静岡中東部地区越境受信限定 地上デジタル5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
静岡県東部地域にて東京キー局や関東U局の越境受信を実現するために
皆さんで試行錯誤し、情報を提供し合うスレッドです。

初心者や経験者など問わず、皆さんで気軽に情報交換をして
本来受信すべき地域(東京)のテレビ放送受信を成功させましょう!
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:48:54
前スレ
静岡中東部地区越境受信限定 地上デジタル4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1210575281/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:11:59
※【注意事項】※

前スレの荒らし"1 ◆7pbl.TbnhU"は出入り禁止とします
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:26:16
立てたからあとはテンプレ追加してくれ。んじゃ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 05:41:54
県外波の受信をされている地域の方で混信にお困りの方、
苦情・相談窓口一覧

【東海総合通信局 放送課】
●地上デジタル放送に関する相談:052-971-8292 (平日のみ)

【総務省のデジタル混信の連絡先 】
●デジタル放送受信推進室 03-5253-5949 (平日のみ)

【フォームでの陳情】
●各府省への政策に関する意見・要望 (総務省にチェック、メアド入れなくても可)
 https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

【地上デジタル放送推進協会(D-pa)】 (土日もやってる)
●総務省地上デジタルテレビジョン放送受信相談センター
電話:0570-07-0101 or 03-4334-1111
本来苦情を言う窓口ではないので、苦情は総務省へ伝えてくださいだけで簡潔に。
(苦情件数傾向はカウントしている模様なので苦情言う事事態は全くの無意味ではない)

【詳しい受信相談】
●総務省 静岡県テレビ受信者支援センター
《デジサポ静岡》電話:054-288-7711
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:44:01
三島毒電波絶対に許さない
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:56:20
1乙!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:31:22
>>1 乙です!
前スレ>>1 は絶対に来るな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:59:50
いちもつ
荒らし犯 1 ◆7pbl.TbnhU が重複スレ立てたら断固削除依頼で結束
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:20:07
死増加オナニースレ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:40:42
>>1 乙です!
前スレ>>1 は絶対に来るな


12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:42:31
三島毒電波絶対に許さない







13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:59:30
初心者です。 基本的なことですが地元の放送がちゃんと受かるのにどうして皆無理してまで東京の放送を受けたがるんでしょうか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:14:58
価値観の違いだな
キー局とローカル局のコンテンツ差は歴然
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:21:30
>>13
特にアニメの量は歴然
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:23:19
おまえら!!!

前スレはきっちり1000まで埋めて下さい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:48:00
アニメ見たさに東京の電波を? たったそれだけのことで?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:50:51
>>14  NHKとキー局は今度BSで見れるんじゃないか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:04:08
>>16
前スレは初心者出入り禁止なんでしょ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:12:22
ここは初心者に優しいスレです
荒らし犯 1 ◆7pbl.TbnhU は出入り厳禁
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:14:36
だからここは初心者が安心して出入りできるんだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:06:03
>>18
BSで放送しても誰でも見られるわけではないようだ。 しかも期間は限定。
この辺の詳細知ってる人解説よろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:31:37
富士宮毒電波も許せねー
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:32:22
>>18
復号化のキーを手に入れれば可能だろ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:32:44
B-SATに聞いてくれ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:37:52
富士宮と三島 両方の在静の毒電波が許せない。
2718:2009/02/20(金) 18:33:14
>>24
どうやれば手に入りますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:24:23
>>26
>富士宮と三島 両方の在静の毒電波が許せない。
まずは総務省へ苦情だ!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:09:23
>>28
静岡波が受かれば必要十分というスタンスで苦情は筋違いじゃまいか
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:18:55
>>26
系列局がないのはテレ東だけ それもアナログ停波目標時期をターゲットに静岡で送信を目論んでる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:13:41
混信が発生するチャンネルを割り当てていると言うことで十分筋は通る
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:18:56
何か変な奴が付いてきたぞ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:20:02
県外波の受信をされている地域の方で混信にお困りの方、
苦情・相談窓口一覧

【東海総合通信局 放送課】
●地上デジタル放送に関する相談:052-971-8292 (平日のみ)

【総務省のデジタル混信の連絡先 】
●デジタル放送受信推進室 03-5253-5949 (平日のみ)

【フォームでの陳情】
●各府省への政策に関する意見・要望 (総務省にチェック、メアド入れなくても可)
 https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

【地上デジタル放送推進協会(D-pa)】 (土日もやってる)
●総務省地上デジタルテレビジョン放送受信相談センター
電話:0570-07-0101 or 03-4334-1111
本来苦情を言う窓口ではないので、苦情は総務省へ伝えてくださいだけで簡潔に。
(苦情件数傾向はカウントしている模様なので苦情言う事事態は全くの無意味ではない)

【詳しい受信相談】
●総務省 静岡県テレビ受信者支援センター
《デジサポ静岡》電話:054-288-7711
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:34:33
>>31
これ在静局の陰謀かも
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:16:08
とりあえず 比較的容易に受信が出来るところ

熱海、伊東、修善寺、大仁、天城、中伊豆、下田、東伊豆、河津、南伊豆、御殿場、小山

見事に、三島&富士宮中継局の電波が届かない地域のみw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:03:15
葵区で三島のラジオ(77.7MHZ)がステレオ受信出来ているが、これも三島の妨害波のせい?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:38:25
>>34
苦情は旬なうちに言っとこ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:03:27
普通に疑問なのだけど、
三島など思いっきし妨害波を受けて
今までアナログ東京波を見ている地域で
デジタル東京波を見る場合は、
アンテナを2つくらい並行スタックかけて、ブースターかければ
東京タワー方向向けていけるものなのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:49:25
>>38
混信回避はなかなか大変と思われ
色々試しつつ総務省へ苦情を。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:48:07
>>36
送信所が三島から箱根にかけての山中にあるからだろ。
逆に清水のマリンパル(76.3Mhz)は日本平から送信してるので東部地域
でも強力に受信可能
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:06:45
>>40
レスサンクス
あと静岡市内の一部では三島局のチャンネルプラン使ってるけど・・・サテライトで三島局の電波を受信して再送信してるのですか?

42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:55:24
必死だな

とやまで東京波バッチリ写ってます
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:57:18
>>39
やはりいろいろ実験が必要なのですね。
費用対効果なんだよなぁ。悩ましい所です。
あとマリンパルは日本平から出てるのだね。
なんとまぁ贅沢なコミュニティですな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:47:21
清水区だけど77.7MHzはマリンパルと変わらないくらいきれいに受信できてる
首都圏方面だと78.0のbayfmだね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:16:47
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/bs/1235225357/40
Netが無かった頃の事で波長短縮率0.81だか0.86だか忘れましたが、いい加減な情報でやったのも失敗の原因だったかも

重要なDataについての指摘とか理系とか自称してるくせに脳内は文系池沼以下www
理系の基本、根拠となるデータに基づいた実験もせず、単なる経験とか勘の世界で
趣味オナニーをしている只のチンカス。それが 1 ◆7pbl.TbnhU の本質だな

1 ◆7pbl.TbnhU は糞池沼なの、死ぬの?www
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 13:25:28
>>45
その人のことは真の本スレでは忘れようよ
真の偽スレだけで構ってあげよう?w
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:52:52
>>45
もう忘れようぜ
スレタイ5じゃなくて1でも良かったな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:54:09
>>43
日本平に行ってみるとわかるけどマリンパルの送信アンテナは3素子×2
北東に向いてて、静岡市西部ではかなり弱くて沼津のほうが強かったりする
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:34:11
送信アンテナってBSアンテナを裏返した形のじゃないんだね〜
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:38:13
マリンパルは八木アンテナだよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:15:43
初心者ですが、地元局についてるブースターと、遠距離局についてるブースターって何で混合するんですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:06:10
>>51
地元局のブースターって集合住宅用のこと?

ブースターには大きくわけて2種類ある

1. 分配前提のブースター(集合住宅用)

- 高出力
- ノイズフィギアは悪くても良い

2. 弱電界用のブースター

- ノイズフィギアが良い(NF=2dB以下など)
- 高入力に弱く、地元局の混変調の可能性がある
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:56:56
ブースターなんか使うよりアンテナである程度レベル稼がないと…ブースター効果を過信し過ぎると痛い目にあうぜ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:58:11
アナログ在京波のときはブースターの効果は同軸の損失を補うくらいしかなかったけど
デジタルの場合はどうなんだろうか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:32:11
そんなに変わらないら
アナログ停波したら入力chが減るから少しはいいかもね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:28:27
修善寺の瓜生野地区は本当によく東京波が入るよ
カインズに買い物に行くときはいつも東京ワンセグ見てる

それなりに感度のいい受信端末だったら普通に受信出来るよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:49:20
4つのアンテナで拾って合成するカーチューナー欲しいな… これを家庭用に作ってくれりゃスタックで苦労しないな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:01:09
スタック〜ゥ?スタック〜ゥ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:53:24
>>57
あれは合成じゃなくて切り替えてるだけだろ
ダイバシティー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 08:02:17
>>43
金かけてもうまくいかないこともある
映らない原因は混信なので、総務省への苦情も忘れずに
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:16:22
>>60
苦情を受けたら総務省はチャンネルを変えてくれるかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:29:10
>>59
切り替えてるんじゃなくて合成だってば。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:01:07
>>57
ttp://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=&HIPRICE=&MAKER_NAME=&OP1=&OP2=&OP3=&OP4=&OP5=OP5+%3D+50&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=PRICE&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0195&CATEGORY2=10&CATEGORY3=10&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0
フルセグ(4x4)対応とかってやつ?
ちょい値段高いなw
これホームユースにして多素子のANT4本接続したら幸せになれるのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:20:24
インピーダンスの整合とか難しそうだな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:56:37
静岡のデジタルでパチンコ・コンコルドだかのCM見て、
うまいら?だかなんだかの味噌チューブのCM見て、
いい加減耐えられなくなって、アナログの東京チャンネル廻した。
そしたら、HSBCプライベートバンキングだの、
IBMのかわいい動物のITでエコCMだの
hpのComputer Personal AgainのCMだのを見て、
明らかに情報格差を痛感した。
やはり東京のテレビを見なければ世界の流れについていけない。
考えてみればipodのCMも東京・大阪ぐらいでしか見れないようだし。
(去年のColdplayのViva la vida のCMは鳥肌もんだったけど)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:48:08
>>65
スイーツ(笑)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:33:20
静岡はマイホームセンターと金ちゃんヌードルが目立つ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:20:34
どっちのスレも参考になる書き込みがないな どっちもどっちとはこのことか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:39:07
>>68
は? おめーが調査してこいよボケ!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:58:41
※ここは皆で調べて皆で報告しあうスレッドです

おだてれば調査してくれる人がいないので、事実上こういうルールです。
(自分も、何度他人をなりすましておだてて調査してもらったことかw)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 06:39:57
偉そうな事抜かしやがって・・・と思っただけだ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:38:39
終了!おまいらの負け
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:10:24
県外波の受信をされている地域の方で混信にお困りの方、
苦情・相談窓口一覧

【東海総合通信局 放送課】
●地上デジタル放送に関する相談:052-971-8292 (平日のみ)

【総務省のデジタル混信の連絡先 】
●デジタル放送受信推進室 03-5253-5949 (平日のみ)

【フォームでの陳情】
●各府省への政策に関する意見・要望 (総務省にチェック、メアド入れなくても可)
 https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

【地上デジタル放送推進協会(D-pa)】 (土日もやってる)
●総務省地上デジタルテレビジョン放送受信相談センター
電話:0570-07-0101 or 03-4334-1111
本来苦情を言う窓口ではないので、苦情は総務省へ伝えてくださいだけで簡潔に。
(苦情件数傾向はカウントしている模様なので苦情言う事事態は全くの無意味ではない)

【詳しい受信相談】
●総務省 静岡県テレビ受信者支援センター
《デジサポ静岡》電話:054-288-7711
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:23:36
>>73
文句つけたら、地元のTV見ろ!ゴルァ!って怒鳴られるのがオチ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:12:37
>>74
それはそうだな
表向きはそれなりの対応しても総務省は県域放送が原則
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:51:41
人の報告を期待する人は沢山いるけど自分で手を汚して動く人はいないのかな 
まぁどこでも同じようなもんだが  実は俺もそうなんだが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:26:15
>>76
初心者だから小さくなってROMってます だってわかんないんから
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:45:22
平和でいいな、ここは。
平和が一番。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:20:20
>>78

そうですね!

基地外が居ないと、スレが落ち着いてて最高!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:30:15
>>78
平和ボケしちゃって・・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:52:04
↑閑古鳥が大な声?で鳴いてる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:07:38
ココは東京電波妄想スレです
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:52:23
>>74
「地元のTVなんぞ見れねーYOゴルァ!」と怒鳴り返せ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:24:48
>>83
地元を大事にできない奴はいらない 静岡から出てけばいい
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:12:28
>>84
と、噂の東京マガジンで静岡空港を取り上げた際に、
あえてネットしなかったSBS関係者が書いています。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:31:01
静岡県民よ誇りを持て!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:49:19
例の荒らしスレに対し、削除依頼を提出しました

一応報告。詳しくは向こうのスレにて
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:53:42
>>85!
mjk
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:06:42
>>87
乙です
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:15:12
>>89
どうも
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 03:48:12
地味な質問だが富士・富士宮で地デジ山梨波の受信は?
身延局狙いでも富士宮・三島のch被りあるので無理か
朝霧高原で富士吉田局とかは可能性有りそうだけど・・・
スレ違いだけど富士市でFM長野(美ヶ原)が入るね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:45:39
日テレとTBSの系列しかない山梨を狙ってどうする
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:35:52
>>91
お前バカだろ by鈴
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 14:36:48
死増加バカスレ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:10:01
まぁ日テレとTBSさえ映れば主要な番組は網羅するわな
テレ朝とテレ東もあった方がいいな
フジはイラネ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 15:57:28
フジは低俗な番組ばっかだからね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:25:14
大島や新島を狙った人いない?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:10:31
大島はいないんじゃないかな

下田方面の人なら新島狙ってるんじゃないかな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 11:19:00
>>97ラジオライフ記事に
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:32:02
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:43:25
NHKにテロしてるのは死増加人と判明
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:59:06
このスレとどう関係があるのか、具体的にどうぞ。

このスレに犯人がいるとでも?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 08:25:24
>>101
うんこ千葉のチンポ猿だよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:03:43
死増加必死
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 12:39:45
受信調査のアンテナ立てに最適だな

https://www.marutsu.co.jp/user/shohin.php?p=61826
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:44:01
山北、仙石原局キテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ttp://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/if/press/p20/p2103/p210327h.html
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:56:38
0.3Wかよ
携帯電話より弱い電波だな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:13:20
>>105
ふみたおしくんw
借金かえせゴルァ!!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:01:55
                     ∩
                   | |
 ┌──────────────┐
 │ ::::::::::::::::::::::;ll;::::::::;ll;:::::llll::::::::::::::::::::::│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ :::::::::::::::::::::;lllllllllllllllll;:;;llll::::::::::::::::::::::│< 死増加は死ねと思います
 │ ::::::::::::::::::;lllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::│ \_____________
 │ :::::::::::::;;lll:::lllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│
 ├──────────────┤
 │   __| | .|     |         │ ※ 音声は変えています。
 │   \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     │
 │   ||\             ヽ.   |
 │   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   . |
 │   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .     |
 ◎.      ||              ||..   ◎
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:43:56
うん 静岡はなくなって神奈川と愛知に編入してほしいわ

ちなみに静岡市は単独で長野なw
111元・神奈川県人:2009/03/30(月) 16:59:39
迷惑だと思うよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:24:47
またクソスレ立てたな

アニヲタ死増加
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:51:27
>>111
確かにw長野さんが可哀想だw
静岡市は単独で陸の孤島にでもなればいいや

>>112
クソスレはこっち
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1235225357/
114名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/01(水) 15:10:49
総務副大臣にお願いしたところ、熱海、伊豆半島東部地区は東京波受信特別
許可区域に指定するよう見当するらしい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:13:13
4月1日ですね、わかります。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 12:52:03
大島狙おうとしたがLSL30って水平偏波専用だったのか。
アマチュア無線用の垂直ブーム買うしかないか。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:00:32
え?金具調整すれば垂直にもなるはず・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 22:50:11
>>116
オーシマった。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:24:00
もうオーシマいだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 20:18:46





121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:57:37
御殿場中継局からの地デジ受信で
先々週辺りから、14時頃〜18時頃
だいいちテレビのみ映らない人挙手!

因みにだいいちテレビ&総務省地デジナビダイヤルに電凸済
把握してないとの事
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:59:20
ageとくw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:10:32
スレタイ見たら誤爆の様子



スマソ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:40:47
日テレみろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:28:09
独身変態スタックオヤジ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:51:33
だいいちテレビのヘタレっぷりは異常w
そこまで言って委員会が見れるだけが取り柄
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:11:02





128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:12:12
だいいちテレビ(笑)は、今すぐテレビ東京系列になってください
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:26:24
独身変態スタックオヤジ必死!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:08:56
死増加マルチスレ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:06:11
裾野で関東キー局+tvkの電波を受信するにはいくらぐらいの設備投資が必要ですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:43:50
10,000,000円
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:59:39
【社会】「富士ハウス」元社長を刑事告訴 静岡・浜松市
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1240952714/1-100

住宅ローン1860万円支払い後、富士ハウス破綻
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1234590037/101-200

【施主発狂】富士ハウス29軒目【メシウマ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1236447613/401-500
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:16:38
誤爆乙
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:02:29
糞スレ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:55:40
裾野だと箱根超えタワー波が結構いけそうだけど
新設される仙石原中継所は低出力&指向性だから期待薄
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:31:14
裾野












田舎wwww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:51:01
不治ハウスで家が建たず

アンテナ立たず
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:54:16
沼津と御殿場の狭間でな〜んにもないw
電波も御殿場中継局しか届かないしwww


by 裾野市民 orz
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:26:05
>>406
アナルでもいいから見せてください
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:33:47
山梨が来てる
無線ヲタもスタックオヤジか?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【キー局】山梨県のケーブルテレビ4【関東U局】 [ケーブル放送]
区域外再送信スレ Ver-7 [ケーブル放送]
【sony】 ワンセグラジオ XDV-100 [ポータブルAV]
【ALINCO】DJ-G7【アルインコ】 [無線]
【キー局】山梨県のケーブルテレビ4【関東U局】 [ケーブル放送]
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:07:52
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:30:19
>>142のスレ止まりやがったwざまぁw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:02:35
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞    
      / つ つ△   糞スレ落ちたぁ〜〜〜!www  おめでとう!!!!! 
    〜(   ノ
       しし'
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:14:38
誰か>>142の次スレとか出来たら教えてくれ
自分も随時探すから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:37:44
>>145
擁護派?アンチ?
スタンスにも依るな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:08:56
>>146
俺は単純に楽しんでるだけ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:25:00
406 名前:1 ◆7pbl.TbnhU 投稿日:2009/05/02(土) 10:10:23
問題山積Projectが走りはじめ、ようやく本日だけ帰宅(今月下旬より、各地受信調査も再開
予定)
次回(今月中旬頃)、本スレのルールの再確認をします.
荒らし連中も無意味ループばかりで、行為に正当性が全く無いと自ら証明し墓穴掘ってるでしょう(よく見てないが)
前スレで書いたが、今回、正常化の為に何が正当か見極め、判断する為の空白期間になっていて欲しい.
(以下略)


こんな事書いてましたが、次回スレをみた1 ◆7pbl.TbnhU はどんな反応するんだろう?
何事も無かったかのようにスレが落ちたのでとまたスレ建てするんだろうか?
5月中旬が楽しみだ(藁)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:42:32
糞スレが正常化するなぞありえんなwww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:50:40
150
151142:2009/05/08(金) 00:45:25
コメントできなくなったからここにコメントしたまでで。
俺がすれたてしたわけじゃないよ

1 ◆7pbl.TbnhU早くけつ見せてみろよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:29:07
>>151
それはわかってる。安心せよ
あのキチガイはこのスレには立入禁止だw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:07:32
 スレ落ちざまぁwwwww
 1 ◆7pbl.TbnhU の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:23:59
1 ◆7pbl.TbnhU=萌えヲタであることはハッキリしている!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:52:24
つーかあっちの>>1は2ちゃんに向いていないと思うんだ
素直に自分のホムペにBBSつけるかスルースキル身につけるかすりゃいいのに
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:59:14
あのきちがいの立てたスレは止められて当然だ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 17:53:36
スレ大杉だぞ死増加

静岡のアニメ事情 14
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1238377446/l50

静岡中東部地区越境受信限定 地上デジタル5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1235062048/l50

静岡朝日テレビの横解像度は1440ではなく1920では?
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1230564440/l50

静岡地区限定 地上デジタル
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1168400331/l50
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:42:22
>>157
ごめんね、静岡は大都会だから(笑)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:29:42
>>157-158
死増加厨乙
必死で痛いな



( ´,_ゝ`)プッ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:21:48
>>159
>>157と一緒にするな
161159:2009/05/12(火) 13:27:06
× >>157-158
○ >>157

違ったか、スマソ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:14:15
また死増加ageるなカス
163 ↑:2009/05/12(火) 22:35:28
とか言いながらageてる糞な死増加厨は流石でつね






( ´,_ゝ`)ププッ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:47:33
そろそろキチガイスタッカー現れないかな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:48:55
キチガイストッカー?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:16:44
>>165
スタッカーだ、スタッカーw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:00:05
クソスレ静岡
168 ↑:2009/05/15(金) 00:27:17
相変わらず必死で痛いな


( ´,_ゝ`)プッ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:38:15
スタックオヤジは生きてるか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:24:08
>>169
再度監禁中
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:18:54
>>170
クソスレが消された事については何か言ってない?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:49:10
>>171
教えてもいないよwww
そんなこと言ったら脱獄しやがるw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:55:55
>>172
スタックうぅ〜スタックうぅ〜Solutionの追求とほざいてるんですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:06:32
>>173
大方予想通りと認識していただいて結構ですw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:17:22
それで君らに何が出来るの?
巻き犬の集団かな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 22:28:39
>>175
自演乙。痛杉www
177175:2009/05/20(水) 17:17:38
>>176

やらないか
178176:2009/05/20(水) 17:27:59
>>177
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ 。゚ ハ,,ハ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。  ( ゚ω゚ )  お断りします
        。   .   。  . .゚o 。 /    \。 .. ☆ . +. .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ((⊂  )   ノ\つ)) ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。 , 。(_⌒ヽ。+ 。 .。  .  。 
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。ヽ ヘ } .   ,      ゚ 
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ε≡Ξ ノノ `J   ,      ゚ 
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:18:42
すみませんが教えてください

そろそろ地デジに完全移行ということもあり
実家(熱海)の親に地デジ対応TVを買ってやったのですが
東京のキー局が視聴できません(かろうじてNHKはOK)
視聴できるのは静岡の局(SBSやらテレ静)で中継局を県内に持たない
テレビ東京は受信すら出来ません
アナログだと普通に受信できるのですが・・

昼間の放送内容が静岡の局では東京の局と違う為に
せっかくのTVもアナログのまま視聴している状態です
完全移行後は現在のアナログの様に東京の局を普通に観れるのでしょうか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:01:27
アンテナの向きを調節しながら受信レベルを確認してみるといい。

それでも無理なら、ブースターを噛ませるか、スタック〜ゥ(笑)しかないでしょう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:16:55
>>179
>>180でも出ているようにアンテナの向きを調節しながら受信レベルを確認すること。
キー局が受信できるならその向きで固定すれば良いだろう。
レベルが足りなければブースターかますとか高利得アンテナに交換すればいい。

在静とキー局両方見る場合で在静が強いなら別にアンテナは不要だけど
在静が弱いなら別にアンテナとミキサーが必要。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:23:34
反射波とかもあるから(山合いの熱海は尚更)、ありえない方向にアンテナを向けて受信できたりするぞ
もし無理でも、熱海なら高利得アンテナに買い替えれば、誰かみたいにスタックさせる必要はないと思う
あとは>>180>>181の通り
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:28:37
反射波とかもあるから(山合いの熱海は尚更)、ありえない方向にアンテナを向けて受信できたりするぞ
もし無理でも、熱海なら高利得アンテナに買い替えれば、誰かみたいにスタックさせる必要はないと思う
あとは>>180-181の通り
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:27:37
反射波はアマチュア無線ぐらいしか実用にはならん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:26:47
みなさま、ためになるご意見ありがとうございます。
実家に戻ったときに参考にして頑張ってみます。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:12:43
>>184
そうでもないぞ?実際反射波のおかげで我が街にまで東京タワーの電波が来るのだから

>>185
どういたしまして。頑張って
何かあったら、いつでもロムってるからまた相談するとよい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:11:31
東京タワーかぁ・・
新タワーに移転したら電波事情変わるんだろうな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 09:25:43
>>187
受信感度が上がってくれればいいんだけどな
関東一円に電波が届くということは、伊豆中東部や榛原も受信できそうだが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:28:09
スタックオヤジは生きてるか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 14:41:25
>>189
豚インフルに感染してるので、豚小屋に2週間ほど隔離されています
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:11:08
榛原は今でも受信できるぞ
それもUL204Cとか普通のアンテナで復調できてる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 21:32:07
反射波では無い

終わり
193拾いweb:2009/05/30(土) 21:55:54
カスタムオーダーを受けた例として、いくつか紹介します。

地上デジタル放送用に改造したプリアンプです。中心周波数は、550MHzに設定しました。
ご相談に応じて、中心周波数を変えることも可能です

http://www.makidenki.co.jp/custom-made/custom-made.html
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:13:55
>>192
では、なぜ修善寺まで東京タワー波が来るのか教えてください
反射波だろ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:31:05
スタックオヤジは生きてるか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:01:34
マイクロ波なら反射式中継局は在りますが
UHFは安定しないので在りません。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:10:43
>>195
>>196がスタックオヤジです
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:51:44
反射と回折は違う
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:32:26
死増加と東京は違い杉
200176:2009/06/04(木) 09:25:17
>>199
ヴァ〜カ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:23:49
明日だな死増加人が起こした秋葉原テロから
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:01:07
怖い静岡県
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 09:01:49
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜   
        \       /       
          \    /
     . ∧_∧\ /   
      ( ・∀・)..∞    
      / つ つ△   祝◎富士山静岡空港  おめでとう!!!!! 
    〜(   ノ
       しし'
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 20:48:00
死増加空港

逝ったら死にます
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 08:56:49
逝ったら死ぬ、って
死んだら死ぬのかよ
小学校から日本語やり直せや糞ゆとりカスが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:21:06
三島中継局と富士宮中継局さえ無ければなぁ・・・orz
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 04:51:45
>>206
御殿場にも立てたんじゃね?
中継局という名の在京地上波妨害施設
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:58:59
>>205は糞レスに必死になるバカですね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:08:23
>>208
sageろよクズ
( ´,_ゝ`)プッ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:02:11
クズスレなら削除でおっK
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:05:26
>>210

「正義の」童貞スタッカー乙
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:06:37
>>207
御殿場は物理ch違うから別に妨害してないよ
東京と同じchの巨大出力にしようと思ったけど、関東側で混信しちゃうから泣く泣く諦めたようだ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:39:29
カスは諦めろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 23:21:13
新島中継局狙って成功した例ってないの?
アナログでは相良あたりでかなりきれいに受信できるらしいけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:05:42
>>214
マジかよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:49:49
下田で受信出来てるでしょ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 10:53:44
さすがに相良じゃ無理?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 11:21:16
>>217
>>191で榛原が入ると言っているから、東京タワーか新島、どちらかから入るんじゃね?
一度ワンセグで試してみて東京が釣れなかったら無理かも
219名無し:2009/06/12(金) 13:40:13
テレビ東京みたいんです。
沼津のインター近くです。
沼津から地デジアンテナ付けてテレビ東京写る方いますか?
アンテナの方向もできれば教えて下さい。
アンテナ大きくしたり、ブースタ上げても駄目ですかね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:47:04
>>219

毒電波出てるから厳しいんじゃない?
アナログなら見れそうだけど。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 02:35:08
>>219
2年以上先のスカイツリーに期待するしかないのでは。
なにせ、MX自身がスカイツリーによって200万人視聴者が増えると報告している。
その裏で実は特に報告されてないが、民放キー局も当然視聴エリアが増えることが予想される。
沼津なんかはまさにストライクゾーンでは。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:47:25
スカイ釣り
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 18:48:31
スタックの出番だろ
224名無し:2009/06/14(日) 10:10:28
テレビ東京のチャンネルは静岡あさひテレビのチャンネルに割り当てられている。
越境視聴は無理。
総務省の阿呆
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 11:10:28
東部だと富士宮と三島の毒が回避できればどうにかなると思う。
毒が出る前は多少なりとも映っていたからな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:06:52
中部の方が毒と東京タワーのレベル差が大きいから受信しやすいよ。
とくに大井川河口の吉田公園のあたりは毒の影響がほとんどなく復調可能。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:24:18
沼津インターから4kmぐらい西に住んでるけど
昔(県内ローカル局が出来る前)は東京方向にVHFアンテナ立てて
在京電波を受信出来たしテレビ東京の電波も入ってた。
地デジで便利になるとかいいながらこの近辺は
後発のローカル局が妙な権利を主張して電波妨害されるのと同じ
不便になる以外の何者でもない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:13:37
スタックオヤジは生きてるか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 20:39:28
死んでます
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:32:58
伊豆スカイラインでアゴヒゲオヤジがUHFアンテナのスタックやってましたよ〜
231名無し:2009/06/14(日) 23:40:38
神奈川向けるとしたならば、
南足柄デジタルテレビ中継所(神奈川県)
箱根湯本デジタルテレビ中継所(神奈川県)
湯河原デジタルテレビ中継所(神奈川県)
に向けてどうかと思いましたが、
無理ですかね。

ちなみにこんなサイトみつけました。

URL:
http://www.geocities.jp/long_d_receive/right/ss1/obstruction_wave/obstruction_wave.html


東京スカイツリーが完成したなら
かわりますでしょうか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 09:12:50
>>231
自演乙か?
自称正義の理系(笑)ナルシスト池沼スタッカー伊豆のガリレオのサイトを今更引きずりだすとは
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:06:15
>>232
漏れは >>231 じゃないがここはやっぱ「りスタックの出番」だな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:07:41
↑「リスタック」じゃないな 「スタック」ね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 11:48:35
>>233-234
呪いが
236名無し:2009/06/15(月) 21:56:50
サイト見つけたから載せただけです。

23chは 静岡朝日テレビとテレビ東京が一緒だから、単純に神奈川44チャンネルの
南足柄や湯河原の電波が拾えれば、
被らないかなと思ったので
質問含みでかきました
素人ですので
お手柔らかに
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:34:56
沼津で0.1Wの中継局が拾えたら奇跡だな
裾野ですら難しいレベル
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 11:49:43
東京タワーは10KWだと思いますが、
東京スカイツリーはどのくらいの出力に
なるのでしょうか?
高さ600mということで、
箱根山を越して欲しいと思うのですが、
ケーブルにしても見れないみたいですし、
今までアナログでテレビ東京見れていたので、何とかできたらありがたいと思いました。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 12:26:09
>>238
パラスタック
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:23:33
>>239さん
ありがとうございます。
パラスタックアンテナですね。
ググッテみました。
20素子ぐらいならつけられそうです。
30はデカイですね。
問題は受信できるかどうかですが。。。

隣の家はVが仙石原方面Uが三島中継局方面に向いています。

デジタル用として県内用として三島中継局に普通のUを設置し、関東局受信用として
パラスタックUを仙石原方面に向けて
関東広域仕様UHFノッチフィルタ混合器で
混合するって方法もありですかね???

チャンネルが重なっていない事を確認する
必要はあるかと思いますが。。。
ぶつからない感じですね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:24:17

★関東局(仙石原)300mW -W
1 NHK東京総合テレビ 30ch
2 NHK東京教育テレビ 45ch
3 tvkテレビ神奈川 35ch
4 NTV日本テレビ 29ch
5 EXテレビ朝日 39ch
6 TBSテレビ 36ch
7 TXテレビ東京 44ch
8 CXフジテレビ 37ch


★静岡局(三島)10W
1 NHK静岡総合テレビ 24ch
2 NHK静岡教育テレビ 16ch
3
4 静岡だいいちテレビ 25ch
5 静岡あさひテレビ 23ch
6 静岡放送(SBS)21ch
7
8 テレビ静岡 22ch


242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 22:58:14
300mWは0.3W
近距離しか飛ばない
アナログもVHFじゃない
思い違いだろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:07:06
ありがとうございます。
仙石原方面を地図で延長すると東京タワーです。
Vは東京向いているって事ですかね???
すんません未熟者で。
ちなみに家の場所は標高高いです。
沼津インターと同じくらいです
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:17:45
携帯電話の出力だって0.8W(800mW)だぞ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:06:03
色々ありがとうございます。
勉強になります。
昔パーソナル無線改造無しで沼津から藤枝ぐらいまで余裕で飛んでいました。
パーソナルは5Wでしたでしょうか???
0.3Wではパラスタックアンテナに受信ブースタつけても厳しいですよね???
今は東京電力の共同アンテナらしいの
ですが、地デジでは変電所の妨害もないらしいので、撤去となるようです。
テレビ東京の経済と時代劇とか以外に
面白くて。。。
ニューハーフママのドラマも先行配信しているので引き続き見たいと思っています。
ケーブルもテレビ東京駄目になるみたいな話しを聞いたので、諦めるしかないのでしょうか。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:04:51
大仁より南か、御殿場より北に引っ越すしかない
0.3Wの越境受信例なんて聞いたことがない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:29:25
湖西や新居町では0.3Wの二川局を普通に越境受信している
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 02:04:23
だから?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 08:58:22
> 4 静岡だいいちテレビ 25ch
> 5 静岡あさひテレビ 23ch

「愛称」と「正式名称」の区別がついてないバカ。
こういう時には普通「正式名称」を使うだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 13:46:26
使いますん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:53:17
ありがとうございます。
また申し訳ありません。
0.3Wは無理なんですね。
ちなみに二川局でしたでしょうか?
3Wになっていましたね。
テレビ東京は今の所は諦めるしかないですね。
東京スカイツリーができても、
チャンネルがあさひテレビと重なるので
厳しいでしょうね。
ローカルも見たいし

勉強になりました。

252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:23:49
スカイツリーになったらチャンネル変わるだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:16:30
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:19:10
ありがとうございます。
チャンネルかわってくれると有り難いです。
スカイツリー建設しているのに、肝心な出力やチャンネルの情報が公表されていないように見えます。どこかにあるのでしょうか。

255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:10:22
スカイツリーになってチャンネルが変わらなかったら、静岡東部は三島局と混信し放題だからな
多分変わると思う
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:22:21
と思って調べてみたが・・・

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%84%E3%83%AA%E3%83%BC
なんか変わらないっぽいな
混信しないのか? 
まあ、三島・富士宮妨害を受けない地域に住んでるから、変わらないほうが嬉しいな
現状で地デジ受信できているから、余裕で受信できそうだ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 15:20:18
清水区の場合、新幹線より南側なら利得のいいアンテナを2階屋根設置すれば写る。
但し、有度山より西側(草薙)は厳しい。

正確には東京タワーとさった峠を結んで、その南側の見晴らしのいいところならOK。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:23:16
↑地デジの話?テレ東は映らないですよね・・・
アナログの1〜12CHなら映るかも

スカイツリーって新東京タワーのことですよね。
自分、葵区に住んでますがちょっと期待しています^^
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:42:43
伊豆半島は妨害局皆無だから期待できるけど、静岡市はどうかな
清水とか海岸線なら行けそうだけど、内陸は…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:14:30
清水区にはLSL30と思われるUHFアンテナが明らかに東京に向いてる家を2軒見たことがある
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:16:36
アナログの話で悪いけど清水区なら日テレ以外は全てがまん限以上で行けたよ
UHFは放送大学はほぼノーノイズ、MXはぎりぎり色が付くという感じ
デジタル放送が開始される前の話ね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:17:30
アナログ放送大学がノイズなしで受信できてもデジタルは復調できなかった
富士宮や三島が出る以前でも
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:04:23
受信できなくて良かった良かった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:50:34
>>260
漢だな
そういう生き方に憧れるぜ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:20:05
清水区の庵原川河口付近でLSL30を1本で東京タワーに向けて地デジ入るかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:11:30
>>265さん

東京タワーの空中線電力は
デジタル:10kW、5kW(UD)、3kW(MX)
アナログ:50kW、10kW(MX、FM各局)
となってますね。
10kWで清水まで届くのでしょうか??
確かに
日本平の物理チャンネルと東京タワーの物理チャンネルは違うみたいですが。
三島中継局などに邪魔されなければいいのですが、
三島中継局は例として
SATV静岡朝日テレビ 23ch 10W
となっていましたので、
テレビ東京と物理チャンネルは同一のようです。
私は全然素人ですので、詳しい方いらしたら、教えて下さい。
併せてERPについて教えて下さい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:17:23
清水どころか、焼津・榛原・相良・御前崎でも伊豆越え波が楽に受信可能
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:03:30
デジタルで可能なんですか?
嬉しい情報ですね。
もう少し細かい情報教えて下さい。
機器構成など。
チャレンジしてみます
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:34:24
1986年ごろの記憶だけど、榛原町(今の牧之原市)の親戚の家へ
行った時、TBSとNHK総合以外の全局が多少スノーノイズ混じりだが
普通に見られる程度に受信できていた。
(当時、SBSの島田サテライトが5chだったため、TBSは映らなかった。
ちなみに日テレは多少ノイズが目立ったが、見ることは出来た)

その家の人は別に東京のテレビを見たくてアンテナを立てた訳ではなく
日本平に向けて立ててもらったアンテナでたまたま東京のテレビが
受信できているだけだと言っていた。

だから、ちゃんと東京波を受信するようなセッティングをすれば
割と良好に受信できたのではなかろうかと思う。
ちなみに、同様のことを焼津市小川に当時いた、高校の同級生も
話していた。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 05:22:04
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:12:32
デジタルは無理だろ…
過去スレによると 実際はやってみないと分からんが清水ではスタック技術を用いる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:07:42
402 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2009/06/20(土) 19:08:39 ID:9sk/riaA0

うわ、静岡県知事選挙に出馬している坂本由紀子は、エロゲ規制で一躍有名になった、あの悪名高い自民党女性局次長経験者じゃん。
最悪だ・・・・・・

LAP21 自由民主党女性局
http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/index.html
http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/index.html
http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/study.html

(ソース)日本製「性暴力ゲーム)」の規制検討…自民党女性局長
山谷氏は「党の女性局として調査し、有識者と意見交換して規制策の提言をまとめたい」と述べた。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1265888.html

静岡\(^o^)/オワタ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:26:42
>>268
携帯ワンセグで受信できますよ
ただし、海岸線など海の近くに限る
駿河の西側の海岸線なら全域受信できるんじゃなかろうか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:14:11
LSL30にようなアンテナをベランダに取り付けるのは無理かなー
賃貸の一人暮らし(4階南向きで御殿場市南部)だから出来ることに制限があってなかなか踏み出せないでいる
テレビ東京とtvkをデジタルで見たい
切実に・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:31:33
大家に相談したら、どちらにしろ地上デジタルに対応するんでしょ御殿場。
屋根に設置させてもらえば。
でも御殿場って落雷多いような
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:35:49
雷落ちれば
住民のテレビ全滅フッ

ベランダにアンテナ出したら>>274は死亡
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:40:31
ベランダに設置した写真がサイトにあったよ

タイトル:
マスプロ LSL30で地上デジタル 民放受信にチャレンジ
URL:
http://tsubotsubochan.web.infoseek.co.jp/chideji/try_lsl30.html
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:42:54
御殿場みたいなギリギリラインって気の毒だよな
我が家も、100mくらい先はキー局ワンセグが全局入るのに自宅だと全局レベル0なんだよな・・・
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:56:40
合資会社大東館
民事再生法の適用を申請
負債45億円

TDB企業コード:410012768

「静岡」 (資)大東館(資本金3600万円、賀茂郡東伊豆町奈良本980、代表稲葉晃氏、従業員35名)は、
6月17日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日受理された。

ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3066.html

中略
                            *************死増加
その後、86年2月には旧館「山水」において火災事故を起こし、焼死者24名を出す惨事となり、別館「熱川ロイヤルホテル」も
休業に入り、遺族への補償、類焼したホテルへの賠償などを余儀なくされた。そこで、イメージを払拭するために全面的に
建て替えを行い、94年2月ホテル名を「ホテルセタスロイヤル」(最盛期:客室200室、収容人員500名)に変更して営業を再開していた。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:04:58
関係ないじゃん
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:05:49
>>274です
>>275 >>277
ありがとうございます

今のところ賃貸アパートの屋根のアンテナは御殿場中継局の電波を受信しています
ですから静岡の放送局はデジタルで受信が可能です

やってみないとわからないのでとりあえずアンテナを注文しました
懸念材料としては
@タワー波が箱根の山を越えてこれるか
A自宅が南南西向きのため、東北東に向けるのが困難
Bベランダの幅に余裕があまり無い(LSL30は3m04cmもあるw)
だと思われますが、とりあえず今度の土日にでも試してみます
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:21:43
>>281
ワンセグとか試せないの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:46:01
>>282
PSPのワンセグに関しては、ベランダに出てチャンネルスキャンしても
在京はおろか、在静すら一局も入りません・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:03:04
>>283
在静が入らないんだ?なんだそれ、面白いな
つまりワンセグは当てにならないと
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:17:00
>>283
今、北側に行ったら(玄関側)ならば静岡朝日テレビのみスキャンできました

現在、所有しているUwPA(弱磁界用小型UHFアンテナで動作利得は4〜5)ttp://www.yagi-antenna.co.jp/news/2004_5_14.html
で試したところテレビ東京(物理チャンネル23ch)のアンテナ受信レベルが23なので、そこに可能性を見いたしている
ちなみにチューナーはソニーのBDレコーダーです
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:21:34
えらい!チャレンジ頑張れ。
報告やレベルの写メなど掲載できたら教えて下さい。
一つ下のアンテナでなく3mもあるアンテナにチャレンジするのがエライ。

使えない場合でも近くのアパートとかに
売ってしまえ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:21:38
>>274
我孫子市民だけど、ベランダにLSL30を取り付けてる
tvkがワンセグは受信できるけどフルセグが受信できないので移設も含めた改修を予定。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:35:14
>>286
現状それだけあれば行けるって、頑張れ!
携帯とかでワンセグやれば普通に受信できそうだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:36:41
>>286じゃなくて>>285でした
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:47:11
>>288さん
フルセグの受信レベルはどうなんでしょうか。
神奈川テレビは デジタル親局が横浜 18ch みたいですね。
地図上だとちょうど間に東京タワーありますね。
関連とかあるんですかね?
私は素人なので応援しかできませんが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:49:45
SFNで中継局も殆ど同じ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:27:43
軽く調べたが、ベランダ取り付け金具ってBS・CS用しかないのな
これでみんな大型UHFアンテナを取り付けてるの?
それともベランダ用大型UHFアンテナの取り付け金具が存在するのかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:07:26
壁面・ベランダ金物は
色々ありましたよ。CS用でしたけど。

怖いのなら、足場用品等でベランダ内に
土台つくって、2点支持にされたら
いかがですか?
ベランダ壁面だと布団干せませんし、
高さを1800以上にすれば
邪魔感は減りますよね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:15:45
存在しますん
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:53:36
>>290
30-40くらい。
どうやら宇都宮のテレビ東京・18chの電波が混信してるっぽい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:40:10
テレビ神奈川はデジタル18chですね。
法学は宇都宮タワーとは全然違うのにですね。
アンテナ方向かえても駄目なんですかね?
アドレスできる方いらしたらお願いします。

総務省のチャンネル割り振りには
本当にあきれます。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:05:47
日本平で18chが使われているのをご存知ですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:14:12
>>297さん
我孫子の方らしいですよ。

それからテレビ神奈川は
こちらのほうが詳しいかも

タイトル:
【tvk】地上デジタルエリア制御【北ビーム10W】
URL:
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/bs/1138884449/l50

299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:33:26
ああ、我孫子の人でしたか
これは失敬。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:58:40
>>296
総務省へ苦情入れといたら

【フォームでの陳情】
●各府省への政策に関する意見・要望 (総務省にチェック、メアド入れなくても可)
 https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:58:12
スタックオヤジへ苦情入れたい(^ω^)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:05:57
●スタックオヤジへの要望・意見・苦情
 スタック省 関東ガリレオ研究部伊豆支所 童貞課
  0558-7(ry

からどうぞ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:13:22
ワロスw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:42:14
童貞w
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:18:59
ツッコミどころ満☆載
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:04:36
相良だけどアナログは日本平向けVHFアンテナで全チャンネルOK
だがデジタルは日本平しか受信できない
地域設定を東京にすると受信レベルが30前後で局アイコンまでは出てきます
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:32:10
>>306
それくらいレベルがあるなら、利得のいいアンテナに変えれば映るよ絶対
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:16:28
俺も相良だけど、うちもNHK−GとE・東京はそれくらいのレベル出てたまに復調できる。
だけど民放は10くらいしかレベルでない。(シャープアクオスで)
三島毒が出る前はテレ朝とかよく復調できてたんだがな・・・。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:42:19
相良でも三島の影響を受けるのかw
三島最悪だなw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 06:55:28
相良からだと日本平と東京タワーの角度が少し違うから
ちゃんと東京向ければ復調できるんじゃないかな。
VHFだとブロードだから問題ないと思うけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:54:37
吉田町でもVHF受信できるから可能性あるかも
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 18:01:33
>>309
三島毒は送信所の標高が高いからかなり遠方までの届くよ。
富士宮毒は標高がそんなに高くないうえにさった峠で遮られるからな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:40:01
三島マジ最悪www
静岡のあちこちに毒電波振り撒きやがってw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:32:24
三島のデジタルとアナログって出てる場所違う?
三島に向けても50〜50chのアナログがかすりもしないんだが
それでもデジタルは影響受けるの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:55:26
もしLSLとかTMHとか使ってるのなら当たり前かな
316314:2009/06/29(月) 13:52:11
LS30です
13〜62ch用
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:42:57
静波の海岸あたりだとカーナビのテレビで東京が映るからね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:31:59
>>314
同じ場所から送信しているよ。

送信所の参考写真
ttp://santah.hp.infoseek.co.jp/wave4/mishima.html
タワーは新設していない。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 20:07:34
伊豆の童貞の車の写真にモザイクがかかっているのは、見られて恥ずかしい絵を貼り付けてあるから
それ以外考えられないwwwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 23:44:58
伊豆のガリレオはやることが違うからなw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:03:55
正義の自称理系(笑)ナルシスト池沼スタッカーはアニヲタだからなwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:05:05
おい明日の選挙逝けよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:15:27
やっと二十だから試しに行ってみる…
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:14:56
>>321
アニヲタを隠しているが、トリップでバレバレwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:19:47
携帯のデンパも以外にうざいんだよな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:55:58
総務省へ苦情を
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:25:06
お前に苦情が来てる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:24:38
すみません、本当によくわからないので教えてください。
今うち(三島)ではケーブルテレビで静岡局と東京キー局(テレ静とフジみたいな)を観れているんですが、
2011年7月以降は東京局はもう観れなくなってしまうんでしょうか?
地デジの東京キー局はケーブルテレビで流してくれないんでしょうか?
HP見たんですがよくわからなくて…
これって全国的にそうなんでしょうか。
わかる方教えていただきたいです。よろしくお願いします。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:30:47
>>328
スレ違いだからよそへ行けよ。
ビック東海のCATVに関してはCATV板にスレがあるからそっちで聞くと良い。

【将来は】ビック東海のCATV Part3【どうなる?】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1184053487/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:30:13
おまえもよそいけ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 06:06:44
沼津501
て9000番台の初代デミオ
(DQNそうな親と子4名乗車。)
白山通りにてワザとのろのろ走行。
右から追い越したをした車に対して煽り+信号待ち交差点で怒鳴るわ!蹴る真似の威嚇!
信号青に変わってもやめず後ろの車に対しても威嚇
こんな奴は早く静岡へ帰れカス
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:24:04
>>331
何が言いたいのかさっぱり理解できないけど
沼津ナンバー相手に文句言っても無駄ですよw
沼津ナンバーはマナー悪い、伊豆ナンバーは無知
富士山?何それ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:51:28
>>330
オマエモナー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 02:55:17
>>332
田舎者の屁理屈乙
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:26:35
>>334
まず日本語勉強してこい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:52:40


死増加

337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:25:45
約1名芳ばしいヤツがいるね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:06:11
>>335
さすが田舎者
あっ貧乏だから静岡の田舎に住み着くしかないかw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:06:39
>>338
まるで会話になっていないので、義務教育からやり直してきてください
しかも全校生徒10人未満の学校で
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:27:50
>>339は田舎者のゆとりw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:25:47
>>340
所詮こんな程度の反論しか出来ない無能馬鹿
人生やり直せば?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:27:23
>>341
田舎者といわれて過剰反応するおまえはキチガイ
くれぐれも関東の地には来るなよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:54:51
>>342
てめーちょっと沼津まで顔出せや
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 21:45:37
富士通よく逝きます
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:28:45
>>342
千葉のような田舎はまず以下ね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:41:30
>>343
きもちわるい
おまえストーカーやったことあるんじゃないの?
犯罪者の地方人よw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:43:33
>>343はモーホー
ホモストーカーの地方人よw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:48:44
三島毒電波絶対に許さない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 14:34:26
菊門シュシュシュ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:19:57
アナルプレーホモのスレ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:22:59
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、ホモジジイ!!
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:29:24
童貞スタックの次はホモスタックかw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 09:25:37
>>343はモーホー
354343:2009/07/30(木) 18:15:12
わしは沼津出身173*85*62
今も沼津に住んでる髭短パツ。
男とスタック専門なんやが、いつもいちぢく浣腸3発するんで、最初の一発目は顔射する。
口で受けて味わう手前ぇの糞は最高!アンテナたててスカトロも最高!
勿論何発もタッパーで冷凍保存、自分の身体に塗りまくり味わい男汁飛ばす快感は例えようがない位興奮する!
いつも東名高速の陰に隠れてしとるんじゃがこれがまた興奮する!
浮浪者のおっさんと糞遊びする時も互いのちんぽに塗り合って、
糞の香に酔いながら互いの身体に糞汁ぶっかけ合い!
伊豆の海岸にも遠征してみよう思う!
糞まみれになろうぜ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 10:14:03
>>354

きれいなお花畑と川があった、まで読んだw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:29:46
また静岡の無職か
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:51:47
沼津のもーホーw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:00:19
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。
こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりに沼津じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週金曜21時頃はだいたい沼津にいる。178*74*30角刈りにねじり鉢巻がユニフォームだ。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:21:26
360参考までに:2009/08/03(月) 22:19:55
自分 静岡・愛知境スミ だけど

御前崎辺りならデジ新島局拾えるんじゃないかね
愛知の山の林道ですら(二川局近く)新島FM波(TFM、NHK東)は 常に入るぉ

静岡の方は ツリーとかも含めて拾えるかも?と言う 恵まれた環境に あるんだから
頑張ってほすぃ

もし自分が小笠山以東住みなら 最低4連スタックぅ〜 はヤルと思う
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:36:07
相良付近でアナログなら受信できるらしいよ
実際に新島方向にUHFの他素子アンテナを見たことがあるし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:29:49
http://www.geocities.jp/long_d_receive/

2009/8/3 (Mon) 17:44:58
[名前] :

[URL] :

[コメント] :       , -ーー 、
    /::::::::::::::::::::::ヽ
     、::::::::::::::::::::::::::::\
      \ -==ニ二二
   lll二=====::::::::::\
   ∠::::::::::::::::::::::r ̄ ̄ ̄`,:\
     ヽ::::::::::::::::| ー-  -|:::::ヽ
      ,::::,-、::::| ‐=-  =|/
      ):l ヽ;|     | l
      |::、__      __| i
      ヾl         |
   ,  --.、|       =, /
   /\   ./   ヽ__/
  /・:・\/     |
  /・:・:・:`  、    ,ヽ
 l:・:・:・:・:・: \  ,:\
  夏目相模守三久 1984〜生没年不詳

幕府旗本として若くして登用されるが、その人気を妬んだ宮崎日向守
の姦計により、瓦版に相模守本人の春画を載せられ失脚し出奔。
出奔後の動向は不明。


363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:17:22
静岡団塊ジジイのオナニースレ
364362さんへ:2009/08/09(日) 12:17:02
詳細なデータ乙ですぅ

自分は静岡の人間では ないのですが旅行中、浜岡原発辺りでカシオのポケット
テレビ(死語?)でV波4-12 が 入り びっくりした事が ぁりました

弱いものの恐ろしく安定してました こういうのを山岳回折ちゅうんですかね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:01:46
>>364
かわいそうな人
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:38:43
>>364
浜岡あたりは東京タワーのVHFは普通に受信できる
112C8でスノーなしで受信できたし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:33:55
もう墨田タワーにかけるしかない… 出力500KWでおK
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:04:37
墨田タワーって、SFN混信対策で西側への出力をかなり
絞る予定って聞いたことがあるような
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:40:37
無職童貞オナニースレ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:41:41
わしは沼津出身173*85*62
今も沼津に住んでる髭短パツ。
男とスタック専門なんやが、いつもいちぢく浣腸3発するんで、最初の一発目は顔射する。
口で受けて味わう手前ぇの糞は最高!アンテナたててスカトロも最高!
勿論何発もタッパーで冷凍保存、自分の身体に塗りまくり味わい男汁飛ばす快感は例えようがない位興奮する!
いつも東名高速の陰に隠れてしとるんじゃがこれがまた興奮する!
浮浪者のおっさんと糞遊びする時も互いのちんぽに塗り合って、
糞の香に酔いながら互いの身体に糞汁ぶっかけ合い!
伊豆の海岸にも遠征してみよう思う!
糞まみれになろうぜ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:44:30
ヘンタイ増加の死増加
372今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2009/08/10(月) 23:48:34
24時間テレビコンテンツをダウンロードして、ケータイチャリティーに参加しよう!!

http://www.4cast.co.jp/qr/24h2009/ml.cgi

実施期間:2009年7月31日〜9月7日
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:15:13
地震でスタック倒壊www
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:32:04
>>373
不謹慎だ!!馬鹿!@伊豆市
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:40:35
アンテナが地震で落ちて行方不明になりました。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:56:53
>>375
ご愁傷様です。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:15:25
地震で箱根の山が333m隆起しました
もう東京タワーは静岡には届きません
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:52:49
バチがあたったんだ
死増加
379今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2009/08/12(水) 18:11:40
東京マグニチュード8.0 震度17
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1250065170/
■地震アニメ■東京マグニチュード8.0■
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1247129733/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 17:46:42
墨田タワーになったら良くなる?悪くなる?どっちだと思う???

送信地点の高さは上がるけど実効輻射電力がかなり減るみたいだから
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:33:57
高くなればなるほど下向きにし易くなるかな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:32:17
打ち上げ角は高いほうが低くなるのでは?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:39:57
地上高が高いほど打ち上げ角が低くなり、遠方まで到達しやすくなる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 00:29:05
>>383
地上高が高いほどギリギリでサービスエリアをカバーするような
打ち上げ角を設定し易いのでは?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:58:20
沼津沈没して、死増加
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 15:25:46
こういう人の神経を逆撫ですることしか出来ない人間の屑は
死んでもらった方が世のため人のためだと思うわマジで
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:19:55
>>386
それっておまえのことかw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 09:12:21
過疎ってるなw
何かオモロイネタはねーズラか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 15:59:20
387=385
貴様は死んだ方が世のため人のためだ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:06:14
死・増加
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:40:52
>>389
上のほうで荒らされてるけど大丈夫?
ここはキミの唯一の居場所なのに可哀想だね
てか他のスレでキミも同じようなことやってるんだから文句はいえないよね?
反省してこのスレで大人しくしてることだね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 15:08:51
>>391
お前、誰のこと言ってる?
お前が意図してる人物とは別人物だと思うが。
思い込みだけで突っ走ると後で残念な思いするぞ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:08:17
389=392
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 10:47:35
早く大地震起きれば良いのに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 17:26:30
ここで一句。

中東部  頭の中は  中等部
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:44:02
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:50:37
脂肪しました
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:44:02
>>396
きっといつもtvkを見てるベイのファンなんでしょうね。。。合掌。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:46:42
42chで静岡朝日のオフセットビートとの戦いをやったのが懐かしい@静岡市
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:00:50
コンビニで猫缶買ったら箸ついてきた
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 14:10:26
童貞スタックオヤジには謝罪と賠償を
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 22:13:43
>>400は猫缶主食でした
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:45:36
(u)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:48:39
>>392
上のほうで荒らされてるけど大丈夫?
ここはキミの唯一の居場所なのに可哀想だね
てか他のスレでキミも同じようなことやってるんだから文句はいえないよね?
反省してこのスレで大人しくしてることだね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:40:03
復調はできないけど局アイコンだけ受信できることあるんだね。
25chが日本テレビと表示されて日テレのアイコンが表示されたよ。
放送は映らないけど。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:32:14
劇場版なのはの上映予定すらない

死増加
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 22:35:14
スタック自慢は最近無いな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:44:01
定期的に気違いが湧いてますが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:49:03
そもそも県域免許なるものが諸悪の根源だ。
一体何のためにあるのかがさっぱりわからん。
それを廃止すれば地方局の経営が成り立たなくなるというおそれもあるが
それは望むところである。
民放地方局など一般県民にとってみれば百害あって一利なしだ。
国やキー局がなぜそこまで地方局を守りたがるのかよくわからんが
多くの国民は地方局の存在などまったく望んでいないし
仮に存在するのなら今のキー局垂れ流しをやめて自主制作番組だけにするべきだ。
これで今までキー局の番組を放送させてあげていたかわりに金を貰っていた地方局は
金が入ってこなくなり、それで経営が苦しくなったら統合でも何でもすればいい。
県民にとっては地域の情報など新聞やNHKだけで十分であって、
もともと民放地方局の存在など必要としておらずたとえなくなってもまったく文句はない。
つまり県域免許制などという時代遅れの制度さえなくなれば国民は万々歳なのである。
国のお偉いさん方は国民にとって何が一番大切なのかをよく考えてほしい。

410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:34:23
御殿場で御殿場デジと東京デジのU+U混合アンテナ
新設してる家が出てきた
chが被らないので混合できるんだけど、東京波の
BER値とかも良好なんだろう
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:25:50
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/11/18/degital/
「地方民放の電波利権を守るため」 - 地デジ移行に納得するための理由
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:07:03
>>410
監視ストーカー乙w
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 07:08:59

>>409
独り言のブログみたいだねw
上のほうで荒らされてるけど大丈夫?
ここはキミの唯一の居場所なのに可哀想だね
てか他のスレでキミも同じようなことやってるんだから文句はいえないよね?
反省してこのスレで大人しくしてることだね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:57:44
オナニーレスは放置で良いよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:06:30
受信環境クリーン協議会:クリーン月間
http://www.clean-kyou.com/05clean/index.html

10月は受信環境クリーン月間だそうです。
混信被害はコチラへ訴えるのが良いかと。

受信環境クリーン協議会:お問い合せ・リンク
http://www.clean-kyou.com/07linkmail/index.html
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:30:39
そ・れ・は違法電波対策ですから関係ありませんよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 09:43:43
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>415
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:33:01
個人的には三島や富士宮の中継局が違法電波扱いなんだが
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 20:47:22
>>416
受信環境がクリーンで無いのでとりあえずは電話しる
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:13:52
>>418
そりゃおめえのエゴずら!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:28:35
静岡市街部には東京タワーからの電波のほうが三島や富士宮より
遥かに高い電界強度で届いてるよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:32:33
よかったね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 23:33:08
>>421
そうなんだけど、鋭いヌルポイントを作るために4x4等のスタックが必要になる
水平スタックでは局アイコンだけは出たけど映像は出なかったよ
清水区
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:43:59
>>423は江尻台だろ?
そこにLSL30らしきスタックが東京方向に向いてる家を知ってるぞ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:51:17
特定されますた
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:34:26
スタックオヤジか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:40:32
清水はVHFの多素子アンテナが東京を向いている家も多いから可能性高いのでは
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:52:13
ほー江尻台で映るのか
うちも近所だしうちもやってみるかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:25:19
折戸まで行けばフジテレビが映るよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:20:00
>>429
独り言のブログみたいだねw
上のほうで荒らされてるけど大丈夫?
ここはキミの唯一の居場所なのに可哀想だね
てか他のスレでキミも同じようなことやってるんだから文句はいえないよね?
反省してこのスレで大人しくしてることだね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:11:08
>>423
アンテナの位置は地上高どれぐらい?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:44:52
人の家のアンテナみてオナニー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:37:12
アナログだったらドリプラの駐車場でフジテレビの電界強度が異常に強い
車載テレビでカラーで僅かにスノーな感じまでいくから、12素子くらいを
使えば地元局並みに映ると思う。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:16:26
近所のLS30が1本東京向いてる家はアンテナは地上高3〜4メートルぐらいの所な家があるな
日本平からの電波が高さ30mほどの小さな丘で遮られてる区域だから良いポイントなのかも
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:07:55
デジタル放送でも日本平の隣接チャンネルの影響があるからね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:33:58
近所のLS30が建ってる所をもう一度見に行ったら
その家だけでなくその周辺10軒ぐらい東京を向いてました
建ってるアンテナは20〜30素子ぐらいで結構バラバラでしたが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:20:14
どの辺り?

由比とかVHFは東京だけどUHFが東京を向いてる家は1軒も見つからない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:32:02
清水インターの近くじゃね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:25:09
清水インター付近はアナログは全然だめだったけど

清水だったら船越のあたりと、ドリプラ駐車場が復調の可能性高いよ
三保は試したことがない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:55:01
三保はアナログ、デジタル共にかなり余裕ではいる
潮風が結構くるのでその対策は万全に
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:01:50
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:06:00
東京じゃなくて伊豆方面を受信してるんじゃないのか?
だとしたら船越にはたくさんあるよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:26:06
三島だろうな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:03:37
アンテナみてオナ二ー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:20:42
静岡空港は無駄
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:29:26
亀だが>>430は誰かと勘違いしてないか?
とりあえずお前にそこまで絡まれる覚えはないんだが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:10:34
スカイツリータワー計画変更でちょいと高くするらしいな・・・
選択度が増して静岡での遠距離受信は絶望的になるのか

静岡のケーブルTV会社も倒産するのか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:07:02
>>447
すまんが、意味がよく分からないので説明してはもらえないだろうか。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:16:14
高くなるなら電波は遠くまで届くんでは?
それに応じて他の中継局が出力を上げて相殺されるとなると絶望的になるけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:59:46
デジタル放送では区域外再送信の禁止を推進してるからね
ドリーム○ェーブ静岡とか再送信してるからこそ契約してる人も多いだろうから
2011年以降どうするんだろうな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:03:36
ケセラセラ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:40:28
廻りに鈴与のケーブル入ってる人4人いるけど、全員テレビ東京が目的だって。
デジタルオンリーになったら少なくとも4人は解約するはず。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:46:08
俺もテレビ東京をみるためにケーブル入ってる。
デジタルの再送信が本当にないならば当然解約する。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:23:34
SCNのテレビ東京徐々にノイズが増えてるんだが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:36:17
>>454
姑息なフェードアウトを使った「地デジの準備、おながいします」商法ですなw
456宣伝しておくネ:2009/10/21(水) 06:04:19
地上デジタル業務仕様UHF八木アンテナ

エノクでは地上デジタル放送受信用の業務仕様の八木アンテナの販売を始めました。
究極と言うべきこの多素子(24エレメント)の地デジ対応八木型アンテナは国内外に於いて初の販売となります。

x710シリーズはUHF帯(500-580MHz)地上デジタル用高利得の八木アンテナで一般的なアンテナと比較し殊に受信が
困難な山間部などの地域等に於いて抜群の受信機能を発揮します。

地デジUHF八木アンテナ販売価格
    商 品    定価(税込)
    X710-24A    \ 87,150
2X710-24A 2-段型    \138,600  スタックだぞっ

ttp://www.ne.jp/asahi/enoch/eagle/Digital_TV_Ant.htm
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:14:51
>>456
スタックゥ〜の画像うp
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 09:55:25

dBi!dBi!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:31:25
ヌルポ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:20:54
ガッ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:35:23
アンテナ見てオナニー、死増加
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:37:22
関東周辺でのキー局受信状況の明暗を分けたのは周辺地形と放送区域
いわきの東部・小名浜から茨城方面は地形的障害はほとんど無く電界
強度も拮抗するため同一ch割り当ては困難。
U+U混合や条件よければ設置位置の微調整で福島局もキー局も安定
レベルで両立可

463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 10:22:49
同一チャンネルで有る限りキー局受信は無理だな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:44:51
DXアンテナ UHF帯用ブースタ BU41L1
って最高ですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 14:47:00
マルチは良くないですねぇ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 20:01:44
SFN障害なら水平スタックでヌル角の調整で逃げる手もある
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:21:22
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:33:57
利得 8.5〜10.5dB

UL144より低いじゃないか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 02:41:21
指向性が狭い分プリアンプが効果的に作用する
なんのための水平4スタックなんだか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:35:48
UA3P4Rは半値幅が17〜9°しかないのでこれにプリアンプ+ブースターでかなり強力になるな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:07:40
静岡井川

21 22 23 25 16 14

0.3W

静岡市葵区井川字大日(大日峠)

2009年10月26日開局予定
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:41:31
この4スタックも何だか難しいセッティングいるんだろ LSL30の2スタックもできんのに
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:41:58
位相調整器なるものをグイグイと
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:14:48

独り言のブログみたいだねw
上のほうで荒らされてるけど大丈夫?
ここはキミの唯一の居場所なのに可哀想だね
てか他のスレでキミも同じようなことやってるんだから文句はいえないよね?
反省してこのスレで大人しくしてることだね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:08:52
はて誰と戦っているのやら
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:36:22
>>474
君は精神科を受「信」ではなく受「診」することをおすすめするよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:58:10
く〜そぅ〜しながら寝てください
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:50:39
ブリッ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:52:47
車上生活オヤジは生きてるか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:08:47
>>476

上のほうで荒らされてるけど大丈夫?
ここはキミの唯一の居場所なのに可哀想だね
てか他のスレでキミも同じようなことやってるんだから文句はいえないよね?
反省してこのスレで大人しくしてることだね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:02:54
アニメを見たいので小田原に住んで東名高速道路で通勤することにしますた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:40:59
>>480は新手のコピペか?
これ書いた奴は相当精神に異常をきたしてるようだ。
見えない敵と頑張って戦って、さっさと野垂れ死んでくれ。
それが世のため人のためになる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:53:56
>>481
地デジ受信アンテナだけ小田原に置きたいぜ
そっからケーブルずるずる伸ばしてry
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:41:40
小田原は受信状態悪いよね。
東京タワーはC/Nが異常に悪いし、FMラジオも車では全滅に近い。
やっぱり厚木から向こうじゃないとだめなんではないかな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:51:22
小田原は東京タワーも湘南平も弱いね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:10:13
>>485
でも真鶴があるから(w
どうしてもMXが見たいという人なら話は別だけど。
どうでもいいけど5Chのお願いランキング結構面白いね。
ラーメン官僚がいいキャラ出してる。
静岡のテレビしか見てない人はなんだかわからないか。。。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:20:49
>>486
真鶴で思い出したけど真鶴岬の南側、海沿いの一部の家は
小田原中継所の電波が入らないのかUHFアンテナを南東方向
つまり初島に向けてる家がちらほら
反射波で両方問題なく受信できるのかな・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:23:52
8か月前に
このスレで
東かがわでの受信調査してくれるって言ってたけど
結果まだぁ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:23:32
>>488
×8か月前にこのスレで
○他所のスレ

東香川のネタはスレチ
欲しけりゃ自分で探せや

スタックオヤジは絶滅したんだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:08:06
今日はスキャンで局アイコンだけ表示。
C/Nからすると復調にはほど遠いけど寒い季節のほうが届きやすい気がする。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:49:39
清水区方面では普通のアンテナで結構受信できてるらしいな
船越とかいうあたり
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:04:03
>>491
船越〜宮加三あたりの所謂「有度山・日本平の中腹あたり」は
標高が高い分、東から飛んでくる電波を受信しやすい環境にある。
だから、昔からテレビの受信はともかく、テレビ音声が受信できる
ラジカセで在京局の音声を受信できたりと、割と恵まれた地域かと。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:43:20
船越は日本平送信所が日本平そのものに遮蔽され、VHFでさえ東京向きの家が多い
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:30:22
米海兵隊の一部ヘリ訓練を静岡に移転 「普天間」負担軽減で米政府 [12/12]

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260584147/1-100

1 :暗黒男爵φ ★:2009/12/12(土) 11:15:47 ID:???0
一部ヘリ訓練を静岡に移転=「普天間」負担軽減で米政府

 沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題をめぐり、米政府が同飛行場周辺の負担軽減策と
して、海兵隊のヘリコプター訓練の一部を静岡県の東富士演習場に移転する案を日本側に
提示したことが分かった。キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)が11日、
ワシントンで会談した国民新党の下地幹郎政調会長に明らかにした。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:48:12
伊豆震度5
496  :2009/12/24(木) 20:10:30
生きてるか?
富士宮市在住なんですが、明日東京キー局で見たい番組があります。
ブースターというものを使えば、地デジも受信することが
できるのですか。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:05:46
できる可能性はあると思うけど厳しかと
うちは裾野で30素子+ブースターでも無理だったし
箱根の山に遮られなければいけるかもね
>>498
やはり、難しいですか・・・
ちなみに、ブースターはどれくらいの値段で
機種によって、違いはあるのですか?
卓上型とか、コンセントに差し込む型とか色々あるみたいなのですが
どんなものが、いいのでしょうか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:00:40
>ブースターはどれくらいの値段で
俺が使ったのは4年ぐらい前に4000円ぐらい
>機種によって違いはあるのですか?
あると思うが、どんなものが良いかは知らん
利得が高いほうが高性能ということぐらいしかわからない

元々ある程度電波がきてないとブースターをかましても映らないと思うよ

てか、見たい番組が明日だけならDVDレコーダーをかついで小田原のホテルにでも泊まればいいんじゃね?w
それで、ブースターは使っていませんが
フジテレビはアナログ放送で神奈川から電波が拾えました。
他のチャン寝るは砂嵐状態です。
これなら、地デジでも、工夫すれば、できそうですかね?

502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:30:29
はっきりいってその程度のスキルでは確実に無理だろ
なんか、東京キー局アナログだけど受信できたと思ったら
テレビ静岡が写っている
これって、静岡の電波が強過ぎってこっか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:18:08
>>503
VHFだとしたら、
CATVか共同受信のチャンネル変換再送信の漏れ電波だと思われる。
505504:2009/12/25(金) 22:44:08
501に「神奈川から電波が」と書いてあるからUHFですね。
静岡県内のどこかの中継局を拾っていたんですね。
勘違いして失礼しました。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:03:41
神奈川の湘南平はUHFだけど、日テレは35chだから静岡では絶対に無理。
31がtvkで33がNHK-Gだったと思うけど、伊豆の天城山で受信するとアンテナの
向き次第でどっちが映るか決まる。
しかも、湘南平は垂直偏波だし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:15:45
死増加童貞独身親父スレ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:19:50
>>482
それっておまえのことかw
人によく死ねとかいえるね
ずいぶんムキになっているけど、精神状態大丈夫?
ここはキミの唯一の居場所なのに可哀想だね。てか他のスレでキミも同じようなことやってるんだから文句はいえないよね? 反省してこのスレで大人しくしてることだね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:26:16
コピペ厨乙
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:26:27
前のスレだったかなスタックするのに普通の混合器使ってたのは?

でもマスプロにスタック用混合器あるじゃん
(注文しないと手に入らんだろうけど)

一応sageて離れるわ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:24:37
中田次城氏のブログ
総務省にて 
12月24日伊東、熱海、下田の3市の商工会議所の会頭さん達、又伊東市の観光協会や旅館組合の代表達で原口総務大臣と渡辺周副大臣に地デジの陳情に行って来ました。
 原口大臣にお会いするのは1ヶ月ぶりですが、相変わらずお忙しそうですよ。
大臣から「中田さん、この間はご盛会でよかったですね。又伊東に行きたいですよ。」と言って頂けました。是非いつでもお越し下さい。
<陳情内容>
2011年地上波デジタル放送切り替え後も現行の関東広域圏テレビ放送が視聴できる特例措置をお願いに伺いました。
伊豆東海岸は長年にわたり関東広域圏放送を視聴してきていて、慣れ親しんだ放送の継続を住民も望んでおり、引き続き視聴できるよう要望し、また、地上波デジタル放送が直接受信できない難視聴区域への対応として、
既存のCVA局への区域外再送信についても特例措置を求めました。
要望を受けて原口大臣からは『地域の声を大事にしなければ』と
渡辺副大臣からは『精一杯努力して願いがかなうように頑張りたい』と前向きな話を頂けました。
http://nakada-tugisiro.blogspot.com/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:32:15
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:19:46
レンタルCD詐取の母子、名前8回変え返却せず

2010年1月29日(金)7時17分配信 読売新聞

レンタルCD店からCDを繰り返しだまし取ったとして、静岡県警清水署は28日、
同県焼津市石津、介護職員坂野恵美子容疑者(45)と、長男でトラック運転手の
仲川隆平容疑者(21)を詐欺の疑いで逮捕した。

以下略
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:04:44
無理だ
30素子x2でC/N値が最大で10
局のアイコンを取得するために10万円もかけちまった
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:18:38
何処での話し?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:20:53
独り言
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:48:25
昨日のSakusaku (tvk)死増加ネタでした
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 20:08:28
saku saku 見てぇ〜
by 元 神奈川県民

dvdはver5.5まで収集
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:31:24
お願いですから裾野でtvk・テレ東・TBSをデジタルで見られるようしてください
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:25:27
そりゃダメだ 静岡県民ならおとなしく在静4局のみ見てればよい
県中部はみんなそうだぞ
同じく浜松民も愛知局以西見れなくてよし
山梨南部民は在静4局盗み見はさせんし、熱海市泉民は確かに5m先が神奈川県で逆に熱海市街まで数qだがそれでも在静4局以外試聴は許さん
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:12:22
tvkテレ東MXから県内放送までUHFアンテナ1本で映ってるが。伊東だからか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 10:53:25
東京都伊東市だから? 
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 12:14:32
沼津でVHF12素子アンテナでアナログは全部ノーノイズで受信できてるけど
三島中継局の電波が逆に干渉しないのかな

デジタルが送信される前は放送大学もほぼノイズなしで受信できてたけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:01:16
静岡と決別するなら浜松みたいに静岡を捨てないと
浜松市民は「静岡県浜松市」なんて絶対書かないよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:31:17
  道州名   面積    人口   総生産   地域名
■南関東州 20701km2 3726万人 173兆円  埼玉,千葉,東京,神奈川,山梨,静岡東部,伊豆
■中部州  50236km2 1824万人 80.8兆円 上越,富山,石川,北信,中信,南信,岐阜,静岡中部,静岡西部,愛知,北勢,中勢,南勢,東紀州

ttp://marugin.main.jp/doshu/pict/design34
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:23:24
30素子x2(水平スタック)
低雑音ブースター

NHK-E東京だけ復調できたorz
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:14:12
だから場所を(ry
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:13:09
ワンセグで我慢しろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:37:28
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:13:00
NHKの関東地域天気予報に死増加を入れないで下さい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:19:17
チッ、うっせーな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:50:13
>>521
静岡朝日が映らないだろ。
TVKとかぶってる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:23:45
そうだ!
ヘンテナと録画機を手にもって駆けずり回ればいいんだ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 16:59:30
>>529
526ではないが。

デコードできる、BーCASくれ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:55:27
EPGには出てくるのか
536静岡ボケ爺運転するな!
61歳男が東名逆走、4人けが 静岡

2010年3月1日(月)8時0分配信 産経新聞

28日午後0時10分ごろ、東名高速下り線の日本坂トンネル(静岡県焼津市野秋)で、乗用車が上り方向に逆走し、
別の乗用車4台がからむ事故が起きた。この事故で男女計4人が軽傷を負った。

県警高速隊は、逆走車両を運転していた静岡市清水区北矢部の無職男(61)を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕した。
男にけがはなかった。

高速隊の調べでは、追い越し車線を走ってきた男の車を避けようと車線変更した車が、通行車線の別の車に追突。男の車は
さらに逆走し、別の車同士の追突事故を引き起こした。