室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信4kw

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:35:03
外に出さないとやっぱ映らないもんですか。
室内じゃやっぱ辛いですかね。うちは外には出せない状況なもんで。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:50:53
情報を小出しにしすぎると
ここの住人も怒りだしますよ(`・ω・´)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:35:42
>>952
家の状態にもよると思います。
(目黒区南西部と想定して)北側とか東側に窓があれば
窓際にアンテナを置くと多少マシかもしれません。

窓の外に置く場所が無くっても
こういう部品を取り付ければ窓の外にアンテナを出せますよ。
http://www.catcher.co.jp/album/006.html
http://item.rakuten.co.jp/touryo/100502/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:13:56
埼玉県川口市の地上波視聴難地域です。
東京タワーまで22km。タワー方面に外環まで1km、300m先に高圧線。
アナログはCATV受信ですが、地デジのパススルーは対応予定なしとのこと。

TVが89年購入のブラウン管のため買い換えを考えているのですが、
ベランダにアンテナ(例えばTA-DUF01)を立てれば地デジが受信可能でしょうか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:20:23
>>955
ググってみた
http://72.14.253.104/search?q=cache:ilMvWHuV7d0J:www4.machi.to/bbs/read.pl%3FBBS%3Dkanto%26KEY%3D1138340771+%E5%B7%9D%E5%8F%A3%E5%B8%82+%E5%A4%96%E7%92%B0+%E5%9C%B0%E3%83%87%E3%82%B8&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=2&lr=lang_ja&client=firefox

82 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/21(火) 09:51:35 ID:Z9Mga3KY [ jg31.opt2.point.ne.jp ]
文蔵4丁目の友人が室内アンテナで地デジを見てますよ。
ちょっと映りは悪いけど、ちゃんとアンテナ建てれば大丈夫かもって思いました。
でも室内アンテナのせいか、天候?に左右されるらしいので、
普段はアナログ(CATV)で見ているそうです。
957893:2006/09/06(水) 20:05:39
受信強度が大きくなるよう、金網と家にあるものを
数値とニラメッコしながらいろいろ配置したら
(アンテナは12.5cm自作アンテナで室内配置)
14ch 強度17→45
15ch 強度22→24
18ch 強度54→63
19ch 強度63→73
22ch 強度43→71
23ch 強度29→68
と改善されました。
見た目がゴチャゴチャして最悪だけど、民放の4つが安定して
みれるようになったのでかなりうれしいです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:14:46
>>957
凄〜い、オメ!
察するに親兄弟にアルミテープ張って動かしてるタイプだな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:53:26
>>958
ありがとう。
恥ずかしいけど、こんな感じです。
http://user.ftth100.com/log/up/log/1800.jpg
金網の下は、遠赤外線治療器ですW
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:00:10
>>959
それだけ大きければほとんどDUCA。w
DUCAの方が構造的にも無理せず安定受信できる希ガス。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:18:03
>>955
地デジチューナーがあるなら
とりあえず>>312>>323>>695>>892の自作100円15cm(仮)アンテナで
どこまでレベルが取れるか体張って試してみるべき。
現地の受信データなしにいくら計算しても机上の空論。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:29:41
>>955
まず>>927

 ちなみに東京タワーから5kmの場合は
 周波数=500MHz
 送信電力=10kW=70dBm
 送信アンテナ利得=12dB
 自由空間損失:距離=5km=-100dB
 マージン=-10dB
 受信レベル=81dBu (地上10mに利得0dBのアンテナを建てた場合。)

の距離を22kmに変えて再計算すればおよその受信レベルが出るはず。

5km、22km比較で
距離の変化による伝播損失変化分=20*log(5/22)
963961:2006/09/06(水) 21:33:06
>>955
スマソ、まだ地デジチューナはないんだね。
964955:2006/09/06(水) 22:05:59
>>956
わざわざ探していただいて恐縮です。
文蔵は外環からの距離も似ているので参考になります。

>>961>>963
残念ながら手元にチューナはないので…。
周囲に持ってる人がいないか聞いてみます。

965837:2006/09/06(水) 22:37:54
ブースターすげえっ

いやもちろん受信レベル0を40にするような魔法のアイテムじゃないのはわかってます。
うちTA-DUF01、埼玉県狭山市なんですけど、フジだけがレベル30くらいで映らなかった
んですが、キレイに映るようになりました。単純に嬉しい。

ブースターは日本アンテナのN-35Uです。ところでブースターの設置場所ですが
注意書きを見ると、アンテナから1m離して設置ってことだったんですが、試行錯誤して
結局アンテナの後ろ側、マストに付けてます。まあ使えているのでいいんですけど
本質的には、ブースターとアンテナとが近いことで、どんな問題があるのでしょう。
どなたか勉強させてください。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:58:58
>>965
ブースターがノイズ出す→アンテナが拾う→ブースターが増幅する
の繰り返し
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:17:08
比叡山とか生駒山とかいってた者ですが、UDF2Aで試行錯誤した結果、窓の網戸をあけて、サッシにUD2FAをおけば、なんと民放が映りました!
とはいってもよみうりは不安定で、関西テレビはチャンネルを取得できませんでしたが。網戸しめてしまうとだめです。
この状態でパナの軒先使えば安定しますかね?アンテナレベルは30〜40ほどで、なぜかMBSばかり表示されますが、関西テレビ以外は映りました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:20:25
>>965
まあ、東京地区で22ch-TBSと21ch-フジは鬼門。

NF計算ができればブースター効果は自分で計算できるよ。
ttp://www1.sphere.ne.jp/i-lab/ilab/tool/NF.htm

>ブースターとアンテナとが近いことで、どんな問題があるのでしょう。
ブースターで35dB増幅したとしよう。
電力比35dBは3162倍。
入力よりこれだけ大きい信号が出力される。
これが漏れてアンテナに入ると信号がぐるぐる回って発振という現象を起こす。

 アンテナ→ブースター┐
   └←──────┘

それを防ぐのが最低1mの距離。
アンテナ一体型でブースター内蔵のものは影響がないように
ゲインが大き過ぎないようにとか、シールドをしっかりしているので
外付けのブースターをアンテナに近づけ過ぎるのは凶。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:25:01
>>965
スピーカーの近くにマイクを近づけた感じになる
http://www.tokai-bt.soumu.go.jp/denpa/booster/#HASSIN
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:27:26
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:30:33
>>967
スマンが隣の住人でないので
全体が把握できるように一覧にしてもらえないだろうか?

ch : 放送局名 : 受信レベル

参考>>546
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:42:11
>>971
すいません どうやってだしたらいいのかわかりません・・・
011 NHK総合(京都)
101 読売テレビ

これは違いますよね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:48:24
TA-DUF01を買った人は取り付け部材も買いました?
壁にガムテでグルグルして固定してる?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:52:46
TA-DUF01Kってベランダないとつけられない?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:02:29
>>972
それは表示chで、情報として必要なのは物理chだねぇ。
とりあえず表示chでレベルだけメモっておいて
チューナーorTVの初期設定から「チャンネル設定」を選ぶと物理chが出てくるはず。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:06:57
TA-DUF01Kなら取り付け部材付き
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=TA-DUF01K
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:16:01
>>975
縦の棒があればつけられます。
つっかえ棒とかでも(とりあえず)いいですよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 05:22:15
>>972
本当にわからないのなら関西として助け船を

受信レベル:
 13ch:NHK-E
 14ch:YTV   
 15ch:ABC  
 16ch:MBS    
 17ch:KTV    
 18ch:TVO      23ch:KBS
 24ch:NHK-G(大阪)
 25ch:NHK-G(京都)

25はうろおぼえなので自信はないが。
サンとか奈良も入るかも知れんが、長くなるので省略
979978:2006/09/07(木) 05:27:11
>>978
改行を間違えたorz

受信レベル:
 13ch:NHK-E
 14ch:YTV   
 15ch:ABC  
 16ch:MBS    
 17ch:KTV    
 18ch:TVO
 23ch:KBS
 24ch:NHK-G(大阪)
 25ch:NHK-G(京都)

25はうろおぼえなので自信はないが。
サンとか奈良も入るかも知れんが、長くなるので省略
上記の右に受信レベルを書けばOK
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 05:50:34
>>972

例:うち(枚方)で2F、窓に面してない場所にUWPA置いた場合

受信レベル:
 13ch:NHK-E 47〜53
 14ch:YTV  61〜67
 15ch:ABC 40〜47   16ch:MBS  60〜65
 17ch:KTV 43〜50
 18ch:TVO  ×(外に出して50ぐらい)
 23ch:KBS  ×(外に出して45ぐらい)
 24ch:NHK-G 68〜73(大阪)
 25ch:NHK-G ×(京都)
こんなもんですわ
TVOは中継局なので実は27ch。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:16:27
所在:茨城県つくば市
    東京タワーまで60km強
    高台の戸建。周囲は電柱レベルの木々が多い。
    東京タワー方面の南南西10mに電線、東の窓1mに同電線。
アンテナ:ARB-200SP(ブースター付加、UV対応)
チューナー:MITUBISI 32型液晶テレビ内臓

受信レベル:0。全部。
所見:かろうじてアナログがザラついた状態(電波弱の)で見れるくらい。
    とりあえず次はベランダにでも、LS5的なアンテナを設置しようと思ってます。
    ワケあってアナログも見れなくちゃならないのでLS5ではないのですが。
    とりあえず、ここを参考にしつつやるつもりなので地元の初報告。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:28:40
>>981
0やったらわざわざ報告するなドアホ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:19:52
ドアホ乙
984837:2006/09/07(木) 21:22:32
>>966,968,969
ありがとうございました。なるほどと納得しました。近所に影響が出るかも、ということで
ひとつ教えていただきたいのですが、現状、ウチのTVにはなんの問題も出ていない
のですが、ウチにはでなくても近所には電波障害が出ている可能性もある、ということ
でしょうか? それならそれでやり直したいと思います。ご教授下さい。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:49:33
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:52:11
>>981の報告は
東京タワーまで60km強で
アンテナにARB-200SP(ブースター付加、UV対応)を
チューナーにMITUBISI(32型液晶テレビ内臓)を使うという条件で
受信レベル「0」という確認ができたことには意味があるが
そのアンテナはこんなもんだ。
http://www.nippon-antenna.co.jp/product/06-07ge-catalog/pdf1/0032.pdf
・室内アンテナは、弱電界及び微弱電界地域では、性能が発揮されません。このような地域では、屋外アンテナをご使用ください。

60km先の局を室内アンテナで受信しようというのは全く無意味。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 03:06:04
>>981
自力計算の誘導
>>927の受信距離を変えるだけ

 ちなみに東京タワーから5kmの場合は
 周波数=500MHz
 送信電力=10kW=70dBm
 送信アンテナ利得=12dB
 自由空間損失:距離=5km=-100dB
 マージン=-10dB
 受信レベル=81dBu (地上10mに利得0dBのアンテナを建てた場合。)

の距離を60kmとして補正すればおよその受信レベルが出る。

5km、60km比較で距離の損失を補正
60kmのときの受信レベル=81dBu−20*log(60/5)

但し、地上10mに利得0dBのアンテナを建てた場合。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:22:40
下記のサイトで室内アンテナを販売しているみたいですが
受信精度的には問題無いでしょうか?
どなたか使われている方の感想をお願いします。

ttp://www.mdk-kk.co.jp/index.htm

上のレスで東京タワーまでの距離の話が出てますが、当方は神奈川(町田市近郊)です。
距離は不明ですが結構な距離離れていると思いますので、やっぱり室内は難しいのでしょうか。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 11:04:29
我が家は平屋。2棟あって、そのうちの一つではかつて窓枠の横に
8素子の魚骨を設置。地デジアナログともばりばりで受信できてい
ました。

ところが最近向かいの家が新築され足場を組んだ時点で完全にア
ウト。受信レベル30くらいになりました。そこで建築やさんに文句を
言うと即アンテナやさんが飛んできて屋根の上に14素子のアンテ
ナを立てたところレベル75前後に跳ね上がりめでたしめでたし。ち
なみに条例で電波障害を直す義務があるんだそうですね。

もう一つの棟ではやはり平屋に14素子のアンテナ、ブースター無
しで85超えてます。距離にして50m程しか離れてません。強電界
地域と言っても環境によってさまざまですね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:40:32
>>981
http://www.maspro.co.jp/new_prod/u14tmh/u14tmh.html
これならLS14TMHの半分くらいの重量でなかなか性能良いみたいだよ
つっかえ棒を付ければベランダにも固定できる(かも)
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:48:51
>>989
いいなあ。
俺は共同受信で、地デジはおろか地アナもあやういので大家さんに直談判したら
「しらんわ。うちはテレビみないからいいし」

軒先アンテナってケーズ電気とかにもあるかな・・・
カメラ店とか遠すぎだし。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:23:12
日ごろから大家とは仲良くしといたほうがいいね
give and take
要求するばっかりじゃなく、お礼も忘れぬように
田舎に帰ったら大家へのお土産の一つでも買っとけ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:06:41
>>991
よほど大きいところじゃないと品揃えが良くないので
通販がいいかも
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:55:21
>>990
U14TMHを付けられるベランダなら、思い切ってLS14TMHを付けてしまった方がいいと思う。
電気屋かホームセンターでBSアンテナ用の固定具を買ってきて工夫してがっちり取り付ければ、まぁ、台風でも落ちないだろう。…たぶんね。

>>991
アンテナは、ヤフオクで「セイコーテクノ」か「棟梁の弟子」を見て、安い方で買うのがいいかも。
たいがいこの二社で最安値を競っているみたいだから。

ブースターは、有名業者よりも、どっかから引っ張ってきた在庫を横流ししているらしき無名業者の方が安いっぽい傾向(?)。

いずれにせよ、本体価格だけではなくて、送料・手数料込みの値段で比較すること。
発注・送金・宅配便受取りの手間はかかるが、新品未開封のLS14TMHがコミコミ6,000円くらいで手に入るんで通販も検討してみては。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:24:31
高性能UHF14素子アンテナ比較

U14TMH/利得:9〜12dB(13〜28ch)/重さ:約0.9kg
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/news/u14tmh/pdf_pamph/u14tmh.pdf

LS14TMH/利得:11〜13.5dB(13〜28ch)/重さ:約2.4kg
http://www.maspro.co.jp/web_catalog/news/ls14tmh/pdf_pamph/ls14tmh.pdf

UBL-62DA/利得:11〜13.5dB(13〜28ch)/重さ:約1.3kg
http://www.dxantenna.co.jp/newpro/06/press-04-2.html

LS14TMHを重いとみるか、UBL-62DAを華奢とみるかは意見の別れどころ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:15:13
UBL-62DAか。
マスプロLS14TMHに強力ライバル出現だな。
どっちが優れているんだろう。

……こういう時に、公平な立場で実際に購入した上で比較テストを行ってくれる媒体がない日本のひ弱さを痛感する。
「暮らしの手帖」「たしかな目」くらいか。
「ラジオライフ」は各種ディスクのコピー専門誌みたいになってしまったし…。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:18:25
>>995
29チャンネルが見たいんだが

回答は次スレでよろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:46:58
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信5kw
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/bs/1157773443/

次スレどぞー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:47:55
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:49:01
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。