札幌市と近郊の美味しいパン屋さん ver.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1弾痕 ◆Deth4i1DO6
好みは人それぞれ、誹謗中傷禁止。

前スレ
札幌の美味しいパン屋さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1100343672/

まちBBS
【焼きたて】うまいパン屋 【ベーカリー】5店目
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1130130723

【過去ログ】
【焼きたて】うまいパン屋 【ベーカリー】4店目
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1111923007
【焼きたて】 うまいパン屋 【ベーカリー】3
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1086445084
【焼きたて】 うまいパン屋 【ベーカリー】
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/hokkaidou/1060125331.html
札幌でうまいパン屋
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/hokkaidou/1037369519.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:31:19 ID:oRULFaOM
2げっとズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:38:27 ID:V11v+C8J
自分で2ゲットしてる早漏野郎がいると聞いてdできますた
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 13:50:39 ID:BCbAzekZ
保守
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 13:52:46 ID:jk1gOzLu
保守
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:12:08 ID:K1mW522L
こんな早漏スレ落としちまおうぜ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:33:46 ID:FpOFC89m

8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:28:58 ID:HD1GnxpH
保守
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 20:34:30 ID:ek9RtOpV
保守
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:02:06 ID:191Zwb53
保守
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 21:34:06 ID:0J1STcDF

12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:56:28 ID:FQNRs1Ld
パン屋のスレなのにパンのことが書かれてないな、と思いつつ保守
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:43:52 ID:FRFSINPM
保守
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:09:03 ID:Za9aU7WD
     γ´ ̄`ヽ
      i! i!从)))) ハ_ハ
     !ハ|.゚ -゚ノl|(`・一・) …保守……
    ノ ,!{つK!ニ(、レテレ
    ソレ く/_h〉レソ
.       し'ノ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:21:44 ID:S4+KmNII
      ノ
  ∧∧⌒つ   <保守に来ましたぞ
  (゚ヮ゚,,)ノ
  (ノ(ノ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:24:31 ID:f+uOOliZ
       _
     '´   ヽ
     i lノリ))ハ
    ノイl| ゚ヮ゚ノ|ゝ  <苺パンはないのですかぁ
    ノ /゙メズヽ
    (ノレ'朱`J
.     ソ`く/_jl_,〉
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 00:05:45 ID:X5qSBXB/
      _
    (ノ゚´,   ヽ
    ! イ Li」i」_〉
     | (リ゚ ヮ゚ノリ   <オムそばパンを探しつつ保守します
    / ⊂)來!つ
    ((rノく/_h〉ノ
.       し'ノ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:48:48 ID:bCZ52ZGn
    _
   <X>ヽ
 . (((ハ))ii i
  |i、゚ヮ゚ |从|   <パンに合う美味しい紅茶を淹れながら保守
  ⊂i共.(つ
   〈|___,l_〉
    !_j_)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 05:32:13 ID:NYfQFnVg
>>14-18
あんた等何がしたいんだ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:19:33 ID:x2NZaPPO
.    /'ヾ、_
    i r=´/^V^ヽ
    i レ'ミiiノノ)))リ
   ノノ.ヘ(i|゚ ヮ゚ノi| <前スレも落ちたようだし保守
   ((( ⊂).共iつ
    ゙  〈」,___|〉
       (_j_!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:47:23 ID:MrE0L1kV
>>20
そのAA元ネタは何?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:20:04 ID:pRzKgBI+
     ,'.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:/|::|:::::::|::|::::::::/ |.:::::/// ,.,.,.,.,.,.,.゙、゙、:::::|:ヽ、メ|.:.:.:.:.:.:゙,
     |/:.:.|.:.:.:.:.:.:.|/::|::|.::.:_,|,.-‐‐'''''゙、:::///      ゙、'''‐::、|l::>,/|::.:.:.:::、:|
     .|.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:l|:::|::|‐'"|:::|::::::|  ゙、::从  ,.-‐__ ゙、゙、::::|メ人ノ:.:.:.:::|:::|
     |.:.:.:.:|.:.:.:::::::::l|,‐'||:::::::|:_|ニ二 ゙、l:|   ''"イ::::::゙'、、,._:::| |=、|.:.:::::::|::|
     |.:.:.:.:|.:.:.:.:::::::l|:::::l|::,/:::::: ̄ヽ        |:::::::::::゙、゙、ヽ |/ヽl.:.:.:.:.::|::|
    l|.:.:.:.::|.:.:.::::::::l|:::::///::::::::::::|        |○:::::::::| l;ゝ/ヽ |.:.:::::::|::|
    /|.:.::::::|.:.::::::::::l|:::::゙、イ |○:::::o:|        ゙、:::::::::o| / /,.- ノ.:|::|::::|_:|
    |:|.:.:.::::|l.:.::::::::l:|::::|l:゙、゙、ヽ::::::::ノ         ‐‐--,,.' ./:,. /::::|:|::::|ヽ|
   /,|.:.:.::::|l.:::::::::::l:|::::|l::ヽ ヽ‐''"~    ヽ   〃〃  /,.,‐'":|.:.:::|:|::::| l|   あんぱーん
   l| |.:.:::::|l.:|.::::::::l:|:::|.:|::l、.、 〃〃  ┌──┐     ./::|::::l:::|.:.:::|::|:::| ||
   l| |.:.:.:::|l、:|::::::::l::|:ヾ、:l|::゙..、.     ゙、   .|    ./:|:::|::::|:/.:.:.:|::|::/ l|
  l|  |.:.:.:.:|lヽ|:::::::::|、l::゙、ヽ|::::::::゙'::...、   ゙ヽ、,/  ,..‐'"::::::|:::|::::/::::::/|::|/  |l
  |l  |.:.:.:.:.|lヽ|::::::::::|:l:::゙、ヽ|:::::::|:::::::::::゙,'‐,.,.,.__,.,.‐'" |::::::::::ノ|::|:::/:::::/‐l/
  |  |::::::::| ゙、|:::::::::、|::::\\::::|::::::::::::|       .|::::::::/ノ::|::/::::/ /
     l|:::|::|  ゙、:::::::゙、゙、ヽ\ヽl|_,.,.ノ       ゙.、::ノ/ノ|/:::/ /
     l|ノl  ,メ、゙、::::| \ヽ ヽ / ,.,.‐''"  ヽ_‐'"    ////''゙''ヽ、
     l|l'"./  ヽ\゙、  ヽ/‐'" ,.,.-‐''''"~ヽ、___/"//     ゙'ヽ、

23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 10:03:06 ID:1uSwGp/s
            >>15                     キャハハハハハ♪
     >>14   (,,゚Д゚) >>16 ∧,* **'        ♂              _
    (゚Д゚,,) , ; ''" ,* *" (´Д`*;:~,;`    >>17         == ´/ ,、ヽ
 "  :★★*:  , ,"     `;.”‘*     *;:~`ω´)           i (ノノ"))i
━━★';**' * ━━**' *━━━;.”‘* ̄━━ , ; ''"━━━━━━━i l| "ワノl  ___
⊂⊂ヽ ノ     /⊃⊃   と と)l ―_=) (´´      ===  リ⊂)允iつ=l|l,、,、,、,、l}
  ヽ )つ   と( ヽ       /    (´⌒(´ =====  (( く/_lj〉       ;*
   し        ヾ_)  (_(__)  (´⌒;;;              (し'
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 08:36:28 ID:ubMwqsmW
        ,. -―-..,,_
      /   _ ヾ
     /   '´  ,、`ヽヽ
___,'   リノソノ )) i ゝ
{l,、,、,、,、l|l=と|l、ワ |l  i ノ
     {!   ヽi允(つリ \
     ` ノノ(,|_ヽ>ヽヾ\
        ヽ    ヽ.)  \
        \ \ \ ヽ、    r、,从,/{
          ヽ 、\ ヽ    } ,.- 、 し'
              \\\   // Z/   ヽ{
                \\ / //,ヘ} |/
                 ヽ、\   |!i| 
            : ∴  /〃\ \.i !        `・  。・
                   从ノ{/  \ヽ\    //; ゚ ,,. -―- 、>>20
              >>18⌒ヽて∴  \、ヽ、 //`。 γ´  、ヽ  ヽ
             (Д li )  }/   `  l| i! \ ノ{ ∴ (rゥ li lヽ__)、_,)
               と と;;;)っ     | i!/ ;;  Zゝ,,_ヽ/\,|
               `ー'       |i! !/ 。・ 、}ノY^ヾ
             / /       / | l!    ;`・; ヽ、\ 、 ヽ、从/{
             /〃    //ヽ、,从/ ・      。\ヽ、\ ヽ、 て
            〃/  ///  ノγ⌒ ∴  `。     \ヽ`、 } (
            〃/ //     ヽ{   _,.Λ>>22 ・     // ノ  7
           /〃//     <  c(´_,(li Д )つ   //  ⌒Yヾ
         /{ / //        ∨ (_,.'´     / /
        Z ヽ,                l! !      //
        `'>  ーァ         .  |i !    // 
          Y⌒ヾ           |l i!   //
                       |i! /  }て
                       i/ / (
                      ヽー‐''   7
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 16:18:50 ID:IEhBoWUE
ボストンベイク
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:39:38 ID:G+AIRgGB
>>25
サンドイッチがうまい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:30:10 ID:Qb9lCwCB
|
|ω・`) ダレモイナイ・・・
|⊂  
|   


|
|ω;`)サミシイ・・・
|⊂  
|   
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 16:07:52 ID:gKsU45On
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 19:19:15 ID:DvXxsdpF
食パンのおいしいおすすめ店ありますか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:02:29 ID:mpXCPWIO
>>29
うちの近所だと、プチ・フールかな。
31さいたん:2006/07/29(土) 19:59:08 ID:cPjYMSMi
函館で美味しいパン屋さんありますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 09:47:27 ID:XD4esNO0
スレ違い
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:36:15 ID:E25jxsCg
上げとくよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:55:52 ID:KY4a1XO9
>>31
スナッフルズと同じ経営者がやっているボン・サンクルーが美味しかった。
場所は駅前のスナッフルズのわき道を入っていくところ。
ただし、全体的に高いんだよね。
パン・オ・レザンがオススメです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 21:03:14 ID:bjaJUEWj
学園都市線のあいの里公園駅付近にあるにしむらってゆーパン屋
全て天然酵母なので、できたてしかほとんどおいしくないお
きちんとアルミに包んでくれるw



そして干す
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:03:08 ID:djs6kfum
ぼんじゅーるべーカリーって倒産したの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:12:00 ID:WzoDCzx6
>>36うそだろ。まさか東急でもうやってないのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:49:22 ID:4uIPpbmz
>>37
昨日ぼんじゅーるで買いました。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 16:00:53 ID:YbN3V0Rq
36です。
生協の個配のお知らせに
メーカー倒産のため欠品と載ってたのです。
同じ社名の卸元だったのか、または外商をやめた
というところなのでしょうね。
店舗はやってるようなのでホッとしました。
お騒がせしてごめんなさい。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 17:11:47 ID:yvhB9OVE
ぼんじゅーるの江別の生協のお店(?)は閉店になっているようですが、どうしたんでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:17:01 ID:gscvfv1k
先週ココペライにようやく行った。
クロワッサン、もちっとしててウマイ!
エグヴィヴのが一番好きだが、このもちっと加減も相当好きだ。
店員さんの態度も良かったし。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:34:54 ID:ItWYbfK4
ロイズのパン、おいしいよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:58:56 ID:68MMxEGl
円山のブルクベーカリーがいいかなぁ。安さも追求するならボストンベイクとか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:32:43 ID:ItWYbfK4
円山ベーカリーおいしい。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:13:19 ID:othIczU2
>>42
東苗穂の復活はいつ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 18:17:18 ID:Q7mBHodj
パン屋「ククク・・・これを見るがいい。サンドイッチを作る過程で大量に余ったパンの耳だ。
独身男「そ、それが一体どうしたと言うのですか・・・
パン屋「これを油で揚げて砂糖をまぶすだけで、立派なおやつの出来上がりだ・・・
独身男「ゴクリ・・・あ、熱あつの油で・・・とろけるように甘い砂糖がパンをねぶるように・・・
パン屋「しかも、サンドイッチを作る為に余った野菜の切れ端やハムまであるぞ
独身男「そ、そんな・・・ビタミンやタンパク質を豊富に含んだ食材が、こんなに・・・
パン屋「これをタダでくれてやると言ったら・・・どうする?
独身男「な・・・!だ、誰がそんなあつかましい・・・!
パン屋「だが貴様は今晩のおかずにも困るほど腹を空かせているのだろう?
独身男「そ、それは・・・
パン屋「どうした、くだらないプライドなど捨て、素直に欲しいと言ってみろ
独身男「い、いりません・・・!そんな物に頼らずとも、公園に食べられる山菜が・・・!
パン屋「だが、この先冬場になればそれも尽きる。身体がどうなってもいいのか?
独身男「(ああ・・・確かに山菜のから揚げにも飽きていて・・・でも、身体のために・・・)
パン屋「こちらとしてはどちらでも構わんのだぞ。近くの小学校の飼育係に寄付するだけだ。
独身男「ま・・・待って・・・!お、お願い・・・わ、わたしの・・・
パン屋「ん?どうした、はっきり言え
独身男「わたしの、おくちに、それを・・・
パン屋「はっきり喋れと言っている。この食材がどうなってもいいのだな?
独身男「わたしの、このお腹を空かせたもの欲しそうなお口に、そのパンの耳をぶちこんでえっ!!
パン屋「ククク・・・こんな場末のパン屋に物乞いをするとは・・・まったくどうしようもない貧乏人だな・・・
独身男「お、お願いしますう・・・この、よだれを垂らした、だらしないお口を、あなたので満たしてえ・・・。
パン屋「いいだろう、そら!この貧相な食材を手に貴様の家まで持っていくがいい!
独身男「いくっ、いきますっ、いっちゃう!いぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:31:29 ID:LvPMHNRE
.    /'ヾ、_
    i r=´/^V^ヽ
    i レ'ミiiノノ)))リ
   ノノ.ヘ(i|゚ ヮ゚ノi| <笑ったけど札幌関係ないよね>>46
   ((( ⊂).共iつ
    ゙  〈」,___|〉
       (_j_!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:20:57 ID:YaDf+Z/D
>>46
バロスwww
>>45
東苗穂店って今パンないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:05:00 ID:BRNWR7Jp
東苗穂店にパンがないというか、
東苗穂店自体がない(休業中)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:11:58 ID:+vwUhMS0
函館市内で美味しいパン屋さんありますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:30:31 ID:JxcqE4Uh
スレタイ読め
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:09:32 ID:ls5ydbfM
>>51
たぶん内地の人で距離感わからないんだろうねー。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:04:59 ID:sKUhkZO3
桑園駅と新琴似駅のリトルマーメイド跡には
ベーカリーベルが入るようだ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:15:29 ID:w5ldbEpv
マダムミクニのパンうまいよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:20:56 ID:Aet0hQQl
>>54
旨いけど高いよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:20:23 ID:+0fce88j
月寒東3-11にあるバンビーのパンが好き
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:26:01 ID:liZVdo/v
>>56
食パン最高!!
でもそれ以外は・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:14:21 ID:HeclATWZ
バターロールはイケると思うが・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:32:43 ID:jcLEIFQp
西友に入ってるモンタボーのパンなんかどうなんだい。サンジェルマンとか。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:26:57 ID:axX+IjWi
どんぐりのちくわぱん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:30:12 ID:8RZXX+hi
ムーランドギャレットがうまい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:39:12 ID:mFTDQ818
ブルクベーカリーのバターパン
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 23:29:00 ID:ihshunJs
バターパン、焼いて食べると美味いよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:41:39 ID:OexsJZhv
>>63
買ったのを更に焼いて食べるって事ですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:15:31 ID:EmyG23Rm
>>64
そう。トーストするの。
バターは溶けちゃうけどね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 23:34:40 ID:OexsJZhv
>>65
今度やってみます!
つーかブルクしばらく行ってないなー…
久々にソフトも食べたい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:10:32 ID:tAalRl3f
明日、南郷通のもりもとで、焼き芋を使ったパンが販売される。
お菓子屋さんのようで、パンも売っている。
噂では石田純一が札幌に来ると開店前にパンを買いに来るらしい。
白いスーツに素足でお店に入っていった。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 22:23:26 ID:tji+fbUV
>>67
靴無くしたのか>石田
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:06:45 ID:KJPGo/p3
>>68
馬鹿かお前
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:31:25 ID:8zNgYMpB
江別市にある広谷製パンのレンガパンがうまい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:22:59 ID:QzkgjFEE
ブーランジェリーアンシャンテ、どってことなかった
期待しすぎだったかな・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 04:08:55 ID:BwViC44+
>>71
それ、俺も思った。
かなり、期待したんだが、、。
あと、オテルドカイザーに最近行ったんだが、2年ほど前に行ったときより味が落ちてる気がした。
食べたパンの種類も違うし、気のせいかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 11:35:52 ID:c+lC+3sx
アンシャンテ、デニッシュ系は美味しかったけどなぁ。
しばらく行ってないから今の味は定かじゃないけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:24:59 ID:isvj01MD
ボストン>>>>モンペリエ>>>>>北欧>>>>>森本>>>>>>>ドングリ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:31:17 ID:r6zEBvPA
ボストンは美味しいね。北欧はちょっとな〜いまいちだよな。ムーランドギャレット、ブルクベーカリーはうまいよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:42:52 ID:Uehbn5rl
ムーランドギャレットがうまい!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:27:43 ID:k96MIFwo
ごちゃごちゃうるせーバカが

てめー俺をなめてんのか?ぐちゃぐちゃにしてやるぞ!

今すぐあやまれ!心のそこから詫びろ!

でも許さないがなw 俺の怖さをとことん味わえ!サル!

俺はなんたって自称山口組の二瓶洋昭だ!びびったか!!

しょんべんもれただぁ?キチガイが!

オナってろ!しょんべんサルが!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:17:33 ID:CUzt/9ce
紀伊国屋横のJR55に釧路のパン屋が入るときいたけど
おいしいかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 10:52:14 ID:TYn+rhJ/
札幌駅や駅前通周辺で朝(8:00〜9:00前後)にハード系パンの焼きたて
を買える店って知りませんか?

ここのところ開店直後のぱん吉で、フィグノアとかカレンズが入った
ハード系パンの焼きたてを買って、紅茶と一緒に食べると午前中とても
ゴキゲンです(腹持ち良いし)。でもそろそろバリエーションも欲しい。

ここ数日ちょっとチャリ通の途中でパン屋さんを回ってみたのですが、
8時台だと焼きたてがあっても惣菜パンや菓子パン系が殆どで、望みの
ハード系の焼きたてを並べている店って案外ありません。
デニッシュやクロワッサンもちょっと好みではないので。

札幌中心部や36号線・南郷通・羊ヶ丘通り沿いであれば寄り道出来ると
思いますので、どこかお薦めがあれば是非。

>>78
「パン工房ドリーム」だそうです。メロンパンで有名な店のようで。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:36:01 ID:LunYghlJ
ポロコの最新刊はパン特集をやってるね。

>>79
ハード系のパンで札幌駅近郊だとパン吉しか思い浮かばない。
8時すぎから開いているパン屋さんは駅構内だと、プリンスホテル系とカフェデンマルクと
ヴィドフランスとリトルマーメイドしか思い浮かばない。どれもハード系ではないような。
あとはホテル内のパン屋さんかな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:18:19 ID:t0zVjbd+
>>80
情報どうもです。デンマルクやリトルマーメイドは朝イチで行って
みたのですが、やはり総菜パンや菓子パンしかありませんね。

エスタのドミニック・ジュランも開店直後は上記の店と同様でしたが
今日9時少し前に行ったらちょうど全粒粉のおさつパンが焼きたてで
出てきたのでゲット。とりあえずは、ぱん吉とこことでローテかな。

「北地蔵」も行ってみましたが、流石に8時台では昨日のパンの様
でしたし、種類もありませんでした。残念。

ちなみに今日の夜初めてひばりヶ丘のスマイルキッチンに行きました。
全粉粒のいちじくパンやクランベリーパンがとても好み。
焼きたても食べてみたいなぁ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 02:04:11 ID:xCp1pBUR
リトルマーメイドなりムーランドギャレットは好きだね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:46:22 ID:t0zVjbd+
今日初めてミルトコッペに行ってきました。チャリでw

予定では爽やかな秋風を感じながらベンチに座ってあんパンと
コッペパンを堪能するはずでしたが、実際は雨。土砂降り。
一番乗りでパンを買ったは良いものの、ガクガクふるえながら
店の隣の薪割り小屋の中でパンを食べるはめにw

しかも雨はいっそう酷くなり、気温は下がり、体温は奪われる。
生存本能からか、思わずお土産用のレーズン食パン・ハーフに
手を伸ばしたら、その場でこれもペロリと完食 orz

いや、パンは全て美味しかったです。
食後は「あぁ、生きてる」って感じで、まさに別格の味でした。

しかし流石に満腹で、帰路に立ち寄ったグー・チョキ・パン店
での買い食いはいまいち不完全燃焼。次回はせめて晴れた日に。

以上、スレ違いスマソ

>>80
知っている店が大半ですが、パンの焼き上がり時間がとても参考に
なりました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 11:23:58 ID:WEhBSLuA
朝イチの大吾ぱん屋って焼き上がりはどんな感じですか?
ハード系の焼きたては並ぶのかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:23:14 ID:KXyS4xsO
>>84
朝イチではハード系は焼き上がってなかったはず。
開店して30分くらいに行ったら菓子パン系が殆どでしたよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:29:48 ID:39CUgdla
>>85
情報感謝です。
というか今朝行ってきました。確かに菓子パン惣菜パンしか無かった
ですね・・・というかそもそもハード系も出しているのかな?

今朝は家を少し早く出て大吾・Kuroyuri・カキザワを巡って来ました。
Kuroyiriは朝から沢山パンが焼き上がっていて、店員の方も好印象
でした。カルツォーネ食いたかったけど、肉は家で食ったので断念。
カキザワも焼きたてっぽいのは菓子パン中心でしたね。

う〜ん、やはりぱん吉なのか。
あと圏内にあって早朝営業なのはイソップ・ノアぐらいかな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:02:13 ID:ZmstKsad
北区エリアはどうですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 10:13:08 ID:a9yL4630
>>83
どこからチャリでミルトコッペに行ったんですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 11:55:45 ID:8jUmq55v
>>88
札幌からですよ。2時間ちょいぐらいで行けました。
>>87
36号線沿線に住んでいるので、北区の方は結構遠回りになるので週末はとも
かくチャリ通時に立ち寄るのは厳しいですね。
今日はどんぐり本店と平岸のラ・フォンテーヌに立ち寄りました。
どんぐり本店は欲しいパンが全く無かったので結局スルー。
ラ・フォンテーヌではレーズンが沢山入ったパンを購入。少し甘かったけど
美味しかったです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 14:55:32 ID:a9yL4630
>>89
札幌から!? すごいですね!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:03:00 ID:K8AzSDHz
フールノーおいしい。とても丁寧につくってる感じがする。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 03:50:42 ID:pnW2FNtY
よく行く店ドミニック、ブルグ、プルマンの角食は旨い、ムーランのフランスパン特に◎札幌随一かと!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 10:05:37 ID:a8q3J74j
ムーランのフランスパンはフランス料理店でも使われてますよね。
以前食べたとこでおいしいフランスパンが出てきて、聞いたらムーランでした。

家が近いせいもあって、南平岸のバネテリーヤ吉田によく行くけど、食パンとかなかなか旨い。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:24:17 ID:armXCnIA
来週木曜から東急百貨店の催しで「クロワッサンの店祭り」らしいですよ。
どこが出店するのかな?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:33:11 ID:armXCnIA
もひとつ。
11月14日(火)〜11月20日まで三越で道内ブーランジェリー展。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:09:54 ID:sQwutZ2A
>>94
あのー、楽しみにしていらっしゃるところ
水を差すようですが、
「クロワッサンの店」は雑貨店ですわ。
雑誌「クロワッサン」で扱っている雑貨やキッチン廻りの小物なんかを大々的に販売するのです。
大々的に販売するの。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:10:26 ID:sQwutZ2A
大々的に販売するの。
↑消し忘れ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:30:28 ID:armXCnIA
>>96
あぅ・・・残念。三越の方は問題ないですよね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 15:59:31 ID:iTi3Ui7D
なんかベタな勘違いでワロタw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:25:36 ID:QirEICQ7
三越の道内ブーランジェリー展
参加する店がわかりましたらお願いします!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:01:30 ID:+5aJXbjp
とりあえず奥土農場は出すってHPに書いてあった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:01:30 ID:zz1pjfz2
JR55のパン工房ドリームはメロンパンとクリームパンしか売ってなかった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:52:34 ID:9cNyWK3I
パン工房ドリームというか、プチドリームという縮小店舗ですね。
売っているパンの種類はメロンパン・クリームパン・ソーセージパンの
三種類だけでした。販売は対面式でイートインの席がそこそこあります。
外から眺める限りメロンパンは結構でかかったような・・・

というか今朝の9時前にちょっとのぞいたけど、開店翌日なのに販売も
イートインも客はいませんでしたw 大丈夫かな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:42:01 ID:UU1sTEOi
>>95
今日の道新の夕刊の広告にも三越のHPにも載ってないですよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:25:49 ID:OrbFHUPZ
>104
一応わたしの街のケーキ屋さん予定表には載ってる。
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1910/mycake.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:22:04 ID:k5ruEd71
ムーランドギャレットがうまい。あと広谷製パン
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 11:52:58 ID:wdpGUnWl
三越 ブーランジェリー展の詳細を電話して聞いたら、
奥土農場とマコーズだけだった・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 12:26:42 ID:J6kBNHX6
今朝行ってきました。
イベント名が「ワインの合うブーランジェリー展」になっていた。

出店はは奥戸農場とマコーズだけ。
マコーズは期間中ずっと出店。奥戸農場は土曜までで、代わりに
残りの期間はドルチェヴィータが入る。

以上・・・いまいち?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 13:06:32 ID:fGJmM3br
電話&レポトン。
そのショボさだからHPにも載せてないのかもなー。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:19:59 ID:p3qjN5qJ
パンとはちょい違うけど、明日の日ハム優勝パレードの日にあわせて
さっぽろ東急地下のブールミッシュで「ファイターズシュー」なる
シュークリームを限定発売するみたい。

http://www.tokyu-dept.co.jp/sapporo/new/fighters.htm

なんかハム挟まっているんですがw
惣菜パン感覚で食べられそうです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 23:19:55 ID:ffbRE3pj
>>110
88個限定って少なすぎ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:05:59 ID:7Wppvw7l
ぱん吉のクロワッサンうまかったー!
もっといろんなパンを買ってくるべきだったorz
また行ってくる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:09:54 ID:DDzQU27g
保守
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:19:36 ID:ZtHLQI1M
札幌へ行ったらよく観察すると面白いのが、民家で飼われている犬です。
他の地域などで飼われている犬種と違って「赤犬」と言う
食用品種の犬が飼われています。(もちろん普通の犬の方が多いのですが)
札幌の肉屋さんのほとんどは300円ほどの手数料で飼い犬を解体してくれます。

熊本で馬肉(さくら肉)を食べるのが普通なように
札幌では犬肉(ポシンタン)を食べるのが珍しくないです。
※ちなみにジンギスカンは札幌五輪のときからのポシンタンの代用食。

札幌ではスーパーでも犬肉が売られていて一般に普及しています。
これも熊本の馬刺しの習慣とよく似ています。
札幌の家庭で「すき焼き」と言えば、犬肉の鍋料理(ポシンタン)です。
ちょっと抵抗があるかも知れませんが、勇気を出して食べてみて下さい。
なお、札幌では料理の材料をたずねるのは非常にヤボな事だとされてます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:22:50 ID:cxn7+4Zm
またチョンが捏造コピペを貼っているようですがスルーしてください。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:34:09 ID:3nO5IczH
シュトーレンウマー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:51:23 ID:syix8FBV
皆さんは、どこのシュトーレンが好きですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:29:40 ID:1r3RoNqq
ココペライのシュトーレン買った。
中々古漬け(?)みたいな感じにならなくて残念。
はやくもっとしっとりして欲しい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:23:18 ID:G8JSthKp
今年はエグヴィヴのシュトーレン申し込んだ!もうすぐ届く。楽しみだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 15:32:09 ID:Y5OWmLB+
エグヴィヴのシュトーレン!激しくウマソー
食べたらレポヨロ。来年予約だ!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:27:31 ID:EUzoL6QM
シュトーレンは、ココペライ、ベッカライコルプ
今年は、アンシャンテのを買ったけど、
あまりの美味しさに衝撃を受けました!今のとこベスト1です!
来年は、エグヴィヴの買おうかな〜
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 11:59:09 ID:0xP2VYvU
ノルトエッセンのシュトーレン食べてみた。
地味に美味かったヨ、他のとこに比べてシンプルな感じが好印象。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:40:21 ID:SY46l+di
ノルトエッセンの、何年か前カビたことがある。無添加だから仕方ないけど
シュトーレンなのに・・今年はどうかな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:47:55 ID:ah6KQTiE
硬くてドイツな感じのとやわくて日本アレンジな感じのと
どっちなのか書いてもらえるとうれすぃ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 17:14:59 ID:74mdWdir
来年札幌に行きます.美味しいパン屋さんを教えてください
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:57:01 ID:42pbx470
東区伏古ドリュウマー!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:17:13 ID:zMN8NyhZ
>>125のレスじゃなくて悪いけど、レフボンってパン屋を書きます。
普通のスーパーに何件かテナントで入ってるから、知ってる人いるかな?
そこの黒ごまのソフトフランスは、中のカマンベールがパンによく合い、噛みごたえもクセになりますよ。一本150円也
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 07:36:24 ID:OCtslBHd
最近シナモンロールにはまりました。
大丸地下に売っているのは甘すぎるので、
ステラプレイス地下の方ばかり買っています。
札幌駅周辺の店で探したのですが、おいているところがなかったので
クリームチーズがのったシナモンロールが売っているお店をおしえてください!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:43:48 ID:lZEIXdcK
北13条のイソップベーカリーうまかった!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:42:51 ID:bHEPin7s
>>129
とくにお薦めは?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:37:14 ID:gtgBd7OB
長官や閣下はどこへ行ってしまわれたのでしょうか。
盛り上がらなくてさびしいなあ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 09:23:22 ID:cfUslZUw
誰か北広で「麦」がつくパン屋って知らない? ググっても竹山の事しか出てこないんスよ…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:20:26 ID:QYf04fK+
>>132
『麦の香』だと思う。いちじくの入ったパンがすごく美味しくて大好きでした。
今は転勤で道東に来ちゃったんで、食べられないのが悲すぃ…。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:49:32 ID:cfUslZUw
<133
dクス!! 早速行ってきます!!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:23:48 ID:N9//VeNb
「麦の香」と言えば何と言っても「出会い」ですね。
どっしりした天然酵母のレーズンクルミパン。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 16:19:55 ID:xeb4BiH9
さびしいスレになっちゃったねえ・・・
時期はずれになってしまったがエグヴィヴのシュトーレン予約してた人の
感想が聞いてみたいなあ・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 16:31:28 ID:P/8oqjBc
イソップベーカリーは、おいしいっす〜。
クロワッサンってあんまり食べないけど、ここのはつい食べたくなるよ。
あと、「さんぽみち」って白石区東札幌(?)の店のパンもおいしかった。
特に丸っこいパンが3個くっついたシンプルなパン(名前忘れた。)は香りが香ばしくてよかったよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:22:45 ID:rIX53ERs
北欧館のパンバイキングが、平日なくなったみたいだね。
唯一の菓子パンバイキングなのに残念だねぇ。
一応週末はやっているようですが・・・。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 19:49:51 ID:GaznH3TL
西武の地下にあった、「ルノートル」って28日で閉店したようですね…。
フランスパンや菓子パン系は、まぁまぁ美味しかったのに残念。

西武は地下食品街やめて、ファッション専門店街になるって貼紙があった。
パン、ケーキの無いデパ地下なんて。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:41:38 ID:ZrPP35A5
札幌でクリームパンのおいしい店ってないですか?
できれば東区か中央区くらいで
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:31:55 ID:2wC04+56
東区ではないうえにクリームパンと言えないかもしれませんが
e-サタケのミルクボールはおいしいですよ!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 10:46:55 ID:RfJN30hK
東区でだと伏古のドリュとか北49条のフールノーが思いついたけど…
どちらかというと懐かしい感じのクリームパンかな。
おいしいかどうかは自分の舌に自信がないのでw
近くに行った時にでも確認よろ。

東区にあるパン屋さんてこの二つとイソップ以外に思いつかないんだけど
他にもおすすめのパン屋さんが知りたいなー。
島田屋はもう移転したんだっけ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:22:10 ID:qUnjTVHg
昨日は久しぶりにボンジュールベーカリーで全粒分胡桃入り角食買ってきた
そのままでもうまい。ゴマペーストつけたら更にうまい。
又買いに行こ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:39:00 ID:yo+b+HLu
「円山育ち」って、おいしい?
私は、口に合わないなーと思ったんだけど、
なんかパンの表面が白すぎてカリカリ感がないと思うんだよね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:12:30 ID:+UufJYTF
東区だと北光線沿いのルベブラウンのクリームパンおいしい。ロイズのパンも好き。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:14:44 ID:+UufJYTF
どんぐりのシナモンロールおいしい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:22:54 ID:Ly7VRiZY
どんぐりはアップルパイおいしー。りんご丸ごと1個だょ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:19:06 ID:JIb5F0PR
先日夜に車で二条市場前を通り過ぎる時に、シャッターに「石窯のパン」と書かれた店を見かけました。
知人の車だったので、戻って店名や営業時間など確認も出来ず、気になっています。
シャッターは閉まってたけど店構えもパン屋さんらしかったので、見間違いではないと思うのです…どなたか知ってる方、情報いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
149ふう〜:2007/03/16(金) 11:39:06 ID:50e5xhtd
札幌市電のロープウェイ入り口駅のすぐ前にあるパン屋さん誰か知りませんか???
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:22:20 ID:6ISUGb6l
知りません
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:56:26 ID:Pg+5qSJ4
>>148
常盤の「ヴェルジネ・バッカーノ」の新店です。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:21:08 ID:sPwL2hPA
今日琴似のダイエーのどんぐりに寄ろうとしたら行列できてたけどいつもあんな感じなんですか?
それとも今日は特別な日だったんだろうか?
パン屋であんなの始めて見たからびっくりしてそのまま帰ってきました。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:45:55 ID:b5/Qkok1
夕方の情報番組でどんぐりを紹介したからじゃない?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:33:01 ID:yOCNArUK
今、一周年のフェア中で手作りジャムとか配ってるからですよ。
先着500名様ですけどね。
あと、レシート提示で貰えるクッキーに、アーモンドが入っていたら、パンの詰合せが入った特製のどんぐりバッグが貰えますよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:36:29 ID:yOCNArUK
今、一周年のフェア中で手作りジャムとか配ってるからですよ。
先着500名様ですけどね。
あと、レシート提示で貰えるクッキーに、アーモンドが入っていたら、パンの詰合せが入った特製のどんぐりバッグが貰えますよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:48:29 ID:yOCNArUK
ごめんなさい。
同じ文書き込んでしまいました。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:44:00 ID:PIMRxHpM
「こむぎっこ」のパン、以外に美味しかった。
近いからちょくちょく行ってしまいそう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:19:56 ID:gocQP6y2
大丸のマダムミクニがなくなっていてショックだー!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:56:58 ID:kdB68mKF
マダムミクニ跡地に出来たパン&スープの店を見に行ったけど、微妙。
ライ麦パンを買って食べたけど、美味しいけど普通。売りがない。
DONQとどう差別化するのか興味津々。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:12:10 ID:PkQgUFaw
メロンパンおいしいとこドコー?
さくさくもふもふので頼む!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:52:43 ID:aL8Q0b7g
近所のさんぽみちっていうパン屋美味しい。だけどあそこのパンあんまりお腹いっぱいにならないんだよなぁ(・ω・`)
162パン屋でバイト中☆:2007/04/22(日) 17:30:43 ID:wF3C6wIB
札幌大丸店のドンクのメロンパンが一番美味しいよ。特に16:00からの限定メープルメロンパンが美味しいよ。食べた事が無い人ゎ是非ご賞味あれ☆
163名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 10:59:45 ID:foj7P22y
>>161
さんぽみちが近所だなんて羨ましい。
昨日行こうかと思ったけど、日曜日は休みなんだよね。
平日は、なかなか時間がないよー。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:50:34 ID:1y22ww0N
清田区にあった、ら・ぽるとってパン屋さん、結構前に南郷の方に移転したらしいんですが詳しい場所知りませんか??
タウンページ調べても載ってないので…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:47:33 ID:oq1PP3yp
SATAKEのことだね。
東北通り沿いで月寒東5条18丁目くらいにあるよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:03:24 ID:1y22ww0N
>>165
名前も変わったんだ。ありがとうございます!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:21:53 ID:f5cT704K
どんぐりの森林公園店に行ったら、マカデミアナッツとドライフィグのフランスパン発見
自分の大好きな2大木の実の合体に小躍りして購入、期待を裏切らない、
イヤ期待以上のうまさに至福のときを味わった。
石窯で焼いてるのは森林公園だけなのかな?
あーまた食べたい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:46:56 ID:a2+vx8Wi
北欧っておいしくない。時間帯によっては全く商品がないこともある。ただ駅近だからもっているような感じがする。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:40:14 ID:I2CN7R8b
>>168
だれもが思ってることだよ。
場所が良くてもあんなパン買わない。コンビニの方がずっといい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:34:51 ID:XVduLbRa
大丸のスープ屋のクロワッサンがサクサクでおいしかった
スープも具沢山でうまかった
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 11:07:02 ID:ayrAn0zh
近々、円山の方に行く予定なのですが
おすすめのパン屋さんがあれば教えてください
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:42:11 ID:0jVH1F2u
過疎ってるから、パンには詳しく無い俺があえて答えるが

>>171
ドンク
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:59:51 ID:4AVOO/J8
>>172
とっくに潰れてますわよ・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:01:31 ID:UnvpoPMF
まじか・・・そういえばもう5年以上行って無いもんな・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 07:36:38 ID:8HN9GXFc
円山ベーカリー 地蔵商店
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:31:03 ID:73fzG7Sa
地蔵商店のパンどうですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:38:55 ID:zH/hZvR8
>>171
ブルクベーカリー

>>176
地蔵のパンは素朴な感じでうまいよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 03:14:08 ID:G4DFVtvc
馬鹿舌なんでよくわからんがアリオのブルマンベーカリーのフランスパンに
ウィンナーが入ってるやつがうまい
誰か食べてみて
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 18:18:03 ID:Mvo+JcT8
テレビで見たんで某○ロッコ行ってみた。朝7時からやってるって言うんでホウホウと思って
朝いちで行ったのにさー。
一番のウリらしい「焼いておいしい食パン」は焼き上がりが一時半って・・・
「テレビ見て来られた方ですか?時間をよく見てこない方が多くて・・・」って
悪いのはこっちですかそうですかorz
ウリなら朝いちで出しとけよー!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:09:49 ID:b0bmuEu0
もしもテレビで焼き上がり時間も紹介していたのであれば、やはり
貴方のうっかりです。

あと焼き窯の数も限られる小さい店ですから、四六時中全ての
商品を取りそろえる事が難しいのは仕方のないことですよね。

ですから朝は通勤途中で買い求めるような菓子パンや総菜パン。
主婦が買い物に出る昼から午後にかけては食事パンというように
時間帯ごとの客層を考慮して焼き上がり時間を調整するのは
なるべく美味しい焼きたてを買って帰ってもらいたいパン屋としては
当然なのではないでしょうか。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:08:38 ID:Gh/t57py
179は「すみません、焼き上がりの時間は●時頃なんですよ」と
謝ってくれたら、印象も違う…という事が言いたかったんじゃ?
テレビを見てやって来た客かどうかは見ただけじゃ分からない訳だから、
そんなの知っとけよ!と言わんばかりの店の言い分ならカチンとくるかも。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:22:13 ID:b0bmuEu0
そうなんですかね。
怒りが前面の文章なので真意がどうにもつかめない・・・

>一番のウリらしい「焼いておいしい食パン」は焼き上がりが一時半って・・・
とか
>ウリなら朝いちで出しとけよー!

なんて書いてあるので、目当ての食パンが並んでなくてプンスカしている
のかなと思いました。接客態度が問題ならそれだけ書けば良いのに。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:42:02 ID:f5z1W8El
179はちょっとした愚痴みたいだしそんなにつっかかることないんじゃない?
朝イチならいろんなパンが揃ってると思う人も少なくはないと思うし。

自分もあのお店はお昼頃ならいろいろあるかなあと思って行ってみたら
全然何もなくてがっかりしたくちだ
でも予約も出来るみたいだし再チャレンジするよ
179も近くならまた行ってみればいいさ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:11:22 ID:Mvo+JcT8
ありゃ、物議をかもしたか。
テレビを見たといっても最初から最後まできっちり見てたわけじゃないし、
焼くとおいしいパンって言うとこと店名しかわからなかったから、
ネットで探して営業時間確かめて行っただけにガッカリ度が大きかったんだな
7時なら朝ごはん用に食パンもあるんじゃないかと思ってさ・・・
いいや、近くだからまた行ってみるよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:43:37 ID:0gM1PtpW
>>184
ごめんね。なんかきつく反応してしまった。

このついでに興味が湧いたのですが、朝イチで食事パンが焼きたての
店ってどういうところがあるのかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:41:39 ID:uk+Mp/4m
普通朝イチで、ある程度のパンは揃ってると思うけど…。
朝食用に買う人もいるだろうし、人気のパン屋なら次々焼いても
余らないだろうし、間に合わないもの。
逆に遅い時間に行ったら何もないってパターンが普通だよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:36:36 ID:GE6xrYSe
>>186
>普通朝イチで、ある程度のパンは揃ってると思うけど…。

そうかな・・・バゲットなんかは11時前後って店も多いですし、やはり朝イチは
総菜パンや菓子パンがメインなところが多い気がします。
特にハード系が早朝から並んでいるってところは、自分の朝の行動圏内では
ぱん吉ぐらいしか知らないです。それでも開店は9時ですし。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:42:15 ID:tdserNi2
いろんなお店があるねでいいじゃん
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:47:34 ID:vk3yw7Pw
ボストンベイクの、ミルククリームが入ってて
ホワイトチョコがかかってる丸いパンが大好き。
甘いものをがつんと食べたいときにちょうどいい。
行くと必ず買ってます。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:49:35 ID:WSMMTtkB
4,5年ぶりに「ムーラ○ド・○ャ○ット」で、フランスと、菓子パンを数点
買ったのですが、昔と比べると何かどれもイマイチだった・・・。

なんでかなぁ〜。

ここ数年で市内にも、たくさんパン屋が出来たし、色々な
パンを食べ過ぎて、感覚が麻痺してきたのかなぁ〜・・・。




191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:01:14 ID:23dhBbhO
>189
久々に挑戦した
2個目にはさすがにきつかった1個目に食べるべきだった・・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:14:24 ID:52I/4sog
シロクマパンってなかったっけね。北海食品って会社だったような。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:54:59 ID:88HeWiiA
>>192
レモンベーカリー、って言う名で、店舗展開してませんでしたっけ?。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:07:03 ID:J02la6D4
>192>193

西岡に店舗があります。
れもんベーカリーが美味しいのは今更私が言うまでもないけど
シロクマパンはキオスクなんかにも置いてあって
しかもびっくりするくらいおいしい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:30:13 ID:obFI725s
キヨスクに置いてあるのか〜知らなかった。明日でも行けたら買ってこようシロクマパン。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:07:21 ID:XFEQl8Hk
シロクマパン、キヨスクにないぞ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 04:47:24 ID:jhuW9fjL
9月にアンデルセンが
丸井今井にオープンするみたいだね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:28:17 ID:VluqcCGA
マリーカトリーヌ(ドンク系列)はどうするのかなぁ?・・・。
そのままあるのかな?。

札幌のデパ地下はドンクの天下(西武、東急以外)だけど、
実際は売上げ数字も、近年良くないと言う話もある。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:43:09 ID:r3A8jls5
北区にあるパン屋で、先月イッパイまで働いていました。

何故辞めたか、そこは汚い・・・不潔すぎる・・・衛生面での
気遣いなどしてるとは、全く思えない環境。

真夏なのにエアコンの無い厨房。
噴出す汗、その汗が確実に生地に混入される。
成形中に使用する、アン、クリーム等が手につくと、
手を舐めて、その手のままでまた作業。
賞味期限の切れた材料使用は当たり前。

でも、店は客でいっぱい。
みんな何も知らず、不潔なパンを食っている。ゲボ〜・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:25:19 ID:0C21vw2b
頼む イニシャルだけでも教えてくれ
自分北区だから不安になってきた
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:08:50 ID:WGKXEx+S
Bだったら笑う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:27:20 ID:nZzcglzE
Bでしょ。うわさ聞いたことある・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 22:24:45 ID:T6m4AwT3
ボストンバック
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:53:13 ID:i4uLx9Ja
BBか
…なんか想像ついてしまうあたり嫌だ
205199:2007/08/03(金) 22:42:24 ID:fxN56DNN
みなさん、お騒がせしました。
その店はB.Bではありません。ご安心ください。

賞味期限切れといっても、生物ではなく、
乾燥系の物が主です。(あたりまえか・・・)

汗の件は、働いたことのある人なら解ると思いますが、
仮にエアコンがあったにしても、この季節汗が滴り落ちるのは
防ぎようが無いのが現実。(タオルを巻いても、マスクをしても無理)

同業の友達に聞いても、>>199で書いたことは、どの店にもあり得るとのこと。
皆さんごめんなさい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:49:38 ID:S149Dvv8
まぁ焼いてしまえば大抵のものは滅菌されるさ。
中に入っているあんやクリームは微妙かも知れないけど。

というか北区でB.Bって松坂の本拠地以外にもあるよね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:40:52 ID:kaERCWik
ぼんじゅーるベーカリー閉店してたんだね
ショックだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:05:11 ID:SybHx2BH
ぼんじゅーるベーカリーのサイト覗いたら、
家庭の事情でカナダに戻ったと書いてたよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:13:15 ID:04lWEh9p
丸井の食品街、今、改装中のようですが。
アンデルセンが入るようだけど、マリー・カトリーヌは
そのまま残るのですかね?。

>>208
ぼんじゅーるベーカリー・・・。
東急の地下には、まだあるのでしょうか?。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:59:55 ID:0/p8Eaiu
ぼんじゅーるベーカリーのあった場所には
新しく酢のドリンクバーが出来た。
自分は全粒粉のクルミ山食が食べたいよ…_| ̄|○
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 19:37:45 ID:sMUSjBu3
>>209
たぶん、アンデルセンと入れ替えでしょう。
ブルクベーカリーはわからんけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 20:26:47 ID:04lWEh9p
この間、何かの雑誌で、デパ地下も、今までのように一度入ったら、
永年営業というパターンではなく、
定期的に入れ替えと言うスタイルに変化している。と載っていた。

仮に売り上げが、そこそこでも、客に飽きられる前に、
入れ替えと言う業態に変わって行くのでしょうね。
厳しい世の中だ・・・。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:09:57 ID:OgLekk6q
アンデルセンって北海道初上陸かな?

でも内地にはあふれかえっているんで殆どありがたみが無いなぁ。
他のパン屋は無いのだろうか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 06:14:43 ID:wNRiNVT/
つーか、アンデルセンはすでにリトルマーメードとして
上陸してるからなぁ…確かに有り難みなし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:48:52 ID:vcVe4Fiq
マリーカトリーヌって無くなっちゃうのかな・・・
昔ここで働いてたから無くなったら少し悲しいな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:24:02 ID:CSq7vq+U
セイコーマートで売ってる札幌パリの菓子パンうまいな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:59:02 ID:xNii2nw1
>>札幌パリの菓子パン

山崎パングループ。
すなわち、添加物のオンパレード。
それでも、買う・・・?。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:35:54 ID:FgHDAFgH
>>217
変な菌とかがたくさん入ってるよりはマシでしょ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:06:51 ID:e1rE2EZ0
北海道ごはんだとぱん吉が高評価になってるね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:42:43 ID:C+Mt/Og/
千歳にできたルタオのパン屋さんの高い方のバゲットが美味しいです。
2種類あって北海道産小麦粉とフランス産小麦粉ってあり高いのがフランス産小麦粉でしたが、両方かって食べ比べしました。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:42:05 ID:Pn6B0i2H
ぱん吉は場所と開店時間が大学人には便利で大変嬉しいです。
朝イチの焼きたてフィグ・ノアとか最高です。

どうでも良いですが、先日あるパン屋で一見ハード系なパンの材料を
尋ねたら、「うん、卵や乳製品は入ってないよ〜」との返事。
んじゃ買おうとしたら、直後に「ラードは入ってるけどね〜」と来てガクッ。

思えば卵や乳は特定成分表示の対象ですが、ラードは別なのね。
案外表示が無くてもガンガンパン生地に入っているのかな。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:02:28 ID:Q6MmCsRS
すみません‥おいしいパン屋じゃないからスレ違いなんですが‥‥
個人的には好きですが。
久しぶりに北欧に行ったら、半額キャンペーンとかいいつつ
元の値段が高くて半額でも全然安くなくてびっくりしました
北欧で定価300〜400円の値段をつけてるってどうなの??
しかも朝一開店直後にいった自分も悪いけど、昨日の売れ残りかわからないけど
妙に堅いパンだったorz
みなさんも気をつけてノシ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:22:59 ID:POfK9iaB
>朝一開店直後にいった自分も悪い

悪くない悪くない!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:27:58 ID:3egodoOg
平日は知らないけど土日の開店直後は前の日の売れ残りだよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 17:27:34 ID:EkOqR6Pf
丸井地下のブルグベーカリー、売る時にパンの保存方法とか
いちいち説明するのは良いとして・・・

そんなことに気を配るヒマがあれば、その前にパンをビニール袋に
入れて陳列するのをどうにかして欲しい。
見事に中が結露してる。保存方法を解説したところで、これじゃ
端から長持ちしないじゃん。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:16:16 ID:XwG+9NfJ
マリーカトリーヌは撤退
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:04:40 ID:rmm7wsVe
代わりにアンデルセンが来るんでしょ?
伊勢丹みたいにメゾンカイザーも入れて欲しいな。
228直哉:2007/09/11(火) 00:59:36 ID:vm43Hwea
東区でうまいパン屋教えろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 06:46:56 ID:zZ0D+88i
貴方には北欧で十分じゃないですか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 22:50:33 ID:T286yR8L
アンデルセン行ってみた。
ハード系の菓子パン、殆ど無いなぁ・・・
レジの数とかイートインスペースとかやる気満々だけど個人的には
イマイチ合わないかな。これならまだドンク系の方が良かったかも。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:56:46 ID:7rTVeV4j
ここ使えないな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:03:49 ID:j0/fxBx+
星置のパン屋が中心部に移転してた。車で行きづらいお
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 23:19:02 ID:kcyviCPq
地蔵商店うまかった〜
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:44:56 ID:VqF33L1I
パンは山崎。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 19:34:55 ID:jTkgTFoy
みんなにちょっと質問です。
焼きたてパンとはどういう状態のパンの事?
@発酵が終わった状態から、釜などを利用してその場で焼き上げたパンの事。
A製パン工場(全く別の場所)などで既に焼きあがっているパンを、オーブンなどで再度焼き直したパンの事。
B製パン工場(全く別の場所)などで既に焼きあがっているパンを、電子レンジなどを利用して暖めたパンの事。

と言うのは、札幌のTホテルのランチバイキングで1日4回の焼きたてパンが出ると書いてあるのだが、
ホテルに聞くと@ではないと言っているのだ。これって焼きたてパンなのか?
それなら、スーパーで角食を買ってきて、自宅でトースターで焼いたパンも、焼きたてパンになると思うが・・・。
これって、誇大広告だよね。みんなはどう思う?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:23:16 ID:bXeD/qBx
>>235
業者から仕入れた成形済で焼成前(もしくは半焼成済み)の冷凍パンを
ホテルのオーブンで焼いてるんじゃないかとオモ。
自分が今まで泊まったホテルで出されたパンは
大体そんな感じでしたよ。
まぁ、ホテルのオーブンで最終的に焼いてるから『焼きたて』と
言えるような…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:47:46 ID:0XYfa0O5
今日のどさんこワイドでパン特集(?)やるらしいね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:02:10 ID:AM+PF2te
知らん、そんな番組。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:56:59 ID:z/IRpP/y
>>236
>自分が今まで泊まったホテルで出されたパンは
>大体そんな感じでしたよ。

焼きたてパンと表示が無ければそれでも良いと思うけど、
ここのホテルは焼きたてパンと表示してあるんだよね。

自宅のオーブントースターで焦げ目をつけた食パンも、
焼きたてって事になると思う???
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 05:47:58 ID:hCkLVAjJ
>>239
何が言いたいんだかよく分からないんだが、
考えによっちゃ焦げ目つければ焼きたてってことに
なるんじゃねーの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:23:26 ID:/S7Etoii
>>236の言う仕入れた焼成前のパンを窯で焼いて出食、
なら十分「焼きたて」を主張して良いと思うけどなぁ。

そのホテルで粉から捏ねて発酵して成形して焼く、を期待
するあれば「焼きたて」よりも「当店手作り」ではないかと。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:26:46 ID:bsZaMdY4
言いたいのは、焼き立てじゃないのに、焼き立てと主張している事が、消費者に誤解を与えるだろと言う事。(不当表示と言う事)
焼きたてパンを期待してランチへ行ったら、焼きたてパンが出て来なかったと言う事。
ホテルで粉からこねるのを求めているのではなく、
焼きたてと表示するなら、ホテルで焼くべきだと言う事を言いたい。
241は誤解しているが、熟生後のパンをホテルで焼いているのではなく、
既に焼きあがっているパンを、ホテルで再度温めているだけって事。
よくさ、ファーストフードで既に出来上がったパンを、オーブンで温めているでしょ。
あれと全く同じって言う事さ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:11:56 ID:/S7Etoii
>>242
いや〜、>>236
>業者から仕入れた成形済で焼成前(もしくは半焼成済み)の冷凍パンを
>ホテルのオーブンで焼いてるんじゃないかとオモ。

って書いていて、それに対して>>239

>焼きたてパンと表示が無ければそれでも良いと思うけど、
>ここのホテルは焼きたてパンと表示してあるんだよね。

って答えているので、>>236のもまぁ焼きたてって呼んでも良いんじゃ
ないの、と言いたかっただけです。

問題のランチで出てきたパンというのが実は焼いたのを暖めただけ、
という情報は>>242で初めて出てきたので誤解していました。
確かに暖めただけなら「焼きたて」とは呼べないと思いますが、実際に
ホテルの人がそう答えていたんでしょうか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:55:27 ID:VCmJqUuH
そうなんです。
とは言っても、最初は「常に暖かいパンを提供している」との一点張りで、
なかなか認めようとはしませんでした。
何回かしつこく聞いているうちに、「実は・・・」と言った感じで、
焼き立てじゃない事を認めました。
お客さんを騙してまで儲けたいという姿勢が、本当に気に入りません。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 12:02:18 ID:VCmJqUuH
http://food-toh.jugem.jp/?month=200605
ここの人も、焼き立てじゃないと疑っています。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:09:36 ID:ELbbE5zS
東武のランチ行ってきた
なるほど確かに、っていう感じ
言いたいことはなんとなくわかったけど
そのヒステリックなクレーマーみたいな
ものの言い方はやめたほうがいい
テンパればテンパるほど親身になる人いなくなるから
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:19:34 ID:WD5pEtk7
ほらそうやって批判を封じ込める。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:37:30 ID:LSfNxpzv
>>246
じゃどうしたらいいの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:26:08 ID:h9pemGlE
>>247
ここでぐだぐだ言っててもしょうがないじゃん。
消費者センターみたいなとこにでも苦情入れたら?
その方がよっぽど建設的。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:53:27 ID:LSfNxpzv
公正取引委員会に電話をしたら、焼きたてパンからほかほかパンに表示が変わった。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:15:19 ID:3AZ0pB3T
雪積もる前にエグ行ってこよっと。
最近は有名になってきたのか、土日は予約しないと何も買えないね。
でも、いまいちパンの名前が覚えられなくて、いつも注文が単調になってしまう。
クロワッサン、パン・オ・ショコラ、1kgのパン、田舎パン、
イチジクとくるみのパン、酔っぱらったフルーツパン、他にオススメある?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:53:52 ID:v14pdZMb
>>251
フルーツ入りのロデーヴのパンは外せないと思う。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:55:27 ID:ScnXsWf8
>>252
情報サンクス!こんど買ってみます。
エグの店員の人(奥さん?の方)って、人当たりが良くなったよね。
昔は冷たい感じがして、なるべく機嫌を損ねないように注文してたけど、
最近は表情も明るくなって、気持ちよく買い物が出来るようになった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:18:31 ID:diNNHhRV
円山コゼット
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 11:19:37 ID:F+fNO0z/
安くて美味しい豆パンがあるお店、教えてください!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:22:40 ID:wTeuYrwr
エグ・ヴィヴのシュトーレンってもう予約終了してるんでしょうか?
せっかくホームページがあるんだから何か情報を発信してくれないものか…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:03:36 ID:rg9U/+ms
エグの人はホムペには関知して無いんじゃないだろうか。
ホムペに「このページはTIPASAが作りました。」って書いてあるでしょ?
TIPASAっていうのは豊平区にあったレストランで、エグのパンを出していた店。
でも、だいぶ前に閉店してしまったから、ホムペも放置状態なんだと思うよ。

>>255
美味しいパンには安さを求めないほうがいいと思ふ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:26:15 ID:YLC2Wmv/
エグヴィヴのシュトーレン、金曜日に予約を入れました。
予約が半分以上埋まってると仰っていたのですが、今ならまだ間に合うかも知れません。
もし入手したいのであれば、今日明日中に問い合わせした方が良いと思いますよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 05:26:04 ID:HoGyxyLf
久々にこっち覗いてみてよかった!
早速エグヴィヴに予約入れてみよう。
260256:2007/11/12(月) 09:30:34 ID:UCI9tYQG
>>258
ありがとうございます。
電話してみます!
261256:2007/11/12(月) 14:40:10 ID:UCI9tYQG
おかげさまで予約できました。ありがとうございます!
まだ多分大丈夫じゃないかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:57:54 ID:g2TuPhVe
エグの新年用のあれもおいしいよ。
でかいけど。切り分けて年始で配ったよ。好評だったよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:16:49 ID:atMTHA/1
新年用の「あれ」とは?
ガレット・デ・ロア?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:53:41 ID:ofC03nP9
test
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:26:01 ID:Y67mTDG4
閉店間際にカテプリのどんぐりへ行ったけど、
全く値引きをしないんだね。
他のパン屋は値引きをするのに、すごい強気だ。
どんぐりは、そんなに美味しいとは思わないけどな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:05:43 ID:dMZ6yA6G
そういうのを「強気」って言うんだろうか…?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:42:37 ID:JahNTw9O
次の日そのまま売るんじゃね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 07:50:23 ID:A7huBaEj
あれぐらいの規模があるパン製造会社なのだから、その辺は
ちゃんと合理的な計算があるはずだよ。
下手にタイムセール等を設定して客単価を下げてしまうよりも
無理に売り切らずに廃棄した方が儲かるって計算なんでしょ。
つまりそれだけ廃棄率が低くなるぐらい生産量の管理がしっかり
してか、あるいは単に原価が安いって事で。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 10:04:45 ID:kcXm1XAz
最初から価格設定が強気ならともかく、閉店間際に値引きをしないだけで強気呼ばわり。
要するに>265がケチなだけなんでは。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:13:44 ID:7+jAT7jw
>>268
そうなのかな。
捨てるより値引きしてでも売った方が、儲かる気がするんだけどな。
パン屋って、閉店前はどこでも値引きするものだと思っていた。

肉なんかもそうだけど、定価より閉店前とかに半額で買う方が、
本音ではみんな喜ぶと思うんだけどね。まぁ、ケチならケチでもいいけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:27:58 ID:jZTps/Fx
商品価値を下げたくないから値引きしないのでは。
自分なら自信をもって作ったものを簡単に値引きしたくないな。
値引き商品の利益なんてタカが知れてるし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:29:13 ID:Ma5C/5Zu
商品価値ねぇ。確かにそうだね。
それに、値引きをするとなると、普段定価で買っている人が値引き後にしか買わなくなって、
全体の利益が落ちるのかもしれないね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:58:41 ID:4jfiAgTE
翌日なら安くしてもいいな
今日のパンは定価で。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:09:59 ID:waMSfn4z
ボストンベイクへ行って来たけど、値段が結構安いね。
最近は1個200円近くするパンも多いけど、そんなに高くてもみんな買うものなの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:52:54 ID:J6eX9cVD
趣味や楽しみでたまに買うパンであれば、比較的値段は気に
しないかな。日常食としてのパンに関しては味が好みで値段も
手頃なパンを探すけど。

今はボストンは殆ど行かないな〜。
生地にラードが入っていたりするパンが多かったような気が。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:07:15 ID:CxyOp6Lh
最近ロイヤルホワイトにはまっているんだけど、
各店で全然味が違うものだね。
手でパンに触れただけで、手がべたべたになるから、
相当カロリーが高そうだね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:10:24 ID:OOWfAmfh
サッポロファクトリーの地下1階にあるムーランドギャレットってパン屋、美味しいよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:49:34 ID:+2vd2wM3
いや、今更ムーランの話をされても・・・静かだなぁ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:35:37 ID:OqMBT5QK
まちBで読んだけど、どんぐりが麻生ダイエーに入るって。うれしいな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:47:32 ID:3C6tv2Ba
麻生近辺は、有名なパン屋が無かったから、良い戦略かもね。
個人的には、もっと新琴似の方に作って欲しかった。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:36:29 ID:1Y6P1Peg
駅前の東●百貨店に入ってるパン屋「サ●ジェルマン」はJTの子会社。
そこの生地や具材は毒入り冷凍餃子で話題の「天洋食品」製の物を
輸入しているらしい・・・こわい

”サ●ジェルマン”のスレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092620669/l50

同じく、JT系列のパン屋で”レ●ボン”ってのもあるよね。
ホク●ン・ショップに入ってる。
ここはどうなのかな・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:31:55 ID:VdFEyrwk
サンジェルマンも、JT傘下になる前は美味しかったのになぁ
特に、しっとりやわらかくてバターたっぷりのクロワッサンが大好きだった
何処かに、あの味を受け継いでる店がないものか…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:14:43 ID:mwOSdp7Z
ジョアンのミニクロワッサンは,昔はすごく美味しいと思ったけど、
今はぱっとしないな。舌が肥えたのか味が落ちたのか・・。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 10:59:09 ID:0rgzLLAW
どんぐりの石焼きフランスが過去最高!
毎日でも食べたい…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:27:22 ID:1OlPHkRQ
れもんベーカリーへ行ってみた
調理パン、菓子パン中心で店は普通の広さ
酵母クロワッサン、コロッケパンウマー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:38:05 ID:5pCKuRiR
大吾パン@平岸
フランスパン系・ダッチ系が特に美味
サンドイッチや目玉焼きののったトーストもおいしい
店舗面積は非常に狭いけど種類が驚くほど豊富
全制覇してないけれど今のところハズレ無し(ちなみに自分は薄味スキー)

ふくらや@澄川
パンじゃなくて正確には肉まん屋さん
大根まんは一回食べてみる価値あり!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:50:04 ID:fDgvXuKp
>>目玉焼きののったトースト

美味しそうだね今度行って見るよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:03:23 ID:/48vsF2M
岩見沢のブールミッシュはどうですか?
在住ながら食べたこと無いんです。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:23:16 ID:n28fAkiA
在住ならお前が食べて来い
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:50:29 ID:IVEtC2l8
>>289
はい!!その通りでした〜
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:28:48 ID:L7F0kD9k
このところの降雪による道悪でなかなか遠出出来ないんだよね
春になったらあちこち回ってみようと思う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:11:47 ID:k4ZP32ol
江別でお勧め無いですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:33:28 ID:Q05hkiNE
y
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:07:11 ID:4VK8t2H4
>>292
店の名前はわからないけど、人からもらった
煉瓦パンというのは美味しかった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:08:15 ID:B24Izne3
>>294さんありがとう!
>>292ですが、煉瓦パン探してみます!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:11:19 ID:c08zTWw4
ここかな?煉瓦パン
BAKE HOUSE HIROYA
江別市緑町東3丁目34番地
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:36:16 ID:JwNKmpPi
>>296
なんて優しいんでしょう・・
ありがとうございます!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:48:27 ID:8lsnhqa6
このスレの住人的にはもりもとはどうですか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 17:24:48 ID:BnelLSnN
くろゆりって美味しいの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:58:37 ID:lU74Hoa1
くろゆりのカルツォーネは絶品!ですが食べる時にレンチン→トーストは必須です!あれは食べる価値ありますよ〜
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:05:55 ID:MTyM35Vk
>>298
もりもとは、パン、ケーキ、和菓子、クッキー・・・手を広げすぎ

決め手がないね・・・これだっ!って物が無い。

302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:23:12 ID:Xb/FyC6+
ひっさしぶりにどんぐりのパンを買ったけど
あまりの不味さに全部ごめんなさいした。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:30:33 ID:valibJtM
なにがごめんなさいだ
バーカ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:01:36 ID:DXfHTepC
どんぐりを悪く言うと、必ず過剰に反応する人がでてくるよね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:07:56 ID:Jig3ul+n
確かに江別にあるレンガパンはおいしい。
ボストンの食パンもおいしいね!ドイツパンうまい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 03:57:29 ID:01MNAxEu
札幌でハード系ベーグルうってるお店しりませんか?
どこも柔らかいのばっかりで・・。
エスタのベーグルは食感すごく好みだけど無駄に甘いし・・・。
おすすめのところあったらどなたか教えてください。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:41:17 ID:AmdbobW5
ロイズのパルミエショコラ最高!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:36:19 ID:R3wzvM06
>>306
大吾パン屋のベーグル超ハードでしたよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:15:27 ID:zQ7RnBBH
ソフトベーグルってのは見た事あるけど、ハードなんて初めて聞いた。
たとえば、麦輪小樽(旧ベーグル工房)のは柔いの?固いの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 22:17:10 ID:01MNAxEu
>>308
レスありがとうございます!
大吾パンって平岸あたりのですよね?
今度の休みに行ってみます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:25:56 ID:IUHuFWG6
ムーランドギャレットのベーグルはハードだったはず。

あと、食べた事無いからハードかソフトかわからないけど、
来月宮の森に十勝ベーグルの店ができるよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:39:15 ID:W2zrSNLX
>>309
小樽のベーグルはたべたことないのでよくわからないんですが、大丸に入ってるB&Bは色々味たのしめますけどかなりやわらかいし
丸井の北キッチンのベーグルも私的にはやわらかいです。
やわらかいんですけどキャラメルのベーグルは焼きなおすとほんとおいしくて何回も食べてますが・・
エスタや大丸のドンクぐらいのものから私は固いかなと感じます。

>>311
そこベーグルあるんですか?!
こないだ行ったのになくておいてない店なんだなと思ってました。
ついてない・・orz
明日休みだからまたいってみます。

>>来月宮の森に十勝ベーグルの店ができるよ。
ほんとですか!?どっかのホテルでのみ限定で販売してたみたいですけど食べたことないのでぜひいってみます。
来月は麻生にどんぐりもできるし出費かさむなぁ・・。


自分で聞いといてなんですが西11丁目あたりのピノってパン屋さんのベーグルがひきがつよくておいしいみたいですね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:06:21 ID:a00gdGA+
東札幌のアズィーベーグルはかなりハードだと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:54:33 ID:+Kc8Gbdo
ベーグルを半分にスライスしてトーストしてマーガリン塗って食べるの好きなんだけど、俺って邪道?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 17:22:19 ID:esh9dWAW
>>311
十勝のベーグルって2日前くらいから丸井?三越?で販売してたお店なのかな?
かぼちゃの試食をいただいたのですが粉くさくて私は美味しくなかったです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:23:06 ID:pQc2sEss
十勝ベーグルは毎日1時から限定100個(本当かわからないが‥)ロイヤルホテルで販売してるよー!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 04:02:26 ID:SHeXRmoK
ベーグル流行して大手チェーンから個人経営店まで色々参入したけど、
特に個人経営店では成形も不揃いで手作り感が満開なのを売っている
ところもあるよね。
確かに美味しければ良いのだが、長年技術をたたき込まれた職人の技
でもないのも事実で、何というか以前のスープカレー店みたいに案外
ベーグル店も参入障壁は低いのかなと思ったこともある。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:46:00 ID:i4waKN0J
どんぐりのチーズベーグル美味かった。正直ばかにしてました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:50:54 ID:8C0ytRfR
>>317
ベーグルは職人の技なんて必要ないんですよ
あと個人店ではベーグル成型機を買う金と場所が無いところが
ほとんどなので、手作り感あふれるベーグルが多いのです
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 23:27:18 ID:7/VcqPh/
>>319
なるほどね。
個人店だと下手に成型機を買うよりも、個人で手作り出来る範囲に
とどめることで固定費を抑えた上で、ハンドメイドのプレミア感を
維持した方が利益を出しやすいのかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 21:40:56 ID:0w7gl1Nw
>>320
だしやすいというより、その程度の販路と資金しかないということ
ベーグルの場合は徐々に生産量をふやすというのが難しいのです
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:37:42 ID:v9CkJ1Mj
ラ・フォンテーヌ@平岸
カツとポテトサラダのサンドイッチ食べてみました
具だくさんで食パンはほどよくしっとり、耳もなめらかで口あたりが良いです
自分はくどいマヨネーズが苦手ですが、ここのポテトサラダはあっさり系で満足
カツも重過ぎる事なく、値段の割に食べ応えあります

ラ・フォンテーヌに大吾ぱん、美味しいパンにありつける平岸ばんにゃーい♪
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:33:45 ID:SCUNIY5x
札幌はベーグルあまりうまいとこないよね…かえって日本ハムでだしてるプレーンうまいよ。地蔵商店はスキ。

あと、穴場パン屋情報
東区のK&K 凄く地味な場所にあるけど、生地がしっかりしてておいしいよ。住所忘れた。北30東4とかそこらあたりかな

あと、北高前のスーパーアークスの中のパン屋も、スーパーの中のにしてはなかなかいいよ!チーフどこで修行したの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:39:37 ID:SCUNIY5x
あとさぁ。せっかくぱん好きさん同士集まってるわけだし、『まずい』て表現は控えた方がいいような…好みあるし、パンと作ってるヒトかわいそう。

私にとってはどのパンも可愛いよ。もちろん、好みぢゃないのもあるけどね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:43:40 ID:LThVCpKy
パンを可愛いと思ったことはないな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 02:36:08 ID:plUMNzlS
この間、丸井のアンデルセン行ってきたけど、ペストリーおいしかった。
サックサクしてて甘くって、コーヒーとかと合いそう。
ただすごい忙しいオーラが出すぎで、ちょっと雰囲気が悪かったな。
客の前でアルバイトの子すごい叱るし。
でもまた行くかな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:20:07 ID:1WfuMHWz
麻生ダイエーB1にどんぐりできるらしいね。
すでに仮オープンしてるみたいだけど、行った人情報求む。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:21:15 ID:TV5Lcjq3
レポするほどどんぐりってバリエーションあるかな・・・
なんか出店が続くとボストン化する悪寒が。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:07:03 ID:Zg967ijc
このくらいの密度なら気にならない、っていうか琴似まで買いに行かなくってすむんで
うれしい>どんぐり
麻生ってターミナル駅の割りには食べ物関係でこれは、ってとこないよね
ニワタマと菓子の樹くらいしか出てこない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:10:03 ID:KWPQGkEC
フランスパンが美味しい店は他のパンもハズレが無い希ガス
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:00:49 ID:yBrsAF9s
森彦以外でエグビブのパンが食べられるカフェ等ありますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:28:25 ID:WvvpBnuq
ボストンベイクは何故新製品を出さないのだろう…??HOKUOだってだしてるのに

自分なりに考えたんだけど、本店が北大近くなので、学生は数年毎にいれかわるから、そうゆう意味ではいつも新商品になるのかなと。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:19:58 ID:fEhBnshe
くろゆりは好きじゃなかったけど
ムーランのスコーンうまいよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:59:44 ID:vce6NOyj
このスレで全然取り上げられてないけど、
ブランジェリーラ・フォンティヌ・ドゥ・ルルドってどうなの?
GWにひっさしぶりに帰省するので行ってみるつもり
なんだけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:27:13 ID:KiNNIvgE
>>334 宮の森だっけ?ルルドは本格的フランスパンて感じだね!フランスパン食べたくなったら是非ッて感じのお店だね

麻生のどんぐり行ったよ!琴似の方がやっぱ大きい気がするし、品揃えも。何故かイートインは広い

私はかぼちゃに目がないのですが、かぼちゃあんぱんはどんぐりが一番好き。かぼちゃコロッケのあんに近いの。市販のはジャムに近いから。第2位はボストンの。これもかぼちゃそのものの味で好き♪
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:42:04 ID:edABokUU
西20丁目にあった円山育ちってパン屋さんのパンおいしかった!特にチーズはいってる白パン。店員さんも感じよかったしまたいきたい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:48:43 ID:KiNNIvgE
↑ちなみにその時のどんぐりレポート。
『オレンジとイチジクのパン』おいしかった。1/2個一気に食べちゃった……もっちりしたシュトーレンて感じ。

フルーツパン好きさんは買うべし♪

ベーグルはその時はフツーのがなかった。チョコレートのと、キャラメルのと、くるみ&クランベリの3種

私の好きな『あずきいっぱい(小豆生地に小豆)』と、『黒豆食パン(黒豆いっぱいのもっちり食パン)』はおいてなかった。

サンドイッチ、ケーキ、サラダはそれなりにありました。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:50:20 ID:KiNNIvgE
札駅近くのパン吉情報求む。日曜休みらしいね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:57:19 ID:KiNNIvgE
>>336
円山では円山育ちだけは行ったことないなぁ〜外からよく見えなくて…他にはどんなものが売っているのかしら?

円山ベーカリーもなかなかおいしいと思います。タクシーが邪魔。古めのは安くしてる。耳も売ってておいしい。玄米パンは玄米いっぱい使ってそうな味。素朴系、菓子パン系、惣菜系一通りありますよね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 16:05:05 ID:KiNNIvgE
南1西21 の pao
凄く小さなお店で パンも少ない感じでしたが、『ハード系』が多かったような気がします。ちょっとお値段が高級だったので一度しか行ってないけど、いかにもおいしそうな上品なパンがカゴに並んでいました。

ハード系好きさんは一度足を運ばれてはいかがでしょう。ベーグルもありました。ムーランドギャレットが好きな方は合うかもしれません
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:41:54 ID:+eynDqEo
>>339 あとはちみつメロンパンだったかな?かなりおいしかったよー。小さいお店だけど種類はけっこうあったイメージ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:10:43 ID:0WQfPHgZ
>>341アリガトゴザイマス―『かなり』がつくおいしさなんて興味わいてきました。今度行ってみよ〜

ピヴォの地下にあるカフェでだしているクロワッサン結構サクサクしていておいしいと思いました。雑穀が入ってるのもあった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:42:37 ID:tQgq/mEE
十勝ベーグル札幌店オープンしてるよー。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:47:10 ID:0WQfPHgZ
エスタ地下の『ドミニックデュラン』で今期間限定の『桜小豆』は相当おいしいです!試食で一味惚れ。ポンデケージョよりのもちもち生地が桜風味で、小豆が細かく入ってます!期間限定て悲しい

あと、『玄米小豆』だっけな?凄く玄米配合高そうな灰色で、外側は手でちぎるのが大変なくらいハードで、中は玄米味のむちむちフランスパンにこれまた小豆が細かく入ってます

ドミニックは、三越のジョアンや大丸のポールボキューズと同じで株式会社ドンクだけど、ちょっと変わったもの置いてる。ちなみに前丸井にあったマリーカトリーヌも株式会社ドンクだったけど、ちょっと個性的だったなぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:04:11 ID:0WQfPHgZ
久しぶりに買ったエスタ地下の『ドミニックジュラン』のベーグル、プレーン。

押してもつぶれないボソボソドイツパン的ベーグル好きな私としては、好みが違うのだけど、これはこれでおいしかった。特に皮(クラスト?)の歯応えがなんとも絶品。プレーンだから尚更。

このドミニックの皮が、小樽や十勝ベーグルにかぶさったらさぞうまそうだ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:23:14 ID:mr28DFFP
函館で食べたウニ丼が今でも忘れられない。高かったけど。
あんなウニ丼はこっちでは絶対に食えん。
こっちのウニ丼は高い・不味い・少ない、と三拍子揃っている。

板違いスマン。でも、あなた達はパンなんか食べてる場合じゃないですよー
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:51:44 ID:zppFcwLr
>>346
函館のうに丼がそんなに美味しかったなんて、旬に積丹で食べたら死んじゃうだろうねw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:00:55 ID:FG3GPksk
函館の朝市と、積丹の有名な某食堂で食ったことがあるが、それほど大差なかった
それよりも獲ってすぐの生きてるやつを、半分に割って食ったのが最高だった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:58:58 ID:WhlBIfEl
>>348
それ、密ry…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:37:14 ID:kgt0Vfuw
>>323
K&Kおいしいよね
練乳入りのしっとりしたパンと
ガーリックバターのラスクが忘れられない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:47:03 ID:eU3mdBMY
>>350 おおッK&K知ってるヒトいたとは!店はものすごく地味だけど、パンはしっかりしてるよね(^-^)食パン自体がおいしい!

今雑誌ポロコは札幌のパン屋さん特集だよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:39:07 ID:s2HfIZCo
>>351
情報ありがd!さっそくポロコ買いに逝ってくる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:12:42 ID:eU3mdBMY
他の雑誌、BRUTUSは全国版(おもに東京)だけど見てるだけで幸せになるぞ―!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:29:19 ID:eU3mdBMY
友達に『フツーのパンだったw』と聞いて、興味でHOKUOのベーグル購入。プレーンは売切れだったので、シナモンレーズンにした。チョコが一番ギュッとしてそうだったけどとりあえず。

ほんとにフツーのパンすぎでうけたwちょっと楽しかったwこれはこれで食べれるけどね。HOKUOの中でも食べやすいかも?

ただ初めてベーグル食べるヒトが勘違いしたら…いや大丈夫か。HOKUOだもんね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:33:23 ID:1/+AyJAI
GWにニセコ行く予定なんだけど、ブーランジェリーJINに行ってみるのが楽しみなんだ〜
エグヴィヴとどっちが美味しいかな〜ワクワク
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 18:22:05 ID:p/01U8mK
>>355
JINに行った事あるけど、期待が大きかったせいか結構普通だったよw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:08:29 ID:1/+AyJAI
>>356
ありがと!そういう感想が聞いてみたかったんだ〜
期待しすぎないように行ってみるね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:01:56 ID:ObpX38K+
>>356そーなんだぁ。JINはネットでも有名だからねぇ。

宮の森のルルドの職人さんは洞爺ウィンザーホテルで働いてたというからそりゃ旨いはずだ

地下の丸井出たとこの『元気ショップ』で『ていね・さくら館』のワインブレッドおいしかった!レーズン柔らかくて、パンはむちむち。

他にもいろいろおいしそうなパンがあるよ!福祉施設で作ったパンみたいです。夕方あまりないけど。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:26:12 ID:LZWjcZiO
麻生のどんぐり行ってきた。
森林公園や琴似店よりかなり味落ちるかも。
これからおいしくなってくれるといいんだけど・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 17:53:09 ID:Y36N39eY
>>358
ニセコに行くならJIN一店だけではなくて、途中色々寄り道すると
面白いよ。留寿都のヴァルドヴィーゼとかニセコの奥土農場とか。
ヴァルドヴィーゼのカレンツのパンはエグヴィヴの「酔っぱらい」
と結構良い勝負だと思う。

でもニセコど真ん中は案外面白いパン屋は無いような気がする。
花地蔵、も案外普通のパン屋だし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 19:29:18 ID:P8Q2gGQt
北大周辺にパン屋ないかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:09:53 ID:gwLrOH8M
>>360
麦風は?

>>361
ぱん吉
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:27:51 ID:Y36N39eY
>>360
書こうかとも思いましたが、麦風はニセコど真ん中というか
倶知安ど真ん中だったので、個人的には(笑)。でも好きです。
あとはラマシパンですか。未体験ですが。

>>361
ハード系に限れば東のぱん吉・西のココペライ(遠いかな?)・
北のベッカライ島田屋かなぁ。
惣菜パンも入ってくると、それこそイソップとか、ノアとかも。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:28:54 ID:Y36N39eY
あら、自爆・・・>>363前段は>>362宛です。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:40:14 ID:P8Q2gGQt
>>362-363
パン吉,ココペライ,ベッカライ島田屋,イソップ,ノアですな。
探してみます。どうもです
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:10:27 ID:4LFlF7P+
北大病院の売店には4件くらいのパン屋から配達されて置いてるよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 02:31:02 ID:mqCAGpR8
酸っぱさのあるハード系のパンはありますか。
酸っぱみのあるものがなかなか見つかりません。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 05:19:28 ID:lXiIXqOu
ドイツパンのライ麦系を探すのが近道では。ムーランドギャレットと
ドルフィーのは比較的手加減が少ない方だと思う。

逆に小麦オンリーだと、パン・オ・ルヴァンとかカンパーニュで酸味を
隠さずに出しているものは結構稀だと思う。酸味のパンチがあるカンパー
ニュは肉料理と滅茶苦茶合うのですが、日本だとまだ趣味的な扱い。
どちらかというとパンはそれ単品の味で評価されがちなので、ふわふわ
食パンや具だくさん惣菜パンの方が分かりやすくて売れる。
369???:2008/04/25(金) 11:09:50 ID:xPvdMPFG
ロイズの生チョコクロワッサンってビックリまぃう〜(o~-')
中に入ってるスポンジが引き立て役かな♪
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:09:51 ID:mqCAGpR8
>>368
詳しく有難うごさいます。
やはり小麦だけのものはなかなかないんですね。美味しいのに。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:33:51 ID:MlKjLqgY
>>370
パン・オ・ルヴァンであればアンシャンテのが美味しかったです。
カンパーニュに関してもアンシャンテやムーランが去年のコンクールに
出品した特製カンパーニュはいずれも美味。まだ手に入るのかな。
個人的に上記二店はあたってみる価値はあると思います。

>やはり小麦だけのものはなかなかないんですね。美味しいのに。
逆説的ですが「天然酵母」ブームの悪い影響かな、と思っています。
「天然酵母」という言葉ばかりが一人歩きして、本来のルヴァン種や
ザワー種が持つ味わいの普及は脇に置かれていた気がします。
例えばパン・オ・ルヴァンの価値は天然酵母使用である事ではなくて、
酸味があるその独特の味わいにこそあると思うんですけどね。

他方で日本で見かける「天然酵母パン」の7割方は「別にイーストで
作っても良いじゃん」と思うのは、自分だけ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:48:22 ID:mqCAGpR8
>>371
アンシャンテいってみます。
ムーランは好きでよく行きます。黒いパンなど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 16:35:50 ID:n949m9Wr
>>366
4件って、どこのパン屋?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:13:29 ID:nOtuR1pr
常連と延々しゃべって、その後店外までお見送りは結構なんだが…。
一人の非セルフ形式じゃ、会計どころか品物も用意できずに
アホみたく突っ立ってなきゃならんのだが。地元民にはいい店なのかね( ゚д゚)、ペッ
品揃えは一人で出来る広さだけあって少なく、それに加えて品切れ多すぎで困る。
味はフツー。マズくはないけど、程度。時間の余ってるヒトには良い。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:35:12 ID:FFWQyxf3
何所の店の事か分からないけど、品切れに関してはあまり否定的
には考えていないなぁ。
店毎に作れる量に限度があるのは当然だし、その範囲内で作って
売り切れているのなら仕方がないでしょ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:59:55 ID:5rAI5h0f
夕方行ってならその通りだが、昼とかでそうなら売る側の理屈を優先しすぎ
慎重に儲の粘着呼ばないよう気を使ったんだろうが、どこだか分かるのが…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 14:18:42 ID:AN9hRW3W
>>376
仕入れ量のコントロールでなんとかなる小売店ならわかるが、一人で作る量に限界のあるパン屋は
どうしょうもないでしょう。むしろ、この件に関しては、パン屋さん側が心苦しく思っているはず。
それより、常連と延々しゃべってるようなパン屋はかなり嫌。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 20:47:09 ID:fuxkggQ1
>>376
わかんない。教えて。
379 ◆5RgKJWiNQA :2008/04/30(水) 15:04:56 ID:PQRHdqvV
てすと
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:13:26 ID:a3Z7oN5N
残って捨てるよりは売切れでも我慢します
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:25:40 ID:iFXKlbQa
ラ・フォンティヌ・ドゥ・ルルド
行ってきました
チョコクロワッサンの一番上の皮がさくりはらりとはがれたので「!期待できる!」と
思ったのですが、中はふっかり(嫌いではないけど)チョコはちょっぴりで
何とはなしに不満足感が・・・
自分の中で一番のエグヴィヴと比べますと、むーん・・・と言う感じです
フィグのパンは、適度な固さのクラストにこれまた適度なむっちり感のクラムで、
もぐもぐもぐもぐと咀嚼しながら満足まんぞくと思いました
あとブリオッシュも食べたのですが、コロンと丸い形ではなくやや平らなコッペパン型のせいか
フンワリというよりちょっとパサついた感じがしました
ハード系のパンのほうがお得意なのかな・・・と思いました
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:27:40 ID:lI1LP7YI
常磐の『ヴェルジェネバッカーノ』は石釜だって。

2条市場に支店があるっていうし、GWはやってるかな―

常磐本店はレストランもやってるみたいです
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:24:20 ID:kz0KNWgw
上の方でニセコに行くのでJINでパン買う!と息巻いていた者です
諸事情でニセコ一泊がルスツ日帰りになったのでヴァルドヴィーゼに行って見ました
サルタナとフィグのパン、胡桃とオレンジのパン、パンプキンシードのベーグルを買いましたが
どれも香りがすばらしくよく、ライ麦入りはモソモソしてるという先入観を裏切って
しっとりもっちり、とってもおいしかった!
教えてくださった>>360さん、ありがとうございました。
JINも帰りに寄ってみたのですがルスツで遊びすぎたせいか4時過ぎになり、
「すみません。売り切れました」の表示だけをむなしく眺めて帰ってきました
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:21:24 ID:ymJ4jDJi
私は札幌の小さなパン屋さんで働いてます。

お客様の中で、勝手にお店の外観や、店内の商品を撮影する方が多く、困っています。

一言『撮ってもいぃですか??』って断れなぃのでしょうか??

お店によっては、【店舗兼住居】になってるお店もあります。

パン屋さん巡りが大好きで、記念に撮りたいって気持ちもよく分かります。

私もそぅなんで。

でも、勝手に撮影せずに、お店の方に一言あってもいぃのではなぃのでしょうか??

皆さんは勝手に撮影したりしてませんか??

最近、そぅいったお客様が多いので、トピを立てさせていただきました。

管理人様、不適切でしたら削除お願いします。

ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30723611&comment_count=0&comm_id=380415
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:57:29 ID:U+eAg094
ヴィドフランスの黒糖ベーグル好き。つーか何故プレーンが無いんだろ?

>>384 勝手にとるのはマナーが悪いと思います これだけあちこちで騒がれてることなのに…撮りたいパンは買えばいい。

好きだからこそ迷惑はかけたくない。素敵なヒトが増えてほしい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:29:00 ID:ptsfwNAt
>>384
きっと、可愛らしい外観のお店なんでしょうね。
最近はブログをやっている人も多いから、写真とる人は多そうですしね。
お店だから、ある程度は仕方ないけど、他のお客さんのこともあるし、
店先に撮影はご遠慮くださいと書いておいてもいいかもしれないですね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:32:06 ID:Nrvctza7
お店の外観を勝手に撮影したら、それも迷惑行為なのかな?
店内の撮影は非常識な行為だと思うし、お店だけじゃなく
他のお客さんにとっても邪魔で不愉快な行為だと思うよ。
でも観光地で記念写真くらい撮るよね。
もちろんお店が観光地じゃないのは承知してるけど、
店舗兼住宅でも「こんな店構えでした」ってのもダメなの?
住人の写真を撮ってやろうって訳じゃないし…
それともそういう経験があるんだろうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:56:42 ID:Vo17Cjz8
>>387
される側が嫌だっていってるんだから
立派な迷惑行為だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 20:11:58 ID:wj6irV5O
2日連続でエグに行ってきたよー
食べ過ぎて 上あごが痛いw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:01:07 ID:1S1v8vt7
ミルトコッペの明治あんぱんと豆パンウマー
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:32:35 ID:wgJv1OD7
ボストンベイク安いけどパン生地とかもしっかりしてて美味しいと
思うなぁ。新メニュー開発してほしい。いつも同じの並んでる気がする。
もりもとの菓子パン系も美味しかったです。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:57:44 ID:QtKWui+L
携帯から失礼します。
どんぐりの「お米ぱん」好きです。
その名の通り、米粉で作っているのですが、もっちりしてて美味しいです。

あと、パンではないのですが、琴似店の日替わりサラダも何気に楽しみだったりします。
毎日、違ったサラダでボリューム満点です。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:13:22 ID:8houcQFH
デニッシュ生地じゃない食パンのお勧め店ありますか?
黄金伝説の旭川のパンを見てふわふわの食パンが食べたくなりました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 15:30:04 ID:nfAh2kI9
星置駅連結のラッキーに入っている手作りパン屋さんのホテル・ブレッド最高に美味しい。
ただし時々5枚切れぐらいにして売っているがどうしてなんだ?あれはやめてくれ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:14:09 ID:c1sfRipY
本州では札幌のブルマンベーカリーのカレーパンが大人気だけど、札幌でも人気なの?
美味しいのかな?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:44:37 ID:r9UZyAyJ
>>393
白石区中央 不二家レストラン隣りの『プティフール』の食パンは道外からも注文あるらしい。もっちり系

北29西13の『トントン』の食パンもしっかりもっちりで、落としても形が戻るほどだとか

少し昔の情報だけど、行ったら感想聞かせてね

あと既出の東区の『K&K』の食パンもおいしいと思います!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:09:28 ID:oh6uIg9M
>>358
jinも洞爺カイザーですよ。
ニセコエリアはパン屋増えたね。
ちゃんとしたフランスパンならjin。ドイツ系は留寿都ヴアルドヴィーゼ、日本式製法のパンはひらふ花地蔵や倶知安ホワイトロック。
いわゆる自然食品系ならニセコ奥土、倶知安麦風など。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:06:44 ID:up5iImJG
>>396
ありがとうございます。
早速行ってみますね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:45:00 ID:oh6uIg9M
masakoのコンフィチュールもよろしくね。品切れかもしれないけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:41:25 ID:lKDBMX1d
>>397 JINもカイザーののれんわけだったのかー知らなかった。

ニセコ付近は凄いパン屋が増えたみたいですね―スキー場のせいか?車のないものとしてはせいぜい市内のパンで探すしかないので、行けるヒトたちが羨ましい…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:00:32 ID:oh6uIg9M
>>400
二年前くらいのカフェスイーツに、カイザー先生のサイン(jinの厨房の壁に、直に書いている)の写真がありましたよ。
洞爺湖カイザーと異なるのは窯。
カイザーは電気、jinは自分で作ったレンガ窯で薪焼き。

フランス修業で見た田舎のパン屋の窯を参考にしたそうです。仕上がりはカイザーに比べてワイルドな印象。

ニセコエリアはおいしいですよ!真狩のパン、ジャムのほかにも
チーズ(ニセコフロマージュなど)
ソーセージ類(アンヌプリのエフエフ)
高橋ミルク工房の素朴なお菓子類など。
夏はパノラマライン抜けて岩内でたらこやお魚(山中鮮魚店)がありますから、
クールボックス抱えて探検してくださいね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:43:02 ID:cK4CsqeM
ID:oh6uIg9Mさん、すごく博識ですね。
お住まいはニセコエリアですか?

個人的な見解で結構なのであなたのお勧めのパン屋と
その店のお勧めが知りたいです。
私は札幌住まいなので札幌のお店なんかもお願いできると
とてもうれしいのですが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:12:31 ID:iX0fF2TD
>>402
博識なんて滅相もない...
地元住みなのと、一時期凝ってパン屋回りをしたことがあるだけ。それも他人のブログを参考にしてました。今は閉めちゃったみたいですが、いいブログでした。

お勧めはjinですね。
札幌はあまり詳しくないですが、澄川アンシャンテは美味しいですね。
宮の森のお店は今度行ってきます。
旭川エリアはベーカリー寛。美瑛東川方面含めてもここだけ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:32:36 ID:iX0fF2TD
お薦めですが、jinは外れがありません。クロワッサン、バゲット、田舎パン、パンドゥミなど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:51:19 ID:cK4CsqeM
>>402です
レスとお勧めの数々ありがとうございます。
アンシャンテを皮切りにニセコパンめぐりツアーに
行ってみようと思います
jin楽しみだな〜クロワッサンとハード系があればその辺から
せめてみたいなぁ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:02:43 ID:iX0fF2TD
これから秋までは週末混みます。品切れの恐れも。
一時頃が品揃えベストのタイミングです。出かける前に最低限ほしいものを取り置き電話すると安心ですね。
わかりにくい場所にあるので気をつけてくださいね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:24:52 ID:iX0fF2TD
今度は私から皆様に教えてもらいたいことがあります。
美瑛のフレンチレストラン「アスペルジュ」で使ってるパンはどこのパンかご存知の方いらっしゃいますか?

ラパン系のうちマッカリーナはjin。モリエールもそうだと記憶していますが、アスペルジュはjinじゃないらしいのです。
ここのパンもすごく美味しいという情報がありました。

jinのバゲットを食べ慣れている人からの情報なのでそれなりに信用できるものです。

旭川近郊にjinクラスのパン屋があることになりますが、さっき書いたベーカリー寛ではないようです。
アスペルジュの内製でしょうか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:14:46 ID:CFompfmr
アスペルジュに直接問い合わせてはいかがでしょうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:44:19 ID:iX0fF2TD
近いうちに食べにゆく予定があるので、その際に聴いてみることにします。
お騒がせしました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:44:59 ID:HzyZ3ihL
mixiの札幌のパンのコミュニティ
最近パン作り教室のトピックばっかでつまらん。
いつも見るたび「またか・・・」って思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:38:08 ID:9kL07KgZ
確かに。そろそろ別コミュ作って欲しいかな。
でもここで言っても仕方ないよ(自分含む)w
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 09:42:06 ID:wjH1Xpe0
毎回同じ人がトピ立てて、ちょっとウザ…って思う。
受講者を集めたい人とパン作りに興味ある人たちで利害が一致してるから
仕方ないんだろうけどさ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:05:22 ID:PVvbj0Ka
札幌市内で角食のおいしいお店知りませんか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:27:41 ID:aFEVWWiU
自分は東区のフールノーの角食が結構好き。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:34:17 ID:COTWAoMg
美味しいスコーン売ってるお店知りませんか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:47:07 ID:VauK+T0S
クリームティー
値段が高い上に営業日も少なくて中々買えないけど。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:56:16 ID:ADV9KHaq
意外と大丸のドンク(ポールボキューズ?)のスコーンも旨くない?カリカリしてて。紅茶のがウマイ。ちょっとクッキーに近いかもな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:44:25 ID:2JwocxEA
>>416-417
ありがとうございます!
さっそく明日はしごして買ってきます。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:31:54 ID:rjCM9xMT
突然だけど、BURGのブリオッシュ旨いよ〜ブリオッシュッてあんまり置いてるとこないんだよね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 11:37:01 ID:rjCM9xMT
あと、きたキッチンで買えるノルトエッセンの白くて丸いだけのパン旨いよー5個入りくらいかな?砂糖とか何も入ってないのにここまで旨くなるんだ―と感心した。市内から当別に移ったパン屋さん
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 21:49:38 ID:lpa7Gdv0
スコーンにはバターとかジャムとかつけて食べる?
クロテッドクリームって一緒に売ってるのかな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:56:20 ID:l6Otey1b
ブーランジェリー アンシャンテは2時ごろにいくと丁度いいですよ。
開店直後にいくとまだパンが焼きあがってなくて種類が少ないです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:20:39 ID:xGZa1UYb
>>421
イギリスで教わってきたところによると、クロテッドクリームやバターやジャムは、好きずきでいいそうです。
たいてい、クロテッドとジャムと両方つけてるらしいよ。
日本ではデパートで売ってると思うけど、通販もあるみたい。
日持ちしないからね。

424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:27:22 ID:ImzouQn5
去年、4時ぐらいに行ったら売り切れてた
旬は2時〜3時の1時間ってことか…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:29:11 ID:ImzouQn5
アンカー忘れ
>>422
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:03:20 ID:5txV9JyQ
>413
 ルベブラウンのキングはうまいと思います。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 17:18:42 ID:kptMCW15
手稲のルッペルがお気に入りです。100%ライ麦がすごくおいしいです。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:59:21 ID:VP/vFFF1
東札幌のAsie Bagleお勧めです。ただ、人気店ですぐに売切れてしまうので
近くに住んでますが、開店と同時に行かなきゃ欲しいのが買えない。
平日13:00頃に行ったら、ごまべーグルが買えませんでした(泣)
平日/土曜11:00〜
日曜/第二・四月曜祝日です。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:08:13 ID:ZcKbpiTH
クリームティー行ってみた!
テラ民家で入るのにちと躊躇したw
HTBで紹介される直前に買えてセフセフ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:09:26 ID:0myXlO94
今回が初利用だったエグ(やんわり伏せにもなるしここではこう書いてる方が多いので真似しとく)の話。
予約の電話でのこちらの質問に対してありえない返しに愕然とした。
自分だけの事ならその時点でもう利用しなきゃいい話しなんだけど友人との約束を含んでたのでそうもいかず予約。
どんだけメジャーか知らないがあくまで客商売って事を忘れないでほしい。
俺にとっては最初で最後の利用になっちまった。残念。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:40:52 ID:0JzSrzMK
ムーランドギャレット好きですよー。
どれ食べても美味しいと思う。
見た目のわりにお値段も良心的。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 06:06:39 ID:Tkz/6i78
エグ、私は逆に過去レス読んでビビりながら初電話してみたら凄い優しい対応でびっくりしたよ。
対応の悪いお店はいっぱいあったけど、名前出してまで避難したいとは思わない。一番嫌だったのはパンを袋に投げ入れた某大型店。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:53:16 ID:agoF/ssF
>>430
俺も初めて行ったとき、不用意な質問して痛い目にあったw
あそこは客商売などとは考えてないんじゃないか?
あんなド田舎にあるし、自身では広告出してないし、雑誌の取材もNGっぽいし。
むしろ、ネットのせいで有名になりすぎてウンザリなんだよ、きっと。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 14:47:25 ID:cNur2wBC
エグのありえない返しとか痛い目とかって、具体的にどういうの?
自分が電話予約した時は、特になんてことのない普通の対応だったけどなあ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 02:53:56 ID:ZQ65lAxC
>むしろ、ネットのせいで有名になりすぎてウンザリなんだよ、きっと。

店の人がうんざりかはともかく、とある週末に店の前の狭い路地が
毎度のごとく車で大混雑している最中に、何に腹を立てたものだか
クラクションをブーブー鳴らしまくったバカがいました。
せっかく美味いパンを食べに来たのに、周囲はすご〜く殺伐とした
雰囲気になってしまい最悪でした。

こことかミルトコッペとかでは客の集まり方の異常さに時々危うさ
のような感覚を覚える事があります。店の人に罪はないのですが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:36:12 ID:OUPs6Aa5
まあミルトコッペはうまいからな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:52:14 ID:jvVL8hn8
札幌といえば一時期帯化たんぽぽという奇形が大発生してて
問題になってたけど最近どうなの?
こういう奴

長野県伊那市より、植物の奇形発生報告 (写真あり)
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/13

パン屋さんめぐりついでに探してみて。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:15:52 ID:ILhUTgGq
里塚のコーチャンフォーの近くの『ドナパン』これ最高!!!
美味しいしパンというよりお菓子みたいだけど。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:29:27 ID:l/jk8dex
>>431の方、金持ちなのね…

きょうはやっと、(既出の)ピノでベーグル手に入れた!外側パリッと系。雑穀うまい。ベーグルというよりは、フランスパン食べてる感覚に襲われたけど。

こじんまりとして地味な外観だけど、おいてあるのはかっこよさげなパンだった。2Fでイートインできるみたい。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:37:07 ID:lwXIDWYi
>>415
スコーンは、ぜったい、ザクザク系がすきならですが

アンジュ

です!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:23:38 ID:6myGD/ME
johanで新しくパンプキン(レーズン入り)とストロベリ(チョコチップ入り)のベーグルでたので購入。ふーん。という感じ。もっちもちではあるがぺたんこになるくらい柔らかい。bagel&bagelくらいかな?柔らかいの好きなヒトにはいいかも

というか、プレーンも買ったのだか、以前はもっと密度高くパリッとしてたような……異常な柔らかさだ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:19:42 ID:P2HEYD9h
>>438
ドナパンおいしいよねぇ〜♪
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:32:27 ID:AQD7sBRQ
清田のドナパンはすぐ無くなっちゃたな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:01:50 ID:aKy8enwt
アンデルセンで買ったこんなライ麦パンおいしかったー\(^o^)/ギュッとしてるよhttp://imepita.jp/20080613/824470
あと小さなマフィン可愛くて買ったよ!ブルーベリー。色が凄いぜhttp://imepita.jp/20080613/827640

明日が楽しみ♪朝ごはん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:53:05 ID:F31R5ryR
>あと小さなマフィン可愛くて買ったよ!ブルーベリー。色が凄いぜ

気を悪くしたらごめん
黴かと思った…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:58:13 ID:o+A9kvKk
ほんとにカビっぽいwwすげえ
青タンにも見えるなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 11:32:45 ID:FFn9vWC2
>>445 >>446
>>444です そう色がグロいとこに惹かれたw 味は…ごくフツーでした(^^;)

大丸地下DONQのごまマフィンの方がずう―っとうまいな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:41:45 ID:Emg0i86I
俺、アンデルセンよりマリーカトリーヌのほうが好きだった…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 22:36:27 ID:TmqQJ6Tc
>>448 わかる。買うものあった。選ぶ楽しみ。アンデルセン種類少ない。札幌だけ??どれにしようかな♪ッて楽しみがない。

まぁマリーもDONQ系だけどね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:16:42 ID:XcRBubb1
丸井今井のブルクベーカリーと、
サッポロファクトリー内のムーランドギャレットと
駅近くのブーランジェリーぱん吉をパン屋行脚したいんですが、どういうコースがいいでしょうか?
今週木曜に行くんですが、そんなに興味のない連れがいるので、
できるだけ効率よく回りたいんです。
できたら午前中か夕方の1時間くらいでが理想なんですが難しいでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:34:42 ID:3UkXcHid
どこからスタートするのかにもよると思うけど、自分なら
ぱん吉→ファクトリー→丸井
駅前からファクトリーへ行くなら100円でバスに乗れるし。
ぱん吉は早い方が買えるものが多いと思う。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:03:10 ID:XcRBubb1
>>451
ホテルが駅近くなので朝イチにぱん吉に行くことにします!
で、駅からの100円バスでサッポロファクトリーに。
でまた駅に戻り、丸井今井って感じでしょうか。
それとも直に行けるのかな。バスともども調べてみます。
レスありがとうございましたm(__)m
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:20:30 ID:JSsaWQW1
3件まわって1時間じゃキツイと思うな
優柔不断で選ぶのに時間がかかる俺なら
地下鉄使って時間短縮しても、軽く2時間はオーバーすると思う
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:49:59 ID:hLSE386H
午前中かければOKだろうか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:23:27 ID:YEiLjHyj
ファクトリーから丸井に行くなら徒歩で十分じゃね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:31:50 ID:PnUbvkUt
チャリで移動するのが最速かも
レンタサイクル札幌ならホテルまで届けてくれるらしい
でも今は歩道走ったらダメなんだっけ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:31:17 ID:vlr+xlRG
前よりゆるくなったんじゃないの?
歩行者を危険にさらさないように乗れば大丈夫だと思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 05:58:27 ID:U5gldVZ/
朝一番のぱん吉はハード系も並んでいるのが貴重ではあるけど、
それでもフルラインナップというわけではないと思う。
品揃えに関してはどの店も10〜11時ぐらいがねらい目では。

あと自分の場合その三店舗ならブルグはパスするか二条市場の
パッカーノに差し替えるかな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 07:45:59 ID:AzixA/xg
Baccanoは美味いけど値段たっけーよ
あの小さいクロワッサンが180円だなんて…
エグとほぼ同じじゃん
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 09:20:01 ID:vMgdvLW8
450です。
みなさんありがとうございます。

自転車はそのあとの予定がるのでちょっと使え無そうです。
二条市場のパッカーノ…全然考えてませんでした(^_^;)
少々高くてもいいんですが美味しいのかなー
アクセスはどうなんだろう。
とりあえず10時くらいにぱん吉からスタートしてムーランドギャレットはいくつもりです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:48:02 ID:XSYFrF0E
大曲のインターヴィレッジがオープンしたけど、そこに入ってるパン屋はどう?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:10:43 ID:vH0pODkM
サブウェイのこと?
チェーン店だから、その店舗に特化した何かは無いと思う
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:32:22 ID:1UFjxpHA
サブウェイは東京に出張に行ったときに時々利用したけど、パンに
パンチが全然無いから物足りない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:38:54 ID:S+sTKx+8
注文がやたらにめんどくさくて割高な上に全体的にパサパサでがっくりしました>サブウェイ
やっぱりさえらまで行けばよかった
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:13:09 ID:ytpu2k+e
>>462
いや
ショッピングモールの方にあるパン屋のこと
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:03:21 ID:Whe1lXZc
どなどなど〜など〜な〜『ドナパン』がうまいぜぇ〜♪
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:11:37 ID:dIWsFHOl
パッカーノに昼過ぎ行ったら全然なくておどろいた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:11:49 ID:C+uI18cY
東急のボンジュール・ベーカリーって閉店しちゃったのね…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:50:39 ID:KlCg2LIa
グラム売りのパンってどうやって予約してる?
1000円分ください、とか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:21:45 ID:oU4P9VAA
グラム売りって、重さで値段を設定してるだけであって、買うときはあくまで個数じゃないか?
肉とかと違って、ちぎって重さ調節されたりしたら不快だし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:34:09 ID:4/1CD3h8
そうか、そうだね
どうもありがとう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:10:48 ID:9VM97s+C
ビスケット部分が堅くてサクサクしている
メロンパンを売っているお店ってありませんか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:38:20 ID:WizeDade
>472
アンジュ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:39:31 ID:BimzzfZ1
宮の沢のカレーパン食べた。
うまかった。
名前失念…

でもムーランのクリームパンが好き
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:48:28 ID:BimzzfZ1
>>474
プルマンベーカリーだったW
無駄にすみません
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:52:18 ID:iWWpQxsj
>>473
アンジュってどこにありますか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:21:21 ID:5NacY+oV
>>476
それくらい検索しようよ
「アンジュ 札幌」で検索すればすぐ見つかるよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:16:45 ID:iWWpQxsj
>>477
アンジュで検索しても女満別の方しか出てこなかったので・・・
札幌で調べてみます
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:32:54 ID:BUVtF2hC
アンシャンテってまだ休業中なんでしょうか?
先々週くらいに前を車で通った時は張り紙がしてあったのですが
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:48:05 ID:rQbKGVQP
やだねー、業界人の集まりスレは。
普通の人間は文字にするほどパン屋なんかにゃ興味ないよ。
文字にしてるのは、粉にまみれたお前等だけ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:29:54 ID:kK3o/q8X
森林のどんぐりがやっぱうまいわ!
石焼フランスは秀逸!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:02:09 ID:7oSqmSPD
>>480
何しにきたの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:44:40 ID:qNtsaUEa
でもまぁ、自分が普通じゃないなと思うことは多々ある。
パン代よりも高いガソリン代をかけて、パン買うだけの為に長距離ドライブとかアホだろって言われるよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:21:53 ID:2PVjDNty
襟裳岬から見る海の景色は0円で楽しめるけど、別に襟裳岬まで
0円より高いガソリン代を払って長距離ドライブをしても誰も
アホとはいわないよね。楽しむのが景色か味かの違いだけです。

ただ食いしん坊とはいわれるかもしれませんが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:41:33 ID:9P/iDeVI
大麻のドルトベーカリーウマー
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:28:23 ID:1mgPZtLU
パン屋の位置によっては景色も味も楽しめるわけだしな。
趣味にお金を費やすのは普通のことでしょ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:51:16 ID:BxBWHshV
>>26
訂正: サンドイッチがでかい
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:08:19 ID:3iOTkzFc
みんなエグで一回当たり使う金額はいくら?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:49:05 ID:8I+P4sp6
だいたい3000円位。
年末にまとめ買いした上にシュトーレンも買って一万円札出したら
おつりは札一枚と小銭少々だったのは痛かった…_| ̄|○
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:52:23 ID:iHr7vZPC
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:55:30 ID:2iv5IYgy
>>488
行くとうれしくなってクロとチョコクロいっぱい買っちゃうんで7000はいく・・・orz
量り売りのやつはいくらになるか一見わからないのでさらに怖い
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:13:20 ID:H/WGd18P
チクワパンを食べたいが為に渡道したライダーが通りますよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:30:41 ID:TJH8IkeM
混んだ店内を、幼稚園児くらいの大きさの子供を抱っこしながらウロウロするのはやめてほしい。
子供の靴が、ちょうどパンの棚の高さになるんだよなぁ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 11:39:56 ID:Y9cS/j6a
>>493
抱っこしながらは遠慮していただきたいね
そのぐらいの歳の子なら障害があるだとか怪我してるだとか以外なら歩けるだろうにね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 14:10:59 ID:0OJ9wUq3
夕張経由でクネクネ峠を越えてミルトに行ったら

定休日デンガナ…

(`・ω・´) ショボーン
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:20:51 ID:A7IB0CGs
ミルトは行く前に電話必須
予約いっぱいで買えないこともあるよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:13:21 ID:OFi0xQSb
>>496
そうなんですか…。ちょっと認識が甘かったですね。
次回はちゃんと下調べしてからにします。
(`・ω・´) ショボーン
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 20:48:51 ID:/V5wCGPX
のんびり屋(パン?)@帯広(音更町?)にいってきました。
うまうまでびっくらこいた。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:13:54 ID:G8+sEo72
ブーランジェリー アンシャンテは潰れたようです。
小さな菓子パンがケーキ並みの値段(280円とか)だったり
品数がまばらだったりしたのが一般の人には受け入れられなかったのだと思います。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:32:28 ID:sXNjD3C4
マジで?
遅い時間に行くと、ほとんど売り切れてたから、黒字だったと思うんだけどなぁ
長期間の休業が祟ったんだろうか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:35:44 ID:jZzBR7dw
>>499
工工エエエ(´д`)エエエ工工
何度か行ってみても張り紙がしてるから休みが長引いてるんだと思ってた
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:37:40 ID:SGEv5cJ3
ブーランジェリー アンシャンテ、今週から営業再開してたけど?
長い休み明けのせいか、いつもより人が多かったと思う。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:44:13 ID:MBe4etSO
アンシャンテ19日から再開してますよね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:22:51 ID:EmvZcWK3
小麦屋うめえ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:41:20 ID:Pm6/a8DY
ドナパン うまー
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 06:39:48 ID:6jdVCPUI
ドナパンこの前行ったけど、近未来とかマテリアルとかマナとか宣伝文句が怪しすぎるw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:09:27 ID:lxEJARa9
札幌駅の近くにできたMerryMake?どりーむ?とかいうパン屋
カレーパンに半熟ゆで卵がごろっとはいってなかなかおいしい
目玉らしいのはメロンパンと小さいクリームパン
クリームがカスタード+生クリームでお菓子っぽいんだけど
こっちはふんげー!うめー!ってほどでもない感じ
他に誰か食べた人いますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:59:59 ID:h13mx681
Beneってカフェのスコーンがうまい。
といってもスコーンはこの店以外の食べた事ないから比較はしてないけど。
持ち帰りもできるよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:52:15 ID:ocbCEICM
>>506
それだけ『ドナパン』は最先端なんだよ!!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:05:23 ID:JRcMhpMs
琴似ドングリはパンの中に卵の殻入ってるからね〜。まじびっくり(>_<)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 16:23:29 ID:EOgxFF3A
>>508
BeneじゃなくてBennuじゃないの、由仁町の?
だったら、禿同。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:15:33 ID:v07woWMv
>>511
いや、東区。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:56:25 ID:YzVYgQck
しらべた
>>508

たしかに、うまそー。いってきまふ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:14:44 ID:5AM2n98r
しらべた
>>509

たしかに、うまそー。いってきまふ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:49:13 ID:uoXUdyYf
東急の地下で何件かの有名店が出張パン屋さんやってた。
焼きピロシキ小さくて高かったけどおいしかった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:40:12 ID:lPV7x/xF
丸井今井
催事で、今、出張パンこちらもでてましたよ。
今日は、こなひき屋でした。

517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:22:16 ID:VI1X1lSz
今更だけどジョアンのミニクロワッサンはやっぱり美味い。
幸せになった。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:28:25 ID:SNFo1Ze/
石狩にある「こむぎっこ」のミニクロも美味しいよ
障害者支援の店だから、偏見のある人は注意
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:04:39 ID:T1LcP3xx
>>518
こむぎっこのパンは美味しいよな
いい味してると思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:47:25 ID:vLCMbA4z
こむぎっこのパンはなんとなくにっちゃりしてて苦手
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 04:46:24 ID:vRPkiJh8
今更、伊久里 うまかった。
2かいめなんだけど。こんなに、うまかったっけ?
クロワッサン以外もうまいね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 08:50:54 ID:ri/aynfH
連休中、JINに行ったらすごい込んでいたよ
目当てのクロワッサンかろうじてゲットできたけど。。。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 09:53:31 ID:Wh11tugB
遠くの人気店に行くなら、事前に予約したほうがいいよ
何も買えなかった時の、帰りの長い道のりはつらすぎる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:14:03 ID:9LmK0Lqo
レフボンのアルデンヌよりうまいパンは北海道にはないと思うんだけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:14:53 ID:TN19a51d
ちくわパン
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:55:16 ID:brz7vRbD
>>524
おまえは相当な馬鹿か味覚障害だな。
もっとレフボンの事を調べてみろよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:34:55 ID:zExH0rJd
>>526
なにが言いたいんだ?
はっきり言えよチキン野郎。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 06:30:24 ID:8NfR9wU2
まちBBSにいたキチガイがこっちにも来たのか?
529Kitchenぱる:2008/11/15(土) 16:22:12 ID:Pooqse7R
札幌市厚別区厚別南2丁目12−17
「Kitchen ぱる」では、精神障害回復者が地域で自立して生活していくための仕事として パスタ&コーヒーの店の経営とパウンドケーキやチーズケーキの製造販売をしています。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~paru/mein.html

ぜってーうまいからな!
一度Kitchenぱるに食べに来い!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 15:07:34 ID:mfoUOlbd
オーセントホテルのクリスマスシュトーレン美味しい〜!!。スライスも売ってます。
今年初!のエグヴィヴのシュトーレン予約しました。間に合ってよかった。まだ大丈夫
でした。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:21:47 ID:TDri9fI9
札幌市内で食パンのおいしいお店はどこかありませんか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:54:26 ID:OtJyYFx1
おかめやの食パンは評判いいよね
特別うまいか?!っていわれたら自分的にはう〜〜〜〜ん?なんだけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:15:54 ID:maVNBk3w
セイコーマートで3個入り98円のクリームパン買って食った


うまかった・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:22:11 ID:Kim1Bh1E
あんドーナッツも普通にうまいよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:16:58 ID:3TZ5LcCK
あんドーナッツ買ってきた、たしかに普通にうまかった
B級スイーツもいいもんだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:38:00 ID:VdS8yn5o
豆パンにちくわパンツナ入りも忘れないで…。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:39:32 ID:sVRpPO0A
どんぐりはなんだかんだでうまい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:14:32 ID:0tVkAMJU
醤油パン美味しいね (*^o^*)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 02:40:22 ID:dQv+v9O3
イソップベーカリーのクロワッサンは美味しい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 07:50:09 ID:AypglK9+
出勤途中に毎朝イソップの前を通る。
外にいてもたまらなく良いオイニー発してパン食べたくなる。
でも開店前だから買えず。
コンビニパンで我慢。

朝7時前にあけてくれー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:33:05 ID:gzLdpzR7
札駅55ビルのパン屋の卵入りカレーパンとボストンベークのアップルレーズンが好き
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:34:41 ID:gzLdpzR7
>>507
ここだったわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:40:37 ID:kXFwkftf
スーパーやセイコマで多くみかける札幌パリのパンは、生協の中やアークスの中にテナント販売してるパリと同じ製品なんですかね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:10:57 ID:f3Y8QCqg
私のなかでは里塚の『ドナパン』が流行です(⌒_⌒)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:53:19 ID:TLCHkRNT
29日から札幌に滞在します。セイコマのパンは勿論、此処で上がってるパン屋さんは行ける範囲で行ってみたいです。(*^o^*)

渡道は夏以来なんでwktkダナァ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:58:19 ID:PhrMeF8R
>>545
いつまで滞在ですか?
三が日はパン屋さんもお休みなんでお気をつけて
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:51:41 ID:TLCHkRNT
>>546
ドモ。
年明け2日には帰ります。(*^o^*)
普段から働き屋さんのパン屋さんでも、流石に年内30日辺り迄が限度ですよね?
とりあえず、最近知った ベイクド アルルの黒チーズパンを食べてみたいです。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:24:25 ID:vCaWve52
ベイクドアルルなら、純白ロールもぜひ試してください。おいしいです
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:51:59 ID:72c6nOhl
純白ロール美味しそうですね(*^o^*)
時間があれば、江別の本店 駄目なら大丸に行ってきます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:29:42 ID:VYgfpBpj
>>549
アルル大丸は撤退したんじゃなかった?
札幌市内だと麻生のダイエーにあるよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:44:06 ID:72c6nOhl
>>550
情報ありがとうございます。(*^o^*)
ダイエー麻生店ですね!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:45:59 ID:TZZG5zSc
ダイエー麻生店に行くんならどんぐりにも寄ってみて!地下にあるよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:13:46 ID:UxFDjFxn
>>552
麻生店にどんぐりも入ってたんですか
此は良い情報をありがとうございます。
どんぐりは今年の盆に森林公園店にいきましたが、ちくわパンと醤油パンが美味しくてはまりました。
セイコーマートのちくわパンも冬から中身がツナマヨバージョンになってるそうなんで、こっちも楽しみです。(*^o^*)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:32:08 ID:8DNrJLOa
本日夕方到着。
どんぐり麻生ダイエー店でちくわパンと焼きドーナツを買って ベイクド アルルで純白ロール食べてきました。
明日はドナパン パン吉 アンジュムーランドギャレット ブルックベーカリー辺りに行ってみます。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:29:16 ID:fsFB0fhI
すごい。パン屋巡りの旅なのかい?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:45:03 ID:8DNrJLOa
そんな感じです。
今日は時間的にまわれなかったので、近場のセイコーマートで、ツナチーズ しっとり豆パン ちくわパン ツナマヨパン いちごロールと買ってみました。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 11:38:48 ID:n21/UdZ7
また大量にww
ツナチーズ地味にウマイベ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:12:15 ID:CzoFDeCj
ツナチーズ美味しかったです。見た目に花が無いですがw
今日は55ビルのプチドリーム ギャレットボストンベイク本店 丸井今井地下アンデルセン と回りました。ボストンベイクは評判通り美味しかったです。(*^o^*)

残念だったのは、ぱん吉と円山育ち、スレチですがたいやき工房がお休みだったのが非常に残念でした。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 11:12:04 ID:pm5kKUTY
ボストンベイク本店は、夜20時からの半額セールで大量買いだ。
クルミチーズうまいよ。
ごまあんのパンもいいね♪
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:13:57 ID:2twxxiCt
本店は31日でもやってるんですかね。
すすきの ロビンソン地下にもボストンベイク売ってるんですね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:27:34 ID:2twxxiCt
ボストンベイクのゴマあん クルミチーズ ストロベリージャム クリームドーナツ美味かったです。(*^o^*)

今年は北海道でパンの食べ納めが出来て良かったw
562 【大吉】 【1357円】 :2009/01/01(木) 22:41:24 ID:0ClaNkW7
あけおめ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 02:03:23 ID:hxKarT+n
あけましておめでとうございます。

ナッツとドライフルーツがぎっしり入った
重たい黒い(ライ麦系?)パンを探しています。
以前北欧にあったのが見当たらなくなり、あちこち探しているのですが
ふんわり系や具の少ないのしか見つけられません。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:50:17 ID:ip2/rw9A
>>563
北広島の麦の香って店の「出会い」というパンが美味しい。
開店したらすぐに売り切れてしまうけど。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:12:07 ID:5f+RGWzu
563です。
>>564
ありがとうございます。
ググってみました。あっというまに売り切れるようですね。
がんばってみます。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:44:08 ID:Omo8yFwc
最近サンジェルマン系のレフボンっていうパン屋が近所のスーパーにできたんだけど、
そこのアルデンヌって言うパンがおいしかった!
デニッシュフランスって、リッチなの?リーンなの?とよくわからんパンなんだけど、
バターの香りいっぱいで(発酵バターって書いてた)表面サクッ、中フワモチ、
って感じであっという間に食べてしまった
今日もまた買ってしまいそう・・・
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 03:47:51 ID:Omo8yFwc
今、レフボン アルデンヌでググったらここのスレが出てきた・・・
しかもたった3ヶ月前、ってかたった40レス前・・・なんか恥ずかしいorz
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:59:32 ID:bQDaamnD
どんぐりのバカでかいバターロール凄いね。
余りの大きさに感動してしまったw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:35:41 ID:+pGjfZsF
>>563 
まだ見てるかな?どんぐりの
「ロデブフルーツ」美味しいよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 19:50:27 ID:ulTcaKI+
どんぐりは何でも油脂入れるからなぁ。
手に入りやすいロデブならムーランドギャレットじゃないのかな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:10:35 ID:v27bdmde
スープカレーみたいな
うんこがでた
572松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/14(水) 06:55:02 ID:SIwSG8VR
   労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい 拷問は嫌
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:10:28 ID:S3T5wZzh
ボストンベイクのクリームドーナツ美味しいね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:05:11 ID:3anoXAgc
おれは黒ゴマあんのパンが好きだぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:45:12 ID:Ll5grpXU
>>564
麦の香にパンを買いに行くために休日、早起きになってしまいました@北広島市民

自分は、太めのウインナーの入ったパンとベーコンパンが大好き。あれで昼からビール飲みだすとたまりません。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:40:59 ID:bRrfMPRM
メゾンカイザーできるそうだけど、どこなんだろ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:49:22 ID:ZFluQSCb
mjd?
ウインザーの中とか言うなよw
ただ今となってはヴィロンのほうが嬉しいかもなあ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 07:36:20 ID:rdYURs1l
今となってはどっちも変わらないよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:32:11 ID:2hTPxZfS
さよなら…ロビンソン…。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 07:18:41 ID:ZeOu6Q4o
あいの里の生協に入ってるレフボン、初めて食べたけどイケるなぁ!
フランスキャラメルパン?90円のやつおいしかったです。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:23:36 ID:/lphAfe4
ぱん吉
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 12:03:18 ID:ep43McRG
出張で札幌に行ったのでダイエー麻生店に行ってみたよ
どんぐりでポテメン・ミラクルエッグ・焼きドーナツ・ちくわパン・もちもち黒豆・ピロシキ
ベイクドアルルで純白ロールとクリームブリュレを買って一人ホテルで楽しみました

ダイエーの店員さん自作(?)のレシピが面白かった
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 01:19:36 ID:RW/gg9xM
>>582
麻生店は二店入ってるから便利だよね。どんぐりの焼きドーナツは美味しい。
此処の店員さんは親切で好感持てます。
せっかくなんで、ボストンベイクのつぶあんパンやクリームドーナツも御賞味を!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:58:42 ID:xNVGg/um
ドナパンって36号線沿いにあるお店かな?
隣り?にセイコーマートがあるところ。
外観が怪しい?ので迷ってたけど、今度入ってみよう♪

目新しい情報ではないですが、私的にはどんぐりの
紅茶メロンが好きです。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:00:42 ID:a7THPW+T
>>576
旧円山メルパルク跡地に出来る商業施設内に3月末オープンだとか。
クロワッサンとオリーブのパンが好きなので楽しみです。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:40:28 ID:34dmET9u
メゾンカイザーもヴィロンもロブションも大したことないよ。道内に在るお店の方がレベルは高い。
と、道外の人間が言ってみる。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:37:52 ID:1hvSlfyT
そうだね〜内地の有名店より、道内のひっそり経営してる個人パン屋の方がいいね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:19:57 ID:APqcnc0g
>>586
札幌出身東京在住だが、全然そうは思わない。
帰省のたびにパン屋巡りするけど、
ここ三年くらいの東京の新店ラッシュに札幌は完全においてかれてるよ。
JINレベルの職人のだす店が年間20以上ふえてるもの。
札幌はドイツ系のパン屋が、弱いし。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:47:11 ID:XmmkwxYz
角食ならおかめやが一番好き
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:29:19 ID:qBX/85Xs
高いレベルの店が10も20もあってもそれを支えるだけの客層が
無いと思う>北海道
パンマニアの数やレストランへの卸だってマスは限られているし、
下手に職人の店が数が増えて過当競争になったりした日には
収益を確保するために北欧みたいにより広い客層を狙って
菓子パン惣菜パンにシフトせざるをえなくなるかも知れない。

ハードなパンを作る良いレベルの店が数店続けばそれで十分
じゃないのかなぁ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:54:57 ID:2XcXvkMB
そうです。典型的なハード系ドイツパンより北欧やボストンベイクのパンの方が、典型的な道民の私には合ってるのです。

柔らかくてフワフワな美唄のパン屋好きです。
名前忘れた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:35:22 ID:BmEYtF/6
レベルが高くても、焼け焦げたレトロドールや売れ残りのパンを平気で出す名前だけのパン屋はいらないよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:43:22 ID:8Gt0VvV6
隠れた名店ってわけじゃないけど、
うちの近所にある小麦屋ってパン屋が美味しい
白石区の本郷通にあるからちょっと行きにくいけど
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:32:42 ID:n+9RSGja
有名店のたっかいパンも、どんぐりのちくわパンもどっちもうめえよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:11:26 ID:HXfMBWW/
>>588
>札幌はドイツ系のパン屋が、弱いし。

つるっぱげに禿げ上がるほど同意。
美味しいパン屋と聞いて行ってみると大抵菓子パンか惣菜パンばかりで萎える。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:42:00 ID:pzw48zKx
大丸の地下に行けば、満足する内地のパン屋あるんじゃないの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 10:01:04 ID:eByH0Aoz
大丸に行けば何でもあると思ってる馬鹿発見
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:36:45 ID:bxSxLhR4
半熟タマゴが中に入ったカレーパン 在れは美味いね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:37:44 ID:bPnS7JDM
どんぐりのパンは油っこくて駄目だった
種類によるのかな?
ちくわパンもセイコーマートのほうが好き
今度はシンプルなパンを買ってみようかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:13:13 ID:UW7WGliY
今月のo・canがパン特集。
他の雑誌では載っていないパン屋が数軒のっていた。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:35:49 ID:df7WEt7Z
ポロコ パン本だよー
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:31:41 ID:4kcuciDh
スレチで申し訳ないが
ポロコ、あのスカスカの読みにくい誌面が何かムカツクんだよなー。
情報は欲しいから仕方なく読むんだけどさ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:37:38 ID:znYsxJya
ポロコ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:44:12 ID:plP6q8RL
誌面の空間をしっかりと使うレイアウトは流行らないんだよね


と、編集者は語る
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:53:48 ID:L9vUE14I
空間を生かすのとスカスカは違います



と、デザイナーは語る
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:33:18 ID:21ZrpJth
porocoは写真が素敵
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:11:35 ID:zTnzPvEx
ピロシキが美味しいお店はありますか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:15:54 ID:4OYqYxEO
所詮はスイーツ(笑)雑誌
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 09:21:00 ID:21ZrpJth
>>607
エレナのピロシキはいかがでしょうか?
確かファクトリーにも入ってたはず

>>608
そうです、スイーツ(笑)なんです。
美容室とかカフェにあるので読むけど面白いですよぉ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:21:04 ID:HAkEYiWr
>>609
レスが遅くなり、ごめんなさい。
エレナですか?
初めて知りました。
札幌市内でファクトリー以外にもあるんでしょうか?
ぜひ近いうちに行ってみたいです。
ありがとうございます。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:17:49 ID:+iiEpnK9
メゾンカイザーのマルヤマクラスへの出店は中止になったんですね。
がっかりです。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:27:19 ID:HLHm9rke
>>610
エレナのピロシキファクトリーは中央区と琴似だったかな。
他にもあったかも。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:07:51 ID:KB16cKRX
南郷18丁目のボストンべイク美味しいね!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:14:51 ID:6eS5ctE/
>>613
店舗によって違うもんなの?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:32:57 ID:XKL1Ciu1
おんなじじゃねぇの?
ある程度の地域で配達して届けてる方式でしょ?北18条ぐらいにあるのがメイン工場だっけ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:34:12 ID:nE26IQqd
他にも南郷や里塚に工場がありますよ。
味は作る人によって少し違いますね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 05:31:11 ID:eTBkAj6L
普通に仕事帰りにパン買いたいだけなのに、20時からの安売りセールに巻き込まれる。
あのレジ待ち見てると嫌になり、外から眺めてスルーだよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 05:36:45 ID:6sOPPErC
こんなスレあったんだ
西武にあったフランス(?)のパン屋さんがうまかったな〜
なんでつぶしたんだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:18:12 ID:x1Z6m1yw
ボストンベイクのクリームドーナッツパンは美味しいよね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:13:26 ID:s9DEd7p3
久々にルベブラウン太平店に行ったら
店舗がなくなってました><
近所に住んでた以前には
よく利用してた愛着あるお店なんで
すごくビックリしました
廃業?移転?
ご存知の方がいれば情報提供お願いします
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:29:01 ID:WjWC7Mya
>>820
北広島とかに、お店ひらくとか。
キング食パンが食べたい!

美園までいかなきゃ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:29:55 ID:WjWC7Mya
>>820
北広島とかに、お店ひらくとか。
キング食パンが食べたい!

美園までいかなきゃ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:09:33 ID:QdTTbO1n
オレはとあるパン屋で働いてるんだけど、よそのパン屋のはほとんど食べません。
たまに買いに行こうかと思うんだけど、お勧めはないですか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 21:21:50 ID:toHT4pxl
アンデルセンのマトゥンタートが美味しかった
でも1個242円はちょっと高い
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 07:19:05 ID:07sckY6y
1個200円以上はパンの領域を超えてる。
貧乏人な俺の勝手な概念です。。。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 09:21:39 ID:GtmanyQy
やっぱkuroyuriが味も接客もいい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:10:53 ID:6GSO86Fi
ma douceが閉店
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:32:59 ID:dOKTTWaB
>>627
mjd!?
今日はパン吉うまーでした。
デニッシュ系のぱんが好きだからパン吉最高
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 18:29:31 ID:QcCaZVsK
生理がこない生理がこないってうるせーな、本当に
そんなにセックスしてねーだろ
別れてからグチグチ言うなよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 06:53:05 ID:kj7EhdlI
こ、こ、これは関連があるのか?!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:06:40 ID:ORTZhP8o
>>629
面白いと思ってるの?
632629:2009/03/23(月) 13:57:44 ID:7D/Lbxo1
おっと、書くスレ間違えたぜ
すまんかった

そのあと、産婦人科に連れて行ったら単なる生理不順だったわ
スレ汚してすまん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:07:56 ID:K0whYjRE
円山クラスにできたパン・オ・トラディショナルに行った人います?
すごく期待してるんですけど。
円山クラスには十勝べーグルも入ってるんですよね?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:33:41 ID:+p0VElJ8
マルヤマクラス行ったけど、ベーグルは値段が高すぎるね
味はそこそこだった
トラディショナルは行けなかった・・・今度行ってくる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:05:49 ID:ZEQbW/yl
トラディショナル行ってきました。
ハード系中心なので、どんぐりみたいな惣菜パン好きな人はダメかと。
甘い系は,クロワッサンザマンドとデニッシュ数種。
落ち着いたら種類は増えるかもしれませんが。
問題の味ですが、あくまで「普通」でした。
値段は、ジョアンやアンデルセンくらいです。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:17:08 ID:YqpHU1gN
ハード系中心かぁ・・・惣菜パンばっかり食べてたからありかも
でも、それならジョアンだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 15:57:20 ID:t8coxg5h
>628
入り口に張り紙があったですよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:03:35 ID:WXEXOrsc
以前東急にあった「ぼんじゅーるベーカリー」みたいなベーグル売っているところ知りませんか?
キメが細かくてズッシリ重い。
わりとさっくりちぎれる感じです。
普通のパン屋のだと、もっちり感がありすぎて…(ソフトベーグル?)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:59:11 ID:fGJLWXdd
エグって何がいいの?
売ってたおばさんすごい感じ悪かったけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 20:40:44 ID:IrHPsPBV
>>639
対応は、わからないけど、
とにかく、うまいと思わない?
うまいと思わないなら、対応も気に入らないし、遠いんだもの、いかなきゃいいじゃん。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:28:19 ID:274DDdUE
>>639
感じが悪いってほどじゃないけど、ちょっとなんだかなーと思うことはあった
でもあのクロワッサンとチョコクロの前にはたいした障害じゃない
それにあの景色ー!これからの季節ドライブには最高だよね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:10:29 ID:v8iEkMFp
>>638
 札幌では少ないかも。
 ソフト系ばかりだから。
 
 通販は?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:34:14 ID:wyslfOkF
ミルトコッペの明治あんぱんウマー
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:03:05 ID:sPvGuM4h
>>529
宣伝おつ
よっぽど売れてないんだな
まずそうだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:14:01 ID:CclWsVI/
>>639 パン切った時に中の水分量に驚かなかった?
外はカリカリなのに中にあれだけ水含むパンはエグとなまけもののパン屋以外食べたこと無いよ。
まあ、人のことを『おばさん』なんて呼ぶような人には味の違いなんて解らないか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 10:18:14 ID:Pfd3MKG7
やっぱ『ドナパン』が一番だよw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:21:14 ID:jFBBAJ3a
>>645
なまけもののパン屋って聞いたことないと思ったら栃木とは。
通販で買ったの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:45:42 ID:G0KM/m/2
>>647 買いに行きましたー! エグもそうですが、お店もお客さんもパンを大切にしている感じがして好きなんです。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 17:48:37 ID:QrZ1uQjr
エグは確かにうまいけど、客を大切にしてるとは全く思えない。
むしろ、客を客とも思わないって感じを受ける。
電話の応対も悪いし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 18:48:18 ID:ubzzu8wn
味は一流、もてなし三流って道民らしすぎて笑うわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 03:19:18 ID:8VH4b8JF
>>649
たしかにねー
あのおいしいパンを焼いてるのはご主人なわけだし
奥さんに上から目線で対応されるいわれはないわな。
まあそれほど感じの悪い思いをしたことはないけれども。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:16:49 ID:wTGuNbab
奥さんの対応の悪さは、忙しさに比例してる気がする。
雨の平日に行くと、のんびりしてる感じ。
年々お客さんのマナーが悪くなってる方が気にかかる。
せっかく美味しいんだから、長く続けてほしいんだけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:21:18 ID:4MeIU89b
私はアンシャンテのほうが冷たい接客で嫌だったけど
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:40:08 ID:jSfEwf20
ドンクは何であんなに高飛車な接客なのか
俺だけかと思ったら他の人にもそうだし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:24:01 ID:cRVTpMnr
そういえばパン屋って全体的に接客悪い気がするな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:36:21 ID:h0A1T2PH
医大向かえにあった銀座屋ってまだあるのかな?
あそこのサラダパンが大好きだったなぁ…
後、サンドリアのサンドイッチも〜
今は札幌住じゃないけどこのスレ見たら思いだしちゃった。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:03:00 ID:fvYUokGh
銀座屋もサンドリアも健在です
久しぶりに帰っておいでよ〜
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:35:43 ID:zIEYy+ej
別にうまけりゃパン屋の態度なんて悪くてもいいじゃない?
接客きちんとマニュアル通りの大規模店より、小さくて愛想悪くても、味がイイなら気にしないけどな。
レジでパン買う時だけのわずかな時間
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:26:49 ID:pDBbmVXX
エグの場合は度が過ぎる。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:01:01 ID:wyT7TPX8
具体的にエグはどう態度が悪いのか教えて欲しい。
自分が行った時は別に可もなく不可もない応対だったんだけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 16:09:31 ID:WrRgJgAj
行ってみたいと思ってたお店なので、私も教えてほしいです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:01:17 ID:jXBXoe++
里塚で評判の『ドナパン』に2号店が本日オープンするそうです!!
行ってみましょうd(゚▽+゚)

店 舗 名:ドナパンサンド 川下店
郵便番号〒003−0832
所 在 地:北海道 札幌市 白石区 北郷 2条14丁目3−23 小松田ビル 1F
      (JR線平和駅下車)
営業時間:10:00〜20:00(売切れ次第終了)
定 休 日:不定休
開 店 日:4月10日


ちなみに写真は里塚の1号店です。
場所はあの有名な書店コーチャンフォーの向かいより信号一つ中心部寄りです。

「ドナパンサンド」
清田区里塚1−1−2  36号線沿い
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 17:11:33 ID:pcQoQqdV
ネットで名指しで叩く人っていうのは相手の気持ちを考えられない人だから、そんな人にサービスとか接客とか言われてもねぇ…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:29:10 ID:dheiZe9q
>>642

なるほど。パンも通販で買う時代なんですよね。
気に入ったらそればっかでOKなんで、まとめ買いできていいかも。
ぼんじゅーるさん、カナダから送ってくれないかしら。。。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:07:00 ID:bQK5aMOd
>>662
なんだこのあからさまな宣伝は
よっぽど客入ってないんだな
マズそうだから行かね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:15:49 ID:VVa6tYMN
>>662
オープニングセールで12日まで全品1個150円なので早速行ってきました。
存在は知っていたのですが食べたのは初めてで、想像していたより美味しかったです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:07:24 ID:b0c8K3X7
>>660
そんなこと書いたら663に「ネットで名指しで叩く人」扱いされちゃいます><
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 23:23:58 ID:T6UcCnlO
ボストンベイクは安くて値段も手頃でいい。
しかし残念なことにウインナーを止めたみたいだ。
それとアップルアーミーの出来にバラつきがありすぎ。
バケットも大きさと焼きがバラバラ。
アップルアーミーにカスタードクリームを合体して180円位で売らないかなぁ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:05:44 ID:5+ZlFcpX
>>665
意外と人気だよ ドナパン
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 02:41:12 ID:oT3Y8xxV
どんぐり麻生店の店員さん接客良かったな。夕方立ち寄った時、残りもんのちくわパンをレジに持ってったら 「出来立て在りますから お取り替えしますね♪」って笑顔で対応してくれた。
( ^ω^ )
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:19:30 ID:B3A25n1n
初めてヴェルジネ・バッカーノ二条市場店に行ってきた。
クロワッサン買ったけど、石窯だからか表面が乾きすぎな気が・・・
ザクザクな食感の方がおいしかった。
クリームはさんだブリオッシュは期待外れだったが
他にお勧めって何かある?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:52:57 ID:PmTZP4wZ
札幌駅周辺〜北18条、北大の東側、あたりで
国産麦・天然酵母・平飼い卵などの素材を使ったパンが買える場所を探しています。
検索しても全然わからなかったので、どなたか助けてください。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:16:43 ID:aRWtw6hp
パン吉は?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:28:31 ID:aZ9QFUko
味にこだわりがあって探しているとか、有機とかに興味があるので
探しているとか、動機をはっきりと書いた方が無難だと思う。

例えば天然酵母についても基本的には日本ローカルの文化だから、
真っ当にフランス式のパンを作る店ならルヴァン種で作ったパンは
ルヴァンと書くだろうけど天然酵母云々の能書きはつけないと思う。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:40:41 ID:PmTZP4wZ
>>674
安いパンだとすぐに蕁麻疹が出たりするので、
上質の原料を使った無添加パンを探しています。
あと、私は基本的に動物性の食品は魚介類しか食べないんですが、
虐待されていない健康な動物のものなら食べてもいいと思っています。

ルヴァン種という言い方もあるんですね。参考になります・・・

>>673
見たことありますこの店・・・
原料については調べてもよくわかりませんでしたが、
明日行ってみます。ありがとうございました。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 18:00:01 ID:aZ9QFUko
>>675
そういう目的なのであれば豊平区のれもんベーカリーや白石区の
さんぽみちに行ってみたらどうかな。地区の条件からは外れるけど・・・

ルヴァン種は確かに日本でいう「天然酵母」の一種にはなるのだろう
けれども、別に健康や安全を目的として使われている訳ではないです。
これでパンを作るとどっしりとしたパンになるので、通常のイースト
を使ったパンと共に料理に合わせて使い分けられています。
例えばパンチのある肉料理にルヴァン製のカンパーニュだとうまうま。
あくまでパンの味のバリエーションの一つです。日本酒の山廃と同じ。

なのでルヴァンと書いているからといって特に有機とかに気を配った
パンであるとは限らないので要注意。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:07:03 ID:0O+ku6dc
>>675
希望の地域からちょっと離れるかもだけどこんな店があるよ。
ttp://www.kenkousha.net/

ウチの近所なので行ってみようと思いつつ、
まだ一度も行ってないので味はわからないけど(無責任でゴメン)。
北18条、北光線沿いのスーパーエースでも何種類か扱ってるみたい。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:14:08 ID:PmTZP4wZ
>>676
検索してみたところ、れもんベーカリーのパンは私の求める条件には少し足りないようです。
さんぽみちはまさに理想どおりでしたが、やはり場所が遠いですね・・・
パンのために往復分の交通費を払うのはちょっと勿体無いので・・・
場所だけ覚えておいて、いつか近くに行くことがあったら寄ります。
親切に色々教えてくださってありがとうございます。

>>677
そこなら何とか歩いていけると思います。ありがとうございます!
営業時間がちょっと辛いですが・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 09:17:54 ID:VN4i5rs5
>>671
私も初めて行ってきました。
クロワッサンがバリバリで好みのタイプでした。
本店の方にも行ってみたわぁ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:40:44 ID:d163p9Ty
>>672です。

>>677に行ってきました。
予想以上に遠くて死ぬかと思いましたが
店は綺麗だし、値段も妥当、パンの耳ももらえてお得でした。
味は、私はあまり詳しくはないですが美味しいと思います。

しかし、一番のネックは距離よりもむしろ営業時間ですね・・・
09:00〜17:00なんて、そうめったに行けるもんじゃないです。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:08:27 ID:q9fXfKSQ
いっそ、自分で焼いたほうが早いんじゃない?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 12:08:58 ID:TDzYDkJj
>>681
いや遅いですよ絶対・・・

札幌駅の近くなら、一つや二つあるかと思ったんですが・・・ねぇ・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 14:50:39 ID:4/gbKAzB
要するに業態としてそう儲からない。なのでテナント料の高い
札幌駅周辺にはそうそう店を出せない。
ぱん吉は例外。あそこは確か実家が営んでいた寿司屋かなんか
の跡に店を出していたと思う。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 09:43:52 ID:lsyA3YsV
自分好みパンを売ってて家から近くて都合の良い時間に開いるお店なんて…なかなか無いよね。

なにか妥協しないと。

なので私は通販やら遠征でせっせと新規開拓中です。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:14:30 ID:Domg75IV
そうですね。少し贅沢すぎたかもしれません。

しかし、営業時間が月〜土の9時〜17時というのは不便すぎるから
営業時間を延ばしてほしいというのは理に適っていると思うので
とりあえず要望メール送信しておきました。
あまり期待せずに待とうと思います・・・

今日はぱん吉に行ってみます。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 12:17:33 ID:bs5fWg4n
北欧、ヴィドフランス、どんぐり
この辺は早くからやってる店舗もあるのでそこで我慢
それか前日の夜に買う
あとは個人の店もたまに朝は早いところがある
私的には白石の某パン屋が7:30からやってるので通学前に買ってます
あと、どんぐり

贅沢は敵だ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 13:08:16 ID:gRfmKiR4
ぱん吉はぱん吉でコアタイムに行かないとめぼしいものは
一網打尽だったりする。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:18:42 ID:Ay+XYOgm
最近毎日一件パン屋に通って新規開拓している
いろんな店の特徴があっておもしろい。
食パン、クロワッサン、フランスパン、ハード系中心に攻めてるけど
自分好みのパンってなかなかないよね。
ザクザクリッチなクロワッサン、どこにあるんだろー
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 18:00:28 ID:Domg75IV
ぱん吉行ってきました。
これは美味しいですね!
でも、値段のことを考えると、都合の許す限り
健考社のほうに行きたいです。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 02:38:39 ID:6g0hkV2b
>>685
仕込みとかで大変なんじゃないの。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 05:29:02 ID:xS5wyZA+
意思表示するのは良いんじゃない?
ただ開店時間延ばしてペイするかは別の問題。
するなら既に延ばしているだろうし、望み薄だろうね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:06:23 ID:xKLGcASq
メールの返事では、やはり営業時間は延ばせないようです。
バイトを雇えば可能かと思ったのですが・・・
なんとなく文脈から察するに、おそらく他のパン屋さんの作り方より
仕込みに時間がかかっているのではないかと思います。


健考社、ぱん吉共に、かなり大量に食べたにもかかわらず
食べた後蕁麻疹が出たり、体調が悪くなったりすることはありませんでした。
やはり原料がちゃんとしていればOKなようです。
(逆に、安物のパンに一体何が含まれているのかが気になりますが・・・)
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:18:27 ID:ZbO0kigX
>>692
営業時間が伸びなくて残念ですね
やっぱり大した利益にならないことはやりませんよね〜
アタシならやりたくないですもん、一個人のために営業時間のばすとか面倒ですし。

パンも原材料表示とかしっかり見れば何が含まれてるか大体わかると思いますよ。
蕁麻疹とか出る体質ならかなりしっかりと店選びしないと大変そうですね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:39:10 ID:enH9b1xh
「バイトを雇えば」とか、ちょっとビックリした。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:48:23 ID:xKLGcASq
9時〜17時では、買いにいける人のほうが少数派ではないですか?
どうして>一個人のために営業時間のばす などという発想になるのでしょう。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:04:06 ID:ZbO0kigX
>>695
その店がどういう人をターゲットにしてるかによると思いますよ
主婦とかお昼休みに買いにいける人とかなら何も問題ないと思いますが。
あと、平日にお休みの人とかね
その辺ちゃんと調べて店やってるはずです

もし、あなたのように営業時間延長欲しいってお客さんが増えれば
お店側も考えてくれるかもしれませんけど、
営業時間延長しないってことは、営業時間を長くして欲しいと思っている人は
極少数ってことになると思い、その発想になりました。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:09:27 ID:ZbO0kigX
あ、パン吉さんは19時までなので仕事終わってからとかでもいけそうですね^^
健考社さんは通販したらいいかもしれませんね。
通販の関係で店舗の営業時間を短くしてる可能性がありますね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:11:02 ID:LCBHzkcs
ちゅぷの喧嘩晒し上げ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:12:31 ID:PGPe3zkk
なんというモンスターカスタマー
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:15:54 ID:/qMLDXAo
うむ、モンスターカスタマーだ

自分が買いに行きにくいからって営業時間延ばせとかそんな発想にはならないわw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:37:10 ID:PGPe3zkk
>675の
>あと、私は基本的に動物性の食品は魚介類しか食べないんですが、
>虐待されていない健康な動物のものなら食べてもいいと思っています。

よくよく読んだら意味わかんねえw
つまり生け捕りにして踊り食いってことだろうか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:19:54 ID:nMof+Ey3
営業時間云々より、「バイト雇えば」にビックリ。
つか、通販で買えばいいじゃん。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 14:54:36 ID:m5nqE7nq
メリットがあんまりなさそうだな、延長してもな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:09:00 ID:vdBN/XjC
なんかすごい人が来てたんだね。
びっくりした。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:29:09 ID:xKLGcASq
既にアルバイトはいる様子でしたし、店番一人置くのに
時間延長するかあと1〜2人増員するのがそんなにありえないことでしょうか?
採算が取れるかどうかは店の人が判断することでしょうが。

自分が営業時間について要望メールを書いたことがおかしいとは思いませんが、
>>692に他のパン屋の悪口とも取れることを書いたことについては
このスレの住民層を考えれば間違いだったかもしれません。
実際にパンを作っている人で、このスレを見ている人もたくさんいるでしょうから。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:51:48 ID:0taTF0Ys
謝りもなし

スルーしてどんぐり行ってきます!ちくわパン10個買うよ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:20:02 ID:ZRUs6/gA
>>706もう出かけちゃったかなー
どんぐり行ったら、マカデミアナッツとイチジクのパン売ってるかどうか
見てきてもらいたかったんだけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:20:28 ID:pH6dGxLx
>>705
要望は無問題。店にとっては「一つの」貴重な営業資料でしょう。
ただ書き込みが極めて個人的な主観に基づいたリクエストに読めて
しまうのが難点なのだと思う。例えば、

>採算が取れるかどうかは店の人が判断することでしょうが。

とか書きつつ、

>9時〜17時では、買いにいける人のほうが少数派ではないですか?

なんて書くのはとても変。だって9時〜17時の開店で十分な客が
見込めると「店の人が判断」した結果、この営業時間でしょう?
店が合理的に判断していると信頼するならこのような発想は出て
来ないはずだし、合理的ではないと思っているのなら、それこそ
店の人に対して少し失礼。いずれにしても、店の事情を忖度して
いる様子が(本人の認識はともかく)残念ながら読めないわけで。

全般的にこんな調子だから「バイトを雇えば」の下りもあたかも
>>692が「バイト雇えば時間延長も簡単でしょう?」と個人的主観
に基づいた身勝手なリクエストしているように、読めてしまう。

これは>>692の本来の意図とは無関係の問題なので、念のため。
一読者としてこういう印象を受けたという「個人的な」感想文。
ただ何人かから「モンスター」なんて声も挙がっているという
ことは、自分以外にも似た印象を受けた人もいたのだと思う。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:31:23 ID:pOoTERdM
安いものだと蕁麻疹とかいうくせにぱん吉は高いとか言うのも訳わかんない。
常に上から目線なんだよね。
サービス業の仕事とかできなさそーこの人
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:39:59 ID:6Mk08IK3
勉強になります。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:05:44 ID:eniy/kEd
>>705みたいな自己中カスタマーはスルーで。相手にするだけ無駄だよこんなキチガイ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:04:52 ID:xKLGcASq
>>708
そうですか。レスありがとうございます。
企業にリクエストメールを送るというごくありふれたことに対して
「一個人のためにそこまでしてもらえると思っている」という
不自然に飛躍したレスがつくことについて不思議に思っていました。

>>706>>709>>711
やはり、営業者側の人の書き込みも多いみたいですね。

>健考社、ぱん吉共に、かなり大量に食べたにもかかわらず
>食べた後蕁麻疹が出たり、体調が悪くなったりすることはありませんでした。
>やはり原料がちゃんとしていればOKなようです。
>(逆に、安物のパンに一体何が含まれているのかが気になりますが・・・)

これを書き込んだ時は、このスレで相談したおかげで
無事に良い店も見つかって、全てが上手くいったのだから
報告したほうがいいと思ったのと、
他の人の参考にもなる情報だと思っただけだったのですが
意図せず不快にさせてしまい申し訳ありません。
少なくとも、最後の一行は不要でした。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:33:54 ID:bMCJZumZ
お願いだからROMに戻るか別の掲示板に行ってください
ここは美味しいパンのスレであって、蕁麻疹がでないパンのスレではありません
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:48:43 ID:xKLGcASq
パンの品質や健康に関わる話題はスレ違いでしたか・・・失礼。
私は目的も果たせて満足ですし、もうこのスレを見る必要がありませんので
レスがつかなければ>>692のあとにすぐ去るつもりでした。

このスレは、どちらかと言えば店側の人が主体になっているようですので
(もともと客でパンスレに常駐する人って少ないでしょうから、
良く考えると当たり前でした・・・)初めからもっと
客の視点で書き込める場所で相談するべきだったのかもしれませんね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:40:54 ID:vdBN/XjC
流れを変えるためにあえて投下

サンドリア、初めて行ってきました。
パン屋さんっていうカテゴリから純粋には外れているかもしれないけど。
でもすっごく美味しかった。
サンドイッチ、自分の中でちょっとアツくなってきた。
フィッシュサンド、お勧めのお店ありますか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 04:54:21 ID:fgOPW0xZ
どんぐりのフィッシュサンドは大きくて嬉しいね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:35:39 ID:l0MYAR85
宣伝カキコ多いの見ればわかるだろ。
潜伏業者が>>692見れば当然その後はフルボッコ。
わざわざ宣伝に来たスレで(事実とはいえ)店の悪評垂れ流されたら必死になるわ。
あまりにも人沸きすぎてワラタがww
犯人はこのスレに名前あがってる店のどれかだなw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:28:50 ID:l0MYAR85
札幌のバイト事情 part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1239804935/


610 FROM名無しさan 2009/04/25(土) 00:54:31
異常な中卒、高卒の職場に常識人大卒は普通の拒否反応を見せた。でOK?w


631 FROM名無しさan sage 2009/04/25(土) 12:09:18
空気嫁ってよく言われてることだけど、中小は悪いことを分かった上でやってるからな。
そういう場面を察して見ない振りして働けないと中小ではやっていけない。むしろ
指摘したりする奴は異常者と見なされる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:53:07 ID:oDczY2fU
ボストンのサンドうめえぜ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:49:16 ID:MGH9Fodk
厚別のドルフィーがうまい。
ドイツパンでは道内トップ級、と思う。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:52:51 ID:/v+PrvV5
ドルフィーに今度行ってみます!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:56:08 ID:zryavGhv
岩見沢のリスのパンうめぇ〜
スカスカだからいくらでも食える
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:34:31 ID:ZKGxOxws
>>672以下の流れを見てぱん吉に行ってきました。
もっと早くここにしとけばよかった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:15:46 ID:PoDABzpU
ぱん吉、今の時期ならうぐいす豆のリュスティックあるかな?焼きたての買いに朝から通ったな〜
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:39:53 ID:VOdseh7c
ちょっとの間に凄い伸びてると思ったら…。

パン屋さんが朝何時から起きて仕事してるのかをもう少し考えれば、営業時間なんて判る事だと思うんだけどねぇ…。

726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:15:58 ID:i0pjZ9/5
>>723
私も・・・

このスレはパン屋の都合ばっかり捲くし立てられてるけど
こっちは客なんだから店を選ぶ権利はあるからね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:26:33 ID:i0pjZ9/5
「上から目線」とか言ってる人、客はあんたの店がなくても困らない、
パン食わなくても生きていけるってことわかってんのかな〜?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:28:07 ID:fafxr4sD
また来たぞ〜〜
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:30:28 ID:i0pjZ9/5
>>728
私は携帯からなのであんな長文無理w
今日の昼ごはんは・・・パンではないなww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:41:12 ID:YhrajNwy
レフボンのアルデンヌがやめられない・・・あんなにバタータプーリなのに
自作できるものなら自作したいいいい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:45:04 ID:v/VgHCEx
良いパンを作る店なんて個人経営の小さな店が殆どなんだから
視線の高さを云々言う前に人間同士の対応でありたい。
良い店には良いパンを造り続けて欲しいし、であるから客では
あっても多少は店の事情も忖度するけど。自分は。
値段下げろ駅前に店だせ深夜も営業しろ、全部フォローさせよう
とするとヤマザキパンばかりになっちゃうぞ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 14:31:15 ID:aimnOMeY
健孝社さんは、札幌に移転して一年目なので
事業拡大の可能性ありますよ。
よいパンを作るお店には是非頑張って頂きたいですね!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 14:47:52 ID:i0pjZ9/5
でもこのスレで吼えてるのって、
その「良いパンを作る店」じゃないんだよねww
そこが可笑しいw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:45:59 ID:rhElxuuf
いとおかし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 16:48:24 ID:PoDABzpU
>>727 ばーか なんで店の書き込みだって思うの?わたし客だよ。やっぱりまた荒らしに来たの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:28:52 ID:MDJelZ4P
みんな、パン好きなんだろ?
だからパンの話をマターリしようぜ。釣られちゃいけないんだぜ!

パン屋さんの評価っていうか「初めて行く店で外せない」パンは何ですか?
自分はクロワッサンと食パンなんだけど、クリームパン中心の人のブログが
結構面白くて最近ハマってる。
皆さんの基準にしているパンは何ですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:36:08 ID:JTC1mFfL
クリームパンですね、カスタードの。
クロワッサンも捨てがたい。

あとは人気ナンバーワンとかのやつをとりあえず買ってみてます。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:12:54 ID:QVjosg2M
自分は、バケット・クロワッサン・クリームパンだね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:26:57 ID:igaPwkuX
とりあえず北欧の価格の表示はいいのか?
前に公取だかが入ったらしいけど。

うまいクリームパンが食いたい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 18:52:39 ID:i0pjZ9/5
批判すると自演しに来た店員がファビョるから
マンセーしか受け付けないスレになっちゃったんだね・・・可愛そう。
こないだ食べた北欧のクッキーまずかったとか書いちゃダメなのかな?w
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:47:26 ID:VOdseh7c
ボストンベイクのクリームドーナッツはオススメ ( ^ω^ )
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:54:07 ID:YhrajNwy
美味しいパン屋さんのスレだから必然的にここがおいしかった!の流れになると思ってた
それに対して反論する人がいてももちろんいいし、買いに行くときの参考になる。
店員さんがファビョって書き込みしてるなんて思いもしなかったよ
どれが店員さんのレスなん?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:20:49 ID:i0pjZ9/5
これだけパン屋寄りのレスばっかなのにどれとか言われてもw
どこどこの何が美味しいとか単発カキコも
ほとんどが宣伝かもしれないよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:45:07 ID:ol8FX/U4
つまりパン屋よりのレスはすべてパン屋の自演と。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:12:52 ID:i0pjZ9/5
>>744
「すべて」ってどこから出てきたのw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:32:37 ID:ol8FX/U4
>>743, 745
>これだけパン屋寄りのレスばっかなのにどれとか言われてもw

どれがパン屋の書き込みなのか皆目見当もつかないのか、
どれもこれもパン屋の書き込みだと言いたいのか、どっち?

根拠あって言っているのか、憶測だけで語っているのか、
どっちかって事。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:38:50 ID:i0pjZ9/5
匿名掲示板で根拠って何?
100%はないよ?
>>706とか>>709とか>>713はどう見てもパン屋だと思うけどw
そのほかあやしいのがちらほらって感じ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:45:02 ID:i0pjZ9/5
だいたい、こういうスレじゃ業者の自演があるって
疑ってかかるのが常識じゃないの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:53:07 ID:jdBr4UVu
おかしな人はさくっとNGしましょ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:13:55 ID:waZEu7hO
そんなにパン屋さん見てるかな?
ちくわパン10個はオレだが、単なるパン好きだよ

スープカレースレの侍店長とかみたいのがパンスレにもいるんかねぇ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:22:55 ID:ol8FX/U4
>>474
やはり妄想ですか。
どっちかというと「店寄り」の書き込みをしたけど客の立場の
人間だから。根拠レスに自演扱いされると正直気分良くない。

読む人はそれぞれ勝手に疑ってかかっているから、お節介に
妄想書き込んで騒ぎ立てる必要はないですよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:27:32 ID:i0pjZ9/5
>>750
証拠ないからそんなレスしなくていいよ。意味ないし。
馴れ合いばっかで「店員主役、お客様不在」なスレだなって思っただけ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:43:10 ID:i0pjZ9/5
ID変わるからこれで最後ww
パンのためにわざわざ店にメールするって私には理解できないな。
めんどいなら買わなきゃOK。おにぎりウマー
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:03:28 ID:A1C1Cc+G
もう来ないでくださいね^^
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:38:53 ID:BcOonklq
客の間でも地元スレ独特の身内びいきはある。
マイナス意見や内部告発がバンバン飛び交うスレじゃないと
読んでもあまり役に立たないのは確かだが
そう思うなら他人に期待せず自分が人柱になってネタを投下すべき。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:40:50 ID:8xlI3Bbx
個人経営の評判いいパン屋なんか、毎日多忙でこんなスレ見にこれても月数回。
ウダウダ付き合ってられんよ。
忙しくて利益もそんなに出ない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:36:44 ID:DMkI+bac
VIPよりあれてるな(笑)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:42:17 ID:swmbbyHI
本郷通り商店街のパン屋さんのカスタードクリームパンが美味しい。
お惣菜系のパンも好き。
たまに2割引とかやってるから値段も安い。
素朴な味もいいね、たまには。
759755:2009/04/28(火) 08:46:27 ID:BcOonklq
>>756
誰へのレス?
評判の悪いパン屋ではなく、個人経営の評判のいいパン屋が
このスレにいると考えているようなレスは
上にはなかったから、まさか俺に対して言ってる?

客のためには否定的な口コミも大事だと言いたかっただけで
別に店の参考のためにマイナス意見を書けと言ったつもりじゃないけど。

こういう発想するから店員っぽいって言われるんじゃね?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:52:40 ID:lDugV1I8
またきちがいが暴れてたのか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:53:19 ID:GNxW41Xf
>>759
スルーしておきな
店員っぽいって思ってるのは君だけだから
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:56:39 ID:daPoSSqy
疑われてあっさり店員ですなんて認める人はいません。
店員でも本当に客でも「客だよー」と言う。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:01:43 ID:swmbbyHI
自ら店員・店長って名乗らない限りはお客さんだと思ってます

日糧のトンカツバーグでも食べよう・・・
764755:2009/04/28(火) 09:17:08 ID:BcOonklq
いきなり絡んでおいてスルーしろって・・・ 糞スレだな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:19:50 ID:FiTqRdx7
>>764
なんかあったの?早く学校行けよ、クソガキ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:24:00 ID:ovsNXv97
春ですね
今日はれもんベーカリーに行ってきます!
シロクマの手おいしいかなぁ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:59:10 ID:t2HCSYK1
今まで、過疎ってたのにいきなりスレ番延びてると思ったら…。(´・ω・`)

道民では無い自分は年二回渡道の際に、毎回ここのスレ参考にさせてもらってるから、ちょっと悲しい流れ…。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:29:31 ID:daPoSSqy
このスレを参考にしたらダメだってわかって良かったじゃないですか。
札幌に住んでる人間から見たら、ここちょっとおかしいよ。
よく今まで誰も何も言わなかったなと思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 10:31:53 ID:hK/ZT6RH
北海道の人ってなんか感覚がズレてるからね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:24:01 ID:BcOonklq
>>179みたいなのにすら、
店の立場で一から十まで擁護言い尽くさなきゃ気がすまないようなスレ。
こんな連中のおすすめパン屋さんなんて当てになる?なるわけがない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:51:55 ID:rKzLiTZJ
流れを読まずカキコ
GWはエグとかJINとか混むんだろうな・・
クロワッサンを久しぶりに食べたいから休日だけど早起きするか。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:56:39 ID:Ph2Cam1P
>>768
ええー
ちょっとおかしいかなって思ったのは時々湧くドナパンの人だけだったよー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:19:10 ID:bAM6ciw+
ここに書かれている「店の立場の擁護」って、だいたいは常識とか
パン屋で色々買い物した経験から察することが出来る類のもの
だと思うけど・・・

「朝イチに食パン置け」だって、毎朝パン屋に寄り道するような
人であればどういう客層が朝のパン屋で買い物するか知っている
だろうし、勤務先とか学校に食パン抱えていくような人があまり
いない以上(抱えていったら匂いプンプンで周囲に大迷惑だ〜)
「置け」とか言われても「それ無茶」とツッコミも入れたくなると思う。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:05:12 ID:HCobGIp/
この程度でパン屋批判したり店員認定する奴は
イデミとかJPHには行けないな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:43:10 ID:fsN4I+iL
マルイにあたらしくできたサンドイッチ屋さんのキイチゴのサンドうまい。
ほかのたべたことないからわからんけど味濃くてうまい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:08:22 ID:XOfsa8Wu
うまそうだな
サンドウイッチマンが好きだから行くかな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:20:14 ID:vN+KkPKj
パンに限って言えば、商品の質は遥かに
個人経営>>>大企業だから、
小さいパン屋さんにほど頑張ってほしいですよね。
小さくても添加物たっぷり、農薬たっぷりとかは論外ですけど・・・
当分は、健考社さんのパンだけで暮らそうと思います。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:10:24 ID:acMQaXcs
いろんなパン屋のパン食べてきたけど、
いまさら北欧のお米パンにはまってしまった。
微妙に甘くて、もちもちしてておいしい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:46:53 ID:LxKJ10UN
>>775
サンドイッチの店いってみたけど場所悪いね。
普通に地下のデザート?コーナーみたいなとこにだせばもっとうれるとおもうけどな


サンドイッチ自体は甘夏みかんたべたけど、ウマー!!
苺のは売切れでした;;
全種類たべたいけど値段高すぎるような、、、
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:46:43 ID:8eK23jOh
高いのか…給料日にしか食べられないな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:41:31 ID:7UUfNzZ/
サンドイッチ屋はれもんべーかりーだよ
でも、果物のサンドイッチは本店では売っていない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:36:39 ID:2OsbFIlb
あげ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:26:11 ID:2YVb4SQg
パンが好きな人はぜひ月形町まで!!

「ロイヤルプレミアム」っていう食パン(一本600円)激ウマ!!!

784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:18:39 ID:65T2qzqT
ベーカリートントンの食パン、ネットで「今まで食べてきた角食とは別物!」なんて
書いてあるからwktkで買いに行ったけど、おいしいことはおいしいけどまあ角食だった。
やっぱり自分で食べてみないことにはだめだよね、当たり前だけどね。
ところでル・コパンの紅茶の角食って予約でしか買えないの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:30:24 ID:Ui7LfGG+
久しぶりにボストンベイク行ってみたらパン小さくなってガッカリした。
サンドイッチも4個入りになって容器の中で倒れてた。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:28:18 ID:ni5jw8Q8
あそこでバイトしていたことあるが、
サンドイッチはずっと前(5年以上)から4個入りだったし
容器の中で倒れているのは日常。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:59:07 ID:2Jnbt5KX
えええええ
5個入ってたの間違いだったのかな・・・・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:39:43 ID:P1Fnkgoj
何適当な事抜かしてんだボゲエ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:40:16 ID:xwoGdqPH
>>787
自分は見たことないが、5個入りの種類のもあるのかもしれないしよくわからんな。
サンドイッチつめる作業は、今日入ったような新入りもやるし
間違っても修正する暇なんてないので、間違える可能性はある。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:42:16 ID:xwoGdqPH
あ、間違えた・・・
新入りは蓋するだけで、詰めたりはしなかったような・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:45:30 ID:UvNEFVE7
>>788
カッペは出てくるなよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:46:11 ID:UvNEFVE7
板間違えた
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:01:43 ID:QtYKIGLA
昨日ルスツ方面に行ったので、花地蔵、奥土農場、JINに行ってみました。
JINには10時半には行けたはずだったんだけど、道間違えてたどり着けず
半分あきらめて花地蔵と奥土農場行ってからリトライしたら行けた!
でもその時点で昼近かったのでバゲットとレーズン&オレンジ、チャバタしか
残ってなかったとです・・・
去年は何も知らずに3時過ぎに行ったので売り切れの札を眺めて帰っただけだった。
それに比べれば進歩したけど、クロワッサンとか食べたかったー!
バゲットはちょっともっちりしすぎて好みではなかったです。
ウィンザーホテルにも行こうと思ったけど、なぜか道なりに走ってたらどんどんどんどん
遠ざかっていったのであきらめました。
ケータイの地図ではなかなか難しいわ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:35:02 ID:M7BJWWm1
変な奴いなくなったんだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:55:13 ID:5uqvzwdS
週末あげ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 10:43:18 ID:ca4O/P/9
転勤で横浜に住んでるけどパン屋巡りができなくてつまらん。
とにかく駐車場がない。ちょっと停めるスペースすらないんだぜ。
アンシャンテ、れもん、山崎、どんぐり、デュパン、
札幌に戻れる日まで健在でいておくれ・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:46:20 ID:QrQqVWNH
パン屋巡りツーリングまで後3ヶ月。
お盆に差し掛かるけど、やってて欲しいなぁ (´・ω・`)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:58:33 ID:IEM0nleN
>>796
横浜にも都内にも沢山パン屋あるよ!
都内だったら有名どころだと
カイザー、ヴィロン、ドミニクサブロン、ロブション
PAUL、シニフィアンシニフィエ...
私が個人的に近々行こうと思ってるのは
gentille、Huit、パネッテリア・アリエッタ。

車は確かに厳しいけど電車で巡ったらいいさ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:47:10 ID:QrQqVWNH
都内はSuicaでスイスイ♪
ところで札幌も導入されたかな? 確か今年の春位からだと思ったけど…。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:01:03 ID:LBs+396v
横浜(といっても大分田舎)に住んでた頃、港南台のビゴの店によく行ったよー!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:04:31 ID:RCAIPYDw
横浜市内は都内と違って以外とろくな店がない。
横浜市内以外の神奈川県内にはいい店いっぱいあるし、駐車の融通もきくから
車でのパン屋巡りにオススメ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:09:55 ID:nYK0dlt/
>>799
キタカは去年から導入されて、スイカとの相互利用も可能になったのは春ぐらいだったかな?
ただ一番のガンは市営地下鉄サピカとの乗り入れが不可能なんだよなぁ。
仲悪いだけで、システム的には可能なのに残念
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:58:55 ID:QhlihBHV
いわゆるよその人がイメージする横浜(海近く)はろくなパン屋ないよ。
新興住宅地の方はいろいろあるみたいだけど。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:03:43 ID:iQo2uozd
>>802
キタカ自体もそのサピカとは駄目なんですか?
自分は地方から札幌へ遊びにきた際には、地下鉄使って市内のパン屋巡りするので、是非導入して貰えると有難いと思ってたんですが…。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 18:55:00 ID:ZbHQ+W4s
キタカとサピカは残念ながら互換性ないよ
地下鉄に乗るなら、土日祝日の一日乗り放題ドニチカキップがおすすめ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:05:51 ID:vHmZW4a5
豊平区のれも○ベーカ○ーめちゃめちゃ旨かった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:09:45 ID:VkmjyJ5i
○には共通の文字が入ります
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:06:31 ID:4d3TOa2n
れもリベーカリー
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:39:51 ID:nAaqJYSE
西岡の『ルベブラウン』は、美味しい(^○^)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 14:47:17 ID:OTh2wbV/
>>785
5個入りはたぶん、トマト抜きかキュウリ抜きだと思います
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:45:23 ID:3oe//XkA
アンシャンテ 7周年キャンペーンはじまるね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:21:49 ID:5yXEzZaV
具体的に
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 01:07:13 ID:WIoqbnhk
やっぱドナパンが最高だよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 04:14:15 ID:kfk3ccXl
去年ドナパン食ったけど、俺的にはイマイチだったよ。
あん&ホイップの頼んだんだけど、中身の具材は市販の物っぽかったし、
外側の皮はモチモチしてるけど、若干酸味があって好き嫌いがあると思う。
わざわざ遠くから行くくらいなら、コンビニでモンテールのドラ焼き買ったほうがいいと思った。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:52:24 ID:Uv4SPPPJ
宣伝きましたw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 10:30:03 ID:x1ddxmH9
どんぐり飽きてきた
いいパン屋で働きたい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:01:57 ID:1b3LKtl6
>>814に完全同意
818どんぐりころころ:2009/05/24(日) 01:14:20 ID:ZRVwBFxT
パン屋は基本的にカスの集まりなので、絶対働かないで下さい!
819どんぐりころころ:2009/05/24(日) 01:16:56 ID:ZRVwBFxT
特にど○ぐり!細かい事でうだうだうだうだうだいってやがる!
どうしょうもないパン屋です。化す
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:53:52 ID:idzp25TB
私怨うぜーよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 22:55:02 ID:MfeLtPTi
特定しますた
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:18:17 ID:vIuL6jN7
もりもとうまうま
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 10:43:04 ID:WmS4SKiO
千歳市で『ドナパン』は好評だね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 14:44:17 ID:BNBt6FC3
ドナパンドナパン言うから食べたくなってきた!

週末に行ってきます!何がオススメでしょうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:40:43 ID:VVyFaY90
俺はオススメしない。
そもそもパンじゃないからスレ違いだし。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 09:37:56 ID:LLmySvcX
ドナパンってなんだろうと思ったら
ドラヤキサンドみたいなやつなんですね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 11:01:18 ID:pHyMhRaE
ナチュラルマリーのシュガードーナツが美味かったなぁ
レッドカラントのパンも好きだな
今日食べたかったのに定休日だ・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:18:00 ID:iZephTY6
明日はどんぐり混みそうだな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:40:59 ID:6v1WcjAP
>>828
どうして?何かあるの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:58:52 ID:iZephTY6
けんみんしょー
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:55:04 ID:g/QIR1/v
見てなかったけどちくわパン?
ポロコのパンの本に載ってたイソップベーカリーのちくわパン、
納豆が入っててうまそうだった。まだあるのかな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:07:06 ID:ar7Zyb9c
まさにそれを放送してたよ。
ただでさえ混んだら狭い店内なのに、明日以降は更にすごい事になりそう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:47:19 ID:g/QIR1/v
>>832
イソップ紹介されたのか!ありがとう。
食べてみたいけどしばらくやめとこう
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 07:30:47 ID:8Use37+d
セイコーマートのちくわパンも暫く買えないだろうなぁ…。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:12:49 ID:cHjM6QTI
どんぐり、混んでるのは仕方ないんだけど、子供を抱いてあの狭い店内を
うろうろしてる人が嫌だ。ちょうど抱かれた子供の靴が、パンの陳列台と
同じくらいの高さになるから、パンすれすれに子供の靴があるんだ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:47:56 ID:18+PcmH0
ガキが道路に走っていったらどうすんだよ!

ガキはパン屋に連れて来るな!
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:21:02 ID:kfbVI1Ka
ポロコの地図ってわかりにくいよね。
上が北っていう基本すら守られてないし、
店がどっちの通りに面してるのかもわからん。
地図の見れない、ナビ世代の人が作ってるに違いない。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:30:24 ID:nvEILhge
だってポロコ(笑)だからなぁ〜
スイーツ(笑)が集まって作ったレベルの雑誌だし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 09:39:05 ID:LZ7YJ5YW
>>837
ポロコの地図は確かにあてにならんなw
でも、住所さえあってれば大丈夫じゃね?



れもんべーかりーおいしかった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 01:26:52 ID:j91Btcgq
mixiの千歳コミュで『ドナパン』大人気だね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:42:47 ID:A+8nnx7p
しつこい宣伝のせいで、どんどんドナパンが嫌いになっていく。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 17:48:08 ID:lJ+goZei
ご自由にどうぞ
嫌いで結構
平和で結構
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 20:53:33 ID:8Swg69G7
ドナパンの評判を落とそうとわざとやってのかと思ってしまう

今日どんぐりのチキン南蛮サンドみたいなパンを食べたんだが
衣が分厚くて硬くて口の中痛くなった。味はおいしいのに。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 00:45:58 ID:W9z2yZ98
『』付の『ドナパン』って何度も書き込んでるの、
他のスレでも見かけるし、たぶん同じ人の宣伝だね。
味はともかく店員の質は悪そうだ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 09:00:19 ID:CE43dK13
>>844
思わず『』付きで検索かけちまったじゃないかw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:51:34 ID:0N3f9COh
mixiの千歳コミュみたら確かに人気高いみたいよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 16:26:40 ID:pi+en+Mg
なんであんたはいつも「人気がある」しか言わないんだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 17:52:15 ID:fg6QD2nJ
ドナパン馬鹿、スイーツ板も荒らしてるな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:24:37 ID:7+iV0jWc
宣伝嵐は放置が一番
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 18:29:38 ID:RauDVx+3
マルヤマクラスのパン屋行ってみた
うまいけど、高いなー
円山周辺ってパン屋多いしあそこで買うくらいなら別の店行くな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 19:32:06 ID:BA9fXkgK
ていうか札幌は全体的にパンが高すぎると思う。
東京価格っていうか、北海道の感覚じゃないんだよな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 03:34:04 ID:pTV0uT+F
味も東京並みになってくれれば東京価格でもオケなんだがね…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 07:48:04 ID:yAInEoV6
パンオトラディショナルのバケット好き。 私は逆に安売りされてるパンを見ると悲しくなるよ。山盛りに陳列されているのも大切に扱われてない感じがして悲しい。
高くて構わないから丁寧に作ったパンが食べたい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 09:33:46 ID:cyeiHuKo
きめえ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:23:46 ID:l+JyU8gf
テナント代とかで価格が上乗せされてるだけって可能性が
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 13:05:38 ID:wpc6THC5
>>854
うるせーぼけ
はよいけ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 04:58:22 ID:6ikDo5i7
お前らみたいなやつばっかだから、札幌にメゾンカイザー来なかったんだろ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:21:47 ID:wtFmaDq6
それって確か天然酵母で
作るやつですか
天然酵母はいくらか酸味があり美味しいんですよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:58:45 ID:uiuTS5vq
天然酵母って日本ローカルの流行だから。

なのでパリのパン屋を持ってきました系の「カイザー」とは
ちょっと違う。ここが出すのはトラディショナルなフランスパン。
酸味があるものをご所望ならパン・オ・ルヴァンやカンパーニュ
をどうぞ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:42:15 ID:wtFmaDq6
本物のフランスパンは
唾液の少ない日本人には
食べにくいはずですが
それならドイツパンが食べ易いのではないですか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:49:49 ID:kAS4c5Cd
バターを食べると血圧が上がるらしい
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:26:37 ID:/TgiCn/s
夜中に爪を切ると親の死に目に会えないらしい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 00:32:22 ID:4vvbhDeP
>>861
かといってマーガリンをチョイスすれば
それはそれでトランス脂肪酸が
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:23:00 ID:GWFDwpvZ
手稲区のひげのぱん屋、
行列がすごいよーという話は聞いてたけど、
平日なのにレジはものすごい列だった。
食べたかったクリームパンがなくって残念。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:52:18 ID:XEZN+02z
南区コルプ!一番!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:12:22 ID:z6oXrwpu
どんぐりは新商品考えるのはいいが
もっと練り込めよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:44:07 ID:FjP9AYyj
麻生店は味が落ちる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 06:17:16 ID:nGbB0nBQ
○もんベー○リ○若い女店員の態度感じ悪かった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:13:58 ID:36qVGfsp
>>868
私も同感です。
でも、土日しかいないっぽいですよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:26:39 ID:NjVcWKYo
紅茶味の食パンが完全予約だとか言う旭が丘のパン屋
予約は面倒だが他のパンもさぞやうまかろうと思って買いに行ったら
買ったパンことごとくまるはずれ
なんかバターの香りじゃないんだけど・・・ナニコレ
ビンに入ったプリンもがっかり
ソフトクリームもええっ!と思うくらい少ないくせに味はやっすいカップアイスと同じ
もう2度と行かんわ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:25:37 ID:xXtbpya0
>>868
社名と同じ名前の特殊浴場から配転されたか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:50:08 ID:DXzP7ONM
札幌市内でパニーニのおいしいお店ありませんか?
出来れば地下鉄で行ける範囲にあるといいんですが……。
情報お願いします。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:52:39 ID:vRg1ifbV
真狩の旧知来別小学校の近くに実家があるんだが、
どうやらその近くにJINっていう美味しいパン屋があるらしいな。
今度、実家に寄ったついでにも買ってみるか・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:55:38 ID:wmJqH759
実家がJINの近くなんて裏山
午前中の早い時間じゃないと売り切れちゃってるよ!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:44:18 ID:tuJlRcm2
ひげぱん高くね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:00:33 ID:d/Kox9UN
>>873
JIN近いとかU-RA-YA-MA-SHI
お前んちの養子にしてもらえないか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:02:28 ID:eeUojymG
ひげのぱん屋、菓子パンと調理パンばっかりで、食事パンはほとんど売ってなかった。
時間帯のせいなのかもしれないけど、クロワッサンすら置いてなかった。
ハード系好きにはガッカリな店だったよ。

>>875
安くは無いけど、別に高くもないと思う。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:58:28 ID:qjX1B5El
パンが安くなる時間帯が知りたい。
まとめ買いした後いったん冷凍するから、あんまり焼き立てとか
こだわりないし古いやつでいいから安く買いたい。
879メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 05:06:13 ID:GxoHAx8x
プティフールが好きです
クリームパン美味しい!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:26:37 ID:KIAoa1CK
>>872
パニーニじゃないけど、kuroyuriのカルツォーネのうまさは異常
熱々を食すべき(自分で焼き直しでもいいが)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:50:09 ID:dAgP4Dd+
エグ美味しかった。ハード系食べなれない自分でも本当に美味しく噛み締め戴きました。
奥さん?の書いてるメモもパンの名前も文字がのたうちすぎワラタwなんか可愛かったw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:01:06 ID:/luMSZGm
>>878
○ストン○イクは閉店30分前じゃなかった?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:21:19 ID:/luMSZGm
京田のトロワコキーユが美味しい
柔らかくてふわふわしてちょっともちもち
でっかいドーナツみたいな形で170円くらいです
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:05:56 ID:BdcYi1uK
最近のロイズいいかも
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:53:26 ID:9ZfOw3ji
>>878
モ○タボーは閉店30分前に半額になる。うちの近所だけかもしれないけど。
ちなみにボストンベイクは1時間前に3割引。
ボストンベイクはもともとが安いのでかなりお得だと思う。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:03:30 ID:LzIy5RjU
エグヴィグは忍路のバス停から徒歩で行ける距離ですか?
何分位かかるんでしょうか。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:55:52 ID:3ZyFvruL
>>885

本店は一時間前から、半額になります。
店舗によって3割引も。

マックスバリューなどの焼き場のない店舗が3割引。
本店や、元町西友向かいなんかは半額ですね。
ちなみに元町は閉店30分前から、とバラバラですね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:32:35 ID:/J6j0QFb
>>886
バス停からすぐ近くだよ
いつも車で行くから距離感つかめないけど2〜300mくらいかな?
ただし上り坂だから徒歩ならちょっときついかも
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:32:40 ID:zafTR0vM
トンネルの上の方に近い集落だしね

しかしバスで態々目指して行くとはすごいね
たしか小樽駅から片道350円位かかるはずだし
あの店昼前いかないと結構売り切れるから・・・ガンバw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:13:48 ID:l0wbTQYL
小樽方面から車でエグに行くと、5号線を右折する時に対向車線がすぐトンネルの中なんだけど、
無灯火の車がいきなり猛スピードで飛び出して来ることがあって怖い。
天気の良い日なんかは暗闇に目が慣れてないから、トンネルの中が全く見えないんだよね。
891886:2009/07/15(水) 21:18:40 ID:qEtdki4g
ありがとうございます!
家族と車で行く予定で予約もしたんですけど
家族が行けなくなってしまい私は運転出来ないので、
頑張って行ってきます!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:55:54 ID:Ceg/avtZ
以前小樽スレにもバスで行くって人いたね
自分も車乗らないから小樽市内乗り放題750円券で
秋に行こうと思ってます
そのまま蘭島でランチもいいかなと
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:06:18 ID:15qC+sts
>>892
塩谷文庫歌から先は市内均一区間じゃないので市内一日券は使えないから注意。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:16:13 ID:Ceg/avtZ
>>893
そうなんだ。
知らなかった、ありがとう。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:56:08 ID:xsOiE8Tg
>>890
確かにあのトンネルはね・・・
それに夏場は観光客で国道も小樽市内も混み混みだし
別件で蘭島も行くので自分はフルーツ街道経由でエグ寄っているw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:30:24 ID:32jBZY/g
岩内町のアイズ製パンのメロンパンウマー
ここのパン、数量限定だから午前中に行かないとアウトだね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:23:28 ID:Y3i792Bk
もう近郊の領域を超えてる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:50:20 ID:sBXabruo
最近(といっても数週間前)にぱん吉行ったら、
なんか不味くなった・・・?ような気がしたんですが
原料が変わったんでしょうか?それとも元から?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:55:40 ID:GpA+mqHC
パン吉は初めて行ったのが今年の春だから
自分は変わったかどうか分からない
だが、味はそこそこ良いにしても値段に釣り合わない気がして
足が遠のいてしまった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:47:40 ID:DqzhwBHV
>>899
いや、自分も今年の春くらいからです。
そのときは美味しかったと思ったんですが
6月の終わりか7月の初め頃に食べてみたら、
なんか美味しくないというか、こんな味だったかな・・・?と・・・
数日後にまた買ってみてもやっぱり美味しくない・・・

もしかしたら初めからこんな味だったのかもしれないけど
よくわからないので、他に食べてる人がいたら意見を聞きたいと思いました。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:23:45 ID:3FcBqd5D
江別市野幌に出来た、【チェットベーカリー】行ってみて!食べてみればわかるキタ━(゚∀゚)━!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:54:32 ID:2YwL6vLq
宣伝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:56:54 ID:0UHJwaQ/
パンが少しだけの意味かと。
チョットベーカリーに見えたり
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:34:26 ID:Vbnb7oJW
やっぱり機能してないなこのスレ。
まあ主旨からして業者しか集まらない運命か。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:29:16 ID:szRUxO98
チェット・ベイカーから取ったんでしょ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:19:27 ID:u08mq+Mm
>>902
まじで美味しいよ
御近所さんが引っ越してその後に入ったパン屋さんです
いつも混んでるからここに書きたくなかったんだけど
出ちゃったねw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:48:26 ID:651Uh6xx
もしかしてボストンベイクって店舗によってパンの大きさ違う?
初めて北18条店に行ったんだけど
他の店舗よりパンが大きかった気がする
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 22:56:44 ID:HvFHFMea
大きさは知らんけど、全く同じパンの値段が店舗で違ったりする。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 14:19:45 ID:tYc3Ebnc
釜出価格
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:37:59 ID:8FhOtjC9
工場のある店は安くて、ない店は配送費用がかかるから高いんだよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:51:48 ID:LQ6QC/xe
工場なんてないっすよ。
本店で作りまくってる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:54:25 ID:tYc3Ebnc
俺が知るだけで、北光線の北46条ぐらいの店や
元町の西友の向かいもパン作って出してるよ。


まだ他にもあるんじゃね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:13:55 ID:7VIvOAQe
>>898>>900ですが、今日またぱん吉行ったら、味戻ってました。
うーん気のせいだったのかなぁ。
たまたま小麦が古かったり、足りなくなったから安い粉をつかったのかもしれないけど・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 02:30:37 ID:Buj1VM8N
>>913
職人とはいえ、やっぱりあくまで人間だから
365日寸分違わず同じ味を作り続けるのは無理だろうから
その辺の事情もあるかもしれないなー、と考えてみる

今年は気温と湿気がアンバランスだったり
ゲリラ雨あったりで振り回されそうだしね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 03:47:57 ID:CsTI2uKK
あーそうだ・・・今年のこの雨と気温の低さ、
人間にはありがたいけど小麦大丈夫なのかなぁ・・・?
国産小麦のパンしか食べないから、結構気になる。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:11:52 ID:vm77KGW6
>>915
義妹が農家の嫁いでいて小麦を作ってるけど、今年は大変な不作だと言ってた。
雨続きで収穫ができないんだって。今年の農家は大変みたいだよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:12:35 ID:vm77KGW6
×農家の嫁いでいて
○農家に嫁いでいて
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:25:32 ID:aFe6Wo4u
いいよ。言わなきゃ気付かないレベルだから
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:53:16 ID:AXPP2+Dw
ケノンのベーグルすごいもちっとしてた
チーズベーコンもウマー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:23:35 ID:q2dss0x8
ココペライで大きめのチーズのパン買って、
出先で二人で食べたかったから「半分に切ってください」って頼んだら
「焼き上がりが完成品なので切れません」って訳分からん断り方されてチッって思た。
4,5秒あれば切れるだろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:36:49 ID:v9hCmx9A
>>920
店側「ちぎって食えよ」

って思ってるよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:39:14 ID:v9hCmx9A
ってゆうかどうして4,5秒で切れるって発想になるんだか
レジにナイフとか常備してると思ってるんかな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:42:25 ID:is5uTLtW
またモンスターがわいてきたか
思い通りにならないと嫌なんでちゅねー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:53:00 ID:kBl7bhso
>>920
じゃあ、他の店で言ってみろ
大体は切ってもらえないから
>>921の言うように自分たちで半分にちぎって食えよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:07:11 ID:n7ELxeRX
「半分だけ売ってください」って言ってると解釈されたんじゃないのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 15:10:58 ID:HU8llVtu
「焼き上がりが完成品」もどうかと思うが。
飾っておけとでもいうのかw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:39:22 ID:qH6NEniL
あの店接客すごく丁寧だけどな。
切れない理由がちゃんとあるんだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:28:31 ID:W6lnH4So
焼き上がりが完成品、って断り文句はちょっと分からんw
でも、焼きたてでまだ柔らかいパンは
形が崩れちゃうからって断られることあるよね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:31:52 ID:W6lnH4So
連投スマソ
>>928は食パンの半斤を予約した時とかの話だった
だから、半分を売れって事じゃない限りまだ違う話になっちゃうな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:01:00 ID:iX7sn1pc
>>920のどこがおかしいんだろう。
これだからこのスレはパン屋よりすぎて客が去っていくんだな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:21:25 ID:IrMTFNe8
920はともかく、あなたの言ってることはおかしいです。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:58:07 ID:pPZD0Rvo
客が寄り付かないのがこのスレだけならいいが、
きっと>>923とか>>924の働いている店にも寄り付かない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:30:13 ID:Fgx8U9pP
パン板では住人のことを「客」っていうのが普通なんですか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:38:50 ID:LelcInLo
ハン板では電波在日さんや左右の痛い人を「餌」といいます。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 23:03:41 ID:U40x2453
ID:i0pjZ9/5がまた来たぞー逃げろww
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:55:33 ID:EgOqyejs
すごい異常なスレだよねここ。
ごく普通の客の愚痴カキコに対する反応とか。
どう見ても店側がおかしいときですら擁護の嵐。
ピットクルーとかが見張ってるのかなぁ。

まあリアルでは、ある信用できるパン屋からしか買わないんで
このスレ一つ乗っ取って喜んでる奴がいようとどうでもいいけど・・・
ただ、時々現れる、ここがどういうスレか知らずに来て
ごく常識的な書き込みをチラッと投下してしまったせいで
電波レスに囲まれてしまった通りすがりの一般人が哀れ。

このスレのおかげで、この業界のDQNっぷりを理解して
そこらへんのパン屋では絶対に買わないようになった。
知り合いにも気をつけるように警告してる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:33:36 ID:PJy+IOKL
あなたは「ごく普通」で「ごく常識的」な人ではないと思うよ。
自分の思い通りにならなくて駄々をこねてる子供のようだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:37:55 ID:EgOqyejs
>>937みたいな、ちゃんと日本語が出来る人ならありえないようなレスつける人も何度も現れてるよね。
はっきりとこのスレはどうぞ好きに乗っ取ってくださいと書いているのに
「自分の思い通りにならなくて」とか・・・
もう10回くらい見た気がするので、ちょっと気になった。同じ人なのかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:56:26 ID:EgOqyejs
このスレ上のほうからずっと読んでみると、
通りすがりの一般人っぽい人がDQNに絡まれる
パターンが何度も現れて、可哀想だなと思ったからそう書いただけ。
もう↑で絡まれてた人たちは呆れてこのスレは二度と見てないだろうけど・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:13:16 ID:raMmebMn
ID:EgOqyejsの方がDQNっぽいけど。
半年ROMれば。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:38:21 ID:x00Hh/dN
どちらの見方をするわけでもないが
>>936>>936でまた排他的な考え方をしているなあ、とは思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:59:17 ID:7oGldoSy
これだから道民は
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:06:55 ID:LFrdwrXj
「ごく普通」で「ごく常識的」えお読んだ途端
「奥様は魔女」のオープニングを思い出してしまったw

スレ違いですね、失礼しましたw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:19:12 ID:g4u5X1Fg
マルヤマクラスの店行ってみた
美味しいっちゃまあ普通に美味しいんだが
あの金額を出す価値があるかというと・・疑問が残る
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:04:35 ID:PIibG+of
>>942
別に北海道に限らず地方はみんなそうだよ。
「職人の技術」に金出すようなニッチな需要は、地方じゃ根付かない。
パンは安くてナンボ、ボストンベイクとココペライを同列視するような人ばっかり。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:02:20 ID:uVDTp5oi
>>944
値下げしたとか書いてあったけど、それでもまだ高いよね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:56:20 ID:oVW2+nBp
>>945
一括りにされても困るんだが・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:30:47 ID:Z+wvlu6I
パン吉とかは人気あるらしいから、高くても売れるところは売れると
思ってたんだけど、ココペライって人気ないの?
自分としては技術よりも原料で買うかどうか決めるから
ココペライは対象外だけど。
今のところ合格ラインは、十勝ベーグルと健康社だけ。

自分は、実力のあるパン屋が札幌で潰れたって話は
聞いたことないんだけど・・・あるのかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:29:37 ID:6uRhgrp/
ハルユタカでもそのまま食ってろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:47:12 ID:Z+wvlu6I
>>949
どうしてそんなひがみっぽいレスつけるのかなぁ。
努力している店が評価されるのは当たり前なのに・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:00:42 ID:6uRhgrp/
マジレスすると、何を僻めと言うのかw
道産小麦とか天然酵母にこだわってるの?数に限りがあるし高価だから
安い素材をそれなりに扱うとこや、丁寧に扱うとことか色々あって当たり前なんだが
合格ラインとかわけわからん上から目線は何?
ココペライがなんで人気ないと思ったのかがわからん。何を聞きたいの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:04:01 ID:x+YYkQY4
何を基準にしての合格ラインなんだかw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:59:12 ID:zP/Ebufy
暑いせいかイライラしてる人多いのかな
まあちょっとアレな書き込みはスルーがよろし
夏が終われば少しはマシになるかと

近郊ではないが、ウィンザーホテルのカイザーなら
美味しいから値段にも不満を持ったことは全くないんだよなあ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:42:38 ID:6koXyGxW
どうやらココペライの悪口をいうと荒れたレスがつくようです。
反論すると更に荒れるので、なるべくスルーしましょう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:13:19 ID:Z+wvlu6I
>>948>>945に対する疑問だったんだけど・・・
上のほうにもあったけど、国語力が酷い人混ざってない?

確かに、なんかずっとココペライの話題で荒れてるね。
悪口というほどのことを言ってる人は一人もいないのに、
なんかすごい噛み付き方する人が・・・
956945:2009/08/11(火) 18:36:57 ID:KiO3Djti
ココペライが人気ないとは一言も言ってない
上で名前が出てたから例えに出しただけ
アンシャンテでもルルドでも同じこと
要は、庶民感覚で職人気質の店にケチつける
客の方に物申したつもり

自分も948にはとんちんかんなレスをされたと思った
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:19:00 ID:Z+wvlu6I
>>956
>「職人の技術」に金出すようなニッチな需要は、地方じゃ根付かない。
>パンは安くてナンボ、

って言ってるから値段の話をしてると思ってたんだけど
>>920に対する文句だったのね。

自分は、外で二人で食べるから半分に切ってと言われたら
店が混んでない限りは断るほうがおかしいと思うけど、
(誤解がないように一応言っておくけど、自分は>>920ではありません)
客のほうが店に合わせるべきってことか。

そういうの地方と東京で違うのかな。初めて聞いた〜。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:02:38 ID:IIyBHqQ/
断るほうがおかしい ってのがおかしいと思う。
切る店もあれば切らない店もある。
その店の方針として店に並んだ物にはそれ以上手は加えない
というだけではないのか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:29:09 ID:oNAWG0ar
ココペライのチーズパンって食べたことないんだけど、どんなやつ?まさかチーズが固形で入ってたりする?
そんなパン切ったらパンナイフがチーズ臭くなるよねぇ。刃にチーズがべったりくっつくし。
そんなのを図々しく頼める人も凄いと思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:56:24 ID:Z+wvlu6I
あ、ごめんなさい。
>>959を見るまでココペライの話題禁止だってのすっかり忘れてた。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:19:00 ID:6uRhgrp/
自己完結した人だな

前にケーキ屋で職場で食べる予定だったからシフォンケーキカットできないか頼んだら
決まり(法関係?衛生面?よくわからんが)で出来ないと断られたな
エグヴィヴのパンすぐ食べたいが固くてちぎれないしパンナイフ持参で行きたいけど、
警察に見つかったらタイーホかな…。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 23:26:13 ID:nNiDskae
>>957
東京からこっちに来た者だが
地方って殿様商売が多いし、それを許す風土があると思う
店側もそれが当たり前と思ってるし、客側もまた然り
サービス意識の差は歴然としている

何が言いたいかというと
ここで首都圏レベルの話をすると無駄に荒れるだけだから
ある程度諦めてというか、割り切って語るべきかと
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:17:05 ID:rRLl1ypm
首都圏を云々語るやつは味音痴。
接客サービスがよくてマズイ首都圏のパンなら、接客なんぞ二の次でいいから美味いパンつくる店のほうがマシン
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:27:42 ID:xUwZPRsC
結局は人それぞれだから、言い争いしてもしょうがない。
店もそれぞれ、客もそれぞれ。
自分に合ったパン屋で買えばいいさ。
完璧を求めるなら自分で経営してみればいい。
自分にとって完璧でも、他の人からは不満が出るって気付くはずだから。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:43:52 ID:m9Wbwuha
首都圏からのシティボーイ現る
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:46:20 ID:eA6ep2KM
茶化すなよ
一度でも東京で食べ歩きしてから言え
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:04:15 ID:m9Wbwuha
シティボーイ再臨w
東京くらい住んだことも行ったこともあるって
特別視しすぎると田舎ものだと思われちゃうよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 21:17:02 ID:eA6ep2KM
でも明らかに客層が違うだろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:00:24 ID:m9Wbwuha
ID:eA6ep2KMみたいなモダンな人がいっぱいなんだろ
スレ汚しだな、消えるわ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 22:15:13 ID:eA6ep2KM
俺も煽りっぽい自覚はあったが、でも偽りのない本音だ。
やっぱ964みたいのが真理だろうな。
俺もスレ汚しだな、すまん消えるわ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 03:04:25 ID:aLoGNama
ナン売ってるパン屋あったら教えて下さい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 05:41:50 ID:YlTAQOdu
>>964
このスレでは、自分に合ったパン屋で買ってますって書き込みすると
その対象から外れたパン屋の僻みレスが殺到する件。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 06:15:21 ID:Y1Dj/Dwj
円山Classのパン屋、クロワッサン、角食、ゴルゴンゾーラのパンなど旨い。

個人的には円山の(パン屋と言うか全国の食料品セレクト店)地蔵商店が うまし。
早めに行かぬと売り切れます。生地が美味。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 11:52:37 ID:pcrlA+Oe
ひげのパン屋、混んでるかな〜と思いつつ行ってみたら落ち着いてた。平日だったからかな。
カレーパン牛肉がいっぱい入っててうまいな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:49:44 ID:VlTnlwrb
>>974
店内暑くてサウナみたいだった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:15:48 ID:YlTAQOdu
この店絶対クーラーないだろ的な店はこの季節そうなるよね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:19:04 ID:pcrlA+Oe
そういや暑かったな。コーヒーもらったけどホットだったしその日外も暑かった。
まあタダだから贅沢言えないが。
横浜から来たらしいから北海道はクーラーいらないと思ってたのかな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:48:15 ID:SFHtya/i
俺は今でもエアコンのないラーメン屋で汗だくになりながら食べる真夏日の北海道が好きだ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 13:46:05 ID:s6/NAaVL
>>971
インドカレー屋行って買ったほうがうまいよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 19:52:35 ID:jCeQotqn
三越催事でシニフィアンシニフェ買ってきた。
好み別れそうだけど私はかなり好き
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:37:46 ID:TzJJ3hBh
北海道民は味が分からん人が多い、道産小麦が旨いと言う人、もちもちして旨いという人。
もちもちに作っているパンもあるが、火抜けの悪いパンをもちもちと思うバカも多数
だから東京に舐められる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:41:07 ID:MNlsycWK
次スレよろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 21:41:47 ID:t8YgP8tw
>>981
はいはい、すごいね〜
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:35:46 ID:69jxJh3w
>>980
調べてみたら昨日だけしか売ってなかったのね
事前に情報が欲しかった…ガッカリ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 19:20:27 ID:S4dWaU6F
金曜日にはイグレックプリュスが来るね
でもあまり魅力を感じない
986名無しさん@お腹いっぱい。
イグレック〜はケーキ屋というイメージの方が強いな