直木賞は田口ランディ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1匿名希望さん
です。
2吾輩は名無しである:2001/07/17(火) 00:55
許さん!
3吾輩は名無しである:2001/07/17(火) 08:11
面白い。
4吾輩は名無しである:2001/07/17(火) 10:05
死ね。
5吾輩は名無しである:2001/07/17(火) 12:29
なんだ、このスレ死んでるじゃないか、しょうもない。
よし、一つお題をあげよう。ほれ。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=994066138&st=595&to=609&nofirst=true
602 名前:無名草子さん 投稿日:2001/07/17(火) 00:40
さあ、みんなで直木賞受賞のらんでーに祝電を打とう!

604 名前:無名草子さん 投稿日:2001/07/17(火) 00:49
乱ディーのメルアドって、どこでしょうか?
祝電用に、おせーてぷりーず

606 名前:無名草子さん 投稿日:2001/07/17(火) 01:02
>>604
直木賞とは無縁のアッタカちゃんサイトで大人気!の
http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000079.html
に載っているやつじゃ、厳冬舎のアドレスだからダメ?
http://journal.msn.co.jp/worldreport.asp?id=010710randy_opinion&vf=1#voice
に載っているのもあるんだけど、これはMSNジャーナルの感想用だし、うーん。

607 名前:無名草子さん 投稿日:2001/07/17(火) 07:33
【取材・執筆のお問い合わせ】 <mailto:[email protected] >

609 名前:無名草子さん 投稿日:2001/07/17(火) 09:08
コラムで読者からの情報が欲しいときのメアド→[email protected]
同じくコラムでかつての取材・執筆の問い合わせ先→[email protected]
MSNコラムの感想の宛て先→[email protected]
(読者からうざいメールがたくさん来るので現在は掲載中止)
6模範演技:2001/07/17(火) 12:30
599 名前:祝電案1 投稿日:2001/07/16(月) 23:30
直木賞受賞、おめでとうございます。
直木賞は見事、電子レンジ化してついに底が落ちましたね。
これも黄金のブラインド・タッチ&ショートカットの賜物ですね。
スバラシイ!! ボクも最近、覚えました。
コピーはコントロール+C、ペーストはコントロール+V。
うわースゴイスゴイ。どんどん書くことが湧いてきますっ!!
今後のご活躍をますます期待してます。キトキトのネタを提供してください。

PS ブラインドタッチをマスターされたのは、やっぱり特打ですか?
7吾輩は名無しである:2001/07/17(火) 19:45
落選さらしあげ。
8吾輩は名無しである:2001/07/17(火) 19:55
芥川賞に玄侑宗久氏、直木賞は藤田宜永氏

 第125回芥川賞は17日、玄侑宗久氏(45)の「中陰の花」(「文学界」5月号)に授賞が決まった。玄侑氏は福島県在住の僧りょ。

 第125回直木賞は17日、藤田宜永氏(51)の「愛の領分」(文芸春秋刊)に授賞が決まった。藤田氏の妻、小池真理子さんは96年に同賞を受賞しており、夫婦そろっての受賞は史上初。
(7月17日19:36)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010717i312.htm
9吾輩は名無しである:2001/07/17(火) 19:57
>>5-6のお題を「落選ザマミロ」メールにすればヨシ。
10吾輩は名無しである
やはり「正義」はあった。age