講談社BOX新人賞 vol.13【Powers/BOX-AiR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
講談社BOX新人賞”Powers”とBOX-AiR新人賞について語るスレです。
sage進行でいきましょう。 次スレは>>970が立てて下さい。
ファウスト賞の話題はスレチです。

  講談社BOX
  ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc/kodansha-box/powers/
  ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc/kodansha-box/boxair/
  ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc/kodansha-box/powersselection/

【前スレ】
講談社BOX新人賞 vol.12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1312555903/
講談社BOX新人賞 vol.11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1307234076/


【関連スレ】
【ファウスト】【講談社BOX】【パンドラ】Vol.24 (ラ板)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1307548403/
2この名無しがすごい!:2011/11/28(月) 20:22:12.39 ID:riphoncn
乙カレー犬カレー
3この名無しがすごい!:2011/11/29(火) 16:02:28.88 ID:iQoLD6vB
スレ落ちたの?
なんにしても@乙
4この名無しがすごい!:2011/11/29(火) 18:09:31.31 ID:o7EPxkiz
千石のブログめっちゃ面白いやん
サークル追い出された過程なんて面白かったよ
プライド高すぎたんだろうな
もっと更新頻度上げてくれないかな
5この名無しがすごい!:2011/11/29(火) 18:22:44.95 ID:33iJumlv
NG
6この名無しがすごい!:2011/11/29(火) 19:29:57.66 ID:C3q1VJlt
サクラのブログは確かに面白い
〜もん。とかいう甘えた口調もさることながら
>けれども小学校低学年の頃、よく外国人かと言われていた。
とかあんなキモ面全世界に公開しといてどの面下げてこんなこと書けんだよwww

しかし高卒にプライドとかあんの?
7この名無しがすごい!:2011/11/29(火) 21:12:42.63 ID:gvXaOON9
アマチュアに焼肉奢らせるプロ作家様だからな。
人間は自分の持ってる情報こそ真実だと考える傾向にある、
とか言っておきながら、自分がそうだと全然気づいてない。
第一人称が「私」で、語尾が幼児言葉な時点でダメだろ、社会人として。
8この名無しがすごい!:2011/11/29(火) 21:17:22.82 ID:tUVUDIQ1
ここいつからヲチスレになったんだよ
そういうのがやりたい奴はヲチ板に専スレ立ててくんね?
ウザイんだけど
9この名無しがすごい!:2011/11/29(火) 21:34:46.04 ID:XTlWsyR5
だからNGですってテンプレにいれとけとあれほど。
10この名無しがすごい!:2011/11/29(火) 23:36:43.16 ID:y8g0bEh/
ミステリ研の話は学生じゃない人間の入部を認めた部長がそもそもアホすぎる
11この名無しがすごい!:2011/11/30(水) 00:34:56.12 ID:Te8JDGFq
円山のブログも面白いと思うけど、話題性ないよな。書くものと同じで
適当に完成しちゃってるよりも、サクラぐらいの方がネタにはなる。
12この名無しがすごい!:2011/11/30(水) 01:15:21.54 ID:xeJ36Okq
だーからー
13この名無しがすごい!:2011/11/30(水) 07:25:42.70 ID:fq6GVmrv
>次に掲載されるのも、諸事情から結構先になるし。
この諸事情というのが気になる。
自分が受賞した時にちゃんと掲載されるのか心配。
他の人は順調に掲載されてるし、サクラが特例なんだと思うけど
14この名無しがすごい!:2011/11/30(水) 11:25:41.85 ID:cYpuiGXW
西尾が講談社から集英社に軸足が移っててレーベル自体が傾いてきてんじゃないか
15この名無しがすごい!:2011/11/30(水) 11:54:41.90 ID:Xi4Fhn8d
サクラは過去の応募状況から、
月一の連載に耐えられると判断されて受賞したんだろう。
でも、根が甘ったれてるから原稿を落としまくった。
その間に、次から次へと同レベル以上の新人が出て来る。
完結したら本にしなきゃならんが、売れるクオリティもない。
なので終了。
あと二、三年で自殺すると思うよ、京都で。
16この名無しがすごい!:2011/11/30(水) 12:45:43.33 ID:a5gH6eTz
>>15
止めろって。ブログの内容からして千石ここ見てるっぽいし
メンタルに問題抱えてる子供を追い込むな。マジで死んだらどうすんだよ
17この名無しがすごい!:2011/11/30(水) 12:52:19.47 ID:oJzniuP5
まあ、作品の評価は作品が出てからにしようや。
文章の読みやすさとか、評価すべき点はあると思う。
18この名無しがすごい!:2011/11/30(水) 20:41:18.20 ID:LTUj0E65
正直、千石のブログが情報収集で一番役に立ってる
だから話題にもなるんだろう
ほんと更新頑張ってくれ
待ってる人もいるということだよ
19この名無しがすごい!:2011/11/30(水) 20:54:45.83 ID:xeJ36Okq
だーかーらー
20この名無しがすごい!:2011/11/30(水) 23:08:32.51 ID:15QkJkaY
パワーズ結果発表!

【Powers】『昨日の空、明日の翼』 管野ユウキ
【Talents】『碧眼のペテン師』 沢田学人
21この名無しがすごい!:2011/12/01(木) 02:28:00.06 ID:eBnxsnVG
座談会ってまだ公開されないのかなー
22この名無しがすごい!:2011/12/01(木) 10:46:44.72 ID:uHKd4PLx
サクラの話は別にスレでも立ててそっちでやれよ
こっちに寄生しないと生きていけないのかよ
23この名無しがすごい!:2011/12/01(木) 12:28:28.12 ID:DyCEnizU
そんなにうざいなら、誰か別スレ立てて誘導したら?
24この名無しがすごい!:2011/12/01(木) 16:39:04.00 ID:e9PY1d63
「黒猫ギムナジウム」でたが読むヤツいるか?
とりあえず俺は読むけど
25この名無しがすごい!:2011/12/01(木) 17:10:22.44 ID:A7CL0lnZ
あれ、12月の新刊もう出たの?
26この名無しがすごい!:2011/12/02(金) 02:01:59.56 ID:5ADf0Pxj
黒猫の表紙に戦場ヶ原さんがいて焦った
27この名無しがすごい!:2011/12/03(土) 00:05:38.65 ID:ayYS9c3v
>>17
読みやすいか? あいつの文章
むしろ俺は自分の文章に酔ってるみたいでうげえってなったんだが
28この名無しがすごい!:2011/12/03(土) 00:49:17.80 ID:8l0g6TUA
>>27
でも、ああいうのがBOXの
求めているものなんだろうな。
29この名無しがすごい!:2011/12/03(土) 01:20:09.45 ID:EDrJ9T62
なんだこの嫉妬にまみれたスレは
30この名無しがすごい!:2011/12/03(土) 02:25:56.25 ID:wAKjmol6
ちょっちスレチかもしれんが、BOX-AiRもこれくらい「本気だぜ」ってのを表に出してもイイ様に思うんだが

セイカイシャの座談会、太田語録
>我々は投稿者の才能を評価するプロなのであって、
>投稿者の努力を評価するプロではないからね。
>才能ある人だけが集ってくる賞にするためにも、
>しっかりと面白い作品を選んでいきましょう!

>お互いに時間と資源の無駄なので。
>そういう人は書くことじたいが楽しいと感じてやっていると思うんだけど、
>それはアマチュアの領域でやってください。

>プロでお金を稼いで食っていく、
>という気合いと覚悟を持っている人“だけ”の応募を待っています!
31この名無しがすごい!:2011/12/03(土) 02:33:36.42 ID:qaFY4gh0
正論だけどお前が言うなといいたくなる
32この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 00:32:49.39 ID:eriHKU+e
そういや27日は前みたいにイベントやらないのかね
しれっと発表して終わりなのか
33この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 01:09:07.19 ID:O/Aj78pt
キリング一択やん
イベントやるほどのことでもない
34この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 07:31:02.57 ID:W9efFWOl
公式の更新が遅れてるし、なにかあるんじゃないかな。

キリングがおもしろいのは文章がうまいからだと思う。
アニメにしておもしろいかは別じゃないかな。
35この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 07:59:43.18 ID:CF0mbT+z
本を売るためにアニメ化するんだから
小説として面白いものをアニメ化するんじゃないかな
36この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 08:36:07.10 ID:eriHKU+e
映像化は難しそうってダメ出しされてたし、ないだろ
37この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 11:06:33.86 ID:hPDpUdx8
まさかまたリジェクト?
38この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 13:50:49.26 ID:wwBIaCAG
派手にAIRぶちあげといて、こんな結果だもんなあ
会見でサクラは利用されただけでかわいそうだ
若人の人生弄んだ編集部は責任もってやれよ
俺はサクラの本買ってやるぜー
39この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 13:58:17.96 ID:MTKQofpv
西尾の物語シリーズが終わって来年はレーベル大縮小では
40この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 14:14:07.56 ID:W9efFWOl
こき使われたくないからという理由で作家になったやつが悪いんじゃ…
編集部は進学をすすめてただろ……
41この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 15:56:26.65 ID:l2ArnhAz
>>33
作者乙

完結してる方がアニメ化には得じゃね?
黄昏の方が可能性たかいんじゃん
42この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 16:08:05.83 ID:TI7RnK+6
BOX的には一番人気のキリングシュガーなんじゃねぇの? ポスト西尾とは
行かんまでも、コンスタントに金落とす作家を確保するのが
目的なんだろうし。本を売る為の広告塔だろ、これのアニメ企画って
それにしても、フラソロ最終話の掲載位置は切ない…三強の一つなのに
43この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 16:22:03.21 ID:eriHKU+e
掲載位置ってあんま関係なくね?
新人賞作品が頭にくるだけで、あとはバラバラな気がする
44この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 16:37:44.21 ID:KhXRwML6
自分が編集だったら、どう並べるか考えてみろ。
45この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 16:52:52.98 ID:HTD8FSPA
バラバラにするっていうのは普通に有り得ると思うけど?
紙の雑誌じゃないんだから
46この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 17:25:04.24 ID:hPDpUdx8
ざっと見てみたら新人は頭で最終回はケツの法則があるみたい
47この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 17:59:56.76 ID:g4K3UHYv
>>46
人気順というよりは、集まった原稿で
起承転結作ってるような感じだな
48この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 21:45:20.67 ID:scgV9RFH
ああ、そうか。
カセットテープでベスト盤とか作ったことのない世代には分からんか。
順番の重要性が。
49この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 22:28:54.22 ID:CF0mbT+z
すぐにスキップできないカセットテープと同列に語るのはどうかと
百歩譲ったとしてBOX-AiRの読者の大半は講評から読む
ケツはベストぽディションと言えるのでは
50この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 23:16:47.47 ID:l2ArnhAz
ふらって無事に完結したの?
だったらアニメ化手堅いと思うけどな
キリングはコンテンツにしづらいでしょ
後カセットってどこのおやじ世代だww
51この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 23:25:57.48 ID:TI7RnK+6
そうかぁ? フラが一番アニメで受けそうなのはそうだが
キリングが映像化不可能って訳でもないし、BOXが欲しいのは
OADなりなんなりの売上ではなくて、本に付けられる「アニメ化作品」って
惹句だと思うんだけど。普通に投票一位の持ってくるんじゃないの
52この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 23:33:45.30 ID:W9efFWOl
後半の受賞作の人気はどうなんだろうな
後半組のアニメ化は無し?
53この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 23:37:02.05 ID:eriHKU+e
見方を変えれば後半組の方が有利ではあるよね
前半組は単行本が出る時期とアニメが出来上がる時期がずれ過ぎるんじゃね
54この名無しがすごい!:2011/12/04(日) 23:59:28.73 ID:e/stHV0r
すでに完結してるかどうかはたいして関係ないでしょ
OVAとか全話つめこむわけでもないし
55この名無しがすごい!:2011/12/05(月) 03:53:34.33 ID:126T7liE
アラサーの俺ですらカセット編集なんぞしたことないわ
ここの人達的にはフラかキリングの二択って感じなの?
56この名無しがすごい!:2011/12/05(月) 07:23:44.42 ID:N1tUylJ9
まだ、どんな形でアニメ化するのか発表されてないよね?
どこに向けて展開するのかによって左右される気がする。
大衆向けなら黄昏、オタ向けならフラかな。
番狂わせで笛がアニメ化してもおもしろいけど。
57この名無しがすごい!:2011/12/05(月) 18:04:09.65 ID:s5Qlpud0
小説は、書く前のプロットで作品の出来が決まってしまう。
これは、絶対にそうであると断言しても構わない。
少しでも書いてしまってからでは、
作品の良し悪しを変えることは限りなく難しい。
だから、プロットの時点で骨子をしっかりさせ、
書くときにディティールをしっかりさせるべき

だから彼はこちこちなんだよな
58この名無しがすごい!:2011/12/05(月) 19:44:39.75 ID:Z/CQ94rf
なんの話してんの
59この名無しがすごい!:2011/12/05(月) 19:59:22.54 ID:NWuGIfOp
ヲチしてるアホだからスルーで
60この名無しがすごい!:2011/12/05(月) 20:21:06.92 ID:xdBqocMi
サクラのツイートだな。しつこい野郎だぜ。
61この名無しがすごい!:2011/12/05(月) 20:58:52.37 ID:vqyK0Mzk
嫉妬するワナビほど醜いものはない
62この名無しがすごい!:2011/12/06(火) 00:00:31.93 ID:bvXfhGwi
まあアニメはキリングだろうな
63この名無しがすごい!:2011/12/06(火) 00:23:00.13 ID:rPuSd/oG
俺はフラソロ支持
でも投票は一回もしたことないわ…
64この名無しがすごい!:2011/12/06(火) 10:21:14.39 ID:8QAtqQnz
何がアニメ化するとかどうでもいい。
本人が降臨してんの?って感じ。
俺は次でデビューできるように筆を進めるわ。
65この名無しがすごい!:2011/12/06(火) 11:01:43.83 ID:U3vp3t9y
そんなこと言い始めたらこのスレの存在意義って
66この名無しがすごい!:2011/12/06(火) 11:29:38.22 ID:74NYa6sW
AiRのほうは次は1月だからなぁ
powersはいつだっけ
67この名無しがすごい!:2011/12/06(火) 19:35:30.59 ID:urdb/oje
>>64
アニメ化以外、このレーベルでデビューするメリットなんて大してないんだから、
何がアニメ化されるかは、応募作品のプロット練るのに最重要。
68この名無しがすごい!:2011/12/06(火) 23:39:18.94 ID:B6rI5wWq
それにしてもアニメ化されんな
69この名無しがすごい!:2011/12/07(水) 15:21:40.78 ID:uhZwLMQY
入りやすさがメリットだと思ってたんだがw
70この名無しがすごい!:2011/12/07(水) 16:44:45.17 ID:KmzXnUki
>会見でサクラは利用されただけでかわいそうだ
キモサクラが進んでキモ面晒しに逝ったんだろw
71この名無しがすごい!:2011/12/07(水) 16:59:16.23 ID:iZSwEHtU
会見なんてやってんだな。
サクラはなんて言ってたの?
72この名無しがすごい!:2011/12/07(水) 17:05:52.15 ID:epNsmqdN
ザクラは編集部に利用され杉、振り回され杉。
編集部の広告塔になってる時期あったしなw
でも役に立たなくなってきたから捨てられる寸前。
73この名無しがすごい!:2011/12/07(水) 17:12:35.32 ID:PZ29MyLq
NG
74この名無しがすごい!:2011/12/07(水) 17:53:47.76 ID:88knCSUu
ID変えてまで…
75この名無しがすごい!:2011/12/07(水) 20:04:13.95 ID:7/YEZ3Nn
お前ら本当はサクラが羨ましいんだろう?
76この名無しがすごい!:2011/12/07(水) 20:04:33.23 ID:PZ29MyLq
NG
77この名無しがすごい!:2011/12/08(木) 00:23:26.82 ID:42s8Rppg
iTunesでもbox-air発売ってなってるけど
ihoneやipad持ってなくても読めるってこと?
78この名無しがすごい!:2011/12/08(木) 14:03:03.83 ID:N/9njvwT
アプリ売ってるのもitunesストアでっせ
79この名無しがすごい!:2011/12/08(木) 16:57:55.53 ID:Ghvjlxhl
亀だけどフラのアニメ化ないんじゃない
ネタばれになるからあれだけど
今月の最終回でかなりやっちゃってるし

俺は好感持てたっつーか最後でかなり面白く読めたけど
もったいねーって感じはした
80この名無しがすごい!:2011/12/09(金) 09:10:09.75 ID:I3Vy88r9
フラのラスト酷いの?

ってかみんな結構BOX-AiR読んでるんだな
俺も読んだほうがいいのかしら
81この名無しがすごい!:2011/12/09(金) 18:44:49.10 ID:Vq8V2IQ8
イベントっつーか、発表会みたいね
82この名無しがすごい!:2011/12/09(金) 18:51:35.78 ID:tI+IH0ga
一番最初のustみたいなやつなのかな。
俺はじゃあ大穴で黄昏に一票。
83この名無しがすごい!:2011/12/09(金) 18:56:16.95 ID:ZlK3g/5j
ustって書いていないから記者会見的な発表だけじゃない?
こんな時期に東京行く余裕ねーし
行った奴誰か報告よろ

それにしてもアニメ化された作者晒し上げなのか
電撃受賞者みたいな悲劇にならなければいいけど…
84この名無しがすごい!:2011/12/09(金) 19:38:21.02 ID:g87n5Zr9
会場がおもいっきりレストランだけど
会見っていうか会食なの?
関係者はともかく、一般人は居場所なさそうだな
85この名無しがすごい!:2011/12/09(金) 20:06:23.76 ID:jBxBEHbP
>>83
電撃受賞者になにかあったの?
86この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 03:05:23.92 ID:CmXGbwL1
授賞式での集合写真みたいのが毎回サイトにちょこっと載るだけだよ
それ自体は他の新人賞でもあることだけど、電撃は受賞者じゃなくてもデビューできて、それの超ヒット作家も過去にいるから
顔写真をネットに出したくないワナビが「受賞せずにデビューしてー」とか言ったりすることが電撃ワナビスレではよくある
87この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 03:11:36.15 ID:Hq1bfvHU
別にこの会場でアニメ化作品が決まるわけじゃないだろうから
実質もうアニメ化は決まってるって考えるのが普通だよな
作者には事前通告ぐらいあるのかな?
ツイッターやってる作者だったら嬉しさのあまりポロリはなくても文章ににじみ出そう

あー俺もアニメ化してー
88この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 11:10:28.58 ID:FBfR0G/s
講談社boxって本当に資金が潤沢だよな
これが大手のなせるわざなのか?
講談社ラノベ文庫よりも全然金かかってるだろ
賞金も出せばいいのになー

ところで来年に向けて書いてる奴いる?
89この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 11:50:13.55 ID:BmccEsWi
>>82
通して読んだけど一番無難じゃないかと思う。
前スレで誰かが言ってたみたいに雰囲気系だから
アニメで弄りがいがありそうだし。

会場に入れる一般人ってどれくらいなんだろうね。
阿佐ヶ谷みたいなのを期待してたんだけど違うのか……
90この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 12:29:08.45 ID:FBfR0G/s
妖怪物は良作が多いからなぁ
化はもちろんだけど夏目友人張とかぬら孫とか
黄昏は地味ってことに加えてこれっていう武器がない気がするな
薀蓄だけで物語が成立してる感じ
アニメ化するなら派手な作品のほうがいいかな

せっかく第一弾で大々的にやるならぶっ飛んでるほうがいいし
売れる作品のほうがよくね?
91この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 12:35:43.54 ID:tp+K6ME7
人気順で決めるならキリングシュガーで、それ以外の、アニメ本体の
セールスを気にするならフラソロ辺りじゃないの。アンケート結果は
多分中間発表の順序のままだろ。対抗馬が出てきた訳でも、
既存の作品の評価が大きく変わる程の事が起きた訳でもないし
92この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 12:50:05.66 ID:FBfR0G/s
アンケの順位ってあんまり気にしてないと思うな
あれは建前的なものだと思うよ
まぁ編集が押したくても上位に入ってなきゃ押せないだろうけど
面白さも質的にも今の上位三作品で固まってるから後は編集とアニメスタッフの判断じゃん

個人的には『丘の上』か『純潔処女批判』でも大歓迎なんだけど
せっかくラノベに寄せてきてるんだから妖怪とSFモドキは勘弁なんだ
93この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 12:53:37.19 ID:9hkE1gZu
>>92
なんかいろいろ酷いなアンタ
94この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 12:55:02.71 ID:rhAnZCvV
>>92
うわ…残念
95この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 12:57:23.13 ID:FBfR0G/s
俺って残念か?
まさか、俺は、痴態をさらしているのか

えーアニメ化するならやっぱ学園もので女の子たくさん出てきたほうがよくね
皆様方はもっと硬派で高尚なものをお望みか?
自分文学ならばそのほうもいけますぜ
96この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 13:01:51.05 ID:tp+K6ME7
俺はアンケの順位で決めて欲しいなぁ。俺が入れたのは中間の上位陣じゃ
無いから、アンケ順だとアニメ化しないんだけど、制作側の推挙で読者の意見が
覆るってアンフェアっつーか、なら最初からアンケ取んなよって感じ
講談社BOXで西尾以外が単純に本出しても絶対売れないんだから、アニメ化の宣伝効果で
まともに稼げる作家になれるチャンスは、ちゃんと成果出した奴にして欲しい
97この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 13:10:27.64 ID:ot7STwNN
つってもアンケってtwitterとかで呼びかけたら
友人の多い奴なんかすぐ票集まるだろうし
それ至上主義ってのもどうかと思うけどね
俺はそもそもアンケなんて取らず独断と偏見で決めれば?って思ってる
98この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 13:34:10.95 ID:FBfR0G/s
頭の悪い客の意見なんかを取り入れてるから日本企業は下らないものしか作れない

と、故スティーブ・ジョブズが言ってるように
編集部とアニメスタッフがこれだと自信を持って押せる作品を押せばいいとは思うよ
別に>>96の意見を否定するわけじゃないけど

>>97と同じでtwitter使って空中戦やってる奴のほうが有利だと思うし
まぁtwitter使っても上位に入りもしない作者もいるけど

読者視点で見たら『フラ』か『丘の上』が面白いんだよな
俺はこういう小説書けそうもないから純粋に羨ましいわ
99この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 13:54:23.15 ID:BmccEsWi
アンケは参考程度じゃない?
アンケ重視だったら増刊号の更新も早く来てるだろうし。
>>98の言うようにスタチャがアニメ化したいやつにすればいいと思う。
アンケが完全に無視されるのは勘弁だけどな。
100この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 16:22:15.84 ID:ViJxTNk5
桜は半年先にのばされたのか?
これは怒っていいレベル・・・
101この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 16:44:37.00 ID:g0tVchGV
BOXの販売力を考えると、アニメ化した作品のみが今後作家で
食ってけるチャンスを得ると思ってほぼ間違い無いからなぁ
単にアニメ制作の善し悪しで決められると、作家が哀れだ
102この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 16:58:38.59 ID:6xdyJh53
まぁたすぐにネガティブな意見するー
ここでデビューしてる作家の全員がそんなこと百も承知だろ
投稿してる俺だってそれくらい覚悟してるわ
それでもここって思って受賞しているんだろうから素直に応援すればいいじゃん

後、アニメ化に関してはまずはアニメを成功させるって視点で臨めばいいんじゃない
小説の販促じゃなくてスタチャが入ってのアニメをつくる賞なんだから
しっかり生存戦略してくれよー
103この名無しがすごい!:2011/12/10(土) 20:41:58.51 ID:690/Gn7+
ネガティブじゃなくて現実見てんだろ
104この名無しがすごい!:2011/12/12(月) 10:02:06.28 ID:MJmQr7m4
はいネガティブ
105この名無しがすごい!:2011/12/13(火) 20:54:40.87 ID:erxN7xiS
やべー
ネガティブになり過ぎて鬱になりそう
ボックスから今年十一人もデビューしてるのに俺なんて全然ダメだ
箸にも棒にもで死亡だー
新人増刊号ダウンロードしてみたら超重くてパソコン死ぬし
結構面白くて自信喪失しまくりだし
みんなはどんな調子よ?
106この名無しがすごい!:2011/12/14(水) 03:10:22.02 ID:ym4W6I4V
あの程度で死ぬってどんだけ低スペなんだよ
107この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 05:53:44.30 ID:3XH/ghTc
相も変わらず可愛いな、りゅうさん!!!
108この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 07:12:20.65 ID:QOByHGDb
誰かイベント行く人いる?
スペシャルゲストとか来るんかな?
109この名無しがすごい!:2011/12/15(木) 09:13:43.96 ID:FV1T505P
ゲストではないがアニメ化作者は居るっしょ
110この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 01:19:36.22 ID:f+jC6stE
受賞者っていってもどうせオタク丸出しみたいな野郎だろうしな…
どうせならプレゼンターに栗山千秋とか声優もってくるぐらいはしてほしいな
111この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 03:25:20.52 ID:PdVI8yZT
みんながみんなお前みたいにイケメンじゃねーんだよ
112この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 04:14:44.34 ID:3CEMzoIu
>受賞者っていってもどうせオタク丸出しみたいな野郎だろうしな…
サクラの悪口は止めろ
113この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 09:17:02.55 ID:2qSfdffk
ラノベ作家でイケメンなんているわけないな
不細工じゃなきゃ小説書こうなんてそもそも思わない
114この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 10:55:03.92 ID:K6HoX7lB
西尾維新はどこまで化物なのだろう

>西尾維新史上、最長編
>『悲鳴伝』
>2012年春
>講談社ノベルスより刊行!!
115この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 11:11:30.02 ID:2qSfdffk
専用スレでやってくれよ
西尾ネタは荒れるから
116この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 11:18:36.37 ID:K6HoX7lB
え、そうなの!?
ごめんね そうする
117この名無しがすごい!:2011/12/16(金) 18:42:29.13 ID:ioQWLwuL
>>116
ありがと。西尾スレ速くて見てないからありがたかった
118この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 10:16:44.07 ID:aKyErmwJ
twitterやってるair新人って七人?
千石さくら
蒼月海晴
ササクラ
ナカオカガク
山口優
綿篠行道
このしまただふみ

他にいる?
119この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 10:46:50.45 ID:VQ60/Sd0
それであってると思うよ

新人意外だと
樺薫
円山まどか
杉山幌
岩城〜
あたりがtwitterやってると思う
120この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 16:04:16.81 ID:pl6qy0z5
為になるツイートしてる作者いるの?
売れてる作家ってだいたいツイッターとかやってないよね
121この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 16:55:07.24 ID:Bm0ax4kz
ためになるって何?自分の?お前らの?
122この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 01:43:50.28 ID:CSKDWwnb
その気になれば何でもためになるがな

でも今のところ大して面白いツイートしてくれる作家はいないね
編集だけど電撃の三木なんかは結構ためになるツイートしてくれるんだけどね
これが実績のなせる業かとは思うよ
123この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 02:10:24.64 ID:XntF7EQm
twitterに面白さとかためになるかどうかとか求めるなよアホか
名言botでもフォローしてろ
124この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 11:13:30.31 ID:q+sRrXNt
お前があほだろ
一生ロムってろ
125この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 11:39:56.30 ID:h64ZwDo+
126この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 15:16:48.60 ID:2JnnRqPp
>>124
あほって言うほうがあほなんですぅ〜

とか言ってほしいの?
127この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 18:08:35.67 ID:+QZjl+lw
で、27日のに申し込んだやつはいねーのが。
128この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 18:17:41.71 ID:TKnPhvWd
なんか一般人向けっぽくないから行き辛いんだよな
友達と一緒に申し込んで一人だけ外れたら最悪だし
当日ボイコットも悪いし

それよりも来年のボックスエアの送る原稿で手一杯
129この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 02:41:52.40 ID:ee6Z5yA3
俺は申し込んだよ
返事来るかどうかわからんけど
130この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 20:44:26.37 ID:FUeAXITM
■ イベント当日はマスコミの取材が入る予定です。予めご了承ください。

とかあるじゃん
行ってみたいけど怖い
131この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 22:48:04.40 ID:eLQZ1HtG
ササクラさん可愛いな>ツイッター
きっと美人さんに違いない!

というかそのキャラで小説書けばいいのにモッタイナイ 
132この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 23:42:04.02 ID:erfk2sTh
133この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 23:56:05.23 ID:eLQZ1HtG
八ヶ月前のとかwwww
どんだけファンやねんwww逆にコエーよwww
134この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 23:58:01.04 ID:nbwdytYt
ツイッターストーカーかよww
135この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 00:30:29.86 ID:TB58lQku
いや、前の前のスレから持ってきた。
136この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 00:44:18.23 ID:tOwd1/Q3
過去スレあさってんのかww
他にも面白いツイッターやってる奴いるの?
137この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 01:08:55.56 ID:yxQotoGc
ササクラなんて文盲どうだっていいじゃん。
ただ、アカウントが酷似してるのは気になる。
どちらかがどちらかをパクったとしか思えない。
138この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 02:19:51.34 ID:tOwd1/Q3
何の話すか?
139この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 02:48:43.74 ID:XsPTzIFk
政治家、芸能人、作家――高く天に隠れているのは、こういう人だろうか。
2ちゃんねらー、マスコミ、噂をする人々――水中に潜んでるのは、こういう人々。

文盲サクラは芸能人や作家をなんだと思ってんの?
アホなの??
140この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 03:05:16.04 ID:3QanyWn4
ある程度は仕方無いんじゃねぇの? 俺だって18、9で小説家になったとか
言ったら思い切り天狗になるわ。政治トークにハマるのもこのくらいだし
まぁ、個人のブログに留まってる限りは少数のワナビにヲチされるくらいで
済むから実害も無いだろ
141この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 03:23:33.69 ID:XvuAMhlu
まーた嫉妬ワナビがヲチってんのか
嫉妬レスしてる時の自分の顔鏡で見てみろよ
142この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 10:19:28.77 ID:5yOpIYl5
だから目くそ鼻くそトークは他所でやれっての
143この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 10:46:03.35 ID:+VXAozD5
まぁ、ネタがないから仕方ないと言えば仕方ないよな
来年まではアニメ化ネタしかないからなぁ

ここで下馬評つけてみる?
144この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 15:41:59.69 ID:HvNyYNAC
来年はパワーズとエアの締め切りが近いんだよね。
みんなはどっちに応募するの?
やっぱりエア?
145この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 15:46:03.99 ID:Gz3b9flV
つってもフラソロ、キリング、黄昏の3択になるのがオチ
Twitterヲチになるのもしゃーないわな
146この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 16:51:25.45 ID:uZ8RuWJ5
>>145
そうなんだよなぁ。感想スレだとダントツにフラの感想が多いしなぁ
他の感想なんて殆ど皆無だし、もうファンがついてるのかよって感じだわ
自演か? なんて考えてしまう自分の人間性に絶望するわ
147この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 17:16:08.73 ID:pkfWwkt0
フラはねらー受けしやすい内容だしね。
本人もねらーでしょ。
でも、感想スレに書いてるのは特定の人間だけだよね。
148この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 17:33:49.41 ID:uZ8RuWJ5
一人熱心な感想書くやつがいて、それに続いてちらほらって感じだよね。
でも好感の高い感想ばかりで羨ましすぎる。
俺も来年出す奴はねらー用語たくさん使っておにゃのこ出しまくるわww
ちょうどフラも消えたことだしー。あー小物臭ぱねぇな俺
149この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 18:50:42.78 ID:JjT+sPjl
いまってbox新人賞作家は全員第二話までは掲載されたんだよね?
あ、前回受賞者はもちろん無理だけど
となると、なんとなくちゃんと本まで出してくれるんだな気がしてきた

150この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 22:05:36.53 ID:UdgDy8wo
キリング感想全然ないのにいつのまに有力候補になってんの
151この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 22:50:13.11 ID:SbqsnZgS
そういやキリングの感想ってみたことないな
自演か? 俺以外全員自演か?
パラノイアになった気分だぜ
152この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 22:56:08.94 ID:h4EM8W0y
かわいそうに
153この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 11:45:20.12 ID:+qRN2TqJ
キリングって面白いの?
154この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 23:41:25.09 ID:c2nwo6tq
27日のメールが来ていた。
会社を早上がりできたらいくよ。
155この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 00:35:34.85 ID:wMB7reY3
おおー当日の報告よろしく
156この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 14:09:32.51 ID:/0msACr/
なんかアニメ化発表会ニコ生で流すっぽいね
157この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 15:22:50.46 ID:+0Jfo8k8
マジかー
よかった申し込まなくて…
158この名無しがすごい!:2011/12/23(金) 20:16:15.98 ID:NBWpzKO/
コメントで作者フルボッコ
ゴクリ・・・
159この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 03:31:01.15 ID:S3P7S5fB
いよいよか
新人11人はどんな気分でいるんかね
つうか本人は聞かされてたりしてな
160この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 09:05:24.75 ID:IBiSV1Vk
俺だったら何も手につかない
161この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 18:51:38.47 ID:loPS+QpJ
現地ついた。
どうも候補者らしき作家さんと思われる席で名刺交換が行われている。
山本ちゃんはちっちゃくてかわいい。
162この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 19:24:12.43 ID:mDedYUDb
アルヴ・レズルか
面白いの?
163この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 19:46:51.73 ID://NfiEXx
はい
164この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 23:09:49.31 ID:mDedYUDb
あれ、なんか全然盛り上がってないんだね
165この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 23:25:31.16 ID:BooqQwrZ
仕事でニコ生も見れんかった。発表しただけ? 受賞したのが今まで
全く話題に上らなかったアルヴ・レズルだけに、選定基準気になるんだけど
166この名無しがすごい!:2011/12/27(火) 23:59:22.52 ID:Zf/tJISN
フラソロじゃなくてよかった
167この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 00:08:06.39 ID:bcY2Vyv/
アンケート結果は発表されなかったな。
密室で決めた感じ。
168この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 00:36:53.99 ID:fA62f1W0
密室で決めたのは別にいい
そもそもアンケってなんの意味があるのか謎だし。ジャンプじゃあるまいに
ただアルヴ・レズルって一度も感想みたこと無いけど…
169この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 00:39:04.33 ID:fA62f1W0
あと選定基準が、「風景が綺麗で良い感じだったから」とか言ってたのがなんかねー

面白い作品を選んだっていうより、
自分たちの作りたいものに合った話を選んだって感じ
170この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 02:56:41.81 ID:qEoVmPFC
完結してるかどうかも関係なかったね当たり前だけど
アニメの媒体はどうなるんだろうニコで配信とかすんのかね
今までUstだったけど来年から選考会もニコ生でやるみたいだし
171この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 07:33:33.49 ID:CVtGTlO0
無料配布分を見る限りだと、正直パッとしないんだよなぁ…
半端に優等生的と言うか、ハヤカワSFと90年代アニメで育った人間は
こう言うの書くんだろうなぁ、って域を抜けてないと言うか
長編の感覚でやってるからか、構成にも工夫が無くて全く見せ場無しで
一話が終わったし…格付けすると中堅辺りで、もっと面白いのが幾つかあった
172この名無しがすごい!:2011/12/28(水) 11:08:28.66 ID:L3Gz7YDo
ほほほw
173この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 05:46:23.87 ID:z6C2v9J7
中沢健が円谷プロで脚本家デビュー(ウルトラを書く)らしいね
ヤンマガで漫画化の架神恭介といい、BOX新人賞の銭金出演コンビは
他ジャンルでの活躍も凄いな

2人にあるのが創作の才能なのか、営業の才能なのかはわからんけど
他の受賞者やBOXの編集は学ぶべきところもあるのかも
174この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 07:35:26.84 ID:wYSsRbYW
>>173
ダンゲロスの漫画はいきなりレイプシーンから始まるのが凄かったw
漫画になって内容ソフトになるとかなくて安心した。
175この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 11:43:32.29 ID:gU1ufEGW
ダンゲロス漫画は、コミカライズとしてはかなり期待できそう
マンガ家知らない人だけど、上手い
マンガとして面白い

でもペース配分から考えて何巻になるか予想できないw
176この名無しがすごい!:2011/12/31(土) 16:46:57.65 ID:rrz6SQFu
>>173
この2人はメディアを上手に使うって考えを持っているだろうからね
そういうところが鼻につくのも事実だんだけどw
177この名無しがすごい!:2012/01/02(月) 02:51:41.59 ID:9nyNe7Kb
ページ数制限の無い賞ってこことスクエニと、あとどっかあるかな?
178この名無しがすごい!:2012/01/03(火) 09:50:39.02 ID:FSC591XR
投票結果が非公開って
サクラが受賞したときを彷彿させるね。
179この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 18:51:12.01 ID:JPNtlH7P
この『昨日の空、明日の翼』ってやつ
座談会のあらすじだけ見ると、演劇の『THE WINDS OF GOD』とそっくりなんだけど大丈夫なのかね。
180この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 21:47:44.10 ID:ZubM0RPW
小説の中核、展開を『THE WINDS OF GOD』に、ほぼ真似ているのか。
焼き直し小説がPOWERSとは、これは滑稽の極み。
演劇の関係者なんだろうけど、部外者なら訴えられてもおかしくないな。
というか自分のアイデアで賞取れよ。
181この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 22:22:09.29 ID:VHL45k2u
ついにここもパクり出しちったのか‥。
ラノベ系はこういうの多いなあ。
182この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 22:58:57.29 ID:Lk6WbSmh
気が早ぇーよ。大戦中の特攻隊員としてタイムスリップ→帰還の流れは
被ってるけど、それで受賞取消レベルの剽窃とは言えない、っつーかその程度で
盗用扱いされて困るのはワナビを含めた作者サイドだろ。何も書けんわ
183この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 23:14:52.97 ID:9YYi6cer
関係者ならダンゲロスみたいなもんなのかね。
184この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 23:16:19.46 ID:VHL45k2u
その程度じゃパクりではないなぁ。
ま、出てみてだわな。
185この名無しがすごい!:2012/01/05(木) 23:49:53.29 ID:i8V03bpl
戦国自衛隊もあるやん
五分後の世界とか
割と王道のストーリーだと思うけど
186この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 00:55:12.55 ID:ibegoZj3
いや、これまずいんじゃない
シチュエーションが一緒じゃパクリだよ
ジャンル被りの問題ではない
これが逆ならよかった
WWIIの特攻隊員が現在にタイムワープして戻ろうとする
こうすれば似ているけど、パクリでなくなる

例にあがった戦国自衛隊にしたって、福井晴敏の時はリメイクをちゃんと謳っていた
187この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 01:05:46.56 ID:QypC63QP
俺らが気にすることではないな
それに読んでみなきゃ判断できないし
今のままじゃシュタゲがバタフライエフェクトパクリって言ってるのと何も変わらん
188この名無しがすごい!:2012/01/06(金) 14:14:51.23 ID:Kgr34Sra
作品読んでから言うべきことだよ。ソースが座談会って…

どっちみちシチュエーションだけでパクリパクリって騒ぐのはアホだと思いますけどー
ロリとイチャコラするラノベは全部源氏物語のパクリか?
189この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 01:01:46.43 ID:qGK6qnJH
>>186
それ、「靖国への帰還」つータイトルで某大御所が既に書いとる
特攻隊のタイムスリップものなら、ほかにも「僕たちの戦争」やら、商業作品で何作もあるぞ。
既にジャンル
190この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 01:12:14.50 ID:/Fca7tGm
>演劇の関係者なんだろうけど、部外者なら訴えられてもおかしくないな。
ククル?
191この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 10:27:41.51 ID:W978K86F
>タイムスリップ特攻隊
だせえ
ねえよ
こんな編集に付かれたら終わるわ
192この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 10:39:33.72 ID:0gGvplTc
盛り上がってないな。
締め切り近いけど、お前ら出すの?
193この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 15:39:26.07 ID:2JzA7wbc
何回かぶりに出したけど、受領メールが来ないなぁって心配してたら、
応募要項から受領メール云々の文言がなくなってる。
今年から変わったの?
194この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 16:26:11.38 ID:CkY9euhI
本当にいいかげんな所だよなw受領メールくらいちゃんとしろよ。
人気ないのが良く分かる。
出来レースばればれだしwそれでも書評くれるからと思って送れば、これも中学生の感想文だしw

セカンドシーズン?
やるだけ無駄だろ。デビューさせる新人にハクつけさせたいんだろうけどさ。

もしもガチな新人賞だとしても、将来不安だろ。特に地方の人間は仕事なんて来ないぞ。
195この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:10:53.27 ID:bUyVajdi
将来とか言って、まさか応募段階から専業のつもりなの?w
小説なんてレーターや漫画家みたいに細かい仕事があるわけでもないのに
196この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 18:26:33.80 ID:/MrPh25X
久々に馬鹿見つけたわ
もう何周目だよこの話題
197この名無しがすごい!:2012/01/11(水) 20:41:39.14 ID:MGzt2YrG
既に人生周回遅れですが、ナニか?
198この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 18:32:11.32 ID:K4xa0h43
サクラの作家気取り微笑ましす
いつ本でるんだろうか
買ってみるつもりなのにすっかり忘れそうだわ
199この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 19:08:09.64 ID:QSK6S1C6
サクラは来月から復帰だよ
まあ、病気もちだからしゃーない
200この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 19:23:22.19 ID:K4xa0h43
サクラを憶えてるのはここの住人だけだろうね
ほんの数人
201この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 19:34:27.48 ID:/RPFGniX
>買ってみるつもりなのにすっかり忘れそうだわ
買うなよw
202この名無しがすごい!:2012/01/13(金) 20:36:20.30 ID:L1moLfP/
ネトウヨ気取りのが微笑ましいわ。
いかにもガキって感じだな。
203この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 00:17:20.71 ID:q2Lyzgze
だから、サクラについて触れんなって。誰の為にもならん
サクラからすれば、作家として上手くいってない上に絡まれて
踏んだり蹴ったりだし、ワナビからすれば、単なるルサンチマンで
しかない。お互いただ物書く以上に良い事なんて無いだろ
204この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 02:14:10.04 ID:St+sURMm
サクラにとっては身から出た錆。
スレが荒れるのは嫌だが、気を使わなきゃいけない理由はないだろ。
205この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 06:30:32.88 ID:DqaCdXK7
>サクラからすれば、作家として上手くいってない上に絡まれて
デビュー前からスレ降臨で未成年飲酒自慢
京大ミス研事件

どう見ても擁護できません、火消は本人認定されるよ?
もしくは女だと勘違いして取り巻き気取ってた馬鹿かな??
206この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 06:39:07.71 ID:NW4lyET9
なんだこのスレ気持ち悪い・・・
207この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 06:44:14.23 ID:kYGpVXXS
匿名の投稿を取りあげて、顔を真っ赤にして反論してたり
なんでも病気のせいにしてるところが生理的に受け付けない
他の作家にも全然相手にされてないだろ
かかわり合いになりたくないって思われてるんだよ
208この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 07:13:41.29 ID:HsAZXXTL
ラノベ文庫スレみたいな流れだな。
209この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 08:54:02.76 ID:u/AzwjdL
ラノベ文庫の方がはるかに売れてるし、
話題の人の本も発売済みという罠

そんな比較すると、
ここがどんだけ最悪か明らかになってしまうだけ
210この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 09:32:04.74 ID:lYw9afIq
サクラのステマ
211この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 15:17:47.33 ID:u/AzwjdL
ところで箱空気って一般人からどのくらい注目されてるの?
212この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 15:23:43.00 ID:wn775GDd
まったく知られてない
年末のニコニコの中継で「なにそれ?そんなのがあんの?」
で埋め尽くされておりましたし
「じゃあ買ってみよう」というコメントは皆無でございました
213この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 16:10:26.54 ID:k0iFoFRi
ニコ民は小説なんか元々読まなさそうだけどなー
214この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 17:00:11.38 ID:wn775GDd
>>221が「一般人から」っていうから
そりゃあもともと興味ある人なら知ってるだろうさ
215この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 17:40:36.53 ID:BxqRKT6E
ニコニコは入室数八千ぐらいだったと思うよ
俺の周りでは結構流行ってるんだけどね
最近みんなで何のリーダーが読みやすいとか検証したりして
まぁ電子書籍を流行らそうぜって感じの流れだけど
216この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 00:32:16.51 ID:wle5vTdM
>>215
1ページあたり19×16字で、PCやタブレットで読むには両開き、
スマホで読むには1ページずつと、どの媒体でも
読みやすいように配慮されてはいるよな。
217この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 01:04:15.06 ID:NiFAKucf
現段階だと一番読みやすいし
唯一新作が先行して読めるライトノベル雑誌だから希少だと思うよ
マジな話

GAとかMfも電子書籍始めたけど、あっちは既存の作家の既存の作品を載せてるだけだし
別に新人育成とか今後の市場のことなんか何も考えていない
ニコニコなんかと連携したりして話題作って
とりあえず出しましたって雑誌だし

ただこれら後発の雑誌の強みはやっぱりネームバリューのある作家の作品が
カラーをふんだんに使った絵で見れるってところにあると思う
値段も安いのよかなり
ただここの250円でも十分安いんだけどね

まぁ電子書籍なんてこれからぼちぼち流行っても
一大ムーブメントにはならないだろうから
ここみたいにじっくりゆっくりやってしっかりと基盤を作っていくのがいいと思うよ
ここからデビューしたい人には面白くない話だろうけど
218この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 09:23:16.07 ID:LPpXeQkD
こういう長文は何が目的なんだろ?
失敗を挽回したい編集の捨て身のステマ
219この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 09:33:59.60 ID:QSB6ldHm
このスレの人気の無さが全てを物語っている。
結局、初っ端でツマづいたわな。あてにもんらん将来性とかで実力も無い現役高校生担いで、結局ヤラセ疑惑まで背負い込んで、ご愁傷様ってことかね。
次は覆面作家でプロを担ぐか、それともいっそのこと女子中学生にBL書かせて担ぐかw

もう止めたほうがいいよ。
講談社の企業イメージが傷付くよ。
220この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 10:17:23.90 ID:LPpXeQkD
でも無能で他に何もできんし続けるしかないんだろ
バースの編集長が飛ばされてきただけでバースの二の舞
221この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 12:15:35.74 ID:uUegYR7e
BOX-AiRはラノベかとか議論していた、一年ぐらい前がなつかしい
編集部もレーベルカラーを作れずにアニメ化だけがお題目に

ちなみに例のアニメ化発表会、取材は三人ぐらいしか来ていなかった
写真撮影はデジ一を持った人が二人いたかな
質疑応答もブロガーみたいなライターと出版の業界紙の記者からの二つのみ
その後、どこのメディアも取り上げない
222この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 13:32:14.27 ID:nAiGca0m
そりゃそうだ
アニメ化の小説、単行本1巻ぶんも出てないわけだし
話もわからん、有名イラレがつくわけでもない、「とりあえずアニメ作ります」
って発表なんか食いつく場所がないわ
223この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 13:53:55.74 ID:LPpXeQkD
集まった取材3人て凄まじいね
制作会社は激しい後悔してるんじゃ?
224この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 14:53:02.35 ID:W1j7GH5x
アニメ化のアンケートの結果は発表されなかったの?
中間発表はあったのにね。
よほど都合が悪い結果だったのかなw
225この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 15:11:54.95 ID:2mZqma9F
太田帰ってこい!
226この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 16:59:41.49 ID:kMb05lvv
それは勘弁。
227この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 17:23:15.92 ID:nAiGca0m
>>224
アンケートは結局意味不明だったな
「参考にします」つってたけど、3話しか載ってないアルヴ・レズルに
票が集まったはずがないし
参考にしないんだったらそもそもアンケなんか取るなと
228この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 17:31:09.88 ID:7Tl46UHV
いきなりこのスレに人気が戻ってきたな
ネガキャン張るときは全力だからな
逆ステマか?
229この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 17:34:57.44 ID:nAiGca0m
ステマ()
230この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 17:42:11.51 ID:7vwz/vII
ここは何でも当初から編集部だけで事前に決定しているよね。
選考の経緯は一切不明でポンと5本程度の作品が最終選考会に上申される。選考会はヤラセを隠すための演出っぽく思えるんだよな。
アンケートも同じで既に編集部内で決まっているのに読者が選んだように演出する。それが悪いとは言わないけど、その結果疑念をもたれて投稿者が減ったんじゃ意味無いでしょ。
投稿者は巻末のページを見るために必ず本を購入する得意様でもあるわけだしw
231この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 17:54:58.74 ID:7Tl46UHV
いや、お前の気持ちわかるけど
編集部主導じゃなきゃ何を主導で受賞作決定するのよ
それに応募作は減ってない、微増してる
ボックスエアのほうは年間で五百以上集まったし
パワーズも俺が応募した回過去最高ってブログに書いてあったぞ

あと選考会はガチ
編集部の意向が全然通らなくてスタチャとかが選んだ作品が普通に受賞してる
アニメ化も編集部っていうよりはスタチャの権力のほうが強いんじゃないか
まぁ、とりあえず頑張って小説家書こうぜ
232この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 18:04:31.30 ID:LPpXeQkD
なりふり構わず編集の声丸出しになってきたなw
233この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 18:05:44.49 ID:7vwz/vII
ほんとwまさか編集部が降臨するとは驚きました。
234この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 18:08:59.48 ID:7Tl46UHV
何これ?

俺編集じゃねーよ
お前ら穿ち過ぎだろ
235この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 18:14:53.44 ID:SxXCSxbg
記念カキコ
236この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 18:22:57.56 ID:kMb05lvv
編集とスタチャの意思疎通ができてないからこそ雑誌の色がわけわからんことになってんじゃねーの。
237この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 18:29:06.05 ID:W1j7GH5x
別に編集部主体でもスタチャ主体でもいいから
中途半端に読者参加型にするなと言いたいw
自分が票を入れた作品がどうなったか知りたいやつもいただろうに
238この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 18:35:18.97 ID:nAiGca0m
>>234
効いてる効いてるw
239この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 18:40:48.05 ID:7Tl46UHV
効いてねーよ
俺だって自分が投票した小説がどうなったのか知りてーよ
いろいろ大人の事情が働いたんだろ
240この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 18:51:08.68 ID:hNAKVHiZ
大人の事情が働いた作品はこけそうだな
サクラなんかがいい例
241この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 21:33:46.10 ID:CyBFHJNJ
やっぱこのスレは、サクラと編集部叩いてるときが一番盛り上がるなあ!
真偽のほどは別として。
242この名無しがすごい!:2012/01/15(日) 23:02:02.99 ID:g4jM5wZ9
>投稿者は巻末のページを見るために必ず本を購入する得意様でもあるわけだしw
そんなもんのために金落さないよわざわざw
243この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 02:39:40.28 ID:Jq9SkQiD
つーか、ヤラセっていうけどそれは当然。そんなもん。
ただここはやり方が雑なんだよな。昔から。すぐバレる嘘を吐くなと。
244この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 07:34:13.46 ID:PPhCj3NX
ヤラセじゃなくて出来レースだろ
245この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 08:55:01.29 ID:j4EIBvM3
おれみたいにサクラ叩くときはパソコンと携帯の二回線使って全力のやつもいるからなw
246この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 09:52:29.26 ID:2xVlkksO
お前たちの生きがいだな
247この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 10:40:49.39 ID:CjRMMNQQ
ついに編集のステマが批判者になりすまして工作まではじめたか・・

もともと編集がステマはじめてからスレの生ぬるい雰囲気が異様だったんだよ
売れてないレーベルスレは批判が普通なのに、むりやり空気作ろうと必死だからなあ
応援しようぜ!なんてレス多くて異様な感じだった
248この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 11:11:46.21 ID:O4TLd9Sn
セカンドシーズンの第一回締め切り日ですが、既に最終候補決まっていると思われる。
最終選考会そのものはガチかもしれんけど、そこで吟味される書き手は事前に決まっているんだろうね。
他の連中は撒き餌みたいなもんだなw50人の中から選ばれた○○さんってやれば多少のハクがつくと思ってんだろうね。
今回も騙されて出したぽまえら乙www
249この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 11:19:32.93 ID:RcOpaLnH
ステマステマいってる奴は流行ってる言葉を使いたくなる系の奴?
250この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 12:33:27.75 ID:hvapVtDE
>>248
事前に最終候補者に選ばれるためには、
二、三回応募しておかなくちゃいけないシステムだから、
やっぱり応募はしておくべきなんだよ。
251この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 12:47:18.74 ID:PPhCj3NX
>>249
効いてる効いてるw

ステマなんて二年前から知ってたわー
使ってたわー
252この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 12:49:29.63 ID:rcIOZU5J
効いてる効いてるw ってマジ万能だな
最強じゃね
253この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 13:12:48.99 ID:CjRMMNQQ
ちょっと批判っぽいレスがあるだけで速攻で反論あるからなあw
ばれてるんですよ、むりやり空気つくるのやめましょうよ
ありえないんですよ
住人がめちゃ少ないから今まで指摘されなかっただけなんですよ
254この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 17:34:18.82 ID:YQW11E20
シャドーボクシング好きが多いな
255この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 17:41:56.32 ID:qjRG2vfO
楽しそうでなによりだ
256この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 17:55:08.05 ID:ADNA/KOq
効いてる効いてるw
257この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 18:02:08.43 ID:j4EIBvM3
ステマ〜とか、効いてるとか、編集乙
とかかなり万能だよね。常に勝ちだから
純文学の新人賞スレでもかなり激しい
258この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 18:08:10.55 ID:U1rRjFWS
編集者とかの関係者を指摘する書き込みは最近どこのスレでも多いよ
259この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 18:12:27.17 ID:0OYRhTMm
自分と違う意見を関係者のものと断ずるのは、何処の板でもあるな。
実際に関係者かどうかの答え合わせができると楽しそう。人狼ゲームみたいで。
260この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 18:59:07.71 ID:19xrKuqJ
盛り上がってまいりました
なんだかんだで編集に乗せられてんじゃね
おまいら
261この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 19:00:54.23 ID:IKrsoQZc
これは盛り上がってるとはいわねーよ
ただ荒れてるだけだ
262この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 19:05:45.53 ID:mu0mLIQe
編集編集って……
263この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 19:07:41.62 ID:U1rRjFWS
ステマって言葉が流行ってるし
そもそもワナビのいるスレは昔からよくあることだからね
264この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 19:18:51.67 ID:HvpjDRQS
効いてる効いてるw
265この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 19:20:47.83 ID:mu0mLIQe
まいーか。過疎るよりは
266この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 19:22:58.58 ID:U1rRjFWS
おやまた単発
267この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 19:57:24.37 ID:19xrKuqJ
お前らわかりやすすぎだろ
どんどん荒して盛り上げろよ
268この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 20:56:05.65 ID:PPhCj3NX
ステマ

ステマステマいってる奴は流行ってる言葉を使いたくなる系の奴?

効いてる効いてるw


この三つでセットだろ違うの?
269この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 22:42:36.28 ID:HvpjDRQS
ネタにマジレスする人も出てきて
盛り上がってまいりました
270この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 22:52:04.99 ID:U1rRjFWS
あら単発指摘されたからw
わかりやすいねぇ
271この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 23:10:05.00 ID:HvpjDRQS
効いてる効いてるw
272この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 23:11:19.86 ID:mu0mLIQe
本当に効いてるのが誰かわかった
273この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 23:12:37.79 ID:U1rRjFWS
おっとファビョらせてしまった
反省する。効いてますから落ち着いてね
274この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 23:24:21.39 ID:99fzN3Kb
なんか
作家陣がツイッターでキノコタケノコで争ってるの見てたら馬鹿らしくなってきたわ。
マジになってもしょうがないね。というわけで俺はこの話題抜ける適当にやってなノシ
275この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 23:25:46.13 ID:BieYui5F
ID……
276この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 23:38:43.66 ID:HvpjDRQS
>>273
ID真っ赤な人にファビョってるとか言われてもなあ
277この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 23:46:18.02 ID:U1rRjFWS
単発指摘されて同じIDで頑張り始めたら分かりやすい変化がw
278この名無しがすごい!:2012/01/16(月) 23:52:20.05 ID:WdJES2yH
これは面白いことになってるな
279この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 08:46:23.89 ID:SYCkoc5A
まあよくわからんが、一番痛いのは
ID:U1rRjFWS
だということだけはわかった
280この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 11:11:54.07 ID:WoHgvCnH
えっ
281この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 11:55:06.84 ID:FxSKChJ2
ID真っ赤で一人で必死人がいるね
282この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 12:13:46.90 ID:lvhP3Ws/
>京大の写真部に入部したよ。
高卒サクラの学歴コンプパネェwww

経歴に「京大写真部で写真の技法を学ぶ」とか小野不由美のマネして学歴詐称
しらた完璧w
283この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 13:07:40.35 ID:/ePvSqEF
大学に興味があるなら、普通に今からでも受験勉強して来年に京大受ければいいのに。
まだ若いんだし、京大とか国立大学なら三十代や四十代の新入生だって珍しくはないわけで、遊んでいるヒマあれば勉強しろと言ってあげたい。
大学行かないのなら写真やってないで小説書かなきゃいかんでしょ、一応はプロの作家先生なのだし。
284この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 13:08:11.56 ID:PxHExoy5
寂しいんだろ。作家デビューったって合算4、50枚程度の
仕事にしかなんねんだから、進学なり就職なりすりゃあ
良かったのに
285この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 13:23:28.94 ID:2u7+HtkV
サクラに就職は無理だろ。
バイトもろくにできないのに。
286この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 13:26:38.24 ID:ReRIrA0f
他の大学の連中が出入りするとかは結構あるけど
大学生でもないのが出入りするってのは少ないなー
学食とかじゃあるまいし
そこら辺のおっさんが大学内でたむろしだしたら困るだろ
287この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 13:28:34.28 ID:FxSKChJ2
単発で短時間に自演バレバレなw
288この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 13:58:07.03 ID:/ePvSqEF
だから京大受験して京大生になればいい。
今、いくつだっけ? ハタチか、まだ十九か、一年間必死に勉強すればいいのに何をやってんだかw
289この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 14:04:02.37 ID:/ePvSqEF
俺は京都へ引っ越したと知ったときに、てっきり京大受験でもするものだと思っていたんだわ。でなければ、高校卒業したばかりの若造がせっかく小説家デビューしたのに編集部から遠く離れる意味が無いだろう。
290この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 15:27:53.05 ID:FxSKChJ2
>>288
お前も妬ましいなら必死で小説書けばいいのに
たかが18,9のガキに嫉妬に狂って2chに入り浸って何やってんだかw
291この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 16:02:19.03 ID:KIE0g0qh
きもサクラの出身高校、偏差値40台前半だぞ。
京大に足を踏み入れるだけでも既に犯罪だろ。
292この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 16:18:22.33 ID:WoHgvCnH
編集もしっかり面倒みろよ
293この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 17:05:49.37 ID:IL/NVLcU
たいした話題もないのによく燃えるねー
294この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 17:35:16.50 ID:fKxAteYK
枯れ桜だけにね。
うまいね、どうも。
295この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 18:05:37.40 ID:IL/NVLcU
もう少しだけでいいからうまいこと言おうぜ
296この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 20:36:45.82 ID:PIlx58nz
BOXの落ちぶりよく分かるカス
297この名無しがすごい!:2012/01/17(火) 21:44:47.42 ID:t2lFnSW+
サクラは来月から毎月載るんだし、別に枯れてるわけじゃないだろ
298この名無しがすごい!:2012/01/18(水) 01:16:09.60 ID:CE/tWRbk
>きもサクラの出身高校、偏差値40台前半
マジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DQN作家ktkr
俺が編集ならまず学歴で篩いにかけるわ。
一般常識とか欠如してると、第三者視点で客観論書くときボロでまくりだろ
299この名無しがすごい!:2012/01/18(水) 01:28:45.76 ID:mAeGu239
私は病気を克服したよ。



……とか、ブログに書いちゃうんだろうなあ。
連載再開した途端。
300この名無しがすごい!:2012/01/18(水) 02:16:43.18 ID:cay6MAkA
いいかげんサクラへのネガキャンやめろ
10代の人間への嫉妬に狂う高齢ワナビ、惨めすぎるプギャー
301この名無しがすごい!:2012/01/18(水) 12:00:18.04 ID:JVq4N5Wj
>>297
枯れ木も山の賑わいってね

まあ箱という山も禿山なんですが
302この名無しがすごい!:2012/01/18(水) 13:06:34.95 ID:R6VenREO
>>300
一人の可哀想なワナビが頑張ってるだけだから
ここ読んでる奴はみんな生ぬるい目で哀れんでるから大丈夫
303この名無しがすごい!:2012/01/18(水) 16:14:32.64 ID:16iWl1cy
>>302
一人の可哀想なワナビが300じゃねぇか。
以上、全て俺の自作自演でした。
304この名無しがすごい!:2012/01/18(水) 18:06:22.49 ID:R6VenREO
専スレ立てて思う存分に吐くなり
なんなら本人に絡めば?なんでここでやるん?かまってほしいんだろ?
305この名無しがすごい!:2012/01/18(水) 18:18:27.80 ID:3E69RfO5
それだけ嫌いな奴の話題でしか
盛り上がれないってのも情けないと思うけどねー。

俺は嫌いじゃないよ、2ちゃんで延々ファビョるしか出来ない
奴らよりは全然マシw
306この名無しがすごい!:2012/01/18(水) 18:42:36.76 ID:JVq4N5Wj
効いてる効いてるw
307この名無しがすごい!:2012/01/18(水) 18:43:27.18 ID:VlCX1oGT
サクラの自演
308この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 00:10:29.50 ID:SGvV0t5u
そして静かになるスレ

編集だかそれに成りすました奴に完全に踊らされてるな…
309この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 00:57:12.27 ID:zRTi2Ixg
で、また止せばいいのにサクラが西尾disって燃料を投下したりした訳だけど
なんでああ言う考え方しちゃうのかなぁ…弱小でも18で作家デビュー出来たんだから
才能はあるだろうに、あれじゃ典型的な高二病だよ。売れてる物を馬鹿にするより先に
自分が馬鹿にするような作品が何故あんなに売れるのか考えりゃいいのに
310この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 01:49:08.24 ID:1zG2MPCa
なに西尾disて?これ?


> kmmtkzt くま
> やはりアニメは深夜に見るものだな。あの夏なんちゃらと夏目友人帳は面白かった。
> 傷物語は少しめんどくさい。学がないから言葉遊びが分からんし、掛け合いがくどいしつまらん。
> 化物語もこんなんだったっけ?まぁ見るんだけどね。撫子と羽川待ちで。
> 21時間前
> 返信 ↑
> 千石サクラ
> @s_sakula 千石サクラ
> @kmmtkzt 多分あれは学があってもくどいと思いますよ。
> ラノベばっか読んでる層を狙ったものですから。
> ラノベしか読んでないと、ああいうのが好きになるらしいですから。
> 17時間前 Keitai Webから
311この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 08:09:39.43 ID:oFPc9SZC
この人は忘れられたくない一心で
燃料投下や自演をしてるんじゃないの?
こんなことしても悪評が広まるだけなのにね。
312この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 08:19:38.33 ID:8/wxLtZB
ラノベ作家のサクラさんのかっけー自虐やな
313この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 11:15:33.15 ID:PGiZB+5f
バカ発見器は今日も絶好調
314この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 12:57:58.08 ID:2C300JEM
傷物語に学なんて必要ないが、偏差値40の工業高卒バカサクラがそれを主張
するのはちょっと・・・w
315この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 13:24:17.01 ID:lnTaaLVj
サクラ早く謝罪しろよ
316この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 13:33:03.82 ID:MmMGYmPR
サクラの小説好きだわ。読んだことないけど。
317この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 13:33:47.30 ID:1YjpSOsg
西尾は無学、無教養でないと楽しめない
桜は本出てないから楽しむ以前の問題
318この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 14:12:19.79 ID:QJQ2ys02
いい加減この嫉妬のスパイラルから抜け出せよ
サクラが何言ったって講談社の売上には関係ないだろ
319この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 14:21:37.39 ID:PGiZB+5f
お前にも関係ないじゃんww
320この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 14:28:41.00 ID:QJQ2ys02
だったら何も言うな。
321この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 14:40:44.67 ID:tvprhEiq
自分と同じ顔の妹のパンツでオナニーするヤツだぞ。
みんな、もっと尊敬しろよ、プロ作家サクラ様を!
322この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 15:02:42.45 ID:E1ujML15
ついに頭がイカレたか、ここのワナビは ( ノД`)
323この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 15:30:03.59 ID:C87Eg61d
サクラタソの妹クンカクンカ
324この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 15:35:49.82 ID:DK8rcdV0
このスレはサクラ叩いてるときが一番活き活きしてるなwww
325この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 15:40:54.07 ID:C87Eg61d
2ちゃんねらなんてそんなもんだろ
326この名無しがすごい!:2012/01/19(木) 23:50:12.70 ID:s0kvgucz
>>317
同意 こんなことが面白いの?ってビックリした>西尾
自分がまだ10代だったらもうちょっと楽しめるのかもしれないけど
サクラはしらん
327この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 01:12:17.79 ID:wW5ensDx
残念ながら世の99%は低学歴なんだな
328この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 02:03:38.25 ID:JyJ2JI7B
西尾には学ぶ所が多いと思うけど。そりゃ言葉遊びは脳直の駄洒落みたいなのも
多いし、最近のは引き延ばしとしか思えないが、キャラの作成能力に関しては
ラノベ作家の中でもずば抜けてるよ。ラノベ書くなら最強の資質だろこれ
329この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 02:20:54.51 ID:aWfdJm+M
西尾が売れてるのはホント腹立つけど、人気って圧倒的な力を持ってるんだよなぁ。ちくしょうめ。
330この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 02:41:51.73 ID:+MYt+wth
売れているのが実力を証明する一番の手段だろ
どんな駄作も百万部売れれば名作だよ
331この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 02:58:28.08 ID:qoX+AvKU
あしたの賞受賞作家 中沢健ブログが炎上ww
http://ameblo.jp/takeshifuroufushi/entry-11138744550.html
332この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 03:14:05.59 ID:aWfdJm+M
つまり、恋空(ry
333この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 03:18:42.99 ID:aWfdJm+M
AKBも名曲ってことになるし。
これはちょっと極端というか、曲で売ってるわけではないんだけど、それでも芸術には明確な「格」が存在するとは思うんだけどね。
売れてるモノが凄いことは確かにそうなんだけど。
334この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 03:36:52.10 ID:qb9fpQHJ
ガキしかいない場ならともかく、>>330みたいなのは今日日議論のネタにもならんよ
こいつは創作止めた方がいい。物事を提起するセンスがない
335この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 03:40:05.98 ID:+MYt+wth
ラノベに格なんてない
全部商業作品
そもそもここに議論なんかないよ
売れる作品を編集が求める売れる作品を誰かが書く
それだけ
336この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 05:09:47.51 ID:vVIONd3K
サクラァ!


早く謝罪しろよボケェ!
337この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 08:36:15.76 ID:AmNqjwma
サクラは自分が学歴差別をされてると思ってるみたいだが、
高卒なことはどうでもいいんだよな
本人の立ち振舞いが問題になっていることに気づかないのかね
338この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 10:57:48.96 ID:x8NfWgSC
>>335
山本ちゃん云く「ウチはラノベではありません」らしいけどね。
講談社としてはラノベ文庫がラノベであって、それ以外の活字本は一般文芸だそうです。異論は認めたいw
339この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 11:55:42.47 ID:WMu222zp
西尾なんてラノベ以下なのにな
まだラノベの方がストーリーあるもん多いわ
西尾頼みの箱レーベルが何アホなこと言ってんだろ
340この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 12:22:12.37 ID:kwRPsbX1
>>336
誰に謝罪するんだ? 強いて言うなら、西尾好きってだけでラノベしか
読んでないとか言われた読者だろうけど…
もうサクラには、言いたい事はブログやtwitterじゃなくて便所の独り言で
吐けってくらいしか望まんよ。サクラネタで埋め尽くされるスレは見たくない…
341この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 12:34:32.78 ID:HYYFE63C
プロ作家サクラ先生様マンセー!
稼ぎも稼いだり、年収なんと20万円!
そのほとんどが、辞めちゃったコンビニのお給料!
も〜う、嫉妬しちゃう!
342この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 13:02:12.85 ID:WMu222zp
そういや彼のバイトってどうなったんだろ
辞めてから仕事はしてないのかな?
343この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 13:48:40.20 ID:wW5ensDx
>サクラは自分が学歴差別をされてると思ってるみたいだが、
学歴コンプ拗らせて京大のサークルに這入り込もうとする浅ましさも賤しい
立ち振舞いに違いないよ

>>338
低学歴慶應ブス山本の妄言なんてどうでもいいからw
344この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 16:23:27.87 ID:96KskcwZ
>>343
お前が学歴コンプだだ漏れだぞ
345この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 16:32:57.81 ID:HPRqeaP2
確かにwww
346この名無しがすごい!:2012/01/20(金) 20:37:35.92 ID:wW5ensDx
効いてる効いてるw

私文馬鹿のみんなー
低学歴なんて本当のこと言って御免ね^^
347この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 14:58:17.78 ID:ydSBMg7m
おい寒い奴が湧いたせいでスレ止まったぞ
348この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 15:45:15.09 ID:rg6HLIlF
効いてる効いてるw
349この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 15:46:51.92 ID:TpSkQx+F
サクラが西尾に対しての発言をツイッターで弁解してるな
350この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 17:14:04.33 ID:6SHlWaAZ
なんだ、西尾に謝罪して発言を撤回するかしてるのかと思ったら
俺が貶したのは西尾の全体ではなく西尾の一部だけだ。そこを誤解するな。
か、流石サクラだ全くブレねーわ

編集はさっさとサクラを連れて西尾に土下座しろよ、手遅れになる前に
351この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 17:31:09.53 ID:XphdXiWS
というかツイッター辞めるか、最低でもツイート消して全部無かった事にしろよ
西尾に知られてヘソ曲げられたら困るし。サクラもあそこで意固地になるのが
全く自分の為にならないって分からない程馬鹿なのか? 営業成績0の
新入社員が唯一のエース社員批判してんだぞ。営利企業がどういう
リアクション取るか19にもなりゃ分かんだろ。自分から作家人生絶ちたいのか?
352この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 17:51:43.98 ID:UYBZ0CjB
> s_sakula 千石サクラ
> ねらーはいいけれど、誤解してほしくない人もいるから説明しようと思う。
> 私はあの作品全体を指して「あれ」と言ったんじゃない。
> 作品の中で無茶苦茶くどいところがあるから、それを「あれ」と言った。
> よっぽどラノベでも読みなれてないと、だれるようなくどい部分。
> 8時間前
> s_sakula 千石サクラ
> 私が何を指して「あれ」と言ったのかは、返信を受け取ったフォロワーさんなら大体解ったはず。
> それなのにわざわざ2chまで持ってきた奴が愚かだった。
> 8時間前
> s_sakula 千石サクラ
> まあ、恐らく「あれ」はラノベばっか読んでないと理解できないだろう、
> と思ったのは幾分か偏見が入っていたかもしれないが。
> 8時間前


誤解だ誤解だ言ってるが
自分は西尾を中傷してなどいない、という釈明ではなく
西尾のどこをどう中傷したか、を説明してるのか
西尾を中傷したこと自体は間違いないし悪いとも思っていない、と
353この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 17:55:24.87 ID:rg6HLIlF
天下の西尾様は気にも留めない
354この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 17:56:35.57 ID:dOL+ah8b
いい加減ヲチスレでやってくれ
355この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 17:57:58.19 ID:6SHlWaAZ
返信先まで含めてみれば誤解しないはず(キリッ
って感じのことも言ってるが
ちゃんと返信先も一緒にコピペしてもらってるよな>>310

良かったなサクラ
誰も誤解してなかったみたいだぞ
356この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 18:00:40.41 ID:ur5rpper
もうサクラはワナビじゃなくプロ作家なんだから
サクラの話題はレーベル本スレでやるべきだな

【講談社BOX】【BOX-AiR】Vol.25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1320916526/
357この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 18:54:50.54 ID:KOa//x3K
いやもうさ、本当にどうでもいいけど
お前らやるなら全力でやってくんない?
講談社凸とかサクラのツイッター、ブログを炎上させるとか
こんなところヌルヌルグダグダやるなよ
口だけか?
358この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 19:00:47.67 ID:H/GwjnIs
本気でどうでもいい。
359この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 20:49:10.40 ID:lwrLLdZH
なんか荒れとるな〜。

話題替えのため&今更新人賞増刊号読んだので、新人の1話のみの感想あげてくわ。
異論は受ける。

・Fortune girl
 主人公が女友達に男の浮気のことを愚痴ったら、実は女友達が浮気相手だったという話。
 ミステリとして読むと、なんの伏線も無しにどんでん返しだけやってくるので( ´_ゝ`)フーンとしかならない。(読者を傍観者にさせている)なんちゃってどんでん返しといえる。
 キャラものとしてみると巫女のキャラ含め全体が弱い。
 人生の妙を描き出すようなものとしてみると、心理描写その他が表面的すぎる。そしてそれを若くて人生経験が足りないから、とは言わない。若いならもっと別の心理描写が出来るのに、借り物で勝負していると感じる。
 どういう方向を目指しているかが決めきれていず、ふんわりとしたものになっている印象。

・黄昏百鬼
 主人公と父の確執が後半部で解消されるような構成になっているのだが、確執の提示の仕方にだらだらと切れ味がないためカタルシスがない。
 あとこれもなんちゃってどんでん返しというか。
 死体がなくなったのは誰の仕業だ?→食われたんじゃないか?→おばさんの仕業だった という展開が話全体ではなく一部で超速で展開され、読者は謎を追う楽しみも明かされるカタルシスを味わう暇もない。

・フラソロ
 面白い。舞台設定の構築が良く、安定感がある。
 ラノベが好きな層にはきちんと受けそう。

・あやしや/いなき
 一話目は世界観提示のための序章的な扱いだと思うけど。
 文章はちゃんとしてるのに、独りよがりな感じを受けた。薀蓄が多すぎるせいか。
 こういう虚無感を扱ったテーマのものは、筆力と自作を客観視できる客観性を高レベルで持ってる熟練プロなら上手く捌けるが、力が足りない人が書くと独りよがりになる場合がほとんどと思う。
 で、独りよがりだと思う。

・緋色のスプーク
 最後まで読めなかった。いや、森博嗣のスカイクロラは大好きなんだけどね。
 文章が硬いというか、頑張って雰囲気を出そうとしてるのが裏目に出て、雰囲気出ず読みにくいだけというか。世界設定やキャラ設定も考えてはいるんだろうけど……提示の仕方がこなれてないというか。。
 飛行士でなく整備士にしたのは面白いっちゃ面白いけど、行動範囲が限定されちゃうから、情報が経験でなく伝聞になって、こんな説明的な描き方にならざるを得なくなっちゃってるんじゃない?
 二話以降どうなるか知らんけど。

・キリングシュガー
 面白い。個人的にはこの手の濃度の高い文体は好きじゃないんだけど、上手いとは思うし、ハマる人はハマると思う。
 展開のさせ方も上手くて、全体的にかなり熟練と感じる。
360この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 20:50:35.56 ID:lwrLLdZH
・丘の上
 なんぞこれwwww という感じで面白い。ぶっ飛んでるけど作者に酔いがないのが好印象。
 ただ、連載だといいんだけど、これを何話分もまとめて読むとなると、途中で麻痺して、もういいや……って自分はなる。
 ならない人には良いかも。

・アルヴレズル
 地味だけどさすがにかっちりとまとまってる。
 でもあんま魅力がない。二話以降はバトルとかもあるんだっけ?
 手堅い。でも売れる予感がしない。そんな作品。

・フラワーシンパシー
 つまらない。前半部の設定&キャラ紹介と、後半部の母親云々の部分が完全に剥離していないか。
 黄昏と同じ――どころか、こちらは確執を提示すらしてもいずにいきなり解決編に入られたみたいな感じで( ゚д゚)ポカーンです。

・シアトロ惑星
 異質な情報をポンと出したあとに、フォローせず完全に無視して現実を描いていくバランス感覚と、現実の生活の活き活きさ&微妙な退廃感が良い。
 ただ完全に無視していくところが、ほんとにただ忘れてんじゃねー…? と些か不安になったりも。
 煽り文句やサリエリとサリエロの容姿が同じところからして、徐々に主人公の彼女あるいは周囲全般がのっとられていくような展開になるのかしら。
 二話以降にもよるんだけど、一話目では結構好きだったりする。Boxっぽさはないけど。

・純粋処女批判
 丘の上と作風かぶるのかなーと思ったが全然そんなことはなかった。
 個人的には好みじゃないんだけど(パンツ云々きもい)、
 文章のバランス感覚が良いと思うし、展開もなかなか惹く。


一番上手いのはキリングだと思うが、一番好きなのはシアトロかも。何故だ俺。
後半の方が全体的に(フラワー以外)レベル高いな。
361この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 21:01:44.81 ID:6SHlWaAZ
いや、そういう感想は本当にレーベルスレでやれよ
362この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 21:06:18.73 ID:cdSMnnjc
こうやって全部の感想を見るのは初めてだな
さんくす

俺は『フラソロ』が一番好みだったな
小説としても商品としても一番出来上がってる感じが好感もてる
次点で『丘の上』と『あやしや』かな
『緋色のスプーク』は二話以降を読んでくれといいたい
スカイクロラ好きなら多分面白くなる

フラ>丘の上≧あやしや>キルング>純潔>シアトロ>緋色>アルヴ>黄昏≧運命≧フラワー

俺的にはこんな感じ
363この名無しがすごい!:2012/01/22(日) 21:19:06.79 ID:lwrLLdZH
>>361
新人限定の話題だから新人賞スレでもいいかなと。

>>362
まぁ一話目時点では、だな。
『あやしや』は評価してる人もいるっぽいし、なんか俺にはわからん魅力があるのかも。
緋色もそのうち挑戦してみるわ…。でも文章が頭に入ってこねぇ。。
364この名無しがすごい!:2012/01/23(月) 00:17:19.04 ID:ks7vJ4Wt
別にこのスレでやってもいいでしょ

『緋色』は徐々に盛り上がって行く感じかな
こうやって見るとあまりラノベっぽい雑誌じゃないんだよな
アニメ化っていう項目がなければ文芸的な小説書いて送りたいんだけど
どうしてもアニメっぽいもの書いてしまう

と言っても一番ラノベっぽい小説はアニメ化しないで
アルヴレズルがアニメ化だからなおさら分からなくなる

みんなどんなの送ってるの?
365この名無しがすごい!:2012/01/23(月) 03:05:42.50 ID:QmAlvuZI
>>364
文芸的なってのは具体的にどの程度なのか?似てる立ち位置の作家いる?
366この名無しがすごい!:2012/01/23(月) 03:19:19.83 ID:b1TPRt8k
>>365

ベタですが村上春樹や太宰治ですよっと…
特にイベントとか発生せずに退廃的で怠惰な青春を描くみたいな

まぁそんなの通るわけないだろうから
そんな主人公の目の前に美少女が現れて
セックスして学園異能バトルに巻き込まれていくって話を書いてる
367この名無しがすごい!:2012/01/23(月) 04:07:03.62 ID:3FcNPU/Q
>>331
中沢ってウルトラマンの脚本家になってたのか・・・

>>333
AKBは売り方批判されるけど曲自体は実際悪くないと思うが

>>366

>セックスして学園異能バトルに巻き込まれていくって話を書いてる

ちょっと架神のダンゲロスと被っているイメージを感じちゃったかも
368この名無しがすごい!:2012/01/23(月) 05:23:00.31 ID:b1TPRt8k
>>367
ダンゲロス読んでないからしらんけど、イメージ的には禁書の魔術抜きみたいな

でも主人公が太宰治の人間失格なんだ
本当にダメな奴、けどモテる
能力最強だけどやる気も生きる気もないからヒロインがいないと絶対死んでる
決め台詞は『恥の多い人生だから、そろそろ死なせてくれないか』

どうだろ?
369この名無しがすごい!:2012/01/23(月) 05:29:14.94 ID:w6gl4sv3
>>368
俺は367じゃないけど(ダンゲロスは漫画版読んでいる)キャラ立ってて面白そうだと思う
ダンゲロスとも内容被っていないと思うよ
370この名無しがすごい!:2012/01/23(月) 05:32:00.07 ID:w6gl4sv3
>>367
そういや、西尾が仮面ライダー(フォーゼ)の脚本を書くという噂はどうなったんだろう?
371この名無しがすごい!:2012/01/23(月) 05:33:38.55 ID:b1TPRt8k
>>369
おお、ありがとー
ダンゲロスってマンガもやってるんだ俺も読んでみます

ちょっとこのネタで書き続けてみるわ
ボックスエアの応募回数減ったしパワーズのほうがいいのかね?
ここにいる人はどちらに向けて書いてるんだろ
372この名無しがすごい!:2012/01/23(月) 05:38:32.65 ID:lAiWYLsh
>>364
編集長がウチはラノベってわけじゃない的な発言してたし、ま、ラノベじゃないんでしょう。
それこそ太宰治の人間失格もアニメ化されているわけだし、太宰はラノベじゃないのだから……ああ、でも太宰治の厨二的設定は現在のラノベに通じるものがあるかもw
逆に考えれば、絶対にアニメ化出来ないようなものじゃない限り何だっていいとも言える。
373この名無しがすごい!:2012/01/23(月) 05:44:30.79 ID:b1TPRt8k
>>372
おお、まぁそんな感じで書いてはいるんだけどさ
(俺はラノベも文学も好きだから、そのボーダーっぽいBOXに応募しようと思ったんだけど)
でも、やっぱり書くからには受賞したいし、続編も書きたいから
初めから本気で受賞を狙って商品としての小説を書きたいんだ
もちろんアニメ化もしてもらいたい

だから、少しでも受賞の可能性をあげられるならと思って色々尋ねてみた
374この名無しがすごい!:2012/01/23(月) 10:55:00.88 ID:eAuh94+3
>>373
一人で勃起してるところに申し訳ないが、
全然おもしろそうじゃない。
社会経験が薄いことしか伝わってこない。
375この名無しがすごい!:2012/01/23(月) 14:10:17.75 ID:HJDfmwWX
>>370
まだ不明 特に信憑性あるソースは未だ0だけど
376この名無しがすごい!:2012/01/23(月) 18:40:56.67 ID:0HCTN5Kj
>>374
社会経験豊富で上から目線の374さんは売れっ子なんですか?^^
377この名無しがすごい!:2012/01/24(火) 02:32:52.71 ID:BPD4BVXw
>>373
BOX-AiRが公式に言ってるのは、
・アニメーション「@映像としてイメージを喚起する」「A刺激的な」作品
なんだよな。

@を考えれば、超能力バトルっぽい激しい動きは必須のような気はする。
Aを考えれば、主人公はダルい感じだとしても、それにひきずられて作品全体の
 テンポが遅くなるのはやばいんじゃないだろうか?

お節介ならすまん……。
おもしろくなりそうなので、ついつい口を挟んでしまった。
378この名無しがすごい!:2012/01/24(火) 02:55:14.72 ID:Zu+1YPVs
>>376
売れっ子じゃなきゃ、プロットの感想を言っちゃいけねーのかよ。

>>377
劣化禁書って時点でアウトだよ。
379この名無しがすごい!:2012/01/24(火) 03:56:13.45 ID:ernfXbUJ
>>377
お節介どころか見落としていたんでサンクス。
やっぱ序盤からぐいぐい引き込ませなきゃダメかー
しょっぱなセックスからの傷心自殺の流れなんだけど
インパクトないだろうか?

>>378
感想批判全然受け付けてるよ
まさか社会経験ないことを見抜かれるとは(自分学生なので)
そこに気が付くとは、お主天才か?

劣化禁書って言っても能力と学園ってとこだけだから許してほしい
まぁ禁書面白いから、ついついそっちの重力に惹かれちゃうんだけどね
380この名無しがすごい!:2012/01/24(火) 07:35:39.64 ID:rb+gWmTl
バトル物の基本戦略は厨二心をくすぐる事だから、文学的主人公は
普通に考えたらアウトだし、そんなガワの所に固執すると話そのものも
微妙になりかねない気がする。王道に背くって、つまり単騎で一国一城に対抗する
レベルの力を持ってるって事だし、そのプロットがそこまで達した自信が
あるならやっても良いと思う。ショボいモン出しても、ここ一回の母数少ないから
通る可能性ゼロじゃないけど、それでフラワーシンパシーみたいな展開は嫌だろ
大概の感想で最下位の烙印押されてる上、未だ二話も出てない
381この名無しがすごい!:2012/01/24(火) 11:35:25.08 ID:6xwblXkT
>>380
BOXAIRって厨二が読んでんの?
読んでる厨二いるかもしれんがメインの読者ってもっと上じゃないかな。iPhoneやiPadで読書してる世代にアピールしなきゃダメだと思う。だから一般的なラノベよりもやや背伸びした作品が今までも選ばれてきたと思うんだけど。
禁書ノリなら異能バトルよりグロい世界設定のほうをクローズアップしたほうが喜ばれるくらいには読者は大人だと思うぞ。
382この名無しがすごい!:2012/01/24(火) 11:50:43.73 ID:6xwblXkT
アニメ化っても深夜の萌えアニメだけがアニメじゃなくドラえもんから人間失格までアニメ化されているわけで、むしろアニメ化出来ないものって無いだろ的我が国のアニメ事情のなかでアニメ化前提という定義はあやふやで的を得ていない。
ちなみに人間失格のアニメは劇場版を見たことがあるが社会から孤立していく主人公の心理描写が美しい映像で語られており、まさにアニメ化されるために書かれた小説のように感じた。日本のアニメ会社舐めるんじゃねぇ、と叱られた気分だった。
383この名無しがすごい!:2012/01/24(火) 11:52:58.39 ID:NjsQdxhu
改行しろよ…2chは初めてか?
384この名無しがすごい!:2012/01/25(水) 01:31:25.82 ID:h9vM/B3M

>>380
ちょっと脈絡がなくれよく分からないんだが
よーするに文学と中二バトルは相いれ辛いということか?
しかしフラワーの御人は今のところ自分の先輩にあたる方
そのような展開は嫌だろと言われても、デビューできないほうが俺は虚しい
まぁ、文学とラノベの良い塩梅を見つけていく所存です

>>382
うん。アニメの多様性は俺も凄いと思っている
だからこそ、アニメ化を狙うに相応しいの一体どのような小説なんだと自問自答してしまう
官能小説ばりのセックスは無理でも人間失格くらいのセックスならアニメ化いけるんじゃないかと思う
385この名無しがすごい!:2012/01/25(水) 04:25:27.90 ID:TaECGX1l
>>379
その流れが、gdgdのモノローグじゃなくてテンポある会話や動きで表現できればいいのではないだろうか?
386この名無しがすごい!:2012/01/25(水) 04:35:55.58 ID:lNOyWABg
>>384
まぁ、ぶっちゃけ水と油だと思う。ラノベ作家目指してる文学少年、青年の
書いた話何本か見た事あるけど、要するに「文章的にこなれた駄作」に
なりがちなんだよ。起伏が無くて、頭でっかちで、馬鹿になれない
その「良い塩梅を見つける」に大概失敗してる。逆に言えば、水と油を
混ぜられたらそれは神がかった天才って事だから、すごいと思うよ
387この名無しがすごい!:2012/01/25(水) 07:13:32.10 ID:qiH6YmMB
>>384
作家になるって、東大に入るとか、プロ野球選手になるより難関なんだよ。
実力があってこその傾向と対策なのに、文章力がないのが既に丸分かり。
とりあえず電撃で何次までいけるかトライしてみて、
まずは自分の実力を客観的に把握したほうがいいと思うよ。
ちなみにアニメ化が決定した山口優は、東大の大学院を修了してて、
日本SF新人賞も受賞してる。
最初から禁書がどうとかいうレベルじゃないんだよ。
388この名無しがすごい!:2012/01/25(水) 09:55:15.07 ID:sNaHmZwT
学歴厨が来るぞー逃げろー
389この名無しがすごい!:2012/01/25(水) 10:53:25.72 ID:QHeHzuSX
ISの作者はうちのバカ専門学校の先輩だから大丈夫
390この名無しがすごい!:2012/01/25(水) 12:45:26.55 ID:4GxLYHoE
おっと、我らがサクラの悪口はそこまでだ!
391この名無しがすごい!:2012/01/25(水) 13:00:34.77 ID:u9m4DyiT
なんでこのスレこんなに学歴コンプが多いんだよwww
392この名無しがすごい!:2012/01/25(水) 15:53:53.10 ID:qiH6YmMB
>>391
編集部が肩書きに弱いからに決まってるじゃん。
393この名無しがすごい!:2012/01/25(水) 16:51:10.70 ID:u9m4DyiT
やあやあ学歴コンプ丸出し君www
自分が認められないのを学歴のせいにするのは楽しいかい?
394この名無しがすごい!:2012/01/25(水) 17:30:47.99 ID:qiH6YmMB
やあやあコピペ丸出し君www
自分にオリジナリティがない憤りを他人にぶつけるのは楽しいかい?
395この名無しがすごい!:2012/01/25(水) 17:54:58.06 ID:cAZ9a7qz
>>386
水と油かー
要するに良くかき混ぜてドレッシング作ればいいってことか

>>387
電撃じゃ無くていいなら一般の賞で最終まで残ったことあります
自分農工大なんだけど、学歴足りないか?
それと山口優さんディスるわけじゃなくてまじめな話
カマチーのほうが何百倍、いや何千倍も天才だし面白いと思う

ちなみにISも好き
あれ設定とキャラ考えた時点で勝ちだろ

後作家になるのに学歴は関係ないと思います
396この名無しがすごい!:2012/01/25(水) 20:02:55.27 ID:WMjoa2oe
>あれ設定とキャラ考えた時点で勝ちだろ

もう自分で答えは出してるじゃないか。
397この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 11:21:44.42 ID:SFuttcDF
ここは講談社のBOXスレだと思ってたのだが、電撃スレだったやうだw
398この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 13:52:52.63 ID:XmeSzO5Y
全ての道は電撃に通じるってことだな
399この名無しがすごい!:2012/01/27(金) 04:07:33.97 ID:T7yGQZg1
電撃難民ワナビレーベル、それが BOX-Air。
400この名無しがすごい!:2012/01/27(金) 10:07:59.52 ID:6mRnYC1c
ここってメール投稿なので郵便代もかからない。レーザープリンタの貴重なトナーを消費しないで投稿者全員に講評を書いてくれる。そこを利用しない手はないよ。
編集長のツイッターでも「落選した小説を他社の新人賞へ投稿しても構わない」と呟いていた。
しかも完成したものを送る必要はなく、プロットに結末までのストーリーを記載していれば2話分で良いという太っ腹。
どうせ出来レースなんだから受賞しないよ、なんて思わないで出来レースでもいいじゃん。
編集部の人が必ず読んで良いところ悪いところを指摘してくれる企画。
悪いと指摘されたところを直して電撃文庫大賞へ送ろうw電撃文庫じゃなくてもいいけど、とにかくここはそういう企画なのだと見方を変えれば使えるよ。
401この名無しがすごい!:2012/01/27(金) 14:33:08.05 ID:sKg3AjkC
今更そこに気が付くとは…
お主、ただのバカか?
402この名無しがすごい!:2012/01/27(金) 16:25:28.23 ID:fHjAPbwC
まあぶっちゃけ一番始めらへんで言われていたことだよね
403この名無しがすごい!:2012/01/27(金) 21:05:18.46 ID:BDEOmFaz
ただ、一つ言えることは
他での使い回しがここで最終選考に残ることはあっても
ここでの使い回しが他(電撃)の最終選考に残ることはまずない
404この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 00:34:27.66 ID:BLB9jp1u
こんなハードル低い所でデビューもできない奴が電撃で残れるわけない
っていう意味で?
405この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 01:22:45.31 ID:YjZTDX9G
>>404
そりゃそうだろ
まあここの編集は真逆のことをドヤ顔で言ってるけど
406この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 06:32:27.61 ID:0RHSoldg
>>405
編集が>>400とか>>404みたいなこと言ってたら引くわ
編集はえらそうなこと言ってくれていいよ判断するのは俺らだから
407この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 11:21:56.05 ID:+dUEiViT
ここの最終選考に出てくるのはある意味一番難しいよ。
だって予選は出来レースですからw
408この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 12:19:13.86 ID:jwkfGw6U
じゃあなんで出すん?
409この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 12:24:46.45 ID:+dUEiViT
>>408
講評を必ず書いてもらえるから。
それを参考に本命へチャレンジするんだ。
410この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 12:30:42.88 ID:9ge9xOsb
だから、ここで使いまわしても他では最終選考に残れないと…
それに講評とか評価シートなんて役に立たないだろ月並みすぎて
411この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 12:31:41.73 ID:+dUEiViT
他の人の講評も良く読むんだけど、俺みたいに辛口批評ばかりじゃなく面白いとか、才能があるとかベタ褒めされている作品もあるんだよな。
そういう人ってそんな講評読んでどう思うんだろうな。ベタ褒めしてくれるんなら最終選考に残らないのは何故だと考えるだろう。
それはズバリ、出来レースだからですね。
作品の良し悪しよりコネ!
感動よりプロフィール!
俺はいいんだよ。講評書いてくれればいい。でも本気で普通の新人賞だと信じて投稿している人は可哀想だよね。
412この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 12:37:01.05 ID:9ge9xOsb
お前が一番可哀想だけど
どこも講評の類が役に立たないのは事実
413この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 15:42:32.78 ID:vLRhkWBw
自分が残れないのを「出来レース」って慰めるのむなしくない?
414この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 15:46:05.93 ID:EZtVcCYC
また始まったよ……このパターン……

ここまでテンプレ
415この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 17:47:45.88 ID:jwkfGw6U
でも講評書いてもらったら、その小説のタイトルで検索したらその講評が出てきちゃうじゃない
それって他に出した時不利にならない?
講談社はこう評価してるのか。確かにこりゃ駄目だ、ってね
416この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 18:21:38.49 ID:QzHahR3Z
>>415
タイトルくらい変えるだろ
417この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 22:13:24.08 ID:G9vq4+IU
出来レースじゃないのでは?
純粋処女批判の方とか、何回も落ちてるのに粘って応募して
結果として受賞できてるし。

俺自身、本気で普通の新人賞だと信じて投稿している人だから、
出来レース説は嘘であって欲しいな…
418この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 22:22:34.12 ID:Hjohi3oG
出来レースではないけど、10回近くやって、方向性が見えてこないのは事実
わかったのは美文じゃないとだめなレーベルってことだけ
例えば、ここのターゲット読者が分かる奴っているか?
419この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 22:40:40.23 ID:7u2pWnN0
美文……?
心当たりがまったくないぞ。
むしろ勢い重視って感じでは?
420この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 22:45:35.96 ID:G9vq4+IU
>>418
唯一はっきりしてるターゲット読者は、俺たちだよねw
421この名無しがすごい!:2012/01/28(土) 23:04:55.27 ID:1lGU9oWa
わろたw
422この名無しがすごい!:2012/01/29(日) 02:08:43.85 ID:MsGGrdi/
美文? 出来レース? 使い回し?
ここは過去スレかと一瞬思ってしまった…

ターゲットはこれから開拓するんでしょ?
だって電子書籍ってメインの読者ってまだ海外にしかいないじゃん

ここは来る電子書籍時代の実験かマーケティングを行う雑誌じゃないかってのが俺の見立て
だからアニメ化とかおいしい餌を用意できるし、赤字でも構わない
(実際どーか知らんし、ニシオがいるからレーベル自体は黒だろうけど)

新人もどんどん出して人体実験して人身御供として人柱になってもらうぜ
その代り売れなかったときは文字通り生贄な、まぁ電子書籍ってやっぱり儲からないよね
はい、かいさーん!

こんな感じじゃないかな?
423この名無しがすごい!:2012/01/29(日) 09:56:22.55 ID:F7FLqeA8
コネのない新人賞なんて存在しないさ。
そんな現実に不満をいう暇があるならば、編集の友人一人くらい作ればいい。
それすら出来ないのなら、コネ塗れの賞レースのなかで一際輝くものを書き切って、特別賞をもぎ取れよ。連中だって商売だ、売れる小説を手放す愚行はしないよ。
その努力すら放棄すると言うならワナビを続ける資格はない。すぐに去れ。
そうしてツルハシ持って地球を掘る仕事に一生を捧げろ。そのほうが幸せになれるぜ。
424この名無しがすごい!:2012/01/29(日) 12:29:09.97 ID:KyFSgZJY
きも
425この名無しがすごい!:2012/01/29(日) 22:26:24.84 ID:i8tnP4U+
>>423
こういう酔ってる奴は下等ワナビだ!おまえらわかったな!
426この名無しがすごい!:2012/01/30(月) 01:14:27.30 ID:OXxMMRhe
らじゃー
427この名無しがすごい!:2012/01/30(月) 02:19:15.07 ID:rszJwtj3
>>422
久々にパブーでBOX-AiRのダウンロード数を見たら、
最新号だと50ダウンロードも行っていないんだ
iTunes Storeのトップ200チャートにも入っていない

実験だとしたら、確かに大失敗だねぇ

McBOOKなんかにこだわるからAndroidネイティブアプリも他の電子書籍ストアにも対応できない

428この名無しがすごい!:2012/01/30(月) 02:27:06.04 ID:OXxMMRhe
パブーって登録するの超面倒くさいんだよな
なんであんなにシステムにしたんだってくらい
まぁBOX-AiRどうこうじゃなくて電子書籍自体が失敗って雰囲気だし
キンドルやアマゾンも日本の市場には完全に二の足を踏んでるしな

出版社全体が動くって流れにならないと電子書籍は盛り上がらないでしょ
そうなったときに、独自のコンテンツを持っている強みが初めて生きてくるんじゃない?

429この名無しがすごい!:2012/01/30(月) 09:55:47.03 ID:u9TkAckX
>>427
おまえが超オモシロイ小説書いて投稿しろよ。
ここの新人賞が本当にガチなら受賞、即連載開始だ。

最終選考に残る作品ってWeb公開されるじゃん。あれ読んで思うんだが、ここのレベルって本当にあんなモノなのか?
他にもっとオモシロイ小説が投稿されてきているんじゃないか?
巻末の講評読んで益々そう思うわけよ。この人は何で落ちたのか、こっちの人はベタ褒めしてるけどどんな内容だったのか、こちらの絶賛している小説書いたのはどんな人なのか。

所詮俺ら部外者には予選がどういう基準で選ばれたのか分からんけどね。
でも投稿者の皆がこのレベルなのかと。
俺が投稿したものはハッキリ言ってこんな作品よりオモイロイと今でも思っている。もっとも講評の指摘は確かだったよ。だから俺が落選したことは納得している。
それでも俺じゃなくてこんな駄作かよ。何故だと疑問にも思う。
430この名無しがすごい!:2012/01/30(月) 10:09:16.22 ID:eo0y/vWe
いやいや、それはない
お前の小説がつまらないから落ちただけ

ただ受賞作にはむらがあり過ぎる
講評は気にするな、片手間に適当なこと書いてるだけだから
431この名無しがすごい!:2012/01/30(月) 11:17:38.38 ID:q6IYOneR
俺も講評は割と的を得てるなぁと思った
ちゃんと読んでくれてるんだと思った
432この名無しがすごい!:2012/01/30(月) 16:11:11.70 ID:kAfGjIOZ
的を得てる
433この名無しがすごい!:2012/01/30(月) 16:12:49.81 ID:kAfGjIOZ
>>429
友達に読ませてお世辞じゃなく「面白い!」って言ってもらえたなら
面白いって認めてやらんでもないけど
自己申告の「面白い」なんてカスゴミ
434この名無しがすごい!:2012/01/30(月) 16:57:41.10 ID:hZfPiz+B
そろそろ最終に残った奴には電話来るのかな?
BOX-AiRって今回からニコ動でやるんだっけ
自分の小説がニコ動で公開処刑されてコメントでさらにフルボッコにされるって考えると気が気じゃないな
当日は一日中家に引きこもっていよう

最終に残ってたら…
435この名無しがすごい!:2012/01/30(月) 18:04:24.87 ID:vLHf3czt
多分視聴者ほとんどいないから安心しろ
436この名無しがすごい!:2012/01/30(月) 20:27:04.36 ID:VDAGepUR
新人賞選考会は二月下旬。
仮に24日だとして、最終選考に残った作品が公開されるのは17日前後。
逆算すると電話連絡は10日頃。
437この名無しがすごい!:2012/01/30(月) 21:04:40.10 ID:FGMA6+O1
最終選考残った事あるけど、予告無しで公式に書いた物が
載ってたよ? 最近違うの?
438この名無しがすごい!:2012/01/30(月) 21:47:26.01 ID:9Kn2VXxZ
俺のときもなかったな。第二期も同じじゃね。
電話とかで繋がり持っちゃうと、公開選考とかやりにくそうだし。

439この名無しがすごい!:2012/01/30(月) 23:01:44.32 ID:Qk7LBOP/
以上、出来レースの被害者の方々でした。
440この名無しがすごい!:2012/01/30(月) 23:34:26.16 ID:9Kn2VXxZ
あの公開選考見て出来レースと信じるなら、それはもうご愁傷様としか言えんけどさ。
年齢やカラーに合うかどうかとかいろんな要素考えるだろうから、
完全に作品本位とは言わんが、ばらばらなりにきちんと選考してると思うぞ。
デメリットもあるんだろうけど、こういう公開選考は今後増えてほしい。
閉鎖的すぎんだよ文壇は。
441この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 03:55:31.58 ID:8jCUD2XV
そうなのか、連絡なしで掲載されるんだ。
さんくす。

でも、アニメ化発表の時のニコ動の入室数って確か八千くらいだったと思ったけど
かなりすごい数字じゃない?
やっぱりフルボッコ怖いよー
442この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 04:07:05.86 ID:bQgYlRUG
大丈夫
Box-air自体はせいぜい100人くらいしか読んでないし
ニコの中継は「アニメ化」って言葉に釣られて入室しただけで
boxに興味ある奴なんてまったくいなかったと思う
443この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 07:49:07.47 ID:iQGloRUt
新人賞内定者にだけ電話があって、公開前に修正の指導が入る。
で、結論ありきで選考会突入。
444この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 08:42:19.38 ID:/eTJ5kZ4
またループ現象か――
何度この世界線をやり直せばシュタインズゲートにたどり着けるのか…
俺もリーディングシュタイナーを会得してさっさとデビューしたいぜ!
445この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 11:45:13.06 ID:egZIJJX1
>>443
その妄想力を作品に活かせばいいのに
446この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 11:50:47.36 ID:zcISmW9m
妄想力って言うより怨恨に近いな
一度か二度落選した恨みをスレで発散してるんだろ
橋本憎しの香山リカみたいだなww
447この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 12:03:58.89 ID:dnOABocV
そういえば今回は締め切りから最終選考選出までの時間が長いよね。
今まではせいぜい半月程度。いくら投稿数が少ないからって、他に沢山の仕事を抱えている編集さんが「厳正な予選」を行うには無理があるだろうと。
だからヤラセ疑惑が絶えなかったんだと思う。
あるいは内容も読まずにプロフィールとプロットだけで適当に見繕っているだけとか。
今回からはこのスケジュールで行くのかな。
それとも年始の忙しさでスケジュールが狂っただけの話か。
なんにせよ、厳正な予選をお願いしたいね。
448この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 12:51:25.43 ID:gno1Ttws
選考を一段階増やしたんじゃなかった?
公式ブログでみたようなみてないような。
449この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 15:16:53.89 ID:iQGloRUt
>>445
>>446
下記について、ポジティブ、ネガティブの両面から検証せよ。
『この増刊号のアンケートを参考に、2011年末にアニメ化作品決定をする予定です。』

は、ともかく、第二回が強烈なトラウマになっていることは認めるよ。
(第一回の最終選考作品を、編集部が手直しさせて受賞させた。みんながズッこけた。)
450この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 16:54:15.84 ID:egZIJJX1
>>449
で、君はここで何がしたいの?ここが嫌なら電撃で出せばいいんじゃね?
2chで出来レース出来レースって連呼するのがそんな気持ちイイの?
451この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 17:43:07.54 ID:iQGloRUt
>>450
もちろん、ライバルを蹴落としてるんだよ。

は、冗談で、
新しくチャレンジしようとしてこのスレを覗いてるヤツが増えたみたいだから、
どこにもまとめがないみたいだし、過去の経緯を書き込んでみた。
ちなみに議事録上、最後までサクラと第一回の新人賞を争った作品は、
すぐに Powers を受賞して、ナンダソレーとなった。

で、おまえは何がしたいの?
自分の知らないことを書き込まれて悔しくなったから、
オレをバカにしてみたの?
452この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 18:37:34.61 ID:egZIJJX1
うーんつまり、君は作者名を隠して毎回匿名審査してほしいってことだね

漫画でもそうだけど、何度も持ち込みに来て頑張ってる人を
優遇するというか融通するのって普通じゃね?救済処置みたいな
もちろん実力が伴ってる場合の話だけど
同じくらいの力だったら、何度も応募してる人を取るのは当然だと思うのだが
453この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 21:10:44.87 ID:ZLtUwH99
またループ現象か――
何度同じことを繰り返せばいいのだろうか?
しかも明らかな嘘の情報とか下らない小噺まで混ぜてきて
その私怨と妄想力には脱帽するしかないわ

悪意とはここまで恐ろしいものなのかと
454この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 21:56:22.03 ID:YRmRZfax
悪意というか、退屈なんだよ。選考会配信までは何かにつけて良い
リアクション返してくれるサクラを酒の肴にするか、出来レース疑惑
蒸し返すかくらいしかやる事が無い
455この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 22:00:56.67 ID:ZLtUwH99
じゃあ何も書き込むなよ
そのほうが健全だろ?
456この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 22:05:19.28 ID:s151+Ip9
クズなメンタリティを暇だからの一言で片付けちゃう男の人って……濡れるッ!
457この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 22:35:50.86 ID:90DhjVs6
>>454

この考え方は本当に最低だわ。下衆過ぎる。胸糞悪い。
作家なんて面白い小説が書ければ、結局はそれでいいのかもしれないが、
少なくとも俺はこんな子供染みた考え方をする奴の書いた小説なんか、
絶対に読みたくないし、商業作家の肩書きなんか与えちゃ駄目だろ。
俺が決めることじゃねーけど。

こーゆー匿名の場所で誰が何を言ったって、所詮2ちゃんだからとか、
マジレスすんなよ恥ずかしいwとか、でお前は何様なんだ説教ウゼぇとか、
ネガる自分を擁護する為の都合のいい言い訳は、いくらでも作れるだろうけど、
仮にもワナビを自称して、世間に自作小説を世に送り出したいって意思があんなら、
自分が世話になるかもしれないレーベルの足引っ張るような、
最低も最低な書き込みとかすんの辞めようぜ。
なんかここ見てると、レーベルにがっかりするよりも、
応募してる奴らの下衆い考え方にすげえがっかりする。

こんなこと書いたってどうせ編集乙!とか何これコピペ?とか言われんだけだろうけど
458この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 22:42:57.73 ID:ZLtUwH99
いや、>>457に全面的に同意するわ

さすがに同じ小説家志望でも>>456と同じ穴の貉だとは思われたくないわ
正直に言って不愉快な気持ちなる
459この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 22:47:20.26 ID:YRmRZfax
真面目に考えちゃったらここで上がってるレベルの出来レース疑惑なんて
あり得ないだろ。ニコニコの配信見たじゃん。あんなアドリブ利かないグダグダ
進行の編集がUST配信で普通に選考してるの、アレが作りだってんなら編集と
スタチャのスタッフ連中は役者になれるわ。暇つぶしの賑やかし以外の
何が理由でこんな話題を出せるんだよ
460この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 22:53:22.82 ID:egZIJJX1
>>459
じゃあ壁に向かってつぶやいてろよ
ここでやらなくていいよお前邪魔だから
461この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 22:56:00.41 ID:ZLtUwH99
>>459
今更何を言われてもお前の話には一切同意できないわ
頼むからもうここに来るなよ
462この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 23:14:11.04 ID:YRmRZfax
わーかった、悪かったって。どうでもいいけど、俺はサクラの悪口とか
出来レース疑惑の話題に乗った事は無いよ。まぁ、その手の行動に
>>457みたいな暑苦しいリアクション返す気は全然してこないけど
463この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 23:16:08.36 ID:zwXJ+dan
>>462
きみ、見苦しい。
464この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 23:58:08.13 ID:s151+Ip9
>>458
なんで俺がディスられれるんだyo
465この名無しがすごい!:2012/02/01(水) 00:09:56.27 ID:bJcbY97M
アンカつけ間違えたゴメン
466この名無しがすごい!:2012/02/01(水) 02:18:28.83 ID:a54EPAFr
なんか頭の可哀想な子がいるね
467この名無しがすごい!:2012/02/02(木) 03:30:36.30 ID:z0wvEAxg
詐欺に引っ掛かる馬鹿サクラ糞ワラスw

「部室のみんな」とか京大生に同一化を図ろうとあがいてて酷く哀れだ
468この名無しがすごい!:2012/02/02(木) 11:34:39.33 ID:zubQVOX4
サクラ先生は京都で何をしているの?
京都大学に入学するの? それとも京都アニメに入社するの?
少なくとも京都に講談社は無いよね。

469この名無しがすごい!:2012/02/02(木) 13:26:39.89 ID:DU9X/XoL
これがヤンデレってやつか
いいからはやく告ってこいよ
470この名無しがすごい!:2012/02/03(金) 02:39:22.74 ID:956TQ3PY
>>468
取材でしょ。
京都が舞台じゃん、彼の小説。
471この名無しがすごい!:2012/02/03(金) 09:33:22.49 ID:6fj8aBI/
446 :この名無しがすごい!:2012/01/31(火) 11:50:47.36 ID:zcISmW9m
妄想力って言うより怨恨に近いな
一度か二度落選した恨みをスレで発散してるんだろ
橋本憎しの香山リカみたいだなww


こいつ他のスレにもいた。
しかも叩かれてたし。
悔しかったんだろう。
472この名無しがすごい!:2012/02/03(金) 09:50:40.09 ID:SvL6aw94
今更その話題…

お前もどこかで叩かれてきたんだね
よしよし
473この名無しがすごい!:2012/02/03(金) 11:36:43.54 ID:xcBj9s+I
嫉妬ワナビ哀れwww
悔しいのうwwww悔しいのうwwwww
474この名無しがすごい!:2012/02/03(金) 11:47:20.05 ID:1OwfFD4P
いや、取材のために住み込むっておかしいだろ。
サクラも京都が舞台じゃないって言ってたし。
475この名無しがすごい!:2012/02/03(金) 12:42:10.87 ID:zmm1p0bg
よく分からんのだけど、大学のサークルって学生じゃなくても入れるものなの?
むしろ、学生じゃないのに居座れるサクラが異常なだけ?
476この名無しがすごい!:2012/02/03(金) 12:49:10.56 ID:7WEdqN+G
>>475
社会人が混じっているサークルあるよ。
でもその学校のOBだったり、仕事で大学と交流があったりするものだけどね。
全く関連もない人が出入り出来るって特殊なケースだよね。
477この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 01:48:43.04 ID:UogoRdsw
Powersの応募総数119ほんだって、だんだん応募数増えてきてるな
BOX-AiRと合わせたら年間1000行くっぽいし、なかなかの賞になってきたのかな

どうやらBOX-AiRの新人賞もちゃんと出版されるみたいだし弾みをつけてほしいね
俺がデビューするときのために
478この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 10:52:54.59 ID:5yqtJrp+
>>477
増えたね。
それってどこからの情報ですか?

ところで、AiRの方なんだけど
一回の新人賞ではやっぱり一人しかとらないのかな。
年間の受賞者数は減るよね
479この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 11:11:05.45 ID:alOp8KrN
>>478
ブログの情報

BOX-AiRの選考会見てるといい作品があれば同時受賞ありえるっぽけどね
ただ、年間の受賞者数は確実に減るよね
雑誌回していくだけの作家は確保できたから今後はジャンプみたいにどんどん篩いにかけていくんじゃない?

480この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:48:15.90 ID:hErPwx5U
今月のAirの更新遅すぎ
481この名無しがすごい!:2012/02/06(月) 16:57:08.76 ID:h+hLjiNE
メルマガにはラインナップ来てたんだけどね
またリジェクトくらったんじゃないか?
482この名無しがすごい!:2012/02/07(火) 22:10:45.41 ID:NM3keHSA
BOX-AiR発売してるぞー
483この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 00:18:13.69 ID:K8VaUL/C
https://twitter.com/#!/s_sakula/status/166872950639828992

サクラとBOXとで、何かあったのかな?
484この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 09:46:35.77 ID:BDJmi5k1
駆け出しのフリーランスがクライアントに抗議して、
さらにそのことを公開するなんて理解できん。
485この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 10:53:17.87 ID:vfMMT0MH
若すぎるんだよね。高校在学中に受賞してそのまま就職も進学もせずに先生様だもん。勘違いするのは仕方ない。こんなふうにしちゃったBOXAIR自身に責任あるでしょ。
486この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 11:14:31.63 ID:Xzl13yVQ
> s_sakula 千石サクラ
> BOX-AiRの発売について、担当氏へ抗議を送った。
> 13時間前
>
> s_sakula 千石サクラ
> 煮え切らない怒りが心に渦巻いている。
> 12時間前
>
> s_sakula 千石サクラ
> いや、怒りじゃないのかな。何だろう。
> 心の底からむわむわと感情が上ってきて、それが頭でふつふつと煮たっている感じ。
> 12時間前
>
> s_sakula 千石サクラ
> それともあれしきで怒る私が狭量なのか。
> 12時間前


サクラさんにいったいナニしたんだ!
死ねよ無能集団ことBOX編集部!
負けないで下さいサクラさん応援してます!!
487この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 11:14:43.18 ID:BDJmi5k1
千石先生がお亡くなりになりました。
まだ若かったのに。
合掌。
488この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 11:22:37.70 ID:DBb3zdNI
ここの編集、ゴタゴタするのいつものことじゃーん
まあサクラとか下手に信頼してたぶんダメージでかそうだけど
489この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 11:44:37.46 ID:BDJmi5k1
あー、「鳥取県在住」にカチンと来たんじゃねーの?www
490この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 12:32:47.70 ID:DBb3zdNI
>>489
んな、アホな
沸点低過ぎってレベルじゃねーぞ
491この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 12:47:18.96 ID:IW33yj2R
>>486

これ実はこのツイートの前に
似たようなツイートして一回削除した後に書いてるんだよね

魚拓取ってないからうろ覚えだけど

『他のスケジュールが詰まっている中、小説の雰囲気を活かして絵を描いている
しらぴさんには感謝している。編集部、担当氏が忙しいのは理解している
私もまだまだ未熟で至らない点があるのは承知している。
だ、
が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、』

まぁ、こんな感じの内容だった。
初め見たときは怖くてホラーかよって思うほどサクラの憎しみが滲み出ていた。
内容から扉絵に関してかなーとも思ったんだけど
発売されたBOX-AiRの巻末にあった
フラソロの発売予告の絵に第一弾って大きく書かれていたことに嫉妬したのかなとも思った
しかもフラソロは来月から連載再開?って予告にあったぐらいだし
待遇の違いに怒り狂ったんじゃないだろうか?
492この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 14:18:07.68 ID:JObXLfF+
いや、待遇の違いを抗議しても仕方ない。
「何で俺の作品よりフラソロのほうが待遇いいんだ」と抗議したことになる。
さすがにそこまでバカなのか?
493この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 14:28:11.91 ID:PDly8LJk
いや、今までのサクラの感じから俺が適当に推理しただけ

フラソロの待遇うんたらは下種の勘繰りにしても
イラストレーターの名前出したからには扉絵に関して何か文句があったんだと思うよ…
と思っていたらツイートの謝罪初めるし、サクラこのスレに反応し過ぎだろ
プロはやっぱり2chなんて見ちゃダメなんだよ
494この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 15:13:45.06 ID:OlQYptke
2chとか関係なく
仕事の文句をツイートするのは社会人としてありえない
口にすればそれ相応の反撃や報いがくるわけで

つーかレーターさんが可哀想
495この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 15:15:57.50 ID:OlQYptke
って今見たら全然仕事と無関係なんじゃん
意味深なツイートで掻き回すなあ
やっぱ19歳なんだねえ
496この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 15:29:12.32 ID:YsjDIVjA
担当云々を消したんだよ。
497この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 15:39:41.31 ID:fhUznzKm
本当だ、今見たらサクラの怒りがBOXの担当へだと分かる部分がそっくり消されてる
498この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 15:45:37.62 ID:PDly8LJk
サクラのツイートを好意的に読むと

担当には抗議のメールを送った。
けれど怒っているとかそういうわけではない。

怒りの原因は女を紹介してもらうはずだったのに女バックれて
紹介者の態度もあまりよろしくなかった。
社会人としての対応としても正しくない。

こんな感じだよね。

でもツイート消して修正しまくってるせいで全然信じようって気にならないし
そもそもこの女紹介云々の話すら嘘くさく思えてくる。
499この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 16:16:51.75 ID:JObXLfF+
紹介者が「大手に勤める社会人」ってところが気になった。
全然違うかもしれないが、担当の暗喩じゃないのか?
500この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 16:18:51.93 ID:DBb3zdNI
>>BOX-AiRの発売について、担当氏へ抗議を送った。
これと全然話がつながらないんですけどー
501この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 19:55:28.85 ID:Tgwsr85n
編集部へ抗議メール

方針が合わないなら連載を打ち切りますか?この童貞野郎。的な回答

女絡みの話を仕立てて、慌てて火消し
502この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 20:17:06.60 ID:mvjWX3w/
> 単行本化と言えば、拙作の発売日が後ろ倒しになっております。
> 大変申し訳ないのですが、その辺の事情は編集部さんにお問い合わせ頂けると幸いです。
> 僕が説明出来る事では御座いませんので。でも、発売日は分かり次第、此方でツイートしますよ!
> 13時間前 webから

サクラじゃないけど、わざわざこんなこと書かなくていいのに
だって編集部に問い合わせたところでそんなこと教えてくれるわけないの自明じゃん
自分の小説が後回しにされたことを報告したいんだろうけどこんなこと書いて何かメリットあんの?
作家になるとどんどん偉そうになっていくもんなんだろうか?
俺もデビューしたらドヤ顔で編集部批判したりするのかな…
503この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 20:40:01.30 ID:vfMMT0MH
世間知らずのお子様だからね。
日日日の再来か、乙一の分身か。ってキャッチフレーズが欲しかったのか、本当に才能を見出したのかは知らんけど、現役高校生を作家先生に祭り上げて調子尽かせた責任は全て講談社にあるわけで自業自得だよ。
今日も京都で「俺って天才」と呟きながらほぼニートな生活を勤しんでいる千石サクラ先生に乾杯。
504この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 20:41:57.43 ID:YsjDIVjA
あれ、もしかしてここはオチスレに変わったのか。
505この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 20:43:38.10 ID:4snlfd7m
今さらじゃね。
506この名無しがすごい!:2012/02/08(水) 22:38:22.75 ID:o1b4po7U
いや、もう、サクラはネット止めるか作家辞めるか選ぶべきだろ
問題のツイート消した後に、誰が見ても分かる比喩表現でやっぱ
編集批判は続けやがんの。今は単行本も出してないカスレベルだから
ギリ表沙汰になって無いけど、アイツの望むように成功したらその成功が
帳消しになるレベルの問題発言ばかり…つってもプライド無駄に高いから
そんな選択する気は無いんだろうけど…ここまで馬鹿だとむしろ心配だよ
507この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 01:22:43.22 ID:Bn68LU0j
第二の西尾が欲しくてたまらないから
若ければなんでも良かったんだろう
508この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 02:40:45.00 ID:Q2VD0g78
いや、編集部の判断自体は間違ってないと思うんだよね。

賞を上げたって言っても
落とすべき時には落として出版までは漕ぎ着けさせてない訳だし進学だって勧めていた。
連載中も特別扱いも過剰な持ち上げもしなかったし、
病気を理由に休載が続いていた時も、それでもお互い根気強くやり取りは続けてたわけでじゃん。
これに関しては双方に問題はないよ。
お互いの仕事をしっかりこなしていると思う。

俺は割と千石サクラに誹謗中傷は避けて擁護に回ってきたんだけど
やっぱり千石サクラ自身にも問題があるってことは分かる。
それにどうして毎回2chに反応したり
わざわざ煽るような文章を書くのかは分からない。
火のないところに煙が立ったなんて書いてるけど
自分で編集部に抗議したと書いておいてさすがにそれはないだろうし擁護もできない
ここで書かれているみたいに邪推されても仕方ない

別にそれを理由に作家をやめろとか
ツイッターブログをやめろなんて言う気にはならないし
作家として才能がないとかも思わない
それに今までもことも確かに騒ぐようなことでもない下らない些細なことばかりだったのは事実。

それでも自分の行動が誰かに影響を与えて
自分の評価が誰かの評価に繋がるってことは自覚したほうがいい
今のままじゃ編集部とかBOXで書いている作家に迷惑をかけているだけだよ。
十八ならもう分別のある一人前の大人だし、いつまでも高校生気分でいちゃだめだ。
それをしっかりと教えてあげない編集部もダメだ。
ここに関してはお互いに非があると思う。

だから千石サクラ、いろいろ上手くいかなくて辛いだろうけど頑張れ。

ここを見ているだろうから千石サクラに向けて長文を書いた。
スレ汚しごめんなさい。 
509この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 03:07:07.25 ID:Bn68LU0j
本人にメールでもしろよ
気持ち悪いよお前
510この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 09:57:07.71 ID:Jz0Cin2E
>>508
キモい
スレ汚しってわかってんなら、自分のブログにでも書けば?
511この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 09:59:29.79 ID:4hfxoLcO
相変わらず荒れてるなー

分かった分かったこの話題はもうやめよう
512この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 12:25:15.89 ID:CdIM6FcV
>>511
いつも火消し仕切り厨乙w

高卒馬鹿サクラ氏ね
513この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 13:10:59.33 ID:qqOBwelh
つーか、サクラのご両親は講談社に対してどう思ってるんだろうな。
まだ高校生のウチのバカ息子を作家先生に祭り上げて、本人その気で上京。気づいたら京都にいて仕事もせずに仕送りを要求してくる。
講談社がひとりの男の子の人生を変えたわけだ。
そのままなら山陰地方の、どこか私立の大学にでも入ってサークル活動とか、バイトとか、そうやって世間に触れていきながら一歩づつ大人になっていく。そんな大切な過程をすっ飛ばして「受賞おめでとう。あなた今日から小説家です」なんてやっちゃったわけだ。
小説書けるか、本当に世間知らずのまま書けると思うか。なぜそう考えたのか山本編集長以下、選考会メンバーは語るべきだろう。いくらラノベ……じゃないんだっけ、漫画っぽい娯楽小説だとしても普通は若すぎると敬遠するだろう。
彼の人生に責任持てるんですか?
もっと自分自身で生き方を色々と考えられる年齢になるまで待つべきでしょう。
講談社はちゃんと責任持って、千石サクラを育てていかなきゃいけない。山本編集長にはその責任がある。当時の文芸の部長氏は会社を逃げ出したようだが、それでも人ひとりの人生を台無しにするようなことをしちゃいけない。
彼に振り回されるのは自業自得と思って、とりあえず講談社近くに引越しさせて小説を書かせろ。徹底的に書かせて、そのうえで本人が根を上げたのなら、その時に考えればいい。それまでは面倒見なさい。
514この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 13:26:19.97 ID:tNoL5S+u
長い死ね
515この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 13:43:07.78 ID:Zp498W9d
自分で荒らしといて「荒れてるなー」ww
516この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 13:50:17.74 ID:4hfxoLcO
何が何だか・・・分からない・・・

もう・・・

やだ。。。
517この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 15:42:56.88 ID:EHOAqca8
募集要項の「未発表作品に限る」ってのは
未完成時にネットに晒したのはokなんかな?
518この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 16:03:33.32 ID:N1bvZyU3
>>517
ありだよー。
他のどこかの賞で、発表してもお金を貰ってない場合はオッケーだって
書いてた気がする。
電撃だったかな? 忘れたけど。
519この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 16:18:57.59 ID:a7nXz4tn
まあ、ありだよーと言うより正確には賞によるって感じだけど
賞によっては事前のウェブ掲載も認めてないところもある
電撃は確かにOK
川原礫くらいの頃から商業ベースの発表で無い限りは
どこに掲載していたとか記入して応募すればOKになった
(ただ応募期間中は掲載を消しとけとか云々あった記憶もあるけど)
それにアクセル・ワールド自体Arcadiaで事前にウェブ発表されてた作品だったしね
520この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 17:02:11.00 ID:JCPJZRX+
今はネット小説全盛期だからな
始めからファンがついてる分売上が読めるのが強みだよな
521この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 18:12:31.35 ID:CdIM6FcV
>まだ高校生のウチのバカ息子を作家先生に祭り上げて、本人その気で上京。気づいたら京都にいて仕事もせずに仕送りを要求してくる。
最初から上洛予定だっただろw

いい加減にしろ低学歴ゴミサクラ
522この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 20:09:55.16 ID:xRAtPrWm
座れ
523この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 20:12:31.40 ID:EHOAqca8
>>518-519
なるほど。前に晒したから安心したよ。ありがとう
524この名無しがすごい!:2012/02/09(木) 23:10:23.18 ID:JCPJZRX+
>>502
これ誰のこと言ってるの?
525この名無しがすごい!:2012/02/10(金) 00:21:30.33 ID:rwjfVEvm
もう全てを忘れろ
526この名無しがすごい!:2012/02/10(金) 00:43:53.69 ID:lJ3cHLwX
サクラが面倒になりそうな事をネットに出さなきゃそれで大概の事が
解決するんだよ。性格直せとは言わんから隠せって話
527この名無しがすごい!:2012/02/10(金) 04:33:30.28 ID:wqN8HVnm
BOX-Air 本体より、サクラの愚行奇行のほうがおもしろいのはナゼ?
528この名無しがすごい!:2012/02/10(金) 09:01:30.97 ID:hUOfv/97
諸々の妬み怨み補正
529この名無しがすごい!:2012/02/10(金) 14:41:06.06 ID:VKRNf91q
そもそもBOX-Airなんて読んだこともないし
530この名無しがすごい!:2012/02/11(土) 12:38:42.19 ID:Q/UGtqB4
受賞した人はいつ連絡来てる?
月末の発表前?
531この名無しがすごい!:2012/02/11(土) 18:41:54.11 ID:lL1X9qmj
サクラさん大人気!
みんなサクラさんに注目してるなんて有名人じゃないか。
532この名無しがすごい!:2012/02/11(土) 22:13:01.63 ID:eIjL0i7D
>>530
座談会見た感じ、発表後なのかもしれないな
受賞者と会ってみて、それで賞あげるか決める〜みたいな会話が座談会であった

いや、まぁ分かんないけど
533この名無しがすごい!:2012/02/12(日) 01:36:54.11 ID:9gyiimRa
https://twitter.com/#!/BOX_AiR/status/168370919029473280
こういうの書いちゃうのってどうなんだろ?
いつかヤバイお洩らししそうだなりゅうさん
534この名無しがすごい!:2012/02/12(日) 03:34:05.79 ID:nqCyggZs
>>533
何がヤバいのか全然理解できない。
むしろGAみたいにつぶやいてほしいわ
自分の原稿が今読まれてるのかと思うとワクテカドキムネじゃね?
535この名無しがすごい!:2012/02/12(日) 04:35:49.20 ID:tlxoJlnF
確かに。最近ツイッター本気出してきたな。
いや、次回パワーズはそいつにもう決まっていてそのステマだとしたら……!
536この名無しがすごい!:2012/02/12(日) 05:18:15.90 ID:nqCyggZs
いや、ここの編集部はステマとかしないっしょ。
良くも悪くもほのぼのしているし、いつも楽しそう。
投稿者としてはもう少しガツガツというか鬼気迫る感じを見せてほしいけどねww
537この名無しがすごい!:2012/02/12(日) 10:00:11.01 ID:INsnomvt
>>536
山本ちゃんの人柄だねw良い編集長のもとでりゅうさんも幸せでしょうw
538この名無しがすごい!:2012/02/12(日) 15:50:27.09 ID:pWYr7sJb
編集部はステマとかしないというステマ

デブス山本いい加減にしろ
539この名無しがすごい!:2012/02/12(日) 16:36:02.95 ID:hLvxjS0L
えー、山本ちゃん、おっぱい小さくてかわいいじゃん
540この名無しがすごい!:2012/02/12(日) 19:44:10.50 ID:9yRDy6Zg
架神のブログ見る限り、山本性格きつそうなんだが
541この名無しがすごい!:2012/02/12(日) 19:51:39.49 ID:NA+VvbjY
>>540
そりゃぁ編集長だし。バリバリのキャリアウーマンだし。大人しい猫じゃないだろ。

でもそんな山本ちゃんが、俺の小説読んで頬を赤らめたり、感動でまぶた濡らしたりしてるんだぜ。胸熱w
542この名無しがすごい!:2012/02/12(日) 23:11:27.69 ID:v6IStOtP
山本ちゃんはBOXの良心
バカにするやつ奴は地獄に堕ちろ
543この名無しがすごい!:2012/02/13(月) 00:12:45.35 ID:LHuZSiyS
山本ちゃんはかわいいけど
もう司会とかしないでね
向いてねーわ
544この名無しがすごい!:2012/02/13(月) 00:48:46.21 ID:t4CVUEVo
これからは司会の人別でいるから大丈夫じゃね?
俺たちは下ネタを振られてつっこまれる山本ちゃんを愛でるだけ

あとツイッター誰が書いてるのか座談会みたいに名前入れてほしい
りゅうさんなのか山本ちゃんなのか分からん
545この名無しがすごい!:2012/02/13(月) 04:49:28.50 ID:4xJcSFGA
山本ちゃんのツイートは、石鹸の香りがするんだよ!
546この名無しがすごい!:2012/02/13(月) 10:49:13.47 ID:jU73oD3w
ぽまえらはお子様作家とお嬢様編集長の話題しかないのかw
次回締め切りは来月の15日だぞ。
はよ、書け。
547この名無しがすごい!:2012/02/13(月) 11:22:39.14 ID:LHuZSiyS
>>545
最近ツイートしてんのはりゅうさんだろう
「夜に頑張ってるのはりゅうです」みたいな事言ってた
548この名無しがすごい!:2012/02/13(月) 17:43:16.49 ID:ZW2XgVYu
りっうさんからはどんな香りがするん?
549この名無しがすごい!:2012/02/13(月) 17:46:53.64 ID:e3AqDIb+
エロいメスのにおいがプンプンする
550この名無しがすごい!:2012/02/13(月) 18:03:34.51 ID:gEBSent9
夜に頑張ってるだけに?
551この名無しがすごい!:2012/02/13(月) 18:30:11.45 ID:6i9OwEjV
上手くないけどパンツ一枚
パンツ破けた
552この名無しがすごい!:2012/02/14(火) 18:47:42.45 ID:1WWbTgfJ
Powers選考中だって
誰か出した人いるー?
553この名無しがすごい!:2012/02/15(水) 18:40:15.23 ID:SFrhIAR4
俺、ここに初めて出したんだけど、Powersの結果って何時頃出る?
554この名無しがすごい!:2012/02/15(水) 21:38:54.64 ID:+8q5nQCP
月末には発表されるよ
座談会はそのあと一カ月後かな
555この名無しがすごい!:2012/02/16(木) 06:59:08.57 ID:VxI/f1D1
Airのほうは最終選考が既に決まっているんだよね?

来週から一週間Webで晒されるんだから既にこの段階で連絡がないのは諦めたほうがいいのか
やはり今回も無理だったようだ
分かってはいたが辛いねぇ
556この名無しがすごい!:2012/02/16(木) 08:21:36.12 ID:t22+4I4D
上の方で出てると思うが、お前が残る残らないかはさておき
最終選考の段階で連絡が行く事は無い。いや、真偽は分からんけど
557この名無しがすごい!:2012/02/16(木) 11:23:04.27 ID:tdTo/fgb
>>555
以前、編集長がツイッターで「最終選考に残った方には今週中にメールを送ります」云々呟いてたことがあるが、今はやってないのかな。電話連絡は無いだろうね、美人編集長と会話出来るのは受賞者だけの特典ってことだねw
なんにせよ、週明けには分かることだよ。
それまで夢見ていたらいいと思うよ。
558この名無しがすごい!:2012/02/16(木) 16:11:03.73 ID:LstlOfcP
俺もPowers出したからドキドキ。
今回が二回目。
559この名無しがすごい!:2012/02/17(金) 07:22:56.20 ID:l4rBFlzG
虫歯ごときで大学病院に逝く馬鹿サクラ()

K大病院とかバレバレですコンプ乙
560この名無しがすごい!:2012/02/17(金) 12:55:18.26 ID:DFDz7l5k
今月はPowersとBOX-Airで忙しいな
両方に出した俺としては毎日電話が鳴るたびにビクビクしてるわ
561この名無しがすごい!:2012/02/17(金) 21:14:56.99 ID:o2l3qh5x
>>559
激しく同意
明らかに緊急性も専門性も低いのに、
大学病院に行って「高い」と文句を垂れるキティ、サクラ。
どんだけ自分はVIPだと勘違いしてるの?

さすが、編集部の反対を押し切って、「作家になる」と
大学にも行かず、親の仕送りで京都で遊んでらっしゃる方は違うぜ
562この名無しがすごい!:2012/02/17(金) 22:25:29.10 ID:Vb6ou+Ak
言いたいことがあれば本人のブログでやりゃいいだろうが
嫉妬でスレ荒らすな
563この名無しがすごい!:2012/02/17(金) 23:11:39.43 ID:o2l3qh5x
>>562
へえ? 元々どんなごたいそうで、まともなお話をされてたの?
この程度で荒らしっつーんなら、ずーっと荒れっぱなしじゃん。
564この名無しがすごい!:2012/02/17(金) 23:57:38.11 ID:EL6TpoFM
まぁ、好意的に見れば、大学病院に興味があったんだろ。好奇心は
作家に必要なものなんじゃないの、たぶん。っていうかぶっちゃけ
どうでも良い。このスレ半分くらいサクラの話してんじゃねーの。愛か
565この名無しがすごい!:2012/02/17(金) 23:59:04.43 ID:4RsOIwGl
いや、恋だろ
566この名無しがすごい!:2012/02/18(土) 00:07:29.84 ID:u8ApH+W/
愛憎ですね…わかります。
しかしBOX-AiRの単行本はフラソロが第一弾でその次に黄昏って感じだろ
緋色、キリングって続いてサクラのが出るのは早くて夏前か夏過ぎ
内容的にも絶対に爆死するようなつまらなさだし
なかなか前途多難な出だしだな
567この名無しがすごい!:2012/02/18(土) 00:21:32.46 ID:/aMcS70A
そう言えば、迂闊な発言ばっか取り沙汰されてたけど、話の
出来はどうなんだろう。自信に見合うようなレベルなのか
568この名無しがすごい!:2012/02/18(土) 00:36:09.65 ID:u8ApH+W/
基本的にはつまらないよ
何がやりたいのかよく分からないっていうか迷走してる感がある
主人公不在→辻占少女主人公→やっぱり主人公不在ぇ…
こんな感じ
ジャンル的にも謎だけど何を筋にして読ませようとしてるのかが伝わってこない
芯がないまま表面的に物語をなぞっているってってのが四話までの感想
569この名無しがすごい!:2012/02/18(土) 13:12:52.03 ID:QFvDpp/7
>>568

それ、PowersでTalent取った作品でも、座談会で言われてたよな>筋が伝わらない

この1年で成長してないってことか。
若いのに自分のスタイル守ってばかりで成長が見られない、とはとは

570この名無しがすごい!:2012/02/18(土) 19:25:58.76 ID:XP2/I9iJ
>>563
山本ちゃんとりゅうさんの
話に決まってるだろ
571この名無しがすごい!:2012/02/18(土) 23:27:49.88 ID:3h4EgwJD
Powersの方は、座談会でいう最終候補になった場合、
連絡は来るのかな。これまでも来たという方はいますか?
来るとすればもう来ている?
というかもう、受賞作が決まってその連絡が行っている頃だろうか・・・
572この名無しがすごい!:2012/02/20(月) 18:55:30.96 ID:e+icWGVZ
あと数日中ではないでしょうか
573この名無しがすごい!:2012/02/21(火) 09:51:25.07 ID:/uwh++6g
BOX-AiRの最終選考会まで一週間だね。
ネット発表は今日だろうか。

そして既に最終候補者には連絡がいってるのかな。
574この名無しがすごい!:2012/02/21(火) 16:46:49.28 ID:8I7ElB4X
そろそろだな・・・
575この名無しがすごい!:2012/02/22(水) 01:46:17.92 ID:Wt55etiY
みんな何回ぐらい応募してるのかな
576この名無しがすごい!:2012/02/22(水) 11:26:04.65 ID:tW0mZ/61
boxairで賞を取った純潔処女の人は確か5回くらい応募してたような…
俺はまだ二回
577この名無しがすごい!:2012/02/23(木) 00:05:14.04 ID:ntWZJOdD
あの大先生は圧縮ファイルの解凍もできないほどのバカなの?
578この名無しがすごい!:2012/02/23(木) 01:18:08.89 ID:/CeOCEZC
そんくらいほっといてやれよ
579この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 09:04:53.74 ID:6CtlsHWZ
「最終選考に残った作品のweb掲載は、ニコニコ生放送の枠が確定してから」
だそうです。
なるほど、今回遅れていた理由はそれか。
580ジョッキ猫やねん:2012/02/24(金) 11:21:24.76 ID:ELcmTKiT
581この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 11:53:37.82 ID:NTuAAznA
>緋色、キリングって続いてサクラのが出るのは早くて夏前か夏過ぎ
二十歳越えたらもう10代を売りに出来ないねw

高卒馬鹿サクラカワイソス
582この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 15:32:30.30 ID:laa65ZhZ
>>581
こんなこともあろうかと、千摺りサクラ先生は三月生まれだ。
偏差値43の工業高校を去年卒業したのに、まだ18歳さ。
唯一の女性経験は、一緒に焼肉を食べたことだ。
583この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 18:30:31.66 ID:laa65ZhZ
【お詫び】
2月28日夜に放送を予定しておりました第1回BOX-AiR新人賞選考会を、
3月上旬に延期させていただきます。
大変申し訳ございません。
詳細が決定次第、講談社BOXのHPにて発表いたします。
584この名無しがすごい!:2012/02/24(金) 23:29:15.64 ID:8lpYOSym
つうか女系天皇主張する時点で日本人じゃないだろ
585この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 01:41:09.50 ID:br/uaakJ
>>583
ニコ動の放送枠取れなかったのか?w
586この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 11:59:50.38 ID:b0d8rNfv
遅延したけどニコ動で配信予定らしいよ。
twitterによると。
587この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 19:53:49.34 ID:7LPvgVS9
>>582
本当だ生年月日書いてあったw
どうりで幼稚なわけだ

>電子書籍『BOX-AiR』に処女作が掲載
処女作って初めて書いた作品じゃないの?
デビュー作が初発表なのは当たり前だしなー
>講談社にて新人賞を三つ受賞する
これもなんかおかしい日本語だな
588この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:06:30.36 ID:oyTXfaOl
>>587
本当は佳作→佳作→入賞みたいな流れなのを、
俺の才能で三つも違う賞を獲ったぜみたいに
見せかけたいんだろ。言わせんな恥ずかしい
589この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 22:45:10.35 ID:3oS1qzD2
恥ずかしいのは毎日サクラたんに執着してるお前の顔面だよ
590この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:23:50.21 ID:EonvL3Yf
一応サクラの弁護をしてやると
サクラが取ったのは二つの賞は佳作じゃなくて、架神と同じタレンツだよ。

591この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:28:45.31 ID:oyTXfaOl
ワナビ板だしいうけど、ここはパワーズ以外佳作みたいな扱いだろ。
592この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 23:53:15.14 ID:3oS1qzD2
10代のガキに執着して毎日2chで頑張る気持ちがどんなか知りたいわ
それって恋だよね
593この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:02:56.26 ID:5xuy4yyT
でもさ、出来レースだとしたら、保険の隠し玉として二回目とかにサクラを回せばよかっただろ
こういっちゃなんだけど、批判覚悟のそれなりの期待があってBOX-AiR編集部は一回目の新人賞にしたのはまぁ間違いないだろ
それが、この結果だからなぁ
もう、あれから一年よ
書かなかったのも、他のレーベルに引きぬかれたわけじゃないし
同人誌のも読んだけど、ちょっとひどかった
編集の手が入ったBOX-AiRでやっと商業誌ぎりぎりのレベル
594この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:05:12.23 ID:2yaVTbf/
愛憎ですねわかります
BOX-AiR自体は面白いんだけどなサクラもう少し頑張れよって感じかな
595この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:09:55.82 ID:3bSvDvFr
大体本当に病気だったの? 詐病じゃない?
596この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:11:44.32 ID:JGaK+46m
>>594
まぁ、そうだ
何と言っても、第一回受賞者だからね
零号の時、期待が大きかったのは認める
エンタメに向いているかは別として、年齢のわりに描写力はある
ただ、人格は突き抜けているけど、文章になると突き抜けたものがない
597この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 00:58:02.64 ID:xs9XwZDS
とりあえず編集部はサクラにツイッターやめさせるべきだろ
今度はひぐらしをパクリ扱いとか、作家としての自覚なさすぎ
598この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 01:28:24.71 ID:/up2lTKx
いや、それは好き勝手に言わしていいだろ
作家なんてろくでもない人間がなるものなんだから人格的には突き抜けてていかれてていいだろ
問題なのは小説が面白くなくて口だけってことだよ
この人間性で西尾より面白かったら、いいぞもっと言え、西尾引退させろって盛り上がるだろ
599この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 02:32:46.11 ID:ewIgX0Kc
盛り上がらんだろ・・・
600この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 03:03:49.16 ID:maZCFapR
少なくとも今よりは擁護派に説得力出るんじゃないか?
601この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 03:11:38.74 ID:GbkorYJu
擁護派とかいねーから
毎日嫉妬に狂ってる可哀想な豚を観察して楽しんでるのが僕です
602この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 07:37:47.07 ID:iOK6dNC9
18で作家デビューって事自体は素直にすごいと思うし、サクラの人格攻撃は
嫉妬が大半だとは思うが、それでもサクラの空気読めなさ加減には毎度
イライラする。多分サクラの頭の中は「だって野生の証明のパクリなのは
事実じゃん。正しい事言って何が悪いの?」だと思うんだけど、そいつは子供の
理論なんだよ。大人の世界はそんなもんで回ってない
603この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 12:27:38.63 ID:ESTvs14O
サクラのデビューは十七。
今回はひぐらしを攻撃してるとも思えない。
ただのぼやきだろ。
604この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 14:23:48.37 ID:d5ii/6Ho
>>602
そのイライラは恋だよ
605この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 15:57:19.91 ID:2yaVTbf/
愛憎ですねわかります
606この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:25:38.47 ID:6LF+Rql7
気になる…!俺もアイツも男なのに…こんなの変だよっ…!
俺どうしちまったんだ…!///
607この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 18:30:49.10 ID:JGaK+46m
BOX-AiRの部数を増やすにはやっぱり、サクラ、山本ちゃんのグラビアと、
サクラ独占インタビューだな

これで、10部は売れる
608この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 23:12:15.56 ID:2yaVTbf/
サクラをバカにするにしてももう少し面白くバカにしろよww
程度の低さが目立つ過ぎるぞ
609この名無しがすごい!:2012/02/27(月) 00:18:32.50 ID:E+Z9iZG4
恋だからしょうがない
男は皆不器用になっちまうのさ
610この名無しがすごい!:2012/02/28(火) 20:19:41.58 ID:zmwESoDU
創作活動で疲れた貴方に。

https://ascii.jp/elem/000/000/579/579060/img.html
611この名無しがすごい!:2012/02/28(火) 20:52:02.00 ID:u+cjhPMY
明日発表のパワーズって、タレンツとかストーンズがなくなって最初の回だよな?
受賞作は果たして出るのかどうか
612この名無しがすごい!:2012/02/28(火) 20:56:50.93 ID:FyWEOQml
>>610
写真だけダウンロードして、財布に入れた
613この名無しがすごい!:2012/02/28(火) 23:18:13.40 ID:1TgewRnS
これ山本ちゃん?
ぺろぺろちゅっちゅ
614この名無しがすごい!:2012/02/29(水) 10:15:31.96 ID:MoOfhR9j
>>610
こんな娘を彼女か嫁にしたら、きっとデビューできると思うんだ
デビューしてから知りあうんじゃ遅い
615この名無しがすごい!:2012/02/29(水) 10:51:42.99 ID:EZmEF4PL
>>614
釣りか?
デビュー出来るに決まってんだろ。

BOXAIRの編集長さまだぞ。
講談社文芸局の大幹部だ。
616この名無しがすごい!:2012/02/29(水) 19:26:57.48 ID:EOAjuznp
パワーズ来たね
617この名無しがすごい!:2012/03/01(木) 01:52:45.22 ID:9E9l2rRp
十八作も送ったやつ、怒らないから正直に手をあげなさい
618この名無しがすごい!:2012/03/01(木) 02:10:13.42 ID:pAzMMvr6
18作送る根性がすごいわ
18作も送ってあんなバッサリ切られる気持ちどんな?
619この名無しがすごい!:2012/03/01(木) 18:34:24.64 ID:lYQt+nMj
そんだけ書けるってのは尊敬するけどね
620この名無しがすごい!:2012/03/02(金) 12:17:46.94 ID:MomAVl4F
18作の人の講評にあった「自分の世界だけで書きすぎ」というくだりが突きささったわ
これって、この人にかぎった話じゃないからな
621この名無しがすごい!:2012/03/02(金) 17:46:41.34 ID:SLwoxlP2
>>620
新部長になってから、方針が変わっていない?
何度も言われていたけど、ここはラノベじゃない
と言うか、ここの売れ筋って自分のセカイを持った人でしょ
そのセカイが面白いかどうかって問題はあるけど、セカイを持つこと否定したらなんのためのBOX?
テンプレラノベなら箱入りの高い奴、わざわざ買わないよ
622この名無しがすごい!:2012/03/02(金) 17:52:07.62 ID:7Xg63unz
パワーズからここはラノベの方針じゃないの?
コロージョンとかダンゲロスとかラノベじゃん
BOX-AiRに連載してるのもほとんどラノベだし

18作の人は単に自分の知っているものだけで物語を作り過ぎだからいろいろなジャンルから学べってことでしょ
ちゃんと講評読めばわかるよ
623この名無しがすごい!:2012/03/02(金) 19:23:35.87 ID:yBSRfmlz
>>621
自分の世界だけで書きすぎってのはそういう意味で言ったんじゃないべ
アニメや漫画とかの狭いジャンルのつぎはぎで
世界が狭いってことを指摘したんじゃない?
624この名無しがすごい!:2012/03/02(金) 21:30:16.99 ID:J+ouSgVC
おっと西尾維新の悪口はそこまでだ
625この名無しがすごい!:2012/03/02(金) 23:55:35.66 ID:ZnFxg2+o
すいません、講談社BOX新人賞に応募した者です。
結果は落ちました。落選です。
なので、次からの参考としてみなさんが新人に何を求めるのかを
教えてくれないでしょうか?

もしこれを見て不快になったらスルーしてください。お願いします
626この名無しがすごい!:2012/03/02(金) 23:55:50.80 ID:ZnFxg2+o
すいません、講談社BOX新人賞に応募した者です。
結果は落ちました。落選です。
なので、次からの参考としてみなさんが新人に何を求めるのかを
教えてくれないでしょうか?

もしこれを見て不快になったらスルーしてください。お願いします
627この名無しがすごい!:2012/03/02(金) 23:56:58.45 ID:ZnFxg2+o
すいません、連投しました。
628この名無しがすごい!:2012/03/03(土) 01:24:27.17 ID:yxEtB2Fk
俺たちは書く側で、むしろ俺たちがそれを教えて欲しいくらいだ
俺たちもそれが分からないから落選し続けて、こんな所に書き込んでるわけで
629この名無しがすごい!:2012/03/03(土) 01:43:23.59 ID:+FodLW1U
落ちたけど
どこのレーベルでも求められることは売れる作品じゃねえかな。
次の時代の担い手になりえる作品か作家。
あるいは送られた作品でプロと勝負できる能力があるか、その熱意があるか。
座談会読んでるとそれを求めてる気がする。
新人もプロも結局やることは同じだと思う、新人は賞相手がプロは世間相手。
売れなければただの……。

一行コメント参考になりました、またチャレンジしたいと思います。
630この名無しがすごい!:2012/03/03(土) 01:59:26.92 ID:yleVrmGh
631この名無しがすごい!:2012/03/03(土) 10:27:37.06 ID:PmgCoShR
個性的なキャラに
魅力的な設定と
面白い掛け合いが大事だと思ってる
個性的と魅力的は違うと理解するのに少しだけ時間がかかった。
やっぱり何が小説のもとになっているか。他人の小説とか映画とか
ゲームとか親友とか、色んなもの。
あとは自分のセンス。が無いから苦労しているんだよなあ・・・。
632この名無しがすごい!:2012/03/03(土) 12:10:30.05 ID:SsfxoegD
>>626独自性。評価を見ると、既存の作風やネタは求められてない。何か独自のアイデアが必要。

独自性の例で言うなら、今回投稿されたアイロンで戦う小説ね。

かくいう僕も、発想は斬新斬新と評価されていても通らないわけだが。
633この名無しがすごい!:2012/03/03(土) 15:03:34.59 ID:8cDRVCAM
漫画・アニメ・ラノベ・ゲームって根っこで繋がってるからね。
別系統の趣味がもう一つあれば、また違うのでは。
634この名無しがすごい!:2012/03/03(土) 18:26:09.03 ID:4uvVAqvD
>>632
要するに地力が足りないんじゃないの。もうワナビ辞めたんで多少他人事で
言うけど、ネタを溜めて書いてるだけでプロレベルの実力がつくと思ってる奴は
結構多い。小説どれくらい読んでる? 好きな作家について技術的な考察とか
してる? 目にした知らない言葉全部調べてる? 日常的に小説の事考えてる?

漫画家とかイラストレーターは、絵を模倣するって分かりやすい練習法があるから
泥臭い努力をするのは常識だけど、小説家目指す奴は結構ぼんやりと才能を
信じてるだけのタイプがいる。「独創性」なんてさして珍しい素質でも無いのに
635この名無しがすごい!:2012/03/03(土) 22:15:39.04 ID:XTYidjHL
絵を描く側からすれば、泥臭い努力とは思って無いが、絵はひと目で実力が見えちゃうからウカウカしてらんねーという焦りがある
ぼーっとしてると下手になるいっぽう
基礎の無い独創性はサムイものだ
636この名無しがすごい!:2012/03/03(土) 23:16:58.68 ID:xLPBAIuD
>>634
同意見だなー。
変わった設定やアイデア考えるだけなら結構誰にでもできるんだよな。
力が問われるのは、いざそれを形にする段になったときに
面白く伝えられるか否か、なわけで。

奇抜な作風の作品だって、面白いやつは
たいてい基礎力の高さや知識の裏打ちが見て取れるし、
ネタ探しと平行して日々地道に鍛錬せんといかんな。

>>635
自分も絵を描く者だからその気持ちわかるw
どうにか取り繕っても、基礎的なデッサン力が弱いとバレてしまうし。
637この名無しがすごい!:2012/03/03(土) 23:29:50.23 ID:BLh9oCkn
王道とかテンプレって地力がなければ書けないからね。奇をてらうって一番簡単なんだよな
人をたくさん殺したり死なせたり
伏線はりまくって最後に機械の神様で解決したり
なんかすごいことやっているように見せて何もやらないで終わったり

全部自分でやってみて気が付くわ
これじゃだめだって…
638この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 00:14:31.88 ID:y44ycUTF
>絵はひと目で実力が見えちゃうから

文章もそうですよ。
639この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 00:34:54.00 ID:1Wgg5P8m
一目じゃねーだろ
「読む」までに一体どんだけ壁があると思ってんだ
640この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 02:08:48.37 ID:mSifVs5e
漫画だったらどんなに下手糞でも流し読みできるし、流し読んだら1分くらいで読めるからなー
文章はどう頑張っても時間かかる、長編小説なんて一時間はかかるから一目っていう風にはいかないよな
それに小ざっぱりとした文章って案外上手い下手の判別がつかないんだよな

まぁこのレーベルで小ざっぱりとした文章書いてる奴なんていなそうだけど
641この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 07:27:18.92 ID:cVP9oP4z
何回送っても賞を取らない奴は、どうして取れないかを湊利記大先生に質問してみたら? 公式ブログで質問できるよ。
http://www18.ocn.ne.jp/~minacafe/

あの人は村上春樹病で文章も上手いし。
642この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 10:54:50.93 ID:c7WdqWkz
久しぶりにここに来たがなんでサクラこんなに叩かれてるの?
643この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 12:02:21.00 ID:t3iuygN2
ここ数日はそういう流れでも無かったのに蒸し返すお前みたいな奴が
いるからじゃねぇの。もう良いんだよ興味無いんだよサクラの話は
644この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 15:19:04.51 ID:4mKP75s6
>>641
湊利記って誰かと思ったら糞つまらねぇマージナルワールドの人じゃねぇか。
文章上手いってふざけんなよ。あんな読んででうぜーって思ったラノベなんてそうそうねーわ
村上春樹バカにするな。

どうせ質問するならツイッターやってる他の小説家にするわ
645この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 16:45:27.32 ID:cVP9oP4z
>>644BOXの編集がレベル高すぎるって言ってたじゃん。


マージナルのどこが下手でつまらないんだ?
646この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 17:47:51.62 ID:udUdU6aT
作者乙としかいいようがない
647この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 20:09:08.09 ID:vfh/RnIX
確か2が発売しても何のリアクションも無かった頃に、レーベルスレで
似た書き込みがあったからホントに本人乙なのかもな。事実なら
ワナビ見下してキモチ良くなるより先にやる事あるだろアンタと言いたい
648この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 20:11:57.73 ID:ibC9o/DS
まぁ、とにもかくにも座談会はまだですか?
649この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 20:35:33.36 ID:V112+SAL
しかし、今のBOX-AiRの看板はフラソロか
うーん
まぁ、有望でフレッシュな世界観を持つ新人ってのはなかなかいないもんか
650この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 20:47:09.10 ID:udUdU6aT
どこからその発想が出てきた?
看板はアニメ化が決まったアルヴなんちゃらだろ
俺の好みじゃないが
651この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 20:56:05.72 ID:vfh/RnIX
アルヴ・レズルはなんだろうなぁ、出来レースとは言わんけど
スタチャがまた島を舞台にしたいってだけで選んで、アニメ化する際の
力関係上スタチャの意向が通ったように思える。地味すぎるというか
意外性に欠けるというか、「上手だけどつまんない」って感じ
個人的には空箱受賞者の中でも中堅程度。売る事考えたら
普通にフラソロが良かったんじゃないのと思う

まぁ、フレッシュって意味なら後半組だろ。シアトロ惑星とか
純粋処女批判とか。結構突き抜けた設定のがある
652この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 23:44:27.36 ID:y44ycUTF
第一回『Fortune Girl』千石サクラ
 零号・03号・04号・11号

第二回『黄昏百鬼異聞録』蒼月海晴
 01号・02号・03号・05号・07号・08号

第三回『フラ×ソロ〜健全な男女交際についてのあれこれ〜』分水嶺
 02号・04号・05号・06号・08号・09号
 単行本化

第四回『あやしや/いなき』沖ハサム
 03号・09号・10号・11号

第五回『緋色のスプーク』ササクラ
 04号・06号・07号・08号・10号・11号

第六回『キリングシュガー』ナカオカガク
 05号・06号・07号・09号・10号・11号

第七回『丘の上に笛の音は響き渡る』綿篠行道
 06号・08号

第七回『アルヴ・レズル―機械仕掛けの妖精たち―』山口優
 06号・08号・09号・10号・11号
 アニメ化
 ※第11回日本SF新人賞『シンギュラリティ・コンクェスト』

第八回『フラワーシンパシー』このしまただふみ
 07号

第九回『シアトロ惑星』柴田科虎
 08号・10号・11号
 ※ジャンプノベルグランプリ '09 Spring 銀賞『試射室』

第十回『純粋処女批判』軒並漆嵩
 09号・11号
653この名無しがすごい!:2012/03/04(日) 23:55:07.91 ID:MNqu5wtU
柴田科虎(竜岩石まこと)の「試写室」はここで読める
http://j-books.shueisha.co.jp/webyomi/
654この名無しがすごい!:2012/03/05(月) 00:13:07.66 ID:QvD5Wqc2
フラワーシンパシーとやらはどうしたんだ
まだあやしや程は休んでないけども
655この名無しがすごい!:2012/03/05(月) 00:19:15.24 ID:MF/d4t7d
>>651

フラソロは多分あざといの一言に尽きると思うよ。

ustでさんざん「こんなのがほしいんだろ」「こんな展開がアニメ向きなんだろ」
って挑発されて挑戦されてるみたいって言われてたし、俺も読んでてそう思う。
でもフラソロが一番BOX-AiRの企画を理解してて、そのためだけに合わせて書いてるってのもなんとなく感じて
その部分は普通にすごいし、俺にはそんな計算できないしマネもできない。
そのあざとさとか狙ってる感じがアニメスタッフとか小説をまじめに書いてるワナビには見え透いてて受け入れられなんだと思う。
正直面白いんだよ、狙いもやりたいことも全部伝わってくる…
だけどなんか嫌なんだ。
フラソロがアニメ化しなくて良かったって思ったけど、アルヴ・レズルだと複雑な気持ちになるわ。
656この名無しがすごい!:2012/03/05(月) 00:24:30.69 ID:c7ZF5UWi
単純に原稿ボツ喰らってんだろ。サクラも原稿通らなかったつってたし
この賞ってデビューした後はかなりシビアなんだろうな
657この名無しがすごい!:2012/03/05(月) 00:37:55.24 ID:c7ZF5UWi
>>655
あざとけりゃ真面目に書いてないってどんだけ思い上がってんだよアンタ
序章のスクールカースト設定一つ取っても、ちゃんと資料に当たって
勉強してんじゃん。上を見りゃキリないけど、一応プロレベルの研鑽と
含蓄は積んでるってアレ。少なくともヘラヘラ笑いながら書いたモンでは無い
658この名無しがすごい!:2012/03/05(月) 01:57:44.40 ID:LQB1n+88
フラソロはいちいち寒かったからアニメ化は別にしなくてよかったけど
選ばれたアルヴ・レズルも少ししか話載ってない状態だったしなぁ
アニメ化って言っても最初の一話か二話あたりちょろっとだけなのかね
今度の選考会で情報出るんだっけか?
659この名無しがすごい!:2012/03/05(月) 03:11:18.39 ID:CjN3U0XF
アニメ化の件ははBOX-AiRに連載記事として載せていくってTwitterで言ってた
660この名無しがすごい!:2012/03/05(月) 05:16:08.84 ID:QvD5Wqc2
今までの選考会見てるとスタチャの発言力がやたら強いのがなんかね
アルブなんとかも、舞台設定がいいとか言って
作者が可哀想になるような理由で選ばれてるし
661この名無しがすごい!:2012/03/06(火) 02:13:25.42 ID:mLimHBif
小説書くには、自殺願望があれば有利になるかな。

いい作品は破滅寸前の精神からできると思う。
662この名無しがすごい!:2012/03/06(火) 02:55:28.17 ID:oneG52cI
アルヴは島の設定と、地震があったから明るい話がいいって理由で選ばれてたはず
663この名無しがすごい!:2012/03/06(火) 08:48:21.50 ID:L4JKViq6
それ本当なら、またオッサン連中が的外れな勘違いしてるよって思うな…
なら被災者は小松左京の日本沈没読むなってのかって感じ。別に
震災後だからってアニメがポジティブに染まれなんて視聴者は思わねーよ
664この名無しがすごい!:2012/03/06(火) 19:54:40.10 ID:BgtlddJQ
星海社に比べるとここの批評は
少ない行数で的を射ていて心地良い。

あっちは・・・ダメだw
665この名無しがすごい!:2012/03/07(水) 09:48:17.96 ID:+yZ/F5dG
今回の BOX-AiR、レベルが低過ぎて一次選考通過作品なし、
よって選考会中止、っていうオチじゃないだろうな?
666この名無しがすごい!:2012/03/07(水) 17:05:48.51 ID:+yZ/F5dG
自己レス。
選考会は3月21日。
667この名無しがすごい!:2012/03/07(水) 17:40:21.37 ID:+yZ/F5dG
第一回『Fortune Girl』千石サクラ
 零号・03号・04号・11号・12号
第二回『黄昏百鬼異聞録』蒼月海晴
 01号・02号・03号・05号・07号・08号
第三回『フラ×ソロ〜健全な男女交際についてのあれこれ〜』分水嶺
 02号・04号・05号・06号・08号・09号・12号
 単行本化
第四回『あやしや/いなき』沖ハサム
 03号・09号・10号・11号・12号
第五回『緋色のスプーク』ササクラ
 04号・06号・07号・08号・10号・11号
第六回『キリングシュガー』ナカオカガク
 05号・06号・07号・09号・10号・11号
第七回『丘の上に笛の音は響き渡る』綿篠行道
 06号・08号
第七回『アルヴ・レズル―機械仕掛けの妖精たち―』山口優
 06号・08号・09号・10号・11号・12号
 アニメ化
 ※第11回日本SF新人賞『シンギュラリティ・コンクェスト』
第八回『フラワーシンパシー』このしまただふみ
 07号
 打ち切り?
第九回『シアトロ惑星』柴田科虎
 08号・10号・11号・12号
 ※ジャンプノベルグランプリ '09 Spring 銀賞『試射室』
第十回『純粋処女批判』軒並漆嵩
 09号・11号

刊行までの最短記録:12ヶ月(『フラ×ソロ』4月受賞、5月デビュー、翌年3月刊行)
最長連続掲載記録:5号(『アルヴ・レズル』8〜12号で連続掲載継続中)
最長不連続掲載記録:6号(『Fortune Girl』5〜10号で休載)
668この名無しがすごい!:2012/03/07(水) 18:33:52.83 ID:+yZ/F5dG
誰もおらん。

×最長不連続掲載記録
○最長不掲載記録
669この名無しがすごい!:2012/03/07(水) 19:52:02.08 ID:+yZ/F5dG
美人編集長『山本ちゃん』まとめ

 ちっちゃくてかわいいが、おっぱいもちっちゃい。
 うんこもいいにおいがする。
 気が強いが、司会進行はヘタ。
 電子書籍化推進を掲げる新社長が慶応卒のため、
 そのお嬢様的容姿からも慶応卒だと思われているが、実はソースなし。
670この名無しがすごい!:2012/03/07(水) 21:04:16.10 ID:p0vYdrEp
アルヴ・レズルって完結してるんだ
面白いの?
671この名無しがすごい!:2012/03/08(木) 07:10:09.23 ID:TanA+AOc
フラワーシンパシーの人が何だか哀れだな
実力にそぐわない賞を与えられて糠喜びさせられた感じだ
672この名無しがすごい!:2012/03/08(木) 15:02:49.14 ID:1KrgFxyj
>>671
阿佐ヶ谷の選考会でものすごい喜んでたんだっけ?
まあ、そのうち再開するんじゃない?
673この名無しがすごい!:2012/03/08(木) 15:16:52.30 ID:Gv/XBXTi
>そのお嬢様的容姿からも慶応卒だと思われているが、実はソースなし。
デブス山本ちゃんに低学歴じゃない見込みが!
674この名無しがすごい!:2012/03/08(木) 15:31:19.22 ID:Rnz5sQol
選考会延期にともない、
第12回BOX-AiR新人賞応募受付期間を
3月15日から3月31日(必着)に延長いたします。

もはやグズグズです。
今回はジャンプとかMFとか電撃と、
微妙に締め切りがかぶってるからなー。
競争率は低いんじゃない?
過去の最終落ち作品が、編集部主導でリニューアルされて拾い上げ、
のパターン復活かも。
675この名無しがすごい!:2012/03/08(木) 16:51:24.35 ID:Kz1MMik1
>>636
いや、変わった設定と独創性は結構違うぞ。
独創性っていうのは、その人独自が考えた新しい設定のことを言う。
アイロンで戦う、とかは変わった設定。その人自身がに考えたかもしれないけど
これは滑稽で、誰かが思いついたとしても使わなかった設定だと思う。

もちろん地力が必要だというのは否定しないが。やっぱりその人が出せる
個性や独創性は大切だと思う。
676この名無しがすごい!:2012/03/08(木) 19:24:46.53 ID:ajy8JkBM
>>671
降ってわいたチャンスをモノにするのもそいつの器量だろ。まぁ、最長で
半年休載出来る事は分かってんだから、その間で改善して来るだろ
無理ならまたワナビに戻ってくるだけ。第一、受賞した連中だって、売れて
次に繋げられなきゃチャンスをモノにしたとは言えないし
677この名無しがすごい!:2012/03/09(金) 07:50:45.57 ID:LETxNme0
ここの編集部もいよいよダメかな
猛プッシュされてるフラソロ読んだけどつまらなかったし
ここのフラソロ支持って作者本人のステマか?
678この名無しがすごい!:2012/03/09(金) 20:51:16.92 ID:aMKv0hdp
作家ステマがなくなったら、
山本ちゃんネタくらいしか
書くことがなくなるんじゃないかと…
679この名無しがすごい!:2012/03/09(金) 21:05:11.20 ID:JQd21ETM
フラソロ面白いじゃんっていうステマ
680この名無しがすごい!:2012/03/09(金) 21:07:26.74 ID:0QiZ2oR9
BOXは本当西尾維新に支えられてるなぁ…
何か他に面白い奴はいないの?
BOX新人賞から出た作家で。
681この名無しがすごい!:2012/03/10(土) 12:12:58.68 ID:aEeo+S3v
馬鹿丸出しの僕ちゃんはこっちで勉強してくだちゃいねー
ここはワナビスレなんでちゅよー

西尾維新の本って何が面白いの?15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1325928397/
682この名無しがすごい!:2012/03/10(土) 12:18:49.54 ID:1OSUfZ59
>>680湊利記大先生がいるじゃん。
683この名無しがすごい!:2012/03/10(土) 15:13:07.89 ID:ZqRbIwNZ
フラソロ、発売日にまとめて買っていったやつがいたと聞いたんだが
本人だったりするんだろうか。
ここの作家ってそんなことも強いられてるのか?
684この名無しがすごい!:2012/03/10(土) 15:44:36.25 ID:QwIqdYgL
作者だったら買うんじゃね? あと家族とか友達とか、俺でも10冊くらいは買うわ
てかどっからそんな情報仕入れてきたんだよww
685この名無しがすごい!:2012/03/10(土) 15:54:15.03 ID:CyQYtG4/
あ〜家族はあるだろうね。
普段うるさいカーチャンとか、息子の本をこっそり買ってたりするかもね。
作家になるって、まわりも幸せな気持ちにしたりするんだろうね。

ま、干されたらまわりも不幸にするんだろうねw
686この名無しがすごい!:2012/03/10(土) 17:27:29.94 ID:QwIqdYgL
家族はさっさとやめろって思ってるんじゃね
俺なんて友達も家族も皆して大反対川羅乞食なるくらいだったら絶縁するって言われたww

金持ってそうな家はそこら辺緩そうだけど
687この名無しがすごい!:2012/03/10(土) 19:14:37.61 ID:Z053gU1z
>>680
西尾って集英社から本出したんだね。今日、書店へ行って驚いた。
そのうちイージスの福井晴敏みたく講談社捨てて出て行くんだろうなw
688この名無しがすごい!:2012/03/10(土) 21:28:18.52 ID:4DnUKcYL
ガノタの福井晴敏は角川から「ガンダム書かせてあげる、アニメの脚本も監督にかけあってあげる」って言われて釣られたのだろう。と想像する。
689この名無しがすごい!:2012/03/11(日) 01:10:08.88 ID:JyoSAYva
>>683
パトロンみたいな人がいたら羨ましいなww
GAの編集にツイッターで呟かれてたし至道みたいに他社に行きそうなイメージ
690この名無しがすごい!:2012/03/11(日) 13:33:16.18 ID:SRlHZrW9
>>681
で?お前の書いた小説はいい評価もらえたわけ?
ワナビなら一冊十万部以上売れてる作家を非難するだけじゃなく
その小説から何か学ぼうとか思わないの?
691この名無しがすごい!:2012/03/11(日) 13:44:27.74 ID:q2jrskB3
馬鹿丸出しの僕ちゃんにはそんな前向きな考え方できません
2chで売れてる作家叩いてずっとくすぶってるままです><
692この名無しがすごい!:2012/03/13(火) 21:03:35.03 ID:oqlDrV9p
低学歴の書いたポルノまがいの駄文を買う馬鹿が十万人いる

ということを学んだ
693この名無しがすごい!:2012/03/13(火) 21:31:30.89 ID:/ql61RBC
馬鹿丸出しの僕ちゃんは一生這い上がれないままなんだろうな・・・
評価してくれないやつのせい読者のせい自分が正しい
694この名無しがすごい!:2012/03/13(火) 22:04:44.60 ID:EuUZaSlu
>>692
残念ながらその馬鹿が読者だよ。
逆に言えばお前の言う馬鹿じゃない人間は誰なのかと。
太宰治を読んでるやつか?夏目漱石か?村上春樹か?
結局のところラノベだろうと文学だろうと書いてるのは小説なんだから
変わらない思うけどな
695この名無しがすごい!:2012/03/13(火) 22:30:49.39 ID:mIbwHihd
692の書く駄文を評価しちゃうほどの馬鹿がいつかあらわれるといいでちゅねー^^
696この名無しがすごい!:2012/03/13(火) 22:52:54.79 ID:dzQkliuQ
>>692は東大生の前ではおしっこ漏らして痙攣しながら逝っちゃうんだろうな
697この名無しがすごい!:2012/03/14(水) 03:20:49.42 ID:PJgFCsNc
なんだよこのキモい流れ
698この名無しがすごい!:2012/03/14(水) 16:27:04.38 ID:Bs+jMG6f
愛がねぇな
699この名無しがすごい!:2012/03/14(水) 23:45:58.07 ID:aguXJ2IO
Twitter来てたな
21日選考会で決定のようだ
700この名無しがすごい!:2012/03/15(木) 20:51:30.65 ID:Eo3Ps+82
シュークリームなんてどうでもいいから、
まともな情報発信してくれよ。
ホントにクソだな、この編集部。
701この名無しがすごい!:2012/03/15(木) 22:04:45.69 ID:Ldqn+TRz
仕事の情報だけってのも味気ないだろ…とは思うが、今月は色んなモン
遅らせてるからなココ。クソとは言わんがしっかりしろ
702この名無しがすごい!:2012/03/16(金) 12:04:08.38 ID:XMvAbsLO
多分パニックなんだろうな。
>BOXAIRの部署
703この名無しがすごい!:2012/03/18(日) 14:44:11.76 ID:1MuOARL0
最終選考作品、さらされないのかね?
704この名無しがすごい!:2012/03/18(日) 16:47:20.22 ID:lfIqP8lA
>>703
最終選考まで残った人が居なかったりしてw
21日は山本ちゃんの愚痴を皆で聞く会になるかもw
705この名無しがすごい!:2012/03/18(日) 16:50:22.02 ID:LVYvNYcj
山本ちゃんが水着で登場、とか
706この名無しがすごい!:2012/03/18(日) 19:12:32.77 ID:rF2G5BxC
三十路女の水着はちょっと
顔はかわいいけど
707この名無しがすごい!:2012/03/18(日) 19:24:44.22 ID:lQWfI87b
>>706
ちっちゃいほうが垂れないから、いいんだよ!
まだ女をわかっていないね
それじゃブンガクできない
708この名無しがすごい!:2012/03/18(日) 19:38:25.58 ID:Emm/T0jb
三十路の女はブンガクだよ
709この名無しがすごい!:2012/03/18(日) 22:41:22.49 ID:SYV9hqwp
あとはりゅうさんのシュークリームショー
かな?
710この名無しがすごい!:2012/03/19(月) 09:38:37.18 ID:VbG+tQsn
703 は、受賞する気まんまんのリアル厨房。
まともな大人は、相手するだけバカを見る。
サクラで痛い目にあってる編集部も既に辟易気味で、
リアクションが事務的になってる。
711この名無しがすごい!:2012/03/19(月) 15:27:54.36 ID:Di+tXb4e
ここまでくると、愛だな
712この名無しがすごい!:2012/03/19(月) 17:42:57.75 ID:Di+tXb4e
最終選考作品、来ましたね〜
713この名無しがすごい!:2012/03/20(火) 01:28:41.31 ID:9fytumJd
「おかまのサリー」が好きです!
714この名無しがすごい!:2012/03/20(火) 22:58:41.26 ID:1fXG3h59
なんか、いつになくレベル低くね‥?
なにこれ。
715この名無しがすごい!:2012/03/20(火) 23:12:30.79 ID:DUJnhMwc
開きなおってラノベにシフトした感じだな
716この名無しがすごい!:2012/03/21(水) 00:01:28.63 ID:A/29pUCH
選考漏れはこれ以下って事だろ? そこまでヤバくなったのかこの賞…
717この名無しがすごい!:2012/03/21(水) 00:06:30.31 ID:i2jlHvkr
ヤバくなるもなにも
そもそも盛り上がってませんし
718この名無しがすごい!:2012/03/21(水) 00:40:13.81 ID:54f4uiJP
やっぱり山本ちゃんがセミヌードで
グチるのを聞くことになるのかね?
ニコ動
719この名無しがすごい!:2012/03/21(水) 06:48:40.94 ID:IMB1L/AZ
受賞者って必ず出すんだっけ?
これ無理矢理受賞させてもフラワーの二の舞だろうな。
720この名無しがすごい!:2012/03/21(水) 08:24:13.39 ID:GjlsR8ON
フラワーの事情は知らないけど
受賞時点ではイイと思って選んでるんじゃないの?
その後書けるかどうかは作家次第だろう
721この名無しがすごい!:2012/03/21(水) 10:38:16.56 ID:aeB69FZg
フラワーはともかく、丘の上はいつ載るんだ
722この名無しがすごい!:2012/03/21(水) 19:09:17.20 ID:KcxE+Vkg
…そういや丘の上も地味に休載続きだな。要するに、毎回受賞は
させるけど、単行本化まで行くかは保証しないって事なんだな
723この名無しがすごい!:2012/03/21(水) 22:42:12.72 ID:t+Qb+mko
高卒馬鹿サクラといい低学歴の馴れ合いが酷いなw
724この名無しがすごい!:2012/03/21(水) 22:51:51.63 ID:to47985Y
Twitter見てる限り丘の上は就活が忙しいんでない?
(フラワーはよくわからんけど)
まあ、読む側にとっちゃそんな事情知ったこっちゃないわけだが
725この名無しがすごい!:2012/03/21(水) 23:37:36.31 ID:IZ2BO/3R
結局今回の受賞は?
726この名無しがすごい!:2012/03/22(木) 00:05:35.69 ID:tBjEYdK+
>来場者数:14712人 コメント数:4472

どんだけー!
727この名無しがすごい!:2012/03/22(木) 01:30:33.85 ID:EyoMEoDW
タイムシフト見てるけど、鷲崎健ってホントに参加者の曖昧な発言を
拾ってくれるなぁ。マジで司会能力高いんだなこの人
で、14712人がどれだけ実際にBOX-AiRに興味を持って読むかだな
728この名無しがすごい!:2012/03/22(木) 01:39:08.42 ID:YUSIEj1j
なんとなくクリックして回れ右した人数も含んでるんだから
ちゃんと興味もって見た人は1000人もいればいいほうじゃない
729この名無しがすごい!:2012/03/22(木) 01:47:11.67 ID:vAA+05yF
ブクログの方は1ダウンロードも増えてないけどな
730この名無しがすごい!:2012/03/22(木) 20:47:22.39 ID:vAA+05yF
そういや今回はなんでリジェクトされたんだろ
731この名無しがすごい!:2012/03/23(金) 20:50:29.38 ID:6QbvHT6s
部員死んだし大変だな
732この名無しがすごい!:2012/03/26(月) 11:15:05.49 ID:SVWZ6ye6
詳しく
733この名無しがすごい!:2012/03/26(月) 13:06:06.23 ID:GXRS6hay
過疎ってるなあ。まあアニメ化アルヴで妥当だったんじゃない。
出来レースという話で失望してるのかもしれないのけど
他のションベンくさい素人ラノベ風の作品に比べれば、
やはりあれはプロの出来だよ。ラノベ系の連中はキャラキャラ言うが
映像化前提のアニメスタジオの連中にしてみれば、
ラノベ臭いキャラ付けは過剰でしかない。
734この名無しがすごい!:2012/03/26(月) 13:44:09.50 ID:HnCVzG9g
もろヤラセな賞レースに興味ないだろ。なんでもいいと当初は必死に投稿していたワナビたちも見限ってんじゃね?
山本ちゃんはさぁ、読者舐め過ぎだよ。


ま、本当に舐めてくれれば本望だけど\(//∇//)\


……ああ、どうしても真面目に批判が出来ない(ーー;)ここは、もぉいいよ。さよならだ。
735この名無しがすごい!:2012/03/26(月) 14:02:39.16 ID:Ztt1mWTn
少なからぬアニメ視聴者は薀蓄臭い玄人SF風も要らんと思ってるだろ
736この名無しがすごい!:2012/03/27(火) 13:26:36.42 ID:VtguRkRG
がっつり無駄にオトナ買いして読んだんだけれども、
読んでいて「これ、つまらなすぎないか?」と思うものは次の月には休載になっている。
(ところでフラワー云々、あれ別の賞の一次落ちって作者が言っちゃってるんだけど…)
ということは、ちゃんと編集シゴトしているんだなあ。
なんでも載せちゃうというノリではないんだ。
737この名無しがすごい!:2012/03/27(火) 13:50:43.19 ID:4uD8mXIc
フラワーはアニメスタッフ側がゴリ押しして受賞だったんだよ。BOXの編集部はほとんど票入れてなかった。
傾向的に編集部が推してないアニメスタッフと堀田が押したおふざけみたいな小説は連載ペースが遅い
738この名無しがすごい!:2012/03/27(火) 18:03:58.81 ID:v9864ikO
編集部とスタチャっていつも票が割れてる気がするんだけど
満場一致で決まった作品ってある?
739この名無しがすごい!:2012/03/27(火) 21:08:46.12 ID:ijfXZa4Z
満場一致でわけじゃないけど、全体的に票が固まってたのは
黄昏、フラソロだった気がする。
黄昏は書き直しさせてるから当たり前っちゃ当たり前だけどね。
後半に行くにつれて票割れが激しくなってるきがする。
740この名無しがすごい!:2012/03/29(木) 04:30:30.10 ID:HHONI0tg
湊サンがウォーハンマーばっかりして遊んでる。

マージナルの3巻はいつだ!
741この名無しがすごい!:2012/04/03(火) 16:06:49.91 ID:oIw7hvJq
西尾維新VS佐藤友哉
同じ賞同じレーベルでほぼ同時期にデビューするも
西尾はゼロ年代を代表する若手天才作家と扱われ
ユヤタンは編集長に重版童貞と公共の場で罵られ原稿をっ踏みつけにされたりしてた
そして今現在西尾はアニメ化も多数され普通のオタにも広い指示を受けるようになった
その代わりにユヤタンは持ち前の嫉妬力で講談社と読者にテロって別の出版社に持ち込み三島由紀夫賞をとったり実写映画化されたり文壇で評価されたり解説でボロカスに貶められたりしている

どっちの勝ち?
742この名無しがすごい!:2012/04/04(水) 22:34:09.24 ID:YMcqbujc
第一回『Fortune Girl』千石サクラ
 零号・03号・04号・11号・12号
第二回『黄昏百鬼異聞録』蒼月海晴
 01号・02号・03号・05号・07号・08号
 単行本化
第三回『フラ×ソロ〜健全な男女交際についてのあれこれ〜』分水嶺
 02号・04号・05号・06号・08号・09号・12号・13号
 単行本化
第四回『あやしや/いなき』沖ハサム
 03号・09号・10号・11号・12号・13号
第五回『緋色のスプーク』ササクラ
 04号・06号・07号・08号・10号・11号
第六回『キリングシュガー』ナカオカガク
 05号・06号・07号・09号・10号・11号
第七回『丘の上に笛の音は響き渡る』綿篠行道
 06号・08号
第七回『アルヴ・レズル―機械仕掛けの妖精たち―』山口優
 06号・08号・09号・10号・11号・12号・13号
 アニメ化
 ※第11回日本SF新人賞『シンギュラリティ・コンクェスト』
第八回『フラワーシンパシー』このしまただふみ
 07号
 打ち切り?
第九回『シアトロ惑星』柴田科虎
 08号・10号・11号・12号・13号
 ※ジャンプノベルグランプリ '09 Spring 銀賞『試射室』
第十回『純粋処女批判』軒並漆嵩
 09号・11号
 ※スターチャイルド中西賞『テクノ☆Gブレイク』(第四回最終候補作)
第十一回『おかまのサリー』


刊行までの最短記録:12ヶ月(『フラ×ソロ』4月受賞、5月デビュー、翌年3月刊行)
最長連続掲載記録:6号(『アルヴ・レズル』8〜13号で連続掲載継続中)
最長不掲載記録:6号(『Fortune Girl』5〜10号で休載)
743この名無しがすごい!:2012/04/06(金) 18:54:12.23 ID:kJ08KqfQ
四月には間に合いそうにないけど、その次はいつが締め切りなんですかね?
744この名無しがすごい!:2012/04/06(金) 20:13:52.27 ID:XYVH1q9V
>>743
過去の締め切りから予想できんじゃね?
面倒だから俺はやらないが
745この名無しがすごい!:2012/04/06(金) 23:10:31.35 ID:HUuheFIG
発表が三ヵ月ごとなんだから、普通に考えて七月末じゃねーの?
746この名無しがすごい!:2012/04/06(金) 23:11:20.92 ID:HUuheFIG
ごめん、アゲちゃった。
747この名無しがすごい!:2012/04/07(土) 00:32:00.08 ID:VOTyiV0d
>>745
いや、確か二ヵ月だったはず……。
今年は第11回、1月15日〆切、第12回、3月末〆切(もともとは3月15日〆切)、
と推移している。
第13回は5月末〆切と見るべき。
748この名無しがすごい!:2012/04/07(土) 05:50:30.15 ID:38BnQuSF
>>747
それは BOX AiR でしょ。
743 が言ってるのは Powers。
749この名無しがすごい!:2012/04/07(土) 09:05:03.68 ID:MNqpWXdc
BOXーAirって山本ちゃんの同人誌だと最近気付いた
750この名無しがすごい!:2012/04/07(土) 11:01:56.84 ID:aaMmWgCR
同人の方がまだ売れる
同人誌未満
終わってるレーベルなんだからサクラのだけ早くだしてやれや
751この名無しがすごい!:2012/04/07(土) 11:04:24.50 ID:aaMmWgCR
752この名無しがすごい!:2012/04/07(土) 11:16:27.20 ID:50RpfizP
できあがったけど、原稿用紙換算で50枚も足りねええええ。
プロットでは、350枚ちょうどで終わるはずだったのに。
753この名無しがすごい!:2012/04/08(日) 02:06:56.78 ID:57ZKqOia
Powersに投稿するのに30代だと難しいですか?
上の方を読むと十代の人がデビューしているようなので
754この名無しがすごい!:2012/04/08(日) 02:54:26.71 ID:ioK5c7g/
至道流星は30代で受賞してる
755この名無しがすごい!:2012/04/08(日) 05:37:25.74 ID:CS8/UspO
講談社ってわりかし高齢わなびでも大丈夫な印象あるわ
ラノベ文庫は40代がいるし
他にも30代ならいっぱいいるみたいよ
756この名無しがすごい!:2012/04/09(月) 11:08:55.89 ID:fEVHy22w
パワーズもエアーも完全おわたレーベルでしょ
部員ヤル気なし
757この名無しがすごい!:2012/04/09(月) 11:31:09.66 ID:fEVHy22w
今振り返ると流水大賞の頃はヤル気あるだけマシだったのかもね
758この名無しがすごい!:2012/04/09(月) 17:42:03.18 ID:H5tA7lq2
エアーって掲載原稿が尽きかけてねえか。
月一で新人とったのに。
759この名無しがすごい!:2012/04/09(月) 18:31:46.97 ID:ziI3x93T
最近のエアーは薄いよな
350円だと買う気せんわ
760この名無しがすごい!:2012/04/09(月) 23:28:34.34 ID:JdXRvWtc
>終わってるレーベルなんだからサクラのだけ早くだしてやれや
馬鹿サクラさんチースw
761この名無しがすごい!:2012/04/10(火) 23:28:28.29 ID:2B7SIqPP
つまんねー自演
762この名無しがすごい!:2012/04/11(水) 18:55:50.21 ID:0TdipIWr
消えた新人多すぎ
100人は消えたんじゃないの
サクラは話題に出るだけマシだよ
763この名無しがすごい!:2012/04/12(木) 18:00:42.57 ID:ssJN9uWk
赤字だらけの講談社に育てる気も余裕もある訳ないじゃないすかw
でも編集部員の年収は業界トップクラスです。
作家は自分達を養うための奴隷捜しのようなものです。
ヒット出して自分の懐を潤してくれる金づるが見つかるまで、
焼畑式に新人を大量生産して使い捨てるのが一番効率がいいんですよ。
764この名無しがすごい!:2012/04/12(木) 20:40:33.95 ID:78/WTzRX
今回の四作品、全部結構おもしろいわ。
765この名無しがすごい!:2012/04/12(木) 22:45:23.22 ID:yeJXigli
編集は鵜飼い作家は鵜
766この名無しがすごい!:2012/04/12(木) 23:16:31.59 ID:kaPYdRKH
したり顔で「編集はクソ」とか書いてる奴って
電通はクソ、政治家はクソ、とかも言ってるんでしょ?
反抗期の中学生かよ
767この名無しがすごい!:2012/04/12(木) 23:53:55.71 ID:a4wjhA2Q
社員の高給維持してて赤字なんだからもうアホかと

>100人は消えたんじゃないの
BOXってそんなにデビューしてたのかw
768この名無しがすごい!:2012/04/13(金) 14:56:42.73 ID:D0P1F+r8
たしか鏡とかいたなあ、記念すべき初大賞でサクラのライバル
どこいったの?
769この名無しがすごい!:2012/04/13(金) 17:35:46.69 ID:I5pnL4eD
サクラデビューまだ?
770この名無しがすごい!:2012/04/14(土) 03:23:39.05 ID:MtVLkefn
ここみたいに募集と発表が早い新人賞ってほかにあるのかな?
771この名無しがすごい!:2012/04/14(土) 11:59:35.73 ID:daxkoE7B
>>770
無いね。
それと投稿者全員に講評書いてくれるところも無いね。
出来レースだろうが、新人育てる気がなかろうが、美人編集長がイケメンの若い男の子が大好きだろうがw俺的にはそんな事は気にせんよ。アイデア考えてプロット作って、とりあえず2話分書いたらメールする。
必ず講評貰えるので、一瞬の小説講座みたいな感覚で利用している。
772この名無しがすごい!:2012/04/14(土) 13:52:57.76 ID:NttIl+EV
イケメンの若い男の子を好きじゃない女なんていないだろ
お前何言ってんの
773この名無しがすごい!:2012/04/15(日) 02:00:51.35 ID:Z6Q0D/rN
こないだ教えてもらったんだけど、V系たぬきSNSってよくわからないサイトに「鏡征爾」で登録してて、しょうもない日記ばっかかいてる
本当に本人か怪しいと思ったけど、あの痛さは本人にしかだせないって気がしてきた

ここの新人って、一度沈んだらもう表舞台に出てこれないよな。
774この名無しがすごい!:2012/04/15(日) 02:15:39.78 ID:ohe9OTzL
どうせなら、講談社から出版より山本ちゃんと一回デートできたほうがいい思い出になるなぁ
775この名無しがすごい!:2012/04/15(日) 11:14:00.27 ID:Z6ehIECO
たぬきsnsてキチが集まる出会い系じゃんw
きゃぎゃみ支持した人は見る目なかったんだなーw
776この名無しがすごい!:2012/04/15(日) 13:44:52.98 ID:ikoYBdW2
このレーベルから浮き上がるのは難しすぎるんだろうなあ
777この名無しがすごい!:2012/04/15(日) 13:58:51.15 ID:iFScd3or
もう文庫以外売れないからな
778この名無しがすごい!:2012/04/15(日) 13:59:16.96 ID:SroB4NGe
777get
779この名無しがすごい!:2012/04/15(日) 14:27:18.27 ID:7nuei75h
ここは本当に個性あるやつは次が出ないな
鏡とかウノサワとか井上とか
この三人かなり好きなんだけどな
780この名無しがすごい!:2012/04/15(日) 15:20:32.40 ID:D8PE9gOG
才能ないだけだろW
個性クソワロン
781この名無しがすごい!:2012/04/15(日) 16:01:20.98 ID:3qjLEG3p
無才能にも個性があるということ
782この名無しがすごい!:2012/04/15(日) 22:02:52.97 ID:ebUCPBqM
だが無個性に才能はない
783この名無しがすごい!:2012/04/16(月) 05:31:52.22 ID:iM7MBrpi
2chでこういう抽象的な事書いてドヤしてるお前らは激しく無個性だわ
784この名無しがすごい!:2012/04/16(月) 20:34:42.84 ID:0T3Q81By
きゃがみの日記読んだら金出して本買ったのばからしくなってきた。
やっぱり作家は、私生活さらけ出すべきだよ。
785この名無しがすごい!:2012/04/17(火) 00:09:31.37 ID:Rwp3HBP0
明日の予想は16。
東遊鬼は一話で事件が解決してない。
ホラーショーは注文の多い料理店。
みツわのは Powers。
786この名無しがすごい!:2012/04/17(火) 11:07:37.61 ID:P6t2tcUX
無能な人ほど「個性」という言葉を使いたがる法則
787この名無しがすごい!:2012/04/17(火) 16:27:14.84 ID:zmoCs0Bk
「みツわの」が好きです!
有川浩っぽくて好きです!
788この名無しがすごい!:2012/04/17(火) 22:18:34.93 ID:Rwp3HBP0
第一回『Fortune Girl』千石サクラ
 零号・03号・04号・11号・12号
第二回『黄昏百鬼異聞録』蒼月海晴
 01号・02号・03号・05号・07号・08号
 単行本化
第三回『フラ×ソロ〜健全な男女交際についてのあれこれ〜』分水嶺
 02号・04号・05号・06号・08号・09号・12号・13号
 単行本化
第四回『あやしや/いなき』沖ハサム
 03号・09号・10号・11号・12号・13号
第五回『緋色のスプーク』ササクラ
 04号・06号・07号・08号・10号・11号
第六回『キリングシュガー』ナカオカガク
 05号・06号・07号・09号・10号・11号
第七回『丘の上に笛の音は響き渡る』綿篠行道
 06号・08号
第七回『アルヴ・レズル―機械仕掛けの妖精たち―』山口優
 06号・08号・09号・10号・11号・12号・13号
 アニメ化
 ※第11回日本SF新人賞『シンギュラリティ・コンクェスト』
第八回『フラワーシンパシー』このしまただふみ
 07号
 打ち切り?
第九回『シアトロ惑星』柴田科虎
 08号・10号・11号・12号・13号
 ※ジャンプノベルグランプリ '09 Spring 銀賞『試射室』
第十回『純粋処女批判』軒並漆嵩
 09号・11号
 ※スターチャイルド中西賞『テクノ☆Gブレイク』(第四回最終候補作)
第十一回『おかまのサリー』
第十二回『みツわの』

刊行までの最短記録:12ヶ月(『フラ×ソロ』4月受賞、5月デビュー、翌年3月刊行)
最長連続掲載記録:6号(『アルヴ・レズル』8〜13号で連続掲載継続中)
最長不掲載記録:6号(『Fortune Girl』5〜10号で休載)
789この名無しがすごい!:2012/04/18(水) 22:14:41.02 ID:+0CiD7rP
>>713 「おかまのサリー」が好きです!
>>787 「みツわの」が好きです!

勝利の女神さんですか?
790この名無しがすごい!:2012/04/19(木) 00:20:31.10 ID:AWT1sbmf
みツわの、すごい良かった
花咲くいろは芸妓バージョンって感じ
791この名無しがすごい!:2012/04/21(土) 14:05:12.87 ID:50dY/exi
最長不掲載記録ってフラワーの人じゃないか?
ツイッターみたかぎり打ち切りじゃないらしいけど。サイン本の話をしてたから。
792この名無しがすごい!:2012/04/23(月) 01:18:14.02 ID:dBtLCnQU
>>788
こうやって改めて見るとDQN PNだらけ
アルヴ・レズルをアニメ化したのは、作者が一番まともだったというか、
制作会社との打ち合わせとかに参加しても社会人として問題ないからと勘ぐりたくなる

渋谷の発表会行った時、このレーベルの作家らしき一団がいたけど、あきらかに浮いていた
そこだけ、有明のノリ
793この名無しがすごい!:2012/04/23(月) 08:06:18.42 ID:EE2fXgWb
ちょっとなに言ってるかわからないです^^
794この名無しがすごい!:2012/04/23(月) 10:59:56.85 ID:UlhygQFv
>>792 を翻訳すると、
box-airの新人どもオタクかよきめぇwwwwwwww
795この名無しがすごい!:2012/04/24(火) 00:41:17.41 ID:CGrQpDlE
BOX-AIRも見限られたのかね…

再び、究極のエンターテインメント求む!!

8000字以内で、あなたの書いた(これから書く)小説の、「一番読ませたい部分」を送ってください。
まだ全部書き終わっていない場合でもOK。
ネット上でも「究極のエンターテインメント」を求めます!

それにしてもどんどん短くなっていくね

ttp://p-amateras.com/project/7
796この名無しがすごい!:2012/04/24(火) 13:25:55.29 ID:VZkN4Mjb
>>792
小説家なんて社会人不適合者しかいないだろ
だから小説家なんだろ

と、石原慎太郎閣下は申しておりましたw
797この名無しがすごい!:2012/04/24(火) 19:43:45.74 ID:Zh9zH7Fg
>閣下は申しておりました。

社会人不適合者が小説家になれるとは限らない見事な実例。
798この名無しがすごい!:2012/04/24(火) 19:59:02.08 ID:e4gNk8tJ
>>797
ヒント:社長が申しておりました

都職員か、部下気取りなんだろ
799この名無しがすごい!:2012/04/24(火) 20:24:40.25 ID:TOg9JBjt
山本ちゃんが変態プレイが好きなら、付き合います!
800この名無しがすごい!:2012/04/25(水) 15:54:14.11 ID:O5V6E8rY
社会人として問題がなければ小説家になれるんですか?
サラリーマンはみんな小説家ですか?
801この名無しがすごい!:2012/04/25(水) 16:33:49.09 ID:y7igDkjg
小説家が社会不適合者だってアピールするのは
たんに注目を集めるためだと思うけどね
それが最近はほんまもんが増えたって感じで
802この名無しがすごい!:2012/04/26(木) 00:05:07.45 ID:Un3X25dC
サクラは十年後、どうなっているんだろう?
ティーンの見える社会なんて、その程度なのはわかるが、
その程度だってサクラはわかっていないもんなぁ
東京に出てきて、山本編集長の家にでも下宿すればもうちょっと伸びた気がする
803この名無しがすごい!:2012/04/26(木) 01:26:24.45 ID:gWUwDSyx
ティーンって言葉がもうオッサンくせえんだよ
加齢臭漂わせながら2chしてんなよオッサン
804この名無しがすごい!:2012/04/26(木) 06:08:33.32 ID:hTecIDGn
×ティーン
○ヤング
805この名無しがすごい!:2012/04/26(木) 07:17:52.86 ID:fjhCSmA+
ナウなヤングにバカウケ
806この名無しがすごい!:2012/04/26(木) 12:52:54.71 ID:2qHUsG6L
賞の廃れっぷりが激しいな
スレの勢いも急減してるし
サクラが最後の希望だろうな
807この名無しがすごい!:2012/04/26(木) 13:29:51.23 ID:gWUwDSyx
急減してないだろ?もともとこんなじゃん
ニコ生後だっていつも2,3レスくらいしかつかなかったし
808この名無しがすごい!:2012/04/26(木) 13:52:25.18 ID:2XdcV/9n
応募数は減ってないよな
809この名無しがすごい!:2012/04/26(木) 17:34:43.94 ID:uAuyGB6M
アニメ化がどのていど成功するかだろうね
アニメが超萌え萌え路線に変更されていてBD売れまくりで
本誌や単行本をどの程度購入してもらえるか…
810この名無しがすごい!:2012/04/28(土) 14:48:43.57 ID:JKlwbicw
どう考えたって売れはしないだろ…
BOXは「アニメ化を餌に新人を釣る」ってメリットがあるけど
スタチャにはどんなメリットがあるの?
811この名無しがすごい!:2012/04/28(土) 15:21:26.56 ID:TPOSqQ25
アニメ製作資金の提供じゃないの?
成功しようが失敗しようが最低保障されるのならまあまあ作ってやってもいいよ
みたいな
812この名無しがすごい!:2012/04/29(日) 07:35:47.04 ID:qh/aGV1P
だから自分たちが作りやすそうなやつばっか選んでるのか
しかもなぜか講談社より発言力が高そうだ
813この名無しがすごい!:2012/04/29(日) 08:38:09.60 ID:CMd7oEQD
ちゃんと面白いの選んでくれれば文句ないけどね

ところで改稿作応募するなら一言但し書き添えた方がいいのか?
814この名無しがすごい!:2012/04/29(日) 14:16:34.26 ID:ahA45263
作りやすそうなやつっていうか
改変しやすそうなやつだろうね
815この名無しがすごい!:2012/04/30(月) 06:02:21.85 ID:fIh/WZfQ
>>813
基本は何も書かん方がいい 書くなら最低限だけで
816この名無しがすごい!:2012/04/30(月) 12:12:28.57 ID:zw8Kirh8
口うるさい本当のワナビは星海社新人賞スレに移った印象があるな
こっちのスレは箱空気の受賞者ばかり
817この名無しがすごい!:2012/04/30(月) 14:05:33.15 ID:mIR/byTF
普通に半年に一回くらいの賞にして
そこで大賞、佳作、特別賞etcの複数人数選ぶ

アニメ化はニコニコ動画で完全視聴者投票のみで決める

とにかく、受賞者の本を出版して大々的に宣伝する


このくらいやらないと、ここは静かに消えて無くなるだろうな
来年はないよ
818この名無しがすごい!:2012/04/30(月) 15:42:32.63 ID:6WG2hc4X
ニコ厨なんて金落とさないガキばっかなのに
そいつらの投票に依存するなんてアホすぎ
819この名無しがすごい!:2012/04/30(月) 16:00:49.65 ID:mIR/byTF
>>818
ヤラセなし、ガチで投票で選ばれました。って証明になるでしょ。
ここって出来レース疑惑がずっと付いてまわってるわけで、それを払拭するためにも衆人観衆のなかリアルタイムに投票しちゃえよ、ってことさ。
それにニコ厨ってアニメには煩い連中だし、煩いだけなのが玉に瑕だがw それでも視聴者層に近い人が多いんだから良いと思うよ。
820この名無しがすごい!:2012/04/30(月) 16:48:55.21 ID:NOiXx3Q2
選考会、ガチでおもしろいから、
俺は最終選考作品、全部読んだうえで、選考会観てるけど、
少なくともここ最近は、出来レースではないと思うよ。
大体、視聴者投票は、作品の内容より、
コメンテーターのリアクションで票が伸びたりする。
だから、それでアニメ化作品を決めるなんて、
まともな企業なら絶対にやらない。
821この名無しがすごい!:2012/04/30(月) 18:01:11.56 ID:gb8KYncD
エアはマジで誰も知らないからなあ
業界人すら知らないらしい
822この名無しがすごい!:2012/05/01(火) 13:01:04.53 ID:Mfjrgwb4
>>821
講談社やキングの人はともかく堀田さんって食えているのか?
本家AiRだってねぇ
823この名無しがすごい!:2012/05/01(火) 13:34:47.85 ID:jXyNj+P+
>>822
堀田さんは小説家じゃなくてライター
編集部から企画料を貰ったり取材費貰ったり、色々と編集にくっついて仕事してる人だから大金は入らなくても常に小銭には困らないんだろう
824この名無しがすごい!:2012/05/02(水) 05:56:41.35 ID:yVXljIsa
選考会見てて思うんだが、堀田さんって山本ちゃんを恐れているよねw
気の使い方が尋常じゃないもん。
編集長と作家の関係ってああなのか。それとも、普段から怒鳴られたりしているのかw
825この名無しがすごい!:2012/05/02(水) 22:12:26.16 ID:acd0HlDc
立場の違いだな
826この名無しがすごい!:2012/05/03(木) 02:35:27.68 ID:nBP3q0jC
高卒馬鹿サクラさんは無職ニートでバイトもしてないのにGWだから帰省するって
どういうこと?
827この名無しがすごい!:2012/05/03(木) 03:57:34.60 ID:4BLCG7Zs
>>823
>>824
>>825
俺、小説はワナビだけど
インディーズ出版社の電子書籍のデータ作成の下請けをやっている
電子書籍って予算、紙の本の半分以下
正直、趣味でやっているようなもの
堀田さんで、時給換算で1000円はもらっていないと思う
とにかく出版社って原稿を書いた人には敬意は払うところ
編集=>作家=>その他ってヒエラルキーは絶対
原稿を書いていない堀田さんだと、選考会のギャラ込みで企画料で月10万もらえているかなぁ
クレジットもされていないし

まぁ、いいやついでに言うと電子書籍のデータ作成ってページ500円行かないよ
828この名無しがすごい!:2012/05/03(木) 09:25:57.97 ID:8QTJDhlU
むかし、このボックスエアーの企画が立ち上がる直前、電子書籍についての討論会がニコニコ動画であった。その際に、山本編集長から話を聞いた堀田さんが「俺の人生をまとめた小説を書いて見たいと前々から……」と語り出したのを、バッサリ。
「堀田さんの人生に興味ありません」
笑ったなw
829この名無しがすごい!:2012/05/03(木) 16:01:18.65 ID:pzPtX5Gg
今はもう電子雑誌ってだけで勘違いだからなー
箱空気を発案した奴なんなの?
恥ずかしい子!
830この名無しがすごい!:2012/05/03(木) 18:32:16.44 ID:Sxv9HFDD
関係者以外の読者は20人だったでござるの巻
831この名無しがすごい!:2012/05/03(木) 18:35:27.11 ID:PlsH9TsR
>今はもう電子雑誌ってだけで勘違いだからなー

それはナイ。
ケータイ小説がビジネスとして成立し、その後にスマホの流行が来た。
ラノベ雑誌である BOX-AiR が成功するかどうかはともかく、
マガジンとかモーニングが配信される時代はすぐに来る。
ラノベに限っても、成功の鍵がメディアミックスにある以上、
講談社が傘下のキングレコードを巻き込んで、この企画を立ち上げ、
一年半近い実績を積んできたことは、今後の大きな布石になると思う。
832この名無しがすごい!:2012/05/03(木) 19:26:54.22 ID:OmJ227cy
この販売で大きな布石になると思ってる人ww
833この名無しがすごい!:2012/05/03(木) 19:32:15.85 ID:PlsH9TsR
笑ってくれていいよ。
でも、アルヴ・レズルの主題歌を AKB が歌うことになったとしたら、どうだ?
可能性が全くない話じゃないぜ。
834この名無しがすごい!:2012/05/03(木) 19:46:00.04 ID:OmJ227cy

そんな可能性語り始めたら何だって無限にあるじゃん
まあアニメの主題歌がヒットしても空気が読まれるわけないけど
835この名無しがすごい!:2012/05/03(木) 19:55:01.15 ID:PlsH9TsR
BOX-AiR の存在が知られるだけでいいんだよ。
まあ、おまえは否定の方向からしか見てないから、何を言っても無駄だろうけど。
836この名無しがすごい!:2012/05/03(木) 19:59:36.09 ID:jmlHG9d3
アルヴが覇権とるくらいじゃなきゃ
837この名無しがすごい!:2012/05/03(木) 20:02:03.12 ID:r5C8XsMj
否定の方向ww
おかしな内容を笑っただけじゃん
俺が空気をどう考えてるか今日は一行も書いておりませんw
なんか危ないなあ
838この名無しがすごい!:2012/05/03(木) 20:05:08.90 ID:r5C8XsMj
なんか俺のid変わってた
まあ危ないのに寄るのは止めておきます
ごめんなさいww
839この名無しがすごい!:2012/05/03(木) 20:10:10.55 ID:PlsH9TsR
やっぱり無駄か。
自分が優秀だと思っている、経験が浅い若手社員と話した時と同じ気分だよ。
840この名無しがすごい!:2012/05/03(木) 21:55:53.52 ID:g9RcT8oI
経験豊富な大先生のお言葉あざーす。
841この名無しがすごい!:2012/05/04(金) 00:14:20.96 ID:wRjO7NtM
西尾きのこ竜騎士を引っ張ってこれた以上、もはやBOXの勝利は約束されたようなもの

―――そんなふうに考えていた時期が・・・山本ちゃんにもありました
842この名無しがすごい!:2012/05/04(金) 02:11:53.91 ID:+S3l0/0o
主題歌をAKBが歌えばって
そんなことすりゃなんでも売れるだろう
想定が突飛すぎ
843この名無しがすごい!:2012/05/04(金) 09:02:58.02 ID:HEIqzWPT
>>839
ここは某大天狗さまによるなりすましネガキャン専用スレだからね
ほんと何言ってもムダ 前向きなこと言うとすぐこのお方が降臨するから
844この名無しがすごい!:2012/05/04(金) 18:54:01.18 ID:m5L+u6WT
自分にレスして楽しいの?
中の人が一人頑張って擁護続けるのは哀れんでやりたいよ。でも自分の書いた文よーく読み返してみなよ。くるってるよ。
845843:2012/05/04(金) 19:37:57.85 ID:HEIqzWPT
>>844
ワタクシ>>839ジャアリマセーンw
アナタホントナリスマシオジョズデスネww ソノウチバチアタリマスヨwww
846この名無しがすごい!:2012/05/04(金) 20:10:48.95 ID:HEIqzWPT
お山の大将駆逐できたかな?
たまには反撃してやらんと調子乗りすぎだからなこいつは
他人の足引っ張るのもたいがいにしとけやコラ、ああ?
847この名無しがすごい!:2012/05/04(金) 21:55:01.15 ID:RfRVEnPS
うまいこといけばアニメ化、うまいこといけば大ヒット…って、
そんなのBOX-Airに限ったことじゃないしな。
同人ゲームからの大ヒットとか、ブログ小説からの大ヒットとか、そんなのと同じ。

ところで次のは何日発売??
848この名無しがすごい!:2012/05/04(金) 22:54:40.32 ID:KpmCIVh5
BOXAIRは本誌が電子書籍で単行本は値がはるからね
他の安いラノベや
読みやすい漫画とかのように原作が売れるとは思えないけどね
イラストも何かPIXIVからひっぱってきた素人絵ばかりだしさ

やっぱりラノベの萌え絵師には勝てんね
849この名無しがすごい!:2012/05/05(土) 03:28:13.43 ID:0e+MBia5
>>848
単価高けりゃ作家に入る金も大きいだろ
印税が他と同じならだけどw
850この名無しがすごい!:2012/05/05(土) 11:52:57.84 ID:A2Mj8epX
同人誌未満の雑魚コネ雑誌だからなー
同人のほうがまだ売れるし感想書かれるよ
851この名無しがすごい!:2012/05/05(土) 13:12:36.18 ID:1Lt8S9sw
コネって言っときゃ自分慰められるもんね
852この名無しがすごい!:2012/05/05(土) 14:10:50.08 ID:eGEAhIbU
コネっていうか、
山本ちゃんの知り合い、
講談社の偉い人と知り合い、
あるいはキングレコードの紹介

そんな人ばかりが最終選考に残る
一見さんはりゅうさんが感想書いてお終い



なんてことは無いと信じたいw
でも、信じきれないw
ああ、もどかしい
853この名無しがすごい!:2012/05/05(土) 14:47:36.48 ID:vxGPIcYR
別に電子じゃなくても全く読者いなかったろうな
微妙なの多すぎて
アニメになるやつも、いい部分が見つからない
854この名無しがすごい!:2012/05/05(土) 20:45:27.36 ID:sfaPvpfG
四十半ばのおさーんデビューもヤラセ疑惑を払拭するまでに至らないのかw
855この名無しがすごい!:2012/05/06(日) 10:11:11.50 ID:LjuO5fTN
おかま書いた人でしょ
元々ライターさんか、何かで素人じゃないでしょ
コネがなきゃ最終選考に残らない疑惑は益々加速でしょw
856この名無しがすごい!:2012/05/06(日) 10:20:15.67 ID:X5N9xm7d
八巻正治教育学博士音頭

身内に焦がれて愛に泣く ソレ
クールでヤングなショッキングシティ
建物と薬の匂い ホイ
天下一のパラサイトシティ
うっとりデス!とっくりOK!
22階建てマーブル模様の八巻正治教育学博士市役所
うっとりデス!とっくりOK!
懐かしい十字路揺ぎ無く
八巻正治教育学博士音頭でエッサホイサッサ
八巻正治教育学博士音頭でカタコッタ
八巻正治教育学博士音頭でカタコッタ

857この名無しがすごい!:2012/05/06(日) 11:20:06.15 ID:+EXWUewF
アニメ化作品は最初から制作側が決めてたでしょ。
でないとこれ選ばれる理由ないし。
858この名無しがすごい!:2012/05/06(日) 12:53:18.69 ID:pYZmhWca
>>855
きみ痛々しい
859この名無しがすごい!:2012/05/06(日) 16:46:29.93 ID:IAVJzxCn
サクラ使って記者集めたり、アニメ決定で招待したりしても
全然話題にならないね。
完璧スルーされている…
860この名無しがすごい!:2012/05/06(日) 21:58:29.50 ID:1cTogkYb
電子書籍としては全然売れていないし
単行本化した作品もまだ数えるほどだからね…
それに講談社はここ2,3年でレーベルを立ち上げまくっているけど
どれひとつとして成功していないってのが痛い
話題にされたいならアニメ化で成功してみろって感じだろうか
861この名無しがすごい!:2012/05/07(月) 14:32:30.37 ID:egEPVgD/
>>858
いや事実だから>>859 も指摘する通り同業者に限らず業界全部がここをスルーしているんでしょ。
ちょっと研究熱心の人なら巻末の講評全部読むでしょ。この作品は、これこれこういう理由で落ちたんだよ的に評論されている。
ところが最終選考に並んでいる4〜5作品はそれがクリアされているか?
読めば分かるよな。明らかに最終に選ばれた小説は、それ以外の理由で最終選考に並んだんだよ。
その理由はなんだろうな。
コネだけとはいわん。でもプロフィールや、始めから最終選考に出すためにライター職のセミプロに依頼したりしているわけで、とてもじゃないが清廉潔白な公募新人賞とはいえない。
俺はそれに気づいてから投稿を止めた。時間の無駄だし、なにより当選させる気もないくせに、したり顔で講評書かれて腹が立つ。
本は買っている。勉強の為と、僅かでも電子書籍という未来を開拓したい編集者たちの熱意を認めているから。けれどここは新人賞をやるべきではない。その資格はない。
862この名無しがすごい!:2012/05/07(月) 15:06:17.30 ID:KPGw81A2
長えよ氏ね
863この名無しがすごい!:2012/05/07(月) 22:58:19.15 ID:FnkRJdfV
>>861
「ただ単、自分に実力が無い」っていう考えは君の脳みそにないわけね。
その分じゃあどこの新人賞に送っても残念無念観念、結果は同じだわさ。
864この名無しがすごい!:2012/05/07(月) 22:59:17.89 ID:FnkRJdfV
sageんの忘れてた。
865この名無しがすごい!:2012/05/08(火) 02:05:01.88 ID:QNtQY4aF
>本は買っている。勉強の為と、僅かでも電子書籍という未来を開拓したい編集者たちの熱意を認めているから。けれどここは新人賞をやるべきではない。その資格はない。
いや買うなよw

講談の利益になることは一切、しません
866この名無しがすごい!:2012/05/08(火) 02:44:05.44 ID:Lmb9ucJk
長文でキレてるしwwww
何がそこまでBOXに恨みを抱かせてるんだよwこえーよw
山本ちゃんにフラれでもしたんけ?
867この名無しがすごい!:2012/05/08(火) 03:25:14.04 ID:QNtQY4aF
低学歴チビデブス豚マンコ山本は関係ないだろw
868この名無しがすごい!:2012/05/08(火) 06:51:17.23 ID:Lmb9ucJk
あ、いつもの低学歴連呼さんでしたか
学歴コンプこじらせるとマジ大変っすね
869この名無しがすごい!:2012/05/09(水) 09:26:33.50 ID:boERXelb
毎月受賞者出すのをやめるだけで随分変わると思う。
これ言うと毎回反論されるけど、やっぱりboxairはラノベでしょ。
ラノベ作家志望者の中でもうちょい愛される賞にならないとまずい気がする。
毎月受賞者出すせいで、微妙なものも掲載されたり、打ち切り疑惑まででる。

打ち切り疑惑がある賞に積極的に応募するワナビは減るよね。
他に賞は沢山あるし。
870この名無しがすごい!:2012/05/09(水) 11:16:49.82 ID:i1m+yjSY
せっかく単行本になっても、びっくりするほど売れてないねー
全く話題にすら上がらん

ここで人気のサクラの単行本化が最後の勝負だなあ
それも駄目ならどう足掻いてもry
871この名無しがすごい!:2012/05/09(水) 12:58:11.91 ID:IjM02h7h
サクラは文章が今のラノベ層にはうけなさそうだ
かといって内容が深いってわけでもないから
どの層に売ろうとしているのか不明すぎる
872この名無しがすごい!:2012/05/09(水) 19:05:02.56 ID:l06G2DVt
さすがに櫻のも売れないだろうな。なんで受賞したのかわからんけど、俺は買ってやるよー
873この名無しがすごい!:2012/05/10(木) 09:14:56.65 ID:8rR0eEcs
凄い勢いで売れなくなってるな・・
874この名無しがすごい!:2012/05/10(木) 11:33:22.17 ID:nN7tA1dE
元々厳しかったけど最近は更にかな
ワナビだけじゃなく読者まで星海に移っちゃった印象
875この名無しがすごい!:2012/05/10(木) 18:38:53.45 ID:tFNgRPJN
カードカャプターのデビューはいつなんだ!!?
スレ住民が皆待ってるのに、冷め切っちまうぞ
876この名無しがすごい!:2012/05/12(土) 15:09:38.87 ID:11l4T0le
第一回『Fortune Girl』千石サクラ
 零号・03号・04号・11号・12号
第二回『黄昏百鬼異聞録』蒼月海晴
 01号・02号・03号・05号・07号・08号
 単行本化
第三回『フラ×ソロ〜健全な男女交際についてのあれこれ〜』分水嶺
 02号・04号・05号・06号・08号・09号・12号・13号
 単行本化
第四回『あやしや/いなき』沖ハサム
 03号・09号・10号・11号・12号・13号
第五回『緋色のスプーク』ササクラ
 04号・06号・07号・08号・10号・11号
第六回『キリングシュガー』ナカオカガク
 05号・06号・07号・09号・10号・11号
第七回『丘の上に笛の音は響き渡る』綿篠行道
 06号・08号
第七回『アルヴ・レズル―機械仕掛けの妖精たち―』山口優
 06号・08号・09号・10号・11号・12号・13号
 アニメ化
 ※第11回日本SF新人賞『シンギュラリティ・コンクェスト』
第八回『フラワーシンパシー』このしまただふみ
 07号
 打ち切り?
第九回『シアトロ惑星』柴田科虎
 08号・10号・11号・12号・13号
 ※ジャンプノベルグランプリ '09 Spring 銀賞『試射室』
第十回『純粋処女批判』軒並漆嵩
 09号・11号
 ※スターチャイルド中西賞『テクノ☆Gブレイク』(第四回最終候補作)
第十一回『サリー&マグナム OF THE GENUS ASPHALT』てり

第十二回『みツわの』

刊行までの最短記録:12ヶ月(『フラ×ソロ』4月受賞、5月デビュー、翌年3月刊行)
最長連続掲載記録:7号(『アルヴ・レズル』8〜14号で連続掲載継続中)
最長不掲載記録:7号(『フラワーシンパシー』8〜14号で休載)
877この名無しがすごい!:2012/05/12(土) 15:59:38.43 ID:KLOYhZuB
あれ、「おかまのサリー」のタイトル変わったのか
そこらのクソみたいなラノベタイトルになっちまったんだな
おかまのサリーのほうが100倍良かったのにな
878この名無しがすごい!:2012/05/13(日) 06:46:59.11 ID:YW6sYc7/
あの絵でおかまのサリーだったら確かに目引いたのにね
てか今回受領メールなし? こないから心配なんだが……
879この名無しがすごい!:2012/05/13(日) 14:55:11.91 ID:qz6XZOit
この賞はいつまで続くだろうな
賞を誰も知らなすぎるよ
880この名無しがすごい!:2012/05/13(日) 14:56:42.89 ID:fydKDF1H
西尾が売れてもこの状態
881この名無しがすごい!:2012/05/13(日) 16:31:51.64 ID:YW6sYc7/
前から思ってたけど西尾に連載させればいいのにな
で受領メールみんな来てる?
882この名無しがすごい!:2012/05/13(日) 21:36:44.35 ID:DnPzIvK4
>>881
原稿料払えないから、新人ばかりなんだろ。察してやれよ。
883この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 00:48:58.64 ID:w+zeSkIA
そういや「原稿料増やせば新人が頑張るんじゃなでしょうか」ってツイッターでの意見に「赤字なのにそんな金あるか」と編集が切れてたな
884この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 09:41:47.84 ID:6onnBLHJ
原稿料って一回掲載2万くらい?
箱空気に未来無し
885この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 10:13:44.74 ID:nzCh+o6d
くらいも何も知ってんだろw
886この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 10:42:37.52 ID:pNmItD8K
>>884
いや、もっと安いとおもわれる。
若い作家、じゃなくて自前でデビューさせたド素人に書かせるには意味がある。
原稿料のこととか何も知らないから騙せるし、適当にはぐらかしても相手は「そんなもんかなー」で納得しちゃうから維持出来ている。
下手したら本になった後の印税も相場よりかなり安い可能性があるよ。

と、勘ぐったりしてる。
でも、たぶんそうだよね。
887この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 12:30:20.43 ID:YQ+OpXjb

第一回『Fortune Girl』千石サクラ
 零号・03号・04号・11号・12号・14号
第二回『黄昏百鬼異聞録』蒼月海晴
 01号・02号・03号・05号・07号・08号
 単行本化
第三回『フラ×ソロ〜健全な男女交際についてのあれこれ〜』分水嶺
 02号・04号・05号・06号・08号・09号・12号・13号・14号
 単行本化
第四回『あやしや/いなき』沖ハサム
 03号・09号・10号・11号・12号・13号
第五回『緋色のスプーク』ササクラ
 04号・06号・07号・08号・10号・11号
 単行本化
第六回『キリングシュガー』ナカオカガク
 05号・06号・07号・09号・10号・11号
 単行本化
第七回『丘の上に笛の音は響き渡る』綿篠行道
 06号・08号
第七回『アルヴ・レズル―機械仕掛けの妖精たち―』山口優
 06号・08号・09号・10号・11号・12号・13号
 アニメ化
 ※第11回日本SF新人賞『シンギュラリティ・コンクェスト』
第八回『フラワーシンパシー』このしまただふみ
 07号
 打ち切り?
第九回『シアトロ惑星』柴田科虎
 08号・10号・11号・12号・13号・14号
 ※ジャンプノベルグランプリ '09 Spring 銀賞『試射室』
第十回『純粋処女批判』軒並漆嵩
 09号・11号・14号
 ※スターチャイルド中西賞『テクノ☆Gブレイク』(第四回最終候補作)
第十一回『サリー&マグナム OF THE GENUS ASPHALT』てり
 14号
第十二回『みツわの』

刊行までの最短記録:12ヶ月(『フラ×ソロ』4月受賞、5月デビュー、翌年3月刊行)
最長連続掲載記録:7号(『アルヴ・レズル』8〜14号で連続掲載継続中)
最長不掲載記録:7号(『フラワーシンパシー』8〜14号で休載)
888この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 15:35:16.38 ID:U/eMKs2N
この長文荒らしなんなの?
編集部マンセーな流れの時は貼られないのに、現実の話になるとしつこく貼られるな
中の人いい加減にしろ
現実を見ろや
889この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 18:29:00.87 ID:uyGthMKr
それほど危機的な状態なんじゃまいか?
890この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 18:37:49.66 ID:GsYA8SM7
そりゃ、Pabooのダウンロード数が同人レベルで危機感がなかったら、困ったものだよ

http://p.booklog.jp/books?p=1&w=BOX-AiR
891この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 19:12:22.83 ID:nzCh+o6d
ここはairでお世話になった奴がネガキャンするっていう
892この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 19:19:21.80 ID:GsYA8SM7
>>891
なに言っているか意味不明
AiRとBOX-AiRはまったく別物
まさか、いまだにそのレベルの使い分けができないのが応募しているんなら終わるよ
893この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 19:24:56.91 ID:k1XMKtM0
中の人の仮想敵が箱空気の執筆者に切り替わったのか
末期すぐる
894この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 19:57:28.71 ID:nzCh+o6d
何が何だかわかりませんが必死な人が一人いることはわかりましたわw
895この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 20:14:09.93 ID:nzCh+o6d
しかしお前のID変える技には感心するわ ご苦労さん
896この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 20:31:18.03 ID:nzCh+o6d
>>892
ってーか応募してるって何だ?
意味がわからないのはこっちだわ
おれを誰と勘違いしてるんだ? 別にどうでもいいけど ま せいぜい頑張ってください
897この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 20:33:13.55 ID:k1XMKtM0
新人集めまくって何がしたかったの?
898この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 20:39:42.89 ID:8RbwGgqv
山本ちゃんの逆ハーレム
899この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 20:53:20.94 ID:nzCh+o6d
ツッコミレスすると
900この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 20:56:14.35 ID:nzCh+o6d
ちょっと突っ込むとIDバラバラのレスが増えるなw
おつかれ
ちなみに言うと899は誤爆スマソ
901この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 21:43:20.28 ID:nzCh+o6d
連投もうこれで最後にするが……
おいコラ てめー全員から嫌われてっからなp
ツイのやり取りマに受けてんじゃねーぞ 性格悪いのバレバレなんだよ
おれのこの忠告をありがたいと思えやこのネガキャン毒キノコ野郎が?
せいぜい今のうちにほざいてろや嘘吐き君が
なんてなw
902この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 21:44:15.26 ID:nzCh+o6d
連投もうこれで最後にするが……
おいコラ てめー全員から嫌われてっからなp
ツイのやり取りマに受けてんじゃねーぞ 性格悪いのバレバレなんだよ
おれのこの忠告をありがたいと思えやこのネガキャン毒キノコ野郎が?
せいぜい今のうちにほざいてろや嘘吐き君が
なんてなw
903この名無しがすごい!:2012/05/15(火) 05:15:36.22 ID:VFdc89Fi
大丈夫?
林先生呼ぶ?
904この名無しがすごい!:2012/05/15(火) 08:40:08.38 ID:QyUWKzJU
呼んでください。
905この名無しがすごい!:2012/05/15(火) 08:41:33.71 ID:r6ef4H9W
妄想全開で1人擁護してた奴やっぱり受賞者だったんだな
何人か指摘してたけど、内容が狂ってることに気づかないのかな?
906この名無しがすごい!:2012/05/15(火) 08:41:50.99 ID:QyUWKzJU
てか受領メールの件誰も教えてくれないのね…
907この名無しがすごい!:2012/05/15(火) 08:49:08.26 ID:QyUWKzJU
>>905
内容とは?
あとよければ受領メール来たか教えてくれ
908この名無しがすごい!:2012/05/15(火) 10:19:46.42 ID:SvZEDg66
>>897
だからぁ、ギャラ払えねぇから素人に競争させて一番良かったのを「作家」に祭り上げて書かせる、ってのが狙いだろ。いい加減目を覚ませや。
連載なんていってもまともな原稿料出ないし、そのまま次の仕事もなく終わるだけだよ。本出ても印税削られると思うよ。アニメ化なんてのも別にテレビアニメの話じゃなし、ニコ動にある東方動画みたいなもんだろ。
ここが講談社って看板バックに電子雑誌発行していながら、マイナーなのはいつでも店仕舞い出来るようにあえて宣伝も抑えているんだよ。
いい加減理解しろや。

ここも空箱と、レーベルのBOXは別物だと認識したほうがええよ。
空箱は山本ちゃんの同人誌だから。
909この名無しがすごい!:2012/05/15(火) 11:34:32.03 ID:bWlRbrUY
とりあえず受賞者同士で疑心暗鬼になりまくってることが理解できた
全く売れない人達が凄い状態なんだな。新人をやたら増やしまくってる弊害か
910この名無しがすごい!:2012/05/15(火) 12:12:18.68 ID:QyUWKzJU
そしてTwitterでフォロワー同士なのかな。なんか怖いね。
でもぼくは受賞できたら全力でAiRを盛り上げるつもりなんだ。
たとえ誰も受領メールのことを教えてくれなくったってね。
911この名無しがすごい!:2012/05/15(火) 14:07:39.00 ID:VFdc89Fi
>>910
安心しろ
このスレでまともに書いて応募してる人間はいない
912この名無しがすごい!:2012/05/15(火) 18:42:30.13 ID:GgiGx8fm
>>887

>最長連続掲載記録:7号(『アルヴ・レズル』8〜14号で連続掲載継続中)

14号には掲載してないぞ。
913この名無しがすごい!:2012/05/15(火) 18:49:54.75 ID:Ten/iYc0
仲間の受賞者を特定して非難しまくったくせに、何事もなかったようにtwitterしてるんだろうな・・・
フォロワー同士なのにさ。
こええよ、ホラーだよ。これそのまま小説になんじゃね?
914この名無しがすごい!:2012/05/15(火) 19:21:07.03 ID:QyUWKzJU
>>913
ね、怖いよね。まさに事実は小説より奇だよね。
>>911
あ、なるほどね。腑に落ちた気するw
915この名無しがすごい!:2012/05/16(水) 09:08:05.19 ID:sXQLGehH
はて、13回の締切って4/30だったよな?
発表は今月末だよな?
今送る分て14回になるはずだよな?
916この名無しがすごい!:2012/05/16(水) 11:44:49.19 ID:TGCYD308
すっげえ、、、嫌われ者とか性格悪いとか毒キノコ野郎とか嘘吐きとか、、
普通ここまで相手がわかるように暴言吐くか?
917この名無しがすごい!:2012/05/16(水) 15:52:29.02 ID:jyScow2i
お薬の量増やしておきますね。
918この名無しがすごい!:2012/05/17(木) 01:25:00.12 ID:3JLekSA0
山本ちゃんと一夜を過ごせるなら、原稿料なんていらない!
919この名無しがすごい!:2012/05/17(木) 06:43:53.08 ID:ke3nJbYp
受領メールきたお\(^o^)/
920この名無しがすごい!:2012/05/18(金) 11:53:19.89 ID:wtkfdfZm
人間の深い闇を見た。
小説新人賞、受賞式、掲示板、ツイッターなんかを題材にした小説になるな。これで書いて他の賞に出してみる。ありがたい。
921この名無しがすごい!:2012/05/18(金) 22:20:47.76 ID:bntgpWnf
>>919
おまえが17歳以上(サクラ)、45歳以下(てり)で、
工業高校卒業以上(サクラ)、東大大学院修了以下(山口優)の学歴なら、
受賞の確率もグンとアップだよ。

>>920
主人公が作家志望で、コンビニか派遣で働いているっていうストーリーは、
毎回、一般文芸の公募に大量に投稿されるらしいから、まあ、頑張れよ。
ちなみに年長者の投稿作品には、
タイムスリップして初恋をやり直すっていうのが異常に多いそうだ。
922この名無しがすごい!:2012/05/19(土) 02:47:13.07 ID:3YMwkJR2
>タイムスリップして初恋をやり直すっていうのが異常に多いそうだ。
農学部卒なのに京大を売りにしているモリミーさんは関係ないだろ
923この名無しがすごい!:2012/05/19(土) 10:14:16.80 ID:B8qYjBnS
>>921
ここって学歴とか年齢とか関係なしに実力だけで受賞者出してんじゃん
誰だよ、出来レースとかコネとか言って山本ちゃん虐めてた香具師は
















俺ですwww
はんせいしてまーすwww
924この名無しがすごい!:2012/05/19(土) 12:31:07.98 ID:LXCcVqTK
同人誌にも追いつけないクソエア
925この名無しがすごい!:2012/05/19(土) 20:40:45.14 ID:ScGPjmOn
>>924
じゃあ、同人誌で作品を発表して、
BOX-AiR 受賞作家より実力があることを証明すればいいじゃん。
926この名無しがすごい!:2012/05/20(日) 02:12:49.65 ID:0feDP7uR
たかがちっこい新人賞のスレにこんなネチネチと粘着してる奴の心理ってなんだろうw
927この名無しがすごい!:2012/05/20(日) 02:59:41.96 ID:I2IuyM1u
人間が小さいからねちねちするし、小さい賞しかもらえないんだろ
928この名無しがすごい!:2012/05/20(日) 03:02:04.93 ID:/7fnAFks
>>927
そりゃ、微乳が魅力なんだから、しょうがないだろ
929この名無しがすごい!:2012/05/20(日) 09:19:43.54 ID:iIfMkaZZ
関係者以外は読者100人もいない雑誌なんだからしょうがないよ。
安いのに口コミすらなし。
無理に褒めようとするのは逆効果にしかならんわ。

気になるのは賞がいつまで続くかだな。
930この名無しがすごい!:2012/05/20(日) 22:14:14.78 ID:yuMCL2E7
>>928
低学歴チビデブス豚マンコ山本は貧乳だったかー
931この名無しがすごい!:2012/05/21(月) 05:20:31.34 ID:Aepvrisn
学歴さんチィーッスw
932この名無しがすごい!:2012/05/21(月) 10:42:49.87 ID:ekJrhsh1
怨みばかり悲惨な人生を歩む学歴君
毎日リア充で受賞者のサクラたん

サクラの圧勝w
933この名無しがすごい!:2012/05/21(月) 17:50:11.02 ID:luB7LoRN
学歴虫負け犬人生w
934この名無しがすごい!:2012/05/21(月) 23:38:58.51 ID:7/Dl7jqJ
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2837870

これは恒川先生キレてもいいよね
露骨すぎる


講談社BOX盗作しちゃったw
935この名無しがすごい!:2012/05/22(火) 16:48:58.45 ID:83tLXnHs
いまさら過ぎるけど、講談社BOXって失敗だよね?
人気作家でファンがついてる本じゃない限り、買おうなんて思う人は稀でしょう
「もし漫画の単行本が1500円前後だとしても買いますか?」っていわれたら、絵がついてる漫画ですら買わない人続出でしょう
それが活字で、しかも新人なら、買う理由がない
936この名無しがすごい!:2012/05/22(火) 16:53:03.36 ID:3cvimInO
本当に今更だな目から鱗だよ
937この名無しがすごい!:2012/05/22(火) 17:16:58.85 ID:+4z5q5WS
箱で1050円のはノベルズなら630円くらいかな? たかが箱で5割り増し価格とか舐めてる
文庫にすればラノベコーナーに置かれて新規ファンを獲得できたかもしれないのに
938この名無しがすごい!:2012/05/22(火) 17:36:33.73 ID:83tLXnHs
いまも昔も硬派気でいたいようだし、ラノベとして認識されるのはプライドが許さないでしょ
オタク文化にすりよっても、ラノベ扱いされるの絶対に嫌う気がするし、今のままでいいとか言ってそう
でもファウストもBOXも星海も試みや意気込み好きだからさー。硬派気取って毎回失敗されるといい加減うぜえなーと
939この名無しがすごい!:2012/05/22(火) 18:22:16.44 ID:OfhOMWqe
久々に来たらなんかよくわかんないことになってるね……
940この名無しがすごい!:2012/05/23(水) 02:03:47.98 ID:n9wAcc9z
ごめんね、学歴コンプのオッサンがプライドを守るために必死なんだよ
941この名無しがすごい!:2012/05/23(水) 02:42:50.52 ID:wffRQ+Co
盗作レーベルでごめんね
942この名無しがすごい!:2012/05/23(水) 06:24:42.16 ID:Ii3py8NJ
943この名無しがすごい!:2012/05/24(木) 12:45:17.16 ID:y3k9XOjz
学歴ちゃんの凄惨敗北人生劇場が、
空気箱の大失敗ぶりよりおもしろい
944この名無しがすごい!:2012/05/24(木) 13:57:50.47 ID:JjJ5hwQK
>>942
西豚さんまだ生きてたのかw
945この名無しがすごい!:2012/05/25(金) 09:35:38.01 ID:vFUdFbax
>>943
そんなに高学歴の人がいるの?
946この名無しがすごい!:2012/05/25(金) 10:21:48.56 ID:rQkrGfcw
これほど超高学歴偏差値エリートの俺様を慶応風情の編集長が袖にしやがった。ゆるさん。



って、ことですかなw
947この名無しがすごい!:2012/05/25(金) 11:22:09.52 ID:sUna6V7x
ハーバード卒業らしいですね。優秀ですね。
同人誌にすら及ばない糞エアなんて糞ですから貴方の人生に不要なものですよ。
就職できるといいですね。
948この名無しがすごい!:2012/05/25(金) 12:18:12.02 ID:5s7x9liR
学歴ちゃんヲチスレになったのかここ
949この名無しがすごい!:2012/05/25(金) 14:59:49.71 ID:d9BxqW7F
学歴ちゃん以外に語ることがない
レーベルは終わってるし、マンセーしてた阿呆受賞者が仲間を罵って消えたし
950この名無しがすごい!:2012/05/25(金) 15:00:53.41 ID:d9BxqW7F
学歴ちゃん以外に語ることがない
レーベルは終わってるし、マンセーしてた阿呆受賞者が仲間を罵って消えたし
951この名無しがすごい!:2012/05/25(金) 16:24:34.77 ID:5s7x9liR
大事なことなので(
952この名無しがすごい!:2012/05/25(金) 16:58:34.53 ID:vFUdFbax
へー、でもハーバード卒ってすごいね。
ほんとなのかしんないけど。
953この名無しがすごい!:2012/05/25(金) 21:57:15.21 ID:AGstj9Pz
ってそれ誰?
954この名無しがすごい!:2012/05/26(土) 12:57:54.87 ID:IX+z9J5i
マンセー受賞者VS学歴ちゃん

そんな戦い見てみたい。箱空気の中身より面白そう
955この名無しがすごい!:2012/05/26(土) 14:56:02.94 ID:n/Vdu1S6
>>954
マンセーって編集のことじゃないの?
956この名無しがすごい!:2012/05/27(日) 09:17:47.64 ID:OktBiJ1r
スレの話題がエアばかり。パワースなんて話題にすらでてこない。おかしいよこれ
やっぱここで恥さらした受賞者が無理して書いてたんだな
957この名無しがすごい!:2012/05/27(日) 09:49:27.49 ID:WB6iasa9
>>956
ぱわーず投稿者は2ちゃんねるなんてやってる暇があれば小説書いているでよ。しょせん、お遊びの空箱投稿者とは気合いが違うんだよ。ぽまえらもたまには人生賭けるくらい真剣になってみれよ、ま、無理だろうけどw
958この名無しがすごい!:2012/05/27(日) 11:23:02.14 ID:HtVf+byG
ぽまえは改行を覚えようね。キーボードの右はじにあるおおきなボタンだよ。
959この名無しがすごい!:2012/05/27(日) 21:16:05.48 ID:LQwc70jC
ここの受賞者ってついったーでいつもコントやってるけど危機感ないのか
960この名無しがすごい!:2012/05/28(月) 00:39:01.99 ID:j6WID8Sw
お前は必死に受賞者ヲチなんかして恥ずかしくないのか
961この名無しがすごい!:2012/05/28(月) 12:08:49.36 ID:5d5oYeyY
そりゃスレ住人はツイッター注目中でしょ
罵り事件がスレを騒がせたばかりだし
962この名無しがすごい!:2012/05/28(月) 13:15:05.28 ID:j6WID8Sw
んっ?
ここってワナビスレじゃなくて
受賞者をヲチするスレだったのか
次スレはヲチスレに立てたほうがいいんじゃね
963この名無しがすごい!:2012/05/28(月) 23:41:47.01 ID:wFvfSWM9
ワナビの視点でBOX関係のことを語っていればここでいいだろ

つーかワナビ視点の話題を色んな板から隔離したのがここなんだから
隔離されてるものを元の場所に戻そうとするな
964この名無しがすごい!:2012/05/29(火) 11:46:26.87 ID:mmggaPuh
櫻はすっかり京大生だな
リア充を満喫してて羨ましい
編集部は早く本出してやれよ、遅れてんのはいじめか?
今ならスレ住民は買うぞ
965この名無しがすごい!:2012/05/29(火) 15:33:00.08 ID:7MR1C0So
>>964 連載すら終わってねえの知らねえだろ。
来月で終わるらしいが。
966この名無しがすごい!:2012/05/29(火) 15:53:43.10 ID:2QDe+nBG
来月で打ち切りの間違いでわ?
967この名無しがすごい!:2012/05/29(火) 17:18:11.53 ID:IgH3txJU
今まで単行本化したやつは全部連載6回で終わってるよ。
サクラのは7回目。
968この名無しがすごい!:2012/05/29(火) 20:24:42.02 ID:hqXioZAb
ちゃんと BOX-AiR 読んでる人がいて安心した(笑)。
黄昏は書き下ろしのスピンオフが一話加わって、実質七話で単行本化。
フラ×ソロは、エピローグが加筆だったかな?
サクラは原稿料が余計に欲しくて、七話書くってゴネたんじゃない?
969この名無しがすごい!:2012/05/30(水) 10:58:35.23 ID:cIXw6nTs
発売日が延びるほど桜の本買う人いなくなっちまうぞ
boxが沢山の賞を与えたbox大型新人なんだから早くデビューさせてやれよ
boxの顔だろ
970この名無しがすごい!:2012/05/31(木) 03:02:44.07 ID:Cz97SUNS
オッサンの嫉妬が痛々しいスレだな
実の所女より男のほうが嫉妬激しいよね
外に出さないから目立たないだけでずっとゲスいw
971この名無しがすごい!:2012/05/31(木) 09:48:31.73 ID:moS5rBTG
それで本が出たあと、さくら先生はどうなるの?
次の仕事あるの?
972この名無しがすごい!:2012/05/31(木) 10:55:59.59 ID:Cz97SUNS
それでさくら先生に粘着してるお前はなんなの?
人生に失敗したあげくやり直しもきかない年齢に達してしまったの?
973この名無しがすごい!:2012/05/31(木) 11:19:05.34 ID:moS5rBTG
>>972
はぁ? おじさんなにいってんの?
さくら先生の今後を心配すたらいかんのか(´Д` )ばかじゃね?
974この名無しがすごい!:2012/05/31(木) 11:20:22.21 ID:upYrlYHJ
サクラさんはBOXでこれからもずっと出していけるよ。
だって編集部が認定したエースなんだぜ?新人の代表者だよ。
もし俺たちのサクラさんがこければ、新人が全部終わってしまう。それは困る。
975この名無しがすごい!:2012/05/31(木) 12:48:30.12 ID:FI5V/384
今頃気付いたが、BOX新人賞Powersの締め切りが第13回については4月30日必着
からいつのまにか2012年7月31日になっているぞ。5月末発表だと
思ったら……。boxのtwitterも全然更新してないし、
ここもそろそろヤバイんじゃないか。
976この名無しがすごい!:2012/05/31(木) 13:50:16.88 ID:wkjmlCwk
>>975
多分、第十三回を第十四回に直し忘れてるだけで、
第十三回の選考はもう終わってると思うよ。
あと、サクラの作家としての将来も終わってるでしょ。
これだけ時間があったのに、他賞で高次に勝ち残ってるっていう話も聞かないし。
連載が終わったら、思い出作りに本だけ出してもらって人生終了。
977この名無しがすごい!:2012/05/31(木) 15:29:01.81 ID:U4JWl4ta
編集部はサクラに3つも大きな賞を与えたんだよ
ストーンズとかじゃないよ
サクラの実力は編集部の実力でしょ
本気で売り出すに決まっとるわ
978この名無しがすごい!:2012/05/31(木) 18:16:12.25 ID:a38qENjy
975 その可能性高いな。今日発表がなければほぼ確定だろ
急いで書き上げた苦労はいったい何だったんだ?
他の章にも応募できないし
979この名無しがすごい!:2012/05/31(木) 20:58:17.20 ID:hBup2gSI
講評はまだ掲載されてないけど、発表はあったぞ
980この名無しがすごい!:2012/05/31(木) 23:17:44.43 ID:RzcpV8RT
ぜんぜんもりあがらねーんだなw
981この名無しがすごい!:2012/06/01(金) 01:50:55.11 ID:jtoBkjn4
400字詰めで350枚ってことは30×30で何枚くらいだ?
982この名無しがすごい!:2012/06/01(金) 02:29:27.39 ID:h4Hi0/L8
んなことわざわざここで聞くなよw
小学生でも計算できるわwww
983この名無しがすごい!:2012/06/01(金) 11:05:14.21 ID:jtoBkjn4
いや、クロスチェックだよ
984この名無しがすごい!:2012/06/01(金) 11:11:52.10 ID:mxYq6XLH
そっか、さくらの能力って、編集部の才能を計る目安なんだな
どうりで買うって人多いわけだ
まだ読めてないから益々楽しみになってきた
俺も買うよ!
985この名無しがすごい!:2012/06/01(金) 12:20:12.08 ID:nnBBQLnk
キリングシュガーかっけぇ!!!!!!!
新しいロゴもスタイリッシュでええね!!!!!!!
986この名無しがすごい!:2012/06/01(金) 12:31:05.30 ID:jtoBkjn4
色々計算したが、400字詰め原稿用紙350枚以上って結構な枚数だな…
まぁ分厚い本ばっかのレーベルだしそんなもんか
987この名無しがすごい!:2012/06/01(金) 23:19:20.49 ID:2ZbhyTA4
>>986
は? ネタでいっているのか

電撃が370枚、富士見が400枚、
どこの新人賞もそんなもんだよ
988この名無しがすごい!:2012/06/02(土) 00:18:41.10 ID:qhMvX/n5
電撃は最低250枚じゃよ
989この名無しがすごい!:2012/06/02(土) 06:18:44.15 ID:faAh9a8C
250〜370枚な
990この名無しがすごい!:2012/06/02(土) 08:43:43.36 ID:qYiZNd96
これってさ、応募要項に
一話と二話かいておくれよ。さらに、物語のオチまで書いたあらすじ1200文字も添付
とあるけど、ジャンプとかの漫画雑誌の持ち込みみたいなものなのかな?
イケるとおもった奴は連載する。
でも、読者の反応が悪ければ、最後のオチにいくまでにも打ち切りありよって。

でも、打ち切られたら枠が一つあくわけだけど、その枠を埋めるためにはどういうシステムなんだろ?
991この名無しがすごい!:2012/06/02(土) 10:08:40.11 ID:iWxiOIIB
>>990
そういう認識でいいんじゃね?
全員に講評くれるのも、持ち込みと同じ感覚だし。上手ければ連載、駄目ならまた書き直し。
ヲタと直接顔合わさなくていいからね、お年頃の編集長さまも安心のシステムw
992この名無しがすごい!:2012/06/02(土) 12:36:11.13 ID:srgQ5Tbd
>>990
読者の反応は関係ない(アニメ化の人気投票が無視された)。
打ち切りもない。半年空こうが、一定水準に達するまで何回も書き直して連載継続。
枠なんてない。電子書籍だから、各号によって作品数も総ページ数もバラバラ。
但し、選考会を観る限り、受賞者は四話くらいまでは書いて応募している模様。
(一話、二話をおもしろく書けるんなら、その倍くらいは簡単に書ける?)
993この名無しがすごい!:2012/06/02(土) 12:40:12.54 ID:lNKdt7wK
仮にも結果が発表されてこんなに盛り上がってないところは初めて見たw
毎回こんなもんなの?
994この名無しがすごい!:2012/06/02(土) 12:50:55.70 ID:H+j7dF/V
そもそも読者が全くいないからねマジで
995この名無しがすごい!:2012/06/02(土) 13:24:29.30 ID:WQouI99b
読者は全然いなそう
まさか2chで反応リサーチなんてこともないだろうし
ド新人だからたとえ面白くても単行本が売れるとは思えない

AiRはとりあえず新人集めて芽が出るのを待つためだけの投資じゃん?
996この名無しがすごい!:2012/06/02(土) 14:04:54.81 ID:DnDN3XLY
力試しにいいんじゃないの?

小説の原稿持込企画と考えれば、こんな画期的なものない
997この名無しがすごい!:2012/06/03(日) 01:18:59.45 ID:Dqz+41us
>>993
Powers は、講評がアップされると盛り上がる。

>>996
BOX-AiR を勘違いしてると思う。
画期的なのは選考会をナマ中継するところ。
最終選考作品をよく読んでから観ると、すごく勉強になる。
998この名無しがすごい!:2012/06/03(日) 02:03:27.15 ID:MOwJaQ+4
ひぐらしZERO文庫って言っても過言じゃないもんな
それも名前はしってるけどどっちもそんなに売れてないという
999この名無しがすごい!:2012/06/03(日) 22:38:33.11 ID:Dqz+41us
ばいばいきーん
1000この名無しがすごい!:2012/06/03(日) 22:39:51.03 ID:Dqz+41us
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。