【巨大利権】B-CASを斬る!32【コピーワンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:59:30
【民放連】
B-CASは費用負担が重いので新RMPにしてくれ。

【NHK】
B-CASは使いたい。でもスクランブルは嫌だ。テロップは使いたい。
B-CASがダメなら住基を使わせてくれ。

【総務省】
住基はダメ、除票ならOK
昨年までは一部スクランブル化も改革の候補にあったが
国民の批判も強いのでB-CASは地デジから撤退してもらう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:20:56
別に俺は気にせんけどな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:28:19
【地デジ】コピーワンス解除法教えます!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1170760909/l50
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:02:35
>>930
ま、新RMPも鍵管理は(株)B-CASがやるんだし値段のつけ方は(株)B-CASの胸三寸だけどな。
B-CASが巨大利権として儲からなくなるほど下げることはないと思われる。
台数が増えてきたらまた民放が悲鳴を上げるのが目にみえてる。

NHK・WOWOW・スカパー・家電3社はボロ儲けだから何も言わないけどな。
キー局もそれなりに儲かるから悲鳴を上げるのは津々浦々にある地方局。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:36:28
B-CASカード1枚400円だってさ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:24:04
カードのみの購入は3000円もするのに?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:28:13
>>921
B-CAS登録するとNHKは来ますよ。
過去に地デジチューナー買った人が登録葉書出したら、
BSアンテナも無いアパートにBSデジタルの受信料払え!
って集金人が来たってエピソードまである。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:44:28
>>933
新RMPは独禁法的にどうなの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:29:31
>>937
俺は素人だが、そもそも放送業界自体が免許事業の地域寡占で、独占禁止法との整合性はよくないと思う。

思うんだけど、放送に使う暗号等の技術はその辺の私企業が持ってるんじゃなくて、国が抑えるべきじゃないかな。
実は、暗号や著作権保護技術の開発にも金はかかってるし、開発者が実施料とるのは当たり前なのね。
でも、それを 情 報 イ ン フ ラ たる 地 上 波 でやらせてる 総 務 省 が 馬 鹿 す ぎ る と思う。

著作権保護をB-CASの暗号でやるならそれでいいけど、国が【適当な対価】を払って買い上げて、
フリーで公開すべきでしょう。放送に使う暗号として国が定めたもの以外認めないと決めるのはおかしくないし、
国に譲渡しなければ放送に使用することを認めなければ否応無しに譲渡せざるを得ないわけで。

免許事業でさまざまな技術基準が厳しく定められている放送なのに、電波使用料をきわめて安価に設定されている
放送なのに、暗号部分を民間にまかせて好き勝手に儲けさせているのは国益に反すると言わざるを得ない。

これからでもいいから、国は著作権保護技術を【正当な対価で】買い上げて、B - C A S は 潰 す べ き。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:38:36
スティーブジョブズがMP3について語ったコメントを聞かせたい、
「コピーと闘うつもりも、無視するつもりもなくて、共存するものだ」っていうの。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:11:07
>>939
全然違うよ。
iTMSを開始するときの言葉
「われわれは違法ダウンロードと戦う。訴えるつもりも、無視するつもりもない。競争するつもりだ」
 
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:47:17
民間主導でもこけるわけだな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:59:59
>>930
やっぱり放送局がほとんど負担してたんだね。
テレビ購入者の負担が多いと言うのは妄想だった。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:13:51
どこをどう読むと???
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:21:13
MULTI2の開発は日立製作所だがISO規格にも採用されている。
それをデジタル放送用の標準暗号に定めたのは1994年の郵政省電波監理審議会らしい。
詳細は官報を参照できるがネット閲覧は有料。

B-CASが使用料徴収しているのは台帳管理、鍵管理、視聴履歴収集、コールセンターなどの
包括的なサービス(B-CAS方式)であってMULTI2の特許使用料なんか微々たるものなのでは?
あと数年で特許期限切れだしあまり争点にはならないだろう。

新RMPは鍵管理だけで済むとはいえB-CAS互換が前提なので管理業者はB-CAS以外に
選択肢が存在しないことになる。これをどう評価するか。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:32:53
>>942
放送局負担はランニングコスト。
イニシャルコストは消費者負担
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:20:49
>>944
青CASカードの時に視聴履歴収集は不要になってるはずだし
コールセンター、台帳管理もその気になれば省略出来たはずだよな
初期コストを下げる効果は大きいけど、局の負担を下げるっていうのはまやかしだろ

コストを下げないと安いテレビが作れないから内蔵にする、それだけだと実入りが減るから
せめて天下り先・出向先を増やしたいってのが本音だよ

B-CAS独占とどちらがいいか、判断に苦しむな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:09:49
AV機器板から誘導されてきました。

なにぶん素人なのでこの板での常識レベルの質問になって
お聞き苦しいと思いますがB-CASの「登録」について質問させて下さい。

AV機器板で ttp://www.b-cas.co.jp/faq.html このサイトを紹介してもらったのですが、
FAQの「全般」の「2」の項の、

>どうしてB-CASカードが必要なのですか?

の答えが、

>B-CASカードは、地上デジタル放送、BSデジタル放送、110度CSデジタル放送の
>有料民間放送、ペイ・パー・ビュー放送、NHK、無料民間放送などで利用されており、
>これらの放送を視聴するために必要になります。B-CASカードは、NHKのBSデジタル
>放送の自動表示メッセージで利用されているほか、データ放送の双方向サービスでも
>利用されることがあります。 

と書いてあったので、「何に利用されるのか」はなんとなくわかったのですが、
「どうして」必要なのかがわかりませんでした。

カードを挿してないとデジタルが映らない=「カードそのものは必要」 だけど、
カードが挿さってさえいれば映る=「登録は特に必要ない」 ということでしょうか?

「サポートのため」という話も書いてありましたが、普段は本体に挿さってるものなので
紛失や盗難も考える必要がなさそうですし、何十万人のカードを交換するような
大規模なバージョンアップは滅多にない気がします。

B-CASカードの「登録」というのは、ユーザーを管理したい企業側の都合であって
ユーザー側に何かメリットをもたらすものでしょうか?

登録することのメリットとデメリットを教えて下さい。よろしくお願いします。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:33:23
>>947
>何十万人のカードを交換するような大規模なバージョンアップは滅多にない気がします。
B-CASには前科があるんだよ。
交換する為にはB-CAS登録が必須。
逆に言えばバージョンアップと称してカード交換を強要すれば日本のほぼ全世帯の
個人情報を掌握できるのがB-CASという事にもなる。

BSディジタル受信機用ICカードの一部に不具合、無償交換へ
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/121/121393.html
お知らせ BSデジタル放送をご覧の皆様へ 〜B-CASカード一部交換について〜
http://www.on.no-ip.biz/att/dt200101.html#200101007

つい最近ではスカパーも。

【速報】スカパーの専用ICカード122万枚に不具合、2月中旬から無償交換へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070125/259679/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:40:30
>>947
Q1:B-CASカードの必要性
A1:日本でのテレビ放送受信装置の仕様(技術的に必要かどうかに
   かかわらずARIBで定められた仕様なので)
    ※ARIBは総務省のお墨付きをもらっている団体

Q2:登録のメリット・デメリット
A2:メリット→WOWOW・e2とかの有料サービスが受けられる
   デメリット→個人情報が。。。
    ※まぁ、登録は必須ではないけどね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:39:47
947です。

948さんも949さんもありがとうございました。
なるほど・・・日本では「カード」は機器の仕様に組み込まれているから
「登録」は必須ではなくても、B-CAS側がカード交換を名目にすれば
登録をほぼ強要できる・・・と。 なんか嫌なシステムですね。。

なんだか2011年までに国民全員を管理するデータベースを
別の名目で作ってるようで薄気味悪いです。


・・・もしどうしても個人情報を握られるのが嫌な場合は、B-CAS側がカードを
バージョンアップするたびに本体をカードごと買い換えるしかないのですかね。。

とりあえず、さしあたって大きなデメリットもないようですし、
地デジくらいしか観ないので「登録せずに」カードを使っていようと思います。

いろいろ教えて下さってありがとうございました。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:44:18
「レコード会社はDRMの放棄を」--アップルのジョブズCEOが公開書簡
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20342506,00.htm

日本の家電屋もこれくらいのことを放送屋に言ってよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:49:14
>>950

>>948-949さん ありがとうございました。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:19:25
>>951
自分の処の囲い込みを批判されているのに、論点をずらしているだけだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:36:58
>>936
それはアタリマエじゃん。NHKは只見チャンネルじゃないんだから。
B-CAS登録したら視聴料払ってない奴に払わせるのは当然。
それをやらないようなら、それこそNHKは怠慢だよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:45:51
非効率的な集金人を飼っているNHKは全てにおいて怠慢。
熱心なのは金集めだけ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:56:35
集金廃止でしょ
もういいじゃん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:17:56
平成○年○月○日 株式会社B-CAS 殿

私、山田太郎は○月○日にテレビ受像機を購入し
同日、下記住居に設置した事をお知らせすると共に
テレビ放送の受信を許可して頂きたく、この登録申請書を提出させていただきます。

○県○市○町○丁目○番地○ 世帯主:山田太郎

--
>集金廃止
テレビ購入時に身分証提示の時代か!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:26:46
これからはテレビの前で著作権者と知財立国を称える歌を心を込めて歌わないと
映らなくなります。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:27:22
集金人を全廃して振り込みのみにすればいいだけだろ。
今どき税金ですらコンビニで払える時代。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:59:38
口座振替にしないやつは強制的に’NHKクレジットカード’を作らせて、
滞納したらつながりのあるヤクザに債権売り飛ばせばいいじゃん
どうせ今でもヤクザみたいなマネしてるんだし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:01:20
義務化だから集金人は要らないってことでしょ
これからは払わなければ警察という時代
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:07:49
>>954
アンテナも無いのに受信料取るのか・・・NHKは
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:49:43
集金人のリストラに活用するならB-CASを容認してもいいよ。
むしろ何故そうしないのか不思議。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:53:55
だから集金廃止だって
B-CAS反対派はニュースも見ないのか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:27:07
集金は廃止して、集金人は未契約者への対応に専念するだけだろ、どうせ。
6000人?の地域スタッフとやらを廃止しろよ
1000億円は削減出来るだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:52:24
B-CASがあるんだから有料放送と同じ対策をとれば転居がどうこうで役所の
手を煩わせることもないだろ。経費削減と言いつつポーズだけなのがミエミエ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:34:27
このスレで登録してる奴いる?

いたら何で登録したのか教えて
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:54:07
登録しても得がない気がする
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:08:52
B-CASカードの全数交換なんて出来ないよ。
●多くの人が未登録なので、DMなんかでは周知できない。
●放送で案内しても、何の話しか分からない人が多い。
  電気屋がセットアップしたTVを使っている人は、自分のTVにそんなのが入っていることも知らない。
●スクランブルルールを一方的に変えれば、大きな社会問題になる。
  総務省は自分達の首が飛ぶから、絶対に許可できない。

∴登録なんて不要!

登録するのは、BSデジタルを見ている人だけだろう。
それもBSを見ているいるTVの分だけ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 09:59:58
>>951
> 「レコード会社はDRMの放棄を」--アップルのジョブズCEOが公開書簡
> http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20342506,00.htm
>
> 日本の家電屋もこれくらいのことを放送屋に言ってよ

てゆうか、FairPlayですら訴えられるんだな。
日本の消費者団体は何をしとるか!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:36:22
【巨大利権】B-CASを斬る!33【コピーワンス】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/bs/1170897835/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:07:50
>>936
ttp://www.b-cas.co.jp/guideline_2.html
当社は、カード使用者の個人情報を次に示す利用目的の範囲内で取扱います。
NHKの自動表示メッセージの事前消去や受信契約の案内、有料放送等の加入勧誘、
アンケート調査等の案内のために、これらの案内等を行なうNHK、BSデジタル
放送の委託放送事業者、及び110度CSデジタル放送のプラットフォーム事業者
(委託放送事業者を含む)に提供する目的(本人がこれらの案内等を受けることを
希望し、提供に同意した場合に限ります)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:16:22
>>970
日本の消費者は特に声を上げることなく自力救済の道を選んでしまうので。
買わなくなるなり、P2Pから落としてくるなり。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:26:57
【地デジ】コピーワンス解除法教えます!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1170760909/l50
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:17:35
>>969
せっかくハイビジョンTV買ってBS-hi見ないなんてもったいない!

地上波のみなんて、そんな使い方してる方が少数なのでは?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:45:28
TVばかり見てるのはバカ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:25:51

 シコシコとTVの録画編集焼陳列して喜んでるキモイやつは、輪をかけてバカだな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:30:13
これでテレビ見る人間の数が減れば、日本ももうちょっとマシな国になるかも。
979名無しさん@お腹いっぱい。
世の中がネット社会に移行して、相対的にTVの影響力が後退するのを阻止
しようと画策したのがB-CAS。目的は個人情報の流出を人質にしてTV
業界(特にNHK)の利権を守ること。
 いずれはネットに接続しなければ番組が見られなくなる。接続したら最後
ゴッソリ持っていかれる仕掛けになっている。