☆☆中島らも・総合スレpart13☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名草子さん
2無名草子さん:2008/12/14(日) 18:09:05
中島らも総合スレ Part 11
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1155097420/301-400
前スレ 中島らも総合スレ Part 12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1193727217/
3無名草子さん:2008/12/14(日) 18:14:36
4無名草子さん:2008/12/14(日) 20:39:58
はえーよカス
5無名草子さん:2008/12/14(日) 23:52:29
早すぎワロタ
6無名草子さん:2008/12/19(金) 00:22:23
1おつ。
早くても許す。
7無名草子さん:2008/12/24(水) 02:22:30
「酒気帯び車椅子」の矛盾してる箇所ってどこでしょうか?
文庫版のおわりに編集部注で記してあったけど。
8無名草子さん:2009/01/01(木) 01:42:47
おめでとうございます。
9無名草子さん:2009/01/05(月) 06:01:14
いいんだっぜ〜♪
10無名草子さん:2009/01/06(火) 23:14:29
神降臨
984 :無名草子さん:2009/01/06(火) 14:02:31
>>981
私が不登校だった高校時代です。
梅田東通り商店街のディスコ、クレージーホースで知り合った
年上の女性が、らもさん宅に出入りしていて
私も、らもさん宅に入り浸るようになりました。
私が川西在住だったので、能勢電鉄、阪急電車を乗り継いで
学校行くフリをして、らもさん宅に行ってました。
駅を下りて、宝塚方面からみて右方向の坂道徒歩10分ほどで、らもさん宅到着でした。
らもさん宅では、青い錠剤のハルシオンで、よくまどろんでました。
銅色シートのロヒプノールは強力で、よく昏倒しました。
私のお気に入りの錠剤は、躁状態になれるワイパックスでした。
舌下でよっくり溶かすのがコツでした。
いろいろ議論したりで、悩み多き青春時代のよき思い出でしたね。
11無名草子さん:2009/01/07(水) 00:10:54
神降臨とかやめようぜ。恥ずかしい。
本人も出て来にくくなるだろうよ。
12無名草子さん:2009/01/08(木) 00:48:31
>11に同意。
らもさんとの交流経験のある人も、サラっと出てきてサラっと語ってくれたら・・・と思う。
ヘンに神扱いするのはちょっと違う気がする。
13無名草子さん:2009/01/08(木) 23:44:35
神降臨て。
なんていうか、こう、厨臭い。
14無名草子さん:2009/01/09(金) 14:48:58
べつにいいんじゃない?
神光臨てはしゃぐヤングが現れたところで、
言われた以上は神として振舞うというキマリがあるわけじゃないのだし。
お互い顔が見えない匿名なんだから、目に入らなかったことにして進めりゃいいんだ。
そんなことくらいでイラっとくる手合いは
果し合いとかしたら、先ず斬られるタイプだな。
武蔵の術中にはまっちゃいかんよ。
リアル笑えるww
15無名草子さん:2009/01/09(金) 23:03:37
ラスト4行が余計だな。わざとだろうけど。
16無名草子さん:2009/01/13(火) 22:39:23
age
17無名草子さん:2009/01/19(月) 01:07:15
トイレ
18無名草子さん:2009/01/20(火) 13:46:23
落ちこぼれる感じとか浪人時代の記憶にない感じとか
まあ、らもは落ちこぼれてもまあまあいいほうだったけど
こっちは完全に落ちたからな
落差の幅は同じかもしれないけど
19無名草子さん:2009/01/20(火) 13:47:53
わかるなあと思った
20無名草子さん:2009/01/20(火) 23:20:33
らもさんに会いたい
21無名草子さん:2009/01/21(水) 00:50:32
らもさん、ひとはみな、自分を動かす機械ですね。
22無名草子さん:2009/01/21(水) 07:34:41
らもの小説はたまに人間の深遠を垣間見るような心地がするな
心理学は筒井もやってるけど、筒井がエンタメ寄りなのに対してらもは純文学の臭いがする
23無名草子さん:2009/01/21(水) 08:30:22
アホ
24無名草子さん:2009/01/21(水) 18:08:13
アホはすばらしい
そう感じる生き方を選ぶか否か
25無名草子さん:2009/01/21(水) 21:46:09
漠然としてて意味が分からん。
26無名草子さん:2009/01/22(木) 18:54:56
両親は灘に入るくらいの期待の息子をどう思ったんだろ
27無名草子さん:2009/01/22(木) 18:58:50
単なる通俗小説なのにw
28無名草子さん:2009/01/22(木) 20:34:02
>>26
がっかりしたけど、
この人が コピーライターとして有名になってきて
とても喜んでいたらしい。
29無名草子さん:2009/01/23(金) 00:55:36
>>27

年収いくらですか?
30無名草子さん:2009/01/23(金) 01:45:15
らもは覚せい剤絶対やったことあっただろ
31無名草子さん:2009/01/23(金) 05:52:32
やる気ない人らも
中島らも、もはやダメだな
32無名草子さん:2009/01/23(金) 08:22:06
>>30
本に体験談が書いてあるよ
覚醒剤だけは嫌いのようだ
33無名草子さん:2009/01/23(金) 11:26:51
徹子の部屋に出たとき、
覚醒剤は 一回やったと言ってた。
34無名草子さん:2009/01/24(土) 08:33:03
2回じゃなかった?
35無名草子さん:2009/01/24(土) 11:56:45
本では2回って書いてた
36無名草子さん:2009/01/24(土) 12:41:31
しかし、有名人でテレビで堂々と覚醒剤やったと言うのを
たまたま見てたんだけど笑った。
37無名草子さん:2009/01/24(土) 12:49:07
小向美奈子が捕まったな
38無名草子さん:2009/01/25(日) 01:06:46
みたいね。なんか安っぽいね。エッセイのネタにもならんだろうね。
書いてるかどうか知らんけど。
39無名草子さん:2009/01/25(日) 16:45:36
吸引って書いてたな。覚せい剤も色々やり方があるんだな。
40無名草子さん:2009/01/25(日) 19:40:23
強盗犯が黒魔術をつかって変身したものとして警察がヤギを逮捕―ナイジェリア
http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3950.html

生きてたらこれをネタにエッセイ書きそうだなと思ったw
41無名草子さん:2009/01/25(日) 20:51:19
アフリカのどっかのサッカー選手が黒魔術云々って事件も少し前にあったな。
面白いね。
42無名草子さん:2009/01/25(日) 20:54:29
コンゴ、サッカー場で11人死亡 呪文めぐり乱闘
 【ロンドン15日共同】ロイター通信によると、コンゴ(旧ザイール)東部で14日、地元サッカーチーム同士の試合中、選手の1人が呪文を唱えたところ乱闘となり、11人が死亡した。地元ラジオが15日伝えた。

 劣勢だったチームのゴールキーパーが試合の流れを変えるため、前に出てきて呪文を唱えたという。

 その後乱闘となり、警察官が駆け付けたが群衆に石を投げられた。警察は催涙ガスで応酬、死者のほか負傷者も複数出た。

 コンゴでは今も呪術信仰が残っている。
43無名草子さん:2009/01/25(日) 23:31:29
面白がっていいのかわかんないけどすごいね
44無名草子さん:2009/01/26(月) 09:58:44
>>41
アフリカの黒魔術、毎年1〜2回はニュースになるよなあ。サッカー場で黒魔術使おうとして大乱闘とか。
こないだのケニアの暴動では「暴動にまぎれて窃盗した連中に呪いがかけられた」という噂が流れて
盗んだものを返しに来る奴が多かったとかなんとか。
アフリカ…
45無名草子さん:2009/01/26(月) 17:49:52
日本にも結構、あるところにはあるんだよね。
ttp://noroinomon.web.fc2.com/
こういう商売って、「ガダラ〜」が書かれた当時と比較しても増えてんじゃ
ないかな。携帯も含めたネットの普及は、当時より明らかに進んでるし。
46無名草子さん:2009/01/30(金) 02:33:11
しかし、スレが遅くなってきたな。
47無名草子さん:2009/01/30(金) 08:26:21
まあまあ、まったりいこうぜ。
48無名草子さん:2009/02/04(水) 18:10:48
ここんとこちょっと、ブログも含めて「ガダラの豚」の書評・感想をいくつか読んだ
んだが、けっこう平気で「バナナのキジーツ」の正体を書いてあったりする。まあ、
とうの昔に読んで知ってるからいいんだけど、未読者に勧める意味で書いてるんだっ
たら、アレはやっぱりマズいよね。とはいえ、昔から「人の口に戸は立てられない」
ってな言葉もあるし、このネット全盛の時代じゃ、仕方がないって気もするが。
49無名草子さん:2009/02/04(水) 22:20:36
仕方ないかもしれないけどちょっと配慮が足りない気もするね。
以下ネタバレとか反転とかにしてくれたらありがたいね。
50無名草子さん:2009/02/05(木) 21:07:31
雑誌か何かで早苗さんの書いた文章読んだけど面白かった。
その内小説とかも書いてみたりしないかなぁ。
51無名草子さん:2009/02/06(金) 00:45:43
ブログしか読んだことないけど文才ありそうだよね。
52無名草子さん:2009/02/06(金) 16:34:56
物書きのキャリアは徐々に積んでいるので、
人気しだいでは出版社の担当が小説を書かせるのかもね。
53無名草子さん:2009/02/08(日) 22:50:48
うん、文才ありそう。言い回しとか面白い。
54無名草子さん:2009/02/17(火) 13:51:41
しかし、下手に2世枠で出るのはやめてほしい。中上とかみたいになるのはカッコ悪い。
55無名草子さん:2009/02/19(木) 22:59:11
確かに。女性だしね。
56無名草子さん:2009/02/25(水) 23:23:55
子供の一生に付いてた曲が好き
他のCDも買ってみたいけど歌は下手そうだから迷う
57無名草子さん:2009/02/25(水) 23:33:43
おーしーえておくれー♪
ってやつ?
58無名草子さん:2009/02/26(木) 10:54:11
「いいんだぜ」がリメイク
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/63415/
59無名草子さん:2009/02/26(木) 20:54:02
>>57
そうそれ
歌詞も良いよね
60無名草子さん:2009/02/26(木) 20:58:21
>>58
よりによって藤木直人…
61無名草子さん:2009/02/26(木) 21:33:29
そのドラマと中島らもは何か関係あるの?
62無名草子さん:2009/02/27(金) 13:45:24
>>61
監督に中野裕之、脚本にいとうせいこうがいる。
63無名草子さん:2009/03/05(木) 23:32:59
ETV2001 シリーズ 逆境を生きる 酒に呑まれた日々〜中島らものアルコール格闘記〜
http://www.youtube.com/watch?v=kPcKcUe3lMM
http://www.youtube.com/watch?v=CdSdkXgBxLo
http://www.youtube.com/watch?v=m-BCCgzaOy8
http://www.youtube.com/watch?v=wBXyyq6EHuU
64無名草子さん:2009/03/08(日) 20:39:29
質問

女友達と飲んでて、ズリネタの話になったら、彼女のが
「土手に座った(座っているだけの)少女」で
「男の自分はそこから何かが起こらないとイクのは無理だ」と書いている話は
なんのエッセイ集に収録されていましたっけ?
65無名草子さん:2009/03/10(火) 07:21:03
わかぎえふの書いたNHK英会話番組「リトル・チャロ」の脚本は
終盤になってなし崩し的に自叙伝的内容になっていた。

>>64
性的ファンタジーがどうたらとかいう話だっけ?
バンビでいってしまったとかそういう話。なんだったかなあ
66無名草子さん:2009/03/15(日) 13:39:55
お父さんのバックドロップは、子供にも読ませたい。
67無名草子さん:2009/03/16(月) 16:55:18
WBCに出てる横浜の内川が、らもさんに見えて仕方がない。
68無名草子さん:2009/03/22(日) 14:02:14
>>63
これの冒頭に出てくる梅田のいきつけのバーって
お店の名前知りたいんだが…わかる人いたら教えて欲しい。
教えてちゃんですまん、一応検索したが情報が見当たらなくて
69無名草子さん:2009/03/22(日) 14:02:23
【フィギュア】日本スケート連盟、韓国連盟に調査求める 根拠のない報道で困惑[03/19]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237475507/
70無名草子さん:2009/03/23(月) 03:30:53
>>64
たしか「しりとりエッセイ」じゃなかったかな。
7164:2009/03/23(月) 06:48:01
>>70
おお、ありがとう。
「レズ」の項で発見できた。
72無名草子さん:2009/03/23(月) 08:35:27
>>68
よく本に出てくるおかまバーの事?
携帯なので動画見れん
73無名草子さん:2009/04/04(土) 19:45:07
人少ないなぁ
74無名草子さん:2009/04/04(土) 22:34:24
75無名草子さん:2009/04/08(水) 09:23:28
まだUPされてない動画あったら誰かyoutubeにUPしてください ><
76無名草子さん:2009/04/08(水) 12:50:35
円高になったら、輸出立国の日本は滅亡。
円安になったら、資源の無い日本は滅亡。
こんな報道ばっかり。 何をやっても日本滅亡論しか出してこない。
マスゴミのの理屈は明らかにおかしい。
77無名草子さん:2009/04/08(水) 16:31:30
テレビなんて最大の不幸製造機。いつも画面の向こうにあるのは

自分の家庭よりも幸せそうな家庭
自分の仕事よりもよりも楽そうな仕事
自分の子供よりも性格が良くて賢そうな子供
自分が持っているよりも新しくて性能がいい自動車

のような事をらもさんが書いてたと思う。
78無名草子さん:2009/04/09(木) 19:38:04
ガダラの豚をこれから読みます。
面白いですか?
79無名草子さん:2009/04/09(木) 19:43:26
面白いよ。

ものすごく分厚い単行本だったけど、一気に爆読した。
80無名草子さん:2009/04/09(木) 22:25:49
good
81無名草子さん:2009/04/09(木) 23:33:55
ガダラはホント面白いし怖い。一時期知り合いに勧めまくった。
82無名草子さん:2009/04/11(土) 12:45:17
ガダラ、面白い
83無名草子さん:2009/04/11(土) 17:21:18
初めて彼の本「BAND〜」を読んでる。
ラリって書き散らした巡る巡る単語の羅列の中に、時々凄く色彩の濃い切ないシーンが見えて胸がキュンと締まってく感じと一緒に解放されたような気持ちが湧いて…こういう本は今まで見たことないのも含め、好奇心に駆られてます
84無名草子さん:2009/04/12(日) 08:54:12
中島らもの本は好きなんだが
何故か、ガダラ豚を読んでも集中できなくてまだ全部読んで無い
85無名草子さん:2009/04/14(火) 12:14:12
一巻の途中から一気に引き込まれるよ
二巻は特に神。 三巻はおまけかな?w
86無名草子さん:2009/04/14(火) 21:10:38
あれは、文庫本で読んだ方が読みやすそうだな。
単行本は、ハッキリ言って腕が疲れたw
87無名草子さん:2009/04/15(水) 23:49:08
皆さんの1番好きならもさんの歌は何ですか?
yovtubeにあった動画を見ていたら、死ぬ前の肩書がパンクロッカーだったので。
そしてアゲてみる。
88無名草子さん:2009/04/16(木) 18:14:23
それで思い出したけどカバー曲があるよね

いいんだぜ(中島らも) By ジャリばあ イケ麺そば屋探偵 主題歌
http://www.youtube.com/watch?v=-WtmLOS7NZo&hl=ja
89無名草子さん:2009/04/16(木) 21:39:14
らもの曲って聴いたこと無い。
普通にレコード屋に売ってるのかな?
90無名草子さん:2009/04/18(土) 22:53:42
らもさん家に遊びに行った夢を見た。夢の中のらもさんはちょっと疲れていた。らもさんのCDは買えるはずですよ。確かアマゾンで売ってたな。
91無名草子さん:2009/04/18(土) 23:11:26
もしかしてリアルでヘルハウス行ったことある人ですか?
もしよかったらいろいろ話きかせて下さい。

CDは探してみます。おおきに。
92無名草子さん:2009/04/18(土) 23:34:07
いいえ。ただのファンです。ヘルハウスには行った事ないです。僕が見た夢の中では、らもさんの近所にモグリの医者が住んでいて、その医者が、らもさんの体調管理をしていました。らもさんのバンド名はPISSと言います。アマゾンで二千円位で買えます。
93無名草子さん:2009/04/19(日) 04:00:02
みんなの、らもさん以外で好きな作家さん教えて。オススメでも。
94無名草子さん:2009/04/19(日) 04:45:39
小池桂一。漫画家だけど。
95無名草子さん:2009/04/19(日) 11:08:07
ガダラ、今夜すべて〜、人体模型あたりは素晴らしいと思うけど、シックリ来
ない作品も多かった。らも好きは作家としてというよりも、人として好きって
タイプが多いかもね。

リリー・フランキーとかちょっと近いところにいる気がする。
96無名草子さん:2009/04/19(日) 11:14:20
明るい悩み相談室とか大好きだったよ
広告屋としての中島らもも好きだ。
97無名草子さん:2009/04/19(日) 13:47:28
そーだな。
俺が初めてらもを知ったのは、角さんの「イカにもスミにも」に出てた時だったし。
んで、高校の図書室に「たまらん人々」が置いてあって、借りて読んで一発でハマった。

それにしても、図書室はなぜ「たまらん人々」みたいなサブカルな本を買ったんだろw
98無名草子さん:2009/04/19(日) 19:51:30
佃煮屋のオッサンの「死んだらええんじゃー!」 は大笑いした。
99無名草子さん:2009/04/19(日) 21:45:00
アメザリ平井、キダタロー、釣瓶、浜村淳、らもでやってた深夜番組が面白かった
あと、ゴンチチのチチ松村とやってたラジオも
100無名草子さん:2009/04/19(日) 23:01:55
しかし、アル中でラリ中で万引きの常習者で躁鬱抱えてて、
そんな状態でよーあんだけ面白い本書けたもんやな。
今になって、つくづく思うわ。

当時はあんまりそういうの前面に出してなかったからなぁ。
おもろいライターやなあ、くらいにしか思うてなかったからな。
101無名草子さん:2009/04/20(月) 00:39:02
奥さんのエッセイ読むと、アル中も暴力も凄かったらしいな
良くあんな家で生活できたなと・・・・
102無名草子さん:2009/04/21(火) 00:09:36
執行猶予中なんや。あんたと喧嘩してる暇ないねん。
103無名草子さん:2009/04/22(水) 08:50:43
らもって、風邪とか引いたときとかもいろいろ飲んでラリってたんだろうか。

風邪をひいてしまってフと思ったんだが。
104無名草子さん:2009/04/23(木) 12:26:31
草なぎ君に「今夜全てのバーで」を差し入れよう
105無名草子さん:2009/04/23(木) 19:32:41
それより、「牢屋で痩せるダイエット」の方が。。。
106無名草子さん:2009/04/26(日) 01:05:40
今テレビで「いいんだぜ」が流れた よくわからない歌手が歌ってた
歌詞も酷い事になってた
107無名草子さん:2009/04/27(月) 23:21:49
>>106
ひょっとして>>88のことか?
聴いてないけど。
108無名草子さん:2009/04/28(火) 09:17:13
聴いたが別物。らもさんがネタにしてた爆笑問題の番組で…のくだりが笑うところなのに。
109無名草子さん:2009/05/03(日) 00:18:45
らも「ん、清志郎か!? なんでおまえがこんな所におるんや!?」
110無名草子さん:2009/05/03(日) 16:36:24
>65
わかぎえふ
らもさん逝去後にも
生き延びてたんだw
111無名草子さん:2009/05/05(火) 00:57:21
おめえたち、なんだよう!
112無名草子さん:2009/05/05(火) 00:59:09
らも「ん?なんや内田裕也も来たんか?」
113無名草子さん:2009/05/06(水) 17:52:55
ふーん
あの脚本、わかぎえふだったんだ
114無名草子さん:2009/05/12(火) 21:41:24
らもさんは、さすがボキャブラリーの奇抜さと使いこなし方は広告屋出だけあって秀逸だね。
115無名草子さん:2009/05/13(水) 21:27:47
誰か手持ちの動画UPしてよ
たのむよ
116無名草子さん:2009/05/14(木) 19:38:09
現在手に入るCDは全部で三枚でしょうか?
117無名草子さん:2009/05/15(金) 22:33:03
ガダラの豚レベルの最高に面白いエンターテイメント小説が読みたいんですが、
中島らも氏以外でオススメの本はありませんか?
118無名草子さん:2009/05/15(金) 22:45:54
「ガダラの豚」で、逸美が尊師の空中浮遊を目撃してからトリック解明(貯金切り崩し)まで
少し間があると思われますが、この間に逸美さんはオッサンに食われてしまったのでしょうか?
若めだし美人だしすぐにでも飛びつきそうですが…
119無名草子さん:2009/05/15(金) 22:46:58
>>117
貴志祐介「天使の囀り」、意外と村上春樹「世界の終わりとハードボイルド・
ワンダーランド」とか。ちょっと違うか。
120無名草子さん:2009/05/15(金) 22:53:08
呪いや洗脳などオカルトのシステムをペダンチックに考察
特技を持つキャラ同士の対決
登場人物の軽妙なやりとり
テレビ番組制作の現場や新興宗教など知らない職業界の描写

以上を踏まえると京極夏彦の妖怪シリーズかしら?
121無名草子さん:2009/05/15(金) 23:01:39
中島らもさんてもっと面白い人だと思ってたけど作中に出てくる会話は正直寒い
122無名草子さん:2009/05/15(金) 23:06:09
たしかに京極の初期の奴は面白かったな。姑獲鳥の夏。後の作品になればなる
ほど何だか冗長になっちゃったけど。
123無名草子さん:2009/05/15(金) 23:09:34
らもさんが抱腹絶倒必至とベタ褒めしてた「XYZマーダーズ」をツタヤで借りて見たら
クスリとも笑えなくて「やっぱりドラッグキメて見ないとダメなのかな〜」とか思った。
124無名草子さん:2009/05/15(金) 23:13:30
そうかあ?
俺はウブメの夏は全っ然面白くなかったんだが。
125無名草子さん:2009/05/15(金) 23:38:38
一作目と最後の方がつまらんかった
126無名草子さん:2009/05/18(月) 16:59:02
2009年5月26日(火)NHK 午後10:50?:00
中島らも(作家) 1日1日には必ず1人天使がいる

ttp://www.nhk.or.jp/archives/anohito/next/index1.html
127無名草子さん:2009/05/21(木) 18:19:23
おお、楽しみだ!
と思いきやテレビ捨てたから無いんだった・・・
keyholeTVでみるか。NHKだよね
128無名草子さん:2009/05/22(金) 13:47:57
さんざん既出だと思いますが、らもさんの葬式その他にわかぎえふが参加しなかった(させてもらえなかった?)
理由はなんですか?。
129無名草子さん:2009/05/22(金) 13:56:43
>>128
らもの嫁さんの本読めばわかるよ。
130無名草子さん:2009/05/22(金) 17:52:30
>>129
らもさんの追悼ライブ行ったけど
えふが居なかったのも同じ理由なんだろうな
 
空気読めない男がわかぎえふコールして
不穏な空気が流れたの思い出した
131無名草子さん:2009/05/24(日) 13:15:26
ここがヘルハウスみたいで面白いよ。
躁鬱の哲学文学オタと落語好きのおっさん、
その他麻薬厨、文系インテリなど絡みづらいキャラ色々が同居してる。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1233219236/
132無名草子さん:2009/05/24(日) 16:39:50
娘さんのイベントのレポよろしく
133無名草子さん:2009/05/26(火) 21:59:04
なにそれ?↑
134無名草子さん:2009/05/26(火) 22:27:37
ブログに書いてるサイン会の事かな。違ったらごめん。
135127:2009/05/26(火) 22:38:13
ぎゃ
keyholeTVでNHKみれなくなったのか・・・
みれないじゃん・・・
136無名草子さん:2009/05/26(火) 22:49:31
どんまい
137無名草子さん:2009/05/26(火) 23:30:47
ウィキより
>80年代、宝塚の自宅は友人知人の他大勢のたまり場になりドラッグをやって
>夫婦で居候達と性交渉をして過ごす

って美代子婦人巻き込んで凄いな〜乱交やりまくりって
http://image.blog.livedoor.jp/ytsejam1966/imgs/3/a/3ac00611.JPG
138無名草子さん:2009/05/27(水) 00:13:17
>>126
しまった!見損ねた・・・と思ったが、
あと2回(6/2 14:30から教育で、6/5 9:50からBS2で)再放送するのか。

というか、10分番組だったんだね。
139無名草子さん:2009/05/27(水) 12:46:01
昨日のテレビでらもさん知りました。
おもしろい人ですね。代表作はなんですか?
140無名草子さん:2009/05/27(水) 17:46:15
昨夜、ふとテレビをつけると、らもさんが出ていた
「その日の天使」いい話でした
141無名草子さん:2009/05/28(木) 02:03:14
>>139
とりあえず、年代順に読んでいったらいいと思うよ。
後半になればなるほど、
「ああ、あの頃はあんな状態だったのに、こんなこと書いてたんだなぁ」
というのが見えてきて、それもまた興味深い。
142無名草子さん:2009/05/28(木) 09:00:52
そして最後にらも嫁の本読んでショック受けるとw
143無名草子さん:2009/05/28(木) 13:27:20
さっきコンビニでいいんだぜカバー流れた。
自主規制の改悪歌詞と
アイドル歌手みたいな甘い声に不快になって調べたら
改悪歌詞を担当したのいとうせいこうと古田新田でボーカル藤木直人かよ
。なんだかな
144無名草子さん:2009/05/29(金) 16:13:46
ユーチュブでスタジオのおっちゃんに向けてコメントしてるわかぎえふの動画を見て今思うとこの二人って、つきあってたんだろうなと思ってここに来てみたら、やっぱりか〜にしても、おっちゃんの新刊がもう読めないなんてせつないですな。
145無名草子さん:2009/05/29(金) 16:20:22
えっ つきあってたの?
どっかの本で「肉体関係はない」って書いてなかったっけ
146無名草子さん:2009/05/29(金) 16:27:15
ないわけないだろw
147無名草子さん:2009/05/29(金) 18:29:57
作品を読んでいて登場する気の強い女性がわかぎえふに似てるなと当時何度か思った事がある
148無名草子さん:2009/05/29(金) 18:49:39
てゆうか80年代の文章に出てくる女はことごとくわかぎだ。どんだけ好きったんだw
149無名草子さん:2009/05/29(金) 19:04:26
でも豆社長?とかいう女社長もわかぎと同時進行だったんだっけ?
そっちのほうは全然露出がないからわからないけど
もしかしたらそっちの女性の性格も反映してるのかもしれないよ。
なにしろらもと2人でらもの奥さん呼び出して奥さんにタラタラ嫌味言ったっていう女性だったそうだから。
150無名草子さん:2009/05/29(金) 19:04:59
やっぱりわかぎえふだったのか。ショートで気が強い、みたいな設定が似てると思ってた。本当に好きだったんだな。おっちゃんあー見えてロマンチストっぽいもんな。個人的には昔、自殺した友人への言葉に泣かされた。僕に踏まれた町だったかな。
151無名草子さん:2009/05/29(金) 23:52:26
どんなんだっけそれ
152無名草子さん:2009/05/30(土) 02:38:10
18歳で死んでしまった彼のイメージは、いつまでも清清しい18のままだ。
自分だけ夭折するとはズルい奴だ、と思う。
薄汚れたこの世界に生き、年々薄汚れていく身としては、先に死んでしまった人間から
嘲笑されているような気になることもある。
153無名草子さん:2009/05/30(土) 02:42:09
しかし、こうして生きてみると分かるのだが、めったにはない、何十年に一度くらいしか無いかもしれないが、
「生きていてよかった」と思える夜がある。
一度でもそういうことがあれば、その思いだけがあれば、後はゴミ屑のような日々であっても生きていける。

だから「あいつも生きてりゃ良かったのに」と思う。
生きていて、馬鹿をやって、アル中になって、醜く老いていって、それでも「まんざらでもない」瞬間を
時々感じて、そうやって生きていけば良かったのに、と思う。
あんまり慌てるから損をするのだ。分かったかと、そう思うのだ。
154無名草子さん:2009/05/30(土) 09:33:25
その文章は素敵だよな。俺も記憶している
155無名草子さん:2009/05/30(土) 10:33:53
>>152
転載ありがとー
156無名草子さん:2009/05/30(土) 12:36:58
この件、15年ぶりくらいに読んだ。思春期真っ只中の自分は、いたく感動したものだ。記載してくれた人サンクス。
157無名草子さん:2009/05/30(土) 15:32:58
中島らもの本はほとんど読んだ事ないけどその文だけ知ってる
誰かが引用してたな
158sage:2009/05/30(土) 16:47:45
自分の記憶のために歌詞
ものほん
+----------+----------+----------+----------+
いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ

君がメクラでも、君がチンバでも、君がツンボでもどんなカタワでも

いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ 俺はいいんだぜ 全然、
君がクラミジアでも、君が梅毒でも、君がエイズでも どんな病気でも
俺はいれてやる、なでてあげる、舐めてあげる、ぶち込んでやるぜ

いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ
君はどうだい

ヘイ ブラザー、君はどうだい!
いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ

君がクロンボでも、君が白人でも イエローモンキーでも、宇宙人でも

いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ

俺がアル中で、俺が躁鬱病で、俺が阿呆でも、俺が何者でも

いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ
159sage:2009/05/30(土) 16:50:50
ぱちもん
+----------+----------+----------+----------+
いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ
いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ

たとえ間違っても はみ出しても 完璧じゃなくても 誰かと違っても

いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ

君がいいやつで だからだめなやつで 自分が何をしたいのか 全然わからなくても

いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ

君が傷ついてて 落ち迂んでて ?も枯れ果てて それでも泣きたくても
俺がいてあげる ずっとそばで 君のすべてを 受け止めてやるぜ

君が?つきでも 君が不器用でも 君がわがままでも 君が泣き蟲でも
君が氣まぐれでも 君が臆病でも 君がいてくれれば それでいいんだぜ

いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ いいんだぜ
いいんだぜ 俺はいいんだぜ いいんだぜ 君がいてくれれば
いいんだぜ…
160無名草子さん:2009/05/30(土) 17:00:52
イクナイ
161無名草子さん:2009/05/30(土) 17:24:51
改悪イクナイ
162無名草子さん:2009/05/30(土) 19:45:02
今日初めてコンビニで聞いた。びっくりした…
163sage:2009/05/30(土) 20:43:39
いとうせいこうと古田新太はわかって作ってる。
あまりにも作為的にすぎる。
「いいんだぜ」の言葉の意味が最後に変わってる。

「ほんもん_いいんだぜ」は
俺が俺の判断で(世間的にどうであろうとも自分の信義に基づいて)
何をしようと「いいんだぜ」
だから君も(在日でも部落でも黒人でも宇宙人でもエイズでも)
自分の信義で生きて行って「いいんだぜ」
俺は認めてやる
で。

「ぱちもん_いいんだぜ」は
君がどんな人でも俺にとっては絶対的に必要な人だから
君がいてくれれば
「いいんだぜ」

藤木もある程度わかってやってるんちゃうの?
でないとカワイソすぎる。
164無名草子さん:2009/05/30(土) 21:14:21
>>117

「ガダラの豚」みたいに洗練されてないけれど、国枝史郎や小栗虫太郎の伝奇小説は、中島らもが好きそうないかがわしさ満載で面白いよ。
「暗闇のスキャナー」山形訳はらもファンには読んでほしいっす

>>123

マリファナ吸って観ると面白いよ
あのわざとらしいギャグがわざとらしさを含めて笑えるんだよね
165無名草子さん:2009/05/30(土) 21:23:39
山形浩生訳の本は大体ストライクゾーンだから困る
166無名草子さん:2009/05/30(土) 23:15:15
らもさんと古田新太さんは交流があったんだろうか
167無名草子さん:2009/05/31(日) 00:29:23
こどもの一生は古田が一番重要な役どころじゃないか。
168無名草子さん:2009/05/31(日) 02:28:13
プライベートでも交流あったのかな
169無名草子さん:2009/05/31(日) 15:03:20
今今夜すべてのバーデを読み返してるがやっぱ名作
170無名草子さん:2009/05/31(日) 16:25:35
らも氏が亡くなったすぐは著書を読まなかったんだがようやく最近、また読みはじめてる。今夜全てのバーで読み返してみるか
171無名草子さん:2009/05/31(日) 18:17:59
>>165
ごめん、教えて。ストライクゾーンだとなんで困るの?
172無名草子さん:2009/05/31(日) 18:24:26
2ちゃんっぽく言ってしまいました。すいませんでした。
173無名草子さん:2009/05/31(日) 20:47:33
「嬉しい悲鳴」とか書いても>>171に「なんで嬉しいのに悲鳴をあげるの?」とか聞かれるんだろうか。
174無名草子さん:2009/05/31(日) 23:55:01
奥さんの「らも」注文した
読んだら鬱々しそうだけど、楽しみ
175無名草子さん:2009/06/01(月) 02:05:35
しょうもないつっこみ入れるなっつーの。
176無名草子さん:2009/06/01(月) 03:07:47
w
177無名草子さん:2009/06/01(月) 07:55:34
>>171
ツンデレ
178無名草子さん:2009/06/01(月) 12:41:03
ここの住民、やさしいよなw
179無名草子さん:2009/06/01(月) 18:53:25
らもさんの刺青は、左腕の一ヶ所だけだったんですか?
180無名草子さん:2009/06/01(月) 20:29:01
6/2(火) 14:30〜14:50 NHK教育
NHK映像ファイル・あの人に会いたい
▽中島らも▽40山田風太郎
181無名草子さん:2009/06/01(月) 20:36:04
>>179
確かそうだった記憶が、何かのエッセイに書いてた覚えもあるけど。

今ごろ見つけたけど、直木賞の候補になった作品の批評が読めて面白かった。
ttp://homepage1.nifty.com/naokiaward/kogun/kogun106NR.htm
182無名草子さん:2009/06/02(火) 01:19:58
>>180
素晴らしい情報をありがとうございます!
183無名草子さん:2009/06/02(火) 07:31:31
情報サンクス。見逃すところだった。
184無名草子さん:2009/06/03(水) 15:32:27
突然すみません。
らもさんの本で、
タクシーで乗って家に帰ろうとするけど、
家の周辺まで行っているのにだんだん見慣れない風景になったり、
同じ所をグルグル回ってしまったりして、
なかなか家に帰れない話ってあったはずなんですが、
どの本に載ってたかどなたかご教示下さいませんか?
185無名草子さん:2009/06/03(水) 20:09:46
「らも」読んだ。
サラッと流し読みだけど、なんだかなあ…ってのが感想。
らもの本の中で、ヘルハウス時代、奥さんの実家からの玉子で生き延びてた、
みたいな記述があったと思うけど、金銭的援助については書かれて無かったなあ…
とか思ったりした。
かっこつけたがりな人だったんだろうなーとか思ったり。
奥さんはらもが好きで好きでたまらないって感じ。
186無名草子さん:2009/06/04(木) 09:46:31
見逃した・・・
youtubeにうpよろ
187無名草子さん:2009/06/05(金) 08:57:50
>184 高槻事件?
188無名草子さん:2009/06/05(金) 11:10:43
さかだち日記にでてくる 
バタヤンって誰?
189無名草子さん:2009/06/05(金) 18:50:44
娘のエッセイ集をラジオで紹介してた
石鹸食べてみたとか スパゲティのプールで死にたいとか
なんか無理やりお父さん真似て書いてる感じで
なんかなぁ・・・
190無名草子さん:2009/06/09(火) 11:56:36
ナルコレプシーを発症したってウィキペディアに書いてあって気になるんですが、
エッセイか何かでそれについて読めるならタイトル教えて貰えませんか。
191無名草子さん:2009/06/09(火) 21:33:02
なんだっけな、わりと最近の奴だよね。
最近って言う表現も変なのだが。
192無名草子さん:2009/06/10(水) 23:00:06
ナルコレプシーだったんだ
193無名草子さん:2009/06/10(水) 23:13:55
>>186
自分も見逃してしまった…どなたかお願いします
194無名草子さん:2009/06/11(木) 21:04:26
らものナルコって相手したくないヤツと一方的に話を打ち切る時に使う方便じゃなかったの?
195無名草子さん:2009/06/13(土) 01:06:56
エッセイで「自分は眠たい性格」みたいなことをゴンチチの人と話してて、
ナルコレプシーがどうのこうっての言ってたのは覚えてる。
でも自身がナルコレプシーだったかどうかは知らない。
196無名草子さん:2009/06/14(日) 20:23:19
そういや小説「恋するΩ病」でレタルギアがどうとか言ってたね。
脳の中の小さいカニが動くと眠ってしまうとか。
まさかあれを真に受けたとか?
197無名草子さん:2009/06/14(日) 21:15:30






                         だめだっ



198無名草子さん:2009/06/15(月) 02:37:27
しかし、カド君みたいな体質の人間をよく自宅に受け入れられたモンだね。
199無名草子さん:2009/06/15(月) 03:21:10
色川武大(阿佐田哲也)という作家がいたんだけど、その人も「来るものは拒まず」的な人で、
いつも家によくわからない人が何人もうろうろしてたそうな。
金やモノを盗まれたって、奥さんが怒ってたがw

色川武大は正真正銘のナルコレプシー。
200無名草子さん:2009/06/15(月) 08:48:08
晩年の著作で「ナルコになって番組(最後の晩餐)の最中に寝てしまった、車の運転をやめた」
とか書いてなかったっけ?
もうどの本だったか忘れたが…
201無名草子さん:2009/06/15(月) 20:58:25
らもちゃんの顔可愛い
202無名草子さん:2009/06/15(月) 21:16:10
と中島ちゃんは思うのであった
203無名草子さん:2009/06/15(月) 21:36:47
手塚治虫の「ブッダ」に出てくるロック少年がオッサンになったビンビサーラ王そっくり。
204無名草子さん:2009/06/16(火) 00:11:50
>>203
何を言ってるのか分からん。誰か解説してくれ。
205無名草子さん:2009/06/16(火) 00:21:43
胃の中に小さな太陽が生まれるとはいい表現だと思った
206無名草子さん:2009/06/16(火) 00:56:56
どんな意味?お酒飲んだとき?
207無名草子さん:2009/06/16(火) 03:32:02
顔がらもに似てるってよく言われたのがきっかけで読みはじめてハマった
余計似てきたらしい
208無名草子さん:2009/06/16(火) 09:03:45
>>207
酒とクスリは真似るなよ
209無名草子さん:2009/06/16(火) 09:23:11
いいんだぜ〜
 いいんだぜ〜
210無名草子さん:2009/06/16(火) 22:26:32
いいんだぜ〜
 いいんだぜ〜
211無名草子さん:2009/06/16(火) 22:57:34
>>206
そう、それ。今夜すべてのバーで。
普通の酒ではないんだけど、あの作品は描写がいいなと思った。
中島らもは才能的には一般人で、酒の力であそこまでやってるって
聞いたことはあるけど、それなりの才能はあったんじゃないかと思う。
212無名草子さん:2009/06/17(水) 09:11:50
文才なら上には上が居るけど

らもさんは嘘つきでだらしなくって でも愛が有って
お前らもそれでいいんだぜと思わせてくれたり
俺達が大人の年齢になっても
あれ?本当の意味で大人って居ないんだ!
と発見させてくれる様なとこが魅力だと私は感じる
213無名草子さん:2009/06/17(水) 15:36:09
ミサワー オメーラ 神主そっくり
214無名草子さん:2009/06/17(水) 18:47:36
文才は間違いなくあるでそ。
あの一見軽い文体で再・再読に耐える小説を書くのは実力と言ってもいいんだぜ。
215無名草子さん:2009/06/17(水) 18:52:17
ただ、ガダラの後半は、間違いなく息切れ。
それもやっぱ酒のせいかな。
216無名草子さん:2009/06/17(水) 21:16:53
あと、ネタの使いまわしな。

本人が自覚してたかどうかは分からんが、いずれにしても、飲み続けラリリ続けたことによる
脳劣化の影響は少なからずありそうだ。
217無名草子さん:2009/06/17(水) 21:37:42
同じ連載に同じネタ載せて担当も気づかなかったことがあったね。

直木賞が凄いとは思わんが、候補になった4作はやっぱり面白い。
218無名草子さん:2009/06/17(水) 21:42:55
ごめん直木賞候補になった3作+今夜すべてのバーで、でした…
219無名草子さん:2009/06/17(水) 23:55:42
「千円×年齢持ってないと恥ずかしい」ってのはどの本で出てきましたっけ?
女の子と飲みに行くのに編集者にお金を借りに行ったときに出てきたセリフだと思います。
220無名草子さん:2009/06/18(木) 09:39:37
多分『頭の中がかゆいんだ』だと思う
221無名草子さん:2009/06/18(木) 19:37:09
俺は頭がかゆいんだが
222無名草子さん:2009/06/18(木) 20:55:48
遠慮なく掻きたまえよ
223無名草子さん:2009/06/18(木) 22:53:01
パンツの中がカユいんだ



どうしよう・・・(´・ω・`)
224無名草子さん:2009/06/18(木) 23:45:00
そんなタイトルの小説があったらちょっと面白いですねぇ。
225無名草子さん:2009/06/19(金) 00:27:34
>>220
ありがとうございます!
さっそく探して読みたいと思います。
226無名草子さん:2009/06/19(金) 02:30:54
パンツの穴
227無名草子さん:2009/06/19(金) 09:17:48
>>223
オムツオムツオムツにしろ
228無名草子さん:2009/06/20(土) 01:50:19
今更ながら「永遠も半ばを過ぎて」を読んだけど凄い面白かった、読みやすかったし読み終わって気持ちよかった

エッセイを読み返して分かったけど、詐欺師の元になった人は昔の会社に出入りしていた人がモデルなのかな
229無名草子さん:2009/06/20(土) 09:09:10
そーだろう。

らもはほとんどのネタをリアルの経験を元にしてるからな
230無名草子さん:2009/06/21(日) 04:41:44
中島らも読んでるとものすごく冷たい人なのかもって思うときがある
231無名草子さん:2009/06/21(日) 06:38:45
それは、らも本人の本より、奥さんの本で思ったな。
232無名草子さん:2009/06/21(日) 19:32:25
自己愛の度がやたら強いんだろうね。

ちなみに「らも」図書館で借りようとしたら予約11件待ちですと。
買えよなーったく。
233無名草子さん:2009/06/21(日) 21:50:19
>>232
さすがにそういうのはみんな早く読み終わって
意外とすんなり順番がまわってくる。
ヤフオクもあるけどね。
234無名草子さん:2009/06/22(月) 00:55:34
みーさんがリンチされた理由って何?
リンチされたという話はあってもその前後の話は曖昧だったような
235無名草子さん:2009/06/22(月) 09:47:23
リンチされた話なんかあったか?
236無名草子さん:2009/06/22(月) 10:10:34
>>234
深い理由は全然なくて、ぐだぐだに酔っ払ってたらもさんが取り巻き連中に奥さんをボコるように命じて、
みんな仕方なく従ったんじゃなかったかな。で、当のらもさんは全く覚えてなかったとか。
237無名草子さん:2009/06/22(月) 13:50:33
別れなかった奥さんもただ者じゃないなと思う

カポエラのおじいちゃんが好きだったな
終わり方もなんか好きだ
238無名草子さん:2009/06/23(火) 01:29:25
ウンパギー!!
239無名草子さん:2009/06/23(火) 01:41:55
>>236 命令されて女1人をボコる取り巻き連中もどんだけDQNだよって感じだな。
劇団員なのかな。
240無名草子さん:2009/06/23(火) 02:06:58
単にみんなラリってたんじゃないの。
241無名草子さん:2009/06/23(火) 04:21:50
いいんだぜを聴いておやすみなさい

らもさん三茶を裸ベストで歩いてたらしい
自分にはとても真似できない

らもさんの嫁の本はなんというタイトルですか?携帯からなので検索しても出てこない・・orz

すみませんが教えて頂けませんか?
242無名草子さん:2009/06/23(火) 04:32:43
>>241
「らも―中島らもとの三十五年」中島美代子
243無名草子さん:2009/06/23(火) 12:50:50
(ドドンドドン)ウンパギー!!
244無名草子さん:2009/06/23(火) 13:19:30
超老伝、自分も大好きだったけどどんな結末か覚えてないや。
245無名草子さん:2009/06/23(火) 15:05:39
>>242
サンクス!
246無名草子さん:2009/06/24(水) 21:10:39
らもさんの小説に五感がない子供が出てくる話ってあります?
何年か前に読んだ気がするんですけど、思い出せません。
脳死は人の死かどうかの新聞記事見て思い出したんですけど。
手元にらもさんの小説ないのでどなたか教えてください。
247無名草子さん:2009/06/24(水) 21:23:00
『白いメリーさん』に入ってる「脳の王国」ですな。
248無名草子さん:2009/06/24(水) 21:44:50
>>247
ありがとうございます。
さっそく明日買って読みなおします。
249無名草子さん:2009/06/25(木) 05:56:18
うほ
250無名草子さん:2009/06/25(木) 15:56:34
横から俺も読んでみるわ
251無名草子さん:2009/06/25(木) 16:41:13
>>230
どういう時?おせーて。

252無名草子さん:2009/06/28(日) 08:16:30
久しぶりにみーさんの「らも」を読み返してる途中なんだが、
なんだか胸糞が悪くなってきた。

なんだよこの甘え満開のボンボンとお嬢は。
コネと親の遺産フル活用だね。就職にせよ生活資金にせよ。
自力で生きていくことも出来ないガキが一丁前に世を儚んで
ラリってるだけちゃうんかと。
253無名草子さん:2009/06/28(日) 16:56:30
そういうのを「割れ鍋にとじ蓋」と言うんですよ。
254無名草子さん:2009/06/28(日) 17:18:21
らもちゃん可愛い///
255無名草子さん:2009/06/28(日) 21:02:58
>>252
そうなんだけど、そんなもんだよ。
お金が無い人はそもそもラリる余裕すらない。

スラム育ちのテニスプレーヤーってのは存在しないわけで。ラケット買う余裕ないからね。
環境が整って無いとスポーツマンにもなれないし、アーティストにはなれないわけだ。

イギリスの産業革命以前と以後が良い例だね。ここは重要だ。革命以前にセンチを感じていてもしょうがないと思うがね。
256無名草子さん:2009/06/28(日) 22:43:00
「王立宇宙軍」という映画で、冒頭にこんなセリフがある。

「良いことなのか、それとも悪いことなのか、わからない。
でも、多くの人間がそうであるように、俺もまた自分の生まれた国で育った。
そして、ごく普通の中流家庭に生まれつく事が出来た。
だから、貴族の不幸も貧乏人の苦労も知らない。」

かなりニュアンスは違うが、「貴族の不幸」を思い出したよ。

なまじ恵まれた環境だったが故に、あんなヒネクレた人間になってしまった気がする。
本当に食うや食わずで一杯一杯の家庭に育ってたら、多分あんな鬱病体質にはなってなかったんじゃないかな?
貧乏人には「世界は腐り切っている」だの何だのと言いながら腐ってる余裕なんて無いからね。
257無名草子さん:2009/06/29(月) 15:10:52
教養とは学歴のことではなく、「一人で時間を潰せること」でもある。

ふむふむ
258無名草子さん:2009/06/29(月) 21:00:17
>>257
それなんだっけ?
259無名草子さん:2009/06/29(月) 23:21:26
>>258
らもが書いてた 続きがあって
「教養が無いおれは酒に走った」って続く

おれはらもはその意味では教養あったと思うけどね。ただ、異常に寂しがりだっただけ。

そういえばらもって1人暮らしはしたことないんじゃないか。
260無名草子さん:2009/06/29(月) 23:31:57
どうでもええわい
261無名草子さん:2009/06/30(火) 10:21:05
>>258
今バー
262無名草子さん:2009/06/30(火) 10:50:31
らもさんは自分が甘ったれだとは分かってたんじゃないの
女や子供は酒なしで世界と対峙してるのに自分は酒で麻痺させてる、って自嘲してたよな


関係ないけど、らも本を読んでるとチョロチョロと出てくるわかぎえふが嫌いだ
テレビにも出てるけど「普通の人々のようには物を見ない
変わったアタシ」臭がプンプンするコメントや態度ばっかで非常にうざい
コメンテーターの中で一人だけVTRを鼻で笑ってたりとかね
263無名草子さん:2009/06/30(火) 11:07:24
らもが好きなタイプがそういう女ばかりなんだから仕方がない。奥さんもえふもよく似てるよ。
264無名草子さん:2009/06/30(火) 20:19:04
>>262
ま、色んな人いるからな
265無名草子さん:2009/06/30(火) 20:42:16
めんどくさ〜い女が好きな男っているよね
266無名草子さん:2009/06/30(火) 22:37:18
いいんだぜの歌詞を改悪して藤木直人が歌ってるけど、
お前ら的にはどうなんだ?
267無名草子さん:2009/06/30(火) 22:44:12
いいんだぜ
268無名草子さん:2009/06/30(火) 23:06:27
(どうでも)いいんだぜ
269無名草子さん:2009/06/30(火) 23:37:20
ガダラ読み終わったが何で評価高いのかわからん。終盤gdgdじゃん
270無名草子さん:2009/07/01(水) 00:13:36
当たり障りの無いように改変したら負けだと思ってる。
271無名草子さん:2009/07/01(水) 18:42:07
とにかくらもとえふは肉体関係があったのかなかったのかが知りたい。
272無名草子さん:2009/07/01(水) 20:37:56
おぼえてないっ
273無名草子さん:2009/07/01(水) 20:45:24
無いわけがないような
274無名草子さん:2009/07/01(水) 22:18:25
おばはんの井戸端会議かよ
275無名草子さん:2009/07/02(木) 00:27:36
どう考えてもあるやろ
276無名草子さん:2009/07/02(木) 19:24:00
らも兄さんみたいにサングラスしよかな
277無名草子さん:2009/07/02(木) 20:09:18
ダメだっ
ダメだっ
278無名草子さん:2009/07/02(木) 20:52:59
ほじょじょじょじゃ大阪に帰れないんですぅっ!!!
279無名草子さん:2009/07/03(金) 02:25:53
酒気帯び〜を読んですごく面白かったのでこのスレにきたらガダラの評判がいいようなので読みました。
めちゃくちゃ面白かったです。
勤務地が変わり電車通勤の時間が長くなり暇つぶしに小説を買い始めました。
家で読んだりするとすぐ読み終わってまた暇つぶしの為に何冊も本を買わなきゃならないので、家で読むのは我慢してたのですが
ガダラはどうしても我慢できなくて読み切ってしまいました。
明日は今夜すべて〜を買ってみたいと思います。
ちなみにらもさん読むキッカケはオーケンです。オーケンの小説も大好きです。
では失礼しました。
280無名草子さん:2009/07/05(日) 00:16:26
281無名草子さん:2009/07/05(日) 01:00:21
282無名草子さん:2009/07/05(日) 22:18:41
283無名草子さん:2009/07/05(日) 23:18:42
284無名草子さん:2009/07/05(日) 23:22:35
285無名草子さん:2009/07/05(日) 23:24:23
286無名草子さん:2009/07/06(月) 00:25:54
287無名草子さん:2009/07/06(月) 20:38:32
288無名草子さん:2009/07/06(月) 20:45:54
それは後付けやろ?
「らも」はパンクバンドのラモーンズから取ったんやろうな
前髪をそろえる髪型までそっくりやし
ファンやったんやな
289無名草子さん:2009/07/07(火) 02:18:54
ラモーンズのデビューは1976年
らもんってペンネームを使い始めたのはいつ?
290無名草子さん:2009/07/07(火) 22:42:44
>>288
というか、本人が「羅門光三郎からとった」って明言しているのだが、
それを覆すほどの証拠でもあるの?
291無名草子さん:2009/07/07(火) 23:55:18
何となくそう思ったんでしょうな。
ほんで書き込んでみたんでしょうな。
292無名草子さん:2009/07/08(水) 00:01:17
らも
293無名草子さん:2009/07/08(水) 00:03:17
294無名草子さん:2009/07/08(水) 00:06:49
マリファナ吸いながら読みます
295無名草子さん:2009/07/08(水) 00:10:02
こらっ。
296無名草子さん:2009/07/08(水) 00:53:22
とほほのほ
297無名草子さん:2009/07/08(水) 19:51:34
「うそを言ったら悪いかね?」
とも明言してる
298無名草子さん:2009/07/08(水) 20:48:12
「図書館で本をパクりにパクりまくった」

パンクなお方や
299無名草子さん:2009/07/08(水) 22:11:36
↓300らも
300無名草子さん:2009/07/08(水) 23:33:00
嬉しいらも〜
301無名草子さん:2009/07/08(水) 23:39:18
病気を集めるのが趣味の、甘ったれの最低男。

死んで良し、だよね
302無名草子さん:2009/07/08(水) 23:43:01
そんなことないなあ。
長生きして欲しかったよ。面白くて
優しい感じがするよ。
303無名草子さん:2009/07/08(水) 23:54:44
なぜアルコール、薬に溺れなきゃいかんかったらも?

304無名草子さん:2009/07/09(木) 07:36:02
階段から落ちるためらも?
305無名草子さん:2009/07/09(木) 20:31:02
ラリって何もかも忘れるらも
306無名草子さん:2009/07/10(金) 00:50:19
本当に貧乏な家に生まれ育ってたら、多分こういう風にはならなかったと思う。
307無名草子さん:2009/07/10(金) 01:34:50
ほんで?
308無名草子さん:2009/07/10(金) 01:59:44
それからそれから?
309無名草子さん:2009/07/10(金) 21:01:25
携帯から長々失礼しますよ。
アル中で薬もやって…なんて、普通は「痛い」そして「迷惑」なだけ。

でもこの人が書いた文章が好きだ。
「今夜、すべてのバーで」なんて、ただのアル中の話なのに凄く綺麗とさえ思ってしまった。
自分は世代ズレてるんだけど懐かしさが溢れてきて、どうしようもなくキラキラしてる。

ブックオフで105円×6冊買えたよヤッホーイ!
その中の一冊に、2才くらいの女児の写真が
挟まってたんだがどうしたらいいんだ。

310無名草子さん:2009/07/11(土) 08:03:58
らもの本に2才くらいの女児の写真…。

状況を想像すると不幸なことしか思い浮かばないw
311無名草子さん:2009/07/11(土) 18:37:35
通学中に毎日、青いキャップを被ったおっさんが殴りかかってきます…
312無名草子さん:2009/07/12(日) 00:19:23
その、タイガー・ジェット・シンみたいなおっさんは誰なんですか!?
313無名草子さん:2009/07/12(日) 08:53:54
やあっと「らも」読んだ。
奔放なままひたすら可愛い動物のようにらもを愛する視点が素晴らしい。
無駄に「湿って」ないんだよなあ。妙な自意識がない。
35年なあ・・・
この人はエッセイを書いたらいいな。
314無名草子さん:2009/07/12(日) 22:53:59
長女の本なんてタイトルだっけ?
315無名草子さん:2009/07/13(月) 01:12:48
らもっぽい小説発見
エロだから18禁ね
http://gujin0281.blog4.fc2.com/
316無名草子さん:2009/07/13(月) 12:27:22
「ぽい」のなんか見る気にもならん
317無名草子さん:2009/07/13(月) 14:18:25
もうこんな人生嫌だ

焼きじゃがいもに味噌つけて食ってやる
318無名草子さん:2009/07/13(月) 14:39:04
迷惑にならないようビニール袋に入って飛び降りてやる
319無名草子さん:2009/07/13(月) 18:41:03
上のやつしこふむ音うるせえええええ
320無名草子さん:2009/07/13(月) 19:59:35
>>317
やめて!!
死んじゃうよ!
321無名草子さん:2009/07/13(月) 20:43:05
焼きじゃがにはバター+塩辛も素敵だよ!
322無名草子さん:2009/07/14(火) 00:43:40
おまえらにイナリを落として失明させてやる
323無名草子さん:2009/07/14(火) 12:09:29
心が雨漏りするなんとかにナルコレプシーになってしまった、と
本人が書いていたが・・・信憑性となると分からないねえ。
らもだから。
324無名草子さん:2009/07/14(火) 18:59:12
らんぽ
325無名草子さん:2009/07/15(水) 17:30:28
その日の変人
326無名草子さん:2009/07/16(木) 22:19:29
327無名草子さん:2009/07/16(木) 23:35:07
328無名草子さん:2009/07/17(金) 11:07:59
329無名草子さん:2009/07/17(金) 17:29:14
330無名草子さん:2009/07/17(金) 21:51:26
早苗ちゃんのエッセイ集を読んだが
父ちゃんに嗜好、文章がモロ似なのがむしろ微笑ましい。

でも最も驚いたのは「もうじき30でバツイチ」という事実。
考えると不思議じゃないがびっくりこいたわ。
331無名草子さん:2009/07/17(金) 23:08:13
>>330
ブログでそのことを知った時は、びっくりした。
332無名草子さん:2009/07/18(土) 05:03:16
らもの著者読んでたら、らももカド君ももうこの世にいない…

人生って短いんだなと感じる
333無名草子さん:2009/07/18(土) 07:02:02
今日もジャンキーが集ってるな
334カド君:2009/07/18(土) 11:32:13
>>333

だめだっ!!
335無名草子さん:2009/07/18(土) 13:40:35
悪いのは医者と軍隊だ!
336カド君:2009/07/19(日) 03:00:24
だめだっ!
337無名草子さん:2009/07/19(日) 09:02:56
>>330
そうなんだー

>>331
どこのブログかおせーて
338無名草子さん:2009/07/19(日) 09:03:58
ぐぐったらでてきた、すまん
339無名草子さん:2009/07/19(日) 13:49:20
340無名草子さん:2009/07/19(日) 22:32:00
そう、それだ。バツイチってのは知らなかった。
まぁ×がいくつつこうが構わんが。
341無名草子さん:2009/07/19(日) 23:33:11
栽培してるブツでブッ飛ぶか

らもちゃん乾杯
342カド君:2009/07/20(月) 03:08:12

こらっ
343無名草子さん:2009/07/20(月) 07:53:59
今、ガダラの豚(文庫版)読み直している。

改めて見ると、U・V裏表紙のネタばれすごいなw
344無名草子さん:2009/07/20(月) 07:59:23
マジだw
345無名草子さん:2009/07/20(月) 11:00:43
いいんだぜ
346無名草子さん:2009/07/21(火) 17:01:29
本屋に心が雨漏り〜しかなく買って読んだらハマりました。これから全部集めたいと思います。
347無名草子さん:2009/07/22(水) 00:15:45
348無名草子さん:2009/07/22(水) 04:25:15
349無名草子さん:2009/07/22(水) 09:45:57
350無名草子さん:2009/07/22(水) 16:51:24
エエんやで♪
エエんやで♪
351無名草子さん:2009/07/22(水) 18:37:36
カドくんが大好きです
352無名草子さん:2009/07/22(水) 18:59:38
353無名草子さん:2009/07/22(水) 19:52:54
誰かさ、らもさんの動画でまだyoutubeにアップされてないの持ってる神がいたらウプお願いしたい。
354無名草子さん:2009/07/22(水) 20:49:49
SfDp3IhP0
355無名草子さん:2009/07/22(水) 22:26:56
エエねんで
かまへんで
356無名草子さん:2009/07/23(木) 04:58:32
カユいんだ
357無名草子さん:2009/07/23(木) 19:26:44
カコいんた
358無名草子さん:2009/07/23(木) 23:55:25
カユいんだはラストのバース君が一番印象に残ってる
359無名草子さん:2009/07/24(金) 00:30:00
フと思い出した。

ああ、かい
贅肉、痒いわ〜

という記述がどっかになかったっけか
360無名草子さん:2009/07/24(金) 02:15:16
なにわのあほー
じゃなかったけ?

ここ初めて来た。以外と清志郎に関する
言及が少ないね。ファン層かぶっていそうに思ったが。
みんな大人だからスレち、と自粛してるのかしらん。
どいつもこいつも早死にしやがって。
ちくしょー。

どねきょ
361無名草子さん:2009/07/24(金) 02:39:19
しかし、いろいろ分かった後となっては、らもの死は正直そんなに残念じゃない。
362無名草子さん:2009/07/24(金) 03:14:53
>>343
ガダラはおもしろいね。
今、今夜全てのバーで読み終わったけど
おもしろいわ。乾杯
363無名草子さん:2009/07/24(金) 03:21:33
>>362
スコール。
364無名草子さん:2009/07/24(金) 05:53:24
おーい

もうすぐ らもさんの五回忌だぞ
365無名草子さん:2009/07/24(金) 15:02:15
そ、そうだよね(泣)
366無名草子さん:2009/07/24(金) 19:56:55
どうして君の心象風景に付き合わされなければならないんだい
367無名草子さん:2009/07/24(金) 21:51:20
焼きジャガに味噌を付けて食べると本当に死んでしまうと知った5年前。。。
368無名草子さん:2009/07/24(金) 22:11:56
私もマジで震え上がってたよ
369無名草子さん:2009/07/24(金) 22:26:36
オレがドイツの安宿で二日酔で苦しんでる時にらもさん逝ったの知ったな
370無名草子さん:2009/07/25(土) 00:00:07
ドイツ(笑)
371無名草子さん:2009/07/25(土) 05:35:12
獨逸(涙)
372無名草子さん:2009/07/25(土) 10:01:01
だめだっ
373無名草子さん:2009/07/25(土) 10:09:45
かまへんっっ
374無名草子さん:2009/07/25(土) 12:41:33
あかんっ
375無名草子さん:2009/07/25(土) 15:11:22
どれあいって本当に使うの?
376無名草子さん:2009/07/25(土) 15:58:05
ちゃうっ
377無名草子さん:2009/07/25(土) 23:41:37
そう、そ、そこっ
378無名草子さん:2009/07/26(日) 17:53:39
らもさん‥
379無名草子さん:2009/07/26(日) 20:47:32
ひさごでも行きますか
380無名草子さん:2009/07/26(日) 21:28:18
命日やね
381無名草子さん:2009/07/26(日) 22:42:33
今日はもうお酒飲んじゃったから、野菜ジュースで勘弁してな。

スコール。
382無名草子さん:2009/07/26(日) 22:59:24
もう5年たったのか…早いなあ。
383無名草子さん:2009/07/26(日) 23:47:53
今夜すべてのバーで、酒神の冥福を祈りつつ呑んでるよな。
384無名草子さん:2009/07/27(月) 13:11:48
【04年7月27日】転落事故で頭部を強打…中島らも急死「墓はつくるな」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/special/calender/calender_09july/KFullNormal20090727139.html
385無名草子さん:2009/07/27(月) 14:35:24
>>382
5年が25年と読め、一瞬頭の中が白くなりかけた。
386無名草子さん:2009/07/28(火) 07:57:04
「墓はつくるな」 か。
人の葬式にも一切行かない人だったんだよな。
気持ちはめちゃくちゃわかるが。
387無名草子さん:2009/07/29(水) 07:23:36
結局らも兄貴はなぜ酒や薬に手を出したのか?
388無名草子さん:2009/07/29(水) 12:57:22
らもさん裸体画描く 尼崎の幼稚園で保管
http://www.kobe-np.co.jp/news/hanshin/0002174584.shtml
389無名草子さん:2009/07/30(木) 19:03:32
>>387
そりゃ忘れる為に決まってるだろ。
何を忘れるかって?そんなのは忘れた。
390無名草子さん:2009/07/30(木) 19:21:51
今バー
391無名草子さん:2009/07/30(木) 23:27:51
皆さん中島らも以外にどんな作家が好きなんですか?
392無名草子さん:2009/07/30(木) 23:58:46
>>387
意味を考えんな。意味は疲れる。
393無名草子さん:2009/07/31(金) 00:02:47
>>391
夢枕獏と菊地秀行かな、俺は。
394無名草子さん:2009/07/31(金) 00:17:09
>>391
私は阿刀田高
395無名草子さん:2009/07/31(金) 13:25:41
早く酔っ払いたい
396無名草子さん:2009/07/31(金) 14:03:18
>>395
たくさん酒を飲んで、たくさん酒税を国庫に納めなさい。
模範的な国民だね。
397無名草子さん:2009/07/31(金) 14:42:43
>>396
早く夜になって飲みたいという意味では
398無名草子さん:2009/07/31(金) 20:55:51
くだらね。よくこんなの読むね
399無名草子さん:2009/07/31(金) 21:06:27
うへぁ
400無名草子さん:2009/07/31(金) 21:16:29
良い子が中島らもなんか読んだら不良になってしまいますよ!
401無名草子さん:2009/08/01(土) 00:46:07
>>396
今バーイズムらも
402無名草子さん:2009/08/02(日) 01:39:10
>>391
君はフィクション発刊あげ

俺、町田康から、らも読み出した
403無名草子さん:2009/08/02(日) 22:12:51
ちんぽ
404無名草子さん:2009/08/02(日) 22:27:03
とほほほほ
405無名草子さん:2009/08/03(月) 13:59:37
いまごろ美代子さんの「らも」を読んだ。
らもさんが隠し通そうとした事を奥さんが大暴露しちゃったという感じだね。
406無名草子さん:2009/08/03(月) 18:35:53
まだ読んでへんわ
407無名草子さん:2009/08/03(月) 21:21:38
生前、らも氏はインタビューがある度に「家族の事は聞かないこと」と念を押してたんだよな。
…しかしどういった心境の変化かバンドオブザナイト。
自分から暴露してしまったようなもの。
後は別にどうでもいいんだぜってとこだったんじゃないかと思う。
アナルボールを使ってる事すら書いてた位だし。
408無名草子さん:2009/08/03(月) 22:04:49
えふと男女の関係だったとは思わなかったけど、「やっぱりね」って感想
の人もいるのかな。
409無名草子さん:2009/08/03(月) 22:46:09
>>407
何で家族の事は聞いちゃいけないんだろうか。
自分に注目が集まるのは構わんが、家族はそっとしておいて欲しいって事かな?
410無名草子さん:2009/08/03(月) 23:27:17
いや、オノレのヘタレ度がばれるからだろう
411無名草子さん:2009/08/04(火) 00:34:36
ただ単にほっといてくれって感じじゃなかろうか。
412無名草子さん:2009/08/04(火) 00:41:20
なんだかんだで家族に甘えていたんだろうね
413無名草子さん:2009/08/04(火) 00:45:02
らもには、晩年になればなるほど幻滅させられた。
そしてみーさんの暴露本がトドメを刺してくれた。
414無名草子さん:2009/08/04(火) 00:46:18
ある程度立場が確立するまでは慎重だったんじゃないかね。
初〜中期の頃まではアル中ってだけでお薬の事も伏せてたでしょう。
415無名草子さん:2009/08/04(火) 19:08:09
>>413
暴露本としか読めないのも可哀想だな。
「愛されてたんだなあ」と思ったけどなあ。
416無名草子さん:2009/08/04(火) 19:11:52
図書館に「らも」借りにいった。
中島らもの本と並んでるのかと思ったら暴露本扱いでちょっとショック。
417無名草子さん:2009/08/04(火) 20:48:52
暴露本以外の何者か
418無名草子さん:2009/08/04(火) 22:13:58
>>415
すぐ他人を見下す性格もかわいそうだな。
419無名草子さん:2009/08/04(火) 22:50:49
暴露本タッチということでよろしおす
420無名草子さん:2009/08/05(水) 00:38:32
>>417
物。

>>418
見下すってのはこう↓やるんだ低能。

>>419
とーほぐのくせしてなにが「よろしおす」だ新幹線乗って帰省しろ。
421無名草子さん:2009/08/05(水) 08:27:34
このスレにも夏厨がきたか。
422無名草子さん:2009/08/05(水) 13:21:51
愛してたのに夫が生前あえて書かなかった内情まで暴露するもんかね。
酒も薬も大麻も黙認とか。
423無名草子さん:2009/08/05(水) 18:33:14
み本以前に河出のムックでエスと子供達その他と座談会でなごやかに暴露(プ)してるわな。
あの程度を暴露(プ、プ)というならですが。
(蛇足だがあの座談はみ本の巻末に載せるべきだった。倍は売れたろうに。

その上今度は黙認と。何を言いたいのか分からん(無いんだろうが
ほんと考える事が大げさだ、と思いました。
424無名草子さん:2009/08/05(水) 19:01:58
夏休み本番って感じ
425無名草子さん:2009/08/05(水) 19:19:29
(プ)って何?新種の2ちゃん語?
426無名草子さん:2009/08/05(水) 20:04:29
>>423の屁 or2=3
427無名草子さん:2009/08/05(水) 20:31:11
「暴露」という言葉に突っかかる厨がいるな。
お前こそ何がしたいんだよw
428無名草子さん:2009/08/05(水) 20:51:09
俺には「(プ)」を面白がっているようにしか見えんがね(プ)
429無名草子さん:2009/08/06(木) 00:19:51
どこで覚えたのか知らんが、とりあえず「プ」と言いたいだけなのだろう。

そっとしておいてやれ。
430無名草子さん:2009/08/06(木) 00:25:07
らも 読んでる。
作家の書いたものではないから読みやすいけど、
引き込まれるような感じがないかな…
それと平行して寝ずの番も読んでるけど、
すごい面白いやw
431無名草子さん:2009/08/07(金) 10:25:01
チューハイ頼んでるのにシューマイだす宇宙人?に爆笑
432無名草子さん:2009/08/08(土) 14:28:07
さなえどんの処女小説はどんな具合?
433無名草子さん:2009/08/08(土) 22:49:51
狼からきますた
アマニタパンセリナでシャブは下劣なドラッグだって言ってたね
悪いと思うドラッグはきちんと批判するとこに好感持った

教科書で麻薬の害を教えられてもピンとこなかったが、
中島らもを読んでシャブだけはやらないでおこうと思った
434無名草子さん:2009/08/08(土) 23:40:14
忌野清志郎も「覚醒ざ〜いはいけません〜」って歌っていたよね
あれはいけませんよ
身体から抜けるときが酷いらしいです
435無名草子さん:2009/08/08(土) 23:47:52
TBSラジオで毎週日曜日夜やってた「ラジオ図書館」。
もう15年前になるけれど、声の出演が松尾貴史で「今夜、すべてのバーで」が放送されたことがある。
あれをもう一度聴いてみたいんだが、CD化されないかなあ。
436無名草子さん:2009/08/09(日) 00:07:26
生きていたら、のりピーや押尾さんに
なんて言うだろうか。
437無名草子さん:2009/08/09(日) 00:25:11
>>436
「あ…、押尾?……。誰…、それ?……。のりP?……。……。知らんなあ……。」
438無名草子さん:2009/08/09(日) 00:35:58
ワロース
439436:2009/08/09(日) 00:38:53
>>437
ありがとう。たしかに押尾さんは知らんかもな。
440無名草子さん:2009/08/09(日) 00:47:54
>>437
ノリピーは知ってるだろ。
彼なら擁護するだろうな。
441無名草子さん:2009/08/09(日) 01:41:28
押尾コータローなら知ってると思う
442無名草子さん:2009/08/09(日) 02:22:52
シャブはいかん。
しかし、大麻は構わんと思う。

本当に、なんで大麻をこんなに規制するんだろ?
443無名草子さん:2009/08/09(日) 02:32:30
規制しなかったらみんなやっちゃうからだよ
444無名草子さん:2009/08/09(日) 05:42:05
朝から吸う人や、吸ってばかりの人をスマートに差別する風習が根付けば、
みんな吸ったっていいんじゃないか。
酒みたいに。
445無名草子さん:2009/08/09(日) 13:32:13
タバコや酒がOKで大麻がNGと言う、その根拠が分からんな。
どっちもNG!というならまだ一貫性も感じられるが。

タバコや酒と同等の税金課して、合法化すりゃいいのに。
446無名草子さん:2009/08/09(日) 14:48:53
色んな陰謀説があるけど、単純に規制されてる物を解禁するには相当な外圧がないと難しい
らい予防法見てもわかるように国が決めたことはなかなか取り消さない
さらに大麻は警察の点数稼ぎにうってつけなので、規制を弱めないように警察からの圧力が凄い
マスコミで大麻汚染報道が活発なのは警察からの要請
447無名草子さん:2009/08/09(日) 20:29:26
らもスレだよね?
448無名草子さん:2009/08/09(日) 20:33:36
そうそう
449436:2009/08/10(月) 12:21:07
アマニタ・パンセリナより
「僕はシャブに対して憎しみを抱いている。
それはかなり強い憎悪である。」

久しぶりに読み返すとゲロとか汚い話が多いな。
450無名草子さん:2009/08/10(月) 12:24:24
マンモスらもピー
451無名草子さん:2009/08/10(月) 19:33:10
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)   花屋の店先に並んだ
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   いろんな花を見ていた
  .しi   r、_) |   ひとそれぞれ好みはあるけど
    |  `ニニ' /   どれもみんな わしが育てた
   ノ `ー―i
452無名草子さん:2009/08/10(月) 20:56:31
しかし覚せい剤も精神病の治療薬として研究されているわけで。
453無名草子さん:2009/08/10(月) 23:34:38
(覚醒剤をやっちゃ)いかんのか?
454無名草子さん:2009/08/12(水) 10:36:59
いいんだぜ〜♪
455無名草子さん:2009/08/14(金) 06:26:12
戻れるんなら良いんじゃないの
おれぁ天井に沼なんか見たくない
456無名草子さん:2009/08/16(日) 16:11:05
この人の作品でドラッグを扱ったものって「頭の中がカユいんだ」だけ?
最近ドラッグに興味を持って(欲しいわけじゃない)それを題材にした作品を読んでみたくなったんだが
ドラッグと縁のある作家で最初に連想したのがらもさんなんだ
457無名草子さん:2009/08/16(日) 18:40:07
>>456
中島らもだと「アマニタ・パンセリナ」がモロ。
そこに出てくる参考文献を拾っていけばかなり広がる。
広がってどうすんだ! って話だが。

あとは青山正明、黒野忍、石丸元章など。
458無名草子さん:2009/08/16(日) 18:43:58
あ、ごめん小説を求めてるのか。
>>457は、忘れてくれ。すまん。
459無名草子さん:2009/08/17(月) 01:02:07
ダメだっ
460無名草子さん:2009/08/17(月) 02:14:07
>>456
ダメ、絶対。やらなきゃ。

あのね、冗談じゃなく456っていうドラッグ扱ってるサイトがある。
この偶然は運命を意味しているから一度行ってきなさい。
461無名草子さん:2009/08/18(火) 00:41:50
リタリンでタリラリ〜ン
462無名草子さん:2009/08/18(火) 11:57:03
アル中の平均寿命って、らもが死んだ以前の本で読んだんだが、52歳だってね
最近それ気味で病院いってるんだが、怖いよ
医者は53歳とかいってたけど、たいして変わらん
半分が突然死、らしい
同じやないか、覚せい剤とか、大麻は別で
463無名草子さん:2009/08/18(火) 17:51:46
アル中の最期は悲惨だよ、吐血下血糞まみれで逝っちゃう。
さあー、今からでも遅く無いから断酒することをお勧めします。
464無名草子さん:2009/08/18(火) 18:28:21
しかも周囲に多大な迷惑かけるからね。
酔って子供にまで暴力ふるう、金は勝手に持ち出す。もうどうしようもない。
465無名草子さん:2009/08/18(火) 22:57:02
AAとか逝ったけど、アル中って何だかほとんどの奴が酒で仕事を失い信用を失い
友人を失い家族を失い住むところも金も全て失い、生活保護で生活してるよね。
刑務所帰りとかも多いし。

それに比べたら、らもの最後はまだまともだったとも思う。
みーさんの理解があったからかな。
466無名草子さん:2009/08/18(火) 23:26:23
みーさんは酒やドラッグで死んでもいいんだぜ派だったぽいからなあ。好きなことならどんどんやり、みたいな。
好きっていうか普通に中毒だったんだと思うけどさ。
さんざん愛人にとられたあげく夫本人も見栄っぱりで愛人については全然漏らさなかったから、
最期は自分のところで死んでほしかったのかなという気はする
467無名草子さん:2009/08/19(水) 01:23:10
けど惜しい人を亡くしたのは否めない。

酒飲んでるかなぁ?
468無名草子さん:2009/08/19(水) 06:04:42
流れぶった切ってすいません。
中島らもが「この世に合わない人は死んでもいいとおもう」みたいなことを
書いていたんですが、どの本に書いてあったのかわかりません。
もしなんとなくでもいいのでわかる方、教えてください。

その一言が衝撃的で、読みたくてたまらなくて。



469無名草子さん:2009/08/19(水) 09:15:59
>みーさんの理解があったからかな。

それがでかい。というか巨大。
あとは廃人に近くなっても仕事が来る位それまで活動してきたって事。
家族の為になりふり構わない部分もあっただろうね。
貯金は600万と言ってたが・・・
470無名草子さん:2009/08/19(水) 10:46:38
>>468
さかだち日記の冒頭に書いてある
(正確には「この世に合わない人は無理に生きていく必要はないと思う」)
あと本文中にもカドくんについて「この世には向いていない人だった」という記述がある
471無名草子さん:2009/08/19(水) 14:23:45
それはらもの持論なので、いろんなところで読んだような気がする。
しかし、具体的にどの本の何ページかと言われると思いだせんのだがwww
472468:2009/08/19(水) 16:00:35
ありがとうございます!!
さかだち日記でしたか。
ガドくんの事は覚えていたので、アマニタパンセリナとかバンドオブザナイトあたりを探していました。
あの一言はなかなか言えないですよね。
死にたいとかではなく、すごく救われました。
473468:2009/08/19(水) 16:02:43
ありがとうございます!!
さかだち日記でしたか。
ガドくんの事は覚えていたので、アマニタパンセリナやバンドオブザナイトあたりを探していました。
あの一言はなかなか言えないですよね。
読んだ時すごく救われました。
474無名草子さん:2009/08/19(水) 16:04:42
連続投稿すみませんでした…
しかもsage忘れ…スレ汚しすいません。
475無名草子さん:2009/08/19(水) 20:36:59
いつも思うんだけど、別にsageなくていいんじゃないの、このスレは。
476無名草子さん:2009/08/19(水) 20:40:17
絶対に許さないよ
477無名草子さん:2009/08/19(水) 22:54:00
地上は荒れ模様?
478無名草子さん:2009/08/22(土) 10:27:37
「今夜すべてのバーで」の魅力を教えていただきたい
数年前に読んだときはただのアルちゅうの話という印象しかなかったんですが
結構この作品を好きな人がいて、自分の読みが足りなかったんじゃないかと思って読み返そうかと思ってます
ちなみに短編のらもさんらしい良い意味で馬鹿らしい作品や超老伝なんかは大好きです
479無名草子さん:2009/08/22(土) 15:43:48
魅力か・・・

出会い・別れ・そして死かな
480無名草子さん:2009/08/22(土) 15:49:59
>>478
好みとか個々にあるから
無理やり、他人に合わせる必要は無いよ。


僕に踏まれた町と僕が踏まれた町
心を開けっ広げな感じで俺は好き。

馬鹿らしい作品?
明るい悩み相談室。
481無名草子さん:2009/08/22(土) 20:49:57
鬱病、アル中、ジャンキーのらもっちがお悩み相談室のようなの書けるのは凄いと思うけどな
ジャンキーじゃなくて一般人から相談受けてポジティブネタチックに返すんだもん
482無名草子さん:2009/08/23(日) 11:19:47
酒が切れたよ畜生
483無名草子さん :2009/08/23(日) 14:57:36
台所へ行ってみりんを探すんだw
484無名草子さん:2009/08/24(月) 00:11:53
>>478
感動できなければ、感性が合わなかったことでそ。それだけ。
485無名草子さん:2009/08/24(月) 01:42:46
どうしても酒が無くて料理用の日本酒飲んだことあるけど
変な甘さと塩辛さで飲めたもんじゃなかった
486無名草子さん:2009/08/24(月) 03:00:16
>>485
らもさんが「今夜、すべてのバーで」中で出してた「アル中地獄」を読んだけど、
アルコール依存症患者はヘアトニックまで飲んでしまうんだってね。

http://www.amazon.co.jp/dp/4807403079
487無名草子さん:2009/08/24(月) 21:50:42
酒税法だったかな。
飲酒に適さないように加工しないと料理酒として認められないんだよ。
488無名草子さん:2009/08/25(火) 00:58:07
氷をしこたま入れればなんとか飲めるよ料理酒
489無名草子さん:2009/08/25(火) 19:38:44
らも兄さんどこ行ってしもうたんや
490無名草子さん:2009/08/25(火) 23:22:18
>>488
収容所かなんかから書き込んでるのか君は
491無名草子さん:2009/08/27(木) 14:11:44
エキゾティカ の宣伝で、御大が

>>アナ(読ませたくないなぁ という話)を入れるのを忘れた

 と不遜なことをこいていたので、速攻買いに行ったが、最近発行された
ミュージシャンの大槻君の 綿いっぱいの愛を に、
デビルマン マンガ原理主義者が映画化に期待する!(無視してください)
が収録されていた。

 かこいーぜオーケン。
492無名草子さん:2009/08/27(木) 20:54:20
>>469
でもそれは本当に「理解」だったのかなあ。
『らも』を読むと、夫婦が互いにぶつかりあって関係性を築くことを怠り
らもの言いなりになっていただけのことを、
「好きなようにさせるのが、らもにとって一番いいこと。
私はらもの最大の理解者だからそれが分かる」と正当化してるだけのようにも思える。
493無名草子さん:2009/08/27(木) 23:16:56
友達から中島らものお勧めを聞いたんだが、それがなんだったか忘れてしまった。タイトルがカタカナづめちゃくちゃ面白いって事しか情報がないんだが、何か分からないかな?
494無名草子さん:2009/08/27(木) 23:22:18
アマニタ・パンセリナ?
495無名草子さん:2009/08/28(金) 02:15:54
>>492
末期には座り小便するほどだったよね。ほぼ廃人。
で、犬っころみたいに送り返されてきた旦那を責めもせず(責めたかも)酒を許す。
それも愛情じゃありませんか。自分はそう思う。

>夫婦が互いにぶつかりあって関係性を築くことを怠り

夫婦の関係性ってどういうものなんだろうね。
夫婦によってそれぞれ固有の関係性があると思うんです。
少なくとも子供は大きくなってる訳だし印税もある。ね?
本来人間嫌いの青ざめた文学青年が社会と渡り合って収入も名も理解者も得る。
そして最後は疲れきってズタボロのぞうきんになる。
それを飲み込んで迎えるみを、そりゃあ確かに正常な社会は叩くよね。

でも、元々ヘル・ファミリーである中島家にそういうモラルを求めても意味が無いんじゃないですかと。
そういった意味で、やっぱりある種の愛情物語として自分は読んだ訳です。
答えになってますか?長くてすいません。
496無名草子さん:2009/08/28(金) 13:23:03
>>494
なんとなくそれっぽい。ありがとう
497無名草子さん:2009/08/28(金) 15:27:35
http://www.nhk.or.jp/archives/kuradashi/thu/index.html

9月10日(木)BS2 午後6:00?:45

心の楽園を求めて 〜中島らも・山田風太郎〜

独創的な作品で知られる作家、中島らも(1952年?年)と山田風太郎(1922年?年)。
二人は常に世間のルールの外側に立ちながら、実験的な娯楽作品を死の間際まで書き続けた。
“ここではないどこか”に心の自由を求め、七転び八起きしながらも希望とユーモアを忘れることなかった2人からのメッセージ。
498無名草子さん:2009/08/28(金) 15:33:04
おお、これは
499無名草子さん:2009/08/28(金) 15:51:42
>>496
バンド・オブ・ザ・ナイトとかエキゾティカというのもある
500無名草子さん:2009/08/28(金) 16:01:03
9月10日(木)BS2 午後6:00〜6:45
501無名草子さん:2009/08/29(土) 06:41:52
ああ、BSですかあそうですかあ。ハハハハ ハハハハ
502無名草子さん:2009/08/29(土) 14:05:53
らもは大麻とかより、酒のイメージ強すぎ
503無名草子さん:2009/08/29(土) 20:29:41
>>497
再放送?
504無名草子さん:2009/08/29(土) 21:35:49
>>495
らもに「正常な社会」のモラルを求めるなと言う一方、らもが社会的に成功している事を強調する不思議
505無名草子さん:2009/08/30(日) 02:31:03
バンド・オブ・ザ・ナイトを読んだ。
一番心に残った言葉は
「いやーん、チンコ吸ってぇ」ww
506無名草子さん:2009/08/30(日) 22:39:48
鈴木創士の本も読んだが、
らもの友達って単なる甘ったればっかりだったのではという気がしてきた。
なにこの反体制気取り。
507無名草子さん:2009/08/30(日) 23:55:29
いや、そのまんま甘ったれの集まりだろ
508無名草子さん:2009/08/30(日) 23:59:18
でもらもさんサラリーマンとしては中々優秀だったみたいね
509無名草子さん:2009/08/31(月) 01:39:49
>>504
本は別にモラリッシュに売れる訳じゃないでしょが(w

中島らもは変な奴/面白い奴だから売れた訳で。
逆に言えば「売れたから受け入れられた」という事。
510無名草子さん:2009/08/31(月) 07:39:58
>>508
本人はエッセイで、無能だったみたいにずっと書いてたけどね。
記憶違いかそれとも意図的に読者に隠していたのか。
511無名草子さん:2009/08/31(月) 10:13:29
広告会社の社長が、らもみたいなのにが
もう2、3人いれば愛人囲えるみたいなことを
書いていたから、べつに隠してないと思うよ。
512無名草子さん:2009/08/31(月) 20:18:32
営業マンとして順調だったらもが、
どうして大津屋に辞表を出して酒やクスリにおぼれる日々に戻ったのかが、
『らも』ではいまいち分からんのだよね。
わかぎえふとの出会いが原因の一つではあるみたいだけど、それだけとも思えないし。
513無名草子さん:2009/09/01(火) 00:04:20
ん?
それは大津屋じゃなく日広エージェンシーじゃないのか?
大津屋は社長のあまりのバカさ加減に嫌気が差して、モミイさんと一緒にやめたんだろ。
514無名草子さん:2009/09/01(火) 21:55:16
僕は十数年間営業マンを経験しましたが、成績はさっぱりだめでした。
人呼んで「仏の中島」と言われていたくらいで、
値切られたら値切られただけ値をまけてしまうわけです。

『明るい悩み』ではこんなこと書いてたわけだが、
ミーさんの証言とえらいイメージが違うな。
515無名草子さん:2009/09/02(水) 22:52:48
>>514
嘘を嘘と(ry
516無名草子さん:2009/09/03(木) 04:14:06
バンド・オブ・ザ・ナイトの話の途中でいきなり始まる数ページあるらもワールド全開の詩
全部読んだ?

「10カウントまで休むことの気持ち良さ」ってのが印象に残ってる
517無名草子さん:2009/09/03(木) 08:58:14
あそこは飛ばすとこじゃないかと・・・
ま、自由だが
518無名草子さん:2009/09/03(木) 15:34:25
俺は99%飛ばした。

ラリリながら垂れ流した文章に興味は無い。
519無名草子さん:2009/09/03(木) 19:21:21
自分もラリればいけるかもと思って酒飲んで読んだがやっぱり読めなかった
520無名草子さん:2009/09/04(金) 03:11:50
ラリルルレロラロ
それもまた歌だ。
521無名草子さん:2009/09/04(金) 13:01:30
>>509と適当にごまかして本題から逃げるのであった
522無名草子さん:2009/09/04(金) 13:15:45
よかったね
523無名草子さん:2009/09/05(土) 13:08:00
>>519
読む側じゃなくて、書く側ならいけたんだろうな
524無名草子さん:2009/09/05(土) 15:05:18
>>521
自分で自分の質問が分からない御様子でござりんこ
525無名草子さん:2009/09/06(日) 17:03:47
YOUTUBEで色々検索してたら、確かアマニタ・パンセリナに書かれてた、
キヨシローとやったコント動画を挙げてくれてる人が居た、少し感動
526無名草子さん:2009/09/07(月) 02:06:31
>>525

> YOUTUBEで色々検索してたら、確かアマニタ・パンセリナに書かれてた、
> キヨシローとやったコント動画を挙げてくれてる人が居た、少し感動
クレクレすまんが何て検索すれば見れるか教えてほしいです。
527無名草子さん:2009/09/07(月) 08:50:11
>>526
普通に「中島らも」で検索したらあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=CJb0n1BnGrs

それにしても若くてハキハキ喋ってる姿が新鮮に見えるw
528無名草子さん:2009/09/07(月) 15:51:09
じんかくのふいっち読むときはわかぎえふパートは読み飛ばせって
もっと早く教えてくれよおまえら
529無名草子さん:2009/09/07(月) 15:54:29
>>528
kwsk!
530無名草子さん:2009/09/07(月) 20:43:15
>>527
d!
若いねー
531無名草子さん:2009/09/09(水) 18:08:32
>>497
明日放送

9月10日(木)BS2 午後6:00〜6:40

異端の哀歓 〜山田風太郎と中島らも〜

独創的な作品で知られる作家、山田風太郎(1922年〜2001年)と中島らも(1952年〜2004年)。
二人は常に世間のルールの外側に立ちながら、実験的な娯楽作品を死の間際まで書き続けた。
“ここではないどこか”に心の自由を求め、七転び八起きしながらも希望とユーモアを忘れること
なかった2人からのメッセージ。

http://www.nhk.or.jp/archives/kuradashi/thu/index.html
532無名草子さん:2009/09/11(金) 03:06:53
>>531
録画し忘れたw
再放送はないのか!
533無名草子さん:2009/09/16(水) 00:56:41
保守あげ
534無名草子さん:2009/09/17(木) 12:57:01
大槻ケンヂの綿いっぱいの愛を読了
らも追悼ライブの模様やら思い出話やらしんみりできすぎる
535無名草子さん:2009/09/20(日) 17:32:34
誰か前スレであげられてたカド君のインタビュー記事持っている人いませんか?
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/9583/jpeg/kado03.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/9583/jpeg/kado05.jpg
これはまだネットに残っているみたいなんですけど・・・
カド君についての情報があったら教えて下さい。本当にお願いします、彼にとても惹かれるんです。
536無名草子さん:2009/09/20(日) 20:38:20
そもそも、それは何なの?
537無名草子さん:2009/09/20(日) 22:34:10
カドくんとCDを作った人と知り合いだったよ。
その人も死んでしまったが。。
538無名草子さん:2009/09/21(月) 10:07:32
/kadoの後ろ01〜05全部残ってるみたいよ。
539無名草子さん:2009/09/21(月) 11:53:06
>>536 カドくんこと角谷美知夫氏の「JAM」という雑誌に掲載されたインタビュー記事です。
カドくんのスレッドもないので、関わりのあったらもさんのスレッドに書き込みしました。

>>537 本当ですか!80年代インディーズシーンのお一人だったんでしょうか?
カドくんの残された音源については南條麻人氏かPSFの生悦住氏が持っていると聞いたのですが・・・
あとは個人が所蔵しているテープしかないみたいで、これ以上聞けないのが無念です。

>>538 あれ、見れますね・・・昨日は見れなかったんですが;ありがとうございます!
ヘルハウスでのらもさんとの会話みたいじゃなくて、難しい喋り方をしてますね。
540536:2009/09/21(月) 17:47:51
>>539
あ、そうなんだ。あんがと。
カドくんのスレッドがあったらある意味凄いよね。
ここでいいと思う。
541無名草子さん:2009/09/21(月) 18:16:07
●●●角谷美知夫を語る、俺が。●●●
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1010412917/
542537:2009/09/22(火) 15:20:06
音源を突き止めるにはもうリスナーの立場じゃ難しいだろうね。

膵炎って物凄く痛いんだよなあ。
大体は痛みに耐え切れずに救急車、入院となるんだが・・・可愛そうに。
543535:2009/09/22(火) 19:25:07
>>542 そうですか・・・残念です。今まで色んな音楽を聴いてきたつもりですが、
こんな名付けようのない不思議な感覚に陥れられたのは彼が初めてでした。危ないかもしれませんが。
PSFには本当に電話か手紙でもいいから連絡を取ろうかとも考えてます。
いつになるか分からないけど・・・残っているのなら聴きたいのです。

らもさんはカドくんの訃報を聞いて、何故家に寄ってくれなかったのかと書いてましたね。
身体の痛みもそうですが、何より精神的にもう耐えられなかったんじゃないでしょうか。
来年は彼の20周忌になることに気付きました。来年に、彼を思い出す人はどれくらいいるんだろう。
あまりらもさんとの関係も無い話もあれなのでここらへんにしておきます・・・皆さんありがとう
544無名草子さん:2009/09/22(火) 23:03:38
らもさんのエッセイがとても好きです。
他の作家で彼のように面白い作品はありますでしょうか。
545無名草子さん:2009/09/23(水) 16:19:14
間違って西方冗土2冊目ゲット
546無名草子さん:2009/09/23(水) 22:14:44
>>544
同じようなのってのは無いんだけど、似てるというと筒井康隆じゃないかな。
547無名草子さん:2009/09/24(木) 00:41:01
>>544
劇団ひとりの『陰日向に咲く』が面白かったよ
548無名草子さん:2009/09/24(木) 11:10:10
>>544
町田康先生は近いもの有るよ
549無名草子さん:2009/09/25(金) 01:30:51
そういう評価はちょくちょく耳にするな。>>町田

俺は読んだことないけどw
550無名草子さん:2009/09/25(金) 19:23:24
町田康は好きか嫌いかにはっきりと分かれるだろうね
自分はすんなり読めた、処女小説の「くっすん大黒」がオススメです
551無名草子さん:2009/09/25(金) 20:06:47
いや、
バロウズを読め
552無名草子さん:2009/09/26(土) 10:41:51
麻薬書簡あたりは面白いかもね・・・裸のランチはお勧めできないけど 
553無名草子さん:2009/09/26(土) 16:24:14
麻薬書簡とジャンキーは必読だね。
それが終わったら青山の「あぶない薬」行ってみようか。
薬に対する姿勢が両者似ているからね。

・・・読むだけですよ。読むだけ。
554無名草子さん:2009/09/26(土) 19:34:09
しかし、マリファナくらいであれば、やる機会があればやってみていいと思う
日本国内でやるのはアレだが
555無名草子さん:2009/09/26(土) 22:08:10
マリファナぐらいと言っても、バッドトリップで後遺症が残る人もいるからね。
あんま気楽に考えるのも危険だと思う。
556無名草子さん:2009/09/26(土) 23:15:53
>>555
まあ、死人まで出るアルコールに比べたら大したことはなさそうだなw
557無名草子さん:2009/09/27(日) 11:20:46
たばことかね。らもさん、たばこの変わりに大麻売れって言ってたけどw
558無名草子さん:2009/09/28(月) 12:04:17
インフルエンザ予防のために設置したアルコール消毒剤を酒代わりに飲んでいた囚人
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090928_hand_gel_drunker/
559無名草子さん:2009/09/28(月) 23:40:34
基本ですなwww
560無名草子さん:2009/09/30(水) 19:37:16
>>544

らもがリスペクトする東海林さだおの食べ物エッセイ読んだとき、
らもさん作でも違和感ないと思ったで。
こなれた感じが。
561無名草子さん:2009/10/01(木) 19:51:42
東海林さだおのアフリカ旅行エッセイにはサバンナで気球に乗ったり
関西弁をしゃべるアフリカ人が出てくる。
まあ当然読んでただろうからあの部分はガダラの元ネタだろうね。(ファンの方怒んないでよ。

対談では「生き残った方がいいというのはどうかな」みたいにらもを追い詰めてたな。
実は恐るべし東海林さだおなのだ。
呼びつけにしてる場合じゃない。
562無名草子さん:2009/10/05(月) 14:44:14
らもチチに「大坂芸大にはマムシ注意の看板がある」っていうから
いつの時代だよwと思って構内を確認すると今でも普通にあったので驚く。

ちなみにイノシシ注意、ワナ注意などの注意書きもある。
タヌキはたまに見かける。
563無名草子さん:2009/10/05(月) 16:04:00
さなえさんの本読んだ人いる?どんなだった?
564無名草子さん:2009/10/06(火) 11:33:00
晩年のラリラリ具合を見るに「大麻は体にいい」論も説得力ないような。
酒やタバコのほうが体に悪いといいつつ大酒飲んでるし。
565無名草子さん:2009/10/06(火) 14:14:53
君はフィクションの「バッドチューニング」良かったな
566無名草子さん:2009/10/06(火) 18:28:49
DECO-CHINには驚愕した。あんな境地まで行ってたのかって。
567無名草子さん:2009/10/06(火) 22:57:54
君はフィクションなら「結婚しようよ」がダントツに良かったかな。
可愛らし過ぎる名編。

評判の良いデコチンは、自分には何も響かなかった。
テーマ、モチーフとも自分好みだったんだが駄目でした。
どうも「あっち側」への憧憬を素直に歌い上げられると駄目だな。
568無名草子さん:2009/10/08(木) 16:22:05
誰か動画あったらyoutubeにUPおながいします
569無名草子さん:2009/10/08(木) 18:42:05
流石に無いでしょう。デコチンは。
570無名草子さん:2009/10/08(木) 21:22:15
根本敬のイラストなら有るな。
571無名草子さん:2009/10/09(金) 18:46:22
デコにチンポつけたいなぁ

ジャンキーのみんなはらも以外誰読むの?
572無名草子さん:2009/10/09(金) 20:04:00
ヤクチュウならわかると思うけど、らもみたいな構成のきっちりした
起承転結のはっきりした文章が書けるジャンキーなどいない。

ヤクチュウなら完全に破綻した、ディツクやブレイクみたいな文章になる。
573無名草子さん:2009/10/09(金) 20:12:07
>>572
ディックの文章って原文だと破綻してるのか?
翻訳だとちゃんとしてるよな。
574無名草子さん:2009/10/11(日) 16:46:55
575無名草子さん:2009/10/11(日) 17:37:06
>>572起承転結のはっきりとした文章がかけるようになるドラッグをやっていたんじゃないか?w
576無名草子さん:2009/10/12(月) 19:07:18
起承転結をハッキリ決めてから酩酊するんじゃね
たぶんこの方法だと思う
577無名草子さん:2009/10/12(月) 20:08:17
ガダラのインタビューで枠決めたら一気に書くとか言ってたな
枠作るのが時間かかるとか
578無名草子さん:2009/10/13(火) 14:49:06
鮫肌さんも言ってたけど、らもさんがTVに出た時の映像まとめてDVDにしてほしいなあ・・・
NHKだけでも、たくさんあるだろうに。
579無名草子さん:2009/10/13(火) 15:57:33
俺は札幌に住んでるんだけど、ヘルハウスみたいなところないのかなあ。

なんなら家がヘルハウスみたいになってもいいのになあ(笑)
580無名草子さん:2009/10/13(火) 21:39:16
ガダラの豚読み終えた
二部まですげー面白かったけど三部はちょっとぶっ飛び過ぎなような・・・
あとキャラ死に過ぎて鬱。清川とか好きだったんだけどなぁ
581無名草子さん:2009/10/14(水) 00:51:20
町内に家の前の4M道路にバイクをずっと路駐してる家があるんだけどさ。
そこ有名な作家さんの家で、本人 亡 く な っ た のよ。
家の中の事故で。その前にマジックマッシュルームでちょっと捕まったり
してたし、鬱病も患ってたらしいけど(エッセイを読むと)
今は家には奥さん1人。バイクは狭い道路の家の前。
なんか誰も文句言いに行けない雰囲気なのね。
Nさん、車通るのに非常に邪魔なのでどけるか廃車してください。

>>970らも家のとらちゃんの事は知りませぬ。
あの家変わっていて、カーテンフルオープン。
夜中も電気ついたまま奥さまの姿が丸見え。
っていうか、自分らもさんが自分の町内に住んでいたのを
新聞読むまで知りませんでしたYO

家を購入して後悔している奥様☆52件目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1251163036/

中島らも????????
582無名草子さん:2009/10/14(水) 00:57:44
さらしあげ
583無名草子さん:2009/10/14(水) 14:27:44
らもさん、ファンでした
俺は階段から落ちて死ぬって予告していたのは本当ですか?
向田邦子なども「飛行機」というエッセイで墜落事故で死ぬことを
予想するような文章を書いていましたが・・・
584無名草子さん:2009/10/15(木) 18:41:46
585無名草子さん:2009/10/16(金) 00:14:40
>>576-577
そうだね。
チャートを厳密に作るからそれまでが大変だと。
それからグーっと呑んで、自動筆記的に書いていく。

体壊れるな・・・
586無名草子さん:2009/10/16(金) 20:24:16
常人には不可能
587無名草子さん:2009/10/16(金) 21:05:07
おかしいとこがあったら編集者が指摘したりしないのかね
588無名草子さん:2009/10/17(土) 22:14:31
会社に灘中〜灘高同級生のはずのおっちゃんがいるのだけど、なかなか変わった
ひとなので怖くて聞けないでいる
589無名草子さん:2009/10/18(日) 03:39:20
>>587
もし作家から理路整然と反論されたらどうしんのさ。
590無名草子さん:2009/10/19(月) 17:06:16
チンポリン
591無名草子さん:2009/10/23(金) 10:24:44
>>581
雲雀ヶ丘花屋敷でしょ、らもさんとこ。
オレ岡町。昔らもさんやってたFM「月光通信」で投稿読まれた事あるんです。
大学も同じ大阪芸大。
らもさん邸、探してみたことあるけどわからなかった・・・。
どの辺なんすか、ヒント教えてください。
592無名草子さん:2009/10/24(土) 00:09:40
中島らもが憧れた本上まなみ
http://10.niceboat.org/10/s/10ko121894.jpg
593無名草子さん:2009/10/27(火) 18:32:53
594無名草子さん:2009/10/29(木) 01:50:49
595無名草子さん:2009/10/29(木) 10:24:56
「夢うつつ」の完全版音源ってどこかにUPされてないでしょうか。
596無名草子さん:2009/10/30(金) 22:29:33
今さらで申し訳ないけど、異人伝に七福神ってのを書いてるって出てくるけど、
何に収録されてるの?
597無名草子さん:2009/10/31(土) 10:15:39
未完成、ゆえに未収録
598無名草子さん:2009/11/01(日) 04:33:37
いいんだぜぇ〜
599無名草子さん:2009/11/02(月) 15:40:23
七福神面白そうだよね 
内容がめちゃくちゃぶっ飛んでて
エンターテーメントはもう書かないみたいな事言ってたのに、って笑ってしまった
600無名草子さん:2009/11/02(月) 21:03:24
600GET!!!!
601無名草子さん:2009/11/03(火) 05:33:39
あ、いいなー

エッセイの大ファンでしたー
602無名草子さん:2009/11/03(火) 23:11:08
>>597
返事遅れた、ありがとう!
そうなのか未完成か、ちょっと面白そうだなって思ったけど残念
603無名草子さん:2009/11/05(木) 19:11:27
エンターテイメント書かないって言って酒気帯び車椅子書いたんだっけか
あんまり評価されてないけど、あの無茶苦茶さが面白かった
604無名草子さん:2009/11/06(金) 03:07:45
今頃らもの嫁さんの本読んだけど凄まじいな
凄く重くて深い
あんな愛があるんだな…
605無名草子さん:2009/11/06(金) 11:06:15
あの本、やたらと批判してる人がいたけど、いい本だった
あの人なくしてらもさんもありえない。最後の章読んで、泣いてしまった
606無名草子さん:2009/11/07(土) 00:54:40
付き合い始めの時はスラスラ読めるけど後半になるにつれて重くなってくる
悲壮感なんかもひしひし感じて泣きそうになった
しかし何で二人共別の男女と抱きあってそしてそれを認めたのかがやはり理解できない
607無名草子さん:2009/11/07(土) 01:44:32
>>606
なんとなくこわくて
奥様の本読んでないけど
ジュリーの「時の過ぎゆくままに」が
BGMで流れてきそうなイメージだな…
608無名草子さん:2009/11/07(土) 04:20:12
ガダラの豚の漫画は残念だった。
もっと魔術的な画力の作家でやり直してほしい。
609無名草子さん:2009/11/07(土) 19:37:05
アマニタ・パンセリナ買いました(^^)v
610無名草子さん:2009/11/07(土) 22:03:31
だってミーさんの本って、
二人の愛情が本当にあの本に書いてある通りだったのか、
それとも自分に都合のいいように改竄されているのか、
判断のしようがないもの。
611無名草子さん:2009/11/07(土) 23:46:38
ふっこにらもを取られて嫉妬していたと思う
612無名草子さん:2009/11/08(日) 00:59:39
まあ普通嫉妬はするだろうさ。
ふっこ以外にも豆社長もいたわけで。

ちなみに豆社長は現在50歳で、誕生日がらもさんの命日みたい。
http://blog.goo.ne.jp/mukhayuan/e/587f6e349281cdb1032b6fe2b48f4fce
613無名草子さん:2009/11/08(日) 01:54:45
嫉妬というか、典型的な大坂のおばはんのふっこは、ひたすらウザかったと思う。
614無名草子さん:2009/11/09(月) 01:13:56
らもを嫌いになったりってのが全然ないのが逆に気になる

なんつーか深すぎて理解できんことだらけ
愛してるならなぜらもんを取り返して家に置こうとしないのか
好きにさせるの度を越えてる

あの表紙の写真は素晴らしい本読んだ後見ると泣ける…
615無名草子さん:2009/11/09(月) 16:20:23
表紙のらも兄さんイケメンやしな
616無名草子さん:2009/11/09(月) 16:51:54
若いときのらもさん美青年だね。しかもIQ180か・・・
617無名草子さん:2009/11/09(月) 18:10:03
>>615
>>616
本人乙w
618無名草子さん:2009/11/09(月) 21:11:28
>>610
ふっこの事はなんとも思ってない。

と言いつつ全部暴露するのが現実のみーさん。
619無名草子さん:2009/11/09(月) 21:25:35
YouTubeでらもが出てるタモリ倶楽部の動画見た
大正時代の人の悩みを解いてくやつなんだけどらもの解答めっちゃ笑った
620無名草子さん:2009/11/09(月) 22:18:56
いっぺんインド行ったらええねんwww
621無名草子さん:2009/11/10(火) 03:14:42
声を潰す三つの方法www
622無名草子さん:2009/11/10(火) 22:29:38
バンビがまだあったら行ってみたい
らもの嫁さんにも会ってみたいな
623無名草子さん:2009/11/12(木) 00:41:56
異人伝読んだ
らも教に入信してらものペニスを拝み倒したい気分になった
624無名草子さん:2009/11/12(木) 19:01:50
文章が下手だから小説はだめだ
エッセイならまあまあ
625無名草子さん:2009/11/13(金) 14:20:19




                       キミがいい奴でぇ

                       だからダメな奴でぇ


626無名草子さん:2009/11/13(金) 18:49:12
いいんだぜぇ〜
627無名草子さん:2009/11/14(土) 02:19:25
何がエエねん
628無名草子さん:2009/11/15(日) 02:33:17
その日の天使
今日もありがとう
629無名草子さん:2009/11/17(火) 01:14:49
睡眠薬でラリってるぜらもちゃんイエーイ
630無名草子さん:2009/11/18(水) 03:36:19
教師になんていわれて、自分がお勉強ロボットだと思ったんだ
631無名草子さん:2009/11/18(水) 11:05:40
教えてあげません
632無名草子さん:2009/11/18(水) 12:15:14
ちょwww
教えてください
633無名草子さん:2009/11/19(木) 03:40:28
自演乙
634無名草子さん:2009/11/19(木) 10:07:35
一升のますには一升の米しか入らん
635無名草子さん:2009/11/20(金) 01:55:57
ちんぽしゃぶりなさい
636無名草子さん:2009/11/20(金) 19:47:59
最近好きになって片っ端から読んでる
僕に踏まれた町と〜の浪々の身3の最後の段落
これ以上の文章にこれから先出会えるだろうか
637無名草子さん:2009/11/21(土) 12:43:09
>>150-157あたりで語られてる一文だね
あれは確かに素晴らしい名文だけど、今思うと俺は実はちょっとした違和感を感じる。

いくつかの著作から察するに、らもって、世の中に対する憎悪や自分に対する憎悪や、
それらから逃れるための自殺願望をずっと抱えてたと思われるし、
(晩年にそういったものからの呪縛から解き放たれたかどうかは分からんが、
少なくとも「踏まれた町」を著した頃には内心かなり渦巻いていたと思う)

んで、
アル中になるのも、ラリ中になるのも、当人の自由。
当人の自己責任において好きにやらせればいい。
道徳的な価値観でもって規制するべきではない。
結果、薬漬けになって死ぬのもまたひとつの生き方であり死に方であろう。
・・・というようなことを一貫して書き続けてたし。
638無名草子さん:2009/11/21(土) 12:46:46
そういう人間のだ。
ああいう「生きることへの希望」的な文を読んでも、違和感と言うかなんと言うか、
まあ、ミもフタも無い言い方をすると、
アンタ、ホンマにそう思うて書いてるのかと。
「エエカッコシー」で言うてるだけちゃうんかと。
そう思ったりもする。

まあ、一般論はではなく、個人としてのその友人に宛てて書いたと、
持論はさておき、その友人には生きててほしかったと、
そういうことであれば、分からんでも無いが。

あるいは、そのときはエフか豆社長かとの恋で、生きる幸せ一杯だったのか。
639無名草子さん:2009/11/22(日) 00:18:21
たまらん人々の表紙のらもたまらんわ
640無名草子さん:2009/11/22(日) 19:11:42
>>630
先生が「みんなと違うことをするのはいけません」
って言ったから。
641無名草子さん:2009/11/22(日) 22:51:49
らもさんの動画あったらUPお願いします
642無名草子さん:2009/11/23(月) 13:19:32
test
643無名草子さん:2009/11/23(月) 17:47:11
らも兄さんの顔って可愛いよな
644無名草子さん:2009/11/23(月) 18:02:14
この人の顔って、関西のお笑いの黒田とか香港の俳優のチョーシンチーに
似てるよね。
645無名草子さん:2009/11/23(月) 19:40:35
大学時代の一番のいい事はらもさんに出会ったことだな
646無名草子さん:2009/11/23(月) 19:55:01
大学時代の一番のいい事はらもさんに出会ったことだな
647無名草子さん:2009/11/23(月) 19:57:10
大学時代の一番のいい事はらもさんに出会ったことだな
648無名草子さん:2009/11/23(月) 22:59:38
大学時代の一番よう無かったことはらもさんに出会うたことやな
649無名草子さん:2009/11/24(火) 00:10:33
>>638
桂枝雀さんが自殺した時のエッセイや完全自殺マニュアルを批判したエッセイとか
自殺に関してだけは常に否定し続けてたと思う。
らもさん本人がずっと強い自殺願望を持っていたとして
そんな人間が一度自殺を肯定しちゃったら18の時の友人と同じ運命を辿るんじゃないかな
>>152-153は自分自身に言い聞かせる意味もあったんじゃないかと思う
650無名草子さん:2009/11/25(水) 02:40:50
欝病なったらそれだけで本一冊かけるやろ
あんまりその部分語ってへんとこ芯が強い人やったんやろなぁ
651無名草子さん:2009/11/25(水) 18:19:48
>>640
あんがと
652無名草子さん:2009/11/27(金) 02:42:07
豚途中まで読んだ
しおりちゃん生きててびっくりくりくりくりっくりっ!
653無名草子さん:2009/11/27(金) 17:52:16
ちんぽ吸わせて〜
654無名草子さん:2009/11/28(土) 10:20:49
中島らもが 最後に酒のんでた店って どこなん? 階段から 落ちるて昏睡状態になる前までいた店。
655無名草子さん:2009/11/28(土) 17:30:57
そりゃ多分自宅飲みじゃないか?
656無名草子さん:2009/11/28(土) 18:35:15
違うよ 階段から落ちたところだから 神戸の三ノ宮にある店ってことじゃないの?
657無名草子さん:2009/11/28(土) 21:16:29
そこは大事なとこだから書きこんじゃだめw
658無名草子さん:2009/11/28(土) 21:17:48
あ、すまん。657は>652ね。
659無名草子さん:2009/11/29(日) 03:47:03
ガダラ読み終えたが終盤ホラーチックになっていったのがちょっと残念
660無名草子さん:2009/11/29(日) 21:16:26
獏の食べのこし、恋は底ぢから
エッセイがおもしろかった。

こういうタイプの短編集ってほかはどんなのがありますか?
映画とかロックの話が好きです。
661無名草子さん:2009/11/29(日) 22:12:17
「天人唐草」の解説は漫画の解説文の中でも傑作
662無名草子さん:2009/11/30(月) 12:09:31
らもさんが三ノ宮で 落ちた階段ってどこの階段?
663無名草子さん:2009/12/01(火) 00:25:17
「アルビノ殺人」恐れ、1万人が避難 アフリカ南東部
11月30日21時45分配信 CNN.co.jp
(CNN) アフリカ南東部のタンザニアとブルンジで、生まれつき色素を持たず皮膚の色が白い「アルビノ」の人々約1万人が、殺人被害を恐れて政府が設置した避難所などに逃げ込んでいることが、国際赤十字の報告で明らかになった。

両国では、「アルビノ」の体には特別な力が宿るという伝統的な考えから、臓器や体の一部など売却する目的で、アルビノの人々が殺されるという悲劇が後を絶たない。2007年以来、タンザニアでは少なくとも44人、ブルンジでは14人が殺されている。

タンザニアのアルビノ・センターによると、同国には約20万人のアルビノの人々がいるという。国際赤十字によると、ブルンジ政府が養護学校などに設置した緊急避難場所にアルビノの人が約1万人ほど逃れてきている。いずれも、アルビノの体を狙った犯罪から逃れるためだ。

タンザニアでは11月初旬、アルビノ男性を殺して体を切断し、臓器などを呪術医に売りさばいたとして、4人が死刑判決を受けている。

タンザニア政府はアルビノの人々を守るため、警察に警戒指示を出しているが、警官の数が少なく伝統的な考え方が根強く残る地方では、アルビノ殺人が防げない状況だという。

タンザニアとブルンジの赤十字は、人道的な支援が必要だと訴えている。
664無名草子さん:2009/12/01(火) 04:06:57
>>660
僕に踏まれた町と僕が踏まれた町

おすすめ。ストーンズの話とかでてくるしね。
665無名草子さん:2009/12/02(水) 02:03:12
睡眠薬でラリってる
フラフラだけど笑いが止まらない
身じかにあるものが無性に素敵に思えてくる
踊り狂いたい気分もあるたまらん
666無名草子さん:2009/12/02(水) 12:29:27
ボードレールの『悪の華』初版本、1億円以上で落札
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2669837/4978749
667無名草子さん:2009/12/02(水) 16:14:14
668無名草子さん:2009/12/03(木) 02:20:46
いきいきデーわろた
映画化あるで
夜走る人は不思議で不気味だった
669無名草子さん:2009/12/03(木) 15:01:42
いきいきデー
登場人物の会話がおもろい
近所付き合いが密接だよな
670無名草子さん:2009/12/03(木) 17:32:46
男は出るもんがぴゅっと出たら終わりみたいなセリフがしんみりした
671無名草子さん:2009/12/04(金) 02:09:05
家族とは…
友とは…
男とは…
そして生きる意味とは…
今…男達が生きる意味を掴むために闘う!!
○月×日いきいきデー開催!!
―奇才中島らもの伝説の小説ついに映画化―

COMING SOON!
672無名草子さん:2009/12/04(金) 12:28:47
オッサン板バトルロワイアルやな
673無名草子さん:2009/12/04(金) 12:31:50
>いきいき
「世にも」では筒井御大が楽しそうに演じてたな。
674無名草子さん:2009/12/05(土) 02:54:25
ドマラ化されたん?
675無名草子さん:2009/12/05(土) 07:36:50
DVDにもなってるよー

僕に踏まれた町〜はドラマあったの? さかだち日記に打ち合わせがなんやらとかいてたけど
676無名草子さん:2009/12/05(土) 23:09:05
最後に呑んだBARってエッセイでもちょくちょく出てきた、
オカマのヒコちゃんのところじゃなかったっけ
677無名草子さん:2009/12/06(日) 08:05:51
いゃ 違うよ 神戸三ノ宮のチキンジョージのライブに飛び入り参加した後 神戸市内だった どこの店かなぁ?
678無名草子さん:2009/12/06(日) 23:55:11
獏の食べのこし
良いね
らもの哲学もたっぷりで深い
タイトルも中の絵も素晴らしくマッチしてる
679無名草子さん:2009/12/07(月) 10:03:19
いっぺんインド行ったらええよ
680無名草子さん:2009/12/07(月) 20:13:43
貧乏な子に可哀相やな思て金やったら40人くらいぶあ〜っと集まってきますから
絶対やったらダメなんですよ
681無名草子さん:2009/12/07(月) 21:14:24
この人の人生って車輪の下みたいだね
682無名草子さん:2009/12/07(月) 22:18:16
ホラー映画好きとか書いてたエッセイってなんてタイトルだっけ?
683無名草子さん:2009/12/08(火) 15:50:24
「未来忍者が面白かった」と絵まで描いてたのがちょっと嬉しいナムコっ子だったボク。
684無名草子さん:2009/12/09(水) 12:30:31
角淳一のラジオ番組で
ケン・ラッセル「白蛇伝説」の
すっとこどっこいな面白さを
ノロノロと語ってた、らもさん。
685無名草子さん:2009/12/09(水) 15:00:26
681を読んで、ゆっくり車輪にひかれていくらもさんが浮かんだ。
筒井康隆の「お助け」だ、それはorz
686無名草子さん:2009/12/10(木) 02:48:40
しりとりエッセイおもしろい
687無名草子さん:2009/12/10(木) 10:44:12
QRでキッチュがらもさんについてトーク中。
688無名草子さん:2009/12/10(木) 11:19:17
キッチュのらもさんのものまね上手すぎ
689無名草子さん:2009/12/10(木) 20:09:07
チチ「からだの豚」
690無名草子さん:2009/12/11(金) 01:53:08
心が雨漏りする日には
今読んだが雨漏りですまんでこれ
691無名草子さん:2009/12/12(土) 17:27:17
らもチチおもしろいな
らもってトークもおもろい
692無名草子さん:2009/12/13(日) 02:31:53
十代の僕は一種狂暴なほどに自分自身を憎んでいた
そしてそれ以上に、自分がその一隅を占めているところの
「世界」そのものを憎み、呪っていた
693無名草子さん:2009/12/13(日) 04:57:29
らもさんがなくなった三宮の階段教えて下さい。

参りたい。
694無名草子さん:2009/12/13(日) 12:54:09
そういう聖地化とか死者の偶像化とか一番らもが嫌いそう。
695無名草子さん:2009/12/13(日) 12:56:07
らもが嫌がるなら積極的に実行していきたい
696無名草子さん:2009/12/13(日) 13:28:14
逆にそういう考えもあるね
697無名草子さん:2009/12/13(日) 23:08:39
らもの家行ってみさんに聞くわ
698無名草子さん:2009/12/14(月) 05:04:37
なんで らもとダウンタウン松本って似てるん?

尼崎やし
699無名草子さん:2009/12/14(月) 12:28:19
>>697

報告まってる
700無名草子さん:2009/12/14(月) 22:56:28
既出だったらすいません。
中島らもの訳詩と唄で
ドアーズのハートに火をつけてをやってるのを
なんかで聞いたことがあるんですが、
何の音源に収録されているんでしょうか?
701無名草子さん:2009/12/15(火) 00:11:41
みさんの著書にサインだけもらったわ
702無名草子さん:2009/12/15(火) 00:44:36
反対側までぶちやぶーれーなら知ってる
703無名草子さん:2009/12/15(火) 03:03:37
>>700
PISSのアルバムに入ってたような気もするが不確か。
704無名草子さん:2009/12/16(水) 02:05:21
えーーーっ?
とっくに死んだやつのこといつまで、

おまいら究極のヲタだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

705無名草子さん:2009/12/16(水) 02:43:05
照れるぜ
706無名草子さん:2009/12/16(水) 22:34:01
僕に踏まれた街
全体的に暗いけど十代特有の絶望感が書かれてて好きだ
一種の敗北感てのが書いてあるけど敗北感なら今の時代も負けてない気がする
707無名草子さん:2009/12/17(木) 05:44:58
爆笑のススメがまた見たい
2年まえニコニコにあったのに消された
タモリ倶楽部よりヤバイやつ
見たーい☆
708無名草子さん:2009/12/17(木) 22:25:04
漫才師とか


って奴だな
709無名草子さん:2009/12/18(金) 12:53:29
動画UPしてくれた人がいますた

http://www.youtube.com/watch?v=9kQIq21XOuQ
710無名草子さん:2009/12/18(金) 13:44:03
711無名草子さん:2009/12/18(金) 13:50:22
712無名草子さん:2009/12/19(土) 10:01:06
もしかしたら、既に語り尽くされている事かもしれんけど。
「牢屋でやせるダイエット」の拘置所の独房の中に監視カメラがある、って
くだりがかなりおかしいよね。編集のチェックも通したのはらもさんが
かなり強硬に主張したんだろうけど、らもさんもうオカシクなってたのかな。

洗面台の排水パイプの奥に監視カメラがあって、何が映せるとおもってたんだろう?
713無名草子さん:2009/12/19(土) 17:41:40
こちらは「とらちゃん的日常」
中にカツアゲやスカトロをやったと書いてるが
他のエッセイに書いてないだけなんだろうか
714無名草子さん:2009/12/19(土) 22:03:27
786 名前:声の出演:名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/19(土) 19:05:46 ID:V5Hsh/8W0
ガダラの豚

大生部多一郎…石塚運昇
大生部逸美…井上喜久子
大生部納…三瓶由布子
大生部志織…中島愛
道満光彦…松風雅也
清川慎二…福山潤
Mr.ミラクル…池田勝
秋山ルイ…甲斐田裕子
馬飼P…大塚芳忠
水野D…石田彰
沢井心玉…龍田直樹
導師福田…三宅健太
小柳風太…関俊彦
石野ふるみ…田村ゆかり
隆心老師…永井一郎
恵心…神谷浩史
ムアンギ…立木文彦
オニャピデ…青野武
キロンゾ…石井康嗣

パキリ…津嘉山正種
715無名草子さん:2009/12/20(日) 21:08:01
らも三十冊くらい読んでみたけど、小説だと最近読んだ酒気帯び車椅子が一番好きだわ
最後の復讐のとこは読んでてゾワゾワした
レイプシーンはちょっときつかったけど
らもさんもどっかのエッセイで「あそこは書いててきつかった」って書いてて、書いてる方も感傷するもんなんだなあと変な感じがする
716無名草子さん:2009/12/21(月) 13:13:46
小説 頭の中がカユいんだ
短編 君はフィクション
エッセイ 一つに選べん
717無名草子さん:2009/12/21(月) 13:45:02
>>715
30冊も出してたっけ?
718無名草子さん:2009/12/21(月) 19:40:23
>>717
おいおい、ひでぇこというなよ。
小説とかのいわゆる「文学作品」なら20冊くらいだろうけど、
エッセイ、対談集、その他いろいろ含めたら少なくとも5〜60冊くらいあるだろ。
なにしろ、「明るい悩み相談室」だけで4,5冊あった筈だぞ。
719無名草子さん:2009/12/21(月) 22:12:45
>>712
排水パイプの側面じゃなかった?
練りハミガキを塗ってやったと書いていたので、パイプの側面かと思っていた。
(本がないのでうろおぼえ)
あの本は何度も同じ文章が出てきたりして、読んでてたまに自分の頭を疑ってしまうw
720無名草子さん:2009/12/22(火) 11:25:07
>>719
いや、ちょうど今手元にあるから引用するよ、
----
 よくよく調べると、洗面台から延びる排水パイプに一部、修理をした箇所があっ
た。テープをはがして、奥に指を突っ込んでみると、なにかつるつるしたものに触
れた。レンズのような感触だ。
---中島らも 「牢屋でやせるダイエット」青春文庫 p.54 --
テープで隠れてて、しかもその奥にあったって書いている。
どっきりカメラの隠しカメラなら、植木の陰とか調度品に紛れ込ませることが
できるけど、何もない独房内ってのは無理だよ。

監視カメラが隠されてある、ってのは「パチンコ屋がパチンコ台を遠隔操作してる」
ってのと同じタイプの妄想だなぁ。
遠隔操作とか監視カメラで集中監視をするならば、当然それを集中管理する設備、
モニタールーム、監視用の人員が必要で、それら全部を施設内にこっそり設置する
なんてことは、ほぼ不可能だよね。やるなら正々堂々と制度的にやるしかない。

この本は、いろいろと「痛い」よね。いや、他の作品はとっても素晴らしいと
おもうし、だからこそ、こんなスレを読み書きしてるんだけどね。
721無名草子さん:2009/12/23(水) 14:39:17
躁鬱が出たのかな
拘置所で薬飲めなかったかもしれない
722無名草子さん:2009/12/23(水) 15:59:40
みんな検証してて偉いな。
あの本は>>719の理由のせいか、カメラどころかなんもかもスルーしたかのように
記憶に残っていない。
723無名草子さん:2009/12/24(木) 01:14:24
牢屋から出てすぐ躁病で病院ぶち込まれてなかったっけ
そんな状態で本書いてマトモなもんができるとは思えない

いやそもそも、ずっとアル中で躁鬱病だったのになんでマトモなものが書けてたんだろう、らもさん
724無名草子さん:2009/12/24(木) 10:38:28
らもさんの本読んでるとホットするのは俺だけ?
725無名草子さん:2009/12/24(木) 12:09:46
拘置所にポエム残してきたとか作り話だろうなと思いつつスルーした。
726無名草子さん:2009/12/24(木) 13:09:08
>>724
俺もだ。

どんな人間でも生きていていいんだが・・・

というのがベースにあるような気がする
727無名草子さん:2009/12/24(木) 20:17:44
>>723
体力、気力で持ちこたえていたとしか言いようがないんじゃないだろうか。
アル中で躁鬱病+各種薬物と抗鬱剤だしね。
自分の体力を過信してた節はある。
そのツケが後半のグズグズとして一気に現れる訳だけど、読者としてはそこさえ楽しめる。
グズグズになった成り果ての意思が感じられる。
志ん生とかジャンキーを意識した形だと思いますがやっぱ大した人です。
728無名草子さん:2009/12/25(金) 09:19:09
いやそこまでは…
729無名草子さん:2009/12/26(土) 01:45:08
神父「えー。汝と汝は…いま何時?なんちゃって…」
730ramo:2009/12/26(土) 03:41:59
しかし、こうして生きてみると分かるのだが、めったにはない、何十年に一度くらいしか無いかもしれないが、
「生きていてよかった」と思える夜がある。
一度でもそういうことがあれば、その思いだけがあれば、後はゴミ屑のような日々であっても生きていける。

だから「あいつも生きてりゃ良かったのに」と思う。
生きていて、馬鹿をやって、アル中になって、醜く老いていって、それでも「まんざらでもない」瞬間を
時々感じて、そうやって生きていけば良かったのに、と思う。
あんまり慌てるから損をするのだ。分かったかと、そう思うのだ。
731無名草子さん:2009/12/27(日) 18:54:31
おれもその部分すきだ
732無名草子さん:2009/12/30(水) 13:19:39
らもさんの本好きなんだけど、
他にいい作家いない?
同じ様な人はいないと思うけど。
733無名草子さん:2009/12/31(木) 00:46:05
町田か筒井じゃね
734無名草子さん:2009/12/31(木) 03:01:21
鴻上尚史のエッセイとかどうよ
735無名草子さん:2010/01/06(水) 14:51:50
よかったら中島らもの小説でお薦め教えて


好きなのは

永遠も半ばを過ぎて
バンド・オブ・ザ・ナイト
ガダラの豚

嫌い(もしくは合わなかった)のは

水に似た感情
今夜、すべてのバーで
アマニタ・パンセリナ
バックドロップ
白いメリーさん
736無名草子さん:2010/01/07(木) 14:35:59
酒気帯び車いすは評価が分かれるんだろうな
ハチャメチャなとこが好きだが、グロすぎるとこもあるし
737稲本さやか:2010/01/08(金) 03:01:20
呪いの門、呪い代行、復讐、恋愛成就 呪うに十分な理由がある場合のみ呪いの代行をお受け致します。
738稲本さやか:2010/01/08(金) 03:03:19
呪いの門、呪い代行、復讐、恋愛成就 呪うに十分な理由がある場合のみ呪いの代行をお受け致します。
http://noroinomon.net/
739無名草子さん:2010/01/09(土) 11:15:50
らもさん、「生老病死」という言葉をずっと「生老病苦」と勘違いして
使っているね。
いろんなところでそう書かれているのを見ると、「編集者気づいてやれよ」とか
「自分にも間違った思い込みで使っている言葉があるんだろうな」とか思う。
740無名草子さん:2010/01/09(土) 11:18:37
「酒気帯び車いす」のお話上、矛盾してる点とは何でしょうか?
巻末に出版社注でそう断り書き(あえてそのまま掲載と)してあったのですが、
自分にはハッキリここかな?とは特定できなかったので、教えてくだされ。
ラストの敵のいるビル殴りこみのシーンかなあ?
741無名草子さん:2010/01/10(日) 00:38:44
>>739
「生老病死苦」が正式の言葉だから、厳密にはどっちも正しくない。
4文字に縮めて使う時は「生老病死」の方が多数派みたいだけど、著名な宗教家でも「生老病苦」と書く人はいるよ。
742無名草子さん:2010/01/12(火) 12:37:22
夜露死苦
743無名草子さん:2010/01/12(火) 14:50:48
744無名草子さん:2010/01/12(火) 21:07:51
「四苦」の内訳として「生病老死」なんだから「生病老苦」じゃ「苦」がダブルになって変じゃね?
「シャドルー四天王」なら「バイソン・バルログ・サガット・ベガ」でいいけど、
「ベガ四天王」にベガがいたら変じゃん。
745無名草子さん:2010/01/13(水) 02:20:16
うーん
746無名草子さん:2010/01/13(水) 14:00:33
「生老病苦」で検索してみると「もしかして: 生老病死」ってなるし、
goo辞書でも「生老病死」はあるけど「生老病苦」ってのはないし、
「生老病死」の方が四字熟語としては正しいんじゃないのかね
「的を得る」「的を射る」みたいな感じじゃない?「的を得る」も誤用とも言い切れない言葉みたいだし
747無名草子さん:2010/01/15(金) 12:27:53
748無名草子さん:2010/01/15(金) 22:26:27
中島らも氏の本だったと記憶しているのですが、

頭が賢くない奴がいて、そいつはハムの営業をしているのだが、
スーパーがハムの鮮度が悪いとクレームに呼び出したら、
そのハムをバクバクバク!と食べてしまった。

というエッセイがあって、立ち読みで吹き出しそうになったんですが、
買いたいと思いながら、未だにその本の題名がわかりません。。。
ご教授願えますでしょうか?
749無名草子さん:2010/01/15(金) 23:34:26
生老病苦とかどうでもいいよ
つまんない話ばっかすんな池沼共
全員死ね!
750無名草子さん:2010/01/15(金) 23:36:02
通報しました
751無名草子さん:2010/01/16(土) 14:21:58
>>68
ひこちゃん・梅田のDO!かな

752無名草子さん:2010/01/16(土) 19:25:55
>748

「ハムサラダくん」だったと思う。
違ってたらスマソ。
753無名草子さん:2010/01/16(土) 21:34:54
「ハムサラダくん」とかじゃなくてエッセイであったな
IQ80くらいで営業をやってる人間が営業トップになって〜みたいな感じの話、なんだったっけ
754無名草子さん:2010/01/18(月) 20:39:45
http://www.youtube.com/watch?v=eJ8IgjX-7fY&feature=related
この動画観て泣きそうになった
こういう自己肯定してくれる人ともっと早く会っていれば
また別の人生になったんだろうなあ・・・
らもさんの本は人生の教本です
755無名草子さん:2010/01/18(月) 23:40:40
この本編が見たいんだ・・・・
756無名草子さん:2010/01/22(金) 12:54:22
俺もその本編ずっと探してるが見つからない
757無名草子さん:2010/01/23(土) 01:26:50
一年くらい前に 夜中にHNKでそれ見たわ
たしか5分くらいだったが いい事言ってたわ。

らもさんはナイーブで優しすぎて 隠すために武装するようなところがあったのでしょう。
人間味があり人間くさい 魅力がある人

中島らもん
758無名草子さん:2010/01/23(土) 17:16:52
俺も中島らものあとに山田風太郎という放送の時に観た、10分くらいはあったんじゃなかったっけ
ビデオに録画したのにどのビデオに録画したか分からないうえに見つからない
「恋は底ぢから」の“その日の神性、その日の天使”の話もサラっとしてたような、また再放送してくれないかな
ttp://www.nhk.or.jp/archives/anohito/past/2009/216.html

あと、TBSのR30に嫁が出た回が観たい

ところで、永遠も半ばを過ぎての詐欺まがいなことを本当にして本を出したってエッセイに書いてたけど、
それはなんていう本なんだろうか
759無名草子さん:2010/01/24(日) 23:05:40
このリンク出た?

中島らもの名言集
中島らもが残したあまたの言葉
http://ramo.or-hell.com/
760無名草子さん:2010/01/26(火) 01:33:48
>>759
自分のサイトの(c)表示をしているが、中島らもの著作権はどうなるんだ?
761無名草子さん:2010/01/26(火) 09:33:40
それ難しいところだよね
そういう意見が大量に出てくると魚拓が出てくるし
762名言集”管理”者:2010/01/26(火) 22:22:09
>>759
取り上げてくださってありがとう。
>>760
ごもっともです。
現存する他の名言サイトさんを参考にしてみます。
ご指摘ありがとうございます。
それではお礼までに。スレ汚し失礼しました。
763無名草子さん:2010/01/27(水) 09:09:53
個人的にはそのままUPして欲しいわ。
名言を読んで本買う人もいそうだしね。
764無名草子さん:2010/01/28(木) 03:52:46
>>762
遺族が株式会社トゥームストーンという会社をやっているようなのだが、
そこに相談するのがいいのかも。
なんとなく、公式サイトの管理者のメールアドレスに送れば届きそうな感じが。

それにしても、「中島らも 著作権」でググったら >>759 のサイトが1番に来たw
対応早いっすねw

さらに4番目にこのスレのやり取りがあってワロタw
765無名草子さん:2010/01/28(木) 18:03:38
中島君死んだんかぁ
766無名草子さん:2010/01/28(木) 20:47:12
>>759のサイト見て数年前の読書体験が鮮明に蘇ってきたよ
名言の選択にもセンスが感じられる
767無名草子さん:2010/01/31(日) 10:30:55
今夜、すべてのばーで読んだ

ラストがいいね。きみがおれのアルコールだ には笑った
768無名草子さん:2010/01/31(日) 12:53:39
おまえさ、読んで無い人いるって事を想定して書けよ
769無名草子さん:2010/01/31(日) 12:59:58
なんで?
770無名草子さん :2010/01/31(日) 14:01:24
ミステリーでネタばらして喜ぶ奴っているよな
扉の登場人物一覧表に印を付けて「←こいつが犯人」とかな
771無名草子さん:2010/02/02(火) 12:47:46
>>770
らもでは無いが以前買った中古本で
登場人物欄に←こいつが犯人以外に
←この人も死にます
←この人は共犯
ってひたすら書いて有って泣きそうになったよ
今度からは確認して買います
772無名草子さん:2010/02/02(火) 12:51:05
それは酷いwww

作者スレに来て何年も前に発売されている本のネタバレが云々言う2ちゃん慣れしてない奴も酷いが
773無名草子さん:2010/02/02(火) 15:00:38
>>771
なんなんだ、その努力www
774無名草子さん:2010/02/02(火) 20:30:13
ま、逆に本に赤線が引いてあって

「お、いちいち渋い場所に引いてあるな・・・」

というのもあるけどね。
775無名草子さん:2010/02/02(火) 21:44:54
だいぶ前だが、古本屋で、らもといしいしんじの対談本
「その辺の問題」
を買ったんだが、ところどころに蛍光マーカーで線が引いてあった。

アレはなんだったんだろう。
お笑いの勉強でもしてたんだろーか。
776無名草子さん:2010/02/03(水) 16:20:34
>>775
いくらマーカーで印をつけても、古本屋に売っちゃったらねえw
777無名草子さん:2010/02/04(木) 04:09:25
マーカーで線つけた部分だけ、メモ帳に写して売ったのかも知れないぜ
778無名草子さん:2010/02/05(金) 10:33:19
自分のことせんに触れた文章だったんだろう。
別に不思議とは思わない。

・・・しかしそれを売りはしないよなあ。
779無名草子さん:2010/02/05(金) 15:20:49
>>778
琴線(きんせん)にふれたのかもね
780無名草子さん:2010/02/05(金) 15:26:36
ちゅ・・・中島らも・・・
781無名草子さん:2010/02/05(金) 19:42:17
さ・・羞恥心
782無名草子さん:2010/02/05(金) 21:01:59
ことせんって、なかなかいいね!
783無名草子さん:2010/02/05(金) 21:15:39
男性差別
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

男性差別で検索してみよう!


784無名草子さん:2010/02/07(日) 22:41:18
>>779
真面目でなによりです。
785無名草子さん:2010/02/08(月) 00:57:59
だ、・・・大仏次郎
786無名草子さん:2010/02/14(日) 03:28:57
悪いのは

医者

と 政治家だ っ

っ! … !
787無名草子さん:2010/02/15(月) 03:39:24
ようつべでらもさんの動画みますた


一日に一人 天使に出会う…





788無名草子さん:2010/02/15(月) 23:59:03
>>786
医者と軍隊じゃなかったっけ?
789無名草子さん:2010/02/16(火) 00:29:02
医者と軍隊だな。
言ったのはカド君かな。

しかし、らもも何回あのネタ使ったんだ。
790無名草子さん:2010/02/17(水) 00:29:09
どのネタも大体3回は使ってるよね、らもさん。レンコンの霊魂は4,5回使ったかな。
791無名草子さん:2010/02/17(水) 01:38:20
二週連続で同じ連載に同じネタを送ったこともあったしね
いろんな本でおんなじ話が出てくるのはらもさんの魅力だと思っているよ、おれ
792無名草子さん:2010/02/20(土) 13:29:15
危篤なやつもいるものだ・・・
793無名草子さん:2010/02/21(日) 03:01:11
らもさんもういないんだなって、久しぶりにまたさびしくなった。
794無名草子さん:2010/02/22(月) 18:18:42
図書館にさ「こらっ!」って本が置いてあってさ時代のギャップがすげぇって思った。

なんか俺も年取ったなぁ……すっげぇ懐かしかった
795無名草子さん:2010/02/22(月) 21:05:50
昨日久しぶりに西方冗土読んだ。
もう20年前になるんだな。

ネーポンの店はまだあるんだろーか。
796無名草子さん:2010/02/24(水) 06:50:47
>>795
だいぶ前になくなった。
797無名草子さん:2010/02/25(木) 08:31:33
よくしってるな・・・
798無名草子さん:2010/02/26(金) 03:42:43
>>797
自分は前から知っていたが、「ネーポン」でググればすぐわかるよ。
Wikipediaにも書いてあった。

アジアコーヒ日の出通り店という名前だったのか。
コーヒーじゃなくて、コーヒなんだな。
799無名草子さん:2010/02/26(金) 04:20:23
どこぞの漫画の主人公も戸惑っていたが
大阪ではコーヒと表記する事があるのか・・・
800無名草子さん:2010/02/27(土) 08:34:37
>>799
京都には「イノダコーヒ」という老舗の喫茶店があるよ。
スレと関係なくてすまぬ。
801無名草子さん:2010/02/28(日) 20:53:51
>>798
日の出通り商店街イキイキデーって短編無かったっけ?
802無名草子さん:2010/03/02(火) 22:08:08
>>801
思った。
実在してたんだね。
いきいきデーは亜細亜コーヒの雰囲気を思い浮かべながら読めばいいのか。
803無名草子さん:2010/03/06(土) 17:00:44
「いいからいいから。まったくアル中の考えることはみんな一緒だな。こっちへ来いよ。」
804無名草子さん:2010/03/07(日) 09:53:45
「えっ、何の事ですか」
805無名草子さん:2010/03/07(日) 10:46:12
「心が雨漏りする日には」
を最近読んだ。
らもさんって、酒飲んでラリって芝居やってバンドやってコント書いて小説書いて
結婚してからも恋愛も一杯して、Hも一杯して、やりたい放題やって
さぞ楽しい人生だったんだろーな、
・・・とハタ目で今まで思ってたけど、本人的には必ずしも満たされていたわけじゃなかったんだね。

いい人生を送るというのは、かくも難しいものなのか。
806無名草子さん:2010/03/07(日) 14:36:18
いいときに「らしい」死に方だったよな
あまりに左に傾倒していたし
それは当人の年齢や環境(近所に在日がいたらしいが)に依るものが大きいんだろうが
あのままの主張を今やっていたら袋叩きにされてるよ
大麻無害につき解禁にしても在日擁護にしても
807無名草子さん:2010/03/07(日) 15:28:15
右とか左とか言ってる馬鹿も、とっとと氏ねばいいのに
808無名草子さん:2010/03/07(日) 19:37:27
右であれ左であれ、思想をもっている人が大嫌いです
ってことを遺稿集に収録されたラジオの中で言ってたけどね
809無名草子さん:2010/03/08(月) 08:13:08
途中で終わったハードロックじじいも最後は左翼系バンドとの対決だったんでしょ。
810無名草子さん:2010/03/08(月) 16:41:52
らもはアナーキー
811無名草子さん:2010/03/09(火) 12:12:06
穴開き
812無名草子さん:2010/03/09(火) 23:27:18
ここはほれ、このように
813無名草子さん:2010/03/15(月) 23:42:17
長男元気かなぁ
814無名草子さん:2010/03/21(日) 22:28:14
地方遅れで放送中のイケ麺探偵〜の録画を観たら、
松尾キッチュが物真似してたけどソックリで笑った、それにしても出演してる堀内敬子が可愛い
815無名草子さん:2010/03/22(月) 06:51:23
想像なんだが、らもって、死ぬまで携帯電話持たない生活してたっぽい気がする。
いや、どうでもいい話なんだけど。
816無名草子さん:2010/03/22(月) 09:23:23
色んな意味で一線越えてる人は携帯電話持ってないよね
817無名草子さん:2010/03/22(月) 09:28:18
原稿の執筆用に借りた部屋、電話もテレビも何も置かない、と言ってたからなあ
んで、ある日「電報」が届いて焦ったとか
818無名草子さん:2010/03/22(月) 10:57:28
中島ハコ
819無名草子さん:2010/03/22(月) 11:10:14
ふむん
820無名草子さん:2010/03/22(月) 11:32:11
はまりすぎてる人て宗教みたいで気味悪い
821無名草子さん:2010/03/22(月) 16:29:06
僕は、人間ってなにかに依存しないと生きられない生物だと思うんです。
822無名草子さん:2010/03/22(月) 17:52:44
最近、改めて読み返してるんだけど、それにしてもネタの使いまわしがすごいね。
エッセーにしても小説にしても、「またそのネタか」という話ばっかり。
823無名草子さん:2010/03/22(月) 23:44:23
なれてくるとそれがいい味になる。
「この本ではここが微妙に違ってるなふむふむ」って。
批評家気分にひたれる。
824無名草子さん:2010/03/23(火) 01:14:47
天井からタコが落ちてきた話とか、定食屋のバアちゃんにマリファナ吸わせた話とか、
面白いけど使いまわされなかったネタは実に貴重だなw
825無名草子さん:2010/03/23(火) 19:39:53
「手術台の上の、こうもり傘とミシンの出会い」
このフレーズだけでも10回は読んだ気がする。
826無名草子さん:2010/03/23(火) 21:23:01
>定食屋のバアちゃんにマリファナ吸わせた話とか

河出書房の文藝別冊に掲載されてたので初めて読んだけど、
死ぬほど笑った。らもさんのネタで一番好きだな。
827無名草子さん:2010/03/24(水) 09:47:17
俺もその部分よく覚えてるんだけど
自分が効いてきただけじゃね?とも思ったわw
828無名草子さん:2010/03/24(水) 17:50:55
らもさんが自殺しそうになった時、わかぎは電話してきたのか、部屋に入ってきたのか どっちなんだよ(笑)

829無名草子さん:2010/03/24(水) 18:29:17
1 まず、冷蔵庫を開ける
2 冷蔵庫からマリファナを取り出す。
3 キリンを入れる。
830無名草子さん:2010/03/24(水) 21:19:02
らもが同じネタを繰り返すのは、ラリり過ぎていつどこに何を書いたか
書いたハシから全て忘れてしまっていたからじゃないか、と思う。
831無名草子さん:2010/03/24(水) 21:40:10
イイハナシダナー
832無名草子さん:2010/03/24(水) 21:56:52
【音楽】イギー・ポップ、ステージ・ダイヴからの引退を表明 誰も受けとめず怪我をしたことで決意
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269430904/l50

向こうのスレでも書いたけど、最後の晩餐での理想の死に方を思い出して笑ったwww
833無名草子さん:2010/03/26(金) 21:27:44
自分を冷蔵庫に入れる3つの方法

1・冷蔵庫を開ける
2・入る
3・冷蔵庫を閉める
834無名草子さん:2010/03/27(土) 18:38:31
らもの「なれず者」を遅ればせながら読んだんだが、これって亡くなる直前
のインタビューだよね。しきりに「893に狙われてる」って、言ってて、
いろんな防護策を披露してる。

アル中の被害妄想があるとしても、タイトルがあれだとしても、俺が妄想
しやすいとしても、そっちらへんの人とインタビューしてるし…

らもさん、突き落とされたんじゃ?
って言う人がひとりもいないのは何故?
835無名草子さん:2010/03/27(土) 19:09:55
本職のヤバイ人なら突き落とすだけなんて不確実な方法は取らんからだろ
836無名草子さん:2010/03/27(土) 19:25:24
いや、殺さなくとも脅せたらそれでよかったんじゃ?
だけど、らもさん、よれよれで、まっ、いっかっていう人だから、
つい死んでしまった、と。
837無名草子さん:2010/03/27(土) 19:28:18
よかったね
838無名草子さん:2010/03/27(土) 19:32:06
 『地獄バー』に一度行きたかった
839無名草子さん:2010/03/27(土) 21:37:10
>>834
友達と飲んでて突き落とされる理由がないだろ。
840無名草子さん:2010/03/28(日) 04:18:10
別にわざわざ殺さなんでも、あの様子みてたら
そううち逝っちゃうって判るだろう 実際死んじゃったし
841無名草子さん:2010/03/28(日) 05:43:11
らもさん、ウヨが怒りそうな日の丸の替え歌とか、この頃コンサートで
歌ったりしてたんだよね。そのせいで脅迫状とか届いてたのと違う?

階段の踏み外し事故は多いと思う。でも、死ぬか? 普通。
酔っ払って階段ふみはずして大怪我はありだが、酔っ払ってるときって、
なぜかたいした怪我はしないし、ましてや死んだって、あまり聞かない。

一番いいのはプラットフォームから突き落とすことだろうけど、らもさん
電車のらない人だったろ?
842無名草子さん:2010/03/28(日) 10:40:53
そんな物騒な死因なら、とっくに警察が動いてるだろ。
何をいまさら。
843無名草子さん:2010/03/28(日) 10:51:41
酒と欝からくる妄想だったんじゃないの?
844無名草子さん:2010/03/28(日) 11:43:18
>>841
よかったね
845無名草子さん:2010/03/28(日) 11:49:32
>>842
日本の警察が自殺と事故ばっか断定するのは周知だろ。

たまたま「なれず者」を読むのが今頃になっちゃったんだ。
だから、本人死亡当時は、やはり酒と欝だろうぐらいに思ってた。
皆そう思った(思ってる)だろうし。
846無名草子さん:2010/03/28(日) 11:53:42
よかったね
847無名草子さん:2010/03/28(日) 12:16:06
おまえ平気なの?
俺はらもさん好きだったし、もっと長生きしてほしかった。
本人も心残りだったろうと思うわ、あんまり急で。
848無名草子さん:2010/03/28(日) 12:22:40
「死ぬのはこの世での役割が終わったから」と言ってたのはらもさん本人だし。
849無名草子さん:2010/03/28(日) 12:22:56
>>847
よかったね
850無名草子さん:2010/03/28(日) 13:59:25
鬱で妄想はありません
851無名草子さん:2010/03/28(日) 14:04:46
天国か地獄にいるらもさん、あなたのファンは納得しちゃってるけど、
本当はどうだったの?
852無名草子さん:2010/03/28(日) 14:11:20
よかったね
853無名草子さん:2010/03/28(日) 15:00:16
死後の天国も地獄も宗教も馬鹿にしてたのがらもさんだし。
854無名草子さん:2010/03/28(日) 16:29:09
自殺は否定してたし(そこが好きだった)、893に襲われるかもって
直前まで言ってたんだぜ。らもさんにまだ死んでほしくなかったお、お、お
いまさらだけどさ。いろいろ読んだりようつべ見たりして、ますます
らもさんのファンになってる。
855無名草子さん:2010/03/28(日) 16:35:03
よかったね
856無名草子さん:2010/03/28(日) 16:44:26
>>841
大丈夫?
酔っ払いが転んで、とっさにガードできずもろに頭ぶっつけて脳挫傷って
結構多いよ?
857無名草子さん:2010/03/28(日) 16:50:20
「死んだ奴は卑怯だ」がある『今宵、すべてのバーで』から読むといい。
858無名草子さん:2010/03/28(日) 18:40:51
ゆうべ読んだばかり。
前半はいいんだけど、後半がgdgd

人体模型の夜がよかった。
ようつべのインタビュー画像はひどいのう、あわれじゃ
859無名草子さん:2010/03/28(日) 18:59:52
よかったね
860無名草子さん:2010/03/28(日) 20:48:50
奥さんのエッセイによるとアル中による肝臓障害が相当進んでて
いつ死んでもおかしくない状態だったらしい
何回も吐血して緊急入院、垂れ流し状態だったらしいね
861無名草子さん:2010/03/29(月) 00:31:20
エッセイ読んでるとたまに、
周りの人間がしでかしたおバカエピソードやおバカ発言を書いてるけど、
ヘキサゴンとかのバカ解答に度肝ぬかれたりすんのかな
久しぶりにテレビで笑ったのが黄金伝説の浜口の鶏との生活って書いてたし
862無名草子さん:2010/03/29(月) 12:24:12
自分がお笑いの脚本を書いてたから、他人の作る笑いにはシビアになるみたいなことを言ってたな。
863無名草子さん:2010/03/29(月) 13:44:40
>>860
奥さんのエッセイ読みたい。なんてタイトル?
864無名草子さん:2010/03/29(月) 13:59:24
よかったね
865無名草子さん:2010/03/29(月) 20:31:39
>>863
「らも・中島らもとの三十五年」
(中島美代子・著)

だと思う。
866無名草子さん:2010/03/29(月) 21:26:56
>>865
読んでて痛々しくなってきて、
読み切ってすぐに近所の古本屋に売ってしまった。
今思えば勿体無かったかな。
867無名草子さん:2010/03/30(火) 07:36:23
痛々しいとは微塵も感じなかったけどな。
淡々と抑制が効いて、かつ瑞々しいエッセイだと思うよ。
著者が自我を曝け出した結果、対象まで汚してしまう・・・といった部分が全く無い。
まあエス、その他の助言はあったんだろうけどね。
868無名草子さん:2010/03/30(火) 10:24:16
>>841
うちの父ちゃん玄関の段差で転んでぽっくり行ったぞ
869らも:2010/03/30(火) 14:53:12
>>851
いいんだぜ
870無名草子さん:2010/03/30(火) 15:43:41
らも・中島らもとの三十五年

って本読んで、一つの疑問が解決した。

フラフラ生活しながら居候を食わせてたらいつかは破綻するわけなんだけど
そもそも一軒家のローンはどうなってんだぁ?というところ。

答えを書くとネタバレだから書かない。
871無名草子さん:2010/03/30(火) 23:26:31
あの奥さんあっての中島らもだったんだなあ・・・とシミジミ思う。

物凄く懐が深い人だな。みーさんは。
872無名草子さん:2010/03/31(水) 13:33:24
実家の卵頼りの貧乏生活だったわりに薬はじゃんじゃん買ってるし、一軒家
立ててるし、冷静に読み返せば矛盾点が多いんだけどそこまで深く考えなかった。
873無名草子さん:2010/03/31(水) 18:06:02
別のエッセイに書いてあった話だけど、みーさんの実家の広大な庭を畑にして、大麻を栽培してたそうだ。
畑に鍬を入れている最中に義父(みーさんの実父)に見つかってしまい、大激怒されるかと思ったら、
「そうじゃない、こうやるんや!」と言って、お義父さん自ら鍬を取り、畑を耕してくれたとか。
874無名草子さん:2010/03/31(水) 20:10:53
>>867
らもが生前絶対に公表しなかったDVや乱交や浮気まで暴露されてましたが。
875無名草子さん:2010/03/31(水) 20:12:18
贅沢な環境ではあるわな。
両家とも実家が金持ちだし。
876無名草子さん:2010/03/31(水) 21:11:12
>>874
バンドオブザナイトでスワッピング生活のことも、浮気のことも書いてたよ
自分もしたことあるから責めるのはお門違いだって感じで
他のエッセイでは失業中に3Pやったとかも書いてたし、
物凄いところまで書くな……と思った記憶
奥さんエッセイ読んだら結構荒れてたんだなと思った記憶
877小堀 正一:2010/04/01(木) 00:51:27
こんな呪いサイトもおもおいかなぁー
白呪協会http://noroi-hakujyu.com/
878無名草子さん:2010/04/01(木) 23:42:48
プール一杯の酒 を飲むぞー


もう 頭はかなりアルコールにやられてもうたが


らもさん 地獄で飲み比べや
879無名草子さん:2010/04/02(金) 13:03:59
太郎らも
次郎らも
880無名草子さん:2010/04/04(日) 20:33:55
>>874
らもだけじゃなく自分の情けなさも同等に書いてるよな?

ラストまで読んで「暴露」という印象しか持ちえないとしたらご愁傷様としか。
読む本を間違えてるんじゃないかな。

881無名草子さん:2010/04/08(木) 04:54:41
あんなきめぇババアの性生活とか知りたくない

882無名草子さん:2010/04/08(木) 04:59:53
よかったね
883無名草子さん:2010/04/08(木) 09:53:37
この本は配偶者や長年付き合っている恋人がいるかいないかで捕らえ方が大きく変わるだろうね
884無名草子さん:2010/04/08(木) 20:06:14
らもが全盛のときを知らなかった(日本にいなかった)。

今、らもの書き残したものを次々と読んでいる。魂をわしづかみにする
ひと言がある。「何がおかしい」にある、悶着あって未発表になってたのを
読んで、号泣しちった。

誰かに似ている。闘う姿勢、反体制、弱者救済、インテリジェンス、
育ちの良さ。

そうだった。
東大教授で女性学の権威、上野千鶴子と、
紫綬褒章の中島みゆきだ。



885無名草子さん:2010/04/08(木) 20:12:23
意味不明
886無名草子さん:2010/04/08(木) 20:39:21
はぁ?中島みゆきと上野千鶴子と似てるってこと?



             ご冗談をw
887無名草子さん:2010/04/08(木) 21:05:59
>>880
何キレてんの?
自分でも暴露と認めてるじゃんw
888無名草子さん:2010/04/09(金) 00:20:22
よかったね
889無名草子さん:2010/04/10(土) 04:41:15
リトルチャロ(笑)
890無名草子さん:2010/04/10(土) 21:17:06
>>889
スレ違いなのでお引き取り下さい。
891無名草子さん:2010/04/11(日) 18:56:19
892無名草子さん:2010/04/12(月) 01:20:25
893無名草子さん:2010/04/12(月) 01:39:53
894無名草子さん:2010/04/12(月) 01:47:13
895無名草子さん:2010/04/12(月) 02:17:15
>認めてるじゃんw

自分の読解力のなさを披露する自虐ギャグの一種ですか。
896無名草子さん:2010/04/12(月) 02:40:21
いいからもう触んなようぜぇ
897無名草子さん:2010/04/12(月) 21:26:19
ぽっっかぁぁぁぁん
898無名草子さん:2010/04/13(火) 14:37:59
>>884
正直お前の涙腺のツボが分からない
899無名草子さん:2010/04/14(水) 00:17:15
ま、いろんな人いるからねぇ
900無名草子さん:2010/04/14(水) 23:44:51
ポッカァァーーン
901無名草子さん:2010/04/15(木) 10:09:28
嫁メンヘルだろ
目つきおかしいし、頭とかハゲ散らかしてるし
あんなブスとやる男の気がしれん
つーかカド君って完全に電波だろ?
そんなんとまでヤッてんのかよ

息子と娘キツいな
902無名草子さん:2010/04/15(木) 11:39:04
いいんだぜ
903無名草子さん:2010/04/15(木) 17:24:56
>>901
昔の写真みると色っぽいよ。
包容力オーラが出てる。
904無名草子さん:2010/04/15(木) 20:32:51
一回逮捕されたよね
あれはいつ何の罪でだっけか
905無名草子さん:2010/04/15(木) 22:31:17
みーさんの若い頃の写真と今の姿を見比べると、
「ホンマ、歳取ったら変わるモンやなあ」
としみじみ思う。
906無名草子さん:2010/04/16(金) 01:01:26
みーさんの本についての感想で鋭いなと思ったのは小西康陽のカミさんが
書いてた「みーさんとわかぎえふみたいな女が嫌いで仕方なかったんだろうな」
というの。実際わかぎえふへの怨念はにじみ出ていたな。
907無名草子さん:2010/04/16(金) 14:20:40
なんで思想を持っている人が嫌いなの
908無名草子さん:2010/04/16(金) 15:20:34
そういえば、らもさんが里親になってたカンボジアの子供達はどうなったの?
909無名草子さん:2010/04/16(金) 22:02:03
ま、わかぎも調子に乗り過ぎだとは思うけどな。
らもの七光りの分際で。
910無名草子さん:2010/04/16(金) 23:05:58
職場の上司と喫茶店に行ったんだが、
20歳以上の歳の差を越えて、らもさんの話で盛り上がるとは思わなんだ。
カネテツの広告とか好きだったとは。
911無名草子さん:2010/04/17(土) 00:30:35
いきいきデーおもろいな名刺投げるリーマンて
プロレス通り魔はどうなった
912無名草子さん:2010/04/17(土) 09:24:27
>>910
そうか。
あの頃、宝島をリアルで読んでいた世代は、もう40代50代になるんだな。
しかし、お前さんも、若いのにらもを読んでいるとはなかなか渋いね。
913無名草子さん:2010/04/18(日) 23:04:54
俺は910じゃなくて、国文学科に通ってる大学生だけど
周りの奴に中島らもファン結構多いよ
講義中に友達が読んでる本ふと観たら
バンドオブザナイトで腰抜かした 
聞いたら何度も読んでるらしくて、俺も何度も読んだ本だから
やたら嬉しかった
914無名草子さん:2010/04/19(月) 23:33:35
未読だった「空のオルゴール」を読んでるんだけど、100ページくらいでかなりだれてきた
なんかイマイチ感がするけど、らも好きならやっぱり最後まで読むべきなんだろうか
聞くことじゃないってのは分かるけど迷ってきた
915無名草子さん:2010/04/20(火) 12:44:32
合わないならやめればいいじゃあないか
としか言いようがないからな
916無名草子さん:2010/04/20(火) 19:58:34
途中でやめてよし。
どうせ、どこかで読んだネタが使いまわされてるだけだ。
917無名草子さん:2010/04/21(水) 21:46:55
俺は酒気帯びが一番面白いと思った
まだ学生だからなのか今夜全ての〜の良さがピンとこない
空のオルゴールもそうだけどガダラの豚とかいきいきデーとか、何て言うのかエンターテイメント!って感じの奴が好きだな
918無名草子さん:2010/04/21(水) 23:49:45
何かに依存しがちな性格だと共感しちゃうんだよ、今夜全てのバーでの主人公に・・・
いや俺がそうだから勝手にそう思ってるだけだけどさ
919無名草子さん:2010/04/24(土) 12:14:34
「今すべ」と「人体模型」は、直木候補でなかった? あれは読み返せる
傑作だと思うよ。「がだら」は、1巻目の冒頭数枚が超傑作の雰囲気を
ただよわせてた。中は数段おちたな、まあまあ、おもしろかったけど。

らもは、あのキャラクタが好きでたまらんわ。弱い人が好きで、いつも
闘ってて、落ちこぼれだけどインテリでよく考えてて、ボーっとした
見かけなのに、頭の中は超スピードで動いてる。

ミュージシャンだからすごい繊細なんだと思うけど、ロッカーだから
マッチョみたく体はって、その微妙な境界線に生息するパンクス一族。
初演で緊張に押しつぶされたピアニストは数知れないだろう。
マイコーだって、プレスリーだって、らもだって、生き延びるために
ドラッグに走った。むしろ必然か。
920無名草子さん:2010/04/25(日) 02:30:54
遺稿の一つの『君はフィクション』はすごいと思った
921無名草子さん:2010/04/25(日) 16:27:05
吾妻ひでおがDeco-chinていうのが大傑作だと書いてたな。
どーよ?

それにしても、らもさんは育ちがよかったんだとつくづく思った。
牢屋でやせるダイエットで、看守に「てめえ」とか怒鳴るんだけど、
人様を「てめえ」よばわりしたのは生まれてはじめてとか書いてる。
俺の親父なんか、しょっちゅうだぞ orz
922無名草子さん:2010/04/25(日) 16:38:58
本当に「てめえ」だったのかなあ。
実際は「われー」ちゃうんかと。


ナニワのアホぢから(文庫復刻版)の前書きによると、

月島のマンションで、担当編集に
われ〜、われ〜
と言ってみた

とある。
923無名草子さん:2010/04/26(月) 07:28:30
らもさん、晩年は朝日に過激なエッセイ載せてたらしいよね。
なんか差別用語撤廃せよ、みたいな。で、しきりに、右翼にねらわれてる
とか座談会で発言してる。

牢屋ダイエットの終章では、俺はロックに全力をそそぐぞ、俺の今後の仕事を
見てろよ、だった。なんか三島由紀夫のバルコニー演説のパンクス版
みたくなりそうな勢いだったな。
924無名草子さん:2010/04/26(月) 10:47:07
>>923
薬物と躁鬱症でバカになってたんだろう
925無名草子さん:2010/04/26(月) 11:01:53
オーケンもその当時のらもさんはヤバかった、みたいな事
エッセイで書いてたな・・・
926無名草子さん:2010/04/26(月) 14:46:39
ポスト中島らもって誰だろ?関西アンダーグラウンドの精神的支柱みたいな
927無名草子さん:2010/04/26(月) 15:10:28
ポストという時点でらも的なものからかけ離れてるからなあ。
ナンシー関もそうだけど、努力や雰囲気では絶対に到達できない、
一輪の花とかヌルい意味じゃない本物のオンリーワンのキャラクターだと
ファンほど理解しているから、後継者だのコピーだのが現れてもソッポ向かれてオシマイ。
928M K:2010/04/27(火) 04:08:47
らも よ 永遠なれ
929無名草子さん:2010/04/27(火) 19:06:54
あの牛トークは追随を許さないw
930無名草子さん:2010/04/27(火) 19:57:29
牛トークいいよね。
youtubeでみたけど、あそこまで牛だとは思わなかった。
それでこそらもさん。
931無名草子さん:2010/04/30(金) 12:33:18
自分の中でガダラとならぶエンターテイメントの傑作が見つからない
ここの兄さん達のオススメがあれば教えて欲しい
932無名草子さん:2010/04/30(金) 13:15:16
最初からアメリカ出して「これぐらい凄い国を教えて下さい」と聞くようなマネを。


「超老伝」とか超好き。
933無名草子さん:2010/04/30(金) 20:41:22
>>931
人体模型とかどう?
934無名草子さん:2010/04/30(金) 20:45:13
>>931 そういえば超老伝読んだことないや
近くだと売ってないからamazonで買ってみるよ
>>933 人体模型は売ってたんで読みました
本当に面白かったよ
らも以外でもエンターテイメント小説で面白いのあったら頼むよ
935無名草子さん:2010/05/01(土) 15:31:57
じゃあこれはどうだ
ボリュームと言い発想の奇抜さと言いちょっと似てるかも



総門谷 (講談社文庫): 高橋 克彦: 本
936無名草子さん:2010/05/01(土) 17:13:23
>>934
あるいは、夢枕獏の作品とか、どう?
937無名草子さん:2010/05/01(土) 21:03:39
>>935-936 おぉ ありがとう 読んでみるわ
938無名草子さん:2010/05/02(日) 11:20:49
らもの長男は多分ここ読んでると思うので書くけど
発表されてない写真とか落書きとかブログ立ち上げてUPしてくれ。
んで、アドセンス、アソシエート張っておくんだ。
人生楽勝!とまで稼げるとは言わないがお小遣いになるぞ。

頼んだぞ・・・
939無名草子さん:2010/05/02(日) 11:35:51
らもの長男て今何してんだっけ。
プー?

確か、らもが生きてる間はらものマネージャーとかやってたよな。
940無名草子さん:2010/05/02(日) 17:16:59
サポセンかなんかじゃなかったか
941無名草子さん:2010/05/02(日) 20:47:52
長女のちょっと前のブログにプーになったって書いてたね。
942無名草子さん:2010/05/02(日) 20:55:10
やる夫か。
943無名草子さん:2010/05/02(日) 22:34:30
親は子供の鋳型みたいなモノで、親と子供はフィルムのネガとポジのように
ちょうど逆の人格になるものである。

というようなことをらもは仕切りに言っていたように記憶しているが、
らものフーテン体質はそのまんま子供にも引き継がれたようだねw
944無名草子さん:2010/05/03(月) 00:20:00
ああいう家に生まれ育ってたら、今更普通の勤め人にはなれないだろうな。
945無名草子さん:2010/05/03(月) 22:01:08
ああいう家じゃないのに普通の勤め人が出来ないおいらが通りますよっと
946無名草子さん:2010/05/05(水) 21:05:44
外資系コンサルとかになってた方がびびるわw
947無名草子さん:2010/05/06(木) 00:35:11
>>946
外資系コンサルは結構ヤクザなのでなっててもおかしくないかもよw
たいがいは長続きしないけどw
948無名草子さん:2010/05/08(土) 16:51:18
言ってみたいだけの人が上を通り過ぎていった。
蜘蛛のように。二次のように。
949無名草子さん:2010/05/08(土) 18:31:09
らもさんて、ロックとか芝居とかギャグとか、自分のしたいことを
するために命張ったんだな。なんかもう、いつ死んでもいいような
悔いのない生き方ジャマイカ。
950無名草子さん:2010/05/08(土) 18:33:56
ジャマイカ
951無名草子さん:2010/05/08(土) 23:12:49
ん〜〜。
その辺、ちょっと微妙だと最近思うようになった。

確かに、やりたいことをやりたいようにやって、なんていい人生を送ったんだらもは、
と俺も以前はそう思っていたが、しかし、晩年の著作やみーさんの本を読んで少し考えが変わった。

傍目から見れば、溢れる才気をいかんなく発揮して本を書き芝居をやり音楽をやり、
非常に充実した人生を送ったように見える。
しかし、らも自身の内部ではどうだったんだろうかと。

内心ではエンエンと鬱屈したものを抱えて、割り切れない何かを最後まで抱えて、
躁鬱を繰り返しながら生きていたようだし。
実は、心の中ではずっと嫌だ嫌だ死にたい死にたいとつぶやきながら生きていたんじゃないのかなと。
平凡にマッタリと人生を過ごしたフツーの人に比べて、かなり苦痛の大きい人生だったのかも知れないと。

そんな風に。
952無名草子さん:2010/05/09(日) 15:07:04
それはそう思うよ。それでもなお、自分の限界内でせいいっぱい生きたと
思うんだ。生き辛い人生だったろう、意にそまない人生だったろうと
思うけど、その中でぎりぎりいっぱいの生き方を見せてくれたんジャマイカ。
まるで、神に挑戦するような生き様だった。
953無名草子さん:2010/05/09(日) 15:29:45
ジャマイカ
954無名草子さん:2010/05/09(日) 20:09:55
色んな人居たっていいじゃん
いや、マジで


って事を言いたかったんだろうなぁ
955無名草子さん:2010/05/12(水) 16:43:50
DECO-CHINを読んだり、らもオリジナル版「いいんだぜ」を聞くと、ほんとに
どんな奴でもいいだぜっていうのが、らもさんのメッセージだったような。

漫画家も、ロッカーも、劇団員も、放送作家も、まっとうな生活人とは
かけ離れているような気がする。IQめちゃくちゃ高くて、詩を書いたり
繊細で、それでいてやさぐれた生活をしていたんだから、躁鬱病にもなるわな。

みーさんはいい嫁さんだったと思うけど、逆にらもさんをしっかりリードして
まっとうに生活させてくれる人が伴侶だったら、らもさんはもっと長生きして
いたんじゃないかと。でも、それだと、らもがらもらしくなくなっていたか。
すると、いずれにしろ、ああいう才能で長生きはできない運命だったのかな。
956無名草子さん:2010/05/13(木) 15:32:51
苦悩のあげく自殺したみたいな言い方だな
階段から落ちて死んだんだから運が悪かっただけだろw
957無名草子さん:2010/05/13(木) 18:04:53
長い長い時間をかけた自殺ジャマイカ。
まあ、そういってしまえば、誰もみなそうなんだけど。
958無名草子さん:2010/05/13(木) 19:18:58
はい、はい、ジャマイカ。
959無名草子さん:2010/05/13(木) 22:05:33
>逆にらもさんをしっかりリードして
>まっとうに生活させてくれる人が伴侶だったら、らもさんはもっと長生きして
>いたんじゃないかと。

ていうか、らもはそもそもそういう人には惚れんだろうし、
仮に結婚しても速攻離婚してたんじゃないかな。
960無名草子さん:2010/05/13(木) 23:33:07
松葉杖の妙技を楽しんでくれる人とじゃないとダメだろ。
961無名草子さん:2010/05/14(金) 06:39:11
らもは松葉杖使ってたの? ようつべの「あの娘は石ころ」とか見ると、
体がゆらゆらしてて危なっかしい。ラリってたのかな、あのステージ。
962無名草子さん:2010/05/17(月) 08:50:45
ようつべの「あの娘は石ころ」で、最初のしゃべりが面白いんだけど、
「そこは僕も大人れす」って、らもさんラリってるじゃんw
963無名草子さん:2010/05/17(月) 09:04:42
安定剤じゃないかな
964無名草子さん:2010/05/18(火) 19:50:34
らものエッセイで時々「S女史」という人が出てくるが、誰のことか知ってる?
焼肉屋に一人で行ったり、酔ってアジ演説したり、という逸話の人。
965無名草子さん:2010/05/19(水) 04:28:06
王様キングス
966無名草子さん:2010/05/19(水) 05:33:53
らもちゃんはこういう感じでネットで奇異な行動をいちいち把握されてたら
生きられない人種だったんだろな、30年早くてよかったじゃん
967無名草子さん:2010/05/19(水) 08:37:04
>>943
親がスワッピングしててそれを書籍でカミングアウトとか俺なら物投げつけるわ
968無名草子さん:2010/05/19(水) 10:33:30
俺は高校生の時に妹が出来ただけでも当時はちょっとグレそうになったな
今では理解してるが
969無名草子さん:2010/05/19(水) 10:35:09
息子と娘も誰の子か分かったもんじゃねえな
970無名草子さん:2010/05/19(水) 11:22:41
らもを尊敬してた漫画家の吾妻ひでおも、家出してホームレスになったり、
アル中になって入院したりしてるが、息子も娘もりっぱに成長したみたいだ。
娘とか、孝行娘といってもいいくらいに父親を慕ってるみたいだし。

らもさんの息子もマネージャーやったり、娘もエッセイとか読むと
ちゃんとしているように見える。名前もDQN名じゃないし。

俺は、らもの母親だった人が気になる。すごく影が薄いみたいで、
食事もひとりで台所の隅で食べてたような記述があった。男ばかりの
世帯で、かなり引け目とか感じつつ鬱っぽく一生を終えたのかな。
971無名草子さん:2010/05/20(木) 14:23:24
娘は親父さんには似てる
972無名草子さん:2010/05/20(木) 22:24:48
普通そうじゃね。
娘は父親
息子は母親って
973無名草子さん:2010/05/21(金) 10:00:04
なんか、らも子、お父さん大好き娘みたいな感じだ。

らもさんが廃人ぽくなる前、大きい眼鏡にボブのさらさら髪で、
なんか棋聖みたいな雰囲気。ようつべで、光あるかぎりを歌う
若きらもの姿も、その後のアル中の動画と並べて見てしまうから
悲しい。
974無名草子さん:2010/05/22(土) 09:28:43
らもさんの年代には、こういう人が今よりたくさんいたと思う。

頭いいのに、優等生コースをはずれ、ロックや漫画や小説等の
自己表現に走った人たち。らもさんの言っていたとおり、その
人たちの選択肢は、ぎりぎり、それしかなかったんだと思う。

ビートルズと学園紛争のあの時代だ。若者が国家と戦った時代。
こんな汚職まみれの金権政治、過酷な労働の国じゃなく、
もう少しましな国になるはずだった、日本。らもさん、最後まで
朝日で戦ってたみたいだけど。

だから、言ったんだ。そうやって、らもさんと同年代で、駄目な日本という
国と戦っているのは、女性学の権威で東大教授の上野千鶴子と、なぜか
紫綬褒章の中島みゆきだって。
975無名草子さん:2010/05/22(土) 13:27:35
>>974
同意。小沢や鳩山みたいなのが日本のトップのままなら、日本はさらに悪くなっていく一方だ。
俺たち、らもファンの力で、自民党に投票して、日本を日本人の手に取り返そうぜ。
976無名草子さん:2010/05/22(土) 15:44:05
>>975
巣に帰れカス
977無名草子さん:2010/05/22(土) 15:55:51
>>976
チョン乙w
中島らもは、お前のようなシナチョンが大嫌いだったんだけどねw
978無名草子さん:2010/05/22(土) 16:09:29
>>977
中島らも読んでねえならしゃべんなバカウヨ創価。
979無名草子さん:2010/05/22(土) 16:13:36
らもさんもキヨシローもロッカーは皆アナーキーだろ、基本。
アナーキーって早世すんのな(泣きのAA省略)
980無名草子さん:2010/05/22(土) 16:25:22
体制も反体制も声がデカイ奴は全て疑え!
981無名草子さん:2010/05/22(土) 19:53:51
生〜きて、泳げ〜、
涙はうしろへ流せ〜

向かい潮のかなたの国で
生ま〜れなおせ
982無名草子さん:2010/05/22(土) 20:34:12
恋は底ぢからだっけ? 自分の責任ではないのに負った理不尽なハンデは
生きている間に落とし前をつけろという言葉は。

人生は一回だけ。自分と自分以外の全てが糞だとしても天命と受け入れ、
生ある限り常に自分の頭で考えて運命に抗い戦い続けよう。
983無名草子さん:2010/05/22(土) 21:44:23
運命に抗うというのは神と戦うことだな、うむ。

「牢屋でやせるダイエット」で、らもさん、中島みゆきの「空と君との間には
今日も冷たい雨が降る、君が笑ってくれるなら、僕は悪にもなる」というところを
歌もうまいし、メロディもいいとかって書いてた。それでいて、胸が痛む、
なんでこんな歌を作るんだ? とも書いてた。
984無名草子さん:2010/05/23(日) 02:48:23
そんな一文書いてたのか。
「牢屋」もやっぱ読まにゃイカンな。
985無名草子さん:2010/05/23(日) 03:00:21
>>990の人は次スレお願いします。
986無名草子さん:2010/05/23(日) 10:18:59
990では無いが、次スレ立てました。
引き続きマッタリとよろしく。

【酒酒酒】 中島らも・総合スレ part14 【薬薬薬】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1274577224/
987無名草子さん:2010/05/24(月) 00:21:36
さて、あとは中島らも関連の名台詞でも書いて埋めるか。

悪いのは医者と軍隊だ!
988無名草子さん:2010/05/24(月) 02:05:50
苦しいことは分かち合い、楽しいことは独り占め
989無名草子さん:2010/05/24(月) 19:49:11
しかし、こうして生きてみると分かるのだが、めったにはない、何十年に一度くらいしか無いかもしれないが、
「生きていてよかった」と思える夜がある。
一度でもそういうことがあれば、その思いだけがあれば、後はゴミ屑のような日々であっても生きていける。

だから「あいつも生きてりゃ良かったのに」と思う。
生きていて、馬鹿をやって、アル中になって、醜く老いていって、それでも「まんざらでもない」瞬間を
時々感じて、そうやって生きていけば良かったのに、と思う。
あんまり慌てるから損をするのだ。分かったかと、そう思うのだ。
990無名草子さん:2010/05/24(月) 19:57:46
うむ
991無名草子さん:2010/05/24(月) 22:52:02
>>989
これは自殺者を救う言葉だよね
992無名草子さん:2010/05/24(月) 23:02:38
ここはほれ、このように
993無名草子さん:2010/05/25(火) 04:19:25
俺はいつものように酒を飲みながらベランダである音楽を聴いていた。
ある霊感の強い友人は、
「これは、何か縁起の良くない曲だから、あまり聴かない方がいいと思うよ」
と言っていたが、俺はその曲の持つ独特のリズム、独特の雰囲気が好きだった。

ふと気が付くと、顔面をコピー機で撮ったような、「溶けた顔」が何十何百となく下から這い上がってくるでは無いか。
俺は「帰れっ」と念じた。
994無名草子さん:2010/05/25(火) 07:00:42
こんばんは
ワイフスワッパー中島です
995無名草子さん:2010/05/25(火) 20:34:24
クンクン
お嬢ちゃんヘビ見せたげましょか。
996無名草子さん
らもの傑作は「アマニタ・パンセリナ」じゃないか? 直木賞とるんだったら、
これのほうが人体模型よりがだらより名文だし、ハシシュの章などはとびきり
切れ味のよい名短編になってる。

アマニタの以下の一節も名文www。
「さて、(クインシー著の)『告白』の後半は、いよいよ阿片の快楽と
苦痛に関するドキュメントである。これがまた、思わず台所へ走っていって
力一杯手打ちうどんを打ちたくなるくらい冗長なのだ」