arcadiaを語るスレ 152

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここはSS捜索・投稿掲示板Arcadiaに投稿された作品について語るスレです
http://www.mai-net.net

■理由やソースもなしに作品を叩くのは荒れる元なので止めましょう
■作品内容そのものを語るスレです。作者と作品を区別しましょう
■作者自身やメイン板、感想欄についての話題は極力控えましょう
■自分の好きな作品を批判されても過剰に反応しないでスルーしましょう
■荒らしに構う人も荒らしです

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事
誤って踏んだのなら、スレ立て出来ない場合は素直に謝って誰かにお願いしましょう

■前スレ
arcadiaを語るスレ 151
http://http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1347535137/

■関連スレ
アルカディアをヲチるスレパート159 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1344508910/
arcadiaをコテハンつけて語るスレ ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1285937934/
SS作家が集うスレ11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1345781682/

■関連サイト
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki ttp://www18.atwiki.jp/akatarusurereview
2この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:46:23.48 ID:jkycokXU
>>1
褒美に好きなオリ主を掘る権利をくれてやろう
3この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:07:41.82 ID:ZNn9SCey
オリ主の常として、あいつら基本的に無駄に美形だから罰になってなくないか?
4この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:09:39.77 ID:1MFWI2b0
>>1建て乙
なんでケツ掘られてる時までイケメンなんだよおおおおお!!? って叫ぶブサイクニキビまで幻視した
5この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:11:00.80 ID:jkycokXU
>>3
だから褒美だと言っておろう
6この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:17:33.43 ID:vW7v3Ts/
>>1「スレ立てた!」
ヒロイン「…スレ立てた時の>>1さんの笑顔、反則だよぉ…///」
>>1「ん?何か言った?(難聴」
ヒロイン「なっ、なんでもない!! >>1乙って言ったの!」
>>1「????」

Side ヒロイン
>>1さんのことを見てるとなんで胸が熱くなるんだろう…///
ポッ  ……つづく


SSを書くのは初めてなので緊張しました!感想どしどしお待ちしてます!(爆
7この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:30:07.73 ID:JWJIG3sK
>>2
ガチムチ短髪のオリ主見つけて来い、いたらいくらでも掘ってやる
8この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:31:36.22 ID:jkycokXU
ではお題は『ガチムチ短髪のオリ主』の出てくるSSということで。
9この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:32:16.46 ID:437PIKuz
>>7
この前読んだ 僕と兄貴と銀河天使と のオリ主がばっちり該当するよ! やったな!
10この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:34:03.98 ID:w9TJc6Ky
>>1
身長180を超えるガチムチなのに女装すると女にしか見えないハヤたんなんか結構いいんじゃない?(すっとぼけ)
11この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:35:53.66 ID:t7z2Lw8f
>>1ド ̄ ̄ ̄ ̄ ̄乙_____ン!!
12この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:38:06.25 ID:dxD3XhyG
今夜はこの骨太のおなごじゃ!
13この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:10:19.75 ID:hWcyc0Pk
コルネオさん何してはるんですか
14この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:23:36.96 ID:JWJIG3sK
>>9
兄貴で銀河というから、超兄貴のSSかとおもったら、ギャラクシーエンジェルという知らないエロゲのSSだったでござる
原作知らんけど約束どおり頑張って掘ってみた。

僕と兄貴と銀河天使と (現実→ギャラクシーエンジェル)

主人公と二人の兄がオリ主で、原作主人公からヒロインかっさらったりしながら、ギャラクシーエンジェルの世界を引っ掻き回すという話だと思われる。兄貴となってるけど、本来の意味の兄貴。ただの兄弟。

主人公は、オタクからの転生。原作知識ありの典型的なハイテンションオリ主。
長男は転生者だが原作知識はない。だが、地球と、ギャラクシーエンジェルの世界で、既に2回転生している。ロボット工学の知識に長けている。敵側(?)の王子に誘われて、国を出る。
原作知識アリの兄の方は、何度も転生して、剣と魔法の国で俺TUEEEやってたあとに、転生。一度手にしたものなら、なんでも作り出せるという能力を持っている。

三人の兄弟が、それぞれ別れ別れになっていくというのは、面白い発想だとおもう。
ただ、主人公が肌に合わず、なにより、原作を知らない俺には、なんのことやらよくわからなかった。原作知っているひとなら、そこそこ楽しめるのかもしれんね。

あとこのオリ主、短髪だが、ガチムチじゃなかったぞ適当コキやがって
15この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:26:51.58 ID:08dGHnds
>>14
その主人公、話が進むとガチムチになるよ!
16この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:27:20.21 ID:w9TJc6Ky
もうちょっと読み進めればハイテンションじゃなくなって超ストイックなガチムチ軍人になるぞ
17この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:28:23.93 ID:jkycokXU
俺が言うのも何だが、無茶しやがって(AA略
18この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:32:49.30 ID:a9UlcIVJ
エロゲじゃないよ、ギャルゲだよ
ゲームよりも、井上敏樹が脚本やったアニメ版の方が有名だったりするが
19この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:44:48.45 ID:1IY53QP8
こんばんは みなさん おげんき ですか
この ぶんしょうは ケンブリッジだいがく の けんきゅうとは まったく かんけいなく
ふつうの じゅんばんで かかれています
20この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:48:22.75 ID:i03/Jsux
今更だけど>>1
21この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:49:39.43 ID:437PIKuz
ヒロイン掻っ攫ったりもしないしな、美形な♂とは仲良くなって行くけど
22この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 22:55:19.83 ID:UpYnupuy
掻っ攫わないのはいいが、ギャルゲ原作でヒロイン不在って云うのも味気ないけどな。
23この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:02:26.94 ID:RdfSGcch
>>10
占星術殺人事件で御手洗潔がホームズに突っ込んでたトコだね
>180cmなのに女装出来る
…あれでは「ま、実際には周りの人もワトソンも気付いてただろうけど
アヘン中毒の可哀相な人だから気付かない振りしてやろうと
24この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:05:24.18 ID:DFjpCGBF
おつ
25この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:06:53.93 ID:e0nxHrUF
北斗の拳のでっかいババアのことかと……
26この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:13:38.76 ID:y3lb8mKz
なんか面白いのが読みたい。
どんなの読みたいか解らんけど
27この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:17:17.60 ID:5/hj8zu1
>>26
オリジナルの「モノナシ」
28この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:20:52.89 ID:t7z2Lw8f
>26
オリジナルの隠形鬼
完結してるし、マジおすすめ
29この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:26:43.74 ID:wSHKlSWm
>>26
背徳の炎と魔法少女
永遠なる姫騎士
続・殺戮のハヤたん
MADLOOP
ファフニール
30この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:30:47.62 ID:wkXgYYsO
その中じゃMADLOOPがちょっと可哀想だな
31この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:32:02.97 ID:u4R3u2GH
>>26
東方操偶録
クリアのアトリエ
天空の鳳凰
おれとわたしとぼくらのあどべんちゃー
Fate/zero×spear of beast
カズマを恋姫にいれてみた
32この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:53:27.91 ID:T9QAoDGD
濃厚な女装男SSが読みたくなってきた
男の娘ではなく
33この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 23:54:06.21 ID:jNVUrKHY
>>29
ファフニールってハマれば面白いぞ
MADLOOPは確かにエンドレスサマーだし変な会話文とその前後だけど読めなくはない
34この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:08:59.87 ID:w0otHuZB
>>32
魔法少女プリティベルみたいなやつか
35この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:14:12.52 ID:OByrK+Kj
>>33
いやまてファフニールはそのなかで一番ハマったらヤバいのだろ
36この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:22:46.68 ID:4QlI7Jsj
>>26
時計塔の奇矯な魔術師
魔法少女奇譚
蜘蛛の糸の繋がる先は
とある竜のお話 
史上最大の決戦
37この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:24:43.21 ID:fMv9H0lB
逆に読むなって作品ある?
38この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:24:43.44 ID:aYm6dPEo
そういや冒険王ビイトの二次で面白いのってある?
いや、ビイトの二次自体あんま見かけないんだけどさ
39この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:25:54.44 ID:VzDMHReu
隠形鬼は見事なまでの女性向けだから、それさえ好みならいい現代伝奇ではある。
40この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:30:01.69 ID:zO4F0eAp
現代伝奇といえば、月に叢雲花に蟲ってのが完結してる上にここの評判も良かった
41この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:35:19.95 ID:DFwFkuq1
>>38
あれは原作がエターナルだから

作画の方ってまだ生きてんの?
42この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 00:46:25.39 ID:Z9MLqS/D
>>37
まんま>>29
43この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 01:02:24.88 ID:w7npy/fF
蜘蛛の糸で思い出したが、そろそろ祝福来ないかな
44この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 01:07:53.40 ID:CqBS+ZPf
MADLOOPは29の一覧から外してもいいんじゃないか?
途中で読むのやめたけどw
45この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 01:10:23.58 ID:mYq9t9vD
軽い気持ちで手を出すのは止めとけというベクトルだけは一致してるな
46この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 01:16:32.18 ID:aYm6dPEo
ファフニールってどう酷いんだ?
エタってるから?
47この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 01:19:13.58 ID:gHJAauQM
暇をもて余してるんだが誰かMuv-Luvのオリ主でおすすめのものないかですか?
既読は
Muv-Luv Idea that doesn't intersect
ちーとはじめました
と名前は忘れたんだけど腕がBEATに食われてサイボーグになってたやつ。
いろいろ探してたんだが、数が多すぎて探しきれなくて・・・
出来ればおねがいします
48この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 01:19:29.29 ID:zO4F0eAp
面白いよ
XXXだからお子様お断りだからだと思う
49この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 01:23:42.34 ID:0eT4qmMn
ハヤたん思ってたより面白かったわ
ただ所々で差し込まれる気持ち悪いコメディっぽいのに精神をゆっくりと削られて28話目の途中でついにSAN値が底を尽きた
シリアス一辺倒のリメイク版ハヤたん早よ
50この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 01:32:20.13 ID:E+B8B5fK
ハヤたんは未だに読む勇気がない
51この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 01:36:59.21 ID:AgCERKtf
>>46
いともたやすく危険な世界への扉を開かれるから
52この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 01:42:09.01 ID:LGhD+/KE
まあファフニールは分かってやってるから>>29のと並べるのは可哀想な気もする
53この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 01:57:50.63 ID:zO4F0eAp
一抜けはファフニール
二抜けはMADLOOP

その代わりに挿入されるのは闇の時代あたりだな
54この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 01:59:42.77 ID:aYm6dPEo
ファフニール1話を読んだところだけど、
未だレスの意図がわからない。
読み進めれば解るのかな
55この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 02:03:12.16 ID:WOm+DDaf
一作読みきれば大体分かる
そのあと他も読み進めればほぼ分かる
56この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 02:06:30.39 ID:HLr0iBB2
H×Hの作品名と勘違いしている可能性が微レ存
皆が言ってるのはXXX板の作者名だよ
57この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 02:11:17.59 ID:DFwFkuq1
ついこの間新作が更新されてたよなファフニール
58この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 02:17:26.18 ID:aYm6dPEo
見事にハンターの方読んでたわ
59この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 02:27:18.78 ID:aYm6dPEo
すれいう゛ぃあの1話だけ読んだ
うん。なんかいろいろと凄いのは伝わってきた
60この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 02:29:08.82 ID:DFwFkuq1
茜シリーズお勧め
61この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 02:37:21.74 ID:QFCDWadi
龍導入まだ更新してたのか
GG好きだし東方も嫌いじゃないから昔読んだな
序盤は悪くなかったんだけど結局微妙にコレジャナイGGキャラが重い過去ちらつかせつつ東方キャラをポさせていく話になっちゃって読むのやめたわ
GGキャラも東方キャラも割とサバサバしてるイメージあったから違和感が凄かった
62この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 04:20:23.11 ID:UCDiZZ1F
>>49の感性が斜め上な件
63この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 05:05:05.83 ID:E2hPPVm6
ファフニールの名前みてハンターよんで糞すぎって思って
XXXかよってそっちもみたらさらに酷かったんだが
64この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 05:25:57.40 ID:zO4F0eAp
残念ながら適性がなかったようだね
まあ、好きな人も居るって事だよ
65この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 05:33:40.10 ID:aYm6dPEo
ハンタの方はダメなのか
1話だけ読んだ感じだと、微妙そうだけど化ける可能性も無いでもないくらいに感じたんだが化けなかったのね
66この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 06:30:49.18 ID:0eT4qmMn
>>62
引きニート始めたせいか人間性に飢えてんだよ
登場人物の熱をもった心情吐露が大好きになっちゃったんだよ、例えそれが的外れなことだろうとどうせ俺の足りない人生経験じゃろくに正誤判定つけられないからもうそれでいいんだよ
67この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 06:31:06.08 ID:S09Mq0xz
ハヤたん読み切ったやつとかいるのかな
くるみ割りで限界きたんだけど
68この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 06:33:03.12 ID:E2hPPVm6
スコップを持ちし者しか無理だろ
69この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 06:53:47.55 ID:q/pHFlUP
脳内でミッキマー流せ
70この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 07:19:39.26 ID:n7XnYtAq
狂う世界昨日から長文で載せてきたな
展開が面白くなってきた
71この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 07:23:41.47 ID:7B4ouwNY
さて、みんなスルー頼んだよ
72この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 07:24:11.58 ID:goQVcrP7
作者乙
73この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 07:35:54.32 ID:6ffgaWwK
5年くらい前の憑依もの見てたら
知らない天井だ……
使われすぎワロタ
74この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 07:40:12.89 ID:0eT4qmMn
触んなよ!触んな!(迫真)
75この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 07:41:22.50 ID:h7WbOtZf
そういえば最近見ないな知らない天井
76この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 07:45:10.00 ID:7B4ouwNY
さすがにもう誰も使わないでしょ
当時は、「知らない天井だ…」は今の神様転生と同じで地雷の目印だったからな
77この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 09:07:49.68 ID:SpA2Q0XT
78この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 09:18:26.24 ID:CgO0GAQh
平手久秀の戦国日記ってどんな感じ?
誰か軽いレビュー頼む
79この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 09:21:21.05 ID:ISeMMT3r
信長が酒飲んで暴れてる時点で歴史オタ的に失笑レベル。
80この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 09:24:05.35 ID:OXRQxgos
下戸なのにw
81この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 09:35:44.17 ID:L2U+/Pls
P3でキタローがエリザベスとチュッチュSS少なすぎワロリンヌ
P4はいっぱいあるのにP3SS少なすぐる…
82この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 09:43:04.00 ID:Yvix+4hz
>>81
アニメになった影響が大きいと思われ
まぁ、ペルソナ単体で連載している作品になると、もっと少なそうだけど
83この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 09:47:07.30 ID:qKLy9E72
恋姫みたいな感覚でみればどうとでもなるよ
84この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 10:32:04.10 ID:1XKcTANh
劉備が女性なはずはない、歴史を少し調べればわかることだ(ドヤァ
みたいな感じか
85この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 10:45:53.03 ID:UCDiZZ1F
>>78
面白みのないギャグと薄い知識とご都合主義で構成されている
作者の願望駄々漏れの典型的オレ主戦記()
ゲーリングと同じ臭いのする作品(作者的にも)
もし辛辣な感想がなくてもエタる事間違いなし
86この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 11:22:33.65 ID:CgO0GAQh
そうなのか
話数に比べてそこそこ感想ついてるからどんなものかと思ったけど…
87この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 11:28:51.43 ID:KHcyRXeT
自作自演
88この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 11:33:31.11 ID:QFCDWadi
途中まで読んだけどタイトルに日記って付いてるとはいえ本当にダイジェストで日記風とは思わなかったわ
誰一人キャラに愛着も何も湧かないままさくさく進む
面白いつまらない以前の問題として楽しむポイントが分からん
89この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 13:07:54.61 ID:G5cu8wu7
突っ込み所の多い作品だと思うが、それ以上に感想欄にいる歴ヲタが怖い
まあ最近は戦極姫や信奈なんて見てるから、とんでも設定でもあまり気にならないのもあるけど
90この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 13:27:15.69 ID:1WTP1ukG
ありえない設定をそういうものだと楽しむのは歴史ヲタ的にはありなんだよ
でも、単に勉強不足とか知識不足なところを見るとがっかりする
91この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 13:29:18.49 ID:OXRQxgos
信長が女→こやつめハハハ
>>79→その程度も知らないで書いたのか
92この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 13:32:08.13 ID:RoS9svJy
奴らはとんでも設定の作品にも史実を持ちこもうとするからな
93この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 13:35:11.05 ID:68CU5pAf
別にとんでも設定だから文句言われてるわけじゃないみたいだが
94この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 13:37:14.26 ID:fcuvalmm
歴ヲタだとかそういうの無視しても単純に小説として酷い
悩んだ振りだけしといて結局都合よく解決、でもおまえそれ悩んでた部分放り投げてねえか
主人公以外は主人公を上げるための喋る案山子、でも主人公も人間性が薄っぺらすぎる
作者の脳内でだけさぞかっこいい俺SUGEEEが繰り広げられてるんだろう
95この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 13:52:07.14 ID:CqBS+ZPf
あえてやってることと無知であることは全然違うよな
96この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 13:55:36.54 ID:sTItVcsK
性将姫
97この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 14:02:38.44 ID:jOqTLtVS
>>61
同感だわ
東方が他作品踏み台にするのも多いが東方キャラを作者の分身である他作品キャラが落としていくのも多くてなえる
98この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 14:30:04.32 ID:IoJSDTyN
恋姫だと、恋姫を三国志、演技にすり合わせようとする作品がほとんどだけど、理想郷ではないが三国志、演技を恋姫にすり合わせようとする作品なんかもあるな。
99この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 14:38:34.04 ID:CgO0GAQh
どういうことなの
漢ハーレムか…
100この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 14:42:21.96 ID:xP8972Tv
地元の県の武将がおにゃのこだったらって妄想くらいしてもいいじゃない、男だもの
101この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 14:47:26.97 ID:QLbdr+/3
長野業正と上泉信綱が女体化か・・・
102この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 14:50:03.35 ID:ls2flgBP
島津四姉妹とかどうですか
103この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 14:50:21.09 ID:gBEaw2c3
水色の星更新きてた!
なでしこっ!といい、SSとしてはマイナーな原作の方が良作多いキガス。
愛ゆえだろうか?
104この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 14:52:42.34 ID:7Te69m0V
マイナー原作のつまらない二次はそもそも視界に入ってこないから
105この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 14:52:42.85 ID:C4aRuSb3
原作はマイナーではないと思うが
106この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 14:57:50.56 ID:QLbdr+/3
その原作の二次作品が少ないって意味でマイナーと言ったのだろうね
107この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 16:03:44.82 ID:npbgf0iV
大将首だ!なぁ、大将首だろお前!首おいてけ!
とかいう女の子とかこわいわ…
108この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 16:27:53.64 ID:wjPb8OZm
>大将首だ!なぁ、大将首だろお前!首おいてけ!とかいう女の子
没落した領家に匿われてメイドになったけど過去に「猟犬」と呼ばれた凄腕の工作員としての血が疼く女の子とかどうでしょう
109この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 16:38:29.75 ID:7Te69m0V
そーいや首おいてけは司馬遼太郎の関ヶ原や真田太平記だと、島津義弘の孫って書かれてんだよな
悪久のせいで紛らわしい

そんな感じで歴史物で間違えなんてよくあることなんだからそうそう目くじら立てないほうがいいと思うよ
まあ件の日記は糞なんだけどね
110この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 17:42:06.12 ID:E+XNo8vN
九州あたりは特に顕著だけど
安土桃山〜江戸にかけては、主君や家を起こしたりした先祖名の一文字貰って
って名付け方無茶苦茶多いからなぁ
被りも多いし
111この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 17:50:38.00 ID:ISeMMT3r
>>91
君、本当に馬 鹿なんだな。
112この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 17:55:18.60 ID:CgO0GAQh
>>107
萌える
113この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 18:44:57.92 ID:J2pXqQx+
日記の擁護書き込みすげー気持ち悪いな
にじファンの慣れ合い臭しかしない
114この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 18:58:35.67 ID:UCDiZZ1F
規約読んでない阿呆は読者の方が多いという例だな
115この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:02:58.67 ID:6ffgaWwK
クルワスヨウマ相変わらず感想少ないな
序盤で切る人多そう?
とりあえず聞かナイチンゲールはどうかと思った
116この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:06:15.11 ID:D3bWr7MK
帰化ナイチンゲールなら…
117この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:20:47.98 ID:7B4ouwNY
>>115
序盤で切るというか、PV数をみると読んでいる人の数が少ないから、感想もあんなもんじゃなかろうか
そもそもあれはタイトルが悪すぎる
118この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:21:12.19 ID:m3yaK8HX
空気作品なんてそんなもんだ

そしてエタる
119この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:23:52.09 ID:6ffgaWwK
最近多い釣り作品に被るからか
そもそも割と王道なボーイミーツガールな感じなのにいきなり風俗嬢でてるからなー
120この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:25:16.62 ID:XmKVfmzx
短編じゃあるまいし、プロローグや数話で何年間も放置されてるのはいい加減どうにかならんか
溜まってる埃みたいで掃除したくてモヤモヤする
121この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:34:01.99 ID:yQgrB/zu
大魚と令嬢を保存している人いない?
122この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:38:51.27 ID:Le5f8Hxy
>>88
日記形式とか書簡形式の小説には尋常じゃない心理表現の腕が必要なんだが、
そんな意識が微塵も無さそうなのが問題だな
123この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:39:47.86 ID:AiPfh5/L
メールでお送りしたいのでメアドとお名前、住所、生年月日をお教えください!
124この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:46:09.13 ID:LWPlASYc
>>123
それは勘弁!
送ってくださることは大変ありがたいのでどこかのアップローダーに送ってくださらないでしょうか!
125この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:50:13.43 ID:rLvpm1w9
よし、才人君とルイズさんを逆行させてみるをうpしてくれたら考えてやるよ
126この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:52:46.69 ID:q2HqXFpC
>>125
それは俺も見たい
127この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:55:35.24 ID:Le5f8Hxy
>>125
あれは出来自体は相当良かったのにな
何であんなイタイ事をしてしまったのやら
128この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 19:59:02.00 ID:4baB/R5p
>>125
×××板のやつか……?
129この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 20:12:57.21 ID:LWPlASYc
>>125-126
持ってないです、すみません…
130この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 20:29:55.63 ID:CgO0GAQh
まさかマジで言ってるのか
131この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 20:32:04.42 ID:DW7cBXuD
食中毒で入院してましたって作者に
入院中にSS書けただろって言う鬼を見つけたぜヒャッハー
いや、なんか、こう……もう夏も終わるのにな
132この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 20:38:41.94 ID:Y3GZIHiw
主な読者様
・「俺はこういう展開の方が面白いと思ったのに台無しにしやがって」
・「更新おせーんだよ。早くしろよサボってんじゃねーよ」
・「感想つけるのめんどくさいけど、エタっても困るし餌やるか……」
133この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 20:42:51.69 ID:E+XNo8vN
>>131
入院させられるくらいの食中毒って下痢と腹痛酷いだろうに
そんな状態で書けるってどんな集中力持ってるバケモンだよw
134この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 20:50:07.57 ID:D7+GVBx0
>>132
一番下はもう許してやれよww
作者に実害もないんだから
135この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 20:56:06.16 ID:nhmJQx3j
まぁでも入院してました報告なんて要らんだろ
かまってちゃんにしか見えん
136この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:01:03.90 ID:LGhD+/KE
arcadia作家あるある
・やたらと病気になる
・やたらとHDDが消し飛ぶ
・やたらとパスワードを忘れる
137この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:03:49.94 ID:qKLy9E72
・やたらと間違えて消す
138この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:05:07.26 ID:DW7cBXuD
>>135
作者のブログに書いてあったことで、別にArcadiaで報告してた訳じゃないぞ
後付ですまんが
139この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:10:09.75 ID:FomHgziP
パスワードはクッキーに頼りすぎて忘れてしまうことがあるなぁ
パスを書いたはずのメモがすぐに見つからないと焦る焦る
140この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:11:25.00 ID:nhmJQx3j
>>138
かかなくていい恥をかいた
謝罪と賠償を要求する
てかブログとか知らんわここに書いたら理想郷で報告したと思うだろボケクソカスが!
141この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:11:43.46 ID:MSH3gMdL
binとやらは日刊更新よりも不健康アピールの方がウザかったイメージ
142この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:12:13.14 ID:CgO0GAQh
>>140
可愛いなお前
143この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:15:06.64 ID:q2HqXFpC
>>140見て間違った知識を自慢げに披露してそこを指摘されて顔真っ赤で弁明する幼女を連想した。俺もうだめかもわからんね。
144この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:15:41.55 ID:DW7cBXuD
>>140
いや、ごめん、本当ごめんなさい……」
145この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:18:01.96 ID:QLbdr+/3
>>140人気に嫉妬
146この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:23:10.85 ID:Y3GZIHiw
>>140のおかげで新キャラを思いついた
147この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:36:06.55 ID:CP86nk2R
これがツンギレ・・・?
148この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:38:43.69 ID:wuvkdFNH
>>140
俺の子供産んでくれよ
149この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 21:40:47.96 ID:i4Kuv98o
>140
とんだ読者様だぜ
150この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 22:41:17.75 ID:DFwFkuq1
>>136 追加だ
・富士山に登って豪雨に晒され、強風に煽られていた報告
151この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 22:44:21.45 ID:cpkCGU+H
>>140みてほんわかした ありがとうな
152この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 22:56:56.58 ID:XIGqn4VK
帰宅したら続きを書きますと報告して何年も帰って来なかったり
家が燃えたので車上生活を送りながらネカフェで書いてます報告とかもあるある
153この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 22:58:35.20 ID:fMv9H0lB
狂う世界の感想文なんで荒れてるの?
154この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:00:33.47 ID:j1l/IgNj
「ハヤたんの感想なんで荒れてるの?」並みに愚問だな。
155この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:08:44.82 ID:D7+GVBx0
感想文・・・?
156この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:08:46.34 ID:HLr0iBB2
ハヤたん今日40話くらい一気に読んだけど思ったよりも普通だった
157この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:11:43.04 ID:DW7cBXuD
じゃあ次は闇の時代だな
158この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:15:14.40 ID:fMv9H0lB
狂う世界読んでる人っているんですかね?
159この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:15:23.82 ID:H/2OusN3
苦行かwww
どんな作品をどれだけ読めば解脱できんのwww
160この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:18:16.29 ID:LGhD+/KE
ハヤたん自体はただのイタい妄想地雷でしか無いからな
本編は感想欄での読者との和気藹々としたやり取りの方だ
161この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:21:58.79 ID:0invz9D6
>>153
スレチっぽくなるが
・タイトルにPV表記(「1000PV突破、残り9000PVで一万PV!」とか書いてた。一万PV突破後は消した)
・短い文章量でageる(その日の日記ごとに記事作ってた。今はまとめたりしてるが記事番号見りゃどんだけあったか分かる)
・毎日ニ回age更新(タイトルのPV表記を修正するのにもいちいちageるので日によって三回ageる)
・感想板での作者の対応(基本的に指摘には耳を貸さない。タイトルのPV表記を消すのも記事のまとめるのもいずれはやるつもりだったことに過ぎない)

無駄に自己主張の激しいタイトル(PV表記)に短い文章量で毎日ニ回もage更新(日によっては三回)
毎日ニ回のage更新で他の作品が流れて迷惑になるとの指摘に対して「削除されてなければ捜せば見つかる(意訳)」

他にもなんかあったっと思うが、まあそんな感じで荒れた
162この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:27:17.96 ID:VhH02NTR
理想郷住民はスルーできない人種だからな
根本的に荒らしはスルーというサイト規約が守れていない
163この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:29:18.75 ID:E+B8B5fK
闇の時代を一字一句飛ばさず読みきることが出来たら、スコッパーを超越した神
164この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:31:19.18 ID:M35k29fE
作家が病気になったり、事故にあったりってのは結構わかる
屁理屈に聞こえるかもしれんが、夢中になって創作してると朝起きてからメシ食ってる最中、勉強時間、仕事中
トイレ、登下校中に出社中退社中、果ては寝る寸前まで、展開ストーリー設定等を考えてるから不注意になるし
書いてる最中は当然座りっぱなしで、運動しない。しかし頭が働いてるから腹が減り普通より食ってしまって肥満になる
そこまでして、書いた作品の9割が罵りの感想で埋まれば、無茶苦茶気落ちするから、そら病気にもなる
165この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:33:01.46 ID:7B4ouwNY
ここまで露骨な作者アピールはもはや釣りの領域
166この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:34:22.82 ID:HLr0iBB2
アレに反応しているのが理想郷住民だと思われたくないわー
声のデカい奴は少数でも目立つもんだし
関係ないけど>>162のID末尾がいやーんな感じ


>>157
闇の時代は今まで3回はチャレンジしたけどその度に挫折した
167この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:35:41.03 ID:CgO0GAQh
>>164
作家と三文二次創作家を一緒にするなw
168この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:37:50.78 ID:QLbdr+/3
>>162
ひゅうIDが俺の彼女みたいな事になってるぜ
169この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:40:19.76 ID:wuvkdFNH
ハヤたん話題になってるから読んでみたけど普通にいけた
にじファン難民のブログ()まわってたから許容ラインが広がったのかもしれぬ
170この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:41:12.13 ID:D7+GVBx0
>>164
お前自身が元々注意不足で、運動不足で、大食らいな豆腐メンタルでないと証明できるか?
171この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:42:49.54 ID:fMv9H0lB
狂う世界って荒らしなの?
途中までしか読んでないけど
172この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:44:46.28 ID:0eT4qmMn
>>171
スレ読めよ
173この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:45:07.79 ID:7B4ouwNY
ID:fMv9H0lB
みんなわかってると思うが、スルーな。どうみても作者だ
174この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:45:21.48 ID:M35k29fE
>>167
三文だろうがカスリだろうが大文豪だろうが、夢中になってるときは一緒よ
それとも名作を書く作家はバリヤーにでも守られてると思ってんのか?

>>170
全然出来ない、作家であることも成りすましなのも証明しない
175この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:46:05.16 ID:ZGHsTx9B
別に病気や体調不良くらいなら良いだろ
体が弱ってる時は心も弱くなってんだから、優しい言葉の一つでもかけてやれよ
「だからそんなに話の質が落ちてるんですね 今は無理せずゆっくり休んでください」とかさ
せめて、文句は「スリランカで子供を地雷から守って片足失いました」レベルになってから
176この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:47:18.72 ID:UXOEN7Fr
>>174
そこまで入れ込んで日常生活削ってSS書いてたら、ただの社会不適応者だよ?
177この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:53:19.02 ID:M35k29fE
>>176
いやーさすがに大げさに書きすぎたとは思うけど、
創作ってやっぱ楽しいから夢中になってると近いとこまではいくよ
さて、さすがにスレチになってきたので終了します。
178この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:53:53.52 ID:DFwFkuq1
>>175
邦人にそんな被害があったらニュースで作者実名特定余裕だな
179この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:54:12.16 ID:HLr0iBB2
エタり気味の作品の感想板で
投稿が遅れるのはOK、ただその時は状況の報告をして欲しい(意訳
という感じの内容書いている人も居るしなぁ
180この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:54:45.13 ID:nhmJQx3j
>>175
釣られた上に晒し者にされて精神的ダメージが酷いので
俺に優しい言葉を
181この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:58:21.47 ID:E+B8B5fK
異世界トリップ系ファンタジーって長く続くと何故か魔法学園編に入ったりするけど、それが個人的にツボ
駄作でも章題リストに学園編あったら飛ばしてそこ読むくらい
最初から学園ものじゃなくて一時的に通うor講師になるって展開が好きなのよね

何が言いたいかというとここ見てるファンタジー作者は、薬草採取クエストなんてさせてないでとっとと学園編書けやオラ
182この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 23:58:49.29 ID:wGCfOxDA
そんなに好きじゃないけどたまに読んでた作品が1ケ月以上も音沙汰なし・・・
別に好きじゃないけど更新して欲しいわ
183この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 00:00:04.73 ID:pq5Owj1L
>>180
>>142,143,148,151
184この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 00:00:29.31 ID:ZGHsTx9B
>>181
でも、それ正直更新停止フラグだぞ?
185この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 00:01:45.52 ID:wGCfOxDA
ここを見てる作者ってそんなにいるのかね
あまりいなさそうに思えるが
186この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 00:04:18.40 ID:7/CpTJM3
ここにいるぞ。

と言わせたいのか?
187この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 00:06:05.63 ID:H/2OusN3
狂う世界の作者凄いなwww
感想に対して一つずつ返事してるから感想数が凄い勢いで増えていってる。
188この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 00:08:13.47 ID:VbEnV2S8
PV稼ぎから感想稼ぎにシフトしたんだろ
189この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 00:10:19.34 ID:Ran8T1tD
まじかwwww
ちょっと感想見てくるwww

という話をしたいならヲチスレへ
190この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 00:10:57.40 ID:Nu3tWUrn
狂う世界ネタはもういいです
191この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 00:13:59.45 ID:ynhANLMU
>>185
なろう移転組みと古参連中とメインに出入りする作者は見てる確率が高い
192この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 00:14:13.15 ID:FnSF6uOl
というか、狂う世界の話題だしてんの作者本人だろうに、なんでみんな釣られてしまうん?
もう、「狂う世界」NGでいいじゃないか
193この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 00:19:06.59 ID:138SPn6o
>>181
異世界ファンタジー学院風味ってどんな話だったの?
194この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 00:24:23.96 ID:FnSF6uOl
>>181
さようなら竜生の学園編はいらなかったと思うんだ。
195この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 00:29:38.01 ID:Gw5Vijr7
そういや、今日ヤマグチノボルがつぶやいてた。
病気になると集中のために時間が取れないって。
投薬とかうんたらを挟んでしまうと、いままでためてきた集中が一気になくなるんだと。また一からやり直しだってさ。
大変だわな
196この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 00:46:21.36 ID:gZGPcbUY
設定パクって好きなように弄り回す二次作家には理解できない悩みだろうな
197この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 00:52:16.43 ID:qAH9OrLN
抗がん剤打つと軽い副作用でも吐き気や下痢や口内炎が出て来るんだよな……
198この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 00:53:08.82 ID:k/o8Mehf
>>196
馬鹿にしないでくれる!?
知ってるわよそれくらい!!(AA略
199この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 01:25:21.26 ID:wxP/o2o6
>>196
なんか二次作家に恨みでもあるんか君は
200この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 01:35:36.13 ID:EUUxR9ik
プロの二次作家はともかく、SS書いてる奴なんて所詮「作家(笑)」って事だろ
趣味で好きでやってる奴らだからそれでいいんだろうけど、玉に勘違いしちゃう子いるよね
201この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 01:39:56.70 ID:LnYrym2t
と、妙に上から目線で語る読者にも(笑)を進呈したくなる
202この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 02:07:45.46 ID:gZGPcbUY
>>198
最低限原作に敬意を払ってる作者様はいいんだよ
こっちだってただで読ませてもらってるんだから文句言うのも筋違いだし
>>199
ゼロ魔板の惨状見てるとどうしてもな
203この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 02:30:03.61 ID:EWy8Udsj
Gウイルスの適合者、こんな暴力的な人間がよく人助けなんかしたなぁ
人助けなんかするつもりなくて憂さ晴らしかなんかで暴漢を半殺しにしただけって言われたほうが説得力ある
204この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 02:44:58.91 ID:i5UUm8D1
人殺しの人助けといえば殺人鬼探偵は良かった
外部だが
205この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 03:06:19.86 ID:qAH9OrLN
狂気太郎は本当ためらいがないよな
206この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 05:39:01.54 ID:KWHE7afb
実際に精霊を探しに行って帰ってこない作者とか地雷で足を吹っ飛ばされた作者とかみんな違ってみんないいんだよ、もう
207この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 06:44:48.64 ID:WkqXEQf6
宇宙人と戦ってました
とか大真面目に言う作者を一度でいいから見てみたい
208この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 07:33:24.93 ID:138SPn6o
宇宙人か…よし、ちょっとジェニーハニバー買って来る
209この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 07:40:41.22 ID:zSlOTk/7
>>202
君は言葉が足りないか、もしくは頭が足りない
他人とコミュニケーションするときは気を付けた方がいい
210この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 08:16:53.55 ID:mKxgNU/e
>>209
でも君には知性が欠けているみたいだね
211この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 09:43:44.51 ID:YHyQkxXs
HAHAHA
212この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 09:47:03.64 ID:EUUxR9ik
結局の所、原作愛があるかどうかだよなぁ。
他作品の能力複数そのままパクったオリ主を「この設定オリジナルだから」とか言っちゃったり、アンチやヘイトで「オリジナル展開(笑)」とかはもうアレだと思う。
213この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 10:02:08.51 ID:ajOODaCb
未熟な原作キャラを俺のキャラで導いてやるぜ
こういうの凄いいや
214この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 10:06:48.29 ID:YHyQkxXs
設定次第ではそういうのも嫌いじゃない
ただそういう場合その「俺のキャラ」が完全無欠であってはならないと思うが
215この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 10:35:21.13 ID:dXkO19jy
俺のキャラを未熟な原作キャラで輝かせるのか
未熟な原作キャラを俺のキャラで輝かせるのか

後者は割と好きな部類だな
216この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 10:40:22.12 ID:gJZe+9re
原作キャラが原作以上に未熟だったり
「俺のキャラ」が原作キャラ以上に未熟に見えたりする作品は嫌

導かれた結果「俺のキャラ」の信者になってたりすると最悪
217この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 10:49:00.98 ID:eZ9joUqI
そもそもオリキャラで原作キャラが消される
218この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 10:52:19.84 ID:XsuCjm+U
オリキャラだろうが2次の原作キャラだろうが成長してるって描写がないと目も当てられなくなる。
219この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 11:08:09.36 ID:ISpaQ7Iu
裏方系は結構好きだけど師匠面してるのは駄目だと思う
220この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 11:59:22.33 ID:i5UUm8D1
ちょっとした話をするくらいならともかく説教臭くなるしね
サスケという病のサスケは割と好きだ
オリキャラいらんけど
221この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 12:42:48.26 ID:PmofaRyf
やっぱ気になるのは、原作キャラの再現率かな
原作の感じ方は人それぞれだろうけど、俺キャラに合わせて原作キャラを改造するタイプは違和感がマッハ

「俺キャラ」は原作に合わせてフォーマットし直して、ちゃんと「オリキャラ」にしてから、入れてほしい
222この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 13:15:25.20 ID:r7S72Y1O
原作から浮きまくってこそのオリ主様だろ
223この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 13:18:36.22 ID:9wjoRMir
節子、それオリ主やない、オレ主や
224この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 13:26:20.93 ID:Qhc5C7qs
一方オリーシュは原作をオリーシュ色に染めるのであった
225この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 13:35:59.69 ID:dXkO19jy
オリーシュは好きだが二次創作としてはちょっとな
226この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 13:40:55.43 ID:KZX9Ymdl
オレ主って呼称は流行ってるの?メイン住人だけのものだと思ってた。
227この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 13:42:57.55 ID:LnYrym2t
流行ってるわけじゃないが、揶揄したい人はよく使う
228この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:10:36.00 ID:Hup6BjCM
言葉を話せないロボットが目チカチカさせて発光信号というか、モールスの類で会話とかって出来ると思う?
229この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:12:52.73 ID:WsiNIZUn
鉛筆使えよ
230この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:13:23.74 ID:Qhc5C7qs
周囲の人間が単語ではなく会話レベルのモールス信号をリアルタイムで解読できるなら出来んじゃね
231この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:14:22.00 ID:mKxgNU/e
普通に、文字コードを0と1のバイナリにしたほうがSFらしいんじゃね
232この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:16:03.63 ID:Hup6BjCM
ふむ、難しいのか
そういうのロボットものにありそうでないよなーとふと怪獣映画見て思っただけだから気にしないでくれ
233この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:16:08.42 ID:EUUxR9ik
モールスじゃなくても、C3POみたく仕草で感情表現してくるロボの方が萌える
234この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:22:30.03 ID:k/o8Mehf
R2D2では
235この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:25:07.76 ID:nmcOVu2N
C3POだと仕草って言うか言動では?
そして言葉の比重の方が高い気がする
236この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:28:07.12 ID:EUUxR9ik
あ、C3は金色の方か。めんご
237この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:29:37.74 ID:qzEZMncq
読み取ろうとロボットを見つめてチカチカでめまいを起こすのか
238この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:36:44.26 ID:k/o8Mehf
壊れた茶々丸の出す信号を読み取ろうとして顔を近づけてだな
よく判らんなあと言って胸をはだけてだな
明滅が激しくなったなあと言って下腹部に手を沿わせてだな
239この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:39:15.44 ID:5eZfmUw5
顔文字辺りプリントしてくれても萌えるぜ
240この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:41:31.22 ID:nmcOVu2N
>>237
目と目があって好きだと気付いたつもりがただの眩暈か
241この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:43:24.38 ID:KevbqE5n
>>232
ジェットジャガーのことか
何にしても言語理解して会話出来るレベルのロボットなら
特殊な理由ない限り発声器官ついてる方が自然だな
音声の再現なんてPC上で簡単にできるようになった今となっては
242この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:46:43.80 ID:Hup6BjCM
>>241
んにゃ、機龍
映画のラストシーンで文字打ってたからふとね
243この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:52:09.09 ID:dXkO19jy
目からの冷却液漏れこそ至高
244この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:54:45.23 ID:LnYrym2t
壊れる時に「アリガトウ」と言って、目からオイルを流し
開発者が涙を流す機能をつけた覚えはないんだがな……とつぶやく様式美
245この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:55:45.72 ID:WsiNIZUn
動力暴走させて自爆だから…
246この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 14:57:38.67 ID:RdRL2DmV
今週のビックリドッキリメカ発進!
247この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 15:01:39.68 ID:mKxgNU/e
R2D2が言葉話せたら全部台無しだよね
248この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 15:14:28.23 ID:sWXbaGu0
>>247
機械音だからこそ可愛いんだよねR2は
249この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 15:16:45.17 ID:Hup6BjCM
R2D2「お前より親父のが強かったわ」
ルーク「」
250この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 15:20:56.19 ID:yHcAzkgh
昔、ビデオの録画機器が高価だった時代のヲタは
SWの映画1本分、台詞から効果音まで全部暗唱できるってのが多かったな

当時はそれくらいできて、ようやく並レベルのヲタ
251この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 15:33:42.04 ID:i5UUm8D1
そんなことはない
252この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 15:38:02.91 ID:yHcAzkgh
そうか
じゃあ、そんなことはないな
253この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 15:57:13.36 ID:EN46pVJ2
おっと オイルでアイセンサーがかすんで・・・

でも劇ナデ最後の涙エステの方が好きです
254この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:06:29.07 ID:peqDcFoN
物語最終話辺りで破壊・損傷された姿を晒す自機が多いけど、最後まで無事な姿を保つ作品ってわりとあるかね?
255この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:14:37.50 ID:FnfHkMX4
ファーストのマクロス。
256この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:23:53.01 ID:gZGPcbUY
ガンダムは割りとズタボロになる印象
257この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:28:04.95 ID:hJwKomHm
ガンダムなんて一作目からラストは機体乗り捨てじゃん
破損とかそんなレベルの話じゃないよね
258この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:31:39.38 ID:PjuNMbno
キラさんは最後無傷じゃなかったっけ?
259この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:35:20.12 ID:LnYrym2t
種死は無傷だけど、種の方は1st並の壊れ方をしてたり
260この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:42:37.41 ID:06SxIf8M
GN電池を悪く言うのは俺が許さん!!
261この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:47:10.94 ID:v3eGW2BF
ダメージ受けてるようでいて無傷っぽかったゴッドガンダムさん位か。
262 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/21(金) 16:47:21.17 ID:/92/n5iz
アレルヤァ!
263この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:52:08.56 ID:Hup6BjCM
武装は無くなったけどνさんも無傷やで
あとZも最後のアレさえやらなきゃ確か無傷
264この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:54:19.68 ID:ISpaQ7Iu
F91さんどうだったっけ
265この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 16:56:44.99 ID:Hup6BjCM
>>264
足とか斬られとる
266この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 17:06:51.09 ID:AlckHICI
Zは機体は無傷じゃなかったっけ?
中の人の壊れっぷりはアレだったが…
267この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 17:11:25.43 ID:LnYrym2t
ぼろぼろなのは百式の方で、Ζはほぼ無傷だったな
新約だと普通にウェイブライダーからMS形態に戻ってるし
268この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 17:20:47.38 ID:wNQ8vWOK
0083
GP03は無傷だった気がした。
269この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 17:26:21.07 ID:HUTyYpys
>>258-259
種死の主役(仮
)はアスカ氏だから二代続けて完全大破オチだろ
多分、きっと
270この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 17:41:35.24 ID:EUUxR9ik
ボトムズ〜、ボトムズはいかがっスか〜?
271この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 17:46:18.75 ID:7/CpTJM3
>>270
中身が不死身! 中身が不死身じゃないか!
272この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 17:55:32.65 ID:9wjoRMir
ガサラキも壊れたし(触手プレイ……)FLAGは初期に一機廃棄したし
ダグラムにレイズナー……何気に高橋カントクも全損の鬼だ罠
273この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 17:55:33.01 ID:peqDcFoN
>>255-271
……スマン……スマン
自分の不用意な書き込みでこんな流れになってしまうとは
お詫びとして、最終話で破壊されてしまうお気に入りの機体をどうにかして無傷で残せるように歴史を修正する転生・憑依モノを

……って、ほぼガ○ダムじゃねーか
出落ちの一発ネタな上にGシリーズはそんなに知識が無いから無理ですわー
あ、キリコさんのあれはあくまでも道具として割り切って使う兵器に過剰に感情移入しないので善しということで

替わりにレビューを
・平手久秀の戦国日記(転生、チート有り)
なんだかんだあって平手の爺の養子になり、信長と無二の親友のような地位になった主人公
現代人の感性によって信長の先見性もそれ程突拍子のない物とは思えず、理解者がいることで奇行も減った信長は信行とも和解して歴史修正
お市を嫁にもらった主人公が信長と共に次に立ち向かうのは今川上洛による戦
桶狭間に向かうも、雨が降りそうに無いことに不安を抱くが(以下次話)

……なんだろう、腕白関白と同じようなスタイルと歴史修正(史人を嫁に貰う)なのに、それほど心は浮き立たなかった
wikiからの情報を元に書いてるようだけど、アドバイザーが感想欄に多いので潰れないといいが
274この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 18:02:26.41 ID:5Hrkp84K
やっぱり神話は厨二で心が洗われる・・・イイ! Arcadiaに神話SSもっと増えないかなあ
275この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 18:07:06.39 ID:WkqXEQf6
クトゥルフ信者ってなんか東方厨と同じ臭いがする
それだけ
276この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 18:10:11.29 ID:dXkO19jy
東方厨も吐き気をもよおすような魚臭い匂いがするのか・・・
恐ろしいな
277この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 18:20:09.17 ID:b9U59Vi0
東方厨ってインスマス面だったのか……どうりで嫌われるわけだ
278この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 18:21:17.73 ID:usaXBVWX
アンチスレにでもいけ
279この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 18:25:51.55 ID:cp89cePa
本家と二次創作の広がり方でいえば似てるかもな
クトゥルフはアメコミ的シェアワールドだけど
280この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 18:29:13.01 ID:jt08jspn
クトゥルフネタはホモネタと同じような印象
それ自体はそんなに面白く無いんだけどなぜか面白いとされていてそのネタを出すとなぜかウケをとれる

小学生のうんこネタみたいだと言えばわかってもらえるだろうか
281この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 18:31:44.29 ID:MWIdGWFj
異界淫法録  ←ここ最近arcadiaで読んだ中で一番素晴らしかった!マジで感動、涙でディスプレイがみえない
 
282この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 18:35:39.82 ID:i5UUm8D1
クトゥルフといえば×fateのが暗くて好き……と思ってタイトル探したが見つからなかったでござる
283この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 18:53:56.59 ID:vIhul1la
リリカルスペランカーは怖かった
284この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 19:07:37.98 ID:FgrqXV+q
>>281
エタやん
285この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 19:12:32.68 ID:qAH9OrLN
>>277
・ラヴやんは黄色人種・黒色人種嫌い
・インスマンス面のエラの張りっぷりはどこかで見たような……
286この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 19:13:22.05 ID:5eZfmUw5
クトゥルフネタと言うよりも、趣味の話は本来同じ趣味の人間に対して以外はご法度
なぜか日本じゃ会話のきっかけ扱いされてるけど。
287この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 19:20:46.23 ID:i5UUm8D1
ただの神話のひとつだしねー
288この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 19:24:31.91 ID:GYcqPH3Z
>>280
ハヤたんみたいなもんだな
あとファフニールとか闇の時代
289この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 19:35:51.28 ID:KevbqE5n
>>287
クトゥルフをただの神話というのはひどく語弊があると思うぞ
端的に言えば、原作+その公認2次創作が極端に普及しただけだもの
日本人の感覚からしたらただのエロボケ親父のゼウスだって一応現実に信仰していた人間がいるわけで
290この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 19:36:26.47 ID:C3dyq05j
>>263
νガンダムは普通に予備ビームサーベルラックを殴られて全損、ビームサーベルで股間部分を斬られているぞ
これを普通無傷とは言わないのでは?
291この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 19:50:20.79 ID:PQnM7BSY
フェアリーテイルのSSって無いんだっけ
原作はたまに引っかかるけど基本的に好きだし、設定とか王道で大好きなのに

バトル系だしいろいろ難しいのは解るんだが
292この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 19:57:58.92 ID:lzCp8ejz
ここで○○のSSってないんだっけ?って話題だすやつらいるけどさ、チラ裏と全板検索すれば必ず2つか3つは出てくるんだよな。
これって、マイナー作者の自演なんじゃないかと思うんだ。

自演じゃないっていうなら、検索ぐらいしろよ。理想郷以外のもの見つけたいなら捜索板をつかうべし
293この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 20:09:03.86 ID:i5UUm8D1
めんどくさいだけだろどうせ
294この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 20:10:26.24 ID:qod3rUjq
リリカルスぺランカー、題名だけでギャグだと思ってたらマジ怖かった
でもなのはさんカッケー!
295この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 20:19:41.53 ID:bw7WxFgI
チラ裏検索は忘れる
296この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 21:18:30.38 ID:rplc3mT8
少し ふくよか
297この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 21:18:44.95 ID:xfSszU+F
パタリロとfateのクロスを見つけた時は目が点になったわ
しかも意外と出来が良くて2度びっくり
298この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 21:26:07.50 ID:HUTyYpys
>>297
普通の頭じゃ考えもつかんような邪道クロスは、
意外と隠れた佳作があったりするんだよな
ドラえもんとゴルゴクロスとか
299この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 21:32:24.59 ID:mBh9SAWR
>>298
それと同時にハズレ作も多いよね
皆が敢えてやっていない事はやらないなりの理由があると思うよ
300この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 21:40:11.64 ID:ec/imACm
明らかにジャンルも方向性も違うのにクロスさせている作品とか見かけると、いやー作者楽しんでるなとか思う。読む気はおきないけど。
301この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 21:45:42.54 ID:i5UUm8D1
菊地作品とクロスさせれば大抵の無茶は可能になる
突然学生がロンギヌスの槍とか使い出すからな
302この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 21:48:24.49 ID:eIlSZWij
禁書と聖☆おにいさんのクロスSSは吹いたな。
あれは盲点だったわ 作品の宗教サイドも科学サイドも全否定されるようなもんだしw
303この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 21:49:28.42 ID:xfSszU+F
>>301
菊池作品を読む上で必須なのは、
どんな展開が来ようとも怒らず動じない強い心だからな
3種類も読破すれば他作品の超展開など微笑みでスルー出来るようになる
304この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 21:53:29.67 ID:138SPn6o
菊池作品には近年のラノベに出る色んな能力の原点みたいなものがあるね
大真面目な厨二病というか

俺魔界都市に出ていた「相手をコーラの瓶に詰めて戦場から除外し、気が付いたら別の場所で気絶させられている」
能力とか大好きだった
305この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 21:54:17.18 ID:LXBqKYhW
>>301
菊池原作の魔界学園なんかその辺の2Pで即死するようなチンピラが
ロンギヌスの槍のレプリカとか普通に持ってる世界観なんだぜ
インフレさせすぎです
306この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 22:02:13.76 ID:flRtwUUd
逞しい桜さんはホンっとに心底気持ち悪いなあ(ほめ言葉)
307この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 22:18:50.19 ID:lzCp8ejz
>>298
邪道クロスは大概は出オチの一発ネタになっちまうからな。
短編として話がまとまってるならそれでもいいけど、続いても2・3話でエタるのはほとんど。
かといって王道のクロスはもう見飽きたというジレンマ
308この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 22:51:20.67 ID:v3eGW2BF
>>307
投稿されたばっかだから作者乙されそうだがチラ裏の鷹の爪とISのクロスとか邪道クロス一発ネタの典型だった。
309この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 22:51:48.14 ID:i5UUm8D1
なんとなくスルーしてたけど逞しい桜さん中々面白い
310この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 23:05:38.13 ID:flRtwUUd
>>309
あの気色悪さが癖になるよな
311この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 23:07:45.61 ID:RPQVYfR1
邪道クロス・・・ゼロ魔のご立派な使い魔・・・いや、邪道ではないか。
312この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 23:18:57.10 ID:lzCp8ejz
>>311
あれは好きだ。でも理想郷じゃないよね
313この名無しがすごい!:2012/09/21(金) 23:32:50.00 ID:i5UUm8D1
>>310
やっぱ主人公が楽しそうなのは好きだわー
314この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 00:18:31.27 ID:ojKldeMd
クトゥルフ系を神話扱いするのは永遠神剣世界観を神話扱いするのと同じだわな
315この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 00:19:13.35 ID:7zpvVpMd
逞しい桜さん読んでると最初は面白いんだけど八房作品のキャラのコピーの割合が多すぎて飽きてくる
316この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 00:21:31.13 ID:x8qF8rpx
邪道クロス、まどマギ×Missing とか
でもあれは読んでみたら融合っぷりが見事だったから案外近いのか?

あとはゼロ魔×クトゥルフの邪神クロスも完成度が高いと思う。
けど雰囲気は異質になってるから邪道クロスといえるのかな
317この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 00:23:02.03 ID:3OFddzjy
逞しいんならダメットさんに強気でお断りくらいしてみろと思ってしまう
318この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 00:24:20.39 ID:ROsQykKD
>>307
つーか王道のクロス自体この頃とんと見ないような
319この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 00:31:19.68 ID:Nz/XMSaN
邪道クロスといえば、チラ裏のどうでしょう×HXHが真っ先に思い浮かぶな。中編だけど完結させてるのが素晴らしい。

あと、2chネタで小説ですらないけど、「ぼかあエヴァに乗るよ」も好きだった。誰か書いてくれんかな、エヴァ×どうでしょう
320この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 00:34:52.19 ID:SXJgakCr
チラシの裏のこち亀TASネタが中々面白い
こち亀の定番パターンをよく再現してる
TASネタ限定で定番パターンだけだと書き分けが難しそうだからあまり続かないだろうけど
321この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 00:38:05.54 ID:ROsQykKD
邪道クロスではないが、クロスSSなら目付きの悪い使い魔が面白かった
完結後に、ティッシボテ腹事件で作者がショック受けてたのも含めてw
322この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 00:51:46.70 ID:qwiKY3wZ
そこそこ良作の作品を掘り当てると
ほっこりとした気分になる
323この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 00:55:34.12 ID:Nz/XMSaN
>>320
内容は正統派二次って感じでいいよな。原作と同じ空気なのがいい。話の構成も原作そのものだし。
別にTASネタにこだわらんでも、いろんなネタを選んで二次作品として続けてほしいわ。
324この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 01:28:45.98 ID:EE5GnxY/
>>282
永劫の探究 最終更新(2005/07/18 21:02)


逞しい桜さんは桜が英霊化?のネタが個人的に微妙だった、竜生みたいなチートは冷めるわ…
325この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 01:30:17.19 ID:AjjViZPG
そもそも王道クロスって何なんだ
326この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 01:30:28.09 ID:ROsQykKD
>>323
昔の面白かった頃のこち亀を思い出させてくれるいいSSだ
部長のオチの所はマジで状況が簡単に思い描けた
どうせだから「両津の馬鹿はどこだ!両津!出てこい!」のパターンもやってほしいw
327この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 01:36:57.66 ID:gksPsdJ4
両さんが内政SUGEEEする異世界トリップ物が読みたい
328この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 01:44:10.89 ID:Nz/XMSaN
>>327
あの作品のキャラがルイズに召喚されましたに一つあるけどな、
両さんじゃなくてRYOTSUだ。
329この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 01:48:34.00 ID:To4jRdzO
内政も調子に乗って失敗するところまでが両さん
だけど長編でそれやられるとだるいな
330この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 02:00:03.56 ID:gC1D+Acq
両さんがNAISEIやるんなら一話完結の短編だろ。
原作でもそれが基本パターンだし。
331この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 02:02:54.94 ID:Nz/XMSaN
おお!!!!!幼女の最終話がきたー!!!!!!!

夜更かしした甲斐があったというものだ。では、酒を片手にゆっくりと読むか
332この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 02:04:35.23 ID:CFxaN5Ea
お家再興記復活しとる
今年は復活作品多い気がするな
333この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 02:10:57.08 ID:tu32gheN
とんでもはよ
復活はよ
334この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 02:13:37.69 ID:ROsQykKD
そろそろ遠い国から作者が帰還しても良い頃だと思わんかね
335この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 02:41:42.09 ID:dy0eifwu
幼女完結!
次は熟女だよ!

戦記ものをこのレベルで完結とか作者すげぇな。
336この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 02:45:23.62 ID:q+c/XgmD
兄妹はまだですか
337この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 02:48:39.77 ID:To4jRdzO
終焉の銀河はまだかね
338この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 02:54:41.05 ID:3OFddzjy
あ、愛舞天使猫姫はまだですか(震え声)
339この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 03:04:09.39 ID:q0WSyWIv
お家再興記とはまた懐かしいw
このまま最後まで行ってくれれば言うことなしなんだが
340この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 03:08:11.77 ID:dKXNbZGL
とある作者がそろそろ家にたどり着いてもいい頃だと思うんだ
341この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 03:29:12.87 ID:usARwdCL
山田風太郎と菊池作品で使われてない中二バトルの要素ってないよなぁ
まるでカウプランのようだ
342この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 03:42:15.56 ID:gksPsdJ4
戦国奇譚……
343この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 03:45:35.17 ID:plzerSap
ああ、まだ帰り着かないのか、あの作者
344この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 03:48:48.98 ID:xaNcjmSs
>>325
作者が同じで世界観が同じようなオリジナル作品なんかをクロスさせるのが王道ってとこじゃない
そこからぐっと下がるけど、せめてジャンルが同じような作品、推理物とかロボット物同士とかもギリ王道で
邪道は世界観もジャンルも違う作品を、アクロバット的な発想でクロスさせたものってとこでどうだろう
ゼロ魔SSなんか邪道のてんこ盛りだよね。面白いかどうかは作者の腕次第ってことで
345この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 04:48:39.50 ID:LZUPURPo
存在Xの抹殺は出来なかったのか
346この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 05:13:52.91 ID:3OFddzjy
>>345
外伝を待つ他あるまい
347この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 07:19:25.53 ID:OLCS5Ng8
幼女が示した徹底した合理主義によって信仰が薄れていき
存在X大困りENDと言えなくもない気がする
348この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 07:29:35.74 ID:scQ1AskS
歴史に頼れないから愛国と宗教で国をまとめる合衆国さんが万全の状況を整えてるわけで
さらにあの書き方だとベトナムでも大活躍してると

存在Xさんは信者激増で勢力の絶頂に達している可能性もあるよ
349この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 09:09:34.52 ID:WMg99qi2
俺てっきり奪った水道管をコミーのど真ん中に投下するんだと思ってた
それでロリヤも一緒に死ぬのかと思ってた
350この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 09:35:40.65 ID:+jFVV5tB
王道クロス=クロスネタをきちんと物語のファクターとして使っている作品。
邪道クロス=出オチ。
351この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 10:12:42.45 ID:Cckk8DGx
王道クロス リリカルなのは×まどか
邪道クロス リリカルなのは×プリティベル

ある意味では…
352この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 10:22:39.28 ID:9w8/swiJ
じゃゼロ魔クロスは邪道しかないな
353この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 10:36:01.79 ID:OLCS5Ng8
適当にチラ裏

・ヴィータちゃんとお風呂に
題名詐欺のシリアス物、一見文章や情感がしっかりしているように見える
それっぽい印象の短いシーンブツ切りの切り貼りで個人的にはイマイチ
感想板での評価は高かったけど題名詐欺の印象の落差が無かったらそこまででも無い気がする

・KonoeMonの孫
ぬらりひょんの孫のクロスらしい、原作キャラの一部がその設定で魔改造されていると思われる
パワーバランスが一方的なよくある蹂躙もの

・リリカルが現実にやって来た!
たまに見るアニメキャラが現実にやってきたら系の話
ネタ系やハイテンション系ではない現実的な反応を描きたい話と思われるが
まだ短いので何とも言えない、お気楽な作品に対するアンチに流れそうな雰囲気が少しある
354この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 10:36:53.33 ID:a+bQtbvF
何言っているんだ?
ゼロ魔にも王道クロスあるよ

理想郷では邪道クロスが出回っているだけで
355この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 10:41:55.09 ID:uU41sg+b
最近平手久秀メイン物流行ってんのかな、なろうでも違う作品で平手久秀が主人公格の作品見たけど
356この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 10:42:52.09 ID:H8EvB+TT
邪道でも王道でもいいけど、クロスさせて何がしたいのかがなくて
単に作者の好きな作品を混ぜてるだけってのは微妙だなぁ
357この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 10:43:37.40 ID:q0WSyWIv
なのはって良い意味でのタイトル詐欺多いんだよな
358この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 10:49:26.66 ID:5oP6o+V5
>>354
王道クロスの定義の話なんだから、そこまで言うなら具体的な例あげろよ
359この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 10:54:39.67 ID:HGKBVexY
>>355
ちょっと周りと違うネタの話が一作でも出ると同じネタでやるやつは多い
おもにチラ裏で
360この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 10:55:11.38 ID:lfdtS4/k
個人的に、スパロボは邪道クロス
361この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 10:56:06.90 ID:AP7c+QDT
つまらん王道クロスより面白い邪道クロス
面白ければそれが正道よ
362この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 11:02:27.18 ID:nUtKbgBa
>>361
結局はそれだな
定義云々騒いだところで、所詮は各人の主観でしかない
単なるレッテル貼り
363この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 11:07:11.04 ID:ntmjLyHO
まあクロス物で面白いの書ける人なんて絶滅危惧種だからどっちでも変わらん
364この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 11:09:30.45 ID:HGKBVexY
商業のクロスでもシナリオいいのは滅多にないからな
グラフィックいい分強いけど
もうすぐ出るセガナムカプはどうなるか知らんが
365この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 11:11:13.55 ID:NpBgwS7N
スパロボの最新作の奴はWとOOを上手くクロスさせてて上手いと思った。
オリ敵関連のストーリーは糞以下だったけど。

世界観ごと絡めたゼロ魔の王道?クロスっていうとるるるとか?
366この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 11:12:30.48 ID:MDfZkCgw
あんまり文句ばっかり言ってると
「文句があるなら自分で書け」ってなるしな
367この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 11:15:31.63 ID:q0WSyWIv
>>366
「言われたくなきゃ公開するな」と返されるのが落ちだな
368この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 11:17:35.81 ID:+jFVV5tB
>つまらん王道クロスより面白い邪道クロス
そういう素材最悪で面白いゲテモノクロスならトリスタニア診療所を思い出す。
ゼロ魔で正統派クロスだと「ゼロの征服王」あたりはよかったと思う。
理想郷以外なら「仮面のルイズ」とか「ご立派な使い魔」とかな。
369この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 11:17:49.72 ID:MDfZkCgw
読者様は絶対ですもんね
370この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 11:18:30.54 ID:auFce01F
おお、なんかバクマンの登場人物のような会話だ

>>362
そそ、レッテル貼りというかジャンル分けの話
>>365
あれは作者が上手かっただけで、SFとファンタジーの邪道クロスでしょ
371この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 11:20:03.43 ID:5oP6o+V5
俺ルール通したいなら理想郷じゃなくてブログでやるのがいいぞ?
372この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 11:22:57.46 ID:jP3VPbd0
ただのがろうでん煽りSSに対して星新一の名前出して褒められるとものすごくムカつくんだけど俺おかしいのかな?
373この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 11:24:28.67 ID:c8OwaGCT
まどか×OOOは内容もいいし規則正しく週刊更新なのは見事だが
このペースだと完結まで何年かかるんだよ!というね
374この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 11:33:19.43 ID:cZ3n+ZZJ
>>360
Muv-Luvとのクロスは邪道だけど邪道ならではの面白さがあった
エタったけど
375この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 11:34:04.94 ID:V3EFiSDS
>>361
上でもちょっと名前が出てるがドラとゴルゴのクロスはまごう事なき邪道だろうけど、
ハードボイルド小説風を見事に表現出来てて面白かったな
出来杉が主役陣に抱いてた屈折した感情とかもなるほどって感じだったし
ただ最大の問題はあと1話で最終話と宣言してエタるという非道な行為を行ってる事だが
376この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 12:05:11.76 ID:stztk+zf
この復活ラッシュで「4つの心が1つに」も復活が・・・ないよなあ
377この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 12:17:23.36 ID:YCyGwL7P
>>372
おかしいよ
がろうでん煽りSSとその感想を頼まれてもいないのに見に行って妄言に対してキレる
お前が何をしたいのか分からないな
378この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 13:07:41.70 ID:jP3VPbd0
>>377
ハッキリ言ってくれてありがとう
スクエニ板辺りでまともな感覚取り戻してくるわ
379この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 14:34:30.79 ID:YUdecmuw
平手久秀の戦国日記なんであんな長文感想ばっかなのこわい
聖将記とかではあんまり長文感想無いのを考えると、やっぱアラがある方が俺が俺がなレスつけやすいだろうな
380この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 14:36:27.72 ID:y6iPcCKf
戦国日記吐き気を催す気持ち悪さを感じたんだがうまく説明できない
自分の娘に茶々とか名付けるあたりホントにやばい
味方が負けそうになった時だけ本気だして俺TUEEEEとか
主人公が何したいのかさっぱりだわ
381この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 14:39:21.91 ID:WMg99qi2
あれって主人公が加わることで歴史が変わるってのがウリなんだろうけど、
今んとこ史実をなぞってるから詰まらんな

お市が主人公の嫁になった以上、浅井家との同盟をどう扱うかで評価が決まりそう
382この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 14:51:00.54 ID:MWT0t4D2
歴史小説は史実をもとにした二次創作だからな
原作沿いでなんも変化ないのはがっかりよね
383この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 14:53:48.68 ID:kbc2DUn/
オリ主ぶっこんだのに基本史実をなぞりつつところどころで史実キャラの手柄かすめとるという
最低2次でよくあるあんな感じすな
384この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 15:13:58.80 ID:uU41sg+b
>>379
歴史ヲタは普段趣味が合う奴が回りにいない分、自分のうんちく語りたい奴が多いからね。ちな歴ヲタ
戦国読みたいならなろう行けばいいのに
385この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 15:15:35.27 ID:284q9kHo
主人公という小石が池に起こす波紋。
それがどうストーリーに影響するのかがみたいのに、
池に爆弾ぶっこんだり、石なげても波紋が全く起きないストーリーなんて面白くないよな
386この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 15:23:09.02 ID:FHlHKO9/
信長の年表すらあいまいってお前は何を見てきたんだってレベルだよ……


詐欺師タイトル回収したけど相変わらずつまらんな
全然感情移入できなくて作者が一人で盛り上がってる感じ
387この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 15:26:08.75 ID:znByai76
ところでアルカディアのPVっていつ増えるのかな、
まさか各記事を開くごとに1つ増えるの?
388この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 15:27:53.08 ID:WMg99qi2
一番上の記事開くたび1増えたはず
389この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 15:28:27.30 ID:fXNlzGb5
詐欺師はもう許してやれよw
390この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 15:32:24.35 ID:tgW7p8WD
>>379
史実なぞってるだけだしな・・・
変化もクソもないし

歴史モノSLGでチートしてALLMAX新武将作って織田信長の直臣で開始して
史実で他人がやる手柄横取りしてるプレイを後ろで見てるだけ
って感じ
391この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 15:50:06.33 ID:zF0HezHM
能力マックスになった二階堂盛義が主人公のモノは見てみたい
強い、しかし顔がKOEI補正
392この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 15:50:53.82 ID:ERkjxDpb
自分だけが楽しむゲームならそれでもいいけど人に読ませるならもっと楽しくしないとな
デビルメイクライのクロスシリーズがだんだんダンテが名前と装備だけ一緒の別人っぽく
クロスが長く続くとこうなるのは必然なのか
393この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 16:00:02.02 ID:YUdecmuw
>>391
あの顔は「ふと天井を見たら暗殺にきた忍者がはりついているのを見た顔」って予想をどっかで見てなるほどと思ったw
394この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 16:18:46.16 ID:vyxtmm6w
戦国日記は色々言われてるけどさ、
本当に可哀そうなのは名前も出ないし感想も来ない空気作だと思うのよね。
395この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 16:21:26.38 ID:/t+Wsg9k
>>393
なるほど!
396この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 16:40:01.53 ID:82B03GUl
>>393
AAでよく投げつけられてるエビフライは手裏剣だったのか
397この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 16:57:42.14 ID:ZNcPliiw
398この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:02:19.52 ID:zSE5BPQI
不死身になって切り刻まれながら頑張る夢を見たからそんなのを探して見たが理想郷には意外と少ないというか単純に不死身なだけってのはほとんどないんだなぁ
やっぱり盛りあがりに欠けるから仕方ないのか
399この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:04:18.61 ID:zF0HezHM
ネギまのエヴァを主役にすれば序盤そんなもんだと思うが
理想郷のはのっけからディルムッド召喚しちゃうしな・・・
400この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:09:25.40 ID:gfdcjqow
>>398
なろうにならありそうだが不死身と一緒にチート能力が殆どだろうな
401この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:10:27.64 ID:zSE5BPQI
いや吸血鬼とかは単純にクソ強いじゃん
にじファンにあった禁書目録憑依の不死身なだけで体にかなりの負担かける装備でそこそこな身体能力、とか好きだった
作品によっちゃうりえんとかチート装備あるけどさ
402この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:14:22.39 ID:x1xOzzFK
再生能力高いだけでズタボロになりながら頑張る話といえばヴァルチャーとチラ裏のCancerかな
403この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:16:55.98 ID:H2SSqZIb
3×3eyesの序盤がまさに不死身になっただけの主人公だったな
話が進むとかなり強くなったが
404この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:18:46.09 ID:KbvdS3Ko
不死身なだけって拘束されて終わりだからな、基本スペックが超人じゃないとあまり意味がない
あと不死身なら普通なら死ぬ特訓とか投薬でチート化とか手堅いしね
405この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:19:28.55 ID:zSE5BPQI
不死身系ってみんなテンション高いよね
そんなんじゃないとやってやれないんだろうけど
406この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:22:34.64 ID:gfdcjqow
>>403
あの作者もヤンマガで一時代を築いた人だったが今はもう細々と食いつないでる印象しかねえな
当時印税で稼ぎまくってたんだろうからもうそんなに描く必要ないんだろうが
407この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:23:24.82 ID:JciI+M+V
いくらでも瞬時に再生するタイプ不死身なら体にリミッターがいらなくなるから常人でも身体能力は化物にできそうだけどね
問題は意図的にリミッターを外すなんて芸当が常人には不可能なこと
408この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:23:58.08 ID:5oP6o+V5
>>405
C.C.
409この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:27:34.87 ID:zSE5BPQI
CCは前線型じゃないから、うん

cancerは主人公のノリで好き嫌い別れそう
ヴァルチャーは名作


不死身じゃないけど痛覚カットしたGODAGUNの絶斗みたいなタイプなら明確な弱点あるし使いやすいのかね
410この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:33:52.99 ID:/t+Wsg9k
ゼロもC.C.も、前線型じゃないのにKFに乗って前線にけっこう出張ってるんだよね……
411この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:37:01.86 ID:8BjaWevg
教科書に載っている部分すらも曖昧な記憶でなぞろうとして突っ込まれる歴史小説か
二次創作でもそうだけど、なんで大本を掘り返して吟味、考証せずに書き始めるかね

作者自己投影型オリ主で白痴化した史実(or原作)キャラを蹂躙しまくりんぐ、
ORESAMA天災wwwwうはwww修正されるねwwwっうぇwww
と、書いてる本人だけが楽しいテンプレやりたいって事は嫌って程伝わってくるんだが

作者を持ち上げようとする感想もひたすらキモい
>織田家家臣団の中での存在感も増したし、次の評定では楽に意見を出せるね。
史実の勲功第一位は表舞台に殆ど名が出てないのに?
412この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:56:00.01 ID:a1TD4hZK
気持ち悪いな
自分の巣のメインに帰ったら?
413この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 17:59:48.79 ID:7zkTwBXv
>>411
> 書いてる本人だけが楽しいテンプレやりたいって事は嫌って程伝わってくるんだが
>
> 作者を持ち上げようとする感想もひたすらキモい

↑この時点で作者本人だけが楽しいわけではないとわかるな?
理解できんかもしれんがそういったもんでも需要はあるんだよ。

資料の考証や吟味を求めるのはかまわんのだろうが
当たり前にやっとくべきと思ってるなら商業を買った方が早いと思う
所詮素人が書いたもんだしあわねーと思うなら淡々とブラウザバックしとくか
自分で納得行くものを書くのが一番。
414この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:07:31.19 ID:V3EFiSDS
まあストーリーや描写の都合は史実より優先されるってのは、
商業の歴史小説とか漫画とか映画でも同じだしな
山県昌景がチビとか映画影武者でしか見た事無いし
まあ史実より優先した分面白くなってるかは別問題だけど
415この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:08:41.38 ID:mfYH1BUl
 まあ
 いまどき「桶狭間奇襲説」で物を書ける
 という度胸は、ある意味すごい
とてもじゃないが真似できないよ
 うん、真似したくもないけど
416この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:10:45.19 ID:I0v+HSNT
歴史上の人物たちをTSさせておけばここまで突っ込まれなかっただろうに…
そうなるとお市が若本ボイスになるけど、あの時代なら男色バッチコイだしなにも問題ないね
417この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:12:22.17 ID:e+z3/E/d
棺桶奇襲説
418この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:26:53.76 ID:lGP1u0Dy
>>415はどこ縦読み?
発言内容も痛いし変な一文字下げあるから
縦読みし込んでるのは間違いないはずなんだ
419この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:29:45.72 ID:oXUBdhM3
>>415
2行目で「あまいもん」とか思ったけど無理ありすぎるよな。
縦しこんでるようにみせただけの、ただの駄文かと
420この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:33:25.12 ID:Zzvpy2pr
>>410
まあルルが戦場をチェスに例えて「キングから動かなければ」云々って言ってたから、有言実行してたんじゃない?
421この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:41:00.63 ID:H8EvB+TT
指揮官先頭ってどうなんだろうなぁ
そのほうが話的には盛り上がるんだろうけど
422この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:42:45.81 ID:zSE5BPQI
革命軍なら指揮を上げるにはいいんじゃない?
423この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:44:54.20 ID:V3EFiSDS
>>421
非常にリスキーだが腕っ節に自信があればこれ程士気を上げる行為も無い
劉秀とか皇帝即位後も最前線で槍振るいまくりでしかも化物級の活躍
424この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:45:17.78 ID:q0WSyWIv
戦国日記はシリアス気取って笊設定なのとオレ主teeeeと周囲sageが露骨過ぎるし
意味不明の唐突に出るギャグが不快感ましてるんだわ
あれはギャグに方向性を振ってる腕白関白とかと比べる事さえできない

それに作者自身も調べてないうろ覚えで書いたり
資料見ながら書いても穴だらけだったりするのに
「欠点を糊塗するために読者に薦められて架空戦国を名乗り始めた」糞野郎だし
蹂躙物を読みたい読者以外見る価値なんてどこにも無い作品だ
425この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:49:55.23 ID:I0v+HSNT
>>421
出来る奴ならやっていいけど、皆がそんな真似できるわけ無いしバカが真似して死んだら困るからしちゃ駄目って教える
出来る奴は大抵戦国チート呼ばわりされる連中ばっかりだけどな
426この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:52:06.56 ID:mRcWglT+
>>421
蒲生さんとか黒田さん家の息子とかがやってた気がする
427この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:52:24.53 ID:188R4iEw
テンションの高い不死人とな?
428この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:58:20.30 ID:VlaFi/hQ
謀将として有名な最上義光は長谷堂合戦の時に自ら敵を追撃したら兜が凹む程の銃撃を食らって家臣にめっさ怒られた
429この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 18:59:03.73 ID:tJULuTDU
「我々の仕事はね仁村君。
 戦う前に勝利を得るのが本分なんですよ」
430この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:00:45.57 ID:284q9kHo
アダムスファミリーとか?
431この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:09:14.78 ID:zSE5BPQI
バッカーノかw
432この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:15:31.67 ID:qAtn1OFQ
ヒャッハァ!
433この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:19:06.55 ID:znByai76
勝負には負けるけど目的は果たす、という球磨川みたいなキャラを見たいもんだ

>>388
ありがとう
434この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:19:11.50 ID:YUdecmuw
>>414
戦極姫の山県昌景はショタジジイなんだなこれが…
435この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:28:24.61 ID:zSE5BPQI
ショタジジイいいよな
シャナの二次がちょいちょいあったころはカムシン憑依ないかなとか思ったが結局無かった
436この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:30:23.94 ID:NpBgwS7N
えっ

好きなキャラへの憑依なんて、
オリキャラ化によるほのぼのレイプみたいなモンじゃね?
437この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:32:08.38 ID:/t+Wsg9k
レイプお嫌いですか?
438この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:33:00.98 ID:zSE5BPQI
期待してがっかりするのもまた
シャナ世界はた迷惑な存在いすぎだよね
ダンタリオンとか
439この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:35:17.41 ID:zSE5BPQI
ショタジジイで巨大ロボでロケットパンチとか素敵なのにたいてい出てくる前にエタる
440この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:36:15.06 ID:oXUBdhM3
憑依ものは憎まれキャラとか、脇役に憑依してこそ成り立つもんだとはおもうけどね。
ワカメとかfeのナーシェンとか、
441この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:37:49.01 ID:284q9kHo
もともと徒自体、欲望ヒャッハー連中ですしおすし
442この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:37:51.67 ID:tgW7p8WD
味方側も味方側でルール守んねぇやつぶちころがすからお前の体を貸せ、だし

不慮の事故で相手やっちゃったから融合してまで助けた光の巨人さん見習えよ
443この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:41:50.06 ID:PHB17PCx
憑依物ってのは低スペックキモオタが同程度の低スペックキモオタに憑依するくらいで丁度いいと思う
低スペックな奴が高スペックで重要な立場の奴に憑依しても常識的に考えたら最悪な結果にしかならんだろう
444この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:45:15.83 ID:tJULuTDU
そんなの読みたいのか。ゲテモノ好きだな
445この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:45:37.55 ID:JIt+lYdQ
能力に振り回されて自滅するだろうな、アレックスにモブが乗って戦場行くようなもん。
446この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:48:03.83 ID:VlaFi/hQ
前世で能力が高い人間が憑依とかならいいけど、そういう人間が原作知識を有してるのも変だったりするのがな
作者が変に自己投影するから何も取り柄もないような人間が憑依先ではなぜか活躍しちゃう
447この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:49:27.03 ID:82B03GUl
むしろ低スペキモオタが登場する作品って何があるんだ
448この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:52:47.94 ID:oXUBdhM3
>>443
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=tiraura&all=34197&n=0#kiji

ほらよ、まさしくお前が求めている通りのssだ。こんなのが読みたかったのか?
449この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:57:40.88 ID:zF0HezHM
こんなキモオタが超絶美形の秋せつらに憑依してどたばた劇になってくれたほうが楽しい
魔界医師に速攻でぬっころされそうではあるが
450この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 19:58:04.40 ID:KbvdS3Ko
常識的に考えたら憑依もなにもありませんよ
ファンタジーじゃないんだから
451この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 20:11:13.52 ID:I0v+HSNT
上条さん「悪魔の証明って知ってるか」
452この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 20:13:09.99 ID:c8OwaGCT
憑依じゃなくて転生だけどキモオタが聖杯戦争に転生して初音ミクのマスターになる奴あったな
あれは腐れキモオタっぷりがわりとよかった
453この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 20:14:28.58 ID:sm4QLnin
454この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 20:15:02.72 ID:3OFddzjy
>>448
面白いじゃん
455この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 20:39:53.15 ID:A6EgX1ZH
商業だが5pb×Nitroplusの科学アドベンチャーシリーズの主人公はどうだ?
具体的にはカオスヘッド、シュタインズゲート、ロボティクス・ノーツの三本
456この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 20:52:11.16 ID:YUdecmuw
ふひひ
457この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 20:53:57.92 ID:w5NDapZM
フーッハッハッハッハ!
458この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 20:58:52.91 ID:oXUBdhM3
ヒッヒッフー
459この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 21:21:04.98 ID:7RstbS5Y
はっぷっぷー
460この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 21:34:20.14 ID:gfdcjqow
俺は隔離病棟に迷い込んでしまったようだ
461この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 21:39:25.96 ID:DSwkK+bC
つ1D10(二回振ってね)
462この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 21:41:38.58 ID:xKZiajuF
検索すると更新年の情報出てくるのか・・・
作品タイトル一覧のとこで最初から出してくださいよおおおおおおおおおおおお
463この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 21:49:07.64 ID:43uoR55m
>>455
カオスとシュタゲはアニメ化したけど、ロボはどんな話なのか分からんプー
464この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 21:53:58.56 ID:2wfFdV0g
ものまねまだ更新してんのか
465この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 22:00:54.38 ID:dsngXffz
[64]未禿◆9ec629f4 ID: 254975be
>[63]ならや◆06449d57 ID: 2997fe6e
>[61]しまこ◆ca66a919 ID: 337d8568
>うるさいぞお前ら。黙ってろ。
466この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 22:05:45.48 ID:gZN2/rQg
>>461
素直に2d10って書けよ
467この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 22:11:06.73 ID:CCgNDXgn
>>466
SANチェックと減少値判定だからまとめちゃダメだ
468この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 22:12:22.38 ID:ihY8VX2Z
>>457
SANチェックは1D100だ
469この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 22:16:54.58 ID:x1xOzzFK
む、ゼンドリック今回もsage更新か
470この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 22:24:41.01 ID:JciI+M+V
>>468
それは邪神とご対面とかそういうレベルだろ
471この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 22:29:16.98 ID:3OFddzjy
>>470
しかも失敗してるじゃないですかァー、やだー!
472この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 22:30:12.19 ID:R6sMv6V6
さあ、100面ダイスを振るんだ!
473この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 22:32:56.49 ID:R+hmKwZN
あれ?虚無のクロニクル消えてる?
474この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 22:34:14.34 ID:tl8xVukR
消えてるみたいだな
475この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 22:34:54.41 ID:JIt+lYdQ
>>470
SANチェックはどんな場合でも1d100だぞ、ダイスが変動するのはSAN値が幾つ減るかの決定ロール。
476この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 22:41:12.09 ID:Zku0iETx
現在の正気度/100に成功するか失敗するかをチェックするのがSANチェック
減少値はA/Bで成功すればA、失敗すればB、正気度を減らす
例えば1/1D3の場合SANチェック成功で正気度-1、失敗で-1D3
477この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 22:41:29.21 ID:R6sMv6V6
閣下クラスがくると失敗時 SUN値減少1d100 
               成功でも1d10減少 
478この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 22:41:35.71 ID:H8EvB+TT
100面ダイスなんて持ってないから10面使って二回振るけど、この振り方なんて言うんだろうな
六面だとd66だけど、d1010なんて聞いたことないし
479この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 22:52:45.61 ID:5oP6o+V5
>>478
それ1でないじゃないですかーやだー
480この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:00:18.21 ID:7RstbS5Y
10面ダイス二つで、一つが十の位、一つが一の位を表すのを便宜的に100面ダイスって言うんだと思ってた。

今はガチの100面ダイスが普通にあるのか
481この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:02:14.11 ID:R6sMv6V6
>>480
ありゃネタだ 高いし止まらないから10面二つが圧倒的に早い
482この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:03:16.60 ID:JIt+lYdQ
100面ダイスはゴルフボールをイメージすると大体あってる
483この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:04:34.48 ID:0BXJMPRF
アレ、いつの間に卓ゲ板開いたっけ……?

つか、卓ゲやらない人はダイスコードの話なんて分からんだろ
484この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:04:47.45 ID:kqNdWr3R
10と1の位で10がでたときの意味が違う。
485この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:08:27.17 ID:A6EgX1ZH
そういやArcadiaでゲームブック書くって話がどっかであった気がするんだが
→記事○番へ… みたいにすれば既存のそれのようなものが出来上がるが…
アイテムとかパラメータとかの細かい設定の管理は地雷作家には無理だろうな
486この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:10:48.81 ID:c8OwaGCT
>>479
十面ダイスって0から9じゃなかったっけ?超うろおぼえだけど。
そして20D6とか平気で要求されるT&T。
487この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:11:08.06 ID:R6sMv6V6
→記事14番へいけ
488この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:12:58.72 ID:7RstbS5Y
殺す気かwww
489この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:15:31.72 ID:7iQtVN75
なにこの流れ^^;
490この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:18:54.33 ID:zr/bkS/l
話題がなくて仕方がないのはわかってるが
そろそろメインで頼む
491この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:27:32.66 ID:dsngXffz
どうする?
メインでやるのが適当だと思ったら>>2
適当ではないと思ったら>>469
492この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:30:08.23 ID:dsngXffz
理想郷の話題としては、平手久秀の戦国日記の感想が作者気の毒すぎて泣ける。
歴史ものってそこまで交渉徹底しないとダメなのか?
お市の呼び方にまでケチついてるけど、会話文はすべて「ござる」にせにゃ
許してもらえんのだろうか。
493この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:33:30.57 ID:FK6Jf7Pc
腕白関白と久秀日記の違いについて
494この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:35:00.54 ID:H8EvB+TT
久秀日記は好意的な感想や普通に楽しんでいるような感想もそこそこついてるんだし
考証の不足を指摘するような感想が多少あってもいいと思うけどね
あんまり上から目線な感想はどうかと思うけど
495この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:36:51.55 ID:JIt+lYdQ
主人公がヤレヤレ系か否かかなぁ、何だかんだ言って、腕白関白の主人公はスカしてる感じが無い。
496この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:43:04.10 ID:dsngXffz
>>494
上からというか、生徒の作文を添削する先生の目線みたいな感想ばっかりやん
SSを書く時ってのは、誰にも邪魔されず自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ、
とまでは言わんが。
497この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:47:34.25 ID:QVadXFcc
腕白関白は勘違い物だったよな
498この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:48:31.14 ID:y6iPcCKf
面白ければ考証なんてどうでもいい
久秀はつまらん
499この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:48:54.49 ID:FHlHKO9/
考証の甘さより主人公が作中世界で生きてない感じが鼻につく
世界が主人公のためにしか動いてないし主人公も動こうとしてない
500この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:52:16.71 ID:R0dO+sIR
そして何よりも面白くない
501この名無しがすごい!:2012/09/22(土) 23:56:47.48 ID:43uoR55m
あれ初めての小説らしいし許してやれよ
まあwikiってるだけじゃ全く新しい歴史を紡ぐのは難しいってことが分かって良かったじゃないか

つまり高見梁川さんはマジすげえって事だよ!
502この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 00:26:40.09 ID:3+gqSWev
>>31
超遅レスだが、異次元騎士と恋姫のクロスだと!?
と期待してみに行ったぞこんちくしょう
503この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 00:45:49.90 ID:EPV0bBXT
>>502
やべえ、スゲー読みたい
504この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 00:51:02.88 ID:jiBkDuOt
腕白関白は政治決定やらは大体秀吉がやってるし、歴史を変える努力は地盤が固まったころから

けど久秀の立場だと、これから数々の戦こなさなきゃならない上、一つ変えるとその後の全てを変えなきゃならない
信長の親戚兄弟(結構いっぱいいる)、古株の織田家家臣に鬼武蔵とかのやばい若手との人間関係もあるし
こいつら戦死させるさせないでまた変わるし
ガチで書こうとするとバタフライエフェクトが大きすぎるから同情はする
505この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 00:52:03.88 ID:+yUXyNPN
>>501
あの人色んなの同時更新してるけど頭の中どうなってんのかな
506この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 00:53:17.71 ID:qubnyMRa
マノン役は誰になっちゃうんですかー やだー
507この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 00:55:27.99 ID:s0LB36Y1
マノン役は恋姫のメインヒロイン貂蝉に決まってんだろダラズ
ただしボコボコになるのは野郎のほうだが
508この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 00:57:23.71 ID:mB+0OvT1
>>506
509この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 01:06:26.88 ID:kTNpmRSI
>>508
デレ化した桂花か華琳あたりだろjk
510この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 01:40:23.53 ID:EZkpMcj2
>>501
あの人はあの性癖すりゃなんとかなればなぁ
頭はいいのに勿体無い
511この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 01:42:30.05 ID:SElCinKv
三十路男のロリ趣味は痛い
512この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 01:46:01.45 ID:2HRw1BeE
あれ? まだ30代なの?
513この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 01:52:14.64 ID:SElCinKv
すまん、2〜3年前にそんなこと言ってた気がした。
もう不惑かも。
514この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 01:59:45.98 ID:kvshexy6
一回100面ダイスの実物見たけどどの数字が出てるか超わかりにくい
515この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 02:02:36.98 ID:L+Sg7d6d
「ごめんね,一刀。分からない? そうよね,私ここに連れて来られてから
 一度も筋トレいないし,分からないわよね。
 私,鏡すら見てないのよ。
 ねぇ,私醜くなった?」
「いや,貂蝉はマッチョなままだよ」
516この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 02:04:35.17 ID:SElCinKv
おいやめろ
517この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 02:06:37.14 ID:qubnyMRa
畜生笑っちまった
518この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 02:07:10.33 ID:hysqXwQp
くそっ、こんなのでw
519この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 02:12:21.30 ID:Z6GNy3pe
トラウマブレイカー貂蝉
520この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 02:45:22.64 ID:2HRw1BeE
お前ら実際に読んだことある奴どんだけ居るんだよ

どうせ2chのまとめサイトかなんかで>>515みたいなピンポイントの台詞知ってるだけなのが殆どなんだろ?
俺みたいに
521この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 02:48:17.81 ID:Z6GNy3pe
それをわざわざ言うことにどれだけの意味があるのかね
まぁ俺もだけど
522この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 02:51:47.11 ID:NpGGfyXj
というか恋姫とか原作を今ひとつプレイする気になれない
523この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 02:53:50.88 ID:s0LB36Y1
蜀だと袁紹出しとけば戦争イベントはどうとでもなったような記憶がある
Lv3必殺技がクソ便利
524この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 03:00:47.05 ID:EnnIEb0R
ものまね士きてんなぁ……
525この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 03:03:20.09 ID:riS7c/8L
というか恋姫ってノベルゲームじゃなかったんだな
調べて今更だけどびっくりした
526この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 03:08:26.56 ID:EnnIEb0R
格ゲーにまでなったからな
527この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 03:33:38.36 ID:UKnsqTZm
格ゲーは知らんかった
同人とかじゃないんだろ?
528この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 03:56:32.56 ID:2NZFil5f
>>527
ttp://koihi.me/index.php
コアユーザーやヘビーユーザーからは糞扱いされて早々にバージョンアップした実績をもってる
529この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 03:59:07.65 ID:4o0TELUp
恋姫原作は戦闘とかストーリーパートとキャラの個別パートが交互に来るのが
なかなかに読む気を気を削いでくれた・・・
530この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 03:59:26.48 ID:p0ipSyQ1
うろ覚えだが真空ペチペチとかだっけ
531この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 04:15:50.96 ID:UKnsqTZm
>>528
思いの外まともに見えるな。声に違和感を感じるが

>>529
俺も直ぐ飽きて、速攻フル化してエロシーンだけ使ってた

と言うか、無印ってバッジョ監修のフェラゲーとして買ったからな
決め手は朱里の5連続フェラ。あれで購入決定した
532この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 04:21:57.62 ID:kPjxLsAT
それでも面白かったぞ?
なんちゃって三國志としてみれば、だけど
萌章伝は絶対にゆる早苗だが
それより同メーカーが恋姫後にだした「絶対魔王」の糞さといったら…
533この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 04:46:54.58 ID:dl1m46UU
原作自体の話題はそろそろよそでな
534この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 06:07:13.87 ID:bdd9ejZY
チラウラのゼロ魔二次、海を讃えよ、を読んでたんだけどなんだこれ
一人称3人称が視点の頻繁な移動
2話くらいで読むのを止めて、先をみたら11話→断章→50話
高度にカオスすぎてついていけない
ちゃんと読んだら整合性とれるようになってるんだろうか
535この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 06:11:02.23 ID:4o0TELUp
()も読んでやれよ
536この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 06:13:27.74 ID:UKnsqTZm
幼女の前作だろ?
幼女が既に序盤の文章を酷評されてんだから、推して知るべしって感じじゃないの
幼女は次第に読みやすくなるんだけど
537この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 07:00:43.68 ID:2NZFil5f
>>534
王賊の方も酷いできだ
だけど最初から上手い人間はそうそう居ないと思うぞ
538この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 08:01:46.39 ID:+8wKMm3N
いくら書いても成長しない作者っていうのもいるけどな
539この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 08:10:33.44 ID:GmnrV8k1
>>538
ハヤたんは関係ないだろ!いい加減にしろっ!!
540この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 09:57:38.34 ID:J/fYZ4XZ
SAKATA……まぁなろうだけど
541この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 10:13:24.70 ID:Na9+T797
>>534
チラ裏の作品なんだから許してあげなさいよ。
542この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 10:32:02.99 ID:ucBJjH43
でも、本スレあるのにチラ裏で連載し始める奴はなんだかなぁってなる
あとチラ裏と本スレでマルチしてるやつはうぜぇって思う
543この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 10:34:31.45 ID:Ys2U6FPQ
本スレで二つはいいのか?
544この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 11:53:30.28 ID:qDBsyPAU
>>542
その考え方だとチラ裏に何も投稿できなくなってしまうよ
オリジナルとその他があるからな
545この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 11:56:59.60 ID:wsbCZRtK
>>543
月桂の事かー!

流れとあんまり関係ないけど、久々に聖将記一部読み直しに行ったら一番上の感想が意味不過ぎてワラタw
あの展開でドン引きとか、どれだけメンタル脆いのかと。
546この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:01:24.73 ID:utKBaskR
>>544, 545
マルチって、メイドロボか、そうじゃなかったら『同じ作品を複数の場所で公開すること』
じゃないの?
本スレでそれをやったら、普通にパス忘れか荒らしじゃない?
547この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:04:59.86 ID:TRhU5C0f
>>545
完結してる作品を1話読んだ程度で感想を書き、しかも顔文字を使うとかお察しレベルだな
548この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:11:31.16 ID:wsbCZRtK
>>546
いや、その、別にマルチって言ったわけじゃないんだが…。
549この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:14:01.87 ID:ucBJjH43
雰囲気や反応見るのに数話投稿するのはともかく
20や30もそのまま連載するのはなんか違うだろう
550この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:18:20.16 ID:UltHbynI
>>545
信虎あたりの話のことかと思ったら晴景かよw
マジ意味不だなw感想にドン引きだw
551この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:21:12.90 ID:IKfIGjqZ
聖将記か……
信虎が親を殺しながら娘を犯したり、殺した親の首の前で娘を犯したりしたところはドン引きした
さらにドン引きしたのは自分がそのシチュに興奮したことだが
552この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:24:52.58 ID:YjT7rCJG
>>551
おまわりさんこいつです
553この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:30:24.09 ID:IKfIGjqZ
>>552
ネトラレにも似たM的興奮であってS的な興奮じゃないから
ギリギリセーフだと考えてる
554この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:31:37.73 ID:qDBsyPAU
>>549
最低限の自信と実力がついたらさっさとチラ裏から卒業しろってことか

ネタ作品は許してやれよ
555この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:37:30.73 ID:Na9+T797
>>549
感想で読者に卒業を勧められないまま本スレ行くのは抵抗があろう。
556この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:43:18.07 ID:NGsyX/jD
読み専ローゼンの人なんかはその他板移動してもいい気がする

という感じの話に出す為の作品って他にあったかな〜とチラ裏を遡っていったら
魔法世界転生記(リリカル転生) test run Prologの人、本編クロスのIF話なんて書いてんだな
気づかなかったわ
557この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:48:03.39 ID:iezvxeJf
本人がチラ裏レベルと思って投稿してるのを本スレいけよってのはどうかと
逆のケースだと目障りだからわかる気もするが
558この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 12:53:02.82 ID:IKfIGjqZ
チラ裏でやってるまともなゼロ魔系はSSには
今は本スレはやめてチラ裏で細々としていてほしいってのと
今だから本スレに戻ってアレなのを押し流してほしい気持ちで半々だ
559この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 13:16:26.64 ID:Na9+T797
完結したら本板行けばいいとも思う。
560この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 13:37:59.28 ID:kTNpmRSI
何話で完結するか知らんが
本板で突如何十話もあるSSが【チラ裏から】【完結】とタグついて現れたところで
何人が読むかだな。
特にゼロ魔板とか下手すりゃ碌に感想もつかねーんじゃないの?
561この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 13:42:55.17 ID:lOxTDMCT
ゼロ魔板はもうなんだかなぁ
562この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 13:47:07.28 ID:ucBJjH43
がろうでんと組んでやってるんじゃないか?ってくらいのネガキャンだな
563この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 13:54:36.18 ID:ozgA+ejS
民主党式マッチポンプかよ

1、荒し記事を自分たちで投稿する
2、スレで荒れ具合を話題にする
3、「もうダメだー」と騒ぎ立てる
564この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 13:54:56.42 ID:p12PDpi5
そもそも海を讃えよは更新する気が無さそうだし
565この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 14:12:21.14 ID:SRUX0uAN
>>563
そういえばゼロ魔スレでも度々「理想郷は終わりだな」と繰り返す奴がいたなぁ
566この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 14:16:28.17 ID:dl1m46UU
今はゼロ魔投稿する人は大体チラ裏に投稿してるし問題無いな。
本板からチラ裏に移った人も居るし
567この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 14:24:02.05 ID:fMrr4wuO
何が問題ないんだ?

ネガキャンしても問題ない?
荒しても問題ない?
568この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 14:46:01.56 ID:qDBsyPAU
そう噛みつくもんじゃないよ
冷静になってその他板の上から2、4、6、8番目のSSをレビューしてこい
569この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 15:30:29.65 ID:YCsejJSo
周囲の汚物の量は関係なしに
面白ければ沢山の人に見られるし反応も付くよ
最近はマトモだとかあいつらの仲間だとか言う発言を繰り返してるが、面白さとマトモさはぶっちゃけ関係無い
570この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 15:34:27.87 ID:cYZ9T2GG
>>563
2chじゃよく使われる手だわ
めんどくさいことに「もうダメだー」って書き込みを荒らしかどうか判断し辛いことと
ID変えながらの自演ですいとんなどは出来ないってことだな
571この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 16:51:39.18 ID:pO24sOml
【ネタ】「織斑一夏が“ロッキー”ぽかったら」(IS × ROCKY)
やっぱり起きたばかりの生卵は5個が限界なのか?
どうしても一夏がスタローンで再生される
572この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 17:09:28.17 ID:wGOkUrYc
虚無のクロニクルが消えてたんだけど誰か詳細知らん?
573この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 17:13:47.22 ID:gvHTdbE0
ゼロ魔で終わクロなら読まなくても想像つくだろ
その他にあった作品が消えてるような気がするが内容もタイトルも思い出せん
でも消える理由はなかったはずなんだが
574この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 17:25:03.82 ID:6IMRTXQ1
捜索掲示板にでもスレ立てれば作者本人が名乗りでるかもよ
575この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 17:28:21.99 ID:+8wKMm3N
虚無のクロニクルの方は消したのに、かろうでんの方は残してんのな。
あれ、同一人物ってことで確定してたよな?かろうでんの方も消しゃあいいのに
576この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 17:29:31.10 ID:ZmJXLhaZ
>571
第一話が面白すぎただけに、第二話のがっかり感が異常
まあストーリー物で各話が短い以上、起承転結も付けれないから、しょうがないっちゃしょうがないんだが。

完結してから一気に読むと面白いんだろうな。
577この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 17:53:08.68 ID:2Rvw8dmt
同一人物だな
入力ミスで身バレして叩かれて逃亡か
578この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 17:55:45.41 ID:P4pkd4Lb
>>576
つかぶっちゃけ一発ネタに近いし…あんま引っ張ってもね。
579この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 18:00:21.74 ID:gvHTdbE0
同じ一発ネタの遊戯王クロスは続いても面白い不思議
やはりデュエルか
580この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 18:10:22.92 ID:wGOkUrYc
>>573-574
消す前になんか連絡あった訳じゃないのね。サンクス。
消すくらいなら戻ってきてめでたしめでたしで完結させてくれりゃ良かったのに…。
581この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 18:29:18.58 ID:2O6jvVeM
>>571
ウルトラグレートワンダフルデリシャスボンバー
を放つんだな?

見にいってくる
582この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 19:01:28.53 ID:fsgX8DR2
>>581
スーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルボンバーじゃない
583この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 19:09:41.10 ID:r0bwsaK4
>>580
ゼロ魔板の荒れの原因とは言わんまでも一因ではあるからな
正直かろうでんの方を消してなおかつボコボコに叩かれたうえで撤退とかじゃないと溜飲が下がらん
ここでもヲチでも晒されてたけど感想板では不思議と指摘されてなかったからあんまり叩かれんかったな
584この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 19:44:35.79 ID:FrWDrG+y
似非カワカミンなら、またネーム変えてアンチ煽りの作品投稿してたぞ
もうそっち方面で行くみたいだなアイツw
585この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 20:12:58.55 ID:g4oAfdT8
カワカミンはカワカ民ではなく栄
586この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 20:36:55.70 ID:aydG3XHd
>>579
ひょっとしてISとのクロスか?
ISをデュエルに使われる束のリアクションが実に面白かった
587この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 20:43:36.01 ID:2NZFil5f
>>565
そいつ確実にうなぎだろ
588この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 20:52:46.36 ID:d10MDLCp
すかあふぇいす打ち切りバロスw
589 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/23(日) 20:57:14.58 ID:kQfEHb52
オリジナル板のお勧め教えてくれ
TS、女オリ主抜きで
590この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 20:58:26.63 ID:Dlf5Rac4
オリジナルで……オリ主……?
591この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:00:10.63 ID:KgBynIFJ
歴史物はオリ主と言えなくもないだろ
というわけで詐欺師
592この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:00:25.64 ID:q2RLDYQP
歴史モノだとオリジナル主人公扱いされることはある
593この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:00:49.04 ID:BbXYrDNF
幼女がsage更新で外伝はじめてんな
594この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:01:42.81 ID:OVCrrEbp
最近のスレではアレな主人公を総称してオリ主と呼ぶ傾向が強い気がする
595この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:05:21.15 ID:EXCHpAqC
節子それオレ主や
596この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:06:10.83 ID:8aVZ7qNk
>>589
TSでも女オリ主でもないヴァルチャー
597この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:14:25.79 ID:L4KkQwQs
久秀日記から「信長 お市」で本当の歳の差いくらだよと思いながら検索してみたら、13年も違うじゃねーか・・・ しかも近◯相×してんのか
ついでの検索結果で、信長はイエズス会に殺されたという説について書かれてる記事見つけて衝撃受けたわ
だから戦国テニスで憑依して殺してたのがザビエルなのなーと ゾッとしたんだが、信長のイエズス会暗殺説って有名なのか
598この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:14:28.68 ID:qddxt/HL
他所無能化による主人公 って読んでてムカつくけど、
さっき主人公無能化のよる他所アゲ読んでみたらその数十倍イライラしたわ
TOAを思い出した
599この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:18:36.15 ID:/XK2qp0r
そりゃ何の魅力もない無能主人公で面白くなるはずがない
600この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:22:02.25 ID:P4pkd4Lb
>>597
近親相姦は風説以上のもんじゃないんじゃないの。
実際信長のお市に対する扱いは他の女系親族同様
政略結婚の駒だった訳だし。
601この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:28:51.06 ID:0vbhNDoN
>>593
幼女はもう回収し損ねた伏線を無理に引き上げようとしないでバビロン作戦後の対BETA大戦を書いてくれよ……
95式じゃなくて97式しかないのが心配だけど


どうせアンリミ編はバーナードに疎開した人類が夜空を見上げて感慨に耽ることが出来るだけの時間経過から、武が脳髄にされて生態保存されてるからいきなりループする心配もないんだろうしよー


というか、海外から理想郷に投下できるようになっててエタらずに良かったなぁ
Reines Silber の人ももう少し頑張れば完結できたんだろうか?
602この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:39:05.64 ID:g2xfNrd3
>>597
陰謀論や創作の種としてはそれなりに>信長のイエズス会暗殺説
学説としては最初に唱えた奴自身がやっぱあれは無いわって取り消したけど
603この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:39:47.48 ID:L4KkQwQs
>>598
別のとこでアトリエシリーズの二次書いてる人が「TOAの主人公は悪くない。主人公以外がアレなのばっかなんだ」
ってスタンスで書いた作品があったな。アトリエの自キャラをTOA世界へ持ちだしたクロスだった。
読んだ後で公式のキャラクター紹介みて、キャラが藤島絵のドヤ顔してたの見てなんか納得した。プレイしたこと無いけど
604この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:50:34.57 ID:dl1m46UU
>>603
あの作者はとにかく夢小説臭が強すぎてアレだった
605この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:53:31.85 ID:8aVZ7qNk
クロス以前に元作品の時点で見るに堪えなかったな
愛され臭がアレだったし
606この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:55:22.17 ID:qgyBIAlw
執筆量だけはほめる
607この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 21:58:58.09 ID:qddxt/HL
なんでか知らないけど腐女子界隈の作者が書く小説 って特定の癖があるよね
不思議だわ
読む→書きたくなる→参考にする→同類に褒められる→褒めた相手の作品を読む ってサイクル?

理想郷の作品にも癖 ってあんのかね
長くいすぎてもう自己判断できねーわ
608この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:05:22.27 ID:p0ipSyQ1
錬金術師の奴は最初は何とか読めたんだが主人公が万能化するにつれて独善の塊になってったな、クロスは論外
609この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:09:25.28 ID:qgyBIAlw
いやーまぁ人間ってそんなものだよね。主人公としてはどうかと思うけど
610この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:11:22.36 ID:cYZ9T2GG
>>601
幼女読んでないし作者がマブラヴ書いてるかも知らないけど
バビロン後とかTDAが終わるまで書きにくいだろ
611この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:11:54.65 ID:hM4t4E4O
偽善でない善意なんて気持ち悪くて信用できない
612この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:13:22.48 ID:DQVNBIGh
惰性で日記的に読む分にはそれなり面白かった
613この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:13:26.91 ID:Dlf5Rac4
と言い張るような奴にそれでもいいと手を差し伸べる根性のある善人が見たい
614この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:15:15.82 ID:EXCHpAqC
>>613
つまりカミジョーさんですねわかります
615この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:15:33.98 ID:qgyBIAlw
あの錬金術師ssは最初からこういまいちかゆい所に手が届かない感じの内容だったな。
もうちょっとどうにかすると面白いのになぁと思って読んでた
616この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:17:36.68 ID:Dlf5Rac4
>>614
いや健気系女の子で。切実に。
なんで主人公に何かきつく言われただけでだんまりしちゃって後々洗脳されるかね。
617この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:18:20.04 ID:8aVZ7qNk
それ以上はカマチスレで
618この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:20:57.80 ID:Qbvn2YPw
幼女のBETA戦面白そうだ
619この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:24:36.18 ID:ahgjGoIt
皆が持ち上げてると逆に読みたくなくなる天邪鬼
620この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:28:35.25 ID:EnnIEb0R
持ち上げられてんのを見て自分に合わないと二倍がっくりする
621この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:32:29.39 ID:qgyBIAlw
幼女の番外は、95式の攻撃でBETA倒せるんか?という疑問と機械に頼らず魔道飛行してたら先生の目がギラギラしそうで楽しそう。
話の流れはダイジェスト形式の方が面白そうだしなぁ
622この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:39:11.19 ID:3e2FSq0Q
幼女は95式持ってないぜ
持ってるのは97式だ
623この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:42:04.90 ID:qgyBIAlw
外伝で97式って書かれてるのは誤字だと思ってたわ。
正気失っちまう忌々しいのって95式じゃなかったか
624この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 22:54:16.13 ID:3e2FSq0Q
MADが天啓を受けて開発したってことで忌々しい物体なんだと勝手に解釈してたが誤字っぽい気もする
625この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:00:17.68 ID:3qTNeGXK
>>597
秀吉暗躍説の方が有名じゃねwwww

本能寺前後の明智関連の資料ほぼ0だから謎だけど
626この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:12:04.21 ID:EltO2OTv
流れを切るが今のオリジナルで楽しいのある?
627この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:16:32.62 ID:EnnIEb0R
かみなりパンチは楽しみにしてる
628この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:16:55.51 ID:aydG3XHd
>>598
TOAは確か主人公追い詰めは結構ほじくるが他キャラの酷い言動は全力スルーする話だったからなぁw
理想郷のTOAものは全部エタってんだよな、数もそんなにないし。
原作は微妙にBADエンドでもあるんで当時はそれなりにSS出るかもと思ったものだったが
629この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:24:01.81 ID:DQVNBIGh
>>626
「今」がどのぐらいの範囲かによる
630この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:24:49.35 ID:o/X+NPLW
ちょうど完結した幼女でも読んでなさい
631この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:24:53.84 ID:qgyBIAlw
ここしばらく楽しみにしてた幼女が完結したからなぁ。確かに次の楽しみが欲しい。
フレイムケイオス辺りが復帰してくれると嬉しいんだが
632この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:34:14.06 ID:pnIbifNP
>>628
読んだことはないけど
家族ジャングルとか完結タグついてるじゃん?
633この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:47:14.68 ID:fllNiYni
オリジナルで期待してたのは大抵エタっていくんだよなあ
634この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:47:31.99 ID:aydG3XHd
>>632
アレって完結してたのか、気づかなかった
検索してみるとTOAのSSは二作は完結してるのね
635この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:48:15.79 ID:aydG3XHd
>>633
遠い国から、ロボットになった男はいつ更新されるのだろう
636この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:50:22.89 ID:fllNiYni
>>635
懐かしいな…
まあ、まだまだ待てるけど
637この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:50:53.34 ID:8aVZ7qNk
けいだんを待ってる…
638この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:55:12.32 ID:7bUXXV9t
ラピスの心臓はまだ慌てるような時間じゃないか
639この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:56:44.85 ID:qgyBIAlw
ラピスは一度に結構な量を投下するしな
640この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:58:24.76 ID:fllNiYni
1ヶ月以上あいてくると、ちょっと不安になってくるな
641この名無しがすごい!:2012/09/23(日) 23:58:31.14 ID:o/X+NPLW
今度は遅すぎる気がする
642この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 00:01:44.43 ID:yZsKc79a
更新速度が落ちる=エタる

なので、最初からテンポがいい作者ほど非難されて損をする
643この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 00:06:22.87 ID:+8wKMm3N
理想郷はテンポの遅い作品のほうが良作が多いしね
644この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 00:06:42.05 ID:eRFVyAy3
境界崩しェ…
三年以上放置した後にドバっと更新したことがあるから切ることも出来やしねぇ
645この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 00:08:42.58 ID:UA4PyDd6
妖精文書マダー
646この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 00:10:20.77 ID:4iWso5IP
あんまりテンポ遅いのもね
更新中は週一くらいでぽんぽん更新するようなのが一番ライブ感があって良い気がする
647この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 00:17:31.57 ID:7/ou482/
オリジナルで面白いけどエタフラグ立ってるものってなんだろうな…
648この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 00:30:28.71 ID:c7TEZ65N
>>644
ショタというかゲイキャラ出して主人公と同衾した辺りで切ったからどうでもいい罠

あのキャラとホモ展開は本当にいらなかった
649この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 00:41:29.09 ID:TTni8k0c
>>647
蝉竜が最終更新から、一ヶ月以上たったな。もう夏もおわっちまったし、エタらないことを祈るわ
650この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 00:52:04.53 ID:wFFfb3KW
>>647
コンビニ作者は気づいたら絵師になってる可能性が
651この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 00:52:08.67 ID:ZnBvcNBF
3ヶ月更新してない作品を待ち続けている俺が通りますよ〜
まぁ半年や1年更新もあるんだし、気長に待とうぜ
652この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 00:52:39.71 ID:benlnLpF
チラ裏にあったゾンビの日記って読んでみたけどなんか迷宮立身出世思い出した
653この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 01:03:34.81 ID:TTni8k0c
>>650
相変わらず無駄にクオリティー高い絵だよな。PIXIVの。
あの作者は、あれを題材に漫画描いて、ガンガンONLINEあたりに応募すれば、結構ウケると思うんだが。
654この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 01:19:09.79 ID:kdoYtm5k
>>652
それがスレで紹介される時、かなりの確率で同じ事言われてた
655この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 01:27:24.47 ID:TTni8k0c
迷宮立身出世はモンスター転生なりあがりものの元祖って感じだよな。なぜ消したし。

なろうで有名なゴブリン転生ものの作者が、「自分がモンスター転生ものの元祖だ」みたいなことを言ってるのをみた時は、やるせなくなった。
656この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 01:45:41.45 ID:3ZumRK8G
ゴブリン転生ってあれか、凄い勢いでとんとん拍子に進化()して手下が集まって
古代の遺跡みたいのみつけたりしてハーレム王国作る奴?
信者がそう主張するのならともかく自分で起源主張しちゃうのは痛々しいな
657この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 01:46:09.57 ID:mIYqgW+I
幼女はエターナル幼女であってほしい
658この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 01:59:54.25 ID:An4zWnUO
起源はメタモルフォセスの元ネタ辺り?
659この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 02:00:47.69 ID:UD/fRXay
立身出世 追憶のシオン けんだん。 漂流記 しっぽをかむ竜( 幼馴染がツンデレ
更新マダー?
660この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 02:12:20.74 ID:TTni8k0c
>>656
そう、その作者。
しかも、なろうで自分の作品に似た作品が出てきたときはその作品をパクリだと主張する始末。お前が言うなと…

そんな作品でも今年の夏に出版されました。それがなろうクオリティー
661この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 02:17:06.52 ID:v+LN5EJx
怪物転生進化はSFジャンルでもできそうだから
大昔に元祖が居そうなものだが
662この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 02:26:08.20 ID:oSjt0ZOi
信奈アニメ化は成功だったと思うんだがSSは全然ないな
663この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 02:29:17.90 ID:kNfMUt+r
あれで大成功なのか・・・
664この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 02:38:27.62 ID:M2l3LniM
あれ作画だけは凄いよね
665この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 02:38:38.56 ID:Ab3Sg/pp
大なんてどこにも書いてないだろ
大成功は人類は〜とかSAOとかで、その後続くらいだと思うから
俺も成功に入る部類だと思うよ
SSがないのは単純に受けた層がここでSS書くような層じゃなかったって話じゃないかな
666この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 02:39:57.33 ID:+J2poMP3
ガンダムAGE<(チラッ
667この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 02:40:11.56 ID:M2l3LniM
主人公が既にオリ主だし、物事がすべて上手く転がるし
なんか書く意味あんの?って感じ
668この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 02:54:53.10 ID:8m+7Y/J7
人退も大成功というほどでは
669この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 02:59:39.22 ID:1g3aLWEP
>>666
ガンダムアージュがどうしたって?
670この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 03:01:53.27 ID:ECcT3GI+
>>669
マブラヴとクロスするのか…
671この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 03:02:23.24 ID:yZsKc79a
発売延期になるな
672この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 03:03:36.22 ID:kdoYtm5k
>>660
ゴブリンの王国の作者って謙虚な感じなのにな

でも出版って初めて聞いたな
Re:Monsterの糞作者と間違えてないよね?
673この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 03:07:46.35 ID:SDHybt/m
アージュ主人公は理想郷主人公やなろう主人公とタメを張れる逸材
674この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 03:20:52.54 ID:1g3aLWEP
>>673
武をなめるなとGP02様が吼えていらっしゃいます
675この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 03:21:37.33 ID:3ZumRK8G
>>660
あのエルフを男も女もクスリ漬けの性奴隷にしてた話が本になるのか…
大概の話はエロ混ぜりゃ売れるとは言え、なんだかなぁ
レヴューするなら僕のかんがえた最強チート妄想下半身直結という感じの話なのに

それだけじゃ何なので適当に読んだのレヴュー

・ドカンの向こうはキノコな国だった
スーパーマリオの世界にトリップする話、何故今更マリオなのか謎
見かけは2Dのゲームそのままなのにキャラクターや世界感は妙に人間臭い設定
はっきり言って続けるのしんどそうだけど、設定は面白いのでどこまで勢いが続くか期待

・転生者たちのバカ騒ぎ
リリカル+転生者沢山モノ
まだ短いが今の所出ている転生者達は基本的に良い人タイプや不干渉タイプと
大人しいキャラ設定なので、題名通りにほのぼのしたドタバタ系統の話になると思われる
一つ目の出来事がいきなり原作キャラ放置で転生者の間での事件になっているので
リリカルでやる意味があるのか少し疑問

・転生者が痛い目を見るってこう言う事?
ISにテッカマンを基にした設定がクロスしたオリ主モノ
題名にある通りにオリ主がした行動が次々裏目に出て酷い目にあい続ける話
陶酔系の主人公が最後にどうなるか、という点だけは気になる

・MTG転生物
現代人がマジック・ザ・ギャザリングの世界へと転生する話
世界なのでカードゲーム要素は無い、フレーバーテキストに書かれているそれぞれの世界の住民側
基本的にギャザリングのモンスターや設定、アーティファクト等が出る普通のファンタジー物という感じ
知っている人ならニヤニヤできそう
676この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 03:32:30.61 ID:TTni8k0c
>>672
すまん、おれは、そのRe:Monsterの糞作者の話をしていたつもりだった。
内容が頭の中で混じってたな。ゴメン、ゴブリンの王国の人
677この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 03:33:29.30 ID:xw0fvlax
人退二次とかあるのかなと思って検索かけたらあったよ、なんであるんだよ
678この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 03:38:02.59 ID:kdoYtm5k
>>676
いや俺が勘違いしてた
ゴブリンの王国はヒロイン一人だけだからハーレムじゃないし
679この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 04:52:57.48 ID:tFO0PELv
>>657
残念ながら、成長しちゃったのよね
680この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 05:39:21.06 ID:kdoYtm5k
銀髪でお肌の綺麗なバラライカさんをイメージした
681この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 05:48:47.23 ID:3ZumRK8G
寝れないのでだらだらとチラ裏レヴュー

・異世界ファンタジー学園風味迷宮を添えて
よくある学園ファンタジーかと思いきや軍人学校で
主人公が実験体? 強制的に働かされる話っぽい、緩い話が欲しかったのでここでリタイアした
文章などはしっかりしていたので、こういった傾向が人は楽しめるのかも

・新宿駅レベル100
高度経済成長が齎した光と影
平和な日常を謳歌する主人公はある時その闇へ迷い込んでしまう
戦いに疲れた戦士たちが横たわる暗い地下で、主人公が目にした希望とは!?

・MUV-LUV Unlimited GHOST VARIANT
第4計画が失敗した後の世界を描いたマブラヴの中篇、書いてないけど完結済
最初はオリ主チート物かと思いきや、ファンタジー・SF要素を絡めて短くまとまっている
全体的に少し拙く、盛り上がりに欠ける部分もあるものの「こんなのがあってもいいな」と思わせる作品
682この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 05:50:56.26 ID:PyUGQGLU
>>681
レビュー乙!
新宿駅レベル100は手放しで面白いと思った(小並感)
683この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 05:58:21.14 ID:t348s2py
あ? ターさんがどうしたって?
684この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 06:44:32.24 ID:Ick/Ibdd
クズ子来てるな
このペースで完結まで行ってくれればいいんだが
685この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 09:34:40.81 ID:6Aof5xMg
>>681
新宿面白そうだな、読んで見るわ
686この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 10:39:36.11 ID:ZnBvcNBF
皆はどうやって良作と駄作見分けてる?
俺は
・各話タイトルが口語は駄作
・前書き、あとがきの内容
・主人公が独り言いいまくったり、なぜか読者に話しかけてくるのは駄作
・風景描写と心理描写をうまく使い分けてるのは良作
687この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 10:43:25.57 ID:m7lDZzF0
1話目と感想見れば大体わかる
688この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 10:50:45.72 ID:7/ou482/
なんだその見分け方w
俺もとりあえず1話と感想で判断するかな
689この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 11:00:44.47 ID:DhW8Oe66
良作駄作と言われてる評価はある程度は判断材料にするけども、結局合う合わないは自分の好みだからなぁ
自分がツボに嵌っても、他人には合わないものもあるし

オリ板 : 怪力魔法ウォーリア系転生TSアラサー不老幼女新米侍女(異世界王宮ファンタジー)
もうタイトルだけで内容が把握できそうだ


「お客様! お客様の中に、地雷撤去人、鋼鉄のスコップ掘りの方はいらっしゃいませんか!?」



   
690この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 11:01:23.52 ID:RlSaMfE7
良作と駄作の間に凡作があるのを忘れちゃいけない
691この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 11:09:09.91 ID:ZnBvcNBF
>>689
タイ…トル?
692この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 11:11:30.43 ID:dXDchud2
>>690
凡作?

ああ、空気作品の事ね
693この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 11:17:06.49 ID:KBC6AE2g
空気じゃない凡作って何かある?
694この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 11:22:24.13 ID:3ZumRK8G
自分に合わなくても「あ、これは好きな人は好きそう」と思う作品もあるしなぁ
個人的に駄目なのは設定と行動、展開に矛盾がある場合だわ
特に能力系で齟齬があるのは即切り、ありとあらゆる知識があるのに謎の組織が現れるとか
ありとあらゆる創作物の魔法が使えるのに死者蘇生程度が出来ないとか

話は変わるが今赤松板で ギャルのパンティおくれ!! 読んだけど、良作だったぜ
695この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 11:39:35.30 ID:oSjt0ZOi
幼女戦記も最初はタイトルがどうとか言われてたなそういや
幼女にTSチート転生と地雷要素満載だが俺は五体満足だぜ
単純な記号では判断できんな
696この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 11:41:31.44 ID:YCfFPQqw
自分が面白いと思ったのは良作つまらなかったのは駄作
697この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 11:41:57.72 ID:F7T2lsBI
>>693
単なる解釈の問題だけど、エロ小説なんかどうだろう
シュチュエーションが違うだけで、やってることは全部一緒の凡作ぞろいだ
でも空気かって言われると違うだろう
698この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 11:42:07.52 ID:twtPcMO8
>689
でも作者が「ラジカルかがり」「かっこいいるいずさま」「R-WITCHES」のLeniだというだけで期待しちゃうな

実際中身はタイトル通りだったけど
699この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 11:42:21.56 ID:PCfJmL57
>>689
実績がある作者なので普通に読めたりする
タイトルの中に苦手要素がなければチャレンジして大丈夫だと思うよ
700この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 11:43:08.17 ID:3ZumRK8G
・怪力魔法ウォーリア系転生TSアラサー不老幼女新米侍女(異世界王宮ファンタジー)
題名通りの内容の話
主人公は落ち着いた感じのキャラクターで世界も普通のライトファンタジー
驚いた事に割と普通に面白い、あるいは面白くなりそう、今後に期待
701この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 11:44:39.88 ID:4iWso5IP
チープな感じでも内容がわかりやすいタイトルの方がうけはいいな
702この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 11:47:25.32 ID:KBC6AE2g
>>697
ああ、なるほど
妙に納得した
703この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 12:02:45.76 ID:An4zWnUO
今更ながらその他板にある見えてる地雷代表のスリザリンの継承者に突撃してみた

やっぱにじファンて糞だわ
704この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 12:03:46.87 ID:0cjI8Zx1
新宿駅レベル100とやらを読んでみたが……
これホントに一発ネタというか設定だけの話だなあ
ここから話を膨らませるのが楽しいと思うんだがそう思わんかったのかな

諸星大二郎の「地下鉄を降りて」みたいな雰囲気を期待したのに
まあ次に期待
705この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 12:38:59.71 ID:dCHw8sYc
食わず嫌いはいかんということか
706この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 12:48:58.83 ID:3ZumRK8G
スリザリンの継承者は最初の頃の軽いアンチ程度なら気にせず読めたけど
例のアノ人関係が表に出てきてから加速度的に酷くなっていく
707この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 13:02:55.03 ID:I1q7nGmh
>>689
読んできたけどタイトル通りの幼女がタイトル通りにウォーリアしてただけで
地雷撤去とかスコップ掘りが必要なひどい文章ではなかったぞ
708この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 13:19:26.65 ID:Dfm3sEB2
恋愛要素が出たら一気に糞になりそうだけど
現行の男でも女でも無いスタンスでこのまま行くなら期待出来るかもな
709この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 13:27:10.24 ID:ld8vZ6BL
スリザリンの継承者はある意味原作に忠実だよな
1、2巻くらいまでがピークでそこからどんどんつまらなくなっていくあたりが
710この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 13:59:26.58 ID:aioOoEjr
ウォーリアは確かに恋愛とか絡んでこなければかなり読めそう
俺の続き待ちリストに入れた
711この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:03:35.66 ID:0eZZDO9u
幼女がここで持ち上げられてるし外伝でマブラヴがどうとか書いてあったから
外伝読んでみたらただのオリ主チートみたいだったんだけど
何がいいかさっぱりだった
712この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:05:31.98 ID:/rukDOjp
本編読めよ
馬鹿か
713この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:06:52.25 ID:m7lDZzF0
本編も読まずに番外編からとか冗談きついっす
714この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:10:09.69 ID:HSuVWGpM
久々に酷い馬鹿を見た
715この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:16:25.24 ID:0eZZDO9u
本編関係なく酷いだろ
なぜか神視点で次々と起こる出来事を予測したり
本編キャラが3000kmいけたから自分のキャラもいけるはずとかだぜ
716この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:17:43.73 ID:3eNhsp1U
お前は何を言ってるんだ
717この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:18:11.10 ID:m7lDZzF0
お前さんのお頭の具合が酷い事がよくわかった
718この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:18:40.61 ID:q54xoiX1
巻末のL様と作者の掛け合いだけ読んで「俺スレイヤーズ全巻読んだし」って言ってるようなもんやでw
719この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:20:34.33 ID:TVil63Y8
つまりアイスピック無双・・・!
それがスレイヤーズか
720この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:22:27.91 ID:hdi1Ggd8
まあオリジナルがいけても二次は下手って作者はいくらでもいる
それは読んでないから知らんが
721この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:23:59.31 ID:faHu33lA
おれは本編も「…天才か!(ガタガタッ」に通じるもん感じて合わなかったから切った
好きな人も多いみたいだし、話題に出てもスルーしてたよ
722この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:24:41.40 ID:0eZZDO9u
>>718
外伝っていってもそういうレベルの外伝なのか
スレじゃ続き書いて欲しいみたいなのあったから本編も同じようなのかと思ったわ
723この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:27:45.25 ID:RlSaMfE7
おい
もういいやめろ

それ以上墓穴を掘るんじゃない
痛々しくて見てられん
724この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:35:48.13 ID:hdi1Ggd8
魔王に寄生されています更新まだあ
同時期に来たヴァルキリーは更新されてるのに
725この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:44:44.60 ID:OVBlQ3tm
幼女の人のマヴラブって題名なに?
726この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 14:51:56.13 ID:twtPcMO8
>725
幼女戦記の最終話の後におまけとしてついてる
727この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 15:15:48.78 ID:hbswDUTj
やっぱり完結作品って偉大だな
ひさびさに診療院とお茶会読み返してそう思った
728この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 15:32:52.75 ID:4iWso5IP
正直、幼女戦記が投稿され始めた時は完結するとは思わなかった
内容は人によって好き嫌いはあるだろうけど
このペースで全百話まで駆け抜けたってのは素直に偉大だと賞賛できる
729この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 15:50:37.42 ID:HSuVWGpM
取っ付き難い題材に幼女を添えて読者を釣るもロリ要素なぞ欠片もないストーリーとキャラクターを展開したにも関わらず、かなりの感想がつくまでになったからな
作者もあんだけ感想付かなかったら完走させようとは思わなかったのでは
730この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 16:13:25.97 ID:t348s2py
ふと気付くと、NTLv9の元一般人がリストラされておったわ
731この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 16:20:33.00 ID:TVil63Y8
NTRレベル9・・・だと!?
732この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 16:35:16.54 ID:kjKYUqNQ
ネトラレV9だろ
733この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 16:42:07.10 ID:iJHb+gAB
捧げよ聖痕! 本日は殺戮日和なり!
734この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 16:42:35.85 ID:iJHb+gAB
miss
735この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 16:49:05.96 ID:BksrW6+o
よし、レビューするよ!

【ネタ】「織斑一夏が“ロッキー”ぽかったら」(IS × ROCKY)
なんか少しランボーっぽい気がしなくもなかったけど面白かった。
言い回しとかが洋画をそのまま書き起こしたみたいだなと思った。

【ネタ】ヴィータちゃんとお風呂に入りたい【魔法少女リリカルなのは】
タイトル詐欺。いい意味で。
オチが気になる。

【チラ裏より】(試作:末期戦モノ)幼女戦記Tuez-les tous, Dieu reconnaitra les siens
完結記念。
とにかく展開の予想がつかない作品だった。
そしてエンディングが予想外。
タイトルが地雷っぽいけど内容は凄い。
736この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 16:58:25.15 ID:Z9qE5etw
幼女終わったらオリ板が寂しくなるなあ
今も定期更新が期待できる人気作なんてどれだけ残ってるんだろうか
737この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 17:01:30.57 ID:ZxugWOXa
なろうの書籍化ラッシュを見るとオリジナルはなろうに行くだろうしな
738この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 17:19:47.28 ID:NTScIkg4
かみなりパンチ楽しみにしてます
739この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 17:33:02.95 ID:7/ou482/
オリジナル板がヤバイな
何か期待出来るやつ無いかな
740この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 17:35:22.47 ID:kdoYtm5k
>>731-732
 NTL
寝取りの略称だとマジレス
741この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 17:40:28.00 ID:OuLTiJVT
それにしてもこの>>740、ドヤ顔である
742この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 17:48:17.14 ID:NTScIkg4
>>735で紹介されたis読んできたが、ロッキー好きにはたまらんかった

一夏の台詞がまんま吹き替えなのは賛否両論かもしれんが、束が窓からチキン投げるとことか笑ったわ、よく原作再現されてる
743この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 17:52:51.29 ID:Ick/Ibdd
>>739
個人的に今のオリ板で更新楽しみにしてるのは、
おんりーらぶと縮地だな
他に楽しみにしてたのは軒並み完結か完全エタ
744この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 18:01:08.54 ID:aDHoMQhR
寂しくなったなら発掘すればいいんじゃないかな
一話を流し読みして切ったようなやつでも改めてまともに読んでみたらいい感じかもしれん
俺にとって月蟲なんかはそうだった
745この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 18:09:49.03 ID:kdoYtm5k
>>741
照れるぜ
746この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 18:14:09.50 ID:GnIto2eP
オリか。

かみなりパンチ
縮地
イカれた小鳥
怪力魔法 ←new

まあこんだけあればいいか……
747この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 18:17:34.44 ID:oKqZuLkK
>>730
あれ削除されちゃったのか
面白かったのに
748この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 18:19:26.08 ID:hoyu9kJ/
怪力は今日の一品感覚でさっくり読めたな、最近えらいことになってる奴ばっか見てたから感覚麻痺ってるが
749この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 18:29:56.28 ID:GnIto2eP
Leniだしまともなモノ書くだろうし今後も期待するわー。
750この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 18:43:13.69 ID:11hbY/rQ
>>730>>747を見てニュータイプLv9が削除されたのかと思ったら本当に元一般人がリストラされてた…
751この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 18:49:56.19 ID:kdoYtm5k
>>750
でも中の一般人を無くして勘違い物じゃ無くしたら、正直読む価値が無くなるんだけど
752この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 19:11:41.31 ID:CrIsELyM
中の人の知識で原作展開殆ど変えてないのにリストラするの早いなぁ
原作改編する技量ないから原作沿い()する為にリストラしたのかと勘繰っちゃうわ
753この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 19:12:31.04 ID:7/ou482/
まあそんくらいだよなー
期待してるものに限ってエタる法則
754この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 19:29:55.51 ID:ftWF+wT6
だってオリは感想つかないんだもの……
オリ板のお気に入りが最近更新なくて心配
なるべく感想つけたいんだけど、交換日記状態になりそうなんだよな
たまにここでも名前見るから、俺以外まったく読んでないわけでもないだろうに……
755この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 19:48:47.88 ID:7/ou482/
>>754
そういうのあるよな
交換日記が怖くてみんな感想つけない→作者やる気なくなってエタみたいな流れ
俺も1ヶ月くらい更新がなくて心配な作品があるわ
756この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 20:03:28.28 ID:1g3aLWEP
>>730
リ・ガズィSSになっててワロタ
757この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 20:07:26.61 ID:ElgfLJgo
ZUさんはやっぱり日の目を見ないのねw
758この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 20:58:30.64 ID:nXKGYo9a
ここって、特定板の新作おすすめとかを聞いても大丈夫すか?
759この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 21:04:12.02 ID:oGnzRWOK
>>758
別に問題ないがオススメを本当に教えてもらえるかは解らん
しれっと地雷を勧めてくる悪戯者もいるからそれを笑って許せる度量が必要
760この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 21:05:26.85 ID:ElgfLJgo
スコッパーに調教されそうな気がするw
761この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 21:06:23.77 ID:4iWso5IP
新作っていうと夏くらいから始まったようなssになるのかな?
762この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 21:13:05.75 ID:nXKGYo9a
>>759
ううむ……、まあいいッス。地雷は踏み慣れているんで多分大丈夫っ!!

>>761
そんな感じでッス。
マブラヴスレの二次板で一レスしか返ってこなかったんで……。情報収集に協力してほしいんすよ。

・Muv-Luv Bitter Tears 〜Right of Death〜
・Muv-Luv 斜陽の刻
・Muv-Luv Re:boot the world オレンジ
・MuvLuv Alternative The hero of imitation
・Muv-Luv Red/Moon/Alternative

この辺読んだ人がいたらどれから読むのがいいか教えて下さい。

あと、夏くらいからでも大歓迎です。長編を読むほどの時間もないので。
763この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 21:27:20.52 ID:pB0O1XMY
iphoneのブラウザでarcadia見ると文字ちっちゃいし
拡大すると横スクロール面倒なんだけど横幅固定して最適化できない?
764この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 21:29:35.95 ID:Ole4lwVU
挙げたモノから察するにクロスではない純粋な二次創作SSがいいわけだな
マブラヴでよく返ってくる終焉の銀河もスパロボだからちょっとアレだし

>>762の中なら(それ今上にある奴ばっかだよね)俺は斜陽の刻しか読んだこと無いけどまあ無難に面白い
あと個人的に「ウロボロスの子供達」もオススメ あとRe:bootはトップで自己満宣言しちゃってるが大丈夫か
765この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 21:47:54.38 ID:I1q7nGmh
マブラヴ板はタイトルがどれも似通ってて板の一覧見ると目が滑る
766この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 21:48:26.32 ID:nXKGYo9a
>>764
そんな感じッス>純粋な二次SS

斜陽の刻はまあまあッスか。感想がなんとも香ばしい感じがしたんで避けていたんですが。
他は、あまり読まれていないみたいッスね……。
767この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 21:48:42.90 ID:EzvCq10P
>>763
つブックマークレット
768この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 22:08:23.91 ID:cqm/axlf
ウロボロスは俺も結構好きだわ
先生以外の原作勢とは関わらないのかねぇ
769この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 22:14:50.15 ID:EX1A6VKz
怪力魔法(以下、数え役満)、面白かったと思うんだが。
770この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 22:19:47.63 ID:pB0O1XMY
>>767
みんなあれで見てたのか
おとなしくicabのやつ使います
771この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 22:40:32.48 ID:benlnLpF
怪力幼女はタイトルでだいぶ警戒するが中身はわりかしおもしろかった
772この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 22:44:28.28 ID:wmXuiXca
心にチンコが生えてないだけで安心できるよな

TS転生はほとんどが生えすぎて言いようのない気色悪さを感じるがこういうのなら
773この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 22:47:40.75 ID:A6UGUlkA
心にチンコが生えてる事による歯車の軋みをしっかり書いてくれるなら、
それはそれでありだと思うんだけどな
774この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 22:49:25.21 ID:TVil63Y8
性同一性障害の悩みというやつか
775この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 22:51:56.42 ID:8DT+q1KS
怪力魔法は地雷とは言わないまでもなんというかボディーブローのようにジワジワ心が削られる文章
776この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 22:51:57.59 ID:F/quhBis
正直そういう描写がしっかりしててもだからなに? っていう
TSじゃないけど、最近チラ裏で見つけたオリ主アンチで転生をアホみたいに後悔してるのがあったけど逆にキモくて読む気がしなかった
777この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 22:54:12.64 ID:EX1A6VKz
>>775
何を軟弱な。
鍛練としてこれでも音読してきなさい。

つ「軽い気持ちでボッチに声をかけたら、拉致監禁されたでござる。」
778この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 22:57:52.28 ID:8DT+q1KS
>>777
そっちは普通に読める
779この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 22:58:28.40 ID:EX1A6VKz
>>778
何でだよw
780この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:02:32.60 ID:B86VWXb5
>>777
俺もこれ面白かった
掘らせて説得するのはつい笑ってしまったw
781この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:04:01.92 ID:kjKYUqNQ
怪力幼女って、なんか見たことある文章だとおもったら、「わたしのかんがえたかっこいいるいず様」の人か、

あの人の作品ってどれも序盤は面白いんだよな。序盤だけ…
782この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:06:48.14 ID:8DT+q1KS
面白いかどうかはともかく、文章自体がうわっ滑りしてるような有りがちなアレではないと思うよ
ツボじゃないから読んでないけど
783この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:09:41.99 ID:8VZPNizM
>>780
>掘らせて
!?
784この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:15:19.93 ID:fKcbK+36
今のところ結構面白いけど
完結しない宣言してるしこの先期待できるかっていうとちょっとな
785この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:16:26.35 ID:CrIsELyM
>>772
だからって心にマンコ付いてても微妙だな
男キャラと恋愛されてもホモの恋愛見てるようでキモイんだよなぁ
TSさせたキャラは基本的に恋愛無しでいってもらいたいわ
786この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:17:03.66 ID:vrf++d9L
>>780
主人公がなんであんなキチなのか描写される?
787この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:24:40.80 ID:PyUGQGLU
>>785
ホモは至高(断言)
788この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:25:57.35 ID:BfxaTrUp
オリ板にさ「普通に生きたいんです」ってのがあるだろ。
あれ、感想とPVが比例してなくないか?
閲覧8万あって感想40って……
789この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:32:33.78 ID:8DT+q1KS
恋愛云々はともかく、マッチョな思想の美少女は結構かっこいいと思う
マッチョな思想の野郎は暑苦しいだけだけど
790この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:44:12.72 ID:3ZumRK8G
幼女戦記が終わったと思えば後を継ぐように怪力幼女侍女が現れる
オリ板に幼女が途切れる事は永遠にないのだ…
791この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:44:23.94 ID:fKcbK+36
>>788
PVはジャンル補正がかなり大きいから、その程度なら特別おかしくはない
2ページ目にPV28000感想3ってのがあるくらいだしな
792この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:47:02.35 ID:kjKYUqNQ
>>788
見てみたら2009年から投稿してる作品じゃないか。
2009年のころのオリ板は活気があったから、そのころに投稿されてた作品なら、このくらいのPVでも不思議じゃない。
感想少ないのは、そのころから空気作だったってことじゃね?
793この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:49:29.51 ID:S8VfTQ1x
理想郷って<>が再編集すると消えるのか
794この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:54:43.08 ID:W/B2VwZB
>>790
>幼女戦記が終わったと思えば後を継ぐように怪力幼女侍女が現れる

怪力幼女侍女を見て思い出したのがオリ板じゃないけど乱力録
あれもたしか幼女だったよな
作者さんまた何か書いてくれんだろうか?
795この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:56:16.81 ID:PyUGQGLU
>>794
っなろう
796この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:56:20.54 ID:BfxaTrUp
>>791
わろたwww何があってそうなったんだww

>>792
そっか。普通なのか。空気でもそのくらい行くんだな……
797この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:57:52.94 ID:TVil63Y8
幼女幼女って、君たちは本当に変態だなあ
798この名無しがすごい!:2012/09/24(月) 23:58:58.20 ID:4iWso5IP
二次だけどPV10万越えてるのに作者の感想返し除いたら実質50以下とか
PV20万越えてるのに感想100以下とかを知ってるのでさほどおかしいことでは…
799この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 00:01:31.49 ID:ZnBvcNBF
ロリといえば全てが許されるとでも?
まぁロリババァが至高なんですけどね
赤松板のエヴァヒロインは大好物っす
800この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 00:12:38.29 ID:Np6IIRM+
・普通にいきたいんです
読んだのかなり前だけど、確かトリップチート勇者と魔王のカップルの息子(三男)が主人公
受け継いだ力を隠して地味に生きていたかったが学園に通う事になって…というドタバタもの?
原作イメージの補助のないオリジナル作品なのにキャラがぽこぽこ出てきて
しかもそれぞれの描写が薄い、読んでいてもキャラクターの姿や性格があまり想像できない
凶悪な力を持った裏人格、不条理系の先輩など、一昔前のテンプレートな作品
801この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 00:13:23.23 ID:QGNUBkNc
アンサイクロペディアの「幼女」項目の内容に遵守して、なおかつぅゎょぅι ?ょっょぃが辞書登録されてる奴は完璧に手遅れ
802この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 00:14:35.42 ID:KEf0Nl8D
PVは一ページ目読んでブラウザバックでも増えるからなあ、2009年ぐらいに始まった異世界テンプレモノなら、普通のPVだよな。
もし最近今始まってた作品なら、PVも半分以下の作品だとは思うが。

少し前に作家スレでオリジナル板のPV数検証してる奴がいたんだけど、2012年で始まった作品で平均PV5000超えてるのは、蝉竜とミケだけだそうだ
なんだかんだで愛されてる(?)ミケにクソワロタ
803この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 00:44:49.67 ID:GZ7PYxii
蝉はまさに蝉らしくひと夏の輝きを残して更新が止まった…
804この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 00:47:24.22 ID:rRM5McTR
>>803
まだセミファイナルが残っているかもしれない
805この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 00:53:29.03 ID:wlPgES7K
山田君、座布団全部持ってっちゃいなさい
806この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 00:55:48.19 ID:LN3JmcTF
>>801
えっ
ぅゎょぅι゛ょっょぃ辞書登録してないやつとかいるの?
807この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 00:59:28.08 ID:4YRUfxmz
>>806
お前の常識は全力で福島第一にでも投げ捨ててきた方がいい
808この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 01:08:50.80 ID:eqycdq8U
みんなでGoogle辞書調教して小学生でもOLでも棺桶から顔出してる老人でも一発変換できるように世の中変えようぜ
809この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 01:14:55.19 ID:srlyb92P
俺もぅゎょぅι゛ょっょぃは普通に登録してるわ
っていうか結構いるもんだとばかり……
810この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 01:19:26.20 ID:qXG9K5+I
どんな場面で使うのか想像も付かないんだぜ・・・・
811この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 01:20:30.95 ID:tauN2k/T
例えばゲーセンで対戦台に座ってる幼女がトキにクロススパイダーからのバスケ決めてたら言いたくもなろう
812この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 01:21:00.62 ID:eqycdq8U
幼女が強い場面以外で使ってるのみたことないなぁ
813この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 01:21:15.87 ID:QGNUBkNc
んな状況にあっさり遭遇してたまるか
814この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 01:29:46.29 ID:srlyb92P
>>811
世紀末魔法幼女とか嫌だw
815この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 02:07:04.69 ID:0pfleiR7
乱力録って東方キャラの生前や過去に干渉してひたすら「○○はわしが育てた」をやるやつだっけ
あれ最初のオリ展開以外は何を楽しめばいいかさっぱりわからん
816この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 02:19:59.91 ID:wlPgES7K
自分で言うとるがな
わしが育てたや私SUGEEの優越感を楽しむんじゃないの

俺はgdgd部分のが好きだったが
817この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 02:21:10.93 ID:b2/fTDyR
>>811
そいつたぶん魔法戦士系幼女や
818この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 02:22:18.58 ID:Eh1vcWK8
最後に異変起こしてそこで今までのオリキャラが霊夢と対戦していくってのは好きだった

それ以外は別に
819この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 05:14:31.90 ID:f1zskoY7
原作開始までにどうやってフェードアウトするのか気になってたんだが……
820この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 06:31:17.24 ID:C88up0IX
乱力録は一番最後の問答部分が良かったな 原作風に脳内再生できて
ソレ以外はまぁ、超古代系東方オリ主で完結させたという点は評価に値する
821この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 08:15:31.22 ID:edxza92K
ああ確かに超古代系東方のオリ主って原作の時間軸に入る前に大抵エタるからなw
確かに最後まで書ききっただけでも評価に値するわ
822この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 08:21:07.04 ID:GZ7PYxii
というか乱力録が発端になって超古代系東方オリ主が爆発的に増えた気がするわ
理想郷じゃみないけどにじファンにたんまりあった
823この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 08:32:37.48 ID:FrKliBF2
どうして乱力録がディスられてるんですかねぇ……(ねっとり)
824この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 09:10:33.15 ID:6GY1OCyK
尻穴に突っ込むとねっとりしてるってホントかよ!?
825この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 10:14:20.13 ID:R6GlfFcZ
いくら古代転生系の先駆者とか完結したとか評価できる点が乱力録にあっても
古代転生系には変わりないんだから自分のような偏屈野郎には嫌われるよ
826この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 10:20:50.47 ID:89LY67Tf
>>824
ゴムのチューブに突っ込むと考えればいい
827この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 10:39:24.81 ID:WjnoY50R
なるほど
それは確かに緩ませないと千切れるわ
828この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 11:52:30.53 ID:PuOnZ7D0
尻穴掘ってないで作品掘れよな
829この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 12:13:37.84 ID:MHE+zWfG
すまない。現在スコップは修理中なうえ、両手足も治療中なんだ
830この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 12:15:05.53 ID:+kZLYnFb
どうすれば転生系を面白くみれますか!
831この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 12:16:16.85 ID:e0rJlEg4
>>830
お前が主人公だ
832この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 12:16:51.83 ID:+HQMwnY7
1話目かプロローグはスルー
833この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 12:38:06.24 ID:Q325pgmH
元一般人本当にリストラされてるじゃねーか!
まあ真面目にガンダムやるならいいや
元々好感もつほど中身ないキャラだったし
834この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 12:48:32.75 ID:clKz5whH
クワトロって言おうとしてるのに何故か口が勝手にシャアって言っちゃうよ〜(笑)っていう
寒いギミックが無くなるんなら歓迎だが
835この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 12:53:44.15 ID:Q325pgmH
ていうかそういう意見気にしてリストラ断行したんかな
836この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 13:10:25.29 ID:DjSnBV8c
NTL7話は読んでるこっちまで身もだえしたくなるイタイ部分が多いからな
仕切りなおしたくなるのは理解できる
837この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 13:30:18.52 ID:36TxYqeN
>>825
偏屈もなにも原作キャラよりSUGEEEEされたら萎える人は多い
838この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 13:51:43.39 ID:+xlrcP/t
オリーシュで原作キャラよりTUEEEEEEEEしないほうが奇特だろw
今更すぎるよそれは
839この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 13:53:07.49 ID:oOkwdsyo
>>838
オリーシュがTUEEEEEEしたことなんてチャーハンぶっかけたぐらいしか思いつかないんだけど
840この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 14:02:11.63 ID:e0rJlEg4
ポケモンバトルとか桃鉄あたりで手を打とう
841この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 14:02:35.83 ID:tXOlR5bg
>>839
いやいや、オリーシュはクアットロとかウィンディー相手にもTUEEEEしてただろ
842この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 14:14:05.44 ID:srlyb92P
ろくに掘ってないからアレだけど、オリーシュって紐糸のオリ主を指すんじゃないのか?
843この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 14:18:18.23 ID:eTea+X4Z
オリーシュって言ったら思い浮かぶのはそっちだけど、パクリがどうだとか騒いでた奴がいたような<紐糸
844この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 14:30:20.44 ID:hAfrLc1U
作者本人からして「オリーシュという固有名詞を使うなら私に一言あってしかるべき」とか言ってた気がする>紐糸
845この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 14:33:51.95 ID:xEx3wuD4
>>844
マヂで?ソースplz
846この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 14:54:48.80 ID:w+B19Ptb
あんまりにも他で使われるから、SS中で「オリーシュは固有名詞」って言わせたと聞いた覚えがある
847この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 14:59:54.35 ID:DjSnBV8c
>>846
具体的にどこで?
848この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 15:12:41.60 ID:EGRPOxVj
>>847
全件表示で検索するぐらいしてみろよ
一作目のその91で言ってる
849この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 15:18:08.37 ID:eTea+X4Z
>>848のツンデレっぷりに感動したw
850この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 15:34:04.85 ID:49O3hOA2
オリーシュという単語を有名にしたのは確実だろうけど、
オリジナル主人公を元々オリヌシ、オリシュetcいろいろと言われてたんだから
2ch、他作品含めて1番最初に言い出したのは、ウソくせぇ
851この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 15:41:25.94 ID:za7r7beR
凝った名前でもないし
こだわるのは違うと思うけどな

>>844
余所が荒れるから紐糸の固有名詞としてのオリーシュを引き合いに出すなと読者に言ったんじゃ
852この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 15:47:27.17 ID:BPXRdKWP
俺も>>851と同じ解釈だわ
他所に迷惑かけんなksってことだろ
853この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 15:54:20.01 ID:78J4e5FA
その91で言ってることだったのなら
>>844の解釈には悪意を感じるな
854この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:01:04.39 ID:7YtZARoe
>>844は二作目の感想板の2763じゃね?
855この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:07:24.92 ID:EGRPOxVj
うわマジで言ってる…
これはドン引きですねぇ
856この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:32:22.18 ID:0DRKhKwk
なぜそんなに起源にこだわるんだろうか
857この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:36:44.06 ID:qRdSOdy1
オレが一番最初に考えた!俺が一番最初に考えた!
他のやつらのは俺のパクリ!俺のパクリ!

おや、こんな国があったような
858この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:42:48.80 ID:Wk/ty6D9
オルーシュ・ランペルージ ネタならわかるけど一般的な名詞のオリ主を伸ばしただけでそれは無茶だろ
859この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:45:04.54 ID:e0rJlEg4
スーパー○○人←ドラゴンボールを想像するだろ?
つまりそういうことだ
860この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:47:17.04 ID:7YtZARoe
スーパー原人disってんのか!
861この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:53:29.49 ID:ag2d5Kby
理想郷にコナンの二次やクロスがあまり無いのが残念

やはり推理ものの二次やクロスは筆者の力をかなり要求するから難しいのかな?
862この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 16:58:15.60 ID:5vWOVz7b
ボッチさんワロタ
変態orダメ人間しかいねえw
863この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 17:06:20.49 ID:6GY1OCyK
変態orダメ人間orキチだろw
864この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 17:20:21.27 ID:f1zskoY7
オリーシュって最初聞いた時オーリスさん魔改造だと思ってた
865この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 17:53:06.32 ID:fa7AbD2I
幼女戦記 番外編 始まったぞ
866この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 17:58:02.06 ID:w+B19Ptb
そういやsage投稿で続けるんだったか
867この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 18:48:00.72 ID:vjxAg9Zv
>>861
難しいのも事実だろうけどそれ以上に食指が動かんだけじゃないか
原作が長期連載で人気があろうが2次が流行るのはまた別問題だからな
868この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 18:55:43.96 ID:/vMKYwMt
公式でカネダとかルパンとクロスしてるしなあ

後まじっく快斗
869この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 19:05:41.97 ID:7JQrX7Gi
正直ネットで推理小説は
よっぽどいいネタ思いつかないと叩かれまくる未来しか見えない
870この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 19:12:08.27 ID:/WBe6tlE
招集のヤムチャ でググれ

ドラゴンボール推理物だ
871この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 19:13:29.73 ID:OxmDb6kj
推理はあくまで隠し味程度とした日常系のラノベにしよう(提案)
872この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 19:24:30.53 ID:tWb2tcym
元々作者がバトルを書きたかったとか言ってたような気がするネウロの二次なら推理物でも問題無いな、うん
オリ主に与える能力をよっぽどにしない限り(型月ならORTにアリストテレスやわんこ辺り、デジモンならデクスモンやらオメガX抗体、アルフォースブイドラ超究極体クラス)全盛期ネウロに立ち向かえる気がしないが。王の財宝とか軽く捻り潰して来そうだし
873この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 19:33:16.90 ID:FR1UczsZ
ネウロは本編だと弱体化しまくってるからな
基本超強い
874この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 19:36:44.63 ID:clKz5whH
なぜ2次を書くにあたりオリ主が前提なのか、さらにネウロに戦闘力で立ち向かってバトるのが前提なのか
875この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 19:37:38.97 ID:3kcas4ex
そういう作者なんだろ
876この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 19:43:09.91 ID:tWb2tcym
いや、だってネウロが行ってから帰ってくるまでのストーリーとか書いてくれる人も、ネウロと再会してからのアフターを書いてくれる人もどうせ居ないじゃん
それに、オリ主だろうとアフターだろうと他作品をパクらずにオリジナルのトリックで推理やってくれるなんてないだろうし……
877この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 19:45:30.42 ID:3kcas4ex
つか他作品のキャラ並べ立ててるのが臭い
878この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 19:48:02.11 ID:tWb2tcym
それについては正直ゴメン
879この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 19:56:58.29 ID:OxmDb6kj
許さない
880この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 19:58:53.80 ID:FR1UczsZ
絶対にだ
881この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 20:17:02.11 ID:Gto7Chqd
顔も見たくない
882この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 20:19:48.00 ID:b2/fTDyR
フン!
883この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 20:19:56.56 ID:QGNUBkNc
お前なんて
884この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 20:28:24.60 ID:ghiAWB1y
ぜ…絶対にゆるさないんだからねっ!!
885この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 20:33:18.10 ID:WjnoY50R
もう
886この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 20:35:57.56 ID:/vMKYwMt
お開き
887この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 20:47:38.73 ID:ghiAWB1y
俺の地区のOCNがまた規制くらいやがった。ふざけやがってくそぅ…。

あがってたフェイトのギルガメッシュTSものよんだけど面白かった。
士郎とギル子が今後どういった関係になるのか気になるわ。
888 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/09/25(火) 21:20:41.33 ID:1NcKvstc
お前らなにやってんだ
889この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 21:35:47.01 ID:BEJq4Sgx
ナニ
890この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 21:48:00.66 ID:FrKliBF2
>>888
ケツ出せよ、な?
891この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 21:53:40.63 ID:QGNUBkNc
一次二次問わない。最近半年で更新がある鬱系SSのお勧めを教えてくれ
892この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 21:56:24.84 ID:wdqZk727
ゼロ魔板覗いてくるだけで欝な気分になれるぜ
893この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 21:57:31.98 ID:4YRUfxmz
>>887
あれも面白いんだが個人的にはFate/romantic egoist (TS金ぴかヒロインルート)に復活して欲しいわ
絶対数が少なくなってるからなんだが型月系の硬派なSSって最近ないよな
894この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:00:38.97 ID:BEJq4Sgx
>>891
ブラウザを閉じて現実と向き合えば足りる
895この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:02:31.48 ID:QGNUBkNc
お前らのせいで鬱になってきた……
896この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:02:47.62 ID:MPRvk/kx
>>891
理想郷3大ヤンデレ病巣が一角、なんですか
897この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:06:32.91 ID:AWq1S4qO
>>891
ある日の八神家の暖かな夕食
898この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:07:35.13 ID:AWq1S4qO
ってごめん最近半年か
899この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:07:46.60 ID:wdqZk727
>>897
おいカレー食ってる途中ではやての話はしないでくれ
900この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:08:06.17 ID:EGp67TA3
何ですかはstsに突入したらマジ刃傷沙汰が起きそうでwktk
901この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:09:42.36 ID:w+B19Ptb
STS突入前に終わりそうな気がする
ってか、STSまでやったら絶対完結しない
902この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:09:51.62 ID:clKz5whH
>>891
仮面の理……は今ある分は別に鬱じゃないが現在更新中の章から鬱展開入るらしいから
興味があったら押さえておいてもいいかもしれない
オリ主最強系なんで受け付けない可能性はあるだろうけど
903この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:17:21.04 ID:QGNUBkNc
>>896,>>897,>>902ありがとう!
一部既読もあるが言い忘れた俺が悪い。
せっかく休日貰ったんだし晴れやかな気分で読んでくる。
なんですか→八神家→仮面の裡→ルナティック→ピザキモメン→しにたがり→ネガなの。このコースで逝こう!
じゃあな!!
904この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:19:14.17 ID:wdqZk727
八神家は短編だから先読めば?
905この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:20:08.69 ID:C9nLM5+h
>>903
そのへんいくならただしイケメンに限るもいいぞ
906この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:22:40.38 ID:QGNUBkNc
ブサイクニキビさん忘れるとは何たる失態! しかも仮面の裡は”この先鬱展開”じゃあないか。
入れ替えよう。で八神家を最初にする、と。あとは順次読みながら思い出して追加していこう。楽しい休日になりそうだ
907この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:23:02.33 ID:KWqGbR2x
>>263
νさんは股間を切られてるよ

>>264
ヴェスバーが歪んで使用不能、左手首と右膝カッティング
908この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:23:41.25 ID:KWqGbR2x
やべえ、全然リロードしてなかったのに気づいてなかった……
909この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:24:31.07 ID:wdqZk727
八神家で躓きそうだな…
もしあれが続いたらどういう風になったんだろう
910この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:28:31.30 ID:MPRvk/kx
>>901
つか今のASの時点でどうやって完結させるのか謎だな
有りがちな皆でシェアしてハレームにしますって展開は、
絶対に許容出来んだろうってのが半数以上だし
バットエンドか私たちのヤンデレはこれからだエンドくらいしか思い浮かばん
911この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:33:49.35 ID:eMfAbOwQ
>>909
何故一話完結の短編を続けようとする?
912この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:34:53.10 ID:EGp67TA3
>>910
暴走したレイハさんにヤンデレってるの全員とラブラブ天驚拳で完結、
希望の明日へレディゴー
913この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:37:13.18 ID:wdqZk727
>>911
もっとカレーが食べたいから
914この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:48:48.19 ID:eMfAbOwQ
>>913
はやてちゃんのカレーはギガウマだから仕方ないな
915この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:56:30.44 ID:w+B19Ptb
足の不自由な女の子が一人暮らしって社会的に認められないよな
だから鬱カレーみたいなかわいそうな境遇の女の子は現実にはいないよな
…虐待とかでもっとひどい子はいるだろうけど
916この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 22:58:00.71 ID:DjSnBV8c
>>906
判ってると思うが八神家は「短篇集 BADEND」で検索な
917この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:02:19.03 ID:GZ7PYxii
>>915
現実にはギル・グレアムみたいな半端にしか手を出さないあしながおじさんはいないからな
918この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:17:31.36 ID:FrKliBF2
>>917
ロリはやてちゃんが足長おじさんの立場を盾にしたグレアムさんに鬼畜ファックされちゃうんですね、胸と股間が熱くなります!!
919この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:18:21.45 ID:BEJq4Sgx
>>915
7歳の幼女を浚ってきて監禁するのに邪魔だからと言って父親を殺すような奴もおるでな
920この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:20:34.36 ID:wdqZk727
>>919
なるほどオヤジ・グレアムか
921この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:20:46.61 ID:rGGcS/e7
ギル・グレアムってエイミーだっけ?
922この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:21:32.36 ID:MPRvk/kx
まああしながおじさんは元ネタでも、
お前篤志家気取ってるけど一目惚れした少女囲いたかったんじゃねって節があるからな
923この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:31:33.41 ID:QGNUBkNc
庭で鳴いてる虫の声が鬱読むのに良さそうで我慢できなかった。現在八神家読了。なんですか中盤。
実は既読ではなかったが、これは程よい鬱。後読感が最高で胸底から元気が湧く感じ。まさにコクまろカレー。

しかし鬱で検索するとハルヒパロの題名が掛かったり捜索掲示板の一ページ目がなんですかで埋め尽くされてたり、依頼出しても目新しい作品は募らないし。
なかなか新作の鬱には巡りあえませんな。この分だと夜が明けるまでに大分消化してしまう……その点八神家教えてくれた人には感謝。さーて続き読むかー独り言終わり
924この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:35:07.34 ID:dBUQKpoh
なのはがいじめられてる奴って何だっけ
高町なのはの受難だっけ?アレも中々鬱だったわ
925この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:36:01.59 ID:QGNUBkNc
>>924
ネガティブなのはだと思われ
926この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:37:30.19 ID:wkiY8+qV
なのはでなくていいならH×H板行けば? 結構鬱あったと思う
悪因悪果がオススメ
927この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:37:58.30 ID:EGp67TA3
>>923
程よい鬱が八神家を指してるか何ですかを指してるかで大分レベルが変わるな
前者なら相当高レベルな鬱読者
928この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:42:33.76 ID:QGNUBkNc
>>927
八神家。っつーかもう我慢できなくて鬱SS自作してるレベル。晒しは勘弁。ちなみに鬱作品羅列してんのは普通の人には迷惑だろうけど同士のため。
スレチ気味だがやる夫系は隣の家の少女を読んでこの気持ちを皆に!って人が書いた奴とかも良かった。あれ最高
929この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:43:00.20 ID:3tRtBy59
おい・・・ゼロ魔板見てみろよ・・・
930この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:44:40.17 ID:DqdFAazG
高レベルすぎる…
はやてちゃんと八神家好きの俺の心はバキバキになったというのに
931この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:52:17.68 ID:7y/hoMoJ
>>930
970踏んでスレ立てたら八神はやての兄に転生する権利をやろう
932この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:53:12.19 ID:dBUQKpoh
八神家読んできた
悲しくなって途中から流し読みになったわ
933この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:54:11.20 ID:QGNUBkNc
こんな鬱好き人間なのに板一つ荒らされてるのを見ると本気で呼吸が重くなる不思議。
さて、そろそろ日も変わる。粘着し続けるのもなんだし書き込みを終わってやる夫EXの監視と読書の平行作業に戻ろう。じゃ
934この名無しがすごい!:2012/09/25(火) 23:58:18.13 ID:FrKliBF2
鬱カレーはなんつーか淡白なんだよな、鬱が
確かに鬱で度合いもきついんだがありきたりで胸を締め付けられるような暗い快感がいまいち湧かないんだよなぁ
935この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:03:27.85 ID:kqmqRiNk
>>928
よかったらこれどーぞ
「はやてちゃんとコージ君」

あと、書いてる欝SSのタイトル、良かったら晒してくださいませんか?
936この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:07:21.54 ID:8n7gwtzI
>>931
本当だな!
明日は仕事終わったら970ゲットしてスレ立ててはやてちゃんの兄に転生するんだ…
937この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:09:26.54 ID:v/J2e8we
何度も名前が上がってたので八神家をちょっと読んで見た。
BAD ENDなのに妙にすっきりするのは何故だろうか。みんなこんな感じ?
取り合えず最初の感想板を見て、感想一覧を覗いたのは俺だけではないな。
938この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:10:02.26 ID:t9tlt2rh
はやてとは、東日本旅客鉄道(JR東日本)が東北新幹線東京駅 - 新青森駅間などで 運行している特別急行列車である。
939この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:20:12.09 ID:frWTXBtv
はやてって原作(とらハ3)のエセ関西中華娘からの派生だっけ?
940この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:23:13.41 ID:ToIEjsmH
なんか今日の流れガチ気持ち悪い
941この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:25:18.87 ID:utUJo7nG
>>924
それ鬱モノやない、なのは以外変態しかいない恐怖モノだ……
942この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:25:29.89 ID:frWTXBtv
今日はまだ30分しか経ってないじゃん
943この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:26:56.60 ID:2uHAq2By
レンのことか、病気とか家事全般得意とか共通点の多いしそうなんじゃない?
944この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:29:14.46 ID:ToIEjsmH
ごめん、読んでる間に日跨いでた。
最近ヲチスレ化してるし、マジキチばっかでキモい
945この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:37:25.30 ID:3G2oZcEa
病んデレばかりのサスペンスSS、なんですかが大人気の理想郷だしな
読者層にそういうのが多いのは判ってたことだろ
946この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:38:25.28 ID:88+5VHbN
このスレ自体がヲチの派生というか、切り捨てられた気持ち悪い部分じゃん
今更なに言ってるの?
947この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:44:05.52 ID:NWDgVqNh
マジキチばっかでキモいって・・・
趣味の小説を語る2chスレでなにいってんの?

誰も不快にしない差しさわりのない話題をしましょうって場でもないだろ
948この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:45:09.09 ID:uTkYo7J7
巣へお帰り
にじふぁん脳って大半は洞窟行ったんじゃないのか
お前の巣はそっちだぞ
949この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:46:37.56 ID:Bb9jeYC9
ID:ToIEjsmHは某SNSみたいに和気藹々とした場を求めていたんだよ、たぶん
950この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:47:59.65 ID:hRbYZXXT
それが悪いとはいわねーがよ、気持ち悪いからあっちいっててほしいな
951この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:48:44.51 ID:/J98eLqL
作者のいない場末の掲示板でお上品にSSの品評なんてするわけがない
952この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:48:46.96 ID:DnmpqNNn
2ちゃんねるなんて大体殺伐としてるもんじゃねw
953この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 00:57:33.35 ID:wRLo1u2t
もう時代は変わったらしいぞ
アニメスレなんて馴れ合い厨の温床になってる
954この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 01:06:19.60 ID:6LNrofw5
ここ殺伐としてるか?ホモが慣れ合ってるだけじゃん
955この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 01:09:46.06 ID:IVBDvvq7
去年の暮あたりから殺伐成分が減った気がするな
俺の記憶にあるこのスレは50くらいスレチが続いて、スレチすんな死ねって言い争いが同じくらい続く場所だった
956この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 01:15:19.79 ID:g6JufMQy
一瞬でも型月の話題が出たら即喰い付いて
自分で長々と引っ張った挙句に型月厨氏ねと喚いていたのが懐かしい
957この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 01:16:07.01 ID:DnmpqNNn
よっしゃ型月の話題を出すか!
カレー先輩がパスタ先輩になったのは何でなんだぜ
958この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 01:19:15.37 ID:NWDgVqNh
スレチすんな型月厨氏ね
959この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 01:21:18.28 ID:dfHvwU2F
そんな事よりょぅι゛ょ愛でようぜ!
960この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 01:23:25.04 ID:3G2oZcEa
ペドは掘られろ
イリヤなら許す
961この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 01:27:22.15 ID:71m/EQaj
性的な意味で言っているのなら掘られろ
NOT性的な意味なら許す
962この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 01:29:15.17 ID:DnmpqNNn
イエスロリコンノータッチという名台詞を知らないのかよ
ケリトゥグも雪の森でイリヤを微笑ましそうに眺めていたことからしてノータッチな紳士ロリコンなのは確定的に明らか
963この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 01:31:46.03 ID:/J98eLqL
>>959
初めての刺繍で「昇り竜!(ドヤッ)」とかやるょぅι゛ょは存分に愛でたい
964この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 01:38:39.87 ID:OFpQ6m5q
>>963
あれTSに伴うお約束の混乱やら不老幼女に伴う周囲の反応やらは既に終わったという前提で話が始まってるのにまたその辺りの話をするのか?
これで恋愛要素が出てこない分まだ良いけど

>>970が近いので、忍法帖が足りない自分はそろそろ自重する
965この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 01:45:58.46 ID:YYj+aryL
しばらく幼女更新ないのかー
門を守るお仕事にでも就こうかの
966この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 02:31:12.76 ID:yI45m18R
幼女の流れで目に付いたの一つレヴュー、チラ裏

・【習作】なんちゃって幼女の奮闘演義【転生/異世界トリップ】
古代中国っぽい異世界へ転生した人の話、元の性別は不明の現幼女
文章は割としっとりと落ち着いていて世界も真面目に描かれている、と思う
テンプレ的要素は多いが悪い印象は受けない、まだ短いので今後に期待
967この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 02:34:13.75 ID:IztZdc+Y
幼女のしばらく更新ない詐欺はよい詐欺だなw
968この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 02:56:35.23 ID:2uHAq2By
幼女に掘られるとかなんて背徳的なんだ…
969この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 03:03:10.71 ID:3G2oZcEa
>>966
レビュ乙
俺はそろそろ次スレあたりから熟女が来るんじゃないかと思うよ
970この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 03:26:29.36 ID:hRbYZXXT
じゃあその次はロポ子で
971 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:8) :2012/09/26(水) 03:31:36.41 ID:yI45m18R
今幼女戦記の番外読んでてふと思ったけど
作品によって「…」は偶数で使うのが慣例とか感想で指摘されてるのって
結局つまらないから叩ける所を叩きたいだけなんだな
面白いと思っていれば気にもならない要素だわ

>>970
次スレを頼むロボ
972この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 03:36:53.30 ID:Y2B8maku
慣例なのは、「・・・」を「…」にするぐらいじゃなかった?
973この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 03:38:33.61 ID:6OKmgJfX
記号としての意味が違うんだよなぁ
974この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 04:47:04.93 ID:FkfWbHaY
三点リーダーはもう慣れた 句読点がおかしいのはまず駄作なので切る目安になる

プロローグ 太郎side
とかいきなりside表記が出る奴は未だに笑ってしまう
975この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 04:54:57.91 ID:LOxH47qk
パジャマは持っといた方が良いぞ。寝るための服だから睡眠の質が上がる
それに、ジャージとかだと寝間着って意識が薄くてそのままの恰好でいれちゃう
服変えることで生活にメリハリをつけられると思うの
976この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 04:55:56.70 ID:LOxH47qk
死に至る誤爆、そして
977この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 04:59:47.25 ID:DnmpqNNn
パジャマでおじゃまというフレーズを思い出したが何だっけな
978この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 05:07:51.22 ID:HvSH8mRK
歯磨きくちゅくちゅシュワシュワー
979この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 05:11:55.49 ID:2uHAq2By
にこにこぷんて教育番組じゃなかったか
980この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 05:54:03.36 ID:/J98eLqL
>>970が立てないから立ててこようとおもったらこのホストじゃ無理だわ

arcadiaを語るスレ 153

ここはSS捜索・投稿掲示板Arcadiaに投稿された作品について語るスレです
http://www.mai-net.net

■理由やソースもなしに作品を叩くのは荒れる元なので止めましょう
■作品内容そのものを語るスレです。作者と作品を区別しましょう
■作者自身やメイン板、感想欄についての話題は極力控えましょう
■自分の好きな作品を批判されても過剰に反応しないでスルーしましょう
■荒らしに構う人も荒らしです

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事
誤って踏んだのなら、スレ立て出来ない場合は素直に謝って誰かにお願いしましょう

■前スレ
arcadiaを語るスレ 152
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1348054838/

■関連スレ
アルカディアをヲチるスレパート159 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1344508910/
arcadiaをコテハンつけて語るスレ ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1285937934/
SS作家が集うスレ11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1345781682/

■関連サイト
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki ttp://www18.atwiki.jp/akatarusurereview
981この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 05:57:37.95 ID:SyeaGWPx
そいじゃちょっと行ってみるわ
982この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 05:58:47.21 ID:DnmpqNNn
よーしスレ建ては任せろー(バリバリ
983この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 06:06:17.43 ID:SyeaGWPx
ほい
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1348606724/

>>982
まさかこんな時間帯で被りそうになるとは思わなんだ

しかも回線の問題でJaneから板に接続できんくなるしちょっと焦ったわ
984この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 06:09:49.50 ID:/J98eLqL
>>983
おっつおっつ
985この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 06:14:02.80 ID:DnmpqNNn
>>983
スレたて乙でござる
986この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 06:14:44.08 ID:gRXrHCoV
>>983
乙、褒美に転生オリ主になって原作レイプする権利をやろう
987この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 06:15:56.13 ID:ouYke35m
>>983
立て乙
988この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 07:37:34.16 ID:xl0owVv4
>>983
おつでござるよ。

埋めお題『SSで印象に残った台詞』
989この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 07:39:29.05 ID:SyeaGWPx
今、俺、超シリアスにおっぱいしたい。
990この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 07:47:47.48 ID:/EHOMco5
>>983

>>988
「いまいちよく分からないんだけど、エルフって何かまずい病気でも持ってるのか?」
991この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 08:11:03.50 ID:h47ZYj0J
「あたし、あなたのことが、好きだったよ。知ってた?」

「ちゃんと言えなかったこと、すごく後悔してたんだよ。知ってた?」

「誰にも渡したくないって、今でも思ってる。知ってた?」

「じゃあ、さよなら。もう逢えないけど。…これは知ってたでしょ?」
992この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 08:25:39.95 ID:yTm8UsMi
好きな台詞は結構あるけど、どれも台詞だけ抜き出すと普通なんだよなあ
993この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 08:30:33.87 ID:/J98eLqL
最近読んだ中で印象に残っているというと
ミーンミンミンミン ミーンミンミンミン

「ふぇーんえんえんえん、おしっ・・おしっこ・・ふぇ・・ふえぇええーん」
994この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 08:41:37.96 ID:85sDqSNE
>>993
蝉自重

「やめてよね、あたしが本気になったら、テニアが敵う訳無いないじゃないか」
「ちくしょう、ちくしょう……!」
「そんな訳で、プリンちゃんは頂いていく。あむ……うめぇ、甘くてうめぇ。人から奪った甘味はうめぇなぁ!ゲハハハハ!」
「この泥棒猫! 人のモノを奪おうだなんて恥ずかしくないの!?」
「プリンちゃんがあたしに食べられたかったんだろぉ? ひひひ、うまうま」

※プリンの事です
995この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 09:05:21.95 ID:8n7gwtzI
>>983
スレ立て乙
俺ははやてちゃんの兄にはなれない…
996この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 09:05:50.45 ID:X2L4rYSD
ああ、あのシチュでのにょうじょを超えるインパクトってのはそう無いな
997この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 09:20:56.33 ID:HcReATkP
>>983
「人語で喋れ」
998この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 09:23:15.68 ID:ck0AEhvH
>>983乙乙

「……落ち着いて聞いて欲しい。髪が伸びる呪いの人形ってあるよね?」
「心霊番組とかでたまに出てくるアレですか。実物は見たことないですけど」
「その人形の髪の毛をヤキソバに付け替えれば、もしかして無限にヤキソバを食べられるんじゃ……!?」
999この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 09:25:09.53 ID:/J98eLqL
あとはこれだな

「との! このイカめがひとはだにあたためもうしましたしょぞんでございます!」
「果たして人肌に温まった水が旨いかどうか、良く考えてみろこの馬鹿」
「しかしちょっとまってほしい」
「あ?」
「びょういんのまちあいしつで一人ずつじゅんばんがずれる時、となりの人が中によばれてすわるところが一つずれる」
「……」
「そんな時、そのいすがひとはだとくゆうのなんとも言えないあたたかさにみちていると……………………なんか、ほっこりしませんか?」
1000この名無しがすごい!:2012/09/26(水) 09:31:35.93 ID:bsqyon8R
アーッ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。