【左ボディ】岡田誠一1【大好き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/02(金) 18:09:36.77
日本Sフェザー級王者岡田誠一について語るスレ
ちなみに明日涼野康太と二度目の防衛戦の予定・・・お前ら覚えてたか?


大橋ジム紹介ページ
ttp://www.ohashi-gym.com/?boxer=okada_s&style=japanc
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/02(金) 20:49:01.52
伸びない予感
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/02(金) 23:56:39.12
岡田のスレには決定的な弱点があるんですよ!
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/03(土) 09:10:00.00
大橋会長の腹には決定的な肉があるんですよ!
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/03(土) 16:21:14.35
今日試合だぞ
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/04(日) 00:25:02.03
来た見た勝った
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/04(日) 00:38:25.72
★日本Sフェザー級タイトルマッチ10回戦
 王者
○岡田 誠一(大橋)
  判定3-0(96-95,97-94,98-93)
 日本同級6位
×凉野 康太(五代)

5ポイント差付けてるジャッジ居たがそんなに差は無いと思う
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/04(日) 00:41:00.86
相手前の試合で2Rで眠らせられてる選手じゃん
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/04(日) 00:46:43.89
>>8
前回の天笠との試合が唯一のKO負け。それまではダウンすらなかったらしい。
過去に渡邊、矢代、三浦数馬とかともやって全て判定。
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/04(日) 05:56:27.11
タフが売りの選手だからな、しかし途中正直勝つかもと思った。
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/04(日) 08:55:34.34
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20110903-OHT1T00268.htm
王者・岡田誠一(29)=大橋=が、同級5位の挑戦者・凉野康太(29)=五代=を3―0の判定で下し、2度目の防衛に成功した。
序盤から激しく手を出し続けたが、相手の驚異的な打たれ強さに攻めあぐね、KO決着はできなかった。
岡田の戦績は15勝(10KO)1敗、凉野は18勝(5KO)13敗3分け。
強打でならす王者は敗者のようにうなだれた。初防衛戦に続くKO決着を目指した岡田は「KO勝利が途切れてしまった。
本当にすいませんでした」と、観客に対し、判定でのV2成功をわびた。
手こずった。1回から姿勢を低く攻めてくる凉野に距離をつぶされた。
真正面に立ち、左ボディーや右アッパーで効果的に打ち込んだ。
「途中で失速すると思った」と手を休めなかったが、プロ13年目で初のタイトル挑戦に意気上がる凉野の粘りに大苦戦。
ロープを背負う場面も目立ち「(打開)策が浮かばなかった」と唇をかんだ。
所属ジムの大橋秀行会長(46)は「負けに等しい。採点で負けたかと思った」と激怒。
同階級のWBC世界王者・粟生隆寛(27)=帝拳=が客席で見守った。
V3戦は12月に予定するが、ふがいない試合に岡田は「ここから立て直す。次はきっちりと倒しきる」と巻き返しを誓った。
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/04(日) 10:56:12.59
あのレベルの選手にここまで手こずるようじゃ世界なんて到底口にできないレベル。
岡田はアマ上がりなのに、打ち方が悪すぎる。

昔から内山への挑戦を希望してるが、今のままでは1RもとれないままKOされるだろうね。
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/05(月) 05:24:52.67
それより大鵬の加治木が岡田に挑戦状だってよ笑
レベルが違いすぎなんだよ
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/05(月) 13:44:58.46
確かにこの前の岡田は不出来だったけどさすがにカジキじゃ勝ち目ないわー。

ランキング確認したけど、三浦や仲村がライトに転級しちゃってsfeはいま
穴階級なんだね。見てもまともな選手がほとんどいない。

かといって粟生や内山とはレベルが違いすぎて挑戦すらできないレベルだし
これからもしばらく雑魚相手に防衛を重ねていくことになりそうだねぇ。
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/06(火) 02:29:21.14
13>>俺もそう思う
逆に岡田がカジキをボコボコにするとこ見て見たい
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/07(水) 17:14:40.28
加治木クラスを岡田が相手するわけない
もっと強いヤツとするはず
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 18:20:56.91
16>>だよな
岡田も誰が見ても強いと言われるヤツとやって
返上するんじゃないか?
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 19:28:11.01
>>15>>17
安価の使い方くらい覚えろよ・・・
他のスレにもいたけど同じ奴の書き込みってわかるぞ
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/08(木) 23:30:40.48
今日、G+でやってたな
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/09(金) 19:00:06.80
>>15>>17
わざとだったりして
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/10(土) 20:40:24.05
あんな頭から突っ込んでるカスボクサー涼野を
なぜレフェリーは減点しない? つーか注意すら少なすぎだし。

岡田はアッパー多用して下から突き上げそれなりに上手く対処していたが
攻撃手段が 腕2本 vs 3本(腕+頭) の戦いじゃ手こずって当たり前だわ。
根本的に完全な反則行為が許容されてるも同然だったんだから。

確信犯で頭突きカマすようなカスボクサーは排除しなければならない。
何かの間違いで世界戦線まで残れたとしても
まともなレフェリングの前では減点されまくりで
日本の恥を晒しておしまいだろ。その典型例が 佐々木"ささキモ"基樹 だ。
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/10(土) 20:45:52.86
とはいえ、それでも涼野ごときに手を焼いてるようじゃ
岡田には到底、世界なんて無理だな。

涼野ごとき、粟生なら完璧に空転させてフルマーク勝利だし
内山なら普通に倒してるだろ。

粟生もヒヨッコ時代にタフファイター梅津に少々手こずっていたが、
そもそも梅津は日本王者だっただけあって涼野とはレベルが違うし、
秋葉には何もさせず、ほぼフルマークで完勝。
しかも三十路目前の岡田と違い、20代前半の伸び盛りだった頃の話だ。
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/10(土) 23:24:14.90
岡田は所詮日本レベル。粟生や内山と比べるのは酷だろ。
今のSFeのランカーはゴミばっかだから防衛は伸ばせるだろう
が世界なんて口にするのもはばかられるレベルだよ。
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/10(土) 23:35:31.86
松村とやった時もコーナーに詰められて、アッパー喰らいまくってたな
アレは世界獲る人間の姿ではなかった
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 11:09:19.49
>>23
けど「世界を目指す」と公言している以上
その域にいる粟生&内山と比較しなきゃ話にならんだろ?

「所詮日本レベル。西岡や下田と比べるのは酷だろ」
という現実逃避の結果、
瀬藤ら雑魚と比較されることで国内随一の評価は得られたものの
芹江(当時ただの日本ランカー)に負け、
なのに意味不明な世界(記念)挑戦にこぎつけるも、
1つのRで3度のダウンを奪われての序盤KO負け
という恥をさらした木村章司(花形)。

こういい「今の岡田と五十歩百歩」なレベルでしかなかった
世界(記念)挑戦者を高評価する「腐った風習」を無くすためにも
比較対象は適正でなければならない。
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 11:52:25.65
>>21
背の低い涼野が接近戦挑めば頭が近くなるでしょw
別に涼野側の確信的な頭突きでも何でも無いと思う
G+で試合を録画して観たが挑戦者側は強打封じに接近して腕を岡田の腕に押し付けてる感じに見えた。
むしろ接近を許した岡田が甘かっただけ。多分舐めてたんだろうな〜
大橋会長もバッティング云々で相手側を非難してないし接近戦での課題も見えたってとこだろ。
岡田には頑張って欲しいね
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 13:06:29.69
>>26
パンチ出してない時でも
頭を突き出してグイグイ前進してた奴を
「確信的な頭突きでも何でもない」とかってw
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 14:12:54.53
>>27
それを捌けない時点で世界とか口にすんなってこった。
上のほうのレスにもあったが、内山や粟生ならそんなん捌いて
圧倒できるだけの実力を持っている。

現時点で岡田は日本王者としては合格点だが世界ランカーの
実力はないということ。
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 16:25:38.70
>>27
インファイターが前傾姿勢で自分の手の届く範囲に進む事を頭突きとか初めて聞いたわw

>>28
世界ランカーじゃないが日本フェザー級1位の天笠は
その涼野のインファイトを捌いて早いラウンドでKOしたね。
残念ながら岡田には超接近戦を挑んでくる相手を捌く技量が無かったって事だよなぁ
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/11(日) 21:16:00.21
まあ三浦といい勝負したんだし世界下位の実力はあってもおかしくないと思うけど
世界ランク入ってないん?
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/09/19(月) 06:02:00.99
ぶっちゃけ既に壊れてる福原にあっぷあっぷだった印象
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/24(木) 23:33:54.84
ここも地味だなあ。
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/11/24(木) 23:37:33.19
二試合連続でフェザーの選手を急造させて恥ずかしくないのかこいつ。世界がどうたらぬかしてるくせに。
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2011/12/30(金) 16:42:55.04
梅津の挑戦はあきらかに興業主であるワタナベに配慮
したからだろ。岡田はアマ出身なのに当て勘悪いから
好きではないが、この件で選手を責めるのは酷だw
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/01/01(日) 04:21:13.10
2-0w
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/01/01(日) 09:21:24.90
阪東ヒーロー戦は凄い試合だったよね。
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2012/01/01(日) 10:54:44.07
細野は世界挑戦2回
岡田は未だに国内防衛戦
同時期に入門して似たようなキャリアなのに
何でここまで差がついてるの?
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。
細野は無敗だったしな