BS新規チャンネル総合スレその3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ:BS新規チャンネル総合スレその2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1317481808/

前々スレ:BS新規チャンネル総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1316158260/

3月1日開局しました
http://www.dpa.or.jp/bs_powerup/
J SPORTS3&4 、BS釣りビジョン
IMAGICA BS、日本映画専門チャンネル
ディズニー・チャンネル、Dlife

受信できない人へ:BS新規チャンネルへの受信機/レコーダー対応情報スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1317393242/l50

番組コンテンツの話題はスカパー板にある各スレッドへ
http://toki.2ch.net/skyp/

有料チャンネルは契約料+スカパーe2加入料+基本料金が必要になります
http://www.e2sptv.jp/welcome/hm.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 03:09:41.15
次の新規チャンネルは2015年3月予定です(物理チャンネルBS-17ch)
次の3パターンが予想されています

1、NHKスーパーハイビジョンの実験放送(試験放送、実用化試験放送)に使われる
2、新規BSチャンネルを募集して割り当てる(2〜3局程度)
3、現在BS-17chで行われている地デジ難視対策衛星放送の期間延長または永続化

どれになるかはまだ未定。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 03:11:22.98
新規BS放送局の開局に伴い、デジタルチューナで処理できるTS数は30必要。
古いチューナは、TS数上限12や16あるいは25で受信不可。 

物理CH TS番号(16進数)
15   40F1、40F2       NHKBS1、BSプレミアム、Dpa
17   4310、4311       難視聴対策放送
19   4730、4731、4732  グリーン、JSPORTS1,2
21   4750、4751、4752  IMAGIA BS、JSPORTS3,4
23   4770、4771、4772  BS釣りビジョン、日本映画専門、D-Life

※物理CH19,21,23は、対応できないデジタルチューナがある。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 04:37:19.37
このスレは重複スレです。

こちらを利用して下さい。
BS・CS 開局・閉局・変更チャンネル 総合スレその3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1330788190/

理由:
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/03/04(日) 00:23:10.30
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 08:46:09.10
>>4
タイトルが全然違うがな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:30:10.63
>>4
重複スレはそちらだろ!
「BS新規チャンネル総合スレその2」で相談も告知もなく
勝手に名前を変えて立てやがって
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:50:45.24
関連スレ
空き帯域をどう使えばよいか議論するスレ6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1329621871/

東経110度CS放送(e2の空き枠)に入って欲しいCH
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1317866645/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:27:46.00

255chの
ゴジラ・モスラ・キングギドラ怪獣総進撃ってこんなリメイクあったんだw

X星人がでなきゃだめでしょw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 23:29:08.23
あれは無理w
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:15:14.51
関連スレ
空き帯域をどう使えばよいか議論するスレ6(妄想除く)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1329621871/

東経110度CS放送(e2の空き枠)に入って欲しいCH
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1317866645/

空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ5(妄想限定)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1329376735/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:23:14.92
>>10
削除依頼出されてるスレにミスリードしてどうすんの? バカか?
1211を訂正:2012/03/05(月) 00:46:16.75
>>7
削除依頼出されてるスレにミスリードしてどうすんの? バカか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 04:33:56.73
BSチャンネル増えすぎだろう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:51:20.16
Dlifeの開局までには視聴環境整えたい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 03:03:26.56
まーchなんていくらでも勝手に増えてくれー
どーせおいらのところは設備が古くて BS-15までしか映らねーんだしー
映らねーと 有料放送契約する必要がないんで金が助からあ!(ヤケッパチ)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 03:14:54.86
>>15
自分なら本当に見たいなら室内BSアンテナとかなんとか外にアンテナつけるとか
するけどなあ・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 04:03:37.52
室内BSアンテナとかあるのかすげーな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 04:04:03.82
いくらするんだろう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 04:14:27.17
新規チャンネル、ディズニーしか見れん・・・。
何なんだ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 04:36:17.33
>>18
4000円
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 04:37:09.27
>>19
アンテナもしくは回線が対応していない
簡単な話
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 04:53:53.40
なんか新規チャンネル開局してからBSアニマックスとかBS11にブロック出るようになったんだけど・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:55:39.32
>>20
おすすめ教えてくれ。
前スレではTDKがいいって言ってたけど高い。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 09:12:03.76
>>19

>>3を見てごらん
ディズニーは、物理チャンネルが7CHだから見れる
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:25:48.25
>>23
パナソニックの45cmパラボラアンテナ買え、高いけどそれなりの受信性能。
TDKなんてセンターフィードっていうだけで特に利点はないぞ、今はコンバータの性能が
上がってるから数年前の技術が陳腐化してる。 新しいchには新しいアンテナ。

その前に、アンテナから下流の伝送経路はCS110度放送に対応してる?
それをまずやらないと、アンテナ変えても意味がない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:09:30.77
もう日本映画専門チャンネルは無料終わったのか早いな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:34:28.96
本当です。
雲の厚みが壁となってBSに限らず、色々な電波の妨げになります。
(^_^)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:52:41.99
新規チャンネルなんか見る価値0だぜ
パーツ交換代に金使うよりCSチャンネルの視聴料に使った方がいいぜ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:57:28.07
あのー新チャンネルはスカパー!e2の契約がないと視聴できないものが殆どなんですが……
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:20:55.84
2012年03月17日
BS Ch.258 Dlife 開局
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:55:29.99
マンションのケーブルテレビだと無料視聴すら出来ない
FOXは無料期間長いせいか観れる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:55:29.16
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:03:50.77
ディズニー以外の新チャンネルまったく見れないわけじゃないんだよな。
昨日の夜なんか釣りビジョンとライアーゲーム視聴できたし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:11:56.85
>>33
後から請求来るよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:16:58.10
うそお!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:27:31.74
MYスカパーにチャンネル登録されてればな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:32:42.62
韓国chがBS来てずっと無料とかやるんじゃないかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:00:17.57
アンチを装った韓国のステマうざい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:06:02.09
>>32
BBCあんまり無いな・・・
テレメンタリーとかニュースアクセスってテレ朝の?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:38:58.53
BBCにこだわるならCS契約して一日みてりゃいいじゃん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:19:05.78
>>33大丈夫だよ
釣りビジョンはまだ無料放送。日本映画専門チャンネルはライアーゲームは一部視聴無料放送

日本映画専門チャンネル以外は12日朝4時まで無料放送。

各サイトを確認を
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:30:39.91
BBCが見たかったら200cmパラボラアンテナと海外衛星チューナー買って、インテルサット8
を受信したら無料でBBCが視聴できるぞ。ついでにNHK Worldも視聴できる。ただし海外向け
なので全て英語解説。
http://www.bing.com/search?q=BBC+%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%888+%E5%8F%97%E4%BF%A1%E6%96%B9%E6%B3%95
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:31:45.92
そいつどうせ英語は聞き取れないらしいから
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:05:16.89
空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1329376735/179

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 17:29:08.17
>>177
EDCBとかで録画するときに便利だって話だろうきっと

ところで、
http://buaya.net/images/99258570165701894865.jpg
でヒストリーは何故ND16 → ND4に移動する必要があったんだ?
誰も触れていないように思われるが。

・AT-Xと銀河とヒストリーで同一事業者(インタラクティーヴィ)
・移動後もAT-Xと銀河とヒストリーで合計スロット数は24で変わらず
・ヒストリーは6.62→6スロットと減るが、代わりに移動してきたBBCワールドも6スロット

と全く移動する必要性を見出せない。
ND2に朝日とTBSのHDをまとめるためにワンテンの残りをどこかに移動あるいは分散させる
必要があるのはわかるが、明らかに不自然。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:24:01.04
>>44
他のスレでやってるのにわざわざ貼るなよ
二度と来るな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:37:05.95
>>42
2メートルのアンテナを設置する場所が無いw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:30:05.37
>>46
貧乏人らしく地上波で我慢しろwww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:21:28.41
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2012/2012_03.html

2012年3月3・5日(土・月) 第57巻 第13763号
新規BS第2陣開局で最後の17ch注目
地デジ難視衛星セーフティネット暫定使用も
総務省は2015年終了し新規割当方針視
110度認定外れ事業者不服申立て影響は?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:23:55.77
総務省としては
>>2 新規BSチャンネルを募集して割り当てる(2〜3局程度)
にする意向なのか。

おそらく最終枠だから応募殺到するな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:57:44.71
ほんと、TwellVはいい時に24スロット取得したよな、QVCサイマル放送局の分際でwww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:59:44.32
勘違いだった、15スロットだった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:05:50.82
imagicaなぜか録画できない・・。
DIGAの番組表から録画予約してるんだけど、なんでだろう?
WOWOWとかFOXは出来るんだけど。
理由分かる人、いますか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:10:49.65
年齢制限ロック。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:18:44.48
契約しないで無料期間が終わる3月12日以降の番組を録画予約しようとしてるとか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:48:23.29
まだ空きチャンネル
235・237・239・240・246・247・248・249・250・253・254・257
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:53:34.91
>>53
そういう設定した覚えないんだけど、ちょっとチェックしてみます。

>>54
昨日のミレニアム3なんだけど、ダメだったんだ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:08:43.30
>>56
未設定だと録画や視聴ができない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:08:09.28
やっとケーブル類を交換して新局が観れるようになった。
あとはHDDを追加してDlife開局を待つのみ。

HDDの値段、下がらんね…
タイの洪水前の値段が安すぎただけかもしれんけどさ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:32:03.05
TwellVはときたま映画やるのやめろ
そしたら完全に登録消せる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:33:02.91
新規チャンネルが見られないのが判明。

>>3の「※物理CH19,21,23は、対応できないデジタルチューナがある。」
が理由だとしたら、ナニをしたら見られるようになるのでしょうか?
マンションなので集合アンテナとかの問題ですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:38:03.90
チューナーが原因ならチューナーを買い換えるしか無いんじゃないの。
メーカーがどこまでサポートしてるか知らないけど。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:01:11.41
でも現実にはチューナーが原因であることはむしろ希。
俺の持ってる一番古いBSデジチューナ(10年前に購入,BSデジ開始時モデル)
でも問題なく釣りビジョンとかDLifeの受信できてる。
ほとんどの場合,配線系もしくはパラボラアンテナの方に問題がある。
共同アンテナなら一番対処が厄介。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:11:26.91
>>62
対処が厄介なのか・・・
とりあえず管理組合に相談してみる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:19:05.05
禁止されてないなら,戸別アンテナが手っ取り早い。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:29:21.03
>>64
ベランダにつけるようなやつは禁止なんだよね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 03:24:36.03
なら置けばいい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 03:33:28.78
>>63
衛星ミキサーも新しいのに交換しろって言っとけ
あいつが諸悪の根源だ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 06:09:15.71
>>48
難視聴サービスが始まる前に
キー局がそれぞれ保持してる24スロットの内6スロットを
難視聴対策として割り当てれば
BS17をわざわざ難視聴対策専用にする必要はなかった気がする。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:06:15.71
>>68
今からでも各キー局のBSの24スロットのうち6スロットを難視聴対策として割り当てて、
BS17にさっさと新局を割り当てて欲しい。
ただしBS15の(社)デジタル放送推進協会のch929エンジニアリングストリーム は、
TwellVを13スロットに減らして、2スロットを割り当てる。
同じくウェザーニューズもBSスカパー!を14スロットに減らして、2スロットを割り当てる。
こうやればBS1、BSプレミアムも24スロットずつに編成できるから、
NHK総合とEテレに6スロットずつ回しても18スロットずつ残るから、
他のキー局と同等の画質は確保できることになる。
キー局の既存スロットを使うわけだから、難視聴対策衛星の予算も、
そして難視聴対策のために全国で新たに鉄塔を立てる必要もなく、
予算削減に繋がると思う。
ぜひ実現して欲しいな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:19:34.20
TwellVいらねいよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:26:07.28
>>49
キッズステーション(アニメ)
東映チャンネル(ドラマ・バラエティ)
AKY-A(スポーツ)

この3つでよろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:30:27.18
>>70
あれってさ、当初はなにを放送する予定なんだったけ?
最初からよく分からない編成だったけど。

11は、アニメや他で放送しないタイプとビック系なのもあって
大して変わってないけど
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:06:36.01
>>70 >>72
TwellVはけっこう仕事をしてる。
全放送時間のうち、半分以上の時間をかけて、CMと通販番組をやっているらしいと、某ニュースで読んだ。
(それが仕事と言えれば、の話だけど。w)
ちなみに全民放局のなかで、宣伝(CM&通販)にかける割合は1位だったらしい。

つまり民放局の鑑のようなもの。 (→逆から言えば、視聴者の視点では1番ウザい局かもな。w) 
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:25:49.95

過去最大規模の太陽フレアで放送衛星が撃墜されます
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:36:41.04
されなかったらどうするの?死ぬの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:40:52.21
TwellVはキムチドラマをやらないのが唯一のとりえ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:38:55.37
>>76
そのかわり「韓流散歩」という番組がある
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:48:02.73
アニマックスやディズニーチャンネル、BSスカパー!は映るけど、
Jsports3,4、IMAGIA、Dlifeが映らないっていうのは、上にある物理CH云々が理由ってこと?
マンションの共同アンテナがかわらなきゃ無理なのかなー。
そこまでして見たいわけじゃないけど、見られないっていうのは残念だ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:56:51.77
>>78
室内のテレビコンセント以降の見直しで改善する可能性も無くは無い。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:02:47.29
>>78
周波数の問題
1〜15chは1336MHzまで 
1336〜1489MHzまでが今回の拡張部分
アニマックスとディズニーは従来の周波数帯だから映る

うちの万村の場合、BSCSアンテナで見れるはずなのに
各世帯に分配する前のブロックコンバータで
拡張部分の周波数を通さないようにしてるって言われた
理事会待ちだけど、開局に間に合わないなら
もうどうでもいいorz
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:44:58.91
10日ほどの無料期間を経て、契約したいと思った新規有料BSチャンネルはIMAGICA BSだけだな。
契約後に犬に情報を渡さないなら、すぐにでも契約したいけど、現時点では情報を渡すみたいだからダメだ。
さっさと放送法を改正して、犬が来ないようにしてくれ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:53:35.55
明日までで無料放送おわるのがほとんど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:34:20.53
有料チャンネルの無料放送って、何の参考にもならない
番組の垂れ流しが多いけど
IMAGICA BSのお試しは、映画のチョイスがとても良かった。

パック契約考えようかな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:37:11.92
IMAGICA BSは良かったな。結構愉しめた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:14:51.95
アニマックスって昔は名作劇場とかやってたよね?
つまんないのばっかやるようになって
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:17:17.23
名劇は日アニの裁判以降やらなくなった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:31:35.21
アニマックスはいつ回してもこち亀ばかり
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 05:30:09.16
>>77
他のチャンネルでやってる異様な本数のチョンドラに比べれば許せる範囲
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:41:20.11
>>86
詳しく
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:31:41.08
アニマックスはCX系アニメの再放送する放送局。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:26:55.29
この11日間のアニマックスで流されてたラインナップが酷すぎ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:05:56.88
無料放送最後なのに大雪の野郎
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:12:10.06
各メーカーのチューナー感度を痛感した。
東芝は神、シャープは糞。
東芝>>>日立>パナ>>はやかわでんき
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:38:15.68
>>93
地デジの感度はTOSHIBAがクソなんだけどな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 20:53:14.43
うーん何処もチューナーモジュールは格安ピクセラOEMじゃなかったっけ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:00:47.80
何を見て感度を判断してるんかいな?
TVやチューナのメニューに現れるレベル表示なら,メーカー間の比較に意味無し。
絶対値ではないので。
あくまで同じTV個体の中での局ごとのレベル比較をするためのもの。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:20:58.66
チューナー感度が問題になるのって、室内アンテナやPC用のワンセグチューナーくらいじゃないの。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:00:09.10
こんばんは。
初めて書き込みます。
IMAGICAが無料のとき映りましたが、dlifeはE202と表示され映りません(泣)
IMAGICAが映れば、配線をかえるとdlife観れるかもと書かれていたので今希望が少し湧いているところです!本当に映るようになるでしょうか?マンションに住んでいて共同アンテナです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:05:53.36
早漏くん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:26:35.20
>>98
同じ症状の人が映るようになるまでの経緯が書かれてるから、とりあえず読んでみて

■ Dlife ( ディーライフ ) ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1328882519/331
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:12:09.13
101get!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:49:50.54
>>98マンションは見れない。コピー
見れない奴、映りません奴は辞退。見るのに金掛けるのはごめんだよ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:05:39.63
>>94
東芝だけ自社開発じゃないから糞なんだと邪推されてたな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:38:12.84
これ、今日からなのか?

BS1でゴルフとか大相撲の時間にHDとSDのマルチ放送やってたぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 09:21:25.02
Dlife開局まであと4日
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:20:04.66
>>42
BBCならVPN接続とパソコンで見た方がいいよ。
BBCの色々なチャンネルをタダでライブ試聴できるから。
でっかいアンテナ買うより断然いい。(台風怖いしね。)

今のパソコンはHDMI端子付が多いからテレビにすぐ接続できるだろうし。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:40:35.53
IMAGICA BSももう無料終わりか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 00:07:45.84
んもう、どうして映らないんだか分かんない!!!!@アクオス

・マンション共聴、BS・CSとVHF/UHFが混合アンテナ端子が2つ、ケーブル・分配器等は全て新しく交換
・壁のアンテナ端子と同じ距離(5m)にある東芝レグザチューナーはばっちり映る
・ケーブル・分配器をレグザチューナーとそっくり入れ替えても、アクオスは映らない/レグザは映る
・アンテナレベルは、BS23だけガックリ落ちる

これって、シャープのお客様相談室に相談するレベル?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:14:20.46
うっせえババア   死んどけ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:16:12.73
>>109
シャープの中の人ですな
深夜にお疲れ様
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:33:06.92
>>110
シャープの外部委託業者だろ。で、一区画離れた場所にSONYとか……
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:52:48.40
>>108
アンテナケーブルを分配器と分波器を通さず、ケーブルだけでアクオスのBS端子に繋いでみては?
それで映るなら、分波器や分配器あたりに問題がある。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 05:32:40.04
>>108
・アクオステレビの背面からアンテナ線を外して、そのまま
・レグザチューナーを持ち込んで、背面端子に挿しなおす (他は一切いじらない)
同一環境なのにレグザでBS23を受信できたら、アクオスの不良

アクオスでBS104を選局する。放送なしエラー画面が出るので決定ボタンを押す。
24衛星の一覧表が現れる。色付きの評価と受信強度も表示してくれる。
右上に技術的なアドバイスが出てくるよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:39:58.90
いやマジでアクオスは感度悪いよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:40:54.03
ぁぁん
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:43:39.18
悪オス
117108:2012/03/14(水) 11:57:41.31
シャープのお客さま相談室に電話して、明日出張診断?修理?してもらうことになった。
おそらくテレビ個体の問題(初期不良?)だろうと。
買ったのが去年の12月だからね…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:39:14.75
dlifeのリモコン貰って来ました。
家は東芝のZV500なのですが使えませんでした。
BSに切り替わり、BSのチャンネル入力になり、一瞬dlifeが映りますが、BS-Fujiに変わり、地デジEテレに切り替わってチョン。
また来てねぇ〜です。(^_^)ノ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:40:54.63
>>118
馬鹿か?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:11:52.77
>>118
Z1は使えるよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:55:07.81
シャープは何回掛けてもババアしか出ないよなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:06:55.33
あらヤダ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 11:54:10.79
ほとんど(全部か?)が有料のスカパーだし、まったく意味がない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:51:27.50
開局の瞬間見た人いる?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 01:53:44.60
日清食品のCM流れてたな。
スポンサー取れるなんてすげー!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:13:20.66
日清のはうざすぎ
チャルメラのほうがよい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 02:46:47.01
>>125
スポンサーじゃなくてスポットCMじゃないの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:45:07.32
>>127
Dlife開局特番の提供クレジットで「日清食品(企業ロゴ)」と表示されてたよ
因みに同じ番組でサントリーや日本航空、セブン&アイ(セブンネットショッピング・セブン-イレブン)のCMも流れたけど
提供クレジットには表示されていなかったから
こちらはスポット扱いと思われる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:49:50.82
D-lifeの勢いどこまでもつかな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:19:01.13

他の民放BSは、竹島を占領している韓国押しの売国放送局だから大丈夫でしょ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:27:37.41
もう少しきゃっきゃうふふの
トレンディドラマ的なの多くしたほうがいいな
なんか殺人どうのが多すぎるw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:29:25.71
アメドラ好きだけど他を貶してまで誉めてる奴に引く
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:48:24.54
などと、韓国籍の男が意味不明な供述をしており、
動機については未だ解明されておらず、
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:51:51.95
国後択捉も日本領土というのはとても無理なことを最近知った
政府やバカウヨに騙されていた
竹島が日本領土というのも怪しくなってきた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:01:33.81
最近何があった
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:46:20.60
気にするな
チョンが戯言ほざいてるだけ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:49:18.30
名前わすれたけどある保守の作家も

千島のうち国後択捉だけ日本領土とするのは根拠がない
千島列島全部だろ
ちがうなら国後択捉も領土じゃない

といっていた
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:13:11.71
>>137
どうでもいいよ、荒らし消えろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:28:04.50
>>138
>>133にいいなさい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:34:59.75
>>139
どうでもいいよ、荒らし消えろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 03:45:59.95
>>140
興味の無いレスはスルーで
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 02:49:44.41
スレの話題をそらすのは工作員の手口w
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:04:02.39

千島沖海戦

ロシア 巡洋艦11、駆逐艦47、航空機322、核爆弾78
日本  護衛艦24、航空機139

日本艦隊壊滅
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 06:57:20.51
>>133-137,>>143
ここは、BS・地上デジタル放送の掲示板の
BS新規チャンネル総合スレその3です。
スレ違い・板違いな領土や軍事の話は別の板でやって下さい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 09:34:40.58

2015/3/31難視聴対策放送終了のBS17は、スーパーハイビジョン実験局?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:17:29.39
>>145
スーパーハイビジョンは、21GHz帯を使う予定なので違うと思う

参考ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20050527/nhk2.htmより抜粋

>現在、スーパーハイビジョンの伝送で検討されている21GHz帯衛星放送に
>ついて、NHK放送技術研究所の峯松史明氏が研究報告を行なった。
> スーパーハイビジョン信号は非圧縮のままだと約50Gbpsの伝送速度が
>必要となる。現在の衛星デジタル放送で利用されている12GHz帯では、
>1チャンネルあたりの最大伝送速度が約52Mbpsで、スーパーハイビジョン
>放送の実現は難しく、新たな伝送路の開拓が検討されているという。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 15:45:05.39
>>146
非圧縮50Gbpsと
BS 1トラポン52Mbpsを比較していて意味不明なんだが
4k2kは画素数がフルHDの約4倍なので
圧縮率が同じなら最大で4倍の帯域で足りる
今のフルHD放送も全部が24Mbps目一杯というわけではないし
MPEG-2のままということもないだろうし
画素数や新コーデックの実験用なら52Mbpsで足りると思うよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 16:24:08.79
スーパーハイビジョンは8K4K
従来の16倍
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:33:03.61
どっかに書いてあったが、
スーパーハイビジョンの情報量だと、25GのBD1枚に約10分足らずの録画しかできないそう
それを現在のBS放送と同様の方式で送るのには無理があるだろう
(ちなみに、そこでは電力線を借りて云々とか書いてあったがね)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:43:49.05

21GHz衛星使ったとしても、新規に屋内配線が必要だよな。

151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:01:39.34
スーパーハイビジョンなんかいらんだろ?
そんな無駄金使う余裕あるなら
別のことに使えと
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:30:03.70
>>151
企業利益の為、国民全てに買い換えを促す為に必要だよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:07:09.35
>>146-152
つまり、2015/3/31に地デジ難視聴対策放送終了するBS17の空き帯域は、
スーパーハイビジョンの実験局ではなく
スカパー系のchに解放される可能性が高いと言うことでいいのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:41:00.50
違うと思うけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:47:00.05
延長の可能性もあるから、再割り当ては当分未定でしょうね
終了後は離島向け難視聴対策放送に名前だけを変える可能性も無いわけじゃないし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:18:49.98
>>154
理由ぐらい書けドアホ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 03:49:23.30
>>153
スカパー系のチャンネルはクロスメディア規制があるので無理だろう

有料専門チャンネルじゃね?
そこはプラットフォームをスカパーe2にする可能性が高いが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 08:18:21.07
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2012/2012_03.html

2012年3月3・5日(土・月) 第57巻 第13763号
新規BS第2陣開局で最後の17ch注目
地デジ難視衛星セーフティネット暫定使用も
総務省は2015年終了し新規割当方針視
110度認定外れ事業者不服申立て影響は?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:35:02.13
ないと思うけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:37:33.63
BSに有料チャンネル持ってくるなよ・・・
有料チャンネルはCSに固められないの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:12:13.27
はい?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:26:44.20
BSは有料がデフォ
みたいになりつつあるな
有料はCSに(・∀・)カエレ!!(゚听)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:27:41.31
番組表が混雑してきて迷惑なんだよな
昔は有料はCSで固まってた
BSの有料は二局だけだけだから、CSに切り替えさえしなければ
番組表の混雑はなかった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 18:50:18.07
Dlife以外単なるスカパーのお引っ越し
足りないなら新たに衛星打ち上げればいいと思うが難しいんだろう
165sage:2012/03/23(金) 21:02:08.32
NHKがCSに行けばいいのに。
そうすれば堂々とBSアンテナつけれる。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:27:59.93
乞食きた
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:34:44.67
BSの無料放送だけ見たいと思うのが乞食なの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:16:53.62
Dlifeの海外吹き替えドラマは音声2か国語きり変えだけじゃなく、日本語字幕もだせる

字幕がデカすぎるけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:09:45.78
>>156
ギリギリBSに滑り込めたというCSからの移行局のコメントが、今回のチャンネル増の記事に載ってたから。
もうBSは締め切られたのかなぁ?と
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:56:29.65
BS C241 C258は無料だけど面白くないよ何が売りなのかね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:57:36.36
ひとそれぞれ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:52:45.10

258は、アメリカ文化の日本への浸透
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 04:06:43.35
韓国文化よりはマシかのう
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 04:33:23.52
100倍マシでしょ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 07:16:10.49
Dlife、東芝しか映らない。パナも日立も早川もダメポ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:39:10.74
>>165
ヒント:チャンネル銀河
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:16:05.70
ぜんぜん関係ない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:39:16.04
>>175
テレビじゃなく、経路に問題ありだな。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:16:28.45
DLifeのリモコンプレゼントって、
近所のセブンに行って、チラシを見つけて、レジの店員にチラシを見せつければもらえるのですか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:41:29.65
チラシ見ればいい。











店員にチラシをこれ有りますかと言ってたら貰える。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:45:19.27
リモコンまだ余ってんのか
俺なんか配布当日の8時にセブン行ったら

ディーライフ?何すかそれ?オーナー来るの10時過ぎっす

とか言われて貰えなかったorz
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:53:02.43
Dlife関係の話題はこちらへ

■ Dlife ( ディーライフ ) 3 ■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1332240396/
【BS258】Dlife( ディーライフ )【ディズニー】4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1332301494/
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:27:34.25
>>175
番組表から行っても観れないの?
まさか、東芝のテレビでペアリングした無料リモコンをパナや日立に向けてないよね
184179:2012/03/27(火) 21:32:22.46
ありがとう。全角英字タイトルなんて検索できませんでした。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:26:40.04
BS初心者なんだけどBSの料金ってどうなってんの?
視聴できる番組は全部無料ってことでおk?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:34:26.59
ある日突然請求書が来ます

なわけない・・・

有料番組は金払わないと映らない
映るってことは無料
187185:2012/03/28(水) 00:41:58.81
ありがとう
でも今CSも見れるんだけどな…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:45:03.46
NHKのタケコプターが航空写真を定期的に撮っていて
BS受信料を払っていないのにBSアンテナが写っていたら
来なくていい人が来ます。
189185:2012/03/28(水) 00:50:36.04
賃貸マンションで大家が金払う感じだからお金は気にしなくていいのかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 00:55:41.52
J:COM世田谷だけどDlifeがまともに映らねーぞ。使えねーな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 04:48:58.75
>>190
STB?

>>189
有料で見られるのはNHKぐらい
CATV-STBでみてるなら大家が払ってる場合もあり
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 22:08:42.33
BSウェザーニュースチャンネルをテレビ放送にしろ
番組表が違って不便 これじゃCSと変わらない
せっかくの無料放送なのに
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:07:24.75
ウェザーニュースに番組表って必要か?
まあデータ放送のせいで番組表が目に付きにくく
そのせいで知名度薄いってデメリットはあるかもだが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 04:05:31.87
番組表そのものはいらないけど
デフォでリモコンボタンになければ
存在を気付かれない
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 09:10:26.77
自分はリモコンのボタンにプリセットしてるからいいけどね

どっかのメーカーのテレビのリモコンには「天気」ってのがあって
それを押すとウェザーニュースが映るらしいが
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 14:59:21.06
dデータ押すと出る天気は、ほぼウェザーニュース
それで儲ってるから 放送局のほうには あまり金かける気がない

データボタン押せばBS910chみたいに
緊急地震速報とか出してくれるなら
俺も文句言わないが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 12:38:10.62
>>185
有料番組も一週間だけ試聴できるようになっている。
過ぎれば無料番組+みなさまのNHKだけ写る。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 14:42:24.97
読売新聞、ようやくきょうからBS全チャンネルの番組表掲載したよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:43:22.66
読売新聞w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:47:47.43
朝日新聞よりはいいとおもうね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 02:46:46.47
自分のとこは毎日新聞だけど
同じく1日からBSデジタルの番組表載せてるね
新聞社間で一斉に協定でも結んでるのかな?

朝日はどうですか?番組欄
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:46:27.73
うち朝日で他紙がどういう風に載せてるかわからんけど
3/1の時点でいわゆる地上波メインのTV欄に
BSNHK+民放キー局BS、WOWOWプライム、BSスカパー、BS11、TwellV
別頁にまとめてU局、他BS、ラジオという感じで3/17〜Dlifeが追加された
CSは朝日ニュースター、CNNj、スカイAsports+、テレ朝チャンネルの4つだけ載ってる

アナログ終了以前からテレ朝が日テレとTBSの間に割り込んで
フジが一番右のテレ東のポジションに追いやられたくらい地デジ対応は早かった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:52:20.80
アカヒなんて普通とらないだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 15:56:10.33
読売よりはマシかな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 16:09:18.17
うちは聖教新聞と赤旗だ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:31:59.39
道新おすすめ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 18:46:10.27
>>206
邪悪電波新聞はイヤです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 03:14:52.35
>>202
1週間まとめたTVガイドみたいなのはついてませんか?

読売と毎日はあるんだけどね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 01:21:36.18
ソフトバンクの1.5GHz帯とBS新チャンネルの干渉対策はじまったらしい。
これで受信ドロップが増えたり、ULTRA SPEEDの回線速度が遅くなったり
する事も少なくなるのかな?
http://ascii.jp/elem/000/000/685/685431/
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 02:03:03.66
いたちごっこになるに決まってるジャン
ずっと前の試験放送のときに問題になって、対策終わったって事で割り当てられた帯域でまた起こったんだから

素人やいい加減な施工業者による問題施工はなくなるわけないし、資機材の劣化によるシールド不良だって
発生するでしょう

干渉する帯域に割り当てないという抜本的な対策を採らない限りいつまでも続くに一票
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 17:21:59.05
ネジ止め式のBSミキサーとっととリコールしてF栓式に交換しろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 20:25:23.71
不良品では無いのでリコールしないよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:29:20.79
ちなみにうちは12年前から日本アンテナの3重シールドケーブルにF接栓に
マスプロ UHF/BS/CS混合ブースター 40dB型 UBCB40Hで分配器まで2600MHz対応品だぜ。
いやぁ〜先を見越していて良かった良かった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:34:21.94
ホムセンで普通に売っているので十分だよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:37:11.45
どこのホムセンとは言わないが
例の分配器は糞なのは事実
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 19:52:48.54
D-Lifeつまらん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 21:24:49.05
ドラマが嫌いな人はつまらないだろうね。朝鮮ドラマ押ししてるBS日テレよりはかなりまし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 13:43:37.00
夜にやってるゲームショーみたいなの好きだよ
目指せ100万ドルとかマジでとか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 15:45:41.99
アメドラ好きには神チャンネルなんだけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:00:30.16
>>190
晒されてるぞ

共同BSアンテナをCATVと勘違い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/cs/1335852276/
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 16:51:45.33
スカJ4月3万増、新BS・野球Jリーグ効果
ttp://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=59255
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 05:09:33.16
有料でもつまらない釣りビジョンの立場は・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 05:09:58.79
BS-FOXも有料化したら見ないな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:55:05.46
無料でもほとんど見ていないという
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 07:55:55.43
もともとパックに入ってついでにみる程度のチャンネルが
わざわざBSに引っ越してくるのはなんでだろう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 23:38:46.26
CSが見られなくって
BSなら見られるという家庭が
思ったより多くあるもんだ
特にマンション
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:10:18.67
>>217
D-LifeドラマのCMが韓国音楽ドラマニュースチャンネルの宣伝だった。
たった2カ月で韓国面に堕ちたのかと思っちゃったぜ。CSチャンネルのCMだった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:31:23.33
D-Lifeがフォースと共にあらんことを

姦国面に堕ちるな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 00:47:14.78
そのうち韓流アワーが始まるさ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 15:24:40.77
それはない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:13:34.60
Daegu-Lifeとかローカルすぎるがな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:58:44.00
なんでやねん!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 09:00:14.93
荒らしスレの>>1があちこち誘導荒らししてるようだな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 22:53:55.64
>>233
それは>>4>>7の奴だ!
こっちのスレも被害者
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:21:28.52
ディズニーよりキッズにきてほしかった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:34:09.75
キッズよりAT-Xに(ry
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:57:14.66
>>235,>>236
「ディズニーより…」って、BSならSD6スロットでもいいのかよwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:09:19.89
>>235-236
「ディズニーより…」って、BSならSD6スロットでもいいのかよwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 17:12:22.59
だいじなことだから2回
240237:2012/05/27(日) 17:20:11.68
>>238-239
おれは、>>235>>236に言ってるんだ!
意味不明なコピペやレスするなよ!ウザいなぁ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 18:02:49.50

>>238-239
おれは、>>235-236に言ってるんだ!
意味不明なコピペやレスするなよ!ウザいなぁ
242237:2012/05/27(日) 21:41:04.72
>>241
コピペうぜー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:23:27.33
わけわからんw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:24:29.94
FOXとTwellVはいらない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 03:20:51.10
WOWOWはよく生き残ってるな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:31:55.65
FOXは日本から出ていけ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:40:41.62
デズニーTVは日本から出ていけ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:40:34.35
結局NHKスーパーハイビジョンの試験放送は地上波でやることになったね
つかもうすでにやっているw
これで2015年から新規BSチャンネルが3つくらい始まることに。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:13:24.58
ジャパネットチャンネル、韓国国営放送とあとひとつどこ?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:33:06.17
>>249
ミッドナイト・ブルー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:24:01.49
◎キッズステーション
○スペースシャワー
○ファミリー劇場
○スカイA
▲東映チャンネル
▲時代劇専門チャンネル
▲ディスカバリーチャンネル
△ナショナルジオグラフィック
△メ〜テレ
△スカチャン
×AT-X
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 03:17:02.32
なんでキッズが確定なんだよwwwww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:35:06.55
スカイAはJリーグ中継するようになったからありうるね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 09:55:29.90
>>249
チャンネル桜
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 21:47:29.90
3Dテレビとは何だったのか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:09:09.70
>>255
せっかく薄くなったのにねぇw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:54:14.42
東映チャンネル高いよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:07:22.71
キッズステーション
ファミリー劇場
スカイA

これでいい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 08:58:12.21
ところがどっこいスカパー系以外
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:18:38.69
米の日本軍慰安婦の碑撤去の署名【期日6/9】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/352

署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 17:24:19.90
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:59:09.92
日本映画専用チャンネル、5本録画したら4本に気象警報のマークが入ってた。
必要ないのに、録画コンテンツを傷物にするため、わざとやってるだろ。
イマジカも小さいのが時々入るし。
契約しようか迷っていたが、もうどっちもイランわ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:23:27.65
わざとヤッテルね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 20:49:52.02
保守
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 07:40:17.03
あと3年か
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:38:16.83
イマジカのシェルブールの雨傘に、また気象警報テロ、前回の放送にも入ってたし
警報入れ続ける限り契約が継続されて次も観るだろうって思ってる?
何で沖縄の大雨を映画の中で日本中に警報で知らす必要があるの?

いったいどこが『映画を愛する』なんだかw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 20:08:19.37
>>266
文字スーパーで放送してくれたら良いのにな。
リアルタイム視聴は文字データとして表示、再生時は表示されない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:04:09.82
スカパー加入のおしらせと同じように録画すれば消えるようにしろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 20:46:06.27
別に録画したから消えてるわけじゃないんだけどなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:20:06.13
せめて黒帯内にしてくれ・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:22:28.92
Dlifeスレ落ちた?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 18:08:24.55
イマジカの今日録ったやつにも、気象テロ入り
WOWOWとスタチャンには気象テロ入らないのに
イマジカだけの不思議現象WWW
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 19:23:50.22
風評被害です
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:03:11.33
どこが?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 02:41:45.86
ディズニーとFOXは全て日本から出て行け!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 03:26:32.80
>>275
ネズミーとキツネーが出て行ってもK−POOPは流行らないよwwwwwwwwwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:27:54.02
スタチャンやディズニー、アニマックスやイマジカその他諸々は映るのに
日本映画専門、釣り、Dlifeが映らないのは何故なんだあああ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:52:27.22
アンテナかチューナーが対応してないからだお
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 04:37:01.30
>>278
レスdです。
そのどちらかに対応してないとして何で同じスカパーBSなのにスタチャンとかは映るんでしか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 05:11:12.03
>>279
チャンネル(周波数)が違うからです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 05:25:07.65
>>280
ご丁寧にありがとうでした。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:44:06.47
周波数というか周波数帯が違うんじゃ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:52:26.85
電波の種類が違うんだよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:07:00.19
電波が飛んでくる時空連続体が違うだけ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:14:46.08
持って生まれた性格が違うだけなんじゃ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:42:16.11
議論の前提に問題があるのかも

日本だとは明言してないし、地球かどうかも怪しい
衛星軌道上での受信障害を相談されてもなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:49:08.94
>>283
変調方式は同じじゃね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:15:24.61
>>279
全チャンネル、スカパーBSでもBSスカパーでもありません
だいたいはスカパーe2ですがDlifeはスカパーe2ですらありません

周波数帯、変調方式、電波の種類は同じ
周波数、物理チャンネルが違う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:28:41.28
波の数に格差があるんだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:14:44.14
おい、誰か>>286の前提に答えてやれよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:15:15.58
波の高低差が影響してるんだと思われ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:39:13.16
1度落雷でドロップ30エラー数千・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 13:49:17.23
並の波ではないのだよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 14:24:01.60
俺ぐらいになると電波の粒が見える
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:15:38.63
このごろやたら脳が痒いけど電波症なのかなあ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 17:48:41.83
アルミホイルを頭に巻くといいみたいだよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:08:56.63
白い布で十分
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:24:17.06
そういう宗教あったな思い出した・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 18:31:30.85
スチールウールをほぐして包帯状にするといいよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:03:47.40
実は白い服を着ても強制失禁電波は防げません   これプチ情報な
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 20:42:17.47
BS用パラボラアンテナの中心に頭を入れると宇宙からのメッセージが聞こえますぅ♪
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:26:39.17
波の数だけd
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:28:17.84
抱きs
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:42:11.06
今度やっと見つかったという素粒子のミックスジュースのせいだと思う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:48:51.00
新規BSまだー?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:01:53.14
クルクル三角小さな素粒子 ほーらほらほら ヒッグスね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 01:58:26.49
しかし無料期間終了後のBSスカパーchとFOXchの対応が見ものだな
今の内容のままじゃ金払ってまで見ようと言う客がごく少数なのは目に見えてるし
なしくずし的に無料放送を延長するか、
無料期間終了して採算割れで閉局かのどちらかだな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 02:51:44.08
ただの宣伝chだし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 12:32:10.59
俺的にはFOXって意外に面白いドラマ作ってるんだと感心した
有料化しても契約しようと思ってる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:11:30.00
CSFOXならともかく・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:26:56.80
BSスカパー!は105円になる説があるね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:14:02.33
108円だろw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:42:45.80
Dlife無料なのにまだ一度も見てないわw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 15:54:37.31
Dlifeは漏れにとっては神チャンネルなんだけど?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 17:41:49.37

2015年のBS17(最後の割り当て)には、
AT−Xはハイビジョンになるのだろうか。

316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:49:51.54
WNI910、データ放送から格上してほしい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:28:28.16
せめてSDにしても良い気がするよな内容的に。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 04:06:47.84
>>315
ショップチャンネル(16)
QVC(16)
グリーンチャンネル2(16)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:09:45.38
>>315
番組間の番宣を、通販番組にすればOK
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 16:54:24.05
>>316
番組にスポンサーが付いてるわけでもないし
経費がかかることはやらなさそうだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:30:56.43
なんで他の東京キーと違って日テレ系は高周波帯に集中させてるの?

日テレプラス G+ 日テレニュース24

3つとも映らないよ・・・
他のとこは映るのに
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 11:37:05.40
3つの枠は
・子供枠(前回アニマックス・ディズニーチャンネル、今回はキッズステーション?)
・スポーツ枠(前回はJスポーツ、今回はスカイAあたり?)
・びっくり枠(前回は釣りビジョン、今回はどんな跳び道具がくるやら)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:07:42.83
アクオスに新BSかんたん選局の機能付いたみたいね
ttp://www.sharp.co.jp/support/aquos/info/upto-bs-ch.html
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:51:10.20
アグネスに児童ポルノかんたん指定の機能付いたらやだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:39:43.61
>>323
なんか場当たり的な対応だなぁ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:39:24.28
>>323
うお 3週間で配信終了か
普段BS見ないけどやっとかなきゃ(;´д`)ゞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:10:09.08
俺の家のアクオスは
エコポイント期間の品だったが当然のようにUP対象外www
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 04:29:58.86
>>323
やっと昨日バージョンアップされた
エコポイント期間の品

これってシャープにかね払ったチャンネルが初期登録?
額が多いほど若い番号?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:20:28.17
>>323
割り当てるチャンネル変更できないんだな
こりゃ完全にチャンネルから金もらってるね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:40:15.12
今やってる試験放送はなんの為だ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 01:43:57.63
>>330
放送局のオナニー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:38:20.91
>>331
            / ̄ ̄\   
          /   _ノ  \ 
          |    ( ●)(●
      i!i!i!i |     (__人__)
   |::|  ;''':' '| |     ` ⌒´
   |::|  ノ /.  |         }   人人人人人人人人人人
   |::| ||  |.. . ヽ        }  )おちんぽカタストロフィッ!
   |::| ||., \.. ヽ     ノ < .おちんぽカタストロフィッ!
   |::| | \  `"~   "" )   )
   |::|__.|_.` i           Y   YYYYYYYYYYYYYYY
   |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|
   |::|     |       l|i|! !|il!シュッ  |:::|
''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|
        i, `' i       i'ニ-'" シュッ// ̄~""
       \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,
         ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:05:52.05
>>323
あさってまでだけど、間にあうかな。
知らない人、多そう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:14:41.92
foxbsは有料化後は月315円って宣伝してたくせに998円かよ
話が違いすぎる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:16:18.16
・Ch.238/FOXbs238
2012年10月1日より、視聴料を998円/月へ変更となります。
(2013年1月31日まではキャンペーン価格で315円となります。)

こういうからくりか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:56:31.00
問題は内容
内容の発表はまだか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 08:35:10.84
BSスカパー!の料金発表もまだだね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 16:43:16.24
有料になるのか、プロモチャンネルになるんだと思ってた
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 17:25:30.36
>>338
サッカーが有料のプロモチャンネルになるんだと思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 23:33:13.32
有料で申請してるから値段つけなくてはいけない<BSスカパー!

ただし「無料期間をあと5年延長します」とか言ったらどうなるかw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 09:22:34.97
>>336
「原理原則」や「机上の空論」を正論と思って賞賛してよいのは中学二年生まで
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 14:13:08.50
>>341
と、馬鹿が言う
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 07:26:49.67
今日の『正午なり』、開始1時間22分頃に、遠く遥か離れた僻地の気象テロw
ディーガで録画してもイマジカと日映専の気象テロはしつっこく消えないのねw
10本録ったら9本に気象テロが残る感じ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:20:49.10
>>340
「有料ならいいんだろ?」→105円
ありそう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 14:59:08.43
>>343
CATVだと地元のしかでない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:15:24.49
>>342
まだいたのかよお前
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:27:23.30
11時22分 日本映画専門チャンネル 気象警報テロ発令
月曜から金曜までの八甲田山、沖縄九州の気象警報テロで全滅
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:47:54.74
テロップを除去してくれるTV/レコとか出ないかな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:15:26.68
そう言うツールがある
人気番組ならその番組に合わせたツールを出してくれる事もある
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:45:45.25
8/25 永遠の1/2 日本映画専門チャンネル
数分〜十数分間隔で、本編中に7〜8回の気象テロ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:34:20.09
逐次多発テロか(^^;
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 03:43:25.64
スレチ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:05:58.90
CS見れるのに新BSダメってどうゆうことよ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 03:13:06.97
しらんがな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 08:39:48.73
8/28 エマニュエル夫人 イマジカ
本番中、十数分間隔で4回の気象テロ
 
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:39:16.49
帰ってきた木枯らし・・・もテロだらけ
WOWOWやスタチャンが気象警報テロ無しでやっていけてるのに、
日本映画専門とIMAGICA BSは気象警報テロ無しが出来ないという不思議。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:44:15.77
番組表しか見てない人は

2011年6月から 長い月日がたったというのに
今だに BS910ウェザーニュースと放送大学ラジオ
の存在を知らないやつがたくさんいる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 01:16:36.76
NHKとWowowしかないと思ってる奴も多いぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 01:30:34.25
ラジオは勝手にオワコン扱いされて受信機能が
削られた状態で売られたテレビとかあるんだっけ?w
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:27:50.73
レベル0:NHKBSとwowowしかしらない
レベル1:BSにも民放があるのを知っている
レベル2:11と12があるのを知っている
レベル3:wowow以外にも有料チャンネルがあるのを知っている
レベル4:DLifeと放送大学が無料チャンネルなのを知っている
レベル5:ウェザーニュースと放送大学ラジオを知っている
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:05:09.31
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:05:46.58
>>360
レベル−1:地上波の存在しか知らない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:17:20.27
レベル−2:テレビが無い
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:39:49.83
レベル−3:ラジオも無い
レベル−4:車もそれほど走ってない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:51:20.86
レベル−10:おらが国には電気が無い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:02:01.98
>>362
地デジ専用TVとかチューナーとか買う連中だな

BSとかCSの面白さに気がつかないw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 04:21:19.14
8/31午前1時〜 80日間世界一周 イマジカBS
2時間過ぎたあたりで気象警報テロ(静岡県富士市の大雨)

気象警報テロは本編中のみ、映画の合間の宣伝時間には入らない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 08:15:13.88
BSスカパー!無料期間、事実上の1年延長
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:55:24.06
>>368
詳しく
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:58:31.85
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 15:02:31.72
16日間無料体験申し込まなきゃいけないじゃないの
個人情報つかまれてまで見る内容じゃないよね・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 20:29:21.21
↑どんだけの個人情報だよって気もするが、まあ人それぞれ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:30:50.95
BS日本映画専門、本日(毎日?)おそらくほぼ全部の映画に気象テロップ入れ、しかも、消せない仕様。
ここのデータ放送の操作は、このソフト作成者がユトリなのか、特定機種でしか機能しない模様。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:32:51.07
>>373
CATV版には入ってない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 08:39:29.51
2015年の募集はいつやんの
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:19:13.04
まだ先かな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:43:23.13
2年前のはずだから2013年4月
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:43:53.97
ってもうあと半年か
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:52:35.39

BS17は、スーパーハイビジョン1チャンネル(新規受信機が必要)にするか、
MPEG2(16スロット×3番組)にするかだな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:23:02.98
>>379
スーパーハイビジョンはすでに地上波で実用する前提で実験中(UHF38)
なのでBSで飛ばさない事は確定済み。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:35:37.14
3番組募集で内定してるよ
どこが応募してくるやら
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 18:21:15.52
2012年9月シナ暴動まとめ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1347760872/
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 04:19:46.24
>>381
関西の企業が応募することはあるのだろうか。
BSデジタルがはじまるときに関西にBS局をつくろうといううごきがあったが。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:11:47.01
キッズステーションかもん!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:12:18.65
>>383
メーテレが応募してたよ
愛知だけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 01:37:53.18
>>385
本当?

東北から応募してくるところがあればおもしろくなりそうなのだが。
震災復興という名目なら有利になりそうだし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 03:39:18.30
>>385

エンタメーテレ で申請してたね。 主に 麻雀、パチンコ、姦国ドラマ再放送 の番組編成
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 04:10:23.08
来年春に募集開始だろうからどこが応募するか楽しみ

QVCとか懲りずに申請するんだろうな・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:18:12.99
>>383
Sky・Aスポーツ+は大阪だったよな、確か。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:15:19.58
スカイAとGAORAが大阪。
110度からは撤退したけどMJTVも大阪。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:19:34.66
そろそろ音楽系チャンネルが一つ欲しいですねぇ。
スペースシャワーTVとか、MUSIC ON! TVとか、歌謡ポップスチャンネルとか。
あと、思い切ってMONDO TVとかね。最近サブカル色強めてるし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 05:49:02.51
音楽系はいままでも何度も申請してはことごとく落ちてるね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:02:47.93
とにかく関東以外の地方から総合チャンネルで応募してくる企業があらわれることを期待したい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:52:46.53
函館と小倉でお願いします
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:17:41.83
過去落ちて申請しそうなところ
・時代劇専門チャンネル
・MONDO21
・アジアドラマチックTV★HD
・QVC
・ショップチャンネル
・ミュージックビデオ専門VMC
・レジャーチャンネル
・BSKN
・ナショナル・ジオグラフィックチャンネル
・歌謡ポップスチャンネル
・キッズステーション
・東映チャンネル
・BBC
・エンタメーテレ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:06:58.02
韓国と通販は問答無用で落とせよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:08:45.86
>>392

審査するのが、老人だから。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:42:23.77
PV垂れ流しばっかの音楽チャンネルなんかこれ以上いらんよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:09:54.62
・時代劇専門チャンネル→日本映画専門チャンネルがあるからいい
・MONDO21→最近は質が落ちた
・アジアドラマチックTV★HD→韓流いらん
・QVC→無料BSですでに死ぬほど見られる
・ショップチャンネル→通販いらん
・ミュージックビデオ専門VMC→フィラーじゃん
・レジャーチャンネル→地方公営はネット中継があるから
・BSKN→韓流いらん
・ナショナル・ジオグラフィックチャンネル→あってもいいかな
・歌謡ポップスチャンネル→フィラーじゃん
・キッズステーション→あってもいいかな
・東映チャンネル→高いけど見たい
・BBC→見る人を選びすぎる
・エンタメーテレ→BSスカパー!で十分
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:31:40.65

時代劇専門チャンネル、日本映画専門チャンネルは、フジテレビが筆頭株主だよ。

姦国押しのフジテレビ資本のチャンネルは不要。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:41:22.27
そのフジテレビの大株主には韓国資本が
ちなみに完全な違法状態
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:26:17.34
妄想かよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 12:55:56.05
>>401
http://www.fujimediahd.co.jp/ir/pdf/statement/t71/report.pdf
これの35ページ参照、韓国資本なんて無いよ

かつてのSBIによるホワイトナイトを指摘してるんだろうけど
あれは一時的なものだし
あの時点で既にSBIはソフトバンクとはほとんど関係なかった
今は完全に資本関係がない
もっと言えば、そもそもソフトバンクの大株主にも韓国系資本は無い
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:57:07.80
またフジのインチキ炸裂
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:00:55.10
>>403
社長が()
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 14:30:29.99
>>403

その報告書が「正しい」と思っているの?

407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:10:49.61
>>406
虚偽の報告の証拠握ってるなら告発したほうがいいよ。超大スクープだから。
自由報道協会あたりに持ち込めば?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:28:49.15
自由報道協会wwwwww

自由にデマを撒き散らす報道協会だろwwwwwwwwwwwwwww
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:50:58.57
>>398
その論法だとチョンドラ垂れ流しの局も廃止だね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:00:42.17
アニメもテレビショッピングもチョンというか海外ドラマも、というか各ジャンル全部特定局への認可制にしちまえば、
消費者は契約チャンネル絞れるし、局は需要が絞られて(?)契約者数増えるかもしれないし、どっちもハッピーなんじゃね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:20:06.75
10/6(土)夜、マルサの女(日本映画専門チャンネル)の本編前のロングインタビューって
何分間入るんですか?
DVDの容量ぴったりに収めるため、その分を遅らせて録画開始したいので。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:26:59.15
火災や蝶ネクタイのインタビューも前説もイランのよ、ウジテレビさん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:28:19.31
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:18:40.56


気象テロだらけの洋画と邦画の新規2局、
日本人に恨みでもあるのかと思っていたら
2局とも韓国命ウジテレビの系列じゃんwww


415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:22:07.05
>>411
インタビュー部分だけ後からカットすればいいのに、馬鹿なの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:58:20.12
ダイレクトにDVDに焼くんだろ
そんな事もわからない馬鹿なの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:32:52.13
DVDとか貧乏くさー
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:29:37.88
金持ちほど無駄金は使わないよ
だから金持ちになれるんだよね

貧乏人ほど無駄なものを買う
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:30:48.26
何が言いたいんだこの馬鹿は↑
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 13:34:21.78
お前が馬鹿だって言いたいんだろ
そんな事も分からないほど馬鹿なのか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:31:53.42
>>418
そんな事だから日本経済が回んないんだよ。金持ちがカネ使わなかったらいつ使うんだよwwww
金持ちほど金を使わないっていうのは貧乏人の幻想だ、興味があれば湯水のごとく使うのが世の常。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:46:12.29
>>421
落ち着け 落ち着け お乳突け
「金」を使わないとは言ってない
「無駄金」を使わないって言ってるんだろ

もし君が金持ちだったとして、日本経済のためだからって無駄金を使うか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 17:53:21.95
利益優先で日本国民から仕事を奪った経済界のことなどシラネ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 18:30:54.59
>>418-423
まとめて氏ね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 21:32:40.86
もうDVDよりBDの方が容量単価安いのにw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:46:07.05
>>422
>お乳突け

warota!!!
427411:2012/10/08(月) 06:38:12.97

パナの旧式DVDレコーダーだから、1時間以内のモノならXPモードで録るのが一番綺麗なんだけど、
1時間以上のモノをXPモードで録った場合、それをDVD1枚(4G)に収めるには、
実時間をかけて画質の変換(XP→FR)をしないといけなくて面倒だし、生の放送をFRモードで録るより画質も落ちると思います。

それで 1時間を超える映画は、生の放送を直接FRモードで録りたいわけだけど、
生の放送をFRモードで録るには、録る時間(何時何分〜何時何分)の指定が要るわけです。

BDレコーダーが安くなっているのは知っているけど、多分S端子入力やD端子入力が無くてCRX-9000を通せないだろうから。。
放送を録った時点でコ●ーフリー環境が快適なので、保存性も良いDVDを使ってます。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:16:30.25
>>427
お前のクソ環境なんか後出しで言われても知らねえよw

>実時間をかけて画質の変換(XP→FR)をしないといけなくて面倒だし

面倒臭がらずに実時間かけて変換しろよ。
環境的に出来るんだろ?
「出来ないから」じゃなくて「出来るけど面倒臭いから」やらないだけなんだろ?

それにインタビュー時間をこんなとこで訊いて、「一時間ですよ」って言われたらその通りにするのか?
その放送はリピート放送なのか?
初回放送だったら誰が答えんの?局の人がこんなとこで答えんの?

「丸ごと録画して後から不要部分をカット→ダビング」が一番確実だと思うがね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:32:51.95
ていうかスレ違いも甚だしいだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:38:06.82
>>428
なんで一人で必死なの?
迷惑だから中身の無いゴミレス書くなよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:42:57.18
必死なのは>>427じゃね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 10:56:51.28
>>427 は丁寧に疑問に答えてるだけだろ。
>>428 は一行目からひっしバカ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:21:16.42
>>432
はあ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:29:39.92
そもそも>>411からしてスレ違いの話題だけどな
口は悪いけど>>428は最善の方法を提示してるんじゃないの?
DVD使おうがBDにしようが個人の勝手だけど>>427読んだら俺だって「はあ?」ってなるわ
たかだか二時間ぐらい面倒くさがるなって
DVDならXPから変換したってたいした差はないよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:31:19.56
>>427-434
まとめて死ね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:32:51.97
437432:2012/10/08(月) 11:36:34.80
>>436
どうでもいいけど違う。
俺が書いたのは >>430 >>422 >>418 だけだ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:40:34.66
>>437
お前が一番必死じゃねえかwwwww
439432:2012/10/08(月) 11:44:54.94
俺はいままで2ちゃんで必死になった事なんて一度もないよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 11:56:54.51
>>439
通りすがりだが、そのレスが既に必死。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:00:06.75
わざわざ「通りすがりだが」なんて書く奴は必死w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:02:21.17
>>441
440です。ID出ないからアレだが。
これが2レス目。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:13:11.76
>>442
なんでそんなにひっしなんだ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:14:07.22
>>442
文面から必死さが溢れてますよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 12:23:47.35
俺は必死では無い!
必死になるはずなど無い!
446430:2012/10/08(月) 13:07:16.32
今どき 「なんで一人で必死なの?」 っていう煽りの定型句で
これほど雑魚が釣れるスレッドって珍しいと思う
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:10:21.68
本当に必死なんだな。
448430:2012/10/08(月) 13:15:01.63
いやあ、あなたほどでは・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:54:20.27
ここは 「必死総合スレ」 かよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 13:58:40.75
「釣れた」は敗北宣言
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 14:14:09.59
「釣れた」自体が突っ込まれることを期待してる
お約束のネタなんだけどね

これを書くと確実に反論する奴が出るw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:54:20.86
お前ら全員スレタイ百回読み返してから半年ROMって出直してこい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:54:38.58
はい!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:56:46.83
>>451 負け惜しみ乙
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:10:58.39
アホが入れ食い状態だなあ・・・・
456 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/10/08(月) 16:55:53.35
                 __,,,,、 .,、
           /'゙´,_/'″  . `\
         : ./   i./ ,,..、    ヽ
        . /    /. l, ,!     `,
        .|  .,..‐.、│          .|
          (´゛ ,/ llヽ            |
           ヽ -./ ., lliヽ       .|
            /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
        / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
       : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
       .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
       l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
.      . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
      f                |,
      ,|        _   _  '|
      !      ,r'´       `' .、!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:42:14.66
あーあ
AAを貼るまでバカを追い詰めるなよ
スレがあれるだけだからさあ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:02:55.28
俺はこの雰囲気は嫌いじゃない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 22:22:17.14
>>436-458
まとめて滅べ
460:2012/10/09(火) 00:50:41.61
まず おまえの祖国が滅べ

461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 07:15:45.07

   そして日本が滅んだのであった・・・



                     終了!
462.:2012/10/09(火) 14:23:07.85
などと、下朝鮮籍の男が意味不明な供述を繰り返しており、
動機については未だ解明されておらず、


463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:32:27.46
売国ウジテロビにはミートヘッドとビッチしかいない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:38:07.99
3年後か
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:13:33.87
募集はいつよ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:36:57.37
来年
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 18:57:30.95

2015年のBS新チャンネルは、110度CSから3チャンネル引越しで、代わり映えしないと思うよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 12:48:31.75
>>467
準基幹放送ともいえるBSを、そういうつかいかたをするのは、いかがなものか。
CSは積極的にテレビをみたい視聴者層がターゲットなのだから。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 15:27:17.62
>>468

釣りビジョン
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 23:21:30.34
>>467-468
とりあえず通販番組をフルHDで流すのどうにかして欲しい。その帯域他に渡せって
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:17:25.92
BS12はまじで免許取り消してくれ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 16:18:07.59
>>466
来年春だね多分
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 03:53:14.95
>>471
最近はマシになった
以前よりは
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:35:32.70
>>473
J-SPORTSとかが入ってきた時の新規参入の条件に、
「広告放送は3割以下」というのが設定されたから、
既存の事業者も自主的にそれに合わせた。

ただ、そこで各放送局がやったのが、韓国ドラマの投入。
BS12は見てないから編成がどうなってるか知らんが。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 12:47:09.85
3割以下と言われているのに韓国の広告放送かよw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:22:22.05
TwellVは民放連に入ってないからまだまだやりたい放題
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:23:18.19
最近になってフィラーがわりにアニメ買ってきたけど
タッチとか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 20:23:49.35
そして今夜は5時間連続QVC
TwellVいらね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 22:24:37.14
>>478
1日の割合も3割以下に規制すべきだぜ
総務省へ凸しようず
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:12:27.81
規制なかったらあいつ24時間QVCやるぜ・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 01:57:34.36
鬼畜だな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 03:28:04.04
放送局一覧サイトが移転
http://www.dpa.or.jp/bs/station.html
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 04:16:58.39
BS2復活しねえかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 03:55:36.52
東京ごはん映画祭はTwellV唯一の良心
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 03:10:55.20
蓄積型放送が実現しなかったのはおしい。
映画みたいなリアルタイム性を必要としないコンテンツにむいていたのだが。
リアルタイム性が必要なチャンネルはVBRをつかってビットレートを柔軟にできたのに。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 05:39:36.65
 BS朝日が六本木ヒルズ森タワーに移転
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 08:38:01.37

日本映画専門チャンネルとイマジカBS、無料放送週間が終ったら気象テロ入れまくりだな。

488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:10:19.85
catvにしろよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:17:20.65
著作権尊重でライブラリ保存を防止するため、常にテロップを入れるべきだと思う。
まともな画面はDVDやBDで、メディア寿命内に限って視聴を許可すればよい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:42:25.67

CATVは視聴料が無駄に高い。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:24:35.61
>>489
なんだこいつ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:29:49.97
テレビに出演する人は、その映像永久に残される事を了承しているわけでは無い
従って、タイムシフト以外の録画は全て盗撮として法律・条例で取り締まっていく
また著作権法を改正し、私的使用を削除する方向で動く
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:58:54.27
スタチャンも、あのWOWOWでさえ気象警報テロなんて入れないぞ。
いったいナニ考えてんだ、日本映画専門チャンネルとIMAGICA BSってか、フジテレビは。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 20:59:33.75
BSスカパー!は当たりチャンネル
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:35:03.55
>>493
WOWOWの株主知ってる?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 22:50:43.72
>>492
なんだこいつ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:02:19.44
まあまあ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:51:28.60
>>496
権利者の要望を大便してるw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 05:06:15.21
大便か
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 06:24:51.72
変態か
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 08:35:09.45
>>492
消費者的には、そんなしょうもない出演者を公共の電波使って流すなカスってのが正直な感想というか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 12:35:31.68
無料放送期間中の羊頭(テロ無し放送)に騙されて契約した人、お気の毒。
バックに巣食う韓国マンセーウジテロビは、決して日本人にテロ無しコンテンツの保存はさせません。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:35:48.73
>>502
なんだこいつ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:59:14.93
こんだないつ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:48:22.50
こないだのやつ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:14:56.76
どないだ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 23:32:24.49
こたにきんや
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:16:34.96
>>483
スーパーハイビジョンにそれを期待してたが地上波に行っちゃったね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 09:15:32.25
BSじゃピットレーンが足りない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:01:20.32
BSのチャンネル変更があればな・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:01:50.82
リモコンボタン2は結局NHKが手放さなかったし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 13:36:34.64
リモコンボタンが15は欲しい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:31:19.07
CSのボタンにBSのチャンネルも設定できるようにしろ!
てかCSボタンをスカパーボタンにしろや糞
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 08:42:09.14
WOWOWがつまらない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:35:23.98
チャンネル3つ4つも占有してるトコは確かに減らして欲しい。
WOWOWとかスターチャンネルとか放送大学とかJスポとか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 09:57:32.95
CSチューナー不要だから
BS*3 地デジ*1のHDDレコーダ作ってくれ
犬HKチャンネルも不要
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 10:36:11.94
MXTVのBSがほしい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 12:18:34.51
>>511
なんでだろう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 16:35:23.29
>>511
手動でDlifeにした。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:06:32.07
それがいい
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 12:09:03.01
>>517
BS11がそんな位置
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 20:39:48.31
BS-MXができたらBS11と戦争になるな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 03:49:47.13
>>522
どっちも録画してやるから安心してくれ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:24:53.20
同じ時間に両方で同じアニメやりそうw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:26:22.00
実際、同じアニメをBS11でやった次の時間にMXでその次の話やったりしてるしw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 05:43:52.89
BSも最大16スロット程度で整理すべきだよなch
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 06:03:34.57
13スロットでHVやってるとこもあるのにな
24スロットも食ってチョンドラと通販ばっかりやってる民放BSイラネー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 07:34:37.79
>>524
どっちも録画してやるから安心してくれ。どっちも見てやる。

>>526
国産のコンテンツに応じて割り当てればいい。(今調べたけど、BSの視聴率調査って適当だな‥)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 08:24:08.78
TwellVをMXが買い取ればおk
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 16:02:23.68
ムリムリw
三井物産(TwellV)がMXを買い取るならまだしも
CATV(J:COM・住友商事)では永久に再送されませんw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 04:53:48.11
TwellVのつまらなさは異常
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 13:26:10.25
でも黒字
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 15:45:29.06
CSでやれ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 03:17:43.07
洋画チャンネルとか全部BS12スロットHD放送でいいだろ
CS16スロットHD放送よりハイビットレートだし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 05:50:22.80
そのへんの整理1度全部やってほしいね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 05:51:17.50
>>529-530
BS12は潰れそうにないのか・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 06:26:32.45
内側から改革してもらうしかないな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:12:06.93
QVCは1日3時間でお願いします
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 07:51:24.51
QVCは1週間3時間でお願いします
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:04:37.06
QVCは1ヶ月1時間でお願いします
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 08:05:08.98
つかQVCいらね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 09:45:57.43
BS11と合併せよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 12:13:35.03

TwellVなんて、よく認可したな。

当時の電波監理審議会メンバーのその後の進路が知りたいものだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:13:54.04
>>543
無料放送を優先した結果

で、懲りて次は有料放送を優先したw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 16:57:58.42
TwellVはいまだに8時間連続QVCとか平気でやってるんだよな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 08:26:58.07
通販禁止すると韓国ドラマが増える罠
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:05:25.02
通販と韓国ドラマ禁止するとフィラーしか流せない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 09:20:14.80
韓国の通販番組が増えたりしてなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 10:49:32.88
なんじゃそりゃ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:28:29.39
>>548
ソウルで見たけどそれ結構おもしろいよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:34:00.91

ドイツ生まれ姦国製フライパンCM
未だに売れ残りだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:18:06.94
半年後には新規チャンネル募集か
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:18:36.09
スカパー!のチャンネル3つ来て終わりかなあ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:20:45.93
Dlifeの日本版みたいなのがほしい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 16:22:09.18
まさかのAT-Xとかあるか?ないか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 19:02:40.69
ねえよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 01:14:29.92
>>554
チャンネル銀河みたいなところか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:52:56.13
あれが無料になればね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:54:01.57
韓国ドラマが駄目なら台湾ドラマを放送すればいい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 06:54:35.09
見ないけどな!w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:10:43.71

最後のBS新チャンネルは、競輪、競艇はガチ。もう一つは宝塚かな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 08:15:12.97
んなわきゃねえだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:32:54.57
BSって韓国番組を放送しないと駄目なんでしょ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:29:25.79
格安だから流してるだけじゃ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:30:20.57
昔だと地方局は通販となつかしアニメだったね
そのアニメが今は韓流ドラマになってるだけ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 15:42:20.87
そしてなつかしのアニメはCSが奪い合い
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:12:33.54
自分が生まれる前の十年とか二十年前のアニメを見せられてもうれしくないだろうな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:24:36.18
いや俺は見たい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:29:27.29
結局需要の無いものが地上波やBSの無料放送に集まってくるシステムなんよねw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 16:48:23.36
BSフジの世田谷ベースと等々力ベースはいい番組
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:33:31.21
等々力ベースは納得できねぇな(笑
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 18:36:25.82
1回の放送で丸々犬小屋作ってる回とか好きだったけどなあ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 06:50:46.28
その犬、いなくなっちゃったんだよな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 06:51:17.29
っと話がそれた
このスレなんだっけ?w
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:48:28.01
TwellVって開局してからまだ10時間も見てないな
Dlife は1時間も見てないチャンネル映るかチェックしただけだわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 16:23:41.72
Dlife は一時期、猿のように一日中見ていたぜ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 19:19:31.92
明日初めてDlifeを見ます。
SMASH面白くなかったらもう見ません。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 20:32:44.09
アニメ?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 21:31:13.38
たしかマリリン・モンローのドラマ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 06:27:59.20
サンキュ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:12:39.32
BS12の視聴者層がわからない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 09:13:12.15
D-lifeは30〜40代の女性がターゲットらしい
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:53:05.42
BS実況(無料)板の現行スレ番
BS11 5030 > Dlife 335 > TwellV 54 > 放送大学 50
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:55:22.72
>>581
ショッピング好きの中高年の女性
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 23:14:03.63


おばちゃん最強
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:30:22.66
>561
そういえばBS11でオートレースの重賞を中継してたことがあったな
北関東と浜松と山口筑豊にしかない地域限定ギャンブル
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:58:53.09
奇形児
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:19:48.97
そろそろBS11とTwellVを新規チャンネル扱いするのはやめよう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:20:19.82
つか、未来の話をしようぜ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:17:00.12
難視聴が消えた頃の話でも
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:39:31.79
たぶん跡地に110度CSから3チャンネル引越

そのまた跡地を利用して、BSに引っ越したチャンネルと合わせて
5〜6チャンネルがHD化
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 09:44:09.13
ドキュメンタリーを早くHDにしろ このやろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:56:53.01
2015年ですか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:14:46.22
3年後
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:54:08.87
もっとこう、アダルティーなのをいれろよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 18:59:09.52
エロい意味で?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:02:31.21
有料
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:17:36.21
BSイマジカでエマニエル夫人やるな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:18:30.98
婦人だっけ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:28:48.46
ぼかしが巨大すぎるんだよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:22:59.33
AT-XのHD化まだぁー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:53:00.06
汚物AT-Xは廃局の運命
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:54:31.79
キー局系BSが未だに糞編成だからねえ

通販→姦国ドラマ→通販
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:18:38.98
キー局BSは、わざとつまらなくしてるんじゃないかとおもうw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:27:25.84
金がないだけ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 11:28:13.91
工夫もない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 12:11:53.09
せめて昔のオモロイドラマやアニメの再放送してくれれば良いんだが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 18:29:29.06
>昔のオモロイドラマやアニメ
そのへんはCS局が買いあさっちまった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:27:51.01
アメリカもバラエティがマンネリ、ドラマが糞(すぐ打ち切りが多い)で、若者のテレビ離れが深刻。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:10:36.63
地上波は全部停波してデータ通信に開放しろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 20:21:52.47
テレビショッピング終了

2012/11/09(金)

『日本直販』 で知られるテレビショッピング業者
株式会社総通
民事再生法の適用を申請
負債174億円

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3693.html
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:03:05.16
まだまだQVC、ショッピングチャンネルは潰れないでしょ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:59:06.57
そしてジャパネットだけが残った
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:05:52.41
>>611
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
老舗じゃないか
俺が子供の頃からあるぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:21:51.52
ジャパネットもテレビ売れなくなって布団とかまで売り出してるからなあ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:25:08.14
ジャパネットも転落まっしぐらか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:51:03.19
高田社長が死んだらジャパネットは終りだな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:52:48.06
>>617
昔、城南電気の宮路社長が急逝して慌てて息子が継いだら
取引先が全部引いて1ヶ月で潰れたの思い出した
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:16:26.38
>>617
影武者を用意してるから大丈夫
遺言で三年間は死んでも秘密にするらしい
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:32:00.08
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEE
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 10:21:06.90
通販っていうのは本来、エッチな2時間ドラマの再放送の間に挟むものだ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:22:13.01
>>617
城南電機の宮地社長を思いだした
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:05:01.65
>>619
昔エンタの神様に出てたジャワネットたかな?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:24:25.11
QVCは安泰や〜
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:16:55.34
>>603
クォーター(割り当て)制というやつで、キー局系BSチャンネルには
地上波の系列に関係なく一定時間地方局の番組を購入する義務を
おわせるべき。
626625:2012/11/10(土) 22:20:06.82
購入→放送
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:48:20.08
釣りビジョンいらねえ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 05:47:57.45
FOX無料じゃないならもういらねえ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 08:18:32.58
釣りション気持ちいい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:10:15.22
>>625
地方局の制作能力もガタ落ちだって
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:53:06.83
玉ニュータウンは評価する
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 19:11:22.91
SAKUSAKUはもう・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:33:14.70
走る男
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:29:17.76
FOXイラネ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:43:37.38
FOX238は基本パックにすら入ってないんだよな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 01:51:01.85
忘れた頃にひっそりと消えてるであろう
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:04:00.02
キー局がとりすぎなんだよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 20:25:09.44
FOX238なんて見る層はアメリカドラマ中毒のあほうだな
ウォーキングデッドは面白いけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:50:39.40
Dlifeは?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 03:45:09.91
今晩休止ch多いけど何かあるの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:01:22.10
例のB-CAS対策
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:19:31.40
>>639
目指せ100万ドルとかマジで!?とかは好き
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 07:20:28.20
>>637
見るもんないしな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 12:30:13.89
黒人嫌いだから、アメリカドラマは見ないな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 20:26:49.94
Dlifeでアイアンシェフアメリカが観たい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:22:04.36
最近のアメリカドラマってヒスパニックが出てくることが多いな
人口構成からしょうがないか
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:25:35.21
>>645
フジテレビNEXTでやってるからDlifeでやる事はまず無い。
もしできるとしたら、ネズミーの強大な力でフジテレビと電通がやばい事になりそうな時。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:08:16.67
サバイバーは好きだが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 00:37:37.36
フジテレビは
今もう充分すぎるほどヤバいだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:46:32.72
BSフジはそこそこ頑張っている
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:48:00.75
って新規チャンネルじゃないかw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:49:00.89
新規ではBSスカパー!が頑張ってる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:50:25.51
スカパー!を民放局にしてみました、って感じで
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:25:37.66
エロもあるしな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:26:31.15
足りないのはアニメくらい?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:28:24.09
なんだこれは
http://www.dpa.or.jp/
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:33:27.44
キッズステーションこい!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 02:44:51.83
AT-Xもこい!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 03:42:45.40
AT-XはCSでいいからHD化して欲しいなぁ。
キッズステーションはBS化したら契約者増えるかもね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:42:20.51
無料のアニメ専門チャンネルとかできないかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 08:43:00.00
BS11やMXのアニメのみみたいなの
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 10:54:02.54
CMだらけになるな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 12:55:26.47
少しでもアニメに関係するCMなら問題ないんじゃね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:20:37.53
12スロットHD×4チャンネルでもいい気がする
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:21:09.32
やっぱ無理か
スポーツ系は画像にうるさい
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 17:02:19.76
チャンネルごとの契約者数って公表されてないのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:33:44.62
スカパー!はやってたとおもうけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:15:27.43
>>664
12スロットHDなんて一昔前のクソコンBS-TBSになるから、正直12スロットでHDなんて語ってほしくない。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:34:56.45
画質ってそんなに大事か?
さすがにBSディズニーチャンネルは酷いと思うが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:36:05.76
ハイビジョン初期にストリップとか放送してたけど、
画質がいいからって特に興奮しなかった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 07:51:11.18
>>669
大事
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 08:18:43.35
大事マン
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:30:49.01
それが大事
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:31:20.09
BSのみのスカパーセットとか売ってくれたらいいのに
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 12:45:58.62
DAIJIMAN
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:02:59.08
3Dテレビとは何だったのか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:51:34.62
>>669
FHDとHHDじゃやっぱり全然違う
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:10:24.57
32インチ以下ならかわらんだろ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 03:36:24.89
32インチならあからさまに分かる
もちろんFHD機種の話
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 07:08:40.39
ブラウン管でデジアナやチューナー使ってるような奴だと違いがないよなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:28:49.16
ブラウン管ならフルSDにしてもらえば十分だからね。
旧BS2でもキレイだ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 11:42:02.73
>>676
目に負担がかかる眼鏡はやっぱいかんよ
何もつけない状態で3Dにならなくちゃ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:19:30.27
BS有料チャンネル全部見ると5000円くらい?(NHK除く)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 06:29:03.33
スカイ・Aこないかな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 06:29:38.34
>>682
任天堂3DSは目がすぐに酔った
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 03:21:43.79
スーパーハイビジョンはー?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:43:20.55
地上波でやってる
そもそもBSだとデータ量が足りない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 06:44:01.05
試験方法ね<NHKスーパーハイビジョン 地上波UHF38チャンネル
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 09:32:22.98
実験用免許情報くぐると
世田谷区 コレはNHKの研究所にいぱーい免許降りてます
墨田区にも1個発見 スカイツリー用?


このurlから実験用を検索してね
http://www.tele.soumu.go.jp/j/musen/index.htm
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:39:42.94
TwellVは開き直ってQVC専門局にでもしてしまえ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:40:14.56
おっとその時はチャンネルボタン12は撤退してもらおう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 02:40:55.56
>>689
世田谷区のNHK近くに住めば試験放送見られるのかうらやましい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 03:30:01.72
>>690
TwellVは来年から深夜アニメの放送を始めるらしいな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 04:41:58.98
>>693
まじっすか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 04:43:52.98
まじだったwww
http://mondaiji.tv/about/
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 05:58:46.96
BS11でいいのに
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 08:56:22.44
11 vs 12
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:57:50.87
11vs12vsAT-X
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:20:23.81
そこはアニマだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:30:21.34
ANIMAXな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 14:58:42.44
マジかよ。BS-11よりスロット数少ないじゃねぇか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:05:38.23
地上局で深夜アニメ放送がほとんど無い地方は、各局のBSアニメは助かる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:27:22.08
>>695
TwellVだけじゃなくてBS12chを付け加えてるのは
アニメファンにはあまり認知されてないと考えているみたいだな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:10:41.59
BS11で溢れてる分が回ってくるなら何の文句もないんだけど‥BS11との間で食い合うのはマジでやめて欲しい。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:59:39.54
かわりにビックカメラ・コジマの通販が・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 05:50:11.94
QVCとジャパネットは安泰らしい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:57:31.14
そうか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:58:07.99
ジャパネットは最近テレビパソコンが売れないから
布団とか色々な商品を売りはじめてる
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 15:58:38.67
QVCは知らんが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:15:50.55
あれ全部ほんとに生放送なん?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:16:21.63
QVCのことね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:31:23.85
リアルタイムで売り切れたら報告してるじゃないか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:32:12.62
あれ録画(再放送)だと思ってたw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:32:48.17
WOWOWは3チャンネルになってむしろつまらなくなった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:33:18.84
スターチャンネルはそうは思わないのに
なぜだろう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 19:56:22.30
WOWOWって画質のいいスターチャンネル扱いだよね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:18:52.08
>>715
WoWoWはチョンのゴリ押しコンテンツ
フジチョンTV資本
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 08:03:05.64
WOWOWはオリジナルアニメを定期的に流してた頃がピーク
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:16:14.24
いや、
なぜかJリーグヤマザキナビスコカップやってた頃が
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:17:23.24
あとセリエAね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:45:01.30
wowowいらね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:33:32.09
スターチャンネルもっといらね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 17:14:55.57
一番いらないのは

BS放送大学だ!!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 18:03:08.87
あれは な
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:11:25.58
>>723
暇なときに見てるんだけど。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 03:02:32.55
いらないって事はないけどHDで流すほどの内容じゃないと思う。他局とスロット融通したりして削れないモンかね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 11:08:40.36
CSでいいのに放送大学
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:18:07.22
放送大学はもう卒業した
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:52:29.16
入学したくもない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:53:03.95
あれって月1回は登校しないといけないんだっけ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:22:40.44
全国各地に視聴センターはある。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:11:57.51
NHKの教育テレビ(現Eテレ)もそうだけど、この時勢に放送にこだわらなくても、DVDで配布とかインターネットとかいくらでもメディアは有るだろうに。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:58:33.73
放送大学は基本先生の定点カメラとパネルなので
たまに変わる静止画でもいいような気がしてきた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:10:41.41
放送大学はNHKですらやれない知的障害者についての詳しい解説とかあって興味深いw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:20:20.15
放送大学って可変ビットレートにしてくれたら、他のチャンネルがもの凄く助かるのにな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:29:36.38
おまいら放送大学とNHK教育もしっかり見ろや
糞民放のほうがいらんやろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:35:13.94
イラネ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:35:49.96
放送大学激しくイラネ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 09:56:03.35
BSMXまだー?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:18:59.73
BS11で我慢しる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:01:55.88
TOKYO MXも昔のテレ東みたいに全国区になるのかな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:14:12.45
>>732
昔(1990年代)に放送大学を放送区域外で受講してましたが、
毎週届くビデオテープとカセットテープの置き場所には苦労しました。
本当どんどん溜まるんだもの…
今はBSで全国一律視聴環境。HDDレコーダーでスペース取らずに大量録画。
いい時代になったと思います。
こういう事情もありますので…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:37:35.61
放送大学じゃないけど
基礎英語・続基礎英語は聞いてたなあ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:59:15.62
レジナルド・スミスさんとかマキシン・レナードさん、どうしてるかな・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 12:28:33.41
おまいら脱線しすぎwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:26:37.40
募集まであと4ヶ月らしい
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:27:21.64
BS17跡地ね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:45:43.60
>>739
枠買取の番組はどんどんMXとBS11で共通化されてるよね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 03:14:30.20
>>736
激しく同意するが、NHK-E含めてそんなにビットレートはいらないと思うんだ。
(地上波は帯域削ったところで転用のしようがないと思うけど)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:14:20.42
電波圧縮(多分間違った表現なんだろうけど察しろw)で空きが倍になるっていうのはいつ実用化されそうなん?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:50:42.93
2020年〜2025年
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:39:33.73
11月30日の深夜に試験放送がたくさんあるけど、どっか改変あるのかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:10:37.35
>>750-751
MPEG4 AVC化されるのかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 12:53:05.11
地上波見るもんないからBSはありがたいわあ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 13:26:26.10
>>753
アニメ化されるのかも
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:41:47.63
>>754
地上波 NHK、Eテレ
BS NHKBS、NHKプレ、放送大学、ウェザーニュース、DLife
CS CATVを契約
たしかにありがたい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:00:07.37
イマジカBSおもしろい
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:00:46.94
意外に良かった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:54:23.49
日本映画専門チャンネルは?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 12:44:40.56
そこそこ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 13:30:59.39
>>750 電波圧縮ってなに?
チャンネル増えるの?
今のTVとかビデオでそのまま見られるの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 16:39:29.35
チャンネル数圧縮でいいよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:37:31.71
むしろ韓国を圧縮しろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:44:57.74
韓国ドラマ枠のことなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:25:41.54
韓琉圧縮すれば2〜3chは増えそうだなw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:28:50.41
通販と韓流をNGにするとフィラーばかりになってしまうw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:14:19.31
ヒーリングタイムか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:25:10.31
>>761
全員買い換え需要
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:10:33.62
>>768
朝の番組はそれでいいですね。
朝からぎゃあぎゃあうるさい番組は見たくないですよ。
癒しの音楽と映像、
あとは一行テロップでニュースと天気予報。
それでいいんですよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:28:31.19
韓流・通販なし
さらにフィラーもなし
ってなったら何が流れるんだろうw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:29:39.43
なつかしのドラマ→CSが買いあさってる
なつかしのアニメ→CSが買いあさってる

韓国以外のコンテンツ探すか?台湾とか中国とかw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:30:40.39
固定カメラ、はフィラーだしな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 01:35:55.29
三国志 Three Kingdoms は良かった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 02:28:52.12
いしだいっせーの出てたのなんだっけ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 14:53:59.85
>>771
ブラジルのドラマとかアフリカのドラマなんかいいかも
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 15:52:33.40
インドのダンス番組だろjk
あの空耳のヤツ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 20:58:32.31
777!!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 03:13:28.50
>>750
使用効率が上がってるのは確かだと思うけど、軒並みHD化で伝送情報量そのものが増えてるし、
それでも余った帯域は地上波だとNOT-TVに転用してるし、BS/CSはチャンネル数がアホほど増えてるし、
帯域の空きが増えたとは言えないのかなぁ。

>>771,775
時々でいいから中の人チョイスでB級C級映画流て欲しい。
レジェンド・オブ・パイレーツ的なのとか。ネタにするには面白そうだし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 03:14:13.96
使用効率っつーか情報の伝送効率っつーか‥おれも適切な表現がよくわかんないから察して
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 14:51:45.58
久々に無料放送やってたけどやっぱ新規チャンネルいいね

無料ならw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:03:11.62
>>778
B級C級映画でも、モンド映画みたいなゲテモノ系は意外にどこのチャンネルでも
放送しないんですよね…
グレートハンティングとかカランバとか、深夜でいいのでTwellVあたり放送しないかなぁ…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 23:08:51.49
あとラス・メイヤー作品とかもね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:18:52.97
BSの物理チャンネルは奇数だけでした
理由は偶数チャンネルを韓国が予約してるからです
たぶん韓国に絶対電波が届かないようなマスクをすれば
偶数チャンネルも使えるのでは無いかと思います

CS110は逆に奇数チャンネルが使われていません
通信用に使っているという話ですが、これも使えば
チャンネル数を倍増出来ます
ただし偏波が偶数のものとは逆なので、両対応のアンテナと
専用チューナが必要です
総務省の目論見としては奇数チャンネルはAVCにして
MPEG2の倍のチャンネルを入れたいらしいです

でもねー既に販売されたデジタルTVで見れない限り
普及しないで終わるでしょうね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 22:17:08.58
>>783
既に販売されたテレビなんて10年かそこらで潰れるだろうし、そこまで気にしなくてもいいんじゃないの。
問題はBSのチャンネル拡張やCS110度の放送開始時とは違ってアンテナ交換がほぼ必須な点と、
その交換コストや今後出てくるであろうAVC対応テレビorチューナのコストがどの程度まで押さえられるか、とかじゃ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:40:27.48
>>783
BSの方は国際的な取り決めでチャンネルが決まってるのでダメです。
ちなみに、偶数チャンネルは韓国の他に北朝鮮にも割り当てられています。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:02:43.06
BSとCSの違いがよく分からないんだけど、あれって日本の法規が国際割り当て上の区分に従ってる状態なの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 17:36:38.60
NHK-BSを3局に戻せよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 00:49:37.79
BS2を見た事がないけど、テレビショッピングばっかり流してる民放削って復活させるなら大賛成
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:37:34.09
だな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:38:17.01
って見たことないんかいw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 03:39:44.43
別にいいけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 13:51:45.08
【マスコミ】「テレビをどう変えたらもっと面白くなるか」NHKが意見募集中★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354855711/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 06:55:53.70
募集まだー?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 06:56:25.52
応募局発表まだーー?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 06:57:54.70
DLifeもだんだんしょぼくなってる な
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:55:57.64
元からしょぼいぞw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 09:56:57.74
予定の番組も開局前の告知と結構違うし
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:18:50.51
まあな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:06:55.00
いつも同じ番組をやってるという安心感w
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:54:13.86
ニュースも再放送でいいや
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:03:04.02
Fox238が結構マシだな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:16:03.05
韓流いらね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 00:17:57.69
だな
うんざり
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 02:14:00.68
ウォーキングデッドは面白すぎ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:55:17.39
通販もテレビ・パソコンが全然売れないらしい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:55:47.39
ジャパネットとかも他の商品主体に切り替えてるし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:48:10.72
通販いらね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:44:04.92
BSイルネ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:44:35.57
CSどうでもいい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:45:20.11
新規BS局がんばれ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:09:03.60
またQVCとか応募すんだろうな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:09:37.24
ショップジャパンとか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:10:22.97
まともな局かもん!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:28:10.35
せっかくのB-CASなんだから、通販局会社がDMで対応B-CAS配って、
見たい奴だけTVに挿しゃいいんじゃね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 01:35:33.03
それはいいアイディア
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 06:49:54.48
そうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 06:51:59.92
どうでもいいか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:51:43.44
うむ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 04:51:42.82
だな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 04:54:39.49
そうかそうか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 22:07:20.09
雑談するなカスども
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 06:55:20.36
じゃあ話題よろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 06:57:28.36
ないくせにw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 11:50:24.05
【社会】次世代テレビ「スーパーハイビジョン(SHV)」試験放送、NHKが16年にも開始検討 日本の家電産業活性化に期待
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355526737/
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 12:35:45.70
ほうほう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:01:37.98
解像度はフルHDレベルでいいからコーデックを順次H.264に切り替えて欲しい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:02:51.93
(あと4年もしたらスーパーハイビジョンで一日中韓流ドラマ&通販やるのか‥)
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 13:13:04.66
そうコロコロ放送フォーマットを変更されたらかなわんな
あと十五年ぐらいはこのままでいいだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 18:11:00.68
NHKかー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 06:35:22.65
>>827
ボケボケ糞アプコンだから画質はよくならないよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 10:48:59.09
BSアニマックス最高
キッズステーションもこい!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:54:47.76
BS11は無料だからもっと偉い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:16:05.10
 
チョンドラ汚染の局など糞
 
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:59:58.01
BS11はアニメ枠大量にあるから相当時間分は許す
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:44:40.15
BSの番組表一覧が見やすいのってどこ?

Yahoo!で見てるんだけどすげー見にくいんだよ
どこかオススメある?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 16:43:42.82
FOXbs238はスポーツ専門チャンネルになるのか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:31:15.38
ソースは?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 19:39:38.37
米フォックスがパ・リーグ中継 ソフトバンクと新会社
3球団の本拠地全試合、有料で
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO49686060Y2A211C1UU8000/

米メディア大手、ニューズ・コーポレーション傘下のフォックスグループが、
来季からプロ野球のテレビ放送を始める。
ソフトバンクとの共同出資でスポーツ放送に特化した新会社を設立、
BSなど有料放送でロッテなど3球団の本拠地の主催全試合を独占生中継する。
米大リーグの番組制作で培った手法を導入し、
日本の野球放送を“メジャー流”に一変させたい考えだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:22:14.88
それはすごい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:35:41.21
プロ野球パ・リーグ3球団の主催試合が完全生放送!
FOX SPORTSブランド日本初上陸!!
2013年3月からFOX bs238ほかFOXグループチャンネルにて放送開始
http://tv.foxjapan.com/files/pdf/pressrelease/pr20121218_FOXSRPOTS.pdf

放送コンテンツ 福岡ソフトバンクホークス、千葉ロッテマリーンズ、オリックス・バファローズの
           プロ野球パ・リーグ3球団の交流戦を含む主催試合
           英サッカー・FAカップ(独占放送)、独サッカー・ブンデスリーガ、英サッカー・プレミアリーグ、
           伊サッカー・セリエA、2014 FIFAワールドカップブラジル大会南米予選、
           2014 FIFAワールドカップブラジル大会ヨーロッパ予選イングランド・ホーム試合 ほか

放送チャンネル FOX bs238 ほか FOXグループのチャンネルにて放送
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 23:27:48.28
来年度のプロ野球セットはどうなるんだろう?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:13:08.71
3チームも放映権取って、同時に中継できるのか?
ムービーとかで野球中継したら苦情来そうだが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 03:59:10.02
たしかロッテはTwellVで中継たっぷりやってるはずだけど・・・
チームのCMうったり、野球教室番組まであったような
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:42:52.87
FOXまでプロ野球に手を出したか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 04:43:39.01
一方BS11はプロ野球中継撤退してたな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 05:44:22.04
ばーさまに阪神見せたいんだがBS/CSで阪神戦中継してくれるトコってある?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 06:09:23.89
阪神はGAORAじゃなかったか?沖縄キャンプまで中継してたはず
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 07:27:14.00
ありがとん。ちょっと検討してみる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 08:13:36.47
>>844
アメリカや欧州じゃ普通だよ総務省が許可してないだけで
詳しくはFOXスポーツでwikiしてみなよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:47:45.01
FOX有料だからなあ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 09:58:40.10
>>843
重なったときはFOXの別のチャンネルに振り分けるとか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:27:05.80
FOXはサッカーやるの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:44:20.22
>>846
阪神戦ならSKY Aでも放送してる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 13:53:03.35
>>842 >>851
さすがにムービーではやらないだろうから
CSのFOXチャンネルとナショナルジオグラフィックあたりに振り分けそうだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:31:18.85
>>847
ほぼ半々だった生中継数が来年からスカイA中心にシフトするらしい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 20:18:56.90
福岡ソフトバンクホックス、FOXロッテマリーンズ、オホックス・バファローズ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:22:15.61
スカイAはJリーグといいがんばってるな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:23:02.62
そうかスカイAがBSにくればいいのか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:23:48.92
ちょっとだけ期待してみよう
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:33:06.37
くるといいね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:33:46.28
BS17って重宝してる人いる?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:34:21.79
変なカードの話は無しで。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:07:13.87
なにそれ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 11:17:03.73

オ らか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 15:55:20.84
>>861
何をいまさら……
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:53:33.17
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:50:11.42
>>866
それ古いね
110度CSチャンネル配列図(再編後)…20ページ(23枚目)に
TBSチャンネル2も歌謡ポップスチャンネルも無い
フジテレビONE・TWOもHDになっていない

最新のまだ作られていないのかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:52:54.96
1年毎更新だろうね
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:16:30.21
来年いよいよ最後のBS枠募集かぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 14:17:10.57
2013年春募集
2014年秋決定
2015年4月開始

こんなとこ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 14:26:41.46
>824から抜粋

関係者によると、試験放送は「BS17チャンネル」での実施が有力。
現在、この周波数帯は地上デジタル放送が見られない地域向けに
番組を衛星で流す難視対策に利用されている。
この対策は15年3月に終了予定のため、試験放送に使う周波数帯が確保できる見込みとなり、
NHK内部でも計画の繰り上げを推す声が強まった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 18:42:10.94
既存機器で使える貴重なBS帯域なんか使わずに使い道が決まってないCSの左円偏波使えよ‥
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 22:44:37.73
どうせ本放送時には使えない場所だから他を開拓する必要があるのにな
スカパーの玉突きHD化とか有用な事に使えよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:19:07.24
SHVなんて、アナログHV並みのニッチで終わるだろ。
そんなことに貴重な帯域を豪快に確保とか、死ねよNHK。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 22:24:41.81
電波帯域つかってSHVをやって欲しくないな
やるんなら光ファイバーでやれと言いたい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 00:44:11.75
>>875
光ファイバーでやってくれるのは構わないけど、そっちはそっちでBS以上にインフラ整備状況に問題ありそうだなぁ。
マルチキャストとかで流してくれるなら何の文句もないんだけど、IPでユニキャスト使って流すとか相当アホな事しそうで怖い。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 15:18:21.61
>>835 http://tv.so-net.ne.jp/
ログインして My番組表を編集する すればされによし
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 15:02:00.51
あけおめ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 03:32:54.94
>>878
ことよろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 05:32:48.36
はいはい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:28:59.57
めりくり
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 18:48:17.15
鬼は外
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 09:30:32.77
あかりをつけましょ えるいいでぃ〜♪
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:52:18.76
笹もってこい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 19:17:18.35
は〜ぁ はなかんで しょんべ してこい はぁ すたかさっさぁ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:15:38.64
おまいらおちつけ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:16:49.21
今年の春に新規募集?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 07:17:32.26
楽しみだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:49:13.58
ほんとに募集すんの?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:51:25.33
だといいけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:51:57.54
正式発表待ちか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 13:02:09.62
だな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 11:04:07.53
マルチ編成でない時間帯の102chでは、101chの番組が放送される様に変更したんだな
ttp://www.nhk.or.jp/digital/news/newslog/130110/
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:06:06.38
>>893
いい加減、2のボタンD-Lifeにゆずってやれよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:23:35.95
D-lifeとか普段全く見ないんだけど、見る人が見たら面白いの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:38:25.91
>>895
エレンの部屋だけ見てる

2年遅れのアメリカ エンタメ情報w
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 09:05:58.62
>>895
アメドラ好きなら面白いんじゃないの。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 10:38:28.39
>>894
俺は2をDlife BS-258に設定してるよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 13:43:39.97
>>896-897
サンクス
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:29:08.72
海外ドラマ好きには神チャンネルだな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:34:13.74
むしろTwellvがリモコンID明け渡すべきじゃないかと
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:57:31.95
>>901
自分で好きなチャンネルを設定すればいいじゃんw
おれは、2を放送大学,8,9,10,12をスカパー系のチャンネルに換えている
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:04:53.22
>>902
間違いねぇな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:15:03.39
【政府】 「韓国に負けるな」 日本政府、4Kテレビ放送を前倒し…今の地デジTVでは見れないので、見たければ100万超のテレビ買って
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359372487/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:26:30.19
FOX bs238でパリーグ中継やるのか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:28:47.20
難視聴終了後に出る48スロットの空き、どこに割り当てられるかな
やっぱり前回尽く落とされたドキュメンタリー系か?
GAORA、sky・A、キッズステーション、ナショジオ、ディスカバリーあたりの気もする
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 03:43:09.90
今の流れだと4Kの実験放送に流れそうな気が‥
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 07:52:37.03
どうせ左旋波でも使わなければ4k正式放送の帯域確保出来ないんだから
現行のHD化に使える貴重な帯域を実験放送で潰さないでくれよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 09:52:15.80
>>908
>>907だけど、個人的には俺もそう思います。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 11:34:21.90
ナショジオ、ディスカバリー、アニマルプラネット希望
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 19:36:05.02
4kやるよりビットレート多く割り当ててくれよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:03:42.88
エロが足りない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:35:08.57
映画チャンネルの映画もR15でさえヘアーはカットだからなぁ
DVDはおkなのに
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 08:07:43.85
個人的にはBS局の新規割り当てよりも、BS/CS混ぜた時にどこがHD化するのか気になる。

もちろん4Kがこっちに流れてこない前提だけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 10:19:37.09
地デジとかBSや110度CSの規格にH264のコーデックも盛り込んでおけばなぁ
そうすれば放送局がH264に自由に移行して高画質化できるのに
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:37:26.60
えっくし!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:53:35.34
>>895
女性向けのアメドラに偏ってるから、人によってはソープオペラを見るのと変らんだろうな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:48:54.36
BSやCSで地方局のテレビを流せば契約する人も結構いると思うんだけど
何でしないのかな うちはテレ玉もMXもとにかくマイナー局のテレビが
何も映らないんだよね 関西のテレビも見れたらいいのに
東京の地デジは詰まらな過ぎてもう見てないんだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:27:53.97
有料で編成の5割が通販とか誰が契約するんだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:01:08.06
>>918
隣の芝生は青いといいまして。関西テレビやるからMXよこせw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:42:32.72
>>918
名古屋は特に面白くないけど、大阪の放送局の番組はいろいろ東京と違って面白かったな
岡山・香川とかは地元に密着してる番組が多くて面白かった
東京は不特定多数相手にするからどうしてもつまらない
あと名古屋の放送局はトヨタにたいしてモノがいえる雰囲気じゃないのも面白かった
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:34:13.84
電波利用料の見直しに関する意見募集 平成25年3月6日

総務省では、総務副大臣及び総務大臣政務官が主催する「電波利用料の見直しに関する検討会」(座長:多賀谷 一照 獨協大学法学部教授)を開催し、
次期(平成26年度から28年度まで)の電波利用料について、検討を行っています。今般、同検討会での議論に資するため、検討課題やその考え方等、
本日から4月5日(金)までの間、意見を募集します。 

http://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/iken_bosyu/02kiban11_03000013.html


2 意見募集について
(1)募集対象
 電波利用料の見直しに関する以下の項目について、別紙2に挙げている主な検討課題に対する考え方や、 それ以外に検討すべきと考えられる
課題とその課題に対する考え方をお寄せください。
・平成26年度から28年度までに必要とする電波利用共益事務
・電波利用料の見直しの考え方
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/22(水) 21:28:33.30
募集まだ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 05:18:19.55
>>918>>920
ディレクの時にTVKがやってたんだから、同じように放送すりゃ良いのになぁ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 21:02:43.68
映画 学校の階段 に、すごく目立つ気象テロ入ってた
岡山の一部地域の大雨警報のお知らせだってw
なんでこれを映画にテロ入れてまで日本中に知らせる必要が有るんだ? 日本映画専門チャンネル
過去に録ったものを検証したら、山のようにテロップ入り映画が出てきそうだな 日本映画専門チャンネル
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 04:42:11.12
4Kテレビねえ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 16:26:43.04
skテレビだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 22:30:21.46
日本映画専門チャンネル は地震も震度4からカッツリいれるからね。
まあリピート分も念の為にとっておくしかないね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 10:48:37.34
B-CAS改ざんして視聴してる人がいるからスカパーに加入はしません
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 16:24:19.87
8kテレビ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 19:28:33.39
テレビ
 へ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:31:47.38
BSってまだ増えるの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 15:40:27.43
地デジ難視聴対策の東京キー局送出(ch291〜)が終われば空く。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 01:22:58.52
どうせ4K/8Kの実験放送に割り当てられるんでしょ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/29(月) 21:02:40.94
それはどうかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 21:01:30.19
募集まあああああああああだああああああああ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 05:31:36.14
まだでえす
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 14:38:16.06
BSもCSも有料のチャンネル増えても契約したカードを入れた機械でないと見れないから
一台の機械だけが沢山のチャンネル映ってもしょうがないからなぁ。
家中で見れるとかにならないかなぁ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 17:32:58.45
家中の機械をパナのお部屋ジャンプリンク対応機種にすれば見れるようになるね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:28:37.64
>>939
それって録画した番組だけじゃなくてリアルタイムの番組も見られるのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 17:58:28.93
見られる組み合わせもあるよ
送信機器は2010年秋以降のDIGAと、2012年以降のVIERA上位機種なら対応
送信側がトリプルチューナーのDIGAなら、リアルタイム番組視聴中に、他の受信機器2台への同時配信も可能
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 21:14:17.43
>>941
トリプルチューナーDIGAって同時配信は2番組でも可能で、
受信機器の台数制限は無いんじゃなかったっけ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 16:49:14.86
テレビが値上がってきてるなksg
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:20:42.95
141~183.222の必要性ってわかる人
教えてぇくださぁい
ぁほでぇ~っす

うざく言ってみた
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:31:23.96
2016年発売モデルから、

リモコン「2」は、NHKスーパーハイビジョン がデフォルト設定

【スケジュール】
NHKスーパーハイビジョン
2016年試験放送
2020年本放送
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:54:59.46
>>945
ちょっとカッコイイとか思ってしまったw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:49:13.04
FHD → 4k → 8k って五年毎ぐらいにアップデートするのか・・
滅茶苦茶やな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 03:39:38.43
>>947
やるなら最初から8Kも仕様に入れといて欲しいな。実際に対応するかは別として
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 06:37:10.62
視野に入れずに企画変更するからこそ、強制買い換え需要が起こって美味しい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 06:52:48.47
>>949
まぁ、地デジのノリでやったら間違いなくコケるけどな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 07:58:55.27
アナログハイビジョン並みのコケっぷりとw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:55:31.32
地デジは電波帯域を空けるという大義名分の下、旧い枠組みを強制終了するという荒技なので、なんとか進んだが、
4K、8Kとかは業界の思惑と都合しかないので、失敗するのは火を見るより明らか。
アナログ末期にワイドクリアビジョンとかの悪あがきがあったけど、一般人に意義が理解されない点で同じ。
地デジ化のような改革は半世紀に一度くらいのスパンがないと大方が納得しない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:17:10.48
なんというか、製作は4k、8kになるが、放送は現状の1920x1080のまま、BD等は4kや8kでの収録あたりで落ち着きそうw
BDの再生機に拡大縮小の機能が付く。
拡大縮小にも耐えられるようにエロビデオには後付けのモザイク機能。
一部の必死なユーザーは後付けモザイク無効化ファーム作りに必死になってくれるw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:38:56.39
民放がやる気ないからなあ。高画質イコール高収益ではないからね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 13:00:40.34
今のB-CASカードが2038年迄しか使えないから、4K/8K云々はともかく、
何かしらの仕様変更があるのは間違いないと思うが(解像度維持したままH.265化とか)。

4K/8K放送波対外的に技術力を誇示する意図も多分に含んでるから、
とりあえずNHK辺りが実用化しとけば目的は達成できるんじゃね・・って、これMUSEの二の舞?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:04:35.92
東京五輪を錦の御旗に、8K放送は強制普及でしょ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:55:34.37
>>956
伝送量が2K4Kで4倍、4K8Kなら16倍になるから現状のMPEG2では無理だな
スカパー!プレムアムサービスはH.264したから2chの帯域で2K4K放送ができる
地デジ含めてH.265に変更すれば現状の帯域で2K4K放送が可能となるから
良いと思うが移行にはサイマル放送の期間を含めてどんなに急いでも10年以上
は掛かるんじゃないの
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:03:19.86
>>957
2038年を見越して2020年頃に一部本放送開始、
更に2028年頃までに準備切り替えて、更に既存放送を順次SD化すれば十分間に合うのでは。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:21:13.19
>>958
2020年までにH.265に完全移行するのは無理だけど一部のチャンネルで
放送を開始するのはできますね
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:08:18.85
このスレは基本的にヒトバシラーさんが多数派なので、景気のいい話が飛び交いますが、
世の中そんなに変態が多くないので、まぁ無理ですわ。
新規格の放送が始まったら、世間に先駆けてじゃんじゃん金使ってくださいませ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:39:05.35
>>958は、2028年頃までに民放が対応を済ませて、2038年まで現行とサイマルすれば
問題ないよねって事で、スタートから18年かけて移行するプラン。景気のいい話っつーか、
今のデジタル機器は10年か15年くらい持てばいい方だし、何とでもなると思うが。
時間が足りないなら、2038年以降はSDサイマル+B-CAS無し、なんて選択肢もあるだろうし。

局側の機材入れ替えとか、仮に地上波が偏波MIMO採用した場合の
宅側の機材入れ替えコストは勘定してないので、その辺が何とも言えないのは認める。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:18:53.14
>>955
AIRBの仕様書を読むと、2100年2月28日まで使えるよ。

2038年4月22日以降は、1ビット拡張して日付チェックすることになっている。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:40:51.75
>>962
あぁそうなの?じゃぁ次の更新は大体87年後か・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:11:14.42
俺の寿命の方が先に終わるな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:34:39.01
テレビは、電源、スピーカなどがまず故障するケースが多い。

【例】
俺のアクオス(2006年製)は左のスピーカから音が出なくなった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 18:45:14.84
NHKは8K放送をITUからすでに割り当てられている21GHz帯の衛星放送で
やろうと考えてるみたいだけどどう考えても無理だろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:05:21.11
>>966

アンテナの交換が必要だからね。
それに追加のNHK受信料がネックでしょう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 19:16:04.17
>>967
21GHzは今のBSよりさらに雨に弱いから解決しないと使い物にならないし
衛星も何にもないのに2020年まであと7年でなんてできる訳がない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 04:20:23.19
>>968
っ イプシロン
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:20:13.91
>>968
現在のBSアンテナは10.678GHzの局発だが合わせて19.3GHzぐらいの局発を
追加すれば2100MHz〜2600MHzで21GHz衛星放送が受信できるはずだ
そうなれば2600GHz対応の現状の同軸ケーブルあれば1本でアンテナとテレビ
(チューナー)を接続可能となる
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:32:16.80
>>970
電波の特性の話をしてるのに、機器のメリットの部分の説明とか言ってる事がまるでロンパリだな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:25:36.74
雨に弱いだけなら、雨の日は今のHDで我慢すればいいんじゃねぇの?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 07:24:33.58
>>972
確かに21GHzで8Kの放送を12GHzで2Kでサイマル放送しておいて
21GHzで雨の影響受けたら自動で12GHzに切り替えられたら可能だな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:33:50.94
しかしなーWRCの会議でそれが通るかどうかは別問題だよな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%84%A1%E7%B7%9A%E9%80%9A%E4%BF%A1%E4%BC%9A%E8%AD%B0
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 12:49:36.25
>>973
サイマルしてたら8Kなんてわざわざ家庭で見る奴おらんやろ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 21:48:04.69
8kって単純に考えるとフルHD16個分なんだよな
視聴者は画質より番組内容の方が重要なんだから
チャンネルを増やす方向に振ればいいのにな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 01:21:43.61
国民の大半は、小さい画面(スマホ)に夢中なのに・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 07:05:06.13
4kや8kはCSの衛星を利用するみたいなので、BS17の難視聴対策用チャンネルは
今までの2kの放送が新規で募集される可能性が強くなった気がする。
でも、代わりに2020年頃から110度CS右旋の活用を想定 とあるので、ひょっとしたら
スカパーのサービスが終了して、4k、8kスカパーになるのかも。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130617_604026.html
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 07:32:36.52
CSで放送するなんて雨の日なんてエラーがひどくて見れない気がするなぁ
いいかげん、光ファイバーでやればいいのに
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 07:47:15.43
>>978
現状で4K放送をし易いのがスカパー!プレミアムサービスで来年2014年にも
試験放送開始予定だが、今やスカパー!の経営の主軸はBS・110度CSに
なっているので110度で将来的に4Kや8K放送をしたいはず
NHKについてもBSや21GHz衛星放送でないと4K・8K放送する気はないから
本命は110度のBSやCS右旋そして21GHzでの放送となるのは間違いない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 13:48:21.84
>>980
間違いありましたので下記の通り訂正します

× 本命は110度のBSやCS右旋そして21GHz
○ 本命はBSや110度CS左旋そして21GHz
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 05:32:55.32
プレミアムサービスのH264方式加入者数が100万程度で、JCSAT3/4 の2機運用は明らかに供給過剰。

JCSAT3か4に集約して偏波を1種類にまとめたら、各部屋分配できて利便性が増すのにね。
裏録チューナ対応の為に、パラボラから同軸2本引っ張るとか間抜けだわ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:58:16.34
>>982
BS・110度CSの優位性が高いのは偏波が1つなので混合・分配ができる事と
三波共用になった事
今までスカパー!プレミアムサービスは多チャンネルを売りにここまで来ましたが
コーデック変更によってより多チャンネル化するのか高画質化するのか便宜性を
追求するのか選択しなければならない時期になって来ましたね

2衛星から1衛星に集約して2600MHz対応してH.265対応にすれば混合・分配
できて4Kや8K対応と多チャンネルもできプレミアムサービス最強になったのに・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 09:29:08.79
>>983
最強にするならこんな感じだろうか?

1.使える衛星が2つあるからとりあえずH.264移行後にどちらかの衛星1つに
  集約してその衛星は現状のサービスを提供
2.空いた衛星で2600MHz対応とH.265対応してスーパープレミアムサービス
  とか別のサービスにして新規に加入者を集める
3.最終的にH.264の衛星の加入者が減って来たところでH.265の衛星に移行
  させて完了

10年ぐらい掛ければできそうだな 妄想は膨らむwww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 10:02:04.88
それも妄想
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 14:14:09.35
衛星より光ファイバーの方がいいなぁ
雨でノイズまみれは勘弁して欲しい
H264だったら平均ビットレート8MbpsならフルHDでも充分なのになぁ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 14:31:20.55
4k、8k移行時期に入って来るので多分今後はh265が主流になるんじゃない?
今のインターネットでは動画のデータを捌き切れるだけの容量は確保できないので
衛星放送が今後も主流になるのは間違いないと思う。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 14:58:41.25
>>987
インターネットは4Kどころか「バルス」の一言で障害が発生するからな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:51:09.57
P2Pのセットトップボックスでなんとかならんかな
990名無しさん@お腹いっぱい。
>>988
テレビ配信するなら今のフレッツテレビみたいな形態になるだろうし、多分バルスの影響は受けないと思う。

>>989
下手にIP化しない方がいいんじゃね?