【英国】マット・スケルトンpart26【欧州】

このエントリーをはてなブックマークに追加
マット・スケルトンの応援スレです。
スケルトンを中心に、英国&欧州シーンの話題で盛り上がりましょう。

マット・スケルトン Matt Skelton
25戦22勝(19KO)3敗,WBUヘビー級王者

◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=141021&cat=boxer

【重要】
・荒らし、煽りは徹底的に放置!
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・K-1、PRIDE、キックボクシング等、ボクシング以外の格闘技の話題が続く場合は格闘技板へ。
・Kヲタ、ボクヲタの煽り合いは煽り専用のスレで!
・スレの趣旨に関係のないレスを大量投下する荒らしに構わないように。
 2chブラウザを導入すれば、まとめて投下されたレスは簡単に一括削除できます。


■前スレ
【英国】マット・スケルトンpart25【欧州】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1229947507/

過去ログ、関連リンク案内は>>2-10ぐらいに。
■過去ログ.1

24. 【英国】マット・スケルトンpart24【欧州】
  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1224765426/
23. 【英国】マット・スケルトンpart23【欧州】
  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1205666547/
22. 【英国】マット・スケルトンpart22【欧州】
  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1202821011/
21. 【クリンチ対決で惨敗】マット・スケルトン21
  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1200790102/
20. 【英国】マット・スケルトンpart20【欧州】
  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1198981479/
19. 【英国】マット・スケルトンpart19【欧州】
  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1190994134/
18. 【英国】マット・スケルトンpart18【欧州】
  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1177117256/
17. 【英国】マット・スケルトンpart17【欧州】
  http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1163413424/
■過去ログ.2

16. 【英国】マット・スケルトンpart16【欧州】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1154135972/
15. 【英国】マット・スケルトンpart15【世界】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1140909374/
14. 【英国】マット・スケルトンpart14【欧州】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1131283787/
13. 【英国】マット・スケルトンpart13【欧州】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1124427825/
12. 【英国】マット・スケルトンpart12【欧州】
  http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1120394561/
11. 【英国欧州】マット・スケルトンpart11【天下統一】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1117951112/
10. 【英国欧州】マット・スケルトンpart10【才気煥発】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1115902625/
09. 【英国欧州】マット・スケルトン part9【上昇気流】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1110455812/
■過去ログ.3

08.【英国欧州】マット・スケルトン part8【塞翁が馬】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1107608808/
07.【英国欧州】マット・スケルトン part7【臥薪嘗胆】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1102843164/
06.【英国欧州】 マット・スケルトン PART6【旬到来?】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1095250878/
05.【英国欧州】 マット・スケルトン PART5【大決戦!】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1089892828/
04.【英国から】 マット・スケルトン PART4【欧州へ】
  http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1082864486/
03.【豪腕】最強王者 マット・スケルトン 3【巨漢】
  http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1073394561/
02.【豪腕】最強王者 マット・スケルトン 2【巨漢】
  http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1066160275/
01.【豪腕】最強王者 マット・スケルトン 誕生【巨漢】
  http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1057337860/
◇◆◇関連サイト◇◆◇

フランク・ウォーレン氏のサイト http://www.frankwarren.tv/fw4/
フランク・マロニー氏のサイト http://www.frankmaloney.com/

<英国のスポーツ・ボクシングサイト>
BBC SPORT Boxing http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/boxing/default.stm
SecondsOut.com http://www.secondsout.com/
BritishBoxing.net http://www.britishboxing.net/
ITV Boxing http://www.itv-boxing.com/
Sky Sports http://www.skysports.com/skysports/boxing

<世界のボクシングサイト>
fightnews http://www.fightnews.com/
TalkingBoxing.com http://www.talkingboxing.com/
MaxBoxing.com http://www.maxboxing.com/
Boxing Scene Dot Com http://www.boxingscene.com/
★☆★英国シーンのヘビー級ボクサー★☆★

デビッド・ヘイ David Haye
◇official web site. http://www.dhaye.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=155774&cat=boxer

マーティン・ローガン Martin Rogan <英連邦ヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=274158&cat=boxer

ダニー・ウィリアムズ Danny Williams <英国ヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=6522&cat=boxer

マイケル・スプロット Michael Sprott <Englishヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=14800&cat=boxer

オードリー・ハリソン Audley Harrison <シドニー五輪S・ヘビー級金メダリスト>
◇official web site. http://www.audleyharrison.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=44026&cat=boxer

ジョン・マクダーモット John McDermott
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=18453&cat=boxer

サム・セクストン Sam Sexton <英国南部ヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=325134&cat=boxer

タイソン・フューリィー Tyson Fury
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=479205&cat=boxer

スコット・ガンマー Scott Gammer <前英国ヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=141553&cat=boxer
★☆★欧州シーンのヘビー級ボクサー 1 ★☆★

ウラジミール・クリチコ Wladimir Klitschko <IBFヘビー級王者> <WBOヘビー級王者> <IBOヘビー級王者>
◇official web site. http://www.klitschko.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=7035&cat=boxer

ビタリ・クリチコ Vitali Klitschko <WBCヘビー級王者>
◇official web site. http://www.klitschko.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=7033&cat=boxer

ニコライ・ワルーエフ Nicolay Valuev <WBAヘビー級王者(正規王者)>
◇official web site. http://www.box-way.ru/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=019904&cat=boxer

ルスラン・チャガエフ Ruslan Chagaev <WBAヘビー級王者(休暇王者)>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=024358&cat=boxer

アレクサンドル・ポベトキン Alexander Povetkin <アテネ五輪S・ヘビー級金メダリスト>
◇official web site. http://www.povetkin.ru/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=318081&cat=boxer

オドラニエル・ソリス Odlanier Solis Fonte <アテネ五輪ヘビー級金メダリスト> <WBCインター王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=391766&cat=boxer

アレクサンダー・ディミトレンコ Alexander Dimitrenko <WBOインター王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=079357&cat=boxer

タラス・ビデンコ Taras Bidenko <WBAインター王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=014545&cat=boxer
★☆★欧州シーンのヘビー級ボクサー 2 ★☆★

オレグ・マスカエフ Oleg Maskaev <前WBCヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=6688&cat=boxer

スルタン・イブラギモフ Sultan Ibragimov <前WBOヘビー級王者>
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=113634&cat=boxer

ファン・カルロス・ゴメス Juan Carlos Gomez
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=8267&cat=boxer

フランチェスコ・ピアネータ Francesco Pianeta
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=321041&cat=boxer

シナン・サミル・サム Sinan Samil Sam
◇official web site. http://www.sinan-samil-sam.de/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=009091&cat=boxer

ウラジミール・ヴィルチス Vladimir Virchis
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=031256&cat=boxer

オレグ・プラトフ Oleg Platov <IBFインター王者>
◇official web site. http://www.olegplatov.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=042016&cat=boxer

ルアン・クラスニキ Luan Krasniqi
◇official web site. http://www.luankrasniqi.com/
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=015083&cat=boxer

パオロ・ビドズ Paolo Vidoz
◇boxrec http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=31253&cat=boxer
丑三つ時にこっそり26スレ目開始〜。
スケルトン復活に向けてがんばれ〜。
冷静だわ。
フューリー、ウラジ対ヘイを語る
Fury Predicts Victory for Wladimir: “He [Haye] Has No Chin Whatsoever”
http://www.boxingnews24.com/2009/04/fury-predicts-victory-for-wladimir-he-haye-has-no-chin-whatsoever/
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/15(水) 21:10:51
4回戦が世界タイトルマッチを語るとか何様だよw
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/15(水) 21:23:49
K-1の最初の頃に出てたな
懐かしい
>>11
まあまあ、口が過ぎるのは英国人ボクサーのお約束みたいなもんだ。
当たり前のことしか言ってないと思うけどな。
誰が見てもヘイの顎は脆すぎるよ。
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/17(金) 07:32:31
まあタイソンはアマの世界ジュニアで銅獲ってるし
ただのグリーンボーイじゃないから大目に見てあげれば?
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/17(金) 11:00:46
スケルトンの先輩(?)センサック・ムアンスリンが亡くなったそうです
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/17(金) 19:47:27
誰?
>>16
マジで死んだのかい?
冥福を祈る。
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/17(金) 21:57:50
>>17
ムエタイからにボクシングに転向して3戦目で世界チャンピオンになった人

Thai legend Saensak dies at 58
http://www.bangkokpost.com/news/sports/15149/thai-legend-saensak-dies-at-58
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/17(金) 22:45:38
センサクてだいぶ前に亡くなったんじゃなかった?
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/17(金) 23:51:37
ついでにスケルトンも死ねばいいのに
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/18(土) 10:06:45
どうせ氏ぬならタイソンの踏み台になって氏んでほしいよね!
タイソン・フューリーの次の試合はもう来週か。
若いだけあって飛ばすなあ。

こないだブリュースターに負けたマイケル・スプロットも
5/1にベガスで復帰戦を行うらしい。
スプロットも頑張るなあ
同じ日にソリスもカリフォルニアで試合して
その3週間後にオケンドと対決だって
5月に2試合かよ!
ソリスは何かプロモーター側と問題でもあるのかな?
売り出しの時期なのに試合間隔が開き過ぎで、かと思ったら同じ月に2試合って妙だ
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/19(日) 11:08:34
セルクカック・アイディン強すぎ・・・
シナンより先にトルコ初の世界チャンピオンになるだろう。
>>25
オケンドとやるにしては無茶なスケジュールだなあ。
まあソリスもちょっともたついてたからな。
>>28
オケンドとやるから、だとも思えるんだが
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/22(水) 18:51:03
ボクシングでの成功を目指していながら何故か
その雀の涙ほどしかない筈のファイトマネーで日本にやってきたブリッグスさん。
トムエリのローで心を折られそうになるも勝って号泣w
でももう懲り懲りになりグッドリッジ(笑)から逃走w

自分には無理だと思って途中で逃げる、これを挫折といいます
チンゲを除く全ての人類の共通認識といえるほど簡単な事ですw

ちなみにブリッグスさんはそのあと程なくして無事wボクシングの世界王者になったそうです
おめでとうw
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/23(木) 23:24:05
最強はボクシングだからな。
まあMMAってなんでもありをウリにしてる部分があるけど
全然なんでもありじゃねーからな。
金的も目つきもかみつきも踏みつけもヒジも頭突きも禁止。
それでいて膠着ブレイクはあるわで。
そんなんだったら最初からパンチだけってルールでなおかつ
競技人口が多くてレベルの高いボクシングのほーがいいわなって
なるよな
実際ケンカじゃボクシング最強だからな
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/23(木) 23:25:26
だろうな。PRIDEヘビー級王者のノゲイラなんてスケルトンと酒場でタイマンやったら10秒と持たんだろ
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/23(木) 23:32:01
バンナのジャブ1発で失神したスケルトンが喧嘩強いとわ思えんが
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/23(木) 23:41:19
>>33
お前バンナvsスケの試合見て無いだろw
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/23(木) 23:45:15
山崎一夫から逃げた男が喧嘩強いわけないやん。
ソリスはオケンド戦消滅か。やっぱプロモーター側と問題あるみたいだな
いくら有望な選手でも、プロモーターと揉めたらずっと低空飛行ってのはどの業界でも一緒だな
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 10:36:56
キックにおけるチンゲの切り札 k-1の御二方
ハント 歴代最弱王者と言われたりする。一度も他の王者に勝った事が無い。
セフォー そもそも王者でさえない。K-1内でも1Rや2RでKOされたりしてる選手。


ボクシングにおけるビタリ
ボクシング史上最強のボクサー



チンゲ轟沈w
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 13:26:09
ボクシングでは4回戦ですら一度も勝利できなかった底辺ボクサー

ボクシングでは6回戦で44秒失神場外Ko負けしたセフォー


アマチュアボクシングの片手間でやってたのに、ISKAをはじめ、6つの世界タイトルを獲得したビタリクリチコ

4回戦ですら一度も勝利できなかったハント

6つのキック世界タイトルを獲得したビタリ


キックボクサーとしての実績は

ビタリ>バンナ>>セフォー>ハント
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 13:58:25
ビタリは6度世界王者←何時?何を?どこで?誰に勝利したのかも一切不明
だから才能がある←根拠が↑しかないw 事実かどうかも一切不明w


ビタリはワーリングに負けた←事実
ビタリはペレリードに負けた←事実w
ビタリはルスマーレンに負けた←事実ww
ビタリはサレタに負けた   ← 事実www

強豪には誰にも勝っておらず、雑魚に何度も負けている←事実w

才能がない雑魚←結論


未だに反論できずチンゲ轟沈w
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 16:54:34
チンゲ轟沈w
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 17:05:32
>>39
ワーリングもリードもキックボクシングの世界王者。
ロートル化したワーリング、リードはボクサーとしてK1に上がってたし。


ビンタはキックボクサーとしてもバンナよりは実績ある。バンナがビタリにキックルールでも勝てる訳ないでしょ。ボタにすらキックルールでKO負けしてんだから。

ビタリはキックでも世界王者。しかも世界6冠(キックの世界タイトルなんて全部価値ないけどさ(笑))

ハントは4回戦ですら一度も勝てなかった雑魚ボクサー。つまり、ボクシングの実力はライセンス持ってるだけの森脇やロバート山本と同レベル。
いや2戦して勝ち星無しだから、森脇、ロバート山本以下だな。

そんな素人ハントが翌年にK1転向してバンナ、フィリオをぶっ飛ばして、K1ワールドチャンプ(笑)

こんなんだから、いつまでもK1は4回戦ボクサーでも余裕で優勝できると、皆に言われんだよ。
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 17:10:32
スケルトン、雑魚ボクサーにKO負けして戦線離脱か。結局、欧州レベルだった訳か。
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 17:12:43


キックにおけるチンゲの切り札 k-1の御二方
ハント 歴代最弱王者と言われたりする。一度も他の王者に勝った事が無い。
セフォー そもそも王者でさえない。K-1内でも1Rや2RでKOされたりしてる選手。


ボクシングにおけるビタリ
ボクシング史上最強のボクサー




チンゲ轟沈w

何度論破されても同じネタを使うしかない惨めな池沼w
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 17:16:37
何度論破されても
同じネタを使ってんのはお前だよチンゲ兄さんw
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 17:16:55
>>43
K1ルールでボクシングでは世界ランカーに一度も勝った事が無いボタにKO負けしたK1の番町バンナ(笑)とアーツ(笑)とガオグライ(笑)
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 17:19:46
>>43
セフォーはキック世界王者。しかも凄い数のタイトルを保持。
キックボクサーとしては最強クラス。アーツ、バンナに勝ってるしな。


そんなセフォーもボクサー時代は6回戦ボクサーに44秒で失神Koさせられ、失禁したそうじゃん(笑)



弱い、弱い


>>43も弱い。多分、俺でも2秒でノックアウトできる
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 17:22:05
カスヲタの最後の希望のスケルトンが雑魚ボクサーにKO負けして、戦線離脱(笑)


カスヲタ、沈黙(笑)
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 17:24:34
ボクシング史上最強のボクサーのキック時代の醜態に対して


キックにおけるチンゲの切り札 k-1の御二方
ハント 歴代最弱王者と言われたりする。一度も他の王者に勝った事が無い。
セフォー そもそも王者でさえない。K-1内でも1Rや2RでKOされたりしてる選手。


こんな雑魚のボクシングでの醜態を引き合いに出してどうにかなるとは思えないのですがwww
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 17:30:27
ハントやセフォーが何時どこで誰に負けようが
所詮はハントやセフォー、の一言で終了

ビタリさんは古今東西存在した何万?何十万?というボクサーを差し置いてボクシングという競技の歴史の頂点に立つ御方ですw
はいでました結論w

カスワンチャンプや準優勝者はゴミクズ雑魚w

このスレ終了w
>>43
いやいやまだまだあります(笑)
ホースト K1史上もっとも偉大な王者 でも素人以下の雑魚(笑)
アーツ ホーストの次に偉大なK1ファイター(笑) でも大山より弱い雑魚
キシェンコ アマボクの落ちこぼれでもK1では4天王 おめでとう
クラウス ボクシングで落ちこぼれてから1年半でK1チャンプに おめでとう
マサト プロテストすら怖くて受けられない生粋のびびり(笑) でもK1では独自のポイントシステムで活躍 おめでとう

荒らしカスオタの理論ではキックなどでいくら強くても他の格闘技で弱ければ馬鹿にされるらしいからこいつらは雑魚で確定
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 17:42:30
そうだね。
そいつらが雑魚ならビタリは文句無しの雑魚だねw

お前がホーストだのアーツだのをいちいちどれぐらい弱いか、なんて説明する必要があるのと違って

ビタリは説明する必要が無いぐらいにぶっちぎりの雑魚だね。
ボクシングでは史上最強だけどw
53名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 17:46:50

結論 >>39

ビタリが雑魚だという証明はされた。
雑魚じゃないという証明をできない。チンゲはw
事実かどうかもわからない情報や主観や妄想しか出せないチンゲはw
そんなものしか出せない時点で 既に負けw


「事実」から導き出された結論>>39


ビタリが雑魚じゃないという証明をできないチンゲw
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 17:47:09
いいえみんな知ってますよ(笑)
カスワン史上最高の王者ホーストが素人以下なのは(笑)

ホーストが素人に2度も撲殺されたのでカスワンは世間ではバラエティ呼ばわりされてます(笑)

説明するまでもないです。おめでとう(笑)
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 17:47:18
最強王者のシュルトもK1ルールで素人ホンマンに負けたよな。

今、Kルールでクリチコとバンナ、アーツが試合してもクリチコ圧勝は確実。

K1やるまでキックやった事無いボタですら、バンナ、アーツには勝利してんだからな。

元キックボクシング世界6冠王で、空手の経験もあり、本業のボクシングではボタより遥かに強いクリチコが、バンナ、アーツに負ける訳ないよな。
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 18:18:38
そもそもキックなんかのタイトルにこれっぽっちも価値などないだうが
そのこれっぽっちも価値のないタイトルでも取れると取れないではずいぶん差があるなw
当時どのタイトルに価値があったのか教えてくれよw

まぁなんせK1では楽々タイトルとれたハントがボクシングではタイトルどころか4回戦でも勝てないってんだからキックのザコさは想像を絶するがw
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 18:20:52
ボクシング板で
ボクサー・ビタリを馬鹿にされ
反論できず悔しいので
御覧のように
キックボクサーの誰がキックで誰より弱いだの
念仏のように唱えて無関係な話で現実逃避を図るチンゲw

ビタリを馬鹿にされて悔しいならその話自体に反論してみなさいな。できないよね。
事実かどうかもわからない情報や主観や妄想しか出せないんだもんw

チンゲ敗北の証明w
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 18:27:27
どのタイトルに価値があったの?

ビタリがスーパーヘビーでチャンピオンだったISKAフルコンのライトヘビーで
ホーストはルーファスに撲殺されてるみたいけど(笑)

つまりビタリより遥かに弱いルーファスにホーストは撲殺されるほど弱いんだけど(笑)
ISKAは価値がないの?
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 18:37:32
タイトルの価値さえわからない奴がビタリのキックのレベルをどうこう言えないよね?

ホーストはビタリより遥かに弱いルーファスより格下の雑魚だったんだけどISKAは価値がないの?
ホーストですら雑魚なんだからISKAはそれなりの価値があるの?
どのタイトルに価値があるの?
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 18:41:38
コウチヤマがまたまた論破されてやんのwwwwwwww




wwww
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 19:16:33
ビタリはISKAのタイトルを誰相手にとったのか不明なので無効。
ルーファスより強い根拠無し。

ビタリの実力は>>39が全てw
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 19:17:45

ビタリがルーファスより強い根拠 無し
ビタリがルーファスより弱い根拠 >>39

チンゲ轟沈w
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 19:48:14
>>61
ということは雑魚でも誰でも簡単に取れるくらいの価値のないタイトルってことですね(笑)
これでいいですね。

そんな糞カスタイトル戦ですら撲殺されたホーストって(笑)
さすが素人に負けるだけあって雑魚ですね。
さすがカスワン(笑)雑魚のホーストが一番偉大とか(笑)
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 19:48:33
コウチヤマは


勉強ダメ





運動ダメ





不細工、無職、中年


のゴミ
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 19:52:46
ボクシング板で
ボクサー・ビタリを馬鹿にされ
反論できず悔しいので
御覧のように>>63
キックボクサーの誰がキックで誰より弱いだの
念仏のように唱えて無関係な話で現実逃避を図るチンゲw

ビタリを馬鹿にされて悔しいならその話自体に反論してみなさいな。できないよね。
事実かどうかもわからない情報や主観や妄想しか出せないんだもんw

チンゲ敗北の証明w
コピペだけで片付けられる屈辱w
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 19:57:07
>>65

>ビタリを馬鹿にされて悔しいならその話自体に反論してみなさいな。できないよね。

マイケル・ジョーダンが、一時バスケを引退してMLBに挑戦してまるで
駄目だった事例を指して「ジョーダンは野球では雑魚www」と言うような
奴に「お前は馬鹿」以外の何を言えと?
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 19:59:33
はい何にも答えられずコピペきました(笑)

カスヲタも認めた糞雑魚タイトルのタイトル戦ですら撲殺されたホースト(笑)
そんなホーストが一番偉大なカスワンには何の価値もありませんが(笑)

何にも答えてくれず進展がないんで僕もコピペしてあげますね(笑)
63 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 19:48:14
>>61
ということは雑魚でも誰でも簡単に取れるくらいの価値のないタイトルってことですね(笑)
これでいいですね。

そんな糞カスタイトル戦ですら撲殺されたホーストって(笑)
さすが素人に負けるだけあって雑魚ですね。
さすがカスワン(笑)雑魚のホーストが一番偉大とか(笑)
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 20:19:51
>>66
バスケの天才が野球で活躍できないのと
キックで活躍できなかった雑魚が ボクシングで史上最強の頂点に君臨するのは全く別だがw

前者は当たり前の事。当然、の一言で終了。
後者は驚嘆すべき事で、ありえない。よって馬鹿にされるw

キックでどうしようもなく弱かったカスが後から始めたボクシングでは史上最強w
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 20:22:23
>>68
キックでビタリ以上の実績を残してる奴がボクシングでもビタリ以上の
実績を残してるならまだしも、実際はほとんど今のビタリの調整相手
以下のレベルで躓いてるからね〜。
キックとボクシングの才能なんて何の関係も無い証拠だろう。
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 20:28:28
そんな才能がどうだとか関係ないだとか回りくどい言い方してないでさっさと認めちゃいなよ

ボクシングでは無敵で最強の僕らの英雄ビタリさんは
蹴りが飛んでくるキックボクシングではどうしようもなく弱いのですってw
蹴られる世界では練習生に勝つのが精一杯なんですってw
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 20:28:59
>>68
ちなみにキックで伝説だった選手がボクシングで雑魚なのは当然だと思う?w
キックの才能(笑)

そんなもの必要ありませんwww
>>70
キックでの強さなんて何の意味も無い気がするが。
キックの世界で4回頂点に立ったホーストが自分の
土俵でアメフト崩れの素人に負ける世界だぞ。
キックの才能なんて鼻糞を遠くに飛ばせる才能と似たようなもんだwwww
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 20:33:37
ペレもワーリングもロー無しキックではかなりの強豪
もちろんビタリは世界6冠の超強豪wしかも若くしてのな。

そんなビタリを雑魚と言うしかないカスオタw

ホーストは27にしてISKAでルーファスに撲殺されたw
ホーストは雑魚だなw
ビタリは19にしてWAKOタイトル、20でWKAタイトル、21でISKAタイトルを取得。
ビタリは超強豪w

はい論破終了w雑魚カスヲタは涙目で逃亡かなwww
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 20:38:54


@キックの才能などどうでもよい キックでの強さなどどうでもよい

A実際はビタリがキックボクサーとして雑魚である事は耐え難くなんとかビタリを持ち上げようとする 例 >>41

色々がんばるけど結局論破され ビタリがキックボクサーとしては雑魚である事が証明される

@に戻る


チンゲ轟沈w
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 20:39:06
ビタリが超強豪であることは証明されたけど(笑)

ところで現在キックボクシング界で最高のカスワンの優勝者ハントさんは
さすがにボクシングやっても雑魚くらいには勝てますよね?(笑)
何も強豪に勝てとは言ってませんよw超雑魚相手でもいいですよw


え?負けた?4回戦で?ププーッwww
ええっ?準優勝のセホーさんもですかぁwwwププーッwww

カスワンは雑魚ということが証明されました(笑)
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 20:43:45
ボクシング史上最強のボクサーのキック時代の醜態に対して


キックにおけるチンゲの切り札 k-1の御二方
ハント 歴代最弱王者と言われたりする。一度も他の王者に勝った事が無い。
セフォー そもそも王者でさえない。K-1内でも1Rや2RでKOされたりしてる選手。


こんな雑魚のボクシングでの醜態を引き合いに出してどうにかなるとは思えないのですがwww

79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 20:47:09
ホーストでもいいですよ〜(笑)

ど素人に撲殺されましたけどw2度も(笑)

まぁホーストなんか出さなくてもハントは立派なK1チャンプなんですけどね(笑)
アテネ五輪の予選で負け
挫折してからK1(笑)来た自称五輪を捨てた男(笑)アベデェさんwwwwwwwwww
アマチュアボクサーには負けたが、すぐにアーツさんを虐殺wwwwwww
まさに挫折村の雑魚同士の珍プロレスwwwwwwwww
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 20:54:25
ボクシング板で
ボクサー・ビタリを馬鹿にされ
反論できず悔しいので
御覧のように

チンゲ轟沈w
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 20:58:16
>>78
>こんな雑魚のボクシングでの醜態を引き合いに出してどうにかなるとは思えないのですがwww

↑ついに優勝者ハントと準優勝者セフォーを雑魚認定ですか?
それもよりによって彼らのボクシングキャリアのみならず
K1でのキャリアも否定ですか

ボクシングファンはビタリのボクシングキャリアは否定しない
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 21:02:16
@キックの才能などどうでもよい キックでの強さなどどうでもよい

A実際はビタリがキックボクサーとして雑魚である事は耐え難くなんとかビタリを持ち上げようとする

色々がんばるけど結局論破され ビタリがキックボクサーとしては雑魚である事が証明される

@に戻る or 「K-1選手の誰々は・・・」


チンゲ轟沈w
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 21:02:56
ビタリにキックで直接勝ったリードやワーリングは、当然ボクシングに
転向したらビタリ以上の結果を残せるんだよね?
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 21:06:42
>>83

>実際はビタリがキックボクサーとして雑魚である事は耐え難く

これが違う。
キックの成績自体はどうでもいいが、まともなタイトル自体が存在しなかった
当時のキックの世界で、タイトルホルダーのビタリは特に雑魚という程でもない。
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 21:06:46
まぁカスオタは全く反論できないようだね(笑)
あぁ気分がいいなぁ(笑)
カスオタはいつも通りコピペで悔しさを表現しているみたいね(笑)

ゲラゲラゲラゲラwよしよし(笑)

カスオタを完膚なきまでに論破したからもう飽きちゃったわ(笑)
今夜も必死になってレスしまくるんだろうね(笑)
がんばってレスしてね。気が向いたら見るかもしれないから(笑) じゃあね。

ゲラゲラ、カスオタざまぁ(笑)
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 21:13:58
>>78
K-1の優勝や準優勝なんて価値がないって事ですね
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 21:23:13
>>87
ちょっとはあるよ。
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 21:39:47
>>85
まともなタイトルが存在しない事でビタリを擁護することはできませんがw
そもそもまともなタイトルが無ければこそ、誰に勝ったかで評価するのであり
ビタリ君は負け試合は記録に残れど勝ち試合は残っていないのですw
それが全てなんですがw

練習生柳沢との試合内容や、ロスマーレンに負けたりしてる事から
雑魚じゃない、と言い張るのは難しいんじゃないかと思いますw
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 22:10:22
>>89
で、ビタリがキックで雑魚だとすると、何なの?
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 22:30:52
キックボクシングで世界タイトルを6つ獲得したビタリはキックでも世界レベルの選手だった

ボクシングで4回戦で2戦2敗のハントは雑魚ボクサー。


誰でもわかる
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/25(土) 23:06:57
ところで、肝心のスケルトンにはどんな展望があるんだろうか?
個人的にはもう宿命のハリソン戦しか無いと思うが。
ボタさんがホフマンとやるらしい。もしボタさんが勝ったら夢の対決が!
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 10:23:05
ボビー・ホフマン?
>>92
ハリソンとの生き残り戦は有り得るんでないかな?
ただ、その後の展望となると・・・

「ライジングスター」タイソンと「英国重量級三羽烏」として英拳闘界を引っ張ってきたスケルトンの新旧決戦とか。
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 12:47:08
なんかスレ伸びてると思ったら久しぶりにチンゲ兄さん降臨してたのかww
お前らいい加減スルーを覚えろww
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 12:54:06
チンゲ兄さんって誰?どういうスタンスの人?
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 15:22:48
>>90
ただの世界王者や
ただのボクサーならともかく

史上最強のボクサーがキックで雑魚なのはマズイっすよチンゲさんw
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 15:25:04
コウチヤマ、こっちへ来れば?

ID出るからこれないかな?
K‐1選手はボクシングを挫折した雑魚【魔裟斗も】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1240726291/
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 15:36:48
自分の建てたスレにレスして欲しいんだね。
ちょっとかわいそうになってきたな
この人、人生やり直しきかないオッサンだろうし
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 16:03:18
もしビタリはキック崩れじゃなければ
今頃はボクオタにボクシングのレベルの高さの象徴として
引き合いに出される立場だっただろうな
なんせ文句無しの絶対王者だから。

引き合いに出せないという時点で既にチンゲはビタリの弱さを自分で認めているのだよw
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 17:02:42

<ビタリを倒した男達>
Przemyslaw Saleta
元キックボクサー。キック崩れのくせにクラスニキに初黒星をつけるw
K-1に出ようと2005年にK-1ルールで試合を敢行も無名の雑魚に辛勝がやっとで断念 http://kulturystyka.com.pl/archiwum/tc/24283/217209
その後、訳のわからないハゲオヤジに総合で瞬殺されるw http://www.youtube.com/watch?v=IpSFY4KjX50
いつかのクリチコスレでビタリがキック時代にサレタに負けている事が写真つきで暴露されチンゲは一切抵抗できず沈黙w

Pele Reid
K-1で0勝4敗の糞雑魚。論外w
vitali klitschko kick でググるとニュースサイトによるビタリをKOした話の記事が先頭で出てきますw
2枚目で92年ヨーロッパ選手権でビタリをKOして優勝したときの写真
http://viewmorepics.myspace.com/index.cfm?fuseaction=viewImage&friendID=109051047&albumID=1072133&imageID=5130948
世界中にビタリの赤裸々な過去を流布する重要な存在w


William Roosmalen http://www.prideofficial.com/free/fighters/details/1091954179.html
何の実績もない二流キックボクサー。アルティメットボクシングに出場しKOされたりもしている。
ビタリが戦った最後のキックボクサーにして、ビタリをKOし長年打ち込んできたキックボクシングを挫折させた因縁浅からぬ男w
↓ソース
http://www.sportscomet.com/Boxing/38905.htm
http://spainkakutogi.blogspot.com/2008/10/vitali-klitschko-kickboxer.html
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 17:36:46
で、そいつらがスケルトンのヨーロッパ王座に挑戦して勝てんの?
582 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日: 04/11/22 20:59:52
ペレみたいな超雑魚キックボクサーに失神KO負けしたことはボクヲタばかりでなく
クリチコ本人も消したい恥ずかしい過去のようだなw


20 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:05/01/21(金) 21:27:12
<ビタリ・クリチコ>
キックでペレ・リードに3度もKO負け(´,_ゝ`)プッ
更にジェームズ・ワーリングにも判定負け(´,_ゝ`)ププッ
その後22歳の時に自ら要求したローキック禁止のルールで、グローブマッチが
初めての体格や経験など全てにおいて劣る素人・柳沢に判定勝ちが精一杯。
1995年にも聞いたこともないような雑魚に敗れ、キックを挫折、ボクシングへ。
ペレ・リードにすら1度として勝てなかったクソ雑魚が現WBC王者wwww


この荒らしに関わり合わないでください。
この雑魚は正真正銘の基地外です。少なくとも5年前から同じことを続けています。
こいつはどうなっても構いませんが家族が可哀そうです。
基地外にレスするのをやめてください。
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 19:46:17
自己紹介?
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 20:12:04
ビタリに6つの世界タイトルを独占されたキックはレベル低すぎ
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 21:17:04
チンゲはもしヘイが無敗のまま
クリチコ弟に勝った場合最強はビタリではなくヘイ。と主張しただろうね。
でも実際にはヘイは雑魚キックボクサーに負けちゃってるので最強になられると困るよねw

ごめんねw

どいつもこいつも雑魚キックボクサー以下でゴメンねwwww
ヘイって昔からあごに難があるって言われてなかったっけ?探せばそこらへんにありそうなもんだけどw
そういえば、それ以前にアマでソリスにKOされてたしなw
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 21:23:35
ん?
ヘイが雑魚キックボクサーに負けたとかは疑わないのか?w
もしかしたら嘘かもしれないぞ。

いつものようにソースソースとか言ってみなよw
雑魚キックボクサー ×
キック(笑)に残る奴は雑魚 ○
                             ___
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /この馬鹿>>110
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <いったい誰と闘っているんだ…
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 21:31:15
いや、キックに残れない奴がボクシングに行くんだけど。
知らないの?

>>30とかキックで挫折した例として有名じゃんw
さすがに無理あるわw

雑魚キックボクサー ×
キック(笑)に残る奴は雑魚 ○
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 21:36:18
ゲラゲラゲラゲラゲラゲラwwwww
おら〜おら〜wwwww
言わないの?ねぇ言わないの?ゲラゲラゲラwww
朝鮮偽空手と寸止め伝統空手は一緒な競技ですってとんでも理論言わないのぉ?(笑)

807 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 17:28:05
ローキックの有無に関わらず残念ながらどちらもキックボクシングという同じ競技ですw
空手も細かくルールは違いますが、基本的に「空手」と一言で包括される競技ですw
キックボクシングも同様にキックボクシング、という一言で包括される競技ですw

これが客観的な事実であり
「違う競技」というのはあなたの主観ですw

事実に対し主観しか出せない時点でチンゲの負けですw

論破とはこういうものだ。
チンゲ轟沈w
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 21:37:13
ロスマーレンなんかにKOされるビタリが
キックに残って何をやるんですか?w
誰に勝つんですか?
どうやってK-1に出るんですか?w

論破しちゃってごめんなさいw
K1に出るってw
K1にしか出られないから、バンナさんとかK1に出るんだよ
ホント、どうかしてるよ

雑魚キックボクサー ×
キック(笑)に残る奴は雑魚 ○
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 21:40:07
>>116
ゲラゲラゲラゲラwwwww
5年も前からこんなことやってて恥ずかしくないのぉ???wwwww
ゲラゲラゲラゲラwwwww

582 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日: 04/11/22 20:59:52
ペレみたいな超雑魚キックボクサーに失神KO負けしたことはボクヲタばかりでなく
クリチコ本人も消したい恥ずかしい過去のようだなw


消したい恥ずかしい過去コピペしてごめんなさい(笑)
ずうっとニートで2ちゃんばっかりやってるのばらしてごめんなさい(笑)
自殺しようとか思わないの?すごいねぇ(笑)
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 21:42:52
反論になってませんよチンゲさんw

キックに残れない奴がボクシングに行くんだけど。
知らないの?w


チンゲ轟沈w
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 21:50:56
ゲラゲラゲラゲラwww

ねぇなんで仕事しないの(笑)
あ、そうか、2ちゃんでレスするのも会社で働くのも同じ労力だから同じ仕事と考えてるのぉ???www
さすが朝鮮偽空手と寸止め伝統空手が同じ競技に見えるだけあるねぇ(笑)
ゲラゲラゲラゲラwww

カスオタいじめてごめんなさい(笑)
でも2ちゃんと仕事は違いますよ(笑)
はやく気付いて(笑)

何か飽きてきたな(笑)がんばってレスしてね(笑)
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 22:03:19
アーアー、論破されたチンゲが何か言ってますよw

空手は空手、キックはキック。それ以外の何物でもない←事実

伝統空手は空手と別競技、ロー無しキックはキックと別競技←主観w


事実に対し主観しか出せない時点でチンゲの負けですw
論破とはこういうものだ。

チンゲ轟沈w
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 22:08:49
他スレで論破された話を
何故か別のスレに持ってきて
再び同じコピペで始末されるチンゲw
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 22:17:28
はい拍手!
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 22:26:39
ヘイが弟を倒したら、雑魚キックボクサーに負けたヘイが
2階級統一王者!とかイジめることができるけど。

↑みたいな状況が嫌だからヘイを応援できないんだよね?チンゲは。
おもしれーw
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 22:29:47
バンナ、アーツがボタに負けてるのが笑える(笑)

キックボクシングなんてアマすら無い、うんこ競技(笑)
遊びでやってたビタリですら6つの世界タイトルを独占できたし(笑)
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 22:36:03
バンナだのアーツだのK-1の話がしたいなら他所へ行け。
ここはボクシング板だぞ。
ボクシングを馬鹿にしたりチンゲをイジめたりする場所なんだよ。
わかったか?
どうかしるなw

雑魚キックボクサー ×
キック(笑)に残る奴は雑魚 ○
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 22:41:27
はっきり言っておいてやるが
ボクシング板でキックやキックボクサーを馬鹿にするのは完全に板違い。
はっきり言っておいてやるが・・・格板でやれ。


巣に帰れ ってな(プゲラゲラ

そりゃ無理だ
キックボクサーという語句は疾患や短所の名称だからなw
馬鹿にされるのは仕方ないwwwwwww
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 22:44:25
でもできないよね。
ボクシングを馬鹿にするレスには反論できないんだからw
板違いの別の話で現実逃避w

イジメちゃってごめんないw
バンナ「プロレスラーと間違われるんだ・・・・」

そりゃ逃げ出したくなるよな・・・
でも、そこでしか活躍出来ないんだからなw
仕方ないよバンナさんwwwwww
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 22:48:49
チンゲが板違いの不適切な話題で延々とスレを埋めるのは勝手だが
俺は一切関係ない。
こっちは適切な板で適切な話題とレスをしているだけw
スレ違い板違いの話で荒らしているのはチンゲですw
勘違いなさらぬよう。

いつまでも粘着して荒らしてんなよチンゲw
キックボクシングって病気の名前でしょwwwwww
朝鮮空手、キック・・・・格闘技・・・・
病気の名前ですwwwwwww
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 22:53:58
こっちはボクシング板でボクチンゲを馬鹿にしてチンゲをイジメてるだけなのに
ボクチンゲと関係ない板違いの無関係なレスを延々と連投してスレ荒すなんて。

ひどいことをするなぁ本当にw
スレがいくらあっても足りないじゃないかw
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/26(日) 22:56:00
K1海外ネットワーク(大爆笑)
バンナ「プロレスラーと間違われるんだ・・・・」

そりゃ逃げ出したくなるよな・・・
でも、そこでしか活躍出来ないんだからなw
仕方ないよバンナさんwwwwww
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/27(月) 10:22:51
チンゲ?
>>92
欧州王座決定戦の指名からまずポベトキンが外れた。
前王者だしスケルトンにも挑戦の機会は巡ってくるかも?

http://www.boxebu.com/ebusituationtitles.htm

ちなみにスケルトンのEBUランキングは5位。
1位のヘイ、2位のローガンのスケジュールは埋まってるので、
対立候補はヴィルチス、サミル・サムとなる。

http://www.boxebu.com/eburatings1pag.pdf
>>139

Chall: Alexander DIMITRENKO - Chall : TBA

ディミトレンコも欧州タイトルには興味無いんじゃないかな。
ヴィルチスvsサムが有力でスケルトンはその次くらい?
でもウォーレンはローガンをプッシュしたいらしいし。
http://www.bedfordtoday.co.uk/bed-sport/Skelton-furious-with-himself.5042028.jp

3月のだが、スケルトンの地元ベッドフォード・トゥディの記事。
スケルトンの今後の狙いはローガンとのリマッチ、ヘイ、ハリソンとの対戦との事。
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/29(水) 03:01:34
まだこの雑魚、ボクシングやってるのかよw
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/29(水) 03:37:21
ボクシングは楽だからな
ハリソン・・・だと!?
>>144
ハリソンは標的と言うより実現性のあるカードって感じかな。

今週は5/1にスプロット復帰戦。
5/2にダニーvsマクダーモットの英国戦、
同じく5/2にハットンvsパッキャオのIBO・Lウェルターマッチ。

たまに海外はGWじゃない事を忘れてしまう。
この黒豚に勝てるカスワン戦士が誰一人としていねーのか。
セフォーなんぞ豚の欧州王座に挑んでたら20秒でKOされるよな。
スケvsハリだけは見たくない
一体どっちを応援すればいいんだ
考えただけで気が狂いそうだぜ
もう両方応援するしかない!
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/29(水) 20:37:42
ワルーエフ×チャガエフはフィンランド開催か。
どんな観客なのか楽しみ。
スウェーデンだったら4Rまでしか認められない所だったな。
短いラウンドのワルーエフだったらもっとアクディブかもしれないけど。
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/30(木) 12:27:54
スウェーデン相当健康管理うるさいらしいな
152名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/04/30(木) 20:27:53
すまいるCubic!
スプロットの相手がまだ決まらんが試合するのか?
ダニー・ウィリアムズがジョン・マクダーモットに判定勝ちで英国ヘビータイトルを防衛。
スコアは116-111、116-111、113-115のスプリットデジション。
SDねえ。なんかダニーはマクダーモットが苦手っぽいなあ。
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/04(月) 15:57:19
ワーン!リッキー・ハットン!
ワーン!リッキー・ハットン!
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/06(水) 20:30:57
イラクの元オリンピック代表のナジャア・アリてイギリスでプロ3戦してるけど強いの?
ビデンコvsボイツォフが6月にある
勝った方は世界戦線に進出か
いい試合になるだろう
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/09(土) 17:45:10
WBCの会長ホセスリマンはかつてタイソンのK-1絡みの事象に関連して
「K-1は他の競技で通用しなくなったロートルが出るもの。タイソンは出ないで欲しい」と発言した事がある。

時は流れ、そのK-1で通用しなくなり引退したスケルトンがボクシングで破竹のKO快進撃を続けていた時
WBC王者マスカエフから初防衛戦の相手としてスケルトンに世界挑戦のお声がかかる。
マスカエフ側からすれば安全な相手として選ばれたスケルトンであったが、スリマンにとっては違っていた。
マスカエフが稀代のガラス顎の持ち主であるのに対し、スケルトンはボクシングでは不倒王でありKO率も90%近い猛者。
もし万が一、マスカエフがK-1崩れごときに負けて王座を譲り渡すような事があれば
スリマンは世界中に恥を晒しWBC史上最悪の王者が誕生してしまう。
スリマンはマスカエフ陣営のチョイスに激昂し、スケルトンをランク入りさせない旨の通達をして圧力をかけた。
結果、スケルトンの世界挑戦の話は消え、オケロピーターが世界挑戦をした。

スリマンの喜劇

前述の通りK-1を「他の競技で通用しなくなったロートルが出るもの」と評したスリマンであったが
そのスリマン主導のWBCは裁判絡みによる出費の影響を受けて、承認料収入の一貫としてムエタイ王座なる珍妙なものを設立した。
ボクシングの世界王座認定団体が何故ムエタイの王座を創るのかという冷ややかな視線の中
ムエタイ王者には特別にボクシングでの世界王座挑戦権を与える案まで浮上し(ボクサーを差し置いて?)
早速、ランキングの作成に取り掛かるWBCとスリマン。

そして公表されたランキングに載っている選手は全て
K-1に出ている、つまり「他の競技で通用しなくなったロートル」ばかりであった。
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/09(土) 18:10:27
>>159
何その仮想小説?
161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/09(土) 19:43:46
【ボクス】魔裟斗1流ボクサーには勝てない【最強】
http://kakuita.run.buttobi.net/sports3/1069206405.html
194 :名無しの格闘家 :03/11/19 16:07 ID:U2Z04l1h
・マーク・ハント…K-1WGP2001王者もぺーぺーが集まるボクシング4回戦ですら一度も勝てず



6年後



K1笑劇の低レベルの真実
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/k1/1235469413/
269 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2009/05/09(土) 10:13:21 ID:sPa8GI0y0
>>264
K-1選手のボクシング実績】
※どっかの捏造とは違って、全て公式記録又は動画あり





5年半以上に渡る長いキャリアをかけても未だに同じ事を言っているチンゲ。
つまりチンゲは何の進歩も遂げられなかったということだなw
ダニーvsマクダーモットを見たが・・・因縁試合だっただけあってエキサイトしてるなあ。
肘打ちに掴んでの殴り合いに頭突きにと反則技が飛び交う熱い勝負だったw
>>158
ボイツォフの出世試合になると良いな。
ビデンコはちょっと世界レベルだと心もとないし。
>>157
つべでダイジェスト動画を見たが

ttp://www.youtube.com/watch?v=j0Rygjvzp14

相手が弱すぎて良く判らん・・・
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/12(火) 21:50:34
アゼルバイジャンのイスマイロフいよいよ今週世界挑戦っす
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/13(水) 22:26:56
ディミトレンコの世界挑戦決定戦マジ?
>>166
ディミトレンコはこないだサムピーを倒したエディ・チェンバースと
WBO挑戦者決定戦を7/4に行う予定。これに勝ったら世界挑戦。
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/16(土) 00:41:24
ボタさん勝った?
>>168
まだ試合は始まってない。朝まで待て。
今朝はボタvsホフマン、ローガンvsセクストンか。
5月の試合が中止となったマイケル・スプロットだが、
どうやら6/20にアレクサンダー・ウスティノフと戦うらしい。
マーティン・ローガン敗北!
英連邦タイトルの初防衛戦に挑んだローガンだが
新鋭セクストンに8RTKO負けで王座転落。

フランソワ・ボタはSDでティモ・ホフマンを下し
WBFタイトルの防衛に成功した。
スコアは117-110、114-113、113-114。
ローガンは左目の腫れがストップの理由だと言うが・・・。
ボタさん初世界ランカーに勝利かと思ったらホフマンってもう世界ランカーじゃないのな。
40位までだしてるWBCでもランク外だた
174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/16(土) 15:00:43
ヤオハンでスプリット勝ちか
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/16(土) 15:10:20
ボタってまだそんなに強いのか
今見たけどホフマンもボタもなんだかとろいな…
ボタはソリスとやるって話があったけど是非やってソリスにWBFやってくれ
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/16(土) 15:51:32
ようしスケルトンはそのセクストンと戦って復活やな
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/16(土) 16:04:11
いやらしい名前ね
>>177
ローガンは試合後負けは負けと認めてたそうだが
「今回の負けはアクシデントっぽいから」との事で
ウォーレンはセクストンvsローガンでリマッチを組みたいらしい。

>>178
こういう物はどこかの雑誌とかで取り上げてくれたら
もう少し書きやすい読み方を提案してくれるんだが
いかんせん知名度というものがだな・・・orz
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/16(土) 20:56:42
ボタさん強すぎワロタ
KO寸前だったな
この人って昔ジェロムレバンナにパンチで失神KO負けしてた人?

だったらもう40歳過ぎてるくらいなんじゃない?
ボタさんって後半になればなるほど相手の攻撃を見切りだすタイプなんだな
ガードをせずにスウェーでかわして笑顔、ってコンボが面白かった

ところで、ここの住人は今度のウスティノフvsスプロットはどんな風になると予想してる?
俺は体格差もあるから、ウスさんのKO又は判定勝ちかなと思ってるんだが
>>182
スプロットの中〜大差判定勝ち。
この間の試合を見る限り防御テクができてないし低く構える選手に対応できてない。
ハリソンより簡単に懐に潜り込まれる。頑丈そうだからKOされないだろうけど。
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/17(日) 16:44:30
>>183
亀レスになってしまったが返事乙です
こりゃ六月はドキドキするなあ。楽しみだ
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/17(日) 16:59:00
ボタvsホフマンの動画まだー??(チンチン
実際正念場だぞ〜ウスティノフは。
ハリソンが鈍いと言ってもスプロットは
リーチ差をものともせずジャブで刺し勝ってるんだ。
普段のように左腕をだらりとさげてステップイン→ジャブ
のワンパターンじゃスプロットに初手で負ける。
あまり上体を動かさないのにスウェーを試す悪癖も直ってないし。
長所より短所を克服して勝てるかどうかがポイントなんだ。

ウスさんがスプロットみたいな強敵と闘うのは初めてだもんなあ

10R制だから言い訳もできないし、ここで真価が試される
距離をとって闘うか、それとも圧力をかけて潰す作戦で来るかが
ポイントになると思う。後者で行った方がいい気 もするが、どうなるか
ウスさん普通に楽勝だと思うんだが・・
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/17(日) 22:42:29
しょせんリャコビッチのコピー
スプロットのKO勝ち以外はどの結果もイメージできる。
ただ俺もウスティノフはちっちゃい奴がわりかし苦手なのかなと思う。
ちっちゃい奴には、キックのときは、膝で強引に行ってたんじゃないの?士らないけど。
あとあの体格でスタミナがどうなのかはきになるな。
スタミナは昔からあるから大丈夫じゃないかな
キックでもワンデートナメやりまくってたし
セルゲイ・グールに負けてるから
小さい選手は苦手だろ
グールと試合なんてしてたかね?
「ウスさん」て言うなよ。そう言うのはウスティノフのスレでやってくれ。
何度も言うがここをウスティノフ好きのたまり場と勘違いするな。
スプロットと試合するんだから欧州スレのここで語ることに問題無いだろ
スケを中心としつつも欧州シーンを総合的に語るのがここだろう
なに過剰反応してるんだか
例えばお前はスケvsワルなんてカードが組まれたとして、ここでワルの話題が出たら
「専用スレがあるんだからスケの話だけしろよ」とでも言うのか?
グダグダ言う前にスケの話題の一つでも持ってくれば流れ変わるっての
呼び方にこだわる人って不思議だなあ
俺はワルーエフ=ワルさん、ホリフィールド=ホリさんって感じで
普通にさん付けで呼んでる選手が多いんだが

まあともかく、ウスがスプロットに対してどんな戦いぶりを見せるかで
今後の展望も見えてきそうだ。スプロットは確かに実力者ではあるが、
世界を目指すんだったらキッチリ勝たなきゃいけない相手だし、楽しみ
197名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/18(月) 12:38:58
K-1では大きく負け越したボタだが
K-1をファイヤーされ、仕方なくボクシングに帰ると連戦連勝で世界王座獲得。
ボクシングのレベルの低さは異常
シスオラって1試合しか見たことなかったけど
今度ダニーとやるっていうんで2試合ほど見てみたらこいつ天才的なボクシングするな!
前見たときはそんな感じはしなかったけど。
サイズが若干小さいのがネックだな。
>>195
過剰反応があるのは前にウスティノフ好きが
「スケルトン好きはウスティノフ好きでもあるんだぜ?」
という思い込みで図々しくここに居座ろうとした経緯があるからだ、
と横から説明しておく。

長々スレ立てしてくれてたスレ主にさえ喧嘩売ったような奴だからなあ。
話題を出す分には問題はないがデリケートな話題だと言う事は理解しておいてくれ。
>>198
シスオラってDerek Chisoraのこと?
チソラって読むのかと思ってたんだが。
こいつこないだローガンに勝ったセクストンにも勝ってるんだよな。
試合は巧いんだけどKO率が低いのが気になる。
コウチヤマ荒らしよりははるかに建設的だからどうでもいいよウスティノフは
議論の内容さえちゃんとしてれば
>>200
そうそれ。アレオラの感じでシスオラって思ってた。
体重上がってからは後半5戦4KO、前半4試合は1KO…
体重上がってからはそれほどでもないと思う。
まぁ都合よく区切ったけど確かにパワーレスな感じはするな。
ローガンvsセクストンの動画。久々に投下。
さてのんびり落して見ますか。
あと何やら挑発されたようなのでスケルトンの話題を一つ。
スケルトンの復帰戦はEBU-EUタイトル挑戦になる見通し。

http://www.boxebu.com/eusituatuationtitles.htm

HEAVYWEIGHTS
Champ: Francesco PIANETA Chall: Matt SKELTON
Delai for purse offers or agreements: Tuesday 26th May 2009 at 12noon

フランチェスコ・ピアネータはスコット・ガンマーを破ってEU王者になった無敗の新鋭。
4/4にはダニーをKOしたアルバート・ソスノフスキーと引き分けて王座を防衛している。
スケルトンの相手はピアネタか・・・
スケルトンのパワー対ピアネタの技術って感じになりそうだな
しかし、復帰早々キツイ相手だなあ。スケルトン頑張れ
>>ローガンvsセクストン

vsスケルトンがローガンのいい所が全開だった試合だとすると
この試合はローガンの悪い所がモロに出ちゃった試合だな。
中間〜長距離で有効な武器が少ないから打ち負けるし
接近戦で相手が無理に打ち合わずクリンチとかに逃げられると手こずる。

それにしたって審判はセクストンの味方かよって気はしたがw
You Tubeで検索するとピアネタvsソスノフスキーの試合が見られるな。

背が高い割に距離を取らない選手だな>ピアネタ
相手の打ち終わりを狙った時のハンドスピードはかなり早いから
スケルトンは接近戦を挑んだ後の処理が重要だ。
スタイルとか強さとか不思議な選手だ、ピアネタ
>>199
>>長々スレ立てしてくれてたスレ主にさえ喧嘩売ったような奴だからなあ。
つか明らかに同じ奴だろ。>>195とかは。
ウスティノフがどうとかじゃなくて以前揉め事を起こした奴が
気軽に戻ってこれると思うな。
態度を改めると宣言してたのに約束を守れなかったんだから
もう2度と来るなよ。
「ウスさん」言っただけで過剰に反応するのもどうかと思うんだが

荒れる時ってのは荒らす奴にまず一番の問題があるんだろうけど、それをスルー
できずに一々過剰にいきり立つ方にも問題あると思うぞ スルー汁
>>210
んー、あいつはそれほど嫌われてて仕方ないと思うけどなあ。

スケルトンの復帰戦はEUタイトルマッチか。
EBUの劣化版という印象があってちょっとあれなベルトだが
貰っておいて損はあるまい。て試合まだ決まってないのか。
とにかくスケルトンがんばれ。
もう一つニュース。英連邦新王者になったサム・セクストンだが
試合前はローガンに勝ったらデリック・チソラか
タイソン・フューリーと対戦する計画でいた。

ttp://www.secondsout.com/interviews/interviews/chisora-and-fury-could-be-on-the-menu-for-sexton-after-rogan

しかしチソラはダニーとの英国タイトルマッチへ流れ、
セクストンはローガンとのリマッチの噂が立っている。

・・・英訳かけるとフューリーは「復讐の女神」、セクストンは「寺男」って出るよ。
いやらしい名前のセクストンはもう寺男でいいか?
>>209
いや、別人なんですけど・・・
俺は>>182,>>184,>>187,>>196,>>205ですよ
そんなに変な態度を取ったとは思えないんですが
ピアネタはローガンみたいなスケの得意分野のもみ合い、押し合いで
スケを上回るような相性の悪い相手ではない。

良い勝負になるんじゃね?
つか、スプロットと試合するからさすがに良いだろうと思ってウスの話題出したら
呼び方だけでここまで言われると流石にショックだわ
すまん、被った

>>214
ピアネタって相手のパンチをガードで凌ぐタイプだから、スケルトンは
軽めのラッシュが大切になりそう。体重落としてくるんじゃないかと予想
>>216

軽めのラッシュか・・・
ダニー第2戦くらいのコンディションならいけるかな。
もうスケさん42歳だからなあ・・・やっぱ鍵はスタミナか
しまった、ついさんを付けてしまった。スケルトンスレだから許して
しかしピアネタって24歳なのか。スケルトンと18年差って凄すぎる
いいじゃん、さんぐらい気にしないでつけろよ 俺はつけるぞ

ローガンとセクストンは、あの内容だからさすがに再戦だろう
でもローガンは相性的に何度やっても苦労しそう
呼び方なんてどうでもいいさ
スケさんボタさんウスさんレコさん
さん付けがそれなりに定着してる選手なんて結構いるじゃないか
スレにとっての問題は煽り合いになって荒れることなんであって、普通に議論できているなら多少話に幅を持たせるのはいいと思うよ

ピアネタ戦のスケさんの課題はコンディションだろうなあ
相手が若手なだけに
昔から歳が歳だからどんなコンディションに仕上げてくるかが鍵だって言われ続けて、気付いたらもうスケさん42歳だよw
ある意味鉄人だなあスケさん
>>203
d
久しぶりだな。少し迷ったぞ。

>>206
>>それにしたって審判はセクストンの味方かよって気はしたがw
続けてたらローガンのKO勝ちが濃厚だったねえ。
ローガンがつまらん反則でレフェリーの心象を悪くたのも問題だったが。
>>212
>>セクストンはローガンとのリマッチの噂が立っている。
ディミトレンコとローガンのどちらもEBU王者決定戦の指名から外れるって事?
http://www.boxebu.com/ebusituationtitles.htm
今、見てきたらローガンだけ外されてサミル・サムになってた。
スケルトンに再チャレンジさせてくれorz
>>220,221
励ましてくれてありがとうです。今後も暴走しないように気をつけながら応援します

>>224
でもディミトレンコはチェンバースとのWBO挑戦者決定戦があるから無理だし、
この一枠に誰が来るのかがポイントですな。しかしサムは久しぶりだなあ
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/19(火) 19:31:18
ウクライナ ヘビー級黄金時代
>>223>>224
すぐ下で自己解決?したよーだが・・・まあ、
ディミトレンコもWBOタイトルに照準を合わせたようだし、
どっちも欧州タイトル戦線からは遠のく。

だからといってEUタイトルマッチの方で指名を受けてるスケルトンを、
わざわざEBUの空いた穴に入れてさらに別の穴を開けるような、
そんなややこしい真似を進んでする酔狂な輩がいるわけもない。

残念だか今回はEUタイトルで諦めるべし。
ピアネータとガンマーの試合の動画どっかに転がってないかな?
英国レベルと比較するいい材料なんだが。
>>198
ダニーは5/2に英国ベルトを防衛。
デリク・チソラは5/22に一試合して、勝てば
このふたりは6/27に英国ヘビー級マッチ。
試合の間隔が短すぎないか?
ピアネタはソスノフスキーとの試合観るかぎりは怖さは感じないな。
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/20(水) 09:08:49
アダメクヘビー級に来ないかね
アダメクは体のスケールがクルーザーどまりって感じがする。
それにあの力戦型の戦い方だとヘビーじゃ辛そう。
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/20(水) 12:12:52
なにこの3文芝居wwwひどい自演を見たwww
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/20(水) 19:29:23
ジロフ全然通用しなかったしな
ディミトレンコvsサミル・サム
ピアネータvsスケルトン

EBUの役人どもは明らかに右側を噛ませのロートルに宛がってるなあ・・・
うぉのれい、負けるなスケルトン
ピアネタは駄目だろ?スケルトンにすら勝てると思えない。
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/21(木) 20:23:26
ピアネタみたいな打ち終わり狙うタイプなら、
スケは最初から距離潰してグイグイいくでしょ。

ピアネタはゼロ距離での揉合いでカウンター打てるほど器用には見えない。
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/21(木) 20:55:35
シナンとディミトレンコやるの?
ダニーがウォーレンにファイトマネー2倍要求してチソラ戦は破談になったみたいだなw
最初のファイトマネーが安すぎたのかダニーがふっかけたのか…
>>239
ダニーは連戦なので渋ったってのもあるんじゃないかな。
で再交渉して試合の時期を少しでも伸ばそうとしてるとか。
ニダーもスプもスケもここらへんが正念場だな。がんばってほしい。
ハリソンさんは終わってる感じだが。
ハリソンは何度でも終わるよ
タイソン・フューリィがScott Belshawに2RTKO勝利。
タイソンと同じく2m超えで10勝1敗と中々のレコードをもつBelshawだったが
左ボディの攻めで簡単に片づけてデビュー後6連勝(6KO)。
タイソンの次の試合は6/13と急ピッチ。
タイソンも、あと5〜6戦したらテストマッチかな?
スケルトンを高級噛ませに使ってキャリアに箔をつけるのかな?
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/24(日) 22:03:44
バンナがボクシング復帰。
今後続けるのかK1と両立するのかはわからんがとにかく復帰w
4RKO勝ち。
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=39471&cat=boxer
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/24(日) 22:09:57
>>245
復帰と言っていいものか……。
何気に前にボクシングをやっていたのはまだ25歳の頃だったのか。
タイソンの今回の試合、どこかで見られないかな。
↑つべにある。

チソラの一昨日の試合見たけどやっぱりうまいわ。
ただ精神的に難ありだな。耳噛んでたwブレイク直後のアッパーで減点されてた。
倒せなくてイライラしてたのかな。
まだダニー戦交渉してるみたいだから是非実現させてほしい。みたい。
>>248
いかんねえ。つまらん反則は百害あって一利無しだよ。
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/27(水) 22:59:04
スリラー・イン・フィンランド近づいてきましたね!
まあワルーエフが勝つだろうけど。
>>250
そうかなあ・・・前の試合やホリvsワル見る限りじゃ
またチャガエフが勝つんじゃないかって気がするんだけど。
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/28(木) 18:28:07
雑魚キックボクサーの
カールトンプソンに負けてしまった英国の英雄?らしいデビッドヘイだが
実は奴もキック経験者らしいぞ
チャガエフもワルも塩すぎる。
チャガエフはアウトボクシングする技術があるからまだ見られるけど。
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/28(木) 21:32:56
フィンランドて世界一健康管理がうるさい国だからな。
プロボクシングなのに1R 2分で、ドクターにも試合ストップの権限があるらしいぞ。
1R2分はどこの国でも昔からある。
やってないのは日本だけ。
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/30(土) 09:10:35
フューリーの人気は既にブルーノを超えているやもしれん・・・
どうやらEUタイトル挑戦が決まったらしい。

http://www.boxebu.com/eusituatuationtitles.htm

HEAVYWEIGHTS   Champ: Francesco PIANETA  Chall: Matt SKELTON
Date of the match : TBA by Sauerland Event


場所、日時は追って決定。
スケルトンがんばれ。
チャガエフ対ワルーエフ中止

フィンランドのコミッション?がチャガエフの試合出場にオーケーを出さなかったらしい
過去にB型肝炎にかかっているのが問題になったのか?とか言われてるみたいだけど
プライバシーに関わる事は一切公表する予定は無いみたい

初のフィンランド開催、ってのが仇になった形だな・・ワルーエフをまた退治してくれると期待してたのに残念でならん
それまだわからんとかどうとか?
まぁ明日になればわかるな。
>>259
いや決まりだよ
チャガワルだけじゃなく全カードキャンセル
>>260
ボクレコからは完全に消えてるな。
ややこしかったWBAの王座が統一される所だったのにな。
ボタさん世界ランカー返り咲きオメ!
ワルに引導渡してくれると思ってたんだがマジかよ・・・
チケットの売り上げ悪かったんじゃねーの?
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/30(土) 19:07:11
<ビタリを倒した男達>

Przemyslaw Saleta
元キックボクサー。キック崩れのくせにクラスニキに初黒星をつけるw
K-1に出ようと2005年にK-1ルールで試合を敢行も無名の雑魚に辛勝がやっとで断念 http://kulturystyka.com.pl/archiwum/tc/24283/217209
その後、訳のわからないハゲオヤジに総合で瞬殺されるw http://www.youtube.com/watch?v=IpSFY4KjX50
いつかのクリチコスレでビタリがキック時代にサレタに負けている事が写真つきで暴露されチンゲは一切抵抗できず沈黙w

Pele Reid
K-1で0勝4敗の糞雑魚。論外w
vitali klitschko kick でググるとニュースサイトによるビタリをKOした話の記事が先頭で出てきますw
2枚目で92年ヨーロッパ選手権でビタリをKOして優勝したときの写真
http://viewmorepics.myspace.com/index.cfm?fuseaction=viewImage&friendID=109051047&albumID=1072133&imageID=5130948
世界中にビタリの赤裸々な過去を流布する重要な存在w


William Roosmalen http://www.prideofficial.com/free/fighters/details/1091954179.html
何の実績もない二流キックボクサー。アルティメットボクシングに出場しKOされたりもしている。
ビタリが戦った最後のキックボクサーにして、ビタリをKOし長年打ち込んできたキックボクシングを挫折させた因縁浅からぬ男w
↓ソース
http://www.sportscomet.com/Boxing/38905.htm
http://spainkakutogi.blogspot.com/2008/10/vitali-klitschko-kickboxer.html
スケルトンの試合はまだ正式決定しないのか・・・
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/31(日) 00:29:32
ビタリってなんでこんなに弱いんだ?いくらなんでも弱すぎだろ。
ボクシング史上最強のWBC現ヘビー級王者にして2mを超える体躯と強靭なタフネスがありながら
キックでの弱さは異常過ぎる。
一体なにがあったんだ??
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/31(日) 00:31:42
それはね。
ボクシングが実は異常なほど低レベルでドマイナーな競技だからだよ。
40過ぎのスケルトンがあっさり世界王者になってまうヌルイ世界だからね、ボクシングは。
バンナは無敗のままレベルの低さに呆れて辞めたらしいよ。
バンナ「フランスではいつまでたっても無名プロレスラー扱いです(泣)」
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/31(日) 00:46:05
>>268
スケルトンがいつボクシングの世界王者になったの?
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/31(日) 00:46:34
何年か前
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/31(日) 00:55:33
>>271
どこのパラレルワールドの話?
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/31(日) 00:56:34
ボタもボクシング復帰したら
あっさり世界チャンピオンに返り咲いたな。
ホフマンにも楽勝。
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/31(日) 01:04:49
>>273
どこのパラレルワールドの話?
275273:2009/05/31(日) 10:09:43
俺の脳内の話に決まってんだろ!
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/31(日) 11:11:45
ボタはK-1を経験したお陰で強くなった
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/05/31(日) 16:13:17
ロバート・ヘレニウスがガンマーから3度ダウンを奪いKO勝ち。
1R、6Rにボディーで最後は右のロングフックで6RKO勝ち。
ジャブを細かくついてそこからボディーや顔面に打ち分ける。
やや単調だがカウンターもとれるし連打もできるのかな?
パンチはクリチコのハンマーのようなパンチではなくルイスのようなソリッドパンチ。
動きは若干硬いな。
ここ最近は急激に体重増加でちょっとぷよってる。
ありゃりゃ
ガンマー負けたのね。
>>277
>パンチはクリチコのハンマーのようなパンチではなくルイスのようなソリッドパンチ。

これ全然わかんないんですがww
>>279
わからなくていいYO(;^,⊇,^;)ニコッ
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/01(月) 17:36:43
バンナのジャブ一発で失神したスケルトンが40過ぎて始めて世界王者になれるのがボクシング
背が高くてテクニック有ればこうなる。
ttp://video.mthai.com/player.php?id=8M1192174008M0
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/01(月) 19:53:45
>>281
一文に間違いが多過ぎw
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/01(月) 19:55:35
ワルーエフの前座に出る予定だったフィンランドのRobert Helenius強すぎ。
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/01(月) 20:23:28
アマ時代はロバート・ヘレニウスのライバル?だったJarno Rosbergも同じ興行に出ていた。
195cmの長身で(ヘレニウスは199cm)、均整のとれた体をしていた。試合は1Rカウンター1発でKO勝ち。
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/01(月) 20:28:50
フィンランドにこんな怪物が隠れていたとは・・・
身長2mでこの動きはヤバい。
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/03(水) 21:28:43
チャガエフ二度とWBAタイトルに出場禁止でいいだろ
つうか
チャガエフはもうボクシング引退しろ。
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/03(水) 22:42:38
チャガエフの試合キャンセルは確信犯だろ。
3試合連続は前代未聞。
>>266
試合自体はやると決まったようだが日時と場所がな・・・
イギリスでやって欲しいがおそらくドイツだろうなあ。
また敵地イタリアに行くとかはやめて欲しい。
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/06(土) 01:07:51
トルコのアイディンは凄い選手になりそうだね
>>291
そうかな? 最新試合は負けかけてたぞ
体が小さいしちょっと荒すぎな感じ

アマ時代の暴挙とかもあって、色んな意味で期待出来る選手だけどw世界に届くか届かないかの微妙なレベルで終わりそう
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/06(土) 02:59:42
シナンがいなくなった今、アイディンに期待するしかない・・・
>>293
ま、マテ?サミル・サムはEBUタイトル決定戦の使命が来てるからまだ消えてないぞ?

http://www.boxebu.com/ebusituationtitles.htm
サミルおじさんはアマチュアボクシングの世界王者になった超エリートなのに
見た目もボクシングスタイルもとにかく田舎臭いぜ。だせえ!!
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/06(土) 09:04:37
日本じゃ考えられないが世界王者でもないのにサミル・サムはトルコでは凄まじい人気らしいな。
トルコではボクサーのステイタスが高いのかな。
>>296

トルコでヘビー級で活躍するボクサーは稀だからなあ。
西島が全盛期に日本で人気があったのも日本人で初めて重量級
でスピードとパワーを兼備した本格派ボクサーだったからだし。

ヘビー級で活躍するってのは魅力的なことなんだろう。
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/06(土) 14:52:21
英国の国民的英雄ジェームズ・デゲールて強い?
やはり英国は世界チャンピオンより五輪金の方が英雄視されるのかな。
タイは世界チャンプより五輪金のほうがずっと名誉らしいね。
イギリスだとプロじゃね?ルイスやハメドは王室からナイトの称号を与えられてるし。


デゲールはパンチ力が無いらしい。
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/06(土) 19:14:47
シカティックにボコられて次元の違いを痛感させられ
キックを挫折したカールトンプソン

にボコられ消せない傷を背負ってしまった最強統一王者デビッドヘイさんw
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/06(土) 20:58:01
確か前回の世界選手権でイギリス史上初の優勝した選手も物凄い話題になっていたな
五輪銀のカーンは当時17歳であれだけの才能を示したってのが
付加価値となって人気が異常に過熱したんだろうなあ。
モハメド・アリの再来とか言われてたらしいし。
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/06(土) 21:36:16
オリバーマッコールでも勝てないマイクハンターを圧倒
フォアマンやマーサーやリャコビッチでも勝てないブリッグスを圧倒
ブリュースターでも勝てないエティエンヌを圧倒
クラスニキでも勝てないティモホフマンを圧倒

IBF世界王者のフランソワボタさんは、さすが素晴らしい実績ですよね。
上の勝ち星や引き分けに加えて、なんでも20年ぐらい現役やってて、
モーラー、タイソン、ルイス、クリチコ弟の4人への4敗以外、未だに負けた事が無いとか。凄いですよね。



キックボクシングでは2、3年ぐらいで10敗ぐらいしてるそうですが。
凄いですよねwwwwww
ヘイvsウラジの世界タイトルマッチ消滅について。

http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/boxing/8083596.stm

ヘイは背中の怪我により6/20の試合をドタキャン。
「3週間後に試合を延期して欲しい」と申し出たが、
既にチケットの売り上げが6万枚に達した興業を延期できるわけもなく、
クリチコは先日フィンランドでの試合をドタキャンしたチャガエフを代役として試合を行う。
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/07(日) 10:37:04
デゲールってなんで何もしてないのにブーイングされてるの?(笑)
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/07(日) 11:35:52
チャガエフ戦の方が遥かに見たい!
でもチャガエフのタイトルは剥奪すべき。
実際、ウラジがWBAの休養王座なんて貰ったって意味がないわな。
>>305
お調子者だからさ。
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/07(日) 15:48:39
平和度指数ランキングでニュージーランドが世界一平和な国に選ばれた。
ニュージーランドと言えばヘビー級のシェーン・キャメロン。
ボイツォフがビデンコに危なげなく6回KO勝ち。
ガードでブロックしステップバックでかわす。打ち終わりを狙って堅実に攻めた。
後半は若干スタミナ切れかと思わせたがアッパーからのラッシュでグロッキーにし、
フック気味のアッパーでとどめ。
小柄ながら豆タンクないかつい体で、個人的にディミトレンコより楽しみ。
フォアマンの息子デビューしたらしいぞ!
>>310
レポートd。
KO勝ちするとは思わなかったな。楽しみだ。
313名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/07(日) 23:40:02
>>311
デビュー戦
http://www.youtube.com/watch?v=2lBVb3m6BTw
親父のデビュー戦
http://www.youtube.com/watch?v=64MoBf1ImIA&feature=related

スピードの差が・・・
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/07(日) 23:46:49
すごく・・・大きいです・・・
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/07(日) 23:48:29
まあ息子は叩き上げだからしかたない
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/09(火) 17:35:08
カーンをやたらライバル視していた同じ階級のイギリスの選手てどうなったの?
>>316
ケビン・ミッチェル?
今はカーンの1階級下で快進撃中。28連勝だっけかな。
英国、英連邦、WBOインター、IBFインターで4冠王か。
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/09(火) 19:53:22
ありがとう。
ミッチェル×カーンは実現しなさそうだな。
カーンはコテルニクに挑戦だし。
>>310
つべにダイジェストが上がってたから見たぜ!

ttp://www.youtube.com/watch?v=fZBXGOIyfu4

打ち終わりを狙い打つのとアッパーが巧いねえ。
ビデンコもスプロットに完勝するくらいだから弱くはないのに。
まあポコポコと面白いように当てるもんだ。
スケルトンvsピアネータはまだ決まらないのか〜。
7月くらいには復帰戦ができると踏んでたんだが。
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/13(土) 11:10:56
スケルトンをKOしたポーランド人どうしてる?
>>321
サム・セクロスにKO負け
ローガンの事か? ポーランド人じゃねえだろ
あとKO負けには違いないが、逆転寸前での目の腫れでドクターストップ負け
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/13(土) 23:25:01
ごめんスケルトンじゃなくダニーをKOしたポーランド人だった…
>>324
ソスノフスキーか。
4月にドイツ人の選手と欧州(EUかな?)戦やって引き分けてる模様。
ノーマークだったけど、相手のピアネタって奴無敗なんだな。24と若いし

ここのスレを抽出したら>>205->>237ぐらいで話題になってる さすがだw
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/14(日) 02:32:23
チャガエフはタイトルを剥奪された模様。
まあ当然か。
>>325
つかピアネタって今度のスケルトンの対戦相手だという話だし。


はぁ、ヘイvsクリチコ楽しみにしてたのにな・・・
ウラジvsチャガエフは波乱の予感がする
いくらウラジでも、いきなり相手がサウスポーに変わったら対応が難しそう
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/14(日) 14:07:47
チャガエフはドタキャン癖がなけりゃ最高の選手なんだけどな〜
>>327
そうだな ここがスケルトンスレだというのを忘れてたぜww
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/14(日) 22:01:18
来週ヘビー級の竹原がオーストリアで試合
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/15(月) 22:21:22
セルビア共和国のエナド・リチナて強いん?
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/16(火) 20:47:12
皆さんはスケルトンとサミル・サムどちらが好きですか?
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/16(火) 21:20:12
ボクマガの今月号を読んだら
「フランスボクシング界の黄金時代を築いた名プロモーターのジャン・クリストフ・クレージュが主催した興行にK-1のスターのジェロム・レ・バンナが参戦してKO勝ち」
って書いてあったけど、このクレージュってプロモーターはどんな実績を持ってるの?
ってか、フランスボクシング界の黄金時代っていつの事なんだ?
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/16(火) 21:26:20
フランスと言えば
今のフランスヘビー級王者は雑魚K1選手なんだな
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/16(火) 21:30:43
グレゴリーは結構強いぜ
>>334
そのプロモーターの名前聞いた事なかったので、バンナの興業ってのを手がかりに
boxrecで「Jean-Christophe Courreges」を確認
http://www.boxrec.com/show_display.php?show_id=577086

Jean-Christophe Courregesでググって見つけた記事中に
http://www.insideboxing.com/pressreleases/euro_news_51309.htm

The show also marks the return for promoter Jean Christophe Courreges, who at one time was a major player on the French scene promoting among others the Tiozzo brothers.
って書いてあるからティオーゾ兄弟のプロモーターだったのかな?
黄金時代ってのはティオーゾ兄弟が活躍していた頃の事じゃね?

ファブリスはライトヘビー、クルーザー級王者
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?cat=boxer&human_id=1689
クリストフがスーパーミドル級王者
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=021125&cat=boxer
あと、知らんかったけどヘビー級のフランクってのもいたみたい
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=40518&cat=boxer
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/16(火) 21:47:53
フランスといえばソウレイマンとかいう奴もキックボクサー崩れらしいなw
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/16(火) 21:57:23
助さんが10年後やってくれるといいなwww
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/16(火) 22:00:47
http://www.boxrec.com/media/index.php?title=Human:14349

キックではアマチュアボクシングの倍以上(!)の試合数があるようですが、
どこぞの史上最強ボクサーへの解釈と同様、彼も片手間でキックやってた事になるんでしょうか?w
それともキックが本業だったけど、片手間でやったボクシングで強すぎたという事でしょうか?w
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/16(火) 22:04:41
10年待てよw
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/16(火) 22:42:27
お前ら知らんと思うがフランス最高のスポーツヒーロー ジョルジュ・カルパンチェとマルセル・セルダンという歴史的名ボクサーが二人いたんだよ。
セルダンの恋人は超有名歌手で伝記映画にもなった。
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/16(火) 22:50:21
>>337
ありがとう!
クレージュに関してはバンナがボクシングに転向した頃に、バンナとドン・キングの仲介役をやってて、
その時にクレージュが業務怠慢をやらかしてバンナが抗議したら逆ギレしてバンナを干したっていう事しか知らんかったから助かったわw

当時の格通のインタビューでバンナが
「クレージュと契約できたのは光栄な事だったんだけど干される事になるとはな・・・」
ってボヤいてるのを見てかわいそうだなと思ったよ。

まあ、今ではバンナとクレージュは和解したみたいだから良かったけど。

フランスのボクシング・プロモーターっていったらブライム・アスロウムのプロモーターのアカリエしか知らんかったから勉強になった。
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/16(火) 22:52:12
>>340
キックが本業はねぇよw
食えない。
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/16(火) 23:03:15
キック最強
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/16(火) 23:25:05
まあモンシュプールが再起したからフランスボクシングも盛り上がるだろう
>>333
そりゃスケルトンだが。
サミル・サムは見た目は面白いんだが
ダニーやハリソンみたいな愉快な一面はないし。
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/17(水) 01:04:00
サミル・サムてあんなとろとろしたボクシングなのにトルコでは異様な人気だな。
日本なら絶対人気出ないよ。
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/17(水) 03:01:16
>>342
鞭の右ストレートを持つカルパンチェか
あんた渋いねー
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/17(水) 20:31:33
>>344

食えないから本業ではない?



ビタリ君は、その食えないアマチュアボクシングが本業だったんじゃないの?w
200戦もやってるアマチュアボクシングの忙しい合間を縫ってキックをやってた、というのがチンゲの主張なんだよね?
食えない、給料が出ない筈のキックの試合をやるために、わざわざアメリカだの日本だのへ行き来してたんだよね?w
200戦もやってる本業アマチュアボクシングの忙しい合間を縫ってさw 何の為か知らんけどw

なんでソウレイマンの場合はキックの半分しか試合やってないアマチュアボクシングのほうが逆に本業になるんですか?w
アマチュアボクシングは食えないから、本業じゃないはずでは?w
70戦もやってる本業キックで忙しい合間を縫って片手間で食えないボクシングをやってたんじゃないんですか?w

チンゲ完全轟沈w
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/17(水) 20:59:00
ジョルジュ・カルパンチェかっこいい名前だ
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/17(水) 21:12:31
またチンゲが論破されたか・・・・
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/17(水) 21:43:15
他の幾多のボクサーならいざ知らず
よりによって
数々の伝説を打ちたてたボクシングという競技の歴史上、最強とも言われるビタリクリチコが
来日までしたキックボクサーで
しかも雑魚であるという事に
運命めいた物を感じてしまうのは私だけでしょうかw
ジョルジュ・カルパンチェ
またの名をオーキッドマン(蘭の男)
アマ時代はフライ級、プロではフェザー級から始め世界ライトへビー級王者に
その華麗さでアメリカでヘビー級王者デンプシーに挑戦した際も敵地の観衆を味方につけてしまった
いよいよチャガエフvsウラジか。少しはチャガエフに期待してるんだが、
同じように期待してたスルタンがあっさりウラジに負けてるからなあ〜。
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/18(木) 10:46:57
サンダースのダイレクトレフトにやられた頃が懐かしい。
チャガエフのKO勝ちはないな。
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/18(木) 20:43:05
フレージャーは左利きなのに無理矢理右構えに直されたからな。
サウスポーでやっていたらルイス超えていただろな。
チャガエフならウラジのジャブを掻い潜れると思うんだが
接近できたら後は楽だったワルーエフとは違うからな。

まあチャガエフvsワルーエフよりは楽しみなカードではある。
少し遅れたがセクストンvsローガンのリマッチが決定。

ttp://news.bbc.co.uk/sport2/hi/boxing/8095364.stm

9/11か9/19になる予定。
それまでにローガンは中間〜長距離では
いきなりフックしかない欠点を克服できるか?
Professional Ringside Physiciansのアメリカ協会とやらが
チャガエフはB型肝炎キャリアだからクリチコ戦をキャンセルさせるよう求めてるとか何とか。

ttp://www.secondsout.com/world-boxing-news/world-boxing-news/aaprp-recommend-klitschko-vs-chagaev-be-cancelled-
もし今回中止になったら、チャガエフは実質引退じゃないか・・・
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/19(金) 20:51:33
ドイツで物凄い人気あるヘビー級ボクサーいたけど最近どうしてんの?
世界選手権のメダリストだったはず。
シュルツじゃないよ。
エチオピアでホリフィールドが再起戦やて!
しかもエチオピアのボクサーが相手。
エチオピアのヘビー級ボクサーか。なんか楽しみだな。

ウラジvsチャガエフはここまできたらちゃんとやれ。
365名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/20(土) 07:55:09
2年以上ブランクあるクルーザーのエチオピア・ボクサーをヘビー級で戦わせるホリフィールド。
これで負けたらホリフィールドまじで終わりだな。
ワルーエフ戦見る限り、
そんなボクサーじゃ到底ホリフィールドには勝てまい。
367名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/20(土) 12:27:40
ボクシングの国際的発展のためにホリフィールド負けてくれ!
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/20(土) 13:50:29
いつも空気を読めないのがホリさんでしょうが!
369名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/20(土) 15:09:32
エチオピアと言えば陸上。
イベンダーはスタミナにやられてしまうよ。
370名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/20(土) 21:23:46
いよいよクリチコ×チャガエフか
ここでウラジがコケると面白くなりそうだが、チャガエフも病気持ちだから微妙
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/20(土) 22:07:29
クリチコはサウスポー対策の練習ができてないからチャガエフがワンサイドで勝つ
クリチコ兄弟のベルト独占状態を何とか崩してほしいもんだが。

しかしつくづくヘイのドタキャンが悔やまれる。
ウラジミール・クリチコがルスラン・チャガエフを下してIBF、WBO、IBOタイトルを防衛。
ワルーエフを捌いたチャガエフもクリチコの左ジャブのコントロールから脱出できず、
10R開始前に試合をストップ。終わってみればクリチコの完勝となった。
雑魚キックボクサー兄弟に完全制圧されてるボクシングレベル低すぎw
アマ王者の技術よりヘイの意外性に賭けた方が良かったか。
無念なり。
377名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/21(日) 12:17:58
ポベトキンから逃げたウラジ
378名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/21(日) 12:56:23
ザコルトンを完封したチャガエフを
ウラジが完勝TKO
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/21(日) 13:11:26
こいつまだ現役?
380名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/21(日) 13:17:12
アルツール・グレゴリアンて再起したんだな
チャガエフ惨敗
382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/21(日) 18:40:27
チャガエフはアキレス腱切る前までは史上最強だった
ウラジvsチャガエフを見つけたぞ〜。

ここまで一方的になるとはなあ・・・。
チャガエフも必死で頭を振って中に入ろうとするんだけど
動きを全部ウラジに読まれた、っていうか動かされたというか。
ヘイがウラジ勝てる気がしない
>>384
序盤のヘイのトップスピードにウラジが面喰らってくれたら、
と思うんだけど、チャガエフ戦とか見るとウラジの反応ってかなりいいからなあ。
穴の多さでどんどんヘイが引き離されていく姿ばかり思い浮かぶ。
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/21(日) 22:30:55
スペインから久しぶりに世界チャンピオンが誕生したな。
>>386
おお目出度い。どんな選手?
388名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/21(日) 23:10:43
まだ見てないよ。
WBAライトヘビー級チャンピオン。
389名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/22(月) 09:18:29
クリチコを倒すのはもうディミトレンコしかいない。
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/22(月) 10:30:07
体格で圧せる選手か
一発がないとクリチコ攻略は難しい
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/22(月) 17:57:57
ウラジはサンダースにリベンジしてないのに世界チャンピオンを名乗るのはおかしい
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/22(月) 18:57:35
意味わからん
いまさら、サンダースさんとやっても
サンダースさんがレイプされるだけの面白みのない試合になるだろ。
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/22(月) 19:50:43
あのダウン経験がないビタリでさえサンダースの左貰ってダウン寸前だったからな。
サンダース再起してくれ!
もうサンダースはそっとしておいてやれ・・・・
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/22(月) 20:10:44
じゃあカーク・ジョンソン カムバーク!!
6分間しかもたないわよっ!
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/22(月) 22:29:12
世界ヘビー級タイトルを4本統一したら世界征服と言ってもいいですか?
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/22(月) 22:53:28
ロイド・ヴァンダム
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/25(木) 12:04:10
ディミトレンコいよいよ挑戦者決定戦だな
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/25(木) 21:17:57
マーティンホルムが死んだらしい。
ボクシングでも強いだろうと
密かに転向を期待していたのだが・・・・
残念
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/25(木) 22:37:43
誰それ?
スケルトンの復帰戦が決定!

ttp://www.boxebu.com/eusituatuationtitles.htm

19th September 2009 in Germany by Sauerland Event

9/19、EU王者フランチェスコ・ピアネタに敵地ドイツで挑戦する。
9月とは。思ったより先の話になってしまったががんばるんだスケルトン!
スケさん勝ってくれ!
ひそかに応援してたクレチマンが星になってしまった・・・
いくらなんでも打たれ弱すぎると思うんだ
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/27(土) 21:45:59
どなたかヘビー級スレ立てて下さい
>>406
あんだけ打たれ弱いんだったらもっと亀ガードにするかもっと足使うかだよね。
攻め急ぎ過ぎたかもしれないね。
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/27(土) 22:31:35
ヘンリー・クーパー>>フランク・ブルーノ>>デビッド・ヘイ
ハービー・ハイドが久々のKO勝ちだぜ♪
48勝43KOと。50勝の大台も見えてきたな。
しかしいつタイトルに挑戦できるかのう?
>>406
つべに上がってる動画を見ようと思ったのに途中で固まる…
スケルトンの次戦が9/19って、下手したらセクストンvsローガンの再戦と重なるのな。
試合する場所は全然違うだろうけど。

グレゴリー・トニーvsCarlos Takamの試合結果はまだか?
カルロス・タケムって読むのかね?
今朝ようやくこいつの以前の試合の動画を見つけたがいい体と動きしてんな〜。
どっちが勝っても俺的には満足だ。
限りなくどうでもいいw
戦績見たけど2人ともかませ狩りしてるだけじゃんw
>>413
はっはっは
それならそれでネタ要員になるから基本ウェルカムだよ♪
かむばっくンゴータンの再来
もっと注目されてる人とかには興味ないのか?イギリスとかヨーロッパにしても
416名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/28(日) 11:48:40
カルロス・タカンはカメルーン初の世界王者になるよ
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/28(日) 11:51:19
グレゴリーさん完勝
Gregory defeats Takam by points

In the early evening of the meeting at The Palestra at Cannet (Alpes-Maritimes), a battle of heavyweights saw the victory points eight times Tony Gregory (11-0, 9 KO) on the previously undefeated Carlos Takam (18-1, 14 KO).
http://www.madjacksports.com/forum/showthread.php?t=369835&page=7
http://www.ffboxe.com/pages/boxeolympique/news-7634-Les-resultats.html
>>415
いやいや、ヘイとかディミとかポヴェトキンとかちゃんと前から追っかけてたけど
何と言うかこう順調に上に行くボクサーだけだと弄りがいがねー(汗

>>416
>>417
タカン負けとるやないかい!
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/28(日) 13:32:07
ロンチもタカンも今日はカメルーンの厄日だな。
>>407
ディミトレントvsチェンバースは来週だったな。
チャガエフ戦を見る限り体格差があるとクリチコ攻略は難しいからなあ。
挑戦が予定されているポベトキンも無理だ。
ディミトレンコに期待するしかない。
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/28(日) 22:12:03
ディミトレンコが最後の希望
>>418
このスレは

・スケルトンの応援 3割

・微妙な立場の中堅をプッシュ 2割

・発展途上中のエリートのチェック 2割

・曲者をネタにして遊ぶ 3割

で成り立ってるからなあ。
そもそもスケルトン好きって所で既に変人の類だし。
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/29(月) 10:49:23
来週オケロ復帰戦やるのか
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/29(月) 12:07:21
グレゴリーとモハメド・アリ
どっちが強そうですか?
>>422
ハリソンさんのことかぁぁ
オケピーって引退したんじゃなかったのか?
ホラあの貨物船が南に・・・
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/30(火) 12:41:04
ピーター久々〜(^O^)
何気にボクレコを見てたらバグを発見。
最新の6/27の試合の欄。

ttp://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=379545&cat=boxer
referee: Stephane Nicolo | judge: Jean-Francois Toupin 78-74 | judge: Jean-Louis Legland 999-74 | judge: Noel Monnet 77-75


judge: Jean-Louis Legland 999-74


計算が得意な人教えてプリーズw
こんな得点、何ラウンドこなしたら稼げるのww
まあ、ボクシングはK−1引退した50才のおじいちゃんがチャンピオンになれる程度のものw

430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/06/30(火) 21:58:50
>>429
そんな選手は居ない。
精神病院行け。
>>430
おまえが無知な知恵遅れだからだろ。
精神病院行け。
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/01(水) 00:54:19
>>431
具体的に名を挙げてみろよwww
EBU王座決定戦はシサン・サミル・サムvsパオロ・ビドスのカードで決定したらしい。

http://www.boxebu.com/ebusituationtitles.htm

日時、場所は後日決定。
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/01(水) 09:07:49
シナンやっと試合かよ
これでまたトルコで試合をするって言ったらビドスは投げ出すかもしれんな。
436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/01(水) 20:22:06
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/03(金) 21:55:32
ウクライナからデビューした五輪銅メダリストやばい…
ディミトレンコvsチェンバースの計量結果を見て思ったんだが、
ディミトレンコの115sはいいとして、チェンバースの94.5 kgって軽すぎじゃないか?
サムピー戦は重すぎて終盤動きがかなり落ちてたから絞るってのは良いと思う
相手との差が気がかりではあるが…

fastっぷりを見せつけて欲しいな
げ?
チェンバース絞って来たか?
ヤベえ、ディミトレンコでも捕まえられんかもしれんぞ。

アンダーカードでクルーザー級のアレクセーエフも出るな。
こっちの試合も楽しみだ。
サムピー戦から15ポンド近く絞ってきてるな

ブロックとやった時と比べても5ポンド弱軽い
落としすぎな気もして、ちと不安だな…ガンガレ!
442名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/04(土) 11:24:53
チェンバースは強い。
あの体格でディミ野郎に勝てば、大型化が叫ばれるヘビー級に技術革新をもたらすと思う。
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/04(土) 11:39:18
アレクセーエフ300年に一人の逸材と思ったが、叩き上げのアルゼンチン人にフルボッコされて期待するの止めた。
叩き上げのアルゼンチン人?
ラミレスは豊富なアマキャリアがありますよ。
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/04(土) 13:55:43
しかしアレクセーエフも根性ないな。
すぐ諦めたし。
>>443
俺はあのボディへのストレートが好きだからもうちっとアレクセーエフを応援だぜ。
>>444
ラミレスは8/29にマルコ・フックとWBOタイトルを賭けて試合だっけ。
マカリネリの持ってたベルトが本人が燻ってる内に転々としてくなあ。
フックが勝てばドイツの盛り上がりっぷりがすごくなる。
更にクルーザー級のトップホープのアレクサンダー・フレンケルもドイツ人で
盛り上がりは最高潮。ここにラミレス、アレクセーエフ、マカリネリを絡めてドイツ爆発。
ドイツ籍
フックって元キック選手だよね確か
相手と乱闘騒ぎになったときに膝蹴り叩き込んだとか聞いて笑った記憶がある
450名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/04(土) 17:34:14
ボクシングのトップはどいつもこいつもキック崩ればっかなのな
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/04(土) 17:48:09
>>450
海外ではキックとボクシングの並行組なんて珍しくも無い。
ボクシングの才能が無い場合はそのままキックを続けるが。
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/04(土) 17:50:14
マット・スケルトンで誰? 
前チャガエフかクリチコに挑戦してた人?
つーかマカリネリ、早く戻ってきてくれ・・・(泣
まぁなんせ明日はアレクセーエフやディミトレンコよりも前座のセクシーでキュートなキラークイーンのスージーに注目だな
>>454
そwwこwwかwwよww
アレクサンダー・ティミトレンコ敗れる!
エディ・チェンバースの前に109-117、111-116、113-113の判定負け。
ひとりドローの判定だが、チェンバースの速さと鋭さに翻弄され完敗の内容。
チェンバースはポベトキンに破れ一旦は手放した世界タイトル挑戦権を獲得した。

アレクサンダー・アレクセーエフは3R勝利。

俺のチェンバースたん、fightnewsの記事を見るとかなりいい感じだったみたいだな
やっぱ絞ってスピード重視の方がいいのかな
早く動画が見たい
1人はドローってのはチェンバースのパターンになりつつあるなw

バードのようになってくれんかなぁ…
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/05(日) 07:47:19
チェンバース強すぎ…
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/05(日) 08:33:12
>>431
スケルトンの事言ってるんなら42才だぞ。で俺は無知だから教えてくれ。50才でチャンピオンになったのは誰?
おお、つべにチェンバースvsディミトレンコが上がってるぞ。
もうチェンバースの一方的な展開なんですが〜(涙
ディミFANはもう泣くしかねえっす。
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/05(日) 18:59:32
<ビタリを倒した男達>
Przemyslaw Saleta
元キックボクサー。キック崩れのくせにクラスニキに初黒星をつけるw
K-1に出ようと2005年にK-1ルールで試合を敢行も無名の雑魚に辛勝がやっとで断念 http://kulturystyka.com.pl/archiwum/tc/24283/217209
その後、訳のわからないハゲオヤジに総合で瞬殺されるw http://www.youtube.com/watch?v=IpSFY4KjX50
いつかのクリチコスレでビタリがキック時代にサレタに負けている事が写真つきで暴露されチンゲは一切抵抗できず沈黙w

Pele Reid
K-1で0勝4敗の糞雑魚。論外w
vitali klitschko kick でググるとニュースサイトによるビタリをKOした話の記事が先頭で出てきますw
2枚目で92年ヨーロッパ選手権でビタリをKOして優勝したときの写真
http://viewmorepics.myspace.com/index.cfm?fuseaction=viewImage&friendID=109051047&albumID=1072133&imageID=5130948
世界中にビタリの赤裸々な過去を流布する重要な存在w


William Roosmalen http://www.prideofficial.com/free/fighters/details/1091954179.html
何の実績もない二流キックボクサー。アルティメットボクシングに出場しKOされたりもしている。
ビタリが戦った最後のキックボクサーにして、ビタリをKOし長年打ち込んできたキックボクシングを挫折させた因縁浅からぬ男w
↓ソース
http://www.sportscomet.com/Boxing/38905.htm
http://spainkakutogi.blogspot.com/2008/10/vitali-klitschko-kickboxer.html
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/05(日) 19:57:42
まあその雑魚どもは今のビタリには勝てないよ
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/05(日) 20:31:11
は?
現役キックボクサーでキックの練習をしまくってた昔のビタリと
キックをとうの昔に引退して既にキックボクサーとしての能力を失っているビタリ


キックルールでどちらが強いかは考えるまでも無いがw


464名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/05(日) 20:40:59
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=502699&cat=boxer
ドミニカの長い歴史の中で二人しかいないオリンピック金メダリストがプロデビュー
465名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/05(日) 20:47:32
>>463
ボクシングでビタリに勝てたらすごいけど、キックルールでビタリより
強くても何の価値も無いだろw
チェンバースvsディミトレンコを見たんだが、あれでドローをつけるジャッジって異常じゃないか?
K−1やMMAでもあそこまで酷いのは見たこと無いぞ。亀田なんてかわいいもんじゃないか
なんだかんだ言って日本のジャッジは公平な方だからなあ。
判官贔屓は好きでも組織ぐるみのコネとか、やっても公にするのは嫌うという。
フランスとかコネが当たり前の社会だし。
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/06(月) 12:44:57
長谷川vsガルシアのあからさまなヤオ判定は酷かった
469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/07(火) 20:58:25
チェンバース×ディミトレンコの7Rのダウンは何だ?
あんなカウント始めて見た。
やーっとボクレコでもスケルトンvsピアネタの予定が掲載されましたよ。
会場はやっぱドイツのどっかか。
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/11(土) 23:32:38
噂の世界ランカーのヘビー級インド人の情報詳しく
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/12(日) 01:32:57
手が伸びる
火を噴く
テレポートする
右に入れると強い
K-1MAXスペイン大会準優勝のアンテ・ビリッチがアブラハム弟とやるぞ
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=121386
復帰戦まであと2ヶ月くらいあるのか。
長えなあ。
チンチン井上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 17:11:04

K1で何もいいところ無しだったスケルトンがボクシングで大活躍してるな

ボクシング界のレベルってこんなものかwwwwwww
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 17:12:54

K1で何もいいところ無しだったスケルトンでも活躍できるボクシングw

ボクシングのレベルってこんなものかwwwwwww
まあ、キックの落ちこぼれでも活躍できちゃうのがボクシングですから
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 17:29:35
スケルトンってバンナにKO負けした人でしょ?

こんな選手でも勝てるボクシングってどんだけレベルが低いんだよ??
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 17:38:02
>>480
K1ワールドグランプリで3度、優勝したピーター・アーツが
K1ルールでボタに1RKO負け。ボクサーのローカットで足負傷で小鹿にされ
恥を晒すw
http://www.youtube.com/watch?v=X-0YC_BKSUA&feature=related
K1ワールドグランプリで2度準優勝した、復帰3戦目のジェロムレバンナが
K1ルールで、ボタにダウン奪われ3RTKO負けw、カウンターで小鹿にされるw
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/live/200409/25/index.html

カリスマがTKO負けしてショックを受けたカスヲタは、バンナの腕の怪我が
原因と訴えるも後日、谷川が腕の怪我はまったく影響無かった事を発表して、カスヲタ涙目w
http://www00.spnavi.vip.ogk.yahoo.co.jp/fight/k1/column/200409/at00002621.html
単なる実力差による戦意喪失だった訳だ。せっかくヤオ判定で延長にして貰うも台無しw

K1で準優勝した翌年にボクシングに復帰したセフォー。
全盛期にも関らず、6回戦ボクサーのヒューズにパンチのコンビネーションを浴び
僅か1R44秒で失神場外KO負け。ウンコを漏らしたとの噂もw
http://m.youtube.com/watch?v=-6RNjOVylos&rl=yes&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON

ボクシング出身のマーク・ハント。ボクシングでは底辺の4回戦でさえ、1度も勝利が無い
最弱ボクサーだったがK1転向1年で、ワールドグランプリ制覇。4回戦ボクサーでも、
K1でなら優勝できる事を証明する。
http://www.boxrec.com/boxer_display.php?boxer_id=058555
当時、現役K1王者のボンヤスキーが、雑魚アマチャアボクサーの、マイティモーに敗北w
しかし、モーのプロボクデビュー戦は40歳の6回戦ボクサーに顎を割られ敗北w
http://jp.youtube.com/watch?v=DRC6NFRnfCE
その他、バタハリ、ホースト、シュルト、アビディ、武蔵、ベルナルド
佐藤、武田、小比類巻などが、他競技選手に自分の土俵で敗北して、恥を晒すw
K1は恐ろしくレベルが低いですねw
48歳の老人ボクサーにMMAで9秒で負けて、UFC王者のシルビアw
http://www.youtube.com/watch?v=qA161hTzJzE&feature=related
MMAもレベル低いなw
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 17:45:05
バンナのジャブ1発で失神したザコルトンでも通用するのレベル低すぎ牧師ン愚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 17:50:51
4回戦でさえ、1勝もできなかった最弱ボクサーのハントが世界一になれる




カスワンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 17:52:48
↑どうしてそんなんなっちゃったの?
485名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 17:52:56
>>482







そのお前の大好きなバンナが、KルールでボタさんにボコボコにされてKO負けしてんだけど・・・







486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 17:53:31
こいつ最高のアホだな
きょうびK-1の試合結果が参考になるとか思ってる奴がいるなんて。


真剣勝負のボクシングの試合結果じゃねえと意味ねえんだろ?

世界挑戦半年後に素人に負けたバークレーみたいに、ちゃんとボクシングの試合結果じゃないと意味ねえんだろ?w
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 18:04:55

ボクシングってキックの落ちこぼれでも活躍できるんですか?
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 18:05:35

ボクシングってキックの落ちこぼれでも活躍できるんですか?
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 18:06:32
そうです。
ボクシングなんて他競技の負け犬でも活躍できちゃうんですよ
キックで全く活躍できなかったスケルトンでもボクシング王者になれるのか?

ボクシングのレベルって低すぎるよな?www
ボクシングなんてね他競技の落ちこぼれがするスポーツですよ
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 21:20:44
>>488
ボクシングの才能があればね。
K1では3流選手だったスケルトン
そんなスケルトンでも王者になれちゃうのがボクシングw
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 23:08:19
>>493
スケルトンが何時王者になったの?
WBUだろ? 
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 23:13:11
WBU王者の価値なんて下手したらK-1王者以下だぞw
キックからボクシングに転向したのが35歳か
それから18連勝もできるなんてボクシングって相当にレベル低いんだね
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 23:15:20
>>497
ボクシングは裾野が広いので相手次第で馬鹿みたいな連勝も連敗も出来る
>>497 それは低いね低すぎる。

キックの落ちこぼれ35歳でも18連勝できるのがボクシングw
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/18(土) 23:16:40
>>499
でもキックの一流選手や王者でも4〜6回戦で負けて挫折したりもするけどねw
タイソン・フューリーの試合の結果はまだか?
タイソンは3RTKO勝ちで7連続KO勝利。
次はEnglish ヘビー級タイトルを賭けてジョン・マクダーモットと9/11に試合。
がんばれタイソン。
503名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/19(日) 09:51:42
プロボクサー最強論

当代日本で全盛を迎えるK1やPRIDEの人気は磐石なのかといえば、そうとばかりも言い切れない。
両者には共通の弱点がある。それはずばり、ボクシングの存在だ。
PRIDEファンは「ボクサーなどタックルして倒してしまえばおしまい」、K1ファンは「ローキックで倒せる」
と言うかもしれないが、ボクシング取材歴30年になる超ベテランの記者はそれに反論する。
「まあK1選手がローで倒すというのはいくらか現実味もあるでしょうが、K1の試合を見ていると、
どうしても選手の動きが直線的になりがちでしょう。トップクラスのボクサーにフットワークを使って攻められたらどうなんですかなね?
PRIDE?オープンフィンガーグローブでの本物のパンチなんて、それこそカスっただけでもKO必死。
48歳の老人ボクサーにMMAで9秒で負けて、UFC王者のシルビアw
http://www.youtube.com/watch?v=qA161hTzJzE&feature=related

しかも立ち技でボクサーにかなうわけないんだからタックルしか攻め手がない。
そうと判っていれば狙い済ましてテンプルに一撃でおしまいですよ。もちろんボクサー側も、ローキックやタックルに対応する練習は積んでからの話ですけどね」
両者の言説のどちらが正しいのか、その答えはいまの段階で知りようもない。
なにせ現状においてプロボクシング主要団体の現役王者と言えば、まさに“天上の存在”。
アメリカで人気のミドル級、ヘビー級のタイトルマッチともなれば、ファイトマネーの総額が50億以上というのも当たり前で、
そんな世界で闘っている現役トップボクサーがわざわざ日本ローカルの試合にでてくるはずもなく、手合せの可能性すらない。
資本主義社会において、ひとつのイベントで動く金額の差が価値の差とイコールと見るなら、
ボクシングの世界タイトル戦と比べて、K1グランプリ決勝大会全試合で数パーセント、
PRIDEグランプリとなると、さらにそれ以下の価値でしかないということになる。
もちろんこれは試合の質が低いとかそういう問題ではまったくなく、世界全体で見たときにはそのぐらいの人気、認知度に差があるということだ。
マクダーモットさんがペレ・リードをレイプした試合見たけど
リードさん可哀想だったなあ。あまりにも弱くて。

タイソンにとっては一つの正念場になるだろうね。
これに勝ったらスケルトンにとどめを刺して欲しいね。
てやんでぃそう安々と負けてたまるけい!

まあマクダーモットは直進しかないから距離で勝つタイソンが楽勝だと思うけど。
ついに来年はタイソンvs英国の黒い四連星か・・・
>>504
貴様・・・ここがスケスレと知っての書き込みか?
とどめを刺して欲しいね、とか同意求めてんじゃないよタコ!!
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/19(日) 21:28:29
カーンはブルーノを超えた…
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/19(日) 22:47:54
バンナのジャブ一発で失神したスケルトンが40過ぎて始めて世界王者になれるのがボクシングのレベル。
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/19(日) 23:16:40
35歳のロートルが転向後にいきなり18連勝できちゃうのがボクシング
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/20(月) 00:12:58
>>509
一文に中に嘘が三つもあるぞ。
>>510
だよね〜 こんなにレベルが低いのかって感じだよね〜
513名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/20(月) 07:07:33
マカリネッリは牛若丸あきべぇになっちゃったね
マカリネリ/(^0^)\ナンテコッタイ
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/20(月) 07:44:11
>>509バンナはボクシング6回戦の選手に1RでKO負けしてなかったか?
前に動画で見たことあるが
マカリネリってドランカーか何かになっちゃったのかねえ?
ガードの上からでも簡単に効かされちゃうし打たれ弱いを通り越して虚弱になってる。
引退を決意してリングに上がったと言うがこれじゃもう無理だ。
>>515
節子・・・それはセフォーや。

>>516
もう引退したほうが良いね。
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/20(月) 10:30:03
あきべぇだって3戦連続KO負けしたが前回、華麗に復活したじゃん!
エンゾ諦めちゃダメだよ!
>>517
>>もう引退したほうが良いね。

切ない話だが仕方ないな。
ずっと亀ガードになってるし自信も喪失してるんだろう。
ビタリvsヘイのオッズが、ウラジvsヘイの時より開いているらしい。
そんなに違うもんかね。
ウラジは強打者のパンチでやられるケースが過去に何度もあったからな
ウラジが優位なのは間違いないだろうけど、ヘイの一発が当たれば…との期待があった

だけどビタリはそうい脆い場面見せたことないからなぁ
>>503
シルビアに9秒でKO勝ちした時より格段に強かったと思われる
5年前にボクシングシューズを着用し一切の能力制限を受けていないマーサーを完膚なきまでに叩きのめした最強の武蔵さん

経験豊富なベテランであるマーサーの鋭い眼光のよる圧力にもまったく動じない武蔵さん
http://ca.c.yimg.jp/sports/sn20040909tks/sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200406/06/040606_kak_k1_08_dj02_b.jpg

試合開始早々、マーサーを大の字ダウンさせ余裕の武蔵さん
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/photo/200406/06/a08/pict/pict06.jpg

武蔵さん必殺の塩漬けタイム開始、数々の歴戦を経験してきたマーサーでもなす術がなく料理されてしまう
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/photo/200406/06/a08/pict/pict13.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/k1/photo/200406/06/a08/pict/pict15.jpg
静止画だと顔以外そこそこ絵になってるのが笑えるw武蔵さんw
その試合はムサシさんが腰をおさえて悶絶していたことしか覚えていない・・・
マイケル・ジャクソンの「スリラー」で入場するタイソン・フューリー
ttp://www.youtube.com/watch?v=dTGaEMfiTFE
ヘイはビタリとじゃなくてワルーエフと試合をするらしいな。
11/7にWBAタイトルマッチだ。
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/23(木) 20:27:56
ニコライ対デビッドきたー
>>526
2回もキャンセルするのかよ。
こりゃあ、ウラジの時のケガも怪しいな。
529名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/24(金) 07:55:36
アダメクがヘビー級転向?
まだ引退してなかったのか
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/07/26(日) 12:57:32
( ´,_ゝ`)プッ
反論できなくなると、意味不明の悪口(笑)を言うのがボクヲタの特徴だったなw


総合   =戦車
K−1  =装甲車
日拳   =ライフル
ボクシング=弓矢
脈絡がなさすぎる
サミュエル・ピーターが3RKOで復帰したぞ
ぜひヨーロッパ勢とからんでほしいな

>>529
通じないんじゃないの
>>533
サムピーもやっと連敗から脱出か。
数年前にサミル・サムと交渉が進んだ時は面白かったんだけどなあ。
今は両者とも勢いが止まってて何とも・・・
つべでこないだのタイソンの試合を見たが、結構相手に懐に入られてたなあ。
まあ大したことない相手だったからそれでも余裕だったけど。
ジャブもパンチも切れてるんだから打って動くとか、動いてから打つとかしないと
マクダーモットにも密着されてやな思いをさせられるぞ。
>>535
試合中に何度も鼻かんだりして、ちょっと体調悪そうだった。
K−1本格的にやばいらしいな…。もうみんな欧州ボクシング界に来ればいいよ。
バンナ×スケルトン再戦、ハリ×タイソン、シュルト×ディミトレンコ、ダニー×セフォーとか。
いっそのことB−1とかいっていつの間にかボクシングの試合にしてしまえばいい。
ファイトマネーがネックだな。

ゆくゆくはハリとタイソンを軸にウスティノフとか…
>>537
K-1選手はまず6回戦の壁を超えないと……。
昨日おかしな夢見たぜ・・・
スケルトンとサミル・サムが屋外リングでエキシビジョンマッチしてた。
アダメック対ゴロタの噂があるな
ビタリの方はアレオラに決まりそう
>>540
アレオラがもうビタリに挑むのか!
スケルトンの地元Bedford Todayの記事(7/19付)より。

“Pianeta next in line for Skelton”
http://www.bedfordtoday.co.uk/bed-sport/Pianeta-next-in-line-for.5469914.jp

"I'm carrying on and I don't want to end on the loss.
「まだ現役を続けます。負けたままで終わりたくありません」

"I'm a beggar at the moment and beggars can't be choosers
「今の私はbeggar(乞食)で、乞食に選択権などあるはずがない」
I need to go in there and prove myself."
「私は自分の力量を示す必要があります」

既にジムで試合に向けて練習を開始しているとコメント。そして、

And he admitted he could even ask fellow Brit Audley Harrison to spar with him
as there are very few southpaws of Pianeta's size around.

196cmの長身サウスポーであるピアネタを想定したスパーリングパートナーとして
オードリー・ハリソンに頼む準備がある・・・っていやー負けフラグーーー!
>>542

>スパーリングパートナーとしてオードリー・ハリソンに頼む準備がある

orz
これが後世まで語り継がれることになる英国の最強タッグ結成の瞬間であった
スパーのはずなのにハリソンさんがボッコボコにされてまたハリソンさん終了フラグか
ハリソンは何度でも終わるよ
>>ハリソンは何度でも終わるよ
しかしなんだね、次の試合に負けた後の事を考えたスパー相手って気さえしてくるな。
イブラギモフが引退だなんて・・・。もったいない。
ビタリアレオラ9月26日で決まり?みたいだ。
多分ウラジは次ポベトキン、ヘイはワルと11月に。
ドラモンドも土曜日に復帰戦
550名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/01(土) 07:39:32
ドラモンドはポテンシャル高かったな
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/01(土) 10:20:26
ハリソン期待されてたけど駄目け?
ドラモンドが大差の判定負け

>>551
ランカー止まりだろうね
>>547
イブラギノフは引退しないそうだぞ。

http://www.fightnews.com/?p=19373

がんばれー。
>>553
ほっとしたぜ。
ブランクは気になるが、まだまだ強い選手だからな。
555名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/04(火) 22:53:58
クリチコのダイレクトライトでロープダウンしたイブラギモフはもうダメポ…
久々にKO勝ちしたハービー・ハイドの試合(7/12)。
ttp://www.megaupload.com/?d=7F1XII96

↑間違えた。試合の日は6/26だった。
>>556
クルーザーでも違和感ないね。
ウラジ×チェンバースになるみたい
ポベトキン・・・
560名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/12(水) 10:42:51
チェンバースは天才
チェンバースか・・・ディミトレンコを完封したようにはいかんだろうが、
まあポベとチェンバースが頼りだしなあ。
ウラジとディミトレンコではパワーが違いすぎる。
なんの参考にもならんよ。
563名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/14(金) 16:39:37
アレオラ、めった打ちにされそう。
565名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/15(土) 10:14:32
アレオラのダイレクトなオーバーハンドレフトが、ビタリの顎を捉えるよ。
566名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/17(月) 21:43:10
K1では3流のマット・スケルトンでも世界ランカーになれるのか?

どんだけレベルが低いんだボクシング界って?
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/17(月) 21:44:02
K1では3流のマット・スケルトンでも世界ランカーになれるのか?

どんだけレベルが低いんだボクシング界って?
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/17(月) 21:44:55
ロートルキックボクサーの墓場=ボクシング
569名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/17(月) 21:46:22
ジェロム・レバンナ>>>>>>>>>>>ルスラン・チャガエフ

K1でバンナに秒殺されたスケルトンがチャガエフと判定まで戦い抜いたぐらいだからな。
ま、バンナならチャガエフやワルーエフなんか秒殺してるだろ。
>>570
バンナをパンチでボコったハントやベルナルドやセフォーは
ボクシングでは何と底辺の4〜6回戦なのです!
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/17(月) 23:34:23
ベルナルドはWBA7位のマクニーリーを瞬殺してるが
くり返す このバカリズム
574名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/17(月) 23:51:12
>>572
マクニーリーは亀田みたいなもん。
とんでもない雑魚と戦って額面上のランキングを上げた。
4回戦のバタービーンにも1RKOされてる。
そもそもベルナルドはローカルの6回戦だぞ。
それ以上でもそれ以下でもない。

倒したラウンド数で言うなら、ベルナルドはWBFのタイトル
マッチで、当時1勝5敗の雑魚(しかも主戦場はクルーザー級)の
ダン・ジャーリングを倒すのに6Rもかかってる。
あの衝動は まるで故意だね
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/18(火) 01:16:11
スケルトンについてはだんまりってことは図星なんだなw
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/18(火) 01:18:24
k-1MAXの新星ジョルジオ・ペトロシャンにボクシングさせたらパッキャオとかいうのなんて瞬殺するなw
ペトロシャンよりはるかにパンチの下手糞なドーソンすらランカーになれたんだからw
1対7、1対12・・・
ビタリ対アレオラの賭け率がエライことになってる
579名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/18(火) 08:42:40
1対12て別にそんなに凄い数字でもないだろ。
タイソン×ダグラスなんか1対43だし。
>>579
最近の世界戦の話
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/18(火) 09:08:52
マスケ10年ぶりに復帰していきなり世界クルーザー級チャンピオンに勝ったんだから、真剣に練習して世界ヘビー級チャンピオンいけるぞ!
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/18(火) 09:25:48
>>577

>k-1MAXの新星ジョルジオ・ペトロシャンにボクシングさせたら

させてみろよw
成功すりゃ日本限定のTVショー(しかも衰退中)のK-1なんぞとは
比較にならない富と名誉が手に入るぞ。
>>581
おいやめろばか

マスケさんいつ完全引退すんの
マスケってヒルに勝って引退したんじゃないの?

ドイツの試合ではいっつも試合の解説、というか分析みたいなことやってるよ
(言葉がわからんから実は違うかもだけどw)
ハリソンがプライズファイターとかいうので復帰。
ダニーはKOヘビーウェイトトーナメントとかいうのにでるんだと。
プライズファイターは面白いぞw
確か4回戦のトーナメントで優勝決めるんだっけかな?

マーティン・ローガンとかプライズファイター上がりだ。
だけど過去の出場面子は正直微妙な奴ばっかり。

今のハリソンさんには相応しいとも言えるのかもだけど・・・
連投でスマンが、プライズファイターでググッたらこんなんあった
http://blog.goo.ne.jp/daisukebe_2006/e/0b7c76d750699e4e259aea2bdbfac5a9

3回戦だったか。
メンツはこうか。
http://www.boxrec.com/date_search.php?yyyy=2009&mm=10&dd=2&SUBMIT=Go

ダニー、ガンマー、ハリソン、スプロット…。
無敗の若手もいるみたいだけど。
なんだか…。なんだか…。
ウスティノフといい試合したスプロットが勝つと予想。
>>588
なんだよ、結構豪華面子じゃんw これは楽しみだ
>>588
なんだこりゃw
むちゃくちゃ楽しみだぞ。
このスレの住人のニーズを完全に満たしてる・・・素晴らしい企画だ!
>>588
主催者はこのスレ読んでるんじゃないのか。ハハハ。
594名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/18(火) 21:51:22
マットスケルトンを1RでKOできるボクサーっていたの?
595名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/18(火) 22:04:15
>>594
いたんじゃね?
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/18(火) 22:59:20
いねえよw
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 03:43:10
>>588
スケルトンは出ないのか
K-1で経験あるから有利だろ
ある意味オールスターw
Bタイト、レイジングバトルみたいなもんか
599名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 12:52:21
>>582
ボクシングなんておじいちゃんになってk-1引退してもできるじゃん。スケルトンみたいに。
まだ23歳と若く、最も強い時期だから強さを求めてk-1やりたいみたい。
クラウスさんみたいに落ちこぼれが1年ちょっとで性覇できるから強くもなんともないよ超雑魚だよK1精死は(;^,⊇,^;)ニコッ
ペロちゃんは超雑魚のなかのオヤマの大将だ(;`>⊇<´)
601名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 14:45:33
スケルトンよりパンチの上手いホーストが今から始めてもボクシング制覇されるんじゃないか?
少なくともランカーにはなれる。
602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 14:48:26
ボクサーってオープンフィンガーグローブだとMMA選手にも負けそう。
つまりボクシングのみでしか通用しない技術。
そこに「強さ」はない。

相当な数の総合選手がボクシングを学んでる。
反論の余地もない完全な論破終了。
夏の嵐か・・・
>>597
スケルトンは9/19に次の試合があるからねえ。
スケジュールが厳しい。
606名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 21:10:04

K1で3流だったマット・スケルトンでも世界ランカーになれるのか?

ボクシングってどんだけレベルが低いんだよ???

K1で3流だったマット・スケルトンでも世界ランカーになれるのか?

ボクシングってどんだけレベルが低いんだよ???
ボクシング何てロートルキックボクサーの墓場なんだよw
キックで活躍できない選手の逃げ場所=ボクシング
>>601 ボクシングなんて他競技負け犬の溜まり場だからね
>>602 保住が山本KIDに半殺しにされたしなw
612名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 21:21:03
>>606
K-1で一流〜王者だった連中はボクシングではほとんど
6回戦までに挫折してるぞ。
K1でマーク・ハントに秒殺されたネイサン・ブリッグスが東洋太平洋ヘビー級王者になれるわ

ロートルキックボクサーのマット・スケルトンが世界ランカーになれるわ

ボクシングってレベルが低すぎないか??
K1でマーク・ハントに秒殺されたネイサン・ブリッグスが東洋太平洋ヘビー級王者になれるわ

40歳ロートルキックボクサーのマット・スケルトンが世界ランカーになれるわ

ボクシングってレベルが低すぎないか??
615名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 21:33:48
>>613-614
そのハントはオセアニアの4回戦で普通に負けてるぞ。
>>615
だからハントに一撃でKOされたネイサン・ブリッグスが
東洋太平洋ヘビー級王者になったのをどう説明するんだ?
キックで負け続きの選手がボクシングでは大活躍してるのがゴロゴロいるな
>>617 ピタリ・クリチコなんかその代表例じゃないかな?
619名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 22:11:15
>>616
キックとボクシングの適性と実力に何の関係も無いという事だろう。
つーか、そんな事K-1観てるだけでも分かりそうなもんだがw
>>617
ピーター・アーツにボッコにされたジェームズ・ワーリングだっけ?
あれもIBFクルーザー級王者だったんだよな。
>>618
ビタリは柳沢にすら苦戦するレベルだからな(笑)
622名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 22:17:13
>>621
お前試合実際に観て無いだろ。
思いっきり手抜いて遊んでるだけで、全然苦戦なんかしてなかったぞw

こうして見ると。
ボクシングでは活躍できなかったがキックで活躍できた選手より、

キックでは活躍できなかったがボクシングで活躍できた選手の方が圧倒的に多いなwww
>>622
お前ロー無しルールだと知らないだろw

思いっきりボクサー有利でレスラーに判定まで戦われてどないすんねんw
>>623
ボクシングはパンチしかないから楽なんだろw

キックは蹴りも覚えなきゃいけないから大変なんだよ。

だからフィジカルが弱い奴でもボクシングなら成功できるw
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 22:26:24
>>624
ボクサー有利も何も、若い頃のビタリはロー無しキック(伝統派空手が
母体のキックのルール)の選手なんだが。

【重要】
・K-1、PRIDE、キックボクシング等、ボクシング以外の格闘技の話題が続く場合は格闘技板へ。
・Kヲタ、ボクヲタの煽り合いは煽り専用のスレで!
628名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 22:55:26
>>627
基地外の書き込みを制限するのは無理なので

K1全敗のペレリードにフルボッコにされたビタリ・クリチコが世界王者になれるボクチング(笑)
630名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 23:21:37
>>629
そのペレリードがボクシングに転向したらビタリ以上の実績を残せるの?
>>630
弱い奴が逃げ込むボクシングに転向するわけ無いだろ。

本当に立ち技で強くなりたいんだったらキックをやるわ。
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 23:28:40
>>631
ボクシングとキックのメジャーさ、トップが得られる富と名誉の
違いを考えると、「立ち技での強さ」とやらが漫画と現実の区別が
つかないような極少数のマニアックな人間以外にとっては
全然意味も価値も無いものだと思わない?
>>632
キックや総合選手は金の亡者じゃないからな。
パンチしかない楽な余りにも楽すぎるボクシングで勝っても意味が無いとよ
634名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 23:32:13
>>633
そもそも何故金が得られるのか考えたほうがいいw
セルゲイ・ハリトーノフも五輪候補に選ばれるぐらいボクシグ技術は高いが。
最強を目指すため総合をやり続けてるしな。

ボクシングで王者になっても意味ないしね
636名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 23:36:26
>>635
ロシアっつーか旧ソ連はアマボク大国で、普通に五輪や世界選手権で
メダリスト⇒プロでも成功というルートを辿ってる選手が沢山居るので、
五輪「候補」じゃ意味無いよw
そりゃまさにボクシングの落ちこぼれだ。
>>635
確かに最弱競技ボクシングで王者になっても、それは何の意味も無い事だな。
別に金に困らなく欲深くないなら転向する必要ないな
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 23:39:33
>>637
単に通用しないから諦めただけ。
他競技の負け犬がするボクシングで王者になって何の意味があるのかと・・・・・
640名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 23:41:42
>>639
ボクシングで頂点に立つ事に意味があるから富と
名誉が得られるんだよwww
お前のような低脳な格闘技ヲタなんかに評価されたって
それこそ全く意味が無い。
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 23:43:29
マットスケルトンはボクシング王者になってファイトマネー10億円とか貰ってんよ
642名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 23:44:26
マットスケルトンはk−1時代はいくらファイトマネー貰ってんよ?
643名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/19(水) 23:51:06
マットスケルトンはk−1ベスト16になってファイトマネー11億円とか貰ってんよ
644名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/20(木) 00:00:09
ボクサーは相撲のルールでは力士に勝てない。キックの選手それもまた。

されどそれは力士が土俵でボクサーとキックに勝っただけのこと。
どの競技が優れているかなどルールが違うのだから比較できない。
故に総合格闘技とは総合的に強いのでなく
総合格闘技のルールで強いということ。

ジャンケンに最強は無い。
グーの聖域をチョキは絶対に侵せない。

どっち側もわざとらしい釣り糸垂らしてるばっかり
つまんね
646名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/20(木) 00:18:49
>>643
お前、虚勢張るのもいい加減にしろ!!!(爆笑)
647名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/20(木) 00:21:43
ワーリングはボクシングやる前ロー無しキックのWKA世界王者だろw
これだから格オタはw
648名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/20(木) 00:25:27
キックの世界王者でも食えないからボクシングに転向しちゃう現実wwww

ピタリ、キックなんて眼中ないだろw
世の中は金
金稼げるのが偉い、そうじゃなければカス
今のキックはカス
気がつけば試合まであとひと月か。
スケルトンがんばれよ〜。
>>647
ロブカーマンから逃げ回っていたドン星野ウィルソンさんに敗北してるけどねw
もうさキックで通用しない選手はボクシングにあげようよ。

ビタリ・クリチコやマット・スケルトンみたいにさ。
もうさキックで通用しない選手はボクシングにあげようよ。

ビタリ・クリチコやマット・スケルトンみたいにさ。
キックでは通用しなくてもレベルの低いボクシングなら王者になれるもんね。
結局ボクシングなんてロートルキックボクサーの墓場やん
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/21(金) 00:51:42
ノルキアが無敗のオールアフリカン王者ってどんだけレベル低いんだよボクシングはwwwww
もうボクシングなんて終わってるお遊戯だからなw
658名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/21(金) 22:07:13
一人で多重書き込みを続けてて楽しい?
キックで通用しない雑魚はボクシング界にあげますよ。

クリチコやスケルトンみたいにさ
660名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/21(金) 23:49:51
キックで通じなくなったクリチコがボクシング史上最強のヘビー級王者ってどんな気分?ボクヲタねえどんな気分?
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/22(土) 00:06:12
もう悔しくてクッソー!って気分。

ウラジの怪我でチェンバース戦は来年だってさ
今年は延期が多いなあ
こうなると世界戦はヘイがワルFを攻略できるかどうかだけが楽しみだ。
>>663
別に相手がヘイじゃなくても、ワルーエフは
誰とやっても負ける可能性がある穴王者だよ。
9月11日 ジョン・マクダーモット×タイソン・フューリー

9月12日 サミュエル・ピーター
9月12日 ジェームズ・トニー

9月19日 フランチェスコ・ピアネタ×マット・スケルトン

9月26日 ビタリ・クリチコ×クリス・アレオラ

10月2日 PRIZE FIGHTER ヘビー級トーナメント

10月3日 デビッド・トゥア×シェーン・キャメロン

10月9日 サム・セクストン×マーティン・ローガン

10月10日 オドラニエル・ソリス×ケビン・ジョンソン
10月10日 ラキーム・チャキエフ(北京ヘビー級金)プロデビュー戦
10月10日 デニス・ボイツォフ

10月24日 アンドリュー・ゴロタ×トーマス・アダメック

11月7日 ニコライ・ワルーエフ×デビッド・ヘイ

予定です。どう転ぶかわからないけどね。
>>665
予定表thくす。秋は豊作になればいいのう。
667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/27(木) 21:58:29
スケルトンサイキョ
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/08/28(金) 08:58:12
アダメク×ゴロタてポーランドでは凄まじい盛り上がりだろな
>>668
Jarno Rosbergって、シルエットがウラジに似てる。
しかし、みんなでかいな。
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:04:11
>>671
確かに似てるな。しかしカウンターの左が巧く決まったもんだ。
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:14:25
ブリュースターが若いナイジェリア人に負けちまった
作戦ミスっぽいな。相手は腹が弱点だから最初から狙うべきだった
後半から腹狙いに変えてペースをとったけど遅すぎた
結果論なのは承知だけど8回戦だったのが痛かったねぇ
8回は腹攻めまくりでブリュが完全圧倒だっただけに惜しい試合に見えた

10回戦ならナイジェリア人も違った戦いを見せたかもしれないし、結果論なんだけどね
ナイジェリア人はかなりアマチュア臭い選手だったね
スピードはあるけど・・・地域タイトル・コレクターで終わりそうかな
676名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/01(火) 08:29:28
ナイジェリアはボクシングしか世界に誇るスポーツないからな
ウラジ×チェンバースは来年3月だそーです
678名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/04(金) 01:28:32
アレクサンダー・ウスティノフがボクシングで17戦17勝してるって知ってる?
WBAで11位にランクインしてる元キックボクサー。
それでウィキペ見たら、ビタリ・クリチコはウスティノフのボクサーとしての才能を
高く評価しており「僕はウスティノフが将来ボクシング世界王者になると信じているよ」
とまで発言している。
、とか書いてあってさー早速わくわくしながら、ユーチューブでウスティノフを探して試合観てみたのよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yjz36EEtPuI
ttp://www.youtube.com/watch?v=oZ3Wj9-RSzI
悪いんだけどつまらない...。マジでこんなのがチャンピオンになったらボクシング
ますます人気なくなると思う。もうヘビー級って駄目すぎ...
ウスがチャンピオンになれるかどうかは別としてだ
ジョンルイさんはワルさんが王者になっても大丈夫だったんだからウスのつまらなさくらい許容範囲
ジョンルイさんはもう犯罪レベルだろ
680名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/04(金) 07:49:48
ウラジ来年3月てか…ポベトキンの衰えを待つ気だな
>>680
肩の手術
さあスケルトンの試合まであと2週間だぜ。
別のカウントダウンまで始まりそうで心臓ドキドキ。
その前のマクダーモット×フューリーも気になる。
フューリーが難関を突破できるかどうか。
結局ファイトマネーが5千万程度までだったか
>>683
あ、そっか
まず来週フューリーとマクダーモットだっけ
ここはフューリーにしっかり結果を出して欲しいところ
686名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/06(日) 23:00:38
スケルトンみたいな試合つまんねー奴でも世界タイトルマッチすると5000万も貰えるのか。スゲーな。
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/06(日) 23:22:22
>>686
つまらないって言うな
スケのボクシングは相手の良さを消してしまうから一般受けしないだけさ

...だけどそれをつまらないって言うんだろうねw
すげースケルトンって5000万も貰えるの?
k-1みたいなプロレスに出てたのは本人にとっては黒歴史だろうなw
689名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/06(日) 23:53:26
ダニー戦は4億もらった
>>689
ソースある?
ファイトマネーもステータスも格段にボクシングのほうが高いのに、K1ファイターはなぜボクシング行かないの?
ボクシングはカスキックボクサーでも通用する世界のはずなのに

それほどK1ファイターはK1を愛しているのか?
692名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/07(月) 00:29:57
ボクシングは世界チャンピオンになってもファイトマネー0円だし
麻薬売らないと生活できないからじゃね?
693名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/07(月) 00:33:29
>>692
シリコン...
10代でタイトル獲ったのになー・・・
695名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/07(月) 15:18:09
10代の世界ヘビー級チャンピオン誕生マダァ
696名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/08(火) 20:16:45
17歳で五輪ライトヘビー級タイトル取ったパターソンオソロシス…
697名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/08(火) 20:28:23
>>696
パターソンが獲ったのはミドル級。
http://www.youtube.com/watch?v=H-qFfN3IPvQ
シャキール・オニール(216cm、150kg)vsデラホーヤ
シャキール・オニールって格闘技好きだったよな
タイソン・フューリーが10R判定でジョン・マクダーモットを下しEnglishヘビー級タイトルを奪取。
しかし98-92の判定が告げられた際、場内からはブーイングが起きたとも。
まだ早かったかな、フュ−リー
スカイスポーツの採点ではマクダーモットが勝ってたな
>タイソンvsマク
つべが何処かに動画が貼られると思うが、どんな内容だったのか興味あるなあ。
フューリーには辛いレッスンだったのかな。
焦らずキャリアを積んでほしいね。期待はしてる。
>>703
フューリーが中盤からちょっとスタミナ落ちて以降中に入られっぱなし
思った以上にタフで、マクダモットの強いパンチ食いながら最後までケロッとしてて
(ちょっと効いた?みたいな場面が何回かあったけど)
なんというか、おされ気味の流れながらもフューリー大苦戦!みたいな雰囲気は感じない試合だった
・・・ちとわかりづらいかなw

試合自体は接戦ながらもマクダモットが明確に勝った試合に俺には見えた
フューリーの勝ち、という見方をギリギリ許容したとしても98-92というスコアはちょっと問題なのかなぁ ってな感想
707名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/13(日) 07:37:37
フューリーもうダメだ
ぶっちゃけボクシングじゃあんな判定は日常茶飯事だけどな
チャキエフの後継者が金メダル
http://uk.eurosport.yahoo.com/12092009/5/photo/12092009155229.html
>>706
これはあんまり関係ないんじゃないかな。
テリー・オコーナーは何度もマクダーモットの試合を捌いてるし。
スケルトンが1RでマクダーモットをKOした時のレフェリーもオコーナー。
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/13(日) 12:12:50
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明の新スレッド!

ガチ童貞の前田日明が安生に去勢されてから十周年
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/k1/1252684832/
てか何でジャッジがレフェリー1人だけなの?
"Fury stuns McDermott in title win "
http://news.bbc.co.uk/sport2/hi/boxing/8252037.stm

タイソンは自分の勝利を主張。

"I deserved it."
「俺はタイトルを奪取するのに値した」

"If he wants a re-match, let's get it on. I will stop him next time."
「彼が再試合を望むなら受ける。次回も止めてみせる」
フューリーはデビューして1年経ってないんだよな。
さぁて週末はスケルトンの復帰戦だぜ。
がんばれスケルトン。
http://www.boxing24.com/matt-skelton-vs-francesco-pianeta/

9/8の記事。ピアネタのインタビューで経験豊富な対戦相手に対して敬意を持っている」とある。

“Skelton is a tough fighter,,”
「スケルトンはタフなファイターです」

“It is not easy to box him.”
「彼を倒すのは容易ではありません」

“He is a strong puncher but I am faster and I will beat him..”
「彼は力強いパンチャーですが、私は彼より速く、そして打ち負かすつもりです」

717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/16(水) 07:36:07
ヘイ×ワルーエフ楽しみ
ピーターの試合が15日に移動してたわ
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=32364&cat=boxer
試合はドイツだからそろそろ敵地入りする頃かな>スケルトン
オッズはピアネタが有利とでてるな。
勝ちたいところだなぁ
負けると完全踏み台ポジションか、あるいは引退が濃厚に
>>720
大きな差じゃないけど不利な予想が立てられてるねえ。
アップセットして欲しいもんだ。
723名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/18(金) 10:31:03
ピーター完全復活
スケルトンvsピアネタのオッズは大体2.5:1.5〜3:1くらいだな。
やっぱりスケルトンが不利と出てる。
まあこんな言い方もアレだが興業はピアネタの所属するチームが開いてるようだし。
【前日計量の結果】

スケルトン:253.1lb=114.8kg
ピアネタ:240.5lb=109.1kg


スケルトン(191cm)は2月のローガン戦から+2.5kg。
ピアネタ(196cm)は4月のソスノフスキー戦から-1.0s。


若干重めに仕上げたスケルトンはプレス重視の作戦か。
前回ローガン戦では軽めに仕上げたものの圧力負けした面もあったので初心に戻った?
試合前からスピード重視で挑むと宣言していたピアネタは普段より少し軽めの仕上がり。
プレスvs.スピードの展開と予想。


スケルトンがんばれ。
ピアネタのハンドスピードには苦労しそうだけど、
あの下がってカウンター狙うスタイルはスケルトンの好物じゃないか?
スケ頑張れよー
ソリスの対戦相手がオケンドに変わってる!
なぜに?
大衆が求めたからさ。
ソリスも今までで最強の相手をむかえた正念場だな。
>>726
ピアネタはソスノフスキー戦で「もっとジャブを使うべきだった」と反省してるのが不安な所。
突き離しの戦法で来られるとリーチとサウスポーが厄介だ。
スケルトンの地元紙Bedford Todayから本日の記事。
http://www.bedfordtoday.co.uk/bed-sport/BOXING-Skelton-in-Germany-to.5653954.jp

"He has got a very good defence and you have got to take your time and break that down."
「ピアネタは非常に良いディフェンス技術があります。自分のペースを乱さずそれを崩さなければなりません」

スケルトンは長期戦を覚悟。
ピアネタは技術的で、ジャブを多用してくると予想している。

"In the early rounds he is very defensive and throws out the odd punch to get the points."
「ピアネタは序盤はディフェンシティブであり、意表をついたパンチでポイントを稼ぎます」
"He opens up in the later rounds of the fight."
「彼は後半に戦いを仕掛けてくるでしょう」

スケルトンは100ラウンドのスパーをこなしており、調整は充分とのコメント。

"I'm very confident."
「とても自信があります」
We've had a good training camp."
「私たちは良い訓練期間を重ねました」
なるほど・・・
ジャブをどうさばいて中に入るかが勝負の鍵か。
つーか、いつもながらにスケの試合に対する真摯な姿勢はすばらしいな。

必ずグッドコンディションに仕上げてくる。
予想スレッドのようなものらしいがスケルトンvsピアネタの試合も入ってる。

http://fightfranchise.com/phpBB3/september-prediction-league-t1211.html?sid=1f8d80afcb59c95d103fb08185207182

現在までの投票者22名
スケルトンの勝利を予想6名
ピアネタの勝利を予想15名
無記名1名

21名の予想中20名が判定決着を予想。
KO決着を予想したのはスケルトンの10RTKO勝ちを予想した1名のみ。

戦前予想は不利だな・・・おのれ。がんばれスケルトン。
>>732
クリチコ対アレオラは、全員がクリチコのKO勝ちを予想してるね。
そろそろ興業も始まる時間かな。

ライブ中継できるサイトとか探したけど見つからなかった〜。
明日、結果が出るのを待って今夜はスケルトン勝利を祈りつつお休みだ。

スケルトンがんばだ〜。Zzzz・・・。
マット・スケルトンは8R 、右の拳の負傷によりコーナーからストップがかかり敗戦。
フランチェスコ・ピアネタがEBU-EUタイトルの防衛に成功した。
無念なり・・・ダニー戦、ローガン戦でも右の拳は痛めてるし、癖になっちゃってるなあ・・・。
fightnewsの採点では79-73で負けてたからホーム判定抜きにしても苦戦のようだったし。
737名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/20(日) 07:39:41
アレオラ勝ってくれ
残念・・・
がっくしorz

スケどん今は休んでくれ・・・
スケルトン、お疲れ。
引退とか言い出さないことを祈る。
k-1引退しておじいちゃんになってから始めたわりには頑張った!
野球引退してサッカーやって通用するなんてありえないことを考えれば、とんでもない偉業だよスケさんは。
34歳ておじいちゃんて年齢か?
失礼なことほざくなアホ。
22勝4敗のスコアは別に引退を決意するほど悪いもんじゃないが、歳が歳だからなあ・・・。
怪我しやすくなったというのも厳しいよ。
>>741
興奮しないで落ち着くんだ。

拳の怪我は癖になりやすいらしいから心配といえば心配だな。
3年くらい前のインタビューでピアネタは
尊敬するボクサーとしてパオロ・ヴィドスの名前を挙げていた。
今回、仇を討てたことは嬉しかったことだろうねえ。
fightnwesのレポートによれば序盤動きの少なかったスケルトンが6Rは取った。
7Rもよく動いてた。しかし8Rで驚くほどあっさりストップ。
動きが良くなった途端拳を故障ってことは最初から不安があったんだろうか?
うーん
これはキツいな
拳となると万全を期せば時間がかかるし・・・

覚悟しといた方がよさそうだなぁ
対戦相手のレベルが上がったとは言え、ここ4試合で1勝3敗。
年齢も年齢だし、引退もあるかもしれんなあ。欧州レベルならまだまだ戦えると思うんだが。
k-1でも不利になるとあきらめがちだったよねぇ・・・
バンナ戦だってホントは根性あれば立てただろ。
ボクシングでも化けの皮が剥がれるまでによく20戦も持ったと思うよ。
バンナ戦は大会直前に無理やりオファーかけられてキレてたから、わざと立たなかったんじゃなかったか。
フューリーが1週間後にもう試合するそうですw
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=479205&cat=boxer
>>746
右の拳は慢性化しちゃってるね
試合中に何度もバキっと逝ってるケースが多い
今までは最後まで試合を続けてたのを
今回はすぐ止めたって事は深刻化しちゃったかな

とりあえず試合の動画を見たいやね
トレントで490mbのが挙がったから
2〜3日中にはメガとかに挙がるんじゃないかな?・・・と期待してとりあえず俺はスルーするw

tubeでいいならそのうち来るだろ たぶん
どんな試合をしたか気になるぜ。ビドス戦ローガン戦では
まず当ててから詰める、打ってから詰めると変に技術的になってて
がむしゃらに突進するファイトが鳴りを潜めてたからな。
ボクシング的にはいい事なんだが。
755名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/21(月) 06:41:36
いよいよアレオラがメキシコ史上初の世界ヘビー級チャンピオンになります
>>755
アレオラはアメリカ人だよ
メキシコ系アメリカ人だな。
eastsideboxingでは、年齢の他に、ここ4戦で3敗してる点、
ピアネータ戦は精彩を欠いた動きだった点を理由にスケルトンの限界説を挙げて、
今回の敗北でおそらく引退するのではないかと分析している。
http://www.eastsideboxing.com/news.php?p=21233&more=1

むむう・・・覚悟しておく時期がきたかもしれんorz
試合見たぜ・・・大体>>754の予想通りになっちまってた。
始終元気がなかったっつーかプレスが弱い。
相手が力を発揮できる中間距離でらしくない綺麗な戦いを挑んでた。
スケルトンvsピアネタね。

ジャブをそんなに多く使ってないしフットワークも然程じゃないピアネタ。
確かに防御は巧いけれどだからと言って中途半端な位置に止まって踏み込めないのは
いつものスケルトンらしくないなあ・・・。力強さを感じなかったのはやはり歳だろうか。
無念。
EBU-EUタイトル戦。
とうとうコンディションが整うことなくフランチェスコ・ピアネタとの試合を迎え、
マット・スケルトン全盛期の力なく完敗した
スタジアムに響くファンの笑い声、どこからか聞こえる「もう終わりだな」の声

無言で控え室に戻り、スケルトンは独りシャワールームで泣いていた
地元イギリスで手にした栄冠、喜び、感動、そして何よりチャガエフとの世界戦・・・
それを今の彼が得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」スケルトンは悔し涙を流し続けた

どれくらい経ったろうか、スケルトンははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、一粒の冷たい水滴が現実に引き戻した
「やれやれ、このツラで帰ったらまた娘とワイフが心配するだろうな・・・」
スケルトンは苦笑しながら呟いた
立ち上がってシャワールームを出た瞬間、スケルトンに目の眩むような光が照らされた
「あれ・・・?お客さんがいる・・・?」
シャワールームから飛び出したスケルトンが目にしたのは、
後ろの席までみっちりと埋めつくさんた超満員の東京ドームであった
鳴り響く拍手の音と「スケど〜ん!」の黄色い声援
どういうことか分からずに呆然とするスケルトンの背中に、
聞き覚えのある声が聞こえてきた
「おいマット、出番だぜ」
声の方に振り返ったスケルトンは目を疑った
「だ、ダニー!?それにスプロット、ハリソンまで・・・なぜ日本に?」
「なんだスケルトン、居眠りでもしてたのか?」
「こ、こりゃ一体どうなんてんだ!?」
「ファイターを引退する前にもう一度だけ戦いたいから、応援にきてくれと頼んだのはお前だろ」

スケルトンは半分パニックになりながら、マイケル・バッファーのコールを耳にした
「K-1 WORLD GP 2009 FINAL! Red Corner・・・Semmy・・・・・・・・・・・・Schilt!!!!!!!!!!!」
唖然としていたスケルトンだったが、この時全てを理解した
「マット、あのウスノロダッチにブリティッシュの誇りを見せ付けてやるんだ」
ダニーの力強い抱擁を受け、リングに上がるスケルトン、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった…
「blue Corner・・・Matt Skelton!!!!! Ladies and gentlemen
Woooooooooooo・・・・・・・・・・・・・・・・・・Let's get ready to rumble!!!!!」

さいごのゴングが鳴らされた。
せめて一太刀でも浴びせたいと、獣のような俊敏さで懐に入り、シュルトの首根っこを掴んだ
「ウオオオオオオオオオオ!!!!!!!!」

・・・翌日、シャワールームで冷たくなってるスケルトンが発見された
その遺体は、なぜか、曲げていた。
鍛え抜かれた、丸太のような、黒い方膝を・・・・
死ーなーすーな
764名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/23(水) 19:30:44
スケルトン、また負けたのかよ(笑)
カスヲタ最後の希望が・・・。(笑)
結局、一流ボクサーに勝利する事は一度も無かったな。
ボクシングでやれる事は十分やりきった思うよ。
体が健康な内に引退した方がいい。
766名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/23(水) 20:38:42
ラストマッチはやっぱりハリソンで。
K-1史上最も偉大な男だったな
●<それほどでもない
ブロントさんなんだろうかw
この板だと迷うな
試合なんてどうやって見たんだよ。
チンカスが
スケスレ住人ならわかる>動画のリンク先
ボクサーらしい動きをしてるんだけどねえ。
これだと特長のない欧州圏の一ボクサーという感じになってしまった。

接近戦になった6R以降も相手の手数が目立ったけど最初からこの戦法でかく乱したらわからなかった。
そうしなかったのは拳のせいか衰えのせいか。
http://whss.biz/~vill/k1/boxing2.html
K-1ファイターってボクシングでも頑張ってるね
ウスティノフとドーソンは世界挑戦してほしい
ウスはともかく
ドーソンなんて雑魚もいいとこ。
亀田みたいに糞雑魚選んで勝ち星伸ばしたけど、ダニエル・ゲールなんかに惨敗して弱いのバレた。
ドーソンは今WBA2位で、11月に1位のフォアマンがサントスに挑戦するから、次はドーソンが1位になると思うよ
個人的には日本で石田に挑戦してほしいけど
>>760
動画を落として見た。あんがと。しかし切なくなる試合だったな。スケルトンに元気がないよ。
左ジャブを丁寧に叩き落したりとかそりゃアンタのスタイルじゃないだろ〜と。
まあそこまでボクシングが巧くなったってのも大した話だが。
いよいよビタリ対アレオラとフューリーですな。
結果はビタリとフューリーのKO勝ちだろうけど、
フューリーが出場する興行のメイン、
バーナード・ダン対プーンサワットも楽しみだったりする。
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/26(土) 18:58:46
ダンは歴史を変える
779名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/27(日) 00:37:23
スケルトンごときで、タイソンより強いダニーウィリアムスに勝ったんだから充分すぎる
780名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/27(日) 00:47:30
スケルトンも武蔵と同じ日に引退とは
世界は狭いな

一方のセフォーはMMAデビュー戦で勝ったようだが・・
引退決まったの?
やるな、プーンサワット
マウントで殴られてフォーフォー叫ぶセフォーさん最高や!
784名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/27(日) 11:20:59
ロー1発で即死のビタリがボクシングでは最強
785名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/27(日) 11:49:16
>>784
ボクシングでローは無いよ。
ビタリが昔やってたキックにも。
亀は玉や腿を打ちまくるけど、あれは例外
787名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/27(日) 19:58:37
ウクライナはやっぱりアマチュア・プロ通じて最強だわ
>>787
アマチュアってこの選手か?
http://www.boxrec.com/media/index.php/Vasyl_Lomachenko
クリチコ兄弟って毎回相手を一方的にフルボッコにするな
もう相手の選手が見てて気の毒になるくらい強い
790名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/28(月) 11:12:35
ウクライナはほんとにアマチュアもプロも充実してるな。
日本も野球とかサッカーよりボクシングに力を入れるべき。
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/09/28(月) 17:42:02
>>790
なんで?
ビタリは来年で引退らしいな
こうなったらヘイは最後まで逃げ切った方がいい
ヘイはイギリスの亀田
ビタリが強いのは間違いないんだが、4年のブランクから復帰した38歳に
まったく歯が立たない他の選手達は情けないんじゃなかろうか
>>795
そんなことはない。
ビタリは怪我でリングから遠ざかっていただけだ。
引退後にブクブク太る奴らとは違うよ。
796795:2009/09/30(水) 22:35:44
×>>795
>>794
自分にやってもーた。
はっはっは
愉快な奴がおるのう
今週末は、ヘビー級トーナメントとトゥア×キャメロン。
ニュージーランドの試合は津波でどうなるかと心配したが、
予定どうり行われるみたいだね。


ハリソンさん。。。 いやな予感が。。。
トーナメントはスプロットが欠場になったな。
ダニーvsハリソンが本命と見られているが果たして?
うわー、スプロット残念だな!
本命視してたんだけどなー。
801名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/02(金) 08:09:09
トゥア世界チャンピオンになってほしい
ツア・キャメロンは日本時間のおやつの時間頃だから見れそうだな。
ツアのウェイインとか見てないから、絞ってきたのか本気度とかのコンディションはわからんけど、
ナチュラルシャープでキレがあったキャリア初期、増量・筋肉・パワーをつけすぎた中期からしても
最近は明らかに一段と衰えてるように思えるから負けてもおかしくはない。
キャメロンはやっとの対戦が実現する前にアフナンヤのおっさんに逆転負けしたけど、
まあ強い選手だわな。
ブリッグスの復帰戦があるらしい。
ジロフとの対戦はどうなったんだ。
ppvもあるみたいだが
804名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/03(土) 00:24:25
ホワイトホープのキャメロンは劣化モリソンみたいなイメージ
805名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/03(土) 00:26:50
トゥアは手数が減りすぎだ。
かといって昔のラッシングがあるわけでもなく。
サリフにすらSDだしなあ。
ブリッグスはまたK-1に出てほしいな
言っておくが、ハリソンはここから始まる。
そして何度でも終わる。
>>809
やったじゃねえか!祝福するぜ!
ハリソンさん・・・期待して良いのかい?
こうなったら、戦わざるライバルだったスケルトンとのファイナル・マッチをお願いいたします。
最終決戦のカウントダウンが聞こえる・・・
次にハリソンさんが終わるのはいつ語呂の予定ですかね
ハリソン始まった!
ハリソンさんがかっこよく見えるよい写真だw
ガンマーも激しく連敗してるなー
ダニーさんは2回も倒されて負けたのか
ハリソンさん が ビタリ を たおします
>>816
こう言う短期Rのトーナメントだと普段と強さが変わるからなー。
ハリソンはよく頑張ったぜ。
もうすぐツアキャメロン
キャメロン、ダウン。
こりゃツアが圧勝だな。
821名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/03(土) 19:10:19
>>820
アウナニャごときにKO負け食らってる時点で戦績ほどの
内容は無い選手だと思っていたが、やっぱり東洋ヘビー級って
うんこレベルだね。
822名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/03(土) 19:24:04
トゥア勝った?
>>822
2回KO勝ち
キャメロンの対戦相手はしょぼいかませばっかりで唯一の査定が逆転負けしたアフナンヤぐらいだったからなあ
スケの仲間で言うとミロビッチさんやシャカズールことマシマあたりにもKOで勝ってるけど
細かい話ですまんが
アウナニャごときというがアウナーニャは穴はあるけど強いよ。
元ホープだし。
グインと互角だし4羽鴉よりは上位レベル。

ハリソンの試合見れなかったorz
>>825
6回戦ではあるが、ポベトキンはデビュー1年目で圧勝してたぞ。
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/03(土) 23:47:03
トゥアの試合はクリチコより遥かに良い
このスレのハリソンさん人気って世界屈指なんじゃないか?
佐々木は大丈夫なんだろうか・・・
ダニー戦は4億もらったって本当?
831名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/04(日) 10:26:21
クリチコはトゥアとやれ
PRIZEFIGHTERの決勝は盛り上がってたねえ。
ハリソンの左のカウンターも冴えてたよ。

でもな〜。相変わらず接近戦は危なっかしいな。
>>826
そう。ポベは全力で押し込んで手数で圧倒して圧勝した。
6回戦だったのは意味があったなと思う。
インファイトが弱く手数がないのがアフナンヤ。
リャコビッチにも完封されたし、キャメロンにも終盤までポイントで負けてた。
一方、タフネスは驚異的で中間距離以上ならグインやイブラギモフと互角という
かませとしては面白い選手ですよ。
834名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/04(日) 19:02:49
ラクマンとマーサーやるん?
てかラクマンは総合行くんじゃなかったのか。
>>834
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=6070&cat=boxer
11月19日に予定されてるみたい。
なんとも言えないカードだわ。
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/05(月) 07:31:44
チャフキエフ デビュー戦今週あるみたいよ
北京オリンピック ヘビー級金メダリスト
837名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/06(火) 01:49:21
http://blog.goo.ne.jp/daisukebe_2006/e/7fef0a1db5a901485df25487257e5544

>とは言うもののハリソン選手の及び腰での右ジャブなどの攻撃は
>いかにも煮え切らないもので、何をやっても会場の大ブーイングを
>浴びせられていましたが(いつものことですが)

ハリソン……。
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/06(火) 01:51:59
ハリソンとブーイングはセットや!

てか、アスロウムですら結構な人気を得てたのになんでまた・・・w
物凄い嫌われっぷりだよなぁ
839名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/06(火) 03:13:09
マーサー、総合に専念してくれよw

総合ならシルビアより強いんだから、ドリームくらいなら余裕で優勝できるぞ
世界で最もハリソンさんを愛しているのはこのスレ住民
841名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/06(火) 08:32:44
ハリソンって全然浮上して来ないな。忘れてた。
842名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/06(火) 08:36:47
ビタリは全勝のケビン・ジョンソンと対戦
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/06(火) 08:42:42
亀田兄弟はハリソン路線を目指すべき。
ジョンソンは無敗だけど全勝じゃねーよ
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/06(火) 09:06:32
ジョンソンてアメリカ人?
ハルクトーナメントに出ろよマーサーさん
>>845
アメリカ人。現在、3連続KO中。
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=173416&cat=boxer#

セクストン対ローガンが、10月9日から11月6日に移動しているじゃないか!
さっき知ったよ・・・
>>809
無名に負けるダニー・・・
動画見たけど相手はパワーだけならスケ並だったね。

スケルトンの最大のライバルとしてUKシーンを沸かせたダニーも
そろそろ潮時なのかな。ダニー、スケ、スプロット、ハリソンさん。

彼らの勇姿を見られる日も残り少ないのかもね。
ソリス×ジョンソン→オケンド→バレット
orz
ソリスさんはもう呪われてるとしか・・・
'Time to quit' says Skelton
「去る時が来た」 マット・スケルトンが引退を示唆。
http://www.bedfordtoday.co.uk/bed-sport/BOXING-39Time-to-quit39-says.5676869.jp

フランチェスコ・ピアネタ戦の後、スケルトンは引退する準備があると地元ベッドフォードの取材に答えている。
ピアネタ戦の前の練習中に拳を痛め、試合中も3R以降は右でパンチが打てなくなった。
それ以降スケルトンは勝ち目のない戦いを続け、スケルトンのトレーナーのケビン・サンダースは
これがスケルトンの引退試合になると予感したという。

"I'm very disappointed by the outcome."
戦いの結果に失望しています。
"I didn't feel I was ever in any danger of ever being stopped."
今までは試合を止められるといういかなる危険も感じた事はありませんでした。

引退を決意したならば、ベッドフォードで始められている子供たちへの慈善活動に尽力したいらしい。

"I look at my background. It was tough and it probably is for a lot of other kids."
振り返って見れば厳しい人生でした。そしてそれは多くの子供たちのためのものでした。
"I always looked at boxing as a small chapter in my life and if I decide to call it a day I'm looking for a new chapter."
私はボクシングを私の人生のひとつの章として締め括ろうと考えています。
そして今日までの仕事を終わらせると決めた時は、新しい人生の章を探します。

"It's a bittersweet moment."
うれしくもあり悲しくもあります。
ファイトマネー4億も稼いだスケルトンも引退か
>>851
変にダラダラ続けてドランカーになったりするよりは、良かったかも
もちろん寂しいけど、あの年齢から世界戦にまで辿りついたのは本当に凄いよなあ
本当に今までありがとうと言いたい。新しい人生の章も日本から応援してるぜい

選手としても好きだったけど、それ以上に人間として憧れる人だった
854名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/09(金) 01:58:03
最後にハリソンと戦ってほしい。
夢を見させてくれたよな
'Time to quit' says Skelton
いよいよお別れかあ。

ベッドフォードでの慈善活動の記事は前にも掲載されてたなあ。
スケルトンらしいよ。まだ引退を決意する前っぽいが遠い話じゃないんだろう。
がんばって欲しい。
> "I look at my background. It was tough and it probably is for a lot of other kids."
> 振り返って見れば厳しい人生でした。そしてそれは多くの子供たちのためのものでした。

30点
858名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/09(金) 14:29:34
谷川さんがイギリスの電話帳を使ってスケルトンの電話番号を調べ始めました
ソリス、ボイツォフ、チャキエフ、ロペス、ガンボア、西岡、リナレス、細野×榎。
注目試合が多すぎるんじゃあああああ!
860名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/10(土) 22:17:25
いよいよ明日タンザニアから史上初の世界チャンピオンが誕生するぜ☆
最近思うんだが、それ系のレスは死亡フラグになるからやめたほうがいいんじゃないかw
862名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/10(土) 22:39:45
真面目に質問、死亡フラグて何?
ググレカス
864名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/11(日) 02:40:48
リナレスの敗戦はカーンと被るなー
見事に復帰して欲しいが、完成度でカーンを凌いでるだけに
逆に難しいかもなぁ
ソリスが2ラウンドTKO勝ち
ま、こんなもんだろうな
>>851
情報乙です。
とうとう引退を検討したか・・・
拳の怪我が慢性化してるみたいだし無理はできんよなあ。
まだ少し早いがお疲れ様と言いたい。
867名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/11(日) 20:58:03
ソリス早く世界戦してくれ
10月16日 アレクサンドル・ポベトキン×デイモン・リード
アメリカで調整試合だって。

>>864
リナレスの方が修正できそうな気がするけど。
逆にカーンの方が見ていてハラハラするよ。
869名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/11(日) 22:06:05
ドラスレさんよりはバカモールの方が使いようがあるな
げぇ、誤爆
昔やってたネトゲスレと間違ったw
871名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/12(月) 09:12:38
今週ジロフ試合するらしいな。
サミュエル・ピーターがバレットをKO!

にも見える、ソリス対バレット。
873名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/12(月) 23:00:45
ソリスでこれからは増量でいくのか
874名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 17:31:50

K1では3流のマット・スケルトンでも世界ランカーになれるボクシング(笑)
875名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 17:33:09

K1では3流のマット・スケルトンでも世界ランカーになれるボクシング(笑)
876名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 17:34:12
35歳のロートルキックボクサーでも世界ランカーになれるんですか?

ボクシングってどんだけレベルが低いんですか?????
K-1ファイターはみんなボクシング行くべきだよね
才能あふれるK-1ファイター達は極東の島国のローカルファイターに甘んじていていいのかな
レベル低い、ファイトマネー高い、ステータス高いボクシングに行こうぜ
878名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 18:05:15
何の価値もないボクシング王者になりたくないってよ

なぜならボクシングじゃ立ち技最強にはなれないからね
879名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 18:06:10
手だけしか使えないボクシングなんて弱いからね。
最強には逆立ちしてもなれないよ
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 18:08:01
立ち技最強を目指したいんならK1に来い!

何でもあり最強になりたいんなら総合に来い!

どっちでも通用しない老いぼれはボクシングに行けw
でもボクシングのほうがファイトマネー高いよね。
立ち技最強を証明したら、ボクシングに行くというのもアリだと思うよ。
最近は金よりも名誉を重んじる選手が増えてきたよ。
マットスケルトンて1試合のファイトマネーが4億だったときもあるんだろスゲーよな
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 19:51:39
K-1は来年以降GPが隔年化が斜陽が明白。
泥船もいいところ。
885名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 19:55:40
>>882 そうそう昔とは違うのよ。
余程の物好きでもない限り時代遅れのボクシングなんかやる必要ないね

こんな老いぼれでも再生活躍できちゃうボクシングなんて本当にどうでもいいよね
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 20:02:17
気違いが連続で書き込んでてワロタ
アク禁にでもなってたのか?
キックの落ちこぼれ選手はボクシングに行けよ。
スケルトン様みたいに一流になれちゃうぜw
889名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 20:09:52
キックなんて糞マイナー競技やっててもいつ潰れるかわからんし
ボクシングをやって正解。
ヨーロッパでも度マイナー競技で相手にされてないよなw
誰もまともに相手にしてないんだよ。
890名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 20:12:19
欧州じゃクソシングよりキックのほうが人気あるのにね
891名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 20:14:31
>>890 全面同意

ダニエル・ギタはルーマニアの英雄だしな。

ミルコ・クロコップも国会議員になるぐらいのクロアチアの英雄だしな

故アンディ・フグもスイスの英雄だったしな

セーム・シュルトなんかオランダで表彰されたしな
892名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 20:15:24
オランダの新キック団体ショータイムの人気も凄いよな。

こりゃ世界の潮流はキックだな
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 20:17:17
まあ中国とEUの急成長で野球とボクシングの人気は消えそうだな。

EUも中国も格闘技はキック(散打)で球技はサッカーだからな。
894名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 20:17:56
895名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 20:19:10
>>891
オランダでは格闘技=キックだからな。
どんな格闘家でも最初はキックから始めるのが通例みたいだ。
そういやキックじゃ全然通用しなかったが
ボクシングで世界王者になったビタリ・クリチコってのもいたっけ?
897名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 20:25:23
馬鹿だなw
欧州ボクシング調べとけw
キックはボクシングより下というのが世界の共通認識。
898名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 20:28:03
キックは日本を失ったら欧州で崩壊するよ。

頼みの綱が日本www
899名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 20:30:58
知恵遅れボクヲタが来たかwww

キックはオランダが本場だろば〜〜〜〜〜〜〜かw
900名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 20:32:07
しかし欧州でのキック人気は凄まじいな。
もうボクシングなんかどっか行っちゃいそうだぜ
901名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 20:32:08
なのにオランダでは地上波でも放映されないキックwwwwwww
>>891
あとジェロム・レバンナもフランスでbP人気の格闘家ね

セーム・シュルトもオランダでスポーツマン年間オブザイヤー賞を獲得したしな。

さすがユーロスポーツで全欧州地上派でキックが放送されてるだけある。

特に今のオランダでセーム・シュルトの名を知らぬ者はいない
>>891
あとジェロム・レバンナもフランスでbP人気の格闘家ね

セーム・シュルトもオランダでスポーツマン年間オブザイヤー賞を獲得したしな。

さすがユーロスポーツで全欧州地上派でキックが放送されてるだけある。

特に今のオランダのスポーツ通でセーム・シュルトの名を知らぬ者はいないわな
904名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 21:09:39
はいはいw

よかったねw
でも私は真実を知っているw
これからもMMAとボクシングに選手取られていくんだろうな。
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 21:18:04
これからはキックとMMAの時代だがわw

もうボクシングはお先真っ暗だわwww
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 21:20:28
キックやMMA王者のファイトマネーがボクシング王者を超えたら
本当にボクシングの存在価値なんて跡形もなく消えるんだろうね。

ただでさえ実力では勝てないボクシングが他格闘競技に対し優位性に保てるのが「ファイトマネー」だけだからね。
907名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 21:24:24
お金がもらえるということはそれだけ
プロとしての価値があるからだよ。
908名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 21:37:59
>>906
それも時間の問題だな。
ボクシングの本場であるアメリカ経済が滅茶苦茶になってるからな。
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 21:44:01
>>908
ドイツ中心に欧州で活躍してるボクサーも相当の金を得てるぞ。
大体、アメリカ経済が滅茶苦茶になったら総合の総本山のUFCも
こけるし、キックなんて目に見えて衰退してるK-1が最高峰だろうがw
オランダにショータイムっていう大人気のキック団体があってな
経済成長してるタイ国のムエタイでも別にいい
MMAも日本市場があるだろう。

ただしアメリカ一辺倒のボクシングはどうあがいても未来はないがなw
ショータイムもオランダではまともに放送すらされてないし
ファイトマネーもK1に比べてずっと安いよ
ショータイムはユーロスポーツで地上波放送してるだろう

ボクヲタは現実と戦おうや
914名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 21:55:24
ユーロスポーツって地上波じゃないだろw
だからユーロスポーツって地上波じゃないでしょ。
大相撲とかアジアのミニマム級の世界タイトルとかも放送してるしw
916名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 21:56:00
>>910
ムエタイ王者のファイトマネーなんて糞みたいなはした金だぞw
おまけにタイも経済発展で若者のムエタイ離れが進んでる。
917名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 21:56:46
>>913
いや、お前が現実と戦えよw
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 22:17:05
>>916
じゃあ、ますます泥臭いボクシングなんかせんわなw

>>917 おまえ本当に日本でボクシングの人気があると思ってんの?ww
919名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/13(火) 22:18:09
ボクシング人気が衰退してる現実が見れないボクヲタが可哀想や
キックってファイトマネー少なくて夢がない。
フランス人気No.1の格闘家って柔道のテディ・リネールじゃないのか

タイでは強いムエタイ選手がレベルの低いボクシングに転向して世界王者になってるよね
しかもボクシング世界王者はムエタイ選手とは比べ物にならないぐらいの英雄らしいし
922名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/14(水) 07:31:59
ゾルト・エルディがWBCクルーザー級タイトルに挑戦
923名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/14(水) 07:44:51
フランスのスポーツ選手の人気調査
http://blog.m.livedoor.jp/boxeur/c.cgi?id=1065457

ボクサーのブライム・アスロウムはランクインしてるけど
バンナさんは入ってますかね?
924名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/14(水) 07:45:11
ボクヲタあほすぎて笑うwww
>>922
ボイツォフの中継で映ってた
あの例の満面の笑顔で
926名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/15(木) 01:37:42
累計ファイトマネーでもassロウムよりバンナのが稼いでると思うよ
たった1試合で4億貰ったからな
928名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/15(木) 09:00:42
アスロウムは1試合1億越えてたよね
フライ級なのに
バンナさんはプロレスラーだと思われてるみたいだけど
929名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/15(木) 09:06:48
フランス最高のスポーツヒーローはマルセル・セルダンだな。
破格の人気ボクサーだった。
930名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/15(木) 20:19:55
普通にジダンだと思ってた
ボイツォフは順調に伸びてるねぇ。
今後が楽しみ。
932喧嘩王 ◆2EY7XLewEs :2009/10/15(木) 20:33:01
ボクシングに憧れてるバンナは嫌いじゃないけどなw

――ボクシングに転向したことがあったよね。あれはやはり国際的なキャリアが欲しかったから?

「その通り。さっきも言ったように、日本で俺が受けている扱いにはとても満足しているけど、
 一生懸命戦ってもその結果が世界で広まることはない。だから、ワールドワイドな競技に
 挑戦しようと思ったんだ。金銭面だけを考えたら日本の興行で戦うほうが利口なのはわかってたさ。
 だけど守りに入るのは好きじゃないんだ。人生は攻めるべきだと思っているから」

――率直に言ってボクシングでは結果は残せなかったわけだけど、自分の実力不足は感じなかった?

「…その質問の答えはウィであり、ノンだね。あのまま残っても正直言って活躍はできなかっただろう。
 だけど、もし競技生活の最初をボクシングで始めていたら、かなりやれたとは思うんだ」

――フランスでの君の扱いで一番不満なことは?

「よくプロレスラーと勘違いされることだね。真剣勝負ではなくショーをやっていると思われるのがつらい
K-1ファイターで1試合4億も稼いだのはスケルトンだけだったね
934名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/15(木) 21:39:53
>>932
コウチヤマは早く仕事探せよ屑
親がいつまでも生きてると思うなよ
’Prizefighter’トーナメントで敗北し、去就が注目されていたダニー・ウィリアムズだが、現役続行を決定した。
http://www.secondsout.com/uk-boxing-news/uk-boxing-news/williams-set-to-carry-on-boxing

一試合3ラウンドの変則形式であった事から、英国ヘビー級タイトルも剥奪されずに済んでいる。
http://www.secondsout.com/uk-boxing-news/uk-boxing-news/danny-williams-keeps-british-heavyweight-title
11月6日のセクストンvsローガンの勝者と防衛線を行い計画があると言う。
いいな。たった1試合で4億か。
トータルするといくら稼いだのかな
いずれにしても凄いな。せこく生きれば
一生遊んで暮らせる
ダニーは契約更新で現役続行か。マカリネリも続けるみたいだし。
スケルトンはどうなるかな・・・。まだ発表はないみたいだが。
ダニーvsハリソンシリーズの3
939名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/16(金) 17:02:02

キックの落ちこぼれ40歳のマット・スケルトンに判定まで戦われたWBA王者のルスラン・チャガエフ(笑)

WBA王者がキックの落ちこぼれ40歳のスケルトンに12R判定(笑)

しかもボクシングルール(笑)
940名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/16(金) 17:03:06

キックの落ちこぼれ40歳のマット・スケルトンに判定まで戦われたWBA王者のルスラン・チャガエフ(笑)

WBA王者がキックの落ちこぼれ40歳のスケルトンに12R判定(笑)

しかもボクシングルール(笑)
941名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/16(金) 17:04:11

キックの落ちこぼれ40歳のマット・スケルトンに判定まで戦われたWBA王者のルスラン・チャガエフ(笑)

WBA王者がキックの落ちこぼれ40歳のスケルトンに12R判定(笑)

しかもボクシングルール(笑)
942名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/16(金) 17:05:25
たんぶんねジェロム・レバンナならチャガエフなんか秒殺してると思うよ

バンナ>>>>>>>>チャガフ=スケルトン
943名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/16(金) 17:09:05
>>942
バンナはチャガエフとボクシングルールで互角に戦ったスケルトンを
パンチだけで秒殺してるからなw
944名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/16(金) 17:10:04
全盛期のバンナならあっという間にボクシング4団体統一王者になりそうだ
バンナにパンチだけで秒殺されたマット・スケルトンが、

しかも40歳の高齢で29歳のWBA王者とボクシングルールで互角に戦えるぐらいだからねwww
946名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/16(金) 17:24:41
バンナはK1でボタさんにKO負けしたから無理
947名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/16(金) 17:28:12
>>945
そりゃボクシングなんて亀田みたいな池沼でも王者になれますからw
948名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/16(金) 19:39:34
スケルトン、結局1流選手には誰一人として勝利できませんでしたね。
ダニーウイリアムスと1勝1敗なのが1番評価できる事かな。
949名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/16(金) 19:46:46
ダニーは現役で頑張るのかー
かつてはスケのパワーとガチンコ勝負していたダニーが
無名ボクサーにパワーで圧倒されてしまった所を見ると衰えはかなりのものと思える。
バンナもボクシングやろうぜ
>>938
一応ダニーはハリソンと決着戦をやりたいと言っている。
ただハリソンがその気になってない。

>>948
ランクで言ったらパオロ・ヴィドスをアウェイで破った事が一番の勝利。
952名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/17(土) 08:29:05
ポベトキンがIBF暫定やるってマジ?
953名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/17(土) 23:45:28
最も偉大なボクサー、タイソンでさえ勝てなかったウィリアムスに勝ったスケルトン
954名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/18(日) 07:33:50
ジロフの復帰戦はヘビーウエイト?
>>954
クルーザー
ブリュースターに勝ったナイジェリア人、アブラハム×テーラーのアンダーで負けてるし。
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=331403&cat=boxer
957名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/19(月) 10:01:23
ナイジェリア終わった…
958名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/19(月) 16:33:16
今週ゴロタ対アダメクやで(o^∀^o)
959名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/20(火) 20:46:25
引退したらこのスレは?
960名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/20(火) 20:55:51
>>959
欧州ボクシング総合スレで活用とか。
961名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/20(火) 21:01:09
K1で一度も勝てなかったスケルトン
962名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/20(火) 21:02:07
>>961
パラレルワールドの話か?
>>956
あまりにもわかりやすくボディを集中攻撃されてて笑った
ブリュースターは格下だと思って余裕を持ちすぎたよなあ
964名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/21(水) 07:21:06
ボタ今週試合
>>959
ここで長々とスレ立てをしてきたスレ主のひとりが登場。

実はスケルトンヲタでもKヲタでもない一介のボクヲタだったりする。
煽り用だったスレをスケルトン好きな連中がまともなスレに改造すると言い出して
ボク板では珍しくテンプレを整理してまあ荒らしにもめげずに良くがんばってるなと、
感心しながらついついスレ立てを手伝ってきたわけでしたが、ボク板が一時
●持ちでないとスレを立てられない仕様になった後は殆どひとりでスレ立てするようになった次第。

次から欧州スレにするかどうかはここの住人で話し合って決めるのが良いと思うが、
スケルトンスレだから協力してたという経緯があったので、俺はここらでお役御免とさせて頂きたい。

スレタイからテンプレから全部準備した最初のスレ主とここの住人、そしてスケルトンに敬意と感謝を。
楽しかったぞ。今度はただの名無しさんで会おう。
ヘビー級スレだけでいいんじゃないの。
本来は向こうのスレに書くべき情報も多かったからね。

というわけで、スケさん、お疲れさま。
967名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/21(水) 22:48:12
来年K-1に復帰するらしいね
欧州スレとして生き延びさせてほしいな。貴重な情報源だったし。
俺はボクヲタだし嵐のKヲタは嫌いだが
スケルトンも温かいスケヲタも好きだ。
>>965
最初に英国欧州スケルトンスレを立てた者です。
最近はスレ立てを任せっきりになってしまいすみませんでした。
そして長い間ありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう。


今後について。
スケルトンが引退を示唆した状況だけど現役続行を決意しても
年齢や拳の状態から今までの様な活動は望めそうもない。
ある意味引き際だと思うしスケスレはここで終了で良いと思う。
言い方はアレだけどスケスレはマイナーシーンにミーハー熱を燃やす面があるから
ヘビー級スレの住人と交わり難い所もあるんじゃないかな。
というわけで最初は欧州スレで立ててみるのも良いかと。
スーパーホープでも何でもない中位ランカー未満について語るのは中々なぁ
トップとその近辺、および予備軍以外は普通のスレだと「雑魚」の一言で切り捨てられちまう
971名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/23(金) 09:36:36
はよ次スレ立てろゴミども
強さ弱さを無視して盛り上がれる稀有なスレだったからなあw
この雰囲気は新しいスレに引き継ぎたいぞ。
次はまぁスケスレでいいだろうけど、引退もありそうだからその次は・・・
とりあえず、正式に引退表明するまではスケスレ名義で今まで通りに。
正式に引退したら字スレ以降は欧州ヘビースレ名義に以降。
がベストか。
それが良いんじゃないかと思う。
976名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/24(土) 00:47:05
明日はいよいよアダメクがヘビー級の壁に挑戦する
今のゴロタでは壁にもならないだろうから
普通にアダメクが勝ちそうだな。
978名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/24(土) 22:30:57
アダメク負けたらテンション下がるわ…
タイソン復帰するってマジ?
どうあれ、あらゆる意味で期待できないからどうでも・・・。
981名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/24(土) 23:27:52
タイソンの体重次第だな
相手はサップでいいよ
アダメクはスピードで翻弄してたな。
次はボタあたりが面白いかもしれない。
984名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/25(日) 09:01:21
アダメクやっぱり早いわ。
ヘビー級ではヘイの次くらいに早い。
相対的に速いだけだ。
986名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/25(日) 10:01:50
ドーソンが再戦拒否した理由が分かるな
可哀想になるくらいスピード差があったなあ。
ゴロタさんもそろそろ潮時なのかもね。
オースチンに倒されてから1年間試合してないしね。
アダメクのために引きずり出されたんだろうな。
役目は果たしたぞ、って感じか。
989名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/25(日) 13:40:42
ボウに勝ってたらスーパースターだったな
990名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/26(月) 01:08:15
ボタさんTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
991名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/26(月) 02:05:58
マッコールの判定勝ち
アリスター・オーフレイムってボクシングで通用するかな
993名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/26(月) 02:36:52
>>992
通用しない
ゲガール・ムサシはどう?
995喧嘩王 ◆2EY7XLewEs :2009/10/26(月) 03:37:54
何をもって通用というかによるよ
スケルトン見るとわからんね
後になって考えると片鱗は見せてない事も無かったと気付くけど
997名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2009/10/26(月) 09:49:39
アリスターはボクシング以前にドーピングでアウトだろw
今日はK-1MAX決勝戦があるよ
ジョルジオ・ペトロシアンはボクシングで通用する?
1000ならスケルトンK-1復帰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。