★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart11★

このエントリーをはてなブックマークに追加
847無名草子さん
メルマガひさびさに出たね。
今度は裁判傍聴だって。
しかも意識を失ったらしい(藁
848無名草子さん:02/01/15 17:27
マジ!? >>847
バックナンバーには、まだアップされていないから、1月15日付けの?
あーん、一週間後にしか読めないのかな。
裁判って、小谷×山形裁判だったりしたら、爆笑もんなんだけど。
849無名草子さん:02/01/15 17:35
★★田口ランディのコラムマガジン★★2002.1.15
---------------------------------------------------------------------------
「恐怖の傍聴席」
---------------------------------------------------------------------------

1月10日、東京地裁でオウム真理教の松本智津夫被告の裁判を傍聴してきた。
今年から始めた共同通信社配信のコラムの取材のためだ。

 担当記者のKさんが、「ランディさん、オウム裁判とか興味ありませんか?」
とおっしゃる。「興味なくはないけど、私って社会派じゃないから、まともな
記事は書けないと思うよ」

 そう答えたのだけど、それでもいいですとおっしゃる。そんなわけで裁判予
定を調べてもらったら、ちょうど仕事で東京に滞在している10日に朝10時から
裁判があるというのだ。

 オウム裁判の傍聴は初めて。この日は検察側の最後の証人である、オウム真
理教の元幹部遠藤誠一被告への反対尋問が行われる予定とのこと。

「遠藤被告って、何をした人でしたっけ?」私のオウム知識なんてこんな程度
だ。「確か、サリンを製造した一人だと思います」「そうかあ。じゃあ傍聴し
てみようかな」

 というような軽い気持で、私は朝9時40分に東京地裁前に立っていた。整理券
をもらう。入っていくとまず服装と持ち物のチェックをされる。あの飛行場の
検査といっしょ。
850無名草子さん:02/01/15 17:35
 さらに法廷に入る前に、かなり厳重なチェックを受ける。こんなに厳重だと
思っていない私はそのものものしさに早くもびびってしまう。館内も警備員が
多く、迷路みたいで、暗くて、なんだか重たい雰囲気。

 入廷前には金属探知器でチェックを受ける。さらに、女性警備員からボディ
チェックを受ける。そして荷物は全部開けられて内容物を確認される。菓子パ
ンがバックに入っているのを見つけられ「法廷内では食べられませんよ」と釘
を刺される。それでやっと法廷に入ることを許される。

 私はすでに後悔し始める。ああ、なんだかすごく場違いなところに来てしま
ったなあ、いやだなあ、帰りたいなあ。

 そうこうするうちに「場内では写真撮影は禁止、録音テープも禁止、むやみ
に立ち上がったり、話したりするのも禁止」と、禁止事項が解説される。禁止、
禁止、禁止……。その言葉が耳の奥でリフレインしている。

 その日は40人くらいの傍聴の人たちがいたけれど、みな、無言である。さら
に法廷に併設しているトイレのドアには「開廷中は使用を禁止します」とはり
紙がしてあった。
851無名草子さん:02/01/15 17:36
 それを見た私はぼう然とする。というのも、私は緊張するとトイレに行きた
くなる女なのだ。昨日は午前2時まで大酒を飲んでいて、ややお腹の調子が悪
い。どうしよう開廷中に下痢ピーになったら、私は法廷でもらしてしまうんだ
ろうか!

 というような悪い考えが頭をよぎると、もう、なんだか心臓がバクバクして
きて、トイレのことしか考えられなくなってきた。どうしようどうしよう。一
度座ったらトイレに立つこともできないのか?

 私の心配をよそに、係員が傍聴席に誘導する。「いまならトイレに行けるか
しら」と思いつつも、気の弱い私はそのまま促されて傍聴席に着く。ああ、も
うここから動けないのかしら……。

 と思うまもなく法廷向かって左のドアがあき、四、五人の警備員に連れられ
て入って来たのは松本智津夫被告だった。「あ、あれって麻原彰晃?」と、私
は焦る。そりゃあ松本被告の裁判なのだから、松本被告が入ってきて当然なの
だが、裁判初心者の私には段取りがわからず、あらゆることが突然に起こる。

 髪が角刈りみたいに短くなっていて、イメージと全然違った。あの真ん中分
けの長髪にだぼだぼの白い服が麻原彰晃の私のイメージだった。だけど、目の
前にいる松本被告は薄汚れたセーターに着古したジャージを履いていて、ホー
ムレスのおっちゃんみたいだった。

 松本被告は入廷するなり、何か小さな声でぶつぶつとしゃべっている。内容
は聞こえないけれどずっとしゃべっていた。時々声が大きくなると裁判官にた
しなめられる。

 私は警備員の数に威圧された。みんな怒ったような顔をしている。そりゃあ
ここでニコニコしているのも変だが、猛烈な威圧感、権力を感じる。ここはそ
ういう場なのだろうか?裁きとは不機嫌でないとできないものなのか?そうか
もしれないが、なんだか怖い。
852無名草子さん:02/01/15 17:36
 彼らは松本被告を取り囲むように法廷の周りに座った。次に入廷してきたの
が証人の遠藤被告だった。遠藤被告は紺色の背広を着て、眼鏡をかけている。
小柄で色白で神経質そうな感じ。声も甲高い。どこかで見たことのある顔だな
あと思ったら、死んだ兄貴に似ている。びっくりしたことに誕生日までいっし
ょだった。

 そして裁判はすぐに始まった。私は弁護側の反対尋問が始まっても、法廷の
雰囲気にどうしてもなじむことができない。トイレに行きたいような、行きた
くないような、妙なもぞもぞした気分だ。

 ああ、もしお腹が痛くなったらどうしよう、黙って席を立てばいいのかな。
そのときはあの警備のおじさんに聞けばいいのかな、みんなに見られるのかな、
怒られるのかな、と、そんな小学生みたいなことばかり心配しているのである。

 次第に心臓の鼓動が激しくなってきて、手にはうっすらと汗がにじんでくる。
身体がガチガチに堅くなってきて、自分の身体が自分じゃないような妙な気分
だ。

 あれ、私って、いま軽い乖離症状を起こしているなって思う。いったいどう
したんだろう。自分の魂が身体から抜けて行ってしまいそうで、なんだか妙に
身体が軽く感じる。極度に緊張するとそういう状態になるのだ。

 しかし、私はなんだってこんなに緊張しているんだろう。ずいぶんとテレビ
とかラジオとかトークショーに出たけど、こんな風にあがったことはない。度
胸はいいほうだ。それなのにどうしてこの裁判の傍聴席でこんなに緊張してい
るんだろう。

 ああ、いやだ。一刻も早くこの席から逃れたい。息苦しい。そのうちにだん
だんと眠くなってきた。困った、眠くなってしまった。法廷の声は聞こえるの
だけれどうつらうつら半睡眠状態に入ってしまう。

 そしてしばらくして「はっ」と我に返る。うとうとしている間は緊張から解
放されている。次の瞬間に自分がどんな場所でうたたねしていたかを思い出す。
すると、一気に緊張が蘇るのだけど、その瞬間に自分が何かとんでもないこと
を大声で叫び出すのではないか……という不安がよぎる。寝ている状態では自
我が弱くなっているからだろう。起きた瞬間に自己抑制できないのでは……と
不安になるのだ。
853無名草子さん:02/01/15 17:37
 私は何かしでかしてしまうんじゃないか、立ち上がってあらぬことを叫んで
しまうのではないか、そういう不安でますます心臓の鼓動が早くなる。

 そんなことをしてしまったら大変だ、大変だ、大変だ。そう思うとまたトイ
レに行きたいような気分が蘇ってくる。ああもう、早くこの場に適応しなけれ
ば……と思う。なんとか適応しなければ、そうだ深呼吸、呼吸を整えないと。
すう、はあ、すう、はあ。

 身体全体が痺れるようで、自分の身体から自分が抜けて行きそうでたまらな
い。ああ、乖離だ、自分で居れない。久しぶりの乖離症状だ……。と、なにか
懐かしいような感じでそれを体験していた。

 むかしむかし、こういうことがあったなあ……と思った。うんと小さいころ、
小学校に通っていたころに自分はこんな感じで生きていたなあ、ということを
久しぶりに思い出した。不思議なことに、この感覚を私はまったく記憶から消
し去っていた。

 ああそうだった。そういえば、私はこういう感じが嫌で、それに反抗して、
ずっと自分の思い通りに生きてきたんだった。ずいぶんと長いこと、こういう
場所に来ることのない生活をしていた。

 好きなときにトイレに行き、好きなときに動き、好きなことをしゃべる。そ
んな風な場所を探して生きてきた。極端に他人から制限されて、椅子に長時間
座っていることを命じられ、監視されるような場所に来たことがなかった。こ
こはまさしく、私が人間的であることを許さない場所だ。そうだ、私はこうい
う場所が大嫌いだったんだ。思い出した。

 たかが裁判の傍聴で、何を大げさなことを、と思われるだろうなあ。でも、
オウム裁判の傍聴に行って、私が真っ先に感じたことは、登校拒否になるよう
な子供たちって、毎日裁判の傍聴席に座ってる私みたいな気分で暮らしている
んだろうなあ、って事だった。忘れてたけど、私って子供の頃、こんな気分で
学校に行ってたときがあったなあって。
854無名草子さん:02/01/15 17:37
 小学生の低学年の頃だった。すごく、嫌だった。毎日。

 だけど、ある時期から私は急に不まじめな子供になって、授業中でもトイレ
に行けるようになったし、つまらないときはノートに漫画を書いて空想にふけ
ったり、友達とイタズラ書きの回しっこをするようになった。そのうちにだん
だん大きくなってウソをついて学校をさぼったり、美術室のアグリッパの影で
昼寝したりすることができるようになったんだ。

 みんなが授業を受けているとき、誰もいないひんやりした美術室で、白い布
にくるまってぼんやりと石膏像を眺めていた。優しい光がさしていて、絵の具
の匂いがして、校庭からは号令の声が聞こえた。さみしかったけど、ああやっ
て一人で隠れて過ごした時間があったから、私はいまもけっこう自由なのかも
しれない。

 自由は、すこしさみしいんだ、ってあの頃から思ってた。みんなと違う自分
はいつもすこしさみしいんだって。それでもいいのだ、って思っていた。いっ
しょにできることもいっぱいある。でも、どうしてもいっしょにできないこと
だっていっぱいあるんだ。

 そんなことを思い出していたら、なんだかやっと法廷に慣れてきて、結局、
午後5時までびっちりと傍聴してしまったんだけど……。

 裁判もおもしろかったけど、私にとってすごく良かったのは、あの「禁止ば
かりの空間」に自分が押し込まれることの辛さを、身体で思い出したことだっ
た。こんなに大人になっても、私はちっとも変わっていない。生理的な欲求を
禁止され、緊張すると、簡単に自分と自分の身体が分離してしまう。

 ふだん、こんなに自分の身体に落ち着いていられるのは、私の生活に「他人
から禁止される」ということが本当に少ないからなんだなあ、と思った。やっ
ぱり非日常的な場所へ行ってみるのはおもしろいや。

 でも、私は翌日は胃が痛かった。神経性の胃炎になったようだ。裁判を傍聴
しただけで胃炎になるほどストレスを感じるのか!私は。やっぱりジャーナリ
ストには絶対になれないなあ、と実感した。
855無名草子さん:02/01/15 17:38
===========================================================================
 私的田口ランディ通信 →→→ メール読者のみなさまへ
===========================================================================

■年末年始、よく働きました。年初には鹿島神宮に初詣でに行って来ました。
今日はドライブがてら箱根神社まで行ってきました。芦ノ湖がきれいだった。

■オウム裁判で感じたこと、その裁判の内容に関するコラムは、共同通信の記
事配信後に、また詳しく書いてみたいと思っています。

■2月の頭に出雲に行く予定です。出雲大社近辺で何かおもしろいものがあった
ら、御存知の方はどうか教えてください。
856無名草子さん:02/01/15 17:44
盗みまくりパクりまくりでこれだけ叩かれていても何ともないのに、
裁判傍聴くらいで胃炎になるかよ、この糞猿! 
857無名草子さん:02/01/15 17:53
> あれ、私って、いま軽い乖離症状を起こしているなって思う。いったいどう
>したんだろう。自分の魂が身体から抜けて行ってしまいそうで、なんだか妙に
>身体が軽く感じる。極度に緊張するとそういう状態になるのだ。

あれ、これって、貧血とか目眩とかいうのと、どう違うんですか。

> みんなが授業を受けているとき、誰もいないひんやりした美術室で、白い布
>にくるまってぼんやりと石膏像を眺めていた。優しい光がさしていて、絵の具
>の匂いがして、校庭からは号令の声が聞こえた。さみしかったけど、ああやっ
>て一人で隠れて過ごした時間があったから、私はいまもけっこう自由なのかも
>しれない。

普通だったら、かつての女子高生のポエミーな思い出話……になってもいいところ
なのに、今月号のダ・ヴィンチのご尊顔が目に焼き付いているのと、さらにそれが
白い布にくるまっている情景を想像してしまった(やめれ>自分)ため、貞子的な
ホラー風味あふれる情景が脳裏に。うああ。
858無名草子さん:02/01/15 19:52
オウム裁判を傍聴した意味がぜんぜんないようですな。
これなら、どんな裁判でも同じような体験ができそう。
要するに、現実世界の法廷を、浅草花屋敷みたいなレジャーパーク
としてしか認識できていない。
こういうサルなら、吉野屋のあの殺伐とした雰囲気のなかに
置けば、やっぱり餓鬼時代の不自由さを「身体で思い出す」んじゃないか。
バカな作文だ。
859ま、とりあえず:02/01/15 20:26
>美術室のアグリッパの影で昼寝したりすることができるようになったんだ。

アグリッパって頭部の像でしょ?とてつもなくデカい石膏像だったんだなあ(w
860無名草子さん:02/01/15 20:49
日経の火曜日夕刊にコラムが連載されているんだけど、
どうにも意味がつかめません。
どなたか解説して頂けませんでしょうか…。
861無名草子さん:02/01/15 20:53
近頃のメルマガは本当に面白くないな。
862無名草子さん:02/01/15 21:03
乖離と貧血と子どもの頃のピュアな思い出の3点セットって、
お仕事の人の小説に出てくるんですが…。
またイヤ〜な偶然の一致ですか?
863無名草子さん:02/01/15 21:09
>登校拒否になるよう
>な子供たちって

そういえばその後の登校拒否児童の話でもあった>お仕事の人の小説
864無名草子さん:02/01/15 21:10
J-WAVEで試写会の呼びかけをしてるよ>コンセント
865無名草子さん:02/01/15 21:14
亡霊が波長に吸い寄せられて忌ますねぇ。ランディさん。
恨み辛みで生き霊と化しそうですよ、ここの人たち。
除霊をお願いしましょうか?
その様子を特番に組んだら視聴率ばっちりですよ?
866無名草子さん:02/01/15 21:15
まず、乖離から。

>(人から見捨てられた瞬間にだけは、いまだにひどく敏感だな。ほかの――
>もっと良い瞬間にも敏感だったら、坂上君にも見捨てられなかったのかな)
>そう思った瞬間、世界中がぐんにゃりと歪んでいくような気がした。
>(あ――来た。やだ)
>悪夢の中に迷い込んだような現実感のなさが襲ってきた。
>昔からときどきそういう状態になって、対処に困る、あの感じだ。
>まるで自分が事故にあって、植物人間になって、
>永遠に覚めない夢の中でずっと誰かが起こしてくれるのをまっているような、
>おそろしく嫌な感覚だ。
867無名草子さん:02/01/15 21:18
続いて、不登校。

>あれは9月の初めだった。
>夏休みが始まる直前の7月をほとんど不登校で過ごしたわたしが、
>2学期の開始と同時に登校してみたあの日だ。
>授業はどれも頭に入ってこなくて、世界は白っぽくて、
>教室は暑かった。
868無名草子さん:02/01/15 21:19
ここのスレを、ひとつ、題材にして、長編、
お願いできませんでしょうかねぇ?
現代によみがえる呪術。キーボードから発せられる怨念。
モニターから伝染する、死の世界へのパスワード。
あなたは。2chの本当の姿をしらない!
っとか。
869無名草子さん:02/01/15 21:23
あら、チェックしていたら酒と腹痛ってのも発見。

>酒を抜くため、熱めのシャワーを浴びてみた。
>苦しい。頭痛薬も効いてこない。胃も痛い。倒れそうだ。
>麺ツユで死ななくても、こんな日常を繰り返しているうちに
>ポックリ逝ってしまいそうである。
870無名草子さん:02/01/15 21:25
子どものころの思い出。

>わたしは、去っていく先生たちを見送る会のある日に学校を休んだ。
>学校の近くに小さな山があって、そこの神社のわきに作られた児童公園から学校を眺めていた。
>そこにはお供えを食べて生きているブタみたいな鼻をした不細工なノラ犬が住みついていた。
>ときどき弁当の残りをやっていたので、なついていて、
>「ブタ、ブタ」
>と呼ぶと喜んで走りよってきた。
>わたしはブタにメロンパンを半分ちぎって与えた。
>ブタはお愛想なのか、湿った鼻面をわたしの手に押し当てた。
>ブタの首を抱いて学校の方角にむかって小声で歌った。
>「ほーたーるのひーかーり。まーどーのゆーきー」
>悲しいときはいつも少しだけ距離を置いてしまう。
871無名草子さん:02/01/15 21:28
この板の方って、女性が多いのですか?
粘着質なあなた? おれがそのオリを落としてあげようか?
、あ、ごめん。穴があいてなかったっけ?
872無名草子さん:02/01/15 21:35
気付かなかった。あいまに猿レスが挟まっていたようで。
相変わらず下品だなあ。
はいはい、また自分の妨害をしようとお仕事の人が
書き込みしてるの逆恨み妄想ね。ま、仮に相手の人が
2ちゃんねらだとしても、
PC系の板にいてここはチェックしてないかもしれないのに、
わざわざ周囲の怒りに油を注ぐようなまねをして、
ご注進に及ばせちゃう可能性のある書き込みをするなんて
お馬鹿な人だよ、ランディさん。

で、結局、そこまで反応するってことは、ずばり、
パクりだったわけですね。はやく死にな>ランディ
873無名草子さん:02/01/15 21:39
貧血シーンはいくつかあったと思ったけど――もう面倒だからヤメ。
猿が自ら盗作を認めてくれたみたいだし。

案の定、ここで騒いだら相手の人に被害が及んだから、超気分が悪いよ。
生きてる価値のない人間がいるとしたら、お前だよ>ランディ
874無名草子さん:02/01/15 21:40
あの、ごめん。あなた、こういう画像とかみて、
何か感じるところありますか?(率直な疑問)
http://66.28.36.60/cross/img-box/img20020114183513.jpg
875無名草子さん:02/01/15 21:41
猿、まだ生きていたのか。はやく市ね。
876無名草子さん:02/01/15 21:44
あなたのモニターよりもっと楽しい世界があるのですが、
うちに入信されませんかぁ?
877無名草子さん:02/01/15 21:47
あ、ごめんなさい。
入信先はここです。
http://209.90.125.198/~bbscycle/cgi-bin/user/419.txt
878無名草子さん:02/01/15 21:47
>>816は、文学板のスレの煽りの焼き直しじゃないの♪
才能が枯渇するって悲しいですね。煽りさえも、セルフコピー。
----------
716 :吾輩は名無しである :02/01/06 15:01
だんだんデムパも引き寄せられてくる<709みたいな。

誰か除霊しろ!!

717 :吾輩は名無しである :02/01/06 15:24
>>716
除霊? まあ、それであなた(=>>716)の電波受信体質が
直ればいいんですけどねえ。
病院に行かないけど、あやしげな健康食品やお払いにすがる
ランディさんみたいな人を見習わない方がいいですよ。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/book/1002040907/716-717
879878:02/01/15 21:51
ちなみに、病院にも行かない、カウンセリングにも行かない、
でも「それこそ神社のお払いから、怪しい健康食品まで、手あたり
次第に試してみたけれど」とは書いてあるコラムはこれ↓
http://journal.msn.co.jp/articles/nartist2.asp?w=100402
880無名草子さん:02/01/15 21:53
相手の人の小説を読んで、「アタシだって、
このくらいのモノ書けるのよ!」と、髪振り乱して
パクった様子が透けてみえるね。カレー味の納豆とか
そういうコミカルな部分はどうあがいても真似のしようがないし
自分伝説を作るのには適してないと判断したから
子どものころの思い出シーンとか、乖離とか、
美味しそうに見えた部分だけパクったんだろ?
おまえなあ、いい加減にしろよ。キチガイならはやく病院に行けよ。
881無名草子さん:02/01/15 21:56
昨日、猿が静かだったのは、パクり元になった小説を
必死に読んでパクっていたからに100ユカワヤ
882878:02/01/15 21:57
すみません!! >>878に書いた>>816は、>>865の間違いです。
>>816さん、本当に申し訳ありません。逝ってきます…。
883無名草子さん:02/01/15 22:00
マジで盗作の神が降りてきていたのか…絶句
884無名草子さん:02/01/15 22:04
パクりというには劣化コピーがひどすぎるけど。
乖離が貧血に化けてしまうところがランディだなあ。
885無名草子さん:02/01/15 22:08
あのさあ、俺の職場におばちゃんがいるんです。いい年して、
まだ男に対する色気が捨てられない、脂っこい性格の独身のオバ。
ランディとおなじ40代だよ。
そのオバがさ、このごろ入ってきた、ちょっとモサっとした
若い女の子の、すこしドモりがちな喋り方を真似るんだよね。
あれがじつに見ていて気持ちが悪い。
「自分は美人じゃないと思うけど」とコンプレックスを
抱きつつも、一生懸命喋る様子だから、その背景込みで可愛らしいんであって、
世間ずれして皺の浮き出たオバがドモりだけ真似しても、気色が悪いだけなの。
アンタのしてることはそれと一緒。不気味だからもうヤメレ。
886無名草子さん:02/01/15 22:14
>>885
入れ込みすぎて、裏切られたの? >ランディに。
あなたが口説かれたのだとしたら、もんだいだねぇ。
その40代。
887無名草子さん:02/01/15 22:19
うわ、この馬鹿、どうがんばってもモテた自分だと
周りに思わせたいらしい。シッシッ! 寄るな!
不潔だ! 去れ、この便所虫!
なにが恋愛の寺子屋だよ。恋愛のトッポン厠でも書いてろ、おまえは。
888無名草子さん:02/01/15 22:21
>>884
同意>ひどすぎる劣化コピー
わかんないことをすぐ真似だけで書こうとするから
貧血になっちゃうんでしょうな。
889無名草子さん:02/01/15 22:25
うぅぅ。どこの土俵にのぼってあげたら良いのか
わかんない。
あなたの、憤りの根元には何があるのかな?
890無名草子さん:02/01/15 22:27
辛いときはさぁ、彼の胸に黙って抱かれているのが、一番いやしになるよ。
抱きしめてあげようか?
891無名草子さん:02/01/15 22:29
貧血じゃなくて、要するに裁判でやってる内容が理解できなくて
居眠りしちゃっただけでは?
やりたい事をやりたい時にできないから学校嫌いって、
単に自己管理できない馬鹿ってことでは?
自分の馬鹿さと躾されてなさをここまで美化してポエミーに語れるって
やっぱ病気の人はすごいわ>ランディ
892無名草子さん:02/01/15 22:30
見苦しすぎるよ、ランディ
893無名草子さん:02/01/15 22:35
世の中の真実は愛と感謝なんだけどなぁ。
そう気づきませんか?
894無名草子さん:02/01/15 22:37
>>849
転載、感謝です。

朝日新聞に続いて共同通信社も、今頃になってランディを起用ですか。
他社が産業廃棄物ランディの処理に悩んでいるこの時期に、わざわざ拾いに行ったというわけか。
共同通信社も落ちぶれたもんだな。
895無名草子さん:02/01/15 22:42
896無名草子さん:02/01/15 22:42
お仕事の人のパクりかな、と疑うと、こっちのほうも怪しいですね。
築地にある新聞社に面接に行くシーン。建物から受ける圧迫感に、
主人公(お仕事の人)が、腹痛を感じてくるという場面。
そういえばランディさんは、「ある日突然、編集者に見出され」と
大嘘を語っていましたが、それって、お仕事の人がマイコミで書いた
小説のほうに出てくるシーンなんですよね♪

>胸元からたちのぼってくる自分の汗くさい熱気を鼻いっぱい吸い込みながら、
>新聞社をあおぎみた。
>(お、おおきい!)
>(りっぱで古い)
>(そして暗い)
>石造りの重々しい建物が、遅刻ですでに心理的プレッシャーを感じていた
>わたしをますます威圧した。
>(うっ、お腹が!)
>こんなときに、というか、こんなときだからこそというか、
>わたしが慢性的にわずらっている
>過敏性大腸炎の症状が腹のなかでゴーゴーと猛威をふるいはじめた。
>過敏性大腸炎とは、ストレス性疾患のひとつで、
>便秘と下痢を交互にくりかえす情けない病いである。
>受付を通りぬけるなり、お手洗いに駆けこんだ。
>約束の時間からすでに5分の時が過ぎようとしていた。
897無名草子さん:02/01/15 22:46
ロッキングオンの読者投稿を思い出しました。<乱コラ
898無名草子さん:02/01/15 22:47
899無名草子さん:02/01/15 22:47
あらら、続いて貧血シーンも発見しちゃいましたよ♪
同じく、マイコミで書かれた小説より――

>トイレで一度は落ち着いたお腹が、ふたたび勢いよく鳴り始めた。
>大至急、撤退を考えなくてはならない時が近づいていた。
>「すっかり長居してしまいましたっ! それではそろそろおじゃまします」
>いきなりなんの前触れもなく立ち上がり、しかも「おいとま」を「おじゃま」と
>まちがえたわたしの顔を、編集長さんはちょっと驚いたようにみつめた。
>が、すぐに微笑みを復活させ、
>「そうあわてないで。まあゆっくりしていきなさいよ。まだ待遇の話も途中だし」
>とわたしをひきとめてくれた。
>いきおいよく立ち上がりすぎたせいだろう。目のまえがチカチカと光った。
>(まずい、貧血だ)
>どんなひきとめの言葉も振りきって立ち去ろうとしていたわたしを、今度は貧血がおそった。
>へなへなと力無くソファに座り込み、編集長さんの話にぼんやりとうなずく。
>(ひょっとすると、このままトイレにも駆け込めず、とっても悲惨なことになるかもしれない)
>(もしもそんなことになったら、まよわず東京を離れよう)
>(そして隠岐の島に渡って民宿の仲居でもして暮らすんだ)
900無名草子さん:02/01/15 22:51
女性でもおたくがいるんだぁ。
デブ特有のしめった臭いがするぞ?
901無名草子さん:02/01/15 22:53
あー、なにがなんでもお仕事の人の仕業だってことにしたいのね。
本当にあんた、人としてクズに出来ているな。
だからマイコミでも嫌われたんだろ。
902無名草子さん:02/01/15 23:01
昨日、風呂に入った? 臭うよ。 シャワー浴びてこようよ。
お話はそれから! ね!
903無名草子さん:02/01/15 23:01
>>897
どんなもんだったの?>ロッキングオンの読者投稿
904無名草子さん:02/01/15 23:03
相手の人が顔写真ひとつ公開してないのを
いいことに、言いたい放題だな>ランディ
905無名草子さん:02/01/15 23:07
このスレッド、相手の人が目にしてないことを祈るね、マジで。
これを読んだらどれだけ傷つくか。
仮にも旅行に行ったりした仲だったんだろう?
よくも平気でこれだけのことが書ける。
自分以外の人間はゴミみたいなもんだと思ってるんだろうな。
そう思ってるあんたがゴミで廃棄物ですがね。
906無名草子さん:02/01/15 23:12
どうして、しらふで他人を罵れるのかがわかんない。
どうして、他人に対して恨むパワーをそこまで注げるかが
わかんない。
何がおいしいんだろう?
2chの他のスレはネタなのに、ここの人ってマジ??
明日があるのなら、今日はもう寝なさい?
907無名草子さん:02/01/15 23:13
きょうはポエムっぽい態度で行くんですか?
似合わないからおやめなさいって(w
908無名草子さん:02/01/15 23:17
五木寛之「大河の一滴」は、寒くて読めなかったけど、ランディさんの
コラムは目から鱗だったよ。
909無名草子さん:02/01/15 23:18
>>891
>貧血じゃなくて、要するに裁判でやってる内容が理解できなくて
>居眠りしちゃっただけでは?

うっ。確かに居眠りしちゃうときって、「自分の魂が身体から抜けて
行ってしまいそうで、なんだか妙に身体が軽く感じる」ことがあるわ。

ところで、下痢の話はランディにしては珍しいかも。便秘体質だって
日記とかで繰り返してなかった? (←自信なし)
910無名草子さん:02/01/15 23:20
>>906 酒飲んでいる最中に罵るのはいいのかよっ。
しらふの時は大人しいアル中ならOK? ヴァカ…。

どうして、他人に対して指図するパワーをそこまで注げるかも
わかんない。
911無名草子さん:02/01/15 23:21
なるほどね。だからつまんないのね、ランディのコラム。
やっぱパクりだからつまんないんだろうな。
元ネタになったほうはコピペされたところだけしか
目を通してないけど、読ませるもの。
912無名草子さん:02/01/15 23:23
ポエム連発路線でいくのなら、顔写真なんて公開しなけりゃ
よかったのにね♪ (>>857参照)
ただでさえ、ポエム下手なんだから。詩集が散文集に化けたのが
その証拠でしょ。
913無名草子さん:02/01/15 23:24
『サイゾー』よりも『本の雑誌』級のメディアで晒されたのが悔しいのか?
いっそ誰か新聞とかで罵倒してくれたらどんな狂い方するか見ものだな。
914無名草子さん:02/01/15 23:24
この人、怖いね。相手の体験したこととかを
さも自分が体験したことのように書いちゃうのね。
そのうち自分でもだんだんその嘘を信じるように
なっちゃうんだろうな。気持ち悪い。
915無名草子さん:02/01/15 23:25
江本勝「水は答えを知っている」
3つのビンにご飯を入れ
一つには「ありがとう」
一つには「ばかやろう」
もう一つは声をかけない。
そうすると、無視したご飯が一番早く腐っちゃたとさ。
だから、2chは暖かいと思う。
916無名草子さん:02/01/15 23:27
もっと徹底的に叩いちゃってやってくれ!>大月氏
917無名草子さん:02/01/15 23:27
>>908 目から鱗のコラムってどれよ?(w
918無名草子さん:02/01/15 23:30
このスレ、文体に表情のある人、すくないねぇ。
化粧が濃すぎる?
919無名草子さん:02/01/15 23:31
共同通信社は、このコネを手繰ったのでは?
ランディとうっかり関ったばかりに、
去年、雑誌板のスレのほうで、女性観が古いと言われた田中宇氏。

http://tanakanews.com/whois.htm
920897:02/01/15 23:31
>>903
身の周りの何でもないことから入り、
その何でもないことを強引にミュージシャンに関連付け、
最後はミュージシャンに向けぼんやりとしたポエムを呟いておしまいです(w
921無名草子さん:02/01/15 23:33
>>918 同感!やっぱ猿ゴリはいかんわぁ!!
922無名草子さん:02/01/15 23:34
>>918 文体に表情のあるレスって、>>871とか>>876とか>>900とか
>>902とか>>906なんかのこと?
ああ、確かに表情があるね。目の焦点の合わないゴリラ顔のやつが、
ニタニタ笑いながらも、こめかみに血管をピクピク浮かび上がらせつつ、
冷や汗べっとりで話し掛けてくる、みたいな。
923無名草子さん:02/01/15 23:37
そりゃ猿っぽいわ…>>920
924無名草子さん:02/01/15 23:40
>>917
「スカートの中・・」でしばらく失神。
「屋久島」で、まじで宮之浦岳単独登山
「できればムカつかずに」で今、一人の少女の救出にかかっている(笑
925無名草子さん:02/01/15 23:42
ここで騒いでる人の中で「あ!言い過ぎちゃった!」って思ってる人がいるはず
なんだけどさ、今日はもう書き込み止めた方がいいんじゃないかなあ。
926無名草子さん:02/01/15 23:44
ランディさん、いいですか。悪いことは言わない。
まず、自分に何の才能もないことを認めなさいね。
認めて、そして書くのをやめてみなさい。
半年でも一年でもいいから、普通の四十ババアに戻ってみなさい。
誰からも信頼されてなくて、誰も心を開ける友だちもいなくて、
目の前の旦那でさえも頼りにならない自分をかみしめなさい。
思いつきでどこかで読んだり聞きかじったりしたことを
懸命に切り貼りして虚勢を張ってゆくと、どんどん自分が壊れてゆくことを、
いい加減に思い知りなさい。
でないと、あなた、この先これまで以上にろくでもない人生しかないですよ。
927917:02/01/15 23:44
>>924 なるほど・・・・目から鱗が落ちました。
928無名草子さん:02/01/15 23:45
>>926 その通りだと思います。
気になるからこのスレ、見に来るようになっちゃったけど。

もうやめようよ、ランディさん。
あなたはあなたなりのものを書けばいいよ。
しばらく書くことをやめるというのも、ひとつの考えだと
思うよ。
929無名草子さん:02/01/15 23:45
>>925
そうですね。>>871とか>>876とか>>900とか>>902とか>>906とか。
930無名草子さん:02/01/15 23:51
>>929
これって相手をお仕事の人と仮定してるんだろうかど、
ひっでーこと言うなあ…。陰惨すぎて、ため息が出たよ。
931無名草子さん:02/01/15 23:52
ありゃ、926が効いたか(藁。
932無名草子さん:02/01/15 23:53
あ、またクライアントから電話が、いっちょ、ランディさんの文体で、
攻めてみようかな!
933無名草子さん:02/01/15 23:55
>>931
あ〜。ごめん。うんこしてた。
くさい?(ワラ
934無名草子さん:02/01/15 23:57
>932
ランディさんの文体で攻める例。(藁
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1008871685/436-454n
memtai鯖の調子が良ければ、山形先生の文も引っ張ってこれるんだけど、残念。
935無名草子さん:02/01/16 00:00
お仕事の人からのパクりって、
見ているだけで本当にイヤーな気分になるんだよ。
視覚障害者向けのフロッピー雑誌で(検索したらこれが
いちばん最初に出てきたよ。それからアスキーの視覚障害者のための
パソコンシステムの記事もみつけた)コツコツと書いているような
ライターを相手にさ、ひでーことしやがると思うよ。
さらにこの言い草だろ? 他人ごとながらはらわたが煮えくり返るよ。
936無名草子さん:02/01/16 00:01
不毛な会話で、この子たちのポケットから
どれだけの、ガラス玉が消えちゃったのだろう?
指の間からこぼれ落ちた雫を、拾い集めることが
できますように(はあと
937文学板から転載:02/01/16 00:02
>>913
「本の雑誌」に書かれたのは、これですよね?
--------
764 名前:吾輩は名無しである :02/01/15 19:39
「本の雑誌」に掲載された大月先生のご意見↓
> ところがあなた、いざ手に取って読んでみたらこれが実に……な代物。
>読み手の好き好きとかそういうモンダイじゃない。こんなあなた、どこから
>どう読んでも粗製濫造、八〇年代ニューサイエンス系自意識肥大全開垂れ
>流しな、超特大勘違いジャンク物件を、なんでそんなに右ならえで持ち上げ
>られるのよ、という世にもフシギな現象面コミでのオドロキでありました。
> 案の定、その後は水面下で、それはそれは、なハナシ(オモシロ過ぎるん
>で詳細略)が山ほど噴き出して、提灯つけた書評界隈のエラいさんたちは
>ほぼ全員即死状態。なのに、誰もケツ拭こうとしないんだもん。いやあ、名
>のあるシトたちってやっぱりすごいわ。

確かに、本当に『コンセント』がよいと思って誉めていて、今もその見識に
自信があるとしたら、『モザイク』の書評の壊滅的な減り方はなぜ?という
感じですね。ヤスケン以外はもう、ランディ本の書評なんか書いてくれなく
なった、と。
938無名草子さん:02/01/16 00:04
>936
おいおい、今度はメルヘン路線かよ、キチガイ。
939無名草子さん:02/01/16 00:05
>936
あなたさえ話しかけてこなければ、不毛な会話なんて
しなくてすんだのに。自分の力で集めたガラス玉なら、
また手に入れることだってできる。盗んだガラス玉で
ポケットも心も重くするくらいなら、きれいさっぱり
捨ててしまった方がずっと楽。
940無名草子さん:02/01/16 00:06

936ってマジでランディ?
笑える。マジで笑える。これだからネットって面白い!!
941無名草子さん:02/01/16 00:07
あー、一つだけわかることは、>>936は絶対、児童文学なんか
志さない方がよいということ。素質ないよ。
942無名草子さん:02/01/16 00:08
長編は構築力でしょ?
ランディさん、がらじゃ無いと思う。
「コンセント」「アンテナ」「モザイク」を読んで、イイ!!
ってファンも少ないでしょ?
ある事象に、言葉足らずだけど、真剣にわたしを表現している
ランディさんにざぶとん1枚!
943無名草子さん:02/01/16 00:09
ん?>>936は人間陣営の誰かがサルの文体を揶揄したものだろうと思っていたのですが。
944無名草子さん:02/01/16 00:11
>>941
「転生」ワラタ
945無名草子さん:02/01/16 00:13
>>943
アタリ
946無名草子さん:02/01/16 00:14
田口って、薄気味悪い女だね。
947941:02/01/16 00:17
え、そうなの? ごめんなさいー。>>936さん。
元ネタが『転生』?
948無名草子さん:02/01/16 00:19
>>946
そう。
僕ちゃんたちにはあくが濃すぎて、
おなかこわしちゃうよ!
もっと、あんなこんなあってからお立ち寄りくださいな。
949無名草子さん:02/01/16 00:23
悪口吐き出す時ってある種快感なんだろね。
ランディがいなきゃこいつら人格崩壊引き起こすか
周りに吐き散らして犯罪しでかすかも。
950無名草子さん:02/01/16 00:24
ランディ→女の敵?
そりゃぁ。まじで、あんな心理すっぱ抜いたら、女性の立つ瀬ないでしょ?
ぼうやたち。この人の本読んで女性心理勉強しなさい!
951無名草子さん:02/01/16 00:24
>949
いやあ、普通の人間はそんなに簡単じゃないですよ。
悪口言わないと人格崩壊するのはランディさん、あなたくらいです。
952無名草子さん:02/01/16 00:25
っていうか臨床心理(ワラ
953無名草子さん:02/01/16 00:28
というか、>>949の言っているのは結局、ランディが今やっているように
コラムや日記での悪口吐き出しをやめると、「人格崩壊引き起こすか
周りに吐き散らして犯罪しでかすかも」しれない、それでもいいのか?って
一種の脅しでしょ。(w
別にランディが人格崩壊しようがかまわないけど、犯罪の被害者と
なってしまう人は気の毒かも。ただし、現在進行中の被害者もいるから
そっちはどうする、って話になるけどね。
954無名草子さん:02/01/16 00:28
水は高いところから低いところへ、人の恨みもしかりね。
狭間な人たち、明日は晴れるといいね!
955無名草子さん:02/01/16 00:30
で、湯河原近辺のお天気はどうすか?(ゲラ
ベンツの調子はどうすか? 奴隷に仕立てた旦那は元気すか?
956無名草子さん:02/01/16 00:31
すみません。ここは被害者の嘆きのページでしたか?
957無名草子さん:02/01/16 00:32
先制攻撃をと思って牽制をかけた結果が、パクりの誘引だったとしたら
泣けてくるよ。この女、本当にどうしてくれようって感じだ。
なにが女性の心理だよ。それは犯罪者の心理だろうが。
オマエがパクリなく素で語れるのは犯罪者の心理、それだけだよ。
958無名草子さん:02/01/16 00:32
>>950 女性心理のすっぱ抜き。んー、オヤジとババアのキメラの
女性(一応)の心理は、すっぱ抜いているかも。そういうのが
知りたいというのは、本来は特殊過ぎる市場だったような気が。

ところで、スカートの中がどうちゃらという本のことだったら、
最近本屋で見ないんだけどー。文庫で見かけるのは、ベトナム本と
コンセントくらいになった今日この頃。
959無名草子さん:02/01/16 00:35
>>957
>オマエがパクリなく素で語れるのは犯罪者の心理

それ、結構ツブシが利く才能だと思いますが(ワラ
960無名草子さん:02/01/16 00:35
このスレに集う巡礼の民の目的地はどこなのか??
うううう。読めない。
一つ質問してイイですか?
ランディーさんがマリア像なの?
961無名草子さん:02/01/16 00:35
>>956 へえ〜、加害者だっていうのは認めてるんだ!

キタムラのハンドバッグで顔を叩くオバサンくさい
女子大生を描いちゃうオ・バ・サ・ン♪
若い子をいびって楽しい?
962無名草子さん:02/01/16 00:37
>>960
せめてこのスレの>>1くらい読んでから書き込みしましょうよ。
963無名草子さん:02/01/16 00:37
新スレ、立てますか?
964無名草子さん:02/01/16 00:38
おながいします!>>963
965無名草子さん:02/01/16 00:41
>>962
だって、お祭り騒ぎで面白そうだったから来たんだもん。
魔界の妖怪が何しようが、おれたちの生活、変わらないヨ!
966無名草子さん:02/01/16 00:43
ここんとこ忙しいから、しばらくこのスレを見ていなかったんだけど、
相変わらずランディが来てるみたいだな。仕事しろ、サル婆。
ところで>>960さんは、なんだかとっても不自然なんですが。
あなた通りがかり? それともサルの代理のかた?
それともサル本人?
967無名草子さん:02/01/16 00:44
>>966
1、ランディファン
968無名草子さん:02/01/16 00:45
>>960 自分を例えるものがよりにもよって……レゲエならともかく。
寒すぎる…。
969無名草子さん:02/01/16 00:46
新スレ
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart12★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1011109256/l50

ミスその他があったらごめんなさい。
970無名草子さん:02/01/16 00:50
もう書き込んでも邪魔にならないですか?
971無名草子さん:02/01/16 00:51
お風呂入りたいんですが、イイですか?
972969:02/01/16 00:52
>>970
はい。どうぞどうぞ、です。
973無名草子さん:02/01/16 00:53
オナーニしててもイイですか?
974無名草子さん:02/01/16 00:55
しばらくセクースするので、場を離れますが?
975無名草子さん
新スレ
★産廃物&盗作屋・田口ランディ監視スレPart12★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/books/1011109256/l50

>>971>>973>>974 さんは、移動しなくてもいいです別に。