1 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:
2 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/24(日) 09:21:19
2
3 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/24(日) 09:22:03
乙乙乙zzzzzzzzzzzzz
らんばん
5 :
ちんこ命:2007/06/24(日) 09:23:24
5っ
6 :
ちんこ命:2007/06/24(日) 09:24:08
あー栄光の5ゲッターちんこ命!
しばらく5ゲットは引退だあー!
みなさんお元気で!さよならー。さよならー。
7 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/24(日) 13:23:51
ロードワークという言葉がクセ者だと思うんだよ。これが「ランニング」だったら、全然、カッコ良くない。朝、開いてるジムでトレッドミル(ランニングマシン)やっても同じことなのだが。
8 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/24(日) 13:26:22
なんか、ジム(家)にこもってばかりいないでロード(外)で運動しましょう!みたいに感じる。ちなみに昨日、練習後のオナニーはほしのあきだったよ。(^-^)
9 :
土肥ゆきよ(元WOWOWエキサイトマッチ・キャスター):2007/06/24(日) 18:09:51
>>7 そうね、例えば、北海道のジムだったら、冬の間はロードワークなんてできないからね。室内でボクシングに結びつく練習をする。それが正しい練習。ボクシングはランニングじゃない。
10 :
ジュー小泉:2007/06/24(日) 18:15:07
ボクサーたるもの走るのは基本でしょう。・・・ただね、走らないボクサーもいる事にはいるんですよ、はい。
11 :
浜田剛史:2007/06/24(日) 18:21:56
私が現役の時には毎朝15キロは走ったものです。走らないボクサーなんて許せません。朝、トランポリンを一時間やると筋肉が柔らかくなるとかね、ロードワーク以外のトレーニングは認めません。北海道のジムは雪をかいて自力で前進しなさい!
13 :
浜田剛史:2007/06/24(日) 18:25:55
後、これだけはいいたいんですが。ジョーさんの寒いダジャレのせいで、土肥チャン、やめちゃったじゃないですか! エキサイトマッチ・キャスター史上、最も可愛くて、ブログ(4回戦ガール)も楽しみにしてたのに・・・。グスン、グスン、土肥チャン・・・。
14 :
ジュー小泉:2007/06/24(日) 18:25:57
・・・浜田さんさっきいい事おっしゃられた。要は自己満足なんですよ、ふぅん、ハハッ、こんな事いうとアレですけどね
15 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/24(日) 19:22:40
軽く走る→ダッシュ→軽く走る→ダッシュ
のインターバルダッシュが今は流行かな。
淡々と走るよりこのほうが良いようだ。
16 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/24(日) 20:08:04
ピンポンするダッシュ!ピンポンするダッシュ!
ロードワークにも変化が無いとね
17 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/24(日) 22:56:47
ピンポンダッシュとか酒のんでヘベレケになったときよくやったな
捕まって以来酒飲まないことにしたけど
18 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/24(日) 23:00:45
まあ国際ジムみたいに素人タイ人使った八百長試合組む選手じゃスタミナなんか必要ないですね。
19 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/25(月) 00:14:53
強さが必要だと思う。キッズボクサーとか、弱い相手と戦うと40Rでも戦える。強い相手とだと、それだけ、消耗も早い。だから、強さが必要。
20 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/25(月) 01:56:35
有酸素運動は30分以上続けてやらないと持久力向上の効果があまりないと言われているらしいが。
ピンポンダッシュなんて本当に効果があるんだろうか?
それは科学的根拠がある話なのか?
実戦に近い形という事でそういうトレーニングしているのかもしれないけど、
筋トレでも持久系でも、実戦ではありえないような負荷をかけないと、
能力向上の効果が低いような気がする。
21 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/25(月) 02:47:10
今調べた。
ピンポンダッシュってインターバルトレーニングの事だろう。
ペースを遅くして有酸素系持久力、早くして無酸素系持久力のトレーニングを同時に行うという。
もっともあまり足使わないボクサーが、走って無酸素持久力つけるってのも変な話だ。
有酸素持久力は呼吸器、血液や循環器系を含めた全身持久力だが、
無酸素持久力は体の各部位ごとに鍛えないと意味が無い筈。
いくらダッシュを繰り返しても腕の筋持久力が増す訳じゃない。l
ボクサーなら腕を中心に無酸素持久力を鍛えるべきで、
スタミナの他にダッシュ力も必要な長距離ランナーや野球やサッカーの選手が
やるようなインターバルトレーニングをやってもあまり意味が無いような気がする。
23 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/25(月) 22:28:15
マジレスすると縄跳びがいいよ
肩の筋持久力が付くからガード挙げるのが楽になる
24 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/06/25(月) 22:31:44
こんなとこで討論しなくてもジム行ってれば自然とわかるもんだと思うが
パンチングボールやってたら腕の筋持久力と心臓が強くなった気がする@練習生
26 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/02(月) 20:02:15
水泳。水中だから、筋肉痛が残らないし、ウエイトトレーニングと違い 無駄な筋肉がつかずに 体重減らしながら自給力つくからボクサーに最適。
27 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/02(月) 20:05:42
陸上系(ロードワークやウエイトトレーニングやジムワーク)はオーバーワークすると筋肉が痛いから嫌だ。水系トレがベター。
28 :
影のチャンプ:2007/07/02(月) 20:25:41
ランニングマシンで心拍数を200以上に上げて、それを一時間維持する。
かなりスタミナが付く。
但しこれは上級者向けなので注意が必要です。
29 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/04(水) 22:58:36
水泳したいけどめちゃくちゃ毛深いから恥ずかしい
30 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/05(木) 17:11:04
31 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/10(火) 04:04:20
ロードワークという言葉にだまされていると思う。24時間営業のトレーニングジムでトレッドミル(ランニングマシン)使って走ったって、運動的には同じことだろうが。ボクシングは陸上競技ではない。
32 :
ほしのあき:2007/07/10(火) 06:52:47
だから、朝練は野外ならではの練習がいいわね。一本歯の下駄を砂利道で履くとか、急な坂道を四肢を使って、ライオンのように駆け上がるとか。【外で元気に遊ぶ】が本来のロードワークの目的。ちなみに私のラウンドガール料は50万よ。うふふ♪
33 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/15(日) 18:47:01
↑ほしのあきとオマンコしたいなぁ…
34 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/15(日) 18:48:21
>>29 水泳続けてると薄くならんか?
水泳選手で毛深いのってあんま見たことないが
35 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/15(日) 19:18:13
水の抵抗なくす為に剃ってんだよ ハゲ
37 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/15(日) 20:31:55
つーか女かよ!恥ずかしい…じゃねーよ。
38 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/15(日) 23:19:48
呼吸のリズムを崩さないことがスタミナ切れしない為の秘訣じゃないかな。
39 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/15(日) 23:30:23
ワタナベジムみたいに早朝も開いてるジムだとロードワークの代わりにバッグ打ちでもいいと思う。プロ野球の投手ですら、30分くらいしか走らないのに、ボクサーはちょっと走り過ぎでは?
40 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/16(月) 08:34:36
投手より全然スタミナ必要だと思うが
41 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/16(月) 08:44:17
39はゲーセンのパンチマシーンしかやったことないんだろ
競技がまったく違う選手と比べてるとことかにわかの特徴
42 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/16(月) 09:13:13
>>39 プロ野球の投手ww
打たれてスタミナなくられば他人に変わってもらえばいいし年とって先発できなくなれば抑えに回ればいいし抑えも出来なくなれば中継ぎすればいいし
スタミナなくなって試合に負けても明日があるさ♪
その年駄目でも年俸はもう決まってるし人気選手なら来期の期待料とかゴネて現状維持できる野球選手とボクサーの練習比べてどうするの?
30分しか走らねーってwww
中学生の部活かよ
43 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/16(月) 09:33:29
途上国の選手みたいに他に誘惑が無いとスタミナつく。
遊びに行く金がないからボクスの練習が唯一の気晴らしだと
やっぱオナニーすると体力低下するんでしょうか?
45 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/17(火) 04:28:54
強い相手だと向き合ってるだけで精神的にしんどい。神経、使う。心肺機能とはまた違う、このスタミナをつけるにはどうすればいい?
46 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/17(火) 10:23:06
それはスタミナの問題じゃない
相手より強くなるしかない
トレーナー「ロードワーク毎朝10kmな」
清原「・・・!!!そんなもんやってられるかーーー!!!」
48 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/17(火) 10:54:29
オナニーはスタミナってゆうか次の日とか一時的なもんだろ
49 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/17(火) 11:26:26
精子自体のカロリーとか栄養はそう高くないらしいが
作る時に消費するエネルギーと栄養は結構なもんらしい
50 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/17(火) 11:59:16
ならオナニーした後に飯くえば良いんだな
51 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/17(火) 13:45:03
飯を食って栄養を消化したりするのにもエネルギーは使われるがな
52 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/17(火) 17:19:27
>精子自体のカロリーとか栄養はそう高くないらしいが
>作る時に消費するエネルギーと栄養は結構なもんらしい
低カロリー食品・・・。
ダイエットに最適
53 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/17(火) 17:26:33
>>45 緊張で無意識に上半身が力んで、呼吸が少し浅くなることが起きてるかもしれない。
肩や胸のあたりが力むと呼吸に影響してくるし、
力んだ所から体を動かすことがあるから、足が出ずに上半身から突っ込んじゃうこともある。
ステップを踏んだり頭や肩を振って、自分のリズムを取ってから動くといいかもしれない。
54 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/17(火) 19:55:51
>>45 そりゃ自分のペースで戦えないと呼吸乱れるからスタミナロスするよね
55 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/07/18(水) 03:00:19
考え方としては2通りあるな。
A.「相手に乱れされない揺るぎない自分のリズム作り」をベースに練習方法を構築していくか?
・・もしくは自分のリズム等ど〜せ保つのは不可能だから、
B.「とにかく自分のペースを徹底的に崩して毎日が限界超えな練習」をベースに構築していくか?
56 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/08/29(水) 17:45:21
スタミナ
走ると足腰がきたえられるからやるの?
それとも単純に心配機能の向上?
58 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/08/31(金) 21:32:13
単純に足腰が鍛えられて心肺機能が向上するからやるんだよ
そんなんで向上するなら苦労しません
60 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/08/31(金) 22:08:54
>>57 向上します
でもプロならそれだけじゃダメ
61 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/08/31(金) 22:13:22
走るの軽くでも足腰&スタミナってつきますか?
ダラダラペースってわけではなくて!
62 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/08/31(金) 22:15:07
お前ら俺の為にスーパースタミナアップ方法考えろ。デスノート見終わるまでにやっとけよ
63 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/08/31(金) 22:23:50
坂路を駆け上がる。
300m(2.00%)、570m(3.50%)、100m(4.50%)、115m(1.25%)。
64 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/08/31(金) 22:31:17
でかいグローブつけたまま走る。ときおりそのままシャドーや同行する人にミット持ってもらって激しく連打。
65 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/08/31(金) 22:55:10
ボクシングのスタミナは400m走や800m走に似たスタミナだと思う。
66 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/08/31(金) 22:59:27
4回戦なら3分を全力で走る。これを4R繰り返してみ。インターバルは一分。
これが実践的なボクシングのスタミナ強化方法だと書いてあった。
67 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/08/31(金) 23:09:48
四回戦なら1分か100m全力×数本で充分だよ
68 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/08/31(金) 23:11:42
四回戦が最終目標ならな
69 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/08/31(金) 23:19:38
4回戦のうちから上を真似て10R闘う為のトレーニングしても無駄。
体が出来てないのに無理しても故障して終わり。
その場合の故障って、肺がやられるってこと?
71 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/02(日) 13:03:37
目合わせちゃだめ
72 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/02(日) 13:07:05
内藤は合宿で200キロ走ったようだね。
調整期間短いしオーバーワークが心配。
ダッシュは基本的に無酸素運動。
パンチの連打も無酸素運動。
ロードワークにダッシュを混ぜるのが効果的。
73 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/02(日) 13:20:17
結局はスパーも大事だよね
74 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/02(日) 14:35:20
私のような専門家の立場で言わせてもらうと、とにかく、ニンニクであるとか、スタミナのつく食品を摂ることですよ。トレーニングはそれから、マムシドリンクやユンケルもいいね。
75 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/02(日) 16:01:43
誰だよw
>>74 おもいっきり臭くなっておんなのこにもてなくなる特典もついてるね
77 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/04(火) 03:14:46
1日体動かさないと次の日は猛烈に息が上がる。
スタミナを落とさない為には毎日体を動かす。走ったり、ロープ飛んだり
してステップのスタミナつけて、サンドバッグうちまくってパンチの
スタミナつける。
毎日自転車のって通勤すればすむはなし
79 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/09/23(日) 04:37:06
age
80 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/01(月) 02:04:25
肉体的な強化は散々既出だろうから・・
週6で半年以上練習しているレベルだったら、緊張やプレッシャーによるスタミナロスを
失くすイメトレもした方がいいと思う。
強いパンチを打つにはリラックスできないと(ボクシングでは)無理だし。
強敵との対戦や試合会場でのイメージはビデオ見たり、会場に足運んで
イメージしたりする事も必要かと。
長距離マラソン選手の話なんか聞くと最後はスタミナの強化ではなく、
精神的なものや駆け引き、スタミナ配分に行き着く訳だし。
DB等の漫画と違い、肉体修行でどうなるもんでもないのが現実。
81 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/01(月) 05:11:45
内臓弱い奴はすぐばてるぞ
たつよしみたいにな
ロードワークもいいけど毎日一時間くらいは
散歩をしなさい
82 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/01(月) 21:04:28
ムエタイ選手は毎日二十キロ三十キロ走ってから練習を
八時間を二回に分けてやってる。
83 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/01(月) 21:05:28
毎日ではなかったがほぼだったような
84 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/01(月) 21:06:19
自演じゃなくて連投なー。すまねえなあ。
85 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/02(火) 01:50:00
早朝の公園で爺さん・婆さんに混じって、ゆっくりとウォーキングするのがいいお
86 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/02(火) 03:37:08
ひたすらシャドー全力でシャドー
87 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/02(火) 09:19:45
>>82 すげぇな・・・
しかもあんな暑くて湿度の高い環境でよくやるわ
89 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/02(火) 10:02:45
おめぇのやることねぇーから
日本とタイの暑さは異質らしいよ、あたりまえのようだが
91 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/18(木) 15:03:32
あg
92 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/28(日) 15:54:32
10キロ走ってたけど、全然走ってないヤツにスパーでついていけなかった。
スパーが一番疲れる、スタミナつけるのはやはりスパーリングだ!!!
あ、蓄積するダメージ対策考えてなかった。週2、3でも辛かったのに。
基礎体力はロードワーク
ボクシングのスタミナはジムワーク
スパーではスタミナの有無もあるけど、
技術的なことや動き方(試合運び)でもスタミナの消耗は変わってくる。
重りつけて走りこむのと、素のまま走るのと
どっちが効果的??
95 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/29(月) 12:25:18
重りつけてとかはじめの一歩の見すぎだろ
膝悪くするぞ
96 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/10/29(月) 12:36:52
ボクシングのスタミナ高めるなら、坂道ダッシュやサンドバックを3分間連打を数Rとかが有効かと。
>>95-96 ようするに、重り系をまったくつけないでトレーニングするほうがいいってこと??
とにかくシャドウで常に最低4発コンビネーション。まずこれが基本。
次は打ち終わりにディフェンス織り交ぜる。これ重要。
99 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/01(木) 14:56:02
こういう技術系のスレにはプロっぽい人が登場してくれるから参考になる
100 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/01(木) 16:58:36
ケトルベル・スイングをやるとかなり心拍数が上がる。
これを3〜5Rくらいやる。
101 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/01(木) 17:53:57
重りつーかダンベルシャドーやればスピードは強化されるよ。
メイウェザーもちゃんとやってる。
>>101 何キロぐらいのやつでやればいいでしょうか
103 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/01(木) 17:59:17
まあ一歩の練習は理になってるのもあるけど殆ど馬鹿馬鹿しいと思う
104 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/01(木) 18:02:30
最初は0.5キロ〜2.0キロでいいと思う
105 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/01(木) 18:11:24
>>97 重りはつけない方がいいでしょう。
フォームが崩れてしまう。フォームが崩れることはパンチ力低下に直結するからね。
野球選手なんかみるとよくわかるけど、一流のプロになってもフォーム崩すとスランプになってしまう。
106 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/01(木) 18:34:47
サウナで30分我慢できる奴は心臓が強い証。自信あるなら試してみろ!W
>>104 ムエタイインフォのサービスDVDで、アヌワットが
やってた。
ごめん。
ムエタイインフォのスペシャルDVDだった。
ごめん。何回も。
アヌワットじゃないかも・・。
ごめん。
ボクシングで最も重要なのはバランス。これがスタミナにも直結する。
どんなスタミナの怪物も全力フルラウンドでは動けない。これポイント。
スタミナのコストパフォーマンスを高める。これ”=(イコール)バランス強化”。
まずオーソドックスなら右膝の脱力。俗に膝を柔らかくと言われる。
膝を柔らかく使う。これ大腿部(太もも)裏の筋肉の脱力の事。
パンチのヒットポイント時に脱力する。
膝を柔らかく使えるとパンチの軸が安定。これエネルギーロスを防ぐ。
バランス。奥が深い。
111 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/01(木) 21:41:51
ピラティスかなにかでバランスボールに立ったまま乗って
バランスを鍛えるのをテレビで見た
やってみたけどどう考えても無理だった
>>97 最初はやらないほうがいいと思う。
ある程度自分のフォームが出来上がってからのほうがいい。
自分のボクシングの感覚が出来てくれば、フォームが崩れた時にわかるし、修正もしやすい。
あと、走るなら自重で充分。
わかりました。おもりをつけて走るのはやめます。
あとダンベルでシャドーボクシングをするのは効果的ですか?
1キロぐらいで考えています。100金でかいますw
>>113 参考になるかはわからないけど
タイのムエタイジムでダンベルでシャドー
してる映像が有ったよ。ムエタイインフォの
DVDで。
あと、元チャンピオンの坂本?選手さんが、
イサミの雑誌でダンベルでフックのシャドー
してる写真と解説が少し載ってたよ。
そういう俺はボクシング未経験者。
115 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/04(日) 11:05:07
選手さんww
116 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/04(日) 11:18:39
パッキャオのスタミナすげーよな。どうなってんだあれ
117 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/04(日) 11:47:13
ダンベルシャドーは普通に有効
逆にスピード遅くなるとか言ってる奴は未経験者
118 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/04(日) 11:48:08
メイもダンベルシャドーやってたな
スピードが遅くなるとかではなく、ボクシングになれないうちにやると、
肩に余計な力が入ってフォームが乱れる。
トップボクサーがやる分には問題ないだろうけど。
強化「法」じゃないん?
ダンベルシャドーするなら何キロぐらいがおぬぬめ??
個人的には300gで十分かと思うけど。ダンベルとは呼べないけど・・
えらい軽い重量でOKなんですな。
124 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/13(火) 23:57:48
>>123 あんまり重くすると『違う競技の動き』になるからでは?? ベクトルが変わると言うか・・・
おれはあんまりダンベルシャドー見たことないけど、てっきり重いのでやるのかと思ったら、300g
とかでやるのか・・・ たしかにそのくらいの重量なら良いのかもしれませんね??
125 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/14(水) 08:46:26
ただ走れ
だな。
毎日走れ。
128 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/17(土) 13:18:39
129 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/17(土) 14:18:30
ダンベルシャドーってスピードおちるらしい!
アイアンマンでかいてたぞ!
いつのアイアンマン?
何キロのやつやったらスピード落ちるの
131 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 03:20:37
トップボクサー程、ダンベルシャドーなどする必要は全くないという事が理解できるだろう。
ボクシングを極めていくほど、いかに力を抜けるかが重要だと気付くはずだ。
ダンベル持って力を抜くなど不可能な訳で、同じ握るなら拳をリラックスでき、尚且つ
ヒットポイントでしっかり握る必要がある電池程度の大きさ・重さで十分だろう。
どうしてももっと重さが欲しいなら、リストウェイトにしておけ。
132 :
ボクイチ総:2007/11/18(日) 03:23:02
ねるまえに最後のレスしてやんよ。
ユーリはダンベルShadowニキロでやってたぞ。
133 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 05:02:24
徳山もデラもダンベルシャードーしてるけど。
134 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 06:21:27
>>131なんか自分がトップボクサー気取りだね。トップボクサーっていう呼び方もどうかと思うけど。結構やってる選手が多いのは事実だから効果はあるんだよ。
135 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 09:30:11
ユーリ→特に上半身の動きが硬かったな。ダンベルシャドーの弊害かも知れん。
徳山、デラ→共にスタミナに難有り。ダンベルシャドーなんかやってるからだ。
>>134 効果よりは弊害の方が問題なんだよ。
何をやるにしろ全く効果のない練習法を探す方が難しいって。
タツヨシにメイウェザーもやってたな
137 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 11:19:30
タツヨシ→論外だろ。
メイ→スピードどんどん落ちてく一方だったろ。
デラもそうだがメイの場合も”無理な”階級アップしていったからパワーが必要だったんだよ。
その代償ぐらいは自身が理解しているだろうよ。
加齢による劣化を”補う”目的でやるのも止むを得ずってトコだな。
つうか味噌糞一緒にするもんじゃないな。
138 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 11:29:36
それとひとつ教えてあげようか。
ボクシングを知らない奴ほど、ラウンド進むにつれてガードが下がる原因を日頃の癖や、
腕の疲れのせい(要するに腕のスタミナだな)だと思うだろうが、検討違いもいいトコだ。
ガードが下がるのは下半身の貧弱さが原因なんだよ。
ガードの高さをしっかり維持したければ、まず下半身を鍛えるべきだ。
139 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/18(日) 15:48:02
まあ、ガードが下がるのは姿勢のほうが重要だけどな。
姿勢ががちゃんとしてると重さが下半身で支えられるが、
やたらと前傾してると、腕の重さが肩にもろにかかる。
姿勢がどうであれガードを保てる位置に重心を置ければ問題ない。
腕の力でガードの高さを保とうとするとそうなる。
下半身が重要なんだよ。
とにかく走る事じゃねーのかな。ダッシュも含めて。
そう。決して楽して強くはなれない。
でも最近はIPodなんかもできて、かなり楽しく走れる環境ができてる。
144 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/20(火) 02:15:01
145 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/20(火) 02:29:22
146 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/20(火) 18:21:23
スタミナ〜♪
う〜ワンダフォー幸せの為〜♪
リゲイン、リゲイン、24時間戦えますか♪
148 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/20(火) 23:38:29
>>141 >姿勢がどうであれガードを保てる位置に重心を置ければ問題ない。
いや、そのための姿勢なんだが。
上半身だけ前に出すぎると重心が浮くし、肩で腕を支えることになる。
まあ、クラウチングスタイルの時はスタンスを大きく取ればいいんだが、サイドには動きにくくなる。
ダンベルシャドーはアマで200勝レベルがやる事
徳山は真似事に過ぎない
150 :
パワー君 ◇POWER..jTg:2007/11/21(水) 00:29:24
今いるスレ終わったらここに来るか
>>148 >いや、そのための姿勢なんだが。
>上半身だけ前に出すぎると重心が浮くし、肩で腕を支えることになる。
これが解かっている選手なら、問題ない。
ガード(腕)を上げるという感覚ではなく、重心を落とすという感覚。
152 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/23(金) 09:50:49
ロードワークって普通は何キロを何分ぐらいで走るんですか?
153 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/23(金) 09:55:51
マイケルグラントみたいに4,8キロ以下でいい。それ以上はマラソン選手になる
4,8キロを早めに走れ
154 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/23(金) 10:12:09
何分を目安にすればいいですか?
155 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/23(金) 10:24:09
ゴキロならなるべき早くでしょ
156 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/23(金) 10:46:05
ダンベルシャドー否定してるけど世界チャンプがやってるなら効果ある
否定してるのか肯定してるのかどっちだ
158 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/27(火) 13:41:31
159 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/27(火) 13:43:35
>>143 そんな贅沢品はいらん
俺は携帯の着うたフルをイヤホンで聞きながら走る
時間も計れるし
これで十分
160 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/27(火) 14:11:39
161 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/27(火) 14:47:35
スタミナとはあまり関係ないかもしれないが
体幹を鍛えるといいってマラソンの本に書いてあった。
ボクシングも腰を使うから応用できるんじゃないか?
阪神の金本や、横浜の?工藤の特集番組が、
以前有ったが、対幹が大事って言ってた気がするな。
164 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/27(火) 18:19:06
165 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/27(火) 18:20:20
俺も知りたい
166 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/27(火) 18:21:23
腹筋、背筋でも鍛えられる。
167 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/27(火) 18:37:09
168 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/27(火) 18:37:10
169 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/28(水) 10:38:23
>>164・165
金哲彦さんの本によると
体幹とは頭と手足をのぞいた胴体のこと。
その体幹部分にある筋肉を機能的に働かせることができればいい。
特に脊柱や骨盤の動きに関係する部分が重要。
だそう。
体幹を使えるようになるコツは
・立った時の姿勢を良くする(背筋を伸ばし腹筋とお尻を意識して体のどこにも負担がかからないように立ってみる)
・その場でジャンプ(姿勢を正しお腹とお尻の筋肉を意識して身体全体をバネのように使ってリズミカルにジャンプ)
・軽く胸を開く(肩を上げずに力むことなく、両方の肩甲骨を少し引き寄せるような意識で)
補強運動もあるようだけど説明しきれないので本でも読んで。
いろいろ書いてあってマラソンしなくてもためになる本だと思う。
170 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/28(水) 10:43:06
ささ身の美味しい調理法教えてくれ?
食べてると飽きてくるorz
171 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/28(水) 10:56:38
172 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/28(水) 10:59:52
ありがとう
173 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/28(水) 16:19:54
歩くのは効果なし?体調悪くて走れない時1時間位歩くけど全く疲れない
174 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/28(水) 17:02:06
体調悪いなら素直に休んだ方がいいんじゃないかい?
175 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/28(水) 21:16:12
体幹とやらを意識して歩けばいいんじゃないかい?
176 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 16:15:36
とにかく走る ラスト30秒でのラッシュあるにみ
177 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 16:25:31
体幹についてはマラソンよりも武道のほうが詳しくいかな。
>>151 重心(腰)を落とすことで腕を上げるって感覚か。
腕だけを上げると肩付近の筋力で支えるため消耗が大きいからね。
>>173 坂本は長時間歩いてたこともあったそうだが。
2〜3時間ぐらいだったかな?
178 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 17:00:55
体幹を鍛えるには山登りが一番よさそう
179 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 17:05:41
180 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/29(木) 17:06:20
山登りは結構体力使うな。
足腰も使うし。
都内なら奥多摩の方に行けば安上がりか。
181 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 00:52:59
ロッキーバルボアのロードワークみてぇーだな。
182 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 01:11:53
どうしても酒飲んでしまう俺
>>17 ん?ピンポンダッシュはやってるのか?w
>>159 機種変更だったら携帯よりも、iPodシャッホーの方が安いよ(´・ω・`)
185 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 17:35:06
>>174 走るのはちょっとつらい程度だから平気っす
>>177 2、3時間は飽きちゃうね。
今は治って1時間走ってます。
186 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/11/30(金) 17:44:21
ジムワークの最後にロープ2〜3R飛ぶと結構スタミナ付くと思うよ
だな
188 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/01(土) 08:59:13
タイロープみたいに太めで480gぐらいの重めのやつならイヤでもスタミナ付くし キックの選手なんか30分縄跳びしてるらしい
189 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/01(土) 17:25:47
>>188 それはムエタイ選手の話ですね。
タイ人は一日6〜8時間練習が普通だから参考にしちゃイカンですよ。
タイジンには勝てないな
191 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/03(月) 11:08:42
キックでは勝率の高いタイ人も ボクシングだと噛ませ犬になってしまう
日本のボクシング界の腐った現実
192 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/03(月) 14:57:29
新聞配達はいい
スタミナだけでなくフィジカルな面でもアップする
バイクではなく自転車で300部位を配るのが望ましい
大学時代の4年間新聞奨学生やっていた俺だが
新聞配達を始めてから2ヶ月ほどで腹筋が分かれてきて
「おお!これが腹筋か!」と自分の腹筋を生まれて初めて見たw
大学を出て就職して仕事帰りに空手を習い始めた
始めてから一年ちょっとで大会に出て一般有級者(無段)の部で準優勝した
取っ組み合いのケンカなんか小学生以来したこともなく運動神経にも自信なかった俺だが
空手をやる上では4年間新聞配達をしたことは大いに役に立った
新聞配達は普通のジョギングとはちがい坂道でも自転車をこいだり
エレベーターがないマンションの階段を駆け上ったりと足腰も鍛えられる
今では空手もやめ割れていた腹もビール腹に変貌し駅や歩道橋の階段を登るだけで息切れしてしまうw
また空手でもボクシングでも習おうかなと思っているが嫁に家計を握られていて無理っぽい
>>192 そのまま腹筋わかれつづけて分離してしまえ!
194 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/03(月) 15:43:00
だから今はメタボぎみで分離できない
195 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/03(月) 16:08:21
>>192 今はどうだか知らんが昔はトレーニングを兼ねた収入源として
新聞配達をしていたボクサーがけっこういたらしいし
ジムと提携してボクサーを雇用する新聞販売店もあったらしい
196 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/03(月) 16:17:31
毎朝のロードワークは規則正しい生活の軸となるし精神的な効果もある。
そこに新聞配達を当てはめるのは大賛成。一石二〜三鳥。
ただ、ロードワークも新聞配達も試合のスタミナとはあまり関係ない。
197 :
sage:2007/12/03(月) 16:24:58
今はJFLのサッカー選手で新聞配達をしている人がけっこういるらしい
198 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/03(月) 16:26:44
ロードワークが意味ないとたれるのは毎朝最低10キロは走ってから言えよ。
何もやってない奴に限って意味ないとか意味あるとか言うんだよな。
10きろはきついですかんべんしてください
200 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/03(月) 16:40:21
アマボクサーの僕は毎朝2〜3キロ走ってます。
少ないでしょうか?
201 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/03(月) 16:45:32
新聞屋でボクサーってお約束じゃね?
世界獲ったボクサーで新聞配達やっていたのは三原・大熊・中島なんかが
そうだったと思う
多分他にもいるんじゃない?
202 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/03(月) 17:06:07
新聞配達は現実的じゃないな。
新聞配達した後、大学行くのもきついし・・・・・・
203 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/03(月) 17:11:56
>>200 俺も3キロほどしか走ってなかったが距離の問題じゃなくて
ロードワークをするコースの途中にあった公園の鉄棒で懸垂をして腕立てして
ダッシュを数本やってさらに途中にあった高層マンションの階段を登り降りしてってな感じで
サーキットトレーニングみたいな要素を取り入れた
あとはロードワーク前と後には入念なストレッチもする
まあこんな感じで朝と夜やっていたな
204 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/03(月) 17:26:11
スタミナは何よりも重要だけど反射神経とかを養うトレーニング法ってある?
205 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/03(月) 17:27:56
206 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/03(月) 17:30:28
207 :
196:2007/12/03(月) 17:40:03
>>198 意味がないとは言っていない。あまり関係がないと言っただけ。
体力面でも精神面でも、基礎の基礎としてロードワークは必須。コレが出来なければボクサーではない。
ただ、「10キロ走ってから言え」には。。。キャリア浅い?
10が5でも15でもいいのだが、“試合”でのスタミナとロードワークの距離は直結しないことは、長年、ある程度の距離のロードワークをきちんと続けていれば普通は気付くことだよ、
まぁ、頑張れ。
208 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/03(月) 22:32:22
>>204 電車に乗った時に外に流れる景色や文字を見ると動態視力は鍛えられると聞いた事がある。
まぁ一番いいのは実践に近いマスやスパーだろうな。
薬師寺が辰よし戦の前に、動体視力のトレーニングしてたな。
>>210 テレビで見たんだが、光の点滅を目で追いかけるトレーニングをしてたよ。
俺の記憶違いならごめんよ。
どこかのスポーツ研究所みたいな所でやってたような。
多分、手軽には出来無さそうだぞ。
>>188 キックの選手凄いな。
213 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/04(火) 21:28:34
デブりたくないけど、こんな時間に腹減ったらどうする?
なんか食う?それとも寝る?
214 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/04(火) 21:40:16
215 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/04(火) 21:48:27
216 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/14(金) 08:33:31
まずは常に口を閉じて鼻のみで呼吸をすることだな
テレビ見ながらボーっと口あけてちゃ駄目だぞ
218 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 00:06:04
サーキットトレーニングに勝るスタミナ強化法は無いと思うぞ。
なぜならスタミナの使い方が実戦に一番近い形のトレーニングだから。
219 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/17(月) 03:00:06
ランニングだけじゃたりんかのぅ〜
さーきととれーにんぐって例えばどんなことをすんの??
222 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/25(火) 20:26:07
223 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2007/12/26(水) 01:54:34
これって練習の終わった後程度のトレーニングだな
224 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/01/09(水) 00:00:25
良スレあげ
225 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/01/09(水) 22:23:44
あげ
226 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/01/10(木) 03:40:32
>>192 大学で新聞配達やりながら3部でやってたけど、寝る時間が無くて体力どころの話じゃなかったぞw
スパーやってる時、普通の人が出来ないことを続けてるって意味で精神的には強くなったけど。
新聞の場合は体力より精神面が鍛えられると思うよ。あれを続けるのは相当の気力が必要。
それと、区域に団地が8棟×階段4つ(5階)だったし、確実にオーバーワーク。
227 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/01/11(金) 17:31:18
俺も元新聞奨学生だけど、アンタは運が悪かっただけw
やはりスパーかな。 スパーしたら実戦の体に出来上がるというか。 補足として走り込みなどするのではないかな。
あと走り込みやと目的をつけてやるのもいいかも、減量促進のロング走り込みや800メートルダッシュ。
俺の場合ロング走り込みは一人でできても800メートルダッシュは誰かが追い込んでくれないと出来ないかも。
なんでも短く濃くやれとは言わないが短く濃くのほうが案外脂肪へってスタミナつくかと。
229 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/01/30(水) 04:29:13
質問なんだけどやっぱ皆始めの頃はスパーでぼこぼこにされるの?
はじめてスパーしたんだけど予想以上に動けなくてちょっと凹んだんだが。
追い込まれたときどうすればいいかわからない。会長は攻められるのは当たり前だから前に出ろというんだが。。。
初心者の立ち回りとかちょっとアドバイスしてくれると助かる。
230 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/01/30(水) 04:54:17
まぁ馴れだよ。最初ボコられるのは当たり前。
よけるよりまずガード。ほかの人のスパーをよく見な
>>229 初スパーなんてよほどボクシングセンスがある人以外はそんなもんだよ。
最初はガードを下げない、ジャブ、ストレート、ワンツーにコンビネーション。
これをしっかりできればいいかと。
とりあえずガードだけはどんなに疲れてもしかっかりする事だね。
232 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/01/30(水) 15:28:25
>>230 >>231 アドバイスありがとう。
次スパーする時はガード下げないように意識して挑戦してみる。
233 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/01/30(水) 15:29:08
顎下げることと膝のバネを利かすことを意識してる。
234 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/02/01(金) 05:04:50
>>232 俺の初スパーは2Rだった。まともにもらったのは5、6発かな。疲れて手出せなくてガードばっかしてたからね。内藤戦の亀田大毅みたいな感じだった。
235 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/02/02(土) 02:46:05
236 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/15(土) 11:15:27
新聞配りしてた
237 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/03/29(土) 10:13:01
あ
238 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/13(日) 12:28:09
out
239 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/13(日) 15:01:10
俺はガンガンに攻めきってた
理由は簡単
その前に総合やってたから
240 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/04/13(日) 15:10:50
>>214 玉熊オタクか? なんで玉熊のパネルを持ってるんだ?
241 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/05/29(木) 02:24:01
歩道橋や大階段使ってのダッシュは効くよ
242 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/20(金) 20:36:09
良スレあげ
243 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/20(金) 21:34:44
244 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/28(土) 21:13:40
3時間自主トレ練習するとして
夜に3時間するのと
朝昼1時間半ずつするのと
どちらがスタミナアップに良いですか?
245 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2008/06/28(土) 21:16:31
朝昼じゃなくて朝夜でした
246 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。: