京都の美味しいパン屋さん 9斤目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
京都の美味しいパン屋さん Part8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/bread/1317350391/

京都の美味しいパン屋さん Part7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1286026325/

京都の美味しいパン屋さん Part6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1254629503/

京都の美味しいパン屋さん Part5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1235403544/

京都の美味しいパン屋さん 4店目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1197300135/

京都の美味しいパン屋さん 3店目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1153158082/

京都の美味しいパン屋さん 2個目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1126840904/

京都のおいしいパン屋さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1084081844/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 00:19:39.54 ID:AgTBUU4/
上手い飯屋教えろ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 08:38:52.09 ID:a4C6/xPK
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 09:25:07.40 ID:3jDgEZ/q
くららの北にできたパン屋さんオープンしてた
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:13:52.55 ID:wyKJ+oVG
1さん乙

>>4
どんなジャンルのパン屋さん?
手作り自然素朴系?それともブーランジェリー系?
それとも街のパン屋さん?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:08:52.46 ID:nVtXbYVo
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:49:37.50 ID:7iJ9Khv1
写真みた限りじゃ街のちょっとおしゃれなパン屋さんって感じだな

イチヂク系とナッツ系のパンがあれば行ってみるんだが
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:45:26.42 ID:WYzF9Ie+
>>6
無添加の焼きたて
って書いてあるが本当に無添加なの?
あり得ないと思うがな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:19:11.64 ID:nyNAqXVq
ん?何で?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:19:52.74 ID:nVtXbYVo
無添加の定義は何かと問い詰めたい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 00:28:58.71 ID:ltCDtQFi
無添加とは
表示すべき添加物
表示しなくてよい添加物
一般的に表示しなくて良い添加物は
法律上無添加です
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:07:36.09 ID:JDFNS7FJ
かなり どーでもいい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 10:45:18.61 ID:k89+kYhA
パンの店ここ数年で激増してるね。結構どこも潰れないで続いてるのが驚くわ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:02:05.40 ID:dPTIt6Wv
イーストフード、保存料(ソルビン酸など)、着色料、乳化剤のこと?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:11:49.64 ID:dY4H057Y
京都のパン屋は日本一いいいいいいいいいいい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:11:50.62 ID:r/IS/wZo
377 :近畿人:2012/11/28(水) 14:07:35 ID:wqDg6+fw
鞍馬口通の鞍楽のななめ向いに新しいパン屋ができたから、買ってみたけど、中に毛入ってた。最低。短かったから、中の具材と共にカットして入ったんだろう。怒り!!味もパンの出来も素人?って感じだったし、もう行かない!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:25:30.01 ID:RR+n4ZuJ
稚拙な書き方のクレーム見てしまうと
お店に同情してしまう… まあどんな店か実際には知らないがw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:52:06.15 ID:Wb5FT3mK
店の名前を書かないあたりがネガキャンに見える
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 23:07:52.29 ID:knlLhvYk
16のコピペってなんかサイテー
直接言えよっておもた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 01:00:36.32 ID:47HU3H/r
もうかなりの間、参考にしてたブログが閉鎖してた…
パンだけじゃなくて和菓子も洋菓子も沢山記事があって、
更新が少なくても昔の記事見て楽しかったのに。辛い…。
見やすいし変にクドクド書いてなくて本当によかったのに。
ここに書き込むことじゃないのはわかってるんだけど、でも、うわああああああ\(^o^)/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 08:32:29.15 ID:dJdZEQxM
久しぶりに三条会商店街のDENDENに行ったら、内装が随分綺麗になって
「商店街のパン屋さん」から「街のブーランジェリー」風になってた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 13:55:44.22 ID:ypj06/JA
かなーーーり前に改装で工事してたぞ
俺の言うかなーーーり前は最近のことも含めるが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:08:51.40 ID:kUvUQlN0
そうか?見た目はキレイだけど
パン自体は前と変わってないと思ったんだが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 00:21:04.30 ID:YQrb+Giu
パン屋の内装とはパン自体のことを言うのか
なんだかおしゃれだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 04:32:02.59 ID:CEdd4D1P
>>23
パン自体は同じだけど、ディスプレイが変わるだけたでかなり印象が違ってたね
元々の品揃えが意外とブーランジェリー風だったのに店構えで損してたかも

でも、サンライズがあってちょっと和んだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:02:11.19 ID:wxHexjRr
損してたと捉えるか得してたと捉えるかは人それぞれだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:31:41.12 ID:ANmGyYdh
黄檗のたまき? 関テレでやってたね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:18:34.82 ID:FkQBEWlV
前スレでカヌレ売ってる散歩を教えてくれた方々
ありがとう
先日行ってきたけどカヌレは小さいサイズしか売ってなくて
売り切れでファーブルトンもなかったです ガーン
でも小さいカヌレ 味はチョコと抹茶で
食べたいものとは違ったけどそこそこ旨かったです

しかし昨日梅田阪急でブルトンっていう店で
カヌレやらファーブルトン、マドレーヌ買ったら
今までどこの店で食べたものより旨かった…
もう他では買えないぐらいです。京都にもできないかな〜
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 20:44:09.64 ID:mxi8Wj2k
ちょっと遅いかもしれんがシュトーレンの季節だ
シュトーレンがおすすめの店を教えてくれ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:21:04.81 ID:y49mkxHv
>>27
たま木亭、OA以降すごい行列らしい
普段から行列なのにw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:49:58.14 ID:Ns4GrrvG
シュトーレンて高いしバクバク食べるものでもないから試しにいくつか…という買い方もしにくいので
試食置いてくれたらいいのにな〜っていつも思う
買ってみて好みじゃなかったら食べ切るのが辛い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:10:11.01 ID:9EYZxK0e
確かにそうだな
雄琴の泡姫も試食あればいいのにな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 13:12:44.17 ID:iRrptsTx
日本のシュトーレンはぼったくりすぎ
なんで大きくもないやつが1本1500円とかすんだよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:18:06.43 ID:oG+uiI+s
ニュースで本場の超巨大シュトーレンてのやってた
かまくらみたいなやつ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 14:26:09.78 ID:Ya+QbXfM
シュトレーンってマジパンとか
酒に漬けたドライフルーツとか一杯入れるから
手が込んでるんじゃないの?
むかし買ってみて一切れ食べたけど自分には合わなかったから捨てたw

だからガレットデロワの予約のほうが気になる
今年はどこの頼もうかなー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 12:29:00.01 ID:ln/nzqak
>だからガレットデロワの予約のほうが気になる
今年はどこの頼もうかなー

わざわざここに書き込む必要ない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 15:08:43.14 ID:MAuK+JHC
スレ管理人24時間監視ご苦労様です!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 22:09:22.88 ID:3Y/lXEpc
河原町に新しいプレッツエル屋がオープン準備中だった
明日オープンみたい
京都駅の地下とはまた違う店だったけど 旨いのかな?
京都駅のとこは結構旨かった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:46:54.80 ID:U8yFBKDZ
久しぶりにたまきに行ったら、個数制限されてた!マニトバとか、パンリュスティックとか、ひと家族1個なんて酷過ぎる。

週に一度も行けないので、せめて3個までにして欲しいなぁ。。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 21:28:06.65 ID:SXsGOoQV
プチメックの新しい店は菊池武男ビルにあるんだね
赤にキクチタケオのサインが現れたから
なんだと思ってたけど そういうことだったのか

あんな軽食も出すような店は東京にはありふれてる
ヴィロンとかコティディアンでいいじゃん

京都にこそ出して欲しいよ
高槻のコントレイルもメック出身なんだから
京都まで出店してくれ〜
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:18:01.69 ID:UTR2kKEC
三条のミスタームシパンって潰れたの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 01:51:43.47 ID:qGP77z8h
そうとう前に潰れたよ
その跡にダリKってカカオからつくってるショコラ屋さんができた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 10:28:47.13 ID:w7Bz7QTD
>>42
そうなのか・・・
ありがとう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:16:42.92 ID:meG8J8SB
モスドの後にプレッツェル屋ができるんじゃなかったのね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:55:32.05 ID:4gPlW7XI
フリップアップのはす向かい?に
マフィンとかアメリカンなクッキーの店ができた
柔らかめのオートミールクッキー美味しかった

あと河原町のプレッツエル屋行ってきた

味はモチモチなのが好きな人は京都駅だね
河原町のほうが固めの食感 普通に美味しかった。
ただ祝日の24日に行ったのにえらい空きっぷり…
30分行列の京都駅の地下とはえらい違いだよ
1年持つかな〜あと何回食べれるか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 13:07:58.46 ID:fIiJGnKF
クッキーの味の違いなんて俺にわかるんだろうか
バターが多い少ない程度にしか分からない自信がある
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 18:18:35.54 ID:4gPlW7XI
そりゃ甘さとか固さとかサクサクとか
いろんなタイプのものがあるし あとは好みだべ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 02:39:47.53 ID:Wrv44BCz
櫂のあとにパン屋さんできてたのを確認
シャッター降りてたけど もうオープンしてんだろうか?
3鳩屋とかなんとか書いてたあった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 00:28:24.24 ID:e1m7lCkP
ベーグル屋からパン屋にジョブチェンジついでに名前変えただけなんかね
櫂は行ったことないからわからんが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 08:53:24.36 ID:1L1WKRo1
パン屋さんからドーナツ屋さんもあるなw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 10:47:05.77 ID:tHQ95SEp
>>49
出産を機に閉店して友人にあとを譲った
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:22:26.44 ID:lu/tTGBE
たま木亭って何日からやねん
まさか7日からちゃうやろな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 08:59:58.49 ID:UF3aOm8J
>>49
1月の終わりに開店らしいね
21日ぐらいやった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:22:31.33 ID:AmB/YQqk
レディオベーグルまで自転車飛ばして
50分、良い運動になったわ。
ブルーベリーベーグル美味でした。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:26:42.97 ID:SRq7bkcS
来週から二週間弱、京都出張なんだけれど
京都は、美味しいパン屋が多いと聞いているんで
休みの日に駆け回りたい!
希望はナッツやドライフルーツのフィリングがたっぷり入った
ハード系のパンなんですが、お店を一つ二つ紹介していただけませんか
過去スレを見た限りでは
・たま木亭
・メック
・ヨドバシ地下?

胃袋と時間に限りがありますが巡れるだけ巡りたいとおもいます
よろしくお願いします。@名古屋
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:58:24.59 ID:MW0bFO4e
>>55
ベッカライ・ペルケオ

変わり種として
はちはち 
カフェハローのパン屋

も推薦します


ヨドバシ地下はデパ地下にしてはそこそこって感じで
名古屋の人にはたいして驚きはないような
5755:2013/01/20(日) 20:57:07.17 ID:SRq7bkcS
>>56
早速レスをありがとうございます。
人気店はどこも閉店間際では厳しいでしょうから
完全オフの一日に伺うことといたします
楽しみだぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:25:22.74 ID:j6Hgv9GV
>>57
ペルケオは今月いっぱいお休みなので注意
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:40:53.38 ID:RO6W5HNe
たま木亭一点集中が幸せかと
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:10:53.13 ID:MW0bFO4e
メック行くなら是非カフェを体験して欲しいな
たま木はハード好きな自分からすると除外さえしたくなる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:13:32.79 ID:OzGaKvQO
>>60
そうかな?
バゲットマニアックとか相当美味いと思うけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:02:40.52 ID:MyM4tVJC
俺もたまき亭はあんまり好きじゃない
もらいものでしか食べたことないから自分の好みのパンを選べてないからかもしれんが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:21:20.23 ID:44EpK8ET
>>55
私はフリップアップをおすすめする
玉木亭はバター多めで好き嫌い別れそうな感じ。ヨドバシはクリームパンがおいしかった。
希望のパンだとクロワルースかなあ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 03:23:07.98 ID:24PzOLOH
>>55
たま木亭のパンって
100円台後半220円未満のパンの中で定番パンを選べば、味が濃くボリュームもあって旨い(油ベトベト、バター多めそんなパン)
他のパンは値段の割りにはどこか物足りない そんな印象があるわ
クリームパン、クニャーネ、パンシュー、じゃがジューシー、ブリオッシュカネル

味の好みもあるが、初ならこの辺食っておくとハズレは無いと思う カレーパンはソースがドロドロから変わって劣化したらしいので外しておく
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 12:36:53.91 ID:YzXvFbYw
>>55

クロア

京都のどこに来るのか知らないけれど
たまき亭は京都市内じゃないよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:30:22.90 ID:5fS5LR8F
クロアとかたまき亭は行って帰るだけで半日潰れるな。美味しいけどそれがネック。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 16:04:01.90 ID:5P4uXRCL
>>55
既出だけどクロアのフリュイセックが本当にオススメ。フルーツどっさり。オレンジの酸味がたまらん
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 17:27:57.16 ID:E5oiDxrf
あークロア忘れてた ほんと旨いよね
是非チャリで挑戦してほしい
6955:2013/01/21(月) 21:08:03.79 ID:TwuIX+O4
皆さん、私の拙い質問に多大なご回答感謝いたします。
やはり京都はハード系とめぼしをつけても尚百花繚乱ですね
教えていただいた名前から検索をかけて見られる画像に
よだれを流しております。
出来得る限り効率よく周れるよう頑張ってみます
重ねてお礼申し上げます。
休日以外にも抜け出して買いに行きたいw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 23:20:46.64 ID:MyM4tVJC
パン屋なら7時くらいから開いてたりするんだし仕事前に行ってもいいんじゃない?
俺も大学行く前に買いに行ってテンションあがってたりするし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:05:47.07 ID:h5DbHjGu
オススメです
http://i.imgur.com/pINrw.jpg
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:41:03.10 ID:IOEgzIEY
>>71
グロ中尉
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:01:21.77 ID:61lfzk3v
ケニーズ行ったことある人いる?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 01:01:17.50 ID:PYBE6Aii
>>73
いるよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:24:16.07 ID:ShKLouch
>>73

いるいるw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:50:32.87 ID:MWW+Vfw3
いきなりすみません。
京都のパン屋さんと言えば志津屋と進々堂のイメージなんですが、どうですか?
地元にも愛されるお店か、観光客向けのお店かどうか知りたくて。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:37:33.91 ID:iLkpWMt5
京都にパン食ってる観光客なんてほとんどいない
だから潰れないってことは地元の人が買ってる
愛されてるというか馴染んでるって感じだが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 21:31:51.94 ID:7obTibMW
最近はどっちもオシャレな外観にしてるから観光客も狙ってるんだろうね
雰囲気では進々堂のほうが観光客向き

進々堂はあんまり好きじゃないけど
アリコヴェールはたまに買いに行く

志津屋なら
カルネ・トライアングル・鶏ごぼうサンド食え
3つで500円行かないとおもう
7976です:2013/01/26(土) 22:05:49.72 ID:MWW+Vfw3
なるほど。
カルネ・トライアングル・鶏ごぼうサンド、食べます!!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:18:25.87 ID:SlIezosJ
>>76

京都では浸透はしてるがいわゆる「パンにうるさい人達」、
「自称 通」からは無視されるような店。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 16:47:02.47 ID:WYgZr503
そういう言い回しがカッコイイつもりなのかもしれんけど
べつに無視なんかしてないよなw


スーパーで志津屋さんのを見かけたら
ほかのパン屋よりここの二つを選ぶよ

それに駸々堂なんかは寺町の店なんかは喫茶店としてよく使う

どちらの店も地元によく馴染んだ安心の味だよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:00:11.67 ID:T7aarPQu
駸々堂か。。。 なつかしいな。

でも「駸々堂」は本屋だぞ。もうないけどさ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:05:13.89 ID:PnXsQ+gC
>そういう言い回しがカッコイイつもりなのかもしれんけど

どんだけ深読み?

>べつに無視なんかしてないよなw

過去レス読んでからにしてね。
>>80自身がそれらを否定しる訳で無いというのも分かると思うけど。

>それに駸々堂なんかは寺町の店なんかは喫茶店としてよく使う

このスレの趣旨からすれば「パン屋」としてどうか
の質問であって「喫茶店」としてどうですか?
と質問してる訳ではないだろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:51:39.78 ID:GHJVWkGn
>76
神戸の老舗カスカードも京都丹波橋に進出してきてるよ。
御池にもあるのかな?
昨年から工場長が変わってパンも美味しく綺麗になったみたいだし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:57:20.21 ID:EtveJh7c
パン屋が一時のカフェ並みに増えてるな。これからも増えそうだな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:16:54.71 ID:8/dyVhEw
このペースで増えたら
パンをおかずにパンを食いながらパンを飲むなんて事態になりかねん
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:32:11.10 ID:WYgZr503
いやらしい性格はこの人>>83個人の問題で
京都人全体という訳ではないのであしからず
8876です:2013/01/29(火) 01:10:27.82 ID:tBUkG/Bp
すみません。
いろいろありがとうございます。
元名古屋民なんですが、カスカードは名古屋の店だと思っていました!
寄れたら久しぶりに食べに行きたいです。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:14:59.61 ID:EmouJDpj
>>88
このスレにいるようななんにでもイチャモンつけてくるようなヤツは実際の京都にはあんまりいないので安心してね
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:42:33.47 ID:tZnSPev/
まえに来るっていってた名古屋の人かな?
名古屋にはどんなパン屋さんがあるんだろう
ケーキ屋なんかは京都よりレベルが高いと思う…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 05:52:45.75 ID:cn+bgNyq
志津屋と言えばジャンボだろ?
ジャンボ(カツジャンボ)はたまーに無性に食いたくなるんだよ
旧本店のあれで育ったからなぁ

>>65
京都のパン屋と書いてあるだろ、タイトルに
(うまけりゃ市内も府内も関係ないだろ)
俺は美味けりゃ単車で走るぞ

>>55
たしかにクロアとかたま木亭は足なかったら大変な場所だけど
クロアはタクシー乗ってでも行く価値あるよ、湯ごねおいしいやん
たま木も京阪かJR乗ってきゃスグやん
ハード系ってナカガワ小麦店とかはまた違うのかな?
京阪藤森のeightとかもハード一辺倒で結構オススメだけどね

半日潰れるというのは、 レガル を指す言葉だと思いますよ


名古屋は素晴らしい
小倉トーストにグランマシーニューヨーク
マウンテンなどもあるからね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:04:39.51 ID:tBUkG/Bp
まえの名古屋の人とは別人です〜。
子供の頃に数年住んでただけなので。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:32:51.73 ID:VdkmXHD3
レガルでもべつに半日も潰れないと思うけど
行って来いで2時間もかからへんやん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:56:33.97 ID:HF/1fvg3
本質とは関係ないところに食いつく馬鹿
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:01:35.96 ID:Bht8DwJD
レガルて奈良やと思てた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 12:44:10.89 ID:KyyLIgcg
>>91

>京都のパン屋と書いてあるだろ、タイトルに
(うまけりゃ市内も府内も関係ないだろ)
俺は美味けりゃ単車で走るぞ


>>55が京都出張と書いていたから京都市の真ん中辺に出張で来て
たまきは京都市じゃないことを知らなかったら困ると思って
そう書いただけなんだけど。

それと単車で走るのはアンタの勝手でしょ?
パン好きと言っても人それぞれなんで
訊かれてもいないのに自分はこうだからと言われても。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:02:52.32 ID:Y27frZzM
細かいことでいちいちうるさいオバチャンだな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:13:21.33 ID:wDltZtXE
ひたすらパンが好きな自分が初京都へ行くのにここや食べログを参考に、
ピックアップしてみたんですが、どうですか?
ほかにもお勧めのお店があれば教えてください。
宿泊は東山周辺で交通手段はバス地下鉄徒歩のみです。

京都駅で
進々堂(アリコヴェール)
志津屋(カルネ・トライアングル・鶏ごぼうサンド)
BURDIGALA EXPRESS(サンドイッチ)
アイティアンズ(プレッツェル)

eze bleu
ベッカライ・ペルケオ・アルト・ハイデルベルク(プレッツエル)
ウェッツェル・プレッツェル(プレッツェル)
にちようびのパン屋
ルプチメック2号店(プチサンド)
オレノパン(カレーパン)
Flip up!(ベーグル)

クロアとたま木亭は断念しました…。
デニッシュ系よりハード系を好みます。
それから、この中のお店で食べておくべき物もよかったら教えてください。
聞いてばかりですみません。よろしくお願いします。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:56:13.81 ID:Q5/3cfNP
>>98
ハード系というよりサンドイッチや総菜パンが多いですね?

>にちようびのパン屋
ってラミデェの人がやってる気がしたけど
それならわざわざ行かなくてもと思う
マニアックなところ目指すなら落花生なんてどうだろ?

あとプレッツエルが多いけどプレッツエル好きなんですか?
京都駅の地下のプレッツエル屋行くなら河原町のほうは行かなくていいと思う
味は好みだけどやっぱりアンティアンズのほうがモチモチ度が高くて旨いような。本場のプレッツエルが好きでペルケオに行くならリンデンバーグという
デリのお店でも美味しいプレッツエル売ってますよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 17:59:42.71 ID:Q5/3cfNP
あと、やっぱサンドイッチが好きなら
イノダのクラブサンドとか
あのコロナのサンドイッチが食べれるカフェとか
御所の前のクレオールサンドイッチとか
お店で食べるものも楽しんで見て欲しいナー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:56:59.29 ID:qyITt1Qe
>>98
天気次第だけどレンタサイクル借りたら廻れる店の数3倍になるよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:30:17.91 ID:NXHpUYWi
>>100
御所前のクレオールは昨年閉店したよ

櫂の跡に出来た「しろはとベーカリー」
チーズの入ったハード系のパンと、クリームパンがなかなか美味かった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:51:11.75 ID:wDltZtXE
早速ありがとうございます。
ラプッツェルはレストランで美味しい物を食べてから、ハマってます。
でも、田舎なのであんまり食べる機会がなくて詳しい好みは分からず…。
『リンデンバーグ』、美味しそうですね!近いし、行ってみます。

>ハード系というよりサンドイッチや総菜パンが多いですね?
言われてみるとそうですね。
旅先なので食事を意識してこうなったのかも知れません。
落花生、イノダ、コロナ、しろはとベーカリー、チェックしてみます!
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:09:41.64 ID:PyIoGYAm
にちようびのパン屋とかまたマイナーなところピックアップしたな
ずっと京都に住んでる自分ですら言ったことないわ
どっかのパン屋の職人がやってるらしいし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 21:17:33.01 ID:xfvsMhdr
ちょwwしろはとベーカリーって さ!!!

3はとベーカリーだと思い込んでたよww

あの看板はぜったい 3はとベーカリーて見ちゃうよ
ほかにも3はとベーカリーができますな
とかってブログに書いてた人がいたよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:21:08.05 ID:rBpapd96
『にちようびのパン屋』は、京都本にお勧め〜って出てたので。
丁度日曜日にいるしと思って候補にしました。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:59:15.85 ID:drCl/Wk3
eightのレモンクリームパン
生地もクリームも旨かったわー
またリピしますよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:17:07.30 ID:q7MQoFhz
Walderが店舗改装のため月末まで閉店。
どんなふうに変わるのか楽しみです。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 11:48:13.50 ID:wXjCBWvW
>>108
おばちゃんを店先で見なくなって以降ラインナップが微妙に変わってきてて、自分としては改悪と感じてる
シュクルートが具巻込みから具載せに変わったり、特にベジタブルサンドがなくなったのはツラい
これの為だけに焼いたと思われるパリパリのパンが美味しかったのに…
改装を機にさらに残念になったら困るなあ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 15:56:59.32 ID:kZ7G/qFr
>>109
改善して欲しいなら店に直接云えばいいんじゃないですかね?

アレが駄目、コレが悪くなった、とかあなたにしかわからないようなことを書かれても
正直困るというか。あなたには重大なことなんでしょうけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:15:47.40 ID:IPaIZLHg
なに熱くなってるんだよw
パン職人か?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:39:43.54 ID:wXjCBWvW
>>110
ベジタブルサンドの件はお店の方に言いましたが毎日行くような上客じゃないんでスルーされたのかも
パンが変わったのも無くなったのも事実だし誰でもが知ってることを掲示板に書いても仕方ないと思うんですが、正直何をお困りですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:22:46.05 ID:nRmA/CBE
ワルダー行ったことあるけどおばちゃんがご近所さん?とおぼしき人とずっと大声で話してて
悪い意味で街のパン屋って感じだったわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:57:26.64 ID:3sGv0z+A
>>110

そういうことを書くスレなんだよ。
井戸端会議なんだよ。

ほら<<113にも同じようにレスしてやれよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:20:48.30 ID:NNgRy80M
>>110
こいつ、アホじゃね
なんでこのスレにいるんだ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:42:02.01 ID:KOSePYcn
>>98
キートスも追加で
珍しいパン屋なので好みとか度外視しても一見の価値はあると思う
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:12:49.08 ID:HQt6i2S/
>>116
いいですね!好きなタイプなので行ってみます。
情報ありがとうございました。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:39:44.48 ID:yILwV6Ho
>>117
キートスはちょっと営業形態が特殊だから事前に電話した方がいい。
おじさんがパンの配達に行ってて買えない時間帯がある。
人気のパンは即無くなるし、物によっては午後から焼いたりするから
電話して取り置きと買いに行く時間の交渉をしておくと残念なことにならずに済む。

が、正直あそこのパンは旅行者じゃ持て余すと思うから、メールで地方発送してもらったほうがいいかとw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 06:54:28.10 ID:EtXUJrkz
オレノパンはなんかがっかりだったな
店入って品揃えの少なさ、つまらなさを感じつついくつか買い求めたけど、また買いたい!!と思えるウマイ当たりは無かったよ。
カレーパン系だけ買ってないけどウマイのかな?二種類ぐらいあったきがするけど
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:09:12.62 ID:nKQV6CzU
こないだ妙心寺の近くで番長のパンって店に入ったよ
名前と店の見た目はアレなんだが、安いし、なかなかおいしかった

外観に金をかけない店に、いい店が増えてる気がするけど
あそこはちょっと極端だ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:00:13.09 ID:HQt6i2S/
>>118
一見さんお断りとはさすが京都ですね(笑)
買いに行く時は電話してから行きます!
情報ありがとうございました。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:16:53.64 ID:pAOpITZt
一見さんお断りじゃないよ
ゆるいから確かめて行ってからにしてってことだと思う
おっちゃんが不在で
勝手にお金置いて行ってって張り紙があるときがあるぐらいの店
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:50:26.57 ID:jsAPdRpW
>>118をどう読んだら「一見さんお断り」になるん?
京都はお高くとまってるとかのイメージて結局こういう
DQNな他府県の者が作り出してるだけということがはっきり分かった。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:39:20.63 ID:v3SuXn5/
>>121の書き込みを見て、絶対こういう読解力のないヤツが出てくると思ってた

…まぁ、たしかに誤解を受けやすい文章ではあるが
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:50:08.01 ID:+vvaEjUg
確かになw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:44:39.15 ID:VaCm/kMU
あ、「読解力のないヤツ」っていうのは>>121のことじゃないからね
念のため
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:50:13.30 ID:JM4ZPlII
>>123みたいな物の言い方がそういう京都のイメージつけちゃうんだと思った
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:54:09.64 ID:3aYm0Y1Y
すみません(汗)
ちょっとネタに走りました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 04:12:55.33 ID:YAZ7ishM
読解力が無いにしても冗談で言うのはどうかと思う
せっかく親切に教えてあげてくれたことに対して
一見お断りなんて 冗談にもならんただただ不快なだけ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:56:34.45 ID:LND8G82B
謝ることはないよ
DQNだの不快だの言う人間もいるけど
いい人もたくさんいるから京都を楽しんで来てね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:44:34.02 ID:Nch2agpK
一見さんどころか常連ですら断られることがあるんだが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:46:04.52 ID:4qDKQRxt
しかし>>121を擁護するヤツがいるのにはビックリだな
どうみても悪いのは>>121の方じゃないか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:04:53.35 ID:Nch2agpK
そう思ってる間はお前には理解できないだろうよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:49:10.69 ID:K0ZwWueW
誤解を受けそうなジョークを言ってしまうヤツはちょっと悪い
そのジョークを真に受けて脊髄反射で駄レスしてしまうヤツはもっと悪い

これでいいじゃないか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:16:22.83 ID:X6pErnkl
まぁ他府県からの観光客の京都感なんてハイハイwで流せば思うけどな。
一見さんお断りもぶぶ漬けも、京都はしきたりが異質な異世界であって欲しいという願望みたいな物なわけで。
JR京都駅なども京都らしさを演出するサービスとして一見さんお断りにしてはどうかとw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:38:02.35 ID:5cZI/zsO
だからジョークにならないっての
冗談だってわかった上でめちゃんこ頭来たわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:07:21.42 ID:zjEg79Oc
>>136
あっこのスレはお前みたいなバカお断りなんで^^
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:58:56.60 ID:l0EQsfMs
キートスは有名だし変わってるしお勧めだけど、いつも
すいてて、お店の人がいないときもあるから注意してね
とかって書けば、15レスぐらいは不要だったな

キートスに行くなら、すぐ近くにあって、やっぱり
いつもすいてて、店頭にお店の人がいないことの多い
「たから餅老舗」のみたらし団子もお勧めだよ
店頭で焼いてくれるし、とてもおいしい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:29:34.18 ID:AULj5yN4
>>137
おまえみたいなのもお断り
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:03:04.06 ID:zjEg79Oc
断られたったwwwwww
141121です。:2013/02/12(火) 05:33:42.59 ID:HuOFLaLS
不快な思いをさせてしまった人には謝ります。
>「一見さんお断りもぶぶ漬けも、京都はしきたりが異質な異世界であって欲しいという願望みたいな物」
ほんとこんな感じです。すみませんでした。
>「いい人もたくさんいるから京都を楽しんで来てね」
ありがとうございます。楽しんできます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:16:55.56 ID:+XuJ2Qsc
>>138
スレ違いだが たから餅老舗 に反応した。先日BSフジの京都和菓子番組
で紹介されてたんで興味あったんだ。行く価値はありそうだな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:21:04.06 ID:1FtxvNLj
>>141
そんな態度してたら
京都人から嫌われるから楽しめません
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:58:56.52 ID:J0e1ytnv
おいおいw

話題のキートスに行ってきたよ。あいかわらずヒマそうだったが
薄い円座みたいなパンを買ってきた。

おじさんも別に威張ってないし、観光客の人も、話の種に行って
きなよ。4,5日は普通にもつってさ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:01:50.68 ID:UBLnCttg
よく今出川のpin de bleuの前通りかかるんだけど、
廃棄のパンが透明のごみ袋に入れられてそのまま路地にドンって置いてあるのを何回か見た。
近所の人間としては好きになれないな、同じ場所にあった前の店が好きだっただけ余計に。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:56:12.49 ID:O02ZS2ZK
拾いに行こうと思ったが
100円パンの店かよ ペっ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:59:42.33 ID:rYOrIAU0
105円パンもまぁまぁ旨い
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:37:09.48 ID:A2C68Vfp
河原町近くのワルダーって工事?かなんかしてるの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:28:49.21 ID:Mej9YPhu
食べたことないから分からんけど安っぽいのであればコンビニの100円のパンのほうがいいなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:06:32.23 ID:DaqB7/eV
ラパンドールの後にはいった系列店に行ってみたが
100円にしては旨いと思った
味はコンビニのパンなんかより数段上だ
種類もいっぱいあって迷った
コンビニのパンは最近食ってないから
もしかしてすげー旨くなってるのかもしれんけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:26:21.23 ID:RQYLMgIR
太秦の店をたまに利用するけど、100均パンと侮れない味と種類の多さだと思う
普通程度にはちゃんと旨い
コンビニパンよりは上
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:28:43.75 ID:RQYLMgIR
>>149
安っぽさはないよ
知らない人なら100均パンとは思わない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:43:49.55 ID:G4W4flf+
パンラリー
おまえらなら余裕のよっちゃんじゃない?
ttp://www.go-baaan.com/images/index/panlarry.jpg
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:52:19.59 ID:omNEybsJ
今出てる月刊京都、パン屋特集なんだね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:16:52.98 ID:2PEgMx6u
パンラリーのググったけどHPに一見して分かるような対象店リストないんだな
やる気あんのかこのフリーペーパーは
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:01:21.31 ID:OPG4noq0
これなら余裕じゃない?
http://i.imgur.com/PnKyQ.jpg
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:26:20.91 ID:Q+Tff8R5
パンラリーの紙どこで貰えるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 08:35:49.41 ID:PSmhHSkK
>>154
乙。買ったわ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 13:57:52.86 ID:ulpFgl53
>>155
フリーペーパーを手にとってもらわなきゃあかんからな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 16:53:42.15 ID:bdZZo4Yh
フリーペーパーという名の乞食広告業
161靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常なほど嫌う在日カルト:2013/02/17(日) 17:07:29.03 ID:QGV7HcO1
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!

外国人工作員が隠れ蓑にしているのはカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人.
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:14:40.92 ID:05pJAPJM
>>143
こういう人のせいで京都人の悪評が立つ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:37:54.90 ID:78yLmtjj
来週末に京都に行くのですが、
烏丸御池周辺で惣菜系のパンが美味しいお店ってありますか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:47:54.24 ID:AF+Ri5D6
烏丸御池周辺で惣菜系なら、室町二条上ルのクローバーが
断然お勧めなんだけど、残念ながら土日祝が休み。

押小路烏丸東入ルの3はと、じゃなくてw、しろはと
ベーカリー(日、2・4月休)は、個人的には応援してるけど、
発展途上かな。

いわゆる「雑誌によくとりあげられる人気のパン屋」だと
Flip Up!(月日休)。このスレではいまいち評判がよくないんで、
他の人のコメントを参照してほしいです。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:21:00.30 ID:MBeGdSpa
>>163
黒メック?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:22:04.11 ID:MBeGdSpa
>>163
烏丸御池駅構内の志津屋もあった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:23:42.81 ID:VGUKUvTO
>>163
クロワクルース
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 20:01:05.59 ID:2Oae+YAm
Flip Up!の評判が良くないってのは
前に変な粘着が自演自演って騒いでただけだ

総菜パン系は充実してるよ 結構旨いと思う
それとやっぱり黒メック
サンドイッチやミニバーガーみたいな洒落たものがある
あとマハロヌイってハワイのパン屋みたいなのがあって
そこのサンドイッチ旨いよ

>クロワクルース
烏丸御池というより烏丸四条の範囲内かなぁ
169163:2013/03/04(月) 07:37:40.16 ID:tkBpSCi5
>>164-168
皆さんありがとうございます。

教えていただいたお店を調べてみましたが、
どこも美味しそうですね。

多少食べ過ぎてもマラソンでチャラに出来るので
一通りまわってみたいと思います。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:39:46.86 ID:gChc5yQj
久しぶりに「番長のパン」に行ってきたんだけど
覇気がなくなってるというか何というか

はじめて行ったときは、名前と店構えがアレな割に
コスパもよくて、いいパン屋をみつけたと思って
よろこんでたんだけどな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 06:41:42.07 ID:h3HBjvwT
てすと
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 17:36:44.07 ID:VIaMgXYx
フリップアップの評判が良くないのは大しておいしくないのに
やたら持ち上げるモンペが多いからだろ

クロワクルースの前だいたい毎日通るけどだいたい15時台くらいだから
いつ覗いてもスッカスカでいまだに入ったことないな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 20:51:41.61 ID:E5OgX59z
フィリップ某は旨いとも美味しいとも書いてないのに
話題出しただけで自演自演書くキチガイが、とてもしつこく粘着していた
それで皆話題出すのを控えるようになった経緯(お店が可哀相で)


京都コロンっていう無料タウン誌がプチメックにおいてあった

そのなかでいくつか気になった店
アルチナザル(いつも行くと閉まってるのでまだ未訪問)
深草のエイト(元ホホエミ従業員だっけ?)
伏見ブーランジェリ ブロン
(ザワークラウトウトとソーセージのサンドイッチ旨そう)
えびすやのパン(食パンは普段食べないが食べてみたい)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:28:39.70 ID:CXLAV9Na
フリップアップの印象は揚げてないミスタードーナツの代わりってところ。ベーグルはおやつ感覚で
どのベーグルも小ぶりなので、パクついたらすぐなくなってしまう大きさだけど生地は美味しい
一応2台程度の駐車場があるので車で寄れるのもいいかな。(かなり狭い)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 21:40:49.38 ID:E5OgX59z
フィリップ行くなら斜め前にある
マフィンとクッキーの店は旨いよ
アメリカンな味が好きな人なら気に入ると思う
でも甘すぎるってことはない ほんと絶妙で旨い
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 08:53:00.29 ID:CS6StOn2
>>174
あれ小ぶりか・・・?
>>175
おいしいよね
スコーンって感じじゃないけどサクふわってする
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 12:10:07.75 ID:9beUUyEy
自分も若干こぶりだと思うよ
フィリップのベーグルはずっと買ってないけどw

最近ベーグルは阪急でエッサ買ってるから
日本のパン屋のは小さいなぁと思う
エッサのはやっぱりずっしりみっちりデカい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 22:26:12.79 ID:ZaDFE/eo
>>176
デブなんだろ、察してあげて。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:20:15.34 ID:fsz1mUMN
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 14:49:15.26 ID:oMeEE68p
厚顔無恥
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 15:00:18.74 ID:fsz1mUMN
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:36:32.52 ID:fla/zEQd
個人的に美味しいと思ったパンをおすすめしてるのに
宣伝のための自演だとか騒ぐやつって頭おかしいと思うわ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:28:30.13 ID:gM0z1odP
時々2ちゃんでマトモにお店のこと書いても無駄なのかもって思うけど
わずかにでも話通じる人がいて楽しいときもあるからね…

京北町にあるベッカライヨナタン
販売はしてないのかな?卸しだけ?

京北町の人はここには居ないかな?

住所の 右京区 京北たぬき ってのが もうツボに入っちゃったw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 13:16:58.05 ID:xrx4wZU7
そういう輩はほっとくしかないよね
誰かの意見に賛同すればすぐ自演扱いする奴とかね
どんだけ小さい世界で生きてんだと思う
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:59:59.66 ID:Qxgt9Q6r
今日と明日はサブウェイの半額行ってくるからいいや
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 16:59:06.56 ID:X9W6rJR2
>>183
百万遍の近くにある「菜花」で手に入ったような
ただ、毎日おいてるわけじゃなかった気がする
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 20:31:57.01 ID:4pASsrtH
>>185
俺はサブウェイ行きそびれた
死にたい
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 21:39:01.29 ID:nB/KIGyf
>>187
思う存分一人で逝ってくれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 18:11:05.54 ID:UZyOXe/S
サブウェイってどのパン選んでも糞不味いよな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 22:56:59.00 ID:yJlWCzCb
>>183
最近行かないからわからないけど藤井大丸地下の自然食品の店で売ってる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:53:04.72 ID:0O1of7PK
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:38:33.24 ID:Ris+Nv1M
ミシェルズ グランディール とくると
カポディモンテももれなくついてくるなw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:40:44.40 ID:Ris+Nv1M
その三店にレポしてるやつらはナカガワ小麦店に対する憎悪感じられるw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:26:00.92 ID:0O1of7PK
こいつのオススメレストランのリスト笑うな。
バレないとでも思ってるのか?
カポディモンテしっかり5点ではいってるし。
たまき亭にもよくケンカ売るよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:29:40.09 ID:0O1of7PK
こいつらのリスト見てもびっくり。

http://tabelog.com/kyoto/A2605/A260503/26019004/dtlrvwlst/4908140/

http://tabelog.com/kyoto/A2605/A260503/26019004/dtlrvwlst/4230121/

中川小麦店の人は刑事告発すべきじゃない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 04:06:50.81 ID:DJ5mL6mF
ただのキチガイ信者だろ
あんまり騒いでるとナカガワ小麦店のステマとか言い出すやつも出てくるからやめとけ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:58:04.30 ID:UhfuX7B4
なるほど
キチガイなら何書いてもいい訳だな?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:26:35.95 ID:vS6N8sFF
前から問題になってたよ 食べログで不可解な一位
自分達で誉め合うだけなら別に勝手にやってろだったんだけどね
N小麦店がオープンしたらしたで一斉攻撃だもん
なぜかMベーグルの近くにあるN小麦店だけ異様な執着してさ

Gが社としての良心があるなら誰か書いた人に速攻削除させるけどね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:15:41.88 ID:TTGzIZy3
バカ息子が書いてるんだけど、
犯罪になるって事分からんのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 16:17:05.43 ID:/MGlRNcD
MもGもステマだらけ
自分とこを褒めるのは勝手だがわざわざ近所の店をボロクソに
書いてて読んでて気分悪かったわ(小麦信者でも何でもないが)
あんなんバレバレで自分とこの店にプラスになるんかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:21:40.42 ID:JnclK6mw
玉木のことまで低評価で書いてるし、
従業員が勝手に書いたと言う次元の問題じゃないんで。
これかなり大問題になるんじゃないかな。
小麦、玉木、警察に通報だな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 08:17:54.15 ID:lO8rp18I
法務局にも通報すればよい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:56:11.31 ID:9/DJrzc7
逆にお前ら(個人かもしれないけど)が粘着ネガキャンしてるようにしか見えないんだが
まずは食べログにでも苦情入れて調査させてこい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:18:51.78 ID:SAhJLZPm
法務局とか言ってる人はどうかと思うけどw
粘着ネギャキャンとかじゃないよ
Gの身内の人か、知りあいの人達の常識というものに疑問に思ってるだけ

むしろパンの味としてGだって問題無いぐらい美味しいし
Nも美味しいし Tにいたってはメチャ美味しいやん

みんな仲良くして味を高め合えばよいのに
というお話し
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:34:57.79 ID:vNK7Ggrp
意味のないイニシャルトーク、意味のない伏せ字を使うヤツにろくなのおらんで
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:08:35.24 ID:Isnkd057
今期はホワイトホーンの名前あんまり出なかった気がする
いやスレ読み返してないからわかんないけど
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:08:14.73 ID:yaw9N9P8
先週オープンした八百一ビルのパン屋さんは朝7時半から営業してる。
ハード系は本格的な味だが値段が高め。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:39:44.79 ID:ZWyvEPrj
最近オープンした北区のCHIPPRUSONが気になる〜。
行ってみたいけど遠いな…。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:23:23.14 ID:DvXFewYL
パン屋京都駅以北多すぎ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:00:07.57 ID:kMF1zxKg
たぶんコンビニよりパン屋のほうが軒数多いよね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:31:01.84 ID:ofrKeN5A
それはないだろw
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:50:26.45 ID:tQvQ+5Bt
>>207
八百一の普通のパンコーナーに
トミーのあん食売ってた嬉しい
>>208
一回オープンしたけどまた閉まったり
なんだか安定してないみたいよ。行って閉まってた人が
がっかりしたってブログで見た
213208:2013/05/06(月) 10:20:33.41 ID:TTt8iioj
>>212
そうみたいですね。
今日HPで写真を見たら、パンの置き方が何だか試食コーナーみたいで
イマイチ食べてみたい気分にならなくなっちゃいました。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:28:15.51 ID:u5M9nmBd
いつまで制限なんや
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 23:29:13.30 ID:u5M9nmBd
あら解除されてた

ボロニヤのデニッシュ食パンって美味しいの?
食べてみたいけど高すぎてチャレンジするの怖い
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 00:13:33.08 ID:5wBj579y
値段考えると微妙
味はレーズンが一番美味しいと思う
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 19:34:16.03 ID:VEcQjsDZ
いつの間にかベーグルスレが落ちていたのでここで
京都旅行ついでにブラウニーとミシェルズとフリップアップ回りました
ブラウニーは街パン屋さんって雰囲気で、近所に欲しい感じ
フリップアップは街中でお洒落な雰囲気
ミシェルズは京都駅で買ったんだけど、便利だと思った
ブラウニーはファーブルトンがずっしりしてて美味しかった
フリップアップは、栗のパンが栗一杯でびっくり
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 09:29:16.84 ID:ZzDfjWlp
期待して行ったけど、クロワルースはグランディールの足下にも及ばないね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:11:37.65 ID:6tF3Xe6C
北山周辺だとブラウニーベーグルが一番好き
パンが大きいし、接客もすごくいい
今日行ったらお休みで残念だった

お総菜パンおいしいとこどこですか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:25:38.13 ID:6tF3Xe6C
pin de bleuおいしいよ!
家が近かったら周5は通うと思う
京都のパン屋は高いイメージだったからすごい感動した
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 02:45:47.68 ID:6tF3Xe6C
>>215 型崩れのデニッシュパンが安く売ってるよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 03:00:50.13 ID:q1VXdIl/
五条に住んでるから北のほうのパン屋はほとんど行ったことないわ
京都のパンの中心地は北のほうなのにな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:16:04.05 ID:wFMIofYr
行けよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 12:45:52.71 ID:z/ZL+Vg8
北はいいぞ。
毎朝パンだけど週2回同じ店は行かない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 16:39:16.12 ID:iTkGgZQ9
>>224
いま北エリアでいちばんのオススメは何処ですか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 18:15:02.03 ID:B/0gK30r
クロア
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:41:02.98 ID:004khaRs
>>225

普段ちょっと歩いてか自転車で買いに行くという感覚で行ける範囲なので
「北エリアでいちばんのオススメ」と言われても分からない。
ゴメンね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 21:19:38.99 ID:6b+gpoqi
>>227
あなたの行動範囲内でのオススメは?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 12:35:15.97 ID:hhCc2f5P
>>228

クロア
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:21:14.10 ID:SS2Yr8QI
おっぱい大きいよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 17:05:31.44 ID:WdsWUyfq
プチメックよりクロワッサンおいしいところってあるか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 04:53:12.57 ID:BzCe6UkA
ボロー○ャの缶入りデニッシュ食ってみたんだが
デニッシュがパサパサだわアルコール臭いわ
口の中もパサパサになるわで最悪でしたよ

>>225
北ってkomugiとかも入るのかな?
北山のパンドレも結構おいしいよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 23:33:20.34 ID:j/E/+Dic
>>231
クロアとかたまきとかあるけどあのレベルの店ははもう好みの差だろう。個人的にはサンクのが好きだけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 23:38:19.91 ID:HW+vyt+Q
【鉄道】京都府、奈良線の複線化2期事業でJR西日本と合意…2022年度開業目指す [13/06/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1371391609/
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 15:05:45.61 ID:ZCN/sF8C
プチメック一週間休みとか発狂してしまう
代用品として一番美味しいバゲット教えて
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 16:24:32.22 ID:pZshovYm
たまきのバゲットマニアック
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 18:04:26.54 ID:ZCN/sF8C
遠いよぉ
ブルティガラで我慢するべ…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 23:45:41.04 ID:pZshovYm
ブルディガラてそんなに美味しいか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 02:20:24.68 ID:cLEITdKF
進々堂かレトランジェという手もあるかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:02:17.28 ID:/WgFg48Z
プチメック全員が旅行に行って
休みでもパングロッサリーがオープンしたから
生きていける!!

まあプチメックの人達もせっかくのパリだもん
美味しいもの発掘して商品化してほしいけどさ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:06:53.78 ID:5r7JhJJ8
パングロッサリーってなんだよって思ってググったけど
俺の好きな系統のパンだったから行ってみるわ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 15:43:29.46 ID:C1//rhsv
たまき亭休業?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:qzbPbNfu
マジっすか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Xm0XQ6Ob
2日までとか
もう普通に営業してるんじゃないの

パングロッサリー高いな
豆つぶみたいなオリーブのパン一個100円だった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID://YBV7j6
>>242
大丈夫です。あいてますよ。昨日行った。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:jNiy56Jh
フリアンディーズ北大路店はまだコンビーフサンド作ってますか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:tQNbNddK
>>220
値段が良心的だよね。
でも時間帯によって当たりハズレの差が大きい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ndlHQkOf
>>220
常盤のpin de bleuってレジ後ろの棚の上にある箱サイドにハングル記載(マジックで書き込んだ)があるんだけど
あれってやっぱり関係者なのかな?
パンの味自体は結構いいんだけど、パン軽いよね(価格考えたら上等な部類)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hnrQbH5G
>>248
何の関係者?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:bvhPwxiv
キムチ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:fBe5DvZK
>>220の書き込みとキムチに何の関係が?
>>248のアンカーミス?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:CILCA5An
この花火が終わると、夏休みも終わり行く・・・という気持ちになるわ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:CILCA5An
>>252
誤爆!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:wXBowYYy
今日はどこの花火?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:J93K+DQR
>>251
ハングル=在日関係=キムチでしょ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:5GLyvktF
>>254
世田谷区の多摩川花火大会です。
京都では地蔵盆があるけど、だいたいお盆が終わったあたりから日曜日のサザエさんだもんね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:/DVv6mun
>>248
この前行った時に見てくるの忘れた
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:/rRKZ0kw
たま木はもう営業してるんだっけ
行ってこようかな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:PQJNkrEB
たまきたまきって言われすぎでステマに聞こえてくるわ
俺がたまき亭好きじゃないってのもあるが
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ghIzA91Z
でも甘い系、総菜系であそこ超えるところはないしな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:pXNYZ0EX
エズブルー最強説
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:t8XxEe5Z
今日たま木行ってきた
久々だった美味かった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:NOk7OcHV
たま木亭うまいけど、そろそろ新商品増やしてほしいわ
どれもこれも食い過ぎた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:EX2flD85
久々にいったけどパイシューの生地が劣化してるように感じた
タイミング悪かったかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:CR5NaWnC
たま木の話題ばっかり。
一度行ってみたい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:9GvSRB2P
あんな僻地行けないわ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RMb2OGLf
どんだけ話題になっても「じゃあ一度行ってみよう」と思わない自分は
それほどパン好きでもないんだなと気付いたよ
用事で出かける、その場所の近くや途中の店を回ることはするけれど、
パン屋目的で用のない場所に出かけることはしないなぁ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:+/wvgN0t
>>266
それがネックなんだよね。
わざわざたま木亭だけに行くのもなぁ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Psw5X7V/
丹丹フランスとぐしけんパンが食いたくなってきた
でも、バゲットなんかだとブルティガラの方がうまいと思うんだけどな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:36:50.26 ID:QpfZfw2e
京都駅以北からいくとなるとかったるいよなあ
でもあそこにいかんと食えないもの多いから客はくるわ
商品数絞ってもいいから京都市内に支店つくってくれんかのう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:29:04.14 ID:axV1L3EG
パンドブルーのホームページの商品紹介が見にくい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:58:58.30 ID:NNCguzwy
ドンク(DONQ)のサンドイッチがコンビニ商品並みに食品添加物がてんこ盛りに使われていてビックリした。
今時虫が原材料のコチニール色素使っているとはw最悪。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 04:27:43.28 ID:N7xZgk3X
化学勉強しろカス
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:10:40.09 ID:kYXVCeXL
じゃあパンも自分で小麦から育てて自分で焼けよ
今の世の中で添加物なしで食ってけると思うなや
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 00:52:23.82 ID:XUnKMQI0
広義だと酵母も塩も重曹も添加物です
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:46:25.91 ID:UQMkAij7
サンドイッチのタナカは、このまま閉めちゃうのかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 05:57:18.53 ID:kS4FZWbB
パン屋じゃないんだけど、マツモト(スーパーマーケット)に売ってるマツモトオリジナルのカツサンド、1切れ150円美味しいですよ
カツの部分の厚みが2cm超えてる?衣入れたら完全に超えてるある意味化け物仕様となってます
パン部分はちょっと????ですがからしマヨとソースがいいバランスで昼飯に最適ですぜ

>>276
そのお店昔住んでた家の近くで、店があったのは知ってたんですがサンドイッチ屋だったとは知りませんでしたよ
今何が原因で閉めて居られるのかわかりませんが、復活されたら行って見たいと思いますよ
フリップアップへベーグルの買出し行く際にみにいってみよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 19:33:35.48 ID:lZ4Db2fb
腐るパン、腐らないパン(マクドナルド、大手ベーカリー、地元パン)の比較 http://onodekita.sblo.jp/article/74724654.html … 「ぎゃー!」な結果。
自分で焼いたパンは1週間くらいでカビますよ。
https://twitter.com/tae57577/status/378306520548519937

これはヒドイ。上が東京オリンピックの選手村で下が東日本大震災で被災した方々が
今もなお暮らしている仮設住宅です。この写真を見て今、
日本が本当にやらなければいけないことは何なのか考えなおすべきではないでしょうか
pic.twitter.com/KbSeiiGRRx”
https://twitter.com/kattobi0556/status/378274401558355968

ほんとすげぇよなぁ・・・ひどいよなぁ  
東電役員OB海外バブル生活 福島原発事故900日目の「天国と地獄」 vol.1 
http://taishu.jp/politics_detail647.php
https://twitter.com/1radi2/status/377995491302047744

福島第一原発事故発生時に1号機にいた作業員、木下さんが亡くなったと神戸新聞一面。
「簡単に死ねない。話せるうちに体験を伝えたい」こういう人たちの言葉を伝えないで何がメディアか。
地方紙応援してます。
http://instagram.com/p/eGdSXsrIVB/
https://twitter.com/Re_Satoshi_F/status/377597419879669760

138)また、神奈川県の武蔵工大の原子炉はたった100kWの研究炉ですが、
これも放射能漏れを起こして止まっています。机上の計算では、修理に20億、
廃炉は60億円かかり、大学の年間予算に相当するお金をかけても廃炉にはできない。
停止して放射能がなくなるまで管理するしかないのです。
https://twitter.com/hirainoriobot/status/378271416883236864
279死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!:2013/09/14(土) 02:10:46.37 ID:bJY8WMPO
死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!

死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!

死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!

死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!

死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!

死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!

死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!

死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!

死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!

死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!

死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!

死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!

死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!

死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!

死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!

死ねキチガイ韓国人のクズども!死ね!死ね!!
280ままかり:2013/09/15(日) 23:07:53.95 ID:Gvc57uYE
スターダスト ジィニアス
俺が主役だぁぁ!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:09:06.24 ID:ui3Nsj+T
グランディールが好きなのだけど
行かれるのは大抵夕方近くの事が多いのだけど
この前午前中に行ったら種類豊富で幸せになった。
白あんとバターのあんパン初めて食べたけど
一番のお気に入りになったわ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:05:06.72 ID:ly1mJOEJ
ワルダーのBLTサンドがほんとに美味しい。
あと、最近ベーグルにはまっててあちこち行ってるけど今のところkomugi最強。
レディオベーグルも行ってみたい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 12:46:14.52 ID:A1uGzQbx
オレもグランディールかなり好きだ

>>277
>マツモトオリジナルのカツサンド

これはナイス情報
今度買ってみるわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:19:51.01 ID:1j3ZRA3z
Paul(ボキューズのつかないポール)が京都に開店?
中京区三条通高倉東入(文化博物館東隣)
楽しみ。
さっき通りかかったら開店準備中でした。営業時間は遅め?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 08:25:01.67 ID:1j3ZRA3z
>>284
http://www.realpasco.jp/shop/kinki/index.html

PAUL京都三条店
京都府京都市中京区三条通高倉東入桝屋町53−1
8:00〜20:00

かなり手広く営業しておられるんですね。

PAUL大丸神戸店B1
PAUL大丸心斎橋店B1
PAUL神戸元町店
PAUL大阪本町店
PAUL阪神百貨店B1
フォション高島屋大阪店B1
フォション高島屋洛西店
フォション高島屋京都店B1
フォション高島屋泉北店
フォション高島屋堺店
ペック高島屋大阪店B1
ペック高島屋京都店B1
ポールボキューズ大丸須磨店
ポールボキューズ大丸神戸店B1
ポールボキューズ大丸心斎橋店B1
ポールボキューズ大丸梅田店B2
ポールボキューズ大丸山科店B1
ポールボキューズ大丸京都店B1
パン工場イオン猪名川店
(略)
パン工場イオン桜井店
パン工場イオン京都五条店
パン工場イオン洛南店
(略)
ブレクレール高島屋洛西店
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 14:23:56.86 ID:ZjA08BLf
PASCOだったの!?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:48:16.06 ID:DGu5QC0y
レシピは向こうのオリジナルで、製造だけパスコじゃなかったっけ?
デパート内のパン屋の中ではいい方だと思う
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:01:44.00 ID:pUMB5pVp
PAUL、フォション、ペック、ポールボキューズが同じ会社の別ブランドであっても許容範囲だけど、
「パン工場イオン」が同じ会社だったのには驚いた。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:07:56.65 ID:NE312JJa
イオンにあるパン工場はフジパンだったりするからなあ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 00:02:56.51 ID:d91dFLP1
やっとポールできたかぁ
カスクート旨いよね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 21:30:24.71 ID:d91dFLP1
ポール
ケーキも少しおいてるし
ちょっと茶するのにも使えるな
場所もいいから繁盛してたよ
いまなら可愛いフランスギャルもいる
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 22:56:58.78 ID:eqvO6RpS
5行目のみ気になる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:28:45.84 ID:XmB6N0Ti
いなかったよ(さっき行ってきた)
クロワッサンおいしい
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/20(日) 23:47:09.01 ID:6hys9ZG8
この近辺で日曜日の朝にやってるパン屋は以外と少ないもんなー
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 17:30:59.46 ID:yl/XR6ZF
大映通りにあるパン屋さんで、隣の人間国宝さんに認定されたお店の名前をご存知の方いらっしゃいませんか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 18:49:38.72 ID:+ypWwNct
それそのまま検索したら WELZ (ベルツ)って出たけど
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/23(水) 19:00:47.67 ID:yl/XR6ZF
>>296
ありがとうございました!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 02:31:47.04 ID:FQmWbVfk
結構美味しそうやね カスクーと食べてみたい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 04:56:13.61 ID:qtMCnbjL
>>298
どこのパン屋のこと?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:01:29.01 ID:FQmWbVfk
前出のWELZ (ベルツ)ってとこや
ググってみたらカスクーと旨そうだった
ただ遠いし行く機会が無さそうな場所やけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 20:11:40.10 ID:Kd3gPHeI
スガマチ食堂の帰りに、トム・ソーヤーでパンをいくつか
買ってきたけど、なかなか良いね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 22:01:01.34 ID:ams68fjh
>>300
カスクート美味しかった。

パン屋さんのレシートなんだけどパンの名前が出るようにしてほしい。
食べる頃には何ていうパンを買ったか覚えてなくて困る。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 00:59:32.75 ID:oiOK8ZQ5
その場か、店出てすぐ携帯か何かにメモすればよろし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 01:09:49.15 ID:/p/DGdMz
>>303
怪しい人に見られるよw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 11:46:51.23 ID:fKVeBp+H
>>302みたいな客が何か色々面倒くさいことの原因になるんだろな

ま、もうすぐそうなるよ
多分
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 11:57:10.38 ID:EviNfiDQ
自分もレシートに商品名あるといいなと思うよ
お店で見ただけだと覚えられないバカだから、友人からなにオススメ?って聞かれても
なんかチョコが入っててーとか適当にしか答えられなくてね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 12:01:02.30 ID:OzuMmivt
>>305
>>302だけどお店にクレーム入れたりしないし。何でそんの事を言われるのか全くわからない。

>>306
わかる!
店員さんに写真を撮ってもいいかを聞けばいいのかもしれないけどそんな勇気はない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 14:32:04.62 ID:ixxJxbvR
ババアのワガママもたいがいかにしよう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:32:43.88 ID:OzuMmivt
パン屋で買うパンは何日以内に食うもん?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 18:54:18.18 ID:EUdwLSQu
バカに合わせてたら文化は発達しないよね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 19:58:10.00 ID:qTCNAbO1
>>309
その日か翌日
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 05:08:40.39 ID:xq9Ohref
中川小麦店の奥さん
いいひとだったんだが(笑)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 12:20:36.96 ID:BpTasJ8A
悪いひとって評判なの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 17:33:53.45 ID:Aj8RDQvL
どこぞのパン屋が食べログで工作してたしかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:01:36.14 ID:dLf17k2g
>>314
ど、どこのパン屋?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:53:35.26 ID:IxGwm4F6
GD
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:10:43.01 ID:Aj8RDQvL
どこか教えてあげたいけど 
その話題になるとなんかすごい反発感を丸出しにする
人達が現れるから食べログで見て察してねw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 00:47:56.09 ID:6N/hCn6Y
食べログ見た
なんだあの極端な評価…謎過ぎる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 10:21:03.46 ID:aHwE1fxA
食べログで探す時にヒントとなるキーワードある?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 11:24:51.16 ID:pPByPzBT
http://tabelog.com/rvwr/000303370/
http://tabelog.com/kyoto/A2605/A260503/26019004/dtlrvwlst/4908140/
http://tabelog.com/rvwr/000303370/rvwdtl/4474744/

パン屋の息子が書いてたら違法だな。
たま木に通報したらタダ事ではすまんな
小麦は人が良さそうでだまってそうだが、訴えたら賠償金とれるぞ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:15:50.49 ID:uxr96UaY
>>320
他の人との評価に差がありすぎるなぁ
中川小麦店とたま木に恨みでもあるんか?と思った
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:43:46.05 ID:lnnwR4FW
たま木にイートインスペースあるような場所見当たらないのに店内で食事って
てか釣られたのか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 16:57:30.17 ID:A5gKPhuO
来るまでの中でじゃなくて
車の中でって書きたかったんじゃと推測
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:01:36.32 ID:GCY5Rg+O
花火大会へ一緒に行く連れが来るまでって意味やと思った
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 17:57:53.86 ID:aQAUuP0P
Gの息子が書いてる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 19:48:56.49 ID:6N/hCn6Y
Gって書くと非常に…アレやねw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:48:15.11 ID:Gp7HKDQD
ここで根拠のない憶測で騒いでるやつらって頭いかれてるのかとおもうわ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 17:04:46.71 ID:Kx95sd3y
まぁ、横から言わせてもらえば、両方だけどな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 18:57:10.86 ID:e7mT4pMp
Gが書いてんのは有名やん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 19:16:40.57 ID:vysCw6g4
G以外にヒントくれw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:27:37.89 ID:etaHcDlT
ランディールだよ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 06:17:32.26 ID:2Aocf0s7
Gの1斤500円の食パンってなんか足らんのだよね
極めは細かいし滑らかなんだけど、あれ500円はないわな
食パンマニアの俺からするとあれはない、二度と買わない、そんなレベル

ってことで現在も京都市内に店舗がある食パンだと、ワルダーの食パンが一番うまい(焼いたら縮むけどな)
2番目だと思う店はクロアの湯ごね、歴代一位だと今は無き河原町ドンバルの山形だな
ずっしり重いかっちりもっちり食パン、あれ美味かったなー 京都市内はパン屋いっぱいあるけど似たパンすらないもんね
ベーグルはkomugi最強だと思ってるし、どうしてGってあんなに評価高いのか
>>325 を読むと見えてくる感じがするね

>>320
小麦店が集中的に叩かれてるのって、店近いから?
ねたみ?嫉妬?
たま木は行く時間が悪いだけだろw
花火大会の帰りってもう閉まってる可能性の方が高い時間帯やんけw
酷いな、それ書いてるやつ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 06:59:39.63 ID:31VVQepg
>>331
ランディールでG?
>>332
花火大会の行きしに
と書いてなかった?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 07:45:50.25 ID:+sgTwkFZ
不適切表示されてるお店
かなりあるだろうな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:51:11.03 ID:Rg4VPquP
>>333
本人じゃないけど、普通にそのGを頭につけて考えればいいんじゃないの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 22:45:56.39 ID:uZoRznWS
>>333
花火大会の行きしでもたま木にしてみたらもう殆ど終わりの時間帯だよ
午後6時とか7時ぎりぎり位に行ってみ、2〜3種類残ってたらいい方だから
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 06:06:59.24 ID:845T/gIr
あのポルシェで行ったのか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:07:06.43 ID:yU+Zsuea
http://www.logsoku.com/r/bread/1166714648/

の570あたりから 
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:13:14.69 ID:yU+Zsuea
当時KING-MASAとして宣伝をしていた
人をググるとマリブに在住して
怪しいリンクの多いアフィリエイトブログを運営している模様
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:16:46.60 ID:HU7QLMps
そんな情報はいらんから
美味いパンの情報くれ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:30:07.89 ID:yU+Zsuea
彼はアメブロのアドレスから推測するに××sahiro ×nishか? 
求人の問い合わせ先に×西とあるが
関係者かどうかは不明

関係者ならはやめに食べログその他を消すように
アドバイスなさったほうがよいのでは?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 16:27:51.01 ID:845T/gIr
>>339
もう帰国して京都にいるよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 18:12:36.21 ID:ItNT76yk
Gのパンも普通においしいと思うのに、こういう人がいると残念
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 23:13:28.86 ID:rwTg+CDG
何かと話題のGですが
下鴨と堀川だとどちらがオススメですか?
同じ種類が並んでるのかな〜
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 04:00:57.88 ID:AtDjo+Ia
次はPaulが餌食に
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 07:04:31.49 ID:hafdCnWG
食品偽装ってパン屋さんもかなりありそうですな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 10:05:16.27 ID:N15jcBxk
あれ、息子Paulの食べログ消してるね
接客が気にくわないとか対面販売にケチつけてたのにw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 11:37:18.23 ID:ztuApQaR
http://tabelog.com/rvwr/000238340721226h/rvwlst/japan/0/0/?sby=D&srt=vt

こいつも同じやつだろ!

小麦店気の毒。被害届け出すべき
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 12:14:04.76 ID:FGwUjyTy
んな書込み3つ程度で行かなくなるような客いらんだろ
いつまでもうるさいんだよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:02:16.98 ID:jcafGDZv
志津屋、いい加減サンド類に
マーガリン塗るの止めてほしい
食べられない。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:15:46.39 ID:ztuApQaR
>>349
なにがうるさいんじゃ
パン屋が書いてるのが問題って話だろが
おまえも関係者かよ。あっ、本人か
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:27:49.90 ID:FGwUjyTy
>>351
ここでガタガタ言った所で変わらんだろ
直接食べログなりそのパン屋なりに言えば?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:31:17.72 ID:N15jcBxk
関係者?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:46:09.91 ID:S5bt5w/s
またこの流れかよ
ヲチ板にでもいけばいいのに
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:49:58.33 ID:moUentlS
秋になるとパイ系を食べすぎるわ
運動しないと
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 22:16:25.63 ID:LC/izzi1
105kgからのダイエット乙
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 22:47:46.90 ID:+PMmHwEK
プチメックで初めてチョココルネ買った
チョコクリームが想像と全然違ってて、美味かった
ブリォッシュ嫌いなんだが
イートインした時につれがくれたんだが
これまた美味かった
でも、今回一番気に入ったのは、アンチョビのクロワッサン

久々に行って良かった
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 01:47:15.75 ID:apKlrNOG
105kgからのダイエット乙
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:49:53.20 ID:6JMy1GkF
ごぶごぶで京都のパン巡り再放送やってるね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 10:11:00.40 ID:ASGIuQ3Q
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:51:18.20 ID:ncG0HvTi
>>360
勘違いしてた。再放送じゃなかったのね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:06:31.39 ID:ASGIuQ3Q
まるき製パンとかキートスとか地味目のところが出てた。
またまるきが混むな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 14:09:22.32 ID:KutbosCh
壬生界隈に来てたのか
364金が安い小○由希子:2013/11/13(水) 15:33:14.22 ID:E7aL0ztZ
神戸に主人と参加しました〜♪陽が沈みかけた空の色をみながらB'zの音楽を聞いてとっても感動したのを覚えています☆

隣に主人小○崇がいながらB'zの音楽を聞いて前日篠町元彼美容師と過ごした事を考えていたのもよく覚えています(´∇`)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:25:34.60 ID:4ImesgPV
>>364
は?なんのはなしやねん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 17:08:42.33 ID:1+84KQgv
久しぶりにSのカツサンド買ってビックリした
ボリュームが無くなって食べごたえがまったく無い
あれなら4切れじゃなく3切れにして1切れを厚くする方が良い
つまり今は昔と比べて25%オフになってるって事だね
あと復刻ホットドッグってのを買ったが何時の時代の復刻だろう?
少なくとも好きだった時代の物では無かったガッカリ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 00:10:25.53 ID:N99Yczda
ちょっとなにいってるかわからない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 02:41:19.57 ID:dlp5EB+T
>>366
志津屋?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:37:15.68 ID:I59ug469
ラナトゥラが閉店したのは店主さんが亡くなったそうです。
御悔やみ申し上げます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 17:57:13.62 ID:uPUNEAUB
ベーグル売ってるブラウニーのTYPE-50と60ってなにが違うん?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:10:09.07 ID:3rFVU66Z
機械が違うとかなんか色々サイトに載ってたはず
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:16:54.83 ID:aCEXCppF
おまぃさんたちは、どこのシュトーレンを食べる予定だぃ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 19:44:51.00 ID:n86VNgWN
自家製&友人作
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 20:35:32.96 ID:r14zf4Qh
>>369
母娘お二人でやっていたと思うが娘さんはまだ若かったような記憶があるのだが
もう何年も行ってないけど食パンとか好きでした
ご冥福をお祈りします
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 10:06:22.43 ID:eijpix3v
クリスマスを待ち望んでないからシュトーレンなんて食わねーよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 12:31:27.41 ID:/lm9wUop
クリスマスはどうでもいいけどシュトーレンが好きなので、
シュトーレンが為にクリスマスが嬉しいてな気持ち
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 19:15:58.75 ID:CpwMNN73
シュトーレン美味しいよね。

岩倉の山の中、二軒茶屋駅前、西洞院七条
のが最近食べて美味しかったパンだな。
ハード系が好きなので意見は異なるだろうけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:31:08.16 ID:KTm4p/lv
シュトーレン食べたくなってきた
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 01:49:51.20 ID:M//clVKQ
外国人には日本のフワフワのパンが人気とか聞いたが不思議なもんだね。
なんとなくハードなのが良い感じするもんね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 20:19:12.85 ID:grDYfzNP
大原野のパンは見掛け程美味くなかった。
クロワッサンダマンドのアーモンドが
パリパリだったのが救い。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 03:57:50.61 ID:0IDaRbJl
オノ閉店してた...
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 09:52:45.29 ID:fliivcoT
シュトーレンは、ここ数年、レトランジェかブラウニーか
ズーセスのを買ってたんだけど、お勧めの店ってない? 

北区か上京区で。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 17:16:17.12 ID:aD1Wul+o
京都のおいしい「クロワッサン」5つを食べ比べ フランス本場の味、2種のクリーム入りも
京都といえば、神社や趣のある路地……たくさんの見どころや観光スポットがありますが、
おいしいパン屋も欠かせません。
観光に訪れたり近くまで足を運んだりしたときは、ちょっと寄り道をして、京都のパン屋を楽しんでみませんか?
今回紹介するのは、京都で買えるおいしい「クロワッサン」。地元の人気店や日本初上陸の店など、
計4つのパン屋が販売するクロワッサン5種を、食べてみた感想とともに紹介します。
http://b.hatena.ne.jp/articles/201312/17550
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 12:47:54.38 ID:uLHrSHGE
>>383

前半イミフ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:21:58.34 ID:S89X2n2f
やっぱり三日月型で手がバターでベタベタに
なるのか美味しいと思う。

昔伊勢丹地下のエディアールで売ってたのは
美味しかった・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 22:13:23.97 ID:7i+7dzAn
>>382
上京区なら、今年の受付終わっちゃったみたいだけどはちはちのシュトーレン
中京区ならワルダーのシュトーレンが美味しい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 22:12:28.37 ID:oFm4m2Ml
>>386
ありがとう。

はちはちかぁ。あの森の店だね。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 20:22:54.69 ID:QmhiR9V+
スレ違いになるけど、スーパーで売ってたタカキベーカリーのミニシュトレン割といい感じ
もう少しどっしりしててもいいのにと思うけど、この値段(12〜3p×7pぐらいで420円)&量産品でこれなら充分だと思った
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 23:03:57.41 ID:R70TxCh0
がくさい病院移転工事してる
跡地、なにになるのん?
近くのパン屋さんは閉店したん?
エムジー久々に行ってびっくりやわ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/21(土) 20:35:29.85 ID:YJVShPrv
息子がPaulのこと接客とか対面販売についてぼろくそに書いてたのに
新しいお店がPaulみたいな外観でクソワロタ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 00:07:07.76 ID:AMgtF2dX
ル・プチメックでバゲット2種買ったけど、しょっぱい、しょっぱすぎる。
セーグルの風味も薄いし、なんでこんなに評価高いのかわからないわ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/23(月) 02:34:47.87 ID:3GKPVwRq
息子ww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:08:31.74 ID:OsN5jRff
市役所あたりに新しいパン屋オープンしてたね。
ベーグル好きとしてひとつ買ってみたけど…うん、パンだな、これは
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:16:23.40 ID:rzAaoxkq
昨日久々にkomugi行きましたよ
やっぱりうまいわ、あそこのベーグル
結構遅くに行ったのに、あんことソーセージが残ってて幸せでしたよ

komugiの近くの100円ショップ、実は京都市内で2件しか伊藤園 金の烏龍茶 500mlPETを取り扱ってない内の1件
まあ今回は金烏龍がメインだったんですけどねw
もう1件は下京区内にある某お店
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 19:24:27.96 ID:nKo4wGT4
桂駅東口100M位スポーツクラブのあるビルのパン屋
ふと思いついて行ってみた。バゲットは美味しい。
100円位のおやつパン?が美味しくてワインが進んだ。
カレーパンは翌朝食べたが生地は美味しいけれど、
中身は???でちょいと残念。シュトーレン試食
したけれど、よろしくなかった。残念。
クロワッサンはバター不足で残念。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:06:21.39 ID:GhQpHgrW
あー、ちぎるとぱらぱら崩れて手がベタベタになるみたいなバターたっぷりのクロワッサン食いたいな
最近eightのクロワッサンが好き
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 20:37:37.49 ID:u9K5dNx5
eightのレモンクリームパン食べたい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 07:57:49.56 ID:AoAN6ccS
>>395
飯処MODEですね
あそこクリームパンとたまねぎパン美味しいですよ
個人的には他のはイマイチですが
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 14:43:19.96 ID:urxahLXr
マリブぼっちゃんまた自演してる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:28:45.33 ID:cDxfiJkP
早速新店の自演か、
Gも終わっとんな
恥ずかしいと思わんのか
情けない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:31:12.34 ID:99i5Ywv1
パンの情報だけでいいです
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 23:51:39.61 ID:d6Retp0Y
ここは
最悪
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:05:46.33 ID:0W1Ejr++
>>401
パン屋の情報
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:12:54.81 ID:b7U7QR9p
中の人の情報はいらないです
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:33:07.67 ID:0W1Ejr++
残念でしたw これからも続けます
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 01:34:00.95 ID:b7U7QR9p
頑張ってください
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:10:29.10 ID:faZarxZf
北区か上京区で元旦開いてるパン屋てどこか無いですか?
ビブレ以外で。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 20:25:42.74 ID:XnAKNg4E
なんか面白いパンないですか?
北区か上京区で
409395:2013/12/27(金) 19:37:53.90 ID:t3TOz8Yx
>>398

クリームパンもよかったんですね。
ありがとう。今度行くことがあれば
買ってみます。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 15:39:51.98 ID:e2pNWKKH
>>407
雨の日も〜は、やってるんじゃない?確認してみたらどうかな

ここ、焼きそばパンも美味しかったけど
焼きそばパンがおいしい店って、ほかにないかな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/28(土) 20:21:53.75 ID:tn+aC17s
ベーカリーヤマダの焼きそばパンが好きだったんだけど
味が変わっちゃった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 12:05:52.74 ID:Ex66Cw8d
>>410

THX.
訊いてみる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 23:35:48.92 ID:lvwl1ORx
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 16:32:58.31 ID:wzy6Xhcw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 01:12:02.06 ID:vbaXm8g8
10年ぶりくらいに志津屋のビフカツサンド食べたが、ノスタルジックすぎて泣けてくるw
死んだ両親の顔が浮かんで来たわ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 03:03:03.01 ID:MMQKDkYF
死んだ両親の肉の味がしたってこと?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 06:04:19.92 ID:zFAmd9OL
おっさんになって、おかんも歳とってくると
そういうジョーク全然笑えなくなるよね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 09:06:04.15 ID:ya2Qwpwj
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 10:53:34.17 ID:3Llyc6Lq
三条通りの最近出来た店でテーブルの間の動線一番奥にショーケース。
結構いい値段してるなぁ。まぁまぁ、美味しいが値段考えたら・・・
美味そうなサンドウィッチあったけど、ワイン置いてないのかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 16:31:30.43 ID:dzvRrkNh
>>419
三条通りのどの辺り?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 19:44:22.55 ID:v743jzhX
ポールだろ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 19:38:28.80 ID:j0T9bnv/
寺町御池上がったとこにGrandir出来てるな。
もう少し上のレオン?だっけか、近いねぇ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 02:02:54.03 ID:+b/K//im
マリブくん乙
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 21:38:14.67 ID:CyKA3UIY
花かごってどう?
この系統はそこそこうまいとかってある?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 01:05:04.23 ID:cVyV82XZ
>>424
ハード系
つうかそれしかない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 04:20:33.99 ID:7PfNZsQu
105円の店でオススメ教えて
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 08:04:59.35 ID:I//43/91
>>426
パンドブルー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 08:30:44.74 ID:hUpKSt64
向かいの店に勝ったね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 08:44:57.74 ID:coTxlMfN
105円でこれなら上出来な味
おいしいパン屋かどうかとは別の話としてあの辺りでおいしいパン屋を教えてほしい
クロアと前のペルケオが好きです
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 09:24:28.85 ID:2uuHRQuU
>>428
ぴいたあぱん常盤店閉めちゃったんだね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:11:23.81 ID:mMMEZUys
>>426
御池通のとこ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 11:20:45.30 ID:94RCoE0k
>>429
あの辺ってどこ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 13:27:39.66 ID:coTxlMfN
>>432
新丸太町の辺
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 02:39:16.38 ID:VUQd90W3
食塩不使用のパンを置いてる店を知らないかと聞かれた
ググったらアンデルセンにはあるらしいことはわかったけど他にどこかあるかな?
ふだん意識しないから覚えてないんだよね
どっかで見かけた気もするんだが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 23:20:26.87 ID:wqLwbFcy
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:34:19.83 ID:LTCxjD3p
>>434
1538は?
www.pan-1538.com/

なんでここは、電話番号を1538にしないんだろ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:13:05.58 ID:Jzy4pHVu
最近出来た幸せの100円パン職人なる店行って来た。100円にしてはまあまあだと思う
現在3店舗だが夏までに15に増やすつもりらしい
ちなみに紫竹店は狭くて品揃えもいまいちなのであまりオススメしない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:30:16.74 ID:tPn7Ykop
はなかごのパン買ってみた。
美味しいんだけど香りが弱いように思った。
パングロッサリーに期待、かな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:44:18.50 ID:LCkVvJQ/
今日、たま木亭に行ってきたよ。
パンシュー食べたわ。
分厚いベーコンに胡椒がきいてて濃い味だわぁ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:15:21.21 ID:BzkNrCYj
たま木亭ってまだ購入数制限してんの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:41:50.19 ID:h4U7wFuE
死ね!キチガイ犯罪者ばかりの韓国人のクズども!死ね!死ね!!!!

死ね!キチガイ犯罪者ばかりの韓国人のクズども!死ね!死ね!!!!

死ね!キチガイ犯罪者ばかりの韓国人のクズども!死ね!死ね!!!!

死ね!キチガイ犯罪者ばかりの韓国人のクズども!死ね!死ね!!!!

死ね!キチガイ犯罪者ばかりの韓国人のクズども!死ね!死ね!!!!

死ね!キチガイ犯罪者ばかりの韓国人のクズども!死ね!死ね!!!!

死ね!キチガイ犯罪者ばかりの韓国人のクズども!死ね!死ね!!!!

死ね!キチガイ犯罪者ばかりの韓国人のクズども!死ね!死ね!!!!

死ね!キチガイ犯罪者ばかりの韓国人のクズども!死ね!死ね!!!!

死ね!キチガイ犯罪者ばかりの韓国人のクズども!死ね!死ね!!!!

死ね!キチガイ犯罪者ばかりの韓国人のクズども!死ね!死ね!!!!

死ね!キチガイ犯罪者ばかりの韓国人のクズども!死ね!死ね!!!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 04:47:32.57 ID:oWSUgafy
ここの住人さんで、フユハルベーグルでベーグル食べた事ある人居ませんか?
前から気になってたのでフユハルベーグル行ってみたんですが、無期限休業中で帰って来たんですが
こちらのベーグルって市内のベーグル屋だとどこの店に近い生地なんでしょうか?
個人的好みだとkomugiやフリップアップのベーグルが好みなんですが・・・・・

たま木亭暫く行ってないなぁ
冬場は行き難いからなぁ(道中が大変)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 11:51:53.22 ID:XjgpptBW
JRで行けばスグでしょう。

店の前に路駐すんなよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:21:01.94 ID:sISi+Lgk
仕事等で車で宇治方面へ行った際には寄るな、
ということでしょうか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 14:38:34.87 ID:ZI6NoUhh
たま木は車4台程の(コインパークじゃない)駐車場があるから比較的寄り易いね
パンを買うだけだから満車でもすぐ空くし フリップアップも同じ理由(場所狭いけど)

先週は車飛ばして八幡方面のコストコ&ホムセンのムサシに行ってきたけど
帰りに寄った石窯パン工房のキャパトル・・・週末に行ったら凄い行列だった。
クリームパンは持ち上げたら生地が落ちそうになるほど柔らかくクリームが濃厚で美味しい
カレーパンは具だくさんで肉がボリューミー 肉の食感も楽しめた
パン購入で一杯のコーヒー無料だけど混雑さはコーヒー目当てだけじゃないみたい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:50:19.66 ID:vAEKn6to
さっき行ったマーマン本店の女の店員はムスっとして愛想がないし
買ったパンは袋にギュウギュウ詰め込むしでクソやな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 11:38:26.36 ID:M384nj6J
客のレベルを見て対応してんだろ妥当だわ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 15:29:41.48 ID:YPERi1ok
人が変わったのかな?
前に行ったときは普通の対応+笑顔だったよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 07:40:55.94 ID:Ncnz4CbH
フリップアップって横のスペースに車停めてよかったのか
オレ、いっつもその前ふさいで車停めてたわ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 14:59:12.61 ID:cu2HvYCo
絶妙に判りづらいところに駐車スペースあるパン屋多いよな
まるき製パンもあるみたいだけどよくわからん
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:46:11.68 ID:R1LNet7k
いや、おもいっきり目の前にガレージあるじゃないw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:26:02.72 ID:6KFtp8eo
テレビ東京のそうだ旅に行こうに海野天狗堂が出てた。
里見浩太朗やかたせ梨乃がよく行くらしい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:11:47.33 ID:eB37GQWR
山科のりとるすとーん¥100で美味しい。
食パンはローヌの方が良い。バターパンが小さくなった・・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:47:56.55 ID:K9NM3hD1
>>453
そのパン屋のHP内、商品紹介みたら
何故か「コピー模造品時計偽者の時計」や「スーパーコピー時計」など、非常に胡散臭い文字がいっぱい見えるんだがwww
Firefoxで見てもIE使っても結果は同じだった

「バーバリーコピー時計」「オメガコピー時計」「ガガミラノコピー時計」「IWCコピー時計」「ロレックスコピー時計」

これ、どっかのサイト再利用してるだけなのかな?
飛んだら胡散臭いサイトに辿り着くよwwww
日本語が怪しいたぶん中華サイトだわコレww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:11:07.12 ID:1YKXRdI0

よく分からないなw、違う所行ってるんじゃないの?
居抜き物件でコストを安くしてるみたいだけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:57:34.22 ID:pyWhA6N3
>>454
自分もサイト見てみたけど胡散臭いどころか広告って特になかったよ
一応ブログにも飛んでみたけどアメーバだったし
454はどこを見たんだw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:17:55.95 ID:nqRuSdOw
>>455
今HP見に行ったら>>454の言う通りだった
商品紹介ページで、パンの写真や名前の間にコピー時計とか何とかのリンクが混ざってる

何なんだろ、あれ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:31:08.01 ID:nqRuSdOw
テキストコピーするとこんな感じ↓


パンオショコラ
サクサクのクロワッサン生地とチョコレートがベストマッチ!!!定番中の定番
バーバリーコピー時計オメガコピー時計ガガミラノコピー時計IWCコピー時計ロレックスコピー時計"> 昔なつかしのみかんパン
生クリームとみかんがふわふわのぱと驚くほどよくマッチします。昔、僕も毎朝これを食べていました(笑)バーバリーコピー時計オメガコピー時計ガガミラノコピー時計IWCコピー時計ロレックスコピー時計
コピー時計スーパーコピー時計時計コピー模造品時計偽物の時計"> さくさくカスタードのクロワッサン
サクサクの、カスタードコルネ、クロワッサンverコピー時計スーパーコピー時計時計コピー模造品時計偽物の時計
木苺のフレンチトースト
朝食にぴったりの、フレンチトーストをフランスパンでアレンジ!!特製木イチゴソースが絶妙にマッチ!!
チョコバナナのクロワッサン
バナナとチョコレートの最強の組み合わせをサクサクのクロワッサンで!!!
replica handbags for sale"> フリュイバリエ
季節のフルーツを使った、サクサククロワッサン!!!replica handbags for sale
chanel outlet">
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:23:44.50 ID:WGjwpcBG
見てみたけど問題無し。

* トップページ
* 商品紹介
* LittleStoneのこだわり
* スタッフ紹介

* 店舗紹介
* 運営会社
* お問合せ
* プライバシーポリシー

全部見たけど。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:00:25.28 ID:nqRuSdOw
そうなのか
変なのが表示されるのとされないのと、何が違うんだろう
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:51:43.20 ID:3jxxcIw/
確かに変なリンクが混ざってるな。ちなみにFirefox。
このパン屋行ったこともないが行く気も起きんな。
そもそも105円パン屋という時点で胡散臭いし。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:25:58.44 ID:3DHw0FA/
別に行かなくてもいいけどw
居抜き物件でコストダウンしてるって書いてるやん。

>>460
今までそんなコピー商品の所に飛んだ経験は無いの?
ココだけ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 21:13:24.73 ID:2N37uttl
GoogleCromeだけど問題ないけど?

コレですよね?
ttp://www.littlestone-b.com/prejudice.html
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:03:11.38 ID:T3bbEYuL
こっちだお
IEだとなんか見えてるな

http://www.littlestone-b.com/goodsintroduction.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 23:45:24.22 ID:3DHw0FA/
>>464
火狐ではなんともない、よく分からん。もう、どうでもいいや。
チリマヨっぽいチキンカツサンドとぽってりしたチーズハムが好きだけど
焼ける時間ですぐ無くなる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 21:16:19.44 ID:Z2XDUPyH
キャンプション?がおかしいね。
まー、どーでもいいけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:08:57.90 ID:lKDVTaE0
マルホベーカリーのクロワッサンにはまってしまった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 14:27:25.61 ID:j1JIq5o/
>>464
こっちは、グーグルでも変。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:22:43.36 ID:GT/TUyBK
なにこのゼイリブみたいな流れ、怖い。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:54:48.55 ID:NdtKn8Pk
OBEY!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:44:19.31 ID:z6Zh0qgt
ベーグル好きでベーグル屋によく出没するんだけど
フリップアップで売ってるフリッパー(見た目はマドレーヌ、冷やして食べるととろける食感系のあま〜いミルクケーキ)、あれいいですわ〜
抹茶とノーマルがあるんだけど、ノーマル味のフリッパーいいわ〜
時間帯によっては売り切れてる事も多いんだけどね
抹茶のフリッパー、抹茶好きさんにはかなりオススメの抹茶が香るがっつり抹茶味
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:48:30.34 ID:bnwSuayA
PAULのモーニング525円いいね、今朝食べてきた。800円分くらいの内容
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:39:32.77 ID:dJIF6oUw
フリップアップは朝ご飯に2つくらい買うのにちょうどええわ
安いし小さいのばっかで低カロリーでいい
ところで、白はとってどうなん
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:45:16.73 ID:w+8oev2R
>>473
サンドイッチがおいしいよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 18:18:27.21 ID:qknYZWOG
プラ・ビダへ行って来た。
どれもワインのアテにぴったり。
一部、クリームパンとかあったけど。
クロワッサンも美味かった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 19:25:21.68 ID:jRxhTtge
梅津のフレンドマートの向かいに幸せの100円パン職人が10日にオープンするらしい
100円パンは伊三郎とかぱんどぶるー系列のとこは普通に美味しくて好きだけど、
イオンモール京都のとこはダメダメだった
ここはどうなんだろう、ちょっと楽しみ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 11:18:58.81 ID:v/lA1CSy
>>476新大宮商店街にあるお店は行ったことあるけど
私はあんまりだったかな。

プラ・ビダはむちゃくちゃ美味しかった。店員さんもすごく丁寧で
親切な方でした。駐車場もあるし行きやすいね。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:24:45.17 ID:p+LHyFsE
まぁ100円均一パンとそれ以外だから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 13:50:07.27 ID:O+pNKtsZ
>プラ・ビダはむちゃくちゃ美味しかった。店員さんもすごく丁寧で
親切な方でした。駐車場もあるし行きやすいね。

コミュ障?
または
475 = 477 = ステマ?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 17:08:50.23 ID:IfGVJxYo
>>479
なんで?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 19:58:02.47 ID:b+ZHhTkL
475だけど、477は俺と違うよ。

美味いから美味いと書いただけなんだけど。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:22:20.82 ID:KmYy1DBN
なんかたまに喪女板みたいな恐怖を感じるなココw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:22:24.31 ID:yfyWH+HD
>>476
今日早速行ってきた
個人的感想だけど、ぱんどぶるーの方がいいわ

サータアンダギーって苦いもんだっけ?
バリバリでガリガリでふっくらと心地よい甘みのないなにかしら苦い味のあんだぎーだった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:27:16.00 ID:ngRjQI7l
>>479の立場が(笑)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/14(金) 22:57:22.14 ID:hMPCffqK
無鉄砲へ初めて行ったけど
美味しかった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 00:42:08.39 ID:1uLSwCyJ
阪急河原町から烏丸あたりで美味いパン屋ある?
時々ブラブラするんだけど結局デパ地下にあるパン屋に行ってしまうからなぁ
487 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) 【関電 78.6 %】 :2014/03/15(土) 10:53:05.13 ID:e+zxsHvM
>>485
ラーメン?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 10:57:45.46 ID:V9jjOhHv
>>486
はなかごかポールくらいかな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 13:31:10.29 ID:5i6+uor+
>>488
ポール行けるならワルダーがあるでしょ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 16:41:22.86 ID:V9jjOhHv
あ、ほんまや
不野鳥やしな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:39:58.16 ID:1uLSwCyJ
>>488>>489
情報ありがと。ポールってのはそれで店名全部なの?一部分?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 18:46:06.16 ID:1uLSwCyJ
>>491つづき
ポール、パン屋、河原町で検索したら出ました!
名前まんまなのなw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 05:23:25.45 ID:pN6JshX4
今まで玉置邸はこってり系にハマってたけど角食にハマりそうだわ
側がやべー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 12:20:50.75 ID:2NvPCT+v
>>483
行ってきた
自分もぱんどぶるーの方がいいなと思った

おやつ系、惣菜系いくつか買ってみたけどあたりハズレある感じ
何だろ、見た目(大きさ含め)も中身も100円だな〜って感じで、これで100円!?みたいな驚きがない
パン生地もいまいちな気がする
それでも近いし安いから、たまに買うとは思う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 15:24:06.02 ID:Lq9EoNHI
幸せの100円パン職人って
和歌山かどっかの居酒屋が経営母体て
聞いた。大宮商店街のオープニング時期に金髪ハゲが法被着て応援に来てたのを
目にした。すっげえイイ人だったけどw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 21:24:31.20 ID:2NvPCT+v
ハゲなのに金髪なの?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 22:42:59.13 ID:GNontozA
パン屋の秘密今月いっぱいで移転らしい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 11:40:06.03 ID:R0WiPk3T
>>496
ツルッパゲじゃなくて、残ってる髪が金髪なんちゃうか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:07:04.68 ID:KbhPI4f6
>>498
そそ、そんな感じ。
どう見ても893にしか見えなかったけど
愛想良かったよ。でもピロシキは今一。
て事でこの雨の中ブレッドルームと
ワルだーへ行ってくる、て木曜やし
ワルダー休みだったか、、
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 12:26:49.94 ID:mImokOml
パン屋さんで木曜日定休日にしているのは何の意味があるんだろう?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:03:25.21 ID:UyZr3SZx
相対的に水木暇やしちゃうの
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 09:43:56.24 ID:JvWN57XS
たまに、自分の前の客が会計で5000円くらい払ってる奴いるけど感心するわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 20:48:54.96 ID:aDHfLekN
遠くから来るとドカ買いしないともったいなく感じちゃうかもね

玉木なんか場所が場所だけに、客単価1500円くらいいってんじゃないか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 23:38:32.48 ID:hBBr4D4p
何日ぐらいで食べ終わるんだろう?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 03:59:35.04 ID:ukqY+Tay
大阪から来たツレはそれこそ、玉木で5000円くらい使って
バゲットは1週間(冷凍したり)そのほかのはおすそ分け含めて3日で食べたって言ってたな

冷蔵系(でいいのか?)が280円〜くらいするから、量的にはスーパーで結構いろいろ買ったな〜くらいで
驚くほどの大きさではなかったな(中身全部パンってのがアレだけどw)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 09:36:16.67 ID:AFeUrBMb
バゲットって冷凍しても味落ちないもん?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 10:43:18.68 ID:zya1RIe7
その「大阪から来たツレ」はそんな食べ方をしてそれでも

玉木 > 大阪の自宅近くのパン屋

やったん?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 16:10:50.81 ID:Usxx3WZO
パンドブルーってなぜあんなに人気なんだろう?
そんなに美味しいと思わないけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 17:11:13.36 ID:cDOJjBKU
冷凍すると質が落ちる気がして、大量買いする勇気が出ない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:08:09.77 ID:/4xEm8KF
>>507
パン屋の美味しさって、不等号で表せるかな?
種類によって評価まったく変わるんじゃない?
511505:2014/03/23(日) 19:09:08.64 ID:/4xEm8KF
あぁ、ここってID変わっちゃうのか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:26:22.94 ID:HLldCqHv
>>508
そう?
自分は値段の割にケチッてる感もなく普通に美味しいと思う

いい値段して美味しいけどお腹物足りない…ってのよりは、
安くてまぁまぁ美味しくてお腹も満足な方が普段使いも出来るし好き
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:36:40.74 ID:exVpoUOu
うむ、パンは嗜好品
好みは十人十色

とハチハチのおっさんが
言ってましたのよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 21:00:26.05 ID:A/mO3fUG
食べ物ってそうだよね
味が濃いとか薄いとか、辛いとか甘いとか、どっちが好きかは好みであって
どっちが美味しいと簡単には言えない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 19:43:03.71 ID:1SO7/etS
いや、好みは置いといて、こっちの方が上だなってのはあるよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 20:42:33.77 ID:KrEDIG2V
バターや小麦粉の質で、明らかに味が違うものね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 11:35:38.82 ID:HaS2YY62
バゲットを冷凍した。
解凍の手間が待てなくてそのまま食べた。
特に問題なく食べられた。
食感が変わってて結構やみつきになった。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 20:30:46.27 ID:43ltXUsq
へー美味しい?んかな。
今度やってみよう。
いつも一本食べるけどキツい時もあるし。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 07:32:37.81 ID:fy+ewnCe
新年度を機に値上げした店、
増税分は良いとして
便乗値上げ臭い店もあるな。
ブログで長々と言い訳じみた
理由を書くバンブー、わろた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 12:19:21.50 ID:PWPfn26o
本来消費税は年商一千万以下は申告の義務は無いんだけどね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 08:02:54.00 ID:Tx67K7qs
材料には消費税かかるやん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 21:24:50.52 ID:KnWDj5up
ブルディガラのバゲット・ナチュールが無くなった。
販売終了とのこと。残念だわ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 05:19:48.78 ID:xJIwDwEX
>>522
マジでか。オレもあれ好きで
大抵買ってたわー。クラムの食感が
絶妙なんだよな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:53:49.36 ID:nP4YwUTG
だいたい今のパン屋の値段は高過ぎ
100円パンがちょうどいい加減なんとちゃうか?
だからパンドブルーなんかが流行るんとちゃうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:59:12.35 ID:jIstxnVD
まあ、貧乏人にはちょうどええかもな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:18:36.35 ID:3Ftyab9R
100円パンはそれとして。
他のと一緒に語るのは乱暴すぎないか?
てか、別物じゃん。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:28:53.02 ID:nP4YwUTG
別物と言えるくらいお前ら違いわかるほど神の舌なん?

今は有名店でもバター使ってるとこ少ないぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:27:32.85 ID:lSS/IMow
ぱんどぶるーの店舗面積広げてほしい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 13:12:45.97 ID:vxH6WYYH
527<どこの店よ?有名店て。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 16:49:16.59 ID:UcXuPQLm
パンドブルーもう少し愛想よくしろや!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:36:30.19 ID:lpN4fweS
自分が行くときは普通に愛想いいけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 09:50:23.82 ID:KHoCAFNL
愛想良いんだけど最近レジに入った人なのか1人愛想が良いとは言えない人がいるね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 08:08:20.53 ID:4RWo29Yu
バターとマーガリンの味がわからないって味音痴なのか?
匂いはバターの匂いするのはあるが、味がバターのマーガリンはそんなにないぞ。
バター味のするマーガリンなんてバターほどではないが糞高い。つかう意味ないし。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 22:02:20.43 ID:vh9b5yHq
寺町二条のリベルテのクイニーアマン
美味しかったけどあれクイニーアマンじゃないよな…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:46:15.08 ID:eFjUEpps
グロッサリーどうよ
なんかおすすめある?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:41:48.68 ID:g4W4jUw+
今月号の「ミセス」に、北区の雨の日も風の日も、クロアが載ってたけど、美味しいの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 12:39:35.71 ID:hhAXU8Ad
>>536
雨風はコンテスト受賞パン、
クロアはハード系全般とヴィエノワ、
おかずパンが美味い。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:56:56.73 ID:g4W4jUw+
>>537
ありがとう!
どっちもかつて通学してた学校の近く(?)で、ちょっと懐かしかった。
今度行ってみます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:32:32.77 ID:MtzVd774
>>291
亀だが去年の11月ころ行った時にいた
ケースの前で選んでたら声かけられたんだが可愛かった
Paulの白い頭巾?みたいな帽子がよく似合ってたな

左京区住まいなんだが最近はもっぱら北大路ビブレ内のビゴの店、白川通りとカナート内のドンク、河原町高島屋のフォションばかりで個人店には行けてない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:58:14.66 ID:LVHDW66D
クロワルース、16時台くらいに前通ること多いんだけど、
気持ちいいくらいよく売れてるね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 03:40:38.99 ID:EDeuLLdy
ビゴもいろいろ種類おいてるから楽しいね
あそこのジュピターは広くて空いてるから買い物しやすいし

そういえば
与沢破産らしい 
超ウケたわ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 08:19:27.18 ID:C7rLBzXB
よざわって?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:56:55.14 ID:q+8ieZ6v
このスレで与沢とか言ってもほとんどピンとこないだろ

ところで、丸太町御前の100円パンってなんかのチェーンなのか
なんか、個人の喫茶店がやってるぽいんだけど
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 10:50:18.61 ID:A8IErcXB
幸せの100円パン職人だよね
5店舗くらいあって、今度西七条にも出来るとか
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 22:24:26.01 ID:Gx5iKID7
一時のメロンパン並みに流行かな100円パン。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 01:07:26.37 ID:yeVFvw4R
>>542
Gの息子が心酔してたアホ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:00:10.05 ID:+7Zfdi7Q
カスクートが美味い店あったらオススメ教えて
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:58:31.65 ID:skfM2wj7
エズブルー
ここよりお勧めのとこあったら、逆に教えてほしい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 03:20:01.68 ID:mjrNFmKo
たま木亭ってほんとに美味しいの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 06:02:48.95 ID:mdMslVzb
脂っこい 塩辛い ボリューミー 甘くてくどい ずっしり来る 大抵のパンが200円までで買えるコスパ(増税前)
こういうのが好きな人向け 食べた気になるってやつだな つまり若者向けだから>たま木亭
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 07:50:48.28 ID:mjrNFmKo
>>550
そうなんだ!厳選された小麦粉と材料で作られた高級パンでは無くて、コストパフォーマンス的には最高って部類なんだ。
日本一のパン屋とか書かれてるから、どちらかと言えば前者かと思ってたよ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 08:24:15.17 ID:67OG6B10
でも美味いと思うよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 09:59:10.23 ID:9iMqQs3o
志津屋のバージョンアップ版が
たまきさん。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 17:25:58.00 ID:xeG46p3Q
またこのバカみたいな流れか…
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:25:58.17 ID:+Q4n26dP
街中のちょっと小洒落たパン屋とか普通に食事にしようとしても500円では足りないしな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:25:32.44 ID:DwU+7wC6
たま木亭は唯一無二

>>553
オレは、フリップアップのヴァージョンアップだと思うな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:30:24.70 ID:r2d/UkC7
>>549
人に聞く前に自分で食べればいいだけじゃないのか。そんなの好みの問題だってあるし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:42:57.18 ID:j391XR0O
>>556
フリップアップとは全然違うだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 07:30:02.40 ID:xatobDyA
このあいだ白川製パンてとこのミニ食パン食べたら、めっちゃ好みの感じだった
いつも食パントーストしないでそのまま食べるのが好きなんだけど、パン耳がギュッとした食感で美味かったー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:59:46.82 ID:pqdsPyKn
>>550
ところがどっこい、ハード系は本格派
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 07:01:11.10 ID:VQ4EpXVd
玉木さん、いらっしゃいませと
大きな声で言ってくれるのは嬉しいけど
目が全然笑ってない( ;´Д`)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 07:35:31.29 ID:GHfNKzuO
関東で言うツオップみたいに、黄檗くんだりまでわざわざ買いに行くお店だからさ、それだけ美味しいのかと期待しちゃうわけよ
ハード系が本格派なら、機会作って行ってみるよ!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:27:02.97 ID:dVqqXtPr
最近ハード系なら市内にいくらでもあるだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:38:45.19 ID:RP8crcJw
>黄檗くんだりまでわざわざ買いに行くお店だからさ

ウチから遠いの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:15:33.98 ID:A879pLKd
>>563
南部にすんでる人にとっては聖地
中京に住んでるひとにとってはべつにどーでもいい
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:12:23.30 ID:x/NLGf8x
たま木亭は、市内の北の方にあったらもっと評価されてるだろな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:31:44.98 ID:k4nHysoi
いやいや、中京にいても買いに行くでしょ。
てか一度は食べてみ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:57:35.89 ID:0XOah3P8
>>565
>中京に住んでるひとにとってはべつにどーでも
オイオイ、そこまで扱い酷くないぞ
まあただもう少し行き易い場所にあったら嬉しいんだけどさ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:24:20.80 ID:RP8crcJw
どこの店でも近い人もいれば遠い人もいる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:41:28.59 ID:RvhdrmfQ
六地蔵住みだけど、まだ行ったことないわ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:24:45.00 ID:LxM3i7tt
>>570
パンスレくるほどのパン好きで六地蔵に住んでるのに玉木いったことないとか
お前何が好きなんだよレベルじゃねーかw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:46:42.07 ID:VQ4EpXVd
>>571
的確なツッコミややワロタ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:36:12.64 ID:wzfHz7DL
>>567
食べたことあるよ
でも、私にはエズブルーがあるからわざわざ行くことはないかな、と
もちろんついでがあれば寄るけど

>>568
そう、どーでもいいは言い過ぎたけど
他のとこで満足できるかな、と
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:27:15.81 ID:chUGQ3Ms
>>571
そうだね。
まあ、六地蔵と言っても広いから、駅までバスに乗って出るのが大変なんじゃない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:22:25.10 ID:Ra+RyOfX
>>571

別に構わないだろ?
自分は北区だけど上京区、左京区でも行かない。
何かついででもあれば寄ってみるけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:33:59.74 ID:17O/D8Xp
ま、わざわざ、それだけのために、というのは難しいかもね。
洛北ブリュージュなんて、まさにそれ。
そのためだけに行ったもんね。
結果、まぁまぁだったけど。
パン好きだから色んな店のを食べたいけど、ね。

たまき、また行きたいけど三室戸のアジサイと絡めるかなぁ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:13:35.77 ID:KnQpnOew
仕事でいろんなところ寄れるオレ最強だわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 18:20:38.25 ID:xmEWgick
まあ、近くに美味しいパン屋あれば普段はわざわざ遠くまでは行かんわな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 10:20:04.62 ID:4iMic7aI
えびすやまで自転車で5分
これで自分はオッケー
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:12:47.17 ID:nB88t5pD
京都に行ったときは島屋で進々堂の
ソーセージドーナツを買って帰る。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 18:06:43.16 ID:3tc7aZ2d
>>575
おまえ苦しすぎるw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:34:23.63 ID:NhOStIsM
580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:12:47.17 ID:nB88t5pD京都に行ったときは島屋で進々堂の
ソーセージドーナツを買って帰る。

進々堂なんか糞不味いじゃん
ゆで卵のやつ何あれ???
あんなの買うとかwwwwセンスねーなお前wwwwwwwww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 09:47:33.95 ID:PfPc4rrz
センスあるあなたのオススメ書いてー
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 06:35:40.15 ID:IamiWUMV
センスといえば、はちはちのパンの
ディスプレイ。薄暗くて旨そう。
585522:2014/05/10(土) 15:38:26.36 ID:4NavNbR0
>523

八条油小路のフルニで販売してたよ。
前はグルマンしかなかったような記憶が。
数は少なそう。俺が買ったのが最後だった。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 07:02:53.10 ID:b2Lur21U
今夜放送のソロモン流は
玉木さん。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 08:07:06.30 ID:PA+nx0K1
テレビ東京系だね。
うちでは見れないわ・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 09:14:19.30 ID:d6D031CX
>>586
このレスなかったら見逃してたわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 16:28:58.19 ID:ukrmcI+E
BSジャパンでも放送してくれればいいのになぁ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 16:59:14.05 ID:ZsUpH7QV
>>586
見逃すとこやったdd
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 17:02:58.52 ID:t/eHjJgH
テレビ大阪も琵琶湖放送も入らないの?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:57:11.99 ID:cL2t3q+o
>586
放送後の行列がどうなることやら
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:00:13.89 ID:5cjzIGgW
進○堂上村、松崎死ね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 00:12:02.61 ID:kF0J3925
やっぱり、たま木亭最高やな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 06:26:50.82 ID:qjdZNkx+
玉木さん京都弁全開やったなw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:00:58.12 ID:ppqmbGzF
RGそっくりなんやね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 13:38:24.61 ID:PUobTAXZ
ソロモン流はBSではやらなかったっけ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 22:27:43.23 ID:f6ZV7NHh
あれほど売れてて更に宣伝するんだから、はよ2号店作ればいいのに
もしくは隣りの弁当屋さん買い取っちゃえw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:03:26.86 ID:2MecNjeJ
宣伝になる≠宣伝する
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:50:25.73 ID:uaPIqFS4
2号店は作らないと言ってたよ。
でも店舗を広くするのは有りかな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 12:11:08.66 ID:/2mJpBa7
ちょっと当たったからといって手を広げて「味落ちた」となって
以前からの常連が離れて行くのは飲食業界の常
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 16:34:41.28 ID:d+8XNe64
プチメックのよう…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 17:56:44.55 ID:AJBVieIP
ルプチメックの如く…( ;´Д`)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:08:18.67 ID:8QY3qQxG
プチメックって昔と味変わったんだ?
2号店じゃなくて、本家(赤の方?)も味かわったの?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:22:11.01 ID:S0Mo8CqI
プチメックは開いてる方は種類が少ないよな
開いてない方は、仕事中に寄るから金曜しか行けん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:30:55.08 ID:8aCY/YCv
常盤の交差点に100円のパン屋がこの前オープンしたんだね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 15:09:39.45 ID:z7T7lHa4
............................................................................................................................................
.............................................................................................................................................
............................................................................................................................................
.............................................................................................................................................
............................................................................................................................................
.............................................................................................................................................
............................................................................................................................................
.............................................................................................................................................
............................................................................................................................................
.............................................................................................................................................
............................................................................................................................................
.............................................................................................................................................
............................................................................................................................................
.............................................................................................................................................
............................................................................................................................................
.............................................................................................................................................
............................................................................................................................................
.............................................................................................................................................
............................................................................................................................................
.............................................................................................................................................
............................................................................................................................................
.............................................................................................................................................
............................................................................................................................................
.............................................................................................................................................
............................................................................................................................................
.............................................................................................................................................
............................................................................................................................................
.............................................................................................................................................
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:43:55.60 ID:8Q8v5H5r
>>606
どこ?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:48:47.01 ID:WnO4yIuK
>>608
常盤の交差点の嵐電踏切のすぐ西にオープンしてた。
丸太町通の北側にあるよ。
説明下手ですみません。嵯峨野高校の向かい側になるかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 22:50:15.26 ID:WnO4yIuK
あ、ここに何度か出てる幸せのパン職人だったかそんな店名です。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:42:05.75 ID:uVIN70P3
100円パンって所詮100円パンの域は越えないからなぁ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:43:11.09 ID:0xTF70am
プチメック、大丸に入るのか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:01:32.11 ID:sJOE9St9
左京区の方にも出してくれー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:07:52.03 ID:rb0JaIAu
大丸の京都店?
どこかに載ってたの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 19:51:10.36 ID:hOSSI/83
一度喰ってみたいプチメック
フリップアップの近所のあるらしいんだが、どうも素通りしてしまってるっぽく未だに正確な場所がわからない


>>593
通報しといてやろうか?進○堂に
その後どうするかは進○堂の判断って事で
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:42:54.83 ID:68tFe/Ou
プチメックが買いやすくなってうれしー
東京は新宿のマルイの1F路面沿いってすごくいい場所に店出してたけど、京都大丸はどうるかなー
自分の予想では、裏側の錦に面したとことか…

上の方に味落ちてるって書かれてたけどほんと?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:12:11.47 ID:+F6/7/Th
>>615
御池から北に上がって30メーターくらいの西側やで
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 02:13:41.13 ID:QKh/aCS0
プチメック 新店舗用の試作ってドーナツつくってたね
まあどこもかしこもドーナツだけど
クロナッツするならクロワッサン考えると美味しいのがでてくるかも?
ということで密かに期待
グランディールのクロナッツはミスドとそんなに変わらんかった…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 12:31:54.19 ID:1kjGK/od
たま木亭、さっき行ってきたけど、100人並んでたわw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:39:56.53 ID:abn4Pxb6
カウントするとかどんだけ暇人だよw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:56:50.82 ID:QKh/aCS0
100人はないわ 盛りすぎやろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:42:12.49 ID:G+x5v4oq
平日しか行ったことないけど100人とかあるんだな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 17:47:07.50 ID:pWgadggZ
並びの家のご近所さんかわいそうだな
どこか広いところに移転すればいいのに
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:15:52.65 ID:LCd1kHU6
平日の開店と同時しかいかないから、行列に遭遇した事ないわ
TVで取り上げられると暫くは行列など大変な事になる()から
しばらく行かない方が良さそうかなとか思ってる

藤森のeightとか似たのあったりするし、他のパン屋でもかなりいいとこいってるパンも売ってるし
(物によってはたま木突破したのもあるし)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:58:15.79 ID:NNQTCWjK
>>624
8のノアレザンやカンパーニュ
美味しいよね。いつも買ってしまう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 20:08:28.20 ID:G+x5v4oq
>>623
すぐ近くが学校だからな・・・騒ぐ子供も来るし可哀想
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 23:47:04.25 ID:WEr+ibtP
100人はもってるとしても、たま木亭はあまりに店狭いもんな
儲けてるんだからちょっとは移転とか考えないもんなのかね
まあ屏風を広げないっていうのは京都らしいといえば京都らしいか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 05:17:47.16 ID:RpmONlsP
店舗運営知識ない奴大杉
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 05:23:14.31 ID:wqSN12iO
わーすごーい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 06:54:38.54 ID:ql32/Iqa
>>621
いや、盛ってないで
暇やったら数えに行ってみ
買わんとw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:49:20.49 ID:MN83nh2h
ハチハチへ行こうとするものの
途中で彷徨ってしまったスマン。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:46:18.89 ID:lABCLMZe
秘境は都会にも存在する
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:21:18.89 ID:AlMNMiEe
パンケーキ屋が激増してるな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 09:11:48.43 ID:yq2ftxf4
>>631
お前は俺かw
すぐ近くに来てるのにたどり着けず帰ったり智恵光院の東側でウロウロしとった
ホンマやったら下長者を千本から入るのがセオリーやけど、自分は東側からでないと行きにくい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:17:23.44 ID:mBj0ECUn
ベッカライ始めて食ったけど思ったより軽い仕上がりなのな。
ライ麦100%のは酸味が自分好みで良かった。
もっとドッシリしたのが食いたいんだが、ドイツパンて言ってもいろんなのがあるんだろう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 07:22:47.08 ID:+IorqFwP
たま木亭朝からすごい混んでるんだけどテレビでも出た?
何回か来てるけどこんなに混んでるの見たことないわ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:10:21.66 ID:EtZxd3BT
テレ東のガイアの夜明けだっけ
NHKでも紹介されてたような?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:37:38.33 ID:hd6U8qya
土曜日の夕方いって待ちはなかったけど
棚には商品なくてケース内(ベーコンハースとか定番モノ)と冷蔵のが何点かあっただけだったわ

ベーコンの消費量、宇治で一番だろうなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:31:16.74 ID:i5k9yeGl
そうなんだー
知らずに昨日夫が朝8時過ぎにいったら、1時間待ちの行列で
購入量も限定されてたって!
近隣なので何回も行ってていつもそれなりに混んでるけど、今回は
異常。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:39:09.20 ID:8aEssz5A
外国人も並んでるくらいだしな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:57:10.69 ID:IhUDJrPm
日本人の観光客にも知れ渡ってしまったしな。
儲かることは良いことだが並びがますますキツくなっていく。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:07:23.44 ID:prsZnbTD
でも京都に観光に来てわざわざたま木亭までくる人は
なかなかの物好きだな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 01:15:45.40 ID:CSG3tWQU
昼までに起きれたら藤森eight行ってくる
久し振りにレモンのクリームパン食べたいなー
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 10:33:44.28 ID:yOCdBKl7
>>642
県外人だけど京都や大阪神戸観光にきたらかならずたま木亭行くよ
こんなめっちゃうまいパン地元じゃ食えん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 11:27:16.73 ID:jhvuccVT
街のパン屋ってどこも似たり寄ったりでつまらんもんな
オサレな内装だったり本場で修行とか表面ばかり先行して中身が伴ってない
そこいらとの差ってぶっちゃけ言えばコスパが良いか悪いか、これなんだけどな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:15:15.62 ID:EW+ASZtC
経験的に女の人って実のところ「美味しい」ってそんなに求めてないと思う
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:10:06.07 ID:UXH2ReqB
おまえの少ない女性経験だとそうなる訳だな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 08:37:21.33 ID:3K5Fi586
>>646は女性かもよ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:20:04.25 ID:pgX0o4jV
そういうことになるか。
コスパって言っても味だけとは限らんし雰囲気重視なとこは確かにあるかもな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:38:33.32 ID:UXH2ReqB
いや一方的に決めつけられてもな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:30:35.40 ID:pgX0o4jV
うむ。女かどうか確かになんとも言えん。
ただメックとそうでない御世辞にも立地が悪くオサレじゃない店で全く同じパンが売っていたとしたら女は確実にメックを選ぶだろう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:49:10.27 ID:2bVu9bvX
イケメンかブサメンかにもよると
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:39:56.89 ID:34BkB014
たま木亭ってべつにそんなに味濃くないよな
あくまで相対的に濃いだけで
味が濃いというよりはできる限り100点に近づけてるって感じ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 17:19:42.68 ID:YEc4gp+w
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 08:14:55.88 ID:dyznMFls
昨晩NHKBSプレミアムの番組を見ていたらはちはちが出てきた。
NHK京都の制作番組のようだがはちはちを取り上げるとはなかなか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 15:43:13.74 ID:8dFc7tcw
プチメックいっぱい店だすんだなー
レフェクトワールは嬉しい 通い詰めるわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 01:55:14.06 ID:ITWjybDb
大丸の地下すごく並んでたから帰ってきちゃった
ベーグルとか結構そそられたけど対面じゃ並ぶよねえ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 09:13:22.33 ID:bpGFfjDD
常盤のぱんどぶるーがリニューアルのため7月中旬に1週間ほど休むみたい
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:55:05.76 ID:1xp04URJ
京都薬大の南校舎の入り口付近の十字路を
西に行った民家がパン屋になったようなんだけど
店の名前とオープンの時間も分からず、なんか入りづらい。。。
660名無しさん@お腹いっぱい。
りとるすとーんの食パンが美味しくなってた!
でも、予約か時間に行かなきゃ買えないのと
家に帰って水分を飛ばすのが面倒臭い・・・
半分サイズで切って売ってくれてたらな・・