素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
素人のアンテナ工事など質問専用スレです。
受信機器の設定は板違いですので、AV機器・ホームシアター@2ch掲示板へ移動して下さい。
 http://toro.2ch.net/av/subback.html (Ctrl+Fでスレを検索して下さい)
ケーブルテレビの工事や話題(再送信の地上波・BS・CS110度放送含む)は板違いですので、
ケーブル放送@2ch掲示板へ移動して下さい。
 http://anago.2ch.net/cs/subback.html (Ctrl+Fでスレを検索して下さい)
次スレは>>980が踏んだ人が立てて下さい。>>980が立てられなかったら>>985が立てて下さい。
>>2は質問テンプレ >>3は関連リンク集 >>4-6あたりは過去スレ

前スレ
素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1316012456/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:20:58.51
質問する人は以下のテンプレを埋めて質問して下さい。
情報がないと後出しジャンケンになり、スレが荒れますのでご協力ください。

・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・アンテナから末端の機器までの給電線の配線図が分かっている場合は晒す。
・受信機器のメーカーと型番(付属取扱説明書に書いている よく読め)。
・受信状況(レベルの値は説明書に書かれた方法でなのか、サービスモードのような「禁断の裏モード」でなのか)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。
・分かるかぎりで良いので、近所にあるアンテナの特徴(素子の数が多い=骨の数が多いなど)。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:24:35.24
地デジ関連で解らないことがあったらひとまずココへ。
・Dpa デジタル放送推進協会
 http://www.dpa.or.jp/
・総務省地上デジタル放送に関する公開情報 (右側の「告知パンフレット」などは初心者向け)
 http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/index.html

関連スレ
++∋Ю》●テレビアンテナについて 9素子目
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1314625142/
アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322710628/
BSD/110°CSD放送対応アンテナ 13本目
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1317955503/
地上・BS・110度CS・デジタルチューナー総合スレPart38
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1321783484/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:12:57.07
過去スレ
素人の質問に自称玄人・工事人が丁寧に答えるスレ
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1217754662/
素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ II
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1228443396/
素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ III
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1238903341/
素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ IV
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1254217869/
素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ X
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/bs/1265513310/
素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ Y
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/bs/1269313493/
素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ Z
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1280147016/
素人の質問に(自称)玄人.工事人が答えるスレ VIII
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1288712893/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:13:33.31
素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ IX
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1297410005/
素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ 10
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1310137840/
素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ 11
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1316012456/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:16:14.27
素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ 11(http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1316012456/
が埋まるまでこちらは使用しないで下さい。埋まる前に質問されても誰も答えませんし、もし答える人がいても
その人は荒らしですので回答の信憑性に欠けます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 15:57:08.48
糞スレ建てんなカス!

アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322710628/

BSD/110°CSD放送対応アンテナ 13本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1317955503/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:05:36.29
加入料数万の会社はありません(ドヤ顔)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:15:05.66
キチガイケーブル社員が事実を捏造して暴れる例


> 今時加入金数万取るようなケーブル局ねーぞ。
> 今時加入金数万取るようなケーブル局ねーぞ。
> 今時加入金数万取るようなケーブル局ねーぞ。
> 今時加入金数万取るようなケーブル局ねーぞ。
> 今時加入金数万取るようなケーブル局ねーぞ。

>ま、確かに山間部共聴なら分かる。
>ま、確かに山間部共聴なら分かる。
>ま、確かに山間部共聴なら分かる。
>ま、確かに山間部共聴なら分かる。
>ま、確かに山間部共聴なら分かる。


10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:15:36.49
925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 20:27:23.99
>>913
残念なのはどっちだよ。
今時加入金数万取るようなケーブル局ねーぞ。
ジェイコムだって一番安い同時再送信で初期費用5250円だぞ。
インターネットやプラス電話の同時加入なら初期費用0円だ。
通信費として考慮するなら、電話基本料金が割安になるから
差は縮まってしまうぞ。

とは言うものの、テレビ受信単体で言えばやはり高いのは否定しない。
月聴取料はせいぜい500円程度(年間6000円+税)が限度だろうな。
月1000円+税ではどう見ても高いわ。

それと、STB取り付けは強制じゃないからね。色々な受信コースが設定
されてるから、どこの局も。


↓明らかなウソを指摘され約1時間後



950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 21:28:22.90
>>946-949
CATVネタいつまで引っ張ってるんだよ。
スレチなんだよ、出ていけ。
初期費用が安いとか高いとかどうでもいいから。


11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:16:07.87
県庁所在地や政令市のケーブルテレビ会社でぐぐったら難視聴地域でもないのにあっさりと加入金数万出てきました^^本当にありがとうございました^^

http://www.ccn-catv.co.jp/page.jsp?id=2686

http://www.ztv.co.jp/index.html

http://www.dreamtv.ne.jp/index.html

12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 01:44:05.71
ケーブルケーブル
13>>8-12に告ぐ:2012/02/16(木) 09:22:50.12
BS・地上デジタル放送@2ch掲示板

BSデジタル放送と地上波デジタル放送の掲示板です。
従来の地上波・BSについては
 一般番組の話題はテレビ番組板(http://toro.2ch.net/tv/
 ドラマの話題はテレビドラマ板(http://awabi.2ch.net/tvd/
 ケーブルTVの話題についてはケーブルTV板(http://anago.2ch.net/cs/
 スカイパーフェクTVの話題についてはスカパー板(http://anago.2ch.net/skyp/
をご利用ください。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 10:22:28.55
CATVネタいつまで引っ張ってるんだよ。
スレチなんだよ、出ていけ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 10:45:12.38
同軸


ケーブル
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 11:10:59.76
>>14
板違いなレスに対して削除依頼を黙って出したほうがすっきりしていいよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 17:18:16.38
バーカ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:13:35.24
♪キチガイケーブル社員は生きてる価値なし♪
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:30:04.70
電源分離型のブースターの電源部だけって安く売ってるところありませんか?
パソコン用テレビチューナーでDC 15Vが出力できないので困っています。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:04:00.98
買え
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:18:15.89
>>19
ハードオフのジャンクコーナーでブースター電源部売ってたよ。
DC15V仕様のなら大丈夫だから探してみては?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:40:38.15
>>19
ggr
キーワードはそのものずばり「ブースター 電源部」でおk。
それより安い所探してるんなら、せめて探した底値くらい書いてから質問よろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:27:57.49
それで思い出したがブースター付いてない家でBS混合して
全通電分配した時、レコーダーを送り配線したら通電しないけど、
いちいち分配器付けてるの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:56:38.79
同軸


ケーブルの話しよーぜ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:31:45.26
>>22
メーカー定価しか知りませんので、市場価格がどれくらいなのか見当がつかないので質問しました。

>>21
ハードオフ行ってみましたが中古のクセに7000円でした。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:58:19.92
>>25
BSチューナーからブースター電源とれば良い
持ってないならアナBSチュウ付VHSデッキとか100円単位であるぞ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:32:09.24
>>24

Z=138log10D/d (ただし絶縁体の比誘電率=1)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:47:56.58
新品のブースターを買った方が安くて早いかも。
以下のオークション参照のこと。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yannohdee

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k144962566

安く落札して、その電源部だけ使うのも手だと思うぞ。
DC15V電源なら大抵使える。
2928:2012/02/17(金) 19:56:26.32
>http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k144962566
ごめん、このオークションは中古だった。
中古でも安く落札してその電源部だけ使うのは手だと思うぞ。
それ以外にも新品中古色々出品してるみたいだから安そうなのを
落札すれば良いんじゃないか。
うまくいけば送料込みで2000〜3000円で手に入る。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:34:59.01
DXの電源部あるよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 21:42:56.90
おれなら作る
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:54:52.12
>>28
宣伝乙
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:18:33.01
66kV受電のTr2次側の6600Vフィーダーが余裕あるんだが電源部につかえないかね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:52:52.96
>>33
非鉄金属屑として売れ。架線屋はそうやって作業で出た銅線など売ってるぞ。
あ、お前の所は貧乏な北海道電力のアルミ線だから高く売れないのかwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:23:14.60
BSパラボラアンテナのオフセット角を教えて欲しい、カタログにもどこにも見あたらない
180°回転させると雨水が溜まるか知りたい。東芝BCA-453Kです。20°くらい?
3628:2012/02/24(金) 15:49:54.12
40°前後
地域によって変わります
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:55:15.14
>>35
方位角と仰角は取付説明書に目安が書いてます
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:18:02.77
>>35
東芝の製品なんだから、まず、東芝のサイトへ行くのが筋なんじゃねーのか?あぁぁぁあ!?
http://www.toshiba.co.jp/tcn/eng/index_j.htm
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:53:19.60
>>38
検索するの面倒臭かったんだ。サンクス。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:40:28.62
>>9
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:21:47.68
5CFVAケーブルにF型接栓を装着することは可能ですか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:23:54.48
>>36>>37
それは仰角です、オフセットされてるのをご存知ないのですか?
実際のアンテナは20°〜30°で設置されます。仰角との差をオフセット角と呼びます

>>38
書いてないから聞いとるんじゃい、どのメーカーもな、あぁぁぁあん!?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:20:50.47
>>42
お前みたいなくるくるパーにも分かるように教えてやるwwwww
春分点と秋分点の午後2時に日の当たる場所にBS/CS110アンテナ立てろって聞いた事ないか?
その意味はな、午後2時の太陽のある方角に衛星があるって意味なんだ、分かったかポンコツ頭。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:30:03.97
>>42
オフセット角とか、インテルサット8とかパラパとか電波の弱い遠くの衛星狙うわけじゃねーのに気にするな。
BS衛星だぞ、120W出力のトラポンにオフセット気にしたら頭禿げるよw

>>41
5C-FVと同じだからFP-5でおk
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:14:11.81
>>44
>180°回転させると雨水が溜まるか知りたい
と書いてるだろ、アホしか居らんのか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:59:46.95
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:00:08.55
>>43
ちょうど来月なのでもう少し待ってから取り付けたいと思います。
ありがとうございました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:11:32.36
>>9
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:14:07.93
>>45
ひょっとして下から出てるコンバーターのアームを
上からにしたいって事かな?
で、その時に雨水がたまるか調べたい、と言うところかな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:18:28.29
>>49
今頃何を言ってるの俺でも判るよ、たぶんだが雪は駄目だが雨はokなんじゃないか
景観上その方が好ましいと思う、うちはBSとスカパーだぞってこれ見よがしに
ベランダの上に2つも付けてるやつも居るが、目立ちすぎて不細工この上ないと思う。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:34:10.93
ひょっとしても何もそういうことでしょ。
公式な資料でオフセット角がでてなきゃ計算できないな。
あとは実際にやった経験談があればだか、居ないだろう。
BSが始まった当初、皿を立てれば雪に有利、皿を寝かせれば風に有利みたいな
紹介のされ方をされていたね。
その当時の一部のパラボラの説明書には寝かせ設置の解説とか、
現にその場合用の金具(角度目盛り付き)が付いていたものもあった
と記憶してる。
ただ、実際そういう施工例を俺は見たことがない。
形状的に東芝のアンテナでそれをやりたくなる気持ちはわかるけどね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:41:31.83
お椀はかなり上向きになるから、反射板の底になる部分にドレン穴を
開けなきゃいかんな。FRPだろうから10mmくらいのドリル先で穴を開ければ
水ははけるだろう。雪は積もってしまうだろうから、溶けるのを待つしかない
でしょうな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:41:22.73
BS放送が始まった頃あった室内用のベースがそんなかんじで使うようになってたな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:39:49.43
あったあった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:37:49.43
レドム付けろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:38:39.55
スレ違いかもしれませんが、適当なスレが無いのでここで質問させてください。スカパーHDとBSはどちらが画質が良いのでしょうか?
どちらに入ろうか迷ってます。
よろしくお願いします。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:48:19.74
画質はBSが上。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:52:12.19
>>57
ありがとう。
ちょっとスレ違いみたいなので、AV板で詳しく聞いて来ますね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:47:20.67
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120222_513675.html
BS電波が原因、ソフトバンクのULTRA SPEEDが速度低下

禿げの1.5GHzだけが影響を受けるなんてことがあるのか?
BS-IFだろ。芋の1.7GHzとかPHSとかも問題になるだろう

だれか、開設してけれや
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:28:36.75
屋外でお椀を上に向けたら場所にもよるがゴミで真っ黒になりそうだな
ゴミ付着しても電波は反射してくれるものなのか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 05:05:29.55
>>59
BS-IFで影響するようなヤワな禿電なんて解約してしまえ。

>>45
アフォはお前だ、考える暇あったらさっさと手を動かせボンクラ。
http://joop2007.blog119.fc2.com/blog-entry-106.html
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:01:35.90
鳩が巣を作った
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:17:35.44
スカパーe2に関してご教授願いたいのですが、下記のような症状に悩まされています。
e2カスタマーに電話したところ、工事関係のことでしょうということでして、、

「地デジTV2台、BS/e2スカパー視聴という状況です」
1台契約時→全契約ch視聴出来ていた
2台契約以降→契約ch中、日テレ系列(ch300/ch350)のみが1台でしか視聴できない。他chは2台とも視聴できる
こういう状況なんですが、分配器を変えれば解決するのでしょうか?

アンテナ(TDK BS-TA45HV)--分配器(屋内用全端子通電仕様DXアンテナHD-72L-B2)--2台のテレビ

という環境です。 地上波、BSは全ch映ります。
分配器のチョイスが間違ってるのでしょうか?どうかよろしくお願いいたします
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:27:12.16
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:30:34.26
>>63
マルチと思ったらちゃんと誘導されてこっち来ただけか。スマン。
その分配器は110度CSに対応してるから問題ない。
てか受信レベルが0になってるのか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:36:01.47
>>63
そもそもTDK BS-TA45HVは110度CSに対応していないアンテナ。
しかも日テレプラスの物理チャンネルはND24なので尚更無理。
新しくすれば解決。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:47:07.14
>>65
ありがとうございます
基本パック等加入してるのでかなりのch数視聴できるのですが、
契約チャンネル中で上記のchだけが受信レベルが最大でも8程度、画面は「休止中」と出てしまいます
この問題の2つのchが視聴できるほうのもう1台のTVで受信レベル15程度になっています。

他の問題のないchですと受信レベルはゆうに20を超えているのを考えると、このchは基本的に低いようです
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:49:30.56
>>66
ありがとうございます
そうなんですか。1台契約時は見れていたんですが(現在も片方のTVでは見れてるのですが)
このアンテナでは今回の該当chを分配すること自体が無理ということなんでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:10:12.42
>>68
そのアンテナはスカパーe2非対応なので、受信できはいたが通常より受信レベルが低くギリギリだった。
そこに分配してしまったせいでとうとう映らなくなってしまったんだろう。
とくに日テレプラスと日テレプラスはND24でBSからより周波数的に離れているので余計低い。
アンテナを交換すれば全てのchの受信レベルが確実に上がる。
そのほうがいいだろう。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:18:51.14
>>69
どうもありがとうございました
なるほど、たしかに他chの受信レベルも、メモリのMAXには遠い状態です。
取り付けも数年おきに段階的に独力で増設していっておりましたので、
その辺りがとりあえず映ればok的な感じで、認識疎かなままやってしまっていたようです。

対応アンテナ(110度CS対応のものでよろしいのですよね)の購入をしたいと思います。
答えてくださったみなさんありがとうございました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:06:30.00
教授の教えは参考になりましたかby准教授
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 05:36:36.62
>>63
こんな場所での問答にご教授はおかしい。ご教示だな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 07:20:22.63
どうでもいいよそんなこと
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:03:10.22
でも、ご教授って言い出すヤツはアホが多いなとは思う。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:14:03.36

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:16:53.66
失笑
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:16:39.41
教授だが、何か?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:00:35.36
相手に何かを教えてもらいたいときは、「ご教示頂く」が適切な使い方。
「ご教授(きょうじゅ)頂く」は、文法的に間違いではないが内容が学術や芸事を対象としていて、ビジネスでのメールのやり取りなどでは大袈裟な言い回しとなる。
「ご教示(きょうじ)頂く」は、教えし示すことで通常はこちらの用法が適している。

文法的に間違いではない のか??じゃあいいじゃんw
まあよくある誤用のまま進行してるタイプの日本語かね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:02:46.84
しつこい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 18:06:21.77
素人からしたら玄人の配線技術知識等は、術や芸とも言えるな
ある意味この場合「ご教授」が正しくなくなくね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:15:22.83
どっちでもいくね?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:19:42.99
依頼の来ないヒマな事務所みたいだなww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:00:27.73
地デジ特需が終わってから、めっきりヒマです〜〜。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:31:25.57
教授はエラいんだ

時間をかけねばならぬ、ま付きっきり的教え方
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:42:10.39
>>84
放送大学学長に噛み付いた教授みたいになwww人肉検索された結果、捏造だらけの教授だが。

某有名大教授が、放送大学学長の一喝で退散
 http://news.livedoor.com/article/detail/6294668/
【ネット】 放送大学を学長相手と知らずに中傷した"有名大学"教授・矢吹樹氏、ネットで特定か…俳優活動、海外渡航歴などから★5
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330172749/
矢吹樹氏の中の人、特定か
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1329818859/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:04:44.93
で  准教はいつ出世したん?
助教だろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:06:04.34
プロフェッサーと呼べ チンカスども
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:07:44.76
メーカーごとにF型接栓の加工方法が違うのどうにかならないのかな
全部統一して欲しい
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:15:54.86
ちょっと変なこと聞くんだけどさ、アパートで上階の住民が何らかの細工して
下の部屋の地デジ映らないようにするって可能な方法あるの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:18:04.09
まず訳を聞こうか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:20:47.89
>>89
そんな質問をしようと思った詳しい経緯は?
てかもし自分の部屋が映らんようになったっていうだけならアパートの管理会社に言えよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:23:13.70
>>89
犯罪の臭いがする
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:29:45.91
いや、おかしーんだわ
上の階の住人と前に揉めてさ、そしたらその日の夕方から急に映らなくなったんだよね
で1ヶ月くらいたってまた急に映るようになった
そしてつい昨日、上の階の住人とまた揉めたんだが、そしたら今日から映らなくなったんだわ
ブロック状のノイズがでまくったり、全く映らなくなったり。だがNHKだけが超映る。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:37:01.79
糖質
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:38:12.10
てかその住人の仕業だと思うなら大家に相談しろよ
「大家もグル」とか言い始めるんじゃないだろうな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:42:15.60
>>93
大阪は民法とNHKで発信する場所が違う。
アンテナの方向を変えられてたりして。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:42:20.66
>>93
アホだな。
管理会社に相談しろ。単なる偶然だ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:48:03.95
偶然ならそれに越したことないよホント
でもこんなトタンに映らなくなったりこんな症状普通に有り得るの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:51:11.54
アパートが共同アンテナで分岐器で各家庭に配線してりゃ簡単かもな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:54:14.41
>>98
ただ単にTVとコンセント間のケーブルの接触不良とかそんなオチということもよくある。
それに上の階の住人がどうやってお前の部屋のTV見れなく出来るんだよ。
大家とグルでお前の部屋につながってる同軸だけを大元のとっから切断したとでも言うのか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:01:17.78
>>100
俺は素人なのでそんなの分からないよ。ただ症状が異常じゃないか?なんだこれ?って状態だ
>>99の話はどうなの?よくわからんが簡単なのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:03:49.62
お前の上階の住人が屋根裏に忍び込んで分波器の接続を弄れば可能
でもアパートの分波器ってそんな住人が勝手に弄れるような場所にあるんだろうか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:05:20.02
訂正:分波器→分配器
そういえば近所のアパートは外壁に分配器があったな
ああいう所なら勝手に弄れると思う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:05:33.72
それだとNHKだけ映るっていうのが説明つかないのでは?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:08:01.92
安アパートの送り配線
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:20:34.98
接触が悪くても、*局は綺麗に(デジタル時代だからシッカリか)映る
ということはある。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:39:52.65
大阪はNHKと民放4局は発信するタワーの場所が違っても(ytvとMBSは同じタワー)、
大して離れてないから平野部まで下りれば受信側は影響ないんでしょ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:47:46.63
仮に分配機弄られたとしてだ
NHKだけ映るのが謎だな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 07:43:46.09
アパートのテレビ配線が上からの送り配線だとしたら、テレビユニットのOUT側を外して
しまえば下階への電波を止められる。
この場合、その系統の下階すべてのユニットが対象になるから、たとえば君が3階だとして
4階の住人がOUTケーブル外したら、3-1階の同じ場所のテレビが見られなくなる。

それと、基本的にはすべてのチャンネルが対象となるから、「NHKだけは見られる」は説明
出来ない。もしかするとNHKだけ飛び込みで見れているかもしれない。

>>106」が書いているように、一度壁ユニット-テレビ間のケーブルとコネクタ(接線)の接続を
確認してはどうか。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 08:01:15.86
接線の締め込みが甘い時に、そんな事になったりするから
芯線残してゆるめたら、強い局だけ映るみたいなことできると思うよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:49:55.22
F型接栓って意外と高いんだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:55:14.58
100個単位なら1個40円ほど
10000個単位なら1個20円以下
あんなもんネジと同じで材料費以外は小分けの人件費位
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:21:12.82
安いF接はインピーダンス不整合で損失が大きいと聞いたが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:00:02.57
昨日地デジが急に映らなくなったと書いた者です。
いろいろ御意見ありがとうございました。
壁〜テレビ間のケーブルは新品に交換、接続も確認しましたが症状変わらずでした。
大家にもNHKだけ映る不思議状態を見てもらった結果、日を改めて業者に来てもらうことになりました。
これで直ればいいな〜と期待
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:17:44.26
昔のアナログで芋継ぎしてるのが多いのは問題外として、端子接続してるもの
TV接続用は差し込むだけのものが今でも出回ってる
これらをすべてF型接線にする効果はいかほどなんだろうか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:46:09.51
>>115
それってF型でねじ切ってあるやつに全てしろってことだろ?
多分交換しても変わらんと思うが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:08:37.60
>>116
テレビの近くのドライバーで止めるタイプの分配器とか、昔テレビに付属してた様な
F端子は交換したらノイズ消えたりするがな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:22:57.56
>>117
当たり前だろ。
ネジで止めるヤツとか論外だろ。
プッシュプラグ方式の話してるんじゃねえのかよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:32:53.45
内部(幹線)の話jk
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:38:11.95
幹線道路沿いに住んでてたまにノイズが入るけどF型接栓に交換すれば改善されるかな
ブースターがネジで止めるヤツだけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:08:22.40
ノイズの種類による
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:23:10.71
電波状況が良いので25年前のVHF、UHFの混合器や分配器とアンテナや5C-2Vケーブルが問題なく使えてる、
混合器外そうかとも思ったがアンテナレベルも高いので止めてる、F型接栓なのかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:25:44.77
知らねーよカス
124120:2012/02/29(水) 22:34:07.32
>>121
トラックの違法無線も地デジに影響与えるのかな
深夜に携帯で音楽聞いてるとたまにおっさんの話し声が聞こえてビビる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:08:32.10
BS新規開局chもばっちり受信。
25年前敷設の5C2V宅内配線最強!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 05:09:30.42
>>88
ロングタイプやショートタイプで若干切断する長さは変わってくるけど、加工方法は変わらないよ。
ところでどことどこのメーカーが違っているのか教えて。

>>89の問いには「管理会社に電話」って回答が出てるのによく>>119まで話を引っ張れる位に仕事
無いんだな、たまには営業しに行け工事屋供www
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 09:21:44.49
酷い自演だな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:27:40.91
プロの人はF型接栓どれくらいのスピードで付けるの?
2部屋回すのに地デジBS混合分波で10個以上処理たらイヤになったわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:07:55.58
>>128
夏だと30s 冬だと1分ぐらいか、笑われそうだな…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:09:59.26
>>129
さすが早いですね。笑われそうってのはもっと早い人がいるってこと?
こちとらシロートは1個あたり2分位は要してたかと
工具が車載プライヤ、カッター、百均ニッパー、ハサミてのもあるんですかね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:20:42.62
園芸用の摘果ばさみが結構早いし滑って怪我することもない
どうせ網線で刃はすぐがたがたになるから使い捨ての安い奴でいいよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:27:05.05
今道具を買っても次いつ出番になるかわからないんだよねw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:23:37.80
TVAとKBS京都のチャンネルが被っててアナログ時代に両方のチャンネルを見てた滋賀県民に影響が出てるらしいけど
リパックされたらこういうの改善されるのかな
あと三重県で関西広域局見てた人も朝熊中継局のせいで中京広域局しか見れなくなったらしい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:25:54.49
>>130
同軸ストリッパー使うし慣れもあるから早いよ。
本職じゃ無いんだから、カッターでちまちまゆっくり間違わずに加工したほうがいい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:32:44.62
>>133
エリア外の受信状態を改善するためのリパックは今のところどこもない。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:09:55.95
マジか
地デジって画質とか気にする層以外には殆んど恩恵ないんだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:01:31.48
契約について教えていただきたいです
現在、居間でBSデジタルを視聴できる環境がある(親が契約)
最近台所にもTVを追加したのだけど、追加契約の必要無しでおk?

台所のTVでBSデジタル見てると突然字幕が表示されて邪魔なのだけど、
心配性の親父が良く分からないから触るなの一点張りでさ
馬鹿な質問かもしれないけど、教えてください
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:09:46.30
>>137
その質問が工事とは関係無いと思われる。
いや、関係無い。スレチだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:53:21.51
>>138
そうでしたか、それは申し訳ない
良かったら上記の質問内容の場合どの板(またはどのスレ)が適切か誘導して頂けませんか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:57:42.45
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:24:45.23
>>137
NHKの催促文字がでてる、と解釈させてもらって回答します。
NHKの衛星契約は一戸(1世帯)単位で契約するから、親が衛星契約
しててBS/CS110°デジタル対応テレビを追加したのなら、その旨NHKに
報告したら字幕は消えます。受信料が増えることはない。
新しく買ったテレビ(レコーダー)B-CASカードの番号を申告すればOK。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:43:52.03
>>137
> 最近台所にもTVを追加したのだけど、追加契約の必要無しでおk?
そんなのあんたの契約しているCATVがBSパススルーに対応しているかどうかだから、俺らが答えれることではない。
契約しているCATV会社に聞け。
補足すると、マンションとかならBSパラボラが混合されている場合があるが、その場合は普通にTV内蔵チューナーで視聴可能。

てかわざわざ聞かなくてもBSが見れているかどうかは、
TV内蔵チューナーで見ているか、専用チューナー(STB)経由で見ているかどうかで判断できるだろ。
それで判断しろ。
143142:2012/03/02(金) 19:46:18.80
>>137
あ、多分文面的にNHKの衛星契約の話だな。CATVじゃないな。
てかここみれば分かるだろ。
http://pid.nhk.or.jp/bcas/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:41:45.78
>>141-143
うまくこちらの情報を伝えられなくて拙い質問になってしまい申し訳ない
でもエスパー回答していただけた内容がまさしく聞きたかった内容だったので納得いたしました
ご回答に感謝いたします、ありがとうございました
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:32:27.88
こんな場面じゃ教授の出番はないな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:46:33.29
Smartcard Splitter……
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:59:43.78
BSアンテナの設置とテレビへの配線作業は普通業者にやってもらうのか、自分でやるのかどっちが多いのでしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:03:47.49
>>147
自分で出来るのは、ベランダへの設置くらい。

屋根の上などに設置して、家中で見られるように分配する、
とかは業者に頼んだ方がいいのでは?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:12:41.15
>>148
自分はスカパーのマルチ衛星アンテナを使ってBSを見ようとしてます

そのアンテナだけでスカパーとBSとCS見れますので、アンテナ設置だけは業者にやってもらいますが
アンテナから部屋へのケーブル引き込みも素人では厳しめですか?

150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:56:09.76
>>149
どう引き込むかによる。
まずはどういう経路で引き込むか考える。
その経路が窓の隙間を利用して隙間ケーブルを使ったり、エアコンのダクトを利用して引き込めそうなら簡単にできる。
ただ壁に穴を開けたり、壁内や屋根裏にケーブルを通すなら業者に頼んだ方がいいと思うが。
ただ結局のところ、あなたが出来そうと思うかどうだけどね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:42:23.13
>>150
スカパーの工事の際に一緒にBS工事の見積もりとってもらって
高額なら自分でBS配線工事することにしました

サンクス
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:08:11.28
隙間ケーブル這わせるにしても、
もし自宅ならサッシ等は削ってしまうほうがいいかも。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:16:34.37
そこまでするなら穴開けて5C通した方がみんな幸せだろ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 22:50:35.77
というかBSアンテナ付けてる家って腐るほどあるけど
奴らはどうやって室内に引き込んでるんだ?

多数派は穴開けか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:11:55.80
>>154
それ言ったら
昔からUVアンテナある家はほぼ100%近いけどどうやって引き込んでんだろうね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:48:33.22
>>154
よお、キチガイ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:49:04.44
>>155
よお、キチガイ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:03:31.49
>>156-157
なんでキチガイとか言い出すんだ??
それに2人とも同類じゃないかw
キチガイ同士仲良くしたらどうなんだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:09:52.59
>>158
知障乙
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:10:54.32
>>159
スレが荒れるからやめれ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 06:28:25.08
今現在マスプロのUB30Tというブースターを使っているのですが、
チャンネルによってはブロックノイズが出ることがあります。
それで「YAGI 地デジアンテナパワーアップブースタ DPW02」を買おうと思ってるのですが
普通に考えて20年近く前のブースターと今現在のとではやっぱり性能が段違いなのでしょうか?
それともブースターって性能的にはあまり進歩してなかったりするのでしょうか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:40:56.08
ラインブースターなんておまじない程度
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:54:46.30
「ブースターの性能」と言うより、アンテナの受信状況を
確認した方が良いと思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:19:19.73
>>161
ラインブースター外して中継プラグで接続したときの状況を教えてくれ。
レベルが多少低くたって安定して受信できているならそのままでおk、全チャンネルが映らなかったら
アンテナを含め配線経路にも問題があるので電気屋に頼んで不具合箇所を直してもらう。

ぶっちゃけ現場を見ないと、このスレの住人はだーれも分からんよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:37:42.12
8mmのドリルで明けて4C通したが、長いドリルが必要で\800くらい掛かった
最後の石膏ボードだけだったのでドライバーの長いのでも良かったが細いのが無かったんだ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:06:01.73
テメーのブログでやれ糞野郎
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 16:28:09.28
>>166
何煽ってんだ、あんた。
キレてる意味が分からん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:52:59.31
てst
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:27:36.56
アンテナ工事人ってもう仕事も無いんと違うか
ここからは「玄人・工事人のぐちを素人が聞いてやるスレ」でどうかね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:49:15.29
>>169
そういうのは建住板でやれ、ここでは板違い。 ここは素人が工事人を装ってレクチャーするスレ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:05:36.66
アンテナやブースター、屋内配線一式の交換って業者に頼んだら何万円くらいかかる?
エスパーがどうこうじゃなくて木造二階建て家屋の平均的な金額で
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:38:18.01
テレビを付ける場所の数(予定を含む)によって上下する。
1回線10000円〜20000円くらい。アンテナ・ブースター別料金。
仮に3台見るとして、配線で30000円〜60000円。
アンテナ・ブースターが30000円〜50000円くらいか。

こうしてみると安くて60000円、高くて110000円って所かな。
一日仕事になるだろうね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:17:22.96
>>171
テレビ,アンテナ,工事,地名、などで検索すると、業者のサイトが見つかる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:30:57.01
東京西部在住です。先日までtvkがテレビは映るのに、
DVDに切り替えるとモザイク状態で、録画できなかった。
番組表はテレビもDVDも出るけど、DVD録画はダメ
録画予約をしても、電波を受信できない…といつもエラーばかりだった
今週から録画が普通にできるようになった。アンテナなど、何もいじってないのに。
近くに受信局ができたのかな?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:05:05.67
>>174
そんなど素人なら業者に見てもらえ。
自力で解決は無理。
176161:2012/03/07(水) 19:17:23.35
>>164
ブースターを経由させないと全チャンネルが全く映りません。
またブースターを通して映る状態で2分配させてテレビではブロックノイズ出ていても
パソコンの地デジチューナーの映像の方は普通に綺麗に写っているみたいな感じです。
電気屋に見てもらうのはめんどくさそうなのでしばらく保留しときます
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:24:51.40
>>176
ブースターを外したと言うより電源部を外しただけの悪寒。
分離型の場合、電源部だけ外すと映らなくなる。
178 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 20:07:18.55
>>176
ブースターを外すというのは
野外のブースター増幅部に入力しているケーブルと
ブースターから出力しているケーブルを中継プラグ(F型接栓のオス同士を接続するもの)で接続し
屋内のアンテナコンセントから(分波器を使っているなら分波器経由で)TVに繋ぐという事。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:32:52.41
一般論で、BSチューナのコンバータ給電が他の地デジチューナに流れこんで壊しちゃう事ってありますか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:04:10.83
>>179
こういった粗悪分配器
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/pt1up/source/up0248.jpg
を使っていれば、普通に発生するだろうね
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:22:05.95
見てないけどどうせ何とか名人だろw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:55:09.05
全端子通過型の分配器って(何とか名人等のハリガネは除く)電流が他のチューナに流れ込んだりすることってない?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:11:01.68
>>182
落雷など過大な電圧かかれば流れ込む
184179:2012/03/07(水) 23:17:32.01
紛らわしい質問でした。「流れこんじゃう事」ではなくて、「それによって地デジチューナを壊しちゃう事」があるかって話です。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:21:48.84
落雷あれば全電通とか無電通とか一電通とか関係無しに家中のチューナーが壊れるよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:34:33.64
アンテナは屋根裏が一番だな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:50:06.43
さすがに素人でも落雷でチューナ死ぬことぐらいは・・

地デジチューナが、何らかの理由で回り込んだBSコンバータ給電が原因で壊れることが(一般的に)あるか、って質問でした。

>>180-182 のような分配器が実際に世間に出ている以上、地デジチューナの設計上それなりの対策がされているとか
もしくはアナログ時代から対策しなくても問題が起きないように考えてコンバータ給電が15Vに設定されている、とか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:07:44.16
>>187
一般的に全端子通電型分配機は中にダイオードが入っていている。
IN側からOUT側にしか電流が流れないようになっている。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:44:14.41
>>187
<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:16:50.10
>>185
落雷厨の言ってることはどうも良く判らない
家中のチューナーが壊れるってw、その前に家も部分的だが悲惨なことになるだろ
落雷した家を見に行ったことがあるが屋根が部分的に崩壊し消防車が放水するもんだから
廻りはむちゃくちゃになってた、アンテナケーブルを伝わってくるだけの落雷なんてあるのかw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:36:46.24
ヒント:誘導雷
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:54:09.29
これはどうなんだろ
過去5年間で最大の太陽嵐、地球に8日到達
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_404628?mod=WSJFeatures

第一波は日本時間本日午後3時25分
太陽嵐が起こると、まず8分程度で電磁波が到達し、電波障害が生じる。
次に数時間で放射線が到達。数日後にはコロナ質量放出の影響で、誘導電流が送電線に
混入した場合に電流が乱れ停電、電力システムの破壊を招く可能性がある
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:50:48.36
素人の高台住まいなんだけど
雷が近くであるとテレビは壊れないけど
給湯器の基盤とかエアコンとか外と繋がってる電子機器が壊れる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:03:14.82
>>193
落雷多いところだとアースは逆に取らない
そして原則使い終わった機器はコンセントから物理的に切断する
それでも冷蔵庫や給湯器、エアコンなどは挿しっぱなしだから被害が多い
火災保険で補填してる家も多いけどね

>>190
直撃雷なんてそうそう有るものでもないしそれくらったら命あるだけで良い
身近で直撃雷食らった一戸建見るなんて一生に一度あるか否か
焦げてる避雷針とか倒木なんてのは結構見るけどね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:07:12.25
何年か前の話だけど国会議事堂に雷が落ちて外壁の一部が欠けたらしいね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:23:32.53
だからどうした
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:02:44.91
>>193
火災保険有効活用汁
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:24:32.40
久しぶりにテレビつけたら整形丸出しのチョンがいっぱい映ったからチャンネル回した
そしたら久本とみのもんたが映ったからテレビ消した
そういうのをNGワードみたいにして登録出来ないの?
登録した人物が出演してる番組は映らないようにさ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:29:21.95
>>198
別にみのと久本ぐらいいいんじゃね?
たぶん秘密の県民ショーだろうけど。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:41:20.02
よう自称玄人ども元気してる?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 09:53:13.21
おー自宅警備中だから声かけんなや>>200、すっこんでろ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:37:52.69
そうだな、自分の家1軒の実績があればもう玄人と言って良い
何の技量も要らない、屋根に上がる作業車と工具と少しばかりの知識で済むからなw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:16:33.02
>>178

つまりアンテナからの線を直接テレビに差すってことですよね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:49:45.62
gdgd言ってねーでさっさとやれくるくるパー。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 02:22:59.48
中継プラグを100均のダイソーで売ってた
F型接栓は無かったが売り切れなだけなのか・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 05:38:30.58
作ってナイよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:46:31.96
中継プラグは知らないけど分配器とかは安物はすぐ壊れるよな
DANの分配器はやばいほど壊れてる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:39:08.57
>>207
そうなの?
俺はマックステルやソリッドケーブルの分配器を使ってるけど平気だけど。
あとカモンも使ってる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 13:53:13.52
平気と思っているのはお前だけ、機器の中身がどのような変化をしているか確認してもいないのに
そういうこと言ってはいけない。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:43:36.37
>>209
すぐ壊れるとかそういう事言うのもお前だけだろ。
変化あるかどうか調べてもないくせに
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:53:38.77
通販で売ってる激安ブランド不明中華製は壊れました。
つうか壊れてました。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:15:14.30
普通の2分配器だと損失が4dBくらいだけど
名前を聞いたことのないようなメーカーのは損失がかなり大きいのがあったりする
まぁそれくらいなら実際使ってる上で特に問題が起きることもないかもしれないけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 15:26:48.70
激安をスペアナかなんかで分析して明かしてくれる玄人はおらんのか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:10:51.80
激安で2分配で37.5Ωになっちゃうのあるよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:38:45.70
F型接栓は日本アンテナが安いな、ヤマダで2個¥260円ぐらいだった
ただ、2回目に買いに行ったら品切れだった
100個4000円ほどなんだから、袋に入れなくて良いから1個100円を切れよって思う
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:28:18.31
近くのTIYで10個入り500円もしませんがw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:31:13.24
激安でもないけどこのスレでソリッドケーブルの存在を知り
尼で家電量販店より安く手に入れた素人です。
どうもありがとうございました。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:51:11.32
http://store.shopping.yahoo.co.jp/three-1/fp-5-10p.html
近くで売ってるのこれと同じものだったどこのだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:07:19.67
ググレカス
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:12:08.42
ば〜か^^
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:51:19.17
倉庫からVのアンテナが10本ばかし出てきたんだが使い道ってないよね。
もったいないけど捨てちゃおっかなw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:49:02.77
FM受信用に
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:31:17.62
ば〜か^^
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:53:40.95
タオルぐらい干せる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:47:57.30
>>221
上手く切ってU用に
プロならそんくらい出来るでしょ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:39:23.27
素子だけで利得出してると思ってるのかw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:43:13.21
出るだろ、ラジエーターきちんと調整できれば ワラ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:58:43.98
>>221
各国における、テレビ放送の、
VHFのチャンネル割り当てや、デジタル放送への移行(VHFのチャンネル廃止?)
の問題があるが、
海外で使える国は、あるのだろうか?

FMラジオ用にならば、海外は、ほとんど87.5-108MHzだから、
日本のVHF1-3(90-108MHz)に対応するアンテナは、
ある程度使えそう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:01:23.57
ラジオは各局から発信していることが多いからTVアンテナのように指向性が強いのはあまりお呼びでない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:03:46.02
貧乏人はアンテナ複数立てられないからな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:05:41.32
>>229
多素子のFMアンテナが存在するのでその発言はおかしい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:05:55.59
Vのアンテナいっぱい建ててるのってヲタと北のデヴ一族の手下だけだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:28:08.24
アンテナいっぱい立てられるのはお金持ちだけ
貧乏人はお呼びでない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:28:08.64
名古屋の東山タワーみたいに同じ場所から送信してる地域は少数派なんだな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 20:33:58.55
FM用に流用なら要らない素子外せば広指向性になるのではないですか?
素人だからわかりません。要らない素子教えてください。
高枝切りバサミで切りたいと思います。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:45:05.85
普通のFM局の送信所は基本的にTVの送信所と同居していることが多い。
コミュニティFM局は演奏所(スタジオ)と送信所が近接しているところが多い。
237228:2012/03/13(火) 23:33:56.11
>>221
http://en.wikipedia.org/wiki/Television_channel_frequencies
http://en.wikipedia.org/wiki/North_American_broadcast_television_frequencies
これを見ると、南北アメリカなどのVHFのチャンネル割り当てに、
"DTV carrier" "ATSC carrier"とあるね。
VHFで、HDのデジタルテレビ放送は、可能なのだろうか?

ということで、日本のVHF4-12に対応するアンテナならば、
南北アメリカなどのVHF7-13のアナログ・デジタルテレビ放送にも使えそう。
238228:2012/03/14(水) 00:05:38.96
http://en.wikipedia.org/wiki/Band_III
日本のVHF4-12に対応するアンテナならば、
Digital Audio Broadcasting (DAB) にも使えそう。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:37:51.40
nottv用にVHFアンテナを温存しておけwww
モバHO!のように碌な番組は始まらないうちにサービス終了しちゃうとおもうけどね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 16:59:08.09
で、結局今のFM受信にVHFアンテナは使えるの?
もし、送信所が同じ位置ならU-V混合してるケーブルに繋げば鮮明に受信できるのか?
調べると、当地は2局がVHFと同じところに送信所があるようだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:33:48.51
nottvとかマジで誰得だよ
「日本国民はこんな糞みたいな放送のためにテレビ買い換えさせられたのか」ってなりそう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:24:47.55
>>240
FMラジオ放送を受信する場合、反射器側がビームの方向だから。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:37:23.17
>>241
いや、それだけじゃないだろ。
空いた電波の利用用途は。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 18:46:00.17
TVのアンテナをFM受信に使ってもゲイン稼げないよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:02:47.74
マイナスになることはないだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:28:41.78
VHFは簡易無線のチャンネルに割り当てたらいいんだ、大体、あの狭い帯域で9チャンネルとか
少ないんだよ、簡易無線をMCA化していろんな事業者に開放しろよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:43:35.32
デジタルラジオは結局どうなったんだろう?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:54:10.45
>>246
つ 免許局(465・467・468MHz帯計100ch)、登録局(351MHz帯30ch)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 23:10:53.22
>>248
UHFだと広範囲に飛ばないだろ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:07:31.57
東芝製のレコ−ダ−のHDDが潰れた、修理はメ−カ−持込、既存デ−タ−
は全てパ−かな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 16:24:38.06
>>250
それは東芝のサポに聞くことだろw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:34:49.04
HDDなら交換だべ自分で汁
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 17:47:38.39
自分でサルベージ屋探して1MBいくらかでサルベージして貰ってもいいんじゃない?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:13:58.93
東芝のサポはなかなか繋がらないね。チデジチュウナ−として使って
みるか。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 04:40:12.27
>>250
日立のレコ買え。iVDR同士でバックアップできるぜ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 12:45:40.93
>>255
iVDRなんて馬鹿げてると思うけどなあ。
割高だし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 14:47:38.87
レコ壊れてバックアップできないので困ってるんだからiVDR勧めてるだけで、
HDDの内容が吹っ飛んでも関係ないぜって奴には勧めていない。

DLNAでLANディスクって方法もあるけど、ムーブ中にデータの欠損があったらバックアップ失敗だからなー。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 18:55:33.49
なんだいそのムーブってのはおれのPT2にはそんな機能はないぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:11:23.27
iVDRなんてAVHDDと同じ運命だろ
つうかいい加減スレチw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:14:37.26
ム−ブ失敗って元デ−タ−消滅か。おおこわ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:49:54.50
「HDDが潰れた」って特定できたのか?他が問題無いと良くわかったな
それだけの知識があれば自分でやれば良いwここで聞くまでも無いさ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:09:00.66
ハイフンと長音記号の差が分からないバカにはバックアップなんて一生無理だ、
HD DVDのVARDIAにコピーしてろwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:05:28.12
それがエ事どとんな関係
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:37:05.56
まーそう言わずまったりDlife見ようや。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:58:34.28
261 画面にHDD認識できませんてでている。ついでにDVDも認識しないな
チュ−ナ−は生きているよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:59:08.13
買った店に聞けカス
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:44:01.58
良く起動できたな、機種にもよるのかな
俺のは起動もできずスイッチ入れただけでカシャカシャ小さい音がしてた
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:07:20.70
それは  Gだな・・・
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:10:52.90
267 俺のはなかなかスイッチがはいらない。何回も本体のスイッチを
押していると赤色から緑色に変わってスイッチがはいる。
そうするとHDDが確認できないとテレビに表示される。リモコンのOKボタン
を押すとテレビのチャンネルが操作できる。チデジ・BS・CS視聴OK
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:15:53.68
こいつは安価もまともに出来ないのか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:38:37.84
それが工事とどんな関係
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 13:51:11.40
工事は開店休業中だろ、祭りは終わった
あとはVHFアンテナの撤去需要があるかどうか・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:29:58.79
東京都内なら、
スカイツリー開業で
東京タワーに向けたアンテナから向きを変えなきゃ見えないとか
色々ありそうと、素人は思ってますが。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 15:53:17.87
大きく角度が変わるほど至近距離なら針金一本で充分映るけどな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:37:52.81
ハイトパターン調整は必要な気がしてる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:12:16.90
23区内ならアンテナ地中に埋めても映るようになるだろうな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:34:43.92
NHKのAtoZで言ってたFMもスカイツリ−から電波でるんだってね。
昔7素子のばかでかいアンテナで聞いていたけどロッドアンテナで聞ける
かもね。俺房総の太平洋側。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:40:37.65
>>277に限らず一般的に期待し杉
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:54:28.42
漏れのミニFMはやっと3km飛んでます
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:55:42.07
オラのミニFMはやっと200m
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:06:27.73
>>279
アウト!

>>280
そいつもちとやばいんでないかい?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 16:17:24.80
送信機出力90dBu/50Ω SGだわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:20:05.22
自力で建てたアンテナから直接テレビに配線して地デジ観ている場合、
元々あった「電柱からの引込み線(難視聴地域だったので)」「保安器」は撤去して問題ないよね?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 17:23:40.08
撤去は問題ないが、保安器と引き込み線はCATV会社の持ち物に
なっているはず
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:47:38.29
>>284
ありがとうございます。
先日、業者が撤去に来て、取り外しをしてみたところ、それまで普通に映っていたテレビが
全く映らなくなるという現象が発生しまして。
(アンテナレベルが下がるということではなく、完全にゼロ状態)
原因としてどのようなものが考えられますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 20:56:53.34
>>285
それは俺らじゃなくて業者さんに聞くことでは?
業者さんの仕業でしょ?
287286:2012/03/25(日) 20:59:59.66
>>285
でも自前でアンテナ立てたからお前さんが悪いんかあ。
自前アンテナとテレビがちゃんとつながってないんじゃないの?
完全にレベル0ならそうとしか思えんけど。
てかどういう配線になってるの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:16:54.06
>>286
即レス感謝です。
室内アンテナ → ブースター → ブースター電源 → 分配器 → テレビ2台
このような配線です。すべて屋内。部屋の中を S-5C-FB ケーブルが這っています。
既存の壁の中配線は使っていません。上記配線を完了させ、地デジがテレビ2台とも
映ることを確認後、アナログ放送時に使っていた壁のテレビ端子からの既存ケーブルを
抜いています。
この時点で「引込み線」「保安器」「壁の中配線」は全くの未使用状態になった、と
認識しております。

なにか認識間違いしてますかね?
心当たりがあるとすれば、配線でいろいろやっていた頃、壁のテレビ端子を使わないケーブルで
ふさぐとアンテナレベルが改善した、という事象があったので、
もしかしたらテレビ端子からノイズのようなものが出ているのかと。。
テレビ端子の目の前に室内アンテナを置いてます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:37:08.78
ケーブルからの漏れ電波をお前さんの室内アンテナがキャッチしてた。
保安器撤去で漏れ電波が消失したので映らなくなった。

以上。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:55:11.70
>>289
ありがとうございます。
マジですか?!
「東京タワーからの電波を室内アンテナで受けてテレビへ」と思っていたのが、実は
「電柱 → 保安器 → 壁の中配線 → 壁のテレビ端子
  → 端子から出ている漏れ電波を10センチ前にあるアンテナで受けてテレビへ」
だったの?
その仮説が正とすると、「テレビ端子をふさぐとアンテナレベルが改善」という事象は
どういうことなのだろう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:13:57.51
使わないケーブルが漏れ電波の送信アンテナの役割を果たしていた。

以上。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 22:25:47.71
>>291
なるほど・・
そういう見方もあるんですね。
とりあえず、家に3箇所あるテレビ端子をダミー抵抗でふさいでみます。
それで再度保安器取ってみて、アンテナの向きをいろいろやってみて、
やっぱりダメなら・・さてどうしよう。
タワーからの距離は室内アンテナでも全然問題ない範囲のはず。

ありがとうございました。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 02:13:52.45
ここであってるのかわかりませんが質問させてください
東京タワーから40km圏内なのにtokyo mxが見れないのですがなにか必要な設定があるのでしょうか?
他の地デジの番組は問題なく見れています。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 07:40:49.85
>>293
一軒家?集合住宅?
CATV?共聴アンテナ?自前アンテナ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:45:19.81
放送エリア外では仕方ないですね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:59:43.44
よう自称玄人ども元気してる?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 17:57:06.79
>>293
>>2
これに答えないと誰も答えない。LS30TMH使ったとしても水平スタックでもしない限り難しいかもね。
ぶっちゃけ、水平スタックは素人には無理なんでできないと思ったほうがいいです。あと、水平スタック
にしても受信できる訳ではないので趣味の範囲で運用するのであれば特に構いませんが、確実性
を求めるのであれば諦めて下さい。

スカイツリーから認可が下りてる出力以上の電波を飛ばした試験放送を行った事があって、80km
離れた場所でレベルメーターがフルになったって事例があったけど、非常時を想定した試験放送
だと思うので淡い期待はしないこと。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:04:43.52
お前だけだバーカ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:34:51.77
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:44:28.25
風でアンテナたおれそうやどうにかしろや
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 10:58:58.18
千葉・館山だが東京タワーの電波で充分見れます(エリア外なんだがLS14TMHで)
向ければ平塚中継局も可能、静岡からも入ってくるし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:59:46.63
都内下町。まわりは隣家で見通し悪。その向こうはマンション群。
どうやっても室内アンテナだめっぽい。
壁のTVコンセントからケーブルからの電波がガンガン漏れてるし。

いくら東京タワーから近くても、家周辺の環境と家そのものの造りがダメだったとは。
俺の人生そんなもんだな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 00:04:06.57
300 風が強い間は無理しないでね。只神様仏様キリスト様のお祈り
するだけ。俺のとこも風強かったけど15年経過の高さ15Mのアンテナ
今度ももったな。一番上はVHFのアンテナ付き外されないないので
朽ちて落下待ち。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 15:15:29.77
>>302
室内アンテナなんかで
どうにかなると思ってる奴なら人生そんなもんだ w

八木じゃなくても感度良いの有るから変えろ。
下町ならなんとかなりそうだ。
スカイツリーで状況が変わるかもしれないが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:34:18.82
>>304
ありがとう。

今日で最後と思って、アンテナを持ちあちこち試してみたが徒労に終わった。
屋根裏・窓際・ベランダもすべてダメだった。

もういい。月800円払って電柱から引くよ。
これ以上やっても時間の無駄。
アンテナ、ブースター、ケーブル、分配器。
すべて無駄な投資に終わった。

人と同じことが実現できない。いろいろ考えて金使ってもまともにいったためし無し。
俺の人生なんざ、そんなもんだ。その程度だ。
笑ってくれ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:44:04.72
室内アンテナなんか使うからだよ馬鹿
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 21:46:43.39
室内アンテナなんて映ればいいな程度の代物なのに
アホ過ぎる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 05:24:33.17
ブースターだ室内アンテナだ買う前に、ヘンテナ作ったり双ループアンテナ作ったりできただろ。
今回の惨事は勉強不足が招いた貴方のせい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 11:18:48.32
結論
バカにつける薬なし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 13:41:40.38
>>305
自虐独り言書くような奴は
このスレの1すら読んでないんだろうな。
1を見れば2に質問テンプレが有るのが解る。

それでそちらの情報出して再度質問やり直す気がなかったら
消えてくれ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 14:08:32.81
お前が消えろカス
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 20:17:22.04
なんか変なのに触っちゃったみたいだね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:16:14.54
所でアンテナ飛んでませんか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:01:58.80
昨夜のアレで映らなくなった。
レベル0ってどーいうこっちゃねん。ついにイカれたか、十年モノのアンテナ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:51:18.95
>>314
また>>310に嫌味を言われるから気をつけてw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:49:49.25
>>314
1、倒れた
2、向きが変わった
3、同軸ケーブルの断線

以上のどれかだと思う。ぱっと見おかしくないなら3だろう、多分
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:56:56.18
同軸内に水入ってショート→ブースターのヒューズ飛びとか鴨
318314:2012/04/05(木) 10:39:56.72
>>316
>>317
Thanks
自分じゃどうしようもなさそうなんで、電気屋に頼んだ
同じような症状の家が複数件あるらしく、時間が掛かるらしい。十日かそこらはBSなしの生活になりそうだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 11:03:09.49
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:20:08.74
>>318
なんだBSのことか、それならそう書いてほしかったな。
だとすると、ぱっと見わからない程度向きが変わっただけで映らなくなる。
一番可能性の高いのはそれと思われるから、向きを再調整してみるのも手かも。

とりあえず仰角はいじらずに、方向だけ回してみたら案外映るようになるかも?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:11:09.54
電気屋に頼んだって言ってんだろタコ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:12:05.95
また>>310に嫌味を言われるから気をつけてw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:50:24.86
強風でアンテナが倒れている家が結構あるな。
2本のマストのつなぎ目が折れている家まである。
あの程度の強風は考慮して設置しないといけないな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 10:15:41.85
また>>310に嫌味を言われるから気をつけてw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 07:35:11.97
強風の度にマストが折れて工事をするのであれば16mのコンポールを建柱して、その先端に
アンテナ立てたほうがいいよな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 12:44:18.55
落雷が心配
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:44:34.44
いくら掛かるんだよw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 14:42:17.49
コンポール3〜4万 建柱車レンタル2万 根かせUボルトなど2万(土質が悪い場合) 支線ワイヤ・装柱金物一式1万
工事を自分で行えばこんなもんだ。 これが一生使えるんだぜ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:55:28.54
>一生つかえるんだぜ。

って
この前の風で電柱倒れてんだぞ
強風で倒れるなら屋根上アンテナの方がまだマシ
シロート工事でコンポールとかリスク高すぎw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 15:59:41.00
>>329
電柱に風圧を受ける重い電線が張られてることを忘れてるぞ。
ま、俺は素人じゃないんで建てられるけどなwwwwwwwwwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:32:42.05
TVアンテナ如きに電柱なんて
固定資産税取られかねないぞ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 21:18:21.17
車庫作るのに邪魔なんで電柱移動できないか相談したら
50万かかるって言われたぞw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 02:18:29.36
うちは立て替えの時入り口の前で邪魔、と言ったら
すぐ動かしてくれたぞ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:20:58.98
そりゃNTTや電力会社の電柱はすぐ動かすよ
>>332が言ってるのは引き込みか何かに使ってる自営柱のことでしょ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 07:55:24.03
引き込みなら5万が良いとこ、3万か?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 14:13:07.32
自演に疲れた妄想戦士は死にました
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:27:22.37
最近不意にNHKのアンテナレベルが半分に下がり映らなくなる事が頻繁にあるんですが、
今映らなくなった時にアナログチューナーで同じチャンネル番号に合わせて見たら
他の砂嵐とは明らかに違うノイズ画面が映りました。

何かそこらの人間が違法電波を出てるんでしょうか?
出てるとしたら何処かに通報すれば調査して貰えるんでしょうか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:48:28.35
>>337
それってちゃんと物理チャンネル合ってるか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:54:55.65
>>338
どう言う事でしょか。
昔のアナログチューナーの様な微妙な調整は出来なく1ch単位です。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:57:07.94
いやだから物理チャンネルがアナログとデジタルで合ってるかってこと。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:58:51.80
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:01:03.28
あとVHF1ch〜UHF63ch通して、明らかな砂嵐じゃないのは14〜15chだけでした
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:01:27.31
物理チャンネルの説明が必要っぽい
マンドイのであとヨロ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:08:16.57
>>343
何か間違えてますか?

アナログとデジタルで帯域幅が違うならまだしも、同じですよね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:11:46.28
>>341見れば解りますけど、チャンネル番号は1chですよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:21:58.59
>>344-345
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/soshiki/index.html
> テレビ・ラジオの受信障害に関する相談窓口
> 022-221-0698
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:49:25.73
アナログ1chは80MHz前後
デジタル1chは500MHz前後

同じなのはリモコン番号@だけ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:02:55.95
>>351
何の事かさっぱりだけど、もしかしてVHF1chの周波数帯とUHF13chの周波数帯を言ってるのか?
それでも全然違うけど
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:04:11.81
>>347
はあ?意味不明。
お前こそ物理チャンネルの意味分かってないだろ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:07:23.31
nhk盛岡
VHFアナログ4ch 170〜176MHz (ちなみにVHF1chは90〜96MHz)
地上波デジタルリモコン1ch(物理ch14)476〜482MHz

>アナログチューナーで同じチャンネル番号
この場合UHF14ch(476〜482MHz)だね
妨害電波はノイズがほとんどだからアンテナレベルは下がる
と言うことで、>>346が回答・・・解決したのでこれはもうおしまいで良いんじゃね
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:23:15.01
先ほどテレビが写らなくなった…
いきなり受信できませんって言われても…
@茨城県つくば市
マンションの問題なのかテレビが壊れたのかわからない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 05:05:28.41
>>351
マンションなら廊下の照明がついてるか確認
ついてなければ共用電源落ちによる増幅不能が原因
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:26:15.94
>>351
まずはテレビの後ろの配線を確認してみ。

配線接続状況が正常なら両隣・上下の部屋の人に映ってるか聞いてごらん。
映ってるならキミの部屋だけの問題。映ってなければマンション全体の問題。

354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:08:26.05
単にブースタが壊れただけの可能性もある
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:26:21.81
お前ら釣られすぎwwww>>2に答えろで全て終わるものを、根掘り葉掘り聞いたら単なる釣りだったって事だろ。

と言う事で>>337>>2に全て答えない限り釣り。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:30:30.88
釣りって何を釣ってるんだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:42:43.83
(自称)玄人・工事人を釣るに決まってるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:22:40.86
自演戦士が帰ってきたw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 22:20:17.80
並べてみると、デムパだわな

http://www.antena-hausu.com/
http://xn--catv-3d4kw15d.com/

※もっとない?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:14:30.98
>>359
パラボラの隠蔽&取り付け設置ってw
パラボラが見えてしまうのは怖い!って明らかNHKのこと言ってるだろ。
業者が堂々とこんな事書いていいのかw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:22:08.45
もう少し穏当な表現は無かったのかね,とは思うね。
外観を損ねない設置,とか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:23:46.19
もちろん美観上の問題です。キリッ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:26:10.33
スカパーのアンテナだったというオチはないのか。
衛星に変わりはないのでもちろん発生しますがねw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 23:32:41.51
>>363
> BSデジタルは魅力、スカパーe2!も見たい!
って書いてるしな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 07:39:25.84
>>359
>最高品質と最高精度を約束していますので、使用部材にもこだわっています

って、俺の所(個人事業)でも普通に使ってるし。
コネクタにギルバード使って自慢してるけど、防水性耐久性にこだわるなら○P-EF
以上のコネクタと防水キャップでしょうが。
測定器にマスプロ使ってるし・・・。なんだかな〜。

まあ、素人さん脅かす位のレベルだな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:06:30.26
うちのマンションケーブルテレビでBSつないでも映らないから、
電気屋呼んで見てもらったらBSパススルーで来てるから契約しろって言ってた。
これってこの人の言うように契約しないと見れないのですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:22:09.27
CATVでくるBS放送は、トランスモジュレーション
アンテナて くるBSは、パススルー

トラモジはCATV会社と契約して料金を支払う必要あり。4千円程度。
パススルーは料金発生なし。ただし、アンテナ設置が必要。
管理組合(大家?)と交渉して、アンテナを立てて、CATVは解約しよう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:23:29.67
(追加)
一部のCATV会社(首都圏ケーブルメディア)は、パススルーでBS放送を送って
いるが、周波数変換器が必要なので、CATV会社と契約が必要だわな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 08:33:02.88
>>367
やっぱりだめなんですね。ありがとうございました。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 09:43:03.60
今度工事屋転職するわ
月収30万以上らしい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 12:10:08.88
>>359
そのリンクは貼らないほうがいい。宣伝リンクとして削除人に削除されてる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 13:36:31.38
975 :「ケーブルテレビ撲滅」を叫ぶアンテナ業者が急増しています :2012/05/01(火) 09:31:08.91

「さようならCATV」を謳い、アンテナ工事をセールスするアンテナ
業者のHPが急増しています。 http://xn--catv-3d4kw15d.com/

今までアンテナハウスが一人が声高に叫んでいましたが、いつの間にか
「ケーブルテレビ撲滅」を叫ぶアンテナ業者が急増しています。
今に、この掲示板を見つけて、2chの「ケーブル放送板」を占領して
しまうのではないか。(笑)

373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 17:00:19.30
さすが自演戦士w
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 18:42:22.54
>>363
スカパーのみのパラボラでもN●Kの衛星料金が発生するのか?
言われてみれば、「衛星テレビジョン放送を受信できる設備」とあるから
東経110度で無くても払う必要があるわけか…。

NH◯スレでないから脱線程度の話ではあるが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 20:26:22.35
大笑いw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 23:21:14.45
>>374
JCSAT-3A/4Aを受信するパラボラでNHKが来たら「スカパー!HDなのにお前のところは金を取るのか?」
って言えばいい。つまり、スカパー!HD/SDの受信設備は必要なし。e2の場合はBSも受信できるので当て
はまらない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 14:13:10.63
ゲラゲラ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:14:26.64
刈り払い機フル稼動中のせいでズタボロw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 18:33:01.22
ところで、禿げ電のBSE問題(BS-IFの漏れが携帯の通信を妨害しているという
話)は、ほんとうにBS-IFの施工が問題なんだろうか?
禿げ電の基地局の置局が雑で、単に3Gの電界強度が低いだけではないかと・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 21:18:51.06
>>376
それなら、BSパラボラを反時計方向に90°回せばBSアンテナの向きがオフセット分東に向く
隣の家とアンテナの向きが違うのでBSは受信でき無いと主張すれば良いだろw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:32:48.10
>>379
3Gっていうからには3GHz帯のはずですよね。
>>380
設備があれば受信不能は、関係ない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 07:54:23.32
>>381
> 3Gっていうからには3GHz帯のはずですよね。

3Gは3GHzではなく3rd Generationのことだぞ。
第3世代という意味だ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC3%E4%B8%96%E4%BB%A3%E7%A7%BB%E5%8B%95%E9%80%9A%E4%BF%A1%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 08:53:14.08
今日も一日戦いが始まるのかw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:02:24.33
そんな暇な玄人工事人はいないので素人同士の戦いってことかww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:29:58.32
頑張れ!自演戦士!!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:03:32.31
都内在住なのですが、テレ玉を見ているとよくブロックノイズが発生します。
画像安定装置を使ったらブロックノイズの発生をとめられますか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:06:34.80
>>386
画像安定装置とは一体何なのかを調べてみ。
とんでもない勘違いしていることに気がつくと思う。
てか釣りか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:33:15.36
釣られ覚悟でマジレスします。

地デジのブロックノイズをなくす手立て。
1、アンテナの受信感度を上げる。
2、伝送路(アンテナケーブルや分配器など)の減衰を少なくする。
3、接触不良などをなくす。
などなど。

1ではブースターを取り付けるのも一つの手。
ブースターとは増幅器のことで「画像安定装置」のことではないぞ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 21:51:09.43
エロ画像用だろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:17:35.25
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 17:53:45.11
ハラ痛いwww
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 13:29:17.85
>>388
>1ではブースターを取り付けるのも一つの手。
ブースターを取付たって受信感度とやらは上がらんだろww
ブースターの効果はどっちかと言えば2
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 17:31:00.08
地デジアンテナ[UAH800]-隙間ケーブル-地デジ専用ブースター[UB33H]-ケーブル-分波分配器[DSP-77FW-P]-受信機器[PT2]
という地上波のみの構成なのですが、今回BSアンテナを追加しようと思います。
地デジアンテナ+「BSアンテナ」-「混合器」-地デジ専用ブースター-ケーブル-分波分配器-受信機器[PT2]
で大丈夫でしょうか?
それともBSの電波が地デジ専用ブースターを通るのはダメで完全に分けるべきでしょうか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:01:36.43
地デジ専用ブースターは普通BS-IFは通らないと思うぞ。
ブースターが2100MHz〜2600MHzに対応してなければ、
対応した物に変えれば混合機能も付いているはずだから
「地デジアンテナ」+「BSアンテナ」−「BS地デジブースター」以下ケーブル
の構成でOKのはず。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:17:50.44
>>394
返信ありがとうございます
ブースターを新規に買うのは勿体無いので、出来るだけケーブルで対応したいと考えてます
(BSアンテナ-ケーブル)→→→混合器-分波分配器[DSP-77FW-P]-受信機器[PT2]
(地上アンテナ-ブースタ)→↑
は複雑になりますが可能でしょうか?増幅済み地上波を混合して直後に分波するというのもおかしな話です
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:22:03.11
>>393
UB33HじゃBSの信号は通らない。
だからいっそUBCB33H等の地デジBS両用ブースターに買い換えて外に出すのがお勧め。

地デジアンテナ[UAH800]-地デジBS両用ブースター[UBCB33H]-隙間ケーブル-ブースター電源部-分波分配器[DSP-77FW-P]-受信機器[PT2]
BSアンテナーーーーーーーーー|
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 18:28:46.72
>>395
おっと、リロードしてなかった。
そりゃ以下の構成ならおkだけど、どうせ混合器が必要ならブースター買い換えてもと思ったり。

地デジアンテナ[UAH800]-地デジブースター[UB33H]-BS混合器-隙間ケーブル-(ry
BSアンテナーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー|
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:36:56.54
>>395
まあそれでもいいと思う。
混合器はBS/CS側だけでなく、地上波側両方に給電できるタイプにすればOK。
たとえばこういうやつ。
http://www.maspro.co.jp/products/mixer/category01.html#Item02
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 20:57:01.71
お前、バカだろwww
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:06:33.11
>>396-398
ご指導重ね重ねありがとうございます
混合器にしても結構かかるもんなんですね・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 22:55:53.56
m9。゚(゚^Д^゚)゚。 プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 00:25:56.60
>>399,401
家電板のアンテナスレに誰も居ないからってここまで出張してくるな、気違い。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 01:15:17.31
アハハハハ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 15:00:28.39
痛い自演スレですね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:38:38.58
とある理由でBSアンテナが必要なんだけど
人目と雨風を避けて設置するのはどこがええの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:11:05.52
>>405
冷蔵庫の中
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:33:45.46
関東限定の話ですが
放送大学のガードインターバルって250msまで許容してるんですか?
G=1/4となってるんですが 1/4s=250ms?

他の局は1/8になってます(125msのこと?)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:51:55.58
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 22:52:08.38
>>405
トタン張り屋根の屋根裏がいいね


                   
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:28:04.30
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:55:08.17
>>410
そのURLあちこちで見るけど宣伝してるの?
てかむしろネタにしてるんかな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:21:00.18
馬鹿にして貼ってるのか宣伝かは分からんが、関わらないほうがいい。
無断で2chを宣伝媒体に使うと裁判沙汰もやぶさかでない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:10:24.16
相当痛い奴だなお前
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:48:26.60
あーあ、知らないよ…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 03:57:31.06
誘導されてきました。
三重県津市在住の一戸建です。
家の横に小屋を立てて、そこにCATVを引きました。
そして業者に「母屋までCATVの配線を回してほしい」と頼むと追加で2万工賃と言われたので断りました
小屋にきているCATVのアンテナ線を2分配して母屋まで引き、母屋のリビングのTVで地デジが見れるようになりました
しかし、リビングから他の部屋にCATVの電波?を上手く回すことができません。
アンテナ->--分配-->--2F寝室
       └-->--1F和室-->--リビング
となっており、

アンテナ--[分配器切断] ┌->-2F寝室
                └-<-1F和室--<-リビング--<--CATV

と流れを変更したいです。
和室の壁面の直列端子のアンテナ線は以前とは逆向きに接続済みです。
ベランダにあった分配器はアンテナ線をはずし、1F向きと2F向きへの線を直結してあります。(分配器を使用していない)
しかし、上手く2Fでは映りません(アンテナ線を挿していない場合と同程度)

1Fの壁面端子に電波の逆止弁?的なものがある場合はあるのでしょうか。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 04:16:07.48
>>415
>>2に答えて下さい。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 04:17:29.54
ぶっちゃけ言うと、CATVで受信しているんだからCATV事業者に聞くのが筋ってもんだろ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 04:54:16.79
>追加で2万工賃と言われたので断りました
結論から言うとこれがそもそもの間違い、素人工事で映らなかったら2万円の出費ではおさまらない。

ぶっちゃけ言うと、分配した事で電波が減衰し末端まで規定の電波の電力が届かなかった。
CATV事業者に相談して、末端まで規定の電波の電力が届くようにCATV対応のブースターを接続して、
正しい増幅量になるように測定器で計測しながら調整することができるのは技術のある専門工事業者
なので、あなたができることといえばCATV事業者に工事を依頼する事です。なぜかというと、CATV
ブースターを購入して貴方が取り付けたとすると、規定より大きい増幅量で調整した事によって近隣の
CATV契約者に迷惑が掛かるから。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 05:10:15.20
>1F向きと2F向きへの線を直結してあります。(分配器を使用していない)
ここが一番怪しいと思う(蛸足ジョイントはダメ)

<-1F和室--<-リビング
ここの時点ですでに大きく減衰してる可能性も否定できない

<-リビング--<--CATV
既存のケーブルを利用してるなら、小屋からの距離も気になるところだし
素人工事だとちゃんとつなげてるのかさえ不安w

繋げば映るっていう程度の知識なら素直に業者に頼むのをお勧めする
宅内配線はお宅の設備だからCATV業者じゃなきゃダメって事も無い

>1Fの壁面端子に電波の逆止弁?的なものがある場合はあるのでしょうか。
それがどんな端子なのか型番で調べてみたら?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:27:46.49
現在UHFのみでこんな感じにしてるんだが、BSを設置する場合、

〒 アンテナ
└ [UHF電源分離型ブースター] ここまで外に設置
      |
   [全端子電通4分配器] ┬ [電源部] ─ テレビ
                    └ 他のテレビ

〒 アンテナ                  ○ BSアンテナ
└ [UHF電源分離型ブースター] ─ 混合器 ─┘
                      │
      ┌──────────┘
      │
   [全端子電通4分配器] ┬ [分波器] ─ [UHF側に電源部] ─ テレビ
                    └ 他のテレビ

こういう風に配置変更してもブースター電源部からブースターに電源送れますかね?
充分な確保ができない場合もなくはないが、基本的には送ることができる感じ?
BSアンテナにも電源送らないといけないけれども、
分波器と電源部の位置関係は逆でもおk?
421420:2012/05/18(金) 06:31:59.84
混合器は>>398みたいのがいるんですね。

多少の減衰覚悟で混合器の代わりに
分配器で代用すればいける感じ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:45:37.35
415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 03:57:31.06
416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/05/18(金) 04:16:07.48
>>415
>>2に答えて下さい。

    03:57:31.06
    04:16:07.48

腹いてえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:49:15.35
>>421
もし全端子電通型の分配器だと直流は逆方向には流せないけどね。
減衰はかなり大きいだろう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:47:11.03
>>420
U側に通電の分波器ってあるの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:14:02.01
アハハハwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:16:39.10
電流通過を電通と略してるのって日本アンテナだっけ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:04:32.31
>>422,425
おまえ、>>415だろ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:18:21.52
>>427
違うと思う。
家電板のアンテナスレにいついてる荒しだと思う。
そっちのスレでまともなレスがつかなかったからこのスレに誘導されてたんだが、
荒らしまでこっちに来てしまった格好。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:38:49.54
お前、頭おかしいんじゃねえのwww
430420:2012/05/18(金) 16:43:11.77
>>423
なるほど。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:29:05.84
気違いほど自覚症状が無いから、何か事件を起こさない限り消えないんだよな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:38:07.62
自演がバレてないとおもってるんだろうな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:29:47.08
土曜日だぞ。自演大魔王の出番だぞ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 08:34:33.81
まともな人はコッチでどうぞ

アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322710628/
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:10:09.01
てかなんでこのスレ荒らしがいついてるんだよ。
自演、自演言い出すヤツもそうだろこれ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:27:41.59
自分の胸に手を置いて考えてみろ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:13:29.01
>>436
俺は荒らしてなんか無いぞ。
そんなことを言うお前が一番怪しいんだが。
> 自分の胸に手を置いて考えてみろ
それ自分に対して言ってるの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:16:44.30
まともな人はコッチでどうぞ

アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1322710628/
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:55:15.06
>>417-419
ありがとうございます。正直に業者にもう一度電話してみます
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:21:42.26
ゲラゲラw やっぱりまともじゃないんだw キチガイ乙www
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:22:50.29
20380422
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:09:29.06
自演大魔王は死んだようです
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 22:05:14.12
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 03:19:06.62
今回のB-CAS問題とは関係なしに

BSアンテナ] ─ [テレビ] ←BS見れる
BSアンテナ] ─ [レコーダー] ─ [テレビ]
          ↑BS見れる   ↑BS見れない

こんな現象なんだが、何なんだろう。
単にレコーダー経由でテレビに接続するとアンテナレベルが足りなくなるか、ケーブルが対応してないのかな。
他人の家なんだが。CASカードの登録とかは関係ないよね?
レコーダーのCASカードでも見れるみたいだし…、テレビ直接だと見れるみたいだし。

レコーダーとテレビが同じメーカー(SHARP)製なんだが、レコーダーは2番組同時録画、
テレビが古い機種でHDMI対応してない上に、同時録画対応してるかも怪しくて、
同じメーカーのメリットであるテレビのリモコン側からレコーダー操作という機能使えなくて笑った。

しかも、ビデオ端子でレコーダー側の操作しようとすると、
クソみたいな画質で番組表が見づらいこと見づらいことw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 05:36:03.71
>>444
すぐに思いつく理由としては、
・見れない方のTVからアンテナに電源が供給されてない可能性。
・レコーダーからTVへBS電波の供給がOFFに設定されている可能性かな。
機種が書いてないので↑こんな設定項目が有るのか
取扱説明書で確認できないけどね。

ちなみにレコーダーの電源入れてBS受信してる状態のまま
TVの方の入力切替を内蔵BSチューナーに切り替えたら映るかい?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:21:26.20
>>445
なるほど。
レコーダー経由でビデオ1あたりでテレビでBSを見ることが可能で、
その状態のまま、テレビのほうをBSに変えても見れたりもできないのが謎だったり。

まあ、知り合いに直してくれとか言われてるので、
確認しつつ、テレビ側からきちんと電源供給できてるかどうか色々と実験してみます。

元々のテレビからは電源供給オンになってたし、レコーダーからも電力供給できるみたいだけど、
レコーダーのF型端子INPUT/OUTPUT通してテレビでBS見る場合は見れないから、何か盲点があったかも。
大抵説明書なくしたとか、自分の契約してる物についてもわからないって言われるから困る…。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 06:51:42.64
>>446
レコーダーでBS受信している状態でも
TVの方のチューナーでBS受信が出来てないって事なら、
少なくともBSアンテナに電源が供給されてないことが原因ではないね。

レコーダーからTVへの区間のどこかで
何らかの理由でBS電波がTVへ届いてないのでしょう。
給電よりもその辺を先にチェックする必要があると思います。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 09:09:25.51
今日も大変だな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 10:48:19.27
電通型2分配をかました方が早くねェ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:27:16.39
>>447
まあ総点検だな…。
>>449のいうようにしたほうが早いかも知れないけど、
アンテナレベルがギリギリだったりすると、損するな…。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:48:46.28
ゲラゲラw やっぱりまともじゃないんだw 自演キチガイ乙www
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:11:21.06
三階一戸建てです
BSアンテナ取り付けを考えていますが、
屋根の上かベランダかで迷っています
地デジアンテナは屋根の上についていて
どちらにも設置可能です
どちらが良いとかありますか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 18:19:08.62
精神病院に行く方が良いと思います。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:23:19.85
>>452
混合しやすいとこにしとけ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:28:12.03
>>452
三階建ての屋根の上に上がるのはかなり度胸が必要。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:47:11.58
BSは見通しさえ確保できれば高さや場所による差は無いから
>>454-455の言うようにシロートでも設置や接続の容易な所で良い
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:47:33.09
アンテナ(CATV)-レコーダー1-レコーダー2-テレビ
でアンテナの入出力を繋いでいたのですが、
今日になって突然レコーダー1で地デジの映像がブロックノイズだらけ
になってしまいました。
アンテナレベルを調べたら、30前後まで落ちていました。
念のためレコーダー1より下流のレコーダー2やテレビのアンテナレベルも
調べたのですが、こちらは60まであり問題は無く映像にもブロックノイズが
発生しませんでした。

この問題はどのようにすれば解消されるのでしょうか。
よろしくお願いします。
458452:2012/05/25(金) 20:55:26.71
ありがとうございます
ベランダの方向で考えます
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:04:44.80
ギャハッハッハ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:23:28.59
>>457
CATV側の問題なので、CATV事業者に電話して下さい。
461457:2012/05/25(金) 21:56:49.70
>>460
回答ありがとうございます。

家の他のテレビやレコーダーは問題無く見られるのですが、
それでもCATVが問題なのでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:10:50.22
>>461
あんたの頭に問題があるんじゃないの?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:13:38.04
>>457
念のため、接続ケーブルの状況を確認してみる。
抜き差ししたり、レコーダー・TV間のケーブルを入れ替えてみたり、レコーダー1・2の順番を
変えてみたり。で、症状が変わらなければ(下流の写りも込みで)、レコーダー1の不良が
考えられる。
下流がキチッと映ってるなら、CATVのせいではないだろう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:15:39.13
レコーダー1を初期化して無ルのも一つの手。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:23:01.27
>>461
>CATVの問題
原因が分からないのなら、CATVのサービスセンターに問い合わせてみるのも
一つの手。出張してもらって技術者に見てもらうと原因が分かる。
ただ、原因が局ではなかった場合、出張費等がかかってしまうだろう。
私の付き合ってる局は、調査のみなら無料で対応してるけどね。
あくまでも局次第なのでそこんとこよろしく。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:40:10.93
大阪府東大阪市で
アンテナ工事を見積もってもらったんだが、7万+ブースターの電源工事費
ぼったくり価格を提示された。
依頼内容は、アナログUHFアンテナの方向調整、手持ちBS・CSアンテナ取り付け。
混合して全部屋で見れるようにすること部屋数5。
今の地デジ受信状況、サンテレビ38db、他全チャンネル50dbから80db。
BSCSを混合するとどうなるかわからないのでUHFアンテナを地デジ対応のに取り替えます。
15800円
BSCSUHFブースター35000円をつけます。電源工事費別。
高所作業料金5280円
BSCSアンテナ設置料・・・ちょっと失念、7万から15800円、35000円、5280円を
引いた値かな。
高所作業量、BSCSアンテナ設置料は妥当だけど、その他がぼったくり価格。
ブースターなしにしてといったら、混合器が8400円とそれもぼったくり価格。
予算オーバーですと言って業者には帰ってもらいましたけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:00:58.82
>>466
ですが、つづき、工事予算を3万以内で納めたい、
BSCSアンテナは3F屋根に設置。手持ちBSアンテナDSA-456K。

1- 混合して既存の家内にめぐらされてる同軸ケーブルを使う。
2- BSCSを別線で3Fと2Fに引き込む。

どちらのほうがコスト的に有利になるでしょうか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:58:33.13
>>466
ボッタクリ? どう見ても適正価格だろ。
工事会社の見積を見てボッタクリとか言えるくらい技術がお有りのように見えるので、
お前の好きなように部材の選定や施工したらどうなの?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:24:05.31
>>457
数珠繋ぎで後ろの2台が正常だからCATVは正常。
途中のレコ1が故障している。

レコ1にアッテネーター設定があれば、入切それぞれ様子を見る。
レコ1の裏チューナー、第2第3のチューナーも確認する。
レコ1とレコ2の配線を差し替える。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:26:13.95
>>468
35000円が適正価格というブースーターの型番教えてください。
代用品としてききそうなブースターアマゾンでさがしたら2点あった。
併用もしくは片方利用で間に合うと思うのですがいかかでしょう?
DXアンテナ CS/BS帯用ブースタ CS-314-B2        3,709円
DXアンテナ CS/BS-IF・UHFブースター(卓上用) TCU15L1B 5,509円

8400円が適正価格という混合器の型番を教えてください。
アマゾンでの代用品はこれ。
YAGI BS・110度CSデジタル・地上デジタル放送対応 CS・BS/U・V混合器(F形接続) 出力-各入力端子間電流通過形(U・V入

あと、現在受信がほぼできてるUHFアンテナをかえる必要があるのか、
BSCSと混合するとそんなにUHFが減衰するのか。自称玄人・工事人の方々の
意見を聞きたいですね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:33:34.18
おっと価格を書き忘れた。
YAGI BS・110度CSデジタル・地上デジタル放送対応 CS・BS/U・V混合器(F形接続) 出力-各入力端子間電流通過形(U・V入
2,645円

あと混合が高くつくなら、
BSCSを別線で3Fと2Fに引き込む。という提案しなかった点も疑問。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:46:59.08
できれば自分でやりたいのですけど、3Fの屋根に上がって設置というのが
無理です。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:12:30.32
>TCU15L1B
>CS-314-B2
これで5部屋すべてで見たいの?
無理があるな〜。

35000円のBCUブースターは確かに高い。
マスプロUBCB33Hあたりのブースターでカバーできると思う。(1万前後)
俺だったらUHFアンテナ新設+パラボラ移設+材料費+工事費で5万くらいかな。
現地見てないので何とも言えないけど。
ただ、既設のケーブル・分配器・ユニットがBSCS-IFが通るかどうかは分からない。
このあたりは調査しないと何とも言えない。
既設部分の修理は別途費用になるからね。
474473:2012/05/26(土) 02:26:26.82
既設のUHFアンテナがつかえるかどうかの判断も見てみないと何とも言えないが一般的に考えて・・・

アナログ用UHFと書いてるので、おそらく3〜4年以上は経ってるアンテナじゃないかと思う。
だとすると、メタル部のサビが出ているだろうから、再生流用はきついと予想される。
だから新設を提案されているのじゃないか。
当然アンテナだけでなく、マスト、屋根馬、支線等の劣化も見積もらなくてはね。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 02:59:13.27
>>473
5部屋は絶対条件じゃないです。2Fと3Fの合計二部屋、
各部屋BDレコーダー+テレビの条件です。

>>ただ、既設のケーブル・分配器・ユニットがBSCS-IFが通るかどうかは分からない。
その問題があるのですね。部屋の同軸ケーブル刺すところにBSCS
って書いてるんですけどね。その辺、今回見積もってくれたところは調査してなかったなぁ。

混合する場合、UHFアンテナの新設は絶対ですかねぇ?
近所のアンテナみたら既存のアナログアンテナ+BSCSアンテナという構成を
みかけたので、それでいけるのとちゃうのと思ったので。

混合が高くつくなら、別線引き込みで壁には穴をあけず
 ソリッドケーブル フラットケーブル すき間ケーブル 0.3m 地デジ BS対応 F形接栓取付タイプ
を使う。それだったらパラボラ移設+材料費+工事費だけで済むので
35000円くらいにはなるか。

476473:2012/05/26(土) 07:24:18.43
>混合する場合、UHFアンテナの新設は絶対ですかねぇ?
474にも書いたけど経年劣化が分からないから絶対かどうかも分からない。

>合計二部屋
なら単独配線を2分配器して配線、で済みそうだけど、ブースターを付けるかどうかは微妙。
費用はブースターなしなら2万〜3万、ブースター有りなら3万〜4万って所かな。
結構高めに見てるけどね。
477473:2012/05/26(土) 07:47:06.84
単独配線なら自分でやったら?、475後半に書いてる方法で。

パラボラは3Fベランダにでも取り付けて、2分配配線をする。
駆動電源はどちらかのBDレコーダーから常時給電にする。

これならDIYで出来るよ。
ただし、フラットケーブル(隙間ケーブル)はお勧めしない。
コネクタ(接線)接続が1回線あたり2カ所増えるし、損失もバカにならないぞ。
もちろん使うのはあんたの自由です。私なら使わない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:47:19.63
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:17:24.42
周波数が高い110度CSが映りません(161chとか)。BSに近いところは映ります。
原因は壁内の古いアンテナコンセント(FM・VHF・UFH・BSまでにしか対応していないっぽい)じゃないかと
疑っているんですが交換すれば映る可能性あるでしょうか?

環境は、
集合住宅(屋上のアンテナが対応しているかどうかは聞いてもよく分からないと言われました)。
いま使っているアンテナコンセントは直列の端末タイプで穴が2つ。
どちらかがBSCS専用と言うことではなく2つとも同じものが映ります。
電波は混合されていてます。
コンセントからテレビ間のケーブルはS5CFBで対応品にしてあります。
周波数の高いchの番組表は取得出来ています(映らなくても取得できるのかな?)が感度強度は0です。

こんな感じなんですがどうでしょう?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:29:31.20
たぶんパラボラか増幅器が対応してない為でしょう。
どちらか(あるいはその両方)の交換が必要でしょうね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:45:15.98
>>479
そもそも集合住宅の時点で自分で工事できないよ。
管理会社にどうにかしてもらわんと。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 08:49:14.26
>>479
> 周波数の高いchの番組表は取得出来ています(映らなくても取得できるのかな?)が感度強度は0です。
BSやCSはどれか一つでも受信できたら番組表は全て取得できる仕組みになっている。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:13:48.64
東京周りビル無しだと、
UHF14素子のときは5分配でブースター無いと話にならなかったけど、
パラボラ45型は3分配しても、相当のアンテナレベル確保できるのな…。

混合器/分波器つけて、3分配から5分配にする程度の減衰量なら、
計算上はアンテナ直下でラインブースター程度でも充分なのかな。利得20dbくらいあるはずだし。
もはや、我が家の腐ってる3CFBケーブルでもわりと大丈夫な気がしてきた。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:18:39.39
>>483
BSはコンバーターがブースターみたいなもんだからね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:26:18.89
>>466
お前がそう思う機器でやってみろよ、そして挫折を味わえ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:52:01.92
>>466
> 今の地デジ受信状況、サンテレビ38db、他全チャンネル50dbから80db。
それ何で測ったの?
テレビに表示される受信レベルは、メーカー独自の基準値なんだが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:13:38.69
>>483
BS/CSはもともと他の邪魔になる電波が少ないから品質自体は
良いんだよ。だから通常表示されるレベル値は比較的高く出やすい。

でも品質ではなく受信電力値の方をみると
CSのような高い周波数帯は特にすごく減衰してたりするよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:27:15.94
CS110°受信機買った時アンテナだけ対応品に替えて
ケーブルはアナ用の3Cのまんまで全然いけました
7〜8年たったと思うけど全然問題なし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:35:27.49
>>488
あんさんのように問題のない人はいいけど、問題のある人が多いから基本はケーブル交換なのね。
「分配器変えた、混合器変えた、アンテナも変えた、だけど映らない」って泣きついて質問する奴が
ここには多いのな。基本は"受信設備全てBS-IF/CS-IFに対応させる"って事。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:37:52.12
多いw 質問するのも答えるのも1人でしょwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:57:28.13
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 と

www

 をNGワードにしておけば気違いは消える。
492457:2012/05/26(土) 21:05:31.08
みなさんのご助言のおかげで先ほど原因がわかりました。
469さんの言うとおりレコーダー1の地デジチューナーの二つの内の一つが
正しく動いてないみたいです。
まだ保証期間内なので修理に出そうと思います。
たくさんのご助言ありがとうございました。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:04:57.22
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 05:44:34.07
ジエンキチガイオツ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 07:33:46.50
>>486
そのアンテナ業者の無料診断見積書に記入してあった数値です。手元にそれがもどってきたので
各局の書いてある数値載せときますね。80dbというのは記憶ちがいでしたね。
NHK総合68db NHK教育62db 毎日放送56db 朝日放送63db テレビ大阪73db 関西テレビ67db 読売テレビ53db サンテレビ34db 京都テレビ-db
で良 弱 不に分けられてただけど。サンテレビが弱、京都テレビが不、その他全局が良でした。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:09:48.80
>>477
3F屋根に設置は絶対条件ではずせない。

設置業者ですけど、会社によく出入りしてる方にお願いしました。
2万で引き受けてくれました。(BSCSアンテナ、ブースターまたは混合器だけ用意して)
既存のアナログアンテナそのままで、混合で工事、それで十分な入力が
得られないなら、直接別線で引き込むようにするとのこと。
身内修正みたいなものが入ってるので破格値なんでしょうね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:31:32.73
>>486
ちなみに
パナソニックのTV TH-L32C2の受信レベルの数値は
NHK総合56 NHK教育84 毎日放送84 朝日放送85 テレビ大阪91 関西テレビ93 読売テレビ69 サンテレビ55 京都テレビ0
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 16:28:41.09
ニヤニヤ
499473:2012/05/27(日) 22:11:36.76
>>496
あ、よかったじゃん。色々やってもらって2万なら破格値でっせ。
きれいに映るとイイネ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:04:41.62
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 08:05:48.52
アッハッハッハ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:52:30.03
ばーちゃんの家なんだが、寝室でもBS見たいとかいうので、
梅雨&真夏になる前に屋根に昇るか〜と思ってるんですが、
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up99134.png
こういう感じで施工しようと思ってるんですが、問題ありませんか?
あんましテレビアンテナの配線とか、やったことなく理屈わかってないから心配で。

アドバイス宜しくお願いしますー。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:02:16.44
>>502
問題ないよ。
それでいいと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:02:55.43
ブースタ電源と分配器は電源が15Vなら逆でも良いかもね。
置き場所的に。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 02:39:51.87
>>502
画像の賞味期限が切れると出会い系アフィの出るアップローダーは使うな。
短期で消えてもらいたいならVIPろだ、長い期間保持したかったら長持ちロダを使え。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 05:04:52.75
あーそれが目的のステマとかあるのか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 07:44:35.92
これは酷い
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:23:41.75
わかりやすいだろw
509502:2012/05/29(火) 21:15:43.90
解答ありがとうございます。
昨日、画像をアップロードしようと、いつも使ってるimgurにアクセスしたら落ちてたみたいなんで、
「画像アップローダー」でググって最初の方に出てきたトコでアップロードしてしまいました。
スミマセン。

ttp://i.imgur.com/JCxP2.png
んと、現在分配器は、屋根裏(簡単に入れる場所で、100vコンセントもある)にあります。
ですので、ブースターの電源も、ここに入れるほうが見た目スッキリするかな〜と思っています。

と、書いててまた1つ不安になったんですが、
ばーちゃんの家は、建て直して築6年目くらいの普通の木造ですが、
夏場の屋根裏(家は和歌山です)でブースターが発火とか、ありえるんでしょうか?

ばーちゃん、一人暮らしなもんで、余計気を使います。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:26:28.46
ば〜ちゃんひとりのいえなら、ブースタなしでもいけるんじゃないか

まずはブースタなしで試してみるのがいいだろう

511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:31:18.20
>>509
ブースターの電源部で発火事故とか日本のメーカー製品ではまず無いと思うが。
中国メーカーの訳の解らん奴なら分からんがw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:01:07.30
基本は金属ケースに入れるだな
513502:2012/05/29(火) 22:01:53.29
>>510
地デジのアンテナ立てたときに「ブースターないと映らない」とか言われたんで、
それを考慮&混合はどっちみち買わんと〜って事で、もう混合器買っちゃった。。。

>>511
ですよねぇ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:38:30.39
衛星アンテナへの電通もテレビなんかでショート反応あったら即とまるように設計されてるし、
ブースターも日本製なら発火とか起きないだろ。

まあ雷が落ちて、落ちた場所が悪くて、ケーブル自体が燃えたとかなら
相当運が悪ければ無くもなさそうだけど…。
515509:2012/05/31(木) 22:15:01.83
土曜日、天気やったら工事いくよ〜と、ばーちゃんに言っときました。

さて、最後にもう1個、不安なんで確認したいんですが、
今までBSアンテナの電源はテレビから貰ってたんですが、
今回の配線ではTVからの電源は無しでも、ブースター電源が出力してくれるという認識でOKでしょうか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:19:35.51
>>515
屋外ブースターの場合電源供給をやってくれる。問題ない。
テレビ側の電源供給をオフにする。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:06:16.13
もしかしたら電流容量がしょぼくて、
ブースターとパラボラ両方に送るには能力不足な機種が
あるかもしれないから、説明書で確認した方が良いかも試練
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:07:50.25
失笑
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:26:22.19
これもテンプレに入れてw

「貴方は情弱ですか?」

はいorいいえ

♪───O(≧∇≦)O────♪
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:25:11.31
誘導されてこちらのスレに来ました

テレビついて質問です
主で使ってるテレビでの映りは問題ないのですが
分岐(サブ)のテレビ(別の部屋)では電波が届いてない云々の画面が出ます
そういう場合の原因ってなんでしょうか?
ブースター(サブのテレビ近く)でやっても映りません(レベル!?が足りないと出ます)
(元分岐に咬ませる方がいい!?)

・ブースターが弱い
・ケーブルがダメ
・そもそも取り付けてるアンテナが悪い

上記の原因のどの可能性がありますでしょうか?それとも他の原因もありますでしょうか?
(全てだとしたら予算が・・・w)
ちなみに全ての各末端子に混合波(BS・地上波デジタル)で来ています

ちなみにサブのテレビは今でもブースター咬ませてます
(咬ませないと見れない番組があるので)

今現在サブのテレビで観れない番組はMXテレビ・たまに無料で放送しているBS有料放送です
ちなみに主のテレビでは普通にブースター咬ませなくても観れます
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:34:24.91
>>520
ブースターは落ちきった電波強度レベルで使っても意味なし。
落ちる前に付けないといけません。
サブテレビのすぐ前ではなく、分岐のさらに前、アンテナ直下もしくはBS・地デジミキシングのすぐ後
に取り付けるのがよいでしょう。

それでだめなら、ケーブル・分岐・分配器・接続等を確認する必要有り。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:03:26.15
分離タイプのブースターの設置について教えて下さい。
UHF┬ブースター─4分配┬ブースター電源(給電コネクタ)─空き
BS ┘           ├ TV
               ├空き
               └空き
この接続はOKでしょうか
ブースターはUHFアンテナから1m離すといいようですが、
BSアンテナからも離す必要がありますか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:41:02.19
>>522
> この接続はOKでしょうか
OK。
ただし1端子通電型分配器の場合は、通電する端子を確認しておかないとちゃんとブースター電源供給されないので注意。

> ブースターはUHFアンテナから1m離すといいようですが、
> BSアンテナからも離す必要がありますか
極端に近くない限り問題ない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 03:15:59.79
質問させてください。
自力でアンテナを設置しようとしてる素人ですが、
屋上にマストのを立てるのに、台座を屋根馬にしていいのでしょうか?
手すりにも固定はさせるつもりですが、頑丈なものではないので、
通常の屋根と同様にステーも張って固定するつもりです。
が、平らな場所に設置するなら、よりよい設置方法があるのではないかと、
三角の屋根でもないのに屋根馬を使うことに違和感を感じたので、質問しました。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 04:27:16.42
無問題。
ただし屋根馬からも支線を張ったほうが良い。風強いと転げるからね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:27:17.75
>>523
本当にOKなの? BSアンテナの電源はどう供給するんだろう。

今時のブースターって選択電源バイパスできるんだな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:16:46.34
>>526
なんの機種使うか分からんが、電源分離型の屋外ブースターはBS/CS対応ならBSパラボラの供給もちゃんとやってくれるぞ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:22:04.43
大抵ブースターの電源もDC15Vだね。
さらにUHF側も上流のブースタに電流を流すスイッチも付いてたりw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:27:51.07
これもテンプレに入れてw

「今日も貴方は自演ですか?」

はいorいいえ

♪───O(≧∇≦)O────♪
530522:2012/06/02(土) 12:35:27.36
レスありがとうございます
機種はマスプロUBCB33Hを使用します
BSアンテナへの給電は考えてませんでしたが、
調べてみるとブースター電源がやってくれそうです
助かりましたw
天気もいいので、屋根に行ってきます
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 14:02:21.76

アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1337336523/
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 20:51:12.34
DTV板から来たお前ら質問者共、>>2のテンプレを埋めて質問しやがれ!!!!
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:30:10.78
残念。DIY板から北のですよww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 23:51:39.90
ならしょうがないな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:14:24.82
>>533
DIY板にスレがあるんだから、そこで答えもらったらいいじゃん。 マルチポストって、なんか必死でしょ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 00:26:59.17
日本語読めますか?
誘導されてこちらのスレに来ましたと書いてあるのにwwwwwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:24:51.80
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1231587061/
だから嫌なんだよな、DIY板ってDQN多くて。
538520:2012/06/03(日) 03:56:16.43
>>521
なるほど。
ブースターの役割ってレベルが落ちる前に使用が鉄則だったんですね。
勉強になりました ありがとうございました。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 04:26:02.29
特別知識なくてもちょっと考えれば分かりそうなもんだが
減衰しノイズにまみれたのを増幅したってノイズとの比が良化するもんじゃない
って事を
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 04:26:41.31
アンテナから混合器とか分配器以前の時点だとまともなケーブル使ってないと論外だが、
分配後に3C2Vとか使ってる場合、BS/CS映る場合ありますかね? わりとありうるほう?
ノイズ拾いやすいけれども、細いほうが高周波は通りやすいよね?
電源供給の問題で映らないなんて事もありそうだけど。

BSアンテナ ━━┓                       .┌─── 分波器 ─ テレビ ←ここの部分
      S5CFV┣ 混合 ━(S5CFV) 分配器 ─┤3C2VS
UHFアンテナ....━┛                       .┗━━━ 分波器 ─ テレビ
                               S5CFV
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 05:18:57.95
>>539
素人さんにC/N比のこと言っても普通わからんだろう。
だから「落ちきる前に」と表現した訳だが。

>>540
>細いほうが高周波は通りやすいよね?
実際はその逆なんですが。
1kmあたりの減衰量は、3CFVと5CFBで比較できる周波数770Mhzで、320dBと190dB
100mあたり32dBと19dB、10mあたり3.2dBと1.9dB、となる。
BSIF帯域になればさらに減衰量の差は広がるぞ。
そもそも3CFVはBSIFでの使用を想定されてない。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 05:52:55.07
BS/CS電波自体全く通さないわけではないし、
相当広い家でない限り、とりあえず、受信できるか試してみて、
全く受信できないなら話にならないけど、多少アンテナレベル確保できてるようなら、
アンテナ直下でブースターでもかましておけば、なんとかなる場合もありますか?
屋根裏で数メーター程度(隣の部屋まで)3C2Vつないでる感じなんですが。

まあ、配線取り替えちゃうのが一番早いのだけれども。。。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 06:25:55.70
まあDIYレベルならやってみて映ればそれでOKでしょう。
工事人が依頼されて行うならそれではいかんけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 06:50:48.17
これもテンプレに入れてw

「今日も貴方は自演ですか?」

はいorいいえ

♪───O(≧∇≦)O────♪
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 18:33:37.78
晒しあげ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:30:15.17
地デジ用のアンテナ取り付けの際、複数の部屋に配線を通す様に頼んだら、ブースター
を付けると言われたんですが、これって全部の部屋で同時にテレビをオンにでもしないと
必要ないものなんじゃないですか?
基本一つか二つ程度しか同時にはオンにしない以上いらないですよね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:37:20.00
エスパーじゃないから、何をいってるかわからないが、
複数の部屋にアンテナケーブルもって行こうとすると、分配器が必要になる。

分配器は分配器にケーブルがささっていようといまいと、
テレビをつけていようといまいと、電波を減衰させる。
1分配増えるごとにおおよそ-3dB。つまり2部屋なら-3dB、3部屋なら-6dB、4部屋なら-9dB。
ラインブースターじゃない普通ブースターで33〜40dBくらい増やすことができるので、
アンテナ直下の大元にその損失分を確保できる。

必要ないと思えば、断ればいいけど、映らなかった時に、
また工事するとなると、お金かかるよ。

そもそも分配してなくてもブースターがあったほうが家とかまであるものだぜ…?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:53:37.46
そうですよね。
いや実は上記の質問は親父の言でして。
私もそんなことはないと思ったのですが何分素人ですので。
どうもありがとうございました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:31:27.45
>>547
じゃあ、10分配なら-30dBだよね。あってるよね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:01:54.39
時々ばあさまに質問された。
「夕方になると決まってテレビの映りが悪くなる。やっぱり周りの家もテレビ付け出すから
私んちに届く電波が少なくなるせいかね。」
って。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:08:24.11
>>549
10分配の構成に依るな。
2分配5分配なら、約4dB+約10dBで14dB減衰
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 08:06:22.74
これもテンプレに入れてw

「今日も貴方は自演ですか?」

はいorいいえ

♪───O(≧∇≦)O────♪
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:39:02.93
>>551
なるほど10分配器より2分配器→5分配器のほうが損失がかなり少なくて良いわけか、、、

>>550
アナログ時代、アパートのTVが朝夕写りが悪いので管理会社に見てもらったら「どの家庭でもTVをつける時間だから悪くなりがちですよ」って言われたw
ちなみに近隣のマンションからの協聴でした。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 10:56:23.20
ありえねえ…
某名人製の分配器でも使ってたんならありえるかも知れんがw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:17:28.27
信号レベルが変動することはないが、流合雑音で品質が低下することはあるかもしれないな。アナログなら。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 12:56:53.64
>>553
もし10分配器があるんならそっちの方が損失は少ないと思うよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:23:30.21
>>556
だって>>547の解説によれば
「1分配増えるごとにおおよそ-3dB。つまり2部屋なら-3dB、3部屋なら-6dB、4部屋なら-9dB・・・」
なんだから10等分したら30dB損失するんでしょ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 13:35:51.96
ゲラゲラww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 14:52:26.28
>>557
あくまで机上のものだが、
分配による減衰量を計算式するには
10*LOG(1/分配数) となる。
つまり、
2分配 →  -3.01dB
4分配 →  -6.02dB
8分配 →  -9.03dB
10分配 → -10.00dB
16分配 → -12.04dB

実際には分配器挿入時の減衰があるので、もう少し減衰するけどな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 17:46:27.40
>>557
その計算だと27
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 18:36:13.88
回答者が工事人であろうとなかろうと中学の算数でlogやってるはずですな。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 19:02:53.84
いつの時代の中学だよ、じいさん。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 20:48:39.72
もっと上手に自演しろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:11:31.19
はい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 21:46:40.75
素人なので知らないんですが
あまり10分配器って聞いたことないですが・・
8とか12分配のになるんじゃ・・違った?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 05:13:00.31

                _A_[分波器]_B_[パソコンチューナー]
               |
―@―[分配器]―――
               |
                ―――[分波器]―――[テレビ]

テレビはCSまでばっちり映るんだけど
パソコンのほうがCSは電波が強いチャンネルしか拾わない
試しにVBC22CUとかいうつまみのついてない卓上ブースター買ったんだけど@〜Bのどこに入れるべき?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:37:33.65
>>566
アンテナは自前?共同受信?CATV?その他?

基本は@だけど、地デジ電波が強い環境ならば
地デジ側に悪影響が出る事もあるので要注意。
でもそのまえに@の位置で分配せずに
直接PCチューナー繋いでみた場合の映り具合はどうなるか
試してからの方が良いかと。
また分配器だけでなく分波器も使わずに直結した場合の
映り具合もチェック。

でも2分配程度で映りが悪くなり、
ブースター入れると改善できる場合があったとしたら
根本的な原因が他にあるってことなので
ブースターでは対症療法程度にとかならない事は頭に入れておこう。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:58:18.83
「今日も貴方は自演ですか?」

はいorいいえ

♪───O(≧∇≦)O────♪
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:12:41.09
>>566
>>2にある質問テンプレを埋めろ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 08:13:53.49
>>566
>>2にある質問テンプレを埋めろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 11:18:32.95
削除依頼される方は参考にどうぞ
>>519,529,544,552,568
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 13:14:35.85
>>571
>>2にある質問テンプレを埋めろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 14:48:51.40
>>3のテンプレにこれ入れたらどうよ。

アンテナ線配線図の製作に便利です。
・簡易AAエディタ
 http://iranegi.s5.xrea.com/2ch/aaedit/aaedit.php
・Ascii Art Editor
 http://tensaiko.sarashi.com/aae/
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 15:43:30.67
そういや、小栗旬が「電車男」でキーボードでアスキーアートを
思いっきり打ち込んでたな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:51:58.97
削除依頼される方は参考にどうぞ
>>573,574
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 08:14:04.15
スレごと削除しろよw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 09:02:23.53
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 13:13:57.50
HOST:i223-218-80-69.s41.a004.ap.plala.or.jp
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 11:36:39.48
玄人エスパーさん助けてください

共同アンテナ付きの集合住宅に引っ越してきましたが、
物理チャンネルのBS-1〜BS-11が映らない。
BS-13以上・地上波・CSは問題ない。
複数のチューナーとケーブルで試したが結果は同じ。

設備管理会社に調査を依頼すると、
「設備は問題なし、宅内の問題でしょ?」とか言われ、
怒りを抑えつつ借りたBSアンテナを接続すると問題なく映る。

TV内臓のアンテナLv調整画面で調べると、
 11946MHz以下はほぼ0
 11947MHz以上はほぼ全快

「自前でBSアンテナを付ける」以外の解決策をエスパーして頂きたい。
何が悪いと予想されますか?
長文失礼しました..
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:31:46.36
素人エスパーだけど電波強すぎるとかじゃねーの。
共同アンテナなら共同パラボラも共同ブースターもかなりのもの使ってるだろうし。
CSで問題ないのは、BSよりはアンテナレベル下がりやすいから、
一番いい形で受信できてるとか。

或いは自分の部屋、屋根裏でBS/CS用のラインブースターかましてるとか。
アッテネーターなんて持ってないだろうから
適当にアンテナレベル下げそうな機器、刺してみたら動作したりしてな。
分配器でも、中継コネクタでも、なんか経由する機器なら何でもいいけど。

CSが見れてるなら、BSだけ影響受けるというのは…。
借りたBSアンテナだと、共同アンテナやら共聴用ブースター経由しないだろうし。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:36:19.67
>>579
>設備管理会社
が共同設備調査の上
>宅内の問題でしょ?
と結論出したなら
宅内を調査してもらえ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:38:42.63
>>579
あなたのように知識のない人はアンテナ工事も行ってる電気屋に頼んで、末端までBS-IFが
流れているか調査する必要があるね。その調査でアンテナ端子に問題があれば、管理会社に
文句言えるし。

そういうのが面倒だったらこういうスレがある。
室内アンテナでBSデジタル放送が見たい TS5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bs/1337337581/
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 12:40:27.79
>>579
今日びのデジタルテレビにはアッテネーターという機能があるから、説明書をよく読んで設定してみろ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:13:17.01
アハハハ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 15:14:42.83
書き込む文体のクセって隠せないんだね。
586579:2012/06/09(土) 16:22:39.61
エスパーさん達ありがとう。

>>580 試してみた。
アンテナ端子>8分配>古く質の悪そうなケーブル>4分配>TV

これで11947MHzのLvは半分辺りまで落ちた。
でも11946MHzはほぼ0で変化なし。
やはり11946MHzに超えられない壁があります(ToT)

>>581
部屋の掃除が済んだら言ってみます、「見に来いや!」って。

>>582
今は室内にアンテナを仮設置して運用しています。
でも、ベランダに洗濯物を干すとTV見れなくなるという罠が・・・
ベランダの外にアンテナ建てれば解決ですけど、それは避けたい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 16:34:22.27
          ,, -──- 、._ 
       .-"´         \. 
       :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
     :|       (__人__)    |: 
     :l        )  (      l:
     :` 、       `ー'     /:  
      :, -‐ (_).        /
      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
         :ヽ   :i |:
            :/  :⊂ノ|:
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 19:25:45.68
>>579
>>586

話の内容から、BS・CS帯域のf特がおかしいと言える。
で、その原因は何か?。f特を劣化させる要因として、

ケーブルの劣化、特に浸水などによる腐食。
これはケーブルだけでなく、接線(コネクター)や接続部の腐食も考えられる。

コネクターの緩み。

ケーブル系統によるが、あなたの部屋が直列系統の中間、もしくは端末で上部
の部屋の壁端子(ユニット)の送り部分を不正な取り付けされたり、変な改造が
されてると劣化する。

などかな。
いずれにしても、ユニットを外して入力レベルを測定しないと原因はつかめないでしょう。
589579:2012/06/09(土) 21:56:05.26
>>588
丁寧な説明ありがとうございます。
管理会社にもう一度調査を依頼してみます。

1つ疑問に思ったのですが。

特定周波数(11946MHz)の前後で急激にf特が変化しています。
ご指摘の通りだとすると、このような現象が起こるのでしょうか?
私のイメージでは緩やかに変化するように思うのですが?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/09(土) 22:29:49.48
ニヤニヤ
591588:2012/06/10(日) 00:29:16.17
>>589
だからf特が正常減衰にならなくなる要素を>>588に書いた。
それ以外に要因は有りそうだが、今の所ぱっと浮かばない。
やはり調査をしてみないと何とも言えない。

他の部屋がキミの部屋と同じ現象でなければ、伝送系
(壁ユニットからTVまでの経路も含む)の不良を疑うしかないだろう。
同じだったら、共用部の機器やパラボラアンテナ等を疑う事になるかな。

いずれにしても個人の調査には限界があるから、管理会社から専門家を
派遣して貰うことだな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 01:09:22.86
はじまりはじまり〜
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 05:36:56.19
>>579
×内臓
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:39:28.92
アンテナ
  ┃
ブースタ
  ┃          S4C-FV
全端子電通型分配器 ━━━ テレビA
  │3C-2V
 テレビB

テレビAの前にブースタ電源部置くときちんと電通するのに、
テレビBの前にブースタ電源部置くと電通しないのは、3C-2Vケーブルが原因ですかの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:42:44.12
>>594
アンテナコンセントが原因
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 08:53:46.23
電通のステマ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 11:54:41.25
>>595
なるほど。
普通にF型接栓が刺さるプラグコンセントだから、
平気だと思ってたんですが、そんなところに罠が…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/10(日) 23:25:15.26
長くなりますが質問させてください。

母の家ですが、地デジ移行前から年々電波が悪くなり最後はBSしか映らなくなりました。
地デジ移行の際にNHKが調査に来ましたが、ぎりぎり受信工事に補助してもらえる地域からははずれてしまい、
自費で工事するように言われました。
町で1軒の電気屋に相談しましたが「線を10メートル以上伸ばす必要があるので10万円くらいかかる(アンテナ工事別)」
と言われ、年金暮らしでとても払えないとのことでラジオ生活を送っています。
さすがに情報が入らずかわいそうなので、なんとかしようと今更ながらいろいろ検討しています。

とりあえずアンテナ工事自体は絶対必要でテレビも買うとしてあとは受信環境の整備なんですが、
・電波の受信工事には本当に10万くらいかかってしまうのか
・ワンセグテレビと普通の地デジテレビのどちらがよいのか
・自分たちで機器を買うなり設定するなりで費用を抑えて見られるようにする方法はないのか
以上の点でアドバイスをいただければと思っております。
よろしくお願いいたします。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:26:25.36
工事内容が全く分からないので、10m以上10万が妥当かどうかは判断できません。
が、通常10m程度のケーブル張り替えなら1万〜2万くらいでしょう。
どんなに高くても3万はしない、て言うか、私が今まで行ってきた改修工事で10万も
取るのはそう無い。1軒丸ごと回収でもしない限り10万は超えない。

具体例として、
地デジはCATV(既設)、BS/CSパラボラ新規、CATV・BCブースター、4分配器取付、
ケーブル4系統張り替え、工事時間約半日、材料費込みで8万で受けた。
内訳は1系統張り替え工事費1.5万で4系統計6万。材料費で2万。

現地を見ていないので、費用を抑える方法はアドバイスしようがない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 01:30:07.86
>>599
4行目中ごろ
回収→改修
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 07:14:15.84
>>598-599
>>2にすべて答えてくれ。必要な情報が殆どありません。

これらの情報がないのに10万円は安い?高い?って聞くのは間違ってる。 離れがあってそこまで引っ張るとか、
ちょっとしたアパートの改修並みに面倒な物件だったら10万円は妥当かもしれないのに、思慮がなさ過ぎです。
「町で1軒の電気屋に相談」ということで相当辺鄙な場所に住んでると想像しますので、他の業者に頼んでも出張
費が追加されて似たような金額になるかもしれませんね。 まずは複数の業者から見積もりを出してもらう以外
解決策はありません。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:10:35.42
>>598
> ・ワンセグテレビと普通の地デジテレビのどちらがよいのか
ワンセグテレビ??
たしかにワンセグが見える据え置きテレビってあるけど、
画質も悪いし本気でワンセグなんて思ってるのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 08:49:37.32
>>601
ギャハハハ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:17:35.59
そろそろNGワードの設定お願いしあす
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 09:29:53.83
なーみなんさん、次スレはAV機器板にお引越ししませんか?
もし、プロの意見が欲しいんだったら、建設・住宅業界板に移動って方法もありますけど。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 13:47:34.86
AV板でいいと思うよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 15:36:06.80
なーみなんさん
なーみなんさん
なーみなんさん

おまえだけだろwwwwwwwwww
しかも、みなんさんって何だよwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 16:35:26.05
すみません。質問です。最近CSを見始めた者です。
なぜか有料のCSの画質が糞過ぎて地上波の無料放送の方が高画質という拷問のような状態なのですが、
これはチューナーやアンテナの性能の問題でしょうか?それとも・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:02:54.39
あ な た の の う み そ の も ん だ い で す
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:26:25.43
>>608
それが工事のせいとでも?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 17:43:41.65
>>608
有料=高画質
ってあなたが決めた理屈。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 20:16:43.93
>>608
それ、調べたらすぐに分かることだよ。
http://www.skyperfectv.co.jp/hikaku/#channel
ハイビジョン放送をしているチャンネル数が違う。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:46:30.02
>>608
結局は工事とは何ら関係ない。

そもそも壁端子から厨ーナー側はこのスレの対象外。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 08:15:59.91
使えねーカスどもだなあ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 13:21:43.06
アスペルガー症候群の奴はすぐ「使えねーカスどもだなあ」が口癖だよな。
普段から使えない奴って陰口を言われてる反動だからか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:02:29.12
>>613
とも限らないだろ
コンセントまで完璧な状態にプロがしても
受信機までの間で何かやっちゃうのがシロート
大概は受信機のマニュアル見れば書いてあるんだけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 14:16:37.90
>>615
使えないカス乙
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 18:01:41.46
>>608
お前が勝手にケチってSP-AM400Mの無料取り付けとスカパー!HDの契約をしてないだけだろアンポンタン。
e2でHDのチャンネルは……

CS1ネットワーク:ショップチャンネル、フジテレビNEXT、キッズステーション、スカチャン0 HD、スカチャン1 HD
CS2ネットワーク:ムービープラス、日テレG+、ゴルフネットワーク、LaLa TV
BSデジタル:スター・チャンネル、 グリーンチャンネル、BS アニマックス、FOX bs238、BSスカパー!、J SPORTS、BS釣りビジョン、IMAGICA BS、BS日本映画専門チャンネル

たったこれだけだ。
HDチャンネルをもっと見たいならスカパー!板へ移動してくれ。
スカパー http://anago.2ch.net/skyp/
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 07:56:55.47
去年取り付けた、東京タワー方面向いてるUHFアンテナは
スカイツリー方面へ向きを直さないとダメなんですかね?
杉並なんで東京タワーだと南東、スカイツリーだと東北東くらいの方向の違いだと思いますが
MXを見ようとしたら映らなかったので・・・
去年MXが映ったかどうかは忘れました
東京タワーからはもう電波発射してないんですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 08:40:30.74
>>619
東京タワーは放送大学だけになる。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 12:49:42.21
アホ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 20:46:22.77
自演大魔王マダー?
623619:2012/06/14(木) 00:33:46.48
>>620
なる?
今はどうなんですか?

もうとっくにスカイツリーに発射元は変更されてて
東京タワーからは電波出てないってこと?

じゃあまるで方向違いなのにMX以外は引き続き見れてるのは何故?
自分で屋根登って方向変えた方がいいですか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:34:17.62
試験放送はそれより前だけど、東京タワーからの移行は2013年1月以降。
ある程度は方向が変わっても問題ないとされてる。

東京タワーとスカイツリーの中間地点に位置する家だと、
向きが真逆になるから、問題が出る可能性もなくはない。
南東から東北東だとやってみないとわからない。今、ギリギリならアレだけど、
多少の受信レベルの増減はあっても、視聴する上で問題がない場合もある。

スカイツリーが高すぎ電波が届きすぎで、
北関東で混信する問題については、当初は出力下げるとかいうアホな説もあったけど、
送信周波数を変更して、対処したはず。

あとはスカイツリーに近い家は、電波強すぎてアッテネーターが
もしかすると必要になるかも知れないというくらいのレベル。

見れなくなったら総務省に言え。ガンガン言え。
戸建て都民はもっと怒っていい。
625619:2012/06/14(木) 01:53:32.76
>>624
詳しくthanks
来年の正月かー

で、今は両方からダブッて電波出てんの?
今のうちスカイツリー方向に向き直らせてもいい、ってことですか
じゃあ去年映ったはずのMXが映らなくなった(かも)のは
何らかの減衰があったってことで
決してスカイツリー開業で電波が変わったわけではないんですね

で、スカイツリー方向に今向き変えても良化するとは限らない、と・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:17:40.92
今日も自演
明日も自演

お前の人生さびしいなあ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 08:32:22.37
地デジ難視聴対策でBS波に在京各局の放送が送信されている。
で、今話題のカスカードで難視聴指定地域外の所(と言うか事実上全国)でも視聴出来てしまう。
と言う事は、全国の送信所を多額の経費をかけて地デジ化するより、衛星一基を地デジ専用にして
放送すれば、特殊なビル陰や地形による障害以外、あまたの地域で受信できたはず。
また、その方が経費的にも安価で出来たのではないだろうか。

スカイツリーが出来て「新名所だ」とか騒いでいるが、それによって対策をしなければならない世帯が
あることを考えると、結局は一部の放送利権者の利益だけを考えた対策と言わざるを得ない。
一体、あいつらは国民をなんだと思っているのだろうか。

断っておくが、カスカードのグレードアップを推奨している訳ではないから。お間違えなきように。
また、スレチでもあるので愚痴はここまでにする。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:03:58.69
まあ、戸建てとは別に、法的に修繕義務の無いマンションは、
負担のかけたくない大家が、入居者にCATVに加入させて、
費用は店子持ちって対処方法が一番きついな。
区によってはCATVが糞高いところもあるし。

戸建ては、地デジ化で、共聴アンテナ使えなくなって、法的な保護も無くなって、
一斉に自分で費用かけてアンテナやブースター設置しなきゃいけなくなったのは大きかった。

総務省はアンテナとテレビがあれば映りますとか、
地デジはアナログより大型ビルの影響を受けにくいっていってたけど…
実際はそれはゴースト現象があるかないかの話で、それによって全く映らない家まで出たからなw

まあ衛星だと配線腐ってる家があるから都内戸建ては多いから、また問題が出たとは思うが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 10:43:03.00
>>627
SDだから、関東広域局のみだからBSで足りた
それに天候による不安定さや万一のトラブル発生時、全国一斉にあぼーんとなってしまうので
地上波放送は必要
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 13:42:23.26
CMも全国的に放送される事になるから
大量に客が殺到しても裁ききれるような大企業しか、
うかつに流せないだろうな……
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 16:45:54.57
いいぞ、もっとやれw
632619:2012/06/15(金) 21:59:43.15
今日天気も悪くないのにTBSと日テレにブロックノイズ入りました
72点満点でレベル36くらいでした
テレ東はもっと弱い入力

>>625についてもうちょい詳しく教えてくんないすか?
やっぱスカイツリー方面に向き変えたほうがいいですかね
角度にして今より60°強左に振る感じですが
下手にいじらない方がいいかな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:06:13.99
ぐだぐだ言う前に実行しろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 22:29:56.38
>>632
受信レベルが低くなるならアンテナ弄って調整しなおしたほうがいいに決まってると思うが。
スカイツリーと東京タワー、どっちに向けたらいいか実際にやってみればいい。
あとシールドの弱い同軸やアンテナコンセント、分配器使ってるならノイズをひらってるかもしれん。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:29:17.45
>>634
thanks
東京タワーだったら今までついてたアナログのVHFアンテナにピタリ角度合わせればおkだったんだけど
スカイツリーてアバウトに東の方向けりゃいいのかな
方向性でそんなに違い出ないんですよね?八木式の20本横棒がついてる奴です
杉並だと60度強左へ振る感じで

>>633
二階の屋根から更に4mくらい上についてるから命懸けなんすよ
方向変えただけじゃ効果無かったら嫌だし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 01:49:39.42
>>635
なぜアンテナ調整なのにやたらアバウトにやりたがるのか理解に苦しむが、
実際にテレビの受信レベルを見ながら方向合わせをしてみればいい。
一人では無理だが、2人いるならテレビ担当と、アンテナ担当で電話で連絡とりあって調整すればいいだけじゃないか。
それができないのか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:06:22.02
>>635
20素子なら狙いたい送信所のアンテナの方角から
20〜30度ずれただけで、受信電力は正面で受けた時の
半分位に落ちてしまうぞ……
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:26:26.75
>>636
thanks
だからその「一人」ってやつで・・・一戸建てに一人暮らし
あと二階の上から更に4mって結構怖いぞ
昔のアナログ用アンテナ立てた時の朽ちかけた屋根馬から生えてる錆びたポールに、
脚立立て掛けて体重預けるスリル!命懸けってのは大袈裟じゃない

>>637
逆にそんなに許容範囲あんのか
スカパーのパラボラは角度ナーバスだったけど、バルコニーでテレビ見ながら調整だったから楽勝だった

問題は、今は東京タワーとスカイツリーの両方から電波発射してんの?って質問です
東京タワーからはもう停波してんなら早速向き変えなくっちゃ
って話で
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 02:57:05.33
てか東京タワーから発射されてようがされてなかろうがアンテナを調整しないと改善のしようがないのでは?
>>633 が読めないんだろうか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 03:10:32.80
だいたい、東京タワーやスカイツリーの送信スケジュール知ったとこでなんの意味があるというのか?
どっちにしろ現状で受信レベルが低いならアンテナをどうにかする必要があることには変わりないわな。
2階で4m程度でグダグダ言うなら業者にやってもらえよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 08:34:28.58
さすが土曜日www
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 13:41:06.24
おいどうした?自演大魔王?
643インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I :2012/06/16(土) 18:17:44.97
あーゆれでぃー
あいむれいでぃー
644インジョブωお稲荷 ◆INJOB6im1I :2012/06/16(土) 18:17:54.72
誤爆した
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 08:23:00.84
イイヨーイイヨー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 04:15:39.26
>>639-640
結局知らないってことだろw
ここの自称玄人は知らないこと質問されるとすぐファビョる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 07:09:59.92
憐れな自演大魔王涙目www
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:46:21.66
>>646
てかな、スカイツリーの本放送開始は来年の1月予定ってググればすぐ出てくるだろ。
すぐ分かることをいちいち聞いてるからそう返したんじゃねえか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 13:58:26.27
映ってたchが見れなくなったなら放送局に聞くのが早いと思うが
送出側の問題かその他の原因か推測が出来る
スカイツリー移転やそれに係わる試験放送だって関東広域局が一斉にやるわけじゃないからね

FMのNHKとJWAVEは既に完全移転してるし
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 17:54:10.30
ここの自称玄人はすぐファビョるw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 19:03:59.59
さすがトンキン土人、ぎすぎすし過ぎwwwwwwwwwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 02:42:42.80
>>649 が正解
間違っています >>651
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 09:02:18.34
自演大魔王必死www
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 15:16:14.54
>>638
地デジなら東京タワーとツリーの両方から同一CHで出しても技術的にはちゃんと受信できるんじゃなかったか?
ガードインターバルとか言うやつで(私は素人ですが)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 17:23:59.10
ギャッハッハ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/20(水) 19:22:24.78
>>654
技術的にできるのと、恒久的にできるのとでは話が違う、試験管の中で生成できたものを
そのまま大規模プラントで行うとうまくいかないようなもんで、放送事故が発生するような
不安定要因を抱える位なら、一本のタワーで送信したほうがいいって事。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 00:39:37.22
m9(^Д^)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 03:33:34.41
>>657死ね、市ねじゃなく死ね。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 08:11:44.27
>>658
         ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /\   /  \| 
    | |   (・)  (・) |
    (6-------◯⌒つ|
    |∨   _||||||||| |
    l   / \_/ /
   ノ   (⌒)___/  
  / ,-r┤~.l ^l:l「 ヽ  
  | rf .| | ヽ_      `ー
  /.μλ_八_  ̄)
 |`ー-‐ー─' ̄  | ̄
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 21:36:58.39
うっせーハゲ
661あう使い:2012/06/23(土) 22:11:50.97
何で地上デジタル放送はあるのに地下デジタル放送は無いの?
何でBS・CS放送はあるのにAS放送は無いの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:15:12.16
>>661
意味が分からん。
地下に電波流すっていうことか?
てかASって何だよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:31:03.95
あはは DSはないの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:43:24.18
ニンテンドーから出てるじゃん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 22:45:49.70
ESは?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:28:14.02
略称の総当たりならプログラム組んで自分のパソコンでやってくれ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/23(土) 23:42:56.62
お前、精神病院に戻った方がいいぞ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 01:14:16.86
>>661
BS>Broadcasting Satellite>放送衛星
CS>Communications Satellite>通信衛星
BT>Broadcasting Tower>放送塔

BS放送>放送衛星放送
CS放送>通信衛星放送
BT放送>放送塔放送>地上放送
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 08:59:06.03
スルー耐性ゼロ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 12:12:59.60
某マンセー国から出す電波がデジタル化するそうで、世界初の地下デジタル放送
ケーブルテレビが地下共同溝を通ってれば地下デジタル放送
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 18:43:21.77
次の方どうぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 08:33:21.05
共同住宅でアンテナコンセントがそれぞれ別の部屋に2箇所あるが、BS放送の電波レベルにちがいがあるみたい。
なんでだろ?

片方は隣室まで10m近くアンテナコード伸ばしてもDlifeとか番号の大きいchが受信出来る。
しかしもう片方はコンセントとテレビは2mしか離れてないのに受信できない。トゥエルビまでは映るけど。
もちろんアンテナコードや分波器は同じものを使ってる。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 14:57:56.97
TVが違うってオチじゃないだろうな?
ケーブル10m程度の損失はたかが知れてる、その所為で違いなど出ない
分配器やコンセント自体か接栓部分などの接続処置の違いだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:14:42.35
テレビはちがう機種。家にあるテレビがすべて同じって方が珍しいのでは・・・
メーカーや機種が違えばチューナーの質がちがうかもしれないけど、そこまで極端に違いが出るもの?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:31:58.50
>>674
端子の処理(ハーフショート)の疑い高し。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:40:03.62
ギリギリに見れるレベルだと、テレビのチューナーの性能で
全く見れない 見れるの違いはなくはない。ギリギリにしてみるとわかる。

それか手前にレコーダーおいてるとか。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:05:59.12
おまえら、バカだな
同軸ケーブルの損失にきまっているだろ
どうせ、5C-FBだ。10mの損失がいくらかぐらいはわかるだろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:12:15.28
映らないのが2m
映るのが10m
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 21:14:21.35
>>674
ちなみにそれぞれのテレビのメーカーと受信レベルの数値は?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 22:48:30.53
ニヤニヤ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:27:01.59
見れる方はマスプロのチューナー、DT330 アンテナレベルは43

見れないのはビエラTH-L37D2 アンテナレベルは243chまでは28あるけど、244以降は2とか3に激減

こんな急に落ち込んでるとは知らなかった 243と244の間に何があるんだろう・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 23:54:43.24
各部屋別系統じゃないですかね
団地とか縦配線のところあるんじゃないかな
でその一系統が元々か不具合でレベルが低いみたいな

ただの想像ですけど
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:29:20.90
アンテナレベルって各社共通じゃないぞ。
TV入れ替えて見てから結果書けよ、話はそれからだ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 00:33:04.78
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 03:05:20.21
経路のどっかに高いチャンネルを通さない分配器やブースターの電源部なんか挟んでるんだろう。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 06:10:29.41
>>681
どちらのレベルもCNを換算するタイプだね。
バーのレンジを見るとどちらもCNを4倍した感じには見えるけど……
ビエラのBS/CSの推奨値は50以上だから
いま映ってるチャンネルですら28だの43しか行かないのも気になる。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 07:56:27.37
>>681
共同住宅の管理会社に問い合わせたほうが早くないか?
個人でアンテナ立ててるわけじゃないんだろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 08:01:24.15
ご苦労さんwww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 18:57:25.18
冬場映っていたMXが雨の日の朝位しか映らなくなったんですけど
@神奈川県横浜市旭区
まあ、全く映らなかった穴時代よりいいんですけど
スカイツリー送波になったら映るの期待できますかね?
(向き調整するとして)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 20:23:28.63
>>689
映るかどうかは本放送が始まってからのお楽しみだな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 01:36:30.91
旭区ってtvkの受信も奇跡的といわれるほど台地と谷だらけだろ、神奈川方面の電波出力を
絞ってるMXが受信できるのであれば奇跡だね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:15:56.23
救済する必要もないと思ったが、取りあえず活かしてみる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 18:39:38.37
ここの自演練習スレの事ですか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:10:52.30
UHFアンテナ ─ UHFブースター ←─外部 内部─→ 全端子電通4分配器 ─ 電通アンテナコンセント ─ ブースター電源 ─ TV
BSアンテナ ←─外 内部─→ 1端子電通3分配器 ─ 電通アンテナコンセント ─ TV
と2つの配線がきてるんだけど、混合する場合、

UHFアンテナ ─ UHFブースター ─┐                                                             ┌ TV
                          ├ 両端子電通混合器 ─ 全端子電通分配器 ─ 電通アンテナコンセント ─ UHFブースター電源 ─ 分波器 ┤
BSアンテナ   ..────────┘                                                             └ TV
       (場合によりラインブースター追加)

これでよろしいですかね?
手っ取り早いのは UHF/BS/CSブースターを混合器と分配器の間に
入れたほうが良いのだろうけれども、天井裏の配線の所が狭かったり、
UHFブースター外すための脚立が無かったりで難しいので。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:55:05.82
それでOK
696 【東電 73.2 %】 :2012/07/04(水) 14:24:41.98
必見

ケーブル技術ショー

2012年7月19日(木) 13:00?:30 東京ドームホテル B1F オーロラ
入場料3,000円(消費税込)(事前申込制)
http://www.catv-f.com/hall.html
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:34:59.77
>>694
配線図をAAで表したいなら、Ascii Art Editorインスコしろ。

・簡易AAエディタ
 http://iranegi.s5.xrea.com/2ch/aaedit/aaedit.php
・Ascii Art Editor
 http://tensaiko.sarashi.com/aae/
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:32:38.03
>>694
電源容量に気をつけてね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:44:10.75
自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 06:47:21.80
z
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 03:44:13.96
CN比40dBって強いんでしょうか?それとも弱いんでしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:27:04.67
>>701
強弱と言うか良悪で言うと結構良い方の部類に入るでしょうね。
地上波のフルセグチューナーなら
CN比は18〜22dB以下になると安定受信は難しくなりますから。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:56:50.68
お前の頭は弱そうだな。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:09:28.58
40dBと言うのは、電圧比で100倍と言う事。
「C」とは搬送波のことを言い、「N」とは雑音のことを言う。
CN比40dBと言う事は、たとえば雑音が100μVだとすると搬送波は10mV、と言う事。
だから、「強い、弱い」と言う尺度ではなく、信号が良質かどうかの尺度。
強弱を言うなら絶対強度である「dBμ」と言う単位になる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:48:22.53
どうでもいいんだよカス
706701:2012/07/06(金) 19:22:06.68
>>702,>>704
ご質問にお答え下さってどうも有難う御座います。
CN比は良い部類に入るんですね。一応強弱は分からなくても信号は良質
だと分かったので安心しました。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:52:30.26
情弱と言う事も分かっただろw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:35:23.64
質問ですよろしくお願いします
AQUOSが1階居間にあるが、2階の部屋にVIERA買ってアンテナ接続したところ
地デジのTVによる受信レベルはAQUOSの90に対してVIERAは80くらい。
ここまではTVメーカーの違いで判るが、BSのTVによる受信レベルがAQUOSの90-88に対しVIERA60-55くらい
AQUOSは地デジとBSが同じくらい出て完璧と言っても良いがVIERAの方のBSの落ち込みが大きい
豪雨の差を検証してないが、これもTVメーカーの違いなのだろうか?

地デジはアンテナコンセントに接続してるが、BSはAQUOSだけの状態から2分配器をBSアンテナの近くに
取り付けて接続した、分配器の取付けによるAQUOSの変化は94-90→92-88で差はわずかだった
BSアンテナ分配器からAQUOSまで15m、VIERAまで3mです。アンテナ電源はAQUOSをONにしてる。
VIERAのBS分配器以降をやり直せばレベルが上がる可能性がありますか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:41:21.09
>>708
まずはテレビを入れ替えてみてレベルがどうなるかでハッキリする。
おそらく経路の問題だろう。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:03:41.71
どうも、そうでしたね。入れ替えは無理ですがVIERAは小さいので可能でした。
今日は無理ですが明日時間あればやって見ます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:10:59.97
>>708
うちのTV(AQUOS)とVIERA&DIGAではですが、
VIERA・DIGAの場合、アンテナレベルはCNの値を
地上波なら2倍、衛星波なら4倍に換算してるようです。

AQUOSの場合、受信強度はCNの値を
地上波なら2.6倍くらい、衛星波なら6倍くらいに換算してるようなので
うちもそのくらいの差が出てますね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:19:23.25
>>708
どちらも電波の「品質」をメーカー独自の基準で換算して表示してるだけで、
電波の強さ自体を数値化してる訳ではないでしょうから、
分配をやり直そうがブースターを入れようが、
数値はあまり変わらないと思いますよ。

分配器とか自体の品質分は変化するでしょうけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:38:22.83
投稿時間も変化させろよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:33:43.05
>>711
地上波とBSの換算率が同じメーカーで違うとは気づきませんでした。とても参考になりました。
ただ、最低安定受信レベルが地上波、BS同じ数値と言うのが理解できないのですが・・
>>712
やり直すとすればVIERA側の3mのケーブルと接栓だけのつもりです。
VIERAの安定最低受信レベルは44らしいので、屋外用分配器までやり直すつもりは無いです。

マスプロのS4CFBケーブルに安かった日本アンテナのF型接栓を使ったせいか、
ケーブルに接栓を差し込む長さが長く外皮が固くて1個に15分くらい掛かってやったのと、
壁穴が径6mmしか空けられず、4Cケーブルを厚い壁に通すのに四苦八苦した所為で、
ケーブルがよれよれになったかなと懸念してます。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:40:22.33
>>714
>最低安定受信レベルが地上波、BS同じ数値
ってのはAQUOSの方だけではないですか?
衛星波の方は地上波よりも小さいCN値で安定受信できるので
AQUOSの方はあえて同じ位の数値になるように
換算の倍率を小数点以下まで設定しているのでしょう。

VIERAやDIGAでは単純な整数倍なので、安定受信に必要な数値は
地上波は44以上に対し、衛星波は50以上になってるはずです。

AQUOUで衛星波のレベルが90なら6で割ってCN値に戻し、
それをVIERAのように4倍すると60ってことになりますから、
表示される数値は大きく違ってても実は同じ品質だと言えますので
そう言う意味ではわざわざやり直す必要はないんじゃないかと思います。
ただケーブルは紫外線や温度変化や湿気等で劣化していく
消耗品ですので、それが傷ついてしまってるなら
劣化も早く進む事も考えられますので、
不安ならやり直すのも良いでしょう。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:36:53.12
>>715
実に明快で的確に答えてくださりありがとうございます。完全に理解できました。
VIERAの取説を読み直すと確かに地上波44以上、BS50以上とありました。
AQUOSは地上波、BSとも60以上ですからVIERAの裕度が少ないですが豪雨時に再確認したいと思います。

地上波の方はAQUOSでスキャンしても入らない他県局がVIERAでは弱いながらも安定受信できてることもあり
取説の最低受信レベル表示値もメーカーにより前提が違うと思った方が良さそうですね。

取り合えずしばらく様子見したいと思います。ありがとうございました。
怖いくらいに、かゆいところに手が届く回答、あなたはエスパーですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:57:27.53
よし、次は特徴ある文体に気をつけろw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:44:36.36
師匠、度重なるご指摘恐れ入りますw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:22:24.18
ワロタ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:55:58.26
5日前の一晩かみなりが続いた翌朝に電話のコードが焼損、風呂の蛍光灯が点灯しなくなりました。
NTTを呼んで調査と電話線1m交換で\4500、蛍光灯器具一式交換取替え\8000、、、
被害が大きくて涙が出そうです。これらの原因はやはり雷でしょうか。

幸いにして、TVはコンセントから外していたため被害を免れましたが、もし、TVを接続してたら
と思うとぞっとします。こんなことって良くあることでしょうか
可能なら何か対策をしたいと思いますが、有効な方法を教えてください。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:05:48.77
雷被害も補償される保険に入る。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 12:02:03.52
火災保険に特約ついてないか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 17:20:15.01
>>720
何だ?ネタ切れか? やりなおせカス!!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 11:32:26.79
ho
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:52:24.37
素人に毛が生えた程度の回答、自信ありw
電信柱を観察すると良く判る、多くの電信柱には上端に送電線に平行して,架空地線という避雷用のアースされた電線が張られている。
多くの場合落雷はこれに落ちる、その誘導によって配線や電話線に誘導電流が乗り数km先の家庭まで届く
家庭用の配線の1本は接地されている、接地されてない側の誘導電流(電流と言うよりエネルギー)は逃げ場を求め末端まで届く
逃げ場があればそこに大電流が流れ、無ければ数千ボルトの高圧が生じる

ここで大電流が流れた所は焼損に至り高圧が生じたところは絶縁破壊を起こす
一般的に売られている落雷対策コンセントは単にバリスタと言う電子部品を高電圧から保護するためのバイパスが付いてるだけ
容量的にも小さく、直近の落雷はエネルギーが大きいので焼損し役に立たないとも言えるが、遠くの落雷には効果あるかも

結論として完全な対策はない、雷来たらコンセントから外せるものは外した方が無難
屋根の上に避雷針付けるのは落ちてくれと言ってるようなもので、放電、誘導による被害は大きくなる
それにしてもネタ切れですな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:10:15.82
地デジのアンテナ工事検討中です
今まではひかりテレビで見てましたが、ついでにBS、CSアンテナも取り付けるか迷っています

そこで、質問です
BSのアンテナをつけた場合、スカパーe2は見られますよね?
配線は今の配線を生かせますか?それとも、BSは新たに別に配線でしょうか?(できれば壁に穴を開けたりしたくない)
そもそも、BS放送ってそんないいもんなんでしょうか?(超主観で構いません汗)

設置場所は一戸建てで今はVHFアンテナのみついています
とりとめのない質問ですが、、よろしくお願いします
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:41:28.10
今の配線は活かせる可能性が高いが、
どこで混合するかわからんから、屋内で混合させる場合や、
物理的にVHFアンテナがついてる位置にBSアンテナが設置できない場合は、
どっかから1本引き込みする必要がでてくるね。

あとVHF配線が衛星対応じゃなければ見れない可能性も高い。
絶対に見れないとはいいきれないが。

BSのアンテナはCS対応アンテナならスカパーe2が見れる。対応してなきゃ見れない。
あと、CSのが配線の品質は問われる。BSは無料放送でも充分楽しめると思うよ。

まあUHFアンテナ立てるようだから、どうせ地デジのアンテナレベルとか確認して
ブースターいるだの中の配線だの見られるだろうから、ついでに見てもらったらよい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:20:56.48
>>727
ありがとうございます
配線の種類によっては新しく配線しなおさないとならないんですね
その辺はやっぱり見てもらわないとなんとも言えなさそうですね
築20年近くたってる家だから、今の配線を使うのは厳しそうですが

スカパーe2は対応アンテナなら見られると
BS(CS)ありなしでの差額を聞いてみて決めようと思います
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:23:24.37
光テレビって「フレッツ光テレビ」でいいのかな?
フレッツ光テレビなら、BS・110°CS帯域がパススルーで流れてるはずだ。
現在すべてのテレビでBS・110°CSが見られているならバラボラ付けても見られるだろう。
ただフレッツのV-ONU出力は90dBくらい有ったはずだから、一般的な45cmパラボラ出力のみだと
少々低いからブースターは必要かな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:27:17.54
>>728
今発売されている家庭用パラボラアンテナは、ほぼすべてBS/CS対応だから差額はないと思ってね。
つまりパラボラ付けたらBSと110°CS(スカパーe2)は受信できている、と言う事です。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:39:56.59
>>729-730
レスありがとうございます
フレッツテレビではなくて、ひかりtvのほうです ややこしいですねw
CSは見られましたが、BSは見られませんでした

差額は、地デジのみとBSアンテナもつけた場合の差額の意味でした
あとから工事頼むのもめんどくさそうなので、あったほうがいいとは思うんですが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:37:48.77
学習能力が著しく欠如してるようですね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:09:54.89
??
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 08:17:46.11
もうそろそろ自演でカキコしたくなる頃だろう。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 16:23:57.90
>>731は何も判らず質問してるから、回答のパターンが広すぎてしっちゃかめっちゃかだな
もう少し一般的な知識を身に付けて現状調べてから、聞いた方が良いな
>>734
なかなか質問が思い浮かばんのだよね
ヒントくれないかwと言うか、師匠がお手本を示すべきだろうよwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 14:15:29.14
TVが窓から離れている場合、
アンテナの線はどうやってTVまで持ってくるのでしょう?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:35:55.99
・床面を這わす
・露出配線(モールなど)する
・壁を剥がして配線を埋める
・空中に吊る

好きにしろ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:12:47.79
>>736
>>2のテンプレぐらい埋めてくれ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:33:01.53
>>736
テレビを窓際まで移動する。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:26:17.26
>>736
壁と天井の中をケーブリングするのが一般的
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:33:27.80
アンテナ

全端子電通分配器
├ S4C ─ テレビA(映る)
├ S4C ─ テレビB(一部映る)
└ 3C2V ─ テレビC(映らない)

この状態だと、損失が大きいところでは映らないので、
ブースターを追加したところ、改善され、映るチャンネル(他地域チャンネル)も増えたのですが、

アンテナ
ブースター
分配器
├ S4C ─ 電源部 ─ テレビA(一部チャンネル不安定)
├ S4C ─ テレビB(全チャンネル安定)
└ 3C2V ─ テレビC(全チャンネル安定)

この時にテレビB・Cはアンテナレベルの変動が無いにも関わらず、
テレビAは一部チャンネルだけ、アンテナレベルの変動が激しくて(とはいっても0にはならない)、
ブロックノイズが発生したりするんですが、可能性として何が考えられますかね。
ケーブルがきちんと刺さってるか確認しろとでるげと、F型接栓とかもきちんととりつけてるし、
ケーブル交換しても、変わらないし…。夏の怪奇現象か…。
夏だからか、チューナーかケーブルが逝ったか、
元が良かっただけにテレビ側のアッテネータ機能が動いてるとかだろうか…。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:45:59.47
>>741
当たり前の問題切り分け策として、電源部をテレビBに挿入したりテレビCに挿入してどうなるのかを調べる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:49:48.63
>>742
とりあえず、電通するアンテナコンセント買ってきて、実験しますわ…。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:02:57.68
>>741
レベルが高すぎて飽和しかかってる可能性もあるのでは。
ブースターのゲインを絞ってみてどうなるか試してみては?
あるいはテレビAのアッテネーターをONにしてみるとか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:40:22.63
先ずは過信しないでF型接線を疑うこと
ケーブル交換しても、変わらないと書いてるが電源部前後のケーブル両方変えたのか
それでもダメならブースターと分配器の型番、分配器から各TVまでのケーブル長ぐらい書いて
回答者にもっと情報を提示すべきだろ
Aの不安定なチャンネルの物理チャンネルとかもあれば参考になるよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 05:03:16.54
勿論、電源部アンテナ側とテレビ側両方交換 それぞれ1m S4CFBケーブル。
分配器からの距離はおおよそですがAが15m、Bも15m、Cだけ30m程度です。

Aの位置での不安定なチャンネルは、
ch.24 テレビ朝日(元々アンテナレベルが高かったもの)
ch.20 TOKYO MX
ch.30 チバテレ(元々映らなかったもの)
ch.32 テレビ埼玉(元々映らなかったもの)
ブースターはUB33H、分配器がAP4204FS

現在は、テレビ朝日がかなり低い位置のアンテナレベルで安定中(変動殆どなし)。
TOKO MXは逆にそこそこ高い位置のアンテナレベルの位置で安定中。

アンテナコンセント買ってきて、Bの位置に電源部入れてみますわ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 05:55:01.61
一気に欲求不満が爆発したみたいに書き込んでワロタwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:34:25.50
電源部周辺のノイズとかは?
テレビB手前に電源でもブースター効くでしょ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:44:23.63
>>748
コンセントが電通型じゃないからだと。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 08:29:13.55
何だ?もう終わりかw シャキッと自演せい!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:12:00.75
BSアンテナを屋根上に設置してかつ誰にもわからないようにできる?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:33:46.60
海賊は宝物を隠すとき、隠した水夫を口封じしたそうだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:52:46.08
素人だから、壁の端子の接栓って回しにくくて、
きちんと挿せないし、そのせいでアンテナレベル的にもよくないから、
ついプッシュアダプタ変換しちゃうんだけど、お勧めの回し方ってありますか?
回しやすいケーブル買ったほうがよい?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:08:11.50
>>751
黒いごみ袋被せるとか、
庭に道から見えないとこに棒立ててそこに設置とかならNHKにばれないよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:18:35.18
>>751
他人の家の屋根に設置する
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:43:36.21
17:12:00.75
17:52:46.08
17:52:46.08

22:08:11.50
22:18:35.18
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:39:41.95
>>751
スカパー(e2でない方の)のシールを貼る。
刺客が来たら東経110度ではないと言い張る。

ただし厳密に言うと
「衛星テレビジョン放送を受信できる設備を有する・・・」
なのでスカイサービス・パーフェクサービスでも発生する。

ややスレチではありますが
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 01:21:34.51
>>751
マスプロのミッキーマウスのアンテナにしたら?
あれはアンテナじゃなくてミッキーだと言い張る
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 02:30:44.54
2mのアンテナ建てればいいじゃん。
そんなでかいアンテナでKuバンドを受信してるなんて思わねーから。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 06:22:04.74
m9(^Д^)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 07:33:56.54
屋根自体を周りから見えないようにしてしまえばいい。
囲ってしまうとか、人けのない所まで移動するとか。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:36:47.42
ご近所と相談してアンテナは1個ということで

各戸には地中配線でどうぞ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:45:51.70
衛星の電波が届いてるとこには反射板として金属性の板を置き、
外から見えないところにアンテナを
衛星ではなくその板の方に向けて取り付けてみたり……
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:22:25.40
>>763
gdgd言ってねーでさっさと試せ。 絶対できねーからwwwwwwwww
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 18:45:14.41
>>751
誰にも判らないようには出来ないが道路から見えないようにはできる
べランダの短辺側1階屋根の上スレスレで達成してる、2階屋根の軒に入ってるので雨雪も掛からない。
頭を使えばこれほど楽しいことは無いぞ、この問題に不可能は無い、創意工夫で幸せを掴むのだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:33:40.04
たまには外でろよw
767名無しさん@お腹いっぱい:2012/08/07(火) 19:52:48.19
住んでるマンソンが壁面塗り替えでアンテナを移動
ホムセンでベースジャッキ\800を買ってきて放置のクーラーbox上に設置
これって外からアンテナ見えねー
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 08:33:22.42
今日も暑いなw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:21:10.68
こんなふうに設置すればいいんだろ

http://tecnoa.co.jp/
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:05:31.38
もっと上手に自演すればいいんだよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 11:48:21.27
アンテナ関係はさっぱりなので教えてください。

ウチは一戸建てでBSが受信できています。
このパラボラアンテナがCS110に対応しているかどうか、
どうやれば確認できますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:18:59.09
>>770
CSの無料チャンネルが映るか試してください。
もしくはテレビの設定でCSのアンテナレベルを確認ください。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:31:37.54
>>769業者死ね!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:46:21.60
>>771
昔のパラボラでもある程度の110CSが見えることはよくあるよ。
自分が見たいチャンネルのレベルを見て映らなければパラボラを交換すればいい。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:53:57.92
もっと上手に自演しろクズ!
776771:2012/08/12(日) 19:52:07.33
>>774
(今試せない状況にあります)
昔(多分5年か10年くらい前)のアンテナでは、
無料のCS110放送でも見られない局がある、ということですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 19:56:38.19
>>776
とにかく試せよ。
CSの機器あるんだろ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:00:30.53
>>776
110度CS対応と謳っているアンテナなら対応している。
謳ってないアンテナでは対応はしていないが(受信に適した設計にしてない)
ものによっては受信できる場合がある。

それとは別に、
ケーブル(使用しているなら混合器・分配器・分波器・ブースター等)も
110度CSの周波数に対応してると謳っているなら対応している。
どれか一つでも謳ってないものを使用してるのなら
そこがボトルネックになって受信できない可能性が高い。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 08:42:10.41
一つ忘れている重要なファクターがある。
施工者がCS対応の腕を持っているかどうか、だ。
部材が全部対応済みでも、腕がなかったら全く無意味だ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:12:17.85
ご先祖様に土下座して許しを乞うて来い。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 05:42:05.40
ワンセグってどこが運営してるんですか?
詐欺で訴えてやりたい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:19:49.02
>>781
それが工事とどんな関係
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:42:20.92
お前に関係ないだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 19:34:06.89
>>783
自己紹介乙
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:07:50.75
>>781
ワンセグスレでやれ、と書こうと思ったが無いな。
運営してるのは各放送局だと思うが、なぜに詐欺?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:40:08.71
>>785
多分、電波が弱すぎで映らんとかじゃないかな。
そんなことで詐欺とか訳のわからんことを言い出すのはどうかと思うが。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:01:36.66
>>781

ワンセグ受信機なんでも/ポータブル・携帯・ノートPC・ナビ…
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1160473013/l50

【犬】ワンセグどれが買い? 1seg目【ワンワン】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wm/1141439802/l50
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:09:12.44
>>781

【ワンセグ】 車で地デジPart9 【12SEG】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1329389788/l50
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 07:15:47.39
うぜえwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 01:49:26.47
テレビコンセントを古いタイプから新しいものに変えるだけで
アンテナレベルあがるとかってある?
経年劣化考えないで。

特にBS/CS帯。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 06:22:16.55
可能性は無くは無いが、
アンテナからのケーブルや
混合器分配器分波器をBS/CS
対応品に代えられれば
もっと可能性が高まる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 08:35:24.94
ああ、勿論、その辺は交換してあります。
非電通のF型ネジ切り接栓ですらない、
すっごい昔のテレビコンセント使ってるから、
テレビコンセント自体も高周波対応でないとかあるのかなー、とふと。

あとちょっとアンテナレベルが上がれば、
かなり安定してるといえる電波レベルなんですよね。
すっごく微妙なレベルという…。

アンテナコンセントから1mのケーブルだけど、F接栓S4CFBケーブルよりも、
3Cくらいの柔らかいF型プッシュのほうがアンテナレベル高かったり、
そんな事もあるもんなんだなぁ、と最近思ったり。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 14:54:49.04
テレビコンセントを介さないで、
直接アンテナからのケーブルと機器とを繋いでみて
確認してみれば、それが影響しているのかが
はっきりするのでは。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 08:53:21.74
文体の特徴が出過ぎだと言ってるだろw

やりなおし!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 07:19:44.90
UHFアンテナ        パラボラBC451K(DC15V・1.65W以下)
 |                      ↑
ブースター         ラインブースター
UB33H(DC15V 0.07A)  CSB-C25-SP(DC15V 0.035A)
 ↑                      ↑
 └─ 両端子電通混合 ──┘
    MC0002CB (DC15V・0.8A以下)
          ↑
    全端子電通4分配器
    P4204FS (最大DC15V・1A)
          ↑
    UB33H電源部 (DC15V・最大0.5A・1.7W)
          ↑
        分波器  通電側
     ┌───┴←──┐
     │              ↑
 テレビUHF    テレビBS/CS

これで、UHFブースター側にも、パラボラ側にも供給できますよね?

この時にテレビBS/CSからの給電ってオフにすると、
どちらにも正常に電力が供給できなくなるのでしょうか。
或いは、UHFには正しく供給できて、BS/CSには供給できなかったり、
もしくは、テレビの給電機能オフにしても、UB33Hの電力だけで両方まかなえたりします?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 12:48:23.30
>>795
取説も読めない池沼さんはこちらでどうぞ

アンテナケーブル分配器分波器ブースター Part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1337336523/
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:28:26.18
自演の邪魔すんなよwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 16:12:52.99
 
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 17:03:07.70

800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:28:01.71
 
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:01:42.04

802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 22:48:42.08
ネタ切れかよキチガイ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:02:52.59
sage
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:18:46.15
そろそろネタ出せや、今なら天然ボケも大歓迎やで
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:30:33.65
夏は屋根が熱いからなー、素人はあんまり工事やらんだろう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:31:58.66
つまらん。やりなおせボケ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:47:48.23
アンテナ工事なんて屋根に上る度胸さえあれば、誰でも出来るからな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 19:55:14.33
地デジ化もBS追加も普及して一段落しただけだろ
アンテナなんて一度設置しちゃえば見れなくなったとか無い限り忘れ去られる存在
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:31:44.88
それでも自演したんだよ!
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 20:33:01.09
× それでも自演したんだよ!

○ それでも自演したいんだよ!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:07:38.08
2階のベランダにBSアンテナを設置しています
現在隙間配線ケーブルを介して1階のリビングでのみBSを見ていますが2階の自室でもBSを見れるようにしたいと思います
この場合は1端子電流通過型の分配器を使用するべきでしょうか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 21:40:31.87
>>811
全端子通電で
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:30:00.77
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 22:43:37.39
ブースターとか、レコーダーで常時給電してるなら、
一端子電流通過でも、全端子電流通過でもよくね。

全端子使うなら、給電オートにしておくこと。
もしレコーダーとかブースターで常時給電してるなら、
2階のテレビの給電はオフにすること。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:33:48.41
>>812-814
リビングから常時給電しているので1端子電流通過型のものにしようと思います

現在リビングに設置しているレコーダーとテレビの両方の給電機能をONにしているのですが片方のみにした方がよろしいのでしょうか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:39:32.83
レコーダーオン、テレビはオートかオフでいいよ。
まあオフでいいだろうな。
テレビは大体、つけておかないと給電しないってタイプが多いし。

全端子でも一端子でも大して値段変わらない気もするし、
全端子のが後々楽な場合もあるけどね。
レコーダーぶっ壊れたときとか。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 00:53:54.20

>>814は全端子電流通過型分配器だったら1階2階のTVとも 給電オートで良いような
説明ですが、どんなメーカーのTVでも例外なくそれで良いと言えるのでしょうか?
もし、そうであれば最下行の2階のテレビの給電はオフでもオートでも良いはず。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 01:13:33.69
>>816
レコーダーオン、それ以外はオートかオフと言うのはレコーダーの電源を常時
オンにしてる前提の話ですか?
シャープはオート、オン、オフ以外に常時オンの設定ができる
パナソニックには常時オンは無かったと思う

どれか1個のアンテナ電源をONにしてそれ以外をオフにしてないと、厳密に言って
両方でBS視聴中に片方のBS視聴を辞めると電源供給が切り替わることになる。
この場合、一瞬画像が乱れたりしないものでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:28:50.69
>>818
そんな事気にするな、アンテナ屋はそういう使用を想定して設計してるから。
そういう想定もしてない訳分からんメーカーや中国製を使ったらどうなるか分からんけどな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:34:32.13
お前、は、何度、言ったら、わかるんだ、?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:16:28.13
拓哉は股間を見つめそうつぶやいた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 16:06:52.06
 「ああ、もう耐えられない」

拓哉のペニスは既に勃起し始めていた。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 17:03:11.62
屋根の上でシコってろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:03:26.70
匠は右手でシコりながら左手でアンテナケーブルを
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 08:22:17.17
赤黒いペニスに巻きつけていた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:16:24.04
シールド線のカスが突き刺さり痛がる拓哉の顔を想像した
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 03:13:59.09
>>825
アナルに突っ込んで欲しかったなw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 15:15:52.67
次スレはAV機器板にお引越ししないか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:25:02.47
アダルトビデオ板?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:55:28.00
>>828
既に向こうには似たような有るからこっちでいいんじゃね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:59:03.43
>>830
そういうスレがあるんだったら、そのスレと合併しましょう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:27:25.01
まあ要は、ID出るとこでスレ立てしよう、って話なんでしょ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:28:05.70
ああ成る程。
じゃあこのスレ>>1000までいったら次立てないと言う事で良いかもね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 07:10:34.97
ID出たら自演できないぞw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:04:34.10
>>834
自演されたら困るからIDが必要なんだろ。
お前みたいに自演して荒らす馬鹿がいるからな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:48:20.12
涙ふけよw
837ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/09/16(日) 08:41:18.47
>>836
鼻糞ふけよ(^▽^)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:27:28.33
必死でワロタwww
839ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/09/17(月) 12:40:08.51
       
     ( ^▽^)
     ○={=}〇,
      |:::::::::\, ', ´
   、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwww
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:16:36.40
大きくエラを張りだし、青筋立てて痛いほど硬くなったペニスを
しっかり握りしめると、ゆっくりしごきはじめた。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:49:30.77
すんません、プロに聞けるとのことで
スレチ?イタチ?かもしれませんがお聞きします
地デジ、ブロックノイズ混じりのビミョーなデムパに対して
感度が良い受信機、またメーカーとかあるんですか?

842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:45:35.13
ありません。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:58:12.78
受信機メーカーを問うより、受信環境を良くする方が先。

844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:22:54.69
うるせーハゲ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:59:07.15
おちんちんかゆいんですけど?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 11:46:57.52
カラシでも塗っとけ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:56:04.67
>>841
プロじゃなくて申し訳ないがただのAVヲタがお答えします。
際どいレベルだとシ○○プはダメだね。テレビもレコも。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:37:05.17
チンポ臭い奴だなあ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:53:41.09
東中野に引っ越すのですが
将来的にスカイツリー(11km)と横浜tvk(20km)の電波を一本のアンテナで受信できますか?
できるとしたらどのようなアンテナが必要でしょうか?
戸建三階ベランダ設置の予定です。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 02:06:50.95
>>849 追記
両者の角度差はアンテナ設置場所からみてほぼ90度違います。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 09:16:49.76
>>849
カラシでも塗っとけ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:14:06.02
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:25:59.38
>>849は素直にJ:COMに契約しろ、>>849の文を読むとノータリンだと分かるから、
アンテナ工事は絶対無理。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:57:14.21
と、ノータリンが申しております。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:49:51.60
送信設備の機器や工事をしてる日本無線ですが

日本無線が希望退職による650名の削減へ、三鷹製作所閉鎖で
2012年9月20日 09:19

http://www.fukeiki.com/2012/09/japan-radio-cut-650-job.html
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:53:35.55
age
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:33:41.91
>>855
東八道路建設に係わる用地買収も有る。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:42:17.15
次スレはAV機器板にお引越し
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 03:19:54.64
JRCも厳しいのか。ペリフェラル部門の新日本無線はいい感じなのに。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:25:36.18
AU20LF売ってるところないですかね
欲しい逸品なんですが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:42:08.55
ありません。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 04:39:47.42
>>860
こだわる理由が分からないけど、検索すれば、通販ならあるが。
U20TMH辺りじゃダメ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 07:58:18.79
ヤフー知恵袋(笑)で聞いてこいカス
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:24:24.97
>>863
マストにつけてサイドから眺めた時の安定感が升より日アンのほうが良さ気。
U204にしろU20TMHにしろマストを支持点としてみると反射器側のほうが重そうに見える。
まあ見た目の問題ですがね
日アンのはちょうど天秤のように吊り合って見える
865864:2012/09/24(月) 09:25:13.41
>>862でした失礼
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:57:56.23
m9(^Д^)プギャー!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:17:05.70
AU20LFは給電部がFコネなのか。
そうするとラインブースターを素直に直付けできる……これは欲しいかも。

現在はU20TMHに多少強引な方法でラインブースター付けてるので、多分ロスしてると思う。
U20TMH→4CFB→F接栓→中継接栓(F-JJ)→UB18L→防水F接栓→5CFB→(以下略)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:29:40.33
でもなぜかプロが選ぶとかなりの確率でマスプロになっちゃうんだよね。
見渡しても圧倒的に多いよね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:33:34.29
工作員乙
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:36:27.10
団地に住んでいます。
寝室にテレビを置こうと思ったのですが、夫にその部屋はアンテナが効いていないと言われました。
アンテナを取り付ける工事をしないと地デジは映らないのでしょうか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:53:22.75
>>870
それは持ち家か?借家か?
借家なら管理会社に聞いてみろ。
持ち家なら自分で電波来てるかどうかテレビを他の部屋から持ってきて調べてみろ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:25:34.69
アンテナが効いていない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 04:43:04.42
>>870
日本語でおk
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:33:43.19
借家じゃ答えようがない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 14:55:56.26
>>870
夫をもっと信じてやれ、
どうしても寝室でみたいならなんとかしてと頼み込め
たまには頼ってみるのも夫婦関係では重要なことだ
だめなら、いつでも無料金で工事してやるからメールアドレス晒せ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:28:47.40
釣りなんか?
アンテナプラグが寝室に無いって事かな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:28:30.65
「アンテナが来ていない。」を聞き間違えたんだろうな。
つまり寝室にテレビ端子がないってことでは。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:43:39.03
一番の問題は質問者本人が現れないことだな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:15:23.30
>>877
多分そういうことだろう
875が無料で工事してくれるそうだから、頼めばよい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:30:39.38
>>879
団地妻とメアド交換できることが無料の条件です。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:03:36.32
おっさんじゃダメか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:11:53.18
ホモォ...
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 07:45:07.72
          ,, -──- 、._ 
       .-"´         \. 
       :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
     :|       (__人__)    |: 
     :l        )  (      l:
     :` 、       `ー'     /:  
      :, -‐ (_).        /
      :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
         :ヽ   :i |:
            :/  :⊂ノ|:
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:20:51.03
ちわー、アンテナ屋ケンちゃんでっす
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:48:17.38
>>884
クソワロタ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 01:26:06.23
>>884
サザエ:あらーケンちゃん、こないだ立ててもらったアンテナだけど
また映らなくなったの!
早く直して!

ケンちゃん:おかしいっすねぇ〜
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:37:50.76
サザエ:いつもの寝室よぉ

ケンちゃん:奥さん、コンセントにTVでなくてバイブが・・

サザエ:あら、ケンちゃんのアンテナが立ったぁ〜
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:22:54.67
そういえばサザエさんのテレビって家具調テレビだよなあ
噂によるとBSデジタル対応テレビらしいがw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:24:11.61
ここだけ昭和の高度経済成長期のスレ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 04:38:52.02
諸事情により一人でBSアンテナを取り付ける事になりましたが、
何に注意すればいいですか?

ちなみに、古い日本家屋でベランダが無く、しかもアンテナ線を通す穴もありません。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 12:45:21.56
>>890
NHKに気をつけろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:49:27.67
外壁に色を合わせるためアンテナをエレメントも含め茶色に塗ってしまおうと考えています。
その場合受信に悪影響はありますか? エレメントの長さの計算に違いが出たりとか、、、
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:54:52.93
>>892
同軸ケーブル接続箇所(給電部)内部に塗料が侵入しなければ、問題ないかと。
ただ、アンテナの材質は、基本アルミ(ステンレスの場合も有り)だから普通の
塗料ではノリが悪い(はがれやすい)ので、下地にアルミ専用のプライマーを
塗ってから、薄塗りで塗装した方が長持ちすると思う。直射日光、雨風、温度変化等、
環境条件も外壁以上に厳しいから、外壁よりも塗装劣化は早いと思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:28:00.02
ヌチュ…クチュッ!


(あ…ああ…もう…)


私の大事な部分を、二人がかりで愛撫し始めた。

一人がクリトリスを口に含み、もう一人が指を膣内に挿入させる。

「あひぃぃ!!」

二か所を同時に責められ、今まで感じたこともないような快感に全身を震わせた。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:37:55.25
>>890
壁に穴を開けるには専用の工具が必要だしコストも掛かるから、
隙間用アンテナケーブルを使うしか無いんじゃないの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 07:35:45.56
お尻の穴にでも通しとけ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:12:20.71
>>890
穴を開けず、同軸ケーブルを引き込むなら、エアコン配管用の穴が開いてるなら、そこから通すとか。
あと、床下にもぐることになるけど、基礎の換気口から入れて、畳部屋なら一旦、畳を上げて壁際の
隙間から部屋まで通すとかかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:55:07.28
バカは黙ってろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:11:42.48
>>890
壁に穴って4Cなら径6mm、5Cで径8mmで良いから専用工具なんて要らない
外壁から内壁までの厚さが結構ある15cm以上はあるので届くドリルは必要
古い日本家屋だと土壁やモルタルかも知れないから下手やると壁が割れたり崩れるかもな
アンテナの調整はシビアだからTVの数値読み上げてくれる人かレベルチェッカーが必要
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 04:02:30.30
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:02:33.91
戸建て2階で地デジのみ工事の見積もりだけ来てもらったけど
48000円ですね 今機材あるけど工事するか
と聞かれた
見積書出したりとかしないのがアンテナ工事では普通なのかなあ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:05:52.89
>>901
不安ならもらえばいい。
出来れば内訳明細も。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:17:20.27
バカは黙ってろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:51:06.01
HB-35WS(東芝)というブースターは、BSCS対応ですか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:57:07.75
>>904
検索ぐらい出来るでしょ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:58:44.79
>>904
現物あるなら書いてるだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:12:35.58
即決なら48000円
内訳明細付き見積り書作成なら¥75000になりますぜ、お客さん
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:59:02.43
安いな。 情弱相手には丁度良い。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:59:37.25
アンテナの工事費はいくらですか?
自分で立てた方が安いですか?
必要な工具があれば教えてください
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:04:20.26
この業者が言っている事は本当ですか詐欺ですか?

http://tecnoa.co.jp/index.php?%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9

詐欺ならどこがどう間違っていて正しくはこうという事も教えてください
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 06:42:32.27
真性情弱かw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 08:13:45.75
>>910
俺は個人業者だが、大手アンテナメーカーからの工事依頼あるし、CATV局の
工事代理契約もしてるし、NHKの受信調査もしてるし、総合種工担、陸技1、
有テレ1を取得してるし、デジタル測定器(リーダー製)2台使ってる。

このHPの言い分は、とにかく自分たちが正当でそれ以外はカス、と言ってる。
いい加減な業者も多いが、個人でもきちんと仕事してる所はある。
逆に大手でもカスな会社も多い。
913912:2012/10/08(月) 08:18:03.48
鬱陶しい自画自賛か、と言われるかもしれないが、工事したお客さんからは、

「大手と違って、顔がちゃんと分かってきちんと仕事をしてくれた」

と、喜ばれてるぞ、俺ん所は。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:11:58.22
鬱陶しい自画自賛の自作自演だな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:07:25.18
いつものキチガイだろw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:41:17.55
家にベランダが無い上、古い瓦屋根ばかりでとても立てられそうにないんだけどどうすりゃいいの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 02:39:41.70
>>916
家を建て直す。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 11:51:47.96
>>916
別に屋根やベランダに限らずとも南側の空が開けた場所なら地面でもいいし、
家の壁に取り付けても構わん
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 12:50:37.53
庭に鉄管打ち付けてそこにアンテナつければいいじゃん。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:49:18.22
もうTV見るなよwww
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 13:52:33.83
tecnoa をNGワードに設定しておけよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:51:07.60
BSアンテナとBDレコーダーを繋ぐケーブルはどれを選べば信号減衰を最小限に抑えられますか?
ブースター無しでBS/CSを快適に受信可能なケーブルの限界長さは何mですか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 23:28:14.54
>>922
どんだけデカイ家かしらんけどアンテナ←→受信機1対1、つまり混合も分配もしないならブースターはいらん

924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:21:43.95
>>922
ケーブルはS-5C-FBで十分。
それ以上は無駄高いだけ。
それとこれと同一人物?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/av/1339365171/934
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:33:28.92
S-5C-FBケーブルの20mを買えば良いの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:52:08.36
>>925
それはお前が決めろ。
アンテナからTVがどんだけ離れてるかなんておれは知らん。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:57:09.57
隣家が遮蔽して立てられないから、20m以上離れた場所に設置しないといけないんだよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 06:49:39.45
バカ丸出しだな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 07:34:27.98
>>927
情報の後出しにもほどがある
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:24:33.06
>>927
20m以上離れてるのに20mのケーブル買ってたりるのか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 09:29:03.27
>>930
それぐらいは俺でもわかるわ!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 12:01:11.19
>>930
足りないので25mにしましょう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 20:19:07.65
足りないのは脳みそだろwww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:12:22.89
BSアンテナセットに同梱していた15mケーブルが5Cじゃなくて4Cだった
うぜえ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:08:56.37
>>931
分かってるならなんで20mとか言うんだ?
なにも分かってない証拠だろ。
つべこべ言わずに買えよ。

>>934
パラボラのセット品は4Cの事が多い。
その程度の距離なら4Cで事足りるからな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:16:10.35
>>935
10m以内なら4Cでも良いけど、雨ざらしになる屋外に配線したり、
信号の減衰を考えれば出来れば5Cの方がいいよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:59:11.24
でも20mじゃ足りないんだぜ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 14:47:27.49
脳みそはもっと足りないんだぜ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:43:35.54
>>934
東芝のは4C-FBで15m、Sも無ければVでも無いB
15mで使ってるがまったく問題なし、AQUOSでアンテナレベル90-92でてる

きちんと測らないと10mで十分足ると思ってたら15mでぎりぎりになる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:49:54.56
>>939は2分配し分配器からTVまでに使ってる、それ以外はS5C-FVにした
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:08:37.33
衛星放送は減衰が大きくてもノイズがそれほど混入してないなら
アンテナレベルは良好な数値を示しやすいからね
下を見なければ高所でも平気……みたいな状態かも知れんがw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:46:07.44
なんどもすまん、>>940だけど訂正しとく
間違ってたFB>FVだった、あれっと思って確認してきたらS5C-FB使ってたわ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:46:46.57
近くのホムセンにMAXTEL(made in china)ってブランドの分配器とか安くあるんだけど
プロでも使える品質ですか?分解したらハリガネ結線とかありませんか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 13:52:31.96
しらねーよボケ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:45:17.51
>>943
俺持ってるけど普通に使えてるよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:49:39.62
文盲乙。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:41:34.60
韓○のメーカーだっけか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:32:24.96
>>946
いや、ちゃんと使えるということを言いたかっただけなんだが。
つまり針金じゃないよってこと。
わざわざここまで言わないといけないのかよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:52:32.47
>>943
下朝鮮企業が支那に作らせた製品ですが……それでもいいんだったらお好きにどうぞ。
朝鮮や支那が日本企業並に高度なQCで管理されてるかどうか……
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:56:20.21
DXアンテナのBSデジタルアンテナとマスプロのBSデジタルアンテナとではどちらが良いですか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 05:18:27.18
>>950
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/10/12(金) 23:55:23.16
本当はDXアンテナの45cmアンテナが欲しかったけど、
店に置いてなかったからマスプロのBSC45Rを購入しました。

受信には成功したのですが、心なしか受信レベルが低い気がします。
やはりマスプロ製ではなくDXアンテナ製の物を買うべきだったでしょうか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 05:22:40.52
34 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] :2012/10/12(金) 23:55:03.94 ID:b2YQYlN80
>>33
受信レベルを計る機械を使わずに取り付けたから分からない

附属していた取り付け金具のデザインが酷くて付けるのが大変だった
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:48:41.45
ここはバカ自慢スレですか?
>>943です。
皆様レスありがとうございます。
フツーに使えるみたいですがチョソメーカーでしたか。
ここでも定評あるソリッドケーブルは日本の会社ですか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:52:26.65
いよいよこのスレにもネトウヨが進出してきたのか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:03:22.74
工事やるヤツは在日多そう
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:20:52.06
>>954
>ソリッドケーブル
大阪民国だよ
958950:2012/10/13(土) 20:47:22.37
回答はまだですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:07:44.28
まだです
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:18:51.83
>>958
もう答え出てるだろ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:29:45.62
質問です、DXアンテナ製のBSD/110°CSDアンテナとマスプロ製のBSD/110°CSDアンテナとではどちらがいいですか?
理由も併せて教えてください。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:35:20.01
いい加減にしろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:19:19.67
いいから早く教えろ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:24:22.20
もうその話は終わってる。
次の方どうぞ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:28:21.40
終わってない死ね
勝手に終わらすな

まだ回答が付いていない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:29:11.74
チンコ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:50:07.77
>>965
自分で調べることもできない低能か?
ググって比較したらすぐに答え出たぞ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 06:40:45.52
ここはバカ自慢スレですか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:44:35.74
>>967
見つけたサイトを教えろカス
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:04:16.58
まあまあ、けんか腰はやめよう
まったりと進行すれば良いのだ、素人の質問に自称玄人が答えるスレなのだ
バカや低脳も居ないと成りたたないし、自演歓迎、何でも有りで良いじゃないか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:02:57.81
>>961
型番も書かずに比較しろとなるとこうなる
DXアンテナ  本社神戸市、創業昭和28(1953)年、資本金3億6300万円 船井電機の子会社
マスプロ電工 本社愛知県日進市、創業昭和28(1953)年、資本金75.78億円

↑のデータでどちらが良いか一目瞭然だろw、何の良さを求めてるのか知らんが・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 02:36:08.18
先日なんですが、数日間NHK総合だけが、受信レベルが他チャンネルの半分近くにまで落ちる現象がありました
今はまた普通に戻っています
こういうことは何が原因だと考えられますか?
チューナー全部でレベル低下が起こったので特定のチューナーの不具合ではありません
またアンテナなどもちょっとだけいじってみましたが変わらず
そして仕方なく放置したらその後に自然に戻っていました

実はその直前に台風でアンテナが折れ、それを直して数日後の件なので、
その辺りとの関係もあるのかなと思えますが
やはりその数日間だけというのがちょっと解せないのです
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:44:33.87
>>970
自分でバカや低脳とか自演歓迎とか白痴にも程があるぞw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:26:56.16
しろち
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:03:41.31
はくち
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:29:33.46
次の患者さんどうぞ〜w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 03:26:37.90
BSの受信レベルがゼロなんですがBS対応のブースターを使ったら見れるようになるでしょうか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 04:08:52.86
初心者以前のレベルw
979912:2012/10/18(木) 06:08:26.46
>>977 BSの受信レベルが0になる原因

パラボラが衛星にきちんと向いていない
パラボラにDC15Vが供給されていない
パラボラからのケーブルが抜けている

等が考えられる。
ブースターを付ける前に原因を見つけようね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 07:03:39.17
981名無しさん@お腹いっぱい。
次の患者さんどうぞw