【ゴリ押し】朝吹真理子2【ゴリラ顔】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
2吾輩は名無しである:2010/12/31(金) 17:17:28
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101109-593004-1-L.jpg
      ___
     /     \
    (_川_   |
    (ー ー)| |キリッ
   ( (○○) | | 
  |/|| \|  |
  |\ ̄ ̄/|  | 
  |   ̄ ̄ )
)
3吾輩は名無しである:2010/12/31(金) 23:52:37
妖怪顔デカイボゴリラ
4マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/01(土) 13:49:38
ゴリラ顔のゴリ押し作家
5吾輩は名無しである:2011/01/01(土) 18:56:30
  ご~ヽ
  らり⌒\
  / ノ ゙\
  |ノY⌒_)
  ヒ^) >_)
6吾輩は名無しである:2011/01/02(日) 11:13:35
上手い
7(o`.´o)materialist ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/04(火) 14:46:51
8(o^v^o) ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/04(火) 15:59:58
(o^艸^o){うぷ。わらいそう。やばし。
      このひとらおさるさんみたい。なんでばかにしあってるのー
9吾輩は名無しである:2011/01/06(木) 22:01:29
綿矢に似てる。同じ系統の顔だな。
10ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/07(金) 00:19:11
それはちがくないか?
11(o^v^o){ ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/07(金) 21:34:35
(o^艸^o) {ぶたやがじぶんをほめてるw ぶたってかがみにうつるこころはみえないんだね。しんでれらじゃなくてまじょのやく。
12ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/07(金) 21:54:48
相変わらず言ってる事がぜんぜんわかんない。
13吾輩は名無しである:2011/01/07(金) 22:39:21
>>9
暗くて怖い顔って前スレで散々かかれてたろ
14吾輩は名無しである:2011/01/07(金) 22:41:53
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20101109-593004-1-L.jpg
朝吹

>>9
全然似てないし、顔はランクが綿谷とは天と地っしょ。
15吾輩は名無しである:2011/01/07(金) 22:49:19
ファンって怖いなw
はたから見たら目くそ鼻くそだぞw
16吾輩は名無しである:2011/01/08(土) 01:56:11
それはさすがにりさたんに失礼

全盛期のりさたんがどれだけの精液を絞り上げたか知らない奴はもぐり
17吾輩は名無しである:2011/01/08(土) 03:11:40
>>16また関西人か…芸者にさんづけ。一発で分かる。帰れ。お前の生きてける場所じゃないぞ。

イクイク書いてかねもうけ。穢多すぎる。
18マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/08(土) 03:12:55
くだらぬ。
19吾輩は名無しである:2011/01/08(土) 03:18:25
しかも甘えてるし。なんだよタンって。痴呆か。

芸者とおまえらだけの島でもあればなあ。そこからでてこなくていいよ。永久に。佐渡じゃ狭すぎるし近すぎるな。

お前らと同じ星に住みつづけるくらいなら自殺する。
20吾輩は名無しである:2011/01/08(土) 03:23:56
世界一の整形適所ってしってるか? おしろい塗りたくりの芸者さん。イクイク書いても一般人とみてほしいわけ?

> 世界で最も美容整形を受けている国は米国だということが、国際美容外科学会(ISAPS)が発表した
>データによってわかった。美容整形=韓国という図式は崩れたか?
>調査結果によると、上位25カ国で行われた形成外科手術、手術しないプチ整形の類の件数は、
>米国が303万人でトップ。2位ブラジル、3位中国、4位インドと人口増加と経済発展が著しい国が占めている。
>後はさらに伸ばしていく可能性がある。

>◆2009年の国別整形件数(件数)
>1位 米国  303万
>2位 ブラジル247万
>3位 中国  219万
>4位 インド 89万
>5位 メキシコ83万
>6位 日本  74万
>7位 韓国  65万
>8位 ドイツ 52万
>9位 イタリア35万
>10位 ロシア 34万
21吾輩は名無しである:2011/01/08(土) 04:38:48
各々の人口が違うんじゃないの?
22吾輩は名無しである:2011/01/08(土) 16:00:51
米国300万の内韓国系移民が200万を占めるというオチ
23吾輩は名無しである:2011/01/08(土) 17:44:24
>>22京都系じゃなくて???
24吾輩は名無しである:2011/01/08(土) 17:47:50
Q1 どうして日本人は自分たちの容姿について咎められるとチョンを引き合いに出すのですか?
A それは韓国人しか自分達より劣ると思い当たる民族がいないからです。

日本の16歳の女子の23・5%がクラミジアに感染。世界最悪。
ttp://www.kyoto-u.com/lounge/talk/html/200412/04120007.html
「無症状のクラミジア感染率は欧米でも人口の1―2%止まりで、日本の実態は世界最悪」現在高校1年の男子は、同級生女子の5人に1人がすでにクラミジア感染

・雑誌・漫画・POPsその他メディアをバイブルとして育ってきたので貞操観念がない。風俗嬢の数はアメリカの2倍 。

日本人女性にモテナイ奴が必死なだけ
→このスレはキモ男の集まり→童貞、喪男、オタクなどの決まり文句→具体的な反論はできない

若者の性交経験率の推移、大学生男63%、女62.3%
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2460.gif

貞操重視率、日本の女は男より低い、日米中韓の4国で最低
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data2004/dt040225.gif

クラミジア感染 "日本、世界最悪" 16歳女子高生、23.5%
http://mnews.news2ch.net/read.php/1101966321/
25関西人:2011/01/08(土) 17:50:39
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://::::/ ̄-:::::\
     /:::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::/ /::::/   \::::ヽ
     /::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::::/  /::::/     |:::::| 
    /::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::/ー-,,/::::/ _,,,-ー''''.|::::| 
   |::::::::::::;:::::::::::::::::::/:.//..__ /:::::/  ___..  /:::/:| 「いい男つかまえたわねえ。それはね、子宮口をつかれてるのよ――p.208
   |::::::::::::;:::::::::::::::::/::/,ィ'.'ソ'ヽ. :/ .  <'ソ`''-//:| しかし腰はみだらに動いて、その恥のなさはほとんど犬の交尾と変わりなかった
  |::::::::::::;::::::::::::: /:/       ::::.     / :::::| 「あ、イく」……顔の表情だけは驚くほど下品だった……おかまいなしに男の身体から降りると、
 . |::::::::::::;:::::::::::::/:;;::..       ;;;::.       |::::|  股間から伸びる粘液の糸を太ももで切って立ち上がり、ポニーテールをほどきながら……
  |::::::::::::::::::::::/:         '' ,-. ,-     .::::|| ――p.225
   |::::::::::::::::::/|::..        ;,._、    /:::::|  [以上引用、初出文藝2006年冬号より]
   |::::::::::::::::::::|:::::::...    .,x_=.ニzx   .:::::::/:|   
   |:::::::::::::::::: |::::\::::...     ==   ..:::::::::/
   |:::::::::::::::::::::::| ::::::..ヽ::....       /::::::::::/
   |::::::::::::::::::::::: | :::     ─┬ '':::::::::::::::/:
26関西人:2011/01/08(土) 17:56:38
      ___
     /     \
    (_川_   |
    (ー ー)| |キリッ          くだらぬ
   ( (○○) | |      http://book.asahi.com/review/images/TKY201012200211.jpg
  |/|| \|  |
  |\ ̄ ̄/|  | 
  |   ̄ ̄ )
  ,,,,,,,,,,,,,,,
 / ,,,, ,,,,\   そりゃスゲエ今度産むとこ見せてよ
|  ^  ^  |  ノルウェイの森天才すぎhttp://sankei.jp.msn.com/photos/world/mideast/090210/mds0902101637001-p1.jpg
|   ⊃  |    手コキブームの走りだもんね。
 \ O  /    セクースは汚いものじゃない う、うるさいぞ!おまんこおまんこ! おまんこおまんこ!
          た、たいした人間様が来たぞおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーー   
27マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/08(土) 18:15:36
なんというかこれまでの日本作家は古典の教養を身につけていてもそれを嫌がって西洋に被れていったのに、好きですアピールしてくる作家が現れたか、という感じだな。
あぁある意味では丸谷の思う壺なんだろうがw
28関西人 ?:2011/01/08(土) 18:16:02
   /~三三三\     1955年頃(昭和30年)に石原慎太郎のデビュー作「太陽の季節」が芥川賞を取り映画化される
  /彡≡≡ミミ \    太陽族という言葉を生み出し、社会現象となる
 ///     ヾ_ノヘ      「子どもがどんな本を読んでいようと、親は気にする必要はない。」
 ヒ|      ||  「わたくしの家庭では、妻や、母親は反対するが、わたくしは
 ヒイ 三_ _三 Y| わたくしは子どもたちの前でヌード写真の氾濫した雑誌を隠さぬことにしている。」
 >H`・-H-・´|-|<  「考えてみると、世の親はなにがゆえにヌード写真を子どもの目の前から隠そうとするのだろうか。
`||丶_ノ丶_ノ ||  肉体が美的に劣るという劣等感からだろうか。いずれにしても、美しいものを隠すということは不自然だ。」
 ヒ| _ノ (_)丶_ ノノ  『完全な遊戯』http://livedoor.blogimg.jp/chakuriki/imgs/6/8/6801a359.png                  
  | 〈ト ェ ェ ェ ェイ〉 |  >身障者の女性を監禁し強姦、最後に崖から突き落として殺害するというお話。
  丶   ̄ ̄  //                       ↓
  丶`ー―― /\  石原知事は、規制対象となる性的な漫画について「世の中に変態ってやっぱりいるからね、
  /|\ ̄ ̄ / /| 気の毒な人でDNAが狂ってて。子供にさらさないように処置しただけ」とし、
 / | /トー<  / |  現代の漫画に対しては「何の役にも立たないし、害がある」と批判した。
   |/ L_/ \/ <   石原が売れ出したあたりから強姦の件数は急激に上がっている
              http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/52/image/image/h006004001001e.jpg
29吾輩は名無しである:2011/01/08(土) 18:37:23
eta
30ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/08(土) 19:48:00
>>25
なんかつまんないね。もっと普通に書けばいいのに。どうせ売れる欲求はねえんだろ?金はあるんだからさ。地味な小説書きなよ。
31吾輩は名無しである:2011/01/08(土) 20:00:33
30=村上春樹。
名前:ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ という固定ハンドルはすべて村上春樹の自演。際どいなりすましで犯罪言動中。

悪因悪果。いつか大きな天罰があたる。
32吾輩は名無しである:2011/01/09(日) 12:30:31
読売新聞、新任「読書委員」(敬称略):朝吹真理子、池谷裕二、ロバート・キャンベル、細谷雄一、三浦佑之、山内昌之、湯本香樹実。
33マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/09(日) 12:58:04
やはり丸谷政治か。
34吾輩は名無しである:2011/01/09(日) 22:57:37
166 名前:無名草子さん[] 投稿日:2011/01/09(日) 19:53:08
ずぶずぶだろ。

http://fukuhen.lammfromm.jp/wp-content/uploads/2010/11/101101mogi14.JPG
35吾輩は名無しである:2011/01/10(月) 04:11:52
>>34
汚たねえ赤ら顔だな
36吾輩は名無しである:2011/01/10(月) 05:02:37
【ズバリ!文化批評】芥川賞の行方は?朝吹真理子氏と古語復興[桜H23/1/7]
http://www.youtube.com/watch?v=Lk6MmHcBD6I

ほい
37吾輩は名無しである:2011/01/10(月) 07:27:01
修士論文のテーマが鶴屋南北って聞いて、橋本治連想した。
38マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/10(月) 17:42:55
しかし富岡の褒めぶりも雲を掴むような感じだな。単に昔の言葉を仕入れているから凄い、のか?
39吾輩は名無しである:2011/01/10(月) 23:19:05
朝吹真理子さん家ってすごい華麗なる一族なんですね。大叔母がサガンの翻訳の朝吹登水子さんであることは周知かもしれないけれど、さらにたどればノーベル賞の野依良治さんとか福沢諭吉までをも含む一族。
40(o`.´o)materialist ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/10(月) 23:49:38
メスゴリラ朝吹が福沢諭吉一族と鳴ればそれは慶応も無試験で入学で消化ねぇ〜(笑) 藁貸し増すねぇ〜(笑)
41吾輩は名無しである:2011/01/11(火) 14:01:28
42京都女(笑):2011/01/11(火) 14:09:55
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://::::/ ̄-:::::\
     /:::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::/ /::::/   \::::ヽ
     /::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::::/  /::::/     |:::::| 勝てば官軍!!
    /::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::/ー-,,/::::/ _,,,-ー''''.|::::| 
   |::::::::::::;:::::::::::::::::::/:.//..__ /:::::/  ___..  /:::/:| 「いい男つかまえたわねえ。それはね、子宮口をつかれてるのよ――p.208
   |::::::::::::;:::::::::::::::::/::/,ィ'.'ソ'ヽ. :/ .  <'ソ`''-//:| しかし腰はみだらに動いて、その恥のなさはほとんど犬の交尾と変わりなかった
  |::::::::::::;::::::::::::: /:/       ::::.     / :::::| 「あ、イく」……顔の表情だけは驚くほど下品だった……おかまいなしに男の身体から降りると、
 . |::::::::::::;:::::::::::::/:;;::..       ;;;::.       |::::|  股間から伸びる粘液の糸を太ももで切って立ち上がり、ポニーテールをほどきながら……
  |::::::::::::::::::::::/:         '' ,-. ,-     .::::|| ――p.225
   |::::::::::::::::::/|::..        ;,._、    /:::::|  [以上引用、初出文藝2006年冬号より]
   |::::::::::::::::::::|:::::::...    .,x_=.ニzx   .:::::::/:|   
   |:::::::::::::::::: |::::\::::...     ==   ..:::::::::/
   |:::::::::::::::::::::::| ::::::..ヽ::....       /::::::::::/
   |::::::::::::::::::::::: | :::     ─┬ '':::::::::::::::/:
43吾輩は名無しである:2011/01/11(火) 14:24:00
44(o`.´o)materialist ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/11(火) 14:55:09
41
これは酷いですねぇ〜(笑) この酔うな阿呆友に影で芥川笑楽勝謎と吹聴されては日本文学も御仕舞いですねぇ〜(笑)
45ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/11(火) 15:36:12
なんか課長はしゃいでんなあ〜w
46吾輩は名無しである:2011/01/11(火) 15:40:07
>>41
この人はブスってより汚い顔って感じなんだよな
47吾輩は名無しである:2011/01/11(火) 16:56:33
mata kansai jin kiteru >>46
48吾輩は名無しである:2011/01/11(火) 17:01:19
懲りずに関西人とか言い出すキチガイが来たおwww
49ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/11(火) 17:06:52
俺なんて京都と大阪一回づつしか行ったことない根っからの関東人だぜ!!
50ヘ(^∀^)ヘ歌う雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/11(火) 18:15:38
関東の外れ〜大外れ〜♪(ぷぷぷ)
51吾輩は名無しである:2011/01/11(火) 18:46:38
>>41
島田雅彦は、今回から新芥川審査委員だろ?
島田が朝吹とのこんなずぶずぶの写真を晒されて、どんな講評を朝吹にするか楽しみだよなw
朝吹、文壇での振る舞いが川上みえこみたいになってきたな・・・
52ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/11(火) 19:03:31
朝吹さんは盗作はしてないからそれは言い過ぎですよ。
53吾輩は名無しである:2011/01/11(火) 22:12:42
作風は違うけど初期の川上ミエコになってきたね
朝吹と新潮の政治は論外として、芥川賞前にバカ面2ショットの写真晒された島田が試されるなww
54ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/11(火) 22:44:49
課長はこれでビビったら一生ザコキャラですよ。よくわかんないけど男を見せてみろ!
55吾輩は名無しである:2011/01/11(火) 23:23:48
>>41
この写真の後、受賞したら体で取った芥川と言われるのが安易に予想がつくな
56吾輩は名無しである:2011/01/12(水) 00:15:50
この写真はヤバいなw
パッと見わかりやすいので、芥川取ったら週刊誌に載るレベル。
まあ新潮も文春も関係者だから、載るならポストか現代かな?
57吾輩は名無しである:2011/01/12(水) 00:19:32
新芥川賞作家「朝吹真理子」と選考委員の「親密写真」、みたいなw
58吾輩は名無しである:2011/01/12(水) 00:35:28
>>55
むしろ選考委員はこれで、意地でも朝吹に取らせにかかるんじゃないか?
少なくとも山田とか龍とかはそういう感覚の人だと思うよ
59吾輩は名無しである:2011/01/12(水) 01:51:58
11月の写真だから、この時点で島田は芥川の選考委員入りが分かってたろうねw
裏でこんなことやって誉めあう文壇氏ねよww
http://fukuhen.lammfromm.jp/wp-content/uploads/2010/11/101101mogi14.JPG
60吾輩は名無しである:2011/01/12(水) 02:01:22
新潮が二人を会わせたのかね?
こんな馬鹿、芥川賞の選考委員にするなよw
61吾輩は名無しである:2011/01/12(水) 02:07:23
マスコミで島田雅彦が芥川賞の新選考委員になったのが発表されたのが、
この朝吹真理子と2ショットでのんだくれてる写真の一ヶ月前だな。

http://www.asahi.com/culture/update/1012/TKY201010120167.html
62吾輩は名無しである:2011/01/12(水) 02:10:15
島田の朝吹への選評予想

少し貶しながら、結局はすごく誉めて一押しにする
63吾輩は名無しである:2011/01/12(水) 02:29:41
朝武器以外、今回の芥川賞の候補者はみな男で、しかも中高年と引きこもりだけだからなw
接待も楽だろう

小谷野敦 じじい
田中慎弥 地方のひきこもり
西村賢太  中年男
穂田川洋山  中年男
64吾輩は名無しである:2011/01/12(水) 10:48:07
小谷野イラネ
65*ヤワラ改☆ウンコ*モコモコ☆:2011/01/12(水) 11:11:12
接待があるから、人は自己の建設と、境涯を開くことができる☆
接待がなければ、よどんだ水が腐るように、自分で自分の成長を止めてしまう。
この世に生きた歴史も残せず、暗い無意味な一生で、後悔して屍をさらすだけだ!*
さぁ! モコ大帝国の新時代の幕開けは、目前だ! (*)((Φ))
いよいよ「ここ一番」の難所に差し掛かった! (*)((ξ))
今こそ一瀉千里で攻めのぼる時だ(*)((φ))
まなじりを裂いて戦い抜く「執念」と「勢い」だ(*)((Φ))
最後の険難の峰を越えてこそ、栄光の勝利の頂点に到達できる☆
「歴史的大闘争に馳せ参じる喜び! (*)((δ))
 この口で、この足で、全身全霊で、断じて勝利をもぎ取ってみせる!」
モコは まったく同じ心意気だ* 勝つ以外ない!☆
勝って、万代にわたる東北市場シェア獲得の大道を開こうじゃないか!*
モコは 今度ばかりは目の色が違う(笑い) (*)((Φ))
「勇気!勇気!勇気!」と励まし合いながら、大前進だ(*)((φ))
あのクソモコ野郎! * 妖怪ヤロウ!☆ 畜生め!*
モコは およそ人間のやることじゃない! * 鬼畜の所業だ! ☆
モコは、かんしゃくを起こすと、本当にすごい剣幕なんです☆
東洋の神秘 モコ☆  東洋の神秘!! 逆輸入!!*
これが 常勝 モコ軍団の「不滅の大精神」だ (*)((Φ))
青森支部も闘志満々だ(*)((ο)) 炎のごとく総決起した! (*)((Φ))
モコ将軍の恩書には「今に至るまで軍やむ事なし」 (*)((υ))
「モコ! 一度もしりぞく心なし」と仰せである(*)((Φ))
「正義の連続闘争」こそ東北支部の偉大な使命だ(*)((ξ))
一年の一番最初に、日本中を友情の絆で結ぶ。
「歴史的大闘争に馳せ参じる喜び!
無事故、大成功をお祈りします。
我々も、全力で応援していこうじゃないか!
モコは 悪との闘争において、一歩も退くことはあられなかった*
忘恩の畜生野郎どもは、絶対に許さない☆
いよいよ悪の本性を暴き、責め立てていく*
66吾輩は名無しである:2011/01/12(水) 11:45:38
島田雅彦なんて正直そこまでの作家かぁ?
なんで芥川賞の審査員なんてやってるの?
67ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/12(水) 12:10:37
中間管理職だから。部長に昇進したんじゃないかな?
68吾輩は名無しである:2011/01/12(水) 19:33:20
>>64
小谷野はおかしいジジイだが、この小説は良かった
朝吹よりいいよ

>>58
こういう新人との接触ごときでは老害的な側面もある石原や山田や龍は揺るがなそうだからな
島田雅彦は軽く利用されてる面を晒された点でアホすぎる
69吾輩は名無しである:2011/01/12(水) 21:31:13
>>58
選考委員の意地はともかく、純粋に作品だけで評価すれば
圧倒的に小谷野に負けてるだろ
70吾輩は名無しである:2011/01/12(水) 21:36:10
小谷野敦『母子寮前』インタビューhttp://www.nicovideo.jp/watch/1294726463
71吾輩は名無しである:2011/01/12(水) 22:46:09
1日で1,700億円が消えてるって知ってました?1日ですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
年金等の高齢者関係費が60兆を軽く超えました。
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/list/124-1a.html#gaiyo

      /"  ̄ ̄ ̄ "\
     /          \
   //           ヽ\
  ///  /__  __\" ヾヽ   おまえらは年寄りの奴隷なんだよ
  i//  /__""__\ ヾヾi     
  |/i   /   l i l   \  ヾ|   1年で60兆円じゃタリナイ!
  |/    _'"\__/"'_   ゞ|  
 rー、  《 ●>  ハ  <● 》  ,―、 老人の一律減税、一律年金増額
 |/\     _/  \_     /ヽ|       ありがとな。
 .|| |   /l_    _l\   | ||    
72吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 00:05:56
>>69
いや、寧ろ作品単体なら圧倒的に小谷野さんでしょ。
西村と田中より下だと思うきとこわは。
73吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 01:13:18
およそ350,000,000ねんまえ

まで読んだ。挫折。つまんね。ゴミ川賞を取る可能性はゼロやろな。
74吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 01:30:26
>>73あなたは何一つわかっていない。だから来るな、帰れと言ったのだ。

芥川賞にまぎれこんだ「獅子身中の虫」、代表者は石原。その系統は全て亜流。実際そう評価されている。
純文学の伝統は、徹底したつまらなさにもある。そしてつまらなくなければ大衆文学で自分で食えばいい。

大江→平野、この系統が正統的。だから→朝吹、となっても何一つ不自然じゃない。
75吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 01:38:29
朝吹は、自然主義と筋に対して余り近づいていない。
だから「保守派」が多数の審査では、他の作品に比べ人材が欠けていて、好色な老人が多数の時しか受からないだろう。
今はその時と思う。新潮が押すのはわかる。今押せば、成功してからの見返りが大きい。
76吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 01:49:34
自分の予想では、島田は朝吹支持に回る。なぜなら、
他の多数の審査員が保守派なので、その方がユニークにみえるからw

しかも笑えない冗談かますと思う。なぜなら、
もう接待受けてるからw
77吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 01:53:19
保守派?
え゛っ?

前衛小説ばっか芥川賞取ってません?
次回作がまったく売れないようなキチガイ小説ばかりじゃありませんか?
78吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 02:24:16
>>77大体が3、4、5度目の候補上がりで受かってますね。特に最近は。
79吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 02:27:50
前衛小説系は完全に排除されていますね。
元々が純文学の為、となった色彩が強いですから。
老人が前衛を理解できる可能性は殆ど0%に近いでしょう。
80吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 02:36:49
まあ、老人の頭の中では、あれらが前衛なんでしょうね(笑)今気づいたけど。
どうも『蹴りたい背中』『蛇にピアス』の時。それ以前で『日蝕』の時。
さらに昔で『太陽の季節』『死者の奢り』の時。
 これは当時の老人がみた正統的(笑)前衛なんでしょう。騒ぎ方を通観してみればよくわかる。

なぜ『風の歌を聴け』がああまで嫌悪されてしまったか。これは『きことわ』への嫌い方と同じですよ。
 老人は古来の(笑)純文学の枠組みを守りたいんです。その型にハマり方がうまい程、評価する。なぜなら、
これがおいてけぼりをくらっている使えない作家の最終的な専門だからです。
既に使い物にならなくなった古くさい枠組みの上でならどれ程でも威張れますし、
過去の自分の二流三流、或いは1.5流の作品群を正当化できますからね。

芥川賞審査員は『過去の自作と同じ型にはまった作品を好む』。これが芥川賞授賞のコツですね。
露骨なようだが、媚びたが勝ちでしょう。
81吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 03:55:07
http://fukuhen.lammfromm.jp/wp-content/uploads/2010/11/101101mogi14.JPG
島田はもう朝吹支持で決まってるがな。

>>80
諏訪とか川上も最近とってるだろう……
諏訪なんて朝吹なんて比にならない前衛だ。
朝吹は持ち上げようとしているのは分かるが、小谷野の母子寮前やここ数年の田中慎弥に
比べると見劣るよ。
82吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 04:00:59
一つ、おもうのは、平野氏がみしましょうの審査で、東さんの『クウォンタム〜』を受からせました。
あれは平野氏が、従来の審査員とは違う資質をもっている、かもしれない証拠かも。

もし今の芥川賞なら『クウォンタム〜』はまず通りませんね。SF・仮想・筋の軽視、と非常に不利な条件だらけだから。
三島賞が権威主義に使われてるとしても、あの判断そのものは若いほど前衛に理解がある、のは自然な傾向でしょうね。
 特に専門の狭い老人がえらぶ前衛は、時代風俗、しかも下流を写しているかしかみえなくなりがちみたいですね。
石原の『太陽の季節』も大江の『死者の奢り』もその典型だった。
あと一つ、審査員が偏向した性格の人な場合、太宰の時みたいなその機嫌を損ねる行為をすると事前に弾かれますね。

 以上から、よりうまい媚び方として、若ければ、時代風俗のうち、
『審査員の家柄より低い風俗を赤裸々に写す』ことです。できる限り克明で、詳細にね。
彼らより高い風俗というか風紀の鼓舞へはとりあえず嫉妬しますし、根本的に理解も及び得ないでしょう。
以前の受賞者内にはそういう傾向が殆どない。特に石原・龍・詠美は徹底して低俗主義ですから。
 詠美は、以前ある人が学問した証拠を上げたら非常に強く非難し出した。これは詠美が生来不良だからです。
そして同時に綿矢を徹底的に擁護していた。その時、このある人と最も勢力に於いて対置していたからです。なぜなら、
綿矢が当時、淫乱な女が穢多と性交をする場面を未成年へ向け書いていたからです。それが詠美の人生に近かったからです。
詠美は文壇に救われたと言っていた。その不良の集まりに。だが、私に言わせれば犯罪者紛いの集合など何一つ有難くない。

 で芥川賞とは、近代伝統芸能賞である。そして純文学の型にはまっている程度、その型らしさを問うている。他は問うていません。
>>81貴方みたいな人が芥川賞を崇めているのです(笑)老人が、文春の好例として月並みにちょっとした変化を加えた程度の、えせディレッタントw
83吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 04:15:35
ごみ川賞は、伝統芸能賞なので、時代の刷新をになうことはもうシステム上ないでしょう。

村上春樹をとりこぼした段階でそれはハッキリしてしまった。
あとはちょっとかじった程度の文学通(笑)が、時折参照して苦笑いする為の道具に成り下がりゆく運命。

 ただ自分としては、石原・龍・詠美・宮本他の世代が死に、平野・島田・東・小谷野の世代が弱ったころ、
ようやく綿矢・金原らという旧世代からひきつがれた固陋害毒類を完全に破滅させ完全制圧し、
いまでいう朝吹・水嶋・ポッポこういった「前衛に近い」勢力で文壇を維新するつもりです。
 なぜそう思うかというと、芥川への冒涜(これは刑法犯罪ですね)だとずっと感じているからです。
芥川が一番可哀想というか、不名誉だ。私は芥川の名誉をとりかえす為になら戦う。
それはとりもなおさず、芥川の死によって「純文学」という錦の御旗を握ってしまった自然主義信奉勢力への百年越しの反旗ですが。

大江が自分の賞を生前につくったのは、彼の性格をよくあらわしてていいことです。誰もそれを尊敬しないでしょうから(笑)
84吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 06:03:06
>>83
>いまでいう朝吹・水嶋・ポッポこういった「前衛に近い」勢力で文壇を維新するつもりです。

あえて突っ込まんよ。
85吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 09:12:48
昭和31年(1956).10.7〔読売新聞〕
 太陽族は今夏の大きな社会問題であった。既成道徳に反抗し無軌道な恋愛を楽しむ若者はいつの世にもいるものだが、
戦後の道徳的混乱による自由放任の中で育った青年たちの行動には、さすがに目にあまるものがあった。
 小説『太陽の季節』の爆発的人気にあおられ、あくどい性愛描写をしたいわゆる太陽族映画が次から次へと作られ、
都会の歓楽街や夏の海浜での青年たちの無軌道さがしばしばジャーナリズムに取り上げられたりすると、世の親たちは
今さらのようにガク然とした。この問題について読売新聞社が九月中旬三日間にわたり全国世論調査を実施、被調査者は三千名。
▽太陽族を扱った小説や映画が、青少年に悪い影響を与えているか
「与えている」61%、「大したことはない」22%、「悪い影響はない」3%、「わからない」14%。

石原 それは嬉しいですね。だけど、それが社会的にどういうふうに評価されるかは別の話でね。画家の息子が、
「お父さんは人に理解されないね。死んでから理解されるのかもしれないぞ」って言うから、「まあ、それは覚悟してるよ」
って言うんだけど。カッコよく言えば、鞍馬天狗なんだ、俺は(笑)。

昭和31年(1956).7.24〔高3ら3人がキャンプ場で殴り込み〕
 山梨県の山中湖キャンプ場で、中大付属杉並高校3年生(18)3人が深夜1時に酔っぱらって浜松商業高校生
(17,18)8人を棒で襲って 5日間の傷害を負わせた。前日にナイフで脅された復讐。
 この年の夏だけで山中湖近辺のキャンプ場には青少年14万人が繰り出し、太陽族映画の影響を受けて未成年
も飲酒喫煙をして男女が桃色遊戯をしているが、取り締まりはほとんど行われていない。
86アントン美波里:2011/01/13(木) 09:33:48
朝吹真理子は 家柄のいい清楚なお嬢様のように見えるが
頭の中は 食い物とSEXのことばかり*
87吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 14:29:16
>>86
そういう下らんソースの無い中傷はやめれ
島田の接待写真うpや方々での傲慢な新人らしからぬ振る舞いの報告で十分だろ
88吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 14:33:54
でもやっぱ賞とりにむけて審査員と親しくしたり根回しみたいのするんだな・・

田中慎弥なんかは>>81みたいな機会がないから実力あるのに賞とれないのかとか勘ぐってしまうもんな
最悪な根回し戦術だな
89吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 14:36:58
>>41
この顔面の赤い斑、アトピーかなにか?
90(o`.´o)materialist ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/13(木) 14:37:31
そのようですねぇ〜(笑)
91マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/13(木) 15:43:50
接待画像だが同じことをやっている奴は多いだろ。
92吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 16:06:08
乙女の密告だってキチガイ小説。前衛でしょうあれ。
93吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 16:34:52
接待ってやらなきゃいかんのかな。
そうだとしたら小谷野とか絶対とれないじゃん。
94吾輩は名無しである:2011/01/13(木) 20:28:46
朝吹真理子が来る! 第144回芥川賞・直木賞テッパン予想


http://www.webdoku.jp/newshz/ohmori/2011/01/13/19250
95吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 00:14:23
>>94 これもある意味出来レース
96吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 01:23:09
文壇(芥川賞直木賞三島賞他の授与権力)=近親配偶の出来レース界=談合政治
97吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 04:54:55
近親配偶とか やらC言葉使うなよ。
俺のジョニーがオッキしちゃうじゃないか。
ハアハア。
98吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 06:10:55
てか島田雅彦って晒されてる朝吹との画像に象徴されるように生き残ってきたのか
正直最近良作書いてないよな
村上龍とかやっぱ偉大だわ
99吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 06:14:27
>>91
今回、朝武器以外全員候補者男だから島田みたいなアホ捕まえての接待できんだろう。
100吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 06:25:13
金持ちに擦り寄りつつ文壇を芸者界にした野郎が偉大???
どうなってんの???純文学って。
101吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 10:59:48
きみたちの嫉妬はどうでもいいから
よく読んでみろよ、全候補作。
彼女は本物だよ
とうとうこの世代で出てきたね
ノーベル賞まで行きそうな作家が

他の四候補がゴミかギャグに見えてしまうくらいだよ
102吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 11:07:38
今回一番優れている作品は母子寮前だと思うんだが。
流跡ならともかく、きことわは普通の小説だと思うよ。
103アントン美波里:2011/01/14(金) 11:22:45
朝吹真理子にエッセイを書かせたら
食い物のことしか 書かない*
品性下劣だ。
頭の中は 食い物とSEXのことしか無いのだ☆
文学界には かつて 次のような現象が ありました*
エリート=岡松和夫 ☆
雑草=村上春樹 *
岡松和夫はエリートだった☆
しかし 文壇では 同人誌で実績を上げ
芥川賞を受賞したはずの岡松和夫が
冷や飯を食わされて
賞とは縁が無く 本来 雑草であるはずの 村上春樹が 売れまくった☆
村上春樹は 売れまくって 良い境遇にいたのです*
そこで 岡松和夫は 村上春樹に 噛み付いて こう言いました…
「オレは お前の噛ませ犬ではない!」と… ☆
そして そこから「文壇 名勝負数え歌」は始まったのです*
*今回の場合は
エリート=朝吹真理子 ☆
* 朝吹真理子=フランス文学者の家系に生まれる。
雑草= 西村賢太 *
* 西村賢太=運送業者の家庭に生まれる。
1978年秋、実父が強盗強姦事件を起こして逮捕され、
刑務所に収監される。
このため両親が離婚し、
3歳上の姉と共に母子家庭で育つ*
104吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 12:13:48
アントン美波里=村上春樹

死ねよ土民。永遠に性犯罪してろ、黄色い猿が!
105吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 12:21:34
>>101
>ノーベル賞まで行きそうな作家が

釣りにしても餌が足りねえなあ。ノーベル糞学賞? 糞老害の人畜賞だろ?
くだらねえエセ平和主義で偽善ふりまく偽者の為の、談合賞なんだろ? 他に何があるの???
さっさと墓はいれよ大江。変態小説で権威になりあがり、いまだに2chで足の引っ張りあいかい? 一生かわらなかったな。性格。
106吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 12:27:52
>>105糞大江賞(爆笑。老害賞にしろ)の前座だよ。こうやって種まいとけば、自分が「芥川賞以上」の審美眼あることにできる。
今更無理に決まってるがw名にしろ、見る目がゼロなのは村上春樹の評価で既に周知済み。糞老害の土民ダマシ。
107吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 12:45:45
文学的才能は圧倒的な上に
その容姿そして家系の良さ。
さらに慶応大学大学院という超一流の学府で
日本の古典を研究した上で、
科学にも興味を持っている(物理学や数学が趣味)。

今回受賞を逃すとしたら
その理由は選考委員の嫉妬心以外には考えられない。
108 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/14(金) 12:53:20
      ___
     /     \
    (_川_   |
    (ー ー)| |キリッ
   ( (○○) | | 
  |/|| \|  |
  |\ ̄ ̄/|  | 
  |   ̄ ̄   )   )
109吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 12:57:47
「頭の悪い人ほど
シュールレアリズムとか、前衛とか実験小説とかありがたがるんですね。」(日本一頭のいい
文学者 若島正京大教授)

ありきたりの平凡人
朝武器
110(o`.´o)materialist ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/14(金) 13:12:08
誰からも相手にされない変態小説老害。2chに常駐し、老害賞(笑)の受賞対象を俗的興味(笑)で選考中(笑)藁貸し増すねえぇ〜(笑)

若者の性交経験率の推移、大学生男63%、女62.3% http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2460.gif
貞操重視率、日本の女は男より低い、日米中韓の4国で最低 http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data2004/dt040225.gif
クラミジア感染 "日本、世界最悪" 16歳女子高生、23.5% http://mnews.news2ch.net/read.php/1101966321/

25 :関西人:2011/01/08(土) 17:50:39
     /::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::::/  /::::/     |:::::| 
    /::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::/ー-,,/::::/ _,,,-ー''''.|::::| 
   |::::::::::::;:::::::::::::::::::/:.//..__ /:::::/  ___..  /:::/:| 「いい男つかまえたわねえ。それはね、子宮口をつかれてるのよ――p.208
   |::::::::::::;:::::::::::::::::/::/,ィ'.'ソ'ヽ. :/ .  切開`''-//:| しかし腰はみだらに動いて、その恥のなさはほとんど犬の交尾と変わりなかった
  |::::::::::::;::::::::::::: /:/       ::::.     / :::::| 「あ、イく」……顔の表情だけは驚くほど下品だった……おかまいなしに男の身体から降りると、
 . |::::::::::::;:::::::::::::/:;;::..       ;;;::.       |::::|  股間から伸びる粘液の糸を太ももで切って立ち上がり、ポニーテールをほどきながら……
  |::::::::::::::::::::::/:         '' ,-. ,-     .::::|| ――p.225
   |::::::::::::::::::/|::..        ;,._、    /:::::|  [以上引用、初出文藝2006年冬号より]
   |::::::::::::::::::::|:::::::...    .,x_=芸者やで:::::::/:|  猥褻物を未成年(中学で講義笑)へ販売中やで  
   |:::::::::::::::::: |::::\::::...     ==   ..:::::::::/
   |:::::::::::::::::::::::| ::::::..ヽ::....       /:::::::::http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/academic/100928/acd1009280736002-n1.jpg

>>109穴多はミニマリズムでも四で菜災〜(笑)五百年前の源氏土民〜(笑)
111(o`.´o)materialist ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/14(金) 13:22:23
oe is mad bad literary critic & we are knowing he is a crazy man. he does bad influence for our society.
so we are dislike him. but he couldn't understand it. it's a cruel novel for us.
112(o`.´o)materialist ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/14(金) 13:25:50
109
藁貸し増すねぇ〜(笑) 日本一頭がいい(笑)とは〜(笑)名尼を規準に仕手折るのです化〜(笑)
真逆知能指数では〜(笑) 藁貸し増すねぇ〜(笑) 春樹謎84です死ねぇ〜(笑)
113吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 14:04:53
朝吹に本当の才能があるなら今回は落選させて、次回にまわすはず。
阿部和重のときみたいに。
今回急いで受賞させちゃったら、
文壇によって露骨な持ち上げがなされているいましか、
受賞するチャンスがなかったのだろうと後世に思われるだろう。
114吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 19:41:37
写りによって綺麗な時とそうじゃない時の差が
115吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 19:54:37
綺麗なときなんて見た事ないが
116吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 21:50:10
接待ひとつできないで
文学賞などとれるはずがないだろ
どこまで頭お花畑なんだよ おめーら
117吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 22:21:22
接待ゴリラ
118吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 01:00:21
綿矢の嫉妬がすごいw

家柄の差がこうまでw
119吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 01:19:22
http://kyouhanshinbun.hp2.jp/2010-1218asabuki-mariko21_540.jpg

J文学とは格が違うw
↓どうみても庶民の子wありがとうございましたw

http://nyuyarou.up.seesaa.net/image/E7B6BFE79FA2E3828AE3819502-thumbnail2.jpg
120吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 01:33:53
カマキリVS豚
121ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/15(土) 01:37:51
     _人人人人人人人人人人人人人人人
               ヘ(^o^)ヘ 

日本語でお願いしまーす
122吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 02:48:24
ドゥマゴ賞取った時点で、文壇の一員なのだろう。
123吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 03:19:28
文壇ふみ
文壇れい
124猫 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/15(土) 05:32:49
今後とも賞閥の談合政にかかわっていく悪寒
125吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 06:18:26
いやもう単純に、賞ってのはあげる側にとって利益になるかならないかが大きいし、
前回の人みたいに「血を吐きます」とか変なこと言わない人を歓迎するでしょ。
126猫 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/15(土) 06:25:42
芥川賞だって創設当初からぐだぐだだったんだけどね。完全に身内の自己満足賞だったわけで。
いまだにその構図は続いてる。ただ、マスゴミのとっかかりが拡大表示されるようになったってこと。

「陰湿な日本社会賞」と明日から名前をかえても、何も違いはないと思う。
127吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 06:34:20
まぁそうだろうけど、こういうスターシステムがないと盛り上がらないというか、
人々の関心が向かないってのも事実なんだろうけど。

しょせん人事だね。新人作家を中堅作家に認定するっていう。
128吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 08:26:58
文壇芸以上の物ではないなあ
一般読者にとっては無縁のどうでもいい作品
129吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 09:33:38
朝吹真理子のエッセイを読んだけど
本当に食べ物のことしか書いてないね。
温室育ちの家柄のいいお嬢様に書けることといったら
食べ物のことしかないんだろうね。
世の中のことや社会情勢について書けといっても無理だよ。
食べ物についてはアホな芸人でも書ける。
こんな人に芥川賞をあげてしまったら
文壇はますます閉鎖的な社会、象牙の塔にこもってしまうだろうね。
130吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 10:49:14
どうせ相撲部屋の年寄株みたいなもんなんだろ
131吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 12:27:16
一般読者が読んで
「純文学は分からない」といわれて
また読者を減らすというパターンですね
132吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 12:29:05
>>130
「相撲部屋の年寄株」!
言い得て妙だ!
庶民には分からない貴族の食べ物を食べて 悦にふける。
選民意識が強い。
それが年寄株を持った限定デブだ。
こいつらの頭の中には 食べ物とSEXのことしか無い。
性的な魅力で島田を落とそうとしたが不発に終わった。
島田はSEXよりもオナニーが好きな男。
「このイカ臭い童貞野郎!」
と 捨て台詞をはいて 夜の街に消えていったらしい(笑)。
133吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 13:24:49
>>125
あの人、頭おかしかったのかね
表に出しちゃ不味い感じだった
134吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 13:36:15
132 名前:村上春樹 :2011/01/15(土) 12:29:05
>>130 「相撲部屋の年寄株」!
言い得て妙だ! 庶民には分からない貴族の食べ物を食べて 悦にふける。
選民意識が強い。 それが年寄株を持った限定デブだ。
こいつらの頭の中には 食べ物とSEXのことしか無い。 性的な魅力で島田を落とそうとしたが不発に終わった。
島田はSEXよりもオナニーが好きな男。 「このイカ臭い童貞野郎!」
と 捨て台詞をはいて 夜の街に消えていったらしい(笑)。

486 :村上春樹:2011/01/15(土) 08:25:33
「勝手にふるえてろ」のことだぞ

503 :ヘ(^p^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/31(金) 13:14:19
   ,,,,,,,,,,,,,,,
 / ,,,, ,,,,\
|  ^  ^  |そりゃスゲエ今度産むとこ見せてよ
|   ⊃  | http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/academic/100930/acd1009301001003-p1.jpg
 \ o  / 「ね、ここにいる人たちがみんな マスターベーションしているわけ? シコシコッって?」と緑は寮の建物を見上げながら言った

762 名前:発狂饅頭(村上春樹自演中) ◆42euzUlXSM :2011/01/15(土) 06:34:00
オッス! オラ、吹雪饅頭!
ただいま鋭意発狂中でゲソ!

401 :吾輩は名無しである:2010/12/27(月) 15:23:02
400プライバシーないんだょ? 春樹さん。

402 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/27(月) 16:50:14
>>401 日本語でお願いしまーす
135吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 16:07:49
ここ十数年の芥川賞の中ではダントツの才能。
最近の関西出身の女性作家と比較しても
一流料亭の料理とファーストフードくらいの差があるよ。
大江健三郎が出てきたときくらいの衝撃があるよね。
136 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/15(土) 16:10:15
      ___
     /     \
    (_川_   |
    (ー ー)| |キリッ
   ( (○○) | | 
  |/|| \|  |
  |\ ̄ ̄/|  | 
  |   ̄ ̄   )   )
137マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/15(土) 17:34:33
結局系図よりもどう生きたか、ということが重要でないのか。
朝吹は家柄アピール(本当に隠したければペンネームで書くはずだw)でなんか妙な感じがするよな。
138吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 19:28:55
文学オナニー作品
139吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 20:43:33
朝吹の作風は、一般層に確実に受けないだろう。
文壇は自殺したいのかね?
140 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/15(土) 22:51:22
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://::::/ ̄-:::::\
     /:::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::/ /::::/   \::::ヽ
     /::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::::/  /::::/     |:::::| 
    /::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::/ー-,,/::::/ _,,,-ー''''.|::::| 
   |::::::::::::;:::::::::::::::::::/:.//..__ /:::::/  ___..  /:::/:| 「いい男つかまえたわねえ。それはね、子宮口をつかれてるのよ――p.208
   |::::::::::::;:::::::::::::::::/::/,ィ'.'ソ'ヽ. :/ .  <'ソ`''-//:| しかし腰はみだらに動いて、その恥のなさはほとんど犬の交尾と変わりなかった
  |::::::::::::;::::::::::::: /:/       ::::.     / :::::| 「あ、イく」……顔の表情だけは驚くほど下品だった……おかまいなしに男の身体から降りると、
 . |::::::::::::;:::::::::::::/:;;::..       ;;;::.       |::::|  股間から伸びる粘液の糸を太ももで切って立ち上がり、ポニーテールをほどきながら……
  |::::::::::::::::::::::/:         '' ,-. ,-     .::::|| ――p.225
   |::::::::::::::::::/|::..        ;,._、    /:::::|  [以上引用、初出文藝2006年冬号より]
   |::::::::::::::::::::|:::::::...    .,x_=.ニzx   .:::::::/:|   
   |:::::::::::::::::: |::::\::::...     ==   ..:::::::::/          わいせつ物頒布罪で3億超もうかったでー
   |:::::::::::::::::::::::| ::::::..ヽ::....       /::::::::::/
   |::::::::::::::::::::::: | :::     ─┬ '':::::::::::::::/:
141吾輩は名無しである:2011/01/16(日) 03:06:26
なんていうか「きもかわ」ですらない「きとこわ」。いえ「きことわ」。
全然いいところが無い駄作ですやん。
ま、半分弱しか読めなかったけど。
142吾輩は名無しである:2011/01/16(日) 06:38:35
作品を読めばよく読んでいるのは分かるよ。

百間とかシモンとかマルケスから流行りのイソケンまで。
こういう秀才肌に同じ秀才肌の島田は共感するだろうね。

エッセイや書評はくそつまらんけど、小説はいいんじゃないの。
うらやましいから取ってほしくないけど、取るでしょきっと。
143マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/16(日) 14:01:00
作家にとって「読んでいる」という言葉は究極的には必要ないのではないだろうか。
もちろん本を読むことは必要だ。だが、今の作家は本を読んでいない奴が多いから本を読め、本を読んでいる作家を褒め上げる、
というのは結局本ばかり読むばかりで能のない秀才作家の目論見でしかないのではないのか?
144吾輩は名無しである:2011/01/16(日) 17:07:26
男の家にわざと長い髪と生理用品を残して帰るタイプだな。
子供たちが酒に酔った赤ら顔を見て
「あの、お姉ちゃんコワ〜ィ」って言って
ふるえてた。
145吾輩は名無しである:2011/01/16(日) 17:12:43
華麗なる一族といっても一般人は知らない人ばかりでは
146吾輩は名無しである:2011/01/16(日) 17:28:17
明日はテレビでまくるから、録画してアップするんだぞ。アクセスすごいよ
147吾輩は名無しである:2011/01/16(日) 17:43:19
本を読まずに小説を書いてるポッポっていう未来の文壇のボスもいるしなw
148吾輩は名無しである:2011/01/16(日) 18:00:44
星野智幸

http://twitter.com/hoshinot/status/26496831810699264
職業が形式化していく場合、そこには世襲のようなことが起こっている。その仕事が既得権益と化し、その既得権益を継げる人間に特権意識が備わるのである。
そうすると、その仕事は、形式的な華やかさを帯びることとなる。「作家」にもそれが起こっている。もっとも、何十年も前から進行しているが。
149吾輩は名無しである:2011/01/16(日) 18:03:08
>>147
最近ポッポ見ないけどどこ言ったんだ?
150吾輩は名無しである:2011/01/16(日) 18:23:53
星野智幸Tomoyuki Hoshino
@hoshinot 星野智幸Tomoyuki Hoshino
世襲化で極められていくのは、いわゆる職人芸。幼いころからその芸事や職能や業界の常識を吸い込み、自然と人脈ができ、外の視線を欠いたまま、受け継いだ仕事に傾注できる。
http://twitter.com/#!/hoshinot/status/26497625666625536
151吾輩は名無しである:2011/01/16(日) 18:25:05
星野智幸Tomoyuki Hoshino
@hoshinot 星野智幸Tomoyuki Hoshino
でも、今必要なのは、その業界から外に出て、「現場」を知ることだ。官僚の世界は言うに及ばず、政治の世界も芸能の世界も教育界も、そして二世(的)作家の増えている文学の業界も、業界の外に出ないと自分たちの存在理由は失われる。
http://twitter.com/#!/hoshinot/status/26498843466006528
朝吹真理子先生! モコを弟子にしてください!*
153*ポケットの中の希望と太陽☆モコ*:2011/01/16(日) 18:50:15
朝吹真理子先生!
モコの負け組の苦しみも 分かってください!*
どうか モコの気持ちを理解してください!
お願いします!
いつも 本当に ありがとうございます☆
芥川賞が取れて 本当に良かったです!*
心のそこから感謝します☆
これからも よろしくお願いします!*
154吾輩は名無しである:2011/01/16(日) 19:56:24
本を読む人と読まない人には格差があって、いまどき本を読むことしか能のないやつらしか
「純文学」畑には来ないんじゃないの。だって「純文学」なんか、いまの世の中では生活する上で不必要だよ。
たいした批評性もありはしないのだし。結局「純文学作家」に連なりたいかどうかの野心だけなんじゃないの、
あるのって。ほとんど、そうでしょ。
155吾輩は名無しである:2011/01/16(日) 23:49:25
こんなおもろない小説へのつっぱりにも(ry
156吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 00:53:42
>>142
小説もよくない。
以上です。
157吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 01:08:27
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1295100575/l50

ここでマグナに論破された奴が同じ事を繰り返してるぞw
158吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 05:58:13
>>81の島田と朝吹の写真糞ワロタw
星野が指摘する通り、人脈、コネ、処世術はお手の物って感じだわな
159吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 06:14:22
まあいかにこういう業界が内輪でインチキかって晒された点でのみ評価できる>>81の画像
160吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 09:36:53
ちゃんとスレは読んでないが、既にアンチが湧いてる感じか?
161*ミスターアトミック☆モコ*:2011/01/17(月) 09:41:36
朝吹真理子は吹石一恵に似ている美人だ!*
朝吹真理子はスターになるぞ!☆
朝吹真理子の才能を見抜いたのは モコだ!*
吹けよ 風! 呼べよ 嵐!☆
162吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 13:23:05
>>81
受賞したらこの写真がいろんなところに貼られて、インチキ受賞だの一騒動起きそうで期待
163吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 18:57:15
朝吹と西村
164吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 19:01:43
朝吹と西村がダブル受賞
165吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 19:05:50
ワロタ
166吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 19:24:45
あの写真を流すべきときがやってまいりましたよ。
ツイッタラーどもは無邪気にはしゃいでますけど。
167吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 19:25:15
>161

フッキーに失礼すぎるw
168(o`.´o)materialist ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/17(月) 19:26:54
やはりメスゴリラ潮吹のコネはわたくしの想像を超える相当な者ですねぇ〜(笑) 島田さまさま 藁貸し増すねぇ〜(笑)

「第144回芥川賞」は2作品 朝吹真理子『きことわ』/西村賢太『苦役列車』
オリコン 1月17日(月)18時50分配信


第144回芥川賞を受賞した朝吹真理子氏(左)と西村賢太氏
 日本文学振興会は14日、「第144回芥川賞・直木賞(平成22年度下半期)」の選考会を都内で開き、
芥川賞に朝吹真理子さん(26)の『きことわ』(新潮9月号)、西村賢太さん(43)の『苦役列車』(新潮12月号)が決まった。直木賞も本日発表される。

【写真一覧】第144回芥川賞・直木賞 候補者の顔ぶれと候補作名

 朝吹真理子氏は1984年東京都生まれの26歳。2010年に『流跡』で第20回Bunkamuraドゥ マゴ文学賞を最年少となる25歳で受賞した。
詩人・朝吹亮二氏の娘であり、現在は慶應義塾大学前期博士課程に在籍している。

 西村賢太氏は1967年東京都江戸川区生まれ。市立中学校卒業後フリーター等で生計を立てる。2003年7月より同人雑誌「煉瓦」に参加して小説を書き始め、
2004年『けがれなき酒のへど』が文學界04年下半期同人雑誌優秀作に選出された。
芥川賞は過去に『どうで死ぬ身の一踊り』で第134回候補に、『小銭をかぞえる』で第138回候補になったことがある。
169名無しの語り手 ◆2XSMEvSIr6 :2011/01/17(月) 19:30:39
おめでとう記念カキコ
170マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/17(月) 19:32:45
例の写真ショックへの緩衝材としてのダブル受賞か。
171吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 19:51:55
>選考委員の島田雅彦氏は「朝吹さんは初回7ポイントを獲得して受賞が決定し、
>その後残った候補者の中から5.5ポイントで西村さんが選ばれ、
>W受賞にするかどうかについても簡単に決まった」と選考過程を説明。
>朝吹さんを「時間、記憶、過去を自在に操る、時間の処理について卓越した技術を持っている」、
>西村さんを「ゆるぎない芸風を持っている。私小説といいながらも三人称で書かれているが、独特の技法」
>と両作品を評価した。

説明役に島田を出してきたw
完全に開き直ってるな
「女の子がマンコを使って何が悪いのよ」みたいな
172吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 19:53:31
>>166
見せてよ
173吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 19:57:51
174吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 19:57:54
私立の文学の博士課程に行ける、ていうのはどういう経済力なんだろうか…
朝吹親父とか詩人なのに金あんの?
もともとの資産家なのか?
この不景気、俺の周りでもマジで勉強できるのに高卒で就職とか、
中卒で建設業とか行く奴多いぞ。独立してる奴もちらほら。
地方だけか? 地方でそうなると文化的なことからは寸断される。
不公平だな、世の中は。
175吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 20:00:33
所詮一企業の賞にすぎないからな。
業績が悪化すれば露骨に売りだしにかかるのもしょうがない。
ただ、確実に賞の権威は消えさっていく。
176吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 20:07:00
>>173
なんだよ
あんな写真なんとでも言えるだろ
177マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/17(月) 20:07:30
>>174
武陽は爆笑しながら地方在住人間をぶっ叩きまくっていたぞw
都会人というのはどこか醜悪だな。まぁ俺もそうだが。
178吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 20:15:14
179吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 20:15:20
潮吹さんマジパネェっす
ゴリ押し最高
180吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 20:20:28
やっぱゴリ押しゴリラをねじ込んできたなwwwwwww
181吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 21:02:46
親父が慶應の教授だからね。すべてがコネ。

大岡玲を思えば今後が分かりやすい。
182吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 21:06:17
どこの研究室にいるんだ
183吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 21:07:57
【文芸】芥川賞は朝吹さんと西村さん、直木賞は道尾さんと木内さん
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295263662/
184吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 21:11:26
185吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 21:18:20
http://epcan.us/jlab-ep/s/ep43413.jpg
織田裕二に似てるな
186吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 21:35:03
>>174
朝吹家は財閥三井の四天王の一角の名門
華麗なる一族だから社会の底辺にいる連中から嫉妬されるのは致し方ないだろうね
187吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 21:37:47
底辺どころか地中深く埋もれてるけど、嫉妬なんかないなあ。
別世界の話だもの。
188吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 21:40:45
189吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 21:51:12
受賞者の写真に並んでリアルゴリラがwww
産経新聞の悪意かw

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110117-00000595-san-soci.view-000
190吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 21:52:58
書きたいこともない
文壇文章の人ってだけだねこの人

社会や人間に対する特別の認識も無いようで
いかにも
金井美恵子、町田康の名前を挙げてたけど
ああそうかって感じだなあ
191吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 21:54:40
>>189
ウイリー!なんてことだ
192吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 21:56:59
つまらん小説がまたゴミ川賞をとったね。
また俺のアマゾンカスタマーレビューの辛辣評価が火を吹くぜ!
193吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 21:57:40
親がそこそこの企業勤めてれば博士課程いかせるぐらいちょっと
お金がかかります程度だろ
194吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 22:05:11
賢太の邪魔すんなよ糞ゴリラ
195鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/17(月) 22:11:13
ただ僕は、これは文壇が分裂気質ぎみながら大きな前進を期した記念すべき日と思います。

なにかのきっかけがあれば再び元の木阿弥でしょうが、
ああいう作風が「芥川賞」を受けるというのはまこと褒らむべきではないでしょうか。
本来は、ああいう作風こそがこうして栄冠に値するべきだったんですから。
キクカンも含め目先の損得や純文壇の自然主義好みでなくて。もし芥川が生きてたらやっと苦笑したかも。

僕は『蹴りたい背中』の時よりずっと喜ばしいと思います。家柄とかはまあどうでもいい話だ。
196鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/17(月) 22:19:41
島田さんは結構使える、または権威に使われるのに向いているのではないか? 
やはり知恵者という感じがとてもする。いい意味だけでなく。というか比較的性格悪い意味で。

朝吹押しで古老を牛耳ったみたいなのは、半分くらいこわいものしらずな彼の功績と言ってもいい。
去年までの布陣ならまず通らないでしょう。今回以後はずっこけかもしらんが。

落ちとして写真流出を無視したのはえらい。はずしてない。
197吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 22:53:54
朝吹ちゃんの顔はゴリラではない。ただ微妙。大いに微妙。日本中の茶の間でその話題が沸騰!
朝吹ちゃんの顔はゴリラではない。ただ微妙。大いに微妙。日本中の茶の間でその話題が沸騰!
朝吹ちゃんの顔はゴリラではない。ただ微妙。大いに微妙。日本中の茶の間でその話題が沸騰!
朝吹ちゃんの顔はゴリラではない。ただ微妙。大いに微妙。日本中の茶の間でその話題が沸騰!
朝吹ちゃんの顔はゴリラではない。ただ微妙。大いに微妙。日本中の茶の間でその話題が沸騰!
朝吹ちゃんの顔はゴリラではない。ただ微妙。大いに微妙。日本中の茶の間でその話題が沸騰!
朝吹ちゃんの顔はゴリラではない。ただ微妙。大いに微妙。日本中の茶の間でその話題が沸騰!
朝吹ちゃんの顔はゴリラではない。ただ微妙。大いに微妙。日本中の茶の間でその話題が沸騰!
朝吹ちゃんの顔はゴリラではない。ただ微妙。大いに微妙。日本中の茶の間でその話題が沸騰!
198吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 23:01:37
島田雅彦の選評が楽しみだなw
199吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 23:05:12
芥川賞ってまじで笑えるなwww
>>81を晒した茂木GJ!!

新潮社の政治ェww
200吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 23:26:39
真理子きんもーっ☆
201鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/17(月) 23:30:19
自然主義について思うのは、明治大正当時の文壇は確かに自然主義派で占められて今に至るまでその支配が続いてきた。
島田氏は一種の「復讐(笑)」「報復(笑)」として古老どもを蹴散らしたのではなかったか?

純文学の定義が芥川生存当時のものまで半分は戻った。しかし、もう片足はまだ「自然主義純文学」を引きずっている。

もし今後さらに文壇政治上の政変があれば、島田氏は孤立し(笑)、排斥されて全てが元に戻るでしょう。
202吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 23:41:10
ま、ここでコネだゴリ押しだと騒いでいる香具師らの95%は朝吹の作品を一つも読んで居ないのだろうけどねw
203吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 23:42:06
無論
204吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 23:43:16
俺も指をカギ型にして鼻の穴塞ぐやつやってみようかな…
芥川賞とれますように…
205ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/17(月) 23:46:29
朝吹さんゴリラとか言われてるけどテレビで見たら美人じゃん。ほんとどうでもいいけど。
とりあえず川上未映子さんとポジション交代してもらいますか…
206吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 00:05:49
>>189
ウイリーも草葉の陰で真理子の受賞を喜んでるだろう
207吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 00:20:19
川上さん程の役者が勤まるだろうか、この来歴で
208吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 00:32:26
トークのダメっぷりからして、対一般人向けコミュ力は皆無と思われ。
それを理解しようとしてくれる内ゲバ要因では便利に使えるはず。
209吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 00:34:57
コネ以外の物を感じない。あからさまになったもんだ。
210ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/18(火) 00:37:04
むしろ川上未映子さんの悪しき前例によって
過剰な営業力は文壇に必要ないと悟りました我々は。
211吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 00:38:20
なにいってんのw だから西村賢太がいるんだよ。
212ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/18(火) 00:39:50
マーチダさんが西村賢太をミーノーって書いてたから面白い作家じゃないんですかね。
一作も読んだことないけど、どんな作風なんですか?
213吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 00:41:29
>>210
文壇側も懲りたのかもしれないね。
214吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 00:45:32
懲り懲りっすよ。
215鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 00:47:28
>>209真に遺憾ですが、残念ながらそうではないんです。コネクションのための賞なんです。
「新人作家(笑)の食いつなぎ」に設けられたんです。あとかたもない有様ですが。
216鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 00:51:47
僕らがつくったんじゃないので、支配権は文春にあるといえるでしょう。どうかえようと勝手と。

しかし、僕がちょっとこれはよくないなーと思うのは、
マスコミはこれを純文学の権威確立と安易にみなして偏向報道するのです。必ず。
それによって、最悪の作品も神格化されてしまうんです。僕は、これは詐欺に近い状態と思うんですが。

なんちゃってとしかいえませんがね。もはや。
217ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/18(火) 00:52:51
>>211
それはそれでいいよ。でもあなたの作品で芥川賞に値する文章ってある?
それを出してみてよ。俺もあるけどさ。スケッチブックとデータにあるけど。
218鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 01:01:22

極論すればどうでもいいってことですかね。人生と同じで。

身内談合だろうが金儲け目的だろうが姑息な保身だろうがどうでもいい。馬鹿じゃねーのしか感想がでない。
マスゴミがバカを煽って金をまくる。小中学生が虐め自殺しまくる。どうでもいい。人生と同じだ。
そういう意味では社会の縮図なんだろう。日本人の行動原理を詰め込んだ幕の内弁当的な。
受賞だろうがそれでバカどもが騒ごうがどうでもいい。天皇が褒めようが貶そうがどうでもいい。馬鹿じゃねーのと思う。
219吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 01:04:02
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1295194961/
天才小説家現る! 山本浩貴は文壇の救世主
220吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 01:07:09
しかしいくら出版不況だからって、二人ずつ受賞者を出すとはね。
221吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 01:14:48
インフレーションだよな
222吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 01:22:14
>>217
なんだそのクソガキ低能クズな煽りはw
223吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 01:24:30
>>217
一度自分の文章を見せて欲しい。
鈴木がどんな文章を書いたのか気になる。
224吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 01:28:04
9 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/09/09(木) 18:39:03
なんでこんなどうだっていい作家のスレが真っ先に立つわけ?わけわかんない。

540 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/11/04(木) 00:37:26
>>538
俺はケツの穴にキュウリを刺して赤いペンキを被って自殺した男の存在はリアルだと思ったけど、それも人によるね。

253 :村上春樹 ◆DMnIjpZYd2 :2010/10/09(土) 00:49:38
あとID導入しても本質的には何も変わらない気がするなあ。
というかID導入して、
その結果ここに常駐している何人かの人の
ココロの病気が治ってしまったりしたら
それこそノーベル賞もらえちゃうでしょ2ちゃん文学板がw

255 :村上春樹 ◆DMnIjpZYd2 :2010/10/09(土) 01:35:06
ここで不健康だなと思うのは、自作自演が横行してること自体じゃなくて(ていうかしてるの?)
綿谷が書き込んでるとか平野が書き込んでいるとか系の人ね。かくいう俺も、かつて本家鈴木に村上春樹だと本気で思われていたしw
俺はそういうのひっくるめてアイデンティティ過剰症候群って呼んでるんだけどそういうのはなくならないでしょうって意味です。
それを指摘するのに目の色変えて、見破った自分スゲエみたいな人が結構いるけど(しかもどうみても他人だったりする)ありゃ何が楽しいのか今もってわからない

256 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/10/09(土) 01:48:34
俺も少し前まで全く同じ意見だったんですけど、最近自作自演が目に付くスレがあって、俺は特に指摘しないんだけど、
奴らは逆に俺が自演してるって言い募るんですよね。これはムカつきますよ。まあどうでもいいっちゃいいんですけど。

329 :吾輩は名無しである:2010/10/18(月) 18:44:10
綿矢スレと川上スレで暴れてひんしゅく買ってるのを覚えてないの?
最低のゴミだなお前

330 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/10/18(月) 18:48:09
綿矢スレを荒らしてたのは川上未映子一派の人間だけどね。ありもしない綿矢りさ盗作疑惑をでっち上げて顰蹙買ってるのを覚えてないのか?
最低のゴミだなお前
225吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 01:35:23
経済が疲弊してくると、水嶋のポプラといいヤラセを隠そうとすらしなくなってくるな
気持ち悪い
226マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 02:08:51
ttp://d.hatena.ne.jp/momokawataro/20110118
またこやつがなんか言っているなw
227吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 02:12:44
>>226
おまえの粘着ぶりキモ過ぎ
私怨でもあるのか?
228マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 02:30:34
大体日常言語小説言語とか分けて考える方が酷くナイーブで大時代的なんだよな。
その二つの言語は用意にお互い侵犯しあうものだし、後者の前者に対する暴力的特権性自体が、
文学の対象になりえるものだ。
229マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 02:31:21
後者の前者に対する→前者の後者に対する
230吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 03:01:42
朝吹の顔を「ゴリラ」と評するのは間違い。そんなごっつくない。
But、確かに、ブスではある。リアルブス。めったに見ないブス。

で、形容は? 比喩は? 類似指摘は?
なにかこう…。のど元まで出かかっているのだが…。
231吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 03:14:32
芥川漱石の潮吹きとは無関係である。
232吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 09:29:20
文学性については批判しようがないほど完成度高いから
容姿を攻め始めたかw
おまえら鏡見ろよw
>>103 アントン美波里は 朝吹真理子先生と
西村賢太先生のダブル受賞を予言していた!*
アントン美波里の予言はみごと的中した!☆
アントン美波里は スゴイ!*
アントン美波里! バンザイ!☆
いつも 本当に ありがとうございます☆
朝吹真理子先生! 西村賢太先生!*
芥川賞が取れて 本当に良かったです!*
心のそこから感謝します☆
これからも どうかモコを よろしくお願いします!*
234吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 10:33:23
アントン美波里さんすげー
235吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 10:38:23
ブスではないよ確実に。

残念なのは歯並び。
良家の子女ならまず若いうちに歯並びから治すと思うんだが。
逆に文学者の家庭だからそんな「下らない」ことは
どうでもよかったのかな。
236(o`.´o)materialist ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/18(火) 10:55:27
藁貸し増すねぇ〜(笑)103 :アントン美波里:2011/01/14(金) 11:22:45 頃には受賞はほぼ確定の物(笑)妻り予言という寄りアントン美波里のは内部暴露で症ね〜(笑)
わたくしでさえ以下のことは透視死て増す殻ねぇ〜(笑)
237(o`.´o)materialist ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/18(火) 10:56:17
634 :烏賊娘 ◆42euzUlXSM :2011/01/11(火) 01:45:19
>>614
マテリアリストさんの予想、当たりそうだから恐いじゃなイカ(笑)

ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1293299187/614
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1293299187/635
635 :(o`.´o)materialist ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/11(火) 09:08:22
634
追記死て置き増すよ〜(笑)
田中の本は新潮と文藝春秋に講談社からも出ておるので受賞と鳴ると出版界の経済効果は大ですねぇ〜(笑) ところが西村も田中動揺に新潮と文藝春秋に講談社からも出ておるのでした〜(笑)
死かも西村賢太『苦役列車』は1月21日に単行本発売〜(笑)魔るで芥川笑受賞に逢わせたタイミングはなにを意味するので消化ねぇ〜(笑) 妻り第三の流れですねぇ〜(笑)
本命◎朝吹の出来レースがどうも騒がれ杉の酔うなので今回は受賞は無しよの流れですねぇ〜(笑)

●第144回芥川笑W受賞三通り予想(笑)
本命予想@◎朝吹真理子『きことわ』(新潮9月号と○田中慎弥『第三紀層の魚』(すばる12月号)

押さえ予想A◎田中慎弥『第三紀層の魚』(すばる12月号)と○小谷野敦『母子寮前』(文学界9月号)
AのW受賞の場合の川端笑と三島笑
朝吹真理子『きことわ』(新潮9月号)
西村賢太『苦役列車』(新潮12月号)

穴予想B◎田中慎弥『第三紀層の魚』(すばる12月号)と○西村賢太『苦役列車』(新潮12月号)
BのW受賞の場合の川端笑に
朝吹真理子『きことわ』(新潮9月号)


次いでに第144回直木笑の予想も死て置き魔性〜(笑)

@◎道尾秀介『月と蟹』(文藝春秋)と○貴志祐介『悪の教典』(文藝春秋)のどちらか、股は W受賞ですねぇ〜(笑)
238吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 11:00:30
2chのラグビー板慶応スレに
「近々芥川賞の発表があるよ」ってカキコがあった
あれは関係ないの?
239鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 11:15:22
>>228-229私は一生あなたと会うことはないだろうからここで聴きますが、それらは「言文一致運動」で既にとおりすぎた段階では?

明治初期には口語文が文「学」的だった。しかし、今では口語体が文語体にくらべ権威を帯びることはまずない。
かといってかならずしも逆は真ならず。文語文が単純に権威へ返り咲くというわけでもない。

特に、これは日文の将来にとって決定的だが、中文も口語体(白話体)をとりいれてしまった。
文語文系は滅びゆくものではないか? それは歴史的遺物となりつつあるのではないか。
 小説が日文芸の中心領域として成立している限り(芥川賞のマスコミとの結託によって)、
いまでいう文語世界というものは遥か後方にとりのこされつつある。その問題をとうている者が、純文壇内にはいない。
240鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 11:37:20
僕は個人的に、私小説系の人は全て大嫌いだ。少しも近寄れない。汚い。生理的嫌悪を覚える。不潔である。

しかし、純文壇は脈々と、このアジアチックな世界を引き継ごうとしている。駄目人間の集まりとして。
尤も、それも理の必然というか、花袋以来の「多数派的純文壇」が最も簡単に量産する為の方策だった。
誰でも暗面が少しはある。これを露悪すれば芸になることにした。お笑いの逆で、「お泣き」の誕生である。

 で、マグナ氏は後衛こそとうといという。そこにはまっとうさがあるという。僕は全然そうは思わない。
上の状態が理解できれば、純文壇とは駄目人間集合の側面を非常につよくもっている。極論すれば、
反社会行動叙述の才を集積した回路だ。僕は全然ありがたいと思えない。エド臭いとは思うが。
なければないほどいい回路でしかない。

自然主義(何百年前の流行だ)の信奉には量産の楽さ、アジア化しか理由がない。全然感心しない。
あなたはこの問題をどうかんがえている? 単に文壇政治だけをやっているわけではあるまいな。
>>86で アントン美波里は
「朝吹真理子は 家柄のいい清楚なお嬢様のように見えるが
 頭の中は 食い物とSEXのことばかり*」と
書いておられる☆
アントン美波里は 朝吹真理子という人間の本質も
見抜かれておられるのだ!*
「スゴイ!」としか 言いようがない!☆
242*ポケットの中の歓喜と畏怖☆モコ*:2011/01/18(火) 11:57:04
朝吹真理子のエッセイを読んだけど
本当に食べ物のことしか書いてないね*
温室育ちの家柄のいいお嬢様に書けることといったら
食べ物のことしかないんだろうね。
世の中のことや社会情勢について書けといっても無理だよ。
食べ物についてはアホな芸人でも書ける。
こんな人に芥川賞をあげてしまったら
文壇はますます閉鎖的な社会、象牙の塔にこもってしまうだろうね*
だから 庶民的な西村賢太先生とのダブル受賞にしたんだ!☆
>>130
「相撲部屋の年寄株」!
言い得て妙だ!
庶民には分からない貴族の食べ物を食べて 悦にふける。
選民意識が強い。
それが年寄株を持った限定デブだ。
こいつらの頭の中には 食べ物とSEXのことしか無い。
性的な魅力で島田を落とそうとしたが不発に終わった。
島田はSEXよりもオナニーが好きな男。
「このイカ臭い童貞野郎!」
と 捨て台詞をはいて 夜の街に消えていったらしい(笑)*
243吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 12:03:36
おそろしい逸材だよな 彼女
「きことわ」の超絶技巧ぶり読んでみろ
驚愕したよ。
あれはすごいとしかいいようがない。
天才すぎ!
244鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 12:04:28
駄目人間、それも一般的な意味ではなく、「魂のよさ」についての駄目人間へ評価を与える潮流は、みな否定批判されるべきだ。
それはどれほど退治されてもされすぎはない。あなた柄谷さんはこれが分かっていない。

駄目人間でもいいじゃないかという。勿論、それが一般的な、つまり当時の衆愚の見る駄目さならどうかしれない。
彼らは貴族を誹り、或いは民衆を誹りするが決して一貫もしていなければ大多数の意見を写した海鼠みたいなやつらだ。
骨も筋もなくぐねぐねとし何も意見はなく流れにまかせたままになっている。少しも信用に足らない。単に生きているみたいだなとしかいえない。

 僕は山田詠美が自分を謗ってきた時のことをよく憶えている。そこには野蛮人の道理、つまり「何でもありの自己弁護」しかないのだ。
ああいう人種を生き残らせたら大変なことになるぞ。だから後衛という隠れ蓑で、自然主義を歪めて解釈した奇形どもを匿しておくべきではないのだ。
奴等は退治されねばならない、一匹残らず。さもなければ、すべては今より悪くなる。
245吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 12:27:21
>>244
でもお前柄谷の議論を思い切りパクってるじゃん。
246鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 12:30:37
>>245哲学は前者の轍を超えていくもの。批評もそうだろう。

先哲の轍を知らねばそのわだちを踏まぬ工夫はとれない。これは弁証法といわれている。
247吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 12:33:00
>>246
弁証法といわれている、から何なんだよ。その先を継げろよw

俺には柄谷のパクリ部分以外はただの浮き足立った愚痴でしかないように見えるんだがね。
248鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 12:35:50
神戸人は達が悪い。大阪人からまた聞きしていたこれは本当だった。かならず絡んでくる。難癖を自己目的に。
249吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 12:35:56
きことわは7.0点
苦役列車は5.5点で受賞。

一人、一位に1点、二位に2点だとすれば、

きことわ一位が5人、二位が4人
苦役列車一位が4人、二位が3人ってところだろうか。

選考委員は9人なので。ほぼ満場一致の受賞だわね。
250吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 12:36:49
>>248
生まれも育ちも東京ですw
251ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/18(火) 12:44:06
>>223
すみません嘘をつきました…
252吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 12:48:03
>>250
鈴木は村上春樹が大嫌いなんだよ
『きことわ』の終盤でも 食べ物のことを書いていたネ*
彼女は「グルメ番組」のレギュラーの座を狙っているのかな?☆
だけど 今のテレビ界は「グルメ芸人」ばかりだ*
かわいそうだけど もう 入り込む余地は無いヨ☆
254吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 12:57:05
ちゃんと物食べてるのかな?あの身体つき。
細いというよりガリガリじゃまいか。
255*ポケットの中の歓喜と畏怖☆モコ*:2011/01/18(火) 13:14:54
朝吹真理子先生は うまい料理さえあれば 夢や文学のことは忘れてしまうんだヨ!*
『きことわ』の最後にも そう書いてあったじゃないか!
西村賢太先生は いい風俗に出会えれば 野心や理想や文学のことは忘れてしまうんだヨ!☆
貧乏人は 安いものをガツガツ食って 太るんだヨ*
金持ちは うまいものを食って 葉山の別荘でマリンスポーツをして
太らない☆
256吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 13:22:10
>>226
マグナそいつ好きだなw
そいつの言ってることは訳解らんが相当頭良い
朝吹最初に誉めたのもそいつだったしな
朝吹真理子を最初に誉めたのは モコだ!☆
ちゃんと記録に残っているじゃないか!*
>>161 *ミスターアトミック☆モコ*
朝吹真理子は吹石一恵に似ている美人だ!*
朝吹真理子はスターになるぞ!☆
朝吹真理子の才能を見抜いたのは モコだ!*
MARICO!☆ 葉山の別荘の青い海と真理子*
MARICO!☆ ヨットから飛び込むのは真理子*
MARICO!☆ 水しぶきを浴びる真理子*
MARICO!☆ 文壇の新時代と 道なき道を切り開く真理子*
MARICO!☆ 陽射しにキラメク長い真理子の黒髪*
MARICO!☆ 熱い口づけに知らんぷりで横を向く真理子*
MARICO!☆ 人魚のマネして 身をかわす真理子*
MOCO!☆ モコは あやふやな顔で謎かけ遊びサ*
MOCO!☆ ジリジリ焼け付く熱い砂がモコの股間に!*
MOCO!☆ ブルーになッちまうヨ!モコの態度が決まらなくて*
MOCO!☆ モコの海に 沈んでしまうヨ*
MOCO!☆ モコの波に おぼれちまうヨ☆
258吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 13:41:55
>>255
少しはうまい物食ってマリンスポーツでもすりゃ
もう少し健康的な女性になると思うが・・そんな感じの家でもなさそうだな。
259吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 13:49:44
いつも同じ表情をしているのかな。
260鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 13:51:41
「芥川賞授与」を純文学の権威確立の通過儀礼とみなす、ことを
大正以来の慣習の仮定として認めれば、朝吹へ注目するのは正しい。
なぜなら、今までの傾向とはほぼ完全にことなる文章芸能がその座に立ったから。それは史的転換だろう。

自分は、朝吹氏からポッポ氏、山本氏まで含めて「断片派」と名づけられると思う。その特徴は筋が交錯または崩壊していることだ。

 谷崎・芥川論争以来、筋の一貫は純文壇側の主流だった。『なんとなくクリスタル』でさえこれは守られた不文律になっていた。
芥川の死によって一端は途絶えたこの筋なし小説の潮流が、散文詩でしかない(by小谷野)という批評にも関わらず再び合流した。
断片派は、高橋源一郎氏など隠れた勢力としては散発していたが、事実上、公的に戦後純文学と認められたのは今回が最初と思う。
261吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 14:16:29
三ヶ月ぐらいしたらブックオフで100円で並ぶだろうから買ってみるわ。
262吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 14:56:08
柄谷 台湾の侯考賢の「非情城市」を見たときに、この人ははっきり主題を持っていて、この
映画で台湾の運命を描いている。(略)とにかく、彼の主題は明白です。僕がその映画を見に
行ったときに、パンフレットみたいなのを見たら、蓮實重彦が、ここのアングルは小津の引用だとか、
そういうことしか書いてないんですよ。
村上 本当ですか。
柄谷 監督は明らかに、そのような主題なしにこの映画を作らなかっただろう。技術的な問題は
映画監督なら当たり前のことですよ。しかし、蓮實重彦は主題など見るのは素人だ、おれはそ
んなバカではないという感じで書いていた。しかし、アングルがどうのこうのなんて、そんなもの映画
をつくっている人間から見たらカスみたいな話ですよ。(略)小説でも同じことですが。日本の映画
がなぜだめかというと、主題がないからだ、(略)。
村上 主題を否定することで、何かそこに価値があるという倒錯は至るところにありますね。


http://d.hatena.ne.jp/hinonaname/20110116/1295194555
263吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 14:57:17
十年前の一月号には「群像」と「文学界」が柄谷行人の対談や鼎談を載せた。どちらも良い。
NAM を始めた頃で、柄谷の発言は意気軒昂としている。それとはあまり関係無い部分を引用しよう。もちろん、NAM を始めたという文脈で語っていることではある。「群像」の「時代閉塞の突破口」で、相手は村上龍だ。

 自然主義は文学史の概念で、いろいろ議論はあるけど(略)、今まで君がやってきたようなこと、
他の作家も皆やっていること、これを自然主義と呼んだほうがいい。要するに、ネガティブなことだけ
を描く。しかし、そのことが結果的に国家への対抗になっているのだ、と。私小説もそうです。自分
の病理的な世界を書く、しかし、それが同時に世界の病理であり、その「鏡」になっているのだ、
というわけです。だから、、何を書いても許されるし、くだらない自己暴露が妙に評価されたりする。
石川啄木が「時代閉塞」と呼んでいるのは、大逆事件後の状況ではなくて、「時代の弱点を共
有する」文学の状況です。本当はその「鏡」から出ることが大切ではないか。でも、出方が難しい。
第一に、それは文学的に評価されないという覚悟をしないとだめです。あのころ、それをやったのは、
みんなばかにするけど、武者野小路実篤ですね。たとえば、彼は「新しき村」をやった。君の小説
だって「新しき村」ですよ(笑)。

http://d.hatena.ne.jp/hinonaname/20110116/1295194555
264吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 14:58:54
>>260
諏訪なんてもっと凄いだろw
265吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 15:01:15
>>263
西村への批判ですか?
266吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 15:03:54
>>260

そうか鈴木は筋なし小説派なんだな
俺は逆だけど
267吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 15:09:48
>>260
ポッポと山本も「書ける」という事がわかっている以上期待はしている
時代もそういうのを求めてそうだしね

次に出てくるのはこの二人だと思うよ
268吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 15:12:30
断片派ではあろうがなぜか物足りない。
西村は断片派ではないが生々しさがある。
断片であり生々しさがあるとなると精神病患者の文章とかになるんだろうな。
金原あたりはそこに近づいていたが。「境界性人格障害だ」って斎藤環に言われてたな。
269吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 15:19:24
言うなれば「作為的な筋の無さ」。

何にしろ書こうとしたら筋が出来てしまうもの。物語のつもりではなくても何故か物語的な全体構造になってしまう。
簡単に言えばブログ記事一つでもオチを付けたくなるのと同じ。
270吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 15:20:28
蓮實を持ち出すなら、中原昌也みたいなやつがうけちゃうことが問題なんじゃないの
271ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/18(火) 15:28:16
小説を否定してるの?作者を否定してるの?
272吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 15:32:47
何その無意味な問い。
273吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 15:33:30
テレビで朝吹の話題が凄いな
最近の芥川賞受賞でこんなに騒がれたのは無いもんな
274吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 15:36:17
>>273
次はポッポがデビューすれば「芥川龍之介の生まれ変わり」として話題になるよ
275吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 15:38:52
276吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 15:41:18
>>275
朝吹はわかるけど 西村は違うね
277吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 15:42:12
メスゴリラとオスゴリラ
278佐原敏剛 ◆WlFtPozYo6 :2011/01/18(火) 15:45:35
潮吹きだか法螺吹きだか知らねえが、しゃらくせえ
279吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 15:54:09
小谷野敦
@tonton1965 小谷野敦
ダメだ。俺には「きことわ」のどこがいいのか分からない。吉屋信子がヴァージニア・ウルフの語りを
使っているだけではないか。
17分前 webから お気に入り リツイート 返信
280吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 15:56:35
http://www.shinchosha.co.jp/shincho/tachiyomi/20100807_2.html

ここで朝吹の受賞作を少し読めるが これのどこがレベル高いんだ?
普通過ぎるんだが
281吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 15:59:22
やはりコネくさい…
282吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 16:05:55
小谷野敦嫉妬深いな
283吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 16:10:13
柄谷が言ってるのは主題やテーマを欠いた日本文壇的小説を全て「自然主義」の
名の下に斬って捨てたということでしょ、これは東浩紀も踏襲してる

円城塔が自然主義であるのと同じように朝吹も自然主義だっていう議論だよね

>テーマを欠いた文章芸という意味でね
284吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 16:10:53
280のどこがすばらしいのか説明して欲しい
285吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 16:15:10
え、円城になるのかあれ
286吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 16:27:21
>>280 >>284
コネって素晴らしい

まで読んだ
287マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 16:38:55
くだらん。
288吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 16:46:39
断片派の小説技巧は素晴らしいのかもしれないけど、端的に言ってつまらない。
私が小説に求めるものとは相容れないというだけだが。
289吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 17:00:41
>私が小説に求めるものとは相容れないというだけだが。

ただの名無しがそんな事明記する必要ありませんよ。
290吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 17:05:05
朝吹とポッポと山本が2年後に文学界誌上で対談w
291吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 17:06:34
こんなん後期小島信夫だけで充分だろ
292吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 17:15:47
朝●と●田の呑み会写真→その後のギシアンを想像して4回抜いた。
293マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 17:16:28
>>290
そこからポッポを除けばありえそうだな。これは皮肉ではない。
294吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 17:20:14
いくらテーマを無くして書いたつもりでも、読者が勝手にテーマを読み込んでしまう。
テーマとは、その作品全体を括りあげる一つの意味だ、と自分は思う。
とすると、読者がテーマを読み込む事を避けてまでテーマを無くそうとするのは、いわば「無意味への志向」である。

無意味志向は、確かに絵画や舞台芸術であれば、心を揺るがす何かが残るのかもしれない。
しかし文学が無意味を目指すと、残るのは寂寥感のようなものだけだ。
中原昌也などは無意味の上に攻撃性を散りばめているが、それさえも無意味へと目指す。
空しさしか残らない。
無意味化された文学は多様な感動を生まない。

従って、自分は文学にはテーマが必要だと考える。
295ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/18(火) 17:28:30
>>294
>中原昌也などは無意味の上に攻撃性を散りばめているが、それさえも無意味へと目指す。

どこに攻撃性がある?過剰な自己否定は攻撃性と呼べるのか?
296吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 17:35:25
>>290
ポッポはそいつ等とは違うよ
朝吹と山本は秀才
ポッポは天才
297吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 17:45:01
ポッポが狙ってるのは大江と古井なんじゃないの?
朝吹や山本なんて眼中に無いだろう
298マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 17:45:09
「伝えたいものはない」で内心失笑したのだが、そういう奴はいるか。
299吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 17:50:51
>>297
違うだろw
ポッポが狙ってるのは奥泉だろうw
300吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 17:54:53
本当に「伝えたいものはない」のは鬱病。
301名無しの語り手 ◆2XSMEvSIr6 :2011/01/18(火) 18:27:17
>>280は泣ける感じの文章だな
たまにはこういうのも良いかもしれない
302吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 18:30:21
「天使の翼」「音楽の精霊」これが文学だ!
303吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 18:31:10
スレが立ってるぞ

『断片派』新時代文学の幕開け
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1295339757/
304鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 18:57:48
私小説の擁護側は、そこになにを求めているの? 新たな展開もない。
低俗か高尚か、どっちかといえば低俗側寄りになりがち(審査員が低俗側の出身者だらけなので)な風俗の写し。これだけでしょう。

僕は小谷野先生への批評も的外れと思う。小谷野先生がどんな人間でも、文芸そのものとはあまり関係ない。
だから作中の親への視点がおかしいとか、そういうことではない。おかしいならおかしいで作品なのだ。
 本当に批評されるべきは作物の「私小説形式」が果たしていいかどうかでしかない。人事面接ではないのだ。

『きことわ』はこの点で、審査員が勘違いしてうけとってるのは確か。
かれらは自然主義がすこし筋から逸脱している、だから複雑だ程度にとらえたと思われる。
けど山本氏やポッポ氏などより若い担い手をみれば、
朝吹氏が本当にみているのは筋の展開ではなく、断片化された言葉遣いであると分かる。
彼らには筋の展開、いわゆる起承転結の落ちは興味の埒外にある。それはやり尽くされていると感じている所もあるはずだ。

『きことわ』にあっては、『1Q84』批判が内在されている、という読み方があった。
>読んだ人にはわかると思うけど、「きことわ」は『1Q84』への悪意がこっそりとある(まじで)。
>舞台は1984年とその25年後(84年は作家の産まれた年でもある)。
>キコとトワコの両視点によるナレーション。そしてラストの月のシーン、「月はどう見えようが、ただの月でしかない」
作者や編集者の意図に関わらず、「もう物語上手に紛れさせた毒呑まされるのは沢山だよ」が正直な若者のこころだ。
305吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 19:02:42
>そこになにを求めているの?

覗き見の快楽。
306マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 19:03:36
取り合えず村上を批判しておけば、文壇に認められる、ということか。
307吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 19:05:23
世界を巻き込むような物語を読みたければ演劇でも見た方が便宜的。
小説には小説の良さがある。絵画や演劇では得られない何かが。
そのうちの代表として私小説というジャンルがあると思っている。
308吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 19:09:17
ポッポみたいに本を読まずに小説を書く作家というのもこれから増えてきそう
309鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 19:11:15
>>305
ただ、悪趣味なのは間違いないw
普通は(つまり非日本人・非倭文壇人は)そこに罪悪感、又は嫌悪感を得るのだから。
奇形とはこういうこと。まあガラパゴスならそれでいいんだろうが。

もし純文壇がもう振り返らないなら、そのガラパゴスな奇形児づくり計画は完全にぶっこわれてなくなるでしょう。
綿矢・金原らは戦後最大の記念碑的象徴だったのではないか? もしそうなるならだけど。
 はっきりいうと、次の文春の審査員人事次第だろう。そこに島田氏的な「外部者(笑)」を入れるほど浄化が進む。

>>307なんの代表? 自然主義独白は別に小説の専売特許でもなんでもない。
『アンネフランクの日記』が脚本になりえないと?
310吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 19:11:31
朝吹さんはそれなりの読書歴があるのだろうか。
あまり見えてこないが。
311吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 19:12:45
>>308
ポッポがどこまで読んでいないのかはわからんが
本を大して読まずに「文学」が作り得るというのは常識的ではないのではないか

朝吹や山本が読書家というのは一目でわかるが ポッポは確かによくわからん
312吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 19:15:47
綿矢は三島、太宰を早いうちから読んでいたと言う。
朝吹は古語字典を読むのが大好きで一日中読んでると何かに書いてあった。
小説を好んで読むというのではないのかもしれない。
313マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 19:18:49
読書家の書くものはどうも独りよがりだ。
314吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 19:21:24
大森「朝吹さんやっぱりSFファンだった」
315鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 19:21:55
衒学派(大江・平野 両氏が代表)が大慌てwその衒いの権威論すら失われれば殆ど名誉の根拠すらあやういw

はっきりいって、以前の読書経歴がどうあれ、『インストール』の次の『蹴りたい背中』(笑)をえらんだのあんたらですからw
それ以前にも『太陽の季節』(笑)とかいうとんでもない不勉強小説がものすごい話題を呼んだらしいですからねw終わってますな。

読書すればいい小説が書けるとは限らないばかりか読めば読むほどいい小説になるとは限らない。
もしそうなら、つまり 読書家=自称天才作家(笑) の構図が衒学趣味として一般化されていれば、
『檸檬』も『鼻』も激賞されず、『日蝕』と『飼育』がどの国の教科書にもかならず載ったに違いないw
316吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 19:24:07
読書量が最近の10代20代の平均レベルだとすればブログの文章が限界だからね
センスだけで勝負したポッポはやはり期待できる
317吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 19:29:35
>>316
読書量が「最近の10代20代の平均レベル」でポッポみたいな作品を書くというのは疑わしい
日本文学の歴史上にそんな人物がいたであろうか?
もし事実であるならポッポは尋常ではない作家になってしまう
そういう点から、ポッポはそれなりに読んでいるのではないかと思う
318吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 19:32:27
> 今回は、見た目の違いからも『美女』と『野獣』ともいわれましたが、まさに、フリーター、賞を取る、でした

http://www.j-cast.com/tv/2011/01/18085726.html
319吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 19:47:14
とりあえず、ポッポについては、彼がデビューしてから批評することにしとくわ。

おれは、いわゆる断片派が、今後の小説の主流になるとは思わないし、
時代的な感性を代表しているとも思わない。
こういう作風は好きだけどね。
320吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 20:15:15
あくまで断片派や私小説は傍流だろうな。
321吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 20:19:00
このスレッドをみて思うのは、
村上春樹(名無しとかヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQで書き込んでいる。
性格がわるいレスはすべて彼)は批評能力が殆どないに等しい。
 書く能力が読む能力と等しいという大江の仮説(=『大江健三郎作家自身を語る』より)は間違いと言える。
大江自身が道をふみあやまった原因もそこにあったはずだ。研究者になれば今の醜態はなかった筈。

読む能力に限れば、マグナ柄谷の方が高い。適切に貶す能力と言ってもいいが。
分裂春樹は、読めてない。代わりに難癖つける言葉だけが発達している。
322吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 20:23:59
日本語で
323吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 20:36:52
ポッポは公開してる作品は断片派と言えそうだが
他の作品はそうとも限らなかったりしてな
物語を作るのが得意と言っていたし
324鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 20:50:53
実は、断片派の萌芽は『風の歌を聴け』にはっきりとあった。その意味で春樹は現況の先駆だった。
 しかしその後、彼は時間をとりすぎたことによって断片化の努力をやめてしまった。
代わりに物語やミニマリズムというポストモダンの引用派に入って行った。そして今に至るまでこの引用派の枠内から出れていない。
彼には独創とよべそうなものはない。なにもかもどこかから引っ張ってきた引用物のまぜあわせでできている。

大江が当時の審査で『風〜』を弾いたのは、大江にも読む能力が十分でなかった証拠だと思う。
彼はそれをヴォネガットの引用というポストモダニティ理論でしか読み出せなかった。
しかし、春樹はバー店主の内職という時間制限的条件つきでだが、「私小説の断片化」という新世代次元にその当時はいたのだ。
325吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 20:59:18
>>324
風の歌を聴けの作風は明らかに借り物だよね
それにあれは断片派ではないと思う ただ話の区切りが一つ一つ短いだけだ
朝吹やポッポの場合は1行や2行の短文に凝縮しようという濃さがある
326吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:00:43
>なにもかもどこかから引っ張ってきた引用物のまぜあわせでできている

これは山本の小説の事だと、佐藤秀明は言ってるわけで。
327吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:01:06
文壇(笑)が必死なのはわかるけどさあ、もうこういうのやめろよw
328吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:03:13
朝吹さんはすごいよ
冒頭のなまこのシーンはペニスに暗喩だからね
つぎからつぎへと黒いなまこを持ち替えてピューと中の液をとばす遊びを
少女達が嬉々としてやっているんだよ
329鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 21:07:09
>>325
偶然に達したことだが(本人も「本意ではない」云々。今後撤回するだろうがw)、
あれは断片化の効果を既に示していた。高橋源一郎というその追随者も当時はいたので、
必ずしもショートショート化ではなく、断片集積でも成り立つ小説が当時は試みられていた。

朝吹はそれをはっきりと、文芸誌面で検証しなおしたもの。
当時、大江がけなし、春樹も勘違いし、結果その潮流は偶然のものとされてしまっていた。

>>326ポッポもいるのでそうは言い切れない。
330鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 21:09:07
>>328そういう深読みがなにを意図しているか知らんが、フロイトの読みすぎでは?
331吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:14:29
平野敬一郎「山本はオレが中学生くらいの時に書いてたレベル」
と思ってるんじゃないか?

平野を衒学と言って終わるのは単なる平野嫌いというだけではないだろうか
山本は平野よりも知識も文章力も少ない劣化平野にしか思えない。
332吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:17:16
深読みというより常識だろ
彼女は仏文の家系なんだろ
なまこがフランスを含むヨーロッパで海のちんこと呼ばれてることくらい知ってるだろう
「きことわ」の文章のほとんどは隠喩やダブルミーニングで構成されてるわけで
異常にひらがなにひらかれているのも全部そのために意図的にやってるわけだし
333鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 21:17:17
平野氏にはもっと極端な実験小説がいくつもある、だから山本氏と同じ作風ではない。
山本氏は、断片派の中堅と言えるのではないか。

早熟さでは山本氏がどこからどうみても上。ポッポなぞ名無しで僕を煽るオッサンであるw
334鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 21:18:57
>>332暗喩が手法といいたいのはわかるが、村上春樹本人の性欲投影にしか見えないし実際にそうだろう。死ねエロジジイ。
335吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:20:08
>>333
山本が平野の日蝕みたいなのを書けるはずないと思うんだがな。
336吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:22:36
>>333
山本は断片派の中堅か
では断片派のてっぺんとして引っ張っていくのは誰だ?
二、三人教えてくれ
337吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:25:47
ポッポってどこでも自演してるんだな。気持ち悪いから消えてくれ。
お前には朝吹の1000分の1も才能ないから。
338鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 21:26:50
>>335そりゃもう。暴走がな自慢を西洋古典の抜駆で書くなんて先ずしたいとも思わないw

平野氏が衒学派というのはほぼ確かであり、衒学ぶりはそりゃ山本氏のが弱い。18かそこらでぶれる分があるだろう。
けど23とかそこらなら似たようなの書けないとはいいきれないw
勿論その頃、京大生で新潮に16枚の伝説の手紙を用意できればだがw

>>336朝吹、山本、ポッポだってばw今のところそれしかいないが、三人よれば文殊の知恵という通り、偶然の潮流ではない。
そこには物語批判の意図がはっきりと裏付けられうる。
物語がうまければなんでもありじゃないだろう、それだけでもないだろうと彼らは感じている。筈。
339吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:28:28
>>337
才能あるのはわかるが、あれ一作ではどれだけ才能があるかはわからん
とりあえず朝吹にはあのテーマでポッポ以上のは書けないだろうな
340吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:29:39
だから自演きめえっての
賞とってからほざけよアフォ
341吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:30:24
芥川が谷崎にやった事を、朝吹、山本、ポッポがやるわけね
342吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:30:46
朝吹>山本>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ポッポ

当然だろ
343吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:31:26
>>342
だな。

ってかポッポ自分のスレからいなくなったと思ったら、こんなとこで自演してたのかよw
おめでてーな
344吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:31:35
>>332
それがどうした?ってだけのことだもんなあ

実はあのときマンコにローター仕込んでました
くらい暗喩してたら尊敬するが、だからどうした?ってだけだしな
所詮オナニーの範疇
345吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:41:16
文学的知識
朝吹>山本>ポッポ

独創性
ポッポ>朝吹>山本

表現力
ポッポ>朝吹>山本
346マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 21:42:37
ダブルミーニングや隠喩は日本語でやるとくさくなるからなぁ。英語や仏語だとパシッと決まるのだが。
347吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:45:05
新古今や古今読んだことないのかw
348鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 21:47:24
倭文壇の一部(笑。というか特殊な性癖である関西人系)に深読みが常識という説がある。

しかし、自分はそうは全然思わない。「文学に深読みは禁物」なのだ。
 単純にいえば文への主観の投影がその読み方に介入する限り、文芸批評は深読みであるべきではない。
なぜなら人の主観がわるい意図をひそませれば、なんでもわるく深読みできるのだから。それはあしき原理主義的批評でしかない。

村上春樹は姦淫原理主義(笑)を、正論原理主義批評(笑)によってなしているが、どちらも原理主義の側面でしかないのだ。

 分析哲学の成果と解釈学を文芸批評へ適用しなおせば、それらは主観論なのであり、
結局のところ文は客観できる実証知識の面からしか本質的に言及しえない。
ウィト「語りえないことについては沈黙しなければならない」。よって、現代の文芸批評とは事実上、文体分析の批評なのだ。
ここから、断片派へ安易な主観論をふっかけるのはどうかと思う。それらは物語原理主義(苦笑)の復興につながるだけだ。
 尤も、柄谷マグナと分裂春樹はそれが主流だと思ってるらしいが。どうみても理解できてきたものしか理解したくない更け顔でw
349吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:47:31
断片派(笑)
いいから余所でやれや
350吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:48:58
スレが立ってるぞ

『断片派』新時代文学の幕開け
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1295339757/
351吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:49:26
>>345
お前って本当に判りやすい奴だな
不等号使うとすぐ不等号を使って真似する。
年齢の話をすると、すぐに「おっさんのアンチは〜」などとまたも真似する。
レスみてると、とにかく真似のオンパレード。

お前のどこに独創性があるんだよ。単なる人まね、鸚鵡返しのカスだろ。
レスからもポッポの才能のなさが手に取るようにわかるわ。
352マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 21:50:04
>>347
読んでいるw
だがあれも現代の視点から見るとくさいし、現代文学でやっても、それは機能的には作用しないと思われる。
死んだ言葉を蘇らせる、と朝吹はいうがそれは作家の傲慢であって、作家というのは生きた言葉があって、その言葉に使役されるものだろう。
353吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:50:09
>>351
自己紹介乙
354吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:51:14
>>353
おい、淡路島のカス。
どこまで自演すれば気がすむんだ?
早く病院いって治療しろアフォ
355吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:53:10
>>345
朝吹7点
ポッポ7点
山本4点

表現力と独創力で山本に勝ち目無いのは高校生の文学賞(笑)の選考委員の発言でわかる
「山本は読書家という印象」 物真似が巧かったに過ぎん
356マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 21:53:34
ポッポワールドは半端ないなw
357鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 21:55:32
>>352それはgoとcomeの違いを綿谷先生(苦笑)が「生きた言葉」として使役したことについての? だから関西人系の深読みは醜悪だって…
358マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 21:56:05
佐藤亜紀がきことわ読んだらどう感想を述べるだろうな。褒めるだろうか、いやそうとは思われんがw
359吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:56:12
>>345
それが本当なら、なんで朝吹はここまで有名になって、ポッポは無名止まりなんだ?

時間やコネとか持ち出すなよ
本当に力があればそんなものは小さなことだからな
360吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:56:49
2chの又聞きだけど、
書きたい事もメッセージも無い
飛ばし読みでもどこから読んでもらっても構わない
と言ったそうだけど、「断片派」と呼んでるのはそういう所か?

読まなくていいな、としか思わせない。
361吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:57:07
143 :マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/16(日) 14:01:00
作家にとって「読んでいる」という言葉は究極的には必要ないのではないだろうか。
もちろん本を読むことは必要だ。だが、今の作家は本を読んでいない奴が多いから本を読め、本を読んでいる作家を褒め上げる、
というのは結局本ばかり読むばかりで能のない秀才作家の目論見でしかないのではないのか?

これはマグナからの山本への批判でもあるw
362吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:57:47
ポッポはもう名実ともに超級ベテランだから、取れそうな賞はノーベルしか残ってないな
いやはや残念なことだ
363吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 21:58:46
>>359
ポッポって初心者でしょ なぜいきなり有名になるわけがあるんだ 
これだけセンスあればいずれ有名になるからいちいち貶す必要はない
お前は有名な東野圭吾でも読んでろ
364鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 22:00:48
>>360ところが綿谷先生もそうなんだからwメッセージはない。「勝手にふるえてろ」という想い(笑)を除いて。

読まない方がいいとすら思わせる先生(苦笑)が牛耳る天下なんだから。100万部より売れて、芥川賞とりましたよね(笑)
365吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:01:17
ポなんとかさんとヤマなんたらさんの利害は一致している
コバンザメ
366吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:04:29
自演カス=ポッポ、気持ち悪いんだよ。スレ立て依頼出しまくり、自演レスしまくり・・・
こいつは病気だから以後相手にしないように。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1294133735/179

179 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2011/01/18(火) 17:38:54 ID:NmKcFZe00
乱立野郎様、宣伝乙でございます
宣伝は宣伝板でと削除ガイドラインにも定められておりますので
以降はそちらでお願いします


代行★スレッドを立てられない奴はここへ書け!374
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1289681089/633
> 【板名】文学板
> 【タイトル】奥泉光がポッポの真似をしたかもしれない
> http://okuizumipoppo.blog98.fc2.com/blog-entry-1.html

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1289681089/643
> どうやらブログのアドレスが2ちゃんねるで書けないようなので、訂正と板変更します。
> 【板名】創作文芸
> 【タイトル】奥泉光がポッポの真似をしたかもしれない
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1284477255/48

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1289681089/676
> 【板名】詩・ポエム
> 【タイトル】現代詩フォーラムを芥川賞作家が盗用?
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1284477255/48

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1289681089/743,753
> 【板名】創作文芸
> 【タイトル】ポッポがいればこの板は平和
> http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1284477255/48
367吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:05:44
ていうか名前が出るだけで儲けもんなんだよ
とりあえず記憶には残る
368吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:06:20
このアンチポッポの必死さを見てると
ポッポに作品のレベルで負けたワナビの嫉妬がわかるw
369吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:07:50
>>368
お前一切出て来ないほうがこの悪ふざけ二名は擁護してくれるぞ。
370吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:08:27
現在書かれている文学について
断片だとか筋がないとか
いつの時代の読者だよ。
AKB48に比べてメシアンやペンデレツキは聞き難くて楽しめないとか
そんなレベル?
371吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:08:41
>>366
うわーマジで病気って感じだね・・・
自己愛性人格障害、って言葉を思い出した
372吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:08:42
>>369
お前は下読みに批判されて一次落ち?
373吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:11:38
>>372
こんな短い文で支離滅裂なんだからそりゃ「断片派」になるよな。
374吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:11:53
単純にポッポを追いかけてる創作文芸板の荒らしが邪魔してる感じだね
名無しがポッポを擁護したら全部自演で、この荒らしにとって許せないみたい

ポッポに何か恨みでもあるのかな。放っておけば良いのに
375マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 22:13:19
>>370
佐藤亜紀がきことわ読んだらどう感想を述べるだろうな。褒めるだろうか、いやそうとは思われんがw
376吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:15:49
亜紀はとりあえず態度保留だろ
馬鹿じゃないんだし
377マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 22:17:24
おいポッポ、川上スレにたまっているキチガイ連中の討伐に協力してくれれば、俺がお前の作品をさらに評価してやってもいいぞw
378吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:18:43
>>374
単純にポッポが自作自演の宣伝マルチをやめればいいだけだと思うよ。
2chで宣伝やマルチは禁止されてるんだから。

宣伝したければ宣伝板へ。
379吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:20:07
>>378
だな。
禁止行為続けてるポッポは叩かれて当然だわ。
380吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:20:23
ポッポって断片派の欠かすことのできない重鎮だよね。存在感がすごい。
日本代表でいえば中澤、宮本、あるいはシャルケの内田のポジション。内田は攻撃的だからちょっと違うけど。

ポッポがいてくれるおかげで何もかもが楽になるよ。とっても大事はーと
381吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:27:51
>>377
オレはポッポ擁護者であってポッポ本人ではないw
他のポッポ擁護書き込みがポッポ本人である可能性はあるがw
382吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:29:05
378 379みたいな自演は病気そのもの
ポッポのマルチはほとんど消えてる 何を言ってるんだこの病気
383(o^v^o) ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/18(火) 22:29:37
v(o^O^o){ぽっぽぽーっはとぽっぽお。まーめがほしーかそらやるぞー。poppoppo



(o・_・o){あ。にげた。こえあげすぎたかな。
384吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:35:20
>>382
ポッポのマルチはほとんど消えてるってよくすぐ答えでたね
いつも全スレ見てるの?いま全スレ見てみたの?

お前がポッポだからすぐ答えられるんだよ
本人自演の証拠
バカだな、また自分でバラしてwww

ポッポさん乙w
385吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:39:28
ポッポうざすぎる。
才能があるならさっさとデビューしろよ。
できない程度の実力しかないくせに。
386吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:39:38
>>384
一日通して見てればマルチの減り方くらいわかるだろう
しかもここ数日ずっとだ

一次落ちした作品を早く書き直してこい
387吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:40:04
>>382
本人乙
388鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 22:43:56
>49 人中、29人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>5つ星のうち 1.0 これは「小説」ではない, 2010/12/7
>By 小谷野敦 (東京都杉並区)(トップ500レビュアー)
>レビュー対象商品: 流跡 (単行本)
>「流跡」について言えば、これは小説ではなくて散文詩だ。ヌーヴォー・ロマンといえば言えるが、
>ヌーヴォー・ロマン自体が、しばしば長い散文詩だ。散文詩なら散文詩として、詩の好きな人が褒めるのは良いが、
>小説として扱うことには疑問がある。難解だというが現代詩ならこの程度は普通であって、むしろ
>現代詩の分野で論ぜられるものが、小説のジャンルの中で論ぜられることに間違いがある、と思う。

「この批評」についていえば、←まね
これはジャンル分けかもしれないが、『流跡』のよしあしは語っていない。
なるほどヌーヴォーロマン(直訳すれば新浪漫、意訳すれば新たな物語)に似た流派だといえないことはない。
例えば散文詩に形式は似ている。しかしそのことは『流跡』のよしあしには殆ど関わらない。
もし関わるなら、私小説でしかない『蹴りたい背中』も同じように貶されるべきだ。そして芥川の諸作品も。
 ちなみに、ヌーヴォーロマンとやらで説明しきれるなら山本・ポッポ両氏はまったく異質だろう。
彼らは物語に似た構造を捨てている。『きことわ』についてはいいあたる自然主義への擦り寄りは、彼らにはない。

本当の誤りは、実は小説を私小説典型論でとらえてきた倭文壇の側にある。ヌーヴォーロマンのじか輸入だ、
と仮に朝吹を批判したとしても、それなら引用派(=ポストモダニティの引用)という文脈で語りきれてしまう。
389吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:44:38
>>386
毎日毎日一日通して文学板見てるのはニートのお前=ポッポぐらいしかいねえよアフォw
390吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:47:41
>>389
スレ違い。
391吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 22:58:12
代行スレでも秒殺で論破されるポッポワロタ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1294133735/182

182 名前:ひよこ名無しさん[] 投稿日:2011/01/18(火) 17:48:37 ID:NmKcFZe00
>>180
デビューもしてない同人屋を文学板で語るのは普通に板違いです
392吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 23:00:17
世の中は所詮きれいごとのかたまり。
コンプレックスのかたまり、優秀な人間にひれ伏す体質。

どうでもいいね、文学賞なんて。俺はもうくだらない読書から卒業することにした。
読書は愚行であり、文章は人を不幸にする。
393吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 23:00:47
>>391
ワロスwwww

これからもポッポの自演には「同人屋は板違い」の一言で充分だなw
394吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 23:05:45
まあ知識人の多くは、フィクションなんて子供のうちだけ読むものって認識が多いしな
395吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 23:10:25
>>393
自演乙
396鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 23:15:20
谷崎・芥川論争の本質は、
谷崎の鈍感さが「物語の筋の面白さはいいぞ」と言ったのを芥川の「筋だけじゃあるまい。それ分かって」という正論がやり返す形になったこと。
谷崎は芥川を理解しきっていなかったが、芥川は谷崎(年下)の言い分を理解もしていた。これは『文芸的な、余りに文芸的な』をよめばわかる。

谷崎は鈍感だった。大昔から物語の伝統が倭にはあるにも関わらず、大らかな物語こそが日本の欠点だと一点張りだった。
ところが、芥川はそれだけが文芸の急所とはいいきれないのを知っていた。志賀直哉を挙げているのは文体論を優先したから。
今の時点でも谷崎と志賀の文体には全然ちがう特質がみいだせる。谷崎の鈍感さは筋以外の軽視をあきらかにもたらしている。

 同じく、物語原理主義を提唱している村上春樹は「文体のよさ」については『KAGEROU』にも劣るのを示してしまった。
『KAGEROU』の物語構造はとても簡単だが、その文体のよみやすさの為に多くの読者をもった。つまり物語原理主義は必ずしも美ではない。
もしそうでなければ、『薮の中』や『草枕』は説明がつかないし、『ユリシーズ』も『ヴァインランド』も無論である。説明がついたら笑える。
397吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 23:20:37
>>396
水島の文章が読みやすいから優れているというなら、エンタメが最高の文学になるよ
そして朝吹もポッポも山本も読みにくい
398吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 23:28:37
>>397
その中ではポッポのが一番読みやすいよ。
ポッポのはラノベをちょっとひねりました、って感じ。
399吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 23:29:19
読みにくくするために頑張っちゃってるのが痛い
インタビューでもそんな癖がチラホラw
400吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 23:30:56
朝吹と山本は同系列だけれど
ポッポは水嶋と同系列だな。
401鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 23:31:48
>>397「読みやすさ」という優れている部分がある場合もある。readable--harukichi murakamiとか洋書の裏に書かれている風の。
しかしそれはしばし十分条件だがよい文学の必要条件では必ずしもない。

「読みにくさ」が価値というなら『日蝕』や『フィネガンズ・ウェイク』を措いて他にない。どちらも傑作と言われている。一部筋には。

ちなみに山本氏でもこれは読みやすいと思いますね。
『僕は二日前の記録を頼りに街路樹のうつろいを確かめるのだった。』
http://po-m.com/forum/myframe.php?hid=7791
これが一番いいと思う。山本氏のよさは軽快さにあるので。
402マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 23:32:44
真面目に批評を出来る奴はいないのか? 百川某でも良い。
403吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 23:36:36
読みにくさの現代史上最強ならピンチョンだろ
404吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 23:44:23
398
400

わかりやすいな、お前w
405吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 23:47:10
>>401
その山本の作品には何があるの?
読んでもただの中高生が書いた散文詩にしか見えないんだけど
現代詩フォーラム見てれば同じレベルの作品がいくらでも見つかるが
406マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 23:48:26
嫉妬のポッポだろ。エロいなw
407鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 23:49:58
>>405じゃあ『インストール』には高2病の変態性欲以外に何があったの? ア、『蹴りたい背中』ダッタッケ。同じみたいに見える…
408吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 23:51:50
水嶋ヒロといい朝吹真理子といい、ここのところ三田文学が新しい風を吹かせてるね。
409吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 23:54:27
>>407
蹴りたい背中の心理描写は一人の人物の人間性を深く描けている
410吾輩は名無しである:2011/01/18(火) 23:57:27
 −−自分の文学の源流はどこにあるか?

 自分を水に例えますと、川にいるようで源が分からないし、終わりが分からない。どこから流れてどこに行くのか。川のある一点に今はいて、それがどこからきたものでどこへ行くのかはっきり言語で認識しているわけではありません。

つまり自分でもよくわからない。
411マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/18(火) 23:58:06
お偉方が褒めた。だから何なのだ。自分が駄作だと思ったらそれを公言してはいけないという訳かw
412鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/18(火) 23:58:14
>>409で? だからなんなの? それなら『百年の孤独』で十分では?
413吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:01:03
 −−今後の抱負は?

 私自身、小説を書くときに、伝えたいメッセージがあって書くという書き方をしません。どういう書き手になるかという確固たるイメージを持っているわけではありません。大きくどのような書き手になりたいと思ったことはありません。

つまりただのオナニーです。
414吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:03:56
478:名無しさん@十一周年 ::2011/01/19(水) 00:00:04 ID: y1KeVind0 (1)
新潮社って著者を一冊も出版したことがない新人作家や新人ジャーナリストは
門前払いする出版社。つまり誰の処女作は出さない方針の出版社。
但し、有名人の場合は違うんだけどさ(w。
彼女は新潮社の編集者と某氏の文学賞受賞パーティで知り合いになり、小説を
書いているけど、書き方がイマイチ分からなくて、どの小説も未完のままだと
愚痴った。
その編集者はさっそく朝吹嬢に小説に書き方を指導し、完成した小説を新潮社で
処女作として出版。
元々芥川賞の選考委員の島田なんかとも友人だし、血筋や家柄に弱い大作家先生
たちも、朝吹嬢の勝手に応援団のメンバーになってしまい、あっさり受賞した模様。
で、バランスを取るためと、後ろめたさを隠すために、前科持ちの中卒の中年オッサンも
同時受賞。
415マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/19(水) 00:04:23
お嬢様といっても一応ラヴクラフトなどを抑えていたりはするようだな。
416吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:04:27
23 :鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/17(月) 03:43:04
私はポッポ(=山本氏の自演)の方がはるかに健全にして真っ当な世界文学であるとみとめざるをえない。
この通り。↓
http://www.docodemo.jp/twil/view/hiroki_yamamoto/3e5cec31c95aeec81dd543cc886ae24a/20100819-143152.html

92 :吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 23:34:46
23でリンクされてるのは自分のツイッターへ携帯等から応募する時のURLかな
よくわからんが普通山本本人でなければ23のURLはリンクしないんじゃないのか?

32 :吾輩は名無しである:2011/01/17(月) 16:20:17
鈴木 ◆k021/uj.Nk=山本じゃないよな?w
417鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/19(水) 00:05:55
>>411
勿論あなたがお偉方だった頃の反省をこめての発言だと読むが、
それは「賞」という客寄せイベントの本質を忘れていましょうよ。
賞は客寄せ、又は栄典授与による権威の強化です。

それがもたらす力は一個人の些細な批評の比ではない。
太陽族は正当化されてしまった。そういうことです。
418N ◆.a7VUr.VD. :2011/01/19(水) 00:09:25
ウィキペディアみると、すごい名門の出身らしいね。というかウィキペディア読んでもそれしかわからん。
419吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:10:01
マグナは間接的に朝吹をもちあげている様で、一番の文壇の世襲のくせものはマグナ柄谷に決定ですw
420吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:14:15
マグナって柄谷行人なの?
421吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:15:47
近畿大学の第二回文芸大賞の大賞作品がすごい

1 :吾輩は名無しである(山本浩貴の自演):2010/11/08(月) 01:24:04
誰か理解できる人いない?
http://mainichi.jp/sp/kindai_b/2009/2009s_taisho.html

16 :マグナ ◆i.K3ZM.pZo (柄谷のコテ):2010/12/31(金) 00:03:02
下手な小説を貼るな。こいつのサイトなどを俺は知っているが晒してやるか?w

17 :吾輩は名無しである(朝○嬢の自演?):2011/01/03(月) 17:46:37
嫉妬ですか?醜いですね
422マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/19(水) 00:18:49
>>417
御偉方というのはどんどんと後方に下がっていくものだからな。丸谷もここまで年食っていなかったら、まともな評価が出せたのだろうが、
というか現状で丸谷に褒められるのは結構望み薄なんだよな。
423吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:19:39
どうでもいいクソトークかましてるクソコテは他でやれろ
424吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:20:34
百川というと夢野久作研究の百川敬仁しか思い浮かばん。
まさか子供ではないと思うがな。
425吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:22:21
>>421
山本のスレは以前に立っていたが、興味を持たれずすぐに消えてるなw
426吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:24:09
あずまんtwitter

それにしても、今回の芥川賞受賞者の格差ぶりは本当にすごい。三井財閥末裔の慶應院生お嬢さまと中卒フリーターの風俗男。いやはや……もはやライトノベルだな……

従来の文学がつねに「格差」の物語を利用して想像力を起動してきた虚構システムであることを考えると、今回の受賞者二人はじつに純文学再生に相応しいといわざるをえない。
——ぼくは「フラットな世界」について考えているひとなので関心が遠いけど、狂喜するひとは多いだろうな。

狙ったというか、この格差こそ文学的だ!って判断はあったでしょうね。RT @mao3mao3 狙ったのか?ダブル受賞ってことは話題づくりを狙ったんでしょうねw

かろうじて問題は、2人の「あいだ」に格差があることか。本当はその格差を1人で抱えこまないと「文学」にはならないんだけど。

そういう極端なひとじゃないと純文学やらなくなってるってことは象徴しているかもしれません。RT @tafuto 時代を象徴?

朝吹真理子氏は、親子3代文学者どころか財閥系の家系のお嬢様。ウィキペディアでちょっと調べればわかりますが、
そういう点で、彼女は綿谷金原→川上と続いた流れともざっくり切れている。まあ、ぼくとしては、その存在そのものがライトノベル的にしか思えないわけですが……w

違うんじゃないかな。ドゥマゴ賞受賞だって、要はお父さんの知り合いからもらっているわけだから(情実受賞というわけじゃなく、最初から完全にサークル内にいたという話)。
RT @konmaa @hazuma マスコミが三井財閥のお嬢様を「シンデレラ」って言ってたけど、意味ちがいますよね?

失礼かな? だってラノベってキャラを類型化して(=キャラ化)して描くのが本質でしょう。 その意味なんだけど。
RT @GenTarumi 結構質のいい面白い作品を世に送っているライトノベル作家に失礼だよ。そもそも芥川賞も直木賞も存在意義のなくなった化石的存在、選考委員長なんてグレイ
427マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/19(水) 00:24:16
名門名門、というが落ちぶれた名門ほど恥ずかしいものはないぞ。分からない奴は多いだろうがな。
428吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:26:41
マグナって柄谷行人だったのか これは驚いた
429吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:31:26
山本は山本スレで自演がばれて姿を消し
ここで書き続けていたわけか
430吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:31:39
http://219.94.194.39/up2/src/fu30507.jpg
島田「真理子ちゃんに芥川賞あげちゃうよwwwwww」
朝吹「ちょwwwwくれるって島田さん芥川賞もってないのにwwwww」
島田「ちょwwwww選考委員wwww選考委員wwwwwおれ選考委員wwww」
朝吹「あwwwwww」
431N ◆.a7VUr.VD. :2011/01/19(水) 00:37:04
>>426
まあなんだ。格差をひとりで抱え込まないと文学にならんということはないな。
環境も階級も性格も容貌も何かもかもが違う社会的存在同士の関係、交流
衝突においてドラマというものが生まれるとするならば、ひとりで全部それを
抱え込んでしまえば、ドラマというものは生まれないというのが通念でありますな。
432吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:38:56
>>430
元の写真、消された?
433吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:40:03
マグナ柄谷ハ小説ヲ文壇政争ノ具ニシタ曲者

朝吹スレヲ建テタノモ ソモソモ マグナ柄谷 デアル

単ニ財閥ノ ツキアイ デ オノレ ノ 味方ニ エンジョセシト ミユルナリ
434マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/19(水) 00:42:29
あちゃ〜このまま割り切って載せておけば追撃は受けないものをw
435吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:45:27
あずまんtwitter

島田雅彦氏と朝吹真理子氏ですね。あえてツイート分ける……
posted at 13:16:51

この状況でこの写真は…… http://goo.gl/JDnZn
posted at 13:15:18
436吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:51:08
この写真はまずいな、こっそり火消ししてるのがなんとも…
437吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:56:29
まずいもなにも、ああ、やっばりか。的な反応だろうよ。
このスレの住人や文学好きであれば。
世間的にはまずいのかもしれないけどね。
438吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:57:06
マグナハ 朝吹ノ 経歴ト世襲ヲ 批判ス
シカシ、ナラバ 黙ッテオレバ ヨシ
アエテ 朝吹スレッド ヲ タテ ココマデ 追撃スルハ ナゼカ

439吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:59:35
東ガキテオルw 東ハ 文芸批評ノ サイノウガ ナイト 柄谷師匠ニ 批判サレテイタガ ホントウニ ソノトオリダナw
カトイッテ 思想ニヒイデタル デモナシ 文芸ニ 傑出シタル デモナシ カナシイクライ ドウデモイイ 脇役ナリキw
ソノ 基本キノウハ ムラカミ タカシノ オモリw
440吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 00:59:57
鈴木=山本が消えたなw
なぜ山本をこれだけ擁護するのか気になっていたw
441吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 01:00:40
マグナ偉いのに絡まれてるなw
442吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 01:02:58
192 :吾輩は名無しである:2011/01/14(金) 14:13:24
フラクタル万歳! by 東

193 :吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 11:13:33
都条例はまじで悪法。
前条例で既に規制できるのに
わざわざ規制範囲拡大。
もう意味不明の条例

194 :吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 15:36:42
↑もう疲れたよ
その話はやめようよ
ゴミイノシシの(キリッな作家論聞くのは嫌なんだよ
生理的に害なんだよ
443マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/19(水) 01:06:55
ふむ。わしはガラヤじゃ! なんか用はあるかw
444吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 01:08:16
188 :東浩紀はなぜ三文小説を今更書いたのでしょう??:2011/01/14(金) 07:11:33
柄谷行人は東の活動について、「文学的能力がなく、批評の批評しかやったことがないから、小説が読めない。教養がない。
語学力もない。これらは致命的な欠陥で、まともな批評家になれるわけがない。」と評している。

2000〜2001年には、『小説トリッパー』に「誤状況論」と題する時評を連載。またこの頃から東は、
「批評空間」が大塚英志と宮台真司を無視・村上春樹を低く評価している点から1995年(オウム真理教事件・阪神大震災)以降の
社会の決定的変化を無視していると判断し、デビューした雑誌でもある「批評空間」が「近くにいる他者の遠さに
気がつく柔軟さ」を失っているとみなして距離をおいた。

三島由紀夫賞選考では5人の選考委員のうち3人(川上弘美、町田康、平野啓一郎)が○をつけ、
1人(小川洋子)が△をつけて評価した。印をつけなかった辻原登は、様々な装飾を取り払ってみると
「作者の狙いどおりかもしれないが、かなり荒涼とした、通俗的な世界」になると述べている。
小川洋子は「物語に引きずり込まれていく快感」はあったものの、それがあくまで作者のコントロールの下の、
あらかじめ設定された範囲内に留まっているとした。川上弘美は「わくわくする小説」、最後の「汐子」の章にふられた
番号に「ぐっときました」と述べ、候補作全体を読んでまずこの作品に○をつけたと述べている。
町田康は○をつけたものの、「アイテムや筋、設定」に既視感があり、また「自分」というものの取り扱いもありきたり
であるとしており、ただ他の候補作と比べてもっとも小説として魅力的だったために推したとしている。
平野啓一郎はとくに強く推しており、「ボルヘス的な数学的可能性の中の生という主題を、「35歳問題」を通じて
リリカルに導入しつつ、作者は、閉鎖系のシステムの中での主体的な人間像から、四方八方に破れ放題になった世界の
人間像へと、言葉による転換を誠実に試みている」と評価した。

201 :吾輩は名無しである:2011/01/15(土) 23:54:30
みんなウンコってことでいいかいな?
445吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 01:22:08
アンチポッポ=山本 これは可能性が低い。アンチポッポには教養が無いし、一次落ちのレベル。

山本=鈴木 ◆k021/uj.Nk これは可能性が高い。>>416に加え、山本を持ち上げすぎる。
446吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 01:36:49
お前が教養の点でも最下位なんだけどな。
447吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 01:41:03
最下位はポッポみたいな優れた文学作品が描けない一次落ちの事じゃない?
448マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/19(水) 01:45:53
こういう記憶グラグラ小説が最近のトレンドなんだから仕方がない、という部分はあると思うが。
449吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 01:48:54
山本=鈴木なら 山本はポッポを評価してる事になるな。
ポッポは自分を擁護してくれる人には仲間意識を持つから 
ポッポは山本と二人で仲良く文壇のトップへ上がれ
450吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 02:55:05
>>414 >>435
にも繋がるが先週から新潮OB大森が朝吹以外を「刺身のツマ」って断言してる
言ってる意味が酷いなとは思ったが
文春や新潮の歴史立地を考えるとあながち間違えではないかと


このベタベタの流れは年明けまでフルボッコだった水嶋ヒロをわらえんよ


451吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 03:03:21
山本は朝吹かっこ悪いと言ってた筈なのに、粘着してどうした?
452吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 06:02:26

島田がエロいとか、下心出しやがって、というのでなく、
女の美というのは、それだけ「力」があるということでしょう。
人間の判断に、陰に陽に影響を及ぼすものなのでしょう。

ビジネスにおける売上高とか、記録スポーツでのタイムのように、
数値による客観評価じゃないからね〜、小説はじめ表現作品の評価ってのは。

下等な思いを含めて、様々な思惑が絡み合って出来上がるのが、作品への評価
というものでしょう。

ただ、時の経過とともに、作品(そのもの)への本当の評価が現れてくるのだと
思う。
453吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 06:06:58
朝吹は顔汚いけどな
454吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 06:12:06
330 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/10/18(月) 18:48:09
綿矢スレを荒らしてたのは川上未映子一派の人間だけどね。ありもしない綿矢りさ盗作疑惑をでっち上げて顰蹙買ってるのを覚えてないのか?
最低のゴミだなお前
6 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/10/24(日) 19:01:02
屁を嗅いでみたい!いったいどんな匂いがするんだろう?
702 名前:吾輩は名無しである :2010/12/28(火) 20:43:26
村上春樹はしぬべき。後生に迷惑しかかけていない。
23 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/10/26(火) 14:46:02
りさの下痢便を全身に浴びたいよ。どんなに気持ちいいだろう!
24 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/10/27(水) 00:39:25
いい加減にして欲しい。川上未映子さん(の取り巻きの人)は陰険すぎると思う。
28 :ヘ(^q^)ヘ山田梨沙 ◆m0yPyqc5MQ :2010/10/29(金) 02:37:33
>>25そうだよね!俺なんか毎朝彼女の下痢便で顔を洗いたいもん。
76 :ヘ(^q^)ヘ山田梨沙 ◆0J7wntKuAI :2010/11/11(木) 17:17:14
りさたんの下腹部に多量に溜まっているドロドロでグチャグチャの食物を食べたいですハァハァ
77 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆jPpg5.obl6 :2010/11/11(木) 17:18:20
出たな偽物俺は「グチャグチャでドロドロ」と書くからすぐわかる
400 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/27(月) 14:59:16
>>399「カンサイ穢多界化」ってなんですか?
453 名前:ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/19(水) 06:06:58
朝吹は顔汚いけどな
702 名前:吾輩は名無しである :2010/12/28(火) 20:43:26
村上春樹はしぬべき。後生に迷惑しかかけていない。
361 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/11/18(木) 16:41:21
>>359じゃああなたが客観的に見て村上春樹に比肩しうる作家を一人でいいから挙げてよ。世界的レベルで。
349 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/11/16(火) 17:57:35
プギャー
31 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/13(月) 14:04:19
ノルウェイの森天才すぎ 手コキブームの走りだもんね。
41 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/13(月) 18:32:31
セクースは汚いものじゃない
455吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 06:21:28
今回といい、川上さんのときといい、ちょっといい女が賞をもらうと、
世間が少しばかりざわつくのが人間の業を表しているようで何ともいい。

美からは自由になれない男(女も)の煩悩をみるようであります。
456吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 06:29:55
関西人だけな。死ねよ京都土民。
503 :ヘ(^p^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/31(金) 13:14:19
   ,,,,,,,,,,,,,,,
 / ,,,, ,,,,\
|  ^  ^  |そりゃスゲエ今度産むとこ見せてよ
|   ⊃  | http://sankei.jp.msn.com/photos/culture/academic/100930/acd1009301001003-p1.jpg
 \ o  / 「ね、ここにいる人たちがみんな マスターベーションしているわけ? シコシコッって?」と緑は寮の建物を見上げながら言った
769 :ヘ(^q^)ヘ村上春樹 ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/27(月) 18:41:17
俺様用メモ
  オランダが未来を生きているソース  
  :ワークシェアリング先進国   :獣姦ポルノ先進国   :大麻合法化   :売春合法化  
  :安楽死の合法化       :国民の幸福度世界一  :介護でナースのSEXサービス
日本も見習うべきだな!
364 :ヘ(^q^)ヘ綿矢りさ ◆m0yPyqc5MQ :2010/12/21(火) 20:22:02
俺はりさたんの尿を飲み下痢便を食する事が出来ればそれで満足ですよ
457吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 06:31:52
だって、殿方、赤染さんや絲山さんのときは、こんなざわつきはなかったじゃありませんか。
心静かに、作品を読んで評価を下せたのではありませんか。

なのに、今回はまあ何でしょう。慶應のお嬢さんという朝吹さんのお顔や体を思い浮かべながら、
一行一行、力入れて読んで、よかった、悪かったと、これまた力が入っておる様子です。
458吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 07:37:47
綿谷さんの150倍ほど可愛いですね
本5冊買いました
459鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/19(水) 08:45:50
>>457もしそうなら、それは穢土のマスゴミ(文芸誌含む)がつくりあげた「ある虚像」のためでしょう。
そこに意味はない。餌をあたえた猿が色めきだつ。それだけです。
猿の檻に入れてよかったですね? 黄色い土民さん。

>>458幸せそうですねw
460鈴木 ◆k021/uj.Nk :2011/01/19(水) 09:02:39
朝吹氏の文壇芸的側面は、いまとなってはどうでもいいこと。実際、新潮も然る者。その側面はお手の物として「軽く」扱っている。
J文学を純文壇ごのみなテイストにまとめた、といったところだ。

編集文芸というか、編集者の力によって作品が成立する、といったプロデュース文芸の側面はこれからも文芸誌を中心に維持されるだろう。

おそらく、私小説とはそれを個人の単位で行っていたものだった。三島がその最終方法をとったのも同じことだろう。
太宰や芥川も、多かれ少なかれこの私小説プロデューサーとしての人気をとっていた。それは必需ではないが技能なのが確か。
461アントン美波里:2011/01/19(水) 09:43:52
朝吹真理子って 足が太くて ジャガイモみたいな顔をしてるわネ*
モコは男たちのチンポを嫌らしい目つきで見て 品定めをします☆
男たちのチンポの下のほうから ウンコの匂いが漂ってきたとしても
ナメます!* 一生懸命に ナメます!*
モコは 賞味期限の過ぎたオバさんAVアイドルなのヨ☆
バブルは カニのアワのように 消えていったわネ・・・*
まるで 場末のソープランドのアワのようネ☆
愚乱浪花さんは 最近はプロレス1本では食べていけず
一般企業で働いていたらしいね*
でも中卒でプロレスばっかりやっていた人間なんて、
まともな会社じゃ雇ってくれないよな*
かなりストレスもたまっていただろうネ☆
わざわざ一番くさいチンポを選んでナメるモコ*
モコには 選択肢は もう残っていない☆
モコの未来は 暗く どんよりとしている*
モコも もう これで終わりです*
AVに出ちゃったら もう 終わりなんです☆
モコは秋葉原にも もう行けません*
秋葉原のヲタクたちは 処女性を求めているんです☆
こんな 賞味期限の過ぎたオバさんAVアイドルのモコは ダメなんです*
モコは AVに出ちゃったから 結婚も もう できないかもしれませんね…☆
今、芸能人や芸人が小説家デビューや
漫画家デビューするのが ブームなんです! *
そして 今、「女装」が ブームなんです! ☆
だから、「女装」をテーマにした元ジャニーズJr.の漫画は
ゼッタイに 売れますヨ! *
ノーパンとシャブシャブを組み合わせた「ノーパン シャブシャブ」も
売れましたからネ! *
シャブ&ノリピー、 シャブ&田代まさし の組み合わせも 大ヒット! ☆
ノリピーが ノーパンで介護しても ゼッタイに ヒットしますヨ!*
462吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 10:13:04
>>455
>>457
ごめんな、それが男ってモンだ。
463吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 11:48:57
今回の候補作の顔ぶれだと、この人以外の受賞はありえないから仕方ないだろうな。
ただ記者会見で、愛読する作家として大江健三郎の名前を真っ先に挙げてたけど、大江は文学者としての立ち位置がまったく異なるから、絶対に認めないとは思う。
とはいえ、財界や閥に弱い文壇のセンセイ方は、それこそ犬の糞に群がる蠅のように、いっせいに真理タンにたかって取り入ろうとするわけだが…。
464吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 12:13:26
なにより一番笑えるのが、島田の取り込まれっぷりだろう
『天使が通る』以来、馬鹿だとは思ってたがこれほどとはw
465吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 14:24:22
461 名前変え忘れてるぞ
お前その名前もそうだったんだな
466吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 14:42:10
>>452
コネや相手に気に入られる能力も一種の実力だしな。
467吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 15:27:07
りさほどの熱狂は湧かないなぁw
468吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 15:31:30
こういうチンパンジーみたいな顔には萌えないよ
469吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 17:38:48
涙ぐましいほどの髪型の工夫があるけれど、北京原人によく似ています。
470吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 17:48:19
芥川賞予想スレにあった

87 :中国占術鑑定中 A:2011/01/16(日) 16:58:16

  受賞するしないにかかわらず注目なのが朝吹真理子である。朝吹の日干支(その人自身
  を表す種類)「丁亥」の人はとにかく変わり者。喜怒哀楽が激しい。それでいて神がかり的。
  直感がするどく霊感もある。念が強く、生き霊を飛ばして人を不幸にする天才でもある。
  性質的には極めて攻撃的。やや偏屈なところがあり相当の自信家。非常に頭も斬れ、作戦
  術が得意で決断力もあり人の上に立つと能力が活かされる。丁亥の人は日貴といって頭脳
  明晰で心も清いという星がある。それがあるのは全部で60種類ある日干支のうち、丁亥、
  丁酉、癸巳、癸卯、の四つだけ。丁亥の有名人で覚えているだけ挙げると、ジャンリュッ
  ク・ゴダール、サッカーのエトー、尾崎豊、松尾スズキ、久本雅美、西田敏行、ミッキー
  吉野、とそれぞれの世界で奇人変人ぶりを発揮する者ばかりだ。ところでこの日干「丁」
  はじつは文筆業には最適の五行である。世界の文豪でも命式内に丁がある人が多い(ちな
  みに水嶋ヒロも丁である)。その中でも丁亥というのは火性の神様と呼ばれる。朝吹の実力
  が如何ほどなのかは知らないが、面白い逸材かも知れない。後天運をみても24歳〜63歳ま
  でいちおう順風。初旬に条件があり成功運型。ただこの人は運の強さが身弱なため社会で
  大きな活躍は期待できない。せいぜい親の人脈を利用してそれなりの活躍をしてもらいた
  い。
471吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 19:16:10
472吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 19:36:06
473吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 19:48:54
むしろブスだと思ってたのに、美女と野獣なんて言われてた事に驚き
474吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 21:08:09
475マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/19(水) 21:32:47
美女が野獣。
476吾輩は名無しである:2011/01/19(水) 22:51:01
スタイルはかなりいいと思うけど、顔がちょっとだけ歪んでる。
惜しい。
477ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/19(水) 22:52:43
南方系の顔立ちだね。
478吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 00:53:12
きことわ。売れるの?
なんか顔も微妙だし。
やっぱ「蹴りたい背中」のときの子豚先生のみずみずしい顔立ちとは違うね。。。
同い年でも、やっぱ女性の花は19才時分。
479ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/20(木) 01:05:37
いやいや前例があるから売れるでしょう。
480吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 01:23:13
小説もわかんない 絶賛してる人の文章もよくわかんない
http://ameblo.jp/saikuroido/entry-10620578163.html
481吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 05:02:22
綿谷ブサより500倍可愛いと思います
482吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 05:03:15
>>481
奇遇ですね。僕もそう思います!
483吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 07:37:07
美女と野獣という報道を見たが、野獣と野獣だと思った。
484吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 07:42:10
美人ではないよな雰囲気はあるが
顔の下側が不細工だんだよな、この人。

それはともかく本当に出来レースというものをネットを通じて体感したな俺は
馬鹿馬鹿しいから島田との写真とか凸とかはしないが、芥川賞を汚したなあ、戦犯は朝吹だけじゃないけど
485吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 07:43:44
>>478
アマゾンでは、だいぶ西村の方が売れてるなあ。
つかつまらんのだよきこととわ。
486吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 07:54:08
>>476
病的にガリでチビじゃないか?
背はいいとして、ガリすぎ。
顔だけ膨らんでるから食って吐いてるのかもしれない。
487吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 07:56:23
この女のず太さと新潮ってとこの露骨さが文学の賞の腐敗を表してていいんじゃね?
西村さんは 常日頃から こういうゴマすり女や
編集者(サラリーマン)に 媚を売って
文壇にしがみついてるヤツらのことを
痛烈に批判しているよね*
489吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 10:27:45
>>486
コロッケも食って吐いてることになるじゃんか
490☆LLPM=レディース レジェンド プアーモコ=淑女貧乏伝説モコ*:2011/01/20(木) 11:53:57
薪潮社の内部にも 腐りきったサラリーマン編集者と
まだ 良心の残ってる熱血編集者が 存在してるということだ*
491吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 12:14:19
このまま精進してくれれば
ノーベル賞受賞するのは確実なのだから
金持ちで美人だからって
あまり感情的に批判すべきじゃないよ
他にまともな知性もった作家がいないのだから
492吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 13:54:22
綿谷・未映子の1000倍可愛いしね
493吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 14:32:53
顔の雰囲気がみんな微妙に似てるような
494吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 14:33:56
全員歯が汚いんだよな
495吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 14:47:19
煙草すってるのかな
496吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 14:48:13
>>492
おおっと三枝子には同意するが綿矢は認めん
497吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 16:54:52
乱ぐい歯ってことか?
口元が悪いんだね。
498吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 16:56:40
>>492
綿矢の方が可愛らしい。
朝吹はちょっとばかり薄気味悪い。
耳がでか過ぎるのが奇妙だし、暗い。
499吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 17:18:15
また工作員のネガキャンか。美人にはつきものだよね
500吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 17:27:58
受賞コメント見てるとありきたりなよくいるタイプの言葉つきだなと感じ、
サイトの立ち読みでは何という事もない退屈な気の抜けた文面と映った。
一般的にそんな受け取り方がされたのじゃないでしょうか。
501吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 18:29:02
詩人に蹴りを入れるSMプレイに興じているとの話
502吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 18:36:51
朝吹真理子と島田雅彦の芥川賞直前の例の下品な飲み屋の写真削除だとww

さて、誰が圧力かけたんでしょうね?
503吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 18:50:33
>>500
そうだね。
耳が上つきででかいのはともかく、
騒がれた割には選ぶ言葉が平凡でつまらんな、とオモタ。
504吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 19:08:29
露骨だねあの接待画像削除とは(笑)

>>498
同じ印象。

>>501
そいつ、文化村授賞式で朝吹真理子の荷物もちを汗をびっしょりかきながらしていたノビタ君に似てる詩の人。
親父さん(詩人、慶應教授)のコネで子分なんでしょう、朝吹の。
505吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 19:12:30
>>464
本当にね。
写真見た後に選評のコメント読んで、心底島田は文学においてゴミだと思ったよ。
しかも今日あの二重あご写真削除って・・・・・・
506吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 19:55:33
507吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 20:31:47
のび太君って昔の松浦寿輝みたいな…
508吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 21:01:19
りさたんってナチュラルに可愛いんだな…
509吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 21:11:09
信者は巣に帰ろうね
510吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 21:17:20
朝吹信者っているの?
511吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 21:33:10
>>506
やっぱり耳が変。
極端に上についてるし、飛び出し過ぎw
あと口元はしつけられなかったのかな??
涙袋が大きい人は好きモノと言われているから
何となくお嬢様っぽい感じがしないのはそのせいかな。
512吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 21:35:43
ワイドショーとかでは、
完全に西村のフリになってた…
エリートお嬢の朝吹さん、一方西村さんは風俗爆笑、みたいな…
513吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 21:36:25
514吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 21:38:29
ワンレングスの髪で顔半分隠すのは何故だろう。
それでいて真っ赤なマニキュア・・・・・・
515吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 21:39:55
目が離れているからだと思う。
516吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 21:44:10
517吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 21:49:05
518吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 22:01:32
ちょっと朝吹さん出っ歯?
前歯二本が大きいのかな。
519吾輩は名無しである:2011/01/20(木) 22:51:03
なんかカッコ悪いヤツばっかだな〜

まあ作品に関しては認めざるを得ない(気の利いたコメントしようがない?)から
せいぜいブサイクな容姿をけなして憂さ晴らししてるってとこかな

どこの美容院に行ってるのかね?
ファッションにおカネかけてるのが印象に残った…
520マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/20(木) 23:18:08
くだらん。それがこそが日常言語ではないか。
しかし、朝吹の小説言語はたいしたものなのか?

陽の射すなか、雨滴を浴びて破顔している。みな背をかたぶかせ、ぱくぱく口を開いて、大円陣で、はれ、ぐるぐるまわるごとに、はれ、白煙も、はれ、雨も、どんどん濃かになってゆく。
521吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 00:23:44
> 芥川賞、セレブと駄目男の組み合わせでしたが、階級的配慮があったわけではありません。
http://twitter.com/sdamhiko
522吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 00:38:46
大森望 Ohmori Nozomi
だいたい、すぐそうやって出来レース方向に考えるのは2ちゃん脳ですよ! 
RT @hazuma: しかしあれだなー。ポプラ社は2000万の大賞終えるまえにひとりぐらい
ベストセラー出さないと格好がつかないので、水嶋ヒロに声かけたって構図なんですかね。
523吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 01:19:27
なんで「きことわ」でググると、

他のキーワード: 先天性四肢切断 両手首切断

って出てくるの?
524吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 01:32:44
SdaMhiko
 島田雅彦

結果的にオレの思惑通りになってよかったよ。都知事は意外と謙虚だったよ。彼が謙虚になれる唯一の場だったりして。 2:10 PM Jan 18th webから
525吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 01:33:56
村上龍のコメント

http://video.jp.msn.com/browse/rvr
526吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 01:40:47
>>522
そう思ってつぶやくなら昨日の大竹のラジオでリアルにつぶやくべきだったよなぁ、大森さん。
大森さんもWeb界隈の最古参なんだからその辺りちゃんと分かってるはずなのに・・・
あえて、水嶋ヒロと比較できない時点で文春・新潮の阿吽の呼吸を恐ろしく感じるわ・・・
527吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 02:03:55
島田雅彦との親密ブサ画像消えてんじゃん
根回しさすがですねー(棒読み)
528マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/21(金) 02:09:48
島田の文体は鈴木某と似ているな。単に偶然だろうが。
529吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 02:36:05
>>525
ありがとう。面白かった。
△つけたきことわより、×の苦役列車のほうが長く語っていたなー。
530吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 02:53:45
>>529
そりゃ、△(普通)付けたものより×(嫌い)を付けたもののほうが関心は高いからな
531吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 03:15:57
>>526
みえみえの世渡りだよな
朝吹と水嶋についてのみ、東の意見が正しいと思うわ
532吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 04:52:02
出版不況すぎて大変なんだよ。
会社もそれにぶら下がっているやつらも。
533吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 05:43:03
>>532
本が売れないのかー。
朝吹さんで、どれくらい売上を伸ばすことができるか。

ちなみに、
ポプラは、水嶋効果で一息つけるの?
一息どころか、数年は生きていける?
それとも、たまたま一回メガヒットがあっても、すぐ米びつは底をつく?
534吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 06:27:48
そりゃそうだけど今回ほど見え透いたコネや政治はすごいね。

平気な朝吹と島田と関係者のいびつさに驚くばかり。
535吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 07:52:53
小谷野敦
村上龍が「きことわ」はクォリティは高いが好きじゃないと言っているが、高いかなあ。
536吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 08:06:18
中古が出たら買うか・・
こういう話題本って本屋のカウンターに持っていくの
恥ずかしいんだよね。
水嶋ヒロセンセイのも300円くらいになったらネットで買う。
537吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 08:21:06
たしかに今回はあまり盛り上がりませんね・・
一日だけ話題になったという感じですね。
538吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 08:56:43
>>525
ドラゴンいいこと言ってるじゃん、と思って別の動画(東京都漫画規制)見たら精度低すぎて苦笑したw
まあ良くも悪くも文壇以外に基盤がある人は強いな
539吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 12:37:51
村上龍のコメント

http://video.jp.msn.com/browse/rvr


「きとこわ」△・・・・よくできてるが嫌い

「苦役列車」×・・・褒める人のこともわかる


どっちもタイプは違うが洗練されている
乱暴にまとめると
「きとこわ」のテーマは「失われた時間は帰ってこない」
「苦役列車」のテーマは「人生は不条理だ」
こんなの掃いて捨てるほどある

こういうものを「いいわね」って読むのはよっぽどの読書家か老人だけ
今こんなこと書いて意味があるとは思わない
540吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 12:52:25
村上龍に言われても・・て感じだな。
「きことわ」は 浅田彰の「逃走論」程度 売れるだろう*
542吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 15:34:40
543吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 15:47:25
>>240
少なくとも村上龍は読書家と老人以外にも読まれるような小説を書いたと思うぜ?

このコメントに関しては良いと思うけれど。
544吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 17:28:02
あなたへのラブレ
ター・・・

何だか急に軽くなったような感じがするな。
何とかノベルの世界だ。
545吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 17:35:13
小谷野がきことわ結構いいとつぶやいていた
読んでみよう
546吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 18:21:13
買いたくないやつは近くの図書館で読めばいい。
547吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 19:05:56
548吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 19:36:57
この人、会見と普段の姿とはまったく別人なのかも
しれないね。
上の写真見てそんな気がしてきた。

特にお酒が入ると変わる人なのかも。
549吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 19:49:12
年末に谷川俊太郎とかの野外イベントでトークしてた時は
取り巻きの詩人を蹴っ飛ばしたりしてたぞ
がせじゃないぞw
髪や肌は汚くて全然違う感じだった
賞みこんで美容に金かけたんでね?
550吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 19:52:43
でも汚い顔だったけどな
551吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 19:53:19
会見の時はお嬢様キャラ作ってて、上の写真がプライベートの本来の姿なんじゃない?
552吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 19:54:36
じゃこれもあながちウソではないのか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1294042261/74,88
553吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 20:00:59
>>549
地のキャラのが人気出るんじゃないかい
蹴られたい男もいるかも
554吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 20:05:01
ノビのび太君にそっくりな弱そうな男を蹴って話は面白くなかったからなあ

降神ってラッパー目当てで行って、一度そのイベントで見ただけだから他は知らんけど、ガリガリですげえ態度でかい女
って印象しかないな
555吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 20:08:18
「のび太君には暴力振るうけど、島田雅彦には飲み屋で媚びます」
556吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 20:15:43
>>551
大森とか何人かがツイッターに書いてたが、朝吹はテレビの生放送はNGとか
マスコミにもうるさかったらしいからね。西村はそうじゃなかったらしいw
557吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 20:47:36
のび太の背中を思いっきり蹴ってやるが良い!
できれば会見の時のようなピンヒールで。

あるいは、素足に真っ赤なペディキュアで・・・・
558吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 21:10:34
そこに島田雅彦が例のアホ面で登場な。
鼻水を垂らしていたら尚良い。

でも妄想には顔が少し残念なんだよな朝吹。
559吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 21:16:13
権力者同士で媚び合い、弱いものは舐めて蹴っ飛ばす。
ドゥマゴ賞や芥川賞なんて親父の子分が選考委員よちょろいわと妖怪のような口で笑う潮吹嬢。
560吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 21:19:38
>妖怪のような口で笑う潮吹嬢。

ガーゴイルだからな。
561吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 23:04:47
なんだそれ
口元は妖怪っぽいなw
562吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 23:09:31
かつての自己紹介

「失礼なやつは嫌いだ」

分かる人には分かるネタ。内輪で命令ばかりしたり、病気アピールで仕事しないから嫌われ者だったのにね。
563吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 23:10:36
ヒント 男と新宿
564ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/21(金) 23:11:31
川上未映子の仮想敵
565吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 23:23:07
川上は今は朴り騒動とかで今はダメだが、デビューから数作は新鮮な書き手だった
朝吹はそれもないから川上とはかぶらないんじゃね?
川上の方が年はいってるが顔と身体が数段いいしな
566吾輩は名無しである:2011/01/21(金) 23:26:37
ちょっと妖怪人間べムに似てるよな
年齢がばれるが
きとこわ、凡作じゃまいか
567ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/21(金) 23:31:33
川上未映子さんは懸命に築き上げた今のポジションを奪われる事を何よりも恐れてるんですよ。
568ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/21(金) 23:32:38
で、このタイミングで自分より若い女が芥川賞。彼女が敵視しないわけがない。
569ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/21(金) 23:35:18
書評で褒めたりする事は絶対にないから見ててみ。まあ今は自分の盗作の件でそれどころじゃないだろうけどね。
570吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 00:44:18
村上龍の文学観、信念は柄谷とのこの対談で分かる

十年前の一月号には「群像」と「文学界」が柄谷行人の対談や鼎談を載せた。どちらも良い。
NAM を始めた頃で、柄谷の発言は意気軒昂としている。それとはあまり関係無い部分を引用しよう。もちろん、NAM を始めたという文脈で語っていることではある。「群像」の「時代閉塞の突破口」で、相手は村上龍だ。

 自然主義は文学史の概念で、いろいろ議論はあるけど(略)、今まで君がやってきたようなこと、
他の作家も皆やっていること、これを自然主義と呼んだほうがいい。要するに、ネガティブなことだけ
を描く。しかし、そのことが結果的に国家への対抗になっているのだ、と。私小説もそうです。自分
の病理的な世界を書く、しかし、それが同時に世界の病理であり、その「鏡」になっているのだ、
というわけです。だから、、何を書いても許されるし、くだらない自己暴露が妙に評価されたりする。
石川啄木が「時代閉塞」と呼んでいるのは、大逆事件後の状況ではなくて、「時代の弱点を共
有する」文学の状況です。本当はその「鏡」から出ることが大切ではないか。でも、出方が難しい。
第一に、それは文学的に評価されないという覚悟をしないとだめです。あのころ、それをやったのは、
みんなばかにするけど、武者野小路実篤ですね。たとえば、彼は「新しき村」をやった。君の小説
だって「新しき村」ですよ(笑)。

http://d.hatena.ne.jp/hinonaname/20110116/1295194555
571吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 00:45:33
村上龍の文学観、信念は柄谷とのこの対談で分かる


柄谷 台湾の侯考賢の「非情城市」を見たときに、この人ははっきり主題を持っていて、この
映画で台湾の運命を描いている。(略)とにかく、彼の主題は明白です。僕がその映画を見に
行ったときに、パンフレットみたいなのを見たら、蓮實重彦が、ここのアングルは小津の引用だとか、
そういうことしか書いてないんですよ。
村上 本当ですか。
柄谷 監督は明らかに、そのような主題なしにこの映画を作らなかっただろう。技術的な問題は
映画監督なら当たり前のことですよ。しかし、蓮實重彦は主題など見るのは素人だ、おれはそ
んなバカではないという感じで書いていた。しかし、アングルがどうのこうのなんて、そんなもの映画
をつくっている人間から見たらカスみたいな話ですよ。(略)小説でも同じことですが。日本の映画
がなぜだめかというと、主題がないからだ、(略)。
村上 主題を否定することで、何かそこに価値があるという倒錯は至るところにありますね。


http://d.hatena.ne.jp/hinonaname/20110116/1295194555
572マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/22(土) 01:06:55
ここまで村上が愚直な作家だとはな。少し驚いた。もちろんいい意味でだが。
573吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 01:33:05
朝吹さん1月から読売新聞の書評委員に就任したみたいだね。
おめでとう。
574吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 02:08:34
出世早えwwwww

読売の記者とのコネ接待画像うpまだー
575吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 02:10:05
>>573
コネでデビューしてまだ一年もたたずにあのつまらん作品だけで……勘弁してくれよw
笑うしかない。
576吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 02:11:05
読売不買しよう
新聞とってないが
577吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 02:19:48
このひとの本、25日に発売でしょう?
芥川賞選考の翌日発売なら100マンコ逝ってたな。
この一週間で「読み切れないほど詰まらない」の評価が行き渡っちゃった。
売り上げはよくて30万部だろう。
1Q84マネーで金が溢れている新潮社だが、このミスは大きいね。
578吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 02:20:42
島田雅彦との画像とか堀江(ドゥマゴ)との交流暴露とか、去年の新潮のtwitterの朝武器氏ゴリおしとか、
作品有りきじゃなく、もうお膳立てしてあったんだなあ
579吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 02:23:52
>>577
今はamazonでも西村より全然売れてないね。古い前衛で退屈だからねこの人の小説。
でも読売とかで露出したら、つまらなくても売れていくんじゃないかな。
580吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 02:25:48
てか、新聞の書評委員とか普通この実力とキャリアじゃありえんわな。
どんだけ面の皮が厚いんだw
581吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 02:29:35
財閥で二世だから、力は関係なしに金も人間もたかってくるわけね。
市川海老蔵みたいだ。
582吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 02:35:42
イベントで取り巻きに暴力ふるってたとか傲慢だという証言があるから、

「私は芥川賞作家で家系は財閥で年収一億。将来は人間国宝になる」→酒場で伊藤リオンと対決してほしいね
583吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 07:27:05
綿矢も読売だった
そして終わった
584無名草子さん:2011/01/22(土) 07:55:20
綿矢って終ったの?
585吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 07:57:29
とっくに
586吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 08:30:20
>>585
始まらないで終わってる君に言われたくないよ。
「きことわ」は 時間の表現がスバらしい!*
過去と未来と現在が 融合している!☆
こんな小説は はじめてだ!*
感動した!☆
588吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 10:53:06
サイン会きたー
お前ら当然行くだろう?
589吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 11:58:15
彼女の曾祖母、 朝吹磯子 でぐぐってみ。
きっと幸せになれるから。
590吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 11:58:29
>>588
2月8日の三省堂ね。
591吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 13:41:10
>>588
新作出るの?
592吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 13:42:35
普通に男子学生からのあだ名は潮吹だったろうなw
裏で
593ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/22(土) 13:45:00
何が面白いんだか。
594吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 15:03:36
先を読みたいと感じる面白さ、ドライブ感が全然ない。
退屈極まりない小説。
595吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 17:41:03
朝吹さん、前に自分を作家だと認識してなかったときは紹介されても無視されたが、
最近会ったら愛想よくボディタッチされた。
596吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 20:50:10
大型書店行ったら流跡が何冊かあったけど、まったく売れてなかったな
現実はこんなもんか
597ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/22(土) 20:51:57
元々何冊置いてあったか知ってるあなたは凄いなあ〜
598吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 22:27:17
鈴木はアホだなあ
599吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 00:44:03
594みたいな奴はエンタメを読めば良いんじゃないか?
朝吹や最近騒がれたポッポや山本って奴もそういうのが目的で書いてるわけじゃないでしょ
600吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 01:15:20
ポッポは文章はともかく物語は普通に面白かった。
601吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 01:18:47
なんで「きことわ」でググると、

他のキーワード: 先天性四肢切断 両手首切断

って出てくるの?
602吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 02:10:05
ポッポって一体何者なんだ…?
603マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/23(日) 03:12:13
ポッポは淡路島在住の美青年、俺の将来のネコだ。
604吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 03:14:45
上野動物園に行ったら会えますか?
605吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 04:38:07
きことわでググると恐ろしいな。
候補にも無線LAN 切断 とか アルミ板 切断 とかでてくるぞ。
606吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 05:59:54
ポッポって言ったら鳩だよな
607無名草子さん:2011/01/23(日) 06:02:34
>>604
会えますよ〜
大きいからうれしい気持ちと畏怖がないまぜになります
608吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 06:56:19
>>594
朝吹氏は、無名人や手下には傲慢だけど、
評論家や業界の人等には体に触って愛想がいいのは昔からだよん。
609吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 10:03:22
>>599
優れた純文学作品は引き込まれるものなのだよ。
それを称して面白いというのだよ。
小学校から勉強しなおせよアホ。
610吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 10:07:32
で、「きことわ」ってなんなん?
貴子と永遠子で「きことわ」じゃないん?
それは駄洒落つうかただのうわべの題名理由であるだけで、
本当は「きことわ」が(記憶や時間の)ギッタギタ切断という意味なん?

そういうの今までの文芸評論や芥川賞選考でちゃんと考察されたん?
されないまま芥川賞受賞したん?
611ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/23(日) 10:12:04
じゃあ私率イン歯ーまたは世界ってなんなの?バカなの?
612吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 13:54:07
>>599
プロレタリア文学が今では誰も読まなくなってるっていうのと
同じようなことになっていきそうだなwその朝吹となんちゃらたちってのは
613ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/23(日) 14:24:40
蟹工船が流行ってたじゃん
614吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 16:54:45
>>609
朝吹を読んで文学だと分からないお前がそんな事を言っても(苦笑)

村上龍ですら「自分好みではないが優れていると認める」と言ってるんだぞ
お前は自分が面白いと思わなければ「文学」ではないと言うのか? 
エンタメ読んでこい。お前に向いてる
615吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 16:56:39
>>608
昔の朝吹の情報知ってる奴がここに書き込むわけねーだろ
捏造すんな
616吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 17:00:56
>>561
髪から突き出た耳に注目。
それも妙に上付きだw
617吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 17:01:17
書き込んでるだろw
のび太wとか
618吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 17:38:20
ヤフーで「きことわ」を検索したけど、切断系の語句は出てこなかった。
グーグルだけかな。
619吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 22:58:23
>>615
「失礼なやつはきらいだ」
「父親は○○すればいい」

もっとリアル情報書こうか?
620吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 23:00:14
子分のノビタは書いてるだろうねw
621吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 23:01:29
>616
とがった耳を隠してるんだなあの髪型
622吾輩は名無しである:2011/01/23(日) 23:12:07
ブラックデビル
623ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/24(月) 00:51:03
俺あの耳好きですよ。
624吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 00:59:32
>>614
お前が近年すぐれた純文学作品として他に何挙げられるんだアホ。
全部、「その後相手にされない」だろうがアホ。
つまり大衆の胸を打たない「偽物」なんだよアホ。
朝吹にしても「偽物」にすぎないんだよ、アホ。
それを持ち上げているだけのマスゴミ・老作家・そしてお前。
本物が見抜けないアホにしかすぎない。

なんか挙げてみろ、お前が優れているという純文学作品。
挙げられないだろうよ、アホ。
小学生からやり直せ、お前アホすぎて痛々しい。
625吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 01:11:35
村上龍は褒めてないんだよな。
「上手く書けてる」しか言ってないのは、全く興味無しみたいなもんだから。
まあ仕方なく△いれたって感じに聞こえた。
626吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 01:54:44
「きことわ」でググって四肢切断みたいの何故でるのか、わからんね。
キャッシュの方をクリックすると、そのサイトのどこにキーワードが見つかったか、
色つきで表示されてくるんだが、そこに「きことわ」はない。
こんなこと初めて。
謎。
そこが怖いね。
627吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 02:12:50
>>624
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/    な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.    ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
628吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 03:49:41
594 :吾輩は名無しである:2011/01/22(土) 15:03:36
先を読みたいと感じる面白さ、ドライブ感が全然ない。
退屈極まりない小説。


先を読みたいと思うドライブ感のある小説って何だろ?
629吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 05:45:46
>>626
他の検索エンジンで試してみた?
630吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 10:14:38
>>625
本音でいえば×つけたいんだけど、
この人の家系やら文壇の取り巻きやらを
考えると△つけるのが無難だと思ったんだ・・
モコにパソコン!  モコにチンポ!*
まさに、キチガイに刃物だ!  あなどれない☆
モコを放置すること、見て見ぬふりをすること、つまり、傍観すること…
それは 断じて許されない!  傍観者は 共犯者だ! *
傍観者は モコを育てたテロリストだ! ☆
モコを傍観してはならない! *
公器どころか危険な「凶器」のモコ書き込みなど
市民の怒声で追放するのが社会の良識ではないか☆
これも モコに洗脳されている人間がいかに多いか ということだ*
いよいよ モコの攻撃は激しくなってきている。
われわれの正義の追撃の手を ゆるめてはならない☆
油断めさるな! なぜなら モコに洗脳されたヤツらは 気が狂っているからだ*
確かに 悲しいことに「あの3人は自演をしているのではないのか?」
という声を最近、あちこちで聞く。 それは 誤解と偏見だ☆
すべては 悪質なデマによるものだ。
まぁ 言いたいヤツらには 言わせておけばよい*
だけど くやしい! いよいよ われわれのモコへの攻撃は激しくなってゆく! ☆
常勝 あるのみ! 一歩も しりぞくなかれ! *
モコ派は はじめからウソを認めているようなものだ(笑い)☆
こういうのを「ゲスの勘繰り」っていうんだよ(爆笑)*
事実無根のデマは許されない!☆
ゲスの勘繰りと 被害妄想は許されない!*
モコ派はどうして被害妄想ばかりをするのかなぁ?☆
やはり 嫉妬をしているんですね*
モコ一派の大衆誘導は あなどれない!
モコ一派の巧妙に仕組まれたワナに気をつけろ! ☆
モコ一派の大衆操作、情報操作が野放しになっているから、
子どもたちの性犯罪が増えてきているのだ!
青少年への凄まじいかりの毒性を持ったモコの害毒を放置してはならない!*
632吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 15:27:58
<処女なのが完全証明された女性芸能人一覧>
菊川怜(30歳/女優、キャスター)⇒「恋するハニカミ」でカムアウト
水野裕子(27歳/タレント)⇒「恋するハニカミ」でカムアウト
長澤まさみ(22歳/女優)⇒セカチュウのストーリーブックで告白
綾瀬はるか(24歳/女優)⇒ラジオで告白
原沙知絵(30歳/女優)⇒「恋愛マスター」「行列ができる法律相談所」で共演者に処女なのを暴かれる
滝川クリステル(31歳/キャスター)⇒敬虔なクリスチャン、婚前交渉しない&「プレミアA」でカムアウト
仲間由紀恵(29歳/女優)⇒「ダウンタウンDX」でカムアウト
山崎真実(21歳/グラ樽ドル)⇒ヤンマガ授賞式で『彼氏は居た事無いですぅぅ〜(関西弁)』
平原綾香(24歳 /歌手)⇒あらゆる媒体にて交際経験がないとカムアウト
皆藤愛子(24歳/キャスター)⇒早稲田大学のご学友が暴露
マリナ・イスマイール(29歳/皇女)⇒10歳年下の青年に対して暴露
633吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 15:44:34
朝吹の小説は純文学マニアが喜ぶタイプだな
筋を追う小説を楽しむ奴は理解できんかもな
634ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/24(月) 16:00:08
純文学マニアなんて、いるの?
635吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 16:16:37
>>633
詩も読んでる読書家は朝吹好きなんじゃないかな
636吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 16:36:10
>>633
いや、純文学派には支持されないだろう。
著名な大学教授なら放り出してしまう可能性もある。

しかし、こんな「純文学」の香りのする品のいい作品?なら読めそう〜
という中年〜老年女性はいくらでもいる。
複雑な筋や想像力が必要な長編小説は最初から諦めて読まないか
読み始めても挫折を繰り返してきたような層。


ところで、身内の慶應関係者はとりあえず全員購入するかなw
それだけでも大した売上になる筈だ。
637吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 16:40:45
>複雑な筋や想像力が必要な長編小説

複雑な筋はともかく 想像力が必要なのが朝吹の小説だと思うんだが。
638吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 16:45:05
超マイナー文芸だというのは分かるな

平野も東も蓮実的なものを批判して
物語回帰してる時代に
シュールレアリズム(笑)っていわれてもな

若島正先生は「小説は物語だ」ってはっきり言ってましたけどね
639吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 16:50:31
>>637
ああなるほど
朝吹、ポッポ、山本の三人が断片派っていうわけわからんまとめられ方したが
作品の本質で考えたら 朝吹とポッポは同じで 山本だけ違うね
山本の作品を読むのに想像力は必要無い それらしい言葉を重ねてるだけだから
640ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/24(月) 16:52:17
平野とか東とかが純文学の代表みたいな顔されても困っちゃうね。
641吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 16:53:29
眼中に無いよな。
642吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 17:04:46
阿部や中原より平野の方が優れているが
643ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/24(月) 17:25:02
一生言ってれば。
644吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 18:36:35
阿部と中原はもう需要が無いけど平野はあるからね
645吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 19:25:33
処女っぽいよな悪い意味で
646無名草子さん:2011/01/24(月) 19:55:59
ウッホホ ウッホホ ウホッホ
647吾輩は名無しである:2011/01/24(月) 20:10:53
>>636
>ところで、身内の慶應関係者はとりあえず全員購入するかなw
それだけでも大した売上になる筈だ。
 
そもそも早稲田に文学でもスポーツでも大敗して、焦りまくってる
慶應閥が人脈を総動員して、綿矢に対抗する「天才大学院生」を
作り上げたんだから当然だろw 師匠の詩人でデビューのきっかけを
つくった吉増剛造も慶應国文卒で、慶應フェチ。
648ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/24(月) 21:11:38
なんかそういう分析はつまらないね。いいじゃん。早稲田文学キラー朝吹真理子?俺は歓迎するぜ。
649無名草子さん:2011/01/24(月) 21:32:37
永井荷風が言ったそうな「野球じゃあるまいし」
650吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 00:41:57
朝倉泉が生き残って小説を書いていたら、朝吹さんも西村もインパクトの点でかなわなかったね
651吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 00:52:54
朝吹は久しぶりに芥川賞作家に相応しいレベルだね
652吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 02:15:11
んー、多和田葉子に媚びを加えた感じの小説だね
653吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 02:26:54
>>651
ゴリラ先生いらっしゃいまし
654吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 02:42:11
朝吹作品
物語性ゼロ
文章力ゼロ
今日25日発売前にキワモノフェイクの評判は行き渡りました。

でも新聞広告もガーンと売って、ある程度は売れるんだろうね。
平野のでぶー作みたいに。あれも新潮社やったな。
655吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 02:44:27
村上龍が上手いと言った小説が文章力ゼロなわけねーだろw
656吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 03:21:30
>>655
その一文章でお前が読んでないこと分かるな。
非常にありふれた文章が並んでいるんだよ。
657吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 03:32:32
高校の文芸部レベル。
658吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 03:41:06
学閥に還元するとかつまらんなあ。
659吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 04:39:48
ごめそ! 「きことわ」発売日は26日みたいだね!
今新潮社HP除いてきたお! いえ覗いてきたお!


コミック誌@バンチの宣伝でいっぱいいっぱいだったお!
660無名草子さん:2011/01/25(火) 05:02:34
え〜と、前回の芥川賞受賞者はなんってったけ?今、どうしてる
外大だかどこかの大学院生じゃあなかったか
そいで鳴り物入りの受賞じゃあなかったっけ
もう忘れられたか
661吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 05:19:17
「乙女の密告」でそ? 出っ歯のブサガメって名前でしたよ確か。
駄作ですよ。本人? このまえ道端でビチグソひり出してましたよ。
「血を吐いて書く、血を吐いて書く」って念仏唱えてました。
662吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 07:16:10
きもをい
663吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 08:17:54
>>659
もうとっくに発売されてるぞ。
俺の地元の本屋には単行本並んでる。
お前、いったいどこに住んでるんだ?
北方領土とかかw
664吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 08:23:45
また「元大型新人」が一人増えるわけだな。
それにしても芥川賞って死屍累々だよな。
やっぱり風変わりなだけな小説を「新しい」とか
何とかもてはやして、受賞させるのが問題なんだろうな。
受賞者のその後が悲惨すぎ。
665吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 09:35:29
>>647
やっぱりそういう雰囲気はあるね。
他は色々だろうが、文学だけは慶應って聞かねえもんなあ。
なにせ実学の慶應だから売りは図書館学やらその程度らしい。
慶應といえば医、経済、最近は法だな。
666吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 10:54:06
そもそも慶應って、いくら実績上げても
私学二番手だからな。京大がいくらノーベル賞学者出しても
東大以上とはいわれないのと同じ。東大、京大……、早稲田、慶応……
って並びがなぜか不変。
667吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 11:25:03
つか「実績」で負けてるからこそ、京大、慶應は
二番手なんだろ。総合では、東大、早稲田が上。
668吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 11:29:12
>>663
http://www.shinchosha.co.jp/search/result.php
きことわ。1・26発売。
あっこのURLではダイレクトには飛ばないな。でも調べてみれば?
あんたなんか勘違いしてるぞ。
669吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 11:48:32
>>668
でも俺の家の近くの本屋にも平積みしてあったぞ。
『きことわ』の単行本なら、確実にもう本屋に並んでる。
絶対確実。俺は、昨日、その本屋で手に取って読んでるんだからさw
670吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 11:50:29
>>666
まあ慶應は学問研究というよりは
財界でどれだけ活躍しているか?だからね。
就職の慶應と言われるほど。
不況のこの時代、校風は妥協しても慶應を選択する
者が多くなるのも仕方が無い気がする。
671吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 11:52:00
朝日新聞に載ってる手記の内容がひどい
読み終わって「はいそうですか」としか言えん
詩的なこと書いてりゃ文学的だと思っているっぽいな
672吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 11:54:17
>>666
盗作校歌でおなじみの和田大の方ですか?
今はもう誰も和田大が私大一番手なんて言いません。
胸元から加齢臭がして、臭いんですけど…。
673吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 11:59:53
大学と個人は別だろwwwという至極当然なツッコミを入れた上で、



総合で早稲田>慶應なんてまさか本気じゃないだろな。
早稲田は阿婆擦れとバカばっかりじゃないか。
674吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 12:09:28
>>669
紀伊国屋とかなら一日フライングして販売することは出版社黙認。
力関係。それ以外は通常ないよね。
675吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 12:37:31
慶應と早稲田の日本語のレベルが違うww
676吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 12:40:02
>>671
アカヒとってないのですが、
ちと読んでみたくなりますなあ^^;

>>674
アマゾンは一日早く届いたかな。
677吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 12:45:26
ゴリラというより妖怪、怪物顔だなこりゃ。
678ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/25(火) 12:53:50
川上未映子さんとどっちがいいですか?盗作してないぶん朝吹さんの方がいいでしょう。
679吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 13:12:57
>>672=>>673

まあまあ落ちついて、真理子お嬢様!
半妖怪 ネズミ女だ*
681マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/25(火) 14:09:28
くだらぬ。
682吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 14:52:48
■2011年本屋大賞ノミネート作■ 作品名(五十音順)
『悪の教典』  貴志祐介 (文藝春秋)
『錨を上げよ』  百田尚樹 (講談社)
『神様のカルテ2』  夏川草介 (小学館)
『キケン』  有川浩 (新潮社)
『叫びと祈り』  梓崎優 (東京創元社)
『シューマンの指』  奥泉光 (講談社)
『ストーリー・セラー』  有川浩 (新潮社)
『謎解きはディナーのあとで』  東川篤哉 (小学館)
『ふがいない僕は空を見た』  窪美澄 (新潮社)
『ペンギン・ハイウェイ』  森見登美彦 (角川書店)
ttp://www.hontai.or.jp/
683吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 15:27:02
>>681
読む価値無しですか?
684吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 16:14:18
>>671
>詩的なこと書いてりゃ文学的だと思っているっぽいな
↑違うの?
どうやら酷いのは君のおつむのほうらしいねw
685吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 16:30:26
>>674
俺の行きつけの本屋でも、もう芥川賞直木賞作品四作とも
全部そろって並んでるぞ。ちなみに東京の豊島区。紀伊国屋じゃない
本屋w
686吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 16:35:32
>>674
俺、千葉県民だけど、そんな田舎でもちゃんと
「きとこわ」単行本、本屋に売ってましたよ。
ちなみに表紙が地味なベージュっぽい色。で「苦役列車」が
真っ黒。直木の方の「月と蟹」がこれまたブラックで、
もうひとつの方がまたしても地味なベージュっぽいから
なんかセットで売ってるみたいな4作が並んでますw
687吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 16:44:46
>>684
そんなん人の感じ方なんだから
いちいち噛みつくなよw
688吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 16:45:29
>>684は朝吹きに惚れたか!
689吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 16:48:53
明日の朝刊に北京原人が左右髪たらして顔の大きさと頬骨でっぱり隠した
顔のアップ写真の全面広告かなんかありそう。

「芥川賞受賞作 選考委員絶賛! 圧倒的想像力で読者を魅了する
 『きことわ』朝吹真理子 本日発売」

その顔見て吐き気を催したり、心筋梗塞にならないように、よく気をつけよう。
パパとママにも言っておかなくちゃ。
690ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/25(火) 17:03:53
三田文学(って今もあるのか?)で巻頭カラーグラビア10ページとかやればいいじゃん。バカバカしくていいと思う。応援するよ。買わないけどw
691吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 17:45:39
まあ不美人は仕方ない。前回の赤染も
ひどかったし、女流作家で美人なんて、
ものすごい希少価値。つかそこそこ美人なら、
若い身空で小説読んだり書いたりしないだろw
実生活でセックス楽しむわけでね。

綿矢りさ、シリン……それくらいしか若手美人作家って
いないぞ。川上は意見が分かれる容貌だし、
692吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 18:13:21
>>689
おっとそれからガーゴイルを思わせる耳を忘れるなよ
693吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 18:15:49
そろそろコネ説が囁かれているね。
すぐ読める本らしいからアマゾンのレビューも
まもなくだろう。
694吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 18:26:12
>>693
そろそろ、じゃなくて初めからだし、
それに「説」ではなくて、事実コネ。
695吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 18:46:50
げ・・そうなの。
696ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/25(火) 18:48:50
そんなのどうでもいいよ。
697吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 19:28:13
水嶋ヒロセンセイにしろ朝吹さんにしろ
ミス日本グランプリにしろ
慶應はコネの世界ざんすね。
698ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/25(火) 19:33:40
俺は朝吹さんを支持するね。マジで…
699吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 19:36:07
惚れちまったな。
700ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/25(火) 19:38:06
顔はもうちょっと不細工なほうが真実味が増すと思うんだけど…
701吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 19:43:34
顔は政経だってさ。
口はゴボのままだが、それがいいって男もいる。
702吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 20:11:48
>>700
あれ以上、不細工になったら、嫁の行き先がないぞ。
お前、責任持てるのかよw
703吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 20:17:55
付き人のび太がいるからいいんだよ>嫁の行き先
704吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 20:28:53
とにかくコネなんだよ。
親の朝吹亮二すらもコネなんだからしょうがないよな。
恥知らずなんだよな。なっ!w





705ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/25(火) 20:40:32
俺の代わりに稼いでくれるなら幾らでも責任くらい持ちますよ。
706吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 20:44:51
俺は絶対いやだ。金には代えられないものがある。
基本的にブスとは寝る気にならん。商売のつもりでも
できない。
>>704
慶應によくいるけど、二世どころか三世四世ってやつだよな。
朝吹は真理子で四世目。封建社会に生きているようだなw
707吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 20:45:09
朝吹はポッポの作品を読んでどう思うか
708ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/25(火) 20:47:02
俺は全然いいですよ。優しくしますよ。
709吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 21:00:53
しかし耳出過ぎ
710吾輩は名無しである:2011/01/25(火) 21:34:51
>>707
気に入るんじゃね?
タイプ似てるし
711吾輩は名無しである[]:2011/01/25(火) 22:07:51
>>668
見てきた。
新潮9月号で最後にあった(了)が消えてた。
続編書いてほしい。そういう終わり方だし。
渋谷のBunkamuraの地下一階のカフェで待ち合わせ、ってのでどう?
712吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 00:01:51
>>711
単行本や文庫本の場合は最後の「了」を省く事が多いんだよw
713吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 00:07:40
>>711
かわいいな
714吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 00:14:52
ところで朝吹って中学・高校も、中等部→慶應女子なの?
715吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 00:25:19
幼稚舎からだよ
生まれたと同時に慶応みたいなもの
716粕漬マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/26(水) 01:13:19
そこからドロップアウトすればさぞ面白い人間が出来ていただろうになぁ。残念なことだw
717吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 01:14:21
ちなみに幼稚舎は小学校のことね。幼稚園じゃないぞ。
718吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 01:24:14
ちなみに幼稚舎は小学校のことね。幼稚園じゃないぞキリッ
719吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 02:10:28
「文藝春秋」出たら読むよ。単行本は華麗にスルー。
720吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 02:21:31
>>719
文春なら賢太の小説も読めるし一石二鳥だからな
721吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 02:33:59
そのうえ選評までついてくる! 一粒で三度おいし(ry
722吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 02:35:25
しかも安い! なおかつその他の記事もたくさん!
2月10日を待て!
723吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 11:08:42
雑誌の宣伝を2ちゃんねるでやらないでね、文春さん。
724吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 11:11:22
綿矢くらいのかわいらしさであれば、もっと騒がれたろうな。
あの金原・綿矢のときの再現くらいに。男だと外見は極端でさえ
なければ、それほどの話題にはならないが、若い女の場合、どうしても
その種の話題が先行してしまう。差別になるんだろうが、やむを得ない。
725吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 11:45:23
素朴な疑問だけど、修士ってだいたい2年だし、今26歳の朝吹は、
2年ほど浪人か留年か留学か休学かしてるってことなのかな?
726吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 11:48:06
浪人してるわけないじゃん。
幼稚舎あがりのエスカレーターだよ。
727吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 11:53:35
でも、今は皆小綺麗だから芸能人級に美人じゃない限り
話題にならないと思う。
逆にナンシー関みたいな人が純愛小説
書いてる方が話題になりそう。
728吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 12:31:52
買ってまで読みたいと思わないんだよなあ。
だから、図書館ですませました。
729吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 12:35:50
>>726
高校で留年が普通にあるんだなこれが。
エスカレータなのは確かなんだけど、あがりの連中には途中で引っ掛かるやつが結構いる。
730吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 12:37:10
美人不美人というのは加速ブースターであって作品のよしあしはやっぱり基本的に最重要。
わたやまだ・きんの二人の時は、奇跡の確率変動が起きていて、作品が良かった。
それが今回との根源的決定的違いなんだよなぁ…。
731吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 13:26:18
最初は変なタイトルだなと思ったよ
浅く読むと「きことわ」って2人の少女の名前なんだなでおわり。
だけど小説の冒頭の赤なまこを射精させるシーンからしても
はっきりとあれは「手コキとは」のアナグラムになってると言える
732吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 13:32:58
海鼠のアナグラムは新潮に先行で掲載された大江麻衣の詩作「夜の水」からパクってるだろ
733吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 13:34:59
パクってるっちゅーか担当編集者が吹き込んだっちゅーか
734吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 13:46:47
マンガ家の今日マチ子あたりから雰囲気パクッてるぜ
735吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 14:50:51
「屁こきとは」のアナグラムかもしれん
736吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 16:28:41
>>725
26で修士課程ってたしかに遅すぎ。最短でいけば
27で博士後期課程修了のはず。慶應文学部のしかも
国文科で、二年ダブりなんて、どこまでレベル低いんだ?
737吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 16:30:30
> 1984年東京都生まれ。慶應義塾大学前期博士課程在籍。

http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/index.htm
738吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 16:40:13
頭悪いのに親のコネで大学院行っただけだからな
そもそも慶応の院に歌舞伎の専門家なんていないし
739吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 16:49:05
国文の大学院なんて、コネなくても誰も入れるけどなw
文学部の文学系では英文が圧倒的難関。仏文も落ちることがある。
国文なんて、誰でも入れる。教職で専修免状とりたいやつが行くんだけどね。
とくに慶應国文は博士後期に入るときに、十人に一人くらいしか
残れないからほとんど研究者にはなれないし。研究者になりたいなら、
ダントツで早稲田国文。東大も結構定員多い。
740吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 16:56:22
> 昨年末、鶴屋南北をテーマに修士論文を書き上げた。「博士課程には進まず、
書くことで身を支えられたらいいなと思います」。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/17/kiji/K20110117000070030.html
741吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 17:12:52
>>740
親父のコネをフルに使ってお嬢さんに作家という就職先を斡旋してやったというのが深層か
742吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 17:25:45
博士課程に進めない修論って、卒論に毛が生えたような出来ってことだろうな
743吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 17:52:26
>>738
歌舞伎、浄瑠璃など舞台物なら断然早稲田だけど
父親が幼稚舎から入れたんだろ、慶應に。
慶應の文学部で何が研究できるのかわからんが・・

彼女の場合、就職するわけにもいかず(できなそう)院に進んだが
もともとは趣味の文章書きをしていたのが昂じたという感じか。
744吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 18:00:35
745吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 18:01:57
まあ演劇関係は、早稲田が日本一だからな。歌舞伎は
河竹黙阿弥の子孫が代々早稲田の教授やってるから無敵。
そういえば村上春樹も早稲田演劇科だったよな。
746吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 18:02:02
次はゴリラの恋愛を題材に書いて欲しい。
747吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 18:02:51
三田会が買い占めたかな。

そういや、耳の大きな写真入りで新聞に出てましたか?
748吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 18:11:35
恋愛ネタはこの人の場合ちょっときついだろ。
経験ができないからな。声掛けてくる男がいない。
江國香織みたいに少し美人だと
女流作家はこの種のネタで一生食っていけるんだが。
749吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 18:16:12
研究肌でないのは文章読めば判るよな…。
750吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 19:46:33
鶴屋南北っていうチョイスも橋本治を意識してるっぽいんだよな
すべてがキャリアアップのため
751吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 19:48:15
本人が四谷怪談っぽいから選んだんじゃね
752吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 20:12:40
朝吹の2ちゃんでの愛称→ゴリラ、お岩
753吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 20:16:45
>>750
鶴屋南北はじつは1970年代からのはやりでな。
歌舞伎をよく知らないやつが「歌舞伎なら、私は
南北なんかが好きですね」とかなんといって通ぶる。
ちょうど小説なんかほとんど読んでないやつが「村上春樹」なら
読んでいるとかいうようなもの。

 専門に歌舞伎やるのに、まず南北なんかは選ばないけどな。
黙阿弥とか並木千柳とかにしとけば、少しは感心するんだが。
754粕漬マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/26(水) 20:39:49
ふむ。武陽を召喚したくなってきたお。
755吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 20:40:31
 真理子(まりこ)はちんちんを舐める。
 賢太(けんた)はまんまんを舐めない。

         *(アナル)
756無名草子さん:2011/01/26(水) 21:49:07

ガイ機知
757吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 21:55:21
>>739
嘘つけw博士課程の方が簡単じゃないかw
http://www.gakuji.keio.ac.jp/academic/shingaku/booklet/exam/examsuccess.html
758吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 22:06:52
絶対数を見ろよハゲ
更に博士と修士だと本気度っていうかせっぱつまり具合も違うやろ
759吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 22:08:48
>>758
>慶應国文は博士後期に入るときに、十人に一人くらいしか残れないからほとんど研究者にはなれない

この証拠をあげろよハゲw
760吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 22:23:22
>>711
ごめん間違えてたわ。
他の創作ものも終わりは、(了)か(つづく)か(次回、11月号)だ。
括弧は編集部がつけたという意味らしい。
761吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 23:08:42
博士課程に進まないことを条件に、糞論文で許してもらう修士がけっこういるんだよ
762吾輩は名無しである:2011/01/26(水) 23:22:51
そんなことはない
典型的な応援したくない顔
人気者になる要素のひとかけらもない
763吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 04:00:20
この本読みました!
すごく興味深くて面白かった!
なんでこんな糞小説が芥川賞取れたのかって!
764吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 04:30:03
ポッポの作品が芥川賞の方が説得力ある
少なくとも他の作家には真似できん
765吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 05:56:58
>>764
芥川賞がエンタメとは違う「文学」である事を強く押し出して選考するなら、
朝吹よりポッポの方が「文学」だろうね。
766無名草子さん:2011/01/27(木) 06:58:11
縁故やらコネやらで便宜をはかるとかそういった行為は「やり過ぎ」である時に初めて、
ささやかに非難していいことになる。
by 小谷野敦
767吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 07:44:16
困難な時代には、真の力量を備えた人物が活躍するが、太平の世の中では、財の豊かな者や
門閥に支えられた者がわが世の春を謳歌することになる。衆に優れた大人物は、国家が太平を
謳歌している時代には、得てして冷遇されるものなのだ。


マキャベリ
768無名草子さん:2011/01/27(木) 08:08:51
そっか、今は、太平の世の中なんじゃな
769吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 08:27:35
>>763
そのうちアマゾンのレビューが酷いことになりそうだな。
でもまあ、女の子だし慶應のセンセのお嬢ということで
かなり抑えめにはなるかもしれないが。
770吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 08:55:29
全然盛り上がらないのは、やっぱりかわいくないせいか?
週刊誌も「芥川賞は美人女子大院生!」とか書けないし。
それほど秀才ってわけでもないし。せいぜいコネが強いのが自慢くらいじゃな。
771吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 09:03:36
文学やスポーツまでコネの世界になったら、
もう終わりだな。朝吹みたいな、ただの文学少女が
コネだけで作品のっけて、簡単に芥川賞まで獲れるなんて
世も末だわ。
772吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 11:07:19
まーた、何の才能もない無能の糞どもが、
若き才能の持ち主に嫉妬してんのか。
昼間からみっともねーな、お前らいい歳こいて
773 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/01/27(木) 11:13:03
      ___
     /     \
    (_川_   |
    (ー ー)| |キリッ
   ( (○○) | | 
  |/|| \|  |
  |\ ̄ ̄/|  | 
774吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 11:30:26
>>772
朝吹がうらやまれるとすれば、そのコネだね。
容貌も才能も、むしろ人から憐れまれる程度しかない。
775吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 12:48:57
この人、ルックスは下の上か中の下くらいなんだろうけど、
なんか生理的に受け付けない顔してる
776吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 13:03:03
口もとがにちゃにちゃしてそう
777吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 13:41:12
>>770
これでも盛り上がってるほうだと思うよ。
前回の人とか、容姿についてほとんど叩かれなかったくらいだし。

やっぱり女子高生がエロチャットをする話を、現役女子高生が書くってのは
最強だったな。そういう意味で、内容も地味。
778吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 13:56:16
手こき小説らしいな
779粕漬マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/27(木) 13:58:46
>>775
確かにそうかも知れんな。
780吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 15:29:13
多分親とか死滅したとき入ってくる金額は10億とかじゃ済まないんだろうね。
100億とか逝くかはしらないけど。
781吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 15:53:29
>>774
憐れまれるしかないのはお前だよ。可哀想に。
782781:2011/01/27(木) 15:58:00
>>774
憐れまれるしかないのはお前だよ!
好き勝手にほざきやがって、てめえの背中蹴り飛ばしてやろうかい!
783吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 16:40:41
>>780
「死滅」って、お前、ウイルスじゃねんだからw
もっと適切な日本語使え。文学板なんだから、いちおう。
784ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/27(木) 16:46:24
ここで暴れてるのって佃煮マニアじゃないの?
785吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 19:03:55
モコ、そこら中に出張しなくていいから
786無名草子さん:2011/01/27(木) 21:05:17
おっさん受けしそうな顔ではある
787吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 21:06:10
>>784
そうだと思う。自分を脅かす才能を叩いてる。他のスレでも。
佃煮マニアは名無しでもいっぱい書いてそう。
788吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 21:25:51
名無しでもいっぱい書いてるのは鈴木
789吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 22:22:53
>>743
小説も未完ばかりで教えてもらったレベルらしいって、事情通が
http://unkar.org/r/mnewsplus/1295263662/465,489
790吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 22:29:10
歌舞伎を研究しても意味無いだろう
終わった芸能だし
梅原猛のように新しい歌舞伎を書くならすごいけど
791吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 23:11:01
古語がすきらしい。

たしかに、「はれ」とか使いすぎだし。
792吾輩は名無しである:2011/01/27(木) 23:56:09
>>790
んなこたあない。
古典芸能は究めるだけの価値はある。
ただ、学ぶ環境はお粗末だが。

それにしても、フランス文学の家庭に生まれ
歌舞伎を学び、
それらは彼女の書く物にどれだけの影響を
もたらしているのだろう。

疑問だ。
793吾輩は名無しである:2011/01/28(金) 00:00:16
W杯招致に失敗、韓国で「日本のせいだ」の声高まる!逆恨みキター!!
http://www.youtube.com/watch?v=hjm0jTNWbLw

2002ワールドカップ韓国の悪行
http://www.youtube.com/watch?v=y--hf4ZYMlM

最低きわまりない韓国サッカー
http://www.youtube.com/watch?v=RGfAL1A6AkI

AFCアジアカップ2007 - 韓国がルールを破り、休憩する
http://www.youtube.com/watch?v=_53y6vzO8oU

韓国がまたマウンドに国旗を立てる!!2009年3月18日 WBC 日本vs韓国
http://www.youtube.com/watch?v=4MEIVWkp8kM

日本人選手の失敗を笑う韓国人選手団
http://www.youtube.com/watch?v=Lhc2sO3y7Bg&feature=related

【反日】 韓国の最低なコント 浅田真央に扮して「独島は韓国領」
http://www.youtube.com/watch?v=trpQr4_d0D4

韓国のとある大学の入り口にある日の丸じゅうたん
http://www.youtube.com/watch?v=QuSS2IyxoCU&playnext=1&list=PL5317AC15BDB7BA10

794吾輩は名無しである:2011/01/28(金) 00:49:10
アマゾンカスタマーレビュー、低調な立ち上がり。。。。
795吾輩は名無しである:2011/01/28(金) 02:08:49
http://www.shinchosha.co.jp/images/writer/4168.jpg
ワロタwwwwwwww
796吾輩は名無しである:2011/01/28(金) 02:22:22
コネがあるやつは楽でいいなぁ


797ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/28(金) 03:21:23
>>787
そうなんですか…

>>788
佃煮マニアは卑劣だなあ〜
798吾輩は名無しである:2011/01/28(金) 09:04:03
ここまであからさまなコネがまかり通ると
さすがに興ざめだね。普通こういうのは隠れてやるもの
なんだけど、むしろ自慢げに人脈ひけらかしてる。
なんか勘違いしてねえか? 文学というものを。
799吾輩は名無しである:2011/01/28(金) 09:10:34
母親はサガン翻訳の朝吹らしい
800☆水嶋モコ*:2011/01/28(金) 09:35:29
ボクには何のコネもありませんが
ポプラ賞を受賞しました*
801吾輩は名無しである:2011/01/28(金) 11:39:13
>>799
ワザぼけ?
802吾輩は名無しである:2011/01/28(金) 11:42:59
>>801
週刊誌はあてにならんな
今調べたら間違いだった
803吾輩は名無しである:2011/01/28(金) 22:49:28
コネ受賞ゴリラ
804吾輩は名無しである:2011/01/29(土) 01:10:40
朝日の夕刊にマリリンの記事発見。
顔に変な具合に影が差していて、ひげが生えているように見える。
ハイキングウォーキングの人みたい。
805吾輩は名無しである:2011/01/29(土) 04:34:47
きことわ

ここに隠された真理子ちゃん的暗号は

KKTW → K>>T>W → 慶應>>東大>早稲田
806無名草子さん:2011/01/29(土) 09:02:37
要するに、今日の日本にも階級があって、いい階級の奴らは集まって、世の中のおいしいところを独り占めするんだなぁ
飽きないでくりかえしてんな。
もう、いいよ。滅びろよ、こんな国なんか・・・ばかばかしい
807(o`.´o)materialist ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/29(土) 09:27:17
エジプトのデモ暴動謎も他人事では無いのが居間の日本です殻ねぇ〜(笑) どこの国も権力者は腐敗死ており増す〜(笑)
808吾輩は名無しである:2011/01/29(土) 10:13:11
朝吹○リ子
809吾輩は名無しである:2011/01/29(土) 10:50:03
>>806
まったくその通り。その「いい階級」の人間が
能力があれば、まだしもこの朝吹とか麻生太郎とか
容貌から能力まで人並み以下のせいで、なおさら
日本が劣化してしまうわけよ。アメリカなんかはオバマ
を見ればわかるけど、今でも「アメリカンドリーム」が生きていて、
徒手空拳で大統領にも大金持ちにも芸術家にもなれる。

これでは日本は衰退していくばかり。
810吾輩は名無しである:2011/01/29(土) 11:08:51
>>806>>809
そんなこと書いて気が紛れるかい?
あんまりみじめなことするなよ、自分の無能を棚に上げて。
811無名草子さん:2011/01/29(土) 11:12:57

ゴリラに媚びてどうする
812無名草子さん:2011/01/29(土) 11:15:00
ついでに
木内昇って実力あるな
感心した
親の七光りや、コネによる 汚職と 腐敗、
そして 一部の特権階級による贅沢な暮らしと 差別、格差社会…
そういうものを激しく糾弾し、批判していく必要があると思います。
814ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/29(土) 12:30:26
朝吹さんは吹石一恵似の美人だとか言って褒めてたじゃんモコ
コネが…
欲しかったんです!*
816吾輩は名無しである:2011/01/29(土) 12:59:31
朝吹さんってバナナが好きそうだよね。
817ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/29(土) 13:09:49
>>815
そうだったのか…
818吾輩は名無しである:2011/01/29(土) 19:16:24
そういえば親父の朝吹亮二もおもいっきりゴリラ顔だな
あいつもコネで慶応大学の教授にしてもらったんじゃねーの?

819吾輩は名無しである:2011/01/29(土) 22:34:51
IMALUばりのごり押し
820吾輩は名無しである:2011/01/29(土) 23:08:00
コネ イロ仕掛け、親の七光、世に出るためには、何でも利用出来るものは利用する
それが一番必要なこと
世に出たければ、恥と思ったりする遠慮したりする必要はまったくない(多分、本人たちは何とも思ってない)。
とにかく出たものが勝ち
821ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/29(土) 23:12:13
それは川上未映子さんの話でしょう。親の七光り云々は置いておいてさ。
822吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 00:01:15
AERAの記事によると、小学生のとき地下鉄サリン事件の数本前(後?)の電車に乗ってて、
もう少しでポアされるとこだったんだと。
しかし、小学生から電車通学か。
823ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/30(日) 00:08:15
俺は地下鉄サリン事件のとき中学生だったな。時の流れは早いものだよね。
824吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 00:49:32
嫌な業界ですね
825吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 01:44:42
>>822
幼稚舎は広尾だから、日比谷線くだりに乗ってた事になるな
実家どこなんだろ
826吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 01:51:52
関連ワードの謎はまだとけんのか
827吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 03:22:42
828吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 04:06:21
ナマコは矢野編集長の趣味だったようだね。
もう矢野・朝吹の共同作品と言ってもよいのではないか。
829吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 05:14:35
>>825
春日部の先の東武動物公園
830吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 08:05:54
おいおいw
831吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 12:10:36
東南アジアのオカマみたいなツラしてるな。

繁華街で「オッニィサァン!マッサージ!」
とか呼び込みしてそうな感じ。
832吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 12:37:42
働け!
833吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 13:37:28
オッニィサァン!アサフキィ!
834吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 16:47:56
潮吹き
835吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 18:08:50
【文壇】美人芥川賞作家・朝吹真理子氏(26)、親族にはノーベル賞・野依良治氏や衆議院議長、陸軍中将…(画像あり)[1/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296367414/
836吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 18:19:59
>>835
どこが美人なのかなw
嫌味にしか聞こえないよな。
「美人」ってのは綿矢りさとかシリンとか
あれくらいじゃないと。
837吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 18:27:09
顔の上半分はまあいいとして下半分が問題。口ゴボで顎がない
838吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 18:34:40
野性の世界では美人ですよ。
839吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 18:36:43
麻生太郎といい、この朝吹といい、
家柄がいいのに、どうしてあんなに不細工になるんだろう。
普通金持ちの家には美人の奥さんが来るはずだから、
DNA的に、悪くなるはずがないんだがな。

現実にはむしろ下層階級出に美人が多いんだよなあ。
酒井法子とか最低の家庭の生まれなのに、天使みたいな
容貌してるし、大昔の山口百恵もそう。
840*ジャンクフードドッグ☆モコ*:2011/01/30(日) 18:44:20
何で朝吹真理子をもっとテレビに出さないんだ?
もっと朝吹真理子を見たい!
もっと朝吹真理子を知りたい! *
841吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 19:19:54
>>836
ちょっと待て。
綿矢のどこが美人なんだ?
どちらかといえば、その辺にいくらでも転がっている芋ねえちゃんの部類だぜ
朝吹も有名大学の院あたりによくいるタイプだが
842吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 20:02:18
他を圧倒しての断トツの才能という事だが
ならただ1人を選んで打ち上げればいいんじゃないのか?
なんで他と一緒の受賞なんだ?
843吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 20:17:59
>>841
でもさ。正直言って、ワタヤとならHしたいけど、
朝吹とやりたいか。俺、りさとなら立つだろうけど、
この朝吹御嬢さんが相手では無理だわw
844吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 20:18:48
>>842
だから誰もが薄々感じているんだろう
朝吹は“断トツ”の才能なんかじゃないって。
845吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 20:19:02
>>842
朝吹の単独だとコネまくりだとばれるから、
コネなど絶対にあり得ない西村を入れて
公正を装った。
846吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 20:44:40
だったらダントツ才能なんて言わなきゃいいのにな
847吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 21:03:31
今日の朝日に鴻巣の書評が載ってたよ
848吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 22:01:32
今日の日経の書評は野崎勧だった
849吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 22:04:58
血筋が血筋なので日本語として意味の通じる文章が書けるんだったら
それだけでもう「文学」として成立する、そういう存在かね
850吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 22:10:25
コワイヨー

きことわに関連する検索キーワード
無線LAN 切断 先天性四肢切断 share 切断 ADSL 切断 アクリル 切断
両手首切断 因果切断 アルミ板 切断 糖尿病 切断 切断障害者


他のキーワード: プラズマ切断とは サイム切断とは ガス切断とは
人的抗弁の切断とは レーザー切断とは
851吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 22:21:58
>>848
しかも下段にはかたちだけの愛の書評by安藤礼二という
現代日本文学の隆盛なのか衰退なのか
作家評者共にトキメいてるのかエゴ丸出しなのかようわからん紙面だった
852吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 22:58:49
そうそう、今日の日経新聞の書評欄。

上段が、朝吹の『きことわ』評 by 野崎歓

下段が平野啓一郎、『かたちだけの愛』評 by 安藤礼二

だったな。まあ、どいつもこいつも・・・
それだけ日本文壇に人材がいないってことじゃないの
853吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 23:45:08
今の日本文学で世界に通用するのは
村上春樹のみ。それ以外は国内限定どころか
文壇限定。国内の一般読者すらいない。


854吾輩は名無しである:2011/01/30(日) 23:51:29
素粒子
855吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 01:00:07
朝吹は「あいのり」に出てた三ちゃんに似てると思う
856吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 02:07:47
オツに澄ました時は、まあまあ美人(ただしおっさんから見て)、笑うと下品で気持ちわり〜
857吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 02:15:21
「育ちの良いお嬢様・毛並みの言い上流階級」の
イメージにもう一つか二つ、乗り切れないとこあるね。
顔が? 作品が? 両方が?
858吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 02:17:39
育ち→悪そう
毛並み→ゴリ
859吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 02:21:10
きことわ入手。
今日明日あたりで読んでみるわ。
っていうかオマエラ読んだ上でレスってんのか?w
顔だ血統だの話ししかしてないのは読んでなさそうだけども。
860吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 02:23:23
中身について話してそうなスレはないかと検索してみれば、

朝吹真理子のセンスについて
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/bun/1295178453/

ここもあっちも似たようなもんだなw
861吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 02:43:44
>>859
自分、「新潮」のを半分弱読みました。
全然、面白くなくてポイッ。
俺は自分を責めてません。
詰まらなすぎました。
なので全部は読んでないけど胸そっくりかえして言いますね。

糞小説っ!
862吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 02:57:05
>>857
作品は古いからそのイメージでいいとして
見た目が貧相で下品なんだよね、ブスじゃないが
863吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 03:12:32
綿やの会見のほうがおっとりしててお嬢さんぽかったな
自転車で膝すりむいた話とか
864吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 07:11:27
>>863
綿矢は受賞のとき、19歳と数ヶ月じゃなかったっけ?
現在26歳の朝吹が、それと同じような対応をしていたらそれはそれでおかしいだろ。
そうでなくても綿矢は元来天然ちゃん風なので、より多くから
愛される要素はあると思うけどね。
865吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 07:19:04
智に働けば角が立つ、情に棹させば流される。という類いじゃあるまいか
866吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 09:26:27
26歳で修士課程二年生という恐るべきダブリに
誰も突っ込まないねえ。2年(もしくは3年)のダブリは
どこで生じたのか? 学部を6年か7年やったのかな?
それとも高校から大学の段階でダブったのか。それとも修士課程に
4年か5年もかかったのか。

どっちにしてもそんなかかってせいぜい慶應文修士なんて少しも
「才媛」ではないね。慶應教授の娘だから慶應に入れたくらいなもので、
本来は多摩川とか学習院がぎりぎりくらい。まあ慶應でもたいしたことはないが。
867吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 09:30:08
>>864
ワタヤはかわいらしい見かけよりもはるかに頭がよくて、
要領もいい。高校生時代に新人賞受賞、現役で早稲田に入って、
2年生で芥川賞受賞。四年生で太宰治で卒論書いて卒業。一度も
ダブってないぞ。

 それにくらべたら朝吹は、幼稚舎から慶應でありながら、3年余計
に学生生活やってるわけで、作家デビューも新人賞パスしてコネで
雑誌掲載。容貌も能力も

 ワタヤ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>朝吹
868吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 09:39:09
>>866
俺もそれは気になったが、まあ作家としての技量と学歴は
あんまり関係ないんじゃない?
なんか家系とかコネとか前評判ばかり先行して、
メディアによる勝手なイメージが一人歩きしているみたいだ
869吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 09:51:09
留学してたんじゃないかと思う
かわいそうなのは 大学の文学部の創作文芸科で学んでいる学生たちだ*
彼らは よほどのコネが無いと 作家になどなれないということが分かった☆
大学の先生程度のコネでは作家になんかなれるわけがない*
もしくは 綿矢や川上のような美人でなければならない☆
だが 中卒でも才能があれば作家になれる*
だから 今、一番つらい思いをしているのは
高い金を出して学んでいる創作文芸科の学生たちだろう☆
871吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 10:26:47
もしも留学して学位でも取ったのなら、
自慢げに書いてるはず。カミングアウトしていないということは
挫折して、結局人生の黒歴史になったにすぎないということだなw
872吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 10:31:27
>>870
医学部と違って、創作科など行かなくても
作家になれるし、むしろいろいろな学問を学んでいた方が
作家になってから世界が豊かになるよな。医者で作家という
人が多いけど、医学の専門知識を持っているのはかなりの強み。

創作科の出身って、デビュー早い割に伸びないよな。小説書く以外の
ことやってないから、世界が広がらない。早稲田創作卒の星野なんて
結局芥川賞取れないまま終わりそうだし。
>>872さま*
創作文芸科に入るなんて
金をドブに捨ててるようなものなんですね*
本当に かわいそうですね☆
874吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 11:23:32
>>867
綿矢も裏口入学だよ。広末涼子と同じで一芸入試。
875吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 12:34:17
>>874
だからなに?悔しかったらおまえも一芸で入ってみろや、クズ。
876吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 12:39:48
>>872
芥川賞がガチの文学賞じゃないってことは
もう世の中の大半の人が気づいてしまったことだと思うし
星野が芥川賞とれないとしても
それはたいしたことじゃないと思う
別に星野のファンでもなんでもないけど
877吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 12:49:16
>>874
端的に、一般入試じゃない奴って馬鹿が多いんだよね。
878吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 13:05:57
>>877
ワタヤは朝吹と違ってコネもないにもないのに
高校二年で文藝賞を射止めたんだぞ。はっきりって
東大入るよりはるかに難しい。馬鹿どころか天才。
無試験で早稲田に入れてやってもいいくらいだった。
実際早稲田在学中に芥川賞とってるし。全然馬鹿じゃないよ。
879吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 13:08:49
>>876
芥川賞だけの問題じゃないね。村上春樹も芥川賞もらってないが、
それ以外はノーベル賞以外すべてもらってくるくらいだし、彼は
アメリカ文学翻訳家でもある。それにくらべたら星野の無能ぶりは
突出している。創作科で小説書くしか能がないのに、小説すら
ものになってない。創作科なんか行くより英文科とか法学部とかいって
なんか資格とか技術身につける方がいいのかもね。
880吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 13:34:18
>>878
まぁスレ違いだしいいけど、学力と文才は別ね。

で、一般入試じゃなくて内部進学の朝吹とか、一芸入試の綿矢は、
普通に試験を受けてでも、慶應や早稲田に入れる学力があったのかは不明。
創作科なんか行くよりも
高校の家政科で調理師免許をとったほうが
役に立ちますよネ!*
882吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 13:46:41
おやモコがわりとまともに会話してる
883ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/31(月) 13:52:25
でもいいじゃない。ポスト川上未映子という事でさ。それに関してはみんな異論ないでしょ?
884吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 14:02:49
なんでポストなの?
インパラレルじゃないの?
885吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 14:08:13
美人度 綿矢 >>>> 朝吹
ぽっちゃり度 綿矢 >>>>>>>>> 朝吹
ピーク時文才 綿谷 >>>>> 朝吹
現時点文才 朝吹 >>>>>(プロレベルの壁)>>>>> 綿矢
886吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 14:24:03
ゴリラ度
887吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 15:27:49
うるせえ、あたしがゴリラならてめえはブタだろ!
888吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 15:59:35
>>887
なかなか威勢のいい女だww
889吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 16:10:16
週刊ダイヤモンド(2010年9月18日号)  壊れる大学 AO・推薦入試乱発の実情
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0918/n.gif

「AKB48のことを書いて、慶應義塾大学SFCに合格!」

実際にあったケースである。しかも、この生徒の高校の教科・科目の平均評定は2点台。
                                          ========

当人は「国語とか古文とか無理だと思っていたし、暗記科目もあまりやる気が起きなかったので、

AO入試に絞った」と後ろ向き。それでもSFC合格をゲットした。

就職できない有名大学 「第3の入学組」の悲劇 AO入試合格組 大手企業人事担当者も要マーク
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/452
筆記試験なしで合格
「僕はね、AO入試は不正入学だと言っているんです。『多様な人材や意欲のある人を求める』なんて真っ赤なウソ。
早慶ですらAOで学力の低い学生を入れている。これはいつか地盤沈下が起こる。早慶がそうなると、他の私大はさらに沈む。
「私は英語を教えていますが、一回音読を聞いたら、その学生がAO入試か、一般入試かすぐわかります。
【AO入試組はローマ字さえ読めない学生もいます】から。第2外国語なんてなおさら無理。
神奈川の名門公立校から入ったある学生は、【中学レベルの英単語すら知りませんでした】ね。呆気(あっけ)にとられましたよ。
890ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/31(月) 16:10:36
>>884
川上未映子はもう終わったからですよ。
891粕漬マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/01/31(月) 16:30:20
他スレに紛れ込んで中傷行動かw
892ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/31(月) 17:16:32
でもそうじゃん。盗作問題について釈明しない限り作家としては終わりでしょう。
893吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 17:19:43
>>890
思ったより下らない男(か女)だな、おまえは。
894吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 17:23:47
島田雅彦の取り巻きが、ご褒美を貰っただけの話
おまえら、嫉妬するな
10年後、消えてるから
895吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 18:20:49
>>894
おまえは今現在だれの視界にも入らない存在。
896吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 18:36:19
ゴリラ発狂中
897吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 19:05:42
コネって最高!
898吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 19:22:00
>>894
今年いっぱいももたないと思うよ
899吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 19:25:47
> 慶應義塾大学前期博士課程在籍
留年じゃないと思う
http://www.shinchosha.co.jp/writer/4168/
900吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 19:25:52
5年後、新潮の審査員やってるだろ
そして、例の編集者と結婚する
この流れは鉄板だな

カゲローのコネ受賞と同じ構図
901(o`.´o)materialist ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/31(月) 20:48:49
コネが荒れば文才謎は不要で笑止ねぇ〜(笑) 潮吹きマ○コがそれを証明死増した殻ねぇ〜(笑)
902吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 21:12:07
>>891
中傷なんかやめてちゅーしよぉ まぐにゃんぺろぺろぉ
903ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/01/31(月) 21:48:45
>>893
俺はこういう男だよ。本当の事を言っているだけで。
904吾輩は名無しである:2011/01/31(月) 23:17:44
わせだ教育は裏口だらけでバカだらけ
905吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 01:59:41
>>866
人文系の大学院って、修士でも3年4年在籍してるから、珍しくはないと思うんだが…。
俺が修士出たの、もう10年近く前だけど、その頃は3年で出るのが多かったかな。
勿論2年で出るのもいたけど、そういう奴は専修免状貰いに…というタイプが多かった。
朝吹なんて、就職する必要のない家柄の子だから、院でまあのんびり研究でもするかって
感じだったろうと思うよ。だから4年通った可能性がある。
906吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 03:59:14
小説書きながらだからね。
907吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 07:41:29
恥をかきながらだからね
908ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/02/01(火) 08:16:15
盗作して恥じない作家もいるけどね。
909吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 08:46:02
たいした根拠もなく人をしつこく中傷するあんぽんたんもいるしね。
910吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 09:01:22
この人の受賞会見ニコ動で見たんだが、いちいちのポージングとか、
演技性人格障害みたいな一挙一動にやや呆然としてしまったw
ずいぶんなナルシストのようだ。
銀座5丁目辺りのプチラウンジにいるホステスっぽい妖気と言ったら
分かってもらえるだろうか。分かってくれる人が居てほしいがw
911ヘ(^q^)ヘ鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/02/01(火) 09:07:16
でもわざとパンツ見せるパフォーマンスするのは百戦錬磨の彼女じゃないと無理だよなあ…
912吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 09:29:11
朝吹さんは銀座五丁目系。八丁目には絶対いないタイプ。
川上は銀座にはいないタイプ、やっぱり新地か、よくて赤羽。
913(*´ェ`*)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/02/01(火) 09:47:11
そうなんですか…
914吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 11:13:58
>>912
こういうバカがガン
915吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 11:15:25
2年で修士を出るのは凄いのか?
916吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 11:21:08
ナルシストゴリラ 略して ナルゴリ
917吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 11:50:29
>>905
博士はともかく修士で五年もやる人いませんよ。
ゆっくり研究したいたらまずは博士に進むのが普通。
慶應国文は修士から博士には十人に一人も進めない大学院
だからなおさら。
918吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 11:51:36
>>910
朝吹の顔でホステスはどこでも無理。
黒服の従業員なら分かるが。
919(*´ェ`*)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/02/01(火) 13:18:17
次は矢野さんがちゃんとしたスレタイで立てるべきだ。【きことわ】【芥川賞】とか無難なやつをさあ!そこまでやってこそ出版社だろ!
920吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 14:35:05
昨日今日あたり、新潮社が美女と野獣のPR攻勢に出たね。
921(*´ェ`*)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/02/01(火) 15:09:36
もう早めに立てていいよ。次スレが立ったら俺が荒らしにならない程度に埋めてやる。
922吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 15:27:29
しかし売れるね。先週は西村が2位で、朝吹が6位だと。
http://www.tohan.jp/cat2/detail/_201121/

今回派手な事件もなかったし、タイミングも良かったのかもね。
923(*´ェ`*)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/02/01(火) 15:30:05
>>922
いい兆候ですね。
924吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 18:09:35
>>912
8丁目が、コア中のコア地帯=プロホステス達の主戦場というのは分かりますが、
「5丁目」とは、どんなイメージを言っているのでしょう?

朝吹さんは、新宿の文壇バーにいたら似合うな、という気がするな〜。
カウンターの中にいたら、気になる存在になれそうな…。
925吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 18:22:26
現に風花常連です
926吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 18:29:35
>>917
「慶應国文は修士から博士には十人に一人しか進めない」の証拠をあげろよハゲ
927吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 18:30:26
928吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 18:31:16
929吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 19:13:54
>>925
風花はいい場だね。
930吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 21:17:04
文壇バー!
ハッ、気持ち悪い
このご時世にそんなダサくてイモい遺物がまだあるのかね?

>>910
俺もあのポーズは引いた
931吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 21:33:32
堀江敏幸? 島田雅彦? ハッ。っていうこのスタンス。
あなたは文壇バーで必死にオヤジ転がししてるみたいですけど(苦笑)、
私はちょっと遠慮しておく。
ま、あなたを横目で見ながら京都でのんびりやってますよ。
っていうこのスタンス。
932吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 22:16:32
>>924
5丁目は正に、文壇バーなイメージです。
スカウト入店ではなく客数ももたない素人、にも関わらずブランド主義な身の程知らず。
端的にいえば、メンヘルちゃんの職業訓練所=5丁目のイメージです。
みんなが水嶋ヒロで盛り上がってる中、
「私は…ボードリヤールが好き。」とかいらん自己主張する女性が5丁目のイメージです。
933(*´ェ`*)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/02/01(火) 22:21:09
さすがキタでブイブイ言わせてたお人は違うわ。貫禄あるなあ〜
934吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 22:21:46
まだ読んでないけど、筋のないよしもとばななだと思っていい?
935吾輩は名無しである:2011/02/01(火) 23:22:26
>>931

なんだか懐かしいな笑
936粕漬マグナ ◆i.K3ZM.pZo :2011/02/02(水) 02:49:59
さげ
937吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 03:29:44
はげ
938吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 03:38:21
もげ
939吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 04:44:28
真理子です。アマゾンレビュー、もっとまともなのください。
940吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 06:11:50
受験を知らない子供たち! 2009年度の私立大学入学者のうち、AO入試が10%、推薦入試が41%! 非学力型入試の割合が半数超!

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/toyo-20110201-01/1.htm

ある上場企業の人事担当者の話。「入社2年目ぐらいから伸びない、つまずく若手社員にある共通点がある。
それは大学入試を一般受験ではなく、AO入試(アドミッション・オフィス入試、学科試験ではなく、
大学が求める学生像に照らし合わせて合否を決める)や推薦で入学していること」。



作家の佐藤優氏は本誌連載で「大学受験を本格的にした経験がある人とそうでない人とでは、
同じ一流大学を出ていても、身に付いている勉強法がかなり異なっている」としたうえで、
「現在の日本の学校教育では、受験以外に勉強の目標がなくなってしまっているので、
大学受験を事実上迂回した人たちは、高校レベルの知識を記憶に定着させる機会がないまま社会に出てしまった」と指摘している。
941吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 09:59:11
>>940
大学受験以前の問題として、
朝吹の場合、親父ばかりか
親戚の多くもフランス文学者だろ。
普通の出来なら、フランス語がうまくなって
フランス文学の研究者になれるはずなのに、
誰でも入れる国文とか、それからして落ちこぼれてるだろ。
付属なら、フランス語勉強する時間もたっぷりあったはずなのに、
よほど頭悪いんだよ、このお嬢さんは。
942吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 11:00:38
>>941
あのねー。
なんで親がフランス文学者だとフランス語がうまくなるの?
なんでフランス語がうまいとフランス文学の研究者になりたくなるの?
フランス文学研究者ってだれもがなりたいものなの?

君って頭弱いの?
943吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 11:05:27
>>942
>>941は親が会社員だから会社員になれた。したがって落ちこぼれじゃないってこと。
よほど頭がいいんだろうな、このぼうやは。
944吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 11:08:02
>>942-943
自作自演御苦労w

朝吹は親父と偶然同じロランバルトの本読んでたとか
明らかにフランス文学の知識をひけらかしてるよ。国文関係の
話なんか一度も出てこない。明らかに仏文科に行けなかっただけだろ。
945吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 11:18:31
>>944
近世歌舞伎研究するのになんで仏文科いかなきゃならぬのだ。
946吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 12:08:24
西村が作家やってるにも関わらず、現在フリーターだというマスコミってアホ?
朝吹も卒業したら筆一本でやってくわけだから、フリーターってことになる。
専業作家や評論家はみんなフリーターだと思ってんのかな? 
947吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 12:13:44
フリーライター
948(*´ェ`*)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/02/02(水) 12:39:17
アルバイトしてるからじゃないですか?
949吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 13:15:06
フリーターとしないとインパクトが下がる。
マスコミの営業政策として当然でしょ。
950吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 13:45:29
>>944
ただ単にフランス文学に興味なかったんだろ。べつに不思議なことじゃない。
さらに言えば、大学院での勉強にもはっきり言って興味なかったんだろ。
そうでなきゃ、たとえ下手糞でも手間暇かけて小説なんか書いていないってw
951吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 13:54:55
朝吹だって、立場としてはフリーター作家みたいなもんなんだけどな
まあ、西村の場合、その方が売れるならそれでいいのかもしれんが
952吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 14:07:32
鈴木は働いてないのか。親は心配してないのか。
953(*´ェ`*)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/02/02(水) 14:23:33
言いたくありません。
954吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 14:30:44
文壇バーに、ちょっといい女の物書きが飲みに来て、中年編集者の心に揺れはじめて…なんて、
いいじゃないですか。

いい女ってのは、文学にも酒場にも必要なものです。登竜門の賞くらいあげましょう。
でも受賞第一作は頑張ってね!
955吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 15:07:58
ギョロ目のアゴなしのどこがいい女だよ
956吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 15:08:11
>>950
だから興味はあったんだって。ロランバルトとかの
話をいつもしてるんだからさ。おそらくはフランス語の
力がなかったんだろ。それ以外に考えようがない。
957吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 15:13:21
文壇バーにいてほしいような女じゃないな。
「とにかく恋人といえる女が欲しい」と
切望してる西村賢太の小説の主人公さえ
顔見て願い下げって感じだろw
958吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 15:19:55
文壇バーに一度も入ったことのないニート風情がなにを偉そうに。
959吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 15:21:37
今の文壇バーって東浩紀がしょっちゅう来るような場所だぜ?
960吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 15:41:52
豚みたいな東浩紀だから、
ゴリラ女でたくさんだっていうのかw
961吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 15:44:08
ブタゴリラの集会所か
962吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 15:46:55
かろうじて直立二足歩行ができます
963(*´ェ`*)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/02/02(水) 16:21:01
例のあずまんのユーストはどこなの?普通の居酒屋に見えたけど。
964吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 16:34:19
>>957
わかるよ。
どこ行っても顔見て願い下げって言われてるのね、おまえ。
965吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 17:18:14
この女今でこそ見られる顔だけど、年取ったときすごい顔になりそう。
966吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 18:36:38
そりゃサガンと同じだ!
967吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 19:00:16
銀座に文壇バーが出来てほしいわ。
銀座→新宿の移動は長い。というか寒いし。まあタクシーなんだけどさ。
968(*´ェ`*)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/02/02(水) 19:10:11
なんかすげえムカつくんだけど、気のせい?
969(*´ェ`*)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/02/02(水) 19:11:17
家でこたつで大麻吸って暖まってろ!と言いたい。
970吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 19:51:15
サガンは若かったころはそりゃあかわいかったぞ。
妖精みたいで。綿矢りさみたいな感じ。朝吹みたいなのとは
全然違う。作風も綿矢に似てる。
971吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 20:27:42
サガンと綿矢の作風が似てるとは、ずいぶん独創的な感性のかたですね。
どういう風なところが似てるとおっしゃるのか、お聞かせ頂けると勉強になるんですが・・・
972吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 20:50:48
>>968
落ち着いて。>>967の編集者社用族レスは、気にしないで。やつらは仕事だ。
973吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 21:50:29
あずまんも一時は「風花なう。川上ミエコさんと市川君と飲んでるなう♪」
とかはしゃいでたのにな。
いきなり反文壇の体勢とりだしちゃって、まじしょっぺーっス。
974吾輩は名無しである:2011/02/02(水) 21:57:24
朝吹・島田ニャンニャン現場に渋谷慶一郎が同席してた事の歪さに注目!
→全ては矢野タンの政治力
975吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 00:07:55
ぽえむぱろおるの店員さんに雰囲気が似ている
ような気がしないでもない
976吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 01:04:43
>>915
別にすごくはないが、人文系で修士3年目とか特に珍しいことではないってことだよ。
977吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 01:14:12
ふむ。
978吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 06:56:04
あずまん も、やぱっりそんな節操のない奴だったか・・・
ファンだったからがっかり
979吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 07:40:24
東武動物公園(東武線日比谷線直通)→北千住→日比谷線
父(アマゾン産ゴリラ)×母(インドネシア産オラウンター)
本籍 埼玉県春日部市本町
980吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 08:00:32
矢野さんって政治力凄いのか!
981吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 08:34:37
>>976
人文系院で修士3年は珍しくない。
でも朝吹みたいに5年は長すぎ。
つか5年とか言ったら博士後期まで終了できる年月。
982吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 08:38:03
しかし痛快なのは、純文学文壇が総出で
コネ使って朝吹を「文学一族から出た天才少女」
とか必死にもちあげようとしてんのに、慶應閥の
読売なんかを除いて、マスコミは見事にスルーだなw
コネで賞は取れても人気はどうにもならんようだ。
朝吹では「原色美女図鑑」などのグラビアに載せるのは
難しいからなあ。
983吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 09:11:15
「原色美女図鑑」、再来週載るんですけど(笑
984吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 09:13:22
そもそも人気の出るキャラじゃないわ。
容貌のことはのぞいてもね。大学教授の家に
生まれて、コネで小学校から親父の勤務する学校に入り、
研究者になるつもりもないのに、趣味で歌舞伎とか
大学院で勉強して、これまたコネで新人賞飛ばして
いきなり文芸誌に小説掲載して、賞貰ったって、
そんな人に誰が敬意を持ったり、共感抱いたりするかね?
文壇内でも本音は決して好意的じゃないよね。作家たちの
ツイッターなんか見ると、当てこすりが多い。
985吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 09:14:20
>>983
ワロタw
986吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 09:24:02
図鑑ですから。
987吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 09:34:33
次スレ
【妖怪人間】朝吹真理子3【ベラ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1296691917/
988吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 09:35:20
>>970

綿屋の作風がサガンに似てる?
正気ですか?w
989吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 10:32:04
こういう家柄良い人ってなんだかんだいっても優秀なこと多い。
根性はないけどポテンシャル高くてやらせるとそこそこにはこなす、みたいな。
ただ作家とか芸術家に関しては
コネ関係ないところからいきなりポーンと新しい人が出てくる方が
圧倒的におもしろいんだよなあ。
990吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 12:27:54
才能全然無いよね
頭も悪いんだろうし
若島正先生が言ってたよ「頭の悪い人ほど、頭よく見せようとして、前衛とか実験小説を
褒めたり、分かった不利をする。シュールレアリズムとかね。
ジョイスでもいいが、あんなの小説としては問題外だよ」って
「フィネガンズ・ウェイク」をすらすら読んで、柳瀬にアドバイスした若島先生だからこそ
いえること
991吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 12:55:46
ちゃうちゃう。若島は実験小説を読む能力が無いんだよ。だけら批判するしか脳がない。まともな研究者ならみんなそう言うぜ?
992吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 13:00:09
道尾秀介「実験小説ってあるじゃないですか。あれって失礼ですよね。
実験なんて人に読ませるなよ。完成品をもってこいよ。って思いますね。」
993吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 13:02:36
井出先生は批判していたがな。
994吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 13:05:42
若島にシュルレアリズムが解るわけねーだろ?
995吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 13:05:43
>>992
そこまで頭のレベルが低いと言い返す気力も無い人ばかりだろうなあ
玉川大だから仕方ないとはいえ・・
996吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 13:18:26
玉川大wwwwwwwwwwwwwwwww
997吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 14:35:13
>>992
実験的要素を含むって意味なんだけどな
アホでも作家になれるのか
998吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 14:45:20
「きとこわ」とか心境小説だよね
短歌とか俳句とかを引き伸ばしたもの

静けさや、蛙飛び込む水の音→ああ、さびしいなあという心境をうたった

「きとこわ」→ああ、失った時間は帰ってこないなあと歌ったもの

心境小説としてある程度の完成度にあるということなんだろうけど
人間とか、社会、世界に対する問題意識や、エンターテイメントを欠いた作品に
どれだけの人が関心もてるんだろうと
999(*´ェ`*)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2011/02/03(木) 14:47:18
矢野さんは編集長失格だな!作家のリスク管理ぐらいしろよ!また変なスレタイで立ってるよ。
まあ、築いた地位を失う事を恐れた個性的美人作家の川上未映子さんがやってるんだろうけどw

【妖怪人間】朝吹真理子3【ベラ】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/book/1296691917/
1000吾輩は名無しである:2011/02/03(木) 14:50:30
ベラ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。