【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.56

このエントリーをはてなブックマークに追加
424404:2013/09/10(火) 20:37:07.63 ID:nSXrFkxL
>>418

>地の文の改善
ありがとうございます。
まず、やるべき事がみつかりました。
425この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 20:38:06.23 ID:tKXMfM35
>>422
最後まで読んだよ

まずレストだけの感想
これはもっと短くして、マイルドにして、優しさを添えて童話にした方がいいと思う
読んでて童謡が思い浮かんだ
なんか文章もポエミーで、メロディでもついたらそんなイメージを想起させる
一番頭をよぎったのはロウで固めた鳥の羽で空飛んだら墜落して死んじゃうあれで、次によぎったのがある日森の中で熊さんに出会うあれなんだけど、まあこれはどうでもいいとして

ライトノベルではないけれど、全くダメってことはないよ
ただ、ちょっと話が黒すぎてこのままではダメだけど
426404:2013/09/10(火) 20:46:46.42 ID:nSXrFkxL
>>425

読んで頂けて本当に嬉しいです。
コメントに困ったと思いますが、暖かいアドバイス恐縮です
427この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 21:14:27.84 ID:1TPU5cLl
>>404
この前上の作品に感想を付けた者です
何故そこで終わった!?という謎の展開に驚きました
「短編中編が向いてる」は余計な一言でしたでしょうか…

もし私の所為で打ち切り状態になったのなら申し訳ない
しかしどの道、起承転結の起から想像する、話の決着とズレていました
起とは読者に「これからこんな感じの物語が始まります」と伝える予告でもあります
この話でいうと(あくまで私見ですが)「孤島で一人暮らしていた少女の元に、文明人の少年が流れ着く」です
ボーイミーツガールならぬ、ガールミーツボーイですね
なので起で二人が出会った以上、自ずと少女と少年の行く末に何かしら決着がつく事を読者は期待します
なのに少年が途中からどっか行っちゃったまま話が終わってしまう
起で想起させた結末にならず読者を悪い意味で裏切ってる訳です
(死んだなら死んだと明記されてれば良いんですけど…もう確認取れません)

そうならないよう、プロットを練りましょう
難しかったらまずは一行レベルから考えるんです
「○○な主人公が●●な事が起き(起)、××し(承)、途中△△な目に遭うが(転)、最後□□になる(結)」
まあこのフォーマットは例なので絶対じゃないですが
「孤島育ちの少女が漂着した文明人の少年に出会い、交流を経て情が湧き、途中少年の敵の所為で離れ離れになるが……」
と考えると、あの結末が浮いているのが分かると思います
最悪起と結を繋げて一文にすれば大体どうにかなるはずです
本(小説)を読み終わった後に考えてみるとちょっとした練習になるでしょう

あれこれ言われると思いますが、最初から完璧に出来る人の方が少数です
フルボッコされるものだと割り切って頑張ってください
428404:2013/09/10(火) 21:21:06.13 ID:nSXrFkxL
>>427
ありがとうございます
>一行レベルから考えるんです
助かります。。

>フルボッコされるものだと割り切って頑張ってください
まずは メンタル面を鍛えます。頑張ります、ありがとうございます。
429421:2013/09/10(火) 21:24:15.10 ID:ycGR0nBQ
>>422
意識して呼んだのは最初の200字程度だけで、あとは流し読みした。
さっきは消すのはどうかとおもったけど正直、消して正解のように思えてきたわ。

いま君に最も足りないのは、必死さだと思う。
まずはいろんな『小説』を読んで、先輩方が過去に、どんな文章を書いているのかを知った方がいい。

@
文明から隔絶されているのに、イカダという単語は分かるのかい? あと言語は日本語でおk?
片方では『青い竜』とあるのに対して、もう片方は『――青い龍の巣』と表記がブレてる。
みたいな感じでいちいち立ち止まってしまうから、読むのが疲れてしもうたよ。

筒井康隆という作家の『幻想の未来』という本に収録されている、『アフリカの血』なんかがオススメかな。

でもそのまえに表記のブレと、なぜ言語が通じるのかの説明と、龍やら話す銃が出てくることへの若干ながらの説明が欲しい。
厳しいことを言うけど、自分でも書いてて意味が分かってないでしょ?

「これなら面白いだろう」と意気込むのもいいけど、
人様が面白さを感じさせるためには、まず『ある程度の納得を与えること』を与えることが前提だからね?

ぶっ飛んだ設定にせよ、まずは『あー、こういう設定もアリかもなー』と思わせなきゃダメさ。
書く前に下調べと、「この説明で、読者様は納得するかにゃー(´・ω・`)? どー書いたらツッコまれないかにゃー?」と振り返ることが大切やね。

A
川原礫の『アクセル・ワールド』を読んで、胸に手を置いてよく考えてみよう。
息を吸って、吐いて、きちんとアクセル・ワールドを読んで、それから自分のテキストを見返そう。
それからゆっくりお泣き!(´;ω;`)ブワッ

まず読んで感じたのは、既存のゲームに対する知識とリスペクトが足りないなと思った。
この手のジャンルでは、ゲームを極めている人か、ゲーム制作者か、業界記者並に熱心に取材を行わないと、読者は納得出来ないのよ。
なんてったって、ゲームを趣味にしている人の目の肥用はハンパないからね。

少なくとも自分が読んでいる限りでは、ゲーム好きの人を納得できるクリオティではないと思う。
文章力の話じゃなく、「ゲームネタ」に関しての話ね。

それから例えいじめっ子でも、女性を害すには、それなりの納得のいくシチュエーションを用意しないとね。
男性が女性にケガをさせるのは、普通の価値観で言えば、相当な悪質行為だよ。それをこの程度の話で納得できる読者がいるとは思えないね。

おそらく『ゲームを出せば、いじめっ子をやっつければカタルシス最高Dazeeeeー!!』と考えたのかもしれないけど、
そうは問屋がおろさないよ。
なんでもそうだけど、ジャンルに特化した作品でお金を落とさせるには、死にもの狂いで考える必要がある。


なぜ@、Aを通して、「必死さが足りない」という結論になるか分かる?
それは『必死になって考えていないから、表記のブレも気にしない、ゲームについて下調べもしないような作品しかつくれない』からだよ。
読者が面白さの中に身を委ねるためには、本当に本当に情熱が必要になるからね。

さっき松岡修造でネタっぽく言ったけど、結構マジよ。
もっと熱くなれよ!!! どうして諦めて@やAみたいな作品を作るんだそこで!! もっと熱くなれよ、お前なら出来るよ!!!!!

上で挙げた本のほかに、
冲方丁の『新装版 冲方丁のライトノベルの書き方講座 (このライトノベルがすごい!文庫)』および『アニメ&マンガストーリー創作の極意』
の二冊も買ってじっくり読むことをおすすめするかな。

まずインプットが足りない。とにかく足りない。
もし本気で作家を目指したいなら、尻に火がついたように、いろいろ試さないとNE( ^ω^)b☆
同じワナビ同士だ、お互いに頑張ろうぜ!!
430この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 21:27:59.99 ID:9THQQ72F
>>422
とりあえず、上のレストっていう作品だけ読んだ。最後まで読んだよ。

いや、驚いた。すさまじく面白い。
狙ってやってるのかは知らんが、文体と作風がよくマッチしてるわ。少女の目から見た世界、人間というものがよく表現されてるように思う。これは文章力がない、とは言わんよ。
ところどころ、少女の知識(動物の名前など)に突っかかるところもあるから、そこはしっかり統一したほうがいいだろうね。世界観を壊すから。

ただ、これはライトノベルではないな。じゃあどこに出すのがいいか、と言われても困るけど。
というか、これ未完なの? もうここで完結だとしても、十分面白かったんだけど。
431404:2013/09/10(火) 21:31:16.51 ID:nSXrFkxL
>>429
ありがとうございます。
コメントプリントアウトさせてもらいました
仰られた本、明日買って読みます
432404:2013/09/10(火) 21:44:09.49 ID:nSXrFkxL
>>430
面白いと言って頂き、お世辞でもすごい嬉しいです。
号泣してしまいます。ホントに、豆腐ですから・・・
知識の統一の件、ありがとうございます。
すいません、伏線をまったく回収できていませんね
頑張って精進します。
433この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 22:18:52.37 ID:NkdIg2bv
>>422
レストだけとりあえず最後読みました。
的外れな感想でしたらすみません。

無人島で育った少女だから、地の文がカタコトだと、狙っているのは分かりますが、
最初は、進撃の巨人のミカサみたいな話し方だな、と笑って許せましたが、
あの口調が地の文で、ずっと続くときついものがあります。
現代の文明の言葉が分からない少女の思考をずっと読ませられるのですから、読者は何のことを言っているのか頭を働かさなければなりません。
海から来た大型猛獣は、船のことだとすぐにわかりましたが、青い龍が飛行機のことだと思いつつ、結局なんだったのかわけがわかりませんでした。
しゃべる銃は、「アリス・リローデッド」かよ、と思いつつ、
これも何かの比喩的なものかと思いましたが、本当にしゃべる銃だったのでしょうか?
時代設定があまりにも不明なので、読者が理解するのが難しいと感じました。
最初に出会ったのが、「ひろし」だし、いかにも現代日本人かと思いきや、「レクシス」と、どこの国の人だか分からない名前で、
どういう世界観なのか、混乱してきます。
状況設定が、ある意味「未来少年コナン」みたいな感じなのかなぁ・・と。

読み終えた後で、結局この物語はなんだったの? という感じでしょうか。
しゃべる銃は、主人公の少女よりも、読者が、はぁ? これ近未来SF設定? となるのでいただけません。
せっかくひろしという相棒を出しているのですから、リードという銃よりも、彼から現代文明の言葉を最後まで学んでいくべきです。

プロローグで、神視点で描いているのですから、もう少し読者に簡単な世界設定をさせてみては?
そもそも、なぜ少女がこの島で一人で住んでいるのか?
いつから住んでいるのか?
「お姫様」という概念を持っているのだから、幼女期まで普通の生活をしていたのだろうかと、
読者が勝っ手な想像をしていくしかありません。

地の文のカタコトは、まぁ面白い試みなのでいいかもしれませんが、
ひろしは少女に代わって、もっと状況説明をしたらいいかと思います。
その言葉は、少女には理解できなくても、読者には分かるのですから。
物語の進め方としては、「ひろし」=「読者の立場」として少女が見ている風景をひろしが、読者へ向けて随時解説していくといいかもしれません。
434この名無しがすごい!:2013/09/10(火) 23:24:26.47 ID:yZdIRASX
>>422
・レスト
私はお姫様。
いきなり、これNG。
そのすこし前。
「お姫様という単語はこの少女の中には存在しない」と神が断言した。
神が断言したこと。変えられない、ぜったい。読者との掟。
言わなければごまかせたかもしれない。
だが、神は禁じた。私は、お姫様という単語を使えない。
それが、島の掟。

冗談はともかく、あいかわらず画面が白いことには感謝したい。
くだらねーことしか書かねえくせに画面を真っ黒にするバカよりも、はるかに読者のことを考えている――かもしれない。自信はない。

前に感想を書いた者です。そのときにツッコミ忘れたことから。
タイトルが意味不明。『忘却なる全てに穏やかな休息を』
これどういう意味ですか?説明できますか?

さて、誤字脱字チェックだ。
×お互いに取って
△イカダ、ゲーム、神、絶対者
……と思ったけど、めんどくさくなったのですぐやめました。
「言葉」をいきなり言葉と認識できてる時点で相当おかしいんですが、細かいことは勘弁してやる。
一人称で未開人を描くというのは相当むずかしいと思います。筒井康隆の原始人でもさすがに三人称でした。

が、鳥の群れを「民衆」はいくらなんでもおかしいでしょ。未開人のくせにこじゃれた比喩使ってんじゃねーよ。
「倒せないにしても、致命傷を与える」倒してるじゃねーか!
単語とかの見極めは勘弁してくれても、文章中の矛盾は誰も許してくれない。

打ち切りENDわろた。
これじゃダメだ。こんなのエンターテインメントじゃない。
中盤で主人公をぼっこぼこに叩いたら最後は持ち直して終わりじゃないとダメ。
悟りENDなんてなめてんのか。こんなのただの手抜き、怠慢だ。
せっかく謎の超能力に覚醒したんだから、敵をぶっ倒して囚われのひろしを救うんだよ。
途中でさらっと殺して退場させてんじゃねーよ。
レアならできるだろ。火を起こすということ、武器を作るということ、言語を一瞬で認識したこと。
人類が数万年かけて発展させたことを一人でやってのけたんだから、おそらくレアの知能は人類史でも飛び抜けて高いはずだ。
身体能力も知能も最強のお姫様だ。
反撃ターンなしなら、さらっとひろしと結ばれて終わりのほうがまだマシ。
あと、これはやっぱりラノベではないですね。

・ゼクロス
論外。
2Pももたなかった。設定説明なんか読みたくない。
なにが「真一は強い少年だった」だ。
ばかばかしい。それをエピソードで伝えるのが現代小説だろ。最後まで読むまでもなく結論が出てるじゃねーか。
こんな説明文体レスト以外では使えません。
こんなもん書いてる暇があったら、レストの誤字脱字誤表記をすべて潰すくらいのことできるんじゃないんですか。
435この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 00:24:43.29 ID:gN7R8L+x
晒させていただきますね
とりあえず出だしだけで、すいません

【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3469.txt
【ジャンル】 怪異系ファンタジー
【タイトル】 魑魅と魍魎
【評価基準】
文や流れにおかしいところはないか
続きが気になるか
その他なんでも

よろしくお願いします
436この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 00:31:03.17 ID:eQi6PNe2
凄いありきたりというか、日本昔話の冒頭のようで、ふーんって感じ
予測があってるかはわからんが、だいたい妖怪とかが問題あって、それを解決するんだな、って雰囲気バリバリで、特にこの物語を読みたいと思うような要素が見当たらなかった
437この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 00:36:24.23 ID:gN7R8L+x
>>436
確かに自分でもありきたりな設定だとは思っていました
続きもまぁそんな感じっちゃあそんな感じですw
でもありきたりな設定でも面白いのもあると思うんで、そうなれるように頑張ります
感想ありがとうございました
438この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 00:59:29.88 ID:3ftj9aNM
>>435
本編冒頭の五行目で沈没。
かんじがおおすぎる。
三行もだらだらと費やして、そこに書かれてるのがウソってのがたまりません。
要約します。

>>カラスが鳴いている。コオロギの声も耳につく。
>>わたしが感じているのは冷たい夜風と虫の声だけだった。

なら、カラスが鳴いている、なんてむだなウソを書くなよ(怒)
これだけで読む価値ナシってのがバレますよ。
どうせこの後も長ったらしい文でウソをついているんでしょう。

改行について何も考えておられないようなので、読みづらくてしょうがありません。
冒頭からページが準真っ黒です。
得体の知れない素人の作品が真っ黒って、それだけで嫌じゃありませんか?
プロの作品だったとしてもすぐに棚に戻しますけど。他の読めばいいし。
439この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 01:02:10.08 ID:USbb9HQe
>>435
>>文や流れ
うーん、世界観を重視したんだろうけどラノベとしては硬すぎるんじゃないだろうか。
語彙が豊富なのは伝わるけど、わざわざ漢字にしなくてもいい言葉も漢字で書かれていて躓く。
細かいところでは「舗装」という単語が現代的で混乱した。一般的にはコンクリで固めるのを舗装と思うはず。
「空気を雑巾のように捻り締め上げるような」という比喩も伝わらない。

>>続きが気になるか
気にならない。今の時点では目的が示されていない。

>>その他
この僅かな文章量なので、指摘しにくい点もあるけど
まず主人公の情報がなさすぎる点が気になる。年齢・性別・職業、全てが分からなかった。
次に大まかな意味での場所の説明もない。
まぁ昔の日本なんだろうなぁと思って読んだけど、全然別の世界かもしれないし。
次に、時代についての言及がない。最初に「そんな時代の話である」と言われてるけど説明にならない。
例えば「宿」という単語が出てくるけど、これは時代や生活様式でかなりイメージが変わると思う。
日本の昔話なのあればやんわりと「○○に都が移った次の年の事だった」とか
入れるとかすればイメージもしやすいかもしれない。

というわけで、これだけの情報量なので仕方ないと言えば仕方ないんだけど、
いつ、どこで、誰が、を伏せられているようなものでした。
現代とは別の時代を舞台にするのであれば、描写を始める前に最低限の情報を読者に与えるべきだと思います。
440この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 01:16:55.02 ID:gN7R8L+x
>>438
あ、ホントだ
カラスはなんとなく物足りなくてあとから追加したので
その後の描写変えるの忘れていました
改行はもっといっぱいしろってことですかね
参考にします
441この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 01:19:37.47 ID:gN7R8L+x
>>439
プロローグ的な部分なので設定とかはおいおいでいいかなーとか思っていたんですが
そうですね、説明不足だったかもしれないです
舗装に関してはその通りだと思います
ミスですね
感想ありがとうございました
442この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 01:20:53.10 ID:KvBJ0AYQ
>>435
文体は「漢字の多さが人を選ぶかな」とは思いますが個人的には気にしないです、漢字バッチこい
ただ、漢字で書いたが故に逆に意味不明な文になるという事もあります
例えば「東より、更に東へ(略)」
もしかして「あずま(関東)より更にひがしへ」ってことでしょうか
もしそうなら、あずまはひらがなで書いた方が良いかと
「ひがしより更にひがし」なら単純に意味分かりません

設定がふわっとしてますね
「『その時代』『その年』って具体的にいつだよ」とか
「蘆庵先生って何の先生だよ」とか
「そもそもお前(語り部)誰だよ」とか
今後明かされるのかも知れませんが、少なくとも上記の設定は最初に出さないと物語に入れません
現状、舞台は日本っぽい何処かとしか読み取れず、精々「支那鞄っていうから明治時代以降かなー」ぐらいです
せめて時代設定、主人公の年齢服装ぐらいは描写に組み込んで欲しい

あと不可思議な狼に目の前で殺気向けられてるのに主人公呑気過ぎやしませんか?
「どうやら俺は夢を見ているようだ」と勘違いするか
呑気な性格という設定なら逆に狼の方が毒気を抜かれるといった描写でもないと「何だこいつ」って感じです

この分量だと余りに何もなさすぎて続きは気になりません
「主人公は何なのか」「蘆庵先生って誰か」「何で会いに行くのか」など
具体的な事が分からない内に先生が死んだと言われても読者は何も感じませんし
主人公が狼に会った事の意義も現時点では読み取れません
もうちょっと情報を盛り込んで、序盤としての機能を働かせてください
443この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 01:29:12.29 ID:gN7R8L+x
>>442
時代設定は特にないです
あえて言えば明治周辺を意識していますが、架空の時代ってことにしています
主人公が呑気なのは対処法を知っているからっていう設定なんですが……
書かなきゃわかりませんよねorz
>>441にあるように後でいいと思ってしまっていました
もっと情報を詰めて書いてみます
ありがとうございました
444この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 01:43:02.49 ID:W9gA8P30
>>422
読んだにょろ。
どちらも書きたいものはハッキリしてて面白かったけど、魅せ方に難あり。

レスト
文明も言語も知らない少女を主人公に据え、しかもその少女の一人称で物語が語られる。これは非常にチャレンジング。
上でどなたか言ってたけど、童話としてまとめるのが楽かもしれない。
でもそれは、作者さんの目指しているとこではないと感じたので、以下少し厳しめに。
一人称での表現は、少女の観念を意訳したとでもするとして、一番の問題かと思ったのは、価値観や視点が現代人のそれであること。
孤島で育った少女故の、生命観とか一応提示されているけどちょっと稚拙。感情や愛、性に対する目覚めや認識も同様。
野生少女の考え方ではなく、作者の考え方、現代人の平凡な感覚でしかない。
もっと野生で育った生き物としての感性を尖らせてほしい。
現代人が認識する感情よりもっと原始的な、表層意識に上る前の何か。そういう物を一人称で表現できたら面白いと思います。

ゼクロス
凄くストレートですね。好感がもてました。
場面は面白く書けてると思います。週刊漫画に近い感触でした。
ただし、場面の連なりが物語の面白さにつながっていくのか、盛り上がっていくのか。物語としての牽引力が不足している感じです。
読者が先を読みたくなる工夫、そこまで気が廻ってない感じでした。

その他
書きたいものはハッキリしてて、それをストレートに書いてて素直な人だなと思った。
すごく楽しく執筆なさってるのではと推察します(エスパー)。創作物を読んでいてこう思うことはあまりないので珍しいなと思いました。
上から目線で申し訳ないですが、基本技術を身に着けて、今回の作品に戻ってくれば、多くの発見があるんじゃないでしょうか。
上手い下手とかの話じゃなくて、今の作者さんだからこそ書けた感性的な良いものの話。
がんばってにょ。
445この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 01:47:06.03 ID:flVF1p/R
>>435
・文や流れにおかしいところはないか
漢字はやや多め
正直、読めないものがいくつかあった(ただ、フリガナがあれば問題ないかも)
それよりも、「○」で節を変えまくってるせいでぶつ切り感がすごい
最後の「○」は明らかに必要がないのに、楽したくて使ってるのが見え見え

・続きが気になるか
ならない
たぶん「もののけ姫」みたいな話でしょ?

・その他なんでも
時代がさっぱりわからん
「シナかばん」「舗装」という言葉から、なんとなく昭和初期くらいかな?という予想はしたけど、それだと「盗賊」って言葉はにつかわしくないしね
この時代不明の原因のひとつでもある、主人公の容姿の描写がないのも気になる
なにも「私は○○の顔をして、○○を着て」なんて書けというわけじゃなく、「木の根に腰を下ろした。タイを緩め、ジャケットを脱ぐと、ようやく人心地がついた」とか程度でいいので欲しい
要するにもっと描写が欲しい
雰囲気づくりでそれらしい描写はあるんだけど、肝心の描写がないから書割的なものになっていて、どうしても「もののけ姫を見て書いてるんだね」という印象を覚える
446この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 02:04:06.14 ID:PRTtZ0p5
>>435
>文や流れにおかしいところはないか
別に読めないわけじゃないし本になるならルビもつくんだし、漢字が多いのは構わないと思うけど、どうも衒学的。
とりあえず、まともに描写出来てない。描写をしているようでいて、実はしてないっていうか。
ただの説明をそれっぽい言葉に変えてそれっぽく並べているだけで、空気を出そうとも感覚を伝えようともしてないよね。
驚いたり焦ったりしていないのに理由があるとして、じゃあ興奮してる方はどうかといったら、
高揚していたなんて一言ですませるだけ。焦りがないことは○○なので〜って、ただの言い訳だよそれ。全部描写出来てないんだから。

>続きが気になるか
これで続きの気になる人がいるとしたら、犬神とかの民俗学的なものが死ぬほど好きな人だけだと思うよ。

>その他なんでも
作者の中に具体的な動画や音声が確立してないんじゃないだろうか。
見せ方に失敗してるという気配が感じられない。
狼だけは見えてるけど周辺はまったく存在しないとか、「娘」という物体が存在してる場面という認識はあるとか、そういう感じ。
もう少し具体的に脳内にジオラマ作ってカメラワーク考えて撮影した方がいいんじゃなかろうか。
447この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 02:06:50.42 ID:c46+ohXu
>>435
短かったので最後まで読めました。晒すにしても少し短すぎるかと。

文章が堅めなのは作品の雰囲気出しかと思うので、とくに気になりませんでした。
他の方も指摘しているとおり漢字は多めですが、これくらいはどうということはないかと。
ただ漢字にしているところと開いてるところに統一性がいまひとつな印象がありました。推敲不足?

情報が少ないという指摘が他の方から出ていますが、この点についても、この長さまでであればさほど
気になりません。
ただ上にもあるとおり、舗装など、時代性を反映した言葉によってある程度だしておくことは必要かもと思います。

一番気になったのは、冒頭の文章からのつながり。
例えばですが、自分ならば説明は全部後回しにして、目覚めたところから始めるかな、と思いました。
目覚めて狼がいてそいつが喋って、という衝撃。主人公が驚くならそこは狼が喋らない世界。狼から逃げ出して、
山を登るのではなく、降りる場面につなげて、先生は亡くなった、とつなげる。
おそらくその後、主人公が次の行動を考えるような場面になると思うので、説明はそこでやる。
直接的な説明でなくても、家の中に囲炉裏しかないならそういう時代。この家には電気がまだ来ていない、
と書けば電気はあるが普及には至っていない時代。
主人公の言葉や地の文で説明しなくても、描写などの中から世界を醸し出して行くことはできるかと。

いまのところこの先は気になりません。
短すぎるというのがひとつの理由。興味を引かれるほどの場面が冒頭になかったというのが一番の理由です。
狼は物語の中で重要な役割を担うのでしょうから、主人公が出会うシーンは、もっと丁寧に、物語全体の
空気を匂わせるような場面にしてみると良いかも? と思いました。
448この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 02:56:04.04 ID:7bIFcwXe
【アドレス】 www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3470.txt
【ジャンル】 青春/恋愛/ジュブナイル
【タイトル】 司書さんは自由
【評価基準】
 ・最後まで読めたか
 ・楽しめたか
 ・ヒロインに魅力はあるか
 ・ライトノベルとして読むことはできるか
 ・文章
 ・長編化する場合の方向性について
 ・その他自由に

電撃の二次落ち作品です。個人的に気に入っているので、どうにか長編化して別の賞に送りたいのですが、アイデアがなく悩んでいます。
改稿・長編化の参考にさせていただければと思い、晒します。
よろしくお願いします。
(リンク禁止らしいので、アドレスに手を加えています。すみません)
449この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 05:22:04.28 ID:YOjmkM+2
450この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 05:41:28.86 ID:ajwpfSbk
>>448
結構面白かった、けどキャラにも話にも魅力に乏しいのが惜しい
哀空と対決する辺りからは面白い、逆に言うとそこまではつまらないね
ヒロインは魅力が全然足らない、ライバルの哀空も更に踏み込んで書けたと思う
文章は読みやすいし感情の描写もいい、上手すぎてラノベっぽさがないけど
作品自体もラノベってよりジュブナイルとか文学寄りな感じ、全体的に上手いけどエンタメ感に乏しいと思うわ

ラノベなら司書との会話に出てくる本、作者に関する話からスタートする色んなジャンルの一話完結形式の連作とか
本の作者や所有者を絡めつつ事件を解決したりしなかったりがベターだろうね
司書に比重を置きつつもう一人くらいヒロインもいた方が、まあいいと思う

非ラノベなら主人公、司書、哀空の内面を掘り下げつつ3名を軸にしたジュブナイルかなあ
同級生で内心どちらかに惚れてるもう一人のヒロインがいてもいいかも
この文体なら超常的な現象は抑えてせいぜい夢か現か的な感じにした方が雰囲気でそう
リアルに存在する本に絡めた、元ネタ知らんでも面白く知っていれば更に面白い的な
話を全4〜5話くらいとかもありかと、なんかのヒントになれば幸いですわ
451この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 06:25:38.53 ID:OlwFmUNt
>>448
読んだ。こういう雰囲気のものが好きなので、最後まで読ませていただいた。

目下の課題としては、
@ヒロインの魅力が圧倒的に足りない。もっとガンガレ
Aメインのガジェットになる本の知識が、ストーリーと登場人物などに絡んでいない。
もっとリンクさせて。

だと思う。

――
@ヒロインが年上という時点で、かなり不利。「お、年上でもアリじゃん」と思わせられるような魅力づくりに励んで。
年上好きの声は大きいけど、ファンの母数で言えばまだまだ少ないよ。底堅いニッチな需要はあるだろうけど、あくまでも限られたニッチ数しかないのさ。

でも『お姉ちゃんは中二病』みたいな作品もあるから、まったくゼロじゃない。
お姉さんスキーの人たちを全てかっさらって、かつ年下スキーの離反を促すような、そんな素敵な人を出してようやく、年下ヒロインと戦える程度かな。

司書さんは大人の雰囲気があっていいな素敵だなと思うけど、
「雰囲気があっていいな素敵だな」という程度のヒロインじゃダメだわ。
「うぉぉぉ、司書さんうぉぉぉぉ!!」と読者たちを、ギャグマンガ日和のクマ吉くんに変えてしまうような魅力あふれる女性を出してこないと、
年上ヒロインで2次通過は難しいのではなかろうか。

A読んだ限りでは今回の話は、
「おねえさん、ぼくはこの本を読みました。とてもよかったです。ついでに中二少年とガッシボッカスーツをして、ついでにお姉さんが好きです」
みたいな印象を受けた。

村上春樹っぽくてこれはこれで好きだけど、ハルキフォロワーになるには雰囲気づくりが今ひとつだし、
ラノベ作品にしてはストーリーのヒロインの魅力も、ストーリーの盛り上がり方も、もう一回繰り返すけどヒロインの魅力が足りない。

せっかくの司書なんだろ? 
だったらチェリーボーイに、読んだ話の薀蓄をにもっと語ってくれよ。文学少女の透子さんみたいにさ。
読んだ話の内容と、いままで歩んできた人生が重なるところもあっただろ、それを語ってくれよ。ビブリア古書堂の事件手帖みたいにさ。

『少年の感想に、ちょこちょこ薄っぺらいレスを返すだけの女性に萌えますか』というのは、読者に無理強いをしていることを、君は自覚すべき。
「ふざけんなバカ!」と言われても仕方ないのではないだろうか。

――

年上の女性が好きなんだナー、読書が好きなんだナー、夏の終わりの透明な雰囲気が好きなんだナー、ということは分かった。
でも『好きだと伝えることは、工夫がいる。相手も好きだになって貰うは、尋常じゃないくらいの努力と工夫が要る』ことを強く念頭に入れて欲しい。

好きであること、つまり「作品の方向性が固まっている」ことが伝わってくる時点で、かなりいい文章を書けていると思う。推敲もしっかりしてるしね、国語面に関しては問題ないよ。
一時通過というのは納得したわ。

だけど二次通過出来なかったことも納得できる。
好きであることを突き詰めて、それを「読者に納得してもらって、さらに読者の嗜好を変えてしまうような」作品になるように、
とことんまで考えて表現を選び抜いて、好きな思いが受け入れられるように努めて欲しい。

文学少女シリーズとビブリアシリーズを読んで、なにが自分に足りないのかを良く考えてみるといい。
ガンガレ。
452451:2013/09/11(水) 07:04:07.40 ID:OlwFmUNt
>>448
肝心の長編化についての質問に答えていなかった。
スマヌ。

結論としては、
@司書さんの魅力が伝わってくるような描写を、大幅に出す。
二人が接しているドキドキ時間とか、司書さんが司書になりたいと思った動機とかさ。

A銀河鉄道の夜について、少年の心変わりの経緯をきちんと書いて欲しい。
これをオチに持ってきている以上、もっと話に絡めないとね。

過去の小説をガジェッとして持ち出すことはいいのだけど、
あまりに「ただ面白そーなので持ってきましたーそれだけでーす」感が強いわ。

短編ならアリかもしれないけど、長編ならもっと本編に絡ませられるはず。
銀河鉄道の話や背景と、メインのストーリーの関係性を見なおして丁寧に書くこと。

B銀河鉄道について、司書さんがどう思っているか。
銀河鉄道の夜を始めとした、宮沢賢治作品に関するあなたのこだわりを、司書さんの態度や台詞で察せられるように、これでもかというほど投入する。

あと君は本当に、銀河鉄道の夜が好きなん? 
魅力を伝えるには、作品のメジャーマイナーはともかく、君が本当に好きな作品じゃないと、説得力はガタ落ちよ?
作品の雰囲気を損ねないような小説の中で、もっと好きな作品がアレば、そこから持ってくるのも吉。
別に疑っているわけじゃないけども、出してくる作品が有名作ばかりで、かつ情熱も薀蓄度合いも薄くしか伝わってこなかったので、すこし疑問を覚えた。

Cあとは主人公と、ケンカした少年の人間関係をもっと掘り下げる。
こいつら何者よ、よく分かんね(´・ω・`)

--------

とりあえず優先順位ごとに書いてきた。

まず@がなにより重要で、極論を言えば、司書さんの魅力を書ききってしまえば、あとはどうでもいいよ。
ひたすら司書さんがどんなに素敵か、年上ってこんなに良いものなんだぜと、これ以上ないくらい伝えて欲しい。

あとのABCは、@を書ききって、なおページ数が足りない時にでも入れとくれ。
極論だけど、ラノベの99%はヒロインの魅力で出来ているからね。
年上ヒロインという、スタート地点のハンデを乗り越えるように、なんとか考えぬいてプロットを作って書いてくれ。

--------
こんな感じ。誤字が多くてごめんね。
453この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 08:02:11.89 ID:KvBJ0AYQ
>>448
・最後まで読めたか
読みました

・楽しめたか
そこそこ

・ヒロインに魅力はあるか
嫌いじゃないです
ただパンチが弱いです
生活感が出ない程度にもっと愛嬌や茶目っ気があると良かったかな
個人的には司書さんは妖精さん…っていうのもおかしいけど
現実味が薄い、非日常な存在として突き詰めて欲しい所存
ラノベ主人公の中学二年生が憧れるヒロインが三十路ってのも厳しいですし
「一見若いのに知識や所作、センスがちょっとおばさんくさい(マイナスにならない程度に)年齢不詳で不思議な人」
ぐらいなら受け入れられやすいのでは、とも思います

・ライトノベルとして読むことはできるか
どちらかというと一般向けですかね

・文章
悪くないです

・長編化する場合の方向性について
長編より、一話ずつモチーフとなる小説を扱った短編連作が向いてると思います
薀蓄や事件を入れるとビブリアになってしまうので
あくまで日常的な、キャラの内面にスポットを当てる形が良いかと
いっそ必要以上に語らず、モチーフを匂わせる描写を入れて既読者がニヤリと出来る
みたいな渋い構成でも良いんじゃないでしょうか
余計一般向けになりますけど
もっと好き勝手に言えば、短編ごとに司書さんと関わる主人公が変わるとかどうでしょう?
例えば「司書さんと銀河鉄道の夜」は深冬くんの話(春)
「司書さんと海」は新キャラAさんの話(夏)
「司書さんとノルウェイの森」は哀空先輩(秋)
最後、司書さんの悪い噂を軸に深冬くんを始めとする主人公が動く(冬)、という流れ
主人公達の内面は象徴となる小説を用いて
また司書さんは主人公達の目線からそれぞれ掘り下げる…って感じ
主人公を深冬くんだけに絞るなら、彼のテーマを3つ4つ出して
モチーフとして小説でそれぞれ浮き彫りにする、って形になります
どちらにしろ、キャラを増やしつつ掘り下げないとこれ以上の長さは無理でしょう

・その他
もっと取り上げた小説に関して研究した方が良いです
とりあえず手持ちの銀河鉄道の夜をざっとおさらいしたんですが
どうもキャラやストーリーとリンクしているようには思えません
それに読書感想文レベルの語りが司書さんのキャラが薄くなった原因でもあります
もっと司書さんなりの見解を述べて、本への愛を溢れさせてください
454この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 08:03:10.35 ID:RJG4rg8u
>>448
結論から言うと面白かった
こういう雰囲気は好き

前半は現実寄りで哀空が出てからはラノベ寄りだと思った
だから前半読み進めて後半に入ると雰囲気の違いに「あれ、こんな作品だっけ?」ってなる
どちらかの雰囲気で統一したほうがいいと思う

主人公は等身大の高校生で感情移入しやすいのが良かった
ただ、主人公としては良い点がそれだけで、長編ラノベの主人公には向かない気がする

プロローグとエピローグはよく分からなかった
この部分必要あるのかなあ
455この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 09:56:10.91 ID:OCSeUZUI
批評家ヅラして上から目線でああだこうだ言うのは楽しそうだなクズども
お前らみたいなバカが偉そうな口叩いてるの見てるとああ低脳ってこういうもんかって思うよ
普通少しでもまともな腕があればそんな恥ずかしい真似できないもんだがねぇ?
人を見下して悦に入って自分を慰めたいんだろうね、やっぱり
哀れみさえ覚えるよ。そうはなりたくねー
456この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 10:30:26.70 ID:vapudQk2
>>448

>・最後まで読めたか
>・楽しめたか
これは先に言っておきますが、結構楽しく最後まで読めました

>・ヒロインに魅力はあるか
残念ながら厳しいかと
詳細は後述します

>・ライトノベルとして読むことはできるか
これも詳細は後述しますが、今のラノベ読者層が求めている傾向からはかなり外れると思われます

>・文章
読みやすくて良いと思いました
賢い中学生ならこれぐらいの思考でも違和感はないですし

>・長編化する場合の方向性について
>・その他自由に
後述するといった点を含めまとめて

まずこれを長編に仕様変更するとなれば、基本的な設定すら変える必要があると思うんですよ
その理由として、まず第一にヒロイン
歳上だとかあんまり美人じゃないとかハンデはいっぱいありますけど、それよりなにより日常に埋没する主人公を非日常に連れ出す役割を果たせてない
これはマイナス要因が大きいと思います
作中で彼女がする事と言えば、少しばかりの突飛な言動と、勧める本の概要解説だけ
最初から彼女に興味を持っている主人公はともかく、読者が彼女に惚れる要因が何もない訳です
これは辛いかと
詰まる所、この役回りをさせるならば13歳の金髪ツインテ巨乳ヒロイン(妹属性アリ)にやらせた所で、魅力は生まれないと思いますよ
非日常と言っても司書さんをサイボーグにして悪の秘密結社と闘わせろとは言いませんけど、好意ありきの主人公だけでなく、何の興味もない読者をも惹き込めるだけの非日常的な言動や演出、設定を練り込まないと、長編にするには息が続かないかと

次にラノベとしてどうか、ですが
多分私も含めですけれど、楽しく読めた方は思春期によくある「歳上の女性に対する憧れ」なんて具合の、ノスタルジックな感情から好印象を抱いたんではないかと思うんですね
ただ逆に、リアルタイムの中高生が読んだ場合、当然ノスタルジーなんて皆無ですから刺激が足りないかと
作中でもマンボウに触れた際にいってましたが、そういう事です
そして前述のヒロイン像との相互作用で、市場が求めるラノベとしては余りメインストリームにはなり得ないかなと思われます

総じて主人公の設定はど真ん中だと思うんですが、長編としてリメイクするには、その他がすべて足りないかと
これはこれで一つの完成形として、まったく新しい物を創る方が手っ取り早く、そして精度の高い物になる気がします
というか個人的な経験を交えていうなら、短編に何か足して長編を作るとなると、おそらく9割方は満足どころか納得すらいかなくて「どうしてこうなった」になるんですよね
だってストーリーラインを構成する部品の数が桁一つ違いますし、何より物語を展開するモチベーションの厚みに絶対的な差がありますから
そのギャップを埋めるとなればもうそれは、同じ名前の別人ぐらい違う物にする必要があるかと思うんです
でも作者は「前の形」を知ってるだけに、それに縛られ、引きずられて、自由な発想が阻害される可能性が高いかと
なので、この作品は楽しく読ませて貰いましたが、このままの流用で長編にするのはやめた方がいいと言わせていただきたいかなと
そんな感じです
457この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 10:33:26.47 ID:Oy/k8VwG
フーリエ変換すんなよ
458この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 11:27:45.43 ID:OogTKCfs
>>448-449
 ・ヒロインに魅力はあるか
 ・ライトノベルとして読むことはできるか
「オナニーした?」でティンとこなかった、って俺の息子が言ってました
(キャラクター小説としての)ラノベとしてはそれが回答と言うしかありません
主人公が本の話をして楽しいと思っていても、それは読者が司書さんに魅力を感じるイベントではありませんので
ついぞ司書さんに魅力を感じることができなかったことになります

冒頭とラストに使われているイメージ
もしかして、あなたはラノベが何だかよく知らない児童文学畑の人ではないでしょうか?
児童文学で芽が出ないからラノベに送ってみようかな?と考えているようにしか見えないのですが

 ・長編化する場合の方向性について
実際の本について司書さんと話をする部分
これ、物語の中に何の関係もない書評を会話めかせて押し込んだものでしかなく
ストーリーから乖離しているでしょう

それぞれを学内の現実の小事件とオーバーラップさせる作りで長編化すれば
この乖離を埋め合わせた上で長編に持っていくことも可能だろうけど
それはもう長編化というよりは別の物語でしょう

 ・その他自由に
現実には、生徒と会話して本を勧めるのも司書教諭の仕事のはず
だけど作中では、哀空が「仕事だ」と言うのと対比するために、本当はいけないことと述べている
それなら非難や処分は妥当になるので、主人公・司書側に肩入れしかねます
459この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 11:51:33.12 ID:USbb9HQe
>>448
>・最後まで楽しめたか
読みやすい文体だったので、一応最後まで読めた。
>・楽しめたか
微妙。
>・ヒロインに魅力はあるか
設定で失敗してると思う。年上にするにしても、ライトノベルという枠でやるならギリギリまで年齢は若くしないと。
>・ライトノベルとして読むことはできるか
断言できる。これはライトノベルではない。
>・文章
これは問題ない。むしろ読みやすい部類に入る。
>・長編化する場合の方向性について
これはこれでいいと思うから、新作を書こう!
次はもっとライトノベル寄りにして、その中で司書のお姉さんなり教師なりを登場させればいいんじゃないかな。

>・その他自由に
何を楽しめばいいのか分からかなかった、というのが正直なところ。
本をモチーフにしての交流という事であれば深みが足りない。
例えば、学校外でもヒロインとやりとりがあって違う一面を見せられればまた違うんだろうけど
今のままでは惹かれる理由が分からない。多面的にヒロインを見せられてないから薄っぺらく感じる。

そして村上春樹の名前も出てくるけど、ここまでの大御所の名前を出しておいて
触れられる作品がほぼ中期以降の作品というのも、なんとも浅い感じがする。
デビュー作とか羊三部作とかに触れないのはあまりにも不自然。
460この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 13:17:35.82 ID:yU1XihWH
>>448
最初だけ読んで、後は流し読みでした。
面白かったかなあ、とは思う。
ヒロインの魅力と言っても、この司書さんて何歳? 美人なの? 背は高い? 胸は大きい?
髪型も名前も分からないので魅力と言われてもなあ。
これはライトノベルではない。作者も文芸を意識しているのではないか。
文章はまとまっていた。
この作品はこれで完結していると思うので、長編にする必要はない。

>「どう? オナニーした?」
「ぶほっ」
 僕はしばらく呼吸困難に陥った。
「……なんてこと訊くんですか」

上よりも、以下の様にしたら面白いかも。

「どう? オナニーした?」
「司書さんはどうなんです?」
「したわよ」

最後の幻想表現で、司書さんの背中に乗って飛ぶというシーンがある。
これはちょっと引いてしまう。
手をつないで一緒に飛ぶとした方が良いかも。

> 司書さん、僕、『銀河鉄道の夜』が楽しめるようになったんです。
どうして主人公は楽しめるようになったのか?
恋をしたから? 失恋したから? 本をたくさん読んだから?
そこをもっと掘り下げて、読者に分かるように工夫するべきだと思う。

作者は小説を書き慣れている人だと思います。
勉強になる部分もありました。
ただ、ラノベを目指すのだったら、基本的に考え直す必要がある。
461この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 15:28:09.11 ID:3/XvuPjo
【アドレス】 http://www5.pf-x.net/~wannabees/cgi-bin/upload/src/si3474.txt
【ジャンル】 学園ラブコメ
【タイトル】 彼女は俺のお金に目がない!?(仮)
【評価基準】
・プロローグとしての機能を果たしているか(情報開示、引き、続きを読みたいと思ったか)
・ヒロインが主人公のお金を目当てで付き合おうとしていることが伝わったか
・その他なにか、気づいたことがあれば
【改稿】 可

プロローグのみ、3DP程度です。
少なくて申し訳ありませんが、プロローグの裁量がよくわからないので、晒させていただきます。
462この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 15:34:38.09 ID:5cFEOnS8
>>448
どうしても長編にするなら、これ全体をもう少し短くして思い出話とし、
本編を大学生になった主人公の別の女の子との恋物語にする、とかかな
大学生の「僕」は図書館に行くとき意外は司書さんのことを思い出さなくなってるつもりなんだけど
初恋が司書さんだったことが、その後の恋愛にほのかに影響しているのが読者にはわかる、
という雰囲気に持っていければ面白いかもしれない
ラノベにはならないけど

あと別のパターンとしては、
司書さんが去ったあと作家の先輩と、司書さんのことについて会話する展開にして
先輩の話を通じて司書さんを立体的にしていくのもアリかなと思う
司書さんが同じ本について、二人にまったく同じ話しをした、あるいはまったく別の所見を述べていた
というのが明らかになれば、司書さんを見る目が変っていくよね
あるいは、司書さんが星新一は初恋の人に勧められて読んだ本だけど、
振られたから星新一まで嫌いになった、なんてエピを先輩には話していたとしたら
まったく違った物語が生まれるかもしれない

その場合、先輩をただの嫌なやつにするんじゃなくて、
主人公がもう少し大人になってから司書さんに出会った「もしも」の世界の物語を想像させるように描けば、
長さが二倍以上にできて長編化もできると思う
ただ、それは司書さんを鏡として少年の年齢による変化を映す成長物語になるから
中学生と高校生の恋愛感の違いや、少年が大人に向う姿を描けないときついけどね
463この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 16:17:20.52 ID:5cFEOnS8
>>461
・プロローグとしての機能を果たしているか(情報開示、引き、続きを読みたいと思ったか)
出来てると思う
主人公の情報がちょっと少ないかなとは思うけど

・ヒロインが主人公のお金を目当てで付き合おうとしていることが伝わったか
十分
つかタイトルだけでも伝わるような

・その他なにか、気づいたことがあれば
最初に猫っぽいが強調されて魚になって食われたいとかあったから、
化け猫の話かと思ったら違った。でも問題はないと思う。

あと主人公のキャラなんだけど、食い物にされたいと考えちゃうところから、
へタレM系主人公なのかなと想像つくけど
もう少し分かるように、もう少し愛嬌もだせれば、もっと先が読みたいと思うかも
もし全然違うキャラ設定だったらごめんだけど、
とにかく「金目当ての女」だけだと魅力を感じる読者は少ないと思うし
かといって、ここまででヒロインの魅力をこれ以上は描けないだろうから
そのヒロインに振り回されるであろう主人公に興味を持ってもらって
読者を引き込まないとマズイかなと思いました
464この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 16:19:59.11 ID:ePL5Ho/A
>>461
タイトルですでにプロローグの内容説明しちゃってるからなぁ
それでも体裁として、プロローグを書いたという感じだろう
(単純な好みの問題として)続きを読みたいとは思わなかった
465この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 16:28:13.27 ID:+z55G1TT
>>461
一言でいうと、プロローグになってないです。

タイトルから連想するのは金目当ての彼女とのラブコメ。
告白が終わっただけだと、この物語のプロローグになってない。
金目当ての彼女の何が可愛いのか。あるいは騙される主人公が笑えるのか。
プロローグではそれを読者に伝えないといけない。

だから、この設定は読者に最初に明らかにすべきものだと思う。
匂わせるとかじゃなくて。
最初の一行で「付き合ってくださいお金目当てで」と言い切ってもいいぐらい。
ラブコメとして重要なのは、その後にどんな面白い話が続くか。
話の内容をを予感させるところまでがプロローグだと思います。
466この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 16:53:31.57 ID:5poG0oUy
>>461
プロローグとしてはokだと思うが、最初の数行で読む気無くした(それでも一応最後まで読んだけど)
もう少し面白く練って読みやすくしてくれると個人的には助かる

あとやっぱインパクト大事よ。これじゃ平凡すぎ
読者ってやっぱプロローグで判断するっしょ
もっと読者を「お?」と思わせるような冒頭しなきゃアカン思うよ
467この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 16:57:26.70 ID:O4IPYPfw
>>448
 ・最後まで読めたか
短かったから最後まで読めました

 ・楽しめたか
好きじゃないジャンルだったことを差し引いて考えれば
まあそこそこ

 ・ヒロインに魅力はあるか
他の人も言ってるけど微妙かなあ…
そもそも短編だからね
短編は基本的にアイデア勝負でキャラクターを売りにするには合わないんじゃないですかね
それにしても作者さんもなかなか難しいところに手を出したなあと思います
普通はこういうタイプはとびきり美人で深窓の令嬢的な感じにするのが安牌なのに
あえて美人設定を否定して親しみやすい感じにしてニッチなところを狙ってきた
おかげで劇的ではないけれどお互いに近すぎず遠すぎない微妙な距離感が成立している
これが美人設定だったらもっと崇高な存在みたいな感じになって雰囲気も違っていたでしょう
だから作品そのものには合致しているとは思うんですけど
しかしキャラクター単体として魅力があるかと言われると
まあ難しいところですよね

 ・ライトノベルとして読むことはできるか
予備知識なく楽しめればそれでラノベと言っていいと思うんですよね私は
だからこれもラノベだしあれもラノベそれもラノベみんなラノベです
それでも微妙だと思ったら最近はMWとかあるし応募する賞を選べばいい

 ・文章
読みやすくていいんじゃないでしょうか
あんまり小説読まない自分がこんなことを言うのもなんですが
ちゃんと小説読んでそうな人の文章だなあと思いました

 ・長編化する場合の方向性について
現状で完璧に完結しているから長編化するのは実質的に新作を書くのと同じでしょう
普通に新作を書くつもりで構成しなおせばいいんじゃないですか
他の人が言っているように章ごとに主人公を換えるとか文学ネタを増やすとか
あとは主人公の日常(図書室以外での)描写を入れるとか
現状だと全編を通して司書さんと話してて(終盤で作家の子と喧嘩したりもしれけれど)
物語にここは盛り上がる場面ここは落ち着く場面みたいなリズムがない
それ以外の場面を書くことで司書さんと話す場面も際立つと思います
もうすこし言うと本を渡される場面はこの作品における劇的な要素だと思うんですよね
バトルものなら能力が発動してバーン!みたいな
そこがリズムを作るポイントで読者を引きこむ勝負どころではないか
その場面そのものもそうだけど前後も考えて強烈な印象が残るようにできたらいいな

 ・その他自由に
うーんヒロインが一人でしかも地味な設定まちがいなく売れ線ではない
受賞を狙うなら巧みな心理描写で玄人受けみたいな感じにするべきなんですかね
あるいは司書さんをひとつ上に置いて主人公の他に数人の生徒を出して青春群像にするとか
それなら人気取りのヒロインも出せるし
作家の子は長編化して掘り下げたらなかなか面白いキャラクターになりそうだとは思いました
天才ゆえに小説に不真面目なのかと思わせておいて実は芸術家気質っていう
まあここまでなんかいろいろ言ってきましたが正直自分も分かりかねます
こういう作品は読むのも書くのも得意じゃないしこだわりもないし
でもとりあえず素直な感想として雰囲気はよかったですよこの作品
長編化するにしろ新作を書くにしろ(同じようなジャンルなら)そこは崩さないでほしいです
468この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 17:29:00.77 ID:OkFABlg9
422です
>>433
ありがとうございます。
たちかに唐突すぎますね。
読みやすい工夫をもっと考えます。
>>434
ご意見ありがとうございます
あっなるほどと、今の私にはすごい勉強になります。
>>444
ありがとうございます。
おっしゃるとおり未熟ながら執筆を楽しんでおります。

ご意見を下さった皆様へ
本当に色々とありがとうございます。
今まで自分がどれだけボーと読んでいたかを痛感させられました。
頂いたアドバイスを元に、勉強し
再度、挑戦いたしますので、何卒よろしくお願いします。
469この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 17:37:24.05 ID:Rs7Gg2pQ
次スレ立てました。
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/

直近三つの晒ししか転載してないので、必要に応じて追加してください。
470この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 18:16:24.61 ID:105L+025
>>469

【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
471この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 18:25:26.63 ID:105L+025
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
472この名無しがすごい!:2013/09/11(水) 18:30:46.41 ID:105L+025
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.57
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1378888315/
473この名無しがすごい!
>>461
・プロローグとしての機能を果たしているか(情報開示、引き、続きを読みたいと思ったか)
ヒロインが目的のために主人公と付き合う作品と言えば、「しゅらばら!」がありますね。
どーしてもあれと比較して見てしまいます。あっちでは本性を知られた主人公がヒロインから告白される→OKするでプロローグは終わり。
次の話からヒロインが無理やり脅してニセ彼氏ということになり、段々と本当の……みたいになっていきます。
これはもう、そうなることが予測できていたからですね。期待もあったから読み勧められたわけです。
同じMF作品でも主人公に呪いをかけていつでも殺せるように脅していたヒロインはすごく不評でしたから、終始デレなかったと思いますし。
何が言いたいかと言うと、「お金目当てで付き合うヒロインがだんだんと主人公に……」っていうのに期待できたので読んでみたいですな。

・ヒロインが主人公のお金を目当てで付き合おうとしていることが伝わったか
タイトルで(ry)
オチとしてはあれですかね。終始主人公は「お金目当てで付き合っている」とヒロインを誤解したままで、ヒロインもテレ隠しに「そ、そうよ! お金目当てなんだからっ」ってなる感じですかね。