文庫ランキングを貼るスレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この名無しがすごい!
ライトノベル各レーベルの文庫のランキングを貼るスレです。
テンプレは>>2以降


前スレ
文庫ランキングを貼るスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1178063465/l50
2この名無しがすごい!:2008/04/02(水) 04:46:52 ID:UjEVluU4
ここは文庫のランキングを貼り、その順位を眺めながら
順位の推移や、そこから窺えるレーベルの特性などを語るスレです。

ここで取り扱っているランキングは主に
・取次ぎ(大阪屋、日販、トーハンなど)
・書店(紀伊国屋など)
のものですが、コバルト文庫スレが発祥のため
基本的に女性系ライトノベルが中心です。
※大阪総合職人(兼、紀伊国屋職人)さんは男性系も交えて貼ってくれています。

なおBL系については職人さんがいないだけで
スレ住人としての断固とした除外の意志はありません。
貼っても良いという職人さんの参加をお待ちしております

【大阪屋について】
大阪屋ランキングは、文庫以外の書籍も含める《総合ランキング》からラノベを抜き出した順位と
文庫のみでの《文庫ランキング》から各レーベルの作品を抜き出した形の順位とが貼られています。
文庫のみのランキングと総合とで順位に差が出る場合もありますが、整合性がないのは大阪屋の仕様です。

【ランキングについて】
順位に疑問を持たれた方は、まずはソースで確認を。
ソースも信用できないと言われるのであれば
各自で専門業者へ依頼するなどして解決して下さい。

【各種ソース】
★大阪屋 検索画面(文庫ランキング確認用)
ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
★紀伊国屋 週間ランキング
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/best_wa.cgi?subj=bunko
★トーハン 毎日のランキング
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=03&Genre_id=060300

■ ■注意事項■ ■
・取り扱いレーベルに不満がある方で「これはいらない」と言う方はスルー技術を磨き
「これも取り扱ってほしい」という方は自分が職人になりましょう。
個人の好みやわがままを職人さんに強要するのはNGです。

・ソースで職人さんのミスに気がついたときは
職人さんも人間だと呟いて、そっと訂正レスを入れましょう。
間違いや見落としに噛み付いて、ヒステリックに怒るのはNGです。
職人さんはあくまでも好意で貼ってくれているのだということを忘れずに。
3この名無しがすごい!:2008/04/02(水) 19:53:42 ID:kQo+W3sm
本買う金もないし青空でもよむかと思っていたのだが。
携帯でよめるいいとこみつけたよ。
http://gifbunko.com
名作はだいたいそろってる。
4この名無しがすごい!:2008/04/02(水) 23:09:00 ID:pZzJFziN
>>1

紀伊國屋書店 2008年03月24日 〜 2008年03月30日

←新
16 **      心霊探偵八雲1             角川文庫
19 **      Flesh & blood11          キャラ文庫
30 94 **    3シェイク                 ラヴァ−ズ文庫
41 **      蒼眸のインパルス            角川ルビー文庫
49 *8 **    ミキシング・ノ−ト            富士見
59 **      ラブ・ファントム              ラヴァーズ文庫
63 **      レンタルマギカありし日の魔法使い  角川スニーカー
68 **      金曜日に僕は行かない         キャラ文庫
72 **      楽天主義者とボディガ−ド        キャラ文庫
75 21 **    ハヤテのごとく!2           ガガガ
79 **      砂漠の王子に囚われて         二見シャレード文庫   
81 **      蜜は夜よりかぎりなく          角川ルビー文庫
90 42 17 19 メグとセロン1               電撃
101 **     茨木さんと京橋君1           二見シャレード文庫
102 **     狂乱家族日記9さつめ         ファミ通文庫
110 **     身代わり伯爵の決闘          角川ビーンズ
117 **     機動戦士ガンダム001         角川スニーカー
120 **     ラブ・ゆう5                集英社スーパーダッシュ文庫


角川系(4/1)がいくつかフライング
16 心霊探偵八雲1 は絵がラノベっぽいがラノベじゃないかもしれない
5この名無しがすごい!:2008/04/03(木) 00:10:23 ID:U7B2hPkK
乙です。
八雲ってこんなに売れてんだ…
ケータイ小説以上、ラノベ以下って感じ?
6甜菜:2008/04/03(木) 17:14:21 ID:mhMqlKKC
ttp://www.oricon.co.jp/rank/book/pbook.html
オリコンがランキング開始。

ttp://www.oricon.co.jp/news/confidence/53383/
集計期間は月〜日で4/7付けだ3/24〜3/30か。
しかし、今更だが30%から全国部数の推定と言う形で載せるとは大胆だな。

ttp://www.oricon.co.jp/rank/index4.html
1554店舗(2008年3月31日現在)
○全国・地方チェーン店
旭屋書店、アニメイト
紀伊國屋書店、くまざわ書店(くまざわ書店/いけだ書店/ACADEMIA)、コミックとらのあな
三省堂書店、三洋堂書店、セブンアンドワイ
TSUTAYA
明屋書店、フタバ図書
丸 善、未来屋書店(未来屋書店/ミライア/ブックバーン/LE MIRAI/MIRAIYA SHOTEN)
八重洲ブックセンター本店、有隣堂
LIBRO
WonderGOO

○地域チェーン・個人店舗
江崎書店 本店(静岡県静岡市)
今野書店(東京都杉並区)
聚宝堂クララ館(東京都武蔵野市)
雄峰堂書店 上石神井店(東京都練馬区)
BOOKS隆文堂(東京都国分寺市
7この名無しがすごい!:2008/04/07(月) 14:16:15 ID:ugsBaQWu
新スレ乙です

大阪屋2008年3月31日〜2008年4月6日
ビーズログ(3/15発売)
ランクインなし

コバルト(4/1発売)
**1 マリア様がみてる マーガレットにリボン 今野緒雪
*19 風の王国 嵐の夜 上 毛利志生子
*27 天を支える者 緑の糸をたどって 前田珠子
*42 恋のドレスと黄昏に見る夢 ヴィクトリアン・ローズ・テーラー 青木祐子
*45 少年舞妓・千代菊がゆく!恋する三味線 奈波はるか
*55 乙女は龍を駆る! 榎木洋子
*93 神々の脈拍vital.A シュバルツ・ヘルツ−黒い心臓 桑原水菜
112 求婚されたガーディアン・プリンセス 花衣沙久羅
122 帝冠の恋 須賀しのぶ
218 俺サマなハニー・世界は恋するふたりのために 真船るのあ
239 精霊の島のシレネ 上手な家の手なずけ方 崎谷真琴

圏外 
高校デビュー 恋のトラブル、大量発生!?編 倉本由布

ビーンズ(4/1発売)
*13 *79  身代わり伯爵の決闘 清家未森
*21 173 瑠璃の風に花は流れる 紅炎の指揮官 槙ありさ
*48 286 アラバーナの海賊たち 幽霊船は婚約者を惑わす 伊藤たつき
*88 490  少年伯爵は闇夜を駆ける 流星香

ルルル(4/1発売)
*44 封殺鬼 鵺子ドリ鳴イタ3 霜島ケイ
*49 珠華繚乱〜天山に咲く華  宇津田晴
202 還ってきた娘2 『予知』 篠原千絵
219 BURAIなやつら〜終焉の聖地 あまね翠

ホワイトハート(4/4発売)
*35 首狩りの庭 英国妖異譚18 篠原美季
*90 マリンブルーに恋して 檜原まり子
339 時あかり 妖筆抄奇譚 蒼
8この名無しがすごい!:2008/04/07(月) 14:24:27 ID:B5CGCOBu
職人さん乙です!
マリみてすごいなぁ
9この名無しがすごい!:2008/04/07(月) 14:59:16 ID:lppZQgjn
>>7乙!
今回は集計期間のせいもあるかもだけど平均的にすごいな

ルルルの珠華、愛玩王子と並んで新人さんではいいセンいってるね
10この名無しがすごい!:2008/04/07(月) 15:32:37 ID:Si0LtmAA
舞姫といい、ルルルはベタが売れているようだね。
ベタで王道が好きだからこれからも期待。
11この名無しがすごい!:2008/04/07(月) 15:33:02 ID:Si0LtmAA
あ、職人さん乙です!
12この名無しがすごい!:2008/04/07(月) 20:27:39 ID:R1s32z6p
珠華、前より順位上がってない?
表紙効果もあったのかな
13この名無しがすごい!:2008/04/07(月) 20:28:31 ID:R1s32z6p
同じく職人さん乙
14この名無しがすごい!:2008/04/07(月) 20:48:12 ID:pp4IXpz5
今回は全体的に全部順位がよさげなのは
豆の早売りが多めだったからじゃないかな。

元々豆作品よりランク上の作品を除いて
中程度のはバラけたから上がったって気がす。特にルルルとかコバ。
15この名無しがすごい!:2008/04/09(水) 23:15:40 ID:H7nb2DPS
紀伊國屋書店 2008年03月31日 〜 2008年04月06日

*5.  **    マリア様がみてるマ−ガレットにリボン        コバルト
13.  41 **  蒼眸のインパルス                    角川ルビー文庫
18.  63 **  レンタルマギカありし日の魔法使い          角川スニーカー
21 117 **  機動戦士ガンダム001                 角川スニーカー
22.  16 **  心霊探偵八雲1                     角川文庫
28.  81 **  蜜は夜よりかぎりなく                   角川ルビー文庫
31 110 **  身代わり伯爵の決闘                   角川ビーンズ
33  **     瑠璃の風に花は流れる紅炎の指揮官        角川ビーンズ
34  **     首狩りの庭                         講談社X文庫―ホワイトハート
35  **     風の王国嵐の夜 上                   コバルト
36  **     緑の糸をたどって                     コバルト
46  **     恋のドレスと黄昏に見る夢               コバルト
49  **     上海恋愛夜曲                       角川ルビー文庫
54  **     無器用なのは愛のせい                 角川ルビー文庫
56  **     封殺鬼3                          ルルル
67  **     貴公子は恋を夢みる                   角川ルビー文庫
74  **     アラバ−ナの海賊たち幽霊船は婚約者を惑わす  角川ビーンズ
75  **     乙女は龍を駆る!                    コバルト
78  **     珠華繚乱天山に咲く華                  ルルル
81  **     少年舞妓・千代菊がゆく!恋する三味線       コバルト
86  **     コ−ドギアス反逆のルル−シュ朱の軌跡       角川スニーカー
89  **     奪いたいのはアナタだけ                 角川ルビー文庫
95 102 **  狂乱家族日記9さつめ                  ファミ通文庫
107 19 **  Flesh & blood11                  キャラ文庫
114 **     マリンブルーに恋して                   講談社X文庫―ホワイトハート


ホワイトハートってBLだっけ?
確か12国出してたところだと思っていたが
16この名無しがすごい!:2008/04/09(水) 23:40:19 ID:YLgHLhW3
同じホワイトハートでも、BLと一般がある
背表紙のロゴの背景が水色のやつが一般
紫のヤツがホモ
17この名無しがすごい!:2008/04/10(木) 00:22:00 ID:1em8aRNm
乙です。
ギアスとか00とか、ノベライズって強いんだな…
18この名無しがすごい!:2008/04/10(木) 03:35:28 ID:HlYW2zUu
マリみて流石といったところか
19この名無しがすごい!:2008/04/10(木) 07:58:14 ID:6aAtlmx3
>>17
ノベライズが強いというよりギアスとOOだからじゃないかな。
ノベライズでもダメなものは徹底的にダメだからw
20この名無しがすごい!:2008/04/10(木) 10:15:32 ID:6RNM2dBT
職人さん乙です!

>16
そんな分け方があったなんて知らなかった〜
今度本屋で見てこよう
21この名無しがすごい!:2008/04/10(木) 11:50:19 ID:b97queI5
>>16
待て!
紫色のは、恋愛小説ってカテゴリなんだ
確かにBLが圧倒的だが、榛名しおり(ノーマル)とかも紫なんで
イコールホモとは思わないであげてくれ
22この名無しがすごい!:2008/04/10(木) 16:21:01 ID:6aAtlmx3
でも実質は…
23この名無しがすごい!:2008/04/10(木) 20:06:51 ID:sdOI+jzt
ttp://www.oricon.co.jp/rank/book/pbook.html

オリコン2007/4/7付 文庫  (集計期間:2008/3/31〜4/6)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/タイトル
*4 -- 28,280 28,280 *1 マリア様が見てる マーガレットにリボン
11 29 13,377 20,527 *2 レンタルマギカ ありし日の魔法使い
18 -- *9,817 *9,817 *1 風の王国 嵐の夜
20 39 *9,487 15,695 *2 くされ緑の法則(6) 
22 -- *8,484 *,8484 *1 天を支える者 緑の糸をたどって
24この名無しがすごい!:2008/04/11(金) 01:26:46 ID:bd6sfOMT
やっぱマリみてか
25この名無しがすごい!:2008/04/12(土) 06:36:50 ID:9YnMU26o
オリコンはしかし日販以上に豆が全く入ってない
先週のにもない
特約店が集計に協力してくれないんかな

そして部数は本当にこんなもんなんかなあ
トップクラスの作品でこれだとしたのほうとか3桁だよね
26この名無しがすごい!:2008/04/12(土) 06:48:21 ID:9YnMU26o
>14 中程度の
うん、シュバルツあたりからいつもより50位〜ぐらい順位がいい感じ
豆が実質2周目で集計期間が長い恩恵を最大に受けたのかな
27この名無しがすごい!:2008/04/12(土) 08:56:57 ID:ERclutRI
職人さんたち乙!見易くて嬉しいっす

>>6によると全国の30%程度の流通から、推計売上げ部数出してるのか?
>オリコン
参考値、以上のものとしては、見ないほうが良さげだな
しかし豆は身代わりですら入ってないのね。やっぱ不思議な配本だ…
28この名無しがすごい!:2008/04/13(日) 03:18:01 ID:a1mFn8de
豆は作品によっても入荷先が大きく違う。
他はわからないが、三大ヒットについては
彩雲は紀○国屋をはじめとする一般書店、
あとの二作品はアニメイトやとらの入荷数が多い傾向。
去年の話だが、○伊国屋では、彩雲と○魔で倍近い差があった。
少陰は聞き忘れてしまった。
地方の店舗の例だから、あまりあてにはならないけど・・・
29この名無しがすごい!:2008/04/13(日) 05:40:15 ID:W+++ptWu
>28
細やかな配本なんだねえ・・・
読者層つかみまくり
でも調査店舗見るとツタヤにアニメイトに紀伊国屋にワンダーグー
でむしろ日販より角川系の順位が上がりそうなんだけどなあ
他の作品はともかく、身代わりは入りそうなのにね
不思議
30この名無しがすごい!:2008/04/13(日) 11:37:17 ID:BEBLmbAB
集計期間は月〜日だけどそれは関係してないのかな?と通りすがりが言ってみる
31この名無しがすごい!:2008/04/14(月) 03:09:22 ID:0P6IGq/S
まあ実際のラノベの販売数は、
オリコンランクを5倍にすると良いって聞きましたよ
32この名無しがすごい!:2008/04/14(月) 14:44:44 ID:0dCHSZ3m
大阪屋2008年4月7日〜2008年4月13日

コバルト(4/1発売)
*39 **1 マリア様がみてる マーガレットにリボン 今野緒雪
205 *19 風の王国 嵐の夜 上 毛利志生子
246 *45 少年舞妓・千代菊がゆく!恋する三味線 奈波はるか
279 *27 天を支える者 緑の糸をたどって 前田珠子
454 *55 乙女は龍を駆る! 榎木洋子
490 *42 恋のドレスと黄昏に見る夢 ヴィクトリアン・ローズ・テーラー 青木祐子
*** *93 神々の脈拍vital.A シュバルツ・ヘルツ−黒い心臓 桑原水菜
*** 112 求婚されたガーディアン・プリンセス 花衣沙久羅
*** 122 帝冠の恋 須賀しのぶ
*** 218 俺サマなハニー・世界は恋するふたりのために 真船るのあ
*** 239 精霊の島のシレネ 上手な家の手なずけ方 崎谷真琴
*** *** 高校デビュー 恋のトラブル、大量発生!?編 倉本由布

ビーンズ(4/1発売)
204 *13 *79  身代わり伯爵の決闘 清家未森
267 *21 173 瑠璃の風に花は流れる 紅炎の指揮官 槙ありさ
379 *48 286 アラバーナの海賊たち 幽霊船は婚約者を惑わす 伊藤たつき
*** *88 490  少年伯爵は闇夜を駆ける 流星香

ルルル(4/1発売)
226 *44 封殺鬼 鵺子ドリ鳴イタ3 霜島ケイ
338 *49 珠華繚乱〜天山に咲く華  宇津田晴
*** 202 還ってきた娘2 『予知』 篠原千絵
*** 219 BURAIなやつら〜終焉の聖地 あまね翠

ホワイトハート(4/4発売)
*96 *35 首狩りの庭 英国妖異譚18 篠原美季
225 *90 マリンブルーに恋して 檜原まり子
*** 339 時あかり 妖筆抄奇譚 蒼

ウィングス(4/10発売)
109 新・特捜司法官S−A 6 ジョーカー外伝 麻城ゆう

ビーズログ(4/14)
293 死神姫の再婚−腹ペこ道化と玩具の兵隊 小野上明夜

圏外 
Ai Death GUN−オリオンを射抜け、愛 夜木まゆ
黒耀姫君〜うつろいのつき 萩原麻里
ソウルチームでいこう!鞠子の占い事件簿 小川いら

ビーズログの反映分があったので
早売りなので圏外表記は無理があるかもしれないけど、とりあえず
33この名無しがすごい!:2008/04/14(月) 14:48:07 ID:7vLn21Ih
職人さん乙です

早売りでも死神姫ランクインか。凄いなぁ
身代わりは、こっちでは風の王国と張るのに
ホントなんで、オリコンには出てこないのか不思議ですな
34この名無しがすごい!:2008/04/14(月) 16:26:45 ID:hTrrY92F
日販調べ  4 月 14 日 UPDATED カッコ内は前回順位
1(-) マリア様がみてる マーガレットにリボン 今野緒雪
7(8) レンタルマギカ ありし日の魔法使い 三田 誠
12(-) 風の王国 嵐の夜(上) 毛利志生子
13(-) 緑の糸をたどって 天を支える者 前田珠子
16(12) 蒼眸のインパルス 吉原理恵子
17(-) 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)(1) 矢立 肇 富野由悠季
35この名無しがすごい!:2008/04/14(月) 19:44:55 ID:6zuSRuIy
職人の皆様、本当に乙です!

日販にも出てきてないってことは身代わりはまだ特約店以外には
あまり配本されてないってことかあ
amazonとか大阪屋とか紀伊国屋の勢い見てると日販にもオリコンにも
顔を出さないのが不思議
まあ彩雲国も日販に載るまでに1冊ラグがあったから(大阪屋やamazon
では凄いのに日販に入らない)次からランクインするかな
36この名無しがすごい!:2008/04/15(火) 13:01:53 ID:+AJ9/86F
職人の方々乙です

身代わりは今度漫画化されるらしいしこれからは
メディア展開狙って、特約店以外にも配本されるんじゃないかと思ってる
ビーズログは今週はばっちり集計期間だから、来週面白いかな?
37この名無しがすごい!:2008/04/15(火) 16:37:19 ID:0+GrW6YV
未完作家なのにマエタマすごいなぁと思った…。
身代わりは漫画化かぁ。
楽しみだなぁ。
ベタが好きなんだ、ベタが。
38この名無しがすごい!:2008/04/15(火) 19:43:27 ID:FMM0/4s2
2008年04月14日付オリコン 週間 文庫
ttp://www.oricon.co.jp/rank/bpe/w/

身代わり13位に入ってるよ
並びとしては紀伊國屋ランキングに似てるかな
39この名無しがすごい!:2008/04/16(水) 01:46:15 ID:sMeMbBNy
>>38からラノベらしきもの一先ず抜き出してみた

2008年04月14日付オリコン 週間 文庫
ttp://www.oricon.co.jp/rank/bpe/w/

*1 マリア様がみてる マーガレットにリボン
*2 レンタルマギカ ありし日の魔法使い
*5 機動戦士ガンダム00(1) ソレスタルビーイング
*6 蒼眸のインパルス くされ縁の法則   6
13 身代わり伯爵の決闘
17 蜜は夜よりかぎりなく
25 天を支える者 緑の糸をたどって
26 瑠璃の風に花は流れる 紅炎の指揮官
27 コードギアス 反逆のルルーシュ 朱の軌跡
28 狂乱家族日記   9
29 風の王国 嵐の夜 上
35 DOORS   2 新たなる敵を修繕せよ
36 モンスターハンター 魂を継ぐ者   4
37 上海恋愛夜曲
40 乙女は龍を駆る!
41 心霊探偵八雲1 赤い瞳は知っている
42 少年舞妓・千代菊がゆく! 恋する三味線
43 恋のドレスと黄昏に見る夢 ヴィクトリアン・ローズ・テーラー
46 貴公子は恋を夢みる
48 無器用なのは愛のせい
50 アラバーナの海賊たち 幽霊船は婚約者を惑わす

コバ・豆・靴他満遍なく入ってるね
部数とか出なくなったの?
40この名無しがすごい!:2008/04/16(水) 04:01:10 ID:ApkZC/oQ
>>39
作業乙です。


http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179647070/711

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1179647070/713


この辺では、そっちのランキングはオリコン調べじゃない数字と解釈されてるみたいだね。
そっちのURLってTOPから行けないっぽいし、いずれ消えるのかねえ
41この名無しがすごい!:2008/04/16(水) 06:07:46 ID:lC6Kf8C2
職人の皆様、いつも乙です。
しかしオリコンは迷走してる感がありますね。
まだ始まったばかりだから仕方ないのかなぁ。
42この名無しがすごい!:2008/04/16(水) 14:13:50 ID:Af1HVfpY
職人様がた、連日乙です

豆は海賊より瑠璃花のほうが売れてるんですね
どっちも良絵師・逆ハー・ヒロインも外見性格のタイプが類似で
世界観的には海賊のほうがよく書けてるイメージなんですが、この差は何だろう
43この名無しがすごい!:2008/04/16(水) 15:09:07 ID:tMtaRvme
前スレで出版月報の2007年の文庫ランキングを書いた者だけど、
他には記事本文でキノの旅(11)と灼眼のシャナ(14)の名前があったんで
ランクインしてたシリーズの次に売れてると思われる。
44イラストに騙された名無しさん:2008/04/16(水) 16:49:20 ID:hlLqw98O
>>42
瑠璃花の方が面白いからだと思うが。
海賊は某映画を思い出しすぎる…。
45この名無しがすごい!:2008/04/16(水) 17:01:58 ID:9N8nExhd
瑠璃花も海賊も良さがまったくわからんw
正直キャラも世界も薄すぎて、このキャラが好きだから続きが気になるってことがない

ルルルの舞姫もだけど、なんちゃって薄味〜風が流行りなんだろうか
46この名無しがすごい!:2008/04/16(水) 17:49:54 ID:cUdXxRQU
職人さん達、乙です。

良さがわかるわからない云々とかは
ただ人の好みの違いなのでは…
自分は逆に、キャラや世界が濃い薄いの
定義がわからんw
47この名無しがすごい!:2008/04/16(水) 18:01:56 ID:ZQD4+M5I
いや、だから
「なんちゃって薄味だから売れる」んじゃなくて
「世界観にこだわって高尚ぶらずにキャッチーなストーリーを書くから売れる」
んだと思うよ
だいたい世界観にこだわるような人って高尚ぶって読者受けしない話
しか書けない人が多いし。
48コバルト5月重版:2008/04/16(水) 18:41:15 ID:ZQD4+M5I
5月1日
『伯爵と妖精 呪いのダイヤに愛をこめて』
『伯爵と妖精 涙の秘密をおしえて』
『伯爵と妖精 駆け落ちは月夜を待って』
『伯爵と妖精 女神に捧ぐ鎮魂歌』
『伯爵と妖精 花嫁修業は薔薇迷宮で』
谷瑞恵/高星麻子
*アニメ化オビ付
49この名無しがすごい!:2008/04/16(水) 20:27:29 ID:pDgMSFQ8
>>47
「読みやすく書ける」のと「薄い」のとの定義もむずかしいよな。
最終的にはそれぞれの好みになっちゃう。
フルメタくらいだと「読みやすく書いてる」のがわかって凄いんだけど。
50この名無しがすごい!:2008/04/16(水) 21:37:20 ID:ZQD4+M5I
キャラもなー、そりゃ読者の期待する類型をうまいこと個性的に濃く
書ければそれが一番いいんだろうけど、結局「濃いキャラ」って読者の
望む類型から外れてることが多い感じ
だから売り上げ的に
薄いけどちゃんと類型の範囲内のキャラ>濃いけど類型を逸脱してるキャラ
(含むネタキャラ)になっちゃうんじゃないかと思う
51この名無しがすごい!:2008/04/17(木) 00:15:53 ID:0WUTE5jO
紀伊國屋書店 2008年04月07日 〜 2008年04月13日

*7 **       とらドラ!7                  電撃
20 **       れでぃ×ばと!6              電撃
21 **       断章のグリム7                電撃
25 **       心霊探偵八雲1               角川
40 **       Fragile                    B‐PRINCE文庫
44 **       嘘つきみ−くんと壊れたま−ちゃん4  電撃
56 **       C33                      電撃
61 **       世界平和は一家団欒のあとに4     電撃
66 **       七姫物語第5章               電撃
68 *5. **     マリア様がみてるマ−ガレットにリボン コバルト
74 **        若殿さまのご寵愛             B‐PRINCE文庫
78 **        新・特捜司法官S−A6          ウィングス文庫
96 **        鳥籠荘の今日も眠たい住人たち4    電撃
99 18  63 **  レンタルマギカありし日の魔法使い    角川スニーカー
103 21 117 ** 機動戦士ガンダム001           角川スニーカー
105 **       騎條エリと緋色の迷宮           電撃
106 **       Kaguya                    電撃
109 **       恋の花さわぎ                 ダリア文庫
52この名無しがすごい!:2008/04/17(木) 14:20:31 ID:0IL20heK
>>50乙です

海賊と瑠璃花の差は、ラブ描写の差かと思ってた
瑠璃花は政略結婚で、最初からラブを前面に出してるけど
海賊は最初はラブのラの字もない感じで始まって
最近どうにかラブ寄せしようと頑張ってるけど
うまく書けてない+前から酷かったデズニ映画パク臭強まる
で、いろいろガタガタになっちゃってる印象があるよ……
53この名無しがすごい!:2008/04/17(木) 16:23:25 ID:lFv0Ey00
>51
乙。
ガンダムって売れるんだなー。

売れる売れないの差は少女小説だと、世界観は重要じゃないと思う。
いかに女性読者に受ける内容が入っているかで決まると思う。
世界観が薄くても売れている話はラブが良く書けている場合が多い。
54この名無しがすごい!:2008/04/17(木) 23:32:20 ID:YDvr4a8x
ガンダムが売れるてるのは前からで当たり前だとも思うんだけど何を今さら・・・
55この名無しがすごい!:2008/04/18(金) 11:21:24 ID:4fVSJ8yE
>>54
でも、ノベライズ作品が、レーベルでいちばん売れているというのは意外だった。
中堅レーベルならともかく、スニーカーで。まあ、ガンダムは特別なんだろうけど…
56イラストに騙された名無しさん:2008/04/18(金) 15:50:28 ID:SfXkCB6D
ガンダム001はSEEDに比べて人気がない気がしていたから、
ここまでの順位来るとは思っていなかったな
57この名無しがすごい!:2008/04/18(金) 19:06:18 ID:9DHKFyO/
ノベライズって原作見てない(ゲームならプレイしてない)
人がお試し的に買ったりする事もあるからなぁ
単純に人気のバロメータでもないイメージ
58この名無しがすごい!:2008/04/18(金) 22:53:09 ID:dST6qZL2
というかスニーカーは結構前からガンダムとハルヒしか売れない
とか言われてたぐらいで最近はあんまりぱっとしない
59この名無しがすごい!:2008/04/18(金) 23:11:32 ID:XnWktkOo
レンタルマギカも売れている
アニメ化もしたし<スニーカー

来月からはランキングに一迅社文庫も加わるんだよなぁ
どうなるか楽しみ
60この名無しがすごい!:2008/04/21(月) 13:59:23 ID:8r8FMg2L
大阪屋2008年4月14日〜20日

コバルト(4/1)
140 *39 **1 マリア様がみてる マーガレットにリボン 今野緒雪

ビーンズ(4/1) ルルル(4/1) ホワイトハート(4/4)
なし

ウィングス(4/10)
224 109 新・特捜司法官S−A 6 ジョーカー外伝 麻城ゆう

ビーズログ(4/14)
*49 293 死神姫の再婚−腹ペこ道化と玩具の兵隊 小野上明夜
440 *** 黒耀姫君〜うつろいのつき 萩原麻里
489 *** ソウルチームでいこう!鞠子の占い事件簿 小川いら
*** *** Ai Death GUN−オリオンを射抜け、愛 夜木まゆ
61この名無しがすごい!:2008/04/21(月) 14:34:01 ID:WJw89u+0
>>60 ありがとうございます!

つか、死神姫2桁か……!
金王子もお狐も超えたな。
もうレーベルの看板どころか柱じゃねえか。
62この名無しがすごい!:2008/04/21(月) 15:28:49 ID:1u21d6UM
>>60乙です
集計期間がバッチリだった効果も大きいけど、
早売りでランクイン+二桁は凄いね!

生え抜きの新人がここまで頑張ってるのなら
5月6月のビーズログ新人デビュー作も、どれだけ頑張るか楽しみだw
63この名無しがすごい!:2008/04/21(月) 21:15:31 ID:U918xtv0
職人さま乙でした

すごいですね、死神姫
大阪屋に特化した豆並みのランクに入るなんて。
64この名無しがすごい!:2008/04/22(火) 07:54:12 ID:szC2ee/a
>>58
ハルヒと比べればガンダムも売れてる内に入らない気がするけどな
65この名無しがすごい!:2008/04/22(火) 10:30:00 ID:DMr0oZeJ
鯉の滝登りみたいで気持ちいいな>死神姫
レーベルの金だけがすべてじゃない、って感じ
66この名無しがすごい!:2008/04/22(火) 11:02:02 ID:tnAtjVqQ
67この名無しがすごい!:2008/04/22(火) 12:57:13 ID:J+f9Ns6Y
貼ってくれる人乙です。

萩原麻里、なぜか売れねえなあ…! いい作家なのにな。地味すぎるか。
いっそ萌えは捨てて、王道のハイファンタジーを書いたほうがよいかも。
68この名無しがすごい!:2008/04/22(火) 14:13:11 ID:FnnTSmFc
職人さん乙っす!

今回は女主人公で王道FTっぽい話だったんだけどねえ>萩原麻里
イラストも悪くはないと思うんだけど、なぜか地味なんだよね。
どこが悪いのか、読んでるこっちも判らない。
69この名無しがすごい!:2008/04/23(水) 17:17:35 ID:+RIvEh1c
死神姫のレスは何でこんなに身内くさいんだろう
70イラストに騙された名無しさん:2008/04/23(水) 17:37:04 ID:Eg4Y3p0d
ファンが単に多いだけだろう。
身代わりも死神姫も王道設定だから厨ファンが付きやすいと思う。
71この名無しがすごい!:2008/04/23(水) 19:56:48 ID:d8mfhirl
正直売れてなくて身内っぽいコメントばかりつくのに比べれば
それなりに売れてて身内っぽいほうがまだマシかも
コバルトは売れてなくて身内が集まってるみたいな人が目立つから怖い
72この名無しがすごい!:2008/04/23(水) 20:12:17 ID:S2cZ27JK
死神って変わった設定が売りでしょ?王道じゃぜんぜんないけど。
ベタ設定のベタ展開が王道っていうとおもうよ
身代わりは妙な信者が多そうだけど死神は身内くさいなー
要は売れればいいんだから、死神といわず皆頑張ってはほしいけどね
ビズログは目玉がないから

73この名無しがすごい!:2008/04/23(水) 20:24:29 ID:fY9Q1TCj
全然読んでないけど、スレでこき下ろされていたから
死神の3巻はランキングが下がるんだろうと予想していたら
全然違った

ここでも死神のレスは身内臭いっての言っている人がいるけど
自分は叩きレスしか見てないんで、何の話?な気がする

あ、3巻が出てからレーベルスレに行ってないから
そっちで褒め称え系のレスがあったのかな

どちらにしろ売れてる作家に褒め称えレスがついているのを
身内くさいくさい言っている奴が、ワナビ臭いっつーかアンチくさいつーか……
74イラストに騙された名無しさん:2008/04/23(水) 21:10:03 ID:R2zNfX+9
死神をたたいてるのは普通にワナビだと思ってた。
作者は新人賞出身だからまずそこで目をつけられるし、
そこそこ売れてて調子いいし、ワナビからしてみれば
「なんでこんなのが売れてるの、自分のほうが面白いの書けるのに!」と
嫉妬心にかられるんじゃないかと。
実際売れてるから、たたかれてるの見てもワナビの遠吠えにしか思えないな。
ルルルの舞姫の時も同じこと思ったけど。
身内くさいとかいう発言自体がもう嫉妬だろ。
75この名無しがすごい!:2008/04/23(水) 22:18:30 ID:0ebyQzzx
>>73
本スレでこき下ろされているのは、大きな期待の反動って感じるけどな
ふつうに主役カプの進展を期待して3巻も買ったけど
早くもループ感がしてきたストーリーや主役カプ描写の微妙さとかが残念みたいな

身内身内言われるのは、初期に本スレでやたら褒め称え系のレスや
否定レス→即座に擁護レスがつく、っていう流れが多かった影響では?
最近はそうでもないんだけどね
76イラストに騙された名無しさん:2008/04/23(水) 22:39:02 ID:hLlGsEPX
死神は、悪役そうなヒーローがヒロインに惚れるという点と
ヒロインが厄災を背負っているという時点で激しくバカ一だと思うけど。
77この名無しがすごい!:2008/04/24(木) 01:34:47 ID:5ZnJ6C5J
死神が身内臭いと言われるのは「身内っぽいね」みたいな書き込みがあると
>>73>>74みたいなレスが即つく事だと思うw
実際身内なのか信者なのかはともかく2chにおいて「身内乙」は本人乙、レベルの
よくあるふざけた言葉であってそんなにムキになって否定するもんじゃないしw

まぁ確かに身代わりと似て死神の信者が厨くさいとは思う。
78この名無しがすごい!:2008/04/24(木) 01:43:37 ID:50bMzmYZ
身代わりもそんなに儲が厨なの?>>77

あるレベル以上に売れると、必ず厨ファンはついちゃうものだけど
死神姫は身代わりほどじゃなさそうなのに含有率高めな印象は、この流れで受けた
どっちも読んでないけど、なんか中毒性ある作風なのかな
79この名無しがすごい!:2008/04/24(木) 02:11:18 ID:bcPSjl3I
>>77
つーか、ちょっと反論がはいると
「はいはい身内身内ワロスワロス」
「はいはい厨信者ワロスワロス」
っていうところが
ワナビm9(^Д^)プギャーなんだけどw






と、罵りあっても建設的ではないが
本人認定厨と身内認定厨は、
うざいと思う人が通りすがりにだっているということを
ちょっとは頭に入れて欲しい今日この頃
80この名無しがすごい!:2008/04/24(木) 02:13:28 ID:mFqERYri
死神姫が売れたのを喜んでるのって、死神姫のファンじゃなくて、
ビズログ文庫に頑張ってほしい人たちだと思ってたんだけど…違うのか

今のところ、ビズログはよくも悪くも後をひかないけど、
軽く読めるタイプの話が売れてる感じだよね
5月、6月の新人さんがどうなるのか、今から楽しみ
81この名無しがすごい!:2008/04/24(木) 10:50:47 ID:5ZnJ6C5J
>>78
含有率高いってすぐ次のレスで分かるでしょw
82この名無しがすごい!:2008/04/24(木) 12:57:14 ID:Zb3d3mOM
自分はどっちも読んでるけど正直死神に信者つくほど面白いとは微塵も思わない
だから身内っていったのだけどね…脊髄反射せずにスルーしてくれよ。
こわいから。
83イラストに騙された名無しさん:2008/04/24(木) 16:16:51 ID:gtzj0uHp
>>76
だよなー
死神姫って王道だよな…
少女漫画のベタ展開だと思っていたけれど

自分は王道好きだから、身代わりも死神姫も応援してる
84この名無しがすごい!:2008/04/24(木) 20:37:29 ID:0gzBwPIN
紀伊國屋書店  2008年04月14日 〜 2008年04月20日

新←
21 **     クビキリサイクル                 講談社文庫
40 **     人類は衰退しました3                ガガガ
69 *7 **   とらドラ!7                      電撃
80 **     死神姫の再婚腹ぺこ道化と玩具の兵隊    B’s‐LOG文庫
81 **     新米女神の勇者たち1               富士見ドラゴン
90 **     惑わない瞳                      ダリア文庫
91 21 **   断章のグリム7                    電撃
111 **    ソ−ド・ワ−ルド2.0ル−ルブック1       富士見ドラゴン
115 **    火の国、風の国物語3               富士見
117 **    生徒会の二心                    富士見
118 **    まぶらほじょなんの巻・さん            富士見

八雲はラノベじゃないみたいだから今回から抜く
クビキリサイクルも迷ったが一応今回はいれておく
85イラストに騙された名無しさん:2008/04/24(木) 21:18:22 ID:WXvjmxam
>>84
乙。

クビキリ売れているなー。
86この名無しがすごい!:2008/04/25(金) 09:29:41 ID:NqBkwb+W
>>84

紀伊国屋でビズログ文庫入ってるの珍しいな。死神姫頑張ってるゥ
あ、でもノベライズやお狐はランクインした事あったっけ?
87この名無しがすごい!:2008/04/25(金) 20:12:14 ID:5ad5+rgA
クビキリはさすがだね。
88この名無しがすごい!:2008/04/25(金) 20:42:10 ID:KPeVEmlz
人類は衰退しましたも毎回凄いな
死に神姫も少年向け並みに売れてるとは思わなかった
89この名無しがすごい!:2008/04/26(土) 19:25:54 ID:eslGYn9K
ビーズログ最初の新人さんだから、当たってると幸先いい感じだね>死神姫
90この名無しがすごい!:2008/04/27(日) 19:24:46 ID:fQ7FP/Ap
ビーズログなら、来月の新人がちょっと楽しみだ
ゲーム系で儲がついてる絵師で、作品は女主人公の王道ファンタジーっぽいという
初期の彩雲を思わせる仕掛けぶりだから、どこまで行くかなと
91イラストに騙された名無しさん:2008/04/27(日) 23:26:17 ID:Z53LEX8F
絵師が良くて、王道だったら、キャラ萌え次第だろうな。
どんなに文章が上手くてもキャラ萌えできない王道は辛い。
92この名無しがすごい!:2008/04/28(月) 09:42:16 ID:qmbk5E9L
「初期の」彩雲だったら人気を支えてたのはニアホモだよ・・・。
93この名無しがすごい!:2008/04/28(月) 11:20:43 ID:kB3wFsrY
死神姫がまた49位になってるように見えるんだけど、バグ?キャッシュ?
いくらなんでもありえない気が……
再読込してもそう出るんだけど、誰か試してみてくれまいか。
シンジラレナイ
94この名無しがすごい!:2008/04/28(月) 14:01:01 ID:8QFJOL7L
たしかにまだ49位だな。更新が遅れてるだけじゃないの?
95この名無しがすごい!:2008/04/28(月) 14:05:43 ID:GZ4Ylp/K
>>93
マリみてもまだ140位のままだし、更新されてないだけじゃないかな?
他のも調べるといいんだろうけど、ごめん。時間ない。
96この名無しがすごい!:2008/04/28(月) 15:12:47 ID:IrJ3idRf
大阪屋2008年4月21日〜4月27日

コバルト(4/1発売)
320 140 *39 **1 マリア様がみてる マーガレットにリボン 今野緒雪

コバルト(4/25発売)
*92  生徒会長も恋をする あさぎり夕
153 聖獣王の花嫁 エルシュローザの矢 高遠 砂夜
179  桃源の薬 天上の花永遠の恋  山本瑶
315  天空の瞳 コドランの恋歌 橘香いくの
331  嘘つきは姫君のはじまり 平安ロマンティック・ミステリー ひみつの乳姉妹 松田志乃ぶ
416 花結びの娘 神を呼ぶ笛 岡篠名桜
442  流水宮の乙女 ゆらめきまどう炎の縁 片山奈保子

圏外 天のアリア 悪魔の囁き天使の罠 真堂樹
    女神の旋律 風の牢獄とヴィエンの子 倉世春
    ラブ★コン もいっちょオマケの恋バナやで!編 ココロ直
    君に届け〜それぞれの片想い 下川香苗

ビーンズ(5/1発売)
**4 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく 雪乃紗衣
246 アネットと秘密の指輪 お嬢様のおおせのままに 雨川恵
308 マギの魔法使い 科学者は誘惑中!瑞山いつき
432 くろがねの奇跡 星宿姫伝 菅沼理恵

ルルル(4/26発売)
圏外
遥けき黄金の都の調べ クリセニアン夢語り4 ひかわ玲子
世直士学園 七海花音
ヴァンパイア・キス マリ・マンクーシ

ウィングス(4/10発売)
なし

ビーズログ(4/14発売)
248 *49 293 死神姫の再婚−腹ペこ道化と玩具の兵隊 小野上明夜
97この名無しがすごい!:2008/04/28(月) 15:21:56 ID:BzksdQye
>>96
乙。
いつもご苦労様です。

彩雲強いなぁ。
それと驚くのが、あさぎり夕だ…。
98この名無しがすごい!:2008/04/28(月) 15:29:29 ID:YzpC/tic
ほんとだよ。>あさぎり夕

あこがれ冒険者とか何十年前だよ・・・
99この名無しがすごい!:2008/04/28(月) 16:52:49 ID:N9Luoixh
>>96乙です。見やすくて助かります

あさぎり夕は誰が買ってるのかワカランけど売れてますね…
死神姫の粘り強さも面白い。
コバは倉世さん真堂さんがこのままだとピンチ?
100この名無しがすごい!:2008/04/28(月) 17:07:00 ID:I5bGNrft
あさぎり夕はBL読みの間でも「誰が買ってんだよ」と言われてるので
地下深く生息してるんだと思うw
101この名無しがすごい!:2008/04/28(月) 18:59:52 ID:a77IPZ19
職人さんいつもありがとうございます

コバ花結び、これ見ると余り売れてないけど
コバスレとかでは評価高いのが気になる
よくある2受けはいいけど・・・・ってタイプの地味作品なのかな
102この名無しがすごい!:2008/04/29(火) 21:30:50 ID:n6NZOe91
死神姫は急に売れ出したイメージあるんだけど、何かあったのかな?
それともランキングに出ない所でジワジワ人気が出てたのか
103この名無しがすごい!:2008/04/30(水) 20:11:55 ID:GR9S+9x3
コバスレで斎王ことり=さいきなおこだと初めて知って驚いた
絵師も有名どころでBLなのにずっと圏外だったから印象深かった人だ・・・
WHもやっぱり打ち切りボーダーは圏外なのね
104この名無しがすごい!:2008/04/30(水) 20:24:15 ID:irNGT3Sm
確かビーズログでもニアホモ出してたな>斉王ことり
絵師は高確率でいいのに、不思議なほどどこ行っても売れない人だな
自分も読んだ事ないんだけど
105この名無しがすごい!:2008/05/01(木) 01:50:39 ID:aGiZ3n8S
真堂さんのニアホモ結構好きなんだけどな。
いっそコバルトは出た方がいいのかもしれない。
106この名無しがすごい!:2008/05/01(木) 11:28:06 ID:DII4q6cA
オリコン2008/05/05付 文庫 (集計期間:2008/4/21〜4/27)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/タイトル
*4 -- 26,072 26,072 *1 紅 〜醜悪祭〜 下
*5 -- 25,916 25,916 *1 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく
28 -- *7,628 *7,628 *1 タクミくんシリーズ プロローグ
107この名無しがすごい!:2008/05/01(木) 14:35:11 ID:qYjjCeKC
貼ってくれるみなさま、いつも乙です。

紅、彩雲国より売れてるのか! こぞってアニメ化するわけだ。
しかし、このオリコンの部数は… 二倍、三倍くらいしていいよな。
108この名無しがすごい!:2008/05/01(木) 20:44:51 ID:Q2vS4TZb
職人さん乙

あさぎりといいタクミくんシリーズといい
古くからの腐ファンがついてる(だよね?)作家は強いなぁ
これじゃ少女向け以上にBLレーベルが充実してるわけだ
109この名無しがすごい!:2008/05/01(木) 21:35:12 ID:dENMwjWX
紀伊國屋書店  2008年04月21日 〜 2008年04月27日

新←
*6 ***    彩雲国物語黎明に琥珀はきらめく        角川ビーンズ
11 ***    紅醜悪祭 下                     集英社ス−パ−ダッシュ文庫
36 ***    プロロ−グ                      角川ルビー文庫
45 ***    黒帝愛人                       ラヴァーズ文庫GREED
50 ***    “文学少女”と神に臨む作家(ロマンシエ)上  ファミ通文庫
51 *21 ** クビキリサイクル                  講談社文庫
54 118 ** まぶらほじょなんの巻・さん            富士見
60 ***    社内恋愛                       プリズム文庫
64 *40 ** 人類は衰退しました3                ガガガ
69 115 ** 火の国、風の国物語3               富士見
71 *81 ** 新米女神の勇者たち1               富士見ドラゴン
84 ***    そしてシャオの福音来たり             富士見
86 117 ** 生徒会の二心                    富士見
92 ***    陰陽師の花嫁                    プリズム文庫
93 ***    蠱惑の脅迫者                    ラヴァーズ文庫GREED
104 **    純愛エゴイスト3                   角川ルビー文庫
112 **    けんぷファ−7                    MF文庫J
110この名無しがすごい!:2008/05/01(木) 23:38:50 ID:TmTDW+UJ
>>107
彩雲は今回より次回の方が多い気がする
池袋でも25日には半分ぐらいの店しか入荷してなかった
111この名無しがすごい!:2008/05/02(金) 01:36:46 ID:WJputCCI
たしかに、彩雲国は一応5月1日が公式発売日で
いま出てるランキングは早売り分だけだからね。
まあ、今回はGWでかなり早くから出回ったとこもあるみたいから
初動がバラけてランキング的には不利になるのかもしれないけど。


よく行く別系列の書店3件全部で
死神姫も舞姫もなぜか全巻平積みされてる。
猛プッシュ中てことなんだろうか
112この名無しがすごい!:2008/05/02(金) 04:26:36 ID:zfFSODki
死神姫も舞姫もプッシュっていうか売れてるから平積みなのでは?
113この名無しがすごい!:2008/05/02(金) 15:54:40 ID:8zUbK1cf
>>109
乙!
彩雲の国強いな。

死神姫も舞姫も売れているから平積みなんだろう。
売れてない本を平積みしてもな。
114この名無しがすごい!:2008/05/02(金) 22:20:59 ID:50z9VHwx
>>109乙!少年向けは底力あるなあ

今は売れてるものが売れる時代だし
死神姫と舞姫はあんまり冊数は出てないから
書店としても平積みして宣伝しやすいのかな、とも思う
115この名無しがすごい!:2008/05/03(土) 15:26:49 ID:5UhoxUY0
しかしなんで舞姫終わらせるかね?
人気出てきたところなのに。
王道貫きまくって、良い感じなのに。
116この名無しがすごい!:2008/05/03(土) 15:57:32 ID:n/VryKpP
王道ネタ切れか、飽きられる前に
同作者のアラビアンへのファン移行を狙ってるのかな?
最初は新鮮だったけど、長々続ける話でもない気がする。今でも後付設定凄まじいし。

>>101
正直花結びマンセーレスは、コバのマイナー作品によくある身内臭がする
117この名無しがすごい!:2008/05/03(土) 18:19:52 ID:BqKeI8uM
>>116
熱烈なファンは身内っぽい発言になっちゃうものさ。
マイナーったって、一万人やそこらには売れてるんだから、
そのうちの五人や十人が2ちゃんやっててもおかしくなかろう。
身内乙、本人乙ってレスをみるとゲンナリする。
挨拶みたいなもんかもしれないけど。お前の世界狭すぎって思う。
118この名無しがすごい!:2008/05/03(土) 20:02:58 ID:mWIQLAZA
身内乙本人乙っていわれるレスは、熱烈さとかよりも
スレの流れを無視してたり、明らかに2やスレのノリから浮いてる事
批判的に言われるとすぐに擁護やマンセーを入れる事を突っ込まれてるんじゃね?

死神姫もよくレスが身内臭いって言われる原因もそこだし
119この名無しがすごい!:2008/05/03(土) 20:42:12 ID:KZbPS8Ob
>>118
そうは思えないレスまで、安易に身内認定されているのをみると
ワナビm9(^Д^)プギャーとしたくなるなぁ

まあ、何事もほどほどにだよ

安易に褒めレスつけると、身内認定されるし
条件反射的に身内認定すると、ワナビ認定されるって

ちょっくら頭の片隅に入れてから書き込んで欲しいと思う今日この頃
120イラストに騙された名無しさん:2008/05/03(土) 21:26:31 ID:xQd3uDiS
死神姫、ランキングでは凄いって言われているけど、
作品そのものをベタ褒めしているのあったっけ?
121イラストに騙された名無しさん:2008/05/04(日) 00:09:44 ID:PjWOTvQW
べた褒めじゃないけど皆で68点出しているイメージがある>死神姫
不合格じゃないけどもうちょっと点が取れるよう頑張れ、という意見がずらっと並んでいるみたいな
122この名無しがすごい!:2008/05/04(日) 00:36:07 ID:tEDeY8dy
>>119
同意。安易すぎる認定もよくないし、ファンも空気嫁ってことだな。

>>120
2ちゃんのランキングスレにきて一喜一憂している時点で、ふつうのファンではないぞw
売れるってことは、あんまり本を読まないひとも読めるユルさがあるから、買うってことだし。

しかし、紅は売れてるなー。おもしろいのかな。
123この名無しがすごい!:2008/05/04(日) 07:02:27 ID:ayIlYH6V
身内認定する人がワナビだとは思わないなー
ワナビは新人の売り上げや編集部の扱いは気にしても2chでの褒めには
たいして拘ってない感じ
まあ安易な認定はよくなけど、このスレの初期とか当時のコバルトスレ
には明らかに温度差のあるヘンな人がいたからね
124この名無しがすごい!:2008/05/04(日) 09:03:22 ID:ayIlYH6V
ていうか、身内じゃない「単なる2ch住人」だとしても結局コバルトの
メイン読者とは嗜好がかけ離れすぎてて全く参考にならないのは同じか
125イラストに騙された名無しさん:2008/05/04(日) 15:23:01 ID:UcaNxZOC
2ちゃんでも好評なのが身代わり、2ちゃんでは普通なのが死神という印象がある。

紅はヒロインがロリじゃなかったっけ?
アニメ化が良い具合に効果をもたらしたんだと思う。
126この名無しがすごい!:2008/05/04(日) 19:47:52 ID:/JDQVPvP
今のところ身代わりはアンチもなく2でも好評
死神姫は「まあまあだけど、熱烈ファンになる程は面白くない」的評価かな?
本スレでも、売れてる作品がある事自体は歓迎してても
ほれ込んでる人は少ないイマゲ

にしても、まぶらほってまだ続いてたんだ…
127この名無しがすごい!:2008/05/04(日) 22:39:17 ID:WaICrcmR
まぶらほ、薄い薄い、イラスト集とか言われている割には続くな…。

死神姫は極悪キャラが主人公に惚れていくというバカ一が人気のポイントかな。
128この名無しがすごい!:2008/05/04(日) 23:35:04 ID:fnHadKHt
なんだかんだ王道・ラブコメは強いよね

死神姫は挿し絵もいいと思う
最初地味だと思ったけどメキメキ上手くなってるし
129この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 05:37:50 ID:WViF6Iwq
2chの評判は
コバルトの場合
主人公カップルに対する感想が多い→実際にもそれなりに売れてる
王道と外れてるところがいい系の感想・脇役が褒められている・相手役同士
を比べる感想が多い(=本命が定まっていない)→ウケてるのは2chでだけって感じだな

他のレーベルは割と、叩きも含めて話題になる=ある程度売れてるイメージ
130この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 10:08:25 ID:iueOBy7H
死神は絵がな…男がひどい
最近多い、モノクロが残念なタイプだ。
三巻の剣を持って闘うシーンのポーズが笑える。キスシーンも

とかレーベルスレで言うと猛反対にあいそうなのがビズログのイメージ。

あんなにレーベルに固執するものなのかな、読者って…
131この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 10:15:31 ID:cIQgroWX
死神姫は(特に三巻)ビズログ本スレではむしろフルボッコ寸前だったような?
初期は、最初の新人ってこともあってか好意的に見てたみたいだけど
3巻までで進歩が無い、早くも展開がワンパタ化してるのはどうよ
みたいな意見が多かったキガス
絵は表紙以外褒められてるの見た事ないな……確かにモノクロは微妙

>>129
2だと中堅レベルのコア作品がよく話題になるよね
豆スレだとオペラ、ルルルだと翻訳物の話題がよく盛り上がってる
132この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 10:42:13 ID:QFhjKLD9
>>130
レーベルに固執する→そこに投稿してる(しようとしてる)ワナビ、というイメージがあるな
特にビズログやルルルみたいな新しいレーベルの場合は
昔からの読者で愛着がある、なんてこともありえないし
133この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 10:45:35 ID:eC0vZ3JW
>130

だなww <三巻挿絵
二巻の挿絵のほうが好きだったのに、三巻は妙にロリロリじゃね?
あの絵師さん、少年向けでも一巻ごとに絵が変わる印象。
カラーは神なんだけどね。

>あんなにレーベルに固執するものなのかな、読者って…

分かる。自分は結構死神姫好きだけど、ビズログ本スレでは
書き込みにくい。
ちょっとでも好意的に書くと擁護乙! 身内乙! って感じで
こっちまでフルボッコ。ただようワナビ臭と高尚古参様臭にウンザリ。
進捗がないない言われてるけど、お狐も神父もそんなに話
進んでるか? とは思う。
134この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 10:52:34 ID:qmaGxu4n
レーベル本スレの隔離スレ化してるなここ
135この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 13:12:47 ID:50H+VMPm
ビズログスレは確かにワナビと年寄りが多くてコバルトスレに近い感じするなー
多分ビズログが「今の少女小説はBL狙いばっかり!」と嘆いて陶酔したい懐古オバにとって都合のいいレーベルだからと思う
WHは実質BLレーベルだし、コバはBL売れてないから嘆けないからね
136この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 13:34:59 ID:iueOBy7H
ビズログはBL作家かなり多いんだったよね?
そのくせスレではニアホモに過剰反応してるとか…

ごめん 自分がレーベル隔離みたいなネタ振ったんだ
ランキングスレの死神応援をみてると、反応ノリがおかしいんだよ。
他社の中堅売り上げくらいなのにヒットでたからいける!すごい!みたいな。
ランキングスレはレーベルに持ち込むと何故か嫌がる人もいるよな
137この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 13:41:16 ID:h6WGvJTv
自分が好きな本が売れてないとか
自分が嫌いな本が売れてるとか
認めるのが嫌な中2病な人がいるんだと思う
138この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 13:46:52 ID:50H+VMPm
>136 スレではニアホモに過剰反応
そうそう。
やたらBL狙いがイヤだイヤだいう人が多いんだけど、そんなにBLが
イヤならビズログなんて最初から手を出すべきじゃないと思うんだよね
ラインナップの時点でBL臭があるのは誰でもわかるじゃん

それにコバやルみたいにBL系の影が薄いレーベルもあるんだしさ
結局本当にホモがイヤなんじゃなくて、ホモ狙いに文句言って陶酔したいんだろうなあと思う
139この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 13:53:17 ID:VWjp1MVu
中2病っていうか…
自分の好きな本が、ランキング悪いから打ち切りじゃね?とか言われて
いい気分がしないのは当たり前だと思うよ。
それを表に出す出さないはともかくとして。
140この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 13:55:14 ID:50H+VMPm
死神姫、売れてなくて内容も懐古調であの反応だったら怪しい感じ
だけどあのぐらい売れてて内容もキャッチーだったら売れ始めの時期に
浮かれちゃう本気のファンがいても不思議じゃない気はするかも

私、彩雲国の順位が上がり始めて大阪屋20位以内ぐらいに入りかけの
ころ、うっかり本スレで彩雲国売れてるなあと書いてすっごい煽られたことある
当時は豆で20位以内ならかなり凄いと思って書いちゃったんだよね・・
141この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 13:55:24 ID:Sl6SGOs7
自分前に、ここで死神姫すごいね的なレスしたけど
それはあくまでも、圏外作品が少なくないビズログ比の気でいたんだが
伝わってなかったみたいだな…。ううむ

ビズログは地味良作が多い、とかコアなイロモノがあるとか
2受けや語り好き受けする要素が多い気もする。
ニアホモに反応厳しいのは、只でさえ名前でBL文庫と勘違いされやすいってのもあると思うよ。
142この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 14:05:16 ID:VWjp1MVu
ニアホモを嫌がる人からしてみれば、
BL作家に(一部はPN変えてまで)わざわざ少女向け書かせてるんだから
そこまでやるならBLとはきっちり線引きして、
BL臭を排除した少女向けを書いてほしいんじゃないのかな。
というか、ビズログでBLらしいBLってコバより少ない気がするが。
143この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 14:18:03 ID:50H+VMPm
>142
ビズログだって完全にBL臭のない作品が欲しいならわざわざ
BL作家に書かせないと思う
ラインナップがBL作家多数のレーベルで作品にBL臭があると言って
文句言うってむしろBL臭いって文句が言いたくて手に取ってるんじゃないのって気がする
144この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 14:31:54 ID:iueOBy7H
ビズログって確かに名前悪いよねw
確かにBLっぽい

まあ色々と変だな と思わせるものがあるよビズログ
他社への叩きもなんの恨みが?てくらいひどい
ルルルとか古臭いといわれ…まああながち嘘だとはいえないが。

女の人が多いの?このスレ
少女向レーベルのが話題になるね
145この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 14:39:31 ID:50H+VMPm
>144 女が多い
このスレは元はコバルトスレからの分離だから・・・
少女向けは本スレでランキングの話すると怒る人が多い
146この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 14:40:13 ID:h6WGvJTv
>>144
ビズログって元々BLとか少女向けゲーム雑誌の名前だし
そこから派生した文庫だから、名前がBLっぽいと言われてもw

むしろレーベルがBLにならなかったのことにびっくしりたな、自分は

ここは元々青スレから派生した少女向け中心ランキングスレ
職人さんが男性向けとかBLとかも貼ってくれてるんで全般的に見えるけど
男性向けランキングスレはライトノベル板にあるよ
147この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 17:21:45 ID:/KxCCLxD
新興なのにビズログのスレは熱いよな。
ビズログは最初からBL読者層も期待してBL作家に書かせているんだから、
ニアホモになっても仕方ないと思うんだけどなー。

身代わりとか死神が売れているの見ると、
最近はニアホモよりも王道回帰のような気がするが。
148この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 20:49:16 ID:cIQgroWX
あれってBL読者期待してるのかな?>BL作家に書かせて
期待してるなら、一迅社がやるみたいにニアホモ書かせる気がするけど。
むしろ、BL作家の安定した刊行スピードと筆力をあてこんでるのかと思ってた。

自分は渡海さん剛さんのBLは読むけど
ビズログでやってるノマには興味ないからそう思っちゃうのかな
149この名無しがすごい!:2008/05/05(月) 23:34:50 ID:+BBHZw5H
BLって王道で乙女ツボ突くような作品が多いんだよね。
そこでそれなりに描けて量産できる作家なら連れて来る価値はあるんじゃないかなー。
剛しいらとかは実際成功してるし。
BLよりもニアホモが好きって層も存在するし。
150この名無しがすごい!:2008/05/06(火) 01:07:14 ID:L0n3TetF
急にスレ伸びてて、ビズログスレ見てみたけど
別にBL臭叩きや他レーベル叩きまではしてなくない?
何かID見ると、2人程他の人の冷静なツッコミや指摘を無視して
針小棒大に騒いでヒートアップしてたみたいだけど

死神姫まわりに変な人がついてるの?
読んでないけど変な吸引力のある作品なのかな
死神姫レベルの売上作品でいままで、こんな騒がれた記憶がない
151この名無しがすごい!:2008/05/06(火) 01:30:46 ID:CYScGDK1
話はズレるけど、2chでの評価が売り上げに結びつかないパターンで
「ほのぼのしている」とか「和む」みたいな感想がつく作品は売れないことが多いイメージ

ぶっちゃけ信者入ってる人がフックの少ない作品を褒めたり、年寄りが
BLじゃない作品をとりあえず褒めてみる時に使われがちな言葉で、
お金を出してまで本を買う動機としては弱い=普通の読者からはスルー
されてるって感じだからかなあと思う
152この名無しがすごい!:2008/05/06(火) 01:36:30 ID:IEhae3DA
死神って自分にとってはなんか不快なんだよ。構成とか、キャラへの思いいれとか。
逆にそういうのがはまる人には他に代えられない魅力に映るのかな、と思ったりする。
くさやの干物みたいなイメージ?
153この名無しがすごい!:2008/05/06(火) 02:19:34 ID:CYScGDK1
ビズログスレ見てきた!
BL作家が多いせいか、BLは当然読んでる、ある程度の年齢の語り
好きオタ系女子が多い感じだなーという気がした
「いい機会だから少女小説も嗜んでみるか」みたいな感じ
雰囲気が同人板のゲームスレに似てる
少女小説を楽しんでる人じゃなくて、少女小説をネタに一席ぶちたい
人がメインな感じ
154この名無しがすごい!:2008/05/06(火) 03:55:26 ID:l9JQg6UZ
スパコミ行ってブヒブヒ
155この名無しがすごい! :2008/05/06(火) 04:09:00 ID:jaMeFPwH
今日は、この板の第一次予選だよ ↓こういう形にしてよろしく
 ―【例】―――――――――――
 [[2ch**-********-**]] ←下記にいって個別に発行してもらう*
 <<文芸書籍サロン>>
 ――――――――――――――

【投票の仕方(予選用)】
(1) http://zenita.sakura.ne.jp/にアクセスしてください
(2) 一行目の「第3回2ch全板人気トーナメントコード発行所はこちら」の
   「こちら」の部分をクリックしてください。
(3) 一旦ブラウザを閉じて10分間お待ちください。
(4) 10分以上時間が経過したら再び(1)(2)を行ってください。
(5) [[2ch**-********-**]]のようなコードが発行されています。
   それをコピーしてください。[[から]]までを全てです。
(6) http://etc7.2ch.net/vote/にある
   「第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント投票スレ」というスレを探してください。
(7) (6)のスレに(5)のコードと<<>>で囲まれた投票したい板名を書き込めば投票完了です。
156イラストに騙された名無しさん:2008/05/06(火) 15:46:32 ID:hixOP5sr
ビズログスレ気持ち悪いな。

2ちゃんでは地味な作品を良作として上げる傾向もあると思う。
でも地味だから、どんなに褒めても売れない罠。
157この名無しがすごい!:2008/05/06(火) 20:07:13 ID:IEhae3DA
>>150
前スレの後半、特に900以降に集中してたはず>BL臭叩き。ちょっと宗教じみてたw
158この名無しがすごい!:2008/05/06(火) 22:04:38 ID:2AU0LatT
>>157
読んでみた。一部ホモフォビア的な反応してるけど大体は
普通の少女向けで売ってる作品に、無意味な(しかもメイン)キャラのガチホモ設定は
やめてほしい、混ぜるな危険って意見だな
自分はそれには賛成だな。BLも読むけど、少女向けのヒロイン物で出てこられるとビビるw

あと上のほうで、本スレでは死神姫に好意的なレスはしにくいってあったけど
普通に好意的なレスも受け容れられてない?(同意レスがつくかどうかは別として)
少なくとも即時叩かれたり、pgrはされてない気がしたけど、自分が読み落としただけか?
159この名無しがすごい!:2008/05/06(火) 22:42:45 ID:IEhae3DA
>>158
ニアホモの扱いについては基本自分も同意見だよ。でもそれが高じたホモ叩きがうへぁ〜ってかんじ。

死神姫も、自分もそう思ってたよ。逆に最初の頃はちょっと正直な感想にすぐ擁護のレス
がついて、目立ってたくらい。もしや同意レスがつかないことを誇張して捉えてるとか?
160イラストに騙された名無しさん:2008/05/06(火) 23:07:05 ID:cld8tcWc
でもビズログでホモを出すなって方が無理なような気がする…。
それが好きでBL作家になった人たちが書いているんだし。
ビズログはそれ込みで読むのが妥当なんじゃ。
豆とかコバでやられるとウヘェだけども。
161この名無しがすごい!:2008/05/06(火) 23:10:28 ID:hPhes62k
158や159みたいな特に何も感じない人間もいれば、
上のほうで出たみたいな雰囲気を感じる人間もいるってことでしょ

自分もビズログスレは閉鎖的っていうか、妙に一定の方向に
意見が流れている感じがして入り込みにくいと思ったクチだ
即時叩かれたりpgrされないまでもひややか〜に遠巻きに
されてる感じっていうの?
162この名無しがすごい!:2008/05/06(火) 23:27:11 ID:j+7istk4
ゲーム誌から流れてきてる人が多いんじゃない?
だから、王道バンザイ・ニアホモきもい、ってなるんじゃないかと思った
163この名無しがすごい!:2008/05/06(火) 23:47:46 ID:L0n3TetF
>>160
ビーズログはBL作家も書いてるけど、彼女達の作品て大概
女主人公の王道設定物なんだよね。だからBL作家だというのを知らずに
読んだ人が、何で余計なホモ設定があるの?
という気分になるのは仕方ない気もする。
皆が皆「BL作家が書いてる」って知ってて手に取るワケじゃない。

かくいう自分も剛さんは一応知ってたけど
渡海・小川・金澤・たけうりがBL作家なのは最近まで知らなかったし。
164この名無しがすごい!:2008/05/07(水) 15:01:19 ID:FOLXLNym
大阪屋 4月28日〜5月4日

コバルト(4/25)
111 *92  生徒会長も恋をする あさぎり夕
178 153 聖獣王の花嫁 エルシュローザの矢 高遠砂夜
200 179  桃源の薬 天上の花永遠の恋  山本瑶
286 331  嘘つきは姫君のはじまり 平安ロマンティック・ミステリー ひみつの乳姉妹 松田志乃ぶ
399 442 流水宮の乙女 ゆらめきまどう炎の縁 片山奈保子
469 *** ラブ★コン もいっちょオマケの恋バナやで!編 ココロ直
471 315  天空の瞳 コドランの恋歌 橘香いくの
489 *** 堕天のアリア 悪魔の囁き天使の罠 真堂樹
*** 416 花結びの娘 神を呼ぶ笛 岡篠名桜
*** *** 女神の旋律 風の牢獄とヴィエンの子供 倉世春
*** *** 君に届け〜それぞれの片想い 下川香苗

ビーンズ(5/1)
**1 **4 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく 雪乃紗衣
*43 246 アネットと秘密の指輪 お嬢様のおおせのままに 雨川恵
*88 308 マギの魔法使い 科学者は誘惑中!瑞山いつき
120 432 くろがねの奇跡 星宿姫伝 菅沼理恵

ルルル(4/26)
189 *** ヴァンパイア・キス マリ・マンクーシ
221 *** 世直士学園 七海花音
245 *** 遥けき黄金の都の調べ クリセニアン夢語り4 ひかわ玲子

ホワイトハート(5/2)
*13 VIP瑕 高岡ミズミ
*41 ドロップアウト 龍の咆哮 佐々木禎子
109 少年は月に囚われる 桃花男子 岡野麻里安
192 砂漠の薔薇にくちづけを 摩天楼に吠えろ! 仙道はるか
218  望月弥栄 斎姫繚乱 宮乃崎桜子
346  花に嵐の喩えもあれど 魍魎の都 本宮ことは
165この名無しがすごい!:2008/05/07(水) 15:18:33 ID:3iIunlhe
>>164
いつも乙です。ありがとうございます。

今回はGW補正もあったのか皆好調ですね
コバの新シリーズが軒並み伸び悩んでるのが心配ですが…
166この名無しがすごい!:2008/05/07(水) 16:37:59 ID:/wu/1MQB
日販調べ 5 月 7 日 UPDATED カッコ内は前回順位
1(-) 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく 雪乃紗衣
2(-) 紅 醜悪祭(下) 片山憲太郎
13(-) プロローグ ごとうしのぶ
14(-) “文学少女”と神に臨む作家(ロマンシエ)(上) 野村美月
17(-) けんぷファー(7) 築地俊彦
167この名無しがすごい!:2008/05/07(水) 18:24:04 ID:9P47sSwT
>>164
乙!
ありがとう!

あさぎり夕のすごさに吹いたw
彩雲強いなぁ。
168この名無しがすごい!:2008/05/07(水) 19:23:43 ID:nSkOi+lk
>>164>>166


彩雲国は桁違いだね

あさぎり以外のコバはいまいちかな
169この名無しがすごい!:2008/05/07(水) 20:40:29 ID:62kjOwrm
ルルルは今月翻訳が一番売れてるんだな。
本スレ見るにイラスト買いの人が多そうな感じ。
170この名無しがすごい!:2008/05/07(水) 20:49:38 ID:QrffGKOp
職人さん達乙です!


ルの翻訳は吸血鬼でラブっていう設定も良かったと思う
コバは倉世さんが・・・。
絵と設定は悪くないように見えるのだが、何が敗因なんだろふ
171イラストに騙された名無しさん:2008/05/07(水) 22:24:48 ID:4Yc9a58d
ルの翻訳物強いな。
やっぱり吸血鬼でラブはいつの時代でも乙女のあこがれか。

>>170
絵と設定が悪くない場合は、ストーリーや会話に問題があるかもだ。
172この名無しがすごい!:2008/05/07(水) 23:23:11 ID:vLwRbeox
絵と設定がツボ入ってるならストーリーの流れ、わかりやすさ、
会話、文章のセンスとかが問題だろうな
似たようなものでもなぜか差があるっていうのもあるよね

職人乙
ホワイトハートはBL系?が強いな
173この名無しがすごい!:2008/05/08(木) 03:31:09 ID:IgU3bN0K
>>170
女神の旋律はイラスト可愛いけどなんか地味じゃない?
今は少女向け文庫多いし、可愛い表紙も一杯あるから
埋もれてしまうタイプの絵に見えるんだよね
まあこれ話も印象薄いけど
174この名無しがすごい!:2008/05/08(木) 08:21:32 ID:r4LmXTVl
というか、あのイラストは本スレでもあまり評判良く無かったような
小綺麗ではあるんだけど表情に乏しい、みたいな
確かに地味で生気が無い感じはする…下手なわけじゃないんだけど
175この名無しがすごい!:2008/05/08(木) 10:55:44 ID:aHdM602K
職人さんがた有難うございました

女神のイラスト、そうなのか…
今月ビーズログから出る、月の姫巫女も同系統の
生気があんま無い絵だったな(華はあると思うけど
そういう絵柄が読者層にウケないとなると、こっちも心配かもね
176この名無しがすごい!:2008/05/08(木) 12:06:59 ID:mFUBDd7J
白は本宮さんすらBLの足許にも及ばないのか……orz
177この名無しがすごい!:2008/05/08(木) 12:08:51 ID:VjtApBRb
オリコン2008/05/12付 文庫 (集計期間:2008/4/28〜5/4)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/タイトル
*1 *5 49,853 75,769 *2 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく
12 28 14,864 22,492 *2 タクミくんシリーズ プロローグ
25 *4 *9,201 35,273 *2 紅 〜醜悪祭〜 下
先週>>106
178この名無しがすごい!:2008/05/08(木) 12:09:28 ID:VjtApBRb
あげてしまった、スマソ。
179この名無しがすごい!:2008/05/08(木) 15:14:55 ID:gVkK9Qog
女神の旋律は、話がこじんまりしてる感じが
いけないんじゃないかな……

初期の謎も1巻であらかた片付いちゃったし、
「きっと彼らは、このままほのぼのと旅を続けるのね」みたいな
読者が勝手にエンドマークつけてしまったんでは
180イラストに騙された名無しさん:2008/05/08(木) 16:11:42 ID:xH7Zc3Ak
職人さん達乙!いつもありがとうございます。

>>176
本宮さんといえば、今度一迅社文庫で出すそうだね。
少女向けは混戦になるのかなぁ。
181この名無しがすごい!:2008/05/08(木) 16:43:00 ID:qEtxe8/8
いや、女神は一巻から不調だったから理由としてはおかしくないか?

確かにビーズログの天啓と似てるな。
綺麗な感じはするけど地味と言うか目立たなそうかなぁ

182この名無しがすごい!:2008/05/08(木) 17:57:27 ID:O6MEdl66
職人氏乙!


綺麗な絵がウケるとは限らないけど、綺麗に越した事はないし…
難しいな。天啓の絵は、綺麗で華やかだけど、キャラのアピール力みたいのは
地味というか弱いかなと思えた。温かみが少ないせいか取っつき難い感じする
183この名無しがすごい!:2008/05/08(木) 19:24:15 ID:IgU3bN0K
職人乙〜
紅ってあんな本でもアニメ効果でこれだけ売れるのか

>>176
本宮さんは幻獣シリーズの方だと100位台入れてたはず
ファンタジーの方がうけてるのかな
184この名無しがすごい!:2008/05/08(木) 20:05:53 ID:oc5XZxRE
女神の旋律が不調なのが絵のせいになってるけど、普通に設定の
せいだとしか思えないけど・・・
コバルトは1巻からカプが確定してひたすらラブラブバカップルが
受けるから相手が確定しない話はたいてい売れないよ
逆ハーとニアホモが売れないのがコバルトのランキングの特徴
185イラストに騙された名無しさん:2008/05/08(木) 20:30:36 ID:ZeCBsRkO
ヒロインの相手役が固定で毎回表紙に登場するのがコバルト
ってイメージ。ビーンズの少年陰陽師や彩雲みたいに表紙の
相手役が変わるのってあんまり無いよね。
たまに例外はあるみたいだけど・・・。
186イラストに騙された名無しさん:2008/05/08(木) 21:27:47 ID:HI+i8u0e
女神はコバルトだから売れていないんじゃなくて、
内容が面白くないから売れていないんだと思うが。
187この名無しがすごい!:2008/05/08(木) 21:36:44 ID:oc5XZxRE
ランキングスレだから言ってしまうけど、女神の旋律は感想の書き込み
を見てるだけで(少なくともコバルトでは)その内容じゃ絶対に売れんわ
としか思えなかった

ヒロインが男前で恋愛要素が薄いとか中年と少女がどうのこうのとか
(コバルトは年の差カプはあまりウケない)ラブ要素担当がゲストキャラとか
本命が誰かわからないとか、2chでは妙に持ち上げられて実際には売れない
コバルト作品の典型って感じだ

>186
コバルトだから売れてないじゃなくて、「コバルトで売れない作品の典型」
って感じ。ていうか他社だと出版も難しい気がする。(あまりに少女小説
の売れ傾向と外れすぎてるので)
188この名無しがすごい!:2008/05/08(木) 23:51:31 ID:ybpjEMxu
紀伊國屋書店  2008年04月28日 〜 2008年05月04日

新←
*1 **6 **     彩雲国物語黎明に琥珀はきらめく        角川ビーンズ
*8 *36 **     プロロ−グ                      角川ルビー文庫
25 104 **     純愛エゴイスト3                   角川ルビー文庫
26 *11 **     紅醜悪祭 下                     集英社ス−パ−ダッシュ文庫
31 ***       VIP(ブイアイピ−)瑕                講談社X文庫
33 *50 **     “文学少女”と神に臨む作家(ロマンシエ)上  ファミ通文庫
70 ***       ドロップアウト龍の咆哮               講談社X文庫
73 ***       ミスマルカ興国物語2                角川スニーカー
79 ***       アネットと秘密の指輪                角川ビーンズ
93 ***       トップ・シ−クレットは蜜の香り           角川ルビー文庫
98 *51 *21 ** クビキリサイクル                   講談社文庫
103 *45 **    黒帝愛人                       ラヴァーズ文庫GREED
110 ***      一途恋愛のススメ                  角川ルビー文庫
118 ***      少年は月に囚われる                講談社X文庫
119 ***      誘惑のフライト・ロマンス              角川ルビー文庫
112 ***      午前一時の純真                   キャラ文庫
189この名無しがすごい!:2008/05/09(金) 04:26:02 ID:MENcZjK8
少女向けの場合
面白いから売れて面白くないから売れないんじゃなくて
キャッチーで読者のニーズにあってると売れて、読者のニーズに
あってないと売れないんだと思う
だから売れないから面白くないんだというのはないと思う
190イラストに騙された名無しさん:2008/05/09(金) 05:46:49 ID:kFWdkKA8
ルルル創刊発行作品以外は相変わらず不調だね。
毎月地味なの連投した結果かな。
翻訳が健闘した方だと思うけどそれでも200位くらいか・・・
読者のニーズ、最近は綺麗な絵でもアニメ塗りっぽいCGより
手塗りに見えるCGが受けてるように思う。
ホワイトの本宮さんとかコバの女神の旋律とか綺麗だけど
CGのデジタルっぽい冷たさを感じてしまうな・・・
191この名無しがすごい!:2008/05/09(金) 07:44:28 ID:MMjtPyIn
塗り方って流石にそれは好みだろ、と思った
むしろ女神絵は手塗り風を意識してそうだ
豆の瑠璃花とかもっとモロCGだけど足ひっぱってるイメージはないし
いかにもCGで売れてる作品は多い
要は内容が気になる絵というか華があるかどうかでしょ…
すくなくとも読者的にはそんなこと気にしたことないw
192この名無しがすごい!:2008/05/09(金) 08:17:11 ID:tsbJqWu7
色んな職人乙

でも少年向けで人気の、如何にもアニメ・ゲームっぽい塗りは
少女向けでは基本的に余り受けてない気もするな。
線が繊細なのは人気だけど、シャープ過ぎるのもやっぱり受けてないイメージ
総合すると、ぱっと見の綺麗さ・可愛さ・華やかさより
キャラの表情と動きが、活き活きした魅力を見た人に与えないとダメって感じ?

そう考えると、女神の絵は微妙で、天啓の絵はギリOKな気がする。
……女神は内容もイマイチ、ツボ外してるってのは同意だけどね。
193この名無しがすごい!:2008/05/09(金) 09:49:22 ID:XNsHHwPA
貼ってくれる人乙です。

ルルルの世直し学園、よくあれで売れたな…w
およそ現在の流行からは設定もイラストも隔たっていると思うのだが。
20年前のコバルトって感じ。
194この名無しがすごい!:2008/05/09(金) 10:10:28 ID:2NxP34av
絵のせいにはしないでおくれ…小島さんの絵好きだよ。ルの吸血鬼の絵も好きなんだ。
つまり売れない原因は倉せさ…うわなにをするやめ
195この名無しがすごい!:2008/05/09(金) 10:19:45 ID:O5C3zbfl
絵のせいというか、売れなかった理由の一端というだけでしょ?
たまたま絵のほうが話題になってるけど、原因のほとんどは
もちろん小説自体だと思うよ
196この名無しがすごい!:2008/05/09(金) 11:08:10 ID:dqrwtt9m
絵についてなら読んでない人も語れるしね
つまり女神の旋律は、読んだ人が少ないから絵のがよく話題に(ry


倉世さんと同時期に立ち上がった、花結びも苦戦してるが
これもよくある、2では評価高いけど、相手役が決まってない所とかがコバルト的にマズい作品なのかな

つか純粋に逆ハーレムで売れてる作品って、意外と少ない?
197イラストに騙された名無しさん:2008/05/09(金) 11:09:32 ID:kFWdkKA8
1巻は順位よくても2巻でガクッと落ちるのは小説自体が
原因だと思うけど、1巻で手にすら取ってもらえないのは
絵のせいにされがちかな。
ルの吸血鬼の絵師さん今回頑張っているよね。コバの時より断然イイ。
世直し学園はホントよくあれで売れたな…w
198この名無しがすごい!:2008/05/09(金) 12:14:34 ID:MMjtPyIn
ルルルの吸血鬼って…あれで良くなったの?前は一体
逆ハーで売れてるといえば彩雲ってイメージあるけど、ニアホモで売れたと豆スレ住人達が言ってた

そもそも恋愛要素薄目でそれなりに売れてるのって何だろう
豆だとマギ、海賊、青だと一応マリみてwマエタマの天支
ルルルや録は思い付かない
199この名無しがすごい!:2008/05/09(金) 13:22:26 ID:pkM1/nx6
>>196
花結びは評判が高かったのとイラストが可愛かったので、
よく確認せずに購入→前半で挫折。

どっかで見たようなキャラ&物語設定、どっかで見たようなキャラ配置で
ぜんぜん続きが気にならず、茶会かなんかのシーンで読むのを諦めた
正直、何が2chで高評価だったのか解らない

倉世さんはミミを途中で挫折した組なんで
ぱらみしてミミの最後辺りと路線が同じっぽい空気を感じたので回避
2chで粗筋よんで、回避正解と思った

イラスト回避したのは最近では須賀さんかなー
200この名無しがすごい!:2008/05/09(金) 13:43:04 ID:2NxP34av
女神とミミの路線は違うんでは…。倉世さんはミミみたいな恋愛路線以外のものを書こうとして泥沼な感じ。

あと須賀さんイラ回避はもったいない。
201イラストに騙された名無しさん:2008/05/09(金) 16:09:01 ID:kFWdkKA8
花結びの絵と須賀さん新作絵の系統の違いがいまいち分からない・・・
どっちも可愛い系でなくクール系に見える。
ミステリーとか恋愛低めだけど知的な感じ。
須賀さんイラ回避はもったいない作品だったよ。
202この名無しがすごい!:2008/05/09(金) 18:37:20 ID:MMjtPyIn
うん、花結び確かに可愛いタイプの絵とは言い難い

須賀さんってかなり評判いいみたいだけど、話が重そうで紙面が真っ黒で
長編みたいな印象があって一度も手を出してないんだよね

手を出してみたいけど、続刊の売上次第かな
続きが気になるのに打ちきりだけはいやだ
203この名無しがすごい!:2008/05/09(金) 20:07:46 ID:nVQCuVne
完結したのから読んでいくのだ!
204この名無しがすごい!:2008/05/09(金) 20:42:19 ID:tsbJqWu7
甘塩さんは、いかにも少女漫画〜な甘いシーンがイマイチかな
今月のビズログの悪魔みたいな、テンション高いラブコメは合うと思う

ところで豆のくろがねシリーズが打ち切りっぽいんだけど
大阪屋で、この順位でも、豆では打ち切りなんだね
豆の流通は特殊なのは知ってたけど、他レーベルの同じ位の順位の本と
総計でどれくらい差が付いてるんだろうって、たまに不思議になる
205この名無しがすごい!:2008/05/09(金) 21:23:44 ID:KSDqo+9l
最新刊でこの順位だと他レーベルじゃ十分戦力で打ち切りはないのに>くろがね
>.204さんの言うような総計の差って確かに気になる
206この名無しがすごい!:2008/05/09(金) 22:20:58 ID:KSDqo+9l
アンカーが変になってる
ごめん
207この名無しがすごい!:2008/05/09(金) 23:06:28 ID:puTixhKV
>194 倉世さんの古城ホテルとルルルのヴァンパイアって同じレーターさんだったんだ。
今更だけど、売り上げを左右するのって中身であってイラストじゃないんだね。
倉世さんの文章、好きなんで、頑張って欲しいのにな。
208この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 00:16:12 ID:GBKLxMEC
くろがねはあとがきに3巻と決めて書いた、とあったよ
209この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 00:42:20 ID:djtdp2xn
順位は悪くないけど豆の中ではいつも下だから打ち切り?
と思われてたかもしれないけど予定調和か<くろがね

>>207
イラストで左右されるのは1巻だけじゃないかな
2巻からはやっぱ中身でしょ
210この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 02:03:41 ID:ASrwcvmc
しかし豆は新人の処女シリーズでも売れれば無限に引き伸ばすから
それが無かったってことは、豆的には美味しくない売上だったってのも事実なキガス>くろがね
211この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 04:23:26 ID:ZbcwNiGr
>207
売り上げを左右するのは内容っていうか設定じゃないかな
古城ホテルは男主人公って時点で出版する前から多分売れないと
思われていてやっぱり圏外だった印象

>198
彩雲国はニアホモ・逆ハーっていうよりは女版サラリーマン金太郎
ってイメージ。スーパー主人公が知恵と勇気で全てを解決というのが
一番であって逆ハーとかニアホモは追加要素にすぎないと思う
212この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 08:34:04 ID:ut/Ld9bh
彩雲は逆ハー路線になってファンが離れた的な書き込みはよく見かける気がする。
それでニアホモに揺れ戻った…という。
あんま売り上げ落ちてる感じもしないから、良くわからないんだけどねー。
213この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 09:19:06 ID:hXAX9TCz
彩雲はアニメやってる間に売れるだけ売れって感じで
急かされて書かされて粗製濫造になったって感じだったな。
話とキャラ崩壊が酷くてファンが離れたって感じだよ。
ファンサイト見てると。
アニメが終わった後の新刊の文章は格段に読みやすくなってて
驚いたものだ。
214この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 09:25:56 ID:ZbcwNiGr
まあこういうとアレだけど、ファンが離れただの何だのはネットの中
だけの話で、本はずっと売れ続けているから
どちらかというと、アニメのせいで小うるさいネット住人が言及するよう
になって逆ハーだのニアホモだのの言及しやすい要素に話題が集中
してるだけな気がする

津守さんとかもネットではひたすら劣化劣化ファンが離れた離れた
言われてるけど本は売れ売れだし
女性向けではネットの評価って基本的にあんまり売り上げに関係ないと思う
むしろネットで叩かれる=それだけ売れているって感じ
215この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 10:11:03 ID:4rczCZgj
売れ続けてるからといって同じ人がずっと買い続けてるとも限らないし
何かの理由で脱落した人がネットとかで語ることが増えただけじゃないの?
好きな人は変わらず買い続けるし、離れた人の分は新しい読者が補うから
本は売れてる、でも駄目になったって意見も増えた、っていう

>>210
それはちょっと思ったな
しろがね→くろがねと繋がりがあるなら前作と売上を比較したとき
思ったほど売れなかったんじゃないかとつい考えてしまう
>>208のコメントが何巻にあったかで予定調和の印象も変わるけど
216この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 10:21:20 ID:TA6Z2+bU
売れる=それまでより多くの人が読むようになる
つまり批判的意見もネット嬢の意見もそれに比して増えているという気がするよ。
全体の割合は変わっていないんだろうなと。

くろがねの売り上げがしろがねより下がっているのは確かだけど、
あれで打ち切りなら他社のあのレベルは豆では不可なのかと思た。
売れてないって言っても一週目から圏外ってわけじゃないし
二週目は持ち直してるしね。
豆の求めるレベルの売り上げってどの程度なんだ。
217この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 10:29:20 ID:VcQRvz3/
豆は流通が特殊なせいで
コバみたいな、ベテランで200位以下は黄色信号、400位は赤みたいな
漠然とした打ち切りラインが掴みにくいんだよね

ただ第4回の新人で、海賊・身代わりはまだ継続中で
確か200位台〜100位台がせいぜいだった他2人が、3巻でさっさと終了という事を考えると
豆の場合は、大阪や3ケタ順位でも、けっこうアブないようなイメージはある
でも、突然打ち切りじゃなくて、ちゃんと完結させるからいいけど
218この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 12:18:48 ID:pRq5WoOV
そりゃランクイン=売れてるじゃないからね…。
ランクインしたって順位低ければ売れてないって事だし。

彩雲国は相変わらず売れ売れだから路線変更する必要ないのに
ここ最近やけにニアホモ揺り戻しの流れだから「何でだ?」って疑問になったんだと思うw
219この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 13:55:54 ID:YMiJWtZY
オリコン見ると少女レーベルで一番売れてるのは彩雲なんだね
数字出るまではマリみてだと思ってたよ。
220この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 16:12:02 ID:kD8rtHe3
あくまでオリコンによる推測だけどね
発売日やらなんやらであの数字は簡単に変動するよ
221この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 16:52:21 ID:IZVzYafP
いや一番売れているのはマリみてだろう。その次ぎに丸マ、その次が彩雲だと思う。
このスレ見ている限り。
222この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 17:10:57 ID:3OmA6p3V
>>221
マリみて一番売れてるって言ってるのは何が根拠?
発表されてる発行部数は集英社と角川で会社が違うから
比べにくいが(角川は水増しの印象があるし)それでも巻割の発行部数はけっこう離されてるし
オリコンの推定実売数も少ないのに
223この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 18:48:43 ID:VcQRvz3/
マリみてはアンソロが出てたり、一種のブームっぽくなってて
まるマ・彩雲より、幅広い層に、しかも熱い人気があるイメージだからかな?
自分も>>221と同じで、少女向けではマリみてが最強だと思ってた。

角川の2つは水増しハッタリ疑惑、流通がだいぶ特殊っていう条件プラス
男性をも取り込んだマリみてより、対象の客層がかなり限定されてる感じもするし…
224この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 18:54:35 ID:3OmA6p3V
流通が特殊と言っても、まるマ彩雲少年レベルだったら、
大抵の書店に普通に置いてるっしょ
225この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 19:01:08 ID:ertZ4aZ2
それが、まるまは最近、既刊も最新刊も一般書店にないんだよ・・・。
長い間新刊が出なかったから、撤去されてしまった。
紀伊国屋、リブロにもないので、
確実に手に入れるには、アニメイトまで行かなけりゃならん。
226この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 19:08:40 ID:ZlgrYfYg
このスレ見る限りではいつも3つとも出れば上位にくるくらいで
マリみてが他2つより飛びぬけてすごい!
とまでは見えないが…何かあったっけ?

>>225
まるマなら春からアニメ化されたからまた平積みもよく見るぞ
227この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 19:10:47 ID:ASrwcvmc
あれ?まるマって又アニメ化するんじゃなかったっけ?
それでもそんな状態なの?

自分の行きつけの大型書店も
彩雲が半年近く新刊が無かったら
BLに平積みのスペース奪われてたけど、世知辛いな
228この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 19:24:20 ID:4FlTAo92
まるマは今BSで放送してるそのうち地上波に降りてくるな
マリみても新シリーズが始まるし、この3作品は息が長いよ。

ラ板の発行部数スレから引用 だいぶ差が有りますな。
500万部 30巻 16.7万部/巻 マリみて
450万部 17巻 26.5万部/巻 まるマ  
350万部 15巻 23.5万部/巻 彩雲   
300万部 19巻 15.8万部/巻 陰陽師 
229この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 19:27:22 ID:3OmA6p3V
まあせっかくオリコンが小説で推定実売数を出してくれてるんだから
それで大体わかるだろう
230この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 19:31:54 ID:3OmA6p3V
>>228
それ微妙にデータ古い
まるマは18巻で500万
231この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 19:34:30 ID:kD8rtHe3
>>228
から分かることは、巻数が大量に有る分合計でマリみてが随分上ってことだね。
>>221がマリみて一番と感じたのも、案外そこらへんじゃないかな。

巻割り部数では彩雲国の方が上回ってるし、それを考え合わせるとオリコンの数字も多少は納得いく。
232この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 21:25:38 ID:ertZ4aZ2
そのオリコンのシステムって、どうも難しいよなあ・・・。
総合的に見て順位的には信用できそうだけど、数字はどうなんだろ。
DVDランキングだと、アニメイト限定版は確実に計算されてない。
つまりオリコン側の、統計的には全国売り上げの○パーセントに
なるはずです、って言葉をどこまで信用していいものか。
出版社の水増しもあるだろうし、一体どこが一番正確なんだか、もう。
・・・って、版元でもない海鮮が、気にすることじゃなかったな。orz
233この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 21:27:23 ID:ASrwcvmc
あとうろ覚えだが、マリみてと、まるマか彩雲が同時に出た月には
マリみてが勝ってたような記憶があったせいかな>実売

しかしマリみて、もう30冊も出てたんだ…
234この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 22:33:07 ID:+amERhQA
>>232
部数は参考に
比較するのに使えばいい

>>233
このスレと前スレ見たけどそういうデータは見当たらなかったが
持ってたら貼ってくれ
235この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 22:41:31 ID:FLiiX/fG
>>233
実売…ってどこか出してたっけか。一時貼られてたけどジュンク?

一応去年10月にマリみてと陰陽師が被ったけど
紀伊の国屋と大阪屋では陰陽師>マリみてだったんだよね
でもその2つは角川系が強いと見られてるから曖昧として
オリコンのほうが店舗数多いから少しは精度は上かな?

4月マリみて(ペースからして7月もかな?)
5月彩雲
6月まるマ
とうまく出るしオリコンで比べてみるといいかも
236この名無しがすごい!:2008/05/10(土) 22:47:27 ID:PWXhABUM
とりあえずオリコン

マリみて

オリコン2007/4/7付 文庫  (集計期間:2008/3/31〜4/6)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/タイトル
*4 -- 28,280 28,280 *1 マリア様が見てる マーガレットにリボン


彩雲

オリコン2008/05/05付 文庫 (集計期間:2008/4/21〜4/27)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/タイトル
*5 -- 25,916 25,916 *1 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく

オリコン2008/05/12付 文庫 (集計期間:2008/4/28〜5/4)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/タイトル
*1 *5 49,853 75,769 *2 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく
237この名無しがすごい!:2008/05/11(日) 15:05:47 ID:yyLl/uaJ
しかしこの三つを比べても、どうしようもない感じがするんだよなぁ。
とくにマリみては大きいお兄さんが主な購買層だし。
238この名無しがすごい!:2008/05/11(日) 16:01:29 ID:eBadtjU8
まあ今一番売れてる少女レーベルは?という流れだったし
マリみては購買層が異色だとしても少女レーベルとして
売り出されてる以上は少女レーベルに違いない
今のところでは総数ではマリみて、巻割部数ではまるマ、ってところじゃないか

でもやはり少女レーベル最強はこれ
 | 年/月   | 部数/   | 巻数 | 巻割部数/  | タイトル
 | 1995/-- | 720万部 | 10巻 | 72.0万部/巻 | なんて素敵にジャパネスク
239この名無しがすごい!:2008/05/11(日) 21:45:47 ID:GU+qCVad
総数はマリみてとまるマは同じだよ
240この名無しがすごい!:2008/05/11(日) 21:58:01 ID:jHx4vX5x
まるマというか角川系ラノベは水増し疑惑が…
241この名無しがすごい!:2008/05/11(日) 22:57:59 ID:03WRKQJi
出版社が発表する発行部数は考えないとしたら
同日発売のランキングか、オリコンの推定部数で比べるしかないね
オリコンも集計日数で微妙に差が出たり、30位までしか出ないから
初動型か累計型かで違ってくるから正確とはいえないけどね
242この名無しがすごい!:2008/05/11(日) 23:19:04 ID:d8UpPrtR
マリみてのようにジャンルを超えて売れているのは、
十二国記なんだろうけど、もう作家が書く気ないもんな。
新装版とホワイトハートの合わせたら、十二国記は結構な部数になると思う。
243この名無しがすごい!:2008/05/11(日) 23:20:47 ID:dQsoqig7
>>241
ぶっちゃけ、出版社発表よりオリコンの「推定部数」とやらの方が
よっぽど信用できないっていうか怪しい気が…
一応、全国(?)の30%(?)から推定してるんだっけか
244この名無しがすごい!:2008/05/11(日) 23:24:42 ID:8xGSOtNP
オリコンは出版社部数以上に、参考値って感じ
東京大阪名古屋の人口から、日本の人口を推定してるみたいでなー

>>242
十二はもう書く気ないの?
ちゃんと完結したら現代のジャパネスクになれそうなのに惜しいな
245この名無しがすごい!:2008/05/11(日) 23:48:21 ID:mNHLE7xC
12国記はこないだ外伝が雑誌に載ったばかりだし
まだまだわからんだろう。
246この名無しがすごい!:2008/05/11(日) 23:52:23 ID:PRxS6+zU
つい最近活動再開したのにもう書く気ないとか…
去年までなら渋々同意せざるを得ない感じでもあったけどさ
247この名無しがすごい!:2008/05/12(月) 08:14:12 ID:BfRtttjA
三ヶ月に一冊書けるひとばかりじゃないし、書けるような内容の作品ばかりでもない。

しかし、夫婦揃って遅筆だよな…w
248この名無しがすごい!:2008/05/12(月) 14:05:24 ID:4L+4eVL8
ガイエは遅筆と言うほどでもないぞ
シリーズの続きを出さないだけだ
249この名無しがすごい!:2008/05/12(月) 14:46:44 ID:+tuLX0kX
大阪屋 5月5日〜11日調べ

コバルト(4/25)
378 111 *92  生徒会長も恋をする あさぎり夕

ビーンズ(5/1)
**4 **1 **4 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく 雪乃紗衣
291 *43 246 アネットと秘密の指輪 お嬢様のおおせのままに 雨川恵

ホワイトハート(5/2)
*30 *13 VIP瑕 高岡ミズミ
*95 *41 ドロップアウト 龍の咆哮 佐々木禎子
164 109 少年は月に囚われる 桃花男子 岡野麻里安
207 218 望月弥栄 斎姫繚乱 宮乃崎桜子
313 192 砂漠の薔薇にくちづけを 摩天楼に吠えろ! 仙道はるか
429 346 花に嵐の喩えもあれど 魍魎の都 本宮ことは
250この名無しがすごい!:2008/05/12(月) 15:01:35 ID:GJkXCmqJ
>>249
乙! いつもいつもありがとうございます。

コバルトが、あさぎり夕を切れないわけが良く分かったw
すげー、マジすげー。
ホワイトハートの本宮さん、思ったより売れていないんだな。
251この名無しがすごい!:2008/05/12(月) 15:24:19 ID:wFI8Z3Ka
乙です!
ホントあさぎりは誰が買っ(ry

豆のマギが案外伸びない(むしろジリジリ下がってる?)のが意外
絵はいいし、設定あらすじは豆の王道って感じなのに
252この名無しがすごい!:2008/05/12(月) 17:43:25 ID:7cEcCTqQ
マギは少年向けっぽいからだと思う。
やっぱり設定やあらすじ良くても、ラブがなきゃなぁ。
最近、とことん王道でラブがまんさいな話が読みたい。
でもヒロインがヒーロー以外にセクハラされてときめくのだけは嫌なんだよな。
尻軽な感じしかしなくて。
253この名無しがすごい!:2008/05/12(月) 18:01:28 ID:+dgTjfLq
貼ってくれる人乙です。

>>248
もうラノベ(創竜伝、アルスラーン)には飽きたんだろうな…
単発の歴史冒険ものは年に一、二冊出てるもんね。

>>250
平安ものは一回ブームになって冷めちゃったからね…
しかし、二シリーズ平行でペースが落ちないのは凄いな。
254この名無しがすごい!:2008/05/12(月) 19:17:31 ID:is6RlpkF
職人さん乙です。
>とことん王道でラブがまんさい
ルルルがこれを目指してるのかと思ってたけど、薄すぎる?
豆の身代わりもあるけど、本命じゃない男共のセクハラがあるのが微妙かな?

後マギの絵は男も女もなんか馬面で、微妙に可愛らしさが足りない気がする
255この名無しがすごい!:2008/05/12(月) 22:49:47 ID:+MKX8Nhd
乙です
あさぎりさんのってBL?
コバルトでも売れるんだな…

>>254
マギの絵の人は上手い人だと思う
けど男はカッコ良く描けるが女はあまり可愛くかけないタイプの人かな
女の子がゴツイ…

ルルルは方向性がよく分からない…というか地味だ
舞姫恋風伝は王道ラブとして売れたようだけどね
256この名無しがすごい!:2008/05/13(火) 11:15:59 ID:0sAWIeuh
日販調べ 5 月 12 日 UPDATED カッコ内は前回順位
1(1) 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく 雪乃紗衣
5(13) タクミくんシリーズ プロローグ ごとうしのぶ
14(2) 紅 醜悪祭(下) 片山憲太郎
20(14) “文学少女”と神に臨む作家(ロマンシエ)(上) 野村美月
先週>>166
257この名無しがすごい!:2008/05/13(火) 16:09:03 ID:uYEiWQqQ
タクミくんシリーズって夏の100冊になる位だからやっぱり随分売れてるんだなぁ
今年はどうなるんだろ
258この名無しがすごい!:2008/05/13(火) 17:09:25 ID:JeQCYb9w
タクミくんシリーズ根強いよねぇ。
紅も売れているなぁ。
259この名無しがすごい!:2008/05/13(火) 19:47:18 ID:7Z8DpzIw
彩雲スゲーな
日販で2週連続1位とは
260この名無しがすごい!:2008/05/13(火) 21:50:59 ID:yPRJQghZ
職人さん乙です


ルルルは薄味王道でハッピーエンド物が売りかな・・・・?
けど発売日にどうしても買いたい!っていう作品ではないんだよね
暇と金があったら、時間つぶしに買ってもいいか的な
261この名無しがすごい!:2008/05/13(火) 22:55:47 ID:AmBEKOef
紀伊國屋書店 2008年05月05日 〜 2008年05月11日

新←
*4 *1 *6 **   彩雲国物語黎明に琥珀はきらめく      角川ビーンズ
*6 **        狼と香辛料8                   電撃
*8 **        メグとセロン2                   電撃
38 **        ダブルブリッド10                電撃
39 **        Dragonbuster01               電撃
46 *8 36 **   プロロ−グ                    角川ルビー文庫
55 **        ガンパレ−ド・マ−チ九州奪還2       電撃
61 **        嘘つきみ−くんと壊れたま−ちゃん5     電撃
62 **        ラッキ−チャンス!3              電撃
64 31 **     VIP(ブイアイピ−)瑕              講談社X文庫           
75 **        タロットの御主人様。4             電撃
83 **        烙印の紋章                    電撃
86 26 11 **   紅醜悪祭 下                   集英社ス−パ−ダッシュ文庫
94 **        ウェスタディアの双星2(幸運の女神(?)降臨の章) 電撃
108 25 104 ** 純愛エゴイスト3                 角川ルビー文庫
113 **        したたかに誘惑                 B‐PRINCE文庫
262この名無しがすごい!:2008/05/13(火) 23:07:51 ID:vmnzJs0i
職人さん方乙

彩雲、日販は集計期間がピッタリはまって2週連続一位、
チョットずれた大阪屋や紀伊國屋は3週に渡って1ケタランクイン、なんだろね
263この名無しがすごい!:2008/05/13(火) 23:39:29 ID:IaGDIyOP
職人さん達乙です!

彩雲ニアホモ復活とかセクハラやりすぎとか言われているけれど人気あるなぁ。
やっぱり2ちゃんの評価と世間の評価は違うのね。

ルルルで面白いと思ったのは舞姫の1巻と蝶の大陸ぐらいだな。
蝶は、続巻がでないからお勧めできないが。
ルルルよりならビズログの方が面白いの揃っていると思う。
264この名無しがすごい!:2008/05/13(火) 23:51:45 ID:uYEiWQqQ
蝶は本当に続きは出ないのかね?
265この名無しがすごい!:2008/05/14(水) 11:57:05 ID:vcTQlaQ3
紅、本文が120ページしかなくて、
あとはキャラ対談とアニメの台本で水増しなのが凄い。
これでふつうに印税が10%とか入るんだろうか…
266この名無しがすごい!:2008/05/14(水) 12:59:24 ID:VxPB7LBh
貼ってくれた方達乙です

・・・・って何だそりゃ!>紅
それでも刊行しちゃうのはアニメ化の悪影響に感じるな・・・
そう言えばハルヒはアニメ化後、作者が疲弊したのかかなり刊行に間が空いたことあったっけ
267イラストに騙された名無しさん:2008/05/14(水) 15:39:45 ID:jJqpygCh
あったっけも何も、ハルヒは前後編の後編が一年位経つがまだ出ていない状態だorz
268この名無しがすごい!:2008/05/14(水) 16:01:52 ID:VxPB7LBh
そうなのか・・・!>ハルヒ
なんか靴は途中でアレになるシリーズ多くないか?

しかし豆のまるマも間が空いたし
アニメ化は作者にかなり負担にもなるんだね・・・
269イラストに騙された名無しさん:2008/05/14(水) 16:19:02 ID:lvwkmCVs
紅そんなことになっているのか・・・
なんとなく破妖のフォント拡大出版を思いだした。
あれは驚いた。

蝶の大陸は一冊で完結しているように思うが。
少女の成長ストーリーってことで。
270この名無しがすごい!:2008/05/14(水) 21:33:09 ID:M/Etuz5w
○マはアニメ化のせいではないんじゃないかな。
微妙に時期がズレてた気もする。
紅はまだ三巻くらいだよね。疲弊するには早過ぎるような・・・
271この名無しがすごい!:2008/05/14(水) 22:21:11 ID:kkLXLvhb
貼ってくれた方達乙!

>紅
三冊程度でアニメ化ってのも早すぎね…?
アニメ化前提で作った話なのか?
……にしたって、劣化・疲弊が始まるには早すぎるがな
272この名無しがすごい!:2008/05/14(水) 22:52:26 ID:F8+/Zn6B
紅、アニメ化早いよな。
やっぱりアニメ化狙って作ったんだろうか。
しかし本文120ページしかないって、ヤヴァすぎるだろう。
273この名無しがすごい!:2008/05/14(水) 23:11:53 ID:scFAMg1g
人気あったからアニメ化にしても早すぎだな
作者このまま潰れてしまわないか…
274この名無しがすごい!:2008/05/15(木) 01:12:04 ID:pkapvZkP
ダブルブリッド売れてるなー
近所の本屋には2冊くらいしか入荷してなかったのに…
メグとセロンは何十冊とあったけど
275この名無しがすごい!:2008/05/15(木) 03:48:29 ID:Ob1t4a3g
紅は作者死んだかと思ってたらアニメ化で新刊出てびっくらした
276この名無しがすごい!:2008/05/15(木) 06:54:02 ID:UC/1VooN
紅は聞けば聞くほどすごい状況だな

何。3冊しか出てないのにアニメ化で3冊目は本文120ページで
しかも、その3冊目が出るまで作者死亡と思ってしまう状況だった…?

仮にアニメ化前提で始まったシリーズだったにしても、異色だなあ
277この名無しがすごい!:2008/05/15(木) 06:54:30 ID:UC/1VooN
紅は聞けば聞くほどすごい状況だな

何。3冊しか出てないのにアニメ化で3冊目は本文120ページで
しかも、その3冊目が出るまで作者死亡と思ってしまう状況だった…?

仮にアニメ化前提で始まったシリーズだったにしても、異色だなあ
どんな作品なのか気になってきた
278この名無しがすごい!:2008/05/15(木) 06:55:17 ID:UC/1VooN
ごめん、うっかり連投
279この名無しがすごい!:2008/05/15(木) 11:52:15 ID:ijDlZkMe
一応新刊は四冊目だよ…
まあ実質三冊目でアニメ化決定してるのは確かだけど。
レーベル的に弾がなくて、アニメ化できそうなのを
無理矢理担ぎ上げたんじゃないかって言われてるよ。

しかも新刊、上下巻の下なのに終わってなくて、後半シナリオ収録。
作者が遅筆なのは有名だから、
時間さえ掛けてれば後半も埋められた筈なんで、
編集がアニメに合わせて新刊出そうとしてやっちゃった、て感じ…
280この名無しがすごい!:2008/05/15(木) 13:10:19 ID:wjnZUT7L
オリコン2008/05/19付 文庫 (集計期間:2008/5/5〜5/11)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/タイトル
*2 -- 28,553 28,553 *1 狼と香辛料Z
*4 -- 22,349 22,349 *1 メグとセロンU
10 *1 16,985 92,754 *3 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく
28 -- *7,872 *7,872 *1 ラッキーチャンス!3
29 -- *7,792 *7,792 *1 龍盤七朝01
先週>>117
281この名無しがすごい!:2008/05/15(木) 13:12:48 ID:wjnZUT7L
間違えた。
○ 先週>>177
× 先週>>117
282この名無しがすごい!:2008/05/15(木) 15:48:47 ID:k4qs79Ud
>>280
乙! いつもいつもご苦労様です。

狼と香辛料強いなぁ。
283この名無しがすごい!:2008/05/15(木) 19:40:31 ID:2s16k/sB
>>280
乙です!細やかな気遣いトンクス

紅はいろいろ複雑な事情なんだな…
アニメ化って、そんなにレーベルの活性剤になるのかな
284この名無しがすごい!:2008/05/15(木) 21:12:34 ID:PGwuw/y+
>>280
乙です。彩雲も強いな。

>>283
「アニメ化」の帯がつくだけで売上げうp、
同じ作者の別作品があればそっちも売れる。
平積みされたら作品と同時にレーベルの宣伝にもなって、
その他の作品もちょっぴり伸びる。
アニメ一作で、レーベルの知名度上げと全作品の宣伝が
一度に出来るわけだから、活性剤になるのは確か…

アニメがコケたら悲惨だろうけど。
285イラストに騙された名無しさん:2008/05/15(木) 21:49:22 ID:PLWLp1Gf
>>280
乙です
なんかかんだ言われているけれど彩雲強いね

>>283
アニメ化は宣伝にもなるからな

こけるアニメと言えば、これからアニメ化する伯爵と妖精を思いつく
あれはマジで不安だ
原作レイプにならなきゃいいけど
286匿名希望さん:2008/05/16(金) 00:53:49 ID:22zKd4Lg
>紅の三冊しかないアニメって元は漫画だよね?
それなら原作漫画は9巻ぐらいは出ているし
小説は実際に漫画の登場人物が小説家ってことで
原作者と違う人がリンクさせて小説書いてるだけだ。
漫画の方は売れ売れらしい>アニメ化
287この名無しがすごい!:2008/05/16(金) 01:02:30 ID:9swuwkvu
ああ、そーいうことだったのか!
知らなかったよ、ありがと。
288この名無しがすごい!:2008/05/16(金) 01:23:29 ID:3I5IQh4c
え…?
289この名無しがすごい!:2008/05/16(金) 07:42:50 ID:wnxhx5B0
文庫じゃないけど一応書いとくか

出版科学研究所調べ 2007年新書ノベルズ売れ行き良好書(ライトノベル系)

1.3年Z組銀八先生(2)
2.家庭教師ヒットマンREBORN! 隠し弾(1)
3.3年Z組銀八先生
4.暗黒神殿 アルスラーン戦記(12)
5.空の境界(上・下)

1位が30万部超、ただし2007年か現在までの累計かはわかりません
290イラストに騙された名無しさん:2008/05/16(金) 10:08:47 ID:HbM5aDm7
>>286の言っている紅は、自分の知っているスーパーダッシュ文庫の紅とは違うよな…?
291イラストに騙された名無しさん:2008/05/16(金) 15:40:15 ID:FLZbbdTZ
紅って小説→漫画化→アニメ化じゃなかったっけ??
292この名無しがすごい!:2008/05/16(金) 16:59:22 ID:pMb4HjOE
>>286
紅はレーベルじゃなく作品名なんだよ。「紅」って作品なんだ。
宇佐美秋彦大テンテーとは関係ないんだよw

やっと分かったw
293この名無しがすごい!:2008/05/16(金) 18:39:58 ID:9swuwkvu
え、つまり自分は釣られてしまったのか・・・?

部数スレで見たけど、彩雲国400万部だそうだよ。
アニメ終わっても止まらないねぇ。
来月はシャナの独走ぽくてちょっとさみしいな。
294この名無しがすごい!:2008/05/16(金) 19:18:16 ID:8LFg08l7
紅、マンガ化もアニメ化も超速なんだね
SD文庫、そんなに目玉作品が欲しかったの……?
295この名無しがすごい!:2008/05/16(金) 21:11:21 ID:2aFNx4Qf
>293
彩雲は地上波では2期が始まったばかりでアニメ放映中だよ


来月は○マがあるけどシャナ程じゃないかな
296イラストに騙された名無しさん:2008/05/16(金) 22:22:32 ID:Qd+JfVmh
>>294
SDは目玉がとっても欲しかったと思う。
生き残れないし。

まるマのアニメ絵ってあんまり好きじゃないんだよなぁ。
テマリさんの絵が大好きだから余計にヘタレに見える。
297この名無しがすごい!:2008/05/16(金) 22:52:29 ID:d2MRxcn9
テマリ絵も首ずれてたりして微妙だなぁ、自分は
アニメ絵も微妙なのには同意だけど

伯妖のアニメ絵が今から心配だ
298この名無しがすごい!:2008/05/16(金) 23:01:15 ID:wFXyVamt
繊細な絵柄はアニメ絵にすると悲惨だからね
もうまるっと違うキャラデザにするくらいの覚悟がないとな
299この名無しがすごい!:2008/05/16(金) 23:44:32 ID:QhvD7InA
もう公式サイト開いてたけどなかなか可愛かったよ
リディアの体型が棒じゃなくなってたw
300コバルト6月重版:2008/05/17(土) 17:27:50 ID:Kc8dhb45
6月2日
『ピクテ・シェンカの不思議な森 はじまりは黒馬車に乗って』 足塚鰯/池上紗京
『平安ロマンティック・ミステリー 嘘つきは姫君のはじまり ひみつの乳姉妹』 松田志乃ぶ/四位広猫
301この名無しがすごい!:2008/05/17(土) 17:47:38 ID:ODU0XnFk
伯妖のアニメ絵見てきた。
なかなか良い感じ。
これなら購買量増えるかも。
302この名無しがすごい!:2008/05/17(土) 19:02:44 ID:94Ylj9Sy
後はエドガーのクサい科白と、リディアの対応の演出だな…
下手にやったらドン引きされそうだし。

>>300乙っす
ピクテ・シェンカ、コバの傾向的に打ち切りが心配だったけど
挿絵良かったし、少しは頑張れそうかな……?
303イラストに騙された名無しさん:2008/05/17(土) 19:20:56 ID:emBsNtKX
>>300
嘘つき姫は今月巻だったのに重版早いね。
チラシ見て気になっていたから買ってくる。
304この名無しがすごい!:2008/05/17(土) 20:44:42 ID:aV2j6cVd
ピクテシェンカは2巻目にあわせて重版か
今度は好調そうだね。油断は出来ないけどw
305イラストに騙された名無しさん:2008/05/17(土) 22:00:17 ID:ACvntIEb
伯妖アニメはエドガーにかかっていると思う。
しっぱいしたら単なるチャラ男になりそうでな。
背中に薔薇の花背負わせるのだけはやめて欲しいw
306この名無しがすごい!:2008/05/17(土) 22:35:42 ID:/m5ROBTg
>>305
それじゃホスト部の殿ですw
307この名無しがすごい!:2008/05/18(日) 12:37:23 ID:VD42r8R0
耳だけ再現率高いなw
アニメは難しいだろうね
例え原画を高星さん自身が描いても、アニメ塗りが似合わないし
308この名無しがすごい!:2008/05/18(日) 13:04:24 ID:mLLmaqla
つか少女小説のヒット作でアニメ塗りが似合う絵って少ない気がするな…
最近はそうでもない?
309この名無しがすごい!:2008/05/18(日) 16:14:05 ID:CYJwMU2w
彩雲のアニメはアレはアレで別物として、色鮮やかだし良いんじゃないかな
とDVDのジャケ見て思った(アニメ自体は見てないが)

伯妖は声優マジックに期待して、脳内補完推奨タイプのアニメになりそう
310この名無しがすごい!:2008/05/18(日) 16:21:24 ID:0qMxFz06
彩雲のアニメはなかなかイイよ

伯妖はアニメ化で大ヒット作になるのかな
でもどんなに良くても、見ている方が照れて直視出来ないような気がするw
エドガーとかエドガーとかエドガーとか…
311この名無しがすごい!:2008/05/18(日) 19:05:54 ID:V9FIhZ1B
いいか……?
悪いマッドハウスで紙芝居だと評判なのに
312この名無しがすごい!:2008/05/18(日) 19:47:08 ID:ou1paCx4
紙芝居なのか…>さいうんアニメ
TSUTAYAとかで見かけるアニメDVDの絵柄自体は
原作のちょっと古めの少女漫画絵をうまくアレンジしてるように見えたんだがなぁ
313この名無しがすごい!:2008/05/18(日) 20:02:09 ID:/V6Oew1l
彩雲第一期一話目は神だと思った。

伯爵と妖精も一話目が神ならまあいいかな……。
314この名無しがすごい!:2008/05/18(日) 23:43:37 ID:oW0xnQrC
1話めが紙芝居だったらそこで脱落だよ
なので1話め、あるいはオープニングは神がかりなほど力が入っているもの。

サイウンのアニメは、ファンじゃないがちょっとなあ……
315この名無しがすごい!:2008/05/19(月) 03:48:40 ID:1+zMT32e
伯爵と妖精って夏開始1クール?
316この名無しがすごい!:2008/05/19(月) 11:27:07 ID:xQiMWTxV
日販調べ 5 月 19 日 UPDATED カッコ内は前回順位
1(-) 狼と香辛料(8) 支倉凍砂
2(-) メグとセロン(2) 時雨沢恵一
9(-) ラッキーチャンス!(3) 有沢まみず
10(1) 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく 雪乃紗衣
12(-) タロットの御主人様。(4) 七飯宏隆
13(-) ダブルブリッド(10) 中村恵里加
14(-) DRAGON BUSTER(1) 秋山瑞人
15(-) 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん(5) 入間人間
16(-) ガンパレード・マーチ 九州奪還(2) 榊 涼介

彩雲は今でもDVDが2000台売れるから、それなりの人気はあるらしい。
317この名無しがすごい!:2008/05/19(月) 11:57:16 ID:IZGS91AD
アニメDVDって千とか二千で売れてるっていうの?
普通に大変そうだな
もはや原作の広告宣伝なんだと実感
318この名無しがすごい!:2008/05/19(月) 14:02:34 ID:TtTHlYH1
大阪屋 5月12日〜18日調べ

ビーンズ(5/1)
*39 **4 **1 **4 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく 雪乃紗衣
458 291 *43 246 アネットと秘密の指輪 お嬢様のおおせのままに 雨川恵

ホワイトハート(5/2)
195 *30 *13 VIP瑕 高岡ミズミ
422 *95 *41 ドロップアウト 龍の咆哮 佐々木禎子

ビーズログ(5/19)
388 神父と悪魔 惑乱の魔女 志麻友紀
489 月の姫巫女が予言する 天啓のパルティア 真朱那奈

圏外
攫いにまいります!平安盗賊恋・絵巻 剛しいら
プリンセスロード〜こんどはお宝横取り大作戦!! あすか
悪魔は世界の救世主 神矢陽

ビーズログは早売り分、圏外は来週分貼りやすいよう都合上の表記です
319この名無しがすごい!:2008/05/19(月) 14:12:14 ID:8c/zKtjT
いや、彩雲はDVD売れてる方じゃないよ・・。
2000は上じゃないだろ。
それにアニメ化は原作の為にやってるわけじゃないよ。
仕組み知らないのに知ったかは勘弁してくれ。

320この名無しがすごい!:2008/05/19(月) 16:01:46 ID:8kHoYLyD
>>318
乙!!
いつもありがとう!

ビズログ頑張っているね。
志麻さんの神父って売れているんだなぁ。
321この名無しがすごい!:2008/05/19(月) 16:12:39 ID:E5e4b1Xp
318さん乙!

ビーズログ、完全に早売りのみ&新人でもランクインしたか
有名絵師マジックもあるのかも知れないけど、良かったな
322この名無しがすごい!:2008/05/19(月) 17:31:15 ID:gyxhrNv3
よく知らなかったんだが、あの絵師ってそんなに有名なの?>天啓
323この名無しがすごい!:2008/05/19(月) 17:34:31 ID:E5e4b1Xp
確か乙女ゲームで儲が付いてる絵師のはず。
ふつうの少女向けレーベルでの知名度はそうでもないかもだけど
ビーズログはゲーム系雑誌でよく新刊の宣伝してるし、
絵師買いの人を呼び込めたんじゃないかなーと
324この名無しがすごい!:2008/05/19(月) 18:19:19 ID:gb6H3jP1
>>319
BS放送で2期で2000はそれなりの人気だよ(それなりに注意)
世の中のアニメ作品の半分は2000以下なんだから。
325この名無しがすごい!:2008/05/19(月) 18:35:50 ID:uTppFOYO
限定版こみでその数字だと、多分、儲けが出ない数なんじゃないかね。
つまり世の中、アニメ化してもとんとん黒字wになるとは言えないと。
彩雲国は原作は恐ろしく売れたけど、関連グッズがパッとしない感じ。
なぜだろう、本当に読者層が中高年層女性なんだろうか。
326この名無しがすごい!:2008/05/19(月) 22:32:28 ID:4LHZOYEB
>>318乙です〜
読者層の年齢よりは、ファンの熱さの問題かなってイメージもある
熱いファンがいればグッズもDVDも売上イイんじゃないかなって。

豆は、マギより雨川さんの新作のほうが強かったんだな…
ちゃんとラブあり・王道設定・絵が可愛い話が、やっぱり少女向けは強いのか。
327この名無しがすごい!:2008/05/19(月) 22:43:50 ID:kXPiCqss
328この名無しがすごい!:2008/05/19(月) 22:49:37 ID:Az3H7rrU
>>326
雨川さんの、絵が可愛いとは言い難いぞ
発売前すでに本スレではどういうポーズだ表紙の主人公
って話題になっていたw
もともと雨川さんは内容で勝負する(絵師に恵まれない)人だから、
純粋に面白かったんだと思うよ。読んでないけど
アダルシャンのマンガも、微妙な運びでマンガっていう感じのしないマンガだし…
329この名無しがすごい!:2008/05/19(月) 22:57:47 ID:4LHZOYEB
>>328
確かにあの絵師さんはデッサンその他微妙だがw
マギ絵師さんより、キャッチーで、リア中高には好かれるのかな〜と思ったんだ
マギ絵師さんが下手ってワケじゃないんだけど。
330この名無しがすごい!:2008/05/19(月) 23:15:41 ID:XGnFzKmE
あの絵師はポーズはアレだが、書店で見た時に華があると思う。
リア厨には好かれるんじゃないかと。
331この名無しがすごい!:2008/05/20(火) 00:03:10 ID:DnUyFt3k
職人さん有難うございます

リア厨に好かれるイラストって難しいね
デッサン微妙でもウケたり、綺麗なのにダメだったり
男キャラが格好よくても、女が余りに可愛くないとダメだったり
332イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 15:28:46 ID:1mvJxkrd
>>318さん、乙。
ありがとうございます。

女の子が可愛くなきゃいけないのは、自己投影する時に気持ちが良いからだろうな。
あと表紙は、目を引く華やかさがなきゃいけないと思う。
そういう意味では、雨川さんのは目を引いた。
よくよく見ると謎なポーズと構成しているけどなw
333この名無しがすごい!:2008/05/20(火) 22:28:59 ID:BGCRGJP7
>>318氏乙っす。いつもご苦労様です

マギは絵師が女の子微妙なのもだけど
内容も、ラブが薄くて、主人公の内面ツッコミとかが設定15歳の割に
小ざかしい感じで、ふつうに可愛く思えないのもあるのではと思ったり。
334イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 23:04:20 ID:9CXyGraF
>>333
マギは読んでないんだけど気になってる。
豆スレでもそんなこと言われてたっけ>小賢しい
具体的にはどんな感じなの?
335イラストに騙された名無しさん:2008/05/20(火) 23:19:45 ID:TANtUx95
マギはあらすじよんで気になったけれど、絵があんまり好みじゃなくて買わなかったな。
女の子に可愛らしさがないというか、全体的に色気がない絵柄というか。
336この名無しがすごい!:2008/05/20(火) 23:35:40 ID:BGCRGJP7
>>334
本スレでも言われてたのか
しょっちゅう「現実主義なの」って言ってて、自分や他人の行動に
地の文で理屈っぽく分析したりツッコミ入れまくってる感じ。
ぶっちゃけ、作者が現実主義で、乙女的なシチュに照れてて、
ヒロインの口を借りて読者に言い訳してるような印象受けちゃった。
337この名無しがすごい!:2008/05/20(火) 23:52:58 ID:RUG49XTt
いや、ほんと思うんだけど
絵のせいで売れるものが売れないとか絵のおかげで売れるはずの
ものが売れないとかないと思う
売れる作品は多少絵が微妙でも売れるし、売れない作品は絵がステキ
でも売れないんじゃないかなあ
WHの斉王ことりなんてWHでBLで、有名絵師なのに圏外圏外だったし
(売れる作品がもっと売れる効果ならあると思うけど)

マギというのがラブが薄くて主人公が小賢しいいんだったらそれが一番の原因じゃないかな
338この名無しがすごい!:2008/05/21(水) 01:31:46 ID:YO3jB5jx
なにをムキに…
絵が原因であんまり好きじゃないよーって人が
実際にいるわけなんだし…
そして誰も絵がすべてだとはいってないけど…?

マギは自分も店頭で絵で避けたくちだからなー
少年向けっぽいというか。
339この名無しがすごい!:2008/05/21(水) 01:32:58 ID:1rwzpRkB
少年向けっぽいからという理由で避ける人もいれば、
買う人もいるだろう。
340この名無しがすごい!:2008/05/21(水) 01:42:05 ID:YO3jB5jx
自分はそうだったっていう意見だよ?
少年向けっぽくみえるといえばしろがねとかも
そう見えるけど、あれは最初結構売れてた記憶あるな
341この名無しがすごい!:2008/05/21(水) 07:54:43 ID:1vZyjzNo
しろがねもマギも(実際の内容は別として)同じ逆ハー路線で売り出して
完全新作だった(+しろがねは賞取りでもない豆的には無名新人)
っていうのは共通してる。で、どっちも売上右肩下がり?

マギも1巻は結構売れてて、しろがねは第二部が売れてなかったから
絵【だけ】では左右されてないと思う。どっちも文章が、感情移入しながら
読むのがしにくいタイプだなって思うけど
342この名無しがすごい!:2008/05/21(水) 10:43:41 ID:9tgd8VLJ
334です。マギについて教えてくれた方々ありがとう。
自分がザビで見たのはヒロインが「男前」という表現だったんだけど
その意味がよくわからなかったんだよね。
短編漫画を見た限りでは、ズバズバ言う勝ち気系の子なのかなと思ってた。
キャラの配置は思い切り逆ハーなのに、ラブが全然ないんだっけ?
最初はそのドライな(と表現していいのか)ところがウケてた印象がある。
でもあんだけ周りに男キャラいるのにラブ薄いんじゃ寂しいなぁ・・・。
ラブにテコ入れがあったら読んでみたいかもしれない。
343この名無しがすごい!:2008/05/21(水) 12:57:19 ID:LP8EVAZM
投稿スレでも少し前に話題になっていたが、
少女向けはラブがないと売り上げが厳しいんだな
344この名無しがすごい!:2008/05/21(水) 13:54:43 ID:y+Vdg1ym
ラブ無しなら、少年向け読むっていう選択肢もあるしなぁ

でもマギは、一応ヒロインは眼鏡傭兵に
ちょっと片思いしてたよ(振られたけども)。
だから、ラブ要素でも、読者に共感される・甘さのあるラブ要素が必要かと。
345この名無しがすごい!:2008/05/21(水) 13:55:33 ID:bTvOHS7R
私は少女向けはラブがなかったら絶対に買わないなあ
結局、面白いストーリーとか、魅力的なキャラクターとかは少女小説
以外のメディアでも見れるけど、女性論理に基づいたラブというか
女にとって都合のいいラブって少女向けでしか読めないから

やたら女がドライだったり達観した性格でラブ要素がスカされると
凄いガッカリする。
346この名無しがすごい!:2008/05/21(水) 14:02:35 ID:bTvOHS7R
少年向けの純愛ってだいたい低スペックの主人公が低スペックな
ぶん一心に相手を愛するみたいな路線が多くて萌えない・・・
やはり少女向けでは高スペックの相手が一心に主人公を愛する
女にとって都合のいいありえない純愛が読みたいな
なんというか乙女要素から照れて逃げてるような作品はお金を払って
まで読みたいとはあんまり思えないな
347この名無しがすごい!:2008/05/21(水) 15:19:27 ID:tfNcNpWQ
>>346
わかるわかる。
少年向けの主人公は熱血漢(バカはいる)か地味で印象のない子が多いんだ。
そこんところが萌えに引っかからない。
そして少女向け読むなら男前がヒロインを愛するという設定に萌える。
その時はヒロインがときめいていたりしなくちゃつまらん。
(かといって誰にでもときめくヒロインは論外だけども)
バカ一といわれようが、萌えるものは萌える。
そこをバカ一だからといって避けているような話は、正直つまらないんだ。
348この名無しがすごい!:2008/05/21(水) 16:13:09 ID:bTvOHS7R
>347 ときめいていたりしなくちゃつまらん
そうそう。
2chだと、ときめかない女キャラが男前だと持ち上げられたりするけど
お金を払ってまでスカした恋愛シーンを読もうとは思わないな
登場人物が恥ずかしいくらい浸るからこそ読むほうだって楽しいんだもん
「ヒーローがへたれ」と「ヒロインが男前」というのは2chだと持ち上げられるけど
正直ヒーローをかっこよく描くことやうっとりするような恋愛シーンから逃げてる気がする
本当にへたれな相手役や乾ききったヒロインには金を払う気にはなれないなあ
349この名無しがすごい!:2008/05/21(水) 16:31:06 ID:y+Vdg1ym
「ヒロインが男前」「ヒーローがへたれ」はむしろ
うっとりさせる恋愛が致命的に書けない作家に付ける、編集部の
苦肉の策的なアオリっていう気もする・・・・特に豆の、彩運、海賊、マギなんかは。

2で持て囃されるのは、シチュエーションが逆ハーでもフラフラしないしマンセーされ過ぎない
セクハラされても安易にドキドキしない、一途で芯が強いヒロインじゃないかな
ま、そう言う作品が得てして恋愛成分少ないってのも事実だが
350この名無しがすごい!:2008/05/21(水) 21:45:32 ID:y+Vdg1ym
マギと海賊が、設定良いわりにイマイチ弾けない理由が
何となく分かる流れだな

自分は少年系じゃ少なくなってきた、良質な完全異世界のファンタジーが読みたくて
少女向けに手を出したクチなんだけど、確かに恋愛がない少女向けは
少年向けに設定・燃え・勢いで負けてるのが多いから、読む気薄まっちゃうかも
351イラストに騙された名無しさん:2008/05/21(水) 22:22:17 ID:gMZ9NTc9
そろそろ男前な女主人公には食傷気味だな。
男前で強く見えるが、密かに弱ってしまうヒロインとかは萌えるけれど。
最近のは単に男前で気っぷが良いだけで萌えどころがない。
逆ハーでも、きちんとヒーローが必要だと思うんだ。
ゲームなら選ぶの自由ってのが萌えるけれど、小説だと固定されている方がラブに感情移入が出来る。
352この名無しがすごい!:2008/05/21(水) 23:29:19 ID:1vZyjzNo
いわゆる最近の「男前ヒロイン」は、男前って言うより、
単に色気(恋する女の子的な意味で)がない・かわいげが無いヒロインな気がするね

個人的には男前、っていうか芯がしっかりした女の子は好きなんだけど
男前ヒロインに、デフォでついてくる説教臭さ・上から目線・ガサツさは
ちょっといただけない。恋する可愛らしい女の子に萌えたいんだ……
353この名無しがすごい!:2008/05/21(水) 23:32:39 ID:0YGsVQmk
あーわかるな…。昔からヒロイン人気は
行動派ヒロイン>守られ系ヒロインだと思うけど「男前」とは違うんだよね
何かしら行動原理の1つに恋愛が関わっていてそこが
ヒロインの可愛さの1つでもある
ドライで恋愛観ゼロヒロインに男がまとわりついてる感じはあまり萌えが…
少女向け小説なんだから恋愛ありきでいいと思うんだけどね
354この名無しがすごい!:2008/05/22(木) 02:52:42 ID:17iGkexi
2chでもてはやされるような恋愛に無関心で達観した”男前”ヒロイン
ってなんというか、人間としての「弱み」を持たせるのから逃げてる感じがしてしまう
恋愛みたいに理性ではどうにもならない部分に揺れたりすると
共感できるけど、私恋愛とか興味ありませんから(笑)とやられるとなんか
醒めちゃう。

ほかの部分では理性的であろうとしていても恋愛には理不尽になって
しまうヒロインは可愛いけど、全てにおいてドライだと感情移入できない
2chでスイーツ(笑)とか書き込んでる「私男性脳なんです普通の
女とは違うから恋愛?(笑)」みたいな感じで可愛げがない
少女向けなんだから男のカーボンコピーじゃなくて女ならではの萌えがみたいよ
355この名無しがすごい!:2008/05/22(木) 07:22:13 ID:9hePZbD/
具体例は?
356この名無しがすごい!:2008/05/22(木) 07:50:06 ID:LPoEqGof
要はバランスだね
あんま男のことばっかり考えてるヒロインにもうんざりするだろうし
個人的にはチラリズムが好きなので、恋愛成分は小出しにされて焦れ焦れする程度が一番いい
357この名無しがすごい!:2008/05/22(木) 08:50:36 ID:VOds52tc
自分も、リアルじゃ有り得ないレベルでじれったい微速前進のラブが
少女向けラノベでは好き
セクハラとか無しで、目が合うだけでドキドキしてるようなのが萌える
可愛いなーこいつら、とカプごと思えたら最高

最近はそういう過程すっ飛ばして最初からラブラブやキスしまくりや
セクハラや無理やりシチュが目につくのは、ちょっと残念
そういうのは映画とかで十分あるから、小説ならではのじっくりしたラブが
見たいなあって思うんだけど……少数派なのかな、最近の流行り見てると。
358この名無しがすごい!:2008/05/22(木) 10:50:24 ID:917MMK3R
身代わりはあまりにもヒロインが鈍すぎてイライラする
新刊では少し進展したかもしれないけどなんかなー
359イラストに騙された名無しさん:2008/05/22(木) 15:33:09 ID:+q1v5XEN
>>358
なんで急に身代わり・・・?
360この名無しがすごい!:2008/05/22(木) 16:09:09 ID:chEbscYI
恋愛に鈍すぎるヒロインも苦手だな。
牛歩恋愛でも、
ときめく自分をいさめたり、これは恋じゃないのよと言い張ってみたりするのが萌える。

セクハラはヒーローにされてときめくのはオケだが、
ヒーロー以外にされてときめくのはいただけない…。
かといってヒーローにされるセクハラが、胸を鷲づかみとかは萌えないんだ。
そこはかとなくエロスが入るような接し方で、でも制限がある方が萌える。
361この名無しがすごい!:2008/05/22(木) 16:15:42 ID:71aq3tWc
>>359
男前ヒロインじゃなくてラブ度高めがいい、という書き込みが多いから、
そういう作品の代表例として2ch的に受け入れられ
かつ売れていると思われる作品だから例に挙げてみたのでは?

ここには男前ヒロインで恋愛要素ない話を毛嫌いしてる人が多いようだけど、
それを好む層もいるだろうね。人の好みはそれぞれだから。
ただ、ランキングを見ていると、そういう傾向は売れていないようだから、
ここで延々と「男前ドライヒロインは飽きた」と愚痴ってる人は何がしたいのかワカラン。
愚痴りたいだけ?

セクハラされるヒロインを見ると、編集側は恋愛の感情でなく
やんわりとした性的な接触の描写を読者が求めてると思ってるのかな。
昔のジュニア小説の変形みたいだ。
362この名無しがすごい!:2008/05/22(木) 19:00:54 ID:exvJEGF8
オリコン2008/05/26付 文庫 (集計期間:2008/5/12〜5/18)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/タイトル
*9 *2 13,692 *42,245 *2 狼と香辛料 [ 対立の町 上
17 *4 10,971 *33,320 *2 メグとセロンU 三三〇五年の夏休み 下
22 10 *9,205 101,959 *4 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく
先週>>280
363この名無しがすごい!:2008/05/22(木) 20:17:43 ID:2fF4aFS/
>>362いつもありがとうございます

>>361
流れ的には、男前ヒロインや恋愛要素うすい作品は結局
売り上げが伸び悩むみたいなのに、各レーベルはなんで
男前ヒロインを男前!って得意げに押し出してくるんだ?
って言う疑問が、皆さんあるんじゃないかな

自分もヒロインはバラエティーに富んでていいと思うが
余りに画一的な、男前!って言う売り出しかたは確かに微妙に思ったり
364この名無しがすごい!:2008/05/22(木) 22:32:17 ID:nou2zjeS
>>362
乙!ご苦労様です。

男前ヒロインでも良い。
恋愛描写に萌えられるなら。
でも男前ヒロインの場合、恋愛描写ががさつになっているのが多い…。

決まった相手役にセクハラされるヒロインは読みたいな。
それでドキドキしているのは美味しい。
かといって、何の恋の始まりもなく
いきなり押し倒されて、ときめくヒロインは面白くない。
課程って大事だと思う。
365この名無しがすごい!:2008/05/22(木) 22:45:45 ID:VOds52tc
セクハラも使いようだよな

相手役の男とヒロインのドキドキなんかが最高潮になって
辛抱たまらん、でセクハラ的な事をしちゃう展開はむしろ萌えるし
吸血鬼物で色っぽい描写があるのは、むしろ必須と思うし
政略結婚物で、まだ心の通ってない旦那に押し倒されて、とかも燃え萌えする
366この名無しがすごい!:2008/05/22(木) 23:31:07 ID:Q6BK+4G6
紀伊國屋書店 2008年05月12日 〜 2008年05月18日

新←
12 *6 **    狼と香辛料8                   電撃
16 *4 *1 *6 彩雲国物語黎明に琥珀はきらめく      角川ビーンズ
19 *8 **    メグとセロン2                   電撃
28 **      花がふってくる                  ダリア文庫
59 **      溺れそうなリグレット               幻冬舎ルチル文庫
89 **       LOVEラブ                    幻冬舎ルチル文庫
95 39 **    Dragonbuster01               電撃
117 **      野ばらの恋                    幻冬舎ルチル文庫
124 **      ラブ・フェチ                    プラチナ文庫
367この名無しがすごい!:2008/05/23(金) 16:12:03 ID:HEQ6mb64
>>366
乙!ご苦労様です。
こうみるとBLものって売れているんだなぁ。

セクハラは書く人によって面白さが分かれると思う。
上手く書ける人は萌えになるけれど、ヘタな人のはげんなりするだけ。
かといって上手くても、色んな人にセクハラされてドキドキしているヒロインはクズに見えてしまうが。
セクハラがある作品ってヒロインの反応がものすごく重要だと思うんだ。
368この名無しがすごい!:2008/05/23(金) 18:17:00 ID:LKCJQnzz
>>366乙です。いつもどうも。
BLって電撃なみ売れてるんだ…少女向けより購買層が広くて金あるのかな、やっぱ

>セクハラがある作品ってヒロインの反応がものすごく重要
誰にでもドキドキは論外だけど
弱気で怯えてるだけとか、暴力ふるって怒るのも何度もやられると微妙だし
難しいね…。基本はヒーロー相手にのみドキドキだと思うけど。
というか何人もの男に(例えそれが美形でも)セクハラされるヒロインは
誰かも言ってたけど、なんか可愛そうな子に見えちゃう…
369この名無しがすごい!:2008/05/23(金) 19:01:07 ID:RzVa1SlO
逆ハーとかセクハラでドキドキって、女をバカにしているように見えるのは自分だけか?
少年向けマンガとかで意味もなく脱がされる女の子を見るより不愉快なときがある。
フェミじゃないつもりなんだがこれってフェミ?
370この名無しがすごい!:2008/05/23(金) 19:10:40 ID:x3REPkeD
>>368
そんな毎回ヒロインの対応考えなきゃならないほど
毎回セクハラってのもどうかと思うw
今はそういうの多いのか…?

・好きな相手だったら悔しいけどドキドキしてしまう
・でもそれ以外の相手ならきっぱり全力で拒絶
とヒロインが対応できればそれでいいかな
誰彼構わずセクハラされてドキドキはそれなんて恥女言われても仕方ない
371この名無しがすごい!:2008/05/23(金) 19:30:23 ID:QWuS8F1C
>>369
逆ハーを構成する男キャラ達が好みじゃなかったりすると不快になる
好みのタイプなら問題無し。むしろおいしくいただけるw

どっちにしても、フェミ云々とは無関係な気がする
372イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 20:55:16 ID:J5s88DQ/
セクハラに、ちゃんとした恋愛が絡んでいると面白いが、
単なるセクハラと恥女になっている作品が多いのが現実…。
セクハラする理由というか、恋愛の関連づけが欲しいところ。
とくに逆ハー+セクハラでドキドキの小説は、恋愛に対する説得力がないと読んでいられない。
セクハラする相手が痴漢に思えちゃうんだぜ。
373イラストに騙された名無しさん:2008/05/23(金) 21:41:00 ID:VildYVdV
的確なセクハラ描写というと吉田家のちすじが真っ先に思い浮かぶ。漫画だけど
374この名無しがすごい!:2008/05/23(金) 22:27:01 ID:5ReBZ8D+
逆ハー要員の美形男キャラのセクハラって
そのキャラのファンを萎えさせると思うんだけど、どうなのかな
それともヒロインに自己投影してたら、セクハラでもいいんだろうか
375この名無しがすごい!:2008/05/23(金) 22:55:52 ID:QWuS8F1C
逆ハー物って、男キャラ単体のファンはあまりいないイメージだな
やっぱりまずヒロインありきなジャンルだから
逆ハーが受ける理由って、いろんなタイプの男キャラを揃えておけば
読者のツボにはまるのが一人はいるだろう、ってことでしょ
つまり、読者Aは甲男×ヒロイン派だけど読者Bは乙男×ヒロイン派、
みたいに本命カップルは読者によって違うんだと思う
でも、どのカップルが好きな読者も満足させようとするとセクハラへの反応も
相手によってあまり差をつけられない、ということになるね

結果、ヒロインが八方美人になってしまう
376この名無しがすごい!:2008/05/23(金) 23:13:08 ID:LKCJQnzz
>逆ハー
キャラ単体よりは、カプにファンがつく感じなのか。
それにしても、セクハラに頼らない萌え描写にして欲しいなぁ…

逆ハーでも、ヒロインに片思いとか、ヒロインには本命ヒーローがいるから
他の男は自分の気持ち隠すとか、萌えシチュになると思うんだけど
安易にセクハラに走られると、片思い男を応援する気が萎えてしまう…
377イラストに騙された名無しさん:2008/05/24(土) 15:22:07 ID:SWMNFZpW
恋愛書くのがヘタな人が逆ハー書くから、つまらないんじゃないかと思う。
なんていうか逆ハー書けば萌えるんでしょ、みたいな勘違いが多いというか・・・。
セクハラも異性に触られるのが萌えなんでしょ、という勘違いがあると思う。
ヒーロー以外からのセクハラでもキャラの背景とかがあると萌えるからな。
(でもヒーロー以外にときめくヒロインは嫌だ・・・)
378この名無しがすごい!:2008/05/24(土) 18:22:18 ID:dXUWz5NE
たしかに正統派の恋愛・ラブコメが書けないタイプの人が
逆ハーを書いたり、逆ハーっていう煽りを付けて売り出されるパターンが多いかも

でも最近の逆ハーって言われてる作品は、恋愛よりも
ヒロインマンセーに重点がおかれてる気もする
だから、暴走した相手役が一方的にわるい(って言える)セクハラがよく出てくるのかな、と
379この名無しがすごい!:2008/05/25(日) 18:01:39 ID:ATI6vd93
ヒロインマンセーでもいいんだれど(自己投影した時に楽しめるから)
ヒロインマンセーの理由が薄いとなんか萎えるな。
ヒロインを好きだからセクハラしても良いってのが、最近多いような気がする。

その前に、セクハラ描写がヘタな人がセクハラ書くからツマンネになると思うが。
恋愛描写ヘタな人がセクハラに逃げているだけだと、面白くない。
恋愛描写が上手い人がセクハラ書くと面白い。
今のところセクハラすれば良いんでしょ、みたいな恋愛描写のヘタな作家が多いと思う。
380この名無しがすごい!:2008/05/25(日) 18:23:23 ID:gd8rXugh
セクハラも>>377の言うように、キャラの背景=切羽詰った心理
なんかが書かれてこそだもんね

恋愛描写うまい人の書くセクハラは、セクハラっていうより
「強引に迫られてピンチのヒロイン」という王道の萌えパターンになるからね。
ちゃんとシチュや心理描写を、読者に納得いく形にしてからのセクハラだから
下手な人の書く唐突感とか、取って付けた感じがない。
381この名無しがすごい!:2008/05/25(日) 19:09:25 ID:0zDJ45oH
セクハラ談義盛り上がってるね。

気になるんで訊いてみたいんだけど、恋愛描写うまい少女向けラノベって例えばどんなの?
小説読む時にセクハラだなーとかあまり考えずに読んでたんで
そういうオススメがあったら読んでみたい。誰か教えてくだされ。
382この名無しがすごい!:2008/05/25(日) 20:12:18 ID:5T4qE6kQ
豆の身代わりは、ラブコメ部分は上手いと思う
ただ、メインヒーローがヒロインの指を舐めたりするのはともかく
脇の男キャラが、ヒロインの頬舐めたりするセクハラ的行為をやるのはいただけない感じ
383この名無しがすごい!:2008/05/25(日) 21:05:16 ID:RWqSKRoE
>>382
>脇の男キャラが、ヒロインの頬舐めたりするセクハラ的行為をやるのはいただけない感じ
露伴?
384この名無しがすごい!:2008/05/25(日) 21:21:06 ID:Nd0pw5QM
伯爵と妖精の3巻での手首にキスはここで揚げられているほどセクハラじゃないかもしれんが
エロいとおもったな・・・
385この名無しがすごい!:2008/05/25(日) 22:35:22 ID:0jjH9oHP
>>381
伯爵と妖精をお勧めする。

>>384
伯爵と妖精のセクハラは上手いから、ちゃんと恋愛描写に消化しているんだと思う。
「涙の秘密をおしえて」でエドガーがリディアをベッドに連れていくシーンがあるんだけど、
あそこは萌えるし切ないしで大変好きだった。
耳に唇が付けられたりしているけれど、セクハラには感じなかったw


自分はヒーローじゃない脇役に迫られて、ヒーローの良さを感じるという流れは萌えだ。
そしてヒーローにセクハラされて、ときめく乙女には萌える。
あと政略結婚とかで心通っていない段階で、ヒーローに迫られて拒絶するヒロインも萌える。
(もちろん後で二人はくっついて幸せになるのが前提)
セクハラも使い用だと思う。
386この名無しがすごい!:2008/05/26(月) 13:48:16 ID:xB6jjNII
大阪屋 5月19日〜25日調べ

ビーズログ(5/19)
130 388 神父と悪魔 惑乱の魔女 志麻友紀
189 489 月の姫巫女が予言する 天啓のパルティア 真朱那奈
224 *** プリンセスロード〜こんどはお宝横取り大作戦!! あすか
251 *** 攫いにまいります!平安盗賊恋・絵巻 剛しいら
*** *** 悪魔は世界の救世主 神矢陽

ビーンズ(5/1)
*60 *39 **4 **1 **4 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく 雪乃紗衣
387この名無しがすごい!:2008/05/26(月) 13:58:27 ID:Z/zn0s1Z
おお、いつも素早くて乙です>>386

ビズログの悪魔、圏外ですか…
フェアもやるし、新人でヒロイン物だから
不利な学園物でももうちょっと行くと思ってたんですが厳しいですね…
388この名無しがすごい!:2008/05/26(月) 14:16:54 ID:rmIAd58E
貼り士さん、いつも乙です。

ほんっと、現代ものって売れないんだな…
現代ものが読みたい子はケータイ小説に流れたのか。

オタ女子、現実逃避もいいけど、せめて小説くらいは
現実を見ろよ、と、釣ってみたくなるほどだw

学園伝奇ものがまた流行ってほしい。
389この名無しがすごい!:2008/05/26(月) 15:50:08 ID:58hTMfSA
>>386
乙です!

悪魔は2ちゃんの評価は良かったけれど伸びなかったな。
まあ、ヒロインがあんまり可愛くなかったのもあると思うけれど。
学園ものでも、ルルルの愛玩王子は人気あるしな。
あれはヒロインが可愛い。

天啓は王道でラブも強かったせいかランキングに残っているな。

学園伝記物といえば、昔のオーラバスター(崩壊前)のようなものが、また読みたい。
390この名無しがすごい!:2008/05/26(月) 16:41:31 ID:UijgyZZj
職人さん乙です


ルの愛玩は、事前に可愛いラブコメってイメージがあって実際その通りだったから良かったけど
ビズログの悪魔はあらすじからしてカッ飛んでて、読者を選んじゃったかもなぁ・・・・
今はランキング外でも、じわじわ売れてくれたらいいんだけど。新人さんだし
391この名無しがすごい!:2008/05/26(月) 16:43:57 ID:Znmn39aR
>>388
コバルトあたりが現代物少女小説の最後の砦かねえ…
雑誌には現代物もちょくちょく載ってるし

でも文庫が売れないことには、その現代物書きの作家も食べていけないわけで
先行きは厳しいね

392この名無しがすごい!:2008/05/26(月) 22:00:33 ID:FxhUTc2D
>>386乙です!
悪魔みたいなタイプの作品を売るには、今年の豆の新人全サ並みに
極悪なキャンペーンをして、無理にでも読んで貰うしかないかもね…

しかしプリロと攫いに、どっちも薄味王道タイプの作品だけど
挿絵でちょっと差がついたのかな?
393この名無しがすごい!:2008/05/26(月) 23:12:00 ID:hPxx9+1o
悪魔なあ…。
イラストがもう少し、乙女だったならもう少しいけたか?
人数の多い脇キャラが個性的なんでとりあえず2巻に期待。
394この名無しがすごい!:2008/05/26(月) 23:32:52 ID:snVKe9nP
現代学園ものは好きだ。
愛玩も悪魔も好きだ。
でも正直、悪魔は内容も文章もキャラも人を選ぶと思うな。
ヒロインの性格について行けるかどうかが鍵になりそう。
あと、あの独特なハイスピードの文章な。
絵は内容をふまえていて良かったと思うが。
まあ、二巻も面白かったら口コミで広がるだろう。
395この名無しがすごい!:2008/05/26(月) 23:45:29 ID:3+EiB08e
悪魔、内容には合ってるんだろうが主人公イラストが乙女向きじゃないな。
この絵師のついた作品で売れたのある?
396この名無しがすごい!:2008/05/27(火) 02:46:34 ID:4AFdE3q2
題材の差かな……?
読んでないけど
・ヒロインが彼氏を救世主にするべく頑張る話、悪魔つき、学園モノ
・予言ができるヒロインが彼氏を守るために頑張る話、王宮、FT
自分だったら、後者を手に取ると思う
読んで面白いかどうかで、次を決めるけど
397この名無しがすごい!:2008/05/27(火) 16:26:13 ID:OgEI0hz/
悪魔が面白いと感じたのは、ちゃねらーだけという気がする…
どことなく古いノリなんだよな。
私は面白く読めたけれど。
398この名無しがすごい!:2008/05/27(火) 16:48:36 ID:6J6CG37/
>悪魔は
ちょっと前の少年向け(スレイヤーズとか)のノリに近いな、とは思った
それがむしろ目新しくて、自分は楽しんだけど
少女ラノベの柔らかい雰囲気に馴れてる人には、ついてけないかもとも思った

マユタンの悪魔のエロスみたいな作品だったら
あるいはブレイクしたかも知れないけどw
399この名無しがすごい!:2008/05/27(火) 22:15:29 ID:NY/tsgDk
スレイヤーズか、確かにそんなノリ・・・

ヒロインはキャラたっているんだけれど感情移入が出来ないタイプだった。
その点でちょっと少女小説としては致命的かなとは思う。
んでもって、あらすじ読んで買う気萎えた人は多いのかも。
400この名無しがすごい!:2008/05/27(火) 23:36:07 ID:RfVpp537
自分的に悪魔は、ぱっと開いた時の読みにくさもネックだったな
新人かー設定(学園物・悪魔)にはそんな興味ないけど、どうかなー
と思って冒頭パラ見したら

・ヒロインが序章から飛ばし過ぎで、地雷?とびびる
・序章を流し読みするも、第一章はいきなり他キャラ視点で始まってて
 なんだか話に入れない
・↑の場面がハイテンション過ぎてついてけない、なんか読みにくい

のコンボで、その日は買わずにスルーしてしまった
後で評判聞いて買って、腰をすえて読んだら面白かったけども
あの取っ付きにくさはかなり障害だなーと思う
401この名無しがすごい!:2008/05/28(水) 16:45:34 ID:LU9nchwt
ヒロインのキャラと文章のハイテンションさが一昔前なんだよな。
そこがネックだと思う。
古いものを新しく変えるならいいけれど、古いのをそのまま古いまま出した感じ。
古いのってベタとはまた違うんだよな。
402この名無しがすごい!:2008/05/28(水) 20:33:34 ID:nLNFMD4k
>古いのをそのまま古いまま
成る程…
ギャグ物ってその辺難しいね。流行り廃りがもろに出そうだし。
まぁ、いま風の絵で王道を書いても、何故か古臭いまま終わる人もいるけどさ。

榎木さんみたいなベテランで固定ファンいる人なら
古臭くても、ついて来てくれるファンに買い支えて貰えるかも?
403この名無しがすごい!:2008/05/28(水) 23:03:57 ID:30uO8jBu
紀伊國屋書店 2008年05月19日 〜 2008年05月25日

新←
04 **        ゼロの使い魔14                 MF文庫J
14 **        大伝説の勇者の伝説3             富士見
28 16 *4 *1〜 彩雲国物語黎明に琥珀はきらめく       角川ビーンズ
47 **        されど罪人は竜と踊る1             ガガガ
64 **        ワガママ魔王様と発情期!           プリズム文庫
67 **        新宿退屈男快楽の祭典             ラヴァ−ズ文庫
69 12 *6 **   狼と香辛料8                    電撃
74 **        グロウバック                    ラヴァ−ズ文庫
82 19 *8 **   メグとセロン2                    電撃
89 **        背徳のコンシェルジュ               プリズム文庫
92 **        聖剣の刀鍛冶#2                 MF文庫J
93 **        かのこん10                     MF文庫J
107 **       ラブ・コレ                       ラヴァ−ズ文庫
115 **       狗牙絶ちの劔1                  富士見
119 **       深紅の背徳                    ラヴァ−ズ文庫
404この名無しがすごい!:2008/05/29(木) 12:48:30 ID:1Va8GxWT
>>403
乙です〜

BL強いなあ…
各少女レーベルがニアホモやエロ抜きガチホモを捨てられない理由が
何となくわかるな、こうやって見てると
405この名無しがすごい!:2008/05/29(木) 21:54:11 ID:zPKuHH7T
なんかもうタイトルからして異彩を放ってるよねw
発情期とか快楽とか…背徳とか…
406この名無しがすごい!:2008/05/29(木) 22:26:37 ID:t9yfn08k
職人さん有り難うございます

BLは軽くAV入った、店頭で買えないだろコレ!ってタイトル多いよね
買う人はだからネット書店で買うことが多いらしいと聞いたな
407この名無しがすごい!:2008/05/29(木) 23:03:57 ID:BareXvpm
提供者様乙です。

され竜、加筆されたとはいえ再版なのに売れるなー。
あと上等。シリーズのひとの新作も好調だな。
408この名無しがすごい!:2008/05/30(金) 00:07:15 ID:v5+xR4Ue
狗牙絶ち強いな〜
新シリーズで舞阪なのに
409この名無しがすごい!:2008/05/31(土) 18:13:29 ID:EjoksHSq
>403
職人さんお疲れ様です。

され竜強いなぁ。
こんなに売れているシリーズなのに、角川もなにやっていたんだろうね。
410この名無しがすごい!:2008/05/31(土) 21:58:45 ID:DG1AWRYc
貼り師さん乙です


され竜は3巻から先読んで無かったんだけど
どうしてガに移籍したんだろう
スニーカー時代も売上悪く無かったよね?
411この名無しがすごい!:2008/05/31(土) 22:29:51 ID:CLVp7RNG
ツノカワは基本的に重版してくれないからなぁ……
そんな理由ではないかもしれないけど
412この名無しがすごい!:2008/05/31(土) 22:33:34 ID:az5YP4/z
コピペ

オリコン2008/06/02付 文庫 (集計期間:2008/5/19〜5/25)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/タイトル
*1 -- *50,127 *50,127 *1 ゼロの使い魔14
*8 -- *17,662 *17.662 *1 大伝説の勇者の伝説3
12 -- *13,483 *13,483 *1 おもいでエマノン
413この名無しがすごい!:2008/05/31(土) 23:41:35 ID:vG2xECK6
スニーカーでトップレベルになった作品は何故か軒並み
シリーズの途中でおかしな事になるような…
ハルヒ、され竜、ラグナロク、トリブラ…

ホント何があったんだ。御蔭で最近ノベライズ以外に手を出せない
414この名無しがすごい!:2008/06/01(日) 00:23:59 ID:VqTp4hiu
ハルヒはスランプなのかも試練が、され竜は日記を読んだ限りでは
編集部ともめたみたいだね。
作家側の言い分だけでは、どちらが悪いとも言えないが
かなりこじれたのは確かみたい。
昔、高殿さんも、それらしいことを匂わせてツノ川から去ったから、
作家を怒らせる何かがあるんだろうか。
豆ではマも随分長くあいたから、かなり心配した・・・
415この名無しがすごい!:2008/06/01(日) 16:02:10 ID:kfuxKWve
高殿さんはちょっと誘い受けくさいから
416この名無しがすごい!:2008/06/01(日) 17:40:52 ID:da6/UjlG
高殿さんは単に売上げが原因じゃなかったっけ?
担当が先走って企画をもちかけてたみたいだけど
豆を首になったことで、それが白紙になったから
ブログでぐちってたような感じだった
417この名無しがすごい!:2008/06/01(日) 17:45:38 ID:LkvEEEQD
>>412乙!

され竜は編集者と大喧嘩して続きが出ないとかじゃなかったっけ?
それがもし本当だとしたら、かなりの厨編集だな。

ゼロの使い魔強いなぁ。
ベタの中のベタだと思うんだけれど、そこがいいのかな。
418この名無しがすごい!:2008/06/01(日) 19:19:21 ID:jaHUpzxy
高殿さんは売上がいまいちなせいか
豆編に、ちゃんとホウレンソウして貰えなくて
なのに締め切りだけは鬼のように厳しくて
それでブチ切れたらしい、とも聞いたな

もし事実なら角川編集はどうなってんだ…
419この名無しがすごい!:2008/06/01(日) 20:28:53 ID:Kz4Mpv2g
豆での高殿さんは
遠征王シリーズ打ち切り?(最後ものっそ駆け足)
雑誌での漫画とのコラボはうやむやに終了(文庫化もされず)
そのときシリーズ打ち切り(高殿さんが撤退したせいでもある?)
と、なんか散々だったな

売上イマイチだったのが根本的な原因かも知れないが
はえぬきの作家さんがイマイチでも打ち切りでも
次の新作書かせてもらったり、軌道修正してるのに比べると、不遇ではあったのかな
420この名無しがすごい!:2008/06/01(日) 21:33:42 ID:D8vFAaVc
遠征王は完結後に番外編が出たし、
そのときの後にマグダの新装版とか出してもらったりもしてたし、
一概に不遇ともいえないような

漫画のコラボは正直微妙だったから、
文庫化されないのもしょうがない気がする
421この名無しがすごい!:2008/06/01(日) 22:47:57 ID:8021l6g1
高殿さん、業界でも性格悪くて評判だからね
422この名無しがすごい!:2008/06/01(日) 23:46:52 ID:jaHUpzxy
>>421
そうなの?
痛い人なのはあとがきだけでも分かってたけど
423この名無しがすごい!:2008/06/01(日) 23:50:16 ID:jMV1iCM6
421は、いつも本スレでこのテの話になると絡んで煽る私怨チャンなので


某直木賞作家がされていたようないやがらせを、
作家がごく普通に受けているのなら、
作家も大変だなとは思う。
みんながんばって出してほしい。移籍でもいいから。

ルも録もそこそこがんばっているようだし、
一迅社の少女向けランキングが楽しみ。


424この名無しがすごい!:2008/06/02(月) 00:12:40 ID:MXgwGv3K
単純に作家の問題も大きいと思うけどね
ブログみればわかるでしょ
425この名無しがすごい!:2008/06/02(月) 13:48:39 ID:B3ydde7J
大阪屋 5月26日〜6月1日調べ

ルルル(5/30)
*58 舞姫恋風伝〜花片小話 深山くのえ
*83 舞姫恋風伝〜花片小話 CDつき 深山くのえ
207 シャーレンブレン物語 見習い従者と銀の姫 柚木空
226 キャンディ・ポップ 倉吹ともえ
278 ふしぎ遊戯 玄武開伝絆 CDつき 高殿円

圏外 
還ってきた娘3 『水禍』 篠原千絵
サークル・マジック サンドリと光の糸 タモラ・ピアス
ふしぎ遊戯玄武開伝絆 遥かなる風の子ら 高殿円

ビーンズ(6/1)
**7 故郷へ(マ)のつく舵をとれ! 喬林知
*15 愁いの波に揺れ惑え 少年陰陽師 結城光流
216 召喚王子ユリウス 約束はクリスタルの輝き 葵ゆう
231 光の精煉師ディオン 天才指揮者とオペラ座で 村田栞

ビーンズ(5/1)
*77 *60 *39 **4 **1 **4 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく 雪乃紗衣
426この名無しがすごい!:2008/06/02(月) 13:59:02 ID:XUmqiBt4
>>425
乙〜

ルルル陣が結構頑張ってるね
でも人気漫画のノベライズがあまり売れてないのは意外…
427この名無しがすごい!:2008/06/02(月) 14:14:02 ID:SIl+hP3g
>>425、乙です〜

ふしぎ遊戯、意外に苦戦ですね
豆の召喚王子も、1巻はビックリする高順位だったけど、落ち着いた感じ?
428この名無しがすごい!:2008/06/02(月) 15:17:13 ID:Gt/AHjdF
漫画のノベライズってもともと売れないものじゃないか?
マーガレット辺りの人気作とかコバルトでよくやってるけど
大抵圏外なような

>>425
舞姫が頑張ってるな
でももう終りなんだっけ
429この名無しがすごい!:2008/06/02(月) 15:46:42 ID:drj0KKbe
漫画のノベライズで売れたのは最近はジャンプとハヤテぐらいなもんじゃ。
ジャンプのはちょっと異常だったけどw
430この名無しがすごい!:2008/06/02(月) 16:20:37 ID:rtkJVQX0
ルで一番売れているらしい舞姫終わるんだよな。
シリーズ持っている作家にノベライズ書かせたりして、
ルの編集部は何をやりたいのかいまいち分からんな…。
431この名無しがすごい!:2008/06/02(月) 16:26:00 ID:XUmqiBt4
しかし人気あるからといって無理に引き伸ばさせるのもな…
それで駄作化するシリーズも結構あるし
きれいに終わってくれるならそれはそれで

シリーズ持ちにノベライズ書かせるのは確かにどうかと思うけど
432この名無しがすごい!:2008/06/02(月) 18:26:24 ID:2Y71qaSm
>>421は靴編集では
詳細は語れないが、時期的に腹いせでネガティブキャンペーンか?
で、バレたらまた上に「見なかったことにして」と嘆願書ですかぁ?www
433この名無しがすごい!:2008/06/02(月) 19:01:59 ID:hZy6V/V6
前評判をものともせずキャンディポップが普通に売れててワロタw
やっぱりトゥーヤングなガールは2chなんか見てないんだなw
434この名無しがすごい!:2008/06/02(月) 19:24:34 ID:XUmqiBt4
>>433
なぜそこでルー語www
435この名無しがすごい!:2008/06/02(月) 21:22:46 ID:AbUt7QtL
貼り職人さん乙です

>>428-429
ふつうは売れないけど、高殿さんはプリハが好調だから
ルルル編集部的にはもっと売れると予想してた気がしないでもない>ふし遊ノベライズ
しかしこれならプリハを普通に頑張って貰ったほうが良かったな

深山さんは売れた舞姫の次は何を仕掛けてくるんだろう
あの挿し絵がボロボロだったアラビアンローズ続編でリベンジかな?
436この名無しがすごい!:2008/06/03(火) 01:32:33 ID:vrrcHNyo
深山さん、舞姫と同じ世界観で書いてくれないかなぁ。
アラビアンは正直ツマンネだった。
437この名無しがすごい!:2008/06/03(火) 11:15:00 ID:ZFXkJ7+u
別に靴じゃなくても高殿さんの性格のわるさは周知の事実だと思う。
勘違いプリンセスなんだよね。
それにプリハ売れてないよ。
438この名無しがすごい!:2008/06/03(火) 11:52:38 ID:wcsq/Gq0
てか、高殿さんがいたのは靴ではなく豆じゃないのか
なんで靴が出てくるの? 賞取ったから?
439この名無しがすごい!:2008/06/03(火) 12:08:37 ID:ZFXkJ7+u
それすらしらないバカが擁護したんでしょ。
ティーンズルビーデビューなんで扱いははじめから豆なのにね
440この名無しがすごい!:2008/06/03(火) 13:37:32 ID:aqT5XPc8
>>436
同意
別の設定でもいいけど中華が似合うよね。読みやすいし。
アラビアンは作りが荒くて編集部に書かされました感が・・・

ビズログの剛さんも似た感じだったな
金王子シリーズは良いけど、平安盗賊はそれより数枚落ちてた
441この名無しがすごい!:2008/06/03(火) 16:27:18 ID:8LKFibRx
深山さんは劣化するまで舞姫続けて欲しかったな…
ツッコミどころは満載だっけれど、もう少し読んでいたかった。

高殿さんのサイトの日記はたしかにDQNだったけど、
性格が悪いとかは思わなかったなぁ。
縁を切られたのは豆で売れなかっただけだと思うが…
442この名無しがすごい!:2008/06/03(火) 18:59:13 ID:ISRtfQ49
高殿さんのあとがきは少年系のノリなんだよね
少女向けの落ち着いたあとがきに馴れてると、ちょっとびびる

深山さんの舞姫は最初から展開速かったからなぁ…
長くシリーズを続ける用意はしてなかった感じ
ルルル編集部も、ここまで売れるとは思わなかったのかも?
アラビアンも舞姫1巻並みに単発臭だったけど、まさか続けるのかな
443この名無しがすごい!:2008/06/03(火) 19:13:46 ID:kvPlRRjv
深山さんの新作は同じイラストレーターさんと組んだ平安ものだって後書きにあったような
444この名無しがすごい!:2008/06/03(火) 22:22:01 ID:ISRtfQ49
>>443トン
平安…。正直ブームは去ってるうえに
あの絵師さんは服の描きかたが微妙なのだが大丈夫かな…

アラビアンは一冊だけか。売れなかったんだろうか。
445この名無しがすごい!:2008/06/03(火) 23:07:56 ID:TV/tDKDr
平安ものか…この段階でちょっと微妙だ
まだ舞姫だらだら続けてくれる方が良いな
446この名無しがすごい!:2008/06/03(火) 23:10:29 ID:sDHn2SAJ
今ブームなジャンルって何だろう?
447この名無しがすごい!:2008/06/03(火) 23:56:11 ID:DyiyLCA9
姫、貴族、王宮、ファンタジー?
448この名無しがすごい!:2008/06/03(火) 23:58:41 ID:5H9zE9rj
>>447
それは…ブームというよりスタンダードというか
いつでもそれなりの需要があるジャンルって気がする
449この名無しがすごい!:2008/06/04(水) 08:27:22 ID:UcGqc0QR
コバルトならヴィクトリアンと中華、豆はとにかく逆ハー、ビズログは和風(not平安)、ルは中華
で、どのレーベルでも洋風ファンタジーは必須かなあ>ブーム

>>444
アラビアンは売上より挿絵とか、手抜き過ぎる世界観で評判悪かったかも
少なくとも舞姫みたいな固定ファンは少なさそう
450この名無しがすごい!:2008/06/04(水) 16:00:56 ID:DBjI6H0L
>>447
それは単に王道w

ヴィクトリアンも、そろそろ飽きてきたな。
もうお腹いっぱい。
451この名無しがすごい!:2008/06/04(水) 21:52:57 ID:YOoyY935
ヴィクトリアンは(仕方ないのかも知れないけど)
作品で書かれるのがドレスとお洒落、キレイなお屋敷、紅茶やお菓子みたいに
皆だいたい同じなのが、飽きた感を倍増させるんだよね

しかし平安物も、既に名作が多いから食傷気味なんだよなー
452この名無しがすごい!:2008/06/05(木) 02:15:01 ID:xuS+Yqmx
もう一度完全な異世界ファンタジーブームが来てもいい気がする。
ベテランの常連さんしか書いてない気が…。
中華風とか中世風とかでないやつ。
453この名無しがすごい!:2008/06/05(木) 07:32:51 ID:iliUEpn6
完全な異世界ファンタジーというと…マエタマの破妖とか万象みたいな感じ?
考えてみるとマエタマは異世界ファンタジー多いね
454この名無しがすごい!:2008/06/05(木) 10:34:22 ID:ozkxDeph
オリコン2008/06/09付 文庫 (集計期間:2008/5/26〜6/1)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/タイトル
*6 *1 *18,165 *68,292 *2 ゼロの使い魔14
*7 -- *17,919 *17,919 *1 バカとテストと召喚獣4
*8 -- *17,692 *17,692 *1 故郷へマのつく舵を取れ!
13 -- *12,862 *12,862 *1 少年陰陽師 愁いの波に揺れ惑え
455この名無しがすごい!:2008/06/05(木) 12:33:06 ID:MemxxSTP
乙です。

バカテスすご!
456この名無しがすごい!:2008/06/05(木) 16:33:08 ID:Ce1Wu5RX
ヴィクトリアンは出尽くした感があるな。
今、新しくヴィクトリアン出されても触手が伸びないかも。

異世界ファンタジー良いな。
宗教とかむっちゃからんだ作品が読みたいなー。
ヒロインを守ろうとするカッコイイヒーロー系で。
457この名無しがすごい!:2008/06/05(木) 19:54:20 ID:iEAujDEW
志村ー食指食指ー

完全異世界というと自分はコバの響野さんのが好きだ
ダナークと今夜君を〜は、挿し絵がライト過ぎて残念なんだよね…
薔薇灰くらいの挿し絵と雰囲気の響野ファンタジーが好きなんだ
458この名無しがすごい!:2008/06/05(木) 19:55:03 ID:iEAujDEW
ごめん書き漏れ

職人さん乙です!!
459この名無しがすごい!:2008/06/05(木) 20:12:07 ID:HtiQ5Nd1
ちょwwwフイタwwwwwwwww
少女向けに触手はちょっと!しかもヴィクトリアンwww
新し過ぎるwww
460イラストに騙された名無しさん:2008/06/05(木) 22:20:56 ID:MUX6JDCd
>>454
職人さん乙華麗!
まるマと少年、相変わらず強いな。

完全異世界で、ちょいエロいのが読みたい。
エロエロ描写じゃなくて空気がエロいヤツ。
461この名無しがすごい!:2008/06/06(金) 17:02:39 ID:aqZ12qly
空気がエロイの良いね。
キスだけなのに焦れったいのとか好きだ。
462この名無しがすごい!:2008/06/06(金) 19:13:02 ID:8TEnK7/p
作家の氷室冴子さんが死去
<訃報>「なんて素敵にジャパネスク」の氷室冴子さん51歳
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/obituary/?1212746179
463この名無しがすごい!:2008/06/06(金) 19:34:27 ID:wbmR460S
シチュが微エロというんじゃなくて、流れる空気がエロいのは
自分も読んでみたい。筆力のある作家さんじゃないと難しいだろうけど

て……マジですか>>462
実は作品を読んだ事はないんだけど、ビックリ
464この名無しがすごい!:2008/06/06(金) 21:36:01 ID:FiWi6lWm
シチュが微エロは結構多いからね
過程を楽しみたいタイプだと、そこに行き着くまで

じれったいの好きだけど、周囲(過保護な家族とか)が邪魔するとか、
ハプニングでいい雰囲気お流れよりは、
カップル二人がすれ違ってる両思い状態で、何だか解らないけど
上手く行かないねっていうのが、上手く書かれてると凄く萌えるな。
465この名無しがすごい!:2008/06/07(土) 18:16:30 ID:IuGFblNZ
すれ違い系やじれったい系は、何巻か出して貰えるという
見通しのたつ人じゃないと、なかなか書けないのかも?
ウケるかどうか勝負、打ち切りビクビクな作品だと最初から
固定カプでいちゃいちゃなのが多いイメージがあるんだが
466この名無しがすごい!:2008/06/08(日) 13:21:59 ID:sdrnZIpv
さるチェーン店のランキングは晒していい?
467この名無しがすごい!:2008/06/08(日) 14:05:52 ID:NZArSmdw
さるが何処かは分からないが
ネットや雑誌なんかに公開されてるランキングなら
いいんじゃね
468この名無しがすごい!:2008/06/08(日) 14:17:00 ID:sdrnZIpv
一応内部資料だ。下っ端バイトでも閲覧自由だがw
一言だけ言うと、HJの一番後ろの大魔王が売れている
ガンパレやみーまーの上
469この名無しがすごい!:2008/06/08(日) 22:11:18 ID:sdrnZIpv
寝る前に貼ろう

1 償い 矢口敦子 640円 売上指数100
※このランキングは売上ベースのランキングです。60位まで
部数では有りません。指数は1位の売上を100とした数値で、
『ゼロの使い魔14』は『償い』の59.1%の売上があるという意味です
ゆえに、定価の高い商品が有利なランキングです
期間は5/1〜5/31 当然値段・発売日によって有利不利があります

2 ゼロの使い魔14 580円 5/23 指数59.1
3 狼と香辛料8 510円 5/10 指数58.3
5 メグとセロン2 490円 5/10 指数41.3
8 紅〜醜悪祭〜下 476円 4/25 指数33.1(先月6位)
11 大伝説の勇者の伝説 560円 5/19 指数30.8
23 いちばんうしろの大魔王2 619円 5/1 指数20.7
26 バカとテストと召喚獣4 560円 5/31 指数20.0
27 ガンパレード・マーチ九州奪還 600円 5/10 指数20.0
29 嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん 510円 5/10 指数19.8
33 文学少女と神に挑む作家 上 600円 4/29 指数18.0(先月55位)
40 ラッキーチャンス!3 550円 5/10 指数15.9
46 狂乱家族日記番外 600円 4/29 指数15.3
58 されど罪人は竜と踊る1 686円 5/19 指数14.1
470この名無しがすごい!:2008/06/08(日) 22:58:50 ID:tQSNkJw6
>>469
おお、面白いランキングトン

バカテスが集計期間実質1日なのに、この順位ってのは凄いな〜
そして紅は本編あんなでもアニメ化でこんだけ売れるのか…
471この名無しがすごい!:2008/06/08(日) 23:01:12 ID:2uA6yH18
「償い」だとか「篤姫」だとか伊坂幸太郎作品とかを交えたランクで
23位は凄いな。作者の地元の本屋か?w
472この名無しがすごい!:2008/06/09(月) 00:29:57 ID:IgROCIou
大魔王はHJでトップの売上だからおかしくは無いな。
473この名無しがすごい!:2008/06/09(月) 15:47:34 ID:mG9y6u6R
大阪屋 6月2日〜8日

ルルル(5/30)
*80 *58 舞姫恋風伝〜花片小話 深山くのえ
113 *83 舞姫恋風伝〜花片小話 CDつき 深山くのえ
186 226 キャンディ・ポップ 倉吹ともえ
187 207 シャーレンブレン物語 見習い従者と銀の姫 柚木空
337 278 ふしぎ遊戯 玄武開伝絆 CDつき 高殿円
380 *** 還ってきた娘3 『水禍』 篠原千絵
*** *** サークル・マジック サンドリと光の糸 タモラ・ピアス
*** *** ふしぎ遊戯玄武開伝絆 遥かなる風の子ら 高殿円

ビーンズ(6/1)
**2 **7 故郷へ(マ)のつく舵をとれ! 喬林知
**3 *15 愁いの波に揺れ惑え 少年陰陽師 結城光流
*68 216 召喚王子ユリウス 約束はクリスタルの輝き 葵ゆう
*87 231 光の精煉師ディオン 天才指揮者とオペラ座で 村田栞

コバルト(6/3)
*20 風の王国 嵐の夜 下 毛利志生子
*37 首領に捧げる子守歌 野梨原花南
*58 そして花嫁は恋を知る 黄金の都の癒し姫 小田菜摘
*64 1/2のヒーロー 泰山府君の巻 七穂美也子
110 アンゲルゼ 最後の夏 須賀しのぶ
114 聖霊狩り 愛しいひとのために 瀬川貴次
121 恋の話をキミと作ろう 鹿住槙
125 ピクテ・シェンカの不思議な森 王都の夜と婚約者 足塚鰯
133 恋におちたガーディアン・プリンセス 花衣沙久羅
309 夢視師と紅い星 花いのちの詩 藤原眞莉
311 ファイブ その男たち非常識につき 神埜明美

圏外
カレン坂高校可憐放送部 反校長宣言 ひびき玲音/鈴本紅

ホワイトハート(6/5)
*65 孤峰の花嫁 霞彩包懐 森崎朝香
*71 いとしい声のプライス 和泉桂
*95 踊れ、光と影の輪舞曲 幻獣降臨譚 本宮ことは
243 帝都万華鏡 巡りくる夏の汀に 鳩かなこ
 
圏外
電脳幽戯 ゴーストタッチ 真名月由美

ビーンズ(5/1)
182 *77 *60 *39 **4 **1 **4 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく 雪乃紗衣
474この名無しがすごい!:2008/06/09(月) 15:56:10 ID:qUPW05tZ
>>473
乙です!いつもありがとうございます

WHの花嫁シリーズ、久々なのに強いなあ
コバの小田菜摘さんって新人さんも、ネタが良いからか大分善戦してる
豆の召喚王子は、結局、豆の中堅レベルに落ち着いた感じですかね
475この名無しがすごい!:2008/06/09(月) 16:02:55 ID:ZK9vpOC5
>>473
乙〜

タイミングから見て偶然だろうけど、ルの新人の作中に「癒し姫」というのが出てたから
コバ新人の作品のサブタイトルに同じ言葉を見つけてびっくりw
こういう偶然ってあるんだね
476この名無しがすごい!:2008/06/09(月) 16:15:26 ID:a8poBkOC
>>473
乙です

コバの癒し姫は、イラストが癖なくて、可愛かったのも売れた要因かな
つか、表紙のイラストの男女二人の構図が、彩雲の一巻目とちょっと似てる
477この名無しがすごい!:2008/06/09(月) 17:38:19 ID:zS2GARGK
職人さん乙です

コバの癒し姫はタイトルもキャッチーで良かったかな?
最近のコバ新人が壊滅的ななかで良く頑張ったと思う
白は花嫁シリーズのほうが幻獣より強いんだ…
478この名無しがすごい!:2008/06/09(月) 17:53:42 ID:mG9y6u6R
ジュンク堂池袋店の在庫動向を見ると、癒し姫は10冊入荷して昨日の時点で在庫ゼロです
順調だとは感じていたけど新人で二桁には驚きました
479この名無しがすごい!:2008/06/09(月) 18:55:16 ID:R/eXUMoh
職人さんありがとう。

先月のビーズログを見ても思ったけど、ほんとうに現代ものは読まれないね…
乙一の推薦まで付けたのに…>WH圏外
480この名無しがすごい!:2008/06/09(月) 20:09:59 ID:h4Tpe6HV
コバ、癒し姫。
やっぱ王道モノは強いね。
イラストも可愛いし目を引いた。私も気になってるんだけどもうちょい評価待ってから
から手を伸ばそうか考え中
481この名無しがすごい!:2008/06/09(月) 20:47:58 ID:hP5ds6/k
ってか青の順位が全体的によすぎる

この日程でいくと豆と録と白に不利で青が有利だからじゃないか?

でもレーベル内では高いのか…絵もプラスになるようなものは感じないのだが
他の結果待ちかなー
482この名無しがすごい!:2008/06/09(月) 21:15:19 ID:qUPW05tZ
有利不利で言うと、大阪屋は豆が有利というのもあるしなぁ
確かに集計期間的には、今回はコバルト有利ではあるけども。

さ来週は、確かビズログが有利な期間だっけ。楽しみ。
483コバルト6月重版-2:2008/06/09(月) 23:03:56 ID:M21Q2j4l
6月9日 *アニメ化オビ付
『伯爵と妖精 あいつは優雅な大悪党』
『伯爵と妖精 あまい罠には気をつけて』
『伯爵と妖精 プロポーズはお手やわらかに』
『伯爵と妖精 恋人は幽霊』
『伯爵と妖精 呪いのダイヤに愛をこめて
『伯爵と妖精 取り換えられたプリンセス』
『伯爵と妖精 涙の秘密をおしえて』
『伯爵と妖精 駆け落ちは月夜を待って
『伯爵と妖精 女神に捧ぐ鎮魂歌』
『伯爵と妖精 ロンドン橋に星は灯る』
『伯爵と妖精 花嫁修業は薔薇迷宮で』
『伯爵と妖精 紳士の射止めかた教えます』
『伯爵と妖精 紅の騎士に願うならば』
『伯爵と妖精 誰がために聖地は夢みる』
484この名無しがすごい!:2008/06/09(月) 23:07:27 ID:lhOvZKyP
日販調べ 6 月 9 日 UPDATED カッコ内は前回順位
3(-) バカとテストと召喚獣(4) 井上堅二
4(-) 故郷へマのつく舵をとれ! 喬林 知
5(-) 愁いの波に揺れ惑え 少年陰陽師 結城光流
9(2) ゼロの使い魔(14) ヤマグチノボル
15(-) まかでみックスふぁーすと 榊 一郎
485この名無しがすごい!:2008/06/10(火) 00:05:37 ID:Df/sA6cA
バカテスすげー!
ここまで売れるようになったきっかけは「このラノ」だよな。
影響大きくなったなー。
486この名無しがすごい!:2008/06/10(火) 14:24:00 ID:iXuqNuA2
ところで豆本スレによると
ユリウスはあちこちの店頭で大量に平積みで残ってるそうで、
とても>>473の順位ほど、
売れてるようには思えない件。
487この名無しがすごい!:2008/06/10(火) 14:38:32 ID:IKu9EtfL
大阪屋は出荷数であって実売ではない罠ってきいたけど。
ユリウス山積みは自分も豆スレに報告したが…
488この名無しがすごい!:2008/06/10(火) 14:46:37 ID:ABzqAY7t
じゃあ大阪屋のデータなんて当てにならないじゃん
日販と紀伊国屋だけでいいんじゃないの
489この名無しがすごい!:2008/06/10(火) 14:50:44 ID:IZcIarEs
いや、大阪屋は大阪屋でかなり下の方の順位まで出るから他の二つとはまた違った価値があるよ
それに、内容を見ても日販や紀伊国屋とそうかけ離れた結果にならない所を見ると、
全く当てにならないとも言えないし
490この名無しがすごい!:2008/06/10(火) 14:59:57 ID:iXuqNuA2
レーベルも、売れると見込んだ数だけ出荷するんだろうから
実売とそこまで落差が無いのがふつうだと、自分も思う>大阪屋
(差がありまくったらレーベル大損しまくりだし)

ただユリウスは自分も山積みを数軒の本屋で見てるから
珍しく、例外的に、
豆編の読みがはずれちゃって在庫大量、なケースなのかな〜と思った
491この名無しがすごい!:2008/06/10(火) 15:24:14 ID:+3E1duR7
>>487
大阪屋はPOSデータ(実売)のはずだよ。
出荷数はe-honと日販じゃなかったかな。

編集やっている人に聞いたが、
アテになるのは
大阪屋>紀伊国屋だそうだ。
ただ、流通の関係があるから、出版社によるとは言っていた。
492この名無しがすごい!:2008/06/10(火) 15:56:58 ID:4SsQeElq
しかし初動が命のラノベで(しかも新人二作目)
いま各地で在庫余りまくりだとするとマズくないかな

3冊目の部数もだけど、売れ残った本っていつまでもは
取っておけないから、廃棄物になると知人に聞いたんだが。テラ環境破壊
493この名無しがすごい!:2008/06/10(火) 16:27:12 ID:IKu9EtfL
日販と紀伊国屋は似てるけど大阪屋だけ明らかに傾向がちがってたよ。
大阪屋はおそらく発売日がすごく影響してる
サンプル数としては少なすぎるけど、発売日の一緒なレーベル内では順位はまあ参考程度にはなる予感

でも上位以外の順位なんて大して変わらないんじゃないかと思う

ユリウスは豆のよみちがいだろう
この分でいくと小冊子につられたが読んでがっかりだった人が多かったでFA

紅玉なんてもっとやばそうだ…来月でるんだよね
494この名無しがすごい!:2008/06/10(火) 16:39:25 ID:4SsQeElq
紅玉は不評ぶりがユリウスより凄まじかったから(密林レビューでさえ…)
豆編もユリウスよりは二巻の初版部数押さえてそうな気がするけど…

なんかそれでも在庫が大量になりそうな悪寒はあるね
495この名無しがすごい!:2008/06/10(火) 16:50:22 ID:W+rtidBS
初版部数決めるのって、編集じゃなくて、営業じゃなかったっけ?
重版が早めにかかると、次作の初版部数があがるらしいから
一冊目の評判なんて考慮してないと思うよ


496この名無しがすごい!:2008/06/10(火) 17:16:22 ID:Ne+R7S5e
>>495
そんなことはない。
直木賞の何て作品だったか忘れたが、受賞作は60万部以上売れたけど、
評判が悪くて続編は6000部しか売れなかったことがあるそうだ。
それでも会社に大損害を出さなかったのは、営業の読みというか大英断。
詳細知ってる人いたら続きよろしく
497この名無しがすごい!:2008/06/10(火) 20:04:42 ID:YVLq9LtO
定期的に大阪屋の順位は信用ならん説出るけど、基本的に
「同一レーベル内の相対順位」を見るランキングだと思う
少なくともコバルトは大阪屋の順位でほぼ打ち切りが予想できるので
信頼度あると思う

498この名無しがすごい!:2008/06/10(火) 23:26:51 ID:iXuqNuA2
>>496
続刊でそこまでガクッと下がるって凄まじいね>部数
ユリウス・紅玉も、1作目より実売はえらく下がりそうな気がするけど
どんなもんなんだろ
499この名無しがすごい!:2008/06/10(火) 23:55:33 ID:aZ+I4gxL
>>496
直木賞とった作品の評判が悪くて
続編が1/100しか売れなかったって、なんかおかしくね?

直木賞とった後に出した本の評判が悪くて
その続編が……ってこと?
500この名無しがすごい!:2008/06/11(水) 08:00:26 ID:37cFZAjG
豆新人はユリウスはまだしも
紅玉2巻めは何を期待して買えと?て感じだからなぁ……
キャラは総DQN、世界観と話はついてけない、文章は破壊的に読みづらい
ラブ寄せするらしいがキャラが駄目な時点でアウトだし

新人は3冊までご祝儀買いがデフォの自分も、今回は逃げた>豆新人2冊め
501211:2008/06/11(水) 08:18:23 ID:swm2AK89
>>493
紀伊国屋のメインが日販帳合なんじゃないの?
それならある程度ランキングが似通ってくると思う。
ただ、大昔の又聞きでスマソだが、大阪屋はネット書店に結構
入れているという話なので、偏りがちなところもあるのかもね。

編集部の中の人が言うには、
取次ランキングは刷り数の中の何割を回しているかで変わってくるそうだ。
(トーハンにほとんど回して日販ほとんど回さないという出版社もある)
ラノベの場合は発売日が影響して当然なので、
そういう意味ではある程度正確にデータ出てるんじゃないのかね。

それから、アニメイト系列だけで強い本というのもあって、
どの作品とは言えないが、売上のほとんどがアニメイトで
一般のランキングにまったく顔を出さないけれども
コンスタントに売れているという本もあるよ。
アニメイトはトーハン帳合のはずだから、そっちのランキングを細かく
見ればわかることもあるかもしれないが。

何が言いたいかというと、売上は正確には出版社にしかわからないという話。

>>492
売れ残りは一年くらい経つと少しだけ残して断裁かけているところもあるね。
在庫は資産勘定だから、売れないものをいつまでも抱えていると、
税金だけとっていかれることになる。

>>495
たしかに部数決定権は営業にある。
それからシリーズはよほど馬鹿売れしない限り、初版は上げないと思うよ。
重版一回くらいなら、様子見で初版は並びくらいじゃないかな。
502501:2008/06/11(水) 08:20:11 ID:swm2AK89
ごめん、名前欄間違えた。
自分は>>491だったよ。なんで211…
503この名無しがすごい!:2008/06/11(水) 11:13:36 ID:PtA0G2vC
501が正解
504この名無しがすごい!:2008/06/11(水) 11:40:30 ID:omVEJAkt
何度もごめんよ。>>501ですが、わかりにくい気がしたので追加。
紀伊国屋も日販も大阪屋もある程度偏りがあるのは当然だということと、
紀伊国屋と日販のデータが似通っていて、大阪屋が違うからといっても、
大阪屋のデータが信憑性おけないわけじゃないということが言いたかった。
二割くらいは、大阪屋通しての流通だよね?
そうすると、紀伊国屋よりデータの母体は大きくなる。
つまり、紀伊国屋だろうが日販だろうが大阪屋だろうが、そのほかどこのランキングだろうと、
>>497が言っているように、「レーベル内の相対順位」を見ることしかできないと思うよ。

ちなみに、ネット書店の順位は論外w
505この名無しがすごい!:2008/06/11(水) 11:41:51 ID:omVEJAkt
>>504の論外っていうのは、
レーベル内の相対順位すら表していないこともあるってこと。
506この名無しがすごい!:2008/06/11(水) 13:00:13 ID:9ZWDy1jd
>>505
トーハン、日販が売れ筋商品を持っていったせいで、
大阪屋の順位がレーベル内で逆転というのもあるなw
507この名無しがすごい!:2008/06/11(水) 14:43:11 ID:AEygkD4E
いろいろ為になる話だ

大阪屋は、流通全体の3割くらいだっけ?(豆除く)
>大阪屋はネット書店に結構 入れている
としたら
既に固定客のいる作家のやシリーズ物は、相対的に強くて
新人さんや完全新作は、相対的に弱い、と見ることもできるのかな?
自分は、新人作品や完全新作は、書店でパラ見してから買う主義なんでそう思ったんだが
508この名無しがすごい!:2008/06/11(水) 15:31:00 ID:CI/t7tVw
むしろ反対
人気ある作品や固定客のある作品は小さい本屋でも置いてあるけど、新人やいまいちな作家は
ネットでないと買えないから
あと店員につきだすのを躊躇う恥ずかしいタイトルや絵の本はネットでないとw
最近ラノベレーベル増えたからか本気で売ってないよちなみに大阪市ですw
509この名無しがすごい!:2008/06/11(水) 16:43:31 ID:cunkU69q
つーか、大坂屋がネット書店(尼だっけ?)に多く入れてたのって昔の話じゃ・・・
どっちにしろ、リアル店舗への配本の方が圧倒的に多いと思う
510この名無しがすごい!:2008/06/11(水) 21:28:35 ID:sAILdaij
うっかり先週分忘れたんで2週分

紀伊國屋書店 2008年05月26日 〜 2008年06月01日

新←
06 **        故郷へマのつく舵をとれ!            角川ビーンズ
12 **        バカとテストと召喚獣4              ファミ通文庫
21 **        愁いの波に揺れ惑え                角川ビーンズ
27 04 **      ゼロの使い魔14                  MF文庫J
38 **        独裁者の恋                      角川ルビー文庫
41 **        年下の彼氏                     キャラ文庫
46 28 16 *4〜  彩雲国物語黎明に琥珀はきらめく        角川ビーンズ
49 **        舞姫恋風伝花片小話               ルルル
63 **        つばめハイツ102号室               キャラ文庫
76 **        官能小説家は恋愛中                ガッシュ文庫
83 67 **      新宿退屈男快楽の祭典              ラヴァ−ズ文庫
92 **        極悪紳士と踊れ                   キャラ文庫
93 **        西洋骨董洋菓子店                 新書館ウィングス文庫
106 **        コ−ドギアス反逆のルル−シュR2(ツ−)turn−1−  角川スニーカー
107 14 **      大伝説の勇者の伝説3              富士見
110 **        まかでみックスふぁ−すと            ファミ通文庫
113 74 **      グロウバック                    ラヴァ−ズ文庫
120 69 12 *6    狼と香辛料8                    電撃
511この名無しがすごい!:2008/06/11(水) 21:29:19 ID:sAILdaij
紀伊國屋書店 2008年06月02日 〜 2008年06月08日

新←
05 06 **     故郷へマのつく舵をとれ!               角川ビーンズ
08 21 **     愁いの波に揺れ惑え                   角川ビーンズ
09 **       とある魔術の禁書目録161               電撃
10 **       灼眼のシャナS2                     電撃
13 38 **     独裁者の恋                         角川ルビー文庫
36 **       風の王国嵐の夜 下                   コバルト
40 **       アスラクライン10                     電撃
41 106 **     コ−ドギアス反逆のルル−シュR2(ツ−)turn−1− 角川スニーカー
46 **       完全独占計画                       角川ルビー文庫
52 **       首領に捧げる子守歌                   コバルト
55 46 28 16〜 彩雲国物語黎明に琥珀はきらめく           角川ビーンズ
58 **       いとしい声のプライス                   講談社X文庫―ホワイトハート
65 **       ムシウタbug7th.                     角川スニーカー
66 **        孤峰の花嫁                         講談社X文庫―ホワイトハート
71 **       永遠のヴァカンス                     B‐PRINCE文庫
75 **       ロマンティッククルーズで恋をしよう!         角川ルビー文庫
81 **       タロットの御主人様。5                  電撃
83 12 **     バカとテストと召喚獣4                  ファミ通文庫
93 **       踊れ、光と影の輪舞曲                  講談社X文庫―ホワイトハート
97 **       誓約は密やかに甘く                    角川ルビー文庫
101 **       先生は止まらない                     B‐PRINCE文庫
108 **       そして花嫁は恋を知る                  コバルト
110 27 04 **  ゼロの使い魔14                     MF文庫J
111 **       1/2のヒ−ロ−泰山府君の巻             コバルト
116 49 **    舞姫恋風伝花片小話                   ルルル
118 **       先生たちの秘密のお遊戯                角川ルビー文庫
512この名無しがすごい!:2008/06/12(木) 00:48:01 ID:wdaTP0CL
>>510-511
乙〜

さすがに彩雲国は粘るね
513この名無しがすごい!:2008/06/12(木) 01:00:30 ID:NtdtF5LQ
>>510-511乙です!

元々レーベルのトップクラス作品以外では
WHの花嫁シリーズと、コバの新人さんの頑張りが目につくね
514この名無しがすごい!:2008/06/12(木) 01:06:57 ID:7YSWcn5y
巫女と姫の次は花嫁強しか
515この名無しがすごい!:2008/06/12(木) 13:48:45 ID:bIeVzAFa
貼り職人さん有難うございま〜す

花嫁ネタや結婚ネタって、少女向けで長期シリーズだと
一回は必ず出てくる感じするし、やっぱり王道中の王道だと思う
花嫁、結婚、って言ったら何が何でもラブが入るし
ラブ期待して買う人には良い目印だとおも
516この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 01:19:31 ID:2/ioT1Pv
>>510-511 乙です

○マが5位止まりなのと彩雲の異常な?粘りからすると
マはメイトとかのヲタ書店に多く配本、彩雲は紀伊国屋とかの一般書店に多く配本してるって話はホントっぽいね。

ところで、豆が7月から新シリーズ6ヶ月連続刊行なんだがその第1弾が

「匂玉花伝 巫女姫様とさくらの契約」著:めぐみ和季 画:明咲トウル
さすが角川、市場調査は抜かりない、て感じ。
来月の売れ方がちょっと楽しみではある

517この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 01:40:55 ID:UsvoRKpz
職人様方いつもお疲れ様です

>>516
自分も思ってた。
巫女+姫+今売れてきてる絵師さんだぜ
肝心の作家さんが空気とか言われててちょっと心配だがwww
1巻目の売り上げが楽しみだが、豆だし特殊配本なのかなぁ
518この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 01:51:54 ID:8wlHW/vQ
職人さん乙っす
まるマはメイトで買うとおまけペーパーを付けるシステムじゃなかったかな?

>>516-517
しかも表紙絵がはるときっぽいんだぜw 狙いまくりw
・・・・・・でも確かにめぐみさん、面白みのワカラン話とよくワカランラブ展開が得意(?)
という問題作家なんだよな・・・・。せっかくの設定なのに
519この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 02:37:16 ID:VnMZVdAW
巫女姫持ってくるあたり流石だけど、青録には出遅れてるなw
それにしてもめぐみさんが第一弾てw
520この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 11:36:25 ID:mKqWXWAG
めぐみさんて、売上げ微妙、キャリア不明、儲もいそうにないのに
なぜか切られないね
また新作出してきたのが意外だった

つか第二弾が月本さんで、第三弾がどうやらしろがねの人らしい
なんか微妙な作家さんが続くなあ・・・
521この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 11:58:46 ID:WtmqlcVH
巫女と姫か。キーワードは充分だね

コバの来月新刊、身代わり花嫁のキスというのは
豆も身代わり意識してるのかな
タイトルも似たものばかりだと大変だw
522この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 12:05:23 ID:3nkYhPxv
新シリーズ連続刊行は微妙作家テコ入れなんじゃ?
今のところ春コレ作家がふたりもいるし。
これでブレイクしなければ次はない…とかかと。
523この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 12:12:44 ID:CNvngBpV
>>521
身代わり花嫁のキスてw 誰のかと思ったらBLの人か
売れてる他社作品全部突っ込んでみましたみたいなタイトルだなw
身代わり伯爵+白の花嫁シリーズ+ヴァンパイア・キス他
524この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 12:26:56 ID:VnMZVdAW
ちょっwもしかしてBLなのか?w
青やるなw
525この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 13:38:27 ID:4AsQS4yn
>>522
>新シリーズ連続刊行は微妙作家テコ入れなんじゃ?
>今のところ春コレ作家がふたりもいるし。

受賞作家でもないのに、二度もチャンスやるって、妙に面倒見いいな

コバも微妙作家のテコ入れすればいいのに…
526この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 14:07:05 ID:NrHROqIn
コバの微妙作家はノベライズやったりするけど
オリジナルで売れ線設定を、いい絵師で書かせる事はあまり無いね
でも「嘘つきは姫君のはじまり」の人は、コバ的な微妙作家のテコ入れなのかなと思った
あとの微妙作家さんも続くといいんだけど…

で、めぐみさんはデビュー作も、次も、銀パルもイマイチの三連敗だから
今度の巫女姫で4度目の正直じゃなかったかな?
豆編的には、ヘタな鉄砲の数のうちって感じなのかも試練が。

豆で一度のコケで消えたというと、エクリトワールの蝶の人だけど
あれは売上自体マズーだったのかな? それとも買った後の評判で切られた?
527この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 15:33:16 ID:PF+I+ouG
>>526
あれは……内容だろう……つまりは評判か。
ホントにひどかったから。
編集がよくあれを通したなと思ったよ、実際。
528この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 15:36:06 ID:PF+I+ouG
連投すまん
めぐみさんはデビュー作と次の銀弓はパッとしなかったけど、
銀パルは続いてたから、まだ拾ってもらえるんじゃないのか。
529この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 19:07:43 ID:uSbhJ1rj
めぐみさんって、靴デビューのめぐみさんだったのか!
今頃気付いた……orz
530この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 20:10:46 ID:BnYODdXr
めぐみさん靴作家なの?
それで男向けっぽいイラストがついてたのかな。銀パルとか
乙女向けの設定と絵でがちがちに外堀から固めていく作戦だったりして…
531この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 20:33:00 ID:8rBeQ/Nm
532この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 20:59:23 ID:5EbrtGrU
>>531
早っ
533この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 21:03:28 ID:dyMQHXWL
>>531
新人さんだよね?
タイトルと表紙だけで売れてるってことかな…
やっぱり「姫」とドレスの威力なんだろうかw
534この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 21:53:50 ID:CNvngBpV
コバは賞出身以外の、どこから連れてきたんだか分からん人は
新人を装ってても実はプロ、BL作家ライターなんかの別名義多し
535この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 22:01:29 ID:NrHROqIn
癒し姫の新人さんは、
ラブより家族のゴタゴタの描写が濃い所とか
フィクションといいつつ、実在の歴史と国をモチーフにし過ぎなところが
豆で「黄金のアイオーニア」とか書いて
いつの間にかどっか消えてた、藍田夏央さんを思い出したが…
536この名無しがすごい!:2008/06/13(金) 22:21:38 ID:PF+I+ouG
>>535
藍田"真"央な。
537この名無しがすごい!:2008/06/14(土) 22:19:36 ID:Y00xGxwZ
豆の初期の人達はいつのまにか消えてたな…
あの頃はこういうスレは無かったけど、売上いまいちだったのかなぁ

そう考えると、割と初期からいて、売上いまいちでも
今度また新シリーズを、人気絵師でやらせてもらえるめぐみさんはラッキーだな
538この名無しがすごい!:2008/06/14(土) 22:53:37 ID:Kwh4Dvty
豆初期はもっとBL臭ひどかったかんだよね。ニアホモ作家が消えていってる気がする

めぐみさんはニアホモ作風ではないから、まだ新作だせるんじゃないかな
表紙絵が6月発売のに挟まってたけど、一巻は売れそうだ。ユリウスの二の舞の予感はするけどな

そういや一迅社でだす本宮さんは明咲さんと組むんだね。こっちのがめぐみさんより合ってる気が…
539この名無しがすごい!:2008/06/14(土) 23:22:45 ID:PPnKJr0h
めぐみさんは微妙に地味な作風だから
明咲さんで華を補充するのはいいんじゃないかな
遙かみたいで表紙は萌えるし売れそう

豆初期の人はライターになってる人も居ると聞いたが
540この名無しがすごい!:2008/06/15(日) 00:07:57 ID:zIYuqtei
>>529
>めぐみさんって、靴デビューのめぐみさんだったのか!
kwsk
541この名無しがすごい!:2008/06/15(日) 05:25:52 ID:T126kW3g
>>583
ぎゃーっ、本宮さんと明咲さんっ?
そ、それは美味しいかもw
542この名無しがすごい!:2008/06/15(日) 18:52:42 ID:/QIWoUfM
めぐみさんはキャラにもラブにも壊滅的に色気がないような
・・・・だからこその明咲さんチョイスかな?

でも確かに二冊目が勝負かもね
543この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 14:53:32 ID:LsifwcPu
大阪屋 6月9日〜15日

ビーンズ(6/1)
*15 **2 **7 故郷へ(マ)のつく舵をとれ! 喬林知
*32 **3 *15 愁いの波に揺れ惑え 少年陰陽師 結城光流

コバルト(6/3)
250 *37 首領に捧げる子守歌 野梨原花南
265 *20 風の王国 嵐の夜 下 毛利志生子
424 *58 そして花嫁は恋を知る 黄金の都の癒し姫 小田菜摘
*** *64 1/2のヒーロー 泰山府君の巻 七穂美也子
*** 110 アンゲルゼ 最後の夏 須賀しのぶ
*** 114 聖霊狩り 愛しいひとのために 瀬川貴次
*** 121 恋の話をキミと作ろう 鹿住槙
*** 125 ピクテ・シェンカの不思議な森 王都の夜と婚約者 足塚鰯
*** 133 恋におちたガーディアン・プリンセス 花衣沙久羅
*** 309 夢視師と紅い星 花いのちの詩 藤原眞莉
*** 311 ファイブ その男たち非常識につき 神埜明美
*** *** カレン坂高校可憐放送部 反校長宣言 ひびき玲音/鈴本紅

ホワイトハート(6/5)
*35 *71 いとしい声のプライス 和泉桂
244 *65 孤峰の花嫁 霞彩包懐 森崎朝香
*** *95 踊れ、光と影の輪舞曲 幻獣降臨譚 本宮ことは
*** 243 帝都万華鏡 巡りくる夏の汀に 鳩かなこ
*** *** 電脳幽戯 ゴーストタッチ 真名月由美

ビーズログ(6/16)
399 ソフィアの宝石−乙女は、彼に誘われる 渡海奈穂
400 アストフェルの舞姫 木村千世

圏外
東風を運ぶ飛魚 菊地悠美
神破の姫御子−紅色の闇 香月沙耶
ビジュアル7−修学旅行は恋の予感!? 辺見えむ

ビーンズ(5/1)
221 182 *77 *60 *39 **4 **1 **4 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく 雪乃紗衣

*ビーズログは早売り分、圏外表記は次週貼りやすいよう便宜上です
544この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 15:58:52 ID:ZohfH+tn
>543職人さん乙華麗!
いつもありがとうございます。

ビーンズの三強は強いな。
さすがというしかない。

ビズログはこれからランキングに入ってくるんだろうか。
545この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 16:09:00 ID:uibxWAMv
>>543
職人さん乙です!


いやーコバの癒し姫の粘りもなかなか凄い。

ビーズログは個人的に、神破がランクインする位かなと思ってたら意外な展開。
ソフィアの宝石、ジワジワと売れてるのかな? だとうれしい
・・・・・・そして新人さんの片方頑張れ。超頑張れ
546この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 16:52:39 ID:1CjyQwP4
コバの癒し姫は通販サイトで品切れになってるところもあったね
売れてるんだな…元々の刷り部数の少なさもあるだろうけど
547この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 18:34:34 ID:5oDoZ7iX
>>543
乙〜

ホワイトハートはやっぱりBLか…
548この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 19:30:02 ID:If2iGeNO
幻獣でさえ2週目残れないのか……厳しいな

そしてつくづく彩雲はバケモノだ……
549この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 19:37:41 ID:4yXV22zI
>>543乙ー
幻獣は鬱展開と、キャラとラブに萌えられるまで長くかかったせいで
初期にいた王道スキー、絵買い層を振り落としちゃったか…って印象

ビーズログは、公式では神破プッシュしてるから>>545
に同感で(今回刊行に間が空かなかったし)神破が来るかと思ったんだが…
ラブが良くても、露骨な脇ホモでお客が離れちゃったのかな
それともヒロインが2巻で微妙だったからかな…
550この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 19:54:44 ID:ZEc/Vkxx
藤原さんってもう何かいても売れてないね
551この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 20:26:23 ID:3+nrIyv6
>>543乙ですー。
底力が見えちゃった作家は復活するのが厳しいね…。
552この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 20:37:45 ID:uibxWAMv
藤原さんは萌える男女カプを書くパワーとセンスが
年々アレになって、ニアホモまがいと特異すぎる萌えを出し始めてから
だいぶファン離れが進んだ気がする

でも今回は得意の歴史ものに戻ったのになあ
553この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 21:03:03 ID:Jc+k4Dgm
>>543乙です!

ビズログは早売り分だけ、しかも新人でも
姫モノはランクインするんだな…
554この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 22:19:35 ID:41IA0pgH
>>550
藤原さんの新作、表紙の青年のJOJOっぽいポーズが
イマイチだったせいでは
555この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 22:57:57 ID:44JXxMEW
>>554
>JOJOっぽいポーズ

吹いたw
どっかで見たなと思っていたがJOJOかYO!

姫だの花嫁だの厨受けするベタがハヤリなのに、
あの表紙で勝負をかけるとはある意味漢
556この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 23:10:33 ID:bff+bE9g
レスをみて初めて歴史モノだと気づいた>藤原眞莉新作
藤原さんは知らないけど、表紙だけ見たらどう見てもビジュアル系JOJOにしか
見えなくて、自分にはあわないと思って自分は表紙みてスルーしてました。
あらすじ見ると好みっぽいので明日買ってみる。
557この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 23:17:52 ID:vfWsJ2lo
>>543乙です
ルはもう全滅なのか・・・
558この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 23:28:23 ID:RRabjEoe
ルは見ていると商売下手だなと感じる…
559この名無しがすごい!:2008/06/16(月) 23:53:55 ID:igap+3zU
JOJOw
おかしい、ちゃんと新刊チェックしたのにこの表紙は目に入らなかった
コバルトと認識できなかったらしいw
興味もったので店頭で見てみるよJOJO 内容よければ買う
560この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 00:04:14 ID:XDllydAa
表紙で興味持って、手に取ったら歴史ものだったんで
止めたんだった>藤原さん
あれでサイキックものとかだったら買ったんだが。
イラストと内容がミスマッチスグル…。
561この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 00:14:25 ID:T+zRvK8x
>>543乙です
歴史モノにしては斬新過ぎるキャラデザだよね…>藤原さん表紙
自分は雑誌買ってたから、歴史モノだって解ってたけど
表紙だけ見たら、JOJOだしw青年主人公の最遊記風ニアホモ作品かと思ったかも

しかし【姫】でもビズログの神破はイマイチだな
2巻が微妙だから、レビューを見てから購入する人が多いのかな?
562この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 01:59:58 ID:3bLsVlwt
ビズログは今回は早売り分だからまだ分からんよ
563この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 07:08:42 ID:HCGSIzVi
密林の順位がアテにならないのは重々承知のうえだが
公式発売日翌朝の順位が2万番台半ばというのは
かなり絶望的な気がする>東風
564イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 10:15:19 ID:/u1lHYoy
この程度で鬱かよと思って買うのを止めた>幻獣
565この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 13:00:19 ID:XSlp+B8t
幻獣はルビやセリフ回し、キャラ造形、コメディのセンスが微妙で二巻で切った


ジュンク堂見てると、一緒に出たビーズログ作品と
さほど売れ行きに差がなく見えるのにな>東風
まぁ先月の天啓と悪魔もそうだったんだけど…
566この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 13:45:53 ID:ldO97186
先月のジュンク堂
天啓は一度在庫切れになって再入荷されてる
悪魔は最初の入荷分が捌けてないうえ昨日いきなり五冊減ったので
一部返品されたっぽい
567この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 15:01:54 ID:XujC9DHU
えらく細かいな
そこまでチェックしてるなんてよほど気になるんだな…
568この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 15:33:49 ID:38pfZ+rK
いちばん気になってるのは早々に在庫切れした平安が
再入荷されないことなんだけどね
甘でもずっと予約受付中だし
ランキングたいして良くないのに不思議た
569イラストに騙された名無しさん:2008/06/17(火) 15:47:19 ID:+XSJG13a
>>543
乙!
いつもいつもご苦労様です

コバルトはカレン坂以外は結構順調だね
しかしホワイトハートのBLは強いなぁ

ルルルがもうランキングにないことが未来を物語っているな・・・
570この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 16:29:08 ID:qpYCvWtN
コバのカレン坂、編集部主導(だよな?)で仕掛けても
ここまで失敗することあるんだ…、と遠い目になる
豆やビズログが編集部主導っぽく仕掛けた新シリーズや新作は、それなりに成功したのに

>>566
今天啓のほうが在庫あるのはそういう事なんだ。売れてるんだなー
新人2人も売れるスピードに倍近い差がついてるし、ほんとビズログは
姫・巫女・王道・ラブが強い……
571この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 16:30:32 ID:qpYCvWtN
ごめん、あげてしまった
572この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 17:46:07 ID:XSlp+B8t
悪魔、返品されてたのか。知らなかったわ…

ジュンク堂での売れ方って、一般的な書店での売れ方とイメージ重なるのかな
573この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 17:51:08 ID:rF0zZBwK
>>572
ジュンクの池袋は、近くにアニメイトやトラがあるせいか、結構偏りがあるよ。
年齢層上の人に受ける本が強い気がする。
それから、メイトやトラでフェアやサイン会とかやると、若干影響受けるらしい。
574この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 19:23:47 ID:oCRl7o4x
>543乙です〜

順位を上げる和泉さんがすごい。なんで白のBLが減ってるのか気になるな

幻獣は4巻で挫折したー
あっ騙されてるな私って感じがしたのは覚えてる
575この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 19:33:18 ID:T+zRvK8x
>>573 成る程
メイトが近いならマは勢いが弱かったりするという訳か

>あっ騙されてるな私って感じがした
なんか解る
自分は、結局何も解決しないまま話が進むから、カタルシスが無くて止めた
でも2とか書評サイトでは根強いファンが付いてるイマゲなんだけど
それってやっぱり、鬱やダークな展開のおかげなんだろうか
576この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 21:03:24 ID:uLCa9a15
>>575
自分は幻獣好きだけど、確かに乙女向きな小説としては読んでないw
ダークだとは思わないけど、陰謀プンプンなのがすごい楽しい。
別に恋愛なくてもいいとさえ思うよ。

まあ、それがぶっちゃけ幻獣がはじけなかった理由だとは思うけどね。
自分みたいなコアなファンがいるのもわかる。
他にああいう小説ってあんまり見かけないからね。
自分が思いつくのは、少女向けでは須賀さんのキルゾーンぐらい。
577この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 21:34:23 ID:tdxs7zJ/
須賀さんはいいよね
578この名無しがすごい!:2008/06/17(火) 23:29:04 ID:xypHrXwj
>>543
乙です!

豆の三大はさすがに強いな。
コバの風の王国が健闘しているのがなにげに嬉しい。
ホワイトハートはBL以外も頑張っているね。
てか、ルは既に無いのか…。
先行き心配だな。
579この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 00:44:43 ID:addLts6E
ルルルは一番バカ売れした舞姫があってこの調子だとね…

自分も風の王国の健闘うれしい
ビズログのソフィアもだけど
文章硬め・設定しっかりな正統派が人気出るのっていいよね
580この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 01:58:04 ID:Df2b3/DA
ルルルは三週目だよね
こんなもんじゃないか
581この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 07:29:26 ID:A6fUZm9e
ビズログにしてもルルルにしても、新興レーベルが知名度を上げるには
なにか大きいヒット作が必要だよね
電撃のブギーポップとか…少女向けならビーンズのマとか
582この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 12:11:31 ID:0sMgGA9A
3週目なら仕方ないんじゃないかな>ルルル
大体もって2週、3週目で落ちるのがほとんどだし

でもルルルはどうも空気な感じだな
舞姫が頑張ってたが終ってしまったし
篠原千恵のは人気あまりないのかな
翻訳物が一応ピックアップされてるけどそれほど目立ってもないし




583この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 12:29:51 ID:Ja1UHjjs
さすがにマ並のヒット作は運に恵まれないと…ランキングで初週100位未満くらいは欲しいね
新興だと一迅アイリスが気になるけど、いけそうなのある?
584この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 12:45:18 ID:oVO7u9FW
作家に固定ファンがいる+絵師が悪くない
ルクレリ・葬式記はそこそこいきそう>アイリス
小説LOVELESSは、原作漫画の人気がいまどれ位なのか読めないからワカラン
後は百合っぽいのとエロっぽいので、さらにワカラン

発売日近いビーズログと今後どう競ってくかが見ものかな
コバ・豆と被ってるルルルが、今のところ苦戦?って感じなだけに。
585この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 14:51:04 ID:mFD0Y2pd
一迅社は普通に売れそうなのと、百合やBLみたいなのが混じってるよね
葉山和泉本宮あたりはそれなりにいけそうと予測つくが、他のが全く読めない…
百合は少女向けでだすのが正解なのかな
586この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 15:09:08 ID:uY86G4TC
一迅は少年向けのほうにも百合やふたなり、エロゲちっくな作品があるし
王道ベタベタから入ったルルルと逆で
創刊早々から、コア路線・ヲタ狙いが凄まじいな……と思う
余りにもカオス過ぎて自分は手が出ない。一歩間違ったら地雷原ぽ

そのぶん空気なルと違って
根強いファンが付く可能性もあるけど、どうなるのかな。注目度とか分からないし
587この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 15:21:49 ID:CY+Tx5Xa
一迅社は上手いこといくんではないかなと思う。
百合なんかのコアなファン向けと、売れている作品のノベライズと、王道ってのに分かれていると思う。
コアと漫画ファンを狙いつつ、王道作品で一般消費者を取り込もうとしているように見える。
ルクレリは普通に売れるのが目に見えているし。
本宮さんも流れさんも普通に売れるだろうし。
588この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 16:14:11 ID:mFD0Y2pd
流さんは…豆でも微妙なんだよな売上
王道モノはいい絵師そろえてきてるし売ろう!って意向が見えるんだけど
色物系は実験的なのだろか
注目はしてるけど未知数だw
他と同じことしても確かに仕方ないね
589この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 17:27:33 ID:Ja1UHjjs
ルクレリに注目してたから安心した。
一迅は闇雲なイメージあるから一冊止めで様子見かな
590この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 17:41:14 ID:0sMgGA9A
一迅は物凄くカオスな感じだw
雑誌と提携してそうな百合系が一番伸びそうだと思うけど
王道系も色々そろえて様子見してそうな感じ
どうなるかは楽しみだな
591この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 17:58:12 ID:mFD0Y2pd
百合って売れてるの?
せいぜいマリみてくらいしかしらん
592この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 18:59:41 ID:addLts6E
一迅のカオスは初期ビーズログのようだから
やっぱりその内、売れ線の設定の作品ばかり残りそうな予感


が、百合だけは読めん
そもそもの購買層が、ふつうの少女向けとは違い過ぎるし
そもそもマリみてだって百合だけで受けたんじゃないと思うんだが…
593この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 19:05:01 ID:A6fUZm9e
>>592
マリみては百合萌えというより、本来はやっぱり友情話だよね
基本はオーソドックスな少女小説で、百合成分はおまけというか…
最初から百合萌え一直線! みたいなお話じゃないと思うんだ 
594この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 19:19:34 ID:oVO7u9FW
あと、最近レアなお嬢様学校ものという側面もウケた?>マリみて
自分なんかは、キリスト教系の女子校っていう、ある意味異次元だけど
綺麗で可愛い学園ものの雰囲気が好きで読んでた。
百合の生々しさとか、あまり感じないし。読みやすいし。

でも密林の一迅社のランキングを(参考程度に)見てみたけど
「百合姫」関連は結構売れ売れっぽい? そのお客を狙ってるのかも?
595この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 19:54:58 ID:IF+phxgV
流さんはこういうとアレだけど、少年向けのゆうきりんと同じで
「筆が早くて赤字にならない程度には売れるので新興レーベルには
たいてい呼ばれるが新人が育つと声がかからなくなる」
(そして新人が育たなかった場合そのレーベルはつぶれる)
という人なイメージだ
596この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 20:04:30 ID:mFD0Y2pd
安全パイの捨て駒ということか?…なんてせつない
昔この人の話結構読んでたんだが、最近はそんな役割に
597この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 20:44:02 ID:RxA4XEoj
ホワイトハートの聖女出てくる話読んでたなー。
どうやって終わったのか覚えないや。
598この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 21:56:11 ID:iT3m1Fpy
>>501
遅レスだが、今年の四月からkonozamaは新刊調達をニッパン帳合、
既刊を大阪屋帳合に変えたみたいだな。
大阪屋に、konozamaの影響がなくなるのかね。
bk1はTRCだっけ。
599この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 22:23:35 ID:Fg7hf44P
>>595、596
でも駒があらかた揃った感じの豆では
なぜか、いまだにシリーズ持ってるよ>流さん

筆が早いのもあるけど
編集の要望で、どんな話でも作れる融通のきく作家なんじゃないのかな
豆編は改稿とか設定がうるさいらしいし、そういう人ってわりと重宝されそう
600この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 22:27:09 ID:A6fUZm9e
つまり器用貧乏、と呼ばれる種類の作家なんだろうか…>流さん
601この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 22:38:21 ID:hkTtddjG
生き残りが難しいこの業界で
微妙な売上げなのに仕事が途切れないっていうのは
逆においしいかもしれんぞw
変にヒット飛ばしてしまうと
一つの作品に縛られてしんどそうだ
602この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 22:51:24 ID:8nKMaM00
それなりの部数はけているから豆も流さんを使っているんじゃないかな?
リア厨受けはしやすそうだし。

一迅社の百合雑誌は大きいお兄さん目当てで作ったら、少女達が食らいついたという話だ。
だから百合小説も少女向けで出すんだろう。
一迅社は、葉山さん、本宮さん、流さんは、そこそこ売れるんじゃないだろうか?
コアな読者がいそうな百合小説より動向が読めないのは、ゲームのノベライズだと思う。
603この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 23:08:46 ID:oVO7u9FW
>大きいお兄さん目当てで作ったら、少女達が食らいついた

何か解るな
あの百合雑誌買った事あるけど、学園物が多い少女漫画だと不足しがちな
ゴスロリやフリル・キラキラ成分があって、見てて結構楽しめた
(マジ百合作品は、百合属性がなかったんで個人的にアウトだったけど)
604この名無しがすごい!:2008/06/18(水) 23:14:14 ID:B4Cm3sNx
>>584
「葬式記」は酷すぎるだろw
605この名無しがすごい!:2008/06/19(木) 10:36:26 ID:DS2GJH4p
流さん、行く先々でニアホモ系ばかり書いてるよね
口当たりあっさりの王道ラブが書けたら、ルルルにも呼ばれたのかな

百合は個人的に、セクハラ男のいる少女向けと同じ位微妙なんだけど
意外と支持されてるんだね。コバでも雑誌で時々、百合と友情のあいだ位の
微妙な女子物が出てくるから、潜在的なニーズはあるとは思ってたけど
モロはどこまで……というか一迅の百合は、どの程度の百合なんだろう?
606この名無しがすごい!:2008/06/19(木) 12:11:39 ID:WM8NVY96
エロっぽいのは男性向けのほうでやると思うから
アイリスのほうは、マリ見てレベル止まり…じゃないかな
フカミンみたいな作品があるのが、ちょっと怖いけど
607イラストに騙された名無しさん:2008/06/19(木) 12:31:04 ID:OTNLIB/s
エロがあってもなくてもいいけれど、最初の二作品があらすじを呼んだ限り
どちらも血しぶき飛びそうなバッドエンド直行の空気濃厚の話ってのは問題のような
内容がない話を二作品並べられるよりは好感持てるけれど。
公式に載ってるイラストがいつまで経ってもモノクロなのも心配。他の作品はカラーなのに
608この名無しがすごい!:2008/06/19(木) 12:31:58 ID:OTNLIB/s
しまった、前の名無しのままで書き込んでしまった。ごめん
609この名無しがすごい!:2008/06/19(木) 12:35:28 ID:NYPdPuI+
血しぶきwww
いや…でもマジでそんなふいんき(ryだよね…

ジャンル:百合は、イラストがどうも男性向けっぽい絵柄なのも
心配要素といえばそうなのかも
610この名無しがすごい!:2008/06/19(木) 13:11:28 ID:RKXIFIfY
ジャンル:百合はイラストも設定も
どうもガチレズ、深見ん、男性向けの要素がプンプンと…

パステルのほうがまだ、マリみて層・百合姫の少女ファン狙いって感じする
611この名無しがすごい!:2008/06/19(木) 16:12:28 ID:JJkBAbGV
和泉桂&倉花千夏
お互いに熱心な信者持ちだけど、この組み合わせで男女モノってどうなるんだろうw

玄鉄絢とか水上カオリ持ってきたあたりは「おおっ」と思ったけど。
612この名無しがすごい!:2008/06/19(木) 16:37:23 ID:EO6a5AjA
確実にパステルはマリみての二番煎じ狙っているよね。
葬月記はがっちりとファンタジーらしいので楽しみ。
あらすじ読む限り、アジアンファンタジーっぽいし。
百合は熱心な読者がいるから、ヒットはなくてもそこそこ売れるんじゃないだろうか。
個人的には一迅社には王道でありつつ濃いものを期待している。
キャラクターが濃いものって最近あんまり見かけないからさぁ。
613この名無しがすごい!:2008/06/19(木) 17:31:31 ID:4qNONfqj
王道でありつつオタ向け…ってかんじなら一迅社らしいな
614この名無しがすごい!:2008/06/19(木) 19:00:41 ID:/C2R1TYh
パステルはマリみて層狙いは同意だが、作家がなー
志摩さんじゃ本当に二番煎じかパクになりそうで微妙
マリみてのあの世界観と雰囲気って、意外とマネしにくいと思う

王道+濃いキャラは良い路線だけどライバルも多い(豆とか)から
もう一ひねりあるんじゃないかと自分は予想してる
615この名無しがすごい!:2008/06/19(木) 19:53:17 ID:JJkBAbGV
いや、豆は王道じゃない気が・・・。
姫巫女系は豆ではウケないような。
616この名無しがすごい!:2008/06/19(木) 20:15:56 ID:4qNONfqj
豆で最近売れてるのは王道テンプレ作品ですがなにか?

姫巫女系が売れないってなにか過去にあったっけ…
7月に巫女姫がでるから、それで売れるかどうかはわかりそう
617この名無しがすごい!:2008/06/19(木) 20:21:06 ID:JJkBAbGV
そういう意味じゃなくて他レーベルほど王道テンプレがレーベル内で
売れてるわけではないんじゃ・・と言いたかった。
王道テンプレじゃないと売れないレーベルがある中で豆はちょっと変わってるのかな、と。
618この名無しがすごい!:2008/06/19(木) 21:26:32 ID:/C2R1TYh
自分も言葉たりなかったな
豆にはコバ・ビズログ・ルとは微妙に違う
豆独自の豆王道、豆テンプレがあるという前提で書いてた
(三トップはそのテンプレの例外として)

でも逆ハー・ニアホモも森奈津子も書いてた位だしテンプレだとは思う
619この名無しがすごい!:2008/06/19(木) 21:50:28 ID:z/lYrZW9
>姫巫女系が売れない
豆のくろがね、録の黒曜姫君、コバの足枷の姫(女神の旋律)は
売上いまいちだったと思う。でもそれ位で後は高打率で売れてるから
姫巫女の威力は、最近は、凄いんだろうなぁ

豆7月の巫女姫は絵もいいし売れると思う
620この名無しがすごい!:2008/06/20(金) 01:38:37 ID:67oJD2+U
くろがねはともかく、しろがねは割と売れたような

豆ははなっから姫巫女という設定よりも
なにかをきっかけに、そういう注目される立場になるというテンプレが多いね
姫とか巫女じゃないけど、マギやアネットもそんな感じじゃなかったっけ?
621この名無しがすごい!:2008/06/20(金) 13:19:17 ID:53TiL2H5
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/タイトル
*2 *8 28,709 46,401 *2 故郷へマのつく舵を取れ!
*6 -- 26,356 26,356 *1 とある魔術の禁書目録16
*7 -- 24,247 24,247 *1 灼眼のシャナSU
*8 -- 23,747 23,747 *1 グインサーガ121
10 13 18,726 31,588 *2 少年陰陽師 愁いの波に揺れ惑え
18 -- *9,117* 9,117 *1 アスラクライン10
19 -- *8,981 *8,981 *1 風の王国 嵐の夜下
29 -- *7,210 10,973 *1 コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1
30 -- *7,204 11,867 *1 独裁者の恋
先週>>213

アク禁解けたので遅ればせながら先週の分、今週はまだ更新されず。
622この名無しがすごい!:2008/06/20(金) 13:53:45 ID:dtwzPidJ
>>621乙です

常連はさておいても、風の王国頑張ってるなぁ
コバルトが引き延ばしさせたのも分かる気はするが…
…でもやっぱり、話としては、引き延ばすべきじゃなかったと思うんだ

結局史実通りにやるなら、尚更
623この名無しがすごい!:2008/06/20(金) 15:57:39 ID:/oRth8nI
>>621
乙です!

風の王国は頑張っているよね。
でもラストも史実通りになっちゃうのかなぁ。
変えてくれたらいいなと思う。
マと少年はさすがに強いね。

豆の巫女姫は一缶は売り上げよくて、二巻から下降すると予感。
絵師だけ良くてもなぁ。
624この名無しがすごい!:2008/06/20(金) 16:23:49 ID:dhMzUndl
>>621
乙です!いつもありがとう!
風の王国は(ピー)やっちゃった以上もうラストまで史実路線だとオモ
ラストだけ変えても、何で(ピー)変えなかったふじこ!って不満が出そう

豆の巫女姫、作者さんが不安要素なんだよね…
悪い訳じゃないが、面白くない&カプ萌えしない
世界観が薄い&ギャグは駄目&シリアスも正直……な人だから
625この名無しがすごい!:2008/06/20(金) 16:46:55 ID:aZtuSx9S
>>620
しろがねでやめときゃよかったのに、どうして蛇足をつけさせるのかと思った。
しろがねですっきり終わってるから、あの続きなんて別に知りたくもないって人も多かったと思う。
主人公の本命は結局アレだったし。

>>624
>悪い訳じゃないが、面白くない&カプ萌えしない
>世界観が薄い&ギャグは駄目&シリアスも正直……な人だから
それで悪い訳じゃないって、いいところはどこなんだよ!w

あの人は銀弓でどうかと思っちゃったんだよね。
銀パルはがんばってたなあと思うが、ヒロインのダメさがついていけなかった。
626この名無しがすごい!:2008/06/20(金) 16:59:18 ID:dhMzUndl
>>625
ごめんw
設定はベタで良い所や個性は思いつかないけど
読後感はあんまり悪くない。よくも悪くも想定内で終わるお話
だなって思ってるw

だから本当に挿絵が命の人だなと
627この名無しがすごい!:2008/06/20(金) 17:09:41 ID:ek7YYclq
銀パルは主人公の相手役が脇役クラスだったのが駄目だった…
そんな脇役のどこに主人公が惚れたのかまったくわからなかった
脇役は結構よかったけどやっぱり主人公カプが空気じゃだめだろ
編集はちゃんと指導しろよ…姫巫女一巻は買うけど、
続刊は買うかはそこを治してあるかどうかだ
628この名無しがすごい!:2008/06/20(金) 19:09:50 ID:4po37ZZb
オリコン2008/06/23付 文庫  (集計期間:2008/6/9〜6/15)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/タイトル
*5 *8 29,935 53,682 *2 グインサーガ121
*8 *7 23,342 47,589 *2 灼眼のシャナSU
*9 *6 20,533 46,889 *2 とある魔術の禁書目録16
19 *4 *9,087 55,488 *3 故郷へマのつく舵を取れ!
24 -- *8,466 *8,466 *2 クビシメロマンチスト
629この名無しがすごい!:2008/06/20(金) 20:38:39 ID:6EV/fziK
史実通りにしないといつまで引き延ばすんだって言われて
史実通りに進めると結局史実通りかよって言われて
風の王国ってつくづく不憫な話だ
630この名無しがすごい!:2008/06/20(金) 20:45:30 ID:8b1e89r4
史実自体がそもそも不憫だからな…
631この名無しがすごい!:2008/06/20(金) 20:46:13 ID:8b1e89r4
おっと

>>628
乙です!
632この名無しがすごい!:2008/06/20(金) 21:02:32 ID:dtwzPidJ
>>628乙華麗

>>627
そう言えばめぐみさん、銀弓も惚れる描写が致命的にダメダメだった
もう巫女姫は、固定カプなし・明咲さんの男キャラで魅せます!
な完全逆ハーである事を祈ろうかな。多分そのほうが読める物になりそう
633この名無しがすごい!:2008/06/21(土) 10:27:30 ID:2GP7YAwR
>>628
グインはやっぱすごいな…121巻て
いきなり121巻を買う人はいないだろうから、買った人はやっぱり
今までのも買ってるんだろう
最初は本当に面白かったらしいから、途中で脱落した人も多いだろうね
そう考えると、今の劣化したと言われる状態でもまだこんなに売れてるのは驚異的だ…
634この名無しがすごい!:2008/06/21(土) 11:26:56 ID:Fn1LDBKq
>>565-573の流れ読んでから、ジュンク堂もヲチしてる自分ガイル

発売後、再入荷してるっぽい作品がいくつかあるけど
これはやっぱり売れてて、今後も売れると店が計算した作品なのかね
アニメイトでは強くないビズログの動向がオモシロス
635この名無しがすごい!:2008/06/21(土) 16:29:44 ID:qIiNJwq2
めぐみさんのは明咲さんの絵だから楽しみw
それ以上を求めたらガックリきそうだ。
豆の編集者は面倒見良いなぁと思っている。

来月はここにアイリスが加わるのか。
ひそかにパステルの売り上げが気になる。
二番煎じでどこまでいくのだろう?
636この名無しがすごい!:2008/06/21(土) 19:08:15 ID:CjmotWau
明咲age多すぎで不審
コバの中じゃ結構好きだったけどね
637この名無しがすごい!:2008/06/21(土) 19:53:19 ID:LhLM5i1I
>>636
ちょっと気になるよね…
638この名無しがすごい!:2008/06/21(土) 20:58:34 ID:1rpPbvpV
天啓の姫巫女が重版>ソースは本人ブログ
他レーベルもコバルトみたいに重版情報がウェブでわかれば便利なんだけどな
639この名無しがすごい!:2008/06/21(土) 20:59:35 ID:UpnB9Slb
展開みてると録は死神をもう一段売上あげて看板にしたいみたいだなー
売上にどう響くか期待

>>636
信者はスルーしとかないと暴れるから触るなよ…
ワナビ身内本人乙とか工作員とかもうんざりって判ってるよな?
640この名無しがすごい!:2008/06/21(土) 21:12:04 ID:CjmotWau
>639
うん。ありがとう
641この名無しがすごい!:2008/06/21(土) 22:48:28 ID:KYzrPY09
>>638
そういえば重版情報を出してるのはコバルトだけか
あれにさらに初版部数を出してくれたら神だ
ビズログは好調だね
642この名無しがすごい!:2008/06/21(土) 23:34:18 ID:2vh+b9oC
昔の本やタウンのサイトは重版中とかって表示があったのに
643この名無しがすごい!:2008/06/21(土) 23:46:33 ID:WM/CSeF1
ビズログ、いまでもスレではBL文庫だと思ってたってレスが時々つくが
一般的なおぜうさん達にはちゃんと少女向けレーベルと思われてるのかな?
だんだん調子上げてきたね
644この名無しがすごい!:2008/06/21(土) 23:56:57 ID:pzNOMiEc
>>643
そりゃ今のビズログの表紙にはちゃんと女の子が描かれて胸もあるし、と思って気づいた
天啓の姫巫女が13歳にしてあの巨乳さは少女向けレーベルですよと宣言するためだったのか?!
645この名無しがすごい!:2008/06/22(日) 00:18:12 ID:XsdjU4tW
ニアホモも思いっきり少女向けのひとつだと思うんだけどな…
ガチホモはちょっと勘弁ねがいたいが

とおもってビズログの8月発刊リストみて吹いた
ガチホモっぽいタイトルと絵師がいる
646イラストに騙された名無しさん:2008/06/22(日) 17:58:32 ID:0bzOfm/T
やっぱり姫と巫女系は強いな〜
選ばれてしまったというのがいいんだよな。
647この名無しがすごい!:2008/06/22(日) 21:23:01 ID:/gY1jsVK
紀伊國屋書店 2008年06月09日 〜 2008年06月15日

新←
12 10 **     灼眼のシャナS2                  電撃
14 09 **     とある魔術の禁書目録161            電撃
17 05 06 **   故郷へマのつく舵をとれ!             角川ビーンズ
38 **        クビシメロマンチスト                 講談社文庫
58 08 21 **   愁いの波に揺れ惑え                角川ビーンズ
66 40 **     アスラクライン10                  電撃
69 **        プリティ・ベイビィズ                  新書館ディアプラス文庫
72 **        恋するドラゴン・ハート                プラチナ文庫
80 **        大人は愛を語れない                 幻冬舎ルチル文庫
81 **        聖娼                           プラチナ文庫
96 55 46 28〜 彩雲国物語黎明に琥珀はきらめく         角川ビーンズ
648この名無しがすごい!:2008/06/22(日) 22:50:27 ID:IbS2KpJR
>>647
乙!いつもいつもご苦労様です!

ビーンズ三大すごいな〜。
そしてなにげにBLもすごい。
BLって売れるんだなぁと感心する。

>>646
リア厨時代、姫や巫女という言葉にはあこがれがあったもんね。
それで絵師が良いと、もう買ってしまう。
649この名無しがすごい!:2008/06/22(日) 23:03:27 ID:sC9+fn6M
>>647乙!

BLレーベルが乱立するわけだな…
650この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 09:57:03 ID:69y3DAaf
しかも2桁だからなw
651この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 13:43:11 ID:i4yk4G0I
大阪屋 6月16日〜22日

ビーンズ(6/1)
*36 *15 **2 **7 故郷へ(マ)のつく舵をとれ! 喬林知
108 *32 **3 *15 愁いの波に揺れ惑え 少年陰陽師 結城光流

ホワイトハート(6/5)
*71 *35 *71 いとしい声のプライス 和泉桂
296 *** 243 帝都万華鏡 巡りくる夏の汀に 鳩かなこ
319 244 *65 孤峰の花嫁 霞彩包懐 森崎朝香

ビーズログ(6/16)
214 400 アストフェルの舞姫 木村千世
252 *** 神破の姫御子−紅色の闇 香月沙耶
311 399 ソフィアの宝石−乙女は、彼に誘われる 渡海奈穂
*** *** 東風を運ぶ飛魚 菊地悠美
*** *** ビジュアル7−修学旅行は恋の予感!? 辺見えむ

ビーンズ(5/1)
210 221 182 *77 *60 *39 **4 **1 **4 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく 雪乃紗衣

先週分は>>543
652この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 14:12:29 ID:4gmpmg+N
貼り師様、乙です。

飽きるほど書かれたコメントだが、姫と巫女は強いな。
ビーズログのソフィア、1、2巻より順位上がってないか?
653この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 14:35:59 ID:FPKn1bg0
>>651乙です
三大ヒットは粘るな

ソフィアはじりじり上がってると思う
多分、地味に固定ファンがいる感じ
ビジュアルと東風は、予想はしてたが圏外ですか…
654この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 14:50:50 ID:XoyyBWT3
連続圏外となるとビジュアルの次はもうなさそうだな
好きだったから残念だ
655この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 16:26:29 ID:kbF5ghGq
エパタイの人の新シリーズが王女物でランクインした例もあるし
ビジュアルも悪魔も東風もみーんな姫物で再起をかけてきたりして

そしてますますビーズログは姫一色になる罠
656この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 16:36:19 ID:qnSHZb9y
>>651
乙。ありがとうございます

エパタイの人は、かろうじてランクインだからな…
早速2巻目で最終回みたいなタイトルになってるしw

そういえば前から気になってはいたんだけど
大阪屋圏外って、一体何冊くらいしか売れなかったらそうなるんだろう?
657この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 16:57:26 ID:i4yk4G0I
ごめんなさい、先週・今周と花宵ロマネスクが抜けていました
先週分はわかりませんが、今週は圏外でした
658この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 17:05:33 ID:qnSHZb9y
>>657
ドンマイ!貼ってくれるだけでも有り難いです
花宵はノベライズだし、先週も前回のく順位らいは行ったと思われ
659この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 17:39:58 ID:IsO5MKc7
>651
乙華麗!
三大ヒットすげー!

ビズログ、東風は圏外か。これは表紙で損しているからなぁ。
新人さんには頑張って欲しかったんだが。

WHもなかなか粘るね。
和泉さんのは、まだ二桁だから来週もありそう。
ルは舞姫がもう一回出てくるかなと期待していたが、三週目にして完璧いなくなっちっゃたんだね。
660この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 18:02:09 ID:vfifeNOC
>>657
乙です!
花宵は確か先週も圏外だったと記憶してます。
661この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 18:41:50 ID:FPKn1bg0
花宵、そうなのか>先週も圏外
密林では売れ行き良かったのに。
やはり他のビズログ作品とは売れ方が違うのだろうか?
662この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 19:11:02 ID:i4yk4G0I
>>658
>>660 フォローありがとうございます

ソフィアの話が出ていましたが、前スレを見てみると
1巻(8/20)  349/圏外 集計8月20-26日
2巻(11/15) 210/圏外 集計11月13-19日 でした
663この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 20:00:34 ID:LF5mCXG6
ソフィア、今回、発売日には品切れになってたのに、順位頑張ってるなぁ。


近所の本屋に入荷が無かったので、取り寄せをお願いしたら、
「出版社で既に品切れ・重版未定なので注文をお受けできません」
と連絡が来た…。
アマゾンも品切れだったので、電車乗って、大きな本屋さんまで
お出かけしちゃったよ〜。
664この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 20:13:26 ID:Rzo4QYjn
出版社のほうで品切れって、どんだけ刷ったんだろう…
需要と供給の数値予想をあやまったのか

前巻より半年もあいて、販促もされてない、
なぜか値段が割高なわりにいい順位だ>ソフィア

もっと編集と営業でプッシュしても良い作品と思うのだけど
665この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 20:41:38 ID:7TRMlDAa
>需要と供給の数値予想をあやまったのか

需要が多かったら重版かかるんじゃないかな。
値段が割高なのは、刷り数が少ないからじゃ。
666この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 20:58:41 ID:qnSHZb9y
刷り数が少ないってことは、1巻2巻はそこまで
売れてなかったんだろうか。それとも単に数値予想ミス?

…東風と悪魔もけっこう余ってたが…
667この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 21:04:22 ID:x/+FHMlK
ふつうはシリーズものの部数って、
アニメ化でもされない限り巻を重ねると下がってくものだけど、
ソフィアは期待票的に即買いする人が多くて、目算を誤ったんじゃないか。
八千部くらい刷って完売した、とか、たぶんそんな感じ。
668この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 22:22:27 ID:TpQFMl5n
>>651
乙!いつもありがとうさまです。
豆は強いねぇ。
なにげにホワイトハートも強い。
ホワイトハート頑張っているよな。

>>667
少なくとも一万部は刷っているんじゃないか?
じゃないと作家が生活できないような気がするw
669この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 22:42:38 ID:zC05vOoY
作家の生活までは出版社は考えてくれないけど、
単純に八千部ではもとがとれないので、一万部以上は刷ると思うよ。
それ以下だと、印税率を減らしたりしないとならないのでは。
それと、発行直後は刷った分を全て出荷してしまうから、
出版社には在庫がないことも多い。
この時期は、出版社には在庫ゼロでも、書店にはある。
でもこの間に他の書店から注文が入ると、緊急重版することになる。
で、本当に売れてる本だと、緊急重版分も売り切って三版かかる。
そうでない場合、一定期間を過ぎると、返品されてきて真っ青、と。
長文スマン。でもソフィアがどうなのかはわからないけど…
670この名無しがすごい!:2008/06/23(月) 23:30:04 ID:2GSnjwAB
今はアマゾンにも楽天にも在庫ありだな<ソフィアの宝石
一時的な品切れだったのかもしれないが
好評ってことなのかな

>>651乙!

最近ホワイトハートはいつもBL系がTOPに来てる気がするなー…
671この名無しがすごい!:2008/06/24(火) 00:07:11 ID:52XbalhR
というか本宮さんは随分人気落ちてきているんだな・・・
一応巫女ものなのに。
672この名無しがすごい!:2008/06/24(火) 00:41:40 ID:Vewopq9a
ビジュアル…シクシクシク…
書店の棚の減り具合は良さそうだったのになあ…。
せっかく7人揃ったのに。(´・ω・`)ショボーン
673この名無しがすごい!:2008/06/24(火) 01:00:25 ID:lNfGlTDr
本宮さんは、幻獣初期に絵と設定で飛びついた読者が居着かない
&鬱展開ほかのせいで選ばれた勇者しか読まなくなった
&平安ものは強烈なファンを増やすほどの出来ではない
で、読者が増えず、むしろだんだん目減りって感じかな?

ブレイクし損ねた感はあるけど、熱心なファンもいそうだし暫くは良いんじゃね
674この名無しがすごい!:2008/06/24(火) 03:14:08 ID:4ZzjT+YZ
>>663
エンターブレインは配本に偏りがあるらしい
675この名無しがすごい!:2008/06/24(火) 16:06:42 ID:l/fnX1vo
本宮さん、鬱展開はいらなかったよな。
平安物は正直、作風が合わないと思った。
でも好きな作家さんなので、一迅社のには期待している。

一迅社の百合って最後までやっているんだろうか?
仄かなヤツならいいなぁとと思うんだれど。
百合姫読んでいる人どうなのか分かりますか?
676この名無しがすごい!:2008/06/24(火) 18:01:08 ID:ivmMZzQC
本宮さんの鬱が好きな自分が通りますよ…。
というか、あれで鬱なんて生ぬるいわ! もっと黒さを増やせ!
と思う自分は普段は少年向けラノベ読み。
やっぱり少女向けは違うのかねえ。
みーくんとかされ竜とか、女性読者も多いと思うんだけど。
677この名無しがすごい!:2008/06/24(火) 18:19:19 ID:xe7jRXjJ
>>676
少女向けはハッピーエンドを好む人が多いから受けないし、
本当に鬱な話を読みたい人は少年向けを読んでるから
そういう人達にも受けないってことなんじゃ…
つまり中途半端ってことかな
678この名無しがすごい!:2008/06/24(火) 19:56:46 ID:7THd4R+t
幻獣の鬱展開、キャラが現代っこみたいに軽い口調なのに
唐突に鬱って感じがして、自分はその落差が苦手で切ってしまった
され竜は会話のノリ・文章・鬱展開、全部ちゃんと調和してて良いと思うんだけど…
平安ものは読んでないけど、ネタ的に今更感強かったキガス 陰陽師とか
679この名無しがすごい!:2008/06/24(火) 23:43:10 ID:PtnMuPYz
本宮さんの鬱じゃない時は好きだ。
鬱を読むなら少女向け読まないからかもしれない。
少女向けに求めるのは、ラブとか華やかさとかだからなぁ。
680この名無しがすごい!:2008/06/24(火) 23:58:00 ID:7dKKiDPJ
がっかりすることが多いんだよね…
681この名無しがすごい!:2008/06/25(水) 00:37:34 ID:niqAvY/M
鬱展開でも須賀さんみたいに話が骨太で引きずり込まれるなら良かったのかな?
自分は幻獣2冊しか読んでないから、適当なこと言うが
本宮さんのは鬱に耐えてまで続きを追いたい気になる話では無かったな

>>674
豆の配本の偏りっぷりは有名だが、ビーズログもなの?
682この名無しがすごい!:2008/06/25(水) 01:12:45 ID:xA+KfFYi
幻獣2巻までだと鬱じゃないじゃんw
それは鬱に耐えてというよりは、単にあわなかったんだとオモ。

個人的には3巻以降で普通の少女向きラノベから化けた感じ。
鬱展開は5巻辺りだよね。

今、別スレでも、最近の少女向けラノベは砂糖漬けにしないと
読者がついてこないと言われてて吹いた。
塩キャンディ流行りだというのに〜。
683この名無しがすごい!:2008/06/25(水) 15:36:30 ID:Ty2ma63x
本宮さんは好きだが、鬱展開はイラネと感じた。
予想していたのと違うとというか。
でも好き作家さんには違いない。
一迅社の鬱展開無ければいいな〜。

話は変わるが、ビジュアル売れなかったな。
もう少し売れかと思っていた。
684この名無しがすごい!:2008/06/25(水) 19:27:27 ID:tw9mK8Pj
ビジュアル、新聞で紹介されたりしたのにな

悪魔は世界〜と同じで
・設定が非・売れ線
・挿絵と文章があまり少女向けっぽくない(最初読み辛い
・ラブほぼ皆無のギャグ
のコンボだったのが致命傷か。
685この名無しがすごい!:2008/06/25(水) 19:38:38 ID:glX7cyL+
>>684
ビジュアル新聞記事kwsk
686この名無しがすごい!:2008/06/25(水) 19:48:45 ID:tw9mK8Pj
>>685
図書館の壁に貼ってあったの見ただけなんだが
朝日新聞かなんかの文庫紹介コーナーで(ラノベもよく載るやつ
ビジュアル1巻が紹介されてたんだ
破天荒なようで、キャラクターと物語は凄く優しい、みたいな文章で

自分はそれ見て手に取った口なんだが、同じ事した人はあんまり多くは無かった様だな
687この名無しがすごい!:2008/06/25(水) 23:23:25 ID:p824R9sV
新聞にラノベの批評求めていないからな〜
688この名無しがすごい!:2008/06/26(木) 19:36:26 ID:Ov3lbV6U
話違うが今日本屋で、もえぎ文庫ピュアリーの
>半熟退魔師はおとしごろ! 池戸裕子
ってのを見つけて、どうやらノマカプ物・売れ線のレータ・19日発売
らしいんで大阪屋で検索かけてみたが、圏外だった

やっぱり、他がほとんどBL作品のレーベルでのノマカプ物は
売るの難しいのかな(自分も今日初めて店頭で気づいた…)
もえぎ文庫はそもそもレーベル自体マイナーだが
689この名無しがすごい!:2008/06/26(木) 19:37:04 ID:Cp25pFyO
もえぎ文庫って初めて聞いたよ
690この名無しがすごい!:2008/06/26(木) 19:49:23 ID:xg4zQHDt
これかな
もえぎ文庫ピュアリー
http://www.atree.tv/purely/index.html

自分も初めて知った。BL系がメインみたいだね
発売元が学研というのが…
691イラストに騙された名無しさん:2008/06/26(木) 20:28:05 ID:cR2tzLxF
創刊、自体知らなかった・・・自分が田舎だからかな
今まで本屋で見かけた事ないレーベルけど都会だったら
普通に本屋に置いてあるの?
692この名無しがすごい!:2008/06/26(木) 20:32:47 ID:piVFTuos
>>690
BLと乙女を一緒にしているのか・・・なんとも微妙な
693この名無しがすごい!:2008/06/26(木) 20:38:35 ID:Ov3lbV6U
>>691
自分が見たのは都内じゃないが関東圏の大型書店
でも、平積みされてたから初めて存在に気づいた>もえぎ

BLと乙女が一緒なのは、コバルトもそれはそうなんだけど何か違う気がするのは何でだ
694この名無しがすごい!:2008/06/26(木) 20:42:48 ID:rfVas0J3
儲付き作家のライトBLシリーズはよく置いてあるの見るよ
695この名無しがすごい!:2008/06/26(木) 21:00:36 ID:WJsf1YQ7
>>693
コバルトは乙女系メインで、BLは稼ぎ目当ての副業、って感じだからかな?
もえぎはBLがメインで乙女系は影が薄い感じ…
あとはレーベルとしての知名度とか
696この名無しがすごい!:2008/06/26(木) 21:14:25 ID:eZUvfB2x
>>688の言ってる本、自分も見たよ
カラー口絵や設定資料付で、絵師のページもあって力入ってる気はした


だがタイトルが致命的にださく思えたのと
ヒーローのビジュアルが微妙なのとで、買う気にはなれなかった
697この名無しがすごい!:2008/06/26(木) 22:36:35 ID:OdG7mjiL
え、池戸さんBL以外も書いてたんだ
698この名無しがすごい!:2008/06/26(木) 23:18:56 ID:crSc0VoS
>>693>>695
ホワイトハートも思い出してください

角川はBLと一緒だったティーンズ・ルビーはだめでビーンズに変えて成功してるね
699この名無しがすごい!:2008/06/27(金) 01:25:57 ID:w21aIEG4
>>690
もえぎ。
BLレーベルかと思ったら女の子主人公もあって驚いた。
読んでないが。
周囲にニアホモ風味の美青年が配置してあるんだろうか?
700この名無しがすごい!:2008/06/27(金) 01:29:48 ID:w21aIEG4
>>698
老舗なのにラノベ板でスレが落ちるほど存在感が薄い…。
新人賞を語りたいのにスレがなくて欲求不満が…。
2冊あるんだけど、その内1冊が
「50代の癒し系ヒーロー誕生!」なんだぜ!
しかも泥棒だ。
さすがに編集も微妙…とか思ってるらしいフインキが笑える。
701この名無しがすごい!:2008/06/27(金) 07:27:27 ID:VGH1RM+Y
新人賞なら少女ライトノベル新人賞スレで語ればいいと思うが
基本は新人賞に投稿するワナビのスレだが
新人賞分析から受賞作感想まで無節操にやってるし
702この名無しがすごい!:2008/06/27(金) 07:48:02 ID:G9++gDWh
>>700
売れないな…>50代の癒し系ヒーロー
ランキングでも圏外だろうから、このスレでも語りようがないと思う

手もとにあるこの20センチ定規を賭けてもいい
703この名無しがすごい!:2008/06/27(金) 16:23:17 ID:p8v8VfAY
50代のヒーロー…それってどうよw
ホワイトハートは売る気あるのかな…w

もえぎ文庫って初めて知ったけれど、
BLと共存させるならさせるで、もう少し宣伝とかした方が良いと思う。
あと近所の書店に置いてないよw
半熟退魔師はかなりタイトルは古くさいが、内容は面白そうだな。
絵も可愛い。
704この名無しがすごい!:2008/06/27(金) 17:48:02 ID:eQWimw2s
もえぎ文庫ピュアリー、そんなに知名度低かったのか…
自分も読んだことないけどw 名前は知ってたから何か意外
「キスとDO-JIN」?がドラマCDになってるから、そこそこ売れてると思ってた
705この名無しがすごい!:2008/06/27(金) 17:54:13 ID:2fpzk3GC
もえぎだとその「キスとDO-JIN」しか読んだことないけど面白いよ。
四巻が待ち遠しいw
そういう自分ももえぎの知名度がそこまで低いとは思わなかった。
706この名無しがすごい!:2008/06/27(金) 18:50:07 ID:mQM0At4r
キスとDO-JINは、脇でのニアホモ描写やヒロインの腐妄想、
同人生活の描写がきっついから、普通にノマ好きなお嬢さんにはオススメ
しづらいもんがある…。キャラ的には濃くて笑えるけど。

もえぎのノマはニアホモ描写も濃厚なのが多いイメージ付いてて
普通の乙女向けレーベルみたいに、気軽に手を出せないのがネックだ。個人的に。
707この名無しがすごい!:2008/06/27(金) 22:44:40 ID:CEzj6Jdk
男女ものだったら特攻したのに…>五十代ヒーロー
でも結構幅広いのはホワイトハートのいい所だと思う。…広すぎてどこ行くかよく分からんとことか(誉めてます)
708この名無しがすごい!:2008/06/27(金) 23:05:13 ID:fAQHOUch
WHは十二国記で何が当たるか分からないってのを学んだんだと思う。
でも五十代ヒーローは当たらないと思うがw
一迅社入るのって来月からだよね。
どんだけ売れるか楽しみだな。
709この名無しがすごい!:2008/06/27(金) 23:22:58 ID:/TCJFNR0
五十代ヒーローってBL物か
BLなら売れ…ないかw
BL世界は何が売れるのかよくわからないけど

もえぎはBLと乙女、レーベルわけしたほうが良さそう
コバやWHのように乙女メインの中にBLがあってもBLは売れるけど
BLメインの中に乙女の場合乙女は売れないだろう…
710この名無しがすごい!:2008/06/27(金) 23:53:04 ID:lmnfGD23
WHはいまはBLメインだけど、昔は王道FTや少女小説が盛んだったって歴史があるからね
少女向けは少なくはなっても、ちゃんと注目して貰える

もえぎはBLに埋もれ杉だね
まさかBLを買うお姉様達についでに買って貰う戦略か?
711この名無しがすごい!:2008/06/28(土) 00:18:04 ID:1IaVlLpZ
>>710
もえぎで読んだことあるヤツは男にしか見えない女子高生が逆ハーレムされる話だった
最後には小コミ系のヒーローとくっついたんでこれ対象どれだろう・・・と思った覚えがw

あと読んでないけど男装してカフェでバイトとかいう話もあったような・・・


とにかくなにかしら男女モノでもBLぽさいれないと気がすまないイメージがある文庫だ
712この名無しがすごい!:2008/06/28(土) 11:11:28 ID:+M9KlqE4
まあ「枯れ専」なんて単語が新聞やテレビでも紹介される時世だから、
時代を先取りしてみたんだろう… >50代ヒーロー
713この名無しがすごい!:2008/06/28(土) 13:23:23 ID:POUKXpbi
BLならノマカプより需要があると思うよ 50代
801板かどこかでオヤジ受けを熱く語ってるとこなかったっけ?
714この名無しがすごい!:2008/06/28(土) 14:32:09 ID:GKnbYWHw
>>712
「枯れ専」…「チョイ悪オヤジ」に続くマスコミ主導の流行かw
まあモテたいオッサンや爺さんがマスコミにも多いんだろうな
715この名無しがすごい!:2008/06/28(土) 15:31:41 ID:xzkGF29d
しかし男にもててもw
でもそうかBLではオッサン受けというものがあるのか。
奥が深いな。
716この名無しがすごい!:2008/06/28(土) 15:35:24 ID:y1wUo4tr
もてても困るけど、同世代のオッサンに一目おかれる存在になりたいって
願望はあるんじゃないかな?
717この名無しがすごい!:2008/06/28(土) 15:47:23 ID:E40HKy6L
何のスレかと思ったw

『相棒』なんかは女性ファンも多いけど
三次元のオヤジと二次元のオヤジは別って感じだよね
718この名無しがすごい!:2008/06/28(土) 16:00:18 ID:afyn5j76
>>715
男女だってロリコンやらオバサンやら色々幅広くあるんだし男男でもそこは同じだよw
二次とかでもキャラによって普通にあるしな<オッサン受け
オリジナルBLでどれほど需要があるかまではわからないが
ホワイトハートは毎回BL売れてるし挿絵次第じゃ案外売れたりするかもしれない
しかしカンダタと聞くとドラク●に出てくるそれしか思い浮かばなくて困るw
719この名無しがすごい!:2008/06/28(土) 16:08:09 ID:P56RYUo8
ホワイトハート注目度アップだなw
でも、他社でやらないことをやるのは頑張っている証だと思う。
720この名無しがすごい!:2008/06/29(日) 00:19:09 ID:JildaA1V
迷走してる、とも考えられるけど…
721この名無しがすごい!:2008/06/29(日) 00:47:20 ID:d/ibum5x
ホワイトハートの50代はBLじゃないと思うけど
つか、発売もまだなのに、ここで語る話でもないような
722この名無しがすごい!:2008/06/29(日) 02:08:14 ID:vvu4suYO
話の趣旨としては〜な内容は受けるのか?みたいなものだからいいんじゃないかな
内容の傾向について話題はよくでるし
あらすじ読んだけど実の父親に〜ryのくだりで自分もBLかと思ってしまった
少女向けだったら結構きつい内容だな…

>>711
ざっとHPみたけどモテMAXとクローバー?
どちらも逆ハメインみたいなのに表紙のヒロインが
男女判別迷うようなイラストでこれではBLに間違えられてしまいそうだ
もえぎの乙女向けはオマケって感じなのかな
売る気が感じられない
723この名無しがすごい!:2008/06/29(日) 15:49:05 ID:3fuF8ng9
もえぎ文庫、書店で置いていないから立ち読みも出来ないなw
逆ハー+ニアホモ路線なんだろうか…
逆ハーなら逆ハー、ニアホモならニアホモの方が売れそうな気がするけれどな

主人公がヒロインになってしまっている豆のマは例外w
724この名無しがすごい!:2008/06/29(日) 17:27:04 ID:TRZ1DQWP
もえぎはサイトにたっぷり立ち読みコーナーっていうのがあるよ。
フェアラルカっていうBLの試し読みしてみたら、
男子高校生が『人妻のような色気』を醸し出しててワロタ。
725この名無しがすごい!:2008/06/29(日) 17:37:39 ID:lTdLP0/z
もえぎはサイトの作品紹介は充実してるね

ビーズログも立ち読みとか、シリーズ紹介コーナー作ってくれないかなあ
昔の作品をチェックするのが今の公式だとやりづらい
特設サイトは普通に頑張れてるんだから、そっちも充実させたら
売上げにも貢献……するかな?
726この名無しがすごい!:2008/06/29(日) 18:03:59 ID:p9imWia9
>>724
そうかサイトで確認してみるよ
人妻ような色気か。そりゃまた素晴らしい例えだw
727この名無しがすごい!:2008/06/30(月) 08:02:02 ID:KJ7QP/2D
もえぎってすごい名前だなあとか思ったり…
728この名無しがすごい!:2008/06/30(月) 15:30:00 ID:lGKMXkkG
大阪屋 6月23日〜29日

コバルト(6/28)
*32 花より男子ファイナル 下川香苗

ビーンズ(7/1)
*26 眞(マ)国より愛をこめて 喬林知
*67 身代わり伯爵の脱走 清家未森
170 宮廷神官物語 渇きの王都は雨を待つ 榎田ユウリ
237 巫女姫様とさくらの契約 勾玉花伝 めぐみ和季
290 アラバーナの海賊たち 結婚式は津波のごとく 伊藤たつき
315 紅玉の契約 姫君の無謀な婚約 西本紘奈

ビーンズ(6/1)
*69 *36 *15 **2 **7 故郷へ(マ)のつく舵をとれ! 喬林知
243 108 *32 **3 *15 愁いの波に揺れ惑え 少年陰陽師 結城光流

ビーンズ(5/1)
206 210 221 182 *77 *60 *39 **4 **1 **4 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく 雪乃紗衣

*ビーンズは早売り、コバルトは映画ノベライズ 先週は>>651
729この名無しがすごい!:2008/06/30(月) 16:10:04 ID:F0yeoGcS
>>728乙です。花男すご!!

豆は来週にちゃんと結果出るだろうけど
紅玉、やっぱり少し出遅れ気味?
海賊も身代わりと差が付いてきちゃったなあ
730この名無しがすごい!:2008/06/30(月) 18:29:23 ID:GSi7TKz/
>>728
乙〜

ノベライズでも花男ぐらいのヒット作なら売れるんだね
…というかタイミングもあるのかな
731この名無しがすごい!:2008/06/30(月) 18:32:57 ID:eJQ47Qit
海賊って一応2桁台だったような?多分来週には上るんじゃないかな

宮廷なんとかって作家さんはBL作家さんで似た名前があるけど
これはマの人みたいな感じなのかな
BL作家さんにニアホモ書かせるみたいな?
732この名無しがすごい!:2008/06/30(月) 18:36:55 ID:UsE270FM
>>728
乙です。
花男すげー。ぶっちぎりじゃん。
身代わり来ているね。良い感じだ。
紅玉がランキングしたのに地味に驚いた。
733この名無しがすごい!:2008/06/30(月) 18:57:50 ID:6bVyS/U4
>>728さん乙です
>732
豆は大阪屋に特化してるらしいし、来なきゃマズいだろう>紅玉
どんだけ売れ行きヤバげな作品でも大阪屋にはランクインするのが豆だし

でも海賊は、身代わりみたいにははじけなかったな
来週は巫女姫がどこまで来るか楽しみ
734この名無しがすごい!:2008/06/30(月) 19:03:53 ID:lTKyVwa9
花男は、原作にないオリジナル話なのが売れた理由のひとつかも。
君に届けとか、ほんと漫画の内容をなぞっただけだから…
735この名無しがすごい!:2008/06/30(月) 20:35:14 ID:zYS7EOqc
あれ。花男の発売日は28日なのか
他の作品は7月発売だよね?
映画公開か何かとあわせたのか…
ぶっちぎりというより、他が早売りとか発売日被ってないとかじゃないか
来週で実際のところがわかるような
736この名無しがすごい!:2008/06/30(月) 23:13:35 ID:2Bo/ksbG
>>728さん乙!!

発売日前なのに紅玉がランクインしているのに驚きだ。
リア厨な読者でも付いたのかな…?
しかし彩雲国つよいなー。
ルルルは早売りまだなのかな?
737この名無しがすごい!:2008/07/01(火) 09:12:45 ID:qudst0Hm
>>728氏、乙です!

紅玉は絵はいいし、新人さん2冊目だし、
まだ見守ってみようかなと言う人が結構いてくれてるのでは
738この名無しがすごい!:2008/07/01(火) 11:33:56 ID:RxXWtw78
大阪屋では豆は順位高いからだと
前でも言われてるんだけど… 読んでる?

それでも豆は、新作が最初からコケるってのはないね
他社より市場調査してるんだろうなー
739この名無しがすごい!:2008/07/01(火) 11:45:12 ID:9oyfhr7f
大阪屋、トップ3(と身代わり?)以外は
順位に100か200足した位で他社と比べたほうが良いのかな

まあ正確な部数は判り様がないから、レーベル内での位置付けを把握する位
のつもりで見ると、紅玉と海賊は今回、出足はイマイチと取れるかな
740この名無しがすごい!:2008/07/01(火) 12:27:18 ID:hef9BXtk
自分的には、巫女姫が絵師とネオロマ的な設定買いを呼んで
最初からガンガン飛ばすと思ってたからそこは意外
でも後は大体予想どおり、かな
741この名無しがすごい!:2008/07/01(火) 13:36:36 ID:CAAQzCTx
巫女・姫ってだけで頭一つリードしちゃう
ビーズログと比べたらあかんw
742この名無しがすごい!:2008/07/01(火) 14:22:41 ID:RxXWtw78
ビズログは発売日がずれてるから他レーベルと比較できないんだよね
レーベル内では姫や巫女は強いみたいだけど…
一迅社がビズログとぶつかるからようやく少しは判るかな?
743この名無しがすごい!:2008/07/01(火) 14:27:34 ID:Nl6saLVW
ビズログも配本が、豆とは違う意味で特殊
っていうウワサもあるしな

一迅社とのガチンコ勝負はちょっと楽しみ
744この名無しがすごい!:2008/07/01(火) 14:55:41 ID:WDHl0GFl
コバでも姫は人気だけど、そこまでではないのに
ビズログの姫・巫女人気はちょっとビックリするな
もはやビズログ内では姫・巫女は
中華・ヴィクトリアンみたいにジャンル化してるのかとさえ
745この名無しがすごい!:2008/07/01(火) 15:05:32 ID:i9/PJLlD
しかし姫、巫女も飽和状態で、いつまで続くかわからないな。
次は何がくるんだろう。
746この名無しがすごい!:2008/07/01(火) 16:14:46 ID:w4xil1XQ
姫、巫女は定番だからファンタジーが落ち目にならない限り
下火にはなっても消えはしないだろう。多分。

次の流行は何だろうね。女王様とか?
747この名無しがすごい!:2008/07/01(火) 18:29:20 ID:VAIziItE
姫とか巫女とか
選ばれし存在って奴は少女向けに限らず定番だな
748この名無しがすごい!:2008/07/01(火) 19:59:18 ID:SHDG8MMz
じゃ、次は
ぐるっとまわって昔懐し光の戦士とかかもねw
749この名無しがすごい!:2008/07/01(火) 21:31:16 ID:PcP0t/Qe
そういえばスレイヤーズがアニメ新シリーズだっけ
光の剣とかベタだよねw
750この名無しがすごい!:2008/07/01(火) 21:32:41 ID:ZVkP2Vj7
懐かしすぎるw

でもドラクエ的な魔王を倒す姫様や
FF6のティナみたいなヒロインのFT物は読んでみたい
751この名無しがすごい!:2008/07/01(火) 23:26:08 ID:mlutjAki
>>747
今月は魔法使いを目指す女の子が、皿と箸を持った壮絶美形な
青年に追いかけ回される事になってますが。なにか。

んで来月はケモノ姫です。
752この名無しがすごい!:2008/07/01(火) 23:46:04 ID:3gUDNJxV
>>751
いくら姫がついても買いたくねえw>ケモノ姫
753この名無しがすごい!:2008/07/02(水) 01:08:36 ID:pr8r921K
ビズログってテーマは王道なのにイロモノなんだよなw
754この名無しがすごい!:2008/07/02(水) 07:36:59 ID:TiGSSq29
そこが録の録たる由縁です。
ハマるとけっこうクセになりますwww
755この名無しがすごい!:2008/07/02(水) 20:11:58 ID:PJE3upB0
ケモノ姫はマジでそのタイトルで決定なのか?

ランキングでどこまで行くか凄い気になるw
どういう姫までなら受けるかの試金石のような作品だな
756この名無しがすごい!:2008/07/02(水) 23:14:10 ID:lPhdv/mL
今回の録は、皿と箸もって追いかけてくる超絶美形さんの話がどこまで行くかが見物だw
757この名無しがすごい!:2008/07/03(木) 00:36:42 ID:PEv3U8wM
すまん。先週と合わせて2週分

紀伊國屋書店 2008年06月16日 〜 2008年06月22日

新←
08 **      ブルー・マズルカ                富士見
25 **      Black blood brothers9         富士見
27 80 **    大人は愛を語れない              幻冬舎ルチル文庫
42 38 **    クビシメロマンチスト              講談社文庫
48 17 05 06 故郷へマのつく舵をとれ!          角川ビーンズ
55 **      ソ−ド・ワ−ルド2.0ル−ルブック2    富士見ドラゴン
63 **      放課後トロイメライ               富士見
64 12 10 ** 灼眼のシャナS2                電撃
65 **      されど罪人は竜と踊る2           ガガガ
68 **      ご愁傷さま二ノ宮くん9            富士見
75 **      セカンドラブ                   幻冬舎ルチル文庫
85 14 09 ** とある魔術の禁書目録161          電撃
88 **      アビスゲ−ト2                  富士見
97 **      神様のパズル                  ハルキ文庫
758この名無しがすごい!:2008/07/03(木) 00:37:09 ID:PEv3U8wM
紀伊國屋書店 2008年06月23日 〜 2008年06月29日

新←
12 **       花より男子ファイナル             コバルト
21 08 **     ブルー・マズルカ                富士見
32 **       眞マ国より愛をこめて             角川ビーンズ
60 **       誰がためにミュ−ズは微笑む        角川ルビー文庫
69 48 17 05〜 故郷へマのつく舵をとれ!           角川ビーンズ
74 **       理髪師の、些か変わったお気に入り     キャラ文庫
78 **       身代わり伯爵の脱走              角川ビーンズ
79 25 **     Black blood brothers9          富士見
88 **       純愛志願                     二見シャレード文庫
92 **       First love                    二見シャレード文庫 
102 **       好きなんて言えない!             キャラ文庫
106 **       ヴィオレッタの微笑               二見シャレード文庫
110 **       八王子姫                     二見シャレード文庫
118 **       夜を統べるジョ−カ−              キャラ文庫
759この名無しがすごい!:2008/07/03(木) 00:46:24 ID:1w1iff5O
>>757-758
 遅くにdです。

 やっぱBLは強い。そしてマも強い。
760この名無しがすごい!:2008/07/03(木) 02:26:48 ID:iduPo/zI
>>758
時期のせいもあるかとは思うが
なんというBL無双wwww
761この名無しがすごい!:2008/07/03(木) 03:08:42 ID:QpKWo8MP
>>758
思わずBLのサイト回っちゃったぜw
762この名無しがすごい!:2008/07/03(木) 07:30:32 ID:wGJsaVWV
>>758乙です

BL凄いが、何よりも「八王子姫」のインパクトに噴いたw
763この名無しがすごい!:2008/07/03(木) 16:14:41 ID:cUpliP4O
>>757-758
乙!
BLすんごい売れているなぁ。
764この名無しがすごい!:2008/07/04(金) 00:01:38 ID:8c0e9OfG
来月も2冊しか出ないWHが心配になる今日この頃。
50オヤジで起死回生なるか?
765この名無しがすごい!:2008/07/04(金) 12:46:22 ID:6Oy3gswO
一冊も出ない事もあるウィングスよりは良い気もするが、そういう事でもないかな?

そういえば先月は豆のユリウスが書店で余りまくりと言われてたけど
今月の紅玉は大丈夫なんだろーか
766この名無しがすごい!:2008/07/04(金) 12:52:06 ID:1wxNdScn
WHといえばそれなりに古いレーベルだし、結構抱えてる作家も多そうなのに
発刊数がこうも少ないと作家達はどうやって食べてるのか不思議だ…
ほとんどが兼業作家なのかな
767この名無しがすごい!:2008/07/04(金) 13:48:57 ID:cVUCAQr0
古参の専業作家は他のレーベルでも書いてるんだろうし
新人さんはいきなり仕事を辞めたりはしないだろう
768この名無しがすごい!:2008/07/04(金) 16:31:40 ID:AIUQnMZ8
>>765
自分の寄った本屋数件では、身代わりとマが瞬殺
巫女姫があとちょっと
海賊が巫女姫より多めに残ってて、紅玉が海賊の倍くらい残ってたかな

週明けにははけてるかも試練し、他はどうか知らないが
769この名無しがすごい!:2008/07/04(金) 17:19:49 ID:4j4K3YUJ
>>766
他社で書く人が多いって事は、食っていけないからだと思う

>>768
巫女姫売れているのか…
770この名無しがすごい!:2008/07/04(金) 17:24:54 ID:a03AyzOC
別に食ってけないから他社で書く訳じゃなくて
声がかかれば書くんじゃない?
「本当はWHだけでしか書きたくないけど
食ってくためには仕方なくよそでも書くしかない」
なんてことはないと思うけど。
771この名無しがすごい!:2008/07/04(金) 18:58:44 ID:ZSAged1p
>>769
 うちの近所の某書店でもけっこういい捌けっぷりだったよ>巫女姫
 買った人のなかで何人が壁にたたきつけたのだろう……w
 あまりに詰め込んでいるのでどれも薄くて萌えらんない。
 どうせ最初から続刊予定あるだろうから表紙の三人中心だったらまだよかった。
 (恋愛描写がアレな人なので駄目かもしれんが……)

 地方だから2日入荷だろうけど、すでにマが残4冊。
 身代わりの方が巫女姫より積んでる感じだった。
772この名無しがすごい!:2008/07/04(金) 19:38:36 ID:gFwXpZVN
自分の地域では入荷数はマが二列山積み→身代わり→
神官巫女姫海賊が同じくらい→紅玉少なめ

だったかな
今日昼間みたときは巫女姫神官が在庫なし
身代わりがあとすこし、海賊がやたら残ってた
マは入荷数が断然多いからか二列のままだった
数点回ったけど傾向は同じだったな…

他レーベルに比べて豆の入荷数多い店があるんだが、特約店とやらだからなの?
773この名無しがすごい!:2008/07/04(金) 20:13:44 ID:ZSAged1p
>>772
 そうかもしれない。
 うちの地方では指折りで大きい本屋さんだけど、マが瞬殺にちかい状態ってことは
 部数を読み違えでもしない限り、あんまり入れてもらえなかったのかなと思う。
 ただ、そこは豆とごく一部のBL新刊だけはレジ横と普通の新刊台においてるのだから
 もう少し優しくしてあげて欲しいw
 
 紅玉が少なかったのは部数減らされたのかな?
 巫女姫は不自然に減ってた。身代わりと海賊は2箇所合計で4列ずつ積んでもらってた。
 神官は巫女姫と紅玉くらいしかなかったので、入荷が少なかったのかもしれない。
774この名無しがすごい!:2008/07/04(金) 23:00:18 ID:AIUQnMZ8
紅玉は確かに、先月のユリウスよりは少なかったかも>部数

売れたからってゆうんじゃなくて
そもそも最初の平積みの山のボリュームが今月の刊行物のなかでは
いちばん少なかったし、先月のユリウスみたいに山2つみたいな店は
いまんとこ見てない。(自分は、だけど)
巫女姫は、紅玉よりは部数多く刷って、多く売れてそう。絵師と設定はいいし。
775この名無しがすごい!:2008/07/04(金) 23:27:02 ID:7g0RaQoW
こっちでも紅玉は今回の豆ラインナップでも一番入荷数少なかった
ユリウス踏まえたは正解っぽい

マが異常に多くて3列、身代わりがその4分の1くらいで2列
海賊、巫女姫の順、神官が1列、紅玉が前3つの半分てところだった

昨日みた感じではマが山盛り、海賊盛り、紅玉が5冊くらいであとは無し
空いたスペースにマが侵略して積み列増やしてたwスゲえ目立つから

その分、コバルトの入荷数が少なくて驚いた
各3冊くらいで、蜃気楼とマエタマ、ヴィクトリアンはなかった
普段は倍は入ってるのに何かいつもと違うなーと感じた
776この名無しがすごい!:2008/07/05(土) 01:39:15 ID:e68aUHQT
紅玉、ユリウスより少ないなと思ったのは錯覚じゃないのか
確かに余らせるワケにはいかないけど
新人さんなのに2巻にしてそんな扱いって、何か無情だ

ちなみに自分の行きつけの数軒では紅玉よりも、海賊が余ってたな
宮廷神官はコレ売れてるの? パラ見したら挿絵が目ん玉ギョロギョロで
ちょっとどころじゃなくキモかったのだが……

気が早いけども、巫女姫は2巻がどこまで行くのか興味ある
2ちゃんはともかく、密林での評価は良いみたいだけど…?
777この名無しがすごい!:2008/07/05(土) 05:23:27 ID:Ogk3kVEU
正直「私の近所の本屋報告」は今回限りにしてほしい
ランキングの結果どおりでもズレててもどっちにしろここで
報告する必要性が全くわからない
過疎板だし、「書店の積み具合を報告するスレ」でも作って
そこに書き込んだらどうでしょう
778この名無しがすごい!:2008/07/05(土) 07:23:05 ID:7sGuJS5t
777さんじゃないが
「WHスレ落ちちゃって書くとこないからここに書いちゃえ」
っていうのも
そんなら新しくWHスレたててくれって思う
779この名無しがすごい!:2008/07/05(土) 07:39:54 ID:jMrYg9Vo
まだ立ってなかったんだ…>WHスレ
780この名無しがすごい!:2008/07/05(土) 09:15:05 ID:Ogk3kVEU
だってWHって出版点数的にも売り上げ的にも実質BL文庫なのに
BL以外を語るスレを作っても・・・
781この名無しがすごい!:2008/07/05(土) 10:18:46 ID:T+f882Mj
でも
スレをたてても需要がなくてまた落ちちゃうから
スレチのところに書いてもいいよね
っていうのはおかしいよな
782この名無しがすごい!:2008/07/05(土) 10:24:30 ID:jyZ8MJiY
まあWHについて詳しく語りたい人は早めにスレを立ててほしいね
でもラノベ板ってすごい過疎スレが何年も生き残ってる気がするのに
落ちたのにはちょっと驚いたよw

今度は落ちないように時々は保守しないとね
783この名無しがすごい!:2008/07/05(土) 18:23:03 ID:pb0hfq/2
>>469の6月度です

1 灼眼のシャナS2 530円 6/7 売上指数100
※このランキングは売上ベースのランキングです。60位まで
部数では有りません。指数は1位の売上を100とした数値で、
『故郷へマ〜』は『灼眼〜』の82.4%の売上があるという意味です
期間は6/1〜6/30

3  故郷へマのつく舵をとれ! 5/31        438円  指数82.4
4  とある魔術の禁書目録 6/7           570円     77.9
7  グインサーガ サイロンの光と影 6/9     540円     69.6
10 バカとテストと召喚獣 5/31           560円     42.2 (先月26位)
11 ブルー・マズルカ 6/16              580円     35.7      
15 ゼロの使い魔14 5/23              580円     29.2 (先月2位)
16 少年陰陽師 愁いの波に揺れ惑え 5/31   476円     28.8
25 狼と香辛料8 5/10                510円     24.7 (先月3位)
30 涼宮ハルヒの憂鬱 2003/6/9          514円     22.8 (先月40位)
35 アクスライン10 6/7               530円     21.5           
39 死なない男に恋した少女 5/31         638円     20.5     
40 コードギアス反逆のルルーシュR 5/31    533円     19.9 
41 紅〜醜悪祭〜 4/25               476円     19.9 (先月8位)
42 ほうかご百物語2 6/7              570円     19.9           
43 マルラヴオルタネイティヴトータ 5/31     640円     19.7 
44 風の王国 嵐の夜下 6/2            562円     19.3        
46 首領に捧げる子守歌 6/2            438円     19.0       
48 まかでみっくす ふぁーすと 5/31        580円    18.3  
57 サムライガード 警護寮から来た少女 6/14 600円    16.8
58 されど罪人は竜と踊る2 6/17          743円    16.5     
59 ハーレムキャスル2 6/18            630円    16.2

補足:図書館戦争シリーズは文芸・ビジネス書ランク入り
戦争11位(先月12位) 内乱20位(19位) 危機23位(24位)
革命19位(25位) 別冊1・18位(13位)      
784この名無しがすごい!:2008/07/05(土) 18:41:02 ID:pb0hfq/2
図書館戦争シリーズは基準がちがうので指数は省略
先月の抜けでハルヒ消失53位、狼と香辛料60位

数値的にHJ有利に出るとはいえ、まさか
HJ奨励賞>>電撃大賞2巻目になるとは
785この名無しがすごい!:2008/07/05(土) 19:47:21 ID:jyZ8MJiY
>>783
乙〜
やっぱり少年向けが強いねー
786この名無しがすごい!:2008/07/05(土) 21:24:26 ID:oIsa8/tT
>>783
ん?
つまり部数的には、マはシャナの99.7%売れたってことなのかな?
単価が同じくらいなら、簡単に比較できるってことなんだね。
787この名無しがすごい!:2008/07/05(土) 21:33:12 ID:oIsa8/tT
となると同じレーベル内でも、
マと少陰の差がかなりついてることに
788この名無しがすごい!:2008/07/05(土) 21:36:11 ID:Ogk3kVEU
ランキング的にもマと陰陽師はかなり差のある印象だよ
マがぶっちぎりすぎるから
789この名無しがすごい!:2008/07/05(土) 22:26:06 ID:e68aUHQT
>>783 乙です

でも大阪屋や紀伊国屋じゃ 順位の数字はそんなに差が無いから
分かりにくかったけど、実際はかなりの売上げの差があったって事が
はっきり数字として判って、自分は驚いた >マと少年陰陽師
790この名無しがすごい!:2008/07/06(日) 10:32:50 ID:vGM0eukw
マって随分安いんだね。
791783:2008/07/06(日) 10:34:26 ID:DlFeqcvK
>>786
そうです。シャナは1巻ごとに30万部売れてるらしいです

>>789
でも文庫は上下差はない分野ですよ
他なんて2位が30程度、60位は3未満とか
文芸ビジネスは売れる本が決まっているから
40位までしか資料送ってきません
792この名無しがすごい!:2008/07/06(日) 15:32:57 ID:KIzqj20i
30万部…小説でその数字は凄いな。マンガの100万部に匹敵する凄さだ。
793この名無しがすごい!:2008/07/06(日) 17:59:09 ID:j/HBffQK
ラノベとしちゃ奇跡のようなヒットだわな>30万部

そりゃ引き伸ばしもするか…
794この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 13:56:11 ID:TFynY69q
大阪屋 6月30日〜7月6日

コバルト(7/1)
*30 天を支える者 緑蘿の檻に囚われ 前田珠子
*36 真皓き残響 氷雪問答 炎の蜃気楼邂逅編 桑原水菜
*45 少年舞妓・千代菊がゆく!恋する乙女と髪結師 奈波はるか
*54 身代わり花嫁のキス 真船るのあ
*59 グランドマスター! のこされた神の郷 樹川さとみ
*69 月色光珠 蘭花は大河に舞う 岡篠名桜
121 桃源の薬 白翼山綺談 山本瑶
166 今夜きみを奪いに参上!−翼のない王 響野夏菜
417  精霊の島のシレネ 恋の花をあなたに 崎谷真琴

圏外
花咲く丘の小さな貴婦人 それは青いすみれの季節 谷瑞恵

ルルル(7/1)
*34 プリンセスハーツ 乙女の涙は最強の武器!の巻 高殿円
234 絶対彼氏。 番外編アリガトウ 片瀬由良/たちばなかをる/渡瀬悠宇
242 還ってきた娘4 『誘拐』 篠原千絵
322 エノーラ・ホームズの事件簿〜ふたつの顔を持つ令嬢 ナンシー・スプリンガー

コバルト(6/28)
*12 *32 花より男子ファイナル 下川香苗

ビーンズ(7/1)
**2 *26 眞(マ)国より愛をこめて 喬林知
*15 *67 身代わり伯爵の脱走 清家未森
*23 170 宮廷神官物語 渇きの王都は雨を待つ 榎田ユウリ
*46 237 巫女姫様とさくらの契約 勾玉花伝 めぐみ和季
*51 290 アラバーナの海賊たち 結婚式は津波のごとく 伊藤たつき
*71 315 紅玉の契約 姫君の無謀な婚約 西本紘奈

ホワイトハート(7/4)
*80 尾を広げた孔雀 ホミサイド・コレクション 篠原美季
206 ハートの国のアリス〜The Wind of Midnight 魚住ユキコ/Quin Rose

ビーンズ(6/1)
126 *69 *36 *15 **2 **7 故郷へ(マ)のつく舵をとれ! 喬林知
390 243 108 *32 **3 *15 愁いの波に揺れ惑え 少年陰陽師 結城光流

ビーンズ(5/1)
219 206 210 221 182 *77 *60 *39 **4 **1 **4 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく 雪乃紗衣

先週分>>728
795この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 14:00:29 ID:TFynY69q
ごめんなさい、ローズ・テイラーが抜けていました 以下訂正版です
コバルト(7/1)
*30 天を支える者 緑蘿の檻に囚われ 前田珠子
*36 真皓き残響 氷雪問答 炎の蜃気楼邂逅編 桑原水菜
*45 少年舞妓・千代菊がゆく!恋する乙女と髪結師 奈波はるか
*54 身代わり花嫁のキス 真船るのあ
*59 グランドマスター! のこされた神の郷 樹川さとみ
*68 窓の向こうは夏の色 ヴィクトリアン・ローズ・テーラー 青木祐子 ←*追加
*69 月色光珠 蘭花は大河に舞う 岡篠名桜
121 桃源の薬 白翼山綺談 山本瑶
166 今夜きみを奪いに参上!−翼のない王 響野夏菜
417 精霊の島のシレネ 恋の花をあなたに 崎谷真琴

圏外
花咲く丘の小さな貴婦人 それは青いすみれの季節 谷瑞恵
796この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 14:01:40 ID:ty8FoSMU
>>794 乙です!

紅玉も他作品とそんなに差がつかなかった…と安心していいのかな
これが実売に即してるなら、だけど
797この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 14:02:55 ID:ty8FoSMU
>>795 ご丁寧にありがとうございます

花咲く…売れてない?谷さんなのに
798この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 15:03:40 ID:HpnRItT1
毎回思うが、レビューみるかぎり実質話進んでないっぽいのに
マエタマは何故か強いな…
799この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 15:13:26 ID:UGkIZYI6
>>794-5
ありがとうございます

集計期間ばっちりだから豆とコバはいつもより強めに出てると見たほうがいいか
海賊より巫女姫が上に来たのは、ちょっと意外だな
800この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 15:14:31 ID:Psdl81Mz
花咲く・・・上位3位ぐらいには入りそうなものだけど。
集計ミスでしょうね。
801この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 15:15:46 ID:Psdl81Mz
>>794 乙です。
802この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 15:23:34 ID:TFynY69q
>>797
>>800 わたしも圏外表示に驚きました
     既刊は2週ランクインしていますのでたまにあるデータ欠損の可能性が高いと思われます
     来週の順位次第でしょう
803この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 15:25:20 ID:6JYpZJl0
>>794 乙です

二桁順位の中でどれくらい差があるのかはワカランけど
何だかやっぱり紅玉は一歩出遅れてる印象が拭えないんだぜ
書店のイメージで言っちゃいけないんだろうけど
804この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 17:47:23 ID:dt9lu/sn
職人さんいつも有難う。

少年舞妓って、地味に強いな。
小学生に売れてるのかな。半分児童ものみたいな感じで。
805この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 19:08:15 ID:qs5w04oN
職人さん乙

少年舞妓ってBLなの?
エチシーンとかはないんだよね?
806378:2008/07/07(月) 19:12:57 ID:3oLVxfNI
>>803
 実売じゃないからどれだけ差がついてるかわからないね>紅玉と他の豆作品
 けど、2桁に入れるくらいは買ってもらえてるということだ。
 2ではフルボッコだったけど、一般ではそこそこ受け入れてもらってるのだろうか?
 ただ豆が強い大阪屋なので、一般的にはもう少し下になるのだろう。
807この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 19:17:05 ID:i7cLj3LW
実売だって
808この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 20:02:51 ID:m0YWgyGD
>>794
乙〜

今月のコバは平均的に売れてるって感じかな
ルはプリハーが突出してる、と
ビーンズはやっぱりマがすごいね…
809この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 20:37:32 ID:wSgSgMvT
職人氏ありがとうございます

>>806
絵はいいから、内容の向上を期待して買い続けるというのもある
(自分がまさにそれ) 世界観もカオスだけど悪くはないし
巫女姫みたいな薄味でペラッペラなのよりは、自分は好きだ>紅玉
810378:2008/07/07(月) 22:45:08 ID:3oLVxfNI
>*51 290 アラバーナの海賊たち 結婚式は津波のごとく 伊藤たつき
>*71 315 紅玉の契約 姫君の無謀な婚約 西本紘奈

海賊と紅玉の差は20位だけど、何冊の差なのかな〜と思って。
71位の紅玉と69位の月色光珠(コバ)だったら順位だけ見たらすごく僅差にみえても
実売なら紅玉100冊で月色光珠150冊って事もあるよねっておもったんだ。
わかりにくくてすまない。

811この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 22:56:48 ID:wSgSgMvT
>>810
なるほど
3桁順位は1冊で順位が変わる僅差だって言われてるけど
2桁から上はどうなんだろうねえ
ここで順位がよくても、店頭ではダダ余りって事もあったし…
たとえば6月のビズログ、東風と神破が妙に余ってる店をよく見る。順位は大差ついてるのに
812この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 23:53:05 ID:qLempiww
冊数の差とか、そこまで気になるもんなんだ・・・
自分はおおまかなランキングだけで、
おお、これくらいの順位にいれば打ち切りはなさそう
とか安心できて、じゅうぶん満足だが・・・
ファン心理なのかな?
813この名無しがすごい!:2008/07/07(月) 23:58:34 ID:FWr6zPEw
売上ランキングとして公表されてるのに、出荷数ランキングと曲解したがる人ってなに?

大阪屋は日販やトーハンに比べたら遥かに小規模なんだから、大阪屋と取引ない書店のが多いし
そういうとこでの動きは大阪屋ランキングには反映されないのって当たり前じゃない

ただ、大阪屋ランキングに順位があるってことは、大阪屋経由ではその程度は売れたってことだし
それさえも疑うんだったら大阪屋ランキングは見ないほうがいい



814この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 00:37:33 ID:JFAtoelG
まあまあ…

ランキングも色々あったほうが傾向の違いもあって楽しい、でいいと思うけどな
細かく分析したい人はすればいいと思うよ
その分析が間違ってたり全くの見当違いだったとしても、特に実害があるとは思えないし
815この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 00:48:58 ID:XTlkqjxo
雑談だしね

似たような話をしてしまうが、豆の紅玉、>>473の召喚王子と
大阪屋順位的には大差ないけど、全体の出荷数は、召喚王子よりおさえられてるっぽいね
ユリウス山みたいな山が全然ないどころか、紅玉自体あんまり見かけない
瞬殺される程度に部数抑えたのか、補充もされない様子だし…
816この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 03:51:06 ID:Hzk4tikc
>>805
少年舞妓はセクハラありでBL寄りのニアBL?だとか。
817この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 05:43:30 ID:ScZZ/Gyj
正直言って、紅玉に拘ってる人たちが気持ち悪い

ここはランキングスレなのに、近所の本屋報告だの2chでの評判
を根拠にランキングを否定してるとかアホすぎる
果ては同じ順位でも実売は違うだの、順位は違っても差がどれくらい
かわからないとかどんだけ必死なのか
この順位より書店の印象のほうが正解だと思うならいい加減
書店の印象スレを立てればいいじゃん
24時間書店に張り付いてるわけでもないのに出荷数が少ないだの
補充されてないだの余ってるだのいい加減にしてほしい

紅玉とやらががランキングの結果より売れてないと言い張りたいレス
ばっかりランキングスレで続けられたらいい加減腹も立つよ。実害だよ
もう書店の印象スレ私が立てる?
818この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 06:01:53 ID:ScZZ/Gyj
スレ立てたよ。
余ってるとか出荷数がどうとか言いたい人は今後こっちで語ってください。

書店店頭から本の売れ行きを考察するスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1215464397/
819この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 07:17:03 ID:tnsxauRG
スレはいらんが、「わたしの近所の本屋」の報告がランキングの糞の役にも立たないのは確かだな
自分から見るとぶっちゃけ、マだけ大量においてあって、他はどれも同じようなもんだし
820この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 07:19:16 ID:5nwnDVju
ど、どうした?
腹に据えかねてしまったのかな。行動派だな。
でもまあせっかく立ててくれたんだから、うまく住み分けられるといいね。
レーベルごとの平積み状況や、勢いなんかも語るには、いいかもしれない。
ところで今月は19日にアイリスが出るんだよね?
どう食い込んで来るか楽しみ。
百合は……百合だけど少女向け扱いなんだねえ……どうなんだろ。
821この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 07:40:40 ID:99FIH2C4
思ったより売れてて安心したというレスが続いて
その細かさに、書店ではそうみえなかったというレスが多く続いたかな


どっちでもいいからスルーしてたが、流石にそんなスレはどうかなあ…
が、気がすむように仕切ればいいとおも
仕切りたがりは直らないし…

でもちょっと気にくわない意見がでたからって、排除目的スレたてるのは自重してもらえるとやや嬉しい
少しスレを見ないかスルーすれば終わるんだからさ…
822この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 09:43:15 ID:mFjNGcAy
店頭状況は店員でない限り実体はわかんないからな。
ランキングはデータだけど店頭は主観。
仕切やさんじゃないけどごっちゃはもにょる。
しかもデータより主観の方が正しいみたいな論調が多いし。
自分の気に入らない現実は否定したいのね、みたいな、
823この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 09:58:24 ID:99FIH2C4
自分の気に入らないとかそんなのないだろwどれだれ熱い人だよ

正確な数は出版社しかわからないんだから
すべての情報は冷静に見るべきだと思うよ
書店の見た目捌け具合の方が正しいんじゃないの?とも
ランキングすべて!書店見かけはイラね!とも主張しないでほしい…
非常に不毛

そうなんだーくらいにしてくれw熱すぎるぞ
824この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 10:17:09 ID:9gJogDx4
ロムってたけど、気に入らない現実は否定したい人が居るな…って空気は読めたよ。
だから>>817が切れたのも解る。
だいたい店頭なんて山が減ってきたら足されるものだし、積み具合だって初版数で違うわな。
825この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 10:31:28 ID:BAFPaBn6
紅玉とユリウスに関しては
豆の小冊子戦略にキレた人とか、1巻で始球式した人が
あれこれ言ってるんじゃないかな
2巻で順位がガクッと落ちるのを見て溜飲下げたかったのに…という本音が透けて見える
その気持ちはわからないでもないんだけど、
さすがに近所の本屋レポばっか続くと、スレタイ思いだそうやと言いたくなるかな
826この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 11:24:12 ID:99FIH2C4
どんな事情か知らんがどっちもキレやすいというか…熱すぎるわ
827この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 11:31:27 ID:DH9CwemH
そうやって何度も書き込むお前も熱いわ 
スルーしろ
828この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 12:01:13 ID:jGAv4dTN
まあさすがにちょっと自分の近くの本屋で売れてないから
このランキングはおかしいryみたいな話題の流れはさすがにおかしいとは思った
たまに注意入ったからスルーしてたけど

他のランキングスレでは
「自分の近くでは売り切れ!大人気www」
「自分の近くでは山積み!人気無しwww」
→工作員乙。店なんて何百件あると思ってるんだ
 自分の見たたった一部の世界が世界の全てだと思うなよ
 落ち着いてランキング待て

みたいのがお約束だったりする
落ち着いて行こう
仮にもランキングスレなんだから主観よりも数字重視でいかないと

近所の本屋でも、素人見た目判断はともかく本屋の店員で
ある程度どんな本が傾向強い店で、何冊入荷して何冊売れた、みたいな
ちゃんとした数字データを持ってきてくれるなら
それは一応参考の1つとはなるからお願いしたいけどね
>>469の人とかね
829この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 12:35:58 ID:XR/UDmkc
こぞって弱点を突き回す最近の流れは健全じゃない。
バカ売れしてるわけでもないのに巫女巫女うるさいのとかね
830この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 13:04:12 ID:SX8PkVPp
え…何故そこで巫女?紅玉の話だよね?

しかし自分の気に入らない何かがある作品を執拗に
突付き回すのはランキングスレというより豆スレの傾向じゃない?
あそこは怖い
ちょっとでも売れると気に食わないのかなー
831この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 13:10:24 ID:HLgFIYgs
プリンセスハーツなかなか売れてるね
自分がバイトしてる店は10冊入荷して売り切れた
うちの店、少女向けラノベはあんまり売れないから
ビーンズ以外で10冊以上入荷するのは珍しいんだけどな
832この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 13:27:28 ID:SX8PkVPp
>>831
ちょw流れからすると書店の話はやめといたほうが…
833この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 13:50:38 ID:4kQdyQgd
プリハーは初めて買った高殿作品だ…なかなか面白かった
いままで高殿さんはニアホモ作品書く人だと思って敬遠してたんだけど
プリハーの作品紹介見て大丈夫そうだったからさ
834この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 19:38:09 ID:kzaldAhA
高殿さんにニアホモ感じたことはないなあ。
835この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 19:43:31 ID:D0svevFT
高殿さん、自分はギャグのテンションが苦手なんだけど
設定やシリアス展開はドラマチックで面白いなと思う

片瀬さんといいオリジナルシリーズが面白い人なのに何故ノベライズをさせるんだろ
ルにはノベライズの人材はいないのかな?
836この名無しがすごい!:2008/07/08(火) 22:25:24 ID:0N1974JQ
>>833
ニアホモはデビュー作以外ないと思う
それすらも最後無性だった主人公が女になって相手役と結ばれるって奴だし
・・ちなみに遠征王はどれほどホモに見えようが逆の百合を疑ったほうがいいw
837この名無しがすごい!:2008/07/09(水) 00:01:54 ID:4kQdyQgd
>>836
多分それだ
設定見てニアホモだと思ったんだよね
あれデビュー作だったのかw
838この名無しがすごい!:2008/07/09(水) 05:32:07 ID:kgu2ceDq
>830 自分の気に入らない何かがある作品を執拗に 突付き回す
ネットってつくづく減点法だ
雑誌連載ならともかく、わざわざ本を買ってまで読む場合は
読みたい要素があるかどうかだけが問題だと思うんだよね
少なくとも「この作品は欠点が少ないから買おう」とか普通思わないよなあ

ラノベの場合スレに投稿者が一杯いるから特に「デビューした人の
粗探しをして叩く」傾向が強いね
839この名無しがすごい!:2008/07/09(水) 07:14:15 ID:xqH6+xBI
ま、普通なら、絵や設定やあらすじが好みで買うな。特に新作は。
ただ豆のユリウスと紅玉の1巻は、フェアの為に好みでもないのに買わされた
人が少なくなかったのが(しかもフェアのプレゼントの出来が期待ハズレらしい)
作品評価を辛くして、今もつつき回されちゃうっていう理由もあると思う
第一印象って大事だ

単純に好みの設定や絵で買った作品のばあいも
肝心本編の出来が微妙だと、細かい部分まで気にさわってしまうとか
期待ハズレで始球式で、取り敢えず文句を言いたくなるとかはあるんじゃないかな
坊主にくけりゃ袈裟まで憎い、じゃないけど
840この名無しがすごい!:2008/07/09(水) 23:57:06 ID:OFvvDbmT
レーベルによって住人のカラーが随分違う。
新人さんはとりあえずご祝儀買いしてくれる人が
イパーイいるスレもあるというのに。
なんでだろうな。
841この名無しがすごい!:2008/07/10(木) 02:47:57 ID:iJFn7gUh
新人さんは基本2巻めくらいまでご祝儀買いしたい主義だが
コバルトなんかだと新人さんの売り出しかたが地味で、
しかも毎月えらい数文庫が出るからついつい買い逃すな

豆やビズログやルは新人さんがどれか分かりやすいけど、やっぱり
どうしても好みじゃない設定や文章の作品は、皆のレビュー待ち、とか思ってると
レビュー読んでるあいだに買う気なくしてしまったりする事がある

レーベルごとの差は……既にいる作家の数とか
レーベルの新人宣伝のやりくちに対する反応の差かな?
でも反応の差と言っても2だけの話だしな
密林なんか見てると新人さん作品は皆平均的に売れてる気がするが
842この名無しがすごい!:2008/07/10(木) 09:01:25 ID:bcIh1j/c
コバ新人は影薄いよねー
去年は売り出しかたもそうだけど、いかにも売れなさそうな題材の話ばかりだった
843この名無しがすごい!:2008/07/10(木) 17:17:44 ID:AsfbxeJL
去年は現代モノ・男主人公ばかりだったね>コバ新人
でも重版はかかったそうだから、ある程度は売れたかなって思う
ただ最近、崎谷さん以外はしばらく本を出してないのが気になるけど…

>>840
ご祝儀買いってBLではイパーイ見かけるけど
少女向けラノベでは、読者の年齢的にそこまで見かけない気がするのは気のせいか
844この名無しがすごい!:2008/07/10(木) 22:35:23 ID:TT7WwcLm
別レーベル(ルとか豆とか)ならあるだろうね>ご祝儀買い
コバはひと月の冊数が多いから、スルーされちゃうんだよね
845この名無しがすごい!:2008/07/11(金) 22:47:29 ID:CEvtZ04q
コバのその慣習を考えると
この前のコバの癒し姫は健闘しまくりだったね
846この名無しがすごい!:2008/07/12(土) 00:40:15 ID:Mh4932BT
コバはコバスレ見てないと、誰が新人かも良く判らない感じにw
見慣れない名前でも新人じゃなかったりするしなあ。
847この名無しがすごい!:2008/07/12(土) 17:19:11 ID:cGMsEBUZ
スレ見ててもわからんw
848この名無しがすごい!:2008/07/12(土) 22:09:27 ID:hROPXnkm
せめて派手な絵師さんが付いてたら
目を引くんだけど、それもないからね…コバ新人さんの場合

そして今年もまた消える、みたいな
849この名無しがすごい!:2008/07/12(土) 22:58:23 ID:o2J6l8d5
そういやコバは、いい絵師さんはベテランが取るってイメージがあるな…
850この名無しがすごい!:2008/07/12(土) 23:15:47 ID:AzXNdJ4n
コバはベテランでもいい絵師を付けてもらえるイメージがない
851この名無しがすごい!:2008/07/12(土) 23:51:28 ID:Mh4932BT
コバの絵師の原稿料の安さは既に伝説の域に入っているんじゃないか?
852この名無しがすごい!:2008/07/13(日) 00:05:59 ID:3PM+0rOf
>>851
kwsk
そんなに安いのか!?伝説って
853この名無しがすごい!:2008/07/13(日) 00:08:19 ID:3PM+0rOf
あ スレチかゴメン
コバって結構人気絵師いるのに、皆安く働いてるのか……
854この名無しがすごい!:2008/07/13(日) 00:44:46 ID:qPhrnzK9
いくらなんでも人気絵師はそれなりに優遇してもらってるんじゃないの?
855この名無しがすごい!:2008/07/13(日) 01:25:14 ID:vjw7qcrE
コバルトで書くより
よそのレーベルで描いたほうが
丁寧で良い絵を、沢山書くレータさんは時々いるけど
ギャラのせいなのかスケジュールのせいなのか良く解らないかな

でもコバルトは新人さんにもっと良い絵師を付けたげて、ってのには同意
眠れる島の王子様とか、女の子の可愛さや綺麗さが肝心な作品なのに
女の子があんまり得意じゃないレータさんでガッカリした
アルワンドも酷かったし…作家固定ファンの少ない新人さんはもっとこう…
856この名無しがすごい!:2008/07/13(日) 20:46:37 ID:wI4lxlRR
レータのスレ。
稿料の話とかも出てる。
コバは具体的には出てこないけど「特に安い例」で引き合いに出されている。

イラストレーターのギャランディー情報交換スレッド
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1200922930/

原稿見て仕事決めるんじゃなくて、決まってから原稿来るんじゃ大変だな。
中には苦手なものもあるだろうし。

857この名無しがすごい!:2008/07/14(月) 13:48:34 ID:+0dZgyRR
大阪屋 7月7日〜13日

ウィングス(7/10)
170 パートタイム・ナニー2 嬉野君

ホワイトハート(7/4)
151 *80 尾を広げた孔雀 ホミサイド・コレクション 篠原美季
298 206 ハートの国のアリス〜The Wind of Midnight 魚住ユキコ/Quin Rose

コバルト(7/1)
216 *36 真皓き残響 氷雪問答 炎の蜃気楼邂逅編 桑原水菜
241 *30 天を支える者 緑蘿の檻に囚われ 前田珠子
289 *45 少年舞妓・千代菊がゆく!恋する乙女と髪結師 奈波はるか
325 *54 身代わり花嫁のキス 真船るのあ
385 *59 グランドマスター! のこされた神の郷 樹川さとみ
412 *68 窓の向こうは夏の色 ヴィクトリアン・ローズ・テーラー 青木祐子 ←*追加
*** *69 月色光珠 蘭花は大河に舞う 岡篠名桜
*** 121 桃源の薬 白翼山綺談 山本瑶
*** 166 今夜きみを奪いに参上!−翼のない王 響野夏菜
*** 417 精霊の島のシレネ 恋の花をあなたに 崎谷真琴
*** *** 花咲く丘の小さな貴婦人 それは青いすみれの季節 谷瑞恵

ルルル(7/1)
290 *34 プリンセスハーツ 乙女の涙は最強の武器!の巻 高殿円
*** 234 絶対彼氏。 番外編アリガトウ 片瀬由良/たちばなかをる/渡瀬悠宇
*** 242 還ってきた娘4 『誘拐』 篠原千絵
*** 322 エノーラ・ホームズの事件簿〜ふたつの顔を持つ令嬢 ナンシー・スプリンガー
858この名無しがすごい!:2008/07/14(月) 13:52:43 ID:+0dZgyRR
ビーンズ(7/1)
*19 **2 *26 眞(マ)国より愛をこめて 喬林知
140 *15 *67 身代わり伯爵の脱走 清家未森
203 *23 170 宮廷神官物語 渇きの王都は雨を待つ 榎田ユウリ
258 *46 237 巫女姫様とさくらの契約 勾玉花伝 めぐみ和季
434 *51 290 アラバーナの海賊たち 結婚式は津波のごとく 伊藤たつき
490 *71 315 紅玉の契約 姫君の無謀な婚約 西本紘奈

コバルト(6/28)
*28 *12 *32 花より男子ファイナル 下川香苗

ビーンズ(6/1)
165 126 *69 *36 *15 **2 **7 故郷へ(マ)のつく舵をとれ! 喬林知

ビーンズ(5/1)
445 219 206 210 221 182 *77 *60 *39 **4 **1 **4 彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく 雪乃紗衣

先週分>>794->>795
859この名無しがすごい!:2008/07/14(月) 14:12:44 ID:ddrt4DNt
>>857ー858
乙です!ありがとう御座います
これだとコバの花咲くは、先週の圏外もデータのエラーじゃなかったんでしょうかね…

豆は海賊がジリジリ落ちてる…?
最初は身代わりとトントン位に売れてたのに
860この名無しがすごい!:2008/07/14(月) 14:51:02 ID:1gR0Qljx
トントンだったかな?>海賊と身代わり
常に身代わりが上だったのは覚えてる。
過去ログ見れないから坂のぼってみれないけどね。

海賊を2巻で切った自分が言うのもなんだけど、ヒーローが空気なのでラブ面が
まったくなかったのが致命的だった。
身代わりはワンパターンとはいえ一応毎回律儀に入れているところで差がついたのでは?
861この名無しがすごい!:2008/07/14(月) 17:38:53 ID:ZFArkoK4
ビズログ、ほかはともかく
お狐が圏外は意外
金曜にはふつうに売ってたしなあ
862この名無しがすごい!:2008/07/14(月) 20:06:13 ID:gUFEcIPk
>>857-858 乙です!
ビズログはまだ発売日前だし……と思ったけど
5&6月は早売り分のみでも、新人や売れ線がランクインしてたっけ
読者層が若そうだし、フラゲの為に遠出する人があまりいなかったとか?

>>859-860
豆の海賊、ブコフも使いながら一応全部読んだけど
ヒロインの相手役が薄味キャラ+ヘタレ+ヒロイン気質と言う時点で、大間違いな気がした…
後サブタイは毎回ラブ寄せっぽいけど、ラブ描写が全然萌えないのは駄目だと思う
今回も「結婚式」なのに、ウェディングドレスにドチドチとか、結婚への憧れ妄想みたいなお約束描写がまるで無いヒロインはあかんやろ…
売上げが紅玉2巻とトントンでも、別におかしくはない出来だと思う>海賊
863この名無しがすごい!:2008/07/14(月) 21:23:46 ID:ddrt4DNt
>>860
海賊と身代わりは1巻は順位トントンだった
その後は>860の言う通り、身代わりがずっと上

ただ前までは海賊、今回の宮廷神官や巫女姫くらい、つまり
身代わりの次点にはつけてたから、今回落ち込んで見えたのかも
864この名無しがすごい!:2008/07/14(月) 21:56:34 ID:5px1AmuK
>>857-858
乙〜

同じノベライズでも、コバの花男とルルルの絶彼で明暗がくっきりだね…
原作&役者のファン人口の差がそのまま出たってところかな
865この名無しがすごい!:2008/07/14(月) 23:37:28 ID:1gR0Qljx
>>863
 レスありがとう。
 じゃあ海賊が落ちてきてるのか。
 もう少しゆっくり話をねってラブ面強化すればいいのにと思う。
 速筆なのは武器だと思うけど、やっぱり内容だよね。

 最新刊読んでないけど身代わりはワンパターン入ってるし、
 ストーリーも王道なのでそのうち飽きがきそう。
 2作品ともあと何巻かでまとめてファンがついてるうちに
 次シリーズはじめて欲しい。
866この名無しがすごい!:2008/07/15(火) 01:35:49 ID:VQdlwbdl
職人さん乙でした。いつも有り難うございます!
>>865
海賊は、話をもっと練ったほうが良いのには同意だけど
もともと話と設定の割に、筆力が致命的に足りない作家さんだからなぁ

でも身代わりってもうそんなにワンパタになっちゃってるの?
867この名無しがすごい!:2008/07/15(火) 08:27:35 ID:TGzmK5G/
お狐は今回アニメイトて買うとおまけつきだし
アニメイトは大阪屋じゃないのかも
868この名無しがすごい!:2008/07/15(火) 09:20:13 ID:X79BZQxV
マとかならともかくそこまで熱狂的ファンがいるかな狐…
アニメイトがない地方民からするとそう思ってしまう
869この名無しがすごい!:2008/07/15(火) 11:23:45 ID:lV7/1wLP
>866
前巻まではワンパターンだったけど、
新刊からはこれまでちょこちょこ出ていた伏線が消化されて話が動き出した。
個人的には「これから本番」という気分。

870この名無しがすごい!:2008/07/15(火) 18:29:26 ID:K1XrFYme
ビズログのお狐は、良くも悪くも安定してて
これ以上ははじけなさそうな雰囲気だね
売上的には死神姫のが伸びがいいみたいだし

豆の海賊は、ありとあらゆるラブ寄せっぽい言葉を使って
サブタイでラブ寄せアピールしてたのに実際はそんななのかー
今後はどんなラブ寄せタイトルにして来るのか、それだけは興味あるかも
871この名無しがすごい!:2008/07/15(火) 20:03:35 ID:670sWIFn
>>466
 うん。ワンパターン>身代わり
 ミレーユが何かに巻き込まれる
→ミレーユがぎゃあぎゃあ騒いでいる
→ページが少なくなる頃に誰かが解決してくれる
→リヒャルトといい雰囲気になる。(キスはすん止め)
……の流れが水戸黄門的な感じ。ミレーユが騒ぐ内容もセクハラが主だというのも毎巻共通。
ラブ面も毎回リヒャルトがきざな台詞(+時にセクハラ)
→ミレーユは頓珍漢な応答or邪魔が入る
……という感じ。もう少しパターンを作ればいいのにと思う。
王道は好きだがパターンが決まってくると飽きる。
4巻目なんかは完全な無駄回だと思うよ。
(ストーリー的にも身代わりする必要もなく、かといってラブ面進展もなし)

最新刊はまともに見てないが、あとがきだけチラッと見た。
「シリアスにはなりません」的な事が書いてあったので、たぶん今のノリは継続なのかな?
あまり陰謀書くのは上手ではないので、そのほうが無難なんだろうな。
872この名無しがすごい!:2008/07/15(火) 22:12:14 ID:VQdlwbdl
>>869.871 説明トン
自分は2巻までしか読んでないけど、あのパターンでまだ行ってるんだ…
陰謀は×だけどラブコメは上手い人かと思ってたけど、そうでもないのかな?
ラブコメの展開パターンも少ないように見えるんだけど…

ビズログの死神姫もワンパタ気味のラブコメ路線らしいし
最近はそういう、本筋には山も谷も無い、けどラブはあるようなのがウケるのかな?
確か豆の海賊はその逆の、本筋は詰め込みまくりな位に色々ある+でもラブは微量で失敗してるようだし
873この名無しがすごい!:2008/07/15(火) 22:42:42 ID:+MW9DuMP
身代わり5巻で大きく動いてるよ。
4巻が蛇足的だったのは、後書きにあったように
作者が3巻から5巻の内容に直行するつもりだったからだと思う。
>869に同じくこれから今の大筋をどう進めていくかによると思う。
874この名無しがすごい!:2008/07/16(水) 19:06:39 ID:jHLxjrvQ
豆だと少年陰陽師がワンパターンとは言われてたっけ
でも豆はなんとなく、ワンパターンな作品は少ないようなイマゲがある

逆にワンパターン作品が多いイマゲがあるのがビズログ
いま多分レーベル内で一番売れてるだろう死神姫が
驚くほどワンパターンだからそう感じるのかもだけど…
あ、でもコバも結構多いかな。ワンパターンなバカップルのラブ物
875この名無しがすごい!:2008/07/17(木) 19:10:58 ID:s8/fwfTa
死に神姫は、本筋はオマケで一巻の焼き直しを延々やって
ラブコメとキャラ漫才で話回してるなって気はする
でもそれが受けてるみたいなんだよね。矢張り少女ラノベはラブと萌えか
876この名無しがすごい!:2008/07/17(木) 19:25:19 ID:BRCKAXNa
やっぱりラブと萌えがないと少女小説は苦しいだろう。
ラブと萌えがちゃんとかける人が必然的に売れてくると思う。
一部例外はあるが。
877この名無しがすごい!:2008/07/17(木) 21:10:38 ID:AJNa4vCu
でも豆の3大ヒットは、萌えはともかくラブはあんまり濃く無いよな
3大は少女小説のセオリーからしたら
かなりイレギュラーな売れ方をしているという事か
でも3大の真似した作品はそこまで行かなさそうな不思議
878この名無しがすごい!:2008/07/17(木) 23:59:43 ID:+FkYTb+a
二週分

紀伊國屋書店 2008年06月30日 〜 2008年07月06日

新←
06 12 **      花より男子ファイナル                   コバルト
07 32 **      眞マ国より愛をこめて                   角川ビーンズ
17 60 **      誰がためにミュ−ズは微笑む              角川ルビー文庫
20 78 **      身代わり伯爵の脱走                   角川ビーンズ
29 **         緑蘿の檻に囚われ                    コバルト
43 **         巫女姫様とさくらの契約                 角川ビーンズ
46 **         プリンセスハ−ツ乙女の涙は最強の武器!の巻  ルルル
52 **         宮廷神官物語渇きの王都は雨を待つ         角川ビーンズ
61 **         真皓き残響氷雪問答                   コバルト
66 **         身勝手な王子様                      角川ルビー文庫
73 **         淫らな彼に触れたくて                   角川ルビー文庫
74 **         アラバ−ナの海賊たち結婚式は津波のごとく     角川ビーンズ
76 **         尾を広げた孔雀                       講談社X文庫
83 **         花咲く丘の小さな貴婦人それは青いすみれの季節  コバルト
86 **         少年舞妓・千代菊がゆく!恋する乙女と髪結師    コバルト
88 **         手に入れたいのはオマエだけ              角川ルビー文庫
92 **         主従契約を結ぼう!2                   角川ルビー文庫
94 **         グランドマスタ−!のこされた神の郷           コバルト
95 **         窓の向こうは夏の色                    コバルト
99 118 **      夜を統べるジョ−カ−                    キャラ文庫
102 **         モンスタ−ハンタ−魂を継ぐ者5             ファミ通文庫
103 **         純白の条件                         B‐PRINCE文庫
105 69 48 17〜  故郷へマのつく舵をとれ!                 角川ビーンズ
107 **         いじっぱり子猫捕獲術                   角川ルビー文庫
109 **         月色光珠蘭花は大河に舞う               コバルト
879この名無しがすごい!:2008/07/18(金) 00:00:10 ID:+FkYTb+a
紀伊國屋書店 2008年07月07日 〜 2008年07月13日

新←
09 06 12 ** 花より男子ファイナル               コバルト
15 **      メグとセロン3                    電撃
20 **      乃木坂春香の秘密8                電撃
22 **      9S9                         電撃
24 07 32 ** 眞マ国より愛をこめて               角川ビーンズ
27 **      デュアン・サ−ク2 11              電撃
29 **      輪環の魔導師3                   電撃
41 **      オオカミさんと長ブ−ツを履いたアニキな猫  電撃
43 **      ビタ−・スイ−ト・レシピ              新書館ディアプラス文庫
57 **      陽だまりに吹く風                  ダリア文庫
59 **      付喪堂骨董店4                  電撃
60 **      世界平和は一家団欒のあとに5         電撃
80 **      神曲奏界ポリフォニカジェラス・クリムゾン   GA文庫
83 **      シフト2                        電撃
88 17 60 ** 誰がためにミュ−ズは微笑む          角川ルビー文庫
95 **      銀色ふわり                     電撃
104 **     司書とハサミと短い鉛筆              電撃
880この名無しがすごい!:2008/07/18(金) 00:13:14 ID:dIn3ijVf
>>878-879
乙〜

花男すごいな…普段ラノベ読まない層も買ってるんだろうね
881この名無しがすごい!:2008/07/18(金) 09:26:51 ID:d/Nn2f53
花咲く丘、ちゃんと順位に入ってるね
大阪屋が特殊だったのか??
882この名無しがすごい!:2008/07/18(金) 19:22:07 ID:TSC8jE/m
職人さん乙です


花咲く丘、大阪屋はエラーだったのかもね
しかしこの売れ行きなら普通打ち切りにはならなさそうなのに
今回滅茶苦茶、打ち切り前みたいな急展開だったのは気になるが
883この名無しがすごい!:2008/07/18(金) 23:08:46 ID:rQkb70Ln
>>878-879 乙です

BL強いなあ。レーベル名見なくてもタイトルだけで何となく判るのがバロス
884この名無しがすごい!:2008/07/18(金) 23:41:38 ID:Kifs0Zsb
>>878-879
花咲くは、実際、あんまり売れていないような気がする…。
好きなんだけどね、自分は。

BLはほんっとにタイトルだけで分かるなw
885この名無しがすごい!:2008/07/18(金) 23:43:50 ID:a1QMlEcm
少女向けはやっぱりコバルトとビーンズが強いね
WHとルルルは発売日ほぼ一緒なのになぁ…
そもそもWHの発行数の少なさはなんだ?2冊って
886この名無しがすごい!:2008/07/18(金) 23:49:12 ID:CYzO9SxY
ルルルはまあ、新興レーベルだから分かるけど
WHは昔コバルトと少女向けの棚を二分してた頃を思い出して切なくなるよ…
887この名無しがすごい!:2008/07/19(土) 19:40:13 ID:JNcYlWZ6
言われてみれば一昔前までは、自分もWHとコバしか少女ラノベ知らなかったし読んでなかったな…
今はBLがほとんどで、幻獣が合わなくて花嫁が微妙だから
存在自体忘れかけてる感じ…

来週は一迅とビズログが楽しみです
888この名無しがすごい!:2008/07/19(土) 22:21:30 ID:nylM5to8
WH、普通のファンタジーも売れるのにねえ
まあコバもBLがかなり売れてるから仕方ないのかな

一迅と録は楽しみだね
録はいままで発売日がほかと全然違うから
なかなか比較しにくい感じだったし
意外に早売りランクインしなかったお狐や、皿と箸の頑張りも気になる
889この名無しがすごい!:2008/07/19(土) 22:59:51 ID:23FVEd67
ランキング見ている限り、なんかかんだいってもBLものは強いよな。
どうしてルでBL入れない選択したのかが謎なくらい。

来週は一迅社がどこまで延びるか楽しみだ。
ルクレリはランキングに入ってそうだな。
890この名無しがすごい!:2008/07/20(日) 14:40:26 ID:OCIPKAL6
ルクレリ、葬月記、キャンディは入りそう>一迅
ハトアリも、WHで出したノベライズの売上げ見ると、入ってきそうかな
ラブレスは原作人気がいまどうなのか知らないから、読めない
ジャンル百合はさらに読めない…
891この名無しがすごい!:2008/07/20(日) 17:57:21 ID:gD5vHM9V
ルクレリかなり面白かったからランキングに入りそう。
キャンディのランクが読めないな、自分は。
百合は表紙見ている限りじゃ、消えそうな予感。
892この名無しがすごい!:2008/07/20(日) 20:10:42 ID:15b0NvML
ルクレリは作家の固定ファン+良絵師効果−復刊だから買わない人も居る弱味
で、良いところ行きそうかな
キャンディは・・・・志麻さんの固定ファンがどの位いるのか解らないから、自分も読めないや
葬月記はこれがいい所行かないとマズい気が。

でもジャンル:百合はパラ見したけど、中途半端な印象
イラ的にも内容的にも、男女どっちの百合スキーからも反応が微妙そうな感じが・・・
自分なんかはライト百合好きだけど、惹かれる要素が無かった
893この名無しがすごい!:2008/07/20(日) 22:10:57 ID:tVNQJPfv
ジャンル百合は、絵がイマイチだと思う
FT世界の華やかさや、ガンアクションの迫力や表情もだけど、なによりも
百合の美しさや背徳な雰囲気が足りない。かといってエロでもなし。

他のFTは普通に良いところ行くんじゃないかな? ラブレスとハトアリは知らんが。
894この名無しがすごい!:2008/07/20(日) 23:00:35 ID:AZaVes58
葉と蟻ってなんでこうアチコチの出版社を渡り歩いているんだろう?
895この名無しがすごい!:2008/07/20(日) 23:19:50 ID:/gFp8/6y
>>894
渡り歩いてるわけではなく、単に複数の出版社から出してるだけじゃね?
nice boat.のノベライズとかもそうだし。
896この名無しがすごい!:2008/07/21(月) 11:23:37 ID:8H8dICOb
でも確かビズログで出す事になってたのが
立ち消えになったらしい、っていう過去はあったような>ハトアリ

一迅、創刊前は、随分華やかなレーベルが又出来たな〜と思ったんだけど
実際見てみたら、少女向けっぽいていうか、
微妙に乙女ちっくな華が足りてない雰囲気なんだよね。まあ今後に期待?
897この名無しがすごい!:2008/07/21(月) 11:27:30 ID:EZc59zYW
来月のラインナップも本宮さんのくらいか?<乙女ちっくな華
多分逆ハーなんだろう
流さんともう一人の作家さんはなんだか地味に見える…
898この名無しがすごい!:2008/07/21(月) 12:03:11 ID:tJCxnwSb
今日って大阪屋は発表あるのかな?
祝日だけど……
899この名無しがすごい!:2008/07/21(月) 12:28:26 ID:pk/ilLI4
そうか今日って祝日か
GAMECITY文庫のランキングが気になるんだけどなー
900この名無しがすごい!:2008/07/21(月) 17:29:00 ID:CS50q0yI
本宮さんのはベタだけど、出たら買っちゃうなぁ。

ルクレリ、葬月記、キャンディがランキング入りで
ハトアリはランキングに顔出さないと思う。
ラブレスは読めないな…
901この名無しがすごい!:2008/07/21(月) 19:09:52 ID:c1OAp5/7
大阪屋は明日か
ジャンル百合の位置によっては、アイリスの方向性自体
微妙に変わって来そうだから楽しみにしてる
902この名無しがすごい!:2008/07/21(月) 19:42:49 ID:WwN5WkXS
ハトアリは小説だけじゃなくコミック込みらしいから、
そこそこ行くんじゃないか。
ホワイトハート版はコンスタントに売れてるみたいだし。
903この名無しがすごい!:2008/07/21(月) 22:24:51 ID:qASh056k
とるあえず本宮さんと和泉さんを作家買い。後は様子見かな。
ホワイトハート、9月は大丈夫なんかいな?
904この名無しがすごい!:2008/07/21(月) 22:27:07 ID:E2Jw2lcA
どうも一迅社は男子向けと女子向けをぐちゃぐちゃにしてる気がする。
百合モノは男子向けで売ったほうが売れそうだし。
905この名無しがすごい!:2008/07/21(月) 22:33:22 ID:qASh056k
>>903自己レス。
いや、たまたま2005年発売の本の後書き読んでたら
デビュー作を書き上げ編集部に送ったのが2003年末。
書き直し用の原稿が帰って来たのが半年後。
で出たのは11月。
作家さんに「忘れられたかな?」とか思わせる編集ってどーよ?と。
2冊目以降はそんな事はなかったようだけども。
906この名無しがすごい!:2008/07/21(月) 23:52:43 ID:d5dhdPmW
>>904
少年向けはともかく、アイリスはイマイチ少女向けらしい
雰囲気は出せてない感じするけど、それも狙いなのかなあ
(いままでにない少女向けの雰囲気を出したいのかなとも思わないでもない)

取り敢えず、店頭ではBLとコバ・豆・ビズログに挟まれて
絶妙に存在感が沈んでいたので、頑張れと思う>アイリス
907この名無しがすごい!:2008/07/22(火) 00:35:44 ID:rFIW71wZ
近所の割とラノベが充実してる書店ではコバルト>ビーンズ>WH>ルルル>ビズログだった
そしてアイリスは無かった…ウィングやもえぎでさえ数冊はあったのに!
営業が弱いのかな
908この名無しがすごい!:2008/07/22(火) 03:28:33 ID:iPwGIIy1
ウイングスやもえぎより小さいんだから仕方があるまいよ……
909この名無しがすごい!:2008/07/22(火) 13:58:45 ID:SVDBJHrV
でも新創刊なんだし、兎に角レーベルの知名度あげないとダメでは…
ルルルも創刊時は豆コバWHビズログを押しのける勢いで、少女向けコーナー占領してたのに
比べると、一迅アイリスはちょっと営業が弱いなとおも
910この名無しがすごい!:2008/07/22(火) 15:46:13 ID:SNNQAkfE
大阪屋 7月14日〜20日

アイリス(7/19)
460 ハートの国のアリス 時計仕掛けの騎士 小牧桃子/Quin Rose
*** 葬月記 和泉桂
*** LOVELESS 泡沫の絆 夏居あや/高河ゆん
***  .(period) 瑠璃歩月
*** ワイルドブーケ 花の咲かないこの世界で 駒尾真子
*** パステルと空飛ぶキャンディ 世界のまんなかにある学園より 志麻友紀
*** 金の瞳の女神 ルーク&レイリア 葉山透

ゲームシティ(7/18)
ランクイン作品なし

ビーズログ(7/15)
*65 お狐サマの赤い糸ッ! かたやま和華
*91 失恋竜と契約の花嫁 渡海奈穂
133 闇の皇太子 宿命の兄弟 金沢有倖
365 王女修業、きわめます。 高丘しずる
*** DUEL LOVE 恋する男子は勝利の王子 水澤なな

ウィングス(7/10)
*** 170 パートタイム・ナニー2 嬉野君

ホワイトハート(7/4)
コバルト(7/1)
ルルル(7/1)
ランクイン作品なし
911この名無しがすごい!:2008/07/22(火) 15:49:54 ID:SNNQAkfE
ビーンズ(7/1)
*54 *19 **2 *26 眞(マ)国より愛をこめて 喬林知
447 140 *15 *67 身代わり伯爵の脱走 清家未森

コバルト(6/28)
*22 *28 *12 *32 花より男子ファイナル 下川香苗

ビーンズ(6/1)
319 165 126 *69 *36 *15 **2 **7 故郷へ(マ)のつく舵をとれ! 喬林知

先週分>>910−911
912この名無しがすごい!:2008/07/22(火) 15:50:32 ID:SNNQAkfE
ごめんなさい、先週分アンカーミスです >>910->>911
913この名無しがすごい!:2008/07/22(火) 15:51:39 ID:SNNQAkfE
ミス連投本当にごめんなさい
先週分は>>857->>858
914この名無しがすごい!:2008/07/22(火) 16:14:18 ID:nK9Rgmik
乙です!
ビーズログ強くなってきた?
915この名無しがすごい!:2008/07/22(火) 16:27:09 ID:rFIW71wZ
>>910-911
乙〜

つくづく花男はすごいな…
916この名無しがすごい!:2008/07/22(火) 17:39:42 ID:BeG+YuA4
ビズログ強いっ。

アイリスはもう少し頑張った方が良いな。
パステルは百合じゃなかったし、葬月記はニアホモじゃなかったし、
どっちつかずな内容だった。
まあ葬月記はそれでも面白かったけど。
917この名無しがすごい!:2008/07/22(火) 17:39:45 ID:+veDUF9L
職人さん乙!
失恋竜2ケタか。お狐もフェア効果出た?
ビズログがんばったな!
918この名無しがすごい!:2008/07/22(火) 18:32:54 ID:SVDBJHrV
職人さん乙!
一迅は来週が正念場かな?
カオスなラインナップだし今週は様子見な人も多そうなイマゲ

ビズログは強いが、先月までの売れ線作品のランキングと比べると
頑張ったというより、むしろ流通のやり方を変えたのかなと思わないでもない
豆ほどとは言わないけど、大阪屋の比重増やしたとか…
919この名無しがすごい!:2008/07/22(火) 18:41:29 ID:7RtLWw1u
録のが有利な日程だからってのもあるかと
にしてもうちはアイリス売ってる書店なかった
同じレベルのもえぎとかも、ランキング入ってるのみたことないなぁ
920この名無しがすごい!:2008/07/22(火) 19:14:32 ID:+veDUF9L
アイリス、今週はハトアリが一番売れてるぐらいしか解らないのがなー。ちょっとがっかりだ。
少女向けに百合とニアホモのカオスで乗り込んできた一迅には期待してるんだけどなあ。
921この名無しがすごい!:2008/07/22(火) 19:38:43 ID:4A/fiJoa
>>910-911 乙!ありがとうございます!
前に集計期間ばっちりでもお狐でも2桁行かなかったのを考えると
録の流通が、今月から大阪屋が多目になった可能性はあるかも>>918-919
これなら他レーベルと比較しやすくなりそうだね

一迅はカオスでも、思った程濃ゆいカオスじゃなかったのがねえ……
作品がそれだし、表紙&挿絵もどれも意外と地味。がんばれ
922この名無しがすごい!:2008/07/22(火) 23:25:25 ID:+2lAGwSF
アイリスはルルルよりはいい感じのイラスト揃えてきたなと思ったんだが。
でもまあ、期間がちょっと不利だったし。次週に期待?

まだ棚が無いからレーベルとして目立たないんだよね。
見かけた限りで平積みのみだ。
新刊の場所にしかなかったり。
923この名無しがすごい!:2008/07/23(水) 00:42:47 ID:n6PDtfVp
>>910-911乙!
ルーク&レイリア読んだけれど、これは個人的にかなりのヒット。
男女コンビが良い味出しているね。
かけあいも良い感じ。
コバや豆ってよりも、Cノベ的だと思った。
ランキングに入っていなくて、ちょっとビックリした。
924この名無しがすごい!:2008/07/23(水) 09:58:08 ID:f6XWOAv+
アイリスは集計期間考えると仕方ない気もする
次回あたりは食い込んで来そう
925この名無しがすごい!:2008/07/23(水) 10:12:30 ID:etxjnj9Q
シリーズのファンで続刊を楽しみにしてるとかでないなら
普通は発売日に買う!とかないもんね
創刊で発売日から二日でガンガンランキング入らない気がするな
ハトアリが入ったのはゲームの既存ファンが買ったんだろうし

少女向けは2chなんてみない読者多いだろうし
本屋いって新しいのでてる?程度じゃまいか
926この名無しがすごい!:2008/07/23(水) 13:00:24 ID:eH6X/Dp3
貼り職人さん乙!

2chは兎も角、(自分は一迅マンガ買ってないからよく知らないけど)
一迅系のマンガ雑誌や折込チラシでガンガン宣伝はしてたんじゃないのかな?>アイリス
初動が鈍いの見ると、マンガのファン層はあまり興味を持ってくれなかったのかな・・・
という印象はある。ラブレスは、アニメ化もされてたよね?
927この名無しがすごい!:2008/07/23(水) 14:34:17 ID:etxjnj9Q
一迅漫画雑誌買ってるけどモノクロとかでしか宣伝してなかったような…
一回みたきりだw

漫画読者はあまり視野にいれてないんかなーと思ってた
928この名無しがすごい!:2008/07/23(水) 19:10:49 ID:+2HOS7Si
>>923
ルーク&レイリアって元は富士見ファンタジアから出てたものじゃなかったっけか

アイリスは色々と地味だな宣伝
HPはやる気あるけど
929この名無しがすごい!:2008/07/23(水) 19:36:32 ID://Con/Bs
アイリスは百合とハトアリとラブレス以外は読んだ。
ルクレリは期待していた以上ののヒット作。
パステルはマリみての二番煎じだと思っていたから、かなりびっくりな展開。
葬月記はBL作家だと思ってなめていたが、これがニアホモもない良作だった。

ただな…
本を手に入れるまで、五件も回ったんだ。
創刊したのにポスターすら貼っていないし、ある書店ではそんな文庫知らないとまで言われた。
もっと宣伝しなきゃ売れないと思うんだ。
あと、表紙が地味だ。
華やかな絵師さん持ってこないといけないと思う。
930この名無しがすごい!:2008/07/23(水) 19:51:10 ID:jl/Uthfn
パステルは高殿さんの『カーリー』のパクとも言われてたがな

ま、それは置いても意外に表紙と宣伝は地味だったな
オビがギラギラだし、存在感があるように思えたんだけど意外に・・・・
あと、王道を外したのや、百合みたいなキワモノが多いから
絶望的にキャッチーさが無いと思った。ラブでもないし。
931この名無しがすごい!:2008/07/23(水) 21:48:40 ID:LANaeiLf
パステルはそのパク疑惑が嫌で買ってないけど
葬月記はなかなか良かった。でも総合的に判断すると
どこの層を狙ってるのか良く解らないレーベルに思えてきた。>一迅

少年系の設定や展開をソフトにして
女性向けテイストをちょびっと加えただけみたいな。微妙に中途半端。
他少女レーベルと被らない、独自の客層を発掘していこうという戦略なのだろうか
932この名無しがすごい!:2008/07/23(水) 23:30:50 ID:ymLgsezR
来月は逆ハーに近未来ものだからなー。
ターゲットに予想が付かないw
コアを求めつつ、一般受けも狙っているんだろうか。
933この名無しがすごい!:2008/07/24(木) 01:49:04 ID:sa2zv7/X
とりあえず広く網をかけて、ヒットしたあたりに
絞るんじゃね?
934この名無しがすごい!:2008/07/24(木) 07:53:13 ID:T+0iMnTe
広く網をかけたいならもう少し簡単に買えるように営業頑張ってほしい…
935この名無しがすごい!:2008/07/24(木) 13:49:51 ID:xhq21edR
アニメイトやとらのあな何かのヲタク御用達の店では
営業頑張ってて目立ってるのかと思ってたんだけど、そうでもないの?>一迅アイリス
936この名無しがすごい!:2008/07/24(木) 13:53:05 ID:3Yr2zalC
もともとオタク系に特約店が多い>一迅
一般書店には大手くらいしか特約店がない
まあ漫画だけで独立した出版社だからね、小規模なのは仕方ない
937この名無しがすごい!:2008/07/24(木) 15:21:04 ID:K1c6jOdi
一迅社、百合が思っていたより設定がしっかりとしていて面白かった。
だが、表紙見ると少女向けってよりは、少年向けに見えるのな。
ルクレリは鉄板の面白さ。
パステルは百合に見えて百合じゃなかったw
いっそのこと百合にした方が売れそうな気がしたんだが。
葬月記も手堅く面白かったが、女キャラとのラブも欲しかったな。

四冊読んだけど、どこのターゲット狙っているのかはわからなかったw
あと営業は努力した方が良いね。
中規模書店では置いてなかったから、郊外の大型書店まで足を運んで買ってきたよ。
一迅社の漫画は中規模書店でも置いているのにね。
938この名無しがすごい!:2008/07/24(木) 21:21:19 ID:QIDwQ8KC
>一迅社
一般の書店では弱い分、ネット書店とかでは売れてるんだろうか…
いまのラブの弱い作品内容だと、書店で、他の少女レーベルと一緒に買って貰うのは
微妙に限界がありそうだし、そういう戦略もアリだとは思うんだが。

ジャンル:百合は、少女レーベルの制限内でやろうとしてるせいか
意外と丁寧だが、思い切りが足りない感じがした。いっそ一迅リリーとか作っちゃって
リリカル百合からエロまで揃えたほうが『百合姫』の客が呼べた気がする
939この名無しがすごい!:2008/07/24(木) 22:12:35 ID:K0GImMV1
一迅は大手並に売ろうとは思ってないでしょ
小さいとこは、大手がやれないことをやるしかないし、逆に大手になるとできないことが出来るってこともある
940この名無しがすごい!:2008/07/24(木) 23:22:22 ID:XI+bRPEs
百合、思っていたより内容が面白かった。
興味深いというか。
富士ミスのは読んでなくて、初めてルーク&レイリアを読んだけど、
これはこれからラブになると思うと楽しいな。
レイリアのキャラ立ちが秀逸だった。
こういうヒロイン良いな〜。

でもなー
どこの書店にも置いてなくて、アマで買う羽目になっちゃったよ。
もえぎ文庫さえ置いてあるのに、アイリスは皆無。
もっと力入れて売り出そうとしなきゃアカンだろ。
941この名無しがすごい!:2008/07/25(金) 02:33:44 ID:Da514mNS
近所の本屋でアイリスは一巻ずつ置いていた。

空飛ぶキャンディ、
本スレで言われているカーリーを読んだことがないから似ているのかわからないが、
個人的には面白いと感じた。綿菓子で包んだような話だった。
ルクレリはファンタジーとキャラ性を求めて買うと得した気分になるが、
ラブを求めて買うと損した気分になるなw
コンビ愛も好きだから良いけれど。
942この名無しがすごい!:2008/07/25(金) 03:16:31 ID:Ww2bb/uG
感想は愛スレ行ってくれないか。
943この名無しがすごい!:2008/07/25(金) 11:38:25 ID:YjW8lQff
だよな>>942
つーか売上げがどうなるかっていう考察
(表紙が目立つかとか設定が売れ線かとか)でもない
ただの感想を、それも空気読まずに何度もココで書くのって、
宣伝乙、関係者乙と言われても仕方ないような……

もえぎピュアリーと違って、レーベルスレはちゃんと機能してるのに。
944この名無しがすごい!:2008/07/25(金) 12:30:41 ID:qFbQH+Bb
関係者乙とかって書いちゃうと、何故か荒らし扱いされる風潮があるから、そこを逆手にやりたい放題のレビュアが蔓延してるような感じで、ものごっつ不自然なのよね
945この名無しがすごい!:2008/07/25(金) 13:17:21 ID:9B9GM1PC
ルルル創刊時や、ビズログがまだランキングいまいちだった頃には
確かこういう感想ダダ流し(しかも何作品ぶんも&何レスも)
な現象は無かったから余計に胡散臭いんだよね

ランキングでは微妙そうだけど本当は面白いんだよ!
数字には出ないけど、もっと売れていい良質レーベルなんだよ!
って言うアピールは、本スレなら兎も角、ここで熱心にされても微妙
946この名無しがすごい!:2008/07/25(金) 14:57:57 ID:eNrFXsZ5
アイリスのスレあったんだね…ごめん
総合スレが男向け会話ばっかだしここで感想みたから
つい続けて書き込んでしまったーよ…
工作員扱いはびっくりだけどマジゴメン 気を付ける
947この名無しがすごい!:2008/07/25(金) 16:23:52 ID:q+cTFQ4s
アイリスだけじゃなく、最近、感想が多いと思うんだ。
だんだん作品の内容の話スレになってきているような気がする。
948この名無しがすごい!:2008/07/25(金) 16:29:53 ID:VQG6LNUX
まあ感想はレーベルスレなり作家スレなりにカキコしたほうがいいよね
特に少女系は該当スレが過疎ってるところも多いし…
WHなんていまだに落ちて以来レーベルスレが立ってない状態だよ
949この名無しがすごい!:2008/07/25(金) 16:51:06 ID:LqfaFhub
さすがにこんな僻地で工作員がアピールはしないだろうw
そんなことしている余裕があったら本スレで志摩さんの擁護でもしているさ。
個人的には色んな少女向けの感想が聞けて重宝しているんだけどな。
本スレとは違う意見も多いし。
950この名無しがすごい!:2008/07/25(金) 18:21:31 ID:z9utTjTR
ここは感想スレじゃなくてランキングスレだと思うんだが。
ちょっとくらいの派生ならともかく、
雑談に紛れて本来のテーマが見つけにくくなるのはイヤだな。
本スレがコア過ぎて流れと違う感想を書きにくいというのなら
少女ラノベ全般感想スレをたてればいいと思う。
951この名無しがすごい!:2008/07/25(金) 18:45:50 ID:9B9GM1PC
売り上げがイマイチだったり、徐々に落ちてる作品の
この設定が良くない、このキャラやこの展開は少女向けのツボを外してるって言う位の
分析なら、このスレで正解だと思うんだけどね……流石にただの感想羅列はどうかと。

ラノベ板に、今日買った本スレとか無かったっけ?
あそこならジャンル問わず好き勝手に感想書けるからいいと思うよ
952この名無しがすごい!:2008/07/26(土) 00:09:18 ID:hrxWXGfe
ライトノベル板に、少女小説総合スレがあってもいいよね。
と、この流れを読んで思った。
だんだん、ここが少女小説総合スレのようになってきているし。
953この名無しがすごい!:2008/07/26(土) 00:17:58 ID:eiGWLEEu
というか、WHとかもえぎみたいな「どこで語ればいいか分からない」レーベルや作品について
語れるような救済スレが必要なのかも…
何でも有りにしてしまうと、他スレから喧嘩が持ち込まれて荒れたりしそう
954この名無しがすごい!:2008/07/26(土) 14:49:33 ID:136/QzXG
WH…
講談社が毎日新聞捏造記事事件で不買リストに入っている…トオイメ…
955この名無しがすごい!:2008/07/26(土) 17:31:53 ID:iZyI9lQ7
死神姫とか身代わりとか、本スレで書けないようなことが書けるスレで気に入っていたんだけど・・・
確かに感想スレじゃないから書かない方が良かったかもな。
956この名無しがすごい!:2008/07/26(土) 17:43:48 ID:6SOHHxEt
ここで話し合うのもどうかと思うけど、少女小説総合スレ立てても
いいんじゃないかな?
正直少女系は人も少ないし、合同くらいでちょうどいいと思う。
私立ててもいいけど、少女系詳しくないので、テンプレだけ頼みたい
957この名無しがすごい!:2008/07/26(土) 17:44:31 ID:eiGWLEEu
まあ、あまりスレタイとかけ離れた内容のレスが続くとマズいのはどこも同じだし…
でもランキング語るのにその作品の内容とか、それについてどう思うかに一切触れないのも難しいね
958この名無しがすごい!:2008/07/26(土) 19:06:46 ID:WT/mZsSZ
感想3割・分析7割くらいだったらいいのでは?
感想メインでなければいいくらいにとらえたらいいんじゃないかと思うが。
本スレでは絶対にいえないこともあるし
(●●(作品名)の新作、またこのネタかよ〜みたいなのは書けない)
959この名無しがすごい!:2008/07/26(土) 20:14:13 ID:tv8pvJl6
>感想3割・分析7割くらいだったら
それはおkだと思う。
問題になったアイリスのレスは、
何作品分もの感想+ランキングにあんま関係ないネタ(書店での状況とか)
だからマズーだっただけで、専スレがある事を知らずに書いてたって言う人も
居たみたいだから、次月からはココまでの状況にならないとは思うが…

予防策として
>>1で「※作品の感想は、できる限り専用のスレでお願いします。」てアナウンスして
>>3で各レーベルスレへの誘導をする、っていう方法もあるかな?
感想ダダ流しの流れになったら「>>1-3嫁」って出来るし。
960この名無しがすごい!:2008/07/26(土) 21:11:42 ID:JX/sLQp2
>>958
>(●●(作品名)の新作、またこのネタかよ〜みたいなのは書けない)

いや、あふれてますよw
961この名無しがすごい!:2008/07/26(土) 22:10:24 ID:WT/mZsSZ
>>960
 信者に追い出されちゃうんですw
 豆ならマや身代わりだと擁護入るのは何故だか。やっぱり信者か。
 ちょっと前に出てた身代わりはワンパターンみたいな話はできないだろう。
 スレの雰囲気悪くなりそうなので遠慮してる。
 (でも最近海賊にツッコミ入りまくってたけどね)

>>959
>>1で「※作品の感想は、できる限り専用のスレでお願いします。」てアナウンス
 アナウンスはさんせいだけど、>>2の「レーベルの特性などを語るスレです。」のあとに
 一言いれてもいいんじゃないかな。各レーベルスレはこんなのがありますみたいに
 タイトル羅列くらいにしておかないと、レーベルが次スレに以降したときに次スレを立てる人が修正大変では?

 案として、>>2の上二行を>>1に追加。新しく>>2にレーベルスレタイトル羅列。
 現在の>>2の4行目以降は一緒に出来たら一緒に、出来なければ>>3としてもいいと思う。
962この名無しがすごい!:2008/07/26(土) 23:06:28 ID:7zHhnLyn
とりあえず
・本スレでは書きにくい
・書くべき本スレが無い
というときに行うべきことは
・適したスレを新たに自分でたてる
・チラシの裏に書いて満足する
・黙っておく
のどれかであって
・スレチを承知の上で書きやすい雰囲気のスレに書く
ことではないと思うんだ。
結果的にそれまでの良かった雰囲気を悪くしていることに気付いて欲しい。
963この名無しがすごい!:2008/07/26(土) 23:29:39 ID:WT/mZsSZ
感想オンリーはスレチって思ってる。
でも、本スレで書きにくいことだけどランキングに関連したことや
レーベルの特性への考察の材料になるならいいんじゃないかと思うんだ。
また豆を例に挙げるけど、身代わりと海賊のランキング差が開いてるって話題があったけど、
内容についての解釈やら感想かいて、だから差がついたんだよって流れはここじゃないと出来ない。
そういった話題からの派生数レスくらいならスレチじゃないだろう。
964この名無しがすごい!:2008/07/26(土) 23:41:49 ID:vYtk9MV7
横槍ごめんね
擁護も叩きも専スレでするもんだょ
分析、一見冷静じみた言葉を借りた宣伝と悪口、購買意欲を揺さぶりたい意図のカキコミは、いま何が流行ってるの?ていう分かりやすい標、
ここランキングスレだからこそ蔓延るんであって、わざわざ乙スレを用意してやるもんでもないし、専スレ行けって都度指摘すればいいだけじゃないかと思う
職人さんのご厚意にみんなで一喜一憂して、そいでまた次の月が楽しみになる、そんなスレに戻ってほしいだけなんだけど
965この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 00:11:10 ID:+ON9MZiw
特性の考察wとか分析wとか・・・失笑。
ランキングスレはランキングだけ粛々と張ってくスレだろJK

そんなに分析wと称した感想文書きたけりゃブログでも作れば?
966この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 00:22:27 ID:deouXb5a
特性の考察とか分析するのってどう考えてもワナビ
967この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 00:30:03 ID:f5ll7XAE
>ランキングスレはランキングだけ粛々と張ってくスレだろJK

いや、それじゃスレが保たないよ多分
ランキング貼って、それにまつわる雑談でまったり続ける、ぐらいでいいと思う
まあ考察とか分析もしたい人はすればいいけど…
大抵の住人はそこまで堅苦しいスレにしたいわけでもないでしょ
968この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 00:43:08 ID:MrODHuwe
>>967
そのユルい姿勢が
「ちょっと感想書くくらいいいんじゃね?大抵の住人は(暇だから)雑談好きなはず」
「アテクシの素晴らしい分析を皆かに伝えたい!
大 抵 の 住 人 は惚れ惚れ聞き入るはず!」な人を生むんだなとオモ

ちなみにラ板のランキング・スレはランキング専用スレだよ
ニワカがくだらない感想書くと住人から注意される
969この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 01:13:58 ID:f5ll7XAE
少女向けは大して人が多いわけでもないし、そんなにきっちり仕切らなくても…
実際ここ、普段はそんなに勢いのあるスレでもないし
今はたまたまスレ自体の話題でレスついてるけどさ
それこそユルいぐらいでちょうどいいような気がするよw
970この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 01:20:44 ID:kGYVIcwc
死神姫と身代わりの感想や分析が多くなったあたりから、
変になっていったのかなとは思う。
てか、詳細な感想ってワナビが多いような気が…
971この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 01:26:21 ID:YlMxzGg5
ワナビかワナビでないかって、みんなどこで見分けてんの?
詳細な感想とか分析とかやってるのは一律でみなワナビってことにしてるだけ?
972この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 01:35:51 ID:VIUKSW4k
>>965
いや、元々このスレ出来た事情を考えると
ランキングを貼りつつ、それで色々くっちゃべるスレなんじゃないの?
ランキングに関係のないネタはイランけど。
973この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 01:37:21 ID:VIUKSW4k
>>971
この手の板のお約束で
アンチな書き込みならワナビ認定
擁護な書き込みなら儲か本人乙認定w
974この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 11:24:50 ID:Wxzj27IZ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【乙女のために】B's-LOG文庫★5録目 [ライトノベル]
【翼・豆・録】少女ライトノベル新人賞18【白・留・C・愛】 [創作文芸]
一迅社文庫総合スレッド4 [ライトノベル]
集英社コバルト文庫・Cobalt総合スレッド その15 [ライトノベル]
一迅社文庫総合スレッド3 [ライトノベル]
975この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 16:18:05 ID:zhRuUD/g
ワナビと高齢者が「評価する」要素って読者の購買欲には殆ど影響
ないから、面白いとか主人公が魅力的だのDQNだのという感想は
売り上げにはまあ関係ないよね。

ただ、少女向けの場合ラブがあるのかないのか、相手役が作者が
乙女要素から逃げてるヘタレ男なのか照れずにかっこいい相手役
を書けてるのかは売り上げにかなり影響してるようなので、そっちの
感想は興味深く読んでいる
面白いとか世界観がどうのこうのというのはどうせ売り上げには無関係
なのでニヤニヤ受け流している。
976この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 18:28:51 ID:BFidOp8q
いや、世界観云々はともかく面白いかどうかは関係あるでしょ…

いくら乙女要素満載でラブラブでもつまらないのは嫌だよ
977この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 18:50:38 ID:KbbEoTkg
ランキングの利用方法も
「自分では主観しかわからないから客観を知りたい」
っていうのと
「自分の主観の正しさを客観から証明したい」
っていうふたつの意識があるような……

分析と感想の線引きは難しいけれど
少なくとも「わかっているけどやっちゃえ」っていうのはやめてほしい

978この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 19:43:45 ID:fNAbE/3y
シリーズ一冊目の売り上げに「物語上のおもしろさ」にあまり関係しないでしょ
表紙、世界観とキャラ、あと重要なのは恋愛の設定かな
(政略結婚、親の敵、姉・妹の婚約者、身分違いとか)
「読んでみたら面白かった」系は尽くランク外な印象
979この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 19:48:06 ID:Pu0iQK6a
とりあえず今までの流れを纏めて、テンプレちょっといじってみた。
そろそろ次スレの時期だし、みなさんチェックよろ。話が纏まったら自分が立てて来てもいいです。

>>1
______________________________________________________
ここは文庫のランキングを貼り、その順位を眺めながら
順位の推移や、そこから窺えるレーベルの特性などを語るスレです。
※ 作品の感想は、できる限り専用のスレでお願いします。

★前スレ 文庫ランキングを貼るスレ その2
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1207079151/

テンプレ、過去ログ、関連スレ、各種ソース等は>>2以降
980この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 19:48:37 ID:Pu0iQK6a
>>2
______________________________________________________
ここで取り扱っているランキングは主に
・取次ぎ(大阪屋、日販、トーハンなど)
・書店(紀伊国屋など)
のものですが、コバルト文庫スレが発祥のため、基本的に女性系ライトノベルが中心です。
※大阪総合職人(兼、紀伊国屋職人)さんは男性系も交えて貼ってくれています。

【大阪屋について】
大阪屋ランキングは、文庫以外の書籍も含める《総合ランキング》からラノベを抜き出した順位と
文庫のみでの《文庫ランキング》から各レーベルの作品を抜き出した形の順位とが貼られています。
文庫のみのランキングと総合とで順位に差が出る場合もありますが、整合性がないのは大阪屋の仕様です。

【ランキングについて】
順位に疑問を持たれた方は、まずはソースで確認を。
ソースも信用できないと言われるのであれば
各自で専門業者へ依頼するなどして解決して下さい。

【各種ソース】
★大阪屋 検索画面(文庫ランキング確認用)
ttp://www.osakaya.co.jp/kensaku/kensaku11.asp
★紀伊国屋 週間ランキング
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/best_wa.cgi?subj=bunko
★トーハン 毎日のランキング
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SE/Genre?dcode=06&ccode=03&Genre_id=060300

■ ■注意事項■ ■
・取り扱いレーベルに不満がある方で「これはいらない」と言う方はスルー技術を磨き
「これも取り扱ってほしい」という方は自分が職人になりましょう。
個人の好みやわがままを職人さんに強要するのはNGです。

・ソースで職人さんのミスに気がついたときは
職人さんも人間だと呟いて、そっと訂正レスを入れましょう。
間違いや見落としに噛み付いて、ヒステリックに怒るのはNGです。
職人さんはあくまでも好意で貼ってくれているのだということを忘れずに。
981この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 19:51:42 ID:zhRuUD/g
そもそも2chで言われる「面白さ」というのが少女小説を実際に買う層
の評価基準とズレてるからここでの面白さに対する評判は売り上げに
無関係なんだと思ってるな
良くも悪くも乙女心のあまりない高齢者とワナビにとって「面白い」話って
古臭い成長物語か売れ筋の設定とかけ離れていればかけ離れている
ほど評価するみたいな印象だ
982この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 19:52:42 ID:Pu0iQK6a
今の流れの臨時の対策として、暫定的に>>3にこんな感じで入れてもいいかな、とも思ったが。
(その4の時に入れるかどうかは、今は置いといて……)
邪魔なようなら過去スレのアドレスだけ貼ってもいいが、どうしよう?
______________________________________________________

★文庫ランキングを貼るスレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1178063465

★各種少女向けレーベルには、以下のようなスレがあります。

集英社コバルト文庫・Cobalt総合スレッド その15
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1208653790

19粒目◇角川ビーンズ文庫
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214400979

【乙女のために】B's-LOG文庫★5録目
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1214394595

小学館ルルル文庫 3冊目
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1210783600

一迅社文庫アイリス
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1215925670
______________________________________________________

今スレのないレーベルに関しては、もしアナウンス入れるなら

※現在、講談社ホワイトハートX文庫、もえぎピュアリー文庫のスレはありませんが
 今後立つ可能性もあります。

な感じかな……? 別になくてもいいか。
983この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 20:00:11 ID:DzrhOXf+
このスレもテンプレにあってもいいと思う

少女向け非ホモ本応援委員会<3>
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1144229262/
984この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 20:14:17 ID:i5p8SRLL
大阪屋の総合ランキングってもうないんじゃなかった?
985この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 20:18:31 ID:BFidOp8q
>>980
テンプレ乙〜
そんな感じでいいんじゃないかな…自分は特に異議無しです

>>978
え…これってシリーズ一冊目に限定した話題なの?なんで???
自分は>>975にレスしたつもりだったんだけど…
それにランキング上位にくるのって大体自分から見て
話も面白いんだけどな
986978:2008/07/27(日) 20:40:01 ID:fNAbE/3y
>>985
分かりにくい言い方でごめん
買ってみて面白かったら2冊目に繋がるけど、最初の1冊目を
買う動機はおおむね>978だろう、という意味です

でも1冊目が売れないと2冊目も売れないわけで……
987この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 21:37:42 ID:BFidOp8q
>>986
なるほど
自分は2chを含めたネット上の評判見て面白そうなのしか買わないからな…
大体、最初の巻を買う頃にはもうシリーズ化して何冊か出てたりするw
だから一冊目の印象とかはあまり重視しないんだよね
988この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 22:17:58 ID:duH194MS
一冊目がぜんぜん売れなかった作品って
そっからはいあがってくることってないもんね
逆に一度すごい売れちゃうと劣化していっても売れるし<マリみてとか
989この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 22:29:06 ID:Pu0iQK6a
>>983-935 アドバイストンです

ではその辺踏まえつつスレ立て挑戦してみます
990この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 22:34:53 ID:Pu0iQK6a
立ちました。

文庫ランキングを貼るスレ その3
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1217165402/

間違いがあったら、フォローをお願い致します。
991この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 22:48:21 ID:9MkK9vGl
>>990
乙!

2ちゃんの感想は世間一般の感想と違うかもしれないしな。
それと自分が読んでの感想も違うんだ。
ループだと言われている身代わり伯爵も死神も、私は面白いと思うし好きだからな。
992この名無しがすごい!:2008/07/27(日) 23:00:14 ID:Pu0iQK6a
ループと言われたり突っ込みが厳しい作品は
期待の裏返し、という風にも取れる気がしますね。
そこが改善されたら、もっと楽しく読めるのに、という感じの。
993この名無しがすごい!:2008/07/28(月) 13:46:53 ID:O9v6jDuU
>>990 新スレありがとうございます
ランキングはこちらに貼りますが必要なら新スレにも貼ります

大阪屋 7月21日〜27日

アイリス(7/19)
142 460 ハートの国のアリス 時計仕掛けの騎士 小牧桃子/Quin Rose
203 *** LOVELESS 泡沫の絆 夏居あや/高河ゆん*** 葬月記 和泉桂
424 *** 金の瞳の女神 ルーク&レイリア 葉山透
*** ***  .(period) 瑠璃歩月
*** *** ワイルドブーケ 花の咲かないこの世界で 駒尾真子
*** *** パステルと空飛ぶキャンディ 世界のまんなかにある学園より 志麻友紀

ビーズログ(7/15)
456 *65 お狐サマの赤い糸ッ! かたやま和華
*** *91 失恋竜と契約の花嫁 渡海奈穂
*** 133 闇の皇太子 宿命の兄弟 金沢有倖
*** 365 王女修業、きわめます。 高丘しずる
*** *** DUEL LOVE 恋する男子は勝利の王子 水澤なな

ビーンズ(7/1)
101 54 *19 **2 *26 眞(マ)国より愛をこめて 喬林知

コバルト(6/28)
*15 *22 *28 *12 *32 花より男子ファイナル 下川香苗

ビーンズ(6/1)
488 319 165 126 *69 *36 *15 **2 **7 故郷へ(マ)のつく舵をとれ! 喬林知

先週分>>910->>911
994この名無しがすごい!:2008/07/28(月) 14:20:27 ID:VSuh8hOT
>>990>>993 どちらも乙です!

アイリス、これを見てるとかなり不安なスタートだなあ
のべらいず以外ほぼ壊滅的とは予想外
995この名無しがすごい!:2008/07/28(月) 15:06:15 ID:2q6cp6UX
ほんとだ。
ハトアリとラブレスはノベライズだし
ルクレリは移植
アイリスオリジナルはオール圏外……
悲惨すぐる
集計期間の言い訳も効かないし

少年向けも創刊月以外ぱっとしないし
一迅ラノベ
早くも終わったか
996この名無しがすごい!:2008/07/28(月) 16:58:44 ID:L1yskUTw
なんだアイリス、百合全滅じゃん…。
思ったより百合信者いなかったようだな。
ルーク&レイリアは富士ミスで一回出していたのだから仕方ないけど、
パステルは言い訳できないなぁ。
表紙もよかったのに。
997この名無しがすごい!:2008/07/28(月) 16:59:17 ID:L1yskUTw
あっ!
>>993乙!
998この名無しがすごい!:2008/07/28(月) 19:34:43 ID:swRWHeu8
>>993乙です。葬月記が抜けてたので↓付け足しさせてください
>*** *** 葬月記 和泉桂

しかし流通が普通の少女レーベルと違う可能性はあるけど
BLで一定レベル以上の人気のある作家+儲付きのレータの組み合わせでも
圏外という結果には、危機感を感じますな…

少年向け一迅、杉井光が一人で気を吐いているようだが、他がどうにも…
999この名無しがすごい!:2008/07/28(月) 19:48:16 ID:O9v6jDuU
>>998
付け足しありがとうございました
1000この名無しがすごい!:2008/07/28(月) 20:44:40 ID:7NjFYM4H
流通を圏外の理由にするとハトアリが売れてる理由がつかないよ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。