距離をおく

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジで
オレがイライラしてるからといって内緒で他の男と出掛けたことが
判明。それを追求したら、「好きかわからない。時間をおきたい」
だって。距離をおくのってどう思う?
2名無しさん:01/12/10 07:20
他の男に盗られるよ
距離というより
別れようとしてる気がする
3名無しさん:01/12/10 07:22
一応一ヶ月とるということでまとまったのですが。どうしたらいい
でしょうかねぇ?
4名無しさん:01/12/10 07:39
彼女の賢明な判断だね
ここでジタバタしたり連絡とりたがったら
マイナス効果だと思われ
我慢あるのみ
5名無しさん:01/12/10 07:58
新しい彼女探した方がいいと思う
6名無しさん:01/12/10 08:09
女からの距離を置きたいという言葉は
俺の経験上、見込みが薄い場合が多い。
自分の気持ちを素直に伝えてそこでの女の
反応を見たほうが良いと思われ
71:01/12/10 13:36
しかし、そんなに深刻なことではなかったのですが、勢いで別れ話
になり、彼女の発言になりました。昨日まで仲良かったのに・・・
8恋愛ターミネータ:01/12/10 14:38
>>7
君がもっと大切にしてあげてたらね・・・


もう後の祭り
9名無しさん:01/12/10 14:48
女なんて昨日まで仲が良くても
もっといい男に出会ったら態度が
急変するよ。女は恋愛において
エゴを剥き出しにするからな〜
10名無しさん:01/12/10 14:53
>>8
恋愛って後の祭りが多いですよね・・・・
11名無しさん:01/12/10 15:05
>>11
禿胴!!
1211:01/12/10 15:06
あ、
>>10だった。スマソ
13名無しさん:01/12/10 16:52

         後の祭りワッショイ!!
     \\  後の祭りワッショイ!! //
 +   + \\ 後の祭りワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
141:01/12/11 16:13
あー逢いたくて声が聞きたくて我慢できない・・・
15名無しさん:01/12/11 16:14
会いに行けばいいじゃん。
電話すればいいじゃん。
やればいいじゃん。
161:01/12/11 16:15
>>15
ここは我慢のしどころって感じもするんですよね・・・
17名無しさん :01/12/11 16:16
イライラしてってさ、彼女にあたってたの????

私も元彼にあたられたりしたけど、(自分とは全然関係のないことで怒鳴られたり)
気心しれてるのは分かるけど、せっかく会ってるのにこっちが気分悪くなっちゃう。

その辺の詳細きぼーん
18名無しさん:01/12/11 16:17
>>16
そっか、暇つぶし相手にしかなれないけどわりーね。

>>9
友達だったら大切にするよ。
191:01/12/11 16:20
>>17
ってか態度がそっけなかっただけだと思う。あと一番痛いのが
元カノの話をしてしまったことでしょう。すげー後悔してます。
2017:01/12/11 16:29
うーん、イライラしてる時って自分が思っているよりも大きく
周りに影響してると思う。こっちが相談にのってあげてるのに
「お前に何がわかる」って逆切れされたりしたよー。
無意識につめたく当たってることない?

元彼に「私一度でも当たったことある?」って怒ったことあるけどね(^^;
その時は「ないです」って言われて「じゃあ、自分の問題は自分で解決して。
相談だったら受けるけど、私に当たるのは止めて」っていいましたもん。

他の男と遊びに行くのを怒る前に、まず、つめたくしてしまった事を
謝ったら?ちゃんと2度としないって言ってさー。
大人の態度を彼女は求めてるんじゃないのかな。
211:01/12/11 16:35
>>20(17)
興奮して別れ話を切り出した後、冷静になって今までの自分の非を認
めて謝ったのですが、オレの考え方についていけるかわからないだそう
です。自分は「言いたいことは全部言おう!」って考え方なんですが、
議論になると自分に言い返されるのが怖かったそうです。

それで、時間がおきたいらしいです。自分も次の日冷静に考え、それを
手紙にして彼女の家に置いてきました。
2220:01/12/11 16:43
>>21
そっかー…。
それじゃあ、待つしかないね…。
私も元彼に今になって謝られたけど、もう向こうに彼女が出来ちゃった
後だったし、「なんで今更…」って思ったよ。
こればっかりは縁のものとはいえ、辛かったなあ…。

彼がもう少し前に謝ってくれたら良かったのにとか色々考えた。
もう取り返しがつかないとこまできちゃったから、もう復縁とかは無理だと
思うけど…。

>>1さんはまだ取り戻せるから、頑張って。
彼女が振り向いてくれるまで、あきらめないでね。
231:01/12/11 16:50
>>22(20)
女の人ってこういう時間を取った期間に何を考えてるんでしょうかね?
自分はもう考えすぎて疲れてきた・・・ 勉強は手につかないし。
自分が謝ったことって意味があったのでしょうか?
24名無しさん:01/12/11 16:54
>>23
意味がなかったら謝らないの?

謝罪ってそういうものじゃないんじゃない?
251:01/12/11 16:57
>>24
そうですね。意味の有る無しではないですね。ついどうなるか
ばかリ考えてしまっていて、気が回ってなかったです。
2622:01/12/11 17:02
うーん、多分頑張って嫌いになろうとしてると思う。
そういう時につつくとさ、逆効果だと思う。
嫌いになろうとしててもなれなかったり、余計に思いがつのってしまうときが
来るから、その時に一気に攻めるといいかも。
すぐにこちらが行動をとってしまうと「反省してない」って思われがちだし。
ちょっと時間を置いてから「考えたんだけど…。」
って言われたほうが説得力あると思われ。

どちらにしても、彼女の答えを出させないと、平行線では??
27名無しさん:01/12/11 17:14
>>25
それぜんぜん意味ないじゃん…
28名無しさん:01/12/11 22:51
距離をおくっていうのは女の子がよく使う手段だよね。
本来は距離を置いてみて、自分自身が相手の事を必要かどうか値踏みすること
だと思う。一人になってみてやっぱり彼がいないとって感じでね。
だけど今回の場合はちょっとようすが違いますね。他の男と出かけている時点
で1さんは不利です。彼女に連絡とるのは逆効果な場合が多いです。
逆にほっておいても彼女には他の男がいるわけで・・・
私も同じ経験があるので気持ちわかります。
私の場合は他の男と秤にかけられているようでむかつくから別れようって
電話で言い即切り。彼女電話かけてきたけど無視。けど会いに来たので許した。
と、まあこんな感じで女の子には少し不安にさせるくらいがいいと思う。
1さんの彼女はただ単に男友達と遊びに行ったという感覚かもしれないし
なんともいえないけどね。
なんだかんだいっても1さんが彼女の事は一番よくわかっていると思うし
自分で思ったように行動するのがいいかと。
29名無しさん:01/12/11 22:59
>>28に大体同意だけど少し距離をあけるのも悪くは無いと
思う、1がいない状態っていうのを彼女は確かめたいという
気持ちもあるはず
そういう時間も辛いが貴重
それでもし別れてしまうなら厳しいがそれまでの存在だったということ
301:01/12/12 02:09
さっき会いたくてたまらんから逢いに行ったら、完璧にフラレタ・・・
イエイ。やっぱだめだね。オレって・・・
31名無しさん:01/12/12 17:59
>30
ぐは……痛すぎ
今が一番辛い時だと思う、なんとか乗り越えて下さい
32名無しさん:02/01/07 11:32
akeます
33名無しさん:02/01/07 23:49
>>30=1
一番最初の書き込みを読んで思ったんだけど…

「内緒で他の男と出かけた」→問い詰める→「好きかどうか分からない」

もしかして、その他の男のこと、
好きになってるんじゃないのかな。彼女は。

彼女に後ろめたさがあって内緒にしたという可能性は高いし、
「(1を)好きかどうか(本当に好きなのは誰なのか)分からない」
って憶測もありうる。

あんまり自分を責めるなよ。
34待ちくたびれたー:02/01/09 03:15
距離を置いて、3年以上経ちますが何か。
35名無しさん:02/02/06 23:14
距離を置こうと言われてから
一週間もたってないのに吹っ切れてきた。
なんでだろ。

私も相手のことが好きじゃなくなってたのかな。
吹っ切れそうだったら、吹っ切っちゃった方がいいのかな。
36名無しさん:02/02/06 23:19
考えて考えぬいた後、楽に自然にすればいいんじゃないかな>35
37名無しさん:02/02/06 23:26
距離を置く=気持ちが覚めてきた

今はどっちの男を取るか品定めしてる時なんでしょう。
38名無しさん:02/02/06 23:49
とりあえず特に男は居ないらしいです。
私に甘えすぎていたので、一人になりたいといっていました。

6年以上一緒にいたから、
何で好きなんだろうとか考えても不思議ではないと思ってます。

私も、「もうどうにもならないかも」とか、いろいろ考えてたら、
「好きじゃないって事は、もう特別じゃなくて、その他大勢と一緒って事なのかな?、
一人で居たいって事は、もう私はいらないって事かな?」とか考えてしまって、
自分でもどうして相手が好きなのか、このまま待っていても
仕方ないのではないのかとか考えてしまいます。

なんか、自分がこんな風に考えるなんてびっくりしてます。
絶対、最後まで引き下がらないような気がしてたのに。保身かな。
39名無しさん:02/02/07 01:31
女は距離を置くといい始めたら最期です。
もう気持ちは次に行ってるでしょうね。
40名無しさん:02/02/07 01:51
やっぱそう?
吹っ切れそうなうちに吹っ切るかな。

とかいっときながら、
思い出してしまって泣きそうになった。弱いな。
41名無しさん:02/02/07 01:53
でも、女って何でこうストレートに言って来ないんだろう。
いつも自然消滅狙い。相手が一番苦しむやり方だって知ってるのかな。
42名無しさん:02/02/07 02:10
ホントの優しさを知らないからだろうね。
メールや電話で別れを切り出す女の子って俺の今までの彼女
の中でもいたけど、女の子の中では、相手が怒りそうで怖い
、合わせる顔がない、気持ちが切り替わってなんとも思ってない
等があると思う。
ちゃんと会って別れを切り出せる、そんな人との関係に筋を通せる
女の子だったら惜しいけど、そうでないならそれだけの人だったと
思って吹っ切るようにしてるよ。
43ぶらっく ◆AJMskFsE :02/02/12 11:19

男の方から「距離をおこう」はどうなんですか?どうなんですか?
ウワァァン もう昨日からストーカーみたいな長さのメール送っちゃってるよぅ・・・
ひいたら このままになっちゃいそうでコワイ・・・
44れこ:02/02/12 11:47
43に似た質問なんですが、男の人からの距離を置こうというのはどうなんでしょうか?
私は彼に「今は仕事に集中したい。嫌いになったとか他に好きな人が出来たわけじゃないけど
しばらく距離をおきたい。」といわれました。しかも7月まで、、、。
実際に彼の友人などに聞いても他の女性の影はなく、がんばって働いているそうですが、、、。
連絡(メール、電話)をしなくなってはや1ヶ月がたとうとしてます。
もう終わりなのかとは思いつつ、喧嘩したわけでも、追い詰めあったわけでもないので
待とうかと思ってるんですが、、、女友達の意見は一律「もうだめだよ」といいますが
男の人は女にはない考え方をする時があるので、男性の意見がききたいです。
45名無しさん:02/02/12 12:17
>>44
男の意見としては、出来れば、彼を信じて待ってあげろと言いたい
但し、どうなるか保証は出来ないから、どうするかはあなた次第

あなたとの結婚を考えてるのかもよ
一人前になって、自分に自信が持てたらプロポーズをするつもりかもね
46れこ:02/02/12 13:35
45さん。ありがとうございます。
確かに保証がないけど、、、信じるしかないのでしょうね。
彼は、忙しくて今までのような感情とは同じく接することができない(電話やメール)
ただ、大切な人ということは変わらない。と言ってくれました。
7月までという期間を連絡もなく距離を置くと言うのはとても毎日が切ないけれど
がんばってみようと思います、、、。
47名無しさん:02/02/12 14:07
引いたら終わりそう。
引かなかったら、うざがられそう。
難しい。
48ぶらっく ◆AJMskFsE :02/02/12 14:47

>>47
そう・・・そうなんです
今の私押し過ぎかも・・・。
でも押してるからといって伝わってるとは限らない。
あなたは何を考えているの?わからなくなってきた・・・
49パワー全壊:02/02/14 02:59
ウヌゥ・・・・

これは難しい
>れこ 
女友達の意見は一律「もうだめだよ」といいますが

距離を置く=男も場合によっては(相手の交友関係他が分かんない)駄目って
答えが7割以上だろうしなぁ  うん
何処まで離れて居ても2人の絆があるかなんだろうなぁ

もし裏切られたらって気持ちが、自分が心を友達よりも別に開けるから
不安が積もってしまうんでしょうね
この場合って、時に一言で破局してしまう、最も高度で難しい局面なのかも
50名無しさん:02/02/14 03:05
>1
距離を置いている時間は彼女に義理立てをする必要は
ありません。積極的に出会いを求めて行動しましょう。
51名無しさん:02/02/14 03:28
>>1
距離を置いてる期間こそ自分自身や相手との関係を見直す機会です。
じっくりと考えましょう。
間違えてもすぐに次の出会いなどを求めて行動してはいけません。
同じ失敗を繰り返す可能性が高いです。
52名無しさん:02/02/14 10:18
俺も昨夜4年付き合ってる彼女に
「距離をおきたい」と言われ鬱です。
でもココ読んでると少し楽になります。
結果を恐れず彼女を待ってみようかな。
53名無しさん:02/02/14 10:42
あ〜。私も彼に「ホントに好きかどうかわからない。
距離を置きたい。」って昨日言われました。
つい先日まで一緒に旅行してたのに。結婚しようって向こうから言ってたのに。
彼曰く「コンパ行ったり、遊んだりしたい。そんな男と付き合ってたら
 (私が)かわいそうだから」だって。
昨日は動揺してたけど、これ読んで同じ境遇の人が何人かいて
気分が落ち着いてきた。
今日はじっくり彼と話し合ってこよう。
54名無しさん:02/02/14 12:15
距離をおきたい=最後通告

と受け取って間違いないんじゃないかな。
現実は受け止めようよ。
55名無しさん:02/02/14 12:32
>>1
自分自身の仕事なり生活にせいを出してみれば?
彼女との依存を断ち切って、もう一度客観的に見つめなおすいい機会だよ。
5653:02/02/14 13:21
覚悟はできた。
戦わなきゃ〜 現実と!
57名無しさん:02/02/14 14:37
4年つきあった彼女に、距離(時間)をおこうといわれたことあります。
押してもダメだから素直にOKして、週一くらいで電話とかしてた。
雰囲気悪ければ長電話しないし、機嫌が良かったら普通に話した。
それで1、2ヶ月くらいしたら会いに行って、
「今の気持ちは?」と聞いた。
もちろん、もう少し距離をおくのか、別れるのか、
どちらかにして欲しかったから。
まぁこっちが長期間は耐えられそうに無かったしね。
そしたら元に戻った。
そういうポイントをこっち作ればなんとかなるかも。
ソレまでは耐えるしかない。超キツイけど。
そのまま会おうって言われるまで待ってたら多分ダメだったかな。

その後結局別れたけど、違う問題だった。
5852:02/02/14 16:51
>53「コンパ行ったり、遊んだりしたい。そんな男と付き合ってたら
 (私が)かわいそうだから」
俺も同じ様な事言われましたよ。相手はもちろん女ですが。
なんか勝手だなーとか思っちゃった。
でも好きなんだよな。
5953:02/02/14 17:24
>58 そう!でも好きなんだよ〜。
あ〜 早く仕事終わってちょうだい。
涙が溢れでそうだー。ガマンの限界だー!!

60パワー全壊:02/02/15 01:27
ははぁ・・・・
色々と大変勉強になりました
このような場合は やはりタイミング的なものですね

自分の周りは当たり前のように 最終通告的な言葉と 取って
間違いないと言うのですが、この場合は普通は とかってものでは無く
個々の信頼のようなものが 大事に思えますね

感情は 互いの信頼他 引き押しなんですねぇ・・・
距離を置く=最終通告って答えは 違う場合も当然ある
ってベンキョ しました 
>57
 ありがと
61パワー全壊:02/02/16 00:08
距離を置きたいといったのは…程度のいい別れ話◎っていう言葉で収められるのは腑に落ちないよー
私だって辛い気持ちに気張ってくいしばってこれが一番良い選択だと思っていったのにさ…
↑メール内容抜粋ですけど
これって信じていいのですかねぇ・・
62パワー全壊:02/02/16 02:06
答えをくれぇ・・・・
63名無しさん:02/02/16 17:26
あーあ
64あげ:02/02/16 17:44
あげげ
65アリア:02/02/16 17:46
66名無しさん:02/02/17 01:45
はあ
67名無しさん:02/02/17 15:58
もう会いたくない
もう振り回されるのは嫌だ
68名無しさん:02/02/17 16:09
>>61
信じていいと思いますよ。
相手のこと嫌いだったらこんなこと書かないでしょ。
69名無しさん:02/02/17 16:20
>>61
人間、距離を置きたくなるときって
あるもんです。1人になりたいとき。
たとえ相手のことが好きでもね。
その辺、彼女が好きなら、理解してあげてください。
70ふむふむ:02/02/18 06:42
ふ〜ん?
71名無しさん:02/02/18 08:41
参考までに

距離をあけるって…PART2
ttp://love.2ch.net/test/read.cgi/ex/1006262566/l50
72名無しさん:02/02/18 08:49

ここの距離おいてる人達って
まだ別れてはいないんだよね?
73パワー全壊:02/02/18 16:09
≫68
≫69
 ありがとうございます!!
 でも やっぱり諦めるようにします
 理由も何もかも 考えれば 苦しいし 疲れちゃったっす
 
 多分距離を置くとか 置かないとか の言葉に動揺して 不安になり
 (おそらくその言葉無しで 会わない状態なら 自然と平気だったのかも知れないです)
 どんどん考えてしまってたようです

≫70
 大変参考になりました
 ありがとうございます
74名無しさん:02/02/18 16:31
ひどい事言うようだけど、男も女も好きな人に「距離を置きたい」って
言わないっしょ?仕事が忙しいは男の定番拒否WORDだよ。
75名無しさん:02/02/18 16:37
そうそう、特に男は好きな人は不安にさせないもんだって
死んだおばあちゃんがよく言ってたよ。

不安な今、あなた達大事にされてないし好かれてないんですよ。
距離を置くなんて、本当に便利な言葉だなーと思います。
76名無しさん:02/02/18 16:54
待つ事やめようかな・・・
疲れた
77名無しさん:02/02/18 16:58
私は待ちます。
78チョコチップ:02/02/18 17:54
私は待つっていうの苦手。相手に言われたらもうこっちも
無理かもって方向に持っていこうとしてしまう。
距離置かれる時点で難しいと思うんだけど・・
79名無しさん:02/02/18 17:56
>>76

待つって考えなければいい。
普通に生活しなせ。
80名無しさん:02/02/18 17:57
どれぐらいで忘れるんだろうね・・・

本日18日め。
81チョコチップ:02/02/18 18:00
>76
うん。79さんと同じ意見。
相手中心になるとしんどくなる。
8276:02/02/18 18:05
>>79
>>81
レス、ありがとう。
距離おいてまだ3日目。
彼の事考えないようにしてみます。
83チョコチップ:02/02/18 18:13
<76
難しいかもしれないけど、私はあなたがいなくても
毎日充実してますー、ってくらいになってると
彼も驚くかもしれない!
彼待ちの女になるより絶対自分ひとりの時間も楽しめる
方がいいと思う!!うん!頑張れ!!76さん。
8476:02/02/18 21:22
>>83
ありがとう。
頑張ります。
85snow:02/02/18 21:45
76さん、ぼくはあなたとまったく
同じ日に距離を置き始めました・・・。
お互いつらいですよね?
がんばりましょう!
86名無しさん:02/02/18 21:52
へえ、3日くらいで距離をおくっていうのね、みんな・・・
自分なんて3ヶ月よ。。はあ。
87名無しさん:02/02/19 00:36
一生おいてろ!ゴルァ!!!
88名無しさん:02/02/19 17:27
>>86
距離おいて3日って事でしょ?
8986:02/02/19 17:42
>>88
ええ、分かってますよ。
「3日も距離を置いてるんだ」って意味ですよね。
私だったらそういう考えの人とは別れるかな。
ベッタリは嫌い。
個人的な意見ですみません。
9086:02/02/19 17:43
?それとも2/3から会ってないとか?
なら分かるけど・・。
91名無しさん:02/02/19 17:45
>>89
>>90
距離おく事になったって事が辛いって事では?
92名無しさん:02/02/19 17:54
>86
このスレのレス、ちゃんと読んでますか?
ちょっと勘違いしてませんか?
93名無しさん:02/02/19 17:55
距離をおくと自分の行動が制約されなくなる。
しかし、相手の行動に文句を言う権限もなくなる。
もちろん、その間にお互い違う人を好きになる可能性は高い。
それを理解した上で相手は距離を置こうと言っているのです。
94名無しさん:02/02/19 17:56
>>86
3ヶ月?
それって別れ(以下省略
95名無しさん:02/02/19 17:57
>>93
当たり前
96名無しさん:02/02/19 18:02
距離おく場合、どれ位の期間が限界なんだろう?
97名無しさん:02/02/19 23:10
距離を置く必要があるのなら、なぜわかれないのかな? 
98名無しさん:02/02/19 23:29
>>97
それ知りたい
99アリア:02/02/19 23:30

100名無しさん:02/02/20 01:02
100
101名無しさん:02/02/20 01:08
(´ー`)y-~~~3ヶ月なんてまだまだ青いな。
102名無しさん:02/02/20 01:12
でも3ヶ月も距離置いちゃったらもう終わりなんでない?
103名無しさん:02/02/20 01:15
1年ぐらいは大丈夫
104名無しさん:02/02/20 01:54
俺も距離おきたいっていわれた。
いやだといったらふられた。
2日前・・・
10597:02/02/20 08:59
>>104
そか。

だったら最初から別れたいっていやあいいのにね。
気を使ってるつもりなのかな?
相手のことが好きじゃなければ、別れるのがお互いのためだとおもうから
私は相手に距離をおきたいなんて言わないなぁ。
なんかずるい気がするもん。

変に放置されてボロボロにならずにすんだと思って?
また元気出してね!>>104
106名無しさん:02/02/20 16:41
距離置きたいっていうのは
別れたいって事なの?
だったら最初からそう言えばいいのに。
107マジレスさん:02/02/20 16:50
そういうことでしょ?
はっきり言うと自分も嫌な気分になるし。
自然消滅に持ち込みたいってとこですか。
108  :02/02/20 16:56
(゚□゚;

三月って春でいいのかな(汗
109マジレスさん:02/02/20 17:03

なんだ・・・?
現実逃避か?
110名無しさん:02/02/20 17:19
>>107
そうとも限らんさ。
彼氏(彼女)のことすごく好きだったのに、今ちょっとわかんなくなってる。
でも会わなくなればまた前のような「すごい好き」な気持ちが出てくるかも
しれない。そうなった時にすでに相手が居たら元に戻るのが難しい。
相手がまだ自分のことが好きだという気持ちを持続させるために、他に目を向かせない
ために言ってるってこともある。
どっちにしてもずるいなぁ。

111名無しさん:02/02/20 17:29
三ヶ月放置されました。
四ヶ月目、電話の電源キリッパにしてました。
で、久しぶりに電源入れた次の日、電話がありました。
112名無しさん:02/02/20 17:45
>>111
それからそれから?
113名無しさん:02/02/20 18:49
生殺し状態
114名無しさん:02/02/20 19:04
距離おいてる間におかれてる方が
心変わりしても文句言えないって事だよね?
115D':02/02/20 19:18
結局距離をおくってさ、用はキープってことでしょ?
「今好きかどうかわからないから、違う人と遊んでみたいの。そっちがうまくいかなかったらまた
付き合おうね」ってことでしょ?なんだかな〜。別れて復縁のほうがまだいいんじゃない?
116名無しさん:02/02/20 19:22
好きでも距離おく事ってあるよね
117D':02/02/20 19:22
遠距離恋愛をしている友達が彼女に「距離をおこう」って言われたらしい。
ただでさえ、年に数回しか会えなくて、仕事の関係で電話だってほとんど出来ない。
これ以上どう距離をおくんだ!!?当然友達は彼女を振りました。
118名無しさん:02/02/20 19:24
>>117
そりゃそーだ
119カカオ:02/02/20 19:33
おまえら、距離おけるだけいいYO・・・・
120名無しさん:02/02/20 19:42
お互いお友達のつもりであったりエッチとかしてるのに、
っどっちかが好きになってしまった場合でも、
距離を置く場合ってあるのでしょうか。
121名無しさん:02/02/20 19:43
>>120
友達じゃないよ、そんなの
122名無しさん:02/02/20 20:14
早く連絡くれないかなぁ
123名無しさん:02/02/20 23:41
あげ
124名無しさん:02/02/21 00:43
距離をおかれて1ヶ月。会わなくなってから2ヶ月だけど、
そろそろ連絡とってみてもいいかな?
「時間が欲しい」と「距離をおきたい」って同意語だよね。
125名無しさん:02/02/21 01:19
いい頃合いだね、それ以上だと遅そう。
126名無しさん:02/02/21 03:36
距離おかれてる立場だから
こちらから連絡は出来ません。
127名無しさん:02/02/21 03:37


http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1014133251/l50
葵たん祭り開催中 本人が顔晒しました
128104:02/02/21 04:41
>>105
ありがとう。
でも別れ話したあとキスしたら嫌そうじゃなかったし、
あとで「映画行こう」ってさそったら
「いいよ」っていわれた。
いけるのかな?
129名無しさん:02/02/21 18:52
距離おきたいって事は冷めてるって事?
130名無しさん:02/02/21 18:55
今日は凄く苦しい
電話したくなる・・・・
131名無しさん:02/02/21 19:00
「距離を置く」って言ったけど、
実はあんな悩みがあるから
近づけないなんんだなんてとても言えない。
その悩みは誰にも言えない。たとえ好きな人にも言えない。
本当は会いたいのになぁ。。。
132チョコチップ:02/02/21 19:06
距離置きたいって言うことは
確かに気持ちが減ってるよ、好きな気持ちが。
好きだったら距離置かないだろうし。
興味なくなってきてるのかもしれない。
133名無しさん:02/02/21 19:11
>>132
好きすぎて慎重になりすぎることってあるんだよ。
それを気持ちが冷めたって簡単に捉えられると
どうしようもない気持ちになる。
あの人が勘違いしてなければいいけど・・はア。
134名無しさん:02/02/21 20:24
まー、終わりでしょ。
俺はその後は急激に醒めた。
向こうも醒めたんだろうなあ、ショックは受けたが
いまはそれなりに元気。

彼女は、その後誰かにフラれてメロメロに
なってた、複雑。
135名無しさん:02/02/21 21:15
>>134
そっか・・・醒めたんですか。
希望も何もなくなってきた。
もういいや・・・。
136善悪の判断 ◆Oai.yzU2 :02/02/21 21:27
距離を置くとは二通りあると思う。

喧嘩をすると直ぐに別れを考えてしまう相手が発する場合=たいした問題ではない。
喧嘩をしても常にポジティブな相手が発する場合=終わりを意味する。

簡単に言うと、「ああ鬱だ〜」っていつも言ってる奴は「ああ、また言ってるのか〜」程度。
だが、いつも前向きで何事にもくじけない奴が「ああ鬱だ〜」と言うのは重症ってこと。
重みが違うって事ね。


137名無しさん:02/02/21 23:42
距離を置くのは大事な人だからさ・・・
138名無しさん:02/02/22 01:07
距離を置くのは壊れそうな関係を、慎重に壊れないように
したいからなのさ・・・
139名無しさん:02/02/22 01:30
信じて待つしかないか・・・・・・・
140名無しさん:02/02/22 03:13
141ノーブランドさん:02/02/22 04:21
漏れの場合は終わったよ。距離をおくっていうのはそこで一歩下がって
相手の男と自分との出方を見て、良い方に行こうとしてる証拠だと思うよ。
チェックが厳しくなったと思えばいいんじゃないでしょうか。
結局その後取った俺の不親切な態度が引き金になって別れたんだけど、
裏を返せばキッカケを探されてたと言った方が正しかったです。
「友達」って事になったんだけど、その日の電車の別れ際から嫌いになったよ。
握手しようと思って近づいただけで、「なんでこっち来てるの?あなたの電車は向こうだよ
」って言われた。唖然として何も言えませんでした。それからも連絡取る度
に嫌な事言われて・・・。漏れは感受性が強いのか、友達がいなくなるって
事や一人になるって事に凄い恐怖心があるから、正直今心を痛めてます。
友達も少ないしね。好きだという感情は殆ど無いんですが。
恋人というよりはまるで兄妹みたいに気が合う感じだったので鬱です。
皆さんはどう思いますか?
142名無しさん:02/02/22 06:49
距離をおく=最終警告
143名無しさん:02/02/22 07:07
>>1
亀レスでゴメン。
俺の時は内緒で会われてたときの80%以上が浮気だった。
彼女のことが死ぬほど好きor結婚するつもりorどうなっても後悔しないなら、
そのまま頑張って付って行くのが良いかと。
>>1は彼女の側にいつも居るのかな?
もしそうならちょっと自由な時間が欲しいだけかも。

少しでも後悔を感じる可能性があるなら別れる可能性も視野に入れたほうがいいよ。
ちょと厳しいけどね。

自分の感じた、信じた信念を貫くってのもいいけどね、とにかくがんば!
144名無しさん:02/02/22 07:50
>141
そーゆう場合、相手はあなたを試しているかもしれません。
(あまり良いやりかたとは思えませんが)
あなたも連絡を断ってみて、相手の反応をみては如何?
それきりならば、終わりでしょう。
相手がコンタクトをとろうとするなら、最悪でもキープ
にlはなれていると思います

ただ、あなたのような寂しがりやは、「距離をおきたがる
タイプ」には振り回されるんじゃーないか?
と思います。

相性を考え直したほうがいいような気がします
145名無しさん:02/02/22 13:31
距離を置く・・・自分も他に探すから、あなたもいい人いたらそっちいっていいよ。
っていう、自分から別れを切り出さなくてすむ。とてもずるいやり方だと思う。
距離をおきたいと思うなら、どうしてそうしたいと思うか相手に説明してあげてほしい。
146名無しさん:02/02/22 16:50
あーー!!!
電話したくなるぅ。苦しい苦しい。
115 :参加するカモさん :01/12/21 19:46
http://gotonext.cool.ne.jp/gazou/hiroyuki02.jpg
ひろゆき、歯まっ黄色!!
歯糞だらけ!!びっくり!!(・∀・)キタナイ!!ビークリ!!

ひろゆきへ

歯みがきしましょうね・・・・

156 :参加するカモさん :02/01/08 14:08
>>115
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死

157 :参加するカモさん :02/01/08 14:11
>>115
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
148名無しさん:02/02/22 17:03
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
 ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
  ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
   ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
    ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
     ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
149名無しさん:02/02/22 18:30
距離おくとはいかがなものか
150名無しさん:02/02/22 19:51
置かれてる側のこちらからは連絡しちゃダメなのに
したくなっちゃったよぉぉ
151141:02/02/22 21:14
>144
そーなんですよ。試してる感じも伺えます。
それに距離を置こうとしてるそのワザトらしさがいつも出てるん
ですよ。上にも書いたけど、凄く気が合ってたから友達で楽しくいたいって気持ち
があるし、向こうも「こちらこそよろしく」って言って来たのにふた開けて見ると
アナタは彼氏と違うのよって事をもういいって位に表して来る。
ぶっちゃけ言うと俺は最初から本気で好きになれなかったですし、悪く言えば
性の捌け口にしてました(体も相性は良くなかったと思います。)
でもそういう言い訳じみた事言うとそいつと同じ様な人間になるからあえて言わないんです。
「あたしはモテる、だれからも可愛がられる、黙ってても連絡が来る」
って雰囲気プンプン出されるといい加減嫌になります。
それでも何とか理解してあげようとまたはされようと
温和にしてるんですけど、なんだか変わりそうにないんですよ。
一度「君にはとっくの昔から冷めてます。すいませんが勘違い
しない様に」って言った方がいいのかな?
でも、仲が壊れるのも寂しいし、困りました。
152名無しさん:02/02/22 21:18
距離おいて失敗したσ(^_^)
たった1週間連絡とらなかっただけでだめになった。
153名無しさん:02/02/22 21:24
1週間ぶりにメールしてみたけど、返事来ないや・・・
もう終わりなんだろうなぁ   鬱
154名無しさん:02/02/22 22:20
もうダメぽ。
155名無しさん:02/02/22 22:25
距離置くって、3日が限度じゃない?
本当に好きだったら、それ以上放置出来なくない?
156名無しさん:02/02/22 22:26
>>155
うそーーん
3日なんて距離おくって事に入るの?
157名無しさん:02/02/22 22:27
距離おくってのはもう別れる気まんまんじゃん?
158名無しさん:02/02/22 22:35

別れる気まんまんなら
はっきり「別れる」って言えばいいのにって思う。
159名無しさん:02/02/22 22:38
めんどくさいから後回しって事なんじゃない?
160名無しさん:02/02/22 22:39
自分から言うのが嫌だから試してんだろ?
161名無しさん:02/02/22 22:59
162名無しさん:02/02/22 23:07

92 名前:恋人は名無しさん 投稿日:01/11/13 02:51
>91 自己陶酔で涙したんでしょうな
離れて上手く行くなら もともと一緒にいる意味ないじゃん。
離れて相手の事を考える行動は全て、それまでのいい思い出、悪い思い出を
思い返して 結論に達するもの。
一緒にいながら成長できない2人なら この先(例えば結婚とか?)は上手く行かない。
一度も離れずに上手くいってるカップルもいるのが現実。
ちがうんじゃないの?今の相手。
163名無しさん:02/02/22 23:49
私から「別れる」って言えば、向こうは楽になるのかな?
164名無しさん:02/02/23 00:58
「楽」にはならなくても諦めはつくのでは?
165163:02/02/23 01:16
私は距離おかれてる側です
166名無しさん:02/02/23 01:30
自分の気持ちに正直に、悔いの無いようにしなさいな。
167名無しさん:02/02/23 01:35
案外おいてる側はそんなに相手のこと考えてなかったりする。
だって冷めちゃったから。
168名無しさん:02/02/23 11:07
気持ちが分からなくなってしまった。
待つ事も信じる事も出来ない私はサイテイだ。
169名無しさん:02/02/23 14:47
距離を置く=リーチかなり一発近い
これ定説
170名無しさん:02/02/23 15:23
相手が冷めた訳じゃなくても距離おくって事は
もう戻る可能性がないって諦めた方がいいのかな?
171名無しさん:02/02/23 15:27
相手が冷めたか冷めてないかってわかる?
距離おくってことは一緒にいたくないってことでは?
172名無しさん:02/02/23 15:30
>>170
戻りたいために距離を置くことはありますよ。
冷めた訳じゃないなら大丈夫じゃない?
私は相手のことで真剣・慎重に悩んで
1人で考えたいときに距離をおいたことある。
考えてスッキリしたら
また何事も無かったように戻ってました。

173名無しさん:02/02/23 15:37
>172
>また何事も無かったように戻ってました

レアケースと想われ。
174名無しさん:02/02/23 15:39
>172
オレも稀だとおもい候
175名無しさん:02/02/23 19:07
>>171
そうとは限らないよ
176名無しさん:02/02/23 23:02
もう戻らないんだろうな・・・と感じた
177名無しさん:02/02/23 23:06
辛いねえ
178111の23歳女:02/02/23 23:21
今さらですが・・・。
三ヶ月放置の後四ヶ月目に電話がかかってきた物ですが・・・。
まあ、その間は自分からも電話しなかったし、もちろん相手もかけて来なかった
わけです。
でも、会ったときはその事についてはお互い触れていません。

ただ、彼は私に
「最後に会ったのはいつかおぼえてるか?お前が嘘をついて、俺が帰った日が
最後だよ」って言いました。

私はちょっと忘れかけていたので、う〜ん。みたいな感じだったんですが。

でも四ヶ月の間で私は薄化粧になったせいか、とってもやさしかったです。
それから一週間後、電話にでなかった時は、心配して家まできたくらいです。

放置時間は大切かもしれません。
まあ、私はあっけらかんとしているので、そんあに大変ではなかったけど。
179名無しさん:02/02/23 23:21
疲れたら距離おきたくなるもの?
その場合はもう元には戻らないの?
180名無しさん:02/02/23 23:24
>>179
戻らない
181名無しさん:02/02/23 23:59
絶対戻らないよ!戻るのはホント稀稀!宝クジで3等当たるくらい
182179:02/02/24 00:02
そうだよね・・・
距離おいたら、むこうはもっと離れていく感じがする

男が疲れて距離おきたい時って
もうその人とはいたくないって思ってるんだろうか?
183名無しさん:02/02/24 00:05
連絡するの我慢するのって辛い
184名無しさん:02/02/24 00:27
距離おきたいって言われたときってそのままOKしちゃうの?
185名無しさん:02/02/24 00:38
OKするしかないじゃん
186名無しさん:02/02/24 00:41
>>184
それしか出来ない。
187名無しさん:02/02/24 00:54
なんで?ってきけないの実はオレもいわれたけどOKはしなかった
でも最後は別れちゃったけど・・・
188アリア:02/02/24 00:55


おいじょ9
189名無しさん:02/02/24 01:44
>>187
それが嫌だからOKするんだよ
190名無しさん:02/02/24 01:53
じゃあ・・・距離おくってやっぱり最終章って気が・・・
191名無しさん:02/02/24 02:48
私は言われて距離置いたけど、戻ったよ。
彼に私への気持ちが中途半端だからって言われて。
でも、自分でいろいろ頑張って結局は好きだって戻れた。
だから、頑張ってください。
192名無しさん:02/02/24 03:03
↑そうなれるといいなぁ。

彼は今、自分一人の時間が欲しいのかもしれない。
私は連絡を絶って待つしかないです。
193名無しさん:02/02/24 04:12
   ∧ ∧
    (=゚ω゚) ……好きだょぅ
 〜(  x)
   U U
194名無しさん:02/02/24 04:44
 あたしは、距離おこうって言われてキレた。
遠距離で、1ヶ月に1回会えるかどうか・・って状態だったのに、距離
おくって何? そんな中途半端なことされて、もやもや無駄な時間を過ごす
のは嫌だよ。 
だから、こっちからきっぱり別れたよ。 それでも、こっちは好きだったから
忘れるのにかなり時間かかった。 このうえ、距離おくなんてことに同意
してたら・・と思うと怖い。
結局、距離おく=一応キープ って扱いされてるように思う。
そうじゃないケースも確かにあるだろうけどさ。
195名無しさん:02/02/24 14:39
このまま離れて行くのは嫌だよう
196名無しさん:02/02/24 15:10
「距離をおく」って言われて、その後結局フラれました。
なんだ、距離をおくって。意味が分からん。
ヘンな言葉を使う女は嫌いだ。
197名無しさん:02/02/24 16:18
私も今彼に距離おかれてます。
198名無しさん:02/02/24 17:56
>>196
詳細きぼーん
199名無しさん:02/02/24 17:59
漏れも漏れも
200名無しさん:02/02/24 18:00
>>196
俺もだよ、あの女、訳分からねーよ
ハー両想いだったのにな・・・
201名無しさん:02/02/24 19:31
距離おかれてる間に
別れの覚悟しておいた方がいいのかな?
202名無しさん:02/02/24 21:41
離岸流に乗ってしまったようだ
203名無しさん:02/02/24 22:06
時間が解決するなら・・・
204名無しさん:02/02/24 22:30
離れてからどれだけ大事な存在だったのか痛感させられてます・・・
カッコ悪くてもいいから離さなければよかった・・・
205通りすがりのリーマソ ◆ilRimaso :02/02/24 23:32
1時間前に1ヶ月くらい前からメールが返ってこなかったり
電話が繋がらなかったりと距離をおかれ気味だった彼女から
久々に電話がありました。
そして「好きな人が出来たの」と告げられフラレました。

内心「友達に戻ってもいいから」と何度も思ったけど
このスレを始め失恋板は、その頃から見ていたので
友達に戻り付き合うなんてキツイのわかっていたから
一切口には出しませんでした。
彼女は何度も「ごめんね」と言ってました。
俺は「(お前からフッテいるのに)ごめんて言うな」と何度も
言って、決して弱音は吐きませんでした。
そして、最後に俺の方から
「いい思い出をありがとう。今まで楽しかったよ」と言い電話を終えました。
7歳年上だった俺の精一杯の意地でした。
その後、速攻で携帯の過去メールを全て消し、写真も捨てました。

今さっきの電話の内容を振り返ってみて、象徴的に思えたのが
俺の記憶では1ヶ月前から彼女の様子がおかしかったはずなのに
彼女は全然覚えていなかった事。

バレンタインもチョコはおろかメールももらえなかったので
なんとなく予想していたけど、後からジワリと悲しみが襲ってくるのかなあ。
今は「待ち疲れ」から開放され、随分気が楽になっていると思います。
あと、なるべく彼女の嫌な所を思い出すようにしているからかもしれない。

やっぱ、距離をおく、おかれるのは、別れの一歩手前だと思う。
206名無しさん:02/02/24 23:41
>205
切ないなぁ・・・よし!!その彼女のやなとこ思い出して酒飲んで愚痴ろうぜ
なっ!!
あんたも今まで苦しんだろ?絶対その彼女も苦しむことになるよ!!
おれは人ってやつは他人を悲しませたり、苦しませた時、必ず自分に返ってくる
と思ってる・・そう考えると少し気が楽になるから
207通りすがりのリーマソ ◆ilRimaso :02/02/24 23:44
>>206
励ましありがとう。
因果応報だね。俺もそう思うようにしてるよ。
208名無しさん:02/02/24 23:51
距離をおいたことがある。
こっちからは連絡しないと言う約束で。
んで一週間で3キロ痩せてアウト。
連絡してしまった。
もうちょっと考えたいと言われてもうだめかと思った。
で4日後にまた電話してしまった。
もう一回やり直そうと言う事になって仲直り。
あれから5月たった今はかなりラブラブ。
ケンカして距離おいて分かり合えることってあるよね。
今じゃあの時なんであんなに怒ったのかわからないってわらってるよ。
209名無しさん:02/02/24 23:53
しまったここは失恋板・・・
逝ってきます。。
210名無しさん:02/02/25 00:06
>>208
私の場合、そんな事しちゃったら
もっと冷められそう。
ひたすら向こうの連絡を待つだけ。
211名無しさん:02/02/25 00:14
>>210
彼にしてみれば
私の気持ちの強さがわかったんだって。
まあ焼きもちを異常なほど焼かれるのが好きな人だから・・・。
212名無しさん:02/02/25 14:27
213名無しさん:02/02/25 15:15
タイミングが難しいな
214名無しさん:02/02/25 15:17
なんか1ヶ月じゃ連絡も来ないっぽい
215名無しさん:02/02/25 15:35
大学のサークルの先輩・後輩の間柄で、
1度付き合おうかという雰囲気になったけど、
何の相談もなく、彼女が渋谷でナンパされた男と付合いはじめ
自分の存在がわからなくなった。
サークルにも全く来なくなったが、たまにイベントなどに
顔を出しては近くに寄ってきて気があるふり(俺の勘違い?)をする。
卒業してから全く連絡とってなかったが、年賀状を出して3年ぶりに再会。
一昨年は3回。去年は1回会った。
メールのやりとりが主だったけど、何で電話くれないの?もう私も年なのに・・・、会社の同期が
辞めて一緒に旅行に行く相手がいないとか何が言いたいのか訳がわからなかった。

食事に誘っても仕事が忙しくてだめだという返答が多くなり、
俺もきつい態度が多くなり、最近では電話にも出てくれず、メールもめっきり返事が来なくなった。

ストーカーなのかな?俺は?
やっぱりばっさり行くべきか?彼氏がいる相手には近づいちゃいけないのかな?
わけがわからなくなってきました。
216名無しさん:02/02/25 15:56
私は金ずる男に真剣に愛を語られて、迷惑だったので、
今は自分の事で精一杯なので、距離を置きたいといいまあした。

で、三ヵ月後、お金がなくなったので電話そたら、
あっさりと私が振られました。
この男は頭がいいな〜〜。と思いました。
217名無しさん:02/02/25 18:02
どんなに長く付き合ってたとしても、
振られるときは、つらいのをぐっとこらえて
大人しく振られといたほうがよい。
後々、振った側が自分を責めることとなる。
ここで、自分を責めないような奴ならば、
その程度の奴だったってこった。



・・・なかなか、そうもいかないもんだけどね・・・

距離を置かれ→二股→結局振られる→縋り付く→以後音信不通

3年前のことだった・・・
218名無しさん:02/02/25 18:23
多分振られる
その時は素直に振られよう
>>205
>なんとなく予想していたけど、後からジワリと悲しみが襲ってくるのかなあ。

普段、自転車で会社まで通っているんだけど、ペダルを漕ぎながら
彼女の笑顔が思い出されてきて、花粉症でも無いのに自然と涙が
出てきて、鼻水ズーズーだったよ。端からは「マスクをすればいいのに」
と思われただろうな。
朝5時にいろんな友達にフラレ報告のメールを勢いで送ってしまったんだけど
会社に着いた9時前には早速メールが3通も来ていて、すごく嬉しくて温かくて
泣きそうになったよ。
仕事中はいつもより職場の人に対していつもより愛想よく振舞ったと思う。
結構ウチの職場って男は40代、女は30代の独身が多いので気が紛れたよ。
でも、ふと気を抜くと涙が出てきそうになるし、周りのバレない様にするのが辛かったよ。

今は帰ってきて家にいるんだけど、打ちながらまた涙がボロボロと出てきたよ。。。
家だと思い切り泣ける(w 
やっぱジワリと来たよー。
220197:02/02/25 19:16
今少し彼と会ってきた。
会ったと言っても、5分くらい。
ちょっとした用事で・・・。

短い手紙も渡した。
あとは振られる事を待つだけ・・・。
221197:02/02/25 20:35
(;´д⊂)泣きたい
222名無しさん:02/02/25 20:45
>>221
手紙の内容ちょっと言ってごらんよ
223>219:02/02/25 20:48
>>219
なんで失恋したの?
経緯を教えて
あなたとってもイイ人そう、、
224197:02/02/25 20:52
>>222

電話だと言えないから手紙にしました。

何度も急かしたり、追い詰めるような事ばかり言ってごめんね。
そういう自分が自分でも大嫌いです。
今凄く反省してる。
本当にごめんなさい。
時間おく間、私もいろいろ自分自身についても考えようって思ってる。

○○○(←犬の名前)は大分元気になったよ。
ご飯も食べれる様になったし、ちゃんと薬もあげてる。
病院連れて行って良かった。

また○○○(←犬の名前)を預かって欲しい時は連絡してね。
ちゃんと迎えに行くから。

毎日忙しいと思うけど、仕事頑張って下さい。


こんな内容です。
225197:02/02/25 21:00
彼が時間おきたいって言ったのに
私は焦ってしまって
彼の気持ちを何度も確認してしまったんです。
そのせいで彼は多分気持ちも冷めかけてるかも・・・。
226名無しさん:02/02/25 21:27
 
>>223
(経緯)
2001. 9 友達の紹介で知り合う。
        俺29歳7歳年下の22歳で性格が素直でaiko似
        ※この間、1,2週間に1回のペースでデートを重ねる。     
2001.11.11 夕暮れ、天王洲アイルの海辺を見ながらベンチに座り、
        告白し正式に付き合う事になる。
       ※この間、毎週週末になるようになる。
2001.12.24 東京ミレナリオに行き、その後、初めて彼女の家にお呼ばれ。
        彼女の両親に挨拶。 
2002. 1 . 3 浅草に初詣。二人ともおみくじ「凶」。。。
2002.1中旬 喫茶店にて俺に対してほとんど文句を言わない彼女が
       「今まで自分が追っかける恋愛ばかりをしていたから、今度の
        追っかけられる恋愛は正直慣れて無いし、重いの」と心情を吐露。 
俺は「ならばこれからは連絡も控える事にするよ」と返答。
        ※この夜の彼女からのメールには
        「お互い話しあえてよかったね。話し合いは大切だよね」とあった。
        ※メールのレスポンスが無くなり、電話も出てくれなくなった。
2002.1下旬 デートでは無く別の用事で彼女と会い、お茶しようと誘うも拒否される。
        ※メールのレスポンスが無くなり、俺自身も送信メールも少なめに。
         電話も繋がらず。
2002. 2. 8 彼女から1月中旬以来のメールが来て内容
       「色々と迷っていてもう少し時間を下さい」
        俺はここで彼女を追ってもやぶへびになると判断し「待つ」と返信。      
2002. 2.15 前日はバレンタインデーだったがチョコはおろかメールも無し。
   そこで俺は「そろそろ直接会って話しをしない?」とメールを送るも返事無し。
※この間、俺からは一切連絡を取らなかった。
2002. 2.23 偶然、最初に彼女を紹介してくれた友達会ったので事情を話し、
       その友達から彼女に伝えてもらう。
2002. 2.24 22:30彼女から電話があり「すごく悩んだけど、今好きな人がいるんだ」と
       告白される。俺自身、彼女は付き合い方に悩んでいたと解釈していたので
       直接会えば少なからず元に戻れると思っていた。しかし、「好きな人」は、
       かなり応えてしまった。それで、俺の方から「別れようか?」と切り出し、
       彼女が「ごめんね」を連発していた。後は>>205へ。

以上、経過こんなもんです。
今思うんだけど、やっぱ、直接会って終わりにすれば良かったなあと少し後悔してます。
228名無しさん:02/02/25 22:02
あーあ
229名無しさん:02/02/25 22:42
>>227
まあ一概にはわからないけど、
あんたそんなに悪くないんじゃないの?
ストーカー製造する女だね。
はっきりしない曖昧な女はきってよしだろ?
誇りもてよ。
>>229
ありがと。
救われたよ。
自暴自棄になりがちだったから。
231名無しさん:02/02/26 00:20
232名無しさん:02/02/26 05:04
あげなくちゃ
233名無しさん:02/02/26 15:23
      ∫
     ∫
   /■\∫
  ( ´∀`)、ハフハフ、ラーメン ウマー
  (つ=||||_⊃__
  ̄ ̄\≠/
234名無しさん:02/02/26 16:21
ネギ味噌ラーメンにして?
235名無しさん:02/02/26 21:52
距離置き中の皆さん、元気ですかぁ?
236名無しさん:02/02/26 22:37
距離おきたいとか時間おきたいっていうのは
逃げなんでしょうか?
237名無しさん:02/02/26 22:42
彼の性格には本当にイライラする。
別れたいって思うけど、好きだし後悔しそうだからできない。
でも、どうにかしたい。
距離をあけるのが一番なのかな。。。
一緒にいすぎて大切さがわからなくなってるっぽい。
はぁ。
どうすればいいのだろうか。
238名無しさん:02/02/26 22:44
>>237
ちゃんと会話してますか?
239名無しさん:02/02/26 22:46
まずは自分を冷静にみる。
そして彼を冷静に感じてみる。
きっといろいろ気付くとおもう。
別れてからじゃ遅い・・・今になっていろいろ冷静に考えるといろいろ見えてくる。。。
後悔してからじゃおそいぞよ。
240名無しさん:02/02/26 22:48
>>237
そうだ238の言う通りだよく会話しろ
言いたい事ぶっちゃけろ。
オレはどんなヤバそうな時もちゃんと会話したぞ。
こういう時期は誰にでもある。がんばれ。
241名無しさん:02/02/26 22:49
>>238
してません。
もうむかつきすぎます。

>>239
そうですね、後になってからじゃ遅いですね。。。
242名無しさん:02/02/26 22:52
>>237
ナニをそんなにむかついているの???
彼は動物にたとえるとなに???
怒ったりけんかしたり、むかつくこいつ!と思ってるときに相手を動物にみたてると結構笑える。
こんな事でなにいらついてんの?って思う事もある。
243名無しさん:02/02/26 22:54
>>240
できない彼なんです。
何言っても笑いにされるか、自分に興味のない話は絶対に聞きません。
でも、こういう話はしないとダメですね、
むかつく原因が会話できない事なので、ちゃんと言った方がいいのかな。
でも、言っても黙られた。
あー、いらいらする。
周りには、私が話してくれないとか言ってるし。
じゃあおまえから話題作れよー!!
…こう言えばいいのか。。。
244名無しさん:02/02/26 22:58
>>242
会話できないことです。
もうイライラします。
他愛ない話もできない。
常に笑いを求めてる。
楽しかった話しても、「ふーん、でも俺しらねーし」とか言われる。
でも、私が話さないと彼はあんまり話題ふらない。
「眠いー」とか「今日の飯なんだろ」とか。

動物なんて可愛いものじゃない。
どうしたらいいのだ。
でも好きなんだよ。
245名無しさん:02/02/26 23:00
そのスキって気持ちを大事にしろ!
一緒に居れる相手がいるのはほんとーーーーに良いことだよ!!!!
一人になったらって考えてみな!
一緒に寝れればいいじゃんか!
246名無しさん:02/02/26 23:00
>>244
君、とうとう失恋板に来ちゃったのね・・・
247名無しさん:02/02/26 23:08
>>245
そうですね。
別れかけた事があって、実感してます。
でももう疲れてしまって。
いま試験中だし、会って話せないし。
メールもしてない。
昨日彼からワンコールあったけど。。。
248名無しさん:02/02/26 23:08
>>246
はい、ごめんなさい。
249名無しさん:02/02/26 23:16
>>237
今自分に余裕がないんだよ。
自分を信じる余裕が。
とりあえず、試験が終わるまでその事は考えるなよ。
250名無しさん:02/02/26 23:23
>>249
そうですね。。。
終わるまでは考えないようにします。
251名無しさん:02/02/26 23:25
前向きにガンバッテ〜!!!
きっと二人で楽しく笑ってね!
252名無しさん:02/02/26 23:31
>>251
ありがとうございますー^^
頑張りますね。
253名無しさん:02/02/27 02:00
私の事、どう思ってるの? 
254名無しさん:02/02/27 04:24
ため息と涙ばっかり
255名無しさん:02/02/27 04:32
距離をおくってすごく曖昧な表現だよね。
結局のとこどうすることが距離を置くことになるの?
全く喋らないのも違う気がするし、
どこまでの範囲で付き合っていけばいいのかも
疑問だし。
256名無しさん:02/02/27 04:36
ちょっと相談のってもらっていいですか?
257名無しさん:02/02/27 04:37
>>256
どうぞ
258名無しさん:02/02/27 04:39
>>255
うちは、電話・メール一切無しにしました。
用事がある時だけ、向こうから連絡があります。
距離おかれてる私は連絡してはいけないみたいです(涙
259名無しさん:02/02/27 04:42
このスレとはちょっとずれますが、長年付き合ってた彼女に気になる人がいると言われました。
どうしても好きでその後よりを戻しました。こういう恋愛はありですか?
260名無しさん:02/02/27 04:45
>>259
彼女ときちんと話し合ってよりを戻したんですよね?
ありだと思うけど、心配じゃないですか?
261名無しさん:02/02/27 04:50
きちんと話し合い、長年付き合ってマンネリ化のため、本当にこの人でいいのかわからなくなったみたいです。もう手放したくないです。彼女自分初めての男性でした。
いい勉強になったのかもしれません。
262261:02/02/27 04:52
すいません。結婚したいと思ってます。こういうカップルご存知ですか?
263名無しさん:02/02/27 06:28
>>261
珍しくない。よくある話。
264名無しさん:02/02/27 12:28
彼女が一週間距離を置こう。と言ってきました。やばいかな?

265名無しさん:02/02/27 15:05
>>264
一週間って・・・そんなの距離をおいたうちに
入らないんじゃないの?

俺の場合、相手には彼氏がいるんだけど、
いつも曖昧な態度をとられて訳わかんなくなるので、
もう今後連絡することはないって、
メール出しちゃったよ。
後で後悔するかもしれんけど、今はスッキリしたかな。
266名無しさん:02/02/27 15:09
1週間を距離というふたり。
・・・密着し過ぎて窒息しそうだったんだね・・・
267名無しさん:02/02/27 15:09
>>264
1週間ならあっという間!
まだいい方。

私なんていつ連絡来るか、わからないんだから・・・。
268名無しさん:02/02/27 15:42
今距離おかれてるんだけど、
待つのがしんどくなってきた。
この街も出て行きたいって思ってる。
別れのメール出そうかな。
269265:02/02/27 15:45
>>268
いっそのこと。バシッと言ったほうがいいかも。
スッキリするし。
ただ、覚醒剤中毒から立ち直るのと同じで、
正常に戻るまで苦しむかもね。
待つも地獄、言うのも地獄。
どっちが後悔しないかだね。
俺は後者をとった。
270百虚 ◆1Pckq.U2 :02/02/27 15:45
人には平等に時が与えられているはずなのに
あの人と私の時間は異なるテンポらしい
一秒一秒苦しくてたまらない時がある
271268:02/02/27 15:52
>>269
5年付き合った彼とささいな事で喧嘩して、
仲直りしたんだけど、彼は時間おきたいって言ったの。
時間おくにしてもちゃんと気持ち聞こうとしても
「疲れた」「嫌いじゃない」っていうだけ。
「もう恋愛感情無いの?」って聞いたら「うん」だって。
話し合いはずっと避けられるしって感じで、今距離おき2週間目。
嫌なら「別れる」って言えばいいのに・・・。

正直、後悔するのは怖いです。
でも辛い。
272265:02/02/27 15:59
>>271
2週間ぐらいが一番つらい時期だよ。
1ヶ月経っても何の進展なかったら・・・
その場合も考えていた方がいいんじゃないかな。
273268=197:02/02/27 16:01
彼がちゃんと話し合ってくれないから
私、焦ってしまって・・・。
それで怒らせてしまったんですよね。
でも手紙渡した夜は優しかった。
いつもと変わらなかった。
274268=197:02/02/27 16:05
>>272
そうですね。
自分の中で期限決めようかとも思ったりしました。

喧嘩→別れ→距離おき って感じで今に至ってます。
別れたのにその後、時間おきたいって言われました。
どういう事なんだろ?
275265:02/02/27 16:07
>>274
相手も気持ち整理できてないんだと思う。
276名無しさん:02/02/27 16:13
>>274
別れたのに時間置きたいってことは
もしかしたら別れはしたけど それを
後悔してより戻したくなるかもしれないから
それまで待ってろって意味じゃないかな。

私だったら あんたの都合にばっか合わせて
恋愛しれられるかって怒鳴ってしまいそー。
277268=197:02/02/27 16:15
>>275
確かに、話し合いしようとすると怒るけど
それ以外の話は今までと変わりなくしてくれる。
「嫌い」って言ったり「そうじゃない」って言ったり。
喧嘩した日からコロコロ変わるんです。

別れてからバレンタインに会いに行って
プレゼント渡した時も喜んでた。
一度振られたのに、また振られるの待つなんて辛い・・・。
278名無しさん:02/02/27 16:16
>>276
圧倒的にそのケースが多いね。
もしものためって保険かけられていることが
ほとんど。
279268=197:02/02/27 16:20
>>276
自分でも彼に振り回されてる気もする。
私の気持ちは何も聞いてくれないし、
私からは電話もメールもして欲しくないそうです。
ただ黙って待ってろという事なんでしょうか?
「決着したら連絡するから」そう言ってました。(T_T)
280276:02/02/27 16:28
>>279
「決着したら連絡するから」

あなたの好きな人を悪く言って申し訳ありませんが
そんな人にも感情も都合もあるんだっていう原則的なことすら
忘れてるような馬鹿たれ男は張り倒してやりたくなりますね。
281名無しさん:02/02/27 16:28
私の元カレと似てる。
優しいときもあるのに一緒にいるのが辛いって言われたり・・・
私の場合は結局相手は二股してたんだけどね プ 
やんなっちゃう。

やっぱそういうときは我慢して待ったほうがいいと思うよ。
自分でも自分の気持ちがよくわからないんだと思う。
そういう時いろいろ言ったり行動起こしても、あっちにしてみたらうざいだけだと思う。
自分の中で自分の気持ちの整理がつけばちゃんと連絡してくれると思う。
現にそう言ってるみたいだし
282名無しさん:02/02/27 16:31
やっと連絡してきてその返事が
「おれ、やっぱお前とは付きあえんわ。ゴメン」だったら
すごーく損した気分になりそう。
283名無しさん:02/02/27 16:32
損得は関係ない。
284268=197:02/02/27 16:36
>>280
私も出来る事なら彼を張り倒したいです。
そして今までの5年は何だったのかと
喧嘩でダメになってしまう様な関係だったのかと
小一時間問い詰めたいです。

>>281
最初の時焦ってしまって、
いろいろウザがらせてしまったんですよね・・・。
これは反省してます。
でも「冷めた」とか「嫌いじゃない」って言われちゃったから
待つことに意味あるのかな?なんて考えてしまうんですよね・・・。
とにかく辛いです。
285名無しさん:02/02/27 18:42
age
286恋人は名無しさん:02/02/27 21:12
私も彼に距離をおかれてしまいました〜。
本当に忙しい所に、迷惑を考えずにメールしてしまいました。
いっぱいメル友のいる人で、忙しいと同じ内容のメールを
皆に送ってくるんですよ。

それがキライで、しかもこの前すっごく甘えたメールが入ってて。
女の人もメル友にいるから、そういう人にも言うのは
誰でも良いって事じゃないの?って感情的なメールを送ってしまって。
そしたら「しばらく距離をおくからな」って言われた。
・・・せめて、向こうの試験が終わってから言うべきだったけど、
後の祭りですね。
内容も結構なこと言っちゃったし、別れる準備をしたほうが良いのかなぁ。

相手の状況を思いやれないんじゃ、付き合ってく資格ないもん・・・。
287名無しさん:02/02/28 00:44
ヽ(`Д´)ノ
288名無しさん:02/02/28 01:03
距離をおきすぎた。今さら恐くて連絡できぬ。
289名無しさん:02/02/28 01:22
>>288
どのくらいおいたの?
290名無しさん:02/02/28 01:30
半年弱
291名無しさん:02/02/28 01:44
半年は辛いね・・・
どうして距離おく事になったの?
292名無しさん:02/02/28 09:03
そうそうあまり距離をおきすぎると、
連絡しづらくなるんだよね。
年賀状とか暑中お見舞いとか相手の誕生日とか
そういう時じゃないときびしくなる。
293名無しさん:02/02/28 12:20
連絡くるかな?
294名無しさん:02/02/28 12:38
約1ヶ月距離をおいた。
ほぼメールだけにしていろいろ考えた。
俺自身なんか悟ったような気がした。
すると昨日彼女から連絡があった。
俺と同じ事を考えていたらしかった。
また、一からやり直すと約束した。

ここを訪れるおまえらに言いたい。
「ありがとよ。おまえらのおかげで待っていられたよ。」
295名無しさん:02/02/28 13:07
電話もメールもしてない
296名無しさん:02/02/28 13:16
>>294
ここには戻ってくるなよ。
297名無しさん:02/02/28 14:45
>>294
よかったねぇ。

せめてメールさえ出来ればなぁ・・・。
298>286:02/02/28 15:15
>>286
そんな不誠実なヤツはこっちから別れろ!(-_-#)

299名無しさん:02/02/28 15:16
距離おく方ってどんな事思って距離おくんだろ?
300名無しさん:02/02/28 15:17
つらい
301名無しさん:02/02/28 15:19
距離を置かれてるのか捨てられたのかわからないけど
連絡がぱったりと止んだ哀れな人間です。
つらいこと続きで、恋人が支えてくれて今まで頑張ってこれたけど
それがなくなった今、その穴に色々なものが入り込んできて発狂しそう。
みなさんは相手のいないあいだどうしてます?
私は毎日ぼーっと涙してるだけです。
出かけても周りが目に入らなくて、危うく車に轢かれそうになりました。
友人は仕事で忙しいし…。
同姓のメル友でも作って気を紛らわそうかなあ。
異性だと気持ちが変わっちゃいそうだし。
302名無しさん:02/02/28 15:22
>>301
連絡途絶えてどの位?
こちらからは連絡してみた?
303名無しさん:02/02/28 15:24
>>302
一ヶ月くらいです。
電話は全然通じません。
メールも送ってるんですけど返事が来なくて。
事故や入院とかしていなければいいんですが…。
304名無しさん:02/02/28 15:25
>>303
家とかには行ってないの?
心配だね・・・1ヶ月もじゃ・・・。
共通の友達は?
305名無しさん:02/02/28 15:31
距離おかれてると放置されてるんじゃないかって思えてくる。
だから気持ちは別れた様な感じ。
起きてもブルーだし、毎日泣いてる。
そのうちもういいやって気持ちになって、
衝動的にこっちからサヨナラって言いたくなる。
306名無しさん:02/02/28 15:31
>>304
共通の友達はいません。
遠距離恋愛なもので。
私が神奈川で相手が大阪なんです。
万が一の時には家族が連絡をしてくれることになっているから
大変な事態はなっていないとは思うんですが…。
やっぱり捨てられたのかなぁ(T_T)
307名無しさん:02/02/28 15:34
>>306
残念だけど、それっぽいね・・・。
きちんと言って欲しいよね。
何も言わずに放置するのってサイテイだよー!(`m´#)ムキ〜

スマソ
308名無しさん:02/02/28 15:43
距離を置くパターンって色々だよね。
相手のことが好きかどうがわからなくなったとき。
忙しくて恋愛どころじゃないとき。
他に気になる人が出来たとき。などなど。

でも、距離を置くっていうのは結局はキープ扱い。距離を置いた原因が解決したときに戻る訳だ。
好きかどうか・・なら、もっと自分に合う人がいるはずだという考え。で、なかなか見つからないとき
にやっぱり好きとか言って戻る訳だ。
忙しくて・・なら、結局その程度の感情しか持っていなかったってこと。暇になったときのキープ。
他に気になる・・なら、その人との交際が上手くいかなくなったら戻りたいってこと。

理由は色々だけど、なぜそのときに距離を置こうなのか?別れようではないのか?
それはやはり、キープしておきたいってことだと思う。
309名無しさん:02/02/28 15:50
(;゜〇゜)
310名無しさん:02/02/28 16:56
もうダメそう
どっかに消えちゃおうかなぁ
もう自信ないよぉ
311名無しさん:02/02/28 22:51
どっちかがもう片方に比べてべったり寄りかかってる
付き合いをしていて、寄りかかられた方が少し
重くなって「距離をおこう」って言うのなら
付き合いの維持は可能な気がする。
312名無しさん:02/03/01 01:30
限界が近づいて参りました
313名無しさん:02/03/01 03:15
距離おかれてるこっちまで冷めかけてきちゃったよ
314名無しさん:02/03/01 10:43
>>281
>自分の中で自分の気持ちの整理がつけばちゃんと連絡してくれると思う。

こう思えなくて(このまま終わってしまうんじゃないかと)、
つい連絡しちゃって、また怒らせてしまいます…
315名無しさん:02/03/01 11:11
5年付き合った前彼と別れる時、最初「距離をおこう」と言われました。
なんじゃそりゃ、はっきり別れるなら別れるって言わんかい!と怒ったところ
「じゃあはっきり言おうか?別れましょう」だってさ。
最後まで優柔不断な男だったなー。
本当に距離をおきたいだけだったのかな?と思ったら、しっかり彼女作ってるし。
316名無しさん:02/03/01 14:23
>>314
それが逆効果だってーのに。
317名無しさん:02/03/01 14:40
>>314
私も最初はそうだった。
距離おくのが怖くて不安でメールしたり電話したりした。
でも彼に怒られるのが怖くて、
今は逆に電話するのが怖くなってしまったよ。
でも相変わらず距離おいてるのは不安なんだけど、
彼が答え出すまで大人しく待つしかないかなって思ってる。

頑張ろう!
318名無しさん:02/03/01 15:17
距離置きの意味がわからず振られました・・・(w
319名無しさん:02/03/01 15:22
>>318
どういう事?
320名無しさん:02/03/01 15:39
>>319
距離を置く=考える時間が欲しい。
という意味を察せなかったのです。
単に少しの間会えなくなるだけなのかな?という意味で捉えてしまってました。
321名無しさん:02/03/01 15:45
距離おいてるんだから、ホワイトデーもお返し無しなのかな?
サビスィ・・・(;´д⊂)
322名無しさん:02/03/02 22:22
なんか彼女と別れることになりそう・・・・、つらいなぁ、まだ好きなのに・・・。
323名無しさん:02/03/02 22:25
>>322
彼氏と好きなのに別れちゃいました。
絶対後悔するので、やめた方が・・
話し合いはしたのかな?
325322:02/03/02 22:32
>>323
彼女が好きかどうかわからなくなったらしく、
一ヶ月間距離をおくことになったのです。

326322:02/03/02 22:34
>>324
今日話し合いをして、
とりあえず、自分の気持ちは伝えたつもりです。
327323:02/03/02 22:39
>>322
わたしも、そういう時期ありました。
そして、自然消滅したことが・・・・
ちゃんと「好き」って伝えられなかったんですよねえ。
青かった。。
328通りすがりのリーマソ ◆ilRimaso :02/03/02 22:40
>>326
そかあ。そしたら待つしかないかなあ。
1ヶ月は長いと思うが。

でも俺よりマシかもな。
俺の場合、突然連絡が取れなくなったんで。
※このスレの>>205
329名無しさん:02/03/02 22:40
好きかわからなくなって距離おいたら
もっと気持ちが離れていかない?
ワタシも同じ様な事言われて今距離おいてるんだけど
かなり不安です。
330322:02/03/02 22:42
>>323
自然消滅はつらいな・・・・
一ヶ月は待つつもりですが、その間は
何もせずに待っていたほうがよいので
しょうか?
331323:02/03/02 22:42
>>329
別れちゃうまえに話し合ったほうがいいですよ。
もしダメになったとしても、曖昧なままよりはずっとましだから・・
332通りすがりのリーマソ ◆ilRimaso :02/03/02 22:43
>>329
残念ながら同意してしまう。。。
333名無しさん:02/03/02 22:44
>>331
連絡しない約束だから話し合いも出来ません。
相手が結論出すのをただただ待つだけです。
しかも期限も無いので、
いつ連絡くるのかさえわかりません。
334323:02/03/02 22:45
>>322さん
今は距離を置いてどれくらいですか?
それと、完全に今は連絡を絶っているのですか?
335名無しさん:02/03/02 22:49
4ヶ月前に全く同じ状況。
「距離おこう」と言われた後、2週間後にメールが来てThe End。
「ごめんなさい、つきあっていく自信がありません」。
なんの慰めにもならずスマン。
336通りすがりのリーマソ ◆ilRimaso :02/03/02 22:49
あー。何だか1週間前の俺を見ているようだ。
>>205
>>219
>>227

だから、待つ方の気持ちが痛いほどわかるよ。。。
337322:02/03/02 22:56
>>323
これからおくんです。一回一週間だけ置いたんですが、
彼女が忙しく、余り考えられなかったみたいです。
338323:02/03/02 22:56
>>通りすがりのリーマソさん
辛かったんですね・・・。
私は一昨日別れたばっかです。

>>335さん
う〜ん、おもいきって会って話してみてはどうでしょう?
339322:02/03/02 22:58
>>通りすがりのリーマソさん
ほんとつらかったんですね・・・
340278:02/03/02 23:02
>>322さん
なるほ。
とりあえず、待ってみては?
時々連絡をとりあうとかして、自消をさけつつ。
・・・スイマセン、あまり参考にならないレスばっかで(欝
341322:02/03/02 23:04
>>278さん
ありがとうございます。一応メールも電話もなしってことなんですが、
二週間に一回くらいならいいですかね?
342通りすがりのリーマソ ◆ilRimaso :02/03/02 23:10
>>323>>322
励まし、有難う。
でも、今日別れてから初めて彼女を見かける機会が有ったん
だけどケンカをして別れた訳じゃ無かったので普通に挨拶できたよ。
でも、不思議な事に復縁したいとも思わなかったんだ。
今、ここで未練がましく追っても無駄だと思ったからだろうね。
冷静な自分がいたな。やっと吹っ切れたみたい。

>>341
そだね。間隔は相手の性格にも寄るけど、探りを入れるのはいいと思うよ。
343322:02/03/02 23:13
>>通りすがりのリーマソさん
そうですね、とりあえずは探りいれてみます。
344申し訳!!:02/03/02 23:15
323=340≠278
ごめんなさい。まちがえました。
>>322さん
そんなかんじで。頑張ってください!!
>>342さん
吹っ切れられてうらやますい〜(w
345322:02/03/02 23:18
>>344さん
はい、がんばります!
ほんと、彼女の気持ちが戻ってきてくれたらいいんですが・・・
346323:02/03/02 23:24
>>345さん
戻ってきてくれること祈っています!
一人でも失恋者がへるといいなあ・・
失恋、ツライから。
347通りすがりのリーマソ ◆ilRimaso :02/03/02 23:33
>>344
だってさ、元カノには「好きな人が出来たの」と言われてフラレたんだよ。
今、ここで復縁を迫ってもやぶへびになるのは目に見えてるじゃん。
だから、冷静に対処したのかも。
後々の為にも(w。。。
人の気持ちは永久じゃ無いし、友達状態でもいいから付き合いを
続けていたら、ひょっとしたらお互い気が変わるかもしれないしね。
348344:02/03/02 23:36
>>347さん
最後の二行、私的にかなりhitです(w
おとなですねえ。。
私はまだコドモなのかなあ
だから、割り切れないのかもしれない。
だから、まだ忘れられないのかもしれない。。
349あの・・・:02/03/03 01:19
男性陣に質問。
彼から突然「仕事忙しいから距離置きたい、取り敢えず別れて」とフラれた♀です。
3ヶ月待ってるけど、もう疲れて来ました。
彼の気が向いた時にメール&電話が来ていますが、「もう辞めて」とメールしました。
彼からは、速攻で「これからも友達でいたい、話してると楽しいし、この先(ずっと先)
復縁もあるかも」なんてメール。
推測ですが、彼はただ私をキープして置きたいんだと思うんです。
私は、友達のままだといつまでも忘れられなくて嫌だし、彼に振り回されるのも嫌。
でも、好きな気持ちもあって…。
このまま放置したら、彼の気持ちはどう変化すると思いますか?
教えてチャンで、ゴメンナサイ。
350名無しさん:02/03/03 01:26
>>349
放置されたら身を引くのでは?
別れたいと言ったのは彼みたいだから、あとはあなたのお好きなように。
351名無しさん:02/03/03 01:36
>>349
そんな自分からふっておいて復縁あるかも?なんておもいっきり
自分勝手。ずばりやめた方いいと思う。
男は逃げ口上によく仕事使います。
モトカノって友達としてキープしてれば簡単に体もとめれるし。
すっぱり別れていいひとさがしたほういYO
352通りすがりのリーマソ ◆ilRimaso :02/03/03 10:52
>>348
遅レスですが。。。

>最後の二行、私的にかなりhitです(w
>おとなですねえ。。
正直、学生の時と違ってリーマソになると「出会い」が少ないんだよね。
だから、むやみやたらに縁を切りたくないという本音もあるんだよね(w
大人ねえ。。。ズルイだけかも(w
今は相手に恋愛感情があるのを悟られ無い様にひたすら待ち状態です。
とはいえ、現在の心境としては、この先、新しい出会いに巡り合えたとしたら
簡単に元カノの事はいい思い出としてピリオドを打てそうな感じでもあります。

>>349
3ヶ月も待ってるの??
自分からフッテるのに自分勝手な彼氏だねえ。
放置でいいと思うよ。
353あげ:02/03/03 18:39
あげげ
354名無しさん:02/03/03 21:25
あげ
355名無しさん:02/03/03 21:30
色んな事の積み重ねで向こうから距離をおきたいと言われました。
好きかどうかわからないとまで言われてしまったよ。
しかし連絡が途絶えてこっちから連絡するまでは
何も言ってくれなかったなあ…。
しかも誰とも(友達とも)会いたくないといった割には
共通の友人の掲示板に「遊びたいねえ」とか書き込んでるし、うう。

色々考えてまだ私と付き合いたい気持ちがあるなら、
待ってるからいつでも連絡しておいで、とは言ったものの、
口で言うほど楽じゃないっすね…一週間経ったけどマジでおかしくなりそう。
望みがないならはっきり言って欲しかったかも。
356名無しさん:02/03/03 21:34
彼女に距離を置こうって言われて1日が経ち、ちょうど24時間後くらいにメールしてしまった。
返事が返ってきて、寂しい感じがするって言われた。これは望みアリなのでしょうか?
357名無しさん:02/03/03 21:37
>>355さん
ほんとその気持ちよくわかります。
すごくつらいんですよね・・・。
待つのってほんとつらい・・・・。
358357:02/03/03 21:39
>>356さん
それはなんか望みがあるのではないでしょうか?
うらやましい・・・。
359名無しさん:02/03/03 21:52
>>358さん
ありがとうござます。でも彼女は俺の事が、私にとってどんな存在なのかわからないって言ってました・・・。
もちろん俺は彼女の事がすげー好きだって言いました。そしたら距離を置いてくれって言われて・・・。
360名無しさん:02/03/03 22:06
早く止めを刺して欲しいよ…、
あんたは振ったつーか自然消滅狙って男漁ってるみたいだけど
361名無しさん:02/03/03 22:11
僕も好きな娘から「ちょっと時間がほしい」と言われました。

それまでは毎日のように電話していたのですが、
「暫く電話はしないでほしい」とも言われました。
正式には付き合っていなかったけど、自分の気持ちは
伝えてありましたし、何度か2人でデートもしました。
それが突然こうなるなんて。。。

このスレ見る限り、望みは薄いかもしれないが、
とりあえず彼女を信じて待ってみることにします。
362名無しさん:02/03/03 22:15
お悩み・雑談・など楽しいお時間をサイバーホストクラブ
「ラブモナー」で過ごして見ませんか?きっと貴方の
お時間を満足行く形で過ごせます。今ならフルーチェ
1皿サービス中。是非お立ち寄りください。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1015073478/l50
363名無しさん:02/03/03 22:22
俺も信じてみよう・・・。

今日は二人の思い出の公園を歩いてみた。一緒に歩いた時と同じコースで。
俺の通った後の道には、水滴が滴り落ちていた。
思い出が忘れられない。
364るる:02/03/03 22:23
男性の言う「もう少し、じかんくれるか?」は拒否の姿勢なのかな?
はぁ〜〜
365名無しさん:02/03/03 22:41
距離ってなんだよ!意味わかんねー!
366名無しさん:02/03/03 22:50
距離をあける=もう前みたいな気持ちで遊べない、いや遊びたくない
とゆうのを今日の昼頃、身を持って体験しました。

さようなら(涙

幸せになるんだよ。(明日からまた凹
367名無しさん:02/03/03 23:28
彼とは大学卒業間近に付き合い始めました。
ちょうど、今月で2年になりました。

付き合った当時は、二人ともまだ学生だったので
「これから仕事とか大変でも、
 お互いに支え合って行こうね」
と、どんなこともできそうだった二人でした。

私は、仕事運に恵まれず、この2年間で
二回目の転職活動をしてる最中。。。

彼は、仕事の性質上、変則勤務です。
休みもあってないようなものなんです。
デート中も、会社から電話が鳴って
トラブル処理とか。

このように、
お互い会える時間が滅多になくなってしまったため、
些細なことが積み重なって、
お互いに感情的に当たってしまうように
なりました。

そこで私が、「距離をおく」話を切り出すと、
彼は、わんわん泣いたり
何十回も電話してきたり。。。

そういうときは、とりあえず彼の言いたいことを
全て吐き出してもらうようにしてます。

私のせいで、彼がこういう風になっちゃった
んだろーなー、って凄く思うのです。

昔のように、もっと穏やかな人に戻って欲しいから
私とは、別れてほしいんだけど。。。
368名無しさん:02/03/04 00:07
>>367
話し合って、昔のように戻ってほしいなど
言ってみたらどうですか?
そしたら少しは変わるんじゃないんですか?
369367:02/03/04 00:09
>>368
ありがとうございます。
今は。。。なんだか「話し合うのがコワイ」
気がするのですが。
370368:02/03/04 00:18
>>367さん
「話し合うのがコワイ」ってことは
彼氏が今冷静に物事を考えられなさそうだからかな?

でも、話し合わないと先に進めないから、
とりあえず落ちついたときに話し合ってみては?
371名無しさん:02/03/04 08:14
彼女に俺が就職するまで距離を置こうと言われてしまった。
372名無しさん:02/03/04 10:06
相手が結婚しちゃったら、終わりだよね…
373314:02/03/04 10:12
>>317

頑張ろう!っていわれると、元気でるねー・・

ありがと。がんばろうね!
374名無しさん:02/03/04 11:09
>>314
自分も同じ状況にいます。一日経っただけでメールしてしまいました。
けどその一回きりのメールからはもう連絡してません。

頑張りましょう!時間という流れに任せるのみです!
375名無しさん:02/03/04 11:11
毎朝、起きたときが、ほんっとツライけどね〜…涙
(うわー、現実が始まる!と)

連絡したくなる衝動って、どうおさえてますか・・?
376名無しさん:02/03/04 11:29
2ヶ月距離を置いてやっぱりダメでした。
みなさんはがんばってください。。
377名無しさん:02/03/04 11:31
2ヶ月距離を置いてやっぱりダメでした。
みなさんはがんばってください。。
378名無しさん:02/03/04 11:41
二ヶ月経ってからどうしたの?電話してみたの・・?
379名無しさん:02/03/04 11:51
距離をおく。
いろいろな置き方ありますよね。
1.会わないだけ。
2.連絡を一切とらない。

みなさんはどっちなんでしょ。
380名無しさん:02/03/04 13:59
>>379
どっちもです
381名無しさん:02/03/04 14:10
距離を置く=自分がやりたいことの邪魔されたくない。
(大抵は、他の男(女)との関係)
よって、邪魔にならない程度なら何でもOK。だから距離の置き方は人による。
382名無しさん:02/03/04 14:34
「距離を置く=自分がやりたいことの邪魔されたくない」

あー・・その通りだね、、
今、すごい邪魔しちゃってる。
わかってるんだけど、
でもでも、やっぱり話したいよ会いたいよ。うぅ
383名無しさん:02/03/04 18:16
連絡欲しいよ・・・
384名無しさん:02/03/04 18:35
連絡ない・・・
385名無しさん:02/03/05 00:37
「時間がほしい」って言われてから、時がたつほど、
だんだん距離が離れて行っている気がします。
自分は2週間ほどたちましたが、だんだんメールの返事が
遅くなっている気がします。
(即日返っていたのが3日後になっても返ってこない)

「電話しないで」って言われているけど、
もう我慢できなくなりそうです。
本当気が狂いそう。話したい。

彼女の本当の気持ちが聞きたいけど、
聞くことによって、さらに関係が崩れるのも怖い。

眠れないし、仕事も何も手に付かないよ。
386377:02/03/05 00:46
>>378
そろそろはっきりさせたいと思ってメールしたら
やっぱり無理みたい。ごめんなさい。って返事でした。。
2ヶ月も距離おいててメール来ないからたぶんだめだろーな。
とは思ってたけど。。
387パワー全壊:02/03/05 01:20
聞いてっ!!!!!!!

距離を置くのを止めて、別れた彼女の、今日は誕生日です
別れたつもりが、メールは来るし、電話は来るしで、戸惑っていたんです

だから一応彼女に、プレゼント他に、自宅に花束が届くようにしてたのさっ
仕事でプレゼント渡せなかったんで、メールで都合の良い日に取りにおいでと、、

返信無し・・・・
電話したら、何を求めてるの?と来たもんだっ!!!
俺は、頭がオカシクなりそうでしたよ。

俺はメールも電話も一切しないよう心がけ、日々精進してるってのに、
彼女は頻繁に連絡を取ってきてんだろっ!!!って

だから、プレゼント等、喜ばそうと思っただけなのに、、
誕生日なのに気分悪くなったと、言いやがったよ・・・・
かなり辛かったけど、怒鳴り声で明日花束自宅に届くことになってっからっ・・・

彼女は、あ”-、だってさっ
二度と電話してくんなっ 二度と電話するなっ で終了しました
おれっ わりぃーんか???

388名無しさん:02/03/05 01:25
>387
それは彼女が勝手なんじゃないか?
私の判断では怒ってよし!
389名無しさん:02/03/05 01:27
>>387
君は全然悪くない。
自分の誕生日を祝ってくれる人に、そんな態度をとるとは
信じられん。言ってはなんだが、なんか変だぞそいつ。

って実は、漏れもあと2週間で、距離を置いている彼女の誕生日。
387さんのカキコを見て考えてしまいました。

素直に彼女の誕生日を祝ってあげたいと思いつつ、
確かにこれをきっかけに、関係を戻したいと思う自分があります。

それを見抜かれたら、やっぱ怖いですね。
390名無しさん:02/03/05 05:22
     ヽ(`Д´)ノ ヤロウドモ イクゾ ゴルァ!!
       (  )  
       / ヽ
391名無しさん:02/03/05 05:25
     ヽ(`Д´)ノ ドコニ イクンダ ゴルァ!
       (  )  
       / ヽ
392名無しさん:02/03/05 06:55
>>385 389
俺も最近まで彼女と距離をあけてました。
彼女からそれを言ってきました。
最初はショックで何も手に付きませんでした。
氏んでしまおうかとも考えました。

でも、やっぱり彼女とやり直したくて距離をあけてから
一週間後、彼女の家の近くの公園で彼女が帰って来るのを
待ちました。
8時間位公園で待って、ようやく彼女に会えました
俺の家に行き、お互い腹を割って話しました。
何時間も話しました。
結果、もう一度やり直すことが出来ました。

貴方達にもう一度やり直したいという気持ちがあるのなら
お互い腹を割って話してみてはどうでしょうか?
でも、だからと言ってやり直せるとは限りません。
しかし、完全に別れた訳ではないですよね?
「保留」みたいな状態ですよね。
言い変えれば、まだチャンスはあるってことだと思いませんか?

お互い悪い所を直して、やり直す方向で話してみてはどうでしょう。
人間、急には変われないけど変わるように努力すれば
少しずつだけど変われると思います。
俺も、変われるように努力してます。
あまり良いアドヴァイス出来なくてゴメンナサイ。

長文スマソ

393名無しさん:02/03/05 15:47
age
394名無しさん:02/03/05 16:15
連絡なしで2ヶ月たったよ。
最初に一度、1ヶ月後に一度メールしたけど
返事なし。。。。。。

自然消滅狙いだったのか〜!
395名無しさん:02/03/05 16:16
>>394
距離おく事になった理由は何だったの?
396名無しさん:02/03/05 16:18
>>395
これ言うと「あたりまえだ」といわれそうですが
メールを見たからです。というか私のPCでしてました。
397ターザン:02/03/05 16:21
〉392のように、俺もそういう話し合いをしたが、結局自分は変えられなかったよ。
これから、上手くいくように健闘を祈る!!
398名無しさん:02/03/05 16:22
私達はどうなるんだろ
399名無しさん:02/03/05 17:01
距離おいて元に戻った人いる?
>>399
時間空けて、暫くしてもどりましたよ。
でも1ヵ月後他の男の下に走られましたが、何か?
401名無しさん:02/03/05 21:32
彼氏から距離をおかれて、
二週間経たないうちに、どうでも良くなってきた。
早くしないと、自然消滅だよ。それ狙ってたら大喜びだろうけど。
それすらも、どうでもいいけど。
402らすかる:02/03/05 23:29
そういわれた時、他の人がすでにいましたが。
どっちにしようか悩みたいって事だったらしい。
403名無しさん:02/03/06 00:26
距離おく理由にもよる
404名無しさん:02/03/06 01:51
連絡待ち
405名無しさん:02/03/06 03:40
距離おいてる間、彼の事自信無くなっちゃった。
ずっと連絡が来ないって事は
気持ちも冷め気味なんだろうなって思ってしまう。
一緒にいる事も疲れてしまったんだろうね。
彼から連絡来る時は、きっと別れ話なんだろうな・・・。
406名無しさん:02/03/06 03:41
なんだか思い出して悲しくなってきた
407パワー全壊:02/03/06 07:14
≫388
≫399
ありがとうございます
気持ちが、落ち着きました。

彼女の意気のよさに、思わず自分が悪いのかと、思い気味でした

翌日 プレゼント頂戴との メールが着ました
なんでも、眠くてイライラしてたとか・・・・
凄くムカつきますが、やっぱり好きだし・・

辛ッ

408名無しさん:02/03/06 23:45
 
409名無しさん:02/03/07 00:47
今日で19日目
410名無しさん:02/03/07 11:40
パワー全開さま

皮相的な言い方をいたしますが、
あなた方はとてもお似合いだと思います。
割れ鍋に閉じ蓋ですね。
411名無しさん:02/03/07 12:31
彼女から突然連絡がなくなってそろそろ一ヶ月になる。
心配で何も手につかぬ毎日。
どーしたらいいんでしょ。
412名無しさん:02/03/07 12:58
>>411
好きな人が出来たの。だよ。
俺がそうだったもの。
413名無しさん:02/03/07 13:23
自分からは連絡してないの?
414名無しさん:02/03/07 13:55
待ってる事に疲れて、
彼との思い出のものを整理してたら
ずっと行方不明になってた彼からの手紙を発見した。
それが何通も一気に出てきて・・・・・・・読んだら泣いた。

もうちょっと待ってようかな。
415通りすがりのリーマソ ◆ilRimaso :02/03/07 21:24
>>414
辛いんだったら、その気持ちをメールに綴って
送ってみれば?
彼の性格にもよる所はあると思うけど、誠心誠意、文に
したためれば、単にウザイとは思われないと思うよ。
416名無しさん:02/03/08 03:46
仕事で疲れてるから、と距離をおいてる間に他の女に心変わりされました。ヒドイ!!
精神的に参っている時に近くにいた会社の女にコロッといったんだとか。
距離をおいてはいけないことを学びました。
417名無しさん:02/03/08 13:46
仕事を理由に距離おくって・・・・・・・・・
418名無しさん:02/03/08 14:16

 仕事やめなきゃお前は誰とも付き合わんのかいッ!!!

と。
419名無しさん:02/03/08 14:31
>416
あぅぅ、私と全く一緒です、それ。
420名無しさん:02/03/08 17:01
今にも「別れる」ってメールしてしまいそうです。
421名無しさん:02/03/08 22:12
距離を置いてフレッシュな気持になって日曜日に会おうっと約束しましたが。
いや〜な思い出とかばかり思い出して、
私の思考回路は別れの方向に進みつつあります。
もういっか。
422名無しさん:02/03/09 01:04
423名無しさん:02/03/09 13:19
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
424名無しさん:02/03/09 19:07
みんな元気?
425名無しさん:02/03/09 19:17
彼女に「距離を置きたい」いわれたんだけど、
男友達が多いのが気になる。
共通の知り合いのページの掲示板で「今度一緒に学食食べよう」とか言ってるし。
こっちに気が向いてないようで。
ウツダ・・・。
426名無しさん:02/03/10 00:51
あーげ
427名無しさん:02/03/10 03:50
距離を置く=次のオトコと距離をちぢめるってことですな。望み薄。
次のオトコがいまいちだった場合、「やっぱりあなたが云々」とまた
お呼びがかかることもありなので希望が潰えたわけでもない。

ええ、昨日まんま言われましたよ。しくしく。
428名無しさん:02/03/10 04:31
先週、相手に「距離を置こう」と言いました。
今日、さよならを言いました。
この時点で相手に対してかなり冷めた感情しか持っていなくて
別れ話するために会うのも嫌になってて電話でしか話をしませんでした。

以前の相手とは自然消滅で終わるのが多かったのでそれに慣れてしまっていたけど
このスレ読んでやっぱり会ってちゃんと話をした方がいいのかと思ったけど、
さよならを言ってしまった後なのでどうしようか迷ってます。
中途半端が一番良くないとわかっているのですが、、、
429名無しさん:02/03/10 04:37
>>428
何故冷めてしまったのか教えて頂けないですか?
430名無しさん:02/03/10 04:43
距離おく=もうだめ なのかな?

次へ逝こうかな・・・
431428:02/03/10 04:51
自分が今までにないハードな職場に転職してから
「平日は忙しい(相手、自分共に)から毎週土日は会おうね」ということが
煩わしく感じてきたから。

432名無しさん:02/03/10 10:08
そんなんで冷めるもんかな・・・

元々大して好きでもなかったんじゃないの?>431
433名無しさん:02/03/10 10:10
>>427
それって・・・「やっぱりあなたが云々」を言われたってこと?
434名無しさん:02/03/10 11:10
距離をおく=一応キープっつうことで

435名無しさん:02/03/10 11:48
距離をおく=近寄らないでというメッセージ
436名無しさん:02/03/10 11:54
>428
もう「さよなら」言ったのなら、そっとしといてやれよ。
2度も振るような事すんなって。
相手の傷口広げて塩すりこむようなもんだぞ。
独り善がりの思いやりなんぞ、何の意味も無いわ。
437名無しさん:02/03/10 12:09
>>432
同意
その位の事で冷めるのは愛してなかったって事だよ
そういう義務感っぽいのがイヤだったら
話し合えば良かったのに。
438名無しさん:02/03/10 12:38
好きだけど、好きすぎて距離をおく人間もいます。
それは相手のことを思ってこそすることなんですが、
誤解をうむこともあるんだとここで知ったよ。
とりあえず、距離をおく=キープと思ってほしくないな・・。
あの人には・・。
439名無しさん:02/03/10 12:50
>>438
ごめん、わからん。
好きなら時間の許す限り一緒にいたい。
440名無しさん:02/03/10 12:53
>>438

それはちゃんと話しといたほうがいいよー。
まず言われた方は、そんな好意的にとらんでしょ。
距離置くって事は、相手に新しい恋人が出来ても
甘んじてそれを受け入れなきゃならんって事だ。
その覚悟できてる? 
441名無しさん:02/03/10 13:15
距離おく方は おく理由 をちゃんと話して欲しい。
ただ一方的に「距離おきたい」って言って連絡絶つのは放置と一緒だよ。
私は今それで苦しんでる。
いつ連絡くるのかわからないし、
このまま一生放置されるかもしれない。
おかれてる方の気持ちも考えて欲しい。
442 :02/03/10 15:54
すいません。
あの。。。期間を決めて距離を置く手法に
対してご意見お伺いしたい。
443438:02/03/10 16:00
>>439
かっこつけるつもりはなくて、
私は常に恋愛するような人間じゃないというか。
他にやりたいことがあるからなんですけどね。
いくら相手のことが好きでも、常に一緒にいることができません。
自分の時間を大切にしたい気持ち、一人になりたい気持ち、
分かりますか?

>>440
距離を置いた理由は言いますよ。
相手に恋人が出来ても、受け入れられるか?
悲しいけど、受け入れますね。
自分の責任だし、私のことを待てない人とは、
距離感?が合わなかったと思ってあきらめます。
自分のことばかり考えて恋愛などできない人間かもね。

>>441
ごめんなさい。って私が謝ってもしょうがないけど、
貴女のためにもう一度書いておくね。

「距離をおきたい」は放置と一緒です。
みんな(私も含めて)距離を置く理由は
相手にちゃんと言いましょう。
444名無しさん:02/03/10 16:29
>>443
何様だよ、あんた。
距離を置くなんて言い方やめなよ。
キレイ事言うなよ。 要するにキープだって事でしょ。
言われたほうはいつまで待てばいいの?
あなたが一人でいる事に飽きるまで???
再び一緒になっても、またどうせ一人になりたいとか言うんでしょ?
別れたほうが相手の為にもいいよ。
犬にお預けするみたいに、恋人を待たせるあなたの考えは
私にはまったく理解出来ない。
445名無しさん:02/03/10 16:34

私のことを待てない人とは、

ごめんね。
距離おく側はこんな事言える立場じゃないって思うんだけど・・・・・・・・。
446443:02/03/10 16:36
いえ、キープなんてできる人間ではありません。
そんなことしてませんよ。
キープだなんて私のプライドが許さない、それに相手に失礼です。
こんな私みたいな人間には「待ってるんだよ」
なんて言わないほうがいいと思います。
理解の姿勢をしめせば、相手は戻ってくると思いますよ。
どうしてもいやなら、これはある意味価値観の問題だと思うので、
理解してくれる人と一緒になれたら、いいのではないでしょうか。

447名無しさん:02/03/10 16:40
それより前に相手の気持ち考えてやれよ。
448443:02/03/10 16:41
それと、距離をおくことがそんなにいけないことなんでしょうか。
そんなにみんな相手とベッタリ、四六時中恋愛をしてたいのかな、
私はそれが理解できないです。
449443:02/03/10 16:42
相手の気持ちは考えてるつもりだけど、
優先的には考えてなかったかもしれない。
こんな私はまともな恋愛なんてできないかも、と最近思います。
450名無しさん:02/03/10 16:51
>>446

プライドってなんだよ。 
相手に失礼だと思うなら、まずはきっちり別れてやれよ。
やってる事はキープとなんら変わらんって言いたいんだ。
451名無しさん:02/03/10 16:54
>>449
あなたは距離おく事で満足なのかもしれないけど、
相手はそのたびに傷つくだけだよ。
距離おくくらいなら別れた方がいいのでは?

それからあなたは>>86の匂いがする。
452名無しさん:02/03/10 16:55
1つアドバイスを言えば、
距離を置きたいという人は
自分の時間(趣味や仕事)を大切にする人が多いので、
それに対して理解を示したら、
(お!こいつとならうまくいくな!)
って距離を縮めることも可能です。

これ、シャクかもしれないけど、
ちょっとはそういうこともしないと、
なかなか付き合うことは難しいものですよ。
453名無しさん:02/03/10 16:56
443さん、恋人と距離を置くという行為に
ちょっと酔ってるだろ?
気分いいもんな。 お預けするほうはな。
でも、されるほうはたまったもんじゃないぜ。
価値観がどうこう言ってんじゃないよ。
キレイ事言うなってのはそういう事だ。
454名無しさん:02/03/10 17:05
>>450,451
お互い距離を置きたい派だったので、幸いなんともないです。
相手に会えなくて辛いのはお互い様ですから。
辛いのだって半分半分だと思っています。
455名無しさん:02/03/10 17:06
本当に分からない人は分からないんですね・・。
やっぱりここで怒ってる人とはとても付き合えないな。
付き合いたくもないって?
よく分かりました、そろそろ落ちますね。
不快に思ったらごめんなさいね。
456名無しさん:02/03/10 17:07
少し、聞きたい。
443は相手に同じ事言われても納得するの?
「ちょっと一人になりたいんだよ。 期間は判らない。
悪いけど、連絡してこないでくれる?」
普通だったら、こいつ冷めたんだなって思うわな。
自分がされたらどう思うかを想像するんだ。
答えは自ずと見えてくる。
457名無しさん:02/03/10 17:08
しまった、↑は443です、それじゃ落ちます。
458443:02/03/10 17:09
>>456
いえ、納得します。
相手を尊重してるから、それは当たり前ですよ。
私だって一人になりたいときはあるしね。
あぁもう行かないと・・。
459名無しさん:02/03/10 17:11

何言っても>>443みたいな人には伝わらないと思うよ。
距離おかない=相手とベッタリ四六時中恋愛
って思う様な人だもん。
460名無しさん:02/03/10 17:11
443って、とにかく上に立たなきゃ気がすまないタイプだな。
対等の立場になんてなりえないね。
お預けしたまんま、別れるような真似だけはすんなよ。
461名無しさん:02/03/10 17:13
>>459

同意だなー。
思考回路が単純だよね。 
恋人が四六時中ベッタリするもんだと思ってるのなら、
むしろそっちのほうがお子ちゃま恋愛。
大人は、言葉に出さずとも相手の時間も尊重しあえる
もんだ。
462名無しさん:02/03/10 17:27
>>443
自分本位が悪いとは思わないけど
なかなか同じ考え方の人には
出会えないと思うヨォ?
463名無しさん:02/03/10 17:28
>>462
いいんじゃないの?
443は自分で恋愛にはむいていないって言ってるくらいなんだし。
俺の周りにも30代も半ばを過ぎて焦り出してる奴いくらでも
いるよ。
若いうちはいいけど、歳とると悲惨なもんさ。
464名無しさん:02/03/10 17:31
>>463
そか。無理して恋愛してもケコーンまで行き着くとも限らないしね。
うちの会社の人は40になっても独身の女がたーくさん。
そういう中にいるといかにケコーンに意味がないかを思い知らされる(w
465名無しさん:02/03/10 17:32
自分の時間が大切っていう気持ちは凄くわかるんだけど、
距離おく程の事なのかな?って思う。
466名無しさん:02/03/10 19:58
付き合い始めの厨房じゃあるまいし、
よっぽど束縛が強くない限りはお互い自分の時間くらい持つだろ。
なんか読んでて脱力。
ここで言われてる「距離をおく」ってのは
付き合いそのものを見つめなおしたいって理由が入ってるもんだと思うが。
467名無しさん:02/03/10 21:37
距離をおかないと自分の時間が持てないなんて、
それこそ、子供の考えかもね。
お互い自分の時間を持つことを尊重するなんて
当たり前だと思うけどなぁ。
別に付き合ってたって、いつも一緒にいなくたっていいじゃん。
それを理解してもらうより、距離をおくことを選ぶなんてなんか偉そうだよね。
468名無しさん:02/03/10 23:13
・・・
469名無しさん:02/03/10 23:27
メール無視されるのが怖いから
連絡出来ない
470名無しさん:02/03/10 23:31
ためしに送ってみたら?>>469
471名無しさん:02/03/10 23:39
怖がってなにもせずにいたって
何も起きないよ
472名無しさん:02/03/10 23:45
頑張って行動を起こしても
何も起きないのよーーーーーーーーー
(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
473名無しさん:02/03/10 23:45
>>467同感。

「距離を置かないと、一人の時間がとれない」という方が、
恋愛に対して不器用で、結局は長続きがしない気がする。

恋愛も人間関係のうちの一つなんだから、
自己完結していては、人との関係は結び難いだろうな。
それは例えば、掲示板のやりとり一つをとっても、そう思う。
474名無しさん:02/03/10 23:50
>>472
そりゃ 縁がないんだよ。気の毒だけど。
475名無しさん:02/03/10 23:52
>>470
>>471
メール出したいけどひたすら我慢の日々です。
返事来なかったら怖い・・・。
476名無しさん:02/03/11 08:29
早く答えを頂戴
477名無し:02/03/11 13:58
あげ
478名無し:02/03/11 14:53
もっと距離を置いてって言った人の気持ち教えてほしいな
479アリア:02/03/11 15:03

 
480アリア:02/03/11 15:06
いおいおいおいおい
481名無しさん:02/03/11 15:23
もっと距離を置いてって言われた人の気持ち教えてほしいな
482アリア:02/03/11 15:37
 
483名無しさん:02/03/11 18:45
今週一週間がやまだ
484名無しさん:02/03/11 19:07
いや今週一週間は鈴木一色
485名無しさん:02/03/11 19:08
>>484
まあね・・・
486名無しさん:02/03/11 23:43
明日、振られます。
多分、電話すれば、そうなると思う。
別れるなら、距離なんておかずに、さっさと別れ話すればいいんだ。
距離おくのって、絶対ずるいよ。
相手に言わせようとしてるんじゃないのかな。
はじめた事を終わらせるのも、距離をおいたほうであるべきです。
ほんとは別れたくないのに、
こっちから振ったほうがいいんだろうなって考えるのもすっごく辛いんだからさ。
もっと冷めてから、電話しよう・・・。
487名無しさん:02/03/11 23:43
age
488名無しさん:02/03/11 23:45
>>486
ごめん。
多分カプール板にも書いてた人だよね?

私も同じ状況。
>>486さんはどうして距離おく事になったの?
489名無しさん:02/03/12 00:00
辛いね
490名無しさん:02/03/12 00:18
>>488
消えちゃったみたいなので、もう一回。
試験中で忙しいのに、焼きもちを焼いて喧嘩を売ってしまったから。
もともと、冷めてたみたいなので、これが決定打になりました。
488さんは回避できるようなら頑張ってね。
491名無しさん:02/03/12 01:01
考えてたら胃が痛くなってきた
492名無しさん:02/03/12 01:06
距離置きって疲れるよね
493おもしろい!!:02/03/12 01:07
少し上の議論、興味深く読みました。
やはり色んな考えの人がいて、恋愛してるんですね。
批判を受けてた443さんの気持ちもわからなくないし、他の人の気持ちもわかる。
つまり、皆自分が可愛いって事かな。
傷つけられたくないし、自分のしたい様にしたい。当たり前だけど。
距離を置かれた方が、現実を受け入れて、それでも待てるなら待てば良いし、
プライドなり、年齢なり、何なりが許さないのであれば、諦めるべきと感じた。

私は彼に、忙しさを理由に一方的に距離置かれ、待っててって臭わされてます。
状況は理解できるけど、待ってても、その間に他を作られるのが怖いので、もう諦めます。
それが、自分のためだからです。
494名無しさん:02/03/12 01:09
>>492
疲れる
不安だし、辛い。
悪い方悪い方へばかり考えてしまう。
せめて相手の気持ちがこっちに向いてるってわかれば
連絡来るまで待てるんだろうけどね。
495名無しさん:02/03/12 01:28
あと。。。5日
496名無しさん:02/03/12 10:37
思ったけど、距離をおくときに、
何の連絡もなく放置されてる場合は別れる確率が高い。
自然消滅もありえるし。
おこうとした段階で、期限をつけたり、
なんらかの方法で連絡が取り合えるのなら、
本当に考えたい場合の様な気がします。
話し合えば、復縁も可能じゃないかな。

待ってるばかりじゃ、わかならいけど、
こっちから連絡を取る事で、ダメになることもあると思う。
タイミングもあるけど、そのタイミングが合わないこと自体、
相性が悪いと思って、諦めるのも必要だよね。
相手はその人だけじゃないんだから。
497名無しさん:02/03/12 17:35
振られる事覚悟して電話しようとするんだけど、
怖くて出来ない・・・(T-T)
一緒にいないと、相手の気持ちもわからなくなっちゃうね。
498名無しさん:02/03/13 00:45
あと。。。4日
499 ◆tgPtrvjU :02/03/13 11:40
>>498
漏れはあと5日
最近は指折り数えると言うよりも
それまでしっかりしなくてはいけないなと
思い、緊張する。

お互いいい結果が出るといいねえ。
500名無しさん:02/03/13 11:45
ja-
500げっつ
501名無しさん:02/03/13 20:56
あげ 
502名無しさん:02/03/13 23:48
のち程ゆっくり・・・
503名無しさん:02/03/14 00:31
一人の時間が、欲しいと、言われた
女の人は、どのくらいの期間が、欲しいの?
誰か、教えて、復縁は、難しいかな?

504名無しさん:02/03/14 00:34
一人の時間が、欲しいと、言われた
男の人は、どのくらいの期間が、欲しいの?
誰か、教えて、復縁は、難しいかな?
505名無しさん:02/03/14 01:11
今日彼氏(付き合って9ヶ月)が実家へ初めて遊びに来た。
私の部屋のタンスをあさり始め、コンドーム&おもちゃを発見された。
それは2年前、一人暮らししてた時に昔の彼氏とのモノ。
あった事さえも忘れてた矢先だった。

彼氏はすっごいマジ切れしてました。
「許せない。もう前のように戻れるかわからない」と言い帰って行きました。
距離を置かれてしまった気分です。
こんな状況で、元に戻れるかなぁ・・。
506名無しさん:02/03/14 01:29
>>505
無理だろうな・・・
507長くてすみません:02/03/14 01:31

2月の最初 度重なる喧嘩が原因で彼に「別れる」「嫌い」と言われる

2日後   普通に電話 「嫌いと言ったのは嘘」「考えさせて」と言われる

2月14日 バレンタインのチョコを渡す→元に戻れそうな雰因気

2月15日 メールをシカトされる。電話すると「やっぱりきちんと時間おきたい」「連絡しないで」
       「嫌いじゃない」と言われる

2月23日 用事があってこちらから連絡する
       「好きと嫌いの間」「冷めた」「疲れた」「一人がいい」と言われる

3月13日 彼の誕生日プレゼントを渡す為に会う
       彼は仕事の多忙や車の買取りのトラブルで裁判沙汰になってたりで
       今は機嫌が悪いらしい
       「冷めた」「今は戻る気は無い」「もう少し考えさせて」
       「4月中に連絡する」と言われる

彼に自分の気持ち押し付け過ぎたのかな?
彼は話し合いする事をずっと避けてる。
話し合いしようとすると、急に機嫌が悪くなる。
機嫌がいい時は「嫌いじゃない」って言うけど
機嫌が悪い時は「冷めた」って言う。
今日、「もう少し考えさせて」とは言われたけど、
冷めたって真顔で言われちゃったから、もう戻ってくれなそう。
508名無しさん:02/03/14 01:52
505です。やっぱり無理かなぁ・・。
でも、こんなことで別れるのは不本意だから、もう少し頑張る。
せっかく今日、両親とも初対面したんだもん。
彼は帰り際、親には愛想よくしてたしな・・。
明日の朝、彼のアパート行ってみるつもりです。
509名無しさん:02/03/14 02:45
私も捨てるのを忘れてた(存在も)写真とか指輪を発見されました。

彼氏は怒って帰ってしまったけど、戻ってきました。
殴られたけど。
510名無しさん:02/03/14 02:54
Σ( ̄□ ̄;) そんな事ぐらいで殴られるものですか?
         納得いかないなあ
511名無しです:02/03/14 04:20
>>509
510に禿同。
殴る? 何だそりゃ。DVか?
512509:02/03/14 04:25
結構殴られるんだよな。

別れたいけど別れられない。
別れたいと言ったら泣き出すしまい
どうしたらよいかわからん
513名無しさん:02/03/14 07:55
昔の、と分かった上で怒るの?
漏れも一応男だけどその感覚はわからんちゃ。
だって、女って動物が昔の男にどれだけ冷淡か
よくわかってるだけに・・・(鬱

そういう、昔のことで怒る彼氏ってのは
振られたことはないのかな??
514505:02/03/14 18:24
朝、アパートへ行くと・・やっぱりまだ怒ってました。
でも持っていった朝のパンを食べてくれた。
「何か話しがあってきたんじゃない?」と聞いてくれたので、
「せっかく実家へ来てくれたのに、ごめんなさい。
 私は、これからも仲良くやっていきたい」という気持ちを伝えました。
彼は「許すとか、許さないとかの問題じゃない」とだけ言い、仕事へ行きました。

きっと彼の中で、気持ちの整理がついていないんだろうな・・。

私ね、彼が隣の市に転勤した時に引越しを手伝ったの。
元カノの写真とか出てきて、嫉妬したなぁ・・(笑)
だからお互い様なのかなぁ・・って気もするけど、
私の場合、モノがモノだからな・・。

ちなみに彼は振られた事ないみたい。
前カノとは4年付き合ってて、私と出会った事をきっかけに別れた。
前カノは処女だったらしい。
だから、私が処女じゃなかった事に対して、「独占欲」が満たされないんだろうな。
でも、出会った時23歳だった私に「処女性」を求められてもね・・。 
515名無しさん:02/03/14 20:57
>>507
そこまでされてあなたは冷めないの?
少しはほっとけば?

とか言う私もシカトされてますがw)
516名無しさん:02/03/14 21:01
>>505
そこまで愛されてるってことだよ・・・っていいほうに解釈する?
517名無しさん:02/03/14 21:25
>>505
何で実家のタンスをあさるの??
518名無しさん:02/03/14 21:56
鮫冷め。
519名無しさん:02/03/14 22:13
殴る奴サイテ−!!
520505:02/03/14 23:04
>>516  いい方に解釈すれば、全ては愛されているからだと思うけど・・。
    彼は普段から自分の事は棚に上げて、束縛とかする方だし、
    すごい嫉妬したりする。「独占欲」の強い人なの。

>>517 なぜあさったかと言うと・・
    私は彼のアパートに半同棲状態で、引越しも私がしたから、
    彼の部屋に関しては、私の方が部屋の中に何があるか把握してるの。
    だから・・
   「自分の部屋の事を全て知られているのに、相手の部屋(私の)の事を
    知らないのが悔しい。」から、あさったのです。
   
    引越しの時、前カノの写真を見付けられた事が悔しいらしく、
    私の実家へ来た時に、何かを見付けてやろう!と前から考えてたみたい。
    今まで、私のプライバシー的なモノを目の当たりにした事が無いから、
    すべてがリアルだったのかもしれない。
    出てきたモノがエッチ系のモノだから・・余計にショックは大きいと思う。

    レス遅くてごめんなさいね。ありがとう☆ 
      
521名無しさん:02/03/15 01:10
あげ
522名無しさん:02/03/15 10:51
結局520の彼氏は子供なだけでしょ。
落ち着くまでほっとくのが一番だと思う。
その内戻ってくるさ
523名無しさん:02/03/15 20:34
距離おくって辛いね。
相手が離れていってしまいそうで怖い。

「やっぱり好き」「やっぱり一緒にいたい」って気持ちって
距離おく事で復活したりするのかな?
524名無しさん:02/03/15 23:16
>>523

無理だと思う。
そもそも距離を置こうなんて言い出す時点で冷めきってるか、
別に好きな人が出来たって事だろう???
525507:02/03/16 03:48
>>515
なんでここまでされても私は気持ちが冷めないんだろう?
ってずーっと不思議だったです。

今日16日は彼の27回目の誕生日。
距離おいてるから「おめでとう」も言えない。
プレゼントはこの間渡したけど、
ホワイトデーのお返しもない。

このまま放置状態で終了に向かってます。
526名無しさん:02/03/16 16:20
自分は別れました。
付き合うってそんなに大切なことですか?
自分らはお互いが好きで別れました。
相手がなにをしようとなにも言う事はできません。
けれど同時に相手を傷つける事はお互いにしないと思います。
イコールお互いに彼氏、彼女を作る事をしない。
けっこう気が楽ですよ。
辛いけど愛されてるのが凄く伝わる。
別れの言葉が『好きだよ』で別れた。
だから、ある意味これから又、始まると思うんだ。
こんな自分達っておかしいですかね?
好きだけど付き合えないって辛いけど、今はそれ以上に、相手を
思いやる気持ち、相手の幸せを願う気持ちが大きくあるんだ。
527名無しさん:02/03/16 17:30
距離を置こうっていうのは逃げてる場合が多いと思う。

私は距離置かれた彼に新しい彼女ができてたよ。
距離置く前に「気になる異性がいるわけではない」って
言ってたんだけどね。

昨日、私が電話で「どうするの?」って問い詰めたら
「もういいわ」ってなげやりに電話切られた。
あんまりにもムカついたから
朝の4時に家に乗り込んで、別れの言葉言わせた。
1ヶ月も距離あけてたのに
「まだ考えがまとまってない」って
アホーな事もホザいてたなぁ。

別れ話の時って、人間性がでるよね。
いい勉強になったよ。
528505:02/03/16 18:41
昨日、彼のアパートへ帰り・・仕事から帰ってくるのを待ってました。
彼は私が居たことが嬉しかったのか、ニコニコしていたから、
許してもらえるかも・・と思ったけど・・
やっぱり怒ってて、大変でした。

でも、「昔のことだから、仕方ないか・・」と気持ちの整理がついたようで、
許してくれました。
当分・・王様状態が続くかも知れませんが、これで良かったと思います。
>>522さんの言う通り、彼はワガママなだけかも知れません。
それでもね、とりあえず仲直りできて良かったです。
529名無しさん:02/03/17 03:37
あげ
530名無しさん:02/03/17 03:38
ほんと、別れる時って相手の本性が全部出ますね。
距離を置いたまま何の連絡もなく無視して逃げて勝手に他の女に走るような
いい加減な男が好きだったなんて、悪い幻想でも見ていたみたいです。
少しでもダメだな、と思った人はやっぱりダメだ。
531527:02/03/17 11:56
>530さん
私と恐ろしいほど状況が同じだ。
そういうダメ男って、付き合ってる段階で
なにか引っ掛かる部分があるんだよね。
だけど、私は好き(その時は)だから、見ないようにしてた。
532名無しさん:02/03/17 11:58
ドキドキ。。。
たとえばどういうとこ?<引っかかる部分
533名無しさん:02/03/17 12:03
どこかのスレに

 優しいのもあの人
 冷たいのもあの人

ってレスがあったんだけど、泣いてしまった。
本当のあの人ってどっちなんだろうって・・・。
534名無しさん:02/03/17 12:34
>>533
両方じゃん。普通の人は大体そーでしょ。
535名無しさん:02/03/17 13:14
>532
引っ掛かるというか、
めちゃくちゃ束縛されてた。
「信じてよ」って何回か喧嘩したけど
わかってもらえなくて、私が折れてた。毎回。
この人疲れるって思ってたんだけど、
「結婚しよう」とか「オレは絶対心変わりなんてしない」
「今がすっごく幸せ♪」なんて言われ続けてると、
あぁぁ〜 って引きずりこまれてしまう(w

私もダメ女だ。鬱。。。
536名無しさん:02/03/17 13:46
寂しい(;´д⊂)
537名無しさん:02/03/17 13:54
束縛とマメの境界線てむずい
538名無しさん:02/03/17 13:56
長く付き合ってても
距離おいた事で
気持ちが完全に冷めてしまう事ってあるの?
お互いに半端な気持ちじゃなかったのに。
539名無しさん:02/03/17 14:22
ある。
実際に離れてみることで、“何も感じない”“楽になった”自分に気がつく。
そして「自分にとってこの人は必要ではない」ことに気がつく。
540名無しさん:02/03/17 14:32
「自分にとってこの人は必要ではない」

ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
541名無しさん:02/03/17 15:03
知ってた?好きだからいっしょにいるんじゃなくて、
いっしょにいるから好きになるんだって。

542名無しさん:02/03/17 15:12
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!
543名無しさん:02/03/17 15:13
確かに距離おいて2週間位経った時
「一人の今が好きだ」「好きでも嫌いでもない」って彼に言われた。
一人になって気持ちが楽になったんだろうなぁ。
それでも今距離おいてから1ヶ月経ったけど、
彼はまだ戻る気は無いらしい。
今度彼から連絡がくる時は、彼がちゃんと別れる事決意した時だと思う。
544543:02/03/17 16:34
距離おいてても、メールだけでも出来れば
彼の気持ちを取り戻す自信はあるんだけどねぇ。
彼が冷め切って別れる事決断するのを待つだけです。
545名無しさん:02/03/17 17:02
>543
一番きつい時期だ。
待っているしかできない時期が一番辛い。
546みり:02/03/17 21:56
うちは「しばらく考えさせて」といわれたので「距離をおく」ことだと思って
たら今まではした事無いのに一日おきに電話がかかってくるようになった。
「こんなんじゃ考える事できないんじゃない?」って聞いたら「こうやって考えて
いく」という事です。それってどうなのでしょうか?
547名無しさん:02/03/17 22:28
>>546

知障ですか?
548530:02/03/18 02:27
>531,532さん
私の場合は、相手があまり私を気遣ってくれない所が引っかかってた。
遠距離だったんだけど、会ってる時は誠実なそぶりなんだけど
何をするにも全て私任せだった。
離れるとメールも電話も数週間に一度くらいしかなかったし、
たまに来るメールの内容はいつも自分の勝手な独り言みたいなのばかりだし
メールであまりまともな会話が出来なかったんです。(メール相性最悪?)
そのくせ新しい女とはもう半年も毎日メールしてるってどういう事!?
最初はダメな奴だと思ってたけど、次第に色メガネがかかってしまったら
3年後結果的に騙されて逃げられてしまった。
次からはダメだと思ったらもう深入りしない。時間の無駄。
549名無しさん:02/03/18 10:26
>メールであまりまともな会話が出来なかったんです。(メール相性最悪?)
>そのくせ新しい女とはもう半年も毎日メールしてるってどういう事!?


そ、それは君つまりその・・・
漏れの口からは言えん。
君↓、たのむ。
550名無しさん:02/03/18 10:33
わ、私にそれを言えとおっしゃる?
だから結局はさぁ
・・・・・・・・・・・言えないーーー。
551名無しさん:02/03/18 12:33
>>548
>何をするにも全て私任せだった。

大きなお世話かもしれんが、次からはこういう疑問をもったら
その時点で彼と話あうべきだと思うヨ。
あなたが何も言わないから男はつけあがるんだ。
552名無しさん:02/03/18 16:33
私の元彼もへんなメールばっかりでしたね・・。
モー娘がどーしたとか、何したとか、そんなのばっかりで。
モー娘のメルマガを読んでいるようだった。
「私はあなたとメールをしてるんだから自分の事も書け!」
って何度も怒ったっけ。
最後まで変な奴だった。
553名無しさん:02/03/18 19:48
 
554名無しさん:02/03/18 19:50
にゅ。
555507:02/03/19 23:06
やっぱりダメでした。
最後は彼にストーカー扱いされました。(←2月の最初もそうでした)
用事があったとはいえ、
どうしても私からは連絡して欲しくなかったのでしょう。
「あとでこっちから連絡する」とは言われたけど、
期待などしてません。
もうこれで終わりなんでしょう。
長い長い付き合いが終わってしまいました。
後悔ばっかりです。
556アリア:02/03/19 23:07
557名無しさん:02/03/19 23:33
>555

507さんが何の理由で彼氏と喧嘩をしてたのかわからないんで
なんとも言えないところもあるけど、
その彼氏、かなり子供っぽくないか?いくつ位の人よ?

自分の都合だけで好きか嫌いかを判断する奴はろくなもんじゃないと思うぞ。
558507:02/03/19 23:46
>>557
彼は喧嘩のたびに「別れる」って勢いで言う人で、
別れ話になった喧嘩でも案の定「別れる」って言われたんです。
彼自身そういう自分が嫌いみたいで、
今回は「愛してるけど俺はもう変われないから別れたい」って言われました。
バレンタインの時もすごく笑顔で
私が見えなくなるまで手を振ってくれたのに、
その次の日には・・・・・・・・・って感じでした。
ホント訳わからない。

彼は27歳です。
喧嘩してない時って完璧に近い位いい人なんだけど、
喧嘩するとキレて手がつけれなくなる様な人。

散々振り回されました・・・私も。
気持ちがコロコロ変わるんだもん。
あげく私はストーカーらしいです。
559名無しさん:02/03/20 00:02
>507

恋人に放置されてるような私が言うのもなんですが(w

それは507さん自身のために距離をおくっていうか、離れた方がいいと思うな。
トラブルが続くと人間って確かに荒んでくるんだけど、矛盾が過ぎるような気がする>彼氏
560507:02/03/20 00:12
>>559
そうですね。
もうこちらから動く事はしないつもりです。
この1ヶ月半の彼の

【態度】
喧嘩して別れ話→強引に別れに合意させる→急に優しくなる→急にイライラしてキレる

【気持ち】
「愛してる」→「嫌い・ストーカー扱い」→「嫌いじゃないよ」→「冷めた・ストーカー扱い」

こんな感じです。
私が連絡したのもいけなかったんでしょうね。
もう諦めます。
・・・はぁ5年間疲れたぁ。
561名無しさん:02/03/20 18:20
あげ
562名無しさん:02/03/20 23:08
難しいのかやっぱり
563名無しさん:02/03/21 18:18
あまり長い期間距離おいたらもうムリ?
564名無しさん:02/03/21 19:59
私は、距離を置いてもう1年近くなるんだけど、
距離をおいているのか、距離をおくというのを口実に
去ってしまったののか、わからんまま。
距離をおいてるだけだとしても長すぎるよねえ。
こっちから電話する勇気、どうしても出ない。
565名無しさん:02/03/21 20:01
>>564
1年間連絡取ってないの?
向こうは終わった気でいるんじゃないの?
566名無しさん:02/03/21 21:31
俺は距離を置かれて今日で一週間。
あまり仕事も手に付かない日々。
しかしそんな自分がいやだし、別れるなら別れる、
やり直すならやり直すで結論さっさと出そうと思う。
567564:02/03/21 23:54
>>565
そう、連絡とってない。やっぱり終わってるのかなあ。。。
こっちはまだ好きのまんまだから、なんか悪い夢でも見てるようだよ。
568名無しさん:02/03/21 23:58
1年間も連絡とってないの??? 
それ、終わってると考えるのが普通じゃないかな。
569名無しさん:02/03/22 14:46
>>564
あんたの感覚ちょっと変よ。
それってもうとっくに終わってるって事だよ
そんな風にぼ〜っとしてるからテイよく振られたのサ(W

570名無しさん:02/03/22 17:08
1年は・・・
571564:02/03/22 19:21
>>569
ああ、やっぱりそうかあ。。。
はっと気がついたら1年たっていた、という感じで、
単純に待ち続けてしまった。
置いてあった着替えとか処分せねば・・・(鬱
572名無しさん:02/03/22 20:36
>>564
頑張れ!でも後悔しないように一度彼に連絡とってみたら?
573名無しさん:02/03/22 20:58
まぁ、俺的には1年間音信不通だった元カノから連絡あった
時はちょっと嬉しかったけどな。
あー 覚えててくれたんだなって。
というわけで572に同意。 ダメ元で連絡とってみれば?
574名無しさん:02/03/22 23:55
長いね
575名無しさん:02/03/23 00:03
半年はどうよ?
576507:02/03/23 00:08
微妙・・・。

彼から電話来る夢見た。
その2週間後の20日、彼から電話が来た。
酷い態度を謝ってたよ。
「別れる別れない関係なくあういう態度とってごめん」だって。
2時間たわいもない話して、
私からは「どうするの?」とか言わなかったから
今はどんな状態なんだろ??
まだ距離おいてる関係??
577名無しさん:02/03/23 04:52
3月の頭に電話とメールのやりとりをして以来、音信不通になりました。
最後の電話は、疲れていて眠いだのなんだので早く切りたいみたいな感じだった。
だから私は怒って「そんなに早く切りたいなら切ってあげるわよ!じゃあね!!」
と怒鳴ってプチリと切りました。

・・・それ以来どんなメール送っても、返事なし、電話も出ない。
もう振られたのはわかってるんだけど、別れ話も無いままシカトされるのって
相当辛いです。別れたいなら別れようって、一言言えば?とメール送っても
返事なし。
最低だね、こんな男・・・。
578名無しさん:02/03/23 20:44
age
579名無しさん:02/03/23 20:48
>>577

「そんなに早く切りたいなら切ってあげるわよ!じゃあね!!」

これ、ある意味決別宣言じゃないの???
怒鳴ってガチャ切りはまずいよー。 
すぐにフォローいれたん? 
580名無しさん:02/03/23 20:53
キタ━━━(●´∀`●)━( ●´∀)━(  ●´)━(   )━(`●  )━(´∀`● )━(●´∀`●)━━━!!!
581名無しさん:02/03/24 02:08
>>579
電話切った後すぐにフォローのメール入れました。
その週の木曜日に会う約束してたんだけど、返信なかったです。
もう諦めの境地なのですが、せめて別れる話くらいはして欲しかったです。
何も無いままシカトってヒードーイーー・・・。
582名無しさん:02/03/24 02:13
>>581
彼はあなたの方が酷いって思ってるかも
583 :02/03/24 02:13
だーかーらー!
シカトされても仕方ないような発言するからじゃん。
正直、同情出来ない。 自業自得と思うよ。
584名無しさん:02/03/24 02:14
 
585名無しさん:02/03/24 02:15
切ってあげるわよ

はキツイ
586名無しさん:02/03/24 02:23
2ヶ月目
587名無しさん:02/03/24 02:23
オレはなんか577さんの方につくな!だっていくらなんでもシカトはキツイよね?オレならちゃんと話し合いたいな☆
588名無しさん:02/03/24 02:26
でも向こうの怒りがおさまるまで
待つしかないっぽくない?
589577:02/03/24 04:06
なんかずーーと怒り収まらないっぽい・・・。
だってもう1ヶ月近く経つしね・・・。
自分がわがままだから振られても仕方ないんだけどさ。
って言うかね、こういう状態だと前に進めないから嫌なんです。
もうきっぱり忘れて次の恋したい。
・・・でも引っ掛かる・・・。
590名無しさん:02/03/24 05:47
1よ、さようなら
591名無しさん:02/03/24 11:52
>>577

前に進んだらいいじゃん。 
あなた自分で振られてるって理解してるんでしょ?
引っかかる気持ちもわからんでも無いけど、それは
あなたの言動が招いた結果であって、彼のせいではないよ。
それを最低な男、だなんていうのがようわからんし、
あなたの人間的なレベルを物語っているよ。
いまさら、きっぱり別れたいから話してなんて甘い甘い。
自ら放置されるようなこと望んで、放置されて。
仕方ねぇじゃん。 受け入れろよ、現状を。
で、次の恋愛に活かすんだよ。
また同じこと繰り返すだけだぜ。 反省しろよ。
592名無しさん:02/03/24 13:06
些細な一言で終わってしまうんだよね・・・
593名無しさん:02/03/24 13:15
だね。

一つの喧嘩でなくなぜ別れにつながってしまうのか。
あの切れ方は異常。

スレ違い下げ。
594564:02/03/24 19:42
>>572 >>573
応援ありがとう。
今後復縁をしなくても、彼への思いから卒業するために
連絡をするのもアリかなあ、と思えてきた。
でも、何と言って切り出したらいいのかわからない。
>>575
半年過ぎると、あっという間に1年なんですよ。
595名無しさん:02/03/24 21:06
ちゅらい
596名無しさん:02/03/24 21:22
距離 って何さ 
597名無しさん:02/03/24 21:39
相談に乗ってください。
先日彼と別れました。
理由は遠距離になって(もう1年)
毎日遊び歩いている彼に、どうしていないのって何度も怒ったからみたい。
付き合いはじめみたいに好きじゃないし、遊ぶのはやめることは出来ない。
ただ、女が出来たわけじゃないって。
うるさく言われるのが嫌だって。

そこまでいわれたらしょうがないので別れを決めました。
でも別れを切り出したかれが、大泣きするんです。
普通は振られた私が泣くはずなのに…。
友達でいたいとか、月末の試験の発表結果は教えてとか、
私にもらったものは大切にとっておくとか。

もしかして、ただ距離をとりたかっただけなのかな…?
いつか連絡が来ると思いますか?
ちょっと調子がいいけれど、それを信じてみたい…。
毎日が辛いです。
598名無しさん:02/03/24 22:06
>>597

信じる、信じないはあなたの自由だが、
少なくとも別れごときで大泣きする男に
ろくなやつおらんという事だけは言っておくよ。
599名無しさん:02/03/25 13:42
距離をおかれた当初、
一ヶ月経ったらもうダメだと理解して、
こちらから振ろうと思ってました。
一応話し合いの意思はあるかは確認した上でね。
なかったら思い切るつもりだったんだけど。

2週間目に辛いって出したメールにレスがあって、
ちゃんと考えてくれてるらしいことがわかって。
就職が決まったら私から連絡するって返事して、
この前決まったからメールを出したら、それに対してレスがきた。
だけど、答えはわからないまま。
今日で一ヶ月だけど、タイミングが悪かったみたい。
今の状態じゃ、切る事も答えを求めることもできなくなっちゃった。
やっぱ、まだ待たないといけないのかな。
2本のメールを貰ったまま、自然消滅が一番いいかも。


600名無しさん:02/03/25 13:46
>>599
向こうはまだ迷ってるんじゃないかな?
601名無しさん:02/03/25 13:55
>>597
私もまったく同じ状況でした。
しかも彼の反応も全く同じ。
うざがられてこっちから別れようと切り出したら泣いて
1年間待ってくれだと。
彼にしてみればただのキープですよ。
他の女と遊びつつこっちもキープ。ずるいですね。
602名無しさん:02/03/25 14:06
私も599さんと同じ。。
我慢できずに電話しちゃった。
「悩んでる」って言ってた。どうなることか。。
603名無しさん:02/03/25 17:59
たくさん載ってるよ!
http://www.after5.co.jp/lady-list.html
604名無しさん:02/03/26 00:08
>>600
一ヶ月経っても迷うってなんでしょうね。
早いとこ決着をつけたいんです。

>>602
確かに辛いですね。
うちは答えを出せっていうなら出すってレスでした。
ちゃんと考えてっていったけど、
待つって答えたなら、待たないとダメみたいですね。
605名無しさん:02/03/26 00:46
「しばらく、会わないでいましょう」

と言われ、次に会ったのが、同窓会での5年後(w

ラブラブだったんですが、何か?
606名無しさん:02/03/26 01:03
>>604
うちなんて2ヶ月だよ
607名無しさん:02/03/26 01:07
ちなみに3ヶ月距離おいてダメになった。
自分から提案したことだけどすっごく後悔してる。
608名無しさん:02/03/26 01:09
>>607
その間は連絡したりしてないの?
609名無しさん:02/03/26 01:11
>>608
メールでたまに連絡はしてたけど
電話はほとんどしなかったよ。
610名無しさん:02/03/26 01:11
早く決着つけた方がいいのかな
611名無しさん:02/03/26 01:12
距離置きっていうのは、ある種賭けみたいなところがあるから
五分五分の気持ちでいたほうがいいと思う。
612604:02/03/26 10:15
>>611
確かに!!相手から距離をおかれて、
自分が好きだとかなり辛いけど、
多少諦めが入ると楽ってこともあるよ。

ただ、諦めすぎて気持ちを引いてしまうと、
本当に好きだったのかわからなくなったりするかも。
自分がそういう状態。
その程度って言えば、その程度なものだったのかな。
613名無しさん:02/03/26 12:32
遠距離の彼女に友達に戻って距離をおこうって言われて2日経ちます。
友達に戻って私の事を別の角度からみて自分の気持ちを確かめたいそうです。
私の事を愛してるって言ってくれます。でもそれは家族愛に近いもので
恋愛感情が薄くなってきたらしいのです。でも1年も付き合っていたら常に
ドキドキすることってないですよね・・・こういう場合はもう駄目なのでしょうか?
614名無しさん:02/03/26 13:45
>>613
この場合、主語は「友達」だから
かなりの確立で振られたんじゃないかと。
常にドキドキする恋愛を望むなら
他を当たる方が良いかと思われ。
615えもん:02/03/26 17:08
私の場合、距離をおこうって言われ、わずか3日目で連絡が来て、結果振られましたよ。
他に好きな人が出来たんだって・・
>>613 私が思うに、別れようって言葉が出ないうちは、距離をおこうって言われても
ちょくちょく電話したり、メールしたりして繋げてもいいと思います。
別れなんて、結構ハッキリしたかたちで来るもんじゃないかなって。(自然消滅もあるけども)
距離をとってるうちは、望んでいいんじゃないかな。
ただ、ここで復縁?したとしても、別れが先延ばしになるだけかもしれないのであれば、
彼女にハッキリした決断を迫ったほうがいいですね。
付き合ってる長さなんて、短いからショックは少ないってもんじゃないけれど、
1年ですか・・別れるなら今かも。傷は浅い方がいいですしね。
今辛いと思いますが、新しい第一歩を踏み出すチャンスと思って頑張って下さい!
616613:02/03/26 21:42
>>614
やはりそうですかね・・・「今」は友達に戻りたいって言うところに
期待もっちゃうんですよね・・本人はこの先恋人同士になるかもしれないし
友達関係を続ける事が出来ないかもしれないと言ってます・・・
もう少し待ってみます
>>615
友達に戻ろうって言われたって事は別れようって事と同じじゃないですかね・・
確かに別れようとは言われてないけど、同じですよね・・・
彼女は付き合ってたときと今で、私に対する感情に変化は無いらしいんです。
もとから私に対して恋愛感情がなかったのか、いまだに少しでも私に対して
恋愛感情を持ってくれているのか分からないんです・・本人も分からないみたい
ですし・・・だから友達に戻るみたいなのです。
そうですね、復縁してもまた同じ事の繰り返しならば意味が無いですよね。
でも私には彼女を忘れる事が出来ないから、辛抱強く待ちたいです。
傷はこれ以上ないくらい大きいですよ・・・婚姻届まで取りに行ったり、
結婚の話もしてましたし、お互いの家族の中に浸透してましたしね・・・
617名無しさん:02/03/27 02:02
距離なんて置くんじゃなかった
618名無しさん:02/03/27 10:51
2年くらいの間デートしたりHしたりつきあってたのに
いまさら彼女に
「ずっと友達のつもりだった」
「1週間くらい間を空けてからゆっくり話がしたい」
って言われた
彼女は「べつに他に好きな人ができたんじゃない」って言うけど
つらい…
619名無しさん:02/03/27 10:57
>>618
「お前は友達とセックスするのか!」と小一時間問い詰めろ。
620名無しさん:02/03/27 11:51
>>619
「する」っていわれた…
621618:02/03/27 18:31
>>620は俺じゃないが…

「いい意味の友達だよ」
ってどんな意味だよぉ

>>619
「まぁ、いい経験だと思ってしてた」
って言われた

あー
彼女の言葉が頭の中をぐるぐる回ってる
622名無しさん:02/03/27 23:32
だめぽ
623名無しさん:02/03/28 23:51
    ┌――――――――┐
    |.B1@ABCDE. |
    |FGHIJKLM|
    └――――――――┘
     ┌―――┬―――┐
     |      |      |
     |      |      |
     |      |      |
  age   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ▲C ( ´∀`)< あげとくか。
  ▽ \    )  \________
 sage |O  |_|_____|
     (__(_)
624名無しさん:02/03/30 01:43
ぐるじい
625名無しさん:02/03/31 12:05
age
626618:02/03/31 12:15
用事ができたから会えなくなったと…
ふぅ
だめかな
627名無しさん:02/03/31 12:22
なるほどね。。。
そういう意味だったのか誰かさんと誰かさんって。。。
分かった気がする・・いや、分からない。
age
628618:02/04/01 18:49
彼女のHPが消えてた…
629名無しさん:02/04/01 19:38
>>628
アイタタタタ・・・。
630名無しさん:02/04/01 19:45
出口の無いトンネル状態
631名無しさん:02/04/01 22:31
今日初めてこのスレ見ました。
自分と同じような人がたくさんいて嬉しい様な悲しい様な。
私は彼に距離を置こうと言われた後、ちょっと忘れ物を取りにいったら
「そう簡単に答えは出ない。1ヵ月、2ヶ月、3ヵ月後、いつになるか分からない。
その間普通にメールとか電話とかしても会ってもいいし...。」
などと言われたけど、彼からは何も来ない。
10日の間、私が1回メール送ったのの返事が返ってきた程度。
悔しいからこっちから連絡したくないけど、このまま消滅するのが怖い。
どうしたらいいのか分かんないです。
早く殺してくれって感じもするけど...。
私の事なんか忘れてるのかな。辛い。
632名無しさん:02/04/01 22:36
距離置いて他のに取られたら困るYO
過去それで失敗
633618:02/04/02 08:46
メールしたけど変事なし…
634名無しさん:02/04/02 09:10
635>634:02/04/02 13:46
>>634
男にも通用する?

636634:02/04/02 15:07
>>635さんは女性?ってことですよね?
わたし(女)もカレに対してこれを参考にして我慢!我慢!とがんばっております
実際ほんとこの通りですよ
「アプローチをすることは、彼の気持ちを無視している」ことに気付きました
とにかく今は友達関係に戻しています

カレに彼女がいるなんて、つらいよ、つらいけどね、でも今一番つらいのは、
関係が絶たれてしまうこと。
彼女の存在を思うとつらいけど、
カレと話ができることは、今はやっぱりうれしい

少しずつなんとかしていきます。なんとかなるでしょう
復縁できなくてもね
時間が経つと自分もどう変わってるかわからない
ただ、今はこうしています
637618:02/04/02 15:49
自分の携帯にあるメモリも履歴も全部消してやった
もう連絡しない
つーかできない…
直接行くしか
638名無しさん:02/04/02 16:03
番号はしっかり覚えてるから消しても意味ナシ…
639名無しさん:02/04/02 16:29
>>638
そうなんだよね!!
PCのアドレスも携帯の番号も全部消して
「もう何もかも消し去ったさ、ふっ・・・」
とか思っても全部覚えてて、おまけに住所まで・・・
640名無しさん:02/04/02 16:45
おまけに彼女の電話番号まで…(うぅぅっ
641618:02/04/02 18:34
番号覚えて無い
つーか
みんな番号押して掛けるのか??
642名無しさん:02/04/02 19:05
携帯からだけじゃなく固定電話(会社とか)からかけたりする場合もあるので
そのうち覚えちゃったよ
643名無しさん:02/04/02 19:10
そのうち忘れるから心配しなさんな
644名無しさん:02/04/02 19:24
そのうちむこうが番号変えるかな、と…
645名無しさん:02/04/03 01:37
つきあいが長くて
喧嘩が多くてうまくいかない時
ひとりになって考えたいって思う時ってあるのかな?
646名無しさん:02/04/03 01:39
>>645
ある。
そういうときに別れ話を切り出すと、
一気に加速してしまう。
647名無しさん:02/04/03 01:40
「距離おきたい」って言われると
ほぼ間違いなく終わる。
648名無しさん:02/04/03 01:42
やっぱり・・・・・・・・・・
649名無しさん:02/04/03 01:43
距離を置きたいって明日言おうかと思っていたのですが
このスレ見てたら、自分が距離置きたいって
言われたときのことを思い出しました。
650名無しさん:02/04/03 01:53
はっきり言って「距離おきたい」は別れの口実でしかないと思う。
651名無しさん:02/04/03 01:56
曖昧な別れって感じ?
652名無しさん:02/04/03 01:58
「気持ちに距離おきたい」ということは、
冷静になって見つめなおしたい、ということなのだろうか。
そこからまた気持ち持っていけるかなあ?今までと同じように。
ただ、正式に別れるとは言わないから、曖昧だなこりゃ。
653名無しさん:02/04/03 01:59
ホント、曖昧
654名無しさん:02/04/03 02:01
言われた側の気も知らないで。
言う方も辛いのでしょうけど、もし次の恋を
考えているんだったらさっさと別れ話を切り出してほしいですね。
655名無しさん:02/04/03 02:01
距離置きたいって気持ち、どうだろ。
そういう気持ちってあるけど、相手に
「距離置こう」っていうのはすごいわがままなのかなって
思ったりした。
自分の都合だけだもんね…でも、
距離置きたいってことは、縁を切りたいってわけではないのよね・・・
むむむ
656名無しさん:02/04/03 02:07
お互いが自分の時間を大事にして、
ルールのようなものがあれば大丈夫だと思います。
ただ、片方が「会いたい」って思うときに会ってもらえないと
やっぱつらい。
657名無しさん:02/04/03 02:13
上下関係になってる気がする

彼 距離おいてる方・・・・上
私 距離おかれてる方・・・・下
658名無しさん:02/04/03 02:17
>>657

それが逆転する場合もあるんだよ・・・。

私 距離おこうと提案。
彼 悩んだすえに同意。
3ヵ月後、彼から別れを切り出されサヨナラ。
激しく鬱です。
659名無しさん:02/04/03 02:20
>>658
そうそう、私と同じ。
距離おこうって言って距離おいて1ヵ月後、
浮気されて振られた。
距離おこうって意味、相手が取り違えてるとこうなるのかな。
660名無しさん:02/04/03 02:25
距離置きをお願いして、素直に待っててくれるなんて
保障されてないし、距離置かれた相手が
別れを切り出すっていうのは、相手も一人の人間で
離れてる間、考えることもあるってことですね。
661名無しさん:02/04/03 02:27

93 名前:名無しさん 投稿日:02/02/19 17:55
距離をおくと自分の行動が制約されなくなる。
しかし、相手の行動に文句を言う権限もなくなる。
もちろん、その間にお互い違う人を好きになる可能性は高い。
それを理解した上で相手は距離を置こうと言っているのです。

662名無しさん:02/04/03 02:41
ということは距離おいてる間だったら
何してもいいわけ?
別の恋に走って、ダメだったら戻ってくる、とか。
663名無しさん:02/04/03 02:45
距離おく側は相手が心変わりしても文句言えないよね
664名無しさん:02/04/03 02:48
>>552自分の行動が招く結果に文句を言わず責任を取るならね
665名無しさん:02/04/03 04:50
自分は5年付き合ってた彼女とうまく行かなくなり彼女が
「必ず私から連絡するから待っていて落ち着くからそのうち」とメール来て膠着状態です。

彼女は転職し住む所も変り変化が激しくなり転職の合格が出てから自分への態度が
変ってしまったんです。自分の事で精一杯になってしまってるのか?
最初は別れ話だったんですが話し合いの結果現状は距離を置いてる状態です。

今はまだ冷静になったり混乱したりで大変ですががんばってます。
彼女が落ち着いて連絡が来る時は終わる時なのかな?と思うと連絡を取りたいですが
そこを抑えて違う事に集中するようにしてるけど辛いです。
かなり彼女の言ってる事が理解できなくて(言ってる内容が混乱してる)
自分が中途半端な位置にいるなと・・・
666名無しさん:02/04/03 19:36
age
667名無しさん:02/04/05 18:40
年上の彼氏がいます。
私だけではなさそうだな・・と薄々気がついている今日この頃。
なんだか彼の女関係の話が耳に入る度に疲れてきたので
こちらから自然消滅気味に距離を・・・
と思ったのに毎日マメに彼の動向を教えてくれる友達がいます・・。
668名無しさん:02/04/06 00:33
あげとこ
669名無しさん:02/04/06 03:51
距離おきたいっていわれて「無理」っていったきりもう10日ほど連絡が来ない
終わった
670みな:02/04/06 04:32
先日彼から別れを告げられました。
原因は2人のケンカが絶えないからです。
TELで“別れる”と言われましたが、数日後のメールでは“今は会えない”“距離を置いて、お互いに気持ちが離れてしまうかも知れないけど別々の時間を過ごした方がいいと思う”といわれました。
次の次の日曜日に荷物を受け取りにいきます。
あたしは元に戻りたいんですけど可能性はありますかね?
671名無しさん:02/04/06 05:16
距離を置く。
元々遠距離だったから、言われた時は何?って思ったけど、
それが今に至る物語の始まりだった。
今はいい友達だけどね、恋人とは違って寂しい気持ち。
672名無しさん:02/04/06 07:41
>>670
少し時間がたったら自分の気持ちを素直に伝えてみろ。彼にも時間をあげるくらい優しさを持て
男の一番大切にしたい時間ってのは自分ヒトリノ時間なんだからな。ケンカが絶えないって事で
彼も疲れたのかもよ。
673名無しさん:02/04/06 07:46
>>670
正直、ないです。
674名無しさん:02/04/06 12:22
今日の朝日にこんなのが載っていた。

韓国人(男)と日本人(女)が付き合っていた。
男は「自分を振り返る時間が欲しい」と電話で告げ、連絡を絶つ。
1年後、女の部屋に電話がかっかてくる。
「(女の)うちの前にいる・・・何となく会いたくなって・・・」。
二人は現在結婚してソウルで暮らしている。
675みな:02/04/06 14:11
>>672
>>673
レスありがとうございます。荷物を取りに行く日までは、こちらからTELしないつもりです。
仕事の事や彼の事で病気になりかけてたんですが、それを彼に話して最初は相談に乗ってくれてたんですけど、今のあたしには無理な提案ばかりされたので“出来ない”の繰り返しで答えてました。
そしたら急に“オレが相談に乗ってやってるのに出来ないばっかりじゃん。オレにオマエは助けてやれない。時間を空けよう”と言われました。
あたしは時間を空ける=別れだと思い込んじゃったので拒否してたんですけど、それが誤解だとわかって“そうだったんだ”なんて言ったら“やっぱり別れよう”と言われ次は“距離を置こう”になりました。
いつもケンカをする度に“別れよう”なので、今回が本気なのか懲らしめる為なのか??です。
荷物の事も、あたしが言い出さないと言って来ないし…彼の考えがわかりません。
676名無しさん:02/04/06 16:00
相談に乗ってやってる という言いぐさが気に入らないな。
わがまま全開だ。
677みな:02/04/06 16:47
>676
レスありがとうございます。言われた当人の私も、そう思っています。でも離れたくないんです…。
昔、彼は私にガソリン代を払わせ続けた事があって私がキレた時も逆ギレして私のバッグを外に捨てたりする人で頭に血が上ると止められない人なんです。それで後から謝って来たりするんです。
だから今回も、どうなるか??で…困っています。今回も自分の事が原因で病気になりかけた事を逆ギレしたんだと思ってるんですが…。
678名無しさん:02/04/06 17:03
共依存だね・・
679みな:02/04/06 17:21
>>678
ごめんなさい…共依存って、どんな意味ですか?
680よう:02/04/06 22:03
私も距離をおこう、と言われました。
もう7年も同棲していたら、だんだんとお互いに優しくなくなってきていた。
ここ数か月一人暮らしに戻りたいと思っていたけど、この先が不安で言い出せなかった。
今でも好きなんです。
でも、やっぱり一人になって考える時間も必要だと思ったし同意しました。
昨日言われて凄く悲しかったけど、とりあえず新居を探しに明日行ってきます。
このままの雰囲気で一緒にいるのが辛いので、一日でも早く引っ越したい。
辛いです。
681名無しさん:02/04/06 23:40
>680
辛いな…。7年暮らしてそれは、想像できない。
かける言葉が思いつかん、スマソ。

>679
http://life.2ch.net/test/read.cgi/break/1016343080/l50
このスレで詳しく語られている。
682よう:02/04/07 00:25
>681
ううん。いいんです。
距離をおくと言う言葉の本意はわかりません。
でもいいほうに考えちゃうんですよね。
今も彼はいる。隣の部屋に。
別々に寝るって言って昨日からそうしてます。
少しだけ話したけどぎこちないし。
こういうときに未練がましいことを言ってもダメですよね。
気持ちを切り替えないと。
683名無しさん:02/04/07 01:22
>682
余計なことを聞いて申し訳ないんだけれど、何で結婚しなかったの?
684みな:02/04/07 01:26
>681
ありがとうございます。読みました。まさしく私達の事でした…ちょっとショックです。
彼は自分が責められると、すぐにキレたり暴れたりします。そして落ち着いた頃に泣きながら謝って来たり詫びを入れて来るんです。
今回の件は私が仕事の悩み&彼の愛情を感じられなくなったので欝病っぽくなってしまったのですが、私は“2人で一緒に頑張ろう”って言って欲しかったのに逃げ腰になられた様な感じです。
1度、具合が悪くなった私を無理矢理家に帰そうとした事もあります。その時は動けなくてゴハンを食べてない私を放ってマージャンに行ったあげく、
帰って来たら私の姿を見たら泣きながらレトルトの粥を作ってました。一体どうして接していいか?だし、今回の時間を空けるの意味も解りません。また戻って来るんでしょうか…。
685名無しさん:02/04/07 01:35
>684
ごめん、客観的に見るとひどい男のような気がする>彼。
そんな男とこれからも一緒にいて幸せになれる?。
世の中、切れたり暴れたりしない男はたくさんいるよ。
別れるいい機会じゃない?
暴力ふるわれてない?なんか心配だよ。
686名無しさん:02/04/07 01:39
そやけど、そういう男が好きな女っておるんや・・・
何で凝りんねんっていうくらい、そういう男としか付き合わん。
いや、付き合えんねんな。。。
687みな:02/04/07 01:43
>685
心配して下さってありがとうございます。何だか涙が出て来ました。声を掛けて下さった事が本当に嬉しいです。
暴力は最近は治りました。付き合って3年になりますが、2年目辺りが酷かったです。ガソリン代の事を言った時は床に張り倒されました。でも私も何とか張り倒し返しました(w 自分の思い通りにならないからと車の中で胸倉を掴まれて何度も頭を殴られた事もありました。
すごく酷い男だと言うのは解ってるし、自分の友達が同じ様な目に逢ってたら、私はその彼の家まで乗り込んで罵倒しまくってやるだろうと思います。
でも他の女に取られたら嫌だとか次の彼が出来ないんじゃないかとか、この人でも良い所はあるんだと思ってしまいます。自分でも情けない思いで一杯です。
彼は人を真剣に愛した事がなかったみたいです。以前に付き合ってた彼女(当時29歳)に結婚を迫られた&宗教上の問題で別れたと言ってました。
688名無しさん:02/04/07 03:58
(愛するということは、相手との人間関係にのめりこむことや、
胸がドキドキして相手から離れられなくなることだと思いこんでいる)
 
共依存の人は、相手を愛するということと、
しがみつきとの違いを知る必要があります。
どんなに相手に虐げられても、ひどい目にあっても、
心理的にまたは身体的に離れられずいっしょにいたいと思うのはしがみつきです。

どんなに努力して相手につくしても、相手の問題ある行動が治らないのに、
同じことを繰り返してくっついているのは、共依存で、真の愛ではありません。
共依存の人は、アディクションなどの問題をもった人に知らないうちに惹かれて恋に陥りやすいので、
あまりにも強い引力を感じる人のそばには近寄らないことです。
一目惚れなどしたら、さっと反対の方向に走りましょう。

胸がドキドキしているのは、
相手の機能不全さと、自分の機能不全さがマッチして、共鳴しているからで、
愛のときめきではないかもしれませんから、注意しましょう。
本当の愛は、静かでゆったりしています。
本当の愛は相手の人間としての成長を最大限に伸ばすよう支援し、
しかも自分を失わず、自分もよりよい人間になることなのです。

もし自分がいっしょにいることが、相手の人間性の成長のさまたげとなるようだったら、
相手をリリース(解き放す)してやることができるくらいの大きな愛情をもてるようになったらすばらしいことです。
しがみつきと、真の愛情を混同しないようにしましょう。
また、相手から必要とされていることや、ジェラシーがあったり、
コントロールされていることを愛されていることだと誤解しないでください。
689よう:02/04/07 08:10
>683
結婚ですか。うーん・・・
結婚の話は出ていたんだけど、なんとなくずるずると暮らしてました。
去年の夏頃、彼が浮気をしようとしていた時期がありました。
そういうことがあったので、まだすぐには結婚を考えられずにいました。
それまでは今年は結婚しようね、って言ってくれてたんですけど。
690名無しさん:02/04/07 15:10
「浮気したら絶対別れる、好きな感情がなくなる」て言い切る人程、
他に好きな男が出来て別れたらしつこく追っかけられました。
付き合ってる時に言ってる事と行動が全く違うよ、、
と、男の人にはそれがめちゃくちゃある気がしましたね。
「距離を置こう」て曖昧な別れ方をするより
はっきり別れた方が復活する可能性は高い気がします。(私の回りでは)
691名無しさん:02/04/07 15:42
中途半端な「距離をおく」ではなく
「別れる」というかたちで距離を置かれた。
でも中途半端じゃなかったから相手の気持ちを
もっと考えようと思えるようになった。
今は普通に話せるしたまに遊びにも行く。
この先また恋人同士に戻るのかは定かじゃないけど
きっぱりとした線引きと距離の置き方をしたおかげで
彼女に対して自分がなにをしていたのかを考えさせられた。
俺としては良かった気がする。
692みな:02/04/07 16:29
レスありがとうございます。
う〜ん、あたしは確かにしがみついてる状態なんでしょうね…でも、普段は優しい彼が忘れられなくて。
彼が自分を見つめ直してくれたら元に戻りたいと思ってるんです。
693名無しさん:02/04/07 20:55
距離置きだして一ヶ月。
その間電話やメールはし合ってるけど、彼はどう思ってるんだろう。
「考えてる」って言ってるけど、なんか、もう「だめならだめって言って」
って言ってこちらから終わりにした衝動にかられてしまいます。
きっとそうしたら後で後悔するだろうと思って我慢して待ってるんだけど。

距離おかれるって本気でもう無理って思っておかないと生殺しでしんどいねえ。
でも期待もってしまう。おとなしく待っていていいのかなあ。
彼はほんとは別れる気満点で、先延ばししてるのかなあ。とか
ほんとに色々考えてるのかなあ?もしかしたらこうしてる今もコンパ行ってたりして
とか思ってしまうこともあって、でその後自分の中でそんなこと考えてはいけない。
信じなきゃって励まして、、、。それの繰り返し。しんどいです。

694名無しさん:02/04/07 21:47
いつまで待てばいいのだろう?
まだ一週間ちょっとだが先が見えないのがつらい
695名無しさん:02/04/07 21:55
>>693
あやねタン・・・
696名無しさん:02/04/07 22:17
>>690
私もそんな気がするな。
半年前に他の女を好きになったと告げられ、別にはっきりとふられたわけでは
ないけど、私からは二度と連絡をとることはなくなった。
そしたらそれから三ヵ月位して、彼の方から戻ってきたよ。
「もう二度と会えない」と思った時、初めて私の存在を真剣に考えてくれたん
だと思う。
もしズルズル私から連絡とってれば、それには気付いてもらえなかったかも。
697名無しさん:02/04/07 23:55
永いお別れ。
このまま氏んじゃったら化けて出てってやるーっ
698名無しさん:02/04/08 00:00
中途半端に距離おくよりきっぱり別れた方が良い。かあ。。
そういう考え方もあるよね。
でもうちは遠距離。で、距離をおくっていうより彼に「ちょっと考えさせてくれ」って
言われた。だから連絡もしてる。でも一週間に一回のメールだけ。
なんかそれって中途半端なんかなあ。
699名無しさん:02/04/08 00:14
同じ会社の彼とこの半年間同居状態が続いていたんですが,
一カ月前に私から「出ていけ」と言いました。
彼の酒癖の悪さと,同じ会社にいる元彼女と必要以上に会ったり
していることが我慢できなくて。。。
その後彼と話し合って「同居状態を解消して少し距離を置きたい」
と言われました。
彼もいろいろな事があって,1人になって自分を見つめ直したい
という事でしたが,その後も結局セックスしたりお互いの部屋へ
泊まったりしてますが,彼の様子が明らかにおかしいです。
一緒にいる時に電話に出なかったりとか(元彼女からの電話です)。
私がヤキモチやきなので,いろいろ問い詰めたりしたのも悪かった
と思いますが,彼がふと「疲れた」と言いました。

同じ会社ということで,顏を合わさざるを得ないという状況は
かなりキツいものがありますが,一度別れた方が良いのでしょうか。

前回話しあった時は「一度離れてみて,きっと僕は君と過ごす道を選ぶと思う」と言っていたのですが,この一カ月が逆効果だった
かなと思ってます。
700名無しさん:02/04/08 00:24
>>692
「彼が自分を見つめ直してくれたら」
この発言もまさに、かな。
夢や希望や想像は、前へ進むための方法ではないです
701みな:02/04/08 01:21
>>700
私には彼と別れるしか道はないって事ですね…欝。
702遙香:02/04/08 02:34
私は 彼氏に「距離おこう」って言われました。
同棲、約5ヶ月です。
そのときに、「もう 私のこと 好きじゃないのなら 別れようって言ってよ」
って 頼んだら
「嫌いじゃないよ。好きだよ。でも 最近 一緒にいるといらいらするから」って。。

とりあえず 1週間距離を置くことになったけど、
その間
「遊び歩くなよ。ふらふらするなよ。暴れるなよ(=浮気する)」 と 
しっかり くぎを 刺されました (苦笑)

心配症なんだろうけど、
私は 5ヶ月間 自分の友達に連絡もしなかったし、
1度、2度 バイトの出張と バイト先の打ち上げ会で
連絡が かなり 遅くなったぐらいです。

1週間たって、話をしたら
「好きなんだよ。嫌いじゃないんだ。でも 付き合ってる理由がわからなくなった。
 前に喧嘩したとき以来 気持が冷めて、思い直したけど釈然としないまま
 モヤモヤ感が残ってるんだ」

って 言われたよ。

1週間会えずに辛かったから
「会いたい」って 伝えたら(その間 毎日電話はしてました)
「俺はまだ気持の整理がついてないけど、遙香は会えないと辛いだろ。無理だろ」

って 言われて 戻ってきたけど

迎えに来ず、私が来てからも夜10時ごろまで ずっと 寝っぱなし。
今は ゲームしてて ほったらかしです。。

あーあ やっぱり だめなのかなぁ。。

703名無しさん:02/04/08 02:38
だめでしょうね。
704名無しさん:02/04/08 02:41
距離をおこう、となっている状態のときは、
半端なかたちでではなく、きちんと一度お別れしてみないと
復縁の可能性はほとんどない、と思われます。
705名無しさん:02/04/08 02:41
>>702
彼は安心しきってて、あなたの大切さに気づいてないんだろうね。
2ヶ月くらい姿消してみたら?
その間自分も辛いだろうけど、このままいるよりいいのでは?
706名無しさん:02/04/08 02:41
>>701
自分を見つめ直さないと、ってことだと思うよ
707名無しさん:02/04/08 02:46
>>704
はげ同。半端に一緒にいたら、相手が私のことを見つめ直す
機会なんてないじゃん。
私がいない状況がいいのか悪いのかも判断できないじゃん。
708名無しさん:02/04/08 02:48
>>704
>>707
連絡を一切絶つって事?
709704:02/04/08 02:50
>>708
うん、私はそう思います。
それで復縁したことがあるから。
710名無しさん:02/04/08 02:52
それってどれ位の時間が必要なんだろ
711707=709:02/04/08 02:58
>>710
ごめんなさい、709の書き込みは、704じゃなくて707です。
私の場合は、丸四ヶ月くらい経った頃にあっちから連絡がきた。
712710:02/04/08 03:01
>>711
なるほどぉ、4ヶ月かぁ
でもやっぱり中途半端に連絡取り合ったりしたら
距離置くっていう意味無いかもしれないですね
713707=709:02/04/08 03:04
私たちの場合は、もう別れたも同然だったんだ。
で、最初のうちは向こうも自由になれて、けっこう楽しかったらしい。
でも段々寂しくなって、私のことをよく思い出すようになったって。
その自由で楽しかった頃にもし私が一度でも連絡を入れてたら、まだ
彼を好きなことを気づかれてたら、復縁はなかったと思う。
714710:02/04/08 03:11
>>713
私の彼も今は一人の時間が好きらしい
一応距離おいてる状態なんだけど、
連絡は一切してないです
最初の頃はさすがにこっちから連絡したりしてしまったけど、
今は半分諦めもはいってる
距離おいて2ヶ月
別れた様な感じです

私の彼もそのうち寂しくなるのかな・・・不安
715遙香:02/04/08 03:45
702です。

>704 705 707
連絡も全部絶ったほうがいいのかな。。

たしかに 彼氏は 私が 彼から絶対離れていかないと 思ってるのかも。。

話し合ったときに
 「私も なんで 付き合ってるんだろうって 思ってたけど
  1週間 会えなくて やっぱり 一緒にいたい
  付き合ってたい。あなたのこと 好きだって 思った」
って 伝えたし。

1ヶ月も 彼と会えないなんて 考えるだけでも
気が狂いそう。。。
716名無しさん:02/04/08 21:23
別れてから1ヶ月が立ちました。一度も会ってないです。
電話は2回だけ私からしただけ。。でも最後に電話してから3週間くらい立ちました。。
そして昨日私の男友達が心配して彼に電話をしたら
「あいつとは別れたよ、今は連絡とってない状態だ」と言うてたんですが。。
これって彼からいつかは連絡が来るて事なんでしょうか??
717名無しさん:02/04/09 01:04
>716
いや、はっきり言わせてもらって
今の状況は彼にとっては本当に終わってるんじゃないのかな。
718名無しさん:02/04/09 01:11
>716
私と一緒ー!ショック!
719名無しさん:02/04/09 15:16
>717.718
私はそうなるのが不安で一週間に一度メールしてしまいます。
返事かえってくるけど、私の気持ちは気づかれまくり。。。
720名無しさん:02/04/09 16:37
>>719
いいなあ。返ってきて。
こっちは週1ペースでメール出してるけど、
放置3ヶ月目。累計12回無視されたよ。
もうやめよう・・・。
721名無しさん:02/04/09 16:51
12回無視はキツイですね。
722名無しさん:02/04/09 16:54
>720
でも一般的だけど無視のほうが男らしいかもよ。
返事くるのがよいかどうか。
期待しちゃうしね。
723名無しさん:02/04/09 21:13
もしかして、復縁できるかも。
でも、変な希望はもっちゃだめだね。。。
724名無しさん:02/04/09 21:27
距離をおいても、次、いつ逢えるか
わかんないしな〜 切なくなる。
725名無しさん:02/04/09 22:39
>>699
同じ会社ってしんどいですよね。
自分もこじれた彼が同じ会社ですごく辛く会社は辞めました。

ちょっと引っかかったフレーズが・・・
>彼の酒癖の悪さと,同じ会社にいる元彼女と必要以上に会ったり
>していることが我慢できなくて。。。
●酒癖悪い
●前カノと不必要に会う→女癖よろしくなさそう
そこはかとなくドメスティックバイオレンス系要素を持っている人のような
気がしました。
この際思い切って別れた方が?

勝手に推測してごめんなさい。
726名無しさん:02/04/09 22:49
別れて2ヶ月目〜。
連絡断って1週間〜。
このまま連絡しないぞ。
がんばるぞ、がんばっるぞっと。
727名無しさん:02/04/09 22:51
ここにいる男性は今は悩んでる方がおおいかもしれませんが、
ちょっと聞かせてください。(過去の経験とか)
彼女に「距離置こう。ちょっと二人の関係考える」って言ったときって
具体的にどれくらい考えますか?毎日?
それとも「あーーー自由!!」って結構無責任なもの?
別れ話してぐちゃぐちゃするのを引き伸ばすっていうか、、、。
それよりも、真面目に考える人の方が多い?
人それぞれなのかなあ。
728716:02/04/10 01:01
>717
確かに今は完璧に終わってるだろうなぁ、て私も実感してますね。
でもこれからどうなるだろう、て期待感を何処かで持ってしまったりします。
今はこっちからメール&電話するんは自分も辛いだけだからしないです。
729名無しさん:02/04/10 03:32
age
730717:02/04/10 13:40
>728
そう、「今」の彼の気持ちは終わってると思う。
でも時間がたってどう変化するかは分からないんだよね。
期待しないで待っててみては?中途半端は辛いけど。
私も2週間位連絡なし。
だんだん分からなくなってきてるよ。
731名無しさん:02/04/10 21:44
 
732716:02/04/10 22:47
>717
期待感も何も無くなった状態になった時に限って
戻ってきたりするもんらしいですね。。
気持ちを消すために今一生懸命自分のやりたい事してますね!
でもだいぶと時間がたってきたので、最初の頃よりはかなり
気持ちも楽になってきました。時間どんどんたっていって!て思うばかりです
733名無しさん:02/04/10 22:56
>>732
717ではないのですが、本当にそう思いますよ。
私も何も期待せず、連絡もせず、過去の人になりかけた頃に戻ってこられました。
それまでの間、自分の好きなことを夢中になってやってました。

実は私と彼には共通の趣味があって、その世界では二人ともまあまあ名前が
知られているような存在でした。
私は彼と別れてから、ますますその趣味に打ち込んだため、どんどん腕も
地位も名声もあがり、そのことは当然彼にも知られるところとなりました。
そんな私に、人間として魅力を感じたと言って、彼は戻ってきました。

いま前に進むのは難しいけど、自分を磨くことに一生懸命になることって、
どんどん幸せを呼び込むものなんだと思います。
734716:02/04/11 00:50
>>733
おおおお、、私と全く似てます!私と彼も共通の趣味(趣味というより
仕事なんですが)なのがありました!それで付き合ってたのもあります。
お互いホームページを持ってるので何処まで頑張ってるのかサイトを見てたらわかるんですけど
彼は私のサイトを今は見てるかどうかはわからないんですが、
サイトを見てなくても、周りの知人や友人は私は今頑張ってる、て事は
彼にはどうしても伝わってしまうので、頑張りたいです。
とにかく今は自分を磨くしかないです。。前向きにいかないとダメですね!
735613:02/04/11 21:41
彼女と別れようといわれて2週間、今日向こうから復縁したいって言われました。
私の方から連絡を取らないでいたのがよかったみたいです・・・
今とっても嬉しいです。

736名無しさん:02/04/11 21:47
別れてから2日、はっきりいって735さんのようなことを期待してます。
737名無しさん:02/04/11 21:58
「距離を置く」
置いたら、ある程度の所で戻った方がいいよ。
置き過ぎて戻れなくなる事もあるから。
738名無しさん:02/04/11 21:58
別れてから6日、私も735さんのようなこと期待してます。
739名無しさん:02/04/11 22:31
>737
こっちは待ってる身なので、どこら辺でどうしたら良いか微妙...。
740名無しさん:02/04/12 23:12
距離置かれてるのってつらーい!
741名無しさん:02/04/13 21:24
復縁しそうだ〜!
これからが勝負!!
742名無しさん:02/04/13 22:53
>741
ガンガレ!
743遙香:02/04/14 16:03
702です。
先週の日曜日に彼の家に戻って3日目
水曜日に別れました。

私と会わない1週間の間に
彼の気持ちは整理がつかなかったようだけど
このまま一緒にいても 仕方ないと思って
私から 別れを切り出しました。

別れ際に「これでよかったのか今でもわからない」なんて
言われたけど。

彼を好きな気持ちはかわらないけど 少しすっきりしてます。

そして、別れたはずなのに
今では 付き合って楽しいかったときと同じように
毎日電話してお互い色々話してます。

1ヵ月後に会う約束をしてるので
もしかしたら 復活できるかも って期待してる。
甘いのかな 汗
744名無しさん:02/04/14 21:20
皆さんの書き込みを読んであまりにも同調してしまい、思わず長文を
書いてしまいました。汗

2人は遠距離で会うのは月1がせいぜい。
12月のクリスマスの頃。
彼に会いに行く4日前に何故かメールでの態度に少しぎこちなさを感じた。
それまでは毎日2度も3度もメールが頻繁に有ったし
今迄で一番最高潮に愛されていると実感があったから、あまり気に留めないでいた。
そして、再会。
今日は一緒に泊まれない、ブレーキをかけよう、距離を置こうと突然言われた。
(世間ではあまりおおっぴらに出来ない関係の2人なのでよくある事なのかもしれませんが)
距離を置くと言う言葉を聞くのも生まれてはじめて。
意味も理由も解らず、それから2週間くらい色々メールで遠回しに聞いた。
だんだんうっとうしくなったようで、距離を置いた方が末永い良い関係
が保てるから、私を思う気持ちは一生変わらないと優しく最初は言っていた彼が
段々語気が強くなってきた。
それを聞いて、こっちも一方的に理由も言わず突き放され、
悲しみがひどくて病院にも行くくらいにまでなった。
それと同時にものすごく腹が立った。
もうメールも控えようと言われたその日から、一切の連絡を絶った。
745名無しさん:02/04/14 21:20
そして3月に入り、1.2行の連絡メールをお互いに2週間か3週間に1度
するようになった。
でも、友人まで巻き込んであれだけ苦しんだので、優しいメールが来ても
以前の熱は醒めていた、愛してはいるのだけど激情が醒めていたと言うのかな。
私は本当に復縁できるのならどんな事をしてもしたいと思っているけれど
もし、友人として復活するくらいなら、余計に辛くて苦しいので
もう一生会わない方がまし!!
新しい女性の存在とか判ったらもっとダメージをまた強く受けるので
もう諦めようと努力していた。
それに、復縁できてもその時のしこりが奥底にくすぶりそうだから・・・
どちらにしてもまた傷つくのが怖いからあまりもう接触したくない。
今はそんな気持ちの方が強い。
それに本当に自分でもびっくりするくらい落ち着きを取り戻している。
つい、2月頃までは考えられなかった事。
メールの返信も期待しないし、今誰といるか?あんなにヤキモキしていたのが
嘘のように何も感じない。
春の訪れと同時に心も氷解してきたのかな。
やはり時の流れは必要です。
一旦距離を置かれて元に戻ったとしても、以前と全く同じ関係にはなれない。
また、そこから新たなスタートのような気がする。
私にとってはですが。
でも、本当に彼のことは過去も未来も、この人以上の人はいないと言うくらい
愛している。
その気持ちは変わらない。

相手をまだ愛している気持ちがあるのに、本当に別れを考えている訳では無いのに
何かの事情で距離を置いている方。
人の個性によりけりだと思うけど。。。置きすぎても??
タイミングは大事ですよね。
746名無しさん:02/04/14 21:32
告白して、ふられて、後味悪い感じではなかったんだけど、
ちょっと距離を置こうと思って数週間…しばらくたつとメールが…
「最近調子どう?〜〜〜〜」と向こうから…
最後が質問で終わってて、どうもメールで返信しにくいような内容だったので仕方なく
その場で未練がましく電話。
「急に連絡くれなくなるから…嫌われちゃったのかと思った…(以下、長電話」
……は? おまえ好きなヤツいるんだろ!?オレなんかどーでもいいんじゃないの!?
向こうは気を使ってくれてるつもりなんだろうけど…これじゃいつまでたっても吹っ切れんよ…(泣
天然だからなんも言えんわ…
747名無しさん:02/04/14 22:29
別れて、今何も連絡をとらず
冷静に考えて2週間目
まだ、心に迷いや見返りがあって
答えがだせない。

これを乗り越えたら答えをだせるんだ。
乗りきった時に、相手をどう思っているのか・・。

相手と自分の距離を置いて、今までの事を切り離して
考えて見よう。自分にふさわしい相手だったのかと・・。
748名無しさん:02/04/16 13:19
距離を置く

この言葉をうまく利用して、いざこざ無しに本当に自然消滅を狙っている人
本当にお互いのために冷却期間を置いているが、実は2人の関係を前向きに考えている人

自分がどちらの立場なのか
頭に血が上っている時は
この2パターンの見極めが難しいかと・・・(^^;;;)

749名無しさん:02/04/16 16:16
元彼とつかず離れずで4ヶ月・・・。
ケンカもしたりいろいろあったけれど・・・。
よく考えれば、会わない方がいいのかなぁ?
生殺しだわ。
750名無しさん:02/04/16 16:21
つかず離れず、はや二年。いろいろあったさ
751名無しさん:02/04/17 15:02
彼に「悪かったところ全部直すよ!」と言われて一週間たたないうちに会った。
変わってなかった。ちょっとある意味ガマンの限界。
一度距離を置こうとメールしたら即電話かかってきた。

・・・わかってないじゃない、バカもの。ってカンジだった。
もっと大切にしてくれればなぁ・・・。あれじゃ主婦だもん、私。
752749:02/04/17 15:21
>>750
何があったの??あたしの状況と似てるのかなぁ?
差し支えなかったら聞かせて。
753名無しさん:02/04/19 00:03
age
754名無しさん:02/04/19 00:08
正直、難しいよね
この方法。
755名無しさん:02/04/19 18:05
置かれた
どうしよ…
756名無しさん:02/04/21 09:35
距離おかれてつらい
はっきり別れたほうがすっきりするかも
757名無しさん:02/04/21 10:00
長期間置かれたら期待薄。
1年がいいところじゃない?
758名無しさん:02/04/21 10:20
距離おかれて、結局別れた。
連絡があってもなくても、考えすぎは良くないし、
結論が出てからでも落ち込むのは遅くない。

相手に誠意があれば、自然消滅はないから、
その場合は自分から振ったことにして、
次に進んじゃうと楽だと思うよ。
759名無しさん:02/04/21 17:19
自分から振る事にする
このままじゃつらすぎる
メシも喉を通んない
760名無しさん:02/04/21 21:18
先週の金曜日の昼間にメールで突然「私少し距離置きたい」って言われておれ「なんで?」
って聞いたら「とにかく疲れる」俺「そうか、分かった」って言って20分後に「なんーてうそぴょん」
ってメール来た。「はぁ?」って返したら電話きて「おこったの?ごめん。度が過ぎた。反省してる」・・・
俺「この手の冗談やめてくれ。凹むってよ」って言ったら、彼女「うん。もう言わない、ごめん。でも少し距離置きたい」
ってさ。んで次の日、俺「おはよう」彼女「おはよう、しばらく一人で居たいからメールもやめる、ごめん」・・・。
おれ「そうか、わかった。それも必要かもしれんね。」んで次の日の昼「わたしもう付き合えない。ごめんなさい」・・・
俺「なんで?」女「私のことなんて思われてもいいから、ごめん」俺「あって話したい」女「私もう駄目っぽい。
あっても意味ないよ」俺「そんな問題じゃないやろ!?思ってること全部言ってくれよ、お前に気持ち無いんなら、やり直そうなんて
言わないから。最後くらい本音聞かせてくれよ」女「ごめんね、私のこと憎んで恨んでいいから。ほんとにごめん。」
俺「・・・さよなら・・・」
長々書いてスマソ。・・・距離置きたいって言われてから3日で散った。
761名無しさん:02/04/21 21:39
なんだよ、それ〜 ヒド
ガンバレ760さん
762名無しさん:02/04/21 21:39
ちょいとこちらの住人さんに意見を伺いたい。
私の20年来の親友の相談。今、私&その友人25歳。
私は21歳の時結婚した為恋愛話の相談に慣れていないのでひとつ
悩んで苦しむ友人を救うべく皆さんに意見を伺いたいです。

友人(以降A)は4年間付き合った彼氏が居た。大学で知り合ったらしい。
付き合っている間Aには何人か気になる人が出来た。その事を逐一
彼氏に相談していたという。その彼氏はAにめちゃめちゃゾッコンだったので
その場その場で許していたらしい。AもAでどうして良いか解らず悩んでいた。
付き合って3年目Aはその彼氏を上回る程の好きな人が出来た。
以前までは「気になる」レベルだったが、好きになってしまった。
その事も彼氏に言っていた。彼氏も悩んだらしい。でも二人はいつも一緒に
居た。
Aはその後フラフラする自分が嫌になり散々迷惑掛けた彼氏に尽くそうと
決意した(元々彼氏の事は当然好きだったらしいがどうもフラフラする癖が
あったみたいです)。丁度付き合って4年目に差し掛かりAが決意した翌日
Aに嫌気が差し恋愛感情が冷めた彼氏はAを振りました。
でも彼氏は凄い悩んだ挙句に決断した事でその当時はまだAに気がありました。
それから1年弱Aは彼氏を追い駆け、彼氏は全くAの気持ちに応えられない
日々が続きAは精神を病むようになってしまいました。
それでもストーカーのように追うAに対し彼氏はとうとう更に嫌気を差し
「お前の友達の●●が好きだ。前からずっと好きだった。だから諦めてくれ」
と言い放ち、それ以来Aが彼氏に連絡しても悪態しかつかない日が続きました。
Aは未だに過去に自分がした事に対して猛烈に反省してるし
戻れるなら絶対やり直したいと言っています。
凄い痩せたみたいだし、その彼氏の事が本当に好きみたいです。
元彼はAとは絶対復縁しないと言っていました。

Aに何てアドバイスしてあげれば良いでしょうか。。
長文ですみません。正直私は彼女に助言する事が見つかりません。
凄い可哀相で…。頑張ってね、とも言えない。無責任な自分が情けないです。
2ちゃんの皆さんごめんなさい、何かアドバイスを下さい。
Aは戻れるのでしょうか。長文すみません。

763762:02/04/21 21:40
書き忘れましたがAは元彼と10日ほど連絡を絶っているそうです。
何か変化が出れば良いのですが…。
764名無しさん:02/04/21 22:29
Aちゃんはもはや好きなんじゃなく執着しちゃってるんだと・・
765名無しさん:02/04/21 23:20
>>762
そういう例はあまり聞かないから参考にならないかも知れないけど…。

漏れの友達で距離置いて戻った人っているんだよね。
これが結構いる。漏れもそう。但しその時はこっちからお断りしたけど。
>>764さんも言ってる通りAさんは執着してるんじゃないかな。
執着って時間置けば好きじゃないって事に気付くと思うのね。
こればっかりは本人次第だから解らないけど。どうやろね。
恋愛とはかけ離れていると思われ…。解らへん。スマソ。
766名無しさん:02/04/21 23:36
うん、もう恋愛の問題とは違うと思います。
まずはAさんに自分の今の状態を自分でわからせることから。
762さんはその手助けをしてあげるといいのではないでしょうか。
戻る戻らないではなく。
767名無しさん:02/04/21 23:48
>>764
戻らない、が結論。
で、>>765に禿同。
764さんが、Aちゃんにどのように
話してあげるか&気づかせてあげるかによるのではない?

つまり、執着しているだけだと気づかせてあげるということ。
相手に連絡を取る事は、ひとまずやめさせて
そんなに好きなら、逆にずうっと思わせ続けるのもよいと思う。
長い人生、片想いを2年も続けてら大概飽きるって。

因みに、私は忘れるのが苦手なので
上に書いた通り、その相手を思いつづけるよ。
そうすると1年もするとバカバカしくなって
ある日突然、ピリオドを打てるものだよ。
一番辛いのは、やはり相手と連絡を取って
関係自体を切れない事(体の関係じゃないよ)だと思う。
少しでも可能性があるのでは…と期待をすると
こういう場合、非常に疲れるから。
768名無しさん:02/04/21 23:55
距離を置くって言葉聞こえが良いけど、自分が恨まれたくない逃げ口上なんだよね。
本人は気がつかないだろうけど、相手を思いやってるつもりで言ってるかもしれな
いけど、ようは逃げの一言さ。自分が可愛いだけさ。
769名無しさん:02/04/22 00:00
>>768
距離置くのは、自分が可愛いから。そうかも、否定できないや。
でもなんだろ、疲れてて1人になりたい気持ちって
あるんだよね。誰とも話したくないとかね。
770769:02/04/22 00:03
なんていうのかな、
疲れてたりしてて頭がボーとしてるときに色々と話し合っても、
悪い方向に行くのが分かるから、
頭を冷やすために距離を置いたりする。
それはちゃんとその後話合いたいからこそです。
771名無しさん:02/04/22 00:06
素直に別れたいと言った方が良いと思うよ?
縁あれば、また出会い、付き合うこともできるし、会わなければそれまでの人だったんだよ。
その時、その時を真剣に相手を愛していたのならそれで良いじゃない。
時間が思い出に変えてくれるよ。 距離を置くなんてずるい言葉さ。
772769:02/04/22 00:14
私のこの性格のせいで相手を傷つけてしまったと思う。
本当に申し訳ないことした。
ワガママで、人の気持ちよりも自分優先する私の性格。
こんな自分が嫌い。
ケジメって大事って分かってるけど・・。
もう一度真剣に考え直してみます。
独り言みたいでスマソ。

773名無しさん:02/04/22 00:20
人間誰でも多かれ少なかれそんなのもです。
そう、我侭なのです。 悲しい思いをしているのは貴方だけではありません。
それが判れば今より少し貴方が成長したんですよ。
よく考えて後悔しない選択をしてください。
774名無し:02/04/22 00:21
アンチあゆの力でオールスター選手を誕生させましょう!
“不正投票無し”の人海戦術で2ちゃんねるの底力を見せましょう!
地道に『1日5票、携帯も合わせて10票』で投票願います。

『2002サンヨーオールスターゲーム』
http://allstar.sanyo.co.jp/
2ちゃんねる党推薦候補は、
広島東洋カープ・キャッチャー・背番号63・鈴衛祐規さん
また、鈴衛さん以外にも
阪神   カツノリ 一塁 背番号50
ヤクルト 平本学  投手 背番号15
など推薦者多数。
775769:02/04/22 00:26
私へのレスなのかな。違ったらごめんね。
本当に反省してるんだ。相手には伝わらないかもしれないけど。
好きな人にも友達にもいつもそんな態度取ってた気がする。
もともと人と付き合うの苦手で、ちょっと人間不信入ってたし、
でもそれは単なる逃げだったのかもしれないと思う。
それでもなんとか相手とうまくやっていきたいと思って、
でもなんだかんだでいつも「言い訳」して逃げてた。
傷付くのが恐かったのかもしれません。
とにかく自分のことばかり考えないで、
相手の気持ちをもっと考えられるようになりたいと思います。
後悔しない選択をするためにも。
776名無しさん:02/04/22 00:45
相手のことを無理に考えるとまた自分が辛くなるからほどほどにね。
上手く伝えられないけど、人の気持ちなんて一生判らないものです。
判らないから相手のことをよく知ろうとか好きになる感情があると思う。
苦しさと楽しさの背中合わせなんだと思うよ、人を好きになるってことは。
自然と相手と向き合うことができるようになれたなら今より貴方は成長して
いると思う。 自分の運命に任してみても良いと思うよ。 自分を見つめなおす
良い時間だと思うから、ゆっくり考えて。
777769:02/04/22 00:51
あなたの言葉、心にしみました。
「人を好きになることは苦しさと楽しさの背中合わせ」
「自然とゆっくり、焦らずに」
何が私はいけなかったのか、ちょっと分かった気がしました。
ありがとう。
778769:02/04/22 00:53
あ・・・すみません777ゲットしてましたね
ダブルうれしい。。

おやすみなさい。
779776:02/04/22 01:05
読んでいて自分の過去とダブらせて読ませてもらっていました。
私の場合はその恋は終りを迎えてしまいましたがこうして時間が経ってみると
自分があの時よりちょっとだけ成長できたのかなと思うことがあったんです。
縁があれば本当にもう一度出会うことができるし、自分が変わってその隣に違
う人がいてもそれも人生だし、また、誰もいなかったとしても自分が成長でき
たと思えは、過去も良い思い出に変わっています。
見つめ直すときも、自分を責めないでね。 それも貴方の魅力なのかもしれな
いし。 悪いなと思ってもじっくりと直していけばいいんです。自分のことは
貴方が一番判っているはずなのですから。
 
780762:02/04/22 01:29
皆さんありがとうございます。
私も何となくAが思う事は「恋愛」ではなく「執着」と言うか
単なる「依存」だなと思ってたんです。
振られて以降のAの行動は本当…異常でした。
でも元彼もよく解らない人だったんです。
Aには気が無いと宣言しておきながら、家に呼んで泊めたり、二人で映画を
観に行ったり、電話もAに積極的にしたり、最近までは体の関係もあったそうです。
彼は絶対に遊びでそういう事はしない人です。だから私も
「あ、あの二人戻るんだな」と安心していました。
なのに3月、いきなり762の下段で書いたような事を言われたそうです。

確かにAがいくら好きでも元彼を追い過ぎたのは悪いと思います。
まして振られた原因はAにあるんですから。
でも元彼にも責任ってあると思うんです。振るなら振るで曖昧な事は
しないのが妥当だと思うんです。このスレにもあるように
距離を置くっていうね。
多分Aに依存、執着だと忠告しても今まで元彼もAに期待するような
行動を取ってきたんだから納得なんてしないと思います。
私的にはこの二人は戻ってやり直して欲しいです。
今距離を置いて何か変わるでしょうか。Aは諦めれないと思うので
前向きにさせてあげたいんです。何か一言下さい。
度々長文すみません。
781名無しさん:02/04/22 06:19
762さん、もう一度レスをよく読んでほしい。
「納得なんてしないと思います」「Aは諦めれないと思う」じゃなくてさぁ

恋愛は良い悪いじゃない。
782名無しさん:02/04/22 14:50
距離をおかれて二日
腹が立ったから新しい彼女作った
これを告げるべきかどうしようかと…
783名無しさん:02/04/22 15:38
さりげな〜く伝えろ
強調して伝えるとさらに冷める
784名無しさん:02/04/22 17:44
>>783
どんなふうにすればいいのだろう?
アドバイス求む
785名無しさん:02/04/22 18:33
お互い気持ちの良い距離で付き合うのが一番だと思うよ.その人達に合った距離ってのは絶対存在して人それぞれ違うと思うんだけど,
やっぱり近づき過ぎてもダメだし離れ過ぎてもダメだし,それは付き合いながらお互いで見つけてくもんじゃないかな.それを測れるいい機会だと思うよ.そんで,そうゆう2人に合った距離みたいなのが見つかれば,いつまでも仲良くできると思われます.
これは2人がこの先も仲良くやっていくための期間だと思って,頑張って欲しいです.つか頑張れ.


泣いた・・・
786名無しさん:02/04/22 18:35
http://netz.fc2web.com/

ここね。ほのぼの板で発見した。
犬猫のくせにジンと来ること言うじゃねえか!
787名無しさん:02/04/22 18:36
ダクス可愛いー(´∀`)
788名無しさん:02/04/22 18:40
>>786
あー知ってる。
あたしと全く同じ状況のヤツが相談しててびびった。
ここの管理人もいろいろあったんだろうと思わせるレスがいい(藁
むしろ犬猫に癒された。。。
789名無しさん:02/04/22 18:41
786の見て思ったんだけど、やっぱみんな同じような経験してるんだな。
2chばっか来てたからなんか逆に封鎖的気分だったけど
あんな普通のサイトでも同じような経験のやつがいるんだから
やっぱ漏れだけじゃないんだな。
よくわかんねーな。逝ってくる
790涙(´∀`,):02/04/22 18:49
「離れたい」って言ってるときはそっとしとくのが一番.無理に連絡取ったり,
問い詰めたりするのは一番やっちゃいけない事ですな.厳禁厳禁.
とりあえず,向こうから連絡してくるまで自分から連絡するのはやめたらどうだろう.
それでそのまま終わってしまったら,
2人の関係はそれまでだったと言うことで.
全ては縁のものだから,縁が無かったってだけの話だよ.
逆に縁があるなら,泉さんがボサっとしてても彼から連絡来るでしょう.
 
「縁のもの」って考えると気持ち楽になるね。
縁があればどんなことがあっても結ばれるんだった思えば
逆にダメだったとき縁がなかったってことにして自分を守れるかも。
いいね、このサイト。
>>786
サンクス
791名無しさん:02/04/22 19:02
うむ、同調できる
792名無しさん:02/04/22 19:46
>>790
禿同!!
あたしも、そう思って強く生きて行く事に決めた!!
793名無しさん:02/04/22 21:15
そうだよね、もしダメになっても、今の彼とは縁が無かっただけで
どっかに本当に縁のある誰かが待ってるって思えば
すごく気持ち楽になった。
逆に彼と別れたことによって、その縁のある誰かと出会えるかも知れないし。
縁があるって事は、きっと今までにないくらい幸せになれるよね。
そのサイトのワンコ、いい事言うね・・・
他のレスもなんか心に染みるの多かったよ。
>>786
ありがとー!!!
794786:02/04/22 21:16
なんか感謝されて嬉しい・・・
こんな漏れも人の役に立つ・・・か
795名無しさん:02/04/22 22:01
ううー複雑。私は距離置かれて3週間たつけど
その間友達みたいに電話もメールも会うのもいいよとか言われたのですが
そんな中途半端な気持ちになれず(何話したらいいか分からないし)
彼からもなんだかんだ言って何の連絡もないです。
彼は私の事を好きなのかどうか彼自身も分からなくなったようで
親や周りから結婚をせかされていて焦っていたようです。
こんな時私は腹を割って話合って解決したいと思うのですが
彼は話し合いというか言い争いになるのを嫌って、したがらないのです。
だから私も彼が何を考えているのか分からなくなってるし
向こうも分からないんじゃないかな。もうどうしたらいいか分からない。
こうやって待ってるのも辛いんで(皆そうだろうけど)
自分から言いたいこと言って、ちゃんと別れようってメールしようと思ってます。
今までこのスレ読んでて、こっちからは連絡せずにいるつもりでしたが
このままうやむやにされるのが嫌なんです。
こういうのってやっぱり良くないでしょうか...。
796名無しさん:02/04/22 22:22
>795
もうちょっと待ってみたら?3週間が自分にとってはすんごく長い時間
って事わかるけど、そんなに簡単に答え出ないんじゃないかなあ。
結婚も絡んでるんだし。ただ、彼のこと知らないから言い切れないけど・・・。
でも結婚の話出てたのに、うやむやに終わらせるって事ある?
もっと良いように「今彼は色々考えてるんだろうなあ」って思って
日常生活送ってみれば?今連絡したら問い詰めちゃいそう。
もっと彼に時間をあげましょう。優しい心で。
797名無しさん:02/04/22 22:36
>795さんではないけど、
結婚の話でたけど、有耶無耶に終わらせる男ってそれなりにいるよ。
男性版のマリッジブルーみたいなものらしい。
798795:02/04/22 23:58
レスありがとうございます。
>796
彼は色々考えているんだろうなとは思えないんです。
今までも自分の好き勝手やって仕事も忙しかったりで、考えてくれてるかは?です。
口にしないだけで考えてくれてるのかとも思いたいけど
本当にもう分からなくなってしまって何も手につきません...。
>797
そんな気もするんですよね。
結構子供っぽい人なんで難しい問題があると逃げようとするみたいな所も。
それにしても嫌なら嫌とはっきり言って欲しい。
私は別に結婚したいなんてそれ程思ってませんし
もうちょっと彼がしっかりしてからじゃないといけないなと思ってるので
するとしても、もっと先の話だと思ってます。
プロポーズもされたわけではなく、彼が周りに流されてる感じです。
799名無しさん:02/04/24 00:47

心の距離。
三億光年くらい離れちゃいましたぁ〜

実際、
住んでいる場所もメチャ遠いです…

最初から距離アリスギ
800名無しさん:02/04/24 00:50
あの人ははるか遠い宇宙に住んでいる・・・
はあ。
801名無しさん:02/04/24 01:00
>800
縁がなかったと諦めよう。
無理に頑張ってもきっと駄目なんだよ。
あなたにはもっと近くにすばらしい人がいるはず。
802795:02/04/24 01:02
玉砕しました。でもすっきりした。
明日から頑張るぞー!
803名無しさん:02/04/24 01:05
>>801
なによぅ〜〜!!!
アタシはがんばるのよ!!(*><*)
コクってもいないんだもの。
804801:02/04/24 13:54
>803
ごめん。失恋板だからそうなのかと...。
やるだけやって後悔しないようにね!頑張れー。
805名無しさん:02/04/25 00:59
距離を置いてしばらく一人で考えていたらイヤになった。
思い切ってブチまけてみたら、相手が自分に対して変わってくれた。
嬉しくて仕方なくて、愛しく思えてしょうがなくて復縁いたしました。
変わってくれる相手の事を思って、自分も変わろうと思った。

やっぱりぶつからないとダメなんでしょうかね。
806名無しさん:02/04/25 11:46
距離を置くって言葉はただの綺麗事。別れるなら別れると相手に伝えたほう
がよい。 余計に相手を傷つけるだけ。
807名無しさん:02/04/25 11:56
>805
そういう場合もあるでしょう。距離を置こうって言ったのはどっちから?
あなたの相手は誠実だったんだね。
でも、もう冷めてしまった場合は色々言われてもウザイんでは?
別れようとして離れてる場合もあるし。
808名無しさん:02/04/25 14:01
私の場合

同棲して、二人の生活がうまくいかないから離れて暮らそうということに。
しかし、実は、彼には気になるコが出来ていて内緒で会っていたことが判明。
彼はあくまで今回離れるのは私達の将来(結婚含む)を考える為と言うが、
私にバレてからもそのコとは会っていた。
別居し、距離をおくことになったが、私と距離を置いている間、彼は他のコと
会ったりしているんだと思うと我慢できすに、こっちから別れました。

距離をおいて二日後のことです。
だって、完全なキープじゃん。これって。
809805:02/04/25 23:18
>>807
言ったのは自分からです。
前は自分が相手にベタボレで相手が調子に乗ってた点も有って、
そこを指摘したら確かに行きすぎていたっていうことで。
810名無しさん:02/04/28 19:12
別れて、自分なりに距離を置いてみて
だんだんと冷静に考える事ができるようになってきました。
最初は復縁だけしか頭になかったけど、

だけど、もっと周りをみなくちゃダメだって思って
料理とかテニスとか習ってみた。女を磨こうって思った。

きっと、彼は戻って来ないかもしてない。
私も彼にすがるのはやめる!がんばってやめるって思えた。
だから私だって連絡とらないって決めたよ。

いつか彼から連絡があっても気持ちが戻らない強さが欲しいから。
彼にいい女だったって事を思わせなきゃ。

そう思えるようになってきた。
だから、辛いけどもう少し忘れる努力してみます。

新しい彼氏に巡りあう為、彼とは距離を置きます!

811名無しさん:02/04/28 19:22
がんばれ!
812810:02/04/28 19:25
ありがとう!
辛い時こそ頑張らないとね!

自分のプライドは自分で守らなきゃ!
813名無しさん:02/04/28 19:25
距離置いたらもう遊んじゃいけないの?
814名無しさん:02/04/28 19:27
>>813
どういう事?
815名無しさん:02/04/28 20:26
恋人として距離を置きつつ、友達として遊ぶのはだめ?
816 :02/04/28 20:29
そんな器用なことが出来るのか?
817名無しさん:02/04/28 20:33
一応別れてヨリ戻したけど私のほぼ片思い状態で
そんな状態のときこっちから遊ぼうとか言っちゃ駄目ですか?
818名無しの心子知らず:02/04/28 20:50
>817
それって、ある意味つらくない?
819名無しさん:02/04/28 20:52
>>817
うん。最初は付き合ってるって形だけですごく満足してたんだけど
相手の行動に一喜一憂してなんか辛くなってきた。
でも自分頑張るって彼氏にも言ったし頑張んなきゃな〜って
思うんだけどかなり辛い。
今日は電話に出ないし。
でも失うよりは辛くない。
820819:02/04/28 20:54
上のレスは>>818さんに。です。
821818:02/04/28 21:11
>817
何だか、前の自分を見ているようです。
自分が「失うよりは辛くない」って気持ちがあるのなら
それもそれで、一つの恋愛の形なのかもしれないけど。
ただね、一緒に居ても一人で居るような感覚の恋愛よりも、
二人で居る実感が湧くような相手のほうが明るい気持ちで
恋愛できると思うよ。

ごめんね。あかの他人が余計なこといって。
でも、相手が自分をどう思っていようと
「好きなものは好き!」
なんだよね。何か、ほんと昔の私を見ているようだ・・
822819:02/04/28 21:15
そうですよね。頭の中ではわかってるんです。
他の人見つけたほうが幸せで、一度壊れたものは簡単には戻れないって。
でも彼といるときが一番孤独を癒してくれるような気がするんです。
他の人といても彼のことばかり考えてしまいます・・・
駄目だな私。
823名無しさん:02/04/29 00:05

距離を置く。
というより、とある事をきっかけに気持ちは引きまくり、
逃げている最中です。




824名無しさん:02/04/29 00:08
>>823
とあるきっかけって???
825名無しさん:02/04/29 00:17
わざとらしく「距離を置く」行為をされて
ノイローゼになった。

たまたま目が合っただけで過剰ににげられたり
近くに座っただけで背を向けられたり。
826名無しさん:02/05/08 10:13
>>825
なんだか中学生とか高校生とかがとる態度みたいだけど、きっと大人の人
なんだよねぇ?そりゃちょっとわざとらし過ぎるわ。

私は彼に距離を置かれていて最近復活して順調だったはずだったんだけど
向こうが忙しくなってしまって会えない日々が続いています。でも、彼は
忙しいといいつつも友達とはちゃんと会う時間があるんだよね。なんだか
今までを振り返ると私って向こうの都合に合わせてばっかりで私が会いたい
時には会ってくれないし、電話しても電話に出てくれない時もあるし、、、
ってな感じでとっても疲れてしまいました。なので、今度は私の方から
距離をおこうって言おうと思ってます。
827あげ:02/05/10 21:22
あげげ
828名無しさん:02/05/14 18:22
 
829遙香:02/05/15 06:17
702でカキコして遙香です
最終的に別れることにはなりましたが
1ヶ月たったいま
付き合った最初の頃のように
友達としてですが 仲良くしています

メールや電話はしていても
一切会わずにいたら
噂話や誤解が先行したようで
(共通の友人が多かったせいもあります)
お互いあいまいな関係はやめようと
しっかりと話し合った結果
付き合ってた頃の誤解も
別れた後の勝手な噂話も
すべて解消することができました

初めは相手が私を全て一方的に遮断しようとしたのですが
根気よく しっかりと話し合いをしました

真実はお互い二人にしかわからないものであることを
改めて再確認して仲直りできました

適度な距離をとりつつ
お互いの気持ちを再確認した1ヶ月は
辛くて苦しい物でしたが
皆さんのカキコを参考と励みにして
今の関係を築くことが出来ました

皆さんも良い関係が築けますように。
830名無しさん:02/05/16 00:39
現在、双方合意のもとに、距離置き中。
俺のほうがヒートアップしすぎて、愛情のバランスが崩れてきたため。
しかし最悪の事態も覚悟はしているつもり。
こちらからは電話もメールも一切せずしばらくがんばるつもり。
弱さは見せないでがんばる。しかしやっぱりつらい。
何よりつらいのは、自分のHPの更新をしなきゃならんこと。
彼女も俺のHPは見てるので、何事もなかった顔して更新を続けなきゃならない。
弱みを見せたくない。何事もない顔をし通さなきゃならない。
電話もメールもできないうえに、ネット上ですら弱みを見せられないなんて。
つらすぎ。
831名無しさん:02/05/22 00:05
 
832通りすがりだけど:02/05/22 17:37
>>675
今のあたしには無理な提案ばかりされたので“出来ない”の繰り返しで答えてました。
相談しておいて、彼の提案をすべて“出来ない”で拒否したらわがままじゃない?。そんなに無理な内容をいわれたのか分からんけど、
相談する以上、少しは相手の意見を取り入れて答えないとね。
>684で具合が悪くなったときも薬も飲まないでいたんじゃない?
具合が悪い→薬の飲む→それでもダメなら病院に行く   とのアドバイスも
具合が悪い→薬キライ医者もキライ→寝てるだけ
じゃあ、そばにいても何もできん。
833名無しさん:02/05/22 18:21
>>1
私の元彼っぽい 笑
834名無しさん:02/05/28 18:11
彼女に落ち着くまで時間と距離が欲しいって言われた。
今はいっぱいいっぱいで余裕がない、と。
いつも心変わりが激しすぎて相手を困らせてばかりなの。ごめんなさい、と。

ちょうどオレもそん時イロイロあって眠れなくて
その話を聞いてたのか知らんけど、何かあったの?私のせいだったらゴメンね、と。
ムリに寝ようとすると眠れなくなるから楽しんだ方がいいと思うよって。

で、誕生日の時にプレゼントとオレはまだ好きだからって内容の手紙渡した。
そしたら、プレゼントありがとう、と。
手紙よんだけどピッタリの返事が見つけられない。考えても分からないって。

メール出したら返信くるし、たまに向こうからもメールくるし、
どーいうことなんだ?
835名無しさん:02/06/12 03:49
          ___
       ,,-=''";;;;:::::::::: ゙`-、
     /" ̄`ミ三:彡ヾ-、::ヽ
    /           ゙ヾ::ヽ
    /     -、__ ,-     `ミ)、
   ,||  _            !ミ;|
   ヾ! _  ヽ-   __   川ソ
   || ゞ. ミ丶   /ゝ─ミヾ 彡ノ
 ;⌒/ゝ,,-ー-,ヘ   ' ,.ー--、_ヾ、 ||ソ
 | ソi ヽ`='‐ ノ  / ゝ='‐"ノゝソノ-、
 \ヽ  ―  /  ト `--   l/フ )
   ヾ┐  y _  ヽ     ノ トソ/
    ヽ     + ^ ヾ  彡" ノ,/
    ヽ < ,--ー-、, )) ! ,∠ノ
     ヽヘ ,~`==='~ノノ /
      ! ) `─- '`/ ノ
      ゝ   ` /ノ_/
      `─--ー ''"

   桂歌丸がこのスレに興味を持ったようです
836名無しさん:02/06/12 05:09
「距離を置こう、戻ってくるかはわからない。
 とりあえず1週間くらい、
 その間にそっちが吹っ切れたらそれでいいし…
 また電話するから」 
って言われて、もうその1週間になる。
途中、「冷静に考えたら自分の非に気づいた」って
メールしちゃったけど、返信なし。
耐えられなくてこっそり見に行ったら、
車のミラーに貼ったプリクラも剥がしてた。
もぅ完璧ダメだよね。

1週間って、わたしが覚悟つくように、
心の準備期間だったんだ…。

ずるいよぉ。
覚悟なんて、できない…(>_<)
837名無しさん:02/06/12 16:08
学生時代、ほぼ毎日一緒にいた彼に、「距離をおこう」と提案された時、何か怖くて出来なかった。
でも、実習で、1週間会わなかった時「なんだ、居なくても全然平気じゃん」と思ったら、途端にさめてしまった。
こんな私は、やっぱサイテーですか?
838名無しさん:02/06/12 16:19
うらやましいです・・・

毎日苦しいです。
未練たらたらたら
839名無しさん:02/06/12 16:20
でも、それで彼に振られると結構ダメージ食らったりする罠。>837
840名無しさん:02/06/12 16:48
そうじゃなかったところがうらやましい
841名無しさん:02/06/19 05:18
先日彼に、距離をおこう、といいました。

別れようかと思ったんだけど、もしかしたら日にちが経つにつれて、
また彼への愛情が強くなるかもしれない、と思ったら、
距離をおく、という言い方がいいような気がして。

やっぱりこの場合、完全に別れを選択したわけじゃないんだから、
たとえ別れを決断したとしても、
いずれ、こっちから(彼からではなく)連絡したほうがいいのかな。
それは、一体どれくらい期間をあけたらいいのかなぁ。
自分から距離をおこうといったくせに、結構気になってるんですよね。
やっぱりまだ、愛情はあるんだろうな・・・・
それとも、情か・・・・
842名無しさん:02/06/23 21:50
私も、自分から彼に「距離をおきたい」と言ってから一週間。
彼にはすぐには受け入れもらえなかったけど。
彼のことは大好きだけど、彼の私に対する甘えやわがままがたえられなくなって
距離をおくことにしました。
今は、本当は自分から連絡がとりたい。
そこが841さんと違うところですね。

でも、自分から連絡しても元に戻るだけ。
彼にいろいろ直してもらうように話し合いたいけど、
話し合いをするときの彼のウザそうな顔が本当に見たくない…。

もうこのまま別れるしかないのかな。
別れたくないよー。
843名無しさん:02/06/23 21:53
別れたくないのはきっと次が決まってないからなんだよね。
そういう時って次に行く場所があったらすぐ別れるんだと思うよ。
自分にとっての損得だけ考えて別れたくないっていうのは
なんだか都合がいいよね。
844名無しさん:02/06/23 21:58
>>843
でも、それが人間だよね。
振られた方は辛いけど。
それに別れって、絶対誰かが傷つき悲しむものでしょう。
と、思えるようになるのに1ヶ月。(強がってカキコしてます。)
845842:02/06/23 22:00
>843
かなりグサッときました。
でも損得じゃないよ。これから話し合ってお互い努力し合うか、新しい相手
とやり直すか…、新しい相手の方が簡単に決まってる。
でも本当は元の相手と苦労して、いいカプールになりたいのが理想。
それが難しいから距離をおくのです。
846名無しさん:02/07/09 08:18
agege
847名無しさん:02/07/09 21:14
距離を置く、ですか。自発的に決めたわけじゃないんですけどね。
七夕から話してないよー。
で、いつのまにか裏切られてるんだろうなぁ。
憂鬱だ…。
848名無しさん:02/07/09 21:31
今まさにその状態。時間をくれといわれました。
暫く連絡しないとも。
別れとは違うというけれど事実上おんなじこと。
別れてくれって潔くいえない人のうまい逃げ方
なのかな?
と思いはじめてます。
849名無しさん:02/07/10 14:15
やっぱり皆自分が傷つくのが嫌で逃げ場を作っているんだよね。
私もそう。逃げまわった挙句、もう何処にいるんだか解らなくなってきた。
850名無しさん:02/07/10 14:24
…当分考えたいって言われました。
俺の事ふってくれ、ってことなんでしょうか。
こうやってどっちつかずの状態って嫌だから、
別れた方が楽かもと…別れたいって言ってしまいたいのですが、
好きだから期待してしまって、結局待ってしまう。
どうしたらいいんでしょう…。
851名無しさん:02/07/10 18:37
今距離を置こうって言われて辛い思いしてます、、、。
一人であれこれ不安になるし落ち着かないし、、、
同じような人いたらメル友になってくれませんか?
こちらは♂です。男女問いません。
852名無しさん:02/07/10 19:47
俺も今、一応距離を置くって事になってる。
さよならは言わない、また会える事を信じてって言われたけど
なんかキープ扱いされている気がするよ。
853名無しさん:02/07/10 20:30
キープ扱い・・・か。
せつないけどそれが現実かもね。
私も今時々メールのやり取りする程度で
会っていないけど、やっぱりキープだよね。
こっちもキープにしちゃえばいいんだ。
次行って!
854名無しさん:02/07/10 21:02
距離おいた後、また会って燃えた!!
じゃなくて、前より関係良好になってきた。
話して、今までのことが、はっきりしたのも
離れていたのも良かったようで。
漏れは失れん板卒業します。みんな、がんばれ!
855名無しさん:02/07/10 21:05
良い結果になる人もいるけど、多くは
>別れてくれって潔くいえない人のうまい逃げ方 なのかな?
こう思ったほうが正解だと思う。
856名無しさん:02/07/10 21:07
逃げ方として決してうまくないだろ、おい>>855
857名無しさん:02/07/11 04:22
俺も卒業したい、これ。
858名無しさん:02/07/11 04:47
こんな時間スレつかねーから寝る。
一時間しか無いがな!
859名無しさん:02/07/11 10:52
遠距離になってから、うまくいかなくなって
しまって、彼のほうから距離を置こう
と言われました。
私は、それは意味がないと思ったんですけど、
うまくいかないまま電話だけでつながっているのも
限界かなと思って同意しました。
そしたら、次の日から急に優しい、たわいのないメール
が届いたり、声聞きたいからとたまに電話がかかってきたり
するようになりました。
勝手だな、と思いましたがこちらもたわいない内容で
返事を返したりしています。
この先どうなるのか全く見えませんが、お互い気持ちは
あるのに、うまくいかないという事の原因が
分かってくるような気がして、この時間を有効に
使えればいいかなと思っています。
いろいろ考え過ぎて辛くはありますが…。
860名無しさん:02/07/11 10:56
>>859
彼もきっと苦しんでるよ
一緒にくっついてケンカしてるよりは
お互い別々の時間もって、今は自由にしてみたら?
861名無しさん:02/07/11 11:21
>>860
そうですね。
とりあえず、今は転職するなどして、生活を
充実させようと思っています。
彼とうまくいってないと、どうしても仕事等
生活も楽しめなくなってしまって…いい機会
だと思うようにします。
862名無しさん:02/07/20 22:16
863名無しさん:02/07/22 23:05
距離をおいたあとの接近の仕方がぎこちない泣。
どなたかアドバイスを
864名無しさん:02/07/22 23:17
>>859
私も遠距離で、ほぼ同じ状況です。
本当は彼に別れを切り出されたんですけど
このまま別れては後悔すると思い、距離を置くことにしました。
しばらく連絡をとらないでいて、
ある日何気にメールをしたら、彼から電話が来て
「勝手なことしてごめん」って。
でも、私達にとって、遠距離に附随する問題は
何一つ解決をしていないから、
ちょっとパツンパツンになってる心に余裕を持って
電話の頻度とかそういうことでは無く、
お互いに追い詰め過ぎないように距離を取っています。
865名無しさん:02/07/22 23:28
俺も一応距離を置かれてる。
「また会えるって信じて、さよならは言わない」って
言われたけど、なんかだめな気がする...
こういう時ってやっぱマイナス思考になっちゃうもんね。
866859:02/07/22 23:38
なんだかお互い様子を見てるような状況です。
メールは2日に1通位のペースだったんですが、
この前10日ぶり位に電話したら、
「酔っぱらってるか、気の向いた時にしか電話
してこないんだね」と嫌味を言われ、結局たわいのない
事でケンカしてすぐに電話切りました。最悪です。
距離を置こうといったのは、向こうなのに、彼が
どうしたいのかいまいち分かりません。
なんだか、相手の出方をみてるような連絡の取り方で、
すごく中途半端です。
で、とりあえずケンカした状態がいやだったので、
寂しい、おやすみ、といった短いメールを送ってから
2日位たちますが連絡なし、です。
もうわけ分かりません。ハァ…
勢いで別れようと言ってしまいそうです。
867名無しさん:02/07/22 23:40
変だよ。精神科いけ
868名無しさん:02/07/22 23:44
失敗した。。はじめから放置しとけばよかった
869名無しさん:02/07/23 02:50
>>866
つーか駆け引きとかやめれ。
なんで素直になれんの?
自分の立場が下になるのが嫌なの?
そんなことしてたらほんとに大事なものを失ってしまうよ。

もし素直に気持ちをぶつけて、それを受け止めてくれなかったら
それは相手の器が小さかったということであきらめなさい。
870名無しさん:02/07/23 12:56
お互い、気持ちが曖昧になって距離おいたのはいいんだが
そのあと自分が妙に下手に出た態度になっている(^_^;)

いくら私に非があっても
彼の上から見下ろしたあの態度に耐えられそうにない

勝手だが こっちも冷めてきました
871名無しさん:02/07/23 13:07
距離をおくって本当に難しいです。

>>869さんの言葉、身にしみました…。
872名無しさん:02/07/23 13:09
>>870 
それならそのほうがいい。そこで冷め切らなくて
ぬるいまま相手にしがみついていく、私みたいなやつもいる(鬱
873870:02/07/23 13:19
あ?私、冷めてきたんじゃ?というのと
まだ好きだよ〜〜〜〜というのが交互に襲ってくる(^_^;)

逝ってきます
874名無しさん:02/07/23 13:19
>>873
漏れと一緒です
875名無しさん:02/07/23 13:20
>>873
私もソレ。
距離を置いてる期間が、なんだか駆け引き
してるようで…疲れてきました。
876名無しさん:02/07/23 13:27
距離を置く、と決めたらその期間は
一切連絡とらないほうがいいと思った。
中途半端にとったりするから、なんら
変わらない。
むしろ、悪い。
877名無しさん:02/07/23 13:29
距離置いたら、そのまましてた方がいいよ。
そのうち、他の奴見つけるさ。
878名無しさん:02/07/23 13:55
距離置くべきと頭ではわかってる
でも連絡しなかったら忘れられてしまう
そうして関係が険悪になりつつある
ずるずるしてます
879名無しさん:02/07/31 02:46
 
880名無しさん:02/07/31 03:49
距離をおこうと言ってしまいました。
881名無しさん:02/07/31 03:54
距離を置くことになってからの方が連絡してくれる・・・
なんなんだよ、ほんとに。
882@:02/07/31 03:55
なんで言ってしまったんだろう。
883@:02/07/31 04:02
そうなんだよね・・・
884名無しさん:02/08/01 18:54
距離を置こうと言われた
別れようと言われた
好きだから別れたくないと言った
もう無理と突き放された
顔をみるたび吐き気する位つらい
もう何も考えたくない
顔みたくない
もう追い込まれたくない
地獄だよ
885名無しさん:02/08/06 11:41
 
886名無しさん:02/08/08 02:35
たぶん今って距離おき状態なんだろうな・・・
887名無しさん:02/08/09 13:18
おく
888名無しさん:02/08/09 13:19
888
889名無しさん:02/08/14 22:59
 
890名無しさん:02/08/18 03:31
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用・しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
891名無しさん:02/08/18 05:07
彼女はいま資格試験の真っ最中で、いっぱいいっぱい。
遠距離恋愛をしていて、会えるのは一ヶ月に一回ぐらいだった。俺は、いつでも一緒にいたがるような性格で、毎日のようにメールを送ったり、電話をした。それが彼女の重みになっていたらしい。
そして、一週間前、距離を置きたいと言われた。そして、俺の他に気になる人がいることも聞いた。いまは取りあえず試験が終わるまで考えられないって言われた。
距離を置くことは俺に耐えられないと分かっていた。それでも、
彼女の試験勉強の邪魔はできないと思い、携帯のアドレスを消去した。
こちらからは、連絡できない。待つのみ。辛すぎる・・・・。
892名無しさん:02/08/21 21:24
  
893名無しさん:02/08/30 08:47
894名無しさん:02/08/30 22:34
私の場合、彼から距離をおきたいって言われた。
共通の知り合いとかいない人なので、2度と会えないと思ったら
悲しくて悲しくて、泣いて私からは別れるって言わないってダダこねました。
距離をおく間、ずっと待っているのも辛いので期限決めてもらいました。
その間こちらからは一切連絡せず、向こうからも連絡なかった。
友達に相談しても、それは彼は自然消滅を狙ってるだけだと言われるし、
当初はとても辛かったけど、そのうち諦める気持ちになった。
新しい恋が一番の薬だって思い、私は次の人を探した。
で、無理やりネットで知り合った人とデートしてみたりしてた。
一方彼からは期限がきても連絡がなかったので、向こうはもうやり直す気が
ないのだなと思った。
期限が過ぎてしばらく経った頃、いきなり連絡してきて会った。
sexもしてしまった。
私はまだあなたのこと好きだけど、他の人ともデートしてるって
正直に話した。(その人とは、やっぱり会わないと思ったので
その後すぐ別れましたが。)
その後も2週間くらい連絡なかったり、1週間くらい連絡なかったり
だったけど、今月に入ってからは頻繁に連絡くるようになり、週1度
以上会ってる。

本当のことは彼は決して言わないのでわからないけど、距離を置くって
言われたとき、他の女がいたんだろうな。
今はその人と切れたか、その人とも「距離を置いてる」ので、私のほう
に戻ってきたんだろう。
彼がどんなに甘いことを言おうと、私は彼にとってキープちゃんorセフレ
で、また冷たく振られることがあるのだと自分に言い聞かせる毎日。
ただ、前は私、嫉妬深すぎたり、彼を縛るようなことを言ってたと思う。
それが息苦しくなったんだと思う。今はとりあえず彼と楽しくやって
いきたいので、プライドや嫉妬心は隠して接しようと心がけてる。
電話はこちらからはしない。メールもあまり頻繁にはしない。
なぜか今回は復活したけど、恋はいつかは終わるものだし。
895894:02/08/30 22:35
あちゃ。超長文になっちゃった。大変失礼しました。
896名無しさん:02/09/09 03:48
 
897名無しさん:02/09/15 01:08
898名無しさん:02/09/17 10:57
俺の場合、2ヶ月付き合ってた彼女が2週間くらい前から
少し精神的に不安定になっていて、
「今は自分の事についての問題がいっぱいあって、一人で考えたい。
今は、家族とか、恋人みたいに距離が近い人がいるのがしんどい。嫌いじゃないんだ。 
○○に対して申し訳ないと思ってるけど、どうしようもないから。。」
って言われて。俺は彼女の事が好きだから、「落ち着くまで待つ」って言った。
そしたら、今日の夜中に電話が突然来て、
「○○が辛い思いをしてるのが分かってるからこっちも辛い。けど我慢できるなら
1ヶ月待って欲しい。学校(大学生です)も始まったら、いやでも人と普通に接しないといけないし。
落ち着いたら。二人の関係について前向きに考えていきたい。
どうなるかは分からないけど。」と言われた。
そのときも、
「二人の関係が終わるって考えたらつらい。××がどうしても別れたいって言うなら仕方ないけど。
俺は好きだから待てる。待ってるからね。」と答えたら。
彼女は「ありがとう。ごめんね、つらい思いさせて。」と言って電話を切った。

俺は待つことに決めたがつらくて・・・
けど、彼女のためなら待てる、自分の気持ちを確かめるためにも待ってみたいと思うのですが。

こんな俺はバカですか??

899名無しさん:02/09/17 11:06
>>898
俺は、他の男と天秤にかけられ、距離を置いているよ。
待つこと一ヶ月。連絡もろくに来ない。
こんな俺もバカだよ。
でも好きだからしょうがないんだよね。
900名無しさん:02/09/17 11:11
切ないね・・
901名無しさん:02/09/17 11:15
私もずっと距離を置かれていました。
2ヶ月あまり。逢わなくなってからは5ヶ月です。
最初はこのままもう、自然消滅になるかも、って弱気になったけど
彼の信じていて欲しいという言葉を支えに頑張りました。
言葉どおり彼とはまた以前のような、いいえ、以前よりも深い
繋がりが出来た気がします。
結果としては距離を置いたことはプラスになったと思う。
902名無しさん:02/09/17 13:52
好きということに迷いがでてしまったので、俺から距離を置いちゃいました。
というか待たせるのがどんなに辛いかわかるんで結果的に別れました。
今も彼女のことが好きだし、他の女なんか考えられない。
真剣に考え直してもう一度付き合いたいです。

都合いい男かもしれないけど、こういう風に考えている奴もいるってことで
みなさんもがんばって待ってください。
903名無しさん:02/09/18 04:40
>>902
俺は、距離をおいてくれと言われたからかなりちがうけど、彼女とは真剣に考えてます。

合わない時間が冷静になれるかな? なんて思います。
貴方もがんばって下さい。
904名無しさん:02/09/18 04:45
>>902
迷いが出たとき、不安なときに距離を置かずに対処できるようになると
きっとずっと付き合っていけるんだろうね。

そういうときはまず深呼吸、冷静に客観的に考えてみると、辛くても
彼女が自分に必要だって認識できるようになるだろう・・・。ガンガレ!
905名無しさん:02/09/18 09:23
彼女に一週間前に距離をおこうといわれました。
メールや電話も基本的にはやらないと約束。
それまで半同棲状態で一緒に居る時間が長かったのですが、もめごとが多くなってきて
一緒に居るといつもめるのか怖くなってきたからだそうです。
昔の彼氏とも同じような状況になり、最後は嫌いになって別れたそうで
また同じ事繰り返したくないから距離を置いてリフレッシュしたいそうです。
俺は「別れたいならはっきり別れたいって言って欲しい」と言ったけど「好きだからそれはしない」
と言いました。
彼女は「あなたとはずっと付き合っていきたいと思ってる」と言いました。
そして、「すぐ戻ってくる。そのためにこの部屋(僕のアパート)に荷物も置いていく」と言って涙を浮かべて去っていきました。

僕は「ずっと待ってる」と了承してしまったのですが、距離をとることが最善の方法だったか?と悩んでしまいます。
縁があれば無事に戻ってくる、そうじゃなければ縁がなかったんだ。と割り切って考えるようになったけど辛いですなあ。
まだ1週間だけど。
906名無しさん:02/09/18 10:40
>>903 >>904 レスありがとう。
実は職場でたまに顔を会わすんですが、
やっぱり抱きしめたくなるし、力になってあげたいと思います。
なにか面白いことがあったら真っ先に伝えたいし。

でも単にさびしくて頼ってるだけじゃないか?と自問する自分もいるんです。
うーん自分でもよくわかりません。しばらく考えます。
もしまたつき合えたら悩みも正直に伝えれるようになりたいなあ。
907名無しさん:02/09/19 15:50
3年半付き合った彼に「2ヶ月前にちょっと他の子と遊んだら
めちゃくちゃどきどきして。今、お前といてもどきどきとかしないから
3ヶ月か半年距離を置きたい。」って言われて、
私「そんなの嫌だからもういい!」って言っちゃったのは正解ですよね?ね?ね?
908名無しさん:02/09/19 15:58
>>907
正解!今ごろ彼はその子と遊びまくってるよ
遊んで合わなかったらあなたに戻ってくればいいやって感じなんだよ
909d:02/09/19 15:58
910名無しさん:02/09/19 16:01
>908
ありがと。
誰かにそう言ってもらいたかった。。。
でないと、あの時「うん。そうする。」って言えば良かった。
ってずるずる引きずりそうで。。。
911名無しさん:02/09/19 16:02
>>910
ガンバレ!
912名無しさん:02/09/19 16:17
>>907
正解!ダメ男に見切りをつけた
あなたは強く美しい

がんばってイイ恋しよう
913名無しさん:02/09/19 16:30
>>907
あなたがいいならいいが・・・
お互いに軽い関係ですなあ・・・
914907:02/09/19 16:32
>911
>912
ほんとに ありがと。。。
がんばるよ!
915名無しさん:02/09/19 17:51
2週間放置されてます。
別れているのか、自然消滅狙われているのか、それとも戻るのか・・・
全くわかりません。
自分の中では時間の問題だと思います。
毎日顔を合わせなきゃならんのにどういう事だ・・・(鬱)
今日はっきりさせてやる!
こういう場合、どう言えばいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
916名無しさん:02/09/19 18:05
>>915
そのままストレートに、ここに書き込んだことを伝えれば良いのでは。
消滅なの?どうなの?狙ってんの?と。
917915:02/09/19 18:35
>>916
それが、はっきり言うと男はウザがるって聞いた事があって不安なんです。
でもはっきり聞かないとダメですよね・・・。
はぁ、一体何が原因なんだろ(鬱)
918916:02/09/19 18:50
>>917
火種があるのなら、その上から覆い隠したところで火種は残るし火傷するしいいこと無いですよ。

逆に厳しいこと言えば、あなたの愛してる彼は、あなたを真正面から受け止めてくれない
器の人間なんですか?

自分を信じて。彼を信じて。
裏切られても、未来を信じて。
919915:02/09/19 21:43
>>918
ありがとうございます。
彼の事信じてはっきり聞いてみようと思います。
彼を信じます。
920名無しさん:02/09/19 21:44
>>919
がんばれ。




私の彼女も、あなたのように一段強くなって戻ってくれればいいのですが。。
921名無しさん:02/09/23 17:45
距離を置きたいと言われてから、自分を見つめ直そうと決意。
色んな本を読みまくったり、友達に相談したり、運動に励んだり・・・。
そうしているうちに、いつしか気持ちが楽になったような気がする。
でも、ふっと彼の事が頭に浮かぶと、突然涙が溢れてくる。
職場でも、街中でも・・・。
何故なんだろう・・・彼が恋しいのか、自分が淋しいからなのか・・・。

922名無しさん:02/09/23 18:09
>>921
自分が淋しいときにそうなるな〜、一人になったときなど。
923名無しさん:02/09/23 18:26
私も10日放置されてるよ!今日こそ会いに来てくれると思ったのになぁ。さみスィ。
924名無しさん:02/09/24 21:09
もうどれくらい声を聞いて無いのかも忘れてしまった。
このまま相手の事少しずつ忘れていくのかなーって思うと・・・
寂しいね。
925名無しさん:02/09/24 21:11
自分の中でも過去になっていくのが
寂しい。相手の狙い通りかと思うと悔しいけど
そういう対処を取ってくれた事に感謝だったりもする。
926名無しさん:02/09/25 20:07
放置された状態で過ごすのと、はっきり引導を渡されるのと、
どっちが良いだろう・・・。ハァ・・・。
927名無しさん:02/09/25 20:12
引導に決まってる
928名無しさん:02/09/25 20:32
今日で距離置かれて二週間め。
辛いのう・・・
929名無しさん:02/09/25 21:09
>>927
やっぱりそうだよね・・・(´・ω・‘) ショボーン
930名無しさん:02/10/01 04:27
 
931名無しさん:02/10/01 04:41
三週間距離置かれて昨日彼女からメール来ました。

もうだめぽ・・・。
932名無しさん:02/10/01 04:45
>>931
内容は?
933名無しさん:02/10/01 09:21
先日話し合ってたら「距離置くか考え中」と言われ
話し合いの後半では「やっぱ距離置き中止する」と言われましたが。
癪なので、こっちも放置してやろうと思ってます。

まだ5日ですが、向こうから連絡来ず。。。でしたが。。
!!昨日向こうから連絡きましがた。。。が。。放置してやりました。
934名無しさん:02/10/01 09:37
好きに迷いができるって悲しい、、ながくつきあうとそうなってしまうのかな、、
何だか悲しい、、私から別れを切り出してしまって、、でも良く考えてみると
まだ好きで、甘えていたんだと思う、、別れた原因も私の甘えだったと思う。
焼きもちを焼いて、束縛して、、しつこかった、、もっと彼の気持ちに耳を傾ければよかった。
言ってしまった言葉は戻ってこない、、もっとおおらかになりたい。。もう友達にもなれない。
私ってどうしてもっと軽く付き合えないのかな、、ため息ばかり、、
深く反省した。
935名無しさん:02/10/06 15:47
936ピーチ:02/10/06 15:51
「距離を置こうと思って・・・」
という彼に、
「距離を置くって何!?そんなごちゃごちゃするの、あたしすきじゃない!」
と追い詰めて、結果別れてしまった。
距離を置くなんて嫌、って素直に言えなかったのはどうしてだろう。
何度思い出しても、自分を責めるしかない。
937931:02/10/06 15:59
>>932
たぶん合わないと思うとか好きだけど恋愛の好きじゃないとか

んで、結局3日に別れました・・・。

( ´Д)=3はふぅ・・・。
938名無しさん:02/10/06 16:07
距離はおくな
939名無しさん:02/10/06 16:19
距離はおかないで・・・
940名無しさん:02/10/09 15:23
んだ。
941名無しさん:02/10/14 06:33
彼女と1ヶ月距離を置くことになりました。
嫌いなら嫌いではっきり言ってほしい。僕に対する気持ちは『わからない』そうです。
バイト先の飲みでいろんな人としゃべって楽しくて、
他に楽しい人との出会いがあるかもって思ったら『わからない』になったそうです。
こないだまで仲良かったはずなのに、ここ2、3日で突然態度が冷たくなって、
あまりにも自分勝手すぎて辛いです。僕は普通に好きなのに。
しつこくせまっても逆効果だと思い、とりあえず待つことにしました。
でもダメだろうなぁ〜。ほんと捨てられた気分。ポイッと。
昨日は久しぶりに一睡もできず、悲しくて情けなくて枕が…。
1年は短いのに1ヶ月は長いなぁ…
942名無しさん:02/10/14 07:20
私も「嫌いじゃない」といわれて距離おかれました。
でもそんなのおかしいと思う。
なにが「好きかどうかわからない」だと思う。
>>941さんも私も人間なんだよ。
好きな食べ物や、好きな音楽と違って
私たちには心があるのに
そんないいかげんな愛情って許せない。
943名無しさん:02/10/14 07:47
昨日、正直必要じゃないかもしれないって思うから離れようって思った、
1ヶ月離れててそれでも楽しく生活してたらわかんない、
でもそのくらいの強さが欲しい、あたしがなにしても影響受けないような強さが。
そんな強さ持てる?
ってメール来たんです。
僕はつい感情的になってしまい、ほんと自分勝手だよ、前向きかしらないけど
いきなり勝手なこと言われて取り残された僕はどうしたらいい?、
今まで僕のこと好きでも、そんな急にいらなくなっちゃうもんなの?、
本気で好きな僕の立場はどうなるの?いらないならいらないってはっきりして、
僕は○○の人生の滑り止めじゃない、中途半端にキープするのはやめて、
いっぱい好きなのにこんなこと言いたくない、辛い。と。
メールしても返事来ないし電話も出ない。昨晩、直接会って話さないと
らちあかないと思い、明日早いからムリっていう言い訳をふりきって直接家へ。
で、結局距離を置くことに。僕はまだ好きだからとりあえず1ヶ月待つ、
答えが出たら連絡ちょうだい、と伝えました。自分を責めてるのかなんなのか
わかんないけど泣かれました。泣きたいのはこっちです。
1ヵ月後、万が一また付き合ってって言われてもそんなの都合よすぎですよね。
もう振り回されたくありません。ほぼ諦めてます。はぁ…。長文ですいません。
944942:02/10/14 07:54
>>943
彼女は私の元彼の女版ですね(w
電話も、メールも無視するのも同じだ。

しかし彼女酔ってませんか?
なにが強さだよ。おごってる。
好きな相手に真剣に向き合うのも強さだろ。
相手にそんな強さ求めておいて自分は音信不通ですか。
けっ。

私の彼氏見ているみたいでむかついたです。
ごめんね。
945名無しさん:02/10/14 09:34
>>941->>944

まったく同じ状況に置かれてるW こういう人増えてるんですかねぇ。
相手の人ってかなり年下じゃありませんか?
僕の場合は彼女の方からは連絡しないと宣言されました。
メールも出さないと。
男は追っかけるものらしいです(ーー;)
それが愛情の深さだと。 
そう聞かされた時は、終わったなって思いました。
ワガママを言ってそれが通るかどうかで、愛情の深さを測ってる。
そのくせ、僕がそれについてオカシイよって話をすると器が狭いだ、
年上なのに考えが小さいとかって理屈こねる。
自己正当化だけは天下一品。 どっかの国みたいだよ。
もう僕も振りまわされるのは沢山です。
ワガママ言ってくれる人は嫌いじゃないけど、愛情があった上での話。
連絡とらないって最低だと改めて思いましたよ。
946941(943):02/10/14 14:12
942さん、945さんありがとうございます。

そうですよ。強さとか言っといて自分は直接会って話すの嫌がるんすよ。
直接ちゃんと話したいから5分でもいいから会って話したい、に対して『明日早いからムリ』て。ありえない。

相手は同い年です。向こうがさみしいって言えば夜中でも会いに行ったのに、
こっちがさみしい時は向こうが機嫌よければかまってくれるけどそうじゃなきゃあっさり冷たい。
僕普段○○のために頑張ってるつもりだよ。なのに何でそんなに冷たいの?って文句言えば泣く。
僕どうすればいいか分からない。いつのまにか加害者。謝らなきゃどうしようもなんない。
もう相手の悪いとこばっか浮かんできます。自己中な娘だ、冷たい娘だ、って。
でもそばにいなくなって、存在の大きさがすごく身にしみる。電車乗ってても涙ぐんでしまう。
距離を置いて初日でこんなにきついなんて。1ヶ月も持つのかなぁ。
新しいことに目を向けて頑張らなきゃって思うけどそう簡単には気持ちの切り替えできません。
947名無しさん:02/10/14 16:24
>>946

そうそう、、、話すれば泣くんだよな。。。。
どう考えてもこっちが被害者なのに、女を泣かせる大悪党になってる。
謝る事なんて何ひとつ無いのに、謝ってるし。
俺、なんで謝ってるんだろう??? なんでこの子泣いてるんだろう???
もう、訳がわからん。。。。。 そのうちに振りまわされるのは疲れたって。
こっちのセリフだってば。。。ほんっと自己中だと思いますよ。
まだ彼女に愛情あった頃はそのワガママも可愛く思えたけど、
それが無くなればただの勝手気ままなおこちゃまだよね。
まったく一緒だからびっくりしてる。俺と同じ女と違うかと思ってしまうW
でも、好きなんだよね・・・ わかる、、、わかるぞ。
初日だったらまだ逆転もあるかも。俺も最初の頃は連絡あったから。
その時に相手を攻めない事ですねー。
もう一生そのワガママと付き合うつもりなら、隷になるつもりで。
948944:02/10/14 16:31
>>946、947
私の彼も年下です。
すっごくお二人の気持ちわかるよ。
こっちが加害者になるんだよね。

でも強さも愛情ってお二人の彼女のように
突然確かめるものではないと思う。
毎日が愛情と強さの積み重ねではないのか、と。

私の彼にもいえることだけれど
単なるわがままだよね...。
949名無しさん:02/10/14 16:39
距離をおくって、何のためにするんだろ?
俺も彼女にそう言われたんだけど、結局別れることになった。
どうやら、こっちが業を煮やして諦めるのを待つつもりだったらしい。
あまりにも待たすから、「結局別れたいんなら、時間稼ぎするなよ!」
ってメール入れました。
そしたら、「分かんないよ」などと言ってくる始末。
なんか卑怯な気がするのは、俺だけではないはず。
950941:02/10/14 21:13
>>949
確かにそれもあります。こっちが切り出さないかぎりずっとほったらかしで自然消滅にするつもりなんじゃないか、
自分からフルのが嫌だから、被害者面したいから、ずっと待ってるんじゃないか、って。
向こうにじっくり考えてほしいから1ヶ月待つことにしたけど、もう涙が止まりません。相当さみしいです。
電話したいけどできない。でも1ヶ月も待ったらそのまま置いてかれてしまいそう。
いつ連絡とるべきなんだろう…
951名無しさん:02/10/14 21:34
大体男と女の別れっていうのは
どっちかに気になる人ができて終わるのが多い気がします
僕も皆さんと同じように彼女と距離を置く事になりました
僕は学生、彼女は一ヶ月前から美容室で働き出しました
話の展開がいきなりすぎておかしいと思って問い詰めたら
美容室のの同僚のことを好きになったらしいです
三年間付き合った僕より一ヶ月毎日一緒にいた同僚に気がいくんです
時間は関係ないですけど、こんなもんなんかなって思いました
ちなみにその女の子は皆さんのお書きになった年下のわがままタイプそっくりです。
ほんとにびっくりしますね
内面の深いところの相性が良くなければ続かないんですかね
僕も今でも彼女が好きです
大変つらい毎日ですが、がんばります。
自分の力で乗り越えてみせます
952名無しさん:02/10/14 21:53
>>951
がんばれー!
私もがんばるよ。距離置くなんて
都合のいい言葉だよね、本当…。
953941:02/10/14 21:53
>>951
がんばりましょう!僕もがんばります。辛いけど…。
僕も彼女が好きです。頭から離れません。

ほんと豹変です。コロっと変わっちゃう。そんなもんなんですかね…。
この辛い毎日、早く終わってほしい。終わらせたい。
でも正直、もう1回心入れ替えて付き合いたい、って気持ちが大きいです今んとこ。それがまた辛い…
954945:02/10/14 23:11
距離を置きたがる(別れを言いたがらない)タイプに共通点が見られるね。
年下、ワガママ、気分屋…昨日言ってた話が一晩で変わったり。
僕の彼女(もう元カノだけど)はその兆候が付き合った頃からあってね。
あれ、話違って無くない?って聞くと、眠かったので覚えてないと。
記憶喪失かよW 要するに都合の悪い事は忘れた事にするんだね。
あと、対外的にはものすごく受けが良かったりするんだなー、これが。
周りを味方につけるものだから、ほんとにこっちは悪者。 四面楚歌だよ。



955941:02/10/14 23:34
もう涙止まんないっす。なんでこんな目に合わなきゃならんのでしょう。

やっぱ自分が1番なんでしょうね結局。
実際『自分のために距離置きたい、自分勝手でごめん』てメールきましたもん。
逆の立場だったら絶対食いかかってくるだろうに。ひどいだの、私の気持ち考えてないだの言って。涙ながらに。
目の前では『まだ好きだから1ヶ月待ってるよ。答えが出たら連絡ちょうだい。』って
明るく言ったけど、家じゃわんわん泣いてる僕の気持ちなんて分かっちゃいないんだろうなぁ…
956945:02/10/15 06:50
1週間放置くらってた彼女からメールがあったよ。
電話もしたんだけどやっぱり自己弁護に終始…。
僕の気も知らないで携帯買い換えたりしてさ。
なんか段々冷めてきた自分がよく判るよ。
間置きたい(もう置いてるっちゅーねん!)って理由を切々と
言われたけど、もう俺には他に天秤掛けてる男がいるから
考えさせてーとしか聞こえなかった。
悪い方向に考えすぎと言われそうだけどさ。
信用出来なくなったり、信用させようとも思わなくなったら
もう終わりだよ。。。 終わり終わり・・・。
多分、修復してやりなおせたとしても、また同じ形や違う形
で逃げるんだろうね。都合の悪い事があれば目を閉じればいいや。
そこには何も見えないからねって子供みたいな考え方。
ずっとずっと続くんだろうな。 
結婚しても実家帰ったり、男作ったりして、、、、。
それでまた悪いのは俺で・・・。


みんな、俺は先に進む事にするよ。
一晩明けて、本当の意味で目が覚めた気分。
俺がオカシイのかと思ってたけど、ここ読んでたら一杯いるね。
こういう最悪タイプの人間っているんだって気付かされたよ。
ある意味、みんなに感謝してる。
957名無しさん:02/10/15 07:28
>>945
がんばれ!
距離を置きたいと言った時点で
もう心は距離があるんだよね…。
それなのに付き合っているという枠の中には
おこうとするなんて…ひどいよね。・゚・(ノД`)・゚・。
キープされてるんだよね。・゚・(ノД`)・゚・。
958941:02/10/15 07:47
たくさん泣いたらだいぶすっきりしました。
僕も前に進みます。がんばりましょう!
まだ一応1%の望みは捨ててませんが、1ヵ月後ダメだったら好きな気持ちもきっぱり捨てられるはず。
他に自分にぴったりないい人が絶対いるはず。
見返す気持ちで頑張らなければ。
959名無しさん:02/10/15 11:15
俺は彼女に仕事と自分のことで忙しくて一杯の状況で
少し時間を置きたいと言われました。
俺も彼女が仕事頑張ってるのは分かるのでいまは待ちたいと思います。
見返りを求めてはいけないけど、この気持ちが少しでも伝わればいいなと思います。
待つことも「やさしさや強さ」なのではないでしょうか。
甘いと言われればそれまでですが俺はそう思います。
今まで長い間付き合ってきた彼女に後悔のない選択をしてほしいから。
960名無しさん:02/10/15 14:07
>>959
全く自分と同じ状況です。
仕事が大変だと。メールすら返せないとか言ってたし。
で、距離をおきたいと言われました。
いつになったら仕事に慣れるかわからないとも言ってましたが。
待つしかないのでしょうか。
961名無しさん:02/10/15 14:35
>>960
そうですね。待つしかないでしょう。
いま連絡してもいいことないしね。ほんとに必要なら連絡くるだろうし。
それに他の男うんぬんとか考えてたら自分の身ももたないしね。
今は自分に自信を取り戻す期間て考えるようにしてる。
彼女は向上心と好奇心が強い人なので、一人の時間も大切に
したい人なのです。それに仕事も忙しいし。
多分同じ社会人でも男が考えている以上に女性は疲れているんじゃないかな。
前にも誰か書いてあったけどその点を理解してあげないと彼女も
戻ってこないし、戻ったとしても同じ事の繰り返しになるんじゃないかな。
って思います。
962名無しさん:02/10/15 16:31
私も「仕事が忙しくて、精神的にきつい。ちょっと一人にさせてくれ」って
彼から言われて、1ヶ月そっと待ってました。
今うつ病とか流行ってるみたいだし、かなり心配してました。
で、1ヶ月後連絡とってみたけど返事が来なくて・・。
入院でもしちゃったのかな?って心配になって家まで行ってみたら、
「ごめん。気になる人がいて・・」だって。
気になる人じゃなくて、新しい彼女ってはっきり言えよ!ぼけ!
1ヶ月本気で心配してた私はなんだったんだろー。
・・・それでも忘れられない自分が情けない。
963945:02/10/15 20:27
仕事が忙しいからメールも返せない。 
俺的には逆の立場で考えた時にやっぱありえないなって思ったよ。
別に寝る前にメールするぐらいなんでもないでしょ?
残念だけど962さんのようになる可能性が高いんだよね。
要するに好きなった人が出来て、じっくり見てみたいと。
それがダメなら1ヶ月後に何事も無かったように元に戻る。
めちゃめちゃ卑怯だと思いますよ。
959さんの彼女はそういう選択をする方でない事を祈るだけです。
 
964名無しさん:02/10/15 20:34
横レスですが。。。

そういう意味では、俺の彼女(というか、もう元カノ)は卑怯な女でした。

まったく同じです。
「仕事が忙しくて、精神的にいっぱいいっぱいでメール返す余裕も時間もないの」
その言葉を信じていましたが、その余裕のない忙しい時間に他に好きな人ができていました。

彼女の「好き」は相手を思いやる言葉ではなくて「依存」なのだとわかった瞬間でもありました。
965名無しさん:02/10/15 20:40
私も彼もまったく同じ。
仕事が忙しいとかいって、メールも返してくれなかったのに
他の女にはメールしてた。
だいたいメールも出来ないってどういうことよ?
「おやすみ」の4文字も打てないのかよ?
ご飯食べて、寝て、電車乗ってる時間はあるのに?

愛情がないことへのいいわけだね。
966964:02/10/15 20:46
>>965
本来、どんな苦しいことがあろうが、それがあればがんばれるし、作れなかった時間もできる。

それが愛するってことの一つじゃないかと思います。

忙しいから4文字も返せない、コールバックの一つもできない、っていうのは、
そもそも私の場合、二人の関係に愛などなかったってことなんだと思います。
967965:02/10/15 21:07
>>964
手厳しい意見ですが、その通りだと思います。
どちらかががまんしている状態なのが果たして
愛し合っているといえるのか…。

もう私の場合も、愛されてなかったんだと思う。
なーにが距離をおこうだバカ!
968名無しさん:02/10/15 21:11
また距離置かれちゃったよーん
969945:02/10/15 21:53
「距離を置こう」というのは、要するに「今から放置するからねー」宣言。
これから好き勝手やるけど、お前はずっと待っていてくれよ。
黙っていい子で待っていれば、迎えにきてやる「かも」な・・・
と俺は解釈してます。要するにペットや奴隷扱いですよ。
距離置こうって言われた皆さん、、、あなたは誰よりも大切な人に
同じセリフを吐けますか??? 俺は言えない、好きなら絶対に言えないよ。
970名無しさん:02/10/15 22:03
>>969
禿同!!
とてもペットあつかいされている気がする。
971名無しさん:02/10/15 22:39
特に他に好きな人が出来たわけでもないけど距離置きます。
別れる前提で距離置きます。ごめんなさい。
972名無しさん:02/10/15 22:43
資格の勉強に集中したくて別れたいと言われました。
私は支えになってあげたかったのにな。
今まで通りに電話はするけど別れたのは既成事実みたい。
距離をあけたのとは違うのかな。
資格の合格を待つかそれとも新しいのを探すか悩みどころだ。
973名無しさん:02/10/15 23:35
>>971
煽りか? 
ここで謝るぐらいなら、本人に謝るんだ。
別れる前提ってわかってるんなら、最初から別れてやれ。
中途半端な優しさで自分に酔うな。
974名無しさん:02/10/16 00:24
>>969
まさにその通りだと思います。私は放置されて結局振られました。
「こっちは好き勝手するけど、それでも文句言うなよ」というニュアンスだよね。
傲慢過ぎる。私は放置1週間後、業を煮やして自分から連絡して振られたけど、
長い間蛇の生殺しのような状態で放置されるよりは、見込みが無い事がわかって
気持ちを切り替えられて良かったと思いました。

「距離を置く」と言われたら、もう相手から自分は軽んじられてるという事だよね。
975名無しさん:02/10/16 00:33
>>974
そう思いますよ。
俺も距離をおいた後、振られました。
冷めたから距離をおきたいって、言われて・・・。
なんとか繋ぎ止めたいと思って、必死で書いたメール。
なのに、そのメールが煩わしかったと。
冷めたって言われたから、書いたんだけど、それが裏目に出ちゃったよ。
本当に冷めたのは、そのメールが原因だったらしい。
忙しいのに、長いメールなんて送ってくるな!って言い方だった。

いつ別れたいって言われるか不安で、毎日ビクビクしてたんだよ。
それぐらい分かってよ。

今でも大好きなのに。
諦めきれないよ。
976974:02/10/16 00:50
>>975
私も、放置される前に自分の思いのたけを綴ったメールを送ったら
それが見事に裏目に出てしまい(w、放置という事になりました。
たった1週間が物凄く長く感じられました。いつ終わりが来るか分からなくて、
大げさでなく生きた心地がしなかった。でも、相手は何とも思ってないか
あわよくば他に目を向けてるかもしれないな・・・と疑心暗鬼に陥り、
その上、好きだった人にそんな扱いをされてしまった自分に自信を失って
しまい・・・と、精神的に滅茶苦茶だったな。

私も未だにまだ立ち直れていない・・・。何よりも、人を信じる気持ちと
自分への自信を失ってしまった事が一番辛い。また恋なんて出来るんだろうか・・・。

ゆっくりでも、時間をかけて立ち直りましょうね、お互い…(涙。
977975:02/10/16 01:08
>>794
そうですよね。
俺は2日ぐらいしか待てなかった。
それでも物凄く長い時間待たされたって気がします。
別れたいって言われるって、確信してたから。
でも実際は違って、引っ越しとかで忙しいから、ずべてが終わって
落ち着くまで待って欲しかったと、別れ際に言われました。
遅いよ・・・。

ホント、誰も信じられなくなっちゃった。
彼女は振られる辛さを知らないからね。

お互い頑張りましょう。
良かったら相談に乗りますから。
もちろん、役に立たないと思いますが。
978945:02/10/16 01:14
前向いて歩くと決めたものです。
元カノから連絡あり。
なんとなく声聞きたくなったからかけてみた・・・そうな。
なんなんだろう・・・ この身勝手さ。
どうして今になって平気でそういう事が言えるのだろう。
今、とても複雑な気持ちです。 すみません。。。
また振り返ってしまうかもしれない。
同じ辛さをまた味わうかもしれないのに。
馬鹿だな、、、俺。 本当に馬鹿だ。
救いようがないね。。。 自分で自分が嫌になる。

979名無しさん:02/10/16 01:26
みなさんの書き込みを拝見しているとやはり待ったほうが得策
のようですね。(他に好きな人ができた場合を除く)
相手はどこまで自分を理解してくれるか離れるということで
ある意味試しているのかもしれませんね。
他に気になる人がいるのかよく見極めてそうでなければ待つのも
戻りたいなら一つのテクニックのような気がします。
980名無しさん:02/10/16 01:31
まあ、待つ身は辛い罠。
振った方は平気でメールや電話してきやがる。

相手から距離をおこうなんて言われたときが別れの宣告
のとき。こっちへの気持ちが無いから言うんだよ。
「離れてみて分かった。やっぱりお前(あなた)が好き。」
なんて今時ドラマでもやんない。
粘着などせず、こっちから別れ話してやれ!
981974:02/10/16 01:33
>>977
ありがとうございます。機会があったらよろしくお願いします。

982名無しさん:02/10/16 01:40
そっとしておくのも思いやりか、、
983名無しさん:02/10/16 06:48
まぁ少し落ち着いたらこっちでも待ってる間に活動するってのも
ありかもしれないけどな・・・
984名無しさん:02/10/16 06:50
私らは、今、北極と南極くらい距離が開いてる訳・・・。
んで、赤道と言っても、赤道なんか、どこにもない。
交差する所がないのだから。
985941:02/10/16 07:07
>>945
複雑な心境、お察しします。
僕も相手の突然の態度に納得がいかなかったんですが、
相手のいない生活がほんと辛くて、多少不利でもいいから元に戻りたい…、って思ってしまうんです…。

今日の夕方、彼女とじっくり話し合うことになりました。
距離をおかれて3日目。3日目なんて甘いと言われそうですが、こんなにも長くて辛い2日間は味わったことありません。
今朝も4時頃目が覚めてしまい、緊張で心臓がどきどきして止まりません。
正直、僕はまだ彼女のことが好きで、また1から付き合いたいと考えています。
今日は腹を割って全て話し合いたいと思います。ダメだったらしょうがない、その覚悟はできてます。
ほんと、頑張ってきます!
986名無しさん:02/10/16 07:26
>>984
すんごく心に染みた。
詩的だ…。
987名無しさん:02/10/16 08:56
距離置こうといわれて1ヶ月経つのですが、今日はなんと付き合ってから一周年の日です。
メールも電話もしないで距離を置く事になったんだけど、今日は電話しようと思ってます。
最近の出来事とか今の心境とか聞いてみようと思います。
場合によっては、っていうか相手の態度(心境)によっては最悪な方向にいくかもしれない・・。
ジャマイカ戦が終わったら電話するぞ!
988名無しさん:02/10/16 09:19
客観的にみて自分に自信がある人(外見、性格etc)なら
ほっときゃ戻ってくる。
たいがいそういうもんだ。
いまは放し飼いにしておいけ。絶対追うな!
989名無しさん:02/10/16 09:33
自信ねーな
990名無しさん:02/10/16 11:29
990〜v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ♪
991名無しさん:02/10/16 11:37
http://life.2ch.net/test/read.cgi/break/1034735811/l50
そろそろ引越しませんか??
992名無しさん:02/10/16 11:58
993名無しさん:02/10/16 11:58
994名無しさん:02/10/16 11:58
995名無しさん:02/10/16 11:59
996名無しさん:02/10/16 11:59
997名無しさん:02/10/16 12:00

998名無しさん:02/10/16 12:01

999名無しさん:02/10/16 12:01
999
1000名無しさん:02/10/16 12:02
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。