面白すぎて寝食の間も惜しんで一気に読んだ本 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
前スレ

面白すぎて寝食の間も惜しんで一気に読んだ本
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1227617112/
2無名草子さん:2010/10/01(金) 19:05:43
東野圭吾『白夜行』
3無名草子さん:2010/10/01(金) 23:05:04
伊藤計劃『虐殺器官』
4無名草子さん:2010/10/03(日) 00:37:56
垣根涼介『ワイルド・ソウル』
5無名草子さん:2010/10/03(日) 06:10:07
山下卓『神歌 カミウタ』
6無名草子さん:2010/10/03(日) 22:11:02
荒俣 宏『男に生まれて 江戸鰹節商い始末』
7無名草子さん:2010/10/05(火) 17:33:28
あ、>>3 虐殺器官良かったね。僕も一気に行きました。
>>2 白夜行は映画化決定らしいっすね。
8無名草子さん:2010/10/05(火) 23:20:46
坂の上の雲
9無名草子さん:2010/10/05(火) 23:22:01
池井戸潤『空飛ぶタイヤ』
10無名草子さん:2010/10/05(火) 23:25:26
なぜ花村萬月のスレがないんだぜ?
11無名草子さん:2010/10/07(木) 00:16:57
花村萬月の『なで肩の狐』は最高!
12無名草子さん:2010/10/07(木) 23:09:02
黒澤明VSハリウッド
13無名草子さん:2010/10/09(土) 23:54:05
スレタイ通りの事なんか、いっぱしの読書子なら書ききれない程ある。はず。
14無名草子さん:2010/10/09(土) 23:55:00
ならば、それを少しでも教えておくんなせえ
15無名草子さん:2010/10/10(日) 00:25:06
東野圭吾『むかし僕が死んだ家』
16無名草子さん:2010/10/10(日) 00:36:47
寝食の間も惜しんで、って言うとやっぱりぶ厚い本、通巻もの、シリーズものだよな、やっぱり。


ドン・ウィンズロウのニール・ケアリーもの
Sハンターのボブ・リー・スワッガー・サーガ
Sウッズ 警察署長
阿佐田哲也 麻雀放浪記
筒井康隆 俗物図鑑・七瀬三部作
1716:2010/10/10(日) 00:55:21
前スレのログをスナップショットで取得して読んでたら、409で俗物図鑑が挙がっててワラタ。
ガダラの豚は一気読みして面白かったのは覚えてるけど、肝心の内容を覚えてない・・・


で、前スレは444で終わってるけどそれでいいのかな?
18無名草子さん:2010/10/10(日) 10:30:25
板が一度リセットされてしまったからね、しょうがないぜ

制裁
ボックス21

100円だったから、適当に買ってみたんだけど
意外によくて、うれしい誤算だった
逆に待ち遠しいシリーズモノになったぜ
19無名草子さん:2010/10/10(日) 11:29:46
2016:2010/10/10(日) 11:37:19
古い本ばっかで恐縮してたけど、一晩寝て起きたら比較的新しいので思い出した!

スティーグ・ラーソン  ミレニアム

三部作上下巻で計6冊。
寝食忘れたというか、メシ食いながらも本を開いてた。

>>19  d
21無名草子さん:2010/10/10(日) 16:04:26
村上春樹「ねじまき鳥クロニクル」
22無名草子さん:2010/10/10(日) 16:17:02
ルソーのエミールかな
日課の散歩も忘れて読みふけっちゃって近所の人に心配されちゃったよ
23無名草子さん:2010/10/10(日) 19:11:02
現代思潮社というのはボケた痴呆老人が創業者だ!
無知無学、無教養かつ愚鈍なくせに、人並み以上に思い上がっているから
天罰覿面
野垂れ死にする結果と相成った。
たしか石井恭二とかいう低能だった






24無名草子さん:2010/10/10(日) 19:44:56
カミュ 異邦人
25 [―{}@{}@{}-] 無名草子さん:2010/10/10(日) 19:51:39
10月リニューアルOPEN!!リニューアルOPENを記念いたしまして
本日液晶TVを6万円から販売しています!!
(p)http://ameblo.jp/mediashopz/
26無名草子さん:2010/10/10(日) 20:00:21
山崎豊子「大地の子」
27無名草子さん:2010/10/10(日) 20:10:30
つかこうへい『龍馬伝』三部作(絶版)
28無名草子さん:2010/10/13(水) 01:02:49
金閣寺
29無名草子さん:2010/10/13(水) 18:18:20
リアル鬼ごっこ
30無名草子さん:2010/10/13(水) 19:54:08
東野圭吾の「秘密」
31無名草子さん:2010/10/14(木) 18:43:12
三浦綾子「氷点」「続・氷点」
32無名草子さん:2010/10/14(木) 18:59:00
船戸与一『砂のクロニクル』
33無名草子さん:2010/10/14(木) 19:17:37
山田風太郎『甲賀忍法帖』
34無名草子さん:2010/10/16(土) 01:45:32
>>20
長めの本で寝食せずに読むの無理だよね。翌日の仕事にも支障をきたすし
宮部みゆき「模倣犯」は毎日読んで2週間かけて終盤近くで泣いたよ。

>>31
そういや初めて読んだ長めの小説は三浦綾子「塩狩峠」で時間覚えてないけど
3~5時間かけて読破して号泣した。
35無名草子さん:2010/10/16(土) 02:35:15
沈黙

遠藤周作
36無名草子さん:2010/10/16(土) 02:59:08
>>34
うぜー スレタイ嫁 氏ね
37無名草子さん:2010/10/16(土) 06:53:12
>>36
自治厨 氏ね
38無名草子さん:2010/10/16(土) 08:38:10
>>37
お前が死ね
39無名草子さん:2010/10/16(土) 08:41:21
>>34
ケケッw
模倣犯で泣いてるよwww
40無名草子さん:2010/10/16(土) 10:12:29
>>34
長めの小説⇒長編
41無名草子さん:2010/10/16(土) 16:17:38
嵐が丘
E・プロンテ
42無名草子さん:2010/10/16(土) 18:37:39
冲方丁「天地明察」
43無名草子さん:2010/10/16(土) 20:06:30
シドニーシェルダン

ゲームの達人 

これだろ
44無名草子さん:2010/10/16(土) 21:43:46
東野「幻夜」白夜行もよかったけど、これも面白かった。もうとにかく
続きが気になってページをめくりまくった。
45無名草子さん:2010/10/17(日) 00:06:10
アフリカの蹄
アフリカの瞳

箒木蓬生
46無名草子さん:2010/10/17(日) 01:09:37
>>43
最近色んな本屋で平積みされてるね。
47無名草子さん:2010/10/17(日) 01:33:18
トニー・ケンリック「消えたV1発射基地」
48無名草子さん:2010/10/17(日) 02:59:53
>>43
知的障がい者でも読める『超訳』w
49無名草子さん:2010/10/17(日) 03:01:14
このカラ騒ぎのバカバカしさに、わが日本国の国会議員とメディアはいつにな
ったら気がつくのだろうか。
小沢一郎・民主党元幹事長の政治資金規正法違反事件で、東京第五検察審査
会は東京地検が出した不起訴処分について2度目の「起訴相当」を議決。小沢
さんは強制起訴、この事件で東京地裁の法廷に立つことになった。さあ、国会
もマスコミも、鬼の首を3つも4つも取ったような大騒ぎ。

その一方で、新聞もテレビも大阪地検特捜部の、あの証拠改竄事件で連日、日
本の司法のあり方を追及しているんだから、この自己矛盾をどう説明するのか。

そのとき、離党だ、離党勧告だと大騒ぎした議員はどう責任を取るのか。メデ
ィアはまたまた手のひらを返して、素知らぬ顔で「小沢さん、晴れて無罪」と
書いて、これは検察、検審の暴走の結果だと罪をなすりつけるのか。このバカ
バカしいカラ騒ぎの堂々めぐり。
いい加減に恥を知れ。

今回、小沢さんに関する検審議決はあくまで東京地検の捜査資料に基づくもの
だ。有罪にするためなら、あらゆることをやってのける検察が、それでも犯罪
にはならないとした、その検察資料で東京地裁は一体、どうやって有罪を言い
渡すのか。無罪の確率は天文学的数字で高い。



50無名草子さん:2010/10/17(日) 05:19:11
心臓を貫かれて
マイケルギルモア

狂気という名の隣人
岩波明

宮崎勤裁判
51無名草子さん:2010/10/17(日) 08:04:54
厚労省の元局長、村木厚子さんの件でも、僕は「この事件で本当にあったのは、
一枚の証明書の偽造だけ。あとはみんな虚構」と言い続けていた。結果、村木
さんは無罪。それどころか村木さんを有罪にするために検察そのとき、離党だ、
離党勧告だと大騒ぎした議員は証拠の改竄までしていた。この事実が明らかに
なると、かつては村木さんのことを悪徳官僚呼ばわりしていたマスコミは、手
のひらを返したように「検察堕落」を書き立てる。こんな不見識をメディアは
恥ずかしいと思わないのか。

もう一度言う。

厚労省の元局長、村木厚子さんの件でも、僕は「この事件で本らかになると、
かつては村木さんのことを悪徳官僚呼ばわりしていたマスコミ当にあったのは、
一枚の証明書の偽造だけ。あとはみんな虚構」と言い続けていた。結果、村木
さんは無罪。それどこらかになると、かつては村木さんのことを悪徳官僚呼ば
わりしていたマスコミろか村木さんを有罪にするために検察は証拠の改竄まで
していた。この事実が明らかになると、かつては村木さんのことを悪徳官僚呼
ばわりしていたマスコミは、手のひらを返したように「検察堕落」を書き立て
る。こんな不見識をメディアは恥ずかしいと思わないのか。

52無名草子さん:2010/10/17(日) 08:40:58
大阪地検特捜の事件で、国会もマスコミも、脅迫、でっち上げの秋の夜はほん
と長いね。検察捜査を徹底的に追及している。私は小沢さんの事件のとき、
「この事件は検察の強引さだけが目につく無理筋捜査」と言い続けてきた。と
ころがそれを聞いた一部のマスコミは秋の夜はほんと長いね。「お前は小沢擁
護か」と秋の夜はほんと長いね。まあ、喧しいことこの上なかった。だが、結
果はご存じの通り、無罪どころか起訴も出秋の夜はほんと長いね。来ない案件
だったことが明らかになった

早速、野素人には分からない悩みだってあるんだ。
党どころか、民素人には分からない悩みだってあるんだ。
主党内からも、小沢さんを国会に証人喚問しろの大合唱。民主党素人には分か
らない悩みだってあるんだ。
内からは、離党勧告だ、自発的離党だ、となんとも騒がしい。これ素人には分
からない悩みだってあるんだ。
に対して小沢さんは「離党も議員辞職もしない。裁判は受けて立つ」と言明。
今後は法廷で無罪を証明してみせる姿勢だ。

そもそも、なんでいまさら証人喚問なのだ。議員証言法では「(*ノ≧∀)ノ刑
事訴追の恐れのある事実については皆今まで応援してくれて、ありがトーース
証言を拒否できる」とある。検審の議決で訴追せよの結論が出た人をこの期
(*ノ≧∀)ノに及んで証人喚問してど(*ノ≧∀)ノうなるんだ。証言拒否される
に決まっているではないか。加えてどうして検審の(*ノ≧∀)ノ議決を受けての
離党、離党勧告なのか



53無名草子さん:2010/10/17(日) 18:21:52
>>38
プププw
54無名草子さん:2010/10/17(日) 20:54:04
>>44
自分は読んだのが「幻夜」→「白夜行」の順だったけど
「幻夜」のほうが血も涙もない女で男がかわいそう過ぎる展開だよね。
55無名草子さん:2010/10/18(月) 01:28:45
>>53
ケケケw
56無名草子さん:2010/10/18(月) 15:33:44
>>55
うぜー スレタイ嫁 氏ね
57無名草子さん:2010/10/19(火) 20:13:02
ジム・ダッジ『ゴーストと旅すれば』
58無名草子さん:2010/10/19(火) 22:58:58
今野敏

隠蔽捜査
果断(隠蔽捜査2)
疑心(隠蔽捜査3)
59無名草子さん:2010/10/20(水) 18:22:55
ジェイムズ・ホーズ「ベンツに乗って強盗に行こう」
リチャード・バウカー「約束の土地」
60無名草子さん:2010/10/21(木) 11:48:54
浅田次郎 壬生義士伝
夢枕獏 神々の山峰
61無名草子さん:2010/10/21(木) 12:03:30
「神々の山嶺」 だぬ。
コミック版でもいける。
62無名草子さん:2010/10/21(木) 15:14:40
黒川博之の「国境」疫病神コンビがいい感じ
63無名草子さん:2010/10/21(木) 16:39:04
ちんこ
64無名草子さん:2010/10/21(木) 16:39:49
まんこ
65無名草子さん:2010/10/22(金) 01:30:39
山口椿『闇の博物誌』『湘南少女歌劇団』『花ごよみ』
藤原作弥『李香蘭 私の半生』
シュミット村木真寿美『花・ベルツへの旅』
66無名草子さん:2010/10/23(土) 15:13:14
ルイス・フロイス「ヨーロッパ文化と日本文化」
67無名草子さん:2010/10/23(土) 16:16:25
横溝正史「八つ墓村」
68無名草子さん:2010/10/23(土) 22:30:55
高野悦子 「二十歳の原点」
69無名草子さん:2010/10/23(土) 22:44:58
池井戸潤「空飛ぶタイヤ」
70無名草子さん:2010/10/24(日) 00:54:05
有名すぎるが、藤沢周平「蝉しぐれ」

文庫解説の秋山駿も徹夜を自慢してる。
71無名草子さん:2010/10/24(日) 13:13:56
山崎豊子の華麗なる一族
続きが気になって仕事休みたいくらいだった
72無名草子さん:2010/10/24(日) 14:53:03
金城一紀のGOは昔一気に読んだなぁ あれで読書にハマった
73無名草子さん:2010/10/25(月) 10:57:03
宮部みゆき「火車」

ここは良スレだよな。
74無名草子さん:2010/10/25(月) 11:45:52
>>73
「火車」って人気だね。
2時間サスペンスで財前直見と三田村邦彦がやってた憶えがあるけど
イメージ合ってますか?
75無名草子さん:2010/10/25(月) 14:28:45
>>74
ドラマは見てないから何とも言えない。
せめて映画でやってほしかったわ。
76無名草子さん:2010/10/25(月) 16:16:24
>>75
同感
映画だな
77無名草子さん:2010/10/26(火) 02:35:10
代表的日本人

内村鑑三
78無名草子さん:2010/10/26(火) 19:50:45
今読んでるんだけど
小谷野敦の『現代文学論争』。
この手の話が好きならおすすめ
79無名草子さん:2010/10/28(木) 19:19:14
花村満月の「二進法の犬」
80無名草子さん:2010/10/28(木) 21:55:07
福井晴敏 「終戦のローレライ」「オペレーション・ローズダスト」
81無名草子さん:2010/10/29(金) 00:54:04
指輪物語は止まらなかったな
82無名草子さん:2010/10/29(金) 01:37:00
中島敦の「李陵」「弟子」
83無名草子さん:2010/10/29(金) 03:28:30
筒井康隆「パプリカ」
84無名草子さん:2010/10/29(金) 11:36:12
国境 黒川博行
85無名草子さん:2010/10/29(金) 15:28:21
重松清「疾走」
86無名草子さん:2010/10/29(金) 16:39:08
>>79
同意だけど「花村萬月」ね。
87無名草子さん:2010/10/29(金) 20:39:59
ドグマグ
88無名草子さん:2010/10/30(土) 03:24:10
のぼうの城

永遠の0

89無名草子さん:2010/10/30(土) 19:50:23
>>80
ローレライのいっき読みは体を壊す
長すぎる
でも止まらない
90無名草子さん:2010/10/30(土) 20:14:48
>>89
やってやったぜ
翌日の授業は1日中睡魔と
戦ったんだぜ

負けたよorz
91無名草子さん:2010/10/31(日) 03:50:50
ドグラマグラ
92無名草子さん:2010/10/31(日) 03:57:48
殺人外道の殺し方
93無名草子さん:2010/10/31(日) 18:34:09
サウスバウンド
奥田英朗
94無名草子さん:2010/10/31(日) 19:23:09
妖星伝
グリンプス
95無名草子さん:2010/10/31(日) 20:31:16
田中 芳樹「銀河英雄伝説」
96無名草子さん:2010/11/01(月) 00:53:54
大地

パール・バック
97無名草子さん:2010/11/01(月) 01:00:40
民族浄化の手順について
98無名草子さん:2010/11/01(月) 14:29:32
遠藤周作「沈黙」
99無名草子さん:2010/11/02(火) 08:50:31
湊かなえ 「告白」
100無名草子さん:2010/11/02(火) 14:12:48
「犬身」下巻 松浦 理英子

上巻を超スローで熟読して、下巻は飛ばし読みで一気に行っちゃいました。
101無名草子さん:2010/11/02(火) 14:54:15
「大聖堂」ケン・フォレット
ずっと積みっぱなしだったんだが、
思い立って読み出したら手が止まらんくなった。
48時間一睡もせず、全三巻読み続けたw
102無名草子さん:2010/11/03(水) 06:57:58
堂門冬二「上杉鷹山」
103無名草子さん:2010/11/03(水) 18:10:04
笠井潔「哲学者の密室」
104無名草子さん:2010/11/03(水) 23:22:30
>>102に同じ
堂門さんの優しさが伝わって、眠気が飛んだ
105無名草子さん:2010/11/04(木) 15:59:17
>>44
幻夜がwowwowでドラマ化、21日から放送だって。
美冬が深キョン、雅也が塚本高史で、刑事がなんと柴田恭兵だそうです。
雅也はいいが美冬は「なぜだwww」と言う感じ。
スレチだがこの気持ちをどこに書いたらいいか判らなかったもんで、
みなさん失礼しました。
106無名草子さん:2010/11/07(日) 15:31:25
「ジョン万作の逃亡」椎名誠
椎名誠の本ってなにげに面白い。
107無名草子さん:2010/11/07(日) 16:17:47
獣の奏者
108無名草子さん:2010/11/07(日) 23:16:14
>>9
>>69
一気でした。他にないですか?オススメ。
109無名草子さん:2010/11/08(月) 15:37:39
110無名草子さん:2010/11/08(月) 15:39:57
>>108
スレタイ嫁 jk
111無名草子さん:2010/11/08(月) 18:38:12
暗礁 黒川博行

螻蛄はこれから読む!
2>1>3かな、満足度的には
112無名草子さん:2010/11/09(火) 00:21:45
アシモフの「ファウンデーション」三部作

続編の「――彼方へ」を読んで面白かったので、
文庫三冊大人買いして、GWに足掛け四日で読破
113無名草子さん:2010/11/11(木) 13:04:14
インシテミル
流行りに乗っかって読んでみたら面白かった。
114無名草子さん:2010/11/11(木) 18:17:13
J・P・ホーガン「星を継ぐもの」
115無名草子さん:2010/11/11(木) 23:45:39
松本清張「点と線」
116無名草子さん:2010/11/12(金) 14:51:03
「さぶ」
山本 周五郎
117無名草子さん:2010/11/12(金) 14:58:57
代表的日本人

内村鑑三
118無名草子さん:2010/11/12(金) 15:27:23
「岩波福音書」塚本 虎二
119無名草子さん:2010/11/12(金) 19:42:59
メアリー・W・ウォーカー著
犯罪記者モリー・ケイツのシリーズ

 1 処刑前夜
 2 神の名のもとに
 3 すべて死者は横たわる
120無名草子さん:2010/11/14(日) 00:42:46
水滸伝
121無名草子さん:2010/11/14(日) 00:45:11
村上龍「5分後の世界」
但し、カロリー消費が激しいw
この人、しつこいセックスするんだろうなって思うような描写だ。
122無名草子さん:2010/11/14(日) 03:19:25
最近だとテメレア戦記 ナオミ・ノヴィク著 1〜3巻続巻
2巻はイギリスから中国まで海路を進むだけで2/3くらいあるんだけどまるでその場で見てきたかのような描写がイイ
123無名草子さん:2010/11/14(日) 22:53:04
男子の本懐
城山三郎
124無名草子さん:2010/11/15(月) 00:33:58
秋山駿『信長』(新潮文庫)
125無名草子さん:2010/11/15(月) 21:31:56
ジムに通いだした俺は
佐々木亜希『殴る女たち』(草思社)
女子格闘技選手10人と女性リングドクターのノンフィクション
元引籠もり、元ヤンキー、元SMの女王、帰国子女
様々な経歴を持つ選手が登場して、本を閉じれず朝を迎えた
126無名草子さん:2010/11/16(火) 05:22:04
・山口絵里子「裸でも生きる」
・ロバート・カーソン「46年目の光」
・ダニエル・デメット「僕には数字が風景に見える」

三つとも実話。文章が易しいのでスラスラ読めます
127無名草子さん:2010/11/16(火) 20:16:39
居酒屋
ゾラ
128無名草子さん:2010/11/16(火) 22:33:06
井沢元彦『逆説のニッポン歴史観』(小学館文庫)
柄谷行人『言葉と悲劇』(講談社学術文庫)
佐藤優『私のマルクス』(文春文庫)

特に一番最初の本がお薦め
これを読んで、やっと左翼をやめることができた
129無名草子さん:2010/11/17(水) 14:42:19
モンテ・クリスト伯
130無名草子さん:2010/11/17(水) 16:04:41
井沢元彦『逆説のニッポン歴史観』
歴史学を覆すデタラメ右翼史観が大笑いできます、井沢w
柄谷行人『言葉と悲劇』
カラタニを読んだことない人は一気には読めません、しかもカラ谷
佐藤優『私のマルクス』
左右業界を鵺のごとく渡るための言い訳は、左経験あるから許してね
131無名草子さん:2010/11/17(水) 16:22:24
『ドキュメント 戦争広告代理店』 高木 徹
132無名草子さん:2010/11/17(水) 19:23:05
転落の道標/ケント・ハリントン

良質はノワールでした
ペラペラは犯罪小説にうんざりしてたから、これはきた、と感じたね
133無名草子さん:2010/11/17(水) 22:12:32
森見登美彦『太陽の塔』
若者よ、大いに失恋を楽しめ!
134無名草子さん:2010/11/18(木) 02:17:51
>>130
必死すぎて笑えるな、おまえw

135無名草子さん:2010/11/18(木) 04:46:36
>>130
こいつアホや
136無名草子さん:2010/11/18(木) 16:14:30
スティーヴン・キングが出てないと思う。
一気読みしたのは「死のロングウォーク」
137無名草子さん:2010/11/18(木) 23:06:26
>>136
懐かしいな〜 初期の名作だよ
キングの初期の短編なら「ミルクマン」が不条理過ぎて一気だったな
138無名草子さん:2010/11/22(月) 16:47:55
藤沢周平 蝉しぐれ

ちゃんばら青春時代小説の傑作
139無名草子さん:2010/11/22(月) 20:53:52
夜と霧
フランクル
140無名草子さん:2010/11/24(水) 01:24:43
自由と規律
池田 潔
141無名草子さん:2010/11/24(水) 05:40:53
原作 マルキドサド 訳澁澤龍彦
ジェローム神父

何かいけないものに出会ってしまった気分だ・・・
142無名草子さん:2010/11/24(水) 21:21:21
>>141
そんなこと無いよ
俺も読んだよ
143無名草子さん:2010/11/25(木) 03:35:43
中山可穂『ケッヘル』
上巻はホント止め時が見つからない感じだった
144無名草子さん:2010/11/27(土) 07:41:49
ケッヘルってどういう分野の小説?ミステリ?
アマゾンの解説見ただけじゃよくわからん
145無名草子さん:2010/11/27(土) 19:39:31
中山は「天使の骨」あたりが最初はいいのではないか。
作者は非闘争派のレズビアンなので、そこを理解しておくと
より分かりやすい。
146無名草子さん:2010/11/28(日) 19:56:53
池井戸潤「下町ロケット」

面白かった。まさに一気読み。
147無名草子さん:2010/11/28(日) 20:49:54
>>101
いま読んでる。

確かにすごく面白い。
俺は建築家でヨーロッパの教会に関心があるのでなおさら面白いけど、
小説としてもやはりいい。

イングランドの中世を舞台にした歴史小説というと、
なんだかほこり臭いというか退屈そうな先入観があったが、
話の展開もスピーディでドラマティックで、
しかもちゃんと中世らしく野蛮で血なまぐさく暴力的でおどろおどろしくもある
そして、大聖堂を建設してゆく様はちゃんと高揚感をもって描かれてる
148無名草子さん:2010/11/29(月) 04:01:10
>>136
自分は『ミザリー』に一票!
怖い人が出てくる本はページが進む
149無名草子さん:2010/11/30(火) 03:36:43
恩田陸『ネバーランド』
坂木司『シンデレラ・ティース』
浅倉卓弥『君の名残を』


最近だとこの辺りかねえ
150無名草子さん:2010/11/30(火) 20:23:02
L.M.モンゴメリの

・可愛いエミリー
・エミリーは登る
・エミリーの求めるもの

の“エミリー3部作“
151無名草子さん:2010/12/01(水) 02:49:07
>>150
自分と同じ人がいてとても嬉しい
ただ3部目だけは除く
152無名草子さん:2010/12/04(土) 10:23:58
ジェフリー・ディーヴァー「青い虚空」
岡島二人「クラインの壺」
奈須きのこ「空の境界」
船戸与一「蝦夷地別件」
153無名草子さん:2010/12/09(木) 22:38:06
重松清 疾走
154無名草子さん:2010/12/10(金) 03:51:55
重松清「トワイライト」
155無名草子さん:2010/12/10(金) 06:01:42
伊集院静さんの
お父やんとオジさん。
ハードカバーの結構重たい本で、手が痺れてしまったけど、面白くて一気に読んだ〜
156無名草子さん:2010/12/11(土) 16:40:31
坂東真砂子「旅涯ての地」
なんとなく、古本屋で上巻だけ買って読み始めたけど、閉店間際の近所の書店へ下巻を買いに走った
157無名草子さん:2010/12/11(土) 23:34:40
嘘乙
158無名草子さん:2010/12/12(日) 21:27:40
真保裕一『奪取』
昔は良作がたくさん有ったのに‥
159無名草子さん:2010/12/12(日) 23:06:31
雪の狼

亡国のゲームよりよかった
160無名草子さん:2010/12/13(月) 03:04:47
>>156
坂東“子猫殺し”真砂子の本なんか
よく読む気になるな…。
161無名草子さん:2010/12/14(火) 09:01:15
川端の雪国ってどう?
162無名草子さん:2010/12/14(火) 11:06:00
まあ面白けりゃ作者がどんな奴だろうがどうでもいいしなあ
163無名草子さん:2010/12/14(火) 15:15:41
用済みのペットを保健所に押し付けて殺処分させるか
自分の手で殺すかの違いだろ。

大して変わらん。
164無名草子さん:2010/12/14(火) 21:28:38
うわぁ・・・
165無名草子さん:2010/12/14(火) 22:30:44
殺す者と殺される者 ヘレン・マクロイ

まさかね、と思った展開が、え?は?となって
最後はそうきたか、で終わった
166無名草子さん:2010/12/15(水) 02:19:46
猫を愛しつつ、その愛猫の生んだ子猫を
自らの手で縊り殺す。
坂東って、頭がおかしい。
167無名草子さん:2010/12/15(水) 09:31:38
愛誤ってまじでうざいな。
168無名草子さん:2010/12/18(土) 17:24:56
貴志祐介 黒い家
桐野夏生 OUT
岩井志麻子 夜啼きの森
169無名草子さん:2010/12/18(土) 17:31:19
KAGEROU
170無名草子さん:2010/12/18(土) 19:38:13
>>121
俺も好き
しつこいセックスするかは分からんが、確かに読むのにエネルギーが要るね。
海の向こうで戦争がはじまるとか、初期の龍は面白かった
171無名草子さん:2010/12/19(日) 00:38:09
新世界より/貴志祐介
172無名草子さん:2010/12/19(日) 00:55:46
ドナルド・E・ウエストレイクのドートマンダー・シリーズは
すべて一気読みでした
体力がまだあるうちに未訳の本、早く出してくれよぉ
173無名草子さん:2010/12/19(日) 06:40:35
「大どろぼうホッツェンプロッツ」
小学生の時読んでおもしろくて一気に読んだらあとがきで
あなたはこの本がおもしろくて一気に読んだでしょう?とか書いてて驚いた覚えがある
174無名草子さん:2010/12/21(火) 01:15:39
フィリップ・マーゴリンの本全般
10割打者の異名は伊達じゃないね
175無名草子さん:2010/12/21(火) 14:54:18
クロード・ボリロン・ラエル著「真実をつける書」
176無名草子さん:2010/12/22(水) 17:01:47
出てないのが意外だが、
「風と共に去りぬ」
長編だからさすがに一気は無理だけど。
177無名草子さん:2010/12/23(木) 14:43:03
デュマのモンテ・クリスト伯
178無名草子さん:2010/12/25(土) 16:16:24
原田マハ「キネマの神様」
179無名草子さん:2010/12/27(月) 01:11:32
Fate/Zero
180無名草子さん:2010/12/28(火) 13:55:52
黒川博行「迅雷」
疫病神シリーズには劣るが、なかなか良かった
181無名草子さん:2010/12/29(水) 02:45:46
垣根 涼介『ワイルドソウル』
これはもう神懸かり的な面白さなのにこの作家はこれしか面白いのないんだよな…
182無名草子さん:2010/12/29(水) 05:22:57
>>181
ヒートアイランドも良いやん
183無名草子さん:2010/12/29(水) 05:27:20
阿川大樹「D列車でいこう」
現代の御伽話でもこういう話は大好きだ
頑張れ!、第三セクター
184無名草子さん:2010/12/29(水) 08:30:33
>>181
確かに途中までは垣根にしては面白いかもね。
他作家にとっては凡作程度の出来だけど
185無名草子さん:2010/12/29(水) 21:15:03
「顔なし子
高田 侑
186無名草子さん:2010/12/30(木) 15:15:57
宇江佐真理の「恋いちもんめ」
これのせいで寝不足にw今2巡目してます。
187(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/12/30(木) 16:43:47 BE:345784649-PLT(14000)
田中芳樹の『海嘯』(゚ω ゚)

最近は、『よいこの君主論』(゚ω ゚)2日で読んで、テラ寝不足にナッタス
188無名草子さん:2010/12/31(金) 00:49:42
湊かなえ 告白
189無名草子さん:2010/12/31(金) 01:58:51
君のせい
190無名草子さん:2011/01/02(日) 23:55:31
ミハイル・ブルガーコフ
『巨匠とマルガリータ』
191無名草子さん:2011/01/05(水) 19:50:15
田中ランディ 蝿男
192無名草子さん:2011/01/06(木) 03:36:36
司馬遼太郎 翔ぶが如く
193無名草子さん:2011/01/07(金) 19:44:46
サイモン・シン
「フェルマーの最終定理」
「暗号解読」
「宇宙創成」
194無名草子さん:2011/01/08(土) 14:23:52
寝食の間も惜しんで一気に読むはずだったが息切れした本
チャイナ・ミエヴィル ペルディード・ストリート・ステーション
195無名草子さん:2011/01/12(水) 17:57:34
>>194
ガンバレ!
196無名草子さん:2011/01/13(木) 15:26:11
正月休みを使って「屍鬼」を本当に一気に読んだ。
197無名草子さん:2011/01/14(金) 18:01:16
ハインライン 宇宙の戦士
198無名草子さん:2011/01/14(金) 18:16:08
石井光太「感染宣告」
今までの貧困作品重かったが、これで一気に爆発?
199無名草子さん:2011/01/15(土) 14:34:00
齋藤智裕 KAGEROU
200無名草子さん:2011/01/16(日) 13:02:57
百田尚樹の「永遠の0」
初めて本を読んで泣きました
これは映画化すべき
201無名草子さん:2011/01/17(月) 00:26:57
司馬遼太郎 『関ヶ原』
202無名草子さん:2011/01/19(水) 22:52:27
古川日出男『アラビアの夜の種族』

もとになったのは未完となったウィザードリィ小説『砂の王』で、そのプロットを
換骨奪胎し、ウィザードリィ世界からアラビアンナイトの世界に置き換えた物語。
魔王アーダムと蛇のジンニーアの愛憎劇で、とてつもないスリリングなおとぎ話だった。

原作の方を刊行直後に読んでて、ずっと続きを待っていたので、純粋な続編でないのが
ちょっと複雑ではあるけど。
203無名草子さん:2011/01/20(木) 19:46:56
『卵をめぐる祖父の戦争』デイヴィッド・ベニオフ
204無名草子さん:2011/01/24(月) 11:53:59
梁石日「Y氏の妄想録」

渡辺淳一の「孤舟」と対照的な定年退職後の人生。奇遇にもどちらの作品も
デートクラブが、出てくるな。「孤舟」がゆるやかな落日、この作品は狂気の
晩節・・・
205無名草子さん:2011/01/26(水) 21:21:27
お前ら、まず吉村昭の『蚤と爆弾』に対して反論してみろ







206無名草子さん:2011/01/26(水) 21:22:10
は?なんで?
207無名草子さん:2011/01/26(水) 21:27:50
>>205
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1186928305/521
質問じゃないからマルチとか言わないか・・
208無名草子さん:2011/01/27(木) 01:33:31
小野不由美の十二国記とかかなあ…
シリーズものはたいてい一気
209無名草子さん:2011/01/27(木) 15:15:13
このスレに載ってるのを片っ端から読んでいるが、大概面白いね。

ベタだけど、北方謙三の「三国志」
210無名草子さん:2011/01/27(木) 21:35:40
いや森見とか理解不能だった
211無名草子さん:2011/01/31(月) 16:50:41
「歌うクジラ」
面白すぎて、というのとは違うかも知れないけど
村上龍好きじゃないしグロくて汚らしくてエロくてむごたらしくて文がくどいのに、
次はどうなるのか知りたい一心でまる二日の休みで上下刊読んだ。
視力下がった。
212無名草子さん:2011/02/01(火) 17:56:19
逢坂剛
「百舌シリーズ」
「禿鷹シリーズ」
213無名草子さん:2011/02/01(火) 19:20:59
「ウスケボーイ」河合香織。

当方、リストラ後、夜警生活に転職・・・
自然とノンフィクション中心に読書の中を漂流中。
毎週、日曜日に新聞で推薦本が紹介してある作品のうち
2社重なって紹介されたものは、だいたい、おもしろい。
でもハズレの作品(自分に合わない?)もあるな。
214無名草子さん:2011/02/01(火) 21:54:46
トールキン
「指輪物語」
215無名草子さん:2011/02/02(水) 00:17:22
カズオ・イシグロ
「わたしを離さないで」

静かに、坦々と語られてゆくストーリー展開に引きずり込まれるように読破。
言葉にできないような悲しさってあるんですね。
216無名草子さん:2011/02/02(水) 01:44:17
山本弘「神は沈黙せず」
217無名草子さん:2011/02/02(水) 14:02:03
ドン・デリーロ『リブラ 時の秤』
西木正明『梟の朝』
和気シクルシイ『戦場の狗』
218無名草子さん:2011/02/03(木) 09:33:01
神林長平『戦闘妖精雪風』『ライトジーンの遺産』
J.エルロイ『アメリカン・タブロイド』『アメリカン・デス・トリップ』
宇月原晴明『信長』
219無名草子さん:2011/02/04(金) 21:55:40
宮部みゆき 火車
伊坂幸太郎 アヒルと鴨のコインロッカー
220無名草子さん:2011/02/06(日) 09:32:31
貴志祐介「新世界より」
解説にあるとおり280ページまでは我慢してたら、あとは一気
221無名草子さん:2011/02/07(月) 23:43:54
舞城王太郎「煙か土か食い物」
222無名草子さん:2011/02/08(火) 18:52:38
池上永一「テンペスト」
223無名草子さん:2011/02/08(火) 21:08:24
ここは良いスレだな。
知の共有空間。
224無名草子さん:2011/02/08(火) 21:24:49
太宰治「人間失格」
225無名草子さん:2011/02/08(火) 22:23:14
『昭和天皇論』小林よしのり

小林よしのり嫌いな人ゴメンね。
226無名草子さん:2011/02/08(火) 22:37:52
>>202
同意。

テンポが良かったから一気に読めたわ。
227無名草子さん:2011/02/08(火) 23:13:11
星新一 ボッコちゃん
228無名草子さん:2011/02/08(火) 23:42:45
向山 貴彦 「童話物語」
229無名草子さん:2011/02/09(水) 02:17:44
寝食どうこう言うほど長い小説じゃないが
渡辺淳一「長く暑い夏の一日」
230無名草子さん:2011/02/09(水) 15:05:13
きんも〜
231無名草子さん:2011/02/09(水) 17:28:14
「フォード VS フェラーリ 伝説のル・マン」−黄金の60年代 自動車王たちの覇権争奪

232無名草子さん:2011/02/09(水) 18:43:27
>>231のレスで思い出した。
『コーラ戦争に勝った』新潮文庫
M・ジャクソンをCMに起用するかが勝利の鍵だった。
233無名草子さん:2011/02/10(木) 00:54:48
中野不二男 「カウラの突撃ラッパ」
234無名草子さん:2011/02/11(金) 12:51:17
「脳はいかにして〈神〉を見るか 宗教体験のブレインサイエンス」
「人類はなぜUFOと遭遇するのか」
235無名草子さん:2011/02/11(金) 22:37:02
天藤真 「大誘拐」
236無名草子さん:2011/02/12(土) 02:36:32
ケム・ナン「源にふれろ」
237無名草子さん:2011/02/13(日) 10:37:41
熊谷達也 「邂逅の森」
238無名草子さん:2011/02/13(日) 16:58:03
ジェイムズ・P・ホーガン 「星を継ぐもの」
239無名草子さん:2011/02/13(日) 21:47:06
アインシュタインセオリー
240無名草子さん:2011/02/13(日) 23:46:32
泡坂妻夫
『乱れからくり』
241無名草子さん:2011/02/14(月) 12:11:15
マルドゥック・スクランブル

1巻目のラノベくさいとこ終わったら、後は一気でした。
242無名草子さん:2011/02/14(月) 13:48:23
「夜のみだらな鳥」
むかしSFにハマっていた頃
マニアの友人に、SF好きならこのラテアメ文学は読んでおけ!
と「百年の孤独」とこの小説を勧められて読んだ。
面白すぎてというよりも、圧倒的な読後感が忘れられない。
243無名草子さん:2011/02/14(月) 19:22:59
ウンベルト・エーコ 薔薇の名前
244無名草子さん:2011/02/14(月) 21:50:14
>>243
すげー
俺なんか瞬く間に寝食を思い出したのに
245無名草子さん:2011/02/15(火) 01:29:51
「私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか―ロジャー・コーマン自伝」
246無名草子さん:2011/02/15(火) 02:47:00
お前そのタイトルが書きたかっただけだろ
247無名草子さん:2011/02/15(火) 09:00:37
>>246
ハリウッドの帝王が書いた面白い本だよ
映画製作の勉強にもなるよ
248無名草子さん:2011/02/15(火) 21:39:40
サラ・ウォーターズ 荊の城
佐藤 亜紀 天使・雲雀
カルロス・ルイス・サフォン 風の影
ケイト モートン リヴァトン館
藤本 ひとみ ハプスブルクの宝剣
浅田 次郎 蒼穹の昴
249無名草子さん:2011/02/16(水) 08:27:27
>>214

長期休暇が取れたら旅行に行くか、「指輪物語」を読み直したい。
250無名草子さん:2011/02/16(水) 18:21:24
指輪物語読んでみたいけど『ですます』でかかれてるから読みたくない
251無名草子さん:2011/02/16(水) 18:30:08
風の影 (カルロス・ルイス・サフォン)
252無名草子さん:2011/02/16(水) 18:41:48
>>250
すっごいわかる
253無名草子さん:2011/02/16(水) 18:47:21
指輪物語、訳しなおしてくれないかなぁ
254無名草子さん:2011/02/16(水) 18:55:51
指輪を読破するコツは、詩や歌をすっとばすこと。
255無名草子さん:2011/02/16(水) 22:40:02
トールキンはけっこうお上品な人なんで作風もお上品なんだよ。
256無名草子さん:2011/02/16(水) 23:06:11
トールキンも指輪も糞
257無名草子さん:2011/02/17(木) 01:05:41
蠅の王だな
中二病ですまん
258無名草子さん:2011/02/17(木) 01:33:14
ジェラルド・カーシュの「壜の中の手記

ブックオフで手に取り、面白そうな匂いがしたんで買ったら大当たりだった。
俺的には「シティ5からの脱出」に匹敵する面白い短編集だ。
259無名草子さん:2011/02/17(木) 01:35:17
すまん、「壜の中の手記」な
260無名草子さん:2011/02/17(木) 01:38:02
ダン・シモンズ「殺戮のチェスゲーム」
261無名草子さん:2011/02/17(木) 07:22:44
浅田次郎 「プリズンホテル」
262無名草子さん:2011/02/17(木) 14:49:44
指輪は頭弱いやつには無理
263無名草子さん:2011/02/17(木) 16:36:50
指輪はキチガイにピッタリ
264無名草子さん:2011/02/17(木) 17:23:09
ちょうど今指輪読んでるけどなかなか辛いわ
265無名草子さん:2011/02/17(木) 17:30:00
東山彰良「逃亡作法」
近未来SFベースのクライムノベルとしては奇跡の出来

瀬名英明「BRAINVALAY」
ややこしい専門用語がたくさん出てくるのにすげー読みやすい
倒錯エロあり、オカルトあり、超科学ありの奇跡の小説
266無名草子さん:2011/02/17(木) 18:50:41
中学生でも読める指輪がつらいって・・・
偏差値の問題かな。
267無名草子さん:2011/02/17(木) 19:37:49
>>266
そうだと思うよ。
指輪は馬鹿や貧乏人が現実逃避する為に書かれた本だからね。
268無名草子さん:2011/02/17(木) 22:46:59
成る程
賢い僕が読み辛いわけだ
269無名草子さん:2011/02/17(木) 23:01:57
指輪のファンは馬鹿だけw
270無名草子さん:2011/02/18(金) 07:30:43
オックスフォードをバカよばわりするゆとり
271無名草子さん:2011/02/18(金) 10:03:15
指輪は言い回しや説明がいちいち冗長なんだよな
アラゴルンお前そんなにおしゃべりだったのかよみたいなw
272無名草子さん:2011/02/18(金) 10:16:26
指輪うぜー氏ね
273無名草子さん:2011/02/18(金) 19:42:22
ダグラス・クープランド 『神は日本を憎んでる』
274無名草子さん:2011/02/18(金) 19:53:09
少なくとも「ナルニア」よりは面白いな。
275無名草子さん:2011/02/18(金) 20:30:57
目糞鼻糞
276272:2011/02/18(金) 21:22:43
>>274
それは認める
277無名草子さん:2011/02/19(土) 00:54:56
『パスト・フューチャラマ』長澤均
デザインについての解説本、と侮る勿、抑制の効いた美しい文体、脚注の量の適切さ、厳選された語彙、、、、
著者の卓越したセンスに因りデザインされた文章それ自体がデザインの力を体現・実証する、奇跡のような一冊
278無名草子さん:2011/02/19(土) 09:03:09
工藤美代子「悪名の棺」
279無名草子さん:2011/02/19(土) 09:20:34
模倣犯
280無名草子さん:2011/02/19(土) 10:35:53
>>279
泣いた。物凄いストーリーだった。
281無名草子さん:2011/02/19(土) 10:47:00
泣いた?
どこで?w
282無名草子さん:2011/02/19(土) 10:48:23
宮部の本で面白かったのは「火車」だけ
283無名草子さん:2011/02/19(土) 11:35:16
>>281
最後の方、前畑が高原を探索する辺りで。
あの本読んで泣く人少ないのかな・・
284無名草子さん:2011/02/19(土) 12:23:44
クーンツ「ライトニング」「ストレンジャーズ」「ファントム」
285無名草子さん:2011/02/19(土) 14:14:00
クーンツってB級映画みたいでおもしろいな
最近のは読んでないけどどうなんだろ?
286無名草子さん:2011/02/19(土) 15:02:51
クーンツで思い出したけど
クライブ・バーカーの「ダムネーション・ゲーム」とか
ロバート・マキャモンの「マイン」とかは面白かった。
あとイアン・バンクスの「蜂工場」。
これ「ライ麦畑でつかまえて」の主人公が「蠅の王」を語る、
って感じの話でのう・・・
287無名草子さん:2011/02/19(土) 16:05:58
こういう流れはいいな♪
無味乾燥なスレに潤いが出るよ☆
288無名草子さん:2011/02/19(土) 17:28:12
沢木耕太郎の深夜特急
バックパッカーのバイブル?ぺっ、なんて食わず嫌いしてたが
いとも簡単にハマってしまった
289無名草子さん:2011/02/19(土) 20:01:15.82
>>288
俺もあちこちでその本は薦められるよ
290無名草子さん:2011/02/19(土) 22:13:28.80
漫画だけど、星守る犬

ジジイ小説家には絶対書けない画期的な内容だった。
291無名草子さん:2011/02/19(土) 23:00:25.31
バックパッカーなら何でも見てやろうの方が面白くない?
292(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/02/19(土) 23:07:29.51 BE:614726988-PLT(14000)
>>288
結構長編なんだなぁ(゚ω ゚)これは図書館カナ

>>290
漫画はスレチ?(゚ω ゚)気持ちはわからんでもないが
293陸 ◆RIqY8ztnu4UU :2011/02/19(土) 23:34:54.01
>>292
新潮文庫から分冊が出てるよ
294無名草子さん:2011/02/20(日) 09:16:32.13
有名な本だと、どんなに名作だろうと、なかなか食指が動かない。
例、深夜特急。
295無名草子さん:2011/02/20(日) 09:23:03.34
>>294
で、いったん読み始めると、もっと早く読めば良かったと思うんだよなw
296無名草子さん:2011/02/20(日) 09:23:13.91
あんまり言いたくないけど
なるべく紹介以外のレスは控えてな
一応本のタイトルを書くスレだから
297無名草子さん:2011/02/20(日) 09:27:41.55
仕切り厨ウゼエ
298無名草子さん:2011/02/20(日) 11:41:02.35
こんなスレがあったんだね。
いや、自分も今まで何冊読んだか数えたら2000冊オーバーだったんで
こりゃ3000冊目指すかと思ってさ。思い出せる限り思い出して調べたら
350本オーバーだった。でも疲れてやめました。
そんな俺の、今でもこれは越えられないという本ベスト3。

1.内山昭一『楽しい昆虫料理』
2.奥崎謙三『田中角栄を殺すために記す』
3.大坪ケムタ『世界が100人のAV女優だったら』
299無名草子さん:2011/02/20(日) 11:55:49.63
本のタイトルを書くスレだったの?
一気に読んだ本について語るスレだと思ったのに
300無名草子さん:2011/02/20(日) 12:23:07.88
10代のころ深夜特急読んで興奮して、真似して独り旅した
バンコクで会ったお兄さんに「もっといい本がある」と薦められたのが藤原新也『東京漂流』
お兄さん正しかった
写真集もいい、『俗界富士』とか
301無名草子さん:2011/02/20(日) 12:26:34.22
>>288
ふと思い出したので書くけど、沢木耕太郎とタモリが酒の席か何かで、
女の掌に射精することにはどんな意味があるのか?という話をしてて、
そばで聞いていた山田詠美が、それに刺激されて短編を書いたんだよね。
読んだこと無いからタイトルは知らんけど。

面白かった旅行記というと、P.J.オロークの「楽しい地獄旅行」だな。
302無名草子さん:2011/02/20(日) 12:28:03.95
>>296
本の話題から逸れてねーだろ
303無名草子さん:2011/02/20(日) 13:08:53.69
>>301
「天国の右手」
304無名草子さん:2011/02/20(日) 13:34:59.36
赤いオーケストラ
虹色のトロツキー
305無名草子さん:2011/02/20(日) 13:37:01.14
>>299
>>302
↓これが前スレの1
1 無名草子さん sage 2008/11/25(火) 21:45:12
スレタイ通り、そのあまりの面白さに何時間も集中し息もつかずに
(もしくは飲まず食わずで)読んだ本を教えてください。
もし書ければその本の大まかな内容も。

一気に読んだ本について語り合うスレではないと思うよ
別に咎めてるわけじゃないよ
多少の合いの手があったほうが和むかもしれないし
そこから別の本が挙げられるかもしれないし
>>301みたいに興味のあるエピソードが聞けるかもしれない
それにもし君らがここで本気で語り合い出したら止める術なんて無いしね
ただもしかするとこのことを知らないかもしれないと思ったから。
まぁ厳密には>>296もこのレスも無用の物なんだけどね
でもこのスレには世話になってるからなるべく良い状態で
長く続いて欲しいと思ってついレスしてしまった。
ウザくてすまんね。そろそろ消えますわ
306無名草子さん:2011/02/20(日) 13:56:59.19
前スレの1なんか貼って何の意味があるんだか
307無名草子さん:2011/02/20(日) 14:29:02.86
>>305
意味不。
308無名草子さん:2011/02/20(日) 14:30:28.49
>>305
3年前のテンプレに沿えと?
309無名草子さん:2011/02/20(日) 14:32:00.26
言ってることは分かるが無駄に理屈っぽい。
本を読みすぎることによる弊害の一つを見た思いがする
310無名草子さん:2011/02/20(日) 15:51:01.72
>>309
同意
得る物も多いけどね
311無名草子さん:2011/02/20(日) 15:56:50.90
ドンウィンズロウ「犬の力」
あの世界観最高。
今の草食系ガキどもに。
オトコなら読めって。
312無名草子さん:2011/02/20(日) 16:21:49.78
にわか丸だし
313無名草子さん:2011/02/20(日) 17:00:25.62
小池真理子の恋

村上春樹のハードボイルドワンダーランド

314無名草子さん:2011/02/21(月) 07:32:25.59
重松清 疾走(上下)
315無名草子さん:2011/02/21(月) 20:12:19.77
そういえば作者名忘れたけどハードボイルド・エッグみたいなタイトルの小説を村上春樹の小説と勘違いして買った事あるんだけど、読みやすくてわかりやすくて、最後にはホロリと泣かせてまさに飯も忘れて読んでしまったよ
村上春樹は天才だと思った。実際は全然違うタイプの作家だったけど。
あの小説書いたの誰だっけ
316無名草子さん:2011/02/21(月) 23:50:52.79
>>315
荻原浩かなー
317無名草子さん:2011/02/22(火) 02:12:09.12
こんなスレがあったんだね。
いや、自分も今まで何冊読んだか数えたら1800冊オーバーだったんで
こりゃ5000冊目指すかと思ってさ。思い出せる限り思い出して調べたら
1270本オーバーだった。でも疲れてやめました。
そんな俺の、今でもこれは越えられないという本ベスト1。

「55億貯めずになにが人間か」
318無名草子さん:2011/02/22(火) 05:35:19.92
>>317
お前もレスも本もゴミ
319無名草子さん:2011/02/23(水) 12:41:37.44
>>318
おこりんぼだなあ
そんなんだから禿げちゃうんだぜ
320無名草子さん:2011/02/23(水) 13:23:49.57
「家のない少女たち」

壮絶だった。そして勉強になった。
321320:2011/02/23(水) 13:32:31.49
文庫本で480円なので、ぜひ。
322無名草子さん:2011/02/23(水) 13:40:46.39
復讐はお好き?/ハイアセン

息抜きにはピッタリだ
新作も買ってきた
323無名草子さん:2011/02/23(水) 13:54:48.46
『オレンジだけが果物じゃない』 ジャネット・ウィンターソン
324無名草子さん:2011/02/23(水) 15:19:54.97
「風にそよぐ墓標」門田隆将
涙が出た・・・
325無名草子さん:2011/02/23(水) 17:56:46.25
涼宮ハルヒの憂鬱
326無名草子さん:2011/02/23(水) 19:08:41.43
この手のスレにめずらしく、まだカラマーゾフが登場してないじゃないか
327無名草子さん:2011/02/23(水) 19:53:15.13
罪と罰
328無名草子さん:2011/02/23(水) 20:19:18.30
ざっと見て 重松清の疾走ってのが3回も書き込まれてた。
今度読んでみる。
329無名草子さん:2011/02/23(水) 21:06:15.69
>>320-321
「名前のない女たち」は既読だろうな?
330無名草子さん:2011/02/23(水) 21:32:34.42
名前のないシリーズは面白かった。
331無名草子さん:2011/02/23(水) 21:38:01.92
二重螺旋の悪魔/梅原克文

ソリトンの悪魔は駄目だったけど、たまたま手にとったこれは嵌った
332無名草子さん:2011/02/23(水) 22:04:11.03
>>328
はっきりいって完全に賛否が分かれる。
これで重松作品を判断してほしくない。
「流星ワゴン」とjか「青い鳥」とか「ぼくの友だち」のようなぜんぜん違う作風もある。
っていうか疾走が異色すぎる。確かに読み始めるととまらないことは保証する。ただし読後感は最悪だが。
333無名草子さん:2011/02/23(水) 22:29:57.11
>>324
今読んでるところだ。
各エピソード、どれも泣ける。
遺体確認の大変さは別の本で知ってたが、
遺族も地獄を体験させられたのかと思うと、
今更ながら日航に怒りを感じる。
334無名草子さん:2011/02/23(水) 23:25:20.28
疾走も流星ワゴンも面白くなかった
335無名草子さん:2011/02/24(木) 00:41:20.89
重松の本に限らないけど、親の弱さが書かれてるのって読みづらい
だから、ナイフは好きじゃない
336無名草子さん:2011/02/24(木) 01:18:07.44
重松厨が一人で連投してやがる
病んでるなw
337無名草子さん:2011/02/24(木) 04:15:02.39
>>329
四作品のうち三作読んでる。
最終章も文庫で買ったから、近いうちに読むわ。

「家のない少女たち」は重松の疾走のノンフィクション版って感じだわ。
事実は小説よりも奇なりを地で行ってる。
今話題の児童養護施設を取り上げてるしな。
施設の子供たちが、どんな生活を送っているのか、日頃から疑問だったから、この本の出版はありがたかった。
ライターさんの行動力と文才には頭が下がる。他の本も読みたくなった。
338無名草子さん:2011/02/24(木) 04:26:29.00
「AV女優」は既読だろうな?
339無名草子さん:2011/02/24(木) 04:45:10.87
>>336
禿同
重松ファンには触れるなと誰かが言ってたな
340無名草子さん:2011/02/24(木) 16:28:38.10
【三四郎】夏目漱石
341無名草子さん:2011/02/24(木) 16:58:48.88
『月は無慈悲な夜の女王』
いつも右フックのハインラインが左で放った作品
発表当時はヒッピー達から熱狂的に支持されたらしいが
読んでみて成る程納得
342無名草子さん:2011/02/24(木) 18:00:59.87
疾走は救いがないようでちゃんと救いはあったじゃん。

そう読了感悪くないよ。
343無名草子さん:2011/02/24(木) 18:41:10.03
このスレ見てこれから読む本決めようと思ってる人もいるんだろうし内容を匂わせるようなレスは控えめにしない?
344無名草子さん:2011/02/24(木) 18:45:33.82
流星ワゴンは10ページぐらいで投げた。
あの語り口は耐えれん。
345無名草子さん:2011/02/24(木) 20:00:09.43
>>343
だから重松ファンは嫌われるんだよなw
346無名草子さん:2011/02/24(木) 20:04:37.83
重松氏ね
347無名草子さん:2011/02/24(木) 20:29:45.44
流星ワゴン大好きだよ。
他のじじい作家には逆立ちにても書けないだろうよwww
348346:2011/02/24(木) 20:49:22.40
>>347
釣れたw
やはり昼夜逆転の生活をしてる池沼が連投してたなw

みんな!重松関係のレスはスルーして書き込め!
349無名草子さん:2011/02/24(木) 20:52:09.61
重松ファンはアホばかりです☆
350無名草子さん:2011/02/24(木) 21:22:48.18
「翔ぶが如く」司馬遼太郎
351無名草子さん:2011/02/24(木) 21:40:21.66
井戸のある街 つかこうへい
352無名草子さん:2011/02/24(木) 22:24:30.13
「火車」
10年ぶりぐらいに再読。
泣けた。
353352:2011/02/24(木) 22:42:48.13
しかし、タイトルは「消えた女」が良かったんじゃないかな。

ありがちだけど。
354無名草子さん:2011/02/24(木) 23:20:10.57
なんでわざわざ中身を匂わせようとする?
宮部スレ行けやハゲ
355無名草子さん:2011/02/25(金) 00:44:32.77
まあまあ。この程度なら「火車」の背表紙にも書かれてることだし。
356無名草子さん:2011/02/25(金) 00:55:24.57
『ウィキリークス アサンジの戦争』
「ガーディアン」特命取材チーム、デヴィッド・リー&ルーク・ハーディング 著
357無名草子さん:2011/02/25(金) 06:41:30.54
ナショナル・ストーリー・プロジェクト
オモチロカタヨ
358352:2011/02/25(金) 06:41:32.81
何このウンコども
359無名草子さん:2011/02/25(金) 06:57:20.55
360無名草子さん:2011/02/25(金) 07:20:32.85
>>358
お前が薦める本は基地害になりそうだから絶対に読まないし
粗筋を書いてくれても構わない
361無名草子さん:2011/02/25(金) 07:34:36.05
>>348みたいな中2病がいるなw

火車どこが泣けるんだ?
362361:2011/02/25(金) 07:47:00.76
火車は自己破産した女が失踪する話だ
ザマミロ
363無名草子さん:2011/02/25(金) 08:17:07.45
やはり>>361は池沼かw
364無名草子さん:2011/02/25(金) 14:00:40.24
桜庭一樹「赤朽葉家の伝説」

この人いつからこんな凄いものが書ける人になったんだ?
すげえ面白かった
365無名草子さん:2011/02/25(金) 14:01:45.58
野沢尚『破線のマリス』
井上夢人『メドゥサ、鏡をごらん』
366無名草子さん:2011/02/25(金) 14:25:56.17
江戸川乱歩『暗黒星』
367無名草子さん:2011/02/25(金) 16:21:03.43
火車は正確には「失踪」ではありません。
368無名草子さん:2011/02/25(金) 17:32:22.79
立花隆 宇宙からの帰還
369無名草子さん:2011/02/25(金) 18:07:26.69
こんなスレがあったんだね。
いや、自分も今まで何冊読んだか数えたら500冊オーバーだったんで
こりゃ1000冊目指すかと思ってさ。思い出せる限り思い出して調べたら
600冊オーバーだった。でも疲れてやめました。
そんな俺の、今でもこれは越えられないという本ベスト1。

平田オリザ
『新版・十六歳のオリザの未だかつてためしのない勇気が到達した最後の点と、到達しえた極限とを明らかにして、上々の首尾にいたった世界一周自転車旅行の冒険をしるす本』 
370無名草子さん:2011/02/25(金) 18:24:19.12
>>362
それは脇役の女
371無名草子さん:2011/02/25(金) 19:57:18.10
幼年期の終わり クラーク
372無名草子さん:2011/02/25(金) 20:16:05.58
クラーク『都市と星』
373無名草子さん:2011/02/25(金) 20:34:12.40
良スレだな
ブックオフで片っ端から買うぞ
374無名草子さん:2011/02/25(金) 20:44:05.72
図書館のほうが品ぞろえいんじゃない。
375無名草子さん:2011/02/25(金) 21:44:05.15
億万長者はハリウッドを殺す 広瀬隆
376無名草子さん:2011/02/25(金) 21:51:31.76
>>374
貸りたのだと半身浴の時、読めないよ。
377無名草子さん:2011/02/25(金) 22:14:34.38
ミーハーだけど、シドニィシェルダン小説はどれも面白くて寝れなくなった
378無名草子さん:2011/02/25(金) 22:16:07.80
栗本薫、グイン・サーガとかセイレーンとか
379無名草子さん:2011/02/25(金) 23:12:51.05
『禅とオートバイ修理技術』
380無名草子さん:2011/02/26(土) 00:04:30.15
プリーストリー 「夜の来訪者」
381無名草子さん:2011/02/26(土) 00:39:56.74
>>364
その勢いで寝食忘れて「製鉄天使」も読もう
382美奈 ◆MINA/HpPpc :2011/02/26(土) 01:51:56.63
燃えよ剣 司馬遼太郎
383美奈 ◆MINA/HpPpc :2011/02/26(土) 02:20:21.83
あ 新選組血風録も追加させて下さい☆
384無名草子さん:2011/02/26(土) 06:41:41.12
>>377
同意
385無名草子さん:2011/02/26(土) 14:49:48.68
『宇宙船ビーグル号の冒険』
386無名草子さん:2011/02/26(土) 17:43:42.68
ノンフィクションでむさぼり読んだ作品を教えろよ
387無名草子さん:2011/02/26(土) 18:33:58.29
岸田秀『ものぐさ精神分析』かなぁ
388無名草子さん:2011/02/26(土) 18:41:44.53
今邑彩
389無名草子さん:2011/02/26(土) 19:22:33.63
>>386
憚りながら
390無名草子さん:2011/02/26(土) 19:46:54.47
新参者
391無名草子さん:2011/02/26(土) 19:49:11.26
>>386
豊田正義「消された一家 北九州・連続監禁殺人事件」
392無名草子さん:2011/02/26(土) 22:28:08.88
しゃばけ
393無名草子さん:2011/02/26(土) 22:45:44.34
大地の子 なぜか今泣ける
394無名草子さん:2011/02/27(日) 11:12:46.35
こんなスレがあったんだね。
いや、自分も今まで何冊読んだか数えたら400冊オーバーだったんで
こりゃ1000冊目指すかと思ってさ。思い出せる限り思い出して調べたら
568冊オーバーだった。でも疲れてやめました。
そんな俺の、今でもこれは越えられないという本ベスト3。

1.チャップリン自伝
2.田中清玄自伝
3.チチョリーナ自伝
395無名草子さん:2011/02/27(日) 11:41:13.25
ノンフィクションはないなー
強いて言えば昔ブルーバックスのDNAの話
396無名草子さん:2011/02/27(日) 11:47:24.39
>>298=>>317=>>369=>>394
上4行余分、オススメ本だけ書けばいいじゃん。
397無名草子さん:2011/02/27(日) 12:47:28.52
石光真清の四部作
『城下の人』、『曠野の花』、『望郷の歌』、『誰のために』
まさに波乱に満ちた生涯の記録。
こんな数奇な人生を送った人がいたのかと感慨深かった。

ロシア革命後のシベリア出兵時に、日本軍がロマノフ王朝の金塊を強奪した
ことは最近わりと知られるようになったけど、
内戦中に、ロシアの反革命派が膨大な量の金塊を列車で移送する現場に
石光は立ち会ってる。
反革命派が武器購入資金として、日本の銀行に預けていた金塊は、内戦後に、
ソビエト政府が返還を求め裁判をおこしてる。
この時、日本側の弁護を務めたのが鳩山秀夫(鳩山一郎元総理の弟)。

鳩山由紀夫の息子もロシアに留学中らしいし、鳩山一族とロシアの関わりは
このあたりが端緒なのかも、とか色々想像をかき立てられたりした。
398無名草子さん:2011/02/27(日) 13:20:10.98
>>396
いや、これからも続けるぜ
399無名草子さん:2011/02/27(日) 13:24:26.81
『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』喜多川泰
400無名草子さん:2011/02/27(日) 15:21:34.51
遅れ馳せながら『坂の上の雲』
401無名草子さん:2011/02/27(日) 15:24:40.06
>>398
じゃあ美奈さんみたいにトリップ付けろ
402無名草子さん:2011/02/27(日) 17:59:19.56
>>401
なんで?
真面目に挙げてるのもあるんだし(>>217 >>369
大目に見てくれ
403無名草子さん:2011/02/27(日) 19:49:09.15
ネタコピペを流す余裕ぐらいもてよと
404無名草子さん:2011/02/27(日) 19:55:26.35
ここは、良良良スレだね(*´ω`*)モキュ〜♪
405401:2011/02/27(日) 21:27:14.10
>>402
君のレスを諒とする
成る程、君は真面目である
以後大目に見る 
406無名草子さん:2011/02/27(日) 21:38:42.32
今邑彩『そして誰もいなくなる』
407無名草子さん:2011/02/27(日) 22:35:13.92
>>405
気持ち悪ぃんだドアホ
408無名草子さん:2011/02/27(日) 22:41:13.19
ジャン=フィリップ・トゥーサン『浴室』
フランス版ひきこもり小説
これが日本の小説だったら、たぶん読もうとは思わなかった。
だが、おふらんすが舞台だと読めてしまう。不思議だ
409無名草子さん:2011/02/27(日) 22:54:45.83
>>408
本当に寝食忘れて読んだんだろうな?
読めてしまう程度じゃ駄目なんだぜ?
410無名草子さん:2011/02/27(日) 23:10:20.57
>>409
そうか、俺もまだまだか・・
でも面白かったぞ
411無名草子さん:2011/02/28(月) 00:31:12.55
>>408
そういうことはあるな
こないだイタリア映画の「エーゲ海の天使」を観たんだけど、
これが「瀬戸内海の菩薩」だったら絶対に観なかった
そういうもんよ
412無名草子さん:2011/02/28(月) 06:02:20.62
>>409
スレタイは「寝食の間も惜しんで〜」だ、糞ボケ!
413無名草子さん:2011/02/28(月) 06:53:56.40
>>412
あほか。同じ意味だろが。
414無名草子さん:2011/02/28(月) 07:55:40.96
良スレだから仲良くしてくれ
415無名草子さん:2011/02/28(月) 08:02:36.44
>>414
ここは、最良スレだよ・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
416(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/02/28(月) 10:44:46.28 BE:230523146-PLT(14000)
夢枕獏の陰陽師シリーズ(゚ω ゚)

短編で、忙しい日の夜とか、ちょっとした時間に読めるス(゚ω ゚)寝食は惜しまないが
417無名草子さん:2011/02/28(月) 13:42:10.21
ここにある本、ブクオフの100円コーナーで数冊ほど手にいれた!
最高だ
418無名草子さん:2011/02/28(月) 13:50:51.69
読んでから判断せい。
419無名草子さん:2011/02/28(月) 13:51:20.18
平井和正が宗教っぽくなる前の初期の作品は本当寝食忘れて読んだなぁ。
『悪夢のかたち』、『狼の紋章』、『アンドロイドお雪』、…
もう古すぎて売ってないだろうな。
420無名草子さん:2011/02/28(月) 13:52:19.84
『妖星伝』半村良
421無名草子さん:2011/02/28(月) 20:06:38.30
ホワイトアウト
寒かったけど
422無名草子さん:2011/02/28(月) 20:08:29.43
『呪術的師と私‐ドン・ファンの教え』 カルロス・カスタネダ
423無名草子さん:2011/02/28(月) 20:20:30.98
たま〜に、寝食の間も惜しんでにそぐわない短めの小説も含まれてるけど
424無名草子さん:2011/02/28(月) 20:28:18.45
宮内勝典「焼身」
425無名草子さん:2011/02/28(月) 23:04:56.82
ブレーズ・サンドラール 『世界の果てまで連れてって』
426無名草子さん:2011/03/01(火) 00:14:57.50
村上龍『クリトリスにバターを』
427無名草子さん:2011/03/01(火) 01:21:53.91
「八つ墓村」

後半だけだが、一気に読んだ。
いや、読むのやめるのが不可能だったw
428無名草子さん:2011/03/01(火) 06:25:51.79
村上春樹「アンダーグラウンド」
429無名草子さん:2011/03/01(火) 08:18:41.38
ここで
借りる参考にしたいので
どこが良かったのかとか書いてもらいたいね
ネタバラしじゃないから良いと思うけど
430無名草子さん:2011/03/01(火) 08:22:04.89
>>428
あさはらしょうこう
431無名草子さん:2011/03/01(火) 08:43:40.63
>>429
いやいや、ネタばらしの危険性があるからやめた方がいい。
432無名草子さん:2011/03/01(火) 08:50:51.02
>>429
甘えるな。

そういや、西尾維新の『クビシメロマンチスト』も、寝ないで読んだな。
とは言えこれは、一般書籍というよりラノベだろうか?
433無名草子さん:2011/03/01(火) 09:27:57.02
>>429
アマゾンで検索すればいいんじゃね?
434432:2011/03/01(火) 09:51:42.53
>>429
嘘。ごめん。
ただのネタですw

とは言え、期待はするな。
435無名草子さん:2011/03/01(火) 14:14:51.83
コリン・ウィルソン  賢者の石
436無名草子さん:2011/03/02(水) 02:14:42.71
西村寿行「滅びの笛」
70年代のパニック映画(それもこけてしまったヤツ)みたい
たまたま目に入った12チャンの午後のロードショーを最後まで観てしまったような気分だw
437無名草子さん:2011/03/02(水) 05:17:11.85
>>433
どうやってやってる?

1.ある程度の評判のよい本を読む
2.良ければアマで同作家の作品を検索し、星の多いものをチョイス
3.いくつかの候補から選ぶ

2.が難しい。経験的に「評価の高いもの」より「レビューの多いもの」が良い作品が多い。
けど後者のってサーチできんのだな、これが。
ざっと見て探すしかない。

438無名草子さん:2011/03/02(水) 05:19:39.44
>>436
寿行作品は昔はまったわ。
パニックものだと「滅びの笛」がベストで、Part2はかなり失速。
似て非なるものが「蒼茫の大地 滅ぶ」だが、こっちはポリティカルフィクション。

どっちも現代でも中国ぐらいで起こりそうなのが怖い。
439無名草子さん:2011/03/02(水) 08:40:18.95
>>419
青鹿先生・・
俺も昔、「人狼白書」まで読んできて、ああ違うなと思って読むのをやめた
でも、幻魔大戦の主題歌「光の天使」は今でも好きだぜ
440無名草子さん:2011/03/02(水) 10:21:43.69
>>437
個人的には、尼の評価とかレビュー数はあまり参考にしてない。
あえて、自分好みの本に低い評価をつけてる人をチェックしたりする。
で、たまに知らなかったいい本をみつけたりできれば儲けもの。
いいレビュアーを見つけることが先だよね、当たり前だけど。
441無名草子さん:2011/03/02(水) 13:40:58.29
本にしろ映画にしろ俺はレビューは見ないな
よくも悪くも先入観ができて、自分の感受性がぶれるから
このスレみたく漠然と「面白い本」とだけ紹介されるのがベスト
442無名草子さん:2011/03/02(水) 13:45:25.74
>>437
レビューの数が少ないやつは
熱心なファンだけが高い評価つけてる
場合が多いからな。確かに要注意。
443無名草子さん:2011/03/02(水) 14:28:36.47
自分はレビュー見るのも楽しみのうちの一つだな。
読む前に結論知っちゃうこともあるから見すぎには注意が必要ではあるけど
444無名草子さん:2011/03/02(水) 15:02:26.87
書名で検索かけてヒットしたブログに、思いがけない良いのがあったりするよな 
現にここであげられてる本を検索して、幾つかブックマークしたよ
445無名草子さん:2011/03/02(水) 17:53:57.90
俺は読後にアマゾンのレビュー見る
そんで、同じ感想の奴がいたら、妙にテンションがあがる
読む前にレビュー見るのは危険だよね
何度かネタバレくらって見るの止めたわw
446無名草子さん:2011/03/02(水) 18:22:01.32
関係ないが、
尼で文字化けしてるレビューって一体何なん?
447無名草子さん:2011/03/02(水) 19:16:58.31
>242
夜のみだらな鳥は読んでないんだけど
筒井康隆がこれをパクって書いたらしい短編?
て何なのか知ってる?
読んでみたいんで知ってるなら教えて
448無名草子さん:2011/03/02(水) 20:13:05.42
瀬戸川猛資「夢想の研究」
449無名草子さん:2011/03/02(水) 20:16:59.70
新田次郎の八甲田山死の彷徨
ぬくぬくした部屋で読んでいるのが
申し訳なく感じる程壮絶な小説だった
450無名草子さん:2011/03/02(水) 22:50:51.78
蒸発請負人/トマス・ペリー
完全失踪マニュアル/樫村政則
451無名草子さん:2011/03/02(水) 23:12:45.59
馳星周『不夜城』
452無名草子さん:2011/03/02(水) 23:17:15.16
村上龍「オーディション」
453無名草子さん:2011/03/02(水) 23:21:15.33
>>452
エロいですか??
教えて。。。
454無名草子さん:2011/03/02(水) 23:33:01.33
エロくはないよ。

ホラー小説みたいなもん
455無名草子さん:2011/03/02(水) 23:40:00.69
で、村上龍の小説は全部「オーディション」ぐらい面白いのかと思って
続けて「イン ザ・ミソスープ」を読んだら禿しくつまんねかったな。
456無名草子さん:2011/03/03(木) 00:11:38.37

>>437
「レビューの多いもの順に並べ替えられるようにしてくれませんか」って要望出してみれば?
多ければ採用してくれるかも。
2.やる前にここで紹介されたものをアマのレビュー読めばいいんじゃない?
ネタバレに遭遇するかもしれないけどね。
457無名草子さん:2011/03/03(木) 00:28:02.18
・火車
・理由
・最悪
・サウスバウンド
・奪取
・ねじまき鳥クロニクル
・疾走
・クリムゾンの迷宮
・邂逅の森

いっぱい挙げてすまんです。どれも一気だった。
458無名草子さん:2011/03/03(木) 00:35:55.32
>>457
火車、理由は同意。

奪取は駄作。

他は読んでない。
459無名草子さん:2011/03/03(木) 00:57:46.22
五分後の世界
ヒュウガウイルス
半島を出よ

村上龍だとこの三つかな

コインロッカーベイベーは買ってるけど
まだ読んでないや
460無名草子さん:2011/03/03(木) 01:20:20.35
>>459
エロいですか??
教えて下さい。。。
461無名草子さん:2011/03/03(木) 01:41:41.59
浅田次郎の「プリズンホテル」は寝ずに読んだ。既出だったらスマソ…
462無名草子さん:2011/03/03(木) 02:33:17.23
エロいといえば、斎藤綾子の「快楽の技術」
14才の時に読んだんだけどたまらんかった
あれだよ・・・こう・・「充血」したw
463無名草子さん:2011/03/03(木) 05:47:25.21
池澤夏樹『マシアス・ギリの失脚』
464無名草子さん:2011/03/03(木) 07:01:11.57
>>462
本当ですか??イヤ━━━━━(*´∀`*)━━━━━ン!!!!
465無名草子さん:2011/03/03(木) 12:06:06.32
居酒屋浪花節がおもろいよ
466無名草子さん:2011/03/03(木) 12:15:43.61
石川淳『狂風記』
467無名草子さん:2011/03/03(木) 19:42:28.63
>>458
むしろ理由が駄作なんだが
火車も個人的にはちょっと…
468無名草子さん:2011/03/03(木) 20:10:02.88
駄作を言い合って楽しいのか?
469無名草子さん:2011/03/03(木) 20:11:20.31
>>449

そういや、新田次郎と浅田次郎って一字違いで相容れない作家さんだね・・。
両氏とも読ませる作家さんだけど、両方好きっていう人は少ないんじゃないかな?
470無名草子さん:2011/03/04(金) 00:20:28.49
>>469 浅田次郎派だけど、新田次郎は面白いの?
オススメとかない?
471無名草子さん:2011/03/04(金) 00:25:06.80
新田次郎は孤高の人くらいしか知らんなー
472無名草子さん:2011/03/04(金) 00:56:20.81
田次郎にも2種類あるんだな
473無名草子さん:2011/03/04(金) 01:20:28.69
俺は新田次郎と井上靖をよく混同する
474無名草子さん:2011/03/04(金) 01:59:39.08
辻由美『カルト教団 太陽寺院事件』
高橋和巳『邪宗門』
475無名草子さん:2011/03/04(金) 02:14:58.23
>>471 ありがとう、読んでみるわ
476無名草子さん:2011/03/04(金) 07:14:02.15
>>461
既出でもいいよ。
477無名草子さん:2011/03/04(金) 07:23:06.24
セリーヌ 夜の果てへの旅
池上遼一 傷追い人
478無名草子さん:2011/03/04(金) 14:31:57.68
男たちは北へ 風間一輝

男なら必ずハマる
そして、自転車が欲しくなる
479無名草子さん:2011/03/04(金) 14:39:40.79
「羆嵐」吉村昭
「シャトゥーン ヒグマの森」増田俊也

新旧のやんちゃで食欲旺盛な森のクマさんのお話です
おらもぅ北海道イカネ (((゚Д゚)))
480無名草子さん:2011/03/04(金) 15:14:44.30
「ご冗談でしょう、ファインマンさん」 リチャード・P・ファインマン
481無名草子さん:2011/03/04(金) 19:51:14.06
高村薫 マークスの山
482無名草子さん:2011/03/05(土) 00:50:59.24
ねえ、ねえ、「星新一」ってどう思う??

何かいまいちだな・・・
483無名草子さん:2011/03/05(土) 00:59:00.52
高島俊男『寝言も本のはなし』
484無名草子さん:2011/03/05(土) 01:55:36.75
>>482 星新一氏はオチのつけ方が神だろ。
批判するなら書くな
485無名草子さん:2011/03/05(土) 06:25:15.12
>>484
すみませんでした。お許しを(´;д;`)

486無名草子さん:2011/03/05(土) 06:45:49.10
>>426
すみまさん。
村上龍の「クリトリスにバターを」という本、探したけど無いのですが・・・??
487無名草子さん:2011/03/05(土) 06:47:08.82

「妄想銀行」 星☆新一
488無名草子さん:2011/03/05(土) 07:30:44.20
>>481
ミス板で「読んで後悔した本」にランキングされてたような・・・
489無名草子さん:2011/03/05(土) 07:52:21.50
>>486
限りなく透明に近いブルー のことだよ
490無名草子さん:2011/03/05(土) 09:38:08.30
>>489
本当ですか?

ありがとうございます!!

本屋にダッシュだ(*´∀`*)クリトリス☆クリトリス☆
491無名草子さん:2011/03/05(土) 09:52:09.47
ねえ、「クリトリスにバターを」って、ちょっと題名やらしすぎない??

だって、良く考えてみろよ・・・

クリトリスにバターを塗るんだぞ・・・変態だろ・・・バターだよ・・・
492無名草子さん:2011/03/05(土) 09:57:54.21
村上 流 「クリトリスにオロナインH軟膏を」www
493無名草子さん:2011/03/05(土) 10:04:00.63
村上 竜 「クリトリスにイチゴジャムを」www
494無名草子さん:2011/03/05(土) 10:59:15.06
全然面白くないからもういいよ
495無名草子さん:2011/03/05(土) 13:24:07.05
>>462
ブローティガンの『愛のゆくえ』ですら、本屋のレジに持って行くのが
恥ずかしかった俺には、そのタイトルじゃ買えないじゃんかよ!


どうしたらいい?
496無名草子さん:2011/03/05(土) 14:58:36.65
星新一氏のショート・ショートセレクションシリーズは本当に面白い。
特に読書初心者、長編は長くて読めないって方にオススメ
497無名草子さん:2011/03/05(土) 14:59:38.41
>>495 買わなきゃ良い
498無名草子さん:2011/03/05(土) 15:01:30.53
モーリス・ルブラン「怪盗ルパン」シリーズはオヌヌメ。
なにげにホームズとのコラボがある。
499無名草子さん:2011/03/05(土) 16:43:15.75
こんなスレがあったんだね。
いや、自分も今まで何冊読んだか数えたら1000冊オーバーだったんで
こりゃ2000冊目指すかと思ってさ。思い出せる限り思い出して調べたら
33冊オーバーだった。でも疲れてやめました。
そんな俺の、今でもこれは越えられないという本べスト3。

1.『鸚鵡七十話』
2.『屍鬼二十五話『
3.『おっぱいにつまっているもの 気くばり目くばり思いやり』
500無名草子さん:2011/03/05(土) 18:03:34.84
>>498
ルパンは小学校の頃にハマったなあw
501無名草子さん:2011/03/05(土) 18:29:55.18
東海林さだおの「丸かじり」シリーズ
面白いし、なにより一流の文章家だよ。
芥川龍之介が「お風呂に入るのはやさしいが、それを文章に書くのはむずかしい」と言った。
同様に、ものを食べるのはやさしいが、それを書くのはむずかしい。
ところが、東海林さだおは楽々とやってのける。
502無名草子さん:2011/03/05(土) 18:32:04.88
風呂に入るのを文章に書くのは超簡単だろ
503無名草子さん:2011/03/05(土) 19:25:30.76
ウィリアム・ゴールディング 「後継者たち」
504無名草子さん:2011/03/06(日) 00:08:37.22
>>500 おお同志!俺も読んだの小学生だよ。
六年生の時、一気見したよ
505無名草子さん:2011/03/06(日) 01:33:03.06
雪の狼一択
506無名草子さん:2011/03/06(日) 06:10:28.39
アーサー・ヘイリー「殺人課刑事」
507無名草子さん:2011/03/06(日) 06:37:11.73
イギリスの変人貴族がアラビアンナイトに対抗して書いた「ヴァテック」

>>447
どこをパクったのかわからないので断言できないけど、「イチゴの日」かも。
パクリとは思わないけど影響は受けていると思う
508無名草子さん:2011/03/06(日) 07:10:49.21
『キチガイの嫁』板尾の嫁 ワニブックス
509無名草子さん:2011/03/06(日) 18:20:16.92
「電車男」
ずっと本棚のこやしになってて、捨てるために読んだんだが、
素晴らしかった。
泣けた。

ちなみにドラマも映画も見てて(ドラマは途中までだけど)
それでも全然楽しめた。
オススメ。
510509:2011/03/06(日) 19:42:48.74
で、
全部読んで、
残念ながらこれは100%誰かの創作だと思った。

理由は、
・大阪弁(などの方言)のレスが全くない。
・急いで打って判読不可能なグチャグチャな文章が頻出するが、
 あの当時、そんな文章を他のスレで見たことがない。
・レスをつけた人が皆、同じぐらいの年齢で教養の程度も同じような感じで、ありえない。
511無名草子さん:2011/03/06(日) 19:47:10.94
>>510
生のログだとさすがに読みにくいから手を入れたとか
512無名草子さん:2011/03/06(日) 19:51:14.50
水上勉 『金閣炎上』
513無名草子さん:2011/03/06(日) 21:20:38.68
仕事あるし食べるの大好きなので寝食は忘れてないけど、このスレ見て読んだワイルドソウルはかなり面白かった。
あと神々の山嶺もいいね。良い本に巡り合わせてくれたこのスレに感謝します。

514無名草子さん:2011/03/06(日) 21:33:07.47
斎藤綾子は良いよ
女性側からの観点なんで
凄くHだよ
515無名草子さん:2011/03/06(日) 21:33:17.74
>>513
次はヒートアイランドだ
516無名草子さん:2011/03/07(月) 02:17:56.25
>>513
このスレは、良良良スレだよ(*´ω`*)
517無名草子さん:2011/03/07(月) 02:32:24.21
植村直己『青春を山に賭けて』
518無名草子さん:2011/03/07(月) 02:48:56.89
>>514
斎藤綾子はデビュー作の「愛より速く」 がまさに一気だった。
題名のとおりスピード感のある文章。
SEXの教本としても役立つ。

海外エロ文学なら、アポリネールの「若きドン・ジュアンの冒険」も読ませる趣向が次から次。
1時間かからずに読める。
519うんこちゃん:2011/03/07(月) 06:55:46.53
僕の名前は、うんこちゃ〜〜〜ん

























520美奈 ◆MINA/HpPpc :2011/03/07(月) 07:12:23.87
>>508
それは同人誌でしょう。買わなかったけど面白かったんですか?
521無名草子さん:2011/03/07(月) 09:00:58.33
>>520
美奈さん、こんにちわ(*‘ω‘ *)

よかったら、あなたのお勧めの本を一冊教えて下さい。。。
522無名草子さん:2011/03/07(月) 09:08:53.07
桐野夏生 OUT
523無名草子さん:2011/03/07(月) 09:16:00.89
>>522
サスペンスですか?
ホラーですか?
エロスですか?
純愛ですか?
524無名草子さん:2011/03/07(月) 09:39:06.77
超音速漂流 トマス・ブロック版

買って30ページくらい読んでノれなかったのでそのまま数年本棚にほおっておいたのだが
このあいだ改めて読んでみたら面白いのなんの。
久しぶりに残りのページが少なくなってくるのが惜しいという感覚を味わった。
525無名草子さん:2011/03/07(月) 11:37:18.10
>>523
どれかっていうとサスペンス
526美奈 ◆MINA/HpPpc :2011/03/07(月) 12:06:18.05
>>521さん
【レイクサイド】東野圭吾
【八日目の蝉】角田光代
【スノードーム】アレックス・シアラー
527無名草子さん:2011/03/07(月) 14:08:21.25
マンガだけど、「火の鳥」を全巻一気読みしたことがある。
まとめて全部読んだからこそわかるプロットもあった。

活字が苦手なヤツは、無理してトルストイだのバルザックだの読まなくてもいい。
日本人なら「火の鳥」こそMUSTかも。
528無名草子さん:2011/03/07(月) 15:22:35.40
「鬼平犯科帳」っておんもしれぇな
薦められて「時代物かよ・・・」と嫌々読み始めたのだけど止まらんよ
おかげで寝不足続きだがw
529無名草子さん:2011/03/07(月) 17:35:02.74
「ヒマラヤのドン・キホーテ」根深誠。
ドン・キホーテの宮原さん、やりすぎると
軟禁される?
530無名草子さん:2011/03/07(月) 20:34:58.53
>>528
「鬼平犯科帳」→睡眠不足→「ゴルゴ13」→体調不良で長期入院
 読み過ぎ         読み過ぎ
531無名草子さん:2011/03/07(月) 20:38:06.90
>>526
御親切にありがとうございます( ● ´ ー ` ● )
532無名草子さん:2011/03/07(月) 20:40:24.35
マンガだったら、
キン肉マン
リングにかけろ
YAWARA
HAPPY
ヒカルの碁

このあたりは超弩級の面白さ
533無名草子さん:2011/03/07(月) 20:41:45.39
↑↑↑
幼稚すぎる・・・
534無名草子さん:2011/03/07(月) 20:42:17.18
お前だろ
535無名草子さん:2011/03/07(月) 20:51:43.24
すみませんでした。。。反省。。。
536無名草子さん:2011/03/07(月) 21:20:48.21
>>530
鬼平あと10冊きったけどゴルゴには手を出さんよう気をつけるわw
ありがと
537無名草子さん:2011/03/07(月) 21:37:47.42
鬼平が終わったら剣客商売とか仕掛人・藤枝梅安も読んでね。
538無名草子さん:2011/03/07(月) 21:43:09.18
はいっ!
つーかじつはもう横に積んであるww
入院したら1日中本読めるんかな・・?
539無名草子さん:2011/03/07(月) 22:04:18.32
読み終わった頃に力尽きて入院だな
んで、読む物がなくてもだえるんだ
540(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/03/07(月) 22:04:41.37 BE:115261362-PLT(14000)
陳舜臣の小説十八史略は、読みやすかったス(゚ω ゚)食べたり寝たりしたけどね
541無名草子さん:2011/03/07(月) 22:15:37.47
「鬼平犯科帳」ってマンガと小説とどっち?
542陸 ◆RIqY8ztnu4UU :2011/03/07(月) 22:24:32.34
池波は糞
543無名草子さん:2011/03/07(月) 22:47:15.61
「刑務所のリタ・ヘイワース」 スティーブン・キング(新潮文庫「ゴールデンボーイ」収録)
映画「ショーシャンクの空に」の原作。読んだのは映画化されるかなり前。
中編なので寝食を忘れてというほど長くないが面白かったなあ。
映画のほうも原作より勧善懲悪になってるがこれも傑作だった。

544無名草子さん:2011/03/07(月) 23:12:19.03
545無名草子さん:2011/03/07(月) 23:47:14.71
>>532
マンガの一気読み自慢なら、
「ゴルゴ十三」、「こち亀」、「クッキングパパ」が鉄板だろ。
546無名草子さん:2011/03/08(火) 01:00:25.58
>>527
イーストプレスの「まんがで読破」シリーズいいかも。
「マルクス」の「資本論」一気に立ち読みした。
547無名草子さん:2011/03/08(火) 01:07:18.02
>>541
小説だよ
548無名草子さん:2011/03/08(火) 05:39:06.75
>>386
遅レスだけど 沢木耕太郎の
人の砂漠
深夜特急
男前な文章ですよ。
549無名草子さん:2011/03/08(火) 05:56:07.82
蒼弓の昴はガチ
550無名草子さん:2011/03/08(火) 07:12:47.25
>524
 亜宇宙漂流も読んでね。
551無名草子さん:2011/03/08(火) 07:19:01.71
>386
 柳田邦男『空白の天気図』
 野球に興味があれば、後藤正治『スカウト』
 ボクシングなら、同じ著者の『遠いリング』

 
552無名草子さん:2011/03/08(火) 07:56:14.68
>386
 まだあった。
 漂流ものならスティーヴン・キャラハン『大西洋漂流76日間』
       佐野三治『たった一人の生還』
 山岳ものならJ・シンプソン『死のクレバス』
       沢木耕太郎『凍』
 それから放送禁止(?)ものなら森達也『放送禁止歌』
               天野ミチヒロ『放送禁止映像大全』 
     
553無名草子さん:2011/03/08(火) 08:01:59.70
あの〜〜スティーブン・キングって、すごく読んでて眠いんですけど・・・

眠いよ(´;ω;`)グ〜〜グ〜〜グ〜〜
554無名草子さん:2011/03/08(火) 15:02:12.14
>>553
寝れば眠くなくなるよ
555無名草子さん:2011/03/08(火) 15:04:29.19
米倉宝二「脱獄記」「続・脱獄記」
ボクシング東京オリンピック代表であり喧嘩には絶対の自信があるのか、アメリカの
刑務所でも全く動じる事なく、生き生きしている。「黒人は集団だと威張ってるが、一人だと
腰抜け」正確ではないが、この一文が印象的だ。
556無名草子さん:2011/03/08(火) 15:50:20.23
>>553
ではディーン・クーンツとかどうでせうか。
人物描写とかはB級ハリウッド映画みたいに類型的だけどそのぶん展開が早いので退屈せずに読めるよ。
「ウオッチャーズ」と「ファントム」は面白かった
557無名草子さん:2011/03/08(火) 15:54:53.91
>>556
ありがとう。

読んでみます(*´∀`*)

558無名草子さん:2011/03/08(火) 18:37:58.40
スティーブン・キングの「死のロングヲーク」をここで勧められて読んだ。
ドラマチックな展開を期待して、期待して、期待して、ある意味一気に読了。
読後感は読んでのお楽しみだけど、予想とはまるで違うおもしろさでした。
勧めてくれた人ありがとう。
559無名草子さん:2011/03/08(火) 19:50:14.73
高島俊夫「三国志きらめく群像」
三国志初心者の人はぜひ読んでもらいたい
でも古いし絶版かもしれん
560無名草子さん:2011/03/08(火) 21:26:27.72
なんという良スレ

若桑みどり「クワトロ・ラガッツィ」(集英社文庫)
561無名草子さん:2011/03/08(火) 21:55:08.29
高島俊男「水滸伝の世界」が面白かった。
豪傑でもなんでもないへなちょこがトップだったりするんだね。
豪傑がそういう人間に仕えるというのが泥くさくていい。
562無名草子さん:2011/03/08(火) 23:00:38.99
村上春樹 「ダンス(*´∀`*)ダンス(*‘ω‘ *)ダンス(*´ω`*)」
563美奈 ◆MINA/HpPpc :2011/03/09(水) 02:12:21.05
>>558さん
それ、私です。読んで下さって有難う御座います☆
564無名草子さん:2011/03/09(水) 02:26:17.88
スティーブン・ハンター「真夜中のデッド・リミット」

ハンターといえば「極大射程」とかスワガーサーガのほうが有名だけど
核ミサイル基地を謎の武装集団が占領するというストーリーの
こっちのほうが自分には合ったのか、上下巻一気に読んでしまった。
565無名草子さん:2011/03/09(水) 04:49:38.44
スレチかもしれないけど、原作もその映画化作品も共に素晴らしいってケース
はなかなか無いと思うんだけど、何があるかな?
566無名草子さん:2011/03/09(水) 06:46:38.12
>>565
村上春樹 「ノルウェイの森」。。。
567無名草子さん:2011/03/09(水) 10:35:36.29
>>565
吉田修一の悪人は小説も映画も良かった。
ただし人を選ぶとは思います。
568無名草子さん:2011/03/09(水) 10:57:16.80
>>
新田次郎 剣岳-点の記-
やっぱり、人を選ぶとは思いますがw
569無名草子さん:2011/03/09(水) 11:14:18.83
素人で恐縮だが東野の手紙と容疑者X
この人の映像化はたいてい外れだがこの2つはよかった
570無名草子さん:2011/03/09(水) 11:24:32.96
>>565
個人的な好みだが

フィリップ・K・ディック『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』
ダフネ・デュ・モーリア『レベッカ』
ルー・ウォレス『ベン・ハー』
アンソニー・バージェス『時計じかけのオレンジ』
モンゴメリ『赤毛のアン』
パトリック・ジュースキント『パフュ−ム ある人殺しの物語』
小川洋子『薬指の標本』
571無名草子さん:2011/03/09(水) 13:53:43.39
>>563
私558はスレ内で直接勧められた方ではないですが、便乗しました。
S.Kで次読むとしたら何が良いですか?
572無名草子さん:2011/03/09(水) 14:07:30.66
563氏じゃないけど、今の時期なら「シャイニング」をぜひ
「ペットセメタリー」もえらい怖かった
両方とも徹夜で一気に読んだよ
573無名草子さん:2011/03/09(水) 14:15:06.56
>>565
「ブリキの太鼓」
574無名草子さん:2011/03/09(水) 14:25:36.73
ブレードランナーは原作読んでおかないと、わけわかめだよな
575無名草子さん:2011/03/09(水) 15:00:28.27
ここの住人はやっぱり、復刊ドットコムにリクエストしたりしてるんスか?
576無名草子さん:2011/03/09(水) 15:32:30.77
>>574
原作もわけわかめだったよ
577無名草子さん:2011/03/09(水) 15:54:25.16
ディックはユービックを映画化してほしい
578無名草子さん :2011/03/09(水) 16:20:25.92
原作と映画作品どちらも素晴らしいといえば
「風と共に去りぬ」にとどめを刺すのでは?

579無名草子さん:2011/03/09(水) 16:22:11.30
スティーブン・キングはミザリーがいいな
あれは寝食忘れて読んだわ
580無名草子さん:2011/03/09(水) 16:53:37.05
「羊たちの沈黙」をはじめレクター博士ものは映画もいいよね
「ブラックサンデー」もよかったし、T・ハリスは当りが多いな
581無名草子さん:2011/03/09(水) 18:24:32.57
>>575
投票ならしたこともある、程度。
582無名草子さん:2011/03/09(水) 18:30:15.77
>>580
「ブラックサンデー」は映画を先に観ることをオヌヌメする。
それほど小説の衝撃度が高い。
583無名草子さん:2011/03/09(水) 18:53:34.11
いくら映画のデキがいいとしても、先に映画を見るっていう選択肢はないんじゃない?
イメージ固定されちゃうし、ストーリーも変にかじることによって読むのがつまんなくなるよ
584無名草子さん:2011/03/09(水) 19:54:15.62
「2001年宇宙の旅」は映画->原作のほうがいいのか 原作->映画 か?
585無名草子さん:2011/03/09(水) 19:55:28.88
>>563
美奈さん、おはようございます。
あの〜〜教えてもらいたいんですが、スティーブン・キングって面白いですか??

良いですか??
586無名草子さん:2011/03/09(水) 19:57:15.76
>>555「脱獄記」は続きが、ありそうな
終わり方だったが、続までの2巻で終わりなのかな?
587無名草子さん:2011/03/09(水) 20:00:44.21
シドニー・シェルダンさん、亡くなっちゃったね・・・

寂しいよ・・・

悲しいよ・・・

うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
588無名草子さん:2011/03/09(水) 20:03:33.01
>>565

「ハンニバル」が両方良かったな。
とはいえ、小説の方はトンデモ結末だが。

小説の方の、フライパンがどうのこうのっていうレクターの変態のような話も面白かった。
589無名草子さん:2011/03/09(水) 20:16:50.29
俺は映画見たら原作読まないな。
好きな原作が映画化されたらどれどれって感じで見ることはある。
590無名草子さん:2011/03/09(水) 20:26:43.12
俺もそう。映画を観てから原作を読んだのって、
ミッキー・ロークの『エンゼル・ハート』ぐらいしかないな。
訳文が古臭くてムチャクチャ読みにくかった。
591無名草子さん:2011/03/09(水) 20:27:43.83
>>584
原作の方が圧倒的にわかりやすいな。
だから先に原作を読むと映画に対する解釈の自由度が損なわれると思う。
592無名草子さん:2011/03/09(水) 20:34:45.54
>>584
だから意味不明気味の映画を見て自分なりの
インスピレーションを得るのが好きな人は
先に映画を見ればいいし、
話がチンプンカンプンだと寝ちゃう人は
先に原作を読んだ方がいいかもしれない。
593無名草子さん:2011/03/09(水) 20:44:10.36
>>565
原作「心は孤独な狩人」→映画化「愛すれど心さびしく」
594無名草子さん:2011/03/09(水) 23:09:31.36
TVミニシリーズだけど、「ケインとアベル」は良かった。
595無名草子さん:2011/03/09(水) 23:09:57.90
本田哲也 新堂冬樹が良いな
外国物は表現が回りくどくて
あんまり好きじゃないよ
596無名草子さん:2011/03/09(水) 23:18:19.64
「観てから読むか、読んでから観るか」
なんてコピーがむかーしあったの思い出した
もちろん本も作って映画も作っちゃうあの会社のです

その会社の「笑う警官(旧題うたう警官)」の映画は絶対観ないように!
佐々木譲はタイトル変えられ、映画もあんなでさぞかし悲しかったろうな・・・
原作は傑作だよ
597美奈 ◆MINA/HpPpc :2011/03/09(水) 23:48:42.04
>>585さん
やはり個人差があると思います。私は『ジェラルドのゲーム』が
好きです。
映画化には反対ですが。
598美奈 ◆MINA/HpPpc :2011/03/09(水) 23:54:56.70
>>571さん
【いかしたバンドのいる街で】
【図書館警察】
599美奈 ◆MINA/HpPpc :2011/03/10(木) 01:13:55.39
【わらの女】カトリーヌ・アルレー
600無名草子さん:2011/03/10(木) 01:16:29.23
孤宿の人 宮部みゆき
601無名草子さん:2011/03/10(木) 01:37:10.22
貴志裕介の「ダークゾーン」は映画化して欲しいな。
602無名草子さん:2011/03/10(木) 02:03:05.80
邦画じゃ無理だ
海外の映画会社に売り込んだらいいのに
603無名草子さん:2011/03/10(木) 06:47:59.04
「燃えよ剣」司馬遼太郎
604無名草子さん:2011/03/10(木) 09:44:19.83
「ガダラの豚」中島らも

映画化して欲しい
605無名草子さん:2011/03/10(木) 11:39:03.13
>>597
ありがとうございます(*・∀・*)

是非、読んでみます!!
606無名草子さん:2011/03/10(木) 12:57:33.63
「暗殺国家ロシア」福田ますみ
607無名草子さん:2011/03/10(木) 19:48:04.47
ダニイル・ハルムスのハルムスの世界
短編集。故に区切りはつけやすいが、面白くて止まらなんだ
のーみそトロトロ
608無名草子さん:2011/03/11(金) 01:51:16.31
ダークゾーン/貴志祐介

一気読みだったけど、そんなにおもしろくはなかったな
クリムゾンの迷宮のほうが断然手に汗握ったし、おもしろかった
あと、校正不足が目立ったから、文庫化されたらまた買うよ
609無名草子さん:2011/03/13(日) 00:06:48.96
>>586
そうです。
610無名草子さん:2011/03/14(月) 16:33:02.29
「閉ざされた国ビルマ」宇田有三。
{森の回廊}には及ばないかもしれないが、
読みやすく、面白い。
611無名草子さん:2011/03/15(火) 00:08:48.46
「北朝鮮絶望収容所」安明哲
北朝鮮で現実におこっている政治犯収容所の悲惨な暮らしを
脱北した元警備兵の著者が書いている

この世の生き地獄が北朝鮮に今もあるという事だ
無理やり連行された人間が獣以下の扱いを受ける凄惨な内容
612無名草子さん:2011/03/15(火) 02:23:02.08
グリーンリバーライジング

刑務所怖いよ
613無名草子さん:2011/03/15(火) 06:37:49.30
>>611
宮崎俊輔「北朝鮮大脱出 地獄からの生還」も凄いよ。
614無名草子さん:2011/03/15(火) 16:40:31.18
ソルジェニーツィン『収容所群島』
615無名草子さん:2011/03/15(火) 17:24:45.97
在日のチョン賛美本紹介スレになってるなw
絶対買わない。
616無名草子さん:2011/03/15(火) 20:31:34.24
模倣犯 宮部みゆき
クライマーズ・ハイ 横山秀夫
プラハの春 春江一也
早稲田三畳青春記 高野秀行
617無名草子さん:2011/03/16(水) 13:16:32.35
もうこのスレ要らねー
618無名草子さん:2011/03/16(水) 13:17:26.75
あほスレ
619無名草子さん:2011/03/16(水) 14:08:36.00
>>616 クライマーズ・ハイは俺もかなりオヌヌメ
620無名草子さん:2011/03/16(水) 20:58:46.00
>>611-614
図書館に置いてあるかぜひ検索しよう。
そして借りたら返却請求されるまでほったらかしにしておく。
(次に借りるやついないとけっこうほったらかし)
汚物を隔離しないと。
621無名草子さん:2011/03/16(水) 21:01:57.82
どこが汚物なんだ?
622無名草子さん:2011/03/16(水) 21:32:23.20
ヒャッハー
623無名草子さん:2011/03/17(木) 11:28:50.88
今のご時世だと小松左京の日本沈没
624無名草子さん:2011/03/17(木) 12:51:56.22
>>623
お前池沼だなw
625無名草子さん:2011/03/17(木) 14:21:00.92
>>624
スレ汚しカエレ
626無名草子さん:2011/03/19(土) 16:22:05.32
モンテ・クリスト伯

痴人の愛
627無名草子さん:2011/03/19(土) 17:13:54.20
>>626
お前池沼だなw
628無名草子さん:2011/03/19(土) 19:09:54.74
西村寿行 蒼茫の大地、滅ぶ
629無名草子さん:2011/03/19(土) 20:28:15.98
滅びの笛は既読かな?
もっとおもしろいぞ
630無名草子さん:2011/03/20(日) 09:44:04.50
>>629
スレタイ詠めるよな?
631無名草子さん:2011/03/20(日) 10:15:24.65
滅びの笛/西村寿行
632無名草子さん:2011/03/20(日) 10:16:18.07
西村寿行は後背位が好きだよな
633無名草子さん:2011/03/20(日) 15:52:41.70
『風は凄愴』が一番面白かったな。
634無名草子さん:2011/03/20(日) 16:37:39.15
普段海外SFは最後まで読み通せなくて、途中で放り出すことが多いのだがこの2冊だけは寝食を忘れて一気に読んだ覚えがある。

ロジャー・ゼラニズィ「地獄のハイウェイ」
愛車ハーレーを駆って、カリフォルニア一帯で強盗や恐喝など悪事のかぎりをつくしてきたヘル・タナー。
抜群の運転能力をみこまれて、カリフォルニア政府からペスト血清をボストンまで輸送する任務を託されたタナーは、
仲間の男たちとともにアメリカ大陸横断の旅に出る。
核戦争後、放射能に汚染された地獄のような世界で、危険に満ちた大陸横断の旅をつづける男たちの姿を、みごとな筆致で描きだした傑作アクションSF。

冒険SFとしても傑作。その設定や人物造形は映画「マッドマックス2」や「ニューヨーク1997」に影響を与えている。

ディビッド・ブリン「ポストマン」
最終戦争ですべてが崩壊し、廃墟となったアメリカで、人々は小さな集落をきずき、やっと生きのびていた。ゴードンは、そんな世界をひとりで生き抜いてきた男だった。
だが、山中に遺棄された郵便配達のジープを発見したとき、彼の運命は大きく変わった。郵便配達の制服を着たゴードンは、アメリカ再建をめざし、孤立無援の戦いに挑むが…
キャンベル記念賞、ローカス賞受賞

ケビン・コスナーの映画は「お前は大神源太か!」と思う位ナルシスト臭がひどかったがこっちはちゃんとしてます。
635無名草子さん:2011/03/20(日) 18:07:43.10
コジンスキー「異端の鳥」

>>634
自分が、寝食の間も惜しんで読んだ海外SFというと
「タイムスケープ」と「キャンプ・コンセントレーション」ですね。
636無名草子さん:2011/03/20(日) 19:53:59.07
おれは「発狂した宇宙」と「盗まれた街」かな
637無名草子さん:2011/03/20(日) 22:58:16.66
「ブラックカラー」
638無名草子さん:2011/03/21(月) 08:00:24.20
自分の寝食忘れ本、SFでは
 ホーガン『星を継ぐもの』
 ネビル・シュート『渚にて』
 ウインダム『呪われた村』
639無名草子さん:2011/03/21(月) 20:12:09.74
アーサー・C・クラークといえば代表作は「幼年期の終わり」や「2001年宇宙の旅」「都市と星」あたりになるのが一般的だし
どれも傑作だと思うが自分が寝食忘れて読んだのは「渇きの海」。
ロバート・A・ハイラインだと早川のSF全集で読んだ「夏への扉」と「人形使い」かなあ。
640無名草子さん:2011/03/21(月) 20:42:49.62
R.D ウィングフィールドの「フロスト」シリーズ(創元推理文庫)が笑えた。
主人公が下品でお馬鹿なのがよかったな。
641無名草子さん:2011/03/21(月) 21:39:16.84
>639
 「渇きの海」って月にある塵の海で観光船が遭難するヤツでしょ。
  持ってるけどまだ読んでない。
  読みたくなってきたけど積読本が多くてどこにあることやら・・・
642無名草子さん:2011/03/21(月) 21:41:03.96
上にも出ていたゼラズニイの「光の王」
読んでいてくらくらするほど興奮した
643無名草子さん:2011/03/21(月) 21:58:53.20
貴志祐介 新世界より

644無名草子さん:2011/03/22(火) 18:39:37.16
Another面白いよ
分厚い本やシリーズは途中でやめられない
一気に読んで、次の日寝不足…
645無名草子さん:2011/03/22(火) 19:26:26.85
クラーク厨が現実逃避中w
646無名草子さん:2011/03/22(火) 21:51:09.29
読書なんて実用書以外は多かれ少なかれ現実逃避。
自己啓発書の類は読んだことがないから知らないが。
647無名草子さん:2011/03/22(火) 22:44:45.33
独白する横メルカトル/平山夢明

「いま殺りにいきます」しか読んだことなかったけど、印象変わった
あと、リべリオンが見たくなった。(よく似てる一編があった)
648無名草子さん:2011/03/23(水) 01:43:29.69
むしろ現実逃避したいから小説読んでんだけどな。俺は。
649無名草子さん:2011/03/23(水) 01:54:35.26
>>648 ああ、俺もだ
650無名草子さん:2011/03/23(水) 08:55:01.33
>>646>>648-649
連投乙
そんなに現実は辛いのか、池沼?www
651無名草子さん:2011/03/23(水) 09:27:25.10
650 名前:無名草子さん メェル:sage 投稿日:2011/03/23(水) 08:55:01.33
>>646>>648-649
連投乙
そんなに現実は辛いのか、池沼?www
652無名草子さん:2011/03/23(水) 11:11:54.39
651 :無名草子さん:2011/03/23(水) 09:27:25.10
650 名前:無名草子さん メェル:sage 投稿日:2011/03/23(水) 08:55:01.33
>>646>>648-649
連投乙
そんなに現実は辛いのか、池沼?www

653無名草子さん:2011/03/23(水) 19:04:00.85
ジュール・シュペルヴィエル 『火山を運ぶ男』
野坂昭如 『骨飢身峠死人葛』
654無名草子さん:2011/03/23(水) 19:40:59.23
ハイペリオン四部作
655無名草子さん:2011/03/24(木) 01:55:06.55
夜の回帰線

外人にこういうの書かせたら間違いないね
656無名草子さん:2011/03/24(木) 01:57:28.25
ボブ・ラングレー「北壁の死闘」
デズモンド・バグリィ「高い砦」
スティーブン・ハンター「極大射程」

俺が死んだら棺に入れてほしい
海外冒険小説永遠の金字塔
657無名草子さん:2011/03/24(木) 02:48:35.42
あーその3冊は俺も文字通り寝食の間を惜しんで一気に読んだな
じゃあ俺も冒険小説で

A・J・クィネル「燃える男」
スティーブン・ハンター「真夜中のデッドリミット」
ハンス=オットー・マイスナー「アラスカ戦線」

どっかのスレみたいになってきたw
658無名草子さん:2011/03/24(木) 03:30:10.41
「デッドリミット」もちろん名作だが
あまりに死屍累々なのがどうも
659無名草子さん:2011/03/24(木) 10:02:37.59
>>656-658
連投乙


660無名草子さん:2011/03/24(木) 11:05:11.21
2chの痛い奴は
なぜか必ず自演妄想に陥る
661:2011/03/24(木) 11:30:21.18
わたしには彼氏がいます。
彼とわたしはデートの時、どちらかの家に行き、
だれもいないとき、部屋で横になって裸でだきあいます。
それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが、
学年で1番大きいおっぱいをつかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は苦手だったんだけど、だんだん気持ちよくなりサイコーです。
しかも、わたしは学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸が訪れ44日後に死にます。
それがイヤなら、コレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
わたしの友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。
いまだに手がかりもなく、わたしはこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ、10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: :     信じる信じないは勝手です。

662無名草子さん:2011/03/24(木) 17:57:39.19
東京アンダーグラウンド/ロバート・ホワイティング
663無名草子さん:2011/03/24(木) 18:01:23.89
↑ 訂正
東京アンダーワールド
664無名草子さん:2011/03/24(木) 19:22:44.28
三浦綾子 「氷点」「続・氷点」
665無名草子さん:2011/03/24(木) 19:42:17.75
>>660
自演ではない証拠でも?
お前が自演したんだもんな。
何ならお前のIPアドレス晒そうか?
666無名草子さん:2011/03/24(木) 19:56:34.00
>>665
やってみろや
統失が
667マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/24(木) 20:13:42.52
>>666さん
落ち着きましょう☆

【新選組血風録】司馬遼太郎
668無名草子さん:2011/03/24(木) 21:20:19.59
K・W・ジーター「ドクター・アダー」
669マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/24(木) 21:38:25.85
あ 既出だけど【月は無慈悲な夜の女王】にハマってます♪
670無名草子さん:2011/03/24(木) 21:41:51.70
自演で冒険小説あげてる奴はなんなん?荒らしなのか?
671無名草子さん:2011/03/24(木) 22:03:21.07
どうでもよいやり取りはスルーでお願いします
672無名草子さん:2011/03/24(木) 22:12:37.21
>>670
早くIP晒してみろや
口だけ糞ガキが
673無名草子さん:2011/03/24(木) 22:56:07.33
キリル・ボンフィリオリ『深き森は悪魔のにおい』

>>607
昔、『ハルムスの幻想』という何とも不思議な味わいの映画を観たんだが、
そのハルムスだったのか…
674無名草子さん:2011/03/24(木) 22:58:51.90
荒らしがうざいですね。流れを変えます。

凍樹の森/谷 甲州

この人の作品は初めてだったのですが、かなりおもしろい!
すぐに他の作品を買いに本屋に行ったけど、置いてない!
古本屋回るしかないね・・・。
675マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/25(金) 10:02:00.09
>>674
頑張って下さい。
676無名草子さん:2011/03/25(金) 10:43:43.54
>>672-674
「だが」「ですが」
お前の文体には特徴が有るな。
第一、感想書くスレじゃねーんだよ。
IP晒されたくないのなら、もうこのスレには来るな。いいな?
677無名草子さん:2011/03/25(金) 13:09:58.87
蘇るスナイパー/S・ハンター

まさに骨太。だが、それでいて繊細。
かなりの傑作。
後半の、山林のシーンでは鳥肌たちっぱなしだ。

ボブの年齢には敢えて触れないでおこう。
ファンの一人として、きちんと向き合うには残酷すぎる。
678無名草子さん:2011/03/25(金) 13:17:55.76
>>676
おこりんぼだなあ
そんなんだから禿げちゃうんだぜ
679無名草子さん:2011/03/25(金) 14:04:26.24
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

これなかなかおもしろかったで
680無名草子さん:2011/03/25(金) 14:27:15.11
IP晒しマダー?
ずっと待ってんだけど
681無名草子さん:2011/03/25(金) 16:02:57.06
ageバカが釣られてやがるw
682無名草子さん:2011/03/25(金) 17:58:32.34
小説/デイヴィッド・イグネイシアス「報復回路」
ノンフィクション/多田井喜生「大陸に渡った円の興亡」
マンガ/岩明均「ヒストリエ」
683マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/25(金) 18:16:27.47
【宇宙の戦士】ハインライン
684無名草子さん:2011/03/25(金) 19:08:27.74
>>680
VIPのスレに晒されてるぜ。



685無名草子さん:2011/03/25(金) 20:21:08.83
URL貼れよ
686無名草子さん:2011/03/25(金) 20:26:48.25
てかここに晒せよ
統失クソガキ
687マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/25(金) 22:16:07.90
リンクを貼ると、こちらが荒れるのでやめて下さい。
688無名草子さん:2011/03/25(金) 22:34:32.74
引き籠りは冒険小説が好きだな
当然かヤレヤレ
689無名草子さん:2011/03/25(金) 22:49:21.44
自演妄想キチが。
何が「IPアドレス晒そうか」だ。
馬鹿が。
690無名草子さん:2011/03/25(金) 22:52:18.28
ひきこもりが狂ったw
691無名草子さん:2011/03/25(金) 22:54:49.94
ひきこもりでも何でもいいから
はよIP晒せや。
キチガイ。
692無名草子さん:2011/03/25(金) 22:55:29.59
どっちもどっちだ
どっちもいい加減消えろ
693無名草子さん:2011/03/25(金) 22:56:35.62
うるせえカス
694無名草子さん:2011/03/25(金) 23:37:39.88
VIPスレ見た
冒険小説厨のTELも近々晒すそうだ
695無名草子さん:2011/03/25(金) 23:39:55.62
>>691-693
マッチポンプ乙
696無名草子さん:2011/03/25(金) 23:42:32.55
>691
だから晒してるって。落ち着けよ。
697無名草子さん:2011/03/26(土) 00:03:30.50
まあまあ、なんか鼻歌でも唄って落ち着けよ

ニック・ホーンビィ『ソングブック』
698無名草子さん:2011/03/26(土) 00:26:19.60
夜中に鼻歌唄うのは引き籠りの冒険小説厨だけ

つまり>>697お前だw 
699無名草子さん:2011/03/26(土) 00:38:06.44
もう見境なしだなコイツ
700無名草子さん:2011/03/26(土) 00:38:58.65
>>696
ホラ吹き知障
701無名草子さん:2011/03/26(土) 00:46:43.30
樹海戦線/J・C・ポロック

極大射程に勝るとも劣らない名作。
樹海を舞台に死闘が繰り広げられる。
主人公は、力強いが、決して超人的なものではないので、
より深く感情移入もできる。
冒険小説の入門書としても秀逸だね。
702無名草子さん:2011/03/26(土) 01:12:55.89
>>699-701
連投乙、池沼
703無名草子さん:2011/03/26(土) 01:20:33.79
>700
コテ持ってないからvipに入れないんだなw
704無名草子さん:2011/03/26(土) 01:22:54.90
>>701
オマエの感想なんて訊いてないから。
705無名草子さん:2011/03/26(土) 01:33:06.64
656 :無名草子さん:2011/03/24(木) 01:57:28.25
ボブ・ラングレー「北壁の死闘」
デズモンド・バグリィ「高い砦」
スティーブン・ハンター「極大射程」

俺が死んだら棺に入れてほしい
海外冒険小説永遠の金字塔


657 :無名草子さん:2011/03/24(木) 02:48:35.42
あーその3冊は俺も文字通り寝食の間を惜しんで一気に読んだな
じゃあ俺も冒険小説で

A・J・クィネル「燃える男」
スティーブン・ハンター「真夜中のデッドリミット」
ハンス=オットー・マイスナー「アラスカ戦線」

どっかのスレみたいになってきたw


もう馬鹿も此処まで来るとね。
706無名草子さん:2011/03/26(土) 01:51:45.06
>>704
おこりんぼだなあ
そんなんだからイカ臭いって言われちゃうんだぜ
707無名草子さん:2011/03/26(土) 01:53:07.05
>>705
>>656->>657ってすればいいじゃん。

どっかのスレってどこだろ?
708無名草子さん:2011/03/26(土) 01:57:10.07
>>707
さーね オマエの妄想だからね
709無名草子さん:2011/03/26(土) 02:00:40.97
>>706-707
sage たりageたりしても自演バレ2だからw
710マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/26(土) 02:12:21.38
>>707
不愉快なので、もう来ないで下さい。
711無名草子さん:2011/03/26(土) 03:09:29.87
自分以外の人間は全部自演に見えるんだな。
完全に統合失調症の症状だ。
712無名草子さん:2011/03/26(土) 03:25:32.58
>>711
やたらと“統失”に拘るなw
713無名草子さん:2011/03/26(土) 03:26:45.07
冒険小説ネタ切れ中wwwwww
714無名草子さん:2011/03/26(土) 03:29:37.59
656 :無名草子さん:2011/03/24(木) 01:57:28.25
ボブ・ラングレー「北壁の死闘」
デズモンド・バグリィ「高い砦」
スティーブン・ハンター「極大射程」

俺が死んだら棺に入れてほしい
海外冒険小説永遠の金字塔


657 :無名草子さん:2011/03/24(木) 02:48:35.42
あーその3冊は俺も文字通り寝食の間を惜しんで一気に読んだな
じゃあ俺も冒険小説で

A・J・クィネル「燃える男」
スティーブン・ハンター「真夜中のデッドリミット」
ハンス=オットー・マイスナー「アラスカ戦線」

どっかのスレみたいになってきたw


もう阿呆も此処まで来るとね。

715無名草子さん:2011/03/26(土) 03:32:16.60
あっはっは
完全に狂ってるわ、コイツ
716無名草子さん:2011/03/26(土) 03:34:37.16
で、IP調べたんだろ?
その2件の書き込みは同じアドレスだったのか?
答えろよ 馬鹿
717マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/26(土) 03:46:44.53
>>716さん
お願いですから、スルー・スキルを身に付けて下さい。
そして、読書で楽しい週末を過ごしましょう☆
718無名草子さん:2011/03/26(土) 03:53:14.31
>>716
VIPスレで自分で探せや、自宅警備員wwww
719無名草子さん:2011/03/26(土) 04:01:48.17
>>716
IPアドレスがそんなに気になるのか?
リンク貼ってやろうか?ウヒヒ
720無名草子さん:2011/03/26(土) 04:03:26.52
>>717
すまんね。馬鹿をいじるのは面白い。

>>719
ほら早く貼れよ 馬鹿
721無名草子さん:2011/03/26(土) 04:23:41.34
>>720
バーーーカ!マリア ◆Maria/NkqE も俺だよ
マリア ◆Maria/NkqE には御丁寧に『。』を付けるんだなw
722マリア ◇Maria/NkqE :2011/03/26(土) 04:32:12.97
>>721さん
ふざけないで下さい。レスと違って名前欄ではコピペは無理です。
それと、荒れるのでリンクは貼らないで下さい。
では、オヤスミなさい。
723マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/26(土) 04:40:06.17
>>722さん
コテハンの解明は無理ですよ♪
私は7時迄読書しますが、大好きだったこのスレが荒れてしまって
本当に残念です。
724無名草子さん:2011/03/26(土) 04:56:02.18
自演自演と喚く奴ほど
実は自演してるという法則
725無名草子さん:2011/03/26(土) 04:57:37.30
>>722
マリアさんの偽者現る。君にコテの解読は不可能だよ。
そろそろ流れを変えてくれ。
マリアさんは今何を読んでいるの???
726無名草子さん:2011/03/26(土) 04:59:40.63
>>724
うるせーボケ
727マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/26(土) 05:07:57.48
>>725さん
【運命の人】山崎豊子さんの最後の長編です。必ず映画になるでしょうね☆
728無名草子さん:2011/03/26(土) 05:12:36.77
>>724
そんな法則無いから。
君の脳味噌が腐ってるだけ。
このスレが荒れていいならリンク貼ってやるぜw
729マリア ◇Maria/NkqE :2011/03/26(土) 05:38:36.66
>>724
おら2かかって来いよ、自宅警備員
730(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/03/26(土) 10:55:59.37 BE:518676269-PLT(14000)
荒れてますな(゚ω ゚)

岩波書店の『韓非子』(゚ω ゚)
口語訳だけでいいけど、原文や読み下し文が必要ならいいかもス(゚ω ゚)まだ2巻目
731無名草子さん:2011/03/26(土) 11:26:43.57
>>730
全部読み終わるまで寝食禁止!
732マリア ◇Maria/NkqE :2011/03/26(土) 12:36:37.55
岩波は青帯しか読んだことないです。
733(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2011/03/26(土) 12:49:12.40 BE:201708037-PLT(14000)
>>731
しまったス(゚ω ゚)なんという諸刃の剣
734マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/26(土) 12:58:16.55
>>732さん
好い加減にして下さい。
735無名草子さん:2011/03/26(土) 13:00:50.36
>>728
だからとっとと貼れよ能無し
口だけ野郎が
736マリア ◇Maria/NkqE :2011/03/26(土) 13:09:52.14
>>735お前もトリップぐらい付けろや 付けたら貼ってやる
付けない場合腰抜けとみなす


737無名草子さん:2011/03/26(土) 13:12:17.82
>>735
酉つけろよ
それでお仕舞いにしよう
738無名草子さん:2011/03/26(土) 13:18:43.76
>>736
いやなこった
オマエが貼ったらつけてやるよ能無し
739無名草子さん:2011/03/26(土) 13:35:10.08
>>738
怒りん坊だなあ

だから禿げちゃうんだよ
740無名草子さん:2011/03/26(土) 13:37:49.14
もうこのスレはダメだ 
741無名草子さん:2011/03/26(土) 13:39:17.19
もう台無しだね
742無名草子さん:2011/03/26(土) 13:41:47.90
>>735
VIPスレにも入れず酉も知らないおまえの方が能無し
冒険小説ばかり読んでるからだぞ、引き籠り
743無名草子さん:2011/03/26(土) 13:47:47.10
>>735>>738
“統失”連投の次は“能無し”連投かよ
家族以外の人間とも会話しなきゃ駄目だぞw
744無名草子さん:2011/03/26(土) 13:49:51.65
スルー推奨
745無名草子さん:2011/03/26(土) 14:56:09.14
なんだ、結局IP晒しもできないで吠えてるだけか
口だけは威勢のいい馬鹿
746無名草子さん:2011/03/26(土) 15:15:36.14
>>745
いやVIPスレで晒しレスが残ってるのでいずれ電話番号も判明するんじゃね?
747無名草子さん:2011/03/26(土) 15:21:52.83
はいはい
748無名草子さん:2011/03/26(土) 15:31:27.82
今どきIP晒しとか逆に新鮮。
749無名草子さん:2011/03/26(土) 15:56:46.86
だろ?
750無名草子さん:2011/03/26(土) 16:15:05.82
晒せてないけどね
751無名草子さん:2011/03/26(土) 16:17:10.95
晒してるよ
752無名草子さん:2011/03/26(土) 16:18:43.47
上の方で誰かが書いてるけどスルースキル持てや
753無名草子さん:2011/03/26(土) 16:21:33.99
リンリン♪
冒険小説厨の電話が鳴るよ★
754無名草子さん:2011/03/26(土) 16:39:06.31
こんなスレがあったんだね。
いや、自分も今まで何冊読んだか数えたら500冊オーバーだったんで
こりゃ1000冊目指すかと思ってさ。思い出せる限り思い出して調べたら
140冊オーバーだった。でも疲れてやめました。
そんな俺の、今でもこれは越えられないという本べスト3。

1.『バカカイ』 ヴィトルド・ゴンブローヴィチ
2.『風水先生レイラインを行く』 荒俣宏
3.『魂の重さの量り方』 レン・フィッシャー
755無名草子さん:2011/03/26(土) 17:18:54.80
>>753
小学生?
756無名草子さん:2011/03/26(土) 17:46:09.72
>>755
そうだよ
おまいチョンだろ?
死ねクソチョン( ・`ω・)-○))〜〜〜〜〜〜〜Ю☆ロケットパンチ
757無名草子さん:2011/03/26(土) 18:02:33.19
照れ隠し乙
758無名草子さん:2011/03/26(土) 18:14:48.59
ガキに釣られてやがるw
759756:2011/03/26(土) 18:17:39.11
釣れる釣れる(((^艸^)))アヒャヒャヒャ
760無名草子さん:2011/03/26(土) 18:18:31.11
負け組が必死に現実逃避するサマは見ていて楽しいw
761756:2011/03/26(土) 18:20:19.30
おまいもなアヒャ
762756:2011/03/26(土) 18:21:55.04
おまいらコナン嫁よ 
命令だ
763マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/26(土) 18:26:33.98
>>762くん
本を薦めるスレじゃないのよ。漫画板に帰りなさい。
764756:2011/03/26(土) 18:30:10.15
これ買ってよ、マリアさん〓
http://www.adjustpuzzle.jp/SHOP/250022.html
765無名草子さん:2011/03/26(土) 20:08:06.30
「釣れた釣れた♪」

敗北宣言
766無名草子さん:2011/03/26(土) 20:24:51.26
やあ、みんな!股間のぶらさがり具合はどうだい?
そんなカリカリしないでリラックスしていこうよ。

スティーヴン・ミルハウザー「バーナム博物館」
安達正勝「死刑執行人サンソン」

なんか面白い短編集おしえてよ。
767無名草子さん:2011/03/26(土) 20:36:19.47
短編なら「玩具修理者」に入ってる
「酔歩する男」がいい。
ものすごい小説。
768マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/26(土) 20:47:08.15
【BON JOVI WHEN WE WERE BEAUTIFUL 】
769マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/26(土) 20:55:46.00
本を薦めるのは止めて下さい。小学生でも止めてくれたのに…
770マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/26(土) 21:08:03.27
連投して申し訳なありません。お探しの本や人に薦めたい本が有る方は
こちらのスレは如何でしょうか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284015673/l50
771無名草子さん:2011/03/26(土) 21:39:30.92
マリアさん あちらのスレもID無いからハブられた冒険連投厨が嵐ちゃうよ
772無名草子さん:2011/03/26(土) 21:47:03.77
ドッグイートドッグ/E・バンカー

これぞ犯罪小説。破滅へと向かう主人公達。
ラストシーンがかなり秀逸。ある種の美しささえ感じることができる。
これを読んだら最後、並みの小説では満足できなくなるだろう。
773無名草子さん:2011/03/26(土) 21:56:31.61
>>772
落ちてても拾わない。
774無名草子さん:2011/03/26(土) 21:59:40.55
まだ生きてんのか自演妄想厨
775無名草子さん:2011/03/26(土) 22:14:28.86
違うけど。
776マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/26(土) 22:30:29.65
>>774
早く出て行って下さい。貴方が全ての元凶です。
レスした人を片っ端から攻撃しないと気が済まないのですか?
777無名草子さん:2011/03/26(土) 22:31:29.47
パトリック・マグラア「グロテスク」
778無名草子さん:2011/03/26(土) 22:41:26.50
寝盗られ宗介/つかこうへい
779無名草子さん:2011/03/26(土) 23:32:04.21
和田誠『今日も映画日和』
780無名草子さん:2011/03/26(土) 23:45:08.94
野獣死すべし 大藪春彦
ダークタワー S・キング
781無名草子さん:2011/03/27(日) 00:14:48.85
長らく絶版だった「武田勝頼 新田次郎著」がようやく復刊
幸せな日々
782無名草子さん:2011/03/27(日) 00:32:34.30
既出だが、死のロングウォーク
783無名草子さん:2011/03/27(日) 01:00:58.78
とにかく今は地震関係の本を読み散らかしるよ。
784無名草子さん:2011/03/27(日) 01:32:19.70
ここまで自演
785無名草子さん:2011/03/27(日) 03:09:11.05
おまえも自演
786無名草子さん:2011/03/27(日) 03:23:39.19
>>784
ほんまもんのきちがいや
787無名草子さん:2011/03/27(日) 04:43:53.09
>>784
臭いぞ
冒険小説ばかり読まず、たまには風呂に入れよwwwww
788無名草子さん:2011/03/27(日) 04:46:49.41
>>784IPアドレスのリンクは今日中に貼ってやるよ
それ読んで自殺しろやw
789無名草子さん:2011/03/27(日) 10:00:14.97
いい加減にしろ気違い
790無名草子さん:2011/03/27(日) 10:30:11.13
インシテミルは読みやすいし面白かった
791無名草子さん:2011/03/27(日) 10:35:00.87
花村萬月の笑う山崎@
792無名草子さん:2011/03/27(日) 10:42:55.25
スティーブン・ハンター「極大射程」は俺も熱中したお
793無名草子さん:2011/03/27(日) 14:32:27.05
スティーヴン・リード『二分間強盗団、奔る』
アントニオ・タブッキ『インド夜想曲』
794無名草子さん:2011/03/27(日) 14:46:04.09
>>793
うるせー、引き籠り!
795無名草子さん:2011/03/27(日) 14:47:34.70
792 :無名草子さん:2011/03/27(日) 10:42:55.25
スティーブン・ハンター「極大射程」は俺も熱中したお


793 :無名草子さん:2011/03/27(日) 14:32:27.05
スティーヴン・リード『二分間強盗団、奔る』
アントニオ・タブッキ『インド夜想曲』


もう馬鹿も此処まで来るとねw
796無名草子さん:2011/03/27(日) 15:03:41.12
■引きこもり分類表で知る貴方のヒキ度〜改訂版〜■

Sランク:一切部屋から出れない。尿も部屋の中に溜める
Aランク:トイレ以外部屋から全く出てこない
Bランク:食事や風呂のために部屋を出ることがある
Cランク:家族がいない時のみ家の中を自由に動き回る
Dランク:家の中を自由に動き回ることができる
〜〜〜〜↑真性ヒキ↓半ヒキを隔てる時空の壁〜〜〜〜
第一解脱達成(脱ヒキ状態)へ
Eランク:深夜に他人のいない所へ行くことができる
Fランク:深夜に近所の自販機へ行くことができる
Gランク:深夜にコンビニへ行くことができる
〜〜〜〜↑半ヒキ↓偽ヒキを隔てる時空の壁〜〜〜〜
第二解脱(社会復帰)達成へ
Hランク:時間を問わず他人のいない所へ行くことができる
Iランク:時間を問わず近所の自販機へ行くことができる
Jランク:時間を問わずコンビニへ行くことができる
準ヒキコモリ
Kランク:ある程度外出できるが人の多い所へは行けない
確信的ヒキコモリ
〜〜〜〜↑偽ヒキ↓一般人を隔てる時空の壁〜〜〜〜
Lランク:学校や職場へは行けないが比較的自由に外出できる
Mランク:通学や通勤はできるが他人と接するのを苦痛に感じる
Nランク:他人と関わりを持つことに疲れを感じる
Oランク:ごく平凡に働いている(学校に行っている)
Pランク:人生が楽しくて仕方ない


冒険小説厨はスーパーSランクだよ
797無名草子さん:2011/03/27(日) 16:04:15.02
>>796
Oランク40%、Nランク30%ってとこかな@日本人
798無名草子さん:2011/03/27(日) 16:33:09.75
きちがいがシャドーボクシング中
799無名草子さん:2011/03/27(日) 16:39:42.75
気違いはお前wwwww
800無名草子さん:2011/03/27(日) 16:39:58.36
800
801無名草子さん:2011/03/27(日) 16:44:11.98
老若男女の生き様が垣間見える良スレですな。
802無名草子さん:2011/03/27(日) 16:46:27.68
スティーブン・ハンターは「ダーティホワイトボーイズ」も強烈。
803無名草子さん:2011/03/27(日) 16:49:44.77
798 :無名草子さん:2011/03/27(日) 16:33:09.75
きちがいがシャドーボクシング中


799 :無名草子さん:2011/03/27(日) 16:39:42.75
気違いはお前wwwww


もう馬鹿も此処まで来るとねw
804無名草子さん:2011/03/27(日) 16:50:08.46
いらない
805無名草子さん:2011/03/27(日) 16:50:48.70
>>794
おこりんぼだなあ
そんなんだから頭がトロピカルって言われちゃうんだぜ
806無名草子さん:2011/03/27(日) 16:51:28.11
802 :無名草子さん:2011/03/27(日) 16:46:27.68
スティーブン・ハンターは「ダーティホワイトボーイズ」も強烈。


803 :無名草子さん:2011/03/27(日) 16:49:44.77
798 :無名草子さん:2011/03/27(日) 16:33:09.75
きちがいがシャドーボクシング中


799 :無名草子さん:2011/03/27(日) 16:39:42.75
気違いはお前wwwww


もう馬鹿も此処まで来るとねw


804 :無名草子さん:2011/03/27(日) 16:50:08.46
いらない


もうキチガイも此処まで来たwwwww
807無名草子さん:2011/03/27(日) 16:53:22.49
>>805
亀レス乙
かなり心に突き刺さった模様

808無名草子さん:2011/03/27(日) 16:54:20.06
ぼくの名前はうんこちゃ〜〜〜〜〜〜ん





















809無名草子さん:2011/03/27(日) 17:03:54.23
このスレが一番面白いわ(笑
810無名草子さん:2011/03/27(日) 17:09:47.51
主旨から離れつつあるようで
811無名草子さん:2011/03/27(日) 18:21:21.38
やあ、みんな!股間のぶらさがり具合はどうだい?
そんなにいきり立ってないで穏やかにいこうよ。

ジョン・ミッチェル 『奇天烈紳士録』
村上宣寛 『心理テストはウソでした。受けたみんなが馬鹿を見た』
812無名草子さん:2011/03/27(日) 19:23:46.64
>>811
落ちてても拾わない。
813無名草子さん:2011/03/27(日) 19:24:24.71
>>811
要らない
814無名草子さん:2011/03/27(日) 19:25:26.12
>>811
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶


815無名草子さん:2011/03/27(日) 19:28:06.27
>>811
いきり立ってるのオマエだけだから
冒険小説厨wwwwwwwwwww
816無名草子さん:2011/03/27(日) 19:30:29.97
766 :無名草子さん:2011/03/26(土) 20:24:51.26
やあ、みんな!股間のぶらさがり具合はどうだい?
そんなカリカリしないでリラックスしていこうよ。

スティーヴン・ミルハウザー「バーナム博物館」
安達正勝「死刑執行人サンソン」

なんか面白い短編集おしえてよ。

811 :無名草子さん:2011/03/27(日) 18:21:21.38
やあ、みんな!股間のぶらさがり具合はどうだい?
そんなにいきり立ってないで穏やかにいこうよ。

ジョン・ミッチェル 『奇天烈紳士録』
村上宣寛 『心理テストはウソでした。受けたみんなが馬鹿を見た』


キチガイも此処まで来るとねw

817無名草子さん:2011/03/27(日) 19:55:42.40
気違い大連投の巻
818無名草子さん:2011/03/27(日) 20:07:10.02
連投したのオマエだから
キチガイ
819無名草子さん:2011/03/27(日) 20:08:58.59
>>817
妄想厨だなあ

だから禿げるんだよ
820無名草子さん:2011/03/27(日) 20:13:46.06
完全にスイッチ入ったようだな、自演妄想厨
821無名草子さん:2011/03/27(日) 20:15:46.46
お前だからウヒヒ
822無名草子さん:2011/03/27(日) 20:16:21.82
キチガイしか居ないスレ。
823無名草子さん:2011/03/27(日) 21:09:33.50
アドレス貼る貼る詐欺か
824無名草子さん:2011/03/27(日) 21:54:10.31
スティーブン・ハンター「ダーティホワイトボーイズ」は尼の評価はイマイチだな。
825無名草子さん:2011/03/27(日) 22:52:29.13
福原直樹「黒いスイス」
826無名草子さん:2011/03/27(日) 23:04:43.05
>>824-825
はい自演w
827無名草子さん:2011/03/27(日) 23:07:44.78
>>823
アドでなくリンクだよ、引き籠り。
悔しくて母親殴るなよ。
828無名草子さん:2011/03/27(日) 23:32:58.38
荒れてるねえ・・・
ボビー・アン・メイソンの「イン・カントリー」
829無名草子さん:2011/03/27(日) 23:46:37.37
吉村昭 『羆嵐』
830無名草子さん:2011/03/27(日) 23:54:26.30
>>828
おまえが嵐てんじゃねーか自演廚wwww
831無名草子さん:2011/03/27(日) 23:56:08.89
>>829
過去レスの二度貼りは恥ずかしいな。
832無名草子さん:2011/03/28(月) 13:19:13.09
ID出ない板は必ずこういう気違いが湧くんだよな。
833無名草子さん:2011/03/28(月) 14:01:59.61
お前のことな。
834無名草子さん:2011/03/28(月) 14:03:14.93
>>832
板でなくスレだよアホ
835無名草子さん:2011/03/28(月) 14:18:16.55
>>833
おこりんぼだなあ
だからジェルソミーナより可哀想な奴って言われちゃうんだぜ
836無名草子さん:2011/03/28(月) 14:30:49.47
>>835
池沼乙
837無名草子さん:2011/03/28(月) 14:33:34.64
ジェルソミーナwwww

冒険小説厨は『道』で泣いてたキチガイだったwwwww
838無名草子さん:2011/03/28(月) 14:34:49.49
払い戻した恋人/赤川次郎
839無名草子さん:2011/03/28(月) 14:36:39.85
720 :無名草子さん:2011/03/26(土) 04:03:26.52
>>717
すまんね。馬鹿をいじるのは面白い。


ギャハハハ、マリアを女だと思ってやがるw
840無名草子さん:2011/03/28(月) 14:37:42.00
>>838
落ちてても拾わない
841マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/28(月) 14:45:23.37
好い加減にして下さい。
842無名草子さん:2011/03/28(月) 14:51:50.77
>>837
元気出せよ、ジェル夫w
843マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/28(月) 15:02:32.80
>>842
>>842
引き籠りは盲信するんだなwwwww

マリアもコナン厨のガキも俺の自演だよ、アホ!

お陰でここ数日いい暇つぶしが出来たぜwwwwwww
844マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/28(月) 15:04:13.86
>>842
おまいコナン嫁よ
俺の命令だ
845無名草子さん:2011/03/28(月) 15:05:37.36
>>834
板全部ID出ねえだろが間抜け
846マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/28(月) 15:08:24.67
釣られてやがるw
847無名草子さん:2011/03/28(月) 15:09:27.40
「釣れた釣れた♪」

敗北宣言
848マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/28(月) 15:11:53.94
ま、俺とは資質やスキルが違うんかね
んじゃ、別のスレ嵐てくるわアバヨ
849無名草子さん:2011/03/28(月) 15:13:06.14
イマキュレー・イリバキザ「生かされて」
面白いというか衝撃的
850無名草子さん:2011/03/28(月) 15:13:17.86

資質やスキル
wwwwwww
851無名草子さん:2011/03/28(月) 15:16:04.43
あと一週間もすればここもIDでちゃうからな
早くうめろよおまいら恥ずかしいことになるぞ
852無名草子さん:2011/03/28(月) 15:20:44.79
>>851
もう新スレは立たん
853無名草子さん:2011/03/28(月) 16:31:04.34
>>851
ソース
854無名草子さん:2011/03/28(月) 17:11:21.59
   ┌──p
   |  /
  /(゚Д゚)< 醤油もよろしく!
  /:(ノ  つ
 |:: 醤|
 |:: 油|
   ̄∪∪ ̄
855無名草子さん:2011/03/28(月) 17:25:18.42
つまんね。
856無名草子さん:2011/03/28(月) 18:29:19.57
>>842
悔しいの〜悔しいの〜(笑)
857無名草子さん:2011/03/28(月) 20:35:41.93
ジェル夫・・・イ`( ^ω^)
858無名草子さん:2011/03/28(月) 21:24:41.13
dd
859無名草子さん:2011/03/29(火) 00:07:04.08
ロバート・リテル「スリーパーにシグナルを送れ」
860無名草子さん:2011/03/29(火) 00:48:44.34
松本清張 神々の乱心
861無名草子さん:2011/03/29(火) 02:52:20.53
ここまで自演
862無名草子さん:2011/03/29(火) 04:00:05.75
もういいわオマエ
863無名草子さん:2011/03/29(火) 09:32:14.97
麒麟の翼
864無名草子さん:2011/03/29(火) 10:16:24.49
神様のパズル
865無名草子さん:2011/03/29(火) 12:04:08.99
射程圏/J・C・ポロック
866無名草子さん:2011/03/29(火) 14:37:42.78
ここまで自演
867無名草子さん:2011/03/29(火) 19:18:48.49
不夜城/馳星 周
868無名草子さん:2011/03/29(火) 20:00:54.59
ハイ自演
869無名草子さん:2011/03/29(火) 21:38:44.98
ファーザー・ファッカー/内田春菊
870ジェル夫の父:2011/03/29(火) 21:55:52.87
・・・(-ω-;)ウーン あの時避妊しておけば・・・・
871無名草子さん:2011/03/29(火) 22:02:31.96
ここまで自演
872無名草子さん:2011/03/29(火) 22:07:32.80
自演厨に負けたのが気になるご様子。自分も誰かを釣りたいご様子。
873無名草子さん:2011/03/29(火) 22:08:23.08
ムリムリw
874無名草子さん:2011/03/29(火) 22:08:51.56
ハイ自演
875無名草子さん:2011/03/29(火) 22:13:12.21
自演、自演も自演のうち
876無名草子さん:2011/03/29(火) 22:25:23.13
ありがとう こんにちわ

ポポポポ〜〜〜〜〜〜ン
877無名草子さん:2011/03/29(火) 22:26:16.69
うんこちゃ〜〜〜〜〜〜ん




















878無名草子さん:2011/03/29(火) 22:30:36.11
がんばれ うんこちゃん
879無名草子さん:2011/03/29(火) 22:52:44.95
この流れ飽きたわ。
そろそろ元に戻さね?
どうよ?。
880無名草子さん:2011/03/29(火) 22:55:26.62
ナイト・ホークス/M・コナリー
881無名草子さん:2011/03/29(火) 23:34:49.37
ぼくはうんこちゃ〜〜〜〜〜〜ん!





























882無名草子さん:2011/03/29(火) 23:37:18.20
負けるな、うんこちゃん
883無名草子さん:2011/03/29(火) 23:42:03.70
ここまで自演
884無名草子さん:2011/03/30(水) 00:05:29.07
これが自演だ↓

879 :無名草子さん:2011/03/29(火) 22:52:44.95
この流れ飽きたわ。
そろそろ元に戻さね?
どうよ?。


880 :無名草子さん:2011/03/29(火) 22:55:26.62
ナイト・ホークス/M・コナリー


wwwwwww
885無名草子さん:2011/03/30(水) 00:10:08.04
んだんだ。
886無名草子さん:2011/03/30(水) 00:36:51.95
うんこちゃ〜〜〜〜〜〜ん



























887無名草子さん:2011/03/30(水) 00:40:00.80
がんばれ うんこちゃん
888無名草子さん:2011/03/30(水) 03:35:35.83
誘導されて来たけど、酷いスレだね。
889無名草子さん:2011/03/30(水) 03:44:11.87
ここまで自演
890無名草子さん:2011/03/30(水) 08:48:39.73
「自殺志願者でも立ち直れる」 藤藪庸一
891無名草子さん:2011/03/30(水) 10:47:34.72
ハイ自演
892無名草子さん:2011/03/30(水) 10:49:04.59
893無名草子さん:2011/03/30(水) 10:49:21.77
894無名草子さん:2011/03/30(水) 10:49:39.06
895無名草子さん:2011/03/30(水) 10:49:54.07
896無名草子さん:2011/03/30(水) 10:50:08.95
897無名草子さん:2011/03/30(水) 10:50:43.49
きちがいスレ
898無名草子さん:2011/03/30(水) 10:51:07.65
はい自演
899無名草子さん:2011/03/30(水) 11:11:35.83
900無名草子さん:2011/03/30(水) 11:11:53.59
900
901無名草子さん:2011/03/30(水) 11:29:28.48
902無名草子さん:2011/03/30(水) 11:30:34.90
新スレは立たん
903無名草子さん:2011/03/30(水) 12:02:56.11
L.Aコンフィデンシャル/J・エルロイ
904無名草子さん:2011/03/30(水) 12:43:44.78
ここまで自演
905マリア ◆Maria/NkqE :2011/03/30(水) 12:54:10.34
キチガイ冒険小説厨の連投かよw んじゃマタ
906無名草子さん:2011/03/30(水) 12:58:14.53
ハイ自演
907無名草子さん:2011/03/30(水) 13:03:58.40
Q: 最近、日本企業が元気がありません。韓国に追い抜かれているという話をよく聞きます。
原因は何ですか?
A: 理由のひとつは為替レートです。日本は円高を放置しているので売上も雇用も給料も
減っている一方で、韓国は頻繁に為替介入を実施しているので韓国企業が有利になっています。

Q: 為替レートが原因なら、日本企業も円安になれば復活しますよね?
A: 実は、もっと深刻な問題があります。ソニーの優秀な日本人技術者がチームごと、
ごっそりサムスンに引き抜かれました。
908無名草子さん:2011/03/30(水) 13:06:20.13
Q: ソニーの優秀な技術者が全員、サムスンに引き抜かれたなんて、もう致命傷じゃない
ですか?
A: それだけではありません。アメリカの企業アナリストによれば、米国内でサムスン
製品の売上が伸びている理由として、サムスン社は米国家電量販店に相当高額なキック
バックを支払っているそうです。そのためアメリカの大型家電販売店は、サムスン製品
しか顧客に勧めないという状況になっています。

Q: 「韓国政府の為替介入による強力な支援」+「優秀な日本人技術者」+「量販店
への高額キックバック」、この3つの要因により、サムスンなど韓国企業が絶好調という
わけですね。
A: 政権交代以後、民主党は円高に誘導した責任も重大ですが、中高所得者への課税
強化や社会保障負担を押し付けるなどの政策も、この先、ますます日本の頭脳流出・
競争力低下につながることが懸念されます。(執筆者:為替王)

サーチナ:ソニーが韓国サムスンに負けた本当の理由=為替王 2010/11/11(木) 07:43
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1111&f=business_1111_035.shtml


909無名草子さん:2011/03/30(水) 13:12:28.07
ネタが無くなり映画の原作を連投している模様 神経がかなり消耗している模様
910無名草子さん:2011/03/30(水) 13:26:30.87
ここまで自演
911無名草子さん:2011/03/30(水) 17:37:45.94
凶手/A・バスク
912無名草子さん:2011/03/30(水) 17:40:53.55
はい自演
913無名草子さん:2011/03/31(木) 11:35:32.42
秋山鉄 ボルトブルース かなり面白い
914無名草子さん:2011/03/31(木) 13:14:09.68
ここまで自演
915無名草子さん:2011/03/31(木) 13:15:14.69
Q: 最近、日本企業が元気がありません。韓国に追い抜かれているという話をよく聞きます。
原因は何ですか?
A: 理由のひとつは為替レートです。日本は円高を放置しているので売上も雇用も給料も
減っている一方で、韓国は頻繁に為替介入を実施しているので韓国企業が有利になっています。

Q: 為替レートが原因なら、日本企業も円安になれば復活しますよね?
A: 実は、もっと深刻な問題があります。ソニーの優秀な日本人技術者がチームごと、
ごっそりサムスンに引き抜かれました。


916無名草子さん:2011/03/31(木) 13:15:49.28
Q: ソニーの優秀な技術者が全員、サムスンに引き抜かれたなんて、もう致命傷じゃない
ですか?
A: それだけではありません。アメリカの企業アナリストによれば、米国内でサムスン
製品の売上が伸びている理由として、サムスン社は米国家電量販店に相当高額なキック
バックを支払っているそうです。そのためアメリカの大型家電販売店は、サムスン製品
しか顧客に勧めないという状況になっています。

Q: 「韓国政府の為替介入による強力な支援」+「優秀な日本人技術者」+「量販店
への高額キックバック」、この3つの要因により、サムスンなど韓国企業が絶好調という
わけですね。
A: 政権交代以後、民主党は円高に誘導した責任も重大ですが、中高所得者への課税
強化や社会保障負担を押し付けるなどの政策も、この先、ますます日本の頭脳流出・
競争力低下につながることが懸念されます。(執筆者:為替王)

サーチナ:ソニーが韓国サムスンに負けた本当の理由=為替王 2010/11/11(木) 07:43
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1111&f=business_1111_035.shtml


917マリア ◇Maria/NkqE :2011/03/31(木) 14:19:55.67
オナニーしてました
918無名草子さん:2011/03/31(木) 14:22:47.25
sage
919無名草子さん:2011/03/31(木) 14:43:23.63
>>917
ザッと読んだが、君が自演して連投なんかするから他の奴が怒ったんだぜ。
大人らしい人間関係を築くことが出来ないんだな。
自業自得だよ。
920無名草子さん:2011/03/31(木) 14:45:13.71
はい自演
921無名草子さん:2011/03/31(木) 14:55:43.29
>>917
レス消費したのオマエのせいだから次スレよろしく
922無名草子さん:2011/03/31(木) 15:15:57.61
>>921
あいつにそんなスキルはないw
923無名草子さん:2011/03/31(木) 15:53:53.43
ここまで自演
924無名草子さん:2011/03/31(木) 18:22:57.24
>>917
こいつは他者を怒らせてレスしてもらうことしかコミュニケーション手段を知らない、悲しいキチガイです。
これだけが生きる楽しみなのです。
幼い頃から親に虐待され、このような欠損人間になってしまいました。
早く死ねばいいのに。

925無名草子さん:2011/03/31(木) 19:20:52.53
皆さん傷つけあうのは止めましょう!我々は同じところから生まれた遠い遠い兄弟なのですから。さあ、みんなで歌いましょう!曲は「ココロオドル」
926無名草子さん:2011/03/31(木) 20:04:54.25
はやく春休み終わらないかな・・
927無名草子さん:2011/03/31(木) 20:13:18.01
ここまで自演
928無名草子さん:2011/03/31(木) 20:23:24.94
なんだろ、このスレの自演って、ネット黎明期の稚拙さを感じるんだよなぁ・・・
929無名草子さん:2011/03/31(木) 20:33:19.37
>>928
まだ気付かないのか?
俺だよ マリアだよ
俺が遊びで自演してるだけw 
930無名草子さん:2011/03/31(木) 20:37:51.28
>>928
お前が酉つけたら俺のも見せてやるぜ
931無名草子さん:2011/03/31(木) 20:52:10.80
ここまで自演
932無名草子さん:2011/03/31(木) 20:56:09.92
>>928
ID無いからお前がグチャ2にしたんだろが!
何が黎明期だ。猿野郎!
933無名草子さん:2011/03/31(木) 21:14:29.06
はい自演
934無名草子さん:2011/03/31(木) 21:22:11.70
こんなスレ二度と来ねーや。
良スレだったのによ。

935無名草子さん:2011/03/31(木) 21:33:11.96
はい自演
936無名草子さん:2011/03/31(木) 22:02:48.61
917 :マリア ◇Maria/NkqE :2011/03/31(木) 14:19:55.67
オナニーしてました


冒険小説厨、落ちる所まで落ちたなw
937無名草子さん:2011/03/31(木) 22:09:07.95
ここまで自演
938無名草子さん:2011/04/01(金) 03:36:13.05
篠田節子 夏の災厄、ゴサインタン
939無名草子さん:2011/04/01(金) 07:50:18.06
SMマガジン
940無名草子さん:2011/04/01(金) 08:16:37.42
はい自演
941無名草子さん:2011/04/01(金) 11:25:42.75
本格的に壊れたな
自演妄想キチ
942無名草子さん:2011/04/01(金) 12:37:24.02
ここまで自演
943無名草子さん:2011/04/01(金) 14:24:39.01
本格的に壊れたな
自演妄想キチ
944無名草子さん:2011/04/01(金) 15:11:58.36
はい自演
945無名草子さん:2011/04/01(金) 17:10:45.68
お前ら飽きずに自演自演うるせぇよ
946無名草子さん:2011/04/01(金) 17:18:12.32
はい自演
947無名草子さん:2011/04/01(金) 17:35:10.47
お前ら飽きずに自演自演うるせぇよ
948無名草子さん:2011/04/01(金) 18:36:58.44
ここまで自演
949無名草子さん:2011/04/01(金) 18:37:43.64
お前ら飽きずに自演自演うるせぇよ
950無名草子さん:2011/04/01(金) 18:38:07.49
はい自演
951無名草子さん:2011/04/01(金) 18:39:19.50
ぼくはうんこちゃ〜〜〜〜〜ん




















952無名草子さん:2011/04/01(金) 18:40:04.37
がんばれ うんこちゃん
953無名草子さん:2011/04/01(金) 19:05:41.43
薔薇族
954無名草子さん:2011/04/01(金) 20:10:01.95
ぼくはうんこちゃ〜〜〜〜〜〜ん
















955無名草子さん:2011/04/01(金) 20:10:46.15
負けるな うんこちゃん
956無名草子さん:2011/04/01(金) 21:17:36.75
ここまで自演
957無名草子さん:2011/04/02(土) 01:10:56.42
ここからも自演
958無名草子さん:2011/04/02(土) 03:04:59.38
お前マジで運営に通報してやるよ、自演妄想厨房。
「アク禁なんぞ屁でもねえ」とか強がってたクソ荒らしが
3日も経たないでISPに侘び入れたのを何度も見てきたわ。
お前も痛い目に遭うから楽しみに待ってろや。
959無名草子さん:2011/04/02(土) 07:51:10.24
宮部みゆき 『蒲生邸事件』
960無名草子さん:2011/04/02(土) 07:51:36.67
アリステア・マクリーン「女王陛下のユリシーズ号」
ジャック・ヒギンズ「鷲は舞い降りた」
961無名草子さん:2011/04/02(土) 07:52:51.77
同じヒギンズ 『脱出航路』
962無名草子さん:2011/04/02(土) 14:43:04.58
ここまで自演
963無名草子さん:2011/04/02(土) 15:16:36.70
どうせ終わるのさw
964無名草子さん:2011/04/02(土) 17:42:07.18
ぼくはうんこちゃ〜〜〜〜〜〜ん




















965無名草子さん:2011/04/02(土) 17:43:15.03
がんばれ うんこちゃん
966無名草子さん:2011/04/02(土) 17:45:10.44
あほの西村寿行w
967無名草子さん:2011/04/02(土) 17:48:48.28
>>958
>お前も痛い目に遭うから楽しみに待ってろや。

死者が出てからでは遅いので通報しました
968無名草子さん:2011/04/02(土) 18:28:42.25
ここまで自演
969無名草子さん:2011/04/02(土) 21:20:47.52
はい自演
970無名草子さん:2011/04/02(土) 21:30:14.83
プー
971無名草子さん:2011/04/02(土) 21:46:59.66
うめ
972マリア ◇Maria/NkqE:2011/04/02(土) 21:53:31.73
みなさん
私のに入れたい??
973無名草子さん:2011/04/02(土) 23:03:07.64
↑ぶた
974無名草子さん:2011/04/03(日) 02:24:48.71
【コピペ厨】
毎日せっせとコピペしている
マウスがあつかえれば誰にでも出来るのでゆとりにも多い
コピペするだけでたくさんレスがもらえるので
自分は掲示板の人気者だと錯覚していたり
自分は板の住人に話題を提供してあげて掲示板を盛り上げてあげてるんだ
と勝手に思い込んでいる
975無名草子さん:2011/04/03(日) 02:31:18.79
はい自演
976無名草子さん:2011/04/03(日) 02:33:36.30
>>974
今時マウスw
977無名草子さん:2011/04/03(日) 02:54:15.81
  
978無名草子さん:2011/04/03(日) 03:04:56.10
 
979無名草子さん:2011/04/03(日) 03:11:37.79
 
980無名草子さん:2011/04/03(日) 03:55:27.72
うんこちゃ〜〜〜〜〜ん



























981無名草子さん:2011/04/03(日) 03:55:59.33
がんばれ うんこちゃん
982無名草子さん:2011/04/03(日) 05:00:18.59
はい自演
983無名草子さん:2011/04/03(日) 12:05:30.00
ここからも自演
984無名草子さん:2011/04/03(日) 16:10:19.69
違うよ
じぇんじぇん違うよ
985無名草子さん:2011/04/03(日) 16:31:39.75
はい自演
986無名草子さん:2011/04/03(日) 16:32:33.18
うんこちゃ〜〜〜〜ん























987無名草子さん:2011/04/03(日) 16:33:09.20
負けるな うんこちゃん
988無名草子さん:2011/04/03(日) 16:34:50.75
うめ
989無名草子さん:2011/04/03(日) 17:59:57.95
人間心理の解説書
990無名草子さん:2011/04/03(日) 18:05:59.70
ここまで自演
991無名草子さん:2011/04/03(日) 18:07:51.32
冒険小説厨のせいでこのスレは潰れました。
992無名草子さん:2011/04/03(日) 18:08:28.08
 
993無名草子さん:2011/04/03(日) 18:08:51.66
はい自演
994無名草子さん:2011/04/03(日) 18:09:35.54
>>22
カント乙
995無名草子さん:2011/04/03(日) 18:29:47.06
はい自演
996無名草子さん:2011/04/03(日) 18:30:17.19
プー
997無名草子さん:2011/04/03(日) 18:31:30.10
はい自演
998無名草子さん:2011/04/03(日) 18:32:12.16
プー^^
999無名草子さん:2011/04/03(日) 18:32:42.12
此処迄自演
1000無名草子さん:2011/04/03(日) 18:33:11.89
あばよアホどもw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。