【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここはラノベ新人賞を目指すワナビが作品を晒し感想を貰うスレです。

・投稿は専用ロダにTXT形式で。1レス(4KB)におさまるならスレに直貼り可
・他サイトリンクはTXT直リン以外スルー
・荒らし煽りはスルー
・感想は自由
・感想にはなるべく感謝を
・晒したものがこきおろされても泣かない
・晒し人から返事や感謝がなくても気にしない
・感想への批評はNG。他人の感想に違和感があれば、晒しへ直に自己流感想をつけるべし。
・次スレは>>970、またはサイズ480KBくらいで建てる

◎専用ロダ
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/upload.html

◎前スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.54
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1367768785/

◎関連スレ
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1371775790/
新人賞スレッド@避難所4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/2689/1173435385/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1364055274/
【矜持を】晒したラノベで競い合うスレ7【賭けろ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1292074488/
したらば避難所
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9536/
2この名無しがすごい!:2013/07/10(水) 22:42:23.42 ID:1aPEEArd
◎晒し用テンプレ
---ここから------------------------------------------------
【アドレス】
【ジャンル】
【タイトル】
【評価基準】
【改稿】
---ここまで------------------------------------------------

(説明)
【アドレス】 …あぷろだのアドレスを書いてください。必ずテキスト形式(.txt)で!
【ジャンル】 …作品の分類です。(例:学園モノ、ファンタジー、ミステリー、ホラー、不明)
【タイトル】 …作品のタイトルです。晒し用に適当なタイトルを付けてください。
【評価基準】 …どこを見て欲しいか、どういった感想を求めているか書いてください。
(例)文章を見て欲しい、キャラが立っているか見て欲しい、駄目なところを指摘して欲しい 等
【改稿】 …改稿してもいいなら「可」、してほしくないなら「不可」、もしくはこの項目を削除。
※ エロ・グロシーンがある場合は注記推奨。
※ 長編はあらすじを添付すると感想がもらいやすいかも。
3この名無しがすごい!:2013/07/10(水) 22:44:28.24 ID:1aPEEArd
563 名前: ◆x1hY1Yunk. [sage] 投稿日: 2013/07/10(水) 16:10:55.01 ID:dv89G3Zs
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3255.txt
【ジャンル】 日本神話風ファンタジー
【タイトル】 君の出づる国
【評価基準】
・キャラはどうか
・ストーリーはどうか
・文章はどうか
・その他何でも
【改稿】 可

電撃で一次落ちした作品。
どこが悪かったのか知りたいので、よろしくお願いします。
4この名無しがすごい!:2013/07/10(水) 22:45:42.04 ID:1aPEEArd
567 名前: この名無しがすごい! [sage] 投稿日: 2013/07/10(水) 16:52:55.01 ID:xcIORxtE
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3256.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】ジキル博士(仮)
【評価基準】
何でもいいので、感想やアドバイスなどをいただけると嬉しいです。
33,000字程度で完結しています。
【改稿】可
5この名無しがすごい!:2013/07/10(水) 22:46:44.62 ID:1aPEEArd
573 名前: この名無しがすごい! [sage] 投稿日: 2013/07/10(水) 19:20:42.93 ID:KqAVpdZP
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3257.txt
【ジャンル】現代ファンタジー
【タイトル】めぎすとすっ!
【評価基準】
42文字x34行で91枚です。ガガガに応募したいと思っています。
良い点、改善点、文章力、描写、ストーリー、キャラクターについてなんでもいいのでご意見をいただけると嬉しいです。
まずは一次突破が当面の目標です。よろしくお願いしますm( _ _)m

【改稿】 可
6この名無しがすごい!:2013/07/10(水) 22:47:50.44 ID:1aPEEArd
575 名前: この名無しがすごい! [sage] 投稿日: 2013/07/10(水) 21:49:35.35 ID:8jW49/Lo
【アドレス】 www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3258.txt
【ジャンル】 ファンタジー
【タイトル】 クレイ・パペット(短編)
【評価基準】 ストーリー、キャラクタ

電撃一次落ちした理由を知りたいので、
意見や感想をいただきたいです。
よろしくお願いします。
7この名無しがすごい!:2013/07/10(水) 22:51:33.23 ID:YBhylKL4
そろそろ容量がいっぱいなので、新スレに移動を

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/
8この名無しがすごい!:2013/07/10(水) 23:06:56.63 ID:eSXtQ92b
こっちでいいのかな?

【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3260.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】プロットロット
【評価基準】良い点、悪い点、その他何でも感想をいただけると嬉しいです
【改稿】可

以前プロットスレでお世話になりました作品の完成版です
電撃に落ちましたので投下させていただきます。よろしくお願いします
9この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 00:11:39.86 ID:eD4uk04B
>>4
前スレ568も指摘しているけど、構成は問題ですね。
エマとジキルの馴れ初めの話は切り落として、必要なら中盤か後半に入る前に、もう少し突飛なエピソード
として回想させてもいいかも知れません。
最初から出会っていて、人形を直すところで始める。場合によっては魔法使いに来た依頼なのに魔法を
使わずに解決するという疑問を出した上で、本命の依頼が入る、とかにするとテンポがよくなるかも?
文章は充分読めますが、書き慣れていない感じが少しします。
ジキルという名前から性格転換があるのは予想できますが、それ自体はあまり魅力を感じません。前半部分
しか読んでないので、後でそれが生かされてるなら良いかも知れません。
途中までしか読んでいない感想ですみません。
10この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 00:24:12.34 ID:kUvah2Ld
>>5
一通り流し読みさせて頂いた上で。

・序盤からストーリーもキャラもいまいち見えてこない。厳しく言うと魅力が感じられない
・状況が分かりづらいのに、余計な説明が多いように思う(そのせいか読みにくい)

ストーリーの本筋から見て不要な人物、シーン、説明をぶった斬って
そのぶん状況の描写とキャラの魅力をアピールする方向に力を入れると良いかと思います。
11この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 00:35:33.90 ID:vB1Y5XIS
>>8
全体的に描写があっさりしているというのが第一印象です
プロットやあらすじの域を出切っていない感じでした

記憶喪失による戸惑いや葛藤、妹との再会による姉の感動、影に呑まれた時の恐怖などの描写が足りないと思います
登場人物への共感が全く出来ませんでした

主人公も本当に記憶喪失なの?という印象です
昼夜の概念、神様という言葉、影が何を指しているか、住居侵入に対するモラル観、料理に味があるということなど覚えている事が多いですし、
字の文も語彙が豊富で記憶喪失という印象を受けません

文章の書き方はしっかりされてますので、心理描写や状況描写の不足を重点に推敲してみてはいかがでしょうか
12この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 00:39:52.76 ID:2Sx9GZ4E
>>6
つかみが面白くない。こりゃダメだ
ありがちな日常シーンだけは辞めてくれ、本当にいらない!

>>8
いきなり抽象的表現から始められても訳がわかりません
もっと常人に分かる話を書いてください
13この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 00:43:06.37 ID:L46FfNx/
>>5
インターホンが鳴ったところまで読みました。

登場人物が走ってこうなったのかも知れませんが、早く物語を始めてくれ、というのが正直な感想です。
出会いのシーンが長すぎて、この物語は誰がどうしてなにをする話なのか、予想も期待もできませんでした。

また文章についてはけっこうな問題で、途中からはある程度主人公の視点なのですが、基本は作者視点に見えます。
最初の方、「崇高とも思える」という下り。「思う」のは誰かの思考が存在するということになりますが、
主人公の視点ではない。とすると作者の視点で描かれているのかな、という印象を受けました。
地の文が基本的にナレーションのような感じがして、個人の感想となりますが、どうにも馴染めませんでした。
14この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 01:29:33.12 ID:vB1Y5XIS
>>5
まず、UFOという言葉が生まれたのが1940年代以降なのですが…
そのくらいはお調べになってから執筆しても良いんじゃないでしょうか

妖怪と妖精の区別を付けるのも日本と中国くらいのイメージです
例えば英語圏では、どちらもfairyと訳されます
15この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 01:34:57.33 ID:HQUiSCNK
>>14
>妖怪と妖精の区別を付けるのも日本と中国くらいのイメージです
>例えば英語圏では、どちらもfairyと訳されます
ねーよwww
そのくらいはお調べになってから(ry

個人の感想の範囲のものは的外れだろうと何だろうと許されるが
「これが正しいんですキリッ」ってご指導やらかすなら適当なことぶっこくんじゃねーよダボ

お前が「これが正しい」と書き込んでる内容、無茶苦茶すぎるわ
荒らしか?
荒らしでなければ、勉強してから来い
16この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 02:33:17.07 ID:ty3lNFMn
>>15
お前は>>1を読んでから来い
17この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 02:33:59.88 ID:r2SbA3qV
さわっちゃだめだよう。
18この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 02:55:56.89 ID:0YwNk20W
>>3

>・文章はどうか
まあ及第点ではないでしょうか
ただ三点リーダーを使って欲しいかなと
縦書きのエディターで読むとなんかイラッとします

>・キャラはどうか
>・ストーリーはどうか
>・その他何でも
まとめて
この物語は何がしたいのか、何を見せたいのか、それがさっぱり理解出来ませんでした
最後まで読めば分かるかと思い、流し読みではありますが一応目を通しました
ですが最後まで読んでも尚「で?」っていう
悪い所はもうこれがすべてではないでしょうか
主人公が少年だろうが犬だろうが神様だろうが、舞台が異世界だろうが中世だろうがいいですが、何を目的に何を為すのかが分からないと楽しみようがないかと思います
まずは見せたいストーリーの軸をしっかり組み立て、その上で枝葉になるエピソードを重ねていく事が必要かと
そんな感じです
19この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 02:57:03.83 ID:0YwNk20W
>>4

悪くはないと思いながら読んでいたんですが、オチがこれはないわーでした
肩透かし、虚仮脅し、言い方はいろいろですがこのオチはないですよ
在り物を上手くアレンジしていると思いましたし、オフィーリアの登場までは上手く導線を考えてあると思ったのですが、盛り上がりきる前に閉じてしまっては、読者としても不完全燃焼です
クライマックスはCLIMAXで、読んで字の如く最高潮、最高点でなければですよ
ラストのオフィーリアとjrの絡みさえどうにかすれば、十分読むに堪える物語になると思います
そんな感じです
20この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 02:59:57.62 ID:LPGWsR9o
>>15
え、その突っ込みはおかしいぞ
霊魂的なお化けは全てフェアリーなんで、コボルトもゴブリンもフェアリー(精霊)
んで、ドラゴンとかオーガーみたいな架空動物系がクリーチャー(怪物)
でもってそういうのを全部ひっくるめてモンスター(お化け)
21この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 03:00:10.07 ID:0YwNk20W
>>5

ちょっと序盤がダレているかと
本筋に絡まないエピソード、例えばセーラー服がどうとかいったサービスシーン的な物はもう少し後に回してでも、本筋を先に動かす方がいいかなと
序盤でキャラ立てを一気に済まそうとしているから、その反動で2章以降がもの凄く駆け足に感じます
1章を今の半分ぐらいに詰めて、2章以降、本筋を動かしながら削れないエピソードを嵌め込むなど、構成のバランスをもうちょっと考えてもいいかと

それと、オチモノのラストで落ちてきたヒロインがいなくなるのは正直誰得かと
なんとか理由を付けてでもメンツを揃えてハッピーエンドにするのが吉ですよ
だってヒロインが可愛いと思って読んだ読者にすれば「ふざけんなクソが」じゃないですか

各エピソードはそれなりにクスリと出来る物でしたし、文章も作風に合った軽めの物でストレスなく読めました
構成のバランスを上手く取り直せば、一次通過ならいけそうな気はします
そんな感じです
22この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 03:21:24.73 ID:GQj0Suwd
>>8
途中流し読みになってしまいましたが感想です。
世界観、オリジナリティ、文章の雰囲気は好きです。いいですね!
反面キャラが弱いと思いました。

<問い返すセリフが多い>
問い返すセリフが多いのではないでしょうか?
そのためキャラが無個性に思えます。

例えば、2章序盤
 「これ、見てくれる?」「どうかしたの?」
 「いったいなにが書いてあるのさ?」「じゃあ、こっちは?」

こういう問い返すセリフについて、一つひとつ、
本当にこのセリフで良いか検討しながら書いてみたらどうでしょう?

<キャラ>
この話以外のシチュエーションで、
キャラがどんなセリフを言うのかあまり想像ができませんでした。
つまり、キャラのイメージを皆で共有しづらいな、と……

<セリフにし過ぎている>
敢えてセリフにせずに、行動でキャラの心理を描画した方が良い場面が
そこそこあるような気がします。

会話シーンは頭の中で映像を浮かべようとしながら読んでいると
あんまりキャラの動きがない(描かれてない)シーンも多いので、
そこも意識してみるといいかもしれません。

と、色々書きましたが自分はこういう話書けないです。すごいっす。
23この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 09:32:34.49 ID:eD4uk04B
>>8
妹が出てきて去っていく辺りまで読みました。
他の方が指摘していることとも重複しますが、少し。

文そのものにはあまり問題は感じません。
ただ文章についてはテンポが悪い印象があります。情報は全部詰め込んでる感じで、淡々としてもいて、
それぞれの登場人物が見えてこない感じがします。

世界観については不明ですが、とりあえずは気にしないことにしました。
アマノミハシラと日本神話的な名前と、スープという現代的な用語の組み合わせに、ちぐはぐなのか否かに
ついては少し気になりましたが。

キャラクターについてはスープ以上に薄味な感じです。
人物の大まかな動きに裏打ちが薄く、舞台の上で脚本通りに動いている人形のような印象です。
記憶喪失だと気づいた人はどんな行動にでるだろう? 影から人を助けた女の子はなぜその場に居合わせて、危険なのに助けようとしたのだろう?
他にも影に食われる人を見たとかいてあるけど、そのとき人物はどう行動しただろう?
主人公の一人称が淡々としたものであっても、そもから透けて見えてくる一個一個の個性としての登場人物
を見たいと思いました。

展開についても人物同様、登場人物の行動の結果で動いていく感じより、作者の設定した道筋を人物が歩いて
いくような印象がありました。
突発的な状況を置くのはもちろん作者なのですが、それに対してどう感じ、どう捉え、どう対処していくかは
登場人物のやるべきことで、そうした人物の個性が薄いまま進んでいく話は横から見ている人形劇のように
感じてしまいます。読み手を客席に着かせられる物語であってほしいな、という個人的な印象です。
24この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 12:18:21.01 ID:zWHmB6x2
シベリアより代理書き込み

>>6
なかなか面白かった

>ストーリーについて
冒頭の掴みはイマイチだけど、ストーリー自体は読み物として成立してる
リリィの作ったウサギが盾になるって所は予想通り期待通り
でも撃たれた直後に「亡骸」と書かれていたので混乱した
リリィが死んで泥人形に生まれ変わるのかと予想したけど外れた
ラストでゲルドを殺さないのは良いけど、何らかの口封じをしないとまずいのでは?

>キャラクターについて
無難なのが多い
悪くもないけど目立ちもしない
シタンと結婚しない理由を明かさない事と、人型の泥人形を作るのが禁忌って事がわかった段階でオルサの正体は予想できた
リリィがシタン達を想って復讐心を改めた所は良かった

>一次落ちの理由について
これが長編なら一次通ってたかもしれない
ただ、長編で応募したとしても二次を通るかは微妙
短編ならではの見所がなかったのが主な敗因だと思う
内容も予想通りなのが多かったし、もっと驚きの展開が欲しい
あと話が重くてラノベっぽくない
25この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 12:45:19.90 ID:LPGWsR9o
>>8
評価基準が曖昧なので某プロダクションの企画審査基準を簡略化して評価してみた。
ラノベとはまた違う考え方かも知れないので参考になるかはそっちに任せる。

1.作品のテーマを一言でいえる?

 冒頭で感じたテーマは以下の通り
 ・ボーイミーツガール - 主人公はヒロインに手を引かれて無から始まったのでガールというよりママかな
 ・一寸先は闇 - 壊れかけた世界で記憶を失った主人公は何もわからず、ゴールも見えないので足下が不安
 ・西遊記 - 三蔵法師に救われた孫悟空は記憶もないけど一緒に天竺に行くことにしました。
 ・理想と現実 - 拾った本に書かれていた言葉が作者の伝えたいテーマなのかな?

2.読者に見せる非日常の世界とはどんなもの?

 日本神話を素材にした霊的に壊れた世界を見せようとしてるみたいだけど、インパクトが弱い。
 作者やキャラ達にとっては見慣れた世界なのかもしれないが、淡々としすぎていて読者に想像を盛り上げるポイントがない。

3.主人公がわかりやすく葛藤してる?

 まったく葛藤してない。というか記憶を失っているのでアイデンティティさえ持たず、
 主人公唯一の財産である神への請願権を見ず知らずのヒロインに譲渡してしまう無気力さには唖然とした。
 盲目的にヒロインへ全てを捧げる姿に社畜という言葉が浮かんだ。
 ロボットだよね…。

4.描くキャラ達は読者を納得させる動機やバックストーリーをもってる?

 ・ヒロインは妹に会いたい、助けたいという切なる思いがあったみたいだけど、
  一瞬で解決してしまった…。何がなんだかポルナレフ(rya
 ・主人公が空虚なのでバックストーリーもへったくれもねーわな

5.読者が感情移入し、最後までペースを崩さず楽しめる?

 空虚な主人公に感情移入させる手段を考えていない
 しかもヒロインのゴールも何見えないのでペース配分もできねーや

6.この物語を経て登場人物達の成長や堕落のプロセスを分かりやすく伝えてるか?

 なんにもw

雑感

 作者のオナニー
26この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 14:04:06.39 ID:ygnSjZGu
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3261.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】「ブルー・ブルー・ブルー」
【評価基準】ストーリー、キャラクター、物語の動き、文章のリズム。
      他、どんな点でも感想を頂けたら嬉しいです。
      よろしくお願いします。
【改稿】可
27この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 14:09:31.48 ID:W+QJzkJ5
>>6
けっこうよかったよ。でも全体的なところでいうと、展開が馴染んでいないなって感じがした。作りたてのカレーみたいな感じ。強引というよりも、粗いって感じかな。感覚でしかいえないけど

文書は読みやすいね。でも、シタンの「お前がヘボいだけだ」ってのの、ヘボいって表現はどうかと思う。盛り上がるところなんだからもっとまともな表現使ってほしい

あと、わざわざオルサの正体を匂わせる必要はなかったと思う。匂わせるっていうか、火事にしろ肌にしろもうお知らせしてるってレベルだったけど。人型が禁忌ってだけで十分かと

一次で落ちた理由はやっぱり、「いいところ」が見当たらないからかな。話はまとまっているし、雰囲気も出てるけど、それだけって感じ。設定も展開も平凡で

最後に、これだけはいっておきたいんだけど、リリィの両親とオルサの件。これ酷すぎる
泥人形に雇用が奪われてしまうっていう社会問題が作品の土台にあると思うし、そのことで主人公も葛藤するわけなんだけど、その全てを台無しにしてる
28この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 14:09:53.38 ID:2Sx9GZ4E
地文が長くて読むのが苦痛だった
暇人にしか読めない出来
29この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 15:25:18.58 ID:LPGWsR9o
>>26
【タイトル】「ブルー・ブルー・ブルー」

ストーリー

 ドラゴンになった姉と残された弟の話ですよね?
 いきなり中盤になってハサミ使いが現れて戸惑いました。
 そしてすぐに消えて弟のターン…。それにヤニとかなんとか
 色々描きたい気持ちは分りますが情報過多です。


キャラクター

 主人公誰?ドラゴンの娘?弟さん?それともハサミの人?まさかヤニ!?
 どのキャラも薄すぎて脇役しか登場していないように感じました。


物語の動き/リズム

 ゆっくりと始めたかと思ったら、後半はぽんぽん飛ばしすぎて情報過多。
 忙しすぎてよくわかりません。

作品としての感想

 つまらない
30この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 15:40:03.86 ID:kUvah2Ld
>>26
4章終了まで流し読みですが。

・全体的に唐突すぎように感じる。描写も少ないせいか、人物も状況もよく分からない
冒頭だと、どういう世界観なのか(異世界、ど田舎、海外の僻地etc)の簡単な提示すらない
主人公たちもまだ5歳6歳の子どもなのか、もう成人も近いいい年の少年少女がバガやってるのか
普段どういう関わりで、どんなきっかけでその行動を起こしたのか……という基本的なこともいまいち分からない

・文章に関してはぶつ切りというか、句点が多い気がします。
が、これが持ち味ならそれを生かした調整を行うと良いでしょう

全体としては、もっと設定を丁寧にかつ分かりやすく描写する
キャラに「特徴」を持たせると良いと思います。
31この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 15:54:54.93 ID:0YwNk20W
>>6

>ストーリー、キャラクター
決して悪くはないと思うんですが、他の方にも言われているように、短編には相応しくないかなと
というのは、キャラクターの心情の変遷が性急過ぎるんですよ
本来ならキャラクター同士で触れ合って、打ち解けて、心を開いて、そしてまた真実を知り、悩んで、背を向けてと、時間を掛けてその心の揺れ動くさまを見せる事で説得力を持たせる系統の話なのに、短編で書いたが故に凄く雑に見えました
流れとしては無理もなく、ちぐはぐバラバラな訳ではないですから理解は出来るんですが、仕込みが足りない故に納得しかねるといった感じでしょうか

それとやはり予定調和の中から一歩も抜け出せなかった点もマイナスかと
良くも悪くも期待を裏切るような展開がなく、概ね予想通りのストーリーでした
安心して読めましたが、特筆されるほどの評価は得難いかと
何かしらもっと冒険して突き抜けてもいいように思いました
そんな感じです
32この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 15:56:03.45 ID:0YwNk20W
>>8

既に言われている事の繰り返しになりますけど、主人公のいる必要がまったくないかなと
何かしら目的や目標をもっている訳でもなく、記憶喪失である事に対して葛藤や恐怖を抱えている訳でもない
なんとなくヒロインについていってるだけの傍観者
これならいなくても何ら問題ないかなと
記憶喪失なら記憶喪失なりに何かに興味を示したり根底にある自我と現実の間で葛藤を抱いたりすると思うのですが、それらがまったくない
読者はそんな主人公の一人称フィルターを通して世界を見る訳ですから、無味乾燥の味気ない、何の感動もない世界にしか映らないかと思います

あと、台詞の途中でやたらと改行が入っていますけれど、これどうなんでしょう
改行も表現の一つである事は事実ですから否定はしませんが、正直下半分メモ帳な現状はちょっとナシかなと思ったり
台詞の改行をなくして詰めたら公募の規定枚数に届かないんじゃねえの?って気もしますし

ともあれ、まず必要なのはキャラクターに血を通わせる事がなにより優先じゃないでしょうか
そんな感じです
33この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 16:00:43.16 ID:jEPKsUWR
>>26
ごめんなさい。最後まで読めませんでした。
最初の五行で「よくわからん」と思った所が五箇所くらいあって、先まで読んでも「よくわからん」のままだった。

リンナが何をしたいのかよくわからない。
弟を丸めこんで禁断の森に出かけたけどやっぱり怖くなって弟の熱を理由に家に帰ってきたけどふしぎなきもちに突き動かされてまた森に行きたくなっちゃってわざわざこっそり抜け出して
辿り着いたはいいけど今度も怖くなって帰ろうとしたものの次の瞬間「行かなければならない」とか言い出し昼間に失敗したのをなかったことにして「初めてのドキドキ」だと思ってしまう女の子に感情移入はできない。
「龍が呼んだ」ことにして解決するにしても描写が足りない。葛藤がない。

誰視点なのかわからない。主人公は結局誰?
最初はイッカ視点なのかと思った。読み進めるとどうやらリンナ目線らしいと気付くが、そもそもリンナの行動理念が謎なので現状の理解さえ苦しい。
文章単位では、一瞬で視点が移動してしまうことがしょっちゅうで混乱する。
1シーンに最大二人しか人物が出て来ない(読んだ限り)のにここまで混乱させるのは問題。
あらゆる描写が舌っ足らずで、今何が起きているのかもよくわからない。
頭の中でシーンひとつひとつを漫画のように組み立てているんじゃないか?コマを省略してスピード感を出すのは漫画の手法。小説でやっても何がどうなったのか理解できない。
読者の知らない情報を会話に練り込んで説明しようとしているのはわかるが、説明できていない。
そのくせ説明口調が多い。児童文学っぽい口調を織り交ぜたいのはわかるが一方でラノベ的な言い回しもあるのでどっちもわざとらしく見える。
不必要な台詞も多い。もっと推敲してほしい。

時間のとらえ方が読者と違う。
>「さっき聞いた時は〜」 さっき?たった今聞いたばかりでは?時間が経つにつれて〜とあるけど5分も10分も隣で待ってたのか?
>さあ、ここで一気に決めてしまおう。〜イッカを抑え込むのはもう一撃で終わるのだ。 殆どやりとりしてないアバンでもったいぶって言われても…
>リンナの頭は数分前から限界を超えていた。 いつの間に数分経ったのか?こう書かれても読者がその「数分」を体感することはない。
朝起きてちょっと話して出かけたと思ったら森に着く頃には“夜ではないので辛うじて明るさはある”時間になっている。
後から出て来る描写でも昼間とか夕焼けとか…結局行動していたのはいつなんだ。つか夕焼けの描写なんてなかったよな…とまた混乱。

風景のイメージが全く浮かんでこない。どういう村なのか→平和。川がある。森がある。 …これだけ。
よってそこに住んでいるキャラクターのイメージも浮かんでこない。
肝心な描写をバッサリカットしているので森の異様さも不可思議さも全く伝わってこない。
「異質」「神秘」「特別」と言葉を並べられても読んでる人間には何の感動もない。
キャラに魅力がない。村の唯一絶対の掟なのに責任感強そうな弟があっさり丸めこまれるか?
>「ところで、さっきから私の名前を言わないのは、イッカがずっと私をお姉ちゃんって呼んでいたから?」
>『賢いのね。良かったら名前を教えてくれない?』
>「え……っ?」
>ここに来て初めて龍から質問された。内容は些細な事だが、リンナは嬉しかった。 ←バカ?

基本の日本語ができてない。
×口どもる ○口ごもる
×学校を超えて ○学校を越えて
首が上がった ←?
意外にも違って女性の声だった ←???

「欲しいな」って思うところにしっかりした描写がなくて、さくさく進んで欲しいところでいらん展開が繰り広げられる
文章作るのに慣れてないのかなあって感じでした。
34この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 16:04:53.43 ID:jEPKsUWR
>>26
まとめるの忘れてた。

ストーリー
構成が考え抜かれてない

キャラクター
魅力がない

物語の動き
良くない
行ったり来たり来たり行ったり で、結局何をするお話なの?一章読み終わっても読解できませんでした。

文章のリズム
悪い
35この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 16:22:25.75 ID:EQHaIsVo
>>26
読みました

言ってしまうと、現状の商業用ラノベから目を背けている、顧客に向けて作品を提供していない
これを読んだ中高生が、面白いと興奮する姿が全然頭に思い浮かばない作品でした
本となって書店に並べられるイメージが、これっぽっちも思い浮かびません

出だしから単調で、引きつけられる要素が、ページをめくらせようとする力がとにかく足りない
・兄弟が親に黙って禁忌の森の中に入っていく→怖くなって一旦帰る
ええええええなんだそれ
初めの数枚で読者の心をわしっとつかみ、力業で「さあ面白かろうどんどん読むがいい」と
そっぽ向いてる読み手の顔をぐりぐりとページに押しつけるような創意工夫が、外連味がない
何よりキャラに魅力が無い
魅力が無いからストーリーがうまく進まない
用意された台本を、そつなくこなすだけのようなつまらない展開だけが進む
例えば、一見仲の良かった姉弟に思えたけれど、実は姉はできのいい弟に強いコンプレックスを胸の奥底に
潜ませていて、竜の力を得たことで悪しき感情が爆発、後半は村を全壊させる壮絶な姉弟喧嘩へ変貌とか
はい無茶です適当なことを書いてます、が、読んでいていい意味での「馬鹿じゃねーの」分が足りない
単純に面白くない

ひょっとして作者さんはラノベそのものを読んだことがない
もしくは、意図的に目をそらしているのどちらかじゃないでしょうか
ライトエロだとか子供だましだとかよくある展開だとか飽きた設定だとか思うことは色々あるでしょうが
とりあえず、応募しようとするレーベルの人気作を読破してみてはどうでしょうか
このままのスタイルで続けるなら、正直ずっと浮かび上がれないと思います
36この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 18:19:27.56 ID:N99XqglF!
>>8
第一章終わりまで読んで、後は流し読み。
とりあえず設定として、異世界、人を襲う影、願いを叶えてくれる場所、とかは直近だと新海誠の「星を追う子ども」と酷似しすぎ。
それと、他の人の指摘通り、キャラクターが操り人形になってる感が強い。葛藤が描けてない。
なので台詞が馴染んでない。感情の起伏がさっぱり伝わらないから、唐突感がある。
出会った少女といきなり旅をするってのは、いくらラノベでも強引すぎ。
次に、そこがどういう世界なのかさっぱり語られないまま話が進んでいくから、置いてけぼり感が強い。
せっかく動きのあるシーンを序盤に持ってきてるんだから、その後は静のシーンを挟むなりして
しっかりと旅立ちの動機とか世界の成り立ちとかを描いたほうが良かったのでは、と思う。
37この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 18:33:12.14 ID:GvmUU5gw
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3263.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】最高の贅沢と最低の無駄遣い(短編)
【評価基準】ストーリー、キャラクター、文章力、改善点など
【改稿】可
電撃一次落ちです。意見や感想を頂きたいのでよろしくお願いします。
38この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 18:39:00.66 ID:N99XqglF!
>>26
四章までであとは流し読み。
まずストーリーは軸が分からない。序盤に明確なテーマが示されないので、もやもやしたまま読み進めることになる。
のどかなファンタジーかと思ったら、急に重くなるしでなんだかちぐはぐ。
この手のファンタジーにありがちだけど、最低限そこがどういう世界なのか自然に説明するような描写がないとキツい。
それと、序盤に夜中の森に行くシーンがあるけど、夜の森がどれだけ暗いか知ってる?歩けないレベルだよ。
せめて「ランタンを片手に」とかあればよかったんだけど、この時点でなんか適当な作者なのかな、と読者は思ってしまう。
ただ、構成とつなぎがまずいだけで個々の文章自体は読みやすいとは思う。
39この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 18:43:03.36 ID:fpcxpLSG
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3264.txt
【ジャンル】 SF寄りのファンタジー
【タイトル】 災厄と少年
【評価基準】 電撃で一次落ちした作品です。長編向けに作った世界観で短編を書いたものですが、この設定・世界観・主人公(少年少女の方)で長編を書いても見込みがあるのか、きっぱり捨てた方がいいのか聞きたいです。
       他改善すべき点は何でもご指摘下さい。
【改稿】   可

よろしくお願いします。
40この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 18:52:46.03 ID:eD4uk04B
>>26
3まで読んで止めました。

文章は「〜」といった記号を使ってる点が気になりはしますが、読みにくいと言うことはありませんでした。
ただ読み進めていてあまり楽しくはない。頭に入ってこない感じで、印象が薄いです。

4で物語に変化がありそうな気はしたのですが、けっして短くない3までの部分で物語が始まっていないので、
その先にはあまり期待ができませんでした。
スヴィの役割などを出す場所に困ることになるかも知れませんが、3でイッカにスヴィを紹介する辺りから
始めてみたら良いかも知れません。
この物語がどんな展開を見せるのか、早い段階で読み手に提示できないとあきられてしまうと思います。
41この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 19:26:17.98 ID:2Sx9GZ4E
>>37
ろくに世界観説明もしないくせに文が冗長なので読んでて嫌になった

>>39
ろくに(ry


ここ晒しみんなに言えることだけど
書くだけじゃなくて読むこともやって下さい
もー明らか読んでて嫌になるのに、作者本人が読者を無視して書きたいことを書きっぱなしにしている
それでいて内容も面白くないときた
42この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 19:57:23.14 ID:+eiV4VY8
なんかいっぱい晒されているな……また今度にします
43この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 19:57:58.20 ID:78t1fH5A
>>39
三人称視点のはずなのに、いきなりジゼルと名指しで出てきて「なに?」と
なってしまう。序盤からこれは辛いと、やめてしまいました…なので、
文章面での感想となります。
一言で言えば、作者視点過ぎるのではないかと思えます。序盤という序盤から
含みを持たせた単語も多く、その単語の定義付けも弱くて頭に入ってこないです。

> 呼吸が落ち着くに従って耳に音が戻ってくる。はあ、と手の甲で額に残った
> 汗を拭いながら隣の机を見れば、ジゼルの掌の下では水槽の中の蛙が息絶え
> ていた。白い額に汗を浮かべているのが切り揃えられた暗い金の前髪の間に
> 見えるが、ヒュージほど消耗は激しくないようだ。
>「相変わらず、君は凄いな」
>「それは能力値では貴方に敵わない私への厭味かしら」

折角遠い視点から状況を説明するのだから、現在唯一の登場人物である
ヒュージの立ち位置を使って、周囲の状況やその人物の容姿の
説明などを行って輪郭を作ってから、
「相変わらず、ジゼルはすごいな」
とか、キャラクターの台詞に織り交ぜると、自然と伝わりやすいのではない
でしょうか。(キャラの性質上名前で呼ばないのかもしれないですが)
44この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 20:07:19.72 ID:78t1fH5A
>>37
ぶつ切り過ぎて、どれがどれだかよくわからない。ので、序盤で…
「黒野」が主人公ならばもう少し早めに名前を出してもいいかもしれない。
そもそも「黒野=語り手」なのかもはっきりしない。
「くろのせんぱ〜いっ!」
と呼ばせるなり、なんかしらあったような…
あと、いかにもラノベに影響受けたような文章が…
まったく好みじゃないジャンルの小説とか読んでみるとかどうでしょう。
45この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 20:13:56.08 ID:Em2MKpyc
>>37
空白文字が全角と半角入り乱れていて字下げがおかしいようですが、
エディタは何を使っているのでしょうか?とても読みづらかったです。
それから頻繁に使用する当て字等は辞書登録するべきだと思います。
唯一神と唯一新が交互に現れるのが非常に気になりました。
あと、三点リーダーとダッシュを使いまくっていてとても変です。
極力使わないように努力するといいかも知れません。
46この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 20:56:20.08 ID:kUvah2Ld
>>39
一通り読ませてもらいました。

・出だしからして何をやっているのか、いまいち分からない
なんらかの能力なのは分かるが、まず興味が持てない。周囲の情景も浮かばない

・重要な謎っぽい「自分で死んじまうんだ〜」が、溜めもなくあっさりすぎる。
しかもそこで初出の用語がいくつも飛び出してくる。読む側からすると意味不明

短編ならもっと設定を整理して減らす。どうしてもこの設定で長編をやりたいなら
主人公らしい「災厄」の立場を明確に(能力者専門か、なぜその環境に身を置くのか等)すると良いと思います。
47 ◆x1hY1Yunk. :2013/07/11(木) 21:18:03.34 ID:UlML7dSD
>>18
感想ありがとうございます。
他の感想人にも言われましたが、
目的の提示が遅かったor理解しにくかった、というのが大きな敗因のひとつだとわかりました。
頂いた感想を忘れず精進していきます。
ありがとうございました。
48この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 21:42:33.88 ID:mK90RjVx
>>39
冒頭の状況が見えて来ませんでした。最初なのにこれで大きく損をしていると思います
あとは能力の設定は読み飛ばしてしまいました。アルファベットの羅列の能力名が次々に出てきて辛かったです
登場人物の外見描写が少し足りないのでは?
文章は読みやすいと思いました。ただもう少し漢字を開いても良いかと
肝心の物語ですが長編の序章としては充分かと思いますが、短編一本だと起伏に乏しすぎると思います
厳しい事ばかり書きましたが、もし長編で続きがあるなら読みたいかな、と思うくらいは楽しめました。
以上箇条書きですが、簡単な感想です
49この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 21:53:00.87 ID:eD4uk04B
220 名無しさん sage 2013/07/11(木) 21:06:46 ID:yuVU6/oc
まだ規制中につき
どなたかお願いします


書きこむ場所
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【URL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/

内容
>>5
 全体的に雑(褒め言葉)なのが良かった
 突飛な設定と展開が滑らずにしっかり作品の軽い雰囲気を作っている
 雰囲気を作れるのは大事なことです

 文章もかなり良いんじゃないでしょうか
 それなりに崩してあるけど読みづらくはなっていない
 バランス感覚ありますね

 一方でストーリー性はちょっと足りないかなと思いました
 コメディでそんな高尚複雑な話をやる必要はないでしょうけど
 とりとめがないと言うか散漫と言うか
 途中の二人と戦ってる間はまるで話が進んでる感じがなかったのに
 四章でいきなりパラケルスが出てきて戦って終わりってのがなんか唐突感があった
 なにかラストにつながるマイルストーンのようなものがあるとよかったかな

 キャラクターもコメディだから仕方ないと言えばそうなんだろうけど
 やっぱりまとまりがないと言うかなんと言うか
 特徴付けはされてるけどそれが活きてない感じ?
 例えば自分は幼馴染キャラが好きなんですけど七川は別に同級生とかでもよかったかなって
 せっかく属性をつけたならそれのファンが喜ぶような展開が欲しいと言いますか
 アッピルもしつこいと逆効果ですから一箇所どこか見せ場を作ってくれると
 読者としてもキャラがわかりやすく好きになれそう

 だいたいこんなところですかね
 全体として悪くはないと思うけどなんかボヤけてる
 そんな印象でした
50この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 22:20:33.52 ID:eD4uk04B
>>37
ゆいかが出てきた次のシーンの頭辺りで読むのを止めました。

冒頭にMMORGと出てくるのに、次の場面ではどうもゲーム世界ではなく異世界っぽい感じで、短編ならば
物語の開始まで余裕はないと思うのに、始動らしき部分もなかったので、読み進めることができませんでした。

この物語はひと言でいうなら、誰がどうしてなにをする話でしょう?
登場人物を見せるのも重要ですが、早く物語を魅せつけてほしいと思いました。
51この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 22:27:25.05 ID:kPjAMy3a
>>24
感想&代理ありがとうございます。
ストーリーにしろ、キャラクタにしろ予想通りの点が多すぎたということですね。
「短編ならでは」というのは、もっとパンチ(ラストのどんでん返し等)を効かせた方がいいということでしょうか。

>>27
感想ありがとうございます。
展開が馴染んでいないのは、自分でも感じているところでした。
もう少し長めの構成で語るストーリーだったのかもしれません。
(といっても、長編にできるほどの展開もありませんが。)
伏線やりすぎでしたか。無念です。

>>31
感想ありがとうございます。
やはり、もう少し丁寧に展開するストーリーだったということですね。
予定調和から抜け出せていない点は、確かにその通りだと思います。
52この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 23:01:02.21 ID:IDZ1tR2d
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3266.txt
【ジャンル】異能ミステリー
【タイトル】イレギュラー
【評価基準】
・文章は読みやすいか。
・読むのを阻害するほどわかりにくい話はないか。
・先は気になるか
【あらすじ】
高校一年生である折橋博信は慎也と組み、周辺地域の高校生が昏睡する事件を調べていた。
調査の途中で、奇妙な過去を持つ木岐原時雨という男の存在が浮かびあがり、この男について調べることになる。
一方、木岐原時雨は学校で立ち上げたクラブ活動について、新しい局面を迎えていた。

電撃一次落ち作品です。掲載しているのは三分の一程度(90KB)です。
落選後、自分で読み返してみて、序盤の展開と冗長な説明に難がありそうだとは思いましたが、具体的にどこに手を加えればいいのかわかりません。
読みやすくするため、興味を惹くためにどうすればいいのか、アドバイスいただけると助かります。
53この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 23:04:43.81 ID:ty3lNFMn
>>5
まず最初、未知の存在へ対する日記の所。

>不可解なものに魅力を感じるのは当然
とあるのに、「では、何故魅力を感じるのか?」という、読めば必ず発生する読者の期待に答えていない。
「誰でも一回はときめくだろ?」とか「世界は見えてる事だけじゃない」とか、言い訳のような誤魔化しが入って終わり。
まずここで「ああこれもうなんかダメな感じ」と思った。

読んでいく内、皆大好きニーチェさんがどうとか、オタク産業の敗北者がどうとか、主人公の人物も描写しきらない内に見知らぬ誰かさんの自虐を語り始めて
「最初の最初でその話題いる?」と混乱し始め、「もうなんかいいかな」と期待喪失。

「それでも、もうちょっとは読んどこう」と思ってたら、トドメに「イラストの無いラノベほどつまらない物は無い」とか言うセリフ。ギブアップ。主人公がラノベを全否定。

僕はそのイラストだけでいいラノベの文章を読んでたんですが。不思議だね。

お前バカじゃないの?ライトノベルを読んでて「ラノベってイラストだけだよね」と主人公が言ってて、愉快な気分になると思う?これから主人公に感情移入できると思う?
作者がどう思ってるかなんて自由だからいい。なんで作中、主人公にそんな事言わせるの?
お前作家目指して新人賞送ったのに、そんな奴が「ラノベに文章要らない」とか言わせちゃって、「キャラの個性」でいいと思ってんの?

内容がクソなのも、キャラが作者の丸写しなブタなのも、「未熟な内はそんなもん」と我慢できるが、「ラノベって文章要らない」と言われて怒らないラノベ読者が居ないとマジで思ってんの?
初めて「何をどう間違っても受賞して欲しくないな」と思える作品だった。いかなる奇跡が起こってもこんな作品が一次を通らない無い事を祈ります
54:2013/07/11(木) 23:06:01.75 ID:0JyMdUbk
>>10
感想ありがとうございます。
なるほど。キャラの魅力をもっとアピールする必要がありそうですね。
そういうシーンを入れられるように改稿してみます。

>>13
感想ありがとうございます。
地の文に関しては一応、神の視点というものを心がけたつもりでした…。
序盤の展開が遅いのは自分でも薄々感じていましたので、そこは見直してたいと思います。

>>14
なるほど。その辺は少し知識が足りませんでした。後ほど、自分なりに調べたいと思います。

>>21
感想ありがとうございます。詳細な指摘は特にありがたいです。
やはり…序盤の展開の遅さは問題ですよね。
オチは結構気に入っていたのですが、確かに一考してみたほうがよいでしょうかね。
構成のバランスも考えて改稿していければと思います。

>>49
感想&代行ありがとうございます。
こちらも詳細に書いてくださり非常に参考になります。
そうですね。最終章のパラケルス戦の布石は事前にちりばめておいたほうがよさそうです。
実際はプロローグ最初の一文だけですし、分かりにくいうえにあまり機能してなかったように思います。
キャラの特徴が活かせる様な見せ場も、改稿の時に一、二箇所ほど追加してみます。
55この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 23:10:56.68 ID:mK90RjVx
>>37
えっと、最初はMMO終了のお話。次に勇者専門学校の表彰式。そして勇者試験
どれが現実世界で、どれが仮想世界なのか全く分かりませんでした。勇者という職業が一般的に認められている現実世界だと早く明らかにして下さい

主人公は完全に傍観者になっていて、物語を動かすポジションに立っていないと思います
脇役もわざわざ出す価値の無い人が見受けられました。綾瀬も仮面もデカブツも事件を起こしただけで、後には名前すら出てこなくなります
主人公の挫折した過去を延々と垂れ流すのは良いのですが、短編であるにも関わらず水増しに感じました。これって唯一神に叩きのめされた事が挫折の原因なんですよね?他のエピソードが余分なのでは?

同じ人間の台詞が続くなら、いちいちカギ括弧を分けず同じ括弧の中に入れて欲しいです。非常に読みにくかったです。試験ルールの説明は長いし分けて構わないと思いますが。

最後に、一回は推敲しましょう。固有名詞の書き間違いが多すぎです。
56この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 23:19:02.09 ID:eD4uk04B
>>39
最後まで読めました。
個人的にはけっこう楽しめましたが、苛々もさせられました。

ヒュージの物語についてはコンパクトにまとまっていて、人物背景が見えてこないこと、もうひと波乱ほしく
なる感じはしましたが、悪くはありませんでした。

ただ、ギネス方面については、とくに最終場面については蛇足です。いりません。どうにかしてください。
ギネスが何らかの目的を持ってヒュージに手を貸すことが悪いのではなく、最後になってもう一枚別の風呂敷
を広げることについては我慢なりません。ギネス側の目的は読み手が納得できる程度に匂わせて、書かない
くらいがこの長さにまとめるならちょうどよいと思います。

文章については読めるのですが、個人的にも、推測になりますが編集部としてもこれではダメでしょう。
なにより人物が全部喋りすぎている。軽妙でテンポのよい会話は武器になりますが、部屋に進入した場面と
最後のやりとりは、全部人物が語ってしまっている説明です。
もっと仕草や表情などの動きで魅せてほしい。匂わせてほしい。場面の情景描写以外は描写が少な目なので、
その辺をもっと鍛えてほしいと思いました。

PKなどの説明については個人的にはあまり気にならなかったのですが、もう少し書き方があったかもしれません。
それこそ説明を省いて、街でふたりが恐れられてる能力者であることに注力して書いてしまってもよかったかも知れません。

いろいろ書きましたが、薄味なものの、ヒュージが抱いた感情については感じるところがありました。
厳しく書いてしまいましたが、叩き直せばおもしろくなると感じてのことです。すみません。
長編にするなら、ヒュージの展開を濃くしつつ、ギネス側の問題を平行して追っていけるような感じにできる
と、まとめるのが難しそうですがおもしろくなりそうです。
57この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 23:30:01.42 ID:eD4uk04B
223 名無しさん 2013/07/11(木) 22:35:45 ID:FaQNgQl2
転載お願いします

書きこむ場所
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【URL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/


【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3265.txt
【ジャンル】 殺す系
【タイトル】 通り魔
【評価基準】
良い点、悪い点、その他感想お願いします。

※電撃一次落ち、短編
58この名無しがすごい!:2013/07/11(木) 23:33:49.22 ID:mnLiShrt
>>5
拝読させて頂きました。
他の方が仰られている通り、文章についてはあまり違和感なく読み進めることができました。
三人称一元視点が上手く行われており、引き込まれるものがある。
がしかし、やはりというか初心者にありがちな描写の過多が見受けられます。
メギストスを美しく描きたい作者の気持ちは分かりますが、一気に身体的特徴を羅列されては
読者側としては処理で手一杯なられると思います。
彼女は繊細な白銀を風にゆらしながら
「──」
みたいな感じで小分けしてはいかかでしょうか?
あと、プロローグは後ろに回して、登場シーンから始めた方がよいかと。
59この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 00:00:59.17 ID:eD4uk04B
959 いやあ名無しってほんとにいいもんですね sage 2013/07/11(木) 23:53:27.98
規制で書き込めない……
どなたか晒しスレに書き込み代行お願いします
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/%0A

>>11,12,22,23,25,32,36
読んでくださってありがとうございます。規制に巻き込まれてしまったので個別レスできずすみません
指摘された部分を直してまた晒したいと思いますので、そのときはよろしくお願いします
60この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 00:01:36.49 ID:EQHaIsVo
シベリアより代理書き込み


>>11,12,22,23,25,32,36
読んでくださってありがとうございます。規制に巻き込まれてしまったので個別レスできずすみません
指摘された部分を直してまた晒したいと思いますので、そのときはよろしくお願いします
61この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 00:30:08.14 ID:1GuJLVrQ
>>52
カラオケボックスに入った辺りで読むのを止めました。

冒頭とその後については割とよい感じでしたし、謎が出てくるタイミングもそれほど悪くないと感じました。
でもなんというか、すごく個人的な感想ですが、おもしろさを感じない。もう少し出だしの振りを大きめに
して興味を持たせるようにしてから、状況の整理に入った方が読みやすいかも知れません。

女の子についてはけっこう普通なんですが、主人公は高校生のはずなのに、頭に思い浮かぶのはよく喋るデューク東郷。
叔父の家に住んでることからも、彼の背景になにかあったのだろうとは思うのですが、地の文も堅めで
説明が多めのため、先は気になるのに読み進めていくのがつらくなってきた感じです。

なにかもうひとエッセンス、読み進めたくなる何かがほしいと感じました。
曖昧な感想ですみません。
62この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 00:41:40.58 ID:jNC5xHKN
>>52
・文章は読みやすいか。
問題はないかと思います

・読むのを阻害するほどわかりにくい話はないか。
木岐原の言い回しが、頭に入りにくかったくらいかな?これは後々への伏線だろうからこれも問題無いかと

・先は気になるか
はい
新興宗教や暴力団を潰す正義の味方でありながら、昏睡事件を引き起こす謎の高校生。こいつが一体何を考えているのか気になります

まず思ったのは、序盤から名前の付いた人物を出し過ぎかと。数えていないけど40DP程度の中に10人以上は登場したはず。正直頭に入りません
というか、仮に130DPの分量でもこれは多すぎなのでは?

次に、作者さん本人も気付いている通り、展開や説明に難があると思う
展開だけど、チンピラを撃退して重要アイテムを手に入れる場面。まさかそれが後にどうでも良くなるとは思わなかった
主人公の仲間が似たものをゲットしているなら、このシーンは全部カットで仲間からアイテムの話を聞くだけでも良かったのでは?
あと、叔父さんと従姉妹の登場も、もう少し遅らせてもいいかも?ここで無理に2DP使う必要はあったのか?
余分なシーンが入っていて、展開が遅くなっている印象かな

説明も冗長かと。別に警察官の無残な殺され方をここまで描写する必要は無いだろうし、暴力団やチームを潰した時の話もアッサリ書けるのでは?

もっと読者の興味を惹かせるなら、「幼馴染が宗教団体に狙われている」とか「木岐原に主人公達の行動が筒抜けになっているかも」とか、ドキドキさせる仕掛けを入れてみては?
適当に思いつきで書いただけですが

簡単だけど、こんな感想です。
63この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 01:08:05.91 ID:jNC5xHKN
>>57
良い点
短いながらも起承転結がはっきりしている
正直、オチは読めなかった

悪い点
主人公に共感も同情も出来ない事
主人公の行動がおかしい。命がかかっているのに、仕事をサボる人はいないでしょ
そもそも、これってラノベでいいの?
64この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 01:12:36.30 ID:X6V+E/du
>>4
うーん、わりと好きな感じなんだけどなー
でも途中で読むのやめちゃいました
なぜでしょう?なぜなのでしょう?
設定もまあすんなり入ってくるし、キャラもまあまあいいし、文章もまあまあまあいい
うーん。そこそこ面白いかもしれない
うーん。まあまあだな
ずっとまあまあが続くので、なんか用事があったら閉じてその後特に気にならない感じなのかな
パンチがないね
65この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 01:42:31.77 ID:IeX5+2xT
>>61
ご指摘ありがとうございます。
展開に勢いがないという感じでしょうか。
主人公は、ちょっと固いですかね。言動についても考えてみます。

>>62
ご指摘ありがとうございます。
長さに対しての人物の密度については考えていませんでした。ばたばたとまとめて出し過ぎると頭に入りにくいですね。
展開と説明を圧縮したうえで、主人公側を追いつめるギミックを早い段階で取り入れてみます。
66この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 01:55:47.08 ID:1GuJLVrQ
>>6
遅くなって申し訳ありません。最後まで読みました。

冒頭がいまひとつというのは他の方と同じで、話も悪くはないというのも同様です。

全体としてフリが甘い感じがしました。
ゲルドの行動はあり得るものではありますが、唐突に感じます。もう一歩突っ込んだフリがほしいところ。
オルサについてももう一歩踏み込んだフリを、わからないように仕込んでほしいと思いました。

また、登場人物がいまひとつ作り物じみているというか、素人演劇っぽい感じがしました。
登場人物がセリフで語っているのが強く、人と言うより作者に動かされている人形の感じがありました。
もう一歩、人物や情感の描き方を考えてみると、ぐっとおもしろくなりそうだと思いました。
67この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 02:58:59.42 ID:1GuJLVrQ
>>57
最後まで読みました。

端的に言うと、おもしろくありません。

とりあえず縦書きを考慮していないだろう2ch的表記、Skypeといった実物のソフト名をつかうのはいかが
なものでしょう。
2ch表記は縦書きにするとひどく読みにくく、実名のソフトはいろいろ問題を引き起こしそうですし、ほんの
数年後には名前すら忘れられて、何のソフトかもわからなくなっている可能性だってあります。

話の内容はオチのない小話のような感じです。
結末も予想通りで、特別盛り上がるところもなく、どこを売りや着眼点にして書いた作品なのかわかりませんでした。
なにかひとつ大きなどんでん返しでもあれば印象はかなり変わったと思いますが、それに期待するような話
にも思えませんでした。
これはいったい、何を書きたくて書いた話だったのでしょう?

そんな感じでした。
68この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 04:10:42.74 ID:o8PBwzcL
>>57
評価に困る作品です
殺人方法はありきたりだし、オチも平凡なので淡々と読み終えてしまい感想が見つかりません。
なおかつ主人公をはじめとした各登場人物達にも魅力を感じませんでした。
とはいえ読むのが苦痛になることもなかったので悪くはないのでしょう。
おかげで評価をどうしたら良いのか途方に暮れています。

どにかして喜怒哀楽のどれか一つにでも感情が湧いてくれば良かったのかも知れませんが、
そういうモノも湧いてこなかったので落ちて当然の作品だったのでしょう。
69この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 07:04:52.61 ID:PxtThHf2
>>26
流し読みですが。
他の方がすでに指摘してますけれど、ストーリーが散漫すぎます。
姉リンナ視点でドラゴンのスヴィと交友、一緒に殺されかけて合体変身(異形になった苦悩とか描くのか?)
→弟イッカ視点(ああ、弟主役で姉を元に戻そうと努力とかするのかな)
→鋏使いの少女エナ視点(誰?! そしていきなり退場するし!?)
→弟イッカ視点(ああ、やっぱり弟が主役か)
→鋏使いの少年「エナ」に「スヴィ」と名付けられたドラゴン視点(こいつら誰?! イッカどこ行った!?)
→ヤニ視点(誰だよ!!????)
→いろいろあって、結末(誰も幸せになってねえ……)
視点がくるくる変わるので(途中じゃすぐ殺されるチンピラ視点まで入るし)、
誰に感情移入すべきかが定まらず、読んでいてぜんぜん落ち着きません。
と言うか、誰かの視点で固定して描いても、この結末じゃ……。

○作品に軸を据えてください。
例えば確固たる主人公(あ、性格は確固としてなくてもいいです。ドラゴンになってしまって
困惑したり苦悩したりするリンナとか、リンナを見つけるために右往左往するイッカとかでもあり)。
逆に群像劇なら、各人を巻き込むような大きな事件やアイテム(この話なら鋏でしょうか)。
○慣れないうちはバッドエンドはやめておきましょう。
すべては空しいみたいな話を読まされて満足できる読者はあまりいません。
70:2013/07/12(金) 07:48:21.97 ID:nuks9b29
>>58
詳細な感想ありがとうございます。なるほど。
描写の過多というのはあまり自覚がありませんでした。これから気をつけたく思います。
プロローグの件も含めて改稿の際に参考にさせていただこうと思います。
7139:2013/07/12(金) 08:53:16.94 ID:1V+Vnf4H
読んで下さった方ありがとうございます!

>>41
冒頭に世界観の説明をずらずら書いてあるようなのはよくないと思い、省いた部分でした。
まったく説明しないのも駄目ですね…加減が難しい。
冒頭はどれだけ書いたらどれだけ伝わるのか、特に客観的に見にくいので、指摘いただいてありがとうございます。

>>43
初出キャラの唐突さはご指摘頂いて読み返して初めて気がつきました。お恥ずかしい…。
序盤が説明過多になるのを避けようとしたのですが、かなり判りにくくしてしまったようです。
冒頭は丸ごと考え直します。

>>46
冒頭に関しては、まず読み手に興味を持ってもらわなければどうしようもないですよね…。
読んでいくうちに理解してもらえるだろうと思ってしまっていた部分でした。
謎解き部分も、過剰な説明を入れるのを避けようとした結果でした。
PKやESPはオリジナルで作った言葉でなく一般的な超能力の呼び方なので、
ラノベを読む層にはある程度察してもらえるのでは思っていました。認識が甘かったです。
おっしゃる通り短編にまとめるには設定を詰めすぎでした。

>>48
冒頭で読者を引き付けることがいかに大切か、意識出来ていませんでした。
能力の説明はもっと判り易く書きなおすように心がけます。
人物の外見描写は、書き手の頭の中にはすっかり出来あがっているせいか、これでも書き過ぎではないかと思っていました。
客観的に見れていなかった部分なので、ご指摘頂いて助かります。
漢字も、ついつい変換してしまうのは悪い癖ですね…。
続きを読みたいと言って頂けたこと、すごく嬉しかったです。
ご指摘頂いたことを生かして長編を書いてみようと思います。

>>56
最終場面に関してのご指摘は、正直どこまで書いていいか判らず全部書いてしまった、という状態でした。
読み手に納得してもらえて蛇足にならないまとめ方をするべきだったと、おっしゃる通りです。
つい会話に頼って話を進めてしまっていることは自覚していたのですが、
その改善には「とにかくカギカッコ以外の所に何か書こう」と思っていた程度で、
人物に説明させずに仕草や表情で魅せる、というのは自分にはない考えでした。
難しいですが、描写を心がけます。
楽しめた、面白くなりそう、と言っていただけたこと、とても励みになります。ありがとうございました。

自分一人では決して気付けなかったことをたくさん教えていただきました。
精進して長編に練り直します。
72この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 09:19:16.57 ID:1V+Vnf4H
>>4 ジキル博士(仮)
最後まで目を通しました。
・能力とその代償、ジキルとハイドの二面性はよくあるモチーフだけど、
魔法がらみの設定と、ハイドとジキルを二人の人物に割り振ったのはオリジナリティーあって面白いと思いました。
・登場人物の外見に関する描写が初登場シーンにしかない。
一回読んだだけじゃ覚えられないので、読んでてキャラの外見イメージがわかない。もっと描写を繰り返したり散らばらせたりして欲しい。
・文章がこなれていないな、と思うことがしばしば。まず、言葉をセオリーから外れた使い方してるところがあってひっかかる。
「目元を顰めながら」(眉を顰めるor顔を顰める)、など。
・直接見聞きしているはずなのに伝聞表現で書いてあることが多々あって、少し混乱する。
「肉を切り裂く音が聞こえた気がした。」とか、耳は塞がれてないけど直接聞いてない?気絶でもした?
・世界観に関する描写は厳密に。変換ミスだと思うけど×魔方陣 ○魔法陣、
「その姿は完全なる猫と化していた」→猫が比喩表現なのか、人型から猫型に変わったのこの時点で判らない。
・教会が重要な役割が示すのに、描写がぼやけていていまいち掴みきれない。
キリスト教的なものを想定して読んでいましたが、「女神」とあったり(一神教ではない?)、
オフィーリアと教会の関係も、オフィーリア自体が信仰の対象なのか違うのか、よく判りません。
・登場人物が台本通りに動き過ぎている。エマが初めて訪れた家のキッチンで飲み物作ったりとか寝室から毛布取ってきたり、
迷う描写がないのはおかしい。
・エマがジキルの所に留まることを決める動機が弱くて、納得がいかない。
大事な所なので、エマが決意するエピソード入れるか、孤児院育ちでひとりぼっちの寂しさが判るから云々とか心理描写入れるか、とにかく説得力が欲しい。
後半でその動機を出すなら(教会のシーンがそれ?)一言「エマにはどうしてもここに留まらねばならない事情がある。」みたいな伏線張っておくとか。
・やはりこのオチは突然過ぎる。せめて密告少年をもっと初期から登場させて、ジュリエットたちと反りが合わないようなシーンを入れて伏線を張るとか。
オフィーリアとハイドJr.の過去のエピソードなんかも欲しい。
・「僕は彼に会ったことすらない」→僕は起きている彼には〜とすべきでは。 冒頭で寝てるとこ運んでなかったっけ、と最後の最後で混乱したので。
・今どき使用人が「エマ」はやめた方が良いと思う。
・呪文が「ジュゲム」は正直シュール過ぎると思いました。神秘的な描写で現れたオフィーリアが「ジュゲム」と言ったシーンは笑ってしまった。
73この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 09:22:15.09 ID:1V+Vnf4H
>>5 めぎすとすっ!
最後まで目を通しました。
・突飛なキャラクター・能力と文章がうまくかみ合っていると思いました。
・話が動く「争いのない平和な世界をっ!」までに全体を三分の一を使っていますが、そこまでがオタク主人公、偶然召喚された人外ヒロイン、変な幼馴染、
とどこかで見たことあるような人物たちの描写なので、それをただただ読まされるのは辛いです。各キャラクター、特にメギストスには既存の作品で見たことのない特徴が欲しい。
・時々入るコミカル表現は最初寒かったですが、慣れたのか、中盤からはくすりと笑えるようになりました。
・メギストスの魅力が伝わってこない。せっかく猫耳付けたのだから、笑った時に耳が垂れるとか緊張した時に耳が立つとか、もう少し活用してほしい。
事務所開いて以降のバトルシーンも力押しで特に工夫もなく勝っているので、相手の裏をかいた作戦とか、何かメギストスの凄さを見せて欲しい。
オチまで読んでも結局「争いのない平和な世界」という主人公の願いも叶えられていないし、大精霊という設定に説得力がありません。
・個人的に、最後の戦いのパンツの下りは結構好きですw
・こういった作品のお約束として、やはりヒロインは主人公の元に帰ってくるべきだと思います。空いた穴を塞ぎに戻ってくるとか、
叶えそこなった「争いのない平和な世界」を叶える為に戻ってきて、前のように大きな力は使えないから主人公と事務所を再会して地道に「争いのない世界」を目指す…とか。
・「パラケルスよ、おぬしの三つ目の願い……。二百年の時を経て確かに叶えたのじゃ。」←さらっと読んだ限りでは、この三つ目の願いが何だったのか判りませんでした。
・冒頭にあるうるう年の神秘性について、通常余りうるう年に神秘性を感じることはないので、この世界特有の感覚で何かの伏線かと思いました。
・地の文の視点がどの登場人物の主観からも離れていて、心情描写が少ないので感情移入出来ない。もっとドキドキワクワクさせて欲しい。
74この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 09:25:52.20 ID:1V+Vnf4H
>>6クレイ・パペット
最後まで目を通しました。
・やはりこのお話は長編か連作短編で書くべきだと思います。
変わった依頼があってこんな泥人形を作ってこうなりました、みたいなエピソードを幾つか重ねて、その中でオルサの正体を匂わせる話があったり、リリィが葛藤したり成長したり。
「リリィはオルサたちが感心するほど勤勉だったし、幼いながらに値引き交渉をする客と対等に渡り合うなど、度胸と利発さを兼ね備えてもいた。」
←こういう所を文章で説明するのでなく、エピソードで示して欲しい。
オルサの正体が明かされる話は終盤ですべき。それでもちょっと設定に目新しさはないので、上を狙うには何かもう一捻りいるんじゃないかと。
・リリィが何かとナイフで人を襲うのも唐突な印象。
10歳の女の子が人を殺そうと思うのに、そこに至るまでの描写が足りない。
・リリィの性格が利発だったり短絡的だったり、一貫しない印象を受けます。
ここに置いてくれと言ったり、すぐ引きさがったり。リリィに色々な要素を詰め込み過ぎでは。
リリィの行動原理を整理するか、いっそ双子にしてそれぞれに要素を割り振ったらどうでしょう。
・オルサの正体まで明かしたのだったら、通常より大きな魂石を使われている所にも何か物語がありそうなので、そこも知りたいと思いました。
・リリィの両親が亡くなったのは、物語のバランスに合っていないと思います。
全体的に柔らかい雰囲気だったので、両親は何とか助かったけど家を亡くした、くらいでも充分かと。
・キャラクターに個性が足りない。悪くはないのですが、絵本みたいというか。
電撃なら特に、もっと強いキャラクターが必要かと思います。
75この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 09:30:02.33 ID:xFn0MMYF
>>52
とりあえず、主人公の順応性の高さについていけませんでした。
初めの導入部も、木岐原の妙な言葉に適度に翻弄され、時間を追うごとに
言われた事が理解出来てくる方が読者目線に近いと思います。

>>57
導入の設定にはぐいっと引っ張られました。いい感じに意味不明だと思います。
後半に詰め込んだ感はありますが、最後まで読めてしまいました。
ただオチはもう一ひねり欲しいところです。

下手に名前を出さないところも好感が持てました。が、このての
ものは「女子高生」のように、名前だけでどんな人物か想像できるもので
揃えたほうがより表現を簡潔に、分かりやすくできるかもしれません。
名前だけで想像を掻き立て、読者に勝手にキャラ付けしてもらえます。
それか、主人公を通じてあだ名を付けるという方法とも相性がいいかも
しれませんが、短編ですのでそこまでは必要ないと思われます。

設定が奇抜なだけにネットで検索できた割には、外部に仕事がばれると
消されるという部分に強い違和感が生まれました。主人公が〜〜を
しなければいけないという条件付けをする為だとは思うのですが、
府に落ちませんでした。
主人公がその仕事についた経緯を変える事で、読み味の違った作品に
なるかもしれません。主人公の妙な軽さを捨てるには惜しい気もしますが、
別の視点から描いてみるのも良い刺激になると思います。

上にも書かれていましたが、評価に困る作品。というのは的を得ていると
思いますが、そういう作品は得てして特徴が無く、全体的な問題と思われます。
もっと設定を固め、掘り下げて長編を書いてみるのはどうでしょうか。
長編では設定のボロやキャラの薄さ等が明確に出てきますので、欠点が見えやすく
なるかもしれません。
76この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 10:27:08.25 ID:j8VM9Uqe
>>57
普通に最後まで読めた。ネット表記や実在のソフト名などは気にならなかったかな。
特にスカイプなんかは若いネットユーザーは大抵使ってるから掴みのリアリティは出てる。
ただやっぱり後半駆け足で強引な展開になったかなという印象。
人殺しという題材が暗すぎるから、例えば借金があるから仕方なくとか、主人公に葛藤が欲しいところ。
ラノベというよりは、ホラー・ミステリのエンターテイメント系かなと思う。
77この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 10:27:53.97 ID:IeX5+2xT
>>75
52です。

ご指摘ありがとうございます。
はやい段階で「あれはこういうことだったのか」とわかるようにするということですね。
順応性については、物語開始段階で主人公があらかじめ持っている情報を減らすことで対応しようと思います。
78この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:38:36.14 ID:wjD9EKLL
>>4です

>>9
ありがとうございます
やはり構成は問題のようですね
もっと色々なものを読んで勉強します

>>19
ありがとうございます
オチが特に酷いのですね
しっかりと物語が閉じられるよう努力します

>>64
ありがとうございます
全てがまあまあで微妙なのですね
もっとインパクトのある作品づくりを目指します

>>72
ありがとうございます
色々な指摘をいただけて目から鱗です
今後はもっと隅々まで気を配るようにします

みなさんお世話になりました
あと、こちらのスレに晒しを移動させてくださった方もありがとうございました
79この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:52:52.31 ID:EdOjOw/8
226 名無しさん sage 2013/07/12(金) 12:49:31 ID:J5n35sSM
規制中につき、転載お願いいたします

【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3268.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】ダブルチョイス
【評価基準】

1読んでいて面白いかどうか
2ストーリーはどうか
3その他何でも

よろしくお願いします

【改稿】可
80この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:47:33.34 ID:EOAOXqKx
>>79
続きが気になるくらいには面白いと思いますが、全体的に文章の拙さが気になります。
たとえば、「涙がでてきて頬を濡らす」や、「早い速さを出さないように」、
「エルヴィンは〜盗賊をやめることにした」のくだり等。
81この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:09:03.99 ID:xFn0MMYF
>>79
今年は特に、元勇者・元魔王的なものが多いでしょうから、
埋もれやすい設定だったかもしれません。
しかし、もっと適切に磨けば光ると思います。

短編では辛い内容だとは思うのですが、文章力の関係か、
十分な説得力がないままほぼ平坦に終わってしまい、
消化不良になってしまうのではないかと思います。
また、一例ではありますが、
「旧魔王歴三百二十年から新魔王歴二百十年」という表現も気になりました。
物語には関係の無い設定が、読者に分からない形で出てきてしまっています
これではどれくらいの期間なのかが分かりません。
どうしても、魔王暦という設定を出したいのならば
「旧〜年から新〜年までの〜年間に渡り」といったように書いたほうが、
世界観の輪郭を浮き立たせます。

作者目線過ぎると、独りよがりな文章になりがちなので、
その点に気をつけながらあらゆるジャンルの作品を読んでいただくとよいかもしれません。
現代並みに便利な魔法世界モノが溢れる中、写真すら無いという設定は好きです。
この方面を時代小説等で尖らせると、独特な世界観が築けるかもしれません。
(時代小説だと、本当に不便な世界の中で物語が進みますので、こんな魔法が
あったら…と想像しやすいかもしれません)

ちなみに、自分は物書きではなく、ゲーム屋の立場ですので話半分でお願いします。
82この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:14:51.32 ID:+PXBv2Jz
>>79

意外にもそこそこ面白かった。サラサラと進む物語や、言葉のリズムが読みやすい所があるからだと思う。
手直しの必要はあるが、その度合いによっては短編物語として結構いい所まで行くかもしれない。

ストーリーはそこまで目を見張る展開ではなかったが、サクサク進んで行くので問題無いと思う

けど、勇者が人々に無職と変わらない扱いを受ける事等には無視できない違和感がある。
そういう物語をやる事それ自体はいいんだが、それを納得させるだけの嘘が欲しい。

もう少し小さく纏めて欲しい所(魔法についての説明)や、もうすこし描写が欲しい所(魔王との戦い話)、もっと丁寧に描いて欲しい所(勇者の葛藤)などはあった

長編ならもっと全体的な部分にアイデアが欲しい所
83この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:30:03.64 ID:zizAmBQf
>>79
1、特筆すべき点はないけれど、面白いよ。最後まで読めた。

2、ストーリーは粗が目についた。流れが急すぎるってのが全体的にいえるけど、例えば、金持ちしか狙わないっていう盗賊たちがエルヴィンを襲ってたりするのは萎えポイントかな。短編じゃなきゃ読むのやめてた

3、文章が稚拙。特に後半に行けばいくほど。飽きちゃったのかな?とか思わされた。たまたかもしんないけど
84この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:48:11.21 ID:PxjfgQHF
>>79
「この時代には写真がないため」とか現代視点の説明がしゃしゃり出てくるのはだめでしょ
歴史小説にはこの手の書き方がよく見られますが、それは、現実の世界の過去を現代の視点で見る位置を
作者も読者も共有しているからです
ファンタジーの作者や読者のポジションってそうじゃないですよね
「ああそりゃ戦国時代には写真ないよな」といった納得が得られない

>彼を雇うなどと言った行動に出る物は、彼の職探しの旅では出あわなかった。
者「に」は出あわなかったか、者は「いなかった」か、どちらか

>彼に今住む家はない、旅の途中も野宿は多かったが、それでも町を支配している魔物を討伐して、勇者と名乗れば誰もが宿を貸してくれた日々があったが、それも今となっては彼に手を差し伸べなくなった。
文をだらだらだらだら続けないこと
逆説は一文に一度で済ませること
指示詞(この文では「それ」)の指すものを自分で理解しておくこと
 この文だと「それ」は「日々」になるってわかってるか?
使いこなせない表現(「今となっては」)を使わないこと


まあ評判は良いので面白いのかもしれませんが、日本語としてまるっきり駄目ですね
国語のおさらいするか本読むかして国語力鍛えて下さい
どちらも嫌ならネット小説として公開するといいのでは
85この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:32:28.67 ID:0IdLNX/i
37です。

>>41
応募の際にはあらすじがあるから大丈夫だろうと怠っていた部分でした。
もう少し分かりやすい文章を書くように心がけたいと思います。

>>44
物語を明確にするべきでしたね。主人公の一人称のはずが分かりにくくなってしまいました。
なるべくラノベっぽさを出そうとしたのですが、あざとくなってしまったようです。
今後は別ジャンルの小説を読んでみたいと思います。

>>45
エディタはフリーのものですが、他賞の規定に合わせるため、文字数を変更中だったので
おかしくなってしまったようです。誤字に関しては本当に推敲不足です。
ダッシュなどを多様したほうが、緊迫感が出ると思ったのですが
逆効果だったようですね。やはり文章でみせるべきでした。

>>50
最初のシーンはばっさり切ってしまってもよかったかもしれません。
勇者志望の主人公が勇者になるための試験を受けるという話なのですが、
もう少しスピーディーに物語を展開させたほうがよかったと痛感しております。

>>55
やはり世界観を明らかすべきでしたね。
自分では分かっていたつもりが、描写不足だったようです。
主人公が傍観者になってしまったことは本当にその通りです
説明役にするつもりが、影を薄くさせてしまいました。
元々は二次試験、三次試験と書くつもりが短編に収まらず、長編にも足りないということで
やむなくこういう形になってしまいました。
会話の台詞は以後、分けないようにしたいと思います。
誤字に関しては推敲が足りませんでした。以後気をつけるようにします。

読んでくださった皆様、感想、ご指摘ありがとうございました。
86この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:16:27.55 ID:tu1MTMLd
したらばより転載いたします

229 名無しさん sage 2013/07/12(金) 19:46:55 ID:uOWl/Fnc
規制中につき、転載ご依頼します。

【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3269.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】幸福の雪
【評価基準】
・良い点
・悪い点
・その他なんでも

電撃の一次落ちです。あらすじも応募時のものです。
よろしくお願いします。

【改稿】可
87この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:43:58.16 ID:guwtJ+ob
>>86
面白そうだったら読もうって思ってあらすじだけよんだけど、どんな話だか全然わからなかった
内容がわからないのは別にいいんだけど、話の流れが全然掴めない。細かいところより、全体の流れを大胆に書いた方がいいと思う
88この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:48:51.52 ID:+N3IhmSz
>>86
 まず第一にカテゴリーエラーの感じがします。
 主人公が皇子、一人称が私の時点で読者層は女性に絞られるでしょう。
 電撃の読者の大半は高校生から二十代の男性です。読者が自己投影出来ない主人公は、一人称小説では最悪です。皇子という存在だけで、大半の読者は読むのをやめてしまうでしょう。
 良い点は……普通に文章は読めるところでしょうか。文章力自体はお粗末というほどではありません。携帯小説レベルですが、書き続ければ上達していくと思います。
 問題は内容。まず、電撃文庫がどのような作品を出版しているのか。そして、自分の作品がどういった賞に向いているのかを考えたほうがいいと思います。
89この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:58:53.20 ID:+PXBv2Jz
>>86

投稿用のあらすじは読者ではなく編集社の人間が読むものですから、物語をわかりやすく簡潔に解説しなければいけません。
それに内容も酷い。どうして知恵の賢者が主人公の物語にヤクザが登場するのでしょうか。世界観も何も無い。

そして最初の所でいきなり設定が矛盾しています。
>父は国王であり、この国を治めている。その王の一人息子がこの私なのだ。やがては、父の地位を継承し、私がこの国を治めることになる。
>ドアを開けると、若い女性の小姓が深々と私に頭を下げた。この屋敷で私に会うたび頭を下げない人間は、私の父と母――そして兄だけだ。
90この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:37:07.39 ID:xFn0MMYF
勝手な予想ですが、一次落ちの大半はあらすじだけで落とされているような
気がします。晒される方は、あらすじも一緒にしていただくとよいかもしれません。
(電撃に集う量からして、あらすじの段階で力を測られたのではないでしょうか)

>>86
あらすじで終わった可能性があります。あらすじを読んでも、内容がよくわかりません。
どういう物語がどう進み、どう結末を迎えるのかを整理し、なおかつ簡潔に、
下読み・編集に予め教えておくものです。決して内容を短縮したものではないのです。
実際はどうかはわかりませんが、最後まできっちり読んでもらえない前提で
書くことを意識していただく事をお勧めします。
担当を目の前にし、あらすじを読み上げて説明する事を想像してみてください。
91この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:55:13.38 ID:eLvM/EHR
>>79
1、面白くない
2、つまらない
3、とにかく突っ込みどころが多すぎ。まず主人公の名前にフォンがついてるけど、これは基本的に貴族の名前につくもの。
だけど貴族が存在するような世界とは思えない。
次に、「今風の服を着た若いカップル」という表現。今風ってなに? その世界の今風を描写するのが作者の役目でしょ。
さらに「ブランドバッグ」。えっと、人々を分散させて国すらないというのに、ブランドバッグってなに?
中盤「二つの考えが沸騰された」……沸騰?彷彿じゃなくて? いや彷彿でも日本語としておかしいんだけど……。
もうこのあたりで文章としても物語としても破綻してる。ストーリーとか面白さ以前の問題。
92この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:00:46.57 ID:o8PBwzcL
>>86
【評価基準】

良い点

 しっかりと文章はかけているようなので、文章力は問題は無さそうですね。

悪い点

ストーリーの構成や、人を楽しませようという意識がすっぽり抜けとりますわ。
何処が面白いのか説明してくださいよ!

 第一部
 こういう不死の力を苦しみとともに受け継いだ主人公というのはありがちですけど、
 この小説新しい要素がまったくないのが残念です。
 そして力受け継いで終わりとかなにそれ!

 第二部
 いきなり主人公が交代したのでびっくり
 しかもいきなり王道ファンタジーww
 え、えーと…。第一部いらないじゃんw。

 第三部
 えーとまたもや主人公が交代…。
 やっとわかったぞ!王子を語り部にした短編集だったのですね!
 もう3作もつまらない短編を読まされたんだ!
 本を閉じても良いよね…。

 第4部以降
 もう読みたくありません!


つまらなかった…。
ただ淡々都費との不幸や幸福を語って何がいいたいんすか?
オナニーじゃないですか!
93この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:07:35.51 ID:2l6RYbuP
晒したいのですが、ここはどれぐらい時間をあけたらよいのでしょうか?
94この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:11:42.69 ID:1S5cMdD9
>>79
些事で申し訳ないけど
者と物の区別はきっちりしてください。

>お互いに争う様な事をせず彼のような人間は用無しの世界だった。

ここの説明がもう少し欲しいと思いました。
敵がいなくなれば身内同士で争うというのはよくあることのように思います。

>>86
皇子は皇帝や天皇の子に使う漢字です。
王の子ならば王子です。
95この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:36:11.01 ID:ZBAAu0Ki
>>39
ちょっと遅いレスですが、流し読みを入れつつ最後まで読みました
冒頭のシーンの映像がなかなか見えてこないことと、能力説明のシーンだと思いますがもう少しワクワク出来る感じが欲しい
技はすごいけど地味な手品を見せられているようでした

それと設定や情報でお話を動かしすぎている感じも受けました
二時間ドラマの解決編だけを見ているようで
世界観やキャラを理解して感情移入をする余裕がもうちょっとあるといいのではないかと

ネガティブなことを書きましたが、文章は読みやすく作者さんのやりたいことも伝わってくるし
この特殊な世界観を短編で描くという中では
必要な情報を出すタイミングや配置などはよかったと思います

評価基準の長編にすべきか、とありますが
むしろ長編にしないと物語が成立しない気がしますから書ききったほうがいいと思います
完成してもしよかったら晒してください、続きは気になる作品です
96この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:41:31.00 ID:EdOjOw/8
>>79
かなり流し読みでしたが、一応最後まで読みました。

話の展開が緩く、登場人物も動かされてる印象があって、あまりおもしろいと感じませんでした。
盗賊に墜ちた勇者が少女と出会い自分を取り戻す話、だとしたら、出会いは序盤にあるべきではないかと思います。
商隊を襲う男が過去を思って夜には酒におぼれている。そして少女と出会う。いまの自分と過去の自分に
葛藤する元勇者、のような展開はほしいと感じました。
そうした気持ちの部分を行動ではなく、主に最後の場面で登場人物に語らせてしまうのは白けてしまいます。
もっと物語の中で魅せてほしいと思いました。
97この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:57:41.58 ID:ohizqJud
>>93
質問などはこっちで

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレ・議論スレ55
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1371775790/
98この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:16:16.33 ID:RKBzomxz
>>86
あらすじのところで一度読むのをやめようかと思いましたが、一話目までは読みました。

文章は情感があってよい感じですが、映像が浮かぶほど具体的ではないので、両立できるともっとよくなり
そうだと感じました。

一話目を読み終わった段階でだいたいわかりましたが、この物語はたとえどんな終わり方をしてもおもしろい
という感想は出ないと思います。あらすじに戻って結末を確認しましたが、やっぱりという終わり方です。
このままでは短編形式を採った長編作品ではなく、ただの短編集と言えそうです。
この物語が長編として成立するためには、主人公以外にもうひと柱、物語を貫くものが必要だと思います。
もし自分がこの形態の物語を書くならばですが、この話では主人公の境遇が最初に出てきています。それを
最後に回してしまって、読み手に「なぜ賢者は苦しむのがわかってるのに人を救おうとするのだろう」という
疑問を抱かせるよう誘導します。
推理物と同じような感じで、各話に複線を張りつつ、最終話でさぁ種明かし、とやると思います。

読み手に先を気にさせる要素を意識しつつ、物語を構成してみると、それがうまく行けばおもしろくなるの
ではないかと思います。
一話の段階でそれを感じられなかったので、そこで読むのを止めた次第です。
996:2013/07/13(土) 01:10:11.88 ID:lvEyhNjz
>>66
感想ありがとうございます。
キャラクタに説明させ過ぎということでしょうか。
あるいは、キャラクタが薄すぎて、セリフが浮いてしまっている感じでしょうか。
いずれにしろ、キャラクタが弱いのでしょうね。。。

>>74
感想ありがとうございます。
実は、連作短編とすることを想定して作った作品です。
なので、設定そのものはもっと作ってあって、オルサの魂石についてもその一つです。
やはり一編では弱いということでしょうね。
その他ご指摘も、大変参考になりました。
100この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 01:14:57.90 ID:xUvxePxK
>>86
・良い点
ひどい話を書けてるところ
・悪い点
単語とか用語がいいかげん
敵キャラとモブキャラが全部同じ人物に思える
ひどい話のわりに王女がレイプされない
あらすじ見る限りでは「私」が主人公のように書かれてるけど、それが嘘なところ
・その他なんでも
ポエミーな導入を乗り越えたら屋敷の広さを五行も語られるとは
「とても広い」でいいだろ、つーか屋敷のことなんかどうでもいい!
「女の小姓」は引っかかるな。女の小姓なんて聞いたことがない。ビッチ召使いでいいだろ
なんだよギャングって。アメリカのギャングが海を渡って貧民をファックしにきたんかい。時も超えてる気がするが。悪党でいいだろ
展開で気になるところがあったんだけど、暴徒化した民衆、ギャング、軍団、今度はヤクザだと?
毎回毎回暴力集団の突然の出現だ。なんか他にないのか?
主人公変わったところで「なんでだよクソ……」と落ち込んだが、それでもまだ読んだよ
登場人物がひどい目にあう話は大好きだからな
一章では皇子(まあ王子だな)が大してひどい目にあわなかったから不満だったが、
二章はひどいね。うーん、ひどい話だ。王族滅されるべしの魂は一章から引き継いでいるのかな
でも不老不死ってあんた……「人の生死は左右できない」ってスーパー重要ルールどこにいったんだよ
不老不死は人の生死と無関係?三章でまた主人公が変わっただと?
オーケー、すまないここまでだ
移動が全部ワープになってることも気になるが、描写がどんどん少なくなるのもちょっと気になったな
たかが屋敷の広さをあれだけ書き込んだんだぞ!
101この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 01:19:37.33 ID:U42p7Hkv
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3273.txt
【ジャンル】SF
【タイトル】ヴァルキリーストライク
【評価基準】
・文章について
・説明量について
・登場人物について
・物語の展開について
・設定について
・その他思いついた点をなんでも
【改稿】本文の改稿はなしで。方向性などはあり。

近々改稿予定の作品です。
いろいろ足りないところを感じており、改稿の方向もいくつか考えていますが、忌憚ない感想
をいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
10239:2013/07/13(土) 01:35:18.95 ID:wSls9CpT
>>95
新しいお話もたくさん上げられている中読んで下さってありがとうございます。
技はすごいけど地味な手品、おっしゃる通りでした。誰も見てはくれませんね。
話をすすめるのに精一杯で、人物や世界観の描写の必要性を余り感じていませんでした。
肯定的なご意見も貰えたこと、とても嬉しいです。
長編に仕上げることが出来たら、またここに上げたいと思います。
ありがとうございました。
103この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 02:26:28.71 ID:TY7/vkqO
>>101
まず、あちこちで文章が引っかかります。細かい事かもしれませんが、
え?と読み返してしまう事が多々あり、長文を読むには疲れてしまうと
思います。文章が頭に入り辛く、最後までは無理でした。

例えば、あらすじのしょっぱな。
> 一緒に生きようと誰かと誓い合う夢を見た朝、雨宮武の家に上がり込んで
> 隣で眠っていた女性は、就役予定の戦女艦艇オトタチバナノミコトだと
> 名乗った。
あらすじなので変に凝る必要も無いのはずなのですが、誰が夢を見たのか
わかりません。雨宮武であるならば、
「雨宮武は誰かと一緒に生きようと誓い合う夢を見た」と書くべきです。
ともかくも、あらすじの先頭に名前を持ってくるだけで、主要人物が誰かを
一発で、誰にでも分からせる効果があります。
「上がり込んで」はいりません。雨宮武の知らない人間が隣で寝ていたのならば、
上がり込んでいるのは当然です。「就役予定」というあらすじ自体には関係のない
設定の事も入れる必要もありません。
あらすじの役割は、主要人物を織り交ぜての基本的な設定と、物語がどう始まり
どういう起伏があり、どう終わるのかを評価者に伝えるものですので、日々の
生活の様子が鍵とならないのであれば「騒がしくも楽しい日々」的なもので
まとめてしまっていいと思います。
後これは人によるのですが、「飛び立っていった。」より「飛び立つのだった」
の方がいいかもしれません。古臭いように思われるかもしれませんが、
あらすじを「ここまで」とするのに、いかにも終わりましたという書き方で
終わらせたほうが得です。人によっては、ちゃんと結末まで書いていない
と判断してしまうかもしれません。それだけで切ってしまう編集の人とか
いますので、変に損をしない為にも検討ください。
個人的にあらすじには力量が出てくるものだと思っています。応募予定(済み?)
の賞ではあらすじ800字程度なのかもしれませんが、その半分くらいでまとめ、
興味を引ける文言を付け足して保管するくらいの方がいいと思います。

あと、内容の方ですが
> 木も草も土も、すべてが吹き飛んでしまっている。
> そして吹き飛びきれなかったそれらは、押し寄せた激しい熱風によって消し炭と化していた。
例えばこの部分。
全て吹き飛んだのに。吹き飛びきれなかったそれら?
全て吹き飛んでいるのに?なので「それら」がなんであるかがわかりません。
ありがちですが、作者視点な文章です。
作者は情景を思い浮かべて文章にしますが、読む側は先頭から順に文章を
読み、そこから情景を浮かべます。その違いを意識する必要があります。
序章はあくまでも序章なので後で消化できればいいと思うのですが、全体的に
丁寧に細かく描写されているように見えて、実のところ何も見えてきません。

とにかく執筆数をこなし、他の作品を読み、忘れた頃に自分の作品を読み返す
事をお勧めします。おそらく、自分でも首を傾げてしまう部分があると思います。
104この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 03:20:00.42 ID:0oD0doRt
>>79
1. 始めのほう結構面白かったです
2. ストーリーは面白くないです
3.

既に出ている意見ですが、ネタがありがち。文章も稚拙だと思いました。
セリフもわざとかな? と思うくらい幼いです……が、
このセリフ回しが味なのでしょう。読みやすく親しみやすいです。

文章、セリフ、ストーリーについて良くないなと思っても、
読みやすさのためか、短さのためか、
最後まで読んだ人は多いようですね。

全体的に作者が楽しんで書いている雰囲気を感じました。
そういったところは持ち続けてください!
105この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 04:05:32.23 ID:l2BhJN9J
>>79
1.死ぬほどつまらない
2.死ぬほどつまらない
まさに山なし、オチなし、意味なしのトリプルコンボ
これが短編ならば、意外なオチも巧みな構成もない、文字通りただ短いだけの話
また、これが長編の一部ならば、もっと勇者が迫害されている場面や、盗賊となって葛藤する場面を描かなくてはだめ
3.以下、気になったところ
・魔王に支配されていた教訓があるから、人間同士は争いがありませんというのは不自然すぎる(村単位だって争いは起きるはず)
・奴隷扱いされていたんだったら、どこいったって勇者は歓待されるはず(戦争終結から十年くらいたってるなら理解できるが、この様子だとまだ戦争が終わったばかりだろ?)
・ギャル口調でブランドものを持っているのに、「村人」や「町人」ってどんな世界観やねん(完全に都市の住人だろ)
・貨幣経済は、都市化とともに発展したはずなので、貨幣はあるのに国はないってのはいくらコメディ的な場面でも不自然
・ついでにブランドも消費経済の発展とともに成立し、消費経済は貨幣経済によって成立したはず
・勇者詐欺ってのはちょっとおもしろい
・盗賊がいるなら、どっかの村なり商人なりが護衛として勇者を雇うだろうから野宿とかはありえないだろ(本編で盗賊の首領自らこういってるしw)
全体的に何を書きたいのかわからん
てっきり、人間に迫害された勇者が恨みをつのらせ魔王になり、反対に魔王は人間のやさしさに触れて勇者になるって話かと思ったら
なんかまた正義の心を取り戻す話になって驚いたw
そのわりには、上述したギャル口調のように妙にコメディテイストな場面もある
はたらく魔王さまを書こうとしたけど、コメディとシリアスの按配を間違え、世界観も適当に考えちゃった結果できた程度の作品ですか?
106この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 04:19:03.02 ID:2vh+NhzK
>>101
全部読んだぜよ
・文章について
 酷いぐらつきは感じなかったぜよ。でも最初の方、回想シーンやら混じる量が多すぎてちょっとハードルが高いぜよ
・説明量について
 まあこんなものじゃないかと思うぜよ
・登場人物について
 明らかに魅力に欠けるぜよ
・物語の展開について
 かなり問題を感じるぜよ
・設定について
 なかなか秀逸だと思ったぜよ。良い意味で最近のラノベ臭がほんわかしてきちんと纏めれば良いコンテンツとして
 展開できそうくらいには思ったぜよ

アイディア自体は面白いと思ったぜよ。
上手くすれば昨今の艦これのブームなんかに乗っかって、面白いことになったやもしれんぜよ
でもキャラクターと、何よりストーリー展開がないぜよ。弱すぎるぜよ。
冒頭:朝起きたらとなりに全裸のヒロインが眠っていた→でも眠くて頭がぼけていたので学校に行き下校するまでスルー
 ありえないぜよ。いくら何でも擁護できないぜよ。つかみの大切さを完全に捨て去っているぜよ。なまじシリアスな話にしている分
 完全に裏目に出てしまっているぜよ。これならばコメディタッチの落ちもので、ヒロインとの最初の出会いにそれぞれ工夫を
 凝らしているものの方がよっぽど秀逸ぜよ。例えば、送られてきた荷物を開けてみたら段ボールの中からヒロインが出たとか。
 馬鹿にしてるのかーっ! って思うぜよが、しかしそのインパクトに惹かれるぜよ。それがこの作品にはないぜよ
そして中盤以降の展開も厳しいぜよ
 学校にヒロインが来るシーンとか、友達たちと買い物に行くシーンとか、どこかで見たような陳腐なものばかりぜよ
 いや、陳腐なのは良いんぜよ。それが面白いのなら。なんか単純に「イベントをこなしている感」がするんだぜよ。
 全体的に対立感、摩擦感がないぜよ。メインヒロインと、幼なじみのサブヒロイン。この二人が揃ったら読者が期待するのは何ぜよ?
 バチバチと飛び散る火花、そして理不尽な焼きもち、これぜよ。例えベタといわれようとこれぜよ。
 ベタってのは皆が求める最大公約数だからなこそのベタぜよ! ベタを馬鹿にするなぜよ! 安易とかワンパターンとかいわれるのは
 ベタが悪いんじゃなく、ベタを使いこなせない作家が悪いんだぜよ!
 全体的にキャラクターが良い子すぎるぜよ。悪い子を出せというのではなく、もっと癖のあるキャラが欲しいぜよ。
 だから、ストーリー状に用意される障害が、あっさりと解決していく感が強くて、物足りないんだぜよ。
107この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 04:19:51.46 ID:2vh+NhzK
>>101のつづき

これを読んでいる途中、ふと思い出したのが電撃文庫の葉桜が来た夏ぜよ。
 あっちの主人公も、幼い頃突如宇宙から襲来したアポストリという宇宙人に家族を殺されて、それ以来アポストリを憎んでいるぜよ
 その後地球人とアポストリとの間にかりそめの平和が結ばれ、そしてある、日高校生となった主人公の元へアポストリのヒロインが
 やってきて共棲生活をすることとなるぜよ。
 家族を殺した憎い種族との、共棲生活、ぜよ!
 これぜよ! 初っぱなっから対立ばーん! 此の後二人はどうなっていくんぜよと読み手の興味をぐっと引くぜよ!
 こちらの作品でも、ヒロインが主人公の家族の命を奪ったということになっているけど、しかしそれはラスト近辺で明かして
 オチに使うには正直弱すぎると思うぜよ。何より主人公がそれをあっさり許容しすぎぜよ。せめて中盤辺りで明かして
 一度壊れる関係 → ラストに向けて絆を取り戻す二人とかにするのが王道じゃないぜよか?
そしてラストバトル
 ありえんぜよ。
 いきなり出てきた女テロリストと銃撃戦。信じられんぜよ。
 これは、戦女艦艇という擬人化宇宙戦艦と謎の円盤UFOとの、地球の運命をかけた大決戦じゃなかったぜよか?
 それが、どっかの建物で人間同士でばんばん拳銃の撃ち合い。

 ありえんぜよ。

 ここは誰がなんといおうと宇宙戦艦がぐわーん主砲どっかーん敵の砲弾ずががーんうわーピンチだー敵からの降伏勧告だー
「ワカメと言ってやれ」「は?」「ワカメだ!」
 そこにヒロインの宿った宇宙戦艦ぐわわーんずどどどどやったー大勝利ー! 
 とばかりな大スペクタクル艦隊戦にせんでどうするぜよ!

 どうするぜよ!!!

 それがこの作品の売りだろうぜよが! 
 なのに、エピローグでちょっと「行ってきまーす」「倒しましたーただいまー」で納得できるかぜよ!
 てか、どう考えてもテロリストいらねーんじゃねーかぜよ。これといった見せ場もないし、倒したというカタルシスもないしぜよ。

というわけで、一次落ちした最大の理由は、読者が求めるだろうものを提供できなかったという一点にあるんじゃないかと
龍馬は思うぜよ。
けれど、この設定は非常に面白いぜよ。個人的には、ちょっと妬ましくなるくらい秀逸だと思うぜよ。
大胆なやり方で言うなら、いわゆるMF文庫が好むようなコメディタッチにして、いわゆる擬人化宇宙戦艦とのハーレムものにしたら
さくっと行けそうな気もするくらいぜよ。たぶんそのやり方は嫌いそうな気がするぜよが。



最後に、日本の夜明けは近いぜよ!
最後まで感想を読んでくださって、ぜよがとうございました
108この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 08:47:21.92 ID:RfTeJ8lm!
>>101
・文章については最低限のレベルで問題はないが良くもない。
・説明は多いが、肝心の説得力が皆無。なぜ宇宙戦艦なのか、それはどういう技術なのか、敵の大きさは具体的にどの程度なのか、
そのあたりの核となるような情報がないため非常に薄っぺらい設定になってる。
・人物はなんかどのキャラもあっさりしすぎでしょ。特に主人公。
・展開はうーん、地味。これだけの舞台を整えて何コレ?ってレベル。スケール感がまるでない。
・設定は上記した通り薄っぺらい。SFは突っ込みどころを読者に与えちゃダメだよ。それが出来ないなら勢いで押し切るしかない。
・その他、これ一人称じゃなくて全部三人称で良くない?というのが正直なところ。
戦闘描写をしたくないから逃げてるようにしか見えない。
109この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 10:40:49.89 ID:KFghxclM
>>6
文章と文章の繋がりがぎこちない。
なめらかに進んでいかないから、先を読んで少し戻り、としないと繋がりを把握しづらく(出来ないまでは言わない)読みにくい。
このページ数で多すぎるんじゃないかという数が登場していて、かつ、個体識別が概ね固有名詞でしか行われておらず、
イメージのない貼り紙で覚えているような状態となっていて、これも負担がかかる。
こういう流れで進んでいくので、キャラの心情の流れもぎくしゃくしていて、ドラマとして流れていない。

内容、行きずりの見ず知らずの小娘を十代の少年少女が養う風潮のある街とも思えないんだけども。
泥人形のことを口に出すのを躊躇する知能のある子が、唐突に置いてくれと頼むのも違和感。
ゲルドとやらが街に火を付けても何のお咎めもない国にしては、急に法の裁きだとか秩序だった動きをすることにも違和感。
描くなら世界は枠を作らなくてはならない。作る気がないなら、枠の存在を想像させる部分に触れてはならない。

ところで、ゲルドがオルサは人形だって一言口にしたら死刑になるね。
作者都合の綺麗事を入れた結果、主人公たちは破滅するわけか。
これに関しても、上の違和感と根は同じ。おそらく、深く考えずに綺麗にするために入れたせいでこうなってる。
それっぽいものを入れるのは構わないが、入れるならこの世界に応じた形でいれるべき。
また、それっぽいものでしか構成されておらず、目新しさが皆無。

ともかく、何が一番悪いって、長編の感覚で作った話を長さだけ短編にしたって、通りっこないよ。
110この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 11:56:54.46 ID:KFghxclM
>>26
>ストーリー
正直、夜にもう一度森に入るところでギブアップしたかった。祭の夜の森あたりから斜め読み。
竜のことも鋏のことも、想像できるほどに書かず、想像の労力を全部読者に丸投げして、
すべてがわからないまま延々と新キャラが登場するという酷い展開。
しかも全員死亡とか、誰得。

>キャラクター
理解の埒外にある。通常の人間の思考形態でない。
化け物に襲われて同行者がいなくなって姉のことを忘れかけてるときに鋏拾って、
綺麗だなあ〜なんて、まともな人間なら言わない。一事が万事この状態。

>物語の動き
物語の動きというのは通常は勾配のような線を描いており、上手くない人だと、勾配ではなく階段状になる。
いずれにせよ、少なくとも、この話のようなワープして移動するようなのは、あまり想定されていないと思われる。
平たく言うと、構成が酷すぎる。

>文章のリズム
そういうところに気を配る以前の、視点の固定だとかカメラワークだとか、もっと基礎的なことを重視した方がいいかと。
読ませるための内容、キャラになっていれば、リズムはおそらく勝手についてくる。
すくなくともハァハァしてる台詞がこんなに出てくることはなくなるのでは。

>他
村の風景や祭の情景などの、もっと大きな、空気を感じさせる部分などの描写が皆無に等しい。
また、描写だけでは話のうねりは出てこないので、マクロな部分、構成とかキャラの心情とかを、
文章ごとの話ではなく、流れとして捉えることを意識してみるといいかもしれない。
細切れの時間を利用して書いているのかもしれないけれども、とにかく、キャラの思考の流れがおかしすぎる。流れてない。

あまりこれを言いたくはないんだけど、これはラノベとは思えない。
児童文学を書きたいなら、子供向けのオチを付けた上で、そっちに進んだ方がいい。
兄弟が全員死んでお涙ちょうだいな話を書きたいなら、構成や描写などの精度を高めて一般でやった方がいい。
111この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 12:38:59.31 ID:KFghxclM
>>39
>この設定・世界観・主人公(少年少女の方)で長編を書いても見込みがあるのか、きっぱり捨てた方がいいのか聞きたいです。
少年少女の方がどっちを指すのかわからないけど、ギネスの方が本来の主人公なんだろうと推測されるので、
そちらで姉を捜す話を書くのなら、それはそれでいいのでは。
というか、それで書くとすれば、この話とはまったく別のものになるはずなので、アリもナシもなく、読まないとわからない。

>他改善すべき点
枚数制限の問題かもしれないが、全体的に、ご都合主義になっている。
心臓は、それほど左側にあるわけではないので、おそらくあれなら死ねると思う。
心臓マッサージを胸のど真ん中で行うことを考えれば、大体の位置は把握出来るかと。
ジゼルの死に方をミステリふうににおわせておいて、あのオチは酷いのでは。

この話は、そもそも想定していたらしき長編ありきで書かれているので、
独立した短編というより、長編に付属したスピンオフのような趣。
これでは短編として応募しても少し厳しいのではないかと。
112この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 12:57:44.13 ID:KFghxclM
>>57
>良い点
突拍子もない設定をさらっと書いて、まあそれはそれでいいかと思わせるところ。

>悪い点
オチが意味不明。いや、意味はわかる。わかるが、ありえなすぎて置いてかれる。
冒頭は前提条件だから呑みやすいが、オチはこれまでの話の積み重ねで作られるものだから、
冒頭のような適当な書き方では納得は得られない。
不条理ギャグなら、こういうのもナシではないのだろうと思う。しかしこの話はそうではないので。
また、ギャグにしてしまったら凡作になるという予感があるので、その方向にはしない方がよさそう。

>その他感想
スカイプでも何でも、問題があるなら出版が決まってから話し合いになるだろうから、どうでもいい。
オチがあまりに予想どおりすぎてガッカリした。
この突拍子もない設定に見合うオチを付けてあれば、少なくとも1次は通ったと思う。
ただ、軽く言ったけれども、ショートショートの捻り方レベルのオチを求めているので、かなりの難易度。
終わらせ方を研究してみては。
113この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 13:27:09.71 ID:KFghxclM
>>79
1読んでいて面白いかどうか
面白くない。

2ストーリーはどうか
作者の言いたいことが露骨に表に出ていて、エンターテインメントになりきれていない。
また、物語として完結していない。せめてバーナードを出さなければ、まだマシだったのに。

3その他何でも
感動的な終わりの演出のつもりかしらんが、立派にやっていきますと言ったところで、盗賊は盗賊。
現代日本において、荷馬車を襲った人間がその道をさらに進むことに対して、頑張れと言う人間はかなり少ない。
魔王討伐後に勇者が没落する話は、晒しスレでも何度か見たくらいにはありがち。
元通りの勇者に戻る話は見たことないが、おそらくそれは独自性の発露というよりも、
面白い物語にしづらいから、大概の作者に本能的に避けられているためだと思う。
実際、元のポジションに戻って終わってしまったので、ハァそれで?としか思えなかった。
114この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 15:10:20.30 ID:KFghxclM
>>86
・良い点
数ページに1度、笑いどころを挟んでくれたところ。もちろん皮肉で言ってるのだけど、声を出して笑ったのも事実。
まあ頑張って探すとすると、ウェスカーのキャラだけはよかった。

・悪い点
酷すぎて読めないと何度呟いたことだろうか…。
枚挙に暇がないレベル。おぞましさを感じるほどに薄っぺらいのが、これは読めないと感じた一番の理由。
何で扉一枚向こうで国王や長兄が血みどろで死んでいるのに、この王子だけが生き残ってるのか理解できない。
リリンとやらの言動と同意した街の人間に至っては、こいつら全員キチガイかと半笑いになった。
根本的に、作者自身が設定や世界を把握していないのが諸悪の根源のような気がする。
それが証拠に、現代に近づいて、自分で世界を構築しなくてもすむようになってくると、比較的マシになってくる。
マシだというだけで、これで十分なわけでは、まったくないけど。

・その他なんでも
世界設定がまるで見えないまま話が始まり、続いていく。
冒頭から、ショートカットの少女なんていう表現が出てきたから現代ものなのだろうと思えば、
幸福の賢者だとかいうファンタジックなものが出てきて、それでもデザイナー特注の服も出てくる。
これで、思った通りに読まれていると思わないように。そう読ませたいならきちんと描写すべき。
デザイナーやらシルクやらと並んだところで、皇子という、日本では天皇の子を示す言葉が使われている。
「王」様の子なら「王」子でしょうよ。「皇」帝や天「皇」の子だから「皇」子なのであって。
女の小姓とあるけれども、小姓は大概は少年がやるもので、使用人とは別のニュアンス。言葉に雑すぎる。
しかも呼び方が王様。陛下という言葉も知らないような無教養な女が、王子の身辺の世話をするものかどうか。
皇子(王子)に至っては役職呼び捨て。何という狂った世界だろう。教養的な意味で。
女の小姓という言葉が出てきた時点で読むのをやめようと思った程度には、すべてが酷すぎる。
一事が万事この調子。せめて常識を。コモンセンスを共有出来ないと、出てくる単語にいちいち引っかかって疲れるので。
もう少し、いろんなことを勉強していただきたいというのが正直なところ。
115この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 15:49:00.51 ID:EQwNz5vg
気にせず晒せばよいとレスをいただきましたので、評価願います

【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3274.txt
【ジャンル】 スーパーヒロイン系?
【タイトル】 私の名前を呼ばないで
【評価基準】
読んでみた率直な感想

読むのを断念したときは、その理由を(一言でも結構です)
        
良い点

悪い点

電撃一次落ち作品です。次回の投稿の為に活かしたいと思います

よろしくお願いします
116この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 16:13:31.29 ID:OcoD97Iw
>>115
正直に言って、あらすじの時点で駄目です。
下読みは、この時点で一次オチを確信します。

あらすじは その作品の本質を短くまとめるものです
そのあらすじから、この作品の訴えたいものが全く伝わってこない
下読みはこの時点で作者の力量を図ってしまいます。

落ちたのは、スタートラインに立てなかった可能性もあります
117この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 16:41:25.55 ID:PLomvCWs
>>115
最初の変身解除までさらっと読みました。
私も一次落ちの身なので気楽にお読み下さい。

まず最初に長々と続く描写がつらいです。
刺激的な台詞とか、場面をわかりやすく端的に伝える言葉がまずほしい。
主人公の行動目的や能力、立ち位置などがすぐわからない。
最初のイベントでそれを説明しているのでしょうが、
描写ばかりが多く、欲しい情報がなかなか出てきてくれません。
物語の起となる情報は最短で出して欲しいです。
あと、設定にも独自性を感じませんでした。
最初は出オチ気味でもいいので、おっとなるような設定が欲しいです。

慣れない感想で辛口になってしまいました。
丁寧な作品だと思うので、ごく単純に何が面白いのか、
というのを念頭において次回も頑張ってみて下さい。
118この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 16:45:02.43 ID:n77r3TPV
>>115
上でも言ってるけど、あらすじがよくわからない
これがどうして私の名前を呼ばないでにつながるのか
>彼女の名がネット世界にて囁かれるようになってから、いくばくか。
こういった文章を入れる余裕があるのかとびっくりした

んでプロローグまで読んだが、プロローグが長い
ビル上で俯瞰するときとか、翼の記述が無駄に長い(つか走っていけよと思った)
遠くの音を聞きとれるのだって、何行も使う必要なく読者は理解できる
あと、ビル上に行くまでの挙動もよくわからん(これが長い原因?)
ピロウ現れるあたりから始まるほうが、ありきたりだけどよくないかな?
つか街中がそんなに静かじゃなくてよくない?
半径十キロはでかすぎないか? 直線の十キロはハンパないよ?
あとゴスロリドレスの単語で描写を引っ張られるのは想像が追いつかない
普段がどうだとか、変身が快感だとかをぐだぐだプロローグではやらないほうがいい

誤字脱字は重箱の隅みたいなもんだから省くけど、
個人的には警察が遅すぎるのだけは気になった
通報したけどまだ来ない中であれだけのやり取りができるのかって

いろいろ書いたけど、たぶんプロローグに合ってないだけで筆致は悪くないと思う
ただ、くどくど書きすぎるのと短い会話文の連続はやめたほうがいいと思う
要点をおさえて書いたら、見違えるんじゃないだろうか
矛盾するようだけどあなたの文章好きだよ

改行が反映されていたら続きも読んでみるわ
感想なんて初めて書いた
上から目線になってる部分はごめん
119この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 17:18:04.82 ID:TY7/vkqO
>>115
↑と被ってしまいますが、他の一次落ちと同じで、あらすじからしてだめです。
作品は読んでもらえていないかもしれません。
あらすじが書けないのに、本編がまともに書けるわけが無いからです。
みっちりと設定を書いたり、細かいところまで書くくらいなら、淡々と
物語を順序だてて説明するだけの方がマシです。

まず、この物語を説明するに当たって、必要な要素を荒い出す事をお勧めします。
※申し訳ないですが、内容は読んでいませんので以下は適当です。
・主人公は超能力で変身できる女子高生(ブラッディ・ピロウ)。
・力を役立てたいと日々パトロールしていたら、兄姉の秘密を知ってしまう。
・秘密調べるに従い、家族が、そして幼馴染までも同じ秘密を抱えている事を知り、
 調査をあきらめようと考え始める。
・しかし、偶然聞いた家族の危機がきっかけとなり[Dワールド]へと足を踏み入れる。
・[Dワールド]には日夜怪物と戦うガーディアン達がいた。
・家族がガーディアンとして戦っている事を知り(?)加勢するも、病院送りになる。
・ラスト??????
上記が合っているかはわかりません。私があらすじをさらっと読んだ限りでの、
この作品の要素です。
つまり顛末がどういう事であるのか分からず、各要素を見てもどこかで似たような
ものが大量にありそうな要素ばかりで、面白そうには思えません。
それでも面白いと思わせる要素があれば、肉付けをしていき、説得力を
持たせて読み手に期待を抱かせます。
ラストは主人公の苦悩が中心でしょうか?それならば、あらすじには主人公の
内面の移り変わりの様子をチラリとでも入れないと意味がわかりません。
家族の秘密を知り、変身した姿とはいえ共闘までした後でも口を噤むしかない
という理由が無いと、意味不明な結末になります。

本文を読めば分かる。必ず目を通すと公言してくれているし…
という甘っちょろい考えは捨ててください。
下読みさんも編集さん達は商売でやっていますし、時間に追われています。
読んでも精読ではないでしょうし、見込みの無いものはあらすじで切ります。(多分)
だから、あらすじを書かされているとお考えください。

一度、決めた文字数(できるだけ短く、800字に収める事を意識してはいけません)
であらすじを先に書いてしまい、そのあらすじの物語を読んでみたいかを
客観的に、または他人に見てもらう事もいいかもしれません。
120この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 17:38:37.39 ID:xrVoRCAv
>>115さん

あらすじの改稿を、参考までに例示してみますね。
冒頭の一行で、コンパクトにまとめるのがコツです。

==

ブラッディ・ピローと呼ばれる正義の味方と、それを追う刑事の心の動きを描く、サイキック・ラブコメディ。


刑事の朝桐ユウトは、「ブラッディ・ピロー(血の枕)」と呼ばれる謎の人物を追っている。
ピローは正義の味方で、凶悪犯の逮捕に貢献してくれるのだが、その行為は問題をはらんでいた。
不法侵入や器物損壊などの些細な犯罪行為に抵触するのもそうだが、何より警察の面目が丸つぶれなのである。

ピローには、大きな特徴があった。それは、その名が示すとおり、常に枕を持ち歩いていることだ(理由は不明)。
ふざけた格好の相手ということもあり、警察もそれ相応の(昼行灯の)刑事に白羽の矢を立てた――それが、秋葉原通の異名を持つユウトだった。

ユウトには、血のつながっていない妹(夜那)がいる。快活な妹は、ツインテールが似合う高校生で、隠れファンクラブもあるほどだ。
彼女は、ユウトにプロレス技をかけるほど元気な少女で、寝る事が大の趣味である(いつも、早寝する)。
そんな彼女に、自分の趣味であるツインテールキャラがプリントされた抱き枕をプレゼントすると、意外にも喜んだ。本当に寝る事が好きなのだろう。

ある事件を通じて、ついにピローを追い詰めることに成功する。しかし、そこにいたのは、ピローではなく異形の化け物だった。
間一髪で、謎の仮面を被った少女(ピロー?)に助けられる。彼女は超能力を駆使し、異世界からの化け物を退治していたのだ。

助けられたユウトは、颯爽と立ち去るピローの背中を見て、正体を確信する。彼女は、ツインテールの抱き枕を背負っていたのだ。

夜那は、寝る事により潜在能力が目覚めるという、特殊なサイキックだった。
夢遊病のような状態で力が発揮されるため、どうしても枕は手放せないのだった。

自宅に帰り、ユウトは妹の抱き枕を見る。激しい戦闘でボロボロになっていた。
そうだ、こんどはもっと丈夫な素材の枕をプレゼントしてやろう。そして、彼女の異形者討伐を手伝う決意を固めた。

残念ながら、自分には特殊な能力はなさそうだった。
そこで自分のコスチュームは、少しでも戦闘能力が上がりそうな(酸素供給が上がりそうな)「ノーズ・クリップ」に決めるのだった。

==

ご参考になれば幸いです。一応、800名の中の一人に残っています。
121この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 18:18:51.31 ID:gUh3Epk8
>>115

>読んでみた率直な感想
いや、もう正直予想を遥かに越える展開でした悪い意味で

>良い点
癖はありますが、情景、心情共にしっかり描写をしようという心意気は良いかと

>悪い点
色々言いたい事はあるんですが、とりあえず細かな事を二つほどと、何より大きな問題を一つだけ

まず良い点と相反する事になりますが、不要な部分、それほど重要でない部分に対する描写がくどい
全体に丁寧な描写がされていますが、物語の本筋と密接に関わらない部分は、余りごちゃごちゃ書くと読みづらいだけです
例えば冒頭の誰もいない街を主人公が駆けるシーン
「もう分かったから」と言いたくなるぐらい誰もいない静かな街である事を強調していますけれど、実際それに何の意味あるのかと言えば、特に何もない
これはある種の嫌がらせかと
もっと描写の濃淡、文章のメリハリを意識して、不要な部分はバッサリ切る事が必要かと

次に主人公の設定にちょっと無理がありすぎかと
どうやっても虚弱体質で貧血持ちというパーソナリティと体力を代償に変身して闘うスーパーヒロインがイコールになりません
ナイフで刺されても平然としているのに、怪物を瞬殺しまくるのに、制限時間がくると意識を無くして倒れるほどの反動がくるとか、ちょっと余りにもご都合主義が過ぎるかと思います
モンスター数匹を爆散させて倒すより負荷の掛かる変身ってどんなだよと
あと反動で倒れて暫く安静にしていたら太ったとか、なら世の中の寝た切りの人は肥満だらけになりますよ
細かなディテールは些末な事と切り捨てる事も可能ですが、この場合いかんせん主人公の根幹に関わるだけに、ちょっとどうかと思います
掘り下げるならきちんと整合性をとるか、或いは身体が余り丈夫じゃない程度に留めておいた方が良かったんじゃないかなと

で、一番言いたい大きな問題ですが
展開がこれもう超展開ってやつですよ
街の小さなトラブルを解決するスーパーヒロイン
彼女がどんな事件に巻き込まれていくのか読み進めてみれば、家族の不審な行動を探るだけ
それも全体の半分以上かけて
一応能力使ってましたけど懐中電灯で代用出来るというなんともはやな展開でした
この段階でまず「変身ヒロインの意味ねえよ」と

そして話が進むと突然現れたモンスター
ああ、なるほど、だから変身ヒロインなんだ……って思う訳がないでしょう
もう正直なんぞこれと
変身ヒロインの意味がないから後から取って付けたようにしか思えない展開です

どんでん返しと後だしジャンケンは似て非なる物です
伏線を丁寧に仕込んで、「ああ、あのシーンは、台詞はこういう事だったのか」と思わせるのがどんでん返し
なんの伏線も脈絡もなしにやるのは単なる後だしジャンケン、超展開ですよ

伏線なんていくらでも撒けますよこの話だと
例えばブラッディピロウ以外にも似たようなヒーロー、ヒロインが目撃されていて、友達の誰かがそうだとミスリードしておき、けれど実際は強化スーツを着た兄だったとか
現実世界にDワールドの残滓を残して不可解な現象として謎を散らしておくとか
それが出来ていないので散漫を通り越して超展開になっちゃうんです

おそらく作者さんは一本道のシナリオなら起承転結を作って書ける程度の力はお持ちだと察しますが、二軸、三軸の話を絡み合わせて作るような構成は余り読み書きされていないよう思います
アウトプットは結局の所、インプットした内の何割かしか出来ない物です
この手の構成で作劇をしたいなら、どんでん返しを上手く使った先人の作品を沢山読んで、観て、まずは体感的に覚えていくのがよいかと
そんな感じです
122この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 19:14:41.71 ID:MEIWR/Pr
>>115
枝葉の部分は他の人が大体言ってくれてるので、もう少し術論的な問題を指摘させて貰います。

各登場人物達が作中での役割を持っていないのが致命的です。
これは妹とか兄とかそういう続柄や役柄の問題ではなく、
各キャラが主人公が目指すテーマに対してどう影響を及ぼすのかが設定されていないということです。
おかげで主人公の目指すテーマが霞んでしまい、結果として読了後の達成感まで損なわれてしまっています。
おおざっぱですが、テーマについてアドバイスする人や邪魔する人、否定する人やら同行する人まで
いろんなタイプのキャラが居るはずですので役割と配置を考えてみてください。

これ大切→「各キャラにテーマについて独自の考え方を持たせると個性が出る」
123この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 20:28:41.68 ID:xUvxePxK
>>101
三分の一くらいまで読んでギブ。少年少女探偵団でトドメ。不用意な冗談は切腹の危険がある
・文章について
〜らしいの多さは気になるな。そこ自信もって言いきってもらわないと読むのが怖くなるね
・説明量について
すんげー多い。1章の学校シーンなんか会話してるように見せかけて地の文も台詞もほとんど説明、説明……
でも我慢して読んだよ。なんか奇妙な話だから。
でも、結局理解できなかったよ。量の問題じゃない。この説明意味ねーわ。
「戦女艦艇ってなに」「過去三度の戦いで旗艦ナンタラガハラとかコアユニットが」
なんだよこれ?
クソミリオタが銃の種類を延々と解説してんのと変わらないね。
「銃ってなに」「引き金を引いたら弾が出て敵をぶっ殺せる」
これが、俺が考える最低限の説明。
戦女艦艇ってなに?どうやって変身するの?巨大化するの?チクビーム撃つの?合体するの?
え、あとのシーンでちゃんと説明したり描写されてるの?ふーん。
じゃあこのクソ説明シーンいらないだろ!
こんな説明のために、主人公は謎の裸女を朝から放課後までスルーし、
まるで不自然な展開に対する免罪符のように「眠い眠い」と繰り返して俺をイラつかせたのか!?
これ以外にも基本過去の話の説明が多すぎる。

・登場人物について
従妹とか悪友とかもう出てくんな。従妹視点とか意味ないいらない。
いや、これじゃ乱暴だな。でもどうして必要なのかわからない。
ただでさえ話進まないのに新しいキャラが出てくるたびに、また過去の説明が始まんのかよと絶望的になる。

・物語の展開について
時系列入れ替え、やめたほうがいいんじゃない?
そうでなくとも地の文で過去の話ばっかしてるんだ。意味もないし、阻害されるだけでは。
あと、朝のひとはだれだったんだはないわ

・設定について
なんか大仰な設定だからかなり期待したんだけど、設定をすべて過去のこととしてしか語れないのは問題だな。
邪悪な宇宙侵略者を撃退する戦女艦艇――おお、それが何するの?
「ご飯作った」
俺「へー」
「弁当つくった。ちょっと上手になったんだよ!」
俺「ふーん」
「弁当届けにきてくれた。顔も見えないのに校門のところで手をふっただけで校内大騒ぎになった」
俺「……」
なにやってんだよ!
ただでさえスーパーばかばかしい設定なのに、その設定の必要性を『リアルタイムな』事件で証明しないから、
ますます陳腐にしてるぞ!

・その他思いついた点をなんでも
読みながら引っかかった点をメモったのをずらっと張っとくわ
・主語なしの視点や過去回想はうっとい
・セリフでも地の文でも戦女艦艇の説明、説明……
・ハードでマジメっぽい世界観で戦女艦艇……なに、女が宇宙戦艦に変身するの?
・朝のひとはだれだったんだ?????????????????????
・何度も時点をいったりきたりすんのやめてくれませんかね
・顔も見えない人物が校門に現れただけでなんで騒ぎになるの?
・つーか、いつヴァルキリーストライクするの?
124この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 21:26:59.61 ID:KFghxclM
>>101
・文章について
特に問題なく読める。
ただ、最近のラノベでは比較的普通になってきてるとはいえ、一人称と三人称の混在は、個人的には微妙。
これだけ三人称を多用するなら、全部三人称で書けばいいと思うのだが。

・説明量について
まあ仕方がないかなあ…という分量。読み飛ばしても差し支えないので、構わないと言えば構わないけど。
どちらかといえば、世界の空気みたいなものが、ずっとわからないままなのが困る。
「設定について」のところにも書いたけども、まるで戦時中のにおいがせず、これではごく普通のオチモノと変わらない。
それに、組織が多いわりに似たり寄ったりの行動をとっているから、区別がつきにくい。
あと、人嫌いの傾向がある俺っていうの、3回も言ってくれなくても大丈夫。

・登場人物について
名前も顔も思い出せない裸の女が隣に寝ていて、自分のパンツ確かめないのはなかなか健全。
まあ、健全なのではなく、どうかしているだけなんだろうけど。
普通は、どれだけ眠くても、家の中に知らない人間がいるなんていう異常事態に直面したら目が覚める。
ミコトもミコトで、軍艦が逃げてきたというだけでも相当なご都合主義だと思うのに、
それはまあラノベだからと受け入れても、平気で街を歩き回るとか、緊迫感の欠片もない。
ニュアンス的に、脱走兵みたいな扱いになるんじゃないの。しかも重要機密を持った。
緊張感と言うならば、本当なら相当な葛藤を抱えているはずなのに、これではそのように見えない。
また、大人がどれも似た感じになっていて、名前だけでは判別がつかない。
登場人物がやたらと多いけど、この話を戦闘側に倒すなら、親友と幼馴染みが不要になるし、
学園ライフ満喫側に倒すならウカが空気。

・物語の展開について
だいぶ遅い。遅いというか、この話ならではの展開になっていないというか。
マガツヒとか戦女艦艇とか、いろいろと面白そうな設定を持っているのに、どうしてそれをメインにせず、
戦時中なのかどうかも怪しい、ごくフツーの学園もの押しかけ女房版にして40DPほど続けてしまうのか。
この話に限ったことではなく、この設定ならではの話を考えた方が、面白いものになると思う。
逆に、ショッピングでキャイキャイするような話が書きたいのなら、こんな厄介な設定じゃなく、楽しい設定にした方がいいのでは。
少なくとも、この40DPの間は物語が停止している状態なので、正直に言うなら退屈だった。
100DP過ぎてから、やっとページの残りを気にせず読める展開になったけど、遅すぎる。
それと、これまで名前しか出てこなかった他艦の戦闘を見せられても怠いけども、
テロリストとの小競り合いでお茶を濁されても、何の話だったんだとしか思えない。
また、この小競り合いも決着がつかずに逃げられてしまっては、投稿作としては微妙かと。

・設定について
二次大戦中、日本中が飢えて物資もなく必死に戦っていたあの頃に、
アメリカはこんな映画(ディズニー)を作っていたなんて…と衝撃を受けた、というような話を聞いたことがある。
アメリカと日本の戦況や状況を考えた上で、マガツヒとやらとの戦争は、ずいぶんと余裕のある勝ち戦ということでいいのかな。
士気高揚やプロパガンダのための映画なら、「忠実に再現」なんてしないだろうし。
その上アニメにして映画ではしゃげる人が多いようだから、死者も大したことないんだろうし。
いずれにせよ、子供の10年と大人の10年では感覚が違うから、10年以内に地上に被害が出た終結していない戦争では、
制作側である大人にとって、ネタにするのは厳しいのではないかと。不謹慎だとか、あれこれ言う人が出そう。
展開のところに書いたこととも絡むけど、どうも戦況と物語の世界とが噛み合っていない印象を受ける。
「ただのホームキーパー」の設定は、個人的には大変好み。家族なら守るポリシーが突き抜けていて、いい。

・その他思いついた点をなんでも
何でミコトと略すのかがわからない。
素戔嗚尊であり日本武尊であるわけで、宇迦之御魂神がウカなら弟橘媛はオトになるんじゃないのかと。
様って呼んでるようなものだし、ミコトと略すなら全員ミコトになるのでは。
あと、弟橘媛なので、オトタチバナノミコトではおかしい。ヒメが抜けてる。

あとは些末ながら、最後の方で置換し損ねてワタシオレになってる。
125この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 23:06:07.65 ID:wSls9CpT
>>8 プロットロット
最後まで目を通しました。
・文章自体は問題なく読めるものでした。お話の構成も良く練られて、整っていると思いました。
・キャラクターに個性がなく、敷かれたレールの上を動いているだけの印象を受けます。
無理矢理キャラクターを動かしているようで、キャラクターがやたら物判りが良かったり、会話が脈絡なく感じられる部分もあります。
キャラクターに感情移入出来ないので、せっかく丁寧に作られたお話に入り込めません。
変なたとえですが、ハルヒやキョンなんかをこの世界を放り込んだ場合、どんなリアクションをするかは想像できますが、
この作品のキャラクターを現実世界に連れてきた場合どんな反応をするのか、想像出来ません。
・主人公の記憶喪失に関しては、異世界ものの冒頭で記憶喪失の主人公=読者と同立場、というつもりで読んでいるのに、
『影』等にあまり混乱しないので感情移入が出来ない。読者はもっと混乱しています。
無味のスープのシーンにしても、「記憶のない僕にもこれが異常なことだということはわかる」みたいな一文が欲しいです。
・話の展開に興味を持てるようになってきたのは、第二章の白紙の本が出て以降でした。状況が飲み込めない第一章はつらい。
・主人公たちが二手に分かれて以降、突然視点人物が少年から少女に変わりますが、一人称の文章でこれをするなら、せめて※みたいな記号で区切って欲しい。
・「アマノミシハラ」というワードだけが日本神話風で、他は西洋風?なので、ちぐはぐに感じられます。
このお話の場合「アマノミハシラ」が異質に感じられるのは悪いことではないのですが、それにしてもと言うか。
聖域→タカマガハラなどアマノミハシラ周辺のワードだけでも日本神話風に揃えて、カタカナ語の使用は控える、ソフィ・ソフィアの名前もロロウやイオのような語感のもにする、
などすると、「アマノミシハラ」の異質さを損なわずにもう少し世界に一体感が出るのではないでしょうか。
・名前がないということが世界観の重要な要素であることは判りますが、人称代名詞や『少年』『少女』『青年』で話を進めるのは余りに没個性的ではないかと。
主人公が勝手に綽名を付けるとか、「やせた男」とか「銀髪の少女」とか、何かキャラクターの外見に特徴を持たせて、それで呼ぶとか。
・会話文を文ごとに改行していますが、意味があるとは思えません。投稿でこれだとページ数稼ぎに思えて、印象悪くなってしまうのでは。
126この名無しがすごい!:2013/07/14(日) 00:01:29.03 ID:KFghxclM
>>115
>読んでみた率直な感想
電撃で落ちたのなら縦書きで印刷したはずなんだけど、算用数字、自分で読み返してて気にならなかった?
視点もぶれているし、もう少し基本的な点をどうにか。
それにしても、プロローグとエピローグとどうでもいい描写の長いこと。
そしてこの超展開。一体何事なのかと。
モンスターが出てそれを退治する話なら最初からそういう方向に話を持って行くべきで、
残り1/4ほどになったところで出されても、超展開としか言いようがない。

>読むのを断念したときは、その理由を(一言でも結構です)
2章から流し読み。家族のためでガックリきたし、妹が姉の乳を揉んでるあたりで多分普段なら閉じてた。
これだけの枚数を割いて、どうでもいいシーンとどうでもいい描写ばかりで、行き先がわからない。
        
>良い点
いらない場面もあるとはいえ、それなりのテンポでイベントを配置してあること。
バトルの場面は、嫌いじゃない。

>悪い点
描写を入れる位置がおかしい。初登場で省いておいて、あとから入れる意味がわからない。
あなたがオッパイ星人なのは十分承知したけど、ことあるごとに強調されても、しつこいし鬱陶しい。
何より、キャラが主人公とそれ以外の2人しかいないのと変わらない。
区別がつかないのもそうだけど、役割が主人公以外の全員、どれも同じだ。家族も、家族以外も。
これではドラマの生まれようはずがない。
タイトルも話の筋と関係ないみたいだし、この話の背骨を作者自身が把握できていないのでは。
127この名無しがすごい!:2013/07/14(日) 01:59:15.70 ID:BMKSYbq6
>>39
【タイトル】 災厄と少年

感想
作品としては十分完成の域に達していると思いますが、ライトノベルの作風じゃありません。
他の人の感想からも分ると思いますけど、これってラノベ脳が受け入れられる作品じゃないって自覚しましたよね?
ずっぷしSF用語を使いまくって、なおかつ一般的ではない漢字表現とつかったりとかびっくりしました。
こりゃもう確信犯でしょw
当たり前のようにPK-LTなんて言葉を使うのはラノベの考え方じゃありません。
ただしワザとかどうかは知りませんが、王道の神話型物語構造を使ってラノベのスタイルを取り入れようとしてるのは悪くないです。
やっぱり王道の構成を使っていると読んでいても意識を持って行くのが楽なので混乱が無くて助かります。
そんわけで電撃じゃなくて早川か創元にでも投稿しましょう。
だけど、どうしてもラノベがいいならBmGスタイルをしっかり守って、易しい漢字と一人称を心がけた方が良いと思いますよ。
ところで思い込みかもしれませんがM.Z.ブラッドリーの影響を作中から感じました。
そこからしてラノベじゃないんですけど、ラノベとしては新鮮ではありました。

アイデア的にいいところ
超能力を題材にしたSFミステリーってのは悪くないと思うんですけど、
電撃じゃないです。早川です。創元です。
実験都市の差別された二人なんてキュンキュン来る話なのに、気軽に殺しちゃ駄目です。
そこから彼女の足あとをたどり、意識体なり霊魂なりとの接触を求めて恋物語につながるのがラノベです。
そんんわけで、もうすこしラノベ脳な読者を研究した方が良いと思います
128この名無しがすごい!:2013/07/14(日) 03:12:21.19 ID:0RUDTEKI
>>103>>106>>108>>123>>124
まとめてのレスで申し訳ありません。たくさんの感想ありがとうございます。
いただいた感想を元に、一度ネタの段階まで話を分解して、人物や展開、設定やそれらの提示の仕方などを
検討していきたいと思います。

自分でも少なからず不足を感じていた作品とは言え、感想をいただくとやはり痛いと感じてしまうところ
ですが、同時にこちらの感想者の層の厚さも感じるところでした。
物語の作り方から勉強し直しつつ、おもしろい話がつくれるようレベルアップを目指していきます。
129この名無しがすごい!:2013/07/14(日) 18:26:48.35 ID:0RUDTEKI
したらばからの転載です。

233 名無しさん sage 2013/07/14(日) 18:23:58 ID:cByOgeR.
どなたか転載をお願いします

書きこむ場所
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【URL】http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/


>>115
読んでみた率直な感想
 面白いとは言えないけれどそれなりに楽しめはしました
 文章も内容もちゃんと形にはなってるし一次くらいは通ってもいいんじゃないかなあ
 まあ去年の二次落ちと比べると確かに一段落ちる感じはあるし
 やっぱり電撃は厳しいってことですかね


良い点
 内容がシンプルでストレスなく読める
 無意味に暗かったり悲観的だったりする作品はそれだけで読みづらいですからね
 この作品もラブコメ萌えエロ学園モノみたいなポジティブ系ってわけじゃないけれど
 主人公の地味にユーモアがある人柄のおかげもあってネガティブな印象は受けなかった

 それと夜那ちゃんがかわいかった
 病弱巨乳キャラってのは私もいつか書こうと考えてたんですけどやっぱりいいものですね
 おっぱいネタがいっぱいあるのも私は嬉しかった
 起き上がるのに一苦労な病弱ぶりもいいです
 病弱少女が変身(というかスタンドというか)して自由に動き回るってのは
 市場の需要はともかくロマンのある設定だと私は思います


悪い点
 まず主人公以外のキャラクターが薄すぎるわ……
 いてもいなくても問題ないと言うか背景と変わらないと言うか
 もし家族の描写がしっかりしていれば中盤の展開はかなり面白くなったのではないか
 家族の秘密を探るサスペンス+超病弱超能力少女の安楽椅子探偵とか
 ジャンルとしてはなかなかいいと思うんですよね
 終盤の唐突な怪獣バトル展開もあれですけど
 序盤中盤がしっかりしてればB級作品にありがちな展開として受け入れられたかもしれない

 もし変身ヒロイン路線で押すなら怪物は後半1/4どころか前半1/4で出してほしかった
 微妙なネーミングセンスの中二病的ヒロインは人気属性だろうし
 こっちでいってもそれはそれで面白くなってたかもしれない

 とにかくこの作品は全体の方向性のブレが最大の欠点だと私は思いました
 部分としてはいいところもあるんですけどね

 それと違和感のある文章がいくらかあった
 特に長文で主語がわからなかったり重複していたり動詞の態がおかしかったり
 まあこれもやりすぎると別の問題が出てくるから話半分に聞いてほしいんですけど
 英作文をするつもりで書いてみると新しい発見があると思います
130115:2013/07/14(日) 19:18:17.50 ID:W+cqixky
115です

感想、指摘、ありがとうございます

わざわざ時間を割いていただいて恐縮する限りです

この感想を糧に、レベルアップしていきます

本当にありがとうございました。
131この名無しがすごい!:2013/07/16(火) 11:44:41.67 ID:oIgXOU5Z
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3283.txt
【ジャンル】兄妹もの
【タイトル】巣立ち鳥
【評価基準】
 読んでいて退屈しなかったでしょうか
 物語の緩急を感じることはできたでしょうか
 緩急を感じなかったのならば、どこを落としてどこを上げればそう適うでしょうか
 話や人物に付け加えたら面白くなりそうな設定は何でしょうか

 以上です
 いろいろ質問していますが、よろしくお願いします 
 
【改稿】可
132この名無しがすごい!:2013/07/16(火) 14:11:16.56 ID:HRpU6kS3
>>131
>読んでいて退屈しなかったでしょうか
退屈かどうか以前の問題で、登場人物が全員狂人で何の話か全然わかりませんでした。
この話は一人称視点にも拘らず主人公がいない状態なので、まずそれを決めてください。
それともこれ、もしかしてプロットもどきですか?

>物語の緩急を感じることはできたでしょうか
>緩急を感じなかったのならば、どこを落としてどこを上げればそう適うでしょうか
別れた彼女の話、立ち直る二年間の話、妹の心の変遷、兄の友人との関係の変遷、
その他にもたくさんありますが、話の中核になりそうな部分をすべて省略したのは
狂人の昼食がテーマだからとしか思えないです。

>話や人物に付け加えたら面白くなりそうな設定は何でしょうか
それを考えるのは作者の仕事で、他人に尋ねるにしてもこの内容では短すぎます。
少なくとも現状の内容は兄妹ものではないし、タイトルにも適っていません。
133この名無しがすごい!:2013/07/16(火) 16:13:18.14 ID:UrERAhwc
>>131
文章はいいと思います。時々、固いかなと思う表現もありますが、
語彙もほどよく、するする読めるのは見事かと。
読んでいて、退屈はしました。なぜなら事件が大人しすぎるから。
この物語の要素って、
・クラスメイトと一緒に弁当食べる(事件)
・兄想いの妹が乱入(設定)
・兄想いになった理由(設定の根拠)
・これからの態度を問う(問題の提起)
・仲直りして一緒に弁当食べる(解決)
ですよね。
事件が平凡すぎるのと、設定はありがち、
設定の根拠は出るのが少し早い気がしますし、
問題の提起はともかく、解決もひねりが足らないと感じます。
せめて、事件に当たる部分は、
めちゃくちゃ大好きな人ができたとか、ものすごく好かれてるとか、
過去と対応する感情の動きが必要かと思います。
あ、でも、こんな些細なことにも反応する妹を表現しようとしてるのなら、
それはそれでしょうがないかと。
上げ下げで言うなら、もっと事件を上げて、もっと問題の提起を下げた方がいいかな?
解決に対する葛藤がないのも、淡白になっている理由かもしれません。
と、私はそんな感じに思いました。
134この名無しがすごい!:2013/07/16(火) 19:08:07.68 ID:TnEV5JBt
>>131
最後までサラサラと読めました。
文章はくどい表現もやりすぎなツッコミも無く、たんたんと描かれていく様子は、
個人的には好みです。

しかし、何を楽しめばよいのか分からない内容でした。
主人公が好きになった女性がとんでも無いヤリマンという多少の劇薬、
多少ネジが飛んでいる病的な妹、トラウマの擦りあいでしょうか。
短編故というのもあるでしょうが、淡々とした物語の流れも相まって
キャラクターに感情移入はできず、気が付けば一緒に昼食で終了。
テキストのダウンロードに失敗したのかと、キャッシュを削除してダウンロード
しなおしてしまいました。

ビッチにしても、主人公にはどれほど清楚に見えていたのか、どれほど好きであったのか等
の甘みが無く、突如あれでは対比が無い為に印象が薄く、主人公がどれほど
ショックであったかが伝わりません。
ベストなのは、読者もビッチに恋をさせてから裏切る事ですが、
そこは作者の腕の見せ所としか言えません。
「手首を切るくらい」つらかったんだ。へぇ〜くらいしかなく、
「手首を切るくらい辛い思い」というのはした事が無いので、
どれほどなのかはやはりわかりませんでした。

感情の変化の描写が足りず、山という山も無い為、
長編の冒頭1割だけ読んだような気分です。
135この名無しがすごい!:2013/07/16(火) 19:08:19.38 ID:ndnfo5u3
>>131

>退屈しなかったか
退屈というより肩透かしでした
え?これで終わり?的な意味で

>物語の緩急
かなり甘いです

>どこを落としてどこを上げれば適うか
>付け加えたら面白くなりそうな設定
これはまとめて

ブラコンの妹、正統派ヒロイン、悪友親友的なポジションのサブヒロイン、恋愛に関するトラウマ持ちの主人公
キャラ配置や設定的には十分揃っていると思います
なのに今一つグッと来ないのは掘り下げが不十分だからかと
というか、こんなに設定を盛れば短編で処理しきれなくて当たり前です
むしろこの設定とキャラ配置なら長編の一本や二本書けちゃいますよ

短編なら見せたい軸は一つに絞って、それ以外のファクターは極力排除するべきです
これは作者の腕がどうという話ではなく、物理的な枚数、構成の問題でですね
例えば妹が兄離れをし正常な距離感を取り戻すまでの話をやりたいなら、クラスメイトのヒロイン達はモブキャラレベルで留めておくべきで、彼女達に余り筆を割くべきではないかと
その分兄妹の関係を深く描く事に回した方が、余程物語に緩急が付くかと思います
現状では主人公にクラスメイトのヒロインも弱いし何故か軽いフラグまで立ってる
主人公のトラウマも、それに付随する妹の感情も浅いし、ラストの和解も弱い
全部中途半端にしか掘り下げていないから、結局全部中途半端なレベルになってしまっているかと
不要な部分はバッサリと切る
簡単なようで難しいんですが、これを身に付けないと特に短編は綺麗な構成にならないかと

とはいえ短い中で結構上手くヒロイン達のキャラを立てていると思いました
それにありがちな題材ですが、それでも読ませる導入部の筆致はたいした物ではないでしょうか
出来るならラブコメ展開の長編で読んでみたいなと思う作品でした
そんな感じです
136この名無しがすごい!:2013/07/17(水) 00:49:08.98 ID:VtAKitSa
>>131
・ 読んでいて退屈しなかったでしょうか
え、うん……あ、いや……うーん。ポルノシーンもっと深く多く書かない?ムリかな?
そこだけは盛り上がりかけたんだけどなぁ、ダメ?ちょっとやってみない?

・ 物語の緩急を感じることはできたでしょうか
イエスだな。寝取られアチャー(つーか偽告白ドッキリ最強版みたいなもんか)自傷行為アチャーと思ったけど
ひとつうめーと感心したのは、「すわ妹にアチャーされたのか!」と思わせて「自分アチャーでしたー^^」ってところ

・ 話や人物に付け加えたら面白くなりそうな設定は何でしょうか
テロリストアチャーかな。あと十二の月が満ちるとき現れる魔のアチャーとか。
アチャーな発想で申し訳ない。
でも、マジメな話、現実的路線としては突飛すぎて納得もできないし楽しくもないんだよね
昔の彼女がアチャーした理由も?で、自分アチャーするのも?だし
137131:2013/07/17(水) 20:18:57.65 ID:N3mwrbSH
131で晒した者です。
5名の方、どうも読んでいただきありがとうございました。
こんなに詳しく感想を書いてくれてとても嬉しいです。
みなさんの評価を大事にしてまた新しい話を書いてみたいと思います
お世話になりました^^
138この名無しがすごい!:2013/07/18(木) 08:29:24.40 ID:7U+QD4g0
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3292.txt
【ジャンル】 学園ミステリー
【タイトル】 ミステリア
【評価基準】 読んで下さった方からラノベにしては文体が固いと言われました。
   どうでしょうか?
   他にもおかしな点があれば、ご指摘くださると助かります。
【改稿】 「可」

20回電撃大賞1次落ちです。評価お願いします。
139この名無しがすごい!:2013/07/18(木) 09:43:00.97 ID:qVPKQPm6
文体が固いのはそのとおりなんだが、なんというか、もっと深刻な問題として、何を楽しめばいいのかわからない。

少なくとも推理小説的な意味でのミステリではないよね。怪奇サスペンス? 異能力による頭脳解決もの? でもどっちも演出もタメもなくポンと出てるしありきたりだしで、とてもウリとは思えん。

この小説のジャンルをわかりやすくはっきり決め、それに沿った演出をしていくべきだと思います。
140この名無しがすごい!:2013/07/18(木) 10:10:55.53 ID:aOatKeK/
                         ______
                         |  ,.へ、__,.ヘ/
                         | / \  ∠ヽ
                         |i^|「::::::ノ=l:::::ィ   / ̄ ̄ ̄ ̄
   ,. -‐- 、               |ヽ|   r_ \l   | 静粛に……!
  _/       \     ____/| ∧. (二二7!   < >>138は今 文末に
∠   ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- |  「続きは小説家になろうで!」と 宣伝をした
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\    /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ
  W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´   |.  \ / |:::::::::::: | そういう行為は一切認めていないと・・・・・・!
    ,ゝし'/ ,ノ.|  / i  l.     l    \、.|::::::::::::   繰り返す! 宣伝行為は
   l 、`ヾニンl\./\|l、_」     ヽ、 /  ヾ::::::::::::   無条件で別室行きだっ・・・・!
.    | l    | _l\ト、  | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::
.   |. |    7 l  ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
141この名無しがすごい!:2013/07/18(木) 10:40:28.46 ID:7U+QD4g0
>>140

すみません。こういう場所での作法が分かっていなくて。
削除しておきました。
申し訳ありませんでした。
142この名無しがすごい!:2013/07/18(木) 12:03:21.33 ID:d8HAWlRV
ちなみにAAも容量が少ないんだからNG
143この名無しがすごい!:2013/07/19(金) 19:06:59.86 ID:Z0dbdmMv
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3297.txt
【ジャンル】 異能もの
【タイトル】 異能カウンセラー
【評価基準】
・ガガガ投稿予定。約130DP。 一〜四章が起承転結に対応してます。
・ぶっちゃけ受賞するのに何が足りないか。なるべく多く指摘してほしいです。
・地の文を読みやすくしたつもりだがどうか。
・面白いか。キャラ立ってるか。構成はどうか。他なんでも。
【改稿】 可

すいません。長いですが、気が向いたら読んでやって下さい。
144この名無しがすごい!:2013/07/19(金) 19:46:46.26 ID:4E7BkjzB
>>143
師匠の家に二人で行って、Q.E.Dした辺りで読むのを辞めた
地の文は結構読みやすくてサクサク読めた。
面白さは普通。面白く無くは無いみたいな感じ

この主人公に一ミリも感情移入出来ない。
まずカウンセラーでロリコンってだけで結構イメージ的にクる物がある。文章だからなおさら
最初の方でたった一言に命がかかってると書いてあるのに、その後で主人公はバンバン対象の気を逆撫でするような発言を連発。
更にヒロインをサラッと射殺させようとしたり、半漁人にこだわるのが意味不明過ぎ。命の危険が無い奴には強気なのか
なんだか設定と主人公が噛み合って無い。どうみても只のゲスなロリコン。
望みもしないのに娘が人魚状態になって、泣く泣く病院に行った先の対応がこれだったら殴られるだけでは済まされない
読みやすさとそこそこ気になる設定ながら、キャラ周りに大きな問題を感じて終了
もう少し主人公に真面目に生きさせれば少しはマシになるかも
145この名無しがすごい!:2013/07/19(金) 20:50:50.76 ID:aJQ5xIxb
>>143
読みやすさは結構いい感じで展開も早いかな―
と思ってたのは一章までで、二章以降どんどん面白さがしぼんでいった。

足りないものは結構あると思うが、一番はキャラクターの魅力。
キャラ立てというより、好感の持てるキャラクター作りができてない。
とにかく主人公。
ジョークを含んだ言い回しがカウンセラー設定と整合取れてない。
カウンセラーって絶対的に上位な人なので、チャラいと反感買うんだなあ。
地の文でツッコミ入れるのも、読者に対して上位に立ってしまってて、かなりまずい。
一章最後とか、後半あたりから判明していく俺TUEE設定とか、ギャップがあってこそ映えるものであって、
読者に対して精神的に上位なヤツが無敵能力持ってたら、ふざけんなにしかならない。

ヒロインは結構いいキャラになりそうなんだけど、やっぱり弱い。
ヒロインは一章ラストと四章ラストが見せ場だけど、うーむなんかこう、違うのだ。
素直過ぎる? もしくは主人公のひどさに引っ張られてるだけか。はっきり言えないけど。
あ、ラノベ意識するならサービスシーンぐらいは欲しかった。

炎の少年がいいキャラになると思ったが普通の少年のままに終わった。
やっぱギャップが欲しいよな。純朴だった彼が超リア充バカップルっぷり見せつけるとか。
そうすりゃ爆発しろと読者も思うだろうし。

あと構成。二章は物語全般に対しての影響がちょっと少なすぎる。
せっかく一章ラストで主人公とヒロインの関係を深めたのに、少年の話だけで何も進展してない。
ここは本筋もある程度進展させるべきだと思う。

三章と四章は演出が手抜きすぎるなこりゃという印象。
特に弟切の秘密を忍にバラすところ。ふつーにバラしたって読者に衝撃がない。
見せ場は、それに相応しいストーリー展開を作って、期待通りの場面で見せるものでは。
ラストの脳が爆破されるところとかもな。
一見エピローグの幸せな日常送ってるところでいきなり爆破されるとか。
全般的に、ストーリーが予定調和すぎて驚きが足りない。

キャラクターに比べればどうでもいいことだけど、設定がアレ。
要監察者と抹殺部隊ってどう考えてもおかしいと思う。人権なにそれって社会。
少なくとも現代日本の通念からはかけ離れてる。そういう社会の歪みが見えなくて疑問に思った。

あと主人公の話に戻るが、誰もが似たようなジョークを繰り返すのが気になった。
キャラの面白い話を聞きたいんじゃなくて、面白いキャラの話を聞きたいと言えばいいのか。
ジョークにも個性を持たせてほしい。今はジョークが、キャラから分離しちゃってる印象を受ける。

一番の難点は、まともなヒロインがボクっ娘一人しかいないってことかもしれない。


とりあえず思いついたまま書きました。
なんか酷評してますけど、わりと読めました。
読みやすいのは間違いないと思います。
146この名無しがすごい!:2013/07/19(金) 22:54:59.11 ID:30QjI+8K
>>143
【タイトル】 異能カウンセラー

※よみやすいかどうか
 十分に読みやすいと思いますけど、ストーリーがフラフラしすぎ

※受賞するのに何が足りないか

 1.この作者でなければ書けない!と思わせる部分がない。
  何を書けば良いかなんて聞かないでね。オリジナリティは自分で考える物だから。

 2.起承転結になってない
  ロリとレズの友情物語がテーマらしいけど、第一から四章が起承転結になってないでしょ。
  それとカウンセラーとしての物語も起承転結になってないよね。
  あとは主人公の内面も起承転結がないし、ヒロインの内面にも起承転結が無い。
  足りないところだらけだよ。

 3.テーマの表現が弱い
  表テーマがカウンセリング、裏テーマが友情といったところだろうけど、
  カウンセラーについて何にも勉強してないのが丸見えなので白ける。
  そして友情についても、もともと主人公が孤独だったわけでもないので、
  友達が出来たからどうなんだって話で、ちっとも盛り上がりが無い。

 ※面白いかどうか
  残念ながら面白くありません。
  主人公が何も考えていない馬鹿なので感情移入できないし、
  ヒロインも人格がころころ変わるキチガイなので感情移入できない。
  なおかつ代わる代わる出てくる患者達の奇人変人ショーには何の魅力も感じませんでした。
  プロのカウンセラーを主人公にするなら、プロのすごみを見せて欲しかったです。
147この名無しがすごい!:2013/07/19(金) 23:17:26.07 ID:y/SDbPnm
>>143
非常に読みやすかったです。小難しい表現も、しつこい表現も無く、すらすらと
読み進められます。
が、面白かったかというと…微妙。つまらないわけではないのです。
読み始めは、おもしろいかもと期待感は沸きました。

まず異能モノというありがちな中で、そのカウンセラーという特異点を設けたわりに
その設定が生かせていない感じを受けます。
主人公の年齢と冒頭の緊張感の誘発に、異能キャラとの心理戦(そこまではいか
なくとも、知的な探りあい)のようなものを期待してしまったせいか、
余計に肩透かし感がありました。
とにかく、カウンセラーという名ばかりな主人公に辟易します。
カウンセラーという職業に付かせる為に、思春期のありがち主人公の年齢だけを
上げたという感じで、20代の知性を感じられません。

また、言葉を選ばなければ死ぬと説明したばかりなのに、冗談を繰り返す
というあたりから設定が右往左往し、その頻度も高いせいか、緊張と緩和の
波がありません。関係を深くするにしたがって、加減が分かってきて、カウンセ
リングの一環として口が軽くなってくるというわけでもなく、余計に主人公が
バカに見えてきます。

キャラの個性を異能という設定に頼りすぎているのか、キャラクターの性格も
つかめませんでした。ボケに乗らせる為に、性格が崩壊しているのではないでしょうか。

もう一度設定を煮詰め、カウンセラーという職業の知識を深め、時代背景や
社会情勢なんかを色濃くしていくとよりよい作品になるのではないでしょか。
148この名無しがすごい!:2013/07/20(土) 00:14:52.66 ID:d9YbnVCB
>>143

評価基準の記述順を変えてますので読みにくかったらごめんなさい

>・面白いか
最後まで苦痛を感じる事なく読めるレベルでしたが尻すぼみなのは否めなかったです

>・地の文
特に気になる事はなく
ただ地の文ツッコミが増えるとエピソードを展開するテンポは悪くなるので、現状より多少削ってもいいかなとも

>キャラ立ち
悪くはないと思います
が、
主人公のロリコン設定がほとんど死んでますよね?
それこそ「なくてもいいんじゃ?」ってレベルで
あと、忍のレズビアン設定も誰得って話です
というか、実際のレズビアンがどうかは知らないんですけど、どうもレズビアン臭くないんですよね
だから余計に「この設定いるん?」と思っちゃうんです
確かに弟切さんが来てから同居する流れを作るのには、上記の設定を上手く活用していたとは思いますけど、逆にそれ以外ではほとんど活きてないというか足枷にしかなっていないかなと
命懸けで弟切さんを助けようとするのもロリコンだからというより、主人公の信念的な部分が行動原理になってますし、どうなんでしょう、この設定

そしてキャラ配置
下記、構成についてでも少し触れますが、もう少し弟切さんの登場を前倒しにして、忍をせめてバイセク設定とかにしておけばダブルヒロインでもやれた気はしますけど、現状だとヒロイン不在とさほど変わらないかと

>他
世界観の設定に説得力が足りないかなと
バトルシーンを作る為にも対立構造が必要なのは分かりますが、異能者が認知され溢れている世界で危険だからと殺処分される能力者という構図はどうなんでしょう
しかも処分する側の方が明らかに異常ってどゆこと?と思いました
これがギャグノベルとかドタバタラブコメなら細かい事は力押しでもいいと思うんですけど、そういう方向性の話じゃないですし、もうちょっと練る必要はあるかなと思います

>・一〜四章が起承転結に対応してます
>構成はどうか

2章が明らかに全体を圧迫しているかと
リア充灰山くんの役回りは後の弟切エピソードを補強するだけなんですから、2章はもう少しシンプルにしてもいいんじゃないかと思います
その所為でメインであるはずの弟切さん絡みの話が掘り下げ不足盛り上がり不足になっているかと
というか、そもそも弟切さんを出すのが遅いのかなとも思ったり
これは連作短編寄りの構成が悪い方に傾いているのかなと思います
2章と3章を上手くミックスさせて灰山くんのカウンセリングの間に弟切さんを登場させる
そうする事で彼女のキャラ立てをするエピソードがもっと効果的に配置出来たり、メインになる彼女の能力と処遇に関わるドラマを掘り下げられるんじゃないかなと

それと伏線の精度にバラつきが大きすぎるかと
弟切さんの能力についてはバレバレなぐらい伏線を露出してあるのに、主人公の能力や過去は後だしレベルで隠したまま
弟切さんの能力はもう少し謎と含みを持たせて、主人公周りはもう少しだけ明らかにするといった具合に、もうちょっとゼロレベルの調整が必要じゃないでしょうか

そして盛り上げるべきシークエンスでの台詞回し
これはもうちょっと磨いて欲しいかなと思いました
例えば1章の忍の実家で、主人公が彼女の右手を握って想いをぶつけるシーン
主人公の言葉を受けてのリアクションが「やめてーーー!!!」では盛り上がろうにも盛り上がれないかなと
このシーン、キャラクターのやり取りで作者さんは泣けましたか?
作者が涙を流して泣くぐらいで、他人はちょっと感動するぐらいと思えばいいと思います
だから感動のシーンぐらい思い切り臭い台詞でいいんじゃないでしょうか
要するに恥ずかしがっちゃ負けかなと

総じて一次、二次通過ぐらいならこのままでも十分可能な気はしますが、賞を獲りにいくには正直まだまだ粗いと思います
納得いくまでブラッシュアップ頑張ってください
そんな感じです
149この名無しがすごい!:2013/07/20(土) 00:26:35.70 ID:2EPwZurM
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3298.txt
【ジャンル】妖怪もの
【タイトル】影無しは宵に歩く
【評価基準】文章のテンポはどうか。面白くなりそうか
150この名無しがすごい!:2013/07/20(土) 01:27:22.09 ID:5rNqG+/q
したらばより転載

>>143
 面白そうな始まりからの低空飛行そして機体トラブルによる不時着って感じ
 プロローグ(第一章の頭)はよかった
 異常なシチュエーションで興味を引いてテンポのいいギャグで押す
 読みやすかった
 しかしプロローグが終わってそこからさあ本編だってところで微妙にズレた
 異常な始まりをしたら次は分かりやすい説明パートが欲しいわ
 19XX年異能者が〜みたいな舞台設定の説明で読者を落ち着かせて仕切りなおし
 そこから少し間を置いて衝撃的ヒロイン登場!みたいな
 やっぱり忍ちゃんが出てくるとこインパクト弱すぎると思うのよね
 主人公がネジ飛んでるのもあって最初忍ちゃんは常識人ポジションなのかと思っちゃったよ
「〜したらどうする?」「殺す」「どうする?」「殺す」のあたりで
 ああなんだこの子もアレな人なの?ってようやく実感できたくらい
 人間は第一印象が95割とも言います(私はこの言葉大嫌いですけどね)
 普通に紹介されて出てくるんじゃなくてなにか一捻り欲しかった
 異世界から召喚されてバーン!とか主人公に襲いかかる怪獣を倒してドーン!みたいなね

 シリアスありラブコメあり能力バトルありと面白くするための努力は感じられるし
 それもそれぞれそれなりにそれっぽい形にはなってるけど
 だからこそ既視感を受けるところもあるかなあ
 作品のテーマもいまいち感じられなかった
 これぞ!って尖ったとこがないのはガガガでは特に不利そう

 文章は読みやすいと思いますよ
 でも主人公のキャラとか話の都合を考えると少し削ったりバランスを取ったほうがいい部分もあった

 それで主人公のキャラだけどこれも要素はいいと思うよ
 一歩間違ったら患者に殺されるのにボケを忘れないチャレンジ精神
 それは患者と打ち解けるための主人公なりの努力でしかしうまくいってない不器用さ
 優秀?だけど恩師の影を引き摺ってるBJ的な設定
 ベタだけど中二的なポイントを押さえた最強設定
 年上っぽく振舞ってたけど実は不安定な未成年っていうネタばらし
 要素はいい
 ただ出し方が微妙って言うかもうちょっと上手にできたんじゃないか
 たとえば能力の出し方だけど地の文で蘇生とか明言しちゃったのは失敗だったと思う
 いや年齢操作した時点で本質は時間制御だろうなーとは思ってたけど
 ここは騙し騙し話を進めて起きてる現象だけ描写するとかして
 読者を「え?どういうこと?」って困惑させてほしかった
 そういう点では不良サソリ男を圧倒したとこなんかはよかった
 読者が自分で「こいつの能力はもっとやれる凄い能力なんじゃね?」と推測するのと
 本人が「俺の能力は○○だぜ」って明言したあとで実は違ったってわかるのだと
 ワクワク感が段違い前者はワクワクするけど後者はなんか裏切られた感じ
 主人公のボケも頑張ってるけど不器用でうまくいってない(ってことでいいんだよね?)
 患者のことを考えてやってるってのが読者に伝わるようにする
 実年齢を明かしたときのギャップを大きくするために貫禄を出す部分と
 実年齢の伏線を張るために脆い部分をはっきり書いておく
 こんな感じの描写があればもっと魅力的なキャラになったなと私は思います

 忍ちゃんは最後に主人公を蘇生したあたりで輝いた
 相棒ポジションのヒロインだったんですね
 これなら前半からもう少し活躍してほしかったかな
 灰山くんの話で主人公にない発想で事件解決に主導的な役割を担って
 それで主人公が「あーこいつも意外と頼れるな」みたいな感想を持つとか

 自分も受賞したわけじゃないですからね
 受賞するのに足りないものを指摘をしてくれとか言われても困りますけど
 個人的な感想わがままな読者の意見としてはまあだいたいこんなところです
151この名無しがすごい!:2013/07/20(土) 01:41:01.21 ID:7qGfH294
>>143
こ、これは!ゆるい作風に見せかけてすさまじく挑戦的な作品だな
レズビアンを変態扱いはまだしも、ペドを擁護しはじめたときには思わず俺も自分が石原になった気がしたぜ!(冗談です)

・ぶっちゃけ受賞するのに何が足りないか。なるべく多く指摘してほしいです。
ぶっちゃけ知らねえ!小学館に電話してくれ!

・地の文を読みやすくしたつもりだがどうか。
おっしゃるとおり読みやすい
これが個人的な好みの問題なのかどうかすらわからないんだが、
「ギャルゲーじゃないんだから」のようなメタ発言多いよね
これ死ぬほどげんなりするんだけど
最初からシリアスじゃないパロディとかギャグものならアリなんだろうけどね、作り物と自覚してるキャラがいきなりシリアスなことやっても何のこっちゃだわ

・面白いか。
冒頭は「おもしれえ、設定斬新じゃん、覇権決定」と確信したけど、
忍が出てきてから温度の低いギャグが連発されるにあたってその確信は霧散してゆきました
滑ってもダメージが小さくて当たっても大してウケない及び腰のギャグ、僕は嫌いだな。話進まないし

・キャラ立ってるか。
立ってねえ。ただのカメレオン
主人公な、もっとマジメにやれよ。ごっこ遊びのノリじゃねえか。体制側にいちゃダメな子でしょ
登場した瞬間は忍も立ってたのに安いノリツッコミ始めるからみんな顔が同じになるじゃねえか!
あと、制服以外は全部『私服』っておい。服装に言及しない方がいいレベルじゃねーか

・構成はどうか。
あのね、白状すると二章までしか読めなかったの
なんかおかしくない?キャラがふざけすぎ、ブレすぎ
こんなキャラが傷ついたりしてもべつにグッとこない
一章のラストとか、とってつけたようなシリアス展開にうんこ漏らしそうだった
この設定と展開なら、シリアスにやったほうがいいと思うんだけどな
(個人的に)正直ギャグ(あくまで個人的に)おもしろくないし(クソみたいな個人的感想です)
二章終わりでお疲れさせてもらったのもそんなどっちつかずのところが大きい

・他なんでも。
キャラがふざけてるから、世界観の粗も気になってくるんだよね、これが
異能設定はもちろんOK、抹殺隊もOK(やつらがやりそうなことだぜ!)
なにが引っかかるって、忍が看護師になることだよ
ありえない。危険能力と殺害欲求で抹殺対象になってる患者が他の患者の看護するのかよ
資格もいらないし、カウンセラーの一存で……この世界は完全に人治国家だわ
ちょっと正直カウンセラーと異能科の医者のちがいわかんないっすね。冒頭からもう外科治療みたいなことやってますけど
危険人物を手元に置いて監視するって言ってるのに三時間はOKという意味もわかんない(そんだけあればいくらでも殺せるだろ)し、
その辺でちょろちょろしてろって目をはなすのもわかんないっすわ
このへんね、主人公がしっかりしてたら気にならなかったところだと思うんだよね、たぶん
こいつが無責任だし頭悪いしふざけてるから、世界もよくわからんしシリアスな面はなにも信用できない

あとね、サソリに簡単に負ける忍をちゃちゃっと抹殺できないエリート抹殺隊の存在意義って……?
なんか八百長臭いぞ
警察のほうが絶対任務遂行力あるって
ほんとは抹殺する気なんてないんでしょ?
152この名無しがすごい!:2013/07/20(土) 06:10:59.19 ID:NIjfz1tQ
>>149
これ位のボリュームなら簡単に書けるけど
最後まで書ききるのって大変だよ。

起承転結の起も書ききってないのに面白くなるかどうかは判断できない。

文章は三人称で進んでいるのに、所々一人称で書かれるような表記が混ざって混乱する。

>彼女がそういう浮ついた話題をしないように感じていた。

これは誰が感じてるの?ユウ? 作者? 語り部
153143:2013/07/20(土) 11:45:01.66 ID:pbCdfx26
皆さんたっぷり感想ありがとうございます。感謝感謝

>>144
地の文を軽くしようとしたのが、主人公のアホっぽさに繋がってしまったようですね。
確かに序文の緊迫感に比べて、後の態度がふざけ過ぎかもしれません。
主人公の性格について見直してみようと思います。

>>145
地の文ツッコミって、読者に対して上位なんですね。考えてませんでした。
ギャップ作りは今回意識してませんでした。次に活かそうと思います。
二章は独立しすぎですよね。気になってはいました。反省します。
ギャグっぽい書き方をするのは初めてなので、
文体に気を取られてキャラの個性が死んじゃったのかも。要課題として考えます。

>>146
一応テーマは、「特別な力があっても社会に適応しよう」なんですけど、
どうも全然伝わってない感じですね。反省。
内面の動き、弱いですね。流れの繋がった構成、意識するようにしてみます。
カウンセラーは一応調べたんですが、ちゃらけた一人称の都合で
こんな感じになってしまいました。今回、それが一つのネックになってるみたいですね。

>>147
正直、カウンセラー設定を活かしきれなかったと自分でも思いました。
安易な展開に妥協してしまったかも。
主人公バカっぽさは、やはり浮いているようですね。猛省します。
キャラ作りも、掛け合い先行で性格崩壊してしまったようです。難しい……。

>>148
尻すぼみ展開なのも共通した感想みたいですね。
プロットの不備か、執筆体力が落ちていったのか……。
ロリレズ設定はおっしゃる通り、活かしきれませんでした。
弟切ともっとベタベタしたかったんですが、どうもそういう流れにならず。
世界観は一応裏設定もあるんですが、ちょっと説得力なかったですかね。
二章圧迫その通りです。さらっと流すつもりが、意外と膨らんでしまいました。
感情的なシーンは、うーん、台詞難しいですね。
個人的にはシンプルに「やめてー!」が好きなんですが、ちょっと考えてみます。

>>150
舞台説明はつい省略しちゃいましたね。やっぱりいりましたか。
忍の登場はヒロインにしては地味でしたね。失敗しました。
主人公の能力の明かし方は再考してみます。
後半の演出がどうも雑になってしまったのかもしれません。
あと、主人公のボケは残念ながらほとんど作者の素だったり……。

>>151
メタ発言は、リアルでもこういうこと言うかなーって感じで言わせてました。
キャラがメタ的に世界を俯瞰しているという意味ではないつもりで。
私服(笑)。反省します。服装に疎いです。
キャラふざけすぎでしたね。一人称のテンポを優先したら、こうなってしまいました。くう。
ギャグはお察しです……。
三時間制限は、完全に一緒にいるとなると生活できないことに気づいた後付けでした。
いろいろ設定がご都合主義になってしまってましたね。もっとよく考えます。
154この名無しがすごい!:2013/07/20(土) 14:10:44.49 ID:58BLGY41
>>149
>文章のテンポはどうか
悪いとまでは言わないが。

>面白くなりそうか
全然。
話が始まってもいないものに、期待する人はいないよ。
何かで盛り上げようという作者の工夫も感じ取れず、淡々と進んでるだけだし。
155この名無しがすごい!:2013/07/20(土) 14:51:04.21 ID:0wHoSQiQ
>>149

>文章のテンポはどうか
これだけで判断は難しく、前半のキャラ付けや解説用の描写が多いせいかも
しれないけれど、短編ならばくどいかもしれないし、
長編でも後半になるにつれて疲れてくるかもしれない。三人称視点なのに、
三人称っぽくないのです。まるで一人称のラノベに影響受けて、なぜか
三人称で書いたかのようにちぐはぐです。
文章の流れを意識していないのか、名前を連呼するので文体も幼く感じられます。

一文だけ抜き出すと、
「ユウは意地悪く笑みを浮かべる。ユウの表情を見て安岐は頬を膨らませた。」
ならば、
「ユウが意地悪く笑みを浮かべると、その表情に安岐は頬を膨らませた」
とか、
「ユウが浮かべた意地の悪い笑みに、安岐は頬を膨らませた」
とか、いろいろと書きようはあると思います。
ただの、好みの問題ですが…。

>面白くなりそうか
逆に説明して欲しいくらい。
読者がこれを読んで、なにを期待すればいいの?
作者として、何を面白いと思わせたいの?まったくわからない。

作者自身が目的地をはっきりと決めていないせいで、中身が空っぽ、ただ噂話
するだけ。期待させる要素0。
最後まで書いてからの話です。
156この名無しがすごい!:2013/07/20(土) 15:46:36.33 ID:58BLGY41
>>143
1章読み終わったところで脱落。
2章の冒頭を眺めて、これまでと同じような書き方で展開してたので閉じた。

・ぶっちゃけ受賞するのに何が足りないか。なるべく多く指摘してほしいです。
度胸。
本気でやりたいことを、本気で書いたら?
どうでもいい掛け合いに逃げたりしないで、常にムードと空気に気を配ってさ。
忍が出て来たところの「あっそう」×2 の流れとか、二ノ宮とやらが死んだ話らしい場面で出てきて、
ハード路線だったらカッコよく見える台詞なのに、そこまで変に逃げてるから、
ものすごいどうでもいい、記憶に残ることなんて絶対にない台詞になってしまっている。
それと、丁寧な描写。忍の家に帰った場面だとか、肝心なところくらい、話の足を止めて様子を見せろ。


・地の文を読みやすくしたつもりだがどうか。
いや、逆に読みにくいんだけども。
読者置いてけぼりの独り言のオンパレードじゃないですか、これ。
塩を入れすぎて辛くなったものに砂糖を山ほどぶち込んでも食えないわけで、
話が重くなるのを回避するために、話と関係ない軽口を山ほど突っ込んでも、食えんよ。
面白そうなそれっぽいことを何となく書いておけば読みやすくなるってもんじゃない。
死ぬほど塩辛い方が、まだ味の濃いのが好きな人がいる分、マシなんじゃないかと。


・面白いか。キャラ立ってるか。構成はどうか。他なんでも。
おそらく大変どうでもいいだろうけど、尾びれは分かれてるの?
2本あるなら半魚人・サハギンでいいけど、魚状なら人魚・マーメイドだよ。
このジョークのおかげで、尾びれの形状がわからなくなった。

忍が僕っ娘のせいで、主人公と会話しているとき、どっちが何をしゃべっているのか、
カギ括弧と地の文を追いかけて確認しないとわからなくなってる。
漫画なら絵に吹き出しがつくけど、小説はそうじゃないんだから、
その辺は細心の注意を払った上で工夫して使わないとマイナスだと、榊一郎も言っていた。

あとは大体ほかの人と同じ。
資格を持たない人間を看護士にしたり、キャラの性格が20DP読んでも把握できなかったり、
尾びれが戻るあたりも変にギャグになってるせいで、せっかく変わったことが起きてるのに描写が全然なかったり、
ロリやらレズやら属性をつけても、血肉でなく、ただの貼り紙にしかなってなかったり。

ともかく、詰め込んだ掛け合いのせいで話のテンポが遅すぎる。
30DPでやっと少し話が動くとか、何なの。
157ゾンビ:2013/07/20(土) 17:35:32.42 ID:81pPubps
>>143
取り敢えず、読み終えた2章までの印象論を中心に感想を。

まず、楽しく読み進めたし、粗が目に付かなかった。これは総合的に筆力が高くて、晒し作の中でも滅多にないことだと言っておく。
冷静な台詞と、それに反する内的なツッコミは面白いかも。そういう意味じゃ、主人公と一人称の語りは相性がいい。
人魚とマーメイドの掛け合いはキャッチー。面白く読めた。
一人称内的ツッコミの使い手としては、晒し人はかなりの腕前と見た。これは受賞を目指すにあたって武器になるね。使えて損はない。
実は毒舌というキャラを書くときに、役に立つんじゃないの。

あとは、具体的に高ポイントを書き出してみる。
・異能が売りな作品は腐るほどあるけど、異能を診断するという切り口は新しい。
・異能を敢えて、パロディとして笑いに変えようという捻りを感じる。新鮮。残念異能が実は最強能力だったという話は多いけど、異能そのものが残念なことにしてしまう世界観は作品として珍しい。
・冒頭から、説明を延々と書き連ねないのは読みやすい工夫。万屋との会話が終わるころには、世界観や設定の類は、読み手が理解できるようになっているのは素晴らしいんじゃないかな。
・主人公のセリフ回しから、トリックスター的なものを感じる。正攻法の攻撃を避けて、はぐらかしながら勝つイメージ。それは、対シルフェイードのあしらい方で確信した。
・僕っ娘との会話が変にシリアスにならないのが良い。ギャグの流れに見せて、最後に主人公の主張も通っている。
・ギャグとマジの成分比率が絶妙で、会話が楽しいことと冗長な設定説明がないため、36DPまで飽きずに読めた。
・異能の説明をカウンセリングに織り込むのは、よいアイディアだと思った。

逆に受賞レベルでダメなのが、冒頭の人魚ネタ。ロリペド体質で女の子の下半身は良くない。何か生々しくて変態っぽいわ。忍の看護師コスプレもクールさを損なう演出で不満。
ライセンス無くて、医療現場に投入出来るの?受賞クラスなら選考委員は必ず指摘するはずだが。
忍の疾走から甘さが出てるんだよ。もうちょっと、締めてから先に進めて欲しい。抹殺部隊と処刑リミットで読み進めたい流れにはなったけど、性急とも感じた。
1章を長編に引き伸ばしても充分読めるよ。ヒロインのトラウマと刃を取り除くのが主題な話として。むしろ、カウンセラーでヒロインが焦点なら、そっちの方が自然。
ただバトルも、追跡劇から初めて、もっと盛り上げる必要がある。現状では、最強能力者のはずなのに、凄味が足りない。主人公がうまくあしらっただけ。

1章までなら、バトルシーンを盛り上げれば短編として充分読める。
でも2章の失速ぶりが凄い。
2章は、お悩み解決系になっちゃってる。カウンセラーからは遠のいたし、展開も学園ギャグの感じ。1章の抹殺部隊との緊張感とは取り合わせが悪い。
忍のキャラがブレたようにも思えた。ヒロインまで主人公の軽い系になってどうすんの?
商業作品で言えば、箸休めの短編でやるべき傍系の話だろう。本編向きじゃない。というか、灰山メイン回じゃないか!
これは、どうして4章だてのここに持ってきて、どういう意図でこのエピソードをやりたかったのか詰問したいレベル。
158ゾンビ:2013/07/20(土) 18:16:06.26 ID:81pPubps
>>143

・キャラクター総論
キャラクターの魅力は、ある程度は備わってるよ。でも、それは主人公とヒロインの掛け合いが担っているので、ギャグやり取りに飽きると、魅力が萎んじゃう。真の魅力じゃないので、引っ張りきれない。
主人公と同じ方向にヒロインが行くと途端に。会話のキャッチーさで魅力本来の力じゃないってことだ。

・主人公について
カウンセラーを描いているが異能設定なため、ハードボイルド探偵ものの主人公っぽい。場合によっては、医者から探偵に改変しても支障のないレベル。
軽口カウンセラーが不評なら、いっそ変えれば?
主人公が軽薄じゃないことは、マスク少年の箇所で伝わるから、過度にマイナス評価されてるなら、セリフ回しとギャグ成分で損してる。減らした方がいいだろうな。
シリアス要素の軽減(ヒロインのトラウマ、異能者の立場など)のために、軽口主人公を配置しているなら、他の感想人が抱いた嫌悪感を払拭するような工夫が受賞するに当って欲しい。
確かに、うるさい選考委員なら冒頭の半漁人セクハラネタも、批判するだろうしさ。医者というかカウンセラーが精神的に傷つけそうな言動なんて最悪じゃん。そんな奴に診察されたら、むしろキレないか?
あなたの足りない部分は、探偵物語(テレビドラマ)・まほろ駅前多田便利軒・探偵はBARにいるの3作からヒントが得られると思う。
特に松田勇作の探偵物語は、ギャグとマジの混ざり方からいって、主人公の改良に役に立つかと思う。

・ヒロインについて
主人公に喰われてし、喰われていく存在。最初はクールなのだから、もっと対局の存在にして主人公をマイルドにすると同時に、対照的にしたら?
1章のラストで、玉夫ネタやるんじゃん。あの辺りから立ち位置が怪しくなるから絶対に軽くしない方がいい。主人公と見分けがつかなくなる。口調的に言っても。
レズなのはどうだろうな。男性嫌いか苦手くらにしたら?恋愛関係回避ならその方が無難。
レズだとハードで使い方に困るのでは?

・抹殺部隊について
着想はいい。最強でヤバイ奴が枷をはめられているのも、ギリギリの感じがする。
でも、手下があっさりと筋トレの主人公に力負けはないわ。普通は鍛えているかと。
末浦沙希はキャラが立っているから主人公とは対立した方がいい。脳に爆弾というのもリアリティがある。ハンニバル博士みたいな立場でしょ。
むしろ、任務遂行の時だけ檻から出されるというのでもいいかも。あるいは拘束具でセーブされてるとか。
元犯罪者で、捕縛されて命と引き換えに処刑人をやってますというものアリ。

・ひーさんについて
まともな奴がいない中、常識人として機能する貴重なキャラかも。
ヒロインと主人公をノーマルに近づければ出番は減りそう。3章の幼女に次ぐサブヒロインのポジションか?

・改善点
コントの掛け合いが長すぎるのと頻発すること。ムードがギャグよりから離れられないのが痛い。
まず2章は削ろう。灰山メインだし、墓参りのエピソードくらいしか使えるところがない。忍がサソリに負けたことも、1章の抹殺部隊との落差が置き過ぎる。ヒロインの魅力が減ったもん。
灰山もマスク少年と被る。こういうのは一人でいい。

やっぱり、医療従事者に軽口は良くないから、私立探偵への転向を推奨。
異能対策委員会と全日本異能者連合の組織的な緊張関係。そこに上手くフリーの立場で秘密裏に事件解決の手伝いをする探偵の主人公。これなら基本線は崩れないと思うけど。
忍は看護師じゃなくて、ひーさんに次ぐ見習い助手にジョブチェンジで。

他に、公的組織と探偵との事件解決を巡っての摩擦も話が作れそう。
特に依頼者なり相談者を殺しに来る抹殺部隊との丁々発止は期待できる。
というか、3章で少女を預かるのも、犯罪組織絡みだから、カウンセラーの範囲を超えそうなんだよね。事件絡みで、金のために動くアウトローの特性を使うなら探偵の方が向いてる。
この作品、精神治療よりバトル&事件だと思うもん。
159この名無しがすごい!:2013/07/20(土) 18:31:46.34 ID:2EPwZurM
>>152
晒してから反省してました。
文章についてはもっと精進します。

>>154
そこまでテンポが悪く感じられなかったようでよかったです。

>>155
名前を呼びすぎるのは改善してみます。
最初は一人称だったのをやっぱり三人称でしょ、と思い三人称にしたものだったので違和感を感じられてしまったのかもしれません。手直しします。

深夜の変なテンションで載せてしまった物に感想つけてくださりありがとうございました。
160この名無しがすごい!:2013/07/20(土) 19:10:23.05 ID:+UJJdaZe
>>143
1ページ見て、おっこれは面白いかな?と思ったが
そこからすぐ話がダレてきてつまんなくなった
161この名無しがすごい!:2013/07/20(土) 23:09:35.63 ID:CtNWCjUx
>>143
途中で脱落。ヒロインのカウンセリングの終わりまで。
会話劇主体の割に、掛け合いが金払って読むレベルに達してません。痛いとか滑ってるとかじゃなくて、武器になってない。
だから個人的には無しかな、と。
文章は一見読みやすい。ただし、ギャグの合間に重要な情報が埋もれていて、意外と集中力が必要。ギャグ疲れする。
要観察対象とかレベルなんとか云々のところは目が滑って、頭に入って来なかった。
文章の良し悪しではなく、情報のとっ散らかりで損をしている感じ。(と言いつつ、少し一本調子な文体かも)

途中までしか読んでないので、ストーリーの感想は割愛。
あまり先が気になりませんでした。
最初のギャグ連発で、あ、この作者はギャグ主体の人なんだな、と思ってしまった。
で、勝手な偏見ですが、ストーリーテラーとしてはあまり期待できないな、と。キャラクターの書き方から言って、人間ドラマが上手いタイプとも思えないし。
この先もこんなギャグが続いて、それっぽいシリアスな展開があるんだろうなぐらいに考えてしまいました。
序盤は読者になめられないようにリアリティ追求した方がいいかもしれません。
ヒロインのカウンセリングの描写が長く感じた。ギャグで遠回りした分展開が遅くなった。(ギャグ好きな人いるかもしれませんが、俺は好みじゃないです。立ち上げは早い方がいいと思います)

カウンセラーと異能力という組み合わせはそんなに悪くない。
だからこそ、マジメに向き合って書いて欲しかった。
世界観を魅力的に書けてない。

こういう作品を書くなら、ミステリーのトリックなんかを分類してメモっておくと後々役に立つかも。

面白くないです。
キャラは立ってない。
構成は最後まで読めなかったのでわかりません。

総評としては無料でも最後まで読めない作品。
162ゾンビ:2013/07/21(日) 01:02:45.36 ID:eKqCjQVG
>>143
最後まで読んだので改めて感想を。
1章は面白い導入だったのに2でおかしくなって、3〜4でミステリー展開で持ち直すものの、逆にストーリー展開や設定の粗が目についた。

・1〜4章が起承転結に対応してます。 構成はどうか。
>対応してないから。
各章には連続性はあるけど、起承転結のリズムになっていない。
明らかに2章が異質で(舞台が学校のせいもある)、1・2・3は連作短編の作り。
4章仕立てての長編ものとしては、構成に難がある。弟切は2章で出すくらいじゃないと展開が遅い。

ギャグのノリが得意なのに、無理して異能バトルを書いちゃった印象。
ギャグとマジが極端な形で混じってるので、話としてまとまりがない。作品の色は、どっちかに固定した方が無難。

文句が出るくらいに尖っている個性(ギャグ掛け合い)を削がずにマイルドにするか、それを瑕疵と認めて無難なものに変えるかだろう。どっちを選ぶかは書き手の方向性次第。
つまり、ギャグ掛け合いの新作に活路を求めるか、マジな方向で異能カウンセラーを磨きあげるか。

描写が足りていない部分が、ところどころ見受けられる。状況や風景がイメージとして浮かばないというか。もう少し細かく描写すべき。
ヒロインが自分の家に帰る場面とか、もっと室内なり雰囲気を書いてくれないと。
それと、抹殺部隊とのラストバトルも適当過ぎる。まともっぽいこと言っている主人公が、街でドンパチして住人は隠れたのかもなんて、呑気なこと言ってるのが理解できない。

「バカヤロー!」
 忍が待ってましたとばかりに、俺に強烈なアッパーカットをかました。
>これで忍のキャラ設定は死んだ気がする。1章との落差が凄いよ。完全にアホで残念な子じゃん。ポジション的にメインヒロインって感じがしない。三番手のイメージ。
ヒロインをクール系からギャグ系に移行させるなら、丁寧にやるべき。人格が分裂気味なのは読んでいて混乱した。
弟切もキャラが分裂気味。捜査協力と食卓の連続は、読んでいてダレる。

設定に関するツッコミどころを列挙してみる
・極秘事項の死者蘇生を生き返った直後に説明していいの?
・死体蘇生から帰ってからの食事シーンはギャグ過ぎて冷めた。
・柴内の名前を、うっかり口にする主人公が迂闊。魅力半減。知的キャラだと思ってたのに。
・弟切を預けに来た万屋の行動にリアリティが無い。灰山が炎上したら、流石に怪しんで確保に向かうと思うが。
・人の命が左右されるのに、W市支部で決定というのも味気ない。こういうのは本部出頭レベルじゃないの?
・最後の最後に主人公が未成年でしたってのは後味が悪い。25歳のカウンセラーという当初の設定から逸脱するもん。
高校生カウンセラーってのもどうよ?人生経験が浅い奴が、他人の相談にのるの?

3〜4章だと、無限ループによる承認強要はアイディアとして面白かった。時間制御の使い方としては、捻りが利いていて良いと思う。良かったのはそのぐらい。
バトルも書けている方だけど、もっと上手く書けた方が能力バトルならいい。

・ぶっちゃけ受賞するのに何が足りないか
>感想で指摘された点を全部潰すくらいじゃないと無理。
設定は合格。バトルは及第点。
後のキャラクターの魅力とストーリー展開と台詞回しは選考落ちレベル。

取り敢えず、掛け合いに頼らないキャラの魅力作りと、ストーリー構成からはじめてみたらいいんじゃないか。
163この名無しがすごい!:2013/07/21(日) 11:46:36.64 ID:UgK1gUXh
たくさんの感想ありがとうございます。感想多い!うれしい!

>>156
ギャグめにしたのが完全に裏目に出ちゃったみたいですね。
こういう文体がやりたいことと違うってわけではないんですが、
書きたいものよりは、自分の読みやすかった文体を真似たって所が大きいですね。
描写少ないのは確かに。ちと苦手でした。
尾びれはわかれてません。
忍が僕っ子で混乱するというのはちょっとわかりません。
主人公の「俺」と性別が混ざって見分けにくいということでしょうか。

>>160
完全に出オチ臭いですね。
設定を活かせてないようです……。

>>161
掛け合い、駄目でしたか。
今回は軽くて読みやすい、を意識したんですが、
思った以上にギャグ寄りで、設定と食い合わせが悪かったようです。
ストーリー、キャラクター、精進します。

>>157>>158>>162
詳しい感想ありがとうございます。
一人称、好感触のようで少し安心しました。
忍の看護士投入はやはり不自然なようですね。
自分で気づいてなかったので助かります。
二章はほんとなんなんでしょうね、これ。
いや、一応箸休めと日常で友情を深めるという狙いで入れたんですけど。

キャラクターの魅力は、確かに上っ面に終始したかもしれません。
要課題として真摯に受け止めます。
探偵ものはちょっと個人的に書ける気がしないので、厳しい気がします。
忍は当初こそ心を病んでますが、一章の終わりを境に、
本来の明るい性格に戻っていくという流れのつもりなんですよね。
しかし、キャラ配置的には失敗っぽいです。
主人公に対して、陽と陽で違いがでないからかな。
忍がサソリに負けたのは、刃物化を禁じられたからなんですが、
どうもあそこの負けも印象悪いみたいですね。うーん。
精神治療してないのは確かに。設定活かせてないですね。

構成はちとぶつ切りになってしまってるようですね。
プロット段階での見切り発車が原因かも……。
ぶっちゃけ長編まだ二作目なので、ギャグもバトルも手探り中です。
これからしっかり自分の書き方を探して行こうと思います。
描写もいくらなんでも省きすぎましたね。ちょい足してみます。
忍は元々アホの子なので……。キャラぶれはほんと、最優先課題です……。
ツッコミどころ、ごもっともです。色々、無理がありますね。反省。
キャラとストーリーの甘さ、痛感しました。
これからの課題として念頭に置かせて頂きます。
164この名無しがすごい!:2013/07/21(日) 11:54:30.19 ID:OFLEd/g1
>>163
>>156ですが。

>忍が僕っ子で混乱するというのはちょっとわかりません。
「僕はミルクティが大好きだわ。僕が作ったチーズケーキと一緒にいただくととても美味しいの」
みたいな口調なら混乱しないけど、大概僕っ娘は男っぽい口調になるでしょ。
さらに、この話の主人公の場合、口調がさほど男男した感じじゃなく、比較的ソフト。
一人称が出るなり、地の文を読むなりしないと、カギ括弧を追っただけでは判別しづらい。
165143:2013/07/21(日) 15:23:07.68 ID:qg7sIEZe
>>164
なるほど。そういうことでしたか。補足サンクスです。
166この名無しがすごい!:2013/07/21(日) 22:14:07.38 ID:7H5eifaO
やっぱ作品がある程度のレベルに達してるかどうかって
感想の内容じゃなくとも、どれだけ感想がつくか
つまり人を引き寄せるか力があるかって根幹のところでわかるもんなんだな
167この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 00:05:29.82 ID:UhiHi9rK
したらばより転載

>>143
【読み易さ】
変にひっかかるような表現は無い感じ。文章的には読みやすい。
ただ、読みやすいだけに内容の荒さが余計に際立ってしまった感あり。

【面白かった点】
玉夫と忍の掛け合いが軽妙で面白さを感じる場面はあるが、基本的に誰かしらの悩みを解決する為に動いているため、その軽妙さがどうにも場違いに思えてしまうのが残念。

読後感はそれなりに良い感じ。ただ、果たしてそこまで辿り着けるかと言われると微妙。五回ほど投げ出したくなったのも事実。

【問題に感じた点】
主人公の仕事ぶりにどうにもプロ意識が足りないように感じた。
→最初のカウンセリングで明らかに社会不適合者だとわかっている神前をカウンセリングに同席させた。後に反省しているが、そもそも同席させるという判断自体、
プロとして問題があるように思える。
→神前を追う途中、シルフィードを対向車にぶつけているが、緊急事態とはいえ躊躇せずに一般人を巻きこむのはどうかと。
→右手が戻ったとはいえ、神前を懲りずに診察に同席させているのは何故なのか。能力的に改善したのはわかるが、殺したがる内面が改善したとは言い切れない筈。
→忍の危険度が順調に下がったのは御都合主義な側面はあれど、展開として理解できる。ただ、それを前提にしているかのような玉夫の行動には違和感を感じる。
もしもの為に何らかの保険を打っているような描写があれば良かった。
→弟切の能力を被害者とはいえ森江に話してしまうのはどうなのか。直前に万屋と「弟切の能力は殺処分レベル」と話しているにもかかわらず。
→柴内の追及から時間稼ぎをしてまで弟切を助けようとしたのはわかる。神前の家族を殺したのも弟切だと知って、それでも助けようとしたのもまだわかる。
氷室さんが倒されて弟切が神前に殺されようとしてる→「弟切を許せないなら殺すがいい。僕には止める権利が無い」。何故ここまで来て運任せな行動を取ってしまうのか。
信念があって弟切を助けようとしたのなら、ここでもそれを貫くべきではないのか。

灰山は野放しにしておいて大丈夫なのか。
→感情というあまりに不安定なものが条件なだけで危険極まりないのに、能力が発火という洒落にならない設定。
一度ついた火がそう簡単に消えない以上、火事を引き起こすような能力は厳重管理されてしかるべきでは。
→やっぱりその後暴走して(理由はともかく)大惨事になったが、これは十分に予測できたはず。行政が野放しにしているのがおかしいレベルの能力。

サソリの和田の存在は果たしてこの世界的に許されるのか。異能で堂々と他者を威嚇するような行動は確実に許されないと思うのだが。
→実力的に異能監督員が対処できないなら、それこそ抹殺部隊なりに対処させるべきで、それについて異能監督員が責められるのは理に適っていない。
→和田に限らず、異形タイプは異形の部分を切り落とせば万事解決なのでは。特に尻尾なんて無くても生活には困らない訳で。

弟切は玉夫の所に預けるのは理解できない。
→大量殺人の唯一の生存者を監視の目も付けずに預けるのは、警察の対応として正気を疑うレベル。引き受ける玉夫もどうかしている
(もし何かあれば忍も巻き込む事になる)し、預ける時に万屋から何かしらの理由付けが欲しかった。

玉夫を万屋が呼び出したが、その間の忍への対応はどうなるのか。
→三時間目を離せば脱走行為とみなされ抹殺対象になる筈だが、この場合は大丈夫なのか。

精神感応タイプに生存権は許されるのか。
→他人の精神に介入できるという事は、どう考えても万人から忌避される能力。はっきり言って、社会の中で生活して良い性質の能力では無い。
この能力の存在だけで異能者は殺処分されてもおかしくない。
→いっそ精神感応タイプは存在しないか、存在を知られていない(故に呼び名も存在しない)という設定じゃないと、どう考えても正常者と異能者の共存は不可能に思える。
168この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 00:06:47.78 ID:UhiHi9rK
転載の続き

【まとめ】
設定的にはどんどん膨らませられる余地があるので、やり方次第で色々と発展させていけると思う。
ただ、読んでいて致命的だったのが、異能者に対するルールが設定されているようだが、そのルール自体に多々首を傾げたくなるという点。

灰山も弟切も、どう考えても野放しにしていい能力ではないし、能力を制御できたからといって、その運用は本人の善意に委ねられている。
これはルールとしては完全に失格。何らかの校内ルールや秘密組織の掟とかならともかく、設定上は国が決めたルールの筈が、恐ろしく穴だらけに感じてしまう。
もしも、これが異能者が発見されたばかりの時期で、これからルールを作って行くという話ならともかく、劇中では最低10年は経過しているにしては杜撰すぎる。
特に弟切の能力は操られる対象が政治家だったりした場合、本当に洒落にならない。

弟切の能力に関しては、組織も危険性を知っておきながら、何故何の対策も取らなかったのか疑問。
しかもあんな扱いをすれば、劇中のように復讐されるのは十分予想できた筈なのに。
弟切の能力に関してが特に顕著だったが、まず全体的に話の流れありきで、細かい部分で無理が生じているように感じた。

後、何度か投げ出したくなった理由として、主人公がルールを自分の都合の良いように運用しているようで、どうにも筋が通っていないように感じた事。
闇医者的な非合法なカウンセラーならそれもありだが、公的な組織から人を預かるような人間がそれでは、申し訳ないが読んでいて不快感を感じてしまった。
最終的にきっちりとルールに基づいて処罰が下ったのは良い展開だったと思うが、そこに辿り着くまでが苦痛の連続だった。

展開として、弟切と神前が距離を縮めながら、そこで明らかになった弟切が行った所業。
取り返しのつかない事をしてしまった弟切と、取り返しのつかない事をされた神前。
王道といえば王道だが、この辺りは惹きこまれるものがあった。

ただ……その後明らかになった主人公の能力が……それらを台無しにしてしまった感があり。
主人公がその気になれば避けれた悲劇ってのが何とも興ざめで……別に弟切や神前のためならルールを厳守する訳じゃないけど、人助け(蘇生)はルール違反だからやりませんって事になってしまう。
死による悲劇と死を回避できる能力が合わさるのは、どうにも色々と醒めてしまう。
加えて、どれだけ身体を張ろうと、それは結局主人公にとっては茶番に過ぎないというのも流石にどうかと。

こう言っては何だが、時系列を師匠の二ノ宮の時代にして、次々発見されて行く異能者にあわせてルールを考えていく、というものなら細かい設定が荒くても問題ないかもしれない。
もしくは、氷室さんも行動を共にし、玉夫が甘い行動をするのを都度ルールの観点から咎めるという形なら、ご都合主義な展開でもそれほど拒否反応を感じないと思われる。
冷徹な正論に対して、それでも俺はこうするんだ!というのが一つの“熱さ”だが、現状ではルール(正論)不明で主人公が好き勝手に振る舞ってるように見えてしまう。
最後だけルールに則った行動をしていたのは好印象だったが、いささか唐突な感もしたので、誰かしらお目付け役的なポジションのキャラがいると話がもっと惹き締まるのではないだろうか。

最後に明らかになった主人公の実年齢を考えても、やはり保護者ポジションのキャラがいないのはどうにも違和感が強い。
後見人もいないというのに、あの年齢の主人公に患者を預ける行政も、やはり正気とは思えない。
169143:2013/07/22(月) 20:39:32.31 ID:2u1W2ka3
感想ありがとうございます。自分で気付けないことばかりで助かります。

>>167>>168
忍を診察に同席させたのは、展開の都合を優先させちゃいましたね。
何かもっと理由付けがいりました。
弟切の能力を森江に話したのも、確かに軽率だったかも。守秘義務にも抵触しちゃってますね。
あえて忍に弟切の生死をまかせたのは、忍が折れてくれないと忍を失うからです。
そういう意味では、むしろ氷室戦が無駄なんですが、つい入れちゃいました。
ぶっちゃけ灰山レベルは結構放置されてる感じです。
和田も、こういう不良は要領よく規則をすり抜けて存在していくんだろうなー、
というイメージで出しました。校内暴力とか発覚しにくい感じで。
弟切を引き取る理由はちょっと薄かったですね。
色々理由を考えたんですが、いまいちしっくり来る理由をつけられませんでした。
監察制限は一応アパートにいれば、監視下扱いになることになっています。
精神感応タイプは実は受動系(遠隔視、読心など)が多くて、
弟切のような能動的に働きかけるのはレアケースと言えます。
その為、保護された当初も『操作』の可能性はほぼ考慮されなかったわけです。
このへん、描写できてませんでしたね。

法整備に関しては、正常者たちはもっと規制したいと思ってるんですが、
全異連が異能者の人権を確保する為に対抗してる形です。
抹殺部隊も、異能者の不始末は、口出しされる前に異能者たちで
始末しようという発想から来ています。
そういう意味で、世論に影響を与えそうな弟切を率先して消そうとしてるわけです。
弟切を使ってた組織は、危険性を知りながらも調教でそれを回避できると思っていて、
暗殺の切札に弟切を使っていました。
実は忍が狙われたのは、正義の味方気取りの活動で組織と対立したので狙われたという
設定があったのですが、出すタイミングがなくてお蔵入りになってしまいました。
主人公が忍の家族を蘇生できるのにしないというのは、
ちょっと葛藤を入れようと思ってたんですが、これもタイミングの問題で出せず……。
全体的に制度の説明不足と甘さがありましたね。すいません。
主人公が異能カウンセラーを認められているのは、
これが危険で人がしたがらない職業だからですね。
応用力のある強力な異能者にやらせるのが理想なわけで、
放置できない危険人物+恩師の推薦で例外的に任せられているという感じです。
実はアパートとかの名義も万屋だったりします。
170この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:43:07.17 ID:5zAFpLes
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3299.txt
【ジャンル】サスペンス?
【タイトル】未定
【評価基準】
・ラノベの冒頭としてアリかどうか(続きが気になるかどうか)
・読みやすいか否か
・引っかかる点があれば指摘してください
【改稿】あり
171この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 21:49:11.55 ID:9PVJfajC
>>170
カテエラで一発NG
一般娯楽小説の新人賞に応募したら?
それと前も似たような始まりで描いたことがある人かな?
文章力と基礎は出来つつあるけど、出だしで読者を小馬鹿にするのはハンターとして初心者だね。
罠ってもんは入り口を楽しそうに見せて、後半でとらえなきゃ意味が無いよ。
とりあえずチョウチンアンコウとかに相談してみたら?
172この名無しがすごい!:2013/07/22(月) 22:08:17.66 ID:MSi4kfeK
>>170
最初のつかみは結構良かった。ライトノベルを読む層がどれぐらい2chやってるかは知らないけど、
結構な人が「ん?」と眉を潜めると思う。けど、これは行き過ぎなければ逆に物語へ興味を持たせる手段としてアリかと
けど一章以降は完全に一般小説。
特にどうでもいい日常風景を長々ダラダラやってるだけで、「これ一章と繋がってんの?」と本気で思ってしまった。
やっと関係ありそうな事件が発生しただけで終了。

・ラノベの冒頭としてアリかどうか(続きが気になるかどうか)
続きは全然気にならない。普通になんだかんだとお決まりの感じで解決しそう

・読みやすいか否か
主観ながら、一章はそこそこで後は別言語クラス。読み進める意欲を恐ろしい程に抜きにかかってくる。

・引っかかる点があれば指摘してください
これはライトノベルでは無いなぁ。これを中高生が買って読むという絵が全く浮かばない
一般小説としてはこれから次第なのかな。それにしたって主人公勢が無味無臭過ぎる
173170:2013/07/22(月) 23:14:38.98 ID:5zAFpLes
>>171-172
ご指摘ありがとうございます。細かな点はそれぞれ参考にさせて頂きます
問題はカテエラですか。私自身の嗜好も絡みますので折り合いをつける努力と工夫を模索しようかと思います
174この名無しがすごい!:2013/07/23(火) 10:16:02.73 ID:RsHfmFGP
>>170
コンビニで買った缶ビールまで読んだ

ラノベでオッサン主人公にするなら欲望ダダモレの全面願望充足にしないと駄目らしいよ
中高生やファンタジー世界住人が主人公なら物語を眺めて楽しめるのに対して
大学生や社会人主人公だと自分と完全に同一視してしまうため、
リアルで疲れてるのにラノベでまでストレス抱えたくねえよボケって反応しか存在しなくなるそうで
特にこの開幕だと、自分とオーバーラップさせるネット民狙いだからな…

このまま小学生を犯してヒャッハーするならありかもしんないけど
逆に極められて謎を残して進行するような内容じゃ、高校生主人公が妥当じゃないかと
175この名無しがすごい!:2013/07/24(水) 01:34:57.92 ID:q8WLQyBn
>>170
ラノベの冒頭として、プロローグは有りですが第一章は無しです
説明過多でどんどん読む気が失せていきます
プロローグと関係あるのかどうか分からないシーンが続くのも気力が萎える一因です
説明は最低限にして描写に注力した方がいいかと
それと唐突に「下折木さんに気をつけて」と言われても読者は主人公以上に下折木と接点がありません
下折木に関して予め情報が欲しいところです
以下のプロット案は今思いついたものなのであくまで参考程度に

・主人公が登校途中に通り魔事件の現場に出くわす
・野次馬の中に下折木を見つけるが、意外な様子(ニヤつくなど一目で異常と分かる反応)に驚く
・教室で下折木を盗み見るがいつも通り清楚な態度で朝のは見間違いだと思い直す
・昼休みに兎美が「話があるから今日一緒に帰ろう」と誘われ、戸惑いつつ承諾する
・兎美が去り際小声で「ケーくんずっと下折木さん見てたけど、関わらない方がいいよ」と忠告する
聞き返そうとするも先生が来てうやむやになる
・放課後兎美を待っていると下折木が先に現れ、ふざけた態度を取りながら「君は通り魔に狙われてる」と言う
(設定次第では一人待つ主人公に通り魔が襲いかかり、現れた下折木が追い払う方が分かりやすいかも)
176170:2013/07/24(水) 21:00:55.97 ID:wxhKP1mf
>>174
ご指摘ありがとうございます。参考にさせて頂きます

>>175
非常に参考になります
情報を提示するのが苦手なのでシーンの役割と波を整理してから書くクセをつけようと思います
177この名無しがすごい!:2013/07/25(木) 02:21:43.12 ID:wKxWZKZ9
>>170
短かったので全て読んだ

・ラノベの冒頭としてアリかどうか(続きが気になるかどうか)
プロローグは過不足ないと思う。
でも本編が始まってからが本当にダメ。どうでもいいことの説明が多すぎ。
会話中に長ったらしい説明が入るおかげで会話の流れを忘れちゃう。
昔は仲良かったけど疎遠だった、でいいだろ。
兎美は元気で素直で〜 とかは、説明するのではなくまさに会話や仕草の描写で見せるべきところだし、
現状もったいぶって隠し事をし、主人公を振り回すばかりで元気で素直という説明と一致せず、さっきの説明は何だったんだとなる。
兎美と別れてからは一人語りが激しくなってもっと酷い。とにかく説明多すぎ、冗長すぎです。

・読みやすいか否か
上記の理由で読みにくいが、文法などはそこまでおかしくはない。

・引っかかる点があれば指摘してください
白羽の矢を立てるの用法がおかしい
ナイフは携帯するもので、携帯ナイフとは言わない
一人称なのに「俺」が多すぎ。主語省略できるところはどんどんしよう
178この名無しがすごい!:2013/07/25(木) 19:58:33.09 ID:IfW3MbY1
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3306.txt
【ジャンル】サスペンスコメディ
【タイトル】気づけば××××
【評価基準】
 1.どこまで読めたか
 2.文章は問題ないか
 3.冗長、または描写不足か
 4.その他なんでも
【改稿】可
179この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 00:02:45.28 ID:U6CJ/olX
>>178

>1.どこまで読めたか
一応最後まで目だけは通しましたが、1章終わりから流し読み
なので以下2.3.はしっかりと読んだ範囲1章を前提に

>2.文章は問題ないか
細かな引っ掛かりはありましたけど、取り立てて酷いという事はなく

>3.冗長、または描写不足か
多分前に晒された時、指摘されていたかと思いますが、相変わらず冒頭の本屋がどうこうとか諸々要らないよなぁと
別に本を買って帰った後の、自室のシーンから始めても十分じゃないかと思います

それとその次のシークエンス
体育館で倒れる前後の話ですが、描写不足というより表現力不足、或いはキャラの練り込み不足かと
死んでる筈の幼馴染みを前にしてのリアクションがどうにも納得いかないんですよね
倒れた後だから呆けていたとか、色々とエクスキューズは入ってますけど、高校生にもなれば身近な人間の死を受け入れられないほど幼くもないでしょうし

まあよしんばキャラの性格的な事はいいとしても、主人公のリアクションの所為で、ヒロインが本当に死んでるのか死んでないのかが読者に伝わりにくくなってるのが一番問題かと

「ヒロインの死が夢だと思い込んで精神的な安寧を保っていた主人公が、夢ではなく本当に死んでいると改めて思い知らされ泣き崩れる」
確かにこれだけを切り出して見れば悲劇的な演出の良いシーンかもしれません
けれど導入部でそんな演出をしたところで、その効果はたかだか知れたものですよ
だって、読者はまだキャラにも作品にも何の思い入れもないですから
それよりも作品世界の状況をすんなりと把握出来るように努めた方が建設的かと

>4.その他なんでも
これも以前に指摘されていた筈ですし、私自身書いた記憶がありますが、結局の所「これは一体何の話やねん?」と

確かに流し読んだ限りうろ覚えですけど、ちょくちょくエピソードに手が入っているのは見て取れました
姉視点の一人称とかなくなってましたし
けれどまだ何の話かさっぱり分からないですよ

主人公の前に姿を現した死んだヒロインの心残りを無くし、彼女を成仏させる話かと思いきや
主人公が身体から追い出されるわ、いつの間にか中身ヒロインのまま中学卒業して高校に入ってるわ
挙げ句に主人公ずっと出て来ないわ、出て来たらいきなり死神やらなんやら付いてくるわ
これ、前回に感想のほぼすべてで「ナシ」と言われた展開がそのままじゃないですか
誰に向けて何を見せたいのかがさっぱり分かりません

仮に主人公が自分の身体から追い出された所までをそのままとしましょうか
その後の展開は少年向けならば、主人公の視点で自分の身体に入ったヒロインをサポートしながら元に戻れるよう奮戦する姿を見せるのが王道でしょう
少女向けならばヒロインの視点で男の身体に悪戦苦闘する自身とそれをサポートしてくれる主人公(この場合はヒーローポジションで、ヒロインが主人公になりますけど)をいかに頼もしく格好よく見せるかが王道なんではないかなと
けれどこれ、勝手にヒロインが一人でなんでもやっちゃってますもん
主人公が主人公でない、或いはヒーローでもない
それどころか退場したまんま後半まで出てこない
なら一体これは誰の為に書かれた物語なのかなと疑問に思う訳です
この話は基本的な物語の構造に欠陥があると言わざるを得ないかと

確かに今の時代、王道を踏襲するだけでは目を惹く面白みを作る事は難しいと思います
ですがこれは流石に故中村勘三郎氏が先代に言われたという「型破りとは型のある人がやるから型破り。型のない人がやったら、それは形無し」を体現しているように思えます
どうしても奇抜な展開をやりたいならば、まずは王道、或いはテンプレなどと呼ばれる物語がどういった構造をしているのかしっかり分析して、それを自身の血肉にした上で取り組むべきではないかなと
いくら表面を弄っても根本的な読者の求める物が理解出来ていないままでは無意味かと思います
そんな感じです
180この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 00:17:01.60 ID:/p1hpYEl
>>178
> 1.どこまで読めたか
目が覚めて、幽霊となった幼馴染と再開したところ。
そこで辛さが…

> 2.文章は問題ないか
読点の打ち方が所々気になります。文章そのものは、軽すぎるとは思いますが、
悪いとは思いません。
ただ、声に出すところから意識したのでしょうか、息継ぎのタイミングで入れている
かのように、文章のテンポが悪いです。
また、語り部の立ち位置がふらふらしすぎだと思います。
小説ではなく、アニメに影響されて書こうと思われた方のような文章に思えます。

> 3.冗長、または描写不足か
なにを読み取れば良いのかが、よく分からない感じです。
初っ端からいろいろとぶっこみすぎかと。
なおかつシーンが飛び飛びになる事が加わり、しかし主人公は記憶が抜ける事も、
幽霊の存在も納得しているかのように進む為、読者を置いてけぼりにしていると思います。
語り部の立ち位置がふらふらな事も、悪い方向へより傾けています。
どうせなら読者に合わせて、主人公も混乱させ、読者の疑問や気持ちを代弁
させたほうが「らしい」と思います。

それは個人的に、ラノベ的なやたらと物分りのいい主人公が、
お腹いっぱいだけなのかもしれません。

> 4.その他なんでも
まずは、どこから物語を伝えるのかをはっきりとし、早い段階からメインの
テーマをきっちり形作る事をお勧めします。
物語を主人から見て過去を描くのか、現在を描くのか。
一歩引いた位置から描くのか、主人公の目に映るものに限るのか。
そういった、立ち位置も決めるともう少しシャキっと出来るのかもしれません。
181この名無しがすごい!:2013/07/26(金) 07:07:02.88 ID:pESzDYKh
>>178
流し読みですが。(以前の晒しは読んでません)

すでに指摘されてますが、色々入れ過ぎて何が主題かわからなくなってます。
前半は花梨主役っぽく展開させてるのに、後半で悠樹に視点を戻して、どっちつかずになっている。
さらに幽霊と死神のサブカップルの話まで盛り込んで、でも序盤で重要っぽかった姉は放置して。

と言うか、これ、花梨が成仏する必要あるんでしょうか。
後半で幽体離脱状態の悠樹に幽霊たちをコーチに付けて役者修行をさせたのって、
花梨成仏後、その努力をなかったことにしたくないからですよね。
でも悠樹は単に後を継いでいるだけで、彼なりの独自の意気込みは窺えず、
なら彼女がそのまま続けていてもよかったんじゃないかと。
そうすれば幽霊や死神を後半でいきなり出して話を拡散させる必要もないわけで。
憑依の物語として成仏は基本的な落としどころですが、こんなところだけ基本を守られてもなと。

この作品ならではの要素として特徴的なのは「少女が少年の身体で声優を目指す」点だと思います。
慣れない声や身体や立場でどう努力してどう困難や不測の事態を乗り越えていくか、
そこを丁寧に描いていけば充分独創的なストーリーになるはず。
それを伸ばし、そこ以外はすべて余分な枝葉と考えてどんどん刈り込んでみてはどうかと思います。
182この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 00:35:54.89 ID:N54KQ/UU
したらばより転載

243 名無しさん sage 2013/07/27(土) 00:21:56 ID:9cDWa7aA
規制中ですお願いします


>>178
1.どこまで読めたか
 一度読んでますからね
 最後まで読んだけどところどころ流し読みです

2.文章は問題ないか
 読みづらくはないです
 前回よりも読みやすくなったんじゃないですかね

3.冗長、または描写不足か
 冗長だと思います
 なにしろこの作品は作中時間が長い
 そしてその長い時間が直線的に流れる
 しかも内容もなんていうかバトル漫画にたとえると修行パートを延々とやってる感じ
 読んでて「この話はどこに向かってるんだ?」とか考えちゃいます
 なにか最初から鍵になる設定を用意しておいて短期間にチャンスを掴むか
 途中にもう一山を作るか
 長期戦にするならどこか過程と時間を吹き飛ばすか
 そういう工夫をしてもうすこしエキセントリックな展開にしてほしいな
 例を挙げるならコードギアスとかまどかみたいな感じ
 まあ媒体とジャンルが違うからあそこまでやる必要はないですけど
 あとは後半の主人公のパートが長い長い長すぎる
 これって起承転結の結の部分じゃないんですか全体の1/3以上あるっておかしいじゃないですか
 しかもなんかサブカプの話とか始まっちゃってもう積み上げてきた流れがどっか行った
 主人公(ヒロイン)が努力してるのはいいしサブカプの話があるのもいいけど
 全体の流れというかテンポというかそういうのがなんか足りない

 4.その他なんでも
 フランクキャプラという映画監督をご存知でしょうか
 べつに設定が被ってるとかではないんだけど
 この作品を読んでいるとなんとなくキャプラを思い出しました
 ご覧になったことがなければ『スミス都へ行く』と『素晴らしき哉人生』だけでもお勧めしたい
 特に後者は終盤に大きく状況が切り替わってそこからハッピーエンドにつながるってことで
 この作品に似てるところがなきにしもあらず……と私は思うわけです
183この名無しがすごい!:2013/07/27(土) 10:26:12.62 ID:yh5AC2wQ
>>178です。

>>179>>180>>181>>182
感想をつけていただき、ありがとうございます。

>>179
冒頭のシーンはもっとカットするべきでした。ナシと言われていた部分も、バッサリと全部切るべきでしたね。
>主人公のリアクションの所為で、ヒロインが本当に死んでるのか死んでないのかが読者に伝わりにくくなってるのが一番問題かと
これは致命的でした。
それと言われて気づきましたが、確かにこれ、ヒーロー不在ですね。
>「型破りとは型のある人がやるから型破り。型のない人がやったら、それは形無し」
まったくもって、そのとおりです。反省します。

>>180
>声に出すところから意識したのでしょうか、息継ぎのタイミングで入れている
>かのように、文章のテンポが悪いです。
思い当たる節がありすぎました。
改稿時、読み上げながら直していたのも原因の一つかもしれません。

>>181
>悠樹は単に後を継いでいるだけで、彼なりの独自の意気込みは窺えず、
>なら彼女がそのまま続けていてもよかったんじゃないかと。
やはりここも考えどころでした。そう思わせてしまうほど、不自然な後付けになってしまったのでしょうね。
>この作品ならではの要素として特徴的なのは「少女が少年の身体で声優を目指す」点だと思います。
最初のプロットの段階(以前の晒しより前)では、シンプルな声優話だったのですが、色々と欲張ったのがそもそもの間違いでしたね。

>>182
>しかも内容もなんていうかバトル漫画にたとえると修行パートを延々とやってる感じ
そうですよね。前半後半ともに、基本的に順を追っての役者修業話になっちゃってますし。
さらに中途半端に色々と盛り込もうとして失敗しているようです。
>あとは後半の主人公のパートが長い長い長すぎる
やはりそうですよね。もっと削る努力をします。
>『スミス都へ行く』と『素晴らしき哉人生』だけでもお勧めしたい
前者は見たことがありませんが、後者は見たことあります。クリスマスといえばコレと言われる程の超有名作品ですね。
極小とはいえ、引き合いに出されるとは恐れ多いことです。ただ、やりたかった流れとしては落とし上げでもあります。
『スミス都へ行く』は、今度見てみようと思います。お勧めありがとうございます。

>>179>>182
せっかく前回共々読んでいただけたのに、あまり成長してなくて申し訳ない気持ち一杯です。

共通して言える反省点は、やはり色々詰め込みすぎてゴチャゴチャした話になってしまっているようですね。
今後、より意識して気をつけたいと思います。
184この名無しがすごい!:2013/07/30(火) 22:53:29.76 ID:nEzVFbIP
したらばより転載

246 名無しさん 2013/07/30(火) 18:01:46 ID:lBuCCq/Y
規制中なのでどなたか転載をお願いします

【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3308.txt
【ジャンル】非日常
【タイトル】 殺戮鬼
【評価基準】
最後まで読めたか。読めなかった場合はどこで止まってしまったのか。
文章力、キャラクターの魅力、描写、説明不足、くどい、冗長、等々で気になる点の指摘をお願いします。
単純に面白かったか、面白くなかったかもお願いします。
電撃かガガガに応募しようと考えています。

【改稿】可

wordからそのままメモ帳に張ったので少しばかり読みにくいかもしれません。
それでもよければお願いします
185この名無しがすごい!:2013/07/30(火) 23:04:46.32 ID:vFgN2iYw
>>184
冒頭1ページ使って少年の説明とか誰得なんだよといきなり思った。
そのあともわけがわからない会話と冗長な説明が続くので、0は完全に無視しました。
1もほぼ読み飛ばしました。何も起こらん日常や中二病の俺語りを読みたいわけではないです。
2の少女と出会ったあたりで断念。
20ページも使って、ほとんど話が進んでなかったので。

評価。
文章、そして構成も、見たこともないレベルで冗長です。
「俺は腹が減っているのだ」のコピペを十倍冗長にしたような感じ。
はっきり言って、読めません。
186この名無しがすごい!:2013/07/30(火) 23:27:08.85 ID:KXdbkcH6
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3309.txt
【ジャンル】現代異能ファンタジー
【タイトル】黒と白の誓約
【評価基準】
・文章について
・主人公とヒロインについて
・物語の展開について
・設定について
・その他思いついた点をお願いします
【改稿】大丈夫です。

まだ冒頭のみしか執筆できていないのですが、物語の入りとしてどう見られるのか気になりましたので晒させていただきました。
自分は風の聖痕の大ファンなので結構「それらしい」ところが出てしまっているかもしれません……
187この名無しがすごい!:2013/07/30(火) 23:37:18.23 ID:fdmNZsvA
>>184
> 最後まで読めたか。読めなかった場合はどこで止まってしまったのか。
1の冒頭まで。

> 文章力、キャラクターの魅力、描写、説明不足、くどい、冗長、等々

文章力は…微妙なラインですがおそらくきつめだと思います。
文章(一文)そのものはむしろ良いと思いましたが、それよりも真っ先に思っ
たのは「くどい」です。
まとめきれず文章・情報量に頼っているように見えました。
情報量が多すぎるのでさらっと頭に入ってこず、その後に幸せ話のくだりは
とにかく疲れました。
この手の「幸せとは」的な流れは結構他作品、特に映画なんかで見かけたり
するので、いまさらコレを長々と…というのが無きにしも非ずです。
正直0はもっと短く、形のはっきりとしたメインの伏線を張ることに集中した
方が後々読みやすいかもしれません。
新しい視点からの会話であればほぉと思えたかもしれませんが、擦り倒さ
れたネタっぽく、いつまで続くんだコレというのが正直なところです。

後半がどれだけ面白かろうと、前半で読者を掴んでいないといけないと思います。
少年漫画のバトルものの新連載が始まったのに、実際にバトルしたのが3話目
くらいの印象です。

> 単純に面白かったか、面白くなかったかもお願いします。

その基準であれば、「面白くなかった」という方にします。
とにかく説明が多すぎではないかと。
ラノベで異能バトルものならば、変にもったいぶらずとも良いのではないでしょうか。
その肝心のバトルもその描写というよりは、逐一ルール説明や威力評価が入っ
ているようで、テンポもよくないと思えませんでした。

どちらの賞がというのは決められませんが、とにかく応募なら数百円の
出費でできますので応募そのものはお勧めします。
もちろん、大賞を目指すというよりは、プロ(または下読み)の判断を
知るためです。
188この名無しがすごい!:2013/07/30(火) 23:38:04.29 ID:afDmgB8R
>>184
>最後まで読めたか。読めなかった場合はどこで止まってしまったのか。
1の終わりまでは死ぬ気で流し読みしたけど、2の頭をチラ見して、もう無理だなと悟ったので閉じた。
正直最初で挫折しかけた。どうでもいい冗長な文章から説教から全然始まらない物語から、
何から何までもう、すべてが読むのをやめさせたがってるとしか思えない。

>文章力
低いと言わざるを得ない。頻繁に文章が捻れている。
どうして、書きながら1文を管理できないほどのクッソ冗長な文章を書こうと思ったんだろうか…。
一度音読してみることをお勧めする。それで気づかなかったら、ちょっと処置を思いつけない。
それから、奇を衒ったり格好を付けたりしないで、シンプルな文章で書いてみた方がいい。
この長さを頭の中に保持できるようになったら、改めて挑戦してみては。

>キャラクターの魅力
説教癖のある人を好きになるのって、相当難しいよね。
禁書みたいに、ほかの部分がすげーなら、まだ理解できなくはないけど、
本屋で倍としてるだけの人殺しらしい高校生が延々説教垂れてて、どうやって好きになればいい。

>描写、説明不足、くどい、冗長
自覚あるんだと、この問いを見て思ったんだけど。自覚あるならなぜ直さないの。
冒頭からぐだぐだとどうでもいいことを言ってるのがウザすぎる。
よくこんなに実のない文章を書いたものだと半ば本気で感心した。
学生服やら何やらまでやたらと強調しまくるから、人を殺した場面がまったく印象に残らない。
同レベルでいいとか、あっさりと書きたかったからいいとかじゃなく、掴みに失敗しているという意味で。

>単純に面白かったか、面白くなかったか
ギブったあたりでお察し。
189この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 00:00:44.66 ID:zX41h3O2
>>186
> ・文章について

読みやすいと思います。簡潔に「これくらい書けば読者も十分(多少読者
好みに)想像できるだろう」というラインをわきまえて書かれているように
読めました。
ヒロインを可愛く説明しようとくどい表現の晒し作品は多いですが、
その手の描写も作者のエゴを押し出さない感じで、個人的には好印象でした。

ただ、バトルはもうちょっと濃い方がいいかもしれません、後々に手に汗握る
バトルが待っていると期待させるくらいの、適度にガツンとしたヤツです。

> ・主人公とヒロインについて

どこかで見たようなある程度節度をわきまえたエロいぶっきらぼうな男。という
印象で、ヒロインはある種テンプレの世間知らずという名を借りた真性のバカと
いう感じで、強引に物語の展開に操られている感じです。

> ・物語の展開について

冒頭のみでなんとも言えませんが、ラノベとはいえかなり強引過ぎるかなと。
触手は絵が入る前提の初っ端サービスとしては、もうちょっとだけエロい要素
を入れて欲しかったかなと。

> ・設定について

これもなんとも。
主人公とヒロインは前述のようになっていて、ヒロインがとある組織にとって
重要な何かを秘めていて、なにかしら影のありそうな男がそれを守る。
ある種テンプレではないかと。

> ・その他思いついた点をお願いします
とにかく強引さが気になりました。とにかく設定に踊らされている感じです。
悪いとは思えないだけに、余計に気になってしまいます。
190この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 00:23:00.68 ID:tjZhhU7f
>>184

>最後まで読めたか
結構頑張りましたが0の最後で脱落
本音でいうと最初の三行で閉じたくなりました

>面白かったか、面白くなかったか
残念ながらまったく面白くありません

>文章力等々
徹頭徹尾すべてが本当に冗長
そのわりに文章的にも首を傾げるような表現があったり語彙が貧弱だったりと、やりたい事に地力が伴っていないかと

文体や言葉選びから察するにおそらく西尾維新氏に影響を受けているのかと思いますけど、それの良し悪し好き嫌いは別にしても作者自身の文章に出来ていないのがありありと分かります
「こんな感じだろう」と雰囲気を真似ているだけで、全然作者の言葉になっていない
だからおかしな言い回しなんかも散見されるし、何より目が滑って読めないのかなと

内容に関しては読めなかったので言及しませんが、まずは血肉の通った言葉で物語を紡ぐのが先決かと
誰かの劣化コピーで受賞出来るほど、どことも甘くはないと思います
そんな感じです
191この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 00:24:04.82 ID:tjZhhU7f
>>186

これは少女向けでしょうか
だとすれば門外漢の意見なので、ほどほどに聞き流してください
少年向けならば、上手く言葉にしづらいのですがヒロインの外見描写とか「なんか違う……」って感じがします

>・主人公とヒロインについて
>・物語の展開について
>・設定について
語れるほど文量がありませんでしたので、これだけではなんとも

>・文章について
>・その他思いついた点をお願いします
基本的には読みやすいですが、描写の濃淡があまり意識されていないように思います
例えばイソギンチャク
恐ろしい化け物なんですよね
ならば恐怖や不気味さを感じられるようにその大きさや色、形、粘液に滑る表皮などをきっちり描写するべきかと

あと当然のように「漆黒の光弾」「黒い光」なんて表現が乱発されていましたけど、ちょっと説明が欲しいかなと
いや、分かるんですよ
中2の定番として分かるんですけど、果たして作者のイメージする黒い光と読者のイメージするそれがどれぐらいの違いなのか擦り合わせする為にも、一度ぐらいその説明があったらなと思います

導入としては可もなく不可もなくといった感じで、面白くなるかつまらなくなるかもこの先次第かと
そんな感じです
192この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 00:35:12.98 ID:JJOFYKeI
ありがとうございます。必要なところも大体わかりましたのでこれにて失礼します。
アドバイスサンクスでした
193この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 00:36:22.41 ID:uSrtB1LB
>>186
・文章について
それなり。読みやすいので悪くはないと思う。ただ冒頭の紹介でつまづく。
「母親似だが」って言われても、母親の容姿なんか知らんがな。
「母親に似て○○」とか続けてほしい。細かい点だけど。

・主人公とヒロインについて
ヒロインて最初に出てきたシスターのこと? まだなにもしてないからなあ。
ヒロインはちょっとだけ天然気味な普通の女子高生、という印象しかないです。
あと完成された女のボディとか言われたら不二子ちゃんを想像するのだが
合ってるでしょうか。合ってない気がする。
あと全般的にキャラが古い。90年代の類型的。もっと今のラノベ読んでほしい。

・物語の展開について
いちばん問題。展開があまりにも早すぎます。
心情がまったく描写されてないし、読者はおいてけぼりになってる。
たとえば「あ、あの……これはいったい?」から「ぜひお願いします!」に至るまで。
ここは、フツーのラノベなら非日常に巻き込まれたヒロインの心情を、
それこそ数ページにわたって描写すべきところ。
ここであっさり適応されちゃうと、もう都合のいいモブで終わりですよ。

・設定について
陰陽師とか既視感ありすぎだからもっとなんかオリジナリティ出してほしい。
194この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 00:41:37.03 ID:QANxZknI
>>186
議論スレで感想書けないと書いたけど、ざっと眺めたので軽く。
項目には沿えてないので流してくれても可。

とりあえず、一番に思うのは、事実を羅列するばかりで魅せようって気がないよね。
こういう書き方をすると荒れる場合が多いから悩んだけど、
あなたの文章の方が百倍読みやすいけど、小説の文章としては自分は>>184の方が断然よかった。
>>184には全然読めないって感想を書いたけど、それでも。
そのためには、まず描写をしよう。説明を書かれても読み手は感じ取れない。
「不気味だった」と書かれても、不気味であるという情報が頭に入るだけで、不気味さは伝わらない。
目的地と逆に歩いていた戸惑いも、イソギンチャクが巻きついた感触(口ではなく)も、何も。
恥ずかしがってるのか知らないけど、まず、作文を脱してみるところからスタートしてみては。

あと、謎視点による設定説明を、実は〜と地の文に入れるのはかなりの下策だから、少し工夫した方がいいと思う。
195186:2013/07/31(水) 01:25:52.35 ID:QADFlcxr
いろいろと感想をありがとうございます!
またある程度書き進めたら晒したいと思います。
196この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 01:33:03.84 ID:bcDykywf
したらばより転載

249 名無しさん 2013/07/31(水) 00:25:32 ID:472F0NtM
規制されていて協力できません
むしろ、転載をよろしく

>>186
読みました

文章的には文句はないです

ただ三人称だからといって、ヒロインの心の声まで描写しておいて、主人公が現れるとすぐに視点が移動してしまうのはどうかな
カメラワークを作者のご都合で好き勝手にやるよりは、制限を作ってある方が個人的には好きだな

台詞回しにオリジナリティーはあまり感じられません

思わせぶりのことを喋っているのも、伏線としてはうまくないかな、と。
わざとらしい思わせぶりなら、やんない方がいい
197184:2013/07/31(水) 03:36:32.80 ID:bcDykywf
したらばからの転載となります。

251 名無しさん sage 2013/07/31(水) 03:18:45 ID:gazywW/M

読んで下さった方々、感想をありがとうございました。
言われたことを参考にまた書こうと思います。その時は読んでください。
198この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 10:38:39.11 ID:KHuvN0po
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3310.txt
【ジャンル】ファンタジー?
【タイトル】ニートだけど心霊相談はじめました。
【評価基準】悪い部分、あればよかった点、その他読んでみて思ったことなどをお願いします。
【改稿】可
199この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 10:52:57.17 ID:VKSm1hKy
開幕の独り言が長すぎて読む気をなくした
200この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 11:14:47.33 ID:3JmLhCg0
高校中退で、ニートで働けと言われる16歳?
勉強して学校行けって言われると思った。
201この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 11:46:05.67 ID:4D6N/tpi
>>198
1章終わり読んでギブ。
俺は不幸だーなんていう不幸節と触ったら服が脱げるって、上条さんしか思い浮かばないんですが…。
まあともかく、話も始まらずにキャラ紹介だけで10DPとか、しかも概ね全員ダウナーとか、ちょっとこれは。
成仏するのしないのって話が出て、やっとこの章がそういう話なんだってわかるって、構成悪すぎる。
トータルの話も同じなんだろうね、この話全体がどういう物語なんだか15DP読んでもさっぱりだ。
とにかく主人公に魅力がない、というかマイナス感情しかない。
ヒロインたちのキャラを立てようとしているのは感じられるが、少し無理やり感もある。(特にユキ)
いっそ、本当に記憶喪失にして、もっとライトな話にしちゃえば楽しそうなのに。
何でこんな主人公をチョイスしたんだ…。

GAの編集の言葉を借りると、ただ緩やかな坂があるだけだと面白くなくなる、
エキサイトバイクのコースを作るように、罠やワインディングロードを設定するとよい、という感じ。
もっと構成を考えるのと、読む人に好かれる、オリジナリティのあるキャラを意識してみては。
202この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 12:18:16.68 ID:yZOXnJZe
>>198
最初にある語りはただ説明を並べるんじゃなくてストーリーに絡めながらの方が読者も入りやすいんじゃないか?
主人公に動きがないままひたすら説明垂れ流されてもこっちはつまらんだけだ
あと読んでて風景が浮かばないというか、もっと視覚だけじゃなくてどんな音が聞こえてどんな香りがしてとか細かいところまで書いたほうがいいんじゃないだろうか。
ここらへんは好みの問題も入ってくるかもしれないが……
設定は自分は好きだよ。狐耳可愛い
203この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 12:38:11.20 ID:FeNK8Pkg
>>198
全部読んだ。文章はあちこち怪しいけど、読み易いとは思う。
登場人物が三人以上出ている時に、誰のセリフなのか分からない場合が多い。
心霊相談を始めるまでが長過ぎる。一章をもっと削るべきかと。
上でも言われているけど、主人公に好感が持てない。一人称でひたすらネガティブな独白やられるのはキツい。お金を持っているのに宿代を払おうとしないとか、人としてダメでしよ。相手は一応恩人なのに。
肝心の相談だけど、童貞を捨てたい幽霊の相談を受けた直後に、処女を捨てたい幽霊が登場とか、いくらなんでもご都合主義にも程があるだろうと。
ここまで主人公が大した活躍をしていないのも、もったいない。せっかく手に能力を秘めているんだから、一回くらい問題解決に使ってあげるべきかと。
以上、思った事を簡単にまとめました。
204この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 13:05:49.10 ID:q375v+TX
文章は読みやすいものの、全体的に都合良く進んでる印象を受けます
もちろん創作なので都合が良いのは分かるんですが裏付けがないので気になります
何故人が立ち寄らず自殺に選ぶような山奥に宿屋があるのか?誰向けに経営してるのか?
何故現代ものなのに主人公は「特殊な力が織り込まれた手袋」を持ってるのか?
何故「やりたがってる童貞」の前に「やりたがってる処女」が現れたのか?
説明で話が進んでる割に必要な描写が足りてません
創作ならではのリアリティが欲しいです

あと致命的なのは主人公が動かないこと
特に第二章なんて主人公が何もしないまま解決してしまい拍子抜けです
右手の設定もヒロインの服が爆発した以降死んでますし
もっと積極的に主人公を働かせないと折角の設定が無駄になってます

以降細かいことですが
「旅館の女中姿」と「腰が括れてる美少女」が並列して説明されてるのが疑問
和服姿なら帯があるから必然的に寸胴になるはずです
そして田舎・山奥・温泉・和服の妖狐というロケーションが揃って「洋館ならピッタリ」って?
「妖もいることだし」って妖狐は和中のもので西洋にはいないはず
何だか素っ頓狂な感想だな、と思いました
あと茶髪だから茶色い浴衣ってどうなんでしょう…色被っとる…
205この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 14:19:37.87 ID:tjZhhU7f
>>198

だいたい他の方と似た感想になっちゃいますので重複する細かな部分は省いて、特に気になった二つだけを

まず一つは主人公の能力設定が多分に死んでいる事とそれによって主人公が主人公になれていない点
霊的な物が見えるってだけで、これでは単なる傍観者となんら変わりがないです
もちろん霊媒師でも祓い屋でもないただのニートですから、呪術だなんだを使えとは言いませんけど、問題を乗り越えるのに何かさせましょうよ
主人公の自堕落な人生を顧みての言葉でもなんでもいいですから、何か事件の解決に貢献させないと、このままじゃ主人公がいてもいなくても同じになっちゃうかと

それともう一つは、冒頭からのネガティブなエクスキューズが必要以上に多い事
主人公の成長物語なのは分かりますし、比較的早い段階でその片鱗が見えますからマイナスからのスタートでもいいんですけど、余りにもクズな事を前面に出しすぎかと
無理やり嫌われる必要はないと思いますよ
ぶっちゃけ「オッスおら16歳、ニート。今日は樹海に死にに来たぞ」だけでいいじゃないですか
わざわざ駄目人間だと主張しなくても、彼が考えを改める出来事が起きた時に、ドラマを作れば済む話です
何か葛藤する事件が起きて、今までの自分を省み、このままじゃ駄目だ恥ずかしいと奮起する姿を描くからこそ成長物語足りえるのではないかなと
最初からマイナスに振り切っちゃったら主人公が成長する前に読者が嫌になって投げちゃう可能性が高くなるかと思いますよ

細かな部分の練り込みは不足していますし、二章なんてご都合主義の塊でしたけど、基本的な設定やキャラ配置は悪くないと思います
ほぼ全面的に手を入れる必要があるかとは思いますが、もう少しプロット段階で全体を練り込んで、主人公を憎めないクズぐらいに出来れば、そして主体性を持って物語に貢献出来れば十分面白くなる可能性はあるかと
なんとかなりそうな設定だけに頑張って欲しいと思います
そんな感じです
206この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 22:03:43.09 ID:gsw6IV9i
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3311.txt
【ジャンル】 学園ファンタジー
【タイトル】 未定
【評価基準】
・どこまで読めたか
・キャラクターに魅力はあるか
・文章について
・展開の速さ
・その他気になったところ
【改稿】可

完結までは行ってませんが、ちょっと行き詰まったので晒してみます
よろしくお願いします
207この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 22:27:22.93 ID:KHuvN0po
>>198ですがコメントありがとうございます。
修正してみます。
208この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 22:49:53.96 ID:uSrtB1LB
>>206
・どこまで読めたか
いちおう最後まで。

・キャラクターに魅力はあるか
ない。
主人公の思考が理解できない。何やって封印されたんだか知らないけど、
心臓貫かれて奴隷化されたんだよね? なんで二人に反感持たないの?
その二人もひどい。
非道なことをやる動機が、学園に行く姫様の護衛って。
それに重大な意味があるかと思えば明かされない。
三人全員の思考が狂ってて、ついでに口調もかぶってる(軽い感じの若い男)。
同一人物にしか見えないです。

で、そのあとの姫様は、とおりいっぺんのことしか言ってなくてキャラが立ってない。
その後ぞろぞろ出てきた学友も同様。

・文章について
読めるけど言葉の使い方がヘタ。
たとえば、二行目の「そして〜もまた」は不適切。
これは前行と類似した事象が起こってますよ的な表現なんだけど、
行き止まりの青い壁が照らされることと、岩の上の磔少年が照らされることは、
読者の感覚的には類似事象ではないです。洞窟に青い壁なんてよくあるものですから。

ついでに同じ行の「岩の上」ってのも不適切。
いきなり岩が出てきてる。前行で説明されてたのは洞窟と壁であって岩ではないので、
どこにあるかわかりません。でもまあ雰囲気はわかりますが。

・展開の速さ
展開というか心情とか行動の動機が上記の通り意味不明。

・その他気になったところ
まず封印されてたヤツがファンタジー学園に放り込まれる、という設定はいいかも。
ただあまりにも設定と展開が強引過ぎて、読者が置いてけぼりになってます。
もっと納得行くストーリーがほしいと思いました。
以上です。
209この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 23:24:37.39 ID:zX41h3O2
>>206
> ・どこまで読めたか
一応最後まで、最後らへんは流し読みしてしまいましたが。

> ・キャラクターに魅力はあるか
名前とキャラクターが紐付けられていませんでしたが、なんとなく
読めてしまいました。これは、悪い意味で、です。

> ・文章について
文章そのものについての突っ込みは既に入っているので割愛します。
気になったのは、「少年」の使い方です。地の文に名前で出てきたかと
思えば、次の一文では「少年」となっていたり、なにか法則があるのかと
おもいましたがよくわかりませんでした。

> ・展開の速さ
ラノベという事を差し引いても、流れが強引ではないかと思いました。
キャラクター達の心情の描写も足りない為、目的が見えてきません。
キャラクターの思想や、その世界の常識が見えてこず、ファンタジー世界
という事も相まって置いていかれた気分です。

> ・その他気になったところ
なにに行き詰ったのかという点が気になります。
この後物語をどう展開させようか、結末はどうしようか、という点であった
なら論外ではないかと思います。
着地点を決めないまま書き始めるのはお勧めできません。文章はぶれ
ますし、ストーリーテラーであるはずの本人が迷っているのですから、
読者が付いてこれるわけもありません。
核心となる設定がなければ、キャラクターに役割や信念が無く、無個性で
設定の上で踊るだけになってしまうのではないでしょうか。
先に、全物語のあらすじから作成する事をお勧めさせていただきます。
全体のあらすじ、その後にそれを章分け、章ごとのあらすじ、執筆。
そう進めると、意外とすんなりラストまで書けたりします。
(面白いかどうかは別の話ですが)
210この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 23:40:25.08 ID:G1sueezk
したらばから転載です。

254 名無しさん sage 2013/07/31(水) 13:11:12 ID:lQXykrjs

>>184
最後まで読めたか。
 読めました

文章力
 ちょくちょく誤字というかミスというかそんな感じのあったね
 特に電撃使いの人とマンションに向かう車中で主人公が彩栄と呼ばれてるのは超気になった
 当初は彩栄は主人公の名前だったのか
 後述するけど全体的に惜しい感じがするんだよねーなにかあと一歩進めれば違うと思うんだけど

キャラクターの魅力
 ギブアップした人が多いからか指摘されてないけど
 文体以上に(というか文体から必然的にそうなるのか)キャラがザ・西尾派って感じ
 彩栄だけはSPECのニノマエを思い出したせいであんまりその感じがなかったけど
 他は主人公は言うに及ばず叶ちゃん無垢さん奈多さんどれもそれっぽい
 あとラストのチョーカーを使った脅迫はちょっと拍子抜けでした
 悪意で化物を追い詰める人間ってのはおいしいキャラだけど手口が安直と言うかなんと言うか

描写
 終盤の超能力バトルもちゃんとなにやってるかわかったし
 基本的な部分は問題ないんじゃないですか
 殺戮鬼が殺されてくところなんかはそこそこ迫力あったしね

説明不足くどい冗長
 なにげに必要な情報を出すタイミングを心得てるみたいで
 叶ちゃんの能力を最後の最後まで引っ張ったり即死した無垢さんが実は強キャラだったり
 わくわくさせるポイントを押さえてるあたりむしろ説明は上手と言うべきなのかもしれない
 しかし文体的にも物理的にもこの作品はとにかく長い
 もしもしで読み終わってPCで確認したら192Pもあってびっくりしました
 なんですか192Pって半分でも充分だよ
 主人公の内心を書くのは作風的に重要でそれなりの効果もあがっているとは感じましたけど
 それにしたって192Pは長いわ
 どこを削れとは言えないけどとにかく削れと言わざるをえない

単純に面白かったか、面白くなかったかもお願いします。
 最後まで読んだ結果として私はなかなか面白いと思いましたよ
 まあ正直に言うと80Pくらい読んだあたりでリタイアしてえ……と思いましたが
 でもせっかくここまで読んだしな……ということで気合を入れて読み続けてくと
 後半はちゃんと話が動いて安易な展開ですけど人もばたばた死んで
 最後はそんな人死にの連続がちゃんとオチにつながって
 しかし確かに人を選ぶと言うか楽しみかたを知らないと楽しめないと言うか
 そういうところはある
 地の文のくどさが解消されて読みやすくなればもうすこし大衆的になる……かな?

電撃かガガガに応募しようと考えています。
 電撃には上遠野浩平と入間人間がいるし
 ガガガも今年のゲストは新房昭之だからね……
 ここまで西尾風味が強い作品だとどっちに送ってもなかなか因縁ある感じ
 有名作家(しかも売れてる)に似てるとなると技術面の評価が大きくなる
 その点でこの作品はなにかあと一歩惜しいなーと思わせる部分がたくさんあった
 誰か親切で頭のいい友達に読んでもらいながら推敲すればよくなるんじゃないかなー
 とか思いました
 もし友達がいなかったらごめんなさい同類の誼で許して
211この名無しがすごい!:2013/07/31(水) 23:58:24.66 ID:q375v+TX
>>206
・どこまで読めたか
流し読みですが一応最後まで

・キャラクターに魅力はあるか
微妙
設定や配置は良いと思いますが、どれも浅いです。テンプレをテンプレのまま書いてるというか…
それに口調も似ていて、誰がどの台詞なのかわかりにくい。しかもキャラがどんどん増えて更に混乱します
まずは人数を絞り、狭く深く設定を掘り下げた方が良いかと

・展開の速さ
悪い意味で速いです
心情描写が不足しており、こちらが納得する前に進んでしまう印象があります

・その他
これどんな話にしたいんでしょう?
ストーリーそのものの目的が不明瞭な気がします
なんでもいいのでまずは主人公に何か目標を授けて欲しいところです

あと封印された大魔術師がお姫様の面倒を見る羽目になる…のは良いとして
そんな危険人物をわざわざ大事なお姫様にあてがう理由が見えません
主人公も心臓を握られてるとはいえ従順過ぎやしませんか?
「従者がいないので入学は反対」と言われたお姫様自身の手で解放、従者の契約をさせられてしまったとか(適当です)
お姫様が特異体質で失われた古代魔法を使える者にしか対処出来ない為渋々解放とか(適当です)
不服はあるが封印前に唯一味方してくれた王女と生き写しな為つい情が移ってしまうとか(やっぱり適当です)
もっと納得出来る描写が欲しいです
以上です
212この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 00:30:05.66 ID:kVJYGXzd
>>206

>・どこまで読めたか
1章の王女と面会する前、名前が長いやらどうやらの掛け合いまで

>・キャラクターに魅力はあるか
>・展開の速さ
これについては語れるほど読めませんでした

>・その他気になったところ
プロローグのラスト
「スプラッターは苦手」でしたっけ?
冒頭から異世界ハイファンタジーの空気で始まったのに、この一言で舞台設定がまったくわからなくなりました
上記の台詞で現代舞台のファンタジーかと思い直すも、結局は異世界ハイファンタジーの学園もの
それならスプラッターなんて言葉は使っちゃ駄目でしょう
スプラッターって1980年代のアメリカの映画評論家による造語ですよ

>・文章について
一番の問題はこれかと
短い中にも細かな捻れや文法の間違いなどが散見されましたが、それは省略します
何よりもしんどい理由が一つ
基本はライルを焦点化した三人称ですが、時折何の前触れもなく他の二人が主体に代わるケースが散見されます
その上、代名詞が少年だの青年だの魔術師だのと直感的に誰の事を指しているのか分からない為に混乱します
これが完全にライルを焦点にした固定された三人称ならそれでも何とか読めると思うんですが、不意に主体が代わるので非常に負荷が掛かる文章になっているかと
とりあえず閉じる契機になった部分、ライルが丸薬を受け取るシークエンスに少しだけ手を入れてみますので参考になれば
213この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 00:33:13.43 ID:kVJYGXzd
続き、というか改稿文ですが

「とりあえず、そういうことで、注意事項が幾つか。まずは、毎日寝る前にこれを飲むこと」
という箇所からを
――以下改稿――

「とりあえず、そういうことで、注意事項が幾つか。まずは、毎日寝る前にこれを飲むこと」
 エリアスが取り出した小さなガラス瓶。その中にはライルにも見覚えのある、いや、見覚えがあり過ぎる青い丸薬が入っていた。
 それは蒼奏石を粉末状に擂り潰し、それを再度丸めた薬だ。魔力を抑える為の物である。
「心臓に蒼奏石埋め込んだだけじゃ、まだ安心出来ないってか?」
「ライルのことは信用できないから、ま、念のためにね」
「でも、それこそ、魔術学院だろ? いくら俺でもそこまでされたら、魔力の一筋もひねり出せないぜ?」
 口が滑った。
 彼は己の思慮の浅さを悔いるように僅かばかり顔を顰める。だがやはりというべきか、それを見逃すエリアスではなかったようだ。
「やっぱり……。心臓に石を埋め込んだだけでは、魔力をまだ使えるんだね。本当にライルは面白い。どれだけの魔力がその身体に秘められているんだろう。是非とも切り刻んで実験してみたいものだよ」
「なっ……!?」
「ハハハハッ、うそうそ。冗談さ。まあ、とりあえず怪しまれないように頑張ってひねり出してよ。ね?」
 エリアスは意味ありげにニヤリと笑う。
 どうやらこの男は丸薬に関して譲るつもりがないらしい。同時にライルは譲ってばかりの自分に気が付いた。
 一体俺は何をやってるんだ。いつの間にこんなに腑抜けになっちまったのか。
 彼のそんな内心の苛立ちを見透かしたように、若い魔術師が畳み掛ける。
「それからライル、君の正体のことについては決して口外しないでね。陳腐な脅し文句だけど、口外すればどうなるか君ほどの男なら分かるだろう?」
 ライルは諦めたように肩を竦めた。
「はいはい、分かってるよ。……しかしなんだな。幾つかってわりに随分と数が多いんじゃねえのか?」
「それもそうだね。じゃあ今日の所は終わりにしようか。しなくてはならないことは他にも沢山あるしね」
 ただの嫌味のつもりだったのに、エリアスは意外な程、素直に引き下がった。
「最後に、近いうちに殿下と面会をしてもらうから覚えておいて。あと、ヴィクトルとの腕試しも。まあ、こっちは心配していないけど一応ね。じゃライル、良い夢を」
 碌でもない言葉ばかりを残して、軽薄な口振りの魔術師は霧のように姿を消した。
 ライルはエリアスの底知れなさと己の不甲斐なさに歯噛みしながら、手近にあった椅子へ乱暴に身体を預けたのだった。

とこんな具合でしょうか
何かしらヒントにでもなればいいんですけど
ともあれ、読者のストレスを軽減させる方法は沢山ありますので、自分の作風や文体に合ったそれを研究してみてはどうかと
そんな感じです
214この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 01:29:53.70 ID:NQXLmec+
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3312.txt
【ジャンル】 現代異能ファンタジー
【タイトル】 黒と白の誓約
【評価基準】 文章や描写について。キャラは立っているか。読者を引き込むだけの力はあるか。
【改稿】 ○

 昨日の今日で申し訳ないですが、指摘された箇所を出来る限り修正して再投稿させていただきました。
 前回は消すのが速すぎてしまったらしく、申し訳ありませんでした!
 おかしいと思ったところや、こうしたほうがいいというところなどがありましたら指摘してやってください。
215この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 02:05:25.51 ID:NQXLmec+
最後のほう、修正ミスっていました……。もう一度投稿するのもあれなので、
アルト=高い声に脳内変換お願いします。
216214:2013/08/01(木) 02:12:57.72 ID:QnuEIBBa
大切なことを見逃していました。
更に感想がきていたようなのでお礼の言葉を。

様々な視点からの感想ありがとうございました。拙作の励みになります。
217この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 02:49:45.15 ID:ph1whPe5
>>206
>どこまで読めたか
半分くらいまで。

>キャラクターに魅力はあるか
ライルの精神が老人なのか少年なのか定まっていないので、人物像が全く掴めない。
その他の人物は酷薄すぎると思いますが、そういう設定であれば問題ないと思います。

>文章について
ライルだの少年だのといつまでも表記が定まらず、神視点と三人称視点とで
ふらついているように見える。
これは読む側としてはちょっとした苛立ちを感じました。

>その他気になったところ
ライルとその他の人物との距離感がおかしいので気持ち悪い。
たとえば、プロローグで残虐な仕打ちを受けたライルが一章で
「いつも飄々としているエリアスに注意されるなんて悔しい」と思うのは唐突すぎ。
いつから、なぜ「いつも飄々としている」と思うようになったのか。
過程がないのに結果だけ描写されてもついていけないです。
218この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 10:10:07.18 ID:g0N6npFz
>>214
改稿前のものは読んでおりません

・キャラは立ってるか
ツッコミ不在でちょっとキツイです
主人公の行動は悪っぽく、ヒロインもボケボケ
ツッコミがいないと「なんだこいつは」と鼻についてしまいます
(反感を買わない程度に)遠慮なく「何言ってんだこのボケ!」と言ってくれる
いわゆる常識人ポジで読者目線に立ってくれるキャラが欲しいです
そうすればエキセントリックなキャラ付けがより引き立つかと
人間が増えると折角のコンビが崩れちゃうので、主人公の式神的なマスコットだと個人的には良い感じ

・読者を引き込むだけの力はあるか
ぽんぽんイベントが起きるのは良い感じだと思います
ただヒロインと主人公が護衛契約する所は強引な印象を受けます
まず主人公に対しあんた誰?って思うのでヒロインにするがてら最初に自己紹介が欲しいところ
最低限、名前、所属、仕事内容は必要です
「俺は黒桂狼。フリーの陰陽師、あんたみたいな困ってる美人を助けるのが仕事さ」←こんな一言で構いません
あと自分から営業しといて即「命が危険になったら見捨てるけど」って考えるのはどうなんでしょう
そこは黙っておいた方がよろしいと思います

・文章や描写について
三人称に不意に別人の視点が混ざるので少し読みづらいです
切り替える時はシーンごと、空行を開けるなどしてして下さい

それと初っ端から説明がくどい
ヒロインの初めは最低限の描写だけで、徐々に盛り込んでいく感じの方が良いです

以下の改稿は序盤のヒロインが駅へ向かうシーンです
あくまで一例ですが参考になれば

−−−−−−−−

 セレス・ロッソ・シラカミは夕暮れの商店街を歩いていた。腰まで伸びた金色の髪をたなびかせ、制服に身を包む豊満な身体を揺らし、目を奪われる通行人の横を足早に素通りする。
 稚気が残る麗しい顔立ちには不安の色が浮ぶ。
(早く帰らないと……お父様が心配しているかもしれません)
 高校三年生に進級した今日、友達と話し込んだ所為ですっかり遅くなってしまった。神父を務める父は厳しい性格で、門限を破りそうになればいつも携帯電話を鳴らしてくる。
 だが、今日に限って何の連絡もない。セレスは妙な胸騒ぎを覚え、急ぎ駅を目指していた。
219この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 18:44:35.40 ID:bQK/30wP
206です
意見ありがとうございました
参考にさせてもらいます
220この名無しがすごい!:2013/08/01(木) 18:58:26.06 ID:kVJYGXzd
>>214

>キャラは立っているか
立てようとしている努力は窺えますが、結果としてまだまだ
詳細は後述します

>読者を引き込むだけの力はあるか
残念ながら
これも詳細は後述します

>文章や描写について
前二項とまとめて
先日改稿前の物を読んだ時に「少年向けか少女向けか分からん」と書きましたが、今回の改稿作を読んでそう感じた理由が分かった気がします

これ、誰の視点で、つまりどんな切り口で何の話を見せたいのかという、ストーリーの軸が定まっていないですよね
だからキャラが立ちきらないし、求心力も弱いんでしょう

例えば冒頭のヒロインを焦点化しているパート
主人公が出てくる前ですから彼女に視点を預ける事自体は別段おかしな事ではありません
けれど彼女をヒロインとするなら容姿などの描写が少年向けではないんじゃないでしょうか
だって事ある毎に述べられるのは、同級生なら同性なら「羨む」「憧れる」といった女性目線の表現ですもん
男の読者がヒロインについて知りたいのは男の目から見てどうなのかです
これだと女性読者に対して主人公の容姿を解説しているのと大差ないかと思います
だから前回読んだ時に少女向けの印象を受けたんだろうなと

そして主人公が登場し、彼が焦点化されますけれど、ここから視点がふらふらし始めます
基本は狼に寄せた視点で語られていますが、セレスに主体が振られる事も度々
だからと言って相手の内心を推量して描写するなど神視点と呼ぶにも相応しくない表現がなされていますし、これは単なる焦点のブレとしか受け取れません

そして前回なかったコンビニでバイクを盗むシーンが、切り口があやふやな事を一番端的に表しているかと
これ狼を主人公とするなら鍵穴にドライバーを突っ込んでバイクを盗む所から、主人公としての言動を見せないと駄目でしょう
そこを飛ばしてしまうと彼は主人公でなくなってしまいますよ

事もなげにバイクを盗んでセレスの下に戻る狼を描いた上で、どうしたのかと疑問に思うセレスに「捨ててあったんだよ。リサイクルってやつだ」なんて具合に悪びれる事なくいい放つ狼
そしてそれを「とってもエコですね♪」なんて風に信じこむセレスを見せる事で、主人公のアウトローっぷりとヒロインの世間擦れしていない天然っぷりが描けるんじゃないでしょうか
逆にセレスを主人公に据えるなら、全編通して彼女を焦点化し続けるべきです

誰の視点で物語を見せるかが決まっていないという事は、誰の為の物語かが決まっていないのと同じです
ましてや主演男優にメインカメラを向けるのか主演女優に向けるのかの違いは、想定読者層が180度変わるぐらい大きな違いです
まず想定読者が男の子なのか女の子なのかという「誰の為の物語」を書くのか、見せたい対象をしっかり決めて、その上でそれに見合ったアプローチをしていく必要があるかと
今のままではどっちつかずで誰も楽しめないかと思います
そんな感じです
221この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 00:29:25.25 ID:OBshX8dV
>>214
全部読んだよ

文体はラノベ的に普通か古くさい 文章は× 描写は× キャラはテンプレ

まずラノベの文と演出とお約束の把握力はある
商業的な部分をクリアしようとしてる努力は良い
あとは場面の感というか場面の連続性を書くところも評価できる

しかし以前に他感想人に強引と指摘されたダメな辻褄合わせが
初めて読んだ人間にもわかるほどまだたくさん残っている
もしも全体の物語が良くなければ
投稿すれば一次か二次できっちり落とされるレベル

次に
主人公とヒロインを両方とも追いたいんだろうけど
主人公サイド、ヒロインサイド、二人の視点を追っかけて一緒にやれば野心的だ
とでも思ってるのかもしれないが間延びするだけ
そして本人にとっては実力不足 諦めて全部書き直せ
作法がなってないと思われて落とされるほうが多いと思う

追加に物語自体も芳しくない
主人公とヒロインの出会いのあとに、また謎のキャラ登場、父親どうなってるの?的展開
DP9辺りでこんな進行をしてる、しかも設定がどうの心情がどうの2キャラ分書き分けながらね
どうせ続きを読んでも無駄なだけ
自分ならここまで読んだら結末を読んで一読するかしないかそこで評価を決める
よっぽどでなければ全部読んでもすでに決まった低評価コースは覆らない

たんに趣味で書いてるならこのまま書けばいい
投稿したいなら以下の助言をする

※三人称で書かれたまともな作品を、お手本、参考にしよう
※手癖の文章と場面の繋げ方が、ある意味ではお荷物になっていることを認識しよう
222この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:18:31.41 ID:Meco40oA
感想ありがとうございました!
なるほど、と思えるような意見をいただいて恐縮です。
三人称に関しては多元視点を用いているので移り変わりには気をつけないとですね。
風の聖痕もこの手法ですが、見習い以下の自分では亡くなった作者様の足元にも及ぶわけがないですし慎重に行こうと思います。
223この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 01:19:59.76 ID:Meco40oA
↑は>>214でした。ありがとうございました!
224この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:38:05.44 ID:FjaxCVRl
文法ガーとか言ってるやつは、一生かかっても受賞は無理だろ。

例えるなら標識に時速60キロと書かれているからそれ以上はださない。文法をきちんと守る。

んなことやってる間に多少型破りでも勢いがある奴らに追い抜かれてるのにな。

最近は三人称に一人称混ぜるのがどうとか聞くが、これって普通に手法の一つじゃん。エデンでよく使われてる。
聖痕でも視点の移り代わりは当たり前だし。
効果的な手法を使ったところで読む側が小学生以下の知能じゃ無意味だな。どうせ一人称のハーレムラブコメしか読んでないんだろ?
作品晒そうと思ったけどここで見せる価値ないわ。編集の目に止まる自信があれば晒す必要ないし。
225この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 07:46:34.91 ID:CGJEXJOC
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
226この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 15:42:28.94 ID:gSiZ9LGJ
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3315.txt
【ジャンル】格闘
【タイトル】Be Fake
【評価基準】
1,わかりにくい描写がないか。特に格闘シーン。初めて書いたので。
2,どのキャラクターに魅力を感じ、どのキャラクターに魅力を感じなかったか
3,面白かったか
4,以上踏まえて、どこまで読めたか
【改稿】 可
227この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:29:58.63 ID:H3s+vZIf
>>226
1,わかりにくい描写がないか。特に格闘シーン。初めて書いたので。
初っ端でちょっとつまづいた。
>アコージス白塚に、毎日買い物しに来る青年がいる
>その青年がアコージス白塚から出ることは、週に二回か三回ほどしか無い
矛盾してね? たぶん前者がおかしい。買い物に来るのは店舗なんだろうな。
あと5メートルとかなんとか、数字的・即物的な説明が多い。
もっと読者の感覚に頼っていいはず。

格闘シーンは……なんか合わん。観客とナレーションが冗長。
単に私が実況とか嫌いな人間だからかもしれない。

2,どのキャラクターに魅力を感じ、どのキャラクターに魅力を感じなかったか
ヒロインは魅力的になりそうな気もしたんだけど、ただの格闘家だなあ……
とりあえず「上も下も黒い服」ってなんじゃい。ショッカーの怪人か。
全身タイツならそれはそれで萌えそうだが、一切説明がない。
格闘中も、せっかく美少女と戦ってるはずなのに、そのへんの魅力が一切ない。
これは大きなマイナスだと思う。
ラノベでやるつもりで、美少女を出したなら、ちゃんと描写してほしい。
飛び散る汗とか。舞う髪とか。タイツに閉められた肉の質感とか。いろいろあるだろう。

主人公は最悪。
何の説明もなしにブックなしに執着されても、子供がなんかワガママ言ってんなー感覚。
アハラ相手にブックには従わないと言った時点で、こいつは子供だと決定。
運営も対戦相手も無視して自分だけガチでやるって、ただのアホだろ。
やんないなら出てけよ。
そしてミサトに諭されてなお執着してる。救いようがない。
あ、ミサトはよかった。わかりやすい。

……で、主人公が最悪というのはたぶん作者も自覚してるんだと思う。そんな描写もあるし。
でも今時のエンターテインメントで、読者に主人公を嫌わせたらおしまいじゃね?
特に格闘モノとかを好んで読むような読者って、主人公に最高の格闘家像を求めたいんじゃね?
一度落としてから上げるにしても、58DPにわたってそれだと、読者は離れちゃうよ。
このキャラ造形は考えなおすべきだと思う。

3,面白かったか
あんまり。

4,以上踏まえて、どこまで読めたか
一応最後まで読んだ。

余談。
そもそも地下闘技場の設定がちょっと馴染めない。
アメリカじゃね―んだから。現代日本に受け入れる土壌があるのか?
観客層は若い不良層なのか? そんなのが数百人も集まったら秘密を守れなくないか?
とか。設定がちょっと理解できない。

この問題はたぶん、構成のまずさから来てる気がする。
これ、ふつうは物語前段として、AGEの試合のダイジェストがプロローグに来るものなんじゃないか。
そうすれば格闘好きの人は引き込める、設定も自然に解説できる、ヒロインの伏線も解説で張れる。

ただ、根本的に主人公はどうにかしたほうがいい。
ブック嫌いなのが問題なんじゃなくて、子供すぎるのが問題。
228この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 19:46:12.41 ID:QwPDWy0Y
>>226

>どこまで読めたか
最後まで

>キャラクター
内面的な魅力に関しては誰にも感じる事が出来ませんでした
特に主人公の行動原理が共感しづらいのではないでしょうか
意図的にそういうキャラにしてあるのは分かるんですが、作中でも度々言われているように我が儘な子供そのままで、自分の我は通すけれど相手の言い分は一切受け入れないとか、かなり苛々します

ただし、格闘ものとしての側面で考えればラミアとかあり得ないけど魅力的でした
これはちょっと飛び道具的な反則技にも思えますけど、それ以上に面白さが勝っているかと思えたのでアリかなと

>描写
分からなくはなかったですが、行動の説明に終始していて、緊迫感や駆け引きの妙みたいな張り詰めた空気が足りないかなと
とはいえ格闘描写が初めてという事ですし、そう考えればこんなものかなと思いますが
格闘描写を参考にするなら高千穂遙氏や今野敏氏、あとはちょっと癖があり過ぎるかも知れませんが夢枕獏氏辺りを一読されてみるのがいいかと

それとモブのガヤが多すぎて緊迫感を一層削いでいるかと思います
個人的にはちょっと邪魔と思うレベルで

>面白かったか
先に細かな点を一つ二つ
まず、冒頭からの流れに早い段階で少しだけでも格闘シーンが欲しい所でした
それと全体に冗長です
もっとシビアに「このシーンはいるのか」「この設定説明は今、このタイミングでいるのか」を見極めて、話の動き出しまでを更に早く出来れば展開が締まるかと思います

そして面白かったかどうかですが、一言でいうなら本当に、非常に、マジで惜しいと思います
素直に面白いと言えない理由は以下二点

まず読者に対する舞台設定の説明が不十分で、練り込みも甘い点
通常の認識なら地下格闘技と言われればブラジルやロシアのそれやアメリカのビットファイトなど、路上で金を賭けての喧嘩や、人殺しも辞さない違法な物を想起するでしょう
実際作中でも150cmほどの鉄爪とか出て来ますし
そしてそこには通常、賭博が深く関わっているものです
けれどこの作品ではブックの存在を巡っての対立軸が組まれていますよね
それは現実の認識で言えばプロレスの世界の話じゃないですか
一般的かどうかは分かりませんけど、その存在を知っている人間にすれば、地下格闘技=違法賭博なのに「ブック? んんっ???」になるかと
だから違和感が生まれる訳です

ラミアの存在もそうですけど、現実世界と同じ名称の物を、違う形や違う認識で使うなら、それに対するエクスキューズは必要です
作品世界ではこうこうこういう理由で地下格闘技と呼ばれていて、こんな風に妖怪や悪魔の類いが実在しますという説明ですね
その擦り合わせをする事で読者は作品世界にようやく没入出来るかと
もちろん一から十まで説明をやっちゃうとうんざりですし、展開が読まれやすくなって面白みも半減しますから、適宜適量を提示する事が必要で、この部分が作者の腕の見せ所な訳ですが

それともう一つ
キャラクターに関して書いた事と重複しますが、主人公の行動原理が無理くり過ぎる点
ブックを頑なに認めないのに、ブックの存在を知りそれを強要されて尚、団体に残る主人公
しかも理由が食べて行けないから
この時点でぐんにょりでした
ここまでガチンコに拘るなら、ガチンコでやってる他の団体に飛び込むなりなんなりしそうですけどね
この主人公なら「メシを食う為なら肉体労働でもして稼ぐ。格闘技だけは絶対にガチンコしかしない」ぐらい言いそうじゃないですか?
今のままでは本当にただの駄々っ子で、カッコ良くないどころか心底鬱陶しいです

要は足枷が軽すぎて、主人公のneedとwantのバランスが崩壊している事が原因かと
この展開(ブックは否定するけど団体から出て行かない、行けない)にするなら、もっと納得出来るだけのちゃんとした理由が必要と思いますよ

とはいえ、まさかラミア対人間とか異種族格闘技になるとは思っていなかったので、その点は良い意味で裏切られました
モチーフや設定、発想は面白いと思います
これで上記の2点が改善されたなら、続きはよと言っていたかなと
そんな感じです
229この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 20:15:18.81 ID:gSiZ9LGJ
>>227 >>228
ありがとうございます。美咲都のセリフ回しとラミア戦、苦労したところが認められていて素直に喜んでいます。
格闘描写については、自分でも経験不足だと分かっています。これからの修練で頑張るしか道が無いです。
夢枕獏というビッグネームが出てくるとは思っていませんでした。調べます。
服装についても、もう一言二言足しておきます。
実はAGEの試合も0章でガッツリ書いていたんですが、あまりにも冗長だったので全部カットしました。
取り敢えず急ぎ足でまた書こうかと思います。そこで観客層などを解説出来ればしたいと思います。
あと野次は削ります。自分でも多めにしよう、と意識していたので。最小限にします。
そして、
「救いようのない、ガキ」が主人公じゃあダメですか……?
自分のやりたいことを貫く子供が全力で戦う。
すると、観客が盛り上がることに繋がる、他のファイターも彼を認めていく、っていうのをヤリたいんですけれども……
一応今のところ、主人公が団体から出てい「け」ない理由はもう一個用意してあるので、そちらに切り替えようと思います。
230この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:12:24.16 ID:QwPDWy0Y
>>229

語りあうスレに補足しておきました
お目通しください
231この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:20:16.59 ID:RQLXro0r
>>226
他の方と感想が被ってしまいますが…

1,試合シーン、観客のガヤがちょくちょく入るのでそこで流れが断絶されてしまいます
入場シーンまではあっても良いと思いますが試合開始後は
主人公の心情>実況・解説>観客で進めた方が良いかと
それとやはりプロローグには試合シーンをいれて「これは格闘ものです」と提示して欲しいです
出来ればここでヒロインの伏線貼れば、後の主人公との邂逅シーンで更に驚きが増すはずです
「ライバルキャラだと思ったらヒロインだった!?」って感じで

2,主人公以外は良かったです
ただ他の方も言ってるように、主人公が駄々を捏ねる理由が弱いのが難点
あえてガキキャラにしてるのは伝わってくるのでそれは変えなくて良いと思います
要は「読者が主人公に同情してしまう」フックが欲しい
格闘に関しては門外漢なので的外れな事を言ってるかもしれませんが
だからこそツテがないからって本当に他の団体に移れないものなのか分からない
土下座でも小間使いでもして一から何とか入れないの?と疑問を持ちます
あと一般職は難しいとしてもガテン系とか工場とかなら働けるんじゃないの?とか
「どうしても格闘を続けたい理由」
「THE Cが最後の選択肢になってしまう理由」
「ブックを嫌ってガチンコに拘る理由」
この三つに納得出来る描写が入れば主人公への悪感情も減ると思います

3,面白かったです
ただ「ブックの何がいけないのか?」正直よく分かりません
「いいじゃんブックで、観客喜んでるし」って思ってしまうから主人公の抵抗がワガママにしか見えない
ブックの弱点、欠点を描いてそこを主人公が突くようにすればなお物語に深みが出るはずです

4,最後まで読みました
土台の設定等はとても良いので設定をねれば更に面白くなると思います
232この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 21:24:52.13 ID:H3s+vZIf
本スレ229

本スレ227です。自分もいちおう書きます。

「自分のやりたいことを貫く」っていうのは、必死の行動と不可分です。
なぜなら、行動を伴わない信念は、ただの我儘だからです。
偉い人がダメだというなら説得を試みる。
団体がダメというなら新団体を立ち上げる。
収益が出ないなら収益を上げる方法を考える。
それすらダメでも、とにかく方法を考え、葛藤とか絶望を抱いて、でも諦めない。
そこまでして、初めて「やりたいことを貫く」と言えるのでは。

主人公なりに考えた、ガチでやれるようになるための行動を、取らせてください。
それは断じて、自分だけがブックを無視することではないはずです。
233この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 22:21:25.05 ID:SKdLpvmn
>>226
1,わかりにくい描写がないか。特に格闘シーン。初めて書いたので。
わかりやすい・わかりにくい以前に、情景描写自体がほぼない。描写になっていないという意味での説明も少なめ。
ラミアとの戦いに入る場面、客観視点から一気に主人公の内面に入ってすぐに出てまた入ってってのが、読みづらくてかなわん。
なお、格闘技は門外漢なので、テイクバック言われてもサッパリだし、なぜ敢えてトルソーと書くのかわからんって感じ。
まあこういう人間を読者の対象外にしてるなら問題ないかと。こういう人間は雰囲気だけ読んで詳しくは読まないし。
ショッピングセンターに買いに来てるって言ったり帰ってないって言ったり初っぱなからイミフ。
1F〜3Fの吹き抜けって書いてあったら3Fも吹き抜けだと思うんだけど、何で2Fに天井あるの。

2,どのキャラクターに魅力を感じ、どのキャラクターに魅力を感じなかったか
あーなるほど、主人公お子チャマだね。こういうのはガキって言わない、お子チャマって言う。
やりたいことを貫くってのは、他人に迷惑をかけない独力の努力で初めて信念と呼べる。
他人の力を借りてるだけのデモデモダッテダッテが好かれることはないよ。

3,面白かったか
短くなければ閉じてたと思う。特にラミアとの決着で相当萎えたし。
つーか、モンスターの存在する世界、もしくは存在することに違和感を覚えない人たちの世界なら、
最初から読者にもそう伝わるように書いてくれ。
まあ、偽のブックでハメようとするとか、そっち方面の頭脳戦みたいなのは好きなので、
最後まで読んでよかったとは思った。

4,以上踏まえて、どこまで読めたか
一応最後まで。

その他。
これ、前スレか何かで、この前に当たりそうな部分晒してたよね。
最後まで読めなかったような記憶もあるけど、あれを前提において読めばまあ耐えられなくはないんだけど、
これをいきなり読んだとしたら、冒頭がかったるすぎる。
AGEもTHE Cとやらも、こっちは何も知らないし微粒子レベルの興味もないわけで、
乗っ取りますって言われても、主人公がAGEに対してどれだけ思い入れがあるのか、
もしくはAGEがなくなったらどれだけ困るのか、知らんがな(´・ω・`)なわけだ。
その、まるで感情の通わない説明を読まなきゃならんのね。
ズィーガーが一風変わった女の子だから読めないこともないけどさあ…ってレベル。
読者に設定をおベンキョウしておいてもらえば、作者としてはこんなに楽なことはない。けど、甘えんな。
あと、前のときにも空行挟んでの擬音が安っぽいって書いた気がするけど、
真面目にこれ以外の方法を模索してみたらどうだろうかね。
上で言われてるガヤがうるさいってのも、ここからの派生だと思うよ。
効果的にピンポイントで使うならともかく、出血大サービスの叩き売りじゃウザい。

>「救いようのない、ガキ」が主人公じゃあダメですか……?
昨日GAの編集の人が呟いてたこと。
 『ただ、主人公の境遇は、「今の読者」さんは好きじゃないかも。展開自体は良いのに、パッケージ化した時に手に取ってもらえない。
 上条さんの「不幸だ」は読者的に不幸じゃないけど、本作は「どう見ても不幸」とかそんな違い。』
主人公がゲスでもガキでも、何でもいいと思うよ。
エンターテインメントとして成立させるだけの手腕があるなら。
普通の人がやらないのは、読者が楽しめるゲスにするのがとても難しいからじゃなかろうか。
いわゆる、四次元殺法コンビね。
どうしてもガキがやりたいなら、読者にとって不快感のないガキに仕立てなきゃ駄目だろうね。
234この名無しがすごい!:2013/08/02(金) 22:27:29.67 ID:SKdLpvmn
あ、2番最後まで答えてなかった。
魅力を感じたのはミサトかな。頭脳的なのがよかった。
235この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 01:20:52.30 ID:DcGe0A1a
>>226
全部読んだよ
1,わかりにくい描写がないか。特に格闘シーン。初めて書いたので。
かなりぎこちなくて情報量(とくにキャラの)少ないけど、試合始まるまではまあ普通に読めたが、
実況「なんとここでパンチだぁっ!!!!!!」
ガヤ「うおおおおおおおおおおお!!!」「マジぱねー!!!!!」
この繰り返し、きつい。たまにでいいだろこれ……。途中からほとんど飛ばしたぞ
実況でも比喩を駆使して面白くしようとしてるのわかるけど、こいつらが盛り上がってる間キャラがぼっ立ち状態だからな
漫画にはよくある手法だけど、あれは絵があるからな

・全体的な印象
格闘技か。地味だな。つまんなそう
……潰れそう、あっそ……団体乗っ取り、あっそ……ブック、あっそ……はやく戦えよ……
え、ラミア???
ドーナツ化現象とか解雇とか電気料金を相談するせせこましい世界でラミア???
ただの格闘技ならつまんなそうだったけど、いきなりなんかやらかしはじめたぞ!
しれっと戦いはじめたけど、終わったら説明してくれるよな!
と思ったら、またくそブックについて議論しはじめやがったぞ!
いやちがうちがうそうじゃない!今知りたいのそこじゃないから!
おや、全部読み終わったけど、ギミックの一言でさらっと流されたぞ
なんで?全長十メートルだぞ。小林幸子と同等レベルだぞ
全長十メートルの機械仕掛けラミアロボと生身の人間が戦う。一本背負いする。
ヒュー、現実感ゼロだぜ
ギミック(ルビ変身魔術)とかそういうの忘れてない?

俺はあんまり格闘技業界の事情知らないんだけど、地下格闘技でブックっておかしくねえか?
いや、ブック自体がおかしいんじゃなくて、THECの客がばっちりブックを認識してることなんだけど
プロレスが台本まみれのデキレースだったうえに、それを『ブック』だのなんだのと正当化したことに多くのファンはあきれ返ってそっぽ向いたんだろ
それでガチンコを求める地下格闘技なんか見てんのに、ブックなんか容認するか?
客は疑いさえ抱くことなくきれいに騙されてないと成り立たないでしょ、この団体

2,どのキャラクターに魅力を感じ、どのキャラクターに魅力を感じなかったか
台詞以外の情報量が少ないけど、ズゥイーガー?悪くないと思う
ミサトもいいね
俺も読んでてブック書いた脚本家マジすげー、とか思ったからね
たぶんラミアを召喚した術師がなんらかの能力を使ったんだろうな、とか思ったからね
まあ蓋を開けてみればなんか二分でバレそうな工作(実際バレた)だったみたいだが……少なくとも知的とは思わなかった
俺はべつに主人公気にならなかったぜ。ブックを飲まないという性格がなくなったら、何も残らないよこの主人公は
ただ、何度もやるしワンシーンのやりとりが長いんだよね
「ブックやれ」「やだ!」「やらないとクビ」「くっ……」「ブック」「ッいやだ!」最初に戻る
ファックなのは何度もこれをやる展開だわ。このブック論争は、はやめに次の局面に持ってったほうがいいんじゃないのか

3,面白かったか
突然ラミアが出てきたところは瞬間的にすげー盛り上がった。だってさっきまで電気料金の心配してたんだぜ?召喚に大量の電力使うから心配してたのか?とか思った
ギミックの一言でごまかしてしれっと人型に戻したところで盛り下がって死んだけどな。まるでかつてのプロレスそのものだぜ!
ブックするかしないかがキモなんだから、上の感想にもあるけど主人公のブック回りの話にもうちょっと説得力があるといいよな
映画のアドレナリンみたいにブックしたら死ぬ、みたいなさ
なのにブックを飲まないと化け物みたいな召喚獣と戦わされる!きゃー!どっちにしても必死!
ということは現代の平和な現実っぽい世界には向いてない話だな、ってことだな
236この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 03:48:31.74 ID:ziV6O1Uj
>>184
遅すぎるかもですが議論スレで励ましてもらえたので感想を。

>>最後まで読めたか。読めなかった場合はどこで止まってしまったのか。
プロローグがサイコロジカルみたいに長くて一度断念したのですが、 >>210さんの

>なにげに必要な情報を出すタイミングを心得てるみたいで
 叶ちゃんの能力を最後の最後まで引っ張ったり即死した無垢さんが実は強キャラだったり
 わくわくさせるポイントを押さえてるあたりむしろ説明は上手と言うべきなのかもしれない

との感想が気になって会話だけ最後まで読みました。
正直言えば驚きました。ここまで戯言風味がかもしだされていることにです。西尾維新をよほど好きでなければできないのではないでしょうか。劣化と言われようともコピーできればたいしたもんだと思います。
冗長さに関しては他の方と同じ感想なのですが、逆に自分がググッと引き込まれた部分をあげさせてください。
・殺戮鬼>会社という説明が出てきたところ
・「ちょっと、―――人を殺しに」
・奈多さんからの殺戮鬼の説明
・奈多さんが異常事態に気付いたところ
・オチ
大体は物語が加速した場面です。突然の緊迫感を与える演出は上手いと思わされました。おお、これは戯言だと。
そしてきつい言い方になりますがここで引き込まれた以上に他の部分では突き放されました。減速しきって逆走までしていきました。
主に漫才的な掛け合いはツボにハマりませんでした
( 「日本国憲法に則ってんじゃねえよ」はちょっと面白かった)
以下は個人的な要望です
・どなりツッコミは緊張感を削ぐのでこの作風ならスマートで冷静な返しの方が好きです
・地の文と掛け合いを減らしてイベント数を増やしてほしいです。特に他の殺戮鬼との日常も見せることで彼らの死が映えます
・上と重なるのですがヒロイン、無垢さん、奈多さん以外の殺戮鬼の方々はキャラを立ててから死んでほしいです。後からバッタバッタと出てきて死んでも読者に喪失感はありません。最初の歓迎パーティーだけではモブのままです。彼らの死を無駄にしてはなりません。
例えば漫画の進撃の巨人を例にとれば、モブの方々は読者に「この人にはさすがに死んでほしくないなぁ」と思わせてから死んできます。キャラが立つことが死亡フラグとまで言われるほどに読者を揺さぶってください。無意味な死であったとはけして言わせないために。
続編で死んだ奴のキャラを立てるとか悠長なことも思ってはなりません。ここで立てて死んでいただくのです。

最後に
by〜の一言ワード、好みなのがいろいろありました
伏線になってたりして感心しました
237この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 04:17:29.58 ID:p7o409o+
>>226
1格闘シーンがわかりにくい
 本人は簡潔に書いたつもりなんだろうけど
 新聞に囲碁将棋の欄あるだろ? あれも手順はわかりやすいけど
 それだけに分かり難かったりするもんなんだよ 要は頭を使わされるのよ
 本気で理解しようとすると攻防の連続だから面倒すぎる
 この手のラノベ作風なのに難しすぎるとは思うね 狙ってる読者層と違い過ぎる気がする
 まー手短に場面が終わるならいいけど場面場面の連続で読んで疲れるうえに
 ずっと60DP近くそれだからね

2キャラはなかなか良いかな ヒロインは良いねカワイイ 主人公は中学生向けくらいでいいね

3面白いとは思うよ 準備してきて初めて書いてきてるんだろ 上出来でしょう
 だが媒体を間違えてるな 漫画アニメの企画ならまあアリだろう
 ラノベだとこの手の作風で売ってる作品はあるが 
 それに比べてもラノベ媒体全体を考えるとまったく書けてない
 ようはある種の売れ線を狙って変な努力だけをしちゃってる感がある
 面白いんだけど書くための基礎的な実力は低い

4全部読めた が、ミサトと闘ってあとちょっと闘っただけでおそらく100DPオーバーじゃないの?
 この調子でラストまで進むとか 勘弁してくれって思うわ 

・総評
ストーリーがしょぼすぎる
ラノベの作風としてアリだけど物語もろくにないし
設定はまあブック云々からファンタジー風味が入るとか格ゲーめいててアイディアが良いね

個人的にプロレス格闘技好きだ
この作品はブックをテーマにして筋を書いてるけど、
これだけ単純に主人公が「決断」するかを追うってのは理解できない
これをなにかひねって解決したところで「だからなんなの?」としか思えない
王道の物語ならそれでも理解できるんだけど
そこらへん話としてのオリジナリティだそうとして勘違いしてるんじゃないかな
それに上にも書いたけど場面が続きすぎ AGE消滅→C入り→初戦 これだけで何DP書くんだよ
格闘も実況込みで俺は面白かった だがこの調子でラストまでずっとやられるとかありえねえと思うわ

ブックをどうのファンがどうのってのも良いアイディアだよ
葛藤がありそうだよな
だけど活字だとそこにひとつでもいいから内容を仕込まないと納得されない

ちょっと弄れば拾うレーベルがありそうではある

ただ筋をちょろっと続けながら場面にしてるだけってのは物語ではないし
作品を読むとやりたいこと狙うとこはわかるがそこらへん悩ましいね
初めてということだし出来ないところがあるのは仕方ないそこはこれからか
238この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 06:20:37.76 ID:M/7YJ15J
したらばより転載

261 名無しさん sage 2013/08/02(金) 19:14:30 ID:BaTIKUY2
規制中ですお願いします

>>226

1,わかりにくい描写がないか。特に格闘シーン。初めて書いたので。

描写以前に設定からしてわかりません。
リングの大きさや最大観客動員数などが説明されるばかりで、具体的に機密地下闘技場とやらがなにをするところなのかまったくわかりません。
地上とどう違うのでしょう。
そもそも機密地下闘技場が地下にあるのはなぜででしょうか。そんな当然の質問にも答えが用意されないまま話が進んでいます。
・法に触れるかわり、単純にすごく儲かる。
・裏世界の重鎮の道楽・セレブの仮面舞踏会的なもの・巨大組織の代理戦争といった別の目的を持っている。
というのでもなくどうやら表のプロレス団体とそう変わらない運営母体が赤字経営していて、観覧料で商売が成り立ってるみたいです。
機密性保持のため宣伝広告は一切打てず、地下に巨大施設を作る馬鹿でかい初期投資が必要で、地下に隠れているのが違法性からなら逮捕されるリスクまであります。
郊外の商業施設の地下にあるということは、上の施設に集まる客に地下の客も紛れさせる目的もあるはずなので客層はショッピングセンターの客とそう変わらないはずです。
これ、地上でまっとうな格闘技やったほうが儲かるんじゃないでしょうか。

なぜ地下でやっているのか、地上ではどうしてダメなのか。この程度の疑問への答えを用意していないのは論外です。
用意しているならとっとと出してください。例えば冒頭に実際に試合をしているシーンを挟んで派手なアクションで気を引きながら、地下闘技場成立の経緯なんかを説明するのはどうでしょう。
ありきたりではありますが
・どういう人間が試合をするのか
・どういう人間が観戦をするのか
・どんなルールで試合をするのか
・リアル格闘なのか、超次元格闘なのか
くらいのことは無理なく描写できます。観客席でヒロインと出会わせて試合後に冒頭のシーンへ繋ぐのも難しくないはずです
とにかく、地下であったらコロッセオ的な非人道的な試合でも出来る、というのは作劇の都合です。それをあえてやらねばならない必然性を作中の人間にも用意してください。


2,どのキャラクターに魅力を感じ、どのキャラクターに魅力を感じなかったか/3,面白かったか

話の中に入り込めなかったので、キャラの魅力云々以前です。楽しめませんでした

4,以上踏まえて、どこまで読めたか

1?上まで
結構な辛口になってしまいましたがこの程度は初めてであれば当然だと思います。
一回目は書き上げるのも大変だったでしょうが、二回目は少しは楽になるかと思うので、今度はもっと読む人間を意識してみてください。
あなたの場合、重要なのは描写のわかりやすさより、なにから説明するか、なにを説明するかだと思います。
239この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 14:11:01.62 ID:D0OprIe9
したらばから転載


>>236

184です
読んでくれただけでも嬉しいのに感想と評価も頂けてとても嬉しいです。ありがとうございます。
指摘していただいた箇所……多すぎた地の文や掛け合いなどの分量を見直し、他のキャラをたてることも重視していこうと思います。
みなさんが最初の時点でうんざりするような始まりのようなので、もう少し入りやすい導入にしようと思います。
その他にも言われたことを念頭に置いてまた書こうと思います。ありがとうございました。
240この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 14:14:03.08 ID:D0OprIe9
転載その2(>>239とは別の人です)


【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3317.txt
【ジャンル】魔法学園
【タイトル】夏原学園競技祭記録(仮)
【評価基準】
1.どこまで読めたか。断念した場合はその理由。
2,良かったところ、悪かったところ。
3.もっとおもしろくするには、どうしたらいいか。
4.その他、アドバイスお願いします。
【改稿】可

感想よろしくお願いします。
241この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 15:51:10.14 ID:t5aDoyFE
>>240
1.
50DPぐらいの脇役が最強主人公と戦い始めたあたりで
流し読みになりました。

2.
良いところ。んー描写は悪く無いかな。
キャラはテンプレながらそれなりに立ってたかもしれない。
あと設定はけっこうわくわくしました。わかりやすくて。
魔法科の最強の人と普通科のへーぼんな人が戦うんだよね。いいじゃん。

悪いところ。ストーリー。なんだこりゃ。上の設定への期待が一気に裏切られてる。
チート秘術使って対抗するって。それは最後の最後の手段でしょう。
闇討ちとか色仕掛けとか死んだふりとか。あの手この手で最強に挑むのが見たいんです。
一本勝負ってのもまずい。そのせいで、ずーーーっと決闘の準備準備で間延びしてる。
大吾との私闘とか完全に蛇足。

3.
せめて三本、いや五本勝負ぐらいにすべきじゃないか。
で、主人公二人をぶつけまくる。そうすれば緊張感を維持できる。
勝つのは途中まではいい勝負したりするがけっきょく一也、ただし龍牙が最後の最後に勝つ。
あと主人公二人に因縁がほしい。オープニングで龍牙の才能を一也に見せつけるとか。
骨折るとかぐらいやってもいいな。んで二人を特別な存在にするんだ。スポーツものの王道。
ラノベだと男二人のうちどっちかはヒロインだったりするけどな。
あとサブキャラは減らす。勝敗に影響のないヤツはいらない。

4.
ストーリーラインの緊張と弛緩を意識した方がいいです。
上でも書いたけどかなり間延びしてる。
いまの一章なんか、説明だけで終わってます。読者が飽きます。
10DPに一度は見せ場をつくる、ぐらいに考えてもいいかもしれない。
以上です。
242この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 20:04:58.47 ID:gcTQRyMU
>>240
1.どこまで読めたか。断念した場合はその理由。
多目的教室で演習みたいな何かを始めたあたりで飽きて流し読みになって2章でギブ。
我慢してキャラ設定御開陳パートを読み終えたのに、話が進むかと思ったら次の場面でもまだ停滞してるって、どうなん。
魔法側と普通側のストーリーを並行して進めること自体は別に構わないんだけど、
キャラ設定を説明する だけ のパート!とか、相手を知ることによって設定を説明する だけ のパート!とか、
そんなんイチイチ両側でやられたら、ページ数2倍になるんですけどね?
しかも、なんで「だけ」のパートにするの。読者には面白くも何ともないのに。同時に話進めなよ。呑気に服なんか作ってんなよ。

2,良かったところ、悪かったところ。
よかったところ。文章はまとも。
悪かったところ。上に書いた通り構成が最悪。
それ以外。物語の専門用語を出しておいて、説明がだいぶ後で行われることが多すぎる。
それまでずっと、読者に負荷かけるために脳内にイミフ単語として保持させようってのかと思ったよ。
あと、特徴がない。強く興味を引く変わった設定があれば、文章はまともだから読んでたかもしれない。かもだけど。

3.もっとおもしろくするには、どうしたらいいか。
作者の都合による設定説明パートを全部削除して話を動かす。その中で必要な設定を見せる。
GA編集の伝説のツイート、「冒頭60ページ不要」 みたいな状態になってる。

4.その他、アドバイスお願いします。
読者にとって面白いってのは変化だと考えておくといいと思う。
設定の羅列で話が蝸牛の歩みだってのも、もちろん言うまでもないんだけど、
唐突に、楽しいなんて考えたことないとか言われても、知らんがな(´・ω・`)
そういう台詞は、それまでのページでの関係性の積み重ねが伏線になった上で、
それを覆す変化だから活きるものであって、単発で出しても効果を発揮しない。
243この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 21:00:25.59 ID:cpwLen1g
>>240

>1.どこまで読めたか
2章途中から流し読み
結末を確認したかったので、一応最後まで目は通しました
理由は後述します

>2,良かったところ
ベースの設定とそれに説得力を持たせるだけの練り込みが出来ている所
読みやすい文章
悪い点は後程まとめて

>3.もっとおもしろくするには、どうしたらいいか。
>4.その他、アドバイスお願いします。
後述すると言った点とまとめて

まず失礼ながら「もっとおもしろくするには」というか、前提として全然面白くないです、これ
というのは、主人公とライバルっていうより、ダブル主人公と見るのが相応しいキャラの扱いですよね
だからどちらのドラマに寄り添って読めばいいのかが分からない
要するに誰の話なの?とまず思う筈です

ただし、敵対する立場のダブル主人公で紡がれた創作物も前例は沢山ありますから、それを否定する訳じゃありません
例えば映画「インファナル・アフェア」などは警察に潜入したマフィアの若手とマフィアに潜入した警官の苦悩や葛藤を描いた、モロにこの構図の代表的な作品です
そしてかなり面白い
で、何故面白いのかと言えば、はっきりと白黒が着くからだと思うんですよ

けれどこの作品だとそれをぼかしてしまっていますよね
予想外のアクシデントで試合は中止、そして当事者は互いに自分の負けと思っている始末
だから結果として「へー」としか思えないかと
これ読者は一也に肩入れしていても龍牙に肩入れしていても互いに「なんじゃそりゃ」としか思えないんじゃないでしょうか
というかそう思いました
おそらく「どっちも主人公だから決着、優劣を着けてはいけない」的な思い込みがあるんじゃないかなと
そうじゃなくて、むしろ白黒を着けないとストーリーが締まらないと思うんですよ

このシナリオにもし私が手を入れるなら以下の二通り、どちらかにするでしょう
一つは完全決着の上で、勝者の栄光よりも敗者の美学を描く事
それこそあしたのジョーでジョーと闘った力石(まあ試合には勝ってますが)やホセに負けたジョーのように、死闘の果てに格好良く負ける片方の主人公を描くかなと
要は勝敗で付いた優劣を敗者ageで再び並び立たせ、負けた方に肩入れしていた読者のストレスを軽減させる方法ですね

後一つは八祖の手先的な存在を捩じ込んでおいてそれを黒幕にし、最終的に一也と龍牙に共闘させるかですかね
まあこの場合、設定から練り直す必要が出て来そうですが、定番っちゃ定番の展開でしょう

いずれにせよダブル主人公だからこそ、曖昧なラストは避けるべきだと思いますよ
どっちの主人公を応援していたとしても、読者の誰一人満足のいくフィナーレにはならないですから
後は早い段階で一也の物語と龍牙の物語の二軸を並行して展開する事を明確にしておくべきかなと思います
そんな感じです
244この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 22:42:52.47 ID:D0OprIe9
転載です


名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/03(土) 22:41:19 ID:V2zbeFZA
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3320.txt
【ジャンル】ラブコメ
【タイトル】かくれんぼ(仮)
【評価基準】
今書いてる小説の冒頭のみ抜き出しました。
文章力、キャラ、先が気になるかどうか、その他なんでも。
よろしくお願いします。
【改稿】可
245この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 23:27:52.53 ID:r2Svxv56
>>224
キャラはテンプレで、隠れて交際という要素も少女マンガ的で、目新しさが感
じられません。どの程度のレベルかはわかりませんが、勉強が出来ないキャラが、
進学校で不良(的キャラ)というのはありがち設定とはいえ違和感を感じます。
もしや、なにかしらの形で理事長と知り合い、とかではないですよね?

交際に関して、そもそも隠れなければいけない理由の描写がこの冒頭には無く、
最後に呪いという意味ありげな言葉を残しただけです。
それが超常的なのか、それとも優等生と不良(っぽい)という組み合わせに起因して
いるのか、その点とこの後にどうなるかが最重要ですがそこがありません。
その為、冒頭だけですと「ありがちで山が低そう」という感想しか持ちません
でした。販促を意識した、あらすじ的なものがあると判断しやすかったと思います。

文章は状況説明や遠回りが多い印象ですが、主人公の名前の振り仮名が後々で
出てきたりしているので、読者に優しいという点では出来るだけ無理の無い
展開で、最初からフルネーム+読み仮名を登場させたほうがいいかもしれません。
三人称視点なので、名前が出てこないうちは少年少女でも問題は無いと思います。
ところどころ気になる表現等はあるのですが、きちんと意味は通じています。
ところで、生真面目で堅物で実直一直線?似たような言葉が並んでいますので、
謹厳実直とかではだめでした?
個人的に、実直一直線という使い方は知らなかったので首をかしげてしまいました。
246この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 00:22:16.21 ID:N8FcJC7F
>>244
・先が気になるかどうか
それを判断する長さじゃないが
「唐突だが実は呪われている」は「うおお、この先どうなるんだ!?」って引きにはならんでしょ

・キャラ
口調がかぶってるから、冒頭と探偵事務所云々のところでどっちがどっちか混乱する
これまたキャラ性を判断できる長さじゃないが、開幕時点で掴み切れないという意味で今のところダメ
作者の脳内にあるキャラがダメと言っているわけではないよ
序盤で読者に把握させられていない

・文章力
すきあらば修飾語盛り込もうとし過ぎでまだるっこしい
「死んだ魚のような」といった読んでいて何も楽しくない常套句が多い

あと、なんだ、断定を避けて半端な判断に留保するための言葉が異様に多いな
程度とか別にとか…
対人関係においては、言い切って不興を買わないようにするのは大事なスキルだが、
それは中庸を維持しておいて会話の中で相手の望む答を探る双方向性あってのものだ
一方的にテキストを読者に小説で、まず読者に作品世界を紹介する部分なのだから、
ある程度言い切ってくれ

>性犯罪者でも見るかのような冷厳とした視線に晧はあっという間に背筋が凍っていく。
この一文でアウト判定を出せる

冷厳とした視線とは言わない
形の上で、ナリは主観、タリは客観なので、晧の感じ方を表現するには「冷厳な」がしっくり来る
また意味の上で、「冷たい方程式」の「冷たい」が冷厳で、「とする」ような融通の効くものではないから、
そもそもこの単語は適切な選択と言えない
(不変の物の見方といった比喩的な意味の視線になら冷厳もマッチしそうだが)

後半、「晧」→「背筋」と主語の変わるねじれ文
三人称主人公視点と三人称客観視点の区別はついてる?
晧視点をここまでに確定させて「晧は」をカットするか、
または、客観視点を維持して「凍るのを感じた」とするか
これは単に文法上の話ではなく、どこをカメラが注視している=読者に見せているかを意識しているかの話

>セルフフレームメガネ
セルフレームな
元々セルロイド製のことで、樹脂製フレームをそう言う

>その肌も陶器のように白くて
陶磁器・磁器な
磁器は白さとガラス化した表層が重視されるんだよ
この透明感を美少女の肌の描写に採用したのが「陶磁器のような」って表現
陶器は土色でボツボツでぶっかけた釉にヒビ入ってうぎゃあなやつだろw
便器とか白くて艶やかな陶器もあるけど、陶器と表現してそれを想起してくれるかは怪しい
読んだ本から単語パクって語彙を増やすのは、基本的にはいいことではあるのだが、
食器棚やイオンモールにも置いてある程度の手近なものは現物に触れて把握しようぜ
247この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 00:24:10.16 ID:N8FcJC7F
一方的にテキストを読者に小説

一方的にテキストを読者に読ませる形を取るものである小説
248この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 02:15:21.37 ID:A4cYOvO0
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3321.txt
【ジャンル】 異世界ファンタジー
【タイトル】 未定
【評価基準】 途中までだけど、続きが気になるか。キャラに魅力はあるか。設定の説明が、冗長になってないか。また、設定が魅力的か。
【改稿】 ○

 処女作です。どうかよろしくお願いします。
249この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 04:27:54.10 ID:EFRAVocx
>>248

>続きが気になるか
>キャラに魅力はあるか
>冗長になってないか
>設定が魅力的か
全部まとめて

結論からいうと「もっともっと本を読め」
これに尽きるかなと
これだけの量を書いている所を見るに単なる思い付きや手慰みではなく、真剣に小説を書こうとしているのは伝わってきます
けれど現状では小説未満レポート以上といった所でしょうか

確かに誰が何を話して何が起きているのかという、ストーリーを追い掛ける為に必要な最低限は書いてありますけど、それだけでは小説と呼べる物にはなりません
事件が起きてどうなったかだけでいいなら時系列順の年表でいい訳で、読者が知りたいのは事件が起きた時にキャラクターが何を思って何を考え、どんなつもりでどう行動したかという「気持ちの動き」の部分なんです

この作品にはそういった心情描写も含め、描写というものがほとんど見当たりません
例えば「部屋」といっても、十二畳ぐらいのフローリングの部屋をイメージする人もいれば、四畳半畳敷きな和室を想像する人もいます
「女の子」といってもショートカットの活発そうな子なのか、黒髪ロングな病弱少女なのか、人それぞれイメージするものが違いますよね
それを統一する為の物が描写で、読者に作者の頭の中と同じイメージを共有させるのが作者の仕事です
それがまだ全然出来ていません

今は設定がどうとか、面白いかとかを考える段階じゃなくて、その前段階の小説の基礎を身に付ける段階だと思います
まずは好きな作品でもなんでもいいですからとにかく本を読んで、プロの作家がどんな風に作品世界の景色やキャラクターの気持ちを描写して、読者にイメージを伝えているのかを「作家」の目線で分析してください
そして書く、また読む、書く
それを繰り返していく内に語彙も増えますし、技術的にもある程度のレベルまでは間違いなく進歩していきますから
まずは面白さとかをとりあえず無視して、このお話を完結させる事が一番いいかと
最後まで書き上げる頃には読み返すと駄目な部分が自分で分かるぐらいにはなると思いますので頑張ってください
そんな感じです
250この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 06:43:11.86 ID:ma17nJ2n
>>248
丁寧に、とはいかないけど一応最後まで読みました。
続きは少し気になりますが、物語の終わりが見当つかないのはちょっときついものがあります。
王をぶっ飛ばすのか、魔女に対する周囲の誤解を解くのか。

キャラは……真人はちょっとつかみどころがないですね。悪印象というほどではないですが。
芯はあり、そこは悪くないものの、行動がわりと適当でいい加減な辺り、読者としてつきあうのが少し疲れます。
魔女は可愛いですね。「ふたつあった」の辺り、哀れなところが却って萌えるというか。
ただ、最初の遭遇シーンは(今後の伏線とかあったのかもしれないけど)もっと端的にすべきかと。
自分もそうなのに、異世界人であることに気づき信じるのが遅すぎる気が。
テノはいい子、姉(義姉?)と母はまだよくわかりません。

設定は……王のシステム、魔女の労働などに、大きな疑問はありません。
ただ、生かすも殺すも今後のストーリーとキャラの動き次第であり、魅力的か判断するのは難しいです。
251この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 09:35:21.06 ID:byyZx0A1
>>244
この長さでどうこう言える項目じゃないんで纏めて書くけど。
キャラ、シチュエーションともに、目新しさが何もなく、先がまるで気にならない。
呪われている、で切ればどんな呪いか興味を持ってもらえるとでも思ったのか知らんが、
あれで興味を引きたいのなら演出が致命的。構成や文章にもっと気を配るべき。
252この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 11:30:00.12 ID:byyZx0A1
>>248
>続きが気になるか
スタートダッシュに失敗してる感じがヒシヒシと。
社畜とかブラックとかを最初から出して、グワッとかグルンとかのノリも最初から来てればいいのに。
そこまでと、そこからの間に、どうにもならない隔たりがある感じ。
それに、展開が遅い。展開が遅いというより、1文に込められた情報量が少なすぎるという感じかもしれない。
最後まで書き終わったら、一度読み直してみてはどうだろうか。
ポイントは、最後まで書き終わったらってところね。今直しても、多分うまくいかないから。

>キャラに魅力はあるか
魔女が血を舐める場面、主人公もドン引きだろうけどコッチもドン引き。キモチワルイ。
魅力を伝えたあとなら構わないけど、敵意剥き出しからこれはナイわー。
その主人公も、こんなにあっさり適応出来るとか、何というのか、人間じゃないよね。
これで話のノリがもっと能天気なら、これでもいいんだけど、魔女の出てきたあたりにシリアスな気配があるから、違和感。
さらに、何も考えていない無責任男のくせに、テノの家に行ったときの察しのよさが、いかにも作者都合だなあと乾いた笑みが浮かぶなど。
あと、アルバイトでロボトミー手術はさすがにアリエナイので、ちょっと…。
リアルな話をすると、だいぶ前から禁止されてるし、強引にロボトミー手術をされたことを恨んで手術をした医者を殺した人もいるので、
意味がないのも含めて別のアイテムを用意した方がいいと思う。どうせ一過性のネタなんだし、変に引っかかりを覚えるよりマシかと。

>設定の説明が、冗長になってないか。また、設定が魅力的か。
設定の説明をするのに、ものすごくメタな書き方をしてるけど、主人公ならともかく、魔女が言うのはおかしくないか。
700年前にブラックとか過労死とか、そんな単語があったってどこの異世界?
これもキャラのところと同じで、軽薄でスチャラカなノリならいいけど、魔女ガチで苦情言ってるし。
そういう意味でも、2ちゃんネタは冷めるから入れない方がいいと思う。特にそこそこシリアスな場面に入れるのは最悪。
世界については、絞りたての牛乳は腹をこわすとか、そもそも牛とか馬とか異世界なのに生態系同じなのかよとか、
ベッドにクローゼットにキャビネットにノックの文化まであるとか何で西洋文化なのとか、そういうところがものすごく気になった。
まあ、何も考えてないからなんだろうけど。

わりと面白かったんだけど、単語の使い方レベルから技術が圧倒的に不足していて、わりと止まり。
話を作るセンスは感じるので、まずはこれを終わらせて、2作目、3作目も頑張って。
253この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 12:24:59.47 ID:r2874FSg
転載です

名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/04(日) 04:46:22 ID:xy58iRTk
>>248
はっきり言って、文章もキャラも設定も全て未熟です。
学生さん、中高校生かな?
なろうとかのネット小説の影響を強く受けてる印象を持ちます。
もっと紙媒体の一般小説を読んで勉強してください。

ひとまず言えることは、世界観の設定以前にキャラクターの動機やその行動をとる為の必然性をまず考えてみてください。

異世界に行ってみたいなーと思った主人公が電波?な声が聞こえて異世界に連れていくと言われてやっぱり待ってくれと戸惑ったかと思えば、「どっちにしろ連れていく」と言われ「マジか」で済ませる主人公。
魔女が「元の世界に帰れない」と言うのに対して、これも「マジか」で済ませる主人公に思わず吹き出しました。

異世界トリップモノなので、自分が考えた設定を披露したい気持ちは分かりますが、もっと読み手を意識して書くことを忘れないでください。
254この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 14:32:09.45 ID:eEnuE9tm
>>248
なにからなにまで、全体的に幼いという印象です。言ってしまえば、レベルが低い。
文章面では読点の使い方がおかしく、数も多いです。一文章中、多くても3個位に
収めるべきかと。
また、読者が想像つかない比喩に頼りすぎかと思います。感覚だけで書いている
のがまるわかりです。
まずは、いろんな小説を読むべきです。楽しむのはもちろんですが、
作者の意図等を自分なりに考えながら読み、どうやって物語や情景を伝えて
いるか、その手法を習ってください。(ラノベだけでなく)
文章という点では、新聞を読む事も有効かと思います。どうやって客観的に
事実(かどうかはとりあえず考えず)を伝えているのかという点で、非常に
勉強になるかと思います。

内容ですが、異世界トリップもののラノベと考えても展開が強引すぎで、
主人公のノリについていけません。感情移入はまず無理です。
255248:2013/08/04(日) 14:51:31.26 ID:A4cYOvO0
たくさんのアドバイス、ありがとうございます。

>>249
描写が足りないということなのですが、
実は、できる限り描写を省こうとした結果、こうなったのです。
それで駄目だということは、提示する情報の取捨選択をミスってるということなのでしょう。
書き上げてみてから、改めて検討したいと思います。

>>250
物語の終りが見えない。大問題ですね。
一応今考えているのが、誘拐事件の真犯人をやっつけて、
真人が異世界に連れて来られた役目も判明するという結末なのですが。
真人のキャラ、疲れますか。
確かに、そういう懸念はありました。
変人を主人公にするのは、むつかしいですね。
なにか、お手本にできるような本があればいいのですが……。

>>252
スタートダッシュ、これも、気になってたところです。最初から世界観の説明なので……。
やっぱり、自分で不安に思ってるところは駄目ですね。直します。
キャラクターに関しては、やっぱり真人が引っ掛かるようですね。
掴みどころのないキャラをめざしたのですが。
そんなキャラを主人公に据えるのが、間違ってるのかな。それとも、見せ方の問題でしょうか。
世界観、魔女のメタ発言に関しては、そのとおりですね。直します。
文化については、一応考えてはいるのですが……。
というか、異世界ファンタジーって、牛や馬やベッドやクローゼットを出しちゃ駄目なんですか? さすがにそれはないでしょう。

>>253
なろうとは、小説家になろうですか?
なら、影響受けてますね。あそこの小説が大抵持っているお手軽感は、見習うべき長所でもあると思ってます。
キャラの行動の動機、必然性についてですが、これはもちろん考えてます。
主人公の突飛な行動の裏には、彼なりの理由があります。
それで駄目だということは、主人公のキャラ設定自体をミスってるということなのですね。
これを直すと、物語が全く違うものになるので、とりあえず、この物語はこのまま仕上げてみようと思います。
設定に関しては、おっしゃる通り、少し語りすぎですね。直します。
しかし、どこを削ろうか……。

>>254
手厳しい! しかし、ここまでだと爽快でもありますね。
読点に関しては、悪癖ですね。直します。
比喩ですか? 比喩はなるべく使わないようにして、平坦な文章を心がけたのですが……。
主人公のノリと感情移入の問題。これは変人を主人公にしてしまった弊害ですね。
しかし、世の中には変人主人公なんて星の数ほどもあるものです。それら名作にくらべて、劣っているのはどこなのでしょうか。
それから展開に関して、どこが強引だと感じたのか教えてもらえれば幸いです。
256この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 16:24:17.94 ID:V8hLKwiS
>>248
んー嫌いじゃないです。少ネタとか会話センスとか悪く無いと思う。
主人公も私はけっこう好感を持ちました。

ただ、技術的には上の人達と同感。圧倒的に読者への歩みよりが足りない。
主人公の適応性(メタ的に自分の状況を把握する力)があまりにも高すぎるので、
読者が感情移入できません。話を理解はデキてもフーンで終わる感じ。

それから構成。
長い間、何の話なのかはっきりしない。30DPにわたって魔女と設定について喋ってるだけ。
これでは何をどう楽しめばいいのか、何を期待して読めばいいのか、わかりません。
もっとグワーッとドガーっと来る派手な展開が序盤に欲しい。中盤にも。
主人公が蛋白な分、展開は濃密にしないと。どっちも淡白だと、もうどうでもいい話になっちゃうよ。

最後に。
なろうのお手軽感を見習うべき長所だと思ってるそうだけど……あえて考えなおせと言いたい。
私もあそこの小説好きだけど、あのお手軽感は、小説家になろうという場に特有のものだよ。
いろんな異世界トリップ小説が、読者に『異世界トリップものとはこんなもんだ』という共通認識を与えている。
その結果、異世界の描写や、迷い込んだ人間の心理描写をすっ飛ばして話を進めることができるんです。

ですが、ラノベの新人賞に出すんなら、その省略は通用しません。
逆に、ラノベ読者層の共通認識を利用しないとダメです。
そういう意味で、出版されているラノベをもっと読んだほうがいいと思う。
257この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 17:28:43.51 ID:WkgYE31Y
>>248
中盤からはスラスラ読めるが、序盤の説明がやたらゴチャゴチャしている。
描写不足との意見が多いが、序盤に関してはむしろ描写がくどすぎる。
それと展開が遅すぎる。むしろ余分な描写は削った方がいい。
一方、中盤以降はテンポも良くなって魔女への感情移入もしやすくなって来る。
ただ主人公に関しては上の意見にもある通り、感情移入しずらい。
なんと言うか、チート能力のない、うざいチート主人公みたいな感じ。
ここまでで4万字を超えているが、これを3万字以下になるよう優先順位の低い描写を削れば、
かなり良くなると思う。
258この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 19:42:57.17 ID:hlf/n58P!
>>248
他でも散々言われてるけど、ちょっと文章が拙すぎる。そしてネット小説の影響受けすぎ。
なろうとかの作品は、連載が前提みたいなところがあるから異世界へ行ける理由なんかは後付でいいかもしれないけど、
新人賞とかを目指してるのなら、これでは論外だよ。
設定も薄っぺらすぎる。異世界モノをやろうとするのなら、きちんと文化基準を決めるべき。

あえていうけど、なろうは完全にラノベの新人賞や一般的な物語とは別モノになってる。
影響を受けるのは勝手だけど、プロを目指すならきちんと商品になってるものを読んだ方がいいよ。
趣味としてネットで書いていく分にはこれでいいんじゃないかな。
259この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 22:04:05.81 ID:8sYAPmtc
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3323.txt
【ジャンル】 恋愛物
【タイトル】 西ローランドゴリラの憂鬱
【評価基準】
・ストーリーは面白いか?
・文章は読みやすいか?
・そもそも小説として成り立っているのか?
初めて書いた小説なので、小説というレベルに達しているのかもわからないですし、他人が読んで面白いものかも自分では判断出来ません。なんでも良いのでご意見をお願いします。
【改稿】 ○
260この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 22:30:23.92 ID:nJDNZbOA
>>259
基本的なツッコミは色々とありますが、なかなか面白く読めました。
ただ、やはり改行がないなどで読みにくいです。途中で投げ出してしまいました。
作者さんはラノベを読んだ数が少ないのではないでしょうか?
情報の出し方や比喩表現が甘いと感じることが多かったです。
人に読ませる、人を楽しませる、ということをもう少し意識した方がいいかと。
「ラノベの書き方」のような本を読んでみることをオススメします。
あとラノベももう少し読んだ方がいいと思いました。
261この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 23:08:57.56 ID:eEnuE9tm
>>259
面白かった。続きを読んでみたいくらいに。
ラノベらしく、心の中で「ねぇよ」と突っ込みながらも、すらすらと読めまし
た。現実的にありえない設定なのだけれども、そこが実にラノベらしい。
キャラクターの面々もラノベらしい。しかし、ラノベらしい知性の足りなさは
無く、その点も好みです。ぜひ、知性の足り無そうな謎の台詞で勘違い展開を
作ったり、ありえない偶然でしか成り立たない展開ばかりに頼らない作風に
してもらいたいです。ただの要望ですが。
その点、衝突→気絶はぎりぎりでした。本来、人が気絶するのはやばいレベル
です。

ただ、文章や表現に無駄が多いように思います。くどい部分や足りない部分が
ところどころにあり、加えて改行をうまく使っていない事もあって、全体的に
読み辛いのは確かです。
しかしそれも多くの作品を読み、書いていくことで改善されていくのでは
ないかと思いますので、あまり感想という感想が無いです。

掴みは好きです。あとはどう落としていくかですが、結局レイカが積極的に
主人公に絡んで…という比較的ありがちな感じを想像してしまいますので、
ぜひそんな想像を裏切って欲しいです。

ちゃんと読めていなかっただけかも知れないのですが…
ところで、なぜ主人公は時間をつぶして、ぎりぎりのタイミングで祐子を
探しはじめたのでしょう?開始当初の方が皆マドンナに群がるので、
一番空いていると思うのですが?
それにいくら下の上でも、落伍者になる理由としては弱いような気がします。
262259:2013/08/04(日) 23:51:59.68 ID:8sYAPmtc
>>260
ありがとうございます、改行は全く意識してなかったです。
確かに読書歴自体が少ないので、更にラノベの読書数は少ないかもしれません。
読みやすさは次書くときにはもっと意識したいと思います。
そういう本も買って勉強させて頂きます。


>>261
キャラに関してはかなり弱いと思っていたので、
ラノベらしいと言ってもらえてすごく嬉しいです。
改行や文章に関しては日々精進していきます。

この後の展開としては、
ヒロインとしての魅力が レイカ(美少女)>>>祐子(普通)なので、
主人公のベクトルが完全に祐子に向いていることで、
三角関係のバランスを取りつつ、ストーリーを進めて行きたいな思ってますが、
まだ考えてないです。がんばります。

言われて気づきましたが、確かにあまり時間を潰す理由ないですね。
元々の構想では、祐子はいなくて、完全に恋愛ゲームに興味のない主人公が、
適当に無頼ついていたところにマドンナレイカに出会ってドタバタみたいなところから、
スタートしてるので多分その辺に引っ張られてるんだと思います。
改稿するときにはそのへんも見直します。ありがとうございます。
263この名無しがすごい!:2013/08/04(日) 23:57:27.30 ID:Q33zF+AJ
>>259
久しぶりに全部読んだ。というか読めた
一人称にすると作者のアクが出て読みにくくなることが多いけど、これはすんなりと読めた。かなり読みやすい
ストーリーは奇抜で面白い。ただ仮に見つかってしまった時の絶望感が足りないと思った

総評で、ここまでは充分に面白くて掴みは充分だと思う。ただここからの展開が難しいだろうなぁと思った
264この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 00:04:15.92 ID:8PnKV7Ih
>>259
定型句を言わざるを得なかった。初めて書いたって嘘だろ。
面白かったよ。キャラ薄いし萌えなにそれって感じだけど、設定と言い回しがおもしろい。
結末もベタながら意外性があってよかった。
ただこれ、ここでほぼ設定使いきって完結してるっぽいよね。
続きまだ考えてない? 新人賞用ならプロット大きく膨らませて伏線を
もっと練り込む必要あると思う。そんときは展開変えていいんじゃないか。

あとこの路線を貫くんなら、出すのはラノベじゃなくて一般エンタメ、
あるいは一般エンタメも狙ってるレーベルのほうがいいんじゃないか。
ネタも文体も一般人受けしそうだし。
おもしろかったです。
265この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 00:22:57.70 ID:Qu/bfFjB
>>259
・ストーリーは面白いか?
これは一体何を描きたかった物語なのでしょうか
ストーリーの軸がないかと
理由は知らないがマドンナがトリック仕掛けてまでハート寄越してきました、の後が、
ゴリラゴリラゴリラを語る主人公の韜晦じゃ物語がオチてないでしょう?
作者と違って読者はレイカの行動原理を知らんのです
これじゃ読者にとっては結末がないですよ(本文から全く読み取れない脳内補完をしない限り)

一人称なのにトリック解明の鍵となる会話を主人公が後から思い出すのもひどい
それはご都合主義です
ミステリーではないのだから事前にヒントを伏線として置いておけとは言いませんが
読者に情報を伏せる信用できない語り手が主人公となる一人称は、感心を大きく毀損します
視点人物が勝手に情報絞るから読んでも何もわからないと保証されてしまうんですからね
後出しするなら、推理で導いて結論付けるなり、レイカが耳元で囁くなりすればいいじゃないですか

・文章は読みやすいか?
すんなり読めたので読みやすい方に入ると思います
ただ、句点で区切るべきところを読点でだらだら続けるのは、意図的でなければ悪い癖かと

・そもそも小説として成り立っているのか?
SSとして成り立っていますが、消化不良なので小説にはなっていないと思います
「僕」のゲーム目的であり、エピローグでも重要そうに語られる祐子救済は
この結果だと偶然得られたものにすぎず、テーマとして据える気にも見えません
またレイカがなぜ「僕」を陥れたかも明かされず宙ぶらりんです

そもそもこの手の設定は、エロゲーやエロ同人CG集なら受け入れられてもラノベでは快く思われません
「お前らの願望通りやろ?」とドヤ顔で連発したKCG文庫が頓死してしまった通り、
ラノベの読者は異性のいる日常や恋愛を望むのであって、賞品が欲しいわけではない
フェミニズムの観点から抗議したいわけではなく、俺の願望はそれじゃねえよと不満を抱くのだから、
フェミに文句言われるかもなーとメタにへらへら弁解しても全くエクスキューズにならない

レイカが「僕」に好意を持っている告白なり回想なり後日談が欲しいんです
レイカには「僕」への秘めた思いがあった、とオチを付けることで
設定が不快とか話がオチてないとかそういう不満を消せます
そんなことはっきり書かなくても読み取ってくれよ、というのなら、
エピローグはレイカに割くべきで、祐子に割くのは不誠実ですよ
266この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 00:25:08.40 ID:Qu/bfFjB
ちょっと待てこれ掌編じゃなくて冒頭なのか
未解明であることへの文句はナシで
267この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 00:36:54.81 ID:2xXuCDpC
>>259
・ストーリーは面白いか?
テンポよくて読みやすかった。

・文章は読みやすいか?
特に問題なかった。まあ少し説明過剰かなって感じもしなくもなかったけど、許容範囲内。

・そもそも小説として成り立っているのか?
この長さならという条件付きで、大丈夫なんじゃないかと。


(ここ最近の晒しでは)一番よかった。
ただ、祐子の扱いがちょっとなあ。すっきりしない。
物語の展開はテンポよくていいんだけど、あっさりしすぎて感情移入しづらい。
内容だけで強引に引っ張っている感じで、おそらく長編だと途中で閉じる気がする。
主人公が冷めてるせいもあるんだろうけども、事象に関する説明のような思考ばかりで、
せっかくの一人称なのに、一人称が役に立っていない。
祐子に告白するかしないかのところは、もっと盛り上げてしかるべきだし。

何にしても、初めてでこれだけ書けるなら大したものだと思うよ。
あとは、もっと読者の気持ちにアクセスすることを考えて書いてみたらいいかも。
268この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 00:59:37.84 ID:7+OI4sBk
>>259
・ストーリーは面白いか?
設定がベタから抜け切れてないかなって気がします。
あと、刺激的な出来事が少ないかな?
あまり面白さは伝わりませんでした。
無欲の勝利で美少女ゲット、の優越感みたいなのが面白さになるんでしょうけど、
そういうのは強調されてないし、本命が祐子ですしね。
ちょっとカタルシスを感じられませんでした。

・文章は読みやすいか?
文章自体は気になりませんでしたが、ちょっと改行が少ないかな?(個人的な感覚

・そもそも小説として成り立っているのか?
ちょっとぎこちなさを感じるけど、十分成り立ってると思います。
ただキャラが常識的だったり、非日常的な描写がなかったりと、
書くものの難易度自体が低い気もするので、
突飛なものを書こうとするとボロが出るかもしれません。(経験談

全体的にはよくまとまっているものの、ピリリと引き締める刺激が足りないかな、と感じました。
初めての小説なら、いろいろよく考えて書けていると思います。
基礎が壊滅的とかそういうことはないと思うので、これからもがんばってください。
269この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 03:18:31.90 ID:YoZOAIRl
したらばより転載。

275 名無しさん sage 2013/08/05(月) 02:41:18 ID:U87R3Yzc
規制中につき、どうかお願い致します

・ストーリーは面白いか?
正直イマイチ。大筋の物語が始まった所で終わってしまったし

・文章は読みやすいか?
不要な地の文が多いように思う。髪にクシを通そうとしたら途中で引っかかるような

・そもそも小説として成り立っているのか?
成り立たないほど酷くは無いが……

個人的にはやっぱりキャラ周りが辛すぎる。この手の晒しは、いつも主人公の気持ち悪さが悪目立ちするように思う
「何故自分が気絶している間にハートを奪わなかったのか」という疑問に「本当に取っちゃうよ」と返すのが、一番「ぎゃー」と鳥肌が立った
女子から強引に一ヶ月交際権を奪う行事で「女の子が気軽に渡さないほうが」とか言われたら「何言ってんのお前」と思う

それに設定が甘すぎるように思う。
レイカは彼氏いるから不参加じゃなかったのか。いや、そもそも彼氏いるから不参加OKなら、参加したくない奴は嘘言えばいい。
クラスのマドンナがこんなランチキパーティーに飛び込む理由は一つも無い。
それで「教師陣から目をつけられる」というからダメなら、今度は設定が深刻すぎると思う。どこの陵辱系エロゲの設定だよ
ネタ自体もコードギアスで近い物をやってるし。知らないなら「コードギアスR2」の十二話を検索しよう

こき下ろしたけど、まぁ初めてならこんなものかなとも思う。
これで丸一冊書き上げるのは大変だろうがガンバレ
270この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 06:58:34.16 ID:bcCSYOkO
>>248
てみじかですが感想を。
会話は好きです。ぜひ武器になさってください。
「マジか」みたいなコメディタッチのノリは私は好きです

設定導入のためのやりとりが間延びするときは、「魔女の話をまとめると…」のような書き方も取り入れれば締まると思います
磨きがかかった力作 お待ちしております
271この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 08:00:27.37 ID:YoZOAIRl
したらばより転載

277 名無しさん sage 2013/08/05(月) 04:15:45 ID:i5JMlZhg
規制中につき、どなたか転載していただけると助かります。

【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3324.txt
【ジャンル】 学園ミステリー
【タイトル】 僕とユーコの名探偵な放課後
【評価基準】
 ・最後まで読めたか
 ・ミステリーとしてどうか(事件の謎、トリックなど)
 ・キャラクターの魅力
 ・文章
 ・その他自由に
【改稿】 可

数年前の電撃大賞二次落ち作品です。タイトルだけ変更しています。
短編なので、これで完結のつもりです(評価シートでは「長編化に期待」と言われましたが)。
昔のものですが、ふと他人の感想が気になったので、晒してみました。
よろしくお願いします。
272この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 10:55:10.59 ID:bcCSYOkO
>>259
あくまで私の感想ですが冒頭として二十点です。 十点満点中。
気になるところがなかったわけではないですが、冒頭を改善するくらいなら続きを書いてください。お願いします。早急に。妄想が止まりません。
ここで読んだ冒頭では2番目にお気に入りとなりました。

それでも一応、気になったところを。
・元々の構想から変更したときにでてきた齟齬だと思うのですが
>別に競技に参加するつもりはないが
>二時間の長丁場を何もせずに過ごす

・情報戦ではライバルを蹴落とすためのデマもあることをどこかで一言

・議論が耐えない→議論が絶えない

・真鍮製のゴリラの像→真鍮製のゴリラ似の像

以下はいちファンの個人的で勝手な妄想です。続きが待てずに膨らんでしまっただけなので聞き流して下さって構いません。
・図書館で1時間半くらい時間をつぶす理由はすでに出ていると思います。
素直になれないツンデレ男子ですもん。初っ端からダッシュで告白できる漢なら
>「やかましい、タイミングが悪くて女子に出会えなかっただけだよ。そんなに仲間がいるのが嬉しいか」
>「祐子も相手がいないんだろ?も、もし良ければ、僕がもらってあげようか?お、お前の『ハート』 」
>「べ、別にかまわねーよ、こ、このままじゃどうせ『落伍者』だし」
なんて言いませんよ。告白は大いなる勇気を要するジハードですからそれくらいの後押しを利用したっていいと思います。青春らしくて。
祐子が先にもらわれないことを確信している主人公もなんだかなぁと読者に突っ込まれるかもしれませんが、そこは主人公みずから突っ込ませていいと思います。

・続きはいくらでも広がると思います。恋愛ゲームで成立したカップルは1週間ごとに強制イベントが義務づけられているなど追加設定をすればいいだけです。作者さんらしい、またぶっとんだイベントを見たいです。そして1ヶ月後にクライマックスと。
本命の祐子とガールフレンド(仮)のレイカ、君は誰とキスをする♪ 的な。
さらに祐子も積極的にイベントに絡ませるために、祐子は祐子で実は落伍者にならず残り20分で学年1のイケメンからハートを奪われたみたいにするとラブゲームはよりヒートアップすると思います。
主人公が1カ月間の浮気気分から急転直下、大ピンチになって盛り上がりそうです。確信持っとったんちゃうんかい!と。
イケメンが奪った理由は罰ゲームだったり他に選択肢がなかっただったり、いや逆に本当に惚れていたからそれらを口実に使っただったりうんぬんかんぬん。
少なくとも1ヶ月後までにイケメンが祐子に惚れていれば、恋の矢印が複雑になって見てて楽しそうです。

妄想は以上です。要約すれば、なんでもいいから続きはよということです。
273この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 10:55:23.07 ID:wH30Zc7Y
>>271
面白かったけどこれで完結じゃいろいろ足りなくて腑に落ちないわな

人死まで出しておいて、それを悔やむような一行で始めておいて、
また平然と人死に出しに行くのかよ…とか
274この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 11:16:40.17 ID:zLuCz0pE
>>271
・最後まで読めたか
短いので読めた。オチや推理の推移が丁寧なんで読み切ってそこそこ満足感はあったけど
他の要素が皆無、希釈なんで序盤は情報を追ってるって感覚だけで読み進めるのはちょっと辛かった

・ミステリーとしてどうか
定番故にアリ。事件もわかりやすいし「フィクションとして」大きな違和感も感じなかった
事件や推理をもっとリアルにしたところで面白くなるわけでもないだろうし、今のバランスで良いと思う
わざわざ長編にして長ったらしく伏線追うくらいならこの程度の謎でこのボリュームという
判断が正しいと思われる。この路線で長編にするなら以下に続く点を考える必要があるのでは

・キャラクターの魅力
皆無。特に語り手は、その『性質』が明確に提示されるのが物語の最後だから作中ではただの情報整理役にしかなってない。これはユーコも同じ
ミステリだからそれでもいいということもできるけど、キャラクターの魅力を聞いてくるぐらいなんだからそれが欠点だと自覚してるハズ
一人称であればやっぱり語り手が面白くないと一人称である意味がないと思う。せっかく定番とはいえ個性的な設定があるんだから、
語り手もヒロインもその上に立ったキャラですと序盤に提示してそのペースで読ませないと意味がないのでは
この辺の問題が序盤中盤と読んでて面白くないと感じる原因だと思われる

・文章
状況表現が丁寧で読みやすい反面、遊びがないので読んでて苦痛じゃないが面白くもない
ミステリは明確に情報を提示するのが第一条件だから仕方ないとは思うけどトリック一筋にしたいわけではないなら
読者を楽しませる工夫はもっと考えるべき。一人称なんだからこれも上記したキャラ立てに起因する

・その他自由に
短編でかつ二次落ちだけあって読めるものだという印象
これからはどういう路線を目指したいかによるんだろうけど、とにかく何らかの娯楽要素をもっと肉付けすることに成功すれば
より面白いものが書けるのではと思う
275この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 11:35:17.76 ID:Ua2EY+F7
>>271
まず、ユーコのことだけど
一回目はいかにも料理下手かのような言い回し
二回目はベンチでの四者の立場からすると不自然な配置
そして第三者がいる状況ではユーコに話しかけない主人公
これくらいならいいけど、以降のものも含めるとクドくてアピールが強すぎる
意識的に段階を設けて気付かせるように仕立てたいんだろうけど
親切すぎて面白みに欠ける
実際にベンチに掛けるシーンでほぼ理解した

それと、動機について
主人公が重要なポイントと言っていたにも関わらず
依頼者に真相として告げた話の中で具体的には動機を語ってないし
調査の結果得られた情報を、動機に繋がったものとして示唆することもない

文学的な思考を促すことだけしっかりやっていて
エンターテイメントとしてより多くの読者を楽しませる要素が薄い
ただ、これらを途中経過として主人公の成長やユーコの件の決着を描く長編にするなら
申し分のない序盤になるとは思う
276この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 11:44:25.88 ID:h2bqqqN0
>>271

>・最後まで読めたか
はい

>・ミステリーとしてどうか(事件の謎、トリックなど)
なんというか、事件の概要から動機、トリック、謎解きに至るまで、全部フワフワしてますよね
ミステリーというにもアンチミステリと呼ぶにも中途半端で、厳密にはちょっとミステリー小説とは呼びがたいかなと思います
ただ、持論ですがラノベに於いてのミステリーとは一般的なミステリー小説の基準を満たす必要はなく、キャラクターのドラマを引き立てるファクターの一つであればいいと思っていますので、その意味では十分許容範囲かと

>・キャラクターの魅力
エピローグで主人公の印象が最悪最低になりました
推論で他人の人生を狂わせる契機を、そうなるであろう事を知りながら作り、詰られても「僕は悪くない」「僕は名探偵なんだ」と非を認めない
しかもその所為で人死にを出したのが二回目
これ商業小説の主人公としては失格じゃないでしょうか
おそらく「長編化に期待」というのは主人公が過去の自分を悔い、成長し、ユーコとの関係を含め本当の意味で主人公足りえる所までを描かないとエンタメとして成立しないよという意味ではないかと思います

>・文章
基本的にすんなり読める文章でしたが、ちょいちょい引っ掛かる表現がありました
例えば冒頭の一枚目
部室の説明にある立地場所という表現ですが、立地だけでその場所を含む意味を持ちますので、これは重複になるかと
この場合「立地は最悪」とするのが適切かなと思います
あとは線が薄いなんてのも聞き慣れないですね
線が細いの間違いかなと
慣用表現の使い方にはもう少し気を遣った方がいいかと思います

>その他
これもエピローグの話ですが、ユーコの存在意義が良く分かりません
名探偵の先輩を慕う凡人の後輩というミスリードからどんでん返しで実は幽霊でしたー、はいいんですけど
エピローグの彼女の言動は完全に恨み節ですよね
つまり彼に好意を抱いていて傍にいる訳ではないと
なのに主人公は日頃飄々とユーコを御している訳じゃないですか
そんな相手と馴れ合っている怨霊という構図がやっぱりしっくりこないかなと

結論として、事件の解決からエピローグの流れが致命的にこのお話をつまらなくしているかなと思います
名探偵、ヒーローはこうあるべきという意識を覆そうとしたのかも知れませんけれど、結果嫌悪を抱かせるようでは本末転倒ではないかと
どうせなら好感を持てるアンチヒーロー像を見せて欲しかったなと思います
そんな感じです
277この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 12:13:23.69 ID:xwXNXT7o
>>231>>232>>233>>235>>237>>238
ふと久々に来てみたらものすごい数の評価が来てて、正直ビビってます。
本当にありがとうございます。この後精読して役立てます。
ざっと見たところ、やはり主人公がブックを突っぱねる理由づけ、ラミアに対する説明あるいは言い訳、
そして実況とガヤのカット、あとは場面の短縮ですね。
改稿して再度意見を仰ぐかもしれませんが、その時はまたよろしくお願いします。
278この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 12:25:46.63 ID:bcCSYOkO
>>271
 ・最後まで読めたか
捜査編に入って流し読みになりました
 
・ミステリーとしてどうか(事件の謎、トリックなど)
ミステリー小説はほぼ皆無、コナンと金田一くらいしか読んだ事のないド素人の感想となりますが、証拠はないんか?と思いました。

・キャラクターの魅力
主人公はちょっと後味悪いです。 僕は何も悪くない。はさすがに精神を病んでるとしか

犯人を推理で追い詰めて、みすみす自殺させちまう探偵は・・・
殺人者と変わらねーよ・・・

とコナンくんが言ってました。ここでは自殺じゃないですけど

 ・文章
不振な男→不審な男

検討はついた→見当はついた

流し読みでも見当たったので誤字はおそらく他にもいっぱいあると思います

 
・その他自由に
過去の事件のほうの顛末も知りたいです
279この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 13:31:26.55 ID:nKCvg5QE
>>271
最後まで読みました
連作短編の1話だったらともかくこれで完結となると完全に消化不良です
件の盗難事件を詳らかにし、主人公達の心情や因縁に何かしら決着をつけるまでが本当の終わりだと思います

キャラについては…「名探偵としての自分に固執する余り周囲を傷付ける主人公」なのは良いんですけど
僕は悪くない連呼で内心罪悪感覚えてるような描写が「長編向き」と判断されたポイントだと思います
「何故そこまで名探偵である自分に拘るのか」「罪悪感とどう折り合いを付けるか」
掘り下げられる設定を放置されて終わったので消化不良の原因の一つです
短編で終わらせたいならいっそ罪悪感を覚えない開き直ったクズにまで突き抜けてた方が良かったかも

トリックについては…ツッコミどころが無い訳ではないですが許容範囲内
ラノベであまり本格的にしてもウケが悪いですしね
ですがあくまで状況証拠なのに「名探偵は真実は明らかにしなければならない」と断言するのはどうかと思います
その「真実」が本当に真実かどうか分からぬまま殺人事件という形で葬ったのは
他ならぬ名探偵のお前だろう、と思ってしまう
少なくとも「須賀は春名に対して殺意を持っていた」と明確に断言出来る描写は欲しかったです
その上でヒロインに責められたてられても話が通じますし
以上です
280この名無しがすごい!:2013/08/05(月) 18:14:03.19 ID:S+Ov7Xon
>>271
・最後まで読めたか
読めた。

・ミステリーとしてどうか(事件の謎、トリックなど)
ユーコは初登場の場面で死んでるんだなって何となく察しがついちゃったし、
プールの件も被害者が出てきた時点で痴情の縺れなんだろうってのも何となく想像ついたから、
どうやって、の部分にしか興味を持てなかった。
そこの部分が、まあガチミステリの賞じゃないからいいのかしらないけど、
完全にロジックで詰め切れた感じでもなく、まあそういう可能性もあるねーって感じで、
まあこんなもんか?くらいの読後感。

・キャラクターの魅力
全くない。いい感情も悪い感情も、何も持つことが出来ない。
ミステリのロジック以外のことを何も書いてないんだから、仕方がないよね。

・文章
特に問題ないかとは思うけど、ミスリードしようとしてるところが強引すぎる。
オチが見えてた分、余計に鼻についた。

・その他自由に
下手に過去の事件をにおわせた上、初期で提示した主人公のステータスが変化しないままだから、長編に期待って言われたんだと思う。
変化させないなら何も出さなきゃいいのに、最初に出したせいで、いわゆる、俺たちの戦いはこれからだ!に見える。
これ、火サスで放送されたとして、探偵とユーコと姉の関係をこのままにしてて、視聴者納得すると思う?
今回の事件の結末として殺人まで行ってしまうと、話が大きくなりすぎなのでは。
証拠もないのに、陰口吹き込んで煽って殺させたのと変わらないからね。
281248:2013/08/05(月) 19:51:54.69 ID:d42/Td8B
>>256
技術の問題。これはそうですね。単純に努力するしかないです。
なるべく平易な文章にしようと思っているのですが、
平易であるというのと、陳腐であるのは違うので、その二つの違いはなんなのか、それが問題です。
構成。これが悩みどころですね。いろいろ試してみます。
最後のご忠告。まったくその通りです。ありがとうございます。
自分の頭を一度フラットな状態にしてから、改めて考えたいと思います。

>>257
はい。序盤、けずります。展開早くします。
主人公の性格については、直せませんね。それをすると、物語を完結させれなくなります。
とりあえず、このまま行きたいと思います。
あと、私自身、こういう主人公が好きというのもあります。すいません、私情で。

>>258
ネット小説の影響受けすぎですか。確かにそうかもしれません。
ですが、そのこと自体は私は悪いことだとは思ってません。ネット小説にもいいところはあると思います。
どこを見習うか、見習わないか。そのことについて、もう一度考えたいと思います。
設定については……薄いですか?
わりと作り込んでいるつもりなのですが。

>>270
会話について、ありがとうございます。
淡々とした会話の中にユーモアを混ぜるというのに憧れて、こういう感じになりました。
設定提示についてのアドバイス、ありがとうございます。
検討してみます。

たくさんの感想、ありがとうございました。
これにて、いったん作品を取り下げさせていただきます。
完結させることができたときは、またお世話になりに来るので、その際は、よろしくお願いします。
282259:2013/08/06(火) 06:19:20.19 ID:WJ7y3MDO
>>263
ありがとうございます。
読みやすいといってもらえて安心しました、そこが一番不安だったので。
続きは三角関係を中心に展開して……とか考えていたのですが、
ゲームという制約がないというのは逆に難しい気がしてきました。

>>264
ありがとうございます、初めて書いたというのは本当です。
分量の割りには時間がかかりましたが。
そうですね、とりあえず考えていた部分は全部使いきりました。
これ自体はどこかに出そうとかは考えていないので、
このプロットがこの分量になるんだというのを理解して、
次はもっと盛ったものを書こうと思います。
一般エンタメってあまり良くわからないのですが、
出すとしたらすばる新人賞とかになるのでしょうか?

>>265
軸という物自体がまだあまりピンと来てないのですが、
行き当たりばったりで書いたのでそうなのだともいます。
>一人称なのにトリック解明の鍵となる会話を主人公が後から思い出すのもひどい
これは先に書くべきか悩みました。
時計のズレに関しては、主人公が時間に関して違和感を持っているところで、
一応提示したので、あの会話を冒頭に入れると逆にヒントが多すぎるかと思って、
後から回想という形にしました。
冒頭というよりは、元々は何かの新人賞い出そうと思っていたので、
長編の前半部分のつもりでした。
(あまりに短くまとまったので出すのは諦めました)
後半では、レイカが時間に嘘をついてまで主人公にこだわった理由、
一ヶ月の交際をなぜそこまで嫌がったか理由なんかを書く予定でした。
283259:2013/08/06(火) 06:38:47.55 ID:WJ7y3MDO
>>267
読みやすいといってもらってありがとうございます。
文章に関しては、もう少し改善点がありそうな気がしています。
説明が過剰で、心象表現が足りない感じでしょうか、
その辺りは読んだり書いたりしながら勉強していきます。
確かにメインキャラにしては祐子の見せ場は少ないですね。
次書くときにキャラの配分も考えます。

>>268
前の方に指摘してもらった、軸が弱いにも通じる話ですね。
設定は奇抜でいいみたいな感想もあったので、
物語の展開がよくある感じなんだと思います。
ベタ脱却は今後も苦しみそうな気がします。
改行はラノベを読んで勉強したいと思います。

>>269
説明が過剰という指摘ももらったので、足りない部分と過剰な部分を、
考え直したいと思います。
レイカの彼氏については、レイカ自身が流した自分をターゲットにされないための嘘情報です。
これも後半にかけたら書こうと思っていました。
確かに、言われてみるとギアスにそっくりですね。
ギアスは見ているので、無意識にパクってるのかもしれません。
改善点は山ほど有りそうなので頑張ります。
284259:2013/08/06(火) 06:55:18.29 ID:WJ7y3MDO
>>272
ありがとうございます。
ここまでべた褒めしてもらえると思ってなかったので、
素直に嬉しかったです。
誤字の指摘もありがとうございます、手元のやつは速攻直しました。
その後の展開については考えてなかったので、参考になります。
イケメンを入れての四角関係は考えてなかったです、なるほど。
後半は大掛かりなイベントはなしの予定でしたけど、
むしろそういったものを作ったほうが話を展開しやすいかもしれませんね。
ここまで褒めてもらうと逆にプレッシャーですが、
続きはいつかそう遠くないうちに書きたいと思います。

みなさん、ご指摘ありがとうございました。
一応小説っぽいものがかけたけど、
箸にも棒にもかからないようなものなんじゃないかと不安でしたが、
ある程度読めるものだったようなので安心してます。
改善点は山ほどありそうなのでこれからも精進していきます。
次この話を書くときは全部書きなおそうかと思っていましたが、
ストーリーの展開の勉強のためにこのまま続きを書くことにしました。
続きができたらまた持ってくるので、また読んでいただけたらなと思っています。
時々のぞかせてもらうつもりですので、まだ感想などありましたら、
どしどしお願いします。
285ゾンビ:2013/08/09(金) 00:21:24.69 ID:sNl1fka/
>>271
・最後まで読めたか
>読んだ。
・ミステリーとしてどうか(事件の謎、トリックなど)
>先輩と後輩の不和が解消して終われば、お悩み解決系の探偵もので終わった。
だけど、殺人と幽霊ネタまで放り込んだのはミスだろう。プール事件の印象が薄まるし、短編で最後に駆け込むように、二つ目の謎解きを入れて来るのはくどい。

お蔭で、謎解きが中途半端になった。主人公が「真相」を語るわけだが、どうも先輩の動機がはっきりしない。それなのに、あっさり後輩に殺されちゃうので、どうして狂言に及んだのか不明瞭。
探偵と依頼者の間だけで話がついて、犯人が不在というのは落ち着かない。
その後の、探偵=ユーコ殺しの展開上、しょうがないのだろうけど、だったらプール事件とユーコ殺しは別にして欲しい。

というか、ユーコの連続窃盗事件の動機は解明されていないわけだが。あれはなんだったの?

粗として目についたのは
・プールの全長が不明。凄く狭いなら先輩だと分かるだろうし、広いならそもそも真っ暗なら認識不可かと。
・プールには明かりがついているのか、真っ暗なのか判然としない。
・照明が無いのなら、人が浮かんでいるかも分からないのでは?
あたり。プールの底が深いというのも後出しで印象が良くなかったな。

・キャラクターの魅力
キャラクターの個性が薄く魅力を感じない。キャラクターか語り手のどちらかが魅力的なことが、ミステリーでは大事。そこは、もっと気を使ってほしい。
というか、本当の主人公であるユーコも実際は窃盗犯だよね。

・文章
>読みやすく簡潔で丁寧。でも、表現に素人臭さがあるし普通。
ミステリーを書く中では、むしろ下手な部類に入るかも。
・その他自由に
冒頭に依頼者の怪事件を目撃したエピソードを持ってきて、その次に部室に依頼しに来た方が読む気になる。出だしから、ラブコメみたいな展開で間延びした。

というか、主人公の謎解きは反則な気が。そもそも、殺意の部分は推論でしかないのに、暗示をかけて百合子を誘導しているよね。推察を事実にしようとしてる。
立証出来ない殺意という切り口は乱歩もやってるね。ただ、犯人の告白という形にしないと伝わり難いから、探偵が真犯人でしたっていうのは読後感が微妙。
探偵=真犯人を論破する探偵なら、綾辻がやっているけどね。

ラノベの賞に出すだけあって、ジャンルは学園ミステリーなのだろうけど、人が死ぬのはどうなんだろうね。本当は学園ホラーを書きたいのかな?

長編に期待というのは、短編としては詰め込み過ぎかつ、中途半端なので全体を明らかにせよという意味かと。
286この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 01:13:46.74 ID:eNn+0gUs
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3332.txt
【タイトル】前世の僕と、今日の僕
【評価基準】
1.どこまで読めたか。断念した場合はその理由。
2,文章は読みやすかったか。
3.その他、アドバイスお願いします。
287この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 01:32:11.25 ID:D1ywkmPD
>>259
全部読んだし
他のあなたへの感想人のレスも読んだ

初心者なら 物語を書く 進行させる ことを第一に考える

鬼ごっこが終わっただけの筋
時間差トリックを少し捻った冒頭なんてラノベでも微妙だし一般では誰も評価しない
捻りもなく普通に進行したほうがまだ歓迎される

ジャンル物はジャンルにふさわしい地力があるか精査されると考える

恋愛ゲームの消化も当然考慮される
作者自身で設定したハードルを飛んだかが問題になる
ここでは少子化だとか非人権的な女子への扱いが鍵で恋愛ジャンルとはほぼ無関係
作者が独特な設定をつくったのだから解決から逃げられない

恋愛ゲームが指定した鬼ごっこの場面やその筋を単純に追うのは
理に適っているようで実はそうではない
構成のなかで重要かとは別問題だからだ
主題と鬼ごっこの場面の扱い方に読書してないとかなんらかの欠点が出ている

ラノベあるいは一般のジャンル物なのに
文学的な雰囲気だけを導入するのは大減点でしかない
この冒頭の実力でそれを解決することは無理だと
読み手に見当をつけられると覚えておく
288ゾンビ:2013/08/09(金) 01:51:26.10 ID:sNl1fka/
>>259

・ストーリーは面白いか?
>長編の導入としては十分。ただこれが短編で完結しているなら、色々と意図が分からず中途半端。
・文章は読みやすいか?
>初めてでこれなら十分すぎる。まだまだ伸びる余地がある。
・そもそも小説として成り立っているのか?
>冒頭から設定が強引ながら興味をひく。さっさと、恋愛ゲームに入る構成も飽きずにスムーズ。ここが最大の長所だ。とにかく続きが気になると思えた。

この後は、レイカと付き合うことになって喜んでいたが、徐々に祐子が気になり三角関係の展開が面白そう。ただ、筆力から言って微妙な心理の揺れを書けるかどうか。最後まで読めない三角関係って難しいよね。

正直、設定倒れな気も。恋愛ゲームっていう凄い面白いネタが序盤で終わっちゃうんだよね。
そこから先は、恋愛物なわけでしょ。もっと、恋愛ゲームのゲーム性の部分を楽しみたかった。
学園全体が、一大ビックイベントを控えてます。レイカの情報も錯綜してます。的な恋愛ゲームに向かっていく雰囲気作りを大切にして欲しい。
学祭を当日から書き始めるんじゃなくて、準備段階からワクワク感があるでしょ? そういう意味。

後は、タイトルが恋愛物としてダサすぎ。恋愛ゲームとかラブゲームみたいな華があるのがいい。書店でゴリラの表題見たら、それだけで買わないと思うんで。正直、晒しタイトルだけで読むの止めようかと思ったもん。

細かいことを言うと、ゲームが始まってから保健室の手前まで退屈なんだよ。
もっと男が猛っているようなハイテンションが欲しい。主人公の態度と図書館なせいで高揚が減退する。マドンナ目がけて男どもが殺到して大パニックになるけど、イケメンが横からかっさらって残念!みたいな緩急も欲しい。
289この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 02:48:26.53 ID:kDQ06IaL
>>286

>1.どこまで読めたか
1章終わりまで

>2,文章は読みやすかったか
正直可もなく不可もなくといったところかと

>3.その他
閉じた理由と直結するんですが
悪くはないかな?とは思うんですが、物語の行き末に対する好奇心より世界観の説明不足、開示不足によるストレスが勝ちました
転生があるのは分かりますけど、もう少し主人公を取り巻く環境やその他どういう世界なのかを提示して欲しかったかなと
例えば冒頭で少女が拳銃を持っている事に対しても主人公は驚いているにも関わらず、オッサンは平然としていたりとか
あと善行を積めば上へ、悪行を行えば下へ転生するというわりに、登場人物すべてが刹那的享楽的に生きているように見えたり、今一つこの世界の価値観が明確に分かりません
ただし、この世界観の説明がどこまで必要かというのは、本当に人それぞれ求めるレベルが違いますし、余りに明け透けだと牽引する謎が弱くなったりと良い案配にするのが難しい部分ではありますけれども

個人的に設定のギミックでどうこうする物語より、明確な世界設定の上でのキャラクタードラマの方が好みというのもありますので余計にかなとは思いますが、もう一段踏み込んだ説明があればよかったかなと
そんな感じです
290この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 03:44:51.60 ID:QwmkqmUY
>>286
>どこまで読めたか。断念した場合はその理由。
一章を読み終えたところで断念。
武器入手が容易で、転生のおかげか殺人すら日常のひとコマという世界観なのに、
殺されたくないならなぜ無防備?なぜ知らないおっさんを助ける?
なぜ殺人を躊躇しない少女といきなり気安く出来る?
って感じで、主人公の思想や行動の軸が掴めずついていけなくなりました。

>文章は読みやすかったか。
>「朝っぱらの子って」と僕は言った。「おっさんか?」
こういった、セリフを上の句と下の句で分割する表現が頻出して読みづらいです。

>その他、アドバイスお願いします。
最初のほうの
「銃口と目が合った」
「拳銃を突きつけられた」
「照準は、僕の手前の方にいた小太りのおっさんに向いていた」
という流れが凄くひどいと思います。正直、これで読むのをやめそうになりました。
距離や時間経過の描写は丁寧にやらないと混乱します。
291この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 12:21:38.06 ID:o+BF2jjo
>>286
1.どこまで読めたか。断念した場合はその理由。
一応最後まで目を通したけど、買い物とバトルらしき場面は全部飛ばした。
まあ、2章の終わりで興味はあらかた失ってた。

2.文章は読みやすかったか。
まあ普通に読めたが物質の描写が少なすぎるし、設定のならではも少なすぎる。

3.その他、アドバイスお願いします。
前世の記憶があることによるリアルとの違いをもっと前面に押し出して、
登場人物をあと数人増やした上で互いに有機的に絡めて見え見えの犯人の臭いを消して、
青春()にありがちな悩み解決系のうっとうしい部分を全部カットして、
ショッピングやチンピラナンパみたいな腐りそうなほど陳腐なイベントを全部カットして、
天界で幸せがどうだとかいう、あからさま過ぎるテーマを消す。
一言で言うと、自分が書きたいものを、読者のことを考えずに書いてる姿勢を改めろってこと。
テーマは鼻につくし悩みはうっとうしいし、読むのめんどくさい。作者の説教に興味はない。
そもそも、小学生が拳銃を手に入れられる世界だとか、
善行を積めば上がれるくらい魂に根付いたシステムなのに、殺意に塗れた偽善が見破れないとか、
いろいろありえんだろ。
292この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 14:31:26.78 ID:eWkte0Hc
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3333.txt
【ジャンル】 ローファンタジー
【タイトル】 世界改変の魔道書(仮)
【評価基準】
 最後まで読めるか。
 読めない場合、断念した理由をお願い致します。
 また、アドバイスなどありましたらお願いします。
【改稿】 ○

富士見かOLに出そうと書いたのですが、何度も読んでいるうちに、冷静な判断ができなくなってきました。
改稿すべき点などをご指摘いただけると嬉しいです。
293この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 16:28:14.59 ID:o+BF2jjo
>>292
>最後まで読めるか。
一応最後まで目は通したけど、買い物の場面は全部飛ばしたし2章の後半で流し読みを始めた。
魔道書って単語が出たあたりで持ち主も何が起きたかも大体見当がついたし。
しかし、どうしてみんな買い物を入れたがるんだろうなあ。
話は止まるし、みんなが入れるってことは横並びでほぼ個性も出ないから、面白がらせるのは相当な力が必要だし、便利とは思えん。
どうせ買い物に行くのなら、せめて、せめて主人公の武器でも買っときゃ、まだマシなのに。


>また、アドバイスなどありましたらお願いします。
ニュースを書きたいなら普通にニュース見て書けばそれっぽくなるのに、なぜ出だしの、こんなしょーもないところで手を抜いて、
読み捨てポイント的意味での引っかかりを作るのか。
こういうのが、おそらく文章を書く上でも構成を寝る上でも出てるんだと思うけど、もう少し「見え方」に敏感になるべき。
「ひときわ目立つ異様な点」と書いたら「点」的なものが浮かぶ。
これまで存在しなかった塔があるだとか、太陽が二つになってるだとか、目立つ一点。
ほぼ全員が武装してるなら「点」じゃないだろ。その点につきましては〜の「点」なのは読めばわかるが、そういう問題じゃない。
プロローグの爆弾もそう。ドラゴンがいるのが普通の異常な世界において、姉が爆弾を手に持っている可能性を、あの時点で読者には否定できない。
次の文章を読めば剣を持ってきたことに主人公が驚いている表現だとわかるが、そういう問題じゃない。
この場により相応しい言葉はたくさんあるだろうに、どうして合わない言葉を選ぶ。
まあ、文章を書く上で言葉の選択に手抜きをしてるからだろうけど。
そもそも、ニュースであれだけ普通に報道してたら、ああこの世界は普通にドラゴンがいるんだなと読者は捉える。
それを主人公が否定する。しかも、DP換算で17行目でやっと。これも脳内情報の上書きになる。
演出や表現にこだわろうとしてるのは感じ取れるし、やりたかったであろうこともわかるが、
このやり方が読む側にとってどう見えるかという視点が抜け落ちている。
視点といえば、途中で結構な頻度で視点ブレてる。やめた方がいい。これは描写で対応できる範囲。

内容について。
いつ化け物が現れるかわからない世界で、武器を持ってて服は普通のスーツとか、ありえんだろ。武器より防具着ろよ。
主人公も、化け物のいた記憶もなくて熊が出たときにはビビってたのに虎なら相手出来るってのも、まあすごいよね。
仮に今お前さんの目の前に輸送中の虎が現れて、あんな動き出来るの?
あと「グリモワール」って音で魔法に関するアイテムだとわかるのも、すごいよね。何で敢えてルビ振った。
フィクションだから許される範囲を超えてる。説得力があれば構わないが、これは説得力が足りない。
それと、設定の見せ方は今ので結構ぎりぎりな印象。ここまで絞れたならもう一頑張り出来るはず。

とまあ結構書いたけど、人間の心理という意味のドラマを作ることが出来てないわけではないと思う。
ただ、上に書いた様々な要因が、大変陳腐なものに見せてしまっているというか。
手品で言うところのミスディレクションが出来ていない。
どうでもいい買い物イベントなんか入れてる場合じゃない。イベントの濃度と配置の密度を上げて、その中に伏線をちりばめたらいい。
そうしたら、あそこまで見え透いた行動をとらせる必要もなく、間も持つ。
イベント一つ一つが薄くて冗長な感じを拭えない。
一言で纏めると、つくり込みが甘いんだろう。
見え方を考えるという、書く作業のこともそうだけども、話の構成も含めて、全部。
今あるものを圧縮してページ数に余裕を作って、もう少し話を濃くするといいんじゃなかろうか。
294この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 18:52:55.64 ID:/BJ609xy!
>>292
一章終わりまででギブ。その後は流し読み。
描写も良いところはあるし、感情の変化も描けてるし、文章自体におかしなところはない。
……だけど、いかんせんなんだか作りこみの甘さを感じるというか、不用意な一節で安っぽくなってると思う。
そしてキャラと世界観の紹介というテンプレ的な一章だけど、先を読みたいと思わせる構造にはなってないと思った。
もうちょっと主人公に不測の事態が訪れて、四苦八苦してもいいんじゃないかなぁと思った。
せっかくの現代異世界の舞台なのに、悪い意味での日常系のぬるさが同居してる。

総合的には、構成や見せ方に引きつけられないところがある印象。
基本的なところについてはよく出来ると思うし、一次は通るとは思うけど、それ以上はどうだろうか。
295この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 21:47:40.20 ID:qOt5XNza
したらば避難所より転載

279 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) 21:29:48 ID:Ak.sKVkk
規制中です、どなたか転載をして貰えると助かります。

【ラノベ】  自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【URL】   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/
【ジャンル】 ファンタジー
【タイトル】 スターダイバー
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3334.txt


【評価基準】
 ・最後まで読めたか
 ・キャラクターの魅力
 ・文章
 ・その他自由に

【改稿】 可

今回の二次落ちです。
よろしくお願いします。
296この名無しがすごい!:2013/08/09(金) 22:19:04.94 ID:7T/a5Wzm
> 281 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/09(金) 21:52:08 ID:Ak.sKVkk [2/2]
> >>280
> 転載ありがとうございます。
> すみません、まだ公式で確定として出してないので、晒しはもう少し待ったほうが良いとアドバイス貰いまして、勝手ながら削除を・・・
> 迷惑かけてしまってすみません、落ちてるとは思うので、確定きたらまた晒します・・・><
297この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 00:14:22.57 ID:wotPXNGO
避難所より転載

何度もすみません、落ち確定しましたので晒します。

【ラノベ】  自作を晒して感想をもらうスレvol.55
【URL】   http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373463612/
【ジャンル】 ファンタジー
【タイトル】 スターダイバー
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3337.txt


【評価基準】
 ・最後まで読めたか
 ・キャラクターの魅力
 ・文章
 ・その他自由に

【改稿】 可

今回の二次落ちです。
電撃に送ったのより少し弄ってます、送ったものは一話分のみです。
よろしくお願いします。
298この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 00:15:22.87 ID:wotPXNGO
避難所より転載

283 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/08/09(金) 22:55:45 ID:GfgLy02U
 規制中なので、どなたか転載していただけると助かります。

【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3336.txt
【ジャンル】 現代風ファンタジー
【タイトル】 マジック・カード・キングダム
【評価基準】
 文章は読みやすく、設定やストーリーはわかりやすいか。バトルの部分は飽きないか。
 キャラが立っているか。
 最後まで読めて面白かったか。断念したときは理由を書いてもらえると助かります。
 どういう風に直していけばもっと面白くなるか。
【改稿】 ○

 初めて書いた投稿用の作品なんですが一人で直すには限界を感じたので、気付いたことやアドバイスなどがありましたら何でもいいのでお願いします。
 直すのが間に合えば、富士見かガガガに出すつもりです。
299292:2013/08/10(土) 01:01:17.51 ID:64b+o4bf
>>293
>>294

感想をありがとうございます。
自分の作品だと、冷静に判断できないので、助かりました。

言葉の選択の手抜き、指摘されてドキリとしました。
もともと、物語を考えるのは好きなのですが、文章を深く考えて書くのは得意ではなく、意味が通じりゃそれでいい。という考えの持ち主でして。
しかしながら、小説を書く以上それではいかんと、自分なりに気をつけ始めたのですが、まだまだ甘さが滲み出ていたようです。

実をいいますと、前回電撃に出した作品でも、評価シートの文章力と設定の項目で、B-をつけられてしまったので、自分はそういう所が弱いのだと思います。
気をつけたつもりなんですが、まだまだ治ってないようです。
特に>>293さんは、長文での具体的な指摘をありがとうございます。

ところで、三人称での視点ぶれって、NGなんでしょうか?
色々調べてみたのですが、本によっては、ぶれてるものが結構あったりして、悩みます。
個人的には、すぐに主人公視点に戻して、違和感が少なければOKだと思っているのですが、指摘されたということは、描写に違和感があったんでしょうね。
まぁ、迷うくらいなら、視点固定しろという話なんですが。

せっかく書いたので投稿はしますが、評価がよろしくないようなので、この作品については時間を置いてからもう少し改稿するに止めて、今書いてる次の新作に力を入れたいと思います。

もう少し作品は置いておきますので、他にも感想頂ければ嬉しく思います。
300この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 01:04:00.82 ID:0S615HZO
視点ぶれがよくな言って言うより、突然どこにぶれたのかわかりにくいのが良くないんじゃない

一方その頃〜、って明確なら読みやすいと思う
301この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 01:11:43.18 ID:OivvwZCD
>>299
榊一郎も、小説は視点の固定とかあるし〜みたいなことを言っていたり、
下読みだったか編集だったか忘れたけど誰だったかも、
投稿作でそういううことをすると、ほぼ確実に技術不足ととられるので避けた方がいいと言っていた。
302この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 01:17:42.20 ID:kDIv/owh
【アドレス】 http://ncode.syosetu.com/n0514bt/
【ジャンル】 ラブコメ? 
【タイトル】 ミエナイキズナ
【評価基準】
 読みやすく、設定やストーリーはわかりやすいか。
 キャラが立っているか。
 最後まで読めて面白かったか。
 ギブアップした場合それはどこか。
 改稿するとしたらどうするべきか。
【改稿】 ○

SD四次、GA二次落ちを改稿して20回電撃に送ったのですが二次落ちでした。
自分だけで直すのに限界を感じたので、正直な意見を頂ければと思います。
303この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 01:20:01.13 ID:83Jpx+xS
>>302
>>1
> ・投稿は専用ロダにTXT形式で。1レス(4KB)におさまるならスレに直貼り可
304この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 02:59:38.05 ID:n7cOb9i6
>>292
・最後まで読めるか。読めない場合、断念した理由をお願い致します。
最後まで読んだ。うーん、いや、よくできてるね
盛り上がり所もあるし、キャラの感情もよく理解できるし、形は整ってる
が、半分くらいからは結末を確認するためだけに流し読み

・欠点的な
彩女が魔道書の話をしたときに何もかもバラしすぎ
あの話だけで魔道書の持ち主もその人物が何をやったのかも、主人公の身に何が起こったのかも、これからの展開もオチも一本道になって想像できてしまった
おまけに直後に小春に視点を移してまでしつこくバラしてしまっている
いかんでしょ
この俺(読者)が気づいてるんだから、おまえら(登場人物)も気づけよ!
読者が気づかないことに気づくべきじゃん?もしくは同じタイミングで気づかないとすっとぼけたアホばかりのアホ話になるじゃん?
小春の覚悟と献身をしみじみ描くことと、意外性を天秤にはかって前者を描いたんだろうが、ぶっちゃけどっちも欲しいよね
彩女が把握しすぎなのかもな。魔道書は本の形をしているとは限らない、って部分はクライマックスまで隠しといてもいいんじゃね。どうせ誰も見たことないんだし
わざわざ重要アイテムを「魔道『書』」と規定したんだから、もうちょっと騙してもいいよね
本がないない→いろいろあって空港でピンチ!→小春がペンダント出して誰が本だと言った?とかな
まあ、それならそれで新たな破綻が生まれてしまうが、後半半分がレールから一つもそれない追認作業になるのはいかんと思うわ
整えすぎて平坦なんだよね
総合的な感想を言うと……地味

・細々した感想
キャラはしょぼい。ブヒるどころかムカつくやつすらいない。でも小春の献身はいいね、ぐっとくるよ。この気持ちは守りたいね
異能っぽいのに異能がないのは寂しい
あとは、たぶん説明に枚数割きすぎてシーンの数が貧弱。鈍行新幹線的なイライラが生じる
あれだね、平行世界とかね、説明しなきゃわかんねえやつは隅っこで震えてろみたいな割り切りが必要かもね
すげえつまんなそうに始まったのによくできてると思う。最初は絶望的につまんねえ
やけに美少女にこだわりのある友人とか、姉とか、本編に関係ないから消滅しちゃえよ
305この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 03:01:44.02 ID:n7cOb9i6
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3339.txt
【ジャンル】ゆるめのSF
【タイトル】無重力ステディ
【評価基準】
・単純にどこらへんが面白く無いか
・ストーリー上おかしなところは無いか
・その他キャラ、文章などなど指摘あれば
【改稿】可

今回電撃二次落ちです。投稿後自分でも読み直して多々突っ込みどころあるのは
分かりましたが客観的に見てどうなのか知りたいです
よろしくお願いします
306305:2013/08/10(土) 03:03:43.57 ID:n7cOb9i6
305はしたらばからの転載な、連闘すまん
307>>297:2013/08/10(土) 05:40:25.88 ID:g58xLkmY
>>297
このスターダイバーは、主人公一行が旅をしていくゆるめのノリのファンタジーですが、一次落ちの結果に出ているように問題点が多いですわ。

設定:ファンタジーは長い間行われてきたジャンルであるために、設定にお約束とか定番ができあがってしまっていて
あまりにそれに乗っかりすぎたテンプレ的な設定の作品は避けられるのが普通です。

その観点でスターダイバーの世界設定を見てみるに、

・人類の住む世界がいにしえの戦いで魔族に敗れ、土地を奪われている
・人類は人名を代価にして魔族をさえぎる魔法の壁を作り、魔族の侵略に耐えている
・精霊が存在し、その精霊から力を借りて魔法を使う。魔法は精霊の種類に対応していて8種類+闇
・ほかに上とは異なるタイプの魔法として血命魔法というのが存在する
・主人公は少時から剣と魔法を習ってきた勇者
・呪文の名前はたとえば、火炎弾(フレイムボール)、影転移(シャドウムーブ)というように漢字表記にカタカナで読み仮名

総体として同じ設定の作品はなくても、個別的に見るとデジャビュがすごいですよね。
これだとスターダイバーと中身はちがってもガワが似てる「スターフライヤー」みたいな作品が絶対二つ三つあるでしょう。なんせ投稿数は6000あるわけですし。
で、もし設定が同じだったら、ストーリーか、文章力で負けていると容赦なく落とされますわな。
一次落ちの理由は、おそらく設定がかなりの部分を占めますね。「設定のガワがかぶりすぎてはならない」これです。

冒頭:冒頭は、後で文中に出てくる「闇に支配された時代」が現代にいたる途中の何かの事件だと思いますが、
投稿した部分とのつながりがあまりないマクロな伏線ですよね。1巻部分の中に限ればここに置かれていることの効果が薄い。
(この部分2巻の適当なところに回想っぽく挿しこんでもいいでしょう)
読者が冒頭で読んだ部分がその後読み進めても無駄になっている感がマイナスに評価されたと思いますね。
308この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 05:42:41.16 ID:fSNkUhXh
>>292
【評価基準】 最後まで読めるか。

これは読めなかった。冒頭読んだら全部流し読み。

はっきりいって文章は下手だ。
文章のスタイルは良い。文学的に誠実に追うような姿勢はある。
だがそれだけ。借り物の実力。
セリフも地の文も、なにかを安直に語り、説明し、状況はまったく飲み込めない。
いちいち全部を慎重に読まないといけない。その上、ラノベ的な設定まで増える。
書ききれていない。視点維持もできない。

物語について面白さは感じられない。
場面の書き方が悪い。叙述で全部挽き潰すような画一さがある。
このくらいの物語を長々書くのは、面白いと本当に思って書いてるのか。
本当にドラゴンが出てドラゴン倒しただけの物語。それしか印象がない。
魔導書がどうとタイトルにするほどでもない。

それに物語を書くのも下手だ。地の文の怠惰な一本調子がそれを裏づけてる。
物語を作ったならそれなりの構成になる。こんなふうに締まりもなく書くことはない。
309この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 05:43:24.20 ID:kDIv/owh
>>303

すいません。
ルール読んでいませんでした。
申し訳ありませんでした。

http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3340.txt
310>>297:2013/08/10(土) 05:51:51.83 ID:g58xLkmY
文章:思うに、投稿者さんはだいぶ若いでしょう。21か22ぐらいに見えますね。
一文一文は言わんとするところは分かるようになってますし、「その単語そういう意味じゃないから」と突っ込まれるような誤用は少ない。
そして、「例え上辺だけだろうと、泣いているよりは笑っていた方が良いに決まっている」
「それでも、軽口を叩けた事は賞賛に値する。昨日の自分よりも半歩でも、成長できたと言う証」のようなことを書く。
ラノベ読むような高校生はそういうことは思っても書きませんよ。興味がないか、もっと青いです。

・「それじゃ、ミドラーシュさん、ありがとう! また来ますから!」
 その柔らかく暖かい手に包まれながら、アークはおぼつかない足取りでフリッカに連れられて奥の通路へと差し掛かった。
・「あ、はい……。五千年間生きてきたんですよね?(後略)」
 僅かな沈黙の後、ミドラーシュはふふ、と小さく笑った。『答えよう、勇者よ』と、どこか優しい声色で言い、続ける。
・「ご、合格……?」
 首元に当てられている冷たい感触にぞっとしながら息声で言うと、ローブの奥にちらりと見えるささくれた唇が小気味良く笑う。
・ 巨人が苦しみ出し、残った右手と両足をじたばたとさせると、巨人の胸に乗っていたフリッカがそのままバランスを崩して転びそうになる。
「やったか!? どうなった、フリッカ!」

しかし上のように会話文の前後の地の文を見ると、あいまいで申し訳ないのですが、
先の丸くなった鉛筆で書いた字といいますか、四角形の内側に円を入れて角の部分が余っている状態といいますか、
ここはこういう内容のことを描写するという勘所は押さえていても、そのミクロの言葉選びのところでテンプレ的といいますか、シャープさが足りません。
ゆえに若いなと感じますね。もっと上になると悪い意味で色々固まっちゃってますから。

ストーリー:最後のバトルは単品だとかっこいいですけども、それにいたる盛り上がりが弱い感じがありますね。
これはマイナスといっても大したことのないマイナスだと思います。

個人的にはもう少しかぶらないであろう設定で、(方向は色々ありえますが)語彙の使い方の面で個性を尖らせるとよいと思います。
311この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 06:25:49.22 ID:xKErxJcS
>>307
>>297のスターダイバーは二次落ちの作品って書いてるよ
312この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 06:33:04.40 ID:iQ5MdDWs
>>305
読み終わったら想像以上に面白かったな。読み終わったら、だが。

・単純にどこらへんが面白く無いか

一言で言っても二言でいっても地味。まとまってるとは思うが、引っ張られはしない。
序盤中盤のたるみが激しい。引き伸ばされてる感じ。依頼でなければ途中離脱していたことだろう。
謎解きが終盤に集中してるせいもあり、それまでのストレスがタルい。
こういうのは小刻みに開示していって間をもたせるのがいいと思う。
あとこれも大きいんだけど、切羽詰まった事情もないため、さっぱり先が気にならない。命かかってるわけでもなし。
主人公が真剣になる理由が薄いのにあわせて、読者側も真剣さが薄れる。「のめり込めない」というか。
もっと、部分部分での「引っ張り」を意識してみてはどうか。

・ストーリー上おかしなところは無いか

映画ならご都合主義で納得できることが一転、オチにより現実だとすると本気でご都合主義に思える。
もっともタイムパラドックスを考えれば「必ずそうするしそうなる」のかもしれないが。
そうだね。一応爆発しかけるとか無理でしょとか、犯罪でハッピーとか、一歩間違えればヒロイン殺人とか
これで感謝するか?とか色々突っ込みどころはあるが、読んでる最中は気にならなかった。
ただ、気にならない理由は単に、そこまでハマらなかったから、という理由がもっとも大きかったように思える。


・その他キャラ、文章などなど指摘あれば

主人公が薄い。全然感情移入しない。物語に参加する動機も薄いし。
全体的に置いてけぼりにされてる感覚。まさにイマイチな映画みてる感。
違いは、映画は見るきなくてもほうっておけば進行してくが、小説は本人に読む気がなければ進行しないこと。
文章は重いというより水増しされてる感じ。分かりやすく描写できる場面もくどく描写されることにより
なんとも目が滑る文章になってる気がする。読み流したくなる文章というか。
オスカー、しゃべる猫という冒頭は非常に良いと思う。そっからどんどん存在感薄くなっていったが。

トータルとしては、この手の折りたたみ形式であれば、道中の引張をもっと意識して欲しいです。
ミステリーでいうなら、冒頭で事件が起こってその後一切、場つなぎがなく解決編まで
だらだら引っ張られた感じ。
313この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 06:41:45.85 ID:fSNkUhXh
>>297

冒頭の賊から逃げ出すあたりまで読んで全部通読。
キャラはまあまあ可もなく不可もなく。
文章。うーんぬるい。
冒頭の出だしから古くさくて個人的にダメだが熱意は感じた。
そこからは読めるような読めないような。視点がちょろちょろ。心情がちょろちょろ。
設定がぐだぐだ出る。
話はキャラがそこそこわかりやすく会話してるが、どうでもいい感じがする。

少年がフリッカを見つける件は作者がダメ、展開が馬鹿すぎる。
なにかあるようでなにもない。

100DPいって 第二話 には恐れ入った。

これ本当にこれで100DPまでを投稿したのか。
二次に行けただけ有り難く思わないといけない。
冒頭のやりとりと構成ありそうな物語だから一次通して貰えただけ。
間違いなく二次ですぐ落ちたはず。落ちて当然。
この物語、構成、伏線、ひとつも興味は湧かない。横着をするな。
314この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 07:34:54.98 ID:sOPwExbP
>>297
【最後まで読めたか 】
読めなかった
主人公たちが敵から逃げる辺りまで

【文章 】
致命的に文章が下手過ぎる。
>かつて自分達の踏みしめていた大地が眼前に広がっている事を確認した仲間の一人が、感極まって声をあげる。
この最初の文からも分かるように、一文一文が長すぎるのと、情報が詰め込まれ過ぎていて何を言っているのかがわからない。こんな文がちょこちょこ挟まっているので、その度に疑問に思って読み返してしまうし、リズムも悪い。
>仲間の一人が感極まって声をあがる。かつて自分たちの踏みしめていた大地が眼前に広がっていた。
あくまでも例えだけれど、二文に分けた方が分かりやすいと思う。
二つ目の問題点として、人称がめちゃくちゃすぎる。
三人称になったり一人称になったりするので、キャラクターの立ち位置が分かりにくい。
しかも、同じ段落の中で唐突に一人称から三人称へと変わるのは技術力がないことの証。
三つ目の問題は、情景描写が徹底的に足りない。主人公の立ち位置がどこかなのかさっぱり分からなかった。
これは私の読解力の問題でもあるだろうけれど、とにかくどんな場所か全然思い浮かべられない。キャラクターだけがいても舞台が見つからないのは問題。洞窟だと言っているのに、土壁が出てくるのも謎だった。岩壁なら分かるけれど、土壁は人工物だろう。
最後に、説明文が多すぎる。物語に入り込めてもいないし、キャラクターを魅力的だとも感じていない時点で、これだけの説明を読むのは面倒臭い。勇者の血云々もよく分からなかった。主人公の先祖の誰かが勇者の血を持つ人物と不倫をしたということ?

とにかく文章がダメだったとしか言えない。とにかく読みにくい。

【キャラクターの魅力 】
少年の方は個性もあって可愛かったと思う。
しかし、フリッカには魅力を感じ取れなかった。
何よりも最初は独白でシリアスに自分の心情を吐き出しているのに、そのあと「箱入り勇者」でコメディの方へ持っていってる。
シリアスにしたあとに極端にコメディに持っていかれると、その登場人物の苦労が報われてないものに感じられてしまって、どうにも笑えなかった。
「箱入り勇者」という発想自体はいいと思うけど。

【その他自由に】
ありきたりだけれど、変則的な設定が多い中で、王道の設定で来たのは面白かったと思う、
SF→剣と魔法と雰囲気が変わったのも意外性があってよかった。
文章さえどうにかなっていれば最後まで読めたと思う。
315この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 07:46:44.52 ID:sOPwExbP
>>305
文章も読みやすく、とても上手な部類だと思う。しかし、映画の中に入るぐらいしか読めなかった。
上の人も言っていたように、とにかく地味すぎる。
冒頭でのとっかかりは「猫が喋る」ぐらいしかないし、それ以降は映画館の説明が長すぎた。
いつから本編に入るの?という感じ。そして、冒頭の映画館の説明は本当にいるのか、取捨選択をした方がいいと思う。
主人公やヒロインの性格に特徴があるわけでもなし、日常をだらだらと読ませられても面白くない。
さっさと非日常の部分に入るとか、「猫が喋る」以上に非日常な部分を冒頭にもってきた方がよかった。
多分作者は「猫が喋る」という部分で読者を引き込むつもりだったのだろうけれど、その程度の非日常ではどうも思わない。

映画以降の展開がどうなるのかは分からないけれど、冒頭に読者を引き込む工夫をしないと、そのあとまで読んでくれない人が大半だと思う。
316この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 08:40:38.03 ID:dXmjDf+G
>>297

超コテコテなハイファンタジーだよねこれ
いや、それはいいんだけど、序盤で物語の目的が提示されるわけでもなく、設定についてなんかいろいろ説明入るし、全く内容が頭に入ってこなかった

仮に100DPまで読めば傑作と言える作品だったとしても自分は読む気がおきない

で、なんでハイファンタジーを指摘したかというと、ジャンル的にはもう30年以上も前からラノベに存在するこのカテゴリーなんだから、普通に作品を書いただけだと既視感がヤバイの
だから時代と共にこの手のジャンルは少しずつトレンドが変化するの
90年代ならメタ的にとらえたり、最近なら人が作った仮想世界を舞台にしてたり(スレイヤーズやSAOだけじゃなくて売れてない作品見ると結構似たような設定たくさんある)
なろうとかは周りの作品との設定に共通認識がある上でさらに俺tueeeでサクっと進めるからこのジャンルが強かったりするの

つまり早い話、作品のセールスポイントが尖ってなければいくらでも似たような話があるんだから、商業作品としては見向きもされないの

作者が考えた面白い設定だけなんて、そんなの読む方の身にもなってくださいよ
私は興味ないですし、面白い物語が読みたいですし

厳しい事書きましたが、電撃一次通過は凄いので、自身持って次の作品書いてくださいな
317この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 08:59:35.21 ID:3f1kb46F
>>298
文章は読みやすい○
設定は説明が随所にあるので理解できるが、カードの話になるとキツイ
スペルカードとか言われてもピンとこないし、固有名詞の連発でついて行けない
タイトルになってる設定だけど、カードゲームである必要を感じない
召喚獣、カードゲーム、魔法と欲張り過ぎた設定なので
どれかに1つでいいんじゃね?って思った

ストーリーは王道っぽい
親父が死んだ謎を追いながらカードバトルの世界に
ってのはわかるし、まあそうなるだろうと思った
途中で読むのをやめたので中盤からはわからない

バトルはわかるが、スピード感と緊張感がない
序盤はいいけど、スペルカードの連発でもうイミフに
読めなくなったのが固有名詞連打されるバトルの部分だった

キャラ
主人公はなんか達観しているというか
親父が殺され義理の妹が意識不明の重体なのに
心の動きがないというか、その辺で共感できない
義理の妹も意識回復したのに、嬉々としてプリン食ってる
こいつらの中で親父っていったい何なの?w
親父の死の謎が根幹にありそうなのに
親父の意味がないっていうか存在感ゼロ、全然凄く見えないし
というわけでキャラは×

初めて書いた投稿用なら上出来じゃね
結構レベル高いのでどっかのウェブで掲載とかしてた人かな
ただ本気で受賞狙うなら根幹から作り直したほうがいいかも
318この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 09:32:34.27 ID:fSNkUhXh
>>298
全部読めた。

文章は読みやすい。文字入力ミスが二カ所くらいあったくらいかな。
設定は道具使ったカードバトルだから若干理解するのに手間だが分かる。
ストーリーはわかりやすい。バトルはうまく書けているほうかな。
キャラは目新しいかどうかはともかく、要求される水準に届いてると思う。

初めて書いたにしては相当な力作だ。
ラノベの入選作のようにセオリーをかなり守れている。
回想もあるんだがギリギリで許容できる長さで戻れている。

これが入選しなくても作品を書き続けるうちに拾われそうだ。

直しについてだけれど、物語がややストレート気味か。
物語の補強についてはここから榎木を敵として魅力的に描きすぎると、
主題がぶれそうなので榎木を弄るなら主題に合わせる必要を感じる。
まあ視点などの形式的な問題なんだろうけれども、
榎木が出現して召喚獣を、という核心部分はやはり簡単すぎる感あり。唐突か。
親父の死亡フラグは憧れ〜の辺りですぐ立ってる。そしてすぐに死んでいる。良いと思う。
敵にしろ仲間にしろ、人間関係がシンプルになりすぎか。
その分、主人公とヒロインに焦点がいってるとは思うが。

良いんだが、どうしてもあと少し突き抜けるところが欲しい。
せっかく魔力がという設定があるのでヒロインの体は完治させて欲しい。
最後にいまより爽快感を増幅させて物語としての完成度を向上させて欲しい。
召喚獣を倒して父親の魂が出る場面はもっと幻想的に描いたとしても許されそうだ。
登場人物が少ないかなーという気がするので、
途中のダブルスで戦った二人組とかもっと役割を与えるのも良いかもしれない。

物語に手を加えて、構成をじっくり整理して考えて限界まで演出を練れば、今よりさらによくなる。

現状は読んでいると危なっかしい進行を感じる。なんとか土壇場で復帰して物語が進む点もある。
いちゃラブはいいんだがバトルの設定と道具修理の筋に闘技場の筋でおじさん達が出るのはいいが
その代わりに若い読者層にアピールできそうな同世代の脇役キャラの出番がガンガン削られているかな。
おっさん達が出るのは良いような弱点なような。

やっぱりラストはヒロイン完治、
少なくとも同世代の仲間に囲まれてハッピーエンドなど演出するように求められるかもしれない。

これを一人で書いてきたのなら実力がついてきてる。
ただ優秀過ぎてちょっとテンプレ気味なのが心配か。冒険し出してからが本当の勝負か。
作者の成功を祈る。
319この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 09:46:10.97 ID:jKBZFzJO
転載です



>>292

流し読みだけど、全部読みました
設定とかに目新しさはないけど、ちゃんと読者のツボは押さえてるし、普通に面白いです

先の展開が容易に想像ついてしまったけど、逆に安心して読めたし、そもそもストーリーの構成をちゃんと作れない人が圧倒的に多い中で、そのあたりしっかり作れてるなと思いました

どこの賞でも1次落ちはないでしょう
ただ、受賞レベルかと言われると、トドメの一手がないかなあという気はしますね

少なくとも自分は上で言われてるような酷評は気にせず、自信持っていいんじゃないかと思います

確かに設定に強引さはあれど、自分は許容範囲内です

久しぶりに全部読んだ晒しでした
次は長編を期待してます
頑張ってください!!
320この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 10:58:41.02 ID:QN3N+/2u
>>292

 最初だけで、後は流し読みでした。
 プロローグに、もっと大きな事件を入れて読者を引き込むようにした方がいいと思います。
 例えば、ドラゴンが飛んできて陽太の家を吹き飛ばすとか。
 
 文章は整っていて読みやすいと感じました。
 ただ、細かいことを言えば、
>>なお、政府はこの討伐に、討伐隊のほか、自衛隊を出動させることを――
 これは、
 なお、政府はこの事件に対して討伐隊のほか、自衛隊を――
 のようにして、”討伐”という単語を繰り返さないようにした方がいいでしょう。

 それから、主人公の思考がガンガン出てくるので、いっそのこと一人称で書いたほうがすっきりします。
321この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 11:12:17.80 ID:wotPXNGO
>>302 >>309
評価点を簡潔に。
読みやすく、設定やストーリーはわかりやすい。
主人公のキャラは立っている。あと八舞もそれなり。絆はあんまり。しかし萌えとは程遠い。
最後まで読めた。残念ながら面白いとはいえないです。

>改稿するとしたらどうするべきか。
オモシロイと思ったのは設定と掛け合い。
逆に構成がかなりダメっぽい。

読んでるあいだは
「こちとら一刻も早くラブ版デスノートで好き勝手したり破滅したりするのを
見たいんだよ! 友人とかどうでもいい天使といちゃラブなんて後でやれ後で!」
てな印象でした。
電撃フォーマットで数えてみたら本題に入るのが50DP。これどー見ても遅すぎます。
GA編集ツイート思い出す。一章と二章はまとめて10Pぐらいに減らしてほしい。
いや、天使との親交を書きたいのはわかるけどさ、そのせいで本編入るの遅らせたら本末転倒ですぜ。

あと結局、デスノ使う相手(主人公と恋人になる相手)が実質八舞だけ。
これでは設定の意味がない。運命もっと弄ろうぜ。

最後にキャラクター。絆のキャラ。ワガママボディのオレ女はニッチ過ぎないか。
もうちょい別のキャラ付けして、ふつーの萌え狙ったほうがいいと思う。
少なくとも私は萌えなかった。いい友人ではあっても。
主人公は一直線だしモテナイの典型でわかりやすくていい。
が、八舞さん一直線のせいでプログラムの使い方の幅が狭まってる。
まあ主人公はこのまんまでも、なんかパワーを貯めるために他の人に必要とか、
幅出しの策を考えるべきかも。
八舞さんは……もうちょい個性を。テンプレ的なヤンデレすぎる。
ヤンデレ状態でも親しめるようなキャラづけがほしいと思う。
ラブコメなんだから。ヤンデレともラブしたい。

とりとめなくこんな感じでした。
322この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 11:34:49.37 ID:Wmc1/fNQ
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3354.txt
【ジャンル】 異能系
【タイトル】 未定
【評価基準】
 途中ですがよろしくお願いします
 客観的な意見が欲しくて投稿させていただきました
 感想とアドバイスをいただけるとうれしいです
【改稿】 可
323この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 11:46:25.19 ID:yH8sosm+
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3355.txt
【ジャンル】 歴史/わりと女性向け(notホモ)
【タイトル】 「マリンチェ―裏切りの花嫁―」
【評価基準】
 ・読みづらくはないか(文章の硬さ)
 ・どこまで読めたか
 ・改稿するならどの辺りを中心とすればいいか
 ・その他、思ったことなど
【改稿】
 電撃二次落ちです。
 アステカ帝国滅亡の裏に実在した少女をモデルに、読みやすくエンタテイメント目指したものです。
 改稿してまたどこかに出してみたいと思っていますが、
 MW向けだったため、ラノベとも一般とも言えないかもしれないです。
 もし良ければ「どこに合いそう」とかも教えていただけると嬉しいです。
 よろしくお願いします。
324292:2013/08/10(土) 13:48:58.73 ID:GKFkx4Be
>>304>>308>>319>>320
感想をありがとうございます。
たくさん感想と指摘を頂き、嬉しく思います。

少なくとも冒頭は壊滅的みたいなので、どうにかした方がよさそうですね。
読んでもらえる冒頭作りの難しさを感じます。
オチが露骨過ぎる件については、今から修正するのは難しいかもしれませんが、投稿までに冒頭と叙述はもう少し練りたいと思います。

改稿で受賞レベルまで引き上げるのは難しそうですので、ご指摘いたいたことを参考に、次作を頑張ります。
感想をありがとうございました。
325この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 13:54:01.66 ID:qfGBwHHC
>>323
かなりの力作だと思います。
文章もほどよく読みやすく、審査の段階で問題になるようなことはまずありえないレベル。
キャラの造形もブレが少なく、完成度は高いと感じました。
ではなぜ二次落ちなのかというと、おそらく突き抜けたものがなかったのが原因ではないでしょうか。
以下、箇条書きで。

・アステカという目新しい題材→
 しかしながら、異文化の香りが感じられない気が。どこか現代人が当時の文化を演じているような借り物感が強い。
 生活臭が足りないのが原因? 細部に神が宿っていないとでも言うか。うーん……。
・裏切りの少女というテーマ性→
 やりたいことはひしひしと感じられるんですが、怒濤の歴史的な流れに完全に負けてるイメージが。
 ひとつの文明の終焉と、その中を強く生き抜いていくひとりの少女の姿〜みたいなのは歴史小説の王道的手法だと思いますが、
 片方が負けてるので、いまいち盛り上がり切れてない……のかな?
・アステカ文明の終焉という舞台背景→
 上でも書いたように異文化の香り足りないので、なんか対岸の火事感が。
 読者がアステカという異文化にのめり込めてないのが痛いですね。 

いろいろと批判的なことを書きましたが、どこかひとつがはまれば一気に全体が化けると思うんですよね
実力はかなりある方だと思うので、惜しいなあというのが実感です。
で、どこに合いそうというのは……コバルトとかの少女向け文庫のほうが良さそう?
あまり詳しくないので言い切れないですが。
326この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 13:57:25.45 ID:jKBZFzJO
転載です

名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 12:58:35 ID:h5gKDnuw [2/2]
転載お願いします

297です、感想ありがとうございます。
うーん、相当つまらなかったようで・・・><
ありがとうございました><
327この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 13:57:57.32 ID:jKBZFzJO
もひとつ転載


名前:名無しさん[] 投稿日:2013/08/10(土) 13:55:09 ID:BmxSfnxM
 規制中のため、転載をお願いします。

>>317 >>318
 感想ありがとうございます。
 固有名詞の連発はやっぱり厳しかったですか。絵がある漫画やアニメとは違って文章で表現するというのは難しいですね。もう少し練ってみます。
 キャラについては二度目のバトル前の商店街のシーンでもう少し親父の存在感を出したり、ダブルスの対戦相手を同世代にして主人公たちに絡ませてみたりと、いろいろ試してみることにします。
 ヒロインの完治という選択肢がすっかり頭から抜け落ちていました。いきなり完治というのは強引な気がするので、治るかもと匂わせる方向で修正になりそうです。

 気付かなかった点などを指摘してもらえてとても助かりましたし、少し自信がつきました。
 シーンが増えると富士見では規定枚数を越えそうですし、少し置いてじっくり直していきたいのでガガガに絞ることにします。
 本当にありがとうございました。
328この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 14:35:39.74 ID:wotPXNGO
>>323
歴史物ではあっても、エンターテインメントにはなってないかな……
何で読者を楽しませる、という点が散漫になってる気がする。
よく考えられてるとは思うんだけど。

タイトルに添うなら、読者をマリンチェに憧れさせる必要がある。
もっとマリンチェの心情と行動にスポットを当て、ヒーロー的活躍をさせて、
ほかの歴史的要素や登場人物はマリンチェの引き立て役に留める。
そうすれば少女受けはするかも。

似たような話で思い浮かぶのは「天は赤い川のほとり」とかか。でもあれは現代からの迷い込みだね。
そういう意味では、全否定になるかもしれないけど、エンタメとしてそもそも真っ直ぐな時代物は硬すぎるのかもしれない。

だったらいっそのこと、司馬遼太郎・世界史版を目指して、歴史の薀蓄を語りまくったほうがいいのかも。
この場合、自分が21世紀にアステカブーム起こすんだこのヤロウってな気概と、キャラの掘り下げが必要。
そんな作品を受け付ける新人賞があるかはわからんけど、少なくとも私は読みたいな。
以上です。
329この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 14:41:49.37 ID:qfGBwHHC
時代の流れに翻弄されながらも強く生き抜くヒロイン、みたいな歴史物ってアリだとは思うんだけどね
漫画だとエマとか乙嫁がヒットしたし、少女漫画だと蒼のマハラジャとか、映画だと風と共に去りぬとか?
わりと王道なのに目新しさもあるんだけど、いまのラノベだとどうなんだろ
330この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 15:10:17.16 ID:dUz+bfgI
>>323
最初の1ページで投げたわ
台詞が投げっぱなし、散漫
地の文も読んでて苦痛な部類だし
331この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 15:13:46.63 ID:GKFkx4Be
>>323
面白く読ませて頂きました。
こういう作品、自分は好きです。
レーベルですが、コバルトやビーンズなどの少女レーベルにしては、エンタメ性が少し低いかなと。
Cノベルズなんかは合いそうな気がするのですがどうでしょうか。
332この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 15:56:10.50 ID:m1NgsaCY
>>323
ちゃんと読んだわけじゃないので参考程度に。
文章が好みじゃないので序盤で投げました。
わからないほどじゃないんだけど、文学表現がくどすぎると感じました。

あと読んでてもっと文章を洗練できるなという部分が多々あるなと感じました。
例えば、序盤のところだけどここのだけで奴隷って単語が何度も出てきたりとか。
(どうせすぐ抜け出すなら小屋の説明自体いらない気がするし)
>奴隷であるマリナリたちには、満足な衣服は与えられていない。だが、こんな月のない夜はそれも味方した。自らの栗色の肌と黒髪は夜に紛れるのに最適である。
>奴隷は財産ではあるが、そもそもこの辺りでは逃げた所で生き延びる術もないためか、奴隷小屋は粗末で、管理もずさんだ。奴隷小屋を抜け出たマリナリは、闇を渡るように走り出した。
333この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 16:44:49.04 ID:TyMAQnOT
>>323
歴史物スキーとしては読めてとても嬉しかった。

ただ、読んでて、どうにも盛り上がりに欠けるというか、
長いあらすじを見ているような気分になった。
コルテスがケツァルコアトルを騙るシーンとか、朝を待つシーンとか、
書きようによってはすごくドラマチックになると思うのに。
全体的にキャラが物語の展開の都合で動いてる感じがする。
マリンチェとアギラールの恋物語なのか、アステカとスペインの
異文化のぶつかりあいなのか、焦点が定まってない。
描写が圧倒的に足りない。どういう服着てるのかすらもサッパリだし。
マリンチェとコルテスやアギラールじゃ、着てる服だって
全然違うだろうに、そういうの全然気にもしないってないんじゃないの?
他にも、アステカの神殿の見た目とか、いろんな部分を
もっときちんと、読者が脳内に描けるように書いて欲しい。

投稿先だけど、これは文体からして少年向けではないと思う。
かといって少女向けは、今はイラストに華やかさが出せない題材は難しい。
アステカをもっとしっかり書いて、Cノベあたりかな。
334ゾンビ:2013/08/10(土) 17:50:53.63 ID:ct446ZC6
>>298
初めての投稿作なら素晴らしい出来。受賞まで見るなら二次落ち妥当。
【評価基準】
・最後まで読めて面白かったか。断念したときは理由を。
流し読みになったが最後まで。

・文章は読みやすく、設定やストーリーはわかりやすいか。
冒頭から分かり難い。
軍事用だったキャプリストが一般向けに転用されるのは非現実的。軍の秘密事項なんじゃないの?キャプリストって拳銃程度の一般化したものなのか?
親父が殺されてるけど、殺人にも応用できる実戦キャプリスって危険過ぎないか。一般人が携帯していいものじゃないよ。
実戦仕様なら、とんでもない戦闘力を民間人が有してることになるんだが。警察くらい虐殺されそう。
それに、人類が激減したのにゴミの収集日だのコンビニだの違和感がある。設定というか、世界観が分かり難いんだよ。主人公たちは、どういうところに住んでいて、日常はどうなっえるの?魔物が出ない中は、通常の生活を取り戻してるわけ?
食糧にも困ってないなら、別に魔物なんか狩らずに閉じこもってればいいじゃん。

警察が、事件の捜査や犯罪の取り締まりに手が回っていないのも変だ。治安維持能力に問題があれば、日本は無法地帯になってそうなものだが。それでコンビニが普通に営業してるの?

低ランクの死神少年が、競技レベルとはいえ親父を殺せるのが分からない。親父Aランクはあるんじゃないの?せめて、負けずに退ける戦い方くらい出来そうなもんだが。
奇襲で格上を倒せるなら、妹のカードも同じ手で奪えば良くないか?

ストーリーは、親父越えが一本筋が通っていて違和感なし。ただ、妹がトラウマもなく、呑気な病院生活をしていたり微妙なところもある。先が読めるのも意外性に乏しい。
335ゾンビ:2013/08/10(土) 18:07:41.13 ID:ct446ZC6
・キャラが立っているか。
普通かな。ただ、主人公・零二・妹あたりは性格がはっきり見えた。これをストーリーレベルで掘り下げるべき。具体的には、親父、主人公、妹の、いい家族の雰囲気作りとかね。
はっきりした性格のキャラたちで止まらないで、より魅力的に動くようにしてみよう。

仮面姿の死神が少年だったのは微妙。もっと年齢のいっている良く分からない男という方が不気味さが出た。死神の設定が、ただのファッションにしか思えない。
主人公と同じくらいの年齢にしたいのは分かるし、強過ぎると親父越えが希薄化するし、難しいところか。
敵がピエロだとして、幼さや残酷さを濃くしたら良い感じかも。

・バトルの部分は飽きないか。
飽きる前にイメージが湧かない。思い描こうとした瞬間に、カードの用語が出てきて、阻害された。カードとの抱き合わせがマイナスに作用している。

バトルに関しては相当な粗が目立つ。

いきなり、二本目の木刀っていう表現が、剣術を知らないんだろうなって書き方。
普通は、二の太刀とか二太刀目と書く。二本目とか言われると、折れたのでもう一本を取りだしたような印象を受ける。
剣術を前面にするなら、木刀をぎりぎりで避けるのは現実的じゃない。間合いの外で動くか、受けに徹するのが現実的。
相手の剣筋を交わすのがメインというのは、剣道でも無い。交わす位なら剣速で勝負をつける方が現実的。剣道部には負けないといってるけど、剣道はアクロバティックな動きをしないよ。
そもそも、セーブ・ザ・クイーンが上段から打ち降ろすのか、横薙ぎなのか分からない。日本の剣をどう動かしてるのかイメージがつかない。剣術に対する基本的な知識が不足してる。
中三で、二刀流木刀で渡り合うのも非現実的。相当な腕力でないと試合にすらならない。大型拳銃で二丁拳銃やってるくらい違和感がある。

ラストバトルの分量も少ない。ダブルスの方が盛り上がっていた。親父越えの前だけど、仇討ちにしては、あっさり終わった。
というか、人公が強くなっていく過程の描き方が下手。
具体的見は、再戦前の特訓で、ラストバトルの逆転性が損なわれている。一撃で召喚獣に勝てるようになったとか言われたら、主人公が負けるイメージすら湧かない。強くなる過程で、人間関係と心情の変化を織り交ぜるのが理想。
336ゾンビ:2013/08/10(土) 18:18:40.52 ID:ct446ZC6
>>298

・どういう風に直していけばもっと面白くなるか。
説明が長すぎ。解説しないと楽しめない作品はエンタメでは致命的な欠陥がある。どうして地下闘技場で親父のカードバトルを見せなかった?42ページでやっと公式戦。遅過ぎ。
そもそも、召喚、魔法、カードの3バトル混在なので分かり難い。まずは、各バトルを1作ずつ書くことから始めた方がいい。今のレベルでは無理し過ぎ。

他に、欠点を挙げてみる。

死神が河原に呼び出すのが微妙。普通に妹を最初見たいに奇襲すればいい。わざわざ呼び出すのが決闘ぽくて不自然。もっと策略家じゃないの?死神さんは。直ぐに警察に通報しろよ。ノコノコ応じるんじゃなくて。
人殺し相手に危機感が無さ過ぎ。

キャプリストの世界で普通に木刀で稽古してる意味が分からない。召喚獣対決じゃ駄目なの?効率悪いと思うが。物理攻撃なんて。

喪失感を抱えた状況で、(三十歳・独身・十代の彼女募集中)とか書かれたら雰囲気を損なう。親父が死んだ次の段落にこれだよ。稚拙。

野生動物が魔物になったとか、この設定は苦し紛れくさい。
魔物の死骸を売るだけでもそれなりの金額が手に入る
>それなりなら、魔法の野菜農家やってた方がいいだろう。見返り少な過ぎ。

唯一、便所掃除のシーンは好きだ。ドラマを感じた。零二と主人公は、いい関係に見える。

相当なダメ出ししたけど、初投稿だし、やる気を損なわないでくれ。
ここまで、言うのは、成長次第では受賞が有り得るから。
一つずつ手直ししていけば、相当に良くなるよ。頑張れ。
337この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 20:03:34.71 ID:e2MxA0Wd
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3363.txt
【ジャンル】 青春サスペンスややファンタジー
【タイトル】 無題
【評価基準】
・どこまで読めたか
・キャラはどうだったか
・物語に破綻はないか
・その他何でも。

※最後まで読んで下さった方へ。
本作、去年のGA3次落ち→改稿→電撃2次落ちとなります。
MW賞狙いで微調整したものです。
投稿後に、前回受賞作の「明日僕は死ぬ〜」とネタが被っていることが発覚しまして……。
もしかすると、ややじゃないかもしれません……。
なので、この作品を諦めるべきかどうかお聞きしたいです。
大丈夫そうならガガガ大賞か、来年のラノベ文芸賞に応募しようかなと思っています。

【改稿】 可

よろしくお願い致します。
338この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 20:18:55.81 ID:vPh9WrE/
>>323
全て読みました
地の文で同じ言葉の繰り返しが多いのが気になりますがそれ以外の文章に問題はありません
ただあまりにも一本調子というか…平坦な印象を受けます
通常シーンもヤマ場シーンも同じように書かれているのでいまいち盛り上がらない
それに日本人にはあまり馴染みがないであろうアステカ文明をフューチャーしてるのに
説明が足らないためいまいちイメージが湧いてきません
もっと描写を濃くするのと、シーン毎に強弱を付けると良いと思います

ストーリーに関して
エンタメと言われるとちょっと首を傾げます
そもそもマリンチェが物語の中心にいる気がしません
そのくせ傍観者の語り部でもない、非常に中途半端です
彼女の意志が強い割に作中の歴史的事件に余り影響を及ぼしてないからですかね
どちらかというと主人公アギラール、ヒロインマリンチェという図式の方がしっくり来ます

あと細かいんですがアギラールの過去に「自殺も考えたけど道具がなかった」ってありますけど
キリスト教って自殺NGじゃありませんでしたっけ?
敬虔なキリスト教徒ぽいキャラ付けなのに…とちょっと疑問に思いました
ただ私はキリスト教徒ではないので勘違いでしたらすみません
339この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 22:08:57.97 ID:m1NgsaCY
>>337
全部読めました、文章は問題ないというかうまいと思います。
ネタとしてはよくあるんじゃないでしょうか?僕は受賞作は知らないですが、
ボカロ曲のカゲロウデイズを思い出しました。
テンプレだと思えばかぶっても問題ないと思います。

むしろ問題は全体的に暗いことだと思います。
寿命の対価が『自殺の理由を知ること』だと、
結局凛子は生き返らないんだって思って、前半から暗い気分になりました。
結果ハッピーエンドでしたけど、なんか逆に取ってつけたような感じがしましたし、
個人的には自殺の理由が想像通りで何の裏切りもなかったのがイマイチでした。
これならむしろ、単純に時間を遡って、凛子の死を防ぐために奮闘するほうが、
落としどころがみえなくて楽しめそうな気がします。
340この名無しがすごい!:2013/08/10(土) 23:21:39.90 ID:iQ5MdDWs
>>337
最後まで読んだ。結構面白い。序中盤は割りとスラスラ先が気になったし、文章力も高いと思う。
ネタかぶりに関しては「明日〜」を知らないのでなんとも。ただ、この手の話は別に珍しくもないと思う。
タイムリープという偉大なる先達があるわけだし。オリジナリティで悩むようなネタではない。

・どこまで読めたか → 最後まで読めた。中々読ませる文章と展開。
・キャラはどうだったか → 悪くない。ヒロインの造形は好き。まあありきたりだが好き。
    寿命商人がかなり鼻持ちならない。敵役としてじゃなくて、物語に邪魔って意味。悪い意味で。
・物語に破綻はないか → 時系列が結構わかりにくい。特に誰が忘れて誰が覚えているかの話が。

・その他何でも。
こんだけいってなんだけど、これはウケないんじゃね。少なくとも俺は読み返したくないし続きも興味ない。
読後感がかなり悪い。寿命商人がいなけりゃ結局問題ないんじゃね?って思う。
そしてそのせいで物語が一気に色褪せる。名試合が八百長だと発覚した感覚といえば分かりやすいか?
結局こいつの暇つぶしの物語でしょ?  手の平の上感が強すぎて、全然大団円感がないんだよね。
捧げる寿命の量とかも適当だしさ。ルールが手抜きな感じ。そこも手の平感強める要因。
読ませる力はあるから一次は通っても、そこらへんの残念さから受賞はしないと思うわ。
テンプレハーレムでも読んでたほうがマシ。

ネタ変えたほうがいいんじゃないかね。
この作品のネタを維持したいなら、最後はなんかルール逆用して
寿命商人をぶっ倒すぐらいまでいかないと面白くないと思うわ。
暗い話なんだからさ、構成は普通のより綺麗じゃないと読む意味ないよ。
気分悪いの耐えて読むんだから。
341337:2013/08/10(土) 23:58:26.45 ID:e2MxA0Wd
>>339
やっぱり暗いですかね……。自殺の理由とか、もうちょっと捻ってみようと思います。
予想しやす過ぎますもんね現状だと。
ともあれ、読了とわざわざのご感想ありがとうございました!

>>340
テンプレハーレムのがマシでしたか……、うぉぉ、割と傷つく……。
暗い作品ってのはなかなか難しいですね;
手の平の上感がそんなに出てしまうと思わなかったです。となると、寿命商人の最後のくだりは蛇足だったかもしれませんね。
設定はこのままで、またイチからプロット考えたほうがよさそうですね、構成とかもっとキレイにして。
わざわざのご感想ありがとうございました!
342この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 00:22:04.31 ID:NjfV7ieg
>>305
なんなのこれ、佐倉の感情を地の文で書いたり推測したりしてて誰視点なの
さらにもう一人いると思って読んでた

会話劇ラブコメとか異世界で俺つえーとかなら地の文なんて補助だから多少変でも別にいいけど
なんか込み入ったストーリー書く気ならこれじゃ読めないです
343この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 00:22:20.90 ID:zxoJz6WR
>>337
最後まで読みました。上の二人と同感かな―。
話がややこしいのを丁寧な筆体で読みやすくしてるし、設定は特徴的。
ヒロインは健気で可愛いし、主人公の思考はよくわかる。

でもエンタメとしては、まだまだキャラが薄すぎると思った。
とにかくインパクトが足りない。性格も事件の動機も、あまりにも普通すぎる。
最後に助かった時とか、感想がやったぜバンザイじゃなくフーンで終わっちゃったし。
ヒロインはああ可愛いねってレベルで、この子には絶対に生きていてほしい!
とか思わせるほど魅力的でなかった。

とはいえ、そもそもそんな魅力出せるようなシーンがないんだよな。冒頭で死んでるし。
魅力出そうとすると、ユーレー相手にライトなノリで日常送りつつ、ウラで寿命商人の
陰謀が動いてる……てな感じにする必要があるでしょうか。
でもそれもう完璧に別モンだなあ。
んー、やっぱフツーの高校生の自殺絡んだ愛憎劇って時点できついんじゃないでしょうか。

あくまでこの設定でシリアスに行くんなら、
ヒロインをツカサにした方がまだ可能性がある気がする。
人の寿命を弄ぶ商人とのラブとか。思いつきで言ってますごめんなさい。

ともあれ筆力はあると思うので、整合性とか一度投げ捨てて、
もっとエンタメな(読者を楽しませる)展開を用意すればいいと思いました。
以上です。
344この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 00:54:22.20 ID:aGvRIA/X
>>323
・読みづらくはないか(文章の硬さ)
ぶっちゃけ読みづらい(笑)
街の名前なのか人の名前なのかようわからん耳なじみのないカタカナが次々に押し寄せてくるのは妙な圧迫感があるね
テノチティトランというちょっとは知ってる単語が出てくるだけでその度にほっとするという不思議な現象に襲われた。貴重な体験だった

・どこまで読めたか
最後まで読んだ。けど地の文は途中から選択的に飛ばした
とくにどこかからどこかへ移動してるところとなんかようわからん名前のやつが使者にきたりいっぱい人名が出るとこは積極的に飛ばした。自分を守るために!

・改稿するならどの辺りを中心とすればいいか
シーン数のノルマきつくないっすか?もうずっと駆け足気味で具体的な描写が不足してるような
史実に忠実なのか知らんがちょこちょこ会話してから駆け足イベント、またちょこちょこ移動ってのがなんかワンパターンなように感じた
あとは動きが足りないような……
戦ってるときもラスト以外は具体的な描写がないからどう戦ってるのかさっぱりわからん
圧倒的な軍事力、と一言で言われてもスペイン人が強い理由もいまいち伝わってこない
ちょこちょこ会話して、よう知らんマイナー文明の街をちょこちょこ移動されても別に面白くないから、移動ターンを短縮してその分青銅器の未開人を鉄剣でばっさばっさと切り捨てたり馬で踏みつぶすような具体的なアクションシーンがあったらなあとは思いながら読んだ
あと、敵がいねえ(笑)弱すぎる(笑)
俺はアステカとかマヤって言われても半裸の連中がピラミッドで生け贄フィーバーしてたらスペイン人に滅ぼされた、くらいの知識しかない
中南米文明ものといえば映画のアポカリプトくらいしか見たことない
だから、そもそも街も風景も人もイメージできないんだよね
競合することがないってのは利点だけど、アステカの街、アステカの戦士と言われてもようわからんのよね
古代ローマの街、ローマ軍兵士は描写なくても想像できるけど、どんな姿で何を持って戦っているのかもわからん
コンキスタドール=強姦虐殺搾取滅亡というイメージだったから、コルテスさんたち紳士で噴いた。
ジャガーになった男は、派手な剣劇と濡れ場を頻繁に挿入して興味を持続してたけど、そういうサービスしないとちょっと歴史ものはきついんでは
ペドロとか嫌なやつだし、どうせなら具体的な濡れ場シーンとかひでえ虐殺シーンとかやらせたら?
なんつーか、とにかく動きがないな。あとは、旅の具体的な目的がわからん。いや、集団強盗だってことは知ってるんだけど、それを応援するのもちょっとなぁw
指輪を捨てるみたいなわかりやすさがない
どこが合ってるかって言われたら、一般じゃなきゃ電撃だと思うwすまん
345この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 00:55:40.20 ID:nPWiNo5v
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3365.txt
【ジャンル】 和風?ファンタジー
【タイトル】 (未定)
【評価基準】
・どこまで読めたか
・物語の展開に不自然な部分はないか
・その他ご意見何でもいいです! 叩いて下さい!
【改稿】可

電撃二次落ち記念で晒し上げ。
ガガガか講談社チャレンジカップを目指してこの一ヶ月でがっぷりやりたいので、お願いします。
346340:2013/08/11(日) 01:32:15.66 ID:Gjlg24tF
>>341
終盤の商人の独白蛇足はその通りなんだけど、そこ削れば俄然よくなるかっていうとそうでもない。全然足りない。
個人的にはこの路線なら、商人に人格がいらんと思う。道具とかのほうがいいんじゃ?
例えば、4人はある日、偶然から寿命を削るかわりに願いを叶える、という道具を見つける。
皆バカにしてその場は別れたが、実はこっそりと……そして裏で新たな利用者も……とかね。
で、最後にブツを破壊して終わるとかね。代償も寿命という支払いが見えないものじゃなく
もっと失ったことが見えやすいものが良いと思うな。まあそこらは俺が決めることでもないけど。

で、本編もうちょい詳しく感想いうと。
・序盤  悔しいけど読んじゃう。先気になる。つまんなかったら切るつもりだったのに悔しい。
・中盤  おーなるほど。ちょっとだけ見えてきたな。もう少し読むか。しかし時系列わかりにくいな。
・終盤  んー……こんなもんか。なんかなあ。
という感じかな。序盤がMAX。>>343の言うとおり、もう一つ二つちゃぶ台返し的展開が欲しいとこ。

読みやすい文章を書く力はあると思った。だから素直にエンタメ書いたほうが良さそーだけどね。
347この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 01:57:19.28 ID:AmL4kCf7
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3366.txt
【ジャンル】 ファンタジー
【タイトル】 異世界召喚料理もの(仮)
【評価基準】
・キャラクターは魅力的か
・最後まで読ませる力はあるか
・楽しく読めるか
【改稿】可

直近の富士見に送ろうかと考えています。よろしくお願いします。
348この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 02:56:21.23 ID:Gjlg24tF
>>347
冒頭だけ読んで速攻思ったんだけど、カップ麺はゆでたほうが美味しい、で、袋麺ゆで始めるのおかしくね?
カップ麺の中身を取り出して茹でる、か、インスタント麺は袋麺のほうが美味しいので袋麺を茹でる、かだろ。
冒頭の決まり事だったらカップ麺茹でる機会ないだろ。 料理物好きだから読むけど。開幕から評価下げだったんでびびったわ。
349この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 03:25:41.01 ID:zxoJz6WR
>>345
前半
350この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 03:39:07.11 ID:zxoJz6WR
途中送信してしまった
>>345
最後あたりまで流し読み。
前半半分、なんも事件が動かず主人公が雰囲気的なこと語ってるだけ。
世界設定すら後半にならないとまともな解説が出てこない。

あと主人公に共感できない。
シニカルでオサレな奴って感じ。感情の動きが読めない。
マンハッタンポーテージとか中森明菜とか当然の知識みたいに出されても困る。
いちいち表現が気取ってて、かなりイラっとしました。
オタクに嫌われるタイプの主人公なんじゃないか。

つくねちゃんのキャラはすごくよかった。しかし掘り下げが足りないと思う。
もっと試練を与えて、どもりの境地とか人間的な成長とかが見たかった。
こんな感じ。
351この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 04:14:02.48 ID:Gjlg24tF
>>347
個人的に好みの作風だったので、甘めの評価になってるかもしれんが。

・キャラクターは魅力的か
 ちょい姫様もメイドもテンプレチックかな?主人公も無色透明だしね。でもマイナスというほどのこともない。
頭の中のやつは、もうちょい端々で俺女っぽさを出してみてはどうか。ヒロイン分増加的な意味で。
悪役はかなりいいね。凄いイラつく良い悪役。ただ反面、やられ役だとかなり初期で分かるのが残念か。
あと悪役なりに、建前でももうちょい約束を守るときは守るってあったほうが、裏切り時にギャップあったかなあ。
あんだけ普段から信頼性無さそうだと、信頼してる方の株も落ちるし。卵の欠片云々当たりは、まさか!より、ですよね〜で、
やっぱりもうちょい驚きたかったなーってのが本音。メイド、姫の裏返しは素直に驚いた。
ただやっぱり少しテンプレチックなんで、姫もメイドも、もう一味欲しいなとは思う。
主人公はテンション高すぎず低すぎず、まあ読める主人公だった。
でもなんかテンプレ鈍感系主人公になりそうでそれは気になる。最後甘えろ宣言したなら、責任とれ。逃げるなよ。

・最後まで読ませる力はあるか
・楽しく読めるか
 正直に言う。売ってたら買うわ。そのぐらい好み。さらさらと最後まで読んだし、続きでたら間違いなく読むね。
成長物と俺TUEEのMIXで、どっち方向にも行ける調理をしてるので、今後どっちよりの物語になるかしらんが
艱難辛苦ではなく、爽快感やカタルシスを追求してく方向性に話持ってくなら是非続き読みたいなあ。

ストーリー的にも、真の敵が、メイド・騎士隊長・姫と2転3転するので飽きずに読めた。
最後の、何故最初の料理以外は回復しなかったのか?の解決も悪くない。
その後のドタバタも、まあこんなもんかと。もうちょい甘目のオチをつけてもいいと思うけどね。

後は細かい読みやすさや、キャラの造形つきつめてけばいいんじゃないかと思います。
特にキャラ。見飽きた造形が多いので、魅力上げて欲しいですね。姫もメイドも主人公も。
イベントシーンだけ男らしいけど、日常ではヘタレに戻る鈍感系主人公はお腹いっぱいです。
一番記憶に残りそうなのがやられ役ってのはよろしくないかと。
燃えも萌えも、もうちょいとんがって追求してほしいです。

まあなんだかんだで非常に楽しめました。
送って落ちたならどっかでWeb連載してくれ。
352この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 04:14:56.71 ID:ScWyh1E/
>>345
叩いてとありますので、思ったところを叩きます。
世界観と、語り部の立ち位置がちぐはぐです。主人公はなぜサムライを
奇形異物という言い方をしたのかもわからず、まるで正史ではサムライ
は疎まれた存在で居なくなりましたけれどこの世界は違いますと説明している
ようで気持ちが悪いです。サムライという存在の立ち位置もわかりません。
剣客商売等を愛読している身としては、武士がこのご時勢でどういう風に
職業として成り立っているのかが気になっていましたが、読み取れませんでした。

また、主人公そのものが物語進行に都合がよいように作られていて、共感も
もてなければ、世界観を楽しむ視点も持てません。
世界観を説明する為の物語とは関係のない描写が多く、読んでいて疲れます。
「夢幻剣 泥累」の直後からきつかったです。

また、結構な頻度で読者の現実との共通点を見せてこようとしますが、それを
やられる度に刀などの存在の違和感が強くなります。MRIまで出てきたら、
この世界観の存在意義がわからなくなります。

こういう現代に近いけれども、現代ではない世界観のものは三人称で描いた
方がよく伝わるような気がします。また、歴史のif的なものかと期待しても、
歴史的な考察を元に作られた世界観には見えない為、その点でも肩透かしでした。

他の賞という事ですが、正直難しいのではないでしょうか。小説の体を
成してはいますが、作品として面白いかといえば…結局、何を楽しめばよかった
のでしょう?というところです。

と、叩いてみました。
353この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 05:43:37.56 ID:UnkfS+w1
正直晒し多すぎていっぱいいっぱいだから、締めるのは各人少々待って欲しいところ。
354この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 07:40:38.51 ID:l7JrNLfU
ブラック企業で働く若者たちを主人公にした「プライベート・ナイヤン」って作品を書いたら読んでくれるか?
355この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 09:32:52.69 ID:fr19cRjV
>>302
>>309
サクサク読める、設定ストーリーはわかりやすい
主人公の独白が特徴的で立っている
天使も立っているが、オレ語だし魅力はないな
上の二人が濃いせいで、ヒロインはイマイチ感が

中身の乏しい掛け合いの連打なので、面白いとは思わないが
冒頭からのノリと勢いは評価したい、これは作者の持ち味だろう

なるほど、デスノートならぬモテノートと呼べばいいのか
だが、デスノートは最初は調子に乗って乱用してたんじゃね
その乱用のせいでLに追い込まれてピンチに
って山場があったはず、これはそういうのがない
単純でわかりやすいストーリー、逆にそこが問題じゃないかと
ぶっちゃけると話に魅力がない

とても些細なことだが一〇が一0になっていたのが気になった
356この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 10:10:20.66 ID:Zme8xA1Q
転載


名前:名無しさん[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 19:16:17 ID:h5gKDnuw [3/3]

>>307
ありがとうございます
確かに被りや無駄が多すぎますね・・・
文章が下手なのは痛感しています
何がどう下手なのかを掴まないとですね><

>>313
ありがとうございます。
設定が多すぎますね・・・
完全に駄作のように思えます、気をつけます。

>>314
文章が下手ですね。
三人称と一人称は、唐突に私とか俺になったり、名前になったりって事でしょうか?
単純に神の視点か個人の視点かは気をつけたつもりでしたが、どこか滅茶苦茶になっていましたらすみません><

>>316
初作品でハイファンタジーは、思い上がっていたように感じました。
別のものを一から考え直して書いていこうと思います。
ありがとうございました><
357この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 10:11:15.41 ID:Zme8xA1Q
転載


名無しさん[] 投稿日:2013/08/10(土) 23:20:39 ID:.ScCCV.6

>>334
 世界観などの設定の粗、知識不足が目立ったみたいですね。ファンタジーだしこんなもんでいいかな、と細かい部分までは詰めていなかったので、意見を参考にして見直してみます。
 長文でかなり細かい部分まで指摘してくれてありがとうございました。修正点が何もわからない状態よりも、欠点が明らかなほうが手直しやすいのでとても助かりま
した。
358この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 10:11:46.77 ID:Zme8xA1Q
転載


名前:名無しさん[] 投稿日:2013/08/11(日) 04:24:22 ID:0RD/54ys

>>337
ざっとだけど最後まで読みました。
「明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。」自体は読まれました? アレの独自性は
「一日おきに入れ替わるヒロイン人格と交換日記のみでやりとりする」ってところなので他の設定かぶりは気にしなくていいと思います
生死の絡む物語を、ラノベ的な明るさ・楽しさでもってコーティングしてる意欲作なので、まだでしたらご一読を。

文体も構成も端正で好印象でしたが、やっぱりラストの独白で読後感が悪くなってしまいました
え、なんで諸悪の根源がなんのお咎めもなくのうのうとしてんの?って。
他の方も指摘されてますが、せめてコイツをギャフンと言わせてやりたい。四人の絆の力なりでツカサの鼻をあかしてやる、そういったカタルシスが欲しい。
もしくはいっそツカサを主人公に据えて、「求められたら奇跡を与えるけど、どう扱うかはその人次第」といったスタンスにして
(笑ゥせぇるすまんの喪黒腹蔵みたいな)物語そのものに寓意性を持たせるとか…

あえて今の路線のまま送るならガガガあたりかな、とは思いますが、エンタメとしての爽快感がないとちょっと厳しい気もします
359337:2013/08/11(日) 11:34:26.38 ID:/yUrKdGS
>>343
事件の動機も普通ってあたりで、暗めの作品の「面白さ」ていうのを表現出来なかったのかなと思います。
インパクト不足、エンタメ不足のお言葉は、胸に刻んでおきます。
整合性はひとまず脇において、エンタメ性のあるものに改稿しようと思います。
ご感想ありがとうございました!

>>346
詳しい感想ありがとうございます。
序盤の引き込みと、それ以降のリーダビリティが取れたから、一次通過出来たのかもしれませんね。読後はどうであれ。
寿命商人の設定は、どうするかもう少し考えてみようと思います。
どんでん返しやミスリード(出来たら)を狙って、読後を良くするって感じですかね。
確かにそのほうが作品としても取っつきやすくなります。
主人公からすればハッピーエンドでカタルシスはあったのだけど、読者目線ではカタルシスはなかった。そんな感じになってしまったようです……。
わざわざのレスありがとうございました!

>>358
「明日〜」読みました。自分と同じ設定の「寿命を使って他人を助ける」っていうのが出てきて少し過剰になってしまったのかもしれません。
確かにその作品のオリジナリティはそこじゃないですもんね。
ツカサ=ラスボス、みたいなところありましたから、そこをスル―したせいで、カタルシス不足に繋がっているのかもしれません。
ツカサの立ち位置や設定をもうちょっといじったほうが良さそうですね。
主人公に据えても面白そうです。
カタルシスと爽快感を得られるように、もう一度プロットを考えてみようと思います。
ご感想、ありがとうございました!
360この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 11:46:47.46 ID:zxoJz6WR
>>347
うん、頭悪いラノベ(褒め言葉)で面白かった。
二次通過ぐらいはいきそう。しかしそこまでな気もする。

・キャラクターは魅力的か
魅力的。しかしあまりにもテンプレ的。もうちょい、何か少しでも意外性が欲しかった。
他はどうでもいいけどヒロインたるロリ魔王だけは、読者を驚かすキャラクター性が欲しいと思った。
このストーリーだと、全否定っぽいが、ロリ魔王じゃなくて(月姫の姫アルクみたいな)普段から
威厳ある魔王のほうが、逆によかったのかもしれない。それだとラーメン好きでギャップになるし。

・最後まで読ませる力はあるか
あります。文章も話も非常にわかりやすいです。

・楽しく読めるか
ラーメンと天ぷらのあたりはよかったです。痛快に笑いました。
もっとそういうエピソードが見たかった。スシとかアイスクリームとか。
でも、その後フツーの異世界召喚モノに落ち込んでしまった感。
現代料理inファンタジーで何もかも解決してほしかった。美味しんぼみたいに。
ラストとか普通に剣でバトルするしなあ。そこは料理で戦おうぜと思いました。
以上です。
361323:2013/08/11(日) 11:59:00.60 ID:+OzfEnVg
323です。一日でこんなにいただけるとは思ってなかったです。
すみません、遅くなりました。
ありがとうございます!

>>325
ご指摘ありがとうございます。
書き込み不足というのがよくわかりました。
枚数に治めるために説明重視になりすぎているのと、
資料で見つけられなかった部分を流してしまったのが原因かもしれません。
テーマとのズレも理解しました。ありがとうございます。
実は最初コバルト予定でした。
コバルトは今姫嫁主体なので、あんなタイトルにしたのですが、
書いていくうちにこれじゃねぇと思ってMWに視点を切り替えました。
もう少し悩んでみます。

>>328
両立難しいですね。
エンタテイメント性の弱さを補うために恋愛を入れたのですが、
それがどうもちぐはぐになってしまったようです。
どちらにせよ甘さのみが目立つようですので、
思い切ってどちらかにかじを切ったほうがよさそうです。
ご指摘ありがとうございます!

>>330
ご覧頂きありがとうございます。そして申し訳ない。
ちなみによろしければ、どういう文体が好みか教えてもらってもいいですか?
参考に出来ればと思いまして

>>331
ありがとうございます。
Cノベは友人からも言われたのですが、あそこってFT限定ですよね?
これはFTらしさが薄いので悩んでます。
362323:2013/08/11(日) 12:07:13.93 ID:+OzfEnVg
>>332
ありがとうございます。
くどいでしょうか? 飾り気のある文章は苦手なので、
簡素にとしたつもりではあったのですが。
文章のシェイプアップは仰るとおりかと思います。
ご指摘ありがとうございました!

>>333
ありがとうございます。
テーマのブレと描写の弱さは理解しました。
神殿とかもっと書きたかったです。すみません。
書き込みを増やして、もっと気配の濃いものを書いて行きたいと思います。

>>338
止めのシーンで止まらない、と友人に言われたことがあります。
どうも盛り上げ方が苦手なようなので、もっと演出家になりたいです。
>歴史的事件に余り影響を及ぼしてないから
チョルーラが多分一番影響をおよぼすのですが、
どうもそこも弱かったようです。老婆は史実からひっぱってきたのですが、
同い年くらいの女性にして、もっと感情をアステカよりにひっぱってから
裏切らせたほうが盛り上がったりするのかもしれませんね。
キリスト教のあたりは勉強不足です。申し訳ないです。

>>344
お手間をわずらわせてしまって申し訳なかったです。
ありがとうございます!
この事件をこの枚数で治めるのがそもそも無理があったのは否めないです。
敵、というはっきりしたものはないとおもってます。
時代の流れで、崩れていく関係や国をかきたかったので、
そう言った意味ではエンタメが弱いのかもしれないです。
あと、スペインよりになりすぎたとおもってます。
ただどっちが「正義」の世界でもないので、
原住民きったはったは書きたいものからずれるかなとおもいます。
エンタメ性を強くするためにはどうするのか、もうすこし考えます。
ありがとうございます!
363この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 13:17:37.60 ID:htFoAjio
>>347
ここに投稿されている小説の中では、一番面白かった。

キャラクターは魅力的だと思います。
どこかで見たようなキャラですが、その方が安心して読んでいられる。

最初の方は読みましたが、後は流し読みでした。
面白いところだけ拾って読んだ感じ。

料理に例えると、
ニンジンや玉ねぎ、白菜などの素材は良いものを使っているが、出来上がった野菜スープの皿を空にするのはつらいと言ったところでしょうか。
原因としては、リーダーやダッシュを使いすぎているという気がします。
ラノベだからと言って、三点リーダーを多用すると、くどくなってしまう。

あと、細かいことですが、
最初の方で、玉葱を切って煮込むとなっています。しかし、それは炒めるのが基本では?
料理に詳しくないのだが、そう言ったところに違和感を感じてしまう。
テーマが料理物となっているので、母親にでも確認してから書いたほうが良いと思います。
364この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 13:36:55.06 ID:Q7wl2qbF
>>347
流し読みなので気になった点だけ。
召喚されて異世界で作った料理が「うまい」なら、
はじめに作っているのはインスタントラーメンじゃない方がいいんじゃないでしょうか?
インスタントラーメン=料理ができない 的なイメージなので、
ずっと、作った料理がまずいというフリなのだと思ってました。
こういうメタ的な要素って個人的には結構重要だと思います。
365この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 14:32:36.21 ID:Zme8xA1Q
>>323
・読みづらくはないか(文章の硬さ)
 文章は素直で読みやすい
 作品のジャンルというか雰囲気を作るのにも大きな役割を果たしていると思う
 ただ固有名詞はどうにも……まあこれはしゃーないねwww
 まあ幸いにもキャラクターの立場や役割がはっきりしてるから
 名前があやふやでも流れで誰が何者かはだいたいわかる
 そのへんわりと上手にやってると思います

・どこまで読めたか
 最後まで読めた

・改稿するならどの辺りを中心とすればいいか
 作品としてまとまっていて大きな破綻や欠陥は見つからない
 おまけにアステカという目新しい要素もあるから個性がないとも断じて言えない
 けれどなにかが足りていない
 自分の趣味としてはキャラがいい子すぎると感じたかなー
 コンキスタドールといえばキルゴア中佐もびっくりの人格破綻した大量殺戮者
 宣教師といえば異教徒皆殺しの狂信者か人道主義の完璧聖人
 アステカ人は石仮面を被った戦闘民族でマヤ人は滅びの予言カレンダー
 一般的にはだいたいこんなイメージだと思うんだよねー少なくとも自分はそうだわ
 それが粗野に見えて思慮深いコルテスとか自分の立場に翻弄されるモンテスマとか
 なんだかしょせんは人間って感じで期待外れというか現実的というか
 それでいて嫌味はないから作風が清潔すぎる
 ラノベならもっとキャラに勢いが一般なら汚さが必要なんじゃないかな
 それと他の人も言及してるように風景の描写がほしかった
 外国を舞台にした作品はファンタジーよりもさらに風景の描写が大切だと自分は思います
 特にアステカなんて名前は知ってるけど具体的にはなにも知らないって人が大多数のはず
 そういう人に押しつけにならない程度に上手に知識を提供することができれば
 それだけでも作品としての価値は充分なものになるのではないでしょうか

・その他、思ったことなど
 しばしばアンチ白人が十字軍と並べて欧米の悪行の筆頭に挙げるコンキスタドール
 それをわりとスペイン寄りに書いてるのはなかなか新鮮だった
 上ではキャラが平凡すぎるとか書いたけれど
 裏を返せばステレオタイプに頼らず丁寧に作られているということで
 清潔な作風も作者さんが最初に予定していた少女向けならばむしろ長所になるんじゃないか
 自分はそっちにあんまり詳しくないからこれはイメージですけどね
 あとジャガーの戦士とか鷲の戦士みたいな厨二心をくすぐる設定がさらっと流されたのは
 個人的にはとっても残念でした
 一般向け少女向けにするなら厨二ウケを狙っても意味ないってわかってはいるんですけどね
366この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 15:10:06.22 ID:UnkfS+w1
>>337
真面目にプロを目指されているという姿勢がみられましたのでかなり厳しめ(プロ基準)で書きます。

・どこまで読めたか
途中投げたくなりながらですが、好みのジャンルだったので最後まで読みました。
意外性はありませんが、序盤に「通常しそうにない人物・タイミングの自殺」という大きい謎を持ってきたのは正解だと思います。

・キャラはどうだったか
類型的でしたが、このジャンルなら振り切った個性(いわゆる基地外にも似たラノベキャラ的個性)は必要ない気がします。
あとは徹底的な掘り下げ、二面性などさらなる人物の深みを出す方面で行くしかないかと。
キャラクターごとに丸裸にした詳細なプロフィールを作成するのを勧めます
(両親にはどのように育てられ、何が好きで何が嫌いで、怒ったとき弱った時ににどういう反応をする、趣味は何で、将来は何になりたい、どういう生き方をしたいと思っているのかetc)
実際作中に使うことがなくても細かい仕草や反応を書くのに役立ちます
最低でも内的な欲求は設定した方がよい
航であれば外形的目的は凛子と恋仲になることでしょうが、内的な欲求、つまり意識するしないを問わず航が本当に求めているものはどういうものなのか? といったようなことです

・物語に破綻はないか
一日ずつ遡行していくのはあまり見ない設定だが、記憶があったりなかったりまで行くとわかりにくいし、陽一以外の記憶が消える設定に特に効果があったとは思えないので削ってはどうでしょう

凛子が好意を言えない理由はまあ筋が通っていましたが、陽一がそれを言わなかった理由がないのでは。航の好意をしった時点でもすでに凛子に好意を持っていたんだよね?

担任の不穏かつ敵対的な様子から決着を付けるんだろうなということが中盤でわかってしまい、他に敵っぽいキャラが出てこなかったこともあり、結果としてラストバトル(?)の相手がすぐに分かってしまいました。
担任をラスボスに据えるのであれば、担任については最後の最後までは本当にいい人としか思わせず、むしろ航か真穂が黒幕(悪意を持って凛子を死に追いやった)であるようにミスリードするなど(一例)
サスペンスなのですから意外性を持たせた方がいいかと。
ラスト、寿命商人が証拠うんぬんで傷を塞ぐのはご都合主義が過ぎると思いました。

あとは他の感想人に準じます。

・その他何でも。
この手のジャンルとしては文章がかなりまずい。プロ作家の最下層の一段下という印象です。
ところどころ用法が違ったりして首をかしげるところが多々ありました。用法や意味に確信が持てないところは辞書を引くといいかと。
思い出せるだけでも
「積年」積年だけではただの期間です。「積年の恨み」という意味にはなりません。
「頭の線」頭の神経と言いたいの?
寿命商人の丁寧語がおかしい箇所がある。

受賞作で暗いサスペンスものというと電撃の「哀しみキメラ」や、このスレでも有名なガガガ文庫「君とは致命的なズレがある」などが挙げられますが、
両方とも、特に前者の文章力はかなりのものです。シリアスなもので文章が下手だと途端にどっちらけになりますのでよければ参考に。
367366:2013/08/11(日) 15:26:00.90 ID:UnkfS+w1
>>337補足

>>366で文章のおかしいところを3つ挙げましたが、実際はその数十倍あった、ということです。

もちろん主語述語のねじれや能動受動の間違いなどは見られず、頭を捻ったであろう意欲的な表現もたまにあり、このスレの平均よりは文章力はかなり上です。
ただ、受賞を狙うにあたりそのレベルで満足されてはいないだろうと思いましたので。
368この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 19:42:21.63 ID:gqVROCdn
>>298
>文章は読みやすく、設定やストーリーはわかりやすいか。
文章は概ね困ることはなかったが、新設定が出てくるたびに、説明しよう!パートに入って、それが多すぎてうんざりした。
マジック・キングダムってTDRの何かだから、マジック・カード・キングダムと言われると、デカいネズミが浮かんでしまう。
固有名詞が全体的に陳腐。もう少し工夫があってもいいかも。
ストーリーは、わかりやすいというか、見え見えというか、ご都合主義というか。
オチだけ確認できればと中継かいらないって感じ。

>バトルの部分は飽きないか。
飽きるどころの騒ぎじゃないよ。全部飛ばした。練習もダブルスとやらも。

>キャラが立っているか。
立ってはいない。区別はつく。口調が変わってなければ埋没する。そのくらい。
7歳、8歳のときから一緒に暮らしている家族同士が恋愛感情を抱くって、自分としては相当気持ち悪いんだが。
引き取られるのが早すぎるんじゃないの。
7年前でなくてはならない理由が特にないなら、最近でもいいと思うんだけどね。
兄さんなんて呼ばずに名前を呼ぶような年齢になってからでも。

>最後まで読めて面白かったか。
練習を始めたあたりで無理だったんで、あとは筋を拾えるくらいのワープ読法で進んだ。
ルールを勉強しないと読めないなら、そんな話いらない。

>どういう風に直していけばもっと面白くなるか。
設定はゲームではなく世界を見せていくことと、兄も妹も好きから始めず徐々に好きになること。これだけでもだいぶ違う。
さらにシナリオをゲーム主体ではなく道化?とやらをメインに出しつつラスボスは別にするなど捻りを加えること。
まあ、全部書き直すことになるけどね。
369この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 20:37:16.59 ID:gqVROCdn
>>302=>>309
>読みやすく、設定やストーリーはわかりやすいか。
ほかの人同様、インストール云々の冒頭のところを見て、要するにデスノートの恋愛バージョンね、と解釈した。
そういう意味では設定はわかりやすいんじゃないかと。
ただ、全員一致で他作品にカテゴライズ出来るのがいいのかどうかは、ちょっとわからない。
あと、連絡網は最近の学校にはおそらくないし、最近のブラのカップシステムはぐぐった方がいい。

>キャラが立っているか。
決して武器にはなり得ないけど、話を読む上で最低限困ることはない程度には。

>最後まで読めて面白かったか。
>ギブアップした場合それはどこか。
自慢された挙げ句に彼女から電話がかかってきたあたりでスピードアップ。
お悩み解決を始めたあたりで、これは無理だなと判断はした。最後まで目は通したけど。

>改稿するとしたらどうするべきか。
大体先を越されてるけど、展開が遅すぎる。掛け合いが長すぎるというのもある。もういいから先進めろよ…ってなる。
ドラえもんが第1話の途中で終わらせてるような説明に20DP以上かかってるし。
ヤンデレになるエラーが出るなら、それを早めに出して、自慢するあいつとか巻き込んで、もっと話自体を盛り上げればいいのに。
あってもなくても話に影響のないどうでもいいイベントを入れてるのと、ワンシーンのやり取りが長いからダレる。
370この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 21:01:46.55 ID:JaFBghps
>>345
まだ読み終わっておらんのだけど、あとからだと忘れちゃいそうだから1つだけ誤字訂正させてくれい
排出→輩出
371この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 21:11:43.52 ID:v74+E2so
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3362.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】無題
【評価基準】
・どこまで読めたか
・直すとしたらどこか
・その他ご意見何でも
【改稿】可
この作品で駄目だった点を把握し、次回作に活かそうと晒しました
よろしくお願いします
372この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 22:01:14.23 ID:gqVROCdn
>>305
・単純にどこらへんが面白く無いか
学園ラブコメでいう、目覚ましが鳴って目を覚まして顔洗って朝飯食って幼馴染みが迎えに来て一緒に学校に行くみたいな、
逐一行動を報告するのは何なんだろうな。映画の中に入っても、設定をひたすら羅列する。それを読者が読みたがると思ってるの?
話も何だか映画の中で右往左往する場面が淡々と続くばかりで全然盛り上がらないし。
思うに、映画というメタ視点を入れてしまったことで、しかもメタからの指示が飛ぶというやり方だから、
非常に視点も意識も客観的になってしまって、冷めた感覚のまま話が進むんじゃなかろうか。
ギミック選びに失敗したんじゃないの、これ。

・ストーリー上おかしなところは無いか
わかるほどちゃんと読んでいないのでパス。

・その他キャラ、文章などなど指摘あれば
自由間接話法が下手かつ濫用されているので読みづらい。視点が確定する前に入れるのは愚行。
373この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 22:44:49.92 ID:gqVROCdn
>>323
2章から超スピードで、最後まで目は通した。
あらかた言われちゃってるんで、今さら自分が改めて言うようなことは特にないんで、
項目の箇条書きどおりの感想ではないんだけど、盛り上がらないね。
文章は読みづらくないけど、読み進めるのが苦痛。硬いとかではなく演出不足だからという気がする。楽しくない。
演出が出来ていないのは描写が出来ていないから。説明がひたすら羅列されているだけだからだ。
歴史の流れを追いかけるのに必死で、ゆとりという意味での遊びを入れられてない。
歴史を消化し切れてないんだな。だから、どこを強調して代わりにどこを捨てるかの判断が出来ず、全部一律に書いてる。
改稿するのなら、この話でやりたいことを明確に打ち出して、そこを骨にして肉を付けるべきかと。
どこに投稿すればいいかではなく、どこに投稿するから骨をこれにする、と選ばないと駄目なんじゃないのかね。
少年向けなら文化や戦を中心にするだろうし、少女向けなら恋愛を掘り下げるだろう。
アステカへの作者の愛も伝わらない、人間模様も描けてない。結局、この話で何がしたかったの?
374この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 22:50:00.06 ID:s7enPFqv
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3368.txt
【ジャンル】よくわからぬ
【タイトル】小学生教師は次期魔王
【評価基準】確か高校生の頃に初めて書いた小説です。
 最近三次落ちばっかりでネタに詰ったのでこの黒歴史をほじくって改稿しようと思うのですが、面白くなるのかが疑問なので晒します。
 どこまで読めたかと、面白かったか、読みづらい場所はあったかの三点だけお願いします。
【改稿】どちらでも
375345:2013/08/11(日) 23:07:23.07 ID:nPWiNo5v
皆様貴重なお時間頂き、またご指摘ありがとうございます。
お盆に良い供養になりましたw

>>350
確かに前半全く動きがないのは、自分でも悩んでおりました。
ここは一度全体の構成をガラッと変えて、もっと最初から引き込むような展開を目指します。
また表現の方ですが、最近はオタクもライト化してるので色々な要素を取り入れてみたはいいものの、確かにやりすぎたと思います。
ご指摘の通りかなりくどいので、ここはもっとシンプルかつメリハリのある表現を心がけます。


>>352
元からこの話は時代モノの皮を被った現代モノとして、時代背景や世界観の説明をつまびらかにせず、読者の方々の想像に委ねるつもりでいました。
そのため352さんみたいに時代物が好きな方に拒否反応が出るかもしれないというのは、半ば覚悟の上です。
また主人公の存在が都合良すぎるというご指摘を受けて自己分析するに、彼がただ延々事件にまき込まれ続け、自分自身で何か行動しないまま主体性を得ない存在に終始していたためであると思うのですが、いかがでしょうか?
改善案として、一から構成を変えて明確なテーマを定め、彼自身に決断を促す試練を与えるつもりです。
欲を出さないように賞云々の話はいったん置いて、頂いたこれらの課題をすべてクリアしてから、もう一度考え直したいと思います。


>>370
ぎゃー!ぜんぜん気付かなかったー!w
読んでいただいているとのことで、まだしばらくは消さないでおきます。


元々この話は応募するつもりが全くなかったため、最初に作っていたものとは構成がかなり異なっております。
(時系列だと一章と二章が逆転していたり)
体裁を整えるのに終始してメインテーマを見失ったのは痛恨でした。
より明確に伝えることができるよう、今一度考え直したいと思います。
376337:2013/08/11(日) 23:40:09.55 ID:/yUrKdGS
>>366
最後までの読了ありがとうございました。
参考にすべき点が多くてほんとにありがたいです。
キャラの深みの出し方は、僕もそうしないといけないだろうな、と思っていたのですが、ただ思うだけでやっていませんでした。
そういった手間を惜しんだあたりで、本作の天井が出来てしまったのかもしれません。
表面に出さなくても「人物の詳細を考えている」と「考えていない」では、やっぱり描写ひとつをとっても変わってくるだろうし、もっとバリエーションも増えてくると思うので、改稿前にはキャラ造形をもっとしっかりしようと思います。
物語に関しては、読者を驚かすギミックをひとつふたつ仕込もうと思います。そういった点が意外性やカタルシスの有無に繋がっているのかなと。
貴志祐介や道尾秀介を読んで、そのあたりはもっと勉強していこうと思ってます。
文章に関しましては、本当にお恥ずかしい限りです。
教科書じゃないんだから、自分なりの表現をしよう。ってなると、しっかり読みこんで下さる方からは突っ込まれます……。
寿命商人の丁寧口調はあえて崩しています。
サスペンスラノベだと窓口が狭まるので、受賞は中々難しいですが気に入っている作品なので、改稿頑張ろうと思います。
プロ基準でのご感想、本当にためになりました。
割と作品を甘やかしてしまうダメ作者なので、こういった厳しいご意見はありがたいです。
実力も才能もないと思ってるので、意識だけでも常に高い位置でありたいと思っています。その意識に実力が追いつくように頑張りたいと思います。
ご感想、ありがとうございました。
377この名無しがすごい!:2013/08/11(日) 23:53:50.71 ID:lOyIaDVc
>>371
「この言葉が〜冒険の始まりだった。」まで
少なくとも、冒頭全部は書きえる必要ありだと思う
なにが起きてるかさっぱりわからんのだもん
地獄に落ちたっていわれても、そもそも読者は地獄ってのは概念上のものであって、実在しないと思ってるわけじゃないですか
それなのに、主人公があっさり地獄の存在を認めてることに違和感がある
じゃあ、地獄が存在するファンタジー作品なんだなと思って読み進めると「カプセル」みたいな妙に科学的な言葉も出てきて、これはSFなのかファンタジーなのか混乱する
ジャンルが特定できないってのは、文学ならまだしもエンタメではかなりストレスになるんですよ
そのあともブラジャーとか妙に現実的なものがあるかと思いきや、永遠地獄めぐりみたいことしてる
かるーく先を流し読みしても、この小説の世界観がまったく見えてこない
「まったく架空の世界を舞台に吸血鬼の主人公が地獄から地上に出る話」(それだと日本刀とか不自然すぎる)なのか「未来の荒廃した地球を舞台に、わけあって地獄と呼ばれる地下から地上へ脱出する話」なのか
こういうのが判断できん
最後に、これは余計なことだけど、主人公に「ノボル」ってのはちょっとダサイと思うよ
378この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 00:42:28.75 ID:htldU67d
>>337
・どこまで読めたか
最後まで。まずまず面白かった。ただ、全方位片思いでこの話だから大変なのもわかるけど、
もう少し片思いに関する心情を描いてあってもいいのでは。

・キャラはどうだったか
ちょっとアイドルがキャラを作ってるイタイタしさを感じたけど、まあこんなもんじゃないかと。真穂がちょい弱いか。

・物語に破綻はないか
宗派によるのかもしれんが、通常、日本では1週間で墓に入れたりはしないんじゃ。四十九日が納骨の場合が多いし。
そもそも火葬場が混んでて死んで即焼けるとも限らず1週間くらい棺桶にドライアイス突っ込んで死体を保存とかすることもあるくらい。
過去をさかのぼって真穂交通事故に遭うとか、もう少し後にならないと過去が変わっているとわからないし、混乱する。
担任が拳銃を手に入れるのと、大人の男+女の子の体重を脱臼した肩で支えるのは、さすがに厳しくないか。
あとは、明日〜は知らないけど、ココロコみたいだね。ツカサが出てくるたびにフウセンカズラを思い出してた。

・その他何でも。
文章があまりにマズすぎやしないか。
冒頭とか、何書いてあるのか一読では理解出来なかった。わからなくても最後の1文があればよさそうだから飛ばしたけど。
それに、肝心の屋上の場面も何が何だかよくわからなかった。
最後の独白は、蛇足だな。読後感云々というより、作者の言いたいことをそのまま書いたみたいな不快感。ウザい。
379この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 01:52:32.27 ID:ZxXEgRyJ
>>337
最後まで読みました
タイムリープ的に時間が戻るギミックはちょっとわかりにくい
この手のネタは読者(の自分)としては一度つまづくとキャラが何やっているのかわからなくなってくるので
何度も読者に確認するくらいに説明してくれると助かります

キャラとしては、陽一はいろいろと鈍いかな
自殺の原因や誰が誰を好きというのも早い段階で見当がついてしまうし
話の構成も各キャラごとのエピソードまであると
どうしても読者の方が陽一よりお話の全体像や各キャラの気持ちを知っているわけで
陽一に罪はなくても、もうちょっと気づくのが早くてもいいんじゃない、と思うこともしばしば

他三人はテンプレかもしれないけど、キャラとしては立っていた

東上はちょっと個人的にはきつかった
気持ち悪いキチガイとして悪い意味でお話のストレスにしかなっていない気がした
最後の対決シーンも銃と人質で終始、主導権を握られている状況だし
結局、警察に引き渡して勝利、というのが普通の学生としての限界かもしれないがやっぱりモヤモヤします
カリオストロのロリコン伯爵よろしく自爆する形でひどい目にあって欲しいw
あと顕矢はケンヤだと思っていたがアッキーヤで驚いた

ツカサはいけ好かないキャラですね
個人的にはもっと生意気な感じにしてもらって、なんというか
上手くいえないけど、パンツが見たくなるキャラにしてもらえるとうれしいです

ツカサと凛子が会うシーン
当時の凛子はちょっと病んでいたとはいえ、得たいの知れないツカサの言葉をホイホイ聞いて自殺までしてしまうのは
ちょっとご都合っぽく感じました。
やるならツカサの話がウソじゃないと、現実の出来事とつき合わせて実例を示してからの方がいいのではないかと

あと銃で撃たれて傷が治るシーンもちょっと残念
撃たれたら死ぬ、という緊張状態でお話を進めてきたのだから、その前提が崩れるのはちょっと

小言を並べましたが、総じて筆力はあると思いますし
丁寧に構成を組み立て細かいところまで描きこまれているので
力のこもったいいお話を読んだなあ、という気持ちです
380この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 02:16:43.35 ID:8FgFQHLh
流れが速いため
感想人達への今北用まとめ (金曜日〜現時刻までの晒しさん達のまとめ (ロダに残っている分のみ))

↓レスがついているがまだ晒している晒し人さん

>>298 【タイトル】 マジック・カード・キングダム

>>302 >>309 【タイトル】 ミエナイキズナ

>>305 【タイトル】無重力ステディ

>>323 【タイトル】 「マリンチェ―裏切りの花嫁―」

>>345 【タイトル】 (未定)

>>347 【タイトル】 異世界召喚料理もの(仮)


↓ 新しく晒した晒し人さん

>>371 【タイトル】無題

>>374 【タイトル】小学生教師は次期魔王
381この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 02:44:35.02 ID:YuYpEOTZ
>>374
なんつーかジャンルがすべてを表してるなという感じです。

主人公の動機がコロコロ変わるので感情移入がしにくい。
逆オチモノかと思ったら悩み解決になって難病物語からラストで唐突に中2バトルに入った。
詰め込みすぎてわけがわからない、何を楽しめばいいんだって状態になってる。

改稿するにしても、テーマを絞りつつ設定の一部を流用して一から作る、ぐらいに考えたほうがいいかと。
少ネタは悪くないと思う。ギャルのパンティと親父のブリーフとか。カラスと戯れるとことか。
なおキャラは全員どこかで見たような人なのでもっと練り込む必要あり。
特にヒロイン。よくある天然ボケ薄幸の美少女のまんま終わってしまった。
もっと突き抜けてほしい。
以上です。
382この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 09:05:18.06 ID:MBAyBLsl
>>380
大変助かります
383この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 09:59:22.48 ID:8FgFQHLh
>>345
・どこまで読めたか
無理矢理全部読んだ それなりに面白い点はあるがそれをマイナスにする不出来があり

・物語の展開に不自然な部分はないか
物語の展開は糞、間違いない 1DPでこりゃダメだ と思った通りだった

ミステリー要素は中途半端
サムライの絶滅が剣がというのと全く関連がわからない
一人称がまったく使えていないセンスがない
くだらないことを喋る流行の語りを混ぜているだけにしか思えない
歴史とか地理の話とか歴史物スタイルやりながら現実味があるようにしたいらしいが無意味
おっさん臭い話題の語りも併せて誰が喜ぶんだ?

本人は真面目なんだろうが義手だとか不具ネタを使っているのも感心しない
単にアイディアをミックスしましたではすまないそれなりの理由がなければ許されない
薄い物語の趣向でしたで扱っていい素材じゃないことくらいわからなければいけない

しょうもない雑学で文を埋めすぎ主人公の解説は間違いなく文章として進行としても下手
どうでもいいのに書きたいスタイルの文章をダラダラと書こうとしないこと
単に言及・解説したら作品に現実感が出ると誤解している
情景描写が全くできないかやろうともしないそれか力不足
作中で話題を続けているからといって物語として納得できるわけではない
そこで急に事件が起きカスみたいな伏線やら伏線みたいなものが絡みつつ
事態が一転二転するが子ども騙し

あれだけ書いて動機やら背景の追いかけ方がしょぼい
ちょっと説明して終わるなら物語にする必要はない
種あかしに興味を持てない 物語をつくった意図がわからないなにが主題なんだよ?
あと伝聞で話しただけで 脅したのはあの男だー! ってなんで確定してんの?

手が不自由なだけかと思ったら左腕を諦めるケガとか
最初からそんなこと隠してきたって意外性なんてろくにねえよ
サムライの絶滅とか不具とか主人公の努力とか
主題として展開できないほうがダメだろよく考えろ

総評
最後に熱心に書いてみせて盛り上げてもダメなものはダメ
アイディアのミックスや伏線など狭い範囲で頭を使えるところと
不得意で出来ないところの実力差が激しい
文章は百歩譲って見逃しても
物語と視点(一人称にした意味を感じない最低の感性の主人公)と構成の下手さは見逃せない

ミステリーの要素を理解していてもミステリーを物語として再現できないのでは不毛な努力
ミステリーも足しました、というよりミステリー的に書くので精一杯で主題書けませんでした と思える
あくまでも活字のミステリーはトリックだけでなく動機を追いかけることが主な任務
トリックのネタ晴らしだけを目的にしてるのはアニメとかトリックのクイズ推理ネタ本とかだ
要素だけ欲しくて書くなら
これはミステリーじゃありませんでもこういった謎があるんですファンタジーです というラインを読者に伝えて書く
ミステリー混ぜましたとなるとこんなふうにミステリーを主軸にして主題が半端に終わったら許されない
ラノベ用の設定と世界観両方書けないなら作者のミス そしてそんなミスをする作者は実力のない作者とみてまず外れないわけだ

このまま基礎を放置して書けばいずれ限界が来る
甘えて書くな まずは整理して本当に必要なことだけを見抜く眼力を養え としかアドバイスはない
本当はそれなりの実力を持っている 潜在能力がある
だが上記のように「これはダメだな」という感触は1DP〜10DPでほぼわかる
全部読んでそれなりに面白かったところがあっても弱点は変わらない
そして小手先の種あかしを積み重ねたところで誰も評価しない
決定的なのは物語、筋、構成を考える力がやりたいことについていっていないということだ
事件や出来事の流れを繋げた程度は物語ではない 作者の物語への無理解が作品を壊している
384この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 10:02:12.72 ID:bJQWs6yv
>>371
 ちょっとエログロになっている。
 ネズミの肉を食っている時点で先を読むのをやめた。
 ラノベなら、もう少し表現を考えたら?
 ラノベ以外のジャンルに応募したらどうか?
385この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 12:07:37.93 ID:7qdn2J2h
転載です

>>368
 感想ありがとうございます。
 正直、バトル部分は書いてて辛いものがあったので、他の作品を読んで勉強してくることにします。
 試合のルールも十枚から五枚を選んで戦うといった、ポケモンの対戦みたいな感じに読者層がイメージしやすそうなものに変更してみようかと考えています。
 二次晒しと重なって埋もれがちの中、読んでくれてありがとうございました。
386この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 15:25:07.40 ID:ksxUrusJ
>>345
事件のことを放ったらかして女のコとただしゃべってるだけという展開は読み
ながらけっこうしんどかったです。ページ数稼ぎなのかと疑いをもってしまい
ます。
387この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 15:55:26.44 ID:bJQWs6yv
>>345
 世界観が良く分からなかった。最初だけ読んだ。
 現代で、侍が活躍するという状況なら、まず、最初に分かりやすく世界観を説明すべき。

 京都の説明をだらだら続けるより、戦いを前に持ってきて、その中で説明したほうが良い。

 電撃一次は文法がそれなりに整っていれば通過できるのかな?
 一人称の書き方に、特に問題はない。
 しかし、ダッシュを多用すると安っぽい感じがする。
 ダッシュやリーダをまったく使わないで書く練習をすると、違う表現方法を学習できるかも。
388この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 20:10:07.33 ID:w975iNSU
>>347
・キャラクターは魅力的か
上でも言われているけど、少々テンプレなのが気になる
主人公が無色無臭なのは良いとして、他のキャラを一ひねりして欲しかった
騎士隊長は、表面的には真面目な人物にした方が、後からのギャップになったと思う
正直、副団長の方が黒幕にふさわしかったんじゃないかと思っちゃうくらい

・最後まで読ませる力はあるか
はい。最後まで読み切りました
文章も読みやすいし、ストーリーも分かりやすい
伏線の張り方や、謎を後ろに引っ張るのも上手い

・楽しく読めるか
最初のドタバタも良かったし、終盤のバトルも盛り上がった
ただ設定の説明過多な部分があったと思う。もう少し削った方が読み手に優しいかと
これも上で言われたけど、最後はバトルじゃなくて料理で解決して欲しかったかなという思いもある

色々言ったけど、楽しく読ませて頂きました
賞が取れるよう応援しています
389345:2013/08/12(月) 20:31:02.32 ID:aXvx9g0x
多くのお言葉頂きありがとうございます。
皆様のご指摘はごもっともで、自身の力のなさを恥じ入るばかりですが、
何よりそのことを今の今まで気付けなかったことに私自身大変失望しております。
しかしおかげさまでかなり沢山のことに気付けました。
この話はもう一度書き直します。つぎはぎではなく、一からテーマを定めて、ご指摘のあった課題を全てクリア致します。
出来たらまたあげますので、読んで頂けるとありがたいです。
>>383様、>>386様、>>387様、お時間割いて頂きありがとうございました。
特に>>383様のご指摘はありがたかった。次にお会いする時には楽しんで頂けるよう、頑張ります。
晒して良かったです、重ねて本当にありがとうございました。
390この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 20:49:46.28 ID:htldU67d
>>380
まとめありがとう。

>>345
・どこまで読めたか
最後まで。説明っぽい塊は全部飛ばしたけど。
イベントの配分は丁度いい感じで、読むのやめたくなるあたりで展開してた。
後半はまずまず面白かった。世界設定とかバトルとか飛ばして筋だけ追ったから。

・物語の展開に不自然な部分はないか
展開以前に世界設定がね、わかんないから。

・その他ご意見何でもいいです! 叩いて下さい!
京阪に奉行所への出向で世界がわからなくなった。
設定の説明を羅列するのは下策だと言われているのに、その説明の羅列をしてさえ説明出来ないって、どうなの…。
とにかく世界観がまったくわからない。水と油をビンに入れて軽く振ったくらいの混ざり方。混ざってない。
多分2次落ちした原因は、話云々じゃなく、この使えてない世界設定のせいなんじゃないかと。京都である理由ゼロだし。
実は作者本人が世界を把握してないんじゃないか? そのくらい全般的に曖昧になってるんだが。
あと、つくねウザい…。
391この名無しがすごい!:2013/08/12(月) 20:51:50.27 ID:htldU67d
>>347
・キャラクターは魅力的か
太一はさすがにちょっと馬鹿すぎる。でも基本的にどれもキャラが立っててよかったと思う。
ここにもう一つ個性があってもいいかなあと思う。オリジナリティは感じなかった。
ミッキーは女じゃなくてもいいな。ここまで来て女キャラに脳内情報を上書きさせるのって、あんまり意味ないし。
やるなら、その後もっと女の体であることをコトあるごとに強調したり、使い倒さないと。

・最後まで読ませる力はあるか
お手軽で面白かったよ。ただ、魔力回復の理由は何となく頭のやつのせいってのは察しが付いたし、
侍女が主人公食わせたがってるのも冒頭でわかっちゃったんで、カイゼルの成り行きだけで読んだ感じ。
そのせいもあるけど、ハンバーグのくだりは引っ張りすぎに思う。どうせ元に戻るのはお約束で確定なんだから。
その上あのオチに見開きは、正直いらん。

・楽しく読めるか
テンション高すぎ、かつ説明を中断する騒音やらで、しんどい。それっぽいことが書いてあるだけで、何が起きてるのかわからんし。
畳み掛けるのもいいけど、ある程度の緩急はつけてほしい。風呂のあたりも含めて、ハイテンションなシーンはテンション高すぎて疲れる。
それと、視点がブレてる。太一パートなのにリリベルが心のうちを語ってたり、作者の解説が入ったり。
言葉がときどき変なのも含めて、技術は上げた方がいい。
せめて、現実に存在しないものを想像出来る程度の描写を。あと、緩急。メリハリを。
392転載です:2013/08/13(火) 01:47:31.81 ID:Va6tmxsQ
271です。

>>273 >>274 >>275 >>276 >>278 >>279 >>280 >>285
感想ありがとうございます。個別にレスできず、すみません。
どの感想も、薄々わかっていた欠点を見事に指摘されたなあ、という印象です。
しかし、ここまで中途半端と取られるとは正直思っていませんでした。
長編として昇華できる可能性があると前向きに捉えることにします。
幸い、ここに晒したことで思いついた新たなアイデアもありますし、とても助かりました。
また別作品を晒すこともあるかと思いますので、その際はよろしくお願いいたします。
393転載です:2013/08/13(火) 01:50:16.17 ID:Va6tmxsQ
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3371.txt
【ジャンル】 学園コメディ、部活もの、青春
【タイトル】 私とゲームを作りましょう!
【評価基準】
 ・最後まで読めたか。読めなかった場合はその理由など。
 ・キャラクターについて。
 ・文章(ライトノベルとして/一般的に見て)。
 ・ライトノベルになっているか。どのレーベルの賞が合っているか。
 ・作品として長すぎないか。削減する場合はどの部分が良いか。
 ・その他、自由に。

この長さのものは初めて書きましたが、微妙に長くなりすぎ、出せる賞が限定されてしまい悩んでいます。
そもそもクオリティとしてどうなのかという問題もあり、ここに晒した次第です。
改稿の参考にさせていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
(ちなみに271の作者です)
394この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 02:13:51.46 ID:PSWa4dug
>>393
これエラーになってないか?
395転載です:2013/08/13(火) 02:18:38.24 ID:Va6tmxsQ
393です。
アップしたテキストファイルがどうやらルビなどで不備のあるものだったようです。
失礼いたしました。
修正したものをアップしなおしましたので、以下のURLからお読みください。
http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3372.txt
396この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 02:35:34.97 ID:DJvAnVfD
>>393
すべて読んでいないのですが、本業の人間として引っかかった部分をだけを
言わせてください。(ディレクター・プランナー・プログラマーとしての視点です)

超天才プログラマーなのに、発想が凡人すぎます。ただの奇人でしかありません。
しかも元ネタのゲームを、「これ元ネタですよ」アピールが多すぎてげんなり
します。コレを削るだけでも大分すっきりすると思います。
なぜゲームが面白いのかという理論が甘く、いきついた先が音ゲーの類という
のは馬鹿馬鹿しくさえありました。
この多少なりゲーム好き・知識のある人にとっては鼻についてしまうであろう
設定は、超天才設定にした弊害かと思います。素人が四苦八苦しながら完成
させるほうがよりラノベらしい気がします。
エンタメとして、主人公達のゲーム製作を通した交流と挫折、四苦八苦の末の
カタルシス。そういうものを描いたほうが受けも良いのではないでしょうか。
素人が本物を知っていく過程というのも、実に読者目線で面白いものと思います。

あと、某なんとか荘に影響受けすぎな気がしないでもありません。あれも大概
ではありますが…
この手の話しは好きですので、余計に気になってしまった点です…ぜひ突き詰めた
上に煮詰めて欲しいと思っています。

あれ?削除されました?
397396:2013/08/13(火) 02:38:10.13 ID:DJvAnVfD
少し忘れていました。
天才設定は扱いが難しく、この手の話では簡単にチートキャラになってしまう
かと思いますので、天才なしで一度構成してみるのもいいかもしれません。
(エンタメうんぬんは、天才不在での話しです)
398この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 04:32:27.11 ID:PSWa4dug
>>393
>>395
1-2あたりでギブアップ

読めなかった理由、キャラクターについて
桜井という女主人公には魅力を感じない
西園寺という相方は不快レベルだった
イケメン設定だとしても、言動が変態で病的すぎる
しかも、周囲が無理やり付き合うように仕向けてくる
読み進めるほど不愉快になっていくぜ・・・
(これが主人公だったら、許されるレベルの変態だと思う)

文章は普通じゃないか、上手いわけでも下手とも思わない

「女性向け」だと認識したが、そっち系のレーベルがいいんじゃないか

途中でやめたので長いかどうか不明

その他
井村屋のカレーあんまんと細かい説明があるのに
プログラミングに関しての説明が乏しすぎる
具体的に何を作ったのか? どう評価されたのか?
そこが書かれていないのはどうかと
399この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 08:39:37.48 ID:WYgdZ4hv
>>393
んー最後まで読んだ。
しかし、面白くはなかった。

ゲーム制作に関する蘊蓄と人間ドラマ、両方が中途半端。
特に後者。結局なぜ、主人公はゲームを作ろうと思ったのか? そこが甘い。
なんだか楽しい、に至る根拠、決定的な何かがない。流されてやってるだけに見える。
だから終盤の離脱と復帰シーンも張り合いがない。ツンデレって見せただけ。
作ってた理由が抽象的だから、離脱した理由も、戻ってきた理由も、よくわからない。
イラストへの愛着があるなら、そこを集中的に描くべきだったと思う。

で、主人公以外はもっとひどい。天才設定が足を引っ張っている。



そこは人間の根源に関わるような、読者を感動させる動機が必要。
400この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 09:15:18.24 ID:WYgdZ4hv
途中送信してしまった。続きです。
>>393
なんか全員の感情が薄っぺらい。
天才という特徴だけ付けられて、裏の性格まで考えられてない感じ。
各人のゲームに賭ける思いはどうなのか。なぜそこに至ったのか。
脇役の動機まで全部語れとは言わんけど、こだわりを匂わせる程度は必要だと思う。

ゲームそのものに関しては上の人たちと同感。天才設定が生きてない。
みんなが天才、で行くならもっとぶっ飛んだストーリーにすべきだったと思う。
学園祭なんかじゃなく、ゲーム業界制圧するとか。ゲームで世界征服するとか。
天才って、そういうレベルの人達でしょう。

文章はまあいいんじゃないでしょうか。武器にはならないけど失点にもならない。
他の要素で勝負すべきだと思います。

ライトノベルになっているか。
これは断言できます。なってません。
乱暴なことを言うと、まず西園寺と桜井の性別を反転してください、話はそれからです。
意味があるならいいけど、現状、女の子主人公は、感情移入を阻害してるだけです。
たとえば中盤の西園寺のSSR制作ツンデレとか。
主人公は嬉しいかもしれないが、こっちは嬉しくもなんともないでござる。
和音との絡みもそう。主人公を慕ってくれれば可愛がりようもあるけど、
西園寺したってるしなあ。
あと主人公が男なら、ゲーム制作の動機として美少女(への一目惚れ)が使えた。
すんごいベタですけど。ベタでも、動機がないよりゃ遥かにマシです。

長いとは思った。中だるみしてる。ゲーム解説部分がありきたりすぎて飽きる。
マリオの面白さとか普通に解説されてもなあという感じ。主人公以上に読者が飽きる。
でも根本的には、ドラマそのもの(最初に書いた動機)が薄いので、全部が余計に感じる。
主人公のゲームに対する思いが大きく変化するエピソード以外は不要。

酷評気味になってますが題材が好きなせいだと思います。
とにかくドラマを描く、登場人物の感情を爆発させることに注力してはどうでしょうか。
以上です。
401この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 10:45:09.24 ID:HUSUlKdH
>>393
 最初だけ読んだ。
 ストーリーが単調で、読者を引き込むのは力不足。
 ゲーム作りという地味なテーマが問題。
 ストーリーに起伏を付けるか、別の派手なテーマにした方が選考を通りやすいのではないか。

 文章について、
 オープニングで、一人称と三人称が混じって読みにくい。
 それ以降の一人称は問題ないが、会話が連続するのが気にかかる。
 会話と通常の文を半々くらいになるよう、気に掛けてみてはどうか。
402この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 10:53:05.97 ID:jje7wDl+
天才設定を書くには本人が天才でなきゃ以下略
403この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 11:54:04.57 ID:SG/jEkf8
>>393
最後まで目を通しました。
文章は好みで読みやかったですが、マリオの解説始めたあたりで少し飽きてしまって、流し読みになりました。

誰もが知ってようなゲームの操作方や面白さを解説されてもなぁ。という印象。

キャラクターについて。
西園寺は割と好きでした。が、他の人も指摘しているように、天才設定が微妙。
仕事でプログラマーできる実力があるなら、プロのデザイナーとかにツテがありそうな気がします。
50万ものゲーム寄付して主人公誘わなくても、お金有り余ってるなら、仕事としてデザイナー雇えるのではないかと思ってしまいした。
あくまで主人公に拘るもっと強い理由が欲しいです。

文章は好きでした。好みもあるかと思いますが、読みやすかったです。
ただ、冒頭で西園寺が主人公の三人称かと期待したのですが、ちひろ視点の一人称になって、がっかりしました。
個人的には、西園寺を主人公にした話が読みたかったです。

投稿するレーベルについてですが、今のままだと、どこに出すにも中途半端な気がします。
少年向けレーベルでは、ちひろの性格が受け入れられ辛いでしょうし、少女向けレーベルにしては、話が地味かと。
少女レーベルの部活ものってあまり見ないですし。

作品の長さ
削れる場面は沢山あると思います。マリオの説明とか不要でしょ。簡潔に、面白くてはまってしまった。というだけで十分かと。

全体として、話の展開が少し地味かと思いました。
ゲームつくるのはいいとして、ただ文化祭で公開するだけなのはいかがなものかと。
ライバルキャラを出して、こいつを越えたいとか、アイデアをパクられた!とか、もっとドラマチックにして欲しいです。

個人的には、前作の方がまだ好きかな?
頑張って下さい。
404ゾンビ:2013/08/13(火) 13:39:09.07 ID:oQcfE7de
>>345
どこまで読めたか
>途中で流し読み入ったが最後まで。どこまで読めたかは、まず文章力に起因するので、その話から。

京都の細かい蘊蓄を放り込んで来る辺り、森見とかの影響か?MW狙いだったのかと邪推した。だって高校生向けの小道具、出て来ないし。
冒頭の2頁だけでセンスを感じられない。とにかく一人称がウザイのが理由。
しかも、どこで会話してるのか、空間がイメージ出来ない。都路里とか小川珈琲に設定しちゃえばいいのに。
そもそも、お昼に喫茶店でティータイムっていうのは、ムード作りが大事で、筆力がすぐ分かるから、もっと手抜きしないでしっかり書こうよ。

・お昼時の喫茶店でする話〜女芸人のせいに違いなかった。
>この比喩って必要か?前後から見て脈絡なさ過ぎる。こういうので集中力が削がれる。

とにかく主人公の厭世感が出た一人称にキレながら、何とか時代劇っぽいので我慢して読み進めたのが本音です。理由は上記の通り。

物語の展開に不自然な部分はないか
>取り敢えず始まりは、辻斬りが斬り殺すシーンからの方が興味を引く。時代劇でもそういう作りになってるよ。喫茶店なんてつまらない出だしだよ。そこで京都の地理なんて説明し始めるんだもの。

往来で人を斬ったら、蒔絵の手配書くらい出回るんじゃないの?指名手配なのに、ポストに脅迫状を入れることなんて無理だろう。というか、現代の京都は、町中で惨殺しておいて逃げ切れるほど人が少ない土地かな。

蒔絵が殺生に目覚める動機は、手にした業物が人の生き血を吸って来た魔剣だったというのもアリだろう。単純に殺しに目覚めたってのも良いけど、上賀茂神社で対峙した時に、どうも剣に魅入られた感じがしたんだよね。読んでて。それで、ふと思った。

セラミックの包丁で突いてトドメって無理が無いか?
刃先が刀と全然違うし、肉厚の相手に埋って欠けたら凶器がバレそうなものだけど。本気で殺すには心の臓を一突きしかないだろう。死体的には、そういう説明がなかったけど、包丁が凶器って無理があるかな。
そもそも腕の立つ蒔絵が、チクチク突いて満足するかね?
バッサリ斬り捨てたくなるのが、辻斬りの心情でしょうよ。

結局、主人公の秘剣って何だったの?キスなの。まさかね。義手の隻碗なら、それをもっと技に活かしてもらいたいものだが。

続く
405ゾンビ:2013/08/13(火) 14:27:32.66 ID:oQcfE7de
>>345

その他ご意見何でもいいです! 叩いて下さい!
>改稿がっぷりやりたいらしいので遠慮なく

キャラクター
・この覇気の無さが主人公らしくもサムライっぽくも無い。もう何か浪人ぽい。その辺が魅力を感じない原因。主人公が無気力系だとしても、中村主水くらいのカッコよさは欲しいね。やる時はやるカッコよさを。必殺仕事人でも見習って下さい。
・道場での師範代との会話で、やっと主人公の輪郭が示せるってどういうこと?もう半分くらい終わってるんだけど。まともな会話もここに来て初めてだよ。
・最後は主人公が内面的に成長したように見えて、照れ隠しのコメディに逃げたのが残念。きっちり書けばいいのに。女性陣に助けられっ放しなんだから。
・ラストバトルは、つくねちゃん完勝かよ!せめて、主人公が秘剣とやらで勝って、油断したところを切りかかられて、つくねちゃんが袈裟に斬るくらいでしょうよ。薫子の手回しといい、女性陣に助けられてるだけやん!
・エピローグの方が主人公は遥かに魅力的。シニカル路線より、振り回されるポジションのツッコミ一人称の方が向いてるな。これは。

世界観
・サムライの世界と現代京都の関わりが中途半端。どちらかに注力出来ないフワフワ感は主人公も同じだけど。
・京阪とか阪急とかの説明いるか?徳川鉄道だかも使えてないのにさ。そもそも鉄道の知識がとか、ホザいて推理に全く活用してないじゃん。それで紙幅を割くんですか。正気?

構成
・どうせ京都の地理を出すんだったら、鴨川に死体を浮かべた方が良かったんじゃないの?
渡月橋とか南禅寺界隈も出す。もっと、山村美紗みたいに京都全域を使った方が、味が出ると思うけどな。市内あちこちに死体を散らす。推理要素を混ぜるなら、木屋町通で薫子が聞きこみをした話を入れるとかね。売人を殺すなら、その辺を出そうよ。

改稿するとして、修正案を出してみようか。
深夜、何者かに斬り殺される→京都のどこかで死体が発見される→現場検証から戻った薫子が主人公とお茶しながら事件の話(既に事件はニュースで報道されている)。捜査協力を請われる
→店に来る際に交通機関を使って地理を説明→会話の合間にサムライと帯刀の話を挿入して、世界観と辻斬りを違和感なく説明。
後は、つくねちゃんの道場エピソードと藩校での日常をどこかに入れれば良いのでは。
この際だ。二件目は二条城の前に堂々と死体を晒す、犯人の挑発もアリかもね。

スマホ紛失はライブハウスの混乱に変更。友人・知人が狙われて自身に火の粉が降りかかって主人公奮起(犯人を藩校の者と疑い始める。)
これくらいしないと主人公が主体的に動きそうにないんだけど。それで道場で修行つけに行く流れ。

今のところ、道場の帰りから決闘まで一本道で性急なんだよ。第一、いきなり往来で蒔絵が襲ってくるのは動機も展開も違和感がある。
白昼の通り魔かよw

感心したポイント
・遺体の検分は良かった。殺傷事件らしくて。切断面から犯人の目星をつけるアイディアも。
・単純な刀の他に奇剣が出て来るのは、現代っぽくて良かった。これだと単純な剣の腕で勝負がつかないしさ。
・最強美剣士が主人公を取り合うのと、その周囲を巻きこむ感じは良い。殺伐として緊張感があるんだけど、コミカルにも見えるのは面白い。
・ひたすら可愛い幼女つくねたん、大人な色気と小ボケの薫子、ギャグ系要員のイチハの配置は見事。晒しのキャラで萌え萌えって普通はしないけど、つくねたんカワユス!
最強設定とシャイの二面性にやられました。ただ、キレると捲し立てるとか、たまには普通に喋ってもいいかも。口調が一面的過ぎるかも。口調の変化と心の揺れ動きをシンクロさせましょうよ。

総評
後半は剣劇として形になってるんだから、序盤の酷さをどうにかしよう。終盤に盛り返しての二次落ちだろう。
取り敢えず、投げずに読んで良かったかな。あれだ。川端康成の古都が読みたくなるくらいには、都のかほりを感じました。
406この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 21:35:55.33 ID:ZFI1cp3D
>>371
・どこまで読めたか
正直申しまして、2DPでいっぱいいっぱいでした。
その後も超速で眺めてみて、テルナに会ってからが冗長だし捻りもないみたいだったけど、そんなのは瑣末と感じた。

・直すとしたらどこか
これはねえ…どこっていうレベルではない…。
シーンチェンジの頻度から察するに、初めて書いたか、それに近い作品じゃないかと推測するけども。
まず、作者の頭の中にしかないことは、書かないと伝わらない。書いてないことは伝わらない。
当たり前だよね。でも、当たり前が出来てないんだわ。
地獄で魂が空っぽまで書かれたら、天国・地獄・大地獄〜の地獄しか浮かばない。比喩としての地獄だなんて考えない。
でもカプセルの水が存在して、2週間で死に掛けてる。この時点でイミフなわけよ。
そんなイミフな世界で、数年間旅をしても踵が磨り減る程度で済んじゃうスーパーブーツとか、
バッテリもバックライトも死なないノーパソとか、便利アイテムが山ほどあってナニコレ状態。
地獄に「落ちた」という自覚があるにも関わらず地上を知らず、原始人を知ってて地上を(略)、
チーターを知ってて(ry、侍や日本刀を(ry、人間の背骨(ry
いや知っててもいいよ。知っていることへのエクスキューズがあるならね。何もないじゃん。
一人称は気楽に書ける一方で、キツい制限がある。視点主が知らないことは書けない。
さらに女も、助けに来たはずなのに水も携帯してないなんてありえないし、いきなり母乳とかキツすぎて吐き気がする。
エロとグロは紙一重だと思うが、エロと萌えの間には越えられない壁がある。何か履き違えてる。
3DPの間でも細部には突っ込みどころが山ほどあったけど、そんなところ直しても仕方がない。
で、ここの冒頭に戻るわけだけど、紛れもない地獄の異世界って言われても読者には何も見えないの。
そうではなく、「ここは紛れもない地獄の異世界」と書かずに、ここは紛れもない地
獄の異世界だなあと読者に感じさせるのが描写であり小説。

・その他ご意見何でも
人の形をしてしゃべる生物を食うのは、ちょっとアレかなあ…。ネズミくらいなら現実にも食べる地域もあるし、別に構わないけども。
総括して、加減を知らず、技術ゼロなので、ラブコメの料理下手ヒロインの壊滅的料理みたいな感じ。
けどまあ、センスがないとかいう意味での素材自体が悪いわけでもなさそうなんで、技術を身につけたらいいんじゃないの。
まあ…とりあえず書きまくってみては。このへんは練習あるのみなんで。
407この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 21:36:43.83 ID:ZFI1cp3D
>>374
>どこまで読めたか
最後まで。

>面白かったか
まあまあ面白かったよ。掛け合いが。話はダレた。ルシファーとのバトルは悪くなかったけど、長い。さすがに飽きる。
面白かったのは掛け合いとかなんで、話をそのまま書き直して、面白さが維持できるかどうかは不明。
ラストはなあ。どうなんだろうね、これ。すっきり終わらせて読後感上げた方がいい気がするが。
黒夜ほとんど活躍してないし、何かしてもいいんじゃないの。

>読みづらい場所はあったか
バトル、サイズやら含め何が起きてるかわかりにくかったのと、途中で視点問題あったけど、書き直すって話だから、まあ。
手縛られてたのに抱き締めてたりとか、百人なのに数百分の一とか、細かいところに注意して直した方がいいかと。
つか、せめて読み直してから晒せよ。
408この名無しがすごい!:2013/08/13(火) 21:37:43.39 ID:ZFI1cp3D
>>393=395
・最後まで読めたか。読めなかった場合はその理由など。
3DPあたり、すなわち本編開始1DPで力尽きそうだったけど耐えたらマリオやり始めて死んだ。部室あたりでギブ。

・キャラクターについて。
ナニコレ。
愛すべき馬鹿じゃなく、シッ見ちゃいけませんにしかなってない。
ユーコの話とあわせて考えると、あなたキャラ作るの、ものすごく下手なんだな。

・文章(ライトノベルとして/一般的に見て)。
うとうとと居眠りをはじめる。ナニコレ。しかもその後に延々と続く会話がもう…台詞が軒並み死んでる。
面白い掛け合いですら、これだけ続いたら鬱陶しくなるというのに、つまらない会話が続いたのでは目も当てられない。
突然現れる架空のA子とかB子とか、何が何だかさっぱりわからん。
とりあえず、会話以外でどうにかしたらどうかね。

・ライトノベルになっているか。どのレーベルの賞が合っているか。
ライトノベルにしようとしている努力は認める。
多分これ、レーベルカラーとか関係ない。
長さがこのままならSDと星海あたりが許容範囲なんじゃないか。
ページを削るなら必ず評価シートもらえるGAに出して評価シートで研究するもあり。

・作品として長すぎないか。削減する場合はどの部分が良いか。
そこまでまともに読んでないのでパス。

・その他、自由に。
あなたはおそらく、こういうの向いてないわ。こういう、スラップスティックなの。
型破りと形無しの話じゃないけど、もともとノーマルなキャラすらきちんと作れないのにデフォルメするのは無理だと思うよ。
ユーコの方がよほど読めた。
409345:2013/08/13(火) 22:04:13.69 ID:GW2mDnoo
>>ゾンビ様
丁寧なご感想ありがとうございます。
細部にわたって具体的に指摘頂き、またご提案までして頂いて感謝の極みです。
とにかく今は言い訳せず、新しく一から作り直し、再度上げたいと思いますので、ご縁があればまたゾンビ様に読んで頂けると幸いです。


読んで頂いた皆様には、お時間割いて頂いたにも関わらずつまらないものをお見せして申し訳ない気持ちでいっぱいです。
しかしおかげさまでやるべきことがはっきりと見えました。
(こう書くと気持ち悪いかもしれませんが)何より私が作品やキャラクターへの愛情を失っていたことに気付けました。
重ねて御礼申し上げます、ありがとうございました。
410この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 00:30:46.34 ID:Isfk0GOc
【アドレス】http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3375.txt
【ジャンル】ファンタジー
【タイトル】騎士になりたい
【評価基準】
 ・ストーリーにメリハリはついているか
 ・キャラクターは魅力的か
 ・分かりづらい表現はないか
【改稿】可
411この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 00:54:19.06 ID:/n/H6ca1
>>410
文章は上手い。妹もかわいい。
しかし!
しかし!
何故冒頭に説明が続くのだ……
登場人物紹介に世界観紹介、
馬が大切な存在だというのは分かったが逆にそれしか分からなかった……!
これから物語にかかわっていくのだろうが、こんな序盤で馬に対する豆知識を披露されても全く興味はない。
主人公の独り語りではなくて、行動で示してくれ! 文章は上手なのに…
何故日常描写を冒頭にもってくるのだ。事件を冒頭にもってこい。
412この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 01:22:47.27 ID:iat9B1Eh
>>410
評価基準に行くほど読みきれませんでした。
設定があまりにもおかしいです。

まず「イルヴァタール」「スティング」と来て「シンダール」って‥‥
この時点で私内部ではギャグファンタジーと化しました。何考えてんですか。
これ、ラノベのヒロインに涼宮ハルヒって名付けるのと同レベルの行為ですよ。
特徴的な固有名詞が被ると、質の悪いファンフィクションかギャグにしかなりません。

で、その後の「騎士は女がなるもの」が理解できず断念。
当然のように語られるので、この世界の女は男よりマッチョなのか、
或いは魔法でも使えるのかな‥‥と思ったら単にノウハウの差。
なんでやねん。
文化レベルが神秘主義全盛の縄文人だったら納得したかもしれませんが、
封建制がある程度発達してそうな社会で、誰も疑問を持たないというのは、
さすがにリアリティがなさすぎます。

以上二点が致命的になって読めませんでした。
413この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 05:48:26.83 ID:wRe9TACu
>>410
ストーリーにメリハリはついているか
ついてない

キャラクターは魅力的か
どれもいまいち

わかりづらい表現はないか
文章は上手い方、表現ではなく説明が酷い
冒頭から脳に大量の情報が送られて来る
認識できずに大半が霧散していく感じだった

世界観、設定
今の時代にはちょっと合わないんじゃね、どうも古臭い
男女逆転社会はよくあるネタ、なのに根拠が薄弱すぎる
なんで男が女に勝てないんだ? そこが納得できないまま進む
ムキムキ女が出てきて、男を千切って投げるなら理解できる
または女には魔力があって、男には魔力がないとかさ

ストーリー
これは主人公が騎士を目指す、だけの話だよな
女に負け続けていた主人公が、努力して認められるという流れで
途中、モブキャラの悪漢を一蹴、最後は主人公が女に勝つ
結果、主人公は騎士になれました、おめでとう、完
あまりに予想通りすぎて、ハラハラもドキドキもニヤニヤもしない
414この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 08:06:27.79 ID:e+TTamjB
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3376.txt
【ジャンル】 現代風ギャグファンタジー
【タイトル】 ワールドエンド or べたぁ〜らいふ(仮)
【評価基準】
 最後まで読めたか。説明パートは耐えられるか。
 文章、話の構成は大丈夫か。
 キャラが立っているか。
 設定の矛盾、強引な展開、ご都合主義などで細かい部分は気にしちゃいけない感じの作風を目指したけど、そうなっているか。また、許容できる範囲か。
 どういう風に直していけばもっと面白くなるか。
 注意点として、メインキャラが全員男で女装や性転換キャラがいます。エロもあり、おっぱいという単語が非常に多いです。
 癖があるため、投稿するならどこがよさそうか。
【改稿】 ○

 気付いたこと、アドバイスなどありましたら何でもいいので教えてください。
 前回晒した>>298(削除済み)の直しに入るので、とりあえず週末くらいまで晒しておくつもりです。暇なときにでもお願いします。
415この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 08:56:23.00 ID:wRe9TACu
>>414
あまりにバカバカしくなって途中で投げた
説明は許容範囲じゃないかと
文章はまあまあ
話の構成は酷い×
キャラは立ってるんじゃないかな、悪い意味で

上記を見れば酷評しているように聞こえるが
総評すると、勢いがあっていい○

設定、展開、ご都合主義のオンパレード、突っ込みどころ盛りだくさん
物語に整合性を求めるほうがバカだ、と言わんばかりの作品
なんだが、これはこれで面白いのかもしれない

どういう風に直していけばもっと面白くなるか?
俺にはわかりません

投稿するなら
MF文庫とか、富士見とか
エロに定評のあるところがいいのでは
416この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 10:16:49.97 ID:ywunU3bZ
>>414
 最初だけ読んで、後は流した。
 言いたいことはあるが、突っ込んだら負けというような気がする。
 あなたは人の言うことなんか聞かないで、好きなように走っていったら?
 その方が、超個性的な作風を確立できるかもしれない。

 しかし、中学2年で初体験て、早すぎないか?
 あなたの体験を元にしているの?

 文章はきちんとしているので、どこに出しても一次選考は突破するだろう。
 ただ、一人称に近い三人称なので、それは注意すべき。
417この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 10:42:51.55 ID:FiGqrS17
>>414
冒頭は個人的に好きでした。
女性保護法のアイデアは良いです。食いつきました。

けれど、視点が師匠に切り替わって、魔法という言葉が出てきた時点で世界観が掴めずに失速。
最後まで読めませんでした。
読書体力がある時なら、もうちょっと読めたかも。

色々と惜しい作品でした。
設定矛盾上等!とするには、設定の説明が多い。
なまじ設定を理解しようとしてしまい、そこかしこに散らばる矛盾に引っ掛かってしまいます。
三人称で、結構ちゃんとした文章だから、余計にそう感じるのかも。
コメディ主体でいくなら、主人公の一人称で勢い良く引っ張った方が良い気がします。

もしくは、馬鹿馬鹿しい設定を、矛盾を感じないくらい、もっと丁寧に作りこんで欲しいです。
例えば、ガガガの下ネタという概念が存在しない退屈な世界なんかは、設定はもの凄く馬鹿馬鹿しいですが、割と世界観はしっかりしています。
もっと独裁国家的な雰囲気を出すとか、真面目に馬鹿をやって欲しいです。

作りこめば化ける可能性を秘めた作品だと思いましが、今のままだとちょっと読むのがきついです。
418この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 11:39:12.19 ID:3bj9t93h
>>410
・ストーリーにメリハリはついているか
キャラ紹介に6DP、その後も流し見てみたけど目立った話の始まりもなく、
なんとなーくだらだらとボクチン騎士になるんだもん!って言ってるだけの流れで30DP。
これにメリハリを感じられたらすごいと思う。
GA編集のあれの出番だな、冒頭60ページ不要。
いや最後まで見てないからもっと不要かもしれないけど。

・キャラクターは魅力的か
無理でしょ…。
魅力を感じさせるイベントを作者が一つも用意していないのに、
どうして読者が自動的に魅力を感じてくれると思うの。

・分かりづらい表現はないか
文章はまともなんじゃないですか。
419この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 11:43:18.98 ID:3bj9t93h
>>414
>>298は見てない。

>最後まで読めたか。説明パートは耐えられるか。
>文章、話の構成は大丈夫か。
1章終わりでギブ。
文章や説明パートが問題ではなく、話のノリが無理だった。

>キャラが立っているか。
目立ちはしてるけど、立ってるというより、浮いてる。馴染んでない。
変におっぱい星人を入れるくらいなら、正攻法でキャラを立てては。

>設定の矛盾〜そうなっているか。また、許容できる範囲か。
>どういう風に直していけばもっと面白くなるか。
かれこれ20年くらい昔の声優CDで、対セクハラが強化されたってネタのコメディがあってさ。
日本ピピルマ党が政権とってこんな状況になって、女がおっさんの手を掴んで胸触らせて、
「はいタッチ。……いっやぁーん! これで懲役50年だねバイバーイ☆」みたいなとこに、
セクシャルハラスメントマンが現れて、さらにオヤジギャルが現れてどうのって流れだった。
でもあれ、短編コメディの一発ネタだったからいいけど、ガチな長編にするとキツいんじゃないかな。
勢いで押すにはコメディにしないとつらいと思うが、コメディを入れるにはノリや設定がシリアスすぎる。
それをおっぱい星人だとか性転換した親友との寸止めだとかに任せたのかしらんが、浮いてる。
どっちかにしてほしい。人によっては食えなくはないのかもしれんが、自分には無理だった。

>癖があるため、投稿するならどこがよさそうか。
コメディに倒したらMFかGA、世界やシナリオをきちんと作りこんで巨悪を倒すならガガガ。
今は中途半端でどっちつかずな印象。
420この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 11:48:07.83 ID:3bj9t93h
あ、嘘だごめん、>>298感想つけてたわ。
こっちの方がまだ、ものになりそうな気配は感じる。
あなた、変態よりカッコイイ人を書いたほうがいいと思うよ。
421この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 11:53:06.87 ID:3bj9t93h
何度もスイマセン…
こっちっていうのはおっぱい星人の方なんだけど、ただ、カッコいい人をカッコよく書く方が、
変に変態とかエロ入れるよりいいと思った。
ただでさえ血は繋がらないとはいえ兄妹ものを書いちゃう作者なんだし。
422この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 12:07:18.18 ID:Isfk0GOc
>>414
満場一致で可決と言った直後に

男たちが異を唱えたとか、意味分からん
423この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 12:14:48.26 ID:8KmfnSse
>>410
「序盤の説明が冗長かつ無駄」「騎士は女性しかなれない理由が無理ありすぎ」
これは他の方が仰る通りです
その他個人的に思ったこととして…
主人公が騎士を目指す理由が軽い
初恋の人に憧れて騎士を目指すのはまあ良いとしてその初恋の人がほぼ空気
目的の人の存在感の無さにつられて主人公の動機も薄っぺらくなってます
「もうこれは惚れるっきゃねえ!騎士目指すしかねえ!」
と言えるような過去のエピソードをプロローグに据え
マティルダの出番を増やしたら物語に入りやすくなります
…と言った後に何ですが16歳の少年が「いつかあの人と添い遂げたい!だから騎士を目指す!」と言う女性が
父親の幼馴染=親子程年の離れた女性ってニッチ過ぎやしませんかね
年齢をせめて「お姉さん」レベルまで引き下げるか
キッカケだけに留めて別の強い動機を作るかした方が良いと思います

ある意味ここが最大の問題、ストーリーが主人公に対して甘いです
「男性騎士なんてあり得ない」「前例がないから人一倍厳しく試験する」と脅しておいて
蓋を開けたら可愛い妹とその親友、お姉さんに応援され
父親は最初反対してたのに「内心ずっと応援してた」とフォローされ
同級生はバカにしてると思ったら実はツンデレで
試験は妹の助力で乗り切り、面接は温和なご老人と和やかに進み
最後の決闘は領主様から特別に言葉を貰ったあと憧れの人が使ってた伝説の剣を借り受ける
……出来レースじゃねーか! 誰だよ厳しいっつったの!
これではエンタメも何もあったものではありません
「子どもだった主人公が夢を貫いた末大人になる」ってオチなのに
周囲がお膳立てしてたら全くの茶番です
この設定なら主人公に沢山試練を与えて容赦なくいじめましょう
少数の理解者以外は全員主人公に悪意や敵意を持ち、見下してきても良いくらいです
バカにされればされるほど、苦労すればするほど
困難を乗り切った時や認められた時にカタルシスが生まれるんですから

ついでに細かい事ですが
可愛らしい妹の名前に「スティング」って厳つくないですか?
元ネタが恐らく某ファンタジー小説に出てくる短剣だというのを差し引いても
本来の意味は虫の針で刺される、ひりひり痛む、詐欺などあんまり良い単語ではありません
実は伏線か?と思って読んでも結局か弱い子のまま…
お兄ちゃん大好きな病弱キャラとイメージが合いません
名付けの時はググる程度でも意味を調べた方が良いです

長くなりましたが文章やキャラなど基礎力はあるとお見受けします
ただ設定が余計な枝葉に注力して肝心の幹が枯れてる感じです
本当に必要で書くべき設定とそうでないもの取捨選択して
ストーリーにメリハリを付ければより良くなると思います
424この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 17:18:57.06 ID:4h0gmoDv
>>393
今更ながら途中まで読んだので感想書く
全体的に古臭くて目新しさがなかった
キャラのノリが古いし、創部物?も手垢が付き過ぎている、ゲームを作るって題材も見たことある
ハイテンションで理屈っぽく主人公を引っ張りまわす野心家の天才オタク(これも古い、0年代初期っぽい)が語る薀蓄は、ゲーマーなら当たり前の知識
知っている話を長々と語られてもやっぱ面白くない
序盤のレトロゲーで遊んでいる辺りでギブアップ
もっと面白いシチュエーション、シーンを作って欲しい
425この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 21:08:08.28 ID:CeDn+2sA
>>414

主人公がコンビニで廃棄弁当漁るあたりでギブでした

文章は普通、構成はそもそも狙ってこの作風なのに構成もクソもありません
キャラですが、逆レイプする先輩に、自分のおっぱい揉まれて人の家でシコる友人、廃棄弁当漁る主人公と、序盤だけでも酷く個性豊かでした
細かい設定にケチつけるより、ノリと勢い重視な作品が好きな自分でもこれは無理です
投稿するなら星海社の座談会のネタにでもどうでしょう?


酷評しましたが、これはホントに酷いです
>>298と同一人物に思えないくらいに

2ちゃんの晒しだから斜めに構えた作品でもみんな理解して読んでくれますけど、これを何も知らない一般人が読んだらクレームつくんじゃないですかね

こういう作風はネットだけに留めておく方が良い気がします
426この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 22:11:39.35 ID:GEpDKgMd
次スレ立てていただきました

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/l50
427この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 22:14:14.24 ID:a2ZuW42v
え?なんでこんなタイミングで?
428この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 22:40:57.22 ID:zLko6fI/
>>414
>最後まで読めたか。説明パートは耐えられるか。
>文章、話の構成は大丈夫か。
序盤、保護法と魔法と組み合わせに強く違和感を覚えた以外、最後まで読めた
シーン毎の展開運びが上手く、中盤はおもしろく読めたのだけど、
そこが膨らみ過ぎたせいか最後がかなり駆け足気味になっていて物足りなさを感じた

>設定の矛盾、強引な展開、ご都合主義などで細かい部分は気にしちゃいけない感じの作風を目指したけど、そうなっているか。また、許容できる範囲か。
許容はできるけど納得できない部分がある
実は全員男っていう設定は『男の娘』なんてものをありがたがる人種がいるからいいけど、
男同士だからという理由で平気で一緒に風呂に入ったりする等、
恥じらい成分が全く不足している
せっかくエロいシーンがあっても、これ男なんだよなーと思うと全く喜べない
せめて容姿やら仕草などの描写がねちっこく書かれていたらよかったのに

>癖があるため、投稿するならどこがよさそうか。
すまん。分からん
429この名無しがすごい!:2013/08/14(水) 22:57:40.79 ID:e309wN+i
>>427
500kb越えると書き込めなくなる
430この名無しがすごい!:2013/08/15(木) 07:43:56.52 ID:YaBt4KZ0
初心者かよ ワロタ
431この名無しがすごい!:2013/08/15(木) 19:22:53.09 ID:J0DTZkRn
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/
432この名無しがすごい!:2013/08/15(木) 19:23:23.83 ID:J0DTZkRn
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/
433この名無しがすごい!:2013/08/15(木) 19:23:54.64 ID:J0DTZkRn
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/
434この名無しがすごい!
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/


【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1376476961/