スーパーダッシュ小説新人賞28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
スーパーダッシュ小説新人賞について語り合うスレッド。
スーパーダッシュに関係のない話題は他のスレで。

スーパーダッシュ文庫公式
http://dash.shueisha.co.jp/index.html

新人賞
http://dash.shueisha.co.jp/sinjin/


前スレ スーパーダッシュ小説新人賞27
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1284214667/l50
2この名無しがすごい!:2010/12/18(土) 19:26:46 ID:bDPEZqm2
一次晒し者

「タ・虎」(187SDP)
「ロ・雀」(ページ数不明)
「【・の」(ネタか?)
「銀・こ」(152SDP)
「エ・ふ」(90SDP)
「偽・珠」
「時・の」
3この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 16:13:39 ID:2oYsWL2c
 創刊10周年を迎えた2010年がドタバタと暮れようとしています。皆さんはいい年でしたか? 
 年末の大掃除はしますか? 心理学でいうと掃除は反省を意味するそうです。精一杯仕事ができただろうか?
 今年の反省を含め、気分一新 >>1乙。不要なものを捨てて、新たな気分で新しい年を迎えたいものです。
4この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 17:35:05 ID:8vNC0Fon
5この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 17:51:50 ID:kkh8NP9V
えっ?
6この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:09:49 ID:Nkeh5JUA
ずいぶんと季節外れの梅だな
7この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 18:15:31 ID:7TTv6Pkw
梅昆布茶は二月。発表も二月。
8この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 20:15:24 ID:Ypu3ue0O
>>1
なーんか明日も発表こない気がするんだよなぁ……
もうずっと発表されないんじゃないかと思えてきた。そんなんありえないけど
9この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:00:35 ID:7TTv6Pkw
>>8
2月15日更新
編集部より
東京都の発した条例により、誠に勝手ながら今回を持ちまして新人賞、並びにスーパーダッシュ文庫を廃止させて頂きます。
尚、第10回の応募者につきましては、遺憾ではありますが全作品落選と言う形をとりまして、この場での公表と代えさせて頂きますので、ご理解、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
今後とも集英社の益々の繁栄を御期待下さい。


みたいなことが……
10この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:25:04 ID:1Y/vzPcE
思い切り反対している集英社がそれをやるとは思えないんだが……。
11この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:39:23 ID:2JJ+3lb+
思い切り反対した結果、もしかしたら……いやまさか……
12この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 21:43:10 ID:ZEawCvks
集英社が死んだら他のところも死ぬわい
13この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 23:28:13 ID:hXm3YIBo
縁起でもない……
14この名無しがすごい!:2010/12/19(日) 23:31:52 ID:2QRWSNy9
そうして残されたのは砂漠
15この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 06:29:43 ID:han9E0B/
デザートか……。
16この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 06:48:49 ID:Iy/bbX1a
しかしそこに一本の梅。
17この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 07:10:58 ID:/j94tFEI
梅干しは美味しいのである
18この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 07:19:20 ID:han9E0B/
                うめぼしワッショイ!!
         \\      うめぼしワッショイ!!      //
       *    \\     うめぼしワッショイ!!    /  *

                ,:´´~``:、    ,:´´~``:、   ,:´´~``:、  *
         *        !ソ`、´ン .!   !ン`、ソ´、!   !ソ`、´ン .!
                `、´∀`∩   .`、゚∀゚, ∩  `、´ー`,:'
           * ((  (つ ̄ 丿  (つ  ̄ 丿  (つ ̄ つ ))  *
                ヽ ( ノ   (  ヽノ    ) ) )
                (_)し'    し(_)    (_)_)
19この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 10:37:08 ID:Pib6N1Q2
年末の大掃除はしますか? 心理学でいうと掃除は反省を意味するそうです。精一杯仕事ができただろうか?
 今年の反省を含め、気分一新 >>1乙。不要なものを捨てて、新たな気分で新しい年を迎えたいものです。


編集長様は今までの売れない受賞者をすべて排除して新人をいっぱい入れるつもりらしいw
お前ら今年はチャンスだぞ
20この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 11:29:52 ID:/j94tFEI
今日発表ですよね(チラッ
21この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 11:58:51 ID:KCNzWkSM
だと思う。発表だけのために有給まで使っちまったぜ
22この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 12:01:27 ID:ec4ZtcWT
俺は会社説明会をキャンセルしたぜ☆
23この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 12:05:20 ID:/j94tFEI
編集部へのプレッシャーを
24この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 14:21:33 ID:Xfb8iXaO
アナウンスが無いあたり、もうなんか今年は発表ないんじゃねぇか……
25この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 15:30:06 ID:n6C18M6q
まさかここの編集部が(チラッ)そんな(チラッ)テキトーな仕事を(チラチラッ)するわけがない!(キリッ
26この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 17:40:19 ID:n6C18M6q
というわけで、18時まで後20分かぁ……。
27この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:00:51 ID:OzooUSrJ
編集部から
>>年明けから発表できることも徐々に出て来ると思いますので、お楽しみに!

\(^o^)/
28この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:01:13 ID:Iy/bbX1a
発表キター(゚∀゚)ーーー!!!!
29この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:06:02 ID:/j94tFEI
はっぴぃにゅうにゃあきたあああああ
30この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:06:04 ID:n6C18M6q
           ∧∧
           /⌒ヽ)  
          i三 ∪  年内には・・・
         〜三 |   
          (/~∪
        三三
      三三
    三三
31sage:2010/12/20(月) 18:06:19 ID:GE6Lq2fM
来年だこりゃ
32この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:15:24 ID:38nyAURB
早く……発表して楽にしてくれ
年内が無理なら、せめてその旨を記載してくれよ
33この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:16:47 ID:NjNEW4oK
年内であと可能性があるのは24日の金曜日か
34この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:23:35 ID:F6dtoxnw
>>年明けから(ry
もしそうなら、下の方に書くなよ…ちゃんとしたとこに告知しれ。
人にものを伝える職場なのかこれが。
35この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:38:29 ID:n8ldAkxw
年明けに云々は新人賞と関係ない企画では?
36この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:43:03 ID:n6C18M6q
俺もそう思いたいんだけどな。
ただ毎年この時期くらいだったのに、未だになんの告知もないと編集さんのあれがそうなのかなぁと思っちまう。
早く楽になりたいんだがなぁ……。
37この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:44:08 ID:KCNzWkSM
普通に考えて新刊の案内だろうな
38この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:44:44 ID:38nyAURB
今年で1000作品以上も応募があったが
ポプラの件で来年の第11回は相当増えるんじゃなイカ?
39この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:44:48 ID:cd2jDrjD
ニホンゴムズカシイヨォ
40この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:52:28 ID:F6dtoxnw
だめだ、オラSDをキライになっちゃう
41この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 18:58:42 ID:n6C18M6q
編集長ならきっと19時に更新してくれるはず……っ!
42この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 19:02:58 ID:5pmc8i53
編集長め、俺たちの心を弄びやがって……!
43この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 19:07:26 ID:n6C18M6q
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::編集長……信じていたのに……
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
44この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 19:12:17 ID:cd2jDrjD
汚されちゃった…
45この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 19:12:59 ID:F6dtoxnw
そして次回…応募者はいなくなった
46この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 19:22:01 ID:n6C18M6q
  ○___∧△∧
( *   ヽ`Д>諦めて堪るか!ばっちこーい!!
 し―-Jノ
47この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 19:24:40 ID:F6dtoxnw
いや、ポプラみたいにみんなが避け始めるって意味
48この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 20:09:10 ID:vFGb0Q5e
編集部も、良い作品を見逃さないように必死で読んでるんだよ。
いいかげんに流し読みされて落とされるより、時間が遅くなっても
拾われたほうがいいだろ、みんな。
49この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 20:51:30 ID:YKs77waS
ムズカシイコト、イワナイネー

「12月中旬、下旬〜」「応募多数の為、若干遅れます」とか、
「1月中頃を予定──」とか、
一言でいいんだよ。

なんだかんだ言っても集英社様の一員だし、★プ・ラ・イ・ド☆が
邪魔して媚びるような!?マネはしたくないんだろうね☆
50この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 21:10:12 ID:Tid5idEU
ほらあれだ
新設の賞のために選考時間が
51この名無しがすごい!:2010/12/20(月) 21:11:58 ID:iYodp40Z
編集部をかばう人はいい奴なんだろうけど、これ後でいちばん辛い思いするのは編集部だろ。
普通の会社なら、イベントの後に上からの弾劾裁判が絶対待ってる。
グラフとか証拠をつきつけながら、
「売り上げが伸びてないのは新人賞に注目がry」
「遅くなるならなるで社会人として告知ぐらいry」
「以前は告知できてたのに出来ないのはプロとしての自覚ry」
ってネチネチ言われるんだから
52この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 00:13:24 ID:N//FDBBQ
そうだな
53この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 00:14:33 ID:kvsW5OKV
せやな
54この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 00:19:26 ID:iSARTare
そうでござるな
55この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 00:32:49 ID:ikJX1a3n
soso
56この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 05:43:43 ID:G7dB/3+k
まったくそのとおりだ
57この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 06:34:28 ID:vffrp7Hu
うおおーっ!! まさかの早朝六時更新&発表キタァァーッッッ!!!!
俺の名前がナッシングッッッッ!!!!
58この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 06:48:08 ID:Zurx8L4a
あっそ
59この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 07:31:13 ID:ikJX1a3n
今日くるぜええええええ
60この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 08:20:15 ID:9JWA9BuA
>>59
前のIDから察するに、7時間パソコンつけっぱなしかよw
61この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 08:38:12 ID:8H/32ziq
>>59
そんだけ熱意あんなら結果出るさ
つーか待たせ杉
62この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 10:17:21 ID:G7dB/3+k
うぅ……一迅の時のトラウマが蘇る……orz
63この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 14:40:43 ID:G9WHcaic
ここにワナビのニートがどれほどいるのだろうか
64この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 14:50:43 ID:pcluUXMG
この時間に2chやってるのはニートじゃないのか?
俺はフリーターだけど。
65この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 14:53:56 ID:8H/32ziq
会社からこっそりです
見つからないようにチェックすんのもドキドキだわ
66この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 15:07:04 ID:ypGC+VH0
リモートホストから特定されないように気をつけろよw
67この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 15:43:36 ID:qFWpCLOn
俺のところは火曜が休みなのぜ。
まぁ今のところ無駄に終わりそうだけどな。
68この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 15:45:16 ID:8H/32ziq
一個図面を仕上げるごとの休憩で書き込んでるから、
別に悪いことしてるわけじゃないんだけどな
タバコ吸いの人も普通にちょいちょい休憩してるし
ただ俺は小心者だからw
69この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 16:45:58 ID:kxbALMqt
今日こそ更新があるんじゃないかと思って夕方家を出れない日々が続いてます
70この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 16:51:27 ID:ikJX1a3n
こおおおおおおい!
でもどうせ落ちてるだろうけどおおおお!
71この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 17:16:38 ID:dXSx4Mpb
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   年内に発表してくれる……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
72この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 18:18:24 ID:UukGZ/W3
24日までの暇潰しに何かしましょうか
73この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 18:51:32 ID:/9FO4r6j
もうSDは軽い左遷部署なんじゃないかと思い始めてきた
74この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 19:04:36 ID:kxbALMqt
いや、軽いじゃなくて普通に左遷場所だよ。ソースは先月の編集部から
75この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 19:11:36 ID:vUXNeuhE
こうなってくるとやはり24日が有力か
クリスマスに処刑とか、酷なことをする
76この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 19:24:41 ID:aK07rVxv
そういやキネティックもクリスマスだったっけか。
77この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 19:40:25 ID:UukGZ/W3
一緒にこれでも考えて来たるべきクリスマスを待ってましょうぜ。
http://www.575.cc/
78この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 20:05:16 ID:aK07rVxv
楽しそうだから一句考えて応募しちまったぜ。
79この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 20:31:29 ID:/9FO4r6j
もまえら、前向きすぎw
80この名無しがすごい!:2010/12/21(火) 23:24:06 ID:WvUTPl5O
既に発表が終わってる、他の新人賞のスレを覗いてきた。
いいなあ……
81この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 01:33:33 ID:JiNiYqe2
普通「応募作が多かった。みんなありがとう! これからもよろしく!」
SD「俺たちの苦労がまた報われた(自分・自分!)」

普通→開封して多いと分かった時点で頑張って審査してる感を出す。応募者怒らない
SD→審査そっちのけでハーフマラソンしてます感を出す。応募者怒る
…のんびりしてんだなあ。
82この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 02:03:40 ID:fizl0/BZ
まぁさすがに、年内に発表できるよう努力はしてんじゃないかね
でもその自信も無いから、アナウンスもしない、とか
83この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 02:15:40 ID:JiNiYqe2
自信ていうか、余裕をもったスケジュールでいいと思うよな
時間余ったら2次審査も進めておけばいいんだから
84この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 05:30:04 ID:fizl0/BZ
15日から丁度一週間経った今日こそ発表がある!
……と、いいなぁ。でもきっとないんだろうなぁ
27日に、今年最後の更新として発表が、個人的にはありそうな気がする
85この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 07:42:26 ID:d5CVlFK6
今日こそくるな
86この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 07:48:48 ID:BRM2MLAS
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     年  ど
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     明  う
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    け  し
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  よ
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .ん   う
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     て
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .言
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       え
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /       な
      ./    \    \   ヽ          /        い
   /〈     \                 ノ       
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
87この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 12:18:47 ID:uwvcfJJF
15日だと信じて疑わなかった俺はそろそろ限界ぽ
どうせ落ちてるだろうけどさ……なんてネガティブシンキング
88この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 12:22:10 ID:zcBEwxMo
実はもう冬休み
89この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 12:35:18 ID:uwvcfJJF
かもな〜。これからはじらすのが得意なスーパーダッシュと肝に銘じるわ
90この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 12:43:41 ID:zK4ZZasY
失速するエンターテイメント!
91この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 13:42:39 ID:XiHiSath
   _
  彡_、_ミ  ∠だが私は謝らない。
 ( ,_ノ`)
  編集長
92この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 15:06:49 ID:+8REA/hs
【緊急速報!!!】

第10回スーパーダッシュ小説新人賞通過者数「257匹」
93この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 15:11:06 ID:aULo4f3c
はいはい
誰も期待してません
94この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 16:28:57 ID:we72O8Ql
編集長「どうせ落ちていると思うような作品なら送ってくるな〜そのせいで発表が送れてるんだよ!」
95この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 16:31:04 ID:644OCvSl
釣る側すらやる気が感じられないとかもう末期だな
96この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 16:41:14 ID:fizl0/BZ
まぁさすがにgdgdだな……
97この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 18:00:46 ID:2fvA3rc2
そして迎える18時。
はたして発表はあるのかどうか……。
98この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 18:01:21 ID:iqeHZF4M
本日18:00も更新なし
24日説が高まってきたな
99この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 18:10:05 ID:2fvA3rc2
むしろ年明け説が……orz
100この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 18:14:38 ID:iqeHZF4M
一応正式発表だと25日だし、25日が土曜日であることを考えると24日がやはり可能性としては高いだろう
年明けならアナウンスしないとクレームを入れる奴も現れるだろうし
101この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 18:16:41 ID:2fvA3rc2
そうだな。
んじゃまぁ24日の18時辺りが本命ってことで。
102この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 18:19:38 ID:WxHYB//R
今まで15日や19日に発表してたのは何だったんだって話ですね。わかります。
まあ、応募数が200も増えたのに去年と同じく前倒し発表をやってたら、真面目に読んでるのかと批判も上がるだろうし、
本当は審査終わってるのかもしれないけど、正しい判断だったと思うよ。もちろんイライラもしてるけど。
103この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 18:20:18 ID:lPTVhx0g
>>100
あのサイトに書いてることを鵜呑みにしてるのなら間違いだよ
数年前(あのサイトの管理人が投稿した頃)は25日に一次発表があっただけで
25日が正式発表だなんてSD編集部は一度も言ったことがないから
104この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 18:51:35 ID:YDzcX90b
でもここは何故か25日が締切だからな
25日を基準にしてるのかもしれん
105この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 19:02:43 ID:s/5fY3Hp
>>104
いっそ更新日も25日に合わせればこんなふうに内輪揉めしてることもなかったんだろう。
完全にスケジュールを統一するのは難しいがね
106この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 19:20:12 ID:U0zg6ZXR
しょぼーん
107この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 21:03:40 ID:JiNiYqe2
MFとかと違って「プロ意識持つ新人来い」とか「締め切り守れ」とか「あと10ページあればは通用しない」とか
厳しいこと書いてるから、余計に腹立つんだよな
108この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 21:16:29 ID:HpKw0hDA
「締め切り守れ」とか「あと10ページあればは通用しない」とかは
どこでもだけどな。
他は黙って落とすだけであって。
あと、多少誤字脱字があってもいいから勢いのよい作品を書いてこいとか、
けっこう言ってることは甘いと思うけど。
そこが御愛嬌なんだが。
109この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 21:25:12 ID:o3eimsJ9
そんなこと言ってアナウンスがあったら 、おまえら内容を一字一句チェックして
重箱の隅をつつき始めるんだろ。やってられんわw
110この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 22:23:32 ID:pWIuRj/y
気になって新作に集中できなかったが…
一週間たって吹っ切れた。今日はまあまあ進んだよ。
しかし、集中できなかった期間に書いた部分がすげぇ説教臭い…キモイぐらいだ。
どおすっかなコレ?
111この名無しがすごい!:2010/12/22(水) 22:48:33 ID:q+uO4Hwe
有言不実行は、最も嫌われるタイプだからねえ。
他人に厳しく、自分には甘くでは、周りは大変w
112この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 08:05:54 ID:ghG6oafW
今日こ
113この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 08:44:15 ID:N7xlZUmf
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   >>112っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
114この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 09:25:41 ID:7924+IL5
「○日に発表します」と一言書くだけなのに、それをしないよね
例年と変わろうが変わらなくてもこれを書くだけで印象がずいぶん違うのに

おそらくこことか見て、反応を楽しんでるんだろうなw
115この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 10:11:28 ID:Z0Inl133
もしこのスレから受賞者が出ても、権利関係はしっかり確かめた砲がいいかもな
SDにあっさり見限られた時、作品の権利が返ってこないんじゃ同人で完結すらできん
命削って書いた子供が生殺しになるんじゃ親はつらいよ
116この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 11:23:15 ID:wGlNl6D5
同じ出版社のJNGPがアレだからなー
それに今年はiPadが来て 権利関係の契約も 口約束から紙に移行してると聞くし
117この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 12:39:01 ID:WzOzzux6
祝日だし、さすがに今日発表はないか・・・
118この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 13:32:13 ID:eCl0Feau
ここもツイッターやってくれないかなぁ
GAスレは編集部の呟きに一喜一憂して楽しそうなのに
119この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 13:41:13 ID:wGlNl6D5
下読みが呟くわけにもいくまい
120この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 13:46:13 ID:tKGTQYDA
じゃ、じゃあ俺が…
121この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 17:34:23 ID:kuDbGp0V
GAスレは編集マンセーするのが参加条件の宗教みたいで怖い
ちょっと意見しただけでスレから出て行けって言われる。洗脳されてるみたいだよ
122この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 17:45:10 ID:wGlNl6D5
大丈夫
投稿増で ここみたいに発表遅れるだろうから このスレ並みにはなる
123この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 21:58:52 ID:V+f8MRTY
GAの評価シート見たらあそこの選考が異常なのがわかる。
因みにもうあそこに送る気は全く無い。
あそこでマンセーしている連中は評価シートの真意も理解できていないのではなかろうか?
124この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 22:05:19 ID:ilQQtMjF
>>123
言える範囲でどう異常だったの?
125この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 22:16:27 ID:V+f8MRTY
>>124
主人公はこうでなきゃダメ!
ストーリーはこうでなきゃダメ!
ヒロインはこうでなきゃダメ!
アドバイスと言うより注文票貰ったみたいだった。

面白かろうと編集の指示通り書けないなら受け付けない的な雰囲気ってかんじ…
散々オリジナルとか言っておいてテンプレストーリーしか残されてない。
二作中二作全て矯正を促す内容。
因みに一次落ちとかじゃねぇよ…
126この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 22:48:29 ID:Yx3GN2i9
そういう作品しか出版しないんだから当然だろw
嫌なら同人池
127この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 22:52:11 ID:Z0Inl133
>>126
商業主義として一理あるが、だったら募集要項に「こういうのが欲しい」と
はっきりジャンルやルールを書くべきじゃね?
送るの無駄になっちゃうし
128この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 23:10:27 ID:6Q4HE3Q/
>>114
んなこと書くわけねーだろバカ
129この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 23:16:06 ID:kuDbGp0V
>>128
一昨年は応募数増加の影響で
15日から19日に延期しますって書いてたよ

今年はそれすらないんだけどね
130この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 23:16:37 ID:6zfPvjhh
ヒロインはツンデレ、サブヒロインはクールデレ。
ストーリーはラブコメとか、オリジナリティーよりも
いかに編集者が求めるテンプレを書けるか要求される編集部は
そこだけじゃないよ。「魔改造」てよく言うだろ。
131この名無しがすごい!:2010/12/23(木) 23:49:45 ID:FEFVyfm2
他業種だと、注文の品を納期通りに納めるのがプロとはよく言うな
132この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 00:08:40 ID:tSQBXdgP
メリークリスマス☆
133この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 00:09:54 ID:tvLFdPFd
きょうこそ
134この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 02:51:05 ID:XT7FXreA
今日こそは彼女のハートをゲットだ!!!!今日だけはスーパーダッシュなんて知るか!!
135この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 03:13:53 ID:b0H97E1p
>>122
よう戦場カメラマン
136この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 05:26:43 ID:dMxkPbhy
そーいやぶろぐでGAの評価シート愚痴ってた人いたけど…
137この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 07:11:20 ID:lFCoebjL
>>125
最近だとこんなこと呟いてるな
>基準線としてせめて一人、「普通の人」を配置しておいた方が良いと思います。セオリー的には、ですが。

1次落ちじゃないってことは 編集の誰かには好かれたんだろうが
よほどアクが強かったんじゃ?
全否定はされたことあるけど注文票なんて貰ったことないし俺
138この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 10:29:20 ID:VJ8enyOH
     ○⌒\
     ミ'""""'ミ
    ./( ´・ω・`) シングルベールシングルベール
   //\ ̄ ̄旦~
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────
139この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 10:58:14 ID:P0IadmWy
もし今日発表があって落ちてたら、非リア充な俺はもう立ち上がれなそう。
どうか受かってますように。もしだめなら昨日買った年末ジャンボは当選していてくれ
140この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 11:20:12 ID:EDGi9VYr
今日発表だとすると16時以降?
141この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 11:51:36 ID:P0IadmWy
>>140
レス見てると18時というのが有力らしい
142この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 14:10:25 ID:I7OYczf4
18時は確か去年だけだよ〜
143この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 14:15:47 ID:amAjyly9
やべぇ
このせいで俺はクリスマス独りきり
144この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 14:30:22 ID:EDGi9VYr
丸宝サンタやってくるかなあ( ´・ω・`)
145この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:05:10 ID:EDGi9VYr
もし18時に更新こなかったらどうなるんだ?
自分の投稿した作品に自信ある?
まじで更新が待ち遠しい
146丸宝サンタよりメリークリスマス:2010/12/24(金) 17:05:22 ID:3HUTqAN9
18時まですこし早いが、君たちにクリスマスプレゼントソングを贈ろう

【ワナビよお前たちは】
 
 作詞作曲 丸宝サンタ

泣くな泣くなよ 俺のオモチャたちよ
いまは死ぬほど つらくても
すべては君たちの 無能が招いた
茶番 茶番劇だよ
さよなら 無能な ワナビども
さよなら 二度と 送るなよ
原稿は ゴミ箱に ポイ捨て
ふりむけば ゴミの山だよ

147この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:10:07 ID:lFCoebjL
原稿ポイ捨て禁止
ちゃんと産廃へ
148この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:37:44 ID:UqVXmJGG
一次発表来たぁぁぁぁぁあああ
149丸宝サンタよりメリークリスマス:2010/12/24(金) 17:38:07 ID:3HUTqAN9
キタァァァァーッッッッッ!!!!!!
150この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:41:22 ID:UqVXmJGG
そして俺はおちたぁぁぁ! でもいいもん。就活で最終選考まで進んだから(涙)
151この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:41:31 ID:gwGShMdg
通過してた、安堵。
152この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:44:30 ID:amAjyly9
ちーん
153この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:44:32 ID:1d6EWEOg
マジだww
しかも通ってた……よかった……。
154この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:48:41 ID:gwGShMdg
977中の203か、一次にしちゃ激戦でしたな。

通った人オメ、通らなかった人は、心折れずに次へGO!
155この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:49:56 ID:zMPn4/4K
落ちた…
156この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:50:31 ID:EDGi9VYr
ない・・・
去年ここで三次落ちした作品を改稿して出したら落ちたorz
157この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:55:10 ID:/Bjx0M44
のらくろさん1次通過おめでとう
自分はもうGA応募あきらめたけど名前見つけたw
SDの1次通過が今年のクリスマスプレゼントだ
158この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:56:06 ID:Po/yjOLo
落ちた
評価シートって、いつ頃来るの
159この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 17:56:09 ID:amAjyly9
よし年末は執筆祭りだあああああ
160この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:00:36 ID:wgBv3kh0
さすがに一次は通るようになってきたか。
161この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:07:01 ID:1d6EWEOg
のらくろさんは三つ通ってるのかな?
複数通過の人もいるみたいだけど、ばらばらになってるね。
162この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:07:46 ID:b0H97E1p
ふはは通ったぞふはは
163この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:08:41 ID:KOvQ+Gcy
ダメだったか……くそう
164この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:15:01 ID:Fe3aN5iE
スーパーダッシュのクリスマスプレゼントや!!
一次は通った……。
165この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:16:52 ID:0cA/mq2a
>>156
覚えられてて、「だからその小説じゃ通用しねえって言ってんだろ!」
みたいなノリで落とされたんじゃね?
俺も三次落ちだったが、致命的にオリジナリティが無いようだったんで改稿あきらめたw

今年は応募すらしてないが、スレ見てるだけでもwktk感は味わえるもんだな
166この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:20:51 ID:EDGi9VYr
まじか
SD以外受賞する気ないからまた来年か
あきらめて新作に取りかかるわ
そしてガガガに出す
167この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:21:42 ID:amAjyly9
もう自分色を前面に出したもんにする、と愚痴る以前の問題なんだろう
168この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:23:37 ID:EgAKHV4U
落ちてた……
次どこ送ろう?
169この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:24:46 ID:EDGi9VYr
つこのラノ
170この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:25:18 ID:swfH20gF
通ってたああああああああああああああああああぁ
超嬉しい!SD大好き!愛してるぅ!
171この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:26:22 ID:4PqZ7dlJ
あった……信じられない。嬉しい!
初めて一次通過した!
172この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:36:57 ID:swfH20gF
×「タ・虎」(187SDP)
×「ロ・雀」(ページ数不明)
×「【・の」(ネタか?)
○「銀・こ」(152SDP)
×「エ・ふ」(90SDP)
×「偽・珠」
○「時・の」

一字晒し者もおめ&残念
恒例の気になったタイトルは、「死ぬ気で僕を笑わせろ〜家族ごっこ」 かな
タイトルだけでもう面白そうだ
173この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:39:01 ID:ZH381e6u
新人賞初投稿で初通過
こいつは幸先良いな
174この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:45:00 ID:j4f735cB
>時を駆けた少女
>罪と罰

この辺は挑戦的なタイトルだなって思う
つかやっぱ一字晒しにのらくろさん参加してたんだなw
3作一次通過とか、一番受賞に近そうだ
175この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:51:23 ID:amAjyly9
僕は電気羊の夢を視るもパロだな
176この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:53:33 ID:Z+gy7JZf
晒し二人とも三作通過w
ことみのタイトル、三つとも「色」がついてんのな
177この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 18:56:15 ID:Bh1Wv0Ni
あれ、常木さんの「バンジョーニ!」ってどっかで見た記憶が・・・
去年のSDか電撃だったかな?
確か、2まであったと思うんだが
178この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 19:35:37 ID:tGIX5v3V
H・カズユキさん、のらくろ健吾さん……
PN変えずにあちこち投稿してて、「ここでも来たか……!」って感じの人がいると、何か胸が熱くなるな
俺は毎度PN変えてるけど
179この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 19:44:01 ID:mf6QTkaU
二年ぶりの一次通過キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

前回はペンネームを間違えられて
今回はタイトルを間違えられて
180この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 19:47:18 ID:nwoDI6t0
>>179
おめでとう、にしてもここ間違い多いのかな?
まえもペンネームじゃなくて本名で発表されたって人いるし
181この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 19:50:01 ID:gwGShMdg
二次はまた五分の一くらいで、四十前後か。
182この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 20:09:44 ID:mSfMgyyK
一。一
↑このペンネーム、えんためでも見たような。
183この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 20:20:02 ID:Fe3aN5iE
>>177
電撃じゃないかな。
SD規定枚数多いからまとめたんじゃない?
184この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 20:21:41 ID:/op4Y2Ga
自信作が落ちてたんだが、そもそもちゃんと編集部に届いたのかすら勘ぐってしまう。
なにが悪いんだかわからん。
185この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 20:33:09 ID:DfqJD2Nc
>>184
評価シートを希望していればわかる。

評価シートをくれば届いたということ。
こなければ届いていない。
186この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 20:41:04 ID:wgBv3kh0
>>184
郵便追跡しなかったのか?

評価が知りたいなら晒しスレに行くというのもアリ
187この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 20:50:13 ID:PrLA7wJu
ダメだったかぁ。
推敲し過ぎて飽きるくらいになってた作品だが、
もう5,6回、各所の一次選考で落とされてる。
そろそろ御蔵入りかな。

最近、どんな小説が面白いのかも分からなくなってきた。
一次通過してる人たちの小説には何か光るものがあるんだろうな。
俺もその境界を越えてみたいけど、どこに向かえばいいのか分からないよ。
188この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 20:58:32 ID:lFCoebjL
>>156
それが通用するのはMFくらいだと何度入れ歯
189この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 21:19:47 ID:Z+gy7JZf
そういや小岩井ハムの名前がないな
今回は送ってないのか?
190この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 21:23:36 ID:sbKWMa3a
通った! ひゃほ〜い
191この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 21:24:33 ID:lFCoebjL
Ever After Endroll 〜世界とセカイ、ひとりぼっちの戦争〜 紅塚拓
ネバー・エンド・ロール 本田壱成
Devil's Blast Beat 〜歌ウ少女ノ守リタカッタモノ〜 カクタス


真ん中 空気嫁w
192この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 21:47:55 ID:lFCoebjL
>>174
GAでは初回最終落ち以来可哀想な結果の人に何てことを……
いっそPNを漢字に戻したほうが……
193この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 21:53:02 ID:8V01S4e1
質問させてくれ
応募の際に書いたメールアドレスが来年から使えなくなるんだけど
これって編集部に連絡したほうがいいんだろうか?
ここってなんらかの連絡がメールにきたりする?
一次通ったのに不安で仕方ない
誰か助言お願いします
194この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:01:00 ID:oYBc5cuD
受賞が決まったならどんな手段をとってでもむこうが連絡してくる
受賞したら
受賞できたら
195この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:02:51 ID:b0H97E1p
>>193
電話番号はちゃんと載せたんだよな?
おそらくだけど、相手も同じ人間だからメールが届かなければ電話してみるだろ
受賞者か、拾い上げ(都市伝説?)にしか連絡は来ないだろうし
そうなったら欲しい人材なのだから、手は尽くしてくれるさ
あんまり気にすんなよ。つかたぶん、まず電話をしてくる気がするしな
196この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:08:50 ID:H1g28hvK
つーか直接メールできけばいいのに
ガキなのか
197この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:11:21 ID:8V01S4e1
>>194
>>195
ありがとう。安心した。

>>196
すまん。そう怒らんでくれ。
198この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:20:35 ID:lFCoebjL
今回
罪と罰 伊津美裕比呂
前回1次
罪と罰 枕野荘


……おいおい
199この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:22:13 ID:yS+InB9P
えっ
200この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:23:23 ID:Rm1G6l0r
通ってた。やっぱ何だかんだで1次通過が一番嬉しいよな。
結構見た名前も多いんで、どなたかハイワナビ一覧頼みました。
201この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:25:08 ID:ZH381e6u
>>198
「罪と罰」はドストエフスキーの代表作だからな
タイトルとしてパロられる率も高い
202この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:32:34 ID:lFCoebjL
既存の大作と同じ名前つける神経がワカランw
ギャグならまだわかるが
罪花罰とか
203この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:39:58 ID:gwGShMdg
デウスエクスマキナ、綴りは違うけど、二作もあるな。
204この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:41:36 ID:yS+InB9P
猫〜の人は新都社で公開したままだね
ガガガで通過してるやつもそうだけど、規定に無くてもこういうのは下げたほうがいいと思うけどなー
205この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:45:56 ID:lFCoebjL
デウス・エクス・マキナ 猫箱鈴音
シエル ~ Deus ex machina ~ 猫人魚


Wキャッツw
206この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:47:14 ID:yS+InB9P
あれ両方かw
207この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:49:51 ID:PrLA7wJu
評価シート来た人ー?
俺まだこないんだけど。
208この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 22:54:07 ID:b0H97E1p
>>207
俺は去年一次落ちしたけど、遅れに遅れて二月にきたよ
今年も結構遅れるんじゃないかな……
209この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:03:28 ID:Bh1Wv0Ni
>>182
GAのいつだったかにもいたよ
210この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:05:33 ID:wgBv3kh0
この中の何作かが出版されるんだよな。
なんか不思議。
211この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:06:45 ID:Z+gy7JZf
今回期待賞が増えたけど、何人ぐらい受賞するんだろう
212この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:15:20 ID:FgYHsLZT
一次落ちたああああああああああ
彼女と楽しいひと時過ごしたのに
気分は地獄へ落ちた

みんな俺にざまぁっwっていってくれー死にてー
213この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:16:21 ID:j4f735cB
>>200
ざっと名前でググったらほとんど過去に何らかの新人賞で選考通過経験のある人ばかりだった。明日暇だったらまとめたいと思うけど、とりあえず、

七条剛(富士見で最終落ち)
のらくろ健吾(GAで最終落ち)

この辺は要注意だな
214この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:17:25 ID:vtjDTGSk
>>212
死ね
215この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:18:43 ID:Oz+JpNmZ
>>212
死ね
216この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:19:29 ID:NJiAZFgs
名前でググるとえんためで一次通過した人多すぎw
217この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:23:42 ID:Z+gy7JZf
>>212が彼女に振られますように

>>213
要注意って何がだw
のらくろがGAで最終に残った時の倍率は低いからたいしたことないだろ
218この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:24:56 ID:lFCoebjL
えんためGAガバガバ過ぎ

>>213
下の人はその時代がピークだから安心汁
219この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:28:12 ID:wgBv3kh0
のらくろ氏ってもうGAには出さないって言ってた人?
220この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:29:48 ID:Bh1Wv0Ni
>>213
気持ちは分かるが、注意のしようがないんだよなw
221この名無しがすごい!:2010/12/24(金) 23:38:09 ID:lFCoebjL
>>219
そりゃ初回で最終落ちなのにその後あんなに冷遇されたらやる気なくすわな
ここでも1次は複数通過ってことは よほどの秀才くんらしいから
そのプライドたるや推して知るべし
222この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 00:09:34 ID:3maLzoEK
駄目だった・・・もう諦めようかな・・・
223この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 00:15:09 ID:e6w2k1Q6
コメディ書け さんま
主人公一人が面白いやつ
エディ・マーフィ的な
よく知らんけど
224この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 00:46:22 ID:xtMHw0jd
前回SD最終の奥田さんが一番の受賞候補じゃないかな?
月峰さんや星さんはいないね
225この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 01:05:30 ID:utjYSNSa
>>221
面白い
笑わせてもらった
226この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 01:37:59 ID:kaLgaqv/
三井智透→電撃で選考通過経験あり。以下同文
堀野裕二→SD、電撃
龍刻盟翠→SD(2次通過)
石原宙→GA(2次通過)、SD(3次通過)
園内鬼丸→電撃
H・カズユキ→えんため、電撃
桐島玉吾→電撃
桜詩希→MF、えんため
単成食志坊→SD、えんため
蓮浦行→えんため、MF
ことみ蒼響→SD(2次通過)
のらくろ健吾→GA(3次通過)、SD(2次通過)
隼田圭典→えんため
曽我部虎蔵→MF
岡崎天藍→電撃
崩山朋→SD
227この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 01:38:27 ID:kaLgaqv/
一。一→えんため
葉巡明治→MF(2次通過)
無何有綴人→えんため
丹羽翔也→ホラー、SD(2次通過)
加賀見想→SD,電撃、靴
奥田西宝→SD(4次通過)
木端貴史→SD(2次通過)
柿月元→SD(2次通過)、えんため
漆森一→えんため
鳴戸誠治→GA、MF、SD
桐野葉咲→えんため(2次通過)、スクエニ、キネティック
遠山遼一郎→えんため
泥屋日助→MF(2次通過)
江村祐→富士見(最終落ち)
228この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 01:39:59 ID:kaLgaqv/
常木らくだ→GA、電撃
イトミダ・チヒロ→このミス(期待賞)
昌田黒典→電撃短編(候補作)、電撃(2次通過)
鳥居なごむ→講談社BOX、MF、GA、SD
望公太→えんため
鷲連白東→電撃、現代詩賞
井上スナ→講談社BOX
七条剛→富士見(最終落ち)
長友直也→ガガガ、日本ラブストーリー、ジャンプ、電撃
十日いずみ→電撃
増田たかひろ→講談社Birth、エッセイ賞
御任大夢→ボイルドエッグズ
神関承太郎→えんため
三木なずな→GA



ググっても明らかにヒットしないと思われる一部のPNは省いた
かなり漏れはあると思うが、参考になれば嬉しい
229この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 01:47:33 ID:hY2/8kBT
>>226-228
毎度乙。
「石原宙」「ことみ蒼響」のらくろ健吾」「奥田西宝」「江村拓」「イトミダ・チヒロ」「昌田黒典」「七条剛」
このあたりが強力なライバルっぽいな。
230この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 02:32:02 ID:iKUeIrhn
昨年の人か?まとめ乙
適当にググって遊んだが、ネクストファンタジアはひっかかんないのな、Google
231この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 05:00:58 ID:4Q4Ie43n
今回七作目にして初一次通過を果たしたの俺の作品が
どう考えても最終落ちの人とかの作品より魅力的な気はしないし、受賞できそうな気がまったくしない
232この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 11:22:25 ID:e6w2k1Q6
最終落ちだって人間よ
最終落ちした後の戦績ググッて和むべ

>>227
どうでもいいけど
一。一はGAにもいたと209が
233この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 11:26:14 ID:xtMHw0jd
H・カズユキさんもGA二次通過だね

抜けがあるのはしかたない。グーグル大先生でも万能ってわけにはいかないから
234この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 12:01:51 ID:DQzo176j
他の賞でたらい回しにしてた一次落ち作品が、この度ここの一次に通ってたw
たらい回しっていっても4回目くらいなんだけど、これで落ちたらこの作品は諦めようかなと思ってただけに嬉しい
まあ二次は無理だと思うがこの結果だけで満足
235この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 12:18:06 ID:e6w2k1Q6
直しナシの完全使い回しなら参考になる
236この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 12:42:55 ID:m0uZ9qnd
>>234
俺も経験あるがそういう現象は多々ある
↑に名前出てるワナビはみな
公募などそういうものだとわりきってるはず……
237この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 13:18:27 ID:ryO1nGNz
実績を残している一方で無数の一次落ち作品があるって、
某ハイワナビがブログで書いてるな
238この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 15:14:40 ID:AKM1y98V
ハイワナビ(笑)
239この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 16:16:18 ID:e6w2k1Q6
賞は条件付き宝くじ
時間かけるなりして完成度をあげれば当たりやすくなるが
決して100%にはならない
ただし神は除く
240この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 16:43:44 ID:Y9mcWxwH
一次通過を機に応募作を読み直したが……二次落ちを確信したorz
文章下手糞(淡白
誤字多すぎ(最後の最後で主要人物の名前を間違えるとか
致命的に薄い(60SDPにすら達しないエコっぷり
229が名前上げてくれてるけどオレは確実に消えるんで安心せり
241この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 16:48:41 ID:e6w2k1Q6
よう昌田
元気してるか?
242この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 17:03:26 ID:DQzo176j
誤字を2,3箇所発見しては直していただけだからほぼ使いまわしだよ。
巡り合わせもあるんだと思う。
243この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 17:49:35 ID:W2QxLNP5
>>240
それでも一次通過するんだからいいよ。
俺なんか何度読み返しても誤字ひとつないし、
自分で気になる言い回しも全て直して推敲を重ねたのに
一次落ち。

誤字脱字なし文章人並みでも内容つまらないという
最悪のパターンかも。はぁ。

選考委員の素子さまもおっしゃってるが・・・

「文章が下手、構成が酷い、登場人物の区別がつきにくい……
これ、最悪のお話ですが、それでも、標準を満たしているのに
突出した“面白さ”がない、そんなお話よりまし」


これが全てなんだろうなぁ。溜息でちゃうよ。
244この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 18:18:52 ID:e6w2k1Q6
宣伝しにくいからね ふつうって

>>242
巡り合わせっつか相性だな
下読みに嫌われやすいタイプなのかも
245この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 18:19:02 ID:ZOKWTslH
>>243
> 「文章が下手、構成が酷い、登場人物の区別がつきにくい……

こんな作品は審査員の手に届くわけないだろ
246この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 18:22:23 ID:PTkMSt2e
今は数が多すぎるから1次でこの3つに1つでも当てはまったら1次で落とされちゃうだろうね
247この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 18:26:28 ID:GoES1ts2
作品じゃなくて作者自身になにかセールスポイントがあれば普通でもいけるんだけどね
水嶋ヒロ大先生みたいな
248この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 18:40:51 ID:IpjEtMHp
>>240
>最後の最後で主要人物の名前を間違える

水嶋ヒロの小説みたいですな。
249この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 22:22:40 ID:oYpCMVOv
>突出した“面白さ”がない
誰かに読んでもらったときに「えっと、あー、うん」みたいな反応されちゃうのは駄目ってことだな
250この名無しがすごい!:2010/12/25(土) 23:33:34 ID:e6w2k1Q6
電撃の金賞みたいなやつか
251この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 00:23:44 ID:FqQh6C+X
電撃二次落ちを使い回して、一次落ち。
うまくいかないもんだねー
252この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 00:54:09 ID:KwP3VPL1
応募数が増えたからって、安易に1次通過を増やさなかったのがイイ
253この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 00:58:35 ID:1FhYBUee
むしろちょっと減らしてるという
254この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 01:24:03 ID:Ip+OHLfY
4倍から5倍に
255この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 09:18:09 ID:4iivxV/Y
だが、気になるのは最終の受賞枠数であった……
その数でここからの競争倍率がかなり変わってくるし。
どっかに枠増やすって書いてなかったっけ?
256この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 09:25:45 ID:Ip+OHLfY
上位に残ってもシードは無いと226-8のハイワナビたちが教えてくれたからな
電撃以外は受賞しないとホント無意味
257この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 14:00:16 ID:tPNFtWeO
話題無いから送ったジャンルでも話そうか。
俺は王道能力バトル物送った。
「意外性が無い」のが欠点だって自分でわかってるから、次の審査では落ちるかな
258この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 14:22:08 ID:Ip+OHLfY
俺様の作品はジャンルなどという既存の枠では括れぬッ

↑ワナビ初期のぼく
259この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 14:43:18 ID:XqED7ksg
世間の今の流れからすると
数年後にはエロ規制が相当厳しくなってるだろうから、
今ある多くのラノベは発禁・絶版になるだろう。

おまえら、エロはやめとけ。
運よくデビューしても、規制で脂肪する。
260この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 15:47:34 ID:9hjt0Zjh
小説規制対象外だし。
規制に入れると、都知事のも規制されるから。
261この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 16:32:07 ID:YtfmhQw6
>>251
電撃一次組で通った人もいる訳だから、いっそあきらめもつくんじゃないか
新作にとりかかるがヨロシ
262この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 16:55:58 ID:m0f/fYg2
そのうち小説とラノベは別物だって言い出しかねんぞあの知事
263この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 16:56:03 ID:GvkcCr5e
>>260
ラノベはイラストが付いているからどうなるかな……
イラストだけ規制か? それもぞっとしねぇ……
264この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 17:08:22 ID:ntOh2Ns9
>>262
同意

あの偏見に凝り固まった知事なら言いかねない
こんなに挿絵がついているものは小説とは呼ばんのだよ、みたいな感じで
265この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 17:19:14 ID:9hjt0Zjh
あんま表に出ないけど、JASRAC以上に強硬な文藝二団体(ラノベ作家も沢山加盟してる)が出てきたら、
石原勝ち目ないから、小説は間違っても入らんよ。
石原ですら頭が上がらない人だらけだから、あの世界。
266この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 17:23:10 ID:eMmoyESJ
勝ち目も何も法案はもう確定
民主自民ともに賛成多数
267この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 18:12:46 ID:awxAsqL+
>>260
ラノベのイラストは大賞だハゲ
おまえみたいな馬鹿がたくさんいて可決の流れが止められなかったんだよ

よくそれでラノベ作家になろうと思ったな
アニメ化も絶望的だ
268この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 20:20:52 ID:Ip+OHLfY
>>264
俺はむしろどうぞ呼ぶな派
ラノベが小説と別物になれば某金賞みたいなやつを送ってくるのも減るだろうし
現状なまじ中途半端に小説を名乗ってるから文章力バカも涌くわけで
269この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 21:09:16 ID:yrvgl2X1
俺は挿絵がなくても通用する立派な小説が書きたい。
内容はハーレムとか能力バトルだけど。
270この名無しがすごい!:2010/12/26(日) 21:27:05 ID:9hjt0Zjh
ネットで自分の意見に同意しない人見かける度に、文句つけるような真似してる連中が、
支持される訳ないじゃん、他人に。
271この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 09:53:57 ID:Ex5/4OsH
だれにキレてんの?
272この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 13:51:22 ID:/P5zYYBy
キレてないっすよ
273この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 14:18:27 ID:5vWQLW85
SDスレって伸びてるときこんなんばっかw
274この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 14:40:11 ID:8RxfJfjX
ことみ蒼響さんの次作は『蒼色エア作者』と予想
275この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 22:39:16 ID:Q4e6vOW4
暇なので1次通過したタイトルでもいじるか

・「彼女と不老不死と極道と神保町とラスプーチンの関係」
何か一番気になったのはこれ。群像劇っぽいな

・「感謝!感激!雨!アラシ!」
作者確実にジャニオタっぽいな

・「三十路男の冒険」
主人公三十路か?MFならその時点で蹴られてるな
276この名無しがすごい!:2010/12/27(月) 23:28:26 ID:9aOApLyj
司書は30代前半の女が主人公だぜ?
SDはOKでしょ
277この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 00:08:23 ID:tFpptyZ7
・「わんダフル・ライフ 〜素晴らしき犬生活〜」
犬に転生した主人公が文房具持ったS美少女に飼われる話

・「僕は電気羊の夢を視る」
電気羊のwikiを見ろ

・「罪と罰」
罪と罰の(ry
278この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 02:24:22 ID:7jdKvwNp
一次通過者の並びは順不同だけど、
何番目が受賞しやすいみたいな法則ってないの?
279この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 06:43:01 ID:TEQzO1PF
順不同ってか投稿順でしょ
複数通過して分かった
法則なんてない

280この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 08:02:24 ID:zYF2pMAM
今はどうか知らんが、つい2、3回前までSDは編集部室にある神棚の前に全応募作品を集めて
「面白い作品がありますように」と編集部一同でお祈りしてから一斉に読み始めると編集長が言ってたけどな
まあ、それとは別に投稿順の記録もちゃんと残してるのかもしれんが
281この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 13:24:40 ID:Sg2cmH+9
>>280
そういうのって、ほんとに無駄だと思うが
着いたやつから、さっさと選考はじめればいいのでは

なんかここって、「やってますよ」ポーズが大好きだよねw
有言不実行なとこあるし
282この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 13:30:42 ID:hDYqKfk+
まあよくある昭和の大企業だなと思う。
283この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 13:32:21 ID:tFpptyZ7
だからGAに負ける
投稿数で
284この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 14:03:29 ID:OK9ClRhh
今はやってないだろうな
千作品を一ヶ所に並べたら凄まじいことになりそうだし
285この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 15:17:55 ID:czMIfV+N
今もやってそうw>お祈り
精神論というか、こういうの好きそうだし

>>282
集英社は大企業だが、ラノベ内のSDは中小ぽいw
286 [―{}@{}@{}-] この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 16:20:35 ID:4CkWxu/c
SDって部署三人しかいないんだろ?
中小ところか零細っぽいな
287この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 17:06:44 ID:EjDIRvbo
たった三人なのか。GAの方が多いじゃないか。
五人はいると思ってた……
288この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 17:18:51 ID:4CkWxu/c
編集長入れて四人か
配属された新人がいきなり編集部からに顔を出してるのを見てるほかにいるようには見えない
289この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 17:33:40 ID:yR/hGSsU
そこまで大変とは限らないんじゃない?
外注している部分もあるだろうし、大きい会社だから別部署でできるところは多いだろうから
290この名無しがすごい!:2010/12/28(火) 18:51:53 ID:aV67geVL
そもそも新刊数すくねえしなw
291この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 00:02:41 ID:r8g7mjmL
つーか、こんなに少ないのになんで年一回募集なんだろうな
やる気あるなら年二回にしろよ
292この名無しがすごい!:2010/12/29(水) 15:55:12 ID:WPwA8T12
いや、するのは出版数増やすことだろw
別にやる気があるなら、1度の賞で発刊する作品増やせばいいだけのことだし。
293この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 09:07:52 ID:yPgDyBUt
ということは、SDにはやる気がないということですかw
294この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 14:31:37 ID:Roy2r/Mn
流行る気もないと
295この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 14:55:29 ID:q4Jsb/I5
単純に予算ないんだろ
296この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 18:36:39 ID:qOd//e3j
日本ラブストーリー大賞に送ったらレズって評価だもんな……
送った俺が悪いんだけど、全然レズものじゃないんだけど。
講談社にもおかしな批評もらったわ。
闇雲に送っちゃならんというお告げだろうか。
ガガガとかスニーカーとか電撃は頷ける評価をくれる。
297この名無しがすごい!:2010/12/30(木) 18:39:20 ID:qOd//e3j
というか、皆さん良いお年を。
来年はいいことあるといいね。
298この名無しがすごい!:2010/12/31(金) 14:20:08 ID:WefSH1w7

【業界】アニメ化は必ずしもうれしくない!? 作家とメディアミックスの微妙な関係
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1293769412/l50

小説や漫画がドラマ化やアニメ化されることは、それが広告効果となって知名度が上がったり、
売り上げが増えたりするため、一般的には作者にとって良いことだと思われがちだ。
しかし、ライトノベル作家の松智洋氏は「必ずしも良いとは限らない」と主張、
アニメ化された『迷い猫オーバーラン!』の経験を例にメディアミックスの功罪を語った。
299この名無しがすごい!:2011/01/01(土) 14:58:51 ID:o4l8Dq3s
あけましておめでとう、SDスレ。

ところで、ここって二次以降はいつ頃発表になるんだろう?
300この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 18:18:23 ID:6wSJ6REE
>>299
1月のホームページの更新時とかか?
301この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 19:56:36 ID:oW5Hu8Hj
でも、1月下旬ってなってるな。
更新時を下旬と言えるかは微妙なところだ。
302この名無しがすごい!:2011/01/02(日) 23:42:31 ID:OwliYDO2
ありゃ中旬だろ。二十日以降と考えるのが妥当なんじゃないの
303この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 18:55:33 ID:5jiyxXAR
去年の二次発表は1月15日だったよ。
ソースが自分のブログだからいまひとる信憑性に欠けるけど。
304この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 20:11:01 ID:JK7EYpAi
確か、GAの前期だかでも応募作に『デウス・エクス・マキナ』ってタイトルが何本もあったとツイートしてたな。
305この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 20:36:51 ID:vHrnFyUi
・「○○と○○と○○」
・「●●●●!」

こんなんばっかとも言われてたな
GAじゃないけど
306この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 20:40:53 ID:ps2JR6Xl
デウスとエクスとマキナ
307この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 21:12:39 ID:KyMqBvH1
僕と君がデウスとエクスでマキナ会長
308この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 23:19:38 ID:ItjHiHHo
>>303
今年は一次が遅れたから、去年通りに考えない方が良いと思うんだがな
まぁかるーく期待くらいはしておくけど
309この名無しがすごい!:2011/01/03(月) 23:39:04 ID:dMKpkgoE
去年が15日なら、そこから10日位は遅れるだろうな……
310この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 00:36:47 ID:FbrWq3lM
いちおう一次通ってたんだが、微妙に去年の受賞作とネタが被ってるみたい…
これが原因で弾かれることもあるんだろうか…
311この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 07:04:15 ID:3fNd4xs9
>>310
かぶっていたとしても去年の受賞作より面白ければ通るし、劣るようなら弾かれる。
ただそれだけのことだと思う。
去年の受賞作はどれもずばぬけて独創的――ってわけじゃないから
多少の被りは問題ないと思う。
実際一次を通ってるわけだし、自分の作品を信じてやれや。
312この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 11:07:56 ID:5++lU3y7
そうか
戦車が出てくるのか
戦ヴァル1とメタルマックスは素晴らしい
313この名無しがすごい!:2011/01/04(火) 16:28:42 ID:0wugx8d0
時事ネタとかはめっさカブるから
よほど面白くないと無理とか聞くなー。
314この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 07:07:02 ID:at0K1eGC
>>226->>228
江村裕、猫箱鈴音がネクスト一次通過(約30/400ほど)だなー。ドラマガ見てたら引っ掛かった
315この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 13:45:28 ID:vjdhFHZ7
評価シートっていつくんのかな
316この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 16:29:13 ID:kmu2Z6ux
使えるシートは2次以降
317この名無しがすごい!:2011/01/06(木) 20:49:42 ID:zx6mGQS7
ラノベ初応募で1次通過してた

うぉお、なんかすっげえうれしいwww
318この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 00:48:44 ID:ZmQNPemU
評価シートってどういうのが来るの?
319この名無しがすごい!:2011/01/07(金) 00:53:55 ID:ZmQNPemU
>>318訂正
一次通過はしました
320この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 00:21:04 ID:Kf6lAhSt
一次選考に複数作品が通っても、あんまり受賞までいくってのは見かけないような気がする。
321この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 01:09:48 ID:XKgoICon
>>320
むかし、電撃に何人かいた気がする
1次どころか3次に3作ぐらい残して、受賞したのも電撃だったような

SDの前回もひとりいた

最近はどこも評価シート導入してるから、使い回しをいくつも応募したら、
間違ってw受賞しちゃいましたという人がいそう
322この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 09:30:48 ID:IFIaSN+d
去年のラノベ新人賞でW受賞したのって、冬木さんだけだっけ?
ハイワナビであちこち投稿して、そこそこのとこまでいって、
最終的に受賞ってパターンは意外に少ない気がするんだよな。

他にこういうパターンあったっけ?
323この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 12:22:09 ID:EgkqHHuu
俺の中では赤松中学が印象的だな。MFSD共に毎回いいところまで残ってて、最終的にMFで受賞した。
元祖と呼べるのはヒヒヒかな。
324この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 12:26:23 ID:xUfaLW2j
ヒヒヒはいいところまで残ったってのはないだろ。応募作全部受賞という化け物
325この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 13:23:46 ID:whWOuKHs
ヒヒヒはいくつか決まった時点で出来レースにしてたとしても不思議じゃない数受賞したな。実際うまかったけど
326この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 16:59:53 ID:qLkV9P+o
実際他受賞見て決めたのもあるんでない?
系列一緒だし、あんだけ多作できるなら、そりゃ箔つけたいしな。
327この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 17:11:58 ID:GNUQojos
たしか電撃では二次か三次で落ちたんだろ
あの執筆速度なら、他にも出してるかも
応募作全部受賞ではなかったはず
328この名無しがすごい!:2011/01/08(土) 21:37:08 ID:E33IDZMR
ヒヒヒといえば同時出版

同時出版は下位レーベルの方がヒットする
ハルヒは靴を延命させたし
狂乱はファミ通浮上のきっかけを作った

最近なくなったのは、上位レーベルが嫌がるからか
329この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 01:21:44 ID:wRkovCnL
>>312

戦車の方じゃなくて、ラノベ神の方。
俺もラノベネタなんだが、審査員の方々が
ラノベ神をかなり厳しく批評しているのが気になる。

「ラノベのお約束だけで物語を作るのはどうか」みたいな。
330この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 03:44:25 ID:PtgDII/E
二次が気になるー
331この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 04:24:45 ID:LU/+gTmz
お前ら、応募作のオリジナリティには自信あるか?

「これは俺にしか書けない」っていうような
332この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 06:02:15 ID:zkCqURjy
>>331
ないな
しかし、このクオリティのものは俺にしか書けない
という自尊心ならある
333この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 06:11:21 ID:UiMVvQ7Y
>>331
しらん。そーとう前(初稿完成時)に2chの晒しスレに貼り付けたらボロクソ評価もろた。涙がちょちょぎれそうになりました。反応は三人(今北産業を含む)
次回作のほうがいい感じに出来た気がする。でもそれも以前貼り付けたら10人中10人(5〜10行)にボロクソに叩かれた。臥薪嘗胆の気持ちでその返信すべて残している。
みながパクリ(劣化コピー)という。ご丁寧に、作品名つきで。読んでないので読んでみたら自作よりも数倍面白い、ワロタw
自分の中では応募作、今作共に既存の作品との違いは多いと思っていたが、母数の関係性から考えてもオリジナリティはないのかもしれない。今は自分の作品を自分の中で正当化しながら書いている。
散々踏みつくされた分野の中でオリジナリティを出すためにせめてストーリーの流れだけはと、かなり長考してる。

正直言うと、今作がなんで残っているのかわからない。
二次選考結果を空想すると常にBGMを脳みそが小田和正(オフコース)の『さよなら』をチョイスしてくれる。
キャラクターの心情や考えを深めるために参考文献(学術書)を購入して読み漁ったが既存の作品より勝ってるシーンがあると自分の中で思うしかない。
読み返しても文章は荒い。でも、書きたいシーンは書ききった。書き換えたい、書き足したいシーンは多いけど。
何を持ってオリジナリティというかはよくわからない。一次落ちでもいいから評価シートを得て、ある種の方向性の答えを見出すために送ってみた。
334この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 10:31:19 ID:SdrozJrP
以前応募したとき、SDは規定枚数多いから削るのに意識が向かなかった。
編集長が削れと言ってたのを後になって痛感。
335この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 12:29:49 ID:FTjuYOpR
198SDPで一次通過の俺には死角しかなかった。
336この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 13:11:25 ID:LU/+gTmz
>>335
俺がいるwww
337この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 19:13:00 ID:ugVGkxqN
負けた。
俺は187SDPだったぜ。
338この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 20:13:13 ID:zkCqURjy
俺は110SDPで一次通過したわ
339この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 23:03:16 ID:WYfzQM21
俺なんて誤字脱字、おまけに言葉の誤用だらけなのに通っちゃった。
応募要項に書いてあるように、SDって他レーベルに比べて、
そういうところ寛容なのかな。すごく申し訳ない。
340この名無しがすごい!:2011/01/09(日) 23:32:25 ID:LU/+gTmz
1次は通りやすいんじゃないか
他は1割くらいしか残さない印象があるんだけどどうだろう?
341この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 16:30:35 ID:+6pk8YdZ
一次通過したやつに聞く

お前らのこだわってる部分を教えてくれ
342この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 17:01:56 ID:ZY0urqKt
SDは3度目、公募通算6作目にしてようやく一次通った俺参上。

>>341
俺はいわゆるオリジナリティにこだわってる……が、今回は正直オリジナリティ棄てて面白さ重視した。
あと、こだわりとは微妙に違うけども、常々指摘されてきたキャラクターの変態性に重きを置いた。
変態性って、まぁ、要するに、ド腐れ外道貧乏貴族ヒロインとか、そう云う属性だな。
その他のこだわりってなると、言葉の使い方とか、言葉選びとか、世界観のリアリティとか、そんな所だろうか。
343この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 22:08:37 ID:F/564EDS
萌え描写にこだわった

……というとアレだが、女キャラの魅力にこだわった
キャラは大事だと思う
344この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 22:47:40 ID:MSqUfH3l
何を今さら
345この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 22:54:48 ID:OaERQ4R/
俺は今回は本気で賞を取りに来たから逆にこだわりを捨てた
無難に面白く無難にキャラも立たせた王道作品
346この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 23:05:41 ID:MSqUfH3l
無難な(さして面白くもないが悪くもない)王道?

亜城木さんの描くファンタジーか
347この名無しがすごい!:2011/01/10(月) 23:53:39 ID:d3O76Fah
聞かれて初めて、こだわりが特にないことに気がついた。
これだって思うアイディアがあって、それを必死に書いただけなんだよなー。
348この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 00:17:27 ID:zXhg9pul
こだわりっつーか、ひとつのシーンに必ずひとつ、物語の上で大事なことを書く
無駄なシーンに見えても伏線張ってたりとか
あとはまぁ、出来るだけワクワク出来る展開や、ある程度酔える文章であることを意識する

でもそれってこだわりっつーより、獲得してきたノウハウって感じだからなー
349この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 17:00:59 ID:4Gbwii0F
プロ意識を持って作品を書くことが大事だと思う。
自分を会社として、作品を商品を考えればいい。
自社にしかない強みを活かして、需要のありそうな商品を創り上げる。
ただそれだけだ。
自己実現とかそういうこと考えている人は、同人で書いていればいい。
350この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 17:11:34 ID:bDJ6/Si5
そして若さがないとかいう理由で落とされるんですね わかります
351この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 17:57:25 ID:BokNB575
悪い意味でこなれてしまっている、とかね
売れ線なんて編集が書かせればいいんだし
迷い猫とかパパとか迷い猫とか
352この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 17:59:06 ID:XFeTEiKm
>>343-350
以上、1次落選組でした
353この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 18:08:08 ID:BokNB575
なぜ俺が通過組だとわかった!?
354この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 22:18:45 ID:4iFqQPo+
二作通過してるヤツとかいるよねぇ('A`)
ラノベの「ツボ」みたいなのがわかってんだろうなぁ・・・
やっぱラノベ書くには読まないとだめか>ラノベ
355この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 22:29:38 ID:XFeTEiKm
1次で落ちるやつは「ラノベのツボ」じゃなくて「小説の基本」がわかってないんだろ
356この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 22:33:20 ID:BokNB575
複数通過したからと言って次も複数通過することのほうが珍しい
1次複数通過者が2次で全落ちということもあるんだし
357この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 22:50:01 ID:1WOvha8Z
前回だとことみ蒼響氏が1次を2作通過で、1作はそこで、もう1作は二次通過止まりだったな
そろそろ2作受賞、もしくはかつての谷川のように二作違うレーベルでの同時出版とか見たい気もする
358この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 22:58:35 ID:gXFFsx5E
そんな気になる二次通過者の発表日は

本命:25日
対抗:14日
穴:21日、28日

以上のように予想する。待ち遠しいぜ
359この名無しがすごい!:2011/01/11(火) 23:59:03 ID:bDJ6/Si5
>>355
そんな分け方してるから、お前は何時まで経っても通過しないのだ。
360この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 00:10:14 ID:9ZvNeRhY
>>357
MF×GAの人のことも
たまには思い出してください……
361この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 00:19:45 ID:UubEoqsr
複数通過してても二次で全落ちってこともありうるんだよな、やっぱり……。
安心してないで、次の作品の構想作り始めよう。
362この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 00:57:49 ID:S6enw2oa
初投稿で1次通って喜んだらそれ以降音沙汰なく
何で通ったかわからなくてノイローゼ気味になったとかな
363この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 01:04:50 ID:mzw2hOvo
小説は書けるけどラノベが書けないorz
364この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 01:05:51 ID:9ZvNeRhY
じゃあまあ当たり前のこと言うけど
一般行け
365この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 05:54:21 ID:MZikYvjj
おっはよー|'ω'|IDC先頭記号で必殺技
366この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 08:07:50 ID:UqimRhlk
>>360
いや、俺が言いたかったのは同一の賞での二作受賞。例えば一方は大賞で、一方は佳作とか
説明不足スマソ
367この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 08:14:48 ID:ICTo/kDc
>>366
MF×GAの人はMFで佳作二本受賞とGAで受賞でつよ
368この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 09:31:28 ID:UqimRhlk
>>367
あの人MFで二作受賞してたのか(゜o゜)
才能あるんだなあ
369この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 09:57:31 ID:BvFC5/5K
複数受賞で言うなら真藤順丈は外せないだろ。一般含めて4つの新人賞で受賞し、鳴り物入りでデビュー
まあ売上は酷いもんで、どれも続刊が出せてない有様を見ると、
編集の目を疑いたくもなるけど
370この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 10:09:42 ID:k17mJ4vk
編集がバカといえばこのラノも酷い。
いろいろ出してるけどヒット作皆無っていうw
371この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 10:53:07 ID:30roO3fx
編集が悪いのかヒットする要素を持った作品が応募されなかったのか
372この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 11:41:53 ID:sWB0kc/H
そろそろ俺も伊達直人名義でここの1次落ちを近くの児童養護施設に送るとするか
373この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 11:45:21 ID:EOrr4G+A
生ゴミを送りつけるなよ
374この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 11:53:09 ID:9ZvNeRhY
もえないゴミだろ
375この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 11:57:48 ID:30roO3fx
>>374
そのネタはもう古い
376この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 12:23:15 ID:MJRpoZiJ
複数通過とか、別に騒ぐようなことじゃないと思うけど。
ある程度実力がある人だったら、一次通過するくらいの作品は量産できるし。
逆に実力ない人は何作書こうと駄作は駄作だし。
複数の一次通過は、むしろない方がおかしい。
377この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 12:35:38 ID:ZY18i9Gn
キリッ
378この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 17:59:06 ID:cjEnKkh9
>>371
両方じゃね?
あと単純に「このラノ」というものがブランドとして通用しなかったという事でもある。
379この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 18:23:04 ID:EOrr4G+A
ランジーンコードのあの出来と売れ行きをみるとなあ
380この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 19:06:54 ID:4V4SGe/A
創刊前はあの「このラノ」が参戦ってことで
それなりにネームバリューはあったと思うけどなあ
一般読者にまで伝わらなかったのか?
381この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 19:10:11 ID:ICTo/kDc
そこそこ前からラノベ好きだったやつにしてみれば
ラノベ人気だから入ってきたのかよ、うぜー
っていう印象じゃね? このラノのランキングも賞も
382この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 19:12:58 ID:uTIYRdRE
創刊4ヶ月のレーベルに対して、いいとか悪いとかいうのは、いくらなんでも早すぎだろう

MFがある程度結果出すのに何年もかかってる
電撃もブギーが出てくるのは5年目
そんなに早く成果が出せるものじゃないだろう

4ヶ月で結果を出さなきゃいけないのなら、10年以上やってこの程度でしかないSDはもう終わりだろw
383この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 19:14:33 ID:cjEnKkh9
>>380
そもそも、ただの情報誌なんだから
ブームにおんぶだっこでしょ。
一般読者に伝わらない以前に、ラノベのへヴィユーザーだって様子見るわい。
384この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 19:14:59 ID:/YzV88Lf
んなことないと思うが…
あんだけの数でヒット狙えるのがなかったというのは考えにくい。
このラノ編集にセンスがなかっただけだと思う。
むしろ二回目でどうなるかだな…既に続刊が話題にも上らない。
385この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 19:15:17 ID:cjEnKkh9
SDは単に規模が小さくて、集英社のやる気がないだけだから関係ない。
386この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 19:16:53 ID:ICTo/kDc
あれぐらいの短期募集だと、数は集まってもその実、使い回し原稿が多かったと思う
センスにやや首を傾げるところは確かにあるが
387この名無しがすごい!:2011/01/12(水) 22:27:13 ID:BA2sbOeM
>>385
SD脂肪フラグ立ちましたw
388この名無しがすごい!:2011/01/13(木) 00:12:32 ID:IchZ2GXU
>>386
そんな中から選ばれたのが処女作(自称)
しかも複数とかw

審査ラクにするために
使い回しのニオイ出てただけで落としてったんじゃなイカ?
389この名無しがすごい!:2011/01/13(木) 13:31:35 ID:EVP5JBv1
これでこのラノから大ヒット作が出たら、すぐに手のひら返すんだろうお前らw
さもはじめから成功が約束されていたようなレスもでてくるんだろう
2chでの手のひら返しはすごいからな

GAもはじめは叩かれてたが、ニャル子を当ててからそれまでのカキコミと変わること変わることw
そういう意味では、相変わらず誰からも手のひらを返されないSDはすごいなw
390この名無しがすごい!:2011/01/13(木) 13:58:12 ID:h5fMiGPL
明日、二次発表もありえるのか
391この名無しがすごい!:2011/01/13(木) 14:04:40 ID:IZWA51Ai
明日は下旬ではないが、ちょっと期待しちまうな
まあたぶん、裏切られるだろうが
392この名無しがすごい!:2011/01/13(木) 15:03:34 ID:uNmc0WJ7
去年が15日だからな
ドキドキしてきた
393この名無しがすごい!:2011/01/13(木) 19:43:21 ID:+FzVGr/6
一次通過者数は前回より少ない、つまり……
394この名無しがすごい!:2011/01/13(木) 19:44:35 ID:zOOB5uAO
3/4くらいがワナビ組に逆戻り
395この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 00:13:19 ID:uFF3I7pc
いよいよ(ひょっとしたら)今日発表か
二次は60作品くらいだっけ。何とか残ってほしい
396この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 00:15:31 ID:5ZqJvVq9
1月下旬だから、20日以降じゃねーの。
397この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 07:14:46 ID:UweRTZvJ
今日来て欲しいなぁ……。
398この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 11:56:13 ID:JEcH0Mnh
今日はないと思いつつ期待してしまうワナビ心
399この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 14:53:10 ID:5ZqJvVq9
公式に1月下旬と書いてあるから、今日は来ないと思うよ。
400この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 20:05:12 ID:qidBLW7P
まぁ来週辺りからか。
401この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 21:04:26 ID:04AHzYhf
編集部から

>新人賞(2次選考中)
http://dash.shueisha.co.jp/sinjin/sd_10.html
>途中経過は新人賞ページをご覧下さい。ひとつお願い。スタッフは当然ですが、誠実に審査に取り組んでいます。過去最高の応募数ですので、若干大げさですが不眠不休で選考に当たっています。これからのメディア・ミックス作品を、ここから出すのだ!の気概です。
>随時アップしますので、受験の発表のようにそわそわしている方も多いと思いますが、お待ち下さい。よろしくお願いします。

これって明らかにここ読んでの発言だろwww
402この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 22:10:56 ID:QN/F2ROI
>>401
こんなにかっこつけて、もったいぶったことしなくても、
たった一言、「○月○日に公式HPで発表します」と書いて、
実際にそれを履行するのが投稿者にとって一番誠実なんだがな

こんなことでも注目してもらいたいんだろうな、売上的には弱小レーベルだからねw
403この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 22:17:07 ID:qgUHwSIg
新人的には壊滅レーベルか
まあガガガよりマシ?だが
404この名無しがすごい!:2011/01/14(金) 23:37:29 ID:o/KNCVPT
まあいいじゃん。誠意は認めないと(偉そうな物言いだけど)

>これからのメディア・ミックス作品を、ここから出すのだ!の気概です。

関係ないが、これがいかにもラノベというジャンルっぽくて面白いなと思った
「大ヒット作品」という言い方ではなくて、こういう表現になるんだな
405この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 00:24:33 ID:Zd20J6E1
普通に大ヒット作品でいいだろうに、
メディアミックスがうちの強みですよと言ってるようにしか聞こえない。まあ、それはそれでいいんだけどw
406この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 00:46:28 ID:Ebz6i8S0
メディアミックスは目的ではないだろうに……
407この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 01:08:27 ID:kcbYHrte
大手がラノベに力入れてるのはメディアミックス目的だろ 特にここは
この会社の募集要項読んでないのか?
408この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 01:15:13 ID:7UJojDlX
>スーパーダッシュ文庫では新時代を創るオリジナリティある作品を募集します。
 
としか書いてないけど
409この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 01:23:12 ID:Ebz6i8S0
>>407
メディアミックスは原作を売る手段でしかなくなくない?
410この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 01:56:32 ID:kcbYHrte
どこ読んでるんだよ
>入選作の出版権、上映権、上演権、およびこれから派生するすべての権利は(株)集英社に属します。
411この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 03:38:44 ID:F+88Bt80
というかお前ら斜に構えすぎっつーか

メディアミックスできるくらいの大ヒット作品を、今回の新人賞入選作から出したい

要するにこういうことだろ? 別にメディアミックスさせてあげるからどうのと言ってるわけじゃないだろ
それにお前らだって、メディアミックスされたらそれは嬉しいだろうが
412この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 03:57:18 ID:Ebz6i8S0
なんでもしますから、
どうか実写化だけは御勘弁いただきたい m(_ _)m

あとド三流漫画家によるコミカライズも
ネガキャンにしかならんからやめて><
413この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 04:01:05 ID:Ebz6i8S0
あと原作原理主義という言い訳で作る手抜きアニメも
あと名前だけ借りて完全なオリストをやるオナアニメも
414この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 05:10:12 ID:kcbYHrte
>>411
まあ、こんなスレもあるわけだが。

【業界】アニメ化は必ずしもうれしくない!? 作家とメディアミックスの微妙な関係
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1293769412/

実はこのレーベルの作家だったりするんだが、どう思ってるんだろな編集部。
415この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 06:15:49 ID:irsCTZlv
ぶっちゃけ、素のままだと売り上げがショボすぎるからな

メディアミックスに成功して何十万部と売り上げれば儲けになるけれど、現在の体制だと一人の編集がそれこそ電撃の倍担当しないとやっていけないはず(もしくは赤字部門化する)

そろそろ『大きなあたり』が出なければ撤退や規模の縮小も考えないといけない時期なのかもよ
416この名無しがすごい!:2011/01/15(土) 23:14:58 ID:aJzTXf3x
>>415
>そろそろ『大きなあたり』が出なければ撤退や規模の縮小も考えないといけない時期なのかもよ
これ、迷い猫が出る前から言われてないか?
もっと言えば、紅が出る前から言われてるだろう

で、この状態ってことは、赤字でいいじゃないの
社員の流れ着く先なのかもしれん
大きな赤さえ出さなきゃ、OKってとこか
417この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 00:05:43 ID:kM2cd+c9
そんなに人いなそうだし、今のままでも十分なんじゃなかろうか、SD編集部。
418この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 00:10:33 ID:h8h1j9Iq
>>416
文脈がおかしいだろ

メディアミックスを妙に主張→実はそろそろ限界なのかも

っていう推測の話なんだから
419この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 01:12:51 ID:iLy41Qbl
少し前からネガキャンくせーのが妙に目に付くんだが。
何なの? アンチ? 1次落ちた腹いせ?
一方的なネガティブ極まる意見ばっかり不愉快極まりない。
1次発表時にも「日時を公表するのは義務(キリッ」とか喚いてるし。
我慢のきかねぇガキかよw
420この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 01:46:47 ID:9uRqNFh7
>>419
はげどう
421この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 03:43:22 ID:2Xnpj2Dl
じゃあポジってくれ
422この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 11:11:22 ID:ALpzdHv8
>>419
>「日時を公表するのは義務(キリッ」

やってくれると助かるなとは思う
レーベルに対する印象もよくなるかな
無駄にホームページ見に行くこともなくなるしね
他もやってないから義務とは思わんが
423この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 14:53:43 ID:5ekTWh6E
ネガキャンじゃなくて、ほとんどただの事実だろうにw
ぶっちゃけこれが気に入らない、ネガキャンに見えるなら応募文庫変えたほうがいいぞ。
気に入らないってことは、そうじゃない事にしてほしいって立場で言ってんだろし。
別にそれでもデビューできりゃいいから、ここに応募するくらいの心意気見せろよ。
424この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 15:15:51 ID:kM2cd+c9
企業とか叩いちゃう俺スゲーなスメルの痛さは、レスから消えないものです。
425この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 15:46:11 ID:5ekTWh6E
だから何処が叩きなんだよw
まあ日時公表するのは義務とか言ってるのはちょっとおかしいが
426この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 19:04:23 ID:cluWXrjG
今年のやつに応募しようと思うんだけど応募って早いほうがいいの?
極論4月ぐらいとか。それとも夏ぐらいで大丈夫?
今書き始めたとこなんだけど。
427この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 19:10:37 ID:6GryiZGt
>>426
締め切りに間に合えばOK
ギリギリは良くないって噂もあるが、そんなことはない
ただ、個人的には夏までに仕上げて推敲するぐらいの余裕はあってもいいと思う
428この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 19:11:49 ID:h8h1j9Iq
>>427じゃないけどギリギリでも通るよ

ソースは俺。消印最終日だけど通過してる
429この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 19:12:43 ID:h8h1j9Iq
ごめん、sage消えてた
430この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 19:21:25 ID:cluWXrjG
今年のに応募しようと思うんだけど応募に出すのっていつぐらいがベスト?
431この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 19:26:06 ID:rrnNPBwZ
俺も最終日に出して通った。割と多いのかな?
まあ俺の場合は、ギリギリまで追われて書いてた、まったく良くない例だけど。
(あらすじとか、当日に仕上げた)
おかげで書き足りなかったり、穴があったり……
それでも、一次通過の評価をしてくれたことに感謝。
432この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 19:31:55 ID:cluWXrjG
書き込みされてないと思って2回も似たような書き込みしてしまった。
すまん。
>>426>>427
ありがとう。今から書くことにする。
433この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 20:13:39 ID:kPhv4Mcz
肝心なときに用紙やインクが切れたりするから、2〜3日くらい余裕もって良いくらいかも。
434この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 20:46:11 ID:9uRqNFh7
10月の初めには応募できる状態にしておけば問題ないだろ
ギリギリで用意し始めてインクや紙が足りないとか、その他のトラブルがあったら事だから
435この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 21:16:24 ID:jAa7ZRvi
擁護してる奴の方が臭い

ろくな売り上げ作れてないのは事実だろが
436この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 22:30:05 ID:p7LZFuRH
いつまで言ってんだカス
437この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 23:23:41 ID:CoO1kBVO
擁護にしても叩きにしても、ほんとにいなくなってほしければ、
スルーするに限る
相手にするから、いつまでもいつく

この辺、SDスレは昔から堪え性がないから、いつまでたっても
嵐がいつく
438この名無しがすごい!:2011/01/16(日) 23:58:49 ID:h8h1j9Iq
話題終了と一言いえばいいだろうに
439この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 00:44:51 ID:zZ+ecg50
1.SDオワタ

2.叩きやめろ

3.叩きではなく当然のこと

4.アンチうぜえー

5.1に戻る

話題は終了しても、再びループする
それがSDスレw
440この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 01:13:36 ID:6Aijx9sc
SDオワタじゃなくて、現状ラノベ業界は厳しいし
SDはそんな力あるところじゃないのは昔からって話なのに
事を単純にして「アンチ」で片付けるのはどうなん。お前の就職先だぞ?
441この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 01:42:12 ID:0PjxChu5
話題が無いからこんな流れになるんだ……誰か話題を提供してくれ!
俺は思い浮かばない!
442この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 02:00:18 ID:NL9WB6LN
正確には就職先じゃなく、取引先でしょ。
駄目だと思う取引先なら、商売しようとする方がアホ。

ある程度ラノベ業界に入る入り口として機能してるとこなら、何処でもいいよ。
別にSDだけ出してる訳でもなんでもないし、入り口になると評価してるレーベルの一つというだけだから。
443この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 02:08:39 ID:6Aijx9sc
どうでもいいならアンチとか言わずに、現状として受け止めて応募すりゃいいんだよ。
ごちゃごちゃ考えたり否定するのは愚の骨頂だ。
444この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 02:35:25 ID:LhGGbSx9
>>441
じゃあ講談ラノベについて
445この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 02:57:12 ID:0PjxChu5
>>444
講談社BOXとはなんだったのか……。

いや、講談社の話は、ここではどうでもいい。
446この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 07:27:22 ID:mGaWprHS
ラノベ業界は確かに売り上げ不振でつぶれたレーベル(徳間、メガミ、朝日など)もあるけど、
電撃とか一般にも通用する作者を生んでるし、全体の売上も純文学作品なんかよりはずっといいって話だし、
そこまで厳しい印象はない
447この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 07:34:58 ID:0dHG8xXu
近年潰れたレーベルもある一方で参入したレーベルもたくさんあるしな。それはある程度の売上が見込めるからだろうし、
ガガガあたりも全然新人が育ってないし売れてないけど、もう年数だけで言えば中堅レーベルと言っていいからな。
448この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 13:36:05 ID:LhGGbSx9
徳間とメガミ潰れてたのか
449この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 13:57:31 ID:gJgKDxpI
あれ、トクマと朝日はレーベルはあるんじゃないか
募集はやめたようだが
450この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 14:52:10 ID:RgB1QG1k
次潰れるとしたらこのラノだと思うw
ラノベ以外の「商品と割り切って企画した書籍」は結構売れてるっぽいけど
ラノベに関しては素人以下。書いてるヤツも編集も。
451この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 15:05:32 ID:LhGGbSx9
潰れるも何も このラノ文庫は税金対策部署だろ


と知ったか
452この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 16:57:48 ID:1qhNV4sT
SD如きにこのラノが潰れるとか言われたくない!

…なんてSD一次落ちの俺が言ってみる(泣)
453この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 17:20:54 ID:noAnH8Hy
集英社だから潰れんだろ。
ラノベ部門もおいときたいだろうし。
よっぽど悲惨じゃない限り
454この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 17:37:36 ID:6Aijx9sc
そういやジャンプノベルはどうすんだろw
455この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 17:59:51 ID:LhGGbSx9
ジャンプノベルのほうが強い
456この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 18:48:28 ID:fk51UT6o
ランジーンコードの人は電撃でも三次まで通ってるから、素人以下っては言い過ぎだと思うけど
457この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 19:20:05 ID:LhGGbSx9
素人以下だから素人も含まれる説
458この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 20:49:31 ID:JKsj5elw
SDは結構前から売れてないことも新人の扱いが良くないことも言われているから、
ここに出すやつはなんか考えてるんだろう

例えば、俺のように評価シート狙いの使いまわし使用とかw
459この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 21:25:00 ID:LhGGbSx9
編集長「授賞させてください」
458「だが断わる」
460この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 22:01:08 ID:nDoiLvhX
上限枚数で適当に選びましたサーセンw
461この名無しがすごい!:2011/01/17(月) 23:32:43 ID:25AAzjAi
ここって1次落ちのシート来るのいつ頃ですかね?
462この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 00:00:32 ID:SlHVYYT7
>>461
もう何度も言われているんだからログを探せよな……
去年は遅れに遅れて2月だった。今年は知らん
けど、選考のスピードと応募総数を見る限り、結構遅れるんじゃないのか
463この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 00:02:53 ID:LhGGbSx9
もうっ、あなたがそうやって甘やかすから……
464この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 00:17:35 ID:He4pVJ9f
>>462
すまん。ありがとう
465この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 00:19:24 ID:ELTrdIln
やだなにこの>>462、かっこいい……
466この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 04:50:42 ID:g4385P5o
キメェ
467この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 21:33:10 ID:ELTrdIln
キター
468この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 22:12:28 ID:3NOf/hYW
ここはLhGGbSx9のプログかw
469この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 22:15:23 ID:oFrDWcQz
>>468
いいえ、これはついーと集です
470この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 22:49:58 ID:Eiweh5Ni
>>468
Yonda?
471この名無しがすごい!:2011/01/18(火) 23:04:50 ID:0Pr8xNqS
前からまともなやつは寄りつかないスレだからねw
472この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 17:04:24 ID:T3mluv2i
ところで発表は21日が濃厚か?
473この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 18:13:08 ID:q+jFhCvx
発表が近づいてきてそわそわしてきた
474この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 18:16:27 ID:xsi2E2OX
21日か……。
さて、どうなることか。
475この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 18:18:23 ID:XtQc8Imb
25だろ
476この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 19:26:10 ID:lrG679lT
28まで引っ張るかもよ。
477この名無しがすごい!:2011/01/19(水) 19:28:31 ID:SHVCYtud
もう32日でいいよ
478この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 08:00:41 ID:dzChIfRg
そこんとこ今日辺りでおねがいしますよ。
479この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 18:40:36 ID:4wRpAdUQ
きたあああああああああああああ
480この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 18:42:17 ID:ljRLc9DG
通過きた!

うっしゃあ!
481この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 19:00:26 ID:fGtZRx3s
釣られたわ
482この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 19:02:47 ID:X+80aIXK
釣られたわー
1次通ってないのに釣られてやったわー
483この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 19:06:06 ID:loQz7ZLh
今日はまずねえよw
釣るなら明日か25にやるべき
484この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 19:45:32 ID:4wRpAdUQ
明日だったら本当にきてる可能性が高いから釣りにならないだろw
485この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 20:01:40 ID:n7cz34GC
高いからこそ釣れるんだろ
486この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 20:24:43 ID:yRA+bvWs
明日か24日25か28だな
487この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 20:26:35 ID:yRA+bvWs
変換ミスorz
21、24、25、28。どうせなら早い方がいい思いが強いけど、もうちょっとこの緊張感を楽しみたい気もする
488この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 21:21:03 ID:pkwcWaCV
心配するな。次は電話の緊張を楽しめる。
489この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 22:14:27 ID:oDP73TaK
どうせ通らない。
うぅ・・・。
490この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:36:59 ID:sCMvu042
そういえば、データを選考途中に提出願う場合があります、とあるのだが、
具体的にどういうときに提出するんだろ?
491この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:45:35 ID:n7cz34GC
三次通ったら提出って過去スレのどこかで見た記憶が
492この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:54:54 ID:tanWQXca
最終残って選考員に配るときじゃないかな
コピーじゃ面倒だから、データから印刷
493この名無しがすごい!:2011/01/20(木) 23:55:28 ID:sCMvu042
サンクス。
ふと思ったのだが、そんとき誤字とかって直していいの?
494この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 00:17:44 ID:iKDyv5cl
そのときになったら通知が来るだろうし、直接聞けばいいと思うよ
495この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 10:01:31 ID:V9wGPW8R
のらくろ氏、富士見でも2作一次通過してるんだな。
もう完全に一次は通るコツみたいなのを掴んでるんだろうな。
496この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 11:50:35 ID:e1Vq+lnf
受賞まで行けたならGAとはカテエラだったんだろうし
行けないんなら単なる器用貧乏

貴重なサンプルではあるな
497この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 11:56:10 ID:iKDyv5cl
実はタイトル変えて1次通ったものを投稿し続けてるだけだったりして
498この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 13:37:32 ID:5A3DMxin
>>495
一次通るコツってなんだよwww
ただ作家としてのレベルが他の奴より高いってだけだろ?

質の高い作品が多いのもワナビ歴が長いなら、別に不思議なことじゃないし。
使い回しが年々溜まっていってる状態と考えられる。
すごいとは思うが、騒ぐほどのことじゃない。

上手い人は何書いてもある程度のレベルにはできるんだから、一次通過程度なら複数通過の人がいて当たり前。
499この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 14:39:59 ID:gMkFYNLj
コツって言葉に脊髄反射するヤツがいるなぁw
ラノベの関しては「コツ」ってもんが存在すんだよボケ
むしろそれだけでおk
500この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 15:09:15 ID:yj2Quy2H
コツってよりも基礎力だとおもう。
もう10年近く投稿してるけど、最近は安定して一次通るようになった。
作品の内容が面白くなったとは思わない。
それでも、昔の書いた作品と比べてみると
今の方が文体やストーリーや演出が自然に出来てることがわかる。
一言でいうと読みやすい。

ボーリングなんかで、ビギナーズラックかなんかで140くらい出す奴がいる。
でも、それはマレでしょ。
訓練しているやつは平均で140だす。
コツを掴むにはやっぱり地道な努力しかない。
501この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 15:44:51 ID:cFZMbT4a
コツってつまり、推敲が出来てるってことじゃないかな。
時間を掛ければ駄作も良作になるというし、
初心者に「作品のクオリティの上げ方がわからない」ってのは、ラノベに限らずよくある。
502この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 15:47:22 ID:iKDyv5cl
面白い、文章がちゃんとしている、このあたりは最低条件として

カテエラ起こさない、くらいじゃない? コツと呼べそうなのは
503この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 15:51:57 ID:1kEIObDu
でも、コツコツ基礎体力上げてるヤツが、
デビューした後ヒット作飛ばせるような気がしないんだよな

勝つのはやっぱ飛びぬけたセンスあるヤツだろ
努力して誰でも届く境地なら、作家は教育で作ればいいわけで
504この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 15:53:19 ID:e1Vq+lnf
専門出身と言えば哀れ川さん
505この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 16:25:11 ID:cFZMbT4a
>>503
だから1次2次通過より1次落ちのが、受賞の可能性はあるという言い方も出来るわけw
どっちみち賞取れなければどうにもならないから、苦しいのは一緒だ。
安定通過してるような人は、拾い上げしてる文庫行ったほうがいいかもな。

あれ、言ってたのここの編集だっけ?
506この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 16:58:02 ID:44/gmpSM
さすがに今日はないか。
507この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 17:13:17 ID:yYubI1z5
一次通過のコツは存在すると思う…
起承転結もしくは序破急があることと
カテエラにならない程度に尖った作品を書けばだいたい通る。
ただし、二次通過以上は編集に気に入られないとダメ…
尖りすぎると刎ねられる。

下位選考通過率が高いわりに上までいけない奴は大体これだろ?
結局編集は王道を求めてる…んではないかな?
508この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 17:56:00 ID:iKDyv5cl
『「うまい」「おもしろい」と重複しない技術』をコツと呼ぶなら、カテエラ対策くらいだと思うんだけどなー

『「うまい」「おもしろい」ができていない』前提であれば一次でも落ちるだろうし、無関係だろう
509この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 18:00:03 ID:5A3DMxin
>>503
>>505
頭は大丈夫か?
イチローが才能あるからって、他の人がするような練習しないと思ってんの?
鳥山先生が最初っからドラゴンボールみたいなの描けたとか思ってんの?

なんで小説に関しては「努力しなくてもセンスのある奴が一発当てられる」みたいな勘違いしてる奴が多いんだろ?
他の芸術と同じように、成功者はみんな努力してるから。
ただ、成功者以上に努力しているのに、報われない奴もいる、ってだけの話。

つうか、他で大賞取れるような作品が一次落ちとかはほぼないから。
一次落ちする作品なんて、九割が面白くないから落ちてるに決まってんだろ。
510この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 18:04:54 ID:URTYIrol
谷川流……
511この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 18:06:48 ID:dtJFyKAX
初めて書いて受賞する奴がいるからなあ
512この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 18:14:04 ID:e1Vq+lnf
ワナビなのによくそこまで下読みを信じられるなあ
こういうのが宗教にハマるんだろうなあ

まあ「ほぼ」とか「九割」とか逃げ道つくってるだけ正常か
513この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 18:15:40 ID:u5IPf4w7
そろそろ昨日の釣り師が出現する頃かな
514この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 18:18:38 ID:cFZMbT4a
>>509
お前が心配されてるようだが、そんな理屈で大丈夫か?
515この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 18:21:01 ID:5A3DMxin
>>512
もちろん、マジで下読みの見る目がない場合もあると思うが、そんなのごくわずかだろ。
前レーベルで数年に一回とかそういうレベル。

一次落ちを下読みのせいにしている奴の方が問題だと思うが?
516この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 18:25:01 ID:cFZMbT4a
そもそも「一次落ちを下読みのせいにしてる」って一体誰と戦ってんだよ。
言葉尻から妄想して、無理やり火種作ろうとすんな。
517この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 18:40:03 ID:5A3DMxin
なら、下読みを信じないってどういうことなの?
518この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 18:42:55 ID:cFZMbT4a
それはお前がアンカした本人に聞け。
ただ509のレスは全否定できる。
519この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 18:49:39 ID:NHNqnsfZ
バカっていちいち例えが極端だよなw
ラノベごときにイチローだの鳥山だの持ってくんなってのwおこがましい
520この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 18:54:27 ID:iKDyv5cl
>>519
すげぇ……自分で自分のレス読めてねえ……

「極論語るのはバカ」っていう極論語ってるぞお前w
521この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 18:54:30 ID:e1Vq+lnf
見る目がどうこう以前に
全員が全作品をちゃんと見てると思ってる辺りが真面目な日本人的思考だなあ、と
つか、穢れを知らない純粋な幼女か

労働者が全員お前さんみたいに真面目だったらこの国の景気もちったぁ良くなるんだろうなあ
522この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 19:17:56 ID:5A3DMxin
ラノベごときとか言う奴はラノベ書くなよ
523この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 19:33:16 ID:5A3DMxin
>>521
「俺の作品はちゃんと読んでもらえなかったせいで通らなかった」
って思ってるあたりが、現代のダメな若者的思考。
そりゃ下読みだって、面白くない作品は最後まで読まねえよ。
冒頭がつまらなくて弾かれるのも多いのかもしんないけど、
それはつまらない冒頭書いた奴が悪いんだよ。
524この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 19:38:04 ID:cFZMbT4a
もういいからお前の結論出せよw
結果的に何が言いたくて、そんなに批判的なレスを無駄に並べたんだw
525この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 19:39:14 ID:1kEIObDu
なんつーかな
認められたいっていうか、他人の理解の範疇に収まろうっていう努力は、
「見透かされる」んだよな

こうやって、こう書けば、ウケるだろ? みたいな
けど、向こうは白けてるっていうかな
でも、まあ、うまくは書けてるから一次では落とせないっていうか

逆に、他人の理解を越えようっていう努力は
「見過ごされる」ことが多いけど、当たればおっきいんだよ

一次通過云々で俺が言いたかったのは、そゆこと
ズレてたらスマソ
526この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 19:42:20 ID:sVH4zcDB
俺の作品はネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲
大賞はいただいた。すまねえな
527この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 19:43:12 ID:URTYIrol
二次発表来たな
そして落ちてた。さようなら
528この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 19:46:34 ID:5A3DMxin
センスがあるかないかは人が判断することだから、
自分にセンスがあると信じて努力してくしかないってこと。

俺は本当にラノベが好きだから、
「ラノベに文章力はいらない」とか「基礎力磨いてもしょうがない」とか、
ラノベを軽視したような発言にはすごく腹が立つ。
そう思うならラノベなんて読まなきゃいいし、ラノベなんか書かなければいい。
529この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 19:47:13 ID:URTYIrol
注目どころではことみ氏が3作全て落選か
のらくろ氏は一作残り、石原宙氏も案の定残ったな
530この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 19:49:23 ID:40FF7RM8
俺も駄目だった、さらば。
531この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 19:51:00 ID:cFZMbT4a
>>528
お前がバカにしたレスは
お前が否定したかったものが含まれていなかったものもあるって理解しとけ。
532この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 19:52:31 ID:316QCRKz
これで二作以上残ってるのは三河氏だけ?
どこかで見たことある名が結構残ったな、さすがに
533この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 19:53:52 ID:WDsEp1US
一応通ったけど、次で無理っぽいな
もうとっとと一。一とか石原宙とかのらくろ健吾には最悪期待賞でもやってくれ。下がつっかえてるんだよ
534この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 19:55:13 ID:dvOGZWhH
複数通過してたけど、一作だけになっちまったがとりあえず通過してた。
このまま行ってほしい……頼む……
535この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 19:55:32 ID:u5IPf4w7
釣りかと思ったら本当にきてた
536この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 20:00:20 ID:n5PTEpYV
わけあって失業はするは、二次で落ちるはまさにダブルパンチ・・・
もう死にたい
537この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 20:02:59 ID:TBwUo72p
落ちたー。
残った奴、おめでとさん。最後までがんばれい。
落ちた奴もガンマレイ。
538この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 20:03:26 ID:316QCRKz
このリストって、どういう順番なんだ?
539この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 20:07:26 ID:6zzv3g1A
おおぅ、駄目だと思ってたけど通ってたんだぜ。
540この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 20:13:10 ID:5A3DMxin
よかったぁ。通過したー。
541この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 20:19:30 ID:WVgkXb//
うわ、こんな頭のおかしな奴も通ったのかよ
同じ二次通過者として恥ずかしいわ
542この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 20:22:59 ID:iKDyv5cl
ごめん俺も通過した
543この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 20:27:45 ID:LtuJrhFS
まあラノベ作家なんて大体アレな奴が多いからな
GAの葵東とかまさにその部類だけど、作品が面白いのは事実なわけで
544この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 20:30:24 ID:cFZMbT4a
そういう問題か?w
ってか一次通ったならまだしも、二次通ったで特徴的なレスしてると
特定されそうで言えねーわw
545この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 20:30:55 ID:uVwn2XQY
なぜ通ったし……
自分自身でもう受賞できる器の作品じゃないと思ってるんで
落ちたら晒しスレにでも投下するつもりだったのに
まぁ、3次で落ちたら晒そう
546この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 20:38:49 ID:YcDo/Aj7
>よかったぁ。通過したー。

ウソつけバカw日本語さえ怪しいテメェだけは無いわ。未来永劫「100%」無い。
547この名無しがすごい!:2011/01/21(金) 20:39:30 ID:SskfKHMY
>>540
絶対嘘乙w
548この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 07:39:30 ID:lGntr+OB
落ちた―・・・・
ま、初めて書いて、初めて投稿だから、
1次通過しただけでも良しと思うしかないかなぁ。
549この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 10:26:08 ID:vkcPTcYf
さすがに二次までは通らなかったか。
ラノベが好きな身内に読んでもらって、
「微妙」という感想だったから覚悟はしてた。
次は読み手に楽しんでもらえるようなものを書きたいと思う。
550この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 11:08:52 ID:svwm3Yrn
身内だと意外と色眼鏡で見ちゃうから、自然と厳しくなったりするけどねー。
どこがダメかよりも何処がいいかで聞いたほうがいいと思う。
まあ、読む側からすると、良いところ探しは大変だがw
551この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 11:14:26 ID:wmTzZkbZ
         ____
       /   u \
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\  頼む二次通ってくれ! 
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |           | 
 |    l             | |          |
     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | | 
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
552この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 13:04:34 ID:szuuXvCo
                                                 ,≠´ ̄: : : : : ̄`ヽ.
                                                /: : : : : : : : : : : : : : :\
                                               /: : : : : : : : :_,.≠ ^ヽ: : : : :!
                                               ハf`ー―'' ̄´ ,-、 <: : : : :l|     
                                              {/ハ._  r―'´_,.ヘ_ ヽ: : :,r-i     死んでもらう。
                                            _ ,,..-!、`ヽ._jノ_`ー-'tァニイ  |: : f^l }
                                     ,r===く^ヌ=ヾ' ソ´ヽ}' ̄`|´l `ヽ. ̄   !|: :トiノ |
                                    { f´  ! | l_,j,rト、_ノ/ / | i   `\   |_:ゝ/ソ`ヽィ、
                                    弋_ゝ-'ノ_/_,.≠]、_j、! l  し-`    ヽ.  ` |´// リ \
                                 /^`ー' ̄_,.―、 .≠ ̄`ソ_ハ   `'´_      /.//  ハ   \
                               ./ '´ ̄≠ ̄ヽ  __,,..-‐   ∧  ´   `    ///  / リ
                             _/,.ュ- ― ̄  `!__.,〉=' ̄    __,〉、 .'⌒ヽ   /-' /  /
     _,-、-―了、            __.===ニ≠     _,.≠ ̄      _,/ヽ   `!、___,.// /  /
   f´f ̄`i }   }}       __..==ニ ̄       _,.≠_,.-' ̄   _,-、_,./、 f'^j/: : :/` ̄7-‐‐: : | /  ./  /
   i、弋__ノ丿_,.=7-'  __..==ニ ̄         _,..≠`〉fr^j、 __,.=≠´| || (_jソ_j /: : ://|;,;,;,\: : : : :テ   /  /
    ー-‐7、_,.  j--=、 ̄          _..≠    /__ヽ` ン、._: : : : ト、._ニ-'}/: : : : : ノ‐‐〈: : : : : :.   /  /    ,.__=ニ
    r--<`ー'´    ヽ.       _,..≠|´ ̄ヽ    ̄ `、   \ャ___ヽ.`ー-'/: : : :/:/;,;,;,f´: : : : :.___/  /  ,._=≠´
  ,.==' ̄ヽ `ヽ.      !   _,.≠   f´   |    _,.--' ヽ   ヽ_ノ j`ー'l: : : : : /;,;,;,;,;|: : : : : :`ー-、.   / /   /≠´
 / ,......、 ヽ ヽ !.     j-‐ ̄      ヽ.  .ノ__,..イ´         |ヽ=、`フ: : : : :.:/;,;,;,;,;,;j: : : : :  /  ハ/´  _,../
           ____
          /ノ   ヽ、_\
        /( ○)}liil{(○)\
       /    (__人__)   \
       |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    nnn、 ちょっ!?
       \    |ェェェェ|     /     i i.i.ii
        /⌒ヽ   ー‐    ィ、-─,‐─‐/ ヽ-、
        /  、     、    ___; _、r イフ'
      /  /      ゙   l´ /   ヽ
      /  /l           、 /     ヽ
     /  / ヽ  ,____    `  ,ヽ  ヽ
   -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、
  ( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ
553この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 13:28:58 ID:w5fYlq0n
二次落ちてた(TT)パトロンの女がいるんだけど見限られるなこりゃorz
もうホームレス一直線かも
554この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 15:00:20 ID:9VSgjKSQ
ラノベでパトロンってw
むしろ受賞したらキモイっていわれるだろ……
555この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 15:18:32 ID:HXGQvURT
なまじ一次通っちまった分、落ちたショックも大きかったけど……
一日経ってみんなのレス見てたら、どうでも良くなった。
2chっていい所だな。
556この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 15:29:46 ID:7QGp4uul
>>554
逆に考えるんだ
オタップルなんだと
557この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 15:35:34 ID:jAilCzzw
パトロンがいるっていうか、単なるヒモじゃね?
558この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 15:46:50 ID:7QGp4uul
主夫の傍ら執筆して
キャリアウーマンな幼女のグチを聞いてあげたいお
559この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 19:11:19 ID:1d1xk1wh
>>558
伊坂幸太郎が確かそんな感じ。
奥さんがまだ働いていて、執筆活動の傍ら家事と子育てをしている。
560この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 21:19:24 ID:jAilCzzw
ところで、二次通過はこのスレに何人くらいいるんだ?
561この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 23:05:47 ID:/h4fvkuh
2次で落ちるつもり使い回し出して、実際2次落ちた。
で、予定通りなのだが、ちょっと悔しかった。意外だ。
まあ、受かりたいのは電撃かMFだからいいんだけど。

で、評価シートはいつ来る?
1次落ちで、もう来た人いる?
562この名無しがすごい!:2011/01/22(土) 23:54:42 ID:jAilCzzw
いねえのかよ
563この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 00:32:22 ID:5ODFkTA9
>>560
一応通過してる。
とりあえずこの結果に慢心せずに、新作に取り掛かろうと思ってる。
564この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 01:10:12 ID:a33UnDVI
>>561
負け惜しみにも程があるだろ。
素直にすごく悔しいって言えばいいのに。
565この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 10:57:21 ID:dIcvzhnF
一番気の毒なのは三作全て落選した人かなあ
期待も人一倍大きかっただろうに
566この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 10:59:34 ID:OtMSzK/2
小手先のテクとかコツだけで通過できるのは一次が限界ってことだろうね。
567この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 12:49:07 ID:a33UnDVI
一昔前までは、一次通過なんて日本語がちゃんとしてれば通る、
とか言われてたけど、今は年々レベルが上がってきてるらしいからなぁ。

個人的に思うのは、
一次通過→人に読ませて笑われないレベル。
二次通過→人に読ませて恥ずかしくないレベル。
三次通過→ただならまあ読んでもいいかな、というレベル。
最終とか四次→ちょっと手を加えれば金払って読ませていいレベル。
568この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 13:16:32 ID:nnro8FgE
過去レス見返してたら皆結構な枚数書いてるんだな……なんか不安になってきた
やっぱり枚数多い方が良い(有利)とかあるのかな?
俺、絶対に2次残りの中で最小枚数だと思うんだが……なんか不安になってきた
569この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 13:34:40 ID:XhZXC3b6
短い枚数できちんとまとめられるほうがいいんじゃないか?

俺は上限までびっしり書いて2次通過だけど、正直無理な削りで終盤に無理がある。編集部からデータ求められたら改稿して上限超えていいか、たずねるつもりだし
570この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 13:44:02 ID:nnro8FgE
>>569
いや全くまとめられてないんだよ、それが……
応募期日の前日までで8割方しか書けてなくて、しかも規定枚数に届かない状態
起承転結の「転」を書かずに省略しちゃた感じ
改稿提出有りなら章単位で増やさなけりゃならんレベル
571この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 13:51:36 ID:XhZXC3b6
>>570
まあ、章単位で足りなかろうとも面白ければ残るんじゃね? ハードルは上がるだろうけど。
572この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 14:19:42 ID:a33UnDVI
>>569
新人のデビュー作が、400ページ超えとか、上下巻とかなったら、
買う奴が激減するような気がするのは俺だけだろうか。
まあ、よっぽど面白いなら話は別だろうけどさ。
573この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 14:35:13 ID:XhZXC3b6
>>572
さすがに上下巻じゃなければ大丈夫じゃないか?
574この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 15:07:07 ID:aD73tnny
それ何て銀盤?
575この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 16:24:12 ID:a33UnDVI
もしも編集が、そういうことも計算にいれて審査するなら、
ページ数が200ギリギリの奴とかは、審査がおのずと厳しくなると思う。
「これだけ面白いならいくら厚くても上下巻になっても大丈夫だ!」
っての以外は、ダメ、とかね。
576この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 16:25:55 ID:WCO8Iv9m
文章量ぐらいなら、頑張ればあとからいくらでも減らせるんじゃないかな。
577この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 16:31:04 ID:XhZXC3b6
過去の受賞作を見ると「続刊を意識してる〜」ってのが最終選考に結構残ってて、そのことを割と低く評価しているっぽい

でも、どうやってもまとまらないもの出したからシラネーヨwww
578この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 16:41:10 ID:a33UnDVI
>>577
続刊を意識〜ってのは「ストーリーに絡まないキャラがいる」ってことだと思う。
実際、今のラノベの一巻って新人以外はみんなそういうキャラがいる。

具体例を上げると、文学のななせとか、アリアのレキとか、禁書の美琴とか。

そういうキャラがいるから「〇〇がかわいい! 続刊に期待!」という評価を集める。
いつのまにやら、ラノベは「続刊に期待」が褒め言葉いなりつつあるので、
新人以外のラノベの一巻は、新人賞に応募する原稿を書く上ではあまり参考にならない。
579この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 16:41:21 ID:aD73tnny
編集は続編前提を評価し
委員は美しく完結していることを評価する

ねじれ審査
580この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 16:49:51 ID:XhZXC3b6
>>578
ああ、そういうものなのか>禁書の美琴

なら、大丈夫かな。物語としては完結してるし
581この名無しがすごい!:2011/01/23(日) 16:54:19 ID:a33UnDVI
出版されると、
「あのキャラの活躍は2巻以降なんだろうな。楽しみだなぁ」

審査の場合、
「……え? 結局あのキャラはなんだったの? もったいないなぁ、惜しいなぁ」
582この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 00:57:16 ID:0lQdlB5N
どのタイトルが受賞するかなあ。気になるのはいくつかあるけど、ぱっとしないのも今回多いかもしれん。
583この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 01:05:05 ID:UOydbKL5
えんための総評でも
もっとタイトルがんばれ、ってあったからなー

玄人ワナビになればなるほど
タイトルなんて編集と決めればいいやー、ってなるのかね?
584この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 02:17:11 ID:R9EUdZXh
ワナビ
「英語とかかっこよくね?」
「神とか世界とか堕ちたとか入れたい!」
「〇〇〇〇っ! だけはありえねえっしょ! テンプレ過ぎだから」
編集
「〇〇〇〇っ! にしようよ。わかりやすいし流行ってるから」
ワナビ
「……はい」
585この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 02:29:48 ID:QpCBp3Oz
電波な彼女だけは、編集部やっちまったなと思ったわ。
絶対あれタイトルで損してるだろ……。
586この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 02:38:14 ID:UOydbKL5
電波日和よりはマシ

当時は猟奇的な彼女が流行ってたからじゃない?
とテキトーなこと言ってみる
587この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 02:39:18 ID:QpCBp3Oz
だから損してると言ってるんだ
588この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 11:41:21 ID:D6oSMTvv
>>584
編集と対話している時点でもうワナビじゃねぇよw
589この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 15:46:39 ID:OhTtI9hf
>>582
タイトルだけでわかんのかよ
590この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 17:04:34 ID:R9EUdZXh
魔法少女アオイ アナザーストーリー
これが一番気になる。
だってそんなエロゲーがあるもん。
魔法少女アイって奴。
591この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 17:23:21 ID:lVPNCCMw
この有様だよ!
592この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 17:58:02 ID:QpCBp3Oz
ごらんの有様だよは、オタ文化の闇を見た感じだったな……。
日常パートは糞だったけど、エロ描写がしっかりしてたので
魔法少女系エロゲのパイオニア的存在だったのに。
投げっぱなしの同人ゲーみたいな終焉迎えるとは、誰も想像してなかった。
593この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 18:04:18 ID:lVPNCCMw
ごらんの、か
594この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 21:15:43 ID:QjX6b37A
原稿寄越せメールきたって報告してる奴ミクシィで見つけた
俺にはきてないんだか、おまえらきた?
595この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 21:17:40 ID:1hCjKZQV
禿しくイロモノ臭がするし三次で「ごらんの有様だよ」するんじゃね?
どっちかと言うと俺は

田所くんの局地的な厄災<MF臭
生贄たちのパジェント<土橋臭
嘘つき兄様の最終定理<入間臭
嘘つき天使は死にました!(嘘)<同上

のんが気になる
596この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 21:57:10 ID:pO6toXvT
>>594
きてないorz
597この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 22:02:20 ID:R9EUdZXh
>>594
きてない。
釣りじゃね?
598この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 22:15:43 ID:OhTtI9hf
ミクシィ(笑)
599この名無しがすごい!:2011/01/24(月) 23:53:11 ID:lVPNCCMw
>>594
きてないから釣りだと思いたいが

なんにしてもちょっと早すぎるな
本当にしてもうそにしても全部が決定したとは思いにくい
600この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 02:42:30 ID:e4XGmplQ
>>594が釣りなのかミクシィが釣りなのかわからん。
601この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 07:15:56 ID:EBLqP9Il
というか、そういうメールって来るの?
602この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 07:47:20 ID:njm1KIJZ
>>601
3次通過すると編集部から「テキストデータ送れ」ってメールが来る
603この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 09:14:17 ID:9ugy1eRd
さすがに釣りだと思い……たい。
604この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 09:17:15 ID:7Z/Bh753
三次じゃまだじゃないか?
四次抜けで選考員に原稿渡すとき、プリントアウトする必要が
出てからだろ
三次発表後、じゃないのかな
605この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 09:18:55 ID:yb4XKKYO
メール来たおd(・∀・*)
606この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 09:39:39 ID:GGjC7ER9
>>605が釣りっぽく見えるが俺も昨日来た

三次通過したら、四次で編集部全員で読むからテキストが必要なんだとよ
現時点で来てない奴は落ちたってことだな
607この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 09:44:00 ID:tkR2QhSg
去年はそんなの来なかったぞ?
今年からか?
608この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 09:49:40 ID:GGjC7ER9
そうなんじゃないか?
ってか昨年はメールなかったんだな
賞の数も増えたし今年はやる気あるのかもしれないな
609この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 10:01:50 ID:9ugy1eRd
じゃあ俺は三次選考落ちたか……。
諦めて次の作品に取り掛かるか……ちきしょう……
610この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 11:23:54 ID:782LgntE
さすがに釣りだと信じたい
だって二次発表から間がなさすぎるじゃまいか
611この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 13:21:56 ID:7Z/Bh753
>>610
二次通過作を全部読んで、一定数に絞り込むとして、
まあ、ちょっと時間的に短過ぎるわな
三次通過発表まで間を置いた意味がなくなる
どっちにしろ、三次通る自信は全然ないけどなw
612この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 13:50:15 ID:oUlamf7x
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>605-606 iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
613この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 18:45:11 ID:qftFlV6c
どう考えても釣り。
三次通過は例年からして13作前後。
そのうちの二人もこのスレにいるとは到底思えない。
614この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 19:23:36 ID:Sw4IhD8I
「来てない」って言ってる人間の数と「来てる」って言ってる人間の数を比較すると、そうあり得ない割合じゃないとも思う。
「来てる」って言ってる二人のうち、片方だけ釣りって場合も考えられるし。

もし「来てる」報告が本当だったら、二次選考時点で目立っていた人に、三次選考をパスさせる形でメールが送付されたとかじゃないか。
やっぱり、こんな早く二次選考が終わってるとは思えない(選考が終わった作品から順次メールが送られてる可能性もあるけど)。ただでさえ、二次選考がやたら遅れてたわけだしな。
むしろそうでないと困る。
615この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 19:37:13 ID:1fA0joXy
しかしこのスレ2次通過したやつ多いなーw
616この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 20:29:44 ID:3lko+dyW
見え張ってんのもいそうだがなw
新人賞スレでそんなホイホイ通過がいたら、特定されるっつーの。
617この名無しがすごい!:2011/01/25(火) 23:59:51 ID:1fA0joXy
とりあえず、釣りじゃないならもうちょっと詳細を頼む
618この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 12:25:16 ID:9lg4+s3y
話ぶったぎるが
落選した作品晒す。
関わった人だけにしたいので、PNを出せる一次以上まで通過した人だけで頼む
あと評価くれる人


soukyouousa☆yahoo.co.jp
にPNと作品名を載せて送ってくれ
木曜13時までにメールくれればWordで送ります
弾いたらごめんね
619この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 14:40:55 ID:dqvVvW3E
>>618
お、ちょっと興味あるんだが読んでみようかな。
ページはどのくらいなの?
620この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 14:59:06 ID:j5Yg2h8V
>>618
2次落ち?
1次落ちなら気にならないけど1次通過してるならちょっと気になるかも。ジャンルも教えてくれ
621この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 15:08:28 ID:/zDZkeGc
いくらでも他人の名前名乗れるんだけど……
622この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 15:13:04 ID:bbfLvvVf
晒しスレの法がいいのでは?
623この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 15:44:27 ID:9lg4+s3y
まとめてレス
二次落ち。150SDPだったかな
名前の真偽は良心に委ねます。作品のあらすじとかくれたら嬉しい
あと晒しスレを満足に使える環境じゃないし、いつかもこうやって公開したから
624この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 15:45:37 ID:9lg4+s3y
連レス失礼
ちなみにジャンルはエアラブコメってあらすじに書いた
625この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 17:44:42 ID:NvDvMPgI
関わった人ってのも変な表現だな
1次落ちは人間じゃないかw
626この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 17:47:23 ID:j5Yg2h8V
>>624
ヒロインは空気嫁ですね、わかります
627この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 21:05:25 ID:q+P+bqFj
これ、読んだ奴がここに>>618の名前晒したりするんじゃないの?
まあ、でもそれも良心か。
628この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 21:13:53 ID:/uk2LB/8
晒しは度胸
629この名無しがすごい!:2011/01/26(水) 21:44:57 ID:2NAaBnBu
メアドの時点でペンネーム予想付き過ぎるだろw
バレたくないなら音訓変えるだけじゃなく、全く関係ないアドレス使えよ

しかし正当な評価が欲しいなら、相手に名乗りを強要するのは失敗だろ
個人として捉えられちゃ酷評しにくいし、したらしたで「じゃあお前はどうなんだ?」とか思うだろ?
晒しスレに出すのが一番だと思うけどなぁ
630この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 00:54:54 ID:E7NNDty1
>>629
何でこんなおもしろいのに二次落ちなんですか><
って褒めて欲しいんだよ、言わせんなアホらしい
631この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 01:10:53 ID:c/QHFtcJ
ホントは編集部にクレームの電話かけてもらいたいんだろw
集英社だけに
632この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 02:22:41 ID:jLpGDY19
まあでも、一次通過してるんなら、一応は小説になってるってことだから、
読める作品ではあるんでしょ?

未投稿の晒し作品よりは品質が保証されている。
633この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 14:07:01 ID:AqV72oBx
2次通過でうまいと思ったタイトルって何があった?

個人的には「嘘つき天使は死にました!(嘘)」がうまいと思った。とりあえずあらすじを見てみたいと思えたし
634この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 14:50:44 ID:c/QHFtcJ
カッコがあるとタイトルロゴが作りにくいのよねー
635この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 16:34:47 ID:wmzu/hpg
『まぜるなきけん』みたいな、シンプルなのに底が見えづらい感じのタイトルも少し気になる。
そして今日もメール来ないのが怖い。あの報告が釣りかどうかだなんて、考えるだけ無駄なのは分かってるんだがなあ。
636この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 22:10:18 ID:jLok5eB9
>>633
自演乙
637この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 22:11:33 ID:jLpGDY19
もしも、編集の人がここを見ているのなら、
ここで注目を集めているタイトルが
選考を通りやすくなるのでは……!
638この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 22:31:17 ID:2WLWSR5R
逆じゃね?
639この名無しがすごい!:2011/01/27(木) 22:33:07 ID:AqV72oBx
>>636
残念、俺は2次の中でおそらく一番下手なタイトルのやつだw
640この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 00:25:40 ID:YwD+J1/7
じゃあ逆に一番タイトルが下手なのってどれだ?
641この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 02:26:56 ID:turV6TDS
3次のメールの件が気になるな

タイトルで上手い(というか気になる)のは嘘つき兄様
下手というか安直すぎる感じがするのはチョコレートコーラとホワイトヒーローかな
だけど安直なタイトルはやっぱり底が知れないから、意外に通りそうな気もする
642この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 10:10:50 ID:RPFXXuxG
3次全員にメールが来るわけじゃないよね?
643この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 10:38:39 ID:0ymQqzib
>>639
残念な頭なのはおまえだよ
ご愁傷様
644この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 10:49:43 ID:YwD+J1/7
>>643は何と戦ってるんだ?
645この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 17:48:47 ID:T3gMS8Qj
とりあえず去年はメールについては報告とかなかったらしいし、大人しく15日を待つか……。
646この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 22:33:23 ID:jKab3hHC
>>644
お前と
647この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 23:21:51 ID:d6OCm/L9
俺が
648この名無しがすごい!:2011/01/28(金) 23:55:49 ID:vqOxgB3S
AMG卒業生で
649この名無しがすごい!:2011/01/29(土) 00:04:46 ID:z9ZX6QEQ
声優の卵と?
650この名無しがすごい!:2011/01/29(土) 00:40:04 ID:id3g8M0E
デキコン
651この名無しがすごい!:2011/01/29(土) 16:14:59 ID:RlZUUsx9
クソシナリオ
652この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 01:49:48 ID:gxOWOJZu
あと二週間くらいか…
653この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 09:20:06 ID:pbLdeN4N
一次二次前と違ってお通夜みたいな雰囲気だな
654この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 09:38:18 ID:H/b++HWx
メール、来ないな……。(切なく)
655この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 10:31:46 ID:rvZUHg+H
結局釣りなのかどうなのかはっきりしないしな。
釣りだとはおもってるけど
656この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 11:26:00 ID:JA4S1kGk
メール北
657この名無しがすごい!:2011/02/01(火) 18:33:50 ID:2VOHch65
メールなんてなかった。
そういうことにしようぜ。
658この名無しがすごい!:2011/02/02(水) 17:19:51 ID:l7PAIQJk
スーパーシュッシュ文庫
659この名無しがすごい!:2011/02/02(水) 19:34:02 ID:mTTAw3Y2
評価シートまだかよう。

こんなに遅いと、ここに出してたことも忘れちまうよ。
660この名無しがすごい!:2011/02/02(水) 20:46:53 ID:wl5NVfrS
>>659
公式に3月から順次って書いてあるから、まだまだ先だろ
661この名無しがすごい!:2011/02/02(水) 23:02:27 ID:ygmlmQ4T
ちゃんと二次通った奴はメールの真偽のカキコミ頼むぞ
662この名無しがすごい!:2011/02/03(木) 12:49:50 ID:MDo70YyE
去年は三次通過しても来なかった。
俺に言えるのはそれだけ(キリッ
663この名無しがすごい!:2011/02/03(木) 13:50:53 ID:35v5+uiW
メールが存在するのは本当。
来てない人は諦めるよろし。
664この名無しがすごい!:2011/02/03(木) 21:06:31 ID:3Pn8jtXT
メールの話はデマだ!
なぜなら俺にメールが来てないからだ(キリッ
665この名無しがすごい!:2011/02/08(火) 01:56:14 ID:MzVGf5Kn
あと七日半くらいだねえ。
666この名無しがすごい!:2011/02/09(水) 22:51:10 ID:S27Max+3
まー、どうせ通ってないだろうが
667この名無しがすごい!:2011/02/10(木) 04:11:31 ID:8cJDVR5T
あと五日ですよ
668この名無しがすごい!:2011/02/13(日) 07:35:58 ID:Idj6MQUy
明後日
669この名無しがすごい!:2011/02/13(日) 22:14:33 ID:lAgf9pas
発表の時間って夕方ぐらい?
また17時くらいかな
670この名無しがすごい!:2011/02/14(月) 06:57:38 ID:rpPJZGdI
そうなの?
てか、ついに明日なんだな……。
671この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 00:58:02 ID:5BB/D3jT
延期のお報せ↓
672この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 06:23:04 ID:oeOdNMZk
やめろよww
やっとこの日が来たってのにww
673この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 09:27:31 ID:oeOdNMZk
しかしまあ一応発表日なのに過疎ってるな。
平日だからか?
674この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 09:47:21 ID:XaPTnxIh
みんなめーるがきてるからけっかなんてわかりきってるんだよー
675この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 10:03:31 ID:vUal3T1v
メールきてないよー
676この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 10:09:47 ID:oeOdNMZk
三次通過しててもメール来ない人もいるんだ……きっと。
677この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 13:03:09 ID:44lEcjGW
メール話が本当だとしても、知ってるのは15人弱だろ
スレ住人との割合考えて、過疎と関係するほどの数なのかw
678この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 16:38:36 ID:5BB/D3jT
延期のおしら
679この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 17:10:34 ID:oeOdNMZk
一次の時が17時半くらいで、二次の時が19時半くらいだったからな。
まだまだこれからさね。
680この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 17:27:09 ID:fILmL7+d
おっしゃ、通過キタコレ!
通過は15人か、オメ!
681この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 17:38:13 ID:oeOdNMZk




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
682この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 18:12:46 ID:44lEcjGW
来たよ
683この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 18:14:48 ID:oeOdNMZk
そして落ちたっていう……orz
684この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 18:35:31 ID:5BB/D3jT
ちらほら見た名前
685この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 18:52:35 ID:o99aTMEU
PN シグペン

身売り前のダイエーファン自重wwww
686この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 18:57:27 ID:OR9OVCWb
初投稿で3次通ったやべえwwwww

まあ、次で落ちちゃうよなぁ……
687この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 19:00:09 ID:YSDIXXy9
>>545だが逝ってきます
688この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 19:27:25 ID:Ub1qE2RZ
落ちたぜ……

三次通った奴で、メール来なかった奴居るのか?
そろそろ真偽を確かめたい
689この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 19:36:36 ID:0/Cr9BX7
メール無いけど通ったきたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
690この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 20:08:02 ID:OR9OVCWb
ああ、そうだそれも言っておかないとな

メールはきてない。アレは結局デマだった
691この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 21:49:23 ID:vUal3T1v
落ちてたけど二次通過できて満足です。
集英社の編集部様、どうもありがとうございました。
692この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 21:54:58 ID:5BB/D3jT
通過組の住人率多いなー
693この名無しがすごい!:2011/02/15(火) 22:42:41 ID:OR9OVCWb
というか、ねらーで投稿したからそれに該当するスレを探した感じだった
694この名無しがすごい!:2011/02/16(水) 01:10:40 ID:HfkbF7xQ
落ちた約一名が早速晒してたわー
695この名無しがすごい!:2011/02/16(水) 01:15:31 ID:/i+pDWgS
通った人おめでとさん
SDはまだ4次と最終があるんだよな…狭き門だぜ
696この名無しがすごい!:2011/02/16(水) 01:16:51 ID:HfkbF7xQ
そこまでしてなぜSDに?
697この名無しがすごい!:2011/02/16(水) 04:50:37 ID:hVHbFlLi
>>693
最近はネット見てる人も増えたしなー。
某盗作糾弾されたヤツは、勢い余ってVIPにスレ立ててて
後に恥ずかしいことになってたな……。
698この名無しがすごい!:2011/02/16(水) 05:13:19 ID:WUnIcOMM
>>696
枚数が多かったから

本当にこれくらいしか理由がないw
競争率の高さに後悔することになったんだけれども、ここまでくればどこに出しても同じだよね
699この名無しがすごい!:2011/02/16(水) 19:54:58 ID:HfkbF7xQ
HJの投稿数はいまだに500も行ってないぜ
そのクセ授賞数はSDより多いぜ

俺は出さんけど
700この名無しがすごい!:2011/02/16(水) 22:40:44 ID:WUnIcOMM
>>699
もう一度後悔した
701この名無しがすごい!:2011/02/16(水) 23:04:23 ID:ay556im4
HJと比較した上で
デビュー後を考えてここにしたってやつは多いと思うぞ
702この名無しがすごい!:2011/02/16(水) 23:20:55 ID:jw6QH41o
〉701
いや、SDとHJはどんぐりの背比べだろ。
703この名無しがすごい!:2011/02/17(木) 00:07:30 ID:ve66Z9uG
通過作品のThe Beatles、気になる。
704この名無しがすごい!:2011/02/17(木) 01:17:44 ID:i/VIlwIM
三次発表来てたのか
二次までは通ると思って結果を確認してなかったがやっぱ落ちてたなあ










一次で
705この名無しがすごい!:2011/02/17(木) 01:23:29 ID:yFjvZHFP
性癖的にNTR属性持ちのダメ人間としては
NTRを応援せざるを得ない…

一次落ちしている俺が唯一応援できるのってそれだけだよ。
706この名無しがすごい!:2011/02/17(木) 01:44:12 ID:S9bldAfu
>>703
コピーバンドがタイムスリップして本家より先にビートルズ結成する話ですね

って違うわw
>The Battles
707この名無しがすごい!:2011/02/17(木) 22:56:14 ID:cYaL48zz
ここ待遇悪い割に応募数は多いよなw
708この名無しがすごい!:2011/02/17(木) 23:00:56 ID:/WEUuCsB
不思議な現象だよなーw
709この名無しがすごい!:2011/02/18(金) 00:35:12 ID:Xh+2wmB/
みんなジャンプ好きだもんなーw
710この名無しがすごい!:2011/02/18(金) 04:26:11 ID:pWECfkJ+
この段階まで来ると、「今回はどの作品が受賞するか」なんて賭け事風味の遊びに興じたりする。
タイトルじゃ中身なんて察しきれないが、題材だとか出版向きかだとかくらいで、少しも予測できないなんてこともない。
711この名無しがすごい!:2011/02/18(金) 04:43:22 ID:UIsdlRUT
石原 宙
H.カズユキ
肉Q
奥田 西宝

この四人は受賞する
712この名無しがすごい!:2011/02/18(金) 07:59:09 ID:kvbEFCOW
肉Qさんは22歳(MFの結果出た当時)と若いのに精力的ですごいな。今回本当に受賞しちゃうかもしれんね。
それ以外にも何人か実績残した人はいるんだろうけど皆ペンネーム変えてるっぽいよなあ。
固定ペンネームにしてくれたほうが、見てる側としてはスポーツ観戦みたいな気分で燃えたり応援したりできるんだが。
713この名無しがすごい!:2011/02/18(金) 08:00:11 ID:kvbEFCOW
若い上に精力的で、だった。
714この名無しがすごい!:2011/02/18(金) 10:22:50 ID:l8Bn8Xnk
>>711
その4人の中に俺の名前がなくて泣いた
715この名無しがすごい!:2011/02/18(金) 13:15:34 ID:Y4rg/sWt
ところで、一時落ちた人で評価シート来た人いる?
716この名無しがすごい!:2011/02/18(金) 13:21:50 ID:l8Bn8Xnk
>>715
3月1日から順次発送らしいよ
717この名無しがすごい!:2011/02/18(金) 13:24:49 ID:Xh+2wmB/
>>714
気にするなよミミ to I eva 聴音器官さん
718この名無しがすごい!:2011/02/18(金) 14:05:15 ID:l8Bn8Xnk
>>717
そいつでもねえ
719この名無しがすごい!:2011/02/18(金) 18:39:06 ID:WX+86KEr
>>707
ジャンプブランドかな?
マンガは書けないけど、小説ならとか思うやつが結構いそう

スクエニも待遇悪い割に応募数は多かった
ゲーム作れないけど、小説ならとかかw
720この名無しがすごい!:2011/02/18(金) 23:51:46 ID:/R83kLzR
ひさびさに地元の本や行ったらSDが二段しか無くてショックだった。
ファミ通4段、がががですら3段あるのに!
721この名無しがすごい!:2011/02/19(土) 00:10:34 ID:Iw2cT55Y
ポリ文庫時代のGAと似たようなもんだろ今のSD
>松文庫+ベントー
722この名無しがすごい!:2011/02/19(土) 00:10:58 ID:D+ydzsIn
ファミ通はどうせバカテス文学少女モンハン狂乱で棚とってるだけだから
どうでもいいと思うが
なんでガガガに負けるんだ…ガガガってそんなシリーズあったっけ
723この名無しがすごい!:2011/02/19(土) 17:39:36 ID:kUD1+8ut
出版社の規模の問題じゃ?
集英社と小学館は同系列で、規模は小学館>集英社だし。
集英社と違って、漫画のラノベ化文庫としての機能もあるし。

>>719
ジャンプブランドならジャンプジェイブックスがあるんだけどなーw
あっちはオリジナル廃れてるし、そもそもSDがジャンプと仲いいかってそんな事ないし、
ホントなんで人気なんだか。
あ、そういやスクエニもゲーム部門と出版の仲悪いな。
724この名無しがすごい!:2011/02/19(土) 19:52:32.45 ID:Iw2cT55Y
ガガガは格差があんまなくて 発注ランク?も似通ってて
全然置かないかたくさん置くかの二択になるんじゃね?
725この名無しがすごい!:2011/02/19(土) 23:55:43.09 ID:78pt7iMq
やる気の問題かねえ?
それとも能力とかか?
集英社の男向けラノベレーベルなんて、いかにも左遷部署ぽいもんなw
726この名無しがすごい!:2011/02/19(土) 23:57:57.25 ID:Iw2cT55Y
いかにもどころか
その通りなんだがw
727この名無しがすごい!:2011/02/20(日) 00:50:38.64 ID:BLTXsGAW
今後もSDには上がり目は期待できないとw

昔は、似たような売上と思われていたMFには遠く離されたしねえー
728この名無しがすごい!:2011/02/20(日) 08:24:52.08 ID:MiTgEmCq
ゼロ魔はでかかった……
一時期はRODでぶいぶい言わせてたのに。
729この名無しがすごい!:2011/02/20(日) 23:26:11.29 ID:THcUpQpG
>>728
RODはぶいぶいまでは言ってなくね?

確かにヒット作は大きいけど、それだけじゃなくねえ?
編集の方針とか力の入れ具合とかが大きいような気がする

ヒット作だけでいいのなら、ハルヒを当てた靴の現在の状況はありえない
730この名無しがすごい!:2011/02/21(月) 00:47:59.91 ID:bGXmVNUi
角川も集英社もマンガ万歳だからなー
MWの非ラノベ原作マンガなんてよつばと苺ロッテくらいだし
やはり人材は花形部署に集中するわけだ

つまり勝ち組レーベルは電撃MF富士見だけ
実際トップ3だし
731この名無しがすごい!:2011/02/21(月) 00:55:19.03 ID:bGXmVNUi
あと
ファミ通GAHJが予備軍で
宝島このラノは保留
732この名無しがすごい!:2011/02/22(火) 21:30:44.43 ID:52CjTRjW
なんだこの静けさは
733この名無しがすごい!:2011/02/22(火) 22:44:22.03 ID:ya0wvzHj
廃刊のお知らせ
734この名無しがすごい!:2011/02/23(水) 00:17:44.58 ID:qU266PIq
たしかにそれだけじゃないが、ゼロ魔でMFの方向性が固まったようなもんだから
イコールは核心突いてんじゃね。
ゼロ魔クローンの量産で、レーベルとして確立したわけだし。

>>730
電撃富士見は角川系列なんだが。
一般書籍ならまだわかるが、漫画万歳はちょっとちがくね。
スニーカーは単に慎重なだけっしょ。
大賞出してレーベル空気変えようとしてるし、何もしてない集英社とは事情も違うだろw
735この名無しがすごい!:2011/02/24(木) 08:46:16.44 ID:Yf2Yo+j3
あと一週間もないな。
736この名無しがすごい!:2011/02/24(木) 08:48:39.87 ID:Yf2Yo+j3
編集の人が言ってた「今年スーパダッシュ文庫は大躍進〜」ってのは、ベン・トーアニメ化のことを指していたんだろうか。
737この名無しがすごい!:2011/02/24(木) 12:01:36.19 ID:ZpXZlpdS
>>736
それもあると思うけれど、11回の募集要項を見ると、

>大賞 正賞の楯と副賞100万円
>優秀賞 正賞の楯と副賞50万円
>特別賞 正賞の楯と副賞10万円

になってるし、今回も受賞形態変えて受賞本数増やす気なんじゃない?
738この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 03:05:17.05 ID:OhEYmc08
SDもここが正念場だろ。
受賞増やすだけじゃなくて、もっと今までのと違うの出さないと。
個人的に萌とかエロとか魔法とかはもういい。
もっと心に訴えかける作品が出て欲しい。
739この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 08:21:17.11 ID:3RhMghZS
明後日ですね。このスレにもまだ数人ほど通過者がいるよな。
740この名無しがすごい!:2011/02/27(日) 16:33:10.12 ID:/9HY049p
確か3次発表のときは二人反応したやつがいたな
741この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 23:15:21.20 ID:kiB9TzXc
あと一時間
742この名無しがすごい!:2011/02/28(月) 23:44:02.64 ID:qmgekGtY
あと16分
743この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 04:57:39.59 ID:A8xKTvCv
さてと
744この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 14:55:38.03 ID:VRGWUf7p
思うんだが、前のデマに関わらず、どこにしろ原稿よこせメールって本当に存在するんだろうか。
レーベル側としても発表前に結果をバラすようなことはしないだろうし、それ以前に社会的なマナーとして百枚程度の枚数なら自分たちでコピーとるよな。大手なら尚更。
745この名無しがすごい!:2011/03/01(火) 16:56:35.34 ID:ffjAtZGW
最終選考に残ったわけだが、メールとかまだ何もきてない
746この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 01:21:43.59 ID:Ez5eSfSS
4次ともなると、ほとんど人がいないか

新人でどれが売れるかなんて注目受けるほど、売れてないしね、SDの新人w
結構売れないからしょうがないがここの新人は

でも、4次選考っていらないじゃない?
どうせ編集が選考してるんだろうから、3次で一気にヒトケタに絞るか
選考委員に3次通過全部読ませればいいと思うのだが

まあ、大きな会社は無駄なこと好きなとこあるしねw
747この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 03:43:01.48 ID:29YF+BIb
死生観に向き合うようなハードSFものが手元にあるんだが、硬すぎ+文章密度高すぎで、ずっと手元にある
ラノベでしか扱えないと思うもの
萌えコメみたいな軽いものじゃないと送っても需要がないかと出せない。手軽に売れそうなもの以外、目に止まるだろうか
思い切って次回出してみようかと思ってるんだが、「読者として」そういうものが読みたいとかあるかな?
748この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 07:18:08.90 ID:oPXaORC8
せめて新書レーベルの方に出してみたらどうだ?
749この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 09:51:33.52 ID:CtAV1waa
>>746
さすがに選考委員に現状の3次通過全部は大変だろう
回数を減らすなら3次でそのまま最終選考を決める方だな

ところで、SDの編集者が少ないって情報の出所がわからないんだが誰か知ってる?
750この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 20:39:23.55 ID:41SDjhwa
情報の出所もなにも
http://dash.shueisha.co.jp/editor/
公式サイト見ればいいじゃん
751この名無しがすごい!:2011/03/03(木) 22:44:01.31 ID:7g6FzQ5b
公式見て、書いてるのが4人だから編集も4人って決められるわけでもないと思うが
書いてない人もいるかもしれないし
作業の一部を外部委託とかは当然あるだろうから、一概に少ないとは言い切れない
752この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 00:16:02.59 ID:zf0pNeYm
もう評価シート届いた人いんのかね
753この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 02:27:15.60 ID:x7MLKimK
>>751
編集長の記事で3人から4人に増強と書いてあったことがあったはずだ
754この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 07:15:02.83 ID:68DKVBRc
>>746
電撃みたいに5000も応募があるなら4次5次くらいまでやっていいと思うけど、
高々1000程度で4次までやるなんてね。確かに明らかに無駄な気はする
755この名無しがすごい!:2011/03/04(金) 21:47:54.78 ID:rVeaMUh2
結果が伴えば、無駄なことではなくなるんだけど
ここは結果が伴わないからw
756この名無しがすごい!:2011/03/06(日) 22:50:59.79 ID:l6safm33
やる気ないわけでもないんだろうけど、
予算は全然増えてなさそうだな編集部。
757この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 00:57:50.72 ID:PepPwKux
やる気があるように見せかけて、実は口だけのような気がするように最近なった

金はなくてもやれることはあるんじゃない?

だいたいに公式で他レーベルの作品の宣伝してるとか、もうどうかしてるとしか思えないがw
758この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 01:28:27.58 ID:FuRi1/hk
カネをもっと効果的に使わないと意味がない

HPではロハでエッセイやらインタヴューやってるけど、あんなの超へヴィーユーザーしか見ないだろ
せっかく天下の集英社様なんだから人気作だけじゃなくてもっと書店周りの新人PRを強化してほしいよ
759この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 09:22:37.87 ID:JPbJkG9N
ベン・トーで当たり掴んだのに、見事に生かし損ねたし。
760この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 10:59:45.70 ID:E4SKXPKk
本屋の棚でも専用扱いだぞベン・トー
それしかない弾を、鉄砲に込めないだけマシだろう。
761この名無しがすごい!:2011/03/07(月) 20:43:27.04 ID:X1I0AlAP
ベントーは、結局のところこのラノ効果だからなあ

再現は難しいだろう
SD、このラノ弱いし

このラノといえば、ファミ通は、ほんとうまいことやってるよな
今回もココロコが売れてきてるし
762この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 11:53:36.91 ID:ht3FTUUX
応募数多い割には年々盛り下がっていくね。
三、四年くらい前は結構盛り上がっていたと思うけれど

それより、評価シート来た人、まだいない?
763この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 12:30:18.46 ID:yWpezJDr
実際バッドエンドとハッピーエンドってどっちのほうが賞とりやすいのかな?
764この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 12:52:05.57 ID:mdxwoSCg
前から疑問だったんだけど、最終選考のやつってどのタイミングでシート来るんだろう
編集部内での評価が着け終わったから最終選考に回るわけだし、4次落ちと同じタイミングで発送してるのかな?
あるいはそもそもくれないとか、それはそれでなんか変な話だけど
765この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 13:02:05.41 ID:DGENnaae
>>763
仮にもラノベなんだからハッピーエンド優先だろう。
ただしハッピーでもバッドでもいいから、とにかく面白くないとダメだけど。
766この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 14:06:31.85 ID:yWpezJDr
質問なんですが同じ賞に違う作品を同時に出すことは二重にはならないのでしょうか?
767この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 14:07:48.97 ID:mdxwoSCg
>>766
今回の選考の1次をよく見てみろ
768この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:44:51.30 ID:Zr/9kHBg
すみません。見てみたのですがどういう意味でしょうか?
769この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 16:54:43.62 ID:DGENnaae
複数の作品を同時に送って通過してる人がいる。つまり同時応募はおkということ。
もちろん他賞でも別作なら同時応募はおk。ただし、一つの作品をどこぞで選考かかってる間に複数送っちゃうのだけはNG。
あと、出来る限り質問は控えるようにしないとスレが荒れちゃうから、次からは少しばかり気をつけろ。
こ、今回だけなんだからね///
770この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 17:11:46.37 ID:Zr/9kHBg
ありがとうございます。
これから気をつけます。
2ちゃんねるにも優しい人がいるって思うと嬉しいです。
質問したって答えてくれない人ばかりだから、どう質問したらいいかなとかいつも悩んでます。
質問して、あえて自分で間違った答えを書き込んで、否定を待つっていうスタイルが主流だったのですが、ストレートに聞くのが一番なんですね!
本当にありがとうございました。
771この名無しがすごい!:2011/03/09(水) 19:19:23.83 ID:tyOG5U95
>>762
いや、そんなことないんじゃない

ここ2年ぐらいで、カンピ、迷い猫、パパ、ベントーとオリコンクラスが出てきた
あとドラクラもあるし
オリコンクラスがこれだけあることなんて、過去のSDになかったんじゃない?

紅ぐらいしかなかった頃よりはあきらかにいい
紅が潰れた(潰した?w)後から、徐々に伸びてる気がするが
772この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 00:26:17.87 ID:OMVUNr7G
MFとかファミ通とか見ると、伸びてこの程度かって気がするが
ちょっと前は同じぐらいだっただろう、MFやファミ通は
773この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 01:23:55.76 ID:ERPYtdej
まあ発刊枠がそもそもねーから、この伸びなのはしょうがない。
伸びてるだけマシ
774この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 11:55:00.96 ID:2JkdS/1L
選評が来たよ
今回、はじめてだったが、まぁ思っていたとおりのことを指摘されていた
775この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 12:03:18.84 ID:gBEHcCd4
一時落ち?
順番だから二次はまだかのう……
776この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 12:15:57.75 ID:2JkdS/1L
>>775
うん、残念ながら一次落ち
777この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 12:30:22.91 ID:YIsM0sbh
東京都内だけど、評価シート今日来たよ。
778この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 12:56:56.24 ID:hI0Rr4jz
シートきてるのか

誰かどういうものがきたかうpしてくれ
779この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 19:54:42.44 ID:03Ilp1h+
>>778
うpは出来ないが、希望のある内容だった。
ちゃんと読んでくれてるんだなって思った。

突破するために何が必要かも具体的に書いてくれている。

最後に「実力あると思うからがんばれ」的なことが書いてある。
リップサービスでも嬉しいよ。次がんばるぞ。
780この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 20:11:22.12 ID:1IvIzAJR
こんなときだが愛知の俺のところにも評価シートきたで
781この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 20:21:15.55 ID:1IvIzAJR
俺のうpは出来ないので説明を

大きく分けると、良かった点、悪かった点、一言コメントで構成されてた

良かった点、悪かった点の項目は同じ
技法的要素(文章力・構成力)
独創的要素(オリジナリティー・テーマ等)
印象的要素(キャラクター・台詞等)
情報的要素(取材・時事情報等)
の四つ

あとこの選票を公開するのは止せと書いてあるw
782この名無しがすごい!:2011/03/11(金) 20:31:13.04 ID:1IvIzAJR
コメント甘いのかな
783この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 09:12:03.17 ID:I1yvgbx2
東京都内だが、未だに選評が届かない。
一次落ちだから、昨日あたりに届いてもいいと思うのだが
やはり地震の影響ですかね?
または、選評外ってことなのか……
784この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 09:59:00.54 ID:++RFKvkN
>>783
そんなのないよ。
こんな時だから少し遅れんだよ。
も少し待て。
785この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 14:07:58.46 ID:f9bk0yLF
実力はある方とか書かれていたがそれなら一次で落ちるわけがない件
あと文章力もあると指摘されたが自分ではそうとは思えない件
786この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 14:34:01.59 ID:JWeuYH5X
社交辞令
787この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 15:22:26.72 ID:CPW7R9b+
詳細は書かなくていいから、各種判定だけ、どういう評価が付いたか書いてってほしい
788この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 16:09:05.15 ID:PgQED9lr
>>783
俺は2本出したが、片方は昨日届いて片方はまだ。
送ったタイミングは一緒だったから、向こうでの
準備によって多少のズレはあるのかもね。
ちなみに俺も東京都民。
789この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 18:36:03.93 ID:M40wBywh
地震の影響が酷くなければ来週中に一次落ちシートは全部届く感じかな
790sage:2011/03/12(土) 23:48:48.93 ID:OUE/Q14b
今日届いた
良かった点は技法的要素と印象的要素
悪かった点は独創的要素
最後に「とても惜しい」という心憎いコメント付き

初めてもらったけど丁寧に評価されてる印象でした
791この名無しがすごい!:2011/03/12(土) 23:50:08.69 ID:OUE/Q14b
sage間違えた
すみません
792この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 00:09:13.16 ID:o8aWRXRm
今回の評価シート、評判よさそうね。
793この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 00:26:21.83 ID:WI4+jqMk
文章力はある。実力は充分ある。大変惜しい作品。
俺の作品ですら書かれてるから、この辺はテンプレっぽいな。
794この名無しがすごい!:2011/03/13(日) 00:26:40.38 ID:qzWYhMsk
全体的に評価が甘いのか、それともさらしてる人が割とよかったのか

評価ってA〜E評価? 1〜5評価?
平均とか分かれば教えてくれ
795この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 20:47:34.32 ID:kDeRehct
俺は一次落ちだが、一言コメントは心温まるものだった。
こういう心遣いあるコメントをいただけると、次も頑張ろうという
気分になる。
796この名無しがすごい!:2011/03/14(月) 21:32:01.64 ID:HVt0CBYI
都内在住だけど、まだ評価シートが届いてないや……。
797この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 13:33:38.53 ID:Lh3DNZZG
東北にはいつ届くのやら
798この名無しがすごい!:2011/03/15(火) 14:23:59.62 ID:IG4OOwyv
放射能のほうが先に届きそうだ
799この名無しがすごい!:2011/03/18(金) 01:01:42.91 ID:XODdpLS+
二次落ちで届いた人いますか?
大震災と計画的停電で送付が遅れるのは承知しているんだがいつ来るのかいつ来るのかと待っているんだけどなぁ……。
800この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 00:20:23.50 ID:cAZUyZep
俺も届かん
北海道だからしゃーないんだろうけど
801この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 01:27:22.42 ID:T61jMq6A
関東だけど届く気配すらない
来てる地域ってどこだ?
802774:2011/03/19(土) 01:34:12.63 ID:8VdW87F8
横浜だけど、郵便網自体はもう回復していると思うよ
DISCASとか請求書はちゃんと配達されている
803この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 01:59:28.61 ID:T61jMq6A
他の郵便は来てるんだけどね
いっぺんに送ってないのか何なのか バラつき酷いな
804この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 02:47:56.53 ID:qG5JlATC
編集者が西へ逃亡したんじゃね?
805この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 16:26:47.82 ID:mMLJRGEt
どうやら俺は最速組だったようだ@愛知
806この名無しがすごい!:2011/03/19(土) 17:23:48.01 ID:TnGnxhVs
え? 二次落ち?
関西はまだだぁ
807この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 03:29:35.56 ID:U7TFj19H
一次落ちなのにまだ評価シート届いていない人いる?
808この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 07:45:18.17 ID:+kEPc0nJ
届いてなーい
809この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 11:13:38.92 ID:pimAz/96
俺も一次落ちだけど、届いてないなぁ
810この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 11:23:21.52 ID:ZV76tR4J
あのー、届いていない方応募要項を満たしていなかった可能性はありませんか?
枚数とか、返信用封筒を同封しなかったとか
811この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 13:06:41.42 ID:+kEPc0nJ
ちゃんと切手張って住所も書いた封筒入れた
でも届いてない。ちなみに俺も関西
去年はもう手に入れてた頃だけど、今年は応募多かったし今は物流おかしいし停電あるだろうし、もう少し待つ
812この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 14:57:22.81 ID:TDa0e22X
こんな状況で大変なんだろうからあんまりプレッシャーをかけてやるなよ
813この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 15:24:51.65 ID:CUt7/Ko1
郵便局員ならわかるが、編集部は関係ないだろ。
814この名無しがすごい!:2011/03/21(月) 15:44:39.33 ID:5WBcVb1b
台風で転覆した青函連絡船洞爺丸が運んでいた手紙は
にじんだ文字を郵便局員が気合で解析して全部届けたと言われている
815この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 08:58:04.62 ID:SOxfsyFv
去年は封筒入れ忘れたから、今年はミスらないように住所も切手も同封も
ちゃんと確認した。
それでも来ないとかどんだけ
816この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 10:03:31.08 ID:rXwfAOIm
一次オチだけどまだ来てない
書いた端から送るようにしてるのかな
817この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 12:37:42.29 ID:YsmZQbR0
今頃受賞者も決まってんのかなあ。
818この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 13:44:35.69 ID:eqcYHWV4
>>817
過去の発表を見る限りだと3月末から4月初頭に最終選考会やってるみたいだから、まだ決まってないはず
819この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 20:25:11.75 ID:CZMHNNLL
>>818
評価シート送ってから決めるって
ずいぶん悠長だな
820この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 20:50:57.63 ID:eqcYHWV4
>>819
最終選考は編集者が読むわけじゃないしなぁ
821この名無しがすごい!:2011/03/22(火) 23:34:07.61 ID:CZMHNNLL
最終選考だからって、選考員以外が参加してないわけじゃねーっつの。
後そういう意味じゃない。
822この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 23:47:04.83 ID:hdTiEW6x
一次落ちだけど、評価シート届いていません
地震のことも考慮して気長に待ってましたが
今月中に届かなければ、もう諦めるしかないのかな
駄目元の覚悟で発想状況がどうなっているか
編集部に問い合わせしたけど、門前払いされる始末
来月からは二次落ち組の評価シートも控えているだろうしなぁ
823この名無しがすごい!:2011/03/24(木) 23:49:52.33 ID:hdTiEW6x
822です
×→発想 ○→発送 
連投、失礼しました
824この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 12:57:04.51 ID:HF7AGl9F
>>822
>>編集部に問い合わせしたけど、門前払いされる始末

ここkwsk
俺ももう訊こうかどうか迷ってた
つーかまだ1次しか返送してないのか? 俺は2次落ちだけどもう来てる人いる?
825この名無しがすごい!:2011/03/25(金) 16:36:56.26 ID:wLY5u89F
>>822-824
お前ら注意書きくらい読め

>第四次選考を通過した作品を発表いたします。
>厳正なる選考の結果、6作品が第四次選考を通過いたしました。
>
>最終選考の結果については、4月25日に当サイトにて発表する予定です。
>
>また、すでにご案内しておりますが、第一次選考にて落選された方の評価シートの発送については、本日、3月1日より順次発送いたします。たいへんお待たせしてしまい申し訳ありませんが、
総応募数が977通という、多くの応募をいただいた関係で、作業に時間がかかってしまうことをご容赦いただければ幸いです。
>
>なお、選考についてのお問い合わせには一切お答えできませんのでご了承ください。

問い合わせても答えないって公式で言ってるじゃねえか
826この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 00:59:18.31 ID:5mFiTIFF
しかし1日から随時のわりに、いくらなんでもおせーな。
4月になっちまうぞ。
827この名無しがすごい!:2011/03/26(土) 01:34:37.41 ID:AgyJ+uB5
公式の文言を字義通り受けとっても無駄に疲れるだけだぞw
828この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 11:16:30.46 ID:u7WXDM+i
公式が信用ならぬとか、どんだけ信頼性低いんだSD……
829この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 12:02:56.67 ID:xunsyAL0
でも、実際信用できるかって言われたら今の発送状況がすべてだろうな

2次以降で届いたやついる?
830この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 13:04:15.86 ID:vz0/ZuCA
「以降」って事は2字落ちも含むんだよな? オレはまだ
絶賛送付中なのは1次落ちだけなんじゃないの?
それだけで700通近くあるんだし
831この名無しがすごい!:2011/03/28(月) 13:16:02.87 ID:u7WXDM+i
最終選考決まってないのに順次送ってるんだから
その理屈だと、むしろ1次のが早いと思うが。
832この名無しがすごい!:2011/03/31(木) 00:32:17.93 ID:4uZzXDDB
一次落ちだけど、いまだに届いてない!@関東
まあ、落ちたのはわかってたから改稿して他のに出したらとりあえず一次突破してたw
作風が合ってなかったのか、改稿でどうにかマシレベルまで上がったのか……
評価シートが頼りなのに。
待ち遠しいです。
833この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 15:42:51.33 ID:jnPGzIi6
4月1日だし、お前ら最終選考に残ってる誰かのフリして今の心境を語ってくれよ
もちろん本物がウソついてるフリして語ってくれてもいいんだぜ
834この名無しがすごい!:2011/04/01(金) 21:42:35.87 ID:uTCd+x+8
受賞ならそろそろ来てもいいはずの電話が来なくて不安。
835この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 04:56:38.14 ID:4CPUxcag
三次落ちなら届くのはまだまだ先か
二次までいったのが初めてだから、どう評価されたのか非常に気になるぜ
836この名無しがすごい!:2011/04/03(日) 12:04:59.42 ID:5CxVi+ik
いつになったら結果出るんだよ……
837この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 11:59:24.43 ID:mF9qRow6
一次落ちのシートきたよ@石川
三度目だがSDの一次落ちシートははじめてだから、簡素だなーとか思ってしまった
838この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 18:17:08.65 ID:86brYtNt
一次落ちとそれ以上の結果で
シートにどんくらい差あるの?
839この名無しがすごい!:2011/04/04(月) 22:24:48.88 ID:FJfnQrX2
余裕の一次落ちシートきた@南九州
初投稿で自分でもボロボロだとわかってるのに批評がボロカスじゃなかった
期待されてないどころかあらすじでポイだったんだろうなと感じるわ
シート来て楽しかったからまた挑戦するがな
840837:2011/04/04(月) 22:44:48.04 ID:mF9qRow6
>>838
一次 数個の評価項目(二段階)とコメント
二次 数個(増)の評価項目(三段階)とコメント
三次 コメントマシマシ

来年は評価シートコンプしたいです
841この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 01:06:32.46 ID:BbjjSPMY
うちにも来た、評価シート。
評価というより感想ひとこと。前述のような励ましはなかった
そして予想してたのと真逆の評価だった。

もう送ってくんなwwということか
842この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 01:14:48.18 ID:f7sBFR/R
もう待ちきれないから直接評価シートもらってくる!
843この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 01:50:17.24 ID:L4LHZU/k
評価シート届いた。
良かった点、悪い点どちらにもチェック入ってない項目はどう受け取ればいいんだ。
普通だったってことか。
844この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 02:19:33.60 ID:OhhnZzyG
うちにも来たけど紙一枚だけだった
みんなも一枚? 去年は五枚あったけど

でもコメント1行だった去年に比べて今年8行に増えてた
しかもベタ褒めだった。直すべき点も書いてくれてたし。次回も送って、とも書いてあった
「頑張って書いてあるように思いました」(意訳)の一言で終わらされた去年とは大違いだ
845この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 14:02:41.28 ID:m7Tx1+x9
みんなどんなソフトでかいてるの?今年応募しようと思うんだが
手書きの人とかいる?
846この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 14:40:08.34 ID:CicMhyjJ
>>845
 一太郎2003→一太郎創。
 手書きはプロットくらいにしといたほうをお勧めするよ。紙は書いている途中で紛失する可能性が。
 バックアップも無いため紛失した際に探す、もしくは最悪書き直す手間までかかるしね。
 けど、書くならwordでもいいと思う。てか、全然あり。

 しかし選評届かない@愛媛
 入れたはずなんだけどな、住所の書いて切手もはった封筒もろもろ。

847この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 15:56:52.82 ID:zZdIUbMd
>>845
Word2007
一次落ちだがちゃんと受領してもらえたよ。
エディターを試したこともあったが、俺は禁則処理をちゃんとやってくれるワープロのほうが好き。
848この名無しがすごい!:2011/04/05(火) 16:46:40.96 ID:2HUEoCym
評価シートは所詮はオマケだと思った方がいい
たとえ、「返ってこなくても泣かないw」

SDは過去にも結局は評価シートが返ってこないというレスがいくつかあった
849この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 00:28:10.42 ID:WJe83Uf0
俺は一太郎2008使ってる
横スクロールできればWordでもいいんだが
850この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 00:37:23.70 ID:Ta3PGO4j
一応、SDは手書きも受け付けるのか
でも、データ応募できる新人賞も増えているから、ワープロかエディターを覚えたほうがいいと思う
851この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 16:25:25.15 ID:Y7FlNPvW
評価シート届いたぜ@北関東
感想はというと「バッキャロー! 二度とSDなんかにゃ送らねーよ、ケッ!」かなw
852この名無しがすごい!:2011/04/06(水) 19:34:42.65 ID:mc2QPJFp
評価シートの評判が完全に分かれてるな
そろそろ一次の奴ら全員に評価シートが行き渡ったくらいかな
853この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 11:15:59.06 ID:iPNHTTkv
全体的にテンプレっぽい
とりあえず誉めとけ的な
854この名無しがすごい!:2011/04/07(木) 12:48:23.96 ID:rNqKSfz2
オレも当たり障りの無い文章でテンプレっぽかったが
「実際読んでの評価」ってのは信用できると思うぞ。
何故かというと、他で落選したのをここに送ったんだが、
他でもらった評価シートで指摘された点と、ここでの指摘された点が同じだったっつー。
855この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 00:17:46.87 ID:SvjtcyS7
下読みが同じだったのかもよ
856この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 00:29:26.82 ID:A5FXHOnK
出版社違うから関係ないと思うけどね。
タイトルもPNも違うから、どっちみちそれなら読んでもらってるってことだし。
857この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 17:54:51.93 ID:PY7mYaXJ
発送が遅れたの震災のせいにしてたなw
さすが落ち目レーベルwww
858この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 20:30:55.40 ID:jPdHU0zE
評価シート届いた@東京
一次落ちだけどなんだか、評価が優しかったw
読みやすくて面白かったって書いてあったけど、本当にそうなら一次とっぱしてるよな……w
でも、指摘もらったところは確かにそうだった。
なんとなく「そうだろうなぁ」って思ってても、人から指摘されると意識できるようになるからこの評価シートはありがたかった!

>>845
Word2007使ってる。
一太郎も使ってみたいけど、今更変えるのが怖いw


皆さんの作品を作るペースってどれくらいですか?
859この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 23:09:08.54 ID:K8f2+Kv3
一次落ち。SD文庫の購入者層とマッチしてないこと
とかライトノベル的要素が足らないこととかが指摘さ
れてた。
860この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 23:12:26.80 ID:+oQy58l9
何を書いたんだよ?w
861この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 23:19:14.34 ID:2agdVeHu
一年後、一般文芸賞に出したその作品が全選考委員大絶賛で
華々しくデビュー、ミリオンセラーを記録した上、
同作品でいきなり直木賞受賞する>>859の姿が。
862この名無しがすごい!:2011/04/08(金) 23:31:51.62 ID:Tp5YZ38e
一次落ちだけどまだ届かない。東北だから震災の影響かな…
なんとなく行き届いてる雰囲気だから不安だ
863この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 02:13:58.36 ID:YRer4C15
一次落ちだけど今日届いた

「この文章は震災以降に返送予定だった、東北5県の……」
「書くこと、表現すること、新人賞に応募することをあきらめないでください」

どっかのクズ総理なみの不謹慎っぷり
つか茨城は東北じゃねがっぺよ?
864この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 07:23:28.16 ID:2K7Y5D0y
>>858
オレなんてまだword97だぜw
電子メモとエディタメインで執筆してるから、
使うのは最後の印刷整形する時だけなので。

執筆から印刷までなら一太郎のがいいかもだけど、整形ならwordのがいいしなー。
865この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 11:49:30.02 ID:X1mWv7UA
>>859
逆に読みたくなるな
あらすじくらい教えてくれ
866この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 18:19:38.68 ID:qmQRMlXK
>>859
何回か前に萌えなし、エロなし、バトルなし、能力なしの完全にラノベじゃないので
応募したが、一次は通過した。ここはカテエラなんてないのかと思ってた
867この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 18:49:10.95 ID:2K7Y5D0y
カテエラは1次の先じゃね?
この編集部にそんな能力があるかはともかく
集英社には一般書籍もあるし。
868この名無しがすごい!:2011/04/09(土) 20:52:03.08 ID:iz6hHTt2
世界が狭すぎだと言われた
冒険なし戦いなしの一つの町でああだこうだやる話だったが
869この名無しがすごい!:2011/04/10(日) 08:36:32.46 ID:Kni8YgSl
逆にそういうの書ける方がすごいと思う
チョンピースみたいな荒唐無稽な似非ファンタジーはバカでも書ける
870この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 00:15:37.45 ID:UYaqvA1/
二次落ちのシート届いた奴は居ないのか?
初めて送ったから震災の影響か、毎年こんなに時間が掛かってるのかがわかんないんだが
871この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 02:08:32.05 ID:E0ytAIEM
信用がない→毎年時間かかってる
872この名無しがすごい!:2011/04/12(火) 12:00:17.65 ID:V92Yg2Qq
こんな時だから、がんばって早く仕事しようと考えるところと
こんな時だから、少しぐらい仕事が遅れても文句はないなと考えるところの違い
873この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 12:24:45.03 ID:8wOHzWJ9
っていうか、受賞者と打ち合わせや調整してるんじゃないか?
874この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 12:25:47.26 ID:aAeeLjmg
それとシート遅れるのが何の関係が
875この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 12:57:05.08 ID:8wOHzWJ9
4人しかいない編集部で仕事が増えたら手も回らなくなるだろ
876この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 18:58:25.25 ID:1iqRYi5e
>>875
編集部が4人だけど、がんばって早く仕事しようと考えるところと
編集部が4人だから、少しぐらい仕事が遅れても文句はないなと考えるところの違い
877この名無しがすごい!:2011/04/13(水) 20:44:33.33 ID:8wOHzWJ9
単純に可能不可能の問題だと思うぞ
878この名無しがすごい!:2011/04/14(木) 00:08:46.20 ID:GIVInsxw
一次落ちした自分がいうのもなんだけど

シートもらってないヤツの分は編集が今まさに読んでる最中と予想
879この名無しがすごい!:2011/04/14(木) 06:30:57.29 ID:2Gu/3XUc
結局はやる気の問題なんだろうけど
やる気があれば、毎年の経験で少しずつ期間を短くできる
やる気がなければ、いつでもいいとも思うから、遅れてしまう

やる気がなければ、評価シート自体を止めればいいと思うが、
他がやってると、止められないんだろうな
880この名無しがすごい!:2011/04/14(木) 13:58:35.86 ID:8zOQfoCl
>>877
普通なら出来るスケジュール組むだけでしょ。
受賞者との打ち合わせがあるからなんなんだ。
それで遅れてるというなら、無計画なだけじゃん。

つーか、こういう事言われる時点で、編集部自体には信用ないって気づけ。
881この名無しがすごい!:2011/04/15(金) 13:42:44.50 ID:iNMbV0f/
評価シートがとにかく遅い
改稿して他に出そうとしてんのに、間に合わねぇじゃねぇかよ
まぁそもそもアテにすんなって話なんだが
882この名無しがすごい!:2011/04/16(土) 04:04:30.38 ID:1jLp0CZZ
一次落ちでまだ届いてない奴、もしくは二次落ちで既に届いた奴はいないのか?
883この名無しがすごい!:2011/04/17(日) 08:58:51.50 ID:AJRQFWqj
大きいこと言ってる割に、行動が伴わないだよねえここ

過去の評判を見てると、評価シートが来なくても驚かないが、
そんなことと続けてると、レーベルがダメになるよ
884この名無しがすごい!:2011/04/17(日) 18:07:57.12 ID:ktQn8ySF
そう言われ続けてこの位置なので
編集部云々よりも出版社の意識変革でもなきゃ無理。
まあ変革したらしたで、今の編集者がここいれるかは謎だが。
885この名無しがすごい!:2011/04/17(日) 21:22:41.76 ID:hKiaSthC
かれこれもう11年やってます
886この名無しがすごい!:2011/04/17(日) 22:23:31.10 ID:xOYX6EA5
いろいろプッシュしてはいるみたいだけれど、結果があまり伴わないよな

なんでだろ?
887この名無しがすごい!:2011/04/17(日) 23:09:22.72 ID:ktQn8ySF
規模が絶対的に小さいのと、未だに他者後追いと手探りなせいだな。
勝負しても勝てないんだから、独自色でも出ればいいんだけど。
888この名無しがすごい!:2011/04/17(日) 23:57:25.03 ID:nGRKj8QE
かつて、ヘビーライトノベルというのがあってだな…w

いくら独自色を出しても、今のままやり方ならダメだろうな
889この名無しがすごい!:2011/04/18(月) 01:07:02.07 ID:53OougyT
審査委員がわるいんじゃね、売れるもんを選んでないから
890この名無しがすごい!:2011/04/18(月) 08:48:50.73 ID:DwQMaQai
いやSDで売れてる物見れば、それなりにいいものはあると思うぞ?
やっぱ数が足りないんだろ。
891この名無しがすごい!:2011/04/18(月) 14:28:30.61 ID:fpT7BsJB
審査員が選ぶのは編集部が残した作品だけ
その作品が実は全て売れるもんじゃないとしたら
892この名無しがすごい!:2011/04/18(月) 20:00:18.84 ID:DwQMaQai
ヒント:ここの落選したのが、他で受賞とか聞いたことない。
893この名無しがすごい!:2011/04/18(月) 20:54:28.21 ID:Oq/m239Y
伏見つかさや赤松中学あたりは、SDにとっては「逃した魚はなんとやら」だったんだろうな

まあ、SDでは両方とも売れてないだろうがw
編集の売れる作品が見抜く目があるないよりも、
作家を育てる気や力に欠ける気がする
894この名無しがすごい!:2011/04/18(月) 20:58:36.68 ID:X67c4nKE
一次落ちのくせに評価してもらおうとか
895この名無しがすごい!:2011/04/19(火) 12:29:41.32 ID:RLbihiQQ
苦しいです。評価してください
896この名無しがすごい!:2011/04/20(水) 10:38:10.90 ID:/J5iVq/5
別に売れようが売れまいが年収800万オーバーで
オマエラみたいな社会のつまはじき者相手にふんぞり返ってりゃいいんだから
楽なもんよ。
897この名無しがすごい!:2011/04/20(水) 19:32:26.63 ID:LXfOY/fz
ラノベ編集部にそんな給料出るかぁ?
898 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/20(水) 23:23:56.60 ID:6E/+veNs
評価シートが手抜きっぽくてイヤだった。
本文はしっかり書いてたからいいけど、
評価項目が少なくて漠然としてるって印象だった。
MFのほうがしっかり書いてくるから参考になるんだよな
899この名無しがすごい!:2011/04/22(金) 20:34:52.95 ID:4inKx5iq
集英社の中のSDなんて、立場的にもアレだろうし
編集もマンガの編集と比べたら、ねえ……w

MFやファミ通に離されるのは、仕方がないかもね
次はGAに抜かれるのも時間の問題かw
900この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 00:54:43.85 ID:cdCthiEm
1次のときは大騒ぎしてたのに、最終の発表は誰もいないな
901この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 01:02:51.18 ID:XLiXYdoq
>>900
あんまり選考委員の評価はどれもよくないね
やむなく選出した感が
902この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 01:24:28.33 ID:cdCthiEm
>>901
大賞を2本出してるのに選評が妙に厳しい印象

いい意味で問題作ってどういう意味だろう
903この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 02:00:48.76 ID:uZrB6go2
>冒頭のエピソードは丸々要らない。トリッキーな物語の終わり方にも、そんなに感心しない。推敲も不足している。
こんなのが特別賞かw
904この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 02:08:41.56 ID:XLiXYdoq
>>902
前回の選評を読んでみたけど、今回に比べるとポジティブだね
しかし、概要を一応全部読んでみたけど、直球がなくて変化球ばかりの印象がある
なんてか、ラノベの行き詰まりを象徴するかのよう
905この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 02:21:28.04 ID:XLiXYdoq
>>903
若さじゃね?
まだ二十歳前だから
906この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 03:53:24.74 ID:uZrB6go2
あんな酷評が若さで選ばれたらSDには二度と出せない俺三十半ばのおっさんw
907この名無しがすごい!:2011/04/23(土) 04:33:19.23 ID:cdCthiEm
お前ら潜伏しすぎw
908この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 10:18:08.10 ID:QGNM3pF1
また大賞2つか
大賞だと売上違うのか?
大賞受賞者で売れたのは、ベントーしかない
大賞受賞作にいたっては、売れたのないがw
909この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 12:23:11.89 ID:ne3m0Oar
大賞受賞作が微妙なのは他でもおなじだからなあ
電撃とかさw
910この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 15:11:55.30 ID:15SeS0s5
新人賞ってレーベルの威厳を保つためにやっているイメージだな。
特にSDは売れ線より作品の完成度が高いものをとる気がするし。

電撃は質の良い作品に賞を上げて、売れ線は引き上げで本をだしてる印象。
金のあるレーベルだからできる効率のいい方法だな。

逆にMFはGAは売れ線(萌えもの)を受賞させて伸ばしていると思う。
911この名無しがすごい!:2011/04/24(日) 23:13:09.87 ID:l9MboTM/
>>901
>特にSDは売れ線より作品の完成度が高いものをとる気がするし。
編集の言い訳ですね、わかります
912この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 07:54:43.84 ID:/PuMRkiJ
作品の完成度が高い≠売れ線
では、ないだろう
高尚なブンガクさんならまだしも、ラノベだぜ?
受賞作が売れない理由は「完成度が高い」からだっていうのは
ある種の言い訳だと思うんだが……
913この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 10:18:57.74 ID:IClGZU5n
商業芸術は売れてなんぼ
914この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 11:26:16.81 ID:31BSSScf
いつも考えるんだけど、迷い猫やパパが新人賞に出していたら
選考通ってたと思う?
915この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 12:26:16.32 ID:IClGZU5n
4次までは確実に残ってた
916この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 13:47:45.36 ID:pY9TiOWC
せいぜい二次までだろ
917この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 14:15:41.79 ID:KLNJiQ0M
迷い猫はともかく、パパは二次落ちだろうな
918この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 14:45:10.03 ID:IClGZU5n
2次はまだ小説未満だろ
919この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 14:55:36.75 ID:KLNJiQ0M
再挑戦した一時二時落ち元プロとかもいるし、小説未満ってのはどうかとおもうんだが
920この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 16:39:14.55 ID:IClGZU5n
まあ、レーベルの看板作を2次で落とすほど節穴な編集しかいないならそもそも出す気になれない

だから、俺は編集の能力を信じる
信じないとやってらんねえー
921この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 20:14:01.86 ID:3M5JyXN5
迷い猫は萌えは勿論感動できる要素もちゃんとあって読後感もいいので
受賞してもおかしくはないレベルだと思う
パパも同様だけど(同じ作者が書いてるので当然か)いろもの扱いで三次か四次どまりってところか
922この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 20:23:36.89 ID:gQ0pjBH9
迷い猫は確かにあれが新人の作品だったとしたら良くできてるとは思うが、
ヒロイン達に既視感があるって駄目出しされるのが目に見える。あとは主人公にあまり魅力がないってところも減点対象かな。
923この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 20:24:17.08 ID:3s+EnAvh
二次落ち選評届きました。
良くもなく悪くもなく。指摘点は的を得ています。
オリジナリティが足りないとの事、ふぅ……一行で書かれても対応に困る。友人に見せた際は月姫乙が最初の感想だったから仕方ないけど。今度は構成に力を入れて書いてみようかな。
プロット何それ美味しいの状態が常態化していたのが前回の最も反省すべき点だぁorz
まぁ枚数上限の関係もあって大概此処送るんで一応カキコ。
924この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 21:14:54.16 ID:ZGvCWjcY
神奈川だけど二次落ちの評価シートがうちにも届いてた。

個別評価とコメントが一枚。
その個別評価で良かった項目と悪かった項目に関して、
編集部からのアドバイスがA4一枚ずつって感じ。

アドバイスの方は、どこまでテンプレなのかよく分からないな。
925この名無しがすごい!:2011/04/25(月) 21:53:44.47 ID:7ukPJeAr
>>922
>主人公にあまり魅力がない

あの主人公、魅力は優しいってことくらいだもんな
それだけでハーレムを作れてるのが違和感ありまくり。せんよとか、絶対家康のほうが気が合うだろうに
926この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 13:18:07.37 ID:fwYunzDT
※松さんは「一応」新人です
927この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 19:47:15.49 ID:QEzziQ2n
俺は二次落ちなんだが、まだ評価シートが届いてない。

神奈川に住んでて、まだ評価シートが届いてない人っている?
928この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 20:11:19.80 ID:NGL4Ky3N
二次落ち都内在住だけど届いてないよ、というか発送がアナウンスされてるっけ?
929この名無しがすごい!:2011/04/27(水) 20:29:25.97 ID:QEzziQ2n
>>923>>924が、すでに届いてるみたいだったから。

同じ都内や神奈川でも、一斉に発送されるわけじゃないのか……
930この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 22:46:53.57 ID:qklWu5bn
一次の選評シートって凄い評判悪いけど、二次以降のシートってそんなに悪くないのかな?
931この名無しがすごい!:2011/04/28(木) 23:43:16.23 ID:ZRGNX2Fj
コメントに関しては、そこまで詳しいものではなかった。
話は面白かったけどキャラが弱いとかそれくらい。

一緒についてきたアドバイスシートは人によると思う。
932この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 04:06:26.20 ID:e77DYR2n
評価シートって点数付けみたいなのはあるの?
933この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 08:17:10.83 ID:uUGpUIJG
>>924にもあるけど、キャラの魅力とか独創性とか文章力といった項目に対し、三段階での評価はある。
934この名無しがすごい!:2011/04/30(土) 12:27:54.65 ID:e77DYR2n
3段階かー

せめて5段階評価はほしいなぁ
935この名無しがすごい!:2011/05/02(月) 19:02:44.51 ID:32g5x2Zr
二次落ちだが、まだ評価シートが届かねぇ(神奈川在住)

俺、さる理由で出版社のブラックリストに載ってる可能性があるから、心配だ……

まだ届いてないヤツ、いる?
936この名無しがすごい!:2011/05/02(月) 19:29:53.95 ID:zftFUX8e
ブラックリストってなんだよwww

と思ったら、本当に載ってるやつを知ってるから困る。SDじゃないけど。
937この名無しがすごい!:2011/05/02(月) 19:37:52.70 ID:XHUz2P/U
ブラックリストに載る理由ってなによ?
938この名無しがすごい!:2011/05/02(月) 19:40:22.12 ID:32g5x2Zr
実は、数年前に某大手レーベルの編集とやりとりがあったんだが、色々揉めて結局、デビューできなかった。

問題は、そのときにやっちゃいけない事をけっこうしでかしたことで、まあ少なくともそのレーベルではブラックリストに載っている可能性が高い^^;

で、そのブラックリストがSDまで回されてるんじゃないかと、疑ってるんだが……
939この名無しがすごい!:2011/05/02(月) 19:58:36.88 ID:P0jTllYu
>>938
魔改造されそうになったのか?
940この名無しがすごい!:2011/05/02(月) 20:07:08.70 ID:d5iw7qFv
>>938
角川系列で最終落ちした人かな?
横のつながりはそんなにないと思うし、仮にあったとしてもデビュー寸前までいくだけの実力があるんだから
ブラックリスト入りするなんてレーベル側からすればもったいないんじゃないかな

SDで大賞受賞したうさぎ鍋さんとか、しつこく編集部(講談社だったかな)に電話して担当から嫌われてたのに大賞取ったし
気にする必要はないと思うよ
941この名無しがすごい!:2011/05/02(月) 20:08:57.01 ID:32g5x2Zr
>>939
違う。けど、非常に厳しい担当ではあった……と思う。
その担当の作家は、よく切られたり、わりと人気シリーズなのに、
突然続きがでなくなってたりしてたし。

まあとにかく、出版業界にブラックリストなるものが存在するとしたら、
それが各出版社固有のものなのか、業界全体で1つのブラックリストを共有しているのか。
そこが問題。

俺が今回、二次で落ちたのは、ブラックリストが原因と思われるんだが……
942この名無しがすごい!:2011/05/02(月) 20:21:22.89 ID:32g5x2Zr
>>940
業界最大手、と言えば、まあ察してもらえるかと^^;

しかし、去年、盗作でやらかしちゃった例の人が、
別のPNで他のレーベルに送って大賞とかとっちゃったら、大問題だろうし、
少なくともあんくらいの大問題を起こしたら、本名とPNがブラックリストとして出回るんじゃないかと思ったり……

とにかく、他の二次落ちの人には届いてるみたいなのに、俺んとこにだけ評価シートが贈られてこないのが、不気味だ……
943この名無しがすごい!:2011/05/02(月) 20:27:59.20 ID:eCTHcApF
いやおれも届いてないよ、都内
944この名無しがすごい!:2011/05/02(月) 23:43:12.81 ID:t/1W9FqJ
実力があるかどうかは別として、落ちたのは読んだ編集が気に入らなかったからでしょ
ブラックリストに乗るような人でも他の出版社では受賞できてるんだし
なによりブラックリストに乗ってるから評価シートを送らないとか、印象悪くなるようなことを堂々とするはずもないよ
945この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 00:43:56.13 ID:dueiO6gM
今回は、最終とそれ以外でレベルの差が大きかったと風のうわさで聞いた
946この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 01:08:29.48 ID:d2i9r4/L
風のうわさ()
それはともかくあの酷評の嵐からさらに差が大きいって下の連中ゴミ屑以下じゃねえか
947この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 01:28:12.66 ID:dueiO6gM
出所は確かなところなんだけど、それをいうと知り合いに迷惑がかかるからいわね

今回あんなに酷評なのにな
948この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 22:16:37.31 ID:xbzw22Z4
荷物整理してたら、
ここの評価シートが出てきた
(2,3年前のやつ、3次落ち?用)
懐かしくて、また書きたくなってきた
949この名無しがすごい!:2011/05/03(火) 23:39:00.58 ID:a1QqLNpz
>>947
そういうのは、自らウソって言ってるようなもんだがなw
まあ、ウソをウソと(ry

信じるとすれば、1000近くきても、そんな風にしかできない編集の力か
そんな風にしかならない選考システムの問題だろう

いずれにしても、問題は編集にありか
950この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 14:53:14.58 ID:cuVP5C9d
自分がその最終にすら行けなかったからって泣くなよ
951この名無しがすごい!:2011/05/04(水) 19:42:21.83 ID:Vxig7h3b
>>948
差し支えなければうp
952ninja!:2011/05/04(水) 19:49:22.92 ID:ikJ54iDT
せやな
953この名無しがすごい!:2011/05/06(金) 23:17:45.53 ID:2LfHTFHX
三次落ちのシートはまだかのぅ
954この名無しがすごい!:2011/05/07(土) 03:02:46.13 ID:2PdYlx47
二次がまだ届いてないから寝てろ
955この名無しがすごい!:2011/05/07(土) 12:49:11.69 ID:b0qwJBeC
最近、出張編集部への持ち込み、ってあった?
956この名無しがすごい!:2011/05/07(土) 17:28:39.88 ID:eTbOuxYR
>>948
俺の手元にも2年前の一次落ちの評価シートがあったりするが
封筒は未だに未開封だったりする
酷評が恐くて読めないよ……
957この名無しがすごい!:2011/05/11(水) 22:55:03.03 ID:Q5ox2Htz
いい加減、評価シートが届いて欲しいもんだが……

二次落ちで、まだ〜な人、いる?
958この名無しがすごい!:2011/05/11(水) 23:27:20.08 ID:y+iqQJxw
ノシ
959この名無しがすごい!:2011/05/12(木) 04:12:39.61 ID:CZg8QC8a
まだ応募したことないんだけど、ここはガチSFミリタリ(シリアス)とかあり得るんだろうか
上限のみで選択肢がほかにない状態で、封印するか送ってみるか悩む
やっぱ媚びたほうがいい?
960この名無しがすごい!:2011/05/12(木) 16:35:07.88 ID:SpmVybSg
銃のことしか書いてない応募作を銃のことしか書いてないのが欠点と言って受賞させて
今ではアニメ化作家に育て上げたんだから、受容力はある

しかし作品の根幹を損なわずに媚びられるならそれは当然媚びた方がポイント高いだろ
ネコミミメイドがご主人様きゃる〜んって言うのだけが媚じゃねえんだし
ToLoveるの闇やDTBの銀みたいなのだって媚だし
961この名無しがすごい!:2011/05/12(木) 18:30:39.22 ID:t09oNyk9
>>960
DTBを童貞ボーイズと読んだ俺はすごく疲れている。
962この名無しがすごい!:2011/05/15(日) 23:13:20.19 ID:QuKwDJno
三次落選組なんだが、まだ評価シートが届かない……

二次落選組には、もう全部送り終わってると思うんだが。
963この名無しがすごい!:2011/05/16(月) 03:24:03.30 ID:f4jaLzfo
二次だけどまだこないよ
964この名無しがすごい!:2011/05/17(火) 13:26:50.31 ID:xrk/d8m3
昨日ラノビ仲間の応募作読ませてもらったんだ
「面白くないから変えた方がいいんじゃない?」って言ったら逆ギレされた
鬱だ…
965この名無しがすごい!:2011/05/17(火) 13:33:31.61 ID:c84G1jB1
そのレス他のスレで見たわー、
IDも何故か違うわー
966この名無しがすごい!:2011/05/18(水) 23:43:29.29 ID:oo1JiCPo
ちょっと二次落ちで評価シートが届いた人に質問させてくれ。

>>933にもあったけど、評価が三段階で記されてると思うんだが、
みんなはどんな感じなんだ?

実は、今日やっと俺のところにも届いたんだが、その評価があまりにもよくて、
「じゃあなんで二次落ちなんだよ!」と思わず叫びたくなった。

具体的には、

三段階中、一番いい評価が4つ
他はすべて平均
一番悪い評価は一つもなし。

評価シートをネットで公開するなと書いてあるからあんまり詳しいことは書けんけど、
この程度なら教えあってもいいと思うんだが。

よかったら、教えてくれ!
967この名無しがすごい!:2011/05/19(木) 00:21:58.02 ID:YNF5Frhr
>>966
まだ来てないからなんだけど、それだけいい評価でも2次落ちになるの?
項目の数とかコメントとか、教えてもいいことがあれば教えてほしい
968この名無しがすごい!:2011/05/19(木) 03:10:05.34 ID:Os8wXeWo
多分「二次落ちの作品の中」での良い評価なんじゃないのかな
969この名無しがすごい!:2011/05/19(木) 10:35:28.17 ID:pDi3KwVJ
ここでデビューしても未来はないよ
970この名無しがすごい!:2011/05/19(木) 11:17:05.52 ID:qyMkU+ii
>>969
紅かベントーぐらい売れればね

その前に未来って何だよっていうのはあるがw
971この名無しがすごい!:2011/05/19(木) 12:18:03.54 ID:SZg6jFdW
どこかに応募しようと思って、ここのサイトを見てみたけど
見事に萌え一辺倒だな
それはそれでいいとは思うけど、だったら編集部がMFくらい本気で売る気概をみせて欲しい
972この名無しがすごい!:2011/05/19(木) 21:22:18.32 ID:Z5zt9wPn
萌え一辺倒と分析しちゃう時点でもうダメだな
973この名無しがすごい!:2011/05/19(木) 23:39:06.48 ID:30KKlD97
>>967
評価の項目は9つだったな。
9つ中、4つが一番いい評価……なのに、なぜ^^;
974この名無しがすごい!:2011/05/20(金) 01:18:47.67 ID:1d4mJ/Py
>>973
それで2次落ちってひどいな
975この名無しがすごい!:2011/05/20(金) 05:33:29.59 ID:1d4mJ/Py
逆に考えると3次落ちとか4次落ちとか最終はどういう状態なんだろう
976この名無しがすごい!:2011/05/20(金) 23:37:02.00 ID:IrkMhcR9
二次落ちといえども俺は一次落ち手前を争っていた、のかorz
>>966
三次行けそうでいけなかったってことではないの?
>>975
次元が違いすぎて分かりそうにないな。
この次も送れるようにするしかねぇorz
977この名無しがすごい!:2011/05/21(土) 01:25:13.36 ID:lACODclK
>>976
そこまで言ったのなら、情報も置いていってくれよー
俺も着たらさらすからさ
978この名無しがすごい!:2011/05/22(日) 08:25:11.90 ID:c+rX4bv9
http://www.hayabusabooks.com/
やっちゃった奴を発見した。
979この名無しがすごい!:2011/05/22(日) 15:26:25.73 ID:4YKCi3kd
むしろ、応募時の原稿そのままの方が需要あったりしてw
980この名無しがすごい!:2011/05/22(日) 15:56:02.16 ID:vAQ+At9E
はやぶさはともかく、電子書籍はねーわw

売り上げショボすぎて泣くぞw
981この名無しがすごい!:2011/05/22(日) 16:37:24.75 ID:c+rX4bv9
著者名でググるとどうも自衛隊関係者らしい。
絵師さんどうやってスカウトしたんだろ。ギャラなんて見込めないだろうに。
982この名無しがすごい!:2011/05/22(日) 23:42:52.83 ID:/1a2d76k
無料公開の冒頭読んだが結構面白かった
が、幅広くウケる話じゃないな
展開もフェイトと月姫を足して二で割った感じだし、まぁテンプレ展開って言われたらそれまでだけど
あとこの手の現代異能バトルにしては設定の造り込みが甘い気がする
あと個人的にバイク描写は萎えた 何故にホーネット?
983この名無しがすごい!:2011/05/23(月) 00:37:18.24 ID:B4ux//Y4
test
984篠山半太 ◆JkGWIsbPCw :2011/05/23(月) 00:38:27.00 ID:B4ux//Y4
通報受けてやってきますた。質問ある人−?
985篠山半太 ◆JkGWIsbPCw :2011/05/23(月) 00:45:20.96 ID:B4ux//Y4
>>979
応募時の原稿まだ残ってますが、完全R-18になっちゃうので……(笑)

>>980
本作で稼ぐ気はありません。利益が出たら原則、義援金に回す予定です。

>>981
はやぶさ書房のマスターに紹介していただきました。

>>982
お読み頂きありがとうございます。
確かに読む人を選びはするかもしれませんね……。
フェイトと月姫というか、ウルトラマンと仮面ライダーです。
ホーネットは高校生の経済力で維持できそうで、高回転域でトルクが出る車種を選んだらそうなりました。
別にHONDA信者ではありません(愛車はスズキでした)。
986この名無しがすごい!:2011/05/23(月) 00:54:08.25 ID:zut0/hY7
>>985
ガチで中の人?
987この名無しがすごい!:2011/05/23(月) 00:56:34.08 ID:zut0/hY7
トリ付いてても使ったことないのか……本人確認にならない名乗りだな
988篠山半太 ◆JkGWIsbPCw :2011/05/23(月) 01:00:02.47 ID:B4ux//Y4
>>986
>>987

http://twitter.com/#!/SHINOYAMA_Hanta
我が名は陸上自衛隊東部方面隊、篠山3曹であるッ!
989この名無しがすごい!:2011/05/23(月) 01:01:59.11 ID:zut0/hY7
>>988
ああ、2chに捕捉されたって書いてあるね。これは失礼。

第何回かは申せないが同じ最終落ちです、どうもこんばんは。
990篠山半太 ◆JkGWIsbPCw :2011/05/23(月) 01:05:59.39 ID:B4ux//Y4
>>989
おお、同じ境遇ですか。こちらこそこんばんは。
991この名無しがすごい!:2011/05/23(月) 01:07:44.41 ID:zut0/hY7
>>990
ぶっちゃけたことを聞きますね。
当時SDで「最終落ちだけど出版しませんか?」って聞かれました?
992篠山半太 ◆JkGWIsbPCw :2011/05/23(月) 01:10:05.33 ID:B4ux//Y4
編集部でのやりとりは口外無用の旨、担当編集者様と約束しております。
法的拘束力はありませんが、男の約束ですのでお答えできません。申し訳ない。
993篠山半太 ◆JkGWIsbPCw :2011/05/23(月) 01:11:36.93 ID:B4ux//Y4
自分は国のために義を立てた自衛隊員です。
武士が二言を吐いてはならぬのです。
994この名無しがすごい!:2011/05/23(月) 01:12:04.27 ID:zut0/hY7
>>992
じゃあ、今回の件は、はやぶささんから連絡が入った形で?
それとも営業をして?
995篠山半太 ◆JkGWIsbPCw :2011/05/23(月) 01:14:20.87 ID:B4ux//Y4
前者です。前々からの友人だったもので。
996この名無しがすごい!:2011/05/23(月) 01:15:34.94 ID:zut0/hY7
>>994
編集者に友人がいたということかな?
それはうらやましい。
997篠山半太 ◆JkGWIsbPCw :2011/05/23(月) 01:16:04.02 ID:B4ux//Y4
申し遅れましたが、名前は「ささやまぱんだ」とも「しのやまはんた」とも読みます。
お好きな方でお呼びくださいませ。
998この名無しがすごい!:2011/05/23(月) 01:16:53.52 ID:zut0/hY7
999篠山半太 ◆JkGWIsbPCw :2011/05/23(月) 01:17:40.75 ID:B4ux//Y4
絵師様との調整に関して最終決定権をくれるし、こちらとしてはいい作業環境ですよ。
意に沿わない挿絵をつけられる恐怖がありません。
1000この名無しがすごい!:2011/05/23(月) 01:18:11.37 ID:zut0/hY7
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。