5年以上付き合って別れた人  パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
独りで落ち込まないで!
仲間がいっぱいいるから、ここにおいで!

前スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/break/1005933747/
2名無しさん:02/06/07 08:47
彼の浮気で、別れる事になりました。
同棲6年でした。
話もできない状態だったので、
「別れよう」と、手紙を渡して‥。

皮肉な事に、それから彼が、優しくなりました。
引っ越しまで、あと2日。

つらいです。彼の最後の優しさが。
3名無しさん:02/06/07 17:42
とうとう彼が出て行ってしまいました。
長い事一緒に暮らしたから
喧嘩ばかり、罵ってばかりだったけど

本当は結婚してずっと一緒に過ごしたかった。

もっと優しくしてほしかったな、、、。
それを素直に伝える事が出来ない卑屈な自分がわるいのは分るけど。

それ程許せなかったのかな?
来週私の誕生日旅行のチケットはどうすればいいのだろう、、、。

財布も携帯も持たないで走って逃げるように出て行ってしまった彼。

何しているのだろう。。
4名無しさん:02/06/07 17:45
女のトコ
5名無しさん:02/06/07 23:36
2=3ですか?
6名無しさん:02/06/08 00:32
彼と別れて一ヶ月くらい経つけどまだダメっぽいです。
ふとした事で思い出しちゃうものなんですね。夢にも出てくるし・・・。
同棲してる新しい彼女はもう彼の親にあったのかなー、とか
やっぱり結婚するんだろうなーとかそんな事ばっかり考えてしまいます・・・。

ウチュ
7名無しさん:02/06/08 00:51
このスレもパート2か
8名無しさん:02/06/08 01:26
とりあえず、新しい事をしようと思って、今まで時間なくて
できずにいた運転免許をトルコとにしました。しかも2リで
ためていた貯金を使って。おろす時は涙を流しながらおろしました。
日曜日に全部 授業をいれようと思っています。でも虚しい。。
今まで彼がいるってだけで
精神的にすごくささえられていたんだなあ、って思う。
前向きにむりやりしようとしているけど、むりやりし続けてたら
いつかホントに前向きになるのかな。。
かなり疲れてんだけど。
9名無しさん:02/06/08 01:28
>>8
ごめん、意味わからん。
10名無しさん:02/06/08 01:59
分かれて2年経つけど、毎日思い出す。
こんなことしてる間にババーになちゃうよ。
11名無しさん:02/06/08 02:01
>>8
あ、今わかった。
がんがれ
128:02/06/08 02:07
>>11さん。
わかってもらえましたか。ホッ。
ありがとうございます。

それにしても、何をするにも疲れる。。心の平安を取り戻したい。。
13名無しさん:02/06/08 02:08
もう忘れたい
5年間の思い出も記憶も
14名無しさん:02/06/08 02:10
>>10
別れて8ヶ月ほど、毎日彼女の事を思い出してますが、
元からジジイだったので、お爺さんになってしまいそうです・・・。>俺
15名無しさん:02/06/08 03:33
俺も最近別れたんだけどさ
彼女がいなくなったら精神的につらい
なんていうか安心感みたいなのがなくなった
もう独りで頑張っていかなきゃ、って思うとめちゃくちゃ寂しくなったよ

みんなも頑張ってんだね

16名無しさん:02/06/08 04:51
8年付き合った彼に好きな人が出来て振られました。
しかも、相手の子は私も知ってる子。
私とは別れたくないけど、その子も好き!?
そんな状態が半年続いた後、彼は相手の子を選びました。

来年には結婚??なーんて言ってたのに
人生何があるか分かりませんよね〜
17名無しさん:02/06/08 04:57
結婚てそれこそ何十年と一緒にいるパートナーでしょ?
やっぱり5年付き合ってもふと価値観が合わないって感じる
人たちもいれば、付き合って数ヶ月で結婚する人もいるよね
18名無しさん:02/06/08 11:19
私は、5年付き合った人が浮気を繰り返していた事が最近発覚して
今、揉めて一ヶ月くらい経ちました。
浮気相手とは別れさせて、話し合いの末、今は何事も無かったように会っていますが
やっぱりもう駄目かも、と思う事があります。
でも、別れを告げようかと思うと、すごく辛くて夢に見るくらいです。
会っている時は以前のように楽しいので、やっぱり大丈夫なんだろうか、
とも思います。
19名無しさん:02/06/08 12:20
>>17
そうかもね。俺も4年半付き合った彼女に振られんたんだけど、
彼女に他に結婚したい男が現れたのが原因。
しかも、そいつは知り合って2週間程度の男だったので、マジでショック。
しかも本当に結婚するみたい。俺達の4年間て一体何だったんだろう・・。
20名無しさん:02/06/08 12:30
>>19
そうだね。長く付き合えば付き合うほど、何が正しくて何が幸せなのか
分からなくなってくるのは私だけでしょうか。だから>>18のいうこともわかる
普通なら別れるべき!と断言されてそれで終了〜なんだけど
なかなかそうできない。
21名無しさん:02/06/08 12:36
『長すぎた春』っていう言葉あるじゃん?

あれってホントだと思う。
長く付き合っていくと結婚とかのタイミングがどうしてもね…。
鉄は熱いうちに叩かなきゃだめなんだよ。
22:02/06/08 15:44
6年間の長い春から一気に真冬‥。
今年26になるのに、新しい恋を探す気力なし。
23名無しさん:02/06/08 16:03
私もことし25。
こんな思いをするために5年間があったなんて
24:02/06/08 16:09
>23
同じ境遇かな?
二十歳の誕生日を、彼と過ごしたんだよね。
25名無しさん:02/06/08 16:31
>>21
熱いうちにたたいても出来上がる前に冷めたら終わりだよね。
26名無しさん:02/06/08 17:44
>>24
そうそう
27名無しさん:02/06/08 19:00
これって、次の相手が見つかれば直ぐに癒されると思うんだけど、
新しい恋人ができても、前の相手以上のもの求めちゃうから直ぐダメになっちゃうよねー。
28名無しさん:02/06/08 19:30
8年間の恋愛ブランクの末に今の彼女と出会いましたが、
半年で破局寸前。半年とはいえ、わかりあえずにギクシャク
した期間がほとんどだったのに、いざとなるとものすごい空虚感です。

5年以上って・・・・・・・・・想像を絶するものがあります。
皆さん、なんでそんなに強いのですか・・・・。
29名無しさん:02/06/08 21:13
>>28
強くありません。ここに書き込む元気のある時は辛うじて生きていますが
それ以外の時は廃人状態かパニックか泣いてるかです。
これで一応仕事もこなしてるんだから、神の助けがあってもいいとおもうよ
報われないよほんと
3028:02/06/08 21:50
そうですか・・・・。

普段は、予定のない休日は家でゴロゴロ寝ていて終わるのですが、
失恋濃厚な状況の中、今日みたいな天気いい日に家にいると気が滅入り
そうだったので、思わず会社に行ってしまいました。
でも、仕事する気なんぞおきるわけもなし。
体中がしめつけられるように苦しい・・・。なのに
泣きたくても泣けない、寝ることで逃げようにも眠れない、
ヤケ食い、ヤケ買いしてストレス発散する気力もない・・・。
はぁ・・・・。


10倍のキャリアを持つ諸先輩の前で、書き込む資格なき
スレ違いのヒヨっ子発言をお許しください。

31名無しさん:02/06/08 21:52
何でそんなに卑屈なんですか・・・>>28
辛さっていうのは絶対的なものだから仕方ないですよ
あまりにひどいなら、病院へ行くのも手です
私は行った事ないけど、いい医者にめぐり合えれば楽になるらしいよ
32名無しさん:02/06/08 21:57
最近病院奨める人が多くなってるのか同じ人なのか・・・?
私は病院で相談する事が不毛に感じた。
聞いているだけのこの人になにがわかるって言うんだ?って。
でもその1度だけ病院に行ったことで気が楽になった気もする。
ある意味好転したってところかな。
33名無しさん:02/06/08 22:00
>>32
んで結局は良かったと言いたいのか?
34名無しさん:02/06/08 22:05
>>33
まぁ、行かないよりは。
ただ一人で悶々としてるのは本当に辛かったからな。
だが今でも思う。
精神科の先生だからといって私の8年間のなにがわかるんだ、って。
3528:02/06/08 22:06
いくらつらくても、病院とかいう単語を
持ち出されると、がんばって自力で立ち直ろうって
いう気になるな。。。。みんなそうやってつらい
時間を乗り越えてるのだしさ。
っていうか、病院行くくらいなら、友人に相談してる。

逆説的励ましなのかな・・・
36名無しさん:02/06/08 22:07
医者もいいけどこんなも手軽かもよ。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1006692131/
自分もsjw昨日買って初めて飲んだけど
かなり、ホンワ〜〜〜カします。
37名無しさん:02/06/08 22:09
>>34
なんか、甘えてんじゃないの。どこまでいっても他人に分かるはずが無いじゃん。
自分が、自分の意志で、自分で立ち直るために、その手段として病院に行くんでしょ。
利用しといて不毛だとか吠えてるのってどうなのそれ。
自分に甘く他人に求めすぎ。
3831:02/06/08 22:11
>>28
そうそう。決して病院を推奨してるわけじゃなし。
頑張れ。私も頑張る
39名無しさん:02/06/08 22:13
>>37
利用した事で不毛だと気がついたんですが何か?
40名無しさん:02/06/08 22:15
>>39
気が楽になって好転したんだろ・・・・。
ていうかお前スレ違い。
41名無しさん:02/06/08 22:18
>>40
どこのスレならいいでしょうか?教えてください。
そうしたら逝きます。
42名無しさん:02/06/08 22:19
他人になんて分かるはずない、と思ったら、そこがその人の限界である気がする
そうやって自分を守ってるんだろ。
7年だろうが5年だろうが2年だろうが、痛みは同じなのにな。
43名無しさん:02/06/08 22:19
>>31以降の方はメンヘルに逝ってください。
44名無しさん:02/06/08 22:20
>>39
ていうか自分の意思で利用したのに、その言い草はないんじゃない?
医者に対して失礼だよ。不毛だったの確かかもしれんがね。
45名無しさん:02/06/08 22:21
>>31から>>43までの方はメンヘル板へドウゾ
46名無しさん:02/06/08 22:22
>>41
自分で探しなさい。そこまで面倒見てもらえると思ってんの。
47名無しさん:02/06/08 22:33
そろそろ出番だな。□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□ 

48名無しさん:02/06/08 23:10
ずれてるし
49名無しさん:02/06/08 23:56
苦しいんだけど、以前のように泣いて、その瞬間だけすっきり!
っていうのもできない。涙はでるけど、ワアワア泣けないので
すっきりしない。別れて2週間。彼氏の電話を毎日待っている。
愛されていると思っていたのに、愛されていなかったショック。
でもそのことをまだ信じられない。ひょっこり普通に電話かかってくる
気がして。。。疲れたよーー。
おいしい食事や、好きな音楽を聞く、ささいな楽しみまで
奪って行ってしまった。
何をしても楽しめないし、、胃の調子も悪く、えずいてばっか。
50名無しさん:02/06/08 23:59
わかる、私も1年間、彼氏から電話がくる事だけを思って番号変えられなかった。
朝まで眠れなくて、日が昇って空が明るくなるのを見るころ
ようやく泥酔して眠った。
51名無しさん:02/06/09 00:04
背中が寂しい。
背中から抱きしめて。そのまま眠りたい。
一回だけでも。
52名無しさん:02/06/09 00:18
ずぶぬれになるような幸せ、をもう一度。
5349:02/06/09 00:19
>>50さん。
私、まだ別れて2週間なんだけど、このような状態のまま
1年間続いちゃうんですか??その間に彼から電話は来ませんでしたか?
私の事、心配じゃないのかな。新しい彼女に夢中なのかな。
私との思い出は思い出さないのかな。。
思い出が多すぎて、今まで忘れていたような、ささいな彼との幸せが
次から次から思い出されて行って、本当にこのまま、あの最後の電話から
もう会えないわけ?彼の中ではもう終わってしまったのか?あれで!?
こんなにつちかってきた関係を!?
信じられますか?受け入れられたのはいつ頃ですか?
5449:02/06/09 00:28
>>53
私は、こう思っていました。確かに別れた時は死にそうだった。でも
私は相手のことが心から好きだったし、彼に愛されたおかげで自信をもらった
かけがえのない経験で、確かに幸せだった
こういう思いが出来た私は、捨てたもんじゃないと。
だから、忘れられないなら忘れられないままで生きていこうと。
私は、その間ノートに自分の気持ちを書きなぐる事で何とか生きていました。
1年間、彼から電話はありませんでした。
彼も苦しんでいたと友人から聞きましたが、一度終ると続きを見ると言う事は出来ないのです
55名無しさん:02/06/09 00:29
ごめん、>>54を書いたのは>>50です
酔ってきたかな
56名無しさん:02/06/09 00:34
7年だろうが5年だろうが2年だろうが、痛みは同じなのにな。

↑これ、すごく分かるんだけど、
長ければ長い程、家族的な愛情も芽生えてくるから‥。
特に女性は、婚期を通り過ぎてしまう事だってあるよね。
長い分だけ、つらさも多いと思うんだ。私は。
5753:02/06/09 00:38
そうですか。。。1年間電話なかったですか。。
本当に途絶えちゃうんですね。。。。。
ノートに気持ちを書きなぐる、って日記みたいにですよね?
私もやってみます。乗り越えられますか?
私もなんとか毎日すごしていますが、2週間でも疲れまくってるのに
1年間続いたらほんとの病気になりそうですよね。
彼に愛された事も確かにあったんですからね。。私もそのおかげで
自信をもらった、自分も捨てたもんじゃないなんて言ってみたいです。
今はまだ、自分に全く自信を失っていますが。。。いつか
そう思えるように考えがかわるときは必ずくるのかな。。
58名無しさん:02/06/09 00:38
長く付き合って別れた場合、
振った方も情があるものなのかな?
その情で別れた後も心配したりするんだろうか?
59名無しさん:02/06/09 00:50
持病が出る頃にFAXくるよ
60名無しさん:02/06/09 02:40
>>58
もちろんあるでしょう。
っていうか無きゃ悲しすぎる・・・
61名無しさん:02/06/09 03:45
今年のお正月から、彼の仕事の都合で遠距離になってしまいました。
それからは月に1、2回、週末にお互いの家を行き来してました。
私は毎週でも会いたい!って思っていたけれど、
彼は赴任先での同僚との交流もしたいといって、毎週は会えませんでした。
そのせいで、最近は電話してもケンカすることが多くなりました。
そして、さっき、彼から電話がかかってきて、
「このままじゃ俺もあなたも苦しむだけだから、終わりにしよう」って…
私のことは今でも特別な存在だけど、
今、恋愛感情があるかはわからないっていわれました。
彼とは長く付き合っていたし、いつかは結婚するものだと信じてたから、
ただただショックでした。
別れたくなくていろいろ話して、結局「1ヶ月くらい考えさせて」って言われました。
でも、ふられたっぽい雰囲気です…

25歳までの5年間、ずっと一緒にいたのに…
彼と電話をしてる間は呆然としていたのですが、
電話が切れた途端、涙が止まらなくなりました。終わったのかな…?もう…
62名無しさん:02/06/09 03:47
>>58
もちろんあるでしょうな。それがゆえに振る瞬間には物凄いエネルギーを使って・・・





1ヶ月もしないうちにケロっとしてるようで。
そんな女に振られました。7年も付き合ったのに。
63名無しさん:02/06/09 03:48
>>61
他に女かも・・ ふっと思ったのは俺だけかな・・・
64あや:02/06/09 06:38
>>61

男は仕事でうまくいかないとそのぶん人に優しくする余裕がなくなってくると思いますよ
特に転勤したばかりで周りに慣れていくのも大変だと思う。人間って環境の変化に弱い生き物だと思いませんか?
きっと彼は職場の人間関係を大事にしようと思って新しい職場で頑張ろうとしてるから週末も仕事の仲間と一緒に
いるんのではないか
応援してあげたらどうですか?
浮気の可能性もなくはないか、本当に好きなら信じてあげれば?
意外とおとこってバカだから信用されていると思っていると浮気しても戻ってくるものですよ

何もなかったかのように普通に接してれば?ちゃんとご飯食べてる?とかで
仕事のことを応援してるよって姿勢をみせれば彼もきっとあなたのことを今までより
もっと大事に思えるはずですよ
65名無しさん:02/06/09 06:40
今日で同棲解消。長い6年の春でした。
66あや:02/06/09 06:46

あやです

61さんへのアドバイスができるのは自分が成長したからかな。。。
67名無しさん:02/06/09 07:51
>>66
自分で自分を誉めてどうするよ。(w
6861:02/06/09 08:56
>>63
私もそうかな?って思ったんだけど、彼の話を聞いてみると、
本当に仕事に集中したいみたいなんです。
それなのに私が「会いたい」「一緒にいたい」って彼を責めてたのがつらかったみたい…

>>64
彼が向こうで人間関係を築いてしまうと、もうこっちには戻ってきてくれないかも…
それが不安で、会って気持ちを確かめたかったんだと思います。
でも、それじゃあ駄目だなぁってようやく気づき、彼を応援しようと決めた翌日、
彼から別れ話をされてしまったんです。
実は、私自身この5月に転職したところで精神的に不安定で、余計に彼を責めてしまったんです。
1ヶ月…彼の答えを待つのがすごくつらい…今すぐにでも仲直りしたい…
彼には、考えてる間に私の声聞くとゆらぐから電話しないでって言われてるんですが、
すでに彼の声が聞きたくてどうしようもなくなってます。。。
あやさん、アドバイスありがとうございました。
もっと早く、あやさんの仰ってることに気づけたらよかったです…
69あや:02/06/09 11:55
あやです

>68

私も二週間前に別れた後になって分かってきた事だから、、、。
別れてみないと分かってこないことって自分で体験してみないといわれてもピントこないと思いますし
精神不安定の時ってついつい相手のことを責めてしまうんですよね。
私も似たようなパタンでした。
70あや:02/06/09 11:56
>67

ほめてくれる人がいなくなったから自分で言うしかないです。
71名無しさん:02/06/09 12:14
>>70
自然と周りの人から誉められる?ようにがんがれ。
72あや:02/06/09 12:46
がんばります。
7361:02/06/09 13:01
>あやさん
お話聞いてくれてありがとうございます。
二週間前に別れたということは、あやさんもいま、
かなりしんどい状態なのではないでしょうか。
それなのにいろいろアドバイスしてくださって・・・本当に感謝します。
彼氏にはさきほどメールを送りました。
自分の想いはそこに込めたので、あとは待つだけ・・・
74あや:02/06/09 16:53

>73

あやです

うまくいくように応援してます

75あや:02/06/09 17:04

昼寝していたら彼氏が夢に出てた
昨日の夜も おとといの夜も
正直言ってつらいです。
けど彼の気持ちを大事にしたいから
今の所はそっとしておいたほうがいいと思って。
結婚する予定だったのに、、、
次は思い切って年上と付き合ってみようかな、、、
76あや:02/06/09 21:04


待つ女より待たされる女になりたい
77あや:02/06/10 02:58
さっき彼と電話で話していた。
とても辛くていいたいことがまともに言えなかった。
信頼関係が崩れているけどきっと今の状態を乗り越えれば
凄くうまく行くと思うって彼に言った。
あとは彼の返事待ち   結局待つ女になった
78あや:02/06/10 03:39

つらい。。。
79名無しさん:02/06/10 08:31
5年付き合った彼氏と、今いつ別れてもおかしくない状態。
耐えてるつもりなんですが、寝てるときとか無意識に力をいれて
横になっているようで、起きた時腕や手がしびれてます。
しらないうちに自分で顔に引っかき傷をつくってたり
何度も目が覚めたり。
やっぱりどこかでガタが来る
80名無しさん:02/06/10 09:32
>>57
そうです。日記のようにですが、気力のない時には一言寂しい、とかいて終わりの日もあれば
でっかい字で怒りを書きなぐる日もあれば、冷静になった時は自分の気持ちを綴ることもありました
ノートは1年で、4冊、5冊になったかと思います。
結果的にですが、自分の気持ちを段々と把握する事が出来てよかったかな、と思います
私ははじめ、苦しくてどうしようもなくなった時は友人に電話してたんですが
いつまでも愚痴を聞かされる友人も、正直迷惑ですよね。
だから、ノートにぶつけると言う方法をとったんですが
似たような方法を薦めるカウンセラーもいるらしいですよ。
本当は、こんなことしなくとも悲しみを受け止められるのが一番なんだけどね
81名無しさん:02/06/10 10:39
九年付き合った彼女と別れて十ヶ月経ちます。
今、その彼女から
「結婚決まりました」
ってメールがきました。

・・・ねぇ、仕事中だけど、おもいっきり泣いていい?

82名無しさん:02/06/10 10:40
>>82
泣いて良し!!

元気出せ・・・。
83名無しさん:02/06/10 10:41
↑ごめん。
>>81へです。
84名無しさん:02/06/10 10:42
泣け 社長が許す! 鼻水出るほど泣け 脳味噌出すぐらい泣け
85名無しさん:02/06/10 10:45
漏れも一緒に泣いて良いかい?
86名無しさん:02/06/10 10:58
泣いてこい>>85
さて、どこで泣く? やっぱトイレの個室か。
…うちの会社、和式なんだよなー
87名無しさん:02/06/10 11:01
>>86
うちも和式だよ・・・
なんだか情けない光景だよな・・・。

非常階段かなー。
88名無しさん:02/06/10 11:12
非常階段(・∀・)イイ!!
仕事しといてやるから思う存分泣いて来い。
8985.87:02/06/10 11:14
>>88
任せた!
んじゃ逝ってくるわ。

うをーん
90名無しさん:02/06/10 11:15
お前ら・・・切ないよ。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
91名無しさん:02/06/10 11:19
思いが重い
もう忘れたい
92名無しさん:02/06/10 17:19
>>81
キツイね〜。9年も付き合って別れた時も辛かっただろうね。
思いっきり泣いて、スッキリしよう!!!・・・・
ちょっと無理か・・・
93あや:02/06/10 17:45
卒業します
94名無しさん:02/06/10 21:24
「元カノが好き」(付き合ってはいない)と言われ振られてから2ヶ月。
こちらからは一度も連絡していませんでしたが、
10日前から頻繁に連絡が来ます。

ずっと会いたくなかったのに、
飼っている犬を「預かって欲しい」と連れて来たり、
聞いてもいないのに自分の新しい仕事の話などしてきたり、
自分が振った立場なのに、私の事が心配だと言います。

振られた理由が理由だけに正直恨んでたし、
連絡が来ても、少し素っ気なくしてたのですが、
それでもまた「預かって欲しい」と言って犬を連れて来るんです。
そして別れ際、付き合ってた時と同じ様に
私が見えなくなるまで車の窓から手を振ります。

別れ話の頃、散々放置され、酷い暴言吐かれて、
私が「犬に会いたい」ってお願いしても会わせてくれなかったのに、
どうして今頃会わせるんだろう?
辛い思いをして、やっと前向きに生活出来るようになった矢先に・・・。
人の気持ちをどう思ってるんだろう?

95名無しさん:02/06/11 00:09
どこか聞いた話ですな。
マルチポストですか
9694:02/06/11 00:12
>>95
こっちが先です。
違うスレに偶然以前相談してた方がいたので
今の状況を伝えたんですけど。
だから内容が同じになったかと・・・。
マルチじゃないです・・・。
97名無しさん:02/06/11 00:15
>>81
今頃酒浸りかな。
辛い時はどんどん泣け泣け。
泣くって、思いのほか心を健康にしてくれる気がする
応援してるからね、がんばれ
98名無しさん:02/06/11 00:16
>>94
復縁したいって言われたらどうするの?
9994:02/06/11 00:18
>>98
断ります。
っていうか、元カノがよくて離れて行ったんだから
復縁したいなんて思わないと思います。
100名無しさん:02/06/11 00:20
100
101名無しさん:02/06/11 00:21
>>99
じゃああなたが毅然とした態度を取る事が一番。はねつければいい。
相手が変わる事を期待するより自分が変わってしまったほうがはやいでしょう。
10294:02/06/11 00:22
>>101
そうですね。
犬可愛さに元彼からの電話も取ってしまいました。
今度また連絡が来たら、
きちんと自分の気持ちを言いたいと思います。
103名無しさん:02/06/11 00:25
犬可愛さね・・・・。
同じ内容を細かに書き込んだりするところを見ると、
94にも未練がありそうだけど。まあ頑張ってください
10494:02/06/11 00:26
嫌味言われた・・・鬱
105名無しさん:02/06/11 00:28
多いよね、>>81のモトカノみたいに
びっくりするほど長い間付き合った後、短期間で結婚を決めてしまうの。
なんでだろうね、私には今はわからないけど
そのうち身をもって理解できるようになるのかな。
106名無しさん:02/06/11 00:32
>103振られて未練ない奴なんているのか?
107名無しさん:02/06/11 00:33
友人曰く、付きあいは期間じゃない、合わない人とはやっぱり合わなくて
合う人って言うのはやっぱりすぐ分かる、だそうです。
ほんとかそれ!
108名無しさん:02/06/11 00:37
いやーーーーーー
109名無しさん:02/06/11 00:46
>>106
重箱の隅・・・・
110名無しさん:02/06/11 00:48
 
111名無しさん:02/06/11 00:49
誰か、長年付き合った後すぐ結婚した人の話キボンヌ
気になる、理解できない!
112名無しさん:02/06/11 00:58
失恋板には居ない気がするよ
113名無しさん:02/06/11 01:09
相性がいいから長年つきあってるんじゃないの?
そう思いたいんだけどダメ?
114名無しさん:02/06/11 01:10
はやく妊娠でもすればよかったかな。
仕事がしたくて、妊娠も結婚もしなかったけど
彼をなくした今、仕事なんか全く手につかなくなった
彼がいなくちゃ駄目なんだ私は。
115名無しさん:02/06/11 01:12
>>114
悲しいくらいに激ドウ。
手放したくなかったら、出来ちゃったケコーンするしかないのかも・・・。
116名無しさん:02/06/11 01:14
>>113
わたしもそう思いたい
117名無しさん:02/06/11 01:17
>>113
そう思っていたのは自分だけだったみたい・・・。
悲スィ
118名無しさん:02/06/11 03:56
私は彼に好きな人が出来てふられました。
8年間も一緒に居たのに、出会って1、2ヶ月の女をすきになったらしい! 
共通の友達も多かったので、嫌でも今カノとうまくいってるだとか、
   耳に入ってくる!
別れても電話、メールしてたんだけど、最近になって
(彼女が精神的に参ってるから、もう連絡やめて!!)だって〜。
その彼女に精神的ダメージ受けたのは、私の方だぁ〜!!

 愚痴ってごめんなさい!
119名無しさん:02/06/11 13:14
>>118
その女に飽きたら戻ってきそうだね
12086、88:02/06/11 13:27
昨日は余裕こいて他人様に「泣いてこい」なんて言ってましたが、
昨夜、元彼が好きな人と付き合える事になったのを知って、
帰り道でいっぱい泣いてきたよ。

祝福したい気持ちもあるし、だから何で泣きたいかよく分からないけど、
今日もまだ泣き足りない気がする。しかしうちに非常階段はない…。
121名無しさん:02/06/11 13:29
だから知りたくないんだよ。
別れた後の事。
12286、88:02/06/11 13:39
そうかもねー。>121
居ないものと思えば結構なんでもなく過ごせたりするもんなぁ。
別れて三ヶ月たって、やっと普通に連絡とったりできるように
なったと思って嬉しかったけど、やっぱり止めとくか…。
123名無しさん:02/06/11 19:21
>>118
うわー。聞くだけで血の涙が出そうです。
私のほうは今独りで、しかも耐えられないくらい参ってるんだよーって。
124名無しさん:02/06/11 23:01
ただの失恋のはずなのに
まるで生きる意味がなくなってしまったかのように思います
125118:02/06/12 01:38
>>119
そう願いたいです。

今カノは、私も何度か会って知っているだけに彼とあの子が、って考えた
だけでおかしくなりそー!!
時間が解決してくれるのかなぁ〜なんて思いながらも
どこかで、戻って来て欲しいって思ってます。
126名無しさん:02/06/12 02:14
>>118
戻ってきて欲しいって思えるのがうらやましいよ。

私は、元カレが戻ったとしても、ヤツは懲りもせず
浮気を繰り返すんだろうな、と思うので戻らなくて
いいって考えです。6年間、ずっと二股かけられて
いた私がバカでした。自分で自分の人間不信を深めて
ドツボにはまっちゃって。
127名無しさん:02/06/12 03:42
>>118
辛いね。。私の彼も似たようなパターンですわ。。
こちらは10年つきあってました。
でも、ニュー彼女と彼がうまくいってるのかどうか
わかりません。ショックを減らすためうまくいっていると思い込むように
していますが、いざ目撃したら倒れるかも。
128名無しさん:02/06/12 16:35
他に好きな人が出来て、別れる時
振る方は、不安とか無いのかなぁ?
129名無しさん:02/06/12 16:46
その好きな人の事だけで頭が一杯なようです。>128
不安を感じるとしたら、新しい恋についてだと思う。
こっちはめちゃくちゃ不安だっつーの。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
130名無しさん:02/06/12 16:50
>127
うまくいってるのを見て倒れそうになったよ…
マジで全身震えた。
131名無しさん:02/06/12 23:18
えぐいな・・・。
何が怖いって、そのことが一番怖いよ。
考えただけでも、気が狂いそうだ。
考えないようにしているけどね。でも、
俺の知らないところでたぶん、きっと・・・。
怖い。
132名無しさん:02/06/12 23:37
そうだよね、そういう不安は拭えないし、
そのままで新しい恋をする事も不可能だから、
当分このまま辛い状態なんだろう
133名無しさん:02/06/12 23:48
ただ「自分に関わる人間が一人いなくなっただけ」なのに
どうしてこんなにダメージ受けにゃならんのかね。
世の中が一瞬のうちに真っ暗に変わったよ。
生きるのってこんなに辛かったっけ?
いつまでも出口が見えないよ。
付き合った長さと辛さが比例するわけではないけれど
長ければ長いほど日常生活から受けるダメージは大きい気がする。
テレビも漫画も町並みも青い空もカレンダーも
何もかも視界に入れたくない。
思い出すから。
134名無しさん:02/06/12 23:52
環境を変えるしかないんだろうね。
私は、通算今5年付き合った彼氏といつ別れてもおかしくない状態。
初めての別れではないので、その分別れの辛さはもう知っています。
別れる事になったら、他県に引っ越して1からはじめる気でいます。
それしかないな・・・。
135名無しさん:02/06/13 18:53
これから辛い時間帯に入ります
136名無しさん:02/06/13 23:49
今101がええ事言うたっ!!!!
137名無しさん:02/06/14 19:44
週末あげ
138名無しさん:02/06/15 13:18
別れた彼が明日友達の結婚式に出席するらしいんですが
これで感化されて同棲一ヵ月の彼女とケコーンしちゃったらどうしよう・・・
なんてアフォな事ばかり考えてしまいます。

「今度結婚式に出るんだー」
なんて話してた頃が懐かしい・・・まさか一ヵ月後に破局とは(;´Д`)ハァ・・
3年付き合ったんだからケコーンしちゃえばよかったよ
139名無しさん:02/06/15 23:30
あげ
140名無しさん:02/06/16 02:01
1カ月前からここに書き込みして慰めてもらってたものです。
やっぱりお前のことが好き。って
昨日、彼から電話がありました。その瞬間
ここ1ケ月の、毎日泣いていたどん底の気持ちが、あっと言う間になくなり、
もちろん、2つ返事で戻る事に。
でも、戻ったら今度は、またいつ同じように振られるかを
不安に感じなければいけません。わかってるけど
戻らない、ことを選ぶなんて、今の私にはできませんでした。。。
もうちょっと、失恋を乗り越えられる程 月日がたっていたら
冷静に判断できたかもしれないけど。。
もう一度だけ、彼とやってみます。
また、だめになってしまった時はよろしくお願いします。。。
141あや:02/06/16 02:22

>140
よかったですね
復縁できない人に比べたら幸せだよ
頑張れ!
142名無しさん:02/06/16 02:27
>>140
おめでと
頑張って!
143名無しさん:02/06/16 02:35
>>141 >>142
ありがとう。。(涙)
がんばります。
今すぐ楽になれる方を選んでしまいましたが。。
今後、自分が乗り越えて行くはずだった、失恋から立ち直るパワーを忘れず
自分で幸せをつかむように
努力しなくては、と思っています。
皆さんが幸福になれますように!祈ってます。

144名無しさん:02/06/16 08:01
>>140
おめでとう。
もうココに来ることのないようにな。
がんがれ。

それにしても羨ましいぞぉー。(^^
145名無しさん:02/06/16 11:35
>>140
がんばれ、私のように、またここに戻って来ないように。
失敗した人間から言えることがあるとすれば、過去のことは水に流し
また1からはじめる努力を。っていうことかな
146名無しさん :02/06/16 11:55
ここって、「恋愛がすべて」になっている人が多いね。
そういう人って、人間的につまんなく感じる。
それが、別れる原因の一つになっているような気がします。
もちろん恋愛はすばらしいものだと思ってますが。
147名無しさん:02/06/16 11:59
恋愛がすべてで何が悪い?
148名無しさん:02/06/16 12:01
俺は全面恋愛肯定派です
149名無しさん:02/06/16 12:06
>>147

146じゃないが、
恋愛が全てになってるようではその人本来の輝きがなくなると思う。
自分が輝けるフィールドを持ってかつ、恋愛にも力を注げる人でないとダメだと思う。
150147:02/06/16 12:13
私は自分の職業に誇りを持って生きています。
でも、彼が助けを求めたら全てをかなぐり捨ててでも助けるつもり。
今までもそうしてきました。
世間では「貢ぐ」という行為ですが。
間違った選択だったために、自分で自分の首を絞める結果になってしまいましたが。
それでも、後悔はしていません。
151名無しさん:02/06/16 12:50
私はそれをやって後悔した。
152名無しさん:02/06/16 13:17
>>146
恋愛が全て、という訳ではない
仕事にも誇りを持っているし、夢もある。
ただ、6年間、ほぼ毎日一緒にいたから
彼が生活の一部、価値観の一部になってしまっていた。それが苦しいだけ。
153名無しさん:02/06/16 13:22
>>145
失敗した人間という言い方は好きじゃない。
そんな言い方で自分を攻める事はないと思う。


失敗した人間は失敗を知らない人間よりも
はるかに幸せになる権利を持ってると漏れは思ってる。
154名無しさん:02/06/16 15:15
>>146>>149
友達が失恋した時いつも言っていた。
恋愛が全てだから、そんなに辛いんだって。
『自分』をもっていれば、別れても大丈夫!って思ってたけど、
自分が失恋して初めて、それがとても難しいという事に気が付いた。


155名無しさん:02/06/16 15:57
ここのみんな、恋愛がすべての人達ばかりじゃないと思うよ。
「失恋」というのはそうなってしまうくらいのパワーを持っているということ。
私は普段、恋愛至上主義の友人とかを馬鹿にしていたし
「他に自分のしたいこと見つければ?」って常に言ってた。
自分自身は趣味も色々あったし、仕事も大好きだったし
友人より彼を優先したりすることもなかった。

失恋するまではね。

実際、彼が去っていくまでは「彼がいなくても一人で生きていけるさ!」
と確信に近い気持ちで生活してたんですよ。
無くなった途端に、その存在の大きさや、どれだけ愛され、
慈しまれてきたかに気づいたんです。

いまは恋愛至上主義と言われても仕方ないかもしれません。
でももう以前のように『自分をもって』なんてことはできないんです。
みんな、そうなんじゃないかなあ。
156コギャル&中高生H大好き:02/06/16 16:01
http://book-i.net/dankann/ まるごと女子中高生PC

http://go.iclub.to/yewssio/  まるごと女子中高生 iモ−ド

http://go.iclub.to/ttyui/ マンピ〜のGスポ PC

http://go.iclub.to/qppl/    マンピ〜のGスポ iモ−ド  

http://go.iclub.to/ffrqw/   ピチピチ女学院 PC

http://go.iclub.to/ggoute/ ピチピチ女学院 iモ−ド
157140:02/06/16 23:01
皆さんありがとうございます。
もう戻ってくる事のないように、とのことですが、
まだ去ってすらいません。
今日、彼と普通のデートしたけど
やっぱなんか違うんですよね。
それが悲しくて悲しくて、またある日突然別れを言い渡されるかどうか
不安で不安で仕方ない。そればっかり考えてしまった。
いちからやり直すって、どうしたらいいんだろうか!
何も無かったように1カ月前に戻ったように普通に過ごしていると
なんだか、私の流した涙は一体なんだったんだ。とか
むなしくなってくる。かといって、もう彼を離したく無いので
焦ってしまって結局彼の前で泣くしまつ。
これじゃまた嫌がられるかもしれません。でも精神状態が普通じゃなかった
時に戻ったので急に元の私に戻れるわけないよ。。。
とにかく悲しい。。。
158名無しさん:02/06/17 00:23
長い春ってやっぱりあるのね。
結局、結婚に至らない何か原因があるのでしょうか?
でも、つらいでしょうね。
そういう経験はないけど・・・・
159名無しさん:02/06/17 00:32
>>157
最初に別れた理由は?・・・
って聞いてもいいですか?
160名無しさん:02/06/17 01:42
>>140 頑張れ。自分のありのままを話してみろ。
彼は君のことをわかってくれるぞ。
161名無しさん:02/06/17 02:31
>>140
何か解る気がします、ぼくも経験あります。付き合ってた頃と空気が違うって
ゆーか。何をしても前と違ってぎこちないような。
素直な自分を出すのがいいんじゃないかって思うけど、難しいね。
162名無しさん:02/06/17 08:48
長い期間付き合ってて結局形が変わらなかったのはそれなりの原因があるのじゃねーの?
163140:02/06/17 10:52
別れた理由は、彼に好きな人ができたからです。
彼ははっきり言わなかったけど、私が振られた形になりました。
で、別れてる1ケ月の間にその子といろいろあったりしたみたいだけど
何をしていても私の事が思い浮かぶ、とのことで、
その子にもはっきりことわって、私に戻ってきたと、言ってます。
でも、結局私と会っていたら、今度はその子の事を思い出しているんじゃ
ないかって、勘ぐってしまう。
だって、一度は私を突き放したんだから。
彼も前程元気がない。ほんとうに私とより戻って嬉しいような顔をしない。
それが辛いです。私が泣いていても、「大丈夫だから」としか言わない。
どう接したらいいんでしょう。。。
彼が明るく、前以上にやさしくなってくれてたら、まだ救われるんだけど。
164名無しさん:02/06/17 10:55
>>163
気持ち、すごくわかるけど、
あまり泣くと、また離れていくよ
165名無しさん:02/06/17 10:59
>>163
彼が一度あなたから離れていってしまったことを
後ろめたく思っているのでは?
その人は本当に自分のこと好きなのかな、と疑うなら
別れればいいし、あなたが彼のことをとても好きで
別れたくないなら話し合うしかないんじゃない?
何もしなかったら終わりそう
166名無しさん:02/06/17 11:01
>>163
彼も接し方がわからないんじゃない?
戻ってきた彼を受け入れたってことは163も彼のこと
好きなんでしょ?だったら信じるのみ!!
167163:02/06/17 11:55
彼の事好きです。
もう絶対別れたく無いんです。
別れてる時は本当に辛かったから。
次会う時は明るく!と思っているのですが
彼の態度を見ていると、だんだん気持ちがダウンしてくるんです。
彼がちょっとでも考え事をしていると
「やっぱり別れよう」とか言われるんじゃ無いかとビクビクします。
信じるしかないですよね。。。こんなふうじゃまた前のように
愛してもらえないですからね。。
168名無しさん:02/06/17 11:59
二人してなんか新しい事始めたら?>>163
「別れ→復縁」以外の大きな関心ごとがあったらいいように思うので。

169163:02/06/17 12:16
>>168
それはいいかもしれないですね!
以前と違う事をするってことですね。
何にしてもパワーを使わなければ改善するものもできませんよね。
復縁って難しい。。
こんな私でも、その彼と一度復縁以前してるんです。
その時は1年間のブランクがあったので、彼がものすごく乗り気で
とっても楽しくラブラブでその後約6年やってきてたんですが、、
今回は全くその時の調子ではないので。。私のこうゆう彼任せのとこが
だめなんですがね。
170名無しさん:02/06/17 12:29
別れたくなくたって別れがくる事はある。
うまくいかない恋って所詮うまくいかないんですよ。
そういうときは、これは本当の恋じゃないんだって思ってしまう事も
手ですよ。

自分の本当の気持ちはどこにあるのか?
ゆっくり自問自答すればいいと思います。
彼を許せない気持ちも正直はあなたの感情なんだから・・・
171名無しさん:02/06/17 13:43
>>163
今は彼の事信じるしかないと思う
好きな人出来て、一度その人の所ヘ行って
やっぱりあなたの事が好きで、戻ってきたんだから。
彼と付き合い出した頃の自分を思い出してっ。
すごく不安かもしれないけど、笑顔で頑張れ!
172名無しさん:02/06/17 23:47
五年ではないのでスレ違いかもしれませんが、四年つきあって(後半一年半は同棲)別れた彼がいます。
最後は私が追い出す形で別れました。
それから何度か電話があり、そのたびに戻ってくるのではないかと怖くなります。軽いパニック状態→かなりの落ち込みと孤独感で死にたくなります。
私といると駄目になるから捨てたんです。だからやりなおすつもりもありません。
でも心のどこかで電話を待っている自分もいます。でも実際に電話があると怖いです。
もう彼とはかかわりたくない。でも断ち切れない。
別れて二年、ずっと苦しいままです。
173名無しさん:02/06/17 23:52
気持ちの持ちように個人差があるんだなぁ。。。
同じ気持ちで2年もいることなんか私にはできない
もういい加減楽になれば?
ってことで172にはカウンセリングをお勧めします
174163:02/06/18 00:48
彼の事信じたいけど、今日も電話もくれないし、
あいさつ程度のメールにも返事くれない。
復活劇を演じた時は、仲良くやっていこうね、って言ってたのに。
別れた時にしろ、最近の彼は、そのつどいってる事がかわる。
昨日はラブラブだったのに今日は、、、ってな感じ。
私からさっき電話したら、寝ていた様子。すぐ電話切ってしまった。
私が不安がっているのを知っているはずなのに、、どうしてなんでしょう。
泣けてくるよ。。。
傷付いた方の私がどうしてこんなに気をつかわねばならないのでしょう。
そうゆうもんなのカナ?彼を待ってた方が負けなんかな?
175名無しさん:02/06/18 01:25
>>163
別れてた間すごく辛くて悲しんだってのもわかる。
でもせっかくヨリが戻ったのに163さんがそんな状態じゃ
お互い付き合ってて楽しくないじゃん。
相手を信じてあげることが第一。
もし二人だけでダメならかつてラブラブだった時に一緒に遊んだ
共通の友人と一緒に遊ぶとか。
私も復活した直後はすんごいぎこちなくて不安だらけだったけど
彼のお兄さんとか彼の親友などと一緒に遊んでるうちに
前の付き合いを段段思い出せるようになりました。
176名無しさん:02/06/18 01:25
ホント最低最悪
別れたら一切連絡しない方がいい
未練はたくさんあるけど
前よりもっと辛くなった
177163:02/06/18 01:56
>>175さん
それじゃあ、ヨリが戻って、今は楽しくやれているって事ですよね?
どのくらいで、楽しさが戻ってきたのでしょう?
彼が好きな人ができて別れた場合も、楽しくなれるでしょうか?
参考までにお聞かせ下さい。。
178名無しさん:02/06/18 02:21
>>173

楽になれるならなりたいです。
楽になれないから苦しいんです。

179名無しさん:02/06/18 02:48
>>172
君はどうしたいん?
180名無しさん:02/06/18 17:42
誘導あげ。
181名無しさん:02/06/19 02:18
愛って永遠じゃないんだね
182名無しさん:02/06/19 02:33
まずは気分転換にスカルプケアだな。
183名無しさん:02/06/20 23:55
なんなのかな・・・
もうすぐ一年経つけど、時々辛くなる。
いつか完全に立ち直れる日が来るのだろうか。
184163:02/06/22 23:45
せっかく彼が戻ってきてくれたのに、彼の前で泣いて不安を訴えたりして、
また、彼から連絡がなくなってしまった!!
せっかくのチャンスを自分でふいにしてしまった!!
もう彼からは連絡が無いかもしれない。最後に会った時の彼の態度は
一度、別れる前の態度と同じだった。
また別れ話になるのが嫌で、必死で普通をよそおったけど
やっぱりそれ以来 連絡が来ない。。。
きっぱり別れてたままの方が、まだ今頃、少しは立ち直れてたかも
しれない。
やっぱり好きって言われたのに、また彼から連絡無くなるなんて
今回はどう立ち直ればいいでしょう。。。
以前より電話を待ってしまう。だって戻ってきたはずだもん。。。
でも連絡が無いのは事実。自分からダメにしてしまった。辛すぎ。。
185175:02/06/23 01:06
>>163
レス遅れてごめんなさい。
私も付き合っていた頃彼氏に好きな人が出来て振られました。
けどやっぱりお前がいいって戻ってきました。
一度捨てられた不安は拭い去れない。
けどもう一回付き合うことができたんだから
二度目は自分に正直に、ガマンしないようにしようって決めました。
あと別れることに対する怖さを減らす努力したかも。
別れたくないって頑なに思うから
自分を忘れがちになるしついつい相手の顔色うかがっちゃう。
あなたの相手はそういうあなたの態度が負担になっちゃうのかも。
・・・・
と偉そうなこと言いましたが
私は復活してぎこちなさが消えるまで3ヶ月くらいかかりましたよw
後悔しないよう彼氏にぶつかってみるといいと思います。

長文スマソ
186名無しさん:02/06/23 01:14
age
187名無しさん:02/06/23 01:19
別れてから時間がかなり経ってるのに(一年)、
いまだにくよくよしてる自分が非常に情けない。
188名無しさん:02/06/23 01:32
>>185
彼氏に好きな人が出来て、彼はその人と付き合って
戻って来たのですか?
私も彼に、好きな人が出来て振られたので・・・
だけどまだ好きだから、戻って来た話とか聞くと
気になって・・・。
189hiro:02/06/23 01:52
「5年以上付き合って別れた人」の中でヨリを戻すことに成功した方って
居ませんか?居たらどうやってヨリ戻したとか聞かせてもらえませんか?

丁度1ヶ月前,6年間付き合ってた彼女に「別れよう」って言われました.
結婚の準備のため,去年の8月に大阪から彼女が上京してきてから
徐々に関係がギクシャクしてきてついに先月別れることになりました.
別れてからもどうしても彼女のことが諦め切れなくて...
出来ればヨリを戻したい,どうやったら戻れるだろうか,といつも考えてしまっています.


184番さん,途中から割り込みすみませんね.
まだ1回ダメだったってだけですよね.それに1回戻ってきたんですから!
(こんな僕が言うのも変ですけど...)

#最近ずっと悩みっぱなしだったのですが,同じような悩みを持っている人が
#集まってるこういう掲示板がある事を知り,書き込みさせてもらいました.
#こちらの掲示板のルールとかよくわかってないかもしれません.
#スレ違い(という使い方で合ってます?)でしたら申し訳ありません.

190名無しさん:02/06/23 01:55
>>163

通りすがりの者だが...
難しい状態のようだが...後で後悔しないよう、頑張ってや。

ヨリが戻った時、本当に嬉しかったでしょ?
その時の気持ちを忘れず、できるだけ楽しくな

あと彼も、いろいろ不安なんだと思う
見え方ばっかり気にしないで、素直な愛情表現も大切にな

俺は駄目だった、他の人には幸せになって欲しいな
...少し羨ましいけど。
191185:02/06/23 02:02
>>188
結局好きになった人には振られて、別の女の人と付き合ったみたいです。
1年くらいかなー。私もその間別の男性とお付き合いしてました。
そしてお互い同じような時期に別れてて
共通の友人を通じて私がフリーになったと聞いた元カレが
ヨリを戻そうと言って来てくれたのです。
192名無しさん:02/06/23 02:04
縁だね・・・
193163:02/06/23 16:53
私の場合、彼は 好きになった人とつきあう前に
やっぱり私がいいって、戻ってきたのはいいものの、
その好きな人とつきあってだめになったわけじゃないので
その人にも気持ちが残っていると思うんです。
今の状態じゃ、私から連絡しても 一緒のような気がするので
連絡していないんです。彼が私に会いたいと思ってくれるまで。。
話したくないから電話がかかってこないわけだろうし。。
連絡して、ますますだめにしたくないし。。。
一歩も動けないでいます。。。
194名無しさん:02/06/23 17:16
>>193

ツマラン計算するなよ・・・
計算で恋愛がうまくいくなら誰も苦労しない
195大阪より:02/06/23 18:37
>189
結婚関係で手間取って別れたのなら
修復は難しいものがあるよ。
女って結婚したくなるとき、やたらと尽くしてくれるけど
それが今できないって自分の中で判断すると急に冷めるみたいだ。
僕は8年間付き合った彼女だったけど一度、泣きいれて復縁したけど
半年後にやっぱり別れた。でも後悔とかあんまりしてないぞ・・。
僕は彼女に対して全力で頑張ったしね。悔いはない。
196hiro:02/06/23 23:50
>大阪よりの195番さん
ヨリ戻したのって別れてからすぐですか?
結婚話した後で度別れてしまうと無理ですかね...
今彼女とは週1回会社帰りに会って話をしているという状況です.
特にヨリ戻そうとかの話を今すぐにしようとは思っていないんですが,
このまま会ってればそのうち戻れないかなあ,と淡い期待も抱いています.

僕は今後悔の日々ですよ.
転職してまで大阪から上京してきてくれた彼女を幸せにすることができなかったことや,
一人で誰も知り合いの居ない東京に来て悩んでた彼女の気持ちを考えると
男としてホント情けなくて.
195番さんみたいに全力で頑張ったって自分で言えたら吹っ切れもするんでしょうけど...
ハァ.

197163:02/06/24 00:34
>>194さん
ツマラン計算をしているつもりは無いんです。。
どうにも動けないだけなんです。。
何するのも恐い。
あんなに私の事が好きって言って戻ってきてくれたのに
私が一度、不安な気持ちを訴えただけで、連絡こなくなってしまったし、
私はどうすればいいかわからない。
彼に気持ちを聞くべきなの?なんで連絡をくれないのか。。
彼はどうして何にも言ってくれないんだろう。
なぜ話し合おうとしてくれないんだろう。。

198通りすがり:02/06/24 00:53
あのね、思うんだけど...

今の彼女がいて、新しいのに目移りした。
でも戻ってきた時って、男の場合は向こうに未練なんて無いと思うよ。

163よ、明日まず電話しろ、それで
「この前は、いろいろ言ってごめんね」と謝りつつ、会話の機会をつくろうよ。

それで会ってみたら?

でも正直、不安な気持ちを伝えたぐらいで連絡くれない男って...どうなん?


199163:02/06/24 01:19
>>通りすがりさん
私も、昨日までは、絶対連絡しない、と思ってたけど、
今日になって、すごく電話して、彼の気持ちを知りたいと
思ってきて、やっぱ素直に自分の声にしたがったほうがいいかな?って
思ってきました。明日、勇気があれば電話して自分の気持ち伝えて
みようかな、と思います。
>不安な気持ちを伝えたぐらいで連絡くれない男って...どうなん?
↑これってやっぱり同じ男の方でも理解できないですか?
彼は何を考えているんでしょうかね?ホント。
200名無しさん:02/06/24 01:23
200
201名無しさん:02/06/24 01:45
10年くらい付き合った彼女と別れて
1年くらい経つんですが・・やっぱ今でも
好きっぽいです。

こういうのって連絡とろう、とかすると余計ツライ
モンなんでしょうか・・

復縁ありえねーとか自分でも思うんだけど
一人でいる時とか何してるんだろーな。とか考えてしまいます。

202163:02/06/24 02:12
>201さん
どちらから別れたんですか?
私は、今もめている彼と、1年間のブランクの後、復活した経験が
ありますよ。
その時は、彼が連絡をくれて、私もフリーで寂しいな、ってちょうど
思ってた時だったので、すごくうまくいきましたよ!
彼が1年間忘れずに思っていてくれた事が、私にはすごく嬉しくて
本当に幸せを感じた時でした。
それから6年弱ラブラブだったんだけど、、、
まあ、今こんな状態なのであまり説得力ないかもしれませんが、、
203通りすがり:02/06/24 02:25
自分の気持ちを伝えるのは、たしかに大事...
でも明日は、もう少し軽く話したら?

それで、お酒とか二人で飲みに行って、少しリラックスした雰囲気の時に
深刻になりすぎない程度に、自分の想いを伝えてみたら?

連絡くれないってゆーのは...
その彼の年齢しだいで、理解はできるけど...(納得はできんが)

163と彼は何歳?
204163:02/06/24 02:31
>通りすがりさん
うーん、、彼が軽く話せるような態度でいてくれたら、、
でもきっと冷たいと思うんですが、、
彼と私は30歳です。今年31歳。
ええっと これで何がわかりますか?ワクワク(笑)
205通りすがり:02/06/24 03:01
何もわからんけど...

もし彼がまぁ25歳以下だったら、彼女が不安がる気持ちをしっかり理解して
自分の悩み(迷い?)はさて置き、今つねに彼女にやさしく接するのは難しいかなと思ってね。

30歳で、今の状況で彼女が不安がるのが理解できず
冷たい態度ってのは、あまり関心できんね。
少し、自分が大事な人なのかなぁと思う。

まぁ163よ、明日、電話してみなよ、頑張れや。

206201:02/06/24 03:21
163さん

僕も明日電話してみるのがいいんじゃないか、と。
その彼が何か悩んでるとかなら聞いてあげれば
喜ぶんじゃないですかねー?

悩んでるってか彼も不安なのではないでしょうかっ
207名無しさん:02/06/24 14:28
208名無しさん:02/06/24 23:55
>163
なんだか自分のことのようだった・・・。私も同じような境遇でした。私も色々気にしたよ。
一回駄目になったっていう事実とか、私よりもその時選んだ彼女のこととか、またうまくやっていく自信も
分からなかったし、その不安を吐いて嫌われるのも怖かったから、なんとなく距離を感じながら会話したり
してた。。。
でも、その時思ったのは、「前のように仲良く」とかって考えるからだめなんだということ。
一回別れて、いろんなこと感じたり考えたり反省したりって、つきあっていた時と自分はすこし違う。それは
彼も一緒だと思う。他の人とつきあって、いろんなことを感じて思って、結論はその彼女じゃなく自分だった。
リセットしたから、新しく始めていくんだって思ったら、変なプレッシャーなくなったよ。
うまく言えてないけど、わたしはもう一回先入観なしで彼をずっと愛していこうと思っています。
209163:02/06/25 00:04
>>208 さん
参考になりました、、前のようになれなくても一緒にいたいかどうかですよネ。
でも、私の場合 彼から連絡がないんですよね。。。
>通りすがりさん、>201さん
ごめんなさい、やっぱり電話する勇気がないです。
もしまた別れる話になったりしたら、今日はたえられそうに無い。
なんかうまく話せそうに無いし、もう少し日をおいてみます。
逃げてるだけかもしれないけど、、、
自分ももうちょっと強くなってからでないと、
また壊れそうな気がして。。
210未熟者:02/06/25 00:18
そういう状況で離れていたら、どうなると思いますか?
彼はどう思っていると思いますか?
彼と自分、大事なのはどっちですか?

163さんの発言を見ていると、なんだか自分がすごくかわいいんだなあと思います。
彼に振られてしまうかもしれない私がかわいそう・・・と言う感じ。

彼から自分に連絡をとってほしくて、やさしくしてほしくて、「ずっと御前だけだよ」って
いってほしくて、、、とか思っていませんか。

欲しかったら与えなさい。
211163:02/06/25 00:35
>>未熟者さん
そうですね、、その通りです。
自分が傷つきたくないんですね。
こうゆう状況で離れていたら、彼の気持ちがどんどん離れて行くかな
と思って、焦る気持ちはあります。
多分私は与えかたがわからないんだと思います。
こうゆうところがダメになる一番の理由なのかもしれません。
212通りすがり:02/06/25 01:20
まぁ、でもこーゆう場合、同性の女の人からのアドバイスって
少し精神論的すぎる気もする。

163に今必要なのは、具体的アドバイスと、それを実行することのような気が...

明日は電話してみたら?

上手に話そうとする必要はないと思うよ
とにかく、少しは接触しておこう。

それでもし、やるだけやって別れたら
たぶん精神的に今より楽になると思うよ。
213hiro:02/06/25 01:35
163番さんが不安になる気持ち痛いほどよくわかります.
相手の気持ちを確認したくなる気持ちも...
でも今は結論とかを求めず,彼と話をしてみてはいかがですか?
話しないと,想いを伝えないと,彼も不安だと思いますよ.

(僕はさっき会社帰りに電話したんですが出てもらえませんでしたけど...)
214名無しさん:02/06/25 01:36
>>212
具体的な行動を思い立つのは
あくまで本人の方がいいかなぁと思って。。。
215名無しさん:02/06/25 01:50
>>213

明日は、もっと8時(夜)とか、昼休憩の時に電話してみたら?

216名無しさん:02/06/26 03:13
復活出来る人羨ましいよ〜。
彼だけでなく、周りの友達とか全部新カノに取られた気分・・・
 
この憎しみも時間がたてば、消えるのかなぁ?
217おも:02/06/26 03:47
憎しみも愛情も紙一重YO
愛してるから憎いんじゃナイーの?

時間に逃げるのも俺は嫌いですな!
どーせなら訴えられるくらいまで復縁せまるYO
218名無しさん:02/06/26 04:11
元カノが結婚だってー。
俺も新しい恋しなきゃな・・・
でも、怖い。
またどっか逝きそうで。
でも元カノには未練ないよ!
だってもう、人のもの・・・
ブスとはもう付き合いたくないし。
219名無しさん:02/06/26 21:05
結婚かぁ
とりあえず貯金、貯金、貯金しておこう・・・
220名無しさん:02/06/26 21:17
あの人との将来のため、と貯めてたお金遣って
気を紛らわせてるから 貯めなくっちゃって言える人うらやましい…
ゴメソ
221名無しさん:02/06/26 21:22
相手がいるわけじゃないんで、単なる貧乏性なだけです
1万円以上の買い物をしたのはいつが最後だったか・・・
222hiro:02/06/27 01:00
215さん
昨日の朝「昨日はごめん,電話中やってん」ってメールがありました.
ホントかどうか判んないけど連絡取れたので少しホッとしました.
223名無しさん:02/06/28 00:43
別れてから自分を見つめなおして反省して
ずっと相手のことを考えて。
3ヶ月一切連絡を取らずに我慢してこの前
勇気出して連絡して会って。
家に帰った後電話で復縁迫ったら
相手はこの3ヶ月の間に踏ん切りを
つけたらしい。
おまけに気になる人もいるみたい。
復縁を願っている人は間を空けないほうが
いいのかも知れないよ。

思春期の全てを捧げてただけに辛い…
224名無しさん:02/06/28 01:01
>>223
俺も5年とまではいかないけど、3年くらい付き合った彼女とこの前
別れた。今も時々会ってるけど、もし相手に気になる人とかできたら
潔く、がんばれと言ってやりたい。
長く付き合ったとしても縁が無かったと思うことにした。
ここで別れるぐらいなら結婚したとしても別れてしまう。
本当に縁がある人ならば何回別れても、どんなにひどい喧嘩をして
も必ず離れることはないと今なら思えるよ。
自分が成長する必要もあるけれど、それだけじゃない。
一生を共にする相手はまだ他にいるということ。
225223:02/06/29 01:00
>>224
>一生を共にする相手はまだ他にいるということ。
うん、そう自分に言い聞かせてみてはいるんだけどね…

7年付き合って、内6年は同棲してたんだ。
相手に依存しちゃってたから、今は自分の
やりたいこととかを見つけて自分の為に
時間を使ってみようと思う。
226163:02/06/29 23:33
覚えいていますか、>>163です。皆さん辛い時期なのに
相談にのってもらってありがとうございました。
彼から電話はずっとありませんでした。私からメールしました。
返事の内容は
彼もギクシャクしてるのを埋めようとしたけどうまくいかなく
イライラしているそうです。でも私にどうして欲しいとかはないみたい。
やっぱり無理なのかもしれない、、、私に戻ってきたのはいいものの
そこまでの情熱は彼にはもう無いのです。
私は一度は全てを受け入れようと思ったけれど
イライラするとか言われて
なんだか本当に自分がみじめになってきました。
でも、またいつかあのやさしい彼に戻ってくれるんじゃないかと
小さな期待があって、待ってる自分がいます。。。だから
別れる話しはしたくない。私から別れを言うのをまってるのかもしれない。
ひどい話しです。
まだ少し繋がっているけど、結局別れている時と同じ
精神的に強くならないと乗り越えられませんネ。。。これは
227名無しさん:02/06/30 01:48
>>163

相手を非難したくなる、今の気持ちは解るけど
あんま良い傾向じゃないと思うよ。

たしかに、彼にも問題がありそうだけど...

今までの不満は水に流して
頑張って、やり直そうよ。相手のこと好きでしょ?

その気持ちを、忘れないでな。
228名無しさん:02/06/30 13:48
別れて1ヶ月。
うっかり元彼と寝た。
今までの中で一番よかた(彼も私も)。
余計辛くなった。

教訓:吹っ切ると決めたら徹底的に吹っ切れ。
229名無しさん:02/06/30 14:16
これやったら、もっと鬱になった・・・

あなたの肉の値段鑑定します
http://www07.u-page.so-net.ne.jp/wg7/omaru/meat/
230163:02/07/01 00:13
>>227さん
ありがとう。
がんばります。
231名無しさん:02/07/01 01:51
>>163
がんばれ。
232名無しさん:02/07/01 07:49
裏切られ、嘘をつかれ、後始末は親。
最低。
5年つき合ってこんな別れ。

233名無しさん:02/07/02 00:00
散々泣いて苦しんで、病気にまでなって浮気を許したものの
同じように辛い。どうしたらいいかわからない
234名無しさん:02/07/02 00:34
>>233
それは、今現在の話なの?
235名無しさん:02/07/02 01:20
5年まではいきませんが、4年付き合った彼女に昨日振られました。

たくさんの楽しかった思い出が、一気にもう戻れない過去に
変わってしまうのが怖くて怖くて、現実を受け入れられません。

さっき、昔もらったメールを見ていて、「スキ」と一言だけ書いてある
メールを発見したとたん号泣してしまいました。
236名無しさん:02/07/02 01:25
>>235
泣いて、話しなよ。
私も眠れないから付き合うよ。
237名無しさん:02/07/02 01:29
>>236
ありがとう…!

ほんとに好きで、もうこの人しかいないって結婚も真剣に
考えてたんだけど、最近彼女の態度がちょっと変わってきて、
昨日思い切って聞いたら「冷めた」っていわれました。

どうしていいかわからんです。
238名無しさん:02/07/02 01:33
わからんよね。

映画はいいよね。
そこで終わるから、でも人生は続く。
いつになったら痛みはとれるんだろう。
239235:02/07/02 01:37
>>236
ほんとだね。

おれはまだ痛みを全部受けきれなくて、乗り越えることよりは
復縁することばかりに考えがいっちゃう。やっぱりまずい方向なのかな?

240236:02/07/02 01:43
仕方ないよ。今は。
だって一緒にいたのが日常だったんだからさ。
復縁っていうより、元の生活に戻りたいってことでしょ。きっと。
まずくないだろー。みんな考えるって。
241235:02/07/02 01:50
>>236
まさにそう、元の生活に戻りたい。楽しかったころに。

どこ行くにも何するのも一緒だった。
東京に出てきて、初めて付き合った人だったから、
行ったことあるところには全て彼女との思い出があって。

これからはどこ行っても彼女のことが思い出されるん
じゃないかとか思うと、外出できなくなりそうで怖い。
242236:02/07/02 01:56
>>235
先のこと考えすぎるとにっちもさっちもいかなくなるから。
かくいう私も部屋の近隣に元彼が住んでいるので
歩くのもつらいくらいで、ははは、ヒトのこと励ましてる余裕は
ないんだけどね。
243235:02/07/02 02:03
>>236
そっか〜。236さんも辛いんだ。でも声かけてくれてありがとう。
辛いのは自分だけじゃないんだって、ちょっとだけ楽になった気がする。

少し眠れそうなんで、布団入ります。今日はありがとうね。
一人で辛かったけどここに来て良かった。また明日来ます。
244名無しさん:02/07/02 23:39
辛い波がきたよ
245235:02/07/03 01:34
>>236さん、昨日はありがとう。先に眠ってしまってごめんなさい。

今日は友達に励ましてもらい、少し気が紛れました。
友達のありがたみを再実感しました。
246名無しさん:02/07/05 07:39
うん、そうなんだよね。
はやく元の日常に戻りたい。
笑ったり、何かに夢中になったり、素直に感動したり。
彼といるより友達と騒いでるほうが楽しいとか思ってたときもあったのに。

そんな日々を取り戻したい。
247結婚てタイミング?:02/07/05 08:16
1. 5年(以上)たって別れる前に、結婚しちゃって、子どももできちゃっていれば
別れていなかったかも・・と思ってる人、いる?

2, やっぱり結婚って相性よりもタイミング?
(高校くらいから10年も付き合った相手とは結婚するころには
飽きて別れ、
結婚適齢期にたまたま出会った人と1年で結婚・・みたいな。)



248名無しさん:02/07/05 08:28
>>189
絶対タイミング。
実際結婚の話しょちゅうでてたし、婚約寸前だった。
子供できてたら、間違いなく結婚してたし、
別れなかったと思う。
時間的なすれ違いが多かったからね。
もういまはとても遠い過去のように感じる…
たかが1,2ヶ月前のことなのに。

つきあったのが大学入ってすぐ→8年間っていうのが悪かったな。
微妙にタイミング逃した。
249名無しさん:02/07/05 08:35
私1度生理来なくて妊娠したかも・・・ってすごく悩んだ時があった。
大学4年の時だったから妊娠は嫌だったんだけど・・・

それから2年後、先週その彼と別れました。

「妊娠したかもって時あったけど、俺は妊娠しててもいいと思った。
ある意味いいキッカケだからね。」って言われた。

あの時、本当に子ができていれば、今ここに別れはなかったのか・・・
と考えると鬱・・・

でも今こうやって別れるっていうことは別れる要素は持っていたのかと思い
でき婚しててももしかしたら離婚してたかもって思うとまだ気は楽。
250247:02/07/05 09:11
>>248
>>249
そうなんだ・・・。
お互い最初の人と結ばれるってのが難しいって言われる理由は
単に「最初の恋人」が結婚の時期じゃないからってことかなぁ。
結婚を意識してるときにたまたま出会って、お互いいいとこだけを見せ合って・・・
の状況だったらそのまま「結婚」ってことになるもんねえ。


251名無しさん:02/07/05 15:08
>>247
2.だけに答えてみるね。
相性がいい人ってのは、何人かいる。
でも相性が良くて、その上にタイミングも合うというのが難しい。

最後三行は人それぞれではあるんだけど・・・

長い春にピリオドを打って幸せな結婚生活を送っている人もいる。
何度も仕事や気持ちのタイミングが一致しなくても、
付き合い続けて、タイミングを合わせてきたというような人。
でも長く付き合った末に結婚して、上手くいかないって話も割と聞く。
その場合の五年は決して長い方でもないけれど。

>10年も付き合った相手とは結婚するころには飽きて別れ、
>結婚適齢期にたまたま出会った人と1年で結婚

だから、こっちの方が多いんじゃないかな。
で、自分や周りがそうだからって、
この方が幸せな結婚が多いと言う人も見かける。

「長く付き合い続けても駄目」って言われ方が一番こたえる。
252名無しさん:02/07/05 15:36
何が幸せなのかわからなくなってきた。
周りの、旦那も子供もいて、秘密もなくて、当たり前に幸せな家庭が
奇跡のように思える。
253名無しさん:02/07/05 15:39
>>252
別れた直後は私もそう思った。

結婚してる人・・・勝ち組
失恋した私・・・・負け組
254名無しさん:02/07/05 15:41
>>252
幸せそうに見える家庭にも、内実は色々悩みがあるらしいよ。
255名無しさん:02/07/05 15:45
>>253
結婚してる人が勝ち組とは限らないよ。
既婚女性の板見てみーー。
ネタかもしれないけど浮気されちゃってる奥さんのスレとかごろごろ・・。
小さい頃はうちの父親が浮気するなんて考えられなかったけど
そういう実態を知るようになって、一回や2回はしてるかも・・。とか
最近妄想はげしい。うちの両親セックスレスだし。
男全般もう誰のことも信用できない。

256名無しさん:02/07/05 15:49
勝ち負けじゃなくて、当たり前みたいに旦那にいまから帰るって電話する同僚とか
旦那と子供のお迎えの事で連絡取り合ってる同僚とか
そういうのみると、ああ幸せってこう言うのだなって思う。
そう思うと、5年も付き合って裏切りだの嘘だので揺れてる私が空しい
257253:02/07/05 15:54
今はそんな風に(勝ち負け)は思ってないけど、
もう結婚願望も無くなったなぁ・・・。
一人が気楽でいいやヽ(´∀`)ノ
258名無しさん:02/07/05 15:54
結婚勝ち組の女性たちはやはり
処女であると嘘ついたのだろうか?
(処女派がとなりで荒れてるので気になる)
259名無しさん:02/07/05 15:58
>>258
ここに持ち込まないでくれる?
260名無しさん:02/07/05 16:00
だって、気になるんだもん・・。
非処女だと、結婚できないのかなあって。。
2ちゃんのスレ一覧見ると目につくんだよね。
261名無しさん:02/07/05 16:02
>「長く付き合い続けても駄目」って言われ方が一番こたえる

同感。すごくへこむ
262名無しさん:02/07/05 16:30
付き合った年月っていうのは、自分が思うほど価値のない物なのかもね
263名無しさん:02/07/05 18:14
>>260
んなこたぁ無い。気にするな。俺は気にしない。よってケコーンするか?
264名無しさん:02/07/05 18:59
>>163
まだココ見てますか?
その後どうなったのか気になるのですが・・・
265名無しさん:02/07/06 18:57
( ´_ゝ`)フーン
266名無しさん:02/07/06 18:59
( ´_ゝ`)カガミミテミ ハナクトソ ツイテルヨ
267名無しさん:02/07/06 19:15
( ´_ゝ`)ハナクトソ…?

268ぽろん:02/07/06 20:24
同棲7年目の彼とそろそろ結婚か・・・という時期に
なったのに私の気持ちが他の人に向いてしまった。
今まで1度もそんなこと無かったのに。
もし別れたら、私ここの住人になる予感ありです。
こんなんでいいのか・・・鬱。
269名無しさん:02/07/06 20:32
>>268

まぁ、それは失恋っちゃ失恋だろうが
多くの住人の反感を買うこと必至だろうな。

自分で選択した失恋と選択の余地がなかった失恋は違うからな。
270ぽろん:02/07/06 20:46
スレ違いですいません。
271名無しさん:02/07/07 00:39
煽るつもりは無いけど
これで失恋って言われてもなー...

まさに、こーゆう人に、こーゆう風に振られたよ。
272名無しさん:02/07/07 01:56
心が狭いなー。失恋なのは一緒じゃん。
振った当事者じゃないんだから他人に当たるなよ。
私は振った人側の気持ちも聞いてみたいよ
273名無しさん:02/07/07 01:59
>>272

漏れも。
誰か振った側の気持ちを教えてください。
274名無しさん:02/07/07 02:51
>>268
どうしてそうなってしまったのか、聞かせてくださればありがたいです
275名無しさん:02/07/07 04:05
7年付き合って、結婚式までしたのに、入籍拒否されて、実家に帰られて
しまいました。
もう、話し合う余地はないそうで、彼女曰く,
「もう無理、愛情はない、慰謝料が欲しい」
じゃあ、なんで式をあげたんだと、問い掛けても、無言。
結婚式という「イベント」がやりたかった、みたいで、俺としては虚しいだけ。
そしたら、別に男ができていた。
俺たちの7年ってなんだったんだろう。
276名無しさん:02/07/07 04:08
>>275
すごいね。。
277名無しさん:02/07/07 05:56
>>276
失ったものは大きいよ。
社会的信頼とか、せこいけど俺が貯めてた金とか。
もう800万は結婚式関連で使ってる。
結納から家具から、新居の準備、披露宴代、ほとんど俺もちだったから。
結納返しなんてなかったし。
彼女の希望で派手婚したいっていったので、俺も精一杯頑張ったんだよ。
なのに、なんで?っていうか感じ。
結婚する前に、そうならそうと言って、止めて欲しかったよ。
俺、今、文無しだし、社会的信用もないし、恥をかかせた親に合わせる顔もないよ。
7年も付き合ってた相手に、こんなこともできるんだと思うと、もう人間不信だよ。
278名無しさん:02/07/07 06:08
それは逆に向こうに慰謝料やらなんやら請求できる立場なんでは?
向こうに男ができてるんでしょ?
それこそ法律板やらで聞いてみるとか。
失った信用はせめて金に替えてもらわないと。
ドロドロになるのがいやかもしれないけど、戦ってみなよ。
279名無しさん:02/07/07 06:55
うん、戦ってみようとは思ったよ。
でも、弁護士に相談したら、結納とか披露宴の金とかは、もう戻らないん
だって。
披露宴というイベントをもうやっちゃているということで。披露宴の金は
戻らない。いくらこっちが全額負担しても駄目なんだって。
結納もいったん彼女の方へやったら彼女の家のもので返還義務がないんだ
って。
慰謝料も入籍無しでは殆ど貰えなくて、弁護士費用の方が、かかるって言
われた。
正直、もうドロドロするのも嫌だし。
良くはないけど、やっぱり凄く悔しいけど、金はもう戻ってこないのは仕
方ないのかもしれないって思ってる。俺の判断が間違ってたんだから。
それより、この7年間と、結婚式ってなんだったのかと思う。
本当に人間不信だよ。
俺に見切りをつけてるなら、もっと早くそれを言って欲しかった。
何で俺と結婚式したのか、さっぱり分らない。
彼女と暮らすために借りた家も引っ越さないといけないんだけどもう気力
萎えて、なかなか進まない。
280名無しさん:02/07/07 09:26
それはキツイね。
うーん、お金のことは、きっぱり諦めた方がいいかも

どうせ戻ってこないのなら、その事を考えるだけで
不愉快な気分になるだろうし。

たしかに、無気力になってしまう時期だと思うよ
俺も似た目にあい、人間不振ぎみだよ。

お互い、いつか本当に幸せになれると良いね。
281名無しさん:02/07/07 11:05
>>279
人間として許せんな、その女。
つーか結婚式以前に醒めきった態度とかそーゆーの無かったの?
いきなり?いきなりだとしたら怖すぎ。
282名無しさん:02/07/07 11:21
結婚詐欺としか思えない・・・
283名無しさん:02/07/07 12:24
それまで同居はしてなかったのかな。
たしか同居(同棲)してたらまた違うんだよね。
結婚してた同然となって慰謝料請求できるとかなんとか?
284名無しさん:02/07/07 13:06
>>279
その弁護士ちょっとおかしくないか?
そーゆーの強い弁護士もいるから他の人にも相談した方が
いいかも。
普通、女側からの婚約破棄の時は結納の倍返しとか聞いた
ことがあるよ。
285名無しさん:02/07/07 13:13
私女だけど>>279 と同じメにあったよ。

相手の家が開業医って事もあり、雇った弁護士
買収されちゃって(後で知った)慰謝料無しで
そのままにされた。

その様な方には法的な処置ではなく、非人間的な
処置をするしかないと思った。

でも、やはり世の中金のある人が力があるのね、
カナワナイだろうと思って諦めた。
もう3年前の話だけど。
286名無しさん:02/07/07 13:15
>>285
>雇った弁護士買収されちゃって

日弁連に言ってみ!
287名無しさん:02/07/07 13:16
>>286
証拠はないけどいいのかな?
別れた男の親が父親の九通の友人に自慢して話したってだけだけど・・・。
288名無しさん:02/07/07 13:18
間違い→九通
正 解→共通
289名無しさん:02/07/07 13:20
しかし金があるなら弁護士買収するより相手に払ってやりゃいいのにな〜。
恨み買って非合法的手段で報復される方が後から高くつきそうなのに。
290名無しさん:02/07/07 13:21
>別れた男の親が父親の共通の友人に自慢して話した

この裏が取れればいいのでは?
つーか慰謝料なしの示談で終わったの?
291名無しさん:02/07/07 13:24
父親はまだやる気まんまんですけどね(苦笑)
非合法的手段での報復。

まぁ私が病気になって、その間に女作っていて
妊娠が発覚して、で、その女の子は良い家の
お嬢ちゃんだから、男側の両親としてはその方が
良かったんだろうね。

ま、いつか不幸になってほしいとは思っているけど。
292名無しさん:02/07/07 13:27
>>290
最後は脅されましたよ(苦笑)何か無茶苦茶な事
言われた。住む世界が違いすぎるので、認められないとか
お嬢さんを調べて色々分かったので、世間に公表されたく
なければ、みたいな事。

友人の裏???言葉だけでも有効なのかな?
それと、慰謝料は無し、示談所か相手に脅迫じみた事された
上に最後は逃げまくっていましたよ、相手の両親。
いい加減イヤになっちゃったってのもあるけど・・・。
293名無しさん:02/07/07 13:30
>相手に脅迫じみた事された

刑法にすら抵触してると思われ
294名無しさん:02/07/07 18:40
違う人と付き合うしかないな
しょうがないな
あ〜あ
295あや:02/07/07 22:13
別れてしばらく司法書士試験の勉強に専念したが
今日試験が終わった後、なんだかきがぬけたかんじで
帰り道に泣いてしまった。
まだ付き合っていたら、彼氏のとこに電話して、今終わったよ、今日どうするって
試験の感想も試験問題についても、彼と話したかった。

立ち直ったと思ったが家に着いた後、何度も自殺しようと思った、
今まで彼と共通の知り合いで応援してくれていた人たちのことを思い出すと
本当に辛いくて今にも死んでしまいたい

何でこんなに暗くなるのかな。。。
七夕なのに。。。
296名無しさん:02/07/08 01:07
>>295
お互い、いつか良い人と巡り逢えたらいいね。
がんばれ!
297279:02/07/08 02:47
今日も一日、引越しの荷物を詰めてたよ。
もう、彼女と戦う気力なんてない。
ただ、「なんで」がぐるぐる頭を回ってる。
>>280もこんな感じだったのかな。
二月とはいえ二人で暮らした家だから。辛いよ。
全然ずれ違いの二月だったけどね。
大きな家具もどう処分していいか分らないし。
>>281
元々、あんまり上手くいってなかったんだけど、7年間も付き合ってたし、情み
たいなものがあったんだ。彼女が結婚を熱望してたし。
それが結婚式の段取りを組む間に、どんどん二人の仲が険悪になっていった。
相手の親の介入もかなり強くあったし。
でも、俺は乗り越えられる問題だと、思っていたんだけどな。
>>282
結婚詐欺ではなかったと思う。
途中までは、彼女も本気だったんだと思う。いや、そう思いたいだけかな。
違う弁護士に相談したら、結果も違ってて、ちょっとは気もはれたのかな。
なんか、全部に疲れちゃったよ。
298279:02/07/08 03:00
>>283
同居はしてたんだよ。
2ヶ月だけど。
でも、入籍していないとあんまり関係ないそう。
同居期間も短かったし。
婚約不履行にはなるんだけど、お金にはならないと弁護士はいってた。
弁護士、悪かった、と今は思う。
彼女は晴れ晴れ、新しい彼と付き合ってるんだろうな。
299名無しさん:02/07/08 03:03
5年彼と付き合って、結局彼を振りました、他に好きな人ができて。
5年付き合ってた彼とは、結婚の約束までしていたのに。
そのあと1年半その好きな人と付き合いましたが、
「お前は重い」
と言われて振られてしまいました。
自業自得なんでしょうね。。。。。
300ひま人 ◆OpWVFY1s :02/07/08 05:46
私もつい先日、彼女とわかれました。
とりあえずレスできる範囲でつけます。

>あやさん
ヘボいですが、私もこの前FPを受けたのですが、
合格発表の時には、ほぼ別れかけ。
合格しましたが、ホッとしてガッカリ。
直前勉強せずに、もっと会っとけばとか
色々複雑な気分でした。
お気持ちお察し致します。

>271さん
ひど過ぎですね。これはコメントしようがないです。
ただ、あなたみたいな心の優しい方は、
必ず本当にいい人が見つかると思います。
またそう思って止みません。

>299さん
自業自得だと思います。
ただ、前の彼が寛大な方なら
戻れるかもしれませんね。
301あや:02/07/08 11:06

今日は少し落ち着いてきました。

あや
302名無しさん:02/07/08 11:51
>あやさん
頑張ってください。
あやさんの気持ちよくわかります。
私も最近彼氏と別れてしまい、スターウォーズの先行見に行くハズだったのに。
とか、コンサートへ行く約束してたのに…。って毎日毎日考えています。
彼氏の家の鍵もまだ捨てられずにたまに眺めてしまったりしています。

これだけ辛い思いをしたんだからそれと同じくらいのいいことがこれからあるはず。
お互い頑張りましょう
303名無し:02/07/08 16:09
<<275、285さん
ひどい相手ですね。人間として許せない。
何か天罰を与えてやりたいですね。あきらめないで、いろいろと
手段を考えてみた方がよいでは。

304名無し:02/07/08 16:41
私も6年間付き合った人と別れた経験があります。
とても好きな人でしたが、「もう終わりにしよう」と言われて。
別れた頃はほんとつらかった。東京駅で別れたのですが
その後数年は東京駅が怖くて降りられなくなりました。
仕事をしていても、勝手に涙は出てくるし。

つらい時には、無理せず泣くことです。あと、弱音を吐き続けること。
ノートに書くというのがありましたが、いいと思います。私の場合は友達や
家族が話しを聞きつづけてくれました。
そして結局「人生にはどんなに頑張っても自分の力だけではどうにもならないこと
もあるのだ」と思うことで、少しあきらめがついたように思います。
復縁できる人もいるけど、そんな人ばかりではないから。
私は復縁できませんでした。でも、時間が経てば気持ちは落ち着きますよ。
305あや:02/07/08 23:21

>302

302さんへ
ありがとうございます。
頑張ります。
元彼にまだ渡してない誕生日プレゼントをいつ渡そうかって悩んでいましたが、
完全に彼のことが吹っ切れてからにしようと思いました。
306名無しさん:02/07/09 01:03
なんかもう涙も出なくなってきた…。
辛いのか苦しいのか悲しいのかもわからない。
何を見ても反応できなくなってる。
ただ、自分の中を通りすぎていくだけ。

これが吹っ切れたってことなら、泣きわめいていたころの
ほうがずっとましだ…。
307名無しさん:02/07/09 01:55
<<303
ありがとう。
今日も会社から帰ってきて、ずっと荷造りしてたよ。
彼女の荷物はほとんどないんだけど、ちょっとしたことで、まだ思い出してしまう。
7年間でたまってしまった写真や手紙をどうしようかと考えたり、まだ破り捨てる
までの根性がでなくて、自分でも情けない。
結局、一番辛いのは、何が原因でこうなったかはっきりしないことなんだ。
彼女に好きな奴が出来たというのが、勿論、原因なんだけど、7年も付き合ってた
相手に、なんでこういう仕打ちがなんできるのか、彼女自身が分らない。
そんな分らない彼女と付き合っていた、自分にも激しい自己嫌悪を感じる。
入籍拒否をして、そしてすぐ他の男に目が行くほど、彼女が俺にもう冷めてたなら、
なんで結婚式なんてしたんだろう。
金銭的にも精神的にも、俺に出来るぎりぎりまでさせたんだろう。
訳が分らないし、これが忘れられる日が来るのかも分らない。
分らないことだからけの、鬱な書き込みでスマソ。
とにかく、今は、目の前のことを片付けることだけに集中してみるよ。
308名無しさん:02/07/09 02:22
彼女が何も言わずに出ていきました。
実家も知らない間に引越ししてた。
連絡先もわからない。
マジ死にたい
309あや:02/07/09 09:15

今回で相手に尽くすのは悪くないが
甘やかせではいけないってことがわかった。
待つ女より待たせる女、尽くすより尽くされる女でいなきゃ。
310名無しさん:02/07/09 09:22
>>309
ああそれ、私も思ったよ・・・。
相手の言う事聞いて尽くすのと、甘やかすのは紙一重で
実は違うんだってこと。
私の場合は、彼を甘やかしていたみたい。
もともと尊大な性格もあって、彼はどんどん図にのっていって・・・
・・・気がつけば、喧嘩もできなかった。
いつも彼が勝手に想像してそれに怒って、私を殴るから。
喧嘩というか、一方的に暴力ふるわれて終わり。私は言いたい事も言えず。
正直、もう男の人が怖くてつきあえそうにないよ。
311名無しさん:02/07/10 09:40
気にするな、そんな奴ばっかりじゃないぞ。
312名無しさん:02/07/12 00:28
5年ぐらい忘れられないのかな・・・
313名無しさん:02/07/12 01:20
>307さん
もう、何ともいえず、気の毒です。
ただ、その彼女イタイ目に合いますよ。
必ず。
自分のしたことは必ず帰って来ますから。
それに比べると、あなたは帰って来ようが無い。
これから、新しく、今度こそ、優しい彼女を見つけて
幸せになってください。
ホント、心の底から祈ってます。
2ちゃんじゃなくチャットとかで知り合ったのなら、
引越しの手伝いさせてもらいたいくらいです。
顔もみたことない他人ですが、あまりにもひどい話の為心底、
同情します。
307さんに幸あれ!
314名無しさん:02/07/15 22:13
あげます
315名無しさん:02/07/16 19:15
長話しても良いですか?

約5年付き合った彼と、去年の9月別れました。
振られたんです。まだ他の人とも付き合ってみたいって。
1ヶ月後、私が自分で踏ん切りを付けるために手紙を書きました。
その時はまだ元気があったし、たいしたことではないと
思っていたから。
そしてバレンタインデーにも手紙を書きました。
その頃は別れた事をちょっと後悔してました。
そして2ヶ月ほど前別れてから初めて電話しました。
そうしたらもう新しい彼女がいるって言ってました。
別れた理由が理由だったから、納得するしかないいんだけど、
その頃まだ復縁できるとちょっと期待してたんです。
でもその電話で先が真っ暗になってしまった・・・。
そしてまた夏がきます。
昨年の夏、一番幸せだった思い出が蘇ってきます。
今日久しぶりに夢に彼がでてきて、ちょっと鬱になりました。
9月以来行っていなかったのに、
彼の住んでいる家を見に行ってしまいました。
絶対に彼が家にいないって分かってたけど、
かなりドキドキしました。そして、帰り道で号泣。
何やってんだろうって自分でも思います。
彼とまたご飯食べたり、TV見たりしたいです。
もう別れて1年近くになるのに、今ごろになって
彼がどれほどかけがえのない人だったのか、
じわじわと身に染みてきました。
もう他の人と恋愛できないんじゃないかなって思えてしまうし、
彼がその彼女と結婚するってことになったら、
自分がどうなってしまうのか想像ができません。
復縁は無理だと思いたくはないけど、実際は無理です。
私はどうしたら良いんだろう???
316名無しさん:02/07/16 19:30
別れた理由をおしえて?
317名無しさん:02/07/16 20:36

振られたんです。まだ他の人とも付き合ってみたいって。

って書いてますけど・・・
318名無しさん:02/07/16 20:48
うわあん、わかるよその気持ち。・゚・(ノД`)・゚・。
319名無しさん:02/07/16 21:01
5年付き合って同棲していた彼が出て行きます。
別れを切り出したのは彼でしたが、お互い慣れてしまい
このまま結婚するのに不安を抱いていたのだと思います。
私は私で平穏な日に多少飽きてもいました(多分彼も)
出て行っていい?って聞いてきた時、悲しかったけど
最近の二人を考えると当然と思い、当たり前に受け止めました。
ちょうど私も仕事が忙しく日中は仕事に没頭していていました。
彼は完全に出て行ってはいないもののもうほとんど帰ってきません。
今も着替えだけに帰ってきてどこかへ行ってしまいました。
ちょっと辛いと思うだけで平気でした。

ここのスレを見つけるまで。

今悲しくて悲しくて別れを切り出されて初めて泣いてしまいました。
もう二人は冷め切っているとわかっていても
やっぱり別れたくありません。
けどもう無理なんです。なんで付き合っている時に彼のことを
もっと大事にしてあげられなかったのだろうと後悔ばかりです。

長文ごめんなさい。
320名無しさん:02/07/16 21:02
>>319
それをそのまま彼に話してみたら?
あなたたちはまだいける気がするな・・
321315:02/07/16 21:17
>>319
あなたたちはまだ話し合いできるんではないでしょうか?
悲しいなら悲しいって言った方が良いですよ。
変なプライドがあるんじゃないですか?
私はそのプライドのせいで素直になれなかったです。
私のようになってからでは遅い。後悔先立たずです。
322319:02/07/16 21:35
>320 >321
ありがとうございます。
けどダメだと思うんです。
詳しく書くと私たちは過去に何度も別れてきました。
全て彼が切り出したことです。最大2ヶ月程度間が開く別れでした。

彼がなぜ別れを決めたのかはその時で違いますが
今回別れたことで今までの別れを切り出した原因が共通していたと思います。
結婚の話を何度も何度もし、将来の姿を語り合っていましたが
彼と食い違うのです。彼は結婚後子供がすぐ欲しいし(少なくとも2年以内)
私の仕事も辞めて専業、もしくはパートで、家庭優先してもらいたいと。
ですが私は今の仕事が好きで辞めたくないのです。今の仕事は正直子供が
いては無理です。ですので必然的に子供も30までいらないと言いました。
また私は仕事が忙しくなると、家事が疎かになってしまっていました。
ちょうど今回の別れの時も私の仕事が忙しく、充実していた時でした。

友達には「よく話し合ったの?ちゃんと解決しないと結婚できないよ」って
言われていたのですが、話し合いで解決しているならもうとっくに解決しています。
それに、今別れなくとも、私は彼をまた邪魔な存在として扱いそうな気がしてなりません。
はっきりしなくて申し訳ないのですが、今自分でどうしたいのかわからないのです。

ただ、今はあんなに好きで充実していたはずの仕事が苦痛で忙しいだけで辛いです。
彼が支えてくれていた事だけは痛いほどわかりました。
323ho:02/07/16 22:48
6年つきあったあげく親友に採られてしまいました。
っていうか、その親友、彼は好みじゃないとか言いつつ、告られてまんまと
つきあってたりして。もう勝手にしろって感じで、おとなしく身を引いたら
前の彼よりも完成度の高い彼が現れました。
周りの「すぐ次いい人現れるよ」は結構気休めではないらしい。
いま、すごい幸せなので、こんなことなら前の彼に固執しないでさっさと
わかれとくんだったとさえ、振り返ると思っちゃう。
だから、さっさとふっきれるが勝ちって感じだよ。
324泣き崩れ:02/07/17 02:09
6年間付合ってる彼氏と別れそうです。(向こうは別れたつもり)
眠れずにここに来てしまった・・・・・
精神的に弱い彼。それをなんとか助けようと頑張った私。
それが邪魔だったみたいです。
昨日は「結婚の事も進めていこうね」って話したのに。
「本音は別れたい」だって言われました。

本当悔しいです。
彼は家庭の事情で借金があるので私が彼の日用品やらは買ってたんです。
本当に別れるってことになったら私が買ったもの全て
持って帰り、売れるものはリサイクルショップに売りに行こうかな。

そしたら彼はもっと精神的ダメージを受けるから。

こんな最悪な事考えている自分が大嫌い。
325名無しさん:02/07/17 02:38
5年付き合った彼と8ヶ月前に別れました。
それから私は他の人と付き合ったけど上手くいかずに別れました。
その後、5年付き合った彼と再会したんだけど
彼と話してるうちにまた前のようにどんどん彼に惹かれていってしまって・・・。
でも、彼には新しい彼女が居ます。
私はダメもとで彼に復縁をお願いしてみました。
彼の返事はまだありません。
何をなやんでいるのかなぁ。
普通だったら彼女居たら断りますよね?
期待しちゃってもいいのかな・・・。
326名無しさん:02/07/17 02:54
>>325
別れた原因は?
327325:02/07/17 10:49
別れた原因は5年付き合ってて私が彼と好きで付き合ってたのか
情で付き合ってたのか分からなくなったから。
今ではすごく後悔してます。ホントあの時の私はバカだった。


328名無しさん:02/07/17 10:53
そんな理由で振るなよ!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!>>325
しかも復縁をお願いしたのか…(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
329名無しさん:02/07/17 11:22
>>323
私もそれ実感。
しかも今度は、私の近くにいつもいて
私をいつも見守ってくれていた人だった。
見てる人は見てるんだなーと思った。

>>325
彼の気持ちをそうやって動揺させて、楽しいか?
そこで彼が戻ってきたら、あなたはもう一人不幸な人間をつくることに
なるんだよ。
330名無しさん:02/07/17 11:28
>>325
まあ、そういう試行錯誤ってあるよねーとか言ってみるテスト。

> 彼の返事はまだありません。
> 何をなやんでいるのかなぁ。
「放置されますた。・゚・(ノД`)・゚・。 」って受け取る人も多い中で、
ポジティブではあるよなあ。結局こういう人が勝つんだろうな。
331名無しさん:02/07/17 12:05
>>325
ここって感じ悪い人多いなぁ。
気にしないほうがいいと思うよ。
元に戻れるかは彼の決めることだよ。
もし戻れたなら、次は頑張ってね。

カキコの感じでは、彼は迷ってる気がします。
少しは期待していいかもしれません。
今付き合ってる彼女との関係で決まると思います。
本気で付き合ってるか、寂しさを紛らすのに
付き合っただけなのか。5年の歳月に懸けてみよう
332名無しさん:02/07/17 12:25
>>325
自分勝手すぎだと思います。
よりが戻っても彼は不安でまた同じ事を繰り返すんじゃないかな?
333325:02/07/17 12:41
みなさん色々なレスありがとうございます。
自分勝手なことは承知の上なんです。
でも彼のこと好きなんです。
彼の彼女と言うのが実は人妻なんです。
彼は遊びで付き合ってるのではないらしいですが、
私との事も真剣に悩んでくれているようです。
「すき」って言って会うたび私にキスしてくれることもあります。
ただ、「好き」という気持ちはlove寄りのlikeだそうです。
私はちょっとでも可能性があるなら賭けてみようと思ってます。
334名無しさん:02/07/17 12:41
>>331
だけどさ。
つきあってる彼女がいるのに迷ってるという時点で
彼の不実さもみえない?
普通はその彼女をたてて、即お断りするのがスジでしょう。
335名無しさん:02/07/17 12:43
ひ・・・人妻?
彼の本性みたり、って感じだな。
情にほだされやすいだけの優柔不断ってことかもしれん。
336名無しさん:02/07/17 12:50
>>325
戻っることは本当に何があってもいいって覚悟してからじゃないとね。
もっとつらい事が出てくるよ。
>>325がカレを忘れられないのと同じでカレもまたその人妻が好きな気持ちが忘れられなかったりするかも。

もっと冷静になりなよ。
337名無しさん:02/07/18 00:15
覚悟なんてとっくにしているでしょ
ここから落ちようが無いもんなぁ。
伝える事は伝えたんだから後はなるようになるさ。
338名無しさん:02/07/19 09:38
六年間とちょっと付合ってきた彼氏と別れました。   

何日か前に彼氏と電話で喧嘩して私が「それじゃぁ別れようか?」などと
喧嘩ごしで言ったら彼も「じゃぁ別れよう」と。
まぁ喧嘩の多いカップルだからいつものことと思ってたんです・・・私は。

そして昨日、彼氏の家に謝りに行ったんです。
そしたら彼氏の態度が違ってた・・・
落ち着いて話してくるから、よかったーと安心してたら淡々と
「このままじゃもうダメだ。でもアンタ(私)の事をもう永遠にさよならは
できないから、男女の仲は解消しよう」と言うのです。
こうやって言う時も今まであったんですけど今回は表情はいつもと違う。
何時間説得しても無駄でした。だからとりあえず妥協したんです。

これで私帰らなかったんです。いつもみたいに彼氏と居ました。
そして彼、普通なんです。今までみたいにイチャイチャしないだけで。
元々無神経な人だけどここまで普通にモリモリご飯食べれるか〜?って。

さっきメールしたら普通に「これからは自分自身の為に頑張ってね(スマイルマーク)」
と普通に返事が来ました。

どうして普通に振舞えるんだろう…
もう元の恋人という関係にはもどれないんでしょうか?

長文で失礼しました。
339名無しさん:02/07/19 09:54
もうすっかり気持ち切り替えてるんだろうね、かれは。
340338:02/07/19 10:00
また失礼します。

私彼から貰った指輪してるんです。「これどうしたらいい?」と
聞いても「アンタの好きにしたらいいよ。」と。はてさて???
だから今でもつけたまま(w

そして合い鍵も「返して」とは言いません。だからこれも持ったまま。
お馬鹿だからそんな事気付いてなかったのかな?

「とりあえず今は恋人関係を解消しよう」なんです。
「とりあえず今は」ということは「未来」に期待していいのでしょうか?

ほんの一ヶ月前の私の誕生日にもらったカードには
「こんな僕だけどいつも隣には〇〇(私)しかいないと思いつづけてるから」
と書いてあります。(これを見てまた号泣)

人の心ってこんなに簡単に変化するもんなでしょうか・・・
341名無しさん:02/07/19 10:41
彼も悩んでるのでは?本当のところは。
今までも、これで良いのかな?と疑問に思うことが
彼には時々あったのでは?
それで、一回、本当に気持ちを切り替えてみたい、と思って、
それを実行してみてる、っていう状態では?
長い付き合いだと、途中で一回別れてみたり、また戻ったりすること
結構あると思うので。
まだ一年くらいは様子を見てみないと、彼自身にも、
自分の本当の気持ちはわからないのかも・・・。

まだ、諦めることはないと私は思いますが。
342test:02/07/19 10:55
343名無しさん:02/07/20 01:19
元気でやってるかなあ・・・
344338:02/07/20 02:43
341さんありがとうございます。
確かに彼の気持ちはそういう感じだと思います。
そうやって言ってたし。
とりあえずは私の片思いです・・・

共通の友達に話したらみんな「あの人なら絶対戻ってくるって!」と
言ってくれました。
前向きに考えていきたいです。
345341:02/07/20 13:11
338さん、とりあえずお元気そうで良かった良かった。

こういうのって、往々にして男性側が女性側に甘えてるってこと、
あると思うんですよ。
彼には338さんが自分のことを好きでいてくれる、という安心感があるからこそ
338さんにこういう言い方が出来ると思うんですよね。
彼は338さんの気持ちはよく解っているし、信用してるんですよね。

もし、これで338さんがこの中途半端な状態に耐えられなくなって
彼の元を去ろうと決意しようものなら、絶対に彼の方が慌てると思います。

彼はきっと戻ってくる!と信じて、前向きに持久戦で
待っていてあげてくださいね。
待つのは辛いことだけど・・・
がんばってくださいね!!きっと大丈夫な気がします!
346名無しさん:02/07/20 13:23
俺も持久戦だと思うな。
諦めたらほんとに終わるよ。
347コギャルとHな出会い:02/07/20 13:24
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
348338:02/07/20 13:50
皆さんありがとうございます。
泣きながら書いてます(w
私が彼にメールしたら、私の友達に
「〇〇さんからメール来たけどどうしよう・・・」
とメールが来たそうです。
〇〇さんって私にもそう呼ぶんです。呼捨てだったのに。
あえて突き放してるのが余計に悲しいです・・・

彼が余裕でいられるのは私が何があっても好きでいてくれる余裕も
ありますけど、彼、実は携帯メール依存症なんです。
別れた原因も私がメル友を認めなかったからだと思います。
別れる前にも大きな喧嘩があってその時は
「メル友に相談した結果、君とは別れる事にした」って言われました。
私と相談全くナシでメル友に相談ですよ。
今回もそうみたいです。ほのめかしてたし。

相手のメル友は別れさせて楽しんでるんでしょうかね・・・
彼もメル友の応援(?!)があるから頑なになってるみたいなんです。
「メール返事しちゃだめだよ!」って言われてるのかな・・・
今日になってメールの返事来なくなったし。

でもバーチャルな相手に負けてられません!
頑張るぞ!!!

またまたまた長文で失礼しました。
349名無しさん:02/07/20 13:58
>>338
メル友って本当に便利だなって思う、このごろ。
だって自分に都合の悪いことは一切はぶいて、
「今彼女いるんだけどわかれようと思ってるんだ」
こう言えば大抵のメルともは
「そうなの?がんばってね」と応援するはずです。
「どうして?彼女と話し合ったの?」とは聞かない。

きっと彼はそういうバーチャルな世界での会話にハマってしまったんでしょう。
リアルな友達に相談したらまったく違った結果になったはずです。
本当に彼が大事なものに気づくのは
きっとそのメルともと全部切れてからになるのかな。
かなり辛いだろうけども、>>338さん、自分をしっかり持って。

がんばってね。
350名無しさん:02/07/20 14:21
あんまりウザがられない程度にしといたら?
さっきも言ったけど持久戦だと思う。
時間かけてがんばって!
351名無しさん:02/07/20 15:28
彼はバーチャルな人間関係に逃げてるんですね、きっと。

名前をさん付けされるのはかなりキツイけど、
338さんとは6年以上生身で付き合ってきてるんだし
相手のメル友の人はそんな生な長い関係の築ける人かどうか
わかりませんよね。

彼は今仮想世界で遊んでるだけだから
しばらく放っておく方がいいですよ。
先を見てがんばって!
352名無しさん:02/07/24 14:14
        ∫     ヘ      ヘ     |   熱気が逃げるから
             /  ヽ   /  ヽ    |   開けないでくれる?
  ∫        / ⌒⌒⌒⌒  ⌒ ⌒ \ \
          / _________   \| \__________
     ∫   (_,,__, ,_____ ヽ   ヽ  | (  ):|  |
         /   U      U   ヽ ヽ   |  |(_()_|  | ∫
 ∫      .| U  ├─┤U      | |   |         |
   ハァ    |  ■  |  .|  ■  U  | |   | ∫____|
    ハァ   .|U//// |  |  ////   | |   彡_____」
  ∫     \.  U V  U   U / /   彡彡. || || || || ||  ∫
        巛巛巛巛巛巛巛巛巛巛 巛彡彡彡 ミ .|| || || || ||
        ミミ  ミ ミ  ミ ミミミ   彡彡 彡彡 ミミ|| || || || || ∫
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ、     ミ. || || || ||
   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ヽ彡 ミ  .ミ || || || ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| #   \ \ミ   ミ || || || ∫
                // ヽ  #  \ ~\ミ≫ ̄ ̄ ̄ ̄||
               // #   ヽ  # ヽ  ~ヽ :::::::::::::::::::::||
353名無しx ◆2D9nc4qc :02/07/24 15:02

初めまして
僕は、5年付き合った彼女がいて、向こうに好きな人が出来てふられてしまった。
向こうは居酒屋の店員で、つい一週間前の事なんだけど、もう家族同然というか
家族より、話した時間は長かった。泣いて、笑って、喧嘩して、過ぎ去った5年
は、あまりにも重かった。泣いて泣いて泣いて、ネットして、友達に電話して
バイクで走って、耐えて、、、もう自分でも吹っ切れなきゃと思っているけど
全てを知ってる人が彼女しかいなくて、本当にどうしょうもない程孤独です。
誰か〜〜〜〜〜〜助けてくれ!!
354名無しさん:02/07/24 15:03
|⊂⊃;,、
|・∀・)  ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
|⊂ノ
|`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'


     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・)   カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】    カッパッパ♪
           `J`J


       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)   ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】    ノンジャッタ♪
           し'し'


           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョーット♪
        ((と__つつ))  イーキモチー♪

355名無しさん:02/07/24 15:05
新キャラ?カワイイ。
356名無しさん:02/07/24 17:47
>>353
漏れと全く同じ境遇だよ。漏れの場合は3年間だったけど
相手に好きな人ができて約1ヶ月前別れました。
別れた当初は泣いて喚いて3日3晩飯もろくに食わないで
もう生きてても無駄だと思って自殺しようとも思った。(ためらい傷もできたよ)

けどね、少し冷静に考えて何故彼女が自分から去ったのを考えた。
やっぱりそれは自分に魅力が無くなったこと、そして相手(今彼)に彼女が惹かれたこと
だって気付いた。

だから漏れは今自分自身を磨いている。髪型変えて服のセンスも変えた。
もちろん考え方とかも自我を忘れないように変えようとしている。
全ては自分をもっと新しい自分にする為に。

彼女とは復縁できるかどうかわからないし、切に復縁を願ってはいない。
ただ自分を磨いていれば必ずそれに気付いて自分を好きになってくれる人が
必ず現れると思うし、好きな人も現れると思う。だから今は自分を磨きな。
まだ>>353は若いだろ?まだまだ人生これからだよ。
357名無しさん:02/07/24 21:28
8年付き合ってた彼と、先週別れました。
付き合っていた時間が長すぎで、もう家族みたいでした。
それが、いけなかったんっでしょうね。
途中で結婚していれば、違ったかもしれない・・・・。
今は、悲しいというより、ぼんやりしてた気分です。
358sage:02/07/24 21:51
>353
取りあえず3ヶ月耐えろ!漏れも3ヶ月前は同じ状況だった。
薬にも頼ったし、酒にも頼った。だが一番効くのは時間。
時間薬って言葉がある様にゆっくり効いてくる。
なにより考え方が変わってくるよ。自分を磨こうと思うし
次に出会った彼女を、前カノ以上に幸せにする自身があると
思えてくるよ。試練だな。頑張れ。下を向いて歩くなよ!!!
359名無しさん:02/07/24 22:06
>>353>>356>>358
皆さんのモトカノと同じ状況でした。
4年半付き合ってて、絶対この人と結婚するんだろうと
お互い信じて疑わなかったのですが、彼とは逆のタイプの男性と知り合い
「好きな人ができた」と別れを告げました。最初のうちは彼は泣いてTEL
してきたり、いつまでも待ってるから…と告げてくれました。
360359:02/07/24 22:09
分かれてから1ヶ月。好きだと思っていた男性とは
近づきましたが、自分には合わないタイプでして、
急に彼のことをやはり思い出しました。
「待ってる」の言葉を頼りに、連絡するとすこしよそよそしく
それでも会うことになりました。
しかしそこにいたのは、以前とは違う目で私をみる彼でした。
361359:02/07/24 22:15
簡潔に言うと彼は、私と別れた後、酒びたりになり
いきつけの飲み屋のカウンターの女性に悩みを聞いてもらって
いたそうなのですが、その女性と付き合うかもしれないとの事でした。
結局私のほうが振られました。
あれから7年、いまだに忘れられない人です。
私の残りの人生全て、彼への想いと自分のしたことの後悔で終わると思います。
362359:02/07/24 22:22
結局何がいいたいかと言うと、
彼の立場の方々は、今はどん底に思えても
きっと新しい出会いがあるはずです。
そしてきっとあなたを振った女性は何年も後悔することでしょう。
ちなみに彼と女性は結婚し(出会って3ヶ月で)2人の子供もいます。
なぜ知っているかというと、1年に一度くらい彼から連絡があり
会っています。ほっとけないのだそうです。私は相手の連絡先は知りません。
いつか離婚してくれることを望んでいます。ミイラ取りがミイラに・・・。
長文大変失礼しました。
363353:02/07/25 01:57
>>356
本当に、ありがとうございます。僕自身、恋愛をなめてたのかもしれないです。
こいつは、絶対に離れて行かないと思っていても、やっぱり離れて行く時もあります。
復縁は、僕も求めていません。自分自身強くなるっていう確信があります。
バイクで一日中走って、泣いて、友達と話して。やっと彼女はもういないって
事実を受け止められるように、ほんの少しだけだけど意識出来ました。
彼女と過ごした5年の月日はあまりにも長かったですが、それを無駄にしたくない
ので、強くなりたいです。

>>358
がんばりますよ。もし今度彼女ができたら、真剣に向かい合います。自分でも
良い経験になっているって思ってます。でも正直心の中は、スッポリ抜けています。
今東京なんですが、東京って一人一人に対する時間が少ないし、人間関係が
どうしても、軽薄になってるようなかんじがするんです。
僕凄くメンタル面が弱くて、いつも彼女に愚痴を聞いててもらったんですよ。だから、
だから、一日の長さって結構長くて、色々考えてしまいます。

>>362
新しい出会いか〜あるんですかね。今は彼女と、未来の事で、もやもやしています。
どん底だから、これ以上下は無いって思えば、少し気が楽になりますね。
初めての経験ですから、少しだけとまどっています。
364名無しさん:02/07/25 08:57
>359
ずーっとひとりなの?
その彼にとらわれながら・・・?
365名無しさん:02/07/25 10:03
>>364
いいえ、何人かと付き合いましたし
付き合ってるときはそれなりにこの人かな?
などと調子のいいことを思ったりしているのですが、
やっぱり…違うんでしょうね。いまはひとりです。

昨日ここのことばっかり考えてたら、彼の夢を見ました。
朝起きたときって、夢と現実の区別つかないですよね…。
こんなことにもなれましたが。
366名無しさん:02/07/25 17:40
彼と5年強付き合って別れてしまいました。
婚約指輪も貰って、お互いの両親とも挨拶済みだったのに。
「他に好きな人ができた」
ってしか、彼は言ってくれません。
今日は、あまりに辛くて会社を休んで心療内科に行ってきました。
薬、効くんでしょうか。
これまでの思い出は消えるんでしょうか。
今は、ただ辛くて、泣くこともできません。
ただ、どうして、どうしてと思うばかりです。
367名無しさん:02/07/25 18:15
別れてどれくらい・・?
時間はかかるよ、やっぱり
368名無しさん:02/07/25 22:22
たかが失恋なのに、時に死ぬよりつらいなんて感じるのはなぜだろうね
369名無しさん:02/07/26 02:12
たかだか失恋なのに、心療内科の扉を叩いてしまいました。
本当に長い年月をかけてきた人なので、その人のいない生活なんて想像も
できませんでした。
結局、忘れようとしたハードワークと副作用のせいで、今無職です。
恋も仕事も失って失意のどん底です。
でも、彼は噂によると新しい彼女ができ、結婚へと着々と準備を進めてい
るそうです。
こんなに、人を憎めるのかと思うくらい、今、辛いです。
370:02/07/26 02:37
誰か…聞いて…相談に乗って…。
371名無しさん:02/07/26 02:44
相談、乗りますよ。
もしよかったら状況を書き込んで。。。。。
朝まで暇だから。
372:02/07/26 02:58
ありがとう。早まって別スレにも書いてしまった。ごめんなさい。
あの、今、彼女がいてて、4年付き合ってるんですけど彼女がOLに
なって1年半、あれだけおれにベッタリだったのに気になる男が出来たらしい。
メールや電話もこっちからしなければまったく無い状態。
メールも無視されることもしばしば。
だから無視されることにびびってメールや電話も出来ない。
最後に会ったのは1週間ぐらい前。
(長くなるので中断。)
373:02/07/26 03:10
最後にあったひ日は、俺の「なぜ最近冷たいの?」から始まって、実は気になる人が
出来た。ということを泣きながら言われた。彼女いわく、「その人のことが、好きか
どうかは自分でもわからない。ただ、このままではその人を好きになるかもしれない。
好きになる前に、別れたほうがいいのかも。一瞬でも二股、浮気になってしまうから。」
 
374名無しさん:02/07/26 03:25
うーん、難しいですね。
私の友人(男)で、372さんと、同じような体験をした人がいました。
彼らは遠距離恋愛だったし、彼女が新しい彼(彼女もち)と寝たにも
かかわらず、一生懸命追いかけてました。
彼女が辛くてSOSのサインが出たらすぐ飛んでいってました。
そんな二人は結局、結婚しました。
これは、彼の好き度合いが大きかったのせいかな、と思います。
372さんの彼女と新彼が上手く行くとは限りません。
ちょっと、情勢を静観してみてはどうでしょう?
よくある手だけど、一週間くらいメールとか電話して、あとはしらんぷり
してみるとか。
そこで、彼女の気持ちも分かってくるのではないでしょうか?
375名無しさん:02/07/26 03:30
付け加えるとその彼女は、結局ノイローゼっぽくなって、それに同情も
して、彼は結婚を決めたと言ってました。
こういうのも「愛」だと思います。
376名無しさん:02/07/27 00:09
女は愛されることが幸せなのも事実です
377名無しさん:02/07/28 21:17
 
378名無しさん:02/07/28 21:24
>>376
いいこと言うなぁ、ちくしょう。ウワァアアン
379名無しさん:02/07/28 21:27
激しく愛したよ
380319:02/07/28 23:24
前にここに書き込んだときは彼とやり直せたら、と思っていたのですが
やはり無理のようです。お互いに気持ちが冷めてしまった。
今一緒に住んでいた部屋を引き払うのですが、話し合いができないんです。
前から思っていた事が別れて見て浮き彫りになってきました。
彼は男として果たさなければならない責任を負える人じゃないって。
多分結婚したら、色々な事があると思います。入籍や出産や。
その時に夫として父親として私が望む事を多分できない人なんだろうって。
すごい具体的すぎてわからないかもしれませんが、彼と結婚したいと
思っていたのが恥ずかしいぐらい自立していない男だとわかりました。

終わってみるとすごくあっけなくて、次に誰かを好きになれるのか
わかりません。あんなに盲目的に好きだったのに、冷静な目で見ると
こんな人だったなんて。人を好きになるのがもう怖いです。
そして社会人になって初めて一人で過ごすので自分こそ
一人で自立した生活を送れるかすごい不安です・・・ハァ・・・
381名無しさん:02/07/29 00:09
>>380
次からの恋愛は、もっと、相手に何かを期待しない恋愛になるんだろう。
そのくらいじゃないと、長い人生を乗り切っていく事は出来ないのかもね。
そのうち自分に必要な経験だったと思える時が来るよ
382名無しさん:02/07/29 09:24
いつ結婚するかお互いに話してたのに
急に彼女に他に好きな人が・・・。

相手の親に話に行こうと考えていた矢先だけに痛いです。
383名無しさん:02/07/29 09:45
4年付き合っていた彼女に
好きだけど愛じゃないと言われ振られました。
その日は最後のデートというか、一緒に居たんですけど
隣に居るのにやたら遠くに感じました。

結婚も真剣に話し合っていただけにツライ・・
384名無しさん:02/07/29 09:58
その彼女に愛とは何だと思ってるのか小1時間問い詰めたい…。>>383

でもま、「結婚を話し合う→結婚すると決めた」って訳でもないもんな。
とりあえず一緒に泣こう。・゚・(ノД`)・゚・。
385名無しさん:02/07/29 10:30
>>380
私も彼が恥ずかしいくらい自立していないことに気付きました。
それでも好きなんです。
いえ、「好き」かどうか正直わからないんです。
ただ、未だとらわれています、彼に。
だって、将来を自然に考えていた相手だったから。
別れがくるなんて・・・
私も人を好きになるのが怖い。
というか、そんな気持ちをもう持てない気すら。

彼に>>383のようなことをいわれました。
好きだけど結婚相手じゃない、と。

男の人って、結局母親のような人を選ぶって本当ですね。
さんざん甘やかされて育って、結婚相手もそういう人を
選ぶんです。本人気付いてないけど・・
386338:02/07/29 14:27
PROXY規制中で書き込みできませんでした。

携帯依存症な彼は相変らずですね。
土曜日に私の友達と彼と3人でカラオケ行きました。
わざと私のことをさん付けしたり、
「早く新しい彼氏つくらないとね〜、オレは当分はひとりでいいや」
と何回も言われました。
お盆休みにはメル友に会いにいくそうです。

まるで6年間付合った記憶がスッポリ抜け落ちているみたいでした。
こんな仕打ちを受けるんだったら会うんじゃなかった・・・

こんな状態でどうしようもなくって彼のお母さんに会いに行っちゃいました。
お母さんは「絶対大丈夫だから・・・」と励まして下さいました。
そして私の今の気持ちを綴った手紙を彼に渡して欲しいとお願いして。
昨日の夜、それを受取ったはずです。

やっぱり連絡来ないけど気長に待つことにします。
メル友より私を選んでくれる事を信じて・・・
387名無しさん:02/07/29 14:39
3年間そばにいて、2年間遠距離で続けてきたのですが、突然音信不通になりました。
たぶんもう駄目でしょう。
たぶん遠距離よりも俺の鬱病が原因です。
彼女疲れちゃったんだろうな。悪いことしたと思ってる。
鬱病がひどくなって今はなにもできません。
388名無しさん:02/07/29 16:54
>386
親を使う(っていいかたは語弊あるけど)ってよくないって聞いた。
たしかにうまくいってる人を知らない。

私も彼のお母さんに会いに行っちゃったことある。
でも、ただ落ち込んで帰ってきただけ。
話してるときは楽しかったんだけど。
389名無しさん:02/07/29 19:54
>>387

俺といっしょのパターンだよ。ゆっくりと気長にやろうよ。
悲しいし、どうしょうもないけど、鬱病はなった本人じゃな
いと分らないから、孤独だよね。ゆっくりね。時間が過ぎてゆく。
時間が癒すよ。

390名無しさん:02/07/29 20:39
>388
私も4年目に結婚を考えて彼の母親に会いに行ったら
すごく落ち込んだ。
そして、それから今まで以上に彼が自分の母親を中心に
女を求めていると思うようになった。
「自分の母親はこうだったから、お前もこうして」とか。
391名無しさん:02/07/29 21:58
>>386
そこまで自分自身惨めな思いしてまでも追いかけるの?
そこまで価値がある男には思えないけど???
なんだか意地になってるとしか思えない。
392名無しさん:02/07/30 03:06
>391
意地になってるとかじゃなくて、つらい思いをするとわかってても会いにいっちゃうことってあるだろ?
会えると思うと、理性がやめろと叫んでても止まらない。
惚れた側はつらいよ。
393386:02/07/30 08:35
皆さんご意見ありがとうございます。
彼はマザコン気味なんでお母さんに説得されたら効くと思って…卑怯ですね。

確かに私が相談した人の中には
「あの人と結婚できても幸せにはなれないよ」と言う人もいます。
まぁ携帯代2・3万平気で使って私には1銭も使わない男ですから。
きっちり割り勘で細かい日用品は私が買ってたし。
この前も私があげた服と靴平気で身に付けてたし。

それなのに「友達として会うんだからね。」としつこく言われて
私から彼氏の家に出向きました。

確かに価値のない男です。
でも6年も付合って結婚するとしか考えてなかったからどうしようもないんです。
それにやっぱり彼が大好きなんです・・・

はぁ〜私って馬鹿だ。
394名無しさん:02/07/30 09:01
マザコン気味だったらなおさらですね。
お母さんまず彼に何もいわないと思いますよ。
いったら怒るから。口出しするな、と。
怒る(わがまま)息子には何もいわない。
機嫌損ねたくない。
だから、そういう彼が育ったわけで。
甘やかされてこれまできてると思います・・

放任と甘やかしてるのをはきちがえてる母親
多い気がします。いえ母親を責めてるのではなく、
そういう傾向が多いな、って。
やっぱり息子はかわいいんでしょうね。
395名無しさん:02/07/30 09:07
>390
「母親を中心に女を求めている」ことに本人気付いてないですよね…
396名無しさん:02/07/30 09:17
なんかここ読んでて前の彼氏を思い出したよ。
マザコン気味なのかどうかはわからないけど、元彼は短気で直情型だったので
彼の母親は注意できなかった。「口出しするな」と怒られるのが怖くて。
だから家で私と喧嘩になっても、「もういい、帰る!」と私がそっぽを向くと
止めるのは彼でなく彼の母親。
「お願い今ここで○○ちゃんが帰ったら、あの子どうでるかわからないから」と
怯えてるんだよね。そんなに怖いのかなと思った。母親なのに。
しかも彼はどんなに怒っても親には暴力ふるわないのに。
397390:02/07/30 21:04
>396
私の元彼とは違うなぁ。母親も息子大好き!かわいい!って
感じ。家に行っても私に対して目が笑ってない感じだったし・・・
言い方も「なんで彼に言わないでそれを私に?」って事が多々。
あと意味も無い息子自慢された。
「○○ってこうでしょ〜。そう育てたからね」みたいに。
箸すらきちんともてないのに何を言っているの?と思った。

で、彼は彼で結婚後の話をすると、絶対母親の事ばかり・・・
もううんざりでした。
私が立派な妻、母親となる=自分の母親みたいな女
みたいなイメージで・・・・
398名無しさん:02/07/30 21:13
>397
別れて正解。
あなたに自分の母親を重ねるような男とは
結婚しても幸せになれないんじゃない?
息が詰まるだけ。
399名無しさん:02/07/30 21:15
>>397, 398
自分の彼氏と父親を重ねることは無いの?
400名無しさん:02/07/30 21:22
今だ!400番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
401390:02/07/30 23:14
>399
重ねたものを相手に求めてはいけないでしょ。
しかも自分の理想だけならまだしも
「うちの母親はこうだから」って言われた日には・・・
402名無しさん:02/07/30 23:29
モトカノが結婚する夢を見たよ
そうなっててもおかしくないか・・・
403386:02/07/31 00:24
あ〜〜〜、彼ママに言うのは失敗でしたか・・・・
でもやってしまった事だしいいや!

さっき私のお母さんに言いました。
そしたら今まで得られなかったスッキリ感がありました!
ヤバイ、私もマザコンかも・・・・
404名無しさん:02/07/31 10:16
5年付き合った彼女がいました。
結婚の約束をして、結納こそまだでしたが、婚約指輪は渡していました。
ですが、別れました。
理由は彼女のマザコンです。
マザコンというより母子癒着っていう方が適切かな。
喧嘩をして彼女が家に帰ると、直ぐに母親から電話が入って、罵詈雑言の嵐。
二人がすることを一事が万事母親に相談しないと決まらない。
それでいて、すぐ感情的になって、泣いたり喚いたり。
疲れ果てて、別れを切り出すと、やっぱり母親から脅しが入ったり。
もう、嫌で嫌でようやく別れられた時は放心状態でした。
初めての恋愛で、5年もかけて育むんだものが、こんなものだなんて、本当に
青春時代の全てを無駄にした感じです。
5年も付き合った人を、「出会わなければ良かった」、と思うのも哀しいです。
女性に対しても慎重になるんだろうな、と思います。
今度は、マザコン・ファザコンでない、自立した女性と付き合いたいです。
405名無しさん:02/07/31 11:07
ふとした時に元彼女の笑顔思い出しちゃう。
今その顔を他の男に見せてるのかと思うと・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ウワーン
406名無しさん:02/07/31 11:59
>>405
やめてくれえーーー!!!!
407名無しさん:02/07/31 14:22
6年付き合った彼氏と別れました。
理由は彼の父親が事故で亡くなられて、彼が地元に帰らなければならないからです。
結婚しようと彼は言ってくれたけど、臆病な私は結婚を決意することができず、
別れを選びました。
彼が職場の同僚の人と親密な仲ってのを知らなければ結婚にふみきれたのにな。
良く二人で行くお店に彼女を連れて行かないで欲しかったです。
私は彼のなんだったんだろ?とぼーっとしながら毎日考えてしまいます。
自分で別れを選んだのに、彼の声を聞きたくてたまらないのはなぜでしょうか?
街を歩いていて彼の香水の香りがすればふりむいてしまうのはなぜでしょうか?
消えたいです。
408名無しさん:02/07/31 14:31
切ないなあ。どうにもならないものなんだろうか。
話し合いが出来ないんだろうか、それ>>407
テレビでも放送された低料金で質の高い
写真館が銀座にあります
元日本テレビのカメラマンが社長です
気軽に御予約下さい!
予約方法や料金などくわしいことは
ホームページで(・∀・)
http://www.artwedding-ginza.co.jp/
410名無しさん:02/07/31 14:45
>407
彼は結婚したかったんだと思う。
そして結婚したいと思える人に出会ったのでしょう。

もし今仮に彼があなたに振り向き直しても
あなたはまた同じことをすると思う。
>彼が職場の同僚の人と親密な仲ってのを知らなければ結婚にふみきれたのにな。
この発言がね・・・

>私は彼のなんだったんだろ?
あなたにとって彼はなんだったの?
411名無しさん:02/07/31 21:26
先日振られました・・・。
理由は彼女がもっと色んな男の人と付き合いたい。というもの。
412名無しさん:02/07/31 23:48
別れてから1年が過ぎました
それでも愛してます
こんなこと絶対言えない
413名無しさん:02/08/01 00:06
>>407
どうでもいい女に向かって「結婚しよう」とは言わない。
別れる前にきちんと話し合いをしてませんね?
414あや:02/08/01 03:41
結婚ってのは彼にとってあなたが一番ってことになりますね。
職場の子と仲良くするのは、多分単に職場の付き合いに過ぎないと思う。
男にとって職場の人間関係なんてほど大事な事はないと思うし、
嫌がる気持ちはよく分かるけど、でも結婚しようって言われるだけあなた
の存在が大きいと思う。
奥さんになるならそれくらい自分も大きくならないといけないじゃないのかな


415あや:02/08/01 03:47

私も>407とほぼ同じような理由で別れましたので、
おおらかな気持ちでもう一度考えて欲しいな。
自分が大きくなれるからこそ奥さんなんだぞ
416名無しさん:02/08/01 03:51
>>415
そういうのはよく分からないけど
気を持ち直して頑張ってね
気の利いたこと言えなくてスマソ
417綾子:02/08/01 03:52
6年付き合って結婚直前までいった彼が、別れて一月もたたないで、彼女を
作っていました。
しかも相手は昔の浮気相手でした。
彼に思わず電話で問い詰めると、
「もう別れたんだから関係ない。それに俺はずっと前からお前の事は嫌で、
彼女のことが好きだった。お前に根負けして婚約しただけ」
「今は、お前といたときの何時より幸せ」
「もう、別れたんだから、連絡しないでくれ」
涙が出て止まりませんでした。
418名無しさん:02/08/01 04:04
>>417
言葉も出ない・・・
419あや:02/08/01 04:11
>416 ありがとう。がんばります。
>417 ひどい男ですね。立ち直るのに時間がかかるかも知れませんが
がんばろう!ほんとに。


今日は元彼から連絡がありました。
別れてから二月ぶりに話しました。
普通の会話でしたが、なんだか暖かい気持ちになれました。

ちゃんと自分のしたことに反省する事ができたし、
相手の気持ちが分かるようになって彼のことを許す事もできたから、
暖かい気持ちに慣れたと思う。

これからは良き仲間として付き合っていけそうな気がしました。
420綾子:02/08/01 04:15
>>418
ありがとうございます。
私も言葉も出ませんでした。
そんなに私の事が嫌ならもっと早く言って欲しかった。
421名無しさん:02/08/01 04:21
あんな男はもう忘れたほうがいいんちゃうか
次行ったほうがええで
422名無しさん:02/08/01 04:25
>>420
ホントに頑張ってね
関係ないけど俺も6年付き合って振られたよ
またいい出会いもあるはず、頑張れ
423綾子:02/08/01 04:42
>>422
ありがとう。
彼とは19から25までずっと一緒でした。
なのに、と思うと悲しくて仕方ありません。
「浮気をしていた人がそんなに好きだったんならその時別れたら良かったじ
ゃない」
っていったら、
「お前が死ぬ死ぬ言うから別れられなかった」
って言いました。
実は私は今回別れても復縁できると思ってました。
些細な喧嘩別れだと。
6年の年月がそうさせてくれると。
でも、それは私の勝手な錯覚だったんですね。
420さんはどうやって立ち直ることができたんですか?
私は今ぐしゃぐしゃです。
424名無しさん:02/08/01 04:55
>>423
実は私は今回別れても復縁できると思ってました。
些細な喧嘩別れだと。
6年の年月がそうさせてくれると。
でも、それは私の勝手な錯覚だったんですね。
420さんはどうやって立ち直ることができたんですか?
私は今ぐしゃぐしゃです。

ていうか同じだね、全く。俺もそう思ってたけど無理みたい。
ちなみにまだ2週間くらいで、立ち直ってないよ
だからこんな時間に起きてたりします。
少し立ち直ったけどね、2ちゃんのおかげかも
425綾子:02/08/01 05:05
>>424
そうですね。
2ちゃんに書き込むとちょっと心の整理が出来ます。
でも、彼と以外との未来なんて、想像もしてなかったので頭は真っ白です。
悔しいことに、私、彼の今の彼女を見たことがあるのです。
とても小柄で、でもバランスがよく、て頭よさげで(彼の同級生です。私と
ちがっていい大学だからきっとそうだろうと思います)、彼曰く、とても、
知識のある、優しくて激しい人で、私とは大違いだそうです。
彼にとって、私はずっとDQNな人間だったんだと思うと、やるきれないです。
426名無しさん:02/08/01 05:18
>>425
彼と以外との未来なんて、想像もしてなかったので頭は真っ白です
またまた同じ感じだね、分かります。

でも、あんまりそういう風に自虐的に思わない方が
いいと思うよ。大体浮気されてたんでしょ。
浮気する男は、必ずまたするしね。
俺が浮気されたら、せめて全部ぶっ潰してやるけどな。
とにかく綾子さんは悪くないよ。
25でしょ、まだまだ大丈夫だよ
ガンガレー
427名無しさん:02/08/01 05:42
>>426
失恋した人って同じように感じるんでしょうか?
浮気というか、彼的にはずっと彼女に「本気」で私に「邪魔」されてきた
そうです。
それ以外に浮気歴はありません。
>俺が浮気されたら、せめて全部ぶっ潰してやるけどな。
ってどういうことをされるんですか?
私には何も思い浮かびません。二人はしっかり付き合ってるし。
25歳。まだまだ、なのか、もう、なのか。
彼と結婚して子供産んで一緒に歳をとっていくと思っていたのにな。
426さんもガンバッテくださいね!
428名無しさん:02/08/01 05:43
↑は綾子の書き込みです。
429名無しさん:02/08/01 05:48
ネカマ生息率。78%
430あや:02/08/01 06:04

別れて三ヶ月たちました。
正直に辛かった。でもめちゃめちゃ頑張ったよ。
別れるのって一瞬のことですよね。
どんなに愛し合っても、これから一緒にいようと思っても
恋人同士はしょせん他人なんですよね。
血に繋がった関係ならケンカしても次の日は元に戻れるけれど
いくら恋人であっても他人だからどうなるか読めない部分ってあると思う
でも、他人である事を忘れて相手につい求めすぎてしまったり、過剰に甘えたり
上手く距離を保てなかったりする気がします。
最近は冷静になってみてこんな事を考えました。
参考になれたら幸いです。
431あや:02/08/01 06:18

今回でめちゃめちゃ大人になった気がします。
たまーに思い出すと辛かったりするけど
でも昨日の夜、久しぶりに話したら、あの時楽しかったなって話もありました。
なんだか暖かい気持ちでいられました。
これって立ち直れたってことかしら。
でも、きっと彼がもし今浮気相手と付き合ってるってことになったら
私も彼のことを許せないと思う


人の男に手を出す女なんて本当に最低ですよね、

432名無しさん:02/08/01 06:19
自分に女がいるのに他の女に手を出す男の方が最低だと思う
433名無しさん:02/08/01 06:26
男の立場から言わせてもらえば
浮気した女はもう憎くて愛せません
434あや:02/08/01 06:31

元彼と付き合うまで不倫を二回ほどしましたが
自分が浮気されると、もう二度とそんな事ができないなって思う
435名無しさん:02/08/01 06:32
>>433
でも、許しちゃう人結構いるでしょ?
周りでも、女の子が浮気して、復縁してるカップルいるもの。
436名無しさん:02/08/01 06:34
>>434

ふむふむ・・・。
浮気されると俺の場合は最初嫉妬して、
そのうち憎くなってきて
いっさいメールも何もせず自然消滅して
終わりました。
電話も出なかったです。→声も聞くのも嫌になる。

二度くらいの浮気なら別にいいが
その女はしょっちゅう新しい男とメル友になっていた・・・。
最低の女だ!!っと怒ってもしょうがないんですけど
437あや:02/08/01 06:35
男の浮気はただの浮気
女の浮気は本気だとか言わない?
438名無しさん:02/08/01 06:36
>>435
一度や二度なら良いけど
三度目は切れました。
439名無しさん:02/08/01 06:37
>>436
メル友!?
それでもう浮気なの????
436さんの浮気の基準って??
440名無しさん:02/08/01 06:42
>>439
そいつはバイト先でいい男を見つけると
次々とメル友になっていた。
で、俺が休みの日もその男と遊んだり飲み会をしていた。
朝飯とか俺に買わせに逝かされていた。

今思うとキープ君だったのか・・・・
441名無しさん:02/08/01 06:50
>>440
そっかメル友をとっかりに、本当に遊んじゃうんだ。
それは、続くと、キレルかもなあ。
442名無しさん:02/08/01 08:17
7年つき合ってた彼に1ヶ月くらい前に別れようって言われました。
人間としては好きだけど、恋愛感情がなくなったって・・・
好きな人が出来たの?って聞いたら絶対違うって行ってたけど
本当は5月中旬頃から二股掛けてたって先週聞かされました。
相手は彼の会社の同僚の女の子。
彼は会社の人たちと遊びに行くとき、大抵私も連れていってくれてて
その人とも顔見知りでした。
しかも、4月終わり頃から毎日のように長文のメール交換をしてて
仲良くしてました。メールには彼への想いもいっぱい書いてて(すごく大切で
すごく大好きとか)それに対する返事も「よかったね〜。」って感じで・・・
その頃はその人にも遠恋の彼がいたので、お互いセカンドでつき合おうって
話になってたけど、遠恋の彼と別れちゃったので私とも別れてほしいって事に
なったみたい。私のメールに彼の事が書いてあると辛いって言って泣いてカッターで
腕を切ったりしてたそうです。
あやしいと思って聞いて否定されて、信じようとして信じてたので、しかもまさか
二股掛けられてるなんて思ってなかったので、ショックで気が動転して首や足や
髪を切ったり、ふらついて歩けなくなって倒れて身体中痣だらけになって
6日くらい入院しました。(心因性の鬱で自傷のおそれって事で)
今は、退院して気持ちも落ち着いてるけど・・・
本当に穏やかな気持ちになれるのはいつなんだろうって思います。
443名無しさん:02/08/01 08:24
>>442
私も、彼の浮気が原因の一つで鬱病なり(あとは激務のため)、退職しまし
た。その彼は、結局、戻ってきました。
今では、その当時の自分を恥じていて、とてもいい彼氏です。
でも、今度は私の心が冷めてしまってきています。
彼への軽蔑感からです。
こんな風にその時は自傷するほど辛くても(私もしました)、時が経つと、
変わるものです。
穏やかにもなるし、彼を軽蔑もしたりします。忘れもします。
どうか、あまり自分を苛めないで、なるべく心穏やかに過ごして下さい。
444442:02/08/01 08:57
443さん、ありがとう。なんか涙でそう。
彼は戻ってきてくれるかどうか判りません。
取り乱してる所を見せてしまって、辛い思いもさせてしまったし・・・
戻ってきて欲しいのは本音だけど、期待して待つのはやめようと思います。
彼の部屋に私の物がいっぱいあるので、取りに行かないと行けないのですが
本当に気持ちが落ち着いたら連絡するから、預かっておいてって言って
あります。
時間が経って気持ちが穏やかになったら取りに行こうと思います。
443さんの彼はどれくらいの期間で戻ってきたのですか?
よろしかったら参考までに教えて下さい。
445443:02/08/01 09:25
私の場合決定的に別れるということがなかったんです。
半同棲していたので。
ですので、もしかしたら、あまり参考にならないかもしれませんが。。。。
私は、彼に「他に好きな子がいる」
と、言われて精神的にバランスを崩して心療内科の門を叩きました。
それからは彼が見ている前で、自傷行為を繰り返しました。
「心療内科に行ったの」
と彼に告げた時は、
「やっぱり頭がおかしかったのか」
と、まで言われましたよ。それまで情緒が滅茶苦茶だったから、仕方ないけど。
でも、辛かったですよ。
それでも彼がとにかく好きなんだ、離れられないんだっていうことを彼に言い続け、
彼も私がげっそりと生気を失うにつれて、私を見捨てられなくなり、今度は相手の彼
女の方が待ちきれなくなって、そっちが先に別れてしまったんです。
ただ、彼と相手の彼女が別れる頃には、私も少し落ち着いて、仲は良好になってまし
たけど。
それも相手の彼女には耐えられなかったんでしょうね。
全部が終わるまで約半年かかりました。
でも自分で彼のことを本当に許せているかというと、まだですね。
好きですけど、裏切られた痛みは癒えないですね。
病気と失職というのも私には大きな痛手でしたし。
いつかそれが癒えた日が本当に気持ちが穏やかになる日なんでしょうね。
442さんの参考に少しでもなればいいのですが。

446名無しさん:02/08/01 09:41
>>442-443。・゚・(ノД`)・゚・。
442タン、荷物は送ってもらえばいいよ。
それにしても、気持ちが落ちついてからね。

> 辛い思いもさせてしまったし・・・
辛い思いしたのは>442タンの方でしょ、あっちの心配なんてするなよ〜。
447名無しさん:02/08/01 09:47
>>446
あの、反論するようですけど、荷物は送ってもらわないほうが、まだ、いい
です。
思い出しちゃうから。
もう少し落ち着いてから送ってもらったほうがいいよ。
きっと今の穏やかさからのリバウンドがあるから。
448名無しさん:02/08/01 09:51
442へ。
弱い心理状態の人間に、ちゃんとした愛情も掛けられないのに、
変な同情心で自分の心を満たそうとする人間は別れて正解。
442さん。
あなた、今辛いかもしれないけど、絶対、その男とは別れて正解。
‘セカンドで付き合おう’なんて逝ってる男が、人を幸せに出来ますか?
無理です。
はっきり言えば、その男‘猿’ですよ。

449名無しさん:02/08/01 09:59
「荷物は落ちついてから送ってもらったらいい」ってのはドウイ。>>447
>446が分かり難い書き方だったらごめん。

私も送ってもらったけど、中身の確認しただけでまだ片付けてないや。
しかもまだ追加があるらしい。今は落ちついてるけど、送ってもらったら
またちょっと凹むかもなぁ…。
450名無しさん:02/08/01 10:09
荷物か…。
半同棲だったんで元彼んとこにいっぱいあるんだけど、
4年経った今もなお、私が取りに来ることを願ってるらしい。
そっちが振ったくせに、そんなことできるわけないじゃんか
しかも今カノの前で惨めに荷物持って車に積んで…なんてことさせたいんだね。
なんかめちゃくちゃ悔しいよウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
451442:02/08/01 10:28
こんなにレスつけてもらってうれしいです。ありがとう。
出会って10年つき合って7年、お互い一緒に成長してきて、重なる部分が
多すぎてなかなかうまく割り切れません。
趣味もほとんど同じでほとんど毎日会ったし、彼は自宅なのでよく家族の
人と一緒にごはんも食べたりしてました。
結婚の話も出てましたが、毎日楽しすぎて、こんな日がくるなんて思ってなくて
今すぐじゃなくてもいいかなって思って油断してました。
今回の事はひどいとは思いますが、彼は真面目で頑張りやなんです。
彼の10年来の友達には、彼の成長については私の貢献がすごくというより
ほとんどあったと思います。
彼が求めている自分が私のという人の中にあったのか、
私が彼を今の彼みたいな人にしたのかは解らないけど、いい方向に
成長してるって感じてた、って言われました。
だから、正直言って今の状況、今の彼が信じられないのです。
彼女は飽きっぽい人だから、もしかしたら数ヶ月で別れてしまうかも
なんて、甘い期待も少しあったりして「落ち着いたら荷物を取りに行く」
って言ったのです。
その間に自分の気持ちがどんな風になってるのか判りません。
友達としてつき合えるようになってるのか、すっかり冷めているのか。
とりあえず、2ヶ月我慢して、まだ辛かったらもう1ヶ月我慢してって
思ってます。
443さん、仕事を失ったのは辛いですね。
私もかなり休みましたが、有給と振休でなんとかなりそうです。
今は働いておられるのですか?いいお仕事が見つかりますように。
452443:02/08/01 10:43
442さん、大変なのに、私の事まで気遣わなくていいんですよ。
私は休職しましたが、もどれなくて結局失業です。
まだ鬱病が完治していないので、新しい職探しは難しいですね。
でも、かなり良くなってきましたし、貯金もあるので、今はあまり後ろ向きに
考えないようにしています。
将来がかなり不安ですが。
442さんと彼は、あまりに一緒に居すぎて、彼が442さんの価値を見誤ったのか
もしれないですね。本当に大切なものは失ってから分かるものだから。
彼も今は新しいものに浮かれているかもしれませんが、いずれは気が付くと思
いますよ。
442さんがおっしゃるような絆の二人だったら。きっと。
とにかく今は辛い時期でしょうから、穏やかに過ごして下さい。
とにかく無理だけはしないでください。
私が無理して身体壊した口なので。
453442:02/08/01 10:50
443さんへ 続きです。
心療内科に行って「やっぱり頭がおかしかったのか」って言われたの
さぞ辛かったでしょうね。病院に行く自分自身が一番不安なのに。
今は体調はどうですか?
私は彼に「病気に逃げてる」って言われました。
本当は強くなれるのにわざと弱い方へ行こうとしてるって・・・
自傷した時は、あまりに気持ちが痛くてそれを身体の痛みに転嫁した
かったのかな、こんなに辛いのを判って欲しいって思ってたのかなって
思います。
「きみは強い人だから頑張れるよ」ってメールを見た時は泣きました。
454443:02/08/01 11:06
「やっぱり頭がおかしかったのか」って言われたのは、もう最上級にショックでし
たね。滅茶苦茶凹みました。
今は体調はまあまあですが、あんまり無理はできないですね。
無理をするとあっという間に寝込んじゃうんです。
>「きみは強い人だから頑張れるよ」
って自傷行為をしている鬱の人間には最悪の言葉です。
私は本屋で「精神科に行こう!」って本を読んで、心療内科の門を自ら叩いた訳で
すが、442さんは強制的に入院させられた状態だったんですよね?
そんな人に「病気に逃げてる」・・・・・なんて。
風邪と同じです。人間壊れる時は壊れるんです。
とにかく鬱と診断された人は頑張っちゃ駄目なんです。
風邪のとき寒くしてちゃいけないのと一緒です。
それは病気してる人には常識です。
だから442さんも彼になんて言われても、今は「頑張っちゃ駄目!」な時期なんです。
頑張れる時期はいずれきます。
でも、それは彼が決める事じゃなくて、医師や442さんが決めること。
しかし、私の彼も含め、新しい恋に浮かれている人は、どうしてこう無神経なんでし
ょう。
今では、彼は、私に「やっぱり頭がおかしかったのか」って言ったこと恥じてますよ。
442さんの彼もいずれ恥ずかしくなるときが来るといいのですが。
455名無しさん:02/08/01 11:12
>451
彼の成長に貢献したのならそれでいいじゃないですか。
とてもうれしいことですよね。
恩を売ったわけではないでしょう?
456名無しさん:02/08/01 11:33
>>451の442タン
私も8年ちょい付き合ってたけど、
「私が育てたのに…」とか思うことあるよ(w
もちろん親代わりって意味じゃないし、よく考えなくても変なんだけど。
なんていうか、お互い成長に寄与してきたりした分って大きいよね。喪失感も。
457442:02/08/01 11:36
443さん
あまり無理しないで、辛いときはごはん食べて、寝て下さいね。
鬱は治る病気だから、心と体を休ませてやれば大丈夫って言われました。
(と、自分にも言い聞かせてます)
ゆっくり充電して自分にあったお仕事を見つけて下さいね。
「精神科に行こう」は私も読みました。
私の場合は、最初、胃が痛くて物が食べられなくて普通の内科に行ってたの
ですが「夜眠れなくて」って先生に言ったとたん、泣いてしまって、
色々話をきいてもらって、しばらくそこで安定剤と眠剤と抗うつ剤を
もらってました。
かなり落ち着いてきた時に、5月から二股掛けてたって聞かされて、
自傷してしまったのです。
今は大丈夫ですが、その時は「死にたい」「存在したくない」って気持ちが
あったので、内科の先生から思い切って環境を変えた方がいいって言われて
入院したのです。
強制ではなく、任意入院だったので、短期間で出られました。
今は大事な時だからって入院を勧めてくれた先生に感謝しています。
入院は辛かったけど、だからこそ得られるものもあったと思います。
「頭がおかしい」って残酷な言葉ですね。
「気持ちが疲れてる」だけなのにね。
恋愛の最初の頃ってテンション上がってるから、落ち込んでる人の気持ちが
理解しにくいのかなぁ。
彼は鬱は気の持ちようって思ってるひとだから、病気という認識が薄くて
「頑張れるよ」って言ったんだと思います。
悪気はなくて、励ますつもりだったんだと思います。
なんだか、メンヘル板みたいになってきちゃった。ごめんなさい。
458443:02/08/01 11:45
確かになんかメンヘル板みたいになっちゃいましたね。
でも、失恋と鬱はくっついてきますからねー。
>鬱は気の持ちようって思ってるひと
って多いですね。違うのにね。
でも442さんは、変な言い方ですが、順調な鬱患者だと思います。
その時々の対応もいいですし。
彼は鬱に対する理解もないようですから、やっぱりしばらく離れていた方
がいいかもしれませんね。
私の彼の「頭がおかしい」よりはいいですが(w
どうか、身体と心を大切に。
自分を一番にしてください。
459442:02/08/01 11:52
>455さん、456さん
彼の成長に貢献したって言うのはとてもうれしいことで、恩を売ってる訳
ではないのですが、買いかぶりかもしれませんが、まだまだ伸びる人だと
思いますので、ずっと一緒にいてお互いもっといい影響を与えあって
成長していきたいと思ってました。
私がいなかったら今の彼はないと思うし、彼がいなかったら今の私はない
でしょう。
これは彼自身の言葉です。感謝してるって言われました。
>もちろん親代わりって意味じゃないし、よく考えなくても変なんだけど。
私もそう思ってます。変じゃないと思いますよ。
せっかくここまで育てたのに、横から持ってかれて、もったいない気持ちも
大きいです(W
460名無しさん:02/08/01 11:58
そうなんだよ〜〜。横から持って行かれたよ〜。
逃がした魚は大きいよ〜。
いよいよハマチやブリに出世するってところだったんだよ〜。
461名無しさん:02/08/01 11:59
でも、人って変わるんだよ。
いつまでも言葉にとらわれたら身動きできないよ。

>>せっかくここまで育てたのに
ここにあなたの本質がみえる。
そういう考えって、いってみれば上下関係で、
相手はそういうのがうっとおしくなることもある。
「お互い、いい影響を与え合う」ってのは
そういうことじゃない。(そんな発言は出ない)
462名無しさん:02/08/01 12:03
ある分野に関してどっちかが先達って事もそりゃあるし、
そういう場合は上下関係っぽくなってもおかしくないとオモワレ。
463名無しさん:02/08/01 12:08
そだね。
言い方(せっかくここまで育てた)が問題ってことでわ。
つまり、分野によって自然にそうなるではなく、常にそう、ってかんじ。
464442:02/08/01 12:19
>>せっかくここまで育てたのに
 ここにあなたの本質がみえる。

彼は私が以前働いてた会社にアルバイトに来てた人で、私は指導社員的な
役割でした。その時彼はまだ大学生だったので仕事のこととか、
一般常識とかかなり教え込んだので、ついこういう言葉を使って
しまいました。
今は彼も働いてますし、お互い得意分野が違うので、この分野に関しては
彼、この分野に関しては私っていう感じで、上下関係はその時々で
ころころ変わってたと思います。



465名無しさん:02/08/01 12:26
だから上下関係ってのが・・・
466名無しさん:02/08/01 12:37
>>465

常に(私生活でも)どっちがイニシアティブを取ってるかが気になる人
も世の中にはいるって事だろう。
467名無しさん:02/08/01 12:43
そのようだねぇ
468名無しさん:02/08/01 14:09
「育てた」と「上下関係」「イニシアティブ」はあんまり関係ないとオモワレ。
「育てる」発言が気になっちゃってる人は、「上下関係」にすごく抵抗あるみたいだね。
あんまり「上下」とか気にしてなかったけど、「育てた」感は多少あるなあ。
長く付き合ってた人には、そういう感覚分かって貰えるかも…。
469名無しさん:02/08/01 14:34
んー、やっぱ男の人を「たてる」っていうのは大事だと思うんです。

たとえ事実そうでも「育てた」って思ってる(そしてそれにこだわるというか)のってどこか出てる(伝わってしまう)んじゃないかと。

長く付き合えば付き合うほど、それは意識もきっとしてなくて、どんどん二人の間にすれ違いが生まれて。

例えると、ルミ子と賢也みたいな?
最初は育て育てられがベストでも、それがずっとじゃ。
470名無しさん:02/08/01 14:36
相手との関係を語る上で、「育てる」って
言葉が出る時点でダメなんじゃないの?
471名無しさん:02/08/01 14:40
なんでそう言いきれるの?>>470
それに、たてる・たてないじゃないと思うけどなぁ。
472名無しさん:02/08/01 14:44
うーん、でも、私は彼に育てて貰ってるし、彼だって、多分、私に、育てら
れている面はあると思うなあ。
それは物理的に指導するとかじゃなくて、植物が水を与えられるような感じ
で、おこりえるのではないでしょうか。
言葉にすると、共振というのが一番近いかもしれないけど。
それがない長く続くカップルって、私の周りでは必ず最後は破綻するけどな。
473名無しさん:02/08/01 14:45
470の言ってること分かる。
474名無しさん:02/08/01 14:47
うん、442さんの思ってる「育てる」に対してだね
475名無しさん:02/08/01 14:49
俺も分かる。
>470

476名無しさん:02/08/01 14:51
>472
同意です。
442さんはまさに「物理的」が目立ってしまったのかも
477名無しさん:02/08/01 14:59
やたら、女が威張ってるのって続かないよ。
続いてるのは特殊。
稲川さんだって続かなかった。
478名無しさん:02/08/01 15:01
ハゲドウ>>472
>>442はたまたま「指導」もあっただけで、
互いに成長してったのを、片方だけみれば「育てた」って
表現をとることってあると思う。
479名無しさん:02/08/01 15:02
だから、「育てる=上に立つ=威張る」じゃないって…>>477
480名無しさん:02/08/01 15:06
普通、自分達の関係を説明するのに、
「育てた」なんて言葉使わないよ。

実際二人の関係がそうあったとしても、
「自分は育てている」という意識がある
時点でダメなんじゃないかな?

「育てる」ことがダメなんじゃなくて、
なんていうか、意識の中にあるのが
ダメなんじゃないのか、ということを言いたかった。
481名無しさん:02/08/01 15:09
>480
うん、みんなほぼそういうことをいってるとおもうです。
482名無しさん:02/08/01 15:09
関係の説明ったって、それが全てじゃないじゃん?
「私と彼とは育てた・育てられた関係です」って話ならともかく…。
そこばっかり見すぎだよぅ…。

「意識の中にあるのがダメ」だとしてもさ、
別れちゃった人に対して、「そういうのを思いつくのが間違いだ」みたいな
言い方って酷いと思うわけ。
483名無しさん:02/08/01 15:10
「間違い」だなんて誰かいってったっけ...
484名無しさん:02/08/01 15:11
「間違い」じゃなきゃ「ダメ」でもいいよ。
485名無しさん:02/08/01 15:18
>>482
>関係の説明ったって、それが全てじゃないじゃん?

そんなこと分かってますよ。
どうでもいいことなら、その話しでここまで
スレのびないですよ。

私達の言ってる事って酷いですか?
ここにいる限り、同じような立場であると思う
んです。私は真面目にレスしてますよ。
気が付く事があれば、言ってあげる事も必要だと
思うんです。一番酷いのは上辺だけで、傷をなめあう
事と、茶化す事だと思うんですが…。

でも、気分を害したのならごめんなさい。
486名無しさん:02/08/01 15:20
どっちかがダメとかじゃなくて、
442さんは、やっぱり彼が今も好きで
できることなら、また愛し合いたいって
気持ちがあるんだよね?
でも変わらなければまた同じこと繰り返すよね。
それでアドバイスしてるのだと。
487名無しさん:02/08/01 15:22
元の発言の彼女、鬱状態はいってるでしょ?
あんまりちゃんと発言できてないんじゃないかなあ。
「育てるって」ことが意識にあるのは別に駄目じゃなくて、多分、本当に
そういう関係だった可能性もあるだろーし。
彼女自身、互いにってフォロー入れてるし。
だから、駄目になった訳でもないかもしれないし。
あんまり拘るのもちょっとという気が。
488名無しさん:02/08/01 15:24
>482
醜い??
で、反省なし??
また嫌な思いして下さい。
489名無しさん:02/08/01 15:31
>>488
醜い?
何処に書いてあるの?
酷い、でしょ?
490名無しさん:02/08/01 15:40
私も「育てた」って言葉に違和感を感じる。
ひょっとして年下の彼氏彼女だとそんなふうに思うものなの?

もし私が彼にそう思われているんだとしたら、
感謝の気持ちと、重たさと、何だか惨めな気持ちがないまぜになる。
やっぱり上下関係を意識させる言葉だからかな。
give and takeとか影響を与え合うとかの言葉の方がいいなあ。

付き合っている時、彼からたくさんの物を貰った。
目に見えるものも、見えないものも。
私が何を与えていたかなんて、今でも自分では分からない。
付き合っているうちに、彼はどんどん素敵になっていったけれど、
それが自分のせいだとも思わなかった。

>>482
「そういうのを思いつく」って、
それこそ「意識の中にあるから」じゃないのかな。
ふと出た言葉に本音が出ることってあると思う。
491456:02/08/01 15:57
えと、さっきから「育てる発言」擁護してる>>456です。
(元彼は一つ年上でした>>490

>442は、「穏やかな気持ち」になりたいんじゃなかったっけ? >>486
必ずしも復縁にこだわってはいないと思います。
(そりゃ復縁できて穏やかな日々が得られればそれに越したことはないけど)

「育てた」云々は>>456>>459=442以降の話かと。
でもあれだけなら、「意識にあるのがダメなんだ」って話には
ならないと思うんだけどなぁ? そこが分からない。
(もちろん茶化されてるとは思ってないです。)

どっちかというと、私は(>422は分からないけど)アドバイスよりは
傷のなめあいを求めてたのかもしれません。あの時点では、
「喪失感が大きいよね」って共感を示したかっただけなんで…。

それを意識に上らせただけでダメだ、そんな事を思いつくようだからダメだったんだ、
とはとても思えないわけです。
同じような事をふと思いついて(そればかり思いつめるって訳でもないのに…)、
言ってみただけで、もちろん自分でもちょっと変な言い回しだって分かってる。
「変だけど」って言ってるのに、「それは変だ」「また繰り返す」って
指摘はちょっとキツイと感じました。(言い訳がましいけど、
嘘ではないけど「本音」って程中核にある気持ちでもないんですよ。>>490

自分でも(>>456の「育てた」は)ぴったりの表現だとは思ってませんでしたが、
私が想像する以上に「上下関係」や「威張ってる」だのを連想させる言葉なんですね。
(もちろんそれだけじゃないんだろうとも思いますが)

長くなってごめんなさい。
492名無しさん:02/08/01 16:14
だから>>456は自分でも変って言ってるじゃない。
でも452は自覚がどこまであるのか怪しいと思った。
(特に>>464の恋愛に仕事の上下関係を持ち込んでいるのでは?なところと
 >>459の彼の感謝の言葉と464の育てた発言とのギャップ)
あなたを非難してるわけでもない>456

変な上下関係を持ち込む恋愛癖があるなら、
次の恋愛でもいざこざの元になる。
私にはそういう経験があって、
彼に「なんでそういう考え方するの?」とたしなめられた。
卑屈になっていたらしい。
493へたれ:02/08/01 23:58
結婚約束とか直前までなっていても別れてしまう人結構いらっしゃるんですね。
自分もそうでした。4年付き合った彼女に、突然他に気になる人がいるから別れようといわれ・・・。
なんで自分よりその相手の方を取ってしまうんだろうと、自棄になったりもしました。

でもまだ完全に灯は消えたわけではなさそうなのでもう少し頑張ってみようと思います。
元通りにならなかったら相当鬱ですが・・・。
494442:02/08/02 13:17
442です。
私の「育てる」っていう表現は不適切だったかもしれないし、
意識化にそういうのがあるのがよくなかったのかもしれません。
ただ、彼と私の間ではよく使ってた言葉で、彼も私に対して「自分がここまで
育てた」と、言うことがよくありました。
多分、彼と私の間で使ってた「育てる」という言葉は「影響し合う」とか
相手の悪いところについてはきちんと言う、というニュアンスだったと思います。
上下関係というのもそんなに深い意味で使った訳ではないです。
彼は私のことを「恋人であり、友達であり、お姉さんであり、先輩であり、後輩で
あり、妹であり、娘(子供)であり、猫である」って表現してました。
その時々で変わっていたから、確かに上下関係を感じる時もありましたが
(どちらが上かはその時によって違いますが)普段は対等でしたし。
う〜ん。なんだか表現がむずかしいのですが・・・
495442:02/08/02 13:33
皆さんのレスをひどいとは思ってません。
私(彼と私)の言葉の使い方が、間違ってたかな、とは思ってますが。
でも、言葉の表現の大切さは、皆さんのレスでしみじみ感じました。
彼とやり直せるにせよ、そうでないにせよ、不適切な表現で人を
傷つけないようにしなくちゃって思いました。
496名無しさん:02/08/03 19:55
昨日7年間付き合った彼女と別れました。
別れた原因は俺にに好きな人ができたからです。
こっちから別れたのに朝から泣き続けてます。
そしてさっき彼女からもう一度会いたいって電話がありました。
でも彼女の泣き顔を見るのがつらいんで会えません。
思い出が詰まったアパートに彼女が今一人で苦しんでると思うと



497名無しさん:02/08/03 19:57
>>496
自分に好きな人ができて、自分で別れる決意をしたのなら、
君がしっかりしないでどうする。

別れてた相手に失礼だぞ。しゃんとしろ。
498名無しさん:02/08/03 19:59
>>495
> 不適切な表現で人を傷つけないようにしなくちゃって思いました。
きっと無理でしょう。
499496:02/08/03 20:16
>>497
そうですよね。自分で決めた事なんだから。


今日は彼女と毎年行ってた花火大会・・・
500名無しさん:02/08/03 20:17
>>499
お前人間のクズだな。
501名無しさん:02/08/04 01:19
>>499
今から、独り言ゆうぜ。


どうせ新しい人好きになっても、いつか恋心も消え、同じことの繰り返し

その都度、人を傷付け、自分も悲劇の中心人物と思いこみ。

分別も無く、人を愛する方法も気づかず...
好きになったから、仕方ないって...
お前は、年頃の夢見る少女か。


ようするにだな...戻ってやれよ...7年一緒にいれる相手なんて
そうそう出会えないぜ
502名無しさん:02/08/04 07:58
>>496
俺は7年間付き合ってきた彼女に振られました。
理由は彼女に好きな人ができたから。
彼女の僕に対する言動から薄々は感じていたんです。
彼女からの愛情が薄れてきたこと。
それでもなんとか自分に言い聞かせ必死に付き合ってきました。
しかし好きな人ができたと言われ、俺よりもその人への想いのほうが
強いと言われ、振られました。
ショックでした。
そんなに簡単にあきらめることなどできません。
今本当に辛いです。一時も彼女のことが頭から離れない…


こんな俺が言うのもなんですが…戻ってやってください、彼女の元へ。
503名無しさん:02/08/04 08:09
>>496
お前が泣くな。
自分に酔ってるだけじゃん。新しい彼女も振った彼女も気の毒だね。
あんたは独りの人間の7年間分の”自分”を壊したんだよ。
少しでも思いやりがあるなら元カノに徹底的に嫌われる努力しろ。
少しでも元カノが自分を責めなきゃならない要素を作るな。
綺麗に別れて良い人で終わろうなんて自分に酔った真似すんなよ。
そして静かに消えていって二度と元カノの前に現れんな。

個人的には氏んでくれ。
504名無しさん:02/08/04 10:18
>>502さん
僕と全く同じ状況です・・・。
僕は彼女と付き合っていた期間は3年半ほどでしたが。

ツライですよね。けど今はどうしようもない。
下手に連絡取っても余計嫌われかねないし。
戻るチャンスが少しでもあるなら頑張ろうと思えるけど・・・どうなんだろう。
505名無しさん:02/08/04 10:25
>>496
>彼女の泣き顔を見るのがつらいんで会えません。
あなたね。彼女が言いたいことは全て聞いてやれ。
思い残す事が無いように。時間がかかるかもしれないが、
7年間をきちんと精算してから、次の恋にでもいけよ。

個人的にはそのこ紹介しろ
506名無しさん:02/08/04 10:35
5年以上もたらたら付き合ってはいけない。やっぱり3年で見切りをつけないと。
一緒になるなら、なる、ならないならお互い別の道を歩む。
507名無しさん:02/08/04 11:26
496 読んで非常に腹がたった。
508名無しさん:02/08/04 11:28
長く付き合うという事は、お互いその長い期間色々なチャンスを
失ってきたわけだから、責任取れよ!!!!!
509名無しさん:02/08/04 11:29
>>504さん
レスどうもです。
今はどうしようもなく辛いです。
当然、食べれず、寝れず、すべてにおいてやる気なし。
もともと細い体なのですが、今は極細って感じです。
顔もキリストみたいになってきています(w

当分は彼女のこと考えないよう、ほかの何かに集中したいです。
それを考えるのすら億劫なのですが…
510名無しさん:02/08/04 11:33
付き合った期間が長ければ長い程、別れた
傷も深くなりますよね…。
楽しいことも辛い思い出も、長い事共有して
きてますからね。
511名無しさん:02/08/04 11:34
本当。
もう二度と長い付き合いはごめんです。
512名無しさん :02/08/04 11:40
>>503
ええこというた
513名無しさん:02/08/04 11:42
>>496はまだいるのか?
自分に批判的なレスは無視か?
レスといい彼女のことといい、
自分に都合よくないか?
514名無し:02/08/04 11:46
俺も5年間彼女と付き合ってた。
しかも親同士もものすごく仲良くなってしまい、うちの母親と向こうの母親
と俺の彼女の三人で健康センターなどにもいってしまう始末だった。
俺も彼女も俺の両親も向こうの両親もみんな結婚するもんだと思ってた。

でも別れた・・・・・
よくパズルの最後の1つが合わなくて終わりという表現があるが、
俺の場合はパズルは完成し、後は飾るというところまでいってゴミ箱に捨ててしまうって感じですね。
世の中うまくいかないもんですね。

今は好きな人ができてすーーっかり忘れました。(ほんの少し残ってるが完全に消え去るのは時間の問題)
新しい恋は人を強くしますよ。
515503:02/08/04 11:49
>>512

同意Thanx

>>514

じゃぁこの書き込みを最後に新しい世界(カップル板)へ旅立って下され。
帰ってくんなよー
516名無しさん:02/08/04 19:03
496は新しい彼女にこいつが元カノにした位の酷い事をされると思うよ。

>彼女の泣き顔を見るのがつらいんで会えません。
泣く女が面倒なだけでしょ?
私の元彼がそうだったからよく分かる。

人間の感情のない男が多くて困ります…
517名無しさん:02/08/05 00:16
いやいや、496はネタ、釣り師なんじゃない?
518名無しさん:02/08/05 00:53
496集中砲火やね。

でも昔このスレで、似たケースの女の子の書き込みが
あったときは、叩きも少なかったなー。

結論....みんな男には厳しい?

519あや:02/08/05 01:02

久しぶりに来ました
520名無しさん:02/08/05 01:13
496って私の彼氏?ってくらい似てる。
7年っていうのも一緒だし。
最後まで良い顔したくて最後の最後まで嘘ついてた。
自分大好き人間でした。
そして次の彼女に浮かれて中だししてでき婚して子供生まれるまで
私に嘘ついて騙してた、最悪な男だった。

最後くらい自分のことじゃなく元彼女のことを考えて行動してほしいです。
7年愛し合った人なんだからせめて彼女がこれから少しでも幸せな人生を
送れるような別れ方去り方をしたほしい。
一番彼女のことを分かってるのは貴方なんだから。
521名無しさん:02/08/05 09:31
8年付き合ってた彼氏に振られたんだけど、
別れ話した夜、彼氏は速攻で好きな人に告ったらしい。

それも無体な…と思ったけど、逆にそのくらいしてくれないと
諦めようが無いかも。
>>496タンはもう新しい好きな人と仲良くやってんの?
522名無しさん:02/08/06 03:04
age
523あや:02/08/06 04:28

今日の月はきれいだよ。誰が見ましたか?思わず願い事しそうになった。
できれば復縁できるようにと。
524名無しさん:02/08/06 04:38
522さん、ありがとう!
525名無しさん:02/08/06 19:26
みんなついてないから
こんな時は宝くじを買いましょう。
526496:02/08/06 21:44
みなさんありがとうございました。
やさしさと言う言葉に隠れてた卑怯な自分がわかりました。
自分の為にも彼女の為にももう一度会って話をしようと思います。

527名無しさん:02/08/06 22:16
間違えましたじゃすまねーんだよ!
復縁希望とか調子いい事言うならはじめから別れんな!!
528名無しさん:02/08/07 22:37
496よ、それでどうなった?

俺は今まで、去っていった相手が、戻ってきてくれた事が無い。
たまには違うエンディングが観たいな、他人のことでも。

「やっぱり、おまえが大切だった」

彼女は、496のその言葉を、死ぬほど待ってると思う
おまえだけが、それを叶えられるぜ、頼むぜ。
529復縁?:02/08/08 08:32
約3週間前に6年間付合ってきた彼に捨てられました。
この3週間ずーーーーーっと落ち込んでました。
生まれて初めて自殺も考えてしまいました。

そしたら彼から電話が!
「げっ、元気?」だって。
やっぱり君しかいないとか復縁っぽいことを沢山言われて
私も優しく応えると「俺、今泣いちゃった」だって。

これで一気に復縁?!?!と思いきや
「まだ恋するパワーがないからもうちょっと時間ちょうだい」だって。

「メールや電話はしていこうね。」って言ってくれたのに
昨日メールしても無視だし。

一体どうすればいいんでしょうか・・・
530名無しさん:02/08/08 08:53
>>529

別れた理由は何だったの?
531復縁?:02/08/08 10:48
彼のワガママ、私のワガママ・・・でしょうか。

ある日突然「もういい!別れる!!」ってなもんです。
こっちにしては突然だったけど向うはずーっと考えてたのかな??
532名無しさん:02/08/08 11:12
>復縁?
ここはじっと堪えて『待つ』ところじゃない?
私も6年つきあった人に半年前に振られちゃって
でも最近、私のところに帰りたいみたいなことを言ってもらえた。
私はいつでも帰っておいでって言ったけど、今、彼には
新しい彼女がいるから、そうは言っても簡単にはいかないと思う。
もしかしたら帰ってこないかもという不安はあるけど
彼は彼で、いろいろ気持ちの整理もつけなきゃならないだろうし
新彼女の気持ちもあるし、力ずくで取り戻したって意味ないし
と思って、私の意思表示はしたんだから、あとは彼次第って思って
じっと待ってるよ。一緒に頑張ろう!
533名無しさん:02/08/08 11:50
自分から振った場合
いつまでも相手が自分のこと好きだと思ってる奴
もいるからつけこまれないようにね。
調子のいいこと散々言って
結局新カノとうまくいっちゃうっていう例を
いくつか自他共に見てきたから。
新カノと落ち着いても、昔の情からか
平気で連絡してくることも。
気持たされる方は地獄だよ・・・。
534名無しさん:02/08/08 12:06
うん。気をつけるね。
でも例え彼が新彼女とやっていく道を選んだとしても
今は待っていたい気分なんだ。
彼の選択(私が泣いちゃうような選択でも)を
素直に受け止められるように、今は自分の根性を鍛えておこう
って思ってる!
535名無しさん:02/08/08 12:32



がんばれょぉ
536復縁?:02/08/08 23:53
復縁は遠くなりかけてます。

今日親友に会ったら「あの人(彼)からメールあったよ〜」と見せてくれました。
「今気になる子がいるからその子と価値観が合えば・・・
でも復縁の可能性も出てきたよ」だって。
え?!?!って血の気が引きました。

私の親友にメールしたら私に伝わるのは分かるはず。
でも私には「もうちょっと待っててね」ってなんでしょうか・・・
537名無しさん:02/08/09 00:25
6年付き合った人と別れました。
原因は、私に他に好きな人が出来たから。
彼の最後の言葉は「お前のこと一番愛してるのは俺だから。でも幸せになってくれ」
その後、めでたく新しい人と付き合えたのですが、しばらくして別れました。
この間、元カレからは一切の連絡はなし。
さみしかったので、ついつい元カレを食事に誘いました。TELで「別れた」と
伝えると「そうか」の一言。私も元カレと復活しようなんて思っていなかったので
復縁を迫られなくてホッとしてた。
いざ食事に行くと、何事もなかったように昔のままの優しい彼。
一挙手一投足から私への愛情がほとばしっているのに、復縁を迫る気配なし。
新彼とのことを何も聞いてこない心遣い、私と会うたびに幸せそうな顔をする
元カレを見ていたら別れ際に彼に言われた言葉が胸を締め付けた。
数ヵ月後、私から復縁を提案したら、元カレは泣いてしまいました。
私が自分で考えて復縁という結論を出さなくては、いい関係でやり直せないと
思って、ずっと待っていたそうです。

こんな風に女々しい彼ですが、深い愛情に心打たれて戻りました。
こんな例もあるんです。
538名無しさん:02/08/09 00:30
>>537
その彼、ホントにいい男だね。
こんないい男、もう離さないようにしなよ!
539復縁?:02/08/09 00:46
537さんよかったね。
私もその作戦でいこうかな?
でも数ヶ月も待ち続ける自信はないなぁ・・・ 
540537:02/08/09 01:18
前スレ読み返してたら>>501に非常に共感した!

私も恋する乙女ちゃんの自分に酔ってたなぁ、と。
どんなに本気で恋してても、それにはいつかは終わりが来る。
長年付き合っていける相性と情愛に勝るものなし。

みなさんの、元彼・カノもこの悟りに到達して戻ってきてくれるといいんだけど。
541名無しさん:02/08/09 01:30
>>537
ふざけんな・・・・新彼の気持ちも少しは考えろ・・・・
どんな思いで付き合ってたのか・・・
いつ元カレ戻るのか不安だらけで付き合ってきた新彼の気持ち・・・
俺は痛いほどわかる・・・
542名無しさん:02/08/09 01:36
あたしはメル友や●●友、ここで見つけてます。
http://mfre.org/i/top/get.html
543537:02/08/09 01:41
>>541
何を勘違いしているんですか?

私と元彼はきちんと別れた上で、新彼と付き合いました。
て言うか、新彼と付き合うとか付き合わないとか、そういう段階ではなく
私の一方的な片思い(新彼は私の気持ちも知らない)の段階で、元彼と
別れたんです。だって、片思いとはいえ他の人を想いながら元彼と付き合い
続けるなんて、保険みたいで卑怯じゃないですか。私はそういうずるいことはしません。

新彼は元彼のことなんて、過去のものとして微塵も気に掛けていませんでしたが。
私にとっても完全に過去になっていたし。
新彼とは元彼とは全く関係ないことで別れました。性格の不一致です。

元彼に連絡入れたのも、別れてから数ヵ月後のことですし。
だから、あなたの状況とは全く異なりますよ。
544名無しさん:02/08/09 01:49
6年半付き合ってるのですか、この頃はケンカばっかり・・・。
彼のことは大好きなんだけど、このままでいいのか悩んでます。
このままだとお互いのためにならないんじゃなのかなって。
皆さんは別れてからどうやって立ち直ったのか教えてください。
545名無しさん:02/08/09 07:07
>>543
このレスで幻滅・・・
546名無しさん:02/08/09 08:00
>>545
そんなことねーだろ。

まぁ543よ、今度は彼氏を大切にな。
がんばれよ
547名無しさん:02/08/09 08:45
>>537
>こんな風に女々しい彼ですが、

それだけ>>537の事を愛してたって事だろ!
自分の心変わりで別れて、新カレと上手くいかずに
モトサヤ。全部自分の独り善がり。
良くそんな表現使えるよ。
最悪の女だな。
548名無しさん:02/08/09 08:50
>547
ハゲド
そこ、めちゃひっかかりました
543のレスも納得。
549名無しさん:02/08/09 08:59
>543
勘違いしてるのは、お前。
典型的なアフォ女。そんな一途な彼なら
>543よりいい女が現われるとアドバイスしてやりたい。
550名無しさん:02/08/09 11:48
どれだけ>543が心に彼の思いを刻んだかによるんじゃない?
思い続けてくれた彼のことを、もう絶対に傷つけないって
頑張れるなら、彼と別れたことも彼に戻ったことも
二人にとって意味のあったことになるよね。でも>543が
「この人は何があっても私から離れていかない」って、
彼の気持ちを軽くみてしまうようなら、それならアフォ女だよ。
551名無しさん:02/08/09 11:50
まーまー
(;・∀・)マターリしよ!
ちょっとした言葉の行き違いですよ。
552543:02/08/09 15:25
自分が復縁できないからって過剰に反応しないでね。

550さんの言うように二人にとって意味のあることだったからとても
仲良くやってますが?
だいたい皆さんの元恋人たちも、皆さんと新しい相手をいつも比較してるんだから
きれいごと言って、現実から目をそむけるのやめたら?
思わせぶりなこと言いながらも復縁をしてくれない元恋人が多いみたいだけど
そういう扱いされても相手を自分勝手なアフォ男(女)って判断してないでしょ?
きれいごとばっかり言って悲劇のヒロイン気取ってないで、現実見つめて冷静に頑張れば?

ちなみに彼もこのスレ呼んでいるので、549さん、どーぞアドバイスしてやってください。
553名無しさん:02/08/09 15:43
私、543さんのこと応援してたけど
前のレス読むと、なんか・・・・。
2人の男の人のことを傷付けたのはまぎれもない事実。
そのことに反省も痛みもないような書き込みは
正直、ここの住人には痛すぎます。

それに、彼氏もみているこのスレで
>こんな風に女々しい彼ですが、
という風に書くのも、あまりにも配慮に欠けているように思う。
彼も見ているんだったら、彼の意見も聞いてみたいなぁ。
554名無しさん:02/08/09 15:54
>>553
同意。
あと、書き込みに透けて見える優越感とかね。
543は多分正しいし、自分の「正しさ」に
絶対的な自信を持ってるのがわかる。
でもね、こういうのは心の弱ってる人間には堪えるんだよね……

>>540
>みなさんの、元彼・カノもこの悟りに到達して戻ってきてくれるといいんだけど。

この一行がすごく空々しく感じられる。
きれいごとを言ってみたかっただけなのかな……?
555名無しさん:02/08/09 15:54
>543
クソ女、氏ね。
調子こいてんじゃねーよ。ははははは。
556名無しさん:02/08/09 16:13
>543
もう他の板に行った方がいいよ。カップル板とかね。
ここは「失恋板」。
今まさに心に傷を持った人が多く集まる場所だからさ。
あなたの言っていることが正しくても、ただの煽りに取られかねない。
復縁した彼氏とこれからも仲良くね。
557名無しさん:02/08/09 16:31
>>552
の書きこみを見て典型的なDQNなカプルであることが
判明!
558名無しさん:02/08/09 16:39
>>543
漏れは一度復縁した彼女と最近別れたけど、
彼女もそういう気持ちなのかと思うとすごい切ない。

>きれいごとばっかり言って悲劇のヒロイン気取ってないで、現実見つめて冷静に頑張れば?
少なくともここの住人さんは悲劇のヒロイン(orヒーロー)派気取ってないと思うし
きっと頑張ってると思うよ。

みんながそうかは分からんけど、543さんのプライドの高さを漏れは感じた。
そこに拒絶反応示してるんじゃないかな。
559543:02/08/09 16:47
上の方のレスに「ひとつでも成功例を聞いてみたい」っていうのがあったから
私(正確には彼だけど)の成功例を書いた。あくまで「こういう例もある」っていう
事実を書いただけなのに、一部に勘違いして突っ走ったりあげ足とったりする人が
いたから、あなたたちの望むシナリオの成功例しか受け付けないのかよ?!と
現実を見ないところっていうか卑屈さにカチンときた。だから振られたんじゃない?
って思うよ。もちろん、冷静な意見を言える人も沢山いるのが解ったので、
こういう人は復縁出来そうって思う。私の彼氏も、きれいごとを言わずに冷静に
現実を見てた人だから。
本当に、みなさんの元彼・カノが悟りに到達して戻ることを願ってるよ。
でも、正直、冷静になれない悲劇のヒロインな人には、絶対に戻ってこないと言える。
そういう人は利用されやすいからね。上手くいって哀れみの気持ちで戻ってくれるかもしれないけど。
相手が現実を冷静に判断しながら自分と接していると感じて、はじめて元恋人の気持ちと
真剣に向き合うんだよ。振られた相手にナメられずに、真剣に向き合って欲しいなら
まずが自分が強くならなきゃダメだよ。振られた方はその場に立ち止まってるけど、
振った方はズンズン前に歩いてる。そういった気持ちの時間のズレにも
気付いてないでしょ?

以上、経験者のアドバイスですが、煽りと取りたいならどーぞ。
560533:02/08/09 17:38
>>533のカキコをしたものですが。

>>559
なんだかやはり、あなたの書き込みには違和感を感じるよ。
彼が悟りに到達したから、あなた達は戻れたの?
それとも、あなたが悟りに到達したから?
「悟りに到達」という表現(これは表現だけの問題かもしれないけど)
もなんだかおかしな感じがする。
あなたの彼がものすごく包容力があって素晴らしい人だというのは
分かるけど、あなたがその彼に相応しいような人だというのが
ここなんか以下の書き込みでは感じられない。
(まあ、こんな場で全てを伝えるのは難しいですが)
だから>>541のようなレスもあったのかな?とか。

質問してもいいですか?
二人の男性を傷付けたという事実については
どんなふうに今は考えてるの?
561553:02/08/09 17:39
>>553の間違いだった。うう、逝かんと・・・(泣)
562名無しさん:02/08/09 17:49
もういいよ。みんなもう分かってるからさ。
他でやってくれ。
563名無しさん:02/08/09 18:19
543さん、「悟った」のなら、場の空気もよみましょう・・
564名無しさん:02/08/09 19:14
振られた側って、ものすごく苦しんで悩んで不安におびえて
そんな時期を過ごすから、気持ちの整理がつく頃には
確かに何か、悟りの境地みたいなところに行き着くかもね。
振られた理由ってケースバイケースだけど、
振った側が善とか正で、振られた側が悪とか負だとは一概に言えないと思う。
だから、振られた側が何かを悟らなければ、振られた側が望むものは
手に入らないって言うのはちょっと違うと思う。振った側がそれを言うのは
もっとオカシイと思う。543の彼が悟ったから私たちは戻れたのよって
543が言うのは、543の彼が気の毒。543が彼と別れていた時期に
彼がどれだけ苦しんで泣いて、でも必死の努力で悟りの境地まで這い上がった
ってことに思いを巡らせるような配慮のあるレスを読みたかった。
いくら543を否定するようなレスにカチンときたとしてもね。

お前、何様?>543
565名無しさん:02/08/09 19:23
まぁ、いいじゃん。
どうせ負け惜しみとか言われるだけなんだから。
566名無しさん:02/08/09 19:26
強くならなきゃダメだよってあんたに言われる筋合いはない。
強くなったのはあんたじゃくてあんたの彼でしょ?
あんたは別に強くなったわけじゃないでしょ?
あんたがズンズン前に歩いてっちゃった時に、
彼がどんな気持ちで立ち止まってたのかわかるの?
時間のズレに気付きなさいよなんて、あんたに言われる筋合いは
ここにいる誰にもないよ。あんたの彼もここ見てるんでしょ?
彼に言いたい。あなたが苦しんで苦しんで、やっと取り戻したのは
人の心の痛みもわからないバカ女。こんな女でいいの?
567名無しさん:02/08/09 19:34
他に好きな人ができたといって私を振った彼が
私のところに戻りたいって言ったときは
それはそれは辛そうだった。私を傷つけたこと、
虫のいいことを言ってるってわかってて、
でも気持ちを伝えたいって葛藤して、恐る恐る口にしたって感じ。
その気持ちが嬉しかったよ。
よかった。私の彼が>543みたいな人じゃなくて。
568名無しさん:02/08/09 19:44
>566
バカ女でいいんだよ、きっと。それでも好きなんじゃないかな?543の彼氏は。
ただ裏切られたという傷は一生消えないってことに543は気付いていない。
543は幸せな人だと思うよ。
相手の痛みも気付かず自分だけが努力したって思いこんでるんだからさ。
因みに私は振られた相手に復縁求められたけど、きっぱり断った。
冷静に考えて、ここで許せば自分も彼も駄目になるって思ったから。
同じような状況だったよ。5年付き合った彼に好きな人が出来て「さようなら」。
新しい人と上手くいかなくなったら「やっぱりお前が良い」。
そんな虫のいいこと許せなかった。
543も543なら彼氏も彼氏。
どちらかが気付かなきゃループな関係になる思うよ。
569名無しさん:02/08/09 19:50
>568
とても納得。激しく同意。
でも私は許しちゃった。てへっ。私は>567です。
人を傷つけたことで傷つくような人ならいいよね。
>543も、彼とやり直すときには、
彼を傷つけたのにって、自分も傷ついたでしょ?ね?ね?
570名無しさん:02/08/09 22:14
まぁまぁ、もう止めよう。

543は、煽り耐性がまだ少ないんだよ、それでつい過敏な反応になってしまう。

皆もそーいう時あったでしょ?

悪気は無いと思うし...
言いすぎは、お互い様だったし(氏ねとかあったし)
まぁ、みんな仲良くしようよ。
571名無しさん:02/08/09 22:21
>543のおかしいところは
自分の立場ではなく、彼の立場からアドバイスしてるところなんだよ。
「私は彼の気持ちを傷付けたにもかかわらず、
 彼のおかげで復縁してもらうことができました」ではなく、
「彼のようにおとなしく待っていたら
 私のように復縁しようかな、と思ってもらえるかもよ」
ていう気持ちで書いてるのが分かるから、
みんなも「なんじゃそれ?」と反感持ってしまうんだよね。

2ちゃんのこのスレも覗いてる彼氏さんだったら、
543のことを待っている間、
この板で散々543の嫌いな「悲劇の主人公」になって
溜飲を下げつつ、ストレスを発散しつつ
その時が来るのを待っていたのかも知れないよ。
572570:02/08/09 22:22
543の最初の書き込み>>537の

1.こっちから連絡しない

2.むやみに復縁をせまらない

3.楽しそうにし、愛情を伝える

4.口うるさく、聞かない

このあたりは、復縁に対して参考になったよ、ありがとう。
573571:02/08/09 22:22
>>570
ごめーん・・・・。さらに書いてしまった・・・・。
しかもageで・・・・・・。

まだまだ修行の足りない私。逝ってきます。
574名無しさん:02/08/09 23:59
543が他スレで紹介されてたから見たけど、
この人がいい悪いは別にして、男がいないと生きてけない人に見えたのは確か。
似てる友がいるけど、固定彼がいながら浮気を繰り返し、優しい彼にいつも求められて
戻ってくる。

>>537
ハタで見てとやかく言うことじゃないけど、
一時期付き合った彼は、その復縁彼の良さを気付かせてくれた人であるし、
その復縁彼は、他の人と付き合っても君のこと思いつづけてくれたこと、
それは彼がプライドを棄ててまで君を好きでいたという感謝すべき事でもあるから、
もう少しだけ

謙虚にいた方が素敵だと思う。すごい素敵な事したのに
非難されてしまうのは、君が思いやりが少しかけた人で見えるからでは
ないかな。(ほんとはどうだか知らないけど)
575名無しさん:02/08/10 00:30
543より543彼の書き込みを読んでみたい。
参考になることがたくさんあると思う。
576543:02/08/10 00:36
板違いだからsageで書きますが。
570さんの言う通り煽り耐性はすくないね。ごめんなさいね。
なんか頭に血が昇ったのか、勝手にこっちのこと決めつけて叩く人が多いから
一応、訂正いれておくけど。

>560
二人の男性を傷つけたって誰のこと?元彼に対しては、二股掛けたわけでも
利用したわけでもなく、正直に向き合ってきたから、傷つけたとは違うと思うよ。
「他の人を好きになる」という自然発生的感情を罪と言うなら傷つけたことを
認めるけどね。新彼は別れた原因があっちの浮気の果ての二股だったから、
新彼はちっとも傷ついていないと思いますよ。

>564
「悟るべき」なのは振った側ね。過去レスにもそう書いたけど?
長年付き合っていける相手は貴重だってことを悟れば「恋しちゃった」って新しい
人に簡単に乗り換えるような軽率なことはしなくなるからね。
それを勝手に間違えて見当違いのコメントを書くあなたこそ、何様?
577名無しさん:02/08/10 00:38
はあ・・・
好きなのかどうかはわからないけど、会いたくてしょうがない。
今日あったことを笑いながら報告できる相手に。
他に気になる子くらいすぐできると思うけど、
あれだけリラックスしていられる相手は、あとどのくらいしたら
現れるんだろう。
578543:02/08/10 00:38
>566
彼氏は私が思いやりに掛ける女だと言うことを誰よりも知っています。
知っている上で好きだっていうんだからしょーがない。

時間のズレがあるんだから、振った側が振られた側と歩調を合わせて歩き出して
くれることを期待してるところがイタイね。自分が追いつく努力もしないでさ。
なに甘えてんの?相手に期待し過ぎ。自分から復縁の壁を高くしてるんじゃん。
時間(歩調?)のズレがあるってことは、相手を思いやる気持ちのもズレがあるのよ。
いつまでも恋人同士だったときの優しさを求めるのは、甘えでしょ?
だから強くなって相手の歩調に追いついた方が復縁も早いとアドバイスしたまで。
言われる筋合いないなんて吼えてるうちは復縁は遠いいんじゃない?

>568
私は努力したなんて言ってませんよ。勝手に造らないでね。

>569
結果として彼を苦しませたのは悪かったと思う。だからこそ、私を好きな彼氏の
気持ちに気付いていても、それを利用しなかったし、その気持ちに正面から答える
べく、自分が彼氏を二度と裏切らないと確信を持つまで、けっして思わせぶりな
ことも言いませんでした。

579543:02/08/10 00:39
ageちゃった。ごめんなさい、、、。

>571
振られた立場の人間だけで傷を舐め合うことが目的のスレだったら、私の意見はゴミですね。
私は振った側、そして復縁に至った振った側としての見解を述べたまで。参考になるでしょ?
一部の人の妄想通りの復縁ストーリーじゃないからって叩かれても困る。
世の中、あなたの妄想通りに運ぶほど甘くないよ。現実見てないね。

恋愛がきれいごとで運ばれてるって思ってる節のある人がちらほらいますね。
復縁したいと言ってる割には、結局相手が頭下げて反省しなければ納得いかない
って感じですか。私の彼氏は、ここの負け犬とは大違い。(もちろんここにも勝ち組だな
と思える人も多いが)
いい加減に気付きなよ。何が望み?相手が戻ってくること?それとも、頭を下げて
自分の傷を全部理解して反省してくれること?二兎追うものは一兎も得ずってことわざ知ってる?
復縁望んでるわりには、前を向いてないし現実見てないし、被害者意識で自分を慰めることに
必死で見苦しい。ちなみに、私は振られた側にも立ってるんで、辛さとかよく解りますよ。
でも被害者意識で自分を慰めて、現実から目を反らすことはしなかったけどね。
580名無しさん:02/08/10 01:01
こらこら、543もう寝なさい、もう遅いよ。

たしかに、珍しいくらい熱くなる性格だね(笑)
どっかで我慢しないと、きりのない言い争いになるよ。

だから、やめようね。
581名無しさん:02/08/10 01:04
ちなみに、何歳?543

582571=553:02/08/10 01:10
>>579
レスありがとう。

でもね、私は別に望み通りの復縁ストーリーを
あなたに望んでいるわけじゃないのよ。そんなこと無意味だし。
たぶん、どの人もそんなこと期待してるわけではないと思うけど。

ただ、あなたの書き込みを見て
私自身も不快な思いをしたし、
他の人もそう感じた人が多いみたいだったから
そう感じた原因とかを書いてみただけ。>掲示板の正しい使い方?(w

でも、言葉の使い方とかすごく配慮に欠けてて
そんなに人間的に素敵な人には思えない。それが正直な感想。
もう少し、冷静に自分のこと、経験を話して欲しい。

まあ、私個人の意見ってことで(w
583名無しさん:02/08/10 01:31
>543
マターリマターリ。アイスニラチャ飲んでオチケツ(゚∀゚)ノ旦
584名無しさん:02/08/10 02:04
神様どうか543に不幸が訪れますように。
コイツ本当に大きく勘違いしてる。
煽られて言い返しちゃう2チャンの初期症状を差し引いても
性格にものすごく欠落してるところがあるのは否めないよ。
一度痛い目みないと、こんな奴が世に憚るなんてこの世は地獄だ。
一度氏ね>543。お前になにも語る資格なし。
ところでなんでこの板にいるの?二股かけられて捨てられた彼が
忘れられないの?お前ほどの最低女を欲しがる人智を超えるほどお人好しな
今彼がいるんだから、とっととカップル板でもメンヘル板でも逝っちゃいなよ。
二度と登場してくんな、ヴォケ。
585名無しさん:02/08/10 02:10
久々に、目から鱗が落ちる程の極悪人に出会っちゃった気分。
どうしてここまで自らの人間性を貶めることができてしまうのか
ものすごく不思議。こんな女、いるんだねぇ・・・
あまりにもびっくりしちゃったので、思わずカキコ。
586名無しさん:02/08/10 02:13
ムキになっちゃってるのはわかるけど
その反発の仕方はちょっと頭悪すぎるよね。
冷静にならなきゃいけないのはあなたの方だよ。>543
587名無しさん:02/08/10 02:13
なんかいいスレ見っけと思ったのに荒れるヨカーン?!
588名無しさん:02/08/10 02:15
584、言いすぎ。543もむきになりすぎとは思うが
そこまでは言ってない。煽るなら、ちゃんと読んでから煽らないと
説得力がない。
543さんは言葉のニュアンスの生んだ誤解だと思うので
そこまで煽りに対して反応しない方がいいとおもうよ。
何様?とか言っちゃいやん。
マターリいってください・・・
589名無しさん:02/08/10 02:15
>>584
メンヘル板。ワロタ。確かにピッタリ。
590名無しさん:02/08/10 02:18
え?言葉のニュアンス?・・・なのかなぁ?
591名無しさん:02/08/10 02:26
カプール板からまいりました!
592名無しさん:02/08/10 02:30
543すごい人だ・・。
ここまで人を不快にできるなんて。
593名無しさん:02/08/10 02:31
最初の復縁話は、彼の思いの深さに心を打たれるいい話だったのにね。
深く思い入れた彼女の性格がこれじゃあ、彼の人をみる目も(以下自粛
594名無しさん:02/08/10 02:33
彼だって傷ついてるだろうさ・・・
595543:02/08/10 02:37
あれ?まだやんの?ここってけっこう良スレだからそろそろ不毛な言い合いやめたら?
それとも振られちゃったからポカンと時間が空いちゃってヒマなのかしら〜??私は花嫁修業中でヒマなんだけどね!
596名無しさん:02/08/10 02:38
最悪・・・・・・・・・・・
597名無しさん:02/08/10 02:39
ホンモノかな?
598名無しさん:02/08/10 02:39
543。君って、どこまでもどこまでも・・・・・
599名無しさん:02/08/10 02:41
>>597
ニセモノだとしたら543のカンジを掴むのがうまいネ!
600名無しさん:02/08/10 02:41
600
601名無しさん:02/08/10 02:42
失恋板で煽る人ってどうなの?
602名無しさん:02/08/10 02:49
ダメ。
603名無しさん:02/08/10 02:56
なんか、>>543みたいな人もいるんだなと思ったら元気なくした。はぁ
604名無しさん:02/08/10 03:00
祭り開始のヨカーン(`∀´)ノ
曝しage
605名無しさん:02/08/10 03:03
543は稀に見る晒されるに足る人。祭りだ祭りだ。
606名無しさん:02/08/10 03:05
ワ-イ!!
607名無しさん:02/08/10 03:07
ワッショイワッショイ
608名無しさん:02/08/10 03:09
あぁぁあ。せっかくの良スレが。
543、責任取ってよ。
609名無しさん:02/08/10 03:12

せっかく祭りになりかけてるのにもう>>543はいない罠
610名無しさん:02/08/10 03:14
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
611名無しさん:02/08/10 03:14
543戻ってこい!
612名無しさん:02/08/10 03:15
今日はもう寝ちゃってるかもしれないけど
これだけ粘着な543のことだから、もしや。。。。
613名無しさん:02/08/10 03:17
543さんはきちんとした意見言ってる。けど何も伝わってこないのは何故なんだろう?
彼もここを見てるって、なんかヘンじゃないかな。彼はそれでいいのかな。
543さんのレスの一つ一つに、冷たさのようなものを感じた。
嫌だな、なんだか凄く嫌な気持ち・・・

614名無しさん:02/08/10 03:18
>>613がいいこと言った!
615名無しさん:02/08/10 03:19
けど、必死でこのスレをROMってる>>543
616名無しさん:02/08/10 03:27
なんだろう・・・>543のレスを読んでみても
「私(と彼氏)は勝ち組みよ!私を煽るヤシは負け犬」
って必死になってるだけで全然羨ましくも無い・・・

だいたい、このスレにいる全員が復縁を求めてるわけじゃないし
復縁できたから勝ちとも思ってないのにね
617名無しさん:02/08/10 03:29
ネタなんだからマターリしましょう
618名無しさん:02/08/10 03:47
こんなに後味の悪い祭りは初めてだ…
619名無しさん:02/08/10 13:08
>>613 >>616
私もそう思う。
復縁して今どう思っているか、543の彼に聞いてみたい。
「私は愛されてるんだ」という思いがこんな形で強く出られると、
私だったら苦しい。愛されることに感謝を感じ、謙虚になる人も多いのに。

恋愛に勝ち負けがあるとすれば、
それは死ぬ間際になって初めて分かることではないのかな。

543はカップル板でアドバイスする方がいいと思った。
543の幸せが眩しいわけでも妬ましいわけでもない。
言ってることが間違ってるわけでもない。
543の元気さがこの板に合わない。それだけ。
620名無しさん:02/08/12 00:39
  
621名無しさん:02/08/12 01:12
543みたいな人ってメデタイよね。
S女なのかしら?彼はM?
622名無しさん:02/08/12 01:13
543さん、ハアハア。
623名無しさん:02/08/12 01:50
543は、何故「失恋板」にいるのか本当に疑問…
心の底から疑問
実は脳内妄想ストーリー?
624名無しさん:02/08/12 01:52
>>623
見下しに来たんだよ
625名無しさん:02/08/12 02:13
543は自己愛人格障害なの?
626名無しさん:02/08/12 02:15
>>543
二人の男性を傷つけたって誰のこと?元彼に対しては、二股掛けたわけでも
利用したわけでもなく、正直に向き合ってきたから、傷つけたとは違うと思うよ。

 正直に向き合ってても振ったんだから傷つけたことには違いないと思うよ。
あなたは、降られる側の立場をまったくわかってない。
627名無しさん:02/08/12 02:15
自作自演
628名無しさん:02/08/12 02:15
543ってさ、ダンナが部長だと
自分も部長になった気でいるオヴァって感じ?
629名無しさん:02/08/12 02:46
やっぱ女性って引きずるものなの?
長い事付き合ってなくても引きずっちゃう?
この前告白したら1年以上前に別れた人が忘れられないだって。
ただの言い訳かな?
630名無しさん:02/08/12 02:52
よっぽど元カレに愛されていたとか
631名無しさん:02/08/12 05:41
6年も付き合ってたのに…振られますた。
他に付き合ったことないので(藁)、どうしたらいいのか。
正直わかりません。

別に彼氏を恨んでるとかではないですけど。
悩んで、話し合って、納得してるので。
ううう。
632名無しさん:02/08/12 08:31
>>631
あんまし参考にならないかも、だけど
私の友達もはじめての彼と3年付き合って、
その挙句に二股かけられて
どちらも選べない言うようなDQNな彼氏だったので
自分から身を引いた子がいたよ。
(相手が高校生だったってのもあったけど)

見ていられないほどの落ちこみ具合で、
正直私はそこまでハマった恋愛をしたことがなかったので
当時は一緒にいてあげることしかできなかったの。
でね、今回私が同じように振られて落ちこんでるときの
彼女のやさしさがすっごい伝わってきたよ。
>>631さんが辛いのわかる。
私なんかが言えないほど辛いと思うけど、
それを乗り越えたとき回りの人にすごいやさしく出来る人になるんじゃないかと
勝手に思ってみたりする。

6年の長さって私には想像つかないし、
だけどやっぱり最後に解決してくれるのは時間ではないかと思う。
立ち直ったとき、何をするか考えてみて!
きっと回りの人はあなたをやさしく迎えてくれますよ。

長文スマソ
633名無しさん:02/08/12 10:00
>>631
私も初めて付き合った人と同じくらいの期間付き合って、別れたよ。
別れた直後は納得してたけど、
後で悩んだり恨んだり許したり(自分の中で)の繰り返し。
今も相変わらず気持ちの変動はあるけど、平均とったら大分元気になってると思う。

急に一人になると、戸惑っちゃうよね。
6年前とはたぶん生活パターンも環境も違うから(学生→社会人とか)、
付き合いだす前みたいに過ごすっても良く分からないし…。
634名無しさん:02/08/13 02:49
>629
女性だから引きずるということはないと思いますがねぇ・・・
私の友人(男)で、中学生の時の失恋から立ち直れなくて、
以後21歳までちゃんと彼女を作る気になれなかったという
人もいますよ。(でも彼はその間エッチするだけのオンナは
たくさんいたらしい外道だw)
統計取ったわけではないので、実際のところは解りませんが。

彼女にとって、629さんの告白は、タイミングがずれていただけ
なのでは?
まだ好きなら、彼女をしっかり見守ってあげて。
635名無しさん:02/08/13 12:16
長年付合ってるともうあちこち全てに彼との思い出があるんだよね・・・

はぁ。アイツが大好きだった亡くなったおばあちゃん、
降りてきて叱ってくださいよ・・・
636名無しさん:02/08/13 19:01
さっき電話一本で さよなら されました。まさに青天の霹靂でした。

しかし電話一本でお終いはねーーだろよ。
そんなヒドイ女だったとは思わんかったよ・・・

さよなら。
 

637名無しさん:02/08/13 23:35
漏れはメール1通であぼーんされすた。
何だったのこの5年。
638名無しさん:02/08/14 00:12
他に男ができてあぼーんされたの初めてなんで
かなりきてます。あたまおかしくなりそうだ。
639名無しさん:02/08/15 12:20


(≧□≦)
640名無しさん:02/08/15 12:31
だって・・・出会っちゃったんだもん☆エヘッ☆
641名無しさん:02/08/15 12:36
見敵必殺!640は死ねぇぃ!!!!!
642名無しさん:02/08/15 12:37
ダメだよ釣られちゃ・・・
643名無しさん:02/08/15 13:49
10年付き合った…
30で結婚する予定だった。
貯金も2人で貯めていた。
なのに突然相談もなく脱サラ!貯金は独立資金に回り、結婚は無期延期。
修羅場を繰り返し47`あった体重が36`まで減ってサヨウナラ。
もう2年たつけど、まだしんどい。
愛より夢をえらばれても年だけに辛かった。お互い家族公認だったので別れた後も
彼の親から年賀状が届く…

長文スマソ


644名無しさん:02/08/15 14:12
おとといこっぴどく振られたが、つらさが日が経つにつれ酷くなってきている。
今日はずっと吐き気がしてる。胃がやられたんだろう。
部屋にいると、どうしようもなくイライラしてくる。外にでるが、それはそれで
つらくて、すぐ部屋に戻る。また外に出る・・・の繰り返し。
なんとかならんかこれ。あたまおかしくなりそうだ。
 
645名無しさん:02/08/15 14:16
どうやって振られた?書くのは辛いけど
また気分も変わるかもよ
646名無しさん:02/08/15 16:58
5年にはちょっと満たないけど、4年半付き合ってた彼がいました。
彼の両親はもちろん、親戚のおうちにまで連れて行かれたりしてたくらい。
それが突然、まさに青天の霹靂という言葉が似合うくらい突然にふられてしまいました。
しかも、理由も教えてくれなくてただ泣くだけ。
考えなおしてみてと懇願したら、それじゃあ一月考えさせてと言われてひたすら待つ日々でした。
そんな状態だったから私もどうしていいかわからなくて鬱病に。
食べない・飲まない・動かない・しゃべらない・眠らない
そんな状態が続く私を見て、友達が心配して昔からよく遊びに行っていたクラブに
気晴らしに連れて行ってくれたんです。そこで見たものは・・・・。
彼と新しい彼女のいちゃつく姿でした。
考えさせてといわれたから、邪魔しないように耐えてきたのにって
思わず頭に血が上って、家に帰って電話をしてしまった私に彼は言ってくれました。
「新しい彼女とか自分に嫌がらせとか無言電話したら嫌いになるから。」
「あんまり友達に心配ばっかりかけて頼るなよ。電話したり愚痴言ったりさぁ」
(゚д゚)ポカーン
その後、友達から私をふる2ヶ月ほど前からあの二人は親密にしていたと聞いて
完全にふっきれました。
風の噂によると、また浮気してその彼女とも別れたそうです。
長期間付き合って別れるときは特に、きちんと恨ませてほしいね。
そうしないといつまでも変に望みと未練持っちゃうから。
長文失礼しました。
647名無しさん:02/08/15 18:58
そうしてふっきれたならいいなぁ
私なんかそのまま結婚されちゃったもん・・・
648名無しさん:02/08/15 21:32
同じく。
649名無しさん:02/08/15 23:00
ダメ男は幾つになっても直らない。
650失恋初心者:02/08/16 00:05
10年でした・・・
651名無しさん:02/08/16 01:38
しかし、あんまり恨みごとばっかり言うのは自分をおとしめると
わかってはいても、男って年とっても少し甘えてるとこ多い気がするんだよなあ。
もちろん、真面目に愛を積み重ねる男性もいるんだけど。
もっと、年月かけて積み上げたものを崩すときは それなりの覚悟おって
欲しいよ。子供じゃないんだから。何の責も負わずに逃げる男最低。
女性がさ、子供産める時期が人生で短いっていうのは意味ある事なんだから。
たまには本能に打ち勝てや。英知で。…
652名無しさん:02/08/16 17:23
付き合っていた彼が突然、紹介で知り合った女性と結婚してしまいました。
涙が後から後から流れてきて止まりません。
もう、彼は新しい人生を歩いているというのに。
早く立ち直らなくてはと想ってみても
急に悲しくなったりして自分がどうしていいかわからないです。
自分の未来考えなくちゃね。
彼との結婚でない新しい人生を考えなくては。
あせってばかりで動けなくて。
結婚を喜んであげたいのに出来なくて。
情けない自分と比べて卑屈になってしまって。
いつか祝福できるようになりたいです。
じゃないと二人の時間が無駄だったようで。
7年って年月を悔やみたくない。

一緒にはなれなかったけど愛し合っていたことを
まだ思い出にはできないけどいつか私も幸せになって
おめでとうと言いたいです。
結婚おめでとう。幸せに。


653名無しさん:02/08/16 17:43
>>652さんの辛さ・・・わかります
私も同じです。
こうして書きながら泣いてしまいそうです。
何故相手が私じゃないのか……考えても考えてもわかりません。
祝福なんてできない。
悲しみ→未練→怒り→恨み・・・となりつつあって
つらいです。
こんな気持ちイヤです.....
654652:02/08/16 18:25
>>653さん
気持ち、わかってくれてありがとう。

悲しみが未練や怒り、恨みになってしまう気持ち。
とてもよく分かります。
つらいですよね。
彼のことが好きだからこそ苦しいのですよね。
私の場合もうすぐ1年経つのにまだ吹っ切れなくて。
情けなくて死んでしまいたくなってしまいます。

でも>>653さんからメールもらって
寂しかったから、とても嬉しかった。
ありがとう。
653さんの心が癒されること祈ってます。


655名無しさん:02/08/16 18:37
1年…
その間、彼と連絡はしてるのですか?
656653:02/08/16 18:45
こちらこそ… なんだかもっと泣いてしまいそうです
あなたのつらさがわかるのです

一年… ずっと囚われてきたのですね
そうなってしまうの・・ わかります

わかります、なんていってる場合じゃないのだけど
たちきらないといけないのだけど
すぐうしろを向いてしまうんですよね

あなたが元気になれることを心から願います
私もきっと元気になります・・!
657652:02/08/16 19:50
>>655
去年の暮れに1,2度電話があったけれど
連絡なんてしてません。

>>656
貴方の言葉から元気をもらった気がします。
656さんなら、きっと大丈夫。
きっときっと元気になれますよ。
どこかで私が応援してること、しんどくなったら思い出してくださいね!

私も絶対、元気になってみせるから。



658名無しさん:02/08/18 08:55
>651
>何の責も負わずに逃げる男最低。
>女性がさ、子供産める時期が人生で短いっていうのは意味ある事なんだから。

このことばかり考えて頭おかしくなりそうです…
なんで他の女とだったらいいの? 私との子供はなんでダメだったの?
わたしをポイと捨てて、今うまくいってるのかと想像すると、
もう殺しに行きたい…
659653:02/08/18 11:47
>652さん
今日はどうですか? 元気ですか?
お仕事はお休みですか?
お休みの日が一番辛いですよね
朝が一番辛いですよね

応援してくれてありがとう
ええ、きっと元気になります
なれるよね

新しい人生に向かって歩き出そう
660名無しさん:02/08/18 14:51
 
661名無しさん:02/08/18 17:12
五年以上付き合ってる彼女に先週の土曜日、旅行前日に気になる人が居るって
言われました。旅行に行くかは俺が決めて良いいわれて、結局5日間一緒に居ました。
彼女は今自分の気持ちがどっちか分からないと言ってましたが、話をすると泣いて
しまうと言う事は別れを意識してるんだなぁって思いました。まだ別れてないんだけど
時間の問題だと思う。長く付き合った人って好きとか嫌いじゃないと思うのは
俺だけですかね?簡単じゃないよ絶対に!五年の歳月の精算って創造以上に辛いと
思う。距離を置こうって言われて待ってる自分が辛いです。
662名無しさん:02/08/18 19:43
6年付き合った彼から、先日別れを告げられました。
原因は、彼に好きな人が出来たとのこと。しかも、名前もろくに知らない
らしいです。一目惚れで、彼女の事でとても苦しんでいる様子。
私は彼の事で苦しんでいるのに。。まだ大好きだから、とても辛い。
生活のすべてに彼がいたから、何をするにも涙がでます。
悲しい気分が波のようにやってきて、胸がつまりそう。。タスケテ〜。
663名無しさん:02/08/18 20:12
>>662さん
思いっきり泣いて自分が後悔しないように相手にもう一度伝えなくちゃダメだと思う
今まで築いてきた物の大切さがわかるならね。漏れもガンガル
664662:02/08/18 20:30
>>663さん
レスありがとうございます。今の状況は、彼は好きな人に夢中で、私の事など
なにも考えられないようです。
あんなに宝物みたいに大切にしてくれたのに。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
もう一回、逢って話をする予定です。でも別れなければならない状況は
変わらないから、自分の気持ちしっかり伝えて、ちゃんとお別れしてきます。
ああ、また涙出てきた〜。663さんもがんがれ!
665663:02/08/18 20:57
>>662さん
俺は悲しくて涙が出た訳でなく悔しくて泣けた。付き合ってる期間は
5年8ヶ月。結婚しようと言おうとした矢先の出来事でし。
何度も泣かずに前を見ようよ。長い年月で出来た気持ちを変えさせる
二人の絆ってモンがありますよ。
 
666名無しさん:02/08/18 21:27
>653
ありがとう。
自分を大切にしながら、のんびり行けたらいいですね

今日は友人が訪ねてきてくれたのでいろいろお話しました。
仕事はショックで対人恐怖になってしまいやめざるを得なくて辞めました。
たまに友達が心配して顔を見にきてくれます。

653さんがレスしてくれること。
人の優しさに触れられて良かった。感謝です。

ありがとう。
667653:02/08/19 08:45
652さん、実家にお住まいですか?
家族がいるとちがいますから
誰かがそばにいるならよかったです。

ほんとうにゆっくりやっていきましょう
668662:02/08/19 10:53
おはようございます。今日もやすみだ〜。彼と約束していたから。。
今は寂しい朝です。。みなさん、こんなときどうやって過ごしているのかな?
ちなみに夜は友人と食事です。それまで、彼の面影の残るこの部屋にいるの、
辛いねえ。ああ、6年って長すぎた。結婚を本気で考えた時期もあったし、
その時結婚しちゃえばよかったよ、とほ。
669652:02/08/19 11:29
》653さん
ありがとう。
母ひとり子ひとりの家庭でその母が亡くなったので今は一人なのです。
彼が別れを告げられたのは直後でした。
だから長引いてるのかもしれないですね。
670662:02/08/19 11:52
>>652さん
辛いお気持ち、お察しします。。
私も辛いけど、652さんに会って抱き締めたいきぶんです!
。。女ですけど。
お互い無理せず、のんびりと前をむいていけるといいですよね。
671652:02/08/19 12:14
》662さん
嬉しいな、ありがとう。
おもいっきり抱き締めてやってください。(笑)
672653:02/08/19 18:05
心配です。
でもだいじょうぶ! ぜったいにね
今はとにかく一人の時間を減らしましょう!

なにかお話しましょう
家では何をして過ごしてるんですか?
テレビ? 読書? 2ch…?(w
673名無しさん:02/08/19 22:21
ちょうど5年付き合った彼と先週別れたばかりなんだけど、今、写真の整理していて驚いた。
5年間でこんなにも写真を撮っていたんだな・・・と。
アルバムから彼との思いで写真を全部抜き出したらほとんどアルバムに残ってない。
彼との思い出が少しでもあるものは全部封印しようとしてるんだけど、つらいね。
でも、これを乗り越えなきゃ次に進めない気がする。
がんがろーーー。
674名無しさん:02/08/19 22:49
>673
頑張って!
675名無しさん:02/08/21 21:23
 
676名無しさん:02/08/23 18:20
お別れ秒読み開始。付き合って8年目で二股発覚。
『どっちも好きだから別れられない』って開き直られてしまった。
相手の彼女は二股承知してるみたい。同棲してるから、
彼女と会ってる日がすぐ分かる。今日も彼女に会いにいっちゃった。
胸が苦しいよ。
677名無しさん:02/08/23 18:25
それは絶対別れるべき
言わなくても分かると思うけど・・・
付き合った長さに騙されちゃいけない
それは人間として最低な事
678676:02/08/23 18:43
>>677さん
ありがとうございます。そうなんですよね。
何度も何度も話し合って、別れようって結論でるのに、
やっぱり別れられないの繰り返し。
どっかで彼女と別れてくれる事を期待しちゃってるんです。
はぁ。。。
679名無しさん:02/08/23 18:57
>>678
実は私も同じ立場になった事があって別れるのに1ヶ月要したつわものです
心の中では別れなきゃいけない事分かってたのになかなか決心できなくて、
別れては復縁しての繰り返し
最後は荒れに荒れてきっぱり別れる事ができました
引っ張った分傷も大きかったけど、そこにきてやっと決心できる事もあるのです
ドカーンとぶつかってみよう!
そこで別れる事になっても絶対後悔はしない
そもそも別れるべきなのは分かってるんだから!!
680名無しさん:02/08/24 20:27
3日前に8年つきあってた彼女にふられました。
好きな人ができたっていうおきまりのパターンですね。
自分はもう32だし、これからどうしてこうかと・・・
681名無しさん:02/08/28 04:16
14年付き合った彼と別れちゃいました。
2、3年位前から、雲行きは怪しく(w 、でも何とか乗り越えてきました。
お互いに「コイツでいいのか?」という気持ちだった反面、「やっぱりコイツじゃなきゃ」
と思っていました。でも先日、些細な事が原因で彼と喧嘩しました。
喧嘩の原因は電話連絡の事でした。
彼は「俺はお前のために生きてる訳じゃない」と。
その後、私が、「約束を守らない人は最低」と言って電話を切ってしまいました。
でもその後すぐに電話したのですが、彼は出てくれなかったんです。
メールの返事も何もありません。
あれからやく2週間・・・
もう疲れました。でもやっぱり好きみたいです。
今は、その事件直後に比べてだいぶ落ち着きましたが、どうなっちゃうのかなって
考える毎日です。もう潮時かなって思います。
長くいた分、彼の生活に慣れてしまっていたので、気が抜けてしまいました。

長文でごめんなさい m(_ _)m

はー!愚痴ってすっきりです!
今日もまた仕事頑張ります!
682名無しさん:02/08/28 04:38
>676
ああ、俺そのパターンを先日終了させたよ。
物凄く辛いでしょ?
二股にも礼儀みたいのあるからね・・・
それ破ってる以上ボロボロになるよ。
全然お勧めできない、辛くても引くのが自分の為だと思う。
はっきりいうと、相手はあなたの気持ちなんか考えてないよ。
表向きは辛いとか言うかもしれないけど、
それは本当に軽い物。全然わかてくれない。
ともかく現状維持にもっていこうとします。
何故ならそれで満足するから。

でも、続けてるうちに相手の嫌な部分見えてきます。
それ見えると冷め始めてきます。
それを待つのも一つの手かもしれない。
冷めれば自己完結も楽だし、後腐れなく未練も綺麗さっぱり消えます。
帰ってくるかもという期待持つのは仕方がないけど、
それは好きなのかどうかもわからなくなって来る。
そう考え始めたら自分の中ではもう終わってます。
そうなった時に切るのがベターかな。

終焉は完全に冷め切ってました。
あんな奴いらーん。後は勝手ににやってくれ。とね。
683652:02/08/28 05:52
>653
お返事大変遅れてごめんなさい。
彼の結婚を知った日。
リバウンドしてしまって、ここ数日泣いて過ごしました。
心配してくれていたのですね。
ありがとう。
ちょっと悩んでいることがあって。
よかったらお話きいてもらえませんか?
684名無しさん:02/08/28 05:54
>>683
653ぢゃないけど聞こうか?(笑)
685653:02/08/28 06:01
>662
お返事遅くなってごめんなさい。
ハグしてくれたら泣いちゃうかもしれません。
たまに寂しくなるとハグして欲しくなります。
ありがとう。嬉しかった。
662さんも早く元気だしてくださいね。
686653:02/08/28 09:09
652さん、書き込みあってよかった
心配してました
だいじょうぶ?
もちろん聞くよ
なんでも話して
687名無しさん:02/08/28 10:17
>682
>続けてるうちに相手の嫌な部分見えてきます。
>それ見えると冷め始めてきます。
>それを待つのも一つの手かもしれない。

私もこれですた。時間はとってもかかったけど。

>帰ってくるかもという期待持つ

そう、ずっとこの状態。
でも、こうして続けてきたら、

>それは好きなのかどうかもわからなくなって来る。

このことがわかったんです。

自分の場合は相手がいつのまにか結婚しちゃってて(呪)
そして子供まで作ってて、もう断ち切るしかなかった。
だけども、相手はいけしゃあしゃあと私とも続けようと
してて。私とも付き合うことを拒まなかったというか。
「不倫」なんて嫌です。(そうしそうになったけど…)
688名無しさん:02/08/28 10:46
∧ ∧ 
( ´D`)ノ淫娘   
http://64.156.47.64/venusj/sample.htm
689名無しさん:02/08/28 11:52
690名無しさん:02/08/28 13:22
>>689
uzai
691652:02/08/29 21:22
>653
レスありがとう。
ちょっと悩んでいて困っています。
以前お付き合いしていた彼がいたのはお話したと思うのですが
3年前、妊娠して彼の反対で中絶しました。
その後、身体の具合が悪くて。
具体的には生理が来なくなってしまって。
半年後にきたけど2日で終わってしまって。
去年、病院で診察してもらったら後遺症らしいといわれました。
で、10月に彼に話したら疑った様子で関係ないと言われて。
その直後から連絡つかなくて。
かわりに女の人から毎日のようにいやがらせの電話がかかってきてました。
電話は解約したからいいけど、私の身体を心配してた彼に疑われたのがショックで。
悲しくて病院いく気になれなくて…。
ちょっと重い話でごめんなさい。
でも聞いてもらいたくて。
692653:02/08/30 18:05
こんなことまで同じなのも・・・哀しい。。
男の人ってみんなそうなの?なんて思っちゃう。
私も「堕ろしてほしい」っていわれました、、、

病院には行かないと。。。!
女性の場合、なんでも婦人科系にガタがきちゃうことが多いから。

あなた一人で抱え込むにはつらすぎます
なんでも話してください
近くであれば会ってお話したいですけど・・
693名無しさん:02/08/31 00:35
age
694名無しさん:02/08/31 02:58
652さんのような話を聞くと
無力ながらなんとかしてあげたいなあ。
695名無しさん:02/08/31 04:54
みんながんばろうね。
私も毎日つらくてつらくてぼろぼろだけど、
生きているよ。時間が流れていくのを感じてる。
幸せになれるか分からないけど、ご飯食べて、寝て、
どうしようもなけど生きているよ。
696名無しさん:02/08/31 04:59
はい…がんばります。
697名無しさん:02/08/31 05:02

4年半付き合った彼女と、1年半前に別れました。

何を血迷ったか、突然思い出しメールしたら、俺と別れた時に付き合った彼と
同棲していることを知り、来年結婚するかもと、言われました。

胃が痛すぎる。なんでメールしたんだろ。せめて、ある資格試験に合格してから
にすればよかった。 別れた理由は、勉強に集中しすぎて、彼女をほったらかし
にしたこと。

「結婚」とか言われると、長い間抑えつけていた想いがムクムクと 頭をもたげて
きた。。。 はあ
698sage:02/08/31 16:49
どうだかね。
699名無しさん:02/08/31 16:54
>698
どうしたの?
何かたまってたら話したほうがいいよ。
ここにいるみんなで聞くから。
700名無しさん:02/08/31 16:59
700
701652:02/08/31 17:14
みんなのレス見たら胸がいっぱいになってきてしまいました。

ありがとう。
みんな、ほんとうにありがとう。
(今、喫茶店です)涙でてきてしまって…恥ずかしいから又レスします。
>653
話、聞いてくれてありがとう。
辛い経験もいっしょだったんだね。
ゆっくりお話したいから自宅に戻って又レスしますね。
8:00頃にはいます。
いつも、ありがとう!
702名無しさん:02/08/31 18:21
相手のここの所が好き、嫌いっていう感情があって・・・

好きに嫌いを織り混ぜながら、気持ちを揺らしながら、日々過ごして行って・・・
いつからか、そんな感情は穏やかになっていって、二人でいると安心感があるって雰囲気になる。
いつもの場所、いつもの時間、いつもの会話・・・。

・・・そして、何かをきっかけにして、好き以上に嫌いって感情が頭を高くもたげ・・・。
残念ながら、二人は別れを決意する。

安心感は一転、不安感に変わり、二人の中に置き去りになる。

長い間付き合った相手と別れた人は、
友人でもなんでもいいから、恋愛相手以外の人で安心感を取り戻してから、
次に行く事を勧めます。


・・・あっ、このスレってそのためにあるんだっけ?
イヤ、話に参加したくてさ・・・(w


703名無しさん:02/08/31 19:02
何か寂しくなってきちゃった。
どうしてなのかな?
702さんの話聞いて寂しくなちゃった。
704名無しさん:02/08/31 19:17
4才年下の彼氏と4.5年付き合ってますが一年前位からこのまま付き合ってていーのかなぁ
という迷いがでてきてます。彼は素直で優しい人ですが私の性格が曲がっていてどうしようもなくわがままで
一つ二つの意見が違っただけで頭にきちゃったりやつあたりしたり
彼の事が好きじゃないのかなんなのかわかんなくなってごちゃごちゃです。
周りには婚期を気にされたり彼も結婚するつもりでいてくれてるのに情緒不安定な自分が雰囲気悪くします。
今喧嘩中で2日連絡してませんが又自分から電話しそうです。本当はしばらく離れた方がいんだろうな。
705652:02/08/31 19:50
652です。
ちょっと早いですがいます。
706702:02/08/31 20:01
>>703
えっ?何か悪い事、書いちゃったかな・・・。悪気は無いんだけど。どした?

>>704
うまく行っている、行っていないに関わらず、相手に自分の言うことを
(もし、客観的には間違っているにせよ。w)分かって欲しい、深読みして
ちゃんと理解して欲しいって思う心理は、誰でも持つものだと、そう思う。

ただね・・・。価値観の違い、考え方の違い、感情の温度差、etcってヤツは、
多分永遠に埋まらない。冷たく響くかもしれないけど、相手は自分では無い、他人だからね。

これを貴方がどう考えるか、その答えが彼との関係を続けるか、否かの答えになると思う。
自分と違う他人である事を心に留めて、その上で二人の違いをポジに取るか、ネガに取るか。

案外、心掛け次第かもしれないし、まぁ、そうでないかもしれない。(w


707702:02/08/31 20:05
>>706
自己レス。
読み直したんだけどさ、ちっと冷ややかな人間関係の見方してるな、俺って。


708703:02/08/31 20:19
そう。だから寂しかった。
いつもは文章で判断するのだけど
どこか人間に対して閉じてる感じがして
そして、寂しかったのです。
709702:02/08/31 20:40
>>708
鋭い人だなぁ・・・(w
信頼出来る人の幅が、普通より狭いんですね、俺は。
そんな性格が文章に出ていると。

自分でも、何でこんなに好き嫌いが激しいんだろって良く思う。(w


710703:02/08/31 21:02
良いではないですか。
それだけ自分がわかっているなんて素敵なことです。
711703:02/08/31 21:10
703=652でした。
それでは、またレスします。
おやすみなさい。
712sugar baby:02/08/31 22:41
私は5年つきあった人にふられました。
なぜこうなってしまったのか、わかりません。
ちゃんと話をしたいと思って会いにいったけど、
話もしてもらえませんでした。
今の自分の問題は、社内恋愛だった為、別れても顔をみなくてはならなくて、
毎日見るわけじゃないけど、今後、他の人を好きになれるかということ。
別れた事実は受け止めてるつもりだけど、彼の事が「普通の人」にはたして
なれるのか・・・。はっきりいって好きな気持ちは冷めてない。
でも、仕事は辞める気はないです。そこまで生活を変える勇気はないです。
つきあってる時、本当に好きで、他の男の人なんて全然目に入らなくて、
私は世界中で「男の人」は彼だけで、他の人は「人間」という感じでした。
こんな風にもう人を好きになる事、ないような気がします。
713702:02/08/31 22:59
>>712
こんばんは。別れたのは最近なのかな。
別れる事になった理由が分からないみたいだけれど・・・
傷心されたばかりであろう貴方に今言うべき事か迷うけれど、言うね。(w

彼から聞けない事情があるなら、自分で何とか思い出して、別れる事になった理由、
ちゃんと整理して置いた方がいいよ。
次の相手とやって行く時、きっと役に立つから。(w
今まで以上の次の出会い、きっと有るから。

社内恋愛はうまく行かなったら辛いね。顔、望む望まないに関わらず見ちゃう事があるからな。
そこはもう、割り切るようちっと努力して、適度にゆっくりと頑張って・・・


714697:02/09/01 03:03
ここには俺より辛い思いしてる人がいっぱいいるね。

今日も愚痴らせてください。

彼女に言われて辛かったのは、「先がみえない」って言葉。
どうしても会計士はあきらめられなかった。
そんな感じで、大学卒業と同時に同棲もやめて、彼女は田舎に戻った。

毎日のように「結婚したい」って言われてたきがする。
仕事の合間をぬっては、電話してきてくれたにもかかわらず、無視したりもした。
そのときは自分のことしか考えられなかった。

自業自得だね。
715名無しさん:02/09/01 03:57
ウエーン 。・゚・(ノД`)・゚・。
716名無しさん:02/09/01 17:15
泣かないでね!
別れるって辛いけど確かに人に優しくなれる気がするの。
いつか身近に同じ想いしてる人が現れた時、
その時は支えになれるかもしれない。
そう思うと痛い気持ちも和らぐ。
去年から死にたい衝動はあるけどこの気持ちもいつか癒えるかもしれない。
それに人のために泣いてくれる貴方のような人がいてくれるなら
まだこの世の中生きる価値はあるよね!
717名無しさん:02/09/01 19:12
出会いがあって、ある事をきっかけにして、別れが訪れた。
別れた理由は、出会いの数だけ異なっているとは思うけれど、
でも、自分の理由の真っ当さを知りたくて、私は間違っていないと、誰かに頭を撫でて欲しくて・・・

つくづく、人は独りでは生きていけないんだなぁと思う。
いや違うかな・・・、生きていく事だけなら、独りでも何とかできるだろう。
でも、自分がどこか欠けている人間であるような気がして。心がざわめく。

だから、諦めはしない!
自分は誰かと、きっと幸せになれる。
そう、信じて、やって行こうと思います。



718sugar baby:02/09/01 21:44
>713
ありがたいお言葉ありがとうございました。
別れたのは、というか、別れたんだと思った日は2ヶ月前です。
最後にデートしたのは4ヶ月前です。
彼は、言葉ではなく、態度でわかれっていう人なので、
最後に会いにいった時、「何も話す事はない」といわれて、
それ以上は話をする体制をつくってさえくれなかった。
私はもし相手の立場になって考えた時、いやな事はしたくないので、
ストーカーのような事もイヤだし、泣いてすがるのもいやだった。
昔、長くつきあった人がいて、ふる立場になった事があるけど、
いやな手紙や電話がきたりして、そういう事はしたくないと思った。
きらわれる事をするのではなく、どこかで、又戻ってきてくれるかもしれない
と思ってる自分がいるから最後まで「いいこ」でいるんですよ。
自己分析ですけど。
最終的には、「縁」を信じています。だめなら縁がなかったということ。
そう納得してます。
でも、人を好きになろうという体制、全然できないですよ。
いい年なんですけどね・・・
719名無しさん:02/09/01 21:59
俺は先週別れました。4年と10ヶ月でした。
もう思い出を傍に置いておくだけで辛いので
今日、彼女が色々置いていったものを片付けてました。
日焼け止めクリームとかたくさん有ったんだけど
その中で彼女の置いていった靴下を見つけました。
身長が148センチしかなかった彼女は、足もすごく小さくて
「あぁ、こんな小さな靴下履いてたんだ、、、」って気づいたときに
涙が止まらなくなりました。辛いです、、、
720名無しさん:02/09/01 22:23
彼女に好きな人ができて別れたんだけど、まだその子と連絡をとりあっています。
友達としての関係まで失ってしまうのが辛くて、メールや電話をついしてしまう。
「新しい人とうまくやれるといいな!と言えるほどはまだお前のことふっきれてないけど、
俺もいい相手見つけるからこれからも友達でいような。」といった感じ。

こういうのって、お互いの為にならないでしょうか。

721719:02/09/01 22:29
>>720
俺は彼女に振られて「友達の関係でいよう」って言われてます。
実際、1、2日に一度くらいメールも来ます。
でもこれから連絡取り合ってて、彼女に彼氏ができたとかの話聞きたくないし
かといって、このまますっかり関係が無くなってしまうのも怖いです。
どうすりゃいいんでしょうね?
722名無しさん:02/09/01 22:30
FISH/槇原敬之

別れた後で短くしたの 君は前髪を少し手でといた
あなたよりもかまってくれる人よ ふざけて唇尖らす
 幸せになることを願って 選んだ別れなのに
 穏やかに笑う君を憎みそうになるのはなぜ
他の誰かの腕の中で 君は奇麗に泳いでる
カルキの水が苦しくて 僕はだめになっていく



つれーなーもぅ!
723名無しさん:02/09/01 22:35
>>721
ああ、俺は一ヶ月くらいたって「新しい彼とつきあうことにしました」って言われました。
別れを告げられた時ほどは動揺しなかったです。ていうか付き合わないなら
俺といればいいじゃん!っていうのもあるしねw

>このまますっかり関係が無くなってしまうのも怖いです。
そう、それが一番イヤですよね。どうしたもんか・・・
724名無しさん:02/09/01 22:36
>>722
やめれぇ
725名無しさん:02/09/01 22:40
9年付き合ってた彼女と別れて早4年の月日が経ちます・・・・・。居なくなって
その人の存在がわかるとよく言うけどそれも本当だとわかって早3年・・・・
最初は戻ってくるだろうとたかをくくっていた自分が今は情けない・・・・・
別れてからの4年は何があったのかもよく覚えてない・・・・・
時が解決してくれるっていうけどそれはいつなんだろう・・・・・
他の女と付き合えば忘れられる・・・・・その言葉を信じていろんな人と
付き合ったけど忘れられない・・・・・・
こんな事なら結婚を嫌がらず結婚しとけばよかった・・・・・
別れてからは俺の人生が変わってしまった・・・・
仕事は長続きしないし、あげくにサラ金まで手をだしてしまった・・・・
今だ解決策もみつからず何も楽しみがない・・・・
人1人の存在ってこんな大きなものなんだって身を持って知った・・・・
あの頃の何も変化がない生活1番幸せだった・・・・
何かしなきゃ変えなきゃと思いつつも何も変わってない自分何もしない自分
ここ見てて自分が情けないとつくづく感じた・・・・
俺より辛い人はいっぱいいるのに・・・・・
726名無しさん:02/09/01 22:54
ズル休み

帰り道のコンビニには何でも揃ってるけど
二人を元に戻す接着剤はないらしい
日曜出勤から疲れて戻る僕は
一人ぼっちのつまった袋を片手にドア開ける

留守電の点滅 4件は友達の声で
残りの一つは一体なんて呼べば僕は救われるの?

人は必ず誰かに愛されてるといえるよ
 だって僕は今でも君をとてもとても好きだから

明日は月曜日 会社をズル休みして
空いたコーヒーショップでお腹いっぱい食べよう
タバコを取出してぼんやりしてるうちに
ウェイトレスがカップと気持ちまで全部片づけていく

727名無しさん:02/09/01 22:54
忙しさになんか負けない恋だと思ってた
あのとき雑誌に付いてた占いなんて嘘だと思っていた

恋人が今いなくてもいるとどうか嘘をついて
僕も「幸せでよかったね」とうまく嘘をつくから

僕は誰かを探すよ それはきっと君のためだよ
例えば髪を切るように生き方は変えられない

人は必ず誰かに愛されてるといえるよ
だって僕は今でも君をとてもとても好きだから

人は必ず誰かに愛されてると思いたい
君のこと思うように僕もいつか愛されたい
728名無しさん:02/09/01 22:54
AFTER GLOW

どんなに遠くの街でも会えるかもしれないと
君を探すこともしなくなったよ
今僕が縫い走る砂利道の両側に
消えそうなほどに香るくちなしを教えたいなんて

僕が君のことを時々思い出すのは
取り戻したいんじゃなくただ懐かしいだけ

そういう僕に少しがっかりして欲しいけど
「今は幸せ」と笑う君の方がいい

引っ越しのアルバイト 昼休みの時間に
小さな子が嬉しげに話してきた
君と別れた夜からどれくらいたっただろう
でもあの日から少しは優しそうに見えるみたいだよ

泣いた日笑った日 無駄にしないよきっと
どんなに悲しすぎてもこうして生きてるから

電話番号も今は浮かばなくなったけど
「こんなもんだよ」と笑う僕がここにいる
729名無しさん:02/09/01 23:15
好きで好きでどうしょうもない
それとこれとは関係ない
730名無しさん:02/09/01 23:41
>>719
あっ、このやろう・・・。ちきしょー、俺も思い出しちまったじゃねーか。
俺の元カノと同じ身長だよ・・・

くっそー、せっかく忘れられたと思ってたのに・・・、ちっと、目が潤んじまった・・・。
あー、そうだよ。足もすごく小さかったさ。なかなか合うサイズが無くて、
わざわざ、銀座のワシントン靴店に割高な靴、買いに付き合わされたさ・・・。

俺は、貴方以上に長い付き合いだった・・・。
くっそー、マジ、しんみりしてきた・・・。(w


731719 ◆3RkKg5zs :02/09/01 23:47
>>730
そうなんだよねぇ、、、小さいって言うだけで
なんか思い出が少しだけ増える気がするんです
切ないね
732730:02/09/01 23:48
>>719
ごめん。貴方は悪くない。
感情的な文章だ・・・(w


733名無しさん:02/09/01 23:53
マキハラの歌はラブラブの時に聴いたらいい曲と、失恋してから聴いたらいい曲とがある・・・
どちらもその立場にならないと歌詞がこころに響いてこない・・・。

って、なんでマキハラの歌ばっかり書き込むんだよぅ〜〜!!
切なくなるじゃないか!!
734名無しさん:02/09/01 23:54
このスレ大好き。けど、昔を思い出しちゃうから
こないほがいいのかな。
735730:02/09/01 23:57
>>725
ちっと、キツ目に言うよ。
取り敢えず、働いて借金返せ。
その方面ですっきり、さっぱりしてから次、恋愛うんぬん考えろ。

雪ダルマ式に膨らんでくっていう事、知ってるよな。<サラ金の借金

さっさと、返してしまえ。そんなん。


736 ◆3RkKg5zs :02/09/02 00:00
>>734
俺はこのスレにかなり救われてるなぁ
すごく長く付き合って、別れて、自分だけが不幸のどん底にいるような気がしてたけど
同じような人たちがたくさん居て、少しほっとしてるよ
737みゅ:02/09/02 00:53
アタシもこのスレはまって、全部読んじゃった

5年付き合って4年3ヶ月一緒に暮らして
で、気がついた時には別の女性のところに転がり込んでいたけど、
ホントのところ今でも大事に思っているよ。
別れてから怒りすら感じて、苛立ちの中で毎日過ごしたけど、
元気でいてくれれば何よりって思うようになったよ。

苛立ちを覚えないで生活するのが、何よりも自分のためだしね。
8ヶ月過ぎた現在では、淋しくなることはあっても、
もう逢うこともないなーって思えるようになったよ。
涙も出るけど、歯切れの悪い涙ではないしね。
少しずつ忘れるんだなーって思った。

いまはたぶん去年今頃よりしあわせかな。
なぜだか。
738名無しさん:02/09/02 00:53
お別れ秒読み 今、同棲中、5年付き合っている彼女が
会社の既婚者に言い寄られて揺れているらしい

それは「不倫になるんだよ」と言って止めさせようとしてるが
昨日も映画とかいってたみたいだし
もう、だめぽ
739みゅ:02/09/02 01:06
あ 同時スレ・・(笑)

> 738さん
ほかのヒトに恋愛感情を持っているときって
オトコもオンナも狡賢くなっちゃうもん
なんでそんなことできるのって?
ってことへーきで、できちゃうよね。

変に干渉するよりも、ひいてみていた方が、
いいこともあるかもよ。
740名無しさん:02/09/02 01:18
たしかに同時スレだ

>739さん
レスどもありがと

変に干渉ですか〜、まぁ、たしかに
色々言っても無駄かもしれないけど
今、言わないとダメかなと思ったりしたんで

は〜、結婚考えてたけど、、、
これから、どう転がるかわからない〜


741みゅ:02/09/02 01:41
> 738さん
がんばれ

彼女が一時の迷いであるといいね。
貴方が今回のことで一生の痛みを持って
生活しなきゃいけないとなると難しいけどね。

結婚って、恋愛関係を特定のヒトだけ持続させる行為じゃない。
そのための同棲だって思えば、彼女は確かにルーズ過ぎかもね。
彼女の貴方に対する甘えとも見えるけど。
742名無しさん:02/09/02 01:47
( `┏┓´)ノ 長い付き合いは辛すぎよじょー
743名無しさん:02/09/02 02:58
俺も5年はいかなかったけど、4年付き合った彼女に2ヶ月前に振られた。
「気になる人がいる」っていう理由で。もうそいつとは付き合ってるみたいだけど。
結婚の約束もしてたけど、そのときはすぐにはできそうになくって、
でも、もう少しでできたのに・・・。

でも、なんとなく、付き合い長いより、1年とか2年ぐらいで結婚しちゃう
パターンの方が多い気がするんですけど…。気のせいですかね…。

10年以上付き合って、という人もいますものね…。
想像を絶してて、俺には何もいってあげれない気がします。

ただ最近思うのは、もし俺が彼女と結婚してても、離婚してたかもしれないなって。
それよりはまだマシかなって。そう思うようにしてます。
744名無し:02/09/02 03:02
私は、まだ好き。
745名無しさん:02/09/02 03:36
俺も、まだ好き。


この気持ちは無理に押さえ込んでもしょうがないな。と思ってる。
投げてしまうのではなくて、淋しい気持ちを飲み込んでいくというか、
人は「いつまでも別れた人の事を想ってもお前の為にならない」って
言うけど、嫌いになんてなれやしないものな。
746名無しさん:02/09/02 05:06
5年間付き合って、式までしました。
でも、私の浮気が原因で破局・・・・。
その時は、どうでもいいと思ったけど、浮気の彼と別れてから、
元の彼がやっぱり忘れられなくなっていることに気が付いて。
でも、もう、彼には新しい彼女が居て。
本当に自業自得。
馬鹿な、私。
747名無しさん:02/09/02 05:14
>>746
私も結婚こそはしなかったけどあなたと同じでした。
5年も付き合った彼をあんなに簡単に振った自分を毎日責めてる。
あの時の彼の苦しみを考えたら死んでお詫びしたいくらい。
彼には本当に幸せになって欲しい。
748名無しさん:02/09/02 05:28
>746
バカ ハケーン
749名無しさん:02/09/02 05:32
ここは狡賢く立ち回った挙句悪い結果が自分の身に降りかかって
自己憐憫してる♀の巣窟ですか?
750652:02/09/02 19:37
<<653
逢って話せたらなんて思ってます。
近いとほんとにいいですね。
こちらは神奈川なのですが遠いかな?
お返事まってます。
751名無しさん:02/09/02 23:29
ウエーン 。・゚・(ノД`)・゚・。
752名無しさん:02/09/03 00:18
>>748-749

ここにカキコすることで、気持ちが落ち着いたり、冷静になれるなら
このスレの意義があるんじゃない?

やさしい心を取り戻すまでは、傷の舐め合いでもいいじゃん。
753名無しさん:02/09/03 01:29
>>743
>でも、なんとなく、付き合い長いより、1年とか2年ぐらいで結婚しちゃう
>パターンの方が多い気がするんですけど…。気のせいですかね…。

私も同じようなこと思ってた。
長く付き合って別れた後に付き合った人と、短期間で結婚する例をよく聞く。

「長く付き合っている間に、人を見る目が磨かれたんだよ」とか
「次に付き合った人は、長く付き合った前の恋人より良かったということ。
 だから、短期間で結婚するのも当たり前」とかきくけど…。

>ただ最近思うのは、もし俺が彼女と結婚してても、離婚してたかもしれないなって。

長い春の末に結婚しても離婚する話も時々聞く。
短期間の付き合いで結婚した方が、結婚後もラブラブが続くんだって。

長く付き合うことは意味がないのかな…。
自分の五年間を否定されるようで悲しい。
754名無しさん:02/09/03 01:31
ヽ(`Д´)ノウワァァン
755名無しさん:02/09/03 02:26
去年、10年付き合ってた人にいきなり振られました。
付き合っていた頃から 何度か別れ話は出てたんだけど・・・
それでも 何とか続けて来れてたのはお互いがお互いを必要としてたから・・・・

「お前と居ると苦しいんだよ 別れてくれ!」「俺はお前の事なんて愛してなかったんだよ」
「なんだったらSEXだけは相手してやるよ!」
彼のその言葉が信じられなかった・・・・嘘だと思いたかった・・・

だけど、私と別れて1週間もしない間に彼はもう新しい恋人を作ってた。
第三者経由で聞いた話なんだけど・・・新しい彼女が言うには
「魂が響きあって・・・(私を)傷つけてしまうと判ってても離れれなかった」と・・・

気が付けば・・・私が悪者になってた・・・・
振られた私が どうして悪者にならなきゃいけないの?!

死にたかった・・・・
消えてしまいたかった・・・・

振られてこの1年は・・もうボロボロ・・・(涙)



756名無しさん:02/09/03 03:12
>751
ガンガレ
757名無しさん:02/09/03 07:01
>>755
別に悪者にはなってないと思うよ。
本当に、「魂が響きあって」しまったんでしょう。
あなたにも次の「魂が響きあう」人ができますよ。
私もそうでしたから、きっと。
758653:02/09/03 10:30
652さん、今日はどうですか?
元気ですか??

私は東京ですよ! 近いですね!!
759652:02/09/03 11:57
<<755
私が書いた716、ぜひ読んでください。
760652:02/09/03 16:48
<653
心配してくれてありがとう。
今日はわりと元気です。

653さんをまた心配させてしまうかもしれないけれど
正直言って、ずっと死のうと思っていたのです。
というか朝起きるとまず死を考えてました。
いろんなものを一遍に失ってしまってぼろぼろの状態で
彼の結婚を知ってしまったから、
もう自分を支えきれなくなってしまったのかな?
結局ぼろぼろの自分の気持ちは元に戻らなかったけど
唯一、自分の好きなことにはまだ力がでるみたいで
昔みたいに一人で映画を見に行ってます。
最近ではスターウオーズ見ましたよ。
また芝居を始めるかもしれません。
彼の反対でやめていたから、もうプロとしては無理かもしれないけど
趣味としてやっていこうかな。
好きなこと自分がしたいこと見つけていこうと思います。



761653:02/09/03 17:45
わたしもスター・ウォーズ観ましたよ!
そして映画はわたしも一人で観にいきます。
もっともこういう状態になって映画に
頻繁に行き始めたのですが・・・
652さんは次は何を観ますか?

朝の猛烈な落ち込み、すごくわかります。
わたしも毎朝その気持ちとの戦い。
夜は「明日も朝起きたらまた…」と、
眠るのがユウウツです。

そんな時、がんばって頭に叩き込むことは
「わたしはひとりじゃない」
ということ。
わたしを心配してくれるひとを大事に
しなければいけないんだ、ということ。

彼はわたしのことなど心配していない。
そんな相手に囚われているわたしなのに
心配してくれる友人。
本当にわたしを思ってくれているあなた(友人)の
いうことは結局聞かずに、うしろを向きつづけるわたし。

わたしを大切に思ってくれる人は誰なのか。
わたし、、、わたしを静かに見守ってくれている人に
対してどんなことしてる…?

652さん、わたしはあなたを毎日心配しています。
だいじょうぶ。きっと元気になるから。

明日もまたお話しましょうね
762名無しさん:02/09/03 17:48
相談のってください。
4年つきあっている彼がいて、2ヶ月位私の実家で半同棲生活をしています。
先週、彼がつきあって5ヶ月になる子がいることがわかったんです。
もしかしたらその子は私がいるのを知っててつきあってるかも知れなくて。

彼に追求したのですが、いっさい認めず…。
だから私は彼がフタマタしてるのを知らないことになってるんですね。
すごくつらい。
私の家族も、周りの人も、彼にすごくよくしてくれてるのに彼は裏切ってたんだなぁって。
信じてたから今はめちゃめちゃツライ。

すごく追求したら「じゃあ、お父さんに結婚を前提にっていったら信じる?」
なんてことまで言い出したんですよ。

相手と別れてくれるのを待っちゃう自分がいて…。

763名無しさん:02/09/03 17:53
全くフォローにならないんだけど、、、
私の彼は結婚してからも(=裏切られた。知らない間に…)
私と付き合おうとしてました。
そういう人っています。
764652:02/09/03 19:36

結婚したことを知った電話で彼は
「ひどいことばかりしたね。
彼女は夜勤があるから会える。」
って言いました。
なぜか、その言葉に泣いてしまいました。
泣かないように頑張っていたのに。
逢ったらみじめなのに。
逢いたい自分がいて、情けなくて。
どんなつもりで逢いたいって言ったのだろう?
聞いてみたいけど、もう聞くことも無いな。
彼の裏切りに傷つくのはもう嫌だから。

一年経って彼のこと二人のこと、
いろいろ考えたけれどやっと答えがでたかもしれない。

私はふたりで新たに船出するつもりだった。
地図は二人で描いていく。
そう思ってた。
でも現実は・・・。

彼は自分のジグソーパズルの1ピースを探していた。

悲しいけれどきっと大切なものが違っていたのでしょう。
わたしにとって大切なものは彼との未来だったから
将来を考えたときにはいつも彼の姿があって自分の一部だった。
彼が私をそう考えてはいなかっただけのこと。
そうわかっているのになぜ悲しいのだろう?
765名無しさん:02/09/03 21:35
まもなく五年です
付き合った当初は喧嘩ばかりで別れたりしていた。
でも、ここ数年は喧嘩はしても別れるなんて事無かった。
でも、今私は別れを予感する。
彼には結婚の意思がないのに、家族のような関係。
結婚しないのならば恋人の関係がいいのに…
766652:02/09/03 21:35
<653
アイスエイジ、スターウオーズを見たので
見そびれたアイアムサムでも見ようかな?
でなければ三茶あたりの2本立て見てもいいかな?
こうなったら自分の時間を楽しまなくちゃ!
で、取り戻しましょ。自分の人生。
頑張った自分にご褒美上げないとね。

自分を見守ってくれてる人には
きっといつか元気になることかな?
友人に聞いたらそう言ってました。
家に遊びにきたら料理つくったりしてもてなしてるけど。
いつか友人がピンチのときは駆けつけようと思ってますよ。

653さん元気ですか?
私も貴方のかきこみ探してしまいます。
元気ならいいなって!
波はあるけど少しずつ元気になれてるかな?
653さんはどう?
少しずつゆっくり元気になろうね。
それからね、彼には優しいから結婚しなかったって。
これって何なのだろう?
わからなくて・・。

767名無しさん:02/09/03 22:11
>>652さん。
いま初めて読みました。
私も全く同じようなことされました。
付き合ってた期間も7年でしたよ。
私はまだ4ヵ月くらいしか経ってないのでまだまだ立ち直ってないです。
この裏切りは本当に死に値するほどのことですよね。
すごくすごく気持ちわかります。
貴方独りじゃないですからね!
653さんも含め私みたいなものもいますから、
辛くなったらいつでもここでお話しましょう!
768652:02/09/03 23:36
<767
レスありがとう。
辛い時ってひとの優しさがみにしみます。
おなじ想いされたのですね。
4ヶ月しかたってないなら、まだまだ辛いときですね。
無理せずに今はゆっくり休んでください。
きっと辛い想いした分、きっと休養が必要なはず。
また、お話しましょうね。
誰にも頼れないなんて考えてはいけませんね。
769名無しさん:02/09/04 00:41
アイアムサム見たら子供欲しくなった
770名無しさん:02/09/04 00:49
↑全く同じこと書こうとしてた・・・・


見ないことをすすめます
771769:02/09/04 01:41
見てもいいんじゃないか?
素直にイイ映画だと思ったけどな
あーゆー映画に触れるのも良いと思われ
キツいかな?んー
772名無しさん:02/09/04 09:58
やっぱり旬はバイオハザードに13ゴースト(だっけ?)でしょ
映画でしんみりするのは苦手だ(w

大概は独りで見るのだが「見に行ってみない?」と言う
相手が居ないのはやっぱり寂しいなぁ・・・
773652:02/09/05 02:14
恐いのは苦手なので無理かも。
いまはのほほんが良いです。
774767:02/09/05 02:17
652さんこんばんは!
アイスエイジなんてどお?
私も今はあまり考えないでのんびりみれるのがいいなぁ
775767:02/09/05 02:24
ごめんなさい、アイスは見たのね。
776おちょこ:02/09/05 02:41
おいら、さっき別れちまった。
つき合って八ヶ月目の出来事なんで、スレ違いでごめんなさい。
でも、27年間生きてきて初めて心の底から好きになって、
コイツのためなら死ねるとまで、思っていた女性でした。
でも、レス読んでいて、なんかわからないけど、
もし、苦しさを数値にすることができたら、
オレの苦しさなんて一桁くらいなんかぁなんて思ってます。
比べるのは間違ってるような気がするし、苦しさなんて人それぞれなんでしょうけど、
なんかそんな感じがしました。
777653:02/09/05 09:38
652さん、おはよう!

三軒茶屋は二本立てなんですか?
そうなんだ、わたしも行ってみようかな。
今はなにをやってるんだろう?

I am Sam みました。
とっても素敵な内容だったけれど、
やっぱり切なさを抑えるのも大変でした。
彼の子供が欲しかったから……

767さんはどちらにお住まいですか?
778652:02/09/05 14:41
<767
アイスエイジはいいですよね。
767さんも気にいってくれたたのかな?
暖かくて優しい気持ちにしてくれますよね。
動物好きだからかな?
予告よりとってもよかったです。
どんな映画が好きですか?


779652:02/09/05 14:45
、653
三茶は二本立ての映画館は二つありますよ。
今はパニックルームやってるかな?


780653:02/09/05 14:56
よかったら一緒にみにいきませんか!?!
781652:02/09/05 16:04
いいですね!
行きましょう!

でも、どこに行きます?
三茶?
782653:02/09/05 17:00
三茶のスケジュールをチェックしてみたのですけど、
もう既に見たものでした〜(ザンネン

普段は銀座・日比谷で見ることが多いです。
783652:02/09/05 18:21
私は渋谷、新宿ですね。
う〜ん、どこがいいだろう?
ひとまず見たい映画ってあります?
私は9/14からなんですがアバウト・ア・ボーイなんか見たいですね。
(ヒューグラント好きなので)
良ければ好きな俳優さんも教えてくださいね
784653:02/09/05 18:32
オースティン・パワーズはどうでしょうね。
あまりのくだらなさに力抜けていいかも?(w

品川のシネコンは行ったことありますか?
並ばないで済むので好きです。
(遠いですか?)
785652:02/09/05 19:43
品川のシネコンいいですね!
遠くはないです。
では、そこにしましょう。
オーステインバワーズやってるかな?
786名無しさん:02/09/06 00:28
7年つきあった彼と別れて3か月。。
やっと回復してきたのかな、って思うと、また彼を思い出して泣けてきたり・・・
最近、感情の波が激しいです。
彼と入籍しようって言ってた8月がすぎて・・・もう少したてば、もうちょっと、楽になれるのかな。
787tt:02/09/06 00:32
3年じゃ混ぜてもらえない?
今日別れて何年ぶりかに泣きました・・
>>786さんがんばって下さい、きっと俺なんかよりずっとつらいんだろうな
788786:02/09/06 00:46
>>787
ありがとう。。
つきあった期間が何年でも、愛している人を失う辛さはきっとみんな同じだと思います。
787さんも、今とっても辛いはず・・・
がんばろうね。
789755:02/09/06 02:33
757さん652さん ありがとう

レス遅くなってごめんなさい。
↑で書いた悪者云々は・・・この1年間言われてきたんです

彼が選んだ相手が独身の女性なら・・・まだ許せた・・
だけど 彼女は既婚で子持ち・・・

しかも 彼は<魂が響きあった相手>を見つけた筈なのに
その後1ヶ月もしない間に 私に復縁を持ちかけて来ました・・・・
その内容は
「愛情は彼女に 性欲はお前に お前がくれると言うなら愛情も貰ってやるけど俺からの愛情は無い!」
私の事なんだと思ってたんでしょう・・・馬鹿にするにも程がある! 
もちろん断りました。
「彼女を選んだ段階で私たちは終わってしまったのだから戻らないそう言いました。

だけど・・何処からその話が漏れたのか彼女の耳に届いてしまって 
いつの間にか話は<私が彼に復縁を望んだ!>という話になってました。

確かに彼に対しての情はあります・・・それは認めます。
10年傍に居たんですよ・・・そんなに簡単に忘れ切れない・・・

会いたく無くても 連絡取りたく無くても 仕事絡みもあってそうはいかない・・・

なのに 私が彼を追い回してる・・・そんな風に言われてしまってます。

私・・・まだ・・苦しまないといけないんでしょうか?!
誰か・・・助けて・・・

790名無しさん:02/09/06 07:09
彼とは五年以上付き合っていたんですが、途中「他に好きな人がいる」と言われ
振られそうでしたが、母などの説得を総動員して、私の方へ引き戻しました。
それから、彼は優しいけど、人が変わってしまいました。
何でも買ってくれるけど私の事はどうでもいい感じ。
私のほうをもう見てくれません。
結婚しましたが、仕事ばかりです。
疲れました。
791名無しさん:02/09/06 07:27
>>786
>彼と入籍しようって言ってた8月がすぎて・・・もう少したてば、もうちょっと、楽になれるのかな。

予定していた日がくるとどうしようもなくつらいよね・・・
私ももうすぐ結納を予定していた日が近づいてるから・・・苦しくて。
この苦しさはいつまで続くんだろうね。
結婚式の予定日も、入籍の予定日も、まだまだ控えてる。
それらすべてが過ぎ去ってしまえば・・・すこしは楽になれるのかなぁ。

自分たちが結婚する予定だった日に知り合いが結婚するってわかったときは
正直いって喜べなかった。妬ましいとさえ思ってしまった。
そんな自分が嫌になる。すごく暗い思考になってる自分にうんざりする。
そんなに親しい人ではないから招待されないだろうけど、それだけが救いかも。

はやく立ち直りたい・・・。
792653:02/09/06 19:15
>652
わー、是非見に行きましょう
いつが都合いいですか?何曜日?
793名無しさん:02/09/06 21:17
映画の話ばかりで、しかもローカルだから・・・
話に加われないよぉ。
ただでさえ寂しいのに・・・もっと寂しくなっちまう!!!
794786:02/09/06 21:32
>>791さん

結納や式の日取りまで決まってたんですね。今本当に辛いでしょうね・・・。
私の場合は、「8月には入籍しようか」
っていうやや漠然とした話だったから、まだ楽かもしれないです。。

>自分たちが結婚する予定だった日に知り合いが結婚するってわかったときは
>正直いって喜べなかった。妬ましいとさえ思ってしまった。
>そんな自分が嫌になる。すごく暗い思考になってる自分にうんざりする。

自分を責めないで。つらいときは誰だって同じように思ってしまうはず。
私だって同じです。

前向きにがんばろうとしか言えない自分が情けないけど、
なんとか、がんばっていきましょう。
いつか立ち直れると、私も信じています。
795名無しさん:02/09/06 21:59
>>793
映画の話ばかりじゃないですよー?
何でも話してください。
たまたま共通のネタがあると少人数で語りあったりしますが、でもこれも沢山話していくうちにそうなれたわけで。
あなたのことも聞かせて?
796791:02/09/06 23:22
>>794
>786さん

ありがとう。
今は自分を責めていないと本当に嫌な人間になりそうで怖いの。
別れる前は知り合いの結婚話聞いても素直にこころから「おめでとう」って
言えてたのに、今は心で妬んで「おめでとう」って作ってるのが現状。
「私は幸せになれなかったのに、どうして?」って考える自分が嫌。
「5年も付き合った私たちが破局して、どうして半年のあなたたちが結婚するの?」って
考えちゃう自分がものすごくきらい。
「私は3年前彼との子供を中絶しなきゃならなかったのに、どうしてできちゃった結婚できるの?」とか
過去を恨んでも仕方ないってわかってるし、自分の選んだ道だってちゃんとわかってるのに、
心が張り裂けそうになるほど考えてしまう。
5年間で妊娠・中絶・遠距離・婚約・結婚延期・・・そして婚約破棄・・・。
いろんなこと経験しすぎたのかな。
この先、結婚できるのか心配でしょうがない。
過去に中絶した、傷物の私をだれが奥さんにしてくれるのか・・・。
激しく鬱!!!どうしよう。
797名無しさん:02/09/07 00:14
別に関係ねいべ?
もう一度本当に好きな人に出会うまで綺麗でいなさい。
そんだけ。
798767:02/09/07 00:53
652さん、みなさんこんばんは。
さっきまで彼と会ってました。
本当の最後のお別れをしてきました。
ここ数日いろいろあって気持ちが揺れてました。
でも今日で本当に最後です。
「こんな俺をここまで愛してくれてありがとう」
って言われたときは声を出して泣いてしまいました。
これから前に進まなければ。頑張って幸せにならなければ。
799名無しさん:02/09/07 01:28
ふと思った。
なぜ、こんなに長い間、結婚せずに付き合うって関係だけでいられたのだろう。
その理由は・・・。結婚に踏み切るだけの根拠が、彼女に見つけられなかったからではないのか?
本当に、この子しかいないと互いに思えていたのなら・・・、付き合って数年で結婚して
いても不思議ではない・・・

そうか・・・、あいつの事、俺は本当に好きではなかったんだ・・・


800名無しさん:02/09/07 03:29
(*´Д`)アハ-ン
801名無しさん:02/09/07 04:15
私は1年4か月付き合ってた彼氏と別れました。
それでもかなり辛いのに、5年以上なんて考えられない・・・。
私は受験失敗、彼は合格。
受験の一年間は彼の愛がうっとうしくて勉強どころじゃなかった・・。
喧嘩しまくり、しまいには殴られて顔が腫れた。
でも、好きだったから別れることは無理だった。
受験が失敗しても、彼がそばにいてくれるならそれでもいいと思った。
彼さえ合格したんだからいいと思った。
けど、その直後好きな人ができたみたいで振られた。
一体今までの私はなんだったんだろう?勉強できないから
別れようと言ったら泣いて別れたくないと言った彼だったのに・・・。
殴られても耐えたのに。
一週間寝込んだ。泣いて泣いて泣きまくった。鬱だった。
彼にはかなり罵られた。大学生になった彼はすぐに彼女を作った。
同じ学校だった彼女・・・。信じられないよ。
いまだに彼は夢に出てくる。あのときの愛を思い出しては涙が出る。
今は私にも彼氏がいるけど、あれはあれで忘れられないんだよ・・・。
802名無しさん:02/09/07 04:32
おめーらいつまでも、ひきずってんじゃねーよ。
気持ちが冷めたから、振るなり、振られるなりしたんだろ?
恋人が目の前で死んだよ。
愛し合ってたよ。何も問題なかったよ。
いいかげん気持ちがなくなったんだって吹っ切れよ。
次に進むきっかけが見つからず、もう4年がすぎようとしてんだよ、
そんなヤツもいるんだよ。

803名無しさん:02/09/07 04:53
どうして死んだの・・・?
804802:02/09/07 05:18
802です。
ごめんなさい、言い方が。。。

でも、想像してください、コンクリートに横たわっている、愛する人の変わり果てた姿を。
想像してください、さっきまで笑顔だった恋人が、自分の腕の中で口から血の泡を出しながら、「ご・・・」とだけ言い残し動かなくなる姿を。
想像してください、後になって「ごめんなさい」と言いたかったのだろうと気付いたときのことを。
想像してください、そのあと記憶がなくなり、自分も道路の真ん中で車に跳ねられそうになったと聞かされた時のことを。
想像してください、木の箱に入っている愛した人を。
想像してください、自分のかけがえのない人を奪い去ったヤツが訪ねてきた時のことを。
想像してください、そいつが家の前で地面に頭を擦りつけ土下座している姿を。
想像してください、そいつに「とりあえず中に入りましょう」と殺意を押し殺して言った自分を。
想像してください、体に悪いからと休まされ、真っ暗闇になった部屋のベットに一人でいる姿を。
想像してください、自分の人生を否定し続けながら過ごす日々を。
想像してください、すべてに無気力になってしまった自分を。
想像してください、そんな中、すべてを受け止めてくれる人が現れたことを。
想像してください、その人の胸の中で子供のように泣きじゃくる自分を。
想像してください、その人の分まで、私があなたを愛しますと言ってくれる人のことを。

彼女のことを忘れることはないです。でも、人を再び好きになることは出来ると思います。
辛いのはものすごくわかります。でも、前に進むしかないと思いますよ。
僕はなかなか進めなかったけど、今、少しずつですが、動けるようになってきました。
がんばってくださいね。
805802:02/09/07 05:25
802と804の文章が合ってないですね。
ずーっとこんな感じです。
死んだ恋人のこと思うと、
今、僕のこと思ってくれている人の記憶が飛びます。
本当に情けなくなります。
806652:02/09/07 05:39
>767
人を深く愛せる なんてなかなか 出来ないことです。
そんな貴方に愛された彼は幸せ です。
次は貴方の番。

お疲れさま。
ゆっくりやすんでくださいね。
貴方が素敵な女性だということはここのみんなが知ってると思います。
807名無しさん:02/09/07 14:12
>>802

ガンガレ!
それしかいえん。想像するととてもつらい。
気の利いたことも言えない。
808652:02/09/07 16:00
>653
来週の土日はどうですか?
809653:02/09/07 18:40
>652
週末OKです!
メールくださいね
他にどなたかご一緒出来る方いるかな?食事でも
810名無しさん:02/09/07 18:40
8年付き合った彼に好きな人ができ、振られました。
つらくて死にそうです。部屋には彼のもの、彼からプレゼントされたもの
ほとんどがそうです。つらいから写真は見えないよう片付けました。
こんなに苦しいのって、生まれて初めてです。8年間、つい一週間前まで
幸せだったのに。。。
811791:02/09/07 19:06
>>810
きついよね。ほんの一週間前までの気持ちはなんだったの?って考えちゃうよね。
私の場合、5年だったけど、一週間という期間が同じなので・・・ちょっと親近感。
部屋には彼と一緒に選んだ家具や二人で集めていた本や、彼が選んだ洋服や・・・
結婚してから一気に家具をそろえるのは大変だからって、二人で選んで交互にそれぞれの
部屋に家具を増やしていったのを思い出すよ・・・。
電化製品だって、お金に余裕のあるときにちょっとずつ揃えていってた。
あとは二人で住む新居を決めるだけだったのになぁ。
つらすぎ。
私は別れて一ヶ月経つけど、810さんはまだ別れたばかりみたいね。
こんな苦しい気持ちは生まれて初めてだよ。
心臓が締め付けられる。息ができないくらいに。
でもさ、がんばろうよ。
きっと、その人とは幸せになれない運命だったんだよ。
その人と別れたからこそ、本当の幸せに出会えるんだよ。
ちょっとずつでいいからさ、立ち直っていこうよ。私もがんばる。
ここに来てるみんなはそれぞれにがんばってるよ、きっと。
きつくてどうしようもないときはここにくればみんないるからさ。
812名無しさん:02/09/07 21:26
切ねぇなぁ!!!!!!!!
813810:02/09/07 22:39
>>791
ありがとう。
ここにきて、私だけが不幸じゃないって考えました。
週末がこんなにつらいなんて、今まではずっと二人で過ごして
たから…
まだまだ長い夜になりそうです。
814名無しさん:02/09/07 22:42
振られた方々へ

振られた人たち、振った人を憎め!自分をこんなに傷つけた相手を憎め。
815767:02/09/07 23:13
>652さん。
ありがとう。
こんなに酷いことされて凄く憎いのにそれ以上にまだ好きなんですよね。
「いつか、すべてのことがクリアになったら私はOOと結婚したい。
おじいちゃんおばあちゃんになって誰からも邪魔されないで
2人静かに暮らしたい。そして、死んでから迷わないように一緒のお墓に入りたい。
これが私の、誰にも言えない夢だよ。」
って言ってきました。
彼も「俺も同じ気持ちだよ。一生誰にも言えないけど一生お前だけを愛していく。
お前がちゃんと前に進めるようにずっと見守ってるから、絶対にお前は幸せになれるから。
お前は本当に凄くいい女だから、絶対に前に進んでくれ。それを見守らせてくれ。」
と言われました。

はぁー。早く前に進まなきゃ。
816名無しさん:02/09/07 23:17
>>814
それは悲しくないかい?
確かに、振られた直後って相手を恨んだり憎んだりしちゃうけど、
それだと前に進めないよ。ちゃんと前進しなきゃ。
それぞれにいろいろな理由があって振られて、納得いかないって人もいるだろうけど、
相手を憎んでばかりじゃ自分自身がどんどん不幸になっていくよ。
これ以上にないってくらい不幸のどん底だって、どん底まできてるなら、あとは
上るしかないんだよ。前進しなきゃ苦しいだけなんだよ。
苦しくて、辛くて、どうしようもなくて、相手を憎みたいなら憎めばいい。
でも、そんな状態をずっと続けるのは自分のこれからを捨ててるようなもんだよ。
少しずつ前に進めるようにがんばろうよ。
817名無しさん:02/09/07 23:18
5年も10年も21年も同じ…
818名無しさん:02/09/08 01:34
このスレ、読むだけで涙でてくるね
819652:02/09/08 01:37
>653 楽しみにしてるね。


>767
ゆっくり進んでいこうね!
無理せずゆっくり歩んでいこうよね!
820名無しさん:02/09/08 05:12
彼とは、ナンパで知り合ってこの九月で丁度五年目だった。
そうなるはずだったのに。
付き合って一年で婚約もしていたのに。
過去の彼の浮気も乗り越えたのに、結婚式についてのお互いの考え方の
違いに苛ついている間に、式は終わったけど、今家は冷戦状態。
お互い声も掛け合いません。
彼も、もう、私のことどうでもいいみたい。
家の母がしゃしゃり出すぎたのが良くなかったのかも。
でも、親は、切捨てられないし。
どうしたらいいのか分からない・・・・・。
821名無しさん:02/09/08 06:28
明日、彼女と結婚します。
愛はありません。
向こうもないと思います。
相手の見栄に振り回された結婚。すでに700万使ってます。
情けないです。
7年付き合ってきて、良好なのは最初の1年だけでした。
あとは、もう流れ出ずるずると。
別れ話をするたびに彼女は「私の青春返してよ!」と言います。
俺も同じ気持ちです。
長く付き合うってこんなもんなんだと思います。
明日がこなければいいのに。
822名無しさん:02/09/08 06:33
>>821
おはよう。大丈夫?結婚式の前日にこんな板
来てるなんて。
823名無しさん:02/09/08 06:37
>>822
大丈夫ではないです。
昨日も彼女と二次会の事で大喧嘩。
殆んど全て彼女の条件をのみ、金もこっちがだしてるのに。
何が不満なのか、分かりません。
結婚式をドタキャンするかもと、脅してきます。
本当に頭が痛いです。
824名無しさん:02/09/08 06:39
>>823
それは不安だね〜。正直何て言っていいのか
分からないよ〜。あなたも冷静に考えて、好きじゃないなら
結婚なんてするのやめたら? そんな簡単な問題では
ないと思うけど。。。。
825名無しさん:02/09/08 06:50
>>824
もう、今日の午後すぎからだからやめる訳にも。
彼女は結局結婚式、そのものがしたかったみたいですね。
でも半月前くらいから、豹変してきて。
これってマリッジブルーの一種なんですかね。
俺は、もう、投げてます。
会社の人も招待しているし、とにかく式と披露宴は挙げないと、
どうしようもない。
でも彼女は来るだろうとは思ってます。
自分が主役になりたい人なので。
826名無しさん:02/09/08 06:58
>>825
マリッジブルーになった事ないからなぁ〜。
長すぎた春なのかもしれませんね。でも、披露宴って
独特な雰囲気あるし、みんなからお祝いの言葉頂いている
うちに彼女の気持ちも晴れるかもしれませんよ。
あなたが暗い顔してると、彼女ますます不安になると思うので、
今日だけは明るくしてあげたらどうでしょう?
あんまり考え過ぎないでね。
827名無しさん:02/09/08 07:05
>>826
そうだね。
でも、その後の結婚生活が心配だよ。
現実的に生活できない家賃の家借りてるし。
彼女は夢見てるんだよね。結婚に。
生活は夢じゃないのに。
それを許した俺もいけないんだけど。
でも彼女はそれをしないと「死ぬ」っていうんだよね。
もう7年付き合ってきて、何度その言葉を聞かされたことか。
とにかく今日は何とか乗り切るよ。
ほとんど徹夜だけど。やるしかない。
友達にも会えるし。
でも2次会は男ばっかりなんだよ。女は(自分の数少ない友達も)、男漁り
をするから駄目なんだって。
どんどん気持ちが冷めていくよ。
女ってこんなこと考えるものなの?
828名無しさん:02/09/08 07:09
>>827

まぁ、人それぞれだから何とも言えないけどね〜。
でも、経済観念のない人は結婚しない方がいいと思う。
自分たちのレベルに合った生活が出来ないなんて
おかしいよ〜。
爆弾発言お許し下さい。
829名無しさん:02/09/08 07:21
>>828
いや、俺もおかしいと思うよ。
家賃で生活費の殆んどが消えるし。
生活が破綻するのは目に見えてる。
共働きとはいっても彼女は、バイトに毛がはえたようなもんだし。
でも、いくら言っても社宅に入ってくれなくて。
「社宅に入るくらいなら死ぬ」ってさ。
都心じゃないと嫌なんだって。親子ともどもね。
式もニューオータニ以外は嫌だと、だだこね。
自分じゃほとんど金も出さないのに。何なんだろう。
これが7年の結果だとしたら、泣けてくるよ。
俺の好きだった彼女は一体どこへいっちゃったんだろう。
830名無しさん:02/09/08 09:28
逝って来ます
831名無しさん:02/09/08 09:33
>>829
遅かった。ごめん。
でも、そんな事言われて放っておくあなたに問題あると思う。
だって、現実は一つだし。そんな事を受け入れてくれない人の
を好きになったあなたに問題あり。
チョイスはいくらでもあったのに。あなたがそんな彼女を好きになって
それを知りつつ結婚するんでしょう?
仕方ないよ。死ぬまで守ってあげないさいよ〜。
832名無しさん:02/09/08 10:02
ありゃー、もうすぐ始まる頃かね?
ま、賽は投げられてしまった状態だから
そこからどう落とし所を見つけるかに専念してみたら?

#失恋板で「別れる事考えな」ってのも変だけど
833名無しさん:02/09/08 11:02
なんかとんでもないのを掴まされた感じだな

彼女(彼氏)って3種類いるよね、付き合ってて楽しい人、
結婚して楽しい人、付き合ってても結婚しても楽しい人
一番最後の人を見つけるのが一番なんだけど一番難しくも
あるんだよね
834名無しさん:02/09/08 11:04
一番最後見つけたと思ったんだけどね〜。
835名無しさん:02/09/08 11:06
自分の星に巡り合うまで歩き続けないといけないんだね・・・
836名無しさん:02/09/08 11:34
>>821
> 別れ話をするたびに彼女は「私の青春返してよ!」と言います。

これと似たような事を元カノに言われたよ。最後に。
「私の20代を返してよ!」だっけな?
そんな事を言われても元カノを束縛した覚えは無いし、俺と一緒にいたのは自分の意志だろ?と思った。
でも、何も言えなかった・・・・。何故だろう?
俺は元カノとの10年間が楽しかったけど、元カノはそうじゃなかったんだって事を初めて思い知った。
自分の自惚れ具合が情けなかったし、心から彼女には申し訳ないと思った。
だから涙が出た。
俺と元カノの楽しかった10年が、後悔の10年に変わった瞬間だった。
もう何も言えない。
837名無しさん:02/09/08 11:42
んーそういう言い回しって別れ際にはありがちだから
あんまり気にする必要はないと思うよ
誰もが被害者面したいから「○○された」って思いがちだし

とんだ思い違いだと指摘をしなかったのは貴方自身の
彼女に対する最後の優しさだと思えばいいよ
838名無しさん:02/09/08 11:53
>>836
別れた原因はなに
839名無しさん:02/09/08 12:16
>>836
オレの場合、ケンカしてそんなセリフ言われたときに、
「俺たちの3年間に対するお前の想いって・・・そんなもんだったのか・・・。
 馬鹿みたいだな・・・オレ、一人で舞いあがっちゃって。幸せでいてくれてると
 思ってたんだけどな・・・」
って凹んでみせたら、彼女泣いて謝ってきたぞ。「私の20代を返してよ!」は
まぁ、勢いででちゃった言葉だと思う。気にしなさんな
840836:02/09/08 12:22
>>838
色々ありますが、結局は何が決定的なのかは分からないです。
お互いが結婚を意識するタイミングが違った(元カノは4つ上)とか・・・
価値観の違いと、お互いを尊重する意識が希薄になったとか・・・
相手に他に好きな人ができたとか・・・
元カノの口から出た理由はこんな感じですが
実際はもっと違う理由があったようにも思えます。

>>837
そう言って貰えると少し救われます。
841名無しさん:02/09/08 12:27
確かに付き合い長いと塵も積もればなんとやら、
原因がハッキリしない事ってあるよね
842名無しさん:02/09/08 12:39
>>836
「私の20代返して」って、そのとき言える精一杯の台詞だったんでは?
その裏に、できれば結婚したかったって気持ちがあったんじゃない?
10年間を後悔するのは止めようよ。女って上手く愛情表現できないとき、
そういうことしか言えなくなるんだよ。たぶん。
843名無しさん:02/09/08 12:44
私も正直、彼にそのセリフを言ってやりたかった。
本気でそう思ってるんじゃなく、彼がずっと変わらなかった
から。(別れる原因になった事)
ずっと信じてきた私もバカだったんだけど、もっとはやくに
見切りをつければよかったと思った。
付き合った期間が長ければ長い程、別れる時の傷は大きい。
ごめんなさい、嫌な事愚痴って。
844名無しさん:02/09/08 12:46
いや、しかし・・・。821さんは長く続かないだろうね。
経験者の俺がそう思う。(w


845a:02/09/08 12:50
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------

846名無しさん:02/09/08 13:22
罰一の漏れから言わせれば相手の親と折り合い悪いのは
相手の性格がどうのこうのより性質が悪い

当事者以外で互いを諌める事ができる人間がいない
夫婦関係ほどギスギスするものはないよ
847名無しさん:02/09/08 13:46
>>846
それが本当なら
私は前彼と結婚しなくて本当によかった、と思う。
848名無しさん:02/09/08 14:16
すべてじゃないけど真理の一つではある

結婚を考えている人は親類縁者の行状も
相手自身の行状と思ってよくよく判断した方がいいよ
849名無しさん:02/09/08 15:09
誰と結婚するの?
相手?
親?
親類?
結婚って二人でするものじゃないの?
850名無しさん:02/09/08 15:17
相手の親兄弟も含めた全部だよ
中にはそうじゃない人間もいるだろうけどね

結婚は当事者二人がするもんなんだから
という考えに凝り固まってるとうまくいくものも
うまくいかないよ

板違いになりそうだからここまでにする
851名無しさん:02/09/08 15:20
>>849
社会人でそんな事言ってたらかなりひく

スレ違いsage
852名無しさん:02/09/08 15:21
結婚への不安、語るのは結構。 だが、ここは失恋版。
長く付き合って結婚までいけなかった人が多い。
それが一因となって今も傷付いたままの人もいるのだら
ぜひカップル版で話して欲しい。
ここは失恋版なのだからね!
853名無しさん:02/09/08 15:24
話のとっかかりは821の事でしょ
○○だとうまくいかないよってのは
体験談としていいと思うけど
結婚論までいくとよそでやってって
感じではあるね
854名無しさん:02/09/08 15:25
>>853
まぁそういうことだね。
でも、>>821さんのその後はかなり気になる…
855 :02/09/08 15:27
とても微妙な雰囲気がありますね
856名無しさん:02/09/08 15:27
>851
社会人がひくのではなくて貴方がひいただけでしょう。
857名無しさん:02/09/08 15:32
はいはい、一般論として自分の意見を語るな
とか言い出すと場が荒れるからひとまず821が
再びカキコしてくるまでこの話題は終了ね
858名無しさん:02/09/08 15:39
でも何で821はここで話したのだろう?
他のスレがいくらでもありそうなのに。
859名無しさん:02/09/08 15:40
5年以上付き合って気持ち的には別れてるから、と勝手に想像してみるテスト
860名無しさん:02/09/08 15:42
それもちょっと寂しいよね。
861652:02/09/08 15:58
恋愛と結婚は別 って意見聞くと 悲しくなります。
たぶん前彼はそうだった。
彼のこと信じて一緒になれるのを待ってたから 。
もう死んじゃいたい。
862791:02/09/08 17:17
>>861
652さん、死ぬんじゃない!!
苦しいのも今だけだよ。
死んでしまったらこのさききっとめぐり合うはずの人と出会えないよ!!
私も別れた直後は死にたいって思ってたけど、一ヶ月たった今とりあえず死ぬのは
やめとこうかなって思えるようになったよ。
彼と別れたのは彼が本当の相手ではなかったんだよきっと。
彼と結婚してもうまく行かなかったから、結婚する前に別れて正解だったんだよ。
みんな頑張ってるよ!!652さんも、負けるな!!
自分を信じて、生涯愛せる人とめぐり合えるって信じて!!
がんがえろーーー!!!
863名無しさん:02/09/08 18:11
自分のことじゃないし…スレ違いかもしれないのでsageです。
友達に同棲7年目のカップルが居るんですが…。

彼女は結婚したがってて、彼は仕事が忙しくて今はムリ…と言い続けてました。
私は結局いつかは2人は結婚するんだろうと思ってたんだけど、
彼女はすごく結婚への憧れと焦りがあったようで、1ヶ月ほど前に
「これ以上、待てない。このまま一緒にいるのが良いのか分からなくなってきた」
と彼に言ってしまい、彼はその言葉にショックを受けて実家に戻ってしまいました…。
その後、1ヶ月経つけど彼の方からは連絡なし。

彼女は1ヶ月返事を待ったつもりだったのに、何もレスが返ってこないので
もう諦めて別れることにしたと言い、部屋の荷物の片付けを手伝って欲しいと
言っています。手伝うのは良いのですが、私はハタで見てて
2人がお互いを好きだったのを知ってるので、これで良いのか?と悩んでしまいました。
これって、もうダメなのかなぁ…
864名無しさん:02/09/08 19:09
>863
残念だけど無理だと思う…。
友達カップルは好き同士だったと思うけど
好き同士だからってどうにもならないことはやっぱりあるよ。

私はその彼女の方に近い立場の人間でしたが
(私は振られた側ですが)
今となっては別れて良かったと思う。
生活とか結婚に対する認識が違いすぎたんだと思うし
そうなると一緒にいても上手くは行かないだろうと。

彼女はギリギリまで考えて彼氏にその台詞を言ったんだろうけど
それに対する彼氏の態度が一ヶ月連絡無しとは…。
今後よりが戻っても絶対払拭出来ない事実として残ると思うよ。
865名無しさん:02/09/08 19:27
婚約不履行ってそんなにあるものなの?
私、そんな事されたらマジで氏にそう…
866名無しさん:02/09/08 19:37
>>863
俺も無理だと思う。
お互いの気持ちが合致した時、結婚はすべきだよ。
そうでないと、>>864さんも言ってるように、一緒にいても上手くいかない。
実は、俺がそれで上手く行かずに離婚した。

二人の間には二人にしか解らない溝ができている。
今回の溝は、埋める事が出来ない溝だと、そう思う。


867名無しさん:02/09/08 19:52
婚約不履行って結構あるよ。
その後、慰謝料請求するしないは人によってちがうけど
かなりあると思われ。
私もその一人。
あぼーんされちゃいました。
868791:02/09/08 20:04
婚約不履行なんて、他人事・・・と考えていた自分がその立場になるなんて。
一ヶ月前の私は想像すらしておりませんでした。
しかも、結納予定日は今月の22日(大安)だし。どんどんその日が近づいてるよ(鬱
その日一人でいるのはあまりにも苦しいなぁと思っていたら、学生時代から仲のいい
友達が旅行に誘ってくれたので行って来ます。
二人で露天風呂につかりながら「今日は結納予定日だ〜」と笑い話にしてこようと思います。
でもね、結婚して離婚するより、婚約中に別れるほうがまだ精神的にも肉体的にも楽なのかも・・・と
思うようになってきた今日この頃。
869名無しさん:02/09/08 20:07
>>652
あなたの気持、今の私と同じです。
ずっと待って、8年間ついてきて
結婚したかった。あの人の赤ちゃん欲しかった。
苦しくて、この一週間、夜は2時間おきに目がさめてしまいます。
食事は体のために無理やり押し込んでます。
心療内科に行こうかなって考えてます。
870名無しさん:02/09/08 21:35
心療内科に行ってみてはどうですか?
楽にはなりますよ。
でも、それは一時的なものです。
本当に立ち直るのは自分の力です。
私も6年付き合った彼と別れたとき、そうでした。
婚約もしていたのに・・・・。
今も立ち直りきっては、いませんが。
871名無しさん:02/09/08 22:44
7年半付き合った彼とさっき別れてきました。
私も今年30歳。
結婚を決めなくてはならない歳でした。
両親の反対と彼のはっきりしない態度に疲れました。
なんだかぼんやりした気持ちです。
872名無しさん:02/09/08 22:45
>>871
両親はなんで結婚を反対したの?
娘が30歳なら喜んで嫁がせそうなもんだが・・・。
彼になにか問題あったの?
873名無しさん:02/09/08 22:49
>>872
彼と私の学歴が違い過ぎたんです。
彼は8年かかって大卒、私は修士。
親としてはそれなりのところに嫁いで欲しかったみたいです。
親も司法書士なので、私の相手への期待があったみたいです。
でも、私はそんなこと気にならなかったのに。
彼は「結婚したいなら、するよ」って。
彼の意思は何処?
って思い悩んでいるうちに疲れてしまって。
874872:02/09/08 22:55
>>873
うわぁ〜〜なんじゃそりゃ。
学歴の違いって言ったって、彼も大卒ではあるわけでしょ?
8年かかっても大卒は大卒。出身大学も親は気にしていたのかな?
親が司法書士なら871さんの結婚相手も司法書士(もしくはそれ以上)がいいんだろうか。
彼の煮え切らない態度もちょっとつらいね。
彼に結婚の意志がはっきりとあったなら、親も許してくれたかもしれないね。

でもさ、よかったじゃない。そんな煮え切らない男。別れて正解なんだよ。
きっと、結婚しても「お前が結婚したいっていうから結婚したんだ」とかいいそうだし。
親からも「どうしてそれなりの人と結婚しなかったの」っていいそうだし。

30歳からの新しいスタートもありでしょ。
彼はあなたの本当の相手ではなかったんだよ。
これからあなたを心から愛してくれる相手が現れるよ。
だからがんばれ!!
875名無しさん:02/09/08 23:03
>>874
学部は、出身大学は同じなんです。
でも修士で私がかなりいい大学にいってしまって。
親が余計に期待してしまったみたいなんです。
彼の就職した会社も零細企業なので、それも気に入らないみたいです。
もっとお見合いして、いいところへ、みたいな。
地元では名士になっているので、そのせいもあるんでしょうね・・・。
もう私もいい歳なのに、親は夢をみてるんです。
でも、彼の態度がはっきりしていれば結婚していたと思います。
親の反対があったとしても。
30歳からのスタートもありなんでしょうか。
彼とすごした20代のほとんどが切ないです。
876872:02/09/08 23:09
>>875
大学は一緒でも修士で違ってくるわけね・・・。
家柄がいいってのも大変だね。

30歳からのスタートもありだよ。
私の姉(32歳)は5年付き合っていた人と29歳のとき別れて、
30歳で今の旦那さんに出会ったよ。で、32歳の誕生日に入籍して先月結婚したよ。
今はらぶらぶ新婚生活を満喫してるみたい。
姉曰く「あのとき別れていなかったら妥協で結婚していたかもしれない。
そんな結婚、長続きするわけない。今の旦那とめぐり合うための試練だったんだ」
と、幸せそうに話してくれる。
私もここに来てるってことで、5年付き合って別れたばかりなんだけど、姉に励まされたよ。
877名無しさん:02/09/08 23:12
>>875
そりゃ、あなたが悪いわ。
出身大学同じなんでしょ?理系なら、大学院なんて行くのが当然の時代。
行った人と行かない人に大した差なんてない。修士で他の大学院いくのも
ざら。しかも他大学からのほうが入り易いんだから自慢なんてできないと
思うけど?

こんな学歴をハナにかけるバカな女から開放されて彼のほうが良かったん
じゃない?
878名無しさん:02/09/08 23:15
>>877
とりあえずさ、いま彼女は別れて落ち込んでるんだからさらに落ち込むようなこと
書かないでおいてやればいいのに・・・。
879名無しさん:02/09/08 23:19
>>878
んにゃ、自分の非は棚にあげてぜーんぶ彼の所為にして悲劇のヒロインぶっても
これから新しいスタートなんてできないと思うよ。
880名無しさん:02/09/08 23:22
>>879
ここに来ているほとんどは悲劇のヒロインぶってると思うが・・・?
別れた直後なんてみんなそんなもんじゃないの?
自分が悪い、自分のせいで別れた。自分に原因がある・・・と思うか、
彼が悪い、彼のせいで別れた。彼に原因がある・・・と思うかのどっちかでしょ。
時間が経って冷静になって初めて新しいスタートを切れるわけで、
別れた直後くらい相手のせいにさせてやれよぉ〜〜
881名無しさん:02/09/08 23:27
>>880
んーそうだけど、程度問題でしょ?
「新しい男作って自分で振っておいて、私も辛いのよ〜」なんて誰が同情する?

あの程度で学歴が違いすぎる?家柄?
もうアホかと。
882名無しさん:02/09/08 23:29
>>881
新しい男って?
だれの事いってんの?
883名無しさん:02/09/08 23:31
>>881
確かに、あの程度で・・・って思うけど、本人にとっては大問題なんでしょ。
本人というより、ご両親にとって大問題というほうが正解なのかな?

そもそも価値観なんてみんなそれぞれなんだからさ。
学歴だって8年かけて卒業した人と、修士の人じゃ違いすぎるって感じる人もいるわけよ。
たとえ同じ大学でも留年したり、浪人したりで見方が違ってくる人もいるわけよ。
同情しろとはいわないけどさ、失恋で心痛んでるときに塩をぬるような発言しなくても
いいのではないかな〜と、思ったわけです。
たとえ自分に非があって別れたとしても、失恋直後ってきついでしょ。
884名無しさん:02/09/08 23:37
結婚てなれば、自分達だけの問題じゃないから
そりゃいろいろ出てくるよ。
別に事実を書いてるだけで、>>875がそんなに
学歴自慢してるわけでもないと思うけど。
そのことだけが別れる原因でもないんじゃないの?
それに、新しい男出来て振ったなんてどこにも
書いてないけど。
何で>>881がそこまでムキになってるのか分からん。
885名無しさん:02/09/08 23:38
>>883

この板ってさあ、傷を舐め合う場所であると同時に傷に塩を塗る場所でもあると
思うんだよね。

本人が出てこないようだからもうやめるよ。
886名無しさん:02/09/08 23:39
>「新しい男作って自分で振っておいて、私も辛いのよ〜」なんて誰が同情する?

あのぅ・・・これはたとえ話で出しただけなのでは・・・?
違いますか?>>881さん
887883:02/09/08 23:40
>>885
確かに。
傷口に塩をぬるような場所でもあるね。

本人はどうしたんだろう・・・?
もう寝たのかな。
って、寝れる状況じゃなかろうに。
888名無しさん:02/09/08 23:44
>>886

あ、そうです。そりは漏れの話。相手がそんなこと言ってたら(言わないと思うけど)
ふざけんな、ということ。

>>884
ムキになってるわけじゃあないけど、今のままだと同じことの繰り返しってことわか
って欲しいな。
889名無しさん:02/09/08 23:45
そんな程度で家柄とか言われたら、彼がかわいそうだ・・
8年かけて卒業する彼も痛い可能性はあるが・・
ってか、自分の意志で別れたんじゃないの??
ここに来るのは彼の方じゃないか??
890871:02/09/08 23:48
すいません。
書き込んで、また、落ちこんで、ぼんやりしてました。
誓って言えますが、学歴自慢とかじゃありません。
学歴とか、そいういうはのは私にはどうでもいいんです。
それに夢を持ってしまったのは、親なんです。
でも、彼が、はっきりと「結婚したいんだ」って意志をもってくれれば、
私もこんな風に別れはしなかっただろうと思います。
どんなに親が反対しても結婚していたと思います。
私も、30歳まで待ちました。
でも、結局、彼は変わらなかった。
それとも彼を変えられなかった私が悪いのでしょうか・・・。
今は、ただ、辛いだけです。
そして、親とも険悪になっています。
年老いた親にも悲しい思いをさせてる。
今も自分って何なんだろうと思います。
お互い結婚したいピークが学生時代に来てしまったのが良くなかったかもしれません。
891名無しさん:02/09/08 23:51
タイミングが悪かったんだろうね…。
でも、それも縁だから。
付き合いが長い分、立ち直るのもつらい
だろうけど、がんばってね>>890
892名無しさん:02/09/08 23:54
結婚はタイミングっていうからねぇ。
そういう私も結婚したい願望が一番つよかったのがお互い22歳のとき。
でも、まだ学生だったから諦めて、次に結婚願望がでてきたのが
私が24歳。でもそのとき彼はまだ社会人一年目で結婚する余裕なくて・・・
二人とも25歳のときまた結婚願望でてきたんだけど彼の姉が結婚するってことで
これまた諦めた。
結果、26歳の今年の夏に破局を迎える・・・
結婚したいって二人が感じたときにしとけばよかった・・・と後悔する毎日。
でも、いままでこんなにタイミングをはずしてしまったのだから仕方ないか・・・
っていう諦めも少々あったりする。
893名無しさん:02/09/08 23:58
。・゚・(ノД`)・゚・。
婚約してたのに、新しい男にとられて・・・
2週間ほどでそいつと結婚きめられた濡れからみれば、
なんとでもなる気がしますが・・・
894名無しさん:02/09/09 00:00
私に好きな人ができて、いつものちょっとした遊びっていうか浮気っていうか・・・
最初はそのつもりでしばらく二股かけてたけど
どうやら本気になってしまって
二股かける気合も根性も余裕もなく
12年付き合った彼と別れました
修羅場になる事もなく、彼は「待ってる」って言って別れてくれました
いざ独りに決めたら、今まではその人と居ても彼の考えなかったのにの
デトしてる最中はもちろん、何をしてても、何を見ても彼のことばかり考えちゃって
気がつくと涙ポロポロ
その人のコト好きで、その人のそばに居たいと思ったのに
もしかして間違った選択をしちゃったのかな・・・
895890:02/09/09 00:00
結局タイミングだったんでしょうか。
遠距離恋愛をしていた時はとても上手くいってて、この人と結婚するのだと
疑いませんでした。
彼もそうだったと思います。
それが彼が卒業して、近くに住むようになってからずれてきて。
私より遅く付き合いはじめた友達が結婚したり、でも、彼の決意が固まるの
を待って、親とも上手くいくように何度かあわせたりしてました。
でも、結局、彼も、親も、結婚には向かなくて。
このまま結婚がなければ別れると言ったときも、彼は「ふーん」という感じ
でした。
何が悪かったんだろうと思うばかりです。
7年半は重過ぎます。
896名無しさん:02/09/09 00:03
>>894
自分勝手な女だとは思うけれど、あなたが元彼に戻りたいと思うなら
正直になってみてはいかが?
元彼は「待ってる」っていってくれたんでしょ?
それに、元彼のことを想っているあなたと一緒にいる今彼がかわいそうだよ。
正直に話したところで元彼が本当にあなたを受け入れてくれるかわからないけど
悶々としたままで今彼と付き合うよりいいとおもうよ?
897名無しさん:02/09/09 00:06
>>894
待っていてくれる人は本当に待っていてくれるよ。
私は、待った口でした。
でも、その後、彼との間に色々あるのは覚悟して。
一回裏切ったら、もうその裏切りは消えない。
信用もされないし、やっぱり揉めるよ。
その覚悟があるなら、戻ってもいいんじゃないかな。
898名無しさん:02/09/09 00:09
>>894
ミスりましたね。
12年付き合った男と新しい男では、熱さが違うのは当たり前です。
別れを告げられた彼は、今のあなた以上に辛かったはずです。
899名無しさん:02/09/09 00:10
>>895

あなたの場合はタイミングではないと思われ。
もともと合わなかっただけかなと感じます。
7年半が重いのは同感ですが。

ここまで読んだ感想では、悪かったのは彼と両親を説得できなかったご自分
では?と思いました。
それとやっぱり縁がなかったということに尽きるのかもしれませんね。

次はご両親も気に入って決意の固い人が現れるといいですね。
900名無しさん:02/09/09 00:10
>>894
私は待っていたほう。
2年くらい待ってたかな。その2年間は友達として連絡取り合ってた。
でもね、復活してもどうしても彼のこと信用できなくて・・・。
一度そういうことがあると、ちょっとしたことで疑ってしまう。
電話にでなかったとか、メールがこないとか・・・
些細なことで裏切られた当時を思い出してしまうからね。
結局、彼を信用できなかった私に嫌気がさしたようで今度こそ
本当に破局したんだよね。だからこのスレに来てるんだけどさ。
901名無しさん:02/09/09 00:12
なくなってから、はじめて見えてくる事
もあるからなぁ。
でも一度なくした信用を取り戻すには、
それなりの覚悟と努力がいるよ。
902767:02/09/09 00:12
>652さん
はい。そうですね。
でも、向こうにはもう愛して愛される人守るべき人がいると思うと、
私も早く愛して愛される人を作って幸せになりたいって思うんですよね。
この4ヶ月半何度も何度も落ち込んで泣いて傷ついて、
そのうちにここまで立ち直れてる自分に驚いているところも有ります。
つい数日前にあんなことがあったのに次の日には笑顔で仕事できてるし
未来を考えてるし。
数日前のあの日も考えてみたら私よりも彼の方がうな垂れて泣いていたな…

私、あいつに今まで貢いだ分とか(かなり私が出してきたんです)二股掛けられてた
ときに2人で行った温泉の分とか(これも全額私が払ったんです)100万くらい
返してよって言ったんですよ。
そしたら「そうだよね…返したほうがいいならなんとかするよ。」って言われて
ちょっと」可哀相になったんでやっぱりいいよって言ったんですけど
この際だから返してもらったほうが気持ちが楽になりますかね・・?
私はどうせいずれ結婚して養ってもらうんだからいいかって気持ちでずっと
だしてたんですよね。
これからもし気持ちが戻って来ても「私はもう彼からお金を返してもらったんだから
もう終わったんだ、会えないんだ、会っちゃいけないんだ」
って気持ちにブレーキがかかるような気もするんですけど、
慰謝料・手切れ金みたいではしたないですかね・・
どう思いますか。長くてすみません。
私も近かったら映画一緒したかったです。
903名無しさん:02/09/09 00:14
>>902
いきなり・・・亀レスか?
せめて>>652って書いてくれ・・・。わけわからん。
904895:02/09/09 00:16
>>895
元々あわなかったんでしょうか。
彼が鬱の時も支え、これ以上はないパートナーだと思っていたのですが、
結局、私が揺れてるのから親も納得してくれなかったんでしょうか。
揺れていないつもりだったんですが・・・・。
次は両親が気に入ってくれる人になるのでしょうね。
お見合いですから。
でも、こんな私に結婚相手を決める判断力があるとも思えないのに。
905名無しさん:02/09/09 00:16
>>900
復縁しても、そうなるよね。
事あるごとに裏切られた時の惨めな記憶がヨミガエル
906767:02/09/09 00:18
>>903
いきまりっていわれても。
>652って書きましたよ。
907894:02/09/09 00:19
>>896>>897
この前元彼から連絡があって
うちの近くに引っ越してきたとのことでした
元々結婚を考えていたので、その時はうちの近くに部屋を借りようって話していたので。
元彼は「俺にできることはすべてしてみる。だめならだめで仕方ない」と言ってました
翌日ポストを見たら合鍵が入っていました
今彼の事もすごく好きですが、元彼と歩いてきた12年は長くて
なにもかもが元彼を思い出させます
これって情なのかな・・・
908767:02/09/09 00:20
いきなりだった。
909903:02/09/09 00:20
>>906
そういう意味じゃなくて・・・。
>652って書くんじゃなくて>>652って書いて欲しかったんですよ。
910名無しさん:02/09/09 00:23
>894
あなた痛いなぁ〜
元彼のために悪者になるくらいの事できないのか?
元彼が新しい彼女と幸せにしてることを祈ります。
911名無しさん:02/09/09 00:23
>>871=>>890=>>895
学歴も親の反対も一つのきっかけであって、
彼のふがいなさが見えたのが一番の原因なんだろうなぁ。

でも思うのは、彼の両親に反対されたんじゃなくて、
自分の両親に反対されたんだよね?
自分の親を説得するのは、恋人の彼よりも
自分の努力の方がより必要とされるんじゃないかな。
もし自分が恋人の両親に反対されたとしたら、どう思う?

親と彼との対面が何度もあったし、「結婚したいなら、するよ」の言葉もあった。
この辺が歯がゆいんだな。もうひと押しが足りなかった気がする。
親子の繋がりの濃さを考えると、彼の側から言える精一杯だったのかも。
>でも、彼の態度がはっきりしていれば結婚していたと思います。
彼の側もあなたのことをそう思っていたかもね。お互いが踏み込めなかった。

彼を受身に待つばかりじゃなくて、自分から押してゆけなかった理由は?
躊躇った理由は自分の勘が知ってるのかも。
無理に押して結婚しなくてよかったって。

親のせいばかりにすると、次の出会いがあっても悪く引きずるよ。
親が賛成すれば「なんであの時は反対したのに」
親が反対すれば「また反対するのか」って。
いい機会だと思うから、自分の親離れについて考えてみた方がいい。

>何が悪かったんだろうと思うばかりです。
とあったので、幾つか考えてみた。上手く切り返られるといいね。
912名無しさん:02/09/09 00:24
>>904

あと、ご自分とご両親との関係もよーく考えたほうがいいんじゃない?
両親を無視しろとは言わないけれど、言いなりになるだけでホントにいいの?
913767:02/09/09 00:25
>>909
しつこくて申訳無いですけど、
652さんとここ数日お話してたので…
敢えて652へのハイパーじゃなく652さんへという
書き込み方をしました。
914894:02/09/09 00:27
>>898
12年付き合った男と新しい男の違いはいつか埋まるのでしょうか?
やっぱりミスだったのかな・・・
>>900
もし元彼のところに戻ったら
誠心誠意で彼を愛すると思います
>>901さんの言う通り、なくしてみて初めて彼の大きさに気づきました
915900:02/09/09 00:31
>>894
元彼への執着がそこまで強いなら戻るのも吉かも。
でも、誠心誠意って言ったって、それはなかなか伝わらない。
厳しいようだけど、足を踏んだ方は忘れても、踏まれた方は忘れないから。
だから茨の道だとは思う。
恋愛ははじまったばかりは楽しいのは当たり前。
でも12年続くのは、凄いよ。
覚悟して、元彼と向き合ってみたら。
916898:02/09/09 00:33
>>894
無理でしょう。
今のあなたは、2人の男に多大な迷惑をかけてますよ。
917名無しさん:02/09/09 00:41
>894
元彼に戻るにしても、一度今彼からも距離を置いて、
よく考えてみたら?
一度、自分も一人の状態になってみて、どちらが
大切なのか・・・って、だめかな。
918863:02/09/09 00:41
亀レスですみません。
>>864さん
>>868さん
ありがとうございました。
やっぱり、そうなのかー…という感じです。長年2人を見てきた私としては
なんとかうまくヨリが戻って欲しくて、力になれないかと思ってましたが、
第3者がどうこう言う問題でもないですよね。。。結婚もからむと…。
なんか…悲しいですが、幸せになってほしいです。2人には。

あさって仕事休んで家の荷物の整理を手伝いに行くことにします。
どうもありがとうございました。
919894:02/09/09 00:42
>>910
元彼のために悪者になるとは?
ホントにわからなくてゴメンナサイ
>>915
新しいものに目がくらんで12年で築きあげてきたものを忘れてしまってたみたいです
ただやっぱり12年は長くて色々なことがあって正直疲れていました
>>916
今彼にちゃんと話してみます
920863:02/09/09 00:42
>>868さん →間違い
>>866さん →○

間違えました。ごめんなさい。
921904:02/09/09 00:47
>>911
そうですね。
私は彼にしっかりして欲しかったんだと思います。
結婚も「君がしたいならすれば?」じゃなくて、「俺は結婚したいよ」って、
言って欲しかった。
私から踏み込めなかったのはやっぱり彼の病気とか不安材料はいっぱいあったから、
せめて彼の意思だけでも明確にして欲しかった。
彼の意思が見えないのに、自信をもってこの人と結婚して幸せになりますって親に
言えなかった。
だから、親の反対になし崩しになってしまった。
おっしゃるとおりそれが現れて親も許してくれなかったのかもしれません・・・。
次に何か出会いがあっても、今の私のままでは駄目なんでしょう・・・・。
でも、もう30歳。
変わることなんてできるのでしょうか。

922894:02/09/09 00:49
>>917
どちらとも距離を置いて考えてみるべきなのでしょうが
元彼とは12年、今彼とは半年
あまりにも色んな事が違いすぎて・・・
でも、考えてみます!
923910:02/09/09 00:53
>>894
あなたは元彼をkeepしてるだけです。
ま、「元彼のほうから・・・」
という言葉がでるのはわかります。
でも、それをあえて諦めさせてあげるのが彼のためなんじゃないですか?
924名無しさん:02/09/09 00:57
戻ってあげるのが元彼のためなのか
別れてあげるのが元彼のためなのか
それは元彼のみぞ知る
925名無しさん:02/09/09 01:02
>921
私は来年30になります。その点で、お気持ちは痛いほど想像できます。
でも、私に、35歳で結婚した大先輩が、「30過ぎて結婚って、楽しいよ!!」
って言ってくれたんです。若い頃には見えないものが、お互いよく
見えて、尊重し合えるって。
その言葉を胸に、私も前を向こうって思いました。
変わる、というか、進むことは出来ると思います。
今は心の休養をとって、先へ進みましょう。私も及ばずながら応援します。
926910:02/09/09 01:04
>>924
濡れが逝っているのは、戻る戻らんの事ではなくて、
別れる時には、未練残るような中途半端な態度は、
とらない方がいいんではないかと。
927921:02/09/09 01:08
>>925
ありがとうございます。嬉しいです。
親を泣かせ、彼とも別れ、自分も中途半端で。
自分はどの岸辺に流れ着くのだろういう気分ですが、先へ進んでいる方もいるのですね。
私が何処まで変わり、また、誰と生きるのか、さっぱり分かりませんが、今は明日の仕
事をとりあえずできるように、心を落ち着けたいです。
でも、とても今は眠れないです・・・・。
後ろ向きで駄目ですね・・・・・。
女にとって30歳って何か大きいですね・・・。
928925:02/09/09 01:20
>927=921
そうですね・・・今は目を閉じることすらお辛いと思います・・・。
でも、なるべく眠ってくださいね。寝酒はあまり勧めませんが(自分が
寝酒に頼って胃を壊したので)、アロマ効果のあるアイピローとか、
いいかもしれませんよ。
今はゆっくり、空っぽでもいいじゃないですか。
時間が解決する部分もあるでしょうし、お仕事やお友達との付き合いに
何か楽しい新発見があるかもしれません。
頑張って!私も頑張ります。
そして、あなた(と、ついでに私もw)の幸せを、願っていますよ!
929911:02/09/09 01:21
>>921
「〜して欲しかった」と相手に言えなくて、
ここでしか言えないのは辛いよね。だけど相手に望むより、
自分が変わる方が早いよ。考え方だけでも。

相手がはっきり言わないなら、
はっきり自信持って言ってもらえる自分になろう。
そのためには自分は何をすればいいか、
どう動けばいいかと考えた方が、選択肢が広がる。
自分が変われば、相手も周りも変わるものだから。
それで別れたとしても、傷はあっても後悔は少ないように思う。

「でももう30だから」って言うけど、
幾ら何でも、これが最後の恋ってわけじゃないでしょ。
変わろうと思えば、今からでも変われる。
だけど、同じ過ちを犯す時間は残ってない。

今これからの自分に出来ること。自分に必要なことは何か。
失恋を糧にして考えて欲しいです。
930652:02/09/09 01:25
≫797
ありがとう。
忘れてしまうことができないにら弁護士に相談してもいいかもよ。
あと役所の無料相談もあるから 区報見てね!
931927:02/09/09 01:35
>>928
はい。
何か新しい自分が見つかるといいな、と思います。
まだまだ、今はきついですけど。

>>929
相手に望むより、自分が変わるほうが早い・・・その通りですね。
それができなかった私。
30歳ってなんだか私には大きくて、これから先、恋なんてすることあるのかなって
思ってしまいます。
親は今年いっぱいに結婚の結論を出せと言っています。
これはほとんど見合いをしろということですが。
今から新しい人を見つけて、恋をして年内に婚約なんて・・・無理に決まってる。
でも、親の涙には逆らえない自分もいて、同じ過ちをくりかえしそうで怖いです。
彼との7年半をかけがえないものにしながら、新しい私になりたい。
失恋を糧にしたい。
そう思いながら混乱しています。
932652:02/09/09 01:46
≫862
ありがとう!
悲しくて仕方なくて…
心配してくれたこと感謝してます。
いろいろな考え方あるのに今は結婚って言葉を聞くと切なくて…
つい落ちこんじゃって…
ありがとう。
862さんもゆっくり休んでくださいね。
933652:02/09/09 01:52
≫869
私も診療内科いこうか考えてます。
楽になるならいいかな?
ちょっと勇気がでなくて…
でも少し捜してみます。
934767:02/09/09 09:57
>652さん
おはよー。
弁護士に相談したことはあるんだけど、
そこまで大きくしたくないので、私の意思だけ伝えて彼の出方に任せようかなと
思います。652さんも辛いのにお話聞いてくれてありがとう。

私も結婚と言う言葉聞くと辛いです。あと、子供連れの若い夫婦とか4,5ヶ月の赤ちゃん
なんかも見てしまうと胸がきーんって痛くなります。
これも時間が経てば直るのかな・・
私も心療内科いってますよ。もし行ってなかったら、薬に頼ってなかったら
今私はここに居なかったと思う。今はいろんなスタイルの病院があるから
メンへル板とかネットで評判聞いて行ってみては?
身体が弱ったら内科行って、心が弱ったら心療内科。
大丈夫、思ったほど特別な所じゃないですよ。気軽に行ってみてください。
もちろん、薬よりカウンセリングが重要だから自分に合う先生を見つける為にも
何軒かハシゴしてみるのもいいですよ。


935652:02/09/09 17:10
>767
ありがとう。
そうだね、気楽に行けばいいよね。
もうどきどきなのだけど。
勇気だして行ってきます。
あとお金の件だけど無理しないようにね!
ちょっと心配。
936名無しさん@:02/09/09 17:40
こんにちは、ちょっと長くなるかもしれないのですが聞いてください。

私には23歳の時から6年お付き合いをしている1歳年上の彼がいます。
今考えると6年間、お付き合いしているにも関わらず内容としては凄く幼稚なものだったと思います。
毎日メールまたは電話は必ず、週末の土日どちら必ず会う。
それも朝から夜まで、本当に1日中。
でも楽しいと言うことばかりで、真剣にお互いがこれからどうする。
という必ず考えなければならないトピックを、心の中ではそれぞれ
考えていたものの、さらけ出して話をする。ということをしないで来ました。

937名無しさん@:02/09/09 17:41
昨日ほぼ1日をかけて、話をしてきましたが
彼は答えをすでに彼の中で出していて、譲りません。
私としては、お互い好きで想いあっているのであれば
できればそれを大事にして解決する方法を2人で探して前に進みたいと思っています。
彼にはそう言ったのですが、「例えもう一度やり直しても、
また駄目だった時にこの辛い別れをもう一度経験する勇気が俺にはない。
本当に辛いんだよ」というばかりです。
彼も震えるぐらい泣き始めて「俺だって別れたくないんだよ、でももう好きだけじゃ駄目なんだよ」と私のことを抱きしめて泣きながら繰り返すのです。
さすがに12時間以上泣きながら話をしていたので、昨日は憔悴しきって
帰り際にさようならとありがとうを言って彼の家をでました。

938名無しさん@:02/09/09 17:41
家に帰り、冷静に考えてからもう一度彼に連絡をして
「やっぱり、もう一度ちゃんと話がしたいので会って欲しい」というと
「わかった」と一旦承諾してくれました。(今のところは)
再来週に会うことになっています。
でも余りやりすぎると「ストーカー」まがいなコトまでをやってしまいそうな自分もいます。
私の意見をまったく聞き入れてくれない彼にすごく怒りを覚える時もあります。だって、2人でいた事は彼だけの時間だった訳じゃない筈です。

私は彼の考えを受け入れるべきなのでしょうか??
939名無しさん@:02/09/09 17:45
スイマセン!936と937の間に入ります。↓
さすがに6年が経ち、女性の私から「これからどうするか、そろそろ
話し合っていかないといけないと思う」と切り出しました。
その際に彼は「わかってる。俺も考えてた。真剣に考えているから。」
と一旦話をきりました。
そこから何ヶ月か経ち、彼の転職話が持ち上がり毎日悩んでいたそうです。
簡単に話を聞いていたので、思い切って「転職の話、どうなってる?」と聞いたところ「どうして、黙って俺が気持ちの整理をつけて話し出すまで、待っていてくれないんだよ」という切り出しからこれからの話を車の中ですることになりました。
彼の言い分としては
私のことが好き
もうお互いの体の一部として考えるぐらい、大事
でも
これから一生同じ思いやりを持って接することができるかどうか自信がない。
今は私のわがままや気の効かない所も、許容できるけど
ひょっとしたらギリギリの状態かもしれない。
その時に怒鳴ったり、理由を説明することなく一日を不機嫌に過ごすこともあるかもしれない。その時に私に対して思いやりをもてるかどうか・・・
と言うことを繰り返します。
私は泣きながら「別れるつもりはない」といって翌週末に会うことを約束してわかれました。

940名無しさん:02/09/09 18:18
彼は結婚したくないんだね。
出来るだけの事やって、だめだったら諦めればいいのでは?
私も自分に出来る精一杯のことやって、
後は相手を待ちました。
結局別れましたが、後悔はすくなかったですよ。
941名無しさん:02/09/09 21:20
彼は自信がないのかな…?
転職話もあって、金銭的にも精神的にも不安定になる可能性もあるし
ナーバスになってしまったのかもね。
「結婚して彼女を幸せにする」ということを初めて真剣に考えたら
うまくやっていく可能性が見えなくて、「好きだけど今、別れた方がいい…」
という結論が出てしまった…というところでしょうか。

私にも納得がいかないけど、意外とこういうケースって多い気がする。
単に彼氏の気持ちが醒めた(結婚したくない)という言い訳でないなら
どうしてなのか、男の人の意見も聞いてみたい。。。
942791:02/09/09 21:57
たった今、告られました・・・。相手(A君)はなんと彼の幼馴染。
彼と別れてまだ一ヶ月なのに。A君はそのこと知ってるのに・・・。
彼と付き合っていた5年間、A君も一緒に三人でよく遊んでいました。
そのころから好きだったって言われました。でも、私は彼と婚約しちゃったし、
A君のことなんて眼中にないってわかってたから告白できなかったって。
今回、彼との婚約破棄、5年の交際に終止符を打ちかなり凹んでいた私を電話で励ましてくれたA君。
私と彼の5年間を一番知ってる友達はA君です。
妊娠も中絶も、婚約も遠距離も、なにもかも知っていて私と付き合いたいって・・・。
もう、頭が混乱してます。
このままA君と付き合うのも抵抗あるし、それ以前に彼とのことがまだ吹っ切れていない。
「奴のこと吹っ切れるまで待つ。忘れさせてやる」って言われてしまった。
彼とA君が仲良しの幼馴染だってわかってるぶん、彼らの友情を壊したくないって気持ちもある。
もう、どうしたらいいのやら・・・。

943名無しさん:02/09/09 22:27
>491
結局、結婚の話が出て別れるのは、
そこまで好きではなかったのでしょう。
「好きだけど、別れる」なんて、所詮きれい事だと思います。
結婚したくても出来ない状況なんて、かな〜り限られていると思います。
944>>942:02/09/09 22:41
俺の前の彼女は今俺の友達Yと付き合ってるよ。
付き合う時にYから「俺、おまえの元彼女と付き合う。でもおまえともずっと友達でいたい」と
言われました。彼らが付き合いだした当初は彼らと会うのが何となく、ぎこちない感じだったけど
今は彼らと僕と僕の彼女で飲みにもいきますよ。
男の友情なんてなかなか壊れないもんだと思うけど、、、、

945名無しさん:02/09/09 22:41
>>942
告った彼の事、好きなんか?

とても基本的な質問だけどね。(w


946名無しさん:02/09/09 22:47
聞きたい事があります。彼に私の事スキ?って聞いたらキライじゃないと言われました。で、スキでもないの?って聞いたら、わからないと言われました。これはどうとったらいいのでしょうか・・・
947名無しさん:02/09/09 22:51
>>946
彼って、付き合ってる男なん?
それとも、片思いの男?


948791:02/09/09 22:52
>>944
そういうこともありなんだね・・・。
>>945
本当に基本的なことですが、今の私にはA君への友情以上の感情はありません。
それもちゃんと伝えたんだけど「待ってる」と言う。
彼との別れから完全に立ち直っていない今、自分自身ものすごく寂しい。
この寂しいっていう感情だけでA君と付き合うのは間違ってると思う。
ここに書いてること、全部A君に話したんだよ。
「今の私には付き合えない。まだ彼のこと忘れてない。こんな気持ちで
A君と付き合うのはA君に失礼だと思う」って・・・。
でも「待ってる」って・・・ものすごくしつこいくらいに。

だからどうしていいかわからなくなった。
自分の気持ちがわからなくなった。
多分、寂しさから「付き合ってもいいかな」なんて感情が出てきてるんだと思う。
思うんだけど、それがA君にうまく伝わらない。
949名無しさん:02/09/09 22:52
わからない。
950名無しさん:02/09/09 22:54
>>946

わからない。積極的に好きでは無さそうだ。中学位ならテレてるかもし
れないけどさ。
951名無しさん:02/09/09 22:56
>>948

>ものすごくしつこいくらいに。

根本的にキライなんじゃねーの?
952名無しさん:02/09/09 22:57
946です。 つきあって5年近くになります。最近になり彼は自分の趣味で忙しく放置されて淋しさに耐えられなくなり電話したらそう言われました
953791:02/09/09 22:59
>>951
>根本的にキライなんじゃねーの?

嫌いじゃないよ。友達として今まで仲良くやってきたんだもの。
彼がA君にいろんなこと相談してるから、A君は私たちの5年間を
本当に全部といっていいほど知ってる。
それを全部受け止めて付き合いたいっていう・・・
あんまりしつこいから私の心が今大揺れ中。
寂しさから人と付き合ったってむなしいってわかってるのに。
954名無しさん:02/09/09 23:10
>>953
友達以上の感情がないって分かってるのに、
何を揺れる事があるの?
寂しさだけで付き合うと、後々みんなを傷つける
ことになるよ。
とりあえず、あなたに気持ちがないんだから
連絡を断てば?
しつこいって言ってるけど、電話があってもとらなければ
いいんじゃないの?あなたとは話せない、って言って。
955945:02/09/09 23:24
>>954
ちっちっちっ・・・
解ってないな・・・貴方は・・・(w

>>942=791
貴方は解っている人と思うけど・・・。
何がきっかけで人は幸せになるか、解らないよね。

もしかして、告ってきた、今好きで無い彼が、貴方を幸せにする人かも知れない。

彼に次の事、言った上で付き合うんだな。

私は今、貴方を好きと心から言えない。
寂しいから、誰かがそばにいて欲しいだけだと思う。
それでもいいと言ってくれるなら、そばにいてくれますか?
ってな・・・

それと、違うって思ったら、なるべく早く彼ににゴメンなさいするように。


(w
956名無しさん:02/09/09 23:29
>>955
彼女が癒される方法はそれでもアリかもしれないけど、
自分以外の人間にも心はある。
寂しいので試しに付き合ってみたけど、やっぱり
違いましたごめんなさい、ってのはどうかと…。

寂しいなら、その彼じゃなくて他のものでうめれば
いんじゃないのかな。
しかもその彼、元彼の親友でしょう?
安易に付き合う相手じゃないと思う。
957名無しさん:02/09/09 23:30
>>943

>941のレス?
やっぱ「好きだけど、別れる」というのは綺麗ごとなのか、、、
958791:02/09/09 23:32
>>954
>友達以上の感情がないって分かってるのに、 何を揺れる事があるの?
そうなんだよね。なんで揺れるんだろうね・・・おかしいよね。
告白の電話はさっきかかってきた一回だけなんだけど、その会話のなかでしつこかったの。

>>955
>彼に次の事、言った上で付き合うんだな。
言ったよ。ちゃんと、何度も言った。
でもそのたびに「吹っ切れるのを待ってる。奴のことは忘れさせる。」って。
私の過去もすべてを受け止める自信があるって言われた。

今の私の感情で付き合うとどうなっちゃうんだろう・・・。
幸せになれるのかなぁ。もっと寂しくなるのかなぁ。
電話を切ってしばらく経つけど、頭の中混乱してる。

959名無しさん:02/09/09 23:39
>>958
ちょっと落ち着いて、一人でゆっくり考えれば?
あなたなりの答が出る迄、連絡断って。
相手が相手だから、安易に答は出さない方がいいと思う。
寂しいだけの理由で、その彼と付き合うのなら
反対だけどね。
あと、「奴のことは忘れさせる。」うんぬんは聞き流した
方がいい。言う事は簡単だからね。
幸せになるのは自分次第。男になんとかしてもらおうと
思わない方がいい。
960945:02/09/09 23:41
>>956=954(?)
それもそうだけどね・・・。

・・・一番、キッツい思いしてるの、実は、告ってる彼だと思うんだな。

>>958=791
彼な、相当な覚悟が有ると思うんだ。
だから、彼に言うの。「お試しですよ」って。(w
彼はな、それぐらい覚悟の上で、告ってると、そう俺は思う・・・。
かなり、肝の据わったヤツではないかと推測してます。(w

試してみれば?(w
961791:02/09/09 23:47
>>956
そうですね。今すぐ答えを出そうとしなくてもいいんだよね。
ちょっと冷静にならなきゃ・・・。
>>960
相当な覚悟はできてるみたい。
A君が真剣に話してるってわかったからよけい辛くて・・・。
こんな私でもいいのか?それで二人は幸せになれるのか?
いろいろ考えてしまう。

とりあえず、もう少し時間をかけて考えようと思います。
今すぐ答えを出すと後悔しそうだから。

みなさん、こんな時間までありがとうございました。
またなにかあったら報告します。
おやすみなさい。
962名無しさん:02/09/10 10:16
8年付き合ってて、相手に好きな人ができて終わりました。

別の人と出会ってもう一度最初からやり直す気力はない。
時間かけないのは不安だし、時間かけても終わるのはすぐだし。
「一人で生きてく」って気合もない…一応生きてはいけるけど。
復縁希望ってわけでもないし、そろそろ見合い話お願いした方がいいかなぁ?
でもこんなに凹んでたら、見合い相手にだって悪いよね。
963962:02/09/10 10:54
あ、意味不明ですよね…。見合いとか唐突だし。
でも、説明しようと思ってもなかなか上手く言えない。苦しい。

妹が先に結婚する事になって、姉の私は「でも、私達は自分たちのペースで
進めていけばいいよね」って思ってあまり気にしてなかった。
妹の結婚式直前に私は彼に好きな人が出来たのを知って、式の後に別れた。
今は自分が結婚できない・出来てないことが恥ずかしいみたいな気分。
このまま一人なのは恥ずかしくて耐えられないって思ってしまう。
妹は妹、自分は自分なのにね。社会人歴も全然違う(妹のが長い)し…とか
頭では分かってても、まだこだわっちゃう。

それで見合いとか思いつくんだけど、こんなんじゃダメだよなぁ…って。
964名無しさん:02/09/10 11:17
そんな状態で見合いなんかしても、いい人は現れません。
まずは自分の精神を修復するところから。
965名無しさん:02/09/10 11:20
私も妹の結婚式のあとに、長くつきあってた彼氏に好きな人ができて別れた。
(でも当時はそのことを彼に隠されてた。あとから知った)
でも、
>今は自分が結婚できない・出来てないことが恥ずかしいみたいな気分。
>このまま一人なのは恥ずかしくて耐えられないって思ってしまう。
そのままの精神状態では、カスしかつかみませんよ。
慌てる乞食はもらいが少ないのですから。
966962:02/09/10 11:22
>>964
当然そうだよね…。言ってくれてありがとう。

半年経つけど修復できてない。その間、新しい事も始めたし、
仕事も辞めずに続けてるけどまだ苦しいよ。
自力で修復するのはもうギブアップして、薬もらいに行った方がいいのかな。
967名無しさん:02/09/10 11:43
次スレ立てれませんですた。
誰かおながいします。

テンプレ

5年以上付き合って別れた人  パート3

5年以上付き合って別れた人
http://life.2ch.net/break/kako/1005/10059/1005933747.html
5年以上付き合って別れた人  パート2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/break/1023400054/


968962:02/09/10 11:57
>>965も、ありがとう。焦ってるのは自分でも分かります。
復活する方が先なんだけど、精神状態を建て直す方法がもうわからない。
半年じゃまだ足りないのかなぁ。まだ頑張らないといけないかな。
969名無しさん:02/09/10 12:13
>>962 ガンガレガンガレ。
必ずいい人は現れるんだって。寂しいからとりあえず誰かとつきあうとか
あんまり乗れないのに見合いして結婚しちゃうとか、そういうのが
ダメらしいよ。いい人と若いうちに知り合える人ばかりじゃないんだって。
中年になってから出会うってこともあるんだって。え〜中年〜?って
思うかもしれないけど、みんなが恋愛から降りちゃった頃に、自分は
めくるめく恋ができるのかもと思えばそれはそれで楽しみじゃん。
見合いで素敵な人に出会えるかもしれないから、見合いもいいんじゃない?
って思うけど、でも焦りとか妥協とかで自分の将来決めちゃったら
ホントに好きな人と出会えたときに不倫になっちゃうよ!
必ずいい人は現れる!だから今はまたいい恋をするぞ!って気持ちだけ
持っていればいいよ。その気持ちがあればいい人が目の前に現れたとき
きっとこれだ!ってピンときて、チャンスを逃さずにすむもんね。
970名無しさん:02/09/10 13:11
漏れも次スレ立てれませんですた。
誰かおながいします。

「このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
 またの機会にどうぞ。。。」
だそうですが。


テンプレ


5年以上付き合って別れた人  パート3


永遠に続くと想ってた。
でもね…

5年以上付き合って別れた人
http://life.2ch.net/break/kako/1005/10059/1005933747.html

5年以上付き合って別れた人  パート2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/break/1023400054/
971名無しさん:02/09/10 13:31
5年以上付き合って別れた人  パート3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/break/1031632205/

たてますた。そのテンプレ切なすぎです。・゚・(ノД`)・゚・。 >>970
972名無しさん:02/09/10 13:50
あたし振られてばっかり。
たまには振りたかったよ自分から・・・
長くつきあってある日突然振られるのって、すごく辛い。
もうそんな思いしたくない。
973名無しさん:02/09/10 13:51
5年以上付き合って別れた人  パート3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/break/1031632205/

974名無しさん:02/09/10 13:54
こっち使いきるまで無理に新スレに誘導しなくてもいいんじゃないかなーとオモタよ。
いろんな板から来てるから、作法が違ってちょっと戸惑うね。
975653:02/09/10 21:25
>652さん
(私信すみません)
週末どうしましょうか?
ご予定問題ないですか?
メール待ってますね
(もしくは652さんのアドレス教えてくださいませ!)
976名無しさん:02/09/11 00:15
821さん、あの愛はないけど結婚しちまった人はどうしているんだろう、、、、
失礼な話だが、あの人の話を聞いてたら、振られた辛さがちょっと和らいだよ
どんなに長くいようとも、愛も冷めてたら別れて正解なのだろうか、、、、
977821:02/09/11 09:22
もう恋愛感情はないけど結婚しますとかいた者です。
書き逃げはないと思いその後を書きます。
彼女は、その日絶好調でした。
みんなが、自分を「お姫さま」扱いしてくれるのにおおはしゃぎでした。
式。披露宴。二次会。三次会。と嬉しいそうでした。
舞台裏はもう、修羅場でしたが。
幸いといってはなんですが、式もキスして誓約ではなく握手でしたし、こちらも
あまりダメージもなかったです。
あとは、いつ別れるのかなという、感じです。
彼女には書き込んで婚姻届を渡しましたが
「籍を入れる気はない、入れてもすぐ別れて慰謝料を貰いたい」
と、言っています。
家財道具もお互い片付ける気がないのでぐちゃぐちゃですね。
何故、失恋したのでもないのに、ここのスレに書きこんだかというと、ぼんやり
レスを読んでいて共感してしまったからです。
スレ違いだったら、すみません。
ただ、976さんが言われているように、どんなに長くても、愛が冷めたら別れて
た方がいいと思いました。
まあ、もう、遅いのですが。
女性の方が結婚というハードルがあるので、長いと執着しやすいのかもしれません。
これは俺の彼女の話なんで、気分悪くされた方はすみません。
978名無しさん:02/09/11 09:26
婚姻届とかなんでそんな紙切れにこだわるのか判らん。
979名無しさん:02/09/11 09:32
>>978
こだわるでしょ(w
普通は。
事実婚をやる人以外は。
それがないと、式しよーが、法的には単なる内縁関係でしょ。
980名無しさん:02/09/11 11:02
うん、法律にはかなわないよね
結婚してる人と付き合って(=不倫)、その配偶者から訴えられても反論できないんだから…
ただの紙きれにサインしてるかしてないかでねぇ
981979:02/09/11 11:05
>>980
そそ、法律は配偶者に有利なように出来ている。
だから、紙切れにみえて、紙切れじゃない。
ただの恋愛なら相手に慰謝料も請求できんが、不倫なら反論もできん。
サインする時はよーく考えてから!
982名無しさん:02/09/11 12:17
>>980
年金の場合は、別居してる配偶者には行かず
同居している愛人に行くのにねぇ…(藁
983980:02/09/11 12:33
>>982
離婚してないと、愛人には年金はいきませんよ。
妻の方へいくケースが圧倒的。
法的にいくと、本当に妻の座って強いのよ。
内縁関係(離婚済み)なら、愛人が受け取れます。
ただし、それには申し立てが必要で全てのケースに適用されるわけでは
ありません。
ほとんどの法律は配偶者有利。
一回結婚すると、有責配偶者は本当に離婚できない仕組みになってます。
みなさんサインは慎重に(w
984980:02/09/11 20:59
(↑はたぶん979さんね?)

結婚してしまった彼は、悪びれず私とも付き合えるふうだったけど、そんな法律があるって後に分かったら、「…もう本当に終わりだ」って、想いを断ち切る決心がついた。
金ないです(w
985976:02/09/11 23:42
>>821
レスありがとう
本当に大変そうですね、、、、
二人の進む道が、なんとか良い方へ向かえばと思うばかりです
986名無しさん:02/09/12 00:00
↑ 悪いけどそんなこと思わないな。
987名無しさん:02/09/12 00:09
≫821
最後まで自分で 責任もってやるしかないよ。
相手のせいばかりにしてるけど 自分は何の責任もないの?
結婚式前日にそんな事かきこんでるなんて神経うたがうね。
甘えんぼさんは 勘弁してほしいよ。
988名無しさん:02/09/12 00:09
>821
お姫様扱いされて喜ぶ女ってロクなのいないよ。
あなた、今までの経験なさすぎ。
人を見る目ないです。
989名無しさん:02/09/12 00:12
≫821
ここに書き込みしてる段階でアウト!
990名無しさん:02/09/12 00:17
>お姫様扱いされて喜ぶ女ってロクなのいない

ハゲド
991名無しさん:02/09/12 00:19
>>821=>>977
結婚しちゃったからねぇ・・・。
婚約破棄よりも離婚は数段ハードだから、頑張れというしかない。

結婚できた安心感で彼女も落ち着いて、
821が好きだった付き合い始めの頃の彼女に戻る・・・といいね。
992名無しさん:02/09/12 00:35
821は逝ってよし!
993821:02/09/12 04:08
逝けと言われれば、逝きます。
どうも、
994名無しさん:02/09/12 04:35
994
995名無しさん:02/09/12 04:36
1000キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
996名無しさん:02/09/12 04:37
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今だ!1000ゲットォォォォ!!!!!
\__  ________
     ∨            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日 凸  ▽ ∇ U     < お客さん、暴れないでよぉ
≡≡≡≡≡≡≡  .∧ ∧   \____________
 U ∩ [] %  Σ(゚Д゚,,)   (´´
ヾ∇   ∧∧   )  |つ∽ (´⌒(´
日ヾ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
 ズサガッシャーン!!
 ━┳━   ━┳━
997名無しさん:02/09/12 04:37
なり〜
998名無しさん:02/09/12 04:38
なりなり〜
999名無しさん:02/09/12 04:38
( ´_ゝ`)<999は童貞
1000名無しさん:02/09/12 04:39
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。