フルメタ&賀東招二ネタバレスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
建てた
2この名無しがすごい!:2011/08/18(木) 13:54:45.29 ID:/guiuYTj
人生初の2get!

でもまだフラゲしてない
3この名無しがすごい!:2011/08/18(木) 15:01:11.69 ID:P0RMzBQP
フラッゲーウェルカム!
4この名無しがすごい!:2011/08/18(木) 16:41:33.06 ID:QuYzvAu6
今日はフラゲこないんじゃね
5この名無しがすごい!:2011/08/18(木) 22:55:49.97 ID:/guiuYTj
ネタバレ

一番の衝撃はホセ=ガトーだったこと
6この名無しがすごい!:2011/08/18(木) 23:02:38.16 ID:qeMG6Ha2
>>5
まさかの同一人物だったか
というか公式サイトの???ってマオ姐さんだろ!
7この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 07:17:23.76 ID:TL9X1W/9
>>5
なん…だと…
8この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 08:16:40.75 ID:Wj0XRxIf
数ページしかまだ読んでないけどやたら文章うまいし、時より賀東っぽい
9この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 08:44:38.54 ID:ttuB8mBg
アナザー入手、とりあえず口絵と挿絵をパラ見

・制服では胸が控え目なリーナたんだが、タンクトップや体操着では中々に立派なオッパイを披露
 どうやら着痩せするタイプらしい
 体操着ではブルマ着用、マジおしリーナ

・ツインテールのおたま娘は、達哉の妹(?)の市之瀬由加里
 ロリキャラとのガチレズイラストあり、四季さんはっちゃけ過ぎ

・達哉も普段はゴーグルを外してるっぽい
 崩れた顔も多いが、真剣な表情は中々に男前
10この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 09:13:52.54 ID:pErh9oIP
ロリでガチレズ……だと?
11この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 11:28:07.42 ID:Wj0XRxIf
AS関係のバレタノム
12この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 12:10:01.17 ID:TL9X1W/9
肝心のストーリーと文章とASはどんな感じなんだよ、オウ
13この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 13:30:35.88 ID:h6sEkMEg
もう明日か…
ネタバレさん読むのが早いか買いに行けるのが早いか…
14この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 14:00:11.72 ID:3uZFkkyn
>>12
個人的に文章は十分及第点。全体的な雰囲気は短編集の書き下ろしみたいな感じ

話は冒頭の事件を切っ掛けにマオにスカウトされた主人公が、一ヶ月間の訓練を経て正式に入隊するまで
主人公は年上趣味で年相応の煩悩ありだけど、うざい感じとかはなくまあ普通に受け入れられた

巻末のAS紹介に載ってるのは
Zy−99M<シャドウ> (ソ連製第三世代の量産型)
ダイダラ(PS550-4V) (作業用PS)
96式改 (M6を元に開発された日本製第二世代)
M9<ガーンズバック>米軍仕様 (ミスリル時に運営してたものとはいくつか仕様変更)

AS-1は最後の最期にちらっと話に出る程度で動いてるシーンは無し、AS-1<○○○>の○に当てはまる部分は読者募集で決めるらしい

事前情報断ってたから小野Dが結婚して教師として出てきたりソビエト連邦崩壊・連戦集結してたりでかなりびっくりしたわ
15この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 14:02:06.32 ID:3uZFkkyn
連戦集結→冷戦終結
16この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 14:16:06.77 ID:TL9X1W/9
>>14
小野D教師とかマジかよ…
何があったんだ

AS-1の本格登場はまだなのが残念だが
短編集の書下ろしのノリは好きなんで嬉しいわw
17この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 14:17:11.11 ID:TL9X1W/9
>>14
そうだ
主人公はDOMSに就職するみたいだが学校はどうすんの?
後DOMSの社長は?
18この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 14:21:09.09 ID:Wj0XRxIf
旧シリーズのキャラでアナザーにも登場したキャラが知りたい
19この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 14:35:11.04 ID:3uZFkkyn
>>17
社長はマオ。クルツは3度目の離婚(マオと3度結婚して3度離婚したらしい)で世界放浪中で登場せず。クララの口調はクルツ似
主人公は今回は夏休みを利用した一ヶ月の研修だったので、今後は一旦学校戻って卒業後正式配属でないかと思われる


あと九死に一生の書き下ろしはテッサがバニの故郷に墓参りする話。アルが衛星経由で<アラストル>操って護衛する
今後アナザーで登場しそうな新キャラも出る
20この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 14:39:29.74 ID:TL9X1W/9
>>18
3度目の離婚ってw
つかアルすげぇな
21この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 14:44:03.12 ID:Wj0XRxIf
主人公学生続けるのか
どうやって話作るんだ・・・
22この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 14:49:50.00 ID:M5vbsd53
そりゃオシリーナ様が転校してきてドタバタラブコメですよ
23この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 14:51:46.78 ID:hpMxNwev
>>22
卒業間近な3年生の2学期に転校とか、怪しいにも程があるだろw
24この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 14:54:52.73 ID:F3zqgIAu
思った以上に前作のキャラが出てきそうだな
25この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 14:58:42.40 ID:JPCzOpZT
さすがに宗介かなめアルはまだアナザーに出てないか

そして日本製ASが相変わらず第2世代なのに泣ける
26この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:01:41.05 ID:TL9X1W/9
これクルツ
達哉のピンチに颯爽と現れ窮地を救うパターンかw

>>24
だね
3巻ぐらいでテッサくるかな
27この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:06:42.11 ID:Wj0XRxIf
なかなか面白そうで良かった
あと秋葉原とらのあなでフラゲできるという報告があるぞ
28この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:06:51.70 ID:t1PtP/dI
>>25
M9の輸入案とか、F-2みたいな日米共同開発案を抑え、『純国産の第三世代型AS』にこだわったため、開発が遅れたらしい
29この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:07:19.67 ID:R+O9/akH
タイガーアナルはどこでもフラゲやってるよ
30この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:07:43.64 ID:Wj0XRxIf
なかなか面白そうで良かった

あと秋葉原とらのあなでフラゲできると報告があるぞ
31この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:10:40.61 ID:Jzl2lgnB
>>26
多分まだ独身だな
で五番目の初恋は確定事項か

しかし小野D妻子持ちかい
妻はともかく子までつくとは
32この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:11:43.57 ID:R+O9/akH
妻はキョーコなんじゃね?
33この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:12:44.27 ID:Jzl2lgnB
写真バンバン貼った育児ブログとかやってそうだなキョーコ
34この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:15:07.25 ID:Wj0XRxIf
達哉さん熟女趣味とかやべぇwww
35この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:20:34.45 ID:R+O9/akH
達哉さんはむつみ荘に住んでそう
36この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:26:19.84 ID:t1PtP/dI
>>31,34
達哉、三度目の初恋が英語教師のケイト先生
「TOEICで900点以上を取ったらデートしてあげる」と言われ、血尿出るまで猛勉強して本当に取るものの
ケイト先生はデートすっぽかしてアメリカに帰国

四度目の初恋がよりにもよってマオ
実は子持ちのバツサンだと知り、儚く玉砕

ここら辺を見る限り、達哉は年上がタイプだな
29歳のテッサが五度目の初恋相手の可能性は、十分にあると思う

……ビッグマム化してなければ
37この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:27:41.67 ID:M5vbsd53
子持ちだと
38この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:32:13.62 ID:F3zqgIAu
マオの子供KWSK
39この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:33:16.37 ID:Wj0XRxIf
達哉糞ワロタ
テッサまさかのアナザーでヒロイン化くるかw
40この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:36:16.40 ID:Jzl2lgnB
ボン太君の出番はあるのだろうか
一個小隊分くらい置いておけばかなり使い出があると思うんだが
社員はすっげー嫌がると思うが社長がすっげー面白がりそうだし
41この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:43:24.80 ID:R+O9/akH
TOEIC900点っていったら英語の教員採用試験の1次免除やんか
42この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:45:14.48 ID:Jzl2lgnB
>>38
普段は両親を足して二で割った性格の早熟幼女だが
パパとママの昔の同僚の前だと態度が豹変して先代ヒロインの血圧を上昇させている


だったりするとおれが楽しい
43この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:50:43.12 ID:t1PtP/dI
>>38
クララ・マオ(10歳)
マオとクルツ(明記はされてないが)の娘
ロリータパンクのファションにライフル背負った格好で、D.O.M.S.の訓練施設をうろついてる
射撃の腕は天才的

>>41
おかげで達哉の成績、他の科目が全部平均点以下の中、英語だけがダントツの満点という凄まじい状態
担任のオノDは進学を勧めてるものの、本人は「親父の土建屋に就職するから別にいい」の一点張り
44この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:52:24.85 ID:M5vbsd53
あああの黒髪ポニテが娘なのか
45この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 15:54:19.74 ID:TL9X1W/9
不安だった達哉も中々個性的で良いじゃないかw


ってかクララは戦うの?
さすがに幼女に戦わせるのは不味い気が…
46この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 16:01:55.06 ID:t1PtP/dI
>>45
クララはD.O.M.S.のメンバーと言うよりは、勝手に施設に出入りしてる感じ

ていうかD.O.M.S.自体、軍や民間人への軍事的な教育とか、ASでのアグレッサー(演習での仮想敵役)を請け負うのが主な仕事で
実戦は基本的に業務外らしい
古い例えだけど、パイナップルアーミーみたいなノリのPMC
47この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 16:06:42.05 ID:Jzl2lgnB
先代主人公は最終話から三日間くらいはバカップルをやってたらしいが
アナザーの時間軸ではどうなっているのだろうか
48この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 16:27:50.97 ID:Wj0XRxIf
どうだい新ヒロインのアデリーナは?
可愛い?人気出そう?
49この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 16:47:22.15 ID:Jzl2lgnB
主人公のレズ妹と社長令嬢のネコ幼女に完全に喰われました
しかも主人公が年増大好き
50この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 17:01:15.64 ID:Wj0XRxIf
でも可愛い事は可愛かったんだろ?
51この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 17:32:55.69 ID:OFzfa0vt
>>49
アデリーナが喰われるだと…
52この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 17:38:08.41 ID:TL9X1W/9
さすがにかなめの二の前はありえないだろ
53この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 17:42:52.16 ID:Q7mpKKkK
かなめはネタとして残念ヒロインになってるが、
アデリーナは狙いすぎで本当に残念キャラになりそうだ。

本編からのキャラの子供、幼女に食われるね。
54この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 18:02:15.25 ID:Wj0XRxIf
Twitterでフラゲした人に絶賛されてるねアデリーナ
達哉も根性と熱血が売りのイイオトコで良かった
55この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 18:18:23.69 ID:TL9X1W/9
>>53
かなめも相当狙ってると思うがなw

しかし
クルツやテッサの登場は次巻以降にとってきたか
クルーゾーは1巻で出して欲しかったな
56この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 18:27:58.14 ID:t1PtP/dI
短編組からは、オノDがまさかの登場だしな
エピローグを見る限り、政治的にもキナ臭い話になりそうだし、林水閣下が出てくるかも
57この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 18:58:50.92 ID:Wj0XRxIf
思ったより前作キャラが沢山出そうだね
58この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 19:11:05.94 ID:DNpVSjbc
>>25
西側でもアメリカ以外は2世代機が主力だったり3世代機開発中だったりじゃないかと妄想
59この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 20:01:55.47 ID:TL9X1W/9
アニメイト店舗特典
短編9巻特典(アデリーナ+かなめ)
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up512083.jpg
フルメタアナザー特典(宗介+達哉)
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up512084.jpg


>>56
小野Dは長編キャラでもある
60この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 20:39:11.05 ID:QtRNIzoM
>>43
チャカに頼ってはいけませんよ?
とか優しく説教してくれる
お蓮おb・・・お姉さんは登場しないのかね
61この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 20:54:10.32 ID:Wj0XRxIf
で賀東=ホセなの?
62この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 21:14:29.73 ID:t1PtP/dI
短編の書き下ろしを読んだけど
『ささやきが聞こえなくなり、冷戦が終結しつつある今なら、ウィスパードが追われ、狙われることもなくなるのではないか』
みたいな述懐をテッサがいてたな

これが本編終了後のウィスパードの境遇に対する、ガトーのファイナルアンサーだろうな
63この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 21:52:13.91 ID:Jzl2lgnB
知識が失われてないっていうなら
ラムダドライバ程度ならかなめは設計できるということだよな
うーむ。まだまだ、狙われる可能性はあるな
64この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 21:52:48.13 ID:TL9X1W/9
憧れの女教師とデートするために猛勉強して高校生でTOEIC900点台ってすごくねーかw
65この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 21:53:55.45 ID:QtRNIzoM
九死に一生の書き下ろしって
テッサの他にどんなキャラが出てくるんですかい?
66この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 21:54:49.93 ID:Jzl2lgnB
海外出張することが前提の設定だよな
67この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 21:54:58.89 ID:QtRNIzoM
>>64
他の科目の先生もタイプな女教師だったら
東大行けるくらいの成績になってたりw
68この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 21:55:55.65 ID:Jzl2lgnB
>>65
アル
69この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 22:06:05.96 ID:TL9X1W/9
しばらくは学校に通いながらDOMSの仕事に出勤する形になるのか?
無理して学園要素やる必要無いのに
70この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 22:30:15.81 ID:QtRNIzoM
>>68
アルの出番がアルのか、サンクス
71この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 23:15:54.10 ID:gSqsafvt
達哉のオペレーターとしての実力どんなもんだった?
姐さんがスカウトしたってことは一応見込みがあるってことだよね?
敵対者に関してアナザーや短編でそれっぽい存在っていた?
72この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 23:17:03.32 ID:Jzl2lgnB
>>71
100テッサくらいかな
73この名無しがすごい!:2011/08/19(金) 23:40:58.45 ID:xwOucSYq
>>71
テンプレ的な「才能は有るがまだまだヒヨッコ」

敵っぽい奴らは影すら出てない
あとがきから察するに世界を回って色んな連中と模擬戦するみたいな感じで特定の敵は出て来ないかもしれん
74この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 00:04:38.12 ID:dRBdUwPX
>>72
大佐100人分か
凄いのか凄くないのかよく分からないな

>>73
さすがにいきなりエース、はないかw
基本DOMEのスタンスに従ってミスリルみたいな荒事はない方向で・・・・なのかな?
それでも主人公の宿命で色々と巻き込まれるんだろうけど
TOEICでの例もあるし、何かの為に努力すれば物凄い力を発揮するタイプなのかな、達哉は
ASの殺人的機動とかも根性で乗り切ったんだろうか?
75この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 00:27:04.41 ID:rnDXTnx+
だって主人公バージンだし
まあアデリーナと社長令嬢もバージンだろうけど
果たして破瓜の時はやってくるのだろうか
中東とかアフリカとか行ったら否応も無いきもするが
76この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 00:38:04.60 ID:ibk/haUn
ホセ=ガトーは確実なのか?
まあ新人とはおもえぬ出来だったしな
まるでガトーが乗り移ってたかのような面白さだったから
77この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 00:48:53.92 ID:4MMUoxh/
本文に違和感はないから賀東といわれても納得なんだけど
あとがきはホセと賀東で別にあるし
一応賀東富士見でのの新作予定も書いてある
あれも仕込みなのかなぁ


たっちゃんは殺人はしないような気がする
あくまで普通の少年が、いろんな人と模擬戦をしていくなかで
技術向上、成長路線なんだろうな
血とか硝煙にまみれることはないのかな
アディも血なまぐさい感じはしないよね
78この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 04:41:12.23 ID:nJLbdpel
本編と同じく中盤でストーリーが大きく動きだす気がする
79この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 05:38:27.26 ID:CMQEP9Ie
短編よりアナザーのが面白かったかな
文章もテンポも良いし賀東が見込んだだけの事はあるよ
80この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 12:02:09.59 ID:oDqgkvMa
個人的には、リーナのコスプレはいらん
まあそれはどうでも良いが、短編の方でテッサがとうとうショタに手を出そうとしてたな
気の多い女だ……
まあ、一つの恋を終わらせてから気移りするのは悪い事ではないが
81この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 12:09:29.76 ID:PLKyRmM6
アナザーではテッサも子連れで出てきそうだな
82この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 12:23:41.57 ID:sJo7FwdN
出だしはかなりいいんだがこれからどうなるかだな

どうせやるなら本家と似たようなストーリーがいい。ついでにレーバテインが再登場・・・は無理か
83この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 12:30:42.69 ID:ordQR/rw
Vガンでシャッコー期間を長くしてほしかった俺的には、シャドウには頑張って欲しい。


俺的にリーナのコスプレはアリ。
くっつかなさそうで、互いに信頼しあってそうな達哉との関係が好み
84この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 12:38:11.97 ID:sJo7FwdN
主人公の妹を欲しがる下劣軍人(正確には違うが)とかはあんまりいらないなぁ
一巻の戦闘の発端だけにしてほしいね。

にしてもこれだけ本家と比べられて筆者の気力は持つのか?
出来がいいだけに期待してしまうのは当然だが
85この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 12:43:06.28 ID:oDqgkvMa
>>84
期待されないよりは良いだろう
士気を保つには、全く期待されないよりは期待されすぎる方が良い
一番良いのは適度に期待される事だが
まあ、大人気シリーズを受け継ぐのだから、それは大黒には諦めて貰わないとな
86この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 12:55:41.26 ID:dKFm4JI/
まだ短編しか読んでないんだが、
アナザーに墓参りで出会った子供は
出てくるんか?
87この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 12:57:15.06 ID:skiUfR4h
さてAS-1はどんな名前になるんだろうな
88この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 13:46:05.03 ID:ordQR/rw
国産性だから刀が主力武器。
…だったらいやだなあ。

P254のイラストよく見たらなんか鎧武者っぽいかんじだ。

作中だと加賀見秘書が名付ける形になんのかね
89 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/20(土) 13:53:54.08 ID:QS/FxSJm
短編「テッサのお墓参り」は良かった
全てが終わったあとなのに、しっかり戦闘?シーンもあるし、マオが妊娠していたり、テッサがマオと同居していたり、新キャラも
この新キャラ、見た目はバニ似なんだろうが、性格はソースケ、喋り方はクルツに似ているような気がする

長編の最後でアルは「できればトランザムを希望します」とか言ってたけど
まさかアレに搭載されるとは(正確には外部から衛星回線で通信)
ま、自動車のAIにしたら「4つのタイヤの回転速度を制御するだけで、全く面白くありません。あなたがた人間と同じように動きたいものです」
とか言い出しそうだが
90この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 14:10:19.86 ID:o04uemys
オリジナルガーンズバックのがっかりM9糞ワロタw

しかしウィスパード消滅でAS技術は完全に頭打ち状態だな。
ECSすら退化しているとは……
コストダウンに失敗しちゃったのね。

この調子だとラムダ・ドライバ搭載機は完全に存在しない感じだな。
91この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 14:21:54.19 ID:nJLbdpel
アナザー入手大変だったわ
初版少ないらしい
92この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 14:55:19.28 ID:S6xDKnDk
そうなの?アニメイトにすごいあったけど…
93この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 14:56:38.87 ID:2t1gxxyF
AS−1はどっちかっていうと鳥みたいなイメージだなぁ

シラサギとかムサシとか単純なのでいいと思う
94この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 14:59:32.67 ID:rNWYo+qN
神話系の武器の名前つけたいよな
アーバレストとかレヴァンテインの後だから
クサナギとかトツカとかアマノムラクモとかハヤカゼとか
95この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 15:08:43.62 ID:BdYD0KsT
でも日本系の名前はよくないって言った後にその名前じゃおかしいだろう
96この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 15:28:09.01 ID:2t1gxxyF
純国産自衛隊用ASなんだから日本語の方が違和感ないかもな
97この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 15:39:22.76 ID:skiUfR4h
>>96
純国産だから日本語のほうが違和感ないってのは分かるんだが
エピローグで出来るだけ日本製っていうのを伏せなきゃいけないって
言ってたじゃないか
98この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 15:50:11.08 ID:tnam/pTC
さて、ここまでのレスを一切読まずに感想

予想よりはるかに面白かった
99この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 15:53:10.73 ID:KYCl9XW+
AS−1はなでしこジャパンなりそうな予感
これなら奇跡の逆転で世界一になれる!
100この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 15:54:10.67 ID:nJLbdpel
フルメタ長編シリーズよりマイルドな感じだね
面白いわ
さすが賀東
101この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 16:02:53.45 ID:Fye6q9Xv
鳩のシーンが好きだ
102この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 16:07:46.75 ID:n9gGqIGT
鳩はちょっとくどい気もしたけど、スロー再生されてるような表現としてはありだなぁ
103この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 16:14:53.72 ID:l8GAmxVx
名前か
ではハラカンというのはどうだ?
破羅漢、つまりフランキ砲の事だ
日本に始めて伝わった大砲で、国崩しと呼ばれた
安土桃山の後期には国産化もしている

パッと見では日本風な名前でなく、しかし由緒のある名前で、海外から輸入
された強力な兵器を国産化した、というのにも合致する
純日本製の第三世代ASに相応しいと思うが
104この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 16:31:32.50 ID:nJLbdpel
ペットネームはタツヤノルンダーで
105この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 16:49:36.99 ID:o04uemys
日本製は隠さなきゃいけないと言いながら肩に日の丸を描くのはどうかと思うんだが。
知らぬ存ぜぬを貫くなら名前の方でもそれを貫けばいいのかと。


まあ、それを言っちゃうとサムライ・イレブンになっちゃうわけだがw
106この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 16:50:24.58 ID:44XMzHxi
・F-2にはカナードが付いている
・陸自内ではAS派が弱くなった
・AS-1は一機のみ

野党って何だ
107この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 16:55:11.69 ID:44XMzHxi
ソ連崩壊+中国分裂で現実より余程日本を取り巻く安全保障情勢は楽だと見える
108この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 17:01:14.85 ID:s4F7jvJ6
本スレに書き込んでたぜorz

>>106
野党なら何とでも解釈できるからな〜
109この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 17:06:09.27 ID:L1AD+4fD
霧ヶ谷議員と加賀見秘書が、妙に良い味を出してるな
ていうか〈サムライ・イレブン〉はねーだろw
110この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 17:07:37.56 ID:o04uemys
どうでもいいけど蛇を生食させたのはいただけない。

蛇は冗談抜きに凶悪な寄生虫がいるから生で食うのは厳禁なんだが。
実際、食って入院したケースも多いし。
サバイバル訓練を受けてちょっとゲテモノ耐性がある、ってことを描きたかったんだろうけどねぇ。
111この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 17:10:40.00 ID:tnam/pTC
とりあえずアマでなくプロ、問題ない等のフレーズはやっぱり出てきたな
いきなり小野Dが出てくるとは思わなかったが、これで達哉が学校辞めたり卒業まで早送りされたら出し損になっちゃうな
112この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 17:20:42.91 ID:o04uemys
ソースケに育てられたのかな?とも思ったけど「社長の昔の戦友が〜」というところからすると面識ないっぽいね。
113この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 17:20:48.40 ID:x1Jvp/T5
このままかなめが登場しなければいいね
114この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 17:22:52.22 ID:L1AD+4fD
>>112
あのシーン、やっぱり達也もアデリーナも、陣代高ラグビー部のことを話しているのかな?
115この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 17:29:13.97 ID:o04uemys
それ以外考えられないでしょw
116この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 18:17:12.51 ID:2t1gxxyF
姐さんのインストラクター云々の話が嘘だったりAS−1が原因で戦争するのかな

秘書がシロとかいうからにはもう機体を狙う敵示唆されてるし
117この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 18:21:25.88 ID:ClWKjo0S
テッサは年下の彼氏持ちになるのかしら。ああ心配
118この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 18:37:22.72 ID:NtH4vRZB
アナザー読んだけど、なんかアッサリした文体だな。
まあ、ガトーと比べるのは可哀想なんだろうが•••

新人だし今後に期待?
119この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 18:41:33.12 ID:ordQR/rw
てか学生が普通に酒飲んでるね
120この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 18:42:12.94 ID:rNWYo+qN
テッサたんがそうすけ以外に身体許したら俺発狂
というかね、そうすけに振られてからバニの話を持ち出す頻度あげるのはほんとよくないアウト
萌えヒロインとして完全にアウト
121この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 18:52:43.51 ID:Y/QrmIZr
>>178
アメリカの州法に引っかかる年齢でなければセーフなんじゃね?
122この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 18:55:33.47 ID:L1AD+4fD
>>178
こないだ出た富士見のとあるラノベだと、学生寮で高校生が酒盛りやってたぞ
123この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 19:08:54.43 ID:l8GAmxVx
>>120
処女厨黙れ
お前は宗介じゃないんだぞ
124この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 19:21:55.37 ID:pjVMV9c7
AS-1の色とか頭の形とかツバメみたいに見えてきた
安全に日本に帰って来ればいいけど
125この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 19:30:00.92 ID:o04uemys
そもそも三十路超えてアラフォーになっても喪女続けてる方がいやだわ。
126この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 19:33:18.60 ID:tnam/pTC
>>120
フルメタファンとして君がアウトだ
さようなら。。
127この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 19:38:56.64 ID:44XMzHxi
>>123
どちらかと言えば独占派ではないかな?

今後、通常兵器の描写とかにも期待
90年代には90式(に相当する第三世代戦車)が本州にも大量配備されたかしら。
128この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 19:52:59.02 ID:kkNgfQYC
短編でJBネタが出てきた時はちょっと嬉しくなった
存命時に書かれたものだったんだな。
ガトーは先日のブーツィーのライブには行ったんだろうか
129この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 19:57:13.03 ID:ClWKjo0S
それにしてもセガールは東方不敗か何かかw
130この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 22:02:22.92 ID:0lRIv6/G
>>121
カリフォルニア州には未成年の飲酒を禁止する法律はないっぽい
http://www.jlifeus.com/e-news/023/legalages.htm
http://www.alcoholpolicy.niaaa.nih.gov/uploads/underage_consumption_map_2010.gif

21歳未満によるアルコール類の購入・所持は全国的に禁止されてるようだが
今回はマオが持ってきたわけだから無問題だよね
131この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 22:25:20.73 ID:tnam/pTC
あまり話題に出てきてないがアナザーのイラスト、四季先生のアデリーナめちゃくちゃ頑張ってると思うんだが、どうだろう
132この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 22:27:50.84 ID:2DhIpu3s
>>131
なんでナースコスの挿絵がないんだよ、と小一時間・・・
133この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 22:28:32.06 ID:2DhIpu3s
>>130
ヨーロッパだとビールは16歳くらいから飲める国多いんだけどねえ
134この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 22:34:46.36 ID:EIO+SPOQ
達哉が模擬戦でボクサーを使ったのにはニヤりしたな
135この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 22:44:57.62 ID:tnam/pTC
>>132
俺は冷めた目のツアコン姿だけでもお腹一杯だった
由加里のイラストはかなりスレの意見を参考にしたのではとか邪推したくなってしまった
しかし、あの兄妹はどうしても某アニメじゃないを思い出してしまう。。
136この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 22:48:47.92 ID:hh/wbHuf
ガウルン先生の息子・娘の登場に期待
137この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 23:00:08.21 ID:KaFWF5gV
五巻にいたじゃないか
お弟子兄弟が
138この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 23:06:41.89 ID:8bw7sG1J
>>134
あれはニヤリとせざるを得なかった
139この名無しがすごい!:2011/08/20(土) 23:46:05.80 ID:skiUfR4h
>>130
いや、飲酒も禁じてる
未成年が飲酒したのがばれるとめんどくさい事になる
140この名無しがすごい!:2011/08/21(日) 00:41:12.75 ID:+L5dNw4D
>>139
一応>>130で挙げたソースはアメリカ国立アルコール乱用・依存症研究所の調査を元にしてる
原文での詳細は↓
http://www.alcoholpolicy.niaaa.nih.gov/Underage_Possession_Consumption_Internal_Possession_of_Alcohol.html

毎年更新されてるようだし古くて現状を反映してないってことはないと思うんだが…
飲酒を禁止してる具体的な法律名とか挙げてもらえると有り難い
141この名無しがすごい!:2011/08/21(日) 01:17:18.41 ID:h5Pc3WXf
>>140
すまん、普通に勘違いしてたわ。
飲酒運転の規則が厳しくなるのと勘違いしてた
142この名無しがすごい!:2011/08/21(日) 08:51:11.43 ID:UAvewiWi
予想以上に良かった
俺らのハードルを軽々越えやがったな
143この名無しがすごい!:2011/08/21(日) 09:29:54.23 ID:PpD0Fr75
しかしソ連ではビールは清涼飲料水だ
現実世界でのロシアでは今年からアルコールにカテゴライズされたが
つまりアデリーナは
144 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/21(日) 16:18:25.76 ID:Naif3WE8
恭子や小野Dはどうなったんだろう
くっついたのかな

あと若菜陽子や用務員、近眼バカ、ラグビー部、レモン、レイスはどうなったんだろう?
145この名無しがすごい!:2011/08/21(日) 16:22:27.79 ID:Naif3WE8
林水閣下と美樹原さんもどうなったんだろう
146この名無しがすごい!:2011/08/21(日) 17:03:05.23 ID:QVtzrysl
レイスは報われて欲しいけどなあ
147この名無しがすごい!:2011/08/22(月) 21:11:06.66 ID:tiNT0d74
そこら辺は全部お約束通りにくっ付いただろうな
148この名無しがすごい!:2011/08/24(水) 00:31:00.66 ID:pXs9N5vU
宗介ほどじゃないけど達哉も魅力的な主人公だった
続きが楽しみだ
149この名無しがすごい!:2011/08/24(水) 02:21:53.30 ID:6umKNIss
かなり面白かったな、ギャグ描写が多い気もしたけど一巻で敵もいないしこんなもんか
AS-1の名前応募すんの何か恥ずかしいな
150この名無しがすごい!:2011/08/24(水) 14:41:05.98 ID:ufGUEf3W
アデリーナかわいい
151この名無しがすごい!:2011/08/24(水) 21:24:06.79 ID:T4UyiRzq
・sage進行(メール欄にsageと必ず入力)でお願いします。
・荒らしはスルー。age行為とAA連投は荒らし。
・本家さん(チャットも含む)でここを紹介するのは控えて下さい。
・ここでの話題はここでの話題。本家には迷惑を絶対かけないこと。
・基本的には本人乙。
・アンカーは(>>)でお願いします。

ライトノベル作法研究所
http://www.raitonoveru.jp/

関連サイト
【Rakenpedia】
http://www23.atwiki.jp/karirakenpedia/

前スレ
【腐界化】ライトノベル作法研究所122【進行】←実質125
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1308312383/l50
【嫉妬】ライトノベル作法研究所126【憎悪】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1311307916/
【ボギー樹都】ライトノベル作法研究所127【タカジョー飛鳥】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1312717959/


次スレは>>970
立てられなければ>>975,>>980,>>985あたりでお願いします。
152この名無しがすごい!:2011/08/24(水) 22:12:45.25 ID:rInkSKeb
NGwordにひっかかったからなにかと思ったら
なに訳の分からん誤爆をしとるんだ馬鹿たれが
153この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 10:02:25.63 ID:q0BS8l5K
今回の主人公はガンダムに良くいる巻き込まれ系で凄い正統派だな。
154この名無しがすごい!:2011/08/25(木) 11:34:05.88 ID:58QqlJiX
ttp://mobile.animate.co.jp/original/upload_images/bo20110820ful.jpg
ttp://mobile.animate.co.jp/original/upload_images/bo20110820ful_another.jpg

この絵はなんだかしんみりするな。前作主人公とヒロインが今作の二人にバトンタッチしたり後押ししてる様子がもう
155この名無しがすごい!:2011/08/27(土) 11:28:08.91 ID:u9AlV9Az
アデリーナかわいいなぁ…
156この名無しがすごい!:2011/08/27(土) 16:52:46.83 ID:YqgFHrat
相変わらずASかかっこよかった
3世代の絶妙な肩幅とか、サベージのシルエットとか
何より3世代の腹から腰、太ももにかけての形がどんな別作品のロボットより好きだわ
走るぞ!跳ねるぞ!跳ぶぞ!って感じの下半身が
157この名無しがすごい!:2011/08/28(日) 14:05:35.14 ID:DAQjg1er
リーナたんの二の腕からくびれのライン、太もものむちむちむっちがたまりませんなぁ
もっともっとコスプレですよ
158この名無しがすごい!:2011/08/28(日) 14:41:44.89 ID:YxKHmGrF
でも既に生傷の洗礼つき
まあ、そういう性癖の人もいるのは知ってるが
159この名無しがすごい!:2011/08/28(日) 17:10:46.19 ID:q34KCgq7
>>135
そこでお腹一杯なのか
かわいそうに
P137のはもう食えなかったと?
160この名無しがすごい!:2011/08/31(水) 14:10:36.53 ID:49oMgAb4
テッサたんは恋に敗れてショタにお乳を当てるまで下がってしまったが、今回の主人公は外人フェチっぽいからな。リーナたんがんばれ
161この名無しがすごい!:2011/08/31(水) 19:24:47.88 ID:+acVigRz
>>160
アデリーナかクララのどちらか、もしくは両方が
偶に顔を見せる、頬に傷跡がある寡黙で酒嫌いな社長の知人に憧れている可能性
162この名無しがすごい!:2011/09/02(金) 10:59:07.66 ID:OcOjh4ar
達哉→リーナ→宗介か


良いぞこれでもおkおk
163この名無しがすごい!:2011/09/02(金) 13:58:24.06 ID:GGwJNEop
>>162
口調とかも真似てたりしてな
164この名無しがすごい!:2011/09/02(金) 19:41:28.35 ID:mUAjxXwe
テッサが若いツバメを囲うようになってたらそれはそれで俺得
165この名無しがすごい!:2011/09/03(土) 12:38:48.85 ID:X/WXDgbC
しかし妹ちゃんもまたいい身体してるんだよね。第二希望にキープするといいよ
166この名無しがすごい!:2011/09/04(日) 22:23:59.39 ID:sopnunfp
まてまてまて
いまさらだが、かつてあとがきで予告されていた
テッサと林水の対面「巨頭会談編」はどうなった!?
お願いだから書いてください、先生!!
167この名無しがすごい!:2011/09/14(水) 16:18:57.24 ID:mw92BcRp
アナザーやっと買えた@北海道
期待薄で読んだけど、良い意味で裏切られたぜ
作者はフルメタの二次創作書いてたとおもた普通に考えると賀東の指導なんだろうがな
リアルなロボラノベはフルメタかガンパレ位しか無いから頑張って欲しい
168この名無しがすごい!:2011/09/16(金) 17:19:23.85 ID:OgSiqeCa
新作とはまるで関係ないけど宗介の設定ってまんまシティーハンターだよな
飛行機事故だったり育ての親がラスボスだったり
169この名無しがすごい!:2011/09/21(水) 16:15:49.70 ID:RLVW5h5+
所詮パチンコやろうですよ
170この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 16:01:52.00 ID:T+++OnUy
2ちゃん的にはアナザーは高評価なのか……?

釣りでも何でもなく真面目な話として書くんだけど、失望を感じたのは俺だけ?
正直フルメタはガトーのあの味のある文章も楽しんでた自分的には、アナザーは余りにもお粗末過ぎてげんなりしてるんだけど。
キャラクターもはっきり言って全員薄すぎる。アデリーナも絵が無かったら全然可愛くないと思うんだけど。
主人公だってあくまで凡人だった宗介と比べると天才型であるせいかイマイチ魅力がないしさ。
なにより、魅力のあるおっさんが書けてないのは個人的には一番致命的。

はっきり言って、アナザーの魅力はASと世界観だけの気がする。
オノDとマオとボクサーが出て来なかったら自分は一巻で切ってたかもしれないくらいに酷かったんだけど。
171この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 18:17:50.00 ID:O1PXZzE1
アナザー、好評価だったから自分も期待してたんだが…。あちこちで言われてるように「賀東の文章に似てる」とは感じなかった。
あまりよくない意味で、フルメタが恋しくなる。
宗介・かなめが出ないとか寂しいな〜と思いつつ、いやそっちは大黒じゃなくて賀東に書いてもらいたいと思ったりw

とりあえず新人だっていうしまだ期待はしてるけど、こっから良くなっていくかな?二巻はいつだろうなぁ
172この名無しがすごい!:2011/09/27(火) 21:55:56.79 ID:T+++OnUy
>>171
だよなあ…
ガトーの考えた設定を説明してるだけで、文章的には全く似てないよな

ギャグのセンスもガトーに無理くり似せようとしたせいか、ぶっちゃけラグビー部の話でしか笑えなかった

なんか全体的にもガトーを意識しすぎて悉く滑ってる感じだったから、どうせならもう、一回ガトーの事は忘れて彼なりの書き方でしっかりと書いて欲しい
まあもし今も彼なりの書き方で書いててあれだって言うんなら、絶望しか感じないけど…
173この名無しがすごい!:2011/09/29(木) 11:12:09.04 ID:Fsek+qk/
俺もアナザーは失望というか買って後悔した。書店で斜め読みしたときは「なんかつまらん」と思ったのに
短編の後書き読んだら堪らなくなって、つい買っちまったんだよなあ…

賀東招二作品スレじゃ、>>170のような不満で溢れてると思ってたのに好評でびっくりだよ。
なんだアレ?
アナザーはガトー作品のファンに満足できるようなレベルとは思えんのだが…
174この名無しがすごい!:2011/09/29(木) 21:41:15.84 ID:OF3mI9bD
ハトと唐突な百合以外に不満はない。

こればかりは見解の相違というしかない。
175この名無しがすごい!:2011/09/29(木) 22:33:20.39 ID:lcg8W06s
仕方ないんじゃないか?つまらないと思う奴もいるのは当たり前だし
つまらないならフルメタから離れるしかないのさ
176この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:13:58.87 ID:7LWP3kGO
>>173
(・∀・)人(・∀・) ナカーマ

自分も短編読んでアナザー買ったクチ

・・・そして激しく失望した
177この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 16:34:18.54 ID:HBcrcVVX
>>174
>>175
個人的にはそういう見解の相違って言葉で理解できる程の失望じゃないんだけどなあ。

むしろ、アナザーで満足してる人間は、フルメタの一体何処が好きだったんだろうって思ってしまう。
所詮ASとキャラと世界観しか好きじゃなかったのかなって。

そこらの萌え小説と同じ感覚でフルメタを読んでたんだとしたら、なんか凄いショックに感じる。
あの濃厚で、泥臭い描写だからこそ、自分はここまでこの作品にのめり込めたからさ。
178この名無しがすごい!:2011/09/30(金) 22:15:15.54 ID:lvxE5FST
>>177
>>170-173を読み直したらASと世界観には問題ないみたいだね。

ただ、ガトーの泥臭い文章が好きな人には不満なのか。なるほど。
言われてみるとハトと百合以外にも難点があるきがしてきたが、
アニメから入った口だからそんな気にならないのは当然だった。
179この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:01:40.15 ID:B0ArCOhj
ASと世界観に問題ないのは当然だよ
その辺考えてるのはガトーなんだし
問題あったら「ガトーはいったい何を監修したんだ?」という話になる
180この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:23:56.12 ID:7dPzpXWr
ガトーの文章が好きだ言うてる奴が別作者のアナザーを買うのはバカだろうwww
自分でも好きになれる訳ないと知ってて買うとはとんだマゾっぷりだな
181この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 01:42:01.70 ID:B0ArCOhj
ちょっと前まで「賀東の文章に似てる」「賀東の文章と区別がつかない」「違和感ない」とか
賀東招二作品スレで散々書かれてたからね
上のほうにも書いてあるし
182この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 04:27:20.76 ID:XxusoSW2
賀東=大黒なる同一人物説まであったからな

賀東に前科が有るとはいえ、文章読めば別人なのは瞭然なんだが
183この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 15:00:01.13 ID:Y7rjlrP8
まあ、書き下ろしの短編と後書き読んだらアナザーに期待するだろ普通
184この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 19:13:56.96 ID:K88e/FYA
別に短編を叩きたいわけじゃないが
さすがに文章もアナザー>短編だったと思う
185この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 19:18:19.91 ID:MjxqJ17E
賀東が直々に選んだ作家だけあって戦闘描写に関してはさすがの出来だったな

あと上で魅力的なおっさんがどうたら言ってるけどフルメタもBMG時点じゃおっさん勢の魅力なんて全く書かれてないからナ
186この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 20:05:20.81 ID:K88e/FYA
1巻時点でキャラにどうこう言われてもって感じはある

以下は個人的な感想
ストーリー的には1巻の盛り上がりが弱いけど、話的にはプロローグで主役機すら出てない段階なんで2巻以降は盛り上がるんじゃねぇの?
あと文章はニコ生で言ってたが8回もガトーに改稿させられてるだけあって、1巻の時のガトーよりも上手いと思ったぐらい
全体的にも少なくとも合格ラインは遙かに超えていると思うわ
ネット以外でも好評で同時発売の九死に一生より売れ行き良いみたいだし
187この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 21:03:10.41 ID:ON3R47B1
今のガトーが監修し、8回もガトーに改稿させられた上で比較対照に上げれるのが
13年も前にガトーが書いたBMGとは惨めな話だな。

アナザーは技術的な面でBMGに勝ってる点もあるが、言ってしまえばそれだけであり、
それは13年という歳月の差を考えれば当然であろう。
個人的な感想を言えばBMGは最近のガトー作品と比べれば文章は硬いし描写もお粗末だが、
それでもアナザーに比べればはるかにおもしろく、読める作品だと思う。

188この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 21:10:20.10 ID:DM38evKO
そんなん好みの問題としか言いようがないな

フルメタアナザーはおもしろかった
189この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 21:12:47.70 ID:MjxqJ17E
本スレもそうだがアナザーの話ばっかだな
短編も語ってやれよ
みんなどんだけアナザーに夢中なんだよ
190この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 21:18:43.46 ID:DM38evKO
フルメタアナザー叩いている奴はまさにそれが許せないんだろ…
ぽっと出の新人が賀東と二人三脚で発売しそれが大好評で大ヒットしてしまったのが
191この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 21:32:08.30 ID:ON3R47B1
レッテル張り乙
192この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 21:59:49.27 ID:oy37bi0z
というか君ちょっと前に本スレにも同じ事を書きまくって、大して読んで無い事がバレて敗走した奴だよね
ここアンチスレじゃないんでどっかいってくんない?
193この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 22:05:02.09 ID:ON3R47B1
レッテル張り乙
194この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 22:25:52.53 ID:MjxqJ17E
フルメタアナザーは本家読んでなくても楽しめて
本家読んでると更に楽しめるという外伝としては理想の形

やっぱり賀東が考えたプロットを新人に書かせ、その出来上がった原稿を賀東が納得いくまで書き直しさせているというのはデカイよ
195この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:32:47.02 ID:QG8MhSzF
あの納得でガトーが納得してるとは思えん
196この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:34:03.04 ID:QG8MhSzF
訂正、あの内容でガトーが納得してるとは思えん
197この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:37:59.42 ID:QG8MhSzF
>>184
俺は文章も書き下ろし短編>アナザーだったと思う
>>186
>ストーリー的には1巻の盛り上がりが弱いけど、話的にはプロローグで主役機すら出てない段階
にもかかわらずアナザーが上とか言ってる不思議
198この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:45:46.71 ID:QG8MhSzF
つか8回もガトーに改稿させられてアレか・・・
199この名無しがすごい!:2011/10/01(土) 23:56:26.46 ID:QG8MhSzF
>>183
期待しただけに失望も大きい
俺は短編とアナザー、発売日に一緒に買ったが
短編読んだ後のワクワク感がアナザー読む内に急速に萎んでいったのを覚えている
200この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 02:50:53.22 ID:u9jZdy9B
一人でなにを発狂してるのやら…
201この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 02:57:08.74 ID:QlsClQrj
いや、そりゃ沢山人がいれば中には不満を持つ人もいるでしょ。
自分は不満なのに、他の人が満足していると、不安になって何度もおなじことを主張してもおかしくない。
202この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 03:32:43.25 ID:SBWNrhkK
アナザー1巻はストーリー的にはプロローグで主役機すら出てない段階。
文章は読みやすいが味気ない。
キャラは全体的に立っておらず主人公は天才タイプで共感しにくい。
ヒロインの脈絡のないコスプレは萌えるというより馬鹿馬鹿しい。
売りのASや戦闘描写も、ただでさえ演習ということで緊張感に欠けるのに
つまらない萌えやコメディーに足を引っ張られて非常に中途半端に感じる。

この内容で絶賛する人がいるのは理解に苦しむ。
「それなりに楽しめた」「新人にしては良く書けてる」「評価は2巻から」とかなら解かるんだけど。
203この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 04:20:07.34 ID:4JKuzSGi
>>202
まさにこれだ
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
204この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 04:34:12.51 ID:SBWNrhkK
お勤めご苦労様ですw
205この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 05:49:12.18 ID:qWP9PH/A
本スレで発狂してた奴がとうとうこっちでも荒らしはじめたか
206この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 06:09:44.64 ID:hZ3TLxcm
>「それなりに楽しめた」「新人にしては良く書けてる」
良い出来って認めてるじゃねぇか

というかここアンチスレじゃないし
本スレでボコられたからってこっちで暴れんなよ
207この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 06:16:22.71 ID:qWP9PH/A
スレタイも読めない奴に作品をどうこう語る資格ねーよ
208この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 06:36:44.13 ID:PB475pmO
アナザーの内容を語った>>202
彼(彼女?)なりのネタバレだろう
君らのレスよりはスレタイに沿ってるとおもうぞ
209この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 06:46:39.91 ID:fbE38VT/
発売済みなのにネタバレも糞も無いと思いますぜ
210この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 07:06:11.49 ID:dm6gW26/
ネタバレも糞も無いなら>>202も問題なくね?
211この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 07:10:59.79 ID:qWP9PH/A
アンチスレじゃないんで^^
212この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 07:29:45.36 ID:L2ORZm0E
信者スレでもないし
批判的なネタバレを禁じるローカルルールもない
213この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 07:34:32.17 ID:SIyhE59k
ネタバレ以外は本スレでやれ糞が
214この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 07:50:35.93 ID:Mm0yLJGt
別に批判的なネタバレは構わないけど(批判的なのは無かったが)
発売後に何やってんのって感じ
215この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 08:27:21.92 ID:LdwYKwne
読んでない人間が見る可能性ある限り
内容を語ることはネタバレたりえる
216この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 08:32:21.79 ID:SIyhE59k
はぁ?
頭おかしい奴は書き込むな
217この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 08:34:57.70 ID:LdwYKwne
ネタバレとは知らない人間に内容を知らせることじゃね?
218この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 08:48:56.40 ID:LdwYKwne
つまり本スレでは発売日をすぎるまでネタバレNG
ネタバレスレではフルタイムでネタバレOKだろってことさ
219この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 09:03:24.73 ID:JpTEGBeZ
マジキチ
220この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 09:16:57.79 ID:Ye7bdszp
お前がそう思うんだったら以下略
221この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 09:49:56.31 ID:5REk2Bn0
そろそろニュータイプエースのネタバレもくるし
ネタバレしにくい雰囲気つくるなよ
222この名無しがすごい!:2011/10/02(日) 10:31:52.07 ID:Kvymifbs
ニュータイプエースのネタバレってここに来んの?
本スレに直行しそうな気がすんだが
223この名無しがすごい!:2011/10/03(月) 21:54:15.33 ID:OzMqXBVA
らしいよ
224この名無しがすごい!:2011/11/07(月) 12:07:11.49 ID:fETzFOzy
本スレ疲れる
225この名無しがすごい!:2011/11/12(土) 10:18:06.87 ID:nZlgwzrY
12月にフルメタアナザー2巻発売か
フラッゲッターよろしくね
226この名無しがすごい!:2011/11/18(金) 11:52:46.18 ID:XnyGE8kp
ドラマガのフラゲまだっすか?
227この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 07:14:35.63 ID:zLg3rcUw
今月20日にフルメタアナザー2巻発売予定だが
18日に発売予定になってるAmazonが最速かな

俺はもう発送準備段階にってる
228この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 09:40:23.05 ID:UiScuTFe
早ければ今日にもフラゲか

・ストーリー
・前作キャラ
・新主人公機

この辺りが気になるぜ
229この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 12:18:20.65 ID:AcS6lEFs
フラゲッターカモン!
230この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 15:06:59.95 ID:zLg3rcUw
Amazonはもう発送したんで
明日にはフルメタアナザー2巻が読める
231この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 15:42:08.28 ID:jwCSAzt8
もう届いてるとこあるみたいね
とりあえずAS-1の名前だけバレ見たい
232この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 15:55:04.95 ID:kL3tPMyx
ここだけじゃなくてもネットうろついてたら
遭遇しそうだなこりゃ
233この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 16:36:36.69 ID:zLg3rcUw
まさかAmazonが最速だとは思わなかった
234この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 16:43:13.74 ID:RqhLL2FQ
とりあえず2巻は面白かった
期待して良いぞ
235この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 20:23:30.08 ID:zLg3rcUw
今日はアナザー2巻のフラゲ来ないかな?
236この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 20:38:03.25 ID:Z31n9ziT
ラノベ板のネタバレスレにバレ来てたよ
237この名無しがすごい!:2011/12/17(土) 21:17:58.98 ID:TkC3EIce
あれはバレって言えるかどうか微妙だろ?
まぁ今日来なかったら俺が明日バレしてやるよ

今日2巻が発送されたんで
238この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 07:12:08.36 ID:bpy/A5A5
尼からフルメタアナザー2巻が昨日発送されたから
俺は今日読めるわ
239この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:14:11.04 ID:X1sIMlFY
フルメタアナザー2巻は尼で予約してたんだが何故か発売二日前に届いた。
んで今読み終わった。
内容は1巻よりずっと面白かったんで期待してくれ。

まずは機体周りからバレをしていくね。


新主人公機 AS-1ブレイズイレブン
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up529169.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up529170.jpg

肩と腰回りにアジャイル・スラスタという特殊な推進機構を備えており、従来の第三世代ASを遙かに凌駕する性能を発揮できるが
アジャイル・スラスタの機動に耐えるための骨格フレームを目指した結果、機体本体の運動性が極端に低くなってしまった。
更にアジャイル・スラスタ起動時はプラズマが発生し、光の軌跡現れ敵に発見されやすい。
更に追加装備がある模様。
240この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:15:56.30 ID:qx4RbjZt
なんだ結局イレブンなのか
241この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:16:53.59 ID:Y8jMh473
まさかの日本刀装備w
242この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:18:10.53 ID:ECYKTUQV
普通に読み間違えんな
243この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:23:20.28 ID:X1sIMlFY
M6A2E2 ブッシュマスター
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up529179.jpg

固定兵装として
・7.62mmガトリングガン×2
・105mm榴弾砲
・ハイドラ70ロケットランチャー×3
を装備。
砲撃モード移行時には両足からアウトトリガーが張り出し、脚部の設置面積を拡大。
更に腰の後部から補助脚が伸び、機体を支える。
244この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:28:33.09 ID:X1sIMlFY
M9A2 アーマードガーンズバック
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up529182.jpg

2004年から配備されたM9の改修モデル。
現在もっとも米軍で配備されている。
別に装甲をパージして中からカッコイイM9が出てくる機能は無い。
245この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:29:27.38 ID:Y8jMh473
新型M9だっせぇwww
246この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:38:12.75 ID:X1sIMlFY
Rk-02 セプター
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up529184.jpg
Rk-02 セプター アタッチメント装備
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up529185.jpg

名器RK-92を創ったリュカ設計局の第三世代AS。
腕部の換装機構カデューカ兵装システムによりガトリング砲、ダガー、ミサイルランチャーなど様々な兵装アタッチメントを付け替える事が可能。
247この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:39:09.61 ID:Y8jMh473
サベージの後継機 来たか!
248この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:43:01.50 ID:o4DG7kxk
セプター、ハンサムカエル?
それとAS-1にものっそい気になる名前があるw
ドラゴンフライて
近接戦闘システムて
249この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:44:15.24 ID:X1sIMlFY
あとみんな大好きアデリーナ
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up529168.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up529186.jpg

新キャラ
テロリストの三条さん
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up529187.jpg
達哉のライバルになりそうなイケメン
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up529188.jpg
敵らしき謎のおっさん
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up529189.jpg
250この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:47:52.21 ID:X1sIMlFY
あんまバレしまくると楽しみが減るだろうしこの辺で止めとくね。
今回は挿絵が異様に多い気がする。
そういう意味でも期待してくれ。

あとがきを読んだらアナザー1巻が異様に売れまくったから。
2巻の作業が大変になったらしい。
賀東にクオリティアップのために12回も書き直しさせられたんだとか。
251この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:48:30.90 ID:rJOTzw66
2枚目いいな
これは別離フラグか
252この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 12:51:07.34 ID:Y8jMh473
浴衣姿のアデリーナかわええ
新キャラのイケメンはレナードかと思ったw

今回の新機体どれも面白くて良いね
253この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 13:19:24.23 ID:X1sIMlFY
今回は1巻より人間ドラマが重視されている感じ、
そこまでシリアスってわけじゃないけど

達哉がリーナを意識したり、リーナのある感情が見え隠れしたりとラブコメ的にもおいしい
254この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 13:27:05.27 ID:Y8jMh473
ほう
期待しちゃうな

そういえばAS-1のパイロットって誰?
255この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 13:51:27.32 ID:wfZoU57j
AS-1はブースターによる高速機動で相手の懐に飛び込み
日本刀型単分子カッターで一閃する戦法か

良いね、アニメ化が楽しみ
256この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 14:02:23.60 ID:rJOTzw66
>>253
読んだ。リーナの感情は「嫉妬」だな。
257この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 14:03:38.11 ID:Y8jMh473
セプターの第三世代らしくない見た目が堪らないw
258この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 14:09:47.98 ID:wfZoU57j
浴衣リーナエロい
これは誘ってるで
259この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 14:15:52.12 ID:rJOTzw66
とりあえずレイヴンのロッカー風エンジニアのおっさんは間違いなくcv藤原啓治
260この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 14:22:26.58 ID:75iaSTfU
>>254
タツヤ
輸送中にヘリが襲撃されて墜落、クララがリーナと戦闘中の敵ASにスナイパーライフルぶっ放して目をつけられ、仕方なしに搭乗した
合間にロックな研究者とのやりとりがちょこちょこあるがこんな感じだったな
261この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 14:28:45.40 ID:Y8jMh473
届いたので読んでるが
達哉がお蓮さんにフラれ済みだったり、

林道会長閣下がお蓮さんの所に婿入りして、美樹原組の8代目に就任してたりと小ネタが素晴らしいw


あとアデリーナの学生服はテッサのだそうだw
262この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 14:30:50.94 ID:MZbgxDTt
あれ?
8代目=閣下で確定か?
263この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 14:33:47.90 ID:pASAoFr2
>>261
ななななな何だって〜w
264この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 14:38:52.82 ID:wfZoU57j
達哉の実家は美樹原組に援助してもらってるらしいけど大丈夫か?
いくらお蓮さんと林水会長閣下の所とはいえヤクザやぞw

AS-1格好良い
肩や腰のスラスターで緊急旋回して擦れ違い様に日本刀型単分子カッターで切るとかカッコいいわ
265この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 14:43:52.26 ID:pASAoFr2
どうでもいいけど
テッサの学生服がアデリーナにぴったり合うのか
266この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 14:43:57.28 ID:MZbgxDTt
ブレイズレイブン開発陣も良い性格揃いみたいだよな
しかも一番の売りの部分が輸出とか絶対無理そうな国産ぶり
267この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 14:52:16.75 ID:wfZoU57j
空飛べないけどAS-1は空中ダッシュとかやっててカッコいいね
追加装備とか換装もできるみたいだし胸熱
268この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 14:53:16.17 ID:rJOTzw66
美樹原さんとこの8代目としか言ってないからなんとも言えんな
そしてクララと小野Dとの絡みがあって嬉しい
269この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 15:04:30.95 ID:MZbgxDTt
ああして見ると、やっぱりソースケは復学とか無理だったんだな
270この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 16:04:18.52 ID:wfZoU57j
当たり前だろw
271この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 16:07:43.51 ID:Y8jMh473
面白かったが
日常パートはやっぱりフルメタにはいらねぇな

まぁ達哉の日本での日常は今巻だけだろうけど
272この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 16:21:34.61 ID:rHqZLnqt
AS-1も良いけどセプターメチャメチャ格好いい!
273この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 16:39:15.87 ID:wfZoU57j
AS-1はデザインを見た時どうかと思ったけど
戦闘機動めちゃくちゃカッコいいな
274この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 16:54:44.02 ID:MZbgxDTt
劇中のゲームに続編が出たら
参戦して即、ネタ的な人気を出しそうだな
初代バーチャロンのバイパーみたく、一芸逆転スキー共に
275この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 17:11:54.11 ID:wfZoU57j
>>271
俺も達哉と達哉の友人達と絡むシーンはあんまり好きじゃない
それ以外は良かったけど

しかしクララに銃を教えたのはクルツだったかw
今回の事でクララは銃に触れる事もDOMS社に出入りする事も禁止しになったしまったが
276この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 17:14:01.64 ID:1jy1SAJ8
やっぱレイヴンだったかー
でもブレイズってのは作者側が加えたのかね?
レイヴンだけならともかくブレイズ・レイヴンで何人も被るとは思えんし
277この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 17:21:19.06 ID:PYN2iboe
>>276
後書きに「ブレイズ」と「レイヴン」を応募した人たちが載ってた
換装する際はブレイズの部分が変わるらしい
278この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 17:23:45.84 ID:1jy1SAJ8
>>277
二つの名前合体させたのね、thx
ブレイズだけだとOOのブレイヴと被るしレイヴンだとアマコアと被るしなw
語感もいいしいい名前だわ
279この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 17:36:36.98 ID:Y8jMh473
フルメタアナザーの当面の敵は敵はシオ社か
280この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 18:01:40.69 ID:wfZoU57j
ところでAS-1の基本兵装であるドラゴンフライ近接戦闘システムって何だろう?
名前的にクルーゾーを思い出すが…
281この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 18:28:35.50 ID:PYN2iboe
>>280
肩のブースター装備だろ
ちなみにトンボだしな<ドラゴンフライ
282この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 18:46:46.25 ID:wfZoU57j
それはアジャイルスラスター
基本兵装だから外部の武器なはず

フルメタアナザーの今後の主要キャラは達哉、アデリーナ、ユースフ、三条、ミハイロフって所かな
283この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 18:53:48.20 ID:pebyN/R9
……菊乃さんはヒロイン枠に入れてよいのだろうか?
284この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 18:59:31.35 ID:Y8jMh473
あいつは女体化ガウルンだなw
個人的にはユースフ王子が中々良かったな
正統派ライバルイケメンみたいな感じで


フルメタアナザーはオッサン成分が少ないような気がするが
本編でもDBDまでオッサン成分がこれより少なかった事を考えるとこんなもんかな
285この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 19:15:53.45 ID:75iaSTfU
むしろ一巻でおっさんがでしゃばりすぎてたからな。ブルーザーポジも(おばはんだが)出てきたし
ONSはカリーニンとテッサと三角関係にスポットライト当ててたしこんなもんだろう
そもそもああいうおっさんはメインのキャラ立てしないと薄くなってしまう

俺が気になったのは菊乃さんだなぁ。良いキャラだけど戦闘中にべらべら喋りすぎだろ(ガウルンとか例外はいるけど)
それに敵キャラこんなに可愛く描いたら殺すとき色々面倒そうだ
286この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 19:22:50.01 ID:Pvt6VRT4
>>246
なにこの従兵機
287この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 20:28:32.27 ID:MwaZ/Rm0
ついにサベージも世代交代か
288この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 20:41:47.05 ID:wfZoU57j
いやセプターはあまり売れてないらしい
行動時間の長さ、整備性、タフさなどサベージの良い所をしっかり引き継ぎつつ、その他スペックが高いんだけど

多くの部隊がサベージで満足してるため、売れ行きに苦戦してるんだとか
289この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 20:43:17.99 ID:TefaB9Cc
ゲーム機で言うとPS2とPS3的な関係か
290この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 21:07:10.33 ID:pebyN/R9
>>288
セプターもサベージの長所を継いだ良い機体なんだろうけどね

先進国『いくら価格が安く、信頼性が高くても、他の高性能な新鋭機の方がいいです』

後進国『地域紛争ならサベージで十分』

こんな感じなのかね?
291この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 21:15:27.14 ID:wfZoU57j
フルメタアナザー2巻は出来が良くて良かった

>>284
愛してるますわあああああああああああ達哉あああああああああああああああああああ

になりそう
292この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 22:41:02.42 ID:Ewz2msXe
航空特車装備品関係の仕事してる俺には官需ライセンス生産の下りが一番面白かったが、もっと突っ込んでくれても良かったぞ
改めてF35問題はどうなるのだろうかと考えさせられてしまった
293この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 22:45:20.93 ID:f9zkAGMu
>>292
初期は一部製造許可のノックダウンあたりじゃあない?後期契約でライセンス生産になるかならないかって所だとおもうが
F-15Jの時もそんな感じだったし
294この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 22:51:39.18 ID:pebyN/R9
>>292
あそこらへんの下り、やっぱ自衛隊としてはライセンス生産もできない単純な輸入はきついのかね?
下村一佐は、国産にこだわってたけど

後、リーナはカフカースの民兵出身なのか
チェチェン、グルジア、オセチア等、今でも続く民族紛争の最前線だな
宗介のアフガン等、こういうリアリティがフルメタの魅力だと思うんだけど、どうなんだろ?
295この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 22:52:45.89 ID:Ewz2msXe
食いついてくれる人がいて嬉しいw
F35は国際共同開発機だから、国毎の収益に差が出る可能性のあるコンポーネント単位のライセンス国産を前提にしたノックダウンは厳しいと予想。
他にも問題はあるし色々思うところはあるけど、スレチだったね。。
296この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 23:03:26.67 ID:1MNIpUHl
というか、まだブレイズレイヴンの機能って何か隠してそうだよな

アジャイルスラスターの説明で視点移動で方向指示ってところで
ドモってたし

何より視点指示じゃ後半の顔面スラスター噴射は不可能だろ
297この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 23:06:29.14 ID:zHwjTuOe
Amazon組だけど今回も面白かった!美樹原組ww
今になってとらの特典も欲しいなあ…通販は予約と通常販売両方受け付け状態だし
もう店舗でも売ってるのか?特典残ってるかなあ…
298この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 23:10:56.36 ID:pebyN/R9
>>296
達哉が首を真後ろに180度回転させたんじゃない限り、あれはむりだよなあ
まだ秘密がありそうだな、ブレイズレイブン

とはいえクララと溝呂木の
「ロックじゃねえよ、パンクだよ」「パンクじゃねえよ、ロックだよ」には吹いた
妙に気があってるな、あの2人
299この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 23:25:50.19 ID:mvyvBLlt
あのダサイサベージの後継機がかっこよく見えるとは…M6キャノンもいいなぁ。
なのにM9のあのダメな方向性はなんだ!!どんどんかっこ悪くなっていくじゃないか…
300この名無しがすごい!:2011/12/18(日) 23:40:41.38 ID:8yA3S51B
>>296
止めを刺すところの回転の動きも無理だよな
意思とか思考を読み取る装置とかついてそうだ
そう考えるとTAROSか
301この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 00:01:56.36 ID:KGoGQd3y
TAROS

と思わせてAIだな
302この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 00:03:54.26 ID:vS2D6xMv
ささやき時代の遺物を人知れず回収してたりしてな…
303この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 07:14:04.86 ID:0byw6zyS
2巻読み終わった
1巻はやっぱりプロローグだっんだなぁ
いやあストーリー動き出して面白くなってきたわ
あと四季さんの挿絵のクオリティー上がりまくりw


>>297
そりゃ発売前だし発売日に店頭に行けば豪華特典もらえるだろう
304この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 07:25:10.01 ID:0BDEzplT
本スレからだが。とらのあなの特典ってこれか

とらのあな特性フルメタクリアファイル+小冊子
http://www.toranoana.jp/mailorder/bok/m_pagekit/schedule_book/images/2011/12/tokuten_m/9784829137093.jpg


>>300
OMOで大破したアーバレストの技術が使われてるのでは?
305この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 08:08:19.39 ID:acyGsJ4I
小野Dの「卒業したくても、卒業できなかった奴もいるんだぞ!」

で目頭が熱くなった
宗介…
306この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 08:30:06.82 ID:acyGsJ4I
そういえばM9のバリエが一機巻末設定資料で明かされたな

M9A2SOP<シグマエリート>
特殊部隊向け部隊向けに改良したハイエンドモデル
307この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 09:03:59.62 ID:uacJiq3f
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up529186.jpg

ラストの引きが良かったな
微妙に関係性が変化して揺れ動く達哉とリーナ
308この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 09:24:27.71 ID:uacJiq3f
>>306
ドイツ製ASヴォルフ、イスライル製マサダもある

ジオ社は冷戦が終わって傾いているみたいだが、他はそうでもないのかな
309この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 09:32:06.74 ID:U6MQUyGD
規模がデカすぎる所は維持してくのも大変なんじゃね
しかしジオ社がガンダムでいうAEみたいな巨大企業になってくのかしらん
独占ってわけではないけど
310この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 10:00:08.72 ID:uacJiq3f
冷静終わってから傾き出すジオ社とか
自国の兵器技術を発展させるために輸入ではなくライセンスを求める日本とか
フルメタはこういうのがしっかりしてあって良いね

下村一佐はONSのべヘモス騒動の現場にいたっぽい?
311この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 12:00:24.21 ID:/1GG/GCn
レイヴンの配色ってロックマンみたいだ
312この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 12:25:19.82 ID:gIpkyjrM
アナザー2巻のASにもスゲーワクワクしたが
それ以上にストーリーの今後が気になるな

アデリーナと達哉の亀裂みたいなのは3巻で修復してほしい
313この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 12:39:13.10 ID:Q0X8kqZC
こういう不協和音は丁寧に追っていかないと勿体なかろー
314この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 13:19:27.64 ID:VdLzOaLY
フルメタアナザー3巻はDOMSでの日常編か
あのイケメン王子との模擬戦とかやりそう
315この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 15:58:59.56 ID:eZwoQ0Zl
>>314
イケメン王子「お前(の技術)が欲しい」
たつや「……え?」
316この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 16:26:01.52 ID:VdLzOaLY
まぁ良いライバルになりそうだ
317この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 16:34:54.40 ID:eZwoQ0Zl
あとはレイヴンの戦闘がGP-01fbに似てた気がするな
ブースター相手に吹っかける所とか特に
318この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 16:39:43.80 ID:0byw6zyS
視線誘導というのは嘘っぽいな
溝呂木が口ごもったりしてるし
319この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 16:48:42.06 ID:U6MQUyGD
隠す理由が今の所思いつかん
320この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 16:50:09.26 ID:mscaQ9i0
まあTAROSっぽいよなぁ
321この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 16:57:21.36 ID:iWOhYNyH
俺もTAROSだと思う
それとフェイズドアレイダーという機能がブレイブレイブンの巻末設定に書いてあるんだが説明が無い
もしかするとこれがそのTAROSかな?

やっぱり大破したアーバレストの技術が使われているのか?

溝呂木が元ウィスパードという可能性もあるが
322この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 17:43:16.30 ID:0byw6zyS
しかし日本はこんなジャジャ馬を主力にしようとしていたのか
323この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 18:30:37.66 ID:N5Q+wo+u
おいおい
まじでレイヴンかよ
そんなん真っ先に思いついたけどありがちな名前だし
イレブンのアナグラムみたいになっちゃうからあえてはずしたのに
くっそ くっそ くそがー。こんなのでいいなら最初に思いついたときに送っておけばよかったわ
324この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 18:52:47.25 ID:66FbJpZv
フルメタアナザー2巻読み終わった
次巻が楽しみ
325この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 19:07:28.84 ID:Q4hfPYf5
>>321
フェイズドアレイレーダーな
これは現実にもあるレーダーの一種だ。

326この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 19:39:43.56 ID:Q0X8kqZC
>>323
日本刀型単分子カッターもあっさり来たもんな
あんだけ実用性(のなさ)を説いてた方々は
どうすればいいんだw
まあ俺もどうなんだろうと思ってたが、来ちまったものは仕方ない
327この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 19:54:36.87 ID:0byw6zyS
でもブレイズレイブンの戦闘スタイルにはあってるな日本刀型単分子カッター
328この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 20:24:48.11 ID:iWOhYNyH
まさかブーストできるとは思わなかったからなw
329この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 20:31:03.73 ID:x4Ynr9gb
>>326
12回の書き直しのうち、何回かは本スレのせいかもしれんな。。
330この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 23:06:34.02 ID:ZrNJak7q
>>315
それファーネリアの王子じゃねーかw
331この名無しがすごい!:2011/12/19(月) 23:21:56.73 ID:qTNn1EPJ
冷戦終わって中国が内乱で対外進出どころでなければ、日本の防衛環境は現実より格段に恵まれてることになるな

AS以外の兵器はどうなってるんかな
332この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 06:44:34.73 ID:wswL1OWV
今日が本当の発売日だな
フルメタアナザー2巻
333この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 07:54:21.69 ID:wdIOKYA6
ストーリー動き出して面白くなってきたじゃないか

アデリーナはかなり人間らしいキャラだね
334この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 10:05:56.30 ID:C6vaNq1p
クルツ出る?
335この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 10:10:12.37 ID:2AQJBCSo
バレスレで聞け
336この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 10:16:53.92 ID:Z9Gbp++T
ここバレスレやん!
クルツと思わしき人が回想でクララに銃の扱い方は教えてた
でも登場はしてない
337この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 10:24:00.92 ID:Dyu/nz3m
セプターかっけーな
海老さんはこういう方が向いてる気がする
338この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 10:44:23.62 ID:fvf5ZLuB
レイヴンってオオガラスとかのでかいカラスって意味あるし、割りと予想通りだな
しかし、不吉な鳥って意味もあるんだがどうなんだこれ
339この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 10:51:40.30 ID:wswL1OWV
フルメタアナザー2はAmazonで買ってたが、特典目当てに更にもう一冊とらのあなで買ってクリアファイルと小冊子貰ってきた
340この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 11:01:04.98 ID:Dyu/nz3m
>>338
たっちゃんの人生が不吉
さっそく陰謀にまきこまれてるし
341この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 11:14:25.52 ID:wswL1OWV
アデリーナとの関係に亀裂が入るしなw
342この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 12:17:03.19 ID:XPs8phQS
アナザー2巻読み終わった

AS-1の戦闘が微妙だったのは俺だけか?
視点変更されすぎててわかりにくかった
それよりアーマードM9とセプターの戦いの方が良かった

ストーリーは面白かったけど
AS-1を狙う陰謀や敵組織が出てきたし、ライバルになりそうなイケメンも出てきたし今後が楽しみだ
あとアデリーナと達哉が揺れ動いてるのも良い
343この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 12:24:22.60 ID:wswL1OWV
2巻の方がストーリー的には良いけど
戦闘は1巻の方が良いかなって思わないでもない
344この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 12:34:32.04 ID:2AQJBCSo
>>334
すまん、本スレと勘違いしてた
345この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 12:41:42.78 ID:Z9Gbp++T
>>342
俺の中で完全に0083のGP-01vsGP-02のイメージが浮かんだから
問題なく理解できた
346この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 12:55:47.18 ID:hNqEJ2Ed
泥臭い戦闘が好みな俺としてはシャドウMVS米軍仕様M9の方が良いかな
AS-1の軌道も良いと思うけど
347この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 13:47:58.35 ID:XPs8phQS
ほとんど達哉視点で書いてほしかったなぁAS-1の戦闘は

まぁ達哉視点で書いちゃうとレーバテインの初陣と同じ感じになっちゃうからあれなのかもしれんが
348この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 14:49:35.44 ID:/OIEkMfK
固定兵装が無い事を理由にAS-1をPS扱いにした所にリアリティを感じたw
349この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 15:09:29.48 ID:RPhS3Pyo
女性防衛大臣の意向でAS-1凍結か

FFOSもFHIの不祥事で10年塩漬けにされたしまったく荒唐無稽だとは言えんなあ
350この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 15:44:22.84 ID:wswL1OWV
しかもタレント上がりの女性政治家w
たしかに言いそうだ
351この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 15:51:31.00 ID:Z9Gbp++T
>>350
あの後ろ髪刈り上げたお方っぽいわ
352この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 16:48:55.11 ID:BaSJELWB
フルメタ穴座ー2巻は1巻よりもキャラクターとストーリー描写に力をいれているように感じた

つまり面白かったってことだ
353この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 17:17:23.64 ID:XPs8phQS
そういえば三条さんってフルメタ初の黒髪ロングキャラか
354この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 17:31:49.02 ID:n4k2Y8OZ
>>353
お蓮さん「…………」
355この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 17:55:02.37 ID:mCV+doDa
宗介とクルツがどこにいるかだいたい予測ができてきたなぁ>アナザー
356この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 18:06:17.84 ID:kNzuAbfK
なんかヒソカみたいな女キター
357この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 18:14:47.61 ID:XPs8phQS
おちんちんは美味しいな
358この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 19:09:43.67 ID:RRJ+ZI0b
とらの小冊子ってまだあるの??
電話で秋葉原店に聞いたらないって言われた
359この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 19:21:06.02 ID:Z9Gbp++T
>>355
予想できる?さっぱりわからん
360この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 19:59:11.96 ID:XPs8phQS
>>358
フルメタアナザー入門書ならまだあるぞよ
361この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 20:06:36.25 ID:RRJ+ZI0b
>>360
入門書ってのは冬コレ(?)とは別にあるのでしょうか?
本スレの1時間半の人が貰ってきたのは角川の冬コレ小冊子っぽいけど
これ以外に小冊子が存在してるって事でおk?
362この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 20:17:57.05 ID:XPs8phQS
別だよ
363この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 20:31:54.75 ID:RRJ+ZI0b
>>362
どうもありがとう。
電話した時に冬コレの事じゃないですか?それはもう配布終了していますと言われて
あーそうなんだーもう終わったのかーと思いこんでたわ。
明日にでも秋葉原あたり行ってみる事にします。
…もしかしたら無くなってるかもしれないけどw
364この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 20:34:49.93 ID:64k/5RpK
アナザー読んでて思った
俺はフルメタより賀東の文章が好きだったんだって
365この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 20:46:52.46 ID:Z9Gbp++T
>>364
そうか
じゃあここでお別れだ
366この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 21:03:46.47 ID:XPs8phQS
賀東の文章好きなら巻末設定資料だけでご飯三杯はイケるだろw
367この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 21:04:25.61 ID:wswL1OWV
ガトーの文章大好きな俺だけど
フルメタアナザーは楽しめてるなあ
368この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 21:05:05.48 ID:Dyu/nz3m
読んでてふきだす設定資料集なんて前代未聞だわ
魔改造とか普通にいれんなw
369この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 21:10:49.18 ID:Qars6OAC
おやアデリーナもボン太くん好きなのかよ
370この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 21:31:22.20 ID:GrvJR9fC
アナザー2巻は設定資料集だけで12Pもあったなw
371この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 21:51:06.99 ID:bL/5O61k
確かに賀東の文章の方が重々しいというか、緊迫感の出し方が非常に上手いと思った

クララが報復狙撃するシーンも、ちょっとコメディチックな空気がぬぐいきれなかったしな
賀東ならどう書いただろう?
372この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 21:56:09.54 ID:FAG4m0yK
>>338
侍イレブンつながりでヤタガラスを意識してるんじゃねーの
373この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 22:01:13.65 ID:64k/5RpK
アナザーおもしろいっちゃおもしろいけどなんだかなー
374この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 22:11:22.08 ID:XPs8phQS
文章は新人にしては相当上手いと1巻の頃から思ってる
新人だから成長するし

それにしても最後の引き良いなー
はよフルメタアナザー3巻はようたのむ
375この名無しがすごい!:2011/12/20(火) 22:23:44.24 ID:bL/5O61k
まあ今飛ぶように売れに売れてる鎌池氏も、そこまでシーン描写が凄いってわけでもないから
これはこれで良いんじゃないかって思ってる
376この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 09:14:11.73 ID:VONmG0BU
かまちよりはよっぽどホセのが上手いと思う
377この名無しがすごい!:2011/12/21(水) 09:14:51.36 ID:Qe82CkTt
>>295は俺なんだが、予想が大外れでワロタわw
378この名無しがすごい!:2011/12/22(木) 09:49:23.72 ID:5f490k7q
菊乃さん良いね
黒髪ロングはぁはぁ
379この名無しがすごい!:2011/12/30(金) 16:51:39.56 ID:mpiz4BbQ
リーナがボン太くん人形抱きしめたところにグッときた
380この名無しがすごい!:2012/01/07(土) 23:50:10.10 ID:MQGFr6e7
年末年始と忙しくてやっとアナザー読めたよ

ク○ラのおちんちんとか胸熱だな。

381この名無しがすごい!:2012/01/08(日) 01:11:06.12 ID:8MQYLcxf
ク○ラのおちんちんコリコリ
382この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 22:02:09.64 ID:Pqi+MiMX
そういえばアニメ四期は釣りなのか?
383この名無しがすごい!:2012/01/14(土) 22:10:52.00 ID:umaxjK2i
賀東のツイッター見るとありそうな感じ

フルメタアナザーかもしれんが
384この名無しがすごい!:2012/01/23(月) 23:28:28.02 ID:FebzFZNQ
いまフジテレビで特攻野郎?が流れたw
385この名無しがすごい!:2012/01/24(火) 20:25:04.11 ID:TBFJTm/x
既出?
フルメタアナザー3巻、3月発売決定
386この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 03:38:20.98 ID:3ady02FU
がとー大変だな
gatosyoji 賀東招二
五時間分の原稿が勝手なリブートで消えた
11分前 お気に入りに登録 リツイート 返信
gatosyoji 賀東招二
怒っても仕方ない。こいつは機械なんだ。ただの機械…
11分前
gatosyoji 賀東招二
だけどこんな、ギリギリの時にこんな事故が起きなくてもいいじゃないか…
9分前 お気に入りに登録 リツイート 返信
gatosyoji 賀東招二
落ち着くんだ。いまのうちになるべく記憶をたどってリカバーするんだ…
8分前
gatosyoji 賀東招二
深呼吸しろ。そう、深呼吸……
7分前
gatosyoji 賀東招二
ダメだ、本当に涙でてきた
7分前
gatosyoji 賀東招二
やばい、まじでPC叩き壊したい
4分前
gatosyoji 賀東招二
落ち着け、俺。まじ落ち着け
3分前
387この名無しがすごい!:2012/01/26(木) 04:15:33.67 ID:1GAR2bns
>>386
うわぁ…
理解できる苦しみだけに読んでてもつらいな
388この名無しがすごい!:2012/02/10(金) 18:39:04.78 ID:YPmC+flL
>>386
賀東…°・(ノД`)・°・
389この名無しがすごい!:2012/02/20(月) 21:15:00.87 ID:5fl930z2
http://www.fujimishobo.co.jp/sp/panic/image/top.jpg
いつの間にかアナザー3巻の表紙出てる
王子イケメンすなぁ
390この名無しがすごい!:2012/02/21(火) 23:42:20.44 ID:5iE6/S+B
相変わらず本スレはスルー出来ないアホ共ばっかだな
話題変えるって知らないのか
391この名無しがすごい!:2012/02/22(水) 19:48:29.90 ID:Gt8JdDgu
本スレ疲れるどうしてこうなった
避難所が欲しい
392この名無しがすごい!:2012/02/25(土) 11:27:56.39 ID:ln8kp1C6
>>389
M9の外観だけ改修機かな。
393この名無しがすごい!:2012/02/26(日) 20:47:19.70 ID:tiBQW20R
それともヴォルフか。
394この名無しがすごい!:2012/03/14(水) 21:28:55.71 ID:8leCp/uD
フルメタアナザー3巻もう発売か
フラゲまだー?
395この名無しがすごい!:2012/03/16(金) 08:58:02.65 ID:XuMQAwij
フルメタアナザー3フラゲ

面白さは3>>>2>1
シリアスさは2>1>>>3

相変わらず前作キャラが登場してニヤニヤしまくり
396この名無しがすごい!:2012/03/16(金) 11:36:04.63 ID:yfsAEuHx
ソースケとかクルツとか出た?
397この名無しがすごい!:2012/03/16(金) 14:15:44.35 ID:fmhgn5nQ
フラゲまだー?
398この名無しがすごい!:2012/03/16(金) 14:20:57.09 ID:w+TBD9tg
>>396
相変わらず匂わせる程度で出てないよ
クルツに関しちゃ昨日のニコ生で今後出ると言い切ったから期待して良いかと
399この名無しがすごい!:2012/03/16(金) 22:25:46.60 ID:42SLhe4P
フラゲ、読了。
とりあえず由加里のゲテモノは今回もやばかったwww
あと、リーナと達哉の仲にちょっと進展あったかも?
個人的には今回も大満足です
400この名無しがすごい!:2012/03/16(金) 22:29:35.63 ID:lJrPLGqz
>>399
戦闘はどれくらいありました?
401この名無しがすごい!:2012/03/16(金) 22:33:48.50 ID:75jajMod
うpうp
402この名無しがすごい!:2012/03/16(金) 22:37:21.62 ID:ZpypyWQe
3巻でアデリーナがめちゃくちゃ可愛くなった
アデリーナは宗介より人間らしいね

あと戦闘が良かった
次巻で大きな戦いがありそうな感じ
403この名無しがすごい!:2012/03/16(金) 22:42:45.64 ID:42SLhe4P
>>400
達哉は模擬戦が3回で、1回は出オチw
3回目は途中からほぼ実戦だったけど
404この名無しがすごい!:2012/03/16(金) 22:59:18.45 ID:42SLhe4P
405この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 05:48:49.10 ID:CP92wwlq
個人的には神巻だった
リーナVS達也が良いね
406この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 06:39:34.77 ID:FhjYQqFn
3完読了

やりたい放題のようにように見えて、王族としての有り様に悩むユースフは良かったな
ハッサンやサミーラお付きとの関係もいい感じ
ただ空気は読め

菊乃さんはフリーダムに人生を楽しみすぎ
弟くんはツッコミキャラに開眼しそう

リーナ可愛いよリーナ
雨でびしょ濡れのシーン、四季さんの絵とも相まって破壊力抜群
後、達哉はガチで天才だと思う

次巻はアフリカの戦争か……
達哉も今回で『選んだ』訳だし、大きく話が動きそうだ
407この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 08:42:45.76 ID:wcChNQza
今回は面白かったなー
戦争編楽しみ
408この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 10:19:02.77 ID:CP92wwlq
何時もよりだいぶんイラストのクオリティー高かったなw
409この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 11:17:05.57 ID:wcChNQza
なんか大分フルメタアナザーの作者も文章が上手くなったな
気持ちが良い文体というか
410この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 11:31:40.81 ID:CP92wwlq
王子ハイスペックすぎないかw
411この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 12:31:38.33 ID:6VTbbkxQ
日常パートあまり期待してなかったんだが、今回は結構良かったね
412この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 13:49:16.11 ID:CP92wwlq
王子は中身もイケメンで良いな
413この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 14:00:04.32 ID:FhjYQqFn
>>411
日常とは言っても、文化祭というハレの日だしな
それにDOMSのメンバーが中心だったし

達哉との遠からぬ別れを予期した楓や健司の振る舞いも、なんか良かったけど
414この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 14:11:00.46 ID:6VTbbkxQ
赤いブレイズ・レイヴン出てきたか
絶対盗まれるよなw
415この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 14:14:47.47 ID:CP92wwlq
菊乃あれで人殺した事無いとかw
416この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 14:33:51.66 ID:6VTbbkxQ
人間ドラマも随分盛り上がってきたな
つかアデリーナと達哉もうくっ付きそうなんだが
417この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 14:47:03.89 ID:CP92wwlq
実戦はあったが、敵との戦いは無かったのに
今までで一番盛り上がった気がする
418この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 14:54:16.71 ID:6VTbbkxQ
王子が邪魔しなきゃ達哉とアデリーナがキスしてた

王子…
419この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 15:33:13.93 ID:wcChNQza
そういや日本からブレイズ・レイヴンの技術者が他にもくるって書かれてけど、これは前作のミラじゃね?
420この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 18:11:21.59 ID:DHWzGfTO
リーナがドッグタグ1枚だけ首からかけているイラストが気になった
あれは死者の証だ
421この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 18:29:26.96 ID:2E6rUNeN
ヴォルフはオリジナルの方が断然いい。
あの近衛仕様の派手な機体はヴォルフの武骨さを殺しているし余りなぁ。
422この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 18:58:51.96 ID:wcChNQza
そういえばアナザー3巻あとがきにガトーの新作について書かれてた
アナザー4巻と同時発売らしい
423この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 19:07:20.18 ID:CP92wwlq
フルメタアナザー3巻2回も読み返したw
424この名無しがすごい!:2012/03/17(土) 19:28:47.41 ID:Lm4L0O81
空白だらけの戦闘データや実戦の空気を欲してた感がある溝呂木の様子を見ると、
ブレイズ・レイヴンに搭載されている可能性があるTAROSってかつてのLDみたいに
実戦みたいな極限の状況下での集中力じゃないと使えないってことかな?
425この名無しがすごい!:2012/03/20(火) 19:01:54.14 ID:HxE8zB2y
アナザー3巻凄く面白かったぜ

4巻は賀東の新作と同時発売か
胸熱
426この名無しがすごい!:2012/03/28(水) 23:49:43.17 ID:OGLzstCP
コミック買ったけど思ってたより作画が下手だった。
リーナは可愛かったが…
427この名無しがすごい!:2012/03/29(木) 19:32:56.03 ID:caYPv+e7
フルメタアナザー漫画版は絵柄が古かったのがなぁ
リーナが可愛かったしASは良かったんだが

一緒にアナザー3巻は良かった
作者の腕がどんどん上がってる気がする
428この名無しがすごい!:2012/04/04(水) 10:27:09.96 ID:UnsoTO1y
漫画版は今後に期待かな
429この名無しがすごい!:2012/05/06(日) 10:20:44.76 ID:X5N9xm7d
八巻正治教育学博士音頭

身内に焦がれて愛に泣く ソレ
クールでヤングなショッキングシティ
建物と薬の匂い ホイ
天下一のパラサイトシティ
うっとりデス!とっくりOK!
22階建てマーブル模様の八巻正治教育学博士市役所
うっとりデス!とっくりOK!
懐かしい十字路揺ぎ無く
八巻正治教育学博士音頭でエッサホイサッサ
八巻正治教育学博士音頭でカタコッタ
八巻正治教育学博士音頭でカタコッタ

430この名無しがすごい!:2012/05/14(月) 16:14:36.36 ID:WfCYupDO
今月の漫画版凄く良かったぞ
431この名無しがすごい!:2012/06/23(土) 17:04:10.87 ID:O/rdFXjZ
フルメタル・パニック! アナザー4

死が日常と隣り合わせの国で、達哉が見つけたものとは――
西アフリカにある内戦中の軍事独裁国家、マランパ共和国。そこへAS訓練のため赴いた達哉達だが、反乱軍との抗争に巻き込まれることに。何が正義で、何が悪なのか。心揺れる達哉の前に現れたのは……!?

発売日:2012年 08月 20日
http://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=201112000307
432この名無しがすごい!:2012/06/23(土) 17:57:35.15 ID:4/R5vMsH
>>431
>現れたのは
無敵のボン太君小隊だな
AIはアルの子供達で
433この名無しがすごい!:2012/07/12(木) 10:12:23.44 ID:0VZZM2UA
四巻は宗介出たら嬉しいな
悩む主人公に前主人公がアドバイス
ベタだが良い
434この名無しがすごい!:2012/07/19(木) 09:19:00.48 ID:XfRq6uTj
フルメタル・パニック! アナザー5限定盤  発売日:2013年 02月 06日
ブレイズ・レイヴン二号機(ROBOT魂) 、カバーのイラストは限定版特別仕様、賀東招二先生特別解説付き超豪華Ver

フルメタル・パニック! アナザー5通常版  発売日:2013年 02月 20日


4巻発売前に5巻情報がきた
ガトーの新作は延期っぽい
435この名無しがすごい!:2012/07/20(金) 00:06:25.91 ID:3ln30JhV
スパロボまだ?
436この名無しがすごい!:2012/07/20(金) 22:04:11.06 ID:1C4XErs5
どうやら、皆が待ちに待っていたあの腐れ助六が登場するみたいだ
437この名無しがすごい!:2012/07/21(土) 01:27:40.67 ID:4wF5us7Z
>>436
助六って何かと思ったら「腐れ宿六」だろw
でも登場楽しみだ〜

>>434の限定版と通常版の発売日が違うのはどういうことなの?
438この名無しがすごい!:2012/07/21(土) 05:15:42.98 ID:OTy9JMu7
誰よりも早く手にれたい人間需要も加味されてるんじゃね?
まあ豪華限定版のほうが半月ぐらい早いのは漫画だとよくあるね
439この名無しがすごい!:2012/07/24(火) 21:32:22.97 ID:wcR0foHt
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up102513.jpg
4巻でクルツ登場確定か…
440この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 18:00:50.48 ID:uchP4xbh
長髪にしたマデューカスという可能性は?
441この名無しがすごい!:2012/07/25(水) 22:59:28.71 ID:1GhZ5sc4
クルーゾーという可能性も微レ存
442この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 13:18:19.23 ID:/R1uIhnF
アナザー4巻もアナザー5巻限定版もamazonとかで予約開始してるね

あとはガトーの新作さえくれば
443この名無しがすごい!:2012/07/26(木) 17:15:34.01 ID:pJv7UjUl
アニメのふもっふ見たけど
ギャグアニメの中でも秀逸し過ぎてビビったw

ふもっふ2期 アニメ化してほしいわ
444この名無しがすごい!:2012/07/27(金) 00:56:46.49 ID:q4BvIPwW
ふもっふ一話ラストの次回予告が忘れられません
445この名無しがすごい!:2012/07/31(火) 18:36:32.44 ID:SZHLoqlV
もう短編に面白いエピソードが無い&短編に商業展開が期待できないので無理だな

フルメタ本編はフルメタアナザーの販促にはなるけど
短編はフルメタアナザーの販促にならないし
446この名無しがすごい!:2012/08/05(日) 20:12:46.28 ID:bicQXTlc
あと2週間でアナザー4巻か…

結局賀東新作はどうなったのか
447この名無しがすごい!:2012/08/06(月) 13:16:23.41 ID:R1M88pQ7
本当どうなったんだよ…
448この名無しがすごい!:2012/08/06(月) 18:12:31.42 ID:1LYWjBmR
新作今年でるかな?
449この名無しがすごい!:2012/08/07(火) 15:29:11.92 ID:TTZQ3eOS
結局クルツ出るんかい
450この名無しがすごい!:2012/08/07(火) 21:22:42.73 ID:x7i2UmzH
宗介もその内出るだろうさ
451この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 13:09:06.12 ID:xSCLHB1J
台無しだな
452この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 16:04:29.79 ID:UjN1roBg
むしろ食材屋としてもう出てるとかな
453この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 23:30:48.99 ID:FvEgAdEz
アナザー4巻クルツか

5巻クルーゾー
6巻レイス
7巻マデューカス
8巻ガウルン
9巻レモン
10巻ミラ
11巻テッサ
12巻かなめ
13巻宗介


こんな感じでいくのかな?
454この名無しがすごい!:2012/08/08(水) 23:34:28.10 ID:n6XleAOI
ガウルンまさかの蘇生
455この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 10:27:14.69 ID:eLZROVvn
http://p.twipple.jp/SGOHq

賀東新作プロジェクト始動
456この名無しがすごい!:2012/08/09(木) 19:05:44.78 ID:qMVHvwCz
フルメタアナザー4巻帯で新作発表とかどんだけよw
457この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 11:13:43.46 ID:M3vxMeYL
今日コミック2巻発売だっけ?
458この名無しがすごい!:2012/08/10(金) 13:01:46.05 ID:ZzySIZI3
イエス

来週がフルメタアナザー4発売!
459この名無しがすごい!:2012/08/11(土) 13:33:38.99 ID:J8LeM6yv
フルメタアナザー4巻のクルツはちょい役じゃないっぽい
460この名無しがすごい!:2012/08/12(日) 12:09:11.36 ID:bmo+B5aH
クルツさんに再び会えるのか
461この名無しがすごい!:2012/08/13(月) 21:43:42.93 ID:q63JzTbK
アナザー4巻のフラゲ明日あたりくるかな?
帯の賀東新作プロジェクトだけでも早く詳細知りたい
462この名無しがすごい!:2012/08/14(火) 07:46:47.95 ID:853qpADc
新作ってラブコメなんだっけ…
ガトーのラブコメって微妙な気が
463この名無しがすごい!:2012/08/14(火) 15:06:36.14 ID:TFU24Pdf
>>461
お盆で問屋止まってんのにあるわきゃないだろ
464この名無しがすごい!:2012/08/14(火) 15:21:19.69 ID:y6JEXHhA
ガトーのラブコメ好きな俺特
465この名無しがすごい!:2012/08/14(火) 21:31:20.10 ID:6pLmv+sV
ラブコメは好きだが
賀東のラブコメってのが…
テンプレヒロインしか書けないじゃん
466この名無しがすごい!:2012/08/15(水) 06:52:25.47 ID:1GT1f8lA
ラブコメなんてイラストレーター次第だろ
467この名無しがすごい!:2012/08/15(水) 19:21:35.68 ID:pPHH4FIW
まだアナザー4巻フラゲされてないか
賀東新作プロジェクトだけでもはよ…
468この名無しがすごい!:2012/08/15(水) 23:23:53.40 ID:S2nQq4dB
今この時代に、テンプレじゃないヒロインなんて生まれるのか…?
469この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 06:33:14.12 ID:QYSY3aXw
さて今日アナザー4のフラゲくるかな?
470この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 08:06:09.19 ID:fQ7uhQA1
新作ってラブコメなのかよ
ソースある?
471この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 10:08:10.61 ID:HQIp+6tN
フラゲッター期待しとるで
472この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 10:45:29.62 ID:WJ3xQil1
明日発売か、知らないでコミック2巻買ってきてしまった
473この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 12:38:13.38 ID:fQ7uhQA1
フラゲまだー?
474この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 14:16:18.48 ID:s6BBP+vE
富士見新刊はお盆進行で一日遅れるって話だからフラゲも来ないんじゃないかな…
475この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 19:05:35.40 ID:1yY3241P
書店員ならアナザー4巻帯の内容も知れるんじゃないかな?
476この名無しがすごい!:2012/08/16(木) 20:25:11.00 ID:fQ7uhQA1
今日はアナザー4フラゲ来ないっぽいな
お盆明けの影響すげぇ
477この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 05:27:42.91 ID:D9fNx9UQ
一応発売日だけど今日売ってるよね?
478この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 10:16:18.42 ID:D9fNx9UQ
ちょっと見てきたけど売って無いな
18日にズレたっぽい
東京の方はわからんが
479この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 11:09:51.71 ID:5uWXZ1nG
午後なら売ってるとか聞くが何時ぐらいからかな……
480この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 12:31:52.42 ID:9bBsk92s
都内だと夕方あたりらしい
都内の人がんばってくれ

くっそアナザー4巻買うためにわざわざ電車に乗ったのに売って無いとかマジファック
481この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 13:40:42.59 ID:9bBsk92s
もう秋葉では売ってるよ
とらのあな行ってみ
482この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 15:04:17.92 ID:D9fNx9UQ
本スレにフラゲッターきたね
とりあえず新作の絵師はなかじまゆかさん
483この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 15:49:09.21 ID:e7hRDxXn
>>480
仲間が居た。
汗だくになって電車のて行ったのに売ってなかったのは本当にキツイ。
明日、地元の本屋で売っていることを期待するしかないか。
484この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 15:59:43.83 ID:D9fNx9UQ
明日にはどこも入荷するっぽいよ
俺はとらのあなで買う
とらでアナザー4買うとクリアファイル貰えるらしいんで
485この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 16:38:37.92 ID:+PGCqtPQ
アナザー4巻神巻だった
ベタだけどマジ燃える

クルツ?ああ、うん…
486この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 16:50:06.85 ID:bYRpH45x
ああ、うん…って!バレを書くんだ!
487この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 17:03:22.01 ID:+PGCqtPQ
クルツはまぁ、うんwクルツでした

それよりレイヴンの新装備が滅茶苦茶格好良かった
http://jul.2chan.net/zip/2/src/1345180399771.jpg
488この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 17:15:38.89 ID:DMsbvm9F
ちょい役の前作キャラに大して期待はしていない
達哉のAS乗りの才能がきらめきさえすればそれでいいよ。
489この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 17:17:01.65 ID:93w5goy2
他のめぼしい旧キャラはまだ出てきてない?
490この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 17:38:29.19 ID:+PGCqtPQ
とりあえず4巻はクルツ巻だな、前作ファン的に言うと
あとマオがヤバい

前作キャラはまだまだ出そうな気がする
491この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 17:44:25.39 ID:2MbSepGT
そうか、アナザー厨が嫉妬するほどのクルツの活躍に期待だな
492この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 17:48:51.60 ID:u1sii4Kj
本スレからきますた
新ASPS
アルカンシェル
謎のAS
エイブE50
タイニーサベージ
俺は消える
493この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 17:49:02.09 ID:bYRpH45x
>>490
ヤバいっていうのはいい意味?悪い意味?
494この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 18:08:08.82 ID:DMsbvm9F
軍事独裁政権と組むんだからそりゃヤバイだろう?
ここは悪女マオに期待するか…
495この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 18:19:27.54 ID:PdZTV792
あんま前作キャラ出なくていいんだが
496この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 18:37:42.24 ID:mPUdbmmC
マオの乗る車が爆発。続くみたいな
497この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 18:38:36.21 ID:+PGCqtPQ
さすがに死んでないと思うが
マオ爆死?のままアナザー5を待つのは辛い
498この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 18:41:12.12 ID:DMsbvm9F
爆弾仕掛けたのがクルツなら神展開なんだがな…
499この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 18:48:48.14 ID:bYRpH45x
こじれすぎワロタww
500この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 18:56:46.53 ID:RyB13ic2
巻末のメカ解説は何なんだろう。
501この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 19:45:09.97 ID:+PGCqtPQ
アナザー4巻
妙に挿絵多くなかった?
502この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 20:22:59.69 ID:69o0cUal
タイニーサベージ糞ワロタ
あと賀東コメンタリーで氷菓ネタ入れんなw
503この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 20:52:39.99 ID:+PGCqtPQ
氷菓ネタあったっけ?
ちょっと読み直してくるw
504この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 21:18:23.52 ID:bYRpH45x
絵バレを投下してくれる神はいないのか
505この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 22:01:22.79 ID:TmBRY2J2
クルツについて誰か教えてくれたっていいじゃないですかー!
506この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 22:48:21.63 ID:3RlbDe5V
4巻おもろかった。さらにできるようになったな、ホセ!!

クルツは…まぁ、クルツだったな
507この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 22:52:52.98 ID:3RlbDe5V
ゲーマーズの特典

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvOr3Bgw.jpg

アニメイト特典も同様にリーナのブロマイドだった(絵柄は1巻表紙リーナの服装が水着になってるやつ)
508この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 22:57:53.29 ID:TmBRY2J2
>>506
なんなんですかー!
509この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 23:00:16.81 ID:vXU0OtaM
前作はアニメでしか知らんから、クルツらしいとか言われてもチンプンカンプンだな・・・
510この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 23:04:10.31 ID:egULbX6I
ところでアデリーナちゃんは今回どうだったんだい
見せ場とかあった?
511この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 23:23:59.75 ID:3RlbDe5V
クルツは11年経ってもやるときゃやる男だったよ

リーナたんはレイヴン2号機で頑張ったけど、ぺろぺろされてしまいました

巻末メカ解説に12ページ、読み応えあるぜ
512この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 23:37:31.68 ID:FlPmX8q+
おもしろかった・・・が、マオが達也(とリーナとユースフ)に対してああいうことしちゃうのわなー
宗介の行く先を気にしていたマオがそういうことするとは思えないんだよなー
513この名無しがすごい!:2012/08/17(金) 23:54:39.72 ID:vXU0OtaM
なるほど。リーナがいつものように立派にカマセ役を務め
マオの悪女の一面も見られると・・・
こりゃ楽しみだw
514この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 01:11:17.11 ID:+LDlJAIU
マオはいつもの悪運の強さで生きてるんだろうけど(というか死ぬ死ぬ詐欺ばっかだなマオ姐さんw)
バクスターはコールサイン1の呪いで死ぬんだろうな
話的にも一時の縁があった人の死→乗り越える→更に身近な人の死と達哉の試練になるんだろうし
クルツはあんまメンター的な役割果たさなかったから、ここで新たなオシラ1としてクルーゾー登場みたいに本編と被せてきたら胸熱
けどちょっとそれは露骨すぎるか
515この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 01:19:09.17 ID:bQ3k6zLN
読んでないけど、車爆発して中にいたのに助かったなんて
悪運どころか超ご都合主義で萎えるわ。
516この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 02:11:25.78 ID:ZgT1L0fJ
うPは出来ないけどASの説明をちょいちょい
アルカンシェル
ミストラル2の後継機の第三世代兵装選択式サブアームを標準装備
ミハイロフのAS
謎のAS不可能型ECSを搭載している一つ目
LDはない
エイプE50
PS猿っぽい
タイニーサベージ
PS見た目をサベージっぽくしたスポーツ用PS
517この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 03:01:33.82 ID:MnhSXWeI
アナザー4巻熱すぎる!
518この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 03:13:08.97 ID:0mhV6QFN
ドラゴンフライいいねー。アニメで見たいわー。妹パートが無かったから今回はサクサク、楽しく読めたよ。
519この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 03:52:50.13 ID:cZPiPOUc
戦争の話とクルツの話の二本立てでお送り致しました
520この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 03:58:49.51 ID:MnhSXWeI
リーナ今回達哉より活躍するよ
アナザー4巻は今までで一番良かったな

やはりフルメタは戦争してた方が面白い
521この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 04:26:00.46 ID:MZtWrNyD
とらのあなでアナザー4巻買ったらクリアファイル貰えた

内容は予想以上に良かった
クルツの駄目っぷりには萎えたがw
522この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 05:54:30.00 ID:ec2kzzGK
今日には店頭に並ぶのであんま意味ないが
フルメタアナザー4巻 ASバレ

ブレイズレイヴン ドラゴンフライ
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up103929.jpg

フランス製アルカンシェル
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up103931.jpg

ECS不可視モード搭載の謎のAS
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up103932.jpg

エイプE50 
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up103933.jpg

タイニーサベージ
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up103934.jpg
523この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 06:13:44.54 ID:MnhSXWeI
フルメタアナザー4巻内容バレ

・前半の話はかなりハード
・ブレイズレイヴンのドラゴンフライは小型アジャイルスラスタ内蔵、槍先がアンカーの様に射出、隠し武器に57mm榴弾砲とかなりトリッキーで面白い
・アデリーナVS菊乃はライフル、十式単分子カッター、マグナムを使い果たすも何とか勝利
・ユースフVS旭は肉を切らせて骨を絶つでユースフの辛勝 ユースフマジヒーロー
・達哉はこの内戦中何度も怒りで敵を殺したくなる衝動に駆られるが殺す事ができない
・内戦の黒幕はアメリカ
・ブレイズレイヴンが大破し、達哉が殺されそうになるが、ユースフが敵を殺し、助かる
・ユースフはこれが初めての人殺し 口では大丈夫だ心配するなと達哉に言ってたが、かなり精神的にきてるっぽい
・この内戦に隠された残酷な真実を知り、落ち込む達哉

http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up103935.jpg
524この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 06:16:48.09 ID:MnhSXWeI
・後半の話はほぼクルツが主役
・クルツは駄目な大人になっている
・リーナに嫌われてるクルツ、しかし後半デレる
・クララが将来ビッチになりそうでクルツ「さすがは俺の娘
・神業でクララ達を助け、クララを諭したりとクルツカッコいい
・エピローグでマオとバクスターが爆死

前半クルツ
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up103936.jpg

後半クルツ
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up103937.jpg

あとがきによるとアナザー5巻もかなりシリアス展開っぽい
1つの分岐点になるとのこと
4巻は凄く面白かったです
525この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 06:21:59.82 ID:m66KCtlN
アナザーも大分盛り上がってきたな

謎ASは忍者にしか見えん
526この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 06:47:57.38 ID:MnhSXWeI
子育てに悩むクルツとマオが妙にリアル
歴戦の猛者も娘には勝てんか
527この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 07:01:50.22 ID:DFyscryZ
クルツが駄目親父過ぎるwww

まぁ決めるとこは決めるんですけどね
528この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 07:09:09.87 ID:DFyscryZ
マオは読んだ感じ本当に死んでそうな気がするが…
でもわざわざ続編で前作キャラ殺すか?
529この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 07:31:55.27 ID:E4a46cXd
アナザー4巻
読後、今まで一番満足感があるな

しかし達哉はもう完全にリーナに惚れてるな
欲を言えばリーナ→達哉の描写ももっと見たかった
530この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 07:46:07.57 ID:MnhSXWeI
確かにリーナ→達哉が少ない
個人的にユースフが一番のお気に入り

残念だけど戦場への心構えもしっかりしてるっていう
531この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 07:46:23.35 ID:QotIk6Mv
マオよかバクスターさんが心配…
つか2号機が破壊されるという予想だったが、1号機のが壊れるとは。
532この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 07:55:04.48 ID:MnhSXWeI
まぁあの訳のわからんASと戦ってよく生き残れたもんだよ
バクスター見せ場無しで退場はさすがに無いはずw

3巻に続いて4巻でもカルロスが良い奴っぽくなってワロタ
533この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 08:12:21.15 ID:OQcxd8AP
アナザー4巻は今までで一番良かったけど
クルツの話は次巻で良かった気が
534この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 08:59:02.67 ID:MnhSXWeI
クルツの再登場早そうだね
マオがあんな事になってるし
535この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 08:59:44.86 ID:M11gF48y
>>522
アルカンシェルは何とも変わった外観のASだなぁ。
まぁフランスはミストラルという頭なしで股間センサーという前科があるから驚かないけど。
536この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 09:58:17.33 ID:QotIk6Mv
バレ見るに、今回は脇役にスポット当たる回だったのか?
余程嫌いなキャラでない限り、主役がきっちり活躍する展開が好きなんだけどな〜
537この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 11:43:26.59 ID:MnhSXWeI
いや主役級にスポットが当たってるよ
今までよりバランス良いかと
538この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 12:12:44.82 ID:QotIk6Mv
主役級というか達哉の活躍が気になるんだが
肝心の戦闘での見せ場はリーナ&王子に取られたようで残念。
539この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 12:30:39.45 ID:MnhSXWeI
達哉も活躍したから安心しろ
基本スペック低めだから活躍シーン難しそうだけど大黒はかなり上手く書いてた
540この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 12:37:57.26 ID:LbdYdWar
クルツのオフとオンの差に笑ったw

しかしマオ大丈夫だろうか?
541この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 13:03:27.34 ID:hl05Vbnf
「騎乗位のリーナたんですよ! これで達哉も復活ですよ!」

・・・ガトー自重しろ自分で言うな
542この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 13:31:50.88 ID:LbdYdWar
アナザー4巻のp33B地区に見えて焦った
下着すら書かないフルメタアナザーでそれは無くて当たり前なんだがw
543この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 14:34:38.79 ID:MnhSXWeI
今回妙にエロかったな
アデリーナへのボディチェックとか
544この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 15:10:04.94 ID:+LDlJAIU
アクセサリー売りの少女が江戸っ子口調で「クルツくるー?」と思ったらクルツ回は全く関係ない話だった
演習での空中武器投げクロスキャッチを見たクルツが達哉にアドバイス的な流れかと思ったんだが
最初は一緒の話だったけど無理そうだから変更してその名残なんかな? マランパではニアミスしてたとか
545この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 15:31:18.47 ID:MnhSXWeI
5巻はどんな話になるんだろう
マオの死?で話がどう動くか
ユースフも本国に召集されちゃったし

何か5巻は大きな分岐点になるっぽいが
546この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 15:47:38.35 ID:QotIk6Mv
達哉初めての殺人は次巻に持ち越し?
547この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 16:38:35.89 ID:kTDYYOIS
何度かぶっ殺してやる!とかのたまったけどまだ殺してないな
というか相手が強すぎて殺せなかった

てかもうアナザー4巻普通に売ってるから買えば?
548この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 17:00:40.04 ID:QotIk6Mv
読むのは休みの日まで取っておきたいし、でもバレは気になるしだな。
しかし殺せない達哉が未熟なのか、その雑魚敵が強いのか…
549この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 17:02:36.04 ID:hT/uWisw
ソースケみたいに最初から戦争屋してたわけじゃないんだから普通の少年っぽくていいと思うけどな
550この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 17:38:27.41 ID:kTDYYOIS
いや達哉が殺せなかったのは雑魚敵じゃねぇ
ミハエルと謎ASだ

達哉は基本スペック低めだが、アナザー4巻は特にこれといったミスは無かったぞ
ミハエルの謎ASの腕を相打ちに近い形で切り取ったりしたし、サベージ相手に無双してた
だが、王子やリーナと比べると遙かに劣る

シャドウで旭のセプター倒した王子は凄いと思う
達哉がレイヴンでサベージ1機倒す間に、シャドウでサベージ3機潰してたし
551この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 17:40:36.56 ID:kNjvBZzV
ユースフがお先に初体験しちゃったな

しかしビルの屋上で啖呵を切る王子w
552この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 17:48:40.99 ID:kTDYYOIS
王子は頻繁に中二台詞を言ってバクスターに怒られるエピソードに笑ったわw
553この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 18:10:34.85 ID:QotIk6Mv
>>550
なんだ、ボス敵と戦ってたならそう書いてくれればいいのに
惨敗だったみたいだがw
554この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 18:12:21.96 ID:MnhSXWeI
ミハイルの謎AS強すぎだし
忍者かよってレベルの変態的機動だった
555この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 18:19:58.46 ID:MZCgRKmZ
ガトー解説の不思議ドライバは積んでいません、にワロタ
556この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 18:48:33.81 ID:QotIk6Mv
しかし何機も倒したのに不殺とは、キラみたいな事やったわけか?
それともAS戦て意外と生還率高かったりするん?
557この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 18:49:39.78 ID:g60Lb7lH
それであの変態機動だから本当にボス敵だよ。
しかも対AS性能的にはシグマエリートを上回るらしい。
558この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 19:04:11.32 ID:Bi+ixDjq
>>556
サベージは普通のASより生還しやすい
あと達哉が気がついてないだけで何人か殺してると思う
559この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 19:39:07.09 ID:MnhSXWeI
そっちから売ってきた喧嘩だ、ぶち殺されても文句言うなよ!?
っていってサベージの群れに突っ込んで行ってたな達哉
好戦的になってる
560この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 19:59:17.69 ID:dFnlmimq
巻末設定資料のHEATトンファーに吹いた

アナザー4巻ガチバトル大目で良かったわ
5巻で大きく話が動くって言うけど不安だな、OMOみたいに鬱展開か?
561この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 21:20:28.34 ID:0FGs95+T
さすがに爆発での引きは生存フラグだろう、多分……
しかしドラゴンフライかっこいいな
562この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 21:29:51.99 ID:MnhSXWeI
ドラゴンフライ浪漫武器だね
まさかこんなにギミック満載だとは

ガンランスってとこか
563この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 21:37:23.53 ID:+LDlJAIU
結局ドラゴンフライは溝呂木製みたいだしクルーゾーは特に関係ないんか
溝呂木とクルーゾーに繋がりがあってAIの名前借りたってだけかなあっても
まさかクルーゾーのAI名すっかり忘れててたまたま被った……とかじゃないよね
564この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 22:36:50.61 ID:MnhSXWeI
ドラゴンフライ→蜻蛉切りだし関係ないんじゃないかな
565この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 23:35:45.30 ID:zgnaB2C6
「銃が人を殺すんじゃない、人が人を殺すんだ!!」

この台詞ゼノギアスからか?
566この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 23:43:52.85 ID:Vkl383r1
ビリーに撃ち出されるためにラストダンジョンだろうがどこだろうが現れるジェシーの台詞だっけ?
オマージュかもね。似たような台詞は探せばそりゃあるかもしれんが
567この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 23:44:17.75 ID:qHHE4PrE
>>565
よく全米ライフル協会のスローガンとして紹介されてる気がするが
568この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 23:48:42.01 ID:Vkl383r1
あれは人を殺すのは人だ、銃ではない……じゃなかった?
まぁわりとメジャーだよな
569この名無しがすごい!:2012/08/18(土) 23:59:36.16 ID:qHHE4PrE
クララのセリフにわざわざ英語でルビふってあったでしょ、
Gus don't kill people. Peaple do.
これにNational Rifle Associationくっつけてググるといろいろ出てくる
570この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 00:07:38.06 ID:BnJw+a7M
>>569
スペルミスっちまった
情けないのでもう寝ます
571この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 00:48:20.24 ID:gngyqCJh
どうかバクちゃんが生きてますように・・・
新社長テッサが見たいのでマオの方は退場でお願いします。
572この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 01:15:52.30 ID:L+PL4RMP
>>571
新社長はキレたクルツでは?

ガトーがバクスターを表紙にしたかったと発言した意味が分かった気がする
573この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 05:51:19.87 ID:919xEYN6
バクスターの後任としてクルツが来ると思う

所でクルツの野暮用ってなに?
574この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 06:35:42.50 ID:ub0ywXiN
マオの死を聞きかけつけた前作の仲間達が参戦しそう
575この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 08:19:39.98 ID:RJlE6iCE
???「待てい!!」

これに笑ったわ
576この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 08:59:09.23 ID:qxDFSkDz
娘やカルロスと口調や性質が被るからクルツ加入はいらないな。
577この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 10:16:35.10 ID:rhrMjb5n
カルロスとクルツは全然違うし
クララは日常SIDEの非戦闘員
578この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 10:42:26.49 ID:SdPZd7/X
すると戦闘員に狙撃手が不足するぞ
579この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 10:48:52.82 ID:qxDFSkDz
普通に読む分にはクルツもカルロスも女好きの軟派男で一くくりされるだけ。
まあマオ死亡で入れ代わりってんなら加入もいいけどね。
んでクルツ死亡で宗助が入れ代わり加入と。
580この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 11:23:19.13 ID:rhrMjb5n
フルメタアナザーのクルツは全然女好きじゃないんですけどね!
4巻だけじゃ判断できんけど
581この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 13:27:34.88 ID:zCERyaSQ
王子がどんどん魅力的に感じる
582この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 15:51:12.38 ID:hY32r2FM
どうせリンカーン下部にはASの装甲が張ってあって勢いよく吹っ飛んだけど死んでませんだろ
それとも車に内蔵されたAIがラムダドライブバ発動して搭乗者を守りましたとか
583この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 16:06:26.47 ID:ub0ywXiN
いや人の形してないとラムダ無理だし

バクスターが庇ってなんとか生きてるって感じだと予想
584この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 16:51:05.25 ID:xSnltzqp
4巻個人的には最高だった
クルツの話はまぁまぁだが
585この名無しがすごい!:2012/08/19(日) 23:31:34.65 ID:L+PL4RMP
>>583
それ乗ってる奴が人間だからでしょ。
AIに体なんてないから馴れれば使えそうなきがしないでもない
586この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 06:01:51.83 ID:qUHmuRWy
フルメタアナザーの作者も4巻でどんどんうまくなってると感じた
587この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 14:20:53.58 ID:AZkGjgbL
アナザー4巻は3巻までよりずっと良かった
588この名無しがすごい!:2012/08/20(月) 15:56:52.94 ID:X/Cz49Ve
賀東新作は来月詳細発表か
589この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 07:05:51.78 ID:lbUOxRet
アナザー4巻まで読んでユースフが好きになった
590この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 07:42:17.47 ID:ZXFc7VcO
そういやドラマガに短編も掲載されるんだっけか
591この名無しがすごい!:2012/08/21(火) 21:04:04.77 ID:xwI6h0gE
四季さん曰くフルメタアナザー4巻の続きの話かどうかは秘密だそうだ
賀東新作も載るから是非チェックしたい
592この名無しがすごい!:2012/08/23(木) 11:05:47.20 ID:DHAj4cA7
クルツは4巻で格好良く書くべきだった
賀東め…
593この名無しがすごい!:2012/08/23(木) 20:48:45.40 ID:9kGg7/AR
10月の富士見新刊にもガトー新作無し
594この名無しがすごい!:2012/08/24(金) 20:46:22.14 ID:jZWgXAo8
フルメタアナザー5巻限定版
アマゾンでポチった

通常版より2週間早く発売されるから、こっちで語ることになりそうだな
595この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 16:03:05.80 ID:+I8cx9LE
5巻限定版通常版より2週間早く読めるのか
汚いぞ角川!
596この名無しがすごい!:2012/08/25(土) 21:56:28.91 ID:4LSTWCFA
フルメタアナザー5巻発売前にガトー新作読みたいのう

でも同時発売になりそう
597この名無しがすごい!:2012/08/31(金) 15:46:36.72 ID:/hyWVFav
ロボ魂べリアルはまだか
598この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 17:41:58.13 ID:HtAsQiVI
お前が5巻限定版をたくさん書えば6巻の限定版につくかもしれないぞ
599この名無しがすごい!:2012/09/01(土) 21:24:21.08 ID:zj5nKTye
何万するんだよw
600この名無しがすごい!:2012/09/05(水) 23:10:59.80 ID:J2UTQnEp
バンダイ「フルメタアナザー5巻限定版が売れてる…!なら6巻にはセプターを付けよう!」
601この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 00:03:31.23 ID:KNPCj+CD
今月のドラマガから連載されるみたいだけどドラマガのネタバレもここでおk?
602この名無しがすごい!:2012/09/06(木) 18:59:00.91 ID:OnBciZKa
おk
発売後は本スレでもおk
603この名無しがすごい!:2012/09/09(日) 20:51:30.25 ID:ALG/ggfF
いつの間にかフルメタアナザー4巻が発売済みで5巻の発売日も決まってたでござる
604この名無しがすごい!:2012/09/14(金) 06:34:18.28 ID:u3KRw8eC

605この名無しがすごい!:2012/09/16(日) 16:49:33.41 ID:C9c+9Brg
来週のドラマガで賀東新作情報公開か
606この名無しがすごい!:2012/09/20(木) 14:06:27.35 ID:RCKbIxvy
ドラマガ買った奴いないの?
賀東新作どうだった?
607この名無しがすごい!:2012/11/23(金) 16:37:19.31 ID:Y50ZEkI8
新作何時発売するんだろう
608この名無しがすごい!:2012/12/11(火) 19:30:16.20 ID:FMky7hT/
>>607
ググればすぐ分かる
通常版は2/20
609この名無しがすごい!:2013/01/08(火) 15:53:38.13 ID:iZnzi/PV
フルメタアナザー5巻、甘城ブリリアントパーク共に2月20日発売よ
610この名無しがすごい!:2013/01/09(水) 19:58:38.66 ID:aBHJpnX7
よしゃー
611この名無しがすごい!:2013/01/09(水) 21:40:24.56 ID:UxjbUYq3
やっぱりフルメタアナザー5巻と同時発売か
612この名無しがすごい!:2013/01/21(月) 15:48:14.91 ID:CSiNAjoH
フルメタアナザー5巻と新作でキャンペーンするってよ
613この名無しがすごい!:2013/01/22(火) 21:20:24.69 ID:4wFPW+5p
公式サイトもできてるね
614この名無しがすごい!:2013/01/24(木) 13:25:39.04 ID:x0dZFWjI
キャンペーンは良いんだが内容を…
615この名無しがすごい!:2013/01/30(水) 14:45:10.96 ID:ACcAoL53
616この名無しがすごい!:2013/01/30(水) 21:17:29.46 ID:ZzNKqZpG
フルメタアナザー5巻フラゲしたんでバレ書いておく


生死不明になったマオの代わりDOMS社長に就任したのはミハイロフ(裏取引)
ミハイロフが社長になったことで経営方針が変更
DOMSの業務が危険な紛争地帯の鎮圧になり、仕事先でDOMSの仲間が死ぬ。迷いながらも闘い続けてきた達哉も敵兵士を殺してしまう
失意のまま退社を決意する達哉と社長がミハイロフになったと知ったアデリーナ
しかし、ブレイズレイヴンの件で達哉の退社を認めないミハイロフ
達哉はアデリーナと共に盗んだASで逃げ出すが、DOMS(ミハイロフとミハイロフ配下)に追いつかれる
エンハンスドM9四機、セプター二機相手に奮戦する達哉を逃がし、アデリーナだが、次第に押されはじめる
アデリーナのピンチにクルツがシャドウで登場。ミハイロフ相手に優勢に戦い、失意のまま逃げ続ける達哉に「見殺しにしても良いのか、守ってあげなきゃならない女なんだろう」と渇を入れる
復活した達哉の容赦の無い攻撃により、エンハンスド2機と旭のセプターのコックピット破壊する
更にヤン少佐が指揮する韓国カンナム戦車部隊が現れ、残ったミハイロフのエンハンスドM9と菊乃のセプターが撤退
ミハイロフの背後にいる組織はヒヒイロカネ
クルツにマオとクララを人質にとったメールが来て次巻へ
617この名無しがすごい!:2013/01/30(水) 21:49:10.36 ID:ACcAoL53
ヤン少佐だと…
5巻にヤンが出てくる時点でビックリだが、ヤンが少佐になってるとかw
618この名無しがすごい!:2013/01/31(木) 07:51:56.98 ID:QqThqHkh
マジバレくせーな
619この名無しがすごい!:2013/02/03(日) 23:00:34.58 ID:rMwsVoPT
そろそろアナザー5巻限定版発売か
620この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 09:24:30.28 ID:+YgsfICA
限定版入手
口絵ASはようやく登場のNOT残念なM9だった

M9A2エンハンスド・ガーンズ
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1360023604.jpg
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1360023513.jpg

今から本編読むのでさらば
621この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 09:30:02.16 ID:RpBPOYb4
やっぱ今日売ってるとこは売ってるか
神保町行けばあるかなぁ
622この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 11:01:10.24 ID:GLZe+F9n
早い所だと5巻限定版もう売ってんのか
623この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 11:05:16.32 ID:Vao+tB5F
おおー
エンハンスドM9かっけー

読み終わったらバレお願いします
624この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 11:12:06.35 ID:GLZe+F9n
っていうかエンハンスドも割りとがっがりM9じゃねw
625この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 11:19:43.56 ID:cy3Z8GDY
やっぱミスリルのM9最高だな
626この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 11:35:58.32 ID:Vao+tB5F
今までのガッカリM9よりはカッコいいだろ!
627この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 12:35:29.65 ID:GLZe+F9n
とらのあなだと明日入荷 @長野
628この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 12:56:18.61 ID:fawwQI2x
もうフラゲ来てんのか
フルメタアナザー5巻限定版の発売日って明後日だよな?
629この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 14:14:17.29 ID:uGydtNij
そろそろ>>620は読み終わった頃かな
630この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 16:46:04.51 ID:dcWbmVLe
5巻のバレまだ来てないか
また来る
631この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 18:05:00.38 ID:DfgQ7cqu
メイトでまだ予約できたわ>5巻限定版

ついでにフルメタアナザー5巻通常版と甘城ブリリアントの発売を記念してアニメイト全店で賀東フェア開催だってさ
632この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 19:59:15.40 ID:+YgsfICA
5巻限定版読了
3話構成で、すごいボリュームがあった

プロローグ
・マオたちは重傷だが、手術は成功。まだ予断は許されない状態。
 カラー口絵で泣きじゃくるクララが痛々しい。
・クルツが病院に駆けつけ、単身でマオの報復を行なうと宣言。昔の仲間を巻きこむつもりはない。
 クララは、TTという人に預けることに。……テッサ?

1話
・舞台はTSRのバリク。
 現在は王国になっていて、旧共和国軍がゲリラ化しているカンボジア状態。
・姿を見せない新社長の方針で、DOMSが対ゲリラ戦の後方支援請け負うことに。
 輸送課の護衛として、達哉たち第3班が派遣される。カルロスが班長補佐代理心得(w。ユースフも普通に合流。
・重要物資の輸送任務中、ゲリラの精鋭部隊の奇襲を受ける。達哉は生身のゲリラを撃てず、ピンチに。
 そこにミハイロフや三条姉弟のエンハンスドM9がXL-2ブースターで駆けつけ、ゲリラを殲滅。
・実は『重要物資』は囮で、ゲリラの主力を誘って殲滅するのが目的だった。
 戦闘後にDOMS新社長を名乗ったミハイロフに、リーナは激昂。そんなリーナの反応に菊乃は濡れ濡れ。
633この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 20:21:34.53 ID:GLZe+F9n
面白そうな展開きたー!
634この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 20:25:54.55 ID:+YgsfICA
2話
・舞台は東京。
 DOMSを辞めた達哉だが、戻ったはずの日常に馴染めず半ばベトナム帰還兵状態。
 家族や友人も心配して気づかっているが、すれ違いが続く。
・ミハイロフの新DOMS、預けられてたレイヴン2機を借りパク。霧ヶ谷議員と下村一佐は、実力による奪還を決意。
 一連の黒幕はジオトロン社。
・クルツ、マオへのテロを実施したジオ社の工作員を射殺。ミハイロフに「次は貴様の飼い主だ」と宣言。
・ユースフがスポンサーになり、リーナ、ベルトラン、ダニエラといったDOMS離脱組で新PMCを結成。レイヴン奪還を請け負う。
 東京を訪れたリーナの要請で達哉も参加し、もう戻れない覚悟で旅立つ。

3話
・舞台はアラスカにあるジオ社のユーコン研究所。レイブンと溝呂木の奪還作戦。
・ミハイロフの留守をつき、0083チックな作戦が発動。
 達哉&リーナがガトー、ユースフ&サミーラがドム隊、クララ&ハッサンがザメル(生身だが)っぽい役回り。
・寸前で達哉が菊乃に見つかるものの、見逃してもらえる。
 菊乃、達哉にキスして『愛しい方』と宣言。
・首尾よく脱走したレイヴン2機を、ユーコン研究所で開発した新型ASケントゥリアが追撃。
 追い詰められた達哉は、敵オペレータを殺す覚悟の0距離ショットキャノンで敵機を倒す。
 だがケントゥリアは無人ASだった。
・ケントゥリアの戦闘マニューバは、達哉に酷似。ダガーつかみ取りとか、巴投げとか。

エピローグ
・ユースフが手配した貨物船偽装の揚陸艦シンドバッド号が、新生DOMS当面の拠点に。社長はクララ。
・溝呂木曰く、ジオ社の狙いは「調布での13年前の拾いもの」。

以上、長くなってすまない
635この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 20:34:03.93 ID:GLZe+F9n


ストーリーが動いて凄く面白そうだ
達哉まだ人を殺してない?
636この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 20:42:44.84 ID:Vao+tB5F

ストーリーも面白そうだが、母艦登場に無人AS登場に前作で大破したアーバレストがストーリーに絡んでくるとか良いな
637この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 20:53:09.57 ID:UQUefARC
ネタバレ乙

なんとなく予想していたが
やはりユースフの中東オイルマネーが威力発揮か
母艦がシンドバッド号ってw
638この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 20:56:06.83 ID:WnhKnlFV
>>636
宗介は無理かもしれんがアルの現場復帰はあるかもな
639この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 20:57:16.95 ID:Vao+tB5F
クララはテッサの元にいるんじゃないの?
640この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 21:04:33.01 ID:GLZe+F9n
TTがテッサならテッサは30歳になっても未婚のままという事になる
641この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 21:11:18.02 ID:Vao+tB5F
母艦はやはり船なんだな

さすがにフルメタの世界観じゃ空飛ぶ戦艦とは無理かw
642この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 21:35:08.99 ID:GODbjoJ/
ネタバレ乙
商船偽装の揚陸艦が拠点とか胸熱だな
今週末が待ち遠しい
643この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 21:39:24.41 ID:Vao+tB5F
明日アニメイトに買いに行ける俺は勝ち組
今後はジオ社との戦いがメインになるのかなー
644この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 22:16:44.96 ID:GLZe+F9n
やっぱりレイヴンにはアーバレストの技術が転用されてるっぽい
645この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 22:35:44.10 ID:lxGEX8gb
よし、何度も何度も行ってるが、レイブンのOSにアルの子供たちをインストールするんだ
646この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 23:06:33.62 ID:Vao+tB5F
一人でマオの仇を取ろうとするクルツかっけーな
647この名無しがすごい!:2013/02/05(火) 23:22:11.02 ID:UQUefARC
別れても好きな人ぉ♪
648この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 00:01:34.87 ID:pGYSVRqX
こりゃ達哉は最後まで誰も殺さないな・・・
殺る可能性あるとすればラスボスくらいか
649この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 08:00:31.29 ID:Rqxg84PH
盛り上がりそうな展開で嬉しい
メイトまで5限定版買いにいくか
650この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 08:55:48.75 ID:2LvklMrw
ユースフ王子万能すぎだろ
651この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 09:21:57.41 ID:FH9xwBbD
5巻限定版今から買ってくる
652この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 10:20:24.26 ID:Rqxg84PH
メイト言ったら5巻限定版は明日入荷とか言われたわ
653この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 11:50:44.14 ID:nlug1LM7
>>634
>社長はクララ

さりげなくすごいことがw
654この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 12:00:37.16 ID:2LvklMrw
フルメタアナザー5巻限定版買ってきたぜ
今から読むがその前に巻末の設定資料から読む
655この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 12:22:19.84 ID:w7Kj53q2
>>653
オレは社長で小学生 今日も 乗り込む G7♪
656この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 12:24:44.52 ID:Rqxg84PH
まあ社長代理だろ?
それより5巻ではテスタロッサおばさんの所にいるんじゃないのか?
657この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 12:26:14.02 ID:Ivs39qOi
再登場の可能性も
658この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 12:45:22.03 ID:2LvklMrw
5巻
1〜4巻までの展開が生きてきて面白いな
659この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 13:14:04.35 ID:h9mZb2oP
良い感じにストーリー盛り上がってきた

>>655
トライダー知ってるとかお前いくつだw
660この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 13:34:44.35 ID:Ivs39qOi
最近スパロボで出てたじゃん
661この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 13:57:21.97 ID:LvIWalsw
面白そうなあらすじだな
母艦登場にワロタ
662この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 14:08:43.61 ID:w7Kj53q2
アラブの王子様で船が基地ってエリア88終盤かい
663この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 15:42:40.56 ID:Rqxg84PH
あーくそ
読みたいのに売ってねえ
664この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 15:52:10.32 ID:LvIWalsw
ジオ社の淫棒と戦うストーリー?
665この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 17:01:13.53 ID:1rc6+HjI
5巻面白そうだな
明日入荷っていわれたわorz
666この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 19:33:10.85 ID:Rqxg84PH
ちなみに母艦の設定資料も載ってる?
667この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 20:39:53.60 ID:uP7JI29m
668この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 20:54:43.57 ID:oUifOqOt
5巻は本編に匹敵する面白さだな

あと付属のレイヴン2号機は2号機よりだいぶ良い感じに調整されてる
669この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 21:26:02.51 ID:Gdovc6wN
>>667
それ、母艦は母艦でも作品違う
670この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 22:14:40.77 ID:Mz/fRfpG
アナザーのなかで今までで一番良い出来じゃないか? 待った甲斐あったってもんだな。

「あー、肉じゃが食いてえ」はなんかツボに入ったww


私、続きが気になります!
671この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 22:24:44.15 ID:v4uXZesi
>>670
あのシーン、コップクラフト流用のゲテモノ日本料理と相まって破壊力大だったなw
672この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 22:46:27.70 ID:Mz/fRfpG
>>671
コックラのせいでメニューが大分マシに思えたなw
何巻だったけ?10万ドル?
673この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 23:00:52.04 ID:2LvklMrw
>>670
5巻の面白さはストーリーが動き出したというのが大きいな
674この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 23:06:55.35 ID:4jqwpOir
>>672そうだったと思う

この雰囲気だとアデリーナのコスプレの余地はなさそうだがどうだったの?
675この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 23:15:03.99 ID:Ivs39qOi
>>667
意味が分からん
誤爆か?
676この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 23:28:53.62 ID:Mz/fRfpG
>>674

今回はなかった。
その分、話が動いた。
677この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 23:33:56.12 ID:4jqwpOir
>>676
サンクス、やっぱりそうか
678この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 23:34:40.36 ID:Mz/fRfpG
>>673

それに、TTとか調布とか本家にリンクしてきてるのがテンション上がった。



ところで、限定版にはニューワールドキャンペーンの応募券て付いてないのか?
679この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 23:36:56.75 ID:v4uXZesi
しかしTTってのはティーツーと読むんだろうか?中の人的に
680この名無しがすごい!:2013/02/06(水) 23:47:38.95 ID:Mz/fRfpG
ホセ、ねらってるなw

つか、TTって本家未読の人にはどんなイメージになるだ?
681この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 01:00:13.90 ID:Vj8HEEBv
>>680
マオたちのスポンサー的ポジションじゃないの?
最初テッサだと気付けなかった俺はそう思った
682この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 05:56:01.72 ID:i1z5EWkn
5巻面白かったー
683この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 07:44:37.15 ID:8f8LAndw
5巻すばらしい

やっぱりストーリーが動き出して明確なストーリーラインが見えてくると面白くなるな
オンマイオウンもそうだったが
684この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 08:17:22.69 ID:tUJ06faE
今日アニメイトでアナザー5巻限定版買う
685この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 09:14:31.13 ID:H0HU4lzl
>>676
…そりゃコスプレ命令出す人が重体で入院中だし
686この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 10:48:20.70 ID:sUnehyWb
13年前日本でおきた事件ってベヘモス?
それともアーバレストVsべリアル?
687この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 11:32:13.53 ID:pzwy1LR4
アーバレスト関係ならアルが介入しそう
688この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 11:56:02.02 ID:Lb/eqqEj
とりあえず5巻限定版買って無い人のために簡易バレ
今回はストーリーが動いて凄く良かったな

M9A2 エンハンスド
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up585793.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up585795.jpg

ケントゥリア
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up585796.jpg

CA140ゴブリン
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up585797.jpg
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up585798.jpg

一人で復讐の道を行くクルツ
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up585799.jpg


13年前の戦いとかフルメタアナザーもかなり前作とリンクしてきたな
あと前作キャラの登場はこれからも期待できるとの事
689この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 12:10:17.87 ID:sUnehyWb
ケントゥリアはやはりレイヴンとパーツがよく似てる
690この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 12:13:14.85 ID:pzwy1LR4
結局、無人機が第四世代なんだろうか
691この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 12:32:08.34 ID:sUnehyWb
どうなんだろ?
ミハイロフが乗ってたのはケントゥリアのカスタム機っぽいけど無人じゃないし
692この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 12:33:26.00 ID:CvIJw6R+
前作はよくしらんけど、無人機とか普通にある世界なのか?
それとも未知テクが出てきた感じ?
693この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 12:37:26.87 ID:pzwy1LR4
一応あったが製作者が氏んで再現不可
ものすごいAIもあるけどそっちの製作者も氏んでる
694この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 12:42:14.30 ID:CvIJw6R+
サンクス。
695この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 13:32:43.09 ID:MyPCUiNR
5巻のクルツがヤバいカッコいい
4巻の駄目親父と同一人物に思えない

あとやっぱ強すぎだわ
今回だってミハイロフを殺そうと思えば殺せたじゃん
696この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 13:43:02.84 ID:sUnehyWb
5巻は時間かかっただけあって、ストーリーだけじゃなく文章も良かった
697この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 13:50:08.77 ID:MyPCUiNR
ホセの苦手なコメディーが無かったのも大きいかと

TT(テッサ)の登場に期待して良いよね?
698この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 14:07:23.35 ID:CvIJw6R+
>>695
狙撃(暗殺)を強いと表現するのはどうかと…
699この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 14:56:15.16 ID:tUJ06faE
暗殺も強さだろうさ

クルツはその内DOMSと合流かな?
700この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 15:21:33.21 ID:4pQHoPy7
強さっつうか上手さじゃないか?
正面から撃つだけって訳じゃないだろうから
701この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 15:34:38.44 ID:tUJ06faE
無人ASはアルの息子みたいなもんかな?
702この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 16:14:47.22 ID:sUnehyWb
とりあえず久々に格好良いクルツだったなw
703この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 16:43:07.85 ID:ZUbddHgP
ようやく達哉が菊乃のことを女の子として認識した気がする
704この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 16:51:34.26 ID:JySQyffC
終盤でリーナが初めてのこと話したし6巻では達哉の相棒として見せ場ありそう。
つか、あってほしい…
705この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 16:59:56.67 ID:tUJ06faE
相棒といやユースフとサミーラの連携が見事だったな
サミーラは菊乃たちより実力で劣る感じだが
706この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 17:17:32.54 ID:sUnehyWb
とりあえずテッサはフルメタアナザーでも苦労してそう
707この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 17:19:46.61 ID:tUJ06faE
クルツはこれからどうなるんだろうね
一人で復讐完了できるとも思えないし
708この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 17:40:25.19 ID:CvIJw6R+
つか実行犯なんていつでも殺せるんだから、先ずは敵のトップを殺るべきと思うんだが?
せめてミハイロフだけでも射殺しておけばこの後が楽だったのに…。
これで敵ボスも暗殺に対して警戒するし、マジでどうするんだろ?
709この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 18:07:06.91 ID:sUnehyWb
いやあれは脅しだろ
何時でも殺せる
病院のマオに手を出すなっていいう

それよりDOMSに残ったカルロスから死亡フラグが
家族に送金してるし
710この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 18:12:32.84 ID:pzwy1LR4
カルロスから漂うスペック臭
711この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 18:16:08.36 ID:tUJ06faE
3巻以降カルロスが良い奴になり過ぎて困る
なんかこの先カルロスと戦う事になりそう
712この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 18:53:49.85 ID:sUnehyWb
達哉の初めてがカルロスになる予感
713この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 19:45:44.97 ID:tUJ06faE
5巻はだいぶガトーをリスペクトした文章が多かった気がする
これ賀東作品で読んだことあるなって文がチラホラあった
714この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 19:57:06.51 ID:SYpv+7M9
13前の調布での拾い物かぁ・・・
アーバーレストのラムダ・ドライバ発生装置かなんか?
715この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 20:09:56.63 ID:sUnehyWb
無人ASを考えるとアルのなんかじゃねえか?
716この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 20:24:53.56 ID:XOvgpvEA
>>704
リーナの見せ場ないのか・・・
前回でやっとカマセを脱したと思ったのにな。
717この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 20:25:21.73 ID:JySQyffC
金玉姫が回収できたのってアーバのコアユニットとアルだけだっけ?
718この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 20:32:17.73 ID:JySQyffC
>>716
戦闘では脱カマセしてけど、ヒロイン的にねって感じ。

リーナは手堅く勝ちをとりにいくせいか地味に感じてしまう…
719この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 20:33:38.89 ID:sUnehyWb
>>716
いや達哉の動きをするケントゥリアを一瞬で見切って倒したぞ
今回リーナの戦闘シーン少ないが
720この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 21:35:31.61 ID:tUJ06faE
ガトー
達哉には戦いから逃れられないとある理由があるとか後書きに書いてたけど
それって13年前のアーバレストとベリアルが影響してるんじゃないの?
5巻読む限り達哉目撃してたみたいだし
721この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 21:45:10.64 ID:pzwy1LR4
そういや米軍はレーバテインの残骸持ってたんだっけ
722この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 21:46:35.81 ID:tUJ06faE
>>721
そうだね

日本はアーバレストの残骸持ってるし
723この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 21:51:59.48 ID:EMd3zxXs
13年も経ってから探してるのは何か理由があるのかなー
物語上の都合って言われたらそれまでだが
724この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 21:52:57.12 ID:pzwy1LR4
>>723
アルを探してるんじゃ?
725この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 22:10:53.94 ID:XOvgpvEA
>>720
達哉自身も何かの秘密があるってことか?
726この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 22:15:40.38 ID:tUJ06faE
>>725
13年前の調布の事件思い出さないか?って聞かれて
「まさか――!?」って答えてるし

で賀東の5巻あとがきに戦いから抜けられなくなる理由があるって書いてある
727この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 22:16:16.50 ID:JySQyffC
調布の件もそうだが、アナザーの時代では核ミサイルのことも薄れてるのか? もしくは、世間には公表されてないんかな。
728この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 22:21:58.03 ID:XOvgpvEA
>>726
分けわからんな、大事なのはあくまでレイヴンで
達哉自身は辞めれば誰も追ってこないと思うけど(菊ちゃん以外)
729この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 22:31:42.18 ID:tUJ06faE
達哉の母親の死に13年前の前作で起こったアマルガムによる東京襲撃が絡んでるとか?

それにしてもテッサはクララの事必死で探してそうだな
テッサもDOMSに合流してくれると心強いんだけど
730この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 22:37:40.30 ID:sUnehyWb
あまり話題になって無いけどブレイズレイヴンにECSが付いたな
731この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 23:33:52.96 ID:JySQyffC
ECSで思ったんだが、不可視モード無くてもレンズ使うの?
レンズの用途が周囲の景色の読み取りや投影くらいしか思いつかないからさ。
前々から今一わからなかった。
732この名無しがすごい!:2013/02/07(木) 23:58:32.26 ID:tUJ06faE
達哉のファーストキスは菊乃か
宗介は瑞樹だったなー
733この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 00:12:10.07 ID:sijVChW+
フルメタアナザーも5巻でストーリー動き出して盛り上がってきた
未だに達哉が敵を殺してないのは不満だが
734この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 00:16:11.07 ID:MtbjkBNf
殺せ!殺せ!殺せ!
735この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 01:25:58.44 ID:urXqrI4D
>>733
もうここまできたら達哉が人を殺すそれなりの舞台を準備せなダメだな
その本命は菊乃だけど
736この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 05:29:21.71 ID:9L4ZyBGn
さんざん死ぬ死ぬと言われてた達哉の幼馴染の女の子も無事だったしな
ここまで来たら最後まで誰も殺さないし、主要味方キャラに死者もでないと思うわ。
ガトーの意向なのかもしれんが大黒って相当な甘ちゃん作家だなと思っちまったわ。
737この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 07:38:14.99 ID:xeDxvTGH
>>735
だからそれをやってるよね
フルメタアナザーは

>>736
前作ではかなめが人の死に対して不自然なほど鈍感でそういう葛藤と無かったけど
フルメタアナザーではそれを結構リアルに書いてるし、そうなるとは思えないな
738この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 08:09:06.63 ID:sijVChW+
全ての発端はアーバレストの残骸なわけだし
宗介も参戦しそうな気がする
739この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 08:50:01.89 ID:bRN7unx6
>>729
なんかそれ種死っぽいな…
740この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 08:54:52.54 ID:RPyDe4Vu
終盤で宗介が主人公になります
741この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 09:23:01.02 ID:9L4ZyBGn
アーバレストレバーティン登場か・・・
でレイヴン三号機からは光の翼が生えるとw
742この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 09:30:18.30 ID:RPyDe4Vu
6巻くらいでテッサ出るんじゃないか?この展開だと
743この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 10:03:53.84 ID:sijVChW+
やっぱりブラックテクノロジーは企業からしたら喉から手が出るほどの品物なんだろうな
744この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 10:16:47.74 ID:er9xplrK
さり気無くジオトロン社のモーガン会長がマオの昔の仲間を殺せみたいな事言ってたけど、テッサは無事だろうか
745この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 10:22:36.11 ID:bRN7unx6
今のテッサなんて達哉のどストライクだな…
746この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 10:26:26.13 ID:GRWP8AFI
やっぱりクルツってチートだな
単独でマオの仇打ちという流れにしたのは良かったと思う

カルロスとは今後戦う展開になるのか…
747この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 10:27:01.77 ID:MtbjkBNf
>>744
こりゃあ宗介とクルーゾーが出てくるのは時間の問題だな
748この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 10:38:29.14 ID:ZFxJCYG8
ジオトロン社が好き勝手やっているのをみると
ボーダー提督はミスリルを再建出来なかったんだろうか
749この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 10:52:50.09 ID:u8kBYAqm
菊乃もレイヴンをかなり乗りこなしてたな
シャドウ3機を格闘のみで瞬殺かよ
750この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 11:05:47.15 ID:bRN7unx6
和風美少女の方が侍イメージしたレイヴンには似合うよなー
751この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 11:21:15.69 ID:GRWP8AFI
エンハンスドM9で十式単分子カッター二刀流やってたなw

王子はともかく、サミーラはやはり菊乃達より一歩劣る感じか
752この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 11:28:44.31 ID:sijVChW+
マオが意識を取り戻して戦えるようになるまでどれくらい時間かかんのかな
753この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 11:58:26.24 ID:GRWP8AFI
宗介は身体はボロボロになってからの復活が割と早かったような…
754この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 12:02:04.82 ID:NNzbCoul
肝臓を欠損して酒が飲めなくなったらどうするんだろ
755この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 12:20:49.42 ID:sijVChW+
禁酒できて良かったじゃない
756この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 12:21:31.25 ID:bRN7unx6
マオの怪我の状態について説明はあったの?
やっぱ全身火傷とかしたのか…?
757この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 12:52:36.58 ID:er9xplrK
>>755
全身火傷だしいくつかの臓器も摘出したみたい
予想以上にヤバかった

クララが泣き叫び、クルツが心の中でブチ切れるくらい
758この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 13:10:35.57 ID:bRN7unx6
>>757
どうみても再起不能じゃねーか…
759この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 13:28:41.60 ID:er9xplrK
まぁフルメタ世界じゃ医療も進歩してるし
何とかなるだろ
760この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 13:35:42.49 ID:u8kBYAqm
>>756
手術前

『胸部の損傷が激しい。
 幸いにも心臓は無事でしたが、肺挫傷による呼吸不全、および胸腔内に溜まった血液が心臓を圧迫して心不全を引き起こしています』

『腹腔内でも、肝臓、脾臓、小腸といった臓器に損傷が見られます。
 また、骨盤骨折に伴う大量の出血が――』

『循環血液量減少によるショック――』

『脳挫傷に伴う急性の脳内血腫――』

『全身の骨折――創傷――火傷――』

手術後

「血管結紮(けつさつ)や損傷した臓器の切除より、止血は成功しました。
 輸血・輸液により、ショック状態からは離脱しつつあります」

「脳内血腫の除去や、外傷・火傷の処置も終わりました。
 脈拍数、血圧、呼吸といったバイタルサインも、快方に向かっています。
 ですが、まだ予断は許せません。後は、患者の回復力次第です」
761この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 14:04:05.03 ID:bRN7unx6
>>760
詳しい説明サンクス。悪いがこれでピンピンして復活してきたら流石に白けるな…。
プロドライバーで事故って大火傷した人の自伝読んだことあるけど
治療とリハビリは地獄だったらしいし、火傷で人相も変わっちゃってたけど…。
762この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 14:04:07.77 ID:MtbjkBNf
マオなら完全復活してミスリルM9に乗って逆襲しに行っても不思議じゃないなw
763この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 14:27:14.40 ID:er9xplrK
フルメタだと何だかんだで宗介以外の主要キャラはあまりこういう酷い状況にならなかったし、
割とヤバイ状況になるとは思わなかった

まあフルメタ世界は俺らの世界より医療分野も発達してるが
764この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 15:02:44.54 ID:p5BeyeEN
後半では復活するだろう
今はフルメタアナザーの作中だと2012年の2月か
5巻までで半年経ったのな
765この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 15:43:14.64 ID:p5BeyeEN
新生DOMSにはオッサンが足りない

あとシンドバッド号の艦長もいなくね?
と言う事でマデューカス来いよ
766この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 17:29:17.84 ID:er9xplrK
ハッサンとダニエラだけだなオッサンは
767この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 17:46:13.76 ID:sijVChW+
なんかクルツも罠に嵌められて返り討ちになりそうどこわいな
いくらクルツでも単独で戦うとか危険すぎる
768この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 18:01:03.22 ID:MtbjkBNf
>>767
そこでボン太くんですよ
769この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 19:09:07.48 ID:cviv1DKa
クルツの狙撃能力恐ろしすぎだろ
770この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 20:20:51.17 ID:fi0apSEV
さすがに単独だと限界があるだろ
771この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 20:23:39.84 ID:9L4ZyBGn
返り討ちになって夫婦仲良く集中治療室いきな気もするよな・・・
前作キャラを聖域にしない姿勢はいいと思うけど。
772この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 20:40:12.48 ID:cviv1DKa
5巻ではクルツのチートっぷりが偉観なく発揮されてて良かった
773この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 20:56:53.42 ID:9L4ZyBGn
君がクルツ好きなのはよく分かったからw
774この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 21:58:01.30 ID:cviv1DKa
わかったから大黒スレいけよ達哉くん
775この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 21:58:18.91 ID:XLvRYqNF
クルツには狙撃に特化した兵装装備の旧ミスリル製M9リペアを届けてあげて。
776この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 23:16:21.54 ID:sijVChW+
そこはシグマエリートで良いんじゃないか?w

あと王子便利キャラすぎだろ
777この名無しがすごい!:2013/02/08(金) 23:46:53.27 ID:+hgoVQUE
ユースフの財力なら新トゥアハー・デ・ダナンの建造も無理じゃないかも?
778この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 00:04:13.45 ID:qKDabx87
アーバレストの残骸が日本にあるなら修復してアル乗っけてアーバレストリペアとか出ないかな
779この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 00:04:26.60 ID:vIfSUdZ4
オイルマネーはよく分からんがさすがに無理だろ
780この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 02:09:13.90 ID:EDcrBF0M
今回はクルツカッコよかったけど、ミハイロフの株が下がってしまったな
ミハイロフは狙撃を避けられなかったけど、宗介はレバノンで何回も避けてるんだから

最後の方で出てきた「オリジナル」とやらは宗介とアルのことを刺してるのかな?
ミハイロフとケントゥリアのAIの関係がコピーで、宗介とアルの関係がオリジナルとか

ところですがも屋ってやっぱ宗介じゃね?出番多すぎだw
781この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 02:28:12.14 ID:DC4rNLJN
オリジナルは勇敢なドン・キホーテの中に〜って文面から達哉の事じゃない?
ブレイズレイヴンに積まれてるアバ由来の装置が達哉の操縦を学習して成長したデータを
反映させたのがケントゥリアのAIなのかなと思った(適当)
782この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 02:51:59.49 ID:QhiqfObN
女キャラが肌に合わない&イケメンいない&主人公にイラツクで
1巻で読むの止めてしまった。
でもネット見てると盛り上がってるぽいね。
イケメンキャラやおっさんキャラの活躍が描かれてるのか
知りたいんだが。
美少女やロコツなセクハラ描写が多いなら買わないんだけど。
5巻はその辺どうでしょうか。
783この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 05:39:38.92 ID:MazjFuO0
個人的にだが、期待がかなり大きかった分
5巻より4巻のほうが面白かったかな。
1話目はまあ良かったが
相変わらず日本での描写がテンプレ気味で冗長なのと
メインキャラ同士での戦いだと死者が出ないことが分かってるから
どうにも緊張感が無くなってしまっている。
次巻に期待。
784この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 05:54:09.45 ID:bvB/9KNE
>>782
無印より萌えやエロは少ない
達哉は個性こそ薄いが、前作でスルーされてた戦いや人殺しに対する葛藤が無印よりリアルに書かれて、俺は良いと思う

おっさんの活躍はフルメタ初期と同じく少な目かな

イケメンはユースフ王子が完璧超人イケメンだが、少し天然が入った感じで凄く良キャラで人気ある
敵テロリストにファウラーを10代にした感じの弟キャラがいる
あとクルツが出てきて5巻で相変わらずの凄腕っぷりを発揮

ユースフ王子の見た目はこんな感じ
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up110333.jpg
785この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 06:02:08.88 ID:p6zPQwhT
>>784
>>おっさんの活躍はフルメタ初期と同じく少な目かな

クルツもオッサンなんじゃ…
786この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 06:18:42.92 ID:k5jAOQO2
王子は本当に良いキャラだよな
中間思いだし
かっこつけて登場したのに滑って涙目になってるし
787この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 09:09:51.02 ID:kZQcFAfr
無人機なんて出したんじゃ、ますます達哉が殺人からは遠ざかるな。
別に殺人マシーンになれってわけじゃないけど、命を背負うってこともないのは白ける・・・
788この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 11:32:13.72 ID:qaR3NcrG
>>785
TTはテッサか
テッサも三十路のおばさん・・・(T_T)
789この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 12:24:50.78 ID:u8rdSIa1
オッサンキャラがもっと欲しいって人は前作キャラをもっと出せって言いたいのかな?
そりゃ全員オッサンオバサンだろうけどw
790この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 12:36:15.71 ID:oscIaHYA
こんだけ初殺人を引っ張ってまうとどんな書かれ方しても
「あれだけ引っ張ってこんなもんかぁ」
って思われてしまうんじゃないだろーかなぁ
まあ読者のトラウマになりかねないような凄絶なシーン書かれてもまたそれはそれで困るが…
791この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 13:47:27.01 ID:u8rdSIa1
読めるなら読んでみたいが、大黒如きに凄惨な話なんて書けるわけはないな。
最後まで(達哉は)誰も殺さず、(味方の)誰も死なないヌルい話が続くだろう。
792この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 13:51:07.74 ID:vIfSUdZ4
ホセをどこまで知ってるんだ
793この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 14:02:42.59 ID:hpF8KG9n
ワナビ時代のホセは、敵味方に人死に続出の戦記ファンタジーをよく書いてたぞ
794この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 14:50:17.07 ID:5HWSVdKp
スラスタの制御機構はTAROSとかの応用でより微弱な精神波を感知するってかんじかな
視線に連動して動くのは視線を向けた時の脳波を感知するみたいな
795この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 15:44:50.90 ID:j1EOjEKY
読んだ。面白かったわ!
予想通りだった点
ミハイロフ新社長
達哉の知人に死人は出ない
達哉はまだ殺さない

予想できなかった点
菊乃がマジでサブヒロイン昇格
このタイミングで13年前の調布事件を話に絡めてきた
無印組から話題に出るのがTTだけだった
無人ASの投入

あとカラーのエンハンスドはかっこいいと思ったけど、巻末資料だと、コレジャナインに野球帽被せたような顔だな。。
796この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 17:12:30.99 ID:k5jAOQO2
達哉の殺人を引っ張ってるのは、一般人のかなめが覚悟が無くて敵を撃つ事ができないって話を前作で書いたからだろう

それはともかく次の6巻でDOMSに残ったカルロスと命懸けの闘いになりそうだな
797この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 17:40:15.11 ID:u8rdSIa1
1〜5巻まで普通に戦ってて、4巻なんて戦争までしてんのに今だ不殺ってのも分けわからん構成だね。
798この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 17:42:20.39 ID:k5jAOQO2
5巻までは巻き込まれただけだし
799この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 18:01:31.70 ID:j1EOjEKY
正直最後は「おお、やるのか!」と思ったんだけど、無人機だったのは達哉が不殺を卒業するタイミングを外した感があるかな。
もちろん不殺継続で行くなら無人機を出すタイミングもその場で達哉がコクピットを確認した理由付けもすごくうまいんだけど。
色々難しいね。。
800この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 18:35:34.78 ID:rLWblU0t
なんか達哉の出生にも秘密がありそうな流れになってきたな。
M6のシーンや無人機戦の時に種割れみたいに急にベテラン如くの動きになったし
801この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 18:41:09.95 ID:dDBGqcg5
種割れは風呂覗きの風間君を思い出すな
802この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 18:53:34.60 ID:u8rdSIa1
親父の後を継ぎ自衛隊の指揮官として活躍する風間とか見たいなw
803この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 19:27:30.70 ID:0c0ThIHS
アナザー5巻は前作ファンへのサービスも豊富だし、ストーリーも動いて面白かった

そしてもう日本での日常は終わりなのね
804この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 20:58:23.55 ID:kZQcFAfr
バクちゃんの容体を聞きたいのだが、マオに準ずるでいいのかな?
それとも死んだ?
805この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 21:00:12.66 ID:VfuW+K/h
読み終えた
ようやく、本当の意味で面白くなってきたな

あと、名シーンというか、心に残る一文もチラホラ出てきた。
個人的には、菊野のキスシーンがかなり印象的だったわ
一度読み終えた後でもそこだけまた読み返したくなるもん

バトルでも菊野と旭、バリク共和国兵士視点の描写が多くて、工夫してるなあと思った
806この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 21:19:01.56 ID:k5jAOQO2
菊乃や旭
4巻5巻で魅了的なキャラになってきたよね
悪役としてはヌルいが、その辺はミハイロフやモーガンに期待かな
807この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 21:39:17.44 ID:hpF8KG9n
菊乃がヒロインとして参戦してきたな
達哉もようやく女の子と認識したみたいだしw
強引にキスを奪うとか、ああいった肉食系アプローチはいいな
リーナがアレを知ったら、どういう反応を見せてくれるだろ?

>>805
1話限りのヤラレ役とはいえ、バリク共和国軍ゲリラの面々は妙に味があったな
後、河船のホー船長が妙に面白かったw
ああいう風に脇役を、限られたページ数でキャラ立てさせた文章力はグッド
シンドバッド号のクルーにも期待
808この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 21:50:18.72 ID:pPlA4c2R
>>804
そうだ、バクスターのことも気になる
貴重なアナザーおっさん部隊
809この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 22:21:49.96 ID:Qz/rJAQl
カルロスにすごい死亡フラグ立ってねーか?
810この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 22:24:39.12 ID:ckGV17Qd
読み終わった
もう、満足だな。素直に続きが楽しみだ

シンドバッド号って前作終盤の宗介達の拠点だった船か?
811この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 22:35:46.34 ID:oscIaHYA
達哉の(人斬り)童貞切るのはカルロスか旭あたりになるんだろな…
菊乃は結局肝心なとこですかされそうな感じ
812この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 22:50:37.58 ID:Qz/rJAQl
そういやケントゥリアが達哉が1巻でやった対戦車ダガーつかみ取りをやってたが
ケントゥリアに達哉のデータが使われてるとすると、何時からデータを取っていたんだって事になる気が…

てっきりブレイズレイヴンの戦闘データを使ってんのかと思ってたんだが、1巻の時はシャドウに乗ってたし。。。
813この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 23:10:45.59 ID:EDcrBF0M
一巻の戦闘のデータを使ってるわけじゃなく、達哉の動きの癖のデータを使ってるんじゃない?
それならブレイズ・レイヴンのデータしかなくても一巻のダガーの掴みは再現できると思う

また東京で、というか日本で戦闘が起こりそうだが、その時のオノDの対応がどんなのになるか楽しみ
親友ポジの奴が達哉を非難しそうになるときに過去の自分を見てオノDが止める展開とか、宗介のことをぼかして話して悩む達哉にアドバイスするとか
814この名無しがすごい!:2013/02/09(土) 23:28:55.60 ID:Qz/rJAQl
親友と一緒になって達哉を非難
815この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 00:11:48.72 ID:vqGz/zEX
ところで菊乃のエンハンスドM9は、やっぱりピンクなのだろうか?
旭機はグレーだったけど
816この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 07:07:45.07 ID:K6JNvBQw
DOMSのだからさすがに違うんじゃない?
色んな機体に乗らなきゃならないし
817この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 12:29:12.81 ID:RRXpqB8d
登場してほしい前作キャラはリクエストしてくれか…

マデューカスをシンドバット号の艦長にしてくれ!
818この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 14:14:38.31 ID:W+2ySopS
テッサはアナザーに登場確定の様なもんだろう
819この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 16:00:07.71 ID:Odvt/1tT
話題にならない新登場の第2.5世代ASゴブリン…
820この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 16:16:32.62 ID:W+2ySopS
いくらなんでもあれはダサすぎるわ…
821この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 16:43:11.07 ID:+OkmcWeH
ボルボかぁ…
822この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 16:52:22.74 ID:bSOs92wf
マジで作ったのにモンキーモデルになっちゃいました感が酷いなそのカテゴリ
823この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 17:06:12.15 ID:Bc3txXAF
新規読者も盛り上がれる旧キャラはもうテッサくらいしかいないな。
アニオタの面白黒人出したところで見向きもされまい。
824この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 17:18:14.05 ID:+TFrETwh
テッサは最後まで出そうで出ないニアミス繰り返しそう
というか三十路テッサ出すのは逆効果だろ
アニオタとかヤンとか風間とか地味なキャラちょくちょく出してくれたほうが個人的には嬉しい

そういや宗介のこともある関係で達哉の就職先がAS関係だと知って引き止める小野Dみたいな展開期待してたけど
もうしばらくは日常に帰らないだろうしなさそうだな
825この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 18:50:01.24 ID:lpYLjIH1
金玉姫とかちょっと好きだったけどもうアラフォーだよなぁ…
出すのが可哀想かな
826この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 18:56:09.78 ID:RRXpqB8d
>>823
それはお前みたいな萌え豚だけだろ
827この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 18:58:33.27 ID:W+2ySopS
>>823
良いから5巻限定版を買ってきて読め
話はそれからだ
828この名無しがすごい!:2013/02/10(日) 21:27:24.75 ID:v2wgONV9
もう日常と戦場を行ったり来たりする展開は終わりなんだね

5巻はようやく話が進んだんで凄く楽しめた
829この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 01:02:31.76 ID:GwQHwhSj
>>813
また調布で戦闘が起こり、ASに乗り込む達哉を止めようとする小野Dの前に、ヘリから颯爽と宗介参上。
基本宗介は扱いが難しいのでアナザーには出して欲しくないが、なんかかっこいいかも。
830この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 08:27:44.14 ID:hNbb+vSi
達哉を送り出すためだけに無駄にカッコつけつつ宗助登場か・・・
831この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 08:36:18.20 ID:z2saZn3+
傭兵だかなんだかを引退して静かに暮してる親父が何かのきっかけで再び戦うなんてB級映画では珍しくないからな
宗介が戦うのに変に気遣わないでいいと思う
832この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 08:40:35.47 ID:H6VTJVRT
ガトーにリクエストすれば、上手い具合に出してくれるだろう

それにしてもアナザー5巻のクルツかっけー
833この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 09:01:45.65 ID:xIK4PC/k
アルの子供たちが情報生命体としてネットを掌握
世界征服完了
834この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 09:20:31.54 ID:NALikWL/
実は達哉がアルの生まれ変わりという超展開。
835この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 12:39:33.42 ID:H6VTJVRT
アナザーの主要キャラを食わない程度で良いんでガンガン前作キャラを出してくれ
836この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 16:37:25.60 ID:ZAuS9SiV
菊乃と旭の生い立ちは宗介と似たようなもんなのか?
837この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 17:42:57.96 ID:xqbqTRuG
今後テッサたん出て来ないかな?
838この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 18:24:31.66 ID:zyoZ5lNs
TTって記述から考えると出てくるとは思うんだけどな
839この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 18:37:56.86 ID:Dblzb5Y7
アナザー5巻のTTはやっぱテッサだよな
クルツやマオの仲間でかつ、女っつーと

一応賀東に登場リクエストしておくか
840この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 20:28:52.27 ID:xIK4PC/k
ただ確実に達哉が舞い上がるからな
841この名無しがすごい!:2013/02/11(月) 20:43:43.86 ID:GAXw/LBy
アナザー5のクルツ良いなあ
842この名無しがすごい!:2013/02/12(火) 00:02:57.27 ID:cZXeFUaW
そういや、年上好きって設定だったな
843この名無しがすごい!:2013/02/12(火) 07:22:49.77 ID:j6mCBC8a
日常が終わった事で死に設定になりつつある
マオも入院中だしね
844この名無しがすごい!:2013/02/12(火) 08:12:01.73 ID:9DARToDf
やっぱフルメタは戦争の話のが面白いね
845この名無しがすごい!:2013/02/12(火) 10:41:58.31 ID:+cw5lnQr
>>843
テッサ再ヒロイン化のための設定にしか思えない…
マオは最初から子持ちで旦那有りの対象外だったが。
846この名無しがすごい!:2013/02/12(火) 16:41:06.66 ID:/mU5zp4O
モーガンがマオの昔の仲間周辺に対して何か仕掛けたみたいだし、
クルーゾーやヤンの登場を期待して良いのかな?
アナザー5巻の書かれ方的にテッサは確実に出ると思う
847この名無しがすごい!:2013/02/12(火) 21:21:07.22 ID:PZ8+IBCT
テッサはロニーとできてるんじゃね?
848この名無しがすごい!:2013/02/12(火) 23:12:59.93 ID:Wn4wuZnH
5巻でクルツと新生DOMSを別行動にしたのは上手いと思った
あとカルロスが旧DOMSに残ったのも今後面白くなりそうだなと
849この名無しがすごい!:2013/02/13(水) 10:31:47.22 ID:jTLRAlK4
セガールも名前だけ出てきたけど、クララと過去にどんなやり取りがあったのか、
気になるなぁ。
850この名無しがすごい!:2013/02/13(水) 10:41:15.75 ID:3cMXccOK
元ウィスパだった場合、確実に一度攻略落されてる
851この名無しがすごい!:2013/02/13(水) 10:42:16.52 ID:3cMXccOK
いかんクララか。失礼
852この名無しがすごい!:2013/02/13(水) 11:59:57.61 ID:FoB1xM5n
クララが言ったセガールってのは映画のことじゃない?
クララは日本語完璧だから宗介の名前間違っていったりしないだろうし
まあセガールってわざわざ言ったのは前作ファンに宗介を思わせるためだとは思うけど
853この名無しがすごい!:2013/02/13(水) 13:06:08.49 ID:jTLRAlK4
>>852
そういや、素手でサベージ倒すセガールが出る映画が有ったかw
どっちでも取れる表記に、わざとしたんだろうなぁ。
854この名無しがすごい!:2013/02/13(水) 16:03:20.96 ID:zTNgXOPg
あまり期待してなかったが5巻は凄い良かった
前作もそうだったが、メインストーリーが動いてくると面白くなるな
855この名無しがすごい!:2013/02/13(水) 18:25:23.78 ID:FoB1xM5n
もしくはセガールってのは宗介の愛称って可能性もある
856この名無しがすごい!:2013/02/13(水) 20:00:17.87 ID:jMJrhAAP
アナザー5巻のTTはほぼテッサで確定だが、セガールってのは宗介では無いだろ
857この名無しがすごい!:2013/02/13(水) 21:32:02.70 ID:mGHDhb/h
テッサ1強だった前作と比べてアナザーはヒロインがいいね。
金髪美少女と和風美少女のWヒロイン制は強力すぎる。
858この名無しがすごい!:2013/02/13(水) 21:53:20.06 ID:ePXxMK0o
そもそも前作でテッサってヒロイン扱いされてたっけ?
859この名無しがすごい!:2013/02/14(木) 07:03:44.65 ID:HG5nePYt
フルメタアナザーは脇キャラが魅力あるね王子とか
カルロスも5巻で良い感じになってきたし
860この名無しがすごい!:2013/02/14(木) 08:21:00.99 ID:kh6ne86J
主人公も好きだぜ
861この名無しがすごい!:2013/02/14(木) 12:17:30.96 ID:r+xUgkcv
達哉はどうしても宗介と比較してしまう
862この名無しがすごい!:2013/02/14(木) 22:16:46.62 ID:v5DdYokP
無人ASの投入か
開発者が死亡済みで、もしアルとも関連があったらバニの遺作とかか?
863この名無しがすごい!:2013/02/14(木) 23:47:22.43 ID:ji/98Ekv
無人機てアラストルの残骸から作られたと思ったが違うのか?
864この名無しがすごい!:2013/02/15(金) 00:10:21.65 ID:WXyvW7F+
なるほど
アーバレストの四肢の残骸からかと思ったが、アラストルの残骸も山ほどあるな
ただそれを日本が回収してたらアマルガムが何かしてくる気もするが
865この名無しがすごい!:2013/02/15(金) 08:37:21.41 ID:oa/2rbjL
アマルガムとか出てきそうな予感だね。
ジオ社やミハイロフは中ボスみたいなもんじゃないかと。
866この名無しがすごい!:2013/02/15(金) 09:16:22.59 ID:EPmYFMPE
俺もジオトロン社との戦いが終わっても
背後にはアマルガム残党が居て…って展開になる予感


フルメタアナザーも面白くなってきた
路線変更万歳
867この名無しがすごい!:2013/02/15(金) 11:07:54.81 ID:MI+tYzEu
ん、フルメタってまだ続いてたのか
868この名無しがすごい!:2013/02/15(金) 19:27:53.79 ID:ykLr3bRL
ROBOT魂でセプター発売決定だと・・
869この名無しがすごい!:2013/02/16(土) 17:28:22.02 ID:BKPQ8z0D
まあ多分セガールってのは宗介じゃないよな。あのクララがわざわざ苗字で呼ぶとは思えん、呼ぶんだったらソースケじゃね?
870この名この名無しがすごい!:2013/02/16(土) 20:12:53.02 ID:501i8p5P
ソースケの正体がいまだ不明
一体、どこの誰だったんだ
飛行機事故の名簿とかのこってねーのかよ
871この名この名無しがすごい!:2013/02/16(土) 20:14:16.04 ID:501i8p5P
実は超人的な一族の血族で
ガウルンとか問題にしないほどの兄がいたとかいう設定はなしかね?
872この名無しがすごい!:2013/02/16(土) 21:19:04.37 ID:qT8CNCTq
アナザー5巻読む限り、
クルツやマオは宗介達とまだ繋がりがあるみたいだな
873この名無しがすごい!:2013/02/16(土) 21:39:06.02 ID:Y94+39nf
セガールは不自然にウィスパードをコまし過ぎ
なんらかの上位意志の働いたウィスパードに対するカウンター的存在なのかもしれない
874この名無しがすごい!:2013/02/18(月) 08:52:43.81 ID:HzbepjI0
宗介みたいな良い男はモテて当然だろ
そういう組織に所属してるからウィスパード接触する機会が多くなるし
875この名無しがすごい!:2013/02/18(月) 13:04:41.32 ID:Q+N6IpyB
しかし気になるのが調布での13年前の拾い物だが
パーツの一部(両手両足)程度で再現できるものなのか?

体と頭はミスリルに回収されてるだろうし、どちらかと言えば決戦後に回収された
レーバテインの方な気がするだけど軍曹が一部部分奪って行ったけど殻が残ってる状態だし
876この名無しがすごい!:2013/02/18(月) 16:05:39.83 ID:HzbepjI0
アラストルの可能性もあるんじゃね
無人機だし


それはそうと今日は21時から賀東のニコ生だぜ
877この名無しがすごい!:2013/02/19(火) 12:50:05.64 ID:sT3kIVwn
甘城ブリリアントパークフラゲした奴はいないのか
一応フルメタアナザー5巻通常版も明日発売だが
878この名無しがすごい!:2013/02/19(火) 15:17:05.56 ID:VgZIOZgU
角川グループは発売日遵守だっちゅーに
もう時代は変わったの
小売りもフラゲ厨のためにペナルティなんか負いたくねーよ
879この名無しがすごい!:2013/02/19(火) 18:35:14.74 ID:sT3kIVwn
バレスレには他作品のバレはもう来てるぜ
880この名無しがすごい!:2013/02/20(水) 11:30:27.45 ID:XAHEdFNt
甘城ブリリアントパークとフルメタアナザー5巻読了

甘ブリも面白かったが話が動き出したフルメタアナザーのが面白かった
881この名無しがすごい!:2013/02/20(水) 16:19:48.15 ID:gegbpDAC
甘ブリにホセが出てて笑った
882この名無しがすごい!:2013/02/20(水) 18:34:17.15 ID:gegbpDAC
甘ブリこれ全然ラブコメじゃないやんけ
883この名無しがすごい!:2013/02/20(水) 18:57:11.28 ID:4CenvTnY
>>875
アルの回収でいっぱいいっぱいじゃなかった?
ラムダドライバ差し置いて回収されるからよっぽどの貴重品と思われてるんだろう
884この名無しがすごい!:2013/02/20(水) 19:41:33.94 ID:crrrrmdF
>>883
アル無しじゃ機動すら無理なんだから置いといても問題ないだろ
山ほど危険薬物投与した被検体用意して人体実験しまくって解析しましたってならともかく
さすがに米軍じゃ無理だろ
アマルガムなら元々技術持ってるから不要だし
885この名無しがすごい!:2013/02/20(水) 20:10:24.73 ID:XAHEdFNt
アナザー5巻の13年前の拾い物はアラストルの事だろ
886この名無しがすごい!:2013/02/20(水) 21:12:23.31 ID:FV8rZfhe
ラティファ武碑武碑、誰だよガトーのヒロインは駄目だって言った奴は!かわいいじゃネエか
いすずは相棒ポジか?まあリーナと被るしヒロインヒロインしてなくてもいいか
>>882
ラブ&コメディというのなら間違って無い、分離気味だが
887この名無しがすごい!:2013/02/20(水) 21:50:03.06 ID:gegbpDAC
ラティファ→いすず→ミューズみたいな感じで毎巻別のヒロインにスポットを当てる構成なのかな

1巻じゃあまりにもヒロインしてない
888この名無しがすごい!:2013/02/20(水) 23:00:13.78 ID:hSmfiHEX
>>887
まあこのままヒロインアピールがなかったら早晩、某禁書のように「いす何とかサン」だの
某MFスレのように「いす川さん」だの言われる可能性大
889この名無しがすごい!:2013/02/20(水) 23:19:17.25 ID:gegbpDAC
まぁ後半のかなめに比べたら…
890この名無しがすごい!:2013/02/20(水) 23:25:11.78 ID:hSmfiHEX
>>889
ヒロインちから比較
ソフィアinかなめ<<<いすずさん<<<前半のかなめ
異論は認める
891この名無しがすごい!:2013/02/20(水) 23:50:24.43 ID:ijxlZBAH
フルメタアナザー5巻面白かった
892この名無しがすごい!:2013/02/21(木) 10:32:10.15 ID:bhw4V5Bh
甘ブリどうよ?
微妙じゃね?

フルメタアナザーの方は面白かった
893この名無しがすごい!:2013/02/21(木) 10:58:55.30 ID:vXimlnBy
アナザー5巻のが盛り上がったけど
今までの土台があるからなー
894この名無しがすごい!:2013/02/21(木) 17:49:10.87 ID:8OMhCMth
>>864
Mr.Auが日本の有力者だったから、アマルガムの干渉を抑え込んでた可能性もある
直後にレナードと愉快な仲間たちがアマルガム自体を壊滅状態にしたから
もうアラストルのデータ回収どころじゃなくなってうやむやになったとか

レナード組は何を差し置いてもメリダ島TAROS計画に一直線だったし
895この名無しがすごい!:2013/02/21(木) 23:47:47.02 ID:IQy+608x
ミスタAuは日本の軍備拡張を狙ってたからな
率先して回収に手を回してアマルガムへの忠誠を示しつつ
一部を国内企業に横流しするくらいは普通にこなすだろう

ジオ社はあの段階で既にアマルガムと接近してたし
調査協力名目で出張ってきてミスリルと手を切る見返りにサンプルの提供を受けたってところじゃないか
896この名無しがすごい!:2013/02/21(木) 23:54:20.42 ID:uf7JdMOm
13年前の拾い物ってラムダドライバーのことかな?
897この名無しがすごい!:2013/02/21(木) 23:56:19.66 ID:bhw4V5Bh
アーバレストの残骸じゃね?
898この名無しがすごい!:2013/02/22(金) 10:11:07.09 ID:+AjRod5G
ぼん太くんが達也に地獄の特訓を施して最強のソルジャーにする展開マダー?
899この名無しがすごい!:2013/02/22(金) 22:10:16.02 ID:yOz8++dN
6巻の発売はいつになるだろか・・・
900この名無しがすごい!:2013/02/22(金) 22:36:06.05 ID:f6fPPn8Y
よりぬきボン太くん…
901この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 07:35:20.85 ID:EA2gK9FP
フルアナ5巻は良かった
面白い
902この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 07:57:43.83 ID:mUJ8jDYJ
なにその下品な略
903この名無しがすごい!:2013/02/23(土) 21:55:32.13 ID:xoNAM3Eo
ソウスキー・セガール
904この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 00:46:06.65 ID:31eVXnTX
アナザー5巻のセガールを宗介のことだと思ってる人は、さすがにちょっと頭が悪すぎると思う
905この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 01:46:02.08 ID:KBQsroHZ
>>904
さすがにネタだろ
906この名無しがすごい!:2013/02/24(日) 07:51:40.86 ID:fS2gwlBZ
フルメタアナザーのWikiだと5巻のセガール=宗介ぬなってるから困る
907この名無しがすごい!:2013/02/25(月) 07:43:21.56 ID:+/n3xEPX
誰にでも編集できるからな
908この名無しがすごい!:2013/02/26(火) 19:56:35.99 ID:8di27yhB
マジでWikipediaの記事にフルメタアナザー5巻のセガールを宗介扱いしてる奴がいるのな
TTは確実にテッサだが、セガールは違うだろ
909この名無しがすごい!:2013/02/28(木) 19:40:55.01 ID:KUl/d4hE
甘ブリの評判はどうなんだろう
910この名無しがすごい!:2013/03/02(土) 21:08:39.29 ID:cMHd9q8K
甘城ブリリアントパークよりフルメタアナザー5巻のが面白かった
個人的には
911この名無しがすごい!:2013/04/17(水) 12:45:08.76 ID:hWEyLzqD
マオの負傷ってどう考えても即行でT・T経由で元ミスリルメンバーに伝播してると思うんだが
おそらく、もうほとんど外堀埋まってるんじゃねぇの
クルツの意向を尊重してメインディッシュを残してあるだけ、みたいな感じになっていそう
まあマオが死んでたらクルツも糞も無く粉砕されただろうが
912この名無しがすごい!:2013/06/08(土) 22:05:45.13 ID:V3vnCjXq
宗介とかなめのその後がわかれば何でもいい
913この名無しがすごい!:2013/08/03(土) 15:02:24.36 ID:ShG77yry
912に同意
914この名無しがすごい!:2013/08/19(月) 13:19:24.58 ID:PtxKPPDf
あの二人は厳しい現実が待ち受けてるだろうな
915この名無しがすごい!:2013/08/19(月) 19:49:25.04 ID:7ruW6SpO
20日に甘ブリ2巻が出るけど誰もフラゲしてないのな

あとアナザー6巻は9月だそうだ
916この名無しがすごい!:2013/08/20(火) 12:56:24.56 ID:+I7hEUgv
まだ発売日なんだからネタバレはそれ用のスレでな
917この名無しがすごい!:2013/08/20(火) 15:06:29.52 ID:zfQlN66j
ここか
甘ブリ2巻はまだ露骨なてこ入れだな
918この名無しがすごい!:2013/08/21(水) 10:38:47.13 ID:p/NcZ74Y
甘城1,2巻まとめ買いした
賀東作品の主人公ってフルメタの頃から基本自信家しかおらんよな
919この名無しがすごい!:2013/08/21(水) 12:28:59.33 ID:3ciu4S9m
宗介は自信家でもなんでもないが
920この名無しがすごい!:2013/08/21(水) 21:28:00.15 ID:p/NcZ74Y
「俺はプロフェッショナルだ」って何回も何回も何回も言ってますけど
921この名無しがすごい!:2013/08/21(水) 21:30:59.95 ID:p/NcZ74Y
まあちょっと言葉足らなかったか
本編以前の外伝や初期ステータス状態での話ね
話が進むと悩んだり自信喪失したりして精神的に成長していくのがお約束だというのもこみで
922この名無しがすごい!:2013/08/21(水) 22:49:55.61 ID:/aKMUlN9
本当にプロなんだから自信家とは言わねーだろ…
923この名無しがすごい!:2013/08/22(木) 06:20:49.59 ID:81JjcjDG
自信家ってのは実力が伴っていない人の事を言うんやで
924この名無しがすごい!:2013/08/22(木) 15:32:57.47 ID:rU21kGx+
自信家だったら宗介は生き残れなかった
925この名無しがすごい!:2013/09/08(日) 18:00:13.96 ID:/ACaasFr
甘城ブリリアントパークがつまらない…
賀東ってこういうの向いてないんじゃないのか…
926この名無しがすごい!:2013/09/09(月) 15:21:07.24 ID:3vqAI0Kg
たぶんみんなそう思ってる
927この名無しがすごい!:2013/09/12(木) 16:57:03.38 ID:7bUjdnnx
甘ブリは完全にやっちまったな
928この名無しがすごい!:2013/09/16(月) 12:16:16.59 ID:kI+MZdiQ
そろそろアナザー6巻か
フラゲ隊頼むぞ
929この名無しがすごい!:2013/09/17(火) 16:03:03.59 ID:MHsJ52KV
20日発売だっけ
930この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 08:22:52.05 ID:s9r1geu7
今日くるかな
931この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 09:03:05.44 ID:jc7EypSk
フルメタアナザー6巻

軽くバレ

13年前の事件は謎の組織が調布を襲撃し、戦後最大の死傷者を出した謎のAS集団と謎の白いASの戦いの事
この事件の主犯と思われるアマルガムと千鳥かなめは現在も行方が分かって無い
この時の謎の白いASと人型サイズのASを技術転用したのがブレイズレイヴンやあの無人機
ブレイズレイヴンにはある特殊なシステムが搭載しており、意思に反応して動く

ジオトロン配下のDOMSは現在完全なテロリストとなっており、無人機の実戦テストのためにあちこちの軍隊を襲撃している
カルロスや三条姉弟はその先兵
新DOMSはこれを止めるために戦争に参加
達哉は新型レイヴンでカルロスのシグマエリートと対峙、シグマエリートの性能はそこらのASと比べ物にならないほど高く苦戦
戦いながら達哉はDOMS入隊テストを思い出す。
ついにはカルロスを追い詰め、戻ってくるように説得するが、最終的には泣きながらカルロスを殺す。

マオの襲撃の件でテッサや秋葉でラノベ作家を目指しているクルーゾー、日本で本格キムチ専門店を成功させたヤンなど、マオと特に親交のあった連中が集まった
クルツが動き出した事でジオトロンがマオの昔の仲間達を狙ったらしい
クルツは現在もジオトロンの関連施設を破壊して回っている

ジオトロンの背後にはアマルガムの弱体化に伴って動き出した300人委員会の影が
932この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 11:45:15.49 ID:s9r1geu7
やっぱかなめ社会復帰無理か
933この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 12:18:01.77 ID:ItWRCMO6
元ウィスパードは絶望的だろ
934この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 16:19:19.86 ID:pxQTkcyp
クルーゾーさん…
935この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 16:51:20.63 ID:pxbG2rpV
ラノベ作家w
936この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 17:11:17.58 ID:s9r1geu7
本バレなのかこれは
937この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 17:59:27.27 ID:uP6LtG8c
6巻に宗介出た?
938この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 19:58:41.81 ID:sKZ6KjYc
かなめ行方不明バンザイ
そのままのたれ死ね害虫
939この名無しがすごい!:2013/09/18(水) 21:18:01.09 ID:EKYAm0ho
やはり達哉の初めてはカルロスに捧げたか
940この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 00:44:59.59 ID:2H6fBdve
アナザーは6巻から新章か
941この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 08:25:39.44 ID:sABNtx2e
6巻に宗介出た?
942この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 09:55:56.20 ID:uPb1PifT
>>935
軍隊経験を生かして、ロボット物のラノベとか書いたらどうだろか?
ペンネームはそうだな…ガトーなんてのは強そうで良くないか?
943この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 12:02:30.70 ID:C6r2D19k
6巻フラゲもうできるの?
売って無いぞ
944この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 13:06:49.63 ID:YbE9zpXp
甘城ブリリアントパークが酷いし
アナザーには頑張ってもらいたいわ
945この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 14:41:54.39 ID:h/x29XSc
>>931
これマジバレ?
946この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 15:18:22.17 ID:8QdrBrYw
6巻の新ASどんな感じですか?
947この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 18:40:53.39 ID:8QdrBrYw
6巻登場のAS画像またー?
948この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 20:20:05.01 ID:QV96Aw6l
前作キャラの情報求む
949この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 21:35:41.93 ID:sY7fTkIc
読み終わったが、ラストでついに来るべきものが来た
達哉と菊乃が共同作業で、童貞&処女卒業
お相手は旭――どう見ても助からない状況で、慈悲の介錯

撃ってくれと旭自身から懇願されても銃を撃てない菊乃に
そっと手を添えて重みを分かち合う達哉が切ない

あと、旧キャラからはまさかのロニー登場
なぜか米軍特殊部隊に所属しててM9シグマ・エリートに乗ってるwww
950この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 21:39:00.55 ID:8QdrBrYw
菊乃がヒロイン化してるじゃないか
951この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 21:41:06.62 ID:2H6fBdve

ロニーって何者なんだよwwww
テッサは何してんの?

できればもう少し6巻の全体の流れが知りたい
952この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 21:45:53.36 ID:8QdrBrYw
ロニーってやっぱりウィスパードなの?
953この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 21:53:10.98 ID:sY7fTkIc
>>950
いや、マジに菊乃が5巻に続いてヒロイン攻勢を一気に畳みかけてきた
アクシデントではあるが、結果的にミハイロフから姉弟で捨てゴマ役を押しつけられ
旭は戦死、菊乃は捕虜としてシンドバッド号に連行だし

本編だと6巻目のVMCでラブコメ展開にケリつけたが、アナザーでは6巻目からがダブルヒロイン本番かもしれん

>>951
ロニーの登場は唐突過ぎて、何が何だか読んだ俺にも分からんwww
米軍内の反ジオ社勢力に所属してるみたいなんだが
テッサorTT女史は出番なし

激動過ぎて、全体の流れはちょっと咀嚼し切れてない
ただ、カルロス株の上昇が激しすぎて、死亡フラグかと冷や冷やしたが生き延びた
後、達哉はレイブンで、カルロスのM9エンハンスドに完勝してた
腹を括った達哉、きっちり主人公してる
954この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 21:53:27.85 ID:2H6fBdve
旭はなんだかんだで最後まで生き残ると思ってた
無印フルメタじゃ若い男キャラは死なないイメージだったので
955この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 21:55:14.32 ID:8QdrBrYw
ジオトロンVS各国って流れ?
956この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 21:56:49.87 ID:2H6fBdve
王子活躍した?
957この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 21:59:42.91 ID:sY7fTkIc
ASに関してはリーナのレイヴン2号機が、火力戦仕様のブラスト・レイヴンに換装されてた
種死のインパルスかよw
日本がライセンス生産したデモリッションガン(銃剣付き)で、菊乃を圧倒

それと後半の戦闘で、達哉のレイヴン1号機は回収できたけど大破し
王子のヴォルフは撃墜されて放棄(王子は脱出)した
7巻では強化&乗り換えだろうか?
958この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 22:02:38.25 ID:2H6fBdve
ブラストレイヴンってw

6巻面白そうだね
楽しみ
959この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 22:06:00.78 ID:8QdrBrYw
なんか凄い事になっとるな
960この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 22:12:05.59 ID:BPh3GpCT
リーナたんは見せ場あったの?
961この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 22:22:29.88 ID:sY7fTkIc
肝心なこと忘れてた

13年前の拾いものはアーバレスト
AIみたいな中枢機器(要するにアル関連)はブッコ抜かれた状態だが
溝呂木センセイはコクピットの残骸から、TAROSを解析して再現してしまった
あんた本当に非ウィスパードなのか?

もっともラムダの知識はないものだから、あくまでスラスタの制御システムとしてしか使ってないらしいが
ちなみに視線誘導制御ってのも嘘ではなく、サブのシステムとして採用している
つーか適性の問題からTAROSをまともに動かせたのは達哉と菊乃だけ
リーナは逆に視線誘導だけでスラスタを使いこなしており、溝呂木から別の意味でびびられてた
あと溝呂木は、TAROSが単なるマンマシンインターフェイスじゃないって見当はつけてる
962この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 22:25:27.90 ID:sY7fTkIc
後ジオ社の狙いも、ラムダじゃないみたい
TAROSを使ってアルみたく人間同様の判断力を持ったAIを養成し、実戦レベルの無人ASの量産が目的
だからTAROSへの適性が高かった達哉のコピーAIが、無人ASに使われてる
963この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 22:30:30.08 ID:2H6fBdve
溝呂木天才すぎやろw
テッサ以上やんw
964この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 22:34:59.27 ID:8QdrBrYw
クルツはどうしてる?
965この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 22:40:46.23 ID:4pD6RiZm
話読む限り旧キャラの活躍云々なんてもうどうでもいいって感じだな
なんつーか新世代の方が数段凄いっていうか・・・
966この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 22:56:44.71 ID:2H6fBdve
というかアーバレストのTAROSって宗介専用に最適化されてなかったか?
967この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 22:58:45.46 ID:MLyiqwie
ブラストレイヴンか、、、画像あり?
968この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 23:38:07.67 ID:8QdrBrYw
ソードレイヴンもあるんじゃね
969この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 23:42:52.86 ID:/zRlQkte
そしてエールストライクレイブンか
970この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 23:44:28.70 ID:G3fFlCmI
>>969
混ざってるぞ
この場合エールレイブンだ
うーんしっくりこないな
971この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 23:46:26.51 ID:G3fFlCmI
踏んじゃったから一応建てた
フルメタ&賀東招二ネタバレスレッド Part.2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1379601932/

テンプレまだ作ってなかったな
972この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 23:51:02.70 ID:Mr2I2Oy+
>>969
ブラストと来たらフォースじゃないか?
973この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 23:51:47.19 ID:8QdrBrYw
パーフェクトレイヴンが最終形態か
974この名無しがすごい!:2013/09/19(木) 23:53:43.67 ID:/zRlQkte
>>972
ミスった
確かにフォースだな
フォースレイブン・・・
個人的にはナシかな
逆に何ひっつけたらあうんだろ?
975この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 00:06:45.32 ID:1+gOeIye
ロリな俺としてはクララに(ヒロイン)攻勢をかけて欲しいんだが・・・
976この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 01:44:21.77 ID:VdtVWjuu
そ、ソードレイヴン・・・
977この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 04:59:15.66 ID:HuWnMGkJ
6巻面白そう
978この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 07:36:43.75 ID:127MlV2P
話的には凄い面白そうだな

カルロスを殺すのかと思ってたけど
重傷を負って助からない知り合いをその姉と一緒に殺して上げるとか

所でユースフ王子は誰にやられたんだ?
979この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 08:16:41.39 ID:HuWnMGkJ
ロニーって何者なんだよw
980この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 08:54:35.48 ID:Xs/CvyHp
ロニーどうして米軍に・・・

宗介は6巻に出た?
981この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 12:04:26.32 ID:MfzJm8Pk
6巻くっそ熱いな
達哉がかっこよくなりすぎ


ブラストレイヴンは個人的に微妙だけどロボ魂で出そう
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up117106.jpg
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up117107.jpg
982この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 12:08:32.37 ID:HuWnMGkJ
名前といいデザインといい
種死のブラストインパルスを思い出すなw
983この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 12:09:25.51 ID:MfzJm8Pk
ソードレイヴンとか来たら笑うわw
984この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 12:17:47.33 ID:HuWnMGkJ
レイヴンは4号機まであるし、4種類以上はバリエ出せるか?

しかしアナザー6巻面白かったけどシグマエリートの活躍が・・・
今後はロニーと共闘うだから7巻に期待するか
985この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 12:17:58.79 ID:Tf+oDMm5
種運命OPのソードインパルスみたく、レイヴンがドラゴンフライぶん回しからサンライズパース決めたら似合いそうだw
986この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 12:28:52.42 ID:HuWnMGkJ
ソードレイヴンはさすがにリアリティーありきなフルメタの世界観には合わないからやめろよ?
987この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 12:31:07.99 ID:MfzJm8Pk
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up117108.jpg


シグマエリートかっけぇ…
988この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 12:47:23.30 ID:HuWnMGkJ
M11が開発中だから米軍の主力は今後M9に移り代わりそうだがな
989この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 13:18:55.32 ID:FHZTRDKQ
なんでシグマさんのカッコイイシーンが無いんや!

面白かったけど!
990この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 13:33:33.68 ID:hs0Hr2u9
アナザー6巻はロニーの存在が謎すぎる
あいつなんで戦闘の才能まであるのよ?

テッサはあいつに何をしたんだ
991この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 15:39:59.36 ID:7pZDZoTQ
シグマエリートはM9系統の集大成みたいだね。
ただ、ジオ社が造った機体じゃないけど。
992この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 16:04:28.63 ID:UdbNSG4C
こりゃあスパロボが面白くなりそうだぜっ!って展開だった
ガトーはそこら辺かなり意識してそうだと、今回も改めて思ったわ
993この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 16:19:57.68 ID:FHZTRDKQ
達哉ってこんなに強かったっけ?
994この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 16:32:45.61 ID:nMQrrbwQ
旭は良キャラだったのに殺すなよガトオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!

懇願されても最愛の弟を撃てない菊乃と一緒に人を殺す重みを背負ってくれる達哉優しい
995この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 17:30:25.78 ID:HuWnMGkJ
3巻以降旭のキャラ立ってたからな

フルメタで若い男キャラが死ぬのは初か?
996この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 17:45:32.47 ID:md9dHyWs
天才タイプの主人公だと思ってたけどここまでとは
6巻物凄く面白いな
997この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 17:57:43.17 ID:FvZxqqje
しかしホセのネーミングセンスが悪いのかしらんが
キャラの名前が覚えにくい

6巻面白かったけど
998この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 19:00:08.19 ID:3lV3OpQG
第四世代ASとか一体どんなのだろうXM11とは楽しみすぎる
999この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 19:02:12.89 ID:QCbVBbJv
6巻読んだが
フルメタアナザーもそろそろ佳境みたいね
あと3巻くらいで終わりそうだ

今回一番グッときたのはラストの二人で殺すシーンだな
達哉がカルロスを殺す展開を予想してたから、こういうもう助からない敵に介錯するシーンがくるとは予想外
1000この名無しがすごい!:2013/09/20(金) 20:00:47.53 ID:FHZTRDKQ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。