フェザー・スーパーフェザー級スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
怪物パンチャー Justin Savi
天才的テクニシャン Ermano Fegatilliを始めとする注目階級フェザー級、スーパーフェザー級について語りましょう!
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/04(月) 14:59:49.67
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/04(月) 16:02:18.72
MIGUEL ANGEL GALCIAこそ新世代のホープなのです
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/04(月) 16:07:33.03
カバジェロはオワコン
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/04(月) 21:42:45.54
サビ最強
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/04(月) 21:49:20.82
ジョニゴンはフェザーで負けても上にあげればいいや
ぐらいに思ってそう
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/04(月) 21:51:58.46
そんな奴おらんやろ
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/04(月) 22:48:17.87
スレタイぐらい一応テンプレ通りにやって欲しいな。
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 00:50:07.04
今のボクシングはどの階級もそうだけど、Fe・SFeもレベル下がって盛り上がらないね…
SFeでメイ・コラレス・フレイタス・カサマヨルが無敗街道を走ってて、対戦を熱望された時代が懐かしい。
Feではパッキャオ・モラレス・バレラ・マルケス・ハメドの時代も素晴らしかったね。
あの頃は日本人が王者になれる可能性はほとんど無かった。
今は2人居るけど統一戦の可能性は無いし、せめて内山VSリナレスくらい実現させてくれよ…
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 01:52:24.79
レベルがどうだなんてのは盛り上がってる時期と比べたらどうとでも言えるわ
パックモラバレアニケスの時期を常態だと思ってるなら普段見るボクシングなんて大層つまらんことだろうとは思うけど
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 12:24:14.34
辰吉丈一郎の事実上の引退、畑山隆則の短命
これで日本はスター不在の時代へ突入
そして実力者の外国人化が進んだ
一方、亀田長谷川といった紛い物の茶番がその外国人から逃亡を続ける姿が浮き彫りになった
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 12:28:08.86
畑山隆則「辰吉なんて左手だけで勝てる」
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 12:29:50.44
しかし
内藤が東京で現WBCフライ王者ポンサクレックを引きずり下ろし
西岡がメキシコで現WBCフェザー王者ジョニゴンを返り討ち
石田がアメリカでGBPホープのカークランドを1Rで沈めた
そして続く者は続出した
徳山二世の李が下馬評を覆し日本東洋Fe王者&タイの2階級王者プーンサワットを攻略
そしてその李を日本東洋SB王者の下田が撃破&7月に米国で指名挑戦者と対戦
日本SFe王者をジャブのみで封殺、内山はリナレスを1RKOしたサルガド戦も支配し12RTKO
ロハスとの試合を経て成長を遂げた粟生がタイベルト元WBC暫定Fe王者を連続撃破

否応なしに時代は変わる
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 12:33:54.04
全国放送のテレビでバカにされる辰吉さん
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 12:34:56.04
時間軸ぐっちゃぐちゃやな
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 12:36:58.32
辰吉とか畑山とか弱くても人気があった王者と、実力があっても人気はない今の王者たち
うーん
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 12:39:19.46
実力>人気
辰吉なんか海の向こうで小馬鹿にされてただけやん。「挑戦専門の王者」ってw
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 12:45:29.08
西岡日本人初! ラスベガスで防衛戦
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20110705-800135.html
夢舞台でのV7戦に、西岡は心躍らせていた。02年12月、06年11月と過去2度、ノンタイトル戦で経験しているラスベガスのリングだが、防衛戦となれば日本人として初の快挙
挑戦者は元世界2階級制覇王者ラファエル・マルケス(メキシコ)らビッグネームが候補。西岡は「名前があるほど燃える。自分は海外の試合の方がリラックスしてできる。気持ちが高揚しますね」と正式決定を待ち望んでいた。
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 12:46:36.25
辰吉なんか亀田みたいなもん。リチャード戦以降なんか政治力で成り立ってただけ。
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 12:46:47.50
畑吉と下岡とラスベガス行くわ
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 12:48:29.03
辰吉(笑)
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 12:56:44.02
老害の話題は専用スレで
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 12:57:54.67
ジョニゴンガンボア
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 12:59:20.25
http://www.teiken.com/info/index.html
■ダイナマイトパンチ96 2011年8月6日
*17:30開演
李冽理(横浜光)vs 福原力也(ワタナベ)130P契約
佐藤幸治(帝拳) vs 氏家福太郎(新日本木村)OPBF東洋太平洋ミドル級TM
岩佐亮裕(セレス) vs ラスマヌディン(インドネシア)
外園隼人 vs 菊池裕輔

後楽園ホール   
*チケット予定枚数終了
お問い合わせ 横浜光ジム
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 12:59:43.42
ジョニゴンの対戦相手、トーマス・ビジャ
あんなのいいのか?
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 13:00:02.26
完売はすごいな
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 13:01:35.53
西岡下田李栗生の黒船到来
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 13:02:33.81
チョン乙
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 13:13:37.34
西岡ジョニゴン
下田ラモス
辰吉アヤら
粟生タイベルト
西岡マルケス
内山ガンボア

最高です。
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 13:14:48.35
これから試合の下田除いて、一人だけ負けてた奴がいるなw
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/05(火) 13:16:01.57
畑山最強
辰吉?ぷぅw
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/06(水) 23:29:17.80
越本が全盛期に世界チャンピオンになってたなら…
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 00:25:53.56
越本はとりあえず世界王者になれて良かったわな
ギリッギリで間に合った
初防衛戦で両腕逝くとか・・・
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 00:46:52.26
越本の全盛期っていつだよ
ノーウッドに全く歯が立たなかったし、目はなかったろ
王者になれただけマシだよ
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 00:55:18.80
ノーウッドは越本に空回りさせられてたけどな
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 01:14:30.45
フルボッコKOされたのに何言ってんだ
きわどい接戦だったならともかく、あの負け方で空回りも糞もねえよ
越本は国内や東洋レベルでは圧倒的に強かったろうが、世界レベルでは下の下でしょ
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 09:13:27.14
畑山も国内では無敵だった
鬼塚も日本王者時代は糞強く見えた
辰吉も国内では凄かった
シュトルムにジャブだけでぼこられた佐藤でさえ東洋敵なしだった
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 13:46:50.21
サーシャはどうなのか興味あるんだけど、中々先に行かないな
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 17:50:58.63
事件おこさなければ協栄だったから1度くらいは世界挑戦できてたと思う
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 20:03:56.65
ジョ二ゴンの次々戦はガンボアかガルシアって書いてあったんだがマヂかな?他の記事ではガンボア戦はファイトマネーの問題で消滅って見たんだけど
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 21:03:11.46
少なくともジョニゴン本人はそう希望してるっぽいけどね
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/07(木) 23:42:57.99
ガンボアは早くあげてくれ
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 00:15:56.29
階級あげて誰とやるんだよ
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/08(金) 11:19:11.99
ジョニゴン×ガンボア見たいなぁ
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 07:21:31.71
ガンボア圧勝だろう。
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 07:24:29.56
サーシャは世界王者級でしょ。
モンテよりも上かと。
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 10:00:29.27
内山は位置がわからん。パンチ力は最強クラスだと思うが?
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 10:52:00.16
サルガドを滅多打ちにしたにも関わらず最終ラウンジまで、倒すのにかかった高志が最強クラス?
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 15:27:56.18
サーシャは日本、東洋では強かったけど、それ以上は完全に不明
期待はしてるけど
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 17:22:43.92
実際に試合したらどうなるかは分からないけど
実績面ではモンティエルの方が圧倒的に格上だろw
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 17:37:02.18
サーシャは現状ただの強い元地域王者という枠
モンティエル等とは比べられない

ぶっちゃけ、亀1の次の相手と「大差ない」と言えてしまう実績
日本人から見れば違うけど
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 18:24:36.35
サーシャを測る物差しがないねぇ。
勿体無い。
ガチで強いと思うのだが。

メキシカンの世界ランカークラスとの対戦希望。
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/09(土) 18:53:57.31
ガンボアとポンセデレオンが9月に試合だってよ
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/11(月) 00:25:09.19
何でブローナーにボコられたのに、ブローナーより先に挑戦するの?
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/11(月) 00:34:40.42
何を言いたいのか分からないがガンボアさんはタイトル持ってないぞ
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/11(月) 00:39:55.66
西岡×マルケス

ラモス×長谷川

10月アメリカでやるだろな
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/11(月) 00:40:18.83
直近1試合の結果より過去の実績、名前を重く見た

というより、王者側の都合だわな
落ち目だけど名前があるというのは相手としてベスト
まぁ、ガンボアはその頃は無冠になってそうだけどw
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/11(月) 00:45:21.31
>>48
サルガドは強いよ
よく見てみよう
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/11(月) 00:45:37.40
ジョンから逃げた罰
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/11(月) 06:06:35.36
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/11(月) 07:28:40.55
サーシャ爆天
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/11(月) 12:44:48.43
是が非でもジョン対長谷川見たい。

イケると思うのは私だけ?

やはり、WBCに義理立てるからやらないのかな?
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/11(月) 18:58:32.54
Sフェザーのダンテ・ハルドン?て人が粟生との対戦をWBCに直訴って記事見たんだが、誰なの粟生って
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/11(月) 22:01:08.01
ジョニゴン化けたな
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/11(月) 22:50:50.70
てか、フェザーだと地味に無双だなー
ガンボアとやってみて欲しかったけど
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/11(月) 22:54:20.01
海外の記事だと
ジョニゴンについて
ガンボアチーム談(ってサラス?)「だってあいつら本当はびびってるし、
試合はねーよ」みたいなのがあったような気が。
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/11(月) 22:56:18.32
とりあえずエリオ・ロハスと対戦しておくれ。さくっと勝ちそうな気もするが
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/12(火) 06:52:05.66
Hermanos Márquez el sábado en Azteca
Por NotiFight.com
Jul 11, 2011 - 6:58:17 PM
http://www.notifight.com/artman2/publish/Reporte_7/Hermanos_M_rquez_el_s_bado_en_TV_Azteca.php
Notifight.com - 7時間前
Esta vez no habrá polémica, o lo noqueo, o me noquea, pero eso sí, peleando con inteligencia”, sentencio Juan Manuel Márquez.
Rafael, por su parte, de vencer este 16 de julio, chocará con el japonés Toshiaki Nishioka, el 1 de octubre en ...
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/12(火) 07:14:17.37
ロハスはどうだろな
あの手の柔軟でダメージ重視でないタイプはジョニゴンなら怖がらずに攻めれそうでもあるし終始ポイント奪われそうでもある
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/12(火) 08:11:39.60
>>48 
サルガドはなかなか強い。並みの日本人ならまず勝てない。後ラウンドでパンチ力がどうたらとか、見る目養えよ
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/12(火) 08:16:09.61
サルガドはリナレスにも途中まで押されていたのに、日本人では勝てないはない。
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/12(火) 11:53:40.84
次戦は年内に海外で世界挑戦することで調整中。
細野は「生き生きして、熱く燃える試合がしたい」と意欲満々。大橋秀行会長(46)は「WBA、WBCのどちらの王者でも喜んで挑戦に行きます」と後押ししていた。
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20110712-803792.html
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/12(火) 12:01:20.43
細野みたいな首相撲ボクサーの試合あんま好きじゃないんだけど
そのまえにベルト空いてなくね?
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/12(火) 15:53:50.31
WBAなら日本に呼べないこともないだろ
でも細野か・・・強いんだけど何かもう一つ突出したもんがほしいな
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/12(火) 18:06:30.69
細野はノロ過ぎ。
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/12(火) 19:27:21.24
細野は劣化プンサワって感じだな。プンサワ自体地味だし微妙だから細野はさらに微妙
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/13(水) 07:09:02.97
プンサワとかバーナベとかあのあたりはけっこう出色だからね
単純にファイター性能の格が違う
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/13(水) 22:56:38.89
ともあれ一度タイトルやらせてやったらいいんじゃね
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/13(水) 23:48:56.13
細野はプンサワとやったろ
フェザーで長谷川がやってけるか見るために長谷川と対戦すればいい
長谷川は負けたら終わりだし、細野は逆に箔が付く
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/14(木) 11:05:29.16
山口賢一
WBOフェザーに挑戦
81 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/14(木) 11:58:51.59
>80
ZanferBox
2011.07.14 10:58
Ante la lesión de Mike Oliver, la OMB decidió que la defensa de Orlando Salido en Obregón sea ante el japonés Kenichi Yamaguchi.
サンフェルのツイッターより。メキシコのソノラ州シウダー・オブレゴンで。
もし9月ならフェルナンド・モンティエルと同じ興業かも。
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/14(木) 12:09:01.42
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/14(木) 12:25:34.27
サリドとやんの? ささきもより無謀じゃん
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/14(木) 12:39:14.80
せめてIBFならなぁってのは贅沢か
サリドはディブより崩しにくそうだ
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/14(木) 14:02:45.51
記念挑戦すぎて笑った
バンタムでモンティエルを挑発(長谷川戦の直後)
それが今回はフェザーかよwww

長谷川を意識してるのかって言いたくなるな
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/14(木) 16:18:03.22
あ、この人って直接挑戦状持って行って、ファンと勘違いされてサインもらった人?
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/14(木) 16:19:43.10
そうだね
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/14(木) 19:05:47.67
そんなに無謀無謀言ってやるなよw本当のことだとしても
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/14(木) 19:59:38.69
確かオーストラリアのホープに負けにさせられた人だよね。
なんで海外でやってるのかな?脳内出血とかで日本では
強制的に引退でもさせられたのかな?
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/14(木) 20:30:45.98
ディブと再戦でもある意味面白かったかもね<山口

ただIBFフェザーはすでにトップランクがマイキー・ガルシアのために押さえてる
気がする。十分に資格も価値もあるけど
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/14(木) 22:26:48.42
これうまくいけば山口×ファンマ?
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/14(木) 22:30:45.23
そうだ、山口とかどうでもいいけど、
ファンマ対サリドはどーなんたんだよw
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/14(木) 22:32:44.18
>>91
この試合に勝った奴とファンマが義務付けられてるよ。
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 02:06:25.26
日本ボクシングある意味、黄金時代だな。
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 02:48:17.83
超一流とはいかないけど一流選手との試合はよく決まるようになってきたな
サリドを一流とは微塵も思わんけど
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 02:52:10.11
世界挑戦、初防衛戦は井岡と粟生意外連敗中だけどな
おっと大御所の亀田さんを忘れるところだった
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 06:26:00.47
一歩はいつ世界チャンピオンになれるかな?
成績はかなりいいよね?
パンチ力半端ないしwww
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 07:49:09.51
山口ってバンタムの選手でしょ
ファンマ倒したサリドに勝てるのかな・・・。

リング渦になる?
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 08:44:02.46
そりゃ徹底的に足使って出入りするしかないだろ
ガンボアの速さですら不覚とった相手だけどw
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 09:12:16.68
敵地だから、それで判定勝ち狙えるのかなぁ・・
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 09:36:00.26
>>98
オーストラリアのディブとはフェザーでやってるし、Sバンタム〜フェザーが最近の階級
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 09:53:31.87
サリドてガンボアにボコられた人でしょ?
勝てるよ
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 09:57:02.95
ひょっとして山口ってかなり評価されてる?

確かに帝拳やJBCの後ろ盾がないのに、日本人が外国行って
他団体の挑戦者になるというのは、かなり困難で実力ないと無理かもしれないね。
日本だと、温室育ちの長谷川や西岡が強いって言われてるけど、山口の力はそれ以上なのかな

ガンボア>山口>サリド>ファンマ>ジョニゴン>マルケス>西岡
こんな感じなのかな。地味で目立たない人だけど、実は山口が日本人最強?
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 10:00:36.06
>>103
海外でやりさえすれば強いのか?
帝拳だ協栄だと文句付けるやつがいるが事の本質に全く目を向けてない点では雑魚狩り王者の信者と全く程度が変わらんな
馬鹿なこと言ってると鬼が笑うぞ
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 10:08:56.06
>>103
これはひどい
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 10:20:52.01
ファンマにはたまたま狙いすましたコンビが当たって倒れただけに見えたが。

あれがなければ普通にファンマが勝っていた。
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 10:22:19.24
西岡も立派な雑魚狩り王者だよ
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 11:41:33.77
ジョニゴン
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 11:51:55.33
ラッキーパンチ
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 12:33:59.02
山口は王者ですらないんだが
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 12:37:42.27
一度でも試合見たことあれば山口が大したボクサーじゃないことはわかる
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 12:41:07.85
ただの日本ランカーだしな
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 15:44:15.96
2ch基準で非雑魚狩りとなると、世界王者全員の中から探しても
何人居るやらw
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 19:54:07.89
本当の雑魚狩りと、世界ランカークラスの雑魚狩り、全ていっしょくただもんなあ
超一流選手になってくると、ただの世界王者クラスとの試合でも雑魚狩りって言われるし
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 21:27:51.87
そもそもどんなボクサーに対しても雑魚とか言うヤツ自体相手にしたくないね。
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/15(金) 23:32:39.17
2ちゃんねらーは基本上から目線だからな
リアルじゃまさかこんなものの言い方するやついないだろうけどネット弁慶で恥ずかしくないのかと思うわ
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/17(日) 09:52:00.80
リッキー・バーンズ防衛に成功。だけどこれは……
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/17(日) 15:09:02.02
クックはギックリ腰か何かで棄権?
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/17(日) 19:05:02.56
マルケスはディフェンスが危なすぎる
もう養分になるしかないか
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/19(火) 07:29:55.29
西岡戦楽しみ
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/19(火) 12:40:34.00
クック金返せ!
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/19(火) 18:51:31.56
7月29日のビリー・ディブとホルヘ・ラシエルバの一戦がIBFフェザー級王座決定戦になる模様
王座埋まってもすぐにマイキー・ガルシアが取りにきそうな気もするが
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/19(火) 19:24:56.36
ガルシアはさっさとタイトル取ってほしい
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/19(火) 20:43:16.69
ロッキー・フアレスは消えたんですか?
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/19(火) 21:04:23.84
そして毎度のごとく、ガンボアやっぱ来日するんだな、よかったw
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/19(火) 21:08:12.76
>>125
大阪来てたときに見てみたかったな。こんなことはしてたみたいだけど
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Dd5EeeZ8lP4
ttp://www.youtube.com/watch?v=jkn_YOMBeHY&feature=player_detailpage
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/19(火) 23:47:13.19
>>124
大事なとこでまけすぎちゃったよね
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/20(水) 08:10:46.72
WBA統一戦決まるとええな
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20110719-OHT1T00271.htm
ソリスに甘いからWBA
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/20(水) 08:21:05.56
ガンボアは日本で試合しろ
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/22(金) 00:19:52.70
IBF・Sフェザー級タイトルホルダーのムゾンケ・ファナがタイトルの剥奪をされ
8月20日のファン・カルロス・サルガドとArgenis Mendezの一戦にタイトルが懸かる模様
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/22(金) 00:41:42.12
ファナは怪我?
ずっと試合してないけど
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/22(金) 01:14:53.17
南アフリカの二流がよく今までベルトたらい回してたもんだよ
リングが評価してるあたり実はレベル高いのか?
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/22(金) 01:42:40.46
バレラに瞬殺された試合しか観てないな
倒れたまま弱々しくローブローアピールをしてて、実際に厳密には
ローブローだったからちと気の毒だった

これといった相手には勝ってないと思うけど、リングだと1位だね
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/22(金) 02:05:47.46
ファナはバレラにアゴを打ち抜かれて痙攣してたヤツでしょ。
ローブローなんてあったか?
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/22(金) 03:02:57.90
あれ、誰かと間違ったかなw
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/22(金) 06:46:04.22
ガンボア階級上げたらまずソリスに行きそうだな
一回圧倒してる相手だし狙うだろ
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/22(金) 10:53:39.01
>>136
そんなん誰が見たいんだ?
あれじゃ何回やっても同じ結果にしかならんだろうに
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/22(金) 11:12:38.92
ロハス×ガンボアお願いします
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/22(金) 11:14:16.03
>>138
ジョニゴン×ロハスが決まったよ 9/17
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/22(金) 12:18:05.13
ガンボア×ジョニゴンはソリス戦の再現になりそーだが、年末にでも実現して欲しいな
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/22(金) 12:23:49.06
ソリスは懐の広さ命だからまだポイントとってく可能性あった
あれで駄目ならロハスとかもたぶん一方的に負けるだろ
ソリスよかジョニゴンの方が強いと思うけど相性考えたらもっと最悪
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/22(金) 16:25:10.86
ブランク空きまくりのロハスが、ジョニゴンとやり合えるとは思えない
大体これまでのキャリア、それこそアオウ、エスパダスくらいとしかまともなのとやってないんじゃないか?
そのアオウも覚醒前だし、エスパダスも一流とは言いがたい
今のジョニゴンとやればKO負け必至だろ、せめて一戦くらい挟め
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/22(金) 16:36:16.46
ブランク20ヶ月か
今年の3月には復帰戦をする、と言ってたけど更に半年ズレこむとは
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/22(金) 22:50:55.53
他のキューバ勢同様、ガンボア、ポイントとるボクシングも得意のような。
小柄なのは階級あげる上でマイナスだけど、他に不安要素はない。
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 08:57:35.37
現状でもそれほど減量に苦しんでないようだし、年齢的にも余裕があるわけでもないし、
ガンボアはSフェザーが最後の階級になるだろうな
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 09:17:03.02
山口勝ってくれええ!
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 14:47:00.44
元はSフェザーだし、10kg戻してIBF失格だろ?
普通にライトくらいまでいくと思うけどなー
攻撃力は申し分ないが耐久力が問題だね
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 16:58:57.16
シンガポールでジョン×細野キター
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 18:02:02.62
>>122
今日山口が勝って、29日にビリーが勝ってお互いの初防衛戦が統一戦の再戦だったらドラマが生まれるんじゃね?www
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 18:14:36.61
>>148ソースよろ
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 18:29:51.08
>>149
ディブのケチのつけはじめが山口戦での露骨なインチキだったからなw
ようつべでめちゃくちゃ批判されて、再戦必死の雰囲気だったけど、息をひそめて時間をやりすごし
今回タナボタの決定戦w

IBFの決定戦こそディブ対山口でやるべきだったw
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 18:39:06.60
日本でもお馴染みのブルゴス君再起2戦目、相手はギルベルト・レオン・サンチェス←誰www
カタカナでググッたらだいたい出てくんのに全く出てこなかったww
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 18:47:31.41
ブルゴスは再起戦でクルスとやるって話もあったのにな
長谷川に負けてからわずか3カ月後に再起戦したのに、それから5カ月以上たってる
よくわからん試合ペースだな
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 18:57:58.23
31勝10敗2分
ホープには負けるけどそれ以外には勝つという
地域王者になれるかかどうかというラインだから、高級噛ませというより中堅か

クリクルは8月にやっと試合が入ったね
15ヶ月ぶりか・・・
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 19:05:45.24
>>150
俺は148じゃないけど

10/8 シンガポール
クリス・ジョン×細野悟
http://www.boxingscene.com/forums/showthread.php?t=496582

156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 19:47:42.37
>>152
カタカナでググるわろた
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 20:02:16.60
タイ人とかフィリピン人だとカタタカナ表記はバラバラな事が多くてなー
普通に英文字コピペが無難だ
で、日本語のページを検索を選ぶw

まともに引っかからなかったら、諦めて英語を読む決意を固めて改めて検索
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 20:44:27.38
ドラッグして右クリックして新しいタブで検索!
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 20:49:47.73
残念ながら我が家にはパソコソないんだ、だから携帯オンリーなんだよ
ギルベルト・レオン・サンチェスさんの為にわざわざネカフェ行くのもなぁ〜
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 20:58:05.67
>>159
携帯だろうがなんだろうがアルファベットでうてばいいじゃん
ボクレクがたいてい一番上にくるよ
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 21:12:27.33
札幌・・・誇らしくない
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 21:19:56.45
↑Guirbert leon santiezで打ったけど出てこねーよ、「もしかして」で誘導されたから合ってるか知らんが
それ以前に普通の選手ならわざわざアルファベットで打たなくても俺の大好きなカタカナで出てくるんだがww
ちなみにアルファベットでボクレク出てくる事も知ってます
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 21:23:07.73
俺はboxrecの名前コピペから検索だなw
スペイン・ポルトガル語限定とか、国内限定の選手で英語情報がほとんどなければ諦める
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 21:24:02.25
あ、もしかしてで出て来たのはsanchezの間違い
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 21:25:50.84
何にせよ雑魚確定。
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 21:38:58.76
まぁ、地域タイトルで微妙だからランカー未満だわな
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 21:58:37.68
細野×ジョン楽しみ
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 22:23:33.74
>>162
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=90288&cat=boxer

一発で出てきたよ
スペリング間違ってるぞあんた
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 22:50:50.89
【ガンボアも】ミゲール・ガルシア【逃亡】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1311426865/
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/23(土) 23:16:08.12
自分の間抜けっぷりアピールしてるのがいるなw
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/24(日) 03:03:20.36
山口まだか?
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/24(日) 11:24:19.12
まだなの?ファンマに浣腸した以来、情報が途絶えてるぞ
173名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/24(日) 13:27:01.37
http://www.boxingscene.com/fox-deportes-results-salido-tops-yamaguchi-11--41895
11Rでストップだったみたい。サリドの勝ち。
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/24(日) 13:29:23.32
【ボクシング】「規格外の強さ」・・・ワタナベジム、元ジュニアアマ王者フェルナンデスの対戦相手を公募、勝者にはボーナスも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311475815/
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/25(月) 08:15:27.08
サリドどう見ても穴王者
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/25(月) 11:40:40.06
ジョンとかロハスとやればあっさり負けるだろうけど
そんな完全にアウトボックスできるやつがたくさんいるかというといないだろ
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/25(月) 20:59:41.54
ロハスよりは強いでしょ
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/27(水) 13:41:43.53
ロハスとクリジョンがやっちゃったらどーなるの?
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/27(水) 15:17:42.32
クリジョンが勝つ
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/27(水) 16:55:41.77
ビートの対談曰く内山って当日に2.5kgくらいしか戻さんのだね。節制してることは知ってたんだがそこまでとは思わなんだ
それでいてあの肉厚な体と重厚なボクシングなんだからすごい
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/29(金) 08:54:04.38
エイドリアンがスパフェザで一番の評価を受けていることが理解できん。
182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/29(金) 19:30:28.86
粟生戦改めて見たらロハス強すぎわろた
もっといろんな奴と試合してほしいわ
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/29(金) 20:49:33.44
最強はガンボア
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/29(金) 21:46:15.72
ロハスと柔道野村って兄弟か何か?
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/29(金) 22:04:57.19
ジョニゴン×ロハス決定

メイの復帰戦のアンダーで
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/30(土) 09:02:51.09
今エキマ見てたけど、ミゲル・ガルシア滅茶苦茶強いな。
フェザーのトリニダードになれるだろう。
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/30(土) 09:39:03.58
今回のガルシアはラッキーパンチ
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/30(土) 20:51:01.68
ビリーディブ勝ったって?今度はIBFタイトルに挑戦できるんじゃね?山口
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/31(日) 12:37:39.50
WBAがカバジェロvsバロスのダイレクトリマッチを指示

http://www.boxingscene.com/caballero-vs-barros-immediate-rematch-ordered--42139
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/31(日) 17:19:06.60
>>189
ジモハン爆発だったしな
再戦すべき
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/07/31(日) 19:13:59.07
おおまだ良心が残っていたか
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/01(月) 22:13:02.32
長谷川来たな
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/01(月) 22:45:54.54
テレビとか興業的な関係で試合数こなせないし、1年に2試合くらいノンタイトル戦して
まわりがすぐにタイトルマッチ組もうとしそう。コツコツとフェザーの体作りあげるのは無理があるんじゃないか長谷川
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/02(火) 07:04:45.99
フォアマンみたいに4回戦からやれ
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/03(水) 06:53:02.28
李×福原たのしみだ
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/03(水) 07:41:39.23
福原雑魚じゃん
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/03(水) 18:40:10.82
クリクルの今度の相手の画像見て確信したんだが
アルメニアンってみんなこういう顔してるよな
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/04(木) 20:50:56.00
ロハス逃げたー
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/04(木) 20:52:33.25
さすがに剥奪でいいんじゃないのかなあ
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/04(木) 21:53:43.56
迂闊に剥奪なんかしたらドンキングパワーが発揮されてWBCに多大な賠償金が発生しちゃうw
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/05(金) 15:25:34.55
李の試合いよいよ
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/06(土) 23:07:22.89
李はラッキーパンチ
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/07(日) 11:37:54.32
李て逆転KOできるようなパンチ力あるかな?

プーンサワットを滅多打ちにしても全然効いてなかったじゃん。
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/07(日) 11:59:22.52
http://blogs.yahoo.co.jp/wbcjp/54012384.html

細野かな? リマッチで長谷川? 松田とか??
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/07(日) 12:50:41.45
どこから松田とか細野とか出てくるんだよw長谷川も再起でいきなりはないだろ
びっくりな対戦相手というとガンボアとかファンマとかポンセとかそのあたりじゃないの
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/07(日) 13:04:08.33
ガンボアとポンセは決まってるでしょ
◯◯って二文字でなおかつビックリってあったから細野とか松田の日本人なのかな?って予想するのは普通でしょ
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/07(日) 13:13:06.78
少し前に細野が海外挑戦するとか情報がなかったか?
ガンボア対ポンセはすでに決まってるし、大物ボクサーが突然の代役なんてありえないから、
日本からかませっぽいのを選ぶのならありかな

この前のサリド対山口みたいな感じ
208204:2011/08/07(日) 13:14:05.09
>>206
な。>>205はひねくれてるよな。
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/07(日) 17:41:23.35
自演乙
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/08(月) 02:29:51.64
以前細野がジョニゴンに挑戦の話が出たとボクビー?にあったような
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/09(火) 06:49:14.10
試合自体が延期になるかも、てコメント欄にあるな。
つい最近テレビサ所属の選手が集まって皆9月に試合するって会見したところなのに。
でもジョニゴンだけ平日だったから不思議には思ってたんだよな。
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/09(火) 08:19:06.90
ジョニゴンも日本で長谷川をKOして王者になったのはいいけど
防衛戦で名前が出てくるのはしょーもない相手ばっかりだな
プロモーターの実力不足か?
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/09(火) 12:28:38.05
ポンセとかロハスとか一応名前は出てきてたんだけどな
ジョニゴンはガンボアとやりたいとも言ってた
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/11(木) 00:09:00.23
内山と井岡

日本ボクシングは真の黄金期を迎えたのかもしれない
215名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/11(木) 01:18:34.13
内山は好きだが、世界戦はまだ評価出来る相手とやっていない。
亀田なら批判フル凹されるレベルの相手としかやっていないから、評価はこれから。
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/11(木) 06:44:26.45
ソリスとやって勝ってたら手放しで評価できるんだけどね
五輪銅からベルト奪って一位撃退してる粟生とちと差がついてるね。
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/11(木) 13:26:27.93
粟生は本人がボクシングオタクだからマッチメイクも玄人好みになる
帝拳にワガママ言えるポジションだというのも非常に大きいが
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/11(木) 14:30:14.93
>>215だよな、にも関わらずモバゲイの連中は内山過大評価しまくり
もしくは内山を知ってるぞアピールww
俺も内山嫌いぢゃないしパンチは本物だと思う
ただ粟生とやれば分が悪いと思うな
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/11(木) 15:36:46.76
無敗でリナレスKOしたばかりのサルガドを倒してのタイトル奪取
指名戦のソリスとやろうとしたら相手が勝ってに逃亡。
流石に亀のマッチメークとは路線違い過ぎ
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/11(木) 19:06:14.58
結果的に微妙といえばある程度そうだけど、クソ亀と並べるのは無理がありすぎて
ギャグになっちまうわな
221名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 00:09:19.82
Jhonny no peleara con Roinet
ttp://www.critica.com.pa/hoy/sport-interna.php?edition_id=20110811&external_link=jhonny_no_peleara_con_roinet

ジョニー・ゴンサレスはロイネト・カバジェロと戦わないというパナマの記事
で、メキシコ人はカリフォルニアで代わりにフィリピンのJonel Alibio(WBC14位)と戦うとある

WBC14位のジョネル・アリビオっていうと松田に勝って大沢に負けた前東洋王者なわけだけど、
9/3に日本で鈴木徹とやる予定になっています

アリビオだったらロマンサのブログで意味深な書き方をする必要がないと思うので、
こっから更に変更があったのかもしれませんが・・・どうなのかなあ
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 06:44:48.40
>>219
無敗とはいえリナレスKOしたのはラッキーパンチだろ
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 13:05:59.33
わかんね
まぁ次がIBFの決定戦だからそれ待ちか
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 14:06:42.89
まぁ、マッチメイクは本人の意志でどうにもならない部分があるからな
実力が試されていないのは確かだが亀みたいに強豪を避けているわけではないだろう
225名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 14:13:14.56
逃げたのはソリスだしな
暫定は当然剥奪されるのかと思いきやなぜかお咎めなしで依然として指名戦の相手はソリスの既定路線みたいだから仕方ないが、本来ならばソリスが土下座して内山さんと試合させてくださいと言わなきゃならないレベル
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 14:48:44.71
ガンボアは剥奪、ソリスはそのまま。間抜けすぎるだろ。
227名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 15:54:57.74
なぜ減量苦を乗り越えて伝説に挑んだソリスをもっと讃えない?
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 15:59:46.96
いや、ガンボアと戦う事の勇気は認めるがその前に暫定王者なんだから正規王者と戦え
と思ったが正規王者が何の問題無くても暫定王者作る糞団体だから
統一うんぬんよりもビックマッチ優先しても別に良いような気がしてきた
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 16:34:06.80
仮に統一してもすぐに新しい暫定ができる無限ループ
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 17:37:31.53
>>227
ボコされていい気味だ、くらいにしか思わんかった
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 18:07:44.19
ガンボア戦決まったときに普通に剥奪でよかったんじゃないの、ソリスは
どうせすぐ暫定たつんだし、また誰かと暫定決定戦やればいいじゃないの
おかしい話ではあるけど、指名戦逃げてさらに負けたのにそのまんまよりはスッキリする
232名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 18:09:10.32
ガンボアが階級上げてきたら日本人のベルトが一つきえちゃうな。IBFかWBOいくように祈ろう
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 18:14:20.32
>>232
日本人は世界的スターにはスルーされるから大丈夫だよ
狙ってもらえるように評価をまずあげることだよね
内山もソリスをスカッと始末すれば国内だけじゃなく世界的評価上がるだろうし実際そうしてほしい
てかソリスは俺の中の絶対許さないリスト入りしてる
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 18:15:10.70
ガンボアが日本に来てやるなら歓迎だけどな
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 18:30:38.12
ガンボアみたいな亡命キューバ人はアメリカ本土でそんなに人気出ないよ
実際、ソリス戦の観客が1000人ちょっとで壊滅的だったし

日本サイドが普通のファイトマネーを出せばガンボアは来るだろうけど、日本の内山や粟生も
興行力がイマイチなのが問題
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 18:50:39.11
>>235
人気が出ないのは確かだが日本に来そうな雰囲気もゼロなのが悲しいところ
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 18:52:02.57
長谷川がジョニゴンをKOしていれば、インタビューでガンボアが乱入して統一戦決まっただろうに。
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 18:56:49.24
>>236
Sフェザーは日本の内山・粟生、イギリスのバーンズだから、敵地行くしかない
IBFの決定戦で新王者が誕生した後、たとえばサルガドに挑戦なら北米で試合できるけど

ガンボアも選り好みできる立場じゃないよ
239名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 19:08:43.52
ロペスが負けてなけりゃあ まだフェザーにいたんだろうけどなあ
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 19:17:12.59
WBOなんてマイナー団体の世界チャンピオンなんか、五輪金からしたら眼中にないよ。
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 20:06:32.72
パッキャオもデラもWBOから躍進したし侮れないでしょう。
どっかの雑魚蝿もWBO王者にやられたしな
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 20:11:16.13
>>240はツマラナイ釣りなんだから相手すんなって
バカはほっとこう
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/12(金) 20:51:15.33
敵地でも日本ならジモハンあんま無いし手数の差で粟生には勝てそうだ
内山は打たれ弱いからそもそも判定までいかなそうだし
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/13(土) 08:42:13.60
ソリスのベルト剥奪しても今度は新しい暫定王座をソリスと別の奴で争わせるとかむちゃくちゃなこと普通にやりそうだな
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/13(土) 09:26:14.32
それならまだいいがソリスの暫定を維持したままソリスが試合しないから2人目の暫定とかだしそうだw
昔、同一階級で暫定二人とかやらかしてた記憶がある
WBO だった気もする。どっちだったっけ?
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/13(土) 21:11:07.83
ジョニゴンの全く同じパンチでダウンして、西岡は続行して長谷川はKO負けの意味が分からん。

レフリーの気分次第で試合の命運決めるな!
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/13(土) 21:41:29.05
階級が違う
フェザーに上げてグラスチンが改善してるしパワーも上がってる
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/13(土) 22:17:54.83
グラス〜と言うようなレベルの打たれ弱さだったら階級上げた位で
改善するわけないじゃんw
何でもかんでもグラス〜とつければいいってもんじゃない。
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/13(土) 22:23:47.69
体重上がったら顔に肉が着いてアゴ回りが強くなるのは事実。

モンチも左フックで失神した長谷川が、それ以上パンチがあるブルゴスに滅多打ちにあっても、ダウンすらしなかったのが真実。
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/13(土) 23:28:09.74
顔に肉てw
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/14(日) 01:24:37.49
畑山もライトに上げてから打たれ強くなったもんな。
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/14(日) 04:01:49.88
ライト級じゃ耐久力を試されるような場面がなかった訳だが…
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/14(日) 04:55:51.68
ガンボアはWBCライト級3位
リナレスがベルト獲得後の指名戦狙いだろ
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/14(日) 08:23:29.95
ガンボアはスーパーフェザーは狙わないの?
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/16(火) 18:06:28.49
全日本優勝の内山から逃げる五輪金
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/17(水) 21:15:24.14
WBAフェザー カバジェロ、バロスに入札で負けるw
http://www.boxingscene.com/barros-team-wins-caballero-rematch-purse-bid--42714

またアルゼンチンで試合w
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 07:21:44.60
カバジェロさんの不人気ぶりに嫉妬
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 09:12:01.20
何のための再戦だw
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 09:13:20.84
カバジェロさん人気なさすぎだろw
帝拳がバックにいる長谷川ならやる気さえあればカバジェロを日本に呼んで対戦できるんじゃないのw
メリットよりデメリットが多すぎるどうのこうのっていう大人の事情で対戦することはないだろうけど
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 09:22:37.12
カバジェロと同じパナマ人、ルイス・コンセプシオンが派手な試合で大人気だからな
ネットですらパナマ人のカバジェロファンに出会ったことないしw

カバジェロって弱くないし、独特のアッパーカットとか玄人好みだけど、母国でも不人気じゃあ
誰も助けようがないよねw
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 11:14:04.87
October 8 (Saturday), 2011
At TBA, Indonesia
Chris John (45-0-2) vs. Satoshi Hosono (21-1)
(The Ring Magazine #2 Feahterweight vs. Unranked)
(WBA Featherweight belt)

262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 11:48:20.55
細野決まったのか 正直細野じゃジョン先生攻略は厳しそうだ…
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 13:01:34.13
李のがまだマシじゃね?細野よりは
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 13:31:55.79
細野はバロスあたりの方が勝算あると思うんだが・・・
どうしてわざわざ技巧に長けまくってるジョンを選ぶ?
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 13:35:02.92
たまたま世界挑戦できるのがジョンだっただけだろう
帝拳みたいな大手じゃない限り、挑戦者側が誰に挑戦するとか選んでる余裕なんてない。
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 14:55:55.02
大橋ジムは世界戦のマッチメイクがヘタクソだから今回も失敗しそうな気が
カバとバロスの試合を待ってから交渉すればよかったものを・・・
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 15:42:01.51
ジョニゴンもさんざん対戦候補が変わったあげく、あのムタグワさんだもんなw
チャンプになってからのチキン防衛路線にはがっかりw
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 17:20:54.86
ムタグワ強いと思うけどね
SWのアングロといいあの手の野獣タイプは怖いだろ、ファンマも苦戦してたし
オーソ同士だしジョニゴンが慎重に攻めりゃ問題ないだろうけどね
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 17:59:48.63
ムダグワはよく使われるなーw
ファンマは大苦戦の末になんとか判定で逃げ切り勝利
ガンボアはあっさりKO
さて、ジョニゴンはどうなるか
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 18:08:20.21
ムタグワってフェザーの体重作るのが大変
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 21:15:43.03
あんま顕著に劣化するタイプでもなく
むしろそれ相応に修正してうまみだすタイプだが、
それでもジョンの劣化に期待(するしかない)。
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 22:05:04.12
>>266
カバジェロさんとのマッチメークなんてもっと損じゃん
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/18(木) 23:08:36.26
タンザニア初の世界チャンピオンきたー
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/19(金) 09:28:02.98
12/30or大晦日 日本 クリス・ジョン×細野悟
http://www.boxingscene.com/chris-john-satoshi-hosono-12-30-12-31-japan--42777

ダイナマイト中止により格闘技ファンを取り込もうと テレ東で大晦日にボクシング?
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/19(金) 10:43:27.37
出っぱアジアンの修行僧風柳腰テクニシャン対ベビーフェイスのテク0インファイターとか100%壮絶に塩いだろ
K1やダイナマイト(笑)の浮遊票なんて獲得どころかすげー文句いわれそう
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/19(金) 12:35:46.79
内山と抱き合わせるかもね
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/19(金) 12:41:40.44
内田高志
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/19(金) 13:13:10.53
年末だからせめて、内山×IBF王者くらいやるでしょ。
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/19(金) 13:33:29.12
つーか内山って相手決まったのか?
仲村がランキング上位に残ってるのがすげー気になるんだが。
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/19(金) 13:37:15.93
まさかの内山×ガンボアか。

そういえば井岡の試合にも来てたし。
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/19(金) 13:42:58.72
ソリスと交渉してんでしょ
やっすいファイトマネーで呼んでやりゃいいんだよ
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/21(日) 08:16:53.06
何か西岡がベチェカにポイントアウトされて

長谷川>>西岡とか言われる予感
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/21(日) 11:04:39.38
マルケスに勝つには勝ったが、激闘で潰されてホセ・メンドーサみたいになって帰ってきそー
んでベチェカにフルボッコ
んで長谷川>>>>西岡
とか言うワケワカラン結末
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/21(日) 14:11:36.44
>>278
サルカドさんが勝てば将来的にあるのかな
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/21(日) 15:21:59.23
まあ次でサルガドがホンマモンか分かる
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/22(月) 22:15:38.58
粟生の相手はカルネラ以来の逸材
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 10:03:59.35
ジョン超デブになってるみたい…リミットまで10キロ。

まさかパーラみたいに返上前に計量失格して細野で最後の一稼ぎか。

どちらにせよライト級に上げるな。
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 10:07:39.08
ファンマなんて、長谷川がサリド戦での山口から聞いた話だとまた
90kgくらいになってたらしいぞw
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 10:11:49.45
90kgは絶対にない。

試合で60kgない奴が90kgなんてありえない。
290名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 10:21:20.63
>>289
お前の常識や固定観念はどーでもいいから。
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 10:27:59.95
何キロあったか知らんがファンマ丸々としてて明らかにデブだったよな
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 11:40:12.88
絶対に30キロはない
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 14:51:43.54
ちょっと異常だったよなー
試合時+20kgでは済まない感じだったw
顔つーか、後頭部まで段になってて
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 14:54:51.09
アラムにもオフ時190パウンドあるとかばらされてたw>ファンマ
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 15:07:48.10
ソースの写真は?

あのハットンですら30キロはない。
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 15:20:23.73
サリド戦前に散々話題になってたのに、それすら知らず無駄に偉そうだな
カタカナでファンマとかサリドとか入れて画像検索でもかけりゃ出てくるぞ
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 15:27:49.18
ファンマは家庭内問題+敗戦のショックでカウンセリング受けてたらしいからな
彼の最近の横着ボクシングと天狗な発言で嫌いな選手だったがプライベートが影響を及ぼしてたとなると少し同情できる
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 15:32:35.59
190ポンド云々はパックのパーティに来た時のファンマは例のサリド戦2ヶ月前の丸々とした写真どころじゃなかった、
というアラムさんの証言だな
少なくとも180、おそらく190ポンドくらいはあった、という

サリド戦の前の時も自称Sウェルターという事だったけど、絶対もっとあったw
299名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 15:49:25.49
190って一体何キロ?
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 15:55:18.76
>>299
86kg
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 16:03:58.45
だいたい1パウンド=0.45キロだから
半分に割ってさらに元の数値から10%分引くとキロの数値になる

190の半分95

95−19=86
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 16:09:52.91
↑計算ミスったorz
元の数値じゃなく割った数値からさらに10%引きでしたスイマセン
190×0.5×0.9=85.5

わかりづらいからこの辺で
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 16:44:51.87
190てw
ファンマ、ピザにも程がある
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 16:53:08.69
アラムが早めにガンボアと対戦させてれば、緊張感も持続できたろうにな、ファンマ
次世代P4Pだ!とか宣伝されて、対戦相手が楽だったから、どんどん豚化していった

精神もゆるんで私生活も乱れてボロボロに
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 16:55:14.35
ファンマってサリドと再戦すんの?
ガンボアも家庭内暴力したりでグダグダだしどうすんだろうな
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/23(火) 21:08:58.39
ファンマがどうかは知らんが、同国の先輩ゴメスも試合のオフは丸々としてたなあ。
ダルマみたいだった。
307名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/24(水) 06:29:05.70
それだけ太ってちゃんと痩せられるのかよ
元に戻らないんじゃないか
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/24(水) 07:14:20.85
ネルソン×フェネックの再現になるよ。

ファンマは再戦で惨敗するだろう。
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/24(水) 13:09:57.32
さんま
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/24(水) 14:49:52.46
粟生てカチディスにスパーでボコられたの?
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/24(水) 14:52:38.71
カチディス日本にいるんだったなそういや
てか金払っても見たいんだがそのスパーw
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/24(水) 15:15:40.82
粟生さんのヘタレ…じゃなくて芸術的ディフェンスが見れそうなカードだ
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/24(水) 18:39:00.51
キノコと戦ってた頃ならそうかもしれんが
今ならまともな勝負になるだろw
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/24(水) 21:45:19.80
カチディスてケンカ強そうだから粟生じゃ無理
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/25(木) 01:10:46.73
>>313
Sフェザーで雑魚チビ倒した程度の粟生さんを過大評価しすぎ
粟生さんがライトでブルファイターやってるカチディスに通用するわけない
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/25(木) 03:15:03.76
通用云々はともかくとして、突っ込んでくる相手の方が相性はいいな
317名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/25(木) 14:06:50.59
映像見たが粟生ヤバイ…

ボスキエロ予想以上の強敵やわ…
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/25(木) 14:58:17.64
身体ゴツイけど、世界戦挑戦者としては巧くはないなー
相手の人は24勝7KOの割にガンガン攻めてんねw
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/25(木) 15:05:00.97
激闘型の選手って案外KO少ないもんだよな
スタミナ・タフネスとかキレとか意外性とかもう一捻り必要
320名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/25(木) 15:35:19.81
一回り大きくなったレンドール・ムンロー
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/25(木) 17:12:43.31
はっきり言ってノロい
全然上手さもない
楽勝だろ
カウンター取れまくりで単調になるのだけが心配だな
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/25(木) 18:43:41.64
そう思ってると塩試合して負ける粟生さん
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/25(木) 18:56:49.17
リナレス選手がWBCフェザーを返上

ラリオスが暫定から正規王者に昇格

アオウ選手が挑戦
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/25(木) 19:05:14.08
リナレスxラリオス、暫定王者決定戦だったはずが、いつの間にか正規王者決定戦

リナレス選手がWBCフェザーを返上

ラリオスが暫定から正規王者に昇格

アオウ選手が挑戦

アオウ敗北

禁止されているリダイレクトマッチでアオウ勝利
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/25(木) 19:31:38.49
痛々しい書き方だなーw
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/25(木) 19:33:14.39
ランキング操作犯 粟生隆寛(WBCスーパーフェザー級王者)

11月の防衛戦相手、デビス・ボスキエロのランキング推移
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=288588&cat=boxer
2011年
5月 24位(5月7日に1勝23敗の選手に勝ち15位へランクアップ)
6月 15位(試合をしていないのに9位へランクアップ)
7月 9位(7月に10勝27敗の選手に勝利)
8月 9位

そして粟生戦が発表



大きく負け越した選手に勝っただけなのに短期間で24位→9位へ
これぞインチキ!
インチキランキング操作に手を染めてしまった粟生隆寛選手
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/25(木) 19:57:59.14
リダイレクトわろた
リング誌1位空位といいコピペ厨の知能大丈夫か
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/25(木) 20:09:41.90
「原則禁止」と「禁止」も全く違う。
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/25(木) 22:32:27.43
長谷川「対戦相手に敬意を示さない奴は、どうせすぐ負けますよ。まぁ、見てればわかります。」

長谷川「ジョニゴン?ピークはもう過ぎてる、自分はもっと上を目指してるんで」


結果 ジョニゴンKO勝ち

有言実行ですなw
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/26(金) 18:04:25.00
コピペ厨うぜえ
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/26(金) 18:11:03.41
リング誌選定フェザー級ランキング 2011年6月 (長谷川信者向け)
(リング誌:1922年発刊、ボクシング界では最も歴史と権威がある雑誌とされる、通称『ボクシングのバイブル』)
http://ringtv.craveonline.com/ratings/featherweight
1位 空位
2位 ユリオルキス・ガンボア
3位 クリス・ジョン
4位 オルランド・サリド
5位 ファン・マヌエル・ロペス
6位 ポンセ・デ・レオン
7位 クルズ
8位 エリオ・ロハス
9位 ラファエル・マルケス ←今度西岡がラスベガスで試合をする選手
10位 ジョニー・ゴンザレス ←長谷川が無様にKO負けした人
11位 マイキー・ガルシア


長谷川:当然ランク外
ブルゴス(長谷川のフェザー級インチキ王座決定戦の対戦相手):当然ランク外

長谷川がKO負けして脱糞した信者がさらに脱糞する事実
長谷川の評価、その長谷川に完勝したジョニゴンの評価もこの程度
つまり長谷川という雑魚に勝利してもたいした評価に繋がらなかった
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/26(金) 19:55:13.62
長谷川穂積最強伝説!!長谷川穂積最強伝説!!長谷川穂積最強伝説!!長谷川穂積最強伝説!!長谷川穂積最強伝説!!長谷川穂積最強伝説!!長谷川穂積最強伝説!!長谷川穂積最強伝説!!長谷川穂積最強伝説!!長谷川穂積最強伝説!!
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/27(土) 04:38:03.60
誰か粟生のスレたててやれよ
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/27(土) 05:09:30.09
ランキング操作犯 粟生隆寛(WBCスーパーフェザー級王者)

11月の防衛戦相手、デビス・ボスキエロのランキング推移
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=288588&cat=boxer
2011年
5月 24位(5月7日に1勝23敗の選手に勝ち15位へランクアップ)
6月 15位(試合をしていないのに9位へランクアップ)
7月 9位(7月に10勝27敗の選手に勝利)
8月 9位

そして粟生戦が発表



大きく負け越した選手に勝っただけなのに短期間で24位→9位へ
これぞインチキ!
インチキランキング操作に手を染めてしまった粟生隆寛選手
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/27(土) 05:52:30.89
  ・長谷川が世界戦で勝った対戦相手のその後
なんと・・・その後10人全員を足しても世界戦で全敗・・!
世界挑戦者決定戦には1勝1敗(1勝の相手はかなり前に熟山やリナレスが勝っている選手だが・・)
EBU全敗、ウルグアイ全敗、サウスアフリカ1勝1敗


・7KOマルチネス・・・下田●
・UDガルシア・・・西岡●、バスケスジュニア●
・UDべちぇか・・・
・UDマルドロット・・・ムンロー●
・2KOファッシオ・・・ダン●南米タイトル●ウルグアイタイトル●
・1KOバルデス・・・セルメニョ●、ラモス●
・2KOマリンが・・・なし
・1KOロチャ・・・なし
・4KOペレス・・・Hugo Ruiz●
・ブルゴス・・・なし
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/27(土) 09:46:38.45
>>335
何を基準に書いてるのか全く分からんw
現世界王者や、後の世界王者との対戦歴だけ書くならそれでもいいけど
地域タイトル戦とか書くなら、全員の書けよwマルドロットとかも欧州王者で何度か防衛してたろ
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/27(土) 11:58:34.99
うちやまあああああああああああああああああああああああああ
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/29(月) 15:49:54.35
クリジョンなんて大晦日に呼んだら、ボクシングファン以外には怪しいアジア人呼んでんじゃねーとブーイングされそうだな
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/29(月) 17:16:38.91
フェザーの世界タイトルを現在14度防衛中で
今回が15度目になりますって言って試合内容流せばいい
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/29(月) 22:11:17.59
日本人からベルト取って防衛戦で米国でのスーパースター パッキャオと互角の勝負した
マルケス相手に防衛したとか言ったらいいんじゃね?
あと茸とか細野とか日本人が結構挑戦して負けてるから日本人キラーとか煽ったり
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/29(月) 22:15:24.72
ああすまんw細野は挑戦が決まったやつだったなw負けたのはプンサワだったw
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/30(火) 04:06:16.92
プンサワに負けた細野がジョンに勝てるとは到底思えんな
ジョンが相当劣化してるってんなら話は別だけど
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/30(火) 08:55:01.20
11/26 WBO Sフェザー リッキー・バーンズvsエイドリアン・ブロナー
アメリカのシンシナティで、HBOが放映
なかなか好カード

http://www.boxingscene.com/ricky-burns-adrien-broner-deal-reached-nov-26--43156
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/30(火) 09:32:37.79
ドネアよりジョンの方が凄いと思う。

パッキャオ以外ならアジアで史上2位の選手だと個人的に思う。
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/30(火) 10:14:15.36
>>343
どっちかに内山が絡んでいくべきなんだけどな

内山はまた今回も雑魚確定か・・
そういえば内山って全然試合してないな
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/30(火) 15:33:01.09
弱小ジムは海外とのパイプがないから、試合組むだけでも大変なんだよ
っつーか絡む場合統一戦になるから弱小ジムが実現させるのはほぼ不可能
長谷川がモンティエルと対戦できたのは特例+帝拳がバックにいたからだし。10度防衛で注目されてたってのもあった
347名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/30(火) 19:16:49.97
>>343
ブローナーWBCのユースとか地域タイトルとってたからそのうち粟生に挑むと思ったのにな
まぁ、本場の選手が日本人王者に絡むだけでわずらわしいと思われてるんだろうかね
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/30(火) 19:22:54.60
ソリス戦実現が唯一のチャンスだったかもね。ガンボアはSFe飛ばしてライトでランクされてるみたいだし
ファンマも上げるらしいが絡んでくれないたろうしなぁ。考えられるといったら
サルガドがWBO取ってリマッチくらいか?でも帝拳ならまだしもワタナベじゃきつそうだな…
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/30(火) 19:24:56.79
なんか次の次くらいでリナレスが負けたときみたいに一発いいのもらって
ポカミスで陥落しそう
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/30(火) 19:59:05.39
内山は三浦戦みたいに1発で負けるかもね
粟生は若いしケガもないんだから、試合ペースをあげて欲しいわ

西岡と長谷川にあわせてばっかりだから、試合間隔があきすぎる
粟生は年間4試合やってもいいくらいの充実期なのに
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/30(火) 20:18:10.76
>>348
サルガドはIBFの決定戦じゃなかたか
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/30(火) 20:53:33.01
すまんIBFだったなw
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/31(水) 06:47:59.72
年間4試合も防衛戦こなす世界王者なんて、今はほとんどいないだろ
354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/31(水) 06:57:06.11
最低でも年2できたら年3 これ以上やると一戦の質がさがりそうだからこのくらいがちょうどいい
直近の2戦は王座挑戦と指名試合だからこのくらいの間隔でいいけど選択試合だったら年3はやってほしいね
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/31(水) 10:56:11.06
アラムがガンボアvsドネアを実現させようと急いでるという話し

アラムの考えてる理想のプランとして、ファンマvsサリドのリマッチを来年早々に実現させ、その勝者を
(出来ればファンマを)ガンボアにぶつける。

ドネアを来年の早い時期にフェザーに転向させてガンボアにぶつけたいとのこと。Sバンタムでは
西岡vsマルケスの勝者をドネアにぶつけるプラン、あるいはアルセにぶつけるプラン、いずれにせよ
Sバンタムでは1試合で終わるかも。あるいはSバンタムを飛ばして、いきなりフェザーに進出するプラン
も考えてるとのこと(Sバンタムでドネアに対抗できるボクサーはいないという前提)

http://www.badlefthook.com/2011/8/30/2393841/yuriorkis-gamboa-next-fight-nonito-donaire-juan-manuel-lopez-boxing-news

アラム急ぎすぎだろうw
数ヶ月単位で階級をドンドン上げていけば、いくらドネアでも無理が出てくる
フェザーになるとバンタムとパンチが違ってくるから、対抗できるボクサーが何人かいるし、
ガンボア・ロペス・サリドの絡みもすんなり試合が組めるとも思えん
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/31(水) 11:07:15.28
アラムの話なんか信じるなって
嘘しか言わない
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/31(水) 12:22:12.37
ドネアは多分、来年のナルバエス戦のあとSバンタムに階級あげて、西岡vsマルケスの勝者もしくはアルセと試合するんじゃないかな
Sバンタムで1試合しかしないってのは十分あり得る。Sバンタムは面白い相手がいないし。
358名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/31(水) 12:24:11.10
あいてはいなくても、そんなポンポン上げれるか?
359名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/31(水) 12:49:43.90
個人差が物凄いからなんとも言えないけど、普通に考えればキツイな
この日程だとSバンタムどころか、ほぼバンタムの身体でガンボアとやる事になっちまうかも

ま、アラムさんの言うことだし実現可能性は低いw
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/31(水) 12:56:37.41
アラムはパッキャオで感覚が麻痺してるw
パッキャオは特別だろ どの階級でやってもバキバキの体 普通はあり得ない
ドネアは全然筋肉質じゃないしフェザーとかかなりキツいだろ
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/31(水) 13:29:13.95
>Sバンタムで1試合しかしないってのは十分あり得る
ないない
階級を上がるのはそんな簡単な事じゃない
それにそこまで急ぐ理由もない

フェザーに上げていきなりガンボア、ファンマとやらせやらせようなんてバカげている
パッキャオのように数十億の金になるのならアラムも勝負に出る可能性があるが
ドネアとガンボアが対戦してどれだけの金になる?
そんなリスクしかないことをアラムがやるはず無い
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/31(水) 13:42:32.27
現時点で実現してもガンボア相手ならドネアがKO負けるすると思うな
簡単に懐に入り込まれそうだ
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/31(水) 14:17:18.23
ガンボアはポンセに勝てない
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/31(水) 14:31:15.82
アラムがそんなこといいだすと、どっちかが絶対コケる
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/08/31(水) 22:13:25.19
アラムが本気でこんなこと考えてるとしたらマジキチだなw
ファンマ×ガンボアを先延ばしにして駄目駄目にしたり。考えてることがよくわからん

ドネアがポンポン階級上げていきなりフェザーでガンボアとやったら
長谷川みたいなことになりそう
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/01(木) 21:31:59.76
>>342
プンサワ戦の細野は減量疲れしてたからどうだろう
5日間絶食したらしい
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/02(金) 09:41:44.73
ラッセルJr.は今後倒しきれる選手に育つのかな?
ジャブにびっくりしたけど何試合か見てるとサーシャみたいになるのかとも思える
何て技術名か知らないけど相手のフックとかをブロックした方の手で
そのままカウンター返す時とか尋常じゃない速度で凄いんだけど何か全体的に軽い
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/02(金) 10:01:40.65
サーシャはパンチがムチみたいにペチペチしてたなwペチペチペチペチ
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/02(金) 10:02:18.15
ラッセルJrは俺もそこまでとは思うけど期待されてるね
スターになるとしたらブローナーだと思う
2人ともこれからだね
370名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/02(金) 10:30:39.00
個人的にはジャマイカ出身でパナマが主戦場のニコラス・ウォルターズを推したい
まだキャリアは足りないがそのうちトップ戦線に絡んできてくれるはず
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/02(金) 18:10:25.06
【左ボディ】岡田誠一1【大好き】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1314954576/l50
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/02(金) 19:13:41.18
ジャマイカの短距離の異常な強さはバネの強さだろうし、可能性を感じるなぁ
373名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/03(土) 09:39:55.32
来週ガンボアは負けるよ
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/04(日) 08:39:49.71
内山には3位のコスタリカとやってほしい
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/04(日) 08:52:28.70
ガンボアは誰とやるんだ?
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/04(日) 08:56:19.75
来週ポンセとやるよ
377名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/04(日) 16:08:25.43
ラッセルJr完璧だな
第二のメイウェザーというか同じ頃のメイより確実に上
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/04(日) 17:56:04.92
内山VSソリスはなくなったの?
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/04(日) 18:18:38.33
>>377
凄い量のカウンターが刺さりまくってたね。結局判定だけど
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/05(月) 00:01:49.51
内山も怪我で延びているんだろうけど、結局たいしたこと
ないやつばっかりとやって、終わりそうだよな。ソリスだけ
は凹ってほしいが。

しかし、ソリスってWBAが肩入れするようなボクサーには
全く見えないな。なんなの、あのガンボア戦のヘタレ振りは。
善戦もしてないし。
381名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/06(火) 23:25:43.71
ソリス再起戦すらしてねーじゃん。内山とやる気ゼロでしょ。
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 00:28:11.42
ていうか内山もこのままブランクが続いたらソリスのこと言えなくなっちゃうよ
とりあえずノンタイトルでもいいから年内に一回やっとかないと
WBAのことだし、このままの状況が続いたら来年あたり両者からベルト剥奪して新たに正規と暫定つくるとかやりそう・・・
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 07:23:30.15
内山コスプレしてる場合じゃないぜ…
384名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 08:38:43.93
内山は強いんだろうけどサルガドくらいしか強いのとやってないから評価に
困るんだよな。粟生とやったタイベルトとか打たれ弱いみたいだから強打の選手とやってみてほしい
385名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 09:07:23.38
長谷川と同じだな
俺の中では今でも長谷川の評価は高いし期待はしてるんだが、無名に10度圧勝(防衛)しても
有名なやつ(モンティエル)に1度負けるとすべてが否定される
逆に防衛なんかそんなしてなくても当時PFP候補だったバスケスと激闘をくりひろげたジョニゴンみたいなことすると一気に有名になる
元々、メキシコ内ではスター候補としてジョニゴンは注目されてたからってのもあるけど
やっぱり有名なやつとの対戦がいいよな
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 09:22:42.66
長谷川はフェザーでやりたいみたいだがSBでやった方がいいと思う
Aのリコラモなら充分チャンスはある。
逆にFではジョンにもジョニゴンにも勝てる気がしない
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 10:18:30.88
>>386
ラモスは再来月、李権藤に虐殺される予定でしょ。
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 10:44:44.02
ラモスは穴王者だからな。誰にでもチャンスはあるね
長谷川はフェザーの体作るならとりあえず、細野か李あたりと試しにやってみるのも良いと思うんだけどな
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 10:47:46.08
それが一番だねぇ、筋も通ってるし長谷川が仮に負けても李や細野に人気が移るわけだし
変な外人に負けたらどうにもならない
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 10:57:07.33
長谷川・下田・李・細野でBIG4やれば良いのにな
テレビ放映出来そうじゃね?
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 11:05:29.48
長谷川はカムバック宣言したけどフェザーでは期待薄
スーパーバンタムに落として西岡とやってもらいたい
強い相手を避けていてもカムバックした意味がないのでは?
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 11:11:17.14
>>390
そういうファンが見たいものをやらないで変な日本人対決(内山x三浦、李x下田)を組むのが日本ボクシング界
長谷川x西岡を組めとは言わないから長谷川x李、細野は見たい
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 11:28:17.22
長谷川・下田・李・細野
この4人って当分タイトルマッチの話も来ないと思うんだよね
今更東洋で茶を濁す訳にもいかんだろw
1年くらい修行のつもりでBIG4でもやれば良いに
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 12:50:35.15
下田は階級上げるのか?
細野、李、長谷川、ワタナベのキューバ人、もしくは天笠でトーナメントやって優勝者に賞金+世界挑戦権とかがいいな

長谷川×西岡とかいらない
西岡がKOするのが目に見えてる
西岡×サーシャの方が盛り上がる
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 13:00:03.82
確かに長谷川は打たれ弱い
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 13:12:10.30
打たれ弱いのかな?打たれ方が悪すぎるだけのように思う
まあ、結果倒れるからどっちでも一緒だけど
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 13:26:03.91
鉄のアゴなんかでは全くないが、特別に打たれ弱いとも思わない>長谷川
フェザーでも大柄でKO率もそれなりのブルゴスのパンチをかなり食らっても
効いてはいたけど結局ダウン一つしなかった。
モンチは調子いい時は世界王者クラスをワンチャンスで倒し切れる攻撃技術と
センスの持ち主だし、ジョニゴンの右フックはまともに入ったらぶっ倒れて当然のパンチ。
フェザーに上げてから現在まで全てKO勝ちなんだし。
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 13:46:04.08
>>394
世界ランカー3人はまだしも最後の一人はいらね
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 13:53:23.64
日本国内のビッグ4とか誰が見たいんだよww
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 13:56:07.00
>>394
普通に長谷川が判定勝ちだろ

長谷川がジョニゴンに負けたのは
打ち勝てるっていうアホな過信が治ってなかったから。
さすがにもう懲りて打ち合いに行かないだろうから、
そしたら西岡に負ける要素はない。
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 14:00:16.04
実力云々とかアンチ的意味では無く当分SB・Feは挑戦するチャンスや空きが無さそうなんだよね
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 14:04:42.55
>>399
西岡・長谷川・下田・李のBIG4はどう考えても興行として成り立つだろw
妄想でしか成り立たない企画だけどw
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 14:05:12.81
力みすぎて威力なくしたブルゴスのアッパーでジュダーダンスした長谷川が別に打たれ強くはないが弱くもない、てw
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 14:11:33.57
打たれ弱いと言うよりディフェンスレベルが低い、と言うか意識が低い
強豪相手に打ち合える選手じゃあ元々ないのに

西岡とじゃサウスポー同士
右の差し合いでほぼ全てが決まる
だから予想は書くまでもなく常人なら一致する
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 14:17:17.39
興行的に美味しいのはやっぱ西岡VS長谷川だろ
辰吉VS薬師寺みたいにファイトマネー的にも
妄想で終わりそうだがw
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 14:24:17.52
格闘技はバブル臭が漂うくらいの企画が無いと寂しいよなw
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 14:29:22.18
引退前にやってほしいね
世間的にはどっちが勝っても負けても賞賛になる
2ちゃんでは負けた方の立つ瀬がないだろうけど、
2ちゃんの中での評価なんてどうでもいいしw
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 15:01:33.26
>>400
絶対にない
パワー、メンタル、経験値、DF技術、当て勘、全て西岡が上
長谷川の的中率の悪いラッシュスピードなんてダメージ与えてからの話だから意味ない
多分今の西岡に有効打当てられない

サウスポー同士だし西岡のKO以外の結果はあり得ないだろう
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 15:07:15.55
俺は
西岡が勝つ時はKO
長谷川が勝つ時は判定
じゃねーかと思うね
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 15:29:00.64
>>408
西岡が勝つ点には同意だけどボクシングで「絶対」とか「あり得ない」とか言うと説得力がなくなる
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 15:37:24.37
>>393
細野は来てる

12/30or大晦日 日本 クリス・ジョン×細野悟
http://www.boxingscene.com/chris-john-satoshi-hosono-12-30-12-31-japan--42777

でも井岡も大晦日希望だそうだし、TBSでやるのか?
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 15:59:20.35
なんでわざわざ大晦日にやりたいんだろうな
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 16:00:39.53
バーンズは結局逃げそうだね
内山の防衛戦がどうなるのか全く知らないけど
思い切ってブローナーとやってくれないかな〜

http://www.fightnews.com/Boxing/burns-urged-to-duck-broner-94572?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=burns-urged-to-duck-broner
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 18:50:11.53
ロマン・マルティネス以外はイマイチよくわからん相手ばっかだったから、
実力不明で特に期待感ないな
エイドリアーンを潰してから上げるなら面白いけど、あからさまに逃げだし
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 19:07:41.43
マルケスはともかく、ゲレロが居なくなったタイミングで上げるとは策士だw
直でリオス戦ならちょっと面白いけど、まぁないな。
416名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 19:26:30.49
ブローナーはWBAでも1位が空位の2位か
指名戦になるなら熱いね
GBPのトップホープだし選択試合で呼ぶのはリスク以前に難しそう
でも、もしバーンズと同額の325000ドル提示されるなら、アメリカでやるのもいいかもな

サルガドのIBFタイトルは10日か
どうにも実力を測りかねてる選手だから楽しみだわ
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 19:56:18.84
>>403まぁその直後に打ち合ってブルゴス後退してるから、効いては無いと思うけどな
418名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 20:23:18.59
>>416
逃げない限り指名扱いは暫定のソリスだぞ
ブローナーがその次を待つなら別だが
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 20:26:16.02
そういえば剥奪されてないんだっけw
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 22:47:43.40
リッツォーの距離に手を焼いてなかなか中に入れず、破れかぶれで放った右がたまたま当たったブローナーさん。
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 22:51:37.95
ウィラポンをフットワークでコントロールした後に、軽く放ったフックでキャンバスに這いつくばらせた長谷川。

そのウィラポンに大流血させられた西岡。
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 23:29:45.71
ブローナーリッツァーの1ラウンドのあれが
破れかぶれに見えるなら頭が悪すぎる
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 23:35:29.69
>>420
たまたまw
まぐれ厨は消えてほしいw
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 23:42:51.20
ブローナーのあの喜びよう見たら勝てるかどうか分からなかった位追い込まれていたんだろう
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 23:48:36.01
>>424
どうやったらそう見えんの?
「オレの実力を見たか!」とほえているだけにしか見えんわ
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 02:03:12.82
普通にロープ際に詰めてストレートを効かせ、一気に決めたという内容でマグレもくそもないわなw
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 06:50:48.81
内山のブランクはよく話題になるけど、長谷川も結局次の試合が不透明なままだな
年内に世界ランカーと希望という話までは出てるけど
428名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 08:48:12.83
長谷川は4月末にKO負けしてからまだ5カ月もたってないじゃん
年内に復帰戦出来たら上出来でしょ
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 12:46:45.99
長谷川はダメージ抜き以前に精神面でもブランクあるしな
内山は問題なくトレーニングを継続してただろうけど
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 14:03:06.70
内山っていつ以来試合してないんだっけ
前回誰と防衛戦したのかすらあやふやw前回が三浦であってる?
三浦戦はダウン食らったけど序盤で右拳骨折しててほぼ左だけで戦ってたんだよな
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 14:04:11.38
書いてて思い出したけど、トシオカさんも左負傷して
ほぼ右だけで戦った防衛戦あったな
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 14:26:11.89
内山が次の試合でジャバーに変身してたら面白いのに
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 15:38:23.73
内山は元々ジャブで試合作るタイプ
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 15:52:45.80
内山戦の三浦には風が吹いてた
対戦決定の経緯から試合中からツキが来まくっていた
それだけに粉砕されてショックだったんだろうなー
435名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 16:33:33.77
内山は11/14(月)に防衛戦するという報道が以前あったからそろそろ発表されると思う。
436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 16:47:07.66
また雑魚狩りだろ
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 16:53:28.97
ソリスが流れたのは可哀想だがマトモな相手がサルガドだけってのはちと問題だな
ガンボアとかファンマとか無茶は言わんが上位ランカーとやって欲しい
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 16:59:46.89
ブローナーが一番良いけどな
バーンズと2位の奴が逃げたから
内山がやる気あれば今ならやれる
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 18:15:06.49
内山はファイタータイプに弱い感じするな
ジャブに右クロスとか合わされるともろそう
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 18:45:32.84
>>437
またソリスと交渉してるんじゃないの?
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 18:57:53.01
ブローナーはWBO1位
バーンズとも地元でやりたかったみたいだし
流れたらバーンズは階級あげそうだし決定戦いくんじゃね?
少なくとも来日して内山はなさそう
442名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 19:32:28.61
>>441
リッツァーを旬殺した時点で来日はなくなったね
むしろ内山が行かないと

しかし、あのスピードは生で見てみたい
ハッ!ハッ!も生で聞いてみたいw
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 20:28:22.85
歴史的WBAを避けてマイナーなWBOを狙うスーパーホープことブローナー
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 20:42:54.24
WBAはお笑いボクシング団体だろ
休養暫定王座までつくりはじめるわ、暫定王座のダイレクトリマッチやるわ支離滅裂すぎ
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 20:45:51.68
体重も勝手に変えていいしな
バカみたいにチャンピオンベルト増やしてるな
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 21:02:33.80
30階級くらいあってもいいから1団体正規王者のみとかならんかな?
それでも今よりマシだろ。4団体で暫定とかスーパーとか入れて全部で王者何人いんだよ…
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 22:57:57.60
そもそも団体減らせという要望が無理
チャンピオンベルトの価値や権威というものは既にベルトそのものから生まれるもんじゃなくなってるから
階級再編成はやや現実的だな。ミニマム級の呼称なんかよりよっぽど再考されるべきこと
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 23:04:15.25
タイトルマッチでもキャッチウェート頻発だしね
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 23:10:38.75
キャッチウェートのタイトルマッチって俺すごい気になるんだけど
気にしてない奴がほとんどだよな
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 23:36:50.42
1ポンドで騒ぐことでビッグマッチが流れる方が残念だからなぁ
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 23:53:59.19
今さらだろ、ボクシングなんかその程度のインチキな物に成り下がった
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/09(金) 08:18:34.15
その内、リミットの数字変えたりしてタイトルマッチやりそう…
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/09(金) 08:51:25.22
自分はキャッチウエイトより暫定やスーパーのが違和感あるな
指名戦の期間内に試合出来なかったら怪我だろうと剥奪すればいい
暫定はまあ分からんでもないがスーパーって何だよ たくさん防衛しようが統一しようが王者は王者だろ
書いてみて思ったが主にWBAへの不満だったな。こんなことしてたら
主要団体から外れてWBFレベルまで格が落ちるぞ
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/09(金) 13:35:11.80
一番酷いのは地味にダイヤモンド王座だろ。
マルチネスさん可哀想すぐる
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/09(金) 13:43:10.91
マルチネスってリカルド・マルチネスのこと?
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/09(金) 13:46:09.93
何いってんだ?
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/09(金) 14:07:49.18
亀田で例えると、亀田を王座にすえたいがためにS王者に格上げしたモレノに、
レギュラー王者の亀田と闘いたいなら山中と挑戦者決定戦をやって権利を勝ち取れ、
って言ってるようなもんだからなw
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/09(金) 14:53:27.42
スーパーとか暫定王座とかWBAのビジネスライクなやり方は露骨だな
金が絡んでいるから不自然でもそのやり方がまかり通るんだろうw
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/09(金) 15:00:22.10
これはWBCのチャベスjrとマルチネスの話だろ
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/09(金) 18:15:16.62
マルチネスが「私とパッキャが戦えば弱いもの虐めになる」みたいなこと言って
たがぼこられるだろ
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/09(金) 18:17:49.47
Sウェルターリミットより下程度の契約ウェイトでならまとまりそうだけどな
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/09(金) 19:05:22.76
>>460
いくらパッキャオでもミドルは無理
マルチネスどころかシュトルムにすら勝てんと思う
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/09(金) 19:09:04.54
ミドルのパッキャオ見てみたいな。デラですら腹出てたもんな。
464名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/09(金) 19:59:25.48
150パウンドのキャッチウエイトでやったマルガリ戦でも絞り切れてない
体だったのに、ミドルとか無茶言うなよw
465名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/09(金) 20:06:00.46
ウェルター級以下の体重でSウェルター級決定戦とかw
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/09(金) 23:09:00.13
ポンセが勝ったらフェザーは混沌としてくるな
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/10(土) 03:35:21.17
ディエゴ・マグダレノってメチャクチャ強いな
粟生 内山が戦ったらボコボコにやられるわ
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/10(土) 05:17:32.58
1試合だけ見たけど、相手が雑魚なのに攻めあぐねてたな
469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/10(土) 06:36:53.14
ダイヤモンド王座のマルチネスもスーパー王座のモレノも全然格上であることの特権ないなw
ビッグマッチの約束無視されるわ試合枯れは続くわでろくな扱いされてない
470名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/10(土) 07:54:18.88
ルビオは挑戦者決定戦で若手有望カナダ人をぶちのめしてるんだけどな
本来なら王座挑戦優先権がある筈なんだが普通に試合してる
最近挑戦者決定戦で勝って実際にチャンピオンへ挑戦できるのって2割以下ぐらいになってる

関係ないけどダイヤモンド王座ってホプキンスも持ってるよな?
あとパッキャオももらってたはず
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/10(土) 07:59:06.82
マルチネスはどうせ格下と試合するなら
カークランドに勝った石田さん選んでくれたらよかったのにな
472総司令官:2011/09/10(土) 08:38:23.76
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /私の名前は総司令官
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... | 亀ちゃん♪かわいいね^^好きです。私と一緒に寝よう^^v・・・><
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  私がイケメンだと聞き、初めての手紙覚えてくれてたよね^^
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  | そのあと告白の文章を送ったね^^  2人で幸せになろうね^^私が絶対に幸せにするから♪
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \ 2人で幸せになろうね^^私が絶対に幸せにするから♪ 総司令官2011・9・10 民主党万歳。WOWOW滅亡を亀ちゃんと応援します

473名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/10(土) 09:45:54.44
パッキアオ対マルチネス観たいもんだな
474名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/10(土) 09:54:19.93
ブローナーはどこ狙いだ?
内山も粟生も勝てない
しかも若いしピークはまだ先

475名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/10(土) 15:38:24.67
>>474
バーンズが減量苦による返上予定のWBOの決定戦が有力じゃね?
個人的にはユースタイトルとか地方王座なんかを集め回ってたWBCで挑戦してほしかったが
476名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/10(土) 17:07:51.69
>>470
まあそいつら試合しないし相手もいないから仕方ない面もあるな
ちょっと特殊なスーパー王者ってとこか
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/10(土) 23:08:05.25
明日はサルガドの真価が問われる
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/10(土) 23:29:30.00
粟生の記事が帝拳.COMの最新情報に載ってたんだが単発で雑魚狩りするならまだしも、次戦以降も意味する雑魚狩りフラグなら残念だなコレ
http://www.teiken.com/m/report/post_244.php
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/10(土) 23:47:51.89
>>478
素晴らしい表現だけど現代ではその風潮の中で生き残ったもののベルトにこそ価値があるとも思えるなぁ
皮肉っぽいけど例えば同階級で"世界一"強いボクサーは日本人2人。今更だけど言葉にすると違和感がある
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 00:28:07.41
内山は個人的には今までの日本人で一番好きな選手。

試合が面白いし今のところ外れの試合がない。
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 00:34:55.33
内山悪くないけど相手が相手だから試合で余裕あるのは多少当たり前な部分あるんじゃ。
それでもあの階級で世界戦で余裕があるってのは日本レベルじゃ十分凄いけど。見た感じすげえ堅実そうだし
無謀なマッチメークはしないだろうな。でもファンや凡人が一番熱くなるのはそういうシチュなんだよな。
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 11:36:50.17
え、ギャムボアとポンセ日本時間で今日なのに空気過ぎないかい?
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 11:45:59.69
>>464
パッキャオ144.6だったけどそんなに絞りきれてない印象はなかった
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:00:40.28
>>482
ベルトかかってないしな
485名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:01:30.34
ガンボアvsデレオンって13時から?
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:09:01.21
>>482
ガンボアが勝つに決まってるから
オッズも1対8ぐらいでガンボア完勝ムード
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:18:02.65
デレオンが勝ったらシラけるわー
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:31:01.52
始まるで
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:32:11.32
ust? justin?
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:33:42.40
URLぷりーず
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:35:49.04
ガンボア安全運転に徹しそうな感じ
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:36:16.33
http://boxingguru.eu/gurutv1.html

他にいいとこあるかもしれないけど
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:37:47.55
やっぱガンボアはえーわ
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:39:54.97
ガンボアいつものような軽快さがない
スピードも遅くないか?
495名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:40:02.29
>>492
超絶サンクス
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:40:49.04
ガンボア試運転みたい
497名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:41:43.97
捌いてますなーw
スパーの相手してあげてるみたいw
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:43:12.82
ポンセ全くスピードについていけてないな
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:43:41.23
意外にデレオンやるじゃん
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:49:22.82
ガンボアも打たれ強くはないからなぁ
501名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:49:33.61
>>499
意外にやれてないよw
左、固くなってるじゃんw
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:51:34.54
デレオン、ガード固めて無理な打ち合いせず、コンパクトにパンチまとめて
なかなか賢い戦い方
503名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:53:06.05
ガンボアが警戒してるのは身長・リーチ差と顔の小ささ(的の小ささ)とサウスポーである事
それ以外は特に無いと思う
504名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:54:23.66
デレオンはフェザーに上げて調子よさそうだ
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:55:00.11
それにしてもなんというか、華のない試合だなw
ガンボアは強いのに人気でない理由がなんとなくわかるわw
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:55:35.64
魔裟斗が来てんだけどw
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:55:43.95
予想に反して凡戦の予感
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:56:25.45
スロー ヤバイなw
ガンボア見切り過ぎw
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:58:06.72
魔虎斗来てるとかマヂ?
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:58:22.81
ガンボア 距離が掴めてきたね
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 12:58:25.25
人気が欲しいのならこんな試合していては駄目だよガンボア
当たってないけどポンセのほうが手数多いじゃん
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:00:21.30
盛り上がりに欠けるw
亡命キューバ人ならアマみたいな戦い方してたらダメだな
513名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:01:16.43
ガンボア見切ってるんだけど勝負行かないな
調子悪いんか
514名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:02:47.87
携帯厨の俺の為にkwsk実況stkr
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:03:08.59
中途半端なwww
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:03:09.51
終わった
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:03:16.65
オタワ
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:03:24.46
つまんねえええw
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:03:29.22
(ノ∀`)アチャー バッティングでおわた
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:03:34.98
最悪
521名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:03:35.13
すっげーブーイングww
こんな戦い方してたらそりゃガンボア人気でんわ。
522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:03:40.70

wwwwwwwwwwww
クソ試合にふさわしい終わり方wwwwwwwww
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
523名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:04:08.50
サラス喜んでんじゃねえよw
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:04:47.15
これで、ポンセとの再戦とかならないことを祈る
525名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:05:39.52
ガンボアの勝ちに異論はないがこれはひどい・・・
526名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:05:58.42
糞試合
どうせならKOで終わってくれれば
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:06:26.52
草野球2試合目断ってきたのにこれかよ
528名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:07:00.77
ガンボアはメイ2世を目指してるのか?w
529名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:07:16.23
http://twitter.com/#!/danrafaelespn/status/112728900446072832
本日の観客数2085人


敗因:試合がつまらない、過大評価(キューバ人とか関係ない)
530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:08:46.05
ガンボアにビックマッチは無理w
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:08:46.68
パッキャオとかwww
532名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:08:47.96
ガンボア厨の俺でさえ言い訳出来んw
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:11:41.54
こんな試合して誰が喜ぶんだよw
会場ブーイングの嵐だったじゃねーか
534名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:20:14.84
>>533
ブーイングがあっただけよかった
バッティングまで歓声もブーイングもないクソ試合
ボクシングで駄目ならバッティングで魅せる
スター候補ガンボアさん流石やで
535名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:23:51.57
サルガドが3-0の判定でIBFタイトル獲得
115-111
114-112
114-112

最終ラウンドの終了間際、カウンターを食らってサルガドがダウン、ヒザをついたまま
試合終了のゴングを聞いたとのこと。

http://www.boxingscene.com/salgado-survives-argenis-mendez-wins-ibf-title--43633
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:23:57.94
素人ばっかやな
537名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:32:48.39
サルガドおめ
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 15:57:01.08
ガンボアもサルガドも情けねえ終わり方だなあ
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 16:11:26.13
クルスがやったアントニオ・デイヴィスてジョニゴンが2回で仕留めた奴か?
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 16:15:21.54
人気ない訳だわ
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 16:55:33.73
>>539
そう。
だけどサリドに負けたクルスとは別人のクルスね。19勝無敗だけどこのクルスって強いの?
boxrec適当に見てたけどフェザーともなると無敗のやつとか強そうなのゴロゴロしてるね
542名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 17:07:13.14
ラストのダウン入れてその点数だと、結構明確に取ってたんだなー
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 17:12:05.51
粟生が楽しみな選手になった
年に3試合やってほしい
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 17:12:18.70
ガンボアはダメだなー
ポイントはまぁ大差だけどリスクを避けすぎ
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 17:28:31.52
内山にIBFと統一してもらおうw
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 17:32:02.23
試合後のインタビュー読むと試合内容には満足してるようだ
その上で次はSフェザーかライトへ階級を上がると話してる
階級上げるのは勝手だが今日みたいな試合で満足している限り人気でないぞ
誰か周りの奴がコイツに人気が出ない理由をハッキリ言ってやれ
547名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 17:34:37.41
ガンボアの体格考えたらライトじゃこうなるのもしゃーない気がするな
パッキャオは無理してウェルターでやってるが、いくらビルドアップしてもそのパックより身長リーチ10cm小さいんだし
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 17:35:58.14
あっごめん今回はフェザー+αの契約ウェートか
相手デカくなかったし
549名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 17:39:38.63
内山は全然リバウンドしないみたいだからIBFのタイトルも掛けられるな
550名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 17:46:13.15
内山が当日でもほとんど変わらんって聞いたときは驚いたわ
どう見てもSFeの体じゃないし相当絞り込んでるように見えるのに、減量じゃなく無類の節制だったという
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 17:53:15.51
まあガンボアって超スピードで体ごと持ってく上にラフだから相手が委縮しちゃうのも仕方ないと思う
ここんとこガンボアに食って掛かったやつってサリドとかムタグワみたいなど根性系だけじゃね?
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 18:00:14.27
はぁ?今日のポンセは手数多くて前で続けてたぞ
全然萎縮してなかったし
553名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 18:40:22.60
上手くやってはいたけどブロック意識しすぎててスムーズじゃなかったと思うなあ
554名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 18:42:12.85
http://www.boxingscene.com/forums/showthread.php?p=9244231
ガンボア×サリド
チケット売上げ 1012枚
視聴者数 74万



http://twitter.com/#!/danrafaelespn/status/112728900446072832
本日の観客数2085人
ガンボアxポンセ・デ・レオンの入場者数







人気がないのにスター気取りのガンボアさん
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 19:39:05.18
国内・地域タイトルでホールが埋まる日本は結構凄いんだよな
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 20:23:51.57
ポンセは試合前の記事でファンマに負けたのは慢心があったし
俺は戦うために生まれて来たと発言。そこらへん考えると今日の
スタイルは納得できる。少なくとも序盤はジャブの距離で膠着させて
入ってきた所に左ショートなどを合わせようとした。が、ガンボアが
距離取り始めるとジャブに左フック、終盤はさらに右アッパーも
合わせられるような一方的になりつつある所でバッティング終了となった
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 20:40:38.24
とりあえずポンセもガンボアも、二人ともジョニゴン相手ならベルトをあっさり取ってる
558名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 20:57:33.51
ガンボアならまだしも
ポンセだと微妙だな。ポンセとジョニゴンだったらそこそこ良い勝負になるんじゃない?
559名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 21:05:45.98
デレオンの一発が当たってKOにならない限り、ジョニゴンが最初からずっと試合を支配して大差判定もしくは終盤KOになると予想します
560名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 21:06:09.76
そこそこというか普通に興味あるわ
ジョニゴンとかモンチとか何故こうまで見下されるかな。いや理由は分かってるんだけど
561名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 21:15:54.30
>>554
ガンボアはKY
あんな試合しておいてパッキャオと試合がしたいw
プロなめんなし
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 21:20:54.49
次はガンボアがサルガドのベルト狙うんじゃねーの?
Sフェザーなら当日計量問題なく通過できるだろうし
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 21:33:58.15
ガンボアはFかO狙いになるんだろうかね?
ポンセ戦前のリング上でWBCのベルトを挙げてたからCに営業してるんだろうか
あとIBFのベルトは上げてなかったな
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 21:34:30.21
ジョニゴンを普通に評価するとキチガイが暴れてスレが麻痺するよw
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 21:35:06.52
あほ、そんな雑魚と試合してたらますますメインストリームから遠ざかる
強い弱いじゃなく名前のある選手と試合するはず
もうベルトなんか関係ない時代なのをわかってないね君
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 22:52:59.28
ガンボアさんが粟生さんとやったら酷い試合が見られそうだwww
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 23:00:04.34
今日の出来なら粟生勝てるんじゃないか
いつものガンボアだったら粟生コロされるだろうけどw
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 23:17:53.24
ガンボアってタイベルトのすごい版だからな
粟生のディフェンス力も突出してるけどさすがに厳しいわ
569 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/11(日) 23:37:35.03
!ninja
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 00:02:13.02
来週ジョニゴン×ムタガか
久々にタコ殴りが見たい
ここ3試合はタコ殴り発動前に終わっちゃったからな
571名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 00:07:04.56
木曜ってのがアレだな。スピード的な派手さはそんなに変わらないし
タイミングのアドバンテージ取られまくってもファンマ戦でみせた
謎のタフネスがあれば良い試合になるんじゃないかと期待
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 00:26:30.20
ロハスが逃げなきゃな
メイン
メイ×オルティス
セミ
モラレス×マティセ
セミセミ
ジョニゴン×ロハス

このままやれてれば中々の興行なのに。
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 00:49:31.62
マティセも謎のウイルス感染?だかで流れたし、なんだかなー
574名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 01:02:38.59
ラッセルjrをつべで見たけどこれぞ米国黒人ボクサーって感じだな
スピードがありパワーもある。ちょっと気になったのは相手が出てこないと待ちのボクシング
になってたとこかな。でも凄い逸材だなアマ歴長いからか良いジャブ打つしこれは期待できそうだ
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 01:14:28.81
ラッセルJrはもっと百裂拳を要所要所で使っていくべき
あれはポイントを取るには有効だ
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 10:01:05.92
あの百列拳、見栄えはいいけどまったく効果ないよね
レナードのころからそうだったけどさ
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 10:04:38.57
ラッセルJrパンチ力ないじゃん
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 12:21:23.80
ラッセルJrはカルザギさんを目指すべき
579名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 12:29:58.02
むしろウィテカーさん
580名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 12:32:01.53
むしろ期待できないでしょ
ブラッドリーみたいな黒人選手がまた1人増えただけ・・・
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 12:34:17.13
ガンボアには又ガッカリだったし
安全運転選手ばかりになっちゃった感じ
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 12:40:54.63
客入りが如実に人気を表してるんだよね〜
ガンボアもブラッドリーも二千人ぐらいしかお客さんが来ない><
ラッセルJrはそれでもいいのかな??
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 17:24:15.36
調子自体は普通に良かったんじゃね。ガンボア。
ほぼ完璧な試合運び。
一発とラッシュ力のあるボクサーファイターとして完成しつつある。
584名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 17:28:52.90
闇雲にラッシュしてカウンター食う癖を修正してきてるな。ある程度まで押したらさっと引く感じ。
ガードは常に意識して、スピード差と動体視力を生かしたカウンターで捌く。
一発のパンチもあるし、これは穴が無くなってきたなあ。
585名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 17:59:40.61
それだと昨日のガンボアだな
586名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 18:18:20.38
正直、穴のない選手には魅力もないんだよな
塩に徹さず敢えてリスクを冒しに行く姿勢は、それ自体が隙で穴だし
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 18:44:34.14
長谷川みたいに特攻して無謀な打ち合い挑んで一発もらってKOされるなんてのは論外だが
昨日のガンボアみたいな糞試合見せられるのも勘弁w
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 19:19:02.11
あれが糞試合って感覚もちょっと短気すぎると思うがw
ふつーにガンボアの良いパフォーマンスを見れて面白かったけど。
589名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 19:29:49.91
来週ジョニゴンがムタガに勝てば西岡に吹っ飛ばされた後10連続KO勝ちか。
つかジョニゴンが判定まで行った試合ってモンチ戦が最後?
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 19:41:11.64
>>589
4年前のベランサ戦が最後。
591名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 19:48:14.69
昨日のガンボアの試合は「漫然とした試合」、というタイトルもついたくらいで、メリハリがないという評価も
次世代スーパースターを目指すなら勝ち方も演出できないとダメだろう
592名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 19:50:41.09
だから客入りが全てを表してるんだって
試合中もお客さん沸いてなかったじゃん
バッティングで終わってブーイングあっただけ
593名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 20:31:29.70
サリド、ディブ、ファンマ、ガンボア、ジョニゴン
アンダードッグとして挑戦し続けるムタグワ格好良いわ
ビジャ、ファンマ戦の熱狂をもう一度
594名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 20:38:36.09
ガンボアは手堅い試合のあと派手な試合してまたその後ってのを繰り返す感じ。

595名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 20:41:22.64
やっぱダメだね。とにかく小さいよ。
届いてないパンチばっかでほとんどポンセにダメージ与えてないし。
たまに大きなパンチももらってたし。
ダメだな。次を探そう。
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 20:49:32.79
ガード下手だよなガンボアって
だから慎重にいったんだろうけど
天才ではないわ
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 20:57:08.63
ガンボアがフェザーでやることはない、パッキャオとやりたいと発言したから袋叩きw
598名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 21:08:10.10
スピードは一流だし黒人特有のバネもある
ジュダーみたいなムラっ気もない
後は、パワーだが、パワーはあるけど踏み込まないから倒せないのかな?
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 21:09:50.37
以前は小ささを出入りの鋭さで補ってたのも見せ場の一つだったけど
最近は迎え撃つのに重点が移った感じがするよ。この試合も序盤は
サイクロンぶりを発揮しそうだったけどやっぱ相対的なものなのかな
600名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 21:11:00.03
たった一試合で寒いかっただけで、ボクヲタ得意の手のひら返しでフルボッコのガンボアさんww
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 21:13:18.82
相性が良い相手には抜群だけど
それ以外だとグダグダな試合ばかりだな。
まあこの階級でスターになるとか最初から厳しかったしね。
アルゼンチンの選手にかなり利かされてフラフラになった時もあったし。
早く他のスター選手でてこい。
602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 21:15:18.37
>>598
ムラっけというかイライラする癖がある
昨日も試合を支配していたのに突然キレて後頭部殴ってたし
ソリス戦では転んだ相手を殴ってた
603名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 21:15:26.81
後楽園で見たけど、確かに上背はなかったが(井岡と同じくらい?)、筋肉はゴリラ並みだったよ
604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 21:16:19.87
1試合だけじゃない。ガンボアのキャリアを見ればグダグダな試合が多い。
雑魚と相性が良い選手だけには素晴らしい勝ちっぷりだが。
次はJライトでやるようだが、止めたほうがいいな。すぐに負ける。
階級を落としてドネアとかチビ同士でグダグダやってた方がマニアは喜ぶよ。
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 21:31:59.40
ガンボアマジで小さいな
606名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 21:41:33.48
ガンボアのパワーもライトでは厳しいと思う
Sフェザーならなんとかなりそう

Sライトより上だと、体格差(身長・リーチ)が出てきて、アウトボックスされる相手が出てくるし、
パワーも圧倒的ではなくなる
607名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 21:47:34.60
>>606
バカだからライトで通用しないのを体感しないとわかんないと思う
失敗して戻ってくればいい
ガンボアは昨日あんな試合をしておいてパッキャオと試合したいといってる天然バカ
608名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 22:00:09.84
前も書いたけどガンボアはトップアマのくせにナックルの当て方荒すぎて見ててすっきりしない
出入りの鋭さ命の割にすぐ突っ込みすぎてガチャガチャになる
609名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 22:21:18.96
とりあえず粟生さんとやってみようか
610名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/12(月) 23:11:19.36
ガンボア寒い試合しやがって
611名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 03:26:17.87
ガンボアといい、リゴンドーといい、素材はいいのにパッとしねえなあ
612名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 04:10:13.07
しかしこのボクヲタの不満の多さwwお前ら青い鳥求めすぎだろww
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 04:11:33.48
>>608
アマはあてるの重視だから結構荒いぞ。
たいていナックル返ってない。
614名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 06:04:28.30
阪東はタイトルに縁がねーな
615名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 09:54:58.34
バレロに1Rノックアウトされた坂東ヒーローしか知らない
616名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 11:01:09.23
>>602サリドさんも後頭部殴られてたなw
617名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 13:25:21.15
ラティーナは短気。女も男もすぐ手が出る。
618名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 13:31:52.55
ガンボアはキューバだし黒人だぞ
おまえなんだw
誰と勘違いしてる
619名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 16:10:44.49
つまんない試合をすると叩かれるのはいつものことだが、
雑魚とか弱いとかいわれるのはアホだと思う
ガンボアは間違いなく強いだろ、今のフェザーで勝てるやつはいない
ただクソつまんねーだけ
前は攻めるとガードがお留守になるのが欠点だったが、
今は安全策で待ち気味だからどうしようもなく退屈
620名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 17:04:04.37
超磐石かつ優等生なクリと違って、しょうもないダウンやクソみたいな反則、DV等の
ボクサー的なダメさも備えてるんだけど面白く無いな
621名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 17:18:01.43
たしかにガンボアは嫁殴ったり、試合中にキレて反則する割に慎重でつまんないボクシングするな
622名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 17:57:39.61
リングの内と外でキッチリと区切りをつけるメイはプロの鑑。
623名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 18:26:51.01
メイは異端中の異端だよな
あの手のペースにぎらーは汚い真似も平気でするのが常なのに
624名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 18:28:20.60
メイ超安全運転で試合つまらないけど反則はやらないな
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 18:38:09.34
それは言い過ぎローブローあったやん
普段が破天荒な割に反則は少ない
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/13(火) 19:09:55.08
>>615
「坂東」じゃなく「阪東」だよ
ちなみに阪東ヒーローは新人王すらとってない
627名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/14(水) 22:05:17.42
明後日ジョニゴンか
628名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/14(水) 23:54:05.44
番狂わせあると思うぞ
ジョニゴン強いけど盤石感は無いな、はまるかどうかじゃね
629名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 00:13:55.28
脆さも魅力だし、そろそろ発揮しそうな気もするw
630名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 08:34:37.75
前の試合でも一発もらってちょっと効いちゃってたっぽいシーンあったからなあ
631名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 20:38:13.09
WBO・Sフェザー級王者のリッキー・バーンズが返上してWBO・ライト級暫定王座に
挑戦することが決定。相手はおなじみのマイケル・カティディス。

タイトル挑戦が決まっていたエイドリアン・ブローナーはそのまま王座決定戦に出場し
相手はWBO4位エロイ・ペレスとなった。
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 20:54:42.09
ジョニゴンの試合は何時からですか?
633名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 20:57:04.10
タンザニア初の世界チャンピオン誕生!
634名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 20:58:05.22
ESPN DEPORTES TELECAST BEGINS AT 6:30 P.M. MT/8:30 P.M. ET.
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=29235&more=1
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 21:17:01.48
>>631
え!? WBOまで暫定造るの?WBOライトって正規王者誰だっけ
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 21:23:26.53
>>635
共に返上してなったら正規がマルケス兄さんで暫定がゲレーロ
マルケス兄さんがパックマン戦で返上してゲレーロが繰上げかゲレーロがマイダナに挑戦で
返上してるか肩の怪我で長期離脱が確定してるので返上してるか、のどれかだな
637名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 21:30:13.90
>>634
ありがとう
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 21:56:07.21
ムタグワのアグレッシブ並じゃないからな
しっかり足つかって外からジョニゴンの鞭で痛めつけないと
639名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 21:58:14.72
WBOもおかしな事しだしたね
バーンズvsカティディスを正規王座決定戦にすればいいのに

ゲレーロが繰り上げの意味が分からん
怪我したの自分じゃん
640名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 21:58:51.20
ファンマもムタガに壊されたからな
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 22:02:30.13
ムタグワってファンマに善戦したってだけで雑魚だろw
スーパーフライでドネアに善戦しただけのコンセプションと一緒。
モンティエルやダルチどころか、アルセにもKOされたコンセプションみたいに有名選手にたらい回しされる選手ってのはいるんだよw
642名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 22:38:13.36
WBOは同階級に暫定を2つ立ててWBAからやっていないという、
「暫定統一戦」をやらかしたところなのに、今更何をw
643名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 22:40:46.03
>>641
噛ませの善戦マンなことは誰でもわかってると思うの
644名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 22:53:05.71
>>639
WBOライト級正規王者はまだマルケス兄みたいだな
で、暫定決定戦でバーンズvsカチディス

WBC決定戦がリナレスvsデマルコだったな。正規王者と暫定王者とスーパー王者がいて、王者は
しょっちゅう返上するし、しょっちゅう決定戦があって、チャンピオンの名前を憶えられなくなったきたw
645名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/15(木) 23:02:43.62
>>639
そのパターンか、最近増えてるよね
ベルトを保持したまま1階級上で試合をするパターン

Sウェルター王者ジンジラク、1階級上のセルヒオのベルトに挑戦
Sフェザー級王者ホルヘ・ソリスが1階級下のガンボアのベルトに挑戦
ライト級王者マルケス兄が2階級上のパッキャオのベルトに挑戦

負けてもベルトを剥奪されないところがミソ


王者の名前なんか覚える価値無いよ
経緯が意味不明なの多いから憶える気力申せる
646645:2011/09/15(木) 23:03:37.70
>>644 へのレスでした
訂正
647名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 02:33:20.53
カチディスは真の暫定王者って感じ。
正王者になれる日は来るかな?
648名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 09:06:04.72
ジョニゴンの試合はネットで見れる?
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 11:40:38.95
ジョニゴン、2R左ボディーで防衛。
650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 13:54:27.73
ジョニゴン2ラウンド2分15秒KO勝ち

WBCフェザー級王座V2、西岡に吹き飛ばされた後10戦連続KO勝ちを達成
651名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 14:43:50.98
世界レベルでKO続けるのって偉いよなあ
我らがウチヤーマと上体カチカチ爆裂パンチャーグラチン対決でもやらんかね
652速報:2011/09/16(金) 14:48:44.16
WBC世界フェザー級タイトルマッチ

ジョニー・ゴンサレス×ロジャース・ムタガ

http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=dBeh2V-tZg4

結果
ジョニゴン2RTKO勝ち
WBCフェザーV2達成
653名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 14:57:40.40
>>645
ベルトを持ったまま上の階級に挑戦して負けても剥奪はされないけど
下の階級に負けたら剥奪ってルールがあったはずなのに
ソリスはいまだにベルト持ってる不思議
654名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 15:06:45.40
ジョニゴン綺麗なボクシングするなー
以前よりもボクシングが洗練されてる気がする
655名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 15:11:10.96
>>654
前より距離をキープするのが上手くなってるな
懐が深くてリーチがあるから、自分の距離を保つとほとんど被弾しない
西岡みたいに鋭い踏み込みしないと届かん

次は骨のあるやつとやってくれ
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 15:11:38.92
リーチが長いから構えてるだけでガードになる
懐が深くて相手のパンチが届きにくい
身体的特徴を十分に活かしたボクシングだな
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 15:15:31.14
>>655
本当はメイのアンダーでロハスと統一戦やるはずだったんだがな
復帰戦挟みたいからと逃げられて紆余曲折を経てムタガになった
658名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 15:16:52.61
今のジョニゴンならファンマにも勝てるだろう
サリドなんかともいい勝負なんじゃないか?

ガンボアとやってくれないかなw
659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 15:26:39.09
ジョニゴンは長谷川ぶっ倒した後にガンボアポンセマルケスのどれかを相手に試合をしたかったらしいが、ガンボア×ポンセ、マルケスは西岡に取られた。
ロハスが復帰して統一戦できそうなので試合間隔空けないために7月にビジャと調整試合(一応タイトルマッチ)、その後メイのアンダーでロハスと統一戦組まれてアナウンスされたがロハスが逃げて相手探してムタガになった。
まあ取り合えず記念日に華を添えたな。
660名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 15:33:09.19
バスケスみたいに真っ向勝負で上回るか、西岡みたいにがっつり踏み込んでストレートの強打打てる奴でないと厳しいな
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 15:38:05.70
試合したばかりで調整期間が皆無で疲れ果てているムタガに圧勝して喜ぶファンたち
662名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 15:40:16.89
文句なら逃げ出したロハスに言ってやれ
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 15:50:52.18
>>661
浮かれた書き込みしてる奴なんかどこにもいないだろ?
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 15:53:05.23
今回の緊急代役はしょうがないとして次回に期待
ジョニゴン-マルケスはことごとく西岡に邪魔されてるなw

09年、予定ならジョニゴンが西岡を倒してWBC王者になって防衛戦でマルケス戦というメキシコで
客が呼べるカードだったが、まさかのワンパンチKO負け

ジョニゴンがフェザー王者になった後はロハスとの統一戦の義務が生じたので、マルケス戦は後回し。
マルケスは西岡への挑戦を選んで今に至るw
665名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 15:59:30.23
ロハスのアホがいなかったらジョニゴン×マルケス、西岡×モンチになってただろうな
666名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 16:15:35.81
地元で西岡にドン底に叩き落とされて這い上がり敵地で長谷川をドン底に叩き落とし今日の勝利で10戦連続KO勝ち
1RKOが1回
2RKOが6回
4RKOが2回
6RKOが1回
667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 16:37:57.62
まあ長谷川はどん底に叩き落とされたというかトドメをさされたのが近い
668名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 16:46:23.14
どうせならブルゴスをタコ殴りで沈めたら良かったのに
気分爽快だろ
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 16:48:20.68
長谷川戦よりも動き良くなってるように見えた。
ムタガが雑魚だっただけかもしれんけどw
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 17:50:39.28
今のフェザーで期待できるのはジョニゴンくらいだな
ガンボアは塩、ファンマはデブ、サリドは地味
今のスタイルで打たれ脆さをカバーできれば、長期防衛もいけるかも

>>667
ハセガワはむしろ自分からドン底に落っこちていった感じ
671名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 18:10:47.19
レベルに差のあるマッチアップが続くなんて御免だよ
672名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 18:38:28.42
ジョニー・ゴンサレスの10戦連続KOの動画
2009/9/15
ホセ・フランシスコ・メンドサ(21勝3敗1分) ○1RKO
2009/12/16
マーロン・アギラル(21勝8敗1分) ○4RTKO
2010/3/20
アントニオ・デイヴィス(26勝5敗0分け) ○2RTKO
http://www.youtube.com/watch?v=BUvy1RXFeUA
2010/5/15 WBCフェザー級挑戦者決定戦
ジーン・ソテロ(16勝7敗1分) ○2RTKO
http://www.youtube.com/watch?v=xs-pfCnrRTs&feature=related
2010/7/24 WBCフェザー級挑戦者決定戦
アリスティダス・ペレス(17勝2敗1分) ○2RTKO
http://www.youtube.com/watch?v=Uz6ngHQpEJM&feature=related
2010/9/15 IBOフェザー級王座決定戦
ジャクソン・アシク(21勝3敗0分け) ○6RTKO
2010/11/20
サントス・マリモン(13勝12敗1分け) ○2RKO
2011/4/8 WBC世界フェザー級タイトルマッチ
長谷川穂積 ○4RTKO
http://www.youtube.com/watch?v=NrG02bJ9fJs
2011/7/9 WBC世界フェザー級タイトルマッチ(V1)
トマス・ビジャ ○4RTKO
http://www.youtube.com/watch?v=V1dKWBGiDko
2011/9/15 WBC世界フェザー級タイトルマッチ(V2)←New!
ロジャース・ムタガ ○2RTKO
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=dBeh2V-tZg4
673名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 19:44:23.53
ナチョ門下に入ったのが大きいか
674名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 19:50:03.05
長谷川はナチョ門下生になったジョニゴンみたいにトレーナーを変えないとダメだ
再起するにしてもどこを改善すればいいか分かってないと厳しい

帝拳は世界王者と日本王者がたくさんいて、優秀なトレーナーもいるから互いに切磋琢磨できるから
最高の環境だが、素人の山下の個人ジムのような環境ではなあ・・・
675名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 20:03:21.78
ガンボアと比べても遜色ない内容で粉砕したのはまぁプラスだなー
ファンマはほんと、ヨレヨレでなんとか生き残った相手だしw
676名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 20:40:50.41
ファンマは体格でごり押しできる相手にしか勝ってないからな
ポンセ戦は1RKOだったから分からないけど
ペニャロサとかマルケスにはポコスカパンチ食らいまくってたけど体格で押しつぶしたし。
ファンマがカバジェロから逃げてたのは体格で押し通せないからだと思う
677名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 20:42:11.64
右フックのタイミングの良さももっと語ってやれよ
678名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 20:58:32.27
ファンマはピンチになると右フック連打するよね
679名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 21:10:20.39
ファンマとジョニゴンがやったらファンマが勝つと思う
どっちが良い選手とかじゃなく、相性の問題で
ジョニゴン左多彩だけど、フックはファンマの方が鋭い
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 21:14:25.22
ファンマ×ジョニゴンは実現したらワクワクする試合だな
ロハスなんてどうでもいいからこういった試合をやるべき
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 21:15:03.82
>>679
今のファンマは動きが鈍すぎる
ジョニゴンの遠距離からの左フックの餌食だわ
682名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 21:41:51.20
ジョニンゴムの鞭つよすぎワロタ
あの肩幅とリーチ最大限に生かして外側から長い前腕をねじ込んでく反則連打何だよw
背中がめっちゃ厚くなってるように見えるけどやっぱ相当鍛えたのか
前はもっと軽めに手数出してたよな
683名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/16(金) 21:46:35.75
ドネアがフェザーにあがるまでもう少しかかるので、
向こうだとガンボア-ジョニゴン戦を希望するファンが増えてるね

ジョニゴンの強さを認めつつ、「ガラスのアゴ」と弱点を指摘してて笑ったけどw
684名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/17(土) 08:37:41.45
>>683
え?ガンボアも次はもうSフェザーに上げるんだろ
685名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/17(土) 09:31:52.27
階級上げても試合決まるならドネアとはフェザーでやるみたいだよ

Gamboa: If a Deal is There, I'll Fight Donaire at 126
http://www.boxingscene.com/gamboa-if-deal-there-ill-fight-donaire-126--43689
686名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/17(土) 10:07:12.28
スーパーフェザーってブローナーくらいしかいいのいないじゃん
フェザーで待ってたらガルシアとかそろそろ来そうなのにな
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/17(土) 10:16:18.44
フェザーはここ2年くらい盛り上がってたのに結局グダグダで終ったなぁ
ぶつかり合うでもなく残ったガンボアも、DVやら剥奪やらでミソつけるし
688名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/17(土) 11:01:54.85
結局、トップ同士が試合しないで階級上げたりしてちりぢりになりそうだ
長谷川消え、ファンマがサリドに負け、ガンボア階級上げ、ロハスは試合しない、ジョニゴンは雑魚狩り
689名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/17(土) 11:08:29.88
ジョニゴンは発言みてるとその中の誰かに絡みそうだけどね
それよりジョンはどこ行ったんだって感じだよ。細野みたいだけど
690名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/17(土) 11:11:14.36
ジョニゴンはドネア(あるいは西岡かマルケス)が上がってくるまで防衛を続けて権威を高めておいてくれれば十分だよ
ジョニゴンならドネアからも逃げないだろうし
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/17(土) 13:52:20.08
ジョニゴンは相手を徹底的に研究してるよな
まあそれが普通なんだけどなw
692名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/17(土) 15:31:58.16
豪快なのが良いよなあジョニゴンは
ラッセルJrなんていてこましたれ
693名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/17(土) 18:57:49.44
>>691
対戦相手を研究して対策する
普通のことなのに普通な感じがしないのは何故だろう?
694名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/17(土) 19:20:55.24
対戦相手の研究、
日本じゃ、帝拳と亀田と井岡しかしてないよね、極端にいえば。
695名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/17(土) 20:39:41.64
でも、ジョニゴンの相手はよくギリギリで変更されてね?
696名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 01:03:01.94
変更されるな
初防衛戦の時も何人も出てきたリストの中から交渉したんだろうけど、結局は雑魚で落ち着いてしまったしね
次あたりに大きな試合1試合位はさんでほしいね

ってか、タイトル取ってからまだ半年もたってないのに2試合も防衛戦するなんて凄いなw
内山なんて1月に試合したきりでもう9カ月くらい立ってるのに全く試合する感じじゃないしw
697名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 06:16:40.74
内山への挑戦がほぼ決定したコスタリカの怪物

Bryan Vazquez

http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=330446&cat=boxer
698名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 06:27:33.53
11月に試合やるじゃねえか。
699名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 07:21:08.46
てか、今年5試合目だねw
去年は中2週とかでも試合してるな
相手のレベルはぼちぼち上がりだしてるのに、すげーペースだ
700名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 07:27:10.17
>>690
ジョニゴン、ファンマじゃドネアは無理
コイツら遅すぎる
スピード差ありすぎて一方的になる
701名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 07:34:34.12
そいつの相手はアルファロに初黒星つけて、ロートル状態だけど葛西とやったセルメニョに勝ってるな。
2敗はロマン・マルティネスとレネゴンでここ3年は無敗。
まぁ、バリバリの世界ランカーというところか。

これが挑決ならブローナー戦はナシ・・・つーか、ソリスの暫定はどうするんだろw
702名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 07:42:38.76
ジャパン対コスタリカとか興奮する
703名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 08:38:48.00
>>699
ぼちぼちっつーか戴冠前から強豪ばっかじゃね
やってないのと言えば王者級の選手くらいだが実現するとすればロハスかマイキーか
704名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 08:54:41.78
やばいな内山。ソリスなんかよりずっとキツそうだぜw
705名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 10:36:13.19
>>697
こいつもブローナーも11月に試合もう決まってるな
どっちも次の試合は年明け以降で年内にソリスや内山とやることはないだろう
706名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 10:37:00.61
長谷川×ファッシオのジャパン対ウルグアイの時も興奮したなw

内山が勝っても嬉しいし、コスタリカ初の世界チャンピオン誕生の、歴史的瞬間を日本で見れるのも嬉しいw
707名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 11:15:05.56
コスタリカンが指名試合をクリアするのは確実。

内山も負ける雰囲気ないから、来年の6月くらいにやるだろ。
708名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 11:21:06.18
WBAのエリミネーターとか言われてもフーン一応やるんだ〜くらいの認識だな
次戦は指名戦にならないなら海外のそこそこ強いやつ選んでほしいなあ
709名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 11:26:53.47
ザコザコザコザコ一部の人から言われてたサルガドと再戦しようw
710名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 11:28:35.44
オッズ
1.04:10.0 タイソン・ヒューリーvsニコライ・ファース
1.36:3.15 ジェシー・バルガスvsホセシト・ロペス
1.11:6.75 エリック・モラレスvsPablo Cesar Cano
1.07:8.50 サウル・アルバレスvsアルフォンソ・ゴメス
1.16:6.25 フロイド・メイウェザーvsビクター・オルティス
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 11:36:02.92
他は妥当として、アルバレスの評価が異常に高いな
5倍くらいでいいだろうに
712名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 11:38:06.91
ちがうだろ(笑)対戦相手のゴメスの評価が低いんだよ
713名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 12:30:46.27
アルバレスの過大評価(というより期待か?)は異常
カークランドに似たところがあるな
714名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 12:32:54.34
防御の意識が雲泥
ただ、今日のL字は謎w
715名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/18(日) 12:48:06.27
ウェルターはスレ違い
716名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/19(月) 03:01:36.46
>>618
バカはお前。
キューバ系は白も黒も、どっちもラティーナ。ラテン系。
ガンボアは男だからラティーノか。リゴンドーよりだいぶ混血の度合いが強い。
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/19(月) 12:06:56.39
メイウェザーの影で地味にロハスも試合してたんだな
勝つには勝ったが17敗?だったかの超絶雑魚
718名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/19(月) 12:30:23.48
ジョニゴン「ホルヘ・アルセとやりたい」

http://www.boxingscene.com/jhonny-gonzalez-hopes-face-jorge-arce-fall--43932

ファン
「ガンボアから逃げるな」
「下の階級の小さいやつを選ばずに、フェザーならガンボアとやるべき」
719名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/19(月) 12:40:36.82
厳しいこと言われるのも実力が評価されてることの裏返しだろうな
アルセにドネアとやれなんて誰も言わんだろ
720名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/19(月) 13:00:17.76
アルセ「じゃあお前がSバンタムまで落とせよ」

それともフェザーでアルセが5階級狙うか……? まず対戦は無いだろうが
721名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/19(月) 13:24:13.02
>>716
君もすごく勘違いしてるみたいだけど「ラテンアメリカ人(最近の言葉で言えばラティーノ)」と「ラテン系」は全く違う概念だし人種概念とも別だぞ
リゴンドーはキューバ人でカリビアンでラティーノで黒人だ
722名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/20(火) 17:27:44.97
ttp://www.fightnews.com/Boxing/jhonny-gonzalez-house-robbed-95987

ジョニゴンの家に泥棒が入って被害額50000ドルとか
まぁ、ガンガン試合して取り返してくれw
723名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/20(火) 17:42:06.73
>>722
盗まれたモノ
パソコン、テレビ、宝石類、新車(2012ジープ・コンパス)

ジョニゴン30歳の誕生日を祝うため、妻と子供3人と外出していて、帰宅したら家が荒らされてた(´・ω・`)
724名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/20(火) 18:42:58.43
良かったんじゃない?
家にいて強盗だったら死んでたかも
725名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/20(火) 19:14:45.48
ムニョスみたいに膝を打ち抜かれなくて良かったな
まあベネズエラほどではないだろうけど、メキシコも治安悪いらしいからな
726名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/20(火) 20:50:18.75
規模を考えるとグループ犯だろうし、家族と自分の無事を喜んだ方がよさそうだな
727名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/20(火) 22:48:30.42
メキシコ人ボクサーって日本人から見るとだいたいチンピラだけど
向こうに行けば本物が腐るほどいるんだろうな
728名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 00:31:17.71
本気でやばい国だからなぁw強盗なんて日常茶飯事だし
日本は平和だぜタレントがじゃんけん大会とかw
729名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 00:55:19.21
11/12
パッキャオ戦のアンダーカードで?

ファン・カルロス・ブルゴス
×
ルイス・クルス


長谷川穂積とWBCフェザー級決定戦を戦った元WBC1位のブルゴスが
プエルトリコの不敗のホープと対戦?

http://www.fightnews.com/Boxing/burgos-cruz-on-nov-12-96010
730名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 00:59:46.95
すげーいいカードだけど
PPVにのらないだろうな
ブルゴスの真価が問われる試合
731名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 01:59:23.70
相手のルイス・クルスの戦績凄いな
前戦がアントニオ・デイビスをTKO、その前がホノリオをフルマーク

ホープというか、既にスター候補だわ
732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 02:15:36.09
ブルゴスあっさり負けたら長谷川の立場ないな。
733名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 03:51:41.57
長谷川関係ないだろw
普通に良いカードだとおもう。ホープ対決だな
734名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 06:23:35.12
いや、あっさり負けたりしたら
長谷川の横入りインチキフェザー級王座決定戦がますます叩かれる
735名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 06:57:42.51
>>729
何故コピペする
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 07:15:35.93
ジョニゴンもクルスも一方的に弄んだがブルゴスはアントニオ・デイヴィス以下。勿論長谷川も同様。
未だにブルゴスがホープと抜かしているのは紛い物の長谷川フィルターが入ってる蠅ヲタだけ
737名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 07:31:37.07
長谷川のフェザー挑戦はどうせ帝拳に急かされたんだろ。
長谷川無しでは粟生がゴールデンで放送されることはないからな。

ゴンちゃんみたくフェザーで何試合もやらなければ駄目だろ
738名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 08:11:40.57
強盗とか暴漢とか言ってる時点で平和よね。

メキシコなんて平和じゃない国ベスト10にすら入ってない、治安が良い国よ。

もちろん最悪はイラク。
739名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 08:18:17.57
>>736
むしろお前こそ長谷川嫌いすぎてまともな評価が出来なくなってるように見えるが・・w
740名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 08:34:56.71
ザコ川のV9マジック

帝拳マネーと圧力で指名試合を回避。下田にKOまけするレベルのマルチネスと対戦。

ウイラポン老
帝拳契約選手。WBCレギュレーション規定外のタイ国内エキビション級の噛ませ試合でWBC1位に。

ヘナロ・ガルシア
長谷川戦の前試合は3勝7敗の選手相手にジャッジ一人がドローをつける判定勝ち。
この実力の無さを買われ、1位に。

マルドロット
レベルの低い欧州バンタムでしか試合をしていない。長谷川との試合前の対戦相手は8勝3敗。これに、1ポイント差の僅差判定勝ち。

ブスイ・マリンガ
ジェロッペと引き分け含む、レベルの低いサウスアフリカ国内の試合経験しかない。
(アフリカの見込みのある選手は国外に出る為、2勝すれば国内ランクにはいってしまう)
帝拳のウィラポンと挑戦者決定戦で勝利。
長谷川からみればドッチが勝っても確勝レベルの安全牌。

ネストール・ロチャ
帝拳USAの選手で来日し、帝拳でスパーリングパートナーを勤める。
若手の噛ませに呼ばれたタイ人噛ませロートル(当然あっさり敗北)
と日本で対戦し、帝拳でありながらほぼ負け試合で判定勝ち。
見た目の強そうな顔と実力の無さを買われ、長谷川の対戦相手に 。
2008年12月発表のランクでイキナリ世界ランク入り。
試合もなにもしていないのに2009年5月発表ランキングで4位に大幅ランキングUPで長谷川の挑戦者に。
741名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 08:36:02.09
長谷川世界戦ロード
ウィラポン(WBC王者)○ 37歳のロートル。前日に計量オーバー調整不足
マルチネス(世界初挑戦)○ 長谷川戦のあと1戦(下田にKO負け)して引退
ウィラポン(元WBC王者)○ 37歳のロートル。マリンガにKOされる。
ガルシア(世界初挑戦)○ 長谷川戦のあと1勝3敗
ベチェカ(世界初挑戦)○ 現在SBでWBC1位。
マルドロット(世界初挑戦)○ 西岡に敗れたムンローに負ける。
ファシオ(世界初挑戦)○  長谷川戦のあと6勝4敗
バルデス(世界初挑戦)○ 長谷川戦のあと4勝3敗
マリンガ(世界初挑戦)○ 現在IBF1位。 
ロチャ(世界初挑戦)○ 落ち目のナバーロに勝つも、SLで雑魚狩りされる
ペレス(世界初挑戦)○ 長谷川戦後3勝2敗。
モンチ(現役WBO王者)● 長谷川戦のあとドネアに簡単に負ける
ブルゴス(世界初挑戦)○
ジョニゴン(元WBC王者)● 以前西岡に2RKO負け

長谷川の防衛相手は世界初挑戦の選手ばかり。
王者乱立時代にもかかわらず、その後世界王者になった選手は1人もいない。
つまり雑魚ばかりと防衛戦をした長谷川。
唯一の実績は37歳の劣化したウィラポンに2度勝ったのみ。
モンティエル、ジョニゴンには簡単にKO負け。
誰1人強豪選手に勝っていない長谷川。
雑魚狩りで10回防衛した長谷川。

亀田と同類、あるいは亀田以下。
742名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 09:14:38.33
>>739
好き嫌いの問題は関係なく弱いもんは弱いだろ
メイとか嫌いでも文句無く巧いし速いし強い
長谷川やブルゴスは何をしようがカマセ雑魚ランカーでしかないのはしょうがない
事実なんだから
743名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 09:26:52.55
>>739
在日のダナヲにまともなレスしてもw
744名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 09:55:56.60
>>743
泣きながら自演てw
巣に帰ってハエスレ盛り上げてろよw
ボコにされてw
745名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 11:13:51.80
>>734
叩くのはお前で叩きたいのもお前なんじゃないの?
少なくとも俺は叩かんぞ
746名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 12:29:48.05
>>745
まあ見てろ、ブルゴスが負けたらどうなるかw
747名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 12:44:13.89
>>738
すごく関係ない話だけど中東全般は強盗傷害殺人なんかは案外少ないぞ
ただテロが多いし体制的にも正真正銘「平和じゃない」国が多いが。治安と平和は峻別して考えられてる
イラクは突出した政情不安だけど場所さえ選べばロシアやインドと大差ないテロ頻度だと思う
748名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 12:46:27.95
じゃあブルゴスが勝ったらどうなるの、と思ったが
ちょっとこれは勝てそうにないな
http://www.youtube.com/watch?v=CQqmw6pkoIo&feature=related

ブルゴスは正直、フレーム以外にさしたる強みがないし
749名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 13:10:12.09
>>748
長谷川信者はこれみてブルゴスが勝てると思う?w
長谷川信者息してる?
瀕死だろwww
750名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 13:18:43.56
キチガイの人、元気だなーw
751名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 13:37:59.22
明確に退けた相手だしなー。
間接比較は無意味ではないけど、勝っても負けても発狂大騒ぎというほどのものではない。
無理にでも叩きたいだけの人にとってはともかく、普通の人にはねw

良い組み合わせだから試合は決まって欲しいな。
752名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 13:50:22.49
長谷川信者(ブルゴスが簡単に負けたら、長谷川さんがまた叩かれる)
長谷川信者(お願いだから試合決まらないで、これ以上長谷川さんの化けの皮が剥がれるところは見たくない)


長谷川信者涙目
753名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 14:03:03.17
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 14:17:32.62
>>751
俺も良い組み合わせだとおもうけど、長谷川嫌いな一部のやつ(一人?)にとっては
長谷川=雑魚ってのは決定事項だから、雑魚に負けたブルゴスと将来有望ホープ(クルス)の対戦が良いマッチメイクだって言われることすら気にさわるんじゃないかな
755名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 15:02:01.99
>>750 キチガイの人がブルゴスで荒れる思い出w

723 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/29(月) 12:40:20
長谷川は階級上げて1試合も挟まずに世界挑戦したよな
これじゃ長谷川が徳山から逃げたと言われても仕方ない。

724 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/29(月) 12:41:02
おじいちゃんは昔話しかできないの?
脳が萎縮しちゃうよ><

726 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/29(月) 12:43:12
>>717
ブルゴスがIBF7位にランキングされてた事知らないのかな?

727 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/29(月) 12:44:26
>723 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/29(月) 12:40:20
>長谷川は階級上げて1試合も挟まずに世界挑戦したよな
>これじゃ長谷川が徳山から逃げたと言われても仕方ない。
チョンリマ君、火病w
長谷川がウィラポンに挑戦する前にSフライ級だったの?w

730 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/29(月) 12:48:08
恥というものを知らない半島脳には恐れ入るわ

731 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/29(月) 12:49:19
>>723
長谷川が階級上げて世界挑戦したのはこの秋なんだけど、徳山選手はバンタム級ランキングの何位ですか?w
探しても見つからないので教えて下さいw

734 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/11/29(月) 12:50:16
徳山から逃げたヘタレ川死ね
756名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 15:33:55.40
長谷川世界戦ロード
ウィラポン(WBC王者)○ 37歳のロートル。前日に計量オーバー調整不足
マルチネス(世界初挑戦)○ 長谷川戦のあと1戦(下田にKO負け)して引退
ウィラポン(元WBC王者)○ 37歳のロートル。マリンガにKOされる。
ガルシア(世界初挑戦)○ 長谷川戦のあと1勝3敗
ベチェカ(世界初挑戦)○ 現在SBでWBC1位。
マルドロット(世界初挑戦)○ 西岡に敗れたムンローに負ける。
ファシオ(世界初挑戦)○  長谷川戦のあと6勝4敗
バルデス(世界初挑戦)○ 長谷川戦のあと4勝3敗
マリンガ(世界初挑戦)○ 現在IBF1位。 
ロチャ(世界初挑戦)○ 落ち目のナバーロに勝つも、SLで雑魚狩りされる
ペレス(世界初挑戦)○ 長谷川戦後3勝2敗。
モンチ(現役WBO王者)● 長谷川戦のあとドネアに簡単に負ける
ブルゴス(世界初挑戦)○
ジョニゴン(元WBC王者)● 以前西岡に2RKO負け

長谷川の防衛相手は世界初挑戦の選手ばかり。
王者乱立時代にもかかわらず、その後世界王者になった選手は1人もいない。
つまり雑魚ばかりと防衛戦をした長谷川。
唯一の実績は37歳の劣化したウィラポンに2度勝ったのみ。
モンティエル、ジョニゴンには簡単にKO負け。
誰1人強豪選手に勝っていない長谷川。
雑魚狩りで10回防衛した長谷川。

亀田と同類、あるいは亀田以下。
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 16:23:45.48
キチガイ君、自分をチョンと認めるw

86 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/07(火) 19:30:07
長谷川は強い雑魚でもないぞ
雑魚でも中の下クラス

88 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/07(火) 19:31:36
>>86
なんでチョンリマ君は使える語彙がそんなに少ないんだ?w

89 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/07(火) 19:33:50
>>88
長谷川が雑魚としか表現できないから
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 16:51:31.45
例のクズが痛いコピペを爆撃してるから長谷川の復帰戦でも決まったのかと思ったら、
ブルゴスの試合予定の話が出ただけかよw
759名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 16:54:13.08
長谷川がファットン化してるよw
流石にあれもう無理だろ
760名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 17:18:29.61
ルイクルが一方的にボコれば明確にトップコンテンダーと認められるだろうしブルゴスもその程度の評価はされてるってことだろう
長谷川も大差で破った相手だし、評価に混乱があるとすればむしろブルゴスが勝った場合だと思うんだが
761名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 17:36:42.42
ブルゴスがKO負けか、一方的にやられると思うが
長谷川も大差って言ってもブルゴスを圧倒するほどでも無かったし

動き見る限りブルゴスや長谷川よりは間違いないなく強いだろう
762名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 18:16:59.81
ブルゴスはパンチはそれほどないからクルスにとってはさほど危険はない相手だな
クルスが一方的にボコボコにするのは明確
タフだから判定まではいくかもね
763名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 18:20:59.98
ブルゴスのタフさも疑問
764名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 18:26:26.75
765名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 18:35:14.42
長谷川ブルゴスで決定戦なんて茶番以外の何物でもなかったな
恥じるべきことだ
766名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 18:54:54.34
>>748
ブルゴスも格下相手にはすげー動きするけどな
ルイスクルスってよく知らんけど長身の割に小さく速くカウンター当てるのが上手いタイプっぽいね
顔がロハスっぽい
767名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 21:02:34.08
ボクレコにはブルゴス-クルスの予定入ってないけど?
768名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 21:11:12.74
情弱はすぐボクレコに頼る
769名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 22:35:47.70
相手のクルスって名前しか聞いたことないけど面白そうなマッチメークだな
そしてまたメキシカンvsプエルトリカンかい
770名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/21(水) 23:46:41.36
ルイス・クルスの試合、エキサイトマッチで放送されたことがあったような気がしたんで調べたら
5月にファンマ・ロペス×サリドと一緒にクルス×オノリオ戦を放送してるな
でもそんなにいい試合はしてなかったように記憶してるけど
771名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/22(木) 00:17:55.88
言われると見た気がするなーと日記を漁ったら、確かに見てたw
でも、ディフェンスの巧い良ボクサーで綺麗なボクシングをする、くらいしか書いてないや
記憶もほぼない

ブルゴスは階級上げるのかね
772名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/22(木) 00:54:06.73
ブルゴスはフェザーに留まるの無理でしょー
将来的にはライト級くらいには確実に大きくなるよ
773名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/22(木) 04:02:09.91
でもブルゴスってデカイだけのノロマだから
階級上げたら体格の利がなくなってただのノロマになっちゃうよ
774名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/22(木) 07:21:34.33
775名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/22(木) 10:01:37.98
ノロマまでは行かねえだろ
まあライトに行く頃にはスキルとキャリアももっと積まないといかんだろうな
その前に次の試合に勝てるかだ
776名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/22(木) 23:59:29.38
ブルゴスは確かにホープだった
ただ前試合の内容が相手関係考えてもひどく悪かったからな
777名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/23(金) 00:05:28.80
復帰戦は伸び伸びやってたな
タピアのライバルみたいな人をボコってたw
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/23(金) 00:17:54.99
ブルゴスの再起2戦目見た人いる?動画見つからないんだけど
雑魚だった事は確かだが
779名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/23(金) 00:37:43.42
長谷川をジュダーダンスさせたブルゴスのアッパーは、彼の最高傑作だわ。
780名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/23(金) 00:40:38.43
長谷川とジュダーを一緒にするなよ。ジュダーは長谷川程落ちぶれちゃいない。
781名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/23(金) 00:46:27.30
長谷川のジョニゴン戦よりジュダーさんのカーン戦の方がアレだったw
782名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/23(金) 09:10:56.17
ジュダーさんはもう駄目だろ。序盤最速カイオウ拳使わないでスピード負けで中盤KO負けしたしな
ジュダーダンスの試合はレジェンドのチュー様が相手だったから仕方ない
783名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/23(金) 19:08:08.52
ランキング操作犯 粟生隆寛(WBCスーパーフェザー級王者)

11月の防衛戦相手、デビス・ボスキエロのランキング推移
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=288588&cat=boxer
2011年
5月 24位(5月7日に1勝23敗の選手に勝ち15位へランクアップ)
6月 15位(試合をしていないのに9位へランクアップ)
7月 9位(7月に10勝27敗の選手に勝利)
8月 9位

そして粟生戦が発表



大きく負け越した選手に勝っただけなのに短期間で24位→9位へ
これぞインチキ!
インチキランキング操作に手を染めてしまった粟生隆寛選手
784名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 07:09:33.39
確かに今度の粟生の相手は無敗とは名ばかりのヨーロピアンぽいね
イタリア国内王座取ってるけど、1勝23敗の相手と防衛戦できる程度のタイトルっぽいし、先月の亀田の相手と大して変わらんかも
785名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 10:30:51.83
無敗とは名ばかりっつーか無敗選手ってそういうもんだし世界ランクもそういうもんだとしか
毎回毎回ボクレコだけ引用してくる子は最近ボクレコ知ったとか何かなの?
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 10:35:06.70
なんでボクレコ引用がいけないんだよw
787名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 10:43:30.53
先月の亀田の相手はそこそこまともだろ
西岡の相手バンゴヤンよりマシ
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 10:50:06.08
というかデラモラは日本では通常レベルの防衛戦相手
アンチが無理矢理叩いているだけ、それをみたニワカマスコミや一般人が何も知らないのに亀田を叩いている
亀田を叩くなら他の選手も叩かないと日本ボクシング界は良くならない

デラモラ以下の選手を相手に防衛戦をこなした日本人選手は数知れない
内山なんかデラモラ以下の選手としか防衛戦していないのに叩かれていない
789名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:05:28.07
バンゴヤンは西岡よりその次の試合のほうがひどい
明らかに故意に体重超過して一階級上のリミットすら超えててしかも6R負傷KO負け
今じゃスーパーフェザー級でやってる
790名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:10:01.11
デラモラは普通にホープ枠だわな
バリバリの・・・ではないけど、亀の過去はともかくあの試合はまぁ普通
指名戦やれよ、とは思うw
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:13:11.63
内山もスッゲー叩かれてるがな
むしろグラナドスさん以降「ザコとしか試合しないインチキ八百長王者!!!11」
みたいな粘着がごそっと増えた
792名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:15:19.45
>>788
ザラに見るレベルではあるが通常ではねーわ、ご祝儀防衛の相手だな
西岡のバンゴヤンだってジョニゴンKOして中堅ランカーKOして次指名ムンロー内定状態の半調整試合だったからな
だいたい亀田は戴冠からの流れが酷すぎる、必ずしも試合相手そのもので叩かれてる訳じゃない
デラモラは紛れも無く底辺ランカーではあるけどメキシカンなのにノーパワーでチビで下位タイトル持ちとか美味しすぎ
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:32:23.49
年2回しか試合しないのに調整試合てw
794名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:35:31.98
ん。調整試合って試合少ないやつほどやるべきじゃないのか?
795名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:39:47.69
亀1と西岡の選択試合比較

デラモラ>偽ムニョス>ガルシア>バンゴヤン>エルナンデス>ディアス
796名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:40:31.69
はぁ?
次が半年あくのに調整試合なのかよ
タイ人が防衛の合間にやってるようなのが調整試合だろ。

試合少ない方が調整試合やるべき、って意味わからんわ。
797名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:40:32.51
>>795
○選択挑戦者比較
798名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:42:43.20
>亀田を叩くなら他の選手も叩かないと日本ボクシング界は良くならない

デラモラはそんなに悪い相手じゃなかったと思うがこの一文は意味不明

799名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:44:42.51
>>796
だから半っつってるだろ
タイトルかかってるのに調整試合なわけあるか、手頃な下位ランカー相手のご祝儀防衛だって話
800名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:46:20.20
エルナンデス>ガルシア>>>デラモラ≧バンゴ>>ディアス>老ムニョス
こんなもんかな
801名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:47:15.66
そんなら切れるんじゃなくて、半でも調整試合はおかしかったな、って訂正しろ。
802名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:49:00.51
デラモラは普通の若手ランカーだろ
あの歳で有力選手を破っての無敗なら、それはスター候補
実力は流石だったけどw
803名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:49:25.15
エルナンデスが一番はないわ。
アルセでも勝てるwバスケスjrにいいとこなくKO負けだろ
804名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:50:03.62
>>801
レスもロクに読まずにご苦労さんでした
805名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:50:45.15
>>802
これからエリミネーションで生き残れるかどうかって段階の選手だったな
メキシコには良くいるタイプ
806名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:51:29.02
調整試合は試合数が少ないほどやるべき、と恐るべき自論を述べる奴に何言っても無駄か。
807名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:51:38.85
>>803
選択試合のメンツの中では一番だと思うけどなー
元王者だしアルセの防衛相手として利用価値ある程度には見栄えする選手
808名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:52:49.05
>>806
複数のレスを同一人物と決め込みだしたら末期だよ
自分がそうだから思い込んでるのかもしれんが個別に論じたら?
809名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:53:37.17
そりゃ見栄えはするよ。そん中で唯一、元王者ではあるんだから。
810名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:56:50.64
>>808
>>792-794の流れなら同一人物だと思うのは普通だろ。
811名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:57:20.55
>>809
経験あるし順当に一番テクニカルで良い選手だったと思うけど
長男ならカウンター狙いまくってKO勝ち狙うしかないレベルじゃね?
ゾンビガルシアの方が強かったかな
812名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 11:58:20.08
>>810
知らんがな
つーか調整試合か否かの議論に決め込まれても困る、連続防衛の内容として普通だろという趣旨なんだけど
813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 12:03:09.18
>>811
俺はエルナンデスはSフライ時でも、ベテランに体力勝ちしただけで
そんなに強くなかったと思ってるから。

デラモラに関しては、1試合じゃわかんないね。
誰だってそうだけど相手次第で、相性やペース取れるかで、
すげえ強く見えたり弱く見えたりするもんだし。
亀田の相手だと特に、バンタムの亀田がどの程度なのかすら分からないから余計に。
814名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 12:08:16.53
>>813
亀田がすぐガード閉じちゃう悪癖出した分デラモラはけっこうリズムよく攻めれたんじゃないかなと思うなあ
亀田の実力が不明すぎると言うのは同意だけど、老ムニョスや雑魚アルゼンチノに苦戦してた状態よりは随分鍛えてきてたね
個人的には今の長男は下位ランカー、それ相手に手数と持ち味出したデラモラも下位ランカーって感じ
815名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 12:37:05.12
亀田アンチだったけど、客観的に見てみると亀田のマッチメイクってそれほどひどいものでもないよな
一階級下の劣化ムニョスと決定戦して、初防衛戦が雑魚だったのはひどいとしか言いようがなかったけど
こないだのデラモラは普通の世界ランカーだったし。それに勝ったんだから亀田の実力はそこそこ認めざるをえん
長谷川がデラモラを防衛戦に選んでたら、「無敗だし手数多い若手ホープ」って感じになってたろうし。ただ、長谷川なら中盤までにKOで終わらせただろうけどw。
亀田のフルボッコ負けを見るためには、ダルチやそこらのレベルの選手出してこないとって思ってしまうあたり一応評価はしてしまってるってことなんだろうな

816名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 12:43:41.57
ガードを固めるのは悪くないが、上体を振らない足を動かさないから的になる
817名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 13:08:22.49
グラナドスも暫定0-3で負けたような奴がすぐ正規王座に再挑戦て流れおかしいわな
その暫定とった奴も即KO負けで陥落してる始末だし
818名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 13:18:23.89
サルガドはよくわからないなーw
内山に完敗した以外は負けなしで、復帰後も躓くこと無くIBFタイトルまで行ってしまった
相手に恵まれてる面もあるけれど
819名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 13:20:29.89
サルガドはよくいってバサン程度
820名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 15:24:43.33
このまえのサルガド-メンデスの試合
最終ラウンド、サルガドがヨレヨレでダウン→なんとか試合終了のゴングw
内山戦もそうだったけど、スタミナないのか?サルガドは

http://www.youtube.com/watch?v=RpU1RZyOots
821名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 17:20:23.41
>>820
その試合見ても見たまんまが実力だと思う
26歳だからまだ強くなる可能性あるけど、決して強い王者ではない
822名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 18:56:21.50
突出した武器は無いけどテクニカルで芯外すのもナックル当てるのも上手いコンニャクファイターだな
内山戦と評価変わらなかったがやっぱ内山は抜きんでてるのかも
823名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 19:53:51.34
王者になったりなれなかったり
王者に運よくなれて運よく4度くらい防衛して消えていく無名。そんな感じの選手だねサルガド
まあサルガドに一方的な試合展開で勝ったんだし、内山が強いってのは間違いない。
トップレベルにどんどん絡んでいってほしいところだけど、SFeじゃそのトップ選手がいねえからなw
リッツォーを1Rノックアウトしたやつとは試合組めるとも思えんし
824名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 20:14:56.29
4度防衛できれば中堅以上だなー
IBFだと指名戦も1,2度含むだろうし
825名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 20:26:10.24
内山はブローナーかクルスとできればな。ソリスはいらない。
826名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 20:34:06.34
リナレスへの一発は生涯一度きりっぽいけど、あっさり返り咲くとはね。

怖さは感じない選手だけど未熟さもあまり感じない。
捉えどころがないわw
でも、内山だと何度やってもアッサリ勝てそうなイメージなんだよな。
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 20:44:41.35
12R、半泣きで鼻血出しながら内山から逃げ回ってたイメージしかない
828名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 22:28:35.88
クルスは今度ブルゴスとやるらしいね
829名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/24(土) 23:09:04.83
クリクルちゃうけどな
830名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 09:11:02.34
831名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 10:27:14.27
内山おわた
832名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 10:50:17.39
コスタリカン強すぎる…
833名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 11:57:17.07
まあ試合成立するとしても早くて来年春だけどな
それまで試合なしだとさすがにWBAが動きを見せるかもしれん
834名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 13:12:20.04
内山×粟生でいいじゃん
835名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 13:21:08.21
コスタリカンそんな強いか
パンチはありそうだけどこういうガード低いやつはカウンター食って終わりそうだけどな
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 14:01:21.75
ガッツ以来の日本×コスタリカ
837名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 14:54:09.64
内山ってまだ試合決まらないのか。もしかすると1年以上試合間隔あくことになるんじゃないか?
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 17:37:03.05
しかし三浦戦のデキなら内山はソリスに負けていた
839名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 20:30:22.30
クリス・ジョンとビリー・ディブの統一戦がboxingsceanとfightnewsに来てるな
ジョンがクリアしたら防衛記録狙わず引退との事
840名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 21:15:04.63
>>839
リンクくれ
見つからん
841名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 21:22:58.89
>>840
オーストラリアの地元の記事だと、
「ディブがジョンとの統一戦を狙ってる」というタイトル

ディブは12月に選択試合があるし、ジョン側の意思は確認できないし、まだ不透明だろ

http://www.dailytelegraph.com.au/sport/boxing/aussie-boxer-billy-dib-eyes-unification-bout-with-chris-john/story-e6freygr-1226105179389
842名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 22:20:05.72
ジョンはモチベーション不足かな。

まあジョンの実績はアジア史上ではパッキャオの次だと思うし、間違いなく歴史に残るボクサーだと思う。
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 22:54:46.58
原田のが上じゃね?ジョフレに勝ってるし一団体の当時で実質3階級制覇
トップは断トツでパックだね
844名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 23:11:24.15
フフフ。実質と現実は違うのだよ君ィ〜。
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 23:18:15.69
いや〜フライ、バンタムと、フェザーじゃ価値が違う。
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 23:40:15.08
クリス・ジョンが将来殿堂入りするかと問われれば微妙と答えるしかない
847名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 23:42:26.93
当時のバンタムとの比較だと難しいな
殿堂入り確実かと言われれば微妙だし
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/25(日) 23:57:38.23
フラッシュ・エロルデもアジア勢では数少ない殿堂入り選手、ジョンより上だとと思う
849名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/26(月) 06:42:35.97
殿堂入りのマルケスぼこったから問題ない
850名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/26(月) 21:11:12.13
クリジョン先生はマルケスと互角だったのはすごいけど、
それ以外は特に何もしてないからな
たとえば、当時のモラレスやバレラに勝てたかというと微妙
851名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/26(月) 21:44:09.66
マル兄と互角はこれだけで凄まじいんだけど他がなあ
五輪銀でアメリカで人気あるフアレスに敵地で防衛したくらいかな?
一戦目の判定は酷かったがw
852名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/26(月) 22:59:31.26
やっぱりフェザー級てのが凄いわ。

ギャラクシーとかポンサクとかジョンより防衛したアジア人はいるが、やっぱりフェザーは別格よね。

そりゃライトならもっと凄かったけど。
853名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/26(月) 23:50:57.53
ベイブト シュメノフがたちあがりこちらをみている
854名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/27(火) 02:04:52.92
デビュー3戦でSライトという激戦区の王者になったセンサクを忘れてはいけない(戒め

センサクってひょっとしたら素質はパッキャオ並みだったかもね
ローチに出会わなければパッキャオもすぐ消えていっただろうし
855名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/27(火) 06:15:56.47
デリック・ゲイナーに勝ったのも評価できる
856名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/27(火) 07:15:15.18
まず基準として

層が厚い階級なのか
何回防衛したか

そう考えると日本では具志堅は階級的に層が薄い、竹原は層が厚い階級だが防衛回数がゼロ、総合的に考えると層が厚くてそこそこ防衛したガッツ石松が、日本では一番凄いチャンピオン。
857名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/27(火) 08:26:41.51
サルディバルに勝った柴田の方が評価されるべきじゃね
ジョフレに勝った原田も。軽量級とは言え、黄金のバンタム=ジョフレは有名すぎるし
858名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/27(火) 08:31:47.49
衰えたジョフレにジャパンデシジョンで勝ってもね〜

再戦は原田の勝ちで間違いないが初戦は、負けたと俺の回りはみんな言っていたよ。
859名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/27(火) 11:40:23.12
>>856
ナンセンスな考え方だと思うなあ
層の厚さってのは対戦相手の評価に集約されてるだろう
セラノを倒した畑山が偉大だとは思わん
860名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/27(火) 11:55:16.28
畑山は激闘が多かったから評価高いけど
全然大した奴に勝ってない
ラクバ・シンレベルにすら負けたし
861名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/27(火) 12:32:57.05
ハタケは評価が高いってのとは別だろ。ただ日本国内で知名度(人気)が一時期高くなっただけ
内藤と一緒だね。
862名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/27(火) 13:51:24.27
内藤は結構なタマに防衛してるだろ
863名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/27(火) 14:42:13.93
今は1年単位ならともかく、3年5年という長さだと層云々は意味が薄いんだよな
階級上げ下げが当たり前で、層が薄いと見ればそれを理由に上下から来るからなぁ
864名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/27(火) 16:32:38.15
パッキャオ 現WBOウェルター級王者
マルケス 現WBAライト級王者


2階級も差がある時点で興味ない
パッキャオの人身御供だよマルケスは
865名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/27(火) 16:37:46.97
関係ないがヒトミゴクウをジンシンミトモと呼んでしまう癖を直したい
866名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/27(火) 17:13:45.75
ジョンは当時のバレラやモラレスと試合しても勝てたと思うよ
少なくても一方的に負けるような選手ではない
微妙な判定でしょ勝っても負けても
867名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/28(水) 16:01:29.03
Jhonny Gonzalez-Elio Rojas in Play For December 10

There are ongoing discussions to finalize a fight between WBC featherweight champion Jhonny Gonzalez and former champion/mandatory challenger Elio Rojas.
According to Gonzalez's promoter, Reginaldo Kuchle,
he wants to stage the fight in Mexico either at the Palace of Sports or the Arena Monterrey, on December 10th.

http://www.boxingscene.com/jhonny-gonzalez-elio-rojas-play-december-10--44294
868名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/28(水) 16:31:19.63
12月10日メキシコ、アレナ・モンテレイでジョニゴン×ロハスを交渉中か。
西岡の左を払拭できるかジョニゴン。
869名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/28(水) 16:42:38.99
またロハスは逃げたりしてなw
870名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/29(木) 02:54:03.37
パッキャオ×マルケスのアンダーでルイス・クルス×ブルゴスが決定
871名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/29(木) 03:09:07.67
クルスは化け物だわ
872名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/29(木) 08:44:32.46
クルス強いとは思うけど、パンチ打つ時に「ハッ!ハッハッ!」って言うのがw
こういうパンチ打つ時に声出すボクサーいるけど、どうも受け付けない
873名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/29(木) 10:09:27.43
どうでもいいよ
874名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/29(木) 13:04:03.68
俺にとってもそこは重要だ
875名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/29(木) 13:43:14.14
男らしくて、好きですよ?
876名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/01(土) 15:37:58.52
凄いなw
http://www.oddsshark.com/boxing/odds

Juan Manuel Lopez
Mike Oliver

-10000
+4000
877名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/01(土) 15:49:55.41
なんだかんだでブルゴスって実力者なんだな
878名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/01(土) 16:13:04.43
んー実力者か?
雑魚ではないけど今回の試合見ても強いとは感じなかった
879名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/01(土) 20:20:16.09
長谷川に負けてなかったら→ クルス×ブルゴスは 無敗のホープ対決
長谷川に完敗した今となっては→ クルスのかませ乙!! 
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/01(土) 21:07:33.30
また長谷川信者が悲しむ出来事が増えそうだ



ブルゴス無名のホープに完敗wwwwww
881名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/01(土) 21:12:09.37
何が言いたいのかわからないんだよな、このキチガイは
過去に完勝済みの相手が他所で負けたところで特に評価は変わらんだろうに

雑魚に惨敗したなら多少揺らぐかも知れないけど
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/01(土) 21:19:34.67
長谷川世界戦ロード
ウィラポン(WBC王者)○ 37歳のロートル。前日に計量オーバー調整不足
マルチネス(世界初挑戦)○ 長谷川戦のあと1戦(下田にKO負け)して引退
ウィラポン(元WBC王者)○ 37歳のロートル。マリンガにKOされる。
ガルシア(世界初挑戦)○ 長谷川戦のあと1勝3敗
ベチェカ(世界初挑戦)○ 現在SBでWBC1位。
マルドロット(世界初挑戦)○ 西岡に敗れたムンローに負ける。
ファシオ(世界初挑戦)○  長谷川戦のあと6勝4敗
バルデス(世界初挑戦)○ 長谷川戦のあと4勝3敗
マリンガ(世界初挑戦)○ 現在IBF1位。 
ロチャ(世界初挑戦)○ 落ち目のナバーロに勝つも、SLで雑魚狩りされる
ペレス(世界初挑戦)○ 長谷川戦後3勝2敗。
モンチ(現役WBO王者)● 長谷川戦のあとドネアに簡単に負ける
ブルゴス(世界初挑戦)○
ジョニゴン(元WBC王者)● 以前西岡に2RKO負け

長谷川の防衛相手は世界初挑戦の選手ばかり。
王者乱立時代にもかかわらず、その後世界王者になった選手は1人もいない。
つまり雑魚ばかりと防衛戦をした長谷川。
唯一の実績は37歳の劣化したウィラポンに2度勝ったのみ。
モンティエル、ジョニゴンには簡単にKO負け。
誰1人強豪選手に勝っていない長谷川。
雑魚狩りで10回防衛した長谷川。
883名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/01(土) 21:20:42.97
リング誌選定フェザー級ランキング 2011年6月 (長谷川信者向け)
(リング誌:1922年発刊、ボクシング界では最も歴史と権威がある雑誌とされる、通称『ボクシングのバイブル』)
http://ringtv.craveonline.com/ratings/featherweight
1位 空位
2位 ユリオルキス・ガンボア
3位 クリス・ジョン
4位 オルランド・サリド
5位 ファン・マヌエル・ロペス
6位 ポンセ・デ・レオン
7位 クルズ
8位 エリオ・ロハス
9位 ラファエル・マルケス ←今度西岡がラスベガスで試合をする選手
10位 ジョニー・ゴンザレス ←長谷川が無様にKO負けした人
11位 マイキー・ガルシア


長谷川:当然ランク外
ブルゴス(長谷川のフェザー級インチキ王座決定戦の対戦相手):当然ランク外

長谷川がKO負けして脱糞した信者がさらに脱糞する事実
長谷川の評価、その長谷川に完勝したジョニゴンの評価もこの程度
つまり長谷川という雑魚に勝利してもたいした評価に繋がらなかった
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/01(土) 21:23:03.10
クズにさわるな
発狂してまた痛々しいバカコピペ連打じゃん
しかし相変わらず間違ったままだな
885名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/01(土) 21:26:29.00
長谷川信者本スレで長谷川馬鹿にされまくって、いたたまれなくなりフェザー級スレに居候するも
こっちでも長谷川が馬鹿にされて心がイタイタイ晒し上げwwwwwwwwwwwwww
886名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/01(土) 21:34:51.29
↑お前みたいな雑魚なら百人で長谷川にかかってもボコボコにされるわ
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/01(土) 21:42:50.22
まあフェザーでの実績は皆無だったとはいえバンタムで10回防衛
した選手に負けたんだしかませとまでは言えんだろ
888879:2011/10/01(土) 22:02:50.76
言っておくけど、>>879は皮肉のつもりで書いただけだからね
889名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/01(土) 22:15:42.69
コピペ手直しすればいいのに
間違ったまま何年も続けるのかな
890名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 14:23:16.70
西岡がマルケスに勝ったな!!!!!
長谷川も無駄に突っ込んで打ち合うんじゃなくて、トシオカさんみたいに引く時は引く
ガードを固める時は固める。っていう冷静な対処出来るようにならんとな
10度目の防衛戦くらいからむやみやたらに突っ込むだけで一本調子になってるからトシオカさんの試合ビデオ何回も見て学べ
891名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 15:26:23.99
>>890
無理でしょ。本気で自分が強いって思ってるんだから。
本当に気づくなら、モンティエルに負けたときかジョニゴンに
のされたときに気づけた。あれは完全にボクサーとしての
成熟度が劣ってるから負けた。

再起するって言った時に未だに自分が本当に強いのか知りたい
ってまだそんな事言ってるんだから。強くないってば。

モンティエルやジョニゴンみたいな経験のある大物とやっても、
いい感じで攻めている時もあったから、長谷川がいいものを
持ってるのは間違いないけど、最後はKOされてる。

ガードを直さないこと、対戦相手の研究を会長になげっぱなしで
ビデオも見ないこと、完全に慢心してるとしか思えない。本人は
一生懸命なんだろうけど、会長を信頼してるから何もしないって
いうのは慢心であって、信頼ではない。
892名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 15:36:37.17
ガードとサイドへの足さえあれば・・・というか、戻せばな
ゼロから身につけるのは無理だろうけど、昔は割と普通に出来てたことだから可能性はある
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 15:46:00.98
とにかく最低でも右ガードを上げる。そんでSBに落とす。これだけで
また世界の一線級に戻れる。帝拳に移籍して葛西や仙台に見てもらう。
これをやったらジョニゴンにリベンジも夢じゃない。ド素人の山下と組んで
あれだけの実績を残せる凄い才能があるから改善さえすればまだまだやれるよ

894名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 15:52:49.12
西岡はオフでも体系を維持してる、食事にもかなり気をつけてるんだろう、長谷川は試合後しょっちゅうブクブクに太ってる
そうゆうストイックさ、緻密さがボクシングに出てる気がする
西岡は本当に丁寧に先を見て計算してボクシングをしてるが長谷川は本当に雑 いきあたりばったりの感情的なボクシング
才能は長谷川の方がある気がするがメンタルで西岡が圧倒的に優れてるな
895名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 16:02:04.97
長谷川は雑魚狩りして勘違いしたことが全て
雑魚狩りで本来のボクシングを忘れ、雑魚に勝って調子に乗り不摂生
ボクシングを舐めるようになっちゃったんだよ
逆に西岡は昔は長谷川と同じような感じだったが、4度の世界挑戦失敗、アキレス腱断裂など苦労してボクシングに対する姿勢が変わった
896名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 16:16:41.30
>>894
サッカーで言うところの中田と前園かね
前園はもちろん小野や中村と比べても才能は少なかった
色々と人格批判されてるけど中田は自己管理の鬼だった
前園はCM出演とかに現を抜かしてあっと言う間に消えた
897名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 18:33:12.69
長谷川は周辺の環境もよくなかったかもな
身内とイエスマンばかりで、欠点や問題点を修正することができなくなった
インタビューみても、自分がなぜジョニゴンに負けたかまったく理解してない
898名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 21:23:19.62
長谷川かー。彼はやっぱりメンタルが一番の問題だと思うよ

俺個人の見解だけど、長谷川ってトシオカさんみたいな凄い左ストレートとか、そういう必殺パンチ持ってなくて
本来は凄いタイミングの良いカウンターで倒してきた選手でしょ。それを何を勘違いしたのか、途中の防衛戦からは
自分から打ち倒しに出ていっちゃってるんだから
899名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 21:34:06.85
弱い対戦相手だからこそ通用したカウンターね
それを強い選手にもやろうとして通用しなかった
雑魚狩りの弊害
900名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 21:48:58.36
それでもベチェカ戦までの慎重な戦い方してたら大差判定負けすることはあっても
KOされることはなかったんじゃない?
901名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 23:12:26.87
マリンガさんとベチェカさんは指名挑戦待ちの身だし、それなりなんじゃねーの
902名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 23:18:19.18
それなりというか本当のトップと試合をしなかったことでボクシングが雑魚狩りスタイルに変わってしまったのは事実であって
これでは駄目だ通用しないと長谷川が考えをただすような強豪と試合をしなかったのが今の長谷川の悲劇に繋がっている
903名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 23:21:44.75
雑魚狩りスタイルだか何だか知らねえが、カウンターを生かすスタイルから
変わっていたのが問題だって話なのに論点がズレてるんじゃないのか?
その変わったスタイルでモンティエルやロマゴンを相手にしたのがマズかったんだろうに。
904名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 23:28:28.04
ジョニゴンだぜ!
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 23:36:09.43
「雑魚」という言葉が大好きなやつの素晴らしいボクシング知識↓w

125 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/12/12(日) 01:11:02
じゃあJapにプーンサワットさんに勝てる奴はいるのかよ
李先生のテクニック評価しないレイシストは消え失せろ

127 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[SAGE] 投稿日:2010/12/12(日) 01:26:48
バンタムからスーパーライトまでで李選手に勝てる奴はいないだろうな

156 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2010/12/13(月) 02:17:03
Japが雑魚相手に防衛して
王者の価値が下がるから
Japが王者になったら暫定を即座に選定し
最強位=暫定王者の形にする必要がある

280 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2010/12/18(土) 18:42:27
Japは強者から逃げて雑魚とばかりやって防衛数を稼ぐから
暫定王者の必要性を感じるな

540 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2011/01/27(木) 21:05:53
西岡は強いチャンピオンだけどこれからは東洋のシュガーレイ李の時代だよ
西岡でも李には絶対勝てない
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 23:38:14.49
>>905
そもそも雑魚なんて言葉を持ち出すヤツにロクなのいないからなw
907名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 23:41:33.96

雑魚が2chで主張しています
908名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/02(日) 23:58:56.83
確かになー
選手を妙に馬鹿にするバカが増えてウンザリだわ
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/03(月) 00:51:30.43
雑魚狩りも見抜けないニワカはいらん
180度回って退場しろks
910名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/03(月) 01:38:46.32
アホ丸出しだな
消えてくれ
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/03(月) 02:01:02.61
キチガイ視点で見て「雑魚狩り」を全くしていない現役王者を試しに7,8人挙げてみw
912名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/03(月) 03:17:06.22
雑魚狩り視点では長谷川を応援できるんだ
雑魚狩りボクサーと雑魚狩りファンで結びついてるんだね
913名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/03(月) 03:29:13.84
知識皆無だから無理矢理レッテルを貼るだけだな、こいつは
914 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/03(月) 19:03:27.09
test
915名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/04(火) 04:04:49.82
>>897
まるで辰吉みたいだな、裸の王様
でもまだ長谷川には余地はあると思う、頑張ってほしい
916名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 00:28:14.79
2012/1/14 後楽園 10回戦  フェザー級
WBA同級4位・WBC同級6位 李冽理(横浜光)× 木村章司(花形)  
http://www.hanagata-gym.com/
917名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 00:34:41.30
木村まだやってたのかよw
プーンサワットに負けて引退したんじゃなかったのか?
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 00:46:17.20
引退したよなこいつ
前戦で負けたくせにプーンサワットに挑戦して無茶苦茶叩かれてた
見所のないマッチメークだ
どうせなら李は長谷川とやって欲しかった
919名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 00:49:57.78
>>918
あれで木村を叩くヤツも俺は理解出来ないけどね。
俺は木村には一度は世界挑戦してほしかったし。
920名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 00:56:12.58
>>919
それはお前が木村ファンだからだろ
普通に考えれば勝った選手が世界王者に挑戦するべき
921名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 01:00:29.34
>>920
そんなこと言ったら、下田に勝った三浦は世界挑戦出来なかったんだが。
下田が三浦に負けたのに世界挑戦したと叩かれた記憶は無い。
922名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 01:20:52.00
2chの資格厨は行き過ぎがデフォだわなw
923名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 01:47:26.71
下田は負けた直後に挑戦したわけじゃないからな
なにより当時の世界王者に勝ってしまっては文句のつけようもあるまい
924名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 01:49:56.01
下田の世界挑戦より三浦の王座陥落と引退の方が早かったことも付け加えておく
OPBFも取ってるし木村と違ってある程度の下積み期間はあったということ
925名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 01:56:42.59
木村は王者側から選択試合の相手として声がかかったわけで、順番もクソもないわな。
資格という事なら必要なのはランクだけ。
926名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 02:03:37.18
木村や久高のケースでケチをつけるようなバカは、断ったら断ったで「逃げた」と暴れるw
927名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 02:09:43.33
元日本王者の木村と無冠の久高を同列に扱うな

木村は芹江に負けた試合は僅差だ
木村は下田に勝利した三浦を2Rで倒してるが
久高なんか日本ランカーは8位姫野にしか勝利してない
ヨシケンにボコられるレベル
928名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 02:10:43.13
でも久高は1位を敵地でKOしてるんだよな
929名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 02:12:03.65
それに木村は元世界王者で当時世界ランカーのセーンとヨーダムロンに勝ってる
930名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 02:13:07.37
>>928
タイの亀田ね
バングレも酷評してるパノム
931名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 02:20:58.21
木村 セーン、ヨーダムロン、ヨックタイの元世界王者で世界ランカー
   世界ランカー中島、三浦、日本1位瀬藤に勝利、世界ランカー仲里とドロー
   日本王座2度獲得


久高 なんちゃって1位のパノム、引退間近のフセフセ
   ヨシケンにはボコられ日本王座すら取れず
   清水に大差負け
932名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/05(水) 02:23:08.73
ほんとうに強い、ヤバいと思われれば誘われないからなw
久高は程良いんだろう
933名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/06(木) 23:44:24.50
Benavidez-Vasquez for WBA title
ttp://www.fightnews.com/Boxing/benavidez-vasquez-for-wba-title-97728

挑戦者決定戦じゃなくて暫定王座決定戦なのか?
934名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/08(土) 17:26:15.15
内山から逃げるな!
935名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 10:09:48.74
内山は結局年内の試合はナシ?
いろんな名前が挙がってたけど、どれも試合が決まってて年明け以降じゃないと無理だし
936名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 13:20:24.55
コスタリカのバスケスは挑戦者決定戦ではなく暫定かよ!

内山はまた強敵から逃げるのか!

日本×コスタリカ見たかった〜
937名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 14:15:24.36
フェザーで一番弱い、ベルト狙いやすい王者ってジョニゴン?
938名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 14:35:36.02
>>937
1.IBFのディブ (日本の山口に苦戦、文句なしの穴王者)
2.WBAのバロス(前の試合で地元判定でカバジェロになんとか勝った)
3.WBOのファンマ(攻撃偏重、ザルのディフェンス)
4.WBCのジョニゴン(打たれもろいが、フェザーでは打たせずに圧勝する試合多し)
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 14:46:41.92
>>937
妄想の絶対王者が名張にはいる
940名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 14:57:50.97
>>937
ジョニゴンってそんな弱い王者じゃないだろ
941名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 15:06:29.71
ペニャロサや西岡に地面に這いつくばらされたジョニゴンが、そんなに弱くないw
942名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 15:11:40.46
3位が変
943名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 15:35:21.26
>>942
変と言うか間違ってる
944名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 15:43:24.65
ファンマ再起戦でもフック貰って2回くらい意識飛んでたぞ…

何か相手が諦めて勝てたが決して復調とは言えない
945名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 15:46:28.54
立ち上がりからモロに食らってたけど意識飛んだようには見えなかったな

以前に増して反応悪くなってるのは気になるけど。もうピーク超えたのかもね
946名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 16:21:48.91
マルケスファンマはマルケスがすごいのではなく
ファンマがかなり悪かった?
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 16:50:10.37
ファンマというか、マルケスもファンマも両方ダメだった
このまえの復帰戦みても、ファンマはかなり終わってるわ
パンチ打つときバランスくずれまくっとる
絶対きちんと練習してない

ジョニゴンは今のスタイルを続ければ、かなり防衛できるんじゃないの
現時点でもサリドやバロスあたりより強いだろうし
948名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 17:09:34.03
フェザー最強はコスタリカのブライアン・バスケス
949名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 17:38:52.80
海外の掲示板でもファンマの復帰戦は酷評の嵐だった
力まかせにフックを振り回すだけ、カマセのパンチもけっこう被弾するし

ファンマ「準備はできた。ガンボアでもジョニゴンでもサリドでも誰でも来い!」
なんてコメントだったから、「全然準備ができてないだろうが!」と批判の嵐w
950名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 17:40:37.14
ジョニゴンに美味しく頂いてほしいな
つーかしっかりトレーニングしてたら性懲りもなくブクブク太らないだろw
951名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 21:04:40.31
ファンマと長谷川ってやっぱり似てると思う
952名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 21:32:20.83
太り方の次元が違うなw
ファンマは普通に「デブ」の域まで行く
953名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 22:20:09.71
試合前には144.5ポンドまで戻してたそうで<ファンマ
954名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 22:30:16.84
1WBA(S)クリス・ジョン
2WBCジョニー・ゴンサレス
3WBOオルランド・サリド
4WBAジョナサン・バロス
5IBFビリー・ディブ

攻略し難い順にならこんな感じじゃね?
955名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 22:31:55.41
今のクリジョンは試合自体の組み難さも入れての順位だな
力の方は正直よくわからん
956名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/09(日) 22:38:25.25
ジョンは王者枠から外してもいいんじゃね?
どうせメジャー所とは対戦しないし、このまま空気のように消えていくだろう
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/10(月) 00:02:43.13
サリドはなんだかんだ言って強い
サリドとジョニゴン戦ってほしいな
958名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/10(月) 00:20:17.54
そういや粟生からベルト取ったヤツって剥奪されたのか?
防衛したって話も聞かないし何やってんだろ
959名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/10(月) 04:00:05.26
>>958ん?ロハスの事?こないだ防衛戦してたよ確か
判定かKOか忘れたが勝ったのは勝った
960名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/10(月) 04:44:20.48
防衛戦じゃないよ
ただの復帰戦

しかし、一年半以上休んでたなー
961名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/10(月) 06:39:17.04
ロハスは清々しいほどにタッチボクシング全開だったな
粟生にあれだけパンチ当ててダメージは全然ないという
逆にたま〜に当たる粟生のカウンターでぐらついてたし
962名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/10(月) 06:41:11.01
アマの基準がプロ以上にダメージ重視になってて違和感があったw
普段見ないから知らなかったわ
今はそうなんだなぁ
963名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/10(月) 09:27:09.43
アマプロ逆転しとんね、スタンドで早めにダウン取るから空ラッシュのストップも減ったし
ロハスはパンチ無いんだろうけどあんだけ動き回れるのもすごいよ。まあ粟生の場合はタッチしてりゃ勝てると判断されただけだろうけど
カルデロンのデカい版だよな顔もニヤニヤぶりも似てる
964名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/10(月) 20:03:53.35
一応ジョニゴンと統一戦をする算段までいったが流れたんだよな<ロハス
ケガもあって休養王者扱いでこの前復帰戦したはず

ドン・キング傘下の選手の試合間隔の長さは異常
965名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/10(月) 20:21:07.07
ドンキングの搾取が酷すぎてなかなか興行打てないんだとボクレポが暴露してたな
966名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/10(月) 20:52:19.62
プロモートしてたネート・キャンベルに破産するしかないなんていわれてたしな
967名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/11(火) 21:17:18.22
長谷川年末キタ!
968名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/11(火) 21:54:11.92
長谷川か。年内にやるのはいいが、相手がなあ。
帝拳組と同じ興行じゃないなら、TVもないかも。

金がないと呼べる相手も期待できん。敵地へ行って来れば
よかったのにな。メキシコとか。長谷川は試合派手だから
KOされても盛り上がるだろう。
969名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/11(火) 22:24:56.47
長谷川をKOできそうなメキシカンというとガルシアとかサリドとかポンセレベルの選手じゃないと無理だな
970名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/11(火) 22:32:55.09
リアルスピリッツ枠だろ
971名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/11(火) 23:06:17.98
ただの復帰戦なんだから相手はタイかインドネシアのカスでいいよ

フェザーできちんと動けるようになれるか確認しないと
972名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/12(水) 18:27:32.96
ブルーナーが最強
973名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/12(水) 22:13:50.51
カバジェロさん試合すんの?
974名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/13(木) 09:36:57.60
バロスと再戦でしょ
975名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/13(木) 12:51:39.89
d
976名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/13(木) 13:33:49.69
:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:2011/10/12(水) 22:56
スペイン在住のアメリカ人から剥奪になるらしいと聞いたが流石に嘘だろ?
暫定決定戦はただの暫定だろ?

内山スレ見たらこんな書き込みがあった
1/31からもう8ヶ月防衛戦しとらんから略奪もしくは休養王者にWBAから通達かなw
977名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/13(木) 13:40:00.18
まあこれはWBAは責められないよ
内山は早く試合しないとさ
怪我してるの?
978名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/13(木) 13:43:59.11
内山が剥奪されたら粟生とやりそうで面白いのに
休養王者とかいい加減にしろよ
979名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/13(木) 13:48:49.31
内山のジムはマッチメーク力が無いからか雑魚とばっかり試合してるから
この休養王者を利用してビックマッチ組めるといいな
フェザーから上がってくる強豪にベルトあげて
統一戦をやる流れになれば最高なんだが
980名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/13(木) 14:01:27.12
スペイン在住アメリカ人(笑)
981名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/13(木) 14:46:49.36
剥奪はともかく、内山は期待できないでしょ。怪我にしろ
もうかなりになるよな。実力はあると思うけど、一流なのか
どうかを確認できる相手とはやれないし、やらないだろうから。

内山本人の意向というよりジム事情もあるだろうし。日本では
タイトル失えば、TVはないし、稼げないだろうから。
982名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/13(木) 17:23:43.85
本来はこういうときにために暫定王座があるんだがな
正規王者がピンピンしてるときは暫定連発して
王者が怪我したら即剥奪(笑)とかアフォかっての
983名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/13(木) 22:58:03.23
既に暫定王者を準備済みなんだから試合できないポンコツ正規から剥奪するくらい何も問題無いだろ(笑)
984名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/13(木) 23:10:53.18
その暫定こそルールがどうのという括りから最も離れたようなクソさだからなぁw
でも、だからこそ可能性はありそうだ
985名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/13(木) 23:14:38.22
あああ、まだソリスなのか。
あいつにはチャンスが回ることすら納得できないのに、正規格上げなんて論外だわ。
986名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/13(木) 23:43:43.50
ここでガンボアにボコられる以外なにもしてないソリスが
正規昇格とかになったらさすがに呆れるわ
WBAならありえないと言えないのが怖い
987名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/13(木) 23:47:18.97
ガンボアに負けたのも酷いが、その試合のために仮病で指名戦をドタキャン逃亡だからなぁ
988名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/10/14(金) 07:00:04.47
内山は今から試合決まるとしても年内はもう無理だな
年明けたら前の防衛戦から1年経過、ソリスも去年の9月から防衛戦やってない
さすがにこの状況だとWBAも何か動くよ
989名無しさん名無しさん@腹打て腹。
ブライアン・バスケスが後を継ぐよ