【協栄判定】佐藤 修 死亡 - PART [【炸裂!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日朝の8時頃に大久保のホテル海洋前を歩いていたら、東南アジア風の男が
ロードワークしてた。もしかしてと思ってたら、やはり今日の夕方のニュースでちらっと写った
クリスジョン、その人だった。
こんなはるばる遠くまできて、黙々とトレーニングに励む姿を見たら応援したくなった。
812名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/31 22:02
BOXRECで21位と33位の選手による世界戦ね〜。
>>790
池とやっても半殺しにされるよ。


813名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/31 22:05
佐藤は阿部とやっても半殺しにされる
814けんけん:04/05/31 22:16
チケットピア見たけど
売れてなさそうだよ
高すぎるんじゃないの
815名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/31 22:30
じゃ当日行っても余裕で買えるね
816名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 05:49
佐藤肉体改造成功、パワーで2階級制覇だ
4日世界戦・予備検診
 ダブル世界戦(4日、東京・有明コロシアム)の予備検診が31日、東京・
豊島区の大同病院で行われた。WBA世界フェザー級王者クリス・ジョン(22)
に挑む同級7位の佐藤修(27)=協栄=は、Sバンタム級(55・3キロ以下)
王者時代とは見違えるサイズアップを証明。フェザー級の体を完成させた佐藤が
パワーでベルトを強奪する。
Sバンタムからフェザーへウエートを1階級上げた肉体は本物だった。02年
10月9日、Sバンタム級王座から転落したときの試合前と比べ胸囲は、4センチ
アップの90センチ。胸厚も2センチ増し21・5センチへ。首回りも1センチ
太くなり37センチに成長。さらにリーチまでも173センチと1センチも伸びて
いたのだ。2階級制覇を目指し、1月から開始した肉体改造の成果を数字で
証明した挑戦者は「試合では関係ありません」と余裕の笑みを見せた。
 陣営の作戦は相打ち覚悟の一発勝負。それだけにパワーアップの源となる体の
成長の確認は心強い。一方のジョンは、30日の公開スパーリング前には2度も
トイレに駆け込み、検診では通常ボクサーは50が平均値の脈拍が1分間で70と
、初防衛戦が初の海外試合という重圧が日増しに高まっている。検診では、両者は
初めて顔を合わせたが、佐藤は「威圧感もオーラも感じなかった」と、王者を
完全にのみ込んでいた。(福留 崇広)
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/may/o20040531_40.htm
817名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 06:32
【BOX】佐藤修「改造ボディー」で王者にプレッシャー
http://www.sanspo.com/fight/top/f200405/f2004060102.html

佐藤、2階級制覇に自信「威圧感ない」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20040601-00000000-spnavi-spo.html

佐藤、胸囲で王者びびらせた
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/headlines/etc/20040601-00000300-spnavi_ot-spo.html

佐藤、2階級制覇に自信「威圧感ない」
坂田は王者と初対面で闘志
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200406/at00000885.html
818名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 06:43
>>817
2002年10月 メジクンヌ戦

佐藤、体格的要素でメジクンヌを圧倒。
メジクンヌ、挑戦者としてのオーラは全く無し。

結果
佐藤、「これ以上の惨めさはKO以外に無い」
というほどの惨敗を喫する。
819名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 06:48
今TBSに佐藤と坂田が出てたよ。
ゆったりした感じだった。
気持の面では良さそうだね。
820名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 13:28
>>819
精神的に問題なくとも、実力面で問題ありすぎ。
821名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 13:49
http://www.daily.co.jp/ring/2004/06/01/129922.shtml
見てないけど普通にびびって無いだろうw
822名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 14:00
>>821
そんな糞記事よりも、こっちの方が全然気になる
http://www.daily.co.jp/ring/2004/06/01/129927.shtml
823名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 14:33
佐竹、ソウル・デュランとか。
佐竹はこの外国人に勝てよ!
3日後に外国人に倒される佐藤のカタキを討て!
824名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 14:49
>>821
クリス・ジョンが立会人にしか見えない。
825名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 14:53
>>821
これ間違ってないか?
坂田に王者びびったってなってるのに内容は佐藤だぞ。
826名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 17:24
未知数ではあるけど、やっぱりジョンって大したことなさそう。
それぞれの相手を比較しても坂田よりは可能性あるだろ。
佐藤は序盤では倒されないだろうが、坂田は早い回で完敗しそうだ。
827名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 20:28
日本人のボクシングファンはかませを見慣れてるから、
ジョンがリングに上がった時のオーラ、雰囲気で勝敗は読めるはず。
ま、今の時点でみんな嫌な予感してるだろうけど・・・・・。
828名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 20:32
俺はなんかジョンがものすごく弱そうに見えてきた・・・
ってか勝てるでしょ
829名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 21:30
弱そうなのはサジクンニも一緒だった
830名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 21:31
佐藤にはこの試合で引退をかけてほしい
831名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 21:52
ヨーダムロンも弱そうだったけど
832名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 21:53
なんか佐藤って見た目がしょぼいのとばっかやってるな
833名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 21:55
ホーリンもそーだしな。垂れ目で腹がダブつき気味・・・。
まー全員見た目どころか普通にショボかったけど・・・。
834名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 21:59
世界戦失敗→世界獲得→防衛失敗→実質敗北→かませ→2階級制覇挑戦
どんな経緯やねん
835けんけん:04/06/01 22:17
実質敗北って
ヨックタイのことだよね
だってダウンを喫して引き分けなんて
しかし、もっとチケット安ければなー
なんでボクシングのチケットって高いの
世界戦ってあれどうせ人はいんないでしょ
836名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/01 22:26
入る奴は入るよ
837名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 01:35
けっこう勝てるという予想が目につくな。
クリス・ジョンには不確定な部分が多いし、
佐藤のクラスを上げてのパワーを買う声もある。
オッズも接近してそうだ。
838名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 01:39
世界戦では実績のある協栄ジムのスタッフが勝てると読んだわけだから
佐藤が勝って当然とは言えないまでも 勝機は相当にあると考えていい
だろうな
839名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 03:54
クリスジョンスレにも書いたけど、クリス・ジョン見た目のオーラなさ杉。
そこらの噛ませよりないくらい。
本当にオスカル・レオンに勝ったのかってくらい。
正直ジョンに負けたラタナチャイのほうが見た目に貫禄ある。
優しげな顔だからかなぁ。。<ジョン
840名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 04:16
841名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 09:56
オスカル・レオンをダウンさせた右カウンターは要警戒だよ
842名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 09:57
まあボクサーを見た目で判断しちゃまずいよな
威圧感もそれなりの武器だとは思うけど
843名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 10:33
2002年10月 サリム・メジクンヌ戦

佐藤、体格的要素でメジクンヌを圧倒。
メジクンヌ、挑戦者としてのオーラは全く無し。

結果
佐藤、「これ以上の惨めさはKO以外に無い」
というほどの惨敗を喫する。

             ・
             ・
             ・
             ・
             ・
             ・

2004年6月 クリス・ジョン戦

佐藤、体格的要素でジョンを上回る。
ジョン、挑戦者としてのオーラは全く無し。

結果
佐藤、圧倒的実力差を見せつけられての
KOでの惨敗を喫し、引退。
844名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 10:37
佐藤は見た目はいいボクサーの典型だからなw
845名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 10:53
安定王者の加山が、パッと見弱そうな大先輩の中野吉郎さんに完敗し、タイトル奪取される
他ならぬ自分自身が、パッと見弱そうなメジクンヌにボコられて完敗し、タイトル奪取される

こんな前例があるというのに、佐藤の学習能力の無さには呆れるばかりだ。
846名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 10:58
今回は気を引き締めているんじゃないの?
不法滞在者みたいなボクサーに負けちゃまずいっしょ
847名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 11:12
         ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ´∀`)< 今回は佐藤、坂田よりパーラーの倒しっぷりに注目してる。
        (  ∞ )  \____________
      _..| | |__
     /  (__)_)  /|
    /         //
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/
848名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 11:45
おさむは勝つって
849名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 11:48
クリス・ジョンって
母国じゃスーパースターだってね。
国民の認知度も負けているようだ。
850名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 12:10
序盤
鬼塚「ジョン選手は打ったらすぐ動いてますね。」
土井「畑山さん、佐藤はこの戦い方でいいんですか?」
畑山「これをすぐ捕まえるのは難しいんで後半勝負ですね。」
土井「竹原さん、ということはやはり得意のボディ打ちでしょうか?」
竹原「佐藤君はスタミナがありますよね。」
851名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 12:14
中盤
鬼塚「佐藤選手はちょっと一度引いてみてもいいかもしれませんね、逆に」
土井「なるほど。」
畑山「こういう相手は追うだけじゃ捕まえにくいんですよ」
土井「竹原さんはどうですか?」
竹原「ジョンは巧いですよね。」
852名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 12:16
終盤
鬼塚「もう練習してきたことを全部出して欲しいです・」
土井「頑張れオサム!最強王者を倒し、2階級制覇なるか!?」
畑山「今の攻撃はいいですよ〜。ジョンはもう逃げてるだけですから。」
土井「竹原さんの採点は今どんな感じですか?」
竹原「えっと・・・4ポイント差で佐藤君です。」
853名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 12:29
119-109 120-108 115-113(マジックフハツ)
3対0でチャンピオン クリス・ジョン選手の防衛です。
854名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 13:13
>竹原「えっと・・・4ポイント差で佐藤君です。」
ワラタ
なかなかうまいよ
855名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 13:37
佐藤がヨーダムロンを倒して以来
日本人が王者に勝った試合はないのだが、
ヨーダムロンとクリスジョンには共通点が多い。
@佐藤より年下のアジア圏のチャンピオン
A共に無敗でKO率も同じぐらい。スタイルもアウトボクサー
B敵地での初防衛戦
同じような展開になると思う。
856名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 13:46
>>852
ワラタ
857名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 13:47
クリス・ジョン見た目は弱そう
858名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 14:18
砂糖・酒田が共に負ける確立90%以上。
859名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/02 14:31
ヨーダムロン戦はまぐれだから大丈夫・・・・。
ヨーダムロンはアウトボックスに徹していればいいものを、
佐藤のプレッシャーをわざわざ正面から受け止めようとした・・・。
まー佐藤のプレスも悪くはなかったけど、ダウンのパンチは
色んな偶然が重なっただけ。ジョンはヨーダよりパンチあるし、
大丈夫で・・・・・・・・・・・・・・・。
860名無しさん名無しさん@腹打て腹。
なんだかんだ言ってる奴も佐藤にホンの少しは期待してるんだろ