【投稿サイト】小説家になろう166【PC・携帯対応】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
ttp://syosetu.com/

・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・次スレは>>950がたてること
・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・sage進行推奨

・前スレ
【投稿サイト】小説家になろう164【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329736655/

・関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
ttp://blog.syosetu.com/

◎みてみん
ttp://mitemin.net/
2この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 21:56:56.99 ID:xb2OHWhK
>>1
乙ー

前スレ一応
【投稿サイト】小説家になろう165【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1329922648/
3この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 21:57:36.14 ID:dv1mlajH
>>2
ミスった。すまん
4この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 23:46:14.71 ID:2+fX9h9x
>>1
なんで最近昼間でも流れ速かったり、なろうに関係のない雑談ばかりする人が多いの?
5この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 23:49:16.27 ID:dr6m7sW3
坊やだからさ。
6この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 23:50:01.52 ID:z4uoJe9f
>>4
前者の答えは、なろうの利用者数がそれだけ多いって事だろう。
スレの勢いもここの板の中でトップなんだから。

後者は、なろうの利用者の年齢層が中高生が多いから
ルールなんて糞くらえという年頃なんだよ。
7この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 23:50:34.50 ID:ugfF98Ep
雑談って具体的には
8この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 23:53:14.21 ID:W00nSkPe
>>6
でも、ここの住人層は結構、中高生から外れてる、よな…?
9この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 23:53:36.82 ID:+lMjFtiY
まーた混雑か(´・ω・`)
10この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 23:53:49.09 ID:D4uAaBjc
>>1
おつ
>>4
こんなものでしょ
一作品の名前が挙がったら5レス〜20レスの間でダラダラ語ったり
関連サイトの話題でまた10レスほど費やしたり
時にはエルフやロリ、百合などの話題で30レスほど
きわめて平常運転です
11この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 23:54:46.26 ID:yDWrozDw
われにカタルシス作品をもだめか?
12この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 23:57:40.32 ID:gVpbbqDZ
推薦スレで質問することだと思う。
13この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 23:59:06.29 ID:YoWDB/Gl
>>11
なろうで、ってつけないとあえて商業あげちゃう人がいるので聞くときはつけた方がCool

推薦スレやなんかは関連スレではない事になっているのでこのスレで誘導は出来ないし
14この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:00:19.06 ID:+lMjFtiY
雑談もなろう作品が発端でなろう作品に回帰するならもんだいなくね
15この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:01:09.56 ID:BIStQlNi
半年前は0時更新が多かったけど、最近はそうでも無くなった?
16この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:01:51.43 ID:Cy2dqzkh
>>4
お薦め作品があります⇒推薦スレに池
素晴らしい駄作がありますor盗作を発見しますた⇒ヲチスレに池
出版される様なクオリティーのありませんか?⇒出版スレに池
原石爺さんが……!⇒フェザースレに池
おもろいの見つけた。18禁だけど⇒ノクタ、ムンラスレに池

残るはなろう作品関連の雑談かその派生くらいやw
17この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:02:10.27 ID:6mAlXx7J
>>15
最近は5~7時の夕方頃が多いな
18この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:02:27.73 ID:95hIO5Vx
人材派遣の来ない0時更新なんて意味ない
19この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:04:07.74 ID:4AcsTxqj
最近「混雑してます」が大杉
20この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:06:14.42 ID:0h73hHNx
てかなろうは関連スレが多すぎだよね
21この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:10:50.41 ID:BZTQp28+
     __.. -―─ 、__
    /`       三ミー ヘ、_
  ゝ' ;; ,, , ,,     ミミ  , il ゙Z,
  _〉,..    ////, ,彡ffッィ彡从j彡
  〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
 \.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
  く:.:.:.:lムjイ  rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
   〕:.:.|,Y!:!、   ニ '、 ; |`ニ イj'  逆に考えるんだ
   {:.:.:j {: :} `   、_{__}  /ノ
    〉イ 、゙!   ,ィ__三ー、 j′  「雑談をしてもいいさ」
  ,{ \ ミ \  ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\  彡 イ-、    と考えるんだ
     \ \.ヽゝ‐‐‐升 ト、 ヽ、__
      \  ヽ- 、.// j!:.}    ` ー 、
       ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
          ´ / ! ヽ

>>16みたいに分類されて該当しないような話題って全部雑談と変わらんだろ
なろうについて語るスレだからとか言い出したらシステムとか運営情報以外は全部スレチだし
22この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:11:38.22 ID:6tiZ1x2S
どんどん分裂させてったんだから仕方ないだろ。
23この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:12:05.72 ID:0xP7XQ5T
勝手に建ててるだけだからテンプレにも記載されていないのが現実だけどな
24この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:14:19.90 ID:coMoN6mo
自治議論に比べたら雑談の方が億倍ましだ罠

平常進行でGo
25この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:33:54.88 ID:aIQ7Mh8o
つーか原石爺さんって何ぞ
フェザーの何かってことはわかるんだけど
26この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:35:17.85 ID:1eRvj9h2
こ、これは誘ってるのか・・・?
27この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:48:32.84 ID:6tiZ1x2S
ほんの半年ほど前のことではあるが、知らない人は知らないだろう
28この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:52:23.38 ID:tL95hGyJ
スレの進行遅いから答えるけど
原石爺さん=川上宏氏
あとはググればいいと思う
29この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:54:43.46 ID:tL95hGyJ
まぎらわしかった
氏は“〜さん”の意ね
30この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:58:18.04 ID:LfmhE/M/
なんか最近は自治厨や質問厨が増えてきたな
31この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:59:30.91 ID:H2stH2eF
スレに新しく参加する人に障害となる前提知識や用語は
出来るだけなくしたほうがいいと思うけどね

なろうに公式として載ってることはともかく
32この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 00:59:59.79 ID:0h73hHNx
>>30
それは前からじゃないか
割烹とか定期的に来るし

それよりも週末だというのにお気に入り更新が…
33この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 01:02:18.22 ID:X0wLuqSx
内密にな
34この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 01:03:40.18 ID:gfAhDHbN
>>25
142 :イラストに騙された名無しさん:2011/11/30(水) 22:50:10.66 ID:smdhDNFx
今更だが爺さんまとめ
川上宏 ブログ(ヤフー)
http://blogs.yahoo.co.jp/hanyonhi/archive/2011/09/29

魚拓
活動報告
宝石を探すが削除された時
http://megalodon.jp/2011-1001-0000-13/mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/110378/blogkey/269439/
http://megalodon.jp/2011-0930-1548-03/mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/110378/blogkey/201970/


宝石を探す【魚拓】
自薦・他薦
http://megalodon.jp/2011-0927-1700-38/ncode.syosetu.com/n6143p/116/
フェザー文庫【魚拓】
http://megalodon.jp/2011-0703-1645-45/ncode.syosetu.com/n6143p/34/

原石が話題になってた頃の晒しスレ
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/bookall/1304967881/

あとは自分でググってくれ
35この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 01:08:14.49 ID:tL95hGyJ
>>34
いや、十分でしょw
36この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 01:16:48.14 ID:aIQ7Mh8o
ありがとう
37この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 01:48:14.00 ID:G92Y996W
n7477bb
推薦スレにやるほどじゃなけど、中々楽しめた
主人公が神に要望したことが枷になってたりしてよかったわ
更新頻度的にエタりそうな気配があるけど
38この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 01:54:20.90 ID:ncDNeyDZ
紹介するならするでちゃんとURL貼れよ
ttp://ncode.syosetu.com/n7477bb/
39この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 02:00:08.08 ID:av36dX4S
>>37
それってあらすじでガリガリ読む気削られるやつだよね
最新更新分の二話がひねってるだけで、多分今回がピークだと思う
40この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 02:06:34.09 ID:5xNcUg0e
>>37
その世界で最強クラスの力がある時点で
枷なんか関係ないレベルだと思う
41この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 02:30:13.53 ID:LjYt1ZPe
名前に猫入れるやつにろくな奴がいない
42この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 02:46:41.61 ID:0h73hHNx
>>41
「猫」でユーザー検索かけたら全部で1,476ユーザいたぞおい…
43この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 02:48:06.86 ID:/ZoaLZzr
『受け入れることだよ』 『>>30』?

『不条理を』 『理不尽を』 『嘘泣きを』 『言い訳を』?『いかがわしさを』?
『自演《インチキ》を』 『堕落《チーレム》を』?
『混雑《雑談》を』?『偽善《自治廚》を』 『偽悪《荒らし》を』 『不幸せ《晒され》を』 『不都合を』 『冤罪《自演乙》を』?『流れ弾を』 『駄作《見苦しさ》を』 『みっともなさを』 『風評を』?『密告《晒し》を』 『批判廚《嫉妬》を』
?『格差《マイナー》を』 『裏切り《盗作》を』 『虐待を』?『巻き添えを』 『二次被害を』?

『愛しい恋人のように受け入れることだ』

『そうすればきっと』
『僕達(スレ民)みたいになれるよ』?
44この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 02:49:27.22 ID:/ZoaLZzr
を、コピペミスった
疑問系みたいになっとるww
45この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 02:53:35.78 ID:b5eS4Yxc
>>41
どんな判断基準だよおいw

しかし名前に「猫」が入ってる作者アンチとか
ほんと世の中いろんな人間がいるんだななあ
46この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 02:59:23.83 ID:uVO0ojd9
なにこれ?西尾維新みたいな気持ち悪さがあるな
本人がかっこいいと思って貼ってるあたりが最高に不愉快
47この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 03:08:15.83 ID:Tk2R70B9
むしろ西尾維新じゃないと思ったことに驚きだ
48この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 03:13:20.51 ID:/ZoaLZzr
>>46
維新じゃなくてなんだとry
つーかこのくらいのネタは笑って流せやww
49この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 03:19:01.84 ID:YnEz9BZv
球磨川さんですね

>>46
あれ気持ち悪さが売りのキャラだからそれでおk
50この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 03:20:58.18 ID:/JbE+8Se
白い空間で神と転生やチートについて打ち合わせるシーンがあるものはほぼ全て駄作という
俺の経験則を補強する実際例にまた一つ>>38が加わった
51この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 03:27:25.15 ID:G92Y996W
知らず知らずのうちに、スコップが鍛えられてたんだな
しばらくなろうから離れて、ちゃんと売ってるやつ読むか
52この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 03:37:00.89 ID:bDORBY3H
天啓的の例があるからそれだけで駄作と断じるのにも抵抗があるんだが
錬金術士の例があるから完結済みだろうとそれだけでスコップを躊躇してしまう優柔不断な俺がいる・・・
53この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 03:44:40.27 ID:+mOnmARC
第三者ならともかく、貼った本人が「これくらいのネタ笑って流せやww」とか言う辺りが更に気持ち悪いな
54この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 03:51:36.30 ID:bDORBY3H
『その原作に忠実なところ、嫌いじゃないぜ』
55この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 03:51:54.47 ID:F+kWZgUF
>>16
関連スレ全部無視してる以上、晒しや私怨以外は全部このスレが担当するはずなんだけどな
何かというとスレ違いを言い出す人がいるが現状をなんか勘違いしてるよ
56この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 04:05:00.02 ID:YTV/CPVZ
いや18禁はスレチというか板違い
57この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 04:42:15.40 ID:rmvztS1w
すいません、しばらく前に晒した者なんですが、
話が一段落したので、もう一度晒して厳しい意見をいただきたいのです。晒してもよろしいですか?
58この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 04:43:37.79 ID:wK1ySBRc
>>53
中尾のノリがダメなやつも居るってことを知っておいて欲しいよ…
59この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 04:45:15.07 ID:qcUkyBfG
なにを晒すのか知らんがSSなら投稿してこいよ
60この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 04:53:24.53 ID:0xP7XQ5T
毎度思うんだけど意見欲しいのになんでこのスレなんだろう
酷評スレとかに行った方がいいと思うんだが
61この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 04:59:27.07 ID:LfmhE/M/
自晒しするのに一々許可なんていらない
勝手にすればいい
62この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 05:04:54.43 ID:rmvztS1w
>59
え、いわゆるVIPみたいなSSはちょっと書いたことないんですが……
>60
こことマイナースレ以外になろう作品晒していいスレを知らないもので……
63この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 05:42:41.33 ID:TMYioTAP
宣伝せずにはいられないんだろう?

お気に入り1になってから検索除外すれば面白いぞ

情緒がr
64この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 06:04:12.27 ID:IDzvtKcZ
なろうで言うところの「残酷な描写」って、「人が死にます」程度だよね?
たとえば綾辻の殺人鬼ぐらいの描写になると、グロとか別のタグもつけた方がいい?
65この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 06:11:56.56 ID:LI1PhwH5
>>64
あんまグロやりすぎたらノクタ行き
66この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 06:21:27.41 ID:zlVbZ45S
やっべ、久々に中二病患った。
世界設定は次々と思い浮かぶのにそれを活かす話が全然思い浮かばないOTL

魔法と科学が融合して進歩した世界でチートを出さ無い話が書きたかったはずなのになぁ〜><;
そこそこのチート出さないと世界設定が活きないのでは?と設定を継ぎ足していったらどんな話を書こうとしてたのか分からなくなってきた。
ちょっと一回リセットしてスコップ持って気分転換してこよう。
67この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 07:10:05.52 ID:B72pFzMD
>>64
うみねこ漫画の顔面耕しや、fate/zero漫画の死体のオブジェがギリギリなんでね?
確か、非18で売ってるだろ、あれ。
68この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 07:39:43.10 ID:YnEz9BZv
▼R15指定が行われていない場合に警告を行う可能性のある例

□性行為及びそれを想起させる描写がある場合
□身体欠損・大量出血を思わせる刺激の強い描写?
□性器及び性行為を指す伏字を意図的に繰り返す行為
□特異な薬物使用の描写(過剰摂取等、市販薬品を含む)

▼問題となりにくい例
□性的感情を刺激する程度が低い描写しかされていない場合
□医学を題材とした小説等で描写が必要な場合
□性的感情を刺激する行為を目的とした描写でないことが明らかであり、描写が必要な場合
(推理小説での性行為中の殺人や、キャラクター設定の背景の一つである等)

なんか大抵のなろう作家の文章力なら直接的なNGワードさえ使わなきゃ大丈夫な気がしてきた・・・
寧ろ警告貰えるくらいの文章力がある作者が増えてくれんものか
69この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 07:39:50.54 ID:YW7T2jsx
SFランキング上位全部VRMMOでワロタ
これのどこがSFだよ
素直に異世界ファンタジー書いてればいいのに
70この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 07:43:43.82 ID:x85S/a0d
アホ丸出しタイトルSword Of Magic Online
さらされ続けSword And Magic Onlineにタイトルをひっそりかえるでござるの巻wwwww

Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな


<<<<以下が真実である>>>>

【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】

Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online


非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである

馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』

つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()


あとは608のようになるんだろ

608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常

アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める

仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・

Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな
71この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 07:43:59.69 ID:x85S/a0d
話題のSword Of Magic(現:Sword And Magic Online)読んだが酷いな
これでランキング上位か・・
と思ってたら、
投稿者: eXs [2012年 01月 14日 (土) 13時 43分 47秒]
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一二 三四五 [2012年 01月 14日 (土) 13時 46分 16秒]
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サブアカ丸出し自演してる臭いな。。。



魚拓
http://megalodon.jp/2012-0115-0517-17/novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/245381/
72この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 07:44:48.03 ID:0xP7XQ5T
>>68
その後R18の方を見ると解釈が難解すぎて頭痛がするよ
73この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 07:45:52.11 ID:4PEuzULN
>>69
素直に異世界ファンタジーでいいじゃんというのには心の底から同意するが、なろうのSFは
>SF:サイエンス-フィクション。現代ではあり得ないような事を描いた作品。未来を描いた小説もこのジャンル。
これなのでVRMMOからトリップしない限りはSFでも問題ない、公式でこう書かれてる以上SFの定義がどうのこうの関係ないし
74この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 07:55:45.27 ID:XC0b+dmB
>>68
「僕はおなかがへってるんだ!」はまあ当然として「朝な夕なに」程度のも
警告食らってるからなあ
あんまり危ないことはしない方が作者にも読者にもいい
75この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 07:57:35.69 ID:YnEz9BZv
>>73
ログホラがSFだから右に習え状態になったんだろうな
つーかMMO=>MMO風の異世界へってログホラも異世界ファンタジーやないの?
いや、オチがSFチックな何かなのかもしれんけど
76この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 08:07:07.85 ID:B72pFzMD
SFは前にも話題になってたけど、選民思想が激しかったので廃れまくって、
今では、何でもかんでもSFだってあちこちでゴマをすってるから、いいんじゃないの?
確か、SF文学賞とかいう、SF作家の大御所たちがまどかマギカをSF認定してたぞ?
77この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 08:09:49.55 ID:Tk2R70B9
SFっぽいオチになりそうな予感はあるんだよなあ
ハーフガイア・プロジェクトとかいかにもな設定があるし
78この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 08:44:08.43 ID:x85S/a0d
アホ丸出しタイトルSword Of Magic Online
さらされ続けSword And Magic Onlineにタイトルをひっそりかえるでござるの巻wwwww

Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな


<<<<以下が真実である>>>>

【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】

Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online


非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである

馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』

つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()


あとは608のようになるんだろ

608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常

アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める

仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・

Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな
79この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 09:10:12.74 ID:K2msgyRl
>>76
カードキャプターさくらが、SFの賞を取ってたくらいだから(w
80この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 09:30:41.93 ID:/ZoaLZzr
>>76
>確か、SF文学賞とかいう、SF作家の大御所たちがまどかマギカをSF認定してたぞ??

え?まどマギってSFじゃないの?

>キュゥべえの正体はインキュベーターと呼ばれる地球外生命体の端末であり、魔法少女が魔女となることは彼らによって仕組まれたことであった。
その真意を問いただすまどかに対し、キュゥべえは自分たちの種族の目的が宇宙の寿命を延ばすことにあると説明し、そのために魔法少女たちが絶望し魔女となる際に発生する、熱力学第二法則に縛られない莫大な感情エネルギーを回収しているのだと語る

え?SFじゃないの?
81この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 09:39:38.32 ID:fkXx28tv
なんかうぜえ
82この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 09:45:41.23 ID:BIStQlNi
ジャンルなんて完結するまで作者しかわからない
どう展開するかわからないのだから
なろう作者に適切なジャンル設定を求めても無理なのは別の話だけど
83この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 09:47:01.67 ID:lMBbI8Up
やっと10万文字射程圏まで来た。長かった。
84この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 09:55:56.78 ID:G92Y996W
MMOランキングを作れば、8割がたの問題が解決するな
デスゲームものの定義については
85この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 10:00:09.68 ID:B72pFzMD
小説の適切な分量っていくらだ
10万文字じゃ物足りないし、100万文字だと、長過ぎるような気もする。
86この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 10:03:28.84 ID:DbVcSgm5
そんなものはない
87この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 10:03:37.85 ID:0xP7XQ5T
そんな事知るわけねえだろが正解
88この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 10:10:28.16 ID:D3eYV0BU
新規さん用の用語辞典的な。不要な方はスルーでお願いします。

「スコップ」=良い作品を発掘する作業。発掘する気力がなくなれば砕け、駄作を掘り当てると爆散する。

「スコップを取り換える」=気を取り直して発掘を再開する

「割烹」=作者ページの活動報告の事。いわゆる生存報告。

「エタる」=作品の更新が無期延期、あるいは作者が失踪すること。

「内密」=某作品の主人公の口癖。転じてその作品の事。気になる人は「内密にな」でググれ。
89この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 10:14:46.82 ID:lMBbI8Up
内密にな
90この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 10:29:43.63 ID:YnEz9BZv
>>82
そう、ジャンルなんてものは完結するまで作者しか分からない
VRの完結率は7%だから93%は作者しか分からない
たぶん作者も分からない
91この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 10:42:30.75 ID:B72pFzMD
内密がテンプレ化www
92この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 10:46:51.92 ID:ZLTe6xDN
長編小説なら一つの区切りは15万〜25万ぐらいが丁度良いと思う
これ以下だと短すぎて話を凝縮するのが難しいしね
逆にこれ以上長くなるなら二つなり三つなりに分けて、それぞれに山場を用意する必要があるね

あくまでもこれは読みやすく書きやすい人が多いってだけの指針でしかなく、
京極さんみたいに膨大な分量を綺麗に纏め上げる人もいるわけだけど
93この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 10:50:46.06 ID:Tb4T01Eu
SFランキングでも現実世界に言及してるやつはSFでも間違いじゃないだろ。
延々ゲームの中しか描写されないんだったら考えものだが
94この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 11:26:08.62 ID:bDORBY3H
なあ、皆は段落の頭下げってどうしてる?
コピペの後なろうのエディターの自動字下げってのを何度かやったんだが
改行まで無効化されるから今じゃMSワードからコピペして手動で一々下げてるわ
自動字下げ使っても改行消えない方法とかって誰か知らん?
95この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 11:27:51.63 ID:EveIlDmf
\nを\n に痴漢してる
96この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 11:38:31.19 ID:DbVcSgm5
最初からテキストエディタで執筆すればいいのに
97この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 11:48:58.78 ID:hvTf9dq2
>>88
ググったらまじで一番上でわろたw
98この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 11:51:32.15 ID:oVwbjxjo
内密さん読んだ事ないんだがどうなの?
99この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 12:08:45.03 ID:+bamvJJo
>>94
なろうのエディタは書いている最中に自動字下げをしてくれるんじゃないの?
まるっとコピペ後には対応してないと思うんだが
文章を入力しているテキストで痴漢すればいいんじゃないかな
ついでに\nを\n で置換した後は 「を「に置換するのも忘れずにな
100この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 12:10:26.60 ID:aIQ7Mh8o
ぶっちゃけ内密はエロ要素がなければかなりラノベっぽくね、良い意味で
101この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 12:13:18.97 ID:EiTKlIbl
置換より痴漢が優先変換される輩のなんと多いことか。




俺もだけど。
102この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 12:14:47.29 ID:gQomVQAH
>>100
一人称であんな淡々としたラノベはないだろ
逆にそこが味なんだと思うけど
103この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 12:15:01.69 ID:+bamvJJo
連投でごめん
試したらコピペ後に自動字下げ普通に出来た
104この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 12:17:33.77 ID:qcHckz5E
>>100
エロを含む変態要素を除いたらシステム検証小説になるんだが…
105この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 12:19:18.75 ID:oVwbjxjo
>>100
エロ要素があって主人公の口癖が「内密にな」って
した相手に口止めして浮気しまくってるのか
けしからんな、読んでくる
106この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 12:26:05.46 ID:bDORBY3H
>>96
いや、けっこう長文書く方やから間違って消しちゃった時がやり直し効かなくて怖いんだ
MSワードは自動保存とやり直しが出来るからその点書きやすい

>>103
いや、字下げは出来るけど俺がそれ使うと改行(空行?)も消えるんよ
それともMSワード以外ならいけるんかな?
他の執筆ソフト持ってないんでよくわからん

>>99>>95
すまん、\nってなんぞ?
107この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 12:29:58.99 ID:EveIlDmf
>>106
プログラミング用語 のようなもの

\nは改行
\tはタブ

そのほか色々ある
108この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 12:42:02.84 ID:lMBbI8Up
いつもながら読者様はうざいな。
109この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 12:44:03.23 ID:LI1PhwH5
内密で検索してもそれっぽいの見当たらない…タイトル何よ
110この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 12:46:09.19 ID:vPVFh4dE
「内密にな」でググれ
111この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 12:46:15.01 ID:L6fNeb8X
気がついたら異世界で人類の敵にが更新されたんで読んでたんだけど……
これぶっちゃけオバロのパク(ry

こっちのほうが登場キャラ気持ち悪くなくていいけどさw
112この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 12:47:03.92 ID:LI1PhwH5
あ、ごめん、解決した
作者のお気に入り目当てでブクマしてた人だ
113この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 12:48:35.52 ID:SC45T6wT
>>110
ググればそればっかり出てくるじゃない

それにしても日刊1位何故か強いね?
あのジャンルは勢いこそが大事だと思うけど
良くも悪くも丁寧な文章にしようとしているからムズムズする
114この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 12:49:23.82 ID:SC45T6wT
ごめん>>110>>109だった
115この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 13:04:20.83 ID:fD80UjPz
今更だがジンニスタン読んだ
あらすじで鬱展開が予想できたから躊躇してたんだが
主人公の精神tueeeのおかげで全然気にならなかった
久々にまともな小説読んだ・・・
116この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 13:11:29.24 ID:7WTMDqCs
ジンニスタン、敵が強大すぎる閉塞感にこっちが参ってしまった
俺が精神yoeeeだった
117この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 13:13:56.15 ID:SVyMmgRd
前々スレあたりで勘違いものを探してる奴がいたから自由帝国の王を推してみたら
ランキング入りしとるw
好きだから嬉しいけど更新期待できないんだよな
118この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 13:21:27.95 ID:5xNcUg0e
>>117
あれ、理想郷で1年前に更新止まってるやつを
そのまま投稿しただけだしな
119この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 13:28:13.98 ID:SVyMmgRd
俺、竜!が改題したな
120この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 13:31:30.62 ID:D3eYV0BU
>>119
改題したせいで持ち味のシンプルさがなくなったな
中身がライトなのに大げさな題を付けても意味ないのにな
121この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 13:53:10.05 ID:6mAlXx7J
内密にな でぐぐると出てくるのに……
122この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 13:56:06.81 ID:FgpbRxWP
>>119
新しいタイトルはなんというか内容に合わないよな
あんなロマンティックな内容じゃないし
それとも今後はシリアス路線に行くつもりだろうか
123この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:04:48.68 ID:SC45T6wT
俺、竜!(俺=竜)だと
みんなが人化したってフルボッコにするからでしょw
124この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:06:48.72 ID:D6sLewfJ
いっそのことタイトル変更したらええのになw

「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」

「異世界迷宮で内密にな」
125この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:09:59.85 ID:GrDUwCs7
内密にな で作品が分かるのもある意味凄い話だ
強烈な個性が感じられるぜ。実に羨ましい
126この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:10:24.09 ID:ZYqgPpuM
俺、竜でググったら
俺流ばかりで困った
127この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:11:22.22 ID:DbVcSgm5
もし出版目指してるなら改題したほうがいいだろうなあ
「奴隷ハーレム」とかどこのAVだって話
128この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:11:38.00 ID:q29RUfLv
俺、竜!の方がライトな内容にあってると思うんだが
展開次第かね

勇者板の感想欄みてたら「ぼくのかんがえたゆうしゃねた」がわらわら沸きすぎてて
作者が踊らされて変な方向に行かないか心配になってきた
129この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:14:48.97 ID:q29RUfLv
>>126
君に届くは竜の声
130この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:14:59.80 ID:Z5vM7Q08
オッスおら孫悟空みたいな感じでワラタ>俺、竜
131この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:15:00.08 ID:DbVcSgm5
感想欄の書き込みを名無しによる書き込みとしてそのまま本文に採用してしまえば
いいんじゃよ
132この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:16:43.57 ID:VcgXsP7Q
TS物読んでみたんだけど主人公が女になってからすぐに泣き虫になっちゃうのがすっごく違和感
元々潜在ホモなカマ野郎にしか思えねーよ
段階ってもんがあるだろ段階ってもんが
133この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:21:05.04 ID:FgpbRxWP
>>132
見切り発車とかは全く変わってないっぽいな
まぁあれは主人公の行き当たりばったりさがそれどころじゃないんだけどw
134この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:25:49.44 ID:/JbE+8Se
それよりむしろ白痴レベルの鈍感天然のほうが
TSした自分を鏡で見てすごい美少女だ!と認識しておきながら
告白されたりラブレターもらったり美少女っぷりを騒がれたりすると
「なんでみんな俺・僕・私なんかをそんなに〜〜???」ってイラッ★
135この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:29:13.44 ID:DbVcSgm5
132-133
タイトルも出てないのに普通に内容について語り合ってるのが
不思議でならん……
136この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:30:59.80 ID:VuRU/AR7
内密はわりと坦々とした作風があんまり好みじゃないけど、作者のスコップの強さは実に羨ましい。
何あのお気に入り作品数。
奴のスコップはオリハルコン製か。
137この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:31:49.52 ID:EveIlDmf
>>135
スレの文脈から判断するに
俺、竜 の作者が書いたTSものについて話している

138この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:44:38.10 ID:qQ+e+dS7
白痴主人公の一人称小説はいろいろとすごいよな…
139この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:49:35.79 ID:oJAoGNWe
すごく勝手な意見だけど
お気に入り作品が整理されていない(すごい数になっている)
作者さんみるとなんかがっかりするw
140この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 14:50:35.06 ID:xQtUZvRW
>>138
地文がアヘってるのか
141この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 15:02:20.30 ID:FgpbRxWP
>>135
>>132は一般的なTS物の話じゃないか?
俺は見切り発車っていう作品はそうじゃないよって書いただけ
142この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 15:07:44.72 ID:6mAlXx7J
>>127
最近のラノベタイトル見ると、普通に思えてくる
出版社は腐ってやがる
143この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 15:09:16.17 ID:av36dX4S
>>141
流石にそれを読み取れというのは難易度が高いw
144この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 15:19:07.78 ID:vPVFh4dE
>>141
わからねーよwwww
145この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 15:23:24.41 ID:FgpbRxWP
>>143-144
ええっと、そうか…正直スマンカッタ
146この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 15:46:51.14 ID:culfzrG5
>>132は自分の読んだTS物をTS全般がそうであるかのように言ってるのかと思ってたw
147この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 15:56:36.92 ID:RDVjywBY
なぁ、イマイチわからんのだが、TS物ってステータス的な意味でどこがどう面白いんだ?
らんまかけんぷふぁーくらいしか面白いの見たことないぞ
他のは「とりあえずこの要素入れときゃ人気出るだろ」的な作品ばっかだし
148この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:01:09.65 ID:culfzrG5
>>147
単なる性癖程度に考えたほうがいい
だから面白いとか面白くないとかじゃない
149この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:01:49.09 ID:1eRvj9h2
>「とりあえずこの要素入れときゃ人気出るだろ」的な作品ばっかだし

それがなろうですしおすし
150この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:04:43.55 ID:LlRhSQKg
非日常や異世界転生を表す記号の一つだな
月が二つあったり、両親がそろって美形だったりするのと同じ
151この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:05:59.68 ID:RDVjywBY
>>148-149
そうかもな
よく考えると商業にも言えるようなもんだし
152この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:17:18.19 ID:av36dX4S
最近のTSはもはや性癖でもなく見映えやファッションにちかい
153この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:27:23.12 ID:wFoC+g9R
>>147
多分だが、女性一人称が書きたいが女の心理が分からないから男を身体だけ女にしたってパターンが大多数

ところで元男を女キャラとくっつけて百合と言ってる作品が稀にあるんだが
百合百合詐欺にしか見えない
154この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:29:24.99 ID:Z5vM7Q08
元男というだけで、自分の中では男の娘ポジにしか見えないw

そういや男の娘って女には不評だよね
私もオカマは好きだけど男の娘は詐欺っぽくて嫌いだ
155この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:31:30.43 ID:ZeS4mcbR
いや、男の娘は腐女に需要あるだろ
特に支部が酷い
156この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:38:16.81 ID:b5eS4Yxc
TSが面白いのは超序盤のボディチェックだけだろ
あとは壮大な蛇足 書き始めちゃったからとりあえずストーリーを
でっち上げるかみたいな
157この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:39:28.37 ID:FgpbRxWP
本人が気に入って女装してるのは苦手だけど
何かの為に仕方なく女装してるのは萌える
でもその状態で恋愛とかはあんまり考えられないかもしれん
158この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:41:05.08 ID:qQ+e+dS7
>>148
MAJIDE?
TSとかBLとか苦手で、でも良作多いって聞くからいつか平気になるだろうと頑張って読み進めていたんだが
性癖って…orz
159この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:44:01.77 ID:ZeS4mcbR
>>158
そりゃあ、あんだけあったら良作の一つや二つはあるだろ
ただ、それだったら、素直に18禁含めて良作探した方が早いっていう。NL18禁戦記も普通に良作多い。わざわざBLとかまで広げる意味がない。信者のたわごとと思っとけ
160この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:45:31.29 ID:3nI8OHtT
けんぷふぁーが面白いのなら読めないものなんてないだろ……

というかTSの話題になるとすぐ「女の一人称が書けないから女体化するんだ」って書き込むやついるけどさぁ
女の一人称なんてわざわざ書こうとするやつ何ているのか?

中身が男ってのがミソなんだろ女体化ってのはさ
男のままだったら男とのイチャイチャに抵抗があるけど外見の設定だけでも♀になってしまってるなら随分と敷居が低くなるし
161この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:47:32.17 ID:ZeS4mcbR
人称が関係ない絵でも女化とか男化とか人気だしな
一人称とか関係なく、TSそのものが重要なんじゃねーの
162この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:49:59.98 ID:Z5vM7Q08
>>160
横レスごめん
外見が女なら中身男で、男キャラとイチャイチャしてても抵抗ないもんなの?
女でもキツイものがあるのに、男読者は敷居が低くなるの?
163この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:51:59.30 ID:mEeYs2kS
ぶっちゃけ孕ませ要素があるなら♂同士でも問題ないよ
164この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:52:16.42 ID:Xel/qh8/
日刊と累計に上がってない面白いのください
165この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:55:21.60 ID:3nI8OHtT
キツイってなにが
外見女と男が絡んでるならノマカプとどこが違うんだ
166この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:55:40.97 ID:EiTKlIbl
>>164
http://naroudata2.appspot.com/

好きなだけ漁れや
167この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 16:57:24.16 ID:DyxNlchk
またTS談義か
本当にしつこいやつらだ
168この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:00:27.80 ID:AL9l+Vdj
俺はどうもハイブリッドの気があるような感じだからTSでも平気だろうなぁ。
駄目な人はダメなんだろうけど。
169この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:03:29.72 ID:YqJmrFzQ
TSダメってヤツは、心まで女化するのがダメなんじゃないの?
精神が男のままだったら、そんなに毛嫌いすることないと思うけどな
170この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:04:24.00 ID:Qe4UPgwl
TSはむしろ女性層のほうが厚いぞ
商業でそういう漫画が沢山出てる

BLの亜種のような扱い
171この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:16:28.24 ID:wFoC+g9R
>>160
>男のままだったら男とのイチャイチャに抵抗があるけど外見の設定だけでも♀になってしまってるなら随分と敷居が低くなるし
ねーよwww
BL好きにとったらどうかは知らないが
172この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:25:12.31 ID:D7W4WCrn
男のTSスキーから言わせてもらえば、
TSして男といちゃいちゃするのはあんまり良くない。
男からチヤホヤされていやーんこまっちゃうーみたいなのが良いのだ。
173この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:25:56.02 ID:Qrkp0tzk
停滞してたのに、すごい燃料だなw
TSが良くも悪くも人を集めるというのは疑いないね
そりゃなんちゃっての様式美もふえるよ
174この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:29:44.88 ID:9yJH+c7n
少年漫画の主人公的な女主人公が見たい
そんな場合は女主人公で探すよりもTSで探したほうが見つかりやすいのです
175この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:30:01.40 ID:Qe4UPgwl
まあTSもトリップ・転生・MMO・チートに並ぶテンプレタグだとは思う
176この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:30:26.19 ID:gfAhDHbN
日間五位のココロストライクって奴、結構前からやってたみたいだけど読んだ人いる?
あらすじ見た感じ劣等生と同じタイプかなって印象だけど
177この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:31:33.00 ID:mEeYs2kS
前にタイトルのセンス悪いとか何とか叩かれてた記憶しかないな
178この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:33:35.16 ID:D7W4WCrn
>>175
タグとしてはテンプレでも、実際にTSらしいTS作品は少ないんだよなぁ。
最近だと「あいそま〜」と「〜ありえない」ぐらいか。
179この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:33:38.51 ID:3sfQXxVe
名前のセンスもすごいといわれてたな
180この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:34:55.91 ID:Z5vM7Q08
>>172
女が女子高で王子様扱いされるシチュみたいなもんか
それなら分かる
181この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:41:33.05 ID:WP8FXH63
いやーんこまっちゃうー、だと喜んでいるようにしか思えねぇ
やっぱ性癖か
182この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:53:01.36 ID:Qe4UPgwl
>>178
それら以外のTSは本当にただの塵作品ばっかだよな
183この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:57:53.01 ID:/JbE+8Se
(男読者を前提とする)美少女になっても男と抱き合うのはホモだ気持ち悪い、という一方で
きゃわわな美少女になって男達にちやほやされたい、というのは一体どんな欲求なのだろう

イケメンになって女にちやほやされたい、ならとてもわかりやすいんだけどね
184この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:58:43.54 ID:0xP7XQ5T
TSにするのは男主観のまま百合にしたいからというのもある
百合詐欺なんじゃなくて男性向け主観寄り百合作品という見方が理解しやすい
185この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 17:59:08.14 ID:dGass0wE
>>176
鋼殻のレギオス っぽいなと思った

面白いとは思わなかったが
186この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 18:09:24.04 ID:/RKvl/Hx
このTS談義は前にも聞いた記憶がある
もしかしたら時がループしてるのでは!?
187この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 18:09:57.30 ID:/UbyKwSA
>>166
自分の完結作品が漏れなく出ていて
なんか元気出た☆
188この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 18:09:58.13 ID:fpmRDMAL
>>184
わかりやすいかも

とにかく以前と違うのは
TSという言葉が説明するまでもなく認知されるようになって
だからこそ、それについて語りたいわけじゃなくなったんだよね
ほとんどの作品が何も考えずに、あくまでスパイスとして使ってる
189この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 18:12:47.14 ID:9yJH+c7n
>>186
お前…消されるぞ…
190この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 18:15:16.63 ID:EiTKlIbl
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
      . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
191この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 18:16:21.90 ID:QUDAO23j
>>190
だからお前は
192この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 18:17:31.52 ID:1eRvj9h2
>>191
なろう派も一
193この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 18:19:40.45 ID:EiTKlIbl
      ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
       . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  まだ消してない!
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ  
        `'''゙i ._____ l /ヽ 
    /\   ゙ヽ ___ノ’_/
  r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

194この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 18:23:24.57 ID:XkpmB4qp
TSは男の娘と同じく、男をひっかけたり女に嫉妬されるのを心の中で笑うのが楽しい
195この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 18:30:28.83 ID:GlXZvP1T
TSビッチいてもいいと思うけどな、泣き虫以上に作者がどう言われるかと思うと・・・
まあ陰謀策士とか姐御系ギルマスぐらいまでが限界かもしれぬ。
196この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 18:36:20.56 ID:x85S/a0d
アホ丸出しタイトルSword Of Magic Online
さらされ続けSword And Magic Onlineにタイトルをひっそりかえるでござるの巻wwwww

Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな


<<<<以下が真実である>>>>

【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】

Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online


非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである

馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』

つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()


あとは608のようになるんだろ

608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常

アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める

仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・

Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな
197この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:02:09.72 ID:/b+HKhle
ID:D7W4WCrn
「あいそま」作者?
感想のレスとTwitterをやりながらの自作自演?
198この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:08:26.10 ID:YTV/CPVZ
>>183
「ちやほやされたい」とは言ってなくね
男にちやほやされて困る様子をコメディとして楽しむってことじゃないの
らんまで言えば九能先輩と女らんまの関係みたいな
199この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:12:58.93 ID:D7W4WCrn
>>197
違う。

>>198
すごい微妙なんだけど、チヤホヤされて困ってる様子を
チヤホヤされてる立場で楽しむのが楽しいというか、
嫌といえば嫌だけど、本当に嫌かと聞かれたら「いやーんこまっちゃうー」なんだよ。
200この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:13:41.42 ID:HV/7i3Ir
勇者互助組合の最新話のTSみたいなのは好きだ
現状が身の毛もよだつ状況というの。こういうのもTSものの魅力と言える
201この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:14:15.49 ID:CmhKOoUv
このご時世にもなって
いまだに例えに挙げられるのがらんまってすごいよね
けんぷふぁーなんか持ち上げられても困るけど
202この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:17:57.52 ID:/b+HKhle
>>199
疑ってスマソ。
それに、「あいそま」の作者は女性だったのを忘れてたわ。
203この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:18:45.40 ID:D7W4WCrn
「決戦世界のタリア」で、TSした元男同士が変なテンションで
可愛い格好を見せ合うってシチュはちょっと萌えた。

TSメインの作品でああいうのをやってくれたら何も言わずに5:5入れるのに。
204この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:19:38.58 ID:YTV/CPVZ
商業じゃTSはかなりのマイナージャンルだしな
らんまがすごいのもあるけど、他に挙げられるような有名作も特にないというか
205この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:19:55.84 ID:EiTKlIbl
作者認定されて、「はい」とかいうのは弓使いぐらいしかいねーだろ
206この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:20:06.53 ID:YMinb4rM
>>199
ネカマの姫プレイみたいなもんか
207この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:28:14.48 ID:ke8Lc1U4
内密面白いと思うんだけどなんでこんな叩かれてるん?(´・ω・`)
208この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:29:35.52 ID:ZeS4mcbR
内密が叩かれてたことあったっけ?
ここでも結構高評価だと思うけど
209この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:29:43.28 ID:D3eYV0BU
>>207
叩かれているというより愛され過ぎてネタ化している物と思われ
210この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:30:33.49 ID:CmhKOoUv
単純な叩きとはちょっと違って現在は悪ノリにちかい
というか好きなら内密なんて呼び方するんじゃねえよw
211この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:31:52.46 ID:ke8Lc1U4
なるほど、理解した。
そしてごめんw
212この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:34:01.43 ID:DZ0m2/85
面白・・・面白いか?w
いや、いわゆる内密ネタである事は事実だけどなw
213この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:36:07.61 ID:95hIO5Vx
内密はたまに最初から読み直すと、あまりにも暗すぎて現在とのギャップに戸惑う。
214この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:54:25.61 ID:Tk2R70B9
>>204
ネット小説だとTSは1ジャンルだけどね
「少年少女文庫」(TSのSS専門サイト)とか十五年くらい前からあるし
215この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:57:21.05 ID:6mAlXx7J
『転校生』みたいのもTSなんじゃないか?
216この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:59:14.98 ID:fzFRiJ+H
TenkouSeiでTS?
217この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:02:26.27 ID:XkpmB4qp
うざい読者様に感想で絡まれた

歴史転生物なんだけど、
プロローグの神様との掛け合い要らないとか、部下に様呼びさせないようにするのは相手が困るだけだとか、
うざったすぎるわ嫌なら読むなっつうの。もしくは自分で書け
218この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:02:37.72 ID:rmvztS1w
すいません、今朝方晒させてもらいたいと書き込んだ者です。
すでに一回こちらで晒したことがあるのですが、その時は話が途中まででして、
今回キリのいい部分まで書けたのでもう一度見てもらいたいのです。
今から晒してもいいでしょうか?
219この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:08:11.18 ID:QFfXaeGN
汝の為したいように為すがよい
220この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:10:41.99 ID:+mOnmARC
>>219
素敵!抱いて!
221この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:11:53.60 ID:HV/7i3Ir
先生が死ねといったらお前は死ぬんだな!
先生が石を食えと言ったら食うのか!
墨汁を飲めといったら飲むのか!
靴下の匂いを嗅げといったら嗅ぐのかー!
パンツ履かないと言ったら履かないのか
北海道に行けといったら行くのかー!
日高のり子と結婚しろと言ったら結婚するかー


あと何だっけ
222この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:13:14.90 ID:ZQHQEDBi
>>217
かわいそうな作者様アピールウザイです
感想ポイントを一切受け付けなくするか割烹なり感想返しなりで言ってくるといいよ
223この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:13:44.90 ID:9yJH+c7n
>>217
しかし修羅様、俺がその作品を心の底から大好きでも、感想には書かないだけで心の中では思いますぞ
これがなければなぁ、と

それとその書き込みは軽率すぎやしませぬか
俺はタグ検索をしただけだけども日間に入ってる以上、感想欄を見て気づく人も多いはず


この作品が嫌いな人の自演だったら作者さんごめんね☆
224この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:16:32.59 ID:lU+iC82u
>>217
まあ、神様との掛け合いなんてほとんど誰得だし
部下に対して公私を分けて接するのが普通だと思うけど
押し付けがましいのはうざいよな
だがここでそんなこと書いちゃうのはうかつだぜ
225この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:17:19.64 ID:c1dzua8W
>>217
そんな餌に俺様が釣らr
226この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:19:10.84 ID:vPVFh4dE
流石に釣りやな
227この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:19:19.50 ID:6mAlXx7J
>>223
その作者のお気に入り小説一覧見ると、2ch臭さがある
これは本物だな
228この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:21:11.43 ID:DZ0m2/85
つうか話し少し戻るんだけど、内密ってどこら辺が面白いん?
読もうと思ってもあのタイトルだから踏ん切りがつかねえw
229この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:21:57.27 ID:rmvztS1w
お言葉に甘えましてもう一度晒さしていただきます。リベンジというやつでしょうか。
http://ncode.syosetu.com/n7248z/

見てもらいたいポイントは、
・印象に残ったキャラクターはいるか
・面白いか否か
・文章面で問題は無いか
・その他思ったことをなんでも
ぜひ遠慮なく厳しいご意見をお願いします。

※非常に残酷、グロテスクなシーンがあります。苦手な方にはお薦めできません。

最初に謝っておきます。わざわざ土曜の夜から暗くて重い話でごめんなさい。
230この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:27:11.00 ID:6mAlXx7J
キーワード
R15 残酷な描写あり 反逆 異世界トリップ ダーク 拷問 勇者 死にまくり ほのぼのを 期待するなら 読むな グロ チート 主人公最強 奴隷 晒し中
231この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:27:42.77 ID:wFoC+g9R
>>217
>プロローグの神様との掛け合い要らない
実際いらねぇwwww
232この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:33:40.72 ID:pZuxuJTx
プロローグ読まない俺が正解か
読まなければしばらくは楽しめる
233この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:33:49.72 ID:YtPoM2Al
>>228
内密ネタ〜とか言ってたのに読んでなかったのか
どこら辺が面白いかはそっちの趣味嗜好が分からんからなんとも言えない
俺はだらだら読んでたのにいつの間にか楽しみに待つようになったわ

とりあえず「内密にな」が出るまで読んで駄目なら駄目なんじゃないか
234この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:41:46.34 ID:+fei8RKI
プロローグはほんとに短いの多くて記憶に残らない時も
235この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:44:44.92 ID:aIQ7Mh8o
一度晒したんだからレス中にタイトル入れとけよ……

些細な手間だけどブラウザ開いたのに徒労に終わるってのはイラッとくるから
236この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:47:04.04 ID:ZzExQAxP
>>229
どーでもいいけど、「オウタ」って名前が「オワタ」に見えて仕方ない
237この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:50:16.30 ID:98pora4b
ふと思ったが、なろうのランキングに溢れている神様転生って
プロローグの内容が9割方同じようなのばっかりだから

「死ぬ→白い空間に神様登場→異世界に転生」

という話を5000字くらいで書いて、
『著作権フリーのテンプレプロローグとして、ご自由にお使いください』
ってしておいたら、みんなで使い回せる気がする。
238この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:50:42.35 ID:+fei8RKI
>>229
この作品か。
最近更新ないなーと思ってたけどお気に入りから外してるだけだった
読んでみる
239この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:51:03.99 ID:/JbE+8Se
>>236
>ちなみにオウタ・イセジンの名前の由来は
>オウタ・イセジン→オワタ・ジンセイ→人生\(^O^)/オワタ

だからそれで正解
240この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:52:56.00 ID:HV/7i3Ir
>>229
虚ろ勇者かよ!
奴隷少女を殺したのは少し以外な展開だったけど
(少女が、ただ付いていきたいとか言っただけなら、勝手に付いてくるだけなので、コイントス(?)の必要は無いと思ってた)
いやぁブレない主人公だわ

女騎士がちょっとウザく思える
241この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:56:19.22 ID:ZzExQAxP
>>239
そもそもそこからとってたのか
ただ、シリアスな空気の中、オワタに見えるからなんともシュールな感じだわ
242この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 20:59:11.20 ID:YtPoM2Al
>>217が日間のなのかは知らんが
日間の奴の感想ならなろうではかなり良心的な方に見えた。
あれを読者様って思うなら早めに感想閉じたほうがいいんじゃないか。
243この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:01:26.21 ID:DyxNlchk
>>217
俺なら感想わざわざつけずにブラウザバックするけど読者様()と全く同じ意見
244この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:02:34.84 ID:98pora4b
というか、神様転生で書いてて
読者から内容突っ込まれたら「嫌なら読むな」とか「お前が書け」と返すのは
作者として最低の部類かと思う
245この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:05:40.98 ID:ZYqgPpuM
内容突っ込まれても言い訳しか出来ないだろうし、
きっとその感想書いた読者も納得しない。
貴重なご意見ありがとうございました。 が大人だろうか。
246この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:05:49.22 ID:yTfFRFDq
>>229
序章を読んだ
つかみは良いね丁寧に描写しているのも好印象
主人公が独自の論理で動くサイコパスってのも面白い

だけど滅ぼした国ってのが小さな都市国家だったとしても、皆殺しってのは核みたいな大量破壊兵器を用いてさえ不可能に近い
例えば逃亡した者を除いた残りの80%を殺して、それで事実上の滅亡だっていうならわかるのだけど
ここは主人公の異常性の核となる論理だから、もうちょっと具体性が欲しかったかな
247この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:20:21.00 ID:vPVFh4dE
>>246
>主人公の異常性の核となる論理だから、もうちょっと具体性が欲しかったかな

だよな
コイントスの流れとか強引すぎてちょっとな
それ以降も盛り上がりって言うより……「ん?」って感じ
248この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:21:55.43 ID:IDzvtKcZ
>>229
自作の晒しならTOPとかわかりやすい場所に「晒し中」って入れてもらいたいと思うのは俺だけだろうか…
249この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:26:21.39 ID:CxCaC133
>>229
ざっと読んでみて気になったのは以下の二点かな
・コイントスじゃないと自分の行動を決められない奴が奴隷少女に対して「自分の意思が大事」って説いているところ
まぁプロローグ2話見る限り勇者が欲しかったのは結局は具体的行動の指針だったみたいだし
自分にない物だからこそ尊く思うっていうなら理解できるが
・真の勇者とやらを目指しているのに襲ってきた騎士団の3分の2を殺すところ
どうやら勇者自身は人殺しを悪いことだと認識してるみたいだし真の勇者を目指すならば
煙幕が張られている状況で自分は逃げるというわけにはいかなかったのだろうか
死骸繰術で猪を囮にすれば逃げる時間も稼げたように思う

いろいろと批判的なことを書いたが、作者が書きたいのが
「正しく在りたいけれどなかなか自分を変えることのできない主人公」であるならば今の路線で良いと思う
さんざんかなりオカシイ人間として書かれてる主人公が
わずかな時間で聖者みたいになるのも違和感があるし葛藤とかを描写することができないから
250この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:36:03.05 ID:hF/t3ZqA
最近一番最初に登場人物紹介or登場人物設定持ってくるの良くみるけど
一番最初に持ってきてるって事は、先に頭の中に登場人物入れとけって解釈でおk?
251この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:36:33.38 ID:1eRvj9h2
>>229
虚ろ勇者か
読んでるけど、最初晒した時にぶれるって言われてた少女殺したところは
まぁぶれないなーって思ってた
後は一話一話の少し展開が遅いと感じていた
252この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:38:05.31 ID:1eRvj9h2
>>248
連スレかもだが、タグに書いてるぞ
253この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:38:34.86 ID:ygQ/5dqI
>>176
ココロストライク読んでみた
私は面白かったな。トラウマが良い材料になっているのと、
チートだけど、ある種成長物を読んでいる気にもなるし、そもそも主人公以外の鍛える描写もいい。
254この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:39:32.17 ID:ygQ/5dqI
>>250
なろうに於いては九分九厘はそんな事を考えてないというのに一票。ごくまれにそういう人もいるとはおもう
255この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:40:53.87 ID:wFoC+g9R
>>252
多分だが248はタグじゃなくてあらすじの末尾か1話の前書きあたりに書いてほしいんだと思う
タグだと小説情報ページに行かないと見えないからかな?
256この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:47:57.04 ID:QFfXaeGN
>>229
印象に残ったのは主人公だね。あそこまで容赦ないとかえって気分がいいや
個人的には間違いなく面白い作品だと思う
ただ他の人が言うように、ちょっと最初の国を潰すのに違和感があった

まあなんだ、気にせず独自路線をやりたい放題突っ走ってくれると嬉しい
こういうのは下手に躊躇や遠慮してしまうとかえって味付けが悪くなりそうだ
間違いなく読者数は減るだろうし、批判も殺到しそうだが……
257この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:51:38.25 ID:9taB4olw
釣られすぎワロタwww

あれはただの晒しだよ。
特定すんな。作者に迷惑かけんなよ
258この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:51:39.94 ID:PcbDZhqg
最初っから登場人物が多くでてくる小説は最初に人物設定持ってくると助かるときもある
作中で書いて欲しいのが本音だし、流し読みしかしないけど
でも好きな小説では人物設定で話に全く関係ない好きな食べ物とかみてしばらくにやにやできる
259この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:52:37.43 ID:Tk2R70B9
ココロストライク見て思ったけど
なんでイケメンキャラって性格悪いことが多いんだろう…
美少女はたいてい性格良い(ことになってる)のに
どうも苦手だ
260この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:52:58.81 ID:IDzvtKcZ
>>252.255
わかり辛くてゴメン。255の言う通りの意味です。
情報ページでタグ確認しないとわからない状態だと、へんな勘違いする輩もでるかもと思っただけ。
261この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:53:18.85 ID:rXNckzNc
イケメンが性格良いと欠点無くなるから?
262この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:54:11.25 ID:+fei8RKI
>>229
引きのバリエーションすくなくね?
またこの引きかよ!ってのがあった
263この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:55:35.62 ID:dGass0wE
イケメン、性格良し、チート

なにこれ、勝ち目がない
264この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:56:02.35 ID:wFoC+g9R
>>258
>好きな小説では人物設定で話に全く関係ない好きな食べ物とかみてしばらくにやにやできる
分かる!
でもそれも全ては、しっかりしたストーリーとキャラクターがあってのことなんだよな
元から興味を惹かれない連中のプロフィールが並んでても、やっぱり興味惹かれないし

>>260
やっぱそうだったか
でもまぁ、流れ見る限りでは杞憂だったみたいやね
265この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 21:56:11.35 ID:+fei8RKI
アンチ転生者物にでてくる踏み台最低系転生者と同じ臭いがする、性格悪いイケメン
コンプレックスなのかしらんけど、踏み台によくされるよね
266この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:03:35.92 ID:MU5Y5ZpV
お前らのがやってる掘り方を教えてくれ

俺は
日刊10位まで流し読み
50位まで粗筋流し読み

チート・最強・神様の除外検索で新着から

みてみんのサムネイル一覧を眺めて、上手いと思える挿絵の奴を掘る

こんな感じ。
267この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:05:12.05 ID:gfAhDHbN
エロゲの親友ポジだとイケメンで性格の良い友人とかは結構いるけどな
初恋予報/前線の親友なんて良い奴過ぎて感動したわ。 まぁその作品ではエロゲにしては珍しく主人公も良い奴なんだが
268この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:05:26.02 ID:u7jBqmjh
>>266
・好みの作者のお気に入り一覧から発掘
・ジャンル別ランキングで20位くらいまで流し読み

この2つ
269この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:06:41.08 ID:0xP7XQ5T
nコードランダム手打ちかな
270この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:06:59.36 ID:F5JmB2iC
>>266
とりあえず日刊のチート、最強、VRRPG、王族恋愛系を除いて存在しているか確認


そして常にそれしかないから諦めて寝る
271この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:09:28.73 ID:5B0ue26w
昔幼馴染のヒト、何かあったの?
何か盗作とか言って穏やかじゃないんだが
272この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:10:22.34 ID:9yJH+c7n
>>266
普段やってるのが
・好みがあうSS紹介サイトの更新分を見る
・理想郷の捜索掲示板の更新分で気になるものを見る
・スレを流し見

時々やるのが
・大好きな作品に感想をつけてる人のお気に入りを辿る
・みてみんで気になる絵を漁る


ぐらい
273この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:14:30.78 ID:ygQ/5dqI
日刊だけ読むのを果たしてスコップで掘っていると言えるのだろうかというのを永遠の謎にしよう
274この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:15:16.53 ID:PcbDZhqg
好みがあった人のお気に入り+新着・完結であらすじで惹かれたものを発掘
昔はランキング見てたけどスコップが泣いたからもう眺めるだけになってる。突撃はしない
275この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:16:50.81 ID:7hhdEd9u
>>266
とりあえずイチジク浣腸してからワセリンかローション塗ればいいんじゃねーの?
276この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:19:25.62 ID:f2HIO5nJ
>>204
TSじゃ、デルフィニア戦記あたりが有名じゃね
277この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:20:31.96 ID:gfAhDHbN
昔幼馴染の人はスルー力が足りないからな
感想で早く改定して下さいって奴に、しようかと思ったけどお前のレス見てしないことにしたわ、あんがとな^^
とか言っててうわぁ…って思ったな
しかもその後他の人に諌められたら逆切れっていう。 おまいは小学生かと
278この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:22:03.13 ID:6mAlXx7J
>>266
小説検索でおまかせに頼る
279この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:23:58.39 ID:yTfFRFDq
>>229
全部読んだ
やっぱり皆殺しの件は苦しいけど、それは置いておくとして
主人公、一貫しているね
1:自己保存
2:上記に抵触しない範囲において行動を偶然性から決定
3:2を実行中、新たに選択を迫られた場合、新しい決定を優先実行される
4:以下死ぬまで同様

効率とかリスクとか考えないけどバカじゃない脳筋の絶対強者が、この論理で無秩序に動く
悪夢だね
でも主人公死亡エンドしか見えないw
280この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:25:31.86 ID:DyxNlchk
>>277
今確認したがこれは諌めるとはいわんだろw
いちゃもんをつけたというのが正しい
281この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:28:46.77 ID:/b+HKhle
>>214
あそこも過疎っているよなぁ。
おまけにHTMLで投稿しないと原則受け付けてもらえないし。
282この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:30:07.80 ID:LfmhE/M/
>>277

盗作被害者をディスるのが流行ってるの?
盗作者乙
283この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:30:23.63 ID:5B0ue26w
そうか、もう昔幼馴染も過去の人だったか
まあお気に入り消えても他に読むのあるからいいや、と思うのがなろうなんだよな
284この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:30:42.77 ID:dZ1176T3
いかん、VRRPGがVIPRPGに見えてきた…
285この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:30:56.88 ID:+mOnmARC
>>229
読んだが、これバトロワのキャラぱくってない?
偶然の一致にしては、無理矢理コイントスしてるように感じるんだが
キャラパクリが著作権に触れないとはいえ、わざとなら軽蔑するわ
286この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:32:59.33 ID:DyxNlchk
この程度のキャラ造形のかぶりでパクりとかもう滅茶苦茶やなw
287この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:33:20.63 ID:6mAlXx7J
こうやって勝手に決めつけて
勝手に自己解決するのがこのスレの住民である
288この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:35:47.14 ID:+mOnmARC
>>286
この程度って、物語の展開を左右する「コイントスで行動を決める」設定はかなり重要だと思うんだが
サイコパスでコイントスって造形はバトロワ以外で類似含めて全く見たことないわ
289この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:39:40.49 ID:f2HIO5nJ
>>288
テンプレに近い造詣じゃね?
290この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:43:21.65 ID:yTfFRFDq
>>289
でも善悪の基準無く、偶然性から行動を決定するサイコパスが、
コイントスっていう手軽な方法を採用するってのは、何もおかしい事じゃないだろう
この点をパクリとするのは、いくらなんでも難癖に過ぎるよ
第一、昔のホラー映画とかで、殺人鬼が獲物の目の前でコイントスをして殺すかを決める、なんて珍しくも無いと思うけど
291この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:45:35.41 ID:+mOnmARC
>>289
サイコパスで行動をコイントスで決めるキャラ、なろうで他にあったっけ?
テンプレって使い古されてる王道的な設定って意味だよな。商業含めても、これに似たキャラ造形全く知らないんだが

まあ作者がいることだし、本人から返答あるまで黙ってるわ
292この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:46:12.22 ID:0xP7XQ5T
殺人鬼がコイントスってのはそこそこあるけど
無感情系は他に知らないかな
293この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:47:00.37 ID:S7d3zNaj
さすがにコイントスでパクリってのは酷過ぎだわ
クラスメイトでコロシアエーって作品いっぱいあるのになんでわざわざこれをチョイスしたし
294この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:48:46.32 ID:Tk2R70B9
殺人鬼≒サイコパスじゃね?
コイントスというとトゥーフェイスが浮かぶなー
295この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:50:27.62 ID:f2HIO5nJ
>>291
なろうで、ではしらんが、バットマンのトゥーフェイスというとても有名なキャラがいるな
296この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:51:25.24 ID:MU5Y5ZpV
>>284
なろうの主人公って
結構な割合でステレオタイプな2chねらーの性格だよな
297この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:51:30.10 ID:H2stH2eF
中途半端な知名度の作品からの引用はパクリとして避難されるが
超有名作からとなるとテンプレの一言で片付けられてしまう

どこにその境界があるのかはっきりしない
298この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:52:28.21 ID:GrDUwCs7
コイントスでパクリは流石にいちゃもんとしか……
道に棒切れ置いて、進む道を決めるのと同じくらいメジャーだと思う
299この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:55:12.28 ID:absTSQ+d
今更だけど口を聞かないほうが面白かったんじゃないかな>うつぼ勇者
300この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:55:41.17 ID:+mOnmARC
>>298
いや、感情が欠落してるサイコパスがコイントスで行動を決めて機械的に殺人を繰り返すっていう一連の設定がだな…
コイントスだけでパクリ疑惑やってるわけじゃない
301この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:59:07.79 ID:absTSQ+d
いっそコイントスって名前だと良かった(・ω・)
302この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:59:39.89 ID:f2HIO5nJ
コイントスで殺人に抵抗感を感じないようになるってのと大差ないような・・・・
303この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:01:03.49 ID:S7d3zNaj
すごいイチャモンの付け方で逆にID:+mOnmARCは作者かファンじゃねと思いはじめてしまった

304この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:02:25.05 ID:LtcVVKxn
コイントスもサイコパスも単品でメジャーなギミックだしなあ
桐山君を意識してたにしてもこのくらいならオマージュの範囲じゃないか
305この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:03:14.04 ID:absTSQ+d
混雑でまともに読めないお(´・ω・`)
306この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:03:45.56 ID:lMBbI8Up
毒者様はプロ市民みたいなモンだと理解した。
307この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:03:58.40 ID:YTV/CPVZ
コイントス+殺人だけならトゥーフェイスやシガーなど似たキャラはいる
それに加えてオールバックだとか不良だとか類似点が他にもあるなら怪しいとは思うが
308この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:12:37.25 ID:+mOnmARC
>>303
お前のレスを見る限りなんか勘違いしてるようだが、作者が自晒してるからその流れで言ってるんだが

>>304
だから始めに著作権法には触れないが、反逆系テンプレに乗った上で主人公も他作品のキャラぱくってるなら軽蔑するわって言ってる
別に盗作だー削除しろなんて主張してないぞ

>>307
その二つなら俺もスルーしたが、感情がないのが凄い引っ掛かった
そんなにありふれたキャラなのか
309この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:14:03.66 ID:PcbDZhqg
話が変わるんだがなろうで一番ながいタイトルってなんだろうな
SFループもので縦書きPDFの切れたタイトル見て唖然としたのはいい思い出
310この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:14:45.07 ID:0xP7XQ5T
アリスのアレが知ってる中では一番だなあ
311この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:17:08.32 ID:/RKvl/Hx
今の無料体制はもう限界じゃないかなぁ
ニコニコやpixivみたいにプレミアム会員作って
鯖代負担させてくれねぇがなぁ
312この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:19:49.39 ID:W2nxS1N1
バンバンバトルするような戦闘物好きだから今探してるんだけど、
戦闘描写が上手い作品って、何かある?
313この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:20:43.56 ID:EveIlDmf
どーーーだろうね
動画や画像よりも商品にし易いコンテンツだから
314この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:21:27.96 ID:absTSQ+d
未ログインだと小説本文のページしか見られない、とかにすればいいんじゃないかな
315この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:21:33.50 ID:mvHQzzJ9
>>308
感想欄読んで来い
316この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:22:49.25 ID:aIQ7Mh8o
つーか前からちょこちょこパクリじゃねって言われててんのに何で今回に限ってこんなに擁護が沸いて来てるんだwww
毎回「俺もそれは思ったわ」とか「そもそもあの作者マイナースレを宣伝場みたいに使ってたから嫌いなんだよね」とかだったのにww
317この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:25:18.42 ID:f2HIO5nJ
土曜の夜だからじゃね?w
318この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:28:08.57 ID:1eRvj9h2
そら、なろうスレの住民も変わるしな
てかヲチ対象にしたいのなら盗作スレでやってきなさいよ

まぁでも作者が出てくりゃいいが、この流れで出てこれるのか疑問だけども
319この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:28:10.22 ID:LtcVVKxn
イチャモンの付け方の方にイラっときたからだな
320この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:33:27.67 ID:Tk2R70B9
「盗作でなくても軽蔑する」
だから何? 何が言いたいの?
って感じがしてうざったいからかな
321この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:35:21.46 ID:JsRi6hAi
軽蔑するという言葉の重みを理解した方がいいよ
322この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:37:03.44 ID:gfAhDHbN
バトロワのキャラに似てるって感じてから→そうに違いない!→
パクリに違いないから盗作じゃなくても軽蔑する(キリッ

こういう思考回路の奴っていつも何かに噛みつきながら生きてるんだろうなぁ…と思う
323この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:38:05.84 ID:CxCaC133
本人から返答あるまで黙ってるって書いた後にまたレス書いてるとか
香ばしいところがあるからじゃね?
324この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:38:07.52 ID:aIQ7Mh8o
ごめん、別にオチ対象にしたいわけじゃなくて(そもそもパクられてるっていう作品を知らない)雨後の筍のような擁護レスにビックリしただけなんだ
あと>>320は便所の落書き相手に何言ってんだ
325この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:39:05.49 ID:0xP7XQ5T
そんなことより百合作品の話しようぜ
326この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:39:26.22 ID:TB7YSgmZ
さすがにそろそろ見苦しいからやめといた方が・・・
327この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:40:08.89 ID:+mOnmARC
キャラパクリが著作権的に問題ないとはいえ、わざとなら軽蔑すると言ったんだが
誰も「盗作でなくても軽蔑する」なんて言ってない。何で「わざとなら」を抜いたのか
328この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:41:14.20 ID:PcbDZhqg
>>325
女子高とか寮生活とか大好物です
329この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:41:18.98 ID:/RKvl/Hx
便所の落書き言うても
油性ペンで書かれてるのとうんこで書かれてるのは違いますわー
330この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:44:29.44 ID:EveIlDmf
>>329
むずかしいな。
油性ペンの方がより悪質だ。
331この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:45:01.13 ID:wFoC+g9R
>>324
もう寝ろ
332この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:47:42.76 ID:0xP7XQ5T
>>328
君は解ってる
書いてこようじゃないか
333この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:48:00.43 ID:8gV2WuRy
自分の卑小さを指摘されると「ここ、便所の落書きだから」って
ひと月ぐらい前にも同じようなレスを見たな
334この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:48:25.76 ID:gBr6xSkK
丘の上のミッキーとか、マリみてみたいな
読み手次第な感じのほんのり百合が香るのが読みたいんだ
335この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:48:46.69 ID:MU5Y5ZpV
『チート勇者百万人に包囲されました』を読んだんだが。

側近は体制側に寝返った裏切者で
アパートは勇者式監視システムで24時間360度録画されており
それはメイドカフェも例外ではなく、むしろ客は全て勇者側の仕込みだった

全ての事態は魔王の知らない所で進行していく…
ある時、情報系に強いヲタ勇者が「魔王ちゃまの全て」というMADを作成し、ニ○○コ動画に投稿するという事件が起こる
それは、当局が削除する事で事無きを終えると思われたが…。時既に遅く、世界各地のサーバーにミラーされた後だった。

最初の頃は、個人サイトの掲示板で意見交換されるに留まっていたが。
信者が増える毎にカリスマ性が上がるという性質が合わさり、その動画を見た者に崇拝の念を抱かせる事に成功する。

そして、それは地方ローカルTVにて紹介された事を機に爆発する事となった。

当局がインターネット監視網「通称:金盾(きんじゅん)」を構築するも、時既に遅く
魔王の信者は世界人口の数割に達しており、魔王の力が勇者の力を超える時も遠くないと思われた…

また、勇者当局も手を拱いていた訳ではなく、魔王自身に対し行動を起こしていたが
それは全て失敗に終わる事となる。。
そう、メイド喫茶常連勇者による「魔王ちゃま親衛隊」の存在によってである。

襲撃は全て親衛隊によって防がれ、襲撃者は闇から闇へと葬られる事となり、魔王が知ることはなかった。
また、魔王も力が強くなったとは感じていたが、全盛期に比べると誤差の範囲でしかなかった為
単に幼女の体に慣れてきたのだろうと気にせず、メイド喫茶での勤務に勤しんでいた。

そして、遂にその時は訪れる。
そう。最低ランクの勇者のレベルを魔王の力が超えたのである。

そこからは早かった。
勇者100万人を従える魔王軍の成立である。


こんな内容を幻視した。
感想欄に書こうかと思ったけど、自重した。
336この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:48:58.57 ID:mvHQzzJ9
とりあえず
妹が焼いたチーズケーキの味が
とても普通です
337この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:49:31.46 ID:ZYqgPpuM
ID変わるまであと少しだし
言いたいことを言ってええんやで
338この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:49:47.06 ID:/RKvl/Hx
>>330
ララはかしこいな
339この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:51:18.87 ID:aIQ7Mh8o
一月前まで記憶遡ってもらってるとこ悪いけど別に俺は何も言われてないんだ……

そして>>332がうんこで落書きしてくるのかと思ったのは俺だけじゃないはず
340この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:51:19.36 ID:bJY3+f8C
今更だが、「冬の童話2012」って終わってたんだな。
なろうのトップは見ているつもりだったけど、
いつ更新情報が撤退していたのか気づかなかった

公式企画サイトへのリンクって、ブログさかのぼる以外ないんかな?
企画経歴(履歴)みたいなの、無いよな? なろうにも読もうにも
341この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:51:30.25 ID:3nI8OHtT
勇者互助組合 交流型掲示板
最初匿名掲示板ネタかと思ったらSNSの掲示板だったでござる……正直気持ち悪い

つかこの地球の学生とやらってSNSでネットスラング連発して
意味がわからないって発言無視 & 解説しようとすると邪魔するって……普通にブロック対象じゃないのかこいつ
342この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:51:31.16 ID:wFoC+g9R
で、結局コイントス君は何が言いたかったんだ?
「主人公が桐山パクリキャラなのに俺の作品より評価が高いのが許せない><」
とかそんなところ?
343この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:51:44.13 ID:PcbDZhqg
>>336
妹うp!!

そして百合はジャスティス
344この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:54:17.26 ID:u7jBqmjh
童話祭の次は、同じようにマイナーな文学や推理で何かイベントをやってほしいな
345この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:55:25.49 ID:mEeYs2kS
いきなり断定口調で叩き始める人もちょっとあれだけど
それ見て嬉々として同じこと書き込みまくる集団も邪魔くさいんでヲチスレとかマイナースレでやってくだしあ><
346この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:55:33.58 ID:0xP7XQ5T
百合イベントはよ……はよ……
347この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:55:44.86 ID:mvHQzzJ9
>>343
面倒だからKABAちゃんの画像検索でもすればいいと思うよ!
348この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:56:08.27 ID:G92Y996W
いまさらだけど、Remonsterの最新話がオーバーロードに似てて、なんかがっかりした
349この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:57:58.16 ID:CxCaC133
童話といえば前出てたと思うが「ドワーフの童話」が面白かったな
名前出てたのがここじゃなかったかもしれんがとりあえずthx
350この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:59:24.29 ID:ZYqgPpuM
マイナースレに押し付けよう
きっと喜ぶはずだ
351この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:01:25.03 ID:3nI8OHtT
体験版の時点でグレーターデーモンに勝てないんだけど俺これちゃんと攻略できるんだろうか……
352この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:01:41.01 ID:EveIlDmf
童話がきたら次は大人向けの話を……
353この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:03:15.54 ID:5/F7mVEq
アホ丸出しタイトルSword Of Magic Online
さらされ続けSword And Magic Onlineにタイトルをひっそりかえるでござるの巻wwwww

Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな


<<<<以下が真実である>>>>

【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】

Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online


非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである

馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』

つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()


あとは608のようになるんだろ

608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常

アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める

仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・

Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな


354この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:03:25.08 ID:W74ZA6JJ
日付変わりましたので文体変えましょうねおまえら
355この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:03:56.16 ID:BdklERUF
ワカタヨ
356この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:06:15.21 ID:JAEOYNXs
マカセロ
357この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:07:45.07 ID:Z7MJXXTt
合点承知ィ!
358この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:08:36.24 ID:kxzBq7Pu
短い人に長い人がまんまるで追いついたからお口の中の妖精さんが変身するの♪ルンルン♪

きめえ
359この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:08:42.58 ID:64pzci+X
最近見始めた新参者なのだが、一つ教えて欲しい。
エタるってどういう意味?
なんとなくわかるっちゃわかるんだけど。
360この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:09:00.28 ID:wMXsmXKj
ここ最近の混雑っぷり異常じゃないですかね
何が原因だよ
361この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:10:24.99 ID:zYAaYfPG
うん このすけ
362この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:11:45.73 ID:zYAaYfPG
363この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:13:01.44 ID:HfZmkzxN
>>359
>>88

まさか役に立つとはw
364この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:13:57.60 ID:64pzci+X
>>362

ありがとう。
そしてスマンかった。
半年ROMって出直してくる……。
365この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:16:52.42 ID:1Pp3NEBH
内密はおいとくとしても、テンプレに入れるほどじゃあないが、スレに一つはあると便利って感じだな

366この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:17:25.91 ID:DE3JPHhS
オレ オマエ マルカジリ!
367この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:20:38.74 ID:vQdpeUwe
>>359
ちなみに元はRPGツクール界隈で使われてた
そっちでは「エターなる」という風に使われてるけどな
「エターナラー」ってのは頻繁にエターならせる奴のこと
興味があったらスタジオディアスでググってみてくれ
368この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:25:49.24 ID:58FrBUIJ
良いのか悪いのか
最近はググればほとんど出てくるよ
内密でさえひっかかるなんて異常だよねw
369この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:29:28.76 ID:a3XnH/Ae
子狸 って入力すると、予測変換の最上部が
子狸ぃ
だからな。何事かと
370この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:30:14.55 ID:wMXsmXKj
内密ってそこまで難解な日本語じゃないのに
ここまで個性放ってるのって凄いわ
過去に同じフレーズが使われてこなかったという事実にビックリ
371この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:33:11.57 ID:JM6gRKlV
>>341
ここにも「掲示板」といえば2chしか浮かばないねらーがまた一人……
372この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:33:23.68 ID:bni+nrhq
混雑うざい
おまいら全員寝てくれ(´・ω・`)
373この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:39:54.82 ID:BdklERUF
m9(^Д^)プギャー
374この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:50:21.32 ID:bni+nrhq
混雑UZEEEEEEE!!!1!1!(´・ω・`)
おまいらしょすえつなんて読んでないで寝ろ
375この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:51:06.82 ID:a3XnH/Ae
まて、お前はこの先必要な人間だ
ここは俺に任せて先に眠っておくんだ
376この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:54:53.76 ID:bj3O4Qlb
>>371
匿名掲示板て言ったら「「掲示板」といえば2chしか浮かばない」になるのか?
どっからそう思ったんだ……

というかkwskだのkskだの使ってる匿名掲示板なんてVIPくらいしかなくね
377この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:55:59.93 ID:gZ43IsyI
2回投稿して昨日はユニーク20か。 作者として俺はもうダメかもしれんね。
378この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:56:24.75 ID:64pzci+X
ちょw
「内密にな」でググるとトップなんだけどww
379この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:58:28.57 ID:IU+GlGhj
>>377
内容は良くても、タイトルが地味で陳腐な単語が並んだり、あらすじで損してる作品も多いからな。

あきらめずに、がんばれ。
380この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:58:53.87 ID:bni+nrhq
誰か鯖管理に強い人hinaprojectに行って鯖の根性叩き直してきて
まじで
381この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:59:10.83 ID:o+atvaK/
ただ「内密」だけでググっても実質トップみたいなもんだから安心しろ
382この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:15:47.34 ID:kxzBq7Pu
pixivにロクサーヌのデフォルメ絵があった
383この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:21:29.69 ID:mGzj1JlG
>>377
マイナースレで手招きして待ってるよ
384この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:21:40.54 ID:H9FrxaXK
「内密にな」って見るとエルシャダイの「私のサポートが心配か?」の部分がフラッシュバックするから困る
385この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:23:30.09 ID:DIMFd7bV
さほど面白くない短編でも信者がついていれば高ポイントゲット
それがなろうクオリティ…
畜生なんでだ
386この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:25:30.33 ID:W0X2FfOO
Chromeで検索しようと思ったら変換予測に出てきたが内密にな

理想のヒモ生活読み返したらあんまり面白くなかった
好みのタグがあるやつは、更新追ってるうちは先への期待とかで十分楽しめるんだけど、
盛り上がらないでエタっちゃうとなんだかなぁ
387この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:28:19.38 ID:9KvI05N+
なぜプロローグと数話しか書かれていない上に短い小説が
ランキングにのるのかはなろう永遠の謎
どう見てもテンプレ、しかもいつ更新停止してもおかしくないというに
支持者のスコップはいったいどんな構造なのか、真面目に気になる
388この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:29:02.07 ID:EewAYkOI
>>377
多分、普通に何も考えずに投稿したらそんなもんだと思う
閲覧数稼ごうと思うなら、多少なりあざといやり方しないと

俺のリア友ネカフェ巡りまでして自演とかしてるから晒したくてしょうがない
ここ見始めたのも、その友達に作品盛り上げてくれ言われてだし
正直引くわー
389この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:31:41.89 ID:kxzBq7Pu
ヒモはヒロインが爆乳らしいから読んでない。
貧乳の良さを知ることによってのみ人は明日への希望を持って光溢れる道を歩いていけるというのに
390この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:34:33.63 ID:bj3O4Qlb
貧乳好きってマザコンが多いんだってな
391この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:37:06.72 ID:x/6A3dRN
貧乳だろうが爆乳だろうが愛でるものだろうが
392この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:39:49.18 ID:H9FrxaXK
何で殆どの作品はおっぱいの表現しかしないんだろうな
どう考えても世界はうなじと唇で成り立っているというのに
393この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:40:48.27 ID:zYAaYfPG
いや、ふとももとおしりだろ!
394この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:41:06.30 ID:mGzj1JlG
脚と腰と背中だろ常識的に考えて…
395この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:41:33.27 ID:PabQ/99A
ボン

キュッ

ボン
396この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:41:49.15 ID:I8wjPNzS
俺はおぱーいの膨らみかけの部分のかほりが好きなんだが
何だか優しいかほりがするんだぜ
397この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:44:42.73 ID:bj3O4Qlb
何で妄想の二次元でまで貧乳だとか奇乳だとか複乳なんて見なければならないんだ
398この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:46:19.01 ID:PabQ/99A
とりあえず検索してみたら、57作品が引っかかった。
http://yomou.syosetu.com/search.php?word=おっぱい&order=new&genre=&type=
399この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:49:00.78 ID:j/y+uobX
マザコンならお母さんのおっぱいだから、巨乳好きなんじゃないの?
400この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:49:02.88 ID:hnE7f7IR
ぶっちゃけると一部よりバランス。
ラインが全て
401この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:49:36.26 ID:D89GBodS
なにいってんの?
引き締まった体でしかし脂肪が無いわけではない
そこで目立つは割れた腹筋
これは美だぜ
あとうなじ。着物は素晴らしいが、普通のTシャツもこれはこれで良い
おっと特定はやめてくれよ
402この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:49:39.60 ID:kxzBq7Pu
>>397
後2つと混ぜんなよ、おかしいだろ?
胸に限って言えば大は小を兼ねないんだよ。
むしろ妊娠という可能性もあるから小が大を兼ねる
403この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:59:21.62 ID:/mZFT3aL
乳房のサイズなどどうでもいい
どうせ年取ったらおばさんになるんだ
404この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:59:25.76 ID:zN9bAGPX
むしろ奇乳・複乳は二次元でしか見られないだろ
見たくはないけど
405この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:59:45.41 ID:AQ9iGL0e
背中は男も女も嘘付かない
406この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:59:54.02 ID:PabQ/99A
ついでにこれらも検索してみた。

http://yomou.syosetu.com/search.php?word=巨乳 87作品
http://yomou.syosetu.com/search.php?word=貧乳 45作品
407この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 02:00:06.54 ID:qpeB292G
エターナルロリ最高
408この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 02:01:27.80 ID:cVmZ5cSa
おっぱいの学園物率が高くてワロタ
409この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 02:06:51.30 ID:5/F7mVEq
アホ丸出しタイトルSword Of Magic Online
さらされ続けSword And Magic Onlineにタイトルをひっそりかえるでござるの巻wwwww

Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな


<<<<以下が真実である>>>>

【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】

Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online


非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである

馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』

つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()


あとは608のようになるんだろ

608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常

アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める

仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・

Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな




410この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 02:07:17.60 ID:5/F7mVEq
話題のSword Of Magic(現:Sword And Magic Online)読んだが酷いな
これでランキング上位か・・
と思ってたら、
投稿者: eXs [2012年 01月 14日 (土) 13時 43分 47秒]
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一二 三四五 [2012年 01月 14日 (土) 13時 46分 16秒]
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サブアカ丸出し自演してる臭いな。。。



魚拓
http://megalodon.jp/2012-0115-0517-17/novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/245381/
411この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 02:08:18.42 ID:wMXsmXKj
副乳ってジャンル初めて聞いたわ……
ググって吐きそうになった
知らなくて良いものを知ってしまった
412この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 02:19:13.79 ID:R+VfSpV9
なるほど、つまりこういうことか
ティファニアとルイズどちらが至上なのか、と
413この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 02:19:58.57 ID:a3XnH/Ae
もし副乳がメインサイズまで成長したとしたならば
下はともかく、上は腋から胸上部辺りまでになるんだから

服着たら肉襦袢的な威圧感になるね
414この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 02:22:52.62 ID:tmvPn0qq
ttp://ncode.syosetu.com/N5691BA/

ご都合過ぎてわろたw
襲ってきたPKプレイヤーが現実世界でナイフを使って何人も頃シ、警察官も二人討ち取ってる奴を返り討ち。
ステータスがあんま変わらないからと無理やり自分を納得させたけど
その後でPKを初めて返り討ちすることが条件のスキルゲット→レベルアップ毎にSP+5、PKするごとに全てのステータス+1
称号でステータスの一部にプラスされるのらわかるけど、ずっとレベルアップ毎にSPが増えるとかないわ

ソロプレイヤーなので隠密のスキルを手に入れる為に売ってるNPCを見つける→100Gでスキルもらえるけど何となく500Gを払う→隠密だけもらえるはずが隠密・索敵・アイテムいくつかGET
その前に装備を整える必要性を説いてたのに、何で400Gも大目に払ったか説明不足
貰ったアイテムも超レアなやつだろこれってやつだし

その後、そのNPCから自然治癒のスキルを手に入れるクエストもゲットしたところでスコップが折れた
ご都合展開は耐性がついてるつもりだったけど、序盤から怒涛のご都合展開で心が削られたわ
415この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 02:27:15.65 ID:5/F7mVEq
アホ丸出しタイトルSword Of Magic Online
さらされ続けSword And Magic Onlineにタイトルをひっそりかえるでござるの巻wwwww

Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな


<<<<以下が真実である>>>>

【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】

Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online


非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである

馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』

つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()


あとは608のようになるんだろ

608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常

アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める

仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・

Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな



416この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 02:28:34.70 ID:zN9bAGPX
これだけ書き捨てて一つも当たらないのは一種の才能だなと思ったが
晒し上げはやめてやれ
417この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 02:40:53.03 ID:5/F7mVEq
話題のSword Of Magic(現:Sword And Magic Online)読んだが酷いな
これでランキング上位か・・
と思ってたら、
投稿者: eXs [2012年 01月 14日 (土) 13時 43分 47秒]
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一二 三四五 [2012年 01月 14日 (土) 13時 46分 16秒]
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サブアカ丸出し自演してる臭いな。。。



魚拓
http://megalodon.jp/2012-0115-0517-17/novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/245381/
418この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 03:34:52.26 ID:aDRxvNXy
犯罪者の庭とか、空の境界かよ
419この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 04:34:57.74 ID:hPR9CJXl
なろうはちゃんとプロット立てて書いてる人って居るんだろうか?
思いつきだけで書いてる方が多い気がする
420この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 04:41:19.24 ID:r/D59WKa
居るんだろうかってお前……
そりゃ一人は居るだろうさ
421この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 04:44:28.82 ID:6Qw/O77C
日刊のUndividedはプロットあるっつってなかったけ
422この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 05:02:02.84 ID:8ZAn72Db
>>419
そういうおまいはちゃんとプロット立ててんのか?
423この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 05:14:25.56 ID:EHVSbkG2
>>419みたいなヤツに限ってプロットがどんなものかも知らないよ
424この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 05:16:50.01 ID:ajDSZOAs
>>419
い る だ ろ
ログホラとか天啓的とかプロット無しで書いてたら神どころの騒ぎじゃないわ!
あと星河の覇王は最初から最後までプロット立てて完結まで書ききったやつを少しずつ投稿してるという都市伝説がry
425この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 05:18:18.96 ID:ajDSZOAs
でも思いつき派が多いと思うのは同意
426この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 05:58:06.79 ID:H9FrxaXK
ある程度プロット立ててその都度修正してるって人が多いんじゃね?
427この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 07:17:33.95 ID:P6GDLrZ+
異世界日常系?とでもいうのか、ああいう淡々としたものは終わりを見据えて物語全体を構築してない気がする

勿論悪いとはいわないし、それが理由でつまらないとも言わないが、
着地点が決まってないと折角読んでてもエタりそうで…
428この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 07:17:34.71 ID:JAEOYNXs
俺のプロットは頭の中(キリッ
429この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 07:37:52.92 ID:k8QmYyFf
異世界チートハーレム物だとプロローグと世界やキャラの設定がテンプレになってるから書き始める
でもテンプレが終わるとエタる
430この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 07:45:18.09 ID:8ZAn72Db
>>429
んなこたぁーない。
って言いたいけど、実際マジでそうだから困るよな。
431この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 08:05:20.29 ID:Ky4WK2ql
異世界物の序盤は大抵読み飛ばすな。召喚者の理屈とか勝手過ぎて見ててイライラするようなのばかりだし。トリップなら美人助けてギルドの説明受けてゴブリン倒すまではスルー
432この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 08:18:11.85 ID:P6GDLrZ+
召還もので、あくまでも元の世界へ帰ることにこだわる作品って少ないよね
結構みんな従順というか、帰る方法がないって言われてもあっさりしてるというか…まぁ、テンプレなんだろうけど
433この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 08:19:11.25 ID:IU+GlGhj
それなりに調子よく進んでそうだったのに、いきなりエタるのも多いんだよな。
「Moon phase」「竜†婿 ‐ どらごん・ぐるーむ ‐」 とか。

434この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 08:19:28.91 ID:RSK1OB5+
死亡召喚が多いからじゃないかな
435この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 08:46:30.80 ID:tmvPn0qq
召喚ものの主人公は頭がおかしいんじゃないかと思う
拉致されて、強大な敵と戦えといわれ、暫く過ごしてから従順に
まあ最近は素直な主人公が少なくなったと思うけど
少し前は、もろストックホルム症候群に掛かってる奴ばかりで辟易とした
436この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 08:48:02.99 ID:5/F7mVEq
アホ丸出しタイトルSword Of Magic Online
さらされ続けSword And Magic Onlineにタイトルをひっそりかえるでござるの巻wwwww

Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな


<<<<以下が真実である>>>>

【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】

Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online


非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである

馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』

つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()


あとは608のようになるんだろ

608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常

アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める

仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・

Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな



437この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 08:48:23.53 ID:5/F7mVEq
話題のSword Of Magic(現:Sword And Magic Online)読んだが酷いな
これでランキング上位か・・
と思ってたら、
投稿者: eXs [2012年 01月 14日 (土) 13時 43分 47秒]
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一二 三四五 [2012年 01月 14日 (土) 13時 46分 16秒]
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サブアカ丸出し自演してる臭いな。。。



魚拓
http://megalodon.jp/2012-0115-0517-17/novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/245381/
438この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 09:10:59.28 ID:gZ43IsyI
コメディというかギャクでよさそうなのある?
439この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 09:19:24.83 ID:1K9WsTkm
なろうそのものがギャグ
440この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 09:24:19.22 ID:qY2BFQ3Y
>>435
俺はゼロ魔みたいに、被召喚者が召喚者にプチ洗脳かまされてるって裏設定があるものだと思って読んでる

>>438
マッチョ売りな少女
441この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 09:44:36.93 ID:qY2BFQ3Y
つーか異世界トリップて言うけど帰って来た主人公ってほとんどいなくね?
ほぼ移住じゃねーかw

まあ完結した異世界トリップ自体ほとんど知らねーけど
トリップの完結率て10%あったっけ?
442この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 09:47:15.71 ID:gZ43IsyI
>>440
サンクス。 マッチョは読みました。 たしか、イマイチだったよう記憶デス。
443この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 09:48:38.40 ID:kf3omptk
むしろ、完結した異世界トリップって何があるよ
ないんじゃね?
444この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 09:50:12.72 ID:E9D7jayY
完結して帰ったけど続きを始めたのとかはあった
445この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 09:50:20.69 ID:kX9feWT1
トリップを書き始める
鬱屈したリアルのストレス発散のため、最初から主人公活躍
読者に「この主人公じゃ解決できなくね?」という事件が起きることなく話数だけが進む
作者、マンネリ化に気づき始めるが、プロットがない行き当たりばったりなので詰まる
数ヶ月に一度の更新になる
エタる
446この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 09:58:39.01 ID:qY2BFQ3Y
>>443
・異界の魔術師
・ワールド・カスタマイズ・クリエーター
・神喰らい

有名どころだとこんなもん
ただし異界以外はほぼ現実世界関係無しで
その異界すらも半移住状態
447この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 10:08:49.15 ID:TwhBUiKa
>>441
出てないのだと「脇役の分際」

外部だが、召喚された勇者が現実世界に帰還、
その後勇者PTの一人が勇者の息子を再召喚
息子に対するいじめ描写や報復で王国崩壊したりとひどい鬱展開のものがあったな
448この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 10:14:00.84 ID:1K9WsTkm
>441
異世界の王様は異世界から帰ってきたよ。
一応。
449この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 10:16:57.77 ID:3M3JsbZh
なろうじゃなけりゃ、HUNTER×HUNTERの世界から帰ってきた話は二つばかり知ってるが

40億みたいに自由に行き来できちゃうのもあるな
450この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 10:21:21.88 ID:BQhy3FhI
俺の小説をなろうランキングに載せる。


宣言しとかないと、サボってしまうような気がしたので、宣言した。
じゃあ、失礼。
451この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 10:26:29.23 ID:i/j6PLuI
まあ、心の奥底にはこの辛い(というか無力な)現実から抜け出したい
という願望があるわけだから異世界から戻ってくるわけないよね

神様、スキル着脱式の方でお願いします
452この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 10:27:21.65 ID:W74ZA6JJ
よかろう
453この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 10:31:48.53 ID:R+VfSpV9
>>451
そう思っていた駄目な主人公が異世界で成長し
現実世界に帰ってきて頑張っていく結末を見たいと思うのは我が儘なのだろうか・・・
454この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 10:33:40.02 ID:2/Cr/TgW
>>453
D&Dなら東京タワーにぶっささってオシマイ
455この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 10:40:06.36 ID:5/F7mVEq
アホ丸出しタイトルSword Of Magic Online
さらされ続けSword And Magic Onlineにタイトルをひっそりかえるでござるの巻wwwww

Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな


<<<<以下が真実である>>>>

【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】

Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online


非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである

馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』

つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()


あとは608のようになるんだろ

608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常

アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める

仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・

Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな


456この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 10:40:23.38 ID:5/F7mVEq
話題のSword Of Magic(現:Sword And Magic Online)読んだが酷いな
これでランキング上位か・・
と思ってたら、
投稿者: eXs [2012年 01月 14日 (土) 13時 43分 47秒]
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一二 三四五 [2012年 01月 14日 (土) 13時 46分 16秒]
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~

サブアカ丸出し自演してる臭いな。。。



魚拓
http://megalodon.jp/2012-0115-0517-17/novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/245381/
457この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 10:43:06.65 ID:BWxwxHn1
DOD新宿なー
何なのだ、これは!どうすればいいのだ?!
458この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 10:43:50.92 ID:GeELn8xC
>>453
どうせ結末まで行かずにエタるから
気にするな!
459この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 10:50:28.30 ID:DE3JPHhS
>>453
つブレイブストーリー
460この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 10:57:35.08 ID:zN9bAGPX
>>453
つ はてしない物語
461この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:01:28.88 ID:N6TqT72Y
トリップのエタ率がやたら話題に出るが、そういうの抜きに完結済みでそれなりに読めるやつないだろうか
休みを利用して完結作品一つは読破したい。TS含めて女主人公は無理
462この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:01:35.60 ID:omiBo0FZ
なろうではユミナ戦記のような王道を読みたいと思う人はマイノリティなのかも
俺は読んでみたいけどもw
463この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:01:39.49 ID:i/j6PLuI
>>453
つ ユミナ戦記

わかるよ、難しいと思うけど
完結までの道のりは遠いし
たぶん悲しいことに現実世界で何を以って成功とするかが想像(描写)できないんじゃないかな
だから戻ってきても周囲を見返す話になったりしがち
464この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:02:57.53 ID:i/j6PLuI
>>462
被ったw
465この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:05:41.78 ID:3yQpfTnm
勇者として呼ばれた後ろ向きな主人公が戻ってきたとき
ちょっと前向きになる勇気を持つものに成長したよめでたしめでたしでいいんじゃね

ただ異世界トリップして帰還するルートならヒロイン出さないほうがよくなるな
466この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:11:23.96 ID:2/Cr/TgW
>>465
異世界トリップして帰還したら
恋人が現実に転生→子作り&結婚 でハッピーエンド

ってなお話がふし遊
467この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:11:57.18 ID:kf3omptk
そこは最後にヒロインと別れを惜しむイベントか
ヒロインを連れてきちゃうイベントをだな
468この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:12:04.88 ID:i/j6PLuI
>>465
それらを上手く書いているのがユミナ戦記
ストーリーはともかく、文庫全二巻とコンパクトで終わり方が綺麗
見習うべきところはあると思うよ、二十年以上前の作品だけどw
469この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:12:06.13 ID:omiBo0FZ
>>トリップで完結済み
竜殺しの〜は、一応完結だよね?番外編から読んでないけどw


>>463
ユミナでかぶるのはしょうがないw
470この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:21:51.52 ID:AAA10dvp
異世界召喚もので、主人公がこっちに帰ってきたらなぜか向こうでライバルだった奴が
こっちにやってきていい友人関係になるENDになったりするのかw
471この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:24:51.79 ID:5/F7mVEq
アホ丸出しタイトルSword Of Magic Online
さらされ続けSword And Magic Onlineにタイトルをひっそりかえるでござるの巻wwwww

Sword Of Magic Onlineがパクリだという点を突きつけられた馬鹿は
その事実から目を逸らし1匹は敗走、1匹は「アルカナはVRだからパクリ!!デスゲだからパクリ!!でもソードは魔法少女に変身できっから!拳も使うから!」
とのたうちまわるw
しかし、この馬鹿レベルの目線で語ってやれば、ソードも全くその型にはまっているわけだ。その上Arcanaからパクリまくってる事実。
馬鹿だけがファビョってた現状なんだよな
そして、この事実で顔真っ赤にするヤツはいても、まともに反論できるやつは皆無(爆笑)
作者も当事者だから顔真っ赤にはするが、馬鹿すぎて何も言えんよな


<<<<以下が真実である>>>>

【Sword Of Magic Online ・ Arcana Onlineに多くの類似点】

Arcanaのような素晴らしい伏線回収もない、
ただただ設定をパクリながら思いついたまま書いてるだけ(笑) それがSword Of Magic Online


非デスゲから始まり痛覚その他もろもろ開放されていき
主人公が地雷
掲示板で笑われ、渾名がつけられネタキャラ化
スキル感などもArcanaをアレンジした程度。
さらにArcana→「一刀流=地雷」 ソード→「無刀流=地雷」 このすがすがしさである

馬鹿『アルカナも「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクリだろwwwww』

つまり、Sword Of Magic OnlineはArcana Onlineからだけでなく、「クラインの壺」「クロスクリス」「.hack」「SAO」「ONLINE」のパクりでもあると
馬鹿自身も認めた瞬間である。
低学歴様々だな()


あとは608のようになるんだろ

608 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2012/01/14(土) 09:53:03.95 ID:nRXHilp8 [4/6]
何度も言うが「糞以下の話」だからなそれが正常

アルカナのぱくりだから、Sword Of Magic Onlineのこれからの展開も読める

仮想世界にある掲示板で地雷で笑われるだけの存在だった主人公が偉業を成し、
これまた仮想世界の掲示板でネタにされ笑われながらも存在も認められていく・・・

Sword Of Magic Onlineではまだここまでいってないが
おそらくこうなっていく。まんまアルカナと同じようにな



472この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:29:04.78 ID:ajDSZOAs
>>465
いや、想像してみるんだ
ゼロ魔でサイトが地球に帰還して、二度とルイズと会えなくなるラストシーンを
俺なら多分号泣できる

てか全部商業やないかw
なろうじゃやっぱ>>453みたいなのは無いんかいww
473この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:31:17.72 ID:elen7KWo
ゼピュロシアサーガは帰って来たけどまた戻ったな
474この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:32:36.36 ID:wyiXEzZR
商業だったら、甲竜戦記ヴィルガスト(だったっけ?)とかもそういう類だよな
475この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:33:56.00 ID:vQdpeUwe
>>431
>異世界物の序盤は大抵読み飛ばすな。召喚者の理屈とか勝手過ぎて見ててイライラするようなのばかりだし。トリップなら美人助けてギルドの説明受けてゴブリン倒すまではスルー
心の底から同意
476この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:34:07.81 ID:2/Cr/TgW
マブラヴなら つらーい現実に一区切りついたから
エロゲ世界に逃げ込む

で大正解
477この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:35:29.92 ID:N6TqT72Y
>>475
逆に何でそこまでして異世界もの読んでるの?
そこまで無理するなら勉強でもした方が楽しいんじゃないの?
478この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:37:06.73 ID:kf3omptk
パチンコの射幸心の心理じゃね?
「次こそは!」という
479この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:38:39.47 ID:73n/MIW0
異世界モノによく含まれる要素が読みたいけど
異世界モノにしか無く、またなろうの異世界モノには食うのが大変なモノが非常に多い
って事なんじゃないの?
480この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:42:26.93 ID:kxzBq7Pu
>>461
Mr.坂田の完結済み作品数:1127
お好きなのをどうぞ
481この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:42:46.89 ID:mhdWMl4A
>>467
連れてくるのは戸籍とか諸々が気になって素直に楽しめんな
482この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:44:26.26 ID:ajDSZOAs
>>461
是非とも星河のレビューを頼む
483この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:46:13.34 ID:N6TqT72Y
>>480
完結済みで「それなりに読める」作品紹介してくれって言ってるのに、一体どういうことだってばよ
しかも坂田さん女主人公ものも結構書いてるし。紹介する気ゼロじゃねーか
484この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:50:06.50 ID:Ky4WK2ql
>>477
面白いものはテンプレから外れていたりするし、序盤テンプレでも展開次第で面白くなったりするから
とりあえず日間で人気になっても文字数少ないのは放置する。1ヵ月もしない内にエタるのも多いし
最近だとワーズワードやUndividedは面白かった
485この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:51:24.41 ID:VwvJt7OR
>>484
どちらもエタりそうなんだが・・・
486この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 11:58:42.47 ID:3M3JsbZh
>>480にフイタ
487この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:00:04.50 ID:vQdpeUwe
>>440
召喚者がラスボスになる結末しか見えねぇwww

>>477
いや、一時期からは異世界召喚・トリップ物自体さっぱり読まなくなってる
多分その理由が431の言うようなものなんだろう
488この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:07:34.91 ID:UmHiad3c
坂田さん作既読0から最新に追いつくのと
なろうが消滅するのはどっちが早いかな
489この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:08:25.20 ID:re1yDdT4
ヴィルガストは当時悪堕ちヒロインのテンプレ作品というべきものだった。
ゼピュロシアは戻ってないよ。異世界に戻ろうとするところで終了だ。
ユミナの頃も異世界トリップモノっていろいろあったよなあな。ノリエが将軍とか・・・
490この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:12:30.18 ID:+GE+U6GY
読者って読みたい話が読みたい物であって面白いとか上手いとかは求めて無いんだね。

宣伝された作品が売れるのは読者が宣伝された作品を読みたいと、受賞作が売れるのは読者が受賞作が読みたいってこと。

なろうのランキング見てると不思議でしょうがなかったんだけどこうやって考えて少しは納得した。

読者が読みたい物ランキングという意味ではなろうのランキングはジャンプの読者アンケートよりもずっと優秀だ。ランキング上位の作品は商業で出版しても必ず売れると思う。

売れる本を書く為になろうのランキングはもっと研究されるべきだ。
491この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:12:33.81 ID:Pmn2jCad
>>488
いやいや流石に大丈夫だろ。書くのより読み進める速度のが早いよ。早いよね?ね?
書くほうが早いなんてことは流石にないよね、ね?
492この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:16:48.18 ID:3M3JsbZh
>>491
読むのに多大な労力が必要な場合はその限りではないな
493この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:20:24.51 ID:VxUrHM7m
我々が一行読む間にSAKATAは十行書くとでもいうのか……!?
494この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:20:36.74 ID:73n/MIW0
まああの書き方でなら読むのと同じくらいの速度でも書けそうではあるが。
タイピング次第で。
495この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:22:56.22 ID:oKLwbs5N
SAKATAは宇宙

追い越すのは無理
496この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:23:06.39 ID:kf3omptk
坂田先生は引退したじーちゃんなんだろ
急に更新がストップしたら、それが一番怖い
497この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:24:01.54 ID:+5zW/+/b
>>491
リアルタイムでは読み進めるのが早くても1ヶ月単位だと…
498この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:27:28.69 ID:W74ZA6JJ
>>496
じーちゃんなのにラインナップが若いな
エロゲとかあるし
499この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:28:09.03 ID:hcPqtDFJ
こんにちは。
現在書いている小説がとりあえず区切りがついたんで
こちらで晒してみたいと考えています。
いつぐらいに晒すのがいいんでしょうか?
(ちなみに最終話を5時くらいに投稿する予定です)
500この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:30:34.68 ID:R+VfSpV9
>>499
Came On New!
501この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:31:12.96 ID:W74ZA6JJ
最近はなろうスレCMが大人気だな
いつでもいいと思うよ
見て貰いたいなら最終話上げてからにしたほうがいいと思う
夜のが人いるだろうし
502この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:31:27.55 ID:VUno2Kt2
せっかくだから最終話と同時に晒せば
503この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:31:42.75 ID:E9D7jayY
>>498
エロゲからBL、歴史物からスペースオペラまで何でもござれだからな
504この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:31:43.71 ID:2/Cr/TgW
>>499
タグなりあらすじなりに 晒し中 の一言を入れる
505この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:33:35.21 ID:N6TqT72Y
坂田さんの作品見てるとなんだかんだで人生経験豊富なおじいちゃんなんだなと思う
506この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:34:26.63 ID:ZY949Dsd
>>498
坂田なんてダサい苗字、じーちゃん以外に誰が付けるんだよ…
507この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:36:58.22 ID:kf3omptk
最近のじーちゃんは2chでコテハンつけるし、ネトゲやるしな。
推定80歳オーバーのコテハンにレスつけられたり、ネトゲでゲーム教えたりした事ある
508499:2012/02/26(日) 12:37:25.69 ID:hcPqtDFJ
みなさん、ありがとうございます。
では、最終話を投稿してから、書きこみに来ます。

509この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:38:50.60 ID:7tvNwyaH
>>490
実際実力さえ伴っていれば、ログホラもゲートもかなり売れてるしな
需要によるブーストは絶対にあるから、プロがなろうの傾向を参考にして面白いものを書けば売り上げは伸びるかもしれん

だが糞な文章に金を出す奴は、面白い小説を知らない中高生だけだろう
それで売れたと評価するにはパイが小さすぎるから、現状のランキングをそのまま出版に使うのは不可能だ
510この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:41:02.58 ID:vQdpeUwe
>>507
いるいるwww
昔プレイしてたMMOにおじいちゃんプレイヤーとして有名な人がいたわ
結構な廃人だったけど

ただ廃人の割にたまに貧弱一般人っぽい動きをすることがあるらしくて
「時々孫に触らせてあげてる」なんて噂まで生まれてた
511この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:45:58.46 ID:URNi24aS
>>490
世間のランキングがそもそも売りたいものをわかりやすく売るためのものでしょ
なろうのランキングは売り手の意識の介在は少ないほうだよ

ただ目についているから評価が累積していくだけ(マイナスがないし)
無料だからこそ、とりあえずお気に入りに放りこんでおける
話の種として買われても、質が伴わないと続巻は売れないよ
512この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:46:11.54 ID:bni+nrhq
バイオハザードの鈴木史朗&加山雄三という例もある品

じーさんトリッパーがじーさんのまま活躍する話とか読みたいのう
513この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:48:34.72 ID:aDRxvNXy
黒点使いは商業小説を読んだことがないのか不安
携帯小説だと黒点なの?
514この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:48:48.17 ID:xn8ZNWBw
>>512
いいな、それ。
うまくおっさんじっさんが書ける人なら、どこまでもついていきたいアイデアだ。
ただ言葉だけのおっさんキャラでやられると萎えるが。
515この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:51:57.21 ID:H9FrxaXK
実際若者が爺さんの性格?傾向?が分からんからうまく書けないわな
男が女主人公書いたりしても違和感が出るみたいな
516この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:52:16.12 ID:kf3omptk
少年がじーちゃんに転生する話。

性別変わるのがTSなら、年齢が変わるのは何だ、TAか?
517この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:56:12.05 ID:1K9WsTkm
なにそのバーロー
518この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:58:40.87 ID:E9D7jayY
俺の読んでたので爺さんトリッパーも一つあったけど今は更新止まってるな
まだ書く気はあるみたいだから気長に待ってるが
519この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:59:55.40 ID:W74ZA6JJ
二言目にはまんしゅーなとりっぱーとか楽しそうだな
520この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 13:04:42.71 ID:xn8ZNWBw
んーでも、回りにひとりも年取った人がいないって環境の書き手もいないだろうから、自分のとーちゃんとか参考に
じっくり観察して想像を巡らせられれば、そこそこなおっさんものになると思うんだけど
まあ、それが出来るような筆力のある書き手がなろうにいるのか、と言われれば沈黙
ただし、出来ないことの言い訳に「俺、もうおっさんだからさ〜」っていう三十代はおっさんに含みません
521この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 13:17:53.86 ID:omiBo0FZ
金髪ツインテツンデレみたいなテンプレ型美少女も酷いとおもうけど、
とりあえずジジィは語尾に「なのじゃよ」とか付けとけば良いという考えも酷いw

なのじゃよ、なんて宇宙人ファーザーぐらいしか使わないだろ
522この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 13:20:08.29 ID:kxzBq7Pu
この流れで何故、鷲塚教授が出ない
523この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 13:20:31.47 ID:re1yDdT4
SAKATAさんには三人の姉がいる。うち一人は妹にしかみえない。両親は亡く後見人はイギリス紳士。
ペットに犬が一匹。足が悪く車椅子生活をしている。話し言葉は関西弁。
とか捏造してみるか?
524この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 13:21:47.90 ID:KyTVYTsa
ゲームとかやってても老人が「〜じゃ」とか話してるの見ると違和感がするな。王族娘なら無問題だが
そんなじいさま、生まれてこの方拝んだことないよ
そんな俺は我が輩っ娘がヒロインです
525この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 13:23:57.93 ID:H9FrxaXK
つまりこういうことか
吾輩が王族の変なおじさんですのじゃよ
526この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 13:26:40.29 ID:kf3omptk
混ぜたら危険
527この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 13:29:21.52 ID:5JboGUH+
あと、盗作等叩かれるようなことをしたわけでもない
作者個人をネタにするのはいい加減自重した方がいい
語ることができるやつは著作すべてに目を通したことがあるやつだけだ(キリッ
528この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 13:32:12.39 ID:bni+nrhq
本人しかいない希ガス
529この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 13:35:53.18 ID:Z7MJXXTt
鷲塚教授は良かったな
更新再開の目途も立ってるみたいだし再開するのが楽しみだ
530この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 13:52:54.52 ID:tbXOW1RB
>>496
過去スレでも出てきたが、「坂田火魯志」は個人ではなく制作者集団の名称では?
「ゆでたまご」とか「CLAMP」みたいに。
531この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 13:54:58.14 ID:W74ZA6JJ
なのじゃよは頭の中でロリになってしまうのじゃよ
532この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:00:05.86 ID:xn8ZNWBw
>>531
なのじゃよがもうロリでしか想像できなくなった責任と賠償!

口調というか、小説の中で「うるかす」って書いたら「そんな言葉はありません」て突っ込まれて涙目
標準語では何て言うんだよ、うるかす……
533この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:00:58.30 ID:xn8ZNWBw
水につける、が近いんだけどなんか違うんだよなあ
534この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:02:00.22 ID:KyTVYTsa
ふやかす、に近いんだろうけど微妙にニュアンス違うよな
というかうるかすという言葉はあるだろう。方言だけどさ
535この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:02:21.23 ID:dSa0HJye
>>532
うるかすとは何なのじゃよ
聞いたこともないのじゃよ
536この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:02:42.72 ID:7tvNwyaH
道民って「なまら」も他とは違う使い方するよね
537この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:03:32.39 ID:pxYTRUef
うるかす→水に浸す
538この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:03:32.66 ID:W74ZA6JJ
翻訳に似てるもどかしさだよな
単語単位からの直訳よりも文脈から一番相応しいのを選ぶべき
なのじゃよ
539この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:04:31.43 ID:re1yDdT4
潤かす。ふやかすの道弁。内密にな。
540この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:04:40.00 ID:pxYTRUef
>>535
ロリではなく、モテモテ王国のファーザーに聞こえるw
541この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:05:19.83 ID:dSa0HJye
方言だと本人は自覚してない方言ってあるよなのじゃよ
542この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:05:21.68 ID:xn8ZNWBw
>>534
そうそう、なんか微妙にニュアンスがあるよな
方言を直すのって難しい……

>>535
お米をうるかすとか、使った食器、うるかしといて!とかそんなんだ
そして「なのじゃよ」でちょっと萌える自分が悔しい
543この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:06:15.80 ID:U4z0gcAW
goo辞書だと、「潤かす」で干物や豆を水につけて柔らかくする意味として載ってるな
ふやかすほどまではいかない程度に食い物に水気を持たせる意味か
544この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:06:40.37 ID:bj3O4Qlb
蝦夷の連中は標準語もまともに扱えんたぁけどもの集まりだってことだな
545この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:06:57.73 ID:jjjPXmYI
北国の人間だな!
546この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:07:26.60 ID:KyTVYTsa
ふぐすま人だってうるかすは使うのじゃよ
547この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:07:48.44 ID:bni+nrhq
魔王ウルカス
548この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:09:24.73 ID:xn8ZNWBw
ちなみに、突っ込まれた俺は宮城だ

>>547
くそ、こんなことで……プッ
549この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:10:23.42 ID:EewAYkOI
ググレカスの仲間か
550この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:12:11.02 ID:dSa0HJye
お尻がない
って表現は方言?爺ちゃんによく怒られた
551この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:14:11.47 ID:Pmn2jCad
>>547
訛りのこと知らなきゃ普通にアリだと思った
そういやどっかの訛りを登場人物の名前にしていた小説を見かけたことがあったな
552この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:15:43.96 ID:qpeB292G
「いずい」とかも標準語にするとき困る……
553この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:17:00.48 ID:wRUGlPyh
ウルカスの定理
大陸間弾道ミサイルU.L.K.S
ウル-カス、お前もか
554この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:18:16.11 ID:He8PSBYt
>>513
>黒点使い


なんか響きがいいな。
555この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:18:28.50 ID:xn8ZNWBw
方言だったら、うるかすとかいずいのひと言で表現できる物が、標準語に直そうとするとなんかやたら字数使うよな
556この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:19:46.97 ID:lCQE4sh1
>>554
闇の力使ってきそうだな
557この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:19:57.17 ID:S5liqclQ
うるかすうるかするるるるる
558この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:21:41.13 ID:wRUGlPyh
>>557
びっちょびちょになりそう
559この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:22:13.76 ID:EewAYkOI
「かじる」って言葉を噛むという意味ではなく
引っかく、とか掻くという意味で使う奴がいたな

たとえば「背中かいて」が「背中かじって」になる
560この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:24:20.52 ID:dSa0HJye
言語によっては「雪が積もって地面が凍った」とかがひとつの単語だったりするしな
日本語でも雨、霧雨、豪雨、とかいろいろな区分けがあるけどある言語では全部「雨」でまとめられたりする
言語は環境によって変化するのだよ
とマジレス
561この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:26:23.04 ID:dSa0HJye
>>559
背中かじって…なんだろうやらしいです
562この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:26:39.99 ID:3GAJdSw1
>>559
レーティングが一気に上がるねw
563この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:27:19.95 ID:wRUGlPyh
でも一言で表現できる言葉ってのは、場合によっては表現の幅を狭めることにもなる
ま、ブンガクしたいんじゃないならそこまで拘ることはないだろうけど
564この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:30:29.66 ID:H9FrxaXK
とりあえずこれを貼るべきだと思った

客「なんやコレ」        (何ですかこれは)
商「なんやと!」       (何を言っているんだ!)
客「『なんやと』ぉ!?」     (「何を言っているんだ!」だって!?)
商「なんや!?」         (何か言いたい事でもあるのか!?)
客「なんや!?」         (何でそんなに怒るんだ!?)
商「なんや!?」         (何だやる気か!?)
他「なんや」          (何事だ)
他「なんやなんや」      (何が起きたのだろう)
他「なんやケンカやて」    (何だかケンカだそうだ)
他「なんや」          (なんだそうだったのか)
客「なあんやあ」        (※威嚇の声)
商「ねえあんやあ」      (※威嚇の声)
警「もうなんやなんや」    (まぁいい加減にしなさい)
警「なんや?なんやねん」  (何があったんだ?)
商「なあーやねん!」      (何で関係ない人間が入ってくるんだ!)
警「なんやねんてなんや!」 (関係ないとは何だ!)
商「なんや!」         (お前もやる気か!)
客「なんやーーーーー!」  (※怒りを爆発させた声)
565この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:30:46.88 ID:VwvJt7OR
>>555
「うるかす」も漢字にしときゃ東京弁使いも納得するだろ。
どうせあいつら語彙貧弱だし。
566この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:31:15.46 ID:SdWyktTr
>>560
tunamiなんかがわかりやすい例だよね
日本じゃしょっちゅうあったからそういう言葉が出来たけど、
英語圏じゃ津波自体がそうあるものじゃないからそれを表す言葉がなくて、
まんまtunamiで新聞にのってたりする
567この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:31:16.82 ID:EewAYkOI
どうでもいいけど日本語って人称代名詞がやたら多いよな
もちろん造語もあるけど
568この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:32:16.87 ID:VwvJt7OR
>>564
10行目と11行目のセリフが逆な気がする
569この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:34:34.71 ID:wRUGlPyh
>>566
そのコピペをみるといつもこれを思い出す

120 : :2007/05/20 18:12:00 dH2xDF63
 猫の喧嘩ですけど、ニャーニャーなんて声出さないよ
 喧嘩時の声は
 「マーオ」
 これを互いが連呼し合う
 交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
 こんな感じ

 A「マーオ」
 B「マーオ」
 A「マーーオ」
 B「マーオ」
 A「マーーーオ!」
 B「マーーオ!」
 A「マーーーーーーーーオ!!!!!!」
 B「マーーーーーーーオ!!!!!」
 A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」
570この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:35:31.28 ID:wRUGlPyh
>>569間違えた
>>566じゃなくて>>564
571この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 15:02:47.27 ID:G4dEJnAf
でんでらりゅーば、でてくるばってん、
でんでられんけん、でーてこんけん、
こんこられんけん、こられられんけん、
こーん、こん
572この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 15:07:26.24 ID:dSa0HJye
削除された日刊77位ってなんだ?
573この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 15:08:21.05 ID:Pmn2jCad
ここ何スレだっけ?
574この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 15:08:24.40 ID:a3XnH/Ae
通じない方言CMとか不快だわ
それに比べてPON!の人の癒しっぷりときたら
575この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 15:17:49.94 ID:EewAYkOI
小説に限った話じゃないが、最近は堂々とパクる奴が多いな
公募のコンテストでもパクリバレて発表前に削除も珍しくないし
まあヲタ文化がそういう風潮なのかいけないんだとは思うが
576この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 15:23:02.41 ID:Pmn2jCad
影響を受けるのはいいことだとは思うんだけどな
まんま過ぎていっその事二次でやれって言いたくなるのが多い
作者の許可さえ降りればパロディは大好物なんだがな
577この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 15:24:33.08 ID:zEhsFJtW
MADだのなんだの作ってクリエイターづらしてる人たちと同じ感覚なんだろう
578この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 15:30:35.59 ID:bj3O4Qlb
最近か?
かなり前からパクリだろ! → いや皆一緒にパクってるからテンプレだ! みたいなのいっぱいいなかったっけ
579この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 15:52:42.61 ID:EewAYkOI
>>578
以前からもあったとは思うが、そこまで目立たなかった
ただ最近(ここ二、三年)、公的な場所で見かけることが多くなったな、と

中にはバレること前提の愉快犯的な奴もいるだろうが
580この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 16:09:28.05 ID:7tvNwyaH
情報の拡散速度が年々増してきてるから、見つからなかったものが見つかるようになった
ってのも大きいんだろうがね
581この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 16:25:17.73 ID:DE3JPHhS
アルカナって出版待ちなの?
582この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 16:31:48.90 ID:wRUGlPyh
ヲタの世界は広くて狭いしね
パクればほぼ間違いなく見咎められると思っていいんじゃないかな
それが辛うじて通用する場合があるのは大した人数に注目されない素人だからだし
583この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 16:38:38.33 ID:ej6rnLqx
褒められたい認められたい有名になりたいからパクるのに、その通りになると破綻する
パクラーは一体何がしたいのかわからんわ
584この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 16:50:42.98 ID:jKCMP3Ks
確信犯以外は、ほとんどが単に常識がない
怒られるまで悪い事だとすら思ってないんじゃないか
きっと指摘しても、知らなかったから許してコース

"この話面白いけど、ここはこっちの設定の方が好き!=内容変わったから読んで!"
の感覚だとしか思えない
585この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 16:53:09.06 ID:Pmn2jCad
>確信犯
586この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 16:55:59.61 ID:6Qw/O77C
確信犯()
587この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 16:57:27.63 ID:vUMydyIq
むしろ確信犯の方が常識ないだろ
588この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 16:58:32.68 ID:MzIiJ0Bc
>>565
東京弁使ってる奴なんて東京住んでても数えるほどしか見た事無いんだが・・・w
589この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:08:12.67 ID:Jp7s7XKA
お前ら学生をいじめてやるなよ(チェシャ猫)
590この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:10:37.71 ID:fFH+PSRJ
そういや、5時最終話投稿つってた人まだ来てないのな。
待ってたんだが。
591この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:14:58.42 ID:6RND9wcu
確信犯って大分前からこのスレで「最近は一概に誤用とは断言できない」って話になってなかったっけ
592この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:20:32.42 ID:f7mo8sEp
違和感を感じるですら叩かれるこのスレでなにを
593この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:24:23.39 ID:VwvJt7OR
>>592
い、違和を感じる・・・?
594この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:26:42.32 ID:ej6rnLqx
感じるって単語だけでドキドキする何かをこじらせている俺はどうすれば……
595この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:26:48.23 ID:U4z0gcAW
間違ってると思ってやってるのと正しいと思ってやってるのとじゃ大違いだから
正用の意味が消滅でもしないかぎりは誤用の方は誤用でしかありえないだろ
むしろ故意犯とかのややダサい言い換えの方が進んでるんじゃね

と思ったけどgoo辞書引いたら誤用扱いじゃなくなっていたでござる…
これからは文脈で判断すべきで区別できない文脈では使ってはならないってことか
596この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:30:22.65 ID:zcNBDBfB
>>593
違和感を覚えるだろうコラァしっかりしろ
597この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:30:25.70 ID:zN9bAGPX
違和感を覚える、違和感を感じる
別にどっちゃでもいいです
598この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:31:27.17 ID:wRUGlPyh
>>584
確信犯云々より、盗作と虹の区別ができてないってのが殆どだよ
他にも、転載と補完所との区別ができないとかね
599この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:33:19.56 ID:EewAYkOI
ところで皆はどういう基準で作品を選んでるのだろうか
俺は短編と連載中の更新された一覧とあらすじを見て
気になったものを適当に選んで読んでるが
600この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:35:23.38 ID:fYV+wKzM
指摘されて「やだ…すみません///」て修正したりするならまだ可愛げあるけど
開き直ったり、つらつら言い訳しながら居座ったりする人種がいるからな、恐ろしいことに
601この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:35:44.62 ID:jKCMP3Ks
あぁ怪しい日本語だったのかググって勉強になったわ
俺の意見がアホすぎて笑われてるのかと思ってた

>>587
もちろんそうなんだけど
パクってる意識なく投稿してる人が増えてる気がする、って言いたかっただけなんだ
確信犯の誤用といい余計な一言だったなw分かりにくくてすまん
602この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:36:16.36 ID:YYlv00s5
ココロストライクを読んで総合的に悪くないとは思った、んだが
自分にはヒロインがどうしても駄目だった
なんつーんだ、カマトト?
603この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:39:33.40 ID:zEhsFJtW
>>599
定番だが、お気に入りの作者のお気に入り
その作者が最低系なんかお気に入りに入れてたりするとなんだか微妙な気分になるけどw
あとは趣味の合うSS紹介サイトでお勧めになってるもの
604この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:39:40.50 ID:gx1OBGUv
>>599
俺はここの住人が発掘してくる良作だってのを読んでる
もう俺のスコップは廃棄寸前だ・・・
605この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:41:13.25 ID:wRUGlPyh
>>602
耳年増って言葉があるように、女のほうが下世話な話題には通じてるのを知ってる人間はそう感じるはず
まだ女に幻想抱いてる人間や目をそむけてる人間からするとあれが正解(理想の形)
606この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:42:15.55 ID:zN9bAGPX
>>602
主人公大好き! な舞台装置くらいにしか見えないのが辛い
話は悪くないと思うのは同意
607この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 17:51:53.46 ID:EewAYkOI
>>603
なるほど、まずはお気に入りの作者を見つけた方が良いか
外部サイトはなんというかあまり信用できないので利用しないが

>>604
まあ流石に当たり外れ大きいだろうしなあ
俺のお勧めはどこぞの公募の落選が、落選の割りに面白かったが
608この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:01:16.67 ID:83VAet/0
こんばんは。
書いていた小説が一つの節目を迎えることができたということで
記念晒しさせていただきます。
これを機会に、知ってくれる人が増えてくれたら嬉しいです。
ttp://ncode.syosetu.com/n3571o/
「異界の王女と人狼の騎士」
異世界から来た王女と彼女を抹殺するために送り込まれたモノ
(人間に寄生しクリーチャー化させる)の戦いに巻き込まれた
主人公の戦いのお話です。
(一応まだまだ続く予定です。)

よろしくお願いします。
609この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:08:40.13 ID:omiBo0FZ
友達にチートでハーレムものって「チーレム」っていうのを最近知った
俺ずっと「チーハー!」(ブラマヨ風に)って言ってたといわれ

笑ってしまった自分が許せない
610この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:09:39.14 ID:wRUGlPyh
>>608
完結ご苦労様
611この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:12:15.99 ID:6RND9wcu
ログアウト不可のVRMMOモノのヒロインの外見って、キャラメイキングした姿で問題ないかリアルの姿のが良いか、お前ら的にどっちですか?
ヒロインと銘打つからにはやっぱり多少無理してでもリアルも可愛い方んだよアピールした方がいいんかな?
612この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:13:23.28 ID:Jp7s7XKA
>>608
うん、まあ、なんだ
ハーレムものってのは主人公の活躍によって女の子との距離が縮まるのを楽しみ、
仲良くなってからはその距離感とむずがゆさを楽しむものであって
いきなり知らない男と知らない女がイチャついてるのを見せられて面白いと感じる人は少数派じゃないのかね

特に一人称の俺小説でそれをやられると・・・
イラっとして即ブラウザバックが殆どを占めるんじゃなかろうか
613この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:14:50.23 ID:VwvJt7OR
>>611
ゲームキャラで中身はネカマのおっさん
614この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:15:40.64 ID:eZykIrxd
>>611
事件解決してリアルで会ってみたら男だった、でも別にいいのよ?
615この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:16:06.19 ID:elen7KWo
>>611
中だけで話が終わるなら別にアバターだけの話しで良いと思う
外の話を書く気なら外での容姿も可愛くしておいた方が良いかもしれんが
ラストのドッキリの為にあえて伏せておくのもまた良いかもw
616この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:20:35.06 ID:wRUGlPyh
>>611
ヒロインと思ってたら実はオカンでしたってのを前に見たことがある
ある意味ヒキヲタには救いのない話だった
617この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:23:21.77 ID:EewAYkOI
期待を裏切らないようにと無理やり女装したおっさんとか居たら
俺は多分涙を流すと思う
618この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:23:57.35 ID:omiBo0FZ
>>608
完結お疲れ様 
1話しか読んでないけど、読み難くないから展開が好みなら読み続けたい
少し気になったのは「魅力的な彼女」の容姿を表現する文章が登場時にないので、
ちょっと感情移入というか、のめりこみ辛かった

とりあえず、用事すませたら続き読みます

>>611
バーコードバトラー桜のエピソードみたいに「ワイはありのままの桜が好きなんや」でもいいと思う
って、それは俺の性癖かw
619この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:24:15.68 ID:6RND9wcu
お前らの捻くれっぷりにワロタ
620この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:24:43.22 ID:wS3mvhej
なろうは作者も読者も中高生が多い印象がある
621この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:27:32.23 ID:j/y+uobX
>>602
ココロストライクはなー。 クズクズうるさかったというか。
Fランクとやらのこき下ろしっぷりが、オンリンの運営によるdisりと通じるところがあったなぁ。 露骨すぎというか狙いすぎというか
あとかませにするにしても、もうちょい丁寧にキャラを扱ってやれないのかと。
幼馴染とかいう大和って奴も、かませの為に性格腐らせすぎ。 ギーシュとかみたいにかませ後はきちんと救いを持たせるとかさぁ。
色々惜しいんだよな、ココロストライクは。
622この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:28:54.13 ID:wRUGlPyh
>>619
作者の満足と読者の満足どっちを優先するかってだけだし
意外性を突いても読者を納得させられる材料が用意できるなら好きにしていいんじゃない?
623この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:33:14.92 ID:6RND9wcu
>>622
SAOみたいなのが理想的なんだろうが、無理矢理突っ込むと浮きそうな設定なんだよな
まあゆっくり考えるわ
624この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:43:46.29 ID:YYlv00s5
そしてまたひとつVRMMOデスゲームものが産まれるのであった……
625この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:49:28.69 ID:kxzBq7Pu
劣等生が入学式でスコップ爆散した俺でもココロストライクを読めるだろうか?
あらすじだけですごい似た臭いがするんだが。
626この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:52:37.67 ID:wRUGlPyh
>>625
際どいところ
読み進めたら爆散するかも?
627この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:52:40.51 ID:vUMydyIq
劣等生はスコップ壊れるのも仕方ない
ココロストライクは俺も無理だった口だが、どうだろうな
628この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:52:56.12 ID:Un35UP8v
>>625
鋼殻のレギオスが大好きすぎていろいろレギオスパクってる感じな物語だから
レギオス読んだことあるならモヤモヤがひどいかもしれん
629この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:55:58.73 ID:8vl9bb/j
あれはもうすこしレギオス臭を消してほしいな
影響を受けた作品が分かりすぎると萎える
ココロストライクとか幻想のアルカナはその筆頭
630この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:57:40.18 ID:elen7KWo
自由帝国が日間一位になっててワロタw
631この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:59:32.89 ID:j/y+uobX
>>625
大和っていう神(作者)によりかませを宿命付けられた哀れな男のピエロっぷりを直視出来たら読めるかも
心の機微に聡く心やさしい()筈なのに自分を想う男の心をまるで理解しようとしないビッチの醜態に耐えられるかどうかも重要
632この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:00:52.11 ID:Jm4cM6sS
>>630
なん……だと……
633この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:00:58.88 ID:nZJYHxlo
>>616
海外に出すとまずいやつだな
634この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:03:06.10 ID:VwvJt7OR
迷宮物ってどうあるべきなんだろうか?
635この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:05:12.05 ID:DE3JPHhS
>>634
迷宮が存在する理由を明かさずとも自分の中ではっきりさせておく
その存在がその世界においてどのように捉えられているかをはっきり示す
主人公達の目的を明確にする
主人公達の目指EDを明確にし、物語の最後を自分の中でしっかりとつくる

つまり……普通の小説と特に変わらない
636この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:06:11.54 ID:RVjwOZcl
>>608
長いな

とりあえず第1話の段階で地の文で
「日向」と「寧々」が混在しているのが気になる。
最初は日向で告白されたから寧々になったのかと思いきや、
連続した2文の中でそれぞれ使われてたりして混乱しすぎ。

主人公のセリフも最後だけ寧々になってる。
これは正しいのかも知れないけど。
637この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:07:53.79 ID:lSBu7ntz
SF累計からVRMMOを除いたら何が残るん・・・
ってぐらいVRMMO無双だな
638この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:12:15.19 ID:MaFbJi93
文章の背景が眼に痛いとそれだけでバックする
黒背景に桜の壁紙とか、あれ選んでる奴は誰ですか…
639この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:14:01.01 ID:71vddZZ8
>>637
どうせ他のプレイヤーを出す気が無い上に主人公に無双させるのならと
VRオフライン世界トリップ物を書いているところだ
ただ書き直しに次ぐ書き直しを進めていて当分投下は出来そうもない
まあ最低系みたいなもんなのでそのうち投下されてたら鼻で笑ってやってくれ
640この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:14:30.97 ID:W74ZA6JJ
ピンク文字よりはマシだ
俺ピンク見えないんだよふぁっく
641この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:17:27.21 ID:FfsfFqoQ
ココロストライク読んでみたけど、まずなによりも…名前が覚えづらい
なんでわざわざ厨二病的な痛くて読みにくい名前使うんだろうか
642この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:17:45.94 ID:fYV+wKzM
白背景にクリーム色とかw
なろうじゃないけど白背景に白文字のがいてステルスかってのがあったな・・・
643この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:18:05.33 ID:bvfg20GR
黒背景に白字の作者多いけど、トップがそれだった瞬間にバックするわ
正直デフォか少し弄るだけにしてほしいよな メガ痛い
644この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:18:52.75 ID:AAA10dvp
下手に凝るぐらいなら「薄いグレー+黒文字」(Windowsクラシックテーマのデフォ設定)あたりにしておいて欲しいよな。
645この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:19:47.43 ID:tmvPn0qq
txt落としてsmoopyで見ればいいのに
横書きは読むの辛いわ
646この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:22:17.21 ID:W74ZA6JJ
でも俺黒白でもVRMMOでunix風テキストからはじまるのは許す
647この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:22:40.89 ID:I8wjPNzS
俺は登場人物の名前が普通じゃありえない系だったら即バックなんだが皆はどうなんだ?
『赤月紅蓮(あかつきぐれん)』とか『皇刹那(すめらぎせつな)』とかマウス投げる勢い
648この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:24:23.77 ID:2/Cr/TgW
>>647
ものすごいCLAMP臭がするけれどもマウスは投げない
649この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:24:30.95 ID:Un35UP8v
一番最初に世界観やら登場人物やら設定集おいてるものは即バックしてるわ
650この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:24:39.94 ID:fYV+wKzM
>>647が今の小学校に入学したら大変なことになるでしょう
651この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:25:28.37 ID:P77yvhxM
>>647
名前が痛々しいだけで面白いなら引き続き読む
痛ネームの作品が面白かった試しはないが
652この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:29:08.13 ID:I8wjPNzS
>>648-651
d。

最近DQNネーム多いから受け入れられ初めてんのかと心配になってたんだわ
653この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:29:13.99 ID:MaFbJi93
>>647
別に投げない

眼に痛いのはどうしようもないからなぁ
縦書き表示も落とす気もない、そんな手間かけるぐらいなら他所へ行く
654この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:32:53.96 ID:kxzBq7Pu
レギオスってのは知らないけど>>631はきついな……退屈を糧にスコップが進化した時にでも読んでみるわ
655この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:34:19.23 ID:vQdpeUwe
>>652
まずそのDQNネーム自体が一部のアホな親にしか受け入れられてない
656この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:34:52.15 ID:EewAYkOI
DQNネーム舐めてたけど
絶対に笑ってはいけない教室状態になっているという
ある教師の悲痛な叫びを見て考えを改めた
657この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:39:09.31 ID:9KvI05N+
DQNネームも最早時代の流れなのかもしれんね
俺は絶対に追従したくはないが
658この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:39:39.41 ID:I8wjPNzS
同じマンション内に『流星』と書いて『きらら』と読む女の子がいるんだが
大きくなった時のことを考えると親戚でも何でもないのにしょっぱい気持ちになる

そういやぁ今は某海賊漫画から名前をつけるバカ親が増えているらしいな
659この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:40:29.50 ID:Z7MJXXTt
DQNネームのコピペ思い出したわ
ピカチュウ2匹目ゲットだぜってやつ
660この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:42:39.88 ID:I8wjPNzS
光宙=ピカチュウ ってやつ?
661この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:43:55.06 ID:ZZanZRM3
>>647
珍しい名前が使われてるのは作者の配慮
同名の読者がでないように気を使ってるんだよ!!
662この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:44:57.68 ID:vQdpeUwe
>>661
夜神月のことかー!
663この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:45:42.50 ID:kiQHW/qZ
幻の銀侍よりはマシ。
下手に読めてしまう分破壊力ががが

>>661
デスノートの主人公がその一例だっけ?
名付けられた子がいるらしいが。
664この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:46:21.10 ID:wRUGlPyh
>>658
流星って実は結構縁起悪いよね
堕ちて燃え尽きるんだから
一度は光り輝けるってことでもあるけど、イタチの最後っ屁みたいなもんだしねぇ……
665この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:48:36.72 ID:8pq2Xs+W
痛い名前の話になってるけど、逆に適当すぎる名前も問題かな?
ドラゴンボールのサイヤ人みたいに単語もじっただけのやつとか
666この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:52:40.23 ID:8pq2Xs+W
sage忘れすいません
667この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:53:20.03 ID:fFH+PSRJ
DQNネームってのは流行って廃れてを繰り返してるらしい。
江戸時代にも流行ったことがあったというんだから、日本人てwww
多分、DQNネーム付けられる→自分の子は真面目な名前に→過去の教訓は活かされず再びDQNネームの再来→以下繰り返し
って感じなんじゃなかろうか。
もう最近、小説で変な名前見つけても驚かなくなってきたわ。
現実のあまりの痛々しさに。
668この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:54:53.93 ID:fYV+wKzM
二葉亭四迷とか逆にステキ!って思うけどなー
文字の羅列では平仮名の名前が妙に読みにくく感じる
669この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:55:42.03 ID:I8wjPNzS
>>665
人参=カカロット 的な話だとはわかるがちょっと現代名では思い付かん…

しかし亜菜瑠(あなる)とか世歩玲(せふれ)とか本気で親が考えたのだろうか
670この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:55:43.11 ID:Z7MJXXTt
>>660
そう、それ
あれが冗談じゃなくなりそうなんだよな

昔は女の子の名前なら〜子とか平仮名とかが多かったんだし時代の潮流といえばそうなんだが
671この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 19:58:57.20 ID:I8wjPNzS
>>670
それにしてもピカチュウはないw
「山本光宙くん!」と呼ばれた時の羞恥心パネェ…絶対イジメられる
672この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:03:43.48 ID:P77yvhxM
美奈子と書いてビーナスと読むってのは呆れるより前に上手いと思ったな
DQNネームを馬鹿にしつつ日菜とか優奈とか心太と名付ける人を見ると
ピカチュウとか開き直ってる方がマシに見える不思議
673この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:04:11.96 ID:eZykIrxd
>>671
字面だけなら悪くないんだけどな>光宙
なにもピカチュウって読ませなくてもなぁ
674この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:04:14.50 ID:zN9bAGPX
西尾が読めるので変名くらいなら何ともないぜ
中身で折れることは良くあるけど
675この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:08:02.53 ID:Un35UP8v
http://dqname.jp/index.php?md=view&c=aa1485
天使ってこんなに読み方あったんだね(棒
676この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:08:09.12 ID:71vddZZ8
金星と書いてマーズとかいう、英語を勉強し直すべき名づけもあったな
まあ恐ろしいと思ったのは女の子が生まれるので水子って名前を考えたという話
辞書って引くべきだよね
677この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:08:58.85 ID:Jp7s7XKA
日本人は文字の意味や言葉の響きを重視する傾向にある
特に保守系の人々にその傾向は強く、また日本文化を愛する人ほど奇抜なものに抵抗を感じる

時代の変遷と共に価値観は推移していくが、日本が積み上げてきた長い歴史が無くなるわけではない
つまり、価値観の多様化によって「自然」「趣」「雅」こういったものを重視しない者が増えていったとしても、
大事に思う者からは、その枠から大きくそれた名前は失笑の対象にされ続けることになる

日本文化が存続する限り、DQNネームがマジョリティになることはない
678この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:10:23.39 ID:I9F5vntP
〜子は元々上流階級の名付け方で、庶民が倣ってつけ始めたのが明治だか大正以降だっけ
679この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:12:15.78 ID:OJ4IfY6w
ランキングが代わり映えしねーな、手探りよりはランキングの方が掘る目安にいいんだが
順位入れ替えだけで新作こねぇ、毎回一日ランクインしたら一日除外みたいなランキング欲しいわ
680この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:14:14.08 ID:1HUr0lc7
ジャンル別ランキングでホラーってわりと載りやすいよね
681この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:18:42.52 ID:MLU7aSrj
結構長期間ランキングにあった
チート宿屋を詠んだんだが

一発目の土下座神様転生でスコップにひびが入り
女になりたいとかほざく主人公に嫌気が差して
(泣)とか(笑)で精神的に追い詰められて
トリップ後に神様と話てた時点でスコップ爆砕した。

これって面白くなんの?
682この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:19:13.26 ID:nnnc/m79
>>455
おまえさんもよく飽きないね
683この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:21:20.48 ID:lSBu7ntz
神様「はいはいわしのせいわしのせい」
684この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:27:31.74 ID:gx1OBGUv
>>677
いや、保守とか関係なくぴかちゅうはいやだろ・・・・
面接のとき自分で佐藤ピカチュウですって言うんだぞ・・・
685この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:28:25.50 ID:YYlv00s5
海月 とか 心太 とかの名前を思い出した
字面だけ見るとよさそだけど、調べろよ
686この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:29:01.55 ID:ywdUIREN
今時は、ピカチュウという遺伝子コード名もあったはず。
確か、外人がつけてたような
687この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:29:04.59 ID:b61fdpZ/
>>682
ID指定であぼーんすれば済むことやん。
688この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:29:10.41 ID:OJ4IfY6w
>>681
だらだらと似たようなやりとりが続いていくだけ。飯が美味くて無表情な美人が経営する隠れた宿屋
そこに噂とか偶然やってきた王とかごろつきとか相手に飯だしてスゲー!とか言われるだけ
689この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:29:51.18 ID:E6kCDunF
皆さん感想ありがとうございます。
返信遅れてすいません>229です。

>235
すいません、忘れてました。
>236
ニヤリ……(計画通り……!)
>238
どうも遅筆なもんですいません。
>240
とことんブレないのが主人公の売りです。多分死ぬまでブレません。
女騎士は一応レギュラーになる予定なんで若干ウザいくらいがキャラが立つかなと
>246
「どうやって国を滅ぼしたのか?」
というのを劇中の主人公の戦闘や行動で上手くこれから出していければとは思っています。
キャラクターの性格的に「コイツならそれぐらいやりかねない」という説得力というか凄みみたいのはある程度は出せたと思っていますが、とりあえず今後は主人公の48の鬼畜外道技オンパレードを出していきたいです。
690この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:31:59.62 ID:3M3JsbZh
奇面組やら逆転裁判好きだし、フィクションなら名前は気にならんけど、リアルの痛ネームは引くなあ
691この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:32:46.92 ID:W74ZA6JJ
DQNな武将ネームだけど有利に働くことがよくある
えらい人の年代にウケがいい名前が良いんだろうね
ぴかちゅうとかも20年後やそこらにきっと報われる

そういうのを作品で書けば面白そうだな
プロット組んでみよう
692この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:37:52.72 ID:OJ4IfY6w
そのうち名字も自由に決めれるようになったりして
693この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:38:49.12 ID:ifB8l3yI
武将系の名前は問題にされないことが多いな、ネームバリューの有り過ぎるやつだと逆にやりづらいかもしれんが
てか武将系の名前は意外といるよな、他だと土地系の名前だなもしくは山の名前とか
694この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:39:08.13 ID:eE9GO82D
痛ネームモチーフならProject Beautyが面白かった
695この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:40:57.26 ID:bni+nrhq
DQNネームネタだと「僕達のキラキラネーム」って短編がなかなか笑えた
696この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:41:18.28 ID:R+VfSpV9
>>692
なるほど
そうして日本にミドルネームが生まれるわけか
697この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:41:49.69 ID:eZykIrxd
>>694
あれは面白かったな
良作でもめんどくさいからポイント入れてないけど、あれだけは入れたわ
698この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:42:42.92 ID:W74ZA6JJ
>>695
クソワロタ
これはいいな
699この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:47:22.30 ID:eE9GO82D
>>697
某変態の副業がちょっとひっかかったが、サイトいったら本職に聞き込みしたそうだ
やっぱ長編きっちり書ききるだけあって丁寧に作ってあるんだな、と感心したわ
700この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:49:47.79 ID:U4z0gcAW
漢字の選択や組み合わせすら凡庸なのが厨二ネームの特徴
オリジナリティがあると厨二臭ささが減って普通にかっこよくなる
701この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:50:50.02 ID:E6kCDunF
引き続き>229です。

>249
自分の意志が大事と言いながら、結局行動は人の願い任せ、という矛盾がまさに主人公のキャラクターそのものです。
でも私たち普通の人間の意志も、学説によっては
「ひょっとしたら外部からの刺激に自動的に特定の行動を返すプログラムが複雑化しているだけ」で、
「意志が有る」という考えもただの思い込みなんじゃないかって話もあるんですよ。
だから主人公が『自分には意志がある』と思おうとしている姿は、『自分たちには各個とした意志があるはずだと思い込んでいる』私たちの裏返しである、と考えて書いています。
主人公は殺人は悪と理解していますが、行動に対するブレーキがありません。
殺人にメリットと目的を見いだせば即座に実行します。
逃げずに殺すことにしたのは、
・地理知識の薄い自分が、土地勘のありそうな国境警備兵の追跡を振り切れる可能性が薄い。
・岩猪のいる今この場が騎士団を迎えうつのに最も都合がいい
というのが理由です。
まあ殺人を躊躇しない最大の理由はオウタの言った勇者の条件に「殺人禁止」がなかったからなんですが
702この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:52:18.19 ID:TwhBUiKa
>>695
いいなこれ
冬童話2012読んでなかったけど、掘ってみるか
703この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:55:26.38 ID:VwvJt7OR
>>695
DQNネームの誠太郎(♀)を思い出した
704この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:56:20.93 ID:8pq2Xs+W
ダイターンの破嵐万丈並みに突き抜けてくれるとDQNネームも納得できるけど、
大抵「普通に生きたい」からのチート転生でなんだかムニャムニャする
705この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:58:05.61 ID:b61fdpZ/
>>695
オチがそれかい!w
706この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:58:41.85 ID:gZ43IsyI
小説を書く上の、言い回しや語彙をサクッと聞ける質問スレってありますか?
前はニュー速のなんでも質問スレを利用してたのですが、使えなくなったので新しいところを探しています。
707この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:59:12.72 ID:mhdWMl4A
>>695
男なのに女みたいな名前つけられたって親を殺した事件あったし笑えねえ…
708この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:59:33.06 ID:oGU2BUhM
709この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:03:12.65 ID:oGU2BUhM
誹謗中傷は要らない
710この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:04:21.04 ID:VwvJt7OR
>>708
交通事故まで読んだ。
俺のスコップを一瞬で爆散させるこの威力・・・名作だな。

後、にじファンスレに曝せばもっといいんじゃないかな?
711この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:04:46.36 ID:vUMydyIq
自作ならあらすじかタグに晒し中ってつけろ
712この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:05:02.70 ID:ifB8l3yI
>>709
その前に晒してるってのちゃんと載せとこうな
713この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:05:03.98 ID:rNzl98qe
晒し中が付いてないからスルー
714この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:05:19.81 ID:/LLUXAqV
誹謗は批評する際には必要なときもあるだろ
715この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:07:22.58 ID:oGU2BUhM
>>710
ありがとう
にじファンスレいってくる
716この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:07:46.72 ID:1arI4+4T
>>708だけならオブラートに包むけど>>709もあったからはっきり書く
>>1
これか?↓

              ,, -―-、
             /     ヽ
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /
     /     ト、.,../ ,ー-、
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                _ U ∴ ol
               / /∴ U :l
              |   | U o∴。l
              |   | : ∴ ol    ゴクゴク!!!!
              |  ∨∴ U∴U
             ∧  ∨U o∴ l
             /  \ ∨∴ oUl   _ノ!
             | (゚ ) Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ノ
             |      ̄ ̄ ̄| ̄
             》         }
            /         /
            /         │
           │         │
717この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:08:14.75 ID:j/y+uobX
>>708
>>1みろ
718この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:08:39.46 ID:wRUGlPyh
>>706
シソーラスとかで調べれば同じ意味のほかの言い回しはある程度調べられるけど
自分の語彙として消化できてなかった言葉を使った文章は継ぎ接ぎの不自然なものにしかならないよ
文章っていうのは自分のリズムがあって、消化できてない語句はそれを崩すからね
719この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:09:56.97 ID:E6kCDunF
引き続き>229です。

>251
ブレないのが売りですが、ぶっちゃけこの主人公書きにくいですW
戦闘入ると書くのは楽しいんですが展開が遅くなるのが悩みでして……
>256
やはり主人公ですか。
やはりこのまま崖っぷちまで突っ走るしか無いようです。
秘密基地で感想を書いてくれる方にこの作品を依頼したら、
「文章は問題ないけど、展開が暗すぎてもう読み進めたくない」と言われた時からなにか色々覚悟が決まりました。
>279
まさに最悪な主人公です。
一応勇者なんで、最後は世界を救わせてみようとは思ってるんですが。
>285
感想でも書いてますが、バトロワの桐山やされ竜のアンヘリオなど、今まで読んだ作品の影響はかなり受けています。
>コイントスが強引
コイントスにしたのは、まず室内であるため、偶然性を含んだ動きをする物が限られている事、
コインの表裏など、主人公が知らない点を突いてオウタにとって都合のいい結果を誘導させるためです。
余談ですが日本の硬貨も表裏は法律では決まってないそうです。
>299
心情描写し辛い上に無言主人公とか小説だと難易度高けぇ……!
720この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:10:17.30 ID:kG4OpGND
>>631
>大和っていう神(作者)によりかませを宿命付けられた哀れな男のピエロっぷり

そいつとジェリドとどっちがよりかませ運命ひどい感じ?
721この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:11:02.27 ID:nnnc/m79
>>687
毎日IDあぼーんしてはいるけどなんとなく今日はレスしてからアボーンしてみた
722この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:14:09.86 ID:qFMcP7b9
>>708
オリ主 仮面ライダー スマイルプリキュア チートは迷子になった ニチアサキッズ

タグだけで護身発動した。稀に見る名作だな。
723この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:15:14.18 ID:qFMcP7b9
>>721
IDあぼーんじゃなくて
コピペなんだから適当な部分をコピってNG単語登録しとけ
724この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:16:07.40 ID:lSBu7ntz
俺今日も飽きてないよ!
って毎日声を大にして言いたいだけだから、完全無視するが吉
そのうち話題が古くなって自然消滅
725この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:16:24.89 ID:gZ43IsyI
>>718
失礼。ちょっと書き方が違いました。
こんな文章でおかしくないですか?とか、最近では、寝釈迦の姿勢を表す言葉はありますか?とか聞きました。
こんな質問ができるところを探しています。
ご存知の方いましたらよろしくお願いします。
726この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:22:24.15 ID:W74ZA6JJ
横臥
727この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:27:50.16 ID:Jp7s7XKA
ネットのシソーラスでも大体なんとかなるけど、やっぱり辞書には適わないから、一冊類語辞典あるといいよね
728この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:28:43.40 ID:E6kCDunF
>308

>反逆系テンプレに乗った上で主人公も他作品のキャラぱくってるなら軽蔑するわって言ってる

正直「反逆系テンプレ」というのがどういうものかわかりませんが、(勇者として召喚されたけど言うこと聞かないとかそういう展開でしょうか?)
今まで読んだ作品から影響を受けて、今の自分の作品があることは理解し、作者の方々に感謝しています。
主人公の元になったキャラクターはいますし、バトロワの桐山もその一つです。
ですがそれ以外から影響を受けたキャラクターもまたたくさんいますし、実際の人物からの影響もあります。
かつて存在したことがないほど独創的なキャラクターを全くのゼロから作ることは自分にはまだできません。
ですが少なくともこの主人公が「どこかこのキャラクターと似ている点がある」ではなく、「〇〇のキャラクターと全く同じ、○パクリじゃないか」と言われないように作っているつもりです。
それでも「キャラパクリ」に見えるのでしたら、どうぞご自由に軽蔑して下さい。


たくさんの方、感想ありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。非常に参考になりました。
これにて晒し中表記を外します。
それでは失礼します。
729この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:29:29.23 ID:TbSorNXe
シソーラスだったのかよあれ
ずっとソーシラスと覚えてたわ
730この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:30:07.50 ID:wRUGlPyh
>>725
文章単体では聞いたことないね
短編丸ごと一本ないし長編の章単位くらいでまとめての評価用掲示板とかならよくあるけど
あと、「寝釈迦の姿勢」とかの特定の分野の言葉を知りたいなら
その類の専門的なサイトを探せば記述があるはず

っていうか、ストレートに答えを教えてもらう場所を探すんじゃなくて、
自分で検索して探し出せるようになるだけの検索能力を身に着けたほうが手っ取り早いと思う

ちなみに、寝仏ってことは入滅ってこと?
涅槃とか関連する単語は色々出てくるけど、
聞いたことはあっても詳しい意味を知らないって読者も少なくないだろうから
変に専門的な言葉を使っても作者の自己満足以上にならなかったりするよ
731この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:31:27.02 ID:bni+nrhq
シーラカンス
732この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:31:53.94 ID:wRUGlPyh
>>729
ノーチラスと混ぜて覚えたろw
733608:2012/02/26(日) 21:32:13.74 ID:83VAet/0
>>610
ありがとうございます。
一年以上も書いていたことに驚き。

>>612
ありがとうございます。
ハーレム状態までいけませんでした。
第2部よりその傾向が強まる予定なんですが。
距離感、ですか。参考にします。

>>618
ありがとうございます。
女の子の描写ですね。
たしかに少ないし上手じゃないです。
そのあたりは勉強するしかないです。
またご指摘ください。

晒した結果のアクセス解析をみると、ユニークに比べて
PVが普段より少ないです。
つまり、このスレ見てちょっと読んだけど内容が×ってことなんでしょうか。
もう少し様子をみさせてください。
734この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:33:22.13 ID:aDRxvNXy
>>725
サロンが文章関係のロビーみたいだし、もう自分で立ててみてもいいかもね。
外部サイトだと知恵袋とかが一番使いやすいんだろうけど。
735この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:34:55.15 ID:aDRxvNXy
>>733
前に晒してたのを見た人が多くて、新規分を読んだだけか、数話読んだだけで帰ったりじゃないかな。
736この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:36:03.38 ID:j/y+uobX
>>720
エリート丸出しで出てきてヒロイン(好きな女)と親しげな主人公に喧嘩を売る。 ○○(ヒロイン)はSランクである俺にこそ相応しい! 貴様のようなFランクのゴミクズが分をわきまえろ!
→フルボッコにされる。 試合後医療室でヒロイン(治癒持ち)に怪我を治す代わりに条件を突きつけられる、「散々バカにしたこと主人公に謝って!」
かませ「FランクのクズがSランクでナイトクラスの俺様に勝てるわけが無い! そうか、薬だ! 薬を使ったに違いない! 医務官「検査したけど使ってねーから」 ヒロイン「こんな人だったなんて……」
数日後、そこにはFランクのホームレスをいたぶるかませの姿が! かませ「そうだ、やはりそうだぁ……。 あれは何かの間違いだ……。Fランクは、ゴミなんだから……」

こんな感じで続いてく。 ちなみに他の人の独白やなんやでも散々こき下ろされるし、地の文でも思い上がっていたとか根拠の無い自信とかいわれまくる。
不幸な人生という意味ではジェリドの方が上だろうが、見てて可哀想に思えてくるって意味ではこっちのが上かもしらん。 なんせ作中登場人物だけでなく地の文にすらフルボッコにされるんだから
737この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:37:18.43 ID:OFD9Lqd4
>>708
これっていつ主人公が不幸になるんだろう?
とりあえず主人公に対する好感度はゼロだわ。
738608:2012/02/26(日) 21:37:24.32 ID:83VAet/0
>>636
すみません。
名前の表記については、直したつもりなんですが、直しきれていませんでした。
基礎の基礎ですよね、いかに推敲ができていないかがわかります。
長さについては、一年以上ほそぼそと書いていたために、こうなったです。。
ご指摘ありがとうございました。

739この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:39:35.53 ID:bni+nrhq
>>608
いじめられっこがきばって……の流れでうんざりして読むのやめた(´・ω・`)

文章はラノベ的で悪くない感じなのになあ……。生理的嫌悪感を催すような
表現は避けたほうがいいんじゃないだろうか
740この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:41:12.44 ID:qCWhWaH9
コメディーで7部まで投稿して、お気に入り9件……だめだよなあ
741この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:41:47.93 ID:gZ43IsyI
>725デス。
アドバイスありがとうございました。感謝。
742この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:43:29.04 ID:aDRxvNXy
あれ、いつのまにユーザーページのお気に入り一覧のフォントサイズが戻ってた。
743この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:51:44.94 ID:b61fdpZ/
>>723
さんくす。
それぞれのレスの一行だけNGワード登録しあぼーんしておいた。
744この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:56:16.62 ID:EewAYkOI
>>608
エロにもグロにも耐性あるけど
文章が直接的すぎて楽しめるテキストではなかったかな
妙に擬音とか叫び声が安っぽいし
重い状況に変な軽さが出てきて拍子抜けする
重苦しい雰囲気のままだったら余計なこと考えずに読めて
面白かったんじゃないかね

あと主人公の性格がいろんな方向にブレてつかみづらいし
能力が直視の魔眼をどうしても彷彿とさせる
745この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 21:59:24.86 ID:kG4OpGND
>>736
解説さんきゅー
なかなかのかませっぷりなのね
746この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:06:26.36 ID:8vl9bb/j
>>745
一応忠告しとくが、あまりにもsageっぷりがひどくて
かませになってるかどうかも怪しいレベルだからな
747この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:06:33.21 ID:EewAYkOI
話題になってるからココロストライク読んでみようと思ったが
本文とは関係ないあらすじの名前でルビ振りミスってるの見てフイタ
748この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:07:35.21 ID:kxzBq7Pu
>>736
その内読んでみようかなって言った者だけどやっぱ無理っぽいわ。
二次書いて救済してやりたくなるレベル
749この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:09:38.69 ID:wRUGlPyh
特定のキャラヘイトが過ぎるものは読んでる人間まで心理的に荒んでくるからねぇ……
スコップ強度とは別の強さがいるかも
750この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:11:10.05 ID:xK/6Nkln
ユグドラシルの樹の下ではそこそこ面白くて量も多くて良かったが主人公達の偽善っぷりと賢いキャラなのに作者が追いついてなくて色々やらかしてるのが萎えるなもうちょっと頑張ってくれよ
751この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:15:04.38 ID:hOMWIOuD
>>750
主人公「ヒロインに告白した優男どもは全員ボコった。彼氏になるには俺を超えろ」
みたいな描写でギブでした
752この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:15:40.80 ID:7c8LM/jj
カッコいい敵キャラが出てくる作品を読みたい
753この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:19:15.32 ID:EewAYkOI
第1話からすいません
あの、ネーミングセンスに俺のココロが挫けそうなんですが
754この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:20:19.14 ID:kxzBq7Pu
sage忘れスマソ
755この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:24:21.45 ID:Ky4WK2ql
>>753
漢字で読むからいけない。脳内でカタカナに変換すれば大体普通の名前に見えるぞ
756この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:31:44.07 ID:YYlv00s5
>>755
えっ
757この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:32:41.05 ID:gZ43IsyI
>>753
狙い通り(キリッ  by獅子舞 
758この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:33:08.00 ID:YYlv00s5
なろうのシステムよくわかってないんだが、感想って返信したらお知らせいくの?
759この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:34:01.67 ID:/LLUXAqV
メインで転生物を書きながら裏で趣味で百年戦争が舞台の騎士物を書いてるんだがなんだか最近メインよりも楽しくなってきたw
溜まってた内政ネタを消費できるのもあるが黒太子が使いやす過ぎるw ブラックプリンスって厨二キャラでも許されると思うのw
760この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:38:13.22 ID:wRUGlPyh
>>759
作者が楽しく書いたものって結構評価が真っ二つに分かれやすいよね
勢いがあるからなんだろうけど
その勢いについてこれるかこれないかなのかな
761この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:38:24.17 ID:bni+nrhq
唐突でスマソだけど異世界行商譚の最新話がふるってるねえ
こういう展開は好物だ
762この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:40:42.16 ID:/LLUXAqV
>>760
まあここで公開してないから評価はわからんけどな。
戦国時代ならまだしも百年戦争なんてマイナーすぎるし。
でも好きだから資料やその時代が舞台の海外小説とか読んでいたりするけどな。
763この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:41:39.64 ID:j/y+uobX
つか大和/おおわと霊び/くしびの読み方があるのに驚いた。 霊びは霊ぶという古文で出てくる形容動詞らしいけど
たださすがに純愛/じゅんないは無かったな
764この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:43:31.65 ID:wRUGlPyh
>>762
たとえチーレム好きとかであっても文字に慣れ親しむっていう段階をクリアしてると思うから
意外とランキング入れば読む人いるんじゃない?
試しにここで晒してみるもの手
765この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:43:37.34 ID:VwvJt7OR
混雑中ってお前らいい加減にしろ
766この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:46:10.65 ID:Zn1PaXFj
>>758
感想への作者の返信があったら、感想返信通知が来るよ。
767この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:46:18.51 ID:6cW18RI4
百年戦争は佐藤賢一の小説で出てくるね

「双頭の鷲」で黒太子も描写されてる。
まあ才能は凡百、リモージュの虐殺(黒太子が女子供含む無抵抗の三千人を殺した)もきっちり書かれ
心を病んで妻にDV、あげく赤痢(これも史実)でビチグソ漏らしながら死んでいくという悲惨な役回りだったがw
768この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:46:19.36 ID:XzElejjz
明日が月曜日という現実からみんな逃げてるのでしばらくお待ちください
769この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:46:55.27 ID:EewAYkOI
首のあたりを掻き毟りたくなるのを必死で押さえないで
なんとか第3話まで到達したが
レギオス言われるのはこら仕方ないなと思った

ただネーミングセンスと女共のキャッキャウフフ具合と
かませっぷりを抑えたら、多分普通に楽しめたんじゃねえかな
770この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:47:02.63 ID:b61fdpZ/
>>758
メールでは届かない。
ログインし、ユーザページのメッセージボックスを確認するか、
作品の感想欄を直接確認するしかない。
771この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:48:44.54 ID:bni+nrhq
>>768
やめろおおぉぉおおぉ
772この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:51:55.22 ID:fYV+wKzM
自作じゃないけど複数垢で特定作品にポイント入れてる
そういう信者ってやっぱりいるのかな
773この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:53:18.13 ID:txzMB/2Y
複垢してるとか堂々と書いてんじゃねえよ
774この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:54:33.66 ID:CoL7hMnN
>>772
うわぁ・・・
775この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:56:14.60 ID:6cW18RI4
いや、>>772の一行目は罪の告白じゃなくて
「そういう信者」の例を出してるだけじゃないの?
776この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:56:30.73 ID:YYlv00s5
>>766 >>770
d
いや、感想に返信したら速攻で感想返信感想があってたまげたんだ
納得した
777この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:59:25.59 ID:paw9v7ak
>>773、774
してねーよ。誤解させるような書き方ですまん。規約守るの大事
なろうじゃないけどアカウントとってポイント制の他のサイトで好きな作品に
そういうことしてるやつがいるみたいなのほのめかしてる奴がいて、なろうでもいるのかなって思ったんだ
778この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 22:59:30.41 ID:lSBu7ntz
どっちとも取れるような
779この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:07:27.01 ID:ymfT4XyY
なろうでも複垢いると思うけどね普通に、人口多いから色んな人いるだろうし
実際、怪しい垢を見かけることはある
780この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:09:27.50 ID:ymfT4XyY
sage忘れすまん
781この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:13:56.11 ID:xK/6Nkln
間違いなくいるだろうがどうでもいい
実際遭遇してもそうかお疲れとしか言いようがない
782この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:15:42.05 ID:+SJUwGZX
20万もアカウントがあれば色んな奴がいる罠
正直どうでもいい
783この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:23:57.88 ID:a3XnH/Ae
そういやポイント入れてないなあ。お気に入りにぶっこむだけだ
やっぱ入れたほうがいいの?
784この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:29:40.02 ID:8hahseaj
完結までテンプレート引いてくれ
785この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:35:40.43 ID:lSBu7ntz
>>784がいいこと言った!
完結までのテンプレがあればいいんだ!
786この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:35:55.80 ID:7x9HXl00
>>783
感想や評価だけが対価になるんだから、気に入ったならそれくらいあげてやれよ
787この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:37:00.55 ID:2p0RYPFK
なんで転生内政物って子供時代の神童描写がやたらと長いのばっかりなんだろ
80話使ってまだ6歳なんてもんまであったし、大人になると大抵エタるし
788この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:38:03.21 ID:W74ZA6JJ
なろうテンプレプロットジェネレータならPHPなりで作ってみようか?
本文は無理だけどプロットなら出来る、と思う
789この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:38:45.18 ID:7x9HXl00
>>787
その八十話かけてるのを逆に教えてくれ
790この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:39:20.42 ID:ifB8l3yI
>>785
姫が魔王に攫われてきのこ片手に助ける編と倒してみたら次の魔王が地下にいた編と各種取り揃えております
791この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:39:44.06 ID:f7mo8sEp
大人になったらただの人扱いだし
792この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:40:48.35 ID:71vddZZ8
トラックに轢かれる。神様が謝る。間違いでした。神様を殴るお詫びにチート能力。異世界へ。
草原もしくは森。とりあえず能力を試す。焼け野原。強さにビビる。
歩いてると馬車が。盗賊もしくはゴブリンに襲われている。倒すと姫様登場。お城へGO
なんか態度悪い大臣には疎まれる。王には気に入られる。実力を知りたいらしく騎士団長と決闘。

続きは誰か任せた
793この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:40:54.20 ID:lSBu7ntz
ジェネレータとかじゃなくて、ちゃんとした完結までの道筋が欲しい
これがないから皆エタるんだ!
トラック→神様土下座→異世界トリップ→ギルド加入→竜とか適当なの倒す
→ハーレム
この先のテンプレよろしく
794この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:41:22.04 ID:tmvPn0qq
子供の時期が長いのはフラストレーションが溜まっていくな
影でコソコソやるのも結構だけど、表舞台で思いっきり暴れないと発散できない
795この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:42:13.35 ID:txzMB/2Y
→作者が現実に還る
796この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:42:53.87 ID:ifB8l3yI
ハーレムメンバーに亜人参入→亜人の里助ける→いろんな種族くる→建国
あと任せる
797この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:43:07.36 ID:lSBu7ntz
>>792
おっと派生した。ギルドがないNAISEI直行タイプか
798この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:43:26.22 ID:DE3JPHhS
>>792
騎士団長と決闘、力加減ができるか心配で逃げ惑う。怒られる。ちょっと応用技を考えて試す。凄い威力。騎士団長倒れる。
騎士団長介抱。娘出てくる。美人。騎士団長起き上がり気に入ったと娘を差し出す。娘乗り気。
主人公逃げ出す。身分を隠して別の町へ。ギルド発見。身分を隠すから一番低い依頼を受ける。

ほい、パス
799この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:44:33.53 ID:lSBu7ntz
全テンプレ共通
→SSSランクだけど、内密にな
800この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:46:31.68 ID:GeELn8xC
奴隷を買おう→人間らしい扱いをする→素敵!抱いて
801この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:47:10.20 ID:P77yvhxM
簡単な依頼のはずが伝説級のドラゴン、もしくは狼と遭遇
→勝つ→強い雄が好きだということで同行→幼女化
802この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:47:13.55 ID:YYlv00s5
ノリで突っ走るライトなコメディ連載と真面目に書いたシリアス小説を載せてて
前者はそこそこ評価されてるんだが後者は全然で、でも後者に感想もらって今俺泣いてる
803この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:47:56.34 ID:YYlv00s5
豚切りすまんかった吐き出したかった
804この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:47:58.25 ID:kxzBq7Pu
子供の時から体鍛えてるから身体能力高いみたいなのは大好きだけど、2歳から筋トレとかやってるを見るとうわぁ……ってなる。
確実に成長痛で血の涙を流すことになるよね。
805この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:48:29.94 ID:ifB8l3yI
貧乏姉妹→妹の病気を治す→料金or恩返し→抱いて!!
このパターンもあるな
806この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:48:54.15 ID:yhKMxz8c
というか魔王を倒して世界は平和になりましたエンドとかじゃだめなんですかね
807この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:48:57.44 ID:bni+nrhq
「幼女化」の三文字になろう民の性癖が凝縮されとる……
808この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:49:44.69 ID:lSBu7ntz
>>806
そこで満足しないのがなろう作者だと思う
809この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:50:06.66 ID:7x9HXl00
>>804
でもガチでいるからな
ムキムキの三歳児とか一時期話題になってたし
810この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:50:44.51 ID:71vddZZ8
では当ギルドの入会規則を説明します。(中略)
まずはFランクから(中略)SSS(中略)ですがこれは伝説級で今は一人も(中略)
それではこの水晶球に血を(中略)おめでとうございます。これがカードで(以下略)
811この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:50:44.41 ID:tmvPn0qq
奴隷に優しくしたら寝首を掻かれて重症を負った主人公が
主人に逆らうと激痛を感じる奴隷の首輪を開発する展開か
812この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:53:30.11 ID:EewAYkOI
>>798
一番低い依頼のはずが依頼主が某国の姫様。お忍びで町を散策したいから案内しろと言う。
今度は嫌われる努力をしようと態度を悪くする主人公。しかし身分が割れても媚びない主人公に惚れる姫。
主人公また逃げ出す。

ほい、パス
813この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:55:08.30 ID:kxzBq7Pu
>>809
あったな……エネルギー足りなくなって餓死しちゃうからって理由で吐くまで食べさせられてるのが可哀想だった
814この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:55:42.57 ID:7x9HXl00
見てて思うけどテンプレって調理の仕方にしては普通に面白いんだよな。あらすじ時点では良質なラブコメにも見えるから困る
815この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:55:46.53 ID:yhKMxz8c
>>808
テンプレならこういう終わらせ方してもあまり叩かれない気がするんだけどねえ
816この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:56:18.70 ID:mGzj1JlG
>>804
幼い内から特殊な体術を仕込まれてるとかいいよね
それが暗殺術とかだと途端に厨二化するが
817この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:57:10.93 ID:DE3JPHhS
>>812
ほいきた
他のギルド依頼、別パー遭遇、なぜか依頼にあわないSランクの魔物()と遭遇、別パーティおにゃのこ残して全滅
主人公Sランクの魔物()を殲滅、残されたおにゃのこにほれられる、「ギルドに入れてくれ」とか言われる
この期に自分でギルドを作る、
818この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:58:37.03 ID:lSBu7ntz
おい、ループしはじめてるぞ
誰かゴールを見せてくれ!
819この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:59:14.13 ID:4+q/7FrT
>>809
俺が知ってるのは三歳児ではないと思うけど、
海外の国のムキムキの子供はガチで筋肉がついてのムキムキだった。
一方、日本の「ムキムキの子供」は脂肪がないから地の筋肉が透けてるだけじゃんってだけでバカっぷりを晒してたな
820この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:59:16.30 ID:hOMWIOuD
>>818
絶望がお前のゴールだ!
821この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:59:56.43 ID:DE3JPHhS
>>818
無理だな

何故なら完結しないことがテンプレに含まれているからっ!
822この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:00:21.33 ID:71vddZZ8
>>817
10年後。主人公の作ったギルドは世界に類を見ない伝説のギルドとなっていた。
彼らの尽力により奴隷は撤廃、国家の枠組みも解体。
種族差別も戦争もない平和な世の中が生まれたのだった。
823この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:00:28.76 ID:EewAYkOI
俺達の冒険はこれからだ!
824この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:02:06.59 ID:71vddZZ8
あ、やべ。チートNAISEIパート入れるの忘れてた
825この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:02:56.32 ID:YYlv00s5
>>820
?チート??ハーレム?
826この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:03:02.07 ID:lSBu7ntz
>>824
やめろーっ! もうそれ以上は詰め込みすぎだッ!
827この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:03:08.86 ID:gx1OBGUv
>>822
それから何百年後、少年が一人この世界に転生した
828この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:04:32.76 ID:+ZfIteFp
>>814
面白くて多くの人に好まれるからこそ
テンプレやマンネリって呼ばれるまで使い倒されるんだろ
829この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:04:39.80 ID:S4TqsyuU
おい第2部始まったぞww
830この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:06:09.45 ID:YYlv00s5
すまん文字化けた
831この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:06:10.37 ID:71vddZZ8
どーすんだこれ。まだ続けるのかwww
832この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:06:44.57 ID:hYn6GbV4
>>827
数百年前に活躍した伝説の主人公
数百年前の自分のギルドが一大国家を生み出したことに気がつくが自由に生きたいと知らぬふりをする
とりあえず自分のギルドを探してみると自分が祭り上げられ伝説の勇者と化していた事に気がつく
そのあと色々あってまたギルドに(ry 身分を(ry 

うん、ループざループ パス

あ、数百年前に倒した魔王が主人公を慕ってでてくるってのはちゃんとやれよ?
833この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:08:15.04 ID:+EzP4Bf0
冒険者ギルドっていつごろから出来たんだろうな
俺が冒険者やってた頃はそういう荒くれものが集まる酒場にみんなでダベってて
そこに隣の村からなけなしの銀貨を集めた袋を握り締めた少女がやってきてって展開がデフォだったが
834この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:11:46.18 ID:Jj88oLKw
>>833
>俺が冒険者やってた頃は

リアル冒険者様がきたぞー!
835この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:12:23.66 ID:/wxUsMra
とりあえずこの水晶玉に触ってランクの確認を・・・
836この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:13:20.02 ID:JEZLqA5e
>>833
少女が悲惨な目にあう様子が容易に幻視できるぜ……
837この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:13:52.31 ID:TaAtGRKf
正直な話、昼間からギルドで酒飲んでる人っておかしいよね
その人達って夜釣りならぬ、夜狩り専門だったりするわけ?
838この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:15:01.63 ID:qGd7Onln
>>834
俺は副業でハンターやってる
839この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:15:21.16 ID:exI7ExzY
何とか流れに追いついた。

トラックが出てきたら異世界行き、ってのは理解した。
840この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:15:29.16 ID:VWKFNglP
>>834
いや、ファンタジー系のTRPGプレイヤーかもしれんだろ!
841この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:15:37.54 ID:X4a42hiE
つーか酒場とギルドが一体化してるのがデフォみたいなのはいつからそうなったんだ
842この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:15:49.26 ID:dM2a9RKV
>>833
銀貨な時点でどうかなあ
白銅貨とかの方が良くはないか
843この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:15:49.67 ID:H58Fadk1
なろう重くね?
844この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:15:51.83 ID:CFO8G+Fd
>>837
一仕事終えて帰ってきたら昼だったので、とりあえず祝勝記念に飲んでるのかも
845この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:16:01.65 ID:uaA55+a+
>>833
テーブルトークRPGなら、それがデフォだよねぇ。
盗賊ギルドなら、、その頃からあったけど。
846この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:16:10.45 ID:dM2a9RKV
混雑うざい
オマイら寝れ(´・ω・`)
847この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:16:17.28 ID:exI7ExzY
sage忘れごめんよ
848この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:17:11.69 ID:is7C4SNO
>>833
俺が一山当てようと思って上京してきた頃には既にできてたぞ?
結構色々な面で世話になってるから、あれが無かったらと思うとぞっとするわ
情報網とか報酬の制度とかどうなってたんだ?
やっぱ地域ごとにバラバラで統一されてなかったのか?

>>837
夜目の利く人は夜狩りメインにしてるらしい
同程度の昼の仕事に比べて報酬高いし、ライバルもいないからとか……
849この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:17:24.79 ID:TaAtGRKf
>>844
小説によっては
辛気臭い顔をしているとか
朝から飲んでるとかの描写あるのだけど……
850この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:17:40.55 ID:neM31+Qo
パターン1「俺達はでかい仕事しかしないんだぜ」
パターン2「昨日の仕事は疲れたし今日は休むぜ」
851この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:17:42.56 ID:/wxUsMra
混雑うざいとか言ってる奴が毎日いるけど、同じ人なのかな
携帯でもPCでも全然混雑してないんだけど
852この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:18:38.22 ID:N2DFXYT2
この流れはさすがにどうかと思うぞ
853この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:18:50.61 ID:qGd7Onln
同じく混雑したためしがない
よっぽどプロバの相性悪いんじゃね
854この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:19:30.76 ID:CFO8G+Fd
>>849
理由づけはどうとでも出来るんじゃないか?
仕事が無いから辛気臭いのかもしれないが
「あんた辛気臭い顔だねぇ」「うるせぇほっとけ。元からこんなだ」かもしれないし
855この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:19:34.59 ID:CYmURwm5
なりきり板辺りに
ギルド酒場の住民が雑談するスレ1
でも建てたら、意外に人来そうだなw
856この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:20:31.01 ID:/wxUsMra
いつも(´・ω・`) の顔文字つけてるし
同じ奴っぽいな
857この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:21:04.35 ID:O0u3sJpV
>>837
ギルドで、というのはともかくとして
依頼こなして稼いだ金でしばらく遊んでなくなりそうになったらまた依頼受けるって
生活してんだろ
つーか大抵多かれ少なかれ命のリスクある仕事なのに毎日毎日こなさなきゃやってけない程度の
稼ぎだったら嫌すぎる
858この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:21:46.73 ID:JEZLqA5e
冒険者自体ヤクザな仕事っぽいし
毎日律儀に依頼を受けるぜ!ってほうが不自然じゃね?
859この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:21:49.54 ID:dM2a9RKV
混雑ウザいカキコウザかったかごめんよ(´・ω・`)
フレッツ光だし大手プロバだから回線のせいじゃないと思う
860この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:21:50.54 ID:TaAtGRKf
>>850,854
なるほど、参考になった

そういえば、ギルドに見かけない顔が来ると、荒っぽい奴が絡んでくるのがデフォルトになってるけどさ
一般人はギルドに入らないわけ?依頼とかギルドでやってるのではないの?
861この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:22:02.66 ID:+EzP4Bf0
>>848
情報を集めたり報酬の交渉したりするコミュニケーション能力の低下がギルドを生んだんだろうか
862この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:22:47.27 ID:aE5MiySR
携帯で混雑って出るときあるけどなここ数日、更新すりゃ見れるから問題ないけど
863この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:23:29.56 ID:2IolgESz
                    ,-────- 、
                   | 異世界系  |
                   `───── '
                           ↓
                       /\               /\
                     /    \            . /    \
                   /主人公に\         . /       \
┌──────┐  No   /転生・トリップ \  Yes /神様のミスや \
│割と本格派  │ ←── <   要素や、    .>─→..<  特に意味もなく ..>┐Yes
└──────┘      \ チート能力が /      \事故で死んだ /. . |
                   \ あるか? /         \         /.  .|
                     \   ./            \   ./ .     |
                      \./               \./       . |
      ┌──────┐        .┌──────────┘No     |
      ↓            │No  . .  ↓                           ↓
       /\         │       /\             ┌────────┐
     /    \       │     /    \           │   テンプレ   ..│
   /       \      │   /       \    .   └────────┘
 /奴隷の解放や \..   .| . /ギルドに入り \
<   ハーレムを    >┐ └ <冒険者になったか?>
 \ 作ったか?  ./ ..|    \          ./
   \         /  . . |       \         /
    \   ./    . . |Yes   .   \   ./
      \./    .  . |          \./
     No │    . .  └────┐  │Yes
        .↓              ↓  ↓
┏━━━━━━━┓   ┌───────┐
┃  割と本格派  ┃   │   テンプレ . .│
┗━━━━━━━┛   └───────┘

ほれ、テンプレ表拾ってきた
864この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:24:28.99 ID:CFO8G+Fd
>>860
絡んでくる場合、大抵は主人公がギルドメンバー入りするだろう?
お前みたいなひよっこが冒険者になるなんて100年早いわ! 的な理由で
相手が一般人ではないから絡んでいるのかもしれない
まあ大抵の場合、主人公にのされたあと一般人に絡むんだけどね
865この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:24:38.55 ID:iZZ97gXK
テンプレじゃなければ自動的に「割と本格派」になるのかw
866この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:25:01.96 ID:JE7XQCm/
>>833
こういう立場のおっさんもの面白そう
867この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:26:07.19 ID:v4x9YaiV
>>787
ゼロ魔二次の起きてしまったのでかな?
868この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:26:17.26 ID:H58Fadk1
日刊ランキング内でお勧め教えてくれ
掲示板のやつは読んだ
869この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:26:18.45 ID:is7C4SNO
俺はPCだけど時々混雑の表示出るぞ?

>>857
……それはしばらく遊べる程の稼ぎすらない俺に対する嫌みか?

>>861
そういや魔法学術都市の偉い学者さんがそんな説を唱えてたな
870この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:27:49.68 ID:CYmURwm5
>>857
現実にだってハローワークというギルドのようなものがあるじゃないか
871この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:28:24.44 ID:neM31+Qo
>>866
ギルド酒場常連から見た新入り冒険者のテンプレート記録みたいなのか?
872この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:28:30.24 ID:S4TqsyuU
1日目朝:出発
1日目夜:露営
2日目昼:目的地に到着、キャンプ設置
2日目夜:露営
3日目朝〜昼:目標の策敵
3日目夕方:露営
4日目早朝:戦闘
4日目昼:解体等
4日目夜:露営
5日目朝:キャンプ片付け、出発
5日目夜:露営
6日目昼:街に到着、ギルドに報告、宴会
873この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:28:49.97 ID:dM2a9RKV
>>870
その発想は無かったわ……
874この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:30:13.08 ID:TaAtGRKf
>>864
なろうの小説の場合、装備も大して付けずに来て、荒くれ者に笑われるのがデフォじゃん?
だとすると、装備を少しでもつけてるやつは一般人ではないわけだ

『冒険者』なんて職業があるくらいに物騒な世界なのにさ、一般人が多少の装備もつけてないなんておかしくないか?
875この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:30:38.00 ID:/wxUsMra
ハロワでSクラス・・・
家政婦のミタさんレベルを想像してしまった
876この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:30:52.45 ID:xNTrtTH3
>>870
どうしてくれる、一気に切ない気持になったじゃねーか
877この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:31:28.46 ID:YIURsjk7
脱線したなと思ったらいきなりなりきり始まって引いた
TRPGプレイヤーかなりきり板の住人かなんかか?
スレ違いな上に気持ち悪いからよそでやれよ…
878この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:32:05.37 ID:2IolgESz
>>875
Sって正社員になれよって話だよな…
879この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:32:24.90 ID:38UwWDa5
>>870
ハロワ常連「おめえ見ない顔だが新入りだな」
↑これだけですごく切ないです
880この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:32:28.10 ID:TaAtGRKf
俺は既にNGに入れた
881この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:33:13.46 ID:JEZLqA5e
>>878
ハケンの品格ですねわかります
882この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:33:29.79 ID:uaA55+a+
なろうで小説書いてるなら、TRPG実践経験者かリプレイ本読者とか多いでしょ。
ゲームやる暇ないけど、資料として冒険企画局の書籍を持ってる人も多そう。
883この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:33:36.56 ID:4rOSJ9Vi
>>874
一般人か冒険者かの見極めも付かないようなヤツは早死にするんじゃね
もちろん主人公様の一般人偽装は完璧なのでそこらの冒険者には見分けられないのです
884この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:34:05.88 ID:SUxbFTUb
異世界物テンプレまとめ
>>792,798,812,817,822,827,832
好みで>>824
885この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:34:34.86 ID:CYmURwm5
>>876
ハローワーク=ギルド
フリーター=冒険者
土方労働者=ギルドの荒くれ者
酒場で屯してる=コンビニ前で100円カップすする浮浪者

ほら、あっという間に、現実味がでてきた
886この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:35:50.35 ID:iDKIJro/
>>860
登録と依頼は窓口が違うんじゃね?
もしかしたら建物の出入り口の時点からして別かも
加入者の出入りは北口から、職員の出入りは西口から、依頼人の出入りは南口から、
ギルドと契約してる商人や職人の出入りや物資の搬入・出などは東口から、とか
887この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:36:47.45 ID:/wxUsMra
>>885
そんな奴らが国家の枠組みを変えるとか建国とか言い出したら・・・
恐ろしすぎるわ
888この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:37:16.08 ID:hYn6GbV4
>>884
自分も加わっといてあれだ

なんかこう、味の無いガムをひたすら噛んでるようなそんな気分だ
889この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:37:50.44 ID:DNzGxRl9
自由帝国が今このタイミングでランキング入りになってる理由がさっぱりわからない
何があったの?
そりゃ一度日の目見ると人の目に触れやすくなってポイントは入りやすいって理屈はわかるんだけど
その「最初の一度」が、なんで最近更新されたわけでもないのに一気にあがって乗ったのか謎でしょうがない

一応短編のネタストックはしてるから仕事に支障でない程度に来月の連休あたりで更新するつもりだったけど
890この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:38:08.80 ID:dM2a9RKV
>>885
日雇いクエストは主役がそっち側だから感情移入できるけど、
平穏に暮らしてる一般市民の目から見たらとんでもない話かも試練ねw
891この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:38:24.93 ID:qGd7Onln
>>885
会社員=騎士
公務員=貴族
くらいか?
892この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:38:26.02 ID:TaAtGRKf
>>883
なろうの小説の場合、「今までに喧嘩したことありません」みたいのが主人公だよな
異世界に来て、いきなり冒険者ギルドに登録しだす
そしてその冒険者ギルドで荒くれ者に絡まれるが、実は主人公は武術を習っているためこの程度なら倒せます

こんなんじゃん
一般人なのに絡まれるってのがおかしい
893この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:41:19.63 ID:4rOSJ9Vi
マジレスすっと、一般人ならギルドの受付に来て仕事依頼の仕方聞くことはあっても仕事の受けかた聞いたりは多分しない
どっから見ても一般人なのに冒険者になりたいみたいなアホなこと言うヤツへの通過儀礼的なもんじゃね
894この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:42:46.29 ID:38UwWDa5
ギルドカード=履歴書
ランク=学歴
職(戦士等)=職歴
魔法属性=所持資格
895この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:43:19.41 ID:TaAtGRKf
>>893
よくある俺TUEE小説だとさ
主人公がギルドに入った瞬間、見定めるような視線を浴びたりするじゃんか

一般人を見定める冒険者とか盗賊の香りしかしない
896この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:45:03.35 ID:S4TqsyuU
つまりあのテンプレおっさんは憧れと現実の食い違いで無駄死にしていく新人を見てきていて、それを少しでも減らす為に憎まれ役を演じてるわけか
897この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:46:09.74 ID:1roJbgew
良い人過ぎるなそれは
898この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:46:30.60 ID:xNTrtTH3
>>895
場合によっては「あの目は世界の終わりを知っている目だ…」とか勘違い乙になって
勝手に周りから奉られ崇められる方向になったりするんだろ
こう考えるとギルドの荒くれどもは視力が悪いとしか思えん
899この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:46:59.23 ID:DNzGxRl9
冒険者って基本的にヤクザだよな
現代のマフィア的な意味じゃなくて時代劇的な

ギルドがハロワなのは間違いない気がする
900この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:49:41.10 ID:iNT6MsjB
なろうでよく見るギルドって、登録するだけでその街に住めたり身分証代わりになったりするけど
そんなにポンポン身分証発行してたら国が崩壊するよな

TSUTAYAの会員カードよりも簡単に登録できる国ってどんなだよ
901この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:50:53.45 ID:is7C4SNO
>>900
少なくとも一定のランク以上にはならないと、身分証として機能するのはおかしいよな
902この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:51:00.54 ID:S4TqsyuU
国民総白痴の国だろ?
903この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:51:34.76 ID:4rOSJ9Vi
>>895
一般人がギルドに来る=何らかの依頼を持ってくる=飯の種
そりゃギルドにたむろしてるような食い詰め冒険者の目もギラギラするってもんでさぁ
904この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:52:13.04 ID:/wxUsMra
不法滞在者のレッテル貼られて差別化されてると思えばいいんじゃね?
犯罪者が指紋採取されるみたいな
905この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:52:20.05 ID:JEZLqA5e
日常的に武器持ち歩いてる時点で一般市民との軋轢があってしかるべきだと思うんだ
906この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:53:30.81 ID:TaAtGRKf
>>900
無くすと大変だとかはあるけど、登録するのって凄い簡単だったりするよな

>>903
つまり、実は主人公のほうが勘違い乙なわけか
907この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:00:29.32 ID:QzKc4ZY6
ギルドの依頼って冒険と言えるのだろうか
908この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:00:34.03 ID:38UwWDa5
>>900
でも一度登録したら血や魔力?で今後は偽装できないからそこまでじゃない気はする
むしろある意味現実世界より厳しいんじゃね?偽装パスポート作れねえし
909この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:00:36.46 ID:trnfTKPC
0時更新のタリアとネトゲ姫読み終わったんでねりゅ。。

寝て起きたら仕事だぁ。。
やだなぁ
910この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:00:44.23 ID:CFO8G+Fd
血なんぞ使ってることが大半だしな
何かやらかしたら即座に呪術による報復が待っているのだろう
911この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:02:11.01 ID:TaAtGRKf
でも街に入るときとかは兵士にギルドカードを見せるだけでいいんだよな
複製は無理でも偽造はできそう
912この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:06:55.69 ID:38UwWDa5
>>911
主人公は知らないが実は公務に携わってる人間のみが知ってる偽装の有無の呪文を唱えてギルドカードを確認してる
か、物凄い魔法使いが作ったカードだから偽装は絶対できない
913この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:11:28.51 ID:iNT6MsjB
いや、偽装とか複製とかそういう問題じゃなくて
普通は身分証を出してからギルドで登録するべきであり
ギルドで登録したら身分証貰えましたでは逆じゃないのかと思っただけなんだ
914この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:13:23.43 ID:trnfTKPC
拠点持ってて功績上げてる奴は市民権得てるだろうけど

根無し草の一般冒険者なんて流民と同じようなもんだろ。
武器を持った流民共を放置しても、犯罪者になるのがオチだから
それに冒険者という肩書き与えて管理しようとしてるのが冒険者ギルドだって脳内補完してる。

まぁ登録型派遣業みたいなモンだな。
要するに社会の最底辺
915この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:13:48.68 ID:S4TqsyuU
神様がいる世界だから、で大半は済ませられる気がする
916この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:14:10.21 ID:bvY6ATTe
防諜真面目にする気ねーだろとは思う
917この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:14:14.23 ID:tjuDOHuW
いやいや、身分証代わりになるだけであって、身分証そのものってわけでもないんじゃないの
そこまで身分証明にきびしいもんなのファンタジー世界って?
そのへんどう考えてるのみんな
918この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:16:22.36 ID:jkE6vmrI
新人ドワーフ、酸欠で死亡
みたいな工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工ってなるようなのが見たい俺は
真面目な身分証が云々はどうでもいいです
919この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:16:25.16 ID:4xlW15f8
なろうでいろんな冒険者ギルド見てると
フォーチュンクエストの冒険者支援グループっていい設定だったんだなと思う
920この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:17:04.52 ID:0cNW6gq6
いっそテンプレファンタジー書いてる作者全員で主人公達はみんな同じ世界に呼ばれた事にしてはどうだろうか
どうせギルドがあって奴隷と貴族が居て冒険者という職があって魔法があって魔物が居てって基本設定はほぼ同じなんやし
粗悪乱造のテンプレチーレムでも、チート主同士の邂逅や潰し合いが書ければ一気に胸熱のバトルロイヤルに・・・ならんか

つーかそもそもギルドランクのSSとかSSSて元ネタは何なん?
そもそもSSSランクの仕事が無きゃSSSランクが存在する意味も無いだろうしここ何十年も誰一人いないランクならそもそもそんなランクの仕事自体無いだろうしつーか皆どんだけドS好きやねん!
921この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:17:49.22 ID:trnfTKPC
ぽっと出の流民共でも、食える程度の仕事はあるんだから
そこそこ景気の良い世界なんだろうなぁとは思う。
922この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:18:18.15 ID:0e20E4Dz
元ネタあるの?
SSSランクぐらいなら自力で考え出しそうなものだが
923この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:18:22.82 ID:DNzGxRl9
>>920
もともとランク付け的な要素は結構前からあったけど
SSS云々はなのはじゃないかとおもってる
924この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:18:52.67 ID:bvY6ATTe
SSS=なのは
EX=Fate
925この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:19:33.27 ID:x9DB0JVl
>>920
柔道の赤帯みたいなもんじゃねーの?<SSSランク
926この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:21:00.16 ID:VWKFNglP
テンプレチーレム作者たちでリレーチーレム小説書けば俺たちの想像を越えるものが生まれる予感がする
927この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:22:00.87 ID:38UwWDa5
自動車の安全性能か国債の格付けだろと適当にいってみる
928この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:22:19.42 ID:2rwAyz9Z
>>918
検索してしまった。
タイトルじゃないのかw
929この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:22:30.64 ID:dM2a9RKV
ブルーバードか
930この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:23:03.06 ID:tjuDOHuW
なろうリレー小説か。悪くないね
でも前の人が書いた設定とか伏線をマルっと無視する人が出てきて
心が荒みそうでもある
931この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:23:46.01 ID:uqPCPTgb
>>926
ヒロインが全員ビッチになるな
932この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:23:50.27 ID:hYn6GbV4
テンプレチーレムバトルロワイヤルは想像したことあるなあ…

最終的に全員が超奥義だして大爆発起こして終わったなあ…
933この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:24:26.13 ID:bvY6ATTe
さくしゃ()が出てきてヒロイン寝取りあうとかだったらマジギレする
934この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:25:25.84 ID:2rwAyz9Z
>>930
真っ先に
「男女の違いを思い知った…学生にリレー小説を書かせたら教授も仰天の内容に」
が頭をよぎった。
935この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:25:29.74 ID:XFyCwqs8
思ったんだが。
F,E,D,C,B,A,S,SS,SSSって上がってくなら、初めからGランクとかHランクを作っておけば済む話じゃないのか?
上の方とかSが増えても見難いだけだってばよ・・・
936この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:28:31.87 ID:ALFTFU1g
EDCBA$ $$ $$$
937この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:30:20.22 ID:0cNW6gq6
>>936
おい、なんか一本多いぞ
一本多い
938この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:31:03.04 ID:is7C4SNO
>>935
初めのうちはSまでで充分だったけれど魔王が現れてから依頼が増えてきた
Sの中でも特に目覚ましい活躍をする者にはSSの位を与えて、特に困難な依頼をさせるように……とか?

そう言えばかのルーデル閣下には、閣下の為だけに制定された勲章があったな
939この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:31:35.95 ID:XFyCwqs8
>>936
吹いたw
それなら許すww
940この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:32:00.49 ID:hYn6GbV4
>>938
それなんてワンパンマン
941この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:33:54.89 ID:CRjb8LsT
>>935
まだ頭がまともな作者はSは出してもSSやSSS・・・果てはEXとか作らないから
いや、どこぞ何某のことをいってるわけじゃないよ
決して
942この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:34:43.61 ID:dM2a9RKV
>>934
知らなかったがググって読んでみた。面白かったw
943この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:35:14.64 ID:bvY6ATTe
Sクラスは特殊クラスという位置づけから命名法則が違うんだと予測
SはすっぺしゃるのS
その中でも格付けしたかったからSがふえていくんだろう
S-甲とかの方が格好いいのに
944この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:35:33.39 ID:hYn6GbV4
そういやSって何の略?スーパー?
945この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:35:58.72 ID:K3bW9Gup
SSってのは今までの最高ランクであるSをはるかに越える例外として急遽作られたランクだと思うんだよな
もしくはあまりに素晴らしい功績だったので特別にSランクの上を作ってあげたとか
どちらにしろ当初の予定に無いランクでないと>>935が書いてるように下のランク作れよってなるから
で、SSSランクはSSの中で一番すごい人を一人だけ選ぶとか
946この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:36:09.28 ID:TX9re7qZ
色々考えたら盗賊ギルドの表団体が冒険者ギルドな気がしてきた
ランクは設立当初のもんだったけど世界新みたいに更新してくる奴がいたんじゃね?
上が出来たから表記下げますってのも
飯の種にしてる奴からしたら降格されたみたいなイメージになるから反発過ごそうだし
947この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:37:17.52 ID:uqPCPTgb
>>945
Sランク以上のバーゲンセール開けるくらいいないと作る意味も薄くね
948この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:39:53.45 ID:/wxUsMra
Sが増えてきたからSSを造りましょう
SSも増えてきたからSSSを、って話なんじゃ
下のランクを造ることもできるけど、
昨日までSだったのにいきなりAに格下げになったらキレると思う
949この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:42:54.50 ID:hYn6GbV4
ドラゴンボール並のインフレだな、どんだけ早計だったんだランク作った奴

ランク付けという要素は、最初から最高位は瞬間的に気持ちいいものだが
長続きして楽しむならやはり最下層からこつこつの方が楽しい ゲーム感覚で
950この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:44:55.17 ID:4rOSJ9Vi
きっときくたけ的終末世界なんだよ

うわー世界の危機が来たぞー
   ↓
よろしいならばAランクで解決だ
   ↓
うわーまた世界の危機が(ry、Aランク冒険者もやられたぞー
   ↓
くっ、ならばSランクを繰り出すまでだ!
   ↓
うわー(ry、S(ry
   ↓
お、おのれ世界の危機め!今度はSS(ry
951この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:45:10.84 ID:TX9re7qZ
2000円札みたいに使わないのが目に見えてても
在位中にチャンスがあればやっちゃいたかったギルド長がいたんだよきっと
952この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:46:35.35 ID:CRjb8LsT
転生ルーレットのランク付けは理に適ってた気がしたけど、うろ覚えで詳しくは思い出せない
953この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:46:48.43 ID:tjuDOHuW
体操の技だって昔はウルトラCなんて言葉があったくらいなんだから
だんだんインフレしてくるのは仕方がない
954この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:49:11.05 ID:jkE6vmrI
>>928
俺の趣味だよ。あったら読むよ
マタタビ規制法で揺れ動く街とかあるのならワクワクするじゃない
そういうのが今、求められているんだ。俺に
955この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:49:33.50 ID:4rOSJ9Vi
あ、>>950踏んでた
次スレ立ててきま
956この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:51:15.43 ID:4rOSJ9Vi
【投稿サイト】小説家になろう167【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1330275054/
957この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:51:24.05 ID:is7C4SNO
SSランクと言えばツクール95製の「禁術と呼ばれる術」というゲームに「ランクSS」という雑魚がいたのを思い出した

>>949
E〜Sが制定された当時はまだ世界情勢がそこまで危険では無かったとか?
魔王登場なり何なりで、依頼の数は増えるわ難度も上がるわでSランカー増えまくり
仕方ないから上にランク新設……

あるいは何百人・何千人規模の冒険者を動員する作戦か何かがあって、
Sランカー達の指揮を取る者を明確にする必要があった為にSSランクが生まれたとか?
958この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:52:57.36 ID:TX9re7qZ
>>950
おつおつ
959この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:53:59.19 ID:dM2a9RKV
>>950

Z級冒険者の刻印の入ったギルドカードをやろう
960この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:54:54.89 ID:iZZ97gXK
ジャンプ漫画の幽白は、「霊界が手がつけられないのは全てSランク、ただその中でも格差がある」という設定にしてたな
だから、ある程度Sクラスをこなせるようになったが、
ある日Sランクの依頼を受けてみたらやたら難易度高いみたいな展開もいいかも
961この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:57:53.29 ID:aomAxx4u
>>maesure131
Arcadia no zeroma x kutoluruhu
goburin syouhu ha eroi
962この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:58:03.08 ID:hYn6GbV4
>>956


ランク付けは有効利用したいんだがな、中二病心を擽る絶好のアイテムだしなあ
しかし生かせる気がしない。
理屈の理不尽云々は無視してランク付けを面白いと思ったのワンパンマンくらいだ
ゲームだと空の軌跡?

他に何かある?ランク付けで結構イイ!と思った話
963この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:58:34.04 ID:4dKWRGn8
アクション系ゲームのクリア評価にSSSというものがあってな
だいたい総評80%以上だとSSSなんだよ
それほどでもないゲーム内容に爽快感を与えられるんだぜ
964この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 01:59:47.00 ID:HBUzmMRR
とりあえずシーカーは外せないだろ
あとは異世界転生の現実とか
965この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:01:49.65 ID:2rwAyz9Z
>>961
「半角/全角」ボタン押せばひらがなうてるようになるかもしれないよ。
966この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:02:00.51 ID:hYn6GbV4
あーそういえばロックマンEX2の市民ランカーは超心躍った覚えある 
SSSランクになった時の俺TUEEEEEEEEE!!感は異常だった。ほんま神ゲーやで。

ああいうのが小説で再現できれば良いんだけどね…
967この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:05:52.67 ID:xNTrtTH3
>>965
おまえ優しいな…
968この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:07:16.14 ID:DpaVuup0
俺が前にやってたMMOの話なんだが
鯖の上位100人がSランクとかそんな区切り方してた
だからかもしれんが、ランクを新設するんじゃなくて初めから実力や実績によって昇降格するって制度の方が自然に思えるのは俺だけか?
昔最強と呼ばれた冒険者だって、爺さんになってまで最高ランクの依頼が受けられるのが適正だとは思えんし
969この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:07:38.88 ID:tjuDOHuW
みんなイラストとか貰ったりしてるんだね
正直いらないけどさ、でも一度ももらえないってのもなんだかな・・・
970この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:11:08.35 ID:dM2a9RKV
イラスト貰えるのなんて一部のSSS級作者だけだろjk……
971この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:14:02.32 ID:S4TqsyuU
累計ランカーってあんま絵貰ってない気がする
972この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:19:56.85 ID:xNTrtTH3
貰っても嬉しいがヘタだと反応にかなり困るんだが…
973この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:22:49.67 ID:2IolgESz
>>971
もらっても公表してないだけじゃね
974この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:25:56.52 ID:iEsHheNM
へったくそな絵なんて貰っても公表しないでしょ
975この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:30:59.43 ID:xNTrtTH3
イラストで他の読者のイメージ壊す場合もあるから考慮してんじゃね?
976この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:37:24.07 ID:qNtN3MVz
作品のイメージに沿うようなイラストにはして欲しいよな

自己満乙なのが多そう。
977この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:39:52.52 ID:LGzg9fuV
最低限、本文の描写(設定)には合わせてほしいよね
まあ商業ゲームでさえ十全とはいかないけれどw
978この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:40:17.72 ID:uNAMIBrZ
描いた人があくまでも個人の趣味で描いた、みたいに強調するんで
あんまり宣伝とかされたくないんだろうと思ってそっとしといたら消えてたというのはある。

貰って困った時もあるw
979この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:41:58.42 ID:TX9re7qZ
いくら上手くても硬派なのに萌え絵とか
コメディに印象画みたいのはイメージ崩れるもんな

挿絵はOFFにしてるんだけどあれって集客効果あるのか?
980この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:45:05.12 ID:FKcTI9ko
集客効果あるかは知らないけど、幻操士英雄譚の頂き物絵(一枚目)は中々良いと思うな
なろうで初めてまともな挿絵見てちょっと惹かれた覚えがある
981この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:45:28.35 ID:xNTrtTH3
挿絵はマイナスなイメージしかないわ
クズみたいな挿絵あるの見てそれ以降読まなくなったことも少なくない
982この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:45:48.76 ID:5UyhOzZE
一人でも公開したり貰いましただなんて割烹で報告したりすると俺も私もとアレな絵が送りつけられてくるって
ついったーで言ってる人がいたような気がしないでもないかもしれない
983この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:50:48.45 ID:CRjb8LsT
三峯徹さんの絵が蔓延しますように
984この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:51:33.09 ID:pYX/H1GX
挿絵嫌ってる人多いんだな…
個人としてはラピスの心臓とジュディハピの絵が綺麗でイメージにもあっててすきだ
985この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:54:10.55 ID:DpaVuup0
挿絵は地図までなら許す
つーか異世界ものだと地理がわからないとなんかワーッてなる
986この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 02:54:43.73 ID:xNTrtTH3
ジュディハピは最近固定の絵師ついたっぽいイメージあるな
みてみんの月間観覧数2位の絵は確かに作品に合ってた
987この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 03:05:53.43 ID:DNzGxRl9
>>985
むしろ地図とかなら歓迎するわ
挿絵はひどいのでも乗っける人いるけど
地図とかだとかなりちゃんと書いてくる人が多いと思うの
988この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 03:25:24.07 ID:2BbKx0Eg
冒頭挿絵だけはやめて欲しいわ
読む気が失せる
989この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 03:46:01.35 ID:iRh4Sa0M
ラピスの心臓の挿絵見てきたら、人生ゲームの人じゃねーか
あの人のエロ同人でよく抜くわ
990この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 03:56:54.53 ID:Mp9W0BzT
その報告はいらないです
991この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 05:20:59.67 ID:XgRe6gao
亀レスだが、>>217って「戦国異聞 政景記」の作者だな
日刊にそれっぽいのがあったので感想開いてみたらドンピシャだった

返信では下手なのに2chでは読者をボロクソ扱いってのは、ちょっとイメージ悪いな
992この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 05:30:49.73 ID:RERvtmbo
NTRネタバレをやる場合はその前後は一気に更新しないと荒れて書いてる余裕がなくなるから書き溜めて投下しないとダメって言ったじゃない!
このままじゃ龍殺しと同じパターンに追い込まれるよおお。
993この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 05:39:40.20 ID:XFyCwqs8
おい、なんかやたら流れが遅いぞ
1000ネタ廃止したからか?
994この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 05:43:01.72 ID:7EMYMcK+
愚痴る場所としてはちょうどいいだろうけど
特定されるリスクを考えると暈さないとな
995この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 06:23:31.55 ID:x9DB0JVl
ここ2スレ程離れてたんだが1000ネタ廃止されたのか
俺が苦言を呈した時はスルーされたがよくやったぞ
996この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 06:24:03.60 ID:YIURsjk7
>>991
地雷を予め避けることができたわ
ありがとう
997この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 06:33:28.67 ID:6uYPOjFD
>>991
感想見てクッソワラタw

何が「言及はごもっともです」だよw
こっちでは態度が180度違うww
998この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 06:37:22.53 ID:IQfq8Doc
誰だって本音と建前くらい使い分けるだろ
普通のことだと思うんだが
あと草生やしすぎ臭い
999この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 06:40:29.48 ID:6uYPOjFD
作者乙と言って欲しいのか?

マジレスすると、建て前と本音は使い分けても
大人はそれを公共の場で口に出したりしないんだよ
1000この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 06:46:40.11 ID:5zOW1jMz
ひっそりと>>1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。