ
cf3.tcn-catv.ne.jp
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 10:57
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:08
>>892
徳島って…
>>894
WOWOWスレで削除依頼ばかりしてつまらなくしているキチガイです
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:50
キチガイはこいつ↑
おまえもな↑
898896:03/04/24 22:54
俺がキチガイだな
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:55
>>898
死ねよ徳島人
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:57
そろそろアク禁にすべきだな・・・・。
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 22:58
おまえがな
>>900
マジで死ねよ徳島ケーブル
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:01
まあ、覚悟しとけ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:08
>>904
うわーやっぱ徳島人だったんだ。
おまえ暇さえあれば削除依頼しているね。もしかして無職なの???
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:11
>>905
残念だったな。
徳島氏ではない。
はっきり言っておくが、お前はこの板で一番嫌われている奴だよ。
徳島氏だけに嫌われているわけではないことを肝に銘じとけ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:11
>>904
糞スレなのに削除依頼ばっかすんな
おめーのおかげで削除しなければならないスレが後回しになるだろ
どっかいけよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:12
>>906
いい加減に自作自演すんな
キチガイは死ね
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:13
自作自演はお前だろう。
バレバレなんだよ。
名前を変えれば分からないとでも思ったのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:15
それはてめーだろボケ
自作自演してまでスレが守りてーのかアホ
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:16
徳島人ウザイ
きもいからさっさとこの板からでていけよきちがい
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 23:19
まじで死ね
914仲良くしよーぜ:03/04/24 23:53
>>906
徳島さんは本当に無職なの?
何時も削除依頼する時間帯が違っているみたいなので聞きたいです。
まさにキチガイだな。
なにが徳島だ、ボケ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 09:15
ここにも>>915が自作自演をしてるw
必死になるなよ徳島さん
とりあえずage
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 20:42
光ファイーバー経由でスカパーやデジタル放送が見られるようになるかも
ttp://www.zdnet.co.jp/broadband/0304/25/lp06.html
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 22:47
>>917
これって、テレビもIPベースで配信されるの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 23:27
>>917
「ファイーバー」なんてもんでは無理でしょうね 恐らく
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:36
>>918
テレビは、IPとは異なる波長で送信するようだが。
ttp://www.zdnet.co.jp/broadband/0202/25/bpon.html
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:36
>>920
なるほど。これだと遅延が起こる心配は少ないのかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:35
天気にも左右されない?
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 07:23
>>920
要するにこのB-PONというのは、いわゆるブロードキャストで、一方通行で
送信するということだよね。考え方はCATVと変わらない。
問題はFTTHがそんなにすぐには普及しないだろうことと、おそらくタダでは
利用できないこと。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 08:08
>>923
無料で利用出来ない事ってそんなに問題ですか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 08:37
>>924
どんなに安く見積もっても、コンテンツプロバイダ一つあたり
NHKの受信料なみの費用を全国民が払わなければならないのだよ。
生活保護を受けているような世帯も、FTTHが来て、接続料を含めて
月1万円も映像メディアに支払うような世の中になるわけがない。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 10:29
>>925
えぇ、そうですね。
月1万円は確かに高いと思います。
でもこれは従来のスカパー(1/2)の補完であり、置き換えを目指している訳では無いので、
スカパーと同じくチャンネル単位での契約が可能になると思われます。
ですので、それ程高価になるとは思いませんが(尤も人によりますが)。
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:45
BSデジタルより地上波デジタルのほうが絶対おもしろいんだから
だって笑っていいともとかドラえもんとかやるんでしょ?
だったら高いBSデジタルハイビジョンテレビ買うより、ハイビジョン対応テレビ
買って地上波デジタルチューナーつけたほうが安上がりなんじゃないの?
あとアナログ放送って2011年に終わるらしいけど、ポータブルテレビとかはゴミ
になるんだろうか…。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 10:55
>だって笑っていいともとかドラえもんとかやるんでしょ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:03
>だったら高いBSデジタルハイビジョンテレビ買うより、ハイビジョン対応テレビ
>買って地上波デジタルチューナーつけたほうが安上がりなんじゃないの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:36



>BSデジタルより地上波デジタルのほうが絶対おもしろいんだから
>だって笑っていいともとかドラえもんとかやるんでしょ?


931 :03/05/11 11:38
笑っていいともとかドラえもんとか見ない人間にも
地上波>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>BSデジタルなのは間違いない

932名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:44
貧乏人&運転技術のない者にフェラーリが理解出来ないように
貧乏人&無教養な人間にBSデジタルの番組は理解出来ない
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:58
>>927
地上波デジタルチューナーにはもれなく
BSデジタル、110度CSがついてきますが、
何か?
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:02
>>933
「もれなく」じゃないだろう
貧乏人対応の普及版として
SD画質でデータ放送なしのチューナーが出るだろう
>>932
セ皮みたいなこと言ってやがる。
勘違いの痛い選民思想。
>>933-934
アンテナはどっちみち付いてこない。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:06
>>933
だからわざわざBSチューナー内蔵テレビ買うより
チューナー非内蔵ハイビジョン対応テレビ買って地上波チューナ
待ちの方が安くていいんじゃないのってことがいいたかった。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:19
>>935
普通のアパート・マンションは共同でBSアンテナが立ってるのが普通。
だからもれなく着いてきたら邪魔。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 13:20
>>935
つーか識者は今TVを買うこと自体ためらっているのだが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 15:38
>>932
俺は貧乏で無教養だから、BS朝日のデジドルファクトリーが理解できません。
でもフェラーリが素晴らしいことは、うちのオカンでも理解していますよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 04:32
>>917
じゃあ、一本の光ファイバーをパソコン(ネット)や、
テレビで共有するって感じになるか。なんかすごい時代になったものだな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 04:38
>>936
地上波チューナーってだいたいどれくらいの価格になる予定か
知ってますか?BSデジタルチューナー並だったらかなりキツイわけだが、、、。
個人的に安い奴で2万くらいで手に入るなら、買いかな。
価格競争になってくれないかな。

あとBSデジタルと違って地上デジタルの場合は今、
各マンションの部屋や、各家の壁に設置してある、テレビにつながってる
コードを差し込むところがあるわけだけど、これも交換しなければ
いけないって本当?アンテナー?だけじゃだめなの?
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 06:31
>>941
デジタル放送全部同じ基盤でいけるでしょう。
コスト的にはそう変わらないはず。
よって、地上波/BS/110°CS全部見れるチューナーが
BSデジタルチューナーと同等かそれ以下の金額で売られると思う。

基本的にアンテナ関係は交換不要です。
難視聴区域でケーブルテレビの地上波放送見てる場合
ケーブルテレビ局の方でうまく対処してくれるのかね?
それとも昔使ってたアンテナから引っ張ってきた線に
自分で買ってきた地上波デジタルチューナー(又は内蔵テレビ)を
設置しちゃっていいのかね?
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 22:37
>>943
基本的にそれで問題ない
が、実際に地上デジタルのケーブルでの再送信がいつ始まるかは
ケーブル局に聞かないと分からない
放送開始と同時でOKとは思わない方が良い
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 23:21
つーか、デジタル化すれば難視聴云々は解決するだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:38
>>945
アフォか
>>945
難視聴の理由考えたら・・・・?
難視聴にはケーブルが効果的。

町や村が丸ごとケーブルという自治体もある。
下手な都会よりも環境の整った田舎のほうがクリアなテレビが見られることもある。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:15
>>945
ゴーストがひどいが、信号が強い場合は解決するかもね。
それ以前の問題で、電波が届かなければ方式なんて関係なくアウト。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:37
>>948
ケーブルテレビジョン東京(みなとケーブル)より綺麗に観られる所なんてあるの?
951 :03/05/17 10:03
地上波Dが始まったらNHKはあきらかに番組ダブりますよね?
その場合は、わざわざBS料金払ってまでBSD見る意味あるんだろうか?
>>951
>951
地上波デジタルは地上波アナログとほぼサイマルだろうから、BSのとくにBS-HI
でどれだけ地上波とは異なる番組をやっているか、あるいは地上波より先行して
やるのか、それによるね。あとは、BS-1,2もいずれアナログは停波するから、
こちらも編成がどれだけ地上波に比べて魅力があるかどうか。
953 :03/05/17 10:23
>>952
そっか ありがとさん
954 :03/05/17 10:29
だとしたらBSジャパンは同じ放送なのだろうか
>>954
>だとしたらBSジャパンは同じ放送なのだろうか
意味がわからんが、地上波のアナログとデジタルはほぼ同じ番組編成だろうと
言っているだけだよ。BSJとテレ東は当然編成は違うでしょう。
956 :03/05/17 11:12
良く番組表見たら BSJとテレ東 はサイマルかなと思ったけど
違うんだね。でも半分くらいはサイマルみたいだが
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 14:34
昔はもっとサイマルが多かったが、
音事協が噛み付いてあぼーん
オレは「サイマル」を同じ時間に同じ番組を放送することと解釈しているけど
みんなそういう意味で使ってる?
ムサシを、BS-hiで6pmにやって総合で8pmにやってもサイマルとは言わない、
と思うんだけど。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 16:33
>>958
再放送ですね
>>958
俺も地上波とBS・CS等でまったくの同時放送(コマーシャル等差し替えはあっても)の意として使うよ。
下のは再放送かと。

ああ、これは再放送でもないな・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 14:38
地上波デジタルって、BSデジタルよりビットレート低いんだね。
>>962
そのかわり圧縮技術が進んでるから
実際どっちがいいかは神のみぞ知るか・・・
技研の公開に行けばある程度分かるんじゃない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:36
テレ東京はBSJAPANでマルチちゃんんねるつかって地上波再放送しろ
ネット拡大する気ないんなら今すぐやってくれ。
ネット拡大しないからWカップ五輪も中継できないんだよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:45
>>965
別に中継しなくてもいいじゃん。
967 :03/05/25 19:08
>>965
W杯は何試合か中継してましたが何か?
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:54
地上波デジタルが始まったら、やっぱりBSデジタルみたいに
双方向クイズ番組みたいなのをやるのかな?
でもやったとしても、とても上位には行けないな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:19
>>968
行けるかどうかは知識と運だよ
970山崎渉:03/05/28 13:07
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
双方向クイズはやめられないとまらない
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/14 22:22
いいかげん上げとくか
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 23:36
>>972
そうだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 02:33
アナログ放送時代でのサイマル放送

沖縄で日本復帰時に英語放送から日本語放送に切り替えるときに
英語放送と日本語放送を同時に流してた
これを当時はサイマル放送と呼んでました。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 11:32
>>974
二ヶ国語放送?
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 19:16
BSデジタルいらね
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/17 21:20
要るよ
978特査:03/06/17 22:59
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 19:34
表示はどうなるの?
p?  i?

ハイビジョンが半分になるって聞きました。
ハイビジョンは1080i?
いまさら720pなんてことはないだろーな
うちのテレビは720p表示できるからやってほしーなとは思うけど
981名無しさん@お腹いっぱい。
ここを見て、勉強するべし

http://www2s.biglobe.ne.jp/~ja1klb/jyoho/dtv.html