新人賞@ラ板 寝608(むれや)ワナビ明日も同じw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
☆ここは主にライトノベルの新人賞について語りあうスレッドです。
・次スレは>>950が宣言してから立ててください。無理なら代役を指名するか有志が宣言してください。
・タイトルは『新人賞@ラ板XXX(語呂合わせ)』とタイトルの後ろに語呂合わせをした通し番号をつけてください。
 例:『新人賞@ラ板 598(いつくは)ずなかったワナビスレ』『新人賞@ラ板 む599(ごくく)るしむ一次落ち』
・無言のスレ立ては重複スレが立つ危険があるので、必ず宣言してから立てましょう。

☆関連スレッドスレッド
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1349879305/

【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329733995/

ライトノベル作家志望者が集うスレ89
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1352605842/

電撃小説大賞@文芸サロン60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1351819116/

☆前スレッド
新人賞@ラ板 ワナビは607(むれな)い一匹狼
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1352635794/
2イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 16:48:23.00 ID:jPzggmEQ
☆おやくそく
かつてこの板はラノベ板の趣旨に相応しくないと、削除動議を出されたことがありました。
その時は削除人さんより「限りなく黒に近いグレー」という前置きこそはされましたが、
なんとか条件付きで存続を許していただいた経緯があります。

 >新人賞スレ議論の最終報告byANNEX
 >http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

そこでこのスレを存続させるためにも、
グレーが黒くならないように私たちも気を付けることが大切です。
そのためにも以下のルールを守ってください。

・ここが全年齢板である事を念頭に置く。
・必ずE-mail欄に『sage』を記入してください。
・荒らしは徹底的に無視して盛り上げないでください。
・新人賞に関係の無い話題は控えてください。
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控えてください。
3イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 16:48:57.35 ID:jPzggmEQ
☆FAQその1

Q.アラシが現れたらどうしたらいいの?
A.無視するのが一番です。専用ブラウザーでNG登録して無視しましょう。

Q.なんで無視するのが一番なの?
A.相手にすればアラシは喜んで攻撃を繰り返して泥沼になるからです。

Q.○○ってありですか?
A.なんでもあり

Q.○○な素材ってやり尽くされてる?
A.大事なのは、素材じゃなくて調理法

Q.○○と××、どっちにすべき?
A.好きにしろ

Q.○○のジャンルはどこに送るべき?
A.どこでもいいよ

Q.○○と被ってた!
A.気にすんな

Q.お勉強になる参考サイトはないの?
A.過去にこんなサイトが紹介されました。
・下読みの鉄人         ttp://www.sky.sannet.ne.jp/shitayomi/
・作家でごはん!        ttp://sakka.org/
・ライトノベルの書き方     ttp://members2.jcom.home.ne.jp/0217oqws/
・草一屋 執筆支援室     ttp://homepage3.nifty.com/sou1ya/guide/index.html
・小説形態素解析CGI     ttp://www.ennach.sakura.ne.jp/index.html
4イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 16:49:51.35 ID:jPzggmEQ
☆FAQその2

Q.DPってなに?
A.電撃ページの略。42字×34行、電撃小説大賞の仕様です。

Q.ワープロソフトは何を使ってるの?
A.好きなのを使ってください。括弧内は(縦書き/ルビ)
 有償 Microsoft Word(○/△)、一太郎(○/○)、秀丸(○/×)
 無償 VerticalEditor(○/○)、LibreOffice(○/○)、メモ帳(×/×)、
    TeraPad(×/×)、SakuraEditor(×/×)、gVim(×/×)

Q.ルビを入れると行間がおかしくなっちゃうんだけど、どうしたらいいの?
A.[書式]→[段落]→[間隔]のところの「行間」を「固定値」にする。

Q.「!?」って、どうやったら入力できるの?
A.[書式]→[拡張書式]−[縦中横]
  または結果的に印刷されればいいのであれば「外字」を使うという方法もあります。

Q.一枚の紙に2ページ分の文章を印刷するとき、それぞれにページ番号を振る方法は?
  ファイル→ページ設定→袋とじ

Q.一枚の紙に、文字が収まりきらないのですが?
A.ファイル→ページ設定→余白

A.行間の間隔の設定はどうしたいいの?
  30行の場合→21.3〜21.9
  34行の場合→18.8〜19.3
  40行の場合→16.1〜16.4
  フォントは10.5ポイント。いずれもA4で余白は3センチ
5イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 16:51:23.24 ID:jPzggmEQ
☆主要新人賞応募要項(カッコ内は通称)

・電撃小説大賞                 ttp://asciimw.jp/award/taisyo/
・電撃チャンピオンロード            ttp://dengekibunko.dengeki.com/participation/index.php
・ファンタジア大賞(富士見           ttp://www.fantasiataisho.com/
・スニーカー大賞・学園小説大賞       ttp://sneakerbunko.jp/award/vol18-boshu.php
・スーパーダッシュ小説新人賞         ttp://dash.shueisha.co.jp/sinjin/index.html
・エンターブレインえんため大賞        ttp://www.enterbrain.co.jp/entertainment/
・MF文庫Jライトノベル新人賞         ttp://www.mediafactory.co.jp/bunkoj/rookie/index.html
・HJ文庫大賞                   ttp://hobbyjapan.co.jp/hjbunko/prize.php
・小学館ライトノベル大賞            ttp://www.gagaga-lululu.jp/
・講談社ラノベ文庫                ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/90008
・スクウェア・エニックスライトノベル大賞   ttp://www.square-enix.co.jp/magazine/prize_novel/
・GA文庫大賞                   ttp://ga.sbcr.jp/novel/taisyo/index.html
・jNGP(ジャンプノベルグランプリ)       ttp://j-books.shueisha.co.jp/prize/
・C★NOVELS大賞                ttp://www.c-novels.com/grand_prix/
・メガミノベル大賞                 ttp://www.e-animedia.net/app/index.php?CMD=JMP&ID=mainpool/megaminovel
・幻狼ファンタジアノベルス学生新人大賞   ttp://www.gentosha-comics.net/genrou/grandprix/index.html
・一迅社文庫大賞                 ttp://www2.ichijinsha.co.jp/novel/contribute/
・ネクストファンタジア大賞            ttp://www.fujimishobo.co.jp/novel/next-f.php
・『このライトノベルがすごい!』大賞      ttp://konorano.jp/
・ 京都アニメーション大賞            ttp://www.kyotoanimation.co.jp/kyoani_award

以上テンプレ
6イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 18:21:49.76 ID:8ZZybRcu
削除人さんからサロン板への移転の勧告が出ています。

84 :削除力 ★ :2012/11/10(土) 10:27:46.80 ID:???0
>>81
逸脱した流れを修正できる住人さん達であることは確認済みですので
その程度では判断を覆すものではありません。
ただ、限りなく黒という位置づけは変わっていませんので、
次スレはサロン系など、別の板に立てることを検討してはいかがでしょうか。
文芸書籍サロン板を見ると、新人賞関連のスレはそちらに集中しているようです。
(結果はどうであれ、住人さん方の意見は尊重します)

-------------------


移転してはどうでしょう?
7イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 18:28:08.64 ID:8ZZybRcu
移転の理由として
創作関連スレが板違いとして削除されました。
ライトノベル板では創作関連の話題は板違いです。

よって本スレも、創作文芸板か文芸書籍サロンに移転するのが
妥当だと思います。
ただ、創作文芸板では揉めた経緯があり、新人賞関連のスレが
集まっている、文芸書籍サロンが良いのではないかと思います。
8イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 18:30:21.42 ID:93WZ7Z6I
        |\ ,..::⌒ヽ、:/  }       ___
        |  \:::::::::::::/   /、_    //⌒ヽ、
        ,..:{   \:::::/_,.. -.::::::/⌒\:::::/イ、
      /::::::\   r-/::::::::::::::::::,..::--`'--'´ ̄`ヽ、
       |::::::::::::: ̄ ̄/:::::::::::::::::,..:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       |:::::::::::::::::::::/::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
       |:::::::::::::::::::7::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::.
       |:::::::::::::::::::|:::、:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::i::::::::::::.
       |:::::::::::::::;:::{::::::::::/:::::::::::::::::,::::::::::/l::::::::::::::::::::}::::::::::,::\
       |::::::::::::::l::::::,::::_/:::/:::::::::::/:::::/   }::,::::::::::/:,ハ:::::::;::! `\
       l::::::::::::,::!::::::∨{:,ハ::::::::::/l:::/ 、_ /イ::::::/!/_/:::,イ::!
        ;::::::::::;::::|:::::::::{ r-、{:::::/ 下┯ ┯ }/ ィ┯/l:/ リ
      ,:::::::::/::: |::::::::::\ー_W   弋zソ     ゞ' { /
      /:::::::/:::::::|::::::::::::::::::::::ゝ、         `  八     クソスレさー
    ,:::/::::/:::::::: !::::::::::::::::::::::: | 、    /`ー v /
    /イ:::::::::::::::::::i ::::::::::::::::::::::::_|  > _ ` ̄´イ--、
    /::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::_/      ` T´rr'   ヽ
    /::::::::::::::::::::::|::::::::::::////\      ` ∨}    }
.   /::::::::::::::::::::::/:::::::::::/  ̄`ヽ∧       }/!  /}
  /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::{     ∨/\    / ̄´   \
9イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 18:31:40.06 ID:R46/K9qN
自演臭い書き込みは勘弁



あと削除人さんの言葉を曲解するような書き込みは簡便な
10イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 18:32:45.57 ID:Ya6CKsUV
・荒らしは徹底的に無視して盛り上げないでください。
・新人賞に関係の無い話題は控えてください。

正直、守れてないよなーw
11イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 18:34:09.21 ID:93WZ7Z6I
前スレより
1000:11/28(水) 18:29 93WZ7Z6I
>>1000なら誰も受賞出来ない
このスレにいる奴はみんなクズ
12 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/28(水) 18:36:16.71 ID:93WZ7Z6I
        |\ ,..::⌒ヽ、:/  }       ___
        |  \:::::::::::::/   /、_    //⌒ヽ、
        ,..:{   \:::::/_,.. -.::::::/⌒\:::::/イ、
      /::::::\   r-/::::::::::::::::::,..::--`'--'´ ̄`ヽ、
       |::::::::::::: ̄ ̄/:::::::::::::::::,..:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       |:::::::::::::::::::::/::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
       |:::::::::::::::::::7::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::.
       |:::::::::::::::::::|:::、:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::i::::::::::::.
       |:::::::::::::::;:::{::::::::::/:::::::::::::::::,::::::::::/l::::::::::::::::::::}::::::::::,::\
       |::::::::::::::l::::::,::::_/:::/:::::::::::/:::::/   }::,::::::::::/:,ハ:::::::;::! `\
       l::::::::::::,::!::::::∨{:,ハ::::::::::/l:::/ 、_ /イ::::::/!/_/:::,イ::!
        ;::::::::::;::::|:::::::::{ r-、{:::::/ 下┯ ┯ }/ ィ┯/l:/ リ
      ,:::::::::/::: |::::::::::\ー_W   弋zソ     ゞ' { /
      /:::::::/:::::::|::::::::::::::::::::::ゝ、         `  八     クソスレさー
    ,:::/::::/:::::::: !::::::::::::::::::::::: | 、    /`ー v /
    /イ:::::::::::::::::::i ::::::::::::::::::::::::_|  > _ ` ̄´イ--、
    /::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::_/      ` T´rr'   ヽ
    /::::::::::::::::::::::|::::::::::::////\      ` ∨}    }
.   /::::::::::::::::::::::/:::::::::::/  ̄`ヽ∧       }/!  /}
  /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::{     ∨/\    / ̄´   \
13 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(2+0:8) :2012/11/28(水) 18:40:25.42 ID:93WZ7Z6I
        |\ ,..::⌒ヽ、:/  }       ___
        |  \:::::::::::::/   /、_    //⌒ヽ、
        ,..:{   \:::::/_,.. -.::::::/⌒\:::::/イ、
      /::::::\   r-/::::::::::::::::::,..::--`'--'´ ̄`ヽ、
       |::::::::::::: ̄ ̄/:::::::::::::::::,..:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       |:::::::::::::::::::::/::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
       |:::::::::::::::::::7::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::.
       |:::::::::::::::::::|:::、:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::,:::::::::::::::::::i::::::::::::.
       |:::::::::::::::;:::{::::::::::/:::::::::::::::::,::::::::::/l::::::::::::::::::::}::::::::::,::\
       |::::::::::::::l::::::,::::_/:::/:::::::::::/:::::/   }::,::::::::::/:,ハ:::::::;::! `\
       l::::::::::::,::!::::::∨{:,ハ::::::::::/l:::/ 、_ /イ::::::/!/_/:::,イ::!
        ;::::::::::;::::|:::::::::{ r-、{:::::/ 下┯ ┯ }/ ィ┯/l:/ リ
      ,:::::::::/::: |::::::::::\ー_W   弋zソ     ゞ' { /
      /:::::::/:::::::|::::::::::::::::::::::ゝ、         `  八     クソスレさー
    ,:::/::::/:::::::: !::::::::::::::::::::::: | 、    /`ー v /
    /イ:::::::::::::::::::i ::::::::::::::::::::::::_|  > _ ` ̄´イ--、
    /::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::_/      ` T´rr'   ヽ
    /::::::::::::::::::::::|::::::::::::////\      ` ∨}    }
.   /::::::::::::::::::::::/:::::::::::/  ̄`ヽ∧       }/!  /}
  /::::::::::::::::::::::/:::::::::::::{     ∨/\    / ̄´   \
14イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 18:45:38.49 ID:8ZZybRcu
>>9
新人賞スレが創作関連は板違いであるという判定が出た
ライトノベル板になければならない理由は?

サロンで問題無いと思うけど。
15イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 18:51:48.11 ID:sKMfI6F5
>>1もつー
16イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 18:55:14.49 ID:R46/K9qN
>>1
おっと忘れてた、改めて>>1
17イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 19:45:03.55 ID:vmczII0H
>>14
いちおう、自分は
「新人賞受賞を目指す人もいる、新人賞について語るスレ@ラ板」
という理解なんだが。
18イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 19:49:50.54 ID:rgPzWkCz
>>1
19イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 19:56:39.32 ID:8ZZybRcu
>>17
ということは、このスレでは新人賞についての話題はOKで
創作関連の話題(創作論、創作に関する質問等)はNGということで良いのかな?
20イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:06:01.18 ID:eNMu6b6Y
つまりどゆこと?w
21イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:10:12.75 ID:Tg7sIEvS
NG安定ってことさ
22イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:11:10.72 ID:8ZZybRcu
書いたとおりの意味だけどw

前提として「ライトノベル板では創作関連の話題は板違い」

だから新人賞スレが存在するとしても、スレの中で
創作関連の話題は出来ない。

たとえば FAQ >>3-4 のような、創作に関する話題はダメだよね。
23イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:14:55.26 ID:KYEXo0So
どうせローカルルールとか喚いてるのは基地外=篠山半太だろ?
そんな暇あったらTwitterで個人情報晒したの謝罪しろよ犯罪者
24イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:18:07.70 ID:rgPzWkCz
>>22
>(結果はどうであれ、住人さん方の意見は尊重します)

さうようなら
25イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:19:15.40 ID:rgPzWkCz
さうようならってなんだw

間違いだけどちょっと面白い単語だw
26イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:19:53.03 ID:8ZZybRcu
ローカルルールじゃないんだけどな

削除ガイドライン
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

http://info.2ch.net/guide/adv.html

あとNGに入れて無視するのは良いけど
ここの議論の結果が削除人氏の判定材料になるからね
27イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:23:31.09 ID:8ZZybRcu
>>25
ちなみにさようならの語源は
「左様ならば(さやうならば)」なので
さうようならでも間違いではないと思う。
28イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:25:50.69 ID:sFQ7If7t
ここの議論を見る限り、偏執者が一人叫んでるようにしか見えないと思うんですがそれは……
29イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:29:49.12 ID:8ZZybRcu
一人対多数とか言う問題ではないと思うよ。
ライトノベル板に新人賞スレが無くてはならない合理的な理由が
あげられるならば、それでOK。

現在のところ、その論拠を誰も示してくれないw
30イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:33:13.56 ID:vmczII0H
>>19
ちげーよ、
新人賞を目指してる人が分析やら何やらやってるのも、
広い意味では新人賞関連だって話だ。
つまり「新人賞についての話」に
「新人賞を取るための話」が含まれているかどうかで、
意見が分かれているんだな。

>>29
その上で>>24だから、多数派にとってあまり問題はない。

どうしても追い出したいなら、前スレの994が言ったように、
>>900辺りにまたコピペしてくれたら、有益な議論はあるだろう
31イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:33:22.84 ID:ALhqZwBT
>>1

>>27
一度でいいから「おさらば」で長のお別れをしたい。
一回だけそれをラストのキメシーンで使っているアニメ見たけど、
普通に使えばギャグにしかならないセリフがこうもかっこよくなるかと
32イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:35:57.56 ID:8ZZybRcu
>>30
それは見解の分かれるところだな。

新人賞をとるための話に創作関連の話題が
含まれるのではれば、それは板違いだよ。
33イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:38:57.56 ID:nVZlZ8xs
究極の進化 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯のキモオタ。顔が非常に気持ち悪く不気味。黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で殺害しようとした異常者。正義の不良黒澤さんに制裁され殺された。
ゲゲゲの鬼太郎(三浦健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー?  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)敵にリンチされてベイを破壊されたクソガキ。
龍が如く2(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。主人公に助けを求める6歳のクソガキ
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
ときめきメモリアル(平健太)非常に気弱な性格でウジウジしてる。不良が来るとビクビクするw
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 最後は少年院行き
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
いぬまるだしっ(けんた)池沼っぽい幼稚園児。おじゃるまるの主役に似てる。すぐ泣く池沼
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーヴオオーというセリフを吐く池沼のガキ。悪戯で地蔵を破壊するなどかなり悪質。
34【読売新聞】:2012/11/28(水) 20:39:52.51 ID:nVZlZ8xs
【読売新聞】オフィスケン太(ケン太)家でウンコを漏らすクズ犬。頭の狂った犬として有名。
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。不気味
王様ゲーム(赤松健太)大阪弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
健太やります(井口健太)男なのにウフフという笑い方をするキモイ奴。最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザに殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ。自分は決闘者でもないくせに城之内を批判するモブクズ。
BAMBOO BLADE B(笹森健太)剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。全ての人に対して上から目線。
35【読売新聞】:2012/11/28(水) 20:40:36.24 ID:nVZlZ8xs
ウルトラマン・エース(鈴木健太)肥満な小学生。怪獣に襲われ失禁しながら狂ったように泣き叫ぶ マァマァ〜〜〜
プリキュア(星野健太)主人公に何度も迷惑をかけるクソガキ。嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
さ〜ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕された漫画界一哀れな男。
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママ〜パンツ換えて〜〜〜知的障害児 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太)見た目がどう見てもチンピラ。性格は良いらしいが・・・
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。眼鏡をかけた不細工な顔。モデルはのび太
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣のえる!(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)先頭民族の暴力ゴリラ。暴力だけが取り柄で知能は低いwゴリラ顔
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したイモ顔のガキ。その後もう一度振られてまた家出した 。
36【読売新聞】:2012/11/28(水) 20:41:10.62 ID:nVZlZ8xs
東京皇帝北条恋歌(八田健太)主人公の自称親友。途中で裏切り仲間を殺害したクズ以下のクズ。最後は死亡したらしい。
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブガキ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。ちなみに口が曲がっている障害児
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児wママーーー
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡・・・
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ。 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったクズ。 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方が生意気なメガネ野郎。なんかキモイ 
アニマル横町(ケンタ)生意気な性格のクマ。人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に惨殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)剣道とサッカーを見下すクズ。キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツの不注意で呪いのゲームが広がった最悪の男。狂った友人にナイフで刺され死亡。
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだ。
37イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:42:36.51 ID:v6nCleoo
ANNEX論争の時の経験から一言。

ラ板からワナビスレをなくすことは出来ても、ラ板からワナビを追い出すことは出来ない。

他の作家スレとかでワナビ丸出しの「俺ならこーする」みたいなのが跳梁跋扈して、すごいウザイことになったことが過去にあるので被害担当艦というか隔離スレとして黙認され続けてきた。
という一面もあるんで、頭の片隅にでもどぞー。
だからこそ、真っ黒に近いグレー扱いでラ板でも最古参といって言いぐらい長生きしてきた。
38【読売新聞】:2012/11/28(水) 20:42:39.90 ID:nVZlZ8xs
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太)森に迷って死亡した幽霊のガキ。これといって出てきた意味はない
ゲーム板3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受ける哀れなキモオタ。現実逃避して不登校に・・・ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れた凶悪ヤクザ。敵のヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ。薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した肥満なチンピラ 
うたかたのそら(東健太)6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している殺人鬼。最後は生き埋めにされ死亡。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形児。ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である。怖い人を見ると脱糞して泣き叫ぶ。
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケン太と呼ばれているからここに示す。カエルを惨殺する残忍なハゲガキ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子の化物。餃子から手と足が生えた醜悪な怪物。かなり気持ち悪い。
39【読売新聞】:2012/11/28(水) 20:43:33.54 ID:nVZlZ8xs
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて逮捕
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。キモイ
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
タフ 外伝(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。スナイパーに狙われて怯えるw
BE BLUES!〜青になれ〜(渡辺健太)イケメンで性格もよくサッカーの天才の万能キャラだが、内心はチームメイトを見下しているただのクズ。
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。最後は自殺
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。レンに負けて泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)チンピラのような見た目のDQN。あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる。性格も凶悪
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  死刑
GJ中等部(健太)すぐ喧嘩したりするクソガキ。頭も悪く不人気キャラナンバー1!狂犬のように凶暴・凶悪。
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
40イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:44:00.10 ID:8ZZybRcu
>>30
何れにせよ、削除人氏がまたラ板に来るのはかなり先の
話だと思うから、君の言うとおり>>900ぐらいで議論しよう。

ではまたお会いしましょう。
41【読売新聞】:2012/11/28(水) 20:44:21.30 ID:nVZlZ8xs
極道めし(健太)題名どおり極道。暴力事件で逮捕。その後破門  
ミコト(健太)イジメの主犯格だがバレて最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶ
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう(小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う。中学生に殴られて失禁しながら泣き叫んだw 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキwその後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。最後は耐えきれなくなった親に首を絞められ心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた。知能は池沼
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw2億の借金を得て最終的に自殺したと書かれていた。
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。あっけなく逮捕されたザコ。だがこの事件は後味が悪い。
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人。決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ。それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける。恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化。後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
42イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:44:46.38 ID:2H280COv
保守ケンタってまだいたのかw
43【読売新聞】:2012/11/28(水) 20:45:01.77 ID:nVZlZ8xs
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ。 怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態ヤンキー
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ウンコやチンコなど下品なネタを好む。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕w
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて教師に殴られ逮捕。
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生。最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった奇形児  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。 ダメオヤジ
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)クズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ 首輪をつけられ犬のような扱いをされる。
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。耳を削ぎ落とされて殺害された。
黄昏の〜(健太)ヤクザに捕まり拷問を受けて死亡。死にたくない死にたくない助けて助けて許してと泣き叫んだが無慈悲に目を抉りとられ惨殺された。
44【読売新聞】:2012/11/28(水) 20:45:45.63 ID:nVZlZ8xs
ストライクZONE!(前田ケンタ)実在する人物をモデルにしたっぽいキャラ。3連続フォアボールをするダメピッチャー
ストライクZONE!(ウチウミ・ケンタ)変態スーツ着てる変態。上と同じで実在する人物がモデル?
クレヨンしんちゃん(武蔵野 剣太)剣道教室の館長。修行の旅に出て勝手に去って行った変なおじさん。存在価値0
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない。たまにウンコを漏らして自分のウンコを食う知的障害児。
フィギュア17 つばさ&ヒカル(萩原健太)非常に性格が悪いガキ。凶暴で人の言うことをまったく聞かない。
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)不毛なる大地の異名を持つ化け物。最後は主人公達によって殺される。 
はじめの一歩(小橋健太)卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。卑劣な戦法で戦う
ぽちゃぽちゃ水泳部(健太)太っている人が好きという変わった人。別に悪いことはしてない
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。女をとっかえひっかえするクズ 。別名ミスターNTR
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
喧嘩商売(斉藤健太)友人を騙して金を稼ぐニート。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
45【読売新聞】:2012/11/28(水) 20:46:17.10 ID:nVZlZ8xs
特命戦隊ゴーバスターズ (ケンタ) 頭が弱い小学生。暴力的ですぐ人を殴るクズ。
華麗なるスパイ(健太)6歳のクソガキで犯人に誘拐されて恐怖のあまり狂ったように泣き叫んだ。セリフはママ〜しか言わない
女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。
こどものじかん(小矢島剣太)変な顔のおっさん。体育会系教師で暴力的。ヤクザ
ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w
アイシテル〜海容〜(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。
ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた哀れすぎるキャラ
同窓会(緒方健太)モブキャラ。中学生に喧嘩を売りボコボコにされて泣きながら帰ってきた。
Odds GP!(心斎橋 健太)マザコンの親父。骨が折れて試合を棄権した。
時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされて死亡
海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w
ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ。レイプシーンを見て興奮。
4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。
べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズDQN。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。
ランナウェイ〜愛する君のために(田口健太)おかっぱの太った幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼龍之介にバットで殴られ殺害されてしまった。

素直になれなくて(松島健太)史上最悪のクズ。東大に行けるほどの秀才だが麻薬を売りつけたりヤクザを雇いリンチを行なう悪党。顔は非常に不気味でとても肥満。
人が破滅するのを見るのが快楽でそのために麻薬を売り付け金を奪い何十人もの人を破滅させてきた。自分も麻薬をやっている。実は中学生のときレイプ事件で少年院に入っていた。
最後はハル達を殺害しようとナイフで襲うが返り討ちにあい、その後逮捕され、死刑となる。最低最悪の屑キモオタ。
46イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:46:31.59 ID:vmczII0H
8ZZはもういいや、やっぱり会話できんわ
47イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:47:22.75 ID:ptWezB2I
より良い新作を読むための、新人賞(を目指すワナビの段階から批評してテコ入れする)板
って解釈はどうだろう。
実際、「自分は創作活動しないけど、このスレを参考にしたワナビが面白いラノベ書いてくれればいいな」って奴多いんじゃないか
48イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:48:35.91 ID:ALhqZwBT
>>47
ワナビ板新設とな!?
49イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:51:06.77 ID:eNMu6b6Y
ふたりNG入れたらレスが半分になりましたw
これでいいですか?

ところでここの住人知識はやたらあるやつ多いと思うんだけど
体験の部分ってどの程度重要視してるんだろ?
例えば旅行行くとかリアルに恋愛するとか。
50イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:56:35.26 ID:vmczII0H
>>47
いちおう名目上のメイン層はそうなんじゃない?
「読み手としての新人賞スレでない限りは認めない」
って板チ主張の奴はそう叫んでるわけだし。

まぁ、テコのレスが全く的外れだったり見当違いだったり、
本質を捉えてない人も少なくない。
ワナビ的にはちょっと邪魔かな〜、と思わんでもないが、
でもそれはお互い様だからねぇ。
51イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 20:59:00.45 ID:R46/K9qN
>>49
体験を理由に制限されちゃう人がいるとか、
体験しないと分からないとか言う極論の喧嘩になりがちだけど
面白ければどっちでも良いかな

体験した人は実体験を元に深みやリアリティのある話を書いてくれれば良いし、
体験がなくたって想像や資料から自由に発想を広げてくれても良い


個人的には体験してみた話を書きたい方です
52イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 21:00:42.35 ID:FoAx3stL
俺も会社潰れたら作家になろうかな
面白い作品描けばいいんだろ?
53イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 21:05:22.82 ID:Tg7sIEvS
そう、それだけでいいんだ。
それを忘れてしまう人も多いけれども。
54 ◆3zMhHFVz.S0X :2012/11/28(水) 21:13:32.98 ID:62ELrGbw
だね
55イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 21:16:10.93 ID:2H280COv
>>49
体験は幻想を殺すから気をつけろ!
とくに恋愛方面。
56イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 21:39:00.90 ID:KYEXo0So
>>46
だからそいつ基地外=篠山半太だもん
まともに議論している暇なんて無いよ
各所で火消しして回るのに忙しいんだよ
57イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 22:13:29.76 ID:eNMu6b6Y
>>55
あるなぁ・・・
やたらいやらしく駆け引きしてたり
愚痴っぽかったりで初々しさとか皆無w
58イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 22:22:46.23 ID:ptWezB2I
>>57
いやらしい駆け引きとかガチで書けば需要ありそうだが。
初々しさに飽きたって読者も多そうだしw
59イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 22:25:22.65 ID:sFQ7If7t
リアルな恋愛というと
別にそこまで好きじゃないが、てきとーに成り行きで付き合ったりとかか
60イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 22:26:17.94 ID:VExjJPxb
いやー真っ当に少々脚色入った甘酸っぱい青春してくれればそれでいいよ
61イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 22:28:19.21 ID:ALhqZwBT
無理無理。甘酸っぱいとか言われても
食べ過ぎて吐いたケーキの混じったゲロの匂いしか想像できないし
62基地外 ◆5fEIMZAU7k :2012/11/28(水) 22:37:11.59 ID:xEswMRLE
私は現役だがあの騙りは今度は元自と言っているな?
まったく、何をか況んやだ
私を貶めたいのは結構だが、あんまりにも対象が酷くないかね?
バカにされた恨みでもあるのかね?
63イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 22:39:48.01 ID:v6nCleoo
おう、安心しろ基地。俺は知ってるぞ。
おまいは篠山某よりも一回りほど年上だってことをな!
64基地外 ◆5fEIMZAU7k :2012/11/28(水) 22:42:42.51 ID:xEswMRLE
ま、誤認はよくあることだ!
スレの古参はとっくにデビューして居なくなっているだろうが!
私のはこれは「芸風」だと言うことを知らん人間にはアレのように映るのだろうさ!

人間観察を怠らないことだな!
フハハハハ!

おバカは反省することだな!
今の私は枯れたが、昔の私ばりに気の短いやつならあんなバカと一緒にされた時点で
レス連発でスレひとつ飛ばしてるぞ?
65イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 22:45:42.30 ID:xEswMRLE
>>63
有り難う! 誉められたことではないがな!
あんなペーペー以下と一緒にされるのは屈辱どころか、な?

夢見がちなファンタジィな部分をここに保存してる可愛らしいオッサンなのにぃ!
66イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 22:49:06.01 ID:cFklKZHg
訓練終えた一人前の自衛隊員が原動機付き乗り物の免許を持ってないなんて
有り得ないんで篠山が経歴詐称なのはガチ
まあこれ以上は専用スレで
67イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 22:49:39.02 ID:v6nCleoo
ペンCがとぐろまいてた時代のことなんぞ、知ってるヤツぁもういないだろうが……
チーム2ちゃん組んでファミ通に応募しようとした奴らとか居たこととか。
68イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 22:49:51.03 ID:xEswMRLE
だいたいなあ、入って一年で曹ってのは小工で三年の年期積んできたか、最短でも技術陸曹コースぐらいなもんでな?
ペーペーの法曹関係の学卒のやつが技術陸曹試験受けて入ってこれる訳がないわけよ?

あれが私だったらもっと上手い嘘をつくわ!
69基地外 ◆5fEIMZAU7k :2012/11/28(水) 22:51:52.32 ID:xEswMRLE
コテを2レス忘れた!
手間だが私をハジくものはIDでハジいてくれ! すまんね!
70イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 22:52:02.07 ID:R46/K9qN
そういや自衛隊で思い出したが、某元職(本職?)の書いた自衛隊の佐官ネタで本職佐官が
「これはない」って言うのをいくつか現業の友人聞いたことがある
警察関係でも同様にいくつか、それっぽいトリビアがデタラメとか聞いた

どちらも組織が大きすぎて、本職ですらそれっぽい噂の真贋が分からない物もあるみたいやな
もしくは「そういうところもあるんかなぁ」(友人談)なのかもしれない
71イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 22:52:52.50 ID:VExjJPxb
何度も言われてることだろうけど
そもそもワナビスレの鉄の反面教師たる基地が
デビューなんてできるわけないだろ
72基地外 ◆5fEIMZAU7k :2012/11/28(水) 22:55:30.07 ID:xEswMRLE
>>67
その頃から居たりするがね?
常駐ではなかったが、住人とは銃器関連や歴史関連でよく議論させていただいたさ
あの頃は知欠が少なくて良かったよ
ブレインストーミングに持ってこいだった

今?
私が来るのが稀になってるので解ってくれ
73イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 22:57:57.22 ID:ALhqZwBT
別に基地が就職するかどうかはどうでもいいんだけど、
反面教師だの挑発で活発な議論を引き出してるだの
立派なお理想に立ち回りが伴っていないのが、どうにもこうにも。
言っても詮無い事だからねえ
74基地外 ◆5fEIMZAU7k :2012/11/28(水) 23:02:17.84 ID:xEswMRLE
>>71
フハハハハハ! そんなに褒めるなよ!
まあ反面教師だな!
結構「往時」の私をモデルにしたキャラクターも散見されている以上、活動は慎むべきだろうがな!

自意識過剰? それぐらいがちょうどいい! だが、時と場合を選ばなければ阿呆に見えるがな?
今?
阿呆に見えてるだろうよ!
75基地外 ◆5fEIMZAU7k :2012/11/28(水) 23:06:02.02 ID:xEswMRLE
>>66
ないわけじゃない
免許取る順番があってな? 誰しも一斉に取れるわけじゃないんだ
部隊、中隊の中で選抜、抜擢されて行かせてもらえるものだから、運悪く順番が来なく、その前に退職したら取れないのさ
76イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 23:07:04.58 ID:VExjJPxb
>>74
別にアホでもないだろ
反面教師とは言ったが、それはあくまでもデビューを狙ってるワナビの話で
充実したワナビライフを長く楽しみたい人間にとっては普通に教師でいいと思うぞ
それをワナビと形容していいのかはわからんが
77基地外 ◆5fEIMZAU7k :2012/11/28(水) 23:08:04.93 ID:xEswMRLE
>>73
ったく今度は無職呼ばわりか!
……怒っても仕方ない、か
認番晒すような真似するわけにはいかんしな?
思いたいなら思うがいいさ!
78イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 23:08:18.36 ID:Tg7sIEvS
その場合は何をもって「充実した」と言うんだろうなぁ
ここで駄弁る事は含まれてそうだがw
79イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 23:09:41.70 ID:cFklKZHg
>>75
でもあいつ元レンジャーとか寝言フいてるぞ
80イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 23:10:05.10 ID:v6nCleoo
引き際シランところは変わってないな。そろそろ、引いとけ。
81イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 23:13:14.23 ID:ALhqZwBT
>>77
もう君には何も感じないことにするよ

>>78
充実ってのは中身が詰まってるってことだから、
具体的に何が詰まっているかは問題ではないのではないか。
木の葉っぱとかおがくずとか毎日少しずつ抜いて固めた自分の血とか、
そういうのでいっぱいのワナビライフもまた充実なのだろう
82基地外 ◆5fEIMZAU7k :2012/11/28(水) 23:14:04.86 ID:xEswMRLE
>>76
ヌウ……
でもな? こんな私でも堪えたことがある
デビュー決まったか、なんか手掛けたゲームかなんかの作品が仕上がったのか、2008年に感謝報告に来た者を覚えてるかな?

あのとき、「基地外さんはこうしてみんなと変わらず楽しくやってるのでしょうね」と慨嘆されてしまったのがねぇ

ホロリときたよ
あの頃は作劇談義やらSF基礎教養やらロボット工学やら政治談義やら多岐にやってたから、
そのネタを拾ってりゃ賢い人間なら一冊でっちあげられたからなあ
83イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 23:16:38.71 ID:ptWezB2I
>>74
材木座さんみたいなノリだと思ってたけど、むしろオリジナルの方だったんだな
84イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 23:17:43.09 ID:VExjJPxb
>>78
溜め込んだ知識披露したりとか
技術論語り合ったりとか、色々批評したりとか(誰かを見下したりとか)
ワナビとして充実してることだよ、長くワナビやってりゃ多少は心当たりあるだろ
デビューできないならできないなりに楽しみを見出す奴は居る
自分はデビューできないと悟ってる奴ならますますな
85イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 23:19:00.01 ID:Tg7sIEvS
>>84
なるほど、あまりピンと来ないのは俺のワナビ歴が浅いからか
86基地外 ◆5fEIMZAU7k :2012/11/28(水) 23:19:52.30 ID:xEswMRLE
>>79
2008年入隊でレンジャー過程はなぁ……?
一般二士の二年、一任期じゃ無理とだけ言っとくぞ?
前期・後期教育でそれぞれ10週間取られて、それから部隊配属だからな?
最低でも二任期途中の、士長にならんと無理だ
で、もう矛盾出たろう?
87イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 23:20:07.54 ID:wnEURK9M
前スレからの流れ読んだけど結局のところラノベ板で創作に関する話がメインになるスレは削除対象ってことなん?
88イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 23:25:02.25 ID:VExjJPxb
>>85
それでいいんだ
基地を反面教師にするのもピンときだしちゃったらでいいからな
ピンときちゃって尚且つデビューを諦めてない奴は基地をよく見なければならん
知識も技術もそれなりに確かだから基地は
89基地外 ◆5fEIMZAU7k :2012/11/28(水) 23:25:23.65 ID:xEswMRLE
作家志望で、知識足りんやつにはアホ呼ばわりした方が賢くなるからな?
作家志望ってやつは志が高いやつが多いから、「なにくそ!」とばかりに勉強するようになる

弓弦イズルは例外だったがな?
富山の名家の話でな?
次男坊の扱いしか受けたことがないくせに足りぬ知識で長子たる私に反駁しくさり
書いたものが「アレ」だ

客を舐めて書いたらアカンよ?
必ず書くものに出るからな?
90イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 23:26:18.66 ID:R46/K9qN
元レンジャーなら業界でも社内でも、もっと騒がれてるはずだろうと思う今日この頃
91イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 23:27:34.78 ID:Tg7sIEvS
知識はともかく技術面をこのスレに長居してる人間に対して保証出来るのか……?
まあ基地の文見たこと無いからなんとも言えんけど
92基地外 ◆5fEIMZAU7k :2012/11/28(水) 23:29:36.63 ID:xEswMRLE
あと
私の基地外は「キ○ガイ」と「駐屯地外居住」のダブルミーニングだ
あの半竹(半人前、人間以下、素人、ロクデナシ)のような手帳持ちのリアル基地外ではないので
悪しからず
93イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 23:30:16.34 ID:v6nCleoo
基地のは一言で言うと説教臭い佐藤大輔だ。
94イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 23:30:42.85 ID:o0jR4uY0
何科なの?普通科?
95イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 23:31:39.05 ID:VExjJPxb
>>91
できないから、その辺は好きに解釈していいよ
96基地外 ◆5fEIMZAU7k :2012/11/28(水) 23:35:12.87 ID:xEswMRLE
>>94
スレの古参は知ってるから!
スレの古参は知ってるから!

この辺で引くか!
ったく、あんな半端と一緒にすんなってンだ、まったく!

皆、元気で書き続けろ!
私も書き続けるからな! 漢楚争覇で!
97イラストに騙された名無しさん:2012/11/28(水) 23:37:02.91 ID:jPzggmEQ
>>96
市ヶ谷にきたことある?
98イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 00:07:18.66 ID:8ae+Efjg
どっちでもいいことをベラベラと
という感想しかなかった
99イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 00:23:01.47 ID:CmtjS6fS
>>98
それが基地だよ。
なんか懐かしい愉快な基地のテンションだな。
最近は感情を出しすぎてて、らしくなかった。
というか、こんな頻度で現れるヤツでもなかったしな。
二、三年程度前の比較だが。
100イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 00:33:17.76 ID:Py7P0/AQ
以前はこんな可愛いもんじゃなかったぞ。
20倍ぐらい説教臭くて、洒落抜きで1スレ飛ばしかねないヤツだった。
あまりにもウザいからコテつけてNGさせろっていうんでコテになったぐらいなんだから。
101イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 00:44:42.12 ID:jEorTBmr
>>96
篠山が目的の為には平気で自演したり工作したりすると知った以上、もう信用ならねぇよ
昨日と何も変わってないじゃん
確かな証拠は何も見せずにただ自分自身が心機一転しただけ
篠山の悪口を言うにも抽象的かつ生易しいんだよ
やつが悪いと思ってるのなら何が悪かったのか、何をするべきなのか具体的に言えよ
あと質問、「憲法9条を変えるべきか変えないべきか」長文で具体的に自分の考えを述べてみよ
102イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 00:59:04.94 ID:O5pFOKrY
そ、そうか
古参古参言ってるけど一体何年ワナビやってんの……
というか平均何年で入れ替わるもんなの……震えてきやがった
103イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 01:06:08.96 ID:Py7P0/AQ
漏れはワナビじゃなくて、かなーり前からのラ板住人なんでワナビの入れ替わり率は流石にわからん。
が、基地がペンCをリアルで知ってるってことは12年ぐらい前からワナビやってる計算になる。
なんせ、2ちゃん閉鎖騒動@UNIX板の伝説の時からワナビしてるってことになるんで。
104イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 01:14:31.58 ID:AZLf0yfl
GA文庫の締め切り迫る
俺のライバルたちも徹夜で推敲してるんだろうなあ
105イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 01:36:22.73 ID:NXCCTRgF
MFと富士見に送るだけで手一杯だ
こんだけレーベル増えた中全部に送ってる人とかいるんだろうか
106イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 01:44:38.43 ID:BknegfmZ
篠山って今26、7歳なんだよな
対して、基地はどう見ても40かそこらのおっさんにしか見えない
この2人は文体とかインテリ気取りなところはかなり似てると思うけど、同一人物だったらそれはそれで凄いなとも思う

>>104
えへへ、俺はもう投稿しちゃったぞ^^v
107イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 01:55:19.56 ID:jEorTBmr
篠山の人物像について知りたいならこのスレ

現役自衛官ラノベ作家の篠山半太さんが自作品を酷評されTwitterで相手の住所と名前を晒す
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353906620/

作品について知りたいならこのスレの>>171の感想文を読めばいい
108イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 03:31:29.36 ID:om2r2bNL
http://togetter.com/li/414408
ラノベをゴミと断じたい人との不毛なやり取り
109イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 03:35:01.02 ID:AZLf0yfl
次作はたぶん来年のファンタジア前期に間に合わない


>>106
ククク、亀を侮るなかれよ兎さん
先に表彰台で待っているがいい!

二本498円もしたカフェインドリンクを飲んでもう一がんばりだー
110イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 03:49:34.80 ID:jEorTBmr
ラノベをバカにされて文句言うやつもいるけど、今のラノベ業界はバカにされるだけの事をやってるから仕方ないだろ
何故成功したのかも分からず俺妹フォローして長文タイトルとか、妹もの連発とか表面的な部分だけ真似しすぎ
頭悪すぎてプロ意識の欠片も感じられない
大真面目にやっているつもりでもはたから見る者にはそうは見えないんだよ
そういった目先だけの力技をするから元々無かったようなラノベのブランド力も地に落ちる
こうしてラノベ全体のイメージを下げる事がラノベ業界の衰退に繋がるとも分かってないんだよな
111イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 04:03:36.02 ID:O5pFOKrY
タイトルは作者じゃなく編集の責任だろうが
まぁ折れちゃう作者にも責任あるのかな
112イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 04:17:13.40 ID:jEorTBmr
別に作者の事を悪く言ってる訳じゃない
むしろバカにされるタイトルやジャンルで売り出す編集の方を悪く言ってる
113イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 04:23:53.28 ID:O5pFOKrY
それはもう嘆いてもしょうがなくね
創作家は自分の勝負できる範囲で全力を尽くすべきだ、特に仕事にしようってのなら
114イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 05:32:30.62 ID:1X+Iuvhm
>>92
ちょっと質問
今現在自衛隊って軍隊じゃないんだよな?
もし戦争になってて自衛官が敵の捕虜になったら
身分的にはどんな扱い受けるんだ?
115イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 05:39:33.70 ID:f2PMfIbu
>>114
ジュネーブ条約の基準は満たしているから、国際法上は軍隊
ちなみに警察は治安機関なので軍隊とみなされないけど、
海上保安庁は軍隊として扱われていたはず。
116イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 05:50:02.07 ID:f2PMfIbu
けれども警察官は制服を着ているので、
戦時で組織だった抵抗をしてくる場合は軍隊に組み込まれたと判断されると思う。
問題なのは刑事で、制服を着ていないと民間人に紛れて戦闘行為を行ったことになるので、
条約の保護下から除外されて、便衣兵と扱われて処刑されても文句が言えなくなる。
117イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 06:01:21.38 ID:pqrfbV7a
今から一時間仮眠を取ります

起こしてね
一時間で絶対に起こしてね……
118イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 06:01:56.62 ID:f2PMfIbu
>>117
スレタイ嫁
119イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 07:44:27.62 ID:8fOYwLa/
.>>117
起きろ
GA大賞は今日が締め切りだ
120イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 08:33:00.23 ID:b04Bn4Jv
GAの締め切りだって?
まだ半年もあるじゃない!
121イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 08:45:36.27 ID:1X+Iuvhm
>>115
おお、そうなのか
dクス
122イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 09:19:03.07 ID:szHcDdvl
そうかGAはまだ367日もあるんやんなわけねえ
123イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 10:04:46.94 ID:rTUEMtPT
よしGA文庫書き始めるか
124イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:08:51.83 ID:sSFfHwUZ
警察官が使ってる銃ってなにかわかるサイトある?
たま何発入るかとか、そういうの
なんで銃出しちゃったのか…
125イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:11:18.75 ID:FzxyijzW
輪ゴムで十分じゃん
女子高生を胴体から真っ二つ
うーむ新しい!
126イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:12:38.94 ID:sSFfHwUZ
いや、なんかリアル赤塚のお巡りさん?みたいなの出しちゃったんだよ…
127イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:14:24.40 ID:5GNOExz6
普通にWikipediaにのってるぞ。

回転式拳銃
ニューナンブM60 - 制服警察官、私服警察官
S&W M37 エアーウェイト - 制服警察官、私服警察官
S&W M360J SAKURA - 制服警察官、私服警察官

自動拳銃
SIG SAUER P230JP - 私服警察官、SP
S&W M3913 - 制服警察官、私服警察官
M92 バーテック - 特殊捜査班
グロック社製拳銃(機種不明) - SP
H&K P2000 - 制服警察官、SP

短機関銃
H&K MP5(MP5A5、MP5F、MP5SFK) - 銃器対策部隊、特殊急襲部隊など

狙撃銃
豊和 M1500 - 銃器対策部隊、特殊急襲部隊など
128イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:14:46.35 ID:cEs6/FL1
普通にググれば出てこない?
ニューナンブとかいう銃だったはず。
129イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:18:36.19 ID:FzxyijzW
当たり前だけど日本にもまだ警察所属のスナイパーがいるんだな
この前の銀行立てこもりで久しぶりの出動だったんじゃないかな?



多分この先現場で狙撃することは一度もないだろうな……
130イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:19:57.49 ID:+pY/0kPt
零中隊っていうのが警察にも昔あったらしい
そんなんあるのは創作の中だけだと思ってたわ
131イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:22:08.96 ID:FzxyijzW
戦術格闘用の黒甲冑着てそうな名前だ……
132イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:22:41.59 ID:sSFfHwUZ
>>127
ありがとう、そこ見たんだけど難し過ぎてw
交番で聞いて来ようかな、怒られるかな
133イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:22:54.50 ID:5GNOExz6
銀行強盗に対して、瞬殺無音の戦術神風をかますのか。

勘弁してください。
134イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:26:46.44 ID:5GNOExz6
>>132
ずばり、答えを言っちゃうと交番では回転式がデフォ。
自動拳銃はまずない。

マテバ6ウニカの44カスール弾を出しておけば、間違いない。
攻殻でトグサさんも愛用してるぐらいだからな。カコイイゾ。
135イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:27:38.35 ID:FzxyijzW
>>132
新聞記者なら真面目に警察の広報あたりに電話して聞くんだけどな
どういう種類があるかどう配備されているかそれらが話せない場合は理由が何なのか
それはもう根堀り葉掘り聞くらしい
136イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:29:07.19 ID:FzxyijzW
そもそも警察のスナイパーってどういう連絡経由で以来、判断、支持が流れるんだろう
やっぱり一度トップまで上がるんだろうか


ほら
踊る大走査線の
暗闇でテーブルが輪になってる司令室
137イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:34:09.31 ID:5GNOExz6
基本、捜査本部の長が判断。
狙撃となると県警本部長とかそのあたり。瀬戸内事件では発令者の本部長が確か訴えられてたはず。
138イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:36:20.99 ID:FzxyijzW
>>137
捜査本部の長が特殊部隊の長にダイレクトコールできるんだ

そりゃそうか
訴えられたって言うとおり、上なんか通すと責任がそっちに行っちゃうからな




踊る大走査線の話もあながち誇張だけじゃないのかもしれない……
139イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:39:27.32 ID:sSFfHwUZ
>>134
ありがとう
回転式ってわかったらもうだいぶイメージかたまった

あとは替えの銃弾を
イ 持ち歩いてる
ロ 交番においてある
ハ 警察本部までいくしかない
のどれかが知れたら…
でもこれ、交番できいたら俺逮捕されそう

5発しか入れちゃだめとか、1発目は空砲とか、
嘘と噂がいろいろあるのね
140イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:45:14.49 ID:5GNOExz6
141イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 13:48:02.47 ID:sSFfHwUZ
>>140
うおーちょうサンキュー!むずかしーけどさんきゅー!
142イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 14:08:40.47 ID:f2PMfIbu
>>139
交番か警察署の専用保管庫
警察本部に取りに行くほど警官は暇じゃない。
ちなみに警察署のことを警察本部といってたのなら、
勉強不足が原因でリアリティが全くない作品に仕上がると思うので勉強した方がいい。
143イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 15:24:24.34 ID:7I/c2tVY
興味も関わりもない人からすれば
地方の県警が警視庁、警察庁どっちの下部組織かとかもわからないけど
知ってる人がそういうのを適当にしてるの見たら冷める事は多いかもね
ただ、調べたからといってその辺の細かいことを
無駄につらつらと書き並べられてもあれだけどw
144イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 15:29:19.52 ID:5GNOExz6
刑事部長が署長にへこへこされたりするとイヤンかも。
145イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 15:41:17.15 ID:+pY/0kPt
警官が書いた本を何冊も読むしかない
146イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 15:42:25.78 ID:5GNOExz6
あ、逆だw
刑事部長が署長クラスにへこへこしたらマズーなんだw
147イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 15:58:06.18 ID:f2PMfIbu
わかりやすく言えばこうだな
軍隊に例えると警察署長は大佐から中佐ぐらいの警視や警視正か担当してて、
刑事部長は中将から少将ぐらいの警視監が担当する。

大会社に例えれば警察署長は営業所長
刑事部長は営業部門や製造部門の統括する本部長とか局長クラス。
148イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 16:11:51.64 ID:CmtjS6fS
マテバは使いにくい銃らしいぞ……
でもニューナンブとかに比べて割と新しいし、
オートマチックのリボルバーなので、フェティッシュではある。
149イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 16:20:45.27 ID:f2PMfIbu
マテバはどう考えても趣味の銃だろ
それにシューティングレンジで見かけたこともないので、
とんでもなくドマイナーな銃だと思うぞ。
150イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 16:27:20.10 ID:6pMs/fyv
マテバは押井とかの趣味だと思うなー。
151イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 16:34:06.04 ID:5GNOExz6
あれはシロマサの趣味です。
ジャムが怖いけど、制圧力が〜という言い訳をトグサさんがしていることになっています。
車のドアをぶち抜けるのが自慢らしいです。
バレル長を自在に変えれたりするのが楽しいです。
なにげにレンコンがでかいのでカスールも入ります。
152イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 17:18:45.35 ID:XQKRo1O5
人は天使でも獣でもない。
だが不幸な事に、天使になろうとすれば、人は獣に成り下がる。
153イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 17:21:42.65 ID:n4w7184q
「状況終了」

は押井が広めた嘘
154イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 17:23:22.14 ID:f2PMfIbu
>>152
スレチ
こちらの板でどうぞ

詩・ポエム
http://toro.2ch.net/poem/
155イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 17:23:28.01 ID:HTuHvsYJ
その場の雰囲気て大切だよな
156イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 17:29:16.94 ID:6pMs/fyv
あ、シロマサの方だったか。
原作がマウンテンサイクルの中なんで、
マテバじゃなくてシロマサのオリジナルかと思ってた>原作でトグサの持ってる銃
157友絵少尉 ◆MoriartyRk :2012/11/29(木) 17:41:39.47 ID:fVoQXS80
銀白色のステンレス製アンフルーテッドシリンダーの肉厚感とヽ(*゚д゚)ノ
少女の張りのある純白太もも絶対領域のボリューム感との間のヽ(*゚д゚)ノ

両者に通底する萌えに万感の思いを巡らせること幾星霜。
フェチ万歳だ
158イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 17:41:50.03 ID:5GNOExz6
マテバの2007Mってモデルは実在しないので、いちおオリジナルw
159イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 18:37:48.69 ID:ToBWnCab
近未来とか、凶悪事件増加で警察増強したとか、適当な理由つけといて好きな銃出しとけゃええのにな。

そういや、近未来のはずなのに極端な平和志向から武装が制限されまくりで、
危険予想されるから機関銃よこせと要請して出てきたのが第一次大戦時のポンコツなんていうのを持たされたという話を昔読んだ記憶あるなぁ。
160イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 18:41:00.77 ID:5GNOExz6
どういう銃を出すかよりも、どういう弾丸を出すか。なんだよな。
自衛隊にしても警察にしても、弾薬の管理の方が銃本体よりもずっと厳しい。
161イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 19:41:12.11 ID:gfIT9vvY
銃は弾抜いておけば単なる鈍器だけど、弾薬は下手に扱うと銃器が無かろうが危険だからな
162イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 21:29:58.64 ID:kCTk+cPZ
『ブロブ 宇宙からの不明物体』みたいな、自分の街を蹂躙する正体不明の怪物と、
それに絡む政府の陰謀双方から逃げ回るティーンエイジカップルの話を書いてみたい。
163イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 21:41:29.50 ID:HTuHvsYJ
いいねー、俺もなんか書いてみるかプロットだけ
164特務中尉 ◆puW8yV/uYA :2012/11/29(木) 23:00:35.15 ID:ZC/6e8k2
AUとSOFTBANKのチキンレース、iPad miniの料金プランが発売前日の今日やっと出たな。
ラノベ業界でこんなのはないよな。
あるとしたら出版社対抗電子書籍値下げ合戦か。
完結したり初版から1年以上経ったものはまとめて安くなるかもな。噂だけどな。
今は休職中だが勤め先の編集プロダクションが舞台のラノベを書いたら怒られるかな。他にないしワナビには売れそうだ。
ラノベ技巧本が堅調な売れ行きだし誰かが書くならその前に書きたいよ。

それはそうとiPhone5、iPad第三世代、MacBookAir13in、ASUS EP121(お絵描き用)、
ポメラDM100(執筆用)をカバンに入れてるとさすがに重いな。
iPad、MacBookAirは家に置いてiPad mini買うかどうか思案中。
友人で一番詳しそうなエロ房に尋ねるとうつけとかたわけとかけんもほろろだ。
でもパソコン関係って何か増えるんだよな。
165イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 23:07:17.99 ID:Py7P0/AQ
……同窓会禁止
166特務中尉 ◆puW8yV/uYA :2012/11/29(木) 23:12:23.35 ID:ZC/6e8k2
おう、ごめんよ。
最近真面目に朝から晩まで高校行ってるから忙しくて描いても書いてもいない。
それでもEP121やDM100を持ち歩くのは矜恃かもな。
167イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 23:18:49.25 ID:PXYM0Syt
諌言してくれる人は一生の友だから大事にしろよ。
卒業するまでは持ち歩くのは携帯電話としてiPhoneとこの板的にポメラだけにしておいたらいいよ。
168特務中尉 ◆puW8yV/uYA :2012/11/29(木) 23:33:51.15 ID:ZC/6e8k2
>諌言してくれる人は一生の友だから大事にしろよ。
ここに何か書くといつもおかんと同じような事を言われる。
もしかしておかんが張り付いているのか?w

そうだな荷物はちょっと減らすか。
169イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 23:41:29.36 ID:PXYM0Syt
中尉は遅くに出来た子だっけ?
親は心配なんだよ。
あ、でも既に就職してるし彼女もいるのか!
リア充爆発しろ!
ここはそんな奴の居るところじゃないんだ!
170特務中尉 ◆puW8yV/uYA :2012/11/29(木) 23:53:22.70 ID:ZC/6e8k2
彼女が居るといいぞぅ、と挑発してみる。
おかんはいい顔しないがな。
171イラストに騙された名無しさん:2012/11/29(木) 23:58:23.57 ID:jEorTBmr
ブス女で妥協するなよ
ブスは女に含まれねぇよホモ野郎
172イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 00:57:25.86 ID:4VS8QiHx
GAも24時間切った
参加者はどこまで済んでいるかな
173イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 01:32:51.17 ID:0JQq83i3
>>162
自分の街を蹂躙してた正体不明の怪物のボス(美少女)と和解した後、怪物の軍勢を引き連れて政府軍に逆襲するところまでは妄想したw
174イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 16:17:32.77 ID:MKfb5NWn
ペンネーム考えるのまんどくせ
175イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 16:22:50.78 ID:6TzXuCJ7
>>174
布由波 小名部

ホラ考えてやったぞ、冬は鍋だよな
176イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 19:25:25.92 ID:ToXtHFxt
GA間に合わないー
177イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 19:40:10.33 ID:fKojy4qr
あきらめたらそこで楽になりますよ
178イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 19:41:47.77 ID:8p1riBqJ
自分、ヘンタイですから。ビシッ
179イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 21:10:19.10 ID:X9CDP8x+
間に合った!
今から出してくる
フロッピーディスク買ってこよう
180イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 21:43:58.80 ID:7xyf7sZt
なんとも言い難いボケだ
とりあえず間に合った人、お疲れ
181イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 22:59:50.91 ID:bCR3i7R0
ホームアローンって何度見ても良いなぁ
日常を舞台としてもアイデアとコメディで一本の痛快映画に仕立ててる
孤独と過去に苛まれるお爺さんなんかもいい味出てるし
182イラストに騙された名無しさん:2012/11/30(金) 23:51:56.20 ID:SfQikVmt
くっそ高い資料系の本、どうにか安値で手に入れられないもんかね
中古で買うとなるとどういうところで買うのがいいんだろうか
183イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 01:29:08.89 ID:FhNAkCCC
>>182
資料系で有名ドコロ古本屋にメールで尋ねる。
184イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 01:37:58.03 ID:xZvYoiWF
>>183
資料系の古本屋をよく知らないんだが
できれば幾らか名前教えてくれると助かる
185イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 01:38:51.94 ID:8t4gZIaB
電子書籍で資料セットみたいなのを安価で売りだしてくれればなぁ
いまは図書館から借りたりしてしのいでいるけど、
資料を山ほど買ったり、どこにでも取材に行ける身分になりたい
186イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 01:40:27.30 ID:WCOOFEki
ブコフとかコミック系古本屋じゃない普通の古書店探せばええやん。地元の古くからやってるとこ。
まあたいていここ10年くらいで壊滅してそうだけど。
187イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 02:00:49.15 ID:xZvYoiWF
>>185
当方も図書館で凌いでる口だけど
やっぱ資料系は手元に置いとかんとどうも不便なんだよなぁ
さりとて5000、7000するものホイホイとは買えないし……ああ金が欲しい

>>186
うーんその通り壊滅しちゃってて
近場じゃ思い当たるところがないんだよなぁ
辛うじて小さいのが一件あったと思うけど
こういう店て、店舗が小さくてもそれなりの品揃えがあるもんなんかね?
188イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 02:07:31.96 ID:FhNAkCCC
>>184
こういうのがあるんだよ
ttp://www.kosho.or.jp/servlet/top
189イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 02:07:56.11 ID:gehbNNGa
最近はネット対応した古書店なんかもあるから
古書+資料+何かでぐぐるとかでもちらほらサイト出てくるんじゃない?
190イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 02:09:36.76 ID:4eFoPbqq
ガガガ文庫の選考ってネット発表無いのか?

もう一次が発表される頃って聞いたんだが。
191イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 02:12:18.52 ID:xZvYoiWF
>>188
おー、こりゃいい、ありがとう!
ふむ5000円ぐらいの本なら、割と手が届く値段になってるな
192イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 16:52:06.15 ID:ZguvY82k
>>190
例年通りなら今日がHP発表のはずだけど、今日はもうHPが他ので更新されてるから期待しない方が良さげ
193イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 00:08:38.45 ID:fX8RKf11
GA終わった
燃え尽きた

ストック小説はあと2本しかない
どこに送ろう
194イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 00:18:52.02 ID:0vAqtXwv
新作の構想練ってるけど幼馴染って便利だよなぁ、と思う
属性乗せやすいし、友人ポジみたいな扱いもできるしetc
そして結果的に噛ませヒロインになるんだけど
195イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 00:25:11.90 ID:KCFHMJEU
オチモノ系ヒロインで社会性が低いときはいい指導役(おかん役)にもなるしね……
196イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 00:59:15.03 ID:TFHjTO2x
オチモノ系ヒロインっていうと
やっぱアルルか
197イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 01:01:28.48 ID:lvNtCT4e
ばよえーん
198イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 01:47:59.47 ID:RVjqsomP
ぷよぷよで世界征服をもくろむテロリスト集団が学校を占拠して
たまたま屋上でさぼってた主人公がぷよぷよ対決で颯爽とテロリストを撃破するというストーリー。これは売れる
199イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 04:25:01.01 ID:oJM5OEXq
>>198
尋常じゃない筆力が問われる設定ww
200イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 06:27:59.17 ID:27Mhidag
ぷ、ぷ、ぷ、プリンシパルスター!! が必殺技
201イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 12:20:29.90 ID:Kq6YCvjb
wikipediaでアルルを調べたら後半の尋常じゃないぷよぷよ率にゲシュタルト崩壊した
説明の半分以上がぷよぷよの字で埋められてる
202イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 12:42:05.43 ID:i0gbaHaH
キューティクル探偵因幡って漫画に夢中になってる
ギャグがうまい

でも小説じゃこういうギャグは使えないよな……
203イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 13:42:09.20 ID:Kq6YCvjb
出来ると思うことこそが才能なんだと俺は思うよ
無理だと足を止めた瞬間、人の成長はそこで止まる
204イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 13:56:50.71 ID:i0gbaHaH
よしキューティクル探偵因幡の一話を軽く文書化してみた


真っ赤に焼けたストーブに原稿を素手で突っ込んだ
205イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 14:00:53.40 ID:73BNDYV3
え、オチモノ系ヒロインって桂言葉のことじゃないの?
206イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 16:14:08.03 ID:Kq6YCvjb
どう見てもパズー……いや間違えた、ドーラのことだろうに
オチモノ系のヒロインと言えばラピュタのドーラだろう
207イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 16:48:02.66 ID:m+cfMP5b
ねぇ、どうして美少女の乳首はこんなにもときめくの?
208イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 17:00:42.38 ID:1HVrMS3y
それはキミだけであって他の男たちは誰一人そんなものには興味がないのだよ
209イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 17:36:50.02 ID:Kq6YCvjb
100行もの熱意を書き殴るくらいには興味があった
でも文字数制限でレス跳ねられて、やっぱ無いなと思い直すくらいに興味が尽きた
一筋の湿地が走る谷の方が僕は好きだな
210イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 17:46:42.16 ID:aW9u8FmJ
君とはうまい酒が飲める気がしない。
俺は沈没寸前で悲鳴を上げる戦艦の通路とか大好きです
211イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 17:53:19.23 ID:TKJD0paP
えいくそ
女主人公の話書いてる


が萌え場面が書きづらい
男主人公ならヒロインとの付かず離れずドキドキ展開でそれがやれるのに
どうすりゃいいんだ
212イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 17:59:19.80 ID:m+cfMP5b
ゆるゆりみろよ

そういえば貧乏姉妹物語って姉妹で百合だから近親な上に同性愛なんだよな
ハートフル作品に思わせてえげつねぇ
213イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 18:01:11.68 ID:4fcdZZN2
主人公少女で、ワトソン的な男キャラの視点で書けば
少しはマシになるかもしれない

主人公視点で書きたいのなら
うまくいってる作家のやり方を参考にするとか
214イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 18:02:05.90 ID:p7VA2Ob4
女主人公と心にトラウマ抱えた少女が最初は激突しつつも最後はハグしあうハートフル百合萌えで決着よね。

>>212
ギャグだって死なないだけでやってることは無差別テロとかあるやん。よくあることさ。
215イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 18:04:13.16 ID:KCFHMJEU
別に無理に狙って入れなくても良いでしょ
216イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 18:08:07.68 ID:BkPtuNUV
ハートフルってどういう意味だろう
よく聞くけどよく分からない
217イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 18:08:14.31 ID:DOXIWO7c
いつも思うんだが萌えって恋愛なしだと成立しないものなのだろうか
ハーレムだってハーレムそのものに意味があるというよりは
複数ヒロインの萌え描写出そうとしてああなってるんだろうけど
主人公への恋愛描写以外で可愛さを引き出せれば鈍感普通主人公ハーレムに無理に縛られる必要もないよな
218イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 18:11:35.68 ID:BkPtuNUV
萌えってその子に対する思い入れが深くなることを言うんじゃないかな

本ストーリーだけでなく、作中その子の人間性を深く深く表現することで読者を魅了しようとする
それが萌えだと思ってる

だから人間性がよく現れる恋愛だけでなく日常生活を事細かく描写することで萌えが深まるはずだ
219イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 18:14:04.44 ID:4fcdZZN2
恋愛にたよらなくても、キャラの萌え属性をとことん究めるとか
よくわかる現代魔法はアニメしか見てないけど、
ストーリーはさておき、キャラ萌えはそれなりにできたと思われ
220イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 18:21:40.63 ID:KCFHMJEU
>>217
「萌え」の概念を説明するときに多用される「お爺ちゃんは孫萌え」という方便や、掲示板での小動物の画像貼りが盛んなことを考えれば、
「萌え」自体は当然に恋愛なしでも成立しうると考えるべき。
221イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 18:26:02.18 ID:Kq6YCvjb
今日の話でいいなら、通り掛かりの幼女のくしゃみに萌えたな
「へっくしょおん」というおっさんくしゃみなのに萌えてしまった
222イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 18:39:48.48 ID:DOXIWO7c
>>220
まあそうなんだけどラノベって萌え描写を恋愛に頼っているの多いし
そうじゃないスタイルで人気出せるようなら便利だな、と
結局可愛い少女がそこにいるだけでもいいけどそれが主人公に恋してる方がもっと可愛いじゃないか、という結論が出て
ハーレムにせざるを得ないのかも知れないが
223イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 18:44:46.08 ID:BkPtuNUV
アニメとか映画見るとついその系統の作品が書きたくなってしまう

影響受けやすいなあ
224イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 18:49:09.69 ID:KCFHMJEU
>>222
>>結局可愛い少女がそこにいるだけでもいいけどそれが主人公に恋してる方がもっと可愛いじゃないか、という結論が出て
>>ハーレムにせざるを得ないのかも知れないが

実態としてはまさにそんな感じなんだろうと思う。
男主人公でヒロイン用意しておいてそっち方面描写しないとか片手落ちと言われても仕方ない風潮はある。
225イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 19:02:02.70 ID:djvZ044/
12月に出品できる大賞はありますか?
226イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 19:06:19.44 ID:nctOYjmu
アニメって名場面を再現したくなるな
カリオストロの序盤カーチェイスはいつか書きたいと思ってる
227イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 19:11:37.19 ID:tBkxAPzi
だからお前らは駄目なんだよ
それは自分の好きなアニメを表現してるだけでしょ?
自分自身を表現しろよ
228イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 19:13:07.18 ID:nctOYjmu
言っている意味がよく分からない
229イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 19:28:11.62 ID:p7VA2Ob4
>>216
日本と欧米で意味が全く違うそうな。
日本だと心が温まるとか満たされるとかの良い意味だけど、向こうじゃ苦痛をあたえるとかそんならしいよ。
つまりハートフルボッコ。と、なんかのネット辞書で見た。

でも、サドさんとマゾさんの交流なら矛盾しないね。マゾさんは苦痛を与えられれば与えられるほど心は満たされるし、サドさんも苦痛を与えて満足してくれるし。
230イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 19:29:33.02 ID:nctOYjmu
ひどい差だ
何故またこんな意味合いに
231イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 19:32:58.03 ID:aW9u8FmJ
>>229
なんかのネット辞書って、ひょっとしてアンサイクロペディアとか
ニコニコ大百科とかそういうブツじゃねーだろうなw
232イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 19:37:21.35 ID:KCFHMJEU
>>230
HeartじゃなくてHurtとかいうオチじゃないの
233イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 19:38:05.51 ID:p7VA2Ob4
ニコニコ記事見てまさかと思い調べたら、え? まじかよ……って展開。でも、もともと和製英語なら仕方ないねー。
http://ejje.weblio.jp/content/heartful
234イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 20:55:00.27 ID:nctOYjmu
>>232>>233
ヤラレター
235イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 20:57:06.97 ID:JfQkRmR+
>>234
だからお前はハートマン軍曹っていわれんだよ
236イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 21:03:51.98 ID:lvNtCT4e
ハートフル軍曹……
237イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 21:20:48.90 ID:imDQY78I
ひさびさに紙原稿のところに送ろうとしているんだが、<を縦書きにするにはどうすりゃいいんだ?
word2010じゃ縦横中でも縦になってくれないんだが
238イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 21:23:28.72 ID:JfQkRmR+
>>237
不等号の<>じゃなくてカッコ記号の〈〉をつかえばいいだろ
239イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 21:23:56.57 ID:imDQY78I
>>238
えー、それだけ半角記号になるのはなんかイヤンな感じ

でもそれしかなさそうだなぁ
240イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 21:31:05.52 ID:JfQkRmR+
>>239
レーベルによってフォントは固定されてるので我慢しろ。
たとえば電撃なら「リュウミン」ってフォントなので、
DL販売してるから買ってこい
嫌だといっても印刷されればそうなるのでどうしようもない。
前はイシイフォントだったのに、とうとう印刷屋が写真写植に疲れたんだろうなw
241イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 21:36:29.15 ID:JfQkRmR+
242イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 21:50:33.02 ID:Kq6YCvjb
あえてあんずもじで書いて送る猛者がおれ
何故か毎回一次で落ちる
243イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 21:57:13.84 ID:JfQkRmR+
>>242
イラッとされて減点されると思うw
244イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 22:00:13.61 ID:jNdJeSrn
スパイものの小説を書きたくなった
245イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 22:15:39.62 ID:JfQkRmR+
>>244

トム・クランシー風
ほぼデスクワークで人工衛星の撮影依頼手続きをしたり、
特殊部隊を海兵隊から借りる交渉をしたりと忙しい毎日。
クライマックスはコーヒーを飲みながら暗殺部隊の実況映像をチェックしたり、
とデスクワークにつぐデスクワーク
ラストは汚職政治家の横槍をのがれつつ告発して正義を貫く。

イアン・フレミング風
イケメンバリバリのスーパースパイが外国で美女をかまして敵地に潜入
追手とカーチェイスを繰り広げたり、秘密兵器で敵を撹乱
ラストは組織のボスをぶちのめして、基地を爆破して脱出
そのままオートパイロットの飛行機のなかでわっふるわっふる
246イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 22:16:30.59 ID:Dkzli2Gi
スパイスものの小説ってなんだい?
247イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 22:22:46.50 ID:jNdJeSrn
>>245>>246
イアン・フレミング風のアクションスパイ小説かな!


MIVの黒人上司
海外ドラマで見た気がする
248イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 22:23:34.20 ID:W7Ou/EVG
わっふるわっふるというのが面白いと思ってんのか、まさか

あいかわらずワナビのカスどもは他スレ荒らしてるみたいだな。死ねよ
249イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 22:23:43.91 ID:fK7DwQw/
WANNABEEEEE!
250イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 22:24:33.85 ID:mu//YnPI
>>243
減点されるまで辿り着けるのかそれ
251イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 22:31:37.78 ID:JfQkRmR+
>>247
MIVは映像あってこその作品だぞ
あれ目指すなら、音楽や映像に変わり何を提供できるのか考えるの面倒くさくね?
252イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 22:38:05.39 ID:jNdJeSrn
むっちゃむずい……
253イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 22:49:45.06 ID:0vAqtXwv
軍事小説でも読みあさってみれば?
なんか執筆のヒントでも見つかるかもよ


はぁ…今書いてる作品のサブヒロインが可愛すぎて辛い
254イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 23:07:13.59 ID:fK7DwQw/
敵地にしのびこんで、「みつけたぞ、これだ!」と叫んで銃撃戦やるだけだろ。
簡単簡単。
255イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 23:10:36.75 ID:zwPCPsvV
ただの銃撃戦じゃ間が持たんから
なんか妙な銃撃戦にせんといかんのだよなー
もしくは銃撃戦を簡略にして他で魅せるとか
256イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 23:16:51.68 ID:KCFHMJEU
映像なら押し切れるけど文章だと難儀する典型的な箇所だよな>銃撃戦
同じアクション部分ならまだしもチャンバラの方が膠着させられるし扱いやすい
257イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 23:21:36.97 ID:p7VA2Ob4
とりあえず作戦自体は成功するけど、脱出時にへまして敵中孤立、
敵の追撃部隊に追われながらの必死の逃走劇はいるな。
そんでもってかくまってもらった村とかが政府軍に焼き討ち、
協力者のゲリラさんが無残に殺されて主人公怒り心頭しないと。
そして反撃だよね。
258イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 23:23:03.76 ID:KCFHMJEU
スパイ小説というか普通のハリウッドアクションになってきたなw
259イラストに騙された名無しさん:2012/12/02(日) 23:58:34.81 ID:Ym6Rnyl5
つまりは仕掛けで相手の裏を書く内容であれば良いのだ

敵が扉を開けるとノブにかけてあったロープが引っ張られて反対側に結んであった棒を引っ張り倒す
棒に支えられていた本が崩れてその上に乗せてあった鉄球が振り子の原理で扉に飛んでいき
敵の顔面に直撃!
敵は目を回して後ろにひっくり返り主人公がイエス!とガッツポーズをとる
260イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 00:02:03.77 ID:FXiQI/P6
女王陛下がMI6の視察に来たらひどい目にあうのか。さすがイギリスだ。
261イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 00:04:19.92 ID:T4Ndkht8
だが待って欲しい。
幼女王陛下がMI6で視察に来た大臣に同じことをやれば良いのではないだろうか。
262イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 00:45:36.89 ID:Xw/OTq7F
ミスタービーンがスパイをするんですねわかります
263イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 02:26:16.77 ID:WE5xeKEt
お前らプロデビューしてもワナビスレ来る?
なんというかプロになっても本音を言える場所って匿名掲示板しか無いと思うんだよな
それで多勢いて話題共有出来るやつらって言ったらワナビしかいないじゃん
Twitterなんかやる事自体がバカだし、仮にやらされても無難な事しかつぶやけずつまらない
264イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 02:34:56.48 ID:8m4ravaH
>>263
つ 懇親会
265イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 02:35:15.99 ID:cau50GYl
ちょこっとエロゲのシナリオライターみたいなことやってた時も来てたから多分くる
というかその時分は普段よりか足通うのが多かったぐらいだし
やっぱり気ままに喋れる場所は大事だな
266イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 02:45:19.78 ID:WE5xeKEt
>>264
リアルじゃ本音なんて言えないよ
どんな人相手にもいい顔しなきゃ

>>265
どんなに生活水準上がっても気ままに喋れる場所は限られてるよな
267イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 07:01:16.70 ID:DQZDzIZR
マジスパイじゃキャラ年齢高くなるし必要以上にリアリティ求められるから

年一回親善交流という建前で学力スポーツ文化とあらゆる分野で
生徒同士が競い優劣を決める四大私立学園合同コンペティションに向けて
お互い諜報活動をし合っている設定で
競わせることによる能力向上を図る目的もあり
なんでもありというわけではなくある程度ルールが決まっていたり
勝者には進学就職の推薦枠が与えられるためにけっこう真剣

現役諜報員である父親に幼い頃からノウハウを叩き込まれた主人公は
将来に対する明確な目標がないためスペック的には優秀でもやる気がない
幼馴染でもある生徒会長に弱みを握られ強制的にスパイをやらされる感じでどうだろうか!

恋愛スポーツ格闘策謀陰謀なんでもてんこ漏れるよ!
268イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 07:32:15.86 ID:yu1/l1/Y
>>229
それは hurtful だろ
269イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 09:51:20.60 ID:8m4ravaH
>>267
禁書目録の上条と愉快な面々だってスパイみたいなもんだろ
270イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 11:20:20.54 ID:k5PXkgcm
スパイと一口に言っても
スパイキッズや007みたいなものから
ガチなものまであるからな

リアルなものにするにしても
ラノベならジョーカーゲームくらいが限界かねぇ


と、最近スパイ系の作品を書き上げた俺が言ってみる
271イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 11:34:45.52 ID:8m4ravaH
>>266
いい顔しなきゃいけない相手は友だちと言えないよ?
272イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 12:06:13.64 ID:WE5xeKEt
>>271
親しき仲にも礼儀ありだ
思った事何でも言うのは勝手だけど、それに伴う評価は自己責任だからな?
273イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 12:40:05.49 ID:8m4ravaH
>>272
ここで語ってるような事程度で自己評価が下がるかぁ?
274イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 13:22:12.63 ID:FXiQI/P6
ここで語られることというと、幼女とかも話題に出ちまうからなぁ。
相手がロリネタもゲラゲラ笑う同好の士とわからないうちはドン引き覚悟だな。
政治、思想、戦争ネタも似た感じか。
275イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 13:24:10.18 ID:deKATcyU
君のラノベは糞、おれならこうしたね
って言い合える友達がいたら最高
276イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 13:24:11.14 ID:8m4ravaH
ネタじゃなければ幼女で興奮する人なんてそんなにいないだろw
277イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 13:31:43.82 ID:FXiQI/P6
ネタじゃすまないマジなロリコンは友達にしたくないしなぁ。
278イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 13:33:55.38 ID:H8g3mm2M
二次専のロリコンはどういうジャッジになるでしょうか……(ビクビク)
279イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 14:18:08.62 ID:24kSMcyp
ロリコンオタクでいいんじゃないかな…
280イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 15:11:38.23 ID:ucaoHsls
絵に年齢は無い!
これ言い訳にできると思う
281イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 15:13:28.07 ID:8m4ravaH
>>280
文字文化のスレで何を言ってるんだお前は?
282イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 15:18:49.05 ID:MklwHfrZ
非実在青少年人権保護法の施行に伴い、これまで一切の権利が認められていなかったコミックや小説・アニメなどのキャラクターに基本的人権が付与されることになりました。
今後は労働基準法に伴い、未成年の非実在青少年の労働時間は制限されます。具体的には夜八時以降にページを開いた場合は強制労働としてページを開いた者が処罰されます。
また、作中において登場人物を殺傷した場合は作者は殺人もしくは障害を問われることとなります。
283イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 15:29:42.50 ID:8m4ravaH
>>282
二千年以上前からとっくに施行されている制度じゃないか。
誰も見たことがないヤーウェとかいう超常的存在や
キリストやその弟子どもの二次創作物のおかげで
何百万人が殺されてると思ってんだ。
284イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 15:41:25.71 ID:EbLgKfOn
そのうち非実在青少年に投票権を与えそうだな。
すでに住民票はあるもんな……
285イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 16:50:49.17 ID:Nfd5oni6
日本政府で戦闘兵器や生体兵器を極秘に開発できるような部署ってどこがあるだろう
286イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 16:58:37.53 ID:EbLgKfOn
自衛隊の技研以外にないと思うが……

メカ作るなら町工場。
287イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 17:00:45.40 ID:Nfd5oni6
資金、施設、組織の隠蔽工作
そういうものを含めてもやれそうなのは自衛隊くらいかー


そういえばパトレイバーじゃグリフォンを作る際小さな町工房に細かい部品を発注して組み立てたんだっけ
でもあんなどでかい装甲パーツはどうしたんだろう……
288イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 17:08:18.42 ID:MklwHfrZ
シャフトは何でも扱う総合商社だったからなあ。
別のレイバーの生産ラインにダミーを噛ませるとかダミーの試作計画とか、いくらでもやりようはあったんだと思うが。
289イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 17:11:33.58 ID:EbLgKfOn
「これは 駅前に置く オブジェです」とか言って通したんだろう。
290イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 17:14:47.25 ID:Nfd5oni6
なるほど
作り手にそれと思わせず作らせるってのも手か
291イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 17:27:41.14 ID:FXiQI/P6
警察や消防だって、「これはパトカーです」「これは消防車です」とか言って新型戦闘兵器作ればいいやん。
実際に作るのは三菱とかそのへんなんだし。予算さえ通ればどこだって作れるはず。
そして、マルサが税の公正な徴収のために黙々と隠し財産を探しだすロボを作るのであった。
あらゆる金庫をぶち破り、コンクリを穿ち、山を砕いて隠し資産を探し当てよ!
292イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 17:57:27.86 ID:EYYqUbEL
王政の国家が軍用兵器を開発する
王軍が発案し設計し製造し配備して兵士に訓練させるって一貫性のものってやっぱおかしいかな?
293イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 18:14:31.68 ID:deKATcyU
>>292
ちょい前のイギリスとどんなところが違う世界なの?
294イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 18:42:57.76 ID:ub5ADwSN
軍事担当が競争原理という物を理解していて
複数の工廠に切磋琢磨させてるのか
利権で癒着でグダグダなぁなぁになっているのかで違う
295イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 18:45:08.39 ID:8rpggPFG
軍需の国営化と民営化の利点欠点ってなんだろうな
296イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 18:52:40.81 ID:8m4ravaH
>>295
民営工場は技術がおちたら契約解除でポイ捨てできるけど、
国営工廠は堕落しても技術がなくなってもポイ捨てできない。
けれどもニーズのないものにも研究ができるので、
お金にならない基礎技術に力を注げる。
297イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 19:00:34.66 ID:deKATcyU
>>296
そういう意味なら川崎、三菱、IHI、その他諸々は堕落しない国営工廠やな
298イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 19:21:21.69 ID:o9RmMUae
>>297
とんだ国営企業だな・・・・・・
299イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 19:36:53.51 ID:r6Ayc59d
>>225
京アニ大賞
MF3期
このラノ大賞
富士見後期

上から締切が早い順に
300イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 19:39:17.61 ID:o9RmMUae
あれ?
ファンタジアって今月だっけ
301イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 20:35:54.11 ID:r6Ayc59d
>>300
いや、違うよ2月末だよ
このラノも違う
>>225が12月からでも応募出来る大賞を知りたいみたいだったからとりあえず、冬のやつを詰め込んでみただけ
302イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 20:39:50.63 ID:OBsNqtCY
なるほど
今月狙うならMFかな
いやまだ出来上がってないから無理だけど




あと一ヶ月あるけど今年もワナビで終わったなあ……
303イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 20:57:35.88 ID:zmb9/ccz BE:2515773694-2BP(0)
ふぅああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
304イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 21:19:21.42 ID:OBsNqtCY
来年は二月のファンタジア
四月の電撃、講談社狙いだ
305イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 21:27:34.67 ID:8m4ravaH
>>297
国に切り捨てる権利が残っている限り、各社が切磋琢磨するだろ。
ちなみに日本の国営工廠はJAXAあたりが近いんじゃないの?
306イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 22:11:56.79 ID:JGGqV6EI
ジャンプで「新米婦警キルコさん」が連載されてラノベでやれ、と思った
中高生向けのラノベで社会人は難しいが
小中学生向けの少年ジャンプでやらないでも

戯言シリーズみたいな大学生主人公ですら珍しいのに厳しいか
漫画ゴラクみたいな大人主人公ばっかりでもいいんだぞ
307イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 22:19:29.33 ID:EbLgKfOn
ジャンプ迷走してるなあ
308イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 22:20:44.23 ID:70lODrLI
その結果学園ものと異世界ものしか連載されなくなりましたとさ
キルコさんのどこが無理だおらぁ
309イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 22:33:08.79 ID:c9g7EDeT
電撃はちょいちょい主要年齢層高めのラノベ出してたが、今はMW文庫にまとめて放り込まれてるな
あれ見る限り作品として面白いのもやっぱりあるんだけどなー
310イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 22:53:40.85 ID:ucaoHsls
十年以上を構想に費やしてハイクオリティに仕上げた作品を投じても、アンケート次第で即打ち切り
本気で描いた作品をジャンプに渡す漫画家はもういないんじゃないかと思う

めだかボックスも西尾という理由がなければ既に打ち切りにされてるというし
話どころか絵も適当なものばかり載ってるのはまともな漫画家が逃げたとしか考えられないな
311イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 22:54:35.53 ID:Xw/OTq7F
そういえば富士見もやや上の年齢層向けに文芸部門を作ったな
電撃とは逆に、応募は別口で出版はファンタジア文庫レーベル内らしいけど
312イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:01:34.34 ID:JGGqV6EI
めだかボックスは
巻末の作者コメントで委員長が全員出るまで続けられるとは!とか言ってるし
打ち切りの危険も普通の作家並みだったのでは?ラノベ板で聞くことではないか
313イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:02:13.51 ID:8m4ravaH
>>310
マンガを目指す奴はそんなに減ってないんだけど、
才能のある奴はみんなゲームいっちゃってて、
人設計がギャンブルみたいな漫画家を避けてるヤツが多いのよ。

それに編集部だって昔ほどじゃないけどスパルタなので、
マンガが好きで正常な神経をもってるやつなら大手ゲーム会社に就職して
給料をもらいながら同人でマンガを楽しむのがデフォルトコースになってんだってさ。
314イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:05:51.44 ID:JGGqV6EI
富士見のサイトを見てきたら新しく始まったんだな
>ポイントは、1冊読んだあと「登場キャラクターが好きになれる」ということ。
キャラ小説なことは前提か、アイデア勝負はミステリーやSFとか該当の賞にか

まぶらほ、の新刊があってまだやってのかと思った。俺が小学生の頃のだぞ
315イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:06:08.26 ID:vhCZIFnZ
某大手宅配業社もセンター内の仕分けは派遣数社つかってやってるんだよね
そこで賃金、人数、仕事の丁寧さを競わせてる
低賃金を最小人数、より二周り少ない人数で回すトコがあるので年間通してものすごい勢いで人が入れ替わる

「お前と組んでこのシューターを担当するAだ。面倒みてやれ」

「ああ、昨日来たAな。あいつやめた」

「隣のシューター担当してたBも飛びやがった。お前しばらく2シューターやってくれ」

「2シューター一人でやれるな? 人いないからしばらくやっとけ」

「風邪? お前以外やれる奴がいないんだぞ? お前、○○さん(宅配業社)に責任取ってくれるのか?」

「怪我した? あー、うち労災出せんのだわ」

「あのなあ、人いないっていってるだろ? お前一人でやれるんだからやれって」

「あ、工場長! 大丈夫です! こいつ一人で二人分働ける奴ですから! な!」
316イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:09:34.73 ID:8m4ravaH
>>315
完成物のクォリティを競わせるのと、労働力の低コストかを競わせるのは意味が違う
317イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:10:14.59 ID:vhCZIFnZ
そっかー
318イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:11:48.94 ID:G4QM6yB1
めだかボックスはアンケート順位悪くて打ち切りほぼ確定だったが
コミックスが数十万売れて急遽続投が決まったはず
今でもアンケート順位は悪いんじゃなかったか
たぶん西尾信者は本誌買ってない
319イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:12:43.80 ID:8m4ravaH
>>317
完成物の高クォリティ化はプラス方向のスパイラルだけど、
労働賃金の削減はマイナス方向のスパイラルで、
社会にもたらすものが逆方向だよ
320イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:15:14.43 ID:vhCZIFnZ
>>318
正直それはあるかも
コミック買えば事足りるからね

ドラゴンマガジンも電撃hpもすっかり書店から姿を消したし……


>>319
経済って手段がひとつだけじゃないから難しいなあ
321イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:17:23.55 ID:EbLgKfOn
絵が描ける人間は漫画家目指さず、まず同人に行く。
出るあてもない商業に時間を使うのは無駄だし、苦しいだけで見返りがない。
原稿料ではトントンで、単行本が売れないと儲けにならないし、連載が終わった後の保障はいっさいない。
バクマンみたいに命削って漫画描くなんてバカの所行。

同人なら確実に出せるし、上手くなればダイレクトに収入がアップする。
下手なら下手なりに楽しめる。
印刷代などを考えても、商業でやれる画力があれば、同人でやるのが堅実。

最大の問題は印税。同人なら実費だけだが、商業は10%しかもらえない。
単行本なら300ページを描いて、利益は一冊40円。
同人なら30ページで一冊400円。
1ページにかかる手間は商業のほうが多いのに、ページ当たりの利益率は100倍も違う。
出版社の力で同人の100倍売れるかというと、まず無理。

ジャンプの編集は同人あがりは締め切りを守らないとか言っていたが、あたりまえ。
むしろどんな理由で同人よりジャンプを優先してもらえると思ってるのかが理解できない。
322イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:18:33.13 ID:WE5xeKEt
ロリコンだけどリアルの友達はロリコンには厳しいから隠してる
そいつは自分では心がすごく広くて話せばどんなやつとも分かり合えると思ってる
以前偏見を持ってたホモと打ち明けてホモを理解出来たらしい
それで相手がヤクザだろうと分かり合えると言い出すから流石にそれはヤクザを知らないだけだろとツッコミ入れたら猛反発してきた
そいつ曰くホモもヤクザも許せるけどロリコンだけは許せないとの事
全部お前の偏った価値観だろと思ったけど、それより前のやり取りでどうせ言っても通じないだろうなと思って口にはしなかった
リア充のテニサーに入って空気が合わずにヲタ集団に逃げてきた癖によく言うよとか言ってやりたい事はいくらでもあった
でも相手がガキすぎて空気が悪くなるのを抑えようとしないのを知ってるから黙っておいた

リアルではこういう話の通じないやつが多すぎるんだよな
それで思った事そのまま言ってトラブルにならない訳が無い
少しきつめの事を言ってもおおらかに受け入れて険悪なムードにしないだけの人間の器も頭の良さも無い
そもそも人間出来てるやつだったらツッコミ入れる事も無いんだよ
表向きにはトラブルも何も起こさず人間関係が上手くいってるつもりのやつも、実は相手がいつもお前に譲ってやってその身勝手さのしわ寄せを受けているんだといい加減に気付いてほしいわ

ちなみにその友達はしょっちゅう他の友達とトラブル起こして友達が少ない
口癖は今のパッとしない自分の現状を恨んで「親に英才教育されればよかった」
お前に必要な事はお前の身の回りのやつがとっくに言ってきたわ
言っても聞かない生き方してきたのはお前だし、それで周りが誰もお前の欠点を指摘出来なくなったのもお前の責任だわ

こんな感じで思った事そのまま言ったらどす黒い感情ばかり出てくるんだよ
どんな本音でも快く受け止められるほど立派なやつなんて世の中にはいないよ
欠陥だらけの未熟な人間だらけ
上手くいってるように思える人間関係も所詮は不快な事何一つ言わない思わない似たもの同士だけ
似たもの同士で持て囃しあって気持ちよくなってる集団がリア充だ
323イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:20:13.92 ID:8m4ravaH
>>320
ちなみに会社で労災を受け付けないと言われたら、
退職した足でそのまま労基署に飛び込みな。
もし労災とかでXXさんに責任取れるのかっていわれたら、
そのときは貴方は私の人生に責任をとれるのですかと尋ねてごらんよ。
そこでどっちの答えが来ても労災を申請する決心はつくはずだよ。
324イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:21:56.70 ID:c9g7EDeT
>>321
>>むしろどんな理由で同人よりジャンプを優先してもらえると思ってるのか
そりゃ普通に考えりゃ出版社との契約が理由であり根拠じゃないっすかねぇ……
325イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:22:40.28 ID:OCgT9UY3
作家になって見返そうかと思ったけど先に仕事やめて労災とか請求しようかな
派遣でも確か失業保険が出たはず……

二ヶ月くらいそれで食べながらファンタジアと電撃に備えようかな
326イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:25:56.52 ID:nP+A01y6
二ヶ月なんてアッという間だぞ。
失業保険は3ヶ月だか半年だか待たされる。結構キツイぞ。
見つかるかどうかは知らんが、一年契約の大学のチューターという名の部屋番とかいいぞ。
やることないし、一日中PCの前に座ってられるし。
327イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:26:01.83 ID:WE5xeKEt
>>325
バカはよせ
作家になれるのはごく一握りでそれで食ってけるのもごく一握り
仕事続けたまま気休めにラノベ書く程度にしておけ
むしろ時間あるなら転職を考えた方がいい
ラノベ作家に幻想持つな
328イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:28:03.75 ID:ucaoHsls
>>318
打ち切り秒読みな段階で数十万部も発行?
というところで特別扱いが窺える
リリエンタールは完売御礼だったのに増刷待ちの間に打ち切られたんだぞ
amazonで数ヶ月待たされてようやく手に入った頃には既に連載終わってた
ダブルアーツも単行本は売れてたのに一瞬で終わった
329イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:46:20.01 ID:WphogTi6
>>306
>小中学生向けの少年ジャンプでやらないでも

警察官といえばこち亀がモロにそうだぞ。

小・中・高校生にとっては、「大学生」よりも「大人」の方が身近だと思う。
自分の両親や、そこいらを歩いてるサラリーマン、道路工事してる
おっさんたち、更には学校の先生、みんな「大人」だ。

でも大学の敷地内での、「授業」ではなく「講義」、「部活」ではなく「サークル活動」、
等々は全く未知の世界。漫画や小説で大学が扱われることが少ないこともあって、
そっちからの情報もなかなか入らないし。
330イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:50:53.69 ID:c9g7EDeT
こち亀はもう連載レースと関係ない立ち位置確立しちゃってるから色々と例外だけどな
あれ始まった時期ってコブラやらドーベルマン刑事やら社会人主人公全盛期と言っていい時代だし
331イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:55:14.26 ID:3XUHoVnB
>>325
待機期間というのがあってだな
332イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 23:58:11.55 ID:KHIYgEPM
仕事しながら作家になって見返す方がいいよ
がんば
333イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 00:00:13.95 ID:A1muj8Za
作家になっても見返せない
職場とか学校とかに価値観依存するやつは小物
334イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 00:00:21.85 ID:qbhhCt9e
真面目な話、時間が空きすぎると何もする気がなくなるよ
特に仕事の忙しさから旧に開放されると、執筆速度が逆に落ちたりする

一番良いのは、学校の授業程度の拘束時間だな
335イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 00:01:52.48 ID:6MWKN/t1
>>333
価値観じゃないでしょ
自分が食べる分は自分で働いて稼ぐのは普通の話
336イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 00:12:21.41 ID:fRENsnLk
悪いこと言わないけど、ラノベじゃそんなに見返せないよ
身内の不幸があったときに花輪や弔電が届くけど、
親戚や近所の連中はなにそれってかんじだよw
だけどピクッとする奴の中に意外な人がいたりすると、
驚かされるようなことはある。
337イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 00:30:12.65 ID:kMFcNaqu
【衆院選】野田首相 「(安倍総裁を)伝家の宝刀のバックドロップで決めに入って、逆エビ固めであぶくを吹かせてタップさせる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354543119/-100

こいつらキャラ立ち過ぎてて
自分の想像力の無さを痛感させられる

重複立候補の暴力発言総理はバトル向き
338イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 00:31:14.94 ID:kMFcNaqu
あれ、sage外れてた
失礼
339イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 00:44:35.52 ID:hRrkoKgY
>>322
長い。そもそも、ソイツがヤクザを
「いけない人」として扱ってる辺りが薄い。
大学生でも前半くらいかねぇ。

オレも軽めのロリコンだが、
誇って良いもんじゃないって自覚は大事だと思うべ。
姪と甥を見てると、幼児って生物として未熟なんだよなぁ、と思う。
幼い生物を愛でるに吝かではないが、性的にはキツい。
オレが何も知らなすぎる人には魅力を感じない質だからかねぇ
しかし二次でもローティーンのヒロインがキツくなってきた、
二十代半ばの今日この頃。皆様、筆はお進みでしょうか?

>>330
レースってか、無限耐久マラソンだよな。
次々に参加者がやってきて、一周あたりの速度を競う、という。
340イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 02:01:58.66 ID:A1muj8Za
>>335
意味不明
見返すって考えがまず相手に依存してるじゃん
純粋に「作家になりたい」と言うなら分かるけど、
何でそこで「特定の誰かに認められたい」という考えが出てくるの?
自分の凄さは自分だけ分かってればいいじゃん
その認めてもらいたい対象の人間は国の代表とも言える立派な人間?
一般市民、夢すら持たない雑魚じゃん
何でそんな雑魚に依存しちゃったの?
もしお前が谷川流並みに売れたら雑魚なんてどうでもよくならない?
デカい事やろうってのに視野が狭くて周りにばかり毒されてるから小物だっていってるんだ
お前の生きてる世界は職場や学校のような狭い世界で完結してないんだよ
イジメられて自殺するやつはそういう狭い世界に閉じ込められた視野の狭いやつだ
341イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 02:34:35.10 ID:KlrBWAab
>>328
めだかが生き残ってるのって不当な作者補正だの講談社との約束だのなんだの言われるけど
単に連載前後に長期連載数本終わって生存枠空いた所で後続の新連載がどうしようもない奴らばかりで
片っ端から打ち切られていっただけの話だと思うがな
タイミングよかったおかげで微妙な漫画が長持ちするのってジャンプにはよくあることだろ
スケットとか黒子も低迷期間長いぞ
342イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 10:54:01.41 ID:U9xKRpsJ
最近読んでるとジャンプの看板ももう終わりだよね、って思う
絵がどうこうじゃなくて話がつまらないんだよな。新連載だけじゃなく息の長い方まで含めて。
サンデー編集部と中身入れ替わってんじゃねぇかってくらいつまらない

逆にマガジンはここ2、3年くらいで凄く良くなった
ダイヤとか、もう終わったけどエアギアとか、燃えるポイントわかってたし
AKBですら漫画だけなら認めてもいいって思えた。ただし一歩はどんどん悪くなってるんだよね…
343イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 10:55:14.39 ID:pBwKwLjr
一歩は半端期間が長すぎる。
高村無敵伝説もとんとご無沙汰だし。
344イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 11:17:22.00 ID:rELPXmvX
幼馴染み且つライバルな男キャラって最近流行りのラノベにいてる?
ポケモンのシゲルやTOVのフレンみたいな感じの
345イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 11:34:48.72 ID:bM3bu+D4
ラノベではさっと思い浮かばないな
漫画アニメだと絶園のテンペストがあるな

ちはやふる、君に届けとか少女漫画あたりでは
わりと欠かせない要素かもしれない

以前、腐女子の方は、男同士の幼馴染設定があると、
大した描写はなくてもいろいろと想像が広がって、
使い勝手が良いという話を聞いた(未検証)

俺はそういった現象を観察していないけど、
燃えで中高生男子に受け入れることを前提に
真面目に分析してみる価値はあるかもしれない
346イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 11:36:50.98 ID:pBwKwLjr
AWはものすごい勢いで残念になっていた幼なじみライバルがいたっけ。
ラノベでは基本、幼なじみは女の子だよな。
347イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 11:42:59.00 ID:bM3bu+D4
AWは主人公とアバターとタクが残念だったという気がしてならない
SAO読者の女子比率が気になる…
348イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 12:12:50.97 ID:SGQKF+ut
シゲル君も不自然にフェードアウトして行ったし、今どきライバルなんて流行らないんじゃないかと思った
え、ロケット団? あれはライバルなんて気高いものじゃないから
349イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 14:38:46.07 ID:Q0RYRiYs
【小説】2012年ライトノベル売上げランキング!(オリコン調べ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1354519919/
350イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 15:33:45.70 ID:fRENsnLk
>>348
尊敬できないライバルとか個性化で迷走してるからだろ
そういうのは王道に立ち返るのが一番だよ
351イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 16:08:26.20 ID:VUt5LdJW
そういやジャンプでもライバル少ないなあ
サスケはなんかもうこの先どうするの?って感じになってるし
まあボスが全員過去から縁があるライバルみたいな黒子が少年と腐に受けてるが
352イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 18:52:36.05 ID:I77Gy/QK
唐突にリア星人の生物兵器リア獣とかいうフレーズが浮かんできたがどうしたもんか
……爆発させるしかないな
353イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 18:54:06.84 ID:fRENsnLk
>>352
書いてる作者のお里が知れてみっともねぇよ
354イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 18:57:06.01 ID:eol3bfsH
>>352
それ普通星人の労働者兼生産者やで
君の両親だってそれやで
355イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 18:59:47.57 ID:XzYQqHU8
>>350-351
むしろ昨今だと主人公側にライバルへの対抗心がないから成立しないのではと思う。
ライバル関係とはつまるところ相互関係なので。
356イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 19:48:04.67 ID:hRrkoKgY
>>352
今年のクリスマスもモンスターハンターでリア獣狩りが行われるのか。
それは置いといて、ニャル子さんっぽいなメタ感だな。
357イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 19:54:08.22 ID:HBjjo+mj
>>352
リア獣というネーミングはちょっとおもしろいと思ったのでそれをネタにしてみてはいかが。
358イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 20:06:30.96 ID:njnQUiaK
>>352
ギャグにしてもストレートすぎて>>353の言うとおり少々みっともないが
タイトルに据えるならそのストレートさが良いかもしれんな
みっともなさをうまく作品に活かせたらワンチャンあるで
359イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 20:37:06.04 ID:sdBFoKrl
俺がリア充じゃないのはどう考えてもお前らが悪い!
360イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 20:45:47.03 ID:ObNusOU5
>>359
そう思うなら殺しに来い!
361イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 21:07:17.99 ID:JuRMr7MP
僕は友達が少ない中二病 でもHがしたい!

普通の中学生だなうん
362イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 21:10:21.40 ID:njnQUiaK
中二病ならやせ我慢するはずだろ!
363イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 21:12:16.03 ID:XzYQqHU8
抑えが効かないのが中二、がっつくのが格好悪いとか思い始めるのが高二、一周回って自重しなくなるのが大二
364イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 21:38:02.63 ID:6XvvM6+E
ロミオファンが中二病と言ったらロミオが本家みたいな感じで
他の作品に絡んでるのが変だった
元ネタは伊集院、というか「あるあるネタ」なのに
365イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 21:45:27.58 ID:hRrkoKgY
「役者不足」の誤用みたいなもんか。
指摘するのもベタすぎて、という悲劇だな。
366イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 21:48:25.92 ID:6XvvM6+E
武装錬金が鋼の錬金術の〜とかもあったし
その人が初めに触れたのが子鴨への刷り込みじゃないが絶対視されてしまうのか

錬金術だの賢者の石はブームになった後は定着した今ではそんなことはないだろうけど
367イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 22:12:50.87 ID:ObNusOU5
そういう地雷は思うさま踏んづけてほしいですな。
真・元ネタを世に敷衍する呼び水になるし、
うまくすればホザいた奴を一生からかうネタになる
368イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 22:56:15.31 ID:njnQUiaK
ちょっと電子書籍関連の記事読んだんだが
現状100円切らないと売り物になんないらしいが
将来的に電子書籍がスタンダードになった時の
平均的な価格設定てどんなもんになるんだろうな
369イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 23:00:51.36 ID:WSZJ6UuP
50円〜150円ぐらいだろうな。
ケータイで培われたデジタルコンテンツの相場が基本的に1コンテンツ50円〜200円ぐらいで落ち着いてるし。
代わりに利ざやを上げるためにボリュームを減らして上下巻のような設定にして、今の一巻あたりを300円ぐらいにしてくるかもしんまい。
在庫リスクが存在しないし中古市場への流失も無いし取り次ぎへの自転車操業も無いので、これぐらいならペイ出来るだろう。
代わりに作家はもろに実売印税の煽りを喰らうので専業はもはや不可能になるかもしれん。
このへん、うまく裁かないとケータイ小説みたいに気がついたら消えてましたとなりかねんかもね。
370イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 23:01:23.06 ID:fRENsnLk
>>368
間に出版、印刷、流通が入れなければ、
100円でもめちゃくちゃ美味しくペイできるのが電子書籍のメリットなんだけど、
個人に執筆からプロモーションまでを負担するのは限界があるので、
将来的にはプロモーションと作品管理を兼ねた編プロが間にはいって、
100円単位の作品が流通する時代が来ると思うよ。
371イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 23:03:13.80 ID:6XvvM6+E
中国の電子書籍は文字数ごとに課金らしいな
全部漢字な中国と違い、漢字にするかひらがなにするかで儲けが違うとかになってしまうが
372イラストに騙された名無しさん:2012/12/04(火) 23:04:54.88 ID:fRENsnLk
>>371
ライターも文字数でギャラが決まるからにたようなもんだ
373イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 07:39:38.96 ID:FVJEJY4d
文字稼ぎを主眼に置けば、変換解除なんて小技の一つだからな
374イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 10:06:51.79 ID:ZSjNCW0p
ツンデレっぽい幼馴染が書いてて辛い
なんかもういろいろ不憫すぎて泣きたくなってくる
375イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 11:41:49.76 ID:8HPR/uvE
>>374
それは自分の作品を客観的に見れてない証拠
読者の顔を想像して書けば笑いがこみ上げてくるはずw
376イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 12:14:10.17 ID:1+E4S79u
バトル物の幼馴染は大抵ろくな目に遭わんよな。最悪死ぬし
377イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 12:19:38.53 ID:6fk+6hnK
つうか十代でバトルするスペックを持つに至った主人公に幼なじみを作る余裕があったとは思えない
普通にクラスメートで問題無いじゃん
378イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 12:21:13.92 ID:LySq4NO2
なんだその偏見
379イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 12:29:01.31 ID:U9fdivc3
幼なじみを作るという新たな観念
380イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 12:29:26.11 ID:sVkdEam2
>>377
普通に幼馴染を作る余裕のある生活を送っていた主人公が、

異世界からお迎えが来て「実はあなたは伝説の○○です」と言われるとか、
謎のアイテムを拾ってその持ち主に固定されて戦いに巻き込まれるとか、
今まで眠っていた超能力がある日突然覚醒するとか(承太郎なんかモロにこれだ)、

どうとでもできるだろ。

あと、ブラックエンジェルズの竜牙会とか、武装錬金の戦団とか、
ああいうところで幼いころから一緒に戦闘訓練をさせられてた間柄ってのも、
「幼馴染み」であることに違いはないぞ。
麗羅とか斗貴子とか。
381イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 12:35:26.00 ID:6fk+6hnK
>>380
ネタが古いって
せめてあずみぐらいにしとけ
382イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 12:40:06.36 ID:TYqCQ05R
あれ、まだここに話題が来てないとか

二次選考突破タイトルについて

2012年12月04日

第25回ファンタジア大賞の二次突破タイトルとして発表いたしました「紅茶ボタン」(ペンネーム:中里十)は、
有償で販売中の作品であることが判明いたしました。
本作品は規定違反につき落選といたします。
二次突破タイトルは37本です
http://www.fantasiataisho.com/news/
383イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 12:41:53.12 ID:sVkdEam2
>>381
いや、お前さん一人に通じればそれで良かったから。
お前さんが理解してるならそれで問題ない。
384イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 13:41:21.56 ID:1+E4S79u
幼馴染がツンデレとか姉キャラとか、何でも分かってる系とかは王道だが使い古された感がある。これからは常人では理解不能なキチガイが流行る
385イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 13:53:01.39 ID:8HPR/uvE
>>384
ガチ創価学会信者ヒロイン
386イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 13:57:07.63 ID:T0wocroG
それは売れるかもしれないな特定層に
387イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 13:57:33.92 ID:CK6ZtyeC
幼い頃に餌付けした野生の女の子で
餌あげてる時しか懐いてくれないけど
他の人からは決して餌を貰わないとか

んー、普通に理解されるか
というか幼馴染として認知されない
388イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 14:07:04.69 ID:8HPR/uvE
>>386
主人公に恋をしたガチカトリックのヒロインとガチ学会ヒロインが
両親を説得するために帰依を強要するカルトパラノイアラブストーリー
389イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 14:08:36.61 ID:9MADJcB7
理解できないヒロインがいいなら、恋人に「君ならここでどう行動する?」って逐一聞いて書いてみればいいじゃん
390イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 14:14:02.24 ID:8HPR/uvE
ダウン症ヒロインをマジで可愛く書くっていう冒険に挑戦してみるのはどうだ?
391イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 14:17:16.11 ID:hWqsaR5t
いつかガチトラウマ持ちの引きこもり魔法少女ヒロイン物とか書いてみたいな
392イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 14:24:08.58 ID:oLilgd15
う、動くぬいぐるみは○べぇだ! う、動かないぬいぐるみはよく訓練された○べぇだ!
393イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 14:25:08.29 ID:6fk+6hnK
>>387
いや星新一がとっくに
野生じゃないけどオチは同じ
主人が 急死してそのまま餓死
394イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 14:27:25.62 ID:oLilgd15
忠ヒロイン ハチ公か。
395イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 15:04:20.77 ID:LySq4NO2
やばいわー
俺の作品、京アニでアニメ化されたらエンドレスエイトみたいにやられるかもしれないわー
396イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 15:18:43.87 ID:RpXEJpZn
電波ヒロインはよくいるんじゃね?
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4758040923/ref=mem_taf_books_a?qid=1354687992&sr=1-1
この「ぷりるん」なんか、ある意味で宗教的なバカヒロイン。

>>395
大丈夫だ。
「そのままやったら、面白いに決まってる。それはつまらない」
なんてお前の作品じゃ判断されない。
397イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 15:49:00.20 ID:LySq4NO2
おにあい観たけど僕っ娘ロリって可愛いな
俺もさりげなくちっぱいふきふきしたいぜ

>>396
よく分からない
398イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 16:28:46.27 ID:LySq4NO2
俺の作品をアニメ化出来るのはシャフトだけだな
399イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 16:53:53.57 ID:0ClF0D6w
どんなネタでも一冊書き切れる能力ってどうすれば身に付くんだろう?
ネタをぽんと渡されてそれでシリーズ始められる人って才能なのかな
400イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 16:56:05.48 ID:LySq4NO2
才能だよ
俺の作品も一発ネタから一作書き上げた
あれだけのネタであれだけ世界観を広げるなんて俺以外には無理だ
401イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 17:26:13.46 ID:RpXEJpZn
>>397
ハルヒはそもそも知名度が高い上に、あれは二期。
冒険できる余地があった、てこと。
ハルヒシリーズ以上に訴求力があるものを書けるやつが、
こんなトコにいるとは思えん。
つまりどれだけ傲慢なんだと、小一時間(ry
402イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 17:34:55.64 ID:EvquVAMg
>>399>>400
人はその能力を才能と呼ぶが、それは間違いだ
知識と経験値。それにより広大な創造力を得たものが為せる技であり、才能などではない
愚か者め
403イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 17:37:33.03 ID:8HPR/uvE
>>402
想像だけなら誰でもできるけど、発想力は遺伝子と3歳までの教育できまるって知ってた?w
404イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 17:43:28.02 ID:EvquVAMg
>>403
すごいな。それはお前が発見したのか?
まさか名も知らぬ顔も知らぬ誰かの発言を鵜呑みにしているのではないだろうな?
405イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 17:45:16.68 ID:8HPR/uvE
ちなみにその発想力不足の極端なヤツがアスペなんだけども、
発想力がないかわりにルーチンワークが得意なので工場勤務でつぶしが利く。
でもって似たような発達障害にADHDってのがいるけど、
そっちは逆に発想力が過剰発達するのでクリエイターになれるけど、
ルーチンワークとか一切できないので、コケると人生破滅する。
406イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 17:46:38.35 ID:8HPR/uvE
>>404
俺なんて足元にも及ばない立派な先生たちが地道な研究の末に発見した人類の英知だよ。
407イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 17:47:52.44 ID:EvquVAMg
それで…何だ?
ラノベ創作と発達障害の話に関連性があるとは思えんのだが
俺たちは健常だ。違うか?
ならば発達障害の話など必要あるまい
408イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 17:50:39.44 ID:8HPR/uvE
>>407
脳内能力が偏って以上発達したのを才能っていうんだよ。
つまりおまえが声を大にして言っている努力なんてものは
才能が有る奴が重ねればこその成果であって、
その能力のない奴がいくら積み重ねても、
それはただのリハビリテーションっていうんだよw
409イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 17:54:01.66 ID:0ClF0D6w
>>407
けんじょうしゃはさっかなんてめざしません
みんなおたくでみんなしゃかいふてきごうしゃです
410イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 17:54:12.05 ID:EvquVAMg
>>406>>408
たわけた妄言だ。学者はあくまで学者、クリエイターではない。創作のイロハも知らぬ者の指図を受けて何を得る
それとその説。発想力は明らかに対人関係と知識によって培われるものだ。今までの経験からハッキリとわかっている
その説でいう発想力とは、個人で埋められぬ差があるようなものか?そんなものは頂点での話。新人には縁など無い話
お前は逃げ道を作ろうとしているだけで、作品を創っていない!
411イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 17:56:29.22 ID:9MADJcB7
なお大学教授の傍ら物書きして成功する人は結構いる模様
412イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 17:56:31.78 ID:0ClF0D6w
ストーリープロットまでは作れるけど、実際にそれを一冊分書くところで詰まってしまう
413イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 17:59:05.94 ID:EvquVAMg
もしかして、2ちゃんねるの創作スレとは夢破れかかった者たちが集まる排水口なのか?
負の雰囲気が漂っている…益になる意見もあまり見かけない
創作ではなく傷の舐め合いをしているだけなのか、この場所は?
ならば俺は、場所を変えるべきなんだろうな…
414イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 18:00:01.36 ID:8HPR/uvE
>>410
すまんがこれから忘年会なので、これ以上かまってやる時間がないんだ。
偉そうなことがまだ言い足りないなら、帰ってきてからまとめ読みするのでタップリと騙っておいてくれよ。
じゃーな
415イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 18:01:25.26 ID:EvquVAMg
中学生に説教まがいの話をしていたつもりが…
こいつ、社会人なのか…
416イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 18:02:31.53 ID:9MADJcB7
>>414
2ちゃんの中で最大限に惨めなレスの種類だよねこれって
417イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 18:02:56.90 ID:oLilgd15
根本的に勘違いしている人がいるようだが、ライトノベル板は本質的に読者やファンのための板であって創作者のための板では無い。
が、ライトノベルつうだけでやたらとワナビスレが立つ傾向があるので隔離スレとしてこのスレが長らく存在している。
このスレが限りなく黒に近いグレーと言われる所以。

話題は板とスレを選びましょう。
418イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 18:09:18.84 ID:Ubc08jBh
ファンの二次創作小説やイラストですら忌避されるからな
オリジナルの自分の考えたラノベ!なんてのの扱いは低い
デビューしてスレが立つくらい人気になれば別だがその頃は2chやる暇はなくなる
419イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 19:10:51.66 ID:MPeFB48X
なんかメカ物が増えてきたな 
420イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 19:16:57.20 ID:LySq4NO2
この大バカ野郎、知識も経験も誰だって得られるんだよ
その誰でも得られるものでお前は勝負しようってのか?
才能も何も無くて長年ワナビしか武器が無いから才能を否定するんだろ?
自分が持ってないものだから
才能が全てと言うやつは才能を持ってるからそう言えるんだよ
お前が思う発想力も才能あるやつは最初から持ってるの
受賞出来ず時間だけが無駄に過ぎてるだけの自分を正当化すんなよみっともない
何の積み重ねも無い癖に調子こくな
誰がお前のような人並みの努力しかないのろまな無能を選ぶんだよ
受賞は年功序列の順番待ちじゃねぇよ世間知らず

ハルヒのような作品を書けるやつがここにはいないだぁ?
上を見上げる事しかお前には出来ないのか?
頂点に立つつもりが無いならワナビなんてやめちまえよ
その謙虚さは誰の為の謙虚さだよ、誰もお前なんか見てねぇよ
ハルヒくらい超えてやるという野望が無いやつは人間辞めろ
421イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 19:19:46.38 ID:qmpodUAG
メカ物はどうしても小難しい単語連発しなきゃならんから
状況の説明が大変なんだよな
ロボット物とかさらにひどくなるけど
422イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 19:39:37.80 ID:1+E4S79u
カーボンナノチューブとかバイオコンピューターとか自立型AIとか人工〜とか使ってたらそれっぽくなるよ!
423イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 19:46:17.82 ID:a3PDCfjE
理屈が命のSFよりのメカ物と
理屈なんてどうでもいいファンタジーよりのメカ物がある
さてどちらを選ぶか……
424イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 19:55:25.69 ID:sVkdEam2
>>423
その二行だけから判断させてもらうなら、
後者にしておいた方がいいだろうな。

作者自ら、「理屈が命」なんて自覚があるほど、
理屈が核、キモ、何よりも一番の魅力、という作品だと、
理屈をどんどん前面に押し立てて、延々説明セリフばかりになって、
くどくて読みにくい、になる危険がある。

作品の命は、キャラの魅力やストーリー展開であって、
その世界の文化水準だとか魔法・メカの設定といった
「理屈」ではないと思うよ。
ミステリーなら、犯人と探偵の「理屈」のぶつけあいが命ってのもいいけど、
そうではないんだろ?
425イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 19:57:11.39 ID:MPeFB48X
後者が大半なんじゃね 特にラノベで売ろうとするなら
もちろんガッチガチの設定詰め込んだ作品も好きだが
426イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 20:06:07.73 ID:EvquVAMg
>>420
得られる経験は人みな違う
関わる相手が人みな違うのだから
得られた経験から何を見出だすか。どう料理するか。どんなスパイスを加えるかそれこそ修行の腕の見せどころさ
才能などではない。強くするのは全て努力だ
427イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 20:08:18.10 ID:0ClF0D6w
なぜかポーズを付けて叫ぶとロマン溢れるリアルロボットが召喚される世の中
分かってない大人たちは僕らを冷めた目で見てくるけど、でも僕らはそんな世間様に負けないよう心を滾らせ今日も戦う
アイドルになりたい隣町のあの子や、受験勉強の合間にこっそりストレス発散に来るあいつとかと、チームを組んで町一番のパイロットを目指してる

ファンタジーなメカ物ってこんな感じ?
428イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 20:13:03.24 ID:oLilgd15
ガンダームと叫んで指を鳴らすと、公園からロボットが飛び出してシンクロ率が低いと動かなくなるけどシンクロ率が高くなりすぎるとイデが発動してヒロインの生首がテレビから飛び出すんだよ。
429イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 20:13:39.47 ID:T5pWzx6T
「小説は計算だけでは絶対書けない」
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nunnnunn/20120609/20120609142444.jpg

「僕、小説書きはじめる前に設定は一切作らないんです。
いきなり原稿の一行目を書きはじめて、たいていの要素は
それが本文内に出てきた時に考えます」
http://livedoor.blogimg.jp/atsutomoblog/imgs/8/2/824b4fd5.jpg

キリトとアスナがなぜ生きているのか、決闘の最後でキリトはなぜ動けたのか、等々たくさんの疑問があろうかと思いますが、理由を推測するための材料は作中にいろいろ示されていますので、ここばかりは見て下さった皆様それぞれの答えを感じて頂ければと思います。
  川原礫さん (@kunori) 10月 12, 2012

http://g.e-hentai.org/g/74620/65c596ad96/
430イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 20:15:19.99 ID:oLilgd15
このコピペ、どんだけ飛びかってんだよw
431イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 20:22:30.09 ID:LySq4NO2
>>426
努力が報われるのも才能
才能あるやつは無能よりも実のある経験をする
それだけの話
努力努力と自分に言い聞かせて一生を無駄にしてろよ
勝負になるのは持ち前の才能をぶつけ合ったやつら同士だよ
才能ある俺は無能のお前の何倍も効率のいい経験をしていく
432イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 20:24:30.91 ID:FVJEJY4d
>>427
俺が知っている一番ファンタジーなメカものは、
出先の惑星で悪い女に捕まってサラリーマンになって
嫁の尻に敷かれ三人の子供を抱えてひーこら言ったり
ニセ最終回を仕組まれた挙げ句その黒幕にテーマソングを乗っ取られたり
コミックリリーフ系の悪者に名実ともに最強の座を奪われたりしていたよ
433イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 20:26:05.23 ID:LySq4NO2
>>429
こういう事を言ってる川原本人が人の何十倍も計算して書いてるんだよな
それで計算出来ない限界の領域を目の当たりにしてようやく「計算だけでは書けない」と言ってるんだよ
そのコピペの意味も分からず人並みの計算すらせず「計算しなくてもいい」と勘違いして引用してくるやつは恥ずかしい
434イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 20:36:40.42 ID:0ClF0D6w
>>433
いや、これに関しては言葉の通りではと
ネットノベルは構想も何も考えずに思い付いたことを適当に書き足して作られるから
スキルリストやステータスもあらかじめ作るのでなく、書きながら閃いて行く

計算してたらバランスが壊滅的なスキル群になりようがないし
435イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 20:36:55.67 ID:EvquVAMg
>>431
努力は無駄にはならぬ
ひとつひとつが俺の血となり肉となっていわゆる才能の領域へと向かってゆく
才能があり実のある経験をした奴の要髄など本、映画、周りの人間、いくらでも転がっておるわ
俺は最短の道をひたすら進もう
436イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 20:53:35.99 ID:FVJEJY4d
>>435
最短w あほかw 最速のほうがいいにきまってるだろw
いいか? 最短では同じ時間に同じ経験しか積めない。
常人と同じ時間で同じ量の経験を積めばガス欠が来るのも常人と同じ頃合いなんだぞ?

>>434
ネット小説はライブ感がすごいらしいからね。
ツイッタ小説も同じ感じなのかな
437俺が保存してる中でもかなりアツいレス:2012/12/05(水) 21:14:23.81 ID:R9YSdSxo
俺は落ちこんだときこの野郎が書いたこのレスを思い出すようにしている


45 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/05/01(火) 06:06:48.28 ID:AuaeCEiJ
突然ですまんが、
不安を吐き出したいので書く。

FFZを近所のローソンで買ったとき、あれは朝6時だった、行列にならんで期待に胸膨らませて
皆が買っていった。
店内にいる若い奴が「予約してなくっても買える?」とか訊いてきたりして、
店長さんから「ダメダメw」って笑われて追いかえされていたりしたっけ。

俺は我を忘れてプレイしたよ。
そして、革命的だったヴィジュアルに惚れ込み、
やがては脚本のクソップリを見るにつけ絶望の淵に立った。

いっそのこと俺が書く側にまわってやろう。そう思った瞬間だったんだ。

あれから、15年。

俺は未だにワナビのまんま。
その間、愛食してきた貧者のグルメ、吉野家は凋落し、
ソニーは損保で食いつなぐ訳のわかんねえ企業に成り下がっちまった

FFシリーズも時をおなじくしていつの間にやら、
パルスのファシがパージでコクーンとか呟く意味不明の残骸を送り出すまでに落ちぶれた

おう、絶望だよ。
438俺が保存してる中でもかなりアツいレス:2012/12/05(水) 21:14:48.61 ID:R9YSdSxo
2011年には1000年に一度の大地震を迎えるまでに至った。
これからいったいどうなるんだ、この国は?
これからデビューするだろう、希望を胸に抱いた受賞組の奴ら。

数年以内にくる首都直下地震が受賞作の発売時期と重なったら、もうおしまいだ。

そうとも、絶望だよ。

連休の谷間。朝早く起きて、今PCのまえでコーヒーを飲んでる。
楽しそうなお前らのレス、読んでるよ。

俺には、お前らが眩しく見えるんだ。
希望を失わないお前らがな。

これから出勤だ。カップ麺喰って、牛乳飲んで家を出るよ。
がんばれ、お前ら。
お前らのがんばってんの見て、俺もそれに支えられていくぜ。

何度も絶望を味わったがな。
まだだ、まだ勝負はこれからなんだぜ?
俺は、お前らはまだ終わっちゃいない、そうだよな? お前ら?
439イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 21:27:04.31 ID:T0wocroG
>>436
なろうとかにハマると、市販ラノベに戻る気が薄れてくる。
売れ行きによる打ち切りとか心配しなくていいし、みんな好き勝手に書いてるのが見ていて楽しい。
440イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 21:44:54.45 ID:HcMYwu5v
とりあえずEvquVAMgはテンプレ読んでこい
441イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 21:49:15.24 ID:EvquVAMg
テンプレートなんて…
442イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 22:10:08.71 ID:bwb+B8x8
☆おやくそく
かつてこの板はラノベ板の趣旨に相応しくないと、削除動議を出されたことがありました。
その時は削除人さんより「限りなく黒に近いグレー」という前置きこそはされましたが、
なんとか条件付きで存続を許していただいた経緯があります。

 >新人賞スレ議論の最終報告byANNEX
 >http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1055683744/517-519

そこでこのスレを存続させるためにも、
グレーが黒くならないように私たちも気を付けることが大切です。
そのためにも以下のルールを守ってください。

・ここが全年齢板である事を念頭に置く。
・必ずE-mail欄に『sage』を記入してください。
・荒らしは徹底的に無視して盛り上げないでください。
・新人賞に関係の無い話題は控えてください。
・他のスレで新人賞の話題を振ることは控えてください。
443イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 22:13:32.53 ID:EvquVAMg
馬鹿みたいな議論してるね。どれくらい暇な人なんだろう
444イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 22:17:49.58 ID:FVJEJY4d
>>443
バカでやる事を思いつかないやつはこんなもんだろ。
小人閑居してうんたらかんたらとはまさにこのこと。

あ、今おれちょっと死にたくなりました。死にたくなりましたよ
445イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 22:21:32.83 ID:1+E4S79u
メフィストっていつ出してもいいから、添削替わりに出してるやつとかいるみたいね
446イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 23:24:02.27 ID:2epyeyPM
http://pirori2ch.com/lite/archives/1723544.html
ニート選挙に立つ!

選挙って25歳からだっけ?ラノベの主人公としては年上だよな。
主人公のニートの家族が立候補するドタバタがいいのかな。
ニートが落選覚悟で立候補するメリットって何だろう?
今日はずっとその陰謀を考えているんだがギブだ。悪知恵求む!
447イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 23:25:28.88 ID:bwb+B8x8
自分で考えられないなら、書かない方がいい。マジで。
448イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 23:32:44.60 ID:nNEN7mjK
選挙に出られる段階で、300万をドブに捨てられるニート。
無職だけど何らかの収入あるか、親が金持ちなんだろ。
親が金持ちなら、いい加減ぷらぷらしてる息子を何とかするために一発でかいお灸というか劇薬で選挙に出した。
負けても一応政治活動をした実績は残るから就職の面接で言えるよ。っていう算段でいいじゃない。
449イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 23:33:40.09 ID:2epyeyPM
まあそう言わずネタと思ってさ。

皆の笑ものになるし案の定落選・・・でも実はウマー
のはずが何かの間違いで受かった待った!
リコール目当てで青臭い書正論ニート論ブチかますがウケちまってry

この実はウマーがムズい。
450イラストに騙された名無しさん:2012/12/05(水) 23:35:19.17 ID:2epyeyPM
>就職の面接で言えるよ
言えるけど有利になる?
景気のいい時なら「面白い奴」かも知れんが。
451イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 01:49:07.23 ID:cK1KnsDY
>>435
努力は無駄になるんだよ
苦労は徒労にもなるんだよ
天才の努力と凡人の努力の成果の違いもわからないのか?
他人の努力とその結果を知ろうと努力しようともしないやつが努力を語るなんておこがましい
452イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 01:52:12.08 ID:kOxtgIS7
小説書くためにできる努力ってなんだ?
453イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 01:56:40.64 ID:cK1KnsDY
>>452
それを考える努力も必要な努力だよ
才能あるやつは自分が何をすべきかもすぐ分かる
何が必要かと言えば小説を書く上での諸問題を解決する方法
ここで語られる創作論だよ
お前の作品が元から完璧で向上心も無いなら努力は必要ない
454イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 02:10:42.16 ID:kOxtgIS7
そういうのはやって当然、当たり前の苦労だから努力とは違うと思ってたわ
455イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 03:27:54.62 ID:1lZ2wGFL
>>453
というか、確実にやっておかないといけない努力は少ないだろ。
ただ続けるのが難しい、というだけでさ。
あと向上心って、失敗やネガティブ状態で初めて発揮されるのであって、
完璧な作品を書けるなら、そもそも向上心は生まれない気がする。
あと君は最近おとなしかったデビュー君な気もする。
456イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 05:37:08.32 ID:94t+ka0y
鈴木先生面白いな
あれはラノベでもいけそうな気がする
457イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 19:44:32.50 ID:dYITniiu
>>456
あれはいろんなジャンルの要素が混ざってるけど、
基本的に心理小説だからちょっといじる必要はありそうだ。
でもテーマが一貫していて主人公が野望溢れる熱い男というのは
ラノベに使っても全然問題ないんだよね
458イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 20:40:40.60 ID:cK1KnsDY
>>455
上で言ってるやつにとって必要な努力の事だよ
何が必要かは人それぞれ
まぁ、ラノベにおいて絶対必要なものって、人間で言うと二足歩行する能力レベルのものなんだよな
そんなものを得るのに努力をしなければいけない段階のやつがトップでの競争なんて無理
向上心は誰だって持とうと思えば持てるわ
オリンピック選手もノーベル賞科学者も更なる上を目指してるだろ
トップのやつの具体的な姿を想像出来ないやつはトップと縁遠いし、その縁遠い事にも薄々自覚してるんだよな
お前、自分が谷川流並に売れる姿を想像する事さえ出来ないだろ
459イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 20:48:50.13 ID:kOxtgIS7
>>458
トップになれるかは運だと思うのですが、すぐれたイラストレーターをつけてもらうという運をつかむためには何が必要ですか?
460イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 20:51:52.28 ID:Bbf5QT1X
コネ。
461イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 21:01:04.24 ID:9CgvhHT1
>>459
竹宮ゆゆこはpixivもない時代にネットサーフィンで名もない新人を探しだしてスカウトした。
462イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 21:02:03.42 ID:acEUmvL5
パワーストーンに決まってんだろ
463イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 22:02:46.92 ID:1lZ2wGFL
>>458
話にならない。言うべき事があるとしたら二点。
オレ個人は、必要な苦労も努力と言って良いと思うんだよね。
次に谷川先生に憧れてやってるから、
他の誰(ローリングとかキングとか)でも想像はできるが、
谷川先生だけは無理。
464イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 23:36:35.28 ID:cK1KnsDY
>>459
運要素もあるけどまず自分の力の範囲の実力要素も満足に満たしてないよな?
イラストなんてその先の話だ

>>463
話にならないのはお前の方だ
苦労は正義とか団塊世代?
苦労は徒労にもなるんだよ
徒労は何にもならない
お前のような無能がショボい金を命掛けで稼いでる間に大金を悠々と稼いでるやつがいる
世の中で行われている勝負の全ては努力の効率を上げる勝負
努力の効率も考えられないバカは一生奴隷のような暮らしをしてろ
そしてお前個人の意見はどうでもいい
一般論で語れ
465イラストに騙された名無しさん:2012/12/06(木) 23:37:45.84 ID:9CgvhHT1
>>464
ポエムとかいいからw
466イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 00:18:09.24 ID:iAhxf2Zd
>>464
率直に言わせてもらうけど、その文章は推敲もせずに脊髄反射で書いたものなんだろうけど、
それはそのままピュアな思考が文字に変換されたものともいえるので、それがあんたの実力のすべてだと思うよ。
だからあんたが自分でも言ってるとおり、その文章では努力も徒労に終わると思うので、
すべてをあきらめてこっちの板に移動したほうがいいんじゃないかな?

その日暮らし板
http://uni.2ch.net/okiraku/
467イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 00:23:53.57 ID:VZRQfZ4F
>>464
じゃあマトモに返してやろうか
>二足歩行
お前小説書いたこと無いだろ。
もしくは向上心に欠けているか。
>オリンピック選手やノーベル賞受賞者
完璧だと思ってないから自分を伸ばそうとするんだろ。
完璧な作品を書けるヤツが作品を書くって事は、
ポケモンでいえば、レベル100の状態でレベル上げをやるようなもんだ。
他にやることがない、もしくは生活に必要だからやるだけで、
それは向上心じゃない。
>トップ云々
それ以前にマトモに売れる作者になるのを目指そうな
>団塊?
別に苦労は正義とか考えてない。
必要な苦労をせずに望みにたどり着けるなら、
ここにゃいねーって話。
ちなみに90年生まれ。
信じるか信じないかは勝手にすればいい。
お前がそう思うんならそうなんだよ。お前の中ではな。
これが2ちゃんの普遍的なルールだろ。ド低脳。
468イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 00:26:49.32 ID:K0129zBd
何が何でも言い返さないと気が済まない。
ってのはかなり頭に血が上ってるってことだから、クールダウンしてホドほどにな。
469イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 00:36:31.49 ID:oohHn/g8
創作者心得を主張し合うことほど無駄な時間の使い方はないな
470イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 00:51:07.98 ID:Os9Sh+tl
そう熱くなるなよ、たかがネットだろう……

その情熱を、小説に注ぎ込め!
471イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 00:55:30.63 ID:VZRQfZ4F
すまんな
餅つくわ
472イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 00:59:01.17 ID:iAhxf2Zd
>>471
あんな酷いクォリティの文章に乗っかるあんたがだめだw
とりあえず冷静に読んで、感想スレみたいにレビューしてやるぐらいの余裕を持てよ。
473イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 01:20:55.34 ID:4IVDhSvN
120Pで完結してしまった…^o^
474イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 11:53:10.97 ID:iAhxf2Zd
ちょっと笑ったので転載
ttp://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/f/2/f2a02f0d.jpg

底偏差値高校からニート一直線のやつらだと、
あんまり技法とかもわかんねーだろうから、これ見て勉強しとけ。
ちなみに馬鹿は何でもかんでも倒置法を使うから気をつけろよ!
475イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 13:59:48.45 ID:5gVTERrm
ファンタジア新人賞、ワードで送るんかと思ってたらtxt形式なのか
ルビってどうすんのこれ、宇宙(そら)みたいに括弧でくくらにゃならんのかな?
476イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 14:54:19.55 ID:6cwu65k3
底辺校の先生が授業でそういった教えかたしてるのだとしたら上手いな
477イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 14:56:37.05 ID:TkAKFwUR
ぶっちゃけた話、ルビに頼らないと成立しないオナニーなんぞ送ってくるな
と編集部は思っています
読者だってそんなものを求めていません
普通に読んで面白い作品を送ってきてください
478イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 16:24:05.51 ID:VZRQfZ4F
精霊使いの剣舞/MFJ
機巧少女は傷つかない/MFJ
聖剣の刀鍛冶/MFJ
とある魔術の禁書目録/電撃
彼女はつっこまれるのが好き!/電撃
オレと彼女の絶対領域/HJ
黒鎖姫のフローリカ/不死身 ←NEW!
ボクの可愛い国家令嬢/不死身 ←ややNEW!
479イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 18:33:42.12 ID:s5CQXYY4
ルビに頼らないと厨二病書けないやん
480イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 18:47:09.90 ID:oohHn/g8
とりあえず括弧にしとけばOKだろう
481イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 18:50:16.13 ID:JtnQ2sU8
ルビは青空フォーマットでおk。よく訓練された下読みは脳内で自動的に版組までしてくれるともっぱらの評判。
482イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 00:08:12.93 ID:F6rBB6WJ
宇宙物書いているんだが、相対距離の単位ってメートルとかキロメートル使っていいのか?
調べてもよくわからん

マッハは使っちゃいけないってのはわかるんだが
483イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 00:34:56.30 ID:61b77UjU
>>482
スケールによる
銀河規模の艦隊戦なら「1パーセク」とかを使ってもいいだろうけど、
太陽系レベルなら「1AU」とか「1光秒」とかを使えばいいと思う。

ちなみにこんなかんじ
パーセク 光が到達するのに3.26年かかる距離(αケンタウリよりちょっと近いぐらい)
AU 地球と太陽の距離
光分 光が一分で到達する距離(1AU?8光分)
光秒 光が一秒で到達する距離(地球を7周半)
484イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 00:36:58.66 ID:kmEIH3RI
使っていいとは思うけど、そこに凝ったほうが楽しくね
あとキロは小さすぎないか? やっぱ光年だろ。
485イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 00:44:22.09 ID:Pva56/ej
宇宙そのものよりもでかい戦艦出して、自分の宇宙を標準単位にしてしまえばいいじゃない。
486イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 00:45:25.08 ID:9hA9FZ+7
ドッキングの時とかはm/sとかcm/sぐらいまで縮めても楽しいお。
487イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 00:56:49.96 ID:61b77UjU
ちなみに光年とかを速度に使い出すと、
ウラシマ効果が発生して、宇宙船内では数週間なのに帰ってきたら
10年過ぎてたとか当たり前になるから、星をまたいだラブコメが不可能になる。
それを否定するためにワープ航法とか生まれたんだけど、
通常航行でもとんでもなく時間が遅くなるはずだから、時間合わせで地獄を見るはず。
488イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 00:58:19.27 ID:PcM7HsH1
刹那的な物語作るには好都合だから新人賞なら悪く無いかもな
489イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 01:00:03.48 ID:61b77UjU
ちなみにSF用語を無理に使う必要は無くて、
仏教用語やらキリスト教用語を転用しても問題は無いと思うけどね。
490イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 01:01:54.07 ID:Pva56/ej
恒河沙とか使いたくなるね。
ワープできるんなら、寿命も10万年くらいの超人になってていいんでね。一回二回死んでも、結構簡単に生き返れたり。
491イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 01:05:23.88 ID:61b77UjU
>>490
エヴァQのネタバレですか!?w
492イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 01:08:22.58 ID:PcM7HsH1
>>491
そういう突っ込みこそ真のネタバレなんだ、俺は悲しいぞ
493イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 01:10:47.74 ID:61b77UjU
>>492
それはさておき、そういう何十万年の寿命とを使われて、
久しぶりにあったのが主百年前とか言われちゃうと、ボーイミーツガールが寂しくなっちゃうのでいやかな
494イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 01:10:49.64 ID:zTW+5ZO4
一足飛びにアウトランダーズを思い出す
495イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 01:11:49.68 ID:EyxO4HMH
言わなければ実際見るまで分からなかったのにネタバレって言い出すからそれと分かることってあるよね
テーマソングとかOPムービーとか
496イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 01:20:33.97 ID:UuhGMmzd
宇宙もののラノベなんて敵は海賊ぐらいのかる〜い文体でいいんだよ
497イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 01:26:17.27 ID:61b77UjU
星界の紋章とか銀河英雄伝説は?
498イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 01:39:57.49 ID:CF8jm3sU
>>497
いいと思うよ
499イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 01:48:04.84 ID:XgIb1OqN
>>496
あれは却って技量いるからなー
硬い文体のほうがそれっぽくしやすいし
500イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 03:11:30.99 ID:3Agp884X
惑星間レベルならまだしも
恒星間レベルだとエルフ並の寿命は欲しい
501イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 03:50:04.92 ID:0a8p8pvc
>>487
小説版の「ほしのこえ」なんか上手い使い方している気がする
502イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 04:02:17.40 ID:0a8p8pvc
スレチかもだけど
イラスト描いて一緒に送るのはありなのかな
503イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 04:24:48.76 ID:gBCfb6n5
それどの投稿指南サイトでも否定されてることだろ…
504イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 05:23:52.68 ID:S28cGnlv
そういえば昔のヤマトに出てきた宇宙キロって単位はどこいったんだろうな
宇宙ノットとか
宇宙キロが何キロなのかいまだにわからない
505イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 09:37:04.60 ID:F6rBB6WJ
>>483
サンクス
と言ってもガンダムレベルの距離感だからそこまでもいらないからkm/sあたりを使うわ
506イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 10:20:36.78 ID:61b77UjU
>>505
月に行くにも数日かかるスケールのやつだね。
そうなるとちょっとした移動でもコリオリとかスイングバイとか難しい言葉がいっぱい出てきちゃうぞ。
507イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 11:10:12.88 ID:X0WwNhgR
>>505
それならあと何秒で遭遇しますとか目視可能ですとか射程圏内ですとか
のアナウンス入れたほうが読者がわかりやすいんじゃない
508イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 11:12:05.28 ID:61b77UjU
>>507
宇宙には空気がないのでどんなに遠くても双眼鏡さえあれば目視可能
509イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 11:19:48.64 ID:X0WwNhgR
>>508
いや、宇宙船に窓があるとしての話だよ
結構使われてると思うんだけど
510イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 11:36:23.99 ID:61b77UjU
>>509
空気が濃密な地上からでもIISが見えるのに、
ガンダムスケールの世界観で目視不可能な距離ってどんだけだよって話だぞ。
それに収束率の低下するエネルギー系兵器はさておき、
実体弾なら減速すらしないので、予測回避はさておき射程圏さえないので、
宇宙モノは本当に面倒くさい。
だからこそ廃れたんじゃね?
511イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 11:58:37.43 ID:X0WwNhgR
>>510
谷甲州版スターウォーズの話を思い出した
どこまで厳密にやるかは難しい問題だな
512イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 14:31:16.54 ID:UuhGMmzd
>>510
ガンダム世界では光学で見えてもコンピューターがうごかないから正確な予測射撃ができないんだろう
513イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 15:35:11.95 ID:61b77UjU
>>512
誰もガンダムの話なんてしてないよ?
514イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 15:44:39.27 ID:UuhGMmzd
そうみたいですね

宇宙ものといえばマスエフェクトの設定は結構凝ってて好き
515イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 16:13:08.34 ID:MtJvRFpX
>>474
このノート主はかなり頭いいな。旧帝以上クラス
516イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 17:22:40.38 ID:ZdYUMuIZ
>>467
マトモに返せてねぇよ知的障害者
二足歩行の何が悪いんだ?
具体的に何も言ってねぇだろ
完璧な人間なんていないからトップでさえ向上心持とうと思えば持てるって事だろうがキチガイ
こっちは必要最低限以外の努力はいらないって言ってるんだよ
お前が苦労全般の事を言ってるのが悪いんだろ
それに努力は人によって効率が違うから誰にとっても努力が苦労になるわけじゃねぇんだよこの身体障害者
何がドヤ顔でまともに返すだよ
この程度の中身の無い短文ですら頑張らないと書けないの?
どうせこんな感じでボコボコに返されるんだから最初からそう書けよ恥ずかしくて痛々しい中二病
万能感に浸ってんじゃねぇよ自殺推奨
517イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 17:41:00.66 ID:PcM7HsH1
キーボード買い換えたけど微妙なサイズの違いが思った以上にうざったいな
やっぱキーボードは同じタイプのずっと使い続けるべきか
518イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 19:12:44.88 ID:QkoY1hGv
>>517
ctrlの位置が違ったりするもんな。
ただ、反応しないキーがある時のイライラ度はハンパない。
519イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 19:27:31.78 ID:9hA9FZ+7
主人公の動機とヒロインの目的をきちっとかみ合わせるのって何ともむずいなあ。
あちらを立てればこちらがたたんぜよ。
520イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 20:07:49.69 ID:PcM7HsH1
>>519
こっちは世界観とストーリーを噛み合わせるのに苦労してるけど
最近、諦めたほうがいいような気がしてきた、色々気に入ってた設定なんだけどな
別作品作り直したほうがいいかもしれんぞ
521イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 20:13:23.82 ID:03EVkChk
>>519
動機がない主人公の元にヒロインが転がり込んでくる話と
主人公とヒロインは幼い頃に2人で約束をしていてうんぬんってネタが多い理由は
その辺のすりあわせがやりやすいからなんだろうなあ
522イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 20:21:30.72 ID:PcM7HsH1
>>521
……なるほど、納得した
その話からすると俺の主人公の作り方は時代遅れもいいとこだから
多少改善を考えたほうがいいかもしれんな
523イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 20:30:30.79 ID:9FGzRIkv
>>518
もしデスクトップキーボードなら、キー外して掃除するといいかも。
ノートでも数個ずつキー外して綿棒とかで掃除、もしくはエア吹くとか。

キーボードのJ,F位置の凸が磨り減って位置がわからなくなるのも
イライラするよね、これはデコパーツ貼ってなんとかしたが。
524イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 20:53:13.69 ID:5p1+v24X
最初から主役二人に目的のようなものがあると、
どっちかが妥協しないといけなかったりするしな まぁそのぶつかるので話を作るのもありだがそれもなぁ
525イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 00:02:14.12 ID:omOM2gnc
シュワちゃんとスタローンなら、どっちかが折れてくれそうだけど、セガールとヴァンダムになるとヴァンダムが叩き折られるんだろな。肉体を。
バットマンとロールシャッハなら普通に殴り合いの末ロールシャッハはアーカムに叩き込まれるんだろうなぁ。
そして即脱院。土産にアーカムのキチガイ犯罪者どもは殺されると。
526イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 00:06:44.61 ID:aVctN1y1
>>517
マジレスするならエルゴ系の中でも高級機
税所は慣れないかもしれないけど腱鞘炎を予防するならそっちのほうがいい。
527イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 00:14:37.90 ID:aVctN1y1
>>521
落ちものはかぐや姫時代からの定番だから
この前プラネタリウムで講演会があった時に偉い先生に聞いた話では、
落ちもの系の民話は文字がない時代から口述だけで伝えられてきたから、
人間の本能にブラッシュアップされて、単純かつ心に響く話に磨き上げられたそうだ。
なので、今ある名作といわれる民話葉みんなそんな感じだそうだ。

代わりに新約聖書とかはその時代の為政者の介入による意図的な改変があったので、
民話に比べて強要されるような違和感をかんじるんだとさ。
528イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 21:12:38.69 ID:3aMJSb0u
斬新だった主人公の冒険動機とかヒロインとの関係って何かあったかな……
529イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 21:21:46.13 ID:omOM2gnc
昔だと、オーソドックスな王道ヒーローしか知らなかった時にゴクドーくん見たときはすごい衝撃あったなぁ。
530イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 21:28:46.67 ID:aVctN1y1
>>528
漫画だけどビッグオーダーのヒロイン
主人公がヒロインの親の敵なのでガチで憎んでいる。
主人公は絶対命令遵守の力で無理矢理従えてるけど、
その力は心まで変えることはできないので、
ルールを逸脱しない方法で殺せるようにいつもがんばってる。

小説だと一夢庵風流記(漫画名:花の慶次)の動機
堅苦しい武家の生活がすべていやになって出奔。
要するにいいおっさんが家出。
531イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 21:30:44.79 ID:4KntGZGS
ドラクエ3もかなり斬新だと思う。
532イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 21:36:45.06 ID://VkGjs4
ドラクエ3みたいに「父を見習って俺も就職します!」って言ったら総理が旅立ちの資金と装備くれないかな・・・・
533イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 21:38:19.61 ID:4KntGZGS
おお、ごさんによ。かいこされてしまうとはなさけない。
534イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 21:38:38.51 ID:aVctN1y1
>>531
親の跡を継ぐなら斬新でも何でもないんじゃ?
535イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 21:40:18.66 ID:omOM2gnc
職業訓練の学校かなんかに通ってる間資金援助してくれる制度かなんか無かったか。
536イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 21:44:54.54 ID:tWh+A2E4
>>528
アニメなら宇宙戦士バルディオス
ヒロインは敵方司令官で主人公に弟を殺されてる
しかもヒロインのが5歳年上で非処女
育ての親(敵総統みたいな)がその相手だった。
(でも育ての親に対する恋愛感情はなかったっぽい)

TV版未完成打ち切り、映画版ヒロイン声変更・作監変更
537イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 21:47:53.19 ID:3eG9OZ3w
>>535
今はなくなってるか、基準がド厳しくなってるかのどっちかだけど、
少し前まではだいぶ緩いのがあったよ。
資格講座に通ってる間、条件さえ満たせば、毎月10万もしくは12万が
貰えるって制度。ハロワで紹介してた。
職業訓練基金……とかなんとかいうやつだったと思う。
538イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 21:49:45.89 ID:tp+15H+q
>>528
ドラクエX
539イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 23:42:29.07 ID:TIEBFpCK
美少女のドヤ顔って可愛いな
無防備でエロいというか
この表情はセックス許した相手にしか見せない表情だよ、愛を感じる
http://livedoor.3.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/6/3/63795453.jpg
540イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 23:44:28.08 ID:UyORuPat
低身長が台の上に乗って普段見上げてる高身長を見下ろして悦に入ってるような顔にしか見えない
541イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 23:51:44.49 ID:TIEBFpCK
ヒント:だから可愛い

美少女のドヤ顔は犬で言うと尻尾振りのようなもの
絶対自分を認めてくれるという信頼があってこそ見せる顔なんや
542イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 23:54:39.95 ID:UyORuPat
単に幼児性抜けてないだけなんちゃうの?
543イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 23:56:13.14 ID:s1Apg/4Q
その信頼の背景を理解してないと高慢と見分けつかないよね
ってか、美少女ならたいてい何やっても可愛いもんだろ!
544イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 23:58:08.81 ID:TIEBFpCK
真理:だから可愛い

美少女のドヤ顔は普段と比べてワンランク下の幼稚さを見せた表情なのだ
厳しい世の中で生きるには幼稚さなんて隙を他人に見せる事など出来ない
なのに自分にだけその幼稚さを見せてくれたというのは心を開いた証拠
もはや着床までおkと許可されたようなものだ
545イラストに騙された名無しさん:2012/12/09(日) 23:59:56.68 ID:TIEBFpCK
例えばとらぶるの美柑
彼女は小学生なのに普段大人な性格だが、
主人公の前ではドヤ顔になる事がある
これは高慢ではなく信頼の証
546イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 00:05:53.68 ID:666/TlYl
>>544
妄想強すぎ
友達同士なら誰にだってドヤ顔ぐらいみせるって
547イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 00:23:49.43 ID:nAINAbCt
ID:666とか中二病かよ
548イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 00:27:01.72 ID:666/TlYl
キリスト教の縁起とか気にしないからどうでもいいや
549イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 01:22:42.63 ID:plyMEEg6
カラスの足に、プレートが……
いないよ……
ここには人間なんかいないよぉっ!!
550イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 01:27:56.21 ID:e+d494+z
666はケダモノの数字か
ラッキースケベ属性がついたかもしれぬ
551イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 07:38:20.74 ID:hk5GjNcd
設定厨になりたい。世界観構築するのが苦手すぐる
評価シートでもいつもそこらへんの詰めの甘さ指摘されて
最終の一歩手前で落ちる
みんな世界観設定とか異世界の構築とかどうやってる?
552イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 08:45:00.41 ID:6rKNcAi+
ちゃんと考える習慣をつけなさい
お店があったらお店に商品を運ぶ運送屋さんがいて
運送屋さんが荷物を積み込む問屋さんがいて
問屋さんが荷物を受け取る物を作る生産者さんがいる
小学校レベルの社会の思考法があればできるでしょ
553イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 09:10:45.11 ID:2CCe76Mj
歴史と科学の科目が苦手なら無理っしょ
554イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 10:09:47.14 ID:XkjDL6gL
いわゆる中世ヨーロッパ風の異世界なんか、まともに考えていくとイメージとのギャップが酷すぎてラノベ的にはどうよにしかならないのがツライ。
555イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 10:21:10.38 ID:2CCe76Mj
じゃあ糞宗教は発生しなかったことにして古代ローマが発展・地方独立した世界にすればいいじゃん
556イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 10:32:06.93 ID:08DaNoeP
魔法で解決しとけよハゲ
557イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 11:42:05.70 ID:+MoLaRPy
ホビット庄とかも牧歌的に見えて野伏さんたちが隠れて警備してくれてるから平和が保たれてるんだよな…
「管理してる誰か」を設定するとだいたい思い通りになる上に支配からの卒業テーマも出来てお得かも。
558イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 15:41:12.58 ID:6rKNcAi+
>>556
魔法で解決する場合
その魔法がいかに確立されたかから設定しないと駄目じゃん
読者を納得させる設定がなければ意味無いよ
559イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 16:06:18.65 ID:Rsw1u6Jw
>>558
そんなの偉大な魔法使いが偶然発見して弟子に伝えて、それから色々な魔法使いが研究して広めました、で良いじゃないか
何でもかんでも難しく考えすぎだよ少年。長い時間かけて小手先の設定こねくり回すより数書いて腕を上げた方がよほど有意義だ
560イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 16:20:58.06 ID:2CCe76Mj
>>558
社会背景と歴史と工学史と量子力学史と数学史を知らなくても人々はコンピューターを納得して受け入れてるじゃん

納得はそこからは発生してないと思うな
561イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 17:39:45.17 ID:sTeXg5rZ
つまりマニュアルより簡単ガイドってわけだな!
562イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 19:23:30.71 ID:1SvVD/Mm
あああれだな、「金持ち父さん貧乏父さん」みたいなタイトルのチカラ
563イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 20:06:24.57 ID:6rKNcAi+
単なる背景設定ならそれでいいけど
ストーリーの展開に絡む場合は設定しないわけにはいかないだろう
564イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 20:09:34.94 ID:RDH4J01L
>>551
隙こそ物の上手なれて言わないけど
その辺のことが好きで好きでどーしようもない奴は
ほとんど無意識にやってるから、苦手と言うなら
むしろ世界観を構築しないで済むやり方を考えたほうが近道かもしれんぞ
565イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 20:10:54.74 ID:RDH4J01L
おっとsage忘れすまん
566イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 20:15:59.68 ID:E9G7K3qV
日常もの系なら世界観が狭いのが多いからいいんじゃね。異能バトルものとかだと芯だけ作っといて後で肉付けするしかないんじゃね
567イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 20:26:32.39 ID:nAINAbCt
>>551
天性の設定厨からすれば、ただ考えるのが楽しくてしょうがないってだけ
別に「こうすれば設定厨になれる」というものを知ってる訳じゃないんだよな、元から設定厨だから
だから「どうすればお前が設定厨になれるか」を考えるよりも「何故お前は設定厨じゃないのか」を考えた方が早い
言ってしまえば、お前にとっては考える事が面倒で楽しくないんだよ
楽しくないからお前は設定厨じゃない
無理して考える努力をしても、無理しないで考えられる設定厨とは別物な訳で
だから、そこから「どうすればお前が設定厨になれるか」に繋げると、考えるのを楽しくすればいいという事になる
何故お前にとって考えるのが楽しくないかというと、面倒だから
何故面倒なのかというと有意義さを感じないから
正確に言えば有意義さを感じないのではなく、考える事にどういう有意義さがあるのかよく分かってないんだよ
道端に散らばった紙屑を拾えと言われても楽しくないだろうけど、その紙屑が商品券だと分かれば楽しくなるだろ?
それと同じで考える事の恩恵をよく知ればいい
設定厨がやっている思考活動は簡単に言えば物事の細分化なんだよ
SFを書くにしたって何も考えなければマクロな視点でただのSF
でも設定を上手く細かく考えればこういう部分がこういう風に特別なSFってミクロな視点になれる
つまり考えれば考えるほど作品の大筋を動かさずに個性を説明出来る訳だ
だから設定厨になりたければ細分化による作品の個性の演出という恩恵を糧に楽しんで考えるといい
568イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 20:46:39.90 ID:RH1iQD6Z
>>551
設定厨でワナビだが、
まずはその世界観の中で唯一の実存する神秘かどうか、
そこで力の入れ具合を考えた方が良い。

1.複数ある
相性や相互的な歴史、
取り扱う人間の価値観の傾向、
異端だが、他とは親密な団体、とか作ってく。

2.唯一で世界中にある
革新者がいるタイプ、どれくらい前の人がどんな流派を作ったか、
伝承的なタイプ、どんな人がその流派を流行らせたか、
また、弱小なトコはどんな勝手の悪さがあって、
でも淘汰されない底力を持っているか
また1のような事も考えた方が良い

3.唯一無二
どうだろう?趣味で作り込んじゃうから説明がなんだか。
自分にその才能があれば扱える、くらいのイメージを作っとかないと、
少なくとも心理描写ができないだろ?
1と2にも共通するけど、簡単で良いので、原理は考えておいた方が良い。

原理でいえば、「末代まで!」は、
メタレベルまで設定を丁寧に説明してくれるので、
(パターンとしては2)参考にしたら?

(想像は)知識じゃなくて観察だ、とホームズも言っちょる。
1と2で述べたような事は
県民性みたいな「システムごとの特徴」
みたいなのに敏感だと良いかも。
569イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 21:52:38.64 ID:HRwwRBDV
設定が凄いって理由で受けたラノベって何かあるか?
570イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 21:53:55.96 ID:9DWUuvPK
ウィザーズブレインあたりかな…
571551:2012/12/10(月) 22:07:20.71 ID:hk5GjNcd
いろいろありがとう
設定を考えてるうちに破綻が出てくるのにうんざりして
深く練り込む前にさらっと流しちゃうんだよな
ちょっと>>568さんとか参考に腰を据えてやってみるよ
572イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 22:12:01.08 ID:HRwwRBDV
>>571
ひとつだけ
あくまでお話しの中で矛盾が出なければ、もしくは矛盾があっても気にならなければ
それでおkだからな
あんまり考え過ぎないように
573イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 22:15:25.59 ID:1SvVD/Mm
>>569
設定がすごいってのが理由の一つになっている作品なら、
川上辞典シリーズなんかどうだ
574イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 22:16:09.83 ID:RDH4J01L
>>569
禁書も一応その部類っちゃその部類
575イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 22:18:06.51 ID:O2ryfd5J
1つの要素でしかないだろうけど
シャナも言われてたな
576イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 22:22:14.35 ID:9DWUuvPK
「設定が凄い」って評価は、「設定(を活かした独特な展開が)凄い」っていう風にストーリー面に寄与して初めて言われるものだから、
設定だけが凄くて他はカスみたいな評価はまずされないしね
577イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 22:25:56.85 ID:1SvVD/Mm
>>576
そういや設定がすごい作品は、必ず設定の断片を抱えたキャラクターの魅力や
世界を駆け抜ける主人公の躍動感や苦悩があってこそのもんだったよな。
十二国記とか
578イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 23:00:53.13 ID:WUhdI9vp
漫画だが最近読んだテラフォーマーズは設定が凄いと思った
ヤングジャンプもやりよる
579イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 23:32:00.21 ID:RH1iQD6Z
ラノベと言って良いかアレだけど、
奈須から入ったんだよなぁ
580イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 23:50:11.69 ID:a+fLAgxo
逃げ回るわけでもないのに蜜柑狩、
喰うわけでもないのに紅葉狩。
狩はその前に何でも付けていいのか?
581イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 23:50:58.61 ID:WUhdI9vp
刀狩
582イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 23:54:57.26 ID:9DWUuvPK
木になってる状態の植物を手折る場合はすべて「狩り」で良い。
紅葉狩りも昔は実際に木を折って集める風習があった。

だから落ちてからでないと喰わない栗は栗拾いとしか言わない。
583イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 23:57:09.81 ID:666/TlYl
でゅふふふふ、クリ狩りだぁ〜!
584イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 23:59:32.06 ID:a+fLAgxo
でも文字列によっては通報されちゃうんだよね?
あと何かの隠語にもいいな。
蜜柑狩ツアーと書いてあるバスをふと覗き込んだら量産型ゴルゴがぎっしりで目が合ってガクブルとかラノベの出だしにいいよな。
585イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 00:00:15.82 ID:9DWUuvPK
そんなのは野崎まどに任せておけ
586イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 00:03:19.56 ID:WUhdI9vp
流水→維新→まど→?

?は君だ!
587イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 02:58:12.62 ID:s4DSxILT
>>584
大量のゴルゴ松本か。
ゾッとはするが、不快方面だな。
588イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 05:39:20.89 ID:nQ6BTrsJ
>>573
世界設定の密度を既存作品から間借りする、つまり固有名詞をいかに容易に読者と共有できるかどうかが重要
(たとえば信長と聞いて人物像をイメージできない読者は少ない)ドラえもんやルパン等
名作コミック、ガンダム、戦国武将等、馴染み深い個別のキャラや史実など多方向から入り易い作品はこれに属する
近年は東方キャラ(多くのキャラの原典は有名妖怪だったりする)もこれに含まれるかもしれない

>>574
設定に見せかけたハッタリの説得力、専門的知識に詳しくなくても固有名詞をほのめかす程度でOK、読者が勝手に考察してくれる
中二病を惹き付けるネタをてらいなく導入する事も実力のうち、エセ科学や魔術ネタなど小ネタやトリビアのもっともらしさが命
逆に言うと「一見してかっこいい専門用語」に対するアンテナが低くなったら終わり

>>575
独自設定に根差して各キャラを設定する力。シャナの場合は漫画やアニメによくある「人払いの結界」という御都合設定を
あえて世界観の根幹に据えて膨らませ、そこから主要人物の動機等を真面目に構築していき、物語に反映させる

>>576
募集要項「世界設定だけ何枚書いて送っても評価対象になりません」。実力の問題

>>577
大河ファンタジーの世界観構築力+物語を書く地力。実力の問題

>>578
突飛でキャッチーな設定で目を引く力+地力
近年だと進撃の巨人なんかもこれに属する。天才的に画期的なアイデアがひらめいたら実力よりスピードが大事
たとえば戦国自衛隊の作者はアイデアを思いついた時点で完成度より発表を最優先し最速で書き上げた

>>579
キャラの魅力(二次創作への波及力など諸々)で惹き付ける力。アニメを見て原作を読みたくなる作品は高確率でこの力が強い
魅力的なキャラクターを造形する力ははっきり言ってセンスの問題だが、所詮センスとは磨けば光る物である

思い付くまま自分用に独断と偏見でまとめてみたらこんな感じになった。思い付きを並べただけのたわ言なのでスルーしてほしい
589イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 06:42:44.52 ID:s4DSxILT
>>588
まぁ指摘するポイントは少なくないが(禁書・シャナ・進撃は概ね同意)、
自分へのレスにだけ返すと、
奈須は世界観の魅力とキャラの魅力が拮抗したり、
世界観が勝ったりしてるように思うよ。
590イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 09:38:11.37 ID:UN4BNzPx
今最先端のラノベっていったら、SAOとかになるの?
参考にいくつか買いたいから、これは読んどけっての教えてくれ

新人賞を狙って書いてみたいんだ。確実に万人受けしそうなやつ
591イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 12:29:05.01 ID:OIGCUseJ
>>590
何で11巻まで出てようやくアニメ化して売れたものが最先端なんだよ
SAOはもっと前から出てただろ
最先端のラノベを知りたいなら売れたものではなくこれから売れるものを予想するしかない
592イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 12:59:55.38 ID:vkooZfy4
アニメ化したラノベ参考にラノベなんて書いた日にゃ一括除外だろうなw
593イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 13:03:11.49 ID:l+5sE0hH
ラノベのアニメ化はオワコンフラグでもあるからな。
594イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 13:37:55.71 ID:UN4BNzPx
でも傾向と対策として、流行りものチェックしとかなきゃダメじゃね?
595イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 14:41:44.04 ID:HjzM2Pie
主人公をイケメン有能にして、ヒロインを性格良くて可愛くしたら人気出るぐらいの認識で。このごろ冴えないのにモテる設定のやつ多いからな
596イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 17:43:10.81 ID:1sAfQS3J
傾向と対策だけならこのラノの上位組読んどけよ
597イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 18:04:43.49 ID:mc7Sx4j/
絶対にやっちゃいけないことのオンパレードな
「君が看護兵(ナース)で僕は歩兵」がお勧め
・主人公は罪の無い一般人(海兵隊員)をただの偏見で殺害し、ヒロインと共謀して証拠隠滅してはいけません
・三島由紀夫カブレの右翼馬鹿女の武力クーデーターを正義の行いとして正当化してはいけません
・実在する組織集団を作者がただの偏見で嫌っているからといって、意味もなく爆破してはいけません
・作中にいきなり作者が登場して物語の重要人物になってはいけません
・作者は経歴を詐称してはいけません
598イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 18:07:03.82 ID:s4DSxILT
新人賞を狙うだけなら、受賞作だけ読めば?
他にラノベを読んだことないなら、良い影響を受けると思うよ。
それだけで力つけても、業界からすぐ消えるだろうけど
599イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 19:38:23.42 ID:B5Cbdfl7
そもそも受賞作だけ読むより、併せてベテラン作家の名作も読んだほうが
より勉強になると思うが。
というか、あの長文くんが言うところの「最短距離を突っ走る」って
要するに受賞作だけ読んで「傾向と対策」を読み取る態度のことなんじゃないかw
600イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 19:38:48.44 ID:OCmjA3WR
ラノベだけ読んでラノベ書いても、読んだものの劣化コピーが精一杯だもんな。
似たようなもんでアニメ・マンガ・ゲームも、層がかぶるせいで似た傾向になるから、それ以外のものからも色々取り込まンとね。
でも競馬にしろ歴史にしろ株にしろ、ラノベに再変換しないとアカンからラノベは読まなならんと。
601イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 19:40:18.94 ID:E3OXDuQz
何よりも先に読むべきなのはテンプレな
602イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 19:45:31.59 ID:HjzM2Pie
設定練りこんだ近未来ものはきてるとは思うが、二番煎じにならんようにするのが難しいな
603イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 19:48:52.56 ID:UYtpyvkI
>>600
>ラノベに再変換しないとアカンからラノベは読まなならんと。

これ重要だよな。
名作と称えられる一般小説や映画を山ほど見て、
その技術をしっかりと学び取り、物語の構成やキャラの創り方を
完璧にマスターしても、

「ラノベ読者に愛され親しまれる作品」

として仕上げられなければ、(ラノベ作家デビューだけについて言えば)
全くの無意味。文体などの、「ラノベを創る技術」はラノベ以外では学べない。
一般文芸や映画なんかいくら見たって、そこは学べない。

どうも、妙に必死になって「ラノベ作家を目指すなら、ラノベから離れるべき!」
みたいな奴がたまにいるけど……そりゃあ、野球選手になるのに筋力は必要だけど、
バットもグローブも捨てて重量挙げだけ延々と続けてても、野球が上手くはならんぞと。

野球選手になりたいなら、野球の練習がメイン。他のスポーツはサブ。
ラノベ作家になりたいなら、ラノベの勉強がメイン。他のジャンルはサブ。当たり前だな。
604イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 19:58:05.57 ID:UN4BNzPx
ラノベと一般小説の違いってなんだよ?
文体?
605イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 20:06:17.57 ID:B5Cbdfl7
>>604
挿絵のパンツ率が2%を超えるとラノベかエロ小説かの二択に絞られる
606イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 20:13:03.03 ID:DuF7lHL8
>>604
ジュブナイル小説の流れをくむ少年が主人公の作品。
基本的に比喩や暗喩を抑えめにした文体が主流であり、
多くの場合はボーイミーツガールが物語の中心となっている。
またコミック業界などでよく使われる表紙買いとい言葉が
一般的に使われるなど、表紙や挿絵が重きをなしているのも特徴の一つ。
607イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 20:17:03.91 ID:FGrbYmdo
>>604
ラノベと言っても色々あるけど、所謂萌え系の作品と一般小説の違いなら
文体とかストーリーとかキャラクターとか、まあ要するに全部だ
無論共通点が生じるケースは多々あるが、基本的には全部違う
608イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 20:27:37.51 ID:B5Cbdfl7
>>607
でもぶっちゃけた話、最近は一般文芸のほうの腰のユルさが目も当てられない状態で
今後どんどん区別しづらくなっていくと思うわ。
スゲエいい加減な区別で言うと一般文芸は
ラノベとは想定してる知的レベルが違う。精神年齢っつってもいい。
もちろん両方読めるひともいて、それは両方のレベルを許容出来るってことな。
しかし端的に言って、 一般文芸読者もバカになってきたッ!
一般文芸がどんどん「現役少年・少女まんが読者」を取り込む方向性を
模索する必要に迫られている以上、境界線は曖昧になっていくんじゃないかな
609イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 20:30:29.92 ID:8XsTo2dM
そもそもラノベ=ゆるい、一般=お堅くて高尚って区分自体が
一般小説=純文とせいぜいハードなミステリSF歴史物オンリーみたいな扱いだよな
SEXシーンはさみながらテロリスト相手にヒャッハーするようなエンタメだってラノベ以外なんだから「一般」に含まれるんじゃないのか
610イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 20:35:37.95 ID:CkdYaeou
少年マンガと青年誌のマンガの違いは何かっていうようなもんだな
本質的な違いなんてない
611イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 20:36:18.01 ID:FGrbYmdo
>>608
一般小説を全体と指した時の萌え作品の存在の違い
高尚とかじゃないな根本的な形式が違うんだよ
まあ差はなくなっていくと思うが、それは単に人々が萌えに毒されていってるからだ
612イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 20:36:50.93 ID:DuF7lHL8
>>610
あるだろw
さすがにその答えにはどん引きだw
613イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 20:38:16.40 ID:OCmjA3WR
かなりぶっちゃけりゃ、想定メイン読者層の中高生並びにヲタが楽しめるよう最適化されてればラノベって言ってもええよな。
一般の方のエンタメなものは、主人公はいい年したおっさんだしヒロインも二十歳超えてるから、ラノベ的には「こいつら歳食い過ぎだろ、15歳でやれ」ってなっちゃうと。
614イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 20:44:18.23 ID:DuF7lHL8
>>613
じゃあジュブナイル小説とラノベの違いは何?
615イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 20:47:35.75 ID:B5Cbdfl7
>>614
美少女がレイプされるか、性格も容姿も能力も中途半端で
口癖は「やれやれ」と「ははは……」な主人公がレイプされるか
616イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 20:49:26.21 ID:CkdYaeou
>>612
いやないだろ
想定する読者層が違うとか、だから表現やら主人公の年齢やら性別を考慮したり
性描写や扱うテーマに神経を使ったりなんてのは本質的なものじゃなくて枝葉末節
つまりテクニカルな部分だ
マンガならマンガ、文章なら文章で物語を表現するということになんの変りもない

もっとも、小説と論文とか、マンガと絵本となると全く違うだろうけどな
617イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 20:52:37.67 ID:s4DSxILT
どんどん「ラノベの定義」って話になってきたな。

自分は少年少女、その中でも特にオタ向けの小説なんだと思うよ。
少年少女、って辺りがジュブナイル(大人も読む少年少女の小説)と
ヤングアダルト(少年少女の読む分かりやすい小説)の流れを汲んでるのではないかと。
一言でいえば、(既出だが)ターゲット層。
狙いの形態としては、プリキュア(公式ターゲット層が「5〜10女と20〜30男」)に近いかも。
10代少年少女と、20代オタ辺りがメインだろうからなぁ。
618イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 20:56:18.93 ID:B5Cbdfl7
ある意味ペットショップの犬や猫を用意するのと
近い感覚だよな、ラノベ作家。
実際ラノベ読んでるやつらって、ワニやチーターは
そんなにいらないと思うんだよ。たまにいるだろうけど
それは最初から犬と猫しか知らないからこそ
「犬や猫の中にワニとかチーターはおらんのかね」と
杖で床叩いてんじゃないかと思う
619イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 20:57:39.13 ID:nI4zmgx/
レーベル以外のラノベの定義ってあるの?
620イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 20:59:37.95 ID:OCmjA3WR
>>614
ジュブナイルは、良い子のための、健全でためになるエンタメ。
ラノベは、エロスとバイオレンスがある程度肯定される、割と不健全でためになる必要がない楽しければそれでよろしかろうの読み物。
とかでねーかな。なんとなくのイメージ。
いやしかし、ある種の特殊な変態的趣味の持ち主たちは、ラノベのわかりやすいロリより、児童文学方面の幼女のほうがはるかに抜けるとかいいよるしなぁ……。
621イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 21:00:56.35 ID:B5Cbdfl7
>>619
たしかラ板トップに定義みたいなのはあった
622イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 21:22:39.26 ID:HjzM2Pie
夢枕さんとかはボーダーライン上なのかな
623イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 21:42:25.14 ID:UN4BNzPx
>>619
例えば新宿鮫を電撃に送っても大賞とれないだろ。
そこが、一般小説とラノベの違いだと思うんだけど
624イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 21:47:17.18 ID:UN4BNzPx
>>622
ガロウ伝や陰陽師や神々のいただきは
はたしてボーダーライン上にいるだろうか?

圧倒的に一般小説上にあるのではないか?

登場人物の年齢を下げても、まだラノベには遠いよな?
625イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 21:52:09.84 ID:7tVPtKOR
松本大洋の「ピンポン」みたいな名作だけど
女キャラがほとんど登場しないのはラノベでは難しそう

マジで面白ければ男女比だのヒロインの有無だのいいと思うのだが
626イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 22:41:51.90 ID:nQ6BTrsJ
アニメ化決定(放送開始じゃなく「決定」)の帯が付いてる本を選べばまず最新の流行は判るんじゃね

でも今の流行作より5年ごとのヒット作を読んでみたりするのもいいかもな
どのジャンルでも、一度廃れてからまた一周回って似たようなのが受けたりするから

>>589
妙なテンションで垂れ流した妄言だったのにレス感謝する
しかしきのこの世界観自体って魅力なんだろうか?
設定と設定の意外な組み合わせの魅力、状況の魅力みたいなのはあると思うけど
627イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 23:12:35.92 ID:riwLyJPy
魔法や異能や秘密組織がきっちり設定されていながら
「だがそれら普通の異能者・異能集団を超えるさらなる例外的な異能がある」って感じで
チート能力持ちの個人や集団を好きなだけ登場させられるきのこ世界はかなり魅力的に見える
628イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 23:21:05.16 ID:7tVPtKOR
DDDの悪魔憑き(奇病の感染者)だけで魔法とか無いし
組織も警察とかだがきのこの中では一番好き

作家デビューしたらスピンオフとか書かせて貰いたい
629イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 23:22:14.79 ID:7tVPtKOR
奇病だから、のような一言で色々な超常現象をありにするのは力技だな
630イラストに騙された名無しさん:2012/12/11(火) 23:51:38.91 ID:bWin/SOl
>>625
野郎だらけにすれば、それはそれで腐女子の支持を狙えるかな?
ジャンプの中のテニプリポジションみたいに
631イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 00:17:34.66 ID:dCMNEL9D
狙えるだろうけどあっちはあっちでしがらみとかあんじゃね
632イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 00:32:25.00 ID:VBXD8Yua
>>626
こちらこそだよ
例えばだが、魔術に関して、
封印指定・魔法・魔術回路などの細かい設定が印象深い。
確かにつなぎ合わせなんだが、「異常に筋の通った屁理屈」だと思ってる。
その設定に至るロジックこそが面白いんだ。
その上でこそ、それらの強いしがらみがありながらも、
偉大であるはずの青子さん(月姫期)のラフさがいっそう魅力的だったり。
633イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 01:45:32.98 ID:FMO6njDd
>>632
まさに世界観ってかんじだよな
架空の世界なのに納得できたように錯覚できる知識体系があるっていうか
634イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 03:11:05.58 ID:A6laOTxz
>>632-632
なるほど、自分としてはきのこは燃えるシチュエーションにいたるまでのお膳立てがうまい作家で
それ以外は全部シチュのための方便ぐらいにしか思ってない、と考えてたが目からウロコ落ちた
きのこの世界観構築術についてもう少し真面目に分析してみるのもいいかもしれない
おかげで認識が改まった、ありがとう。たまには自分の考えを恐れずに語ってみるもんだな
635イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 06:34:01.98 ID:VBXD8Yua
>>634
全てがただのお膳立てなら、複数のシリーズを統一した世界観で作らないと思うよ。
まぁDDDは割と仕切り直し感があって、そんな感じはするけどさ。

いちおう補足すると、「世界観」って短期的には、
「世界を表現する手腕」も含むから、それは上手い方じゃないかも。
最初に長いシナリオのエロゲで一山当てたのも必然かね。
長期的な視点で、読者の読み取る世界観に注目しながらだと良いと思うよ。
参考になったようで、何よりだ。
636イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 07:33:41.49 ID:ODZlfblg
>>629
「ワイルドカード」シリーズの基幹設定である超人化ウィルスみたいなもんだな
637イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 15:18:48.05 ID:CzAEr5WY
吸血鬼は奇病感染者という作品をいくつか見た

まあ実際の病気でも珍しいのあるよな
糖尿病や花粉症だって結構風変りだし
638イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 20:33:15.63 ID:/gql3rph
>>637
ミステリでもSFでもホラーでも見たことあるな>吸血鬼が奇病
吸血鬼好き過ぎだろ皆
639イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 20:37:01.45 ID:vmVw+TWM
2012年のライトノベル売り上げランキングが、「とんでもないことになってる」と話題だ。

オリコンが2012年12月3日、2012年の書籍の売り上げランキングを発表したが、そのライトノベル部門の上位が、ほぼ1つの作品に席巻されてしまった。
圧倒的強さを見せ付けたのは、川原礫さんの『ソードアート・オンライン(SAO)』シリーズ(イラスト・abecさん、電撃文庫)。
約37万部を売り上げた1巻を筆頭に1〜6位を制覇、さらに9位・10位にも同シリーズが入り上位8作を独占した。
まさに一時の「ハリー・ポッター」を彷彿とさせる人気だ。今年だけで総計400万部超のヒット作家2012年のベストセラーとなった『ソードアート・オンライン(SAO)』シリーズ(電撃文庫)
『SAO』は2009年に第1巻が刊行され、これまでに全11巻が出ている。
元々ラノベファンの間では人気の作品だったが2012年7月からはアニメ版も放映されており、これが人気に火を点けたと見られる。
今回のランキングにはベスト20までにシリーズ全作がランクインしており、2012年の売り上げ総計は推定301万部に達する。

なおシリーズ別売り上げではSAOに続いて『アクセル・ワールド』(電撃文庫)シリーズが103万部で2位に入ったが、なんとこちらも作者はSAOと同じ川原礫さんだ。
一人で年間400万部以上を売り上げた計算で、文庫の作家別「推定売り上げ数」ランキングでもあの村上春樹さんを抑え、トップの東野圭吾さんとも差のない2位に入る。
まさに日本有数のベストセラー作家なのだ。
http://www.j-cast.com/mono/2012/12/05156697.html?p=1
640イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 21:23:15.22 ID:yUNRVd+l
これなんでこんなに売れてんだろうな
理由がわからん
641イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 21:26:09.82 ID:vmVw+TWM
これが売れる理由がわからないようじゃ、
デビューは無理だな
642イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 21:26:58.65 ID:ODiQSIgP
あの一巻見た時点で担当編集に「次はこれだ! これくるよ!」つったら
「学園ラブコメがライトノベルの保守本流です」とか訳の分からないことを言われたのは懐かしい思い出。
643イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 21:33:17.69 ID:eYjN0LhH
来年の新人賞の投稿作はSAOもどきで溢れかえるだろうな
さて、この流れに乗るべきか、次の流行を先読みして別の道を探るべきか……
644イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 21:33:21.97 ID:rse5M8uA
編集っつったって凡人なんだよね。
だいたい守りに入ってる人間にクリエイティブの片棒担がせようったって
無理な相談だよ。もっとこう、逆に奴隷のようにコキ使われて
当たり前という精神性の人間でないと
645イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 21:40:23.28 ID:ODiQSIgP
その編集からは2010年の段階で「大事なのはヒロインの気持ち」「これからはとにかく学園ラブコメ」とか聞かされて、
「うわぁ……ダメだこいつら」って思ってワナビに戻った。
646イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 21:42:04.34 ID:yUNRVd+l
>>641
なんで売れてるんだ?
647イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 21:45:33.38 ID:ODiQSIgP
理屈じゃねえんだよ。感じろ。
648イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 21:47:06.60 ID:E1rT2UG6
編集者って文系大卒のサラリーマン?
649イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 21:50:02.71 ID:ODiQSIgP
大手は大卒以外雇わない。
650イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 21:52:20.40 ID:/gql3rph
編プロはそうとは限らないけどねー
651イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 21:56:58.20 ID:eYjN0LhH
編集としては爆死は避けたいところなんだろう
社内での自分の地位にもかかわってくるだろうし
そうなると、一か八かの冒険よりは、一定以上の売上が保証されてる安全牌を切りたくなるという気持ちは分かるわ
所詮はサラリーマンってこったな
今のラノベ市場に腐るほど溢れかえっている学園ラブコメハーレムの山を見れば頷ける
652イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 22:03:06.13 ID:ODiQSIgP
なぜか連中、学園ラブコメが売れると信じてるんだよねー
でも売れないんだなー、これが。
売れないと、さらに営業と編集がやっきになって、売れている作品に共通する要素を抽出とかやっちゃうから大惨事。
後続の新人は全員が八甲田山ならぬラブコメ駄作死の行進状態。
653イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 22:26:26.07 ID:dCMNEL9D
現状安牌つーと学園ラブコメぐらいしかないし仕方ないんじゃね
654イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 22:33:25.02 ID:A6laOTxz
>>629
真っ先にニンジャソウルを連想した
655イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 22:42:55.08 ID:dCMNEL9D
なんつーか
近未来SFやらせようと、異世界ファンタジーものやらせようと
駄作死が減るわけじゃないじゃん、むしろ確実に増えることは誰の目に明白だろう
ならせめて生存の可能性がある学園ラブコメに振るのは(ほらISみたいのもあるし)
死地に兵士送り込む司令官として当然のことじゃないか?

国の威信を期待を一身に背負った最終決戦兵器送り出すつーならともかく
新兵に対する扱いなんて十把一絡げで当然だろう
嫌なら最終決戦兵器の片鱗の一つでも見せてみろよ
656イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 22:48:47.63 ID:ODiQSIgP
あ、おれのいたのはFね。かつては一冊即死、最近は三冊頓死でおなじみの。
生存の可能性がまったくないから逃亡しました。
657イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 22:54:26.34 ID:E1rT2UG6
学園でもラブでもコメディーでもないのに…神聖ローマ帝国かなにかか?
658イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 23:03:55.24 ID:2TWd+6+m
>>652
死の後進といいたいわけか
659イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 23:38:19.03 ID:yUNRVd+l
>>658
評価するw
660イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 00:24:33.67 ID:7WjUcm1t
>>656
ほんと、最近のあそこはなぁ……
これゾンは奇跡的な成功と言っていいほど、
学園ラブコメの山を作ってるからなぁ。
そんだけあったら、書いても埋もれるっつーの。
661イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 01:12:13.73 ID:y+yXA4rG
これゾンはなぜ成功したんだろうな
個人的には好きだがあれが売れた理由がさっぱりわからん
今更どうせ挿絵だろと青くさいことを言う気にもなれんし
662イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 01:19:06.49 ID:qIZ60H/T
挿絵だって立派な要因だよ
663イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 01:20:05.37 ID:y+yXA4rG
手に取るのは挿絵が大きいけどそれだけじゃ何巻も続かないよ
664イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 02:40:13.72 ID:zjHnm6sH
あれは何故成功したんだろうな?
って疑問に思う作品は確かにある。
んでもって
「これマイナーな作品なんだけど俺好きなんだよな〜」
って事もあるはず
要は価値観の違いでしょ
665イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 02:41:48.89 ID:6Fd/6V3E
やっぱ、表現とかイベントで手塩にかけて作ったキャラ殺すのはいいな。萌えキャラだとギャップで更にに大げさに見えるからインパクトでかい
666イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 03:18:14.12 ID:7WjUcm1t
>>661
イラストに金かけた事を除いて思うに、
個人的には女子受けをほぼ捨ててるからかと。
軽めのスプラッタがあり、サービスシーンも多め、
ヒロイン達の思考を大きくデフォルメして愉快だったりと
「男の持つ理想」が強い印象がある。
ヒロインに関するリアリティや感情移入の薄さは、
「意味不明さ」が魅力のギャグの助力になってるし(牛乳を唐津焼に、とか)、
女子読者の感情移入を捨てた代わりに「男の幻想」を詰め合わせたかな、と。

逆に、「男に持ちたい幻想」が強いSAOやとらドラは、女子人気もあるようだしね。
667イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 06:09:04.42 ID:y+yXA4rG
>>666
あぁ女性読者捨ててるあるある
たしかにそれは盲点だった
668イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 16:52:12.02 ID:7WjUcm1t
「ドヤ顔」とか「ハンパない」とか、
時代感すら後に持ちそうな口語的表現って、みんなどうしてる?
自分は、そういう演出じゃない限りは極力避けてるんだけど
669イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 16:57:38.91 ID:fPr60sI3
>>668
2010年代をあえて出したいなら入れるべきでは?
アニメになるけど「輪るピングドラム」で「サネトシ」というキャラが、
80年台の流行語を連発してたが伏線になってて感心した覚えがある。
670イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 17:41:26.44 ID:7WjUcm1t
>>669
やっぱそうか、
シーンに普遍的意味合いがあるのかどうかで使い分けた方がいいな。
ありがとう。
671イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 18:16:32.71 ID:U6QRAfkX
>>667
読者は狙わないと、Kの惨劇が
672イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 19:20:09.93 ID:iPfnYZBy
K、一話で耐えられずに逃げたけど結局どうだったのよ
673イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 19:38:17.79 ID:U6QRAfkX
どうしようもなくグッダグダのまま10話まで来た。

アニメのグダグダの限界を見たければオススメ。
674イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 20:35:13.22 ID:qGgrajnK
>>668
地の文だと避ける
台詞ならたまに入れる
675イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 20:37:18.92 ID:fPr60sI3
おまえら「まんこ」は伏字にしてる?
676イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 20:52:43.18 ID:qIZ60H/T
>>675
してないよ
「幼女の生おまんこ」って書いてる
677イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 20:55:36.66 ID:0BkoNv7B
>>676
オマエ伏せもしないでどうやって幼女の生おまんこを拝むつもりだよ
678イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 21:36:56.42 ID:+NS8Xblt
仰向けで眺めてもいいじゃない
679イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 21:49:48.13 ID:fWAD3TAd
女性器とかそれっぽくしとけばいいのでは?
680イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 21:50:41.17 ID:aDloTLe8
まんことか書いた時点で落選確定だろアホ
681イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:00:28.52 ID:fWAD3TAd
あからさまなエロは子供が引く、と
こち亀でも言っているぞ
682イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:02:00.73 ID:Ry+f7gA9
ヴァギナ。
てかこの読みいつになったら訂正すんだろ・・・
683イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:02:52.17 ID:iYirkYU9
あからさまなエロはうんこーとさして変わらん。
684イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:06:08.37 ID:fWAD3TAd
お色気はいいけど実際の性器はグロい、みたいな
685イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:07:45.65 ID:Psu21Ear
>>672-673
別にgdgdでもなんでもなくない?普通に面白いよ
686イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:13:13.73 ID:qIZ60H/T
>>684
お前二次元美まんこも見たことないの?
687イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:16:06.21 ID:i7dDZxd3
>>685
毎週欠かさず見てるし、最後まで付き合うつもりだけど
その感想はねえわ…

尺ねえし設定とか説明不足の点多いのに
なんであんなどうでもいい描写を大量に入れられるのか
688イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:29:32.53 ID:vn9oNv1l
どうしてもシャナっぽい話になっちゃう
689イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:45:21.15 ID:MoH4VICl
異能学園物書いてみたいけど、主人公たちが戦う必要性が見つからないっていう
690イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:46:55.91 ID:ApSLhe0i
じゃ戦わなきゃいいじゃん
691イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:47:59.14 ID:MoH4VICl
>>690
その手があった。
692イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:49:33.44 ID:/O/G6DJ6
戦う必要がないから異能同士馴れ合ってる中に快楽殺人鬼がまざってきて、友を守るために戦えばええんや
693イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:49:43.41 ID:fWAD3TAd
「何のために戦うのか」という問いに対する、真庭忍軍十二頭領が一人、真庭喰鮫の答え
「そんな事を聞かなければならないくらいだったら、最初からあなたは戦わなければいいのですよ。」
694イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:51:20.66 ID:aDloTLe8
女の子が空から降ってきて、悪人に追われてるみたいだから守ろう、で十分やで
695イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:53:03.89 ID:/O/G6DJ6
悪人=SP、女の子=お姫様

とかいう糞テンプレを糞真面目に書いたラノベがそろそろ流行る
696イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 22:56:21.86 ID:iPfnYZBy
むしろ最近流行してないテンプレは
漏れなく流行る可能性を秘めてるんだよ
697イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 23:01:29.84 ID:fWAD3TAd
ISみたいなラノベが意外とあって驚いた
テンプレになった感
698イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 23:03:37.62 ID:ApSLhe0i
作者が潰れたからあの位置は他のレーベルだって狙ってるだろうよ
699イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 23:04:39.52 ID:0BkoNv7B
あのタイミングで作者が爆裂四散したのはおいしいよな。
普通やらない。鼻毛で書いても50万部は売れていただろうに
700イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 23:04:55.58 ID:iYirkYU9
その割には、実はポストIS出てきてないんだよなあ。
701イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 23:07:25.64 ID:GgWALjuY
ポスト禁書もポストゼロ魔もないようなもんなんだから
初めっから二匹目のドジョウ狙いなんじゃね?
昨今では亜流SAOもわらわら出てきているしな
702イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 23:08:31.25 ID:ApSLhe0i
支持層だった人たちはもうだいたいSAOに行ってるか、元々兼ねてる気がする
あるいはカンピオーネや鬼畜勇者あたりとも
703イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 23:13:28.15 ID:fWAD3TAd
ポスト戯言のみーまーはそこそこ売れたがな
癖が強いと真似するのは難しいが成功すれば他が少ないだけに美味しいか
704イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 23:17:01.75 ID:8Z5kT2LC
本家が健在の場合はそっちを読めばいいんだから、ポスト○○で大ヒットってあんまりない気がする
705イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 23:20:54.61 ID:fWAD3TAd
戯言は作者が本当は24作書くつもりだったけどきついから終わりにする
自分にはもうこの主人公は書けない、だったからな
青臭すぎてな
706イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 23:26:08.37 ID:D17iTraH
ていうか西尾みたいな作風は一つのジャンルだから西尾より前にも後にも出続けるんじゃないか
707イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 23:38:29.59 ID:y+yXA4rG
青くさい頃より今の方が幼稚に感じるのはなぜだろう
子供だましってことか
708イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 23:39:49.21 ID:fWAD3TAd
大人になると開き直る
709イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 23:40:49.94 ID:L3rhAyZ9
京極先生が世に出た頃は
うはwww文章力低すぎwww、もう少し纏めて書けよwww、と文芸誌に叩かれ
西尾&茸は劣化京極wwwと叩かれ
入間は劣化西尾wwwと叩かれ

さぁ次はどいつだ
710イラストに騙された名無しさん:2012/12/13(木) 23:57:42.33 ID:fWAD3TAd
入間への質問で
「入間さんのような作家になりたいんですが、助言お願いします」
みたいなのを見たし、その内出てくるだろうな
711イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 00:01:35.07 ID:q8FU8N5C
>>709
俺だ、って言えるようになりたい
712イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 00:03:33.52 ID:X7kw2g3e
>>709
野崎まどがなんか劣化西尾って前に言われてた
どちらかというともっと前のメフィスト賞作品に先祖帰りしてる印象だったけど
713イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 00:08:55.91 ID:TVidqv1s
西尾は色んな作家の劣化呼ばわりされることもあれば、逆に色んな作家が劣化西尾と言われたりで、ほんとよく名前が挙がるよね
714イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 00:10:13.74 ID:nQT6KJt2
西尾は普段、メフィスト賞やミステリーに触れない層も読むから
本当はメフィストとかっぽいのに西尾っぽいと思う人が多いんだろうな

俺は西尾から他のメフィスト賞作家を読み始めた感じだ
森博嗣みたいな生活をしたい
715イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 00:47:49.45 ID:xXMh873x
新人賞に送る経費を出来るだけ少なくしたい
印刷代とか結構かかる
716イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 00:48:57.65 ID:sFmHg4Rq
>>715
そんなに金無いなら小説書く前にやることだるだろ・・・
717イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 01:08:56.81 ID:TVidqv1s
>>715
そんなあなたに富士見ファンタジア
オンライン選考だからネット環境があれば実質無料
今なら年2回の選考とは別に文芸賞も募集しています!
718イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 01:14:18.23 ID:xXMh873x
>>716
最近就職した
しばらくニートやってたけど

>>717
狙ってる
719イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 01:26:44.37 ID:QJVWw6G5
>>716
一人暮らしのフリーターだったらそうでもないんだなぁ。
年金とかの各請求書に毎月泣かされるんだわ。
まぁ就職せいって話なんだが、親にはあと2年待っちくれと言ってる。
と、715も同じ状況ではないかと予想してたんだが、なんだ会社員か。
720イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 03:55:57.81 ID:7Xz2qW6S
>>719
意外と貧乏なワナビが多いんだな。
てっきり仕事半分趣味半分でやってるヤツが大半で、
のこりは学生とか高校生がほとんどだと思ってたぜ。
721イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 06:16:06.64 ID:uwKBpZhE
722イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 06:23:26.81 ID:QJVWw6G5
>>720
自分の場合、学生引きずったモラトリアム野郎なんだけどね。
それだけに切迫感はある。
あと二年経っても、人手の足りない業界では、
人生やり直せる程度の年齢ではあるけど、
やりたい事だから一本な道を選んじゃってるのよな……

もしリミットに間に合わなくて就職しても、ワナビを続けたいんだが、
社会人は暇的にどんなもんなの?
もちろん業種・職種で色々なんだろうけどさ。
723イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 07:44:00.34 ID:oFk2j8zf
>>713
劣化○○はしょっちゅう聞くけど、上級職系は聞かないんだよねえ

>>722
就いた仕事によって暇は違うよ。公務員とか警備員なら売るほど暇はある。
まずいSEとかなら魂を売っても執筆時間は手に入らない。
でも普通の仕事なら、仲間と飲みに出る習慣でもなけりゃ1日3時間は取れる
724イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 09:09:44.68 ID:tUCGzBna
介護オススメ
デイサービスなら暇だよ
725転売基地外行政書士 五関敏之:2012/12/14(金) 11:15:33.67 ID:OJKQGl9N
きちがい対策室

気狂いに悩まされている方に

世の中には変な言動をする人がいますが、過失でし
た事については「頭がおかしい」とは勿論なりません
しかし、ガンコや独善的で、間違ってても柔軟に
変えようとしない事は、軽いこれにあたります
ネットで陰湿に、誹謗中傷やなりすましをしたり
迷惑訴訟を起こす事は、明らかにこれにあたります
このHPはそういう人達への対応方を、裁判の実例等
をまじえて紹介して行きます

室長  五関 敏之(ごせき としゆき)
http://happytown.orahoo.com/aitikaigyousekaku/
726イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 14:06:10.94 ID:o7O/8vvu
外国を舞台にすると流行りにくい。かといって日本舞台のものは飽和してるし、完全な空想世界は作り上げるのが難しいな
727イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 14:19:57.32 ID:KKKAe1xU
飽和してても嫌われてるわけじゃないんだから
大人しく日本舞台にしたほうがいいんじゃね?

「舞台設定で売ります!」て意図あんなら
何を選ぶにしても、それなりにもん仕上げないといかんし
その自信がないならそこは無難で抑えて他で勝負したほうがいいよ
728イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 14:52:02.63 ID:7Xz2qW6S
>>722
多少は会社勤めしといたほうがいいんじゃね?
たとえばスキルの付く仕事で社会経験を積みつつ、
数年で独立できる仕事を選べば、その後がだいぶ楽だぞ?
そうやって独立すれば頑張りゃ大金がはいるけど、
サラリーマン程度の収入を甘受すれば
おもいっきり時間ができてワナビ人生を満喫できるんだからさ。
729イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 16:50:49.18 ID:QJVWw6G5
>>723
三時間だと、自分だったら年間二本のペースくらいか、ありがとう。
>>724
介護は正直、考えてる。母親がケアマネなんよね。
ケアマネは忙しいみたいだけど。
>>728
なんと……
人付き合いでは体育界気質で、社会適合力はあると思うんだが、
反面で器用じゃないのよなぁ。
少なくとも、独立はできなさそう。ありがとうね。
730イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 17:07:16.07 ID:7Xz2qW6S
>>729
鯖管理代行も兼ねたweb屋だと勅受けで2〜3社取引するだけで
同年代のサラリーマンの倍稼げるぞ
731イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 18:23:46.38 ID:DkExzLkV
>>719>>722
2年?
やり直せる年齢?

おまえ人生ナメてんのかボケいますぐ就職しろ
できれば公務員になれ

「執筆時間がー」は、クズの言い訳。
それ言うヤツはクズ。
732イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 19:38:28.13 ID:tUCGzBna
>>729
施設に勤めるとキツイけど、デイサービスとか
障害者施設とか
旅行介助とか
色々時間に余裕のある仕事も多いよ。

時給も1600円とか2000円だし。ヘタなバイトするよりかは全然マシ。
なんていっても、老人の話はためになったりするし。学ぶことは多いよ。
733イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 19:46:25.31 ID:QJVWw6G5
>>731
言いたいことは理解できる。お礼を言わないと、とさえ思う。
でも、勉強でも仕事でもないものに打ち込める最後の時間だと思ってる。
器用じゃないから、就職したらその先で、
そっちに夢中になっちゃうのは自分で分かる。
夢中になると、一面的な切り口でしか社会を知れないかな、と。
要領良ければもうちょっと他の見方もできると思うんだけど、自分は無理そうだ。

人生をナメてるつもりはないけど、人生の保険とやりたい事を天秤にかけると、
結果的に軽視してると思われるくらいには、自分に素直なつもりだ。

>>730
二年+αで、ある程度モノになるようなら考えてみる。
ITにコネがないわけじゃないんだよな……
(仲がいい人にwebデザイナーがいる)

すんません、自分の話に付き合ってもらって。
色々模索してみるよ。
734イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 19:47:49.50 ID:QJVWw6G5
>>732
ありがとう。
ちょっとかーちゃんに話聞いて、参考にしてくるわ。
735イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 19:48:31.76 ID:7Xz2qW6S
>>732
デイサービスって給料は安いくせに仕事はキツイと聞くけど?
それに障害者施設って相手に理屈が通じないから、
精神的に参ってしまうしラノベ作家として参考になるような出来事にもふれらんねーんじゃね?
736イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 19:51:13.03 ID:X7kw2g3e
>>735
時間拘束の面での話じゃないの、流れ的に。

まあ小説家志望には夜のビル警備員最強ってワープロの時代から言われてることだけどね。
737イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 19:57:55.40 ID:7Xz2qW6S
>>736
肉体的な拘束時間が短くても、精神的なリカバリーが必要な職業は
アフターだって拘束時間にふくまれてるようなもんだろw
738イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 20:02:56.50 ID:X7kw2g3e
>>737
そんなこと言ったらいっそ仕事就かない方がリカバリが必要になるストレスなんてものを溜め込まなくていいって話になっちゃうけどねー
739イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 20:06:28.72 ID:dJbwY82x
>>738
バイトだろうが派遣だろうが、働かないと食っていけないじゃないか
何を言ってるんだ、一体
740イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 20:07:42.79 ID:X7kw2g3e
最初から拘束時間の話だろ? お前こそ何を言ってるんだ。
741イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 20:10:13.60 ID:tUCGzBna
老人から聞くリアルな戦争の話とか最高だぜ
艦砲射撃がどうとか、女学校時代の恋愛話しとか
742イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 20:15:25.57 ID:xZ1TaSYZ
仕事中にラノベの事考えるなら頭空っぽで出来る職業のが良いんじゃね
743イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 20:16:21.53 ID:7Xz2qW6S
>>738
だからこそ上のほうで進められてたビル警備委員ってのは良い仕事なんじゃないのか

>>741
それは一理あるな
だけど、そういう作業系ケアのひとって、会話とか許されてんの?
744イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 20:19:07.10 ID:X7kw2g3e
>>743
おう、だから推したんだよ。
745イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 20:24:08.84 ID:oFk2j8zf
>>743
ひどい委員会もあったもんだな。いいんちょは俺が送ってやるよ
746イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 20:30:45.50 ID:tUCGzBna
>>743
介護ってほとんど会話だぜ。
デイサービスに一人だけダンディなジジイがくるんだけど
そのジジイの回りにはババアが殺到したりして笑えたりする。
みんなデカイ子どもみたいだぜ。
戦争経験して会社経営やって子どもに返ってババアにもてるって
そんなジジイ見てると人生について色々考えさせられるし
このジジイみたいに、老後もシャンと胸を張れるように
作家になる夢を絶対に叶えよう。そんでババアにモテモテになろう
とか思える。
デイサービスだから、重症な人は来ないし、
暇は多いし気楽だよ

私がお茶もっていくからって張り切ってジジイにお茶運ぶババアとかいるしな。
人生経験が長いぶんだけ、おもしろい話しは多い。
まさに、人は誰だって1冊は小説が書けるって例えばなしはマジだなあって実感する
747イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 20:32:36.15 ID:7Xz2qW6S
>>746
へぇー
結構面白そうな仕事だねー
そういう人たちの会話を聞いてればなにかアイデアとか浮かんできそうじゃないか。
いま皿転職はないだろうけど、ワナビとしてはちょっと羨ましい仕事だな。
748イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 21:01:19.10 ID:qCJWyd+e
確かに年寄りの話って結構面白いよな。
すぐ病気の話に持って行こうとするがw
単純労働より色々体験増やせる仕事のが引き出しは増えるから
結果的には良かったりするだろうね。
749イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 21:01:51.24 ID:tUCGzBna
>>747
そのうち作家業の人こないかなーって期待してる
色々聞いてみたい
750イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 21:05:53.99 ID:KKKAe1xU
なるほど、派遣バイトは爺婆だらけだからワナビ的には勝ち組なわけか
751イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 21:07:50.80 ID:Vh8yfibM
でも生かせるのは一般よりだけどな。
752イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 21:08:12.75 ID:oFk2j8zf
待ってくれ。性的興奮を催すものカッスカスの環境が
最大の勝ち要因とかどうするんだよ。
ジジイか。ジジイに催せばいいということか
753イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 21:09:04.77 ID:7Xz2qW6S
>>752
性的なネタでヒットする作家はほとんど一発屋だぞ
754イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 21:10:49.05 ID:bizH4x7S
お前らの最終的な願望は毛も生えてないロリのつるつる生おまんこに突っ込む事なんだろ?そうだろ?正直になっちゃえよ
755イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 21:12:45.51 ID:Vh8yfibM
そのためにはまずディスプレーの向こう側に行けないと。
756イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 21:12:52.81 ID:oFk2j8zf
>>753
なんでそんないやらしいタイミングでいやらしいこと言う天才なんですか
757イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 21:15:55.94 ID:tUCGzBna
>>752
たまったフラストレーションを作品にぶつければイインダヨ
758イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 21:26:11.79 ID:Vh8yfibM
昼はともかく、夜勤だと食器洗いに朝食分の用意だのもろもろ作業済ませたら、
あとは夜間頻尿で起きてきた時の介助と定期的な見回りのために延々起きてるだけの時間になるで、
薄暗ーい部屋で延々とヒロイン舐めまわす妄想でもしてるしかなくなるでよう、その時にいろいろネタ考えてもいいのよ。
759イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 21:30:00.84 ID:oFk2j8zf
>>758
でも老人相手の仕事の夜勤って、当たり外れ多そうでね?
昔入院した時に同じ部屋に何人かご老人がいたんだけど、すごいぞ。
毎日真夜中30分ごとに看護師さんを呼び出す人とか医者を捕まえて1時間も無駄話する人とか、
ちょっと気にくわないだけで「中学校出てんのか!?」と女性看護師相手にすごむじいさんとか。
しかも一度ハズレ(と便宜上言っておく)引いたら一生たたるし
760イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 21:34:17.08 ID:tUCGzBna
だからデイサービスにするんだよ
施設はめんどい
761イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 21:38:57.50 ID:KKKAe1xU
>>753
一発でも上がれば花火なんだよ!
762イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 22:05:17.90 ID:Vh8yfibM
デイでも夜勤はあるとこはあるのぜ。
やることは、夕食食わせて薬飲ませて、食器洗って、時間きたら寝てもらって、定期巡回または夜間のトイレの介助して、
朝飯作って食わせて薬飲ませて、食器洗っておしまいと簡単簡単。

ハズレ引いた時に、そこにトイレ汚染の後始末×トイレにいった回数、汚染済みパットをところかまわず隠そうとするからそれを回収して専用ゴミ箱へ、
その間も外へ脱走図ろうとしたり、台所へオヤツ漁ろうと潜入しようとしたり、特に理由なくいろんな物を持ちだしては隠してしまうのを気配察知して阻止、
そしてなんかよくわからん理由での逆切れ(夢のなかの話でなんか切れたらしい)を夜中に数回30分ほど聞き流したり、
どうしても飲もうとしない薬を何とかなだめすかして飲ませる作業が追加されるだけだな。
763イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 22:19:33.01 ID:3hxDVrJl
>>762
真夜中のチョコレートパーティーは未経験?
764イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 22:42:17.42 ID:DkExzLkV
>>733
「就職したらやりたいことができない」

これを言うヤツは、やりたいことがあるんじゃない、単に逃げてるだけだ。
できるヤツは就職してもできる。できないヤツは何年たってもできない。

「すべてを賭ける」とか「自分を追い込む」とか「死にものぐるい」とぬかすヤツラは
100%クズ。
これはもう宇宙の法則。
例外はない。
765イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 22:57:55.78 ID:tUCGzBna
統計とってから言えよ
766イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 22:59:50.57 ID:bizH4x7S
>>764
そういうやつに限って成功率や期待値から目を背けるんだよな
受賞する確率が宝くじみたいなものと分かって尚挑むだろうか
そしてそういうやつに限ってギャンブルをバカにする
何も考えなければ新人賞もギャンブルと同じだっての
767イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 23:09:26.40 ID:y9qX91hW
火葬場の夜の警備員のバイト募集あったけど
スゲー良さそうだったよ・・・
定期巡回くらいしかやることないそうだ
768イラストに騙された名無しさん:2012/12/14(金) 23:29:11.45 ID:0YOCp07o
>>766
宝くじは運試しだがギャンブルはギャンブルだ
運試しに人生使うくらいならギャンブルにつぎ込むわ
だからワナビやってんだ
769イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 00:00:13.15 ID:7mALu0l+
>>768
違うもんだと言えるなら成功率と期待値と勝算について考えてみろよ
770イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 00:03:24.64 ID:qw5ybyfc
考えるより書いた方が早道だっていうのは計算しなくても分かるな
771イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 00:19:54.51 ID:F0KNvA1B
ラブコメ書いてる人いるかい?
772イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 00:20:25.03 ID:7mALu0l+
ギャンブルするのに考えるよりも金払った方が早道って言ってるようなもの
どいつもこいつも脆いな
ちょっとつつけばワナビとして必要最低限のものも持ってない愚か者

ギャンブルやるやつが何故バカなのかって、期待値も分からずにやるからバカなんだろ
もしも期待値が1以上で金を払えばそれ以上が平均的に返ってくるなら皆ギャンブルをやるべきなんだよ
そうじゃなくてギャンブルはやる前から負けてるのにやるからバカなんだろ
もっとも、ギャンブルで儲ける一部の人にしたってちゃんと勝算あっての話なんだけどな
773イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 00:25:19.86 ID:P1CsuRrM
>>771
やってみたいけどなかなか難しい。
というかついついロミオとジュリエットみたいな大上段で剛速球な
殴り合い・宇宙になっちゃう。もっとこう、こざかしくいかないとな
774イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 00:34:30.76 ID:7mALu0l+
>>771
書いてる書いてる〜
何でも俺に聞いてクレロ☆
775イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 00:36:06.97 ID:e9Mrh4+9
ラブコメは生活を切り売りしてるみたいで書きたくねぇな
776イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 00:39:20.33 ID:qw5ybyfc
>>775
ラノベでその理屈は初めて聞いた
777イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 00:42:57.19 ID:kVAo9rHQ
ハルヒ1巻ってあれがデビュー作だったと思うけど、ラノベの中で相対的に見て文章力どれくらいなの?
あれくらいの文章が書ければプロとしても上手い方に入る?
778イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 00:43:06.77 ID:PVN463p1
切り売りするようなラブコメ体験がないです
779イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 00:45:58.80 ID:7mALu0l+
最近テレビで恋愛経験の無い童貞が恋愛漫画描いてる特集があったな
日本よ、これが公開処刑だ
780イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 00:49:46.18 ID:e9Mrh4+9
>>776
漫画の話になるけど「となりの801ちゃん」や「中国嫁日記」がベストセラーになってるけど、
ああいう日常リンク系4コマって、ストーリーを脚色しているとはいえ生活を切り売りしてるわけじゃん?
ああいうのって家族を恋人を巻き添えにしているようでなんか嫌なんだよね。

そういう意味では西原理恵子なんてのは最右翼になるんだろうけど、
あれってある意味漫画家というよりエッセイストなわけじゃん?
きらいじゃないけど、ああいう自分をさらす度胸は俺にはないよ。
781イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 00:58:06.55 ID:qw5ybyfc
>>780
まあ、あれらは確かに私生活切り売りしてる一例だが、その一例をジャンルそのものの特性のように言うのはいかがなものかw
782イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 01:02:38.24 ID:e9Mrh4+9
>>781
だけど、ラブコメのセリフとかやり取りって、自分たちがやってきたことのアレンジや誇張だろ?
日常会話で日頃の出来事を友人に語るのはよくあることだけど、
恋話をする相手ってのは男の場合はかなり親しい相手に限られるだろ。
とってもじゃないけど、俺には無理だわw
783イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 01:06:32.30 ID:yRDoK1tz
どーなんだろ
ラブコメ要素はメインじゃないから対応できてたけど
メインでいくとなると、人生経験使わんと厳しいのかね
784イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 01:07:14.11 ID:7mALu0l+
>>782
ハゲだと想像力も欠落するのか?





とってもじゃないけどwwwwwwww
785イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 01:11:22.76 ID:e9Mrh4+9
>>782
どんなストーリーだって日常で感じたことや思ったことの再構築されたもが利用されるわけだし、
自生経験云々とまでは言わなくても、自分の中の恋愛経験をさらけ出すみたいだと思うわけよ。
そこで思ったんだけど、だから男側の恋心をしっかり描いてる作品がすくないんじゃないのかね?

>>784
すまんけどギャグが高等すぎて意味がわからん。
786イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 01:13:00.37 ID:qw5ybyfc
>>782
>>だけど、ラブコメのセリフとかやり取りって、自分たちがやってきたことのアレンジや誇張だろ?

そーでもないだろ。むしろ実地の恋愛になると参考書が漫画とかドラマとかいうレベルだからもう鶏と卵の関係に近いしな。
実体験に支配されて夢見られなくなる奴っているけどお前そのタイプなのかもな。「リアルでいたら妹なんて可愛くない」っていう感じの。
787イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 01:13:47.91 ID:zv3HUvx6
こういうヒロインとこういう恋愛したいなぁ……俺のリアルは何もなかったけど。
こういうノリでええやん。
コメディなんだし、別に非モテ男たちが「あー俺もセックスとかしてー」「2組のA子乳でけえよなー」「でもサッカー部のSと付き合ってるってよ」「もうやってんのかなー」
みたいなバカ話してたっていいのよ。
788イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 01:16:27.99 ID:7mALu0l+
何で作品=経験なんだよ知的障害者
能力もの書いてるかまちーは超能力者なのか?
789イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 01:34:17.48 ID:G5hIpQSu
フリーターの者です。色々情報サンクスです。
かーちゃんも、「良い給金とは言えないが、
時代的な需要が高まっていくのが勧める理由だ」と言ってた気がするよ。

>>764
別に「就職したらやれない」とは言ってない。
ただ、自分は属した組織に奉仕してしまう質だから、
一面的にしか社会を捉えられなくなってしまう、と言ってるだけ。
その上でどういった職種だったら、どれだけ時間を取れるのか知りたくて質問したんだけど。
もしかして、質問に答えられない人?
それとも以前来てた、小説書いたこと無いのに知ったか創作論やってた人?
別に答えなくても良いけど、ヘタクソな煽りは見てて恥ずかしい。ダサいよ。

>>777
完全主観であれだけ描写ができるのは凄いと思うよ。
キョンの性格のおかげでやりやすいというのはあるが。
ちなみに、二レーベル同時デビューの片輪。

>>ラブコメ
リアル経験を元にした「萌え」は難しい気が。
誰だったか、「三島由紀夫は『想像を上手く文章にする方が偉い』と言っていたらしいが、
開高健が超現実的な経験を、立派な小説に仕立てた事の方が驚異的だ」
みたいな事を書いてた気がする。
790イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 02:02:17.10 ID:QOkGHwQk
でも仕事ってやっぱり時間とられるよな
残業なくても通勤、飯、風呂、家事
結婚なんかしちゃったらもう寝る時間しか残らないかもな
791イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 02:02:26.04 ID:M6/TJc2o
>>769 >>772
ギャンブルはやる前に自分で選択の余地がある。競馬だったらデータや馬を見てどれが勝つ確率が高いか自分で選択するだろ
ワナビだって同じだ。自分で各作品も送る賞も選べる
運試しは最初から最後まで運だけしかない。選びようがない。
あ、パチンコをギャンブルとか言うなよ?あれは店側の胸先三寸で決まるからただの運試し
792イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 02:15:01.89 ID:QOkGHwQk
期待値が自分でわかるわけないじゃん
読むのも評価するのも他人なんだし
793イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 02:19:51.41 ID:7mALu0l+
>>791
それが分からないやつに言ってるんだ
分かるやつには言ってない

>>792
売れるものが分からないから売れるものが書けないと言っているようなもの
お前は考えもせずに投げ出してるけど、プロはそういう難しい課題にも向き合ってるんだぞ?
794イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 02:23:02.42 ID:e9Mrh4+9
>>790
家で働きゃいいじゃん

俺の場合
1.9時頃起きて散歩がてらにマクドにいって、朝食食いながら業務メールをチェック
2.自宅に帰ってPIMで仕事の確認と調整をして、ルーチンワークをこなす。
3.3時過ぎにはだいたい暇になるので遅いランチ
4.面倒くさいこととか、でっかいヤマがなければそのまま終了
5.余暇&ワナビ活動
6.2時過ぎに寝る
795イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 02:54:46.97 ID:v711TWhb
ラノベ詳しくないんだけど「能力もの」ってジャンルが流行ってるん?

俺の勝手な想像だけど、
幽遊白書の仙水編の焼き直しみたいな雰囲気で
特異能力を指す「能力」って隠語を使ってて、頭脳戦もどき繰り広げるの。

だいたい合ってる?
796イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 02:59:20.03 ID:VHhKvyV4
だー、プリンタぶっ壊れた


お前ら、オススメのプリンタ教えてくれ
797イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 03:01:54.51 ID:e9Mrh4+9
>>796
USBメモリーに放り込んでセブンイレブンのコピー機で出力
ワードとPDFなら出力できる。
798イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 03:02:01.35 ID:Z57Majzl
最近はそこらのコンビニでプリントサービスある
1年に1回100枚ちょい出すだけなら絶対買う必要ないから安心しとけ
799イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 03:03:36.48 ID:VHhKvyV4
なるほど、コンビニかthx
800イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 03:05:37.51 ID:qw5ybyfc
コピー機も便利になったよねーホント。
801イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 03:17:36.29 ID:Z57Majzl
逆に執筆も最悪ケータイで出来るし
(キーボード付きの本格的なスマホもあるし)
PCとプリンタなきゃ投稿なんて無理だった時代があったとは信じられないな
802イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 03:25:27.19 ID:e9Mrh4+9
>>798
と、思ったら4千円台で買えるなら買うのも悪くない
http://kakaku.com/item/K0000091668/

あとはダイソーの詰め替えインクが使えるタイプか調べて、
大丈夫なようならプアマンプリンタとして十分使えると思う。
803イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 03:28:42.63 ID:e9Mrh4+9
>>802
ググってみたらダイソーのインクも対応しているみたいだから、
おもいっきり試し刷りできるな。
804イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 03:34:59.51 ID:VHhKvyV4
安すぎワロタw
試し刷りのこと考えれば買ったほうがいいな。すぐぶっ壊れるとかだと困るけど
文字オンリーだから画質とかどうでもいいし、印刷速度くらい我慢しろって話だな
805イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 05:45:39.72 ID:gCQ84fEF
んなことよりな。ノロにかかって上下で洪水が止まらんのだが。
眠いのにウンコしたくて目が覚めるとか……水飲んだら全部出るし……喉渇くし……マジで止め刺してくれ。
806イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 10:14:49.36 ID:e9Mrh4+9
>>805
つ ポカリ
807イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 10:29:18.17 ID:w2HLEjub
モノクロレーザープリンタ最強
808イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 12:41:40.23 ID:5Vr8vYAy
何度も言うが、インクジェットプリンタにするなら
顔料系を買っておけ
809イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 13:00:06.55 ID:U1+hgX9X
大容量高級インクのビッグタンク100mlとか利用できる第三のプリンターお勧め
ブラザー ビッグタンクで検索するとよい

今のプリンターはインクで金を使わせるようになってる上、インクタンクが小さくなっている


ノロはウイルス出し切るまで出すしかない
つ コーラ 糖分と水分両方取れていいらしい
810イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 13:09:39.34 ID:kVAo9rHQ
印刷すること多いから俺もモノクロレーザー使ってるなぁ
例えば100枚印刷するのにインクジェットだと25分くらいかかるがレーザーなら5分で済む
811イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 15:45:25.44 ID:3sPAnNQB
モノクロレーザーって値段はどれくらい?
812イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 15:50:41.06 ID:brMLfaW8
安いのだと5、6千円
オススメは一万円台のやつ。
ハローワークで使ってるやつとか最高にコスパがいい
813イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 16:09:59.39 ID:qCRskMy0
この前買った、EPSONのPX-K150はワナビの使うプリンターとして大満足の一品だぞ。
814イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 16:14:52.18 ID:3sPAnNQB
>>812
ありがとう。給料入ったら探してみるかな
815イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 16:19:05.32 ID:kVAo9rHQ
>>813
カタログスペックだと早いけど実際1分に30枚印刷できるの?
816イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 16:58:48.97 ID:QrtJX0Cu
>>806はもっと評価されるべk
817イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 17:02:40.53 ID:e9Mrh4+9
>>813
キャノンやHPのプリンターはノズルが詰まっても自分で交換できるけど、
エプソンだと修理工場行きにになるからコストパフォーマンスが悪いと聞いたが?
818イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 17:06:12.23 ID:G5hIpQSu
>>809
トドメ刺す気マンマンやな

ウイルス系の病気は、病院行ったら後は大人しくしとくしかないよなー
819イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 17:28:40.22 ID:zv3HUvx6
もうトイレに住むしかない
820イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 17:32:32.96 ID:P1CsuRrM
待てよ。風呂とか台所とかもあるだろ
821イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 21:25:15.47 ID:G5hIpQSu
究極のヒキはトイレにも出ないそうだな
……そういう事だ。

マジな話、出し切るのは良いが、限界は決めとけよー。
栄養不足で抵抗力弱ったら、何にもならん。
822イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 21:38:41.14 ID:ZIQR37eN
コーラじゃなくても果糖ぶどう糖液糖使ってるジュースなら何飲んでも同じじゃね
まあポカリ安定
平時飲みまくってる人はペットボトル症候群に注意だな
823イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 21:41:17.40 ID:PM6cfRvt
幼女サイズなら押し入れが個室になるな。
あー今、押し入れ開けたら幼女居ないかな?
…という妄想がラノベの原点だよな?

押し入れの中の見知らぬ幼女は非常持ち出し袋の非常食を飲み込むと一言呟いた。
「まずい」
「非常食は普段おやつに食べないよう、まずい方がいいんだよ」
824イラストに騙された名無しさん:2012/12/15(土) 23:07:58.89 ID:E7fNPwOu
「その場合、賞味期限が近づいて交換する時に処分が辛くなると思う」
幼女はそう呟いてから、おもむろに指先で空中に鮮やかな光の紋章を描いた
紋章はぐるぐると渦を巻いて回り始め、次の瞬間にはもったいないお化けになっていた
825エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2012/12/15(土) 23:59:17.49 ID:zYvsbXTA
>ポカリ
OS-1がお勧め。調剤薬局とかにしかないけど。お大事に。
http://www.os-1.jp/

>「非常食は普段おやつに食べないよう、まずい方がいいんだよ」
アメリカ式の考えですね。
>「その場合、賞味期限が近づいて交換する時に処分が辛くなると思う」
向こうの人は古くなったらゴミで廃棄処分だそうです。もったいない。

今、都内の神社ではアイドルマスターのポスターや貼られチラシも置いてあります。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1212/10/news053.html
今日、よくヘルプに行く大きな神社に年末年始の打ち合わせに行ったら年配の大先輩が
「君これ知っているか? 若い奴に聞いたが誰も知らんと言う」
そんなわけない筈ですが専業神主見習いとしては言えなかったのでしょうね。
ノートPCを取り出し自宅サーバに繋げ鑑賞会をしました。
普段ならお話出来ないような神職上の上位クラスタの方々や有力氏子さんの前で。
大半は苦笑しながらも分かって頂けましたが一部には反発がありました。
聞かれるままに小さく描かれている雪歩に至るまで説明したのですが
「お前さんは詳しいな、暇さえあればマンガ見ているのか?」
最初に否定ありきの方とは話が続きませんね。
こんな他愛無い事でも世界平和実現の難しさを感じましたよ。何か酷く睨むんですよね。
見慣れないものを警戒するのは本能だけどそれだけでは進歩もないですよね。

>「SFと、主人公が読者から年齢が離れている作品は落としてください」
http://chaos-info.ldblog.jp/archives/7630979.html
角川のラノベがこうなら電撃や富士見も追従傾向になるのかな?
角川の言うSFの定義が不明だけどロケットガール的なものは不可なのか……
http://gigazine.net/news/20121124-evaq-discussion/
いや、やりようによってはちゃんとエンターテイメントするはずだけど。
826エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2012/12/16(日) 00:12:11.05 ID:uwVXr/xa
何がどうして神社庁(庁と付いても今は民間)とアイマスがコラボしたんでしょうね?
もしかして秘密裏に巫女舞四十八姫の計画でもあるのでしょうかね?

正式な巫女舞は四人一組。
軍事的に四単位制度で考えると四人一個班、四個班十六人で一個分隊、ry、千二十四人で大隊。
そんな大人数で巫女舞ったら世の中少しは平和になるかなぁ?
827イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 00:15:31.54 ID:1WMC9D4+
だいたい鷲宮神社のせい
828エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2012/12/16(日) 00:36:38.90 ID:uwVXr/xa
鷲宮神社って関東最古クラスで由緒があるところなのによくらき☆すたコラボしていますね。
やっぱり柔軟な対応が出来るから長く続いているのでしょうか。すごい。

ところで非常に凡俗な話で恐縮ですが昨日のような神主の集まりの時、
パートナーの巫女を連れて行くとステイタスが高いのですよね。
そこの大きな神社での話で他所はそんな慣習はあまり聞きませんが。
姉妹や従姉妹とかでは低くていとこを連れて行った僕はショボーン……
神主が物陰で携帯電話握り締めて必死に来てくれるよう頼む姿はちょっと見苦しい。
アイマス鑑賞会のついでにお伺いすると……
「巫女のひとりも調達できないようなコミュニケーション力では情けない」的な回答で驚愕!
ああだから親族ではステイタスが低いのか。
上位クラスタ的には煽ってはいないが黙認状態みたい。うーん。

巫女ハーレムを書く方の参考になれば幸いです。
829イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 00:45:58.08 ID:pNEo09Wt
神社の偉いさん相手にアイマスの解説をやれるとはクソ度胸だな。
偉いさんに目を付けられたらまずくないの?
千人規模の巫女舞は君が企画して成人式辺りにやったらいい。
本当に巫女舞48が結成されるかもよ。
830イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 00:47:42.34 ID:5lzIB93U
>>828
うちも神社庁と関わり持ってるけど、そんな話聞いたこと無いぞ?
831エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2012/12/16(日) 00:56:40.18 ID:uwVXr/xa
>>829
僕の奉職先はあくまでも東京の家の近所の小さな神社なので気にしません。
巫女舞は各人けっこう差異があるので合わせるのは大変ですよ。夢のある話ですが。
>>830
ステイタスの件はあくまで若い神主や神主見習いの間で自然発生した非公式のお遊びです。
ただ上位クラスタから黙認されているのがとても意外ですが。

フリースクールと高校で一緒だった元失声症娘(いいんちょタイプ)といとこの親友(正統派妹タイプ)を召喚するか!
832エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2012/12/16(日) 00:59:33.01 ID:uwVXr/xa
>うちも神社庁と関わり持ってるけど、そんな話聞いたこと無いぞ?
あれ? もしかしてポスターの方? 配布は都内オンリーだそうですが。
833イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 01:01:31.21 ID:5lzIB93U
>>831
代々木とかでそんなのみたことねーぞ
834イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 01:07:33.31 ID:pNEo09Wt
美人巫女連れて行ったらそりゃ気分いいだろうな。
最悪モデルを雇うとか?
あとさ召喚するなら中尉の彼女は?美人なんだろ。
835イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 01:11:32.66 ID:5lzIB93U
それに常勤の巫女が奉職してる神社なんて関東全体でも数えるほどしかねぇし、
そういうところは事務とか社務で多忙な上に、今の時期だと年末年始に向けての準備に忙殺されて
そんな同伴まがい付き添いに付き合う暇のある巫女なんてありえんわ。
836エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2012/12/16(日) 01:18:20.70 ID:uwVXr/xa
アイマスポスターの掲示やチラシ配布は各神社の判断ですから何とも言えません。
そこの神社ではご理解頂けなかったのかも知れませんね。
昨日の鑑賞会での否定ありきの冷たい視線は堪えましたよ。

>あとさ召喚するなら中尉の彼女は?美人なんだろ。
正統派ヒロインタイプなので真っ先に連絡しましたが彼女無宗教なんですよね。
「コスプレでよかったら成り切ってみせるわよ」って。
それじゃ困る。一家でプロ市民なの忘れてた。
837イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 01:20:05.41 ID:1mnUxeIb
>>825
>角川系の〜
ってのが、角川に属する某レーベル、を指すのか、
角川系全部を指すのか
前者だとしたら、少なくともMFはそうだろうな。別に驚かん

あと、浅井ラボは角川に恨み持ってるってのも忘れちゃいかん
838イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 01:21:24.62 ID:5lzIB93U
>>836
なんか嘘クセェ
お前の神社のID番号上2桁でいいから言ってみ?
本当のIDの呼び方は別にあるけど、上に桁ならかまわないよな?
839エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2012/12/16(日) 01:24:03.94 ID:uwVXr/xa
>>835
ええですから年末年始のバイト巫女調達の話ですよ。
昨日の集まりで大雑把な人数の把握をするのです。
1、毎年来てくれるバイト巫女
2、神主が連れてくるバイト巫女
それでも足りない分は地元商店街にまた声を掛けます。
その大きな神社ではあまり一般公募はしません。
他所はまた他所のシステムです。
840イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 01:25:25.30 ID:uwVXr/xa
>>838
ご容赦下さい。
841エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2012/12/16(日) 01:26:15.59 ID:uwVXr/xa
あ、上げちゃった。ごめんなさい。
842イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 01:30:57.10 ID:5lzIB93U
てかさ、
神社関係者で身内の話をネットで晒す奴なんてそもそもありえねぇし、
いたら一発でバレる小さな閉鎖社会なのに、2ちゃんであっても書き込むバカが居るとは思えねえわ。
そもそも墓場まで持っていかなきゃならねぇ話をいくらでも抱えているのが神職なのに、
その神職の集まりの話を面白おかしく語る奴が本職とは思えねぇや。
843イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 01:32:31.04 ID:pNEo09Wt
上げんなよ。
コテ付きは回線が遅い時はちゃんとメール欄に出るまで待てよ。
早漏っ言われるだろう?
844エロ厨房君 ◆w7Q5ywREpw :2012/12/16(日) 01:37:07.67 ID:uwVXr/xa
いろいろごめんなさい。
お騒がせしました。
845イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 01:39:12.92 ID:pNEo09Wt
いちいち気にすんな。
また鬱になるなよ。
候。
846イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 01:43:55.00 ID:1WMC9D4+
まあ神社庁とアイマスのコラボは事実なんだけどね
847イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 01:44:14.05 ID:5lzIB93U
てかさ直階になるのにもすげぇ大変なのに、高校に通ってる身分でどうやってなったの?
848イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 01:54:13.75 ID:pNEo09Wt
特務中尉は21歳高校6年生wだか
エロ厨房君は19歳大学1年生でまだ神主は見習なはず。
毎年三月の講習会に行くと一番下の位になれるそうだか今年は鬱で入院していたから受けていない。
取り巻き乙と言われる前に寝るノシ
849イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 02:00:54.88 ID:1WMC9D4+
この取り巻きさんたちはコテが出てくると正確に沸いて出て、しかしそれ以降の話に一切参加しないのが不思議
850イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 02:08:06.49 ID:0HxXULBM
第一回ラノベ文芸賞に昔のファンタジアみたいなちょっと黒くてエロい系のファンタジーで送ってみようと思うんだけど
こういう「第一回」の賞は傾向固まってないから面白ければ何でもありって感じなのかな?
851イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 02:13:01.36 ID:5lzIB93U
>>848
みずしらずのコテハンにここまで詳しいとぷんぷん匂うわw
852イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 02:26:31.80 ID:hh1tDdEW
コテなんて全部クズです。
853イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 02:32:38.95 ID:5lzIB93U
>>852
コテハンたちはあえて0時リセットルールを返上してるんだから、
ある意味立派だとは思うんだけど、
それだったらお互いが定時リセットできないTwitterをやったほうがいいとおもうんだよね。
854イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 02:32:50.72 ID:1WMC9D4+
>>850
文芸賞の要項のページの書き方からするとそういう募集だと解釈していいんじゃないの
ファンタジア大賞じゃ受け皿にならないと判断して設置したんだろうし
855イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 02:38:08.60 ID:0HxXULBM
>>854
ありがと
「文芸」って言葉が気になったんだよね
自分が書きたいのは対象年齢高めなだけであくまでラノベファンタジーなんだけど
一般文芸に近い作品(例えばファンタジーノベル大賞みたいな)を求められてるならちょっと違うのかなと
856イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 02:47:26.72 ID:1WMC9D4+
>>855
そのへんは要項を読んだうえでお前自身で判断するしかねーよ。
俺は下読みでもないしお前の作品読んだわけでもないしな。
857イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 03:35:56.02 ID:ecd1oJuC
>>855
要するにファンタジーノベル大賞みたいなのを求めてるんじゃねーの?
あと実写映像化が可能だったり映画化が可能そうだったり
858イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 06:08:11.40 ID:jf+hOAEW
>>857
イラスト無くても売れそうだったりな。
あれれ?それって(ry
859イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 07:13:02.73 ID:YIzi1BQa
>>857
現状のラノベテンプレだけじゃ未来が無いことにさすがに気づいたんでしょ
でも自分たちじゃ思いつかないから切り株に兎が突っ込んでくるのを待っていると
860イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 08:38:13.32 ID:pNEo09Wt
おはよう、選挙日だな。投票所の小学校の近くだから騒がしくて目が覚めた。
発育のいい女子小学生はけしからんよな〜
ランニングでゆさゆさは健康的だが化粧するなよな〜
じゃなくて、ラノベ的にどこの政党がいいと言うかマシなんだろう。
861イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 08:52:50.10 ID:qW2sDH1p
>>860
どこも大した違いは無いと思うわ。しがらみがあって強力か、
しがらみは無いけど弱体か、なんであれ節を曲げないようでは政治はやれないらしい。

とりあえず公約基準で選んでおけば、約束を破られた時に遠慮なく怒れるよ。
あと小学生は太もも出すのやめてもらえますか
862イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 08:53:39.19 ID:5lzIB93U
>>860
ラノベ的には無所属の青年候補
863イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 09:39:36.05 ID:A5JUHIk6
>>802
安いよな
日本の製造業が青色吐息になるわけだ
864イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 10:04:17.46 ID:5lzIB93U
ローカルな貧乏人むけニュース
中野のブロードウェイ1階にあるジャンク屋で
HPの新古品プリンターが千円で売ってたぞ。
5年前のモデルなのでインクの保証はできないらしいけど、
ギャンブルのつもりで買うのもいいんじゃないか?
865イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 10:54:25.34 ID:z5+VYvv0
>>848
久しぶりに来たんだけど寸止めや基地ってもう来なくなったの?
866記憶喪失した男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/12/16(日) 11:15:33.24 ID:xUNpC2pG BE:821225434-2BP(333)
おれはマジで、ラノベがSFを落としているっていうなら、
ラノベ買うのはやめる。

角川はSFを落としているのか落としていないのか、正式に釈明してほしい。

おれはすでにラノベを買わないことに決めた。
867イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 11:18:42.55 ID:Hi1kN1GP
すぐれたSFはSFかどうか見分けがつかない
868イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 11:58:20.42 ID:rouFiEQh
絵で売ってるラノベとしてはSFは大変なのかもな
絵師にかかる負担と責任が大きいとか
869イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 12:13:40.51 ID:5lzIB93U
SFは設定の解説だけでページ数を食うので、ストーリーが薄くなるのは当然だし、
なによりライトに読みたい読者の嗜好とあわないんだから、規制があってもおかしくないよな。
870イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 12:16:47.25 ID:Fv+hCv/a
週刊少年漫画で連載してないのはカテエラだろ。
ラブコメ、部活もの、ファンタジー、異能力とかはOKだけど、
SFとか女主人公とかはウケないから禁止。ウケないからジャンプで連載してない
んだ。

SFを取り入れた程度ならOKだけど、ガチSFはNGだろう。
2年くらい前だったか、ジャンプが試しに宇宙ものの連載を始めたんだよな。
それを見たパクリのマガ○ンも、すぐに後追いで宇宙ものを連載した。
結果は、両方撃沈。覚えてる人も多いだろう?

どうしてもガチSFやりたきゃ、大作家になってからな。
水野良がスターシップオペレーターズ発売できたのは、水野良だったから。
871イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 12:17:32.06 ID:1WMC9D4+
弾くのはその賞の勝手だけどそれなら要項にも書いとけよとは思う。
872イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 12:25:41.49 ID:pNEo09Wt
選挙逝ってきた。
おいおい、昼前の東京投票率一割切ってて例年の半分くらいらしいぞ。
東京、弾幕薄いよ何やってんの?
投票の帰りに神社寄ったらアイマスチラシはとっくに無いってさ。
8巻のパッケージと同じだからいいけど皆耳が早い、アンテナ高いな。
海辺の神社は7巻パッケージのチラシとか場所によって違ったら全国行脚か?
>>865
基地外はたまに来るけど寸は来ないね。
873イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 12:50:54.60 ID:NGGiSoJ3
>>871
書かないとかバカだよな
知らずに応募する身にもなってみろよ
まぁ、SFものなんて書かないけど
874イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 12:52:57.22 ID:5lzIB93U
SMは書きたいけど?
875イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 13:03:18.80 ID:Hi1kN1GP
設定にページが必要なSFは駄作
876イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 13:04:40.84 ID:5lzIB93U
>>875
つ ファイブスターズストーリーズ
877イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:15:15.71 ID:YIzi1BQa
あれはタダの俺と嫁とロボと部下Tueeじゃないか
878イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:21:54.44 ID:5lzIB93U
>>877
売れれば正義
879イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:23:57.29 ID:Hi1kN1GP
売れてるの?
880イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:26:23.30 ID:qW2sDH1p
>>878
仮想史・擬史志向の強い作品は、FSS開始当時には雨後の竹の子だったな。
たまたまその中でロボットデザインが美しかったから
初期にいくらかアドバンテージを稼げたんじゃないか、あれは
881イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:27:59.98 ID:5lzIB93U
>>880
FSSは新世代スーパーロボの元祖、のこりはフォロワー
どんな作品も元祖は無敵
882イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:29:55.63 ID:f/KhvHS+
川上稔がFSSフォロワーだという記事をどこかで見たな。
883イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:31:34.16 ID:qW2sDH1p
>>881
まず「なぜ新世代スーパーロボットの元祖」に勝ち残れたのか、
その考察から始めようか
884イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:35:15.80 ID:NGGiSoJ3
選挙なんて行かなくていいよ

基本的に投票ってのは正解と不正解があるんだよ
それで答えは投票者にはそう簡単に分かるものじゃない
分かったつもりで投票しても実はそれが不正解だったりもする
問題なのは望んでないのに不正解の方に投票してしまう事だ
これこそが悪化させるという事
正解か不正解で言えば正解の選択肢の方が圧倒的に少ない
選挙は期待値の低いギャンブルなんだよ
中途半端な知識しかない素人は参加しない方がいい
大衆はバカの集まりなんだから全員での多数決に価値は無い
凄腕ギャンブラー、つまり有識者の玄人に任せるべきだな
この調子で中途半端な素人が投票をやめていけば有識者だけが残るだろう
まぁ、有識者が利権絡みのバカ共に数で勝てるかは知らんが
885イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:36:12.63 ID:NGGiSoJ3
そもそも政治家は例外なく悪意剥き出しで国民をバカにしているんだよな
まず正しい政治とは何か
それは有識者が論理立てて意見をぶつけ合った議論の先に導いた高度な結論
決して街頭演説で名前覚えたとかポスターで名前覚えたとかそういう低レベルな判断で決めたものではないんだよ
有識者のような高度な思考が出来ないバカは政治に参加するべきでない
なのに政治家達はバカにも分かる話をしようと必死だ
露出で目立ったり感情に訴えかけたりして、上記のような投票者が投票する気になったとする
それで投票するにしても、本当にそんな動機や根拠で投票していいのかってツッコミが入る理由だ
そんなレベルの判断で投票させようと政治家は画策しているんだよ
有権者というのは文字通り権力者で、政治家は例外なくそういうバカでも一票というシステムを悪用しようとしている
正しかろうと間違っていようと選挙は勝てば利益だからな

投票というものは有識者が理詰めで行うもので、バカがやるもんじゃないんだよ
バカは勉強をしろと言うけど、頭のスペックとか専門分野とか政治への興味関心とか情報収集のモチベとか、
自然に知識が身につく有識者と才能が違いすぎる
勉強しても苦手科目である以上非効率だし、その労力に対する対価が薄っぺらい一票では割に合わない

投票の期待値が低いシステムが改善されない限りバカは選挙に行かなくていい
886イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:43:46.65 ID:1mnUxeIb
>>885
こういう糞ゴミのせいで某宗教政党の組織票等が無視できない効力を持ち続けているんだよな
ごちゃごちゃ理屈をこねても結局お前の言ってることは民主制の否定だ
全く倒錯していて甚だおかしいな

お前らも仮にも作家志望なら少しは政治に関心持って世の中のこと考えて行動しろよ
今からでも間に合うから選挙には行け
887イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:45:27.29 ID:5lzIB93U
>>883
量産兵器にすぎないロボットが主人公のガンダム系フォロアーに食傷気味だったところに、
再び偶像的要素が強いスーパーロボットが新鮮だったのと、怪獣映画にも匹敵する強烈な破壊力が快感を与えたから。
しかしアニメにリアリティが求められる当時のファンへの対策として、衰退した先史文明の名残によって作られた超兵器という
バックボーンを持たせることで現実性を持たせたことでマニア層にも違和感を与えなかった。

さらに主人公を本当に特別な血統をもつ騎士階級と位置づけることで、近代戦に設定を組み込こむ方向にしか進んでいなかった
ロボットアニメに封建社会の戦争戦争文化を持ち込むカルチャーショックを与え、騎士という言葉がおとぎ話のようなロマンティズムを与えたことで、
主人公が再びヒーローとしての地位を取り戻したから。

そしてロボットアニメではおざなりになりがちだったヒロインの地位に、ファティマという絶対的な美を備えた整体コンピューターを登場させることで、
ロボットアニメファンがわすれつつあったヒロインへの憧れを再び取り戻すことに成功したから。

そしてそれを裏付ける作者のデザイン能力によって世界観が言葉だけではなく形になって読者に提供されたのが強み。
888イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:46:36.39 ID:NGGiSoJ3
>>886
バーカ
結局理屈通ってるのは否定出来ないし反論も出来ないんじゃん
お前が投票するべきだと思う政党があったとして、バカが騙されて投票しちゃいけない政党に投票してもいいって言うの?
それなら家で大人しくしてくれた方がマシだろ
投票率が上がればあるべき正しい結果につながる訳じゃないんだよ
分かったか?ノータリン
889イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:48:04.14 ID:3cDrPlPe
さて、電撃スレにまでマルチコピペ始めたところをみるとワナビとかではなく単なる政治通ぶっただけの荒らしのようだが…
890イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:48:22.97 ID:cPyJdtSS
損得や他人の目をぐちぐち考えて行動しないのはニートの特徴
鬱病にかかりやすい
鬱病にかかったら人生詰むぞ
コーヒーでも買うついでにぱっといってぱっと投票してこい
891イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:52:02.50 ID:7+5iegl1
>>889
通ぶってるんじゃなくて単に時事ネタだから今は政治なだけで
普段から何度も何度も自演込みで同じ事やってるだろ
892イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:53:10.57 ID:0HxXULBM
>>887
歴代ガンダムって主人公はワンオフ機体にしか乗ってないと思うんだが
例外はVガンくらいでは?(Vガンも実際に運用されたのはほぼ主人公機のみ)
893イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:54:04.12 ID:5lzIB93U
当選しそうな陣営の事務所にいって、開票を見守るのが好きw
でもって一緒に万歳するのがすげー楽しいw
お土産に名刺一枚もらって帰ると、のちのちいろいろ使えるのでなお便利w
894イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:55:04.18 ID:Hi1kN1GP
>>893
いいね、それ
895イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:57:24.76 ID:NGGiSoJ3
政治に対して無関心無知識の俺が書いた文でも政治通に見えるのか
ハッタリって案外簡単に通じるもんなんだな
896イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:58:02.40 ID:f/KhvHS+
>>887
FSSの主人公は神様だよw
897イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 14:58:23.53 ID:jf+hOAEW
少しでもマシな政党に入れて、期待はしない。
マニフェストを守らない世界だから常識じゃね?
898イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 15:06:41.03 ID:1WMC9D4+
>>895
見えないからぶってると言われとんのよ
899イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 15:06:58.12 ID:YIzi1BQa
馬鹿っていちいち余計な負け惜しみを言わずにおれないんだなってのはよく判る
通俗娯楽物でなんでこの悪役余計なこと言ってんの?ってのがよくあるけど
実はリアリティのある描写だったんだな
900イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 15:18:20.73 ID:sp1C0buM
>>898
構うなよ・・・
てかそっとしておいてやれよw
901イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 15:22:11.38 ID:5lzIB93U
>>899
マジレスすると犯罪者は他人の気持ちが理解できないから、
他人を不幸のおとしめる罪悪感がわかないんだけど、
それと同じように周りも自分と同じぐらい理解力がないと思ってるから、
いいわけとか釈明がすごく多くなるらしい。
しかもたちの悪いことに自分本位な性格も相まってものすごく未練がましくなるそうだよ。
902イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 16:01:38.47 ID:z5+VYvv0
>>872
教えてくれてありがとう

前に元自衛隊のラノベ作家がでたときいたから基地かと思ったが違うんだな
寸は全然か
903イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 16:02:20.63 ID:K9nT69rE
一本仕上がった!

年末かあ
どこか出せる場所ある?
904イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 16:15:34.16 ID:1mnUxeIb
コピペにコピペで返したらマジレスされたでござる
905イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 16:23:10.74 ID:YIzi1BQa
>>902
あれはただの経歴詐称
906イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 16:44:45.14 ID:rouFiEQh
外に出ればどんなにささいでも
いつか何かの役に立つ経験が出来る
そう思いながら今日も家で2ちゃん
907イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 16:46:15.39 ID:JqhnowV/
なーに2ちゃんでもいつか何かの役に立つ経験ができるさ
908イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 16:49:19.70 ID:0HxXULBM
経験を重視したのはニーチェで、当時の若者はニーチェの言葉に従って「体験」を求めたんだが
マックスヴェーバーは「経験」を求めることに意味はないと戒めている
ヴェーバーと生きた時期が被るビスマルクも「愚者は経験から学び、私は歴史から学ぶ」と言っている
カントは生涯自分が生まれた町の半径30kmくらいから出る事がなかった
909イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 16:53:10.92 ID:qW2sDH1p
そりゃ啓蒙哲学なんて数学みたいなもんだから、
経験は必要ないだろうけどなw
910イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 16:53:50.56 ID:JqhnowV/
>>908
それ鎌池とかが言った台詞なら説得力があったんだけどな……
911イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 16:53:55.99 ID:K/MPxCG+
>>903
MF文庫Jライトノベル あと15日
このラベ あと30日
冬期ファンタジア あと74日

だそうだ
912イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 16:55:15.63 ID:TVV70Jud
鎌池とニーチェやカント、どっちが説得力あると思っているんだ
913イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 17:00:10.90 ID:K9nT69rE
ファンタジアずいぶん先だな!!!
914イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 17:01:07.69 ID:JqhnowV/
>>912
ラノベ書かしたら鎌池のほうが上だろう、ラノベ書かせたらラノベ書かせたらラノベ書かせたら
915イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 17:30:24.44 ID:0HxXULBM
916イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 19:32:12.86 ID:jf+hOAEW
マックスヴェーバーは社会学者だからなぁ。
歴史(観)から見ないと動きと学ぶべき事を把握できない。
>>909
ちなみに岡潔は主観や情緒が大切だと説いてるが
917イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 19:33:42.52 ID:Hi1kN1GP
クオリアってやつ?
918イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 19:35:58.41 ID:sFvIywJK
>>906
創作はたくさん書くことで得られる技術は必要かもだが
現実の経験なんか邪魔なだけ
コンプレックスだけ胸に秘めてればいい
919イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 19:46:54.38 ID:Hi1kN1GP
現実で何人かと恋愛してみたり、社会人団体のクラブ活動したりして、浅い偏見と、軽薄なコンプレックスは解消しておいたほうがいいと思う
920イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 19:50:40.52 ID:TVV70Jud
それで面白いものが書けると思うなら、お好きになさればよろしかろう
921イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 19:52:57.96 ID:sp1C0buM
経験はあるにこしたことはないだろ
922イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 19:59:35.30 ID:qW2sDH1p
経験はいくらしてもいいけど、夢は捨てちゃいかん。
いつも上を見ていればどんなくだらない経験も損にはならないだろうけど、
下ばっか見てるクセついてると経験すればするだけ足かせになるっつか
そんな奴がクリエイターなんて目指してもカロリーの無駄
923イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 20:11:55.10 ID:uLMtaTy+
>>919
そんなリア充になれるんならラノベなんて書く必要ねーだろアホ
924イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 20:14:05.77 ID:Kp9YseqZ
具体的にいえば経験をしていると知識と視野が広がるのよね
詐欺をした人間の伝記なんかを読むと色濃くそれが分かる
詐欺師なんてあることないことどんな利口な奴にも信じ込ませるからねぇ
あくまで、日常の一部分を書くんなら経験なんていらね、と思うけど
視野だけは広めたほうがいいかもね
925イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 20:18:22.56 ID:qW2sDH1p
>>919
田山花袋の「蒲団」は今でも俺のあこがれ

新人賞@ラ板 開け!あなたのシャカイのク609(ローク)
926イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 20:20:50.21 ID:cLzeIWea
>>919
俺って恋愛できて社会クラブ活動もしてるんだぜ〜その辺のオタクとは違うんだぜ〜みたいな感じで
体験が逆に浅い偏見と軽薄なコンプレックスを生み出すこともあるから難しい

けっこう面白い話書くなーと思ってた作家が後書きでそういう雰囲気出してがっかりすることがたまにある
927イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 20:28:12.46 ID:NGGiSoJ3
>>904
バーカ
コピペにコピペで返されたからそれに対応するコピペで返したんだろうが
向こうのスレ見てみろよ
相手がコピペに気付かないのを見てニヤニヤする構図を思い描いてたようだけど、
コピペに気付かなかったマヌケはお前だったようだな(笑)
928イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 20:46:08.66 ID:rouFiEQh
自分が利口だと思ってる奴ほど騙され易い
というか騙されたときのダメージがでかい
と聞いたことあるようなないような
929イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 20:51:40.26 ID:Hi1kN1GP
それは確実
930イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 20:55:58.15 ID:sp1C0buM
>>926
ラジオで昔はリア充だった発言してたデブの悪口ですか・・・?
931イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 20:57:18.62 ID:t/k63W5o
新人賞@ラ板 掴め賞金609(6億)円
932イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 20:58:24.37 ID:Hi1kN1GP
親だってリア充なんだからその子供だってリアルで充実できるだろう、大丈夫大丈夫
933イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 21:11:59.99 ID:1mnUxeIb
リア充体験より先に、今の10代が何考えてるか調べる方が有意義
俺らが中学の時にハマったあの作品も、俺らより上の世代の人間が作ってたわけだし
934イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 21:44:57.74 ID:NGGiSoJ3
お前らは根幹部分が脆いよな
どんな分野だって何かに投資するには勝算や期待があるんだよ
なのに自分に自信が無いのにワナビやってるやつは何なの?
投資する対象の自分に何の商品価値も見出せないのに時間や労力を投資してるの?
金をドブに捨てるキチガイか
現実で負けてラノベに逃げてここでも負けるのか?
そもそも何で負けた?
現実で謙虚になりすぎたから負けたんだろうが
自分に自信が無いというのは勝手だが誰に対して言ってるんだよ
誰の為に見せてる謙虚さだよ
そういう自己満足の謙虚さのせいで現実で負けてラノベでも負けるのか

自分に自信が無いやつはワナビをやる意味すら無い
普段何も考えてないポンコツ頭だからちょっと突かれただけでワナビ失格なのを自覚させられるな
ほら、お前らの根幹部分なんてたった1レスでブレるくらいあっけないものなんだよ(笑)
935イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 22:18:26.28 ID:0HxXULBM
>>926
出産経験した女作家とか嬉々としてその体験談を書いて
しかも「私は出産というイベントを経験したから偉いのよ」って意識が滲み出て気持ち悪いことが多いよな
936イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 22:25:37.13 ID:A5JUHIk6
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
937イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 22:27:55.56 ID:jf+hOAEW
勝算は立ててないし、期待もされてないけど、
自信あるオレはなんなの?自信はあるが、そこそこ謙虚。
ハルヒの古泉が一巻で言う
「僕はいつでもほどほどに正気なつもりです」がモットー。
価値が見いだせてなくても、好きな事を続ける狂気は大事だべ。
938イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 22:34:07.63 ID:Hi1kN1GP
期待値無限のゲーム、参加する?
100円からはじめてコインの裏がでたら掛け金二倍、表なら没収っていうゲームなんだけど
939イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 22:35:09.85 ID:qW2sDH1p
>>935
よく言われるな。女性にとっての精神的ステップアップイベントは
何故か恋愛(またはレイプ)と出産の比重がやたら高いとか。
というか他の種類のイベントを歴史的に男に持っていかれていた、ってのが
フェミニスト達の主張なんだっけ。掘り下げたら少しは人物描写の足しになりそうだ

>>937
まず本気で創作に狂うなら、そんな主張そのものをしないんじゃないかな。
創作をすることより創作をする自分の社会的ポジションを気にすることのほうに
重心が向いてるんじゃなかろうか。ああ俺まで胸が痛い
940イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 22:36:02.46 ID:rouFiEQh
ワナビに資格が必要だったとはなあ
941イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 22:49:19.62 ID:jf+hOAEW
>>939
そんなことはない。ワナビである最低限の生活だよ。
もちろんある程度、周りの人に合わせる社会性は持ってるが、
根本の主義主張は人に合わせるつもりはない。
常に本気で創作に狂うつもりはなくて、
自分のテリトリーでは、自分の根源を曲げない、ってだけの話だよ。
942イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 22:50:27.48 ID:NGGiSoJ3
エロゲーやってて思ったんだけどさ、美少女にフェラしてもらった後にキスしたら間接自分フェラじゃん!
おい、そこ!精子だらけの口でキス迫るな!
お前ら気にならない?
美少女の卵子はいくらでも舐められるけど、野郎の精子、それも自分のものとか無理だわ

ラノベでもそういう部分は気を付けた方がいいな
943イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 22:51:38.91 ID:0HxXULBM
>>941
あなたは人の話をきちんと聞ける(読める)ようになった方がいいな
>>939はそんな話はしてないよ
944イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 22:52:56.79 ID:NGGiSoJ3
>>937
それくらいの自信があれば充分だよ
クズなのは自分に自信が無く、他人が自信を持つのも許せないやつ
そして孤独な成功への道では謙虚さは何の役にも立たない
そんなの弱気の裏返しでしかない
945イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 23:01:43.39 ID:qW2sDH1p
そんな事よりお前等、ちょっと俺の足を舐めてみてくれないか。
やっぱこのテの経験が絶対的に不足してるんだよ俺もお前等も
946イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 23:03:46.22 ID:NGGiSoJ3
>>938
西尾維新読者乙
そのゲームは正確には無限かマイナス無限か紙一重なんだよ
お前が何を読んでそれを知ったのか分かってるけど、
話の進行上たまたま無限に着目しただけで、無限なのは一つの側面でしかない
それで話の本質が無限全てだと思い込んで嬉々として聞きかじりの知識でレスしちゃうなんて恥ずかしいやつだな(笑)

まぁ仮にそのゲームが期待値無限という側面しか持っていなかったとしても、正確には最終的には無限「かもしれない」という曖昧な理論でしかない
科学とは全て真理ではなく暫定的な答えでしかない
暫定的な答えとして実用レベルまで検証されていないその理論は使用出来ない
ちょっと考えれば分かるじゃん
そんな大層な理論なら日常でも実用されているって
それが通用するなら神への信仰の期待値はどうなの?
ギャンブル以上に報酬の期待値は無限なんだけど
そしてギャンブルは資産が有限だけど信仰は信仰心無限だよね?かわいいやつめ(´・∀・`)
947イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 23:12:51.43 ID:UUDyTcAv
わかりやすい二次元ロリ規制のガイドライン

■「児童ポルノ表現」の項目
「未成年想起 一般的なものより露出している・破けている学生服、または学生服を想起させる描写」
「スクール水着やブルマなど、未成年のみが着用する表現であり、且つその利用用途に必要性がない場合」
「未成年を想起させる表現に該当し、露出度が高い」
「鼻がない、もしくはないに等しい」
「5等身程度」
「目の大きさが頭部全体の5分の1以上」
「乳房がない」

イラストなのに「児童ポルノ」? 「GREE」性表現ガイドラインは業界に有益か?
http://www.cyzo.com/2012/09/post_11364.html
948イラストに騙された名無しさん:2012/12/16(日) 23:50:44.61 ID:oTgNJfJH
相手の全てを愛せても自分の全ては愛せない哀しみ
949イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 02:01:08.64 ID:29w56Z5f
新人賞@ラ板 初印税で609ス(ロレックス)買いたい
950イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 03:18:14.79 ID:0XkVTNwN
やっぱりバトルシーンで無言で戦ってたらラノベっぽくないんだろうか?
状況を地の文で説明してバリエーション的に
「なに!?(驚き)」とか「この!(気合)」とか以外は
必殺技叫ぶかなんとなく「うおーーー」とか叫ばすと
熱い感じなのかもしれんがくどい気がしてきた
951イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 03:32:59.66 ID:tZDSpeoq
>>950
夢枕獏の小説だとバトルシーンは無言で続いて、
殴られた痛みや締め上げられる辛さをリアルに表現されている。
おかげで読んでいると口の中に血の味がしてきてドーパミンがどばどば出てくる。
952イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 03:45:22.12 ID:hZ4lITCu
俺の場合は、アクション、衝撃・痛み、心理的な恐怖や怒りを簡潔に書いて、
アクションの合間に緊迫感を損なわない程度に敵とのちょっとした会話や思考など

夢枕獏も時間があるときに読んでおくかな
953イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 03:47:57.26 ID:wDf5W2M0
俺の場合は「ごっがああああああああああああああああ!!」主人公はノーバウンドで30メートル吹き飛ばされて地面に叩きつけられ肺の空気を全て吐き出した
954950:2012/12/17(月) 04:10:39.27 ID:0XkVTNwN
>>951-953 参考にする

スマン一時間ほど悩んだが、次スレ用の語呂合わせが思い浮かばないから
パスして>>960とったひとに次スレたてお願いしたい……
955イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 04:53:12.30 ID:tZDSpeoq
>>954
じゃあ俺がスレ立てする
956イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 05:04:27.32 ID:tZDSpeoq
スレ立て拒否られた
ということで>960よろしく
957イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 05:36:23.42 ID:pIoCNhkF
おまえらバトルしたことないだろ
958イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 08:33:28.74 ID:y7yMAMfs
>>954
自分は基本的に地の文。
「っ!」とか「マジか」くらいはある。
959イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 10:32:33.64 ID:37bTSAyB
餓狼伝は
ばきっ
どかっ
おうっ
見たいのが延々と続いてたような
これ二段組じゃなかったらページ数やべえ
と思った記憶がある
960イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 12:54:30.63 ID:01tPewcf
スレ立てるわ
スレタイに609(シックスナインでぺニスをはさむ)って入れていい?
961イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 13:00:00.18 ID:tZDSpeoq
>>960
0がはいってないじゃん
「む609(力を苦)む一次落ち」でどうよ?
962イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 13:06:57.33 ID:01tPewcf
>>961
許さん
シックスナインだオラ
963イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 13:09:05.17 ID:01tPewcf
俺様の許可無しで立てることを禁ずる
立てた奴はとてつもない恐怖と苦しみを受けることになるぞ
964イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 14:20:09.40 ID:WU78QOMc
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
965イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 15:19:49.57 ID:dCr5TZYQ
>>963
うるせぇ無能
966イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 15:30:43.26 ID:01tPewcf
609(くるっくるっくるっくるみっぽんちお)
609(シックスナインでぺニスをしごく)
609(ローレンス・ゴードンの憂鬱)

悩むなぁ…
967イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 15:32:36.67 ID:tZDSpeoq
>>966
語呂合わせになってないから失格
968イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 15:42:32.62 ID:01tPewcf
>>967
俺に逆らおうっての?
何?いいよ?ケンカしよっか? シュッシュッ
969イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 15:44:24.16 ID:jhjXfs3I
609、ろおく、労苦、牢愚、ローグ=悪漢?
970イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 15:47:01.89 ID:oOtWQZDO
その原稿、609(ローク)なもんじゃねえ。
609(労苦)の果てに一次オチ。
971イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 16:01:31.59 ID:Y6QzUjeQ
さて、文芸書籍サロンへの移転の話だが
削除人氏から移転の推奨が出ている

ここに続けて立てる場合はその合理的理由を示して
欲しいのだが。

新人賞スレがラ板になければならない理由はなんだ?
972イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 16:02:11.19 ID:01tPewcf
>>971
氏ね
スレチは去れゴミ
973イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 16:04:51.90 ID:Y6QzUjeQ
ここでの議論の結果が削除理由になることを留意して発言して欲しい
974イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 16:10:06.78 ID:01tPewcf
>>973
うんこ
975”削除”力氏の発言は以下の通り:2012/12/17(月) 16:12:20.94 ID:Y6QzUjeQ
84 名前:削除力 ★ 投稿日:2012/11/10(土) 10:27:46.80 ID:???0
>>81
逸脱した流れを修正できる住人さん達であることは確認済みですので
その程度では判断を覆すものではありません。
ただ、限りなく黒という位置づけは変わっていませんので、
次スレはサロン系など、別の板に立てることを検討してはいかがでしょうか。
文芸書籍サロン板を見ると、新人賞関連のスレはそちらに集中しているようです。
(結果はどうであれ、住人さん方の意見は尊重します)

>>83
削除しました。

以上です。
976イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 16:56:06.29 ID:y7yMAMfs
>>971
だからなんで900台前半に来んのだ……

ワナビがラノベ専門だからでないか?
文芸である理由はあるが、ラノベの話題中心であることも確か。
つまり文芸でやるのも筋だが、ラ板でやる筋も弱いわけじゃない。
向こうで立てたら「ラ板でやれ」と言われない想像がつかない訳ではないしさ。
荒らしや煽りがなかった最近の数日は穏やか、かつ有意義に進行してた。
だから「限りなく黒に近いグレー」で認められてるんじゃないかな。

ていうか、昔分裂してた方はどうして潰れたんだの?
自分は分裂直後から来てたからよく分かってなかったんだけど。
977イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 16:56:29.02 ID:UNGtmgp3
つかなんで窮屈なラノベ板に拘るんだろうね
978イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 17:01:50.01 ID:oOtWQZDO
被害担当という側面もあるから。
ラ板はとにかく「新人賞に投稿してみます」とか「感想を聞かせてください」みたいなスレがよく立つ。
これを板違いで一蹴するよりも、こっちのスレでどーぞ。
とやった方が粘着率は低くなる傾向があるので、残っている。
あとは結果的にワナビスレと内容が被るんだけど「新人賞そのものの話題をレーベル跨いで取り扱う」という側面もある。
早い話、ワナビウザイからここで好きなだけ暴れてろという隔離スレ。
979イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 17:03:01.04 ID:Y6QzUjeQ
>>976
まず大前提として「ライトノベル板では創作関連の話題は板違い」という
削除人氏判断があるわけだよね

この板でやる以上新人賞スレでも創作関連の話題は板違いになるわけだ
ならば創作文芸か文芸書籍サロンに移動してやるのが自由だし
合理的な判断になると思うのだが。
980イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 17:22:19.43 ID:wDf5W2M0
はい、もう>>1000が近いからこの話題は終わり
残念でした、また次スレでね☆
981イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 17:37:55.79 ID:7O6SkwMM
>>980

1000が近いので立てておきました★

新人賞@サロン 609 ワナビスレ避難所
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355733413/
982イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 17:44:03.95 ID:Evzq4qjo
>>981
死ね
983イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 17:45:37.58 ID:wDf5W2M0
ついにボロを出したな?
移転派が他板に独断でスレ立て荒らし
移転派を自演多用の単独の愉快犯の荒らしと認定
よって荒らしの移転派の発言は永久に効力の無いものとする
削除人さん見てくださーい、この人荒らしてますよー

安い挑発に乗るなんて、お前子供だな(笑)
984イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 17:49:08.67 ID:eyRn8UhF
>>983
それはキミが判断するんじゃないんじゃね?
985イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 17:52:41.53 ID:wgtmsOle
>>983
ちょっと病院で診てもらったほうがいいレベル
986イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 17:53:56.03 ID:oOtWQZDO
増殖する単発ID。
987981:2012/12/17(月) 17:53:57.36 ID:7O6SkwMM
なにか誤解してるようですが
このスレのあとが少ないので、本件に関しては
向こうで継続的に議論するのがよろしいかと

こっちで個別にスレを立てるのは良いんじゃね?
ちなみに板を跨いだ同趣旨のスレは重複ではないよ
988イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 18:08:23.71 ID:WU78QOMc
まあ、出ていくつもりは毛頭ないがな。
989イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 18:10:11.94 ID:7O6SkwMM
だから
創作論が板違いなこの場所であえて
ルールを無視してやり続ける合理的理由は何なの?
990イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 18:13:26.89 ID:FvJrYqAL
>>989
ないよそんなの
991イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 18:15:04.78 ID:2dOhp/DQ
ちょっとまてよw
何だよそれ
何かあるんだろ、これだけ言われても移動しないんだからさ。
992イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 18:18:08.83 ID:jCebZfi3
あなたが思ったのがラノベ
あなた⊃ワナビ
思う⊃想像する⊃創作する
ラノベ=完成品∪未完成品


すなわち、ワナビが創作しつつあるものもラノベ
993イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 18:18:18.82 ID:J+RvdYYv
追い出したいからもっと黒くしよう
↓以上に黒く塗りつぶそう
783 イラストに騙された名無しさん sage 2012/11/09(金) 20:34:58.71 ID:VrrLa6XG
創作談義なら他所でやれ


784 イラストに騙された名無しさん sage 2012/11/09(金) 20:37:38.40 ID:Vxdeqzul
どんだけ狭量だよw


785 イラストに騙された名無しさん sage 2012/11/09(金) 20:40:12.26 ID:yQ2r9clL
今のところ10人、7人、6人、8人だな


786 イラストに騙された名無しさん sage 2012/11/09(金) 20:46:09.46 ID:8DnDk9KW
メインキャラは5人前後でいいよ
数が多けりゃいいってもんじゃない
それだけ一人一人の描写に割くページが少なくなるし、キャラが薄っぺらくなる


787 イラストに騙された名無しさん sage 2012/11/09(金) 20:48:19.42 ID:yQ2r9clL
全員厚けりゃいいってもんでもないだろう
全員薄いてのは論外だが


788 イラストに騙された名無しさん sage 2012/11/09(金) 20:55:55.66 ID:VrrLa6XG
以上、注意してもこうして板違いをつづける。よって黒と判定してよいかと
994イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 18:21:04.58 ID:2dOhp/DQ
>>993
まーそれも俺らが判断することじゃないけどなー
ここに居続ける合理的理由を示してくれれば良いだけで

なんかあるでしょ、このスレがラ板にあることの良い点が
被害担当スレってのは理由にはならんと思うがw
995イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 18:22:27.91 ID:VxdfudGa
周りが板違いだろやめろと騒ぐから喜んじゃった

こんな感じだか
996イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 18:23:47.37 ID:J+RvdYYv
あ、理由は>>976で問題ないな
997イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 18:25:53.54 ID:67ls2Dh0
どうでもいい
998イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 18:26:41.62 ID:/Zybm1qk
それじゃ、創作関連は板違いという削除人氏判断の
反証になってないよ
999イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 18:27:46.07 ID:01tPewcf
くだらねぇ
バカみたいだな
1000イラストに騙された名無しさん:2012/12/17(月) 18:28:25.62 ID:/Zybm1qk
あ、こっちでの新スレの話は
向こうで相談すればよろしいかと

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1355733413/
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━