近視手術は大丈夫?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
目が悪いとボクシングの試合ができないというのはおかしい。
目が悪くても出来るだよ。

試合にでるために近視手術を受けられた人いますか?術後どうですか?
近視手術は安全ですか?

本当の話待ってます。
名スレの予感
3ひろ…し:01/10/24 01:04
予感って、まだ2だろ。
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/24 01:05
予算も気になる。
ここにはメガネのヲ宅ばっかだな
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/24 01:09
日本で目の良い人の方が少ない気がする。
野球選手は眼鏡やコンタクトしてる人も多いし。
相撲は目が悪くても土俵に上がれるなあ。
アメリカや外国も視力規定あるのか?
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/24 02:11
闇の部分だな。
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/25 02:43
>2
age
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/25 02:58
昔話題になったな。
10:01/10/25 07:50
福田ケンゴがやってたような・・・
経験者ボクサーの方いらっしゃいますか?
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/25 12:50
age
12:01/10/25 21:25
誰か
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/25 22:01
近視手術はいいよ。俺手術して8ヶ月たったが今も1.5。
手術したのは南青山アイクリニック。

手術前は検診あるよ。検査する人が若いねーちゃんばかりで平気か
思ったが。 費用は両目で48万かな。
コンタクトは手術前1週かんは角膜の形直すため、はずさなけりゃいかんよ。
あと20歳以下と角膜の厚さが薄いやつはだめだよ。

まじ金あるならやったほうが絶対いいよ。
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/25 23:06
>>13
おいおい、肝心な事言い忘れてるぞ。
手術の種類。
レーシックは今のところ、一番安全で期間も短い最もポピュラーな近視手術。
格闘技やるならPRK手術だよ。
角膜の強度が保てるから顔面に衝撃を受ける競技でも大丈夫とされてる。
ただ片目ずつの手術だし、痛みが伴う。感染症の心配もわずかながらある。
でもボクサーで近視手術受けた人って少ないから、術後の変化についてはよく分からない。
基本的には近視手術っていうのは歴史が浅いから、病院選びは絶対に慎重に選ぶこと。
これポイント。眼は一生の問題だから下手な医者の所にいって失敗なんて事はあっちゃいけない。
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/26 01:56
でも、どの医者選んだら良いのかわからんなあ
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/26 04:48
興味あるから、あげ。
17拳キチ:01/10/26 06:56
手術が失敗して失明した例とかありますか?
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/26 07:46
13です。
俺がうけた南青山は今PRKはやっていません。
格闘技やっていいのは3ヶ月目からといわれました。
別に俺はプロじゃないけど、ジムかよっていますよ。

手術する場合、眼科専門医にやってもらうことです。
俺が調べたところ眼科専門医の資格もってるのは
南青山と武蔵野赤十字病院。

失敗例ありますよ。元巨人の槙原はなおらなかったそうです。
でも俺が受けたところは元西武の西崎も受け成功し
検査の段階で、駄目だった人を除き手術は100l成功しています。

麻酔は目薬で、手術はずっと赤い光をみつづけている。
目はなんかずっとひらいたままになるように器具つけられます。
ラスト30秒はい頑張ってとか、いわれながら手術うけます。

14へ、今、PRKって手術やってるの?
ほとんどやってないってはなし。痛いし、失敗もある。
俺は手術経験者。必ず本当のこというよ。
なんか手術のことで聞きたいことあったらきいてください。

でもほんと手術受けてよかった。たしかに目がいいと
将来的に老眼になるかもしれないって説明された。
ただ、俺はまだ21歳だから老眼よりこれからコンタクトめがねなし
で生活したかった。
手術前は0.01で乱視あったし、いやでしょうがなかった。

たしか手術担当者は戸田さんというおばさんだった。
19 :01/10/26 07:59
RK手術って良くないんだろ?
もうひとつの方がいいとか聞いたけど。
20たろう:01/10/26 08:34
現役ボクサーでの経験者のかたいらっしゃいますか?
21 :01/10/26 08:50
手術を受けたことがばれて、プロテスト受けれなかった人がいるそうだから
ボクシングはダメなんじゃないかな?

昨日知ったんだがヤクルトの土橋は「眼鏡かけてないなぁ」と思ってたら、手術で治したらしい。
逆にヤクルトの前田は今シリーズから眼鏡かけてた。何故だ。
2214:01/10/26 19:01
PRKができる医者が少ないんだよ。
レーシックは簡単だから、レーシックオンリーの病院ならたくさんある。
でもレーシックは眼圧が上がるから、スキューバとかはできなくなる。
角膜も弱くなるからボクシングやって失明の可能性も十分にある。
PRKは感染症の心配もわずかながらあるけど、
角膜強度が保てるから格闘技やっても大丈夫とされてる。
つまり、近視手術して格闘技やりたいならPRKじゃなきゃ駄目ってこと。
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/27 01:08
ボクシングマガジンに載ってる、池袋の病院はどうですか?
PRKでの失敗はどのような失敗なのですか?
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/27 03:50
age
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/27 03:57
近視手術しなくても、ソフトコンタクトのはずれにくいタイプのものを
装着すれば、ボクシングできるよ。
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/27 04:26
それだと、目が壊れないか?失明とか・・・。
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 02:34
AGE
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 05:40
もっと意見聞きたい
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 12:33
25>>
目腫れたり、切ったりしてはずせんかったらどうすんや??
30ルンルン小僧:01/10/28 13:05
>25

僕はそれをして、取れちゃいましたけど?
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/28 14:17
>>25
アホ。
変なこと書くな。
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/29 01:15
>25
コンタクトは危ない。変なこと書くと失明する人が出るから止めよう。
33ななし:01/10/29 08:48
トニー タッブスもやってたらしいね。RKだと思うけど
東京ドームでタイソンに負けるより前に
タイソンのパンチでも大丈夫!とかどこかに書いてあったのを思い出したよ(ワラ
34石松マンセー:01/10/29 09:15
先週コンタクトを外し忘れたままスパーしましたが、やはり外れましたね。
自分自身パニクっちゃうし、スパーも止まって迷惑かけちゃうしで、
安全面以外でもコンタクト着用のボクシングは賛成できません。
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/29 12:19
agein
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/29 12:23
>>1
無理だよ。間合いとかどうすんの?
371:01/10/30 01:34
間合いはカンで分かります。と言いますか、普段のスパーやスパー後のミット
打ちなどはコンタクトを外してやってます。なので間合いは身をもって覚えてます。
(殴られながら覚えてた、だから間合いも問題ありません)
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/30 01:36
目が悪いと網膜剥離になりやすいから視力検査があるのでは?
でも、この説は本当なのか?
39ななし:01/10/30 06:58
>>38 強度近視は眼球が前後に伸びてくるのが原因だから
網膜がはがれやすいのです
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/30 15:21
>>38
と言うことは、手術すれば、殴られても網膜剥離になりにくい
ということですか?
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/30 15:23
再びごめん。近視手術はボクシングコミッションに
公に認められてるの?
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/30 15:37
飛行機のパイロットの試験は手術は駄目らしい。
ボクシングコミッションはどうなんだろうね。
43素人:01/10/31 00:10
視力が悪くてもジムに入れるんですか。
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/31 02:21
入れますよ
45ななし:01/10/31 09:59
>>40 手術しても網膜剥離になりにくくはならないよ。角膜の屈折率変えるだけだから
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/31 11:39
>18,23SAN
ボ●マガに出ている●袋のお医者さんは本を出してます。
なんでも、PRKもやっているそうです。信頼できるお医者さんですか?
PRKは危険なんですか?電話で昔、PRKの費用は片目30〜35万位
と言われました。結局、当時お金がなくて断念しました。

もうちょっとお金が貯まったらやってみたいです。
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/10/31 16:46
>>18 手術する場合、眼科専門医にやってもらうことです。
俺が調べたところ眼科専門医の資格もってるのは
南青山と武蔵野赤十字病院。

眼科専門医の資格をもってるのは日本でこの二つだけなんですか?
あと、資格持ってる病院と持ってない病院の違いは何ですか?
お答えよろしく御願いします。
48ウォーターバッグ:01/10/31 19:50
学生の頃にボクシングやってた頃は視力0.1以下
全然話にならなかった....
社会人になって手術を受けたら視力両目共1.2
あまりに世界が変わったのでもう一度ボクシング
をやってみようとおもってアマチュアの社会人で
2戦しました。
全然違う!  これが実感です。

手術は受けてよかったと思うけど
ボクシングをやるための手術は進められないな。
僕自身も眼圧は高いから日常気を使ってるし...
やっぱりリスクが有ることだから...
ちなみに僕が受けた病院は群馬の桐生市
にある桐生臨床眼科研究所で当時は2週間隔離
されて手術を受けました。
なにしろ、目を手術するのだからくれぐれも慎重に。
以前、目に鉄片が刺さったとき、診察してもらった
眼科の医師は、君は普通の人より眼圧が高いから
気をつけなくてはいけないと強く言ってました。
医者の見解も2分してるみたいだしね...
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/01 02:40
>>48
手術の方法は?何年前の話ですか?
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/01 13:04
AGE
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/01 16:06
この間うちのジムの会長とトレーナーがJBCの講習会行ってきて、そのときに
その話が出たそうです。
それによると、近視の手術はまだ歴史が浅いので、どんな後遺症が出るかも
まだわからないらしいです。
目に切り込み(?)を入れる手術なので、激しい衝撃を受けるとまずいことに
なるかもしれない、だから勧められない(ちょっとニュアンスは違うかもしれ
ないけど)といったような話でした。
52ウォーターバッグ:01/11/01 21:25
> 近視の手術はまだ歴史が浅いので、どんな後遺症が出るかも
> まだわからないらしいです。
歴史が浅いことに関してはコンタクトも同じだと思いますが
確かにその通りだと思います。
日常生活を送るならともかく.....なにしろボクシングですから...
53ウォーターバッグ:01/11/01 21:29
>49 手術の方法は?何年前の話ですか?
えーとー18年前です。
手術の方法は、メスで切り込みを入れる
放射線状切開手術と当時は呼ばれて
いました。
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/02 04:02
順番的にはRK→PRK→レーシック
角膜強度はRK、レーシック、PRKの順番だと思います。

多分ウォーターバックさんはRKでは?
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/03 07:10
AGE
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/03 10:33
あの…遠近トレーニングで視力は回復しますよ。(人にもよりますが…)
トレーニング法は15点紙、アミールック、蛍光灯だけです。
3ヶ月くらいかかりましたが私は、左、0.1→1.5 右、0.4→2.0まで回復しました。
眼には、ブルーベリーが良いといいますがあれは一時的なもので
キノコ系を食べるといいですよ。マイタケが一番です。
毎日、マイタケ料理を食べつづければ次第に視力は回復します。
保証しますのでぜひお試しください。
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/03 13:51
横から失礼します。
遠近トレーニングって何でしょうか。具体的にどんなことをしたら
良いのでしょうか。
手術をせずに近視が直せるなら、ぜひやってみたいです。
参考になるホームページや書籍がありましたら教えてください。
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/03 15:33
>>57
56です。
遠近トレーニングというのは具体的に眼の運動です。
普段、近くばかり見ているため近視になり、遠くを見る力が低下してると思われます。
それを治すためのトレーニングです。
書籍は、『誰でもできる視力回復トレーニング 松崎五三男/著』です。
下記も参考になるかもしれません。
頑張ってトレーニングしてください。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~yoime/
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/03 15:52
俺も視力回復トレーニングやりました。
そしたら、たまに一時的に目がハッキリ見えるようになり、
最近ではその見える時間が長くなりました。
見えない時は視力0.1なんですが、回復してる時は0.5はあります。
60名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/03 16:41
でも、視力回復トレーニングは時間がかかりすぎるのでは?
しかも、視力がボーダーまで回復するとも限らないし・・。
61太腕繁盛記:01/11/03 16:44
えーっ!スゴイですね。私視力が右:0.04、左:0.08なんですが、視力回復トレーニングは効果があるのでしょうか?
キノコ系はほぼ毎日食べてますが、効いてるのかなあ…仕事がPCオペレーターでモニターとにらめっこ、趣味がビーズアクセサリーと目に悪いことばっかりしているからでしょうか。
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/04 05:49
視力回復トレーニングの方が金かかるんじゃないの?
時間もかかるしね。
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/04 11:12
金はかからない、でも根気が要る。やる価値は十分ある。
筋トレと同じ事をするだけ
それすら出来ないなら、ボクシング止めたらいいのでは?
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/04 13:58
>63
おまえ、視力トレーニングしてんの?
目が悪い気持ちがわからん。
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/04 17:53
>63
金かからないって事はないんじゃない?
66:名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/04 21:02
>>63
でも視力トレーニングって
ほんとに個人差あるんでしょうね。
67hage:01/11/04 22:15
63が言いたい事は(たぶんだが)やってみる必要はあるのではないかってことなんじゃないの?
結局手術というのは大金がかかる以上に、大きなリスクを背負うわけでしょ。
眼圧の上昇とか、実際格闘技をする上での安全性がまだ確認されていないとか。
とりあえず十五点法の本を買って、あとは蛍光灯の一本でもそろえればいいらしいから
それほどお金はかからないんじゃない?
視力が上がらなかった所で後遺症が残るわけではないんだろうし。
僕も早速やってみるつもりだよ。
結果報告待っててね、それまでスレが残っていればの話だけれど。
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/05 00:36
視力回復トレーニングをしてみて、駄目だったら最終手段・・・。
そんなことより視力の規定をなくせば良いんじゃない?
網膜剥離になってもやりたいなら良いんじゃないか?
手術失敗するよりましだと思うよ。もちろん相手が良く見えない
ハンデを背負うが。
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/05 06:40
レーシックも完璧ではないみたいです。
私も先日、両眼うけましたが、1,0をこえるまでに数ヶ月かかるみたいです。
これで、仕事関係、生活に支障をきたしています。
医師の答えは、はっきりしたことはわからないということでした。
吐き気、頭痛、イライラ感、鬱等の症状も結構でます。外をであるけません。
もちろんそういうことは、手術前は言われてませんでした。
はっきりいって、つらいです。私は、おすすめできません。
70斉藤守:01/11/05 06:45
>>1
うるせーバカ
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/05 08:51
視力の規定をなくせば良い >68

これって視力の回復よりも難しいかもよ
自分ひとりの力や数十万程度の金額ではむりだろ
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/09 01:05
>71
確かに。昔の古い体制を変えるのは至難と思われ・・。
スーパールーキーが実は目が悪かったら可能かも。
はめどクラスの。無理か。
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/10 07:38
失明?聞いたことない
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/10 07:52
>73
どういう意味?
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/13 02:52
AGE
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/15 01:45
手術して失明した話を聞いたことがないと言うことでしょ。
もし、失敗しても表には出てこなそうではあるが。
77ハタケいいよ:01/11/17 00:11
うーん・・・手術した後々にどういう影響があるかが心配だ・・・。
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/17 02:10
もう、PRKが始まってからだいぶたってますよね。
後遺症とか聞かないけど、実際のところどうなってるのか気になる。
誰か教えて〜!!
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/17 22:35
ナオトンはやったといっている
大丈夫らしいが、本人に電話で詳しく聞いた方がいい
教えてくれるらしい
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/18 03:53
>なおとんって誰ですじゃ?
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/18 03:54
奈緒d
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/18 03:58
有名な人?
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/18 14:02
高橋ナオトしらんけ?ジムやっとるぞ、いまは
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/19 03:21
本当!?
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/20 00:30
高橋直人だよ?奈緒dって字が違うじゃん。
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/20 00:35
ナオトンってJBスポーツだったよね?
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/24 02:25
おおおおおおおおおおおおおおおおっ。
名すれ発見!!!
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/28 03:35
どうも、違う板から来ました。
あげます。
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/29 02:00
AGE
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/11/30 21:30
age
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/08 06:35
新しい情報欲しいです。
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/08 10:47
今日新聞のチラシに(目が良くなる機械)というのが入ってたが、これって本当に良くなるの?
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/14 14:05
prkを受けた人の情報も欲しいです。
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/16 12:16
セントラル アイ クリニック
http://www.c-e-c.or.jp/ortho/index01.html
吉野眼科クリニック
http://www.yoshino-eye-clinic.com/Orthok.html
近視治療比較
http://www.meiyukai.com/
関西オルソケラトロジー協会・設立準備室
http://www.kansai-ortho-k.com/
松本眼科
http://www.eye-c.org/001.html
オガタ眼科クリニック
http://bq--gcvoxpi.mltbd.com/
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/21 01:45
otosuka!!
96親切な人:01/12/21 01:46

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18880293

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
>>96
変なもん張るな。
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/23 01:37
おい!96!それは余計なお世話や!
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/27 04:01
ageだぜ!!
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。:01/12/30 14:50
日常人には問題ないらしいが、ボクシングとなるとねぇー。
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/08 12:14
>>13にあった南青山に検査に行ってきました。
PRKもやってましたよ。
というか「ボクサーの方にはPRKを勧めてます」って言われました。
あと、去年からPRKの改良型(?)のLASEKという手術をやっていて、
これだと両目同時に手術できるそうです。
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/08 12:19
LASEKでは、手術前はコンタクト禁止ですか?
術後何日くらい痛みあるのですか?
すぐ運転できます?費用(両目で)は幾らくらいですか?
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/08 12:24
>>101
レーシックは手軽で、今最も行われている近視手術ですが、角膜強度が保てません。
顔面に強い衝撃があると、フラップという眼球のある部分が外れることもあるそうです。
がしかし、レーシックは機材さえあればできてしまう簡単な近視手術です。
ですからボクシングをやろうと思って近視手術をするなら絶対にPRKです。
勧める、というよりも絶対にPRKにしなければいけません。
現アメリカ空軍でも視力基準がありますが、PRK手術者だけは容認しています。
レーシックやRKの手術者は入隊できません。

ちなみにPRKは角膜を削って、奥の方に伸びた網膜に強引に焦点をあわせるだけです。
伸びた網膜はそのままですので、網膜剥離の危険性は手術前を変わりません。あしからず。
>>102
自分で調べろよ、教えて君。
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/08 12:30
>>102
コンタクトは禁止です。(PRKやLASIKと同じ)
痛みや回復時間に関しては「PRKとLASIKの中間」だそうで・・・
運転は個人差はあるでしょうが1〜2週間は止めたほうが良いのでは?
費用はLASIKと同じで48万(税別)だそうです。
(ちなみにPRKは36万)
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/08 12:35
105さん、お答え有り難うございます。

>104
教えて貰ったほうが早いので、つい質問しちゃいました。
以後気をつけます。
107101=105:02/01/08 14:53
>>103
そうですね、病院でも「勧める」というよりは「絶対にPRK」っていう
感じで言われました。
表現が悪かったですね。すいません。
108101=105:02/01/08 16:54
LASIK(レーシック)とLASEK(ラセック)は違う手術です。念のため。
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/12 16:38
全部でそんなものなの?高いのか安いのかよくわからないなあ。
視力を取り戻してまでボクシングをやりたい
気持ちはわかるけど。
やっぱり進められない。
危険だよ!
僕も術後に社会人で2戦したけど
ボクシングをやりたくて手術したのではなく
術後にこの視力でボクシングをしたら
どうなるかなと思ったからだよ。

身長が高ければ騎手になれないように
低ければバスケットやバレーでは不利
であるように、視力が低ければボクシング
はやってはいけないんだよ。

そうまでしてボクシングをやりたい思いの強さ
とパワーを違う道で活かして、それでもボクシング
に携わりたいと思うなら選手としてではなくトレーナー
とかプロモーター等で携わることを強く勧めるよ。
111名無しさん@腹打て腹:02/01/12 21:48
私もPRK受けました。
ボクサーではないのですが、眼の状態が理由でLASIKを受けられませんでした。
はっきり言って、手術した直後は一晩中眠れないくらい痛かったです。
その翌日は痛みこそ引きましたが、涙が出まくって眼が開けられませんでした。
順調に行けば翌々日に保護用のコンタクトが外れるのですが、それまでは結構辛抱が必要です。
LASIKと比べると、ある程度腹を括っておく必要がありますよ。
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/13 02:05
目の手術は10年後とかに障害がでる心配があるからやらない方が良いよ
後々失明したらイヤでしょ
113名無しさん@腹打て腹:02/01/13 09:48
>112
何をする場合でも、そのようなリスクはあるものだよ。
実際、ボクサーにとっては近眼はめちゃくちゃ不利で、見えないことによって危険な状況に追い込まれることがありえる。
数十年後に起こりえる危険と、現在めった打ちにあって大怪我する危険のどちらを取るかを各個人で考えれば良いんだよ。
エキシマレーザーを使った近視矯正は、人に用いられるようになってから15年以上経ち、症例数も数百万例に達している。
数十年後に重大な障害が発生する可能性はかなり低いと考えるべきではないだろうか。絶対大丈夫と言うつもりは無いけど。
114112:02/01/13 19:55
そこまでして、ボクシングに打ち込めるのは凄い
俺は見ている方が楽しいけど
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/13 21:31
昔良くて今は視力悪いって人は直る可能性ある?
116暇つぶし:02/01/14 17:48
>>115
軽度の近視の場合、老眼によって丁度良くなる事がある。
117名無しさん@腹打て腹:02/01/15 23:46
>116
何言ってるんですか。老眼になっても近視は近視のままですよ。
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/25 01:57
>>105さん
PRKは両目で36万ですか?
119105:02/01/25 08:44
>>118さん
片目18万、両目で36万です。
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 01:13
人がやっているのを見るから面白い。
自分がやるなら体力作り。
121名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/26 03:17
>105さん
どうもです。
122名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/29 02:47
とにかく、手術は慎重にね。医者選び失敗したらしゃれにならないよ。
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/29 10:53
特殊なコンタクトを寝ているときにつけておけば 直るってTVでやっていたよ
でも30万円強の値段だった
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/01/29 17:14
age
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/04 18:44
>123
それ知ってる。おるそけらじー?このような名前だったはず。
若い人向きらしい。20超えるときついかな。でも、金は近視手術と
同じくらいかかるよ。
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/07 12:55
>1さんは
もう手術はやったんですか?僕も南青山でPRKを薦められました。
まだ迷ってます。スパーとか見え方が違うんですかね?
127石松マンセー ◆TysonNH2 :02/02/07 13:07
前々から気になっていたのですが、コテハンということで遠慮してました…。
僕もプロ志望なのですが、視力が両眼とも0.1でやはりパンチが見づらいです。
まぁ、プロテスト以前の問題でもありますが。
僕はメールで何件か眼科に質問しましたが、やはりPRKにしろ、と言われました。
やはり実用例もあるようですしね。
リスクは心配ですが、やはり受けようとは思ってます。

…、というように書き込みさせてもらいました。
みんな40万ぐらいの蓄えがあるの?
ローンで…
30万の蓄えがあります。
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/07 13:31
結果報告きぼーん
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/07 14:37
>126
実はまだ受けてません。この前、有名病院に資料請求して資料を読みました。
このすれ立ててから、安全性について検討をしてきました。

あとはお金が貯まり次第受けます。
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/07 14:46
>127
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1003335047/l50

これは近視手術についての板です。参考になりますよ。
格闘技に向いてるのはPRKです。PRKの話題も出ています。
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/07 20:26
保険に入っていれば(保険にもよるけど)少し(と言っても僕の場合半分)は
戻りますよ。
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/07 21:14

近視手術さいしょにしたやつ
勇気あるな
>>132
ありがとうございます。早速読んでみました。

>>133
詳細きぼんです。
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/10 19:36
手術特約ってのがついてれば、入院しなくて10万弱戻ってきました。詳細は
保険会社にきいた方がいいですよ。
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/02/21 01:54
MEDATANU AGE
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/04 23:41
age
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/12 23:58
落ちてはいけないスレ。
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/22 11:29
視力悪いと試合出られないの?視力どのくらいあればいいの?
141名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/22 12:18
俺はボクサー近視の手術したよ。今のところ異常なし。
スパーや試合は普通どうりやってるよ
142名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/22 13:31
>>141詳細がまじで知りたい
143名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/22 15:00
>141
俺も詳細が知りたい。お願いします。
144名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/22 16:34
近視手術したのがジムにばれたらライセンス取り上げだとさ
145名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/22 16:51
手術の痛みはまったくないです。0.04の視力が1.5まで上がりました。乱視も
ありましたが約70万(月1万くらいの3年ローン)です。約3ヶ月で軽くスパー
してました。半年で激しいスパーしてました。ボクは錦糸眼科と言う所で
しました。今プロでやっているがホントやって良かったです。僕に続き2人の
選手もやりましたが異常なし。値段は視力の悪さ等で違ってきます。まず
診断を受けた方がいいですよ。確かに安くはないが俺にとっては手術して
良かったです

146名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/23 02:46
>145
手術はやはりprkですか?ジムにばれたらやばいの?
俺って左目2・0、右目0・3の遠視なんだけど左目ばかり使うので
もしボクシングやったら左ジャブ食らいまくって殺されそう。
148名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/23 08:51
ジムに内緒なわけない。ジムも了解してくれた。もちろん
それで新人王とったからメデタイこと
>145さん
詳細ありがとうです。
150名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/24 00:54
145さん、その手術はレーシックですか?
151名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/24 03:07
横レスすみません。タイガーウッズが受けた角膜を替える手術ってのは?
152ナオトファン:02/03/28 23:45
高橋ナオトさんのビデオを久々に見て、やはり感動し、昔と同じように泣いてしまいました。
天才と不屈の根性を持ち合わせていたことに、今も変わらぬ強い魅力を感じます。
もう、出てこないだろうなぁ、ああいうボクサーは・・・
153名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/08 11:07
重要すれ。
154名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 01:37
今度手術したいage
両眼とも0.03 ガビィーン!
155名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/11 07:31
金が出来たら、いずれやります。松坂なんかもやってるし。
それより今年はいい加減に真性包茎手術しなくちゃ。
近視よりも包茎手術の方が抵抗あるんです。
156名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/12 09:53
>>145
続報キボンヌ、錦糸眼科のHP見たけど随分大手だね
157名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/12 12:24
俺は視力回復トレーニングは全く効果無かった。かなり根気よく毎日
半年位は続けたのだが
俺も視力回復トレは効果無し。
ハロルドペパードって人の「視力がぐんぐん良くなる本」ってやつを、
2ちゃん内某板で勧められた。
さっそく買って俺も半年以上やってたんだが全く効果がなかった。
159名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/12 14:39
コップ方法ってどう?
昔、テレ朝の5時ぐらいの超早朝に見た記憶が・・・。
俺も6年前にPRK(?)をボクマガに載ってた池袋の病院で受けたよ。
両目で60万近くかかったよ、たしか。プロでは8戦しただけだけでやめたけど、
今も特に後遺症ないよ。コンタクトの煩わしさから解放されるし、
どうしても、ボクシングしたいならいいと思います。
ただ、あの手術は終わってから何日かが痛くてしょうがなかったよ。
あと、スレを全部読んだけど、コンタクトを着けてスパーするなんて
目がどうなってもしらんよ。たまにいるんだよなー。絶対やめましょう!!
>>160
あれってうすーく角膜削って、伸びた角膜に強引に焦点あわせるんですよね?
だとしたら網膜剥離の可能性は変わらないんですよね?
162名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/16 12:09
【技術】すてきな瞳には人々を引きつける磁力がある--ナノ磁気粒子で網膜剥離を療法
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1018628713/l50

---------------------------------
そのすてきな瞳には人々を引きつける磁力がある――近い将来、これが比喩ではなく現実になるかもしれない。
バージニア工芸大学の研究チームは、新たな治療法により多くの網膜剥離患者を失明から救えるのではないかと考えている。
ただし、この治療法には議論も多い。
その治療法とは、磁気を与えたナノ粒子を液状のシリコンに混入し、それを眼球に直接注入するというものだ。
 シリコンを注入したら、外部から磁石を使って正確な剥離箇所に誘導し、網膜にできた穴や裂け目をふさぐ。
---------------------------------
詳しくはリンク先で

引用元
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020411303.html
163名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/04/25 19:36
AGE
164名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/02 13:06
age
165名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/03 02:44
こわいなぁ・・
166名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/11 10:15
YUURYOUSURE
167名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/15 19:27
TEIKI AGE
168たあたやで:02/05/15 22:54
俺は視力0,1なかったけど、ごまかしてやってたよ。
年一回、健康診断を病院でやって、診断書をコミッションに提出したらいいんで楽勝でごまかせる。
ボクシングの健康診断と言わなかったらコンタクトはめたまま視力測れて、
「コンタクト取るの面倒だから裸眼は0,6って書いててください」って言っとけばオッケー
俺はこれで5年間凌いだ。

ちなみに、視力0,1なくてもパンチは見える。 むしろ、ピントをどこかに合わせるより全体をボンヤリ見る方が反応しやすいと思う。
あと、観客の顔がまったく見えないのは俺にとっては良かった。

しかし、万が一の事故が起こったとしても全て自分の責任として受け入れる覚悟がない人はやらない方がいい。
これは全てのボクサーに言えるか
169名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/24 21:05
TEIKI AGE
170名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/24 23:43
>168
意外です。プロでも結構いい加減なんですね。アマは結構甘いですよ。
僕の友達で誤魔化した人居るけど、その人は選手手帳無くしたとかいって
もう一回発行してもらい、視力の欄を自分で書き直したとのこと。
171名無しさん:02/05/25 11:24
なんで近視手術が普及しないかというと、
1)普及したり保険適用になったりするとメガネ・コンタクト業界があぽーんされるから
2)眼科医でそれができるだけの技術を持っているヒトが少ないから
です。
世の中の仕組みの典型的な例ですね。

後遺症うんぬんとか言って不安がらせているのは上記のような関係者というわけです。
172名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/05/30 22:52
>171
良いこといった!
173名無しさん:02/06/04 20:40
あげちゃうもんね
174 :02/06/09 17:28
キタ━━━━━━(∀゚)━━━━━━ !!!!!
175名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/14 19:47
名スレの予感
176名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/14 20:17
うちの弟がやったよ。錦糸眼科ってとこで。問題ないみたいだよ。
もともと0.01に限りなく近かったけど、いまは0.6だと。
ボクシングは普通にできるし、危なくないって医者が言ってたみたいだし。
全日本出場がきまってから手術したんだけど、手術してから3ヶ月くらいで
試合してたよ。手術の方法は知らんけど、フラップがどうのって言ってたYO!
やっぱ目が見えると全然ちがうって。
177名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/14 22:57
>>176
レーシック?
レーシックは、目に衝撃加わるとフラップが外れるって聞いたけど。
178名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/14 22:58
179名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/14 23:10
>>177
3ヶ月くらいたてばダイジョブみたい。
180名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/23 10:26
>179
ソースある?
181名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/06/28 21:41
>>176
Lasekもフラップ作るぞ
182176と179:02/06/28 22:18
ないよ。医者が言ってたらしいから。(弟情報だし。)
信用しても大丈夫だとおもうけどね。
もし手術受けるんなら、実績のある病院で受けるのがよろしい。
183名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/11 00:37
隠れ名スレ発見伝!!
知り合いのボクサーがラシックとかっていう手術して、最初はよかったんだけど、やっぱりスパーとか重ねてたら、また見づらくなったって言ってた。
185名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/21 08:11
隠れ名スレ発見伝!!
186名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/07/21 19:23
オルソケラトロジーレンズっテどう?
187名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/08 00:24
AGE
188名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/08 03:06
私、両目0.2位です。
どうしてもプロになりたいけど、やっぱり手術したほうがいいのかなぁ・・・
目が良くなると動体視力向上→パンチが見えるって事ですか?
今16歳。最寄のジムは、いわき協栄です。
189名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/08/25 05:51
あげ
190名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/03 01:06
ADE
191名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/03 13:17
ここに書き込んでいる近視OP経験者は、余程弱いやつが多いらしい。
フラップを戻してから角膜ほぼ完全に再生するまでは臨床例で7年
しかも、錦糸でOPだって、術中の事故3%再OP10%近くあるじゃ
ない。はっきり言ってC級ライセンスが欲しいだけで、試合も強い
やつと組まないジムならOPしても、持つでしょう。でも、強い人、
強くなりたい人はだめ、受けるパンチが、ネコフックではなく早い
ストレートになり瞼の辺りもきっちり打たれるから。フラップが
ずれただけならすぐOPすりゃ助かるけど、取れたら失明の危険有。
フラップずれは、JBCはおおぴらにしてないけど、大阪で2例ある。
192名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/08 22:00
>191
大阪の件は本当?
フラップてレーシックのことかい?
193名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/09 19:36
ほんと、大阪駅近くのけっこう有名な眼科に来院、
錦糸系の何でもやっちゃうところどでOPの模様
顔面にあざが多いので殴られたのか確認、ボクサー
と判明、ずれたフラップを再度戻す、完全にもと
の視力に戻るか様子み。本人が言わなきゃJBC
もジムも知らないか・・・。
194名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/16 00:48
OPて何ですか?
195名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/16 01:03
opはオペのこと つまり手術だよ
俺はPRK
197196だけど:02/09/17 00:01
フラップってどんなの?俺は未だに正常。っていうか
もうやめたけど。
198名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/17 02:40
俺はレ−シック
199名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/19 19:28
>>2はすごいヤシ
200うんこちゃん:02/09/19 19:30
ふぬゎ

200げとずざ〜
201名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/29 23:17
痛いの?prkは
202トミーH:02/09/29 23:25
前おったジムの女の子で手術した子おったけど、状態は良かったがジムの会長にセク
ハラされてやめてしまった。
203名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/09/29 23:28
OPするとあんまり良くないんじゃないの?
目打たれ弱くなるんでしょ!?
204名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/05 11:54
保守age
205名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/05 12:21
普段は裸眼でスパや車の運転など問題なしなんですが、視力検査の時は0.3だったり0.7だったりします。この場合はプロテストに差し支えないですか?あと検査の時だけコンタクトつけてもばれないですか?テストちかいので焦ってます。
206名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/12 19:10
meisure
207193:02/10/13 14:40
レイシック=目の角膜を薄切りにしてめくり(こんめくられた部分をフラップという)、
レーザーで角膜を矯正してフラップを元へ戻す、薄切りにした部分が同化するのは3〜
〜6ヶ月、視力確定に1年、眼球の細かい検査でも角膜への治療あとが全く判らなくな
るのは6年〜7年。ちなみにどの程度衝撃に耐えられるか?という試験は行われていない。
PRK=フラップは作らず、レザー照射によって角膜の表面を薄く削り角度をかえる治療、
OP後の痛みや、角膜混濁などがあり実際に効果を実感できるには半年以上かかる。
格闘技には、こちらの方がまだいいと思われる。
LASEK=レイシックが角膜に与えるダメージが大きいため改良された手術法、角膜
の表面に薬剤でフラップを作り、その後レーザー照射で角膜の形を変えフラップを
戻す方法。痛みの少なさや、角膜が薄くはがせるのでダメージが少ない点がいいが
このOPの回数も少なく医師の腕も慣れていない(出来るところも少ない)為、現在
は疑問。もちろん衝撃への耐久性臨床例はゼロ。

208名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/21 22:06
age
209名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/10/26 23:02
sde
210名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/10 10:00
情報求む
211名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/16 17:23
とりあえずマイタケ食うか
212名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/16 23:56
マイタケ食ったけどほんとにこれで視力あがるのか?
213名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/17 14:34
マイタケ意外とウマー
214丹下ジム ◆YGadoREdGY :02/11/17 21:11
マイタケ食ってるぜ
215名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/19 22:56
みんな目が良くなったらボクシング人口増えるかも!!
216名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/20 15:24
この前トレーナーに聞いたんだけど
網膜剥離の手術って拷問らしいな
その人は麻酔が効かない体質らしいから普通の人はそうでもないのかもしれんが
発狂しそうになったって言ってた
217名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/23 00:11
>麻酔が効かない体質
カコイイ!!
218名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/23 00:20
>>217
カコイイか? いやだよ、そんなの。
219名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/23 00:43
剥離や裂傷の程度によるけどひどい場合はめちゃくちゃ痛いらしい
220名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/11/24 18:37
初めて半年のぺーぺーですがやっとマスやらしてもらってるんだけど
コンタクトしたままやってるんだけどダメですか?
ソフトでもダメなん?
221名無しさん:02/11/29 22:55
RKしましたがずっと快調です
マイタケ買う金がない・・
>220
何考えてんだよ!だめに決まってるじゃねーか!!
失明したらどうすんだよ!!
224名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/08 04:42
錦糸眼科で手術(レーシック)を2週間前に受けました。
0.03程の視力が両眼で1.2まで回復しました。
術後の痛みはちょっとチクチクするくらいでほとんどなく
それも3日後くらいにはなくなりました。
至近距離(読書やPC操作時等)はぼやけてみづらいので
遠視用の眼鏡をかけますがそれ以外は全く問題ないです。
視力が安定するまで3ヶ月〜半年程かかるということです。
結論を出すには早すぎますが今の時点では受けてよかったと
思っています。

225U-名無しさん:02/12/08 16:15
マジレスするとレーシックでボクシングする奴はアフォ、どうなっても知らん。
おれはPRK、これでなきゃ駄目だろ。
226名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/12 22:26
>225
そうなの?
手術とかしないで視力回復する方法ってないのかよ
医学って全然進歩してねーな
228名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/22 11:13
ファイトクラブの小松崎も視力低下で辞めたんだっけ
230名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/12/28 15:40
視力低下てあるの?
ブルーベリー飲んでも全然きかねーんだけど
232天津飯:03/01/03 21:33
233名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/04 01:44
agw
234名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/04 01:52
オルソケラトロジーレンズっていいんじゃない、寝てるときだけコンタクトつけるやつ、俺おためしでやったけど1、0近く上がった。
235名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/04 01:54
それやって、スパーしても大丈夫?
236234:03/01/04 02:03
問題ないでしょ、角膜にメスいれるわけじゃないしコンタクトで寝ている間に角膜に凹凸のくせをつけてピントをあわせるだけだから手術よりはずっと安全なはず。
237名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/04 13:39
>234
結構高くなかったか?そのコンタクト買うための検査代など・・
238234:03/01/04 13:44
27万円位だったとおもうが。
239天津飯:03/01/04 14:05
僕はオルソケラトロジー(40万+α)を使っていたが角膜が他の人より
平らなのでレンズが上手く中心にのらなかった。
たまたま真ん中にのったときは1.0見えたけど
日によってかなりムラがあった。
ちなみに僕はサードレンズまで使ってました
今は五反田でスーパーPRKを受けて、それぞれ1.5見えます(60万円)
もとは0.03でした
240名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/04 14:42
オルソ・レンズむらがあるのか?赤坂のところで買ったの?たかいねー
うひょ〜
そんなもんがあるのかよ
うまくいけば視力回復するってことだよなそれ?
値段もっと安くならんもんかね
5万以内なら出すぞ!
保険が適用されないから高いのか・・
243名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/07 23:06
高すぎるよなあ・・・、この不景気にさあ。
244水晶:03/01/08 23:23
どっちかというと、ボクよりも眼科に詳しい人間です。
だいたい定説でつくしてるけどザックリ斜め読みした上では

●RK系はボクサーには(というか一般も)不向き(すでに過去)
●レーシックは一般の人には最も無難で成功率も99%
●レーセックは瞳(黒目)の大きい人と、眼部位に負荷のある
 人(ボクサー、格闘家、サッカー、ダイバーほか)にお勧め。
●まだまだ発展途上だけど手術したくない人はオルソケラ

という大まかなくくりが実状かと。ちなみにオルソは将来的に
半永久の効果を目指して研究が進められています。
レーセックを施術した場合も3か月あけないと上記スポーツ
などはできないので、そのへんも注意が必要かも。
あと、パイロットはレーシック不可というのは、日本の場合?
とにかく初耳です。現在のアメリカ陸軍などは逆にコンタクト
等よりも推称されているのでレーシック率のほうが高い。
age
246名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/09 20:31
オルソって0,01の人には意味ないよね?
247(゚Д゚):03/01/09 21:01
>>246
レンズをステップアップしていけば大丈夫です。
あと赤坂以外の病院なら数万円で出来ます。
>あと赤坂以外の病院なら数万円で出来ます

ほんとかよ
249名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/12 15:10
>>247
ステップアップって?
しかも赤坂以外だったらそんな安いの?
250名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/12 15:41
>>249そんなわけねぇだろ
もっと安くならんもんかね
ミドリンMとかの点眼治療で視力回復ってのはやっぱほとんどないのか?
仮性近視でもほっとくと慢性みたいになって手遅れって感じなのかな
試すだけでも試してみたいが・・・
253名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/18 23:16
幾ら位かかるの?
254山崎渉:03/01/20 06:04
(^^)
255名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/25 14:59
点眼で治ったら最高なんだけどな。
256名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/29 16:20
マジでオルソやってみようかな・・・
257名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/29 19:33
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
258名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/31 18:32
>>256
オルソは良く見えるようになりますが時々、猛烈に痛くなる
259名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/31 22:23
>>258
マジで?
もっとオルソの体験談聞かせてくれ〜
260名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/01/31 22:41
>>259
0.03から1.0まで上がったが、たまに朝起きたときに、涙が信じられない程
ボロボロ出てきて充血する。あと日光がとても眩しく感じる。単純に痛い。
調子が悪い日はマスで少し触れただけで涙が出る。
これは、あくまでレンズの位置が悪い場合です。
目をこすったり、うつ伏せで寝たりしないことが重要です。
自分は定期健診にしばらく行ってなかったら角膜の傷がエライ事になってたらしい。
261名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/01 04:41
なるほど・・・結構大変なんだな
それは慣れるまでの間ってことでなく、ずっと使っててもそうなるの?
俺いま普通のソフトコンタクト使ってるんだけど、それでもかなり充血するんだよな
あーちょっと怖くなってきた
262名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/01 22:46
たぶん今月中にオルソやると思う。
20万ぐらいでできるんだよね?
263名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/01 22:57
赤坂だと片目20万
他の病院なら相当安く出来ますよ
264名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/01 22:59
オルソは値段の割にはメリット少ないと思うけどなぁ
265名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/01 23:02
赤坂の病院で聞きましたが、某有名人ボクサーの息子もオルソしてるそうですよ
>オルソ
保険がきくようになる予定とかないの?
267名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/07 03:03
0.1なんだけど、何回ステップアップするんだろうか?
開始何日で実感できる?
268名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/07 04:51
俺も0.1だ
色々体験談とか見ると0.1ぐらいならわりとすぐ実感でるらしいが・・
ステップアップなんてあるの?
269名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/07 12:42
-4D(ディオプター)位までならテストレンズを数時間つけるだけで
実感できます。0.1だったら1段階だけで余裕ですよ。
1.0位で安定してきます。個人差もありますが、まず問題ないでしょう
オルソ情報求む
オルソsage
272名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/11 13:22
age
ageたりsageたり
オルソやった人、やる予定の人いる?
275名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/19 01:00
ageたり・・・
sageたり・・・
277名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/02/27 00:46
オルソage
ヽ(´∀`)ノ オルソー
279名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/07 02:19
ヽ(´∀`)ノ オルソー
280名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/07 08:48
網膜剥離手術は大丈夫?
281名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/07 10:11
マジで痛いよ
282名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/07 18:26
剥離は治るけど視力はあまりもどらない。
283名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 03:09
はああああああああ????
みんなコンタクトつけてるんじゃないの?????
俺だけ??
両眼0.01でも、コンタクトつけたまま検眼してプロOKだったよ
スパーも試合も3試合したけど、一回も取れたことない
何回かずれたけど。
ちなみに2週間の使い捨てソフト
284名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 03:18
283
嘘つくな
ブォヶ
285名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 16:47
コンタクトつけたまま視力検査しても大丈夫だよ。
大同病院のおばちゃんいいひと。
286283:03/03/08 18:07
ほんとだよ
287名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 18:15
違う。
自分が言ってるのはコンタクトつけて検眼は
ありだろうが、スパーや試合は無理だって事。
プロでコンタクトしたままなんか恐ろしいよ。
あんたアマ?それともプロ?
288名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 18:59
視力検査はいくつ以上ならOK?
とりあえず0.1のところ覚えて検査受けたけど。
大同病院の0.1は
 ⊃ 4 に
です。
ちなみに0.2は
 ∪⊃2けり
です。
数字とひらがながあるから注意しよう。
289名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 19:09
っていうか視力って目を細めたらだいぶ見える様になるだろ。
目を細めて0.1見えない奴はさすがに危険だ。
ボクシングは0.1あれば十分だろ
291名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/08 20:25
コンタクト危険ってソフトだぞ?
あんな柔らかい皮のようなものがなぜ危険なんだ?
要は近眼の眼球が怪我しやすいってことだろ
292名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/11 14:55
コンタクトしてボクシングは無理でしょ。
俺も視力が悪くて、ソフトしてやったことあるけど、
ジャブくらったら相手のグローブについちゃったし。
0.1ありゃ平気だよ。
あと、近視の矯正手術しても2〜3戦しかもたないっていう話を聞いたけど・・・
293名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 19:01
0,1で日本タイトルやった奴も結構いるぞ
294名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/16 19:45
>>293 勝ったの?
295名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/20 23:18
agw
296改造人間:03/03/21 05:17
RKは角膜の強度が保てない、視力にばらつきがでるで×
RASIKは角膜上皮を切ってその蓋をめくり手術するので、その角膜上皮の蓋は
接着しないので横からの衝撃でめくれる可能性があるので×
PRKは角膜上皮ごと焼いて角膜上皮を再生するのでほぼ元どうりになるので○
297改造人間:03/03/21 05:20
前提条件として眼圧が高くない事、角膜の下の組織が十分に厚いこと
が必要、半年ぐらいドライアイになる
298アマデウス大阪 ◆2//3.Wa3ME :03/03/21 05:26
フランク・ブルーノは近視手術をしたらしいね。
いかにも眼圧が高そうな目をしていたが。

どうなんだろ、今のブルーノ
299s:03/03/21 05:34
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
300名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/22 03:37
300ゲット!
そして、プロレス最強!
301名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 09:18
情報求む!!
302名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 09:31
色々情報あるよ。
303名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/03/30 11:55
>>294
勝った
LASEKはどうよ?
305名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/03 00:09
LASEKってなによ?


306名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/04 15:08
良スレage
左右の視力が極端に違う(片目2・0 片目 0.6)の俺は
激しく距離感が悪い 才能無い
308名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/07 19:33
網膜剥離ってどう見えるの?
309 :03/04/13 19:47
手術してリングに上がってる人多いですか?
310名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/13 20:10
多い少ないはわからないがいるのは確かです。
311山崎渉:03/04/17 15:09
(^^)
312 :03/04/17 21:03
>310
情報もとむ。
313動画直リン:03/04/17 21:04
314 :03/04/19 23:59
age
315名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/20 00:08
>>312
情報求むも何も、うちのジムにいるからさ。
べつにふつうに勝ち続けてるし。
316山崎渉:03/04/20 02:21
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
317 :03/04/25 00:18
age
318名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 13:28
私の場合はプロテストまではコンタクト、
合格後は半年スパーなし。半年経っても
必ずヘッドギアはつけてました。(マスでも)
で4ヵ月後に試合。それから5試合やりましたが
自分が手術したことも、忘れてしまいそうなくらい
異常なしです。うちのジムでは自分以外に2人やった。
一人は現ランカーですよ。一人はA級。自分はまだ
Cですが・・・
319名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 14:03
>>318
PRKですか?レーシックですか?
合格後に手術したんですか?教えて欲しいです。
320318:03/04/25 18:35
レーシックです。Kンシ眼科。
合格後に手術しました。
術後翌日からロードワークや
スパー、マスを除くジムワークを
やっても平気でした。ジムの人みんな
レーシックでしたよ。
321名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 18:48


>>320
自分色々近視手術調べてみたんですが・・
だいたいどこの病院もレーシックはボクシングダメっていうんですよね。
PRKにしろと。フラップが衝撃の際ずれてしまう恐れがあると。特に
G反田のSクリニックなど。ただ、確かにKンシ眼科だけがレーシックでも
大丈夫といわれました。自分もKンシ眼科がいいかなと思ってたんです。

貴重な意見ありがとうございますた!
322名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/25 22:41
ネタじゃない?
Kンシ眼科以外の病院はレーシックはボクシングダメって言ってるんでしょ?
だいいち、Kンシ眼科って眼科専門医が在籍してないじゃん。
323 :03/04/27 02:29
>322
これは貴重な意見だな。
324 :03/04/27 02:45
角膜強度はレーシックとラセック?はどちらが強いの?
325名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/27 07:28
ユーリが視力0.1だったというのは本当ですか?
326318:03/04/28 12:27
>324
自分が手術するちょっと前に同じジムの練習生が
LASEKを受けてました。理由はLASIKより切除部分が
少ないため、角膜強度が保てるからボクシングを
やる人はこちらのほうがいいと言われたからだそうです。
もちろん結果は成功してましたが、手術翌日、翌々日と
かなり痛そうでした。まともに眼が開けられないほど。
それを見ていたので私はLASIKにしましたが、医者には
LASEKを奨められました。私はガードが甘く、スパーや
試合でかなり打たれていますが、視力は問題ありません。
おっ、このスレまだ盛り上がってたんだ。
まぁ、確かに永遠のテーマの一つですしね。

ラセックは痛かったですよ。
でも今はやってよかったと思ってる。
ちなみにレーシックは医者の方から断ってきました。
328石松マンセー ◆Y/NABFn63c :03/04/28 12:44
>>326と同じようなことを書いてた…。

そうラセックは角膜が薄い人の為にある手術なんですよね。
お金はかかりますが、本当にやる価値はありますよ。

結構噂で聞くと、結構いろいろな人がやってますよね。
329名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/28 12:57
>>318
レーシックでボクシングやってるんですか?
怖くないですか?

ラセックはまだまだ発展途上みたいですよ。

PRKは凄い痛いんですがボクシングには向いてると一応言えるでしょう。
330シ目 橋 ジム ◆8BVPwsPs7s :03/04/28 13:03
近視じゃないが眼筋麻痺後の再起した選手でうまくいった香具師はいないなー圭司 戸高 加山 渡久地 北島・・・
331名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/28 15:07
>>330
みんな網膜剥離です
332アンチェイン梶鮪:03/04/28 15:19
みんな眼筋マヒです
333名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/28 15:21
眼筋麻痺はやめどきの印かも
334アンチェイン梶鮪:03/04/28 18:30
たしかに止め土器かもな 手術してもね完璧には、なおらんし。 河合が再起してどこまでやれるかチャンピオンに帰り咲くか、気になる。
335331:03/04/28 18:33
>>330
河合も網膜剥離です
336318:03/04/28 19:52
>>329

確かに最初は怖かったですね。いいパンチもらって
打撲とかするとフラップがめくれてるんじゃないかと
思ったりして。でも結果はいつも問題なくて、自分も
含めうちの選手はかなり激しく打ち合うボクシングを
しますが未だ誰一人角膜を損傷した人はいません。
ちなみに>>145さんは嵐のような連打+強打で新人王
になり、その後も連続KOで打ち合いを制してましたが
眼は何ら問題ないようです。
337bloom:03/04/28 19:53
338名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/28 19:57
>>336
音田のことか?
339名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/28 23:20
俺は某有名クリニック(松坂がレーシック受けたとこ)にメールでラセックについて質問したら、
「LASEKは角膜厚が薄い又は眼圧上昇にリスクがあると検査結果が
出た患者様に対して行っているようですが、
当院といたしましては、学会発表の検討や治療を行った他の施設の意見等から、
フラップがきれいに作成されず治療後にしわがより、きれいに戻らないことから
矯正結果が十分でなく、乱視の発生も高くなるため、
LASEKは行っておりません。」
と返事が来た。
参考にしてください。
340名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/29 16:52
>>339
そこ、PRKに関してはどうなんだろう?
341339:03/04/29 23:28
>>340
そこはPRKはやってて、当然PRKを薦められました。
342名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/04/30 01:50
じゃ、みなさん、手術はPRKということでいいですね?
今後はそういう方向でよろしくおねがいします。

PRKオフでもしましょう。みんなで手術すれば怖くないでしょ。
343 :03/05/05 21:20
prkていいの?
344名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/05 21:24
失敗例とかってあるの?
失敗したら失明?
1%でも恐いな、、、。
345339:03/05/05 22:50
やはり失敗することもあると思います。手術ですから。
でも失明まではいかないと聞きました。
ちなみにPRKは十数年の歴史があり、レーザーも進化してて、
当初に比べて失敗も減ってるし、問題点も改善されてきてるようです。
最近ではPRKにも、レーシックにない利点があり、
学会で見直されてきているそうです。
自分なりの意見ですが、一般の方はレーシックがいいと思います。
痛みが少ないし、即日見えるからです。
でも、ボクシング・格闘技をやりたいならPRKだと思います。
あくまで自分が色々調べたり、病院に質問して出た答えなので、
参考までに。


346⊂ ´⌒つ´∀`)つ ◆Tak1HcGUW6 :03/05/10 10:36
コンタクトじゃだめなのかぁ
347 :03/05/14 03:50
そんなに手術ボクサーは多いのですか?
348名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/16 16:05
ボクサーじゃないけどK−1のピーターアーツや角田も
視力回復手術受けたらしいね。どんな手術かは知らん。
349 :03/05/17 22:23
>348
それ重要だ!情報入ったらおしえて!!
眼筋麻痺ってどんなしょうじょう?
打たれた後に白目からやられちゃうやつ?
351 :03/05/23 00:58
白目から?
352尊慈 ◆MOR9kE1xE6 :03/05/23 01:08
オレも近視手術を受ける予定だ。
353アマデウス若松 ◆KK7nC4pXzc :03/05/23 01:12
私も視力弱いです。
0,2位です。

近視手術は、ボクサーとして働けるだけで無く、
日常生活でも良い事が沢山あるらしいですよ。
視力が良くなると人生変わるらしいです。
だけどさ、目関係の手術って医者が結構嫌がるらしいね。
皆、どうやって医者探してる??
355名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/26 04:52
ボクマガとかに広告出してる松原クリニクは?
356名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/05/26 05:59
《350 眼筋麻痺は漏れの場合パンチ受けた後すぐなったよ 症状としては斜めにダブッて見える あと目が動かないんで見ためが角度によってはエグイです 後手術しても完治しません
357 :03/05/28 00:38
手術はあんまりおすすめしない。。。
358山崎渉:03/05/28 11:54
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
359 :03/05/29 22:32
危ない・・・なあ。落ちるところだったよ!!
360 :03/06/05 01:18
結局レイシックでもボクシングできるの?
361名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/07 18:19
ryousureage
362名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/07 18:20
>>360
ていうか近視でもボクシングできますが何か?
363オルソ:03/06/07 19:42
私はオルソケラトロジーで劇的に目がよくなりますた
364直リン:03/06/07 19:45
365⊂ ´⌒つ´∀`)つ ◆Tak1HcGUW6 :03/06/09 04:41
レイシックかスーパーPRKか。
お互い批判してるようだが。
参宮橋はレイシックボロクソ
錦糸はレーシックでボクシングできるって言うし
どっちにしよう
366⊂ ´⌒つ´∀`)つ ◆Tak1HcGUW6 :03/06/09 07:13
参宮橋から送られてきた本(ただで貰った)を熟読したら
まじでレーシック受ける気にならねぇ
内容がほとんどレーシック批判
後遺症がすごいらしい
36719歳日本人:03/06/09 12:08
超優良スレあげ。
僕もかなり強度の近視なんで参考になるです。
でも大学生が何十万も出すのはツライ…
バイトがんばらな!
368名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 12:08
どっちも眼科専門医が在籍してないからやめとけ。
369⊂ ´⌒つ´∀`)つ ◆Tak1HcGUW6 :03/06/09 18:08
眼科専門医で手術やってるひとは、あまりいないんじゃない?
否定派が多い
370368:03/06/09 21:39
>>369
今は結構やってるよ。都内でも十数病院でやってる。
99年位に厚生省が近視矯正手術を認可してから増えたらしいよ。
371名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/09 21:54
>366
「近視手術の前に絶対読む本」だろ?
俺も読んですぐは、絶対スーパーPRKかな?と思ったよ。
でも、いい事しか書いてないし、あまりにも中傷が多いと思うようになった。
で、Sクリニックに聞いてみたら、O山の無愛想な事といったらなかったよ。
「・・・で用件は何?」なんて言われてさ。あ、ここはやめとこって思ったもんだよ。
HPで患者にもなんか言ってたし、パスした方が良いかも。
Kンシは対応いいんだけど、唯一レーシックでボクシングOKっていう眼科なんだよね。
それがひっかかる。他はやっぱりPRKにしろっていうしさ。
松原眼科って対応いいし、良さそうだけどなー
372⊂ ´⌒つ´∀`)つ ◆Tak1HcGUW6 :03/06/10 22:29
>>370
そうなですか!いろいろ検索してみます

松原眼科
http://www.e-doctors-net.com/matubara/index.html
これですね、しかも片眼20万、安い
ただ、出身大学が気になる・・・。
373⊂ ´⌒つ´∀`)つ ◆Tak1HcGUW6 :03/06/10 22:36
>>371
有益な情報ありがとうございます。
たしかに、スーパーPRKの危険性は何も書いてありませんからね
しかし、Oさんしか、スーパーはやってないんですよね。。。
374370:03/06/10 22:54
>>372
お前、素直だから病院探しのヒントやるよ。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834884&tid=6abbkbca3nea4ka4da4a4a4f&sid=1834884&mid=1764

これ見て参考にしな。全部、眼科専門医が在籍してる病院だから。
ちなみにPRKは行ってない病院もあるから、あしからず。
それから、現在行われているPRKはほとんどスーパーPRKだよ。
375名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 23:06
374.Kンシ眼科が入ってない(驚き
376名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 23:10
1) 吉野眼科クリニック(台東区)
2) 杉田眼科(葛飾区)
3) 慶応義塾大学病院 眼科(新宿区)
4) 東京医科大学病院 眼科(新宿区)
5) 順天堂大学附属順天堂医院 眼科(文京区)
6) 聖路加国際病院 眼科(中央区)
7) 東京歯科大学水道橋病院 眼科(千代田区)
8) 井上眼科病院附属お茶の水眼科(千代田区)
9) 山王病院 眼科(港区)
10) 南青山アイクリニック(港区)
11) 国立病院東京医療センター 眼科(目黒区)
12) 武蔵野赤十字病院 眼科(武蔵野市)
13) 清水眼科(武蔵野市)
14) 京王八王子松本眼科(八王子市)
15) 南眼科(立川市)
16) 馬詰眼科(福生市)
377⊂ ´⌒つ´∀`)つ ◆Tak1HcGUW6 :03/06/10 23:45
>>374
ありがとうございます!!

うわぁぁぁあ

1999年に最初の2000年にLASIKの再手術を受けました。
後遺症は単眼複視(単眼多視?)です。
3〜5重に重なって(小さい物は分離して)見えます。(昼も夜も同じです。)
この単眼複視のため、両眼視が上手く出来ない様になりました。また眼精疲労もよく出ます。
ハロやグレアは術前が-10Dの近視だったため覚悟していたので諦めています。

術後すぐに単眼複視が現れ、一時は本当に自殺を考えましたが、時の経過と共に改善するのではとの思いで踏みとどまりました。(術後に貰う睡眠薬が無ければ、危なかったと思う。)
結果的には夜間のハロとグレアは多少改善しましたが、単眼複視は逆に悪化しました。手術をした医者には見離され辛かったです。

Wavefrontアナライザーでの検査も受けましたが、単眼複視の原因究明には至りませんでした。
実は、今でも辛いです。目を開けばそこに嫌な現実があるから。。
でもなんとか、だらだらと今を生きています。
こんな例も有ると思って下さい。

読み難い文章で申し訳ありません。
会社からの書き込みなので、これで失礼します。
378370:03/06/10 23:49
>>375
眼科専門医が在籍してないから。

>>376
もちろんこれ以外にも眼科専門医が在籍してる病院はある。
379名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/10 23:57
僕は複数の医者に話聞いたけどやめたほうがいいって言われたけどなあ
380入門:03/06/11 00:02
僕は、誤魔化してやりたいです、せめて1回でもリングにたちたい。
381入門:03/06/11 00:03
なーんて誤魔化せないですよねやっぱ
382370:03/06/11 00:06
もちろんやらない方がいいに決まってる。
メガネやコンタクトという矯正手段があるんだから。
ただ趣味ではなく本格的にボクシングやるんだったら・・・
まあ本人しだい。
ちなみに前のレスにもあったかもしれないけど、
アメリカ軍はPRKしてても問題ないらしい。
383BDH:03/06/11 00:18
緑をみたり眼筋を鍛えたりすると回復するといわれてます。
確かに、悪くなりそうなときに始めれば回復すると思います。
5年10年悪くて回復された話はありますか?
384370:03/06/11 00:21
>>383
視力回復トレーニングは仮性近視には効果があるけど、
真性近視にはあまり効果ないらしいよ。
385BDH:03/06/11 00:37
そうですね、真性近視には効果はあまりないみたいですね
まず、眼のわるい原因を認識して視力回復トレーニング
によって原因が少しでも改善するかどうかが大事ですね。
ありがとう
386名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/11 00:43
でも、近視手術したボクサーが結構いるのも事実・・
387名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/11 00:57
レーシックは確かにブームだけど、色々問題もあるみたい。
何故人気があるかというと
1.痛みがない
2.両眼一度に手術できる
3.翌日からほぼ普段通り復帰
4.回復力が早い・・・など

しかし、長い目で見ればやはりPRKかな?というのが私の意見です。
ボクシングやらない人でも、PRKの方がいいと思います。
388 :03/06/17 23:22
PRKは手術してからスパーリングできるまでどのくらい時間を要しますか?
389⊂ ´⌒つ´∀`)つ ◆Tak1HcGUW6 :03/06/17 23:25
>>388
最低3ヶ月らしい
390 :03/06/24 00:05
>389
そんなにかかるのですか・・・
391名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/24 05:22
>>390
え?オレはそんな短期間でいいのかって思ったくらいなんだけど。。。
392名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/24 05:25
こんな時間まで2chやってるから近視になるんだよ。
393名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/06/24 05:30
>>392
2ch存在以前から近視だよ。
394 :03/07/02 00:11
age
395 :03/07/08 11:18
で、結論は?レーシックでも問題ないの?やっぱりPRK?
396 :03/07/15 00:51
ん?
397山崎 渉:03/07/15 10:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
398 :03/07/15 23:30
将来的な事も考えると手術したほうが得なのかな・・
メガネをかけたくなければなんだが・・
399近視手術とは関係ないけど:03/07/16 01:11
目は本当に慎重にした方がいいよ。俺の友達で網膜剥離で片目失明した奴いるけど、近くの評判のヤブ医者にいったんだよね。
最初言った時に網膜剥離の心配はないって言われたらしくて。でもだんだん見えなくなって何回通ってるうちに失明。片目だけど。
早期発見ならなんとかなったとかいう話だからヤブ医者は恐いよ。皆も医者選びは慎重にね。
400名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/16 02:41
(σ・∀・)σ400GETS!!
401名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/18 22:18
HAGE
402名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/18 22:19
目が悪いとプロテストを受けることもできないのですか?
403 :03/07/23 22:48
>402
受けることはできる、はず・・・
でも視力で落ちた人おるのかな・・
404 :03/07/27 12:18
で体験した人は?
405名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/07/31 19:29
おれ0.1で受かったよ。
406山崎 渉:03/08/02 01:49
(^^)
407 :03/08/07 01:40
agw
408山崎 渉:03/08/15 15:10
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
409 :03/08/16 02:51
体験談お願いします。m(_ _)m
410ぼん ◆MOR9kE1xE6 :03/08/16 03:15
eye オレンジ色に染〜まるー歩きなれ〜たこの道を〜♪
your eye ただがむしゃらーにひ〜とり、旅立つこ〜とがすべてと〜思ーった〜♪
411 :03/08/23 03:16
>410
意味がわからぬ
412名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/23 10:01
壱、朝1番に遠くの山を見る。
弐、納豆を朝食に。
参、右脳を鍛える。一瞬で景色を覚える。
四、速読する。ハリーポッターを30分で読め。
この4つやってるけど目がよくなるかは知らん
413名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/08/23 15:18
白内障の手術は大丈夫?
水晶体を取って眼内レンズにすると強度が弱くなるって言われたんだけど。
414 :03/08/28 22:08
age
415 :03/09/04 22:54
sage
416名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/11 08:08
漏れは今厨3なんだけど、
近視手術がしたくてたまらない。
しかし値段が高いので親に頼む勇気も出ない。
417”ヘ( ̄- ̄ ):03/09/11 08:09
418⊂ ´⌒つ´∀`)つ ◆Tak1HcGUW6 :03/09/13 13:13
アメリカのアマチュアボクシング協会はソフトレンズの使用を公認している
日本は遅れている
419倉本 チトセ ◆MOR9kE1xE6 :03/09/13 13:14
へぇー。
420名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/26 00:50
動態視力、これ使ってます。
http://posiposi.com/usr/naoshi/ev/off/pattern.htm
421名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/26 01:07
おまえらレーシックとPRKの話ばっかしてるけど
レーゼックはどうなんよ。

これなら薄くしかめくらないから格闘技もヘッチャラじゃない?
422名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/26 02:16
>>376

の表には大手が入ってないけどさ。

本とかいっぱい出してる大手のところはどうなのよ?
逆にあぶないの?
423名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/27 01:24
>421
興味あります。
424名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/28 18:27
だれもイントラレーシックについては語ってないようだな。

この方式はあのアンチレーシックの奥さんも良さを認めてる。
スーパーPRKとイントラを組み合わせた
ハイブリッドなやり方がいいとも言ってるし。
425名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/09/30 20:52
>424
どんな手術ですか?角膜強度は?
426名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/04 00:34
>>425

うーん。検索エンジンで調べるか本見たほうが早い。
一言じゃ説明できないし。

でも、イントラもまだ出てきたばっかだから怪しいカモナ。
やっぱ格闘技やるなら手堅くPRKのような気が。

それほど進んでない近視ならオルソで様子見るという手も。

というか自分も迷ってるんだよなぁ。
427名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/05 05:39
乱視もある程度は治ります?
428名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/11 00:04
失敗例とかあるのか?
429名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/10/23 14:00
東京医大 LASIK両目で30万ってやすくない?
経験者いませんか?
430名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/08 05:57
30万円てやすいですね。東京医大て正式の名前はナンですか?頭悪い者ものですみません。。
431名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/08 06:03
>>430
「国立東京大学附属病院」
遠視って治らんの?
433名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/08 21:16
age
434名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/11/29 03:12
手術している有名ボクサーおる?
435裏小泉(国賊):03/12/25 21:18
●真の思いやり(相手の立場にたってやる)
たとえば、自分と考え方は違うし、少数派かもしれないが、頑張っている人が
いれば、応援してやる(弱気を助け、強気をくじく=任侠)

●真の勇気(向上心をもって現状を脱皮して成長)
人のことがうらやましいと思うのなら、その相手を憎むのではなく、自分も一歩
踏み出して同じように幸せに達するように努力する。

●真の倫理観(人は見ていなくても神は見てるぞ!)
裏で実は結構いい加減なことをしていながら、本音と建前をズル賢く使い分けて
他人を非難して、自分だけ良い子になるような卑怯なまねをしない。
436名無しさん名無しさん@腹打て腹。:03/12/28 11:51
 誰かオルソケラトロジースレ新規に立て下さい!!自分でやろうとしたが
自分のホストではしばらくスレを立てられないってエラーになったので。
安全で画期的なオルソを語りましょう!!!
437名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/08 04:24
いろいろあんだね
438名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/09 09:42
皆さん近視手術をバンバンして下さい
その代わりコンタクトは出来なくなります
そして、40過ぎたら老眼鏡が必要になります
439名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/01/09 13:10
現代人は目の悪い人が多すぎ。
気づけば俺の周りの半分は眼鏡コンタクトをしている。
君の悪い世の中ですなぁ。
ボクサーはレーザーでの矯正手術は出来ないらしい
441名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/18 00:27
age
442名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/18 01:28
近視手術って恐いよね。
確か両目いっぺんに手術するのは安全上認められてないんだよね。
443名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/18 20:18
セレスとかって目悪いらしいジャン。
なんか医者に教えてもらえるらしいジャン。穴のあいてる方向。
444名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/18 20:27
大同病院は看護婦が
「これ右だけど見える?」とか言ってくれる。

検査の意味ないっす。
445名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/18 20:36
わし4回戦だけど近視手術したよ
レーシックにしたかったけど医者に格闘技選手はフラップめくるから
向いてないって言われたからPRKで近視治したよ
レーシックと違って片目ずつで時間はくったけど手術して良かったよ
今ではバンバン殴られてるけど何でもないし
446名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/18 20:42
>>445
どこの病院ですか?
無理なら答えてもらわなくて結構です。
447名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/18 20:50
オルソをやってるお薦めのところおしえて。
448名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/18 20:53
俺PRK両方いっぺんにやったよ。
でもPRKって思ったほど視力よくならないよ。
1.0以上になるかと思ったけど0.5位だもん
449名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/18 20:55
でも、案外身近に近視手術したボクサーいるもんだな、ちょっとまえはRKでもやってる奴けっこういた。
450445:04/02/19 00:11
後楽園ホールの近くの駅の病院
レーシックで検索すれば出てくるよ
っていうか、べつにどこでも手術してくれるし
451名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/22 12:20
ボクサーって普段けっこうメガネしてる人多いよね
452名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/22 14:17
実際禁止手術をしたかたは、目がよくなって前より
パンチが見えるようになったのでしょうか?
ちなみに僕は両眼ともおよそ0.1で、今のところ
何回か試合に出たこともあります。
453名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/22 14:40
俺も0.1だけど試合してるよ

でも一度も勝ってない・・・
454名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/22 22:44
↑がんがれ
455名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/25 21:19
カナクリ
456名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/26 22:34
大丈夫

以上!
457名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/28 00:02
レーシックの検査に行ってきたら
網膜剥離の疑いがあるって
しかも、左右
左右、両方ともって・・・
そんなことって、あるんですかね?
まあ、来週に剥離専門の先生にみてもらうんですけど
458名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/02/28 00:06

レーシック受けるの?
459457:04/02/28 20:15
結局、網膜剥離を治してからじゃないとレーシックできないって
剥離の検査受けてみないとまだ分からないけど

でもボクシングやってるって言うと手術はしたがらないのかな?
460名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/01 17:02
先週、説明会行ってきた
でも、ボクサーはやらない方がいいみたい
461名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/03 23:54
だめ!やっちゃ
オルソはOKだろ。
463名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/04 23:56
オルソはOK
464名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/09 22:27
ボクサー禁止
465名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/12 00:22
PRKは大丈夫なの?
あと神○川Kてどう?
466名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/12 02:46
>464
ボクサー禁止
て本当?
467名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/12 09:34
高度近視の人って網膜剥離のになる確率も高いしボクサーだと更に高くなる
医者も後遺症の事を考えると受けたくない罠
その上、後で裁判沙汰になったら厄介だし
468名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/12 22:15
PRKにしな
469名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/16 18:21
怖いよなぁ・・目はよくなりたいけど。
それに高いし。

あと聞きたいのだけど
手術受けたあとに視力ってまた悪くなったりするんですかね?
教えてください。
470名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/16 18:32
>>469
PCとか長時間する人はちょっとは悪くなるよ。
ただその防止の為に何か遠視用のメガネもらったんだけど
それかけてると全然落ちないらしい。
(実際俺は手術してから4年くらい経つけど全然落ちてない)
471名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/16 19:05
>>470
どうもです。
いいなぁ。ずーっと1.0とか
視力0.01の俺にはかなり夢みたいな話だ。
472名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 16:43
>>470
手術で視力はどの程度上がったのですか?
473名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/19 16:48
これから先ずっとコンタクトに金かけること考えれば手術してもたいして金銭的に痛くないよね
474名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/21 18:41
後遺症がなければね
475名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/21 19:10
>>473
金銭的な恐ろしさよりもやっぱ後遺症が怖い罠
だから、オルソにしろと言っとるだろうが・・・
寝るときにコンタクトはめるだけだぞ。
477名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/21 23:39
>>476
使ってる人がデメリットをかなり語っていたやんけ。
それに思ったよりも視力良くならないんじゃないかと思われ。
でも金があるならオルソ試して駄目だと確認してから
近眼手術受けた方がいいかもしれんね。
可能性的に。
478名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/24 02:12
オルソやりました。
もとは0.06でサードレンズまでいって1.5になりました。
多少乱視がありますが。
最初先生に0.5程度までしか回復しないと言われましたが
ここまでよくなりました。
全部で55万くらいかかってます。
とりあえずオルソの検査受けてみたらいかがでしょうか?
479名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/24 02:27
>>478
せんせー質問です。

1)どのくらいの期間をかけてサードまで逝きましたか?
  初めて病院に逝ってからの期間を教えてください。
2)上の方でカキコミがあるように痛かったり、
  レンズにはまらなかったりするんでしょうか?
3)どこの眼科でしたでしょうか?(これは良かったら教えて)
480名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/24 02:28
オルソでぐぐればつかってる病院でてくるよな?
481名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/24 02:30
>>480
いくつかあるからねぇ。
やっぱ実際成功した人の話がありがたい。
482480:04/03/24 02:36
おれも実際お試しでやったことあるんだよね、たしか赤坂あたりだったと思うけど。
483名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/24 09:13
>>478
一年二ヶ月くらいです。
レンズがあわなくて途中で変えたりしたので時間がかかりました。
痛みのほうはほとんどないですが日によって視力にむらはあります。
病院は赤坂に行ってました。参考になりましたでしょうか?
484名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/24 09:35
一年以上もかかるのか_| ̄|○
485名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/25 15:54
手術受けた人どこの病院で受けた? 結構、格闘技やってるとか言うと医者の方から断られたりしない?
486名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/25 15:57
>>485
断る医者って良心的で信用できる医者だと思う。
いやなんとなく。
487名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/25 16:26
>>485
失敗がこわいから医者が断る?
488470:04/03/25 17:42
>>472
左0,04 右0,06から左右1,2両目1,5までになりました。
489名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/03/26 00:28
>>488
だとしたら、前向きに検討、っていうかやるしかないのかなという気持ちになりますね。
それで、手術からスパーまで何ヶ月くらい空けなければなりませんか?
490名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/04/20 14:39
age
491名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/02 22:25
age
492名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/02 22:34
近視手術は止めとけ。俺は失敗で片目が義眼になった。

目捨てますか?ボクシング捨てますか?
493名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/03 00:06
>>492
>俺は失敗で片目が義眼になった。

マジ?
494名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/03 05:06
>>492
あなた相当悪徳医院でやっちゃったんだね・・
今時きちんとした病院でやれば、失敗なんかありえない手術だよ
言ってみりゃー、盲腸の手術と同じレベルだよ
ネタだろ。本当ならもっと語るべきことのはず。
496名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/04 20:31
agege
手術云々の前にまずは視力回復トレーニングだな。
>>497
99%、徒労に終わる。
>>498
いやいや、ちゃんとすれば結構イケルって。
500名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/05 04:43
>>499
何がお勧めよ?
501名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/05 07:12
JBCも視力にこだわりすぎ
運転免許じゃないんだから、視力表の細かい字が読めないとしても
グローブ見えないって奴いないだろ

ファンの目からみても、何だか設ける必要のない規則だと思うな
30歳以上のプロテスト受験不可も理由がはっきりしないし
たぶん海外ではこんな制限ないだろ
502名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/05 09:14
>>500 ビジョンセラピー。
視力両目で計測するやつで0.8→1.2程度やが、動体視力はもっと上がった気がする。
503名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/05 19:16
>>502
それぐらいやったらあがるだろうな
軸性はどうしようもないだろ
504名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/05 19:25
アメリカではメガネかけて試合できるんだから日本でもそうすればいいのに。
505名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/05 19:27
>>504
メガネ殴られたらどうすんだw
506名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/05/18 01:16
>>502
どうやるのそれ?
めっちゃ良スレ
私は一般陣だけどすごい参考になりますた。
ドライアイなのでPRKかなと思っていたけど、
オルソってのがあるんですね。とりあえずやってみようと思います。
また結果報告します。
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/megane/1002199504/l50
オルソスレ。
いまいちらしい・・
509名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/06/10 22:46
手術したあとボクシングやってやばくなったひといる?
510名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/07 08:42
511名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/07 09:01
>>501
>JBCも視力にこだわりすぎ

別にこだわってねえよ。
0.1で合格なんだから。
512名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/07 23:04
スレ違いかも知れんが、2ヶ月くらい前から視界の端に黒い虫みたいのが一瞬だけ見えるって
現象が時々起こるんですよ。そんで、ハエか?ゴキゴキか?と思って黒い点を急いで目で追うんですが
何もいない・・・視力は落ちたようには思えないんですが、コレって病院行ったほうがいいんですかね?
>>512
飛蚊症(ひぶんしょう)かもね

参考
ttp://www.mc-shojin.or.jp/06eye/hibun.htm

514名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/07 23:29
>513
やヴぁい なんか症状があてはまってるし・・・
参考サンクスです。ともかく、網膜裂孔とかじゃないことを祈って医者逝ってみます。
515名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/07/08 06:46
視力が落ちてないんならただの飛蚊症だね。
視力が落ちてたら網膜裂孔でガチ。
さらに水の中に潜っているような感じに見えたら網膜剥離であぼーん。
516名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/02 12:49
age
517名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/02 14:20
ボクシングやってる人って視力どれくらいあるんですか?
ボクシングやりたいんですけど右0.2 左0.7じゃ悪すぎますかね?

518名無しさん名無しさん@腹打て腹。:04/09/02 14:36
飛蚊症はほとんど生理的、日常的なもの。
一般人でも結構なったりする。
ほとんどは心配いらないが、病院で眼底検査をしておく方がいいよ!
>>517
いける。