arcadiaを語るスレ 151

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ここはSS捜索・投稿掲示板Arcadiaに投稿された作品について語るスレです
http://www.mai-net.net

■理由やソースもなしに作品を叩くのは荒れる元なので止めましょう
■作品内容そのものを語るスレです。作者と作品を区別しましょう
■作者自身やメイン板、感想欄についての話題は極力控えましょう
■自分の好きな作品を批判されても過剰に反応しないでスルーしましょう
■荒らしに構う人も荒らしです

次スレは>>970を踏んだ人が立てる事
誤って踏んだのなら、スレ立て出来ない場合は素直に謝って誰かにお願いしましょう

■前スレ
arcadiaを語るスレ 150
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1347101904/

■関連スレ
アルカディアをヲチるスレパート14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1299923500/
arcadiaをコテハンつけて語るスレ ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1285937934/
SS作家が集うスレ11 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1345781682/

■関連サイト
理想郷スコッパーの活躍をまとめるwiki ttp://www18.atwiki.jp/akatarusurereview
2この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 20:42:47.03 ID:nmgg2+oL
乙乙
3この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 20:49:44.74 ID:rSJA4RTm
>>1修正
アルカディアをヲチるスレパート159
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1344508910/
4この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 20:50:53.57 ID:98m0u8iN
建て乙
ヲチスレ修正↓

アルカディアをヲチるスレ159
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1344508910/
5この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 22:54:43.51 ID:cVy9Q2K6
6この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:13:23.26 ID:som+Qt/m
>>1

最初からクライマックスなシリアスの良作ってなんかない?
転生チート主人公やクロスキャラが冒頭から敵をどっかーん!じゃなくて
ちゃんとラストバトルの風格があるの
7この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:35:15.24 ID:hqFsFtpG
一乙

↑salvation-12とかどうよ
ハードル上げすぎてどうやって倒すのかさっぱり分からんが
8この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:51:47.71 ID:/aT5XuwU
最初からラスボス戦のような風格があるssだって……?
人それを無茶ぶりと言う。

追申>>1
9この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:56:35.60 ID:som+Qt/m
>>7には悪いが騙された
何話もかけて召喚されてじっくり合流して準備してってやってたし
敵もクロス先のボス格が召喚されるってだけでラスボスらしい重みがなかった
10この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:58:16.55 ID:som+Qt/m
>>8
やっぱり無茶ぶりだったな
すまんね
11この名無しがすごい!:2012/09/13(木) 23:58:41.27 ID:Y2BHj+sP
ソードマスターヤマトのSSだな
12この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:01:08.94 ID:BIs3HAl2
最初からクライマックス
人それを出落ちと言う
13この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:02:52.28 ID:6rFMC6MS
前スレ>>1000

お前、絶対にやってはならんことを…
14この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:04:04.47 ID:gTCXFPmi
一話目から主人公が死にかけてて風格たっぷりな敵が因縁匂わせてるのか。
余程上手く書かないと読者置いてけぼりだな
15この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:06:52.26 ID:1zsXUNBC
冒頭でラスボス的なやつと戦って痛み分けか敗北ってのは特別変わった手法でもないと思うんだが
ネット小説では見たことないな
16この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:09:17.70 ID:tJu3g9/h
書籍化したオバロってメインヒロインみたいなのいるんだよね?
なんかそれだけで書籍版オバロ読む気がうせたわな
17この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:09:41.11 ID:aLFRTYOM
>>6
なろうでも良けりゃ強くてニューサーガかな

逆行もの大好きだから期待してたんだけど……って感じだが
18この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:09:53.07 ID:GPZCLm5E
デモベで最初にリベル・レギスに負けるようなノリか
19この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:10:14.66 ID:taiZhfEt
こっちで聞くより捜索で聞いたほうが良いだろ
20この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:10:38.09 ID:BYYXQ3Zn
1話アバンから凄いシチュエーションやっちゃうと後でそれを超えるのが大変ってのはあるよね
ディトラVSアストラナガンは最初からクライマックスだったけどそこが頂点だった
21この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:11:31.39 ID:gTCXFPmi
いや商業は書籍だからどんどん読み込んでいくんだけどarcadiaだと連載だからどうしても批判がな。書き方紛らわしかったすまん
22この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:11:46.68 ID:D0s3ACnQ
なろうの方でそんな感じの作品あったな…黒の魔王だっけか
23この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:14:05.59 ID:dicEFLY+
>>6
ハイブリッド ブラッド オンライン
今ちらっとみただけだが最初のセリフが

「っち。完全に周囲を固められちまったな……」

最初からクライマックスだ
24この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:37:36.57 ID:7U21f2bN
そう
25この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:40:42.18 ID:1zsXUNBC
>>21
商業作品は一冊という一区切りをまとめて読むからな
ネット小説みたいな細切れ連載だと同じ内容でも印象は違ってくる
26この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:51:08.93 ID:fKdugwEk
【コッラー川の奇跡】 英雄の願い 【フィンランド対ソ連】【冬戦争】

何気なしに読んでみたら予想以上に面白いと思った。
俺は戦争のこととかよくわからんけど、安定した文章で読みやすくてよかった。ただ、昔の小説の書き方っぽい印象は受けた。
フィンランドは雪をスキーで滑りながら戦っていたとかいうのは、素直にへえそうなんだと勉強になった。
感想をみたらこれ書いてる人が資料としてすげえ読み込んでるのを見て、好印象。それだけで読もうと思える。
27この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 00:59:22.30 ID:0wRzUEhr
虚無を継ぐもの理想郷にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!と思ったら
狙って同名タイトルつけたクソヤロウだったでござるの巻
中身も細切れ分割に原作のルナリアンがルイズ(仮)になってるだけの
原作沿い(笑)だし
ゼロ魔はほんとゴミみたいなのしか投稿されんな
28この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:04:31.11 ID:JmBQdd0H
今のゼロ魔板は、人が多い場所で見てもらいたいけど
読者の意見は一切聞く気がないという
都合のいい思考の作者ガ居座ってるからなぁ…
29この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:07:22.72 ID:CBiOZ8aj
ゼロ魔のアンチ貴族って平民に対する扱いがひどすぐる!が発端になりがちだけど
内容はロシアの農奴に対する扱いや宮殿立てるために多数の人夫を死なせたフランスに比べれば・・・
30この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:11:52.05 ID:TqPWAN7B
一度の掲載量や締め切りが決まってる雑誌連載してるわけじゃなし、
何話か知らんけどヒキのいいところまで投稿って手段を選ばずに
細切れ更新を選んだのなら、その作者はそういうセンスの持ち主ということ
今後も読者置いてけぼりが続くよ!
31この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:14:42.50 ID:BYYXQ3Zn
>>27
改定して投稿しようと思ったら同じ題名が投稿されたから困ったなって前スレがどこかで言ってた気がする
32この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:19:29.81 ID:CBiOZ8aj
別に貧困に喘いでるわけでもなく、消耗戦と化した前線に人民が徴兵されてひたすらに送りこまれてるわけでもないのに革命!だからなぁ 
確実に赤い臨時政府ができあがるわ
33この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:22:52.96 ID:JmBQdd0H
>>29
にじファンの頃から、いわゆるゼロ魔のアンチ系の作品をざっと読んでみたけど、
あれの作者達って原作小説の1巻くらいまでしか読んでないって人ばっかりだったな

序盤だけ読んで勝手に決めつけて書いてるから
原作の細かい設定を突っ込まれても何も答えられない
34この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:23:47.85 ID:7U21f2bN
ポポポポポッポポルシェヴィキ
35この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:24:18.87 ID:6k27QvR8
×原作小説の1巻くらいまでしか読んでない
○原作を読んでいない

恐らくSSしか読んでいないのだろう
36この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:26:06.06 ID:54FPDWUL
>>14
カブトボーグのことだな
37この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:31:07.05 ID:TqPWAN7B
原作まだ終わってないのに再構成モノ書いてるのも
アンチ系作者と目くそ鼻くそ
38この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:35:08.23 ID:CBiOZ8aj
原作者がツンデレの女の子に足蹴にされる作品を書きたいという思いで構築しているから
政治的な問題、階層間の歪みなどに対しては、目的というより手段(話を構築するネタ)としてしかスポットを当ててないことに気づくと思うけどね

反体制革命闘争!なSS書きたいならもっと他にいいものがあると思うのにな  たとえば人狼とか
39この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:39:25.46 ID:lMpD4miW
ハルケギニアよりタチの悪い魔法文明って結構あるんだし革命したいならそっちでやればいいのにな
古代カストゥール王国とかさ
40この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:41:54.70 ID:AQDyMZiF
ちょっと聞きたいんだけど、ダンジョン攻略もの(?)でなにかお勧めある?
できれば、レベルかスキルが設定されてるやつが好きなんだ。

既読は迷宮恋姫。

所感
 設定は面白いけど、ハーレム要素が強いから苦手な人には向いていない。
 あと、あまり恋姫関係ない。キャラクターを借りてきただけ。

捜索掲示板で聞かないのは、ここの人たちの批評も聞きたいから。
それに一方的にお勧めされたり、信者や荒しがわくからちょっとね・・・。
41この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:42:25.16 ID:Cog/w56s
虚無を継ぐものはハーメルンにあったぞ
42この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:44:55.01 ID:amzqFW89
>>39
ソードワールドとか古すぎてちょっと…

てか、あれどうにかなるのか?
魔力の塔がある限り、革命とか成功しそうな気がしねーんだけど…
塔を破壊するにしても、あっちこっちに建ってたって設定から現実的じゃねーし
43この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:47:24.53 ID:lMpD4miW
確かにいくつか塔を破壊できても、真実の鏡系のマジックアイテムでトップを捕捉されて魔神軍団で蹴散らされて終了かもしれん
アトン出現まで待てば史実ルートでなんとか…
44この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:48:11.15 ID:CBiOZ8aj
原作を別視点で切り込むということでアンチ盛るなら許容できるけど
作品の根幹を粉砕するアンチはマジで勘弁
Fateで士郎がありがたい全知全能のオリ主様からお前の理想は間違ってる!と説教されて改心とか見たくないやい
45この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:49:15.43 ID:CBiOZ8aj
ダンジョン攻略系はWiz系でいくつかあったような・・・
個人的には攻略よりダンジョン運営物読みたいしその題材のゲームしたい
46この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:50:05.01 ID:hDseMqRP
>>41
おk、ちょっと読んでくる

>>43
つ[探知系魔法を無効化するオリジナルアイテム]
47この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:51:38.38 ID:2VVNiriq
塔なんか一つ二つ潰しても意味ないしな
アトン来るまでは無限に拡大された魔法でなにやってもあぼん確定だろ

>>44
上手く書いてくれれば説得力も出るだろうよ
論外なのが多いだけで
48この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 01:52:24.69 ID:wEYVtnNl
オリ主様の最強呪文ディアボリックトライアンフを使おう
49この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 02:05:43.52 ID:2bzUZqOj
>>40
チラ裏の獣と魔物と煉獄と…
読んだのは昔であまり覚えてない
ヘイトが鼻につくが面白かった記憶はある

理想郷にダンジョンものって意外と無い気がする
50この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 02:08:27.10 ID:RSX8FjA2
なろうに腐るほどあるし
大体質も腐ったゴミだけど
51この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 02:09:06.48 ID:Sk7W4H79
何だったっけ?魔王を倒すために必要なオーブが十万とんで2400個在って魔王が保管するよりほっといた方がいいって匙投げたのは
52この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 02:25:10.92 ID:T3pg/9EB
>>43
魔神軍団だけで済むならまだ良い方だと思うな
下手すると魔神王を相手にしながら古代竜を相手取り
さらに無限MPを持った魔術師を相手取らなきゃいけないという無理ゲーが待ってると思うんだ

あの王国は最低でも魔神王2体、古代竜4体(邪竜ナーガは除く)持ってることが確定してるしな
53この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 02:35:52.85 ID:xJjXDhKd
>>52
エルフ狩りとかされてたからエルフ主人公にしたりもいいんじゃないかな?
54この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 02:39:10.90 ID:vwmMLuw/
ロリフか
55この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 02:56:36.72 ID:RSX8FjA2
エルフを狩るものたちSSって見かけないな…
あれは原作で十分過ぎたか
56この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 03:00:16.02 ID:+VVYCuPl
>40
ファンタジー 迷宮物
死んで覚える迷宮探索(よしお→異世界)
57この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 03:02:12.32 ID:RiOFUZ07
>>40
適当に記憶に残っていたのを

・ダンジョン、探索しよう!
 恋愛+ダンジョン探求モノ
 忍者スキルもった低レベルソロ主人公と、最前線メンバーのヒロイン
 残念なのはヒロインとくっついて目標達成してしまったのか更新途絶

・ファンタジー 迷宮物 (検索する時は「K.Y」で)
 ヒロイン見受けするために色々頑張ってる主人公
 こちらは一山超えてヒロイン見受け出来たところで全面改訂→エターの黄金コンボ
 せめて改訂前の消さないでください……

・魔術師は甘え(キリッ ダンジョン探索モノ
 呪術師という非火力後衛職になってしまった主人公が
 不慣れな剣とヒロインと共に頑張るお話
58この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 03:20:49.67 ID:AQDyMZiF
>>49
>>57
ありがとう、エタってるのは読むとモワっとするけど、背に腹は代えられないよね
またいつか復活することを願って気に行ったらブクマしておくよ
59この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 03:21:22.79 ID:AQDyMZiF
>>56
チェック漏れしてた。
ありがとう。
60この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 03:22:40.28 ID:V15B6QZL
よしお好きだったなあ
61この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 04:20:36.98 ID:RiOFUZ07
久しぶりにまとめ捜索掲示板見たけど
やっぱArcadiaには長生きして欲しいわ
数作追いかけ作品が増えた
62この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 04:47:06.90 ID:DU4Ylnp6
ダンジョンものでもないが
フレイムウィンド&ケイオスは良作
異世界転生でダンジョンスタート、脱出したぐらいでエタだっけな
63この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 05:09:04.45 ID:UauCpq/8
追っていた作品に限ってエタっていく
どうでもいいクソみたいなSSはじゃんじゃん更新されていく不思議
64この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 05:28:17.85 ID:YA+FhNr0
どうでもいい作品はエタってもそもそも気付かんからそう感じんだろ
追いかけるような作品はちゃんと推敲してるからエタりやすいってのも多少はあるかもしれんが
65この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 06:39:40.94 ID:s6spdedL
サブジェクトが飛んだ
66この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 07:14:39.51 ID:duNDtm62
フレイムウィンド&ケイオスは脱出したところで終わらせておけば傑作だっただろうにな
なんであそこから畳めもしない風呂敷を広げちゃったのか

あと、チラ裏の混沌シリーズもダンジョンモノだよな。
こちらは風呂敷をむりやり畳む作者で、「はぁ?」っと思うことが多かったが、必ずちゃんと区切りをつけてたのはえらいと思う。
67この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 10:43:50.69 ID:AcmrzgNH
あれで傑作とか、お前のハードルはどんだけ低いんだよ…
68この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 10:53:54.71 ID:UBKJYlUq
傑作かどうかはともかく、俺もフレイムウインドは理想郷の中じゃ1,2を争うくらいには好きだな
69この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 11:45:36.36 ID:Nf6P+cgs
フレイムウインドは好きだけど、結局神ボトル無双が一番楽しかったのは少し残念かな
70この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 12:34:30.30 ID:tS6ZrXjC
最近のオリで面白いオススメがあれば教えて欲しいんだが

既読とその感想
【コッラー川の奇跡】 英雄の願い 【フィンランド対ソ連】【冬戦争】 戦記物あまり読まないけど中々面白かった

軽い気持ちでボッチに声をかけたら、拉致監禁されたでござる。 吐き気がした

出撃!自宅警備員(オリジナル・ロボもの) 発想が面白かった

狂う世界 【第三章 悪夢】 3行目で断念、感想欄が本編だと思う

上記以外で此処2〜3ヶ月くらいに投稿されたオリ作品でオススメ教えてくださ
文章量とかは少なくても新作ぽければ何でOK
71この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 13:19:13.93 ID:d25nm/dE
ゼロのメイン盾きてた!
72この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 13:24:36.95 ID:hkdTtDgn
ぼっちは合わない人は徹底的に合わないから即切るべし
個人的には大好きです
73この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 13:26:47.82 ID:P4L/jQzX
ボッチは主人公がキチガイ過ぎて無理だわ
あれやるならあの主人公とは別にツッコミ役の常識人キャラ用意してそっち視点でやってほしい
74この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 13:30:22.84 ID:AcmrzgNH
ぼっちは斜め読みして

「ふえぇぇぇ〜(ry じゃないですかぁ〜」
みたいな字面(しかも長台詞)が見えたので即バックした
75この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 13:37:54.28 ID:XJNUgwx1
キチガイ系主人公は結構好きだけどボッチはやりすぎだわ
76この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 13:38:29.95 ID:N7t7Jjy4
軽い気持ちではは作者がまともな精神構造なのか心配になる
個人的には嫌いじゃないのだけれど心配になる
77この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 13:56:15.97 ID:hkdTtDgn
個人サイトだけど殺人鬼探偵の主人公みたいなちゃんとしたキチガイが好きです
78この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 13:57:55.65 ID:AcmrzgNH
あれはよいものだ
79この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 13:59:15.71 ID:VykQ5VAG
変人・キチガイ系主人公は嫌いじゃないがボッチはキツいな
なんつーかキチガイな行動を垂れ流しにしてるだけで、
会話もストーリーもあんま面白くない
80この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 14:03:55.89 ID:tGX8dzO4
ここで人気の自動ドアや縮地も似たようなもんじゃね
81この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 14:08:09.09 ID:qFQnz0wd
自動ドアは割とまともなキチガイ
ぼっちはガチのキチガイ
82この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 14:19:41.17 ID:VykQ5VAG
ギャグに落とし込めてるかどうかの違いだろうな
商業でも、冷静に考えたらキチガイなギャグ主人公って結構多いし
83この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 14:26:33.34 ID:tHafmdmY
キチガイキャラの利点は殴られる理由がしっかりしてるところ。
実行に移させなければそれを止める常識人の苦労人っぷりを見事に引き立ててくれる。ギャグキャラとしてなかなか優秀
84この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 14:53:30.12 ID:RWfMlXVS
フレイムウィンド&ケイオスは最終更新からまだ半年もたってないじゃないか
誰だよエターとか言ったの
85この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 15:23:04.90 ID:hkdTtDgn
男の娘ヒロインもの増えないかなー
男と男の娘はHできるんだよAVG好きなんだけど
86この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 15:24:52.84 ID:u6theRjb
>>85
ここお前の性癖自慢するところと違うんで
87この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 15:34:50.40 ID:T15y+wLX
>>82-83
それも既知外キャラの範疇に入るのか。

てっきり普通の作品だったら読者のヘイトを集めまくったあとに、主人公にぬっ殺されて
読者の溜飲を下げるような役回りのようなキャラが主人公になっているようなものかと思ってたぜ
88この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 15:38:15.63 ID:n/tjptsf
敵側のキチガイって寧ろ人気出るイメージ
89この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 15:42:17.21 ID:yKUjPvTn
CV飛田展男とかCV千葉繁とかそんなタイプか
90この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 15:43:23.42 ID:hkdTtDgn
>>86
最近増えてるしジャンルとしちゃそんなニッチじゃないっしょ
91この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 15:50:22.05 ID:ml2cHiy3
なるほど、ID:hkdTtDgn自身がキチガイというオチか
92この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 15:53:59.89 ID:WE219rIa
>>90
TSや百合と同じくニッチなジャンルだから。多いと感じるならただ愛好者の作者が多いだけ。読者も多いとは限らんのよ。
93この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 16:01:05.30 ID:2bM8woY8
ヒロインにするならまぁ好きにやってくれと思う。
主人公にするなら根本から設定見直して本当にそれが必要なのかと問いたくなる。
94この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 16:02:59.98 ID:P4L/jQzX
はがないの幸村とか女判明した時は俺は普通に嬉しかったけど男の娘好きってやっぱり怒ったのかな
95この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 16:09:35.83 ID:a1Dc9pYk
ガチで男だと判明するとニッチ度はかなり上がる気がする
こいつ本当は女じゃね?ってくらいがちょうどいいわ
96この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 16:12:00.78 ID:62omVJJV
多い少ないで言えば多いけど、多数派少数派で言えば少数派。
97この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 16:13:45.97 ID:hkdTtDgn
>>94
属性の一つだから実の妹だと思ってたら義理の妹でしたってくらいの衝撃じゃね?
98この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 16:13:45.87 ID:yKUjPvTn
かなたんが一時的とはいえTSした時は批判の方が多かったみたいだね
99この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 16:22:21.75 ID:fSMoufmq
魅力ある男の娘主人公は好きだけど、ヒロインとしては別に…
サブキャラなら歓迎する
100この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 16:22:41.25 ID:BwXHIQ3o
>>94
空気キャラすぎてどうでもいい
男の娘的イベントもないし案の定って感じだったな
101この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 16:35:19.15 ID:GCh2SaDk
>>99
魅力ある男の娘主人公とやらを読んでみたい
題名を頼む
102この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 16:39:16.39 ID:RWfMlXVS
お、おとまほ……(震え声)
103この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 16:41:06.10 ID:eZfM61lR
誰だよかなたん…
104この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 16:47:45.27 ID:OGUdZuHD
おとまほの主人公だよかなたん
105この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 17:05:12.47 ID:MAKE4faM
>>101
瑞穂お姉様はわりと人気なイメージ
106この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 17:24:33.03 ID:RWPZaa89
モエラ連コメすんなし。
むしろヒロインが男の娘の方がそそる俺は異常者じゃないですよね?(っ女装山脈
107この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 17:25:02.32 ID:d+TkEjJY
とりあえず商用だけどアカンプリスおすすめ
108この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 17:27:21.52 ID:Q70dGE5w
スレタイ読め
109この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 17:38:50.28 ID:tHafmdmY
心理描写が丁寧なSSを読みたいけど、あんまり見ないな……あってもヤンデレ系ばっかだし……
110この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 17:54:32.31 ID:hkdTtDgn
かといってツンデレとかの心理描写してると女の子メインになりそう
111この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:10:27.14 ID:EckIiibk
バトルものとかギャグものじゃない、純粋な恋愛ものなら心理描写が多そうな印象がある
112この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:11:04.39 ID:6yOlkHex
男の娘()
女にチンコ付けただけだろ
113この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:13:59.33 ID:16jhQtWw
ふたなりディスってんじゃねーぞこら
114この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:19:03.42 ID:pVOJTRzw
女装ホモごときと同等に扱うとかふたなりに失礼だろ
115この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:21:34.70 ID:NTpnoYxO
神様に男の娘みたいな外見にするよう頼んで転生させてもらったらふたなりにされてにっちもさっちもいかなくなるんですねわかりません。
116この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:21:41.02 ID:oiuN0RLs
ふたなりと男の娘の違いって世界創世できるかどうか?
117この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:22:52.61 ID:6yOlkHex
ディスってねぇよハゲ
ホモカマはさっさと死滅して欲しい
実際女にチンコ付けただけなのはその通りだし性格まで女っぽくしてるのまでいるし頭おかしい
男の娘()は何を狙っているのかなのか
118この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:26:08.96 ID:WE219rIa
男のままで女の子のごとくちやほやされたい願望ではないかと
119この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:27:04.25 ID:4vHOkStV
女にチンコつけたんやない
野郎が全身改造整形手術しただけや
120この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:28:55.54 ID:x7eXEOAw
間を取って脳に触手を突っ込んでずっちょずっちょするイカ人間ヒロインで
121この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:33:54.04 ID:hkdTtDgn
数ある性癖の一つなんだからそうかっかするなよ
122この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:35:55.00 ID:rw7J+r5+
女にしか見えない男とチンコついただけの女じゃ
起こるイベントや周囲の反応が全然違うと思うんだ
123この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:36:29.87 ID:EckIiibk
一般的に特殊性癖に分類されるものに一家言ある人がこんな当たり前のようにいるなんて
日本の明日はどっちだ
124この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:38:19.41 ID:hkdTtDgn
一般的にアウトな近親系とかロリとか蔓延してるとこだから仕方ないね
125この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:38:50.21 ID:FgD3f8Vz
ちゃんと骨格や肉付きが少年らしければ男の娘も女装ショタ的な需要で有りだとは思う。
でも女の体にチンコ付けただけだと、フタナリと何が違うのかは、正直判らんな。
差別化に困らないか?
教えてエロい人。
126この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:48:30.45 ID:1BtD/SqS
>>123
平安時代ですでに男の娘小説がベストセラーになった日ノ本を舐めてはいけない
127この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:48:58.64 ID:YxIr6632
日本に居ると、ドノーマルオンリーがマイノリティーに見える不思議。
128この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:50:48.83 ID:XORXMcmG
>>125
背徳感かな
男の娘のエロゲや漫画で抜ける奴も、3次のショタじゃあ無理だろう
ロリ系の女の子に背徳的な属性くっつけ続けた末期なんだと思う
普通のロリ<ロリふたなり<男の娘
みたいな感じ
129この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:51:55.55 ID:tHafmdmY
とりかへばや物語とか知った時何の冗談だと
130この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:56:42.84 ID:16jhQtWw
>>123
いやもう手遅れだろ
オタク文化も大概だが腐もかなり極まってるし
131この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:56:44.52 ID:2bM8woY8
そもそも創世神話がふたりエッチ読んでる気分にさせられる国で何を言うのか
132この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:58:43.89 ID:1BtD/SqS
源氏物語、とりかへばや物語、傾城水滸伝
変態は日本人の魂に刻まれたDNAだな
133この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 18:59:12.63 ID:hkdTtDgn
>>125
男の娘をメインヒロインで出してる会社は割とそこんとこ気にしてる
女装山脈とか
134この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 19:08:09.73 ID:d25nm/dE
>>129
ぐぐった
ふいた

日本人は昔から〜〜 ってのはDNAレベルで連綿と受け継がれてきたんだな
平安時代 男の娘 でぐぐってwikiの女装みてたんだけど、昭和天皇も女装したことあったみたいだな。(霊的な意味で
135この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 19:09:35.84 ID:NJgVlSj/
お前らスレタイと何か適当なSS三回くらい音読してこい
136この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 19:16:26.07 ID:eZfM61lR
聖将記が今晩も来るんじゃないかと密かに期待している
137この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 19:17:27.22 ID:WE219rIa
ハヤたん音読おすすめ
138この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 19:21:39.90 ID:Pqihv/xO
>>135
SSについて語りたいなら
んなこと言うより適当なSS3つくらいレビューした方が建設的ですよ

オリジナルの上から3つのレビューはよ
139この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 19:22:29.86 ID:hkdTtDgn
ボッチ新作きてたんだ
と思って見てたらなかなかどうしてタイムリーな
140この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 19:23:51.94 ID:nNrW8eWa
>138
じゃあ言い出しっぺからどうぞ
141この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 19:33:05.68 ID:lK19vdeR
前ここで挙がってた「俺の妹がこんなにイタいわけがない」よんできた
続巻より1巻のが好きだった俺には丁度良かったわ
142この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 19:40:10.53 ID:hkdTtDgn
・ヴァルキリーがホームステイ
前書きの時点でなんとなく帰りたくなったが量はまずまず
内容はありがち

・クルワスヨウマ
文章量多めで感想少ないわりに結構面白い
文章はちょっと好き嫌いあるかも
内容はよくあry
先読めそうな展開だけど王道かな

・學園迷宮
1話のみ
内容はどっかでみたような感じだけど一話は長めで文章も悪くない
おおざっぱな設定しか出てないから今後に期待
143この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 20:14:22.43 ID:M0k0h1Et
なのは系SSをいくつか漁ったが「子供同士で男女いっしょにお風呂」イベントを結構な頻度で踏んでる
この性癖は愛好者が多いのか?
144この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 20:15:14.94 ID:MAKE4faM
ユーノが通った道だからな
あれはフェレットで本人は拒否ってたが
145:2012/09/14(金) 20:16:54.81 ID:KbIK6GXZ
理想郷における作者力(面白さ、感想対応、更新スピード、完結力)が高い人は誰だろ?
146この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 20:17:00.76 ID:tHafmdmY
ユーノ一瞬で卒倒してたよなw
147この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 20:18:30.72 ID:tS6ZrXjC
関係ないが上から3つ読んできた

【ドイツ空軍】 天使の翼 【第二次世界大戦】
ドイツ空軍女性パイロットの話
主人公にあまり好感が持てなかった
好きな人には好きな内容かも知れない

ヴァルキリーがホームステイに来たんだけどどうすればいい?
どこかで見たような内容&今後の展開が読めそうほぼ>>142と同じ感想

【ゾンビ】黄泉帰り【超能力】
読みづらい上に主人公が最初と正確が変わり過ぎな気がする
内容はゾンビパニック物でよくある感じ
途中までしか読んでいないが上記3つの中では一番おもしろかった

148この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 20:22:22.54 ID:96JvGTBC
男の娘がどうとかさあ
何かにつけ主人公に敵意を向けてくるレズ女キャラよりよっぽどマシなんだよ

この手のキャラが出た瞬間、読み飛ばすか切るレベル
149この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 20:27:25.64 ID:eZfM61lR
デレもしないお前人格破綻してんじゃねえの?レベルのレズ女はやばいよね
いやデレたからって困るんだけどさぁ…
150この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 20:32:50.64 ID:WE219rIa
デレて余分なものを切り落とそうと夜這いを仕掛けてくるレズ女・・・か
151この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 20:38:20.70 ID:+r2kwWlX
バカテスとかレールガンのレズ下級生か。
ああいうのって下級生だとうざいがマリ見てみたいな上級生だとなんかエロくなるのはなんでだろう?
152この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 20:40:37.90 ID:eZfM61lR
>>151
それはまだ全然まとも
153この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 20:44:12.10 ID:Q70dGE5w
言いたかないけど邪魔だからよそでやってくれないか
154この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 20:44:19.18 ID:a+Vp9NIG
黒子なんかはギャグとしての百合要員だからまだ受け入れられるけど
ベン・トーの白梅梅、あれは一切ギャグがないガチクズだから怖いわ
155この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 20:51:03.58 ID:X9LLxFvT
ガチ百合は別にいいけど変態の自覚を持ってもっと日陰を歩けよとは思う
156この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 20:55:58.96 ID:OrWzXwFH
>>145
ファイヤーヘッド氏ぐらいしか思いつかない
157この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 20:58:33.64 ID:UugEdK3u
そもそも理想郷で完結複数あるのってあんまいないような
158この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:01:42.34 ID:NHP7SXIr
>>156
あの方今何も書いてないのね。
検索しても2011年のしかなかったわ。
しょんぼり。
159この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:06:14.94 ID:OrWzXwFH
>>157
結構、ネバーエンディングで書いてるような人もいるんじゃない?

>>158
書くだけ書いて人気出て、満足したからハイ卒業!の人だったのかもしれない
んでも、あんだけ書ける人だから余裕が出来たら、また戻ってくる。そんな気がする
160この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:14:11.17 ID:2+CWLAei
凡作でも更新速度はやいのと、面白くて更新速度遅いのだとどっちがいいん
161この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:15:38.20 ID:VBkS8/vn
ハンバーガー食べるか定食食べるかの違い
162この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:16:14.82 ID:oiuN0RLs
凡作で更新速度はやいってのは、よく上がってるオリジナル板の少感想作品群か
163この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:16:30.02 ID:ss6dm+iu
ハンバーガーは世界で一番おいしい食べ物
164この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:17:16.27 ID:OrWzXwFH
>>160
いいとこ取りが無理ならば、面白くて更新遅いほう
ちなみに>>160は、遅い更新をどのくらいの頻度で見てる?
165この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:18:06.46 ID:2+CWLAei
>>164
まあやっぱ更新遅くても面白いほうだよなあ
俺は1〜2ヶ月の更新を遅いと思ってるな
166この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:19:20.91 ID:gfwmNFPC
>>163
味覚が破壊されたアメリカの低所得層なんかが素でいいそう
167この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:19:59.66 ID:N7t7Jjy4
一月半で遅いとかぷち転がすぞ
168この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:20:39.56 ID:4vHOkStV
要するにBINと月桂どっちがいいかってことか?
前を選ぶ奴いるんだろうか
169この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:22:10.80 ID:OrWzXwFH
>>165
面白くて更新遅いのは出会いが難しい。レビュアーさまさまやぜ。
170この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:22:44.36 ID:lKArJmKv
文量による
おんりーらぶや死人占い師位面白くてボリュームあるなら半年〜一年位余裕で待てる
171この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:22:46.54 ID:NTpnoYxO
Arcadiaは一ヶ月ぐらいが普通の更新ペースじゃない?
二週間以内でサクサク更新といわれるイメージ
172この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:23:19.25 ID:C8oVTFfd
最終更新日から

三ヶ月でなんか遅いな
半年でもうそろそろ更新を…

一年で作者作品のこと忘れたのか?
一年半でエタったか・・・
173この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:23:50.25 ID:ss6dm+iu
感想付ければ割と加速する人が多いと思う
174この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:23:57.87 ID:ydk335qz
面白ければ一応何年でも待つかな
まあブックマークはしないけど、思い出したときに検索する感じで
175この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:24:48.27 ID:2+CWLAei
面白いけどなんか感想はつけたくないというか気が引けるんだよな
エタらないために餌やっといたほうがいいのはわかるけど
176この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:26:09.79 ID:lKArJmKv
>>175
新しいタイプの読者様だなw
177この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:26:29.30 ID:ss6dm+iu
>>175
それは読者様の発想だと思うがなあ
178この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:27:05.36 ID:tHafmdmY
>>175
作者のこと家畜扱いワロタ
179この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:27:43.81 ID:NTpnoYxO
すごい奴もいたもんだ。
180この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:28:08.30 ID:EckIiibk
>餌
感想を書いていれば口は悪くてもちゃんとやることはやってるんだなと思えるけど
餌みたいな言い方して感想すら書いてないとか何の冗談かと
181この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:28:50.34 ID:2+CWLAei
なんかすまん・・・
182この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:29:24.58 ID:bAaAz3RO
フルボッコワロタ
183この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:32:48.93 ID:62omVJJV
まぁ気持ちは分からんでもない
184この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:33:06.63 ID:ss6dm+iu
許るさん。
罪滅ぼしにボッチ音読してこい。
185この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:34:47.98 ID:hkdTtDgn
>>184
主人公だけなら割といけた
186この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:35:10.88 ID:OrWzXwFH
前に誰か言ってたけど、感想をつけるのにも文才が必要だって
んなこたぁない!面白い!楽しい!最高!この三つだけだっていいじゃんか
無理矢理、こう思った。ああ思った。なんてつけるのは学校の読書感想だけでいいんだよ
187この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:35:20.20 ID:gfwmNFPC
こんな有様じゃあ、更新を盾にとって感想を要求する作者が出るのも無理はないと思わされた
どっちもどっちっていうかなんというか……w
188この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:36:31.15 ID:ss6dm+iu
>>174
その気持ちわかる。
個人サイトだが、「葵日向の味も素っ気もないページ」の「Pure Innocence」ならいまだに待っている
189この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:39:29.72 ID:2+CWLAei
ボッチ読んでみたけど俺には合わないようだ
今こういうのが流行ってるのか
190この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:41:45.30 ID:bAaAz3RO
ゼロ魔×∀の無理ゲー臭がヤバい
この組み合わせでどうやって話を進めるんだ
191この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:43:11.96 ID:tS6ZrXjC
サイトが女装して御曹司とチュッチュするんだよ、いわせんな恥ずかしい
192この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:46:35.34 ID:NTpnoYxO
なんだかんだ割と平和にやってるから楽しい。ほのぼの。
193この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:47:02.54 ID:mNmtUVzj
>>190
ターンXの登場は約束されたようなもんだから、
そこまでは何が何でも話進めるでそ
194この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:51:16.23 ID:NTpnoYxO
どちらにせよエタってなくて何より。
195この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:52:42.89 ID:nyz//pjg
凡作で更新早い奴を読みながら面白くて更新遅いのを待つ俺が最強!










最近は凡作も少なくなってきたけどな
196この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 21:59:31.88 ID:2+CWLAei
良作2割、凡作5割、駄作3割みたいな感じ?
197この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 22:01:42.14 ID:LSJCsKGp
流石に採点甘すぎじゃないか
良作一割凡作四割くらいなイメージ
198この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 22:04:53.52 ID:FgD3f8Vz
凡作でも駄作でも作者が良い物を作ろうとした結果生まれた物なら、開いた以上一通り読むよう努めてる。
でも最近は原作憎し、荒らし、チヤホヤされるのが目的の作品があるから困るわ。
199この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 22:13:51.29 ID:2+CWLAei
確かに作者が頑張ってる感出してるのは読んじゃうな
餌なんて言って悪かったわ…感想書いてこよう
200この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 22:34:57.19 ID:u6theRjb
ID:hkdTtDgnがキモチワルイと思ったら例の連レス君だった件
201この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 22:53:16.39 ID:D9qbPNN1
バイオXは最後絶望だった どーすんだろうなあ、あれ
202この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 22:53:51.66 ID:D9qbPNN1
やっちまった・・・誤爆スマソ
203この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 22:57:11.55 ID:+r2kwWlX
こち亀のssとか珍しいのがきてるわ。
内容はまあいつもの両さんだなと思えて漫画が頭に自然に浮かぶぐらい再現度が高かった。
204この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 22:58:51.18 ID:M0k0h1Et
駄作は最初から回避してる場合が多いから自己統計から除外される傾向がある
205この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:03:55.77 ID:YB4zZBpM
基本的にタイトル見れば駄作かどうかはわかるよな
206この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:07:39.06 ID:gfwmNFPC
いやタイトルとあらすじ・前書き(あれば)と第1話くらいまでは見ないと判断できないかな

タイトル判断だと「幼女戦記」とか相当ヤバい雰囲気でてる
207この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:09:59.12 ID:hkdTtDgn
オリジナルから適当に

・天使の翼
主人公が嫌って意見もあったが個人的にはそんなでも
うじうじ系だけど一応やりたいことがあって自分で変えられるかやってるし
ただそれと物語が面白いかは別でこっからどう進むかかな

・ハイブリッドブラッドオンライン
一話一話がやや短め
デスゲームじゃないが設定である程度の緊張感を出している……のかな
ただ人間中心に話が回ってて対人ばっか
さらに展開が急かつ無駄に重い
急なせいで主人公のパワーアップイベントもなんだかなーって感じ

・魔王に寄生されています?
現時点ではイチャイチャもの

文章も量も普通
タイトルに異能物?ってあるしそれらしいのあるからバトルものになるんだろうなぁという悲しさ
このまま日常多めならいいんだけど
208この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:11:43.37 ID:+Zwl261Q
>>205
タイトルだけで駄作とわかった例題を一つ
209この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:12:22.68 ID:zmahpgCQ
>>203
少し前にここでこち亀SSさがしてる奴がいて
それを受けて「書いてみたい」と作家スレで言ってた奴がいたな
210この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:13:13.85 ID:YB4zZBpM
【ネタ・習作】チートでエムブレム(現実→マルスに憑依)
チートって入ってたらだいたい駄作
211この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:14:50.06 ID:tHafmdmY
神様転生とか最強とか入ってるのも絶対に駄作
前書きの時点で作者が卑屈だったりするのもやっぱり駄作
212この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:16:32.59 ID:1BtD/SqS
>>208
>>205じゃないが「〜なようです」系とかはまず地雷だな
あと厨二の精神がタイトルから迸ってる系も大概地雷
213この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:21:27.70 ID:C8oVTFfd
転生ならまだ大丈夫なものも多いけど(例:紐糸)、神が関わってくると危険度がぐっと上がる
その神からチート能力を貰ったら高確率で駄作だからな
214この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:21:48.06 ID:6U1762I5
>>208
今のゼロ魔板が答えだ
215この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:22:09.45 ID:bAaAz3RO
>>203
読んでみた
ノベライズの難しさをまざまざと見せつけられた気分だ
再現度は高いし、雰囲気も出てて原作にこの話があるんじゃないかと思うほど
だが小説として何かが足りない

こち亀を読みたいとは思ってもこのSSを読み続けたいとは全く思えなかった
216この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:27:52.06 ID:+Zwl261Q
>>212
タイトルから厨二が迸る……ハヤたんの事か!
217この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:30:11.89 ID:hkdTtDgn
感想の少ないから期待してなかったがSAMPLEはなかなか面白そうだ
長い
ハードSF
女主人公でサイボーグ
だからいまいち人気はでないかな
218この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:30:48.44 ID:2+CWLAei
感想少ない=駄作でおk?
219この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:33:24.37 ID:KgCgEvhT
こち亀のノベライズみたいなのって
こち亀の何十周年かの記念短編集みたいなのしか見たことないな
なんかクロスオーバー小説みたいなのであれはあれで面白かった記憶あるが
220この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:35:21.94 ID:C8oVTFfd
>>218
感想が多い駄作なら今のゼロ魔板には結構ある
221この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:35:36.74 ID:0N6FKZCM
感想多い狂う世界はどうなる?
222この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:38:37.94 ID:2+CWLAei
ああー…一概には言えないな
感想少なくても好感触な意見ばっかりだったら良作か
223この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:45:18.53 ID:WE219rIa
まるきり客寄せを考えない投稿する人も結構居るしな
一話づつ投稿すればいいものをきりがいいからってんで数話まとめてとか
224この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:47:31.07 ID:hkdTtDgn
なろうから来た人はそうじゃね
話数と感想の差を見てますます人がこない
225この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:50:54.69 ID:+Zwl261Q
じゃあ、人に自信を持ってお勧めできるほどでは無いけど、個人的には良作だと思う作品を一つ
226この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:54:32.26 ID:2+CWLAei
隠れた良作みたいな感じか
227この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:55:55.49 ID:tHafmdmY
本人の心の整理がてら書き上げて、でも死蔵するのもなんだからって感じの作品たちはなかなかいい
個人的に っ【ネタ】そこはかとなくけいおんっぽいマブラヴEX女オリ主【なのに完結】
228この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 23:59:11.99 ID:lKArJmKv
>>225
人にも自信をもって勧められるが感想少ない奴ならエメトとサリエルか
tory氏まだまだ更新待ってるよ
229この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 00:00:19.94 ID:VNmLnQXJ
>>225
オリ板の悪魔がたりだな
ただラスボスと決着付けないまま完結したので続編か番外編を待ってる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:05:15.53 ID:e88pv15z
Muv-Luv板のtopページあるヤツでおすすめなSSを教えてくれない?

↓以下既読で、○とか×好みか好みでないか。
○帝国戦記、×Interfering、×これはひどいオルタネイティヴ、○掴み取る未来、××三度目のループ、△Initiative、○aawの続編(題名忘れた)
231この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 00:07:21.62 ID:03Kd9vfA
>>226
そこまでで無くても、なんとなく暇な時に読んでるんだよなー、くらいの作品でも大丈夫です
232この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 00:10:31.29 ID:FezvGHUr
がんだむちーと
233この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 00:12:35.39 ID:dRnJ6Q1h
別に隠れてないし、当時から名作の呼び声が高かったけど
ゼロ魔板から「イチのタバサ」31話掲載で感想数たったの172
シリアス物は、やっぱり感想つけ辛いのかね
234この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 00:14:44.47 ID:TijvL6Hh
オリ板からでいいなら
【ちら裏より】魔法少女は俺がやるっ!【ギャグ・オリジナルTS物】だな
なんとなく読み始めたら意外に面白かった。エタり気味だけど
235この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 00:15:34.81 ID:ydOekTqg
ヴァルチャーとか
16話で感想69だからなかなかだけど
236この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 00:15:47.18 ID:TijvL6Hh
>>233
あれは普通に名作だと思うけどなあ。
まあギャグのほうが感想つけやすいのは絶対あると思う
237この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 00:21:08.25 ID:mkFyFDXp
>>231
エタったけど遊戯王のとある双子の兄ってヤツ
それなりに読める文章で勘違い風味なのが個人的に好きだった

まあ遊戯王ってジャンル自体がある意味地雷だから、そこそこのレベルでも良作に見えるってのはあるけど
238この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 00:22:59.44 ID:MSv59Cxc
ゼロ魔板の「デルフリンガーとグランドリオンってどっちが強いわけ?」なんかも読んでみたら面白いと思った
ただ地味だから人気は出ないだろうなって感じ
あと理想郷が重い時に更新したから何か叩かれてた?
239この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 00:24:07.98 ID:TijvL6Hh
叩かれてたな
まあ重いときにわざわざ更新しなくても…とは思った
240この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 00:25:20.48 ID:mPICHtxY
トリップ屋こないからウィザクラ買ってもうた

エタってもいいから再掲載こないかな・・・
241この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 00:29:26.26 ID:hzmgBgo7
>>233
シリアスは感想付けるのに照れが出るのかもね。
シリアスでそこそこ感想ついてるのってゼロ魔だと革命記と診療所くらいか?
242この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 00:33:24.23 ID:FezvGHUr
ギャグ物はこれはひどいwwwとか書いておけばいいので低脳でも感想が書ける
シリアス物になると感想もシリアスにならざるをえないので低脳では感想が書けない

って低脳の俺が言ってた
243233:2012/09/15(土) 00:34:56.04 ID:dRnJ6Q1h
どうも>>225の設問を間違って読んでたっぽいな
彼が知りたいのは隠れた名作であって、名作なのに感想数とかが少ない作品ではなかったのね
とりあえず面白い作品ではあるけれど、あまりここで話題にならないような作品を上げるべきだったか
244この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 00:35:54.01 ID:VNmLnQXJ
>>241
お茶会も分類的にはシリアスじゃね
245この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 00:48:11.95 ID:hzmgBgo7
>>244
話数が少ないのがちょいさみしいね
246この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 00:52:29.45 ID:C+9bf0x2
お茶会はあの地味さで一話平均10以上の感想は何気に凄いな
技の勝利か
247この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 01:07:05.72 ID:hqwl1uCH
>>230
Muv-Luv 『帝国の守護者』
読了後にニコで動画になったのを見るといい
248この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 01:13:05.85 ID:KnXitYf9
カッパ、感想での情け容赦ないツッコミに噴いた
249この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 01:22:45.76 ID:jt17BJLl
聖将記とかシリアスだけど感想ざくざくだけどなー
250この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 01:28:03.30 ID:kB1+LCw+
オリ板
絶対の運命
血塗れ
自分の厨二心にぴったりだった
まだ待ってるから
251この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 01:43:01.10 ID:Ztz4rF2g
タイトルと言えばわたしのかんがえたかっこいいるいずさまが当たって以降
似たようなタイトルのSSが増えたな
252この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 02:02:38.84 ID:R11jvbTz
元ネタは「ぼくのかんがえたさいきょうの〜」っていうよくある言い回しだから関係ないと思うが
253この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 02:04:24.53 ID:mPICHtxY
北斗の拳がパチンコが漫画家されたと勘違いしてるおっさんのコピペ思い出すな
254この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 02:10:02.67 ID:McwZapV/
ニコ厨とか韓国人的な
255この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 02:20:39.24 ID:oNQFbFDp
ダンジョン運営物でArcadia内外問わず何かいいものはないかな
最近ハマッてるんだ
256この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 02:24:29.36 ID:FezvGHUr
内外とかいってるなら捜索板いけ
257この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 02:29:07.23 ID:oNQFbFDp
こんな時間なのにやけに冷たいな
と思ったけどこのスレのすぐ噛みつくところが隔離所と言われる理由の一つだということを忘れてたよ すまんね
258この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 02:31:58.61 ID:ydOekTqg
スレチなあなたが悪いです
259この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 02:34:46.29 ID:yxGCUDux
触るなよ・・・
どう見ても面倒くさい奴だろう?
260この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 02:47:48.74 ID:dwZjn+6a
なろうあたりでダンジョンもの書いてる作者かもしれん
261この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 02:57:05.78 ID:oNQFbFDp
こんな時間でレスして数分で2,3レス反応くるあたりで煽り耐性のなさが見えるね
半ば予想してたけど10分20分後かなと思ってたから予想以上ともいえる
262この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 03:04:13.59 ID:+WlyhOV8
>>246
お茶会の人はこの前なろうでオリジナル書いてたわ
もう理想郷には帰ってこないのかなー
二次また書いてほしい。ああいう二次書きは貴重だ
263この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 03:04:59.15 ID:fatxB2Ou
>>261
あまり調子に乗るなよ
殺すよ?
264この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 03:08:47.24 ID:yxGCUDux
ロッキーネタでISがちょっと気になったIS初心者にオススメなSSない?
なるべくオリ主さんがヒロイン取ったりは無しで

既読は無しに等しい
265この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 03:10:39.24 ID:MSv59Cxc
>>263
通報した
266この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 03:13:48.28 ID:EL2TUqLo
>>264
遊戯王クロスの奴
267この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 03:14:58.21 ID:hqwl1uCH
NGID:oNQFbFDp
268この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 03:19:04.87 ID:+WlyhOV8
>>264
IS二次は専用スレがあるから行ってみると幸せになるかも

理想郷だと上でちょっと言った人の作品で、仮初めの称号ってのがおすすめ
オリ主メインなんで初心者向けかどうかは微妙だが
269この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 03:21:47.82 ID:dwZjn+6a
>>262
作品名教えてくれ
270この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 03:44:53.03 ID:2cS2Q+Tb
>>240
今月末に新作が出るのになんで今更…
271この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 03:48:02.58 ID:MSv59Cxc
いやまあ最近ソフトハウスキャラは迷走しまくりだからそう悪いチョイスでもない
一番は巣作りドラゴンだとは思うが
272この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 03:58:02.90 ID:+WlyhOV8
>>269
スレチになるんでヒントで
仮初めの称号の作者名でググるのだ
273この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 04:36:57.67 ID:yxGCUDux
>>266
>>268
ありがとう
これがIS……!
274この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 05:21:10.77 ID:dwZjn+6a
>>272
ありがと読んでくる
275この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 05:45:24.69 ID:WdiwAbLE
遊戯王クロスは束さんの可哀想さが異常
276この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 06:05:01.24 ID:Z1/IAlK/
苦労人だと思ったらアンチヘイトされたりと思ったら黒幕だったりと思ったらハーレム要員にされたり
束さんも大変だな
277この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 06:27:39.59 ID:fAOTNVPv
>>276
束さんのスカートに頭突っ込んでお股に鼻押し付けてクンカクンカスーハースーハーして顔を羞恥で真っ赤に染め上げて身悶えるのを自制し瞳からうっすらとにじむ涙を隠す
よう目を瞑って必死に我慢するその顔を写真に秒間60枚くらいで5分ほど収め続けて時を見計らっておへそをペロペロしたい(白目)
278この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 06:35:51.31 ID:dwZjn+6a
おまわりさんこの人>>277です
279この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 06:40:21.65 ID:5eK6In73
束さんは扱いが難しそうだな
作中のヒエラルキーのトップで一夏に好意的だから
280この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 06:53:39.49 ID:rdOpc52j
>>219
こち亀の短編集は京極夏彦につられて買ったけど、
ぶっちゃけ京極と東野圭吾以外微妙だった
新宿鮫とか読んだことないからコラボ部分にこだわられても分からんのよね
その点東野圭吾は二次創作に徹してて面白かったわ
281この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 07:40:39.90 ID:FVZGMBHb
コラボもあるってのがあの小説の売りの一つだから仕方ないね
282この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 08:02:07.64 ID:PzQbb3tF
遊戯王とISのクロスって、もしかしてIS開発したら無理矢理遊戯王に使われて束さんブチギレのやつか?
束ちゃんカワイソス
283この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 08:12:36.79 ID:/OW5ja6+
>>282
遊戯王ではよくあること
284この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 10:04:53.07 ID:fA6sAVgY
>>255
つんでれダンジョン
285この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 10:09:28.67 ID:z2HPgojS
>>279
好意的なはずの箒や一夏を作中で何度も殺しかけてるから、本当に好意持ってんのか微妙。
そもそも作中の事件の半分は束が犯人なの確定してるしなぁ。
286この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 10:25:38.35 ID:FVZGMBHb
多少関心のある相手ってだけで、本質的には己しかいないエゴの塊みたいな印象
287この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 10:32:23.43 ID:oODt4GrT
とある作品の感想にタメ口の批判書き込みがあった
まぁ良くある事だけど、何となく1週間後に見たら敬語の指摘へと編集されてて
さらに1週間後に見たら指摘しつつの応援へと編集されてた
ちなみにその間作品の更新や作者の反応は無かった
その作品、前から半月程度ならちょくちょく停まるから、別に感想のせいで更新されない訳じゃないと思うけど
なんだろう、これがツンデレという奴か
288この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 10:32:52.24 ID:ofWF66H5
かといってヒロインにしようにも束と組ませる相手が一夏とオリ主しかいないっていう
289この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 10:34:09.59 ID:pNMPeAnw
>>282
えっ?ISって遊戯王するための乗り物じゃないの?
290この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 10:43:44.51 ID:H+HBhgcE
>>287
ヌクモリティを感じた
291この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 11:41:35.03 ID:JbS+3DUF
>>287
話の趣旨からはずれるけど、理想郷で半月程度なら停まったうちに入らんと思う
292この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 11:42:35.72 ID:PzQbb3tF
個人的に半年〜一年音沙汰がないとエタったのかなーと思ってしまう。
293この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 12:19:57.59 ID:VNmLnQXJ
黒いメロンの人がチラ裏で更新してるが、
それより境界の更新してくれ
294この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 12:23:53.01 ID:zV4RXz8x
理想郷が誇る変態四天王の一人、「ロリショタ」の黒いメロンか…
295この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 12:46:48.74 ID:03Kd9vfA
>>294
他の三人の称号と名前をはよ
296この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 12:51:30.73 ID:2stSayaC
>>263
ちょwwwマジで通報されてるじゃねーかww
ワロタwww
297この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 12:59:15.11 ID:DBbAp8Zy
通報ってどこにどう通報するんだよ……
298この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 13:06:55.48 ID:uBHKxWjj
アホと基地の喧嘩なんてどうでもいいです

チラ裏のカノン×リリカルなのはを最後まで読んでレビューしてこい
299この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 13:11:53.49 ID:MSv59Cxc
うしとらの九印がリリなのでカノン無双する話だったら読む
300この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 13:17:12.49 ID:+cYJMqp8
クルダ流交殺法の奥義「神音」を使うなのはなら読む
301この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 13:18:01.66 ID:fAOTNVPv
>>295
パ…パメル氏(震え声)
302この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 13:33:06.82 ID:xLmEuPO+
>300
ブレイクインパルスならクロノが使ってたけどな。
303この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 13:57:08.18 ID:ydOekTqg
>>297
サイバー警察じゃね?具体的な対象言ってないからセーフだけど具体的な予告は逮捕されるし
304この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 14:01:57.55 ID:vh7NURX2
ゼンドリック来てるじゃねぇか
305この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 14:03:43.43 ID:FVZGMBHb
>>300
影技となのはのクロスなら理想郷にあったな
読んだことはないけど
306この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 14:26:27.90 ID:MrxVGQBw
>>305
あれ単にsts自体の人間に影技の技教えるだけ
おもしろくもくそもなかった
307この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 14:56:17.71 ID:dwZjn+6a
予告inって奴か
308この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 15:30:49.50 ID:hqwl1uCH
>>301
なんて失礼な
ゆっくりパルメさんの名前を間違えるなんてッ……!
309この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 16:01:02.33 ID:PzQbb3tF
パルメって「ゆんやー(´・ω・`)
」の人か。
×××板で巫女物エロ小説描いてた気がする。
310この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 16:55:00.17 ID:gJz/pnyT
書き溜めがあるなら毎日一話ずつじゃなくてもっと纏めて投稿して欲しい
なんか出し惜しみしてる感じがする
311この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:00:00.80 ID:PzQbb3tF
Arcadiaは纏めて投稿嫌われるよ
312この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:04:00.11 ID:Z1/IAlK/
毎日一話じゃなくて週一で七話分投稿しろってことだろ
毎日ちょくちょくage投稿するほうが理想郷では疎まれるんじゃないか?
313この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:04:57.49 ID:vVXCZJbt
ダンジョンもので女主人公ってみないよね。
書きにくいのかな?
314この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:10:29.08 ID:gJz/pnyT
毎日上がってくるけどそういうのたいていはちょっとしか話進んでないからえーってなる
量とペースを両立出来てればいいんだけどね
ダンジョンで女主人公は風呂とかトイレとかまず無理な場所に女が好んで行くかという疑問が
315この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:12:38.70 ID:INMx6ylu
>>312
んなことねーだろ
後続かなかったらある程度は文句でそうだが
まとめて投稿の方がPVや感想数的に目に付かなくて面倒くさい
316この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:12:52.48 ID:/v3O0lKJ
>>312
疎まれるが一気投稿はそれ以上に忌避されるよ

2日おきに1話ずつが理想じゃなかろうか
317この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:13:44.73 ID:ZEOXsoUG
普通の文量あるなら毎日一話でも別にいい
まとめて投稿とか低PV少感想になって作者には損でしかない
318この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:16:19.04 ID:Z1/IAlK/
一気投稿じゃなくて本来の数話分を一話に推敲編集して投稿云々って意味やってん

>>313
ダンジョン物って結局冒険物なわけだし女性だと色々弊害があると思うの
319この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:19:08.59 ID:vVXCZJbt
>>314
>>318
なるほどね。
言われてみれば、ダンジョンものに出てくるヒロインは奴隷の立場で挑まざるを得ない状況だったりすることが多いね
世界樹の迷宮に慣れ過ぎてて女性冒険者に違和感を感じてなかったけど、言われて納得。
320この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:25:18.95 ID:hqwl1uCH
一気投稿は見向きもされないそれだけだ

ただしミケのような常時age進行での細切れ投稿は極端に嫌われる
321この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:31:27.88 ID:E+8dINRY
もっとも嫌われるのは、細切れ投稿後、まとめるタイプだと思う。
322この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:45:33.22 ID:McwZapV/
ミルク式圧縮か
323この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:48:56.61 ID:jR2IS/z+
少し気になったので聞きたいんだが
XXX板で二次エロの短編系を一つの場所(二次エロ短編集、みたいな形で)にまとめるのって問題ないかな?
一話完結でその都度書く作品・キャラは変わる完全な自己満レベルのことをやりたいなーと思ってるんだけど…
324この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:48:56.86 ID:CcipAzS8
つまり練乳
325この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:54:46.96 ID:bwu9nSP3
>>323
別に良いんでない?
「二次短篇集 ○○追加(他、作品名,作品名,.....)」
な感じでチラ裏連載してるのも結構いたし
326この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 17:58:44.65 ID:E+8dINRY
記事に短編集とか明記して、其々の話のタイトルに原作名入ってたら気にしないな。
327この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 18:17:22.96 ID:/pAqUbFj
リアリに考えると筋力とか云々以前に男と違って生理のある女を中心に据えて戦闘モノとか厳しいと思う。
例えば女のみの4人パーティーがあるとすると一ヶ月のうち生理に取られる期間はどれくらいだろうね?

328この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 18:18:15.67 ID:jR2IS/z+
やることには問題ないのか、なら後は最初に出すものを三つぐらい用意しておくかな…
教えてくれてtnx
329この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 18:22:33.31 ID:EUda5J5L
>>327
共同生活してると生理周期は同調するそうだよ。フェロモンが互いに影響してるとか。
だから月のうち三四日くらい全員一斉に生理になって辛い日があるんじゃないかね

異世界なら思い切って、人間にも発情期があることにすれば、生理の問題は解決するな
330この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 18:23:25.18 ID:spP7lm6g
>>318
確かに。1日1話2500文字で連日投稿するくらいなら、週1で10,000でやって欲しいわ
大体連日投稿してるSSとか場面がこまぎれ過ぎて印象に残らないしな
戦闘とかでやられると「終わってからまとめて読もう」ってなるし、ウザイだけ
331この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 18:28:50.08 ID:zV4RXz8x
錬乳術…
332この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 18:45:19.04 ID:YPl3m8JQ
千ページ級の上下巻に分けても1日しか進まないとか
333この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 18:54:56.85 ID:gKo14/+S
細切れでもいいから毎日見れるほうがワクワクしてリアルを頑張れるよ
334この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 18:55:00.18 ID:zV4RXz8x
境ホラじゃねーか!
335この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 19:17:33.43 ID:X+/nRD8d
ちゃんと作って投稿するなら
1時間おきだろうと1日おきだろうと構わんだろう
咎める理由は私怨以外に何もない
336この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 19:34:15.25 ID:A5oeYmA/
SAKATA先生がなろうから引っ越してきても同じことが言えるかな・・・?
337この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 19:47:42.54 ID:+Awb7w7b
>>335
ちゃんと1話分としてまとまってる物を即興でも書き溜めでも毎日更新は嬉しいが
毎日更新且つ即興でまともな1話分になっているSSを知らないんだが
ご存知ならぜひ教えて欲しい。
338この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 19:52:05.94 ID:2lQy0Wb+
まともかどうかの基準を決めてくれるなら
339この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 20:02:35.37 ID:uBHKxWjj
>>335
まさにこれ
話がちゃんと作れてないんだよ細切れ作品は

1話の中で起承転結を作れていたら良い
全体を見て綺麗に繋がって起承転結になるのも良い

大半が1話でも全体でも醜く美しくない
340この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 20:07:18.40 ID:CcipAzS8
>>335
最初の2行は同意するが、咎める理由が私怨ってどういう思考回路してんだ?
341この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 20:11:28.69 ID:ajCyzIbV
細切れで投稿されてる形になってない駄作だと判断した作品を咎める目的が第一
最初からそこを責めれば良かったのにどこが悪いか微妙にぶれちゃってるんだな
342この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 20:26:18.41 ID:C+9bf0x2
駄作率が高い投稿方式を取れば初見での評価が厳しくなるのは仕方なかんべ
偏見と言えば偏見だがその手のリスクは投稿する側も覚悟するしかない
343この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 20:26:22.62 ID:jwwxZ1gX
目につくのが気に入らないからってのは単なる私怨だろう
他に何か公然とした理由があれば別だが
344この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 20:52:18.31 ID:X2vT5EKP
ごく個人的な事情を言わせてもらえば、そう頻繁に投稿されるのはつらい
毎日サイトをチェックできる訳じゃないから、どこまで読んだか見失っっちまう
新聞の4コマ漫画みたいのならいいんだが

書き手としても、短いスパンで区切りをつけなくちゃいけないのは、思う以上に負担がかかると思うぞ?
345この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 20:54:18.95 ID:dwZjn+6a
つまりBINが好きかどうか
346この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 20:55:53.61 ID:CVfiKx5m
毎日投稿してそこそこ文章量はあるのに話が全く進まないタイプが一番読みにくい
347この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 20:59:10.73 ID:uweFfvQG
>>346
ハーメルンのゼロ魔SS「起きてしまったので」思い出した
348この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:02:29.75 ID:FVZGMBHb
聖将記は一部も二部も、中盤あたりは本当に話が進んでるのかわからなくなる
349この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:05:04.61 ID:Q1kp/+Q1
>>343
目につくのが気に入らないのは単なる私怨だろうけど、
他の作者が迷惑を被るという事実はあるな。
感想を沢山貰って糧としたい作者は、当然多くに読まれやすい1ページ目に居たいだろうが、
「細切れで何度上げても良いじゃん」ってなると後ろに流れる。
350この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:12:11.87 ID:hqwl1uCH
聖将記の聖将って実は天城さんの事なんじゃ、と最近思い始めてる
351この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:12:33.24 ID:JyUzXNdE
>>349
細切れ上げていいとは誰も言ってなくない?
ファイヤーヘッドさんやそーまさんくらいなら大丈夫なんかね
352この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:12:37.66 ID:7QlBN72n
一話5000〜10000文字、投稿間隔平均三日ってアウト?
353この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:24:44.20 ID:JGT5EvpK
>>350
あのクソシナリオがあんなに面白くなるなんて・・・
354この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:25:25.28 ID:e88pv15z
何に対して?
社会人だったら、生活がアウトになるかもしれんけど、それだけ書いて3日ごとぐらいだったら歓迎されると思うよ?

もちろん、面白いことが第一だと思うけど。
355この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:26:11.62 ID:spP7lm6g
おもしろいSSでも、個人的に合わないエピソード(欝や内輪揉めなど)が入るときがある
発端から結末まで一気読みなら我慢できても、連日小出しにされると作品自体読みたくなくなる
1日ごとに状況が悪くなるとかフラストレーションしか貯まらない
イライラするからキリの良いとこまで全部上げろ!と言いたくなっても仕方なかろう

>>352
当然だが1話が長い作品でも、切りの悪いところで放置とかは勘弁な
356この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:29:06.47 ID:uj3VNkjg
『個人的な意見』をあたかも理想郷利用者の総意のように騙る奴はムカツク
357この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:32:02.59 ID:/pAqUbFj
ミケ方式
BIN方式
ミルク方式
ファイアーヘッド方式

358この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:37:04.01 ID:C+9bf0x2
正反対の路線がおんりーらぶ方式か
359この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:38:16.04 ID:5hweOVvT
>>355
【完結】ってつくまで読まないことをオススメする。マジで
360この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:39:29.16 ID:MSv59Cxc
というか投稿の仕方でそんなにカリカリすんなよ禿げんぞ
361この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:47:17.71 ID:E+8dINRY
>>360
ハゲはかんけーねえだろうが!
362この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:47:36.60 ID:vVXCZJbt
>>360
やめてください!
既に手遅れの人もいるんですよ!!(頭を抑えながら)
363この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:48:58.05 ID:Q1kp/+Q1
>>360
屋上
364この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:49:09.97 ID:uBHKxWjj
>>355
言いたくなるのは理解できる
短気な人間も居る、仕方ない

だが実際にその理論を振りかざして暴れることが仕方ないかは別の話だ
365この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:50:42.19 ID:/pAqUbFj
ミケ方式
BIN方式
ミルク方式
ファイアーヘッド方式
おんりーらぶ方式
水虫方式


書いてはエタり書いてはまたエタる代表は誰だろ?
なろうなら何人か思い浮かぶんだが
366この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:53:08.45 ID:X+/nRD8d
なろうへお帰りください。
367この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:54:43.30 ID:C+9bf0x2
>>365
眠気氏あるいは黒いメロン氏
368この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:58:41.87 ID:spP7lm6g
まーアレだ「週刊誌は買わずに単行本まで待つ」ってのと似た心理だと思ってくれ
369この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 21:59:19.31 ID:vVXCZJbt
>>365
咲夜泪
370この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 22:12:51.68 ID:SfKkKOZw
>>365
縮地の人
371この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 22:15:39.76 ID:cRqstGzT
エタらないなら10年くらいは普通に待ってられるけど、頑張ってエタらないようにしてほしいわ
372この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 22:17:01.48 ID:uBHKxWjj
>>365
それを決めて何の得があるんだ
373この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 22:17:35.24 ID:z1Skr5ER
10年待てるなら大概の作品はまだ現役だろう
374この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 22:20:09.53 ID:FVZGMBHb
寒い… ここにあと、何年……
375この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 22:21:00.44 ID:JGT5EvpK
うおー
森王更新されてた
376この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 23:13:45.02 ID:zV4RXz8x
>>350
そう言われてもおかしくない聖人っぷりだよね…
性欲はあるけど
377この名無しがすごい!:2012/09/15(土) 23:23:36.21 ID:ELE74jpY
天城さんも最初に惚れたのが謙信様じゃなかったらな……

最初が極上過ぎてある意味呪いっつーか。
FSSのアイシャやヨーンみたいな……いや、彼らはどーにかやってるけどw
378この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 00:10:05.02 ID:AfNa+An2
>>357
ファイアーヘッド方式→そーま方式に変えてくれ

新作上がるのをずっと待ってるよ…
379この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 00:47:45.63 ID:SjbOweud
天城さんが最初に惚れたのって晴景だと思ってた
聖将記で一番好きなキャラだわ
380この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 01:15:18.44 ID:QYugTl7N
そーま氏懐かしす
Refrain読み直してくるか
381この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 02:12:07.92 ID:3e/4ypDr
ゼロ魔板に踊る大捜査線とのクロスがあってwkwkして読んだのにずっこけた
本当にゼロ魔板はクズしかいないな

漫画やアニメやラノベばっかじゃなくて、
こういうドラマを基にしたクロスものとか二次作とかもっと見たいんだよなあ
何かドラマを題材にした作品でいい作品知らない?
382この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 02:15:56.29 ID:BLkKcKcQ
お前に紹介する気はしないなあ。なんか貶されそうだし
383この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 02:17:54.59 ID:EHgAhdvo
俺も見てきたがなんつーか実に短かったな、踊る大捜査線のSS
384この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 02:25:53.10 ID:tlGH5Ua9
>>348
更新キタ! 面白いけどなんか物足りないおかしい! の繰り返しで溜まったもやもやがクライマックスで開放される
こんな感じだよな
385この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 02:26:14.37 ID:Ej0eP3oy
本当にもっと見たいならよそへ行けよ
理想郷のサイト傾向が分からないとは言わせんぞ


漫画やアニメやラノベが嫌いな俺硬派アピールはお仲間の所でやれ
386この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 02:32:26.19 ID:3e/4ypDr
>>385
嫌いとは言ってないぞ
でなきゃゼロ魔板なんぞ見ないだろ

つーか、理想郷ってそんなドラマとか特撮の実写作品少なかったっけ?
相棒の二次とか見た記憶あるけど
387この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 02:33:46.26 ID:EHgAhdvo
板の種類通り、アニメや漫画系の二次創作がメインのサイトと言っていいと思うぞ
特撮系とかドラマ系もあるけどその他とチラ裏とXXXに少しあるくらいなわけで
388この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 02:35:55.81 ID:3YmmGDNe
特撮なら仮面ライダーとのクロスがいくつかあるけど、単品のSSというのはほとんどないな
仮面ライダー以外はほぼ皆無だと思う
389この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 02:42:38.97 ID:a3E/3Y25
>>379
そうだな、故人への忠誠を最後まで貫いて欲しい気もする
390この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 03:34:41.58 ID:0ncw+C7y
>>389
貫いてるだろ
晴景死亡シーンのやり取りちゃんと読めよ
391この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 03:38:54.70 ID:v0EIaB6v
九州で娘かわいいれす^q^ してるのは果たして遺言的にOKなのだろうか
392この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 03:41:39.11 ID:Miyfbbrq
遺言はちゃんと3つに分けて意味ありげに息子に託さないとな
393この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 04:28:26.28 ID:YMZVEj6M
フォーグラー博士「止めろ……シズマを止めろ……」(ガクッ
394この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 04:31:35.29 ID:EHgAhdvo
あのお父ちゃんは肝心なところで言葉が足りないのがはた迷惑すぎるw
395この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 04:37:29.71 ID:Miyfbbrq
ちゃんとビデオレターに遺言は残したじゃないですか
……3つ揃えたうえでやり遂げた後じゃないと再生できないけど
396この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 04:58:34.17 ID:a3E/3Y25
フォーグラー博士は勘違い主人公の素質あるよ
397この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 05:39:03.30 ID:aq5ul/U1
ドラマ物は禁書×SPのクロスがあった気がする。
エタったのかわからんが。
398この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 05:44:31.34 ID:ZBvrjHPl
禁書SSは最近ちらほら新作が登場するのを見るけど
どれもいまいち長続きせんなー
金髪とか助けて上条さんとか復活しないもんか
399この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 05:51:30.94 ID:aq5ul/U1
金髪の人は気付いてたらエタってたね。ショックだね。
事件体質の人がエタってると思ったら8/12にそろそろ復活するという文を残していて少し期待しちゃう。
400この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 08:09:01.94 ID:xtN1G4Nf
NARUTOはサスケという病くらいしか楽しみないけどオリキャラいらねーんだよなぁ
401この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 08:28:59.55 ID:S9tyruBI
完結した作品にはガンガン感想つけてやれよ。
「完走したら読む」って連中は、感想書かずに読むだけの自己中ばっかりだから
作者さんは、完結前に読者を呼び込もうと四苦八苦するんだろうが。
402この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 09:28:15.54 ID:P443S8Kr
感想が最も出やすいのは投下中で、完結作は作者もたまに見る程度になるから生かされない事が多いから・・・
403この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 09:53:20.89 ID:pNH9Zgav
なんか最近のオリ板、急に戦記モノが増えてないかい?
404この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 09:58:38.90 ID:WFKbKGA+
なぁにどれもエタるさ
405この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 11:16:14.87 ID:M5eemrR4
戦記モノはしっかり書こうとすると半端じゃない構成力が要るからなぁ……
巧い人でも体力が必要だろうなぁ
406この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 12:36:42.24 ID:Eu1x4Pwb
戦記物でもいいんだが、ガチで感動できる作品って何があるかな。
「ホワッツ・ア・ワンダフル・ワールド」みたいな。
407この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 12:37:58.78 ID:/HFucTj1
チラ裏の

【習作】暴力をふるう娘をヒロインとして書いてみた【オリジナル】

やられた……ムネン アトヲ タノム
408この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 12:55:38.97 ID:u2t4ZsgC
考えてみるとゼロ魔も、ファンタジー戦記物の色合いが強いんだけどな
まともにやるとガリアが強すぎて駄目か
409この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 13:00:13.18 ID:aq5ul/U1
ゲルマニアとは何だったのか
410この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 13:15:14.93 ID:u2t4ZsgC
>>409
とにかく描写が少ないからね。目をつむれば相手がいなくなるとは言わないけど
原作においても、漁夫の利を狙ってるのかほとんどの戦闘に出てこない、空気にならざるをえない
411この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 13:27:59.06 ID:XodMEKt1
>>409
かませいぬ
412この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 13:53:19.54 ID:PBJjQCcf
デビサマ事件簿続きまだー
413この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 14:08:57.01 ID:J+Hw+T61
チラ裏の「緋弾のアリア 落ちこぼれの拳士最強と魔弾の姫君」
ってどんな感じ? 読んだ人教えてくれろ
落ちこぼれなのか最強なのか色々おかしくてタイトルが狙ったものじゃなくしに素で変っぽいから気になる
414この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 14:19:55.04 ID:HUU/ydZF
Androidで追っかけてる作品管理するのにおすすめの方法ない?
ブックマークのタイトル変えるだけの作業も結構面倒
415この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 14:48:11.97 ID:lxHHNjTT
スマフォで見ないからなぁ
PCでアンテナ作ってそれ参照するぐらいしか思いつかん
416この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 14:55:19.87 ID:vS3J2IZn
オリジナルでリアル・ファンタジーってやつ
17話あって感想3とか感想少なすぎないか
417この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 14:56:36.34 ID:qVeilPw1
あずさディスってんのかメーン
418この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 14:58:09.18 ID:Wd8stDQS
オリ板なら珍しくもない
419この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 15:11:41.00 ID:fPU2Meso
オリジナルは原作補完が効かないから
ある程度読めるものじゃないとスコップ折れる
420この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 15:51:06.19 ID:UDurhfRF
恋姫二次で食人劉備とかないかな
わざわざ史実に沿おうってんだから徹底的にやってほしい
421この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 16:04:18.82 ID:z0HCktEZ
恋姫の劉備はそういうキャラじゃないですしお寿司
422この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 16:11:19.31 ID:rCw/SEJp
ゼロ魔板にいけば似たような系列の話が山ほどあるよ
423この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 16:26:59.48 ID:xtN1G4Nf
>>413
拳士では最強でもその世界ではおちこぼれなんじゃね
424この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 16:33:00.46 ID:4SVmufoC
>>420
節子、それ史実とちゃう
演義の創作や
425この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 16:40:18.68 ID:xtN1G4Nf
しかし拳士系は難しいよね
中国拳法とかなら最弱で最強はできるかな
あれはそれぞれの技の練度を上げる格闘技だけど逆に言えばそういう技として限定されているとも言えるから割と万能なボクシングやらに負けたりする
ただ途方もない時間であらゆる空間あらゆる角度あらゆる構えあらゆる相手全てを想定し全てのクンフーを練り上げれば強くなれそう
そうするとファンタジックな要素を加えると相手への対応もほばやり直しだし下手に強化しようもんならそれこそバランスなり重心すらやり直しだしでなるほど確かに最弱かもしれない
426この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 16:42:52.27 ID:CDod5Ykq
>>413
落ちこぼれ詐欺
427この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 16:46:07.26 ID:J+Hw+T61
H×Hで転生したはいいけど赤ん坊の頃に下のお世話になるのが我慢ならないあまり
括約筋や膀胱関連を発にしてしまったSSないかなぁ

>>423
武力系がひとつでも最強なら絶対に落ちこぼれにならないだろう世界で落ちこぼれか……
確かあれにじファンからの移転だよな。ちょっと読んできてレビューしてみるわ
ID変更前に帰ってこなかったらアワレ爆発四散したと思ってくれ
428この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 16:48:08.19 ID:AkEvup7h
スコッパーに敬礼
429この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 16:57:27.97 ID:QYugTl7N
烈海王が恋姫で武双山
430この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 16:58:58.09 ID:vDD9DAM4
>>425
中国拳法はISSISO-DENとKIKO-があるから(震え声)

ふと思ったがファンタジーなら長寿のエルフとかいるし
中国拳法の鍛錬を積んだら大変なレベルに行き着きそうだな
431この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:03:41.48 ID:xtN1G4Nf
でもそんな少しずつの鍛錬より魔力的なサムシングを鍛えた方が強いんだよね
そういう積み重ね系は嫌いじゃないけどかっこいい覚醒とか逆転はしにくいし……
逆によくわからん魔術で逆転される側な気がするし
限界状況で生涯最強の一撃とかはあるけど(風邪でフラフラの時とか)
432この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:05:10.17 ID:0ncw+C7y
そういうのだと欠陥人生とか結構好きだったよ
433この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:06:37.64 ID:/REp0v06
>>430
最低作者様がよく好む偉大な現代地球人が勝てなくなるからそういうのはダメだろう
434この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:17:28.01 ID:Bwrfdq1Z
落ちこぼれ系は詐欺がほとんどなんだよな

自分にコンプレックスを持っていてそのストレスを小説で解消しようとして作品を書くんだが
本当に落ちこぼれを書くのは自分と重ね合わせてつらい
だからなんちゃっての屈辱、挫折感のなんちゃって落ちこぼれになる
そこからどんなに這い上がっても茶番の駄作にしかならない

落ちこぼれ部分に作者のリアルでも当てはめればさぞ良い作品になるだろうにな
435この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:21:51.21 ID:5erkB48Y
まるで見てきたようなことに書くんだな
覚えのある作者かはたまたエスパーか
436この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:22:36.69 ID:0xugG1Y8
>>434
むしろ理想郷読者の方がそれを受け入れない気が
たまにガチ落ちこぼれ主人公のSSみかけるが
大概感想欄で主人公に魅力ないって突っ込まれてるぞ
437この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:23:08.68 ID:4SVmufoC
>>434
純文学の世界ならまだしも、
理想郷でその手のが果たして受けるかって問題もある
つかコンプ丸出しの自叙伝もどきは余程の文章力の裏打ちが無いと、
単なる不快な露悪趣味にしかならん
438この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:24:51.63 ID:xtN1G4Nf
ガチのおちこぼれは魅力に欠けるよね
頑張って頑張ってあんま空回りしてるのも見ててつらいし……
439この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:24:58.13 ID:1MXKs8ID
ルイズと刃牙のクロスお勧め
烈海王が召喚されたり何なりの中編
440この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:25:03.23 ID:X6NNsaT9
落ちこぼれ集団が這い上がっていくストーリーって割と王道だと思うんだがそういうのとは違うのか?
441この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:25:09.94 ID:P443S8Kr
落ちこぼれ系は大抵実は主人公には秘められた力があって云々か、特訓とかで急激に強くなるのどちらかなんだよな

俺が望むのはゆっくりでもいいから成長の過程がある作品なのに
442この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:25:12.57 ID:qVeilPw1
太宰治とかですら自己陶酔臭が強いって時々批判されるのに
アマチュアが似たようなことしたらもう悲惨よ
443この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:25:55.79 ID:xtN1G4Nf
ボッチ最新話読んだだがなんかキチガイ分がマイルドになった気がする
444この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:27:45.41 ID:awjBWgkK
>>437
芥川や太宰ですら結構悪臭が鼻につくからな
素人が手を出すのは正直無謀だと思うわ
445この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:29:58.16 ID:X6NNsaT9
コンプレックス全開の主人公だと、ただイケとか?
446この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:31:10.43 ID:q3zokTLk
落ちこぼれでもいいし、地道な修行の果ての大いなる成長もなくていい。
読んでいて思わず膝を打つような発想をかましてくれればそれで十分。
振り返ってみれば、ゼロ魔のラリカのユンユーンは神がかっていた。
447この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:35:47.05 ID:7C3kIWue
そういえばラリカは落ちこぼれだったな
勘違いについ目が行ってしまうが
448434:2012/09/16(日) 17:38:33.11 ID:Bwrfdq1Z
あ、いや書き方が悪かったし間違えた

『落ちこぼれ部分に作者のリアルでも当てはめればさぞ良い作品になるだろうにな』は
『落ちこぼれ部分に作者のリアルでも当てはめればさぞ良い作品になるだろうな』

つまり作者は自分を当てはめてシコる場合だけ良い作品に見えるんだろうが
読者にとっては駄作でしかないと書こうとした
449この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:43:22.51 ID:rCw/SEJp
素人がリアルに落ちこぼれを書こうとしたところで女作者によくある自分可哀想小説になりそうだな
450この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:53:30.51 ID:dALq91Vs
チラ裏にあるISの一発ネタは良かった気がする
451この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 17:59:10.57 ID:9axwGFbe
そこで最強伝説クロサワや宇宙船サジタリウスみたいな感じで
キャラ書ければ面白いんだろうけどな

昔言われたのがオチこぼれでも無気力や怠惰であってはならない
目の前の不正を見逃しモラルにかけていてはならないだったな

なんでって聞いたらそんな奴好きにになれるか? といわれ納得した
452この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 18:01:17.07 ID:J+Hw+T61
寒気がするが大丈夫、俺はできる子だ
三章まで読んだがきついな。「ー」と「―」の区別やルビのつけかたがわかってないのはともかく
カワカミンを醸し出そうとして失敗して滑ってるのは本当きついな
453この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 18:12:59.39 ID:l+JGd7L+
落ちこぼれ主人公なら落ちこぼれらしく、必殺技打つのに劇薬を注射して魔力なんりなんなりを増幅し
かつ副作用とは別に一発打つ度に寿命半年削るくらいでないとな
454この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 18:14:22.31 ID:OqQOjGaN
なるほど、ジャック・ハンマーみたいな主人公がいいわけだな
賛成だ、是非とも読みたい
455この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 18:16:15.66 ID:xtN1G4Nf
そういうのはハンターハンターだとやりやすいかもね
制約がんじがらめにした一点突破型
勘違いものにもしやすい

今は無きprivate spaceは好きだった
456この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 18:16:38.26 ID:HqPp/WxA
イイね
さぁ書くんだ
457この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 18:17:05.99 ID:kx787wjt
【習作】とあるデビルサマナーの事件簿【憑依・メガテン世界観】
ほむほむでGO

更新まだかねー前者はきれいにオチてるからいいが後者は鬼の引きだから気になる
458この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 18:53:13.81 ID:pNH9Zgav
>>440
たぶんそれ、スポーツ漫画の世界じゃないか?
ルールの縛りあるスポーツなら落ちこぼれでもやりようあるんだろうけどな。
459この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 18:59:59.73 ID:uEY7XtYx
>>453
寿命半年減りだとちょっとだれるな
20歳の奴なら120発は打てるし一回のインパクトも弱くなる、20回使ってもまだ生きる気満々って感じ
こういうのは作中で死ぬくらいに調整しないとな
460この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:03:46.83 ID:vDD9DAM4
1発撃つごとに10年寿命を削るパンチでいいじゃないか
461この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:14:19.58 ID:jBKvBzMU
>>439
あれ面白かったな。けどあの中で一番薦められるのは最初のギャグ。
誰とは言わんが召喚されたとある刃牙キャラが酷い目に遭う話
具体的に言うと「けど何で誰も彼もあの使い魔のパンツ擦り落として金的
決めていくのかしら?」
462この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:14:48.07 ID:xtN1G4Nf
ちょっとショボいゴンさん(瞬間)みたいなもんか
463この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:17:24.04 ID:rCw/SEJp
たった一発で10年も寿命削るパンチとか
その後のリハビリに時間かかってまともに使えるの精々あと一発じゃね
464この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:23:24.06 ID:XodMEKt1
使ったら社会的に死ぬ必殺技で良いんじゃない?
465この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:24:37.39 ID:NlXSAavZ
静かなる中条「よんだ?」
466この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:24:38.67 ID:+QJaxDkM
>>460
そのパンチを繰り返して本当に死んでしまったキャラが居るんだぞw
まぁ、終盤の数合わせ要員だったからロードしないでそのままでいったけど
斬真豪Lv67よりは強かったが……
467この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:25:05.98 ID:ygPEvvUt
>>460
ネタ元が判る自分がちょっとだけ嫌
468この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:26:31.44 ID:ZMGHIWsd
お前ら中条長官disってんじゃねえぞ
469この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:27:06.04 ID:4pE5a9hz
セクシーコマンドー使いとかいないっすかね
470この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:30:24.32 ID:u9Gti5Tx
>>464
某勇者の強化魔法じゃないんだから…w
471この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:32:59.92 ID:gD0yCNS4
つかってる間はHDDの中身がネットに垂れ流しになる魔法?
472この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:34:37.31 ID:+QJaxDkM
>>464
変態仮面「そのような技があるのかね?」
473この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:34:49.10 ID:/REp0v06
>>464
リスクが使用者にとって微塵もリスクになってないのが問題なんだろうな
オリ主の場合、使ったらチート部分(容姿から知性能力全て)が剥がれ落ちるくらいでようやくかな
474この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:35:02.47 ID:pNH9Zgav
>>469
あれは絵だから面白いんであって、活字にされるとただの滑ったシモネタにしかならんと思う

…だが、ベヨネッタのSSなら読んでみたい
475この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:44:57.19 ID:I8UiaWsJ
連休の中日だってのにオリジナル板みてると切なくなってくるな
476この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:46:16.66 ID:C6uV570o
使うと自分の体がバラバラになって、なんとか心臓から再生しても一回で寿命が10年縮むウルトラダイナマイトという必殺技が
477この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:48:09.02 ID:ag8UQniw
マッハでパンチを撃ったら腕が本当にダメになったが相手は倒れなかった人が
478この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:54:41.30 ID:PL4btEzg
>>476
そいつの親父10万の大台まで生きてるような……。
寿命削るといえばデトネイターオーガンは主人公30台で死んじゃうんだよな……スパロボでクロスしてた
テッカマン(ブラスター化込み)とどっちがやばいんだろ
479この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:54:50.51 ID:J+Hw+T61
つ、月と貴女に花束を……(震え声)

>>470
ハイテンションの防具屋が真顔で服を着ろと注意するレベルか
480この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:56:34.56 ID:w0kTSzHx
一生に一回しか使えない技を4回使ったゲームセンターあらし思い出した
481この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 19:58:09.62 ID:HqPp/WxA
だれか東方のお勧め教えてくれ
検索かけても2ページ以降見れないから探しづらい
482この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:00:12.48 ID:ygPEvvUt
>>480
将棋の羽生は50年に一度の奇跡の手を毎年指している
483この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:00:33.79 ID:ZHK1qASl
>>430
中華エルフってなんかあんまり見ないな
チャイナ服着たエロフとか…
484この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:01:24.18 ID:ag8UQniw
羽生はリアルで漫画キャラだから仕方ない
なにあの戦績
485この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:02:48.78 ID:qVeilPw1
ル、ルナティック幻想入り……(震え声)

>>483
スリットから覗かせるスタイル抜群の鍛えられた御御足……ええな!
別にエルフである必要性はないけど……ええな!
486この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:05:37.55 ID:mP2d/jR0
別にチャイナゴブリンとかチャイナドワーフでもええやん
487この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:05:56.56 ID:7C3kIWue
爆裂ハンターのドーターは羽根生えてるけど耳長いチャイナドレスのおだんごだな
488この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:07:14.23 ID:K+PXaqR4
>>481
東方が好きで捜してるなら、素直に「東方創想話」に行った方が良い
489この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:08:53.36 ID:ZHK1qASl
>>486
背の低いゴブリン娘がチャイナでも嬉しくねえよ!
髭の生えててザ・ガッツなドワーフ女がチャイナでも全く嬉しくねえよ!
490この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:10:29.68 ID:u9Gti5Tx
>>485
本来の着用法(生足でなくズボン着用)でがっかりする未来しか見えないw
491この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:13:32.29 ID:BUKk3NvJ
チラ裏で使徒両断が読みたいという小ネタがあって笑った
俺も読みたい
けどいいのかそのネタ
492この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:15:55.33 ID:2GNOml/S
>>490
個人的にはそっちのほうが好きだけどなw
493この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:15:59.39 ID:pNH9Zgav
>>480
子供のころ、どこで読んだか忘れたけど、古くてボロボロのゲームセンターあらしを読んだ記憶があるんだ
ボタンの連打のし過ぎで両手が使えなくなった主人公が、舌を噛み切ってその舌でボタンを押すという描写があった
前後の記憶があやふやだから多少違うかもしれんが、あのシーンだけは鮮烈なトラウマになったわ
494この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:17:12.64 ID:G68hlMea
最近(震え声)とかいうの流行ってんの?
495この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:18:21.15 ID:bJFKPc9v
>>481  チラ裏100頁目から即興でスコップして二つ。俺が好きな奴を一つ
【習作】「だぜ娘奮闘記!」(現実→東方)
おっさん向日葵(東方Project オリ主)
【完結】Scarlet Waltz(東方Project フランドール視点再構成)
496この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:20:51.54 ID:FhgL0zSw
>>489
今時ならドワーフはヒゲ女じゃなくて合法ロリになるんじゃね?
497この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:22:24.35 ID:ag8UQniw
舌じゃなくて歯を伸ばしたはずだが
498この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:23:43.21 ID:jBKvBzMU
>>489
スレイヤーズのスポット君は喜びそうだな。奴の美的センスじゃ人間こそ
NOサンキューだし
499この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:24:47.75 ID:ZtN6Jctp
Wizやエルミナージュのドワーフが真っ先に思い浮かぶ
500この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:25:07.94 ID:8SEXoAf8
>>494
流行ってる、流行ってる(震え声)
最近良く見かける(怯え声)
501この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:26:03.24 ID:6raAN7X3
>>498
スポット君は狼頭の方が好みなんじゃないかね
502この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:31:15.96 ID:jBKvBzMU
>>501
多分そうだろうけど一巻で「グラマーなゴブリンや小柄なサイクロプスなら
ともかく何が哀しくて人間なんかと!アレも萎えちまうぜ」
みたいな台詞言ってたし。後確かスポット君片親トロルだった筈
503この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:36:26.12 ID:LxRCI+me
>>494
なんJネタというか淫夢ネタだな

まとめブログの影響か、最近板を問わずになんJネタを多用する人間が増えてとても寒い

スレ汚しすまそ
504この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:43:33.93 ID:/REp0v06
でもスポット君って故郷の姉ちゃんにベタ惚れなんだぜ
505この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:44:34.55 ID:pNH9Zgav
>>497
ああー、あれ歯だったのか。こどもの記憶は当てにならんな
ありがとう、なんか凄くすっきりした

>>481
語るスレ145でエクセルファイルあげてくれてる人がいた。任意の単語を入れればそれがチェックされるから、チラ裏の過去作を検索するのにとても便利、ちなみに東方はデフォで入ってる
タイトルをクリックすれば作品ページに飛ぶ親切設計。arcadia searchと違ってサイトにアクセスしないから、気兼ねなく使える。作ってくれた人ありがとう、愛用させてもらっています

http://www1.axfc.net/uploader/C/so/171916.xls

DLpassはファイル名から拡張子抜いたやつ
506この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:50:54.08 ID:9KdQhLQN
>>494
反応すると調子に乗るからスルーしてやれ
507この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:53:53.70 ID:ZMGHIWsd
>>494
ついったー()で馬鹿面晒してるDQNの間ではやってるな
使ってるのは八割方気色悪い奴らだからあぼんでもしときゃいい
508この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 20:57:38.33 ID:ag8UQniw
上のとあるデビルサマナーの事件簿で思ったがメガテン物って出だしよくてもすぐに止まるよな
完結まで行ったの本当に見たことない
ゼロ魔の女王転生も止まったし東方ペルソナのテレビ神社も止まったし
テレビ神社本当に復活してくれ
509この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:02:12.61 ID:ZHK1qASl
>>507
元ネタを知らずになんとなく使っててごめんなさい…
510この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:09:20.43 ID:aq5ul/U1
>>509
元ネタは「空手部•性の裏技」
そっからなんJに広まった。
511この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:09:51.33 ID:pNH9Zgav
タイトルに(震え声)を入れるバカ作者がそろそろ出てくると思うの
512この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:16:09.92 ID:Bwrfdq1Z
タイトルに使っただけでバカ作者呼ばわりされるようなものなのか?
良く知らないからお前らがちょっと怖い
513この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:17:28.77 ID:OnJh8xtk
流行モノに嫌悪感を示すことでしか自己主張できない遅れた中二病患者だろ
ほっとけ
514この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:17:30.12 ID:bJFKPc9v
ネットスラングをタイトルに持ってくるなって話じゃないのか?
515この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:25:39.30 ID:rCw/SEJp
流行モノ?
516この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:28:19.59 ID:IVi/1AmK
気持ち悪くない主人公のSS教えてください
517この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:29:19.45 ID:aq5ul/U1
何をもって気持ち悪くないとするのかによる。
518この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:30:27.24 ID:4SVmufoC
まあネットスラングや顔文字タイトルに入れてると、
個人的にはその時点で読む気がゴリゴリ削られるな
四面全てに厨二ですと書いてるようなタイトルといい勝負
519この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:40:00.09 ID:uycF4r9t
淫夢ネタのSSなんて有るわけないだろと思ってたらなんかチラ裏にあってびびった
520この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:40:46.71 ID:r8s2fBjT
>>508
ま、魔神転生なら(震え声)
521この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:42:18.36 ID:IVi/1AmK
自分に劣等感コンプレックスとか言いながらイケメン設定だったり
博愛主義()とか

なんていったら良いか分らないけど気持ち悪い感じの

ハイテンションだったり2ch的な発言するのは大丈夫
522この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:47:38.34 ID:/REp0v06
【一発ネタ】魔法戦士シャルま!?【意味不明】

改行スゲー
523この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 21:53:07.62 ID:C6uV570o
>>520
続編のDQM1編止まってるじゃないですかァー!
524この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 22:04:59.71 ID:gyMoTKhv
>>508
Shinjiさんのは完結してたぞ
アルカディアには掲載してないけど…
525この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 22:28:57.61 ID:ZMGHIWsd
>>518
つトトトトリップ
526この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 23:00:24.11 ID:f1+C/NT8
>>525
トが1個足りない
527この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 23:17:11.98 ID:jBKvBzMU
>>519
そいつ理想郷が個人サイトなのに舞さんの事運営呼ばわりしてボコボコに
叩かれてたわ
528この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 23:33:31.03 ID:7C3kIWue
なろう感覚というやつか
噂によればセブンセンシズに負けず劣らず凄い感覚らしいな
529この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 00:11:25.09 ID:vIypLCuP
捜索板で変革する外史の作者が叩かれてるんだがなぜなんだ?
530この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 00:12:20.90 ID:I5Mq7aFd
洞窟のヲチスレの過去ログあたり探ってこい
531この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 00:25:05.24 ID:itKfp2xD
それぐらい自分で調べろ
532この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 00:25:41.79 ID:GUgeNloI
雪風と風の旅人っての読んだら、少々違和感あるものの中々良作だった
ゼロ魔板もまだ捨てたものじゃないな…!
533この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 00:28:42.88 ID:ap2vHUxo
>>532
半年ほどROMってからレスしような
おれも好きな方だがここでは妙に嫌われてる
534この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 01:03:49.26 ID:oXT1t9sR
老成したキャラは扱いが難しいよね
535この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 01:03:51.34 ID:yvuH/Kzg
序盤はよかったんだがな
徐々にコレジャナイ太公望になってくんだよ。具体的には勤勉に誠実に
あと王天君も出す必要なかったよね
536この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 01:04:39.44 ID:EV7vp9Xa
雪風はもともとにじファンで連載されてて
にじファンなのにまともだと言われてたSS

あとここで嫌われてるんじゃなくて
話題になったときに本人が降臨して批評してくれって言ったから
皆がガンガン言いたいこと言っただけ
537この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 01:06:17.61 ID:WLtUQP19
でも、あの魔境の中で頑張って更新続けてる雪風の旅人の存在は、なんとなくホッとさせてくれるよな。


538この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 01:57:10.37 ID:zTQJirts
戦闘妖精雪風のクロスだと期待する人多数
539この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 02:06:14.99 ID:Q8GteBkX
食事は全てチキンブロスです
540この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 02:17:12.06 ID:flCbRA2X
はい閣下、光栄であります
541この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 02:19:13.29 ID:yvuH/Kzg
『緋弾のアリア 落ちこぼれの拳士最強と魔弾の姫君』

ドーモ、レビューさせていただきます
この作品、にじファンからの移転らしいですが前書きに

>めだかボックス要素が多々ありますがご了承ください
>基本文字数少なめですがご了承ください

ふぅ……楽しくなってきましたね。なお、「多々あります」とありますが
アリアのみの読者でめだかボックス未読者にはさっぱりわからないSSだと断言しておきましょう
主人公は那須蒼一。アリア世界ではよくいる英雄の血筋を引く家系の男ですが、その血筋を発揮できずに落ちこぼれと言われていたようです
その後、紆余曲折あって拳士最強を倒してその名を受け継いだのだとか
外見の描写がさっぱりなく、背が高いのか髪型はどうなのかとかの情報が一切ないのは、
奥ゆかしいメタ発言などから察するにわざとそうしてあるみたいです。エロゲ主人公によくある前髪で顔が見えないキャラなのでしょう
ただ、他人の特殊技能を西尾維新風にネーミングする癖のある彼はきっとお茶目な青少年に違いありません。パワプロで言うならセンス×
アリア世界での特殊技能はことごとく異常(アブノーマル)やら過負荷(マイナス)やらに事前説明なしに分類され、
オリ主の師匠と原作の序盤ラスボスは悪平等(ノットイコール)にされているので覚悟(ディターミン)が必要
主人公の必殺技もめだかちゃんの乱神モードのパクりですしね

ノリとしてはオリジナル武術を使う主人公が技名を叫びながらがんばるお話
拳士最強らしい主人公がいるのに原作とほとんどストーリーが変わらないのは主人公の妹が敵側にいるため、バランスがとれた結果みたいです。ここまでテンプレですね
ヒロインはレキ、語られてない過去編で恋人関係になりひたすらちゅっちゅしてる。アリア知らない人に言うなら、ゼロ魔のタバサ。ハルヒの長門ボジション
最初のほうと、それと時々思い出したように拳法じみた描写が出てくるが、基本は技名叫んで終わり。描写されても動きがさっぱり、殴って防がれてってもっと詳しく書けるんじゃなかろうか
アリア原作と同じ風景、同じ場所で戦うため、アリア未読者に至っては主人公たちが真っ白な空間で思い出したように地形が浮かぶ中戦ってるように見えてしまうかもしれません
主軸は主人公とヒロインがいちゃいちゃすることっぽいですが、描写が浅い。川上作品の夫婦と劣化品を見ているかのよう。共感を得るには少し厳しかった
それと思い出したように主人公と「友情!」と言ってますが、彼らはIRCごしに監視されているのでしょうか

ところどころに西尾維新や川上稔リスペクトがうかがえますが、言葉遊びや節回しにはセンスが要求されるのです。残酷なことを言えば、作者こそが落ちこぼれ
メタ発言や時事ネタギャグをとりいれたりもしてますがすべってる……
「少年ジャンプじゃあるまいし〜」という台詞はジャンプ連載の原作にまでなった西尾だから許される
あとニャル子さんネタもってくるなら魔法少女りすかの「にゃるらとっ」も絡めてほしかった。物語とめだかくらいしか西尾かじってないっぽいから仕方ないけど
言葉遊びが落ちこぼれは言いすぎと思われるかもしれませんが、主人公のオリジナル武術を見れば「うわぁ……」としか言えない
闇やら黒やら光やらではなく、かっこよさげな四字熟語に主人公の名前の蒼を放り込んだだけで、一例としては
『乾坤一蒼』『拳蒼発破』『支蒼滅裂』『蒼和雷同『明鏡止蒼』などなど、同音異議でもないし語呂もよくありません。本当センスって大事ですね

あと誤字脱字がすごいですね。白状者とか劇鉄とか謗(そし)りと罵りは別漢字だろうと
西尾リスペクトだから言葉遊びの類かとも思いましたが文脈と全体の文章力から考えるに純粋に誤字かと
だいたい一話に一つくらい誤字脱字あるかなーまさかなーと思って最後のほうは読んでいたが、誤字はともかく脱字は実際一話に一つくらいあった。誰か指摘してやれよ。俺は嫌だ
「ー」と「―」の区別もついてないですし、移転に際してルビタグなどの修正もすればよかったのに
それと移転ということで連続投稿しているはずなのに、記事番号が時々スキップするのが鬱陶しい。次の記事がを表示できずにエラーが出る瞬間はカチンとくる

総評として凡作の域を出ない駄作。ハーメルン風にいうなら0をつけるのはさすがにかわいそうかと思って1か2をつけるレベル
食事やら映画鑑賞やらの息継ぎがないと読めない自分はまだまだニュービースコッパーだと自覚できた作品でした。それではサヨナラ!
542この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 02:23:37.52 ID:Nur6Dm9q
>>541

一行目の題名から既に腐った匂いがプンプンしますぜ!旦那!
こりゃあくえねーよ
543この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 02:40:24.51 ID:UuRnknpJ
レビューありがたいけど最初の3行でいいわ、長すぎて良作と勘違いする
544この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 02:41:42.41 ID:1rTxDYv9
ずいぶんとじっくり掘ったな
遺跡の発掘作業のへらでちまちま土をはがすような丁寧なスコップだ
545この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 02:43:57.55 ID:edpoRHFP
うむ、これはやりすぎ
546この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 02:44:09.86 ID:Ih1COL/Q
掘削作業というか地質調査レベルだな。 乙
547この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 02:44:51.21 ID:oXT1t9sR
いっそむごいレベル
548この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 02:48:14.74 ID:tuRbKR9n
もはや地雷を掘り起こすのではなく、出てきた地雷を無害化するまで分解するレベルだw
549この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 02:52:42.94 ID:O2s9kuke
2chに投下されるSSよりもぎっしり詰まったレビューだな……
550この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 02:53:36.10 ID:yvuH/Kzg
だってホライゾンとクロスなんてするからカチンときて……
551この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 02:58:22.31 ID:SbzMIvmp
いやいや、俺はこれっくらいのレビューの方が好みだぜ
微妙に文章が丁寧すぎて慇懃無礼な感じがしたけどな
まあこれだけ分量あって大半が好意的な文章だったら作者乙してたし、これはこれでいいw
552この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 03:00:31.23 ID:OV317Paq
鬼だ、鬼がおる
553この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 03:16:50.10 ID:zEizIibV
>それと思い出したように主人公と「友情!」と言ってますが、彼らはIRCごしに監視されているのでしょうか
わろたw
554この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 03:22:45.00 ID:oXT1t9sR
やっぱり格闘技()だったか
555この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 03:26:28.01 ID:/XU7PtEz
>ふぅ……楽しくなってきましたね。

レビューされる方もだが、する方もナカナカ痛い
556この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 03:43:59.80 ID:e4D4cj8d
ちゃんとカルシウムか乳酸菌摂れよ

>>541

たまには地雷レビューもいいものだジャンクフードみたいなものだ
557この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 03:46:44.04 ID:VSIb0ZJf
チラ裏の読んで思い出したけどされ竜の一発ネタ以外のSSってあったりしないのかなっ・・・
558この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 03:59:32.98 ID:D8DzlIhG
>>541
乙地質調査

まあ、ホラというか川上稔っぽい言い回しをやろうとしてるSSは大抵イタイよな。
個人では面白いと思ってるんだろうが・・・かわいそうになあ。
559この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 04:25:42.90 ID:zEizIibV
川上といい西尾といい真似できねぇからラノベ一線級なわけで
560この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 04:47:18.00 ID:X7ZXkItq
夜叉九郎な俺ってどうなん?
誰かレビューよろしこ
561この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 04:55:22.62 ID:O2s9kuke
現代人+戦国武将が合体融合
史実を知りつつも戦国武将として一級の主人公が無双する話
562この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 05:12:57.64 ID:oXT1t9sR
ただの俺TUEEEか
ホンダムならちょっと見たい
563この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 05:42:13.68 ID:91LHkK73
>>535
ああ、「俺のキャラじゃないけどお前ら見てられないから鍛えてやるぜ!」でまずダメージを食らって
特に必要性が語られてないのに急に始まる訓練のターンで興味がどんどん削られて
最後に訓練組に入ってなかったキャラを宗教の勧誘みたいに引きずり込もうとする流れでポッキリと折れた

そこを我慢すれば面白いところに辿りつけたのかね?
564この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 06:09:10.53 ID:tlXL5nLg
>>563
その流れで天空城までいく
デスキャッスル攻略しても多分この調子だろう

テキストは読めるんだけど、太公望のおせっかい振りは確かにきついな
それでも読んでるし応援するけどさ
565この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 06:27:51.72 ID:91LHkK73
>>564
そうか
序盤は楽しかったけど残念ながらご縁がなかった
566この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 07:19:57.76 ID:U8pHv51Q
「この作者、西尾もしくは川上の猿真似してるんだな」っていうのってそんなに分かりやすい物なのか?
両者の作品とも読んだ事無いからそこら辺話題が出る度に疑問に思う
567この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 07:22:51.35 ID:BlkXBjoA
西尾は台詞回しに特徴があるからわかりやすいよ
568この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 07:27:24.78 ID:kqRfQ5cA
西尾はわかるけど川上って具体的にどんな感じなん
569この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 07:36:07.26 ID:91LHkK73
解説口調で馬鹿なことや斜め上な発言や掛け合いをする
独自設定の特殊用語を多用
570この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 07:43:01.36 ID:1wQBh/hV
>>562
戦国時代転生ものは、結局は俺TUEE(軍事・内政)に集約されるものばかりだけどね。
571この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 07:55:36.09 ID:/CT1QZfr
ホンダムより真柄直隆の方がいいな
朝倉で天下統一しようぜ
572この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 08:36:31.13 ID:VqpFrx3b
チラ裏の、逆行の黒の剣士が面白いです。
573この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 08:41:49.61 ID:SbzMIvmp
>>572
どの辺が?
いや皮肉ってるわけじゃなくて、どこが面白いのか具体的に言ってほしい
574この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 08:59:20.75 ID:27Oq/bDh
>>571
まず宗滴に寿命延長だろJK
575この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 09:10:32.33 ID:U8pHv51Q
チラ裏に朝倉氏メインのSSがあったようだが読む前に消えてしまったようで残念
576この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 09:28:52.68 ID:qTW+4Lsk
なろうにもあったんだが、日刊のって調子に乗って感想に対する文句言ったら一瞬で特定されてエタったんだよな
577この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 09:36:48.42 ID:hPbPz+fx
>>572
面白いの一言だけじゃ、作者乙か、叩いてほしいアンチにしか見えんぞ。代わりにレビューする

逆行の黒の剣士(チラ裏)

タイトルで地雷臭プンプンするが、少なくとも地雷ではない。しかし良作でもない。

ヒースクリフとのラストバトルで負けたという設定のキリトが逆行する。
逆行したキリトはソロプレイヤーとして、アスナたちとかかわらないようにしながらゲーム攻略を目指す。
キリトの設定とか、逆行とか、YOKOSHIMAとか、黒アキトとか、まあ、それをSAOでやっただけの小説。

評価したいのは、話がテンポよく進むところ。プロットに少しだけ手を加えたような簡素な文章だが、原作をなぞられるよりはよいと思う。。
悪いところもそこ。小説を読んでいるという気にはならない。あらすじをひたすら読まされている気になる。

>>573のどの辺が面白い?という疑問もよくわかる。酷い作品ではないが、今のところこの作品からは面白みは感じられない。
全5話だそうなので、複線を張ってあるアスナやヒースグリフの動向を含め、残りの2話に期待したい。
578この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 10:05:27.88 ID:VZTtnoaH
>>550
自分もホライゾンに釣られて読んだけど、うーん……
魔改造の方は結構読めた記憶があったんだけどな
579この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 10:18:02.08 ID:v9htVzWF
西尾は割とコピーして書けてる奴はいる印象
川上は…うん、コピろうとして痛くなってるのが多いな
580この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 10:22:36.20 ID:RVCaBD+U
>>568
内容はさておいて、文章で言うと、
常に描写の説明を行うのではなく、意図的に単語だけの文(記号?)で、
描写の密度を意図的に変えて、読者に想像を促したりすることが多い。

ex)作者サイトのHPより抜粋
「空を見上げた。
 空から雨が降ってきていた。
 その粒が顔に当たる」

「空を見上げた。
 雨。
 その粒が顔に当たる」

みたいな。
また、作者のスタイルとして擬音を使わないのも特徴と言えば特徴か。
581この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 10:31:19.49 ID:D8DzlIhG
後は話のイキオイかな・・・・・・
キャラ同士で結構キツめの外道風味掛け合い漫才チックなことをよくやるんだが、
台詞の応酬の中でもキチンと話を進めてたりはするんだよな。

コピー者は、川上特有の外道会話を表現するコトに意識向きすぎて、
会話のテンポとかが凄い気持ち悪いことになってるのが多い気がする。
582この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 10:31:35.18 ID:FZAf73gm
「空を見上げた。
 空から雨が降ってきていた。
 その粒が顔に当たる」

「ポツン。
 空を見上げたら雨が俺の顔に当たった」

理想郷ではこういう感じの作品が多いと思う。
583この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 10:31:49.05 ID:D8DzlIhG
ttp://armkawakami.blog43.fc2.com/blog-entry-451.html

作風やテンポは↑な感じか? 今はもっと違うだろうが。
584この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 10:35:57.23 ID:RVCaBD+U
ぼくがかんがえた『魔法少女リリカルなのはPATRIOT』
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
第一話「なのは大地に立つ」
第二話「湧き上がれパワー」
第三話「呪文はハートマン」
第四話「期末テスト破壊指令」
第五話「夏だ! 海だ! 撃て!!」
第六話「正義の味方バイアとアグラ」
第七話「机の奥でパンが凄いことに」
第八話「秋です。巨砲の美味しい季節です」
第九話「親バレで引退!?」
第十話「大いなる力には大いなる無責任が」
第十一話「魔法少女だけど血尿出たよ!!」
第十二話「聖者の祭りでドンパッチ」
第十三話「俺の名を言ってみろ」

すげー読みたい。
585この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 10:39:04.63 ID:v9htVzWF
>第十三話「俺の名を言ってみろ」
魔王…
586この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 10:46:08.86 ID:YuZPX5Ay
末っ子のくせになまいきだ
587この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 10:47:37.43 ID:RVCaBD+U
末っ子だけど長女です
588この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 12:17:39.58 ID:JwnYmVT9
>>582
金出して買ったラノベがそれなら投げ捨てる。
理想郷で感想書くときは「読みやすい文章でした」って書く。
それくらいのフィルター具合。
589この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 12:56:56.28 ID:tlXL5nLg
基本的に商業誌や、万人受けモノは三人称作品なんだよなぁ
一人称だと基本的には駄文章になりがち
ノリや勢いを楽しむ分にはいいんだろうけど…

正直、聖将記ですらたまに微妙と感じるときあるし
でも時たま描かれる三人称部分はやっぱ上手い、と
590この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 12:59:25.30 ID:tlXL5nLg
連レススマソ

基本的なんて都合のいい言葉2回も使ってしまったorz
591この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 13:02:51.03 ID:IH84B6XX
執筆の難易は別にしても万人に好かれる人間がいないんだから一人称が万人受けしないのは当然やろ
592この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 13:21:20.85 ID:HCn75v8r
のぼりJAで空対空を取ってきそうななのは様だな
593この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 14:00:48.39 ID:v9htVzWF
月桂にChuSinGura46+1辺りの二次を書いて欲しいな
あの人は主人公が文系よりも武断系の方が合うと思うんだ…剣舞ポとかやってたし
594この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 14:06:34.05 ID:92tyZUAh
月桂信者ェ
595この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 14:08:54.37 ID:xx4A075m
なんでもかんでも歴史人物女体化ゲーを月桂に書かせようとすんなw
596この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 14:10:38.41 ID:/CT1QZfr
月桂はむしろ減らしてほしいくらいだ
片方だけでも完結させてほしい
597この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 14:20:48.90 ID:X7ZXkItq
月桂には傾城水滸伝を書いて欲しいよ
598この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 14:33:19.23 ID:28D9qb88
月桂は30話位でまとめてくれよ。
飽きてまうわ。ただでさえグダグダなのに。
599この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 14:35:34.97 ID:X7ZXkItq
グダグダとか言ってる奴はちゃんと読んでない奴だといつも思うわ
600この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 14:53:23.57 ID:okIiGPeK
グダグダだからちゃんと読まぬのか、ちゃんと読まぬからグダグダなのか?
グダグダと感じるからちゃんと読まない、の方が良くあるパターンとは思うが……
601この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 15:09:50.51 ID:+B8QwXUw
ちゃんと読めばグダグダじゃないと言うが
好意的に見てる人間のそれとニュートラルな人間のちゃんと読むは違うからな?
602この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 15:23:15.35 ID:zQ/z3dIY
ちゃんと読んでないからグダグダって感じるんだろう
商業小説読んでもグダグダだって言いそう
603この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 15:26:40.00 ID:iMagMdn5
信者うぜえ
604この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 15:36:50.72 ID:/CT1QZfr
それが面白いかつまらないかはおいといて
月桂はメインストーリーから離れた無駄なエピソードが結構多い気がするな
605この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 15:47:54.70 ID:U8pHv51Q
オリヒロインとの絡みのシーンだけ抜き出しても半分は余裕で超えそうな気がする
606この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 15:53:25.40 ID:3ov4IV/B
>>604
それを世界観を広げるサイドストーリーと見るか、
グダグダした贅肉と見るかは好感度の差だろうな
個人的にはどちらの評価も間違いではないと思うから、
グダグダって評価に目の色変えて反論する必要はないと思うが
607この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 15:58:33.46 ID:i/+2fsJE
自分の言い繕ってもしょうがないしな
ぐだぐだはぐだぐだ
608この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 16:20:16.91 ID:vIypLCuP
そんな事はどうでもいい
俺と粘着な女の子読もうぜ!
609この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 16:23:04.45 ID:4B+1MeHu
>>602
アンチなんてこんなもんでしょう
ただなんとなく気に入らないから叩く
それだけなんだから反応してもしょうがないよ
610この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 16:24:06.95 ID:JwnYmVT9
>>608
ここで折れた
> と希望を言っても1日は悲しいことに24時間だ。短いことこの上ないね。
611この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 16:44:46.28 ID:Qj2AlOPG
粘着って昔のやつか?
あれだったら母親出たところで切ったな
612この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 17:13:21.37 ID:sAXEFUM/
あれはヒロインが主人公になついたのはなんでかいまいち納得出来なかった
613この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 17:14:30.71 ID:27Oq/bDh
どこで切ったとか展開がグダグダだとかじゃなくレビューに絡めて語ってくれるとスレの趣旨にあうんだが
614この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 17:22:35.18 ID:pLmPJDpn
どんなのが「レビュー」?
615この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 17:25:50.52 ID:AeAi2qmO
作品書くんも感想書くんもレビューすんのも全部考えてまとめて文章にする能力が必要なんや、理想郷とスレを行ったり来たりするだけの有象無象にレビューなんて高尚なもん求めんといてくれぃ
616空気読まない代理サービス ◆tJPLCCfSR. :2012/09/17(月) 17:27:29.11 ID:jERkCfc8 BE:2569752465-2BP(1418)
相手を見下したがったり思想統一したがる奴らが多い日だな
617この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 17:30:42.25 ID:pLmPJDpn
このスレ、コテなんていたんだ
618この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 17:35:55.25 ID:VJiRVy2X
更新多いのに荒廃してんなーオリ板
619この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 17:36:54.91 ID:hPbPz+fx
>>613
お前もな

>>608
昔読んだ。前半は楽しかった。少女が何者なのか、なぜなついたのか、なぜ主人公は少女を受け入れたのか。
いろいろ謎があって、作品に流れるなんともいえない違和感が心地よい作品だった。
しかし、二人の距離が近づいてからの、ラブコメが蛇足だったように思う。ラストも印象的なものではなかったし、15話ぐらいの中篇にしてれば、きれいにおさまったと思う

それでも、追っている時は、とても楽しませてもらった記憶がある。週に1,2回更新してくれてたし、サザエさんを見るような楽しさがあった。
そしてサザエさんと同様、録画してまで見直そうとは思わない作品でもある。
620この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 17:39:48.42 ID:hPbPz+fx
>>618
ばか、触れるな。あいつら絶対語るスレも見てるからスルーしてたのに
どうしても話題にしたけりゃヲチ行ってくれ。ちょうど今それで盛り上がってるから
621この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 17:45:14.89 ID:tuRbKR9n
>>617
名前欄のとおりでただの代理書き込みかと


そのコテ規制議論板で見たことあるし
622この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 17:45:31.94 ID:VJiRVy2X
>>620
よくわからんけど、全体的にPV感想が残念だと思っただけなんだが
623この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 17:47:08.73 ID:hPbPz+fx
>>622
あ、そっちの話か。スマンかった
624この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 17:47:43.06 ID:pLmPJDpn
>>620
ヲチスレ使われてなくない?別のところ?

>>621
そんなのいるのか
625この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 17:54:48.54 ID:hPbPz+fx
>>624
>>3
スレ立てた奴がリンク先間違えて、>>3が修正してくれてる。
そして頼むからこの板ではその話題は出さないでくれよな。スルーしときゃいなくなるタイプだとおもわれる
626この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 18:04:05.99 ID:fcL+VtIt
見当つかんな
狂う世界かその2つ上辺り?
627この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 18:16:00.08 ID:hPbPz+fx
>>626
そう、二つ上の奴。見る価値はない

これだけじゃ、あれなんで、オリ板から一つレビューしておく

クルワスヨウマ(現代伝奇モノ)

タイトルでスルーする人が多いと思うが、意外に良作だわ、この作品。
高校生がひょんなことから刀を預かることになり、そして怪奇に巻き込まれるという、王道ストーリーなのだが

こういうストーリーにありがちなラノベ臭さがないのが魅力。
刀を手に入れる経緯も入れ込んでた風俗嬢からの仲介だったりと、妙に生々しい日常描写と、魔術という非現実が、上手く絡み合っている。
文章力も、オリ板の一ページ目の作品群の中では、頭一つ抜けている。まだ始まったばかりだが期待したい。
628この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 18:21:01.30 ID:09G04JIt
ちょっと背伸びした地雷ってところか
629この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 18:23:47.47 ID:oXT1t9sR
クルワスヨウマはちょこちょこレビューいたが割と評価高いね
630この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 18:59:32.60 ID:vIypLCuP
>>627
>高校生がひょんなことから
>入れ込んでた風俗嬢からの仲介

この二箇所でツルハシが折れた
631この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 19:06:21.40 ID:SpwK1slv
ラノベはひょんなことにいろいろ起こるだろ!いい加減にしろ!
632この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 19:08:43.90 ID:KVIMBHaR
ラノベの高校生は9割方
ひょんなことから巻き込まれたり
偶然関わることになったりするな
633この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 19:11:12.13 ID:VJiRVy2X
>>630
いや待て定時制のオッサン高校生という可能性も
634この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 19:12:50.55 ID:R/alSR1E
>>630
まあ風俗は一番最初の敷居が高いよな
エロ本買うのと同じだ
635この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 19:14:59.03 ID:/C+GbWV1
ひょんなことが起こらなかったら物語が展開しないだろ!


ってことで変わり映えのしない灰色な学生生活を淡々と描写したものとかないのかね
636この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 19:19:07.90 ID:R/alSR1E
拷問の一種としてなら価値はありそうだな
退屈な他人の日常を延々読まされるという
637この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 19:29:44.55 ID:1lFzAgfv
>>635
ヘッセの車輪の下とかは割りと近いんじゃね
それでも引き込まれてしまうのは流石ドイツ文学の最高峰ってとこだな
638この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 19:41:21.35 ID:QcBqlKe+
「車輪の下」はだめだろ、変わり映えがある。
どっちかというと、マンの「魔の山」の方が近い。
639この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 20:09:27.90 ID:cKVBfvOg
なんか泣けるのが読みたい
渚にて、の終盤にあった母親からの手紙みたいな感じ
640この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 20:18:36.88 ID:b1L2UnDP
>>627
ちょっと読んでみたけど文章は確かに丁寧で好感がもてた。

ただ現時点ではニヒルなオリ主像を彷彿させる主人公がどうもダメだ。
やりたい事はわかるけど、高校生ながら風俗嬢とってのもアレだし
もう少し主人公まわりの設定を練り直すと良くなりそうな雰囲気かな。

とりあえずまだ始まったばかりなんで、展開次第では↑の部分も
気にならなくなる面白さを期待出来そうなんで、個人的には応援したい
641この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 20:38:44.27 ID:obCqXm+f
赤松板を掘ってるんだけど、ネギが主人公のネギま!二次でいいのあったら教えてくれ
なんか特に少ないよな、ネギま!二次の主人公替え無しって・・・
642この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 20:49:33.10 ID:fcL+VtIt
魔法生徒ネギま!(改訂版)

一応、ネギ主人公。ただしTSして生徒として。
いい作品だけど、要望とはちょっとずれてるかも。
643この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 20:51:02.28 ID:Nur6Dm9q
TSでノーセンキュ
644この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 20:51:37.39 ID:91LHkK73
ネギに思い入れのある執筆者の絶対量が少なそう
645この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 20:54:55.10 ID:Ih1COL/Q
正直、ネギを目の敵にする奴らが分からん。
魔法バレ従者ハーレム化だってほとんど下着泥棒オコジョの暴走だろ。

ということで俺も俺でネギがdisられてない作品を知りたい
646この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 20:55:10.63 ID:Egag9o4/
ネギま! TS 生徒 これほど地雷臭の加速する組み合わせも久しぶりだな
647この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 20:57:27.98 ID:edpoRHFP
原作ネギがテンプレ最強オリ主過ぎて二次でやろうという気にならないのだろう
648この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 20:57:38.26 ID:obCqXm+f
あんまりにも二次作品でネギの扱いが恵まれんのでな・・・
この少なさ、リリカルなのはで、なのは主人公作品並だわ
649この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:00:01.31 ID:e4D4cj8d
下着泥棒ごときに振り回される主人公に魅力なんぞないわってことじゃなかろうか
それにしたってネギがディスられっぱなしという作品もちょっと勘弁だわ
650この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:00:27.75 ID:v9htVzWF
そもそもネギに魅力が無いのが原因なんじゃ…
651この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:01:42.81 ID:D/Nmy+DW
>>641
ネギの性格を改変(オリ主化)して魔法関係者をヘイト(≠アンチ)する作品なら多々あるが
ネギ主人公で良い作品なんてまるっきり記憶にないな

ネギは学園祭編辺りまでなら良い子なのにヘイトの対象になってるからね
創作物のキャラとはいえ、子供を苛める作者の心情が理解できないわ
652この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:04:20.84 ID:/CT1QZfr
余程の悪党でもない限り、小さな子どもがディスられている話なんて不快で見てられないな
653この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:05:45.53 ID:hPbPz+fx
>>650
魅力はないけどいい子じゃないか

>>641
そういえばチラ裏にあったかな、GSの世界で修行してきたという設定のネギが主人公の中編。
あのネギはいい子だけど、適度に汚れてて好きだった
654この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:06:44.62 ID:91LHkK73
魅力云々の前にお子様だもんな
ヘイト関係無しに精神年齢や精神構造的にも主人公にするのは難易度が高いと思われる

原作自体がお話にありがちな少年像で書かれてるから、それを大々的に弄るくらいならオリジナルでよくないか?とも
655この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:07:11.24 ID:ZQnU4tqq
あの魔法学園はネギ云々より、一般生徒にされてることの方が非道だからなぁ
・性格改変
・記憶操作
・感情操作

どこのエロゲかと
656この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:07:46.50 ID:AeAi2qmO
「テンプレ通りに進めたい」

中身は別人だけど側はネギ君だから良いよね(ゲス顔)
657この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:12:11.96 ID:Ih1COL/Q
そもそもネギは未熟であること自体が魅力なんだよ。
ネギ視点で生徒との関わりで成長していく姿を描くとか、ネギ視点が難しいなら保護者オリ主でもいいんだ。
だれかー! これを見てるSS作者さーん! 手前で書かないで虫が良いって分かってるんだけどお願いだー!そんなネギま二次を書いてくれー!
658この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:12:25.43 ID:oXT1t9sR
血統トップクラスで努力家でいい子だしな
659この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:15:36.49 ID:edpoRHFP
ネギで読めるのってやはり千雨主人公ものの気がするな
ヒロインの1人のはずなのになんだあのひねくれてるけど根は優しい主人公属性
660この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:15:58.67 ID:ZQnU4tqq
>>657
作家スレにそれを書いて、文末に
「SS誰か書いてくれたらそれはとってもうれしいなって」
って書いておくといいよ
661この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:17:16.46 ID:n4sgh8jA
悪い意味で語尾に特徴ありすぎるな
662この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:18:02.16 ID:Y0XuMoRI
>>659
そのうえ、キチガイだらけの登場人物のなかで、唯一一般人と同じ思考をしているから読みやすい。
ネギまの登場人物って、基本的に何を考えてるかぜんぜんわかんねーもん
663この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:24:07.95 ID:KVIMBHaR
ネギ本人は子供で良い子だが
やらされることや周囲の状況がオタク染みてるっつーか

若返り転生して子供のふりしてロリとキャッキャしてるのと似た臭さが有ってあまり好きじゃない
文章にすると原作の軽さ明るさが薄れて更にな
664この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:24:10.78 ID:oTCCDg9w
千雨魔改造は大抵エタる
いや千雨でなくてもエタると言われればそりゃそうだけど
魔法世界編までまず行かないよね…
まあ千雨主人公の場合そもそも行く必要が薄いが
665この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:25:39.04 ID:obCqXm+f
そっか。主人公ネギ、性格改変なしのネギま!作品である程度の良作となったら、理想郷の外でも数が少ないかもしれんね
普通に中学生の生徒や大人たちと子供としてのネギの絡みを見てみたかったんだけど
しかし一作品も真っ向勝負の作品が無いというのも
666この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:26:04.86 ID:Gu0RBtU8
一昔前の恋姫二次の劉備のディスられかたは異常だったな
正直あれは受け付けられんかったわ…
667この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:29:28.72 ID:Egag9o4/
一方の曹操上げ だからなぁ
むしろオリ主上げよりも自分のしてることの業の深さを認識してない分・・・
668この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:33:08.34 ID:Y0XuMoRI
恋姫曹操は曹操が元とは思えんほど劣化してて嫌だわ
覇道wwww
669この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:36:04.20 ID:z/O8z8Rr
要するに、ごく普通にノベライズを書けってことか
670この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:37:24.04 ID:1npc46RB
♀オリ主がネギを理想の男に育てあげる逆光源氏計画なSSがあってもよさそうなのに見つからない
671この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:38:52.09 ID:09G04JIt
なにそれキモい
672この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:40:39.66 ID:Sn7S9VPQ
無印恋姫の曹操は突き抜けててかわいかったんだが
673この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:41:54.42 ID:Gu0RBtU8
むしろネギには卒業式まで子供先生の立場を貫いてほしかった

いつの間にか魔法世界で生徒巻き込んでだいばとるだ!とか
そんなジャンプの打ち切り漫画みたいな路線変更はしないでほしかった…
674この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:43:01.46 ID:/CT1QZfr
タ…タカヤ……
675この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:51:02.90 ID:yvuH/Kzg
>>670
ショタに掘られる願望でもなきゃ自分をヤる男を育て上げるSS書けないんじゃね?
676この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:51:08.96 ID:Gu0RBtU8
>>672
無印じゃあ中華の美少女は全部私のものだから世界征服よな性格だったのに
何を間違えたのか真ではスーパー完璧君主になっちゃってて困る
無印と真での性格変更度合いがチョイ役だったハム以上やん…

真正レズがいろいろあって男に目覚めて
ちんこ太守をご主人様呼びしかけて悶える姿が萌えだったというに
服か?服着替えたのがいかんかったのか?
677この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:55:52.67 ID:OoaWtfZ/
ネギは行動原理がどうでもいい正義感だから苦手。
678この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:58:47.12 ID:hPbPz+fx
>>670
温床(多数の男キャラ)がない場所には腐女子は沸かないんだよ。逆に言えば男キャラさえいれば腐はどこにでも沸く

特攻の拓で、拓ちゃんを周りの男連中が理想の男(?)に育て上げる腐向けの創作なら昔どこかで見た覚えがある
679この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 21:58:48.19 ID:oXT1t9sR
〜夜明けの炎刃王〜
680この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 22:04:18.27 ID:obCqXm+f
やべぇ、タグ見る限りハーメルンでもオリ主でも転生憑依でもないネギま作品ってマジで一つも見つからねぇw
でも、最初からレイプされまくりのの肉便器的作品だったかもしれんな・・・
深夜TV前で楽しみにしてたアニメ一話、開始10秒で水面から魚人が出てきた瞬間を鮮明に覚えてるわ
681この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 22:05:22.97 ID:27Oq/bDh
>>653
探しきれないんだけどタイトル教えてplease
>>678
腐ってるな
682この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 22:10:40.51 ID:D/Nmy+DW
>>678
やめろ。その領域は安易に手を出してはいけない場所なんだ
深淵を除いてしまえば帰ってこれなくなるぞ
早く全てを忘れて元の日常に帰るんだ
683この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 22:16:58.30 ID:hPbPz+fx
>>681
すまん。赤松板だった。

一発小ネタ〜彼が変わらなかった理由〜

タイトルにGSが入ってないから、見つけるの大変だね。久々に見たら思ってたよりも短かった。まあ、面白いとは思うからおススメ

>>682
特拓 創作 でググると辛せになれる
684この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 22:32:43.29 ID:27Oq/bDh
>>683
thx
685この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 22:51:04.32 ID:h+5tK0MP
>>676
アニメの方も関羽をベッドに呼んでにゃんにゃんしてた一期とそれ以降の差には驚いたなぁ……
686この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 23:18:23.43 ID:vIypLCuP
>>660
召還すんなw
687この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 23:19:45.95 ID:A5LEKKuX
>>681
「平成ウルトラ」で検索してみてくれ、薄ぼんやりとした記憶だがそれで出るようなきがする
688この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 23:20:15.24 ID:27Oq/bDh
>>683
改めて超thx
こんなん見逃してたとはw
続き読みてぇ
689この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 23:33:39.71 ID:27Oq/bDh
>>687
ゼロ魔の方も思いがけず面白かった
690この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 23:43:43.72 ID:nyNQBSId
千雨が主人公で良い作品はあるだろうか?
691この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 23:48:26.73 ID:Fyq4MfuP
座頭一がこっちに来たか
二次ファンのやつも面白かったけど、新展開に期待
692この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 23:48:52.12 ID:Oj8XYODs
>>677
一見いい子だけど実は復讐命!とか教師物だからとにかく生徒命!とか
いろいろできたはずなんだがいまいちよくわからん子になったな
693この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 23:53:00.49 ID:edpoRHFP
>>690
桂樹通信行ってこい
あそこで載ってないなら無い
694この名無しがすごい!:2012/09/17(月) 23:59:21.77 ID:v9htVzWF
序盤「えう〜」とか言ってたショタが何故ああなったのか…
695この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 00:03:22.54 ID:NafcAq4j
軸がぶれたのだ
作者と編集部のどちらかの軸がな
696この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 00:05:49.30 ID:T6nYBLbx
後半サイヤ人みたいになってたよな
697この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 00:06:05.52 ID:AplOqNxq
>>649
言っちゃ悪いが作者がド下手糞だったからだろうな、作者の犠牲になったキャラ
伏線もまともに張らず全て後出し説明とかプロとも思えんわ
698この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 00:09:27.80 ID:lH1JLQzJ
>>693
久々に行ってみたらなんか黒騎士のが公開されてたわ
Web拍手押さないと読めなかった奴
699この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 00:15:52.91 ID:6POwYpIi
>>697
それは作者ではなく出版社と編集の責任だな。後だし設定付け加えられて、嫌でも引き伸ばさなきゃなんないのがプロ
北斗の拳、ドラコンボール、ブリーチ、幽々白書…、いったいどれだけの作品が後付設定の犠牲になったことか
700この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 00:27:46.26 ID:v1JXiW5d
テコ入れの末腐海に沈んだリボーンがどうしたって
701この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 00:36:00.73 ID:5LGRFury
でも10歳児なんだし1年あればかなり変わって当たり前だろう
ダイオラマつかってるから実質2、3年か?
702この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 00:41:18.79 ID:9BDqwtX3
幽白は後期も好きだよ
703この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 00:45:32.27 ID:nQMYD/Jc
幼女戦記のラスト二話、じらすな。
704この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 00:58:19.16 ID:j6Vt9kit
精神年齢的にいうと
なのは>>>ネギ>>>>>>>>>>ルイズ(17歳)
みたいなイメージ
705この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:03:54.84 ID:9gfvTM2B
それ前者二人がキャラ造形失敗してるってことじゃね……?
天才ネギは仕方ないとしても
706この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:04:05.19 ID:KhDhBNGX
なのははもっと高くてもいいぐらい
2nd観てて心折れなさすぎだろこの小3…ってなったわ
707この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:05:40.43 ID:l17yfsB5
なのはは装備品からして不屈だからな
被ダメ常時10になりそうな勢い
708この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:08:05.41 ID:KhDhBNGX
リィンにもう眠れって言われて返しの台詞がいつかは眠るよ…だけどそれは今じゃない!だからな…
小3の返しじゃねぇよ
709この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:17:07.76 ID:7eN+zfGY
1期2期をなのはさん19歳に置き換えてもセリフに違和感ないよな
710この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:19:00.23 ID:+LWWT/uY
なのはに関してはもうそういう設定の世界なんじゃねって感じだな
メインどころかアリサすずか辺りも含めて精神年齢5、6才くらいサバ読んでる感じだし
711この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:19:57.09 ID:27w+h3Gf
ネギは天才と言っても精神は実年齢と変わらないしな。
ルイズは精神年齢つーよりは何かの病気。
なのはさんは悪魔だからしょうがない。
712この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:20:23.79 ID:l17yfsB5
親は年齢をサバ読んでそうだしな、外見的な意味で
713この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:22:57.51 ID:pPzTt//K
>>712
お前死亡フラグ踏んだの気付いてるか?
714この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:23:34.72 ID:tEnU4xE1
つまりなのは2次で「まだ小学生なのに○○なんて〜〜」系の突っ込みを受けたら
キャラクターが小学生なのに全然小学生らしくないのは原作準拠です^^でおkってことか
715この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:23:54.09 ID:69equ/Rg
なのママとリンディさんは妖精さんだよ
716この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:26:50.47 ID:lH1JLQzJ
聖闘士星矢も主要メンバー14才ぐらいだったりするし
ガンダムのキシリア様なんてあれで18才とかだし
マンガの世界ではそんぐらいフツーフツー
717この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:28:28.85 ID:9gfvTM2B
なのはは実は全員前世の記憶持ちとか言っても
かえって違和感なくなるレベル
718この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:29:44.09 ID:nQMYD/Jc
ブライトは19歳だけど、キシリア18って嘘だろ!?
719この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:30:50.86 ID:2+4f1N4V
>>700
アニメにならまだ救いがある
720この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:31:50.37 ID:7eN+zfGY
>>715
あの2人は年を取ってもあのままで死んだ瞬間遺体がしわだらけになりそう
721この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:32:47.12 ID:+LWWT/uY
>>716
キシリア様は確か20代前半
それでもどうよって感じだが、
制作サイドもそう思ったか最近兄弟全員10才かさ上げされたな
722この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:33:04.00 ID:lZzAFqKC
ルイズは高校生くらいでかなり大きなコンプレックス持ちと考えれば
よくあの程度のひねくれ方で済んだとも考えられる
723この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:34:22.61 ID:l17yfsB5
あの世界で魔法が使えないっていうと相当なコンプレックスだろうな
後のシリーズで北斗三兄弟とか言われてノーカン扱いにされてる汚物のほうがまだマシな境遇かも
724この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:36:01.86 ID:9gfvTM2B
ケンシロウ(18)
725この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:39:31.62 ID:j6Vt9kit
6千年経っても文明レベル3だからな
726この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:40:58.22 ID:7balODnr
魔法が使えないままもっと目立つ位置に居たガリアの無能王は更に狂ってるからな
727この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:50:13.46 ID:EyIkP510
ゼロ魔の社会レベルが中世なだけで文明レベルは普通に高いぞ?
いくら魔法があったからってあの世界は発展の仕方が歪すぎる
728この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:55:14.48 ID:Kx3t0eUt
>>723
野望を押さえることさえ出来れば全員一致で後継者に指名のラオウ
北斗の歴史で最華麗な空中戦をするトキ
頭に北斗七星を持ち獰猛な虎に死を覚悟させるケンシロウ
シンを唆しユリアを掠わせケンシロウを苦しめたジャキ

さあ、この中に別に居なくてもいい人が混じってます。誰でしょう?
729この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:56:37.50 ID:tEnU4xE1
>>728
たまに間違っちゃう天才
730この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 01:57:29.93 ID:pPzTt//K
>>728
ケンシロウだろJK
731この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 02:03:18.95 ID:IN2DVm6g
ゼロ魔は宗教×魔法×貴族制の相性がまじぱねぇから
きっと貴族さんが超向上心持たないと発展しようがないんじゃなかろうか・・・
732この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 02:04:08.76 ID:l17yfsB5
トキは病んでいなければ野望に狂ったラオウもナギ固めで完封できるだろうからストッパーとして必須だな
733この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 02:14:40.13 ID:v1JXiW5d
>>728
ジャギなら知ってるけどジャキって誰だよ、続編で飼猫の名前名乗ってる魔王かよ
734この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 02:15:54.41 ID:Z8WW+jbF
>>722
ゼロ魔の暦は地球の物と異なっていて、
ルイズの年齢を地球人の年齢に換算すると十台前半になるって説を見たことがある希ガス
ヘタしたら中学生位の可能性も…
735この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 02:24:44.15 ID:pPzTt//K
>>734
サイトさん犯罪やないですか
736この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 02:27:23.49 ID:tEnU4xE1
>>734
それ逆
作中ルイズは当初16歳だが暦が1年384日なので太陽暦だとおおよそ17歳になりサイトとタメって話、らしい
737この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 02:35:55.66 ID:lexitO0a
ゼンドリック読み返そうとしたら新しい話15日にきてるじゃねーか
上げてないからなのかきづかんかった
738この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 02:36:47.79 ID:XyJWfA4q
いや待て
もしも1日が16時間くらいしかなかったら……
異世界なんだからあり得ないとは言えないこともないのではなかろうか
739この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 02:43:27.64 ID:6POwYpIi
そういや北斗の拳の2次って偽ジャギぐらいしかないよな・・、と思ってチラ裏検索かけてみたら、凄いのみつけた

【試験に出る北斗の拳】ジャギと学ぼうみんなの日本史 (ネタ)

題名で吹いて中身読んだらクソ笑ったんだが、なんだこれ? 普通に勉強になるわ

…まあ、もう俺、受験生じゃないんですがね
740この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 02:46:45.23 ID:T6nYBLbx
チラ裏に珍しくNARUTOものが
サスケ木の葉の為に舞い忍ぶ

内容や設定は中々、ただ恐ろしく読み難い
741この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 02:48:31.89 ID:lH1JLQzJ
なのはと北斗クロスなら理想郷にあるけど
主役は聖帝様なのでした
まあ北斗っつーか格ゲーとか外伝分めっちゃ多めだけど
742この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 02:49:26.48 ID:K8vgO6F8
ゼロ魔板に投稿されてるオリ主の新作、未だに感想数0かよ

別に特別面白いわけでもないけど、
ここ最近の流れの中じゃまともな新作なのに
こういうのに感想つけなくて何が理想郷だって話だ

そのくせ、あからさまな荒らしには嬉々として感想つけたりとか
本当に理想郷の住人の質が暴落してるわ
743この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 02:50:44.55 ID:l17yfsB5
あのSSは未登場のトキが怖すぎる(クロス要素的な意味で)
744この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 02:50:54.38 ID:pPzTt//K
>>739
これは良い。クロワロタ
745この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 02:55:31.47 ID:m40hI9Fx
>>742
お前が感想書けよ
少なくとも俺は、プロローグしか投稿してない作品は感想書く気がしないわ
746この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 03:00:32.34 ID:IN2DVm6g
正直まともな長さで五話くらい読んでからじゃないと感想書く気にはなんないなー
っていうかなんて書けばいいのかわからへん
747この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 03:02:07.10 ID:tEnU4xE1
まさかマスター・ディーンとかなんとかいう奴のことじゃないだろうな……
まだプロローグだけなのではっきりとは言えないが、蹂躙系糞最低2次の予感しかしないのだが
だとしたら荒らしとは無関係にそんなもん感想つけるわけねー
荒らしが沸いてて終わってるからといって荒らしじゃなければなんでもいい、なんて心境にはならないな
748この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 03:02:52.78 ID:UYb/ajkA
>>742
作品名もレビューも無しに言われても反応に困ります
749この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 03:07:24.42 ID:zgHDTDUD
1話しか投稿してない作品をまともって……
本当に読者の質が悪くなったな
750この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 03:09:33.75 ID:nQMYD/Jc
>>742
その新作は面白くもまともでも無いが、
お前はまともじゃないけど面白いから感想幾つも貰えるぞ、良かったな。
751この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 03:15:10.72 ID:IQl804w6
とりあえず作品の雰囲気だけ伝えた後に感想を見て色々手直していく
って手法の作者もいるから、別にプロローグだけ投下するのは問題ないと思うがな
752この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 03:15:37.18 ID:va6y/KO9
5行読んでスコップが折れた
これをまともと言える精神が凄い
753この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 03:15:53.88 ID:j6Vt9kit
742はもうコピペの域だな
754この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 03:17:08.31 ID:34ept2Bx
魔塗文
755この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 03:17:56.60 ID:IQl804w6
まともかまともじゃないかって言えばまともだろ
今のゼロ魔板に限って言えばだが
756この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 03:19:08.47 ID:7balODnr
もうずっと前からゼロ魔SS自体が嫌いなんでしょ
荒れていてもうだめだ、という事を言い続けたいだけで
最近はアンチやら馬鹿者やらの投稿を取り上げても反応が無くなったから角度を変えただけ
757この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 03:19:51.77 ID:6POwYpIi
>>753
うむ、似たような文面を何回かこのくらいの時間に見た気がする。コピペではないが、同一人物だろうな
758この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 03:19:52.37 ID:j6Vt9kit
荒らしを理由に感想クレクレするやつがまともか?って話
759この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 04:07:31.87 ID:m9efY291
なのはのssいろいろ読み漁ってるんだけど、車椅子のはやてが一人暮らしって設定は無理があるよな
一人じゃ車椅子にも乗り降りできないし、原作だと介護する人いたっけか?
760この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 04:09:20.63 ID:l17yfsB5
影も形もないぞ
761この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 04:14:32.17 ID:MxOqf2Pj
実はこいつがうなぎだったという落ちだったら笑うんだがなw
762この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 04:48:30.69 ID:RFuOmmKy
>>761
切替しそこねたか知らんが。同じIDで両方書かれてたのは見た事がある
763この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 06:00:20.13 ID:RYVD5D/2
>>759
あくまで下半身のみの障害だから車椅子は一人でも乗降はできるはず

まあ普通に考えればあんな子供が障害持ちながら一人で生活するってのは無理あるけどな
両親も何時亡くなったのか明言されてないし
764この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 06:07:12.57 ID:eRfJerib
俺の脳内設定では、

・介護してる人は見えてないけどいる
・引き取りとかは闇の書が闇パワーで誤魔化してる

ってなってるわ……あの辺突っ込んだら負けだと思ってる。
765この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 06:18:01.19 ID:UYb/ajkA
俺の中ではお隣さんが関係者かロッテリアさんが
それとなくサポートしてたことになってる
766この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 06:20:47.66 ID:l17yfsB5
・実ははやては王家の谷の守護者ジェセルと同じ拳法の使い手で、腕だけで日常生活を余裕で送れていた
767この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 07:12:21.02 ID:+TyqQlMN
介護している人がいる設定のssといえば鬱カレー
768この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 08:19:59.15 ID:uYRFZlM1
はやてェ…
769この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 08:33:55.17 ID:VCnYvnNu
>>766
「ぬう…やはりあれは世に聞く甲冑軍隊蟻なの!」
「知っているのかなのは!?」
770この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 10:06:34.92 ID:ySDf2fx2
>>759
半年ほどで下半身不随から生死にかかわるぐらいになったんだから案外自分で歩けなくなったのもそれほど昔じゃないんじゃないかと思ってる。
771この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 10:11:26.98 ID:wQb84B5b
車椅子バスケの漫画だと立ち上がった視点に目を回して気を失う

一方、空を飛び回るはやて
772この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 10:28:21.74 ID:VCnYvnNu
はやての両親はグレアムに殺された可能性すらあるから困る

まあグレアム側も私情混じりとはいえ地球の危機に対し最少の犠牲で事を収めようとはしてたから
一概に復讐鬼の極悪人とも言い難い
高町式OHANASHIでフルボッコすれば全部解決するなんて
転生者じゃあるまいしいくらなんでも流石に知らんかっただろうしな

当然はやて側にしてみればいい迷惑だろうが…
773この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 10:39:41.05 ID:w5AvgaIt
>>772
黄身白身の作品でバインドでトラックのハンドル固定して交通事故起こさせたネタがあったな
…っていうか鏡の日もこの人だったのか
774この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 10:45:42.52 ID:gxT2MLYu
>>771
空飛ぶのに数十cmの視点差は関係ないと思うけど
775この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 11:42:05.23 ID:ZJ5WnaBp
>>751
作品の雰囲気を伝えたいなら、プロローグに第1〜3話も一緒に投稿した方が良いと思う
感想を見て色々手直していくなら折角作ったプロットも書き換えなきゃならなくなりそう
776この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 11:47:28.88 ID:nQMYD/Jc
>>774
心肺機能、血圧の話です。
777この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 11:50:10.74 ID:S7Hf/q3C
人が飛べるわけないだろっていうのと同レベルのいちゃもん
この手の頭悪いドヤ顔の突っ込みはどうにもならんね
778この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 12:09:07.53 ID:qj/IMSsK
いやでもあんな高速高機動な飛行しても気失わない世界で車椅子の人が立つと失神する ってのも変だろ
779この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 12:19:21.93 ID:+LWWT/uY
もうその辺のは柳田理科雄に任せとけ
780この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 12:19:33.92 ID:BF5Lqca+
はやては原作設定(公式コミックより)だと魔力の高速運用は苦手だよ
基本運用は固定砲台
781この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 12:23:41.34 ID:UYb/ajkA
ブラックアウトをネタにしたリリなの二次なら理想郷じゃないけどあったなリリ勘っての
782この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 12:29:53.20 ID:Mbh+k8iw
>>781
あー半年近く更新のない、
お前何のためにアンケートとったの!?状態になった人間魚雷か
783この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 12:39:21.28 ID:iYcCE2nx
恋姫の劉備は正義感溢れる仁人じゃなくて蒼天航路のバリバリやくざの親分劉備にすれば。。。
784この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 12:44:30.25 ID:I6YVpLhj
>>783
期待してるぞ
785この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 12:53:18.44 ID:iYcCE2nx
>>784
ただし蒼天航路準拠にするとただでさえチートな曹操がますますチート化する
ググったら小説はなかったけどTINAMIに短編漫画はあったわ
786この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 12:55:52.89 ID:M9QMYboJ
787この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 13:01:44.59 ID:VCnYvnNu
桃香「ワシらのシマぁ荒らすクソどもは皆殺しじゃあ!SATUGAIせよ!」
「「「「「っしゃおらー!!!」」」」」

……下手なアンチよかひでえw
788この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 13:03:41.82 ID:WdiDpK6d
>>785
つか真での曹操超人化はライターが蒼天にはまったからだった筈
スタッフ日記か何かで読んだ記憶がある
789この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 13:06:48.22 ID:nQMYD/Jc
790この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 13:06:52.66 ID:eHhb83E0
そもそも恋姫の魏勢は蒼天の影響受けてるのばっかだし。
惇兄以外。
791この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 13:17:13.18 ID:iYcCE2nx
農村からの出身なのに理想家というのは相当無理があると思ってるから
俺の中の劉備はこういう荒っぽい感じだと思って三国志シリーズや無双やってるわ
義に厚いという性格もヤーさんと噛み合うし
792この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 13:19:05.75 ID:wQb84B5b
妻子には冷たいよね
793この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 13:21:05.05 ID:Cr2DZK0L
趙雲は天下の宝だから

史実では評価低いらしいが
794この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 13:24:44.87 ID:WdiDpK6d
>>793
評価が低いつうかいわゆる五虎将の中で地位的に断トツ格下
実は魏延辺りよりも低いが能力への評価が低かった訳じゃなく、
劉備の護衛官からの叩き上げだったから出世に時間がかかっただけ
795この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 13:37:13.81 ID:ToiRcWv5
でも日本の漫画の中じゃ蒼天が一番史実に近いんだろ?
796この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 13:44:08.40 ID:WdiDpK6d
>>795
それまで主流だった演義風と一線を画してるだけで、
史実との乖離具合は正直ドッコイドッコイか悪化してる部分も多々あり
797この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 13:44:14.76 ID:NVibIG8K
史実に近いというか大多数の三国志マンガのベースが三国志演義だけど
蒼天航路は魏書という正史ベースだから他より近いのは当然
798この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 13:47:39.94 ID:UZf4ZkKT
でも蒼天の面白さってやっぱり
横山とかのまっとうな三国志読んでてこそだと思う
799この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 13:56:43.43 ID:Naj3HtK9
三国志と聞くとやっぱり横山が最初に浮かぶな
800この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 14:02:56.49 ID:wFbOBYcF
そりゃあそこらへんの公立小中学校の図書室でも全巻置いてあるレベルだからな
801この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 14:03:31.76 ID:tEnU4xE1
り、龍狼伝は……?(震え声)
802この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 14:07:07.38 ID:pPzTt//K
仙術バトルマンガがどうしたって?
803この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 14:15:21.64 ID:wQb84B5b
三国伝なんて無かった。(真顔
804この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 14:48:14.95 ID:eHhb83E0
なんだかホンタイさんがディスられた気がしたけどそんなことはなかったぜ!
805この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:11:34.29 ID:S4j+WbKp
まほよのSSはアタリばっかやな…シリアスほのぼのなら型月SSは良作多いのにどうしてクロスに走ってしまうのか
806この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:20:07.03 ID:5LGRFury
先生に蹴っ飛ばされて瀕死の志貴がそのまま逆行して三咲町行ってJK時代の先生とフラグたてるSSまだー?
807この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:22:36.72 ID:PFaBLkpm
俺は型月系のクロスはあんま好きくないかな・・・
なのはとかでも士郎とかアーチャーとかが介入したりするとその時点で読む気なくなるし
808この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:26:29.80 ID:pE9aRRGA
まあ覇に比べれば
809この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:28:06.61 ID:8rN7fAI7
>>805
今はまほよを買った型月ファンがファンフィクションを作ってるからだろう
ファンフィクションが増えていくとクロスしたがる層が出てきて
アニメ化なんてするとオリ主無双が始まる
810この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:30:36.90 ID:+TyqQlMN
まほよを買った型月ファンは愛のある筋金入りの人らが多いだろうしなぁ
愛の薄い俺はFateから間が開きすぎて熱も冷めて、今さら買う気にはなれなかった
811この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:32:21.11 ID:v1JXiW5d
型月はいちばんかわいいキャス狐だけ居ればいいよもう・・・
812この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:34:36.44 ID:VfhEuqpa
キャス狐は魂イケメンじゃないと靡かないからある意味安心
813この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:35:24.59 ID:pPzTt//K
そろそろまほよの世界に原作知識持ちのチートオリ主様が降臨し、ハーレムを作りながら、
「くっ間に合わなかったか」とアルクエイドに殺されて復活したシエルを回収
「くっ間に合わなかったか」と蟲にトラウマ持った間桐桜も蟲爺をぷちっと倒して回収
「くっ間に合わなかったか」と吸血鬼になったさっちんも回収するお話がはじまるよ
814この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:38:12.00 ID:L8oB1OvP
私まーつわー、DDD3と月姫2とまほよ完結が出るまでまーつーわ
815この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:42:00.34 ID:VlUlBu8u
キャス狐は神様って暇なんだなって教えてくれた偉大な駄狐
816この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:42:09.06 ID:Zuo7A8Vz
もう少ししたら、「原作は未プレイです。知識はwikiとSSです」
て奴等が駄作を量産しだすんだな
817この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:44:26.66 ID:efz7Rbhw
もうハメではそんなのばかりなので理想郷さんで一つ二つ引き取って下さい
818この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:44:47.63 ID:rRfuA6ln
その条件で二次書くの許されるのは東方くらいだな
まぁそれも馬鹿正直に前書きに乗せてたらアホが感想に沸くんだが
819この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:45:38.83 ID:T6nYBLbx
大小からめたらたくさんいるだろうしね
聖書あたりの神様もなんだこいつって感じだし
820この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 16:47:38.90 ID:FoxmMAzA
「原作は未プレイです。知識は公式サイトのみです」なら逆に評価する
821この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:01:31.89 ID:2rEtDnMt
「原作は未プレイです。知識は脳内イメージのみです」
822この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:02:37.42 ID:el+tCaj2
「原作はありません、知識は脳内イメージのみです」
823この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:04:41.49 ID:qj/IMSsK
Fate×リリカルなのは はFateVS時空管理局とか天使はいないとかみたいに死ぬときゃ死ぬ作品は面白いの多い
824この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:12:10.29 ID:T6nYBLbx
ORT対管理局は見たいかも
825この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:12:13.63 ID:rI6v2nXV
原作はよく知らないって予防線じゃなく導火線だよな
826この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:13:35.89 ID:5LGRFury
>>819
「聖書は未読です。知識はwkiとSSからです」
ある意味尊敬する
827この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:14:59.25 ID:VCnYvnNu
まあ実際東方は原作やっるけどクリアできないシューティング下手な人まで責めるのはちと酷かもしれんしなあ
ノベルゲーやRPGなら時間さえかければ小学生でもどうにかなるんだが
828この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:18:31.38 ID:T6nYBLbx
東方は漫画や小説あるしなー
829この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:21:35.56 ID:Naj3HtK9
さすがにEasyくらいは誰でもできるだろ・・・EXキャラの知識はすっぽり抜けるだろうけど
830この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:22:26.05 ID:gtsVieit
型月とかは原作に加えて何冊とある設定集を買わなきゃわからんことも多いしな
多少の間違いは仕方ない
831この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:23:48.27 ID:ms+801sW
シューティング未経験だとキツイわな
EX含めて自キャラ違うと会話違うし、メインだとキャラどころか装備でもED変わるし
ゲーム好きで時間さえかけれるならイライラしながらクリア出来るけど

>>829
Easyだと全部見れないのがいくつかあったはず
832この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:23:52.03 ID:hj4m8BWK
>>829
紅魔郷Easyチルノにすら勝てないって言ってる奴がいたがな
833この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:27:33.63 ID:ms+801sW
完全にスレチだった
なんか掘ってくるわ
834この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:28:13.17 ID:VCnYvnNu
昔東方やってみた時はノーマルで頑張ったけど
結局めーりんに虐殺されて投げた
あれはきっと中国拳法の達人で普段は抜けてても本気出したらべらぼうに強いタイプ
ソースは俺
835この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:28:51.64 ID:efz7Rbhw
マジレスすると紅魔郷チルノはある意味二面ボスで歴代最難関ではある
が原作やってないんです><とわざわざ書く理由にはならんな
口は災いの元よ
836この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:33:44.99 ID:1CCzTuc/
作品内での弾幕の描き方で原作プレイ済みかどうかわかったりするな
837この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:37:29.40 ID:rDiZghD4
だれかチート持って幻想郷入ったが、EXモードだったせいで何もできないss書いてくれないかな。
838この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:42:07.82 ID:hzANm7th
東方は永夜抄で終わり
以後は糞
839この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 17:55:29.81 ID:eHhb83E0
IDが801な>>833に期待してもいいんですね。
840この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:07:10.85 ID:VCnYvnNu
>>837
転生オリ主原作知識チートスキル持ちって要するに超イージーモードだから
原作基準だとおぜう様に会いに行っても咲夜に問答無用で追い返されたりするんだろうか?w
841この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:15:45.78 ID:yMmTC92T
これだから東方厨は
842この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:17:55.79 ID:xSKnUmXE
最強の敵は修正力
843この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:18:10.78 ID:Tdd4KbKy
>>812
ピースマンってイケメンだったのか
844この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:25:19.06 ID:PFaBLkpm
東方はおそらく原作をやらずに設定集だけ読んだほうが精度が上がる唯一のジャンルだと思う
ちなみに俺は風神録までが東方だと思う
後はなんか惰性で作ってる感じ
845この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:26:17.72 ID:aq6Fqmr3
>>840
その発想のような
ゲーム中の仕様を無理矢理小説に持ち込むシーンには反吐が出る

オリ主様が完全に他の人間をロボットか何かだと見下してやがる
846この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:29:47.04 ID:T6nYBLbx
外来人が来たら弾幕じゃなく普通に殺しにくるよね
847この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:31:12.06 ID:efz7Rbhw
普通訪れる外来人は自殺志願者とかだから餌用にぶち殺されるだろうけど
オリ主は神様だったりするんで……
848この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:32:24.59 ID:JY4gcpdS
神主が作ってるのが東方だろ。
××は○○じゃないっていうやつに限って何も作れないんだよなあ、作り手の苦労を知らないからそういうことが平気で言えるし
849この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:38:59.92 ID:gxT2MLYu

TVディレクター「番組作ってない奴が批判すんな」
850この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:40:28.03 ID:Cr2DZK0L
東方厨うるせーです
851この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:44:21.61 ID:hzANm7th
おもしれえよな、小説も書けないやつがここで平然とその批評をしているんだぜ?
852この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:45:16.79 ID:qj/IMSsK
なんで東方の話になったとたんテンション上がって加速してんだろうね
853この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:47:17.59 ID:GOfrYehl
微妙にパースがおかしい素人が書いたようなキャラクターこそが東方
854この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:47:58.17 ID:u3JqswWK
「私はタマゴを産んだことは一度もありませんが、タマゴが腐っているかどうかは分かります」チャーチル
「私は納豆を食べたことは一度もありませんが、納豆が腐っていることは分かります」関西人
855この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:48:56.82 ID:v1JXiW5d
自称プロと自称アンチとニコ厨とゴロで常に煽りあってるからな
そして何も気にせず淡々と作り続ける神主
856この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:53:34.82 ID:yMmTC92T
東方厨の一番ダメな所はキモい事だな
もう少し押さえろ
押さえきれないなら他所でやれ
857この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 18:54:11.51 ID:ms+801sW
ここで原作を語ったり批判したりするならレビューもしようぜ!

取り敢えず作品増えることを願ってサモンナイト板のレビュー(クラフト知らないので除いた上二つ)
・SUMMON NIGHT3 Metempsychosis
短編。カルマルートのその後を描いたもので、主人公はレックス。彼の一人称。
終り含めて結構無理なく纏まってると思った。

・然もないと
最近何度か名前が出てた作品。
(少々)奇異なレックスがウィルに憑依。彼の一人称。
軽めのノリやギャグも受け入れられる、あるいは好物なら読んでみると良いかも。
アティ先生かわいいよアティ先生。

>>839
チラ裏
【一発ネタ】なでポ?ニコポ?時代遅れです【最低系 BL成分あり】
デビル17知らないものの把握できた。
助長過ぎずネタとして良いと思うが、個人的に一人称なら〆含めてもう少し描写ある方が好み。
858この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 19:15:15.28 ID:5CGIwVcu
また初日の出きてる・・・オカルトシステムのやつの方が読みたいのに
859この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 19:39:40.87 ID:OSCSS+iY
ちょい昔の一部で流行りのテーマとして多重クロスでバトロワをやろう(提案)
860この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 20:00:47.31 ID:VCnYvnNu
バトロワで人気キャラばっか集めるとかえって殺すのに苦労してグダるからな…
黒幕の他にマーダーと足手まといを如何に終盤まで残せるかがカギ
あと話の展開次第では人気キャラでもすっぱり殺す覚悟が必要
誰も彼も死に際に都合よく遺言残せたらリアリティに欠ける
861この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 20:07:28.23 ID:T6nYBLbx
すごい能力を持ってても一切発揮できず即死、とかも大事だからバランスが難しい
862この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 20:23:58.79 ID:pPzTt//K
>>859
FATEよりZEROキャスターと闇落ち桜
北斗の拳よりジャギとアミバ
バッカーノからクレア・スタンフィールド
無限の住人から尸良と黒衣鯖人
ブラクラから双子
そんなメンツで頼んだ
863この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 20:28:27.45 ID:6VSHYbr2
ハカロワのひろゆきちゃんを中盤だかで改心させちまった空気読めない奴は誰だよ
かったりぃ言いながらワープする勢いで躊躇なくバンバン殺しまくる奴の存在は
バトルロワイヤルという極限状況をめっちゃ盛り上げてくれたのに…

…ハカロワ知ってる奴は大抵がきっと三十路過ぎてるだろうな
864この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 20:28:56.23 ID:ldLw+1vL
ハイスクールD×Dのフリード神父とかどうよ
865この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 20:34:16.56 ID:OSCSS+iY
wikiで共同でやるバトロワ物で生き残り候補は原作にて死ぬと思えない奴なんだろうか
第一回二回でFateからの生き残りは凛だけだっけか さすが勝ち組凛様やで
866この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 20:34:35.63 ID:l9tQi2bM
エロいセリフと毒舌を吐く兎の獣人が出てくる作品ってなんだっけ。タイトル出てこないのがもどかしい
867この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 20:36:17.62 ID:VCnYvnNu
>>866
エアリセ
868この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 20:36:18.45 ID:T6nYBLbx
XXXの奴かな
869この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 20:48:11.88 ID:l9tQi2bM
>>868
そうそれ

>>867
残念、それじゃない
870この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 21:04:36.17 ID:gl+U5MbC
>>862
葡萄酒さんはダメだろう
不死者だってビビってしまうような天然の化け物だから
871この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 21:17:08.78 ID:km8fqi3r
クロスでバトロワやるなら
何やっても死ななさそうな人気者を出すより
コイツ途中で死にそうだって奴を重点的に集めた方が
展開が読めなくて盛り上がる
872この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 21:21:36.51 ID:AmcJFrxD
つまり死亡フラグだらけのバトルロワイヤルですね!
873この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 21:32:47.93 ID:eRfJerib
死亡フラグだけのバトルロワイヤルか。

なら舞台は、戦場帰りのコック達が勤務するレストランとかでいいな。
874この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 21:34:54.76 ID:v1JXiW5d
うえだゆうじェ
875この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 21:45:43.85 ID:gagN/HWp
>>863
懐かしいなオイ
その部分リレーになってて誰とは分らなかったわ
と言うか有力なマーダー候補が出ては消されまくったのが中盤グダグダの原因
だったかと(一巻が一番薄いのに100人中32人で一番死んでた)
876この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 21:48:05.45 ID:gagN/HWp
>>873
ひぐらしの富竹時報とかスペランカー先生とか
コンボイの謎のコンボイとかシャドウゲートの「王家の血を引く伝説の勇者」とか
877この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 21:49:42.77 ID:D/e/JqP4
>>876
レオモン「呼んだ?」
878この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 22:01:42.86 ID:IQl804w6
ゼロと呼ばれるメイジ
→真面目な作品
数話投稿され、一週間以上経ってるのに感想2件


平賀才人の復讐
→あきらかな荒らし
一話しか投稿されてないのに感想19件



う〜ん
いくらなんでもこの差は酷すぎる
もっと真面目な作品に感想つけようよ
俺はつけたぞ
879この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 22:03:41.34 ID:mu+sOxOE
作者乙
880この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 22:04:18.23 ID:AplOqNxq
>>872
俺はかませロワイヤルが見てみたいなぁ
腕組み巨漢かませのアルデバランや、出オチ瞬獄かませのベガなど錚々たるつわもの達、そしてキングオブかませのヤムチャさん!

きっと前フリは長いけど勝負は一瞬だw
881この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 22:09:29.43 ID:v1JXiW5d
え、ドラゴンボールのかませってヤムチャじゃなくてサイヤ人の王子(笑)だろ?
882この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 22:12:36.62 ID:Zuo7A8Vz
>>878
ここよりメインで言えば?
荒らしに構ってるのってメインに多そうだし
883この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 22:18:22.51 ID:yMmTC92T
明らかな釣りに嬉々として食い付いてるアホどもは見てて面白い
884この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 22:21:37.34 ID:l17yfsB5
敵がブロリーの時のさいやじんのおうじ()っぷりは異常
885この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 22:23:43.02 ID:gagN/HWp
>>880
アルデバランは輝火戦はかっこよかっただろ…あ、LCだ。しかもLC普通の
スペクターと相打ちだし。
かませと言ったら龍騎の蟹デカ…こいつが3話で終わったのでマミられた
魔法少女も思い出した
886この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 22:46:45.37 ID:UudU1Dqp
>>878
真面目な作品()
荒らしに構いたくないからってつまらない作品に無理して感想付けることもないだろ
887この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 22:50:08.95 ID:Cxm0RBY3
もうゼロ魔の新着でアレなのきても反応しないんだからここで愚痴られても……
ゼロ魔板の時点でスルーするようになってる奴も多いだろうし、
どうしてもって言うなら新着のレビュー投下したほうが建設的
それもまともってだけじゃなくて、面白ければの話だがな
888この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 22:54:50.81 ID:69equ/Rg
更新続いててまともなのって公爵家くらいか
889この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 22:58:03.34 ID:5vMqTuzy
ラリカ、雪風、銃士、蜘蛛の糸なんかもあるぞ
890この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 23:01:55.58 ID:c8RjDuNh
>>881
ドラゴンボールのかませ担当
ヤムチャ:雑魚敵
クリリン、天さん:中ボス
ピッコロ:ボス(第一形態)
ベジータ:ボス(第二形態)
891この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 23:02:09.58 ID:UZf4ZkKT
トリ革とお茶会が終わったあたりがゼロ魔板の最盛期だったな……
892この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 23:02:17.54 ID:q6nkKycM
ここで名前が挙がらないような空気作品でも
投稿数 x 2 or 3 くらいは感想ついてるからな
>>878が例示した奴がよほどつまらないということだ
893この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 23:13:20.13 ID:5vMqTuzy
>>891
ラリカがコンスタントに更新されてたあたりまでがピークかなあ。
それ以降だと診療所も勢いあったけど、あれはチラ裏だったし、ヤンデルイズは
頑張っていたけど中興の祖というほどのエネルギーはなかった感じか。
894この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 23:13:44.52 ID:qXLNJuOO
>>888
ケティですら先月の3日、ゼロのメイン盾は笑わせてもらってるし、天使は先月の27日
まともなのも結構来てる。

>>891
切ないが同意
895この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 23:15:28.56 ID:+hBSMr0U
ぜろとせんせいと の更新まだかな……
896この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 23:16:53.79 ID:JAN8L5kb
最近一気読みしたけど
ラリカの更新頻度の急ブレーキっぷりはすげえな・・・
中身の無い更新が多いし
897この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 23:17:29.56 ID:qXLNJuOO
>>888
わりぃもう一個、悠久が先週更新してる
898この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 23:24:22.06 ID:69equ/Rg
そうか悠久があったな

……死人
899この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 23:25:46.21 ID:4xStUbU9
読者が貪欲なのは需要があっていいことではあるが
小説書くのは結構大変だってことも、たまには思い出してあげて欲しい
900この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 23:27:52.41 ID:+LWWT/uY
>>896
惨事の一件で荒れて一時は削除しようとした辺りでやる気激減したっぽいな
一応完結までは書こうって気は無くしてないようだが
901この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 23:30:05.68 ID:UZf4ZkKT
お茶会がエポックメイキングになって類似作品増えると思ったんだが出なかったなぁ
902この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 23:31:40.82 ID:gCwRpqCV
>>901
ああいうのが書ける人は、わざわざゼロ魔でやる必要性を感じないんじゃないだろうか
903この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 23:42:26.26 ID:rv3Cpj9b
おまけに、盗作盗作言い張る馬鹿もいたし
そら逃げるわ
904この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 23:51:44.69 ID:69equ/Rg
当時感想欄酷かったよな

あの人名前変えてどっかで書いたりしてるのだろうか
905この名無しがすごい!:2012/09/18(火) 23:54:20.40 ID:mu+sOxOE
あの時の感想人が今では立派なゼロ魔アンチ作者に!
906この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 00:04:29.38 ID:5/hj8zu1
歩く道先はの更新は、いつなんですかねぇ……?
907この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 00:04:56.20 ID:UZf4ZkKT
別の名前ってラリカの人? お茶会の人?
908この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 00:11:29.23 ID:OtoATx8o
>>907
お茶会の作者
書き方悪かったなすまん
909この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 00:34:40.22 ID:QtW4Fb2r
お茶会作者ってISの仮初めの人だろ?
910この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 00:57:52.35 ID:0dL0dPJQ
名前もIDも違うんだけどお茶会と仮初の人が同じってどこでわかる?
他にも作品あったら読んでみたいんだが
911この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 01:03:41.52 ID:O9M9hNMO
微妙にスレチだが、お茶の人ならなろうでオリジナル書いてるぞ。
俺も上で読んでしったが。
ttp://ncode.syosetu.com/n2672bg/

>>910
たしか作者スレあたりで本人が言ってた
912この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 01:14:50.33 ID:tRDoMo0j
>>910
SS作家が集うスレだな

13 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/11/06(日) 12:19:39.52 ID:S0Yq6n2Q
長くモチベーション維持しててすげーと思うよ
俺もゼロ魔書いてたけど自分が飽きっぽいって分かってるから半年程度でいっきに終わらせたし

19 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/11/06(日) 13:59:34.43 ID:S0Yq6n2Q
>>16
理想郷の「魔法学院でお茶会を」っての

63 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/11/06(日) 20:34:59.72 ID:S0Yq6n2Q
ども。けっこう前の作品なのに覚えてるひと多くて嬉しいです。
ちょっと前にISで中編くらいの書いて今はオリジナル書いてます。

92 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2011/11/06(日) 21:59:08.78 ID:S0Yq6n2Q
>>82
今書いてるのはまだ投稿もしてないっす
ちょっと前に書いたISのだとなろうの「仮初めの称号」って奴。理想郷にもあるけど
913この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 01:17:04.97 ID:O9M9hNMO
ああ、これだこれ
よく見つけるなこういうの
914この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 02:12:36.79 ID:+xPr9EUP
なんでそんなログをとってあるのかが不思議だw
915この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 02:24:12.38 ID:/3rQ/9/S
専ブラなら割と普通じゃないかね
過疎板なら何年間ログを残しておいても読み込みは重くならんし
916この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 02:30:42.47 ID:hV8AbkSy
とりあえず幼女乙。
917この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 02:51:49.27 ID:/3rQ/9/S
次回で完結か
こりゃコミー打倒を成功させてしまうかもわからんね
918この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 07:44:13.46 ID:isAkd3Wm
いや案外ポックリ暗殺ENDかもしれんぞ
919この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 07:51:29.09 ID:a9UlcIVJ
幼女はエンディング直前に暗殺されて死ぬのがよく似合いそう
そしてエンディングのテロップあけにどこかの避暑地でくつろぐ女性が映って終わり
920この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 08:06:20.02 ID:TwojoVKk
幼女第二部は甦りしロリヤが女神求めて冷戦構造ぶっこわしで第三次世界大戦突入とか
921この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 08:26:59.58 ID:u52pi2Jx
同士ロリヤがxxx板で活躍なされるその日を、私はずっと待ち望んでおります
922この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 09:28:26.43 ID:+29UGXzv
核の光は活躍したかね?
923この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 09:34:24.17 ID:SAeWXU88
何?ダムでも掘んの?
924この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 09:36:45.69 ID:UEmv5Ovl
ユダ様は本当に気持ちの悪いお方
925この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 13:51:10.43 ID:RVTDvCU2
合衆国に監視されながらでも安定の幼女(年齢的にはまだ幼女でいけたんだっけか?)

幼女の作者が昔感想返しで冗談で語ってた、muv-luv世界へのクロスルートは実現したらどうなるんだろうな?
帝国に核が投下されてるし、作品史同士のすり合わせもいけそうな気が
極東の皇国が存在しないからオルタには辿り着けんかしれんけど、そもそもオリジナルハイブ落着後に速攻で方を付けるような気もするが
926この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 14:01:00.17 ID:2sTf0dqp
魔導師の強みである高高度攻撃はレーザー種がいるからなぁ
あいつらのレーザーってどのくらいの射程距離だっけ?
927この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 14:05:57.82 ID:RdpJg2jf
全力で叩いてたら対魔導師種がすぐ出てくるんじゃね? オリジナルハイブ落とせばOKとか最初はわからんだろうし
928この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 14:09:38.41 ID:tAXY6PhL
>>926
1万キロは絶対必中射程圏内
929この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 14:16:18.08 ID:1UZYTFDw
マブラブ全然わかんねーんだけど、オリジナルハイブのあ号標的?とかぶっ殺した後、
他所から同様のやつ送り込まれてきたり、バックアップとして別の重頭脳級?が代理になったりはしねえの?
930この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 14:18:42.11 ID:HtSiuYaL
本営と連絡取れない状態で災害派遣先で頑張ってる自衛隊の一部隊みたいなもん
931この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 14:48:50.07 ID:437PIKuz
月なり火星なりから落着ユニットとして送られてはきそうだけど
当初と違って軌道上に戦艦居るから落ちる前に防げるんでないの

>>928
SSだと良くTAKERUちゃんに空中機動でホイホイ回避されてるけど
実際原作の中で回避している描写ってあったっけ、細かいとこまで覚えてないわ
932この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:06:59.78 ID:vW7v3Ts/
前に叩かれまくってた詐欺師読んだけど、確かにアレだな
ちゃんと読めるしジャンルとしても人気の部類なのに読んでて逐一イラッとくるという絶妙なバランスの地雷具合だ

>>931
レーザー自体は避けられないけど、ロボの装甲にレーザー反射塗料だかが塗られてて
レーザー出力が最大になるまでの数秒は無効化できるから、その間に地面に降りるって設定
だとこの前までマブラヴ板漁ってた俺は解釈してる
933この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:07:43.45 ID:2sTf0dqp
>>928
一万メートルだよな?
一万キロだとTAKERUがいくら頑張ってもそりゃ無理だ
934この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:15:55.54 ID:2SduCqPM
普通のが1万mででかいのが100kmじゃないっけ
935この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:16:45.83 ID:aFJ2H5oJ
オルタの設定は考えるだけ時間の無駄
936この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:18:23.98 ID:exZjlBsU
つーか原作でも乱数回避だかで普通に避けてるから必中って程でもない
937この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:21:10.92 ID:2SduCqPM
原作やらなきゃ書けないわけやな
まぁレーザーは避けられてなんぼだよね
938この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:23:49.63 ID:RdpJg2jf
世界観クロスするならギリメカラさんを盾にすれば多分イナフ
939この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:27:23.70 ID:437PIKuz
絶対にBETAを誤射しないらしいから盾に返しの付いたスパイク生やして
その辺の小型種を生きたまま縫いつければきっと大丈夫
940この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:28:24.24 ID:Q7rMbb94
メガテンクロスさせると物理無効で大体の敵はおk
941この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:29:42.05 ID:a9UlcIVJ
>>938
ギリメカラさんはシリーズによってはガン攻撃が普通に効いたりするから難しい
942この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:31:13.20 ID:UEmv5Ovl
何本束ねたらATフィールド割れるんだろう
超電磁スピンなら一撃で割れるくらいのバリアだが
943この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:38:04.88 ID:RVTDvCU2
>>927
すまん、原作知識持ちじゃなくて、本人曰く合理的()に行動するので月面基地の惨状を知り得る合衆国軍人として、
暢気に空爆やって対策取られてレーザー属種が出張って来るまでに、他国だろうが理由をでっち上げて押しかけるんじゃないかと

wikiより射程
  光線級:380q離れた高度1万mの飛翔体を的確に捕捉可能、有効射程距離30q、光学兵器であるため一瞬で届く(というより見てからの回避は不可能)
重光線級:高度500mで低空飛行する標的に対しても約100q以上の有効射程距離
>>931
レーザー警報が出る時点で照準されて初期照射されてるんだけど、本格的に出力が上がりきるまでに対レーザー塗膜で瞬時の溶解を防ぎつつ、
回避機動で照射面をずらしながら回避するらしい (なので塗布面が蒸発した装甲に再度照射されたら溶解する)



この流れ作ったのは悪いんだが、幼女でよく理解できないところがあったので質問
帝国が降伏してゼートゥーア上級大将が全責任を負わされて処刑されたんだけど、皇族がいた筈なんだがそっちには責任は問われないものなの?
944この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:38:20.38 ID:JWJIG3sK
>>932
定期的に話題に登ってはdisられ続ける詐欺師ェ…
945この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:41:55.04 ID:uo6FKQZa
もう読めないはずなのにな
まあキャラが原作知っててずるしてるような話だったけど
946この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:42:19.88 ID:Y1High0I
光線級が有効射程30km以上、重光線級が有効射程100km以上だね
たまに誤解している人がいるけど、「以上」ってついてることに注意
まりもちゃんの授業をちゃんと受けていればわかるけど、それ以上の距離だと撃てない
出力から推測される射程は光線級で2〜300km、重光線級で1000km以上ある
947この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:42:58.25 ID:Q7rMbb94
>>943
幼女読んでないんだけどWW2の例のように、政府が全力で守ったんじゃないの?
嘘か誠か、あの時連合軍側にガチで最後の一人になるまで戦うかどうか迫ったらしいし。
948この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 15:49:06.48 ID:CXBUZEkQ
>>943
書いてないと思う
史実ドイツを例えるなら、WW1終わり間際に水兵の反乱で退位、オランダに亡命してる
作中のオランダにあたる地域は、米英の占領下と思われる
WW1と違うから、何処かに亡命するにも飛んで行ったんじゃ落とされる
また求心力とか政治力も明記されてなかったと思う

個人的には権力は軍部が全部掴んでて、どっか安全なトコに追いやられてたんじゃないか、
天皇と同じようになってたか、何処かに亡命してんじゃないかと思ってる
ま、正直どうでもいいし
949この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 16:39:18.40 ID:ob4OlFjq
重レーザー級だと水平線から顔出したらアウトなので、斜線が通る限りほぼ射程は無限大。
950この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 16:58:12.75 ID:ZBPYmdBN
それって飛ばなきゃ大した脅威でもないような
951この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 17:02:52.08 ID:YmXZbH1F
長距離だと陽炎で捻じ曲がったり雨天んで大幅に威力が落ちそうな気もするが
952この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 17:23:36.30 ID:SQQdggPa
興味があるなら専用スレで聞いてきたらいい
すげぇ説明したいけど、スレチだから自重する
953この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 18:38:57.98 ID:zgUZeRHl
>>950
飛べないってのは人類にとっては戦闘力が格段にさがるだろ
爆撃さえ出来ればBETAだってたいした事ないから
954この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 18:57:46.92 ID:vlVedkWM
そういやシルバークロウさんの光学誘導で光線級完封じゃないですかーやだー
AWとのクロスとかまず無いだろうけど
955この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 19:02:26.86 ID:Z0zneo9c
オルタのFDで「BETAとの戦争はそういうVRゲームだった」つーネタがあるんじゃなかったっけ
そっちならさほど無理なく絡める気がする
956この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 19:13:48.92 ID:TwojoVKk
BETAはケイ素生物にとってはただの資源採掘ユニット、でBETAからみた人類はただの硬い地盤のようなもので、採掘機の刃が折れやすいなぁ、ぐらいにしか感じてないはず。
957この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 19:17:12.63 ID:+7lh2xHv
その辺は地盤を脳姦するようないい加減さなんであんま考えちゃいかん
つっこんでも面白そうじゃないし
958この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 19:26:42.17 ID:TwojoVKk
テンプレチーレムオリ主がチート機体で暴れまくって調子にのってたら、BETAの戦闘用個体群がやってきてヒロインを一人ずつ殺され人類も蹂躙される話とか
959この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 19:31:34.09 ID:WQdJcYT1
ケイ素生命体のフェストムさんに説得してもらえ

「あなたはそこにいますか?」
『原住民ハッケン!テラヤバス』
『リーダー、シジネガイマス』
『ドロボウイクナイ、テッシュウシマス』
『『『ラジャー!』』』『コリャマタシツレイイタシマシタ。サイナラ、サイナラ、サイナラ』
960この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 19:31:36.35 ID:1MFWI2b0
戦闘用固体派遣するくらい面倒なら開拓諦めるだろ
むしろケイ素生物側は悪意あっての行動じゃないから親玉が人類の知性に気付いた途端一瞬で撤退して人類ポカーンが思い浮かぶ
961この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 19:34:48.11 ID:dxD3XhyG
原作設定の話題は置いておいて、一発ネタでいいからバイストンウェルに行って帰ってきたたけるちゃんの話とか読みたいなあ。
サコミズ王一人で十分すぎる気もするが
962この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 19:37:11.80 ID:a9UlcIVJ
新種の珪素生命体ガンダムになったフルメタル刹那ならBETAとも対話できるはずだ
もしスパロボに出ることがあれば、BETAの親玉はELSになるかもしれない
963この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 19:50:15.13 ID:RVTDvCU2
珪素生物っていうと
・BLAME!
・シドニア
・スプリガン
・ARMS
・ジーンダイバー
・攻殻機動隊
・リヴァイアス
・ファフナー
・00

くらいしか知らんけど、SSで何かお勧めはありませんかね?
964この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 19:51:25.00 ID:2SduCqPM
エロゲには無理だろ

江迎ちゃん更新来てたのか
965この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 19:52:02.16 ID:6wwY55zK
その中では多分ARMSが出てくる二次SSが一番多いのだろうけど
当たりを引いた事はないな
966この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:04:15.47 ID:3bRi1Po+
>>965
ARMSのSSなんかあるのかよ
逆行してアリスやユーゴー助けるとかなら是非読んでみたいが
967この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:06:37.94 ID:2SduCqPM
ゼロ魔とのクロスなら何本かあるよね
968この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:07:33.07 ID:K343YaLh
>>966
アリス救済は無理だろ
助けられるなら一番助けたいが
969この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:10:03.82 ID:r6RU5siJ
鐙沢村の優秀な忍者として誕生
渡米してアリスを救出
HappyEnd!
970この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:10:39.09 ID:i03/Jsux
エグリゴリ放置じゃないですかー
971この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:10:48.21 ID:m4sYmNnH
種の地球外生命体てなんだったんだろ?
そこらへん突っ込むSSあったっけ
972この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:10:52.93 ID:HrYHPVd+
物語はじまらねえw
973この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:10:53.68 ID:ZNn9SCey
珪素生物が主人公の西遊記のSSは……
974この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:15:12.40 ID:OtoATx8o
エヴィデンス01
975この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:16:07.14 ID:437PIKuz
おぉ廻る田舎町が来てるじゃないか
男装始めた時はどうなるかと思ったけど、それぞれに交錯した認識を上手い事書いてて面白いな

>>970
エグリゴリ放置でいいから次スレプリーズ
976この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:17:05.49 ID:i03/Jsux
スレ立て無理でした 他の人お願いします
977この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:20:12.20 ID:3bRi1Po+
>>968
何気に一番アリスといい雰囲気だった武士が逆行して救済、
その後の展開なんか関係ねえと二人で隠棲エンドとか
ドラえもん式ならタイムパラドックスも起きずに安心
978この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:32:06.35 ID:K343YaLh
>>977
まあ短編ネタならありかもしれんな
武士は主役陣で唯一の独り身だし
979この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:33:28.98 ID:JWJIG3sK
>>976
誰も立てないみたいだから立ててくる
ちょっとまってね
980この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:44:15.39 ID:0yt5DEHE
マップスのガッハさんとかBETAの親玉相手に損害賠償請求する勢い。
981この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:44:45.34 ID:JWJIG3sK
arcadiaを語るスレ 152

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1348054838/

おまたせいたした。

大喜利スレしか立てたことないから、ずいぶん手間取ってしまった。あやうくVIPに立てるとこだった。
たぶん間違いはないと思うけど、いかがでしょう。
982この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:45:39.28 ID:IU13XyOX
舞さんはもう鯖と一部の警察沙汰レベルの管理だけで、他は放置する方針っぽいな
983この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:46:16.69 ID:3bRi1Po+
>>981
984この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:48:26.19 ID:u4R3u2GH
>>981
985この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:49:14.41 ID:a9UlcIVJ
>>981
986この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:50:42.68 ID:cRxGmxrK
>>982
俺らにそれをモンク言う権利はない
987この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:54:21.82 ID:jkycokXU
>>981
988この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:55:16.33 ID:vW7v3Ts/
地球調査に来た珪素生物が地球人に取り付いて、その妹にちnちん触らせたりするとても健全な作品なら読んだことがある
989この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:57:03.38 ID:OtoATx8o
>>981
990この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 20:57:55.66 ID:EirFzFq7
ニコちゃん大王も珪素生物なんかな?




シリ(尻)コニーって言う位だし
991この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:02:15.29 ID:437PIKuz
>>981
たて乙

この流れで何故かポキール星人が思い出された
992この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:05:32.52 ID:1UZYTFDw
>>986
そうだね
人いなくなろうが関係ないね
まあ、受け皿ないから出てく人もそうそう居ないが
993この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:16:11.75 ID:r6RU5siJ
>>988
ジョーンズ捜査官来訪
ピカッとアリスを救出
HappyEnd!
994この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:18:07.54 ID:fJAd2tjJ
ARMSはキースレッド主役の良作があったんだけど
大魚と令嬢ばりのクライマックスエタで……
995この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:19:21.42 ID:wt2hX2j3
埋めるぞ
996この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:20:08.60 ID:JWJIG3sK
うめ
997この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:20:31.96 ID:wt2hX2j3
うめうめ
998この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:21:39.78 ID:jkycokXU
1000なら傑作SSがオリジナルに投下される。
999この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:24:19.03 ID:1MFWI2b0
>>1000ならハヤたんの御剣颯太が次スレの>>1に掘られる
1000この名無しがすごい!:2012/09/19(水) 21:24:19.35 ID:wt2hX2j3
1000ならハヤたん文庫化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。