【復活?】  佐藤修 PART \  【引退?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
前スレ
【協栄判定】佐藤 修 死亡 - PART [【炸裂!!】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1076190332/l50
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/03 21:58
 ,,,,,...      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
》 ::::::::´-`) <   >>3 今時2ゲットなんてはやらねーよカス。しかもお前>>3じゃん
  ~ ~     \_____



32:04/06/03 21:58
2
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :04/06/03 22:12
むしろ・・・5!
>>5
>>5
>>5
>>5
>>5
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/03 23:42
誰かLOLBで佐藤に賭けた奴いる?
オッズ2.4いってるから1万突っ込みたいけど
ジョンがあんな顔して実は・・・
ってこともありそうで躊躇する
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/03 23:49
H
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/03 23:54
>>6
安心しろ。
佐藤はKOされて負けるから。
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/03 23:56
でもジョンは56.4kgだぞ?これって調整失敗じゃないのか。
ほんとに世界王者なのかよ・・
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/03 23:58
クリスがどうのこうの以前に
佐藤が塩だってことを
お前ら忘れたわけではあるまいな!
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/03 23:59
佐藤が塩だぞ?
砂糖が塩なんだぞ?
ありえるか?
ありえんだろ?
みんな佐竹のことばっかりかわいそうって言うけど
阿部だって悲惨だぞ
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 00:13
パーラーぶつけられた坂田の方が100倍かわいそうだよ
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 00:21
毛利昭仁にぶつけられたボンバー岩田よりかわいそうな選手はいない
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 00:21
もし佐藤が勝っても世界一とはいえないし今度も必死で穴ランカー探すんだろうなぁ・・
それか日本人か・・くまか越本、阿部あたりか・・これじゃ日本チャンピオンだよな。
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 00:33
>>11
              ζ
              / ̄ ̄ ̄ ̄\
             /         \   美味い!
            /|||  ⌒   ⌒  ||||
            |||||  (・)  (・)  |||||
            6|----◯⌒○----|9
            |/ _|||||||_\|
        _   .\ U\_/U./  ._
         |;;;;;| ̄ ̄~''-,.\____/_r-^~|;;;;;|
       |;;;;;| ∵ ∴ . U^^^U .. ∵ |;;;;;|
          i;;;;;;! ∴  ∵ : ∵ ∴  . ∵ i;;;;;;!
        ヽ;;;ヽ  ∵ .∵ ∴ ∵  . /;;;;/
         \;;;\ ∵. ∴ .  ∵/;;/
          \;;;~'',-,,____,,-,,''~;;/
             '-'';,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;-''
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 00:49
ジョンが鬼強い選手だと予想する。
佐藤を退けた後、マルケスをも倒す選手だと断言できるだろう(キッパリ
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 01:40
佐藤は是非ジョンに勝ってほしい。
そして、越本、くま相手に防衛を重ね、マルケスを日本に呼んでくれー。
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 01:41
実況スレですよ。

プロボクシング・WBAダブル世界タイトルマッチ  
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/dome/1086280284/
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 02:04
佐藤は勝てるかもしれないが、坂田は限りなくゼロに近い。
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 02:06
いやー、散打のクリスジョンがボクサーだったら困るだろうなー(w
22弟 ◆zusPd7mqgw :04/06/04 02:06
おうおうおう!
砂糖もあほの坂田も負けるな!
坂田は6RKO負け!砂糖は大差判定負けだな!
23弟 ◆zusPd7mqgw :04/06/04 02:08
おうおうおう!
おうおうおうらーいどおんたーいむ♪
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 13:14
iyoiyo kyou desune
kaigai kara kakikonnde irunode ro-maji de sumimasenn
siai ha mirenai kedo gannbare- satou!
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 14:08
おうおうおう!
協栄はダブルゲットだな!
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 14:12
ところで佐藤がインタビューで「池田先生のおかげです」って言ったのマジ?
今回も聞けるのかな?
27991:04/06/04 14:12
前スレの>>997

何で佐藤みたいな穏やかで性格の良さそうなヤシがそんな団体に入ってるんだろ

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 14:14
>>27
宗教なんてそんなもんでしょ
ま、向こうのクリスチャンだってリングに上がる時に
十字切ったりしているからな
>>27
佐藤の性格がいいのは池田先生のおかげです。
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 14:26
>>26
ちょっと違う。感謝する人の名前を言う時に最初に会長やトレーナーではなく
「我が人生の師である池田先生」といってしまって視聴者引きまくり。
深夜の再放送ではその部分はカットされていた。
3126:04/06/04 14:34
>>30
サンクス。ほんとに佐藤は熱心な信者なんだね・・・。
層化の本の第三文明のインタビューに出てたし。
まあボクシングとは関係ないけどさ。
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 14:39
池田先生って小学生時代の、恩師かなにかなの?
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 14:39
協栄の選手はスポーツナビに出るのが多いな。
やっぱ今日日はプロモーション書けないと取り上げてくれないよ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200406/at00000928.html
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 14:42
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200406/im00001279.html

試合前にマック!このハングリーさを見よ!
佐藤はどうせ予約入れといた店にでも直行だろ。
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 14:44
>>32
某宗教団体の教祖。あなたの周りにも必ずいる。

36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 14:48
>>34
そこらへんのおっさんじゃねーかよ・・・。めちゃくちゃ弱そうだな。
試合前にマックなんか食うなよ。
坂田もサイゼリヤっぽいとこでハンバーグ食ってるし。
ボクサーなんだから試合前の食事にも気を使えよ。
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 14:52
>>36
坂田の写真どこ?
>>34
お腹減ってたんだなw
まあ強いのか弱いのかまったくわかんないから
少し興味をそそられるチャンプですね
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 14:56
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 15:00
>>39
サンクス。ワラタ。
パーラーは減量がきっかったらしい。
調整失敗かもしれん
試合が長引かないよーに早い勝負に出てくる予感
42コンスタンチン君:04/06/04 16:18
今回もしょーもない試合やったらファンがまた減少する。
アリも舐めない佐藤。
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 16:33
毒入りハンバーガーか
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 17:08
坂田は肉の万世でハンバーグ喰いますた
45名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 17:13
WBA世界フェザー級たらい廻しチャンピオン。


439 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:04/06/04 19:34
キック最弱

47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 20:47
残念。引退したほうがいいよ。
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 20:48

       糸冬
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 20:49





おいおいw判定聞く前に帰ってちゃう客がいたぞww







50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 20:49
ハルク!まだやれる!
次こそヨックタイに勝て!!
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 20:49
引退だな
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 20:50
なんだかなー・・・
今日のは見せ場もなかったぞ・・・
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 20:51
佐藤、これで引退するんだろうな・・・
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 20:55
セコンドの指示は糞
5ラウンドまで様子みろってバカじゃねーの
メジクンヌ戦も同じ間違いしてんじゃん。
佐藤は糞だが、大竹は巻糞だな。
大竹はセコンドやめろ
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 20:56
序盤はイケるかなと思ったけど、結局ジリ貧の展開になっていったな。
元世界王者だから最近の挑戦者の中では期待してたけど、駄目だったね。
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 20:57
西岡しかいない
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 20:58


        120-109     ( ´,_ゝ`)プッ


59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 20:58
>>57
だめだろ
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 20:59
坂田のほうがいい試合してたな。
117-111はありえないと思ったが。
佐藤の116-113もちょっと「?」だけど。
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 20:59
放送事故だったんだろ?今の
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:00
>>59
バレラがスパの相手として呼んだよ
最近、ウィラポンとばかりやってて、足の具合は分からんけど。
佐藤はあんだけ体鍛える根性があるなら
技術もまともなトレーナーが仕込めば
もうちょっとマシになっただろうに・・・哀れ。

無能トレーナーは体鍛えさせることしかできないからな
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:01
引退後は参院選出馬汁
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:02
もし佐藤が現役続行するんだったら(ありえないが)国内からやり直してほしい。
また噛ませ→世界挑戦をするんだったらマジで死んでくれ。
国内にとどまるんだったらいい駒なんだけどなぁ。
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:04
>>65
確かに、国内で試合をするんだったら、他のボクサーの物差しになるかもしれん。
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:05
黄色いトランクスはもう見たくない
最終Rの挑発萎え
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:07
たしかに俺もセコンドの指示には?だった。 
日本選手もアメリカのジムからやったら、もっとイイ試合するんじゃね?
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:07
>>68
12Rの щ(゚Д゚щ)コイコイ はよかったじゃないか。笑えたよ。
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:08
笑いとか求めてないのに
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:08
>>64
選挙カーの上から
「僕が世界チャンピオンになれたのは、池田先生のおかげです!」
とでも言うのかw
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:10
>>69
具体的な指示が無いだけじゃなくて、
終盤明らかにポイントで負けてるのに、ハッパをかける事すらもしなかったな。
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:13
たしかに大竹の指示は聞いた限り全部駄目だったね。
まー仮に具体的なこと言わなくても分かるくらい関係性を深めてる
にしても、あれじゃーな・・・・・。
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:14
今日の敗因は・・とか語る以前に、技術的に何も進歩してなかったね。
相変わらず足を使われると追い足に乏しくて、接近戦にもちこめない。
接近戦以外では佐藤の勝ちパターンはないのに。
ヨーダムロンみたいに舐めて打ち合いには来なかったしな。
スイッチしたりして遊ばれてたけど。
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:16
>>75
ヨーダは舐めて打ち合い
ジョンは舐めてスイッチってか
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:16
佐藤もうだめぽ
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:19
佐藤マジで引退したほうがいいよwww

お 前 の ボ ク シ ン グ に 夢 を 持 つ 香 具 師 な ん か い ね ー っ て www
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1086325595/

死亡したので死亡スレでお願いします
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:21
「ハルクー!」って叫び声が虚しく響いていたのが印象的ですた。
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:22
解説も今日はボロクソ言ってたな
鬼塚「相手の前に棒立ちですよね」
竹原「ジャブなりストレートなり打ってほしい
   フックしか打たないから凄いやりやすい」
畑山「今の連打すごいよかったですね でも
   ダメージないかあー(笑」
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:23
試合より、畑山が自分を「私」と言っていたのが印象に残った
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:23
佐藤もアメリカのジムに移籍したら強くなると思うぞ
84アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 21:23
佐藤はミットのやりすぎ

パンチのジャストミートの位置が微妙にずれてる。
だから相手が動く実際の試合では、ほとんど効いたパンチを当てられない。
対してクリス・ジョンは動きながらパンチが打てる。パーラもそう。

パンチの軌道上において、瞬間的にパンチのジャストミートの位置を
変えられる。これが日本以外のボクサーの特徴だと思う。

ポイントは足にある
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:23
竹原にポイントで負けてるなんて言われたらオシマイ。
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:24
>>81
メジ戦とは違い、竹原が「ポイントでは負けてますからねぇ」
ってハッキリ言ってたのが珍しかったな。
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:25
>>81
竹原は10Rぐらいで「明らかに負けている」っていっちゃったよねw
普通地上波のボクシング中継は日本人を立てる傾向があるのに・・・
それですらフォローの仕様がなかったのは明らかにチャンピオンかちとわかる試合だったということかな。
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:26
>>84
ミットのやりすぎが駄目だってかw
いい加減なこと言ってんじゃねーよカスw
元日本チャンピオンならもっとマシなこと言えゴミw
89アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 21:26
>>87
テレビ局サイドも、悪しき風潮をやめようとする動きがあったんじゃないか?
ボクシング人気が低落してるし、関係者にも危機感があるんだよ。

テレビ観戦者にとって、解説者のひいき解説聞くほど不愉快なものは
ないからね。
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:27
次回から竹原の席には引退した佐藤が座ります。
竹原は未来永劫TBSから追放です
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:27
>>87
竹原があそこまで正直なのも始めて見たw
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:28
さすがに今回は「4点差で佐藤君」とは言えなかったか
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:29
>>89
オラ!ミットのやりすぎが何故駄目なのか理論的に証明してみせろよクズw
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:30
>>88

ゴミになに言っても無駄。
クソアマ
95アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 21:30
>>88
ミットがなぜいけないのか?
まず右ストレートを打つときの位置が、顎を想定しているくせに
妙に低い。これはトレーナーが受けやすいから。そしていい音がするから。
体重が乗せやすく選手も「打った!」「打ち込める!」という感触を得やすい。

それにトレーナーは、自分からパンチにミットを当てに行く。その長さ
3センチほど。この三cmは大きい。本来、相手の顎がパンチ方向にむかって
くることはよほどのことがない限りありえない。
ジャストミートする位置を勘違いしたまま体がパンチを覚えていく。

だから日本人ボクサーは総じてショートのパンチは打てるが
ロングは打てない。打ててもパンチが流れているから効かない。バランスを
乱す。だからスムーズなジャブさえも打てない。

悪循環
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:31
俺的には今回の竹原は好感度UP。
TBSからは追放w
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:33
>>95
それはあなたの経験から出る意見かな?
トレーナーが自分からパンチを当てにいくってのは同意だが
徳山なんかはどう説明する?
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:34
>>96
竹原も余りの不甲斐なさに、つい本音が出てしまったんだろうな
99アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 21:36
徳山のミット打ちはどのようなものか。
まずそれを考えよう。
徳山のミット打ちで重視されるのはジャブ。それもロングの位置から
当てる練習を目的とした、きちんとした目的意識をもった練習である。
必然的に徳山のジャブや、遠い場所から独特の踏み込みと肩のひねりで
相手を襲う。あれは、ミットを受けるトレーナーがミット打ちの効用を
理解しているからである。

佐藤のミット打ち。特に鬼塚をはじめとする協栄のミット打ちの伝統は
あくまでもショート。顎がら空き状態で連打させる。
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:38
佐藤も引退以外の選択肢はありえないよな。
ファンの意見云々より、佐藤本人もさすがに傷心だろう。
101アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 21:40
協栄のミットの伝統とは
ショートでしかもトレーナーが選手側にむかってミットを前に出す。
ボクサーにしてみれば、パンチのジャストミートの位置がトレーナーがつくって
くれるわけだ。パンチの基本である、当たるまでは力を抜いて、瞬間にコブシを握るという
習慣が薄れる。腕力はつくが、パンチのしなりは徹底的に失われる。
これがミット打ちの弊害である。

ミットはあくまでも、動く相手に当てる練習。そしてコンビネーションを
おぼえるためにやるべきである。
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:41
>>99
なるほどな。じゃあ佐藤の短所を直すためにはどんな練習が効果的だと思うんだ?
佐藤の欠点と言ったら(たくさんあるんだが)動きが硬い、右が流れる・・・などなどだが。
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:42
>>99
ロングでも打てねーし、踏み込みも糞だから、
どっちにしろ届かないという最悪のボクサー佐藤修。
104名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:42
>>98
なんか言ったっけ?
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:44
>>104
「ポイントでは負けてます」だろ。
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:44
>>102
佐藤はまずは頭打って記憶喪失になって今までのボクシングを忘れるところからはじめようや
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:44
>>99
やっぱアマデウスいいこと言うな。
お前の数々の名レスの中でも、
五指に入る素晴らしい指摘だ。
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:44
>>95
ま、単なるボクヲタの意見だが

それは正解だ。

日本のトレーナーはミットが下手糞。
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:45
>>99
徳山や佐藤のミット打ちを直に見たわけでもねーのによく断言できるなw
まぁ元日本王者殿は虚言癖があるようだから、今さら驚かないけどなwww
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:47
つーか日本のトレーナーはミットが上手いって言われてるんだよ。
ま、それは結局気持ちよく打たせてくれるってことなんだけど。
111アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 21:48
>>102
動きが固い。あれは身体本来が悪い。
ハルクなんぞニックネームをつけてる時点でボクシング的肉体を
誤解している。右が流れるのはまさにミットの弊害。ミットでは
ちゃんとトレーナーが身体の流れを受け止めてくれる。
本来流れる体重を乗せることで、自分はパンチがあるという錯覚に陥る。

112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:50
佐藤を受け持ってるのって大竹?
サーシャはジミンだっけ?サーシャは大竹じゃなくてよかったな。
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:50
>>111
トレーナーとか打たせる時、ここに打って来い
って感じではっきりとミット止めるけど、あれでいいの?
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:51
佐藤はメキシコ行ってベリスタインにでも教えを請え。
これでスッキリ引退ですな。
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:52
練習ダラダラやってるからだろ
これ、どんなスポーツでも一緒
一つ一つの練習を目的意識もってやらないと時間の無駄
フィジカルと個別のテクニックは伸びても、バランス悪くて試合で勝てない
佐藤は特にスパーリングに問題があるんだろ
目的もわからずショボイ奴相手にラウンド数だけこなして満足感得てるからこうなる
あんな、ぼーっと相手の懐に入っていってコツコツ貰いまくってるなんて、普段どんな練習してるんだ
トレーナー、コーチがダメダメなのは明白
117アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 21:53
タイソンのミット打ちをテレビで見た。
ルーニー時代。まさにナンバーシステムを身体で覚えるための
練習。タイソンのパンチは恐ろしくスナッピーだが
ルーニーは決してパンチに当てに行っていない。

徳山のミット打ちはコンビネーション養成じゃないが、
当てるテクニックを磨くための練習だった。
当てるテクニックとは、踏み込み、肩や腰の回転、
そして何より、動く相手、逃げる相手にいかに瞬間的に察知して
パンチのジャストミートの位置を変化させられるかを養成するか。

協栄の伝統的ミットは、右に対してトレーナーはミットを
まさに「ぶつけに」いく。
駄目だこりゃ
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:54
右カウンターなんてやっぱなかったなww
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:54
今回の試合は応援してたけど、さすがに引退してほしいな。
技術的に底が見えてるし、これ以上上積みを望めないし。
KOで世界奪取したのって佐藤が最後なんだよなぁ・・・なんだか夢みたいだ。
次の世界戦はホンチョンスか・・・。ヤダヤダ。
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:55
葛西あたりが、アメリカやメキシコで、ボクシングのトレーナー修行してくれんかの・・・
今のままじゃ、日本人スター選手は出てこないわな
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:55
>>120
あれ、向うでやるんだよね?
123アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 21:56
>>113
ここに当ててみろ!が理想だろうね。当てるテクニックを養成するためなら。
打って来いだと、当てるという感覚より力むよ。
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:56
>>116
某2chのアイドルボクサーの世界戦の練習ずっと一緒にやってたけど
(練習の時間帯が一緒で)
本当そのまま、その通りの練習だった
で、本番も何も出来ないまま判定負け
スパーも格下相手になんとなく流してやってるだけ
明確にテーマを決めてやることはなかった
で、ラウンド数だけ自慢してたな
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:56
>>121
田中センダイは?よく知らないけど。
126アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 21:57
ある名無しさんにほめられた!
嬉しいな!
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 21:59
>>123
うちのジムの会長はミットのとき、ミットを自分の顎の位置に置いてるけどどうなんだろ?
あるいは頭の位置に置いてる。右を打つときのミットの位置が妙に低いって指摘には当てはまらないと思うんだけど。
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:00
>>124
ケージか!?

ケージなのか!?!?
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:00
>>127
アマデの一知半解ってやつでしょ
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:00
あ、ケージはKO負けだから違うかw
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:01
ミットの位置は、相手の急所の位置が正解。
>>122
あ、そうなの?じゃぁこっちじゃ中継なしだよね?良かった。
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:02
ケージは曹には判定負けしただろ

ケージダウンはしたけど
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:02
>>130
判定負けあったじゃん
135アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 22:04
>>127
トレーナーにとって人間には一番パンチを受けやすい位置ってあるよね。
腕の位置。角度。これはその人の身長とヒジから上の長さで決まる。
その会長さんが、君にとって最高の打てる位置を作っているのはおそらく
身長差がマッチしているからだよ。そうでないと、すぐに受ける腕が痛む。
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:04
つーかジョンってどの程度の実力なんだろ。
まず一流ではないが、三流の選手がオスカル・レオンに勝てるとも思えんし。
佐藤に勝っただけじゃよく分かんないな。
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:05
>>136
東洋でいったら強豪
挑戦者を選んだら、3・4度は防衛できる力はある
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:05
俺はただの練習生だったけど、トレーナーとのミット打ちは
たしかに疑問だった。俺が構える位置と平行にミット構えてくれるから、
当てやすいんだけど、これ練習になってるんだろうか・・・と常に思ってた。
プロの選手とのミット打ちを見てもまるっきり同じだったし。
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:06
つうかオスカル・レオンってだれだ?
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:07
>>137
日本人で勝てそうな選手はいるかな。
越本、くま、スガマ、武本 ←世界ランカーだけど・・・
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:07
ミット打ちって、ミット打ちの打ち方になるんだよな
あれやって満足するの選手じゃなくて、トレーナーや会長の方だよ
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:08
クリス・ジョンってコッペパンみたいな顔してんのに強かったよな
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:09
オスカル・レオンには2−1で判定勝ちだっけ?
まあ本場の強豪王者には勝てそうにないな。
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:09
秋葉原でカツアゲされてそうな顔だった
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:09
ジョン、グラップラー刃牙の雑魚キャラみたいな顔なのに強かったよな
146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:10
>>135
うちの会長は頻繁に腕を痛めてます。
誰のミット打ちを見ても、踏み込むことや距離感を重視してますが、これはいいミットだと思っていいのかな??
147名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:12
つーか自殺志願者とか引きこもりみたいな顔してたよ>ジョン
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:13
>>143
んだ。2−1とは言っても明確な内容だったらしい。
今日の試合を見るとレオンに勝ったのが疑わしいような・・・
149名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:13
オスカル・レオンは何人で、どこの団体のランキング何位なんだよ?
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:13
>>146
いい会長じゃねーか。ま、歳でもあるんじゃねーの?
151アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 22:15
>>146
そうだね。それにミットが当たる瞬間にパンチ側に移動していなければ
最高。徳山のロングジャブのようなパンチを養成できるよ。
そして、そのときの自分の筋肉の動き、足から腕までをきちんと身体と
理屈で記憶してシャドーはサンドバッグでもトレーニングすることですね。
>>150
最近ジムを開いた元世界王者ですよ。確か30前半だったかな。
なんかこのスレを見てると会長のミット打ちが心配になってきたけど、安心してよさそうだ(*゚ー゚)
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:16
川島が言ってたけど、ヨネクラ会長のミット打ちは下がったり、
横に回ったりするから追いかけて踏み込んでいかないと駄目らしい。
ま、構える位置はどうだったのかは知らないけど、
川島が時折見せてた肩を入れたジャブはそれのたまものかも。
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:19
>>152
セレスか?
ゆうかちゃんに無理矢理キスさせてる変態だから、
もっと痛めつけてゆうかちゃんを抱かせないようにしてやれ。
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:19
99の岡村強かったじゃん
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:20
>>153
へぇ、ホームレスみたいな風貌してる割には意外だ。
>>154
はいよw
158名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:21
ヨネクラ会長はどこ見ているかわからないから。
ひょっとこのお面みたいな人だから。
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:22
ジョン相手だったらくまや武本は勝てそうにないな。
越本だったら・・・見たことないからわかんねぇ。
160名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:25

http://www.shopvv.com/~shiba/img/satou.MPG


池田先生ありがとう動画

161名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:25
>>160
金平の表情が最高w
162アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 22:27
今度徳山の挑戦する川嶋のように
素材は普通だが、自分から攻撃のテンポを早くして
それを持続できる精神力とやる気があれば、日本人にもみんなチャンスある。

けど、それをしない。
坂田は頑張った。あれはすごい。けど佐藤は自分に酔ってる。

駄目だこりゃ
163アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 22:28
それ見たよ。ありがとう 
動画
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:29
坂田は序盤に顎折られたのによく頑張った。マジ感動した。

佐藤は引退しろ
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:29
>>162
つーか坂田勝っててもおかしくない内容じゃなかったか?
川嶋に関しても同意。ジム入門当初は酷かったらしいな。
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:31
いや、勝ってたらおかしい
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:32
>>166
そうか?俺は最低でもドローだと思ったが。
168名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:33
俺はドローだな。6ポイント差はあり得ない
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:33
じゃあアンタの採点は世界の主流から外れてるってことでしょ
170アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 22:34
>>165
そうだね。ワシは坂田は僅差で勝ったと思ったよ。
よく言われる攻勢点を評価すればあれは坂田の勝ちやろ。
ちょっと種類は違うけど、昔の六車対バスケス戦のような感動があった。
久々に見たね、根性を。
でも欲を言えば、もう少し手数が欲しかった。
川嶋の入門当初ってどう酷かったん?
171名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:34
まあアゴ割られて最後まで粘っただけでもたいしたもんだ
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:36
あ〜、思い出すね。六車vsバスケスを。
173アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 22:36
坂田は口から出血してたし、顎は開いたままやったし
見た目的には悪かったね。
でもグラつく回数は王者のほうが多かったよね?

174名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:37
こちとらLOLBで坂田勝ちに1万つっこんでんだよー
完全に坂田勝ってたじゃねーか
34600円返せー
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:37
>>170
川嶋が「プロテストを受けさせてくれ」って言ったら
大橋に「怪我の元だからやめなよ」って言われたらしいw
あと大橋が「何で脱サラしてまでボクサーを目指すのか理解出来なかった」とも言っている。
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:40
>>173
グラつく回数も多かったし、クリンチに来る回数も多かった。
今回はコイルのレフェリングが目立たなかったな。
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:41
アマゼウスはボクシングを知っているな。

漏れと同じかそれ以上だな。
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:43
>>177
アマゼウスの意見はいつも的確だよな
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:44
日本人の世界戦を見て興奮したのはいつが最後だろう・・・
思い出すと佐藤の試合だった。
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:46
今試合を見終わったけど、佐藤選手お疲れ様。
第二の人生はホストにでもなって頑張ってください。
181アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 22:50
>>175
ふーん。そうやったんや。川嶋って、頑丈そうに見えるし
練習生時代からヤンチャぶりを発揮してそうやと思ってたけど・・。
情報提供ありがとう。
ワシは徳山も好きやけど、川嶋にも頑張ってもらいたいね。
なんせ、前回の試合のとき、腰痛で走ってなかったらしいやん。
あれで、あの動き、テンポの速さはすごい「やる気」を感じた。

そう、最近の日本人ボクサーって、この「やる気」を感じない。

182名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:51
たった今試合見終わったけど、これもう佐藤だめだね。
こんな穴王者に負けてるようじゃもう再起は難しいね。
ボディーなんか全然でてないし、それより手数自体がだめだったね。
やっぱハワイで走り込んでおくべきだったな。
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:52
西岡なら余裕で勝てた。
184名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:54
>>181
激しく同意。
川嶋には世界を取ってもらいたい。でも徳山には勝てないだろうけど。
徳山もイーグルも応援はするが、やっぱり「日本人」の世界王者が出てほしい。
川嶋はムニョスとやればいいのに。勝てないだろうがウィラポンとの試合も見てみたいような。
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:55
>>181

おまえも実生活でやる気だせや
186アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 22:56
>>185
ワラタ うん!いい突っ込み!
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 22:56
>>181
今日の坂田には感じたろ?
188アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 22:58
>>184
二郎氏の華麗かつ計算され尽くしたボクシングを好きやったけど
ワシはひそかに熱狂的な六車さんファンでもあったんや。
川嶋や坂田、石井、戸高はその流れをくむボクサーやと思う。
そんなタイプが世界王者になる。それは素晴らしいことやね。
189アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 22:59
>>187
もちろん!感じたよ。あの半開きの顎で向かっていく姿勢には涙が出た。
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:00
>>189
ただのアホでは無かったのか
このスレを見てあなたを見直しました
1911000:04/06/04 23:01
クソ!試合見れなかった
192アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/04 23:02
>>190
ありがとう。ええ試合見ると、心が動くね。
最近、ええ試合なかったやん。ワシもすさんでた。
これからは煽りなしで仲良くいこうや。
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:03
佐藤は、クリンチの時にさりげなく頭突きをするオットケを見習え
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:05
私の採点は119-109でクリス・ジョン、あまりにも酷い試合展開に正直言って呆れるしかなかった。
お涙頂戴で9Rは佐藤にポイント付けたけど、それ以外はお話にならないので省くよ。
120-109は一番まともな採点じゃないの、少なくとも116-113は考えられない(117-111でも激甘)。
しかし、今日の佐藤は全く覇気がない試合だったと思う。
少なくとも、立場が挑戦者なのにこういう試合をしていては論外。
よくこの内容でお客さんが暴動起こさなかったな、私なら「金返せ!」ぐらいは言いたいけど。
今日は技術云々以前の問題、勝ちたいという気持ちが伝わってこなかったのが非常に残念でならない。
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:05
もらいすぎ。
いつになったらこの癖が直るのか。
ツーか引退かな。
196名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:05
>>183
勝てるわけないでしょ
ウイラポンごときに勝てないのに
1971000:04/06/04 23:07
>>194
客がみんな創価だったんでしょ。
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:08
>>私なら「金返せ!」ぐらいは言いたいけど
学会員に連れて行かれるよ?俺はとても無理
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:09
>>194
終盤に「世界取りたくねーのかよ!!」って言ってる客がいたよ。
200名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:09
坂田は本当に惜しい試合を落としたな。ただ今日はあまりにもパーラの状態
が良くなかっただけじゃないかな。WOWOWで見た時とはスピードが全く
違った様に思ったが……。

佐藤は色んな意味でメジクンヌ戦のビデオテープを見ている様だった。
あれで2階級制覇、猛者ぞろいのフェザー級王者だなんてちゃんちゃらおか
しいよな。クリスジョンもよっぽど相手選ばない限り次かその次位で終わり
だろうね。

ちなみに今日一番印象に残ったのは会場の黄色い声援。BOXの会場であん
なのって記憶にないな〜。畑山以上じゃない?
はじまったときは、
メジクンヌやヨックタイより弱い、いけるかも?
とか思ったんだが…

最後の方は今までで一番惨めな感じになってた

なぜだ?

1 俺に見る目がない
2 単に最初は流してただけ
3 佐藤が下手で調子に乗せてしまった
202名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:18
ひさびさに民放ゴールデン見た
おもしろかったよ
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:19
>>201
1だな
ジャブ見て瞬時に嫌な予感するまで勉強しる
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:20
>>201
1&佐藤ってホントパンチないねー
あれほど見た目とギャップがあるボクサー珍しいよ
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:21
クリスジョンは美味しい相手だったのに。
これに勝てないという事では、佐藤はフェザーで世界とれないな。
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:24
でも試合前は佐藤結構いけるんじゃないか?みたいな空気があったよな・・・
207名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:24
試合前ジョンはただのオヤジ扱いでした
208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:25
いちお、ヨーダムロン戦のこともあるし
6Rくらいまでは期待して見てた。
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:26
クリスジョンはいいやつっぽいから許す。
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:27
っていうか佐藤世界ランカーの実力全然ないよ
東洋でも普通に負けるんじゃないか?
黄色い声援は全部沿うか
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:29
佐藤が勝てる世界王者は存在しないということははっきりしたね
一生懸命やっているのは分かるけど あれじゃどうしようもない
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:29
>>206
ジョンが弱そうだからという意味不明な理由で佐藤有利って感じだったな。
あと、佐藤は仮にも元世界王者だから最近の記念挑戦組とは違うだろってのもあった。
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:30
越本にも負けるだろ。福島でもなんとかなるんじゃねーの?

そういや越本は挑戦直訴とかで来てなかった?
214名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:33
佐藤下手したら日本ランカーにも負ける可能性あるよな?
防御が下手、パンチが単発かつ遅い、足を使われたら何もできない。
こんなんでどうやって勝つのか?佐藤、もういいよお疲れさま・・。
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:40
これほどセンスがない選手が
まがりなりにも世界をとったのは
信仰の助力があったんだろう。
しかし絶望的にどうしようもなかった。
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:42
>>203
最初のジャブには全然やる気感じられなかったけどなぁ

後の方のラウンドと打ち方が違ったじゃん
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:43
>>216
センスが無いだけでなく、技術が無いんだと思う。
センスを感じられなくてもそこそこ強い選手だっているし。
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:48
センスってか、自分の弱点を客観的に見ることができないバカだな
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:52
佐藤が現役続行するかどうかは別にして
世界戦に登場することはないだろうね
ヨックタイに勝てなかった時点で計画を立て直すべきだった

というのは結果論か?
222名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:54
ちょっと聞きたいんだが、佐藤が学会員だって話し本当なの?
ほんとだとしたらどれくらい熱心な信者?
223名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:55
日本のボクサーは...
打たれ強いし、勇気も根性もスタミナもある。
技術やスピードも(教科書通りという意味では)悪くないと思う。
ただ世界のトップランカーに比べて圧倒的に柔軟性がないよ。
海外の強いボクサーって、変則的でもジャブを当てるのは上手かったりする。
それに引き換え坂田も佐藤もサンドバッグ叩いてるみたいだった。
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/04 23:56
いや、技術が悪い
散々ガイシュツだがインタビューで「わが人生の師、池田先生」とか
言ってしまうくらいの信者
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:01
>>225
本当かよ。やっぱ精神的にもろかったのか?
>>212
実際、ジョンは強かったの?
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:02
今回の世界戦
        1〜3R  4〜12R
クリス・ジョン 左のみ   両手+足
佐     藤 両手    両手
―――――――――――――――――――
結     果 互  角  クリス・ジョン圧勝

こんな感じか?
229名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:03
>>226
しかも勝利者インタビューのリング上で言ってしまうくらいの信者
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:04
>>227
強いっつーか上手いって感じじゃないの。
そもそも佐藤相手の試合を見ても実力がはかりにくい。
231名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:04
>>228
1〜3Rの時点で既に全部持っていかれたよ。
>>228
それでも王者に準フルマークつけたのもいるけど(120-109)
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:04
今日の佐藤は色々な面でいつもと違ったね。
戦い方もそうだけど、挑発なんて普段は絶対しにしない事までもやっていた。
今までよりも良い面、悪くなった点が浮き彫りになった試合だった。
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:04
いや、これが正しい
  ↓

今回の世界戦
        1〜3R  4〜12R
クリス・ジョン 左のみ           両手+足
佐     藤 両手+ジャパンマネー    両手+協栄パワー
――――――――――――――――――――――――――――――――
結     果 互  角          クリス・ジョン圧勝
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:05
佐藤をかばうわけじゃないけど、この敗戦を佐藤だけのせいにもできない。
クリス・ジョンがアウトボクシングしてくるってのは大方わかってて
佐藤のスタイルを考えたら、普通にボクシングしてたら
こういう展開になるってのは、ボクシング知ってるやつなら全員わかってたはず。
大竹と金平はふだん、どういう指導をしてるんだよ。
236名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:05
最近は判定でもタイトルとれないね。
やっぱり指導が悪いのかな。
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:05
 佐藤修の話 相手がうまくて、自分のパンチがまったく当たらない展開になってしまった。
思い通りにいかなかった。あの場でできることは一生懸命やったので、悔いはない。
238名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:06
後半は間違い無くわざとにもらってたよな。。。
>>230
やっぱ強いとは思えないよね
でも何にもさせてもらえなかった
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:07
>>227
このスレの上の方に動画上がってたがもう消されてるね。
まあ精神力は池田先生のおかげで強かったんじゃないのかな?
241名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:07
>>237
なさけねえコメントだな、おい
242名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:08
>>235
佐藤とジョンは噛み合うとか言ってたしなぁ。
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:08
佐藤の持つカード(スタミナ、ボディショット、精神力などなど)の
切り方しだいでは勝機も十分にあったと思う。
鬼塚さんもいってたけど戦い方が正直すぎる。
大竹・金平は切腹しろよ。
244名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:08
ヨックタイに世界挑戦させたほうがよっぽどマシだな
245名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:09
>>229
あちゃー。
だめだねそれは、それだけはやっちゃいけないよな。
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:09
正直じゃなくてバカなの。バカ。
なにが「ジョンとはかみ合うと思う」だっての
247名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:10
試合のパンフレットに出ていた佐藤のコメント読むと
ジョンはガードが固くてパンチを当てるのが難しそう
とあったけど そのまんまだったな
練習で何やってたんだ?
248名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:10
>>243
同意。
戦ってる本人には客観的に自分を見ることが難しいんだから
セコンドが指示しなくてどうするんだよ。そもそもどんな練習をしてたんだか・・
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:11
いつも思うんだが、日本人って前に出て戦うしかないよね。
ずるいボクサーって居ないのかね・・・。
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:11
>>242
たいがいのボクオタはそれ聞いて「それはないだろ」って思ったんじゃないか?
噛み合ったら佐藤有利の展開、噛み合わなかったらジョン有利の展開だって予想してた。
だから、佐藤としては噛み合うように持って行くことに努力しなくちゃいけなかったんだ。
251名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:12
>>235
今までの「アウトボクサー」に比べて足がなかった気はする
捕まえられると思ったんじゃないかな

ストップするためだけの左右ストレートで
あっさり押し返されるとは思ってなかったとか
252名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:14
変にカッコつけたボクシングしてるから負けるんだよな、アホ修は。
あんな展開になったらガシャガシャのラフファイトにでも持ち込むしかないだろうにさ。
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:14
なんか世界取る事を甘く見てるよな
254名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:15
坂田は良かった。
想像よりずっと仕上げてきてた。
技術云々はよく分からんが、何よりスタミナの不安が全くないし、度胸があってよし。
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:15
スタミナがあるのに手を出さないボクサーの心理が分からん。
漏れなんか、スタミナがなくて手が出せないのによ〜。
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:16
>>253
少なくとも佐藤本人は甘くは見てないだろw
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:17
>>251
ジョンは単にガードがいいだけじゃなく 相手の動きやパンチ
をよく見ている
佐藤ははたから見ていても次に出すパンチの種類や軌道が読めてしまう
あれでは足を使わなくてもパンチもらわないよ
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:17
結局スタミナを余らせて終わるんだったら玉砕しろ
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:17
>>255
手を出したって当たんなきゃ意味ない
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:18
>>252
同意。今日のファイトを見たら勝てる可能性は1%もなかった。
だったら5Rくらいからは、KO覚悟でとことん打ち合えばいいのに。
そうすれば少なくとも面白い試合にはなったはずだ。
今日の試合は勝てないしつまらない最悪の内容だった。
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:18
>>223
端的にいって身体能力の差なんですかね。
俗にいうクローズドスキルとオープンスキルの差かも。
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:19
こないだの戸高なみに哀れな試合だったな
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:22
>>223
そうかな?
俺がみるに、日本のボクサーは、
相手がテクニシャンだと遊ばれる、
相手がパワーファイターだと潰される、
って感じだけど。
杉田なんてパワーファイターのヨーサナンにテクニックで翻弄される場面もあったけどな。
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:23
踏み込みがショボすぎ。
とりあえず現役乙
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:23
>>259
出せば当たってたけどね
266名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:23
>>259
当たらなくても相手をロープ際までさがらせたりできなかったのかなって思うよ。
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:23
>>262
俺は戸のほうが哀れだったけどなw
いや、似たようなものかな・・・?
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:23
>>262
戸高は相手を2度ほどぐらつかせていたからね
今日の佐藤は何にもできなかった
こんな判定試合も珍しいよ
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:25
>>265
そんな甘いもんじゃないって。
270名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:26
でも、依然ジョンは穴王者。
陥落する日も近いだろうな。
271名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:26
>>269
捨てパンチだせば当たってたYO。
今日の修タンはイライラし過ぎでちゅ。
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:28
>>271
つーか佐藤は実力出し切ったよ。
センスなし!!!!!!!!!!!!!!!
273名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:29
ヨーダムロンの負けはなんだったんだろうな・・・・・
274名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:31
>>273
今日の試合を見れば負けだけど、
佐藤って、この板の連中が叩くほど弱くないって。
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:32
>>273
ヨーダムロンはボディのガードが甘くて佐藤の唯一の武器である
左ボディをもろにもらったのが敗因
276名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:34
なんかねえ。
今回、佐藤って試合前からやたら落ち着いてたんだよね。
泰然自若というか。
でも、ぜんぜん燃えてる感じがしなかったよ。
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:35
>>274
そりゃ佐藤が日本ランカーに負けるとか思ってないけどさ、今日の試合を見ると悲しくなってくるよ。
278名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:35
1ラウンドだけは良かった。
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:36
>>276
パンフのコメント見ていると
本人はこの完敗は予想していた通りだったんじゃないかと思う
だからある意味 冷静でいられたんじゃないか?
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:36
>>277
榎、武本、金井あたりには負ける可能性があると思う。
で、ハワイの走り込みをしなかったことは
プラスだったのか?マイナスだったのか?

佐藤の動きに何か違うものはあったが
(それもそれなりにいい方の意味で)

結局あんまり結果は変わらなかった感じもある
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:38
>>281
1Rのコンビネーションとかジャブのスピードは「おっ」と思った。
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:39
黄金の輝きの左ボディーはどうなった?
>>282
スロースターターではなくなっていたね

その分、見切られるのも早くなった気がするが
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:39
>>282
俺も俺も。
でもステップがバタバタになってきて「ダメだ、こりゃ」と思った。
286名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:41
砂糖って走り込みして、スタミナある割にはバランス悪いよな・・・。
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:41
>>274
そりゃそーだ。
>榎、武本、金井あたりには負ける可能性があると思う。

その3人よりは越本、洲鎌、阿部のが上と思うが。
その3人には勝てるのでは。
相性的に武本は手ごわいが。
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:45
いや、坂田を見る限りハワイの走り込みキャンプは意味があるね。
精神的にも影響あるんじゃないか。
相手の動きに合わせられるならスタミナ勝負に持ち込めるけど、
相手の動きに全く付いて行けず、手数も足も出て行かないから、
スタミナが余って仕方がないように見えるんだけど…

使い切ったことあるのか?

15R制だったら今よりは結果が出せるかなぁ?
291コンスタンチン君:04/06/05 00:49
10R半ば、鬼やと思うが「佐藤には鶴さんが必要ですね。」と言うてた。
なんで鶴太郎が必要かわからなかったよ、俺は。
で、さっきビデオでそこ巻き戻しでみたら
どーやら「鶴さん」でなく「ズルさ」と言うてるようだ。
やれやれ.....
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:50
>>291
死ねよお前w
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:50
>>288
日本ランカーだから越本とくまは外したんだ。
スガマも世界ランク入りするはずだから、日本ランク外れるのかな。
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:50
>>290
あの動きではラウンド長引くにつれてダメージが大きくなるだけだと思うよ
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:52
>>291 本物?
296名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:52
これ見る限り、ちょっと協会は考えた方がいいな。
でもやっぱりk−1対策とかもあって選べる状況じゃないかも
14 名前:戸高の試合を世界戦と見なかった場合[] 投稿日:04/06/04(金) 21:02
〇佐藤vsヨーダムロン● (佐藤の王座獲得)
●小島vsムニョス〇 (日本人挑戦失敗@ 序盤KO)
●長嶋vsシリモンコン〇 (失敗A 序盤KO)
●福島vsラリオス〇 (失敗B 大差 中盤TKO)
●保住vsジョッピー〇 (失敗C 大差 後半TKO)
●本田vsポン作〇 (失敗D 大差判定)
●星野vsアラムブレッド〇 (失敗E 僅差判定)
●仲里vsラリオス〇 (失敗F 大差判定)
●川嶋vs徳山〇 (失敗G 中差判定)
●星野vsアギーレ〇 (失敗H 僅差 TKO)
●新井田vsアラムブレッド〇 (失敗I 僅差判定)
●石井vsラリオス〇 (失敗J 序盤KO)
●本田vsムニョス〇 (失敗K 大差判定)
△西岡vsウィラポン△ (失敗L 1-1ドロー)
●小島vsムニョス〇 (失敗M 大差 KO)
●中沼vsポン作〇 (失敗N 大差判定)
●西澤vsムンディン〇 (失敗O 僅差 TKO)
●西岡vsウィラポン〇 (失敗P 大差判定)
●仲里vsラリオス〇 (失敗Q 大差判定)
●仲vsブレダル〇 (失敗R 大差判定)
●坂田vsパーラ〇 (失敗S 大差判定)
●佐藤vsジョン〇 (失敗21 大差判定)
297名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:53
>>294
そうえいば、武本も世界ランク入りするよ。
サオヒンに地元判定勝ちしたから。
298名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 00:57
間違えた
>>293
299コンスタンチン君:04/06/05 00:57
>>295
本物です。
パソコン初期化したんでトリップが...。
どこかにバックアップとってたんでまた後日。今日はトリップなしで。
300300:04/06/05 01:17
300ゲット!パーラ最強!
技術的には8回戦と世界王者ぐらい差があったんじゃないか。
身体能力でそれが日本ランカーと世界王者ぐらいに縮まった。
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:18
佐藤は身体能力は高くないぞ。
そうなのか?体力面とパンチ力の話だが。クリスジョンと比べて、佐藤の方が
だいぶあるように見えたが。
304名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:21
でも言いたいことは分かる
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:27
決定的に違うのが、ストレート系の精度。
インでは佐藤の方が分があったが、そこに
行くまでに大量に被弾した。
クリスジョンはいいのが当たると効いてたし、
うたれ強くないが、パンチはノーモションで
足も使えて、しかも距離感もいい。
残念だが、力の差ありありだった。
306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:30
ハルク、普通に考えれば引退するんだろうけど、現役続行するような気がする。
佐藤の筋肉&ショートでのパンチの回転は
すげーよ。よっぽど練習したんだろう。
佐藤自身は間違いなく努力家かと。

んでやっぱり、セコンドが…
なんで佐藤にアウトボクシングさせたのか分からん。
どうせショートでのコンビネーションばっか練習させたんなら
佐藤にジャブなんかさせんなよ。

超ノロノロワンツー→ガード下がる→クリスの右貰う
の無限ループじゃねえか。ジャブは封印して
ショートでの連打だけやらせるよう徹底した方がまだマシだよ。
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:36
引退しようにもたいして稼いでない。
309名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:38
>>307
確かにショートでの回転は凄い。がショートレンジに持ち込めないという罠。
佐藤より稼いでない選手もたくさんいるし。
再起するんだったらまずは日本タイトル目指してやってくれ。
311名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:38
そういや、スーパーバンタム陥落してから復帰宣言まで、けっこう時間かけたよね。
実はあの時点で気持ちが切れてたんでは?
312名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:39
しょせんフェザーの実績ゼロの挑戦者
アウトボクシングしてたかねえ?
入るための作り、捨てパンチの段階で四苦八苦しているだけに見えたが。
314名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:41
結局 追い足がないというか追い詰め方が悪いから
ガード固めて前進しても ショートを打てる距離にならない
メジクンヌ戦の続編を見ているみたいだった
307じゃないけど、
インファイト以外の練習もかなりつんだんで、
Sバンタム時の自分は近づいてショートで勝負するしかない、
という一徹さが無くなったというか。
離れた位置でもこれをやろう、あれをやろう、と(今回に関しては)余計な
引き出しを作ってしまったような感じはしたなぁ
316名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:45
メキシコ製グローブだったら佐藤が勝ってたな
メジクンヌより足を使わない相手だったから、逆にパンチが交錯する距離や
それに近い位置でのパンチを当てる技術、よける技術に果てしない差を感じた。
しかし日本のボクサーが世界タイトルに挑戦すると、
前へ出るが被弾しまくるか、前へ出ながらも防御するが、
ブロッキングのために手数が出なくなるか、どちらかになってるな。
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:50
佐藤のパンチはすべて読まれていたね
はたから見ていてもジョンのパンチは思わぬタイミングで出てくるのに
佐藤のパンチは予想できたものな
佐藤のアウトレンジでのジャブは
打ったあと必ずガードが空く致命的な癖があった。
セコンドは
ジャブの癖を修正させるか(絶対無理)
ジャブを使わない攻めを考えるか(こっちしかない)
どっちかするべきやった
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:51
日本製グローブを要求したのはジョンの優しさでした。
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:51
今回は地力の差はあるが戦い方しだいで勝てたって感じの試合だった。
作戦ミス。
323名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:52
>>318
要するに基本的な攻防技術がないってことだろ
アマ歴なしでもセレスみたいなボクサーもいるのに
やっぱりトレーナーの質が低いのか?
324名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:52
いや勝てないでしょ。
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:53
地力に差があるんだったら、戦い方次第で勝つチャンスをもう少し見出せたかもしれない
という程度では。
326名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:53
>>307
ジャブはきちんとできないとダメだ。
もしくは代わりのリードを。
日本人はこれが無いから技術的に劣る。
佐藤の場合ジャブ、ストレート、ロング〜ショートのフックやアッパー
と変化させながらグイグイ入って接近戦で打ち分けるのが1番いいんだが
何を考えたかアウトボクシングに・・・。
327名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:55
いくら強いパンチを持っていても、当たらなきゃしょうがないんだよ。
日本の強打者は世界戦ではちっともパンチが当たらないんだけどね。
今日の試合は仲里vsラリオスの2戦目みたいだった。

もっと上下の打ち分けとか、多彩なコビネーションの練習して欲しいね。
328名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:55
どいつもこいつも真正面に立って相手見過ぎなんだよ。
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:57
>>327
仲里vsラリオスはもっともっと、ラリオスにプレッシャーがかかってた。
佐藤は出鼻を叩かれ、先に打ち込まれ、ずっと差を感じた。
330名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:58
>>323
セレスは相手の距離や持ち味を殺すのが巧かった。
相手が出れば引く、引けば押すと言うのが自然な動きで出来る。
ある意味理想的なボクサーだよ。
個人的には絶好調のムニョスじゃなければ5回くらいは防衛できたと思う。
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 01:59
どっちにしても正攻法では勝てないというのはわかってたはず。
…ボクシングファンには。
陣営はわかってなかったのか?
332名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:00
>>330
だから どうしてセレスみたいなボクサーがもっと
出てこないのかということだよ
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:01
佐藤が他の日本人ボクサーに負ける可能性はあるけど、
かといってジョンに勝てる日本人ボクサーはいないと思うよ。
少なくともフェザーでは。
334名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:03
>>333
それは誰も異論がないでしょ
佐藤にフルマークで勝てそうな日本人いないからね
335名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:03
>>316
レイジェス(メキシコ製)使ってたらもっと顔面腫れ上がってたと思う、下手すりゃ大流血だったぞ。
皮肉にも、ウイニング(日本製)だったことがハルクを判定まで生き延びさせたようなもんだな。
336名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:05
試合とは関係ないけど、佐藤は段々ブサイクになってきてるよな。
337名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:07
>>336
試合のたびにあれだけ被弾していたら顔だって変形するよ
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:15
佐藤
なんであんなヘタレな試合をやってのけられるのか
はげしく疑問だ

最終ラウンドだけ
調子にのりやがって
創価は、これだから嫌なんだよ
>>82が本当に本当にいいこと言ってくれた
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:18
――どうして足を使おうと思ったのですか

 はじめからあまり前に出すぎると、攻略されると思った。
341名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:19
佐藤は国内でトップを争ってる方が面白いよ。
越本あたりとやって最後に生き残った選手が世界挑戦する。
そう言うギリギリの所でやってれば
自然に細部から拘るようになってもっといい選手になる。
そういう試合をもっと大事にすべき。
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:20
343名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:20
>>338 がいい事言った!
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:21
具志堅にカムバックしてもらったら?
カンムリワシならすげーいい試合すると思う!
きっと今ならフェザー級の体重ありそうだし…
345名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:21
>>341
悲しいかな、それも、お前の妄想・・・・・・・・・・・
346名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:21
>>340
どのみち前に出るしかないんだから攻略されちゃうのに...
今ビデオ見終わった。坂田といい佐藤といい、あまりにも愚直なブルファイターだなぁ。
根性、スタミナ、練習量は褒められてもこんなボクシング続けてると壊れちまうよ。
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:28
佐藤、越本、仲里とかがやってたほうが面白いと思う。
こいういうのをもっとやれば盛り上がると思うが・・。
349名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:29
佐藤が「攻略される」なんて心配すんなよ。
相手を攻略することだけ考えろよ。
今日は、挑戦者だったんだから特にそうするべきだったのに。
350名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:29
この際だからハッキリ言ってやろう!
二人共 中途半端・・・

KO覚悟で1ラウンドからエンジン全開で行かないと!

二人共 体力と打たれ強さ位しか 世界レベルに届いていないのだから。
351名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:30
>>340
むしろ、初めから前に出てプレスかけてった方が良い気がしたんだけどな。
序盤から相手をロープに押し込んで体力奪っとけば、後半楽になると思うんだけど。
352名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:32
たらレバにら痛め?
353名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 02:38
>>348
佐藤も国内レベルの相手だったらまともな試合になるから面白そうだよね。
ちょっと昔に、スーパーフェザー級で、三谷×平仲、三谷×長嶋、コウジ×平仲、コウジ×畑山
でサバイバルみたいな試合をいっぱいやってたのは面白かったなあ。
こういうのをやってくれないとね。
354名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 04:54
結局、佐藤は技術と戦術が無いんだよ。

素材は良いと思うけど。
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 05:14
ていうか戦術があまりにお粗末なので、
技術があるのか素材が良いのかどうかすら分からん。
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 05:15
はっきり言って技術はない
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 05:20
素材もいいとは思えないけどなあ・・・。
根性があるのは認めるけど。
358アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/05 06:01
むかし、ボクマガで香川テルユキがこういっておった
「根性はあってあたりまえ。根性論をそれを賞讃する風潮には日本にはある。
 俺はそれがいやでたまらない。日本人で評価できるのは渡辺二郎氏と杉谷氏だけ」
だと書いてた。

根性あるボクシングを見て熱くなれない、冷めた人間であるが、指摘自体は
正しい。ボクシングを放棄して根性比べになるから日本人は世界戦で
勝てない。

日本国内レベルではジャブをきちんと打つのに、世界レベルでは
リーチの差や腕力の差であっさりジャブを放棄して、がむしゃらになる。


359アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/05 06:06
そして日本人のボクシングは見ていて「美しくない」
畑山はかろうじて美しかった。

どこかバタバタしてる。パンチを「殴る」の意識が集中しすぎて
当てれない。

しかし、中南米のボクシングは見ていて美しい。バランスはよくないが
とにかく手数が出る。パンチが伸びる。打たれたら打ち返すという基本が
いつもある。

根本的な違い。足だと思う。
そしてそれらを育てる練習方法に問題がある。
方法と意識の両方。日本人の練習はシャドーはダンス、ミットは自己満足
スパーは回数だけ、サンドバッグでガードが下がるクセがつく(意味ない連打)

駄目だこりゃ
360名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 06:46
>駄目だこりゃ

それってお前の事だろ
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 06:55
>>359
日本のジム関係者はアホばっかなのか?
改善しようという気はないのか
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 07:09
具志堅はかっこよく、美しく、強かった。
363名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 07:46
日本のボクサーって才能ねー奴しかならないからな。
世界チャンピオンになっても高々数千万しかもらえないのにやるバカイないよなw
364名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 07:58
逆に輪島功一のような頭脳的オチャラケボクシングも良い。
木戸修負けたの?
366名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 08:09
>>359
美しさで優劣を判断するような奴って六車VSバスケスでの女性ジャッジのような発言をするんだろうな。
367 :04/06/05 08:26
元世界王者が自国で世界戦開いてもらえるのになんでこんなに弱いの?
日本人のチャンピオンが敵地で元世界王者と対戦なんて言ったら、
「あ〜負けるかなぁ、やばいだろうなぁ」って絶対に思うけどね。
海外の選手って偉いよね。
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 08:28
>>363
世界タイトルとってちゃんと防衛し続ければ日本のボクサーでも
何億も稼ぐことは可能なんだけな。
最近の日本人世界王者は防衛できてもせいぜい2回までだからな、
初防衛戦で負けるの多いし。
「元チャンピオン」として引退後にジム開いたり出来る。
これは大きいよ。
370アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/05 08:48
>>366
パトリシア・ジャーマンやろ。
「あの顔がいやなの」といった奴。
ワシが「美しくない」といったボクサーは、あくまでも最近のボクサーに
対しての言葉。辰吉のボクシングは美しかった。浜田氏のボクシングも
美しかった。六車さんのロープにつめてのボディも美しかった。
ようは、きちんとした練習、作戦をねった結果が見えるボクシング。

誤解を招いたことを訂正する。
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 08:56
前哨戦でまともなフェザーの世界ランカーとやっておけば
ゴールデンで醜態晒すこともなかったろうに。
372名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 08:57
六車とバスケスの試合は凄かったなあ
六車の顔面、腫れあがるっていうより完全に変形してた
373アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/05 09:00
坂田の試合はともかく、佐藤の試合で一般の人の感想
「ボクシングってあんまり面白くないね・・・」
「なんでもっとパンチを出さないの?かつ気ないの?」

多いと思う。
374名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 09:03
アマデウス! その意見に胴囲だ!

昨日の試合観にいった奴は・・・悲惨
375アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/05 09:03
>>372
そりゃそうや。一撃で渡辺雄二の顎を砕いたパンチを何発もくらってる。
左フックが主やけども。
それでもダウンしない。ロープにつめて連打できる。的確性には欠けるが
攻勢点は優位だった。

デストラーダ戦はもはや六車さんのタフネスは失われてたね。

376アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/05 09:06
でもボクシング、悲観的な材料ばかりじゃないよね。
粟生がいる。亀田がいる。ふたりとも順調に伸びれば
観客を燃えさせるボクシングを見せられる。
スライマン会長がいう「酒場の素人のケンカ」とは一味もふた味も違う
ボクシングの醍醐味をきっと一般の人にも伝わる。

「いいものは変えない」ドイツ・メルセデスベンツ社のモットー。
ボクシングは競技自体、いいものなのだから、いっときのK1のように
ブームに流されず、競技の本質を続けていれば必ず復活する。

377名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 09:14
亀やん>>>佐藤
亀やん>>>坂田

栗生?シラネ ケド>>>亀やん
378アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/05 09:18
ボクシングマガジンでの選手のインタビュー
そりゃ、世界に挑戦するボクサーのインタビューやから
それなりに脚色してるかもしれんが、日本人のインタビューって
どこか不自然。対して外国人のインタビューは明確かつ論理的。

日本人は西岡のときもそうだったが、ひとりで語るというか
自分に言い聞かせるタイプが多い。練習して、その成果を自分で語るなど。
しかし、海外のボクサーは練習は課題を克服して当然。そこから先、どれだけ
自分を出せるかに重きをおいたような受け答えだとワシは感じる。
翻訳が入るからだろうか・・。どこか「カッコいい」んだよな。
379お前名無しだろ:04/06/05 09:29
しかし昨日の試合は酷かったねぇ〜
あんなのゴールデンタイムに放送するからボクシングのダメぶりが世間に浸透しちゃうんだよ
やっぱり世界に格闘技はノアだけで充分!ジークノア!!
380アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/05 09:32
「ハルク」このニックネームをつける時点で佐藤のボクサーとしての
資質の無さを感じる。

スポーツカーのニックネームに「グリズリー」とつけるみたいなもんや。
佐藤は日本人ボクサーとして確かに上体の筋肉をつけている。
しかし、上体の筋肉は何のため?パンチ出してはじめてナンボやろ。
ハルクなんぞ、筋肉オバケのニックネームつけて、試合中に意味のないショート
連打したり、一発ねらいしたり、ようは外見から入る典型的なブランド志向人間。
ほら、おるやろ。アホな女がヴィトンのバッグを持てて、ようやく一人前になったような
顔してるアホが。あれと一緒や。
381アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/05 09:36
日本語の姓と名の間に英語のニックネーム入れることも
そのセンス狂いを痛切に感じる。

ミドルネームはあくまでも西洋文化。

382名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 09:39
犬作先生に付けてもらいましたが 何か問題でも?
383名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 09:41
佐藤はトレーナーに恵まれなかったんだな。
何度かヘッドスリップやダッキングでパンチを避けるシーンを見られたが、
その後がまるで続いていない。
あれって選手が悪いんじゃなくて、トレーナーがちゃんと教えてない事が
原因だと思うんだがどうよ?
384アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/05 09:47
>>383
協栄のトレーナーは優秀だと思う。ことテクニックに関しては
かなりね。ミット打ちは駄目駄目やけども。
ただ、そのテクニックの習得に関しては、一番問題なのは選手個人の
「感性」だよ。はっきりいって、これだけ海外のボクシングをテレビで
見れてビデオで繰り返し見れる環境において、その気になればさまざまな
テクニックを自分で学べる。その練習方法において、適切なアドバイスを
してあげれるトレーナーはあんまりいないと思うが、それは選手個人の
創意工夫で打破できる問題やと思う。

ヘッドスリップのあとの攻撃なんて、スローでメイウェザーの試合みたら
どれだけ多用してるかすぐわかる。その足の位置、上体の動かし方、体重の
重心はどこにあるか、など繰り返し見て、練習で実践はすぐに出来るはず。

385名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 09:52
アマデウスって・・もしかして・・

 辰吉 丈一郎ですか?
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 09:59
世界ランカーと数試合試合をしてから、チャンピオンに挑戦するような形にできないものか
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 10:02
発達した上半身に、細い下半身。
パンチのスピードもまずまずで、目もいいしタフ。
佐藤の素質の問題というより、馬鹿なにっぽんのトレーナーの責任。
388アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/05 10:03
>>385
違うにきまってるやん。
でも目のつけどころは似てるよ。辰吉のタイソンやレナードの
技術分析はワシをよく似てる。奴のほうははるかに上手やけどもね。
それにその分析を自分のボクシングに導入できるボクシング的器用さがある。

辰吉は、ハグラーやレナード、アルゲリョ、オリバレス、ピントールなどの
ボクシング物まねをさせると、完璧に演じてみせるらしい。

ま、その恐るべき器用さが、自分のボクシング構築の弊害となったわけであるが。
あはは。トミーズ雅が「佐藤は空振りしすぎ。ミット撃ちしすぎ」って言ってる。
390名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 10:10
日本のトレーナーは頑固で凝り固まってる、具志堅時代でストップだね。
近代ボクシングなど興味もなく、アメリカやメキシコなどの海外試合も真剣に
見たりしないだろうね。

「手を出して前に出ろ」 これだけ・・・・
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 10:12
>>390

いや、昨日の佐藤はむしろ手を出して前に出るべきだった。
っつーか、それしかできないってわかってるんだから、
その形のままでロープに追い込むなどの技術を磨けってんだ。
392アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/05 10:13
>>389
トミーズ、昨夜、ワシのカキコを参考にしたのだろうか。
ということは、名無しで参加してるってことだな。
多分、良識ある名無しだろうね。
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 10:16
なんでエンスウェル使わないのかな?
394名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 10:17
マジで雅パクってそう
395名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 10:21
直線で正面から突っ込む−単調に左フック打って体が左に流れる−右ストレート食う。


ダッキングしながら、右主体で体を起こさせてから左フックのうほうが良かったんじゃない?
396名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 10:39
宮本真希が観戦に来てた。
TVの方が綺麗だったけど
一般人と比べちゃいけないか。。
でも、ボクシング試合観て分んの?
397名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 10:46
ぶっちゃけ日本人選手がこれだけ負けるのって俺のせいかもしれないw
俺がボクシング番組を真剣に観だしたのは仲里VSラリオスの初対決なんだけど
そこから数えて俺の観たの試合全て日本人選手が負けてる・・・
仲里×ラリオスT戦から民放の試合は全部録画してるんだけど、戸高以外の
日本人選手が勝った試合を録画できた事がないw(戸高は勝ってるけど、放送では
戸高の試合は大幅カットされてて殆ど試合なんて観てない・・・)
398名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 10:54
現在、世界挑戦の決まっている人って誰がいる?
徳山とやる川嶋は除いて。
399名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 10:55
スガマ
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 11:37
あぁ・・・洲鎌選手は池選手とのタイトルマッチだっけ?
厳しいよなぁ・・・
雄二ゴメス選手倒した時はすげー、って思ったけど、今
思えばあの頃がボクサーとして最絶頂期だったのかな。
かみ合いそうな気はするけど、スタミナ・テクニック・
地力・・・全て池選手の方が一枚上手に見えるな。

佐藤選手は・・・追い足とテクの不足をスタミナと
左ボディー、根性でカバーしてきたけど、もう厳しいな。
クリーンなボクシングをする事に酔ってる感じがする。
足踏みやチョーパン食らわせろとは言わないけど、
もう少しクリンチの離れ際とか、傍目には見た目良く
無いけど、肩でグイグイロープに押し込んで離れ際に1発
2発いくとか、そう言う部分が欲しかったね。
まぁ、肩でグイグイ押していく前に、相手の左で止められる
かもしれんが・・・
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 11:38
小熊坂
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 11:43
今から思えば、ゴメスのメッキが本格的に剥がれてきただけだなー
403名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 12:01
まだ決まってないけど、今年中に本望も挑戦するんじゃないの?
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 12:11
新聞にも安易な世界挑戦という見出しで批判が出てた。
これは新井田VSアランブレットで止まらないと
30連敗ぐらいしそうだな・・・
あの冬の時代と言われた、大橋が止めた時ですら
21連敗だったのに
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 12:11


基本的に日本選手が弱い&トレーナーがしょぼい  ってだけで誰の責任というわけでもない 自己責(ry

行動のパターンが単調すぎた感じが否めないな
406名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 12:15
>>404
がんがった坂田も砂糖のせいで同列扱いなのが悲しい
407名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 12:23
>>406
いやー、さすがに坂田は別の扱いでしょ。
どこの新聞かは忘れたが、佐藤の欄にだけ「安易な世界挑戦〜」と書かれていたよ。
408名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 12:56
>>397
安心しろ、全く関係ない。
409名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 13:34
>>402
ゴメスもボクテクゼロのただの筋肉マンだったな。
身体能力とパンチ力が凄かったけどさ。
まだ佐藤や名護の方が巧く見えるくらいだ・・
410名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 14:02
世界獲った時の左ボディの感触が忘れられないいんじゃない?
異常に力入ってたし、フォームで左ボディ撃つってバレバレ。
来るってわかってれば、食らってもある程度は耐えれるし。
左ボディ当てたいんなら、それを意識させないようにパンチ散らして、
工夫しなきゃ。いきなり撃っても、世界チャンピオンには当たらんよ。

そういう意味じゃ、西VSウィラ2の7Rと一緒。
あの左一発で、西=ウィラって勘違いして、挑戦し続ければ、いつかは獲れる
とみんな思い込んだ事とあの左ボディで佐藤が世界のトップレベルと思い込んだ事
411名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 14:06
>>410
難しく考えること無いよ。
佐藤は120%の実力を出したよ。
ただ弱かっただけ。
>>411 弱いとゆうより見ててボクシングヘタっぴだった!
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 14:27
フィジカル的には弱くないがボクテクは乏しい・・ということは
佐藤はK−1の方が向いてるかも。
414名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 14:30
いや、フィジカルも弱いよ。
つーかどこ見て強いと思ってるの?筋肉?
あのショボい踏み込み、伸びないジャブ、
大振りで前のめりの右はナニ?
415名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 14:36
まず・・スタミナあるし打たれ脆くもない(倒れても効きにくい)・・とか。
あと一発はないけどショートレンジは結構威力あると思う。
ヨーダムロンが穴としても一度は世界獲ったんだから全然いいとこが無いってことはないだろ。
416名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 14:58
ボクシングと関係ない部分のパワーはあるよ。
417名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 15:00
>>415
打たれ脆いだろ・・・
バランス悪いし
418名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 15:04
>>416
瓶の蓋を開けるとかでしょ?
419名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 15:13
そうそう。きっとジョンが開けられないような蓋も開けれる。
ビデオに予約録画しておいたので、帰宅後見ようとしたら
「二人とも下手糞だったなw」と親父に言われて
結果がおおよそ分かってしまった
○| ̄|_
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 16:20
え負けたんだ
昨日忘れてみてない
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 16:35
階級上げたらバランスが悪くなったんじゃない?
右ストレートなんか流れっぱなしだったよな。
もうちょっと良い試合すると思ったが・・・ガッカリ
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 17:02
俺には普通に強かったと思ったが・・
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 17:19
防衛失敗したときと何も変わってねー
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 17:21
>>423
佐藤が?
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 17:28
ダメだ・・_| ̄|○  全くダメだ・・_| ̄|○  何も変わっていない・・_| ̄|○

さしてダメージもなくスタミナも使い切らないまま終了・・終了後の自嘲気味な
安堵した表情には怒りさえ覚えた・・これじゃハルクじゃなくてソルトだよ・・・
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 17:50
>>426
「ル」しか合ってねーよ無理やりだボケ。おもひでぽろぽろでも見てろ。
428名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 17:50
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200406/04/040604_kak_box_satou_b.jpg

はぁ?
なに「燃えたよ・・・燃え尽きたよ・・・。真っ白な灰によぉ・・・。」
みたいな顔してるわけ?
おまえが矢吹きどるのなんて
四半世紀早いっつんだよ。

おまえ、全然燃え尽きてねえっつーんだよ!
12Rだけコイコイ!とかやってれば燃え尽きたことになるのか?
なれるのか?
あーあーおめでてーなーホントによー。

帰れ帰れ!
創価の巣に帰れ!
二度とシャバに戻ってくるんじゃねーぞ佐藤!
糞が。
>>428
ハルクが負けて悔しいのは分かったから落ち着け。
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 17:53
何回か全然届かない距離でショートの連打してたけど意味あるの?
シャドーやってたの?
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 17:54
――次の試合は

クリス・ジョン「それはマネージャーが決めること。
         日本に来て待遇が良かったので日本を気に入っている。」




ヤッター!
日本人よくやった!
432名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 17:54
ほら、鈴木悟がソリマン戦で同じことやってたじゃん。リズムをとってたんだよ。
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 17:55
>>429
俺はクリス・ジョンの勝ちに200万円賭けてたんだから
悔しいわけないだろw
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 17:55
>>432
あれも酷かったな
>>433
脳内ネタ乙
436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 18:01
>>435
脳内もなにも
この板での話だ
>>430
フツーに、当てようとしたけど、当たらなかっただけじゃないの?
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 18:03
>>436
ん、どゆこと?
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 18:04
お前らは佐藤の凄さが分かってね-よ。

佐藤はジョンのほかにも別の何かとも戦っていたんだよ。
440名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 18:06
それはむしろ坂田のほうだろう。
>>440
まだ判定の事言ってるのか
442名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 18:17
>>441
コイルのことだよ。
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 19:06
コオカ・・ggggggggggggggg
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 19:17
>>442
ジョン・コイルか。
今回はまともなレフェリングだったな。
それにしても新聞の扱いも小さかったな。読売には採点表も載ってねえ。
世界戦も結果のみになる日は近そうだな。
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 19:51
負けたからでしょ。
徳山とか戸高が勝ったときはそれなりに扱いも大きかったよ。
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 19:57
>>445
そうか?思ったより大きかったと思うぞ。
もう試合結果すら載らない日も近い。
小島対ムニョス戦(初戦)なんか試合結果が載ってたのが奇跡
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 20:22
どこの新聞も、メインの佐藤よりも坂田の方が記事が大きかったな
昨日の試合でわかった。

ジャブが出せない香具師、ストレートが打てない(当たらない)香具師は
世界で勝つのは難しいってことが。嗚呼・・・。
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 20:30
竹原、畑山、鬼塚の3バカトリオが素敵だったね。
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 20:32
>>450
左は世界を精子
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 21:44
>>451
それにつきるな。

「もっとズルくなれ」とか「キレイ過ぎる」とか
そんなんどーでもいいのにそれしか言わなかった。
やっぱ元世界王者ならセレスがいいと思った。
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 22:04
素人や女ファンが減らないように解説してるw
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 22:14
一番ムカつくのは、佐藤から世界を「絶対獲ってやろう」という気迫が
全く伝わってこなかったこと。ファンから勇気を貰ったからやるだのと
糞甘いこと言ってるから駄目なんだよ。世界挑戦出来ずに、現役を終えていく
運の無い実力者だっているのに、なんてボクシングしてんだ。
試合後、呆然と立ち尽くしてた坂田(ま、顎折れて口半開きってのもあるがw)
とはえらい違いだったな。気持ち悪いニヤつき方しやがって。
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 23:01
>>455
内に秘める闘志がハルクの魅力なんですよ。そう信じましょう。
>>456
それすら伝わってこなかったんだが
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 23:07
>>457
うんそうだね。分かってるよ。
なんつーか本人だけじゃなく、セコンドもやる気無かったような・・・
459名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 23:09
単純にジョンとの力の差があっただけ
フェザーで何の実績も無い男が勝てるわけない
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 23:12
Sフライで実績の無い本田がムニョスに挑戦したときは誰も文句言わなかったよね。
むしろパーフェクトレコードVSディフェンスマスターって感じで盛り上がってた。
ん、フェザーとSフライの重みの違いくらい分かってますよそりゃ。
なら言わなきゃいーのに。
462名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 23:18
Sフライでの実績が無いセレス、ライトでの実績が無い畑山

他に誰がいる?
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/05 23:33
畑山もセレスも、その階級では実績がないが
セレスは下の階級で王者と分のいい引分を演じた実績があるし
畑山も1階級下で世界を取った実績があるし、
一応防衛した実績もあるから、まあいいとする。

佐藤の場合も、サジクンニに負けた直後に階級上げてフェザー挑戦していたら
挑戦することをここまで叩かれはしなかっただろう。
佐藤の場合、佐藤より3階級も下のヨックタイにダウンを奪われ
挙句の果てに、ヨックタイも苦笑いするほど
地元判定丸出しのドローを演じたというのがあまりにも大きかった
 ●UNIFIEDルール(ボクシング板統一ルール)
   (※これに反する書込み・スレッドは削除ガイドラインの判断に加味されます。)
  ▼選手、人物のスレは1人1スレ。(ただし場合によってアンチスレ、ネタスレ各1つを認める。)

このルールに従い、純粋なボクシングファン(アンチ)の方々は
この「ヲタのヲタによるヲタのためのオナニースレ」から
下記のスレへの移動、お願いします。

【最弱王者】佐藤 修 死亡 - PART 9【専門!!】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1086325595/
>>464
見苦しいよ。
>>464
削除依頼してきたからそのうちストップされるよ。
一人で延々と自演を続けてるだけじゃん。
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 01:12
自演じゃねーだろ。
あんな試合しといて叩かれない方が不思議だし。
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 01:12
>>463
なるほどな。
それとは関係の無い話だが、ヨックタイが福島より佐藤のほうが
強かったと言っているがこれは単純な実力の問題よりウェートの差かな?
469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 01:13
●UNIFIEDルール(ボクシング板統一ルール)
(※これに反する書込み・スレッドは削除ガイドラインの判断に加味されます。)
▼選手、人物のスレは1人1スレ。(ただし場合によってアンチスレ、ネタスレ各1つを認める。)


▼選手、人物のスレは1人1スレ。(ただし場合によってアンチスレ、ネタスレ各1つを認める。)


アンチスレ、ネタスレ各1つを認める。


                                 みっともない完敗を全国ネットで晒したヘタレボクサー佐藤のオタの思い空しく、
                                 ローカルルール上、削除される理由は無いけどな(プwゲラ
>>469
ふーん。削除されないなら、されないでいいよ。
どうせ死亡スレには誰も書き込まないんだから。せっせと自演続けたら?w
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 01:17
↑んなことどーでもいよ。
アンチスレが認められてるんだからアンチはそっち、普通のファンはこっちでいいだろ。
はい終了。
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 01:17
こっちで叩かれてもいいのか?
473名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 01:30
佐藤の方は予想通りだったんじゃないの?
みんなこんな感じだと思ってただろw
>>468
福島がそんだけ弱いってこった
475名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 01:32
ヨックタイによると
佐藤>福島だが
実際に二人が試合をしたら福島が勝つような気がするのはなんでだろう・・?
476名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 01:34
ここでそんなに叩かれるほど酷い試合でもなかったように思えるが・・
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 01:35
いくら佐藤ヲタでも、あんな試合をして
「・・・まあ、サジクンヌ戦よりはマシだな」
と言われてる時点で、佐藤がどんな試合をしたかわかるだろ
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 01:38
>>476
メジクンヌ戦と比べちゃってるんじゃない?
それにあなたが言うほど叩かれてもいないよ。
「まー佐藤だしこんなもんか・・・。技術的に底は見えていたしなぁ」
って感じで諦めの意見が多いと思うが。
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 01:45
最近の世界戦ラッシュを見ていると(特に中部)
佐藤もKOされなかっただけマシだよな、と思ってしまう。
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 01:50
>>476
というか佐藤のどこを誉めていいのか分からない試合だった
試合の途中(6ラウンドあたりから)あるいは判定の出る前にお客さん
の半分近くが帰ってしまったことがすべてを物語っているよ
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 01:52
>試合の途中(6ラウンドあたりから)あるいは判定の出る前にお客さん
>の半分近くが帰ってしまった

判定が出る前から帰った客がいるのは知ってるが、途中で帰った客もいるのか!?
482名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 01:55
>>481
俺もびっくりしたけどね
途中から女性ファンの声援しか聞こえなくなったと思ったら
続々とお客さんが帰り始めた
俺はジョンの勝利者インタビュー聞きたかったから最後まで
残っていたけどw
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 01:59
テレビの画面でも確認できるくらいゾロゾロゾロゾロ帰っていってた(涙
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 01:59
>>482
マジかよ・・・
ジョンのインタビューでは何言ってた?
485名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:01
要するに野球で言えば中盤で15ー0ぐらいの差の付いた
試合だったということだ
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:04
>>484
戦前と同様えらい腰が低かったなw
「佐藤選手が非常に強かったので最初は厳しい試合でした
佐藤選手のような素晴らしい選手と戦えて光栄です」
だってさ
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:06
しかし、ボクシングというのは競技性からして、いつ試合展開が変わってもおかしくないのに
それすら望めないほど絶望的だったんだな。
488名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:11
ていうかさ、
その女の客とか、ま、その他大勢もだけどさ
そいつらみんな創価の奴らだろ?

で、負ける=創価の広告塔として使えない
だから見限って帰り始めたのさ

あいつらほんと人間として終わってるから
そういうこと平気でやれるんだよね
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:12
>>486
社交辞令的な内容だったわけか。もっと本音を言えばいいのに。
「サトウは実にイージーな相手だった」とか。
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:13
>>487
ジョンは早くも4ラウンドが終わった時点でインドネシア人の応援団に
手を挙げて声援に応えるほどの余裕を見せていた

佐藤に対する声援も終盤は女性ファンが
「佐藤しっかりー」て叫ぶのだけがばんばん聞こえて
絶望感を煽っていたよ
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:21
>>490
女性ファンの叫び声が虚しく響いていたのはテレビでも分かったよ。
もう実況なんかも盛り上げようにも、どうしようもない感じだったしなぁ。
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:25
ああいう試合する奴にはね
もっとテレビ局側も
批判するべきなんだよ
ホントはね

温室育ちのボクサーが
大成するわけないじゃん
頭わるすぎTBS
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:25
>>489
試合そのものも社交辞令的というかポイント取るだけで無理に倒しに
こないという印象だった
インドネシア国内の試合だったら中盤で倒されていたんじゃないかな?
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:26
>>493
それはあるね。
日本人は、お客さんだからね。
495名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:28
佐藤選手には絶望的な試合を最後まで見届ける勇気をもらいましたw
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:29
ま、俺的には
クリス・ジョンが日本の待遇に
満足してくれたってのが
一番の収穫だった

これからも外人ボクサーに優しい国、日本
としてがんばっていただきたい
497名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:34
>>495
試合途中で佐藤に失望して
チャンネル変えてシンドラーのリスト見て
更に佐藤が完敗だったことを知って3度絶望的な気分を味わいました
498名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:37
>>493-494
ほんとに手を抜いてたのかな・・?
仮にも世界戦なんだから、それは無いんじゃないの?
それとも佐藤がそれだけ弱いってことか。
499名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:40
>>498
中盤以降いつでも倒せるのに無理しないという風にしか見えなかった
会場で見ているとテレビ画面で見る以上に力量の差が分かっちゃうんだよ
500500:04/06/06 02:41
500ゲット。
501名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:44
>>499
そうなのか。
テレビでは流してるってのは分かったけど、明らさまに手を抜いているとまでは。
それでも11ラウンドくらいから佐藤をいつでも倒せるってのは分かった。
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:45
>>498
倒して勝つ
特にああいうアウトボクサー系の選手が
相手をKOして勝つってのは
すんごく大変な労力が必要だし
すんごくリスキーでもあるわけなのよ
だから自分が勝てるだけのポイントを取れてると
確信できたなら
そっから流した方が、勝つ確率が高くなるし
怪我することも少なくなるし
そういう意味で、倒しにいかないってのも
あると思う
503名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 02:47
ジョンはセコンドから倒さなくていいぞって指示されていたと思う
あまり強さを見せつけちゃうと日本からお呼びがかからなくなっちゃうからね
504名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 03:30
ていうか
もう逃げていいよーって言われたんでしょ?
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 03:44
どのみち似たようなもんだ
佐藤が相手ではジョンの実力は引き出せなかったね
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 03:46
それはあるね
ジョンの100%は出て無かっただろうね
507名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 03:47
ジョン君には、もっともっと日本で頑張って欲しい
日本でいっぱいおいしいもん食べてって欲しい
508名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 03:49
世界フェザー級のレベルの高さを再認識させられた一戦だった
やっぱり西城や柴田ってすごいボクサーだったんだなって思う
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 03:53
これから日本人がどんどん挑戦して返り討ちにあう予感・・・
クリスジョン日本(゚д゚)ウマーって感じになるな
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 03:56
日本人がどんどん挑戦といっても
越本とくまぐらいしか挑戦者候補いないよね
越本は長身でサウスポーだからスピード負けしなければ
もう少し試合になると思うけどね
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 04:01
しかし打ち合うくらいの距離でシャドーみたいのをやって右のパンチを食う
あのシャドーはなんだったんだろうかw
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 04:05
手を出さなきゃという焦りはあったけどガードの固いジョン
に隙が見当たらず、カウンターも怖い
そこで無意識に体が動いてシャドーになっちゃったんだろう
佐藤はフェイントが下手というか使えないね
513名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 04:10
>>512
うん、俺もそれが正解だと思う。
そういえば、日本の選手はフェイント技術に欠ける
ところがあるね。

徳山は巧いんだけどねえ。
514名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 04:18
日本の選手はオフェンス一辺倒の選手が多いわりには
フェイントが下手だったりパンチがコンビネーション不足だったりする
ある程度のレベルまでいったら海外に武者修行に行ったりするのも必要じゃないかな
まあ無理か
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 04:18
>>513
ジョンみたいに目がよくてガードの固い選手を崩そうと思ったら
よほど高度なフェイントを使わないと無理
徳山は一般受けしないかも知れないが フェイントの巧さなど
世界戦で勝ち続けるテクを持っているものね
フェイント使えないとラッキーパンチを振り回すしかなくなっちゃう
セレスもフェイントは巧かったな
だからそれほどスピードなくてもパンチを決められた
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 04:25
>>515
ほんとジョンがガードが固かったな〜・・・
はっきしいって、あそこまでガードが固いと
相打ち狙うしか手は無いよな
ジョンがディフェンスモードに入ってる時は
いくら打っても無駄だもの

                  相田みつを
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 04:30
相打ちねらおうにも佐藤にはノーモーションで出てくる
ジョンのパンチがまったく見えていなかったから無理
518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 04:34
この試合は、ボクシングを始めた人が

上手い人と・駄目な人の違いが ハッキリ
      (砂糖)
分かる 初心者用の 戦術 ビデオ 
519名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 04:34
本望とかが相手だったら接戦になるかもな
まあクリスジョンのほうが上だろうけど
520名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 04:37
>>517
いやいや
佐藤には何も求めちゃいないよ
自分がジョンと戦う時を想定しての
話だよ
そもそも佐藤なんて
単なる創価学会員だもの

                相田みつを
521名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 04:39
>>519
第一ラウンド、ジャブの突きあいの時点で
答えが出るよ

その後は、本望、終始ファイター化
で、判定負け

試合後のコメント

ああするしかなかった
むしゃくしゃしてやった
522名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 09:59
>むしゃくしゃしてやった
ワラタw
523名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 10:47
ジョンにパンチがないと言うが
最後の3〜4ラウンドはマススパーになってたし
倒しに行ってなかっただけじゃん。
524名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 12:17
手を痛めていたんでなければそうだろうな
でも試合後はファンに握手攻めにあっていたから
手は大丈夫だったようだ
気配りのできる好青年だと思う
525:04/06/06 15:55
このあとK栄ジムにとんでもない波乱が起こる
O竹が、責任をとって辞任、S籐、S田も引退。ジムは、存続の危機に!
526名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 16:28
>>523
パンチが効いてたって言ってたな、佐藤
527名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 17:05
ここで佐々木の出番ですよ
528名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 17:55
もう 砂糖は引退でいいよ! 恥だから。


   学会員一同
529名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 18:15

809 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日:04/06/04 23:25
もしマグレでボタがボンヤスキーに勝ったら、ボクシング最強!!K-1雑魚www
って格板を荒らしまわってやる。ボタが負けたら普通にスルーだ。
待ってろよKオタwwwww

530名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 19:11
クリス・ジョンがそこまで強いとは思わない。
本望とだったらいい試合になるよ。
531名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/06 19:53
広末の夫応援に来てた?親友なんだろ?因みに結婚式は言ったのか?
532名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 13:11
黄色い声援がウザカッタ。
ボク板からはリアル佐藤ヲタはほとんど消えたみたいだけど。
533名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 13:36
というか黄色い声援だけしか聞こえなかった
ブーイングもせずに黙って退席する日本のファン心理って不思議だよ
534名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 16:07
大竹さんのアドバイスが面白かったな。
坂田のときと感じが違うのよね。
「どーせ頭の中にはいらねーんだろうけど
 俺の言うことができなきゃ負けちゃうよ」
みたいなあきらめが混じったアドバイスが
聞いていて面白かった。
なにより、深夜放送かこれは!?

と思わせるぐらいの盛り上がりのなさが印象深い。

あんなのはじめて。
536名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 17:14
全然当たらない距離でショートの連打しながら前進したとこに右のカウンター
もらったのが笑えた
537名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 17:18
こないだの戸高の防衛戦も会場は静かだったけど
途中で帰る客はいなかった
試合が終わる前に客がいなくなっちゃう世界戦なんて
前代未聞じゃないかな?
538名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 17:18
後の事は坂田とサーシャに任せろ。
539名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 17:24
世界戦では実績のある協栄ジムだから期待もあったんだけど
佐藤に関しては見事に肩透かしだったな
陣営はちゃんと勝算あったのか?
540名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 18:30
もともとは佐藤の世界返り咲き興行を盛り上げる為に、坂田をダメもとでパーラに挑戦させたんだろ?日程の都合さえつけば坂田はA、Cどっちでもよかったんだろ?
541名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 18:34
たまには日本人と戦えよなあ
542名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 18:45
次回は坂田の前座で、日本人とサバイバルマッチやって欲しいね。
勢いある若手と、とか。ちっとはボクシング界を盛り上げれ!
543名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 19:11
盛り上がらねーよクズ
544名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 19:17
坂田と亀田なら盛りあがる事まちがいなし。
545名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 19:34
佐藤はこんなクソ試合やった罪滅ぼしにすぐに引退などとほざかないで
若手の踏み台になって欲しいね
今まで国内の強豪との対決さけてきたツケを払ってくれ
546名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 19:36
確かに!
「俺の屍をこえて行け」精神を見せて欲しいところだね
547アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/07 19:40
548名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 19:42
>>547
左の人「ムキーーーッ!!」

右の人「ガイーーン!!」
549アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/07 19:42
グローブにキョウエイのロゴマーク入れるひまあったら
佐藤の性根叩きなおしたらなアカンよな。
>>549
たまにはいいこと言うじゃねえかアマデウス
551名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 19:42
俺にやっとこさ勝つようでは世界なんてまだまだな

なんて言ってもらいたいものだ
552名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 19:44
オマエにそう言える資格がないことだけは確かだな。
>>549
553アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/07 19:46
>>547
名無しの分際でワシ=コテハンに文句をつける資格なしなのは確かだな。
554名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 19:48
自問自答か?アホデウスw
>>553
まあおちつけや
556名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 19:51
佐藤と名護で創価最強決定戦やれや
557名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/07 19:51
誤魔化さなくていいから、30過ぎのアマデのおっさん精神構造をなんとかしろよw
あばよw
>>537
戸高の試合、バリバリ帰っていってたよ。
上の方の席だったから良く見えた。俺は寝てた。
>>547
> 快感!
> http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/040604/ids_photos_wl/r1199610282.jpg

「快感」って・・・正直ウケた
なんか新聞に砂糖は無策だったって書いてあったな

池田大作

砂糖無策






タノムサク 死すボーべ
562名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/08 08:00
>>549
あれっ?ボクサーの名前を書くときには必ず後ろに「選手」を付けるって言ってなかったっけ?
また口だけですか?

>>556
創価最強決定戦兼世界戦経験者最弱決定戦だな。
563アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/08 08:07
>>562
年上には敬称をつける。
それ以外にはつけない。それがワシの新しい手法。
この手法はすでに一年前くらいより実施している。
時代遅れだね。
564名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/08 08:25
>>563
ホラ吹き兼無職兼ヒッキー兼キモヲタ兼粘着兼マザーファッカーの事をよく知らなかったら時代遅れですかw
自分が「選手」を付ける事を偉そうに主張して付けない香具師の事非難してたくせに
あっさり手のひら返す事は問題無しなんだなw
まあ俺は今から仕事に行くけどお前は俺の残像に粘着しといてくれw
565アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/08 08:27
うちょちょちょちょちょちょ!
566アマデウス大阪 ◆ww6viwyl2A :04/06/08 08:30
ぷっちょりんぽ ちょろりんぽ!
567名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/09 12:52
アマデウス氏ねよ。
568名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/09 13:23
6.8って・・・終わったな。地上波からボクシングが消える日も近い・・・
569名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/09 16:06
>>568
テレ東のトリプルにも及ばないとは。あれでさえ8%くらいはとってたぞ。
日テレのトリプルはそこそこ取ってるからいいものの、TBSは切られるんじゃねーの?
570名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/09 16:13
ボクシング自体よりも選手の知名度の低さがヤバい。
とりあえず、亀田に日本挑戦くらいを放送したら視聴率もけっこう行くかも
571名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/09 16:15
6.9のソースは?
572名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/09 16:16
視聴率が出てそうな板くらい分かるだろ
573名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/09 16:47
>>570
あ〜それはあるかもね。
日本タイトルマッチじゃなくても、亀田と単なる日本人との試合でも十分かと。
574名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/09 17:00
>>571
ソースはテレビ番組板の視聴率情報スレの書き込み。

24 :名無しでいいとも! :04/06/07 13:09 ID:h5oUg0HV
06/04
TBS 19:00-20:54 ボクシング 6.8%

http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
ボクシングが、ビデオリサーチの週間視聴率、スポーツ番組のTOP10にランクインしていない。
そして10位の番組の視聴率が9.7%なので、ボクシングは9.7%以下。
よって視聴率情報スレの書き込みはそこそこ信用できると思われ。
575名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/10 22:39
佐藤をもう一度世界戦の舞台へあげましょうよ
576名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/10 22:40
ふざけんなよ
577名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/10 22:42
世界の舞台に上げてどうするんだ?
また同じ結果になるのは目に見えてるだろ。
578名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/11 01:17
そろそろ語ることもなくなってきたな。
じゃ、叩くかw
佐藤氏ね!・・・ってのは嘘だけど、どうせ引退だろうし、このスレも必要なくなるね。
この試合のビデオ、ほんとに教材に使えそうだよな。
581名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/11 17:42
【創価】池田大作氏が撮影の写真を花博で展示は違憲と提訴
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086917858/
582名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/12 03:18
宮本巻来てたけど誰かの彼女?
583名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/12 09:46
アンチスレ削除されたね。
ボク板的には、佐藤程度の選手ではスレは2つも
いらないということか。
584名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/12 20:57
こないだドラゴンフィッシュ風呂ー出してたよね
585名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/21 09:23
佐藤いくらしいよ?
586いぇーい:04/06/27 16:32
佐藤修引退決定age
587名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/08 01:31
引退が妥当
588名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/08/02 23:51
あげ
589名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/23 14:24:37
近況はどうなってる?
590名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/23 16:01:15
ご本人もつらいでしょうよ
591名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/23 16:17:33
宙ぶらりんかな。
どうなんだろ。

巧成り名を遂げたって安心感みたいなものもあって
また気持が湧くかどうか。
592名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/23 16:26:41
2度も並の世界レベルの選手相手に何もできずに惨敗するのは
下手にKOされるよりも精神的ダメージはでかい
593須藤元気:04/09/24 01:20:23
佐藤の練習量はすごいんだけどねー、顔もイケメンだし、もったいないなー
594超糞スレなのでsage:04/09/24 01:45:13
この糞スレの痛々しさって
ハゲデウスや糞本、犯罪者・統一の自演スレと同様
2ちゃん最底辺レベルだなw
サジクンニとやったときといい、ジョンとやったときといい
佐藤マジ弱すぎ。下手すぎ。雑魚すぎ。カスすぎ。ショボすぎ。痛すぎ。
恒例の必殺・協栄マジック使ったくせに3−0じゃ話にならん。
フルマークの内容じゃ当然で、しかたのないことか。
とにかく、一刻も早く引退しろ。そして安らかに眠れ。
もう試合しないでいいから。迷惑だから。
596名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/24 20:31:09
俺は好きや! 佐藤さん頑張って! 高校時代の後輩より。
597名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/24 20:33:37
>>596ぜんぜん関係ないから。
594=595
お前みたいな中傷厨のほうがボク板にとっては迷惑だからw
サジクンニとやったときといい、ジョンとやったときといい
佐藤マジ弱すぎ。下手すぎ。雑魚すぎ。カスすぎ。ショボすぎ。痛すぎ。
恒例の必殺・協栄マジック使ったくせに3−0じゃ話にならん。
フルマークの内容じゃ当然で、しかたのないことか。
とにかく、一刻も早く引退しろ。そして安らかに眠れ。
もう試合しないでいいから。迷惑だから。

そして、そんな佐藤のキモヲタどもはそれ以下の存在だな。
ありえない位くだらない糞スレだが、とりあえず600ゲットしといてやるか。
599=600
お前の書き込みによりレスをする人間が減る。よってボク板が閉鎖的になる。
お前はボク板にとって迷惑な存在なんだよ。
こんなことも理解できないのか?カスがw
602名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/03 10:30:45
佐藤修さんかっこいいですね! 人間性も良さそうだし。
諦めずに世界に挑戦してほしいです! 佐藤さんが世界取ったときって8RKOと
載ってありましたがどのようにしてKOしたのか見た人教えてくれませんか?
>>602
KOシーンのことは覚えていないが、以下の3つは鮮明に覚えてるぞ。

1 レフリーのカウントの数え方が異常に早かった

2 その後に両腕を上げてガッツポーズした佐藤の
  脇の下がツルツル、脇毛が1本たりとも無かった

3 勝利者インタビューの時に佐藤が
  「前略〜)そして、人生の師・池田(大作=創価学会会長)先生、
   ありがとうございました!!(〜以下略」
  と、創価をカミングアウトした?
604名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/10/09 19:07:08
サジクンニとやったときといい、ジョンとやったときといい
佐藤マジ弱すぎ。下手すぎ。雑魚すぎ。カスすぎ。ショボすぎ。痛すぎ。
恒例の必殺・協栄マジック使ったくせに3−0じゃ話にならん。
フルマークの内容じゃ当然で、しかたのないことか。
恒例の必殺・協栄マジックがなかったら、ヨックタイも完全敗北していた。
ヨックタイに負けてる時点で世界戦やる資格なし。マジ弱すぎ。
とにかく、一刻も早く引退しろ。そして安らかに眠れ。
もう試合しないでいいから。マジ迷惑だから。

そして、そんな佐藤のキモヲタである>>601は、それ以下の存在だな。
605名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/20 18:52:29
創価学会のボクサーってけっこういるのかな。
いるだろうね。 佐藤選手好きだけどなぁ かっこいいし。
彼女いるのかなぁ?? いないんだったら私が修ちゃんの彼女になる〜
607名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/20 19:04:44
>>606
きみも学会なの?
てか学会員なんてどこにでもいるから、ボクサーの中にだっているだろうよ。
609名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/20 19:11:11
日本人の何割くらいが学会なんだろう?
610名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/11/28 02:44:08
age
611名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/03 01:53:29
創価って結構多いよ。
俺の友達10人中2人創価だった。
>>611
それはさすがに多すぎかと(汗
俺はご近所さん一家(5人)と、学生時代の友人1名のみ。
613名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/03 09:52:35
うちの近所も一割から二割はいる
614名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/12/04 19:20:59
近頃大久保近辺で佐藤王者をよく目撃します。
サジクンニとやったときといい、ジョンとやったときといい
佐藤マジ弱すぎ。下手すぎ。雑魚すぎ。カスすぎ。ショボすぎ。痛すぎ。
恒例の必殺・協栄マジック使ったくせに3−0じゃ話にならん。
フルマークの内容じゃ当然で、しかたのないことか。
恒例の必殺・協栄マジックがなかったら、ヨックタイも完全敗北していた。
ヨックタイに負けてる時点で世界戦やる資格なし。マジ弱すぎ。
とにかく、一刻も早く引退しろ。そして安らかに眠れ。
もう試合しないでいいから。マジ迷惑だから。

そして、そんな佐藤のキモヲタどもはそれ以下の存在だな。
616名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/09 05:43:28
ちとあげてみる。
このひと今練習してんの?
617名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/09 05:59:39
エキジビションとかには出ているから練習はしているはず
>>616
糞スレageんな。死ねよゴキブリ
619名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/19 16:49:32
なんでコイツ世界ランクフェザーでまだ上位なの?復帰するぞこれじゃーよ
>>619
糞スレageんな、バカ
死ねよ、ゴキブリ
621名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/22 18:04:37
>>620 age
622名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/26 00:29:02
テレ東に出てる
佐藤、アウトボクシングしてたねw
624名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/01/26 00:39:05
ジョン戦序盤で見せたアウトボクシングは
付け焼刃な感じがしたけど結構面白かった。
足を止めて以降のことは語りたくない。
625名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 00:45:47
生観戦したけど、12Rでジョンを挑発したのが
今までに無かった行動で笑えた。
この時点で今更、「来い、来い」は無いだろう。
「行け、行け」でも間に合わん。
「来い、来い」やってぼこられて、笑いながら
可哀相〜と矛盾な独り言をつぶやいてしまった。
626名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 07:52:47
こいこいって、ホントに来られたらどうするつもりだったんだろうな。
そこでぶっ倒されるのも、ある意味で漢
明らかにポイント取られてるのに、最終ラウンド攻めきれないヤシがどれだけ多いことか
628名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 12:49:32
>>627
葛西がセルメニョ第二戦最終ラウンドに一発逆転を狙って派手にぶっ倒されたよね
そうそう、恥ずかしがってちゃいけない、臆しちゃいけない

ところでヨーダムロン、またボディーでぶっ倒されてたな
佐藤は運と噛み合わせが良かったんだな
一度は夢を見られたんだし〜
630統一世界フェザー級チャンピオン ■o73x5dVFGg:05/02/01 13:23:43
オレが、スパー相手してもいいぞ。
同じ、フェザーだからな。
631名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 15:16:29
メジクンヌとの初防衛戦なんて完全に作戦失敗だったな。
王者側なんだからチャレンジャーが攻めてくるのを受けて立つだけでよかったのに
何故あそこまで愚直に前進してしまったのか未だに理解不能だ。
本人の実力もあるけどあんな闘い方をさせた陣営にも責任あるだろう。
632名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 15:19:17
その後もヨクタイに負けたにもかかわらずすぐにフェザーでジョン挑戦という無謀さ・・
Sバンタムの選手なのにまだフェザーでどれだけやれるか全く判らないままに挑戦なんて。
ま、選手自身は「世界やるか」と言われたら「すいません、自信無いんでやめときます」とは言えんだろうけど。
633名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 16:08:01
S・フェザーで、ヨーナサンに挑戦!!
634名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 16:17:49
>>631
いや、佐藤ってあれ以外できないでしょ?
635名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/01 16:37:18
>633
井岡、ケージと同じ道ね。
上背あるし逆3階級セイハできるよ。
636礎斗チタラン ◆A536Jp.VxE :05/02/02 13:03:15
映画俳優を目指し引退することになりました。
638名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 13:05:30
大場政夫みたいなタイプになると思ってたけど・・・
639名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 13:12:02
層化なんだから芸能界で生きていくのには苦労しないだろう
640名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 14:13:12
まあ、引退した男を叩くのはやめよう。
なんだかんだ言って、世界タイトルは、KOで獲ってるわけだし。
とりあえず、男前乙!!
641名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 15:22:26
別にアンチじゃないんですが、俳優とかはボクシング以上に難しいと思います。
642名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 15:28:19
佐藤はただでさえ無口なんだから、俳優はかなり厳しいだろ
643統一の岸 ◆0RbUzIT0To :05/02/02 15:41:44
引退か・・・しかしあんまり印象無いんだよね。
おさむちゃんで〜〜〜〜〜〜〜〜す。ぐらいのキャラが欲しかったね。
ど〜もご苦労様です。
644名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 17:38:15
ジムからのメールで引退表明したこと
知りました。自分の人生だからね
自分の生きたいように生きればいいと
思う。ジムがサポートしてくれるから
生活には不安はないと思うよ。
てか、今までジムに貢献したのは
確かなんだから。
俳優は台本の台詞を喋る訳だから普段
無口でも大丈夫だよ(棒読みに注意だね)
645名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 17:42:47
とても演技とか出来る人には見えない、ってことさ。
CMでキムタクと競演とかしてたけどねw
あれは倒されてうつむいてただけだし。

 元WBA世界スーパーバンタム級チャンピオンの佐藤修(協栄)が2日、都内にある
協栄ジムで会見を開き、現役引退を表明した。
 佐藤は豊富なスタミナと強烈な左ボディーブローを武器に2002年5月に
2度目の世界挑戦でWBA王座に就いた後に初防衛に失敗。
 2004年6月に2階級制覇を狙いフェザー級に挑戦するも、判定で破れ進退が注目
されていた。

 会見で佐藤は、「年明けに決意しました。自分自身で、納得のいく最大限の身体能力
をもって試合ができなくなったため、引退を決意しました。関係者の皆様、ファンの
皆様、今まで多大な応援をありがとうございました」と神妙な面持ちで挨拶。
 今後は、協栄ジムに
アドバイザーとして籍を置く一方、自身がこれまで手がけてきたブランド「HULK」の
事業にかかわるほか、「漠然とですが、映画俳優にも挑戦してみたい」と時折、笑顔を
みせながらコメントした。

 佐藤の生涯戦績は33戦27勝(16KO)3敗3分け。

ソースは
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20050202-00000019-spnavi-spo.html
647名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 19:01:03
引退したってのに、レスがあんまり付かないね。
別にアンチでもないけど、佐藤が世界王者だったってこと
マジで忘れそうになるんだよなあ・・・まあお疲れさんでした。
648名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:25:25
>>645
それで思い出したが、あのCMの後キムタコが
「俺ってボクシングの才能あるんじゃね?プロになりてぇ」
とか駄々をこねだして、スタッフが説得してキムタコが逆ギレしてで
本当にとんでもない事態になったらしいな。
649名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:29:34
引退したのか・・・
層化、層化
650名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:32:00
元・現世界王者の現役選手
 新井田豊 イーグル赤倉 川嶋勝重 徳山昌守 辰吉丈一郎
651名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:33:39
なんか佐藤って好きでボクシングをやってたって感じに見えなかったんだよね。特にメジクンヌに負けて再起してからは。
652名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:34:01
俺、早稲田で体育の授業をとってたんだけど、そこの先生が
「所さんの目がテン」のボクシングを科学するって回の慣習を
やったらしいんだが、その中でボクサーのパンチは本当に強いの
か?って実験をやったらしい。(ボクサーは有名になる前の
佐藤修)
 実験は他のスポーツ選手とパンチマシーンで競うものだったらしい
がなんと佐藤のパンチが一番弱くて、何回も撮りなおしたまたま
いい記録が出たのを使ったらしい…
 まあ体重が重くないと機械ではたいした記録でないのは知ってるが
聞いてがっかりした。


653名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:38:25
あんなに縮こまってシュッシュッ口だけやかましいパンチが
強い分けないな。
654名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:41:30
竹原のパンチは強いよ
655名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:42:08
佐藤は、筋肉質な選手が必ずしも強打者ではないということを教えてくれた。
656名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:50:30
ちなみにその中で一番パンチがあったのはレガッタの選手だった
そうです。もちろん放送の中ではHULKが一番強いことに
なってますが…
657名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:51:10
>>652
佐藤はパワーファイターじゃないしな
タイミングで倒すタイプの選手
658名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:53:55
いやいや、タイミングはないだろw
あれ程タイミングの取り方の悪い選手は世界クラスではまれだよ。
後半の追い上げでいや倒れさせるタイプだよ。
659名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:54:39
パワーでもない
タイミングでもない
じゃあ何だ?
660名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:55:39
勇気
661名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:55:46
>>659
逝け駄先生の力
662名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:55:56
>>659
粘着力
663名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 20:58:57
佐藤がパワーかタイミングか、と聞かれたら間違いなくパワーだよ。
左のボディは強かったらしい。
664名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 21:01:16
層化氏ね。
665名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 21:17:48
これだな。
www.ntv.co.jp/megaten/library/date/00/04/0402.html

このパンチングマシンはちょっとの差が随分大袈裟に出るようだ。
ボクシングのコンパクトなストレートを打った場合と
テレフォンパンチで押し込んだ場合とを比べてみても
凄い差が出そうだ。後者が倍近く出そうな気がする。
当てにならないと評判の一歩でも、同じ日に同一マシンで比べた場合
こんなに差が出たのを見たことがない。
666名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 21:27:51
設定変えたと思うな。
アナウンサーがやってる時は重い設定。
レスリングの選手とレガッタの選手がやってる時は中ぐらいの設定。
ボクサー(佐藤?)がやってる時は軽い設定。

大幅に数値が変わらないとテレビ的に駄目だろうからね。
667名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 21:37:11
 いや、先生にがおっしゃるには何回も打ち方を先生が指導し
て出したらしい。先生は良くわからんが運動生理学が専門らしい。
何十回も休憩入れてやったといっていた。
668名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 21:54:32
>>667
そこまでやるなら、設定変えた方が楽なのにね。
669名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 22:53:33
世界王者になる前のボクシングは好きだった。

お疲れ様。
670名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 22:58:32
結論を出すのに時間がかかったな。まぁお疲れさん。
671名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 23:09:35
自殺しろザコ佐藤
672名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/02 23:22:06
ヨーダムロン戦の左ボディーはよかったけどね
>>463
よく読むと面白くないんだが、なぜかワラタ
実力者の趙を下して東洋タイトル獲得。その後防衛を経てホーリンに分のいい引き分け
そして世界奪取とそれなりの相手に勝ってきてるのに
陥落後はフェザーウェイトでヨクタイに惨敗→そのままジョン挑戦強行と
今まで積み重ねてきたものを一気に台無しにするような転落振りだったからな。
佐藤は確かに不器用で才能無かったが
こんなやり方じゃなかったらもうちょっとましな道を歩ませることはできただろうに。
なんかセコンドも無策だし協栄ってほんとに・・
675名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 00:25:10
佐藤修選手10年間お疲れ様でした!
676名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 00:30:52
何の成果も無い10年だったね
学会でこれからもガンガレ
677名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 00:34:14
キャリアを振り返ると元日本王者や元アマ王者、無敗の世界ランカーに勝っているんだよね。年間7試合したこともあったし。
678名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 00:34:46
学会パワーがあれば芸能界でもこの先生きのこれるよ
679名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 00:38:19
>>676
東洋・世界を文句なしの内容でとってるんだぞ、オマエの一生よりもずっと成果のあった10年であることに間違いはない。
学会員乙
681名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 00:41:09
政界進出しろ
682名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 02:11:58
元世界王者、佐藤修が引退
http://www.sponichi.co.jp/others/flash/KFullFlash20050202010.html
元世界王者・佐藤修が現役引退
http://www.daily.co.jp/newsflash/2005/02/02/160136.shtml
元WBAスーパーバンタム級王者、佐藤が引退表明
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20050202ie21.htm
プロボクシング元世界王者 佐藤が引退表明
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sport05/0202jf56480.html
元WBA世界王者、佐藤修が引退を表明
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20050203k0000m050054000c.html
元世界王者・佐藤が引退表明
http://www.nikkansports.com/ns/battle/f-bt-tp0-050202-0016.html
元WBA王者、佐藤修が引退を表明
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/wrestling/20050202-00000019-spnavi-spo.html
ハルク佐藤が引退
http://www.boxing.jp/cgi/news/news.cgi?mode=view&no=169
683やざぁー ◆n17if5x1DM :05/02/03 02:13:39
こりゃー高山マンセーか?
684名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 06:13:21
引退会見見た。
清清しい感じだったよ。
もう吹っ切れてたんだろう。

お疲れ。
685名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 07:19:54
どのスレでも皆酷い言い様だな・・しかし。
そりゃ佐藤は世界王者としてはたいしたことなかったよ。
だがお前らが一体佐藤よりもどれだけ凄い人間なんだ?
俺だって佐藤なんかに比べれば全然平凡な人間の一人さ。
競技のファン・オタには選手をバッシングする資格は無いとでも?
687名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 08:19:07
佐藤 修の顔が柳沢に似てたから・・・・
688名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 08:28:31
もしかして、
K1ワールドMAX出場で
魔沙斗とドリームマッチか!?
689名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 08:30:24
Sバンタム王者が70キロでやるのか?無茶苦茶だな
ドリームマッチなんて銘打っても佐藤なんか知らない人は誰も知らないんだろうな
691名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 09:44:57
フフフ・・・
網膜剥離で引退したんだから、
k1なんて出れるわけ無いじゃないですか。
692  :05/02/03 09:49:23
K-1ならなんでも引きずり込むよ
693名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 10:28:34
>>685お前、自分の発言に酔ってるなよw
694名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/03 11:37:34
>>685
2ちゃんでそういう事を言い出すとラチがあかんぞい
佐藤おつかれ
努力の男だったね
ますだおかだの小さい方に似ていると思った私が悪かったスマン
697名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/04 00:47:19
佐藤引退…映画俳優挑戦へ
http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2005/02/03/01.html
元WBA世界王者・佐藤引退 俳優に挑戦
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/feb/o20050202_40.htm
元世界王者・佐藤修、銀幕に殴り込み
http://www.sanspo.com/fight/top/f200502/f2005020301.html
元世界王者佐藤引退、俳優転向も
http://www.nikkansports.com/ns/battle/p-bt-tp0-050203-0006.html
元世界王者佐藤が引退
http://www.daily.co.jp/ring/2005/02/03/160237.shtml
698名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 00:57:22
元WBA王者、佐藤修が引退を表明
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200502/at00003685.html
699名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 01:05:41
佐藤は
犬作が新で層化が崩壊して・・・・
そしたら応援したい。

ナイスガイだがそのまま応援する気にはなぁ。
でもいつも頑張ってるし本当にいい奴だ。
700名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/05 02:04:55
700修
701名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/07 03:10:16
アンチもヲタも激しいから、引退決まったら
かなり激しいバトル期待していたけど、
あまり騒いでいないね。協栄の掲示板は
相変わらずだけど。。これが現実なんだろうな
その内ミーハーすらいなくなるのかな
引退式済んだら即、銀幕デビューしようね
忘れられないうちに
702名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/07 03:54:09
多分メジクンヌへの惨敗の後本当に駄目だったし
格下にも苦戦するほどボクシングが崩れて、
もうトップは絶対に無理だって分かっていたので
心理的にもう評価は済ませていたからじゃないかな。

個人的には世界取るまでは結構評価高い。
ホーリン戦は熱かったな・・・。
703名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/07 06:34:36
>>702
うん、ホーリン戦では不器用だけどよくやるなあって
感心したよ。それでも、まさか世界取れるとは思ってなかった。
ヨーダムロン戦での、ボク板住人の素直な反応は微笑ましかったね。

最初「佐藤ダメポ・・・」「やはりな」から「やったぜ!!!」
「すげー!!」と手放しで絶賛。さすが脊髄反射のボク板住人、
と思ったよw
704名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/07 08:31:21
OPBF取った趙龍仁戦は良かった。
この試合見て世界レベルでもいい試合はできると確信した。
相手との位置取りや、連打の角度や回転が本当に良かった。
ちゃんと日頃よく訓練してるんだと言うのがボクシングから分かったよ。
http://www45.tok2.com/home/boxing/2001/416/416b.html
705名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/07 12:29:50
>>704
趙は東洋戦で金井(大鵬)を初回KOしたのを観ただけだけど物凄い迫力だった。
家内が打たれ脆いのを差し引いても相当なパンチャーだなと思ったけどそれに勝った
佐藤は大したもんだと思ったよ。
世界レベルではヘタレと言われるけどやっぱり東洋レベルでは抜けていたもんな。
フェザーに上げてからはからっきしだったけど・・
スタイル全然違うけど、タイプ的には仲宣明なんかと似てるんじゃないだろうか。
706名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/07 13:20:23
佐藤は基本的にチャベスタイプだと思う(勿論全然至ってないけどそいう批判は無しね)

中間距離のやや接近気味でブロックやウィーブ、ステップで
しっかりと相手のパンチをディフェンスしながらやり取りして、
そこからインサイドに入り連打で追い上げるのを目指すスタイル。

一旦チャンスになると始まる連打は
的確で、コンパクトで、回転と打ち分けが良くて、パンチもある
日本人の中では歴代でもトップクラスの物だっただろう。
多分今見直しても、この連打には感心すると思うよ。

才能は無かったけど、引退コメントで言ってた
常に「最大限の身体能力」で練習をして試合をしていた。
その裏には強靭な精神力があったのだろうね。
707名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/10 02:17:34
佐藤選手のことデビュー前から知ってるし(一方的にだけど)ずっと応援してきたけど冷静に見てOPBF獲った時が選手としてピークだったと思う。日本飛ばさずにコツコツやっていればもう少し選手生命長かったような気がするのは私だけですかネ?
ショートパンチが得意な日本人って珍しいよね。
地味だけど後半どんどん追い上げていく佐藤萌え。
709名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/21 22:20:41
頑張れば才能なくても結果出せるって教えてもらったよ。
お疲れ様。
710グレート・ボー・ノグチ:05/02/21 22:23:30
とにかくいろいろ言われてきたけどお疲れといいたい
711名無しさん名無しさん@腹打て腹。:05/02/21 22:29:06
お疲れ様
ホーリン戦とヨーダムロン戦は率直にいいもの見させてもらったと思う
世界王者の権威を下げてしまった糞弱カスボクサー、引退オメ♪

>>706
チャベスには技術がある。パンチが強い。ボディバランスが良い。左右均等に打てる。打たれ強い。
ようするに、佐藤ごときとは大違い。
畑山隆則が「俺はチャベスを崇拝し、和製チャベスを目指していた」と公言しているのはまだしも、
その畑山をもはるかに下回っている佐藤ごときカスを評するがために、「チャベスと似ている」などという
馬鹿げたことをぬかす行為は、チャベスに失礼極まりない。というよりも、ボクシングへの冒涜そのもの。
「勿論全然至ってないけどそいう批判は無しね」とか言い訳しようが何だろうが関係なし。

>>707
「日本飛ばさずにコツコツやっていればもう少し選手生命長かったような気がする」などと思い込んでるのは、お前だけ。
福島、石井、渡辺といった当時のライバル達を完全無視してカマセ退治に走ったからこそ、蓄積ダメージが少なくて済んだ。

>>708
ショートパンチが得意なんじゃなくて、ショートパンチしか打てないだけ。

>>709
経済面も含めた素晴らしい環境とありえないほどの強運が伴っていればこそ。

>>711
どちらの王者も明らかに弱い部類であった上に佐藤をナメていた。
みっともなく弛んだボディのホーリンに、自らのスタイルでない打ち合いに迎え撃ったヨーダムロン。
まったく無様な試合を見せ付けられた。
713名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/22(火) 03:07:32
佐藤修、引退スパーで闘魂継承!
世界狙う坂田に「後は任せた」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200503/at00004263.html
http://www.boxing.jp/cgi/siai_kekka/siai_kekka.cgi?mode=view&no=217
>>712みたいな奴って可哀想だな。
まともな人間が周りにいないで育つとこんな歪んだ人間になるんだな。
昨日はお疲れさんでした!
つか、サイン会並び杉。
716名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/23(水) 02:30:21
元Sバンタム王者 佐藤引退式
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/mar/o20050321_50.htm
元Sバンタム級王者・佐藤修が引退式
http://www.sanspo.com/fight/top/f200503/f2005032202.html
元世界王者・佐藤 涙の引退式
http://www.daily.co.jp/ring/2005/03/22/166039.shtml
引退式・佐藤が坂田を後継指名
http://www.sponichi.co.jp/battle/kiji/2005/03/22/05.html
717名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/03/23(水) 03:18:15
乙彼

メジ戦、ジョン戦、死ぬほどイライラしたしあまり好きなボクサーではなかったけど
引退していますと寂しいものがあるな。
718712:2005/03/23(水) 04:39:32
>>714
オレの「ボクシングの長所・短所を交えた理論的な意見」に対し
結局何一つ理論的な意見を出せず終いだなw

ま、佐藤キモヲタは昔から「嫉妬」くらいの反論しか出来ないカスだから
こっちも「佐藤キモヲタとボクシングの議論をする」ことなんて
すでに半分諦めてるから別に構わないけどなw

ま、何にせよ、佐藤キモヲタがボクシングに関する知識0な能無しミーハー
であることが完全に証明されたわけだwww

>>715
最期の最期まで金儲けってか。
マジ最悪。リング禍にあって死んでればよかったのに。
もうボクシング界に戻って来ないべきだな。マジ迷惑だから。
>>718
かなり屈折してるな、病院行ったほうがいいんじゃねぇの?

どうでもいいならスルー汁、っていうかこの板に来なけりゃいいのに・・・
漏れも佐藤はどうでもいい系の人なんだが、あんたみたいに毒づいたりしないよ
>>718 マルチ氏ね。
>>719-720
漏れはやや佐藤アンチ派だけど、718の表現の仕方は酷いと思いつつ

>>714
> オレの「ボクシングの長所・短所を交えた理論的な意見」に対し
> 結局何一つ理論的な意見を出せず終いだなw
> ま、佐藤キモヲタは昔から「嫉妬」くらいの反論しか出来ないカスだから
> こっちも「佐藤キモヲタとボクシングの議論をする」ことなんて
> すでに半分諦めてるから別に構わないけどなw
> ま、何にせよ、佐藤キモヲタがボクシングに関する知識0な能無しミーハー
> であることが完全に証明されたわけだwww

この部分だけはこいつの言いたい事がすごく理解できる。
実際の所、佐藤オタって佐藤のボクシングを批判されても全然ボクシング論で反論できないんだもん。
佐藤にだってスタミナとか精神力とか左ボディブローとか良い点がたくさんあるんだから、それを反論の材料にすればいいんだよ。
佐藤オタだって、ルックスの良さだけじゃなくボクシングスタイルに惹かれてオタになったんだろうから、そこを褒めながら反論すればいいんだよ。
佐藤の人気に嫉妬してるとか、佐藤を批判するなら自分で試合してみろとか、トンチンカンな反論しかできないんだもん。
佐藤の人気程度に嫉妬するような人間は、そもそもテレビ見れないって。テレビ出演者のほとんどが嫉妬の対象になりうるんだから。
佐藤を批判する資格があるのがプロボクサーだけってのも非常識な話しだし。
うぅーん。
あの、グローブ付いたネックレスは、高いだろ。
723名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/13(水) 02:36:48
佐藤って結婚してるの?
724名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/13(水) 02:58:49
で、佐藤の試合って最後の世界戦しか見たことないんだけどピークはけっこうすごかったの?
725名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/13(水) 03:03:58
佐藤と前にエレベーターの中で一緒になった
TVよりかなりのいい男だったけど世界王者とか有名人のオーラは全くなかった
726名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/14(木) 04:56:58
727名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/14(木) 07:56:58
TBSの女子穴と電撃結婚
728名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 01:59:29
んなわけねーだろ!
729名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 19:44:24
K−1 MAXに“ボクシング界最後の大物”佐藤が参戦

“ボクシング界最後の大物”がついにKのリングに上がる。谷川貞治K−1イベントプロデューサーは21日、
都内の六本木ヒルズに新しくオープンするジム「K−1 EX」で会見し、
5.4「K−1 WORLD MAX 2005〜世界一決定トーナメント開幕戦〜」(有明コロシアム)に
“日本ボクシング界最後の大物”佐藤修が出場することを発表した。
佐藤は同大会のスーパーファイトでピーター・アーツが放つ刺客ウィリアム・ディンダーと対戦する。
この日の会見に出席した佐藤は「ただ強いやつと戦いたい、その一心でK−1 MAXに参戦することになりました。とにかく前に出て、相手を完膚なきまでにやっつけて正真正銘、
世界最強のヒーローになります。パンチ勝負なら魔娑斗なんて3秒でKOできる」と力強く宣言。
戦いたい相手には04年の世界王者であるブアカーオ・ポー.プラムックや、日本人トップファイター・魔裟斗らの名前を挙げ、
現在のMAXトップ戦線への食い込みに意欲を見せた。

730名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 19:47:09
>>729
引っ込めへたくそ
731名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 20:00:57
>>729 記者は無理かにゃ
732名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 20:05:15
佐藤てカッコイイの?目が細くて全然カッコヨクナインダガ
733名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 20:12:29
別のスレに佐藤さんが選挙に出るとか書いてあったけど
あれマジですか?
734名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 20:24:47
ほんとに出るのか?ウェイト差あり過ぎるぞ。
735名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 20:36:19
キックの佐藤嘉洋の間違いだろ
736名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 20:36:51
解説は無理だな。喋らなすぎ。喋ってもボソボソ何言ってるか分からないしボキャブラティー少なすぎ
737名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 20:40:24
ボキャブラティー…?
738736:2005/04/21(木) 20:43:30
ボキャブラリーの間違い。。



逝ってくる('A`)
739名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 20:47:06
>>735
K-1側が許可しないよ。
740Z:2005/04/21(木) 21:00:14
733>実は、某政党から出馬の要請がありました。で会長に話したら
退職金として3000万円もらえる予定だったが、やっぱり○田ジムの亀○に
支払うとかで、出馬費用がないため、結局は、この話はなかったことに
なりました。
741名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 21:08:04
>>740さん
なるほどそういうことだったのですね…
佐藤さんせっかくの機会だったのに可哀想です。
ご親切にありがとうございます。
742名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 21:08:34
やはり校名党?
743名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 21:09:11
佐藤がk1で勝てるわけねーだろ
744名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 21:09:28
フィギア作ったりするの上手いんだろ?
あれって職になるのかな?
745名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 21:12:49
良く分からんが世の中には一体数百万のフィギア
というものもあるという噂だ。
佐藤も頑張れば稼げるのかな?
746名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 21:35:43
柔ちゃんとプライドで戦ったら、視聴率50%超えるだろう。
前代未聞 金メダリスト女子柔道家VS元世界チャンピョンボクサー

この後、予想だにしない展開に。。。
747名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/21(木) 21:40:22
佐藤がボクシングの世界王者だと知ってる奴なんて
相当コアなボクヲタと学芸員しかいないので、
視聴率が50%も行く訳が無い。
748名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/27(水) 02:36:52
山崎邦正に似てる
>>747
マジレスしちゃって恥ずかし
750名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/27(水) 08:24:05
佐藤に限らず初防衛失敗したチャンピオンて
あんま記憶に残らないね。
751名無しさん名無しさん@腹打て腹:2005/04/29(金) 02:45:04
最低3回は防衛しないとね。
752名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/29(金) 03:47:46
エルメーエフ戦からホーリン戦までは戦い方が好きなボクサーだったな。
一旦距離に入ると止まらないコンボ、これだね。
753名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/04/30(土) 21:34:33
左党=神戸国際=旧八代高校=ダボ八=偏差値18
754名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 16:09:34
>>753
知ってる知ってる神戸で1番馬鹿な学校だろ
755名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 18:34:31
門歯とやれ!
勝てる!
756名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 18:53:10
神戸国際は野球部強い ボクシング部はイマイチ
757名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/01(日) 21:46:31
勉強はもっといまいち
758名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 18:01:42
公明党から出馬だけはやめてくれ いろいろ問題があるって噂をきいたぞ
>公明党

これだけは断言出来るんだが、完全に政教分離に違反してるからな>公明党
760名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/03(火) 18:51:50
えっ、出馬すんの?
761名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/04(水) 23:36:51
>>760
無理です。理由は簡単です。神戸国際(旧八代高校)=神戸1番のお馬鹿さんだからです。学歴詐称とか以前の問題です。
762名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/05(木) 00:12:02
ハマコー中卒じゃん
763名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/05(木) 14:33:22
age
764名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/05(木) 15:04:22
昔の中卒と現代の馬鹿高卒は意味が違うの。わかるかな??頭が良くても家庭の事情で行けないのがたくさんいたのよん。神戸国際という学校よく調べてから言いなさいよん
765名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/14(土) 23:57:40
ハルクはTBSの小林まやと熱愛のデート中を目撃したと聞いたんですけど・・マジっすか!
766名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/15(日) 00:20:32
マジですか?
協栄は女子アナ殺しですね。
767名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/15(日) 23:36:22
それが本当だとしてもマヤという字をあいつは読めないし、書けない
768名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/18(水) 07:40:26
じゃあタレントの「はしのえみ」なんかはどうよ?
この前、K円寺でデートしてるの見たよ
769名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/18(水) 07:53:51
え?ハルクとはしのえみがデートしてたんですか?
770名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/18(水) 08:00:03
佐藤は昔は好きだったなぁ。
後半は何であんなに魅力なくなったんだろう。
同じような人は多いと思う。
昔は結構好きだったって人。
771名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/18(水) 21:28:22
これって佐藤?
http://gatorade.jp/cm/index.html
772名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/18(水) 22:57:59
こいつ写真に写るときいつも同じ顔だよな 上目使いで微妙な笑顔 自分がかっこよく写る位置を極めたらしいがキモいぞ
773名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/19(木) 14:33:43
ゲータレードのCMに出てる?
774名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/19(木) 22:44:29
何回も言ってるだろ、ほんとに馬鹿なんだから。学歴で人間は決めれないのは判ってるがだれか調べてみろよ。こいつの出身校はほんとにすごいよん。
775名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/19(木) 23:24:16
O竹曰く「砂糖は、甘い。もう少し、稼いでくれると思った。K会長のせいだ
。でもS田にはたっぷり稼いでもらう。K田というかませ犬が3匹もはいったんだし
だし。」
776名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 14:54:47
>>771、773
佐藤だ。トランクスにHULKって書いてある。
777名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 15:02:54
キムタクとダービーのCM競演したのはもう7年くらい前か?
関係ないが、今のJRAのCMの中居はだめだなぁ。
競馬行くの止めとこう、って気にさせられる。
778名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/20(金) 15:06:37
わかる!俺的にはさんまが一番だったな
779名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 07:48:05
クイズ番組の解答者に向いてると思う
780名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 07:59:55
神戸国際大附属(前の八代学院)
甲子園に出て偏差値少し上がって39W
781名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 08:09:55
しかし元世界王者が良く観ないとわからない程のカットインとは
情けない限りだよな<ゲータレイドのCM
782名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 08:14:12
修ちゃんの文句ゆうな!俺の先輩やぞ
783名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 10:05:06
偏差値39?いつの間にそんなに上がったのか。砂糖がいるころは22,3だったけど
784名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 12:58:49
偏差値って、ボクサーなんか高校時代にバカな奴は腐るほどいるだろ。
785名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 13:11:49
日本語大丈夫かな?
786名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 15:05:24
佐藤がんばれ!
787S木M基:2005/05/22(日) 16:23:18
偏差値って、0から50までで25が平均だろ?
ハルクは真ん中よりやや上じゃん
788名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 16:30:13
なるほど、そうか
789名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/22(日) 22:36:37
まあ神戸じゃある意味超有名なカバ高校だからな。ボクシングしてても偏差値に変化なしだろ。て言うより成績が上がるかもな
790smk:2005/05/23(月) 07:06:26
偏差値は平均点取ったときが50くらいなので25ってことはかなーり馬鹿なのは間違いない
例えば数学で平均点が百点満点中40点としたら偏差値25なら10点以下ということではないか?
791名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/23(月) 10:14:53
俺は神戸国際大学付属、卒業生やけど(佐藤修と同級生)その当時はヤンキー系かオタク系しかおらんかった。多分偏差値てなんぼがええんかわからんかった奴はほとんどやったと思う。ちなみに俺は自分の偏差値を知らんまま卒業した。
792名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/05/24(火) 22:36:33
ハルク、最高!!
793名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/02(木) 20:36:22
寂しい・・
今週のターザン買えよ。
795名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/16(木) 18:12:17
こないだ大阪で茶髪の女といたぞ.
彼女か?
彼女今いるの?鬼塚スレッドではハルクの元カノが今の鬼塚の嫁さんってことになってるけど.
796名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/16(木) 18:14:13
ゲイタレイドのCMでてるな
797名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/29(水) 09:32:42
佐藤 修 俳優デビュー。
パンチを避ける事だけを死に物狂いで練習してきたので殺陣で殴られる役のとき
どうしても半身になってしまい苦労してるようだ。
798名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/29(水) 10:11:24
>何度ダウンを奪われても土壇場で逆転KOを決める、ドラマチックな戦いぶりで感動を与えた佐藤。伝説
>のボクサー大場政夫の再来といわれた男が、リングから銀幕へ戦いの舞台を替えて立ち上がった。

ボクヲタなんで雑誌、テレビだいたいチェックしてるけど「大場の再来」とか書かれてるの
1度たりとも目にしたことない。だいたい帝拳の選手以外「大場の再来」のフレーズ使われないし。
あとダウン奪われて逆転KOした試合なんかあったっけ?
ダウンした試合は東洋とった試合は判定勝ちだし。ヨックタイ戦はドローだし。
世界初挑戦もドローだし。世界とった試合はKO勝ちだけどダウンしてないし。


799名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/29(水) 10:16:11
佐藤って何にでるの?
800統一世界フェザー級チャンピオン ◆tjBgOqYyZ6 :2005/06/29(水) 11:26:32
佐藤、フェザー級で現役復帰だって。

801名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/29(水) 12:12:06
元ボクサー佐藤修 俳優に転身
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/06/29/01.html
802名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/06/29(水) 17:51:13
創価の力か
へぇ〜
804名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/10(日) 03:19:58
ハルクと竹内結子の旦那似てへん?
805名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/20(水) 22:51:36
このボクシング界を冒涜してるかのようなヘタレ元王者、マジ最悪。
リング禍にあって死んでればよかったのに。
もうボクシング界に戻って来ないべきだな。マジ迷惑だから。
807名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/22(金) 21:58:36
806 お前が死んでくれ
<<87
809名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 19:25:36
佐藤修がK-1参戦との噂。
K-1谷川プロデューサーによると、ボクシング引退直後から交渉を始め、このほど参戦にほぼ合意したとのこと。
K-1サイドは10月の「K-1MAX世界王者対抗戦」でのデビューを打診したが、本格的なキック練習を積んでからにしたいとの佐藤の希望により、大晦日の「dynamite」でのK-1デビューとなる模様。
現在佐藤の体重は63キロで、キック練習と平行してケビン山崎氏の元で肉体改造に取り組む予定。目標は70キロだとか。
対戦相手は未定だが、拳士(戸田憲士)とのボクサー対決(K-1ルール)になるかも。
810名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 19:46:09
>>809
統一乙
811名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/28(木) 23:21:31
>>809は本当か?
812名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/29(金) 00:01:34
んなこたぁない
813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/29(金) 00:03:57
とうとうK-1参戦か!
がんばれ佐藤!
814名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/29(金) 00:06:51
修はスターダストで役者修行中。
815名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/29(金) 00:20:00
佐藤修ってだれだったっけ?
思い出せない・・・
816名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/30(土) 22:28:57
K-1の試合いつ出るの!?
817名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/31(日) 03:40:56
佐藤がんばれ!
818名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/07/31(日) 14:13:29
佐藤かっこええなぁ
819名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/01(月) 19:27:28
佐藤必勝あげ!
820名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/01(月) 22:35:28
ほんとにK-1出るの!?
821名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/01(月) 22:49:56
マジレスした方がいいのかな・・・。
K-1の中量級に佐藤っていう選手がいるんだよ。
822名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/01(月) 22:51:53
なにーーー!!!!!
823名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/02(火) 04:25:44
某大学の演劇科の学生なんだけど、この人授業に来てワンツーを僕らに教えてくれました。
僕らの先生に今演技教えてもらってるみたいですね。
良い人でした。がんばってほしいです
佐藤修さん(元ボクシングスーパーバンタム級世界王者)のこと
http://kireinavi.livedoor.biz/archives/29251816.html
inoki
826名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/05(金) 20:15:49
いつ俳優デビューするの?
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/05(金) 20:18:20
佐藤てかっこいいか?目が細いし雰囲気も暗いし
828名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/05(金) 20:19:28
山崎邦正にしか見えん
正直、真面目な兄ちゃんって感じだよなあ>佐藤

顔立ちは比較的整ってる方だとは思うが。
830名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/05(金) 20:26:37
佐藤が俳優ってどうなんだ!?
解説めっちゃたどたどしいじゃん。
棒読み濃厚な気が・・・
831名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/05(金) 20:28:16
だから芝居のレッスン受けてるわけだが
832名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/05(金) 20:30:19
レッスン受けてなんとかならないような希ガス
833名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/05(金) 20:33:22
佐藤はイケメンだしいい肉体を持ってるけど
オーラとか光とか言われると宗教色丸出しでキモいよ。
834名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/05(金) 20:33:26
小林稔侍も棒読みじゃん
835名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/05(金) 20:36:38
昔のなんかのドラマの赤井英和ひどかったな
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/05(金) 21:59:59
>>834
なぜこのタイミングで稔侍w
837名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/11(木) 12:54:29
age
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/11(木) 12:56:30
佐藤は2chで言われてるほど弱くはなかったよね
839名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/12(金) 01:15:03
かっこいいからブサに叩かれてただけ
840名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/12(金) 02:11:42
確かにかっこいい
841名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/12(金) 02:17:53
層化援護で芸能界でも成功するねw
犬作先生の靴をぺろぺろ舐めてれば収入がっぽがっぽ!
842名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/12(金) 03:20:51
そうか?
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/12(金) 03:32:18
佐藤はバンタム史上最強の世界チャンプだろ
844名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/12(金) 17:05:12
そうか?


845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/12(金) 17:37:52
さとぉー!!!
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/22(月) 02:58:21
age
847名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/23(火) 18:47:38

佐藤はバンタム史上最強の世界チャンプ
とりあえず金髪しゅうりょうしたのか
849名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/08/29(月) 11:46:06
黄髪やめたの?
850名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/01(木) 16:06:49
はい!
851名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/03(土) 01:23:57
復活してくれ!
852名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/04(日) 20:35:49
age
853名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/04(日) 23:49:53
>>835
多分それ鈴木さりなに「すずちゃんダメだよ・・・」
とか言ってたドラマだと思う・・・w ストーカー全盛期の頃のw

佐藤の試合では vsホーリン戦感動したのを覚えてる。。。
854名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/05(月) 00:27:09
すずちゃんage
855名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/06(火) 00:38:46
良ーダム論
856名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/06(火) 19:50:13
age
857名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/06(火) 21:31:30
「ストーカー・誘う女」大映テレビあげ
858名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/06(火) 22:11:28
大映テレビ?
859名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/07(水) 03:14:47
すずちゃん
もうすぐなんだね
861名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/07(水) 18:53:52
すずちゃん
863名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/11(日) 23:59:08
役者
864名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/14(水) 00:48:36
佐藤はいつか出馬するのかな?
随分前平凡キムタクと一緒にCM出てた。
866名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/16(金) 19:42:16
ほー
867名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/20(火) 14:55:16
>>865
JRAのCMに出てたな、ダービー編で。
あの頃はまだ東洋も取ってない無名だったのに。
あの年のキムタクのシリーズはかなり好きだった。

中居は最悪。
868名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/20(火) 20:07:51
>>867
世界とったらゲーターレイドの一瞬のカットインしか無くなった
869名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/20(火) 22:02:31
髪黒くなってたな
870名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/21(水) 14:45:02
>>868
ダービーのCMも一瞬よ。
バターンとKOされるシーンと
傷だらけの顔で電車に座ってるのが一瞬映るだけ。
871名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/21(水) 15:53:54
佐藤て役者じゃやってけないよ。あのていどのルックスじゃ無理
これかな何してくってくんだ?
872名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/21(水) 15:57:01
>>871
協栄ジムのトレーナーだってさ
873名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/21(水) 16:33:38
トレーナーって月収いくら位なんですかね?
874名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/22(木) 10:19:37
ほとんどのトレーナーはボランティアみたいなもん
875名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/22(木) 10:26:54
デザイナーのセンスもないね
あのレベルだと、そこらの専門学校生のほうが
よっぽど上だ。

やっぱり、ジム開くのが関の山だな
876名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/22(木) 13:02:07
おまえらなあ!デザイナーのセンスがないとか役者は無理とか言いやがって!お前ら何かできるんか?
877名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/22(木) 14:08:23
>>876
そうそう、才能なけりゃ創価行けってな。
878名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/24(土) 19:51:06
そうか?
879名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/24(土) 19:59:02
要は元世界王者なんて肩書き、
ボクシングの外にでりゃ、何も通用しないってこと

唯一通用するのは
ガッツや輪島さん、ぐっしーみたく、馬鹿を売りにすること
880名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/09/29(木) 15:50:11
ふざけんな!
881名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/10/04(火) 07:43:05
ひもになればいいじゃん。

ひも最強
亀だのスパーリングパートナーとか
882名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/10/12(水) 09:41:59
age
883名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/10/16(日) 19:21:40
ゲーターレイド
884名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/10/21(金) 12:06:59
トレーナー
またかっこよくなった
けど 昔の輝きはもう
886名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/10/28(金) 12:18:43
デザイナー
887名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/05(土) 14:39:39
大竹
佐藤スレという事で書かせてもらいますけどね、

「こないだ佐藤とやった韓国のハゲたおっさん」
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1128100703/l50

いやいやいや。このスレタイみてビックリしましたよ。
「こないだ佐藤とやった韓国のハゲたおっさん」て。
佐藤修って・・・「禿キモ親父」専のホモ野郎だったのかよ!?と。

いやね、だってそうじゃないですか。
「こないだ」だなんて何時のことなのか判りやしない、抽象的な表現ってやつですよ。
「佐藤」とくれば、ボクシング界では迷うことなく佐藤ハルク修でしょう!
「やった」とくれば、やっぱりSEXを連想させられるでしょう!

「韓国」とくれば、やっぱり東京都新宿区大久保ですよ。
大久保とくれば協栄ジムの所在地じゃないですか!
しかも、ゲイがウヨ憑く新宿二丁目にも近いらしいじゃないですか!
・・・いやね、他にもチョンがウヨ憑いてる地域は
全国津々浦々たくさんありますよ。大阪市生野区やその他部落、神奈川県川崎市、・・・
でもね、東京のシティガールを従妹に持つ俺の立場からして
「チョン」を真っ先に連想させられる地域はやっぱり大久保なんですよ。
従妹?いや、シティガールってほどでもないんですけどね。ぶっちゃけ千葉ですし。
でも千葉って東京みたいなもんでしょう?東京ディ○ニーランド、新東京国際空港・・・
ほら、みんな東京都千葉市みたいなもんじゃないですか。
俺?俺は名古屋在住ですよ。それが何か?

で、「ハゲたおっさん」。これ自体にはキモい位しか言えないんですけどね。
いやでもね、これに「佐藤」「やった」「韓国」とくれば
どう考えてもヤバすぎじゃないですかと。

まあそういうことなんですよ。よーするに、2ちゃんにスレ立てる時は
スレタイをちゃんと予め考えといてから付けなきゃダメってことですよと。
889名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/20(日) 18:19:43
age
890名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/20(日) 21:09:17
なんだかな〜
891名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/21(月) 16:46:25
なん?
892名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/21(月) 19:19:06
あげ
893名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/22(火) 11:22:06
佐藤くん☆
894名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/22(火) 16:59:21
佐藤さん☆
895名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/22(火) 17:05:22
ハルク佐藤はウィルフレド・ゴメスを超えたか
896名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/22(火) 19:09:12
余裕で超えてるだろ
897名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/22(火) 19:21:01
そんなんと比べるなw
898名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/22(火) 22:07:57
こえたね
900名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/23(水) 17:29:45
ハルク佐藤対サジクンヌの激闘の前にはモラレス対バレラ1もかすむ
901名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/23(水) 18:39:04
比べんなよw
902名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/23(水) 19:05:32
金平とか大竹は佐藤の「人生の師、池田先生」発言をどう思ってるんだ?
903名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/23(水) 21:18:14
age
904名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/23(水) 23:36:49
早く復帰しないかな
905名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/24(木) 01:29:36
そろそろだろ 俳優でだけどな
906名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/24(木) 15:47:06
復帰を
907名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/25(金) 00:08:49
お〜!
908名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/25(金) 14:01:34
佐藤サイキョ
909名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/25(金) 18:52:24
サイキョ!
910名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/25(金) 20:24:47
サイキョォ!
911名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/26(土) 12:23:59
間違いないな
912名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/26(土) 12:33:06
佐藤はジャブが下手。もっと相手を突き放すようなジャブも打つべき。元々世界の器じゃねぇ
913名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/26(土) 12:35:27
すべてが世界レベルだったな
914名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/26(土) 17:00:32
亀田を倒してください
915名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/26(土) 17:16:21
亀なんか相手してられっか
916名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/26(土) 23:24:24
ふふふふ
917名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/26(土) 23:28:31
亀田は強い
918名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/27(日) 01:08:28
不不不
919名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/27(日) 01:50:24
さとぉ!
920名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/27(日) 14:05:12
age
921名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2005/11/27(日) 21:37:25
復帰キボウ
佐藤さんサイキョ
佐藤さんサイキョ
佐藤さんサイキョ
佐藤さんサイキョ
佐藤さんサイキョ
佐藤さんサイキョ
佐藤さんサイキョ
佐藤さんサイキョ
佐藤さんサイキョ
佐藤さんサイキョ
佐藤さんサイキョ