新人賞@サロン 609 ワナビスレ避難所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
☆ここは主にライトノベルの新人賞について語りあうスレッドです。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。無理なら代役を指名するか有志が宣言してください。
・タイトルは『新人賞@ラ板XXX(語呂合わせ)』とタイトルの後ろに語呂合わせをした通し番号をつけてください。
 例:『新人賞@ラ板 598(いつくは)ずなかったワナビスレ』『新人賞@ラ板 む599(ごくく)るしむ一次落ち』
・無言のスレ立ては重複スレが立つ危険があるので、必ず宣言してから立てましょう。

☆関連スレッドスレッド
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1349879305/

【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329733995/

ライトノベル作家志望者が集うスレ94
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355638310/

電撃小説大賞@文芸サロン61
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1353478897/

新人賞@ラ板 寝608(むれや)ワナビ明日も同じw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1354088580/
2この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 17:39:25.06 ID:B/Z4R/ed
☆FAQその1

Q.アラシが現れたらどうしたらいいの?
A.無視するのが一番です。専用ブラウザーでNG登録して無視しましょう。

Q.なんで無視するのが一番なの?
A.相手にすればアラシは喜んで攻撃を繰り返して泥沼になるからです。

Q.○○ってありですか?
A.なんでもあり

Q.○○な素材ってやり尽くされてる?
A.大事なのは、素材じゃなくて調理法

Q.○○と××、どっちにすべき?
A.好きにしろ

Q.○○のジャンルはどこに送るべき?
A.どこでもいいよ

Q.○○と被ってた!
A.気にすんな

Q.お勉強になる参考サイトはないの?
A.過去にこんなサイトが紹介されました。
・下読みの鉄人         ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
・作家でごはん!        ttp://sakka.org/
・ライトノベルの書き方     ttp://members2.jcom.home.ne.jp/0217oqws/
・草一屋 執筆支援室     ttp://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/index.html
・小説形態素解析CGI     ttp://www.ennach.sakura.ne.jp/index.html
3この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 17:39:54.28 ID:B/Z4R/ed
☆FAQその2

Q.DPってなに?
A.電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様です。

Q.ワープロソフトは何を使ってるの?
A.好きなのを使ってください。括弧内は(縦書き/ルビ)
 有償 Microsoft Word(○/△)、一太郎(○/○)、秀丸(○/×)
 無償 VerticalEditor(○/○)、LibreOffice(○/○)、メモ帳(×/×)、
    TeraPad(×/×)、SakuraEditor(×/×)、gVim(×/×)

Q.ルビを入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A.[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。

Q.「!?」って、どうやったら入力できるの?
A.[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
  または結果的に印刷されればいいのであれば「外字」を使うという方法もあります。

Q.一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
  ファイル→ページ設定→袋とじ

Q.一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A.ファイル→ページ設定→余白

A.行間の間隔の設定はどうしたいいの?
  30行の場合→21.3〜21.9
  34行の場合→18.8〜19.3
  40行の場合→16.1〜16.4
  フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
4この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 17:41:43.56 ID:B/Z4R/ed
☆主要新人賞応募要項(カッコ内は通称)

・電撃小説大賞                 ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
・電撃チャンピオンロード            ttp://dengekibunko.dengeki.com/participation/index.php
・ファンタジア大賞(富士見           ttp://www.fantasiataisho.com/
・スニーカー大賞・学園小説大賞       ttp://sneakerbunko.jp/award/vol18-boshu.php
・スーパーダッシュ小説新人賞         ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞        ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞         ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・HJ文庫大賞                   ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞            ttp://www.gagaga-lululu.jp/
・講談社ラノベ文庫                ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
・スクウェア・エニックスライトノベル大賞   ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫大賞                   ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞                ttp://www.c-novels.com/grand_prix/
・メガミノベル大賞                 ttp://www.e-animedia.net/app/index.php?CMD=JMP&ID=mainpool/megaminovel
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞   ttp://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                 ttp://www2.ichijinsha.co.jp/novel/contribute/
・ネクストファンタジア大賞            ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php
・『このライトノベルがすごい!』大賞      ttp://konorano.jp/
・ 京都アニメーション大賞            ttp://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award

以上テンプレ
5この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 17:42:11.09 ID:Yw0INvj9
いくつ新人賞スレ作れば気が済むんだよw
6この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 17:42:52.37 ID:B/Z4R/ed
ちなみにこちらでは本スレは板違いではありませんので
旧テンプレの2は外しました。
7この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 17:47:23.40 ID:B/Z4R/ed
>>1
しまった− ><

>>1 修正

☆ここは主にライトノベルの新人賞について語りあうスレッドです。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。無理なら代役を指名するか有志が宣言してください。
・タイトルは『新人賞@サロンnXXX(語呂合わせ)』とタイトルの後ろに語呂合わせをした通し番号をつけてください。
 例:『新人賞@ラサロン 598(いつくは)ずなかったワナビスレ』『新人賞@サロン む599(ごくく)るしむ一次落ち』
・無言のスレ立ては重複スレが立つ危険があるので、必ず宣言してから立てましょう。
8この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 17:57:50.27 ID:ZQ1p3yNh
削除人氏の発言は以下の通り

84 名前:削除力 ★ 投稿日:2012/11/10(土) 10:27:46.80 ID:???0
>>81
逸脱した流れを修正できる住人さん達であることは確認済みですので
その程度では判断を覆すものではありません。
ただ、限りなく黒という位置づけは変わっていませんので、
次スレはサロン系など、別の板に立てることを検討してはいかがでしょうか。
文芸書籍サロン板を見ると、新人賞関連のスレはそちらに集中しているようです。
(結果はどうであれ、住人さん方の意見は尊重します)

>>83
削除しました。

以上です。
9この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 18:02:11.91 ID:ZQ1p3yNh
ライトノベル板では
「創作関連は板違という削除人氏の判断があるわけです
だから新人賞スレでの創作関連の話題も板違いになります

ただ、創作文芸板ではライトノベルのスレは疎まれる傾向にあるので
自由なサロンでやるのが合理的なわけです
10この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 18:06:30.23 ID:Yw0INvj9
削除人の判断は
・限りなく黒
・住人の意見を尊重

よって、元スレの住人の意見が引っ越しにならない限りは板違いという判断にはならない。
というか板違いという判断なら削除なり移転がかかっている。

あと、この板にはラノベの新人賞関連スレは一杯ある。
お腹いっぱい。
元スレ覗いたけど、移転で合意形成なんてされてないだろ。
11この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 18:13:56.26 ID:B/Z4R/ed
>あと、この板にはラノベの新人賞関連スレは一杯ある。

次スレはサロン系など、別の板に立てることを検討してはいかがでしょうか。
文芸書籍サロン板を見ると、新人賞関連のスレはそちらに集中しているようです。

だよ
削除人氏の意見から言って問題無いかと。
12この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 18:16:48.10 ID:Yw0INvj9
立てても需要ねーよっていう話だよ。
どーせ、ラ板のワナビスレの住人がこっちに顔出してないわけ無いんだから。
自己満でスレ勝手に立ててねーで、ちゃんと意見を纏めてから動けよ。
13この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 18:25:40.74 ID:N/njbtqa
自己満もなにも、削除人氏の勧めに従ったまでだぜ?
ライトノベル板では板違いなのは明白だし
14この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 18:32:11.30 ID:N/njbtqa
ラ板で新スレ立てるならスレタイトル
リンクの更新等を含めて、相談はこちらでやるんで良いかと
15この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 18:33:02.10 ID:qoKbrOtC
つまりこっちに移動したくないって頑なに拒否ってる奴らは板荒らしってこと?
16この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 18:36:24.26 ID:N/njbtqa
創作関連の話題が板違いなだけで
その他の話は良いんじゃないかと。
17この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 18:41:19.32 ID:u11Cyd0S
ここがサロンね
18この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 18:48:27.94 ID:N/njbtqa
じゃあラ板のスレタイ テンプレ候補なw


新人賞@ラ板 609(労苦)あって入賞ならず

☆ここは主にライトノベルの新人賞について語りあうスレッドです。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。無理なら代役を指名するか有志が宣言してください。
・タイトルは『新人賞@ラ板XXX(語呂合わせ)』とタイトルの後ろに語呂合わせをした通し番号をつけてください。
 例:『新人賞@ラ板 598(いつくは)ずなかったワナビスレ』『新人賞@ラ板 む599(ごくく)るしむ一次落ち』
・無言のスレ立ては重複スレが立つ危険があるので、必ず宣言してから立てましょう。

☆関連スレッドスレッド
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1349879305/

【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329733995/

ライトノベル作家志望者が集うスレ94
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355638310/

電撃小説大賞@文芸サロン61
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1353478897/

新人賞@ラ板 寝608(むれや)ワナビ明日も同じw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1354088580/
19この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 18:52:11.97 ID:qoKbrOtC
でも結局創作論を禁ずるなんて謳ったところで止められないなら意味ないじゃないの
20この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 18:55:25.24 ID:B/Z4R/ed
>>19

削除人さんはこう言ってる

>逸脱した流れを修正できる住人さん達であることは確認済みですので

それが出来ないなら板違いでスレ削除されても
しかたが無いのかな
21この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 18:57:30.88 ID:mR2dF47d
そもそもあのスレで創作論を語ってたの見たことないんだけど…
22この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 19:07:23.95 ID:Yw0INvj9
>それが出来ないなら板違いでスレ削除されても
>しかたが無いのかな

削除されたら、そりゃ問答無用でお引っ越しだ罠。
で、削除されたのか?
削除されてないなら、条件付きで黙認。あとはスレ住人で決めてくれってことじゃん。
23この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 19:17:39.75 ID:N/njbtqa
>>22
いや、前回の削除人氏の削除作業以降
削除依頼は出てないんんじゃないかな?

削除依頼出して欲しいの?w

俺は次スレの状態をみてからで良いと思っているが。
24この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 19:18:37.74 ID:B/Z4R/ed
>>21
FAQが既に創作関連の話題だよねぇ
25この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 19:22:37.04 ID:Yw0INvj9
>>23
だから、決めて引っ越し確定してからスレをこっちに立てろって話だよ。
引っ越し無しとかなったら、このスレどーすんだよ? 放ったらかしか?
ちゃんと、このスレの削除依頼ぐらいすんのか?
26この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 19:31:20.12 ID:qoKbrOtC
>>20
その削除人のコメントは今回のことには当てはまるか疑問だなぁ
そもそもワナビ系として創作論ありきでやってきたスレなわけで
その居心地の良い流れから逸脱したものを修正はできても
大好物である創作論を封じる方向に自浄作用を発揮できるとは思えないんだけど

理由も言えずただ出ていくつもりはないとかどうでもいいとか
話し合うスペースがないから黙ってろとかしねとかゴミとか
そんなことしか言えない人らが移転したくない派なんだよ?
27この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 19:34:51.03 ID:HXfmQIf+
>>26
なら元の板に新スレつくれよ。
どうして誰も新スレたてないんだよ?>>ALL
28この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 19:42:15.05 ID:DebyVEIR
それこそコンセンサスも得ずに建てたっつって荒らされるの目に見えてますし
29この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 19:53:02.86 ID:bR/PgdyH
削除人が総合的に判断してグレーで現状維持になったのに
わざわざ細かいところつついて黒だ移転しろと言ってる人のほうがよっぽどルールを無視してる
30この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 20:25:15.21 ID:B/Z4R/ed
>>29
そうか?

削除人氏は次スレをサロンに立てることを
推奨してるんだぜ?
31この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 20:37:32.27 ID:PcAU6MeQ
推奨してるが強制ではない。
なので、別にラ板にあっても削除されない程度には黙認されている。

そしてID:B/Z4R/edは毎度毎度偏執狂的に次スレの季節になると移転と言ってる人だな。
32この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 20:42:54.59 ID:B/Z4R/ed
議論の場でそういう個人攻撃は如何なものかな
その発言の時点で君の論旨そのものが
意味を無くすわけだが
33この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 20:44:56.75 ID:u11Cyd0S
意味をなくすことはしないでしょうよ
34この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 20:46:58.25 ID:UoLDpiTz
あっちに立ててくるよ

>(結果はどうであれ、住人さん方の意見は尊重します)

これが削除人の判断なんだから
35この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 20:53:48.85 ID:UoLDpiTz
次スレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1355745032/

スレタイは勝手につけちゃった
36新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/17(月) 20:58:09.21 ID:6HKM82z1
それ一部の意見じゃん
37この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 20:58:20.48 ID:3KdWF/un
暇人どもはここで好きなだけ罵りあっていればいい
暇なんだろ?
38この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 21:10:34.22 ID:qoKbrOtC
ラノベ板で創作論は板違いってなら戻る必要ないでしょ
埋まったスレちょこっと読み返してみたけど
結局は創作論を展開する人は出てくるしそれを諌める人もいないって結果が出ている
つまりこの問題においては自浄作用は働かないということで
このスレはラノベ板にとって板違いであること住民が証明してしまっている
だから移転は妥当
39この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 21:18:15.16 ID:DebyVEIR
削除人氏の手で削除されたらそれを機に移転すりゃいいし、現状維持ならそのままでいいんじゃない。
移転主張してる方も残留主張してる方もどっちもちょっと頑なだね。
40この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 21:21:14.40 ID:zF1mtfUO
残ると主張してるヤツはどのみちスレ立てて継続するからね。
削除人が明確にNGですって言って削除しないと、意味ないんだよ。
引っ越しするべきだとか言っても、削除人がグレーとして削除しません。と言っている以上はぶっちゃけムダ。
単に類似スレを増やすだけでしかない。
41新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/17(月) 21:33:48.74 ID:iOtetzP2
まあここと向こうの発言を示して削除依頼かね
反応はあんなだし危機意識もないね
残念ながら。

自浄作用を期待するのは無理かも。
42この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 21:37:29.41 ID:DebyVEIR
そもそも実情を言えばあそこがラ板内のワナビ隔離板なんだからそりゃ危機意識ないでしょ
無くなったって同じ板内にワナビが散って他スレで創作談義とか始めちゃうだけだろうし
43この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 21:41:51.54 ID:zF1mtfUO
ワナビが拡散して、他のスレでワナビだべりしたり創作スレを立てないようにあのスレがあるんだよ。
要はあのスレはグレールールで認められた読者板唯一無二の創作アリ出島なんだよ。
あるいは監獄島というべきか。
今やってるような話なんて、それこそ10年も前からずーっと同じ事繰り返していて、それで毎度のようにグレー判定なんだよ。
44この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 21:54:58.43 ID:qoKbrOtC
>>42
となると何でラノベ板にしがみつきたがるのかってことが話の焦点になるのかな?
45この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 21:57:44.37 ID:3KdWF/un
>>40
削除人の意見は住民の意思尊重で結んでるしな
コピペしてる粘着基地外はその一文だけ無視してるが
46この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:02:52.18 ID:qoKbrOtC
>>45
移転に賛成している側もスレの住人であって
現状意見が割れているわけでしょ
移転はしないって意見がスレの総意みたいな言い分は暴論だと思うんだけど
その辺どう思う?
47この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:03:35.42 ID:DebyVEIR
>>44
当人達からしたら特にしがみついてるつもりはないんじゃないの
作品のことを語るうちに創作の視点にまで足踏み込んでるのがラ板のワナビだし
漫画関係の板でも長く作品見てるうちに書く側視点でレスつけるようになる人が生まれていくし

極端に言えば自然発生で増えていくからなワナビってのは
48この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:06:00.67 ID:bR/PgdyH
>>46
移転賛成側ってスレ住人らを思いっきり第三者目線で扱っていて正直スレ住人かどうか怪しい部分がなくね?
49この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:08:25.12 ID:zF1mtfUO
ラ板にワナビがしがみつきたがる、というよりもラノベ読者のかなりの割合が潜在的なワナビなんだよ。
ライトノベルがその成長と形成の過程で取り込んできたTRPGなどの自ら織り上げる物語ゲームという基板は今も有効なのよ。
ライトノベルの主要レーベルが作家を新人賞に求めており、その応募者の圧倒的多数がラノベ読者であるという構造。
そして、電撃・MF・GAで年間1万を越そうかという応募数を見ればワナビ層という存在がラノベ読者の中でどれほど大きな割合を占めているか見当がつく。
それだけにラ板でワナビなトピックが出るのは不可避といっても良い。
が、読者板でそれをやるとボクの考えた○○だらけで読者スレが機能しなくなる。
だから、我慢できなくなってそういう話をしたい時はワナビスレでやれっていうことでバランス取ってるんだよ。実際にがっつりデビューしよう! みたいなのではなくて。
あと、単純にレーベルまとめての新人賞をトピックとするスレッドというのは確かに他には無いしね。
50新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/17(月) 22:08:39.94 ID:MKeMXzPF
>>46
おれワナビスレのひとだよ
移転賛成だけど


グレーグレーって甘えてちゃいかんでしょ
51この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:13:55.26 ID:3KdWF/un
>>46
去って二度とスレに来なけりゃそれで済むことだろ
だからこの手の議論自体が無駄
52この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:14:02.62 ID:bR/PgdyH
荒らしが湧くと同時に相談もせずにいきなり移転スレ建てとかタイミングが悪すぎる
ほんとにスレ住民なら相談はするべき
53この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:14:53.05 ID:3KdWF/un
>>48
草で荒らし始めたしな
馬脚もいいとこだ
54新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/17(月) 22:19:06.17 ID:sggdeXly
>>49
ワナビ性を持つものが多いのは理解できるよ
でもスレがラ板になければいけない理由には
ならないのでは?
55この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:20:40.55 ID:k2IZgVpu
ラノベ読んだら
こんなの俺だって書ける!と思うのが普通だからな
書けやしないんだけど
56新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/17(月) 22:25:13.61 ID:2L99KQGK
>>53
あれは移転議論に反対だから荒らしてるんだろ

まあこうやって疑心暗鬼にさせようとしてるのかも
しれんが。
57この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:25:52.70 ID:jLdMwEhx
>>54
だから、避雷針スレがないと各作家スレや
作品スレで創作論はじめるぞって事だろ
58この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:26:24.05 ID:zF1mtfUO
>>54
簡単に言うと、ワナビホイホイ。
読者としてラ板に来て、ワナビな話をしたいと思ったときにほとんどがラ板にその機能を求める。
要は創作関係の板は重かったり、そもそも探そうという意識が無いわけだ。
そういう時にワナビスレがラ板にあると、まずはそこに吸収される。その後、そこで物足りないと創作板へスレ住人が誘導するわけだ。
ワナビスレが無いといきなりスレを立てて、板違いだどーだのと板全体が荒れる。

重要なのは毎年のようにラノベ読者が増えて、同じようにワナビも増えるってこと。
そういう連中を最初に吸い込み、ついでに日陰者であることを熟知させて板の緩やかな自治にも貢献させる。
その機能性が認められてきたことと、ラノベの潜在的なワナビ性が高さ故に「読者と創作者の中間層としての楽しみをどの板が受け持つのか?」という議論もあって、今の形に落ち着いたのよ。
59この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:27:47.93 ID:jLdMwEhx
連投すまん
で、文芸スレに誘導するより、ラ板の避雷針の方が収まりやすいという判断、
ってこのスレ(609)のどっかに書いてあった
60この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:29:58.56 ID:jLdMwEhx
ごめん59は57の続きな。58とは別人。
揚げ足取られかねないから言ってるだけなんだからねっ!
61新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/17(月) 22:35:35.69 ID:2L99KQGK
避雷針だかなんだかしらないけど
それを理由に板違いを認めちゃいけないだろ
新人賞スレが認められてるんだからって
増えたらどうするよ
62この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:37:09.27 ID:DebyVEIR
>>61
新人賞スレが既にあったらそれこそ同じ趣旨のスレを同じ板には建てられないだろ
避雷針ってそういうことよ
63この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:44:44.37 ID:qoKbrOtC
避雷針としてのスレのあり方っていうのはわかったけど
それと板違いの話題を容認することって別問題じゃないかと思う

テンプレに「創作についての突っ込んだ話がしたい人はこちら」みたいな誘導があれば
これ以上創作論展開した長話したければ移動しろって誘導レスもできそうなものだけど
現状テンプレには関連スレとしか書いてないよね
その辺いじることについては考えることはできないのかな
64この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:48:55.07 ID:zF1mtfUO
テンプレに誘導先を付け加えるのはアリだろう。
というか、以前はあったと思うんだが。
文サロじゃ無くて、創作文芸板への誘導が。
65この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:55:36.84 ID:jLdMwEhx
>>63
その避雷針を削除人が認めてるって話なんじゃん
もうこうなったら、本格派だけこっちに残って、
向こうで避雷針としてやり続けりゃーいいよ。
歴史は繰り返すんだよ!だれか月光蝶を持ってこい!!
66この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 22:58:15.34 ID:DebyVEIR
>>63
別問題だけど、どっちも問題であって片方を無視出来るわけじゃないでしょ?
だから削除人氏にご判断頂いた結果があの文章なのだろうし
67この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:01:06.56 ID:qoKbrOtC
>>65
いやだから別問題だろうから分けて考えるべきじゃないかってことで提案もしているんだけど…
避雷針にはちゃんと機能するアースもつきものでしょ?
68新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/17(月) 23:03:47.13 ID:2L99KQGK
>>62
いやどういう理由で削除依頼出すよ?
すでに先例のスレがあるんだぜ

重複でだすわけ?
それとも板違い?

重複で出すわけにいかないだろ
どっちも板違いなのに。
69この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:04:15.28 ID:DebyVEIR
>>68
重複だよ。その場合。
70この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:04:46.83 ID:3KdWF/un
避雷針を撤去しろ!と喚いてる馬鹿とは話し合いにすらならんわけで
あいつらは自分の意見を通したいだけだから
71この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:09:01.86 ID:zF1mtfUO
テンプレ変更で誘導先に文サロ板の該当スレを追加。
濃い創作議論や細かい応募に関するお話などは該当スレでよろしく。

を追加。あとは今まで通り闇に潜むスレでよろしく。
日陰の身だから、他のスレで創作議論とかしたりしないでね。
創作スレが立ったの見つけたらこまめに誘導してね。
ワナビがラ板で生きるための知恵なんです。

の再徹底あたりが落としどころなんじゃね?
72この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:10:02.41 ID:3KdWF/un
>>56
ほい馬脚が出たよ
そんな発想が出る時点でな
73この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:12:27.83 ID:qoKbrOtC
>>66
その上で現状自浄力に疑問があると思うから新たに提案をしているわけで
今後もあちらで続けていくなら少し考えてもらえるとありがたい

以前はあったようなという話もあるし削除人の発言を踏まえても有用なことだと思う
あちらの板にあるスレを板違いの話題を各スレから吸い上げる避雷針だと言うのなら
その集めたものを適切な場所へ誘導するための機能をしっかり示すことはいいことではないかな
74この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:14:21.04 ID:DebyVEIR
>>73
そだね。>>71みたいな感じで修正追加ってのが妥当かな
75この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:14:37.25 ID:zF1mtfUO
ところで、なんでいきなりこの板にこんなスレ立ったんだ?
こういうのはANNEXでやるってのがお約束だったと思うんだが。
76この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:14:44.10 ID:u11Cyd0S
繰り返すの好きだねー
77新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/17(月) 23:16:46.38 ID:2L99KQGK
>>69
重複は無理だろ
道理が通らない


ローカルルールを変更して
創作関連の板は一つにするとでも
しない限り
78この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:17:59.79 ID:jLdMwEhx
>>67
アースも避雷針のパーツだよ。
同じスレで処理できる事だし、その方がスレ自体の活性化もする。
先のスレで「文芸でやる筋はあるが、ラ板でやる筋もある」といったが、
「どうしても文芸スレでやらなきゃいけない筋ではない」ってことでもある。
ラ板のローカルルールにふさわしくない、という消極的理由より、
ラ板の問題をラ板で解決し、他のリソースを増やさないで済む、
という積極的理由を蹴るのが納得できない。
その積極的な理由を削除人が認めるなら、文句を付けても誰が得をするのやら。

得を、だよ?
ルールは得をなるべく平等にする為に作るもので、
誰も得をしない消極的理由で、ルール違反だと裁く必要は薄い。
結局、二スレあると全体のリソースは削るし、文芸にあってもラ板が被害を被る。
ラ板にあれば問題は起きない。
ただ一つ、ローカルルールで「黒に近いグレー」って部分だけだが、
ここを条件付きとはいえ、その権利がある人に認められてるんだから、
問題はなかろうよ。権利のない人が騒ぐこっちゃない。
79この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:18:57.21 ID:DebyVEIR
>>77
単純に重複するスレってだけでどこの板だって削除対象だよ
スレ違いかどうかとはそもそも別の基準の問題

スレ違いの判定については削除人氏の発言通り
80この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:19:46.32 ID:zF1mtfUO
☆もっと本格的なお話をしたい時は以下の板に該当され我たくさんあります。
文芸書籍サロン
http://toro.2ch.net/bookall/

各レーベル用

電撃小説大賞@文芸サロン61(現行)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1353478897/
【新人賞】ファンタジア大賞【富士見】part14(現行)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355369995/
講談社ラノベ文庫新人賞22(現行)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1345200450/
【年2回】GA文庫大賞73【評価シート】(現行)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355483127/
電撃MF富士見えんため角川/SDガガガ/HJ/GA/講談/他(現行)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1353662973/



これを>>5のあたりに追加でどう?
81この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:21:58.47 ID:zF1mtfUO
誤)もっと本格的なお話をしたい時は以下の板に該当され我たくさんあります。
正)もっと本格的なお話をしたい時は以下の板に該当するスレがたくさんあります。


……我ながらすげえミスタイプw
82新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/17(月) 23:28:16.08 ID:2L99KQGK
>>79
まえにも立った30台が本気でラノベ作家を目指すスレみたいのが
たったらどうする?

あのときもワナビスレにスレの自治でなんとかしてくれと
何度も言ったがなにも動いてくれなかった
だから俺はワナビスレの自浄作用に期待できない。
83この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:33:39.43 ID:DebyVEIR
>>82
知らないスレだから見に行ったが一応誘導はされてないか?
スレの自治といっても出来ることはそのあたりが限度だと思うが
84この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:34:04.35 ID:qoKbrOtC
>>78
あー揚げ足取るなら言い方を変えるよ
ラノベ板で創作についての話題は板違いであるということが真であるなら
本来各スレで展開されていたであろう板違いの話題を一所に集めて
「突っ込んだそういう話は適切な場所があるからそちらでどうぞ」と示すために
少し書き方を変えてみてはどうかということね

>>57での発言を見るに理解は得られると思っているけど
板違いの話題をその板内に留め置くことへの是非で意見が合わないのかな
85この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:34:40.38 ID:bR/PgdyH
>>82
スレ覗いてみたけどきちんとしたスレへの誘導もされてるし板違いも指摘されてるじゃん
86この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:36:22.03 ID:2L99KQGK
あとあれだ

創作関連のスレすべてに、新人賞スレがあるので
重複ですって言えるのかね?
87この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:36:55.94 ID:zF1mtfUO
スレの自治なんつうても、誘導と削除依頼以上のことは何もできんけどな。
一利用者である以上は。
確信犯的にスレを立てられて、少人数で回されたら削除人にお願いする以外に手は無い。

要は無自覚に立つスレを吸収し、削除依頼と誘導で緩やかな自治が機能する今までを是とするか。
徹頭徹尾刈り取って、全部削除依頼していって、それでも我慢できないならスレに乗り込んで誘導しまくる板を是とするか。

それぐらいの違いだ。
88この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:37:30.10 ID:DebyVEIR
>>86
全部にはいえないだろうけど、それこそ個別の削除依頼で判定仰いでもらう話じゃない?
89新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/17(月) 23:38:41.71 ID:2L99KQGK
>>85
あれは結局俺がやったんだよ
みんなで動いてくれるかと思ったけど
なんの反応もなかった。

コテつけるの忘れてたけど86も俺ね
90この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:44:08.10 ID:jLdMwEhx
揚げ足を取ったつもりはない。
例えに返された例えジョークに、例えジョークを重ねて返しただけだよ。

たぶん最後の一文辺りは正しい。
ローカルルールはある程度守る必要はあると思うけど、
以前に議論した部分で容認されているのを、
いまさら蒸し返して移動する理由が見当たらない。
判断する権利がある人に委ねて許された部分を、何故いま「問題だ」と叫ぶのか。
許された理由はあるし、その理由が妥当だったら現状維持でも良いじゃないか。
政治じゃあるまいし、ワナビスレが現状維持で被害に逢う人は、
何らかの形であれ、自己責任の形を出ないだろうよ。
91この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:44:21.82 ID:DebyVEIR
>>89
それはお疲れさまでした
そういうとき動かんのはいかんねー
92新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/17(月) 23:45:36.29 ID:2L99KQGK
>>87
>緩やかな自治が機能する

機能してないよね。
機能してるなら、30台スレのときに自治厨よばわりされながら
俺が走り回ることもなかったよね
93この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:46:21.13 ID:jLdMwEhx
ごめん安価忘れた
90は>>84
>>89
87の言うとおりかと
94この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:55:16.31 ID:3KdWF/un
だから嫌いなスレに一々乗り込んでいかなきゃそれで済む話だろ
専ブラのブックマークを消せば、わざわざ自分から探しに行くような異常な行動を取らない限り
二度と目に入ることなんか無いだから
95新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/17(月) 23:57:21.92 ID:2L99KQGK
それだと板のスレ容量を圧迫するんだよ。
俺は正直ネタスレ等はどうでもいいけど作家スレが
巻き込まれて圧縮されるのは許せない
96この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:57:31.69 ID:zF1mtfUO
>>92
そうだね。
けど、俺の言う穏やかな自治っていうのは観測所と一緒に一時期ワナビスレが無くなった時の状態を未然に防ぐっていう意味合いもあるのさ。
どういう状態かというと、各レーベルでそれぞれのレーベルの新人賞の話題が際限なく繰り返されて、単発で新人賞の質問スレが乱立して、ひどいときには二次創作の話が作品スレで横行するっていう状態。
これを見てるから、ずっとワナビスレの役割はワナビホイホイだと言ってるのさ。
今もこうなってしまうかはわからんが、こうなったことは確かにあったのさ。
これを未然に防いで片っ端からワナビスレでやれとかこっちこいでFA出来る状態も含めて、緩やかな自治という風に表現してるのさ。
97この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:57:35.43 ID:DebyVEIR
いや、避雷針を自称するなら他のスレ違いスレ誘導するくらいの自治は積極的になるべきだと思うが
98この名無しがすごい!:2012/12/17(月) 23:57:47.35 ID:qoKbrOtC
>>90
勘違いされてるように見えるけど
俺の意見はもう移転するべきではなく
ラ板で続けるならテンプレ書き換えた方がいいんじゃねって話に完全にシフトしている
避雷針としての役割り云々についてはもう納得しているんだ

あらためて言うけど
だから避雷針の役割りを主張するならそれらしい機能を明確に持つべきだという提案をした
移転するべきとはもう言わない
現状維持するにしても削除人からは自治力について期待がされているんだからそこを強化しようってこと
スレの現状はその自治力がほとんどないようなものだと思うからこそここでレスを重ねているんだ
99この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 00:02:30.27 ID:OuPRm8j8
>>92
>>97
>>98
行き過ぎなければ、自治は悪い事じゃないと思うがな。
ただ一部の人(注意される側)にとっては面倒くさいってだけで。
ただ、避雷針は動かないと言っておく。
自分から当たりに行くのは自己犠牲の精神を持つ人かマゾだよ。
雷雲がかかる度に鉄柱ロボが動き回る世の中は嫌だろう?
物はでしゃばり過ぎないものさ。

ついでにいうと、ワナビスレが出動したとして、
釣りだったらむしろどうにもならん。
だから、そういうのを裁くのは一般ユーザーのオレらがやるもんじゃない。
責任を取れないからな。
削除依頼するくらいしか確信犯にはやりようがないし、
そもそもワナビスレの主旨ではない。
潜在的にその「30代」のような人たちを吸収して隔離するまでが、
そういう人らに対するワナビスレの仕事であり、主旨だろうよ。
誘導を貼るくらい、気が付いたワナビスレ住民がやれば、
そこまでしかできないんだから、それで済む話じゃないかと思うんだが。
100この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 00:03:24.15 ID:tcMJ8iw7
スレの内側は自治できるだろうけど、板全体の自治ってぶっちゃけ無理じゃない?
そんな権限が与えられてないわけだしさ
ワナビ関係のスレに限らず、色んなネタスレが荒らし目的で建てられて放置されてるのが現状じゃん
101この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 00:03:27.42 ID:OuPRm8j8
あ、テンプレはそうかもね
102新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/18(火) 00:04:01.63 ID:VXUsyhm7
>>96
それ文サロが出来る前の話しでしょ
ここが出来た後はそういう事は起きてないんじゃね?
避雷針という意味ではこの板自体がその機能を果たしてるんじゃないの?
103この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 00:04:39.33 ID:H44oj4Pa
>>99
「気が付いた誰かがやればいい」って気持ちで住人がいた結果結局誰もやらなかったから>>92はお冠なんじゃなかろうか
104新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/18(火) 00:06:22.19 ID:VXUsyhm7
>>100
全部削除依頼でてるはず
俺も一部出してる
105新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/18(火) 00:13:59.07 ID:VXUsyhm7
ラノベ書くんだけど質問ある?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1354618062/

こんなスレが12/4に立ってるけど
今日までなんの対応もされていなかったよね
106この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 00:15:58.52 ID:9/Uf3aWu
>>99
ラ板のワナビスレに乗り込んで騒いでる奴らは明らかに行き過ぎてんだろ
107この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 06:24:32.45 ID:Fz1S1bz5
行き過ぎてるな
削除人が判断下した時点で話は終了だ
それが気に食わないなら自分が削除人なるべく努力すりゃいい
規制の時にプロバイダにメールを出すところから始めて
何年かコツコツとやってれば削除人に昇格できるかもしれないぞ
そこまでやる気がないなら、これ以上蒸し返すなよ
108この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 07:42:05.83 ID:lwsZ8T9e
>>105
現時点では避雷針としても役にたってないわけだね
109この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 08:41:19.34 ID:9/Uf3aWu
もう難癖がつけたいだけだな
荒らしが立てた糞スレなんか放置しときゃ落ちるだろ
糞スレが保守もされずに落ちてないってことは鯖の要領にまだ余裕があるからで
>>95みたいな難癖も成り立たない
後は気にくわない奴らが去れば済むだけのことだ
sage徹底のスレなんかにわざわざ荒らしに乗り込んでくる方が頭がおかしいんだってことに
いい加減気づけ
110この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 09:09:25.36 ID:e+esBIvE
こうなってくると、ワナビスレを追い出したいがために自演でワナビスレ立ててるんじゃないかとすら思えてくるな。
想像力妄想力は創作の武器以外に使いたくないぜ
111この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 12:34:02.06 ID:N2Fw+G61
追い出す追い出さないじゃなくて、同じ話題を語れるスレが既にこの板にある
あえていえばこの避難所スレがかえって板違いなくらいで(せめてサーバー別のところにしとけばまだ言い訳も立とうがw)
112この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 12:37:18.79 ID:paTpx2s7
>>109
ところが大抵の創作関連のワナビスレは
ワナビがかまって書き込むから落ちないの知ってる?

30代スレもそうだったが伸びるんだよ創作スレは。
最近だと下読みだけど何か質問ある?スレがそうだった。

本来ならワナビスレの人が諫めて誘導するべきじゃね?
それを逆に参加するようじゃ何が避雷針だよ。
少なくとも現状では自治はできていないし
多くのスレ住人は今後もやるつもりも無いんだろうな
113この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 12:46:52.55 ID:088lu50q
続きはこっちでやってください。
ライトノベル板公民館 ANNEX Part3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1202196034/
現状、このスレは創作サロンにまるで関係ありません。
ライトノベル板の問題をこちらに持ち込まないでください。
ライトノベル板で新人賞スレがどう扱われているかは知りませんが、このスレは創作サロン板に対する荒らしスレにしかなっていません。
114この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 13:57:19.08 ID:4dom0jd9
>>113
見てきたけどその誘導先のスレの>>1に該当する問題は現状ではここにはありません

このスレは今文サロ板に立っていますが板にとって不適切であるならば削除依頼を出してください
ラノベ板に立っている方のスレがラノベ板にとって不適切であるならば同様に削除依頼を出してください
前者が受理されるのであればその誘導先は無関係なのでラノベ板で続きをやることになるでしょう
後者が受理されるのであればその誘導先で必要な議論をすることになるかもしれません
115この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 17:44:52.11 ID:f40m7DuZ
>>113
以前この話しを削除議論板でやって
削除人さんに怒られたんだよね
サロンは基本的に板違いでは
116この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 17:48:45.18 ID:eo12nxvb
>>115
すまん地下に入った

続き
サロンでやるのは基本的に板違いじゃないかと。
117この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 18:45:09.22 ID:wqoHX1iv
現在のところの意見をまとめると


ラ板に新人賞スレがあっても問題ないよ派

・削除人は住人の意見を尊重すると言ってるから問題ないよ。
・限りなく黒であっても、黒じゃないよ。
・ラ板に新人賞スレがあれば、避雷針として働いて他のスレに迷惑をかけないよ。
・スレ住人の自浄力(削除依頼とスレへの誘導)で自治してるからだいじょうぶだよ。


ラ板の新人賞は板違いだよ派

・削除人氏はサロンへの移転を推奨してるよ。
・創作関連のスレが板違いで削除されているから、新人賞スレで創作論をやるなら板違いだよ。
・現状、新人賞スレの人は削除依頼や誘導をやってないから避雷針としての役にたってないよ。
・創作スレが立つとワナビが書き込んで現状スレが落ちないよ。

こんなとこかな。
118この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 18:58:24.49 ID:wqoHX1iv
削除人さんの発言

80 名前:削除力 ★ 投稿日:2012/11/08(木) 20:47:37.24 ID:???0
板が違えば重複とはなりませんから、板違いだけで結構ですよ。
そしてそのスレの2に書いてあるように、本当に限りなく黒に近いスレです。
途中、言い争いもありましたが、今は板趣旨に沿った議論ができていますので
今は残すことにします。

84 名前:削除力 ★ 投稿日:2012/11/10(土) 10:27:46.80 ID:???0
>>81
逸脱した流れを修正できる住人さん達であることは確認済みですので
その程度では判断を覆すものではありません。
ただ、限りなく黒という位置づけは変わっていませんので、
次スレはサロン系など、別の板に立てることを検討してはいかがでしょうか。
文芸書籍サロン板を見ると、新人賞関連のスレはそちらに集中しているようです。
(結果はどうであれ、住人さん方の意見は尊重します)
119この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 19:07:09.92 ID:BPTRYHTV
「最近のライトノベルはどうしてこうなった」スレで創作談義はじめられて
迷惑千万だった

こういう迷惑行為はまったく反省しないんだな
120この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 19:46:16.49 ID:Fz1S1bz5
>>117
板違い派は約一名だろ
121この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 20:25:20.15 ID:9/Uf3aWu
>>119
そんなスレなど知らん
創作談義始める奴らがみんなワナビスレの住人だとか思いこむのは妄想のレベルだ
そういう自分の中だけの真実で難癖つけてくるから反対派とは話が噛み合わないんだよ
122117:2012/12/18(火) 20:25:47.00 ID:OS7324Lk
何度かこういう議論で言ってるんだけど
匿名掲示板では数は問題じゃないというか
数を決める方法が無いから参考にならない

どちらが理にかなった意見なのかが重要

あと感情的になって相手の人格攻撃等をすると
その意見の価値が下がると一般的に言われるので
注意が必要
123この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 20:45:22.80 ID:Fz1S1bz5
>>122
数を決める方法ならあるだろ
fusianasanすればいい
そうすりゃ粘着してる彼が一人だってのがすぐにわかるんじゃないかな
124117:2012/12/18(火) 20:50:58.24 ID:qoAmV7CW
>>123
それで何度も揉めてるんだよ
スマホ、光回線、ネカフェ等いくらでもアクセス方法は
増やせる。

それに繰り返すが、数は本質的な問題じゃない
どちらが合理的理由づけが出来るかが重要
125この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 20:56:12.55 ID:Fz1S1bz5
>>124
たとえ増やせたとしても、特定の地域に偏って出てくるだろw
それで十分だ
合理的理由付け云々なら、それはもう削除人が判断を下した
それで終了
わかったか?
126この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 20:59:44.71 ID:IkuTQXIt
なんでこうワナビスレの人はすぐ感情的になるのかねぇ
127この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 21:01:01.33 ID:Fz1S1bz5
すぐ?いいかげんしつこいからだよ
どれだけこの粘着君が張り付いてると思ってんだ
128この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 21:40:58.18 ID:9/Uf3aWu
移転派がどいつもこいつも単発IDって時点でね
129新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/18(火) 22:56:00.06 ID:ob4XJV38
時間が無いので手短に

繰り返しになる部分もあるかと思うが
>>117氏のまとめに対する反論をします

>・限りなく黒であっても、黒じゃないよ。
黒。少なくともライトノベル板のワナビスレでの創作論は板違い。

>・ラ板に新人賞スレがあれば、避雷針として働いて他のスレに迷惑をかけないよ。
>>119氏の発言からわかるとおり、新人賞スレがあっても、創作論をする連中はいる
避雷針としての効力は少ない。

・スレ住人の自浄力(削除依頼とスレへの誘導)で自治してるからだいじょうぶだよ。
少なくとも下記のスレで、新人賞スレ住人は動いてくれなかった。

【新人賞】三十五歳以上のラノベ作家志望者いる?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245621217/
30代以上がラノベ作家を本気で目指すスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1320045087/
ラノベ書くんだけど質問ある?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1354618062/
もうラノベ作家になるしか道がないんだが
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1340009403/
ラノベ作家になりたい奴が文章晒していくスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1325254296/
「自然科学部の思い出」製作委員会
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1342691700/
【ラノベ】この題材じゃ受賞は厳しい【新人賞】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1344063251/
ライトノベル作ったんだが…
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1341497804/
下読みが大賞応募者に少しでもアドバイスしたいスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1346328716/
暇だから小説書いてみる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1347132222/
ラノベの書き方で質問があります
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1348579296/
脱サラしたい俺が書いた小説評価してくれ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1353264387/
130新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/18(火) 22:58:14.21 ID:ob4XJV38
これだけ多くの創作関連のスレが立っているのに
いくつかは新人賞スレへ応援を頼んだのに全く動いてくれなかった。

これをもってスレ住人の自浄力が無いのは明白。
131この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 23:03:04.40 ID:fJiuFlV/
おつかれ。というか、これだけ理路整然と指摘されても
被害妄想だけふくらませている奴の様子を見ると、サロンのワナビスレも有害無益かなと思う
132新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/18(火) 23:06:27.19 ID:ob4XJV38
さらに問題なのは、これらのスレで創作論議、創作に関するアドバイスを
始める者達がいること。

そのため、即死限界である20レスを超えてしまい、スレを即死にもできなくなっている。

新人賞スレの自治とは何なのか?
はなはだ疑問。

本日は以上です。
133この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 23:09:42.28 ID:H44oj4Pa
>>131
そもそもこのスレってラ板のスレ終盤に勝手に立てられたスレだから最初っから有害無益よ
134この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 23:18:58.10 ID:KxZUzdoM
>>129
おつー

反対意見のある人は冷静に反論しよう。

>>127
この議論は10年続いてるんだよね。
135この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 23:20:36.93 ID:WXth6Uoe
>結果はどうであれ、住人さん方の意見は尊重します
というコメントがある以上、スレ住人の多数がラ板での存続を希望してるようなら無理に
移住させる必然性は感じないけどなー

>>129みたいなのが問題だっていうなら、重複スレってことで粛々と新人賞スレ以外に
削除依頼を出していくって手もあるわけだし。

まあ、ラ板の削除人はたまにしか処理してくれないって印象はあるけどねw
136新人賞 @サロン 609 ワナビスレッド:2012/12/18(火) 23:31:53.88 ID:KxZUzdoM
>>135
削除依頼、誘導を、新人賞スレ住人が率先してやっていない
(ラ板のスレの反応と、ここでの反応からして今後もやるつもりがない)
ことが一番の問題だと思う。
137この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 23:34:30.37 ID:H44oj4Pa
ワナビスレ住民にラ板全体の自治を求めるような発言が削除人氏の発言のどこかにあったっけか
138この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 23:36:39.74 ID:/G21CWv5
ピントずれるにも程があるな。
自治がどーとかまるで関係無い。
削除人が削除しないと判定した以上は、強権的に引っ越しさせるのは無理。
ならば、住人の同意がなければ引っ越しは行われない。今まで通りスレが進行して次スレが立つだけ。
そして、同意が形成される気配がまるで無いんだから引っ越しは行われない。
ここで誰が何を喚いても、だ。
139この名無しがすごい!:2012/12/18(火) 23:59:59.08 ID:fJiuFlV/
反省も修正もなしと
140この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 00:02:25.06 ID:sH+47ZI2
>>138
削除しないというのは現段階でのことでは?
ここの議論の結果削除されることは
あり得るかと。

ただ今回削除力さんから移転の勧めが出たことは
特筆すべきことだね。

まあこの板ができる前からの長い戦いの一里塚だね
この論争は。ただ時々綱紀粛正の面から時々一騒動起こる
のは意味があるかと。

何せ限りなく黒にちかいスレだからねw
141この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 00:04:36.00 ID:29S350EO
特定少数が満足するための反省や修正には意味が無いってだけだな。
つか、サロンにラ板の自治議論なんていうまるで関係無いスレを立てて荒らしておいて自治だの浄化だのってw
何のブラックジョークだよw
ラ板が良ければ、他の板はどうでもいいってか?
142この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 00:08:06.38 ID:WxHue3Lc
クソスレ乱立に自浄作用が働いてないって主張してる人は、ワナビスレがラ板から移転したらその問題がなくなると思ってるの?
143この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 00:08:44.84 ID:29S350EO
>>140
削除されたらそりゃ引っ越しだよ。運営判断なんだから。これまた自治もへったくれもない。
削除人が進めたのは、他の板へ移転を議論してみてはどうか? ということであって、移転そのものの推奨じゃあ無い。
必要なのは削除・移転する理由であって、ラ板に存続する理由じゃ無い。
存続する理由は単純に削除人が削除しなかっただけでいいんだよ。あとは需要の問題だ。
必要なければ次スレが立たずに落ちるし、需要があれば次が立つ。
自治ってのは運営判断に基づいて行われるもんだろ?
144この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 00:10:41.15 ID:Vsv7itQi
自浄能力はないとはっきりすればそれでいいんだよ。そうなれば削除だ
145この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 00:11:44.51 ID:29S350EO
それを判断するのは削除人。
146この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 00:12:42.36 ID:zXkkbRP3
おいおい。
そんなこと言って複数ID使って自演で荒らしまくっった上で
「ほら、やはり自浄作用はなかったね」
なんてしたり顔で言いだしたらどうするんだよ
147この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 00:13:13.67 ID:Vsv7itQi
それを判断するのはお前じゃない
148この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 00:13:43.22 ID:29S350EO
お前でも無いよ。削除人が判断する。
149この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 00:13:56.78 ID:WxHue3Lc
まあ削除人氏やね
150この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 00:15:23.23 ID:Vsv7itQi
捕まるまではセーフなどという理屈は自治とは言わない。本末転倒だな
それもわからないようなのが言葉を扱えるのかと思うが、まあ所詮お前の人生だ
151この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 00:18:26.46 ID:WxHue3Lc
そう煽るなよ
152この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 00:18:26.88 ID:zXkkbRP3
推定無罪の原則って言葉もあるからなー

現状は「黒に近いけどグレーだから残すよ。板移るかどうかはスレ住人で決めてね」という削除人判断があり、
それに従ってスレが存続してるというだけだ。
153この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 00:18:48.51 ID:29S350EO
お前のつくったルールなんぞシランガナw
今のルールはラ板における新人賞スレは存続可。ただし、今後のことを保証するものではありません、だ。
故にルール違反でも何でも無い。削除人裁定という特例ルールによって担保されてスレが存続している。それだけの話。
新たなルールが定まれば、そちらに従う。
シンプルな話なんだよ。これは。
154この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 00:30:45.39 ID:F4F2d8SU
つかなんで0時まわってワラワラ出てくるんだおまえらw
155この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 01:27:54.32 ID:Vsv7itQi
つまり、「修正できる住人さんたち」ではないという理由で居座ると。削除人の温情まで反故にしたか
156この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 01:35:22.84 ID:WjytCucs
見てたけど結局平行線から動かなかったな
となるとラ板のスレは今のところ現状維持するしかないなわけだから
とりあえず今進行しているスレの状況を少しでも良くするため
日付またいでやっていた論争とは別枠としてテンプレ改正の話を進めてみたいと思う

具体的な案は以下
>>80,81も参考にさせてもらった
というかこのスレの関連スレって全部文サロ板のものなんだな
意見募集
157この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 01:42:15.18 ID:Q69fUStr
・ラ板に新人賞スレがあれば、避雷針として働いて他のスレに迷惑をかけないよ。

ってことだけど、本当に避雷針になってるの?
最近他のスレでワナビって単語やたら見るんだけど・・・
158この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 01:48:06.00 ID:WjytCucs
まず>>1

☆ここは主にライトノベルの新人賞について語りあうスレッドです。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。無理なら代役を指名するか有志が宣言してください。
・タイトルは『新人賞@ラ板XXX(語呂合わせ)』とタイトルの後ろに語呂合わせをした通し番号をつけてください。
 例:『新人賞@ラ板 598(いつくは)ずなかったワナビスレ』『新人賞@ラ板 む599(ごくく)るしむ一次落ち』
・無言のスレ立ては重複スレが立つ危険があるので、必ず宣言してから立てましょう。

☆前スレ
新人賞@ラ板 寝608(むれや)ワナビ明日も同じw
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1354088580/


それから>>2>>3>>4とあって>>5に↓
もしくはテンプレは追加される場合新しいものが下に入る慣例のようなものがある気がするけど
↓が>>2に入って既存の>>2-4が一つずつずれる方が流れとしては綺麗に見えるかもしれない
どちらが良いだろうか
関連スレが増えると融通がきかなくなるだろうことと誘導レスに使う場合独立していた方がいいだろうという理由で
>>1と↓は分ける形でとりあえず提案してみる


☆創作について本格的なお話をしたい時は以下の板に関連するスレがたくさんあります。
文芸書籍サロン
http://toro.2ch.net/bookall/

ライトノベル作家志望者が集うスレ94
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355638310/
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1349879305/
【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329733995/

各レーベル用
電撃小説大賞@文芸サロン61
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1353478897/
【新人賞】ファンタジア大賞【富士見】part14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355369995/
講談社ラノベ文庫新人賞22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1345200450/
【年2回】GA文庫大賞73【評価シート】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355483127/
電撃MF富士見えんため角川/SDガガガ/HJ/GA/講談/他
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1353662973/
159この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 08:08:39.40 ID:jUoV5ry6
>>158
創作関連の話題は板違いだからサロンで
やるようにという文言と
創作関連のスレが立った場合は誘導と削除依頼を
することという文言を
入れて欲しい。
160この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 08:20:16.75 ID:Vsv7itQi
創作関連の話題は板違いというのなら、
スレタイに「ワナビ」といれてることが矛盾していることもなわからないのか?
どこまでも言葉が不自由だな
161この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 09:05:08.55 ID:jhaTDZY/
グレー判断が出た時と比べて、スレ内は悪化してるのか?
昔から状況が変わってないなら、別に今追い出す積極的な理由はないだろ。
162この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 09:41:57.11 ID:8AbZRNRD
>>159
厳密には創作関連の話題は本来ライトノベル板では板違いだけど、新人賞スレだけは特別に削除人による判断で存続が認められている。
だな。
だから、ライトノベル板で創作関連の話をどうしてもしたい時は新人賞スレでのみ行うようにして住人は適宜誘導をかけるように心がけましょう。
って感じじゃねーの?

>>161
スレに限定すれば平常運転に見えるけどね。
163この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 09:55:37.73 ID:kt+qrbhv
>>157
「手短に」とかクール風に登場して支離滅裂な言動を取ってるヤツを見て、
もう馬鹿らしくなってきたから放置してたが、最後にもう一度だけ。

お前が荒らしてるから特に最近(ここふた月くらいか)はワナビ初心者、
いうなればワナビワナビが来にくいんだろうが。
以前も言ったが、避雷針は動かない。
勝手に向こうが当たってくる事、
それを受け止めて内部で処理するまでが仕事で、
勝手に他に雷が落ちちゃて起きた火事は避雷針の責任ではないし、
火消しはそこの住人が行って然るべき。
もちろんワナビスレ住人ができれば最良なんだが、
全てのスレは監視できないし、元々は隔離病棟なんだ。
住民による時間コストを払うまでの自己犠牲精神なんざ期待するな。
「VIPでやれ」くらいのノリで誘導してくれれば、こっちとしても文句はない。

それに、
お前の勝手な理論の裏付けの為に立てたかもしれんスレにまで、責任は負えない。
164この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 10:03:30.77 ID:TM0gy22R
他スレでワナビ装ってるのもそいつの仕業じゃねえのw

とにかく、スレ住人の判断に任せますってことなんだらか住人の判断でおk
テンプレもどこの誰が作ったかもわからんものを付け加える必要なし
住人じゃないだろうしな

文句があるならおまえが削除人になれ
165この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 10:06:28.27 ID:TM0gy22R
つうか、その罠美のふりして荒らしてるってバカのレス
掘ってくれねえかな
そうすりゃ一発でわかるのにな
166この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 10:08:07.19 ID:kt+qrbhv
もう一つ付け足しておくと、
スレに落下してきた雷に対する自浄作用を求められているのであって、
板の自浄作用を負う義務を課されたとは解釈しにくい。
それはどうみても削除人及び、板全体で取り組むべきだし、
押し込められる(被差別者)側のスレ住人に助けを求めるのは、
筋はあっても正気の判断とは思えない。

バイト終えたので寝ます。
起きてマトモな反論があれば「手短かに」返すつもり。
167この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 10:45:17.56 ID:4H961wgx
>>136
なんで一々ラ板全体をパトロールするような真似をせんといかんのだ?
お前は真性のキチガイなのか?
168この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 11:18:40.66 ID:Vsv7itQi
あのな。ワナビスレがあるから許容されてると誤解する。だから創作談義のスレが立つ。現に立っている>>129
ワナビスレが完全に排除されれば、当然、削除依頼はスムーズに出されるだろう
そういうことすら億劫だと文句を言うくせに居座ろうとだけはする。文芸サロン板にワナビスレがあることを知っていてもそうする
要するに幼稚なわがままが通ると思い込んでいる

あげくに自演だの偽装だのという荒唐無稽な言いがかりをつける
こういうのを「論」とはいわない。ただの逆切れ・脅し・さらには名誉毀損だな。それが物語を書こうとしている奴の態度か?
笑わせるな

何年たっても住み分けが周知されておらず、ワナビスレがあるゆえの弊害の証拠として
>>129がとりあげられたまでのこと。ワナビスレに「住人」がいるとして、現状dが自分にはなんの関係もないと言い張ろうとすることは
すなわち自浄能力など無いと主張するのと同じだ。これすらわからない者がいることが驚きだ


繰り返すが、そんな馬鹿が物語など作れるのか?
169この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 11:23:11.64 ID:8AbZRNRD
居座るも何も、削除人が認めてるからスレが存続してるだけなんだけどな。
つまり、新人賞スレだけに関しては現時点では「板違い」では無いんだよ。
170この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 11:30:28.75 ID:4H961wgx
>>168
真性だったか
171この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 12:14:39.08 ID:JIy8ke55
>>160
スレタイトルにワナビって入ってないよね
新人賞しか無い
この板ではワナビと入れても問題ないけどね


各位
熱くならずに議論しよう
172この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 12:22:57.77 ID:JIy8ke55
>>98の提案をうけるのも
無理なのかな?

避雷針なら削除依頼ていどの働きはするべきだろう。
173この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 12:27:50.65 ID:JIy8ke55
限りなく黒に近いけどね
自治が出来ていればという条件が有ることを
忘れちゃいけないと思うよ

そしてその自治の内容について議論すべきかと思う
174この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 12:29:20.17 ID:JIy8ke55
>>173

>>169
あてです
175この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 12:34:15.93 ID:4H961wgx
>>172
だからなんでワナビスレの連中がラ板全体のパトロールなんてしなきゃならんのだ?
その発想自体がおかしいんだっていい加減気づけよ
176この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 12:41:23.58 ID:PwHdScYt
>>175
パトロールなんかしなくても
創作スレはがたったぞーなんとかしてくれ
と新人賞スレに書き込まれたら対応ぐらい
してもいいんじゃね?
177172:2012/12/19(水) 12:43:54.42 ID:PwHdScYt
>>176
は俺ね

LTEは勝手に繋ぎ変えるなー
178この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 12:45:18.18 ID:OPxCJAn5
削除依頼は誰でも出せますが?
179この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 12:52:05.95 ID:8AbZRNRD
>>173
そうだよ。
限りなく黒に近いという位置づけに変わりは無い。けど、黒という判定でもないのね。
問題はその「求められている自治」というものが「どこの自治」かってことなのね。
で、以下のやりとりで板全体の自治まで求められているように見える? って話だ罠。


81 名前:””削除””依頼[sage] 投稿日:2012/11/09(金) 20:59:27.01 HOST:p2206-ipbfp1304kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
削除対象アドレス:
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1350126266/
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板の趣旨とは違う投稿
ライトノベル板のスレッドとしての範囲から逸脱している。

参考
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1350126266/783-788

84 名前:削除力 ★[sage] 投稿日:2012/11/10(土) 10:27:46.80 ID:???0
>>81
逸脱した流れを修正できる住人さん達であることは確認済みですので
その程度では判断を覆すものではありません。
ただ、限りなく黒という位置づけは変わっていませんので、
次スレはサロン系など、別の板に立てることを検討してはいかがでしょうか。
文芸書籍サロン板を見ると、新人賞関連のスレはそちらに集中しているようです。
(結果はどうであれ、住人さん方の意見は尊重します)

>>83
削除しました。

以上です。

参考部分
http://www.log-ch.net/read.cgi/toro/magazin/1350126266/783-788
180この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 13:08:02.29 ID:4H961wgx
>>176
だからなんでそんなことをワナビスレに御注進してくるんだ
ワナビでも何でもない荒らしの立てた糞スレに責任持てと?
運転免許を持ってる人は他人の運転する車の挙動にも責任を持てって言ってるのと同じだぞ
どれだけ頭がおかしいこと言ってるのか判ってるの?
181この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 18:20:53.19 ID:kt+qrbhv
>許容されてると誤解
それは誤解して立てる側に問題がある。
仮に創作談義がOKだとしても、重複に該当することに気づいていない。

>あげく自演だの
「ワナビスレのせいで訳わからんスレが立つ」とか、
推定無罪を無視してる奴の言うことじゃないな。
確かにそこの要素は「論」ではない。お前が散々やってる「煽り」だ

>自浄能力
「自らを」清める能力と書きます。こっちに飛び込んでさえくれば、
お前みたいなキチでも相手をしてるじゃないか。

>繰り返すが、そんな馬鹿が物語など作れるのか?
ついに創作談義始めてるよ……
作られる作品の大半にとって、作者はある意味で神。
何でも創る事はできる。やりきる精神力の問題。
そしてそういったものは、神経質が過ぎると続かない。
ということじゃなくて、聞きたいのは「感動できる物語など作れるのか」ってことか。
馬鹿でけっこう。
気の抜けた2ちゃんの書き込みで判断されるような、
そんな気合いではやってないし、ロジックの立て方が根本から違うので別に大丈夫。
182この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 18:23:23.40 ID:kt+qrbhv
ごめんさい、181は>>168
183この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 18:35:06.50 ID:9uEd/EHa
184この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 18:37:17.16 ID:4H961wgx
>>181
本スレの608で篠山半太の正体は本スレの某コテハンだ!とか何一つ根拠も出さずに決めつけて
延々とわめき散らしてたキチガイがいたが
(住民には興味がないので無視されていたが)
それと同類なんだろな
まず、自分が決めた結論ありき(創作談義で荒らす奴=ワナビスレの住人という決めつけ)でしかしゃべれない奴
呆けの入った老人みたいな思考しかできないんだよ
185この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 19:13:03.48 ID:u2uh0q/f
参考に
前回2006年の議論での最終報告

517 名前:最終報告1/3 ◆.y/n/dQFpE [sage] 投稿日:2006/03/12(日) 13:50:29 HOST:u10k112086.ictv.ne.jp
では、週末とは言え一日半待ったし、ANNEXも公民館もあたらしい意見がないので最終報告を書くぞ。

1) 新人賞スレの処遇
1.1) 新人賞スレの削除議論の結論
新人賞スレはグレー判定のまま存続を認める。
ただし、スレ住人には板違いの話題等について自覚し、自重していただく。
新人賞スレッドのテンプレの修正等は新人賞スレにまかせる。
極端にライトノベルから離れた話題を繰り返した場合、
後述する新人賞スレ関連の提案での、削除するに足る証拠として
採用される可能性があることを自覚すること。

1.2) 重複スレの処理
以下のスレを新人賞スレの重複スレとする。
新人賞スレ@ラノベ板 ※110匹の落選者たち※
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1136342936/
同スレについては、新人賞スレ側で、削除依頼を再提出し、
また、それでも削除されない場合は、削除知恵袋板で削除人に確認をするものとする。
削除がされない場合は、削除人の回答(未回答含む)を、公民館で報告をする。
また、同重複スレを建てた荒らし(またはその文体を真似た荒らし)は、
自治スレを荒らしたということで、ライトノベル板を荒らしているとして
この報告を見たものは心にとめておくこと。
ライトノベル板の各スレッドでこの荒らしと思われる書き込みを見つけた場合、
事情を知らぬものに注意をうながすこと。

以上を決定事項とする。
186この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 19:18:22.35 ID:u2uh0q/f
この合意の1.2) 重複スレの処理 に

>新人賞スレ側で、削除依頼を再提出

とあるんだよね。
これが創作関連のスレを新人賞側で処理して欲しいという
意見の元になっているんだよ。

(ちなみに2003年のログもあるんだけど
  掘る根気が続かなかったので断念したw)

根拠の無い要求じゃないことを理解して欲しい。
187この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 19:26:59.08 ID:u2uh0q/f
ラ板に新人賞スレがあっても問題ないよ派の主張は

削除されないという判断なのだから、現状のままで全く問題ない。
スレの自治に関しても、現在の状況から変える必要は無い。
我々は一方的な被害者である。
加害者である可能性の者の発言は無視して構わない。

ということだよね。

>>179の削除力さんの発言を前にして
それはあまりにも傲慢な態度じゃないかね?

「逸脱した流れを修正できる住人さん達」であることを、ここの発言で
証明すべきなんじゃないかね?
188この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 19:31:06.65 ID:u2uh0q/f
>>185
そうそう、
「ただし、スレ住人には板違いの話題等について自覚し、自重していただく」

という文言が
創作スレが板違いと認定されたことにより
「スレ内で創作に関する話題を自重してもらう」

になっているわけだね。
189この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 19:36:44.05 ID:u2uh0q/f
芝村裕吏の「この空のまもり」超おもしれー
マージナル・オペレーションも凄かったけど
近未来の風俗・技術の予想状況・最近のネット風俗に関する深い洞察等々
圧倒された。

作者スレ無かったら立てて語りたいぐらい。
いや凄いぜ。 特にネット者は必読と言って良い。
190この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 19:38:01.64 ID:u2uh0q/f
誤バーク orz
191この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 19:44:00.91 ID:4H961wgx
ほれ誤爆のおかげで荒らしの馬脚が丸見えだ
いや最初っから判っていたけど、自分からバラしてくれるほど馬鹿だとは……
まあ、思っていた
192この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 19:44:20.57 ID:u2uh0q/f
>>187
訂正

無視はしていないね、
「意見を取り入れるつもりは無い」
だね
193この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 19:47:55.14 ID:u2uh0q/f
>>191
ん? 書き込む先をここ↓と間違えたんだが

●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談274●
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1355664718

なんでそれが荒らしになるんだ?
俺は雑談スレ住人だよ、10年前から。
194この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 19:48:07.10 ID:4H961wgx
荒らしがなに言っても無駄
195この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 19:48:37.94 ID:4H961wgx
>>193
じゃあそこから出てくんな
196この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 19:49:53.76 ID:kt+qrbhv
>>185
合意じゃなくて、決定だけどな
その後に続く「以下のスレを」という指定から見るに、
その時に問題となっていた重複スレの処理の話じゃないかね?

>>187
違うって。加害者になりうる奴らが集まってる牢獄なんで、
それを取り壊したら、本当に隔離しておくべき奴らが暴れまわるって話だ。
そんで「逸脱した流れを修正できる」ってのは、
刑務所内で軍事訓練とか始める奴らじゃないってこと。
危険度を増幅するような事はなく、盛り上がりはあくまで内側に向かってる。
>>192
引っ越し賛成派が取り入れるべき理屈をちゃんと議論できていないからな。
納得できない理由には従えないだろ、普通。
煽りばっかで、ちゃんと必要な部分に返レスしてくれない。
板全体の問題であって、それでしかない。
ワナビスレが全体の監視をする絶対的な理由を示してくれ。

>>188
「極端にライトノベルから離れた話題を繰り返した場合」ともある。
「新人賞スレ@ラ板」という体裁からも分かるように、
「新人賞を語る延長線として創作の話もするスレ」という解釈でワナビが集まってる。
ラノベに限って言えば、創作の話も認められて然るべきとは思うんだが。
もちろん全部が全部とは言わないが。
197この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 19:52:25.03 ID:4H961wgx
>>196
無駄無駄
SF作品をラ板で語ろうとして文芸サロンに誤爆するような馬鹿に
話が通じる訳がない
198この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 19:57:15.23 ID:TM0gy22R
>>187
削除人の代弁者にでもなったつもりか?
そういう偉そうな口を聞きたかったらおまえが削除人になれと言ってるだろ?
なれよ、頑張って
199この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 19:58:08.87 ID:kt+qrbhv
>>193
お前が本当に荒らしだったら分かってるだろうが、
195は「そもそも雑談スレの住民が何で見てるんだ」ってこと。
それが「他の住民がこっちに来てるのが不自然すぎる」って意味なんだと。
自分も、まぁさすがにそれは疑心暗鬼すぎると思うが
200この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:11:00.41 ID:u2uh0q/f
>>196
>その時に問題となっていた重複スレの処理の話じゃないかね?

もし、もしだが、創作スレを新人賞スレの重複として削除依頼を出すのなら
(俺は重複ではなく、板違いで出すべきだと思うが)
創作スレを新人賞側で削除依頼すべきじゃないかね?


>それを取り壊したら、本当に隔離しておくべき奴らが暴れまわるって話だ。

それは、(新人賞スレが多数立ってる)サロン板が出来る前なら頷ける話だが
今となっては、誘導すればサロンでやってくれるんじゃないか?
(実際三十代スレなんかは、サロンに誘導されて上手く回ってる)


>ワナビスレが全体の監視をする絶対的な理由を示してくれ。

絶対的な話は出来ないな、「すべきではないか」という理由は前述した通り。
限りなく黒に近いスレとしてライトノベル板に存在するのなら、2006年の決定を
受け、応分の負担を払っても良いのではないかね?


>ラノベに限って言えば、創作の話も認められて然るべきとは思うんだが。

それは拡大解釈だよ。まあ解釈の問題だから結局は削除人判定になるが。
201この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:13:59.36 ID:u2uh0q/f
>>197
言っておくがライトノベル板での
ライトノベルの定義は「あ(ry」」だよ?w
202この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:14:26.47 ID:4H961wgx
>>200
板違いだと言うんならSF作品をラ板で語ろうとしたお前も同類だろ
自分は良くて他人は駄目なんて奴の主張なんかに賛同する奴はおらん
203この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:16:43.45 ID:4H961wgx
>>201
自分に都合のいい部分だけ無制限拡大解釈してんじゃねぇよ卑怯者
204この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:17:41.55 ID:TM0gy22R
>>200
いいからおまえが削除人なるべくメールの送付から始めてこいや
そこまでの気力も熱意もねえなら口を出すな
決定は下されたんだからな
その他のワナビスレが目障りならおまえが自分で削除依頼をしな
205この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:21:36.08 ID:u2uh0q/f
>>203
ライトノベル板の板TOPのローカルルール読んできてごらん。
206この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:26:12.08 ID:WjytCucs
ちょいと確認をしたいのだけど

削除人の発言からスレ住人にはスレ内自治力を求められている
なのに現状それが機能していないようにしか見えない
だからそこを強化するためにテンプレ改訂の案を出してみた

ということをやってみたわけだけど
これを不要だ何も変更などしなくていいという意見の人がいた
どういう見地から削除人の期待に応える必要はなく無視して構わないという結論が出るのか知りたい
そういうわけではないというのであれば自治力を強化する必要はないとする理由は何だろう
現状があまりよろしくないからこそ削除人を巻き込むまでになっているのだと思うんだが

>>159
最初の文言はまだ入れるかどうか決め切らない方がスムーズに運ぶと思う
最終的にテンプレ案が支持されてブラッシュアップする段階になった時に
どう表現するべきかそれとも言葉にせず緩やかな誘導にのみ抑えるか考えたい
誘導と削除に関しては↓で述べている意見の通りなので不要と考える

>>172
それは違う
削除依頼は板全体の有志が行うものでスレ住人の義務ではないはず
>>98は俺の発言だけど意図するところはスレ内の自治力に関する話で
今のところ>>158として提案している
207この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:29:23.45 ID:4H961wgx
>>205
お前がな
ちゃんと最後まで全文音読しろ
208この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:30:21.92 ID:TM0gy22R
>>206
見えないというのはおまえの主観だ
なんでおまえの主観にいちいち迎合しなきゃならんのだ?
おまえは自分の価値判断が全てに優先するべきだと思ってるのか?
209この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:31:21.04 ID:4H961wgx
>>208
思ってるんだよ
じゃなきゃこんな戯言ほざける訳が無い
210この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:31:24.14 ID:u2uh0q/f
>>206
>削除依頼は板全体の有志が行うものでスレ住人の義務ではないはず

創作関連スレに関する削除依頼の主体の問題は
>>186 が論拠だね。
211ライトノベル板ローカルルール:2012/12/19(水) 20:34:05.56 ID:n6jZV9AX
※ライトノベル板のルール※
●板違いの話題は移動ないし削除されることがあります。
 あなたの話題にしたいことに応じた板を選びましょう。
 ★ライトノベル以外の本の話題――
  【文学板】【ミステリー板】【SF・Fantasy・Horror板】【一般書籍板】【絵本板】【児童書板】
 ★ネット小説・同人誌――【創作文芸板】【同人板】
 ★成人指定な本――【エロ漫画・小説板】【801板】など。
●「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」が原則です。
●スレッドの乱立は板に負担をかけます。重複スレッドは削除対象です。
 ★スレッドのタイトルには作者名を入れましょう。
 ★タイトルに半角文字を使うと読めなくなる場合があります。ご注意を。
 ★立てる前に、似た趣旨のスレッドがないかどうか
  【subback.html】や【subject.txt】で確認しましょう。
●作家・レーベル別のスレッドが見つからない場合には、
スレッドを立てる前に質問・雑談スレで質問することを推奨します。
●トラブル防止のため、以下の話題はご遠慮ください。
 ★「ライトノベルの定義」。あなたがそうだと思うものがライトノベルです。
  ただし、他人の同意を得られるとは限りません。
 ★「パクリ・盗作などの非難・検証」。「法律相談板」でどうぞ。
●検索エンジン――【スレッドタイトル検索】
●過去ログ――【2ch公式ログ倉庫】もよろしくね。
212この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:34:51.50 ID:zXkkbRP3
スレ内自治は別におかしくないだろ。スレ内では。
よくもなっていないが、まったく悪くもなっていない。いつも通りの話をいつも通りにしてるよ。
脱線しようがなんだろうが、結局は創作論やら新人賞の話やらに回帰してる。

それと、板全体の自治は話が違う。
213この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:36:25.17 ID:FaqWx4yh
>>210
じゃあもうスレを削除依頼してきなよ。
住人が僕ちゃんの命令通りにしないから消せって。
214この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:36:35.41 ID:TM0gy22R
>>210
それこそ拡大解釈だな
新人賞スレの重複スレの話を拡げてるんじゃねえよ
215この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:51:00.72 ID:WjytCucs
>>208
現に創作論をぶち上げる人はスパンの長短はあれど定期的に出てくるし
それを諌める人も誘導する人もいないのは事実だと思うけど
これを存在しないものとして扱う根拠は何なのよ

こちらの主観にそちらの主観をぶつけるだけではその発言はブーメランにしかなっていないと思うんだけど
216この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:51:54.12 ID:WxHue3Lc
スレの自治と板全体の自治は根本的に別の話やね。
ぶっちゃけスレ内自治ってのは極端に言えば「スレに引き籠もって出てくんな」って要求でしょ。
217この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 20:55:29.46 ID:nHVapYDj
>>216

あと、板違いの話題をするなってことでもあるね<スレ内自治
218この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 21:01:01.89 ID:4H961wgx
移転派はその区別ができていない
荒らすためにわざとやっているのか
ものすごい馬鹿で区別できないのかは判別し難いが
219この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 21:05:39.43 ID:uZGwhdsO
削除依頼が出されてたから覗きに来たんだけど
ライトノベル板の自治スレで議論すべき内容をなんでこの板でやってんの?

新人賞スレがライトノベル板で板違いになるかどうかの議論だったら
ラノベ板の自治スレでやらないと
板住民が気づき難いじゃん??
220この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 21:06:55.26 ID:TM0gy22R
>>215
定期的に出ては消えていくな
そんなのはどのスレでも同じだ
すれ違いの話題を延々と垂れ流す馬鹿ってのはどこにでもいる
それを荒らしとするなら、荒らしはスルーが2ちゃんの基本だろうが
221この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 21:11:46.72 ID:nHVapYDj
>>219
削除依頼出てるの?
どのレス?
222この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 21:16:38.90 ID:uZGwhdsO
>>221
スレッド削除
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1173324332/137

議論することが目的でスレを立てたのならタイトルと内容が合致しないので
レス削除が適当かもしれないけど
自治が目的ならスレッド削除されても仕方ないと思うんだよね

板違いかどうかを議論するのが目的ならライトノベル板でやった方がいいよ

ラノベ板の自治スレで、このスレに誘導してるのもおかしい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1330719954/256-257
223この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 21:17:19.35 ID:TM0gy22R
>>221
このスレみたいだなw

137 名前:必殺名無しさん[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 12:05:24.86 HOST:aa026054.ppp.asahi-net.or.jp
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355733413/
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

ライトノベル板の自治議論スレッドになっています。
224この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 21:19:18.12 ID:uZGwhdsO
新人賞の話をするための避難所として立てたのなら、サロンでOKだけど
議論しかしてないし、板全体に関わる議論なら
隔離スレでやらない方がいいと思うよ
225この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 21:22:47.44 ID:TM0gy22R
とっくに結論の出た事柄に関して
自分の意にそわないからという理由で
それも他板にまで出張して延々と続けるのはまさに荒らし行為そのものだな
226この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 21:33:42.69 ID:4H961wgx
元々移転派(荒らし)が立てたスレだから、消えたところで何の問題も無い
227この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 21:36:05.11 ID:nHVapYDj
>>222
このスレの>>113-115
で対応がされてるね。

削除議論板は駄目らしいけどね。
ラ板公民館に移るかね? >ALL
228この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 21:39:08.62 ID:TM0gy22R
もういいだろ
結論は出てる
自分の思った通りの結果にならなかったことに腹を立ててる奴は無視
229この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 21:44:55.62 ID:nHVapYDj
>>228

削除されないという判断なのだから、現状のままで全く問題ない。
スレの自治に関しても、現在の状況から変える必要は無い。
我々は一方的な被害者である。
加害者である可能性の者の発言は聞き入れる必要がない。


なの?
230この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 21:49:01.16 ID:TM0gy22R
>>229
加害者も被害者もいない
スレの自治に関しても荒らしはスルーで十分だろ
それが2ちゃんの大原則なんだからな
231この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 21:49:16.86 ID:zXkkbRP3
状況が変わってないのに判断のみを変える必然性が認められない。
故に現状維持。

これだけの話
232この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 21:51:03.18 ID:WxHue3Lc
>>229
3行目に脈絡無さすぎやろ
233この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 21:55:52.76 ID:kt+qrbhv
>>215
横槍失礼
新人賞スレである以上は傾向や評価の話になるし、
したらば、対策や創作の話に広がってしまうのは避け得ない。
234この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 22:02:13.23 ID:TM0gy22R
>>233
だからその現状を踏まえておkって話だろ
235この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 22:05:14.14 ID:nHVapYDj
>>261

カテゴリ別ネタスレも入ってるからなぁそれ
雑談系と一括りにして良いものかどうか微妙

板違いだと思うのなら削除依頼出すという方法もあるけど
削除人さんは板違いスレのリトマス試験紙では無いので
あまり推奨はしない。
236この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 22:06:34.26 ID:nHVapYDj
誤爆

>>235
ラ板公民館へのレス
237この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 22:19:01.16 ID:nHVapYDj
公民館は別件で動いてるから
明日にでも様子を見よう
238この名無しがすごい!:2012/12/19(水) 23:47:09.56 ID:QgcBjWT+
削除議論板は「削除されたことへの異議申立て」の板。
「削除しなかったこと」に対して文句がある場合は使うことが出来ません。
旧いユーザーーは間違えて使っていましたが、ルールはそうなっています。
削除への異議以外で使うのは、この板でラ板のスレを消せと喚くような板違い行為です。

はい、終わり。
239この名無しがすごい!:2012/12/20(木) 06:11:08.56 ID:qRl/PMta
移動させれるもんならしてみろよwwwwwwwww
削除削除とできもしない癖にwwwwwwwwテラ哀れwwwwwwwww
240この名無しがすごい!:2012/12/20(木) 09:11:15.25 ID:oiAGTeTL
草で煽るのは馬鹿と同レベルに落ちるから止めておけ
241この名無しがすごい!:2012/12/25(火) 19:03:05.77 ID:SlfezHve
     ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>1移転まだ〜? もうヘタれた〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
242この名無しがすごい!:2012/12/25(火) 20:43:27.22 ID:shMpg0yT
いつものパターンだと、あっちのスレがあと600くらい進んだら出てくるよ
243この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 00:04:27.23 ID:JuzG4b9H
出てくるかな?モニターのまえで泣いてんじゃね?
244この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 00:21:27.49 ID:zezh5yuz
何か進展でもあった?
245この名無しがすごい!:2012/12/26(水) 00:25:34.79 ID:JuzG4b9H
いや、>>1が来るのを待ってる感じ。
どんな顔して出て来るのかな。
246172:2012/12/27(木) 12:32:57.84 ID:0H1zZEs8
モラル低いなぁ
お里が知れる
247172:2012/12/27(木) 18:55:32.18 ID:9O/Tiy2C
これがワナビです。
248この名無しがすごい!:2012/12/28(金) 01:56:46.02 ID:cm8qMzAr
必死な>>1を見守るスレはここですか?
自演しようとして名前欄消し忘れてんぞw
249この名無しがすごい!:2012/12/28(金) 08:13:07.19 ID:KqCyZoXv
>>1がそもそもワナビでもなんでもない屑荒らしだというのを豪快に自爆しちゃったからな
そんなスレがまともに進行する訳がないし伸びる訳もない
250この名無しがすごい!:2012/12/28(金) 17:39:17.40 ID:JDIKOWWr
ほらね。
251この名無しがすごい!:2012/12/28(金) 19:34:14.83 ID:cm8qMzAr
とりあえず自演のミスについて釈明してからドヤ顔しろよw
252この名無しがすごい!:2012/12/28(金) 20:21:17.45 ID:KqCyZoXv
ワナビのワナビなんて珍妙なもの始めてみたね
253この名無しがすごい!:2012/12/28(金) 20:47:05.60 ID:6QMuUzpS
とうとう煽るだけになっちゃったな。引っ越し推奨組。
254この名無しがすごい!:2013/01/01(火) 21:38:44.04 ID:cmgWg7qP
あけおめwww
今年もピエロが暴れるところを楽しみにしてますぅ。
255この名無しがすごい!:2013/01/04(金) 11:46:43.97 ID:fjKIsKpi
そろそろスレ移行時期。今回は暴れないのか。
なんつー根気のない野郎だ。
256この名無しがすごい!:2013/01/04(金) 15:31:42.36 ID:LdjP+0mV
夜中に連レスしてる奴が正体なんじゃないかな
一晩かけて一人で20レスくらいしてるのがいるじゃん
他人のレスに無知な難癖つけてちゃ住民に集中砲火喰らってる奴
257この名無しがすごい!:2013/01/04(金) 20:33:54.94 ID:FNVbPup2
自分で荒らして自分でスレの趣旨が曲がっていると削除依頼するのか。
涙ぐましい努力だ。
258この名無しがすごい!:2013/01/04(金) 20:55:12.51 ID:LdjP+0mV
今も暴れてるね
259この名無しがすごい!:2013/01/04(金) 21:18:23.15 ID:fjKIsKpi
多分、泣きながらレスしてるぞアレw
260この名無しがすごい!:2013/01/05(土) 17:22:17.23 ID:RXeeRdDk
自分から噛みついてきた上に見当違いな御高説を垂れて
叩かれたら泣きながらレスの行間から「自分だけが読みとった」内容で
相手を非難とか、正月早々よくもまあ、あそこまで醜態を曝せたもんだなアレ
松が取れたら即入院させるべきレベルだわ
261この名無しがすごい!:2013/01/05(土) 20:26:15.43 ID:AtmRn5O5
普通に気の毒な子だからな。あの子。
262この名無しがすごい!:2013/01/06(日) 01:40:14.29 ID:jJ2r1i0Z
今日も絶好調ですわ。
263この名無しがすごい!:2013/01/06(日) 02:10:47.09 ID:9QOIsHoY
ワロタw
264この名無しがすごい!:2013/01/06(日) 13:32:41.68 ID:xrJ5XUTr
相変わらず他人のレスを行間読み過ぎたり言われて悔しかったことを鸚鵡返しにしてるだけで
なんでいつもの馬鹿だとバレてないと思うんだろう
つうか、まず連投癖を治せと
煽りに来といて言い換えされると即沸騰してアンカー全レス連投とか
精神年齢いくちゅでちゅかー?以外の感想が出てこない
265この名無しがすごい!:2013/01/07(月) 04:31:40.73 ID:gFYzWVg2
行間読み過ぎたりっていうか、行間をイミフな方向にとらえる感じかね。
例えば豆腐の話をしていたら、

豆腐は白い

白いはウサギ

ウサギは跳ねる

てな感じで最初の本質をどんどん離れていってしまう。
で、豆腐に話を戻そうとすると怒りだすわけだ。
266この名無しがすごい!:2013/01/07(月) 16:56:37.86 ID:F+nbrYTl
初めて投稿しようと思うんだけど
ページ番号って手書きでもいいのかな
267この名無しがすごい!:2013/01/07(月) 17:12:32.95 ID:8BXWWhiD
いいけど、コピーした時に消えるような薄さはNG。
268この名無しがすごい!:2013/01/07(月) 18:26:03.84 ID:F+nbrYTl
なるほど、ボールペンで書けばいいかしら

ページ番号は1234……でいいよね?
2468……じゃないよね?

我ながら頭の悪い質問で申し訳ない
269この名無しがすごい!:2013/01/08(火) 00:38:43.27 ID:2vWkBA0h
それでいいよ。
ていうか、印刷前なら設定から付けられないか?
270この名無しがすごい!:2013/01/09(水) 09:23:48.70 ID:mhGeLb1I
ごめんなさい、付けれました
根本的なところの勉強が足りてないなぁ……
271この名無しがすごい!:2013/01/09(水) 10:54:01.74 ID:/agXWXd3
面白い話が書ければ、んなこたぁいいんだよ。
昔の人は全部手書きだったんだし。気にすんな。
272この名無しがすごい!:2013/01/09(水) 12:06:42.38 ID:juofc9Aq
今じゃ部屋中にクシャクシャに丸められた書き損じの紙が散らばっているなんてことはないし
机の上に真っ白な原稿用紙の束がどーんと置いてあるなんてこともないんだよな
273この名無しがすごい!:2013/01/18(金) 06:14:26.24 ID:XRVY8qWa
直木賞の奴23歳か
凄いもんだな
桐嶋部活やめるってよは面白かった
274この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 10:14:28.46 ID:s7NyFA6w
久しぶりにカキコ。今日も彼は絶好調です。
275⊂⌒っ,ωう)っ:2013/02/08(金) 11:14:10.53 ID:n/S4fx6X
>>272

え 手書きですがあああwwwww

しんちょのFT大賞 例大祭化です…Orz

しかしほんとは楽しみでソワソワ
276この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 13:13:07.55 ID:YsUgBMjV
だれだおまえw
277この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 10:35:48.55 ID:Ph17p8vz
電撃には間に合った
明日か明後日には出す
278この名無しがすごい!:2013/02/27(水) 13:04:18.89 ID:0IwQPLMB
それは富士見に出して
残り40日でもう一本書いて電撃に出す
279この名無しがすごい!:2013/06/13(木) 08:01:59.48 ID:EwGOZVfA
オーバーラップどう?
280この名無しがすごい!:2013/06/19(水) 02:24:32.23 ID:annsAGBz
三点ダッシュの使い方間違えた。
それだけで落とされるって、書いてるサイト見て凹み中。
何回も読み直したのにぃ。全く、頭になかった。
マジで、三点ダッシュでポイッと捨てられるのかな?
281この名無しがすごい!:2013/06/28(金) 07:59:49.22 ID:nO/7/Z01
松本清張賞を取った女性四十過ぎだけど

「正社員になって収入が安定するようになったら色々なものが書けるようになった」

って言ってた
安定した収入は心と執筆に余裕ができるようだ
282この名無しがすごい!:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:zrgTbkdJ
>>280
そういえば、この前読んだ新人賞受賞作品で
一部分三点リーダーの使い方間違ってるやつあったな
283この名無しがすごい!:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:y/zs3cEx
あれは写植屋が間違えた。俺は悪くない。
284この名無しがすごい!:2013/10/30(水) 10:15:55.28 ID:boEObPsY
>>281
だよなあ。

「作品がヒットしてアニメ化したりしたら、作品のレベルが落ちた。
ラノベ作家なんて、あんまり売れずに苦しい生活してるぐらいでいい」

とか言ってたアホがどこかにいたが、日々の飯代の為に慌ただしく
アルバイトしながら書くのと、印税たっぷりでゆったりした生活の中で
落ち着いた環境で集中して書くのと、どっちがいい作品描けるかわからんのかと。

第一、大ヒットしたなら多くの人が作品に関わってくるから、
物語のかじ取りも作者個人の意見だけでは動かせなくなり、
それで作風が変わる、なんてことも充分にあり得る。
あるいは単に、作者のアイデアの枯渇ってこともある。

「売れたから」作品が面白くなくなったとか、濡れ衣もいいとこだ。
285この名無しがすごい!:2013/10/31(木) 02:31:59.35 ID:ZhdpjmRT
杉井センセイ、落ち着いて
286この名無しがすごい!:2014/01/17(金) 00:09:58.40 ID:xDrnDlux
>>284
下五行は結局のところ「売れたから作品が面白くなくなった」ってことだと思うぞ
アイディアの枯渇はちと違う問題だが
287この名無しがすごい!:2014/01/18(土) 01:57:04.01 ID:SJZXl8Ps
>>285
杉井センセイは売れる前から面白くないし言うほど売れたこともないだろ!いい加減にしろ!
288この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 19:01:43.22 ID:HvZComXb
女主人公がラノベでむずいのは、恋愛描写のハードルが高くなりすぎるってところだな。
相手が男だと、なぜかNTR感満載になる。
相手が女だと百合っぽいのが限界で、やりすぎるとガチレズになってしまいこれもラノベとしてはどうよ? ってなってしまう。
恋愛要素というかボーイミーツガール感ってラノベではかなり重要だから、これがスポイルされてしまう女主人公はやっぱりむずい。
289この名無しがすごい!:2014/02/14(金) 19:02:23.99 ID:HvZComXb
誤爆w
290この名無しがすごい!:2014/02/22(土) 03:56:36.98 ID:Bj6zwObK
書き出してみたら想像以上に怖くてひとりでチビりそうになった
ホラー書いてるわけじゃないのに…
トイレ行けないしもう色々駄目だわ自分…
291この名無しがすごい!:2014/02/25(火) 01:31:24.42 ID:UvaPmTX5
板全体の転載禁止について議論するらしいので、周知のためにコピペします

文芸・書籍サロン 自治スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1326760886/
292この名無しがすごい!:2014/02/28(金) 21:07:18.97 ID:x8bro+hS
周知のためコピペします。
3月2日、「文芸・書籍サロン板におけるすべてのレスの転載禁止の賛否」に関する投票を行います。

詳細 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1326760886/746

なんJ、VIPは投票結果を元に、Jimがローカルルールの改正に動き出したそうです。
ふるってご参加ください。

投票所 http://kohada.2ch.net/vote/ (投票用のスレは当日近くに立つと思います)
293この名無しがすごい!:2014/06/28(土) 20:48:07.59 ID:1Xe/rIWL
おつかれ
294この名無しがすごい!:2014/11/05(水) 21:37:27.41 ID:MEHQES9I
>>288
キノ方式でいけや
295この名無しがすごい!:2014/12/03(水) 18:56:30.71 ID:SaOMfPfF
>>280
三点ダッシュ?
296この名無しがすごい!:2015/01/16(金) 17:59:05.99 ID:UnY2vRGr
.
297この名無しがすごい!
塔京ソウルウィザーズの続巻が出ないのはなぜ?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12141051297

公式の発表が無い以上、
「電撃文庫が主導したステマのせいで、
猫太郎のラノベ作家としてのチャンスが理不尽につぶされた」
可能性はどうしても残ります。

今後、このような大賞に応募しようとするラノベ作家志望者は、
このようなことが起きるリスクがあることを
念頭に入れておく必要はあると思います
(あくまで可能性なので、応募するなとは断じて言いません)