柳下毅一郎を語るスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1吾輩は名無しである
HP
ttp://www.ltokyo.com/yanasita/

1 柳下毅一郎って誰?
柳下毅一郎は翻訳家です。柳下は特殊翻訳家を名乗っており、普通の翻訳家が
手を出さない妙ちきりんな本を好んで翻訳しています。また、柳下は映画評論家でもあります。
柳下毅一郎の名前以外にガース柳下のペンネームを使うこともあります。
柳下は東京都文京区小石川に住んでいますが、ストーカーや変態が来ると恐いので、
住所は明らかにしていません。柳下に連絡を取りたい場合はメールを送るのがもっとも確実でしょう。
(以下略
2吾輩は名無しである:04/09/22 23:00:06
関連スレ
中原昌也の哀切な煩悩。
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1094987657/
3吾輩は名無しである:04/09/22 23:40:04
ちょっと関連スレ
「たかがバロウズ本。」
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1044966069/
4吾輩は名無しである:04/09/23 00:01:19
ラス・メイヤーで会えるじゃん
5吾輩は名無しである:04/09/23 16:04:40
近くに住んでるんだろーけど、見かけたこと無いなぁ。
6吾輩は名無しである:04/09/23 16:15:43
彼の著作で1番の出来はどれだ?
7吾輩は名無しである:04/09/23 16:37:17
基本的には好きなんだけど、
ぴあの連載はリリーのあとだっただけに、ちょっと辛かった…
8吾輩は名無しである:04/09/23 17:04:33
そりゃソドムの映画市でしょ
9吾輩は名無しである:04/09/23 19:42:46
また中原かよ!
10吾輩は名無しである:04/09/23 21:30:28
興行師たちの映画史、読んだけど・・・
結構、面白かったよ! 映画史を見世物
小屋的な観点から捉え直すとかで
結構、新鮮な発見があったかも?
でも、結局のところ、いつものように・・・
クソ映画もろもろを持ち上げてただけだけどw
11吾輩は名無しである:04/09/23 21:36:00
翻訳だけど、サイモン・クーパーの
”サッカーの敵”が、かなり良い感じかも?
12吾輩は名無しである:04/09/23 23:49:40
サッカーの敵は
サイモン・クーパーの最高傑作だからな。
13吾輩は名無しである:04/09/24 00:11:25
バラード。クラッシュ。
14吾輩は名無しである:04/09/24 00:55:50
今までなかったのがおかしかった! よく立てた!
映画かサブカルか、活動範囲広いからわかんなかったし。

やっぱ『愛は死より冷たい』最強じゃないかと
15吾輩は名無しである:04/09/24 14:08:23
この人の出身高校ってどこ?
16吾輩は名無しである:04/09/24 22:04:36
ロンパリ
17吾輩は名無しである:04/09/25 02:10:14
このオッサンよくトークショーに出てるけど、
ほとんど相づちうってるだけ。
18吾輩は名無しである:04/09/25 02:17:02
神保町のコンビニam/pmで柳下さんとすれ違った
サッカーユニの上に黒ジャケットにサングラス
彼の本はよく読むが話し掛けれなかった
まあ話し掛けても迷惑だろうけど
19吾輩は名無しである:04/09/25 11:34:58
興行師たちの映画史って表記ミス多すぎ
20吾輩は名無しである:04/09/25 14:38:25
降臨希望
21吾輩は名無しである:04/09/25 22:34:48
柳下って在日?
大阪出身だよね?
柳ってつく人は在日に多いよね
柳って朝鮮名でしょ
知り合いに青柳という名前の在日いるし
あっウエイン町山は在日だったよな
22吾輩は名無しである:04/09/25 23:05:53
だから何だって言うんだ
23吾輩は名無しである:04/09/25 23:12:26
在日はいらない
24吾輩は名無しである:04/09/26 01:09:32
在日在日騒いでるのってニュース板とかの馬鹿だけかと思ったらそうでもないのね。
25吾輩は名無しである:04/09/26 01:19:00
リアル社会で虐げられている奴なんだろ
ほんとくだらねえ
26吾輩は名無しである:04/09/26 02:19:29
大阪出身から在日にすぐ繋げるなんて
随分偏った思考だな、おい。2ch内でもニュー速辺りでしか通用しない認識だw
27吾輩は名無しである:04/09/26 03:19:26
がーす、きもい
28吾輩は名無しである:04/09/26 04:35:12
信者が必死
29吾輩は名無しである:04/09/26 05:25:58
在日決定か
柳下
30吾輩は名無しである:04/09/26 08:49:36
展開が早いな
アンチは青山好きか?コンクリート反対運動の奴らか?
31吾輩は名無しである:04/09/26 11:23:58
柳下氏は京都大学の若島正氏の本を読んで
こんなすごい人がいたら、僕の仕事になんの
意味があるんだろうって正しいことを言っていた
いい人です。
32吾輩は名無しである:04/09/26 11:28:31
じゃ、これから意味を探すんだな。
33吾輩は名無しである:04/09/26 12:27:48
柳下・若島は「ケルベロス第五の首」発刊記念トークショーで競演しました。
柳下氏「若島さんはやっぱりすごいですね。僕はただ聞いているってだけだった」
と、日記に書いていて、若島さんの授業のようなトークに感心していました。
34吾輩は名無しである:04/09/26 12:29:35
何でSF板や映画板のスレじゃないの?
「新潮」で書評書いたから文学板?
35吾輩は名無しである:04/09/26 12:32:22
いや、この板が案外合っているように思える。
36吾輩は名無しである:04/09/26 12:39:21
翻訳が軸だし、この板でしょ
37吾輩は名無しである:04/09/26 12:48:22
SF板は翻訳の話しちゃだめなの?
38吾輩は名無しである:04/09/26 12:52:26
SFメインってイメージじゃ無いし
かといって映画板だと絞りすぎになるから・・・
39吾輩は名無しである:04/09/27 01:44:05
サブカル板ってのもあるが…閑散とし過ぎ
40吾輩は名無しである:04/09/27 09:02:01
殺人鬼好き
41吾輩は名無しである:04/09/27 10:21:10
サブカル板なんてあるんだ
42吾輩は名無しである:04/09/28 02:11:02
柳下の奥さんて美人?

43吾輩は名無しである:04/09/28 09:43:24
HPに写真あるじゃん。
まぁまぁじゃない。
44吾輩は名無しである:04/09/28 19:39:22
なんでこいつサッカー好きなの?
45吾輩は名無しである:04/09/28 23:29:50
子供の頃、車に轢かれそうになったとき
偶然、遊んでたサッカーボールがクッション
代わりになって助かったからじゃなかった?
46吾輩は名無しである:04/09/28 23:50:03
ていうか好きなスポーツがサッカーって全然珍しく無いじゃん
47吾輩は名無しである:04/09/29 03:10:24
>>45
うわ、、、、懐かしい。。。。
48吾輩は名無しである:04/09/29 22:35:08
ルワンダの本だっけ?
ルワンダ虐殺の本て日本に柳下が訳したのしかないらしく
国際情勢版か世界史板だかのルワンダ虐殺のスレでは柳下
は、ヒーロー扱いになってるね

49柳下:04/09/30 00:04:34
家が金持ちなので、数千部の本をたまに出すだけでも食えてます。
50吾輩は名無しである:04/09/30 00:06:08
ほ、本物?ドキドキ
51吾輩は名無しである:04/09/30 00:12:48
柳下より立川直樹
http://www.tachikawanaoki.com/












52吾輩は名無しである:04/10/02 03:37:20
ルワンダ虐殺のスレ、どこにあんの
53吾輩は名無しである:04/10/02 13:43:36
中原昌也って柳下と青山監督どっちが仲いいの?
54吾輩は名無しである:04/10/02 23:12:47
こいつどこのファン?ゆべんとす?ガンバ大阪?
55吾輩は名無しである:04/10/03 06:36:19
柳下の訳したジョン・ウォーターズの本は
村上春樹の愛読書
56吾輩は名無しである:04/10/04 18:29:43
やっぱ中田ヒデ(ホモ)よりイチローの方が全然偉大だよな

なんで柳下は中田にしろホモの人間に興味あるんだろ


57吾輩は名無しである:04/10/04 19:25:09
楽しいですか?
58吾輩は名無しである:04/10/04 21:39:24
http://www.h6.dion.ne.jp/~mtafter5/1010.html
名古屋でイベントだって(中原昌也スレより
59吾輩は名無しである:04/10/05 18:58:39
ろんぱり♪
60吾輩は名無しである:04/10/07 07:43:25
中田ってホモなの?
61吾輩は名無しである:04/10/07 20:15:13
ゲイファッションに興味があるだけで、普通に女食ってるよ中田は。
宮沢りえとキスしてる写真流れたじゃん。
62吾輩は名無しである:04/10/07 22:56:40
バイなんじゃないの
63吾輩は名無しである:04/10/08 01:56:27
柳下が?!
64吾輩は名無しである:04/10/08 11:58:40
>>61
りえやみら、大黒まきなどは中田の事務所のホモ隠しと女優や歌手の宣伝
みらじょぼ、なんかは中田と競演CMの宣伝のやらせ
知らんの?
中田の狙ってるのは日本代表の坪井だぞ!!!




65吾輩は名無しである:04/10/08 13:39:28
キモイから死んでくれ。
66吾輩は名無しである:04/10/08 14:02:03
>>65
うるせえ、ほも野郎
67吾輩は名無しである:04/10/08 15:26:27
アンチ中田は隔離スレに帰れよ。
柳下と全く無関係じゃねーか。
68吾輩は名無しである:04/10/08 16:08:55
じゃあ柳下×中原の話にしようぜ。
中原受けで。
69吾輩は名無しである:04/10/08 16:47:31
>>68
同人板に帰れ…
70吾輩は名無しである:04/10/08 20:54:31
でも柳下は中田ファンで中田についての文章も書いてるよ
変なファッションや中途半端にいい頭のよさを誇示しなくても
中田は日本でサッカーが一番うまいからいいじゃないかと愛情こめて評論してる

でも今は中田が日本一かどうか?小野、中村・・・・
71吾輩は名無しである:04/10/08 23:56:26
柳下は見た目がきもいっすよ
72吾輩は名無しである:04/10/09 23:35:18
ばい
73吾輩は名無しである:04/10/10 12:30:13
从*・ 。.・) やったぁ
74吾輩は名無しである:04/10/12 13:40:35
この英語なら山形と似たようなもんか? こんな痛い英語を書いてる人間でも英>日の翻訳ならマトモに出来てるらしいのだから翻訳って面白い
http://www.ltokyo.com/yanasita/index-e.html
2 Who is Garth Yanashita ?
Garth Yanashita is one of the multi personality of Kiichiro Yanashita (There's another split personality called Morihiko Magari). The name is deprived from the famous duo Wayne Cambell and Garth Argar of the movie Wayne's World.
Every Garth has his Wayne and Garth Yanashita has Wayne Machiyama. Wayne Machiyama's real name is Tomohiro Machiyama and he's doing the magazine editor at YOSENSHA.
When Wayne and Garth come together they'll make the other more stupid, and they become the super stupid film critic,Fabulous Barker Boys. Their film review can read in the theatrical booklet for the 007:Casino Royale and so on.

3 What Kiichiro Yanashita thinks ?

柳瀬とか柴田など一流とされている英>日の翻訳者でも、英文を書かせたら、この程度でしょ。
村上春樹は少しはマトモが英語が書けるのか?
この程度の英文しか書けない人間には、英語を読む方も細かいニュアンスが解らないのだろう。
75吾輩は名無しである:04/10/12 14:37:38
stzzキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
76吾輩は名無しである:04/10/12 19:49:30
ウェインズワールドが元ですよって説明してる文ならもっと単純でもいいぐらいだ。
77吾輩は名無しである:04/10/18 00:50:54
表日記は止まりがちだが、mixi日記はまめだ
78吾輩は名無しである:04/10/18 01:07:17
mixi日記って何?
79吾輩は名無しである:04/10/22 00:06:36
5/23の日記
 ひょんなことからミクシィに誘われてハマっているのでした。
ソーシャル・ネットワーキング・サイトということですが要するに
出会い系じゃないか? というわけでオレの知人で出会いを求めて
いる青春な人は言っていただければご招待いたしますよ。昔の知人と
出会い直したりするんで結構おもろいですわ。

80吾輩は名無しである:04/11/01 08:20:36
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20041015
> でも、MSNBCにジャニーニ・ガロファーロが出演してイラク攻撃について語ったりしただろ。

町山は英語が全く聞き取れないことは無いと思うのだが、Janine Garofalo は町山にこう聞こえるのか?
81吾輩は名無しである:04/11/15 02:47:55
>>70
小野も中村も、中田本人すら全盛期の中田を超えてないってとこじゃない。
リーグのレベル差、出場機会の数、結果から考えるに。

代表のアジア予選での貢献度となるとまた別だけど。
82吾輩は名無しである:04/11/15 02:51:55
Y下も単純に実力主義が好きなんでないのかね。
収まるべきところに収まるのが好きっつってるしな。

単行本のトークショーに行ったけど、着てたユニフォームから察するに
アヤックスサポのようだ。
83吾輩は名無しである:04/11/16 00:17:11
今月はイベントラッシュらしいね。またアヤックス着てくるのか?
84sage:04/11/16 09:02:55
この人、昔テレビブロスの連載で横田さんの本を取り上げてて
国家単位で女子中学生を拉致なんてしないとか書いてた。
横田さんを電波扱いしたような文体に憤りを感じました。
85吾輩は名無しである:04/11/16 13:38:14
そんな見方で読むのも面白いってことだろ
86吾輩は名無しである:04/11/29 06:55:07
その連載を読んだわけではないが、そりゃ横田さんは電波でしょうよ。
娘を奪われて以来、なにかに憑りつかれてしまったパラノイア。
そういう意味では柳下さんの守備範囲だよね。
87吾輩は名無しである:04/11/29 11:05:07
蓮池も電波
88吾輩は名無しである:04/11/29 18:31:04
今日、プラスワンで中原昌也とイベント。でもその前にもイベントあってダブルブッキングらしい。
89代打名無し@実況は実況板で:04/11/29 18:56:52
1963〜1965生まれのやつってのはまさに「谷間の世代」だな
才能あるやつなんて一人もいない
これほど不作な世代もめずらしい
90吾輩は名無しである:04/11/29 20:06:08
今日、「ケルベロス第五の首」買ったよ。
91通りすがり:04/12/02 19:44:46
>>89
なんでその三年間だけ限定? 三年だけ区切って「世代」って変でしょ。
92吾輩は名無しである:04/12/03 00:43:17
>>89が1962年か1966年生まれw
93吾輩は名無しである:04/12/03 19:34:02
ケネス・アンガー著の『ハリウッド・バビロン(1、2)』とか、
柳下毅一郎とか新訳で出してくんないかなー。
誰か柳下の知り合いとかいたら頼んでくれ!!
94吾輩は名無しである:04/12/04 18:21:22
鬼畜殺人マニアの柳下は最近の事件にコメントしないね。
95吾輩は名無しである:04/12/05 01:07:00
ケネス・アンガーは本人に会ってるしなぁ。

>>94
え、コメントしまくってるじゃん。ああ、イベントくらいなのかな? でも秘宝のムックで殺人本出してるし、また出すそうだし。
96吾輩は名無しである:04/12/11 08:14:34
以前読んだ『ジョン・ウォーターズの悪趣味映画作法』が面白く、
先日『興行師たちの映画史』を買いました。
柳下による映画論集『愛は死より冷たい』に比べて、数段レヴェルの高い映画論が展開されていて驚きました。
既に読んだ方がいらしたら感想とかお願いします。
97吾輩は名無しである:04/12/15 04:08:29
http://www.ltokyo.com/yanasita/works/exploitation.html
書評集を自分で作ってるみたい
98吾輩は名無しである:05/01/23 08:30:13
ホームページつながんね
99吾輩は名無しである:05/01/27 04:12:45
繋がんね ここ数日つながんね
100吾輩は名無しである:05/01/27 23:15:31
引っ越し中だってさ
101吾輩は名無しである:05/02/03 14:35:16
アヤックス本もうすぐでるね
102吾輩は名無しである:05/02/04 22:26:08
>>出すの?101

>>94最近の猟奇事件,特に真新しいこと何もなくない?
103吾輩は名無しである:05/02/06 14:32:44
素顔キモイなこの親父。
104吾輩は名無しである:05/02/17 16:00:23
あげ
105吾輩は名無しである:05/02/18 20:47:51
しろはたに
106吾輩は名無しである:05/02/19 07:34:39
>会場には中原昌也や阿部和重、その他いろんな人が来ていたが、
青山無視。
107吾輩は名無しである:05/02/20 09:59:12
サイト乗っ取られてない?
108吾輩は名無しである:05/03/06 15:05:09
age
109吾輩は名無しである:2005/03/22(火) 00:26:10
電波男で序文に使われてたけど、
オタク的なものが嫌いなんじゃ?
110吾輩は名無しである:2005/03/22(火) 12:12:10
電波男の著者と普通に仲良いよね?
111吾輩は名無しである:2005/03/23(水) 00:27:14
mixiをみなよ。
112吾輩は名無しである:2005/03/23(水) 19:11:18
柳下はヲタ嫌いじゃないでしょ。たんとか萌えとか言ってるし。
まあバカにして言ってるのかもしれないが。
ヲタ嫌いなのは秘宝の田野辺とかバカヨシキじゃない?
113吾輩は名無しである:2005/03/31(木) 21:37:23
ガースたん萌え〜
114吾輩は名無しである:2005/04/04(月) 19:33:33
柳下、ごひいきのピンク女優の獣姦ビデオで3回(w
115吾輩は名無しである:2005/04/24(日) 11:29:00
最近はロンパリが好きな事件が多いな
116吾輩は名無しである:2005/05/05(木) 15:03:24
キモ顔
117吾輩は名無しである:2005/05/30(月) 01:33:11
>>74
柳下への英文批判を格調高い英語で書けばもっと効果的だった
118吾輩は名無しである:2005/05/30(月) 06:58:00
ネイティブでもない限り小学生みたいな文章になっちゃうのはしょうがないね。
119吾輩は名無しである:2005/05/30(月) 11:25:46
>>74
知的な英文に書き直してみせてくだちい。
120吾輩は名無しである:2005/06/13(月) 18:30:46
大森望とのトークイベントをやるらしい。これ↓
ttp://www.books-sanseido.com/event/2005/06/post_da41.html
121吾輩は名無しである:2005/07/02(土) 10:11:21
林由美香しんじゃったね。
122ixion ◆ySh2j8IPDg :2005/07/30(土) 21:59:00
とりあえず、「マエストロを殺せ」の訳はなかなか良かった。
123吾輩は名無しである:2005/07/31(日) 19:27:49
本田透とのイベントが多いね
124吾輩は名無しである:2005/09/26(月) 00:14:47
「電波大戦」の解説はよかった
125吾輩は名無しである:2005/10/16(日) 13:05:34
イベントで見たけど本当にキモメンだな(w
126吾輩は名無しである:2005/10/26(水) 03:14:18
今出てるSPA!で中原とファスビンダーについて対談してるが
そんなにキモメンでもないのでは?
127吾輩は名無しである:2005/10/26(水) 04:38:44
キモメンといわれるのは右目がいわゆるガチャ目だからでは
俺はキモいとは思わんけど
128吾輩は名無しである:2005/10/27(木) 11:23:56
斜視って生まれつきって訳じゃないんでしょ?
この人はなんで?
129吾輩は名無しである:2005/10/27(木) 12:27:10
麻痺性斜視(眼筋麻痺で起こるもの。交通事故での脳損傷,糖尿病,脳腫瘍、脳血管障害などで神経や外眼筋の麻痺が起こった場合など)
共同性斜視(眼筋麻痺以外で起こるもの。斜視のほとんどは共同性斜視)
130吾輩は名無しである:2005/10/27(木) 12:28:29
眼球についている6個の筋肉(眼筋)の力のバランスが悪い場合や神経に異常がある場合。
眼球を動かす筋肉付着部の異常がある場合。
遺伝や脳の一部の異常で両眼視がうまくできない場合。ただし遺伝と言っても詳しくは分かっていない。
遠視がある場合。
怪我や病気が原因で片目の視力が悪くなって両眼視ができなくなった時、視力が悪い方の目がずれる場合。
131吾輩は名無しである:2005/10/27(木) 18:36:42
宇宙舟歌の話したれよ
132吾輩は名無しである:2005/10/27(木) 19:48:00
まだ届いてねーっての
地球礁の話じゃだめか
133吾輩は名無しである:2005/10/30(日) 02:34:18
三省堂で浅倉久志と対談するね
134吾輩は名無しである:2005/11/02(水) 12:22:33
グレアム・ヤングに憧れて母親に毒を持った女子高生について
柳下氏はどう思ってるかしら。
135吾輩は名無しである:2005/11/02(水) 12:34:50
今朝の情報ツウでコメントさせられてたじゃんwwww
136吾輩は名無しである:2005/11/02(水) 12:39:11
>>135
見逃した!何て云ってた?
137吾輩は名無しである:2005/11/02(水) 14:21:37
ごめん、覚えてない。
そんなたいしたことは言ってなかったと思うけど。
138吾輩は名無しである:2005/11/03(木) 02:13:35
コメントより後ろの本棚が気になって気になって気になって…
139吾輩は名無しである:2005/11/27(日) 15:19:10
名字に柳って入ってるけど在日?
140吾輩は名無しである:2005/11/27(日) 22:41:07
話てるときは凄い幼稚な感じがするよね。この人。
141吾輩は名無しである:2005/11/28(月) 21:30:05
全国の結婚相談所で10日から、喪男専用の窓口が設置され始めた。
対象は「おおむね35歳まで」というが、実は35歳以上の喪男の方が
もっと深刻だ。UFJ総研では、この「中高年喪男」が2021年に2
00万人を超えるという衝撃のリポートを出している。
同総研調査部研究員の九山俊氏が言う。

「いったん喪男になると、年齢を重ねるごとに抜け出しにくくなってい
く。喪男が5年後も喪男である割合は10代男性で50%台です
が、20代後半になると75%にハネ上がる。若者が喪男になることよ
りも、その状態が固定化、長期化することの方が怖いのです」

リポートでは、205万人の中高年喪男が妻帯者になれないことで税収減、
少子高齢化が進むすると指摘しているが、結局、そのシワ寄せは一般国民に及ぶ。

「本人の自助努力に頼っているだけでは、問題は解決しません。喪男に
対する国外退去、あるいは安楽死制度を導入するなど、思い切った施策が必要
でしょう。それが、将来の負担増の回避につながります」(九山氏)
142吾輩は名無しである:2005/11/29(火) 13:59:42
330 名前:なっち[age] 投稿日:2005/11/28(月) 22:23:40 ID:e/io+A1N
>>326
>年齢はダブルスコアということで50前後

知人の年齢はもっと上だよ。だって夫婦揃ってSF研なんだけど、一番
偉い人たちだから。後輩っていっても同じときに学校にいたわけじゃ
ないからね。
よく集まるって言ってたよ。柳下はその人の家で、売れないころ
下働きしてたんだよ。今は映画界で一番偉そうだけどね。
あと、これは書いていいのかわからないけど、柳下はサングラスを
かけてるでしょ。あれって伊達じゃないんだよ。斜視なんだって。
あまりに偉そうだから書いてしまったけどね



339 名前:なっち[age] 投稿日:2005/11/29(火) 07:37:53 ID:OfS8pyoC
>>333
>柳下氏が何したか知らないけど、ちょっとヒドすぎないか。

柳下毅一郎ね。すっかり有名人だよね。なっちは著書も買ってますよ。
裏話を知ってるから、普通の映画ファンみたいに、ちょっとしたカリスマ
なんて思わないけどね。
彼はもともと翻訳家なんで、映画はあくまで余技だったんです。だから
映画はそれほど見ていない。さすがに世間では映画評論家と見られ始めて
相当見てるみたいだけど、以前はなっちより見ていないくらいでした。
昔でいうモンド映画みたいなのを持ち上げるコラムで有名だけど、元来
はナイーブな秀才ですからね。作りキャラだと思うよ。
143吾輩は名無しである:2005/11/29(火) 17:39:20
>>142
このスレだね。エラい言われようだが気の毒だw
このキチガイは誰なの?

http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1131806954/l50
144吾輩は名無しである:2005/11/29(火) 21:40:06
その手の恥知らずな書き込みをする輩はさすがに呆れる
バカっていうのはそういうやつのためにある言葉だな
145吾輩は名無しである:2005/11/29(火) 22:04:49
340 名前:なっち[age] 投稿日:2005/11/29(火) 07:41:43 ID:OfS8pyoC
>>333
>知り合いだというけど、結局ケチョンケチョンじゃないの。
 薄い知己かも知らんけど、よくそこまで書けるなあ。

それが書けるのが、なっち。
最後に一つだけ書くか。もっとおもしろい話はいくらでもあるけど。
彼は試写会なんかで並んだ席になると鼻息が荒いんですよ。うるさい。
山形は映画を一緒に見ると、彼は日本で一番英語ができる一人という
こともあり、日本人が全然笑わないところでげらげら笑う。
あとは、二人ともめちゃくちゃ英語ができる。翻訳があるくらいだから
当たり前なんだけども、普通のメールが英語って、いったい。。。
146吾輩は名無しである:2005/11/29(火) 22:37:05
>>145
いや、だからそれを晒して何なのさ?w
うざいからやめてよ
147吾輩は名無しである:2005/12/02(金) 20:57:38
イベントとかでのロンパリはあいづちばっかり。
148吾輩は名無しである:2005/12/02(金) 23:28:33
spaのファスビンダーdvd発売で中原と一緒に写ってたけど
なんか太ってふけてたな
149吾輩は名無しである:2005/12/04(日) 12:29:55
この人よく食えてるよな。ま、親父が金持ちなのもあるけど。
150吾輩は名無しである:2005/12/05(月) 00:18:54
へえー、事情通なんだねぼくちゃんは
151みほみほ ◆fXdBq/cRPI :2005/12/05(月) 00:42:56
webの日記が全然更新されないなー
152吾輩は名無しである:2005/12/05(月) 02:21:34
>>148
いや、もっと太ってた時期を見た事があるから、やせて若返ったなと思ったよ
153名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2005/12/30(金) 04:17:25
ひさびさ日記によるとペヨトルの本が文庫化で復刊らしい どれ?!
154みほみほ ◆fXdBq/cRPI :2005/12/30(金) 04:31:31
『おかま』か、『クラッシュ』じゃないかなぁ?
どちらでも持ってるけど文庫化歓迎!
おぼえていないときもある希望
ノヴァ急報をぜひ文庫化で!
あとラスト・テスタメントも
> ノヴァ急報
柳下は噛んでないから無理っぽい。
クラッシュがいいなあ
159名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/01/05(木) 04:11:02
異形の愛激しくきぼんぬ
160みほみほ ◆fXdBq/cRPI :2006/01/08(日) 09:53:08
web日記で紹介してる、『残虐行為展覧会』の映画観てみたいなぁ。
バラードの音声解説にも惹かれます。
161名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/01/21(土) 12:16:05
なぁ…斜視で映像を語るなんて、難聴で音楽語るようなものじゃね?
162吾輩は名無しである:2006/01/21(土) 14:03:50
ワロス。柳下が聞いたら逆に喜びそうw
163名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/01/27(金) 23:44:26
「興行師たちの映画史」なかなかおもしろかった。
「殺人マニア宣言」の他におもしろい殺人ブックありませんか?
164名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/01/29(日) 01:01:51
実物のロンパリの人見たけど、頭がすげー絶壁だった。
166名無しさん@自治スレッドでローカルルール議論中:2006/02/05(日) 21:25:08
漏れも昨日見たけど、声たかいんだね。やっぱりちょっとオタ臭かった。
青山が意外にかっこ良かった。ちとデブだけど。
167吾輩は名無しである:2006/03/06(月) 02:02:06
中野タコシェに「ノヴァ悲報」なる柳下、山形、町山のやおい本があるらしい
168吾輩は名無しである:2006/04/30(日) 22:25:01
>>161
お前はtouch the soundを1000回見ろ
169吾輩は名無しである:2006/05/15(月) 23:54:01
ほしょ
170吾輩は名無しである:2006/07/01(土) 03:31:26
ほしょほしょ

171吾輩は名無しである:2006/07/09(日) 11:14:42
場数を踏んでてもしゃべりはツマンねーな。
172吾輩は名無しである:2006/07/14(金) 00:58:47
今日プラスワンで見てきた。
173吾輩は名無しである:2006/07/14(金) 04:02:55
しゃべり面白かったよ。
174吾輩は名無しである:2006/07/23(日) 13:41:18
金沢に来てたんだ!
175吾輩は名無しである:2006/07/23(日) 21:25:47
内覧試写ってなんのだろー気になるー!
176吾輩は名無しである:2006/07/24(月) 11:59:05
ブラック・レインかブラジルだろう。
177吾輩は名無しである:2006/07/24(月) 15:05:33
ブラック・ダリアだろ!w
178吾輩は名無しである:2006/08/08(火) 17:27:44
こいつ自分のにサイトでよくオランダで売春してますなんて公言できるよな
キモい
179吾輩は名無しである:2006/08/08(火) 18:37:14
翻訳家って帰化挑戦人の苗字多いよな
こいつもそうだろ
180吾輩は名無しである:2006/08/08(火) 22:56:08
売春とかキモ過ぎwww
死ねよw
181吾輩は名無しである:2006/08/09(水) 17:23:26
>売春
重箱の隅もいいところだなぁ。
明らかに言いがかりだ。
理解も出来ないHPを隅から隅まで読んでその程度の事しか
言えない203-165-119-234.rev.home.ne.jpに誰が賛同するだろう。

182吾輩は名無しである:2006/08/09(水) 19:57:09
何?本人がわざわざ書き込んでんのww?
183吾輩は名無しである:2006/08/09(水) 20:01:34
もし本当だったらさすがに


引くよな
184182:2006/08/09(水) 20:20:40
でもこいつの掲示板だったら誰でもソースの表示でできるよなぁ・・
185吾輩は名無しである:2006/08/09(水) 21:25:54
別にいいじゃん。オランダで売春したって。オランダでは合法なんだから。

何が悪いんだ????
186吾輩は名無しである:2006/08/09(水) 22:08:40
普通に考えてキモいわww
187吾輩は名無しである:2006/08/09(水) 22:31:06
奥さんいるんでしょ?それで売春とか・・・・・・wwwww
188吾輩は名無しである:2006/08/09(水) 23:07:24
>>187
いや 94年の雑記?みたいだからそれは知らないけど・・
189吾輩は名無しである:2006/08/10(木) 01:26:42
94年の雑記て? 日記は95年からじゃね?(旅行記も)
190吾輩は名無しである:2006/08/10(木) 04:57:37
そうだっけ・・・
191吾輩は名無しである:2006/08/10(木) 19:08:38
勘違いだろ。買春体験を自身の本で書いてたのは山形浩生じゃね?
192吾輩は名無しである:2006/08/10(木) 19:48:09
うっそっそれホント?キモ
193吾輩は名無しである :2006/08/11(金) 11:57:32
カンヌカンヌっていちいちパンフに書くなおーと
青山っちに対して狂おしくみっともない嫉妬してたのが柳下じゃなかった?
ちがったかしら?
194吾輩は名無しである:2006/08/11(金) 18:06:18
>>145
>彼は試写会なんかで並んだ席になると鼻息が荒いんですよ。うるさい。

これが事実だとすれば、柳下は鼻が悪いのだろう。鼻炎や鼻詰まりは手術で根治可能
なので、万が一本人がこのスレを見ていたら耳鼻科で相談してみて欲しい。
いまはググればいくらでも情報が出てくる。
195淑女:2006/08/11(金) 23:30:27
ご本人が見てたら買春だけはやめてください
196吾輩は名無しである:2006/08/11(金) 23:41:13
売春楽しいよ。オランダ行きたいなー。
197吾輩は名無しである:2006/08/11(金) 23:58:46
ヨコ。
2丁目厭きた。オランダいきてええ
198吾輩は名無しである:2006/08/24(木) 22:46:06
 
199吾輩は名無しである:2006/08/30(水) 15:32:11
ガースの本ってDVD焼いてるときに読む本だよな
200吾輩は名無しである:2006/09/08(金) 08:17:17
ロンパリ面。
201吾輩は名無しである:2006/09/11(月) 23:29:54
もう旬はすぎたひとじゃないかな。
中原と妙に仲がいいのは自分の分筆へのスタンスを中原が完璧に代弁してくれてるからでしょう。
202吾輩は名無しである:2006/09/13(水) 18:33:59
キツイ言われようだな・・
翻訳は頑張ってるぞ!
203吾輩は名無しである:2006/09/14(木) 01:00:20
林由美香本も出るぞ
204吾輩は名無しである:2006/09/18(月) 08:09:18
>>201
中原なんて別にたいした人でもないでしょ
205吾輩は名無しである:2006/09/28(木) 22:00:21
頭はいいのかもしれないけど、
山形とか町山に比べると芸がない気がする。
mixiの日記とかすごくつまらない
206吾輩は名無しである:2006/09/29(金) 09:32:02
mixiの日記がつまらないといわれてもねぇ(´ー`)y-~~
207吾輩は名無しである:2006/10/29(日) 18:10:56
このロンパリって工学部建築学科だったんだね。
ロンパリで建築学科はマズいだろ。
208鉄砲玉:2006/10/29(日) 19:58:30
京大の加藤幹郎先生の新著『映画館と観客の文化史』って
『興行師たちの映画史』のアカデミズム版として読めるのでは?
209吾輩は名無しである:2006/11/18(土) 02:21:37
>>207
俺も内斜視だが、別にものが歪んで見えるわけじゃないぞ。
210吾輩は名無しである:2006/11/19(日) 02:47:02
サイトの写真、すげーぜっぺきwwwww
211吾輩は名無しである:2006/11/27(月) 14:38:30
生きてる?
212吾輩は名無しである:2006/11/28(火) 00:01:19
瀕死らしい
213吾輩は名無しである:2006/11/29(水) 16:45:08
ブラックダリアの死体画像怖い
214吾輩は名無しである:2006/11/29(水) 16:52:41
柳下の奥さん、かわいいじゃないネットの写真で見ると
柳下みたいなルックスは普通ならもっと不細工な奥さんだよねえ
村上春樹の陽子夫人みたいなやばいの
よかったな柳下
215吾輩は名無しである:2006/12/03(日) 13:28:24
きもいよな
216吾輩は名無しである:2007/01/01(月) 05:45:04
age
217吾輩は名無しである:2007/01/05(金) 17:55:40
149 :吾輩は名無しである :2005/12/04(日) 12:29:55
この人よく食えてるよな。ま、親父が金持ちなのもあるけど。



この人の親父って金持ちなの????
218吾輩は名無しである:2007/01/05(金) 18:52:22
>>217
知らないけど東大いってるし
映画たくさん見て本も買えて
金持ちだろうねえ
219吾輩は名無しである:2007/01/06(土) 02:36:17
>>217
町山智浩に「大阪のボンボン」と言われてた覚えがある。
220吾輩は名無しである:2007/01/07(日) 01:40:49
こいつ中田ホモ好きなんだよね
221吾輩は名無しである:2007/01/07(日) 13:35:41
柳下好みの事件が起こったな
222吾輩は名無しである:2007/01/09(火) 04:47:42
ホモ?
223吾輩は名無しである:2007/01/09(火) 21:38:26
殺人狂
224吾輩は名無しである:2007/01/19(金) 18:31:07
>>218-219
それれぐらいじゃ金持ちとは分からんよ
225吾輩は名無しである:2007/01/22(月) 23:48:00
ときおり「試写会に入れなかった」と怨み節を述べているけど
これは顔パスで入れなくてむかつくぜって意味?
226吾輩は名無しである:2007/01/30(火) 09:18:20
フリークスは無い物として扱ってるような映画板どろろに
自分重ね合わせて腹立ててるんじゃないかな。
そうじゃなきゃ、何回も追い返されてるであろうにあれだけどろろのみに
腹立ててる理由が判らん。
227吾輩は名無しである:2007/01/30(火) 13:49:42
どろろの原作がいろんな後続の作品に影響を与えた作品だからだろ。『デビルマン』の時と同じ。
228吾輩は名無しである:2007/02/01(木) 01:38:47
それは柳下の言うこと真に受けてるだけだろ。
どういう発言したかより何故そういう発言したかについて考えた方が良い気が。
229吾輩は名無しである:2007/02/01(木) 08:47:52
いやだって、『どろろ』だよ?
230吾輩は名無しである:2007/02/10(土) 02:08:20
これはホントに「いやだって」と言いたくなるタイミングだなw
231吾輩は名無しである:2007/02/11(日) 00:34:35
>>225

試写会は通常、配給から招待状がくるの。でも、行ったときに
人がいっぱいだと追い返されるの。招待されたから行ったのに
追い返されるのは、ちょっと気分がよくないんだよ。
232吾輩は名無しである:2007/03/04(日) 01:06:02
こいつの東大卒で金持ちでまとも以上な生活できてる
くせに、社会の底辺理解してるようなスタンスがマジで許せねぇ。
ハスミの犬どものほうが、ブルジョワネタにして立ち位置確保
してる分無視できるが、柳下はまじでタチ悪い。
中原は中卒な分ゴミみたいなものを肯定するのはまだ許せる。
けど、こいつはゴミ文化をネタにして飯食ってる高学歴ブルジョワ、
真の意味でのゴミの敵、   勝  ち  組  み  野  朗。
233吾輩は名無しである:2007/03/05(月) 23:31:31
欠席裁判立ち読みしたけど最後のどろろの部分で有名な乙何とかって人間をジョークしてたけど
ああいうジョークでも出版できる範囲なんだねー・・。
個人的には「僕もロンパリだから出演したい」って言ってくれればもっと笑えた。

>>232
別に金持ちってわけじゃないでしょうよ
234吾輩は名無しである:2007/03/05(月) 23:49:14
この人、読売の女性記者と不倫してるよね。
235吾輩は名無しである:2007/03/06(火) 01:08:43
>>234
何でそう思うの?
236吾輩は名無しである:2007/03/06(火) 01:13:53
>>234
書き逃げするなよヴォケカス
237吾輩は名無しである:2007/03/06(火) 01:15:37
そういや確かに読売新聞の書評に取り上げられることが多い感じはあるな・・・
238吾輩は名無しである:2007/03/06(火) 01:22:25
>>237
書き逃げするなよヴォケカス
239吾輩は名無しである:2007/03/06(火) 13:21:38
読売書評には全然じゃないっけ? アカピのほうでは出てくるけど
240吾輩は名無しである:2007/03/07(水) 05:48:40
>>233

金持ちって以外は当てはまるんですね?
241吾輩は名無しである:2007/03/07(水) 13:06:17
いつのまにかSPA!にも書評連載始めてた
242吾輩は名無しである:2007/03/07(水) 17:16:07
くだらない書評する前にロンパリでどろろゲスト出演しなさい
243吾輩は名無しである:2007/03/07(水) 17:24:04
斜視の事実はありません
244吾輩は名無しである:2007/03/07(水) 17:34:49
>>234
訴えられるぞ。
245吾輩は名無しである:2007/03/09(金) 19:52:47
この人って凄い気持ち悪いオーラかもし出してるよね
他の人で会った事がない負のオーラ
平山夢明と仲いいんだってね
246吾輩は名無しである:2007/03/10(土) 02:46:44
江原??
247吾輩は名無しである:2007/03/12(月) 02:04:05
こいつがネタにするゴミ文化のクリエイターたちは
生活なんかできてないだろうね。
けれども、この人は安定した幸せな生活してるね。
おかしいね、世の中。
248吾輩は名無しである:2007/03/13(火) 15:55:28
>>247
ゴチャゴチャ言ってねぇ〜で働けゴミ!
249吾輩は名無しである:2007/03/14(水) 01:55:36
キタキタ
250吾輩は名無しである:2007/03/15(木) 23:40:44
ゴミがゴミにゴミって言ってるぅ
251吾輩は名無しである:2007/03/19(月) 02:44:24
ゴミがゴミに言ってるんじゃなくてゴミ以下に言ってるんだよ!
252吾輩は名無しである:2007/05/17(木) 02:36:01
test
253吾輩は名無しである:2007/05/20(日) 05:55:51
age
254吾輩は名無しである:2007/05/23(水) 11:02:14
在日なの?
255吾輩は名無しである:2007/05/25(金) 11:06:48
仮にそうだとして一体何なの?
256吾輩は名無しである:2007/06/15(金) 02:21:27
何かキモいのがブログに沸いてるけどあの連中たちどこから来たの?
257吾輩は名無しである:2007/06/15(金) 11:11:31
ttp://garth.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/2007_a09b.html
誤解しないでいただきたい。この映画がつまらないことなど、ぼくは見る前からわかっていた。
だからかけらも怒ったりはしていない。そして「こんなものは映画ではない」などと言うつもりもない。
そんなことを言えば松本氏(あるいはその代弁者)から
「年寄りの頭の固い映画評論家には新しい笑いはわからんのよ。なんせ松本は天才やからね」と言われるのはわかっている。
だからそもそも見に行くのは嫌だったのだ。何言ってもそれに対する反論は最初から用意されているんだからね。
しかし、それでもなお、ぼくは見に行ったよ。

そこにあったのは無だった。無。二時間の無。これはなんだろう? コメディではない。
だって、ギャグはひとつもないし、ひとっかけらも笑えないんだから。でも人情ものでもない。
松本氏がぶつぶつと呟いているのを二時間見せられて、なんの人情を感じろというんだろうか?怪獣映画でもない。
CGのキャラクターが人のいない町で何も壊さないように暴れるもののどこに怪獣映画の快楽があるだろう?まさか、社会批評?

そこには何もない。ただ、ひたすら空虚な時間が過ぎていく。見ているこっちはひたすら無感覚になっていく。
なんせ怒りという唯一の反応さえも最初から封じられているのだ。それがテレビというものなのだろうか? 
でも、テレビならいつでも消すとかチャンネルを回すという選択肢がある(ぼくはそもそもテレビなど見ないのだが)。
映画館ではただ、ひたすらこの麻痺に耐えることしかできない。

二時間後、ようやく解放され、ぼくは思わず近場の飲み屋に行った。
そこでビールを飲みながら、たまたま手にしていたアルフレッド・ベスターの『ゴーレム^100』(国書刊行会近刊)の
ゲラをひたすら読み、p.293の最後のセリフで思わずプッと吹きだして、そのときようやく人間の世界に帰ってきた気がしたのだ。


258吾輩は名無しである:2007/06/15(金) 11:36:16
>>257
柳下さんってなんか頭の悪そうな人ですね。
「見る前からわかっていた」とか、まともな人間が言うせりふとは思えません。
このひとにとって「わかる」とはその程度のものなのでしょうね。

私は「大日本人」を見ましたが人間の世界はちゃんとありましたよ。
259文学板でこんにちは ◆OaFq.uJSBc :2007/06/15(金) 13:11:50
頭はとてもいいと思いますよ。

なんで「ジェノサイドの丘」の話題が出てないんですか?
260吾輩は名無しである:2007/07/14(土) 14:48:45
そら、大分前だし…

面白かった、けどやはりひと時の慰み以上のものになってないんだよね、平和ボケ日本人としては。 
この人ファンというほどでもないんだけど、いい本訳してるからチェックする。
最近読んだ、ジョンウォーターズの悪趣味映画作法は読んでいてとても勇気付けられるいい本だった。
261吾輩は名無しである:2007/07/14(土) 19:57:03
ほえーそれは読まねば。
ウオーターズって牧師の資格を持ってるって知ってた?
262吾輩は名無しである:2007/07/25(水) 22:03:12
「SAPIO」立ち読みしてたら柳下の原稿が載っててびっくり。
263吾輩は名無しである:2007/07/31(火) 08:22:38
17日から日記の更新がない…
264吾輩は名無しである:2007/07/31(火) 21:02:46
ほんとだ
265吾輩は名無しである:2007/08/24(金) 05:09:55
更新されてるぜ
266吾輩は名無しである:2007/09/14(金) 11:20:30
この人の映画を見る視点割と好きなのに空気を読めない荒らしのせいでブログが荒れまくってる。
町山の時もそうだ。
頭の悪いネット右翼が大量に荒らしていた。
まったくもって気持ちが悪い。
267吾輩は名無しである:2007/09/14(金) 20:01:47
>>266
この人の映画評、良いよね。フリーキーな面だけじゃなくて
ブログでキース・キャラダインについて触れた文章とか読むと、
凄いセンチメンタルというかロマンティストだと思う。
268吾輩は名無しである:2007/09/14(金) 22:32:35
『伝染歌』とか『Life〜……』、『未来予想図』なんかまで観に行ってしまう
ってのは本当に中毒なんだろうなあ。ちょっと可哀想な気がする。
269吾輩は名無しである:2007/09/17(月) 01:32:09
ものすごくマニアックな映画を色々と観て評価してるのに、秘宝のベストテンとかでは割とメジャーな大作を
入れてくるところがバランス感覚を感じられて良い。
270吾輩は名無しである:2007/09/24(月) 14:31:27
サブカルライターが文学者を名乗るのは100万年早い
271吾輩は名無しである:2007/09/25(火) 05:10:10
文学者w
272吾輩は名無しである:2007/10/09(火) 18:23:09
>>266
どんな感じの荒らしだったの
そのネットウヨ子さんは
273吾輩は名無しである:2007/10/09(火) 18:24:37
こいつだろ
二枚舌で仕事もらってきてるやつ
274吾輩は名無しである:2007/10/14(日) 11:20:09
何それ
275吾輩は名無しである:2007/10/17(水) 16:53:46
すぐに頭ペコり揉み手
276吾輩は名無しである:2007/10/21(日) 00:39:02
チャーリーの一体何が問題なの?
277吾輩は名無しである:2007/10/21(日) 04:54:13
まるで出川
しかし出川のようには芸がない
278吾輩は名無しである:2007/11/25(日) 00:52:56
まぁ芸はないよな。基本マジメで硬い人だから、面白みがない。
279吾輩は名無しである:2007/11/30(金) 16:03:10
>>268
君は 本当に 馬鹿だね。
280吾輩は名無しである:2007/12/29(土) 23:16:30
映画評論の新刊出たね
281吾輩は名無しである:2008/01/01(火) 17:51:32
めちゃつまらん本だった。本人の底の浅さのみが露呈してる。
評論家の資格は無い。そこらの映画ブログ書いてる人の方がよっぽど映画について詳しい。
282吾輩は名無しである:2008/01/01(火) 23:19:35
本なんて出さないでブログで書けばいいだけ
というかブログやってるくせに、意味不明
283吾輩は名無しである:2008/01/22(火) 04:12:14
hosyu
284吾輩は名無しである:2008/01/23(水) 12:01:23
あげあげ
285吾輩は名無しである:2008/02/01(金) 09:43:02
スラデック出るのに盛り上がらないね……
ここ見る人はあんまり興味ないのかな?
や、そもそも見てる人自体がいないのか……
286吾輩は名無しである:2008/02/02(土) 01:07:44
ここは文学板ですよ
287吾輩は名無しである:2008/02/10(日) 03:07:18
バラード「クラッシュ」だって再刊なのに!
288吾輩は名無しである:2008/02/19(火) 11:19:18
「蒸気駆動」ぶ厚っ!
289吾輩は名無しである:2008/02/19(火) 13:39:45
いや映画評論本面白かったぜ?
290吾輩は名無しである:2008/03/07(金) 17:36:15
どこが
291吾輩は名無しである:2008/03/22(土) 04:07:42
age
292吾輩は名無しである:2008/03/24(月) 04:52:17
ほかの映画評論って、お話がかわいそうでしたとか、感情移入できましたとか、
ブラピがすてきとか、そんな話ばかりで、基本は感想文以下だろ。柳下は
もっと深いところを見ている。「バベル」を見て、テーマとなっているコミュニケーション
の不可能性が、実は観客にあらゆることがわかってしまう視点を許している
ことで骨抜きになっているのを指摘したかと思えば、監督の作家性をきちんと
論じられたり。他にこの水準で映画を語れるやつはいない。それがわからない
やつは感想文評論を読んでなさい。
293吾輩は名無しである:2008/03/24(月) 11:05:44
>お話がかわいそうでしたとか、感情移入できましたとか、
ブラピがすてきとか、そんな話ばかり

そんな映画評論の方が少数ではないか?つかそれ評論じゃないし。
294吾輩は名無しである:2008/03/28(金) 21:01:23
まだホームページってあるの?
295吾輩は名無しである:2008/03/29(土) 03:20:19
あるよ変わらず! 日記の形態が変わったけど
296吾輩は名無しである:2008/03/29(土) 06:19:53
どうもです。
今自分はネットできる状態ではないんだけど 見れる?
そのホームページ?
297吾輩は名無しである:2008/03/30(日) 08:46:51
ウェイン町山とガース柳下
298吾輩は名無しである:2008/03/30(日) 20:54:08
携帯で見ているがフルブラウザでだなぁ
299吾輩は名無しである:2008/03/30(日) 22:49:11
>>298
何をみてんの
300吾輩は名無しである:2008/03/30(日) 22:54:47
>>296
ネットできなくて2ちゃんねるはできるのか?
301298:2008/03/31(月) 00:59:29
柳下のホムペ。i-modeでは検索サイトから行き当たらなかったからフルブラウザに切り替えて見たことがある
302吾輩は名無しである:2008/03/31(月) 01:21:10
本人はここ見たことあるんだろか
303吾輩は名無しである:2008/04/03(木) 17:45:48
 
304吾輩は名無しである:2008/04/16(水) 17:07:26
訳す本が好き
305吾輩は名無しである:2008/05/06(火) 15:15:02
若島正とならんで、最近のSFへの貢献は非常に感謝している。
306吾輩は名無しである:2008/05/23(金) 14:03:03
ガース先生。鹿島のACL決勝トーナメント進出おめでとうございます。
しかし、何で鹿島サポなんですかね?ガース先生言うところの「激安人間」
大量に入るからでしょうか・・・

>>302
2ちゃんねるは見てるつってたしな。

>>304
「クラッシュ」の新訳も素晴しかった。
307吾輩は名無しである:2008/05/23(金) 17:07:05
2ちゃんねるは見ないで欲しいよ。俺にとっては凄く偉い人だから。
308吾輩は名無しである:2008/05/24(土) 15:43:56
ブログ見たら、6月にMurder Watcherの新作が
出版されるってよ。楽しみだな。
ガース先生は日本の鬼畜殺人事件はあまり触らないからな。

>>307
「神木きゅん」とか「萌え萌え」とか書いてるから
間違いなくみてるでしょ。まあ、馬鹿にしてるんだろうけど。
309吾輩は名無しである:2008/05/26(月) 02:29:22
屑邦画レビューもいいんだけどさ

もっと他に書くべき作品あるでしょうよ
310吾輩は名無しである:2008/05/26(月) 02:36:17
>>307
殊能センセーこんなとこに書き込んでないで新作を執筆してください
311吾輩は名無しである:2008/05/26(月) 03:36:16
柳下も殊能も
カリスマの下を揉み手で行きつ、ライバル同士の下も平気で往復、
二枚舌の猿芝居。
どちらも天才の真似をして一定の人気は得られるが、中途半端なのもいっしょ。
日記は中二病が売り
312吾輩は名無しである:2008/05/26(月) 11:19:46
>>311
的外れすぎw
1行目の名前はおまえからしたら誰を入れ替えてもOKだな
バカは黙れよ
313吾輩は名無しである:2008/05/26(月) 14:27:43

>>309
屑邦画のレビュー以外にも仕事してるぞ
http://www.flickr.com/photos/yanashita/2496102005/in/photostream/
他にも、鬼畜殺人ネタとかダニーロおじさんの優雅なプレースタイルの
評論とか、新訳本とか。仕事してるじゃん。

>>311
中二病はガース先生の相方のウェイン町山や中原昌也じゃね?
ガース先生は中二連中に合わせてるだけで。
314吾輩は名無しである:2008/05/26(月) 14:40:11
だったら中原にも殊能にも媚売るなよw
殊能なんてシャラマン馬鹿にしてたぞ
315吾輩は名無しである:2008/05/26(月) 14:44:52
安部公房スレですごいバカが暴れてるゼ
316吾輩は名無しである:2008/05/26(月) 19:54:36
>>314
中原に媚び売る?
マジでどんだけモノしらねーんだよ、おまえはw
317吾輩は名無しである:2008/05/26(月) 21:15:07
あーあ、珍しく文学板で喧嘩が
318吾輩は名無しである:2008/05/27(火) 00:01:29
殊能も中原も天才だよ
319吾輩は名無しである:2008/05/27(火) 00:07:21
ガースは?w
320吾輩は名無しである:2008/05/28(水) 01:31:32
>>313いや、いい仕事をいっぱいしてるのはわかってるしありがたいよ
でも他にまともに批評すべき作品があるでしょうってこと
まあそういうのは他でやられてるから敢えてしないのか
俺が知らないだけで他の媒体で書いてるのかもしれないけど
321吾輩は名無しである:2008/05/28(水) 03:27:15
日記見てればかなり色んなものに批評の手を伸ばしているが

津山まで行ってるルポもあるから日本の鬼畜事件も触れてるし
322吾輩は名無しである:2008/05/28(水) 20:29:26
いや映画に限定したはなし
323吾輩は名無しである:2008/05/28(水) 22:45:58
バカ映画に限定して書いてるところが面白いんだよ
324吾輩は名無しである:2008/05/29(木) 01:35:28
中原も殊能もバカ小説w
325吾輩は名無しである:2008/05/29(木) 02:44:02
?映画の話だよ?
「シネマ・ハント」にしろ「愛は死より冷たい」にしろバカもピンクもアートも大作も何でも見て書いてる

限定などしてない
326吾輩は名無しである:2008/05/29(木) 04:36:13
ブログしか読まないで適当言ってる奴にいちいち反応すんな
327吾輩は名無しである:2008/05/29(木) 11:35:33
>>314
そら“シャラマン”は馬鹿にするわな
328吾輩は名無しである:2008/05/29(木) 13:05:03
殊能も中原も天才だから
ガースは用済み、存在価値なし、映画は中原か殊能に任せておけばいい。
むしろ邪魔。映画批評を10年後退させてる。
329吾輩は名無しである:2008/06/11(水) 01:33:06
>>306
2ちゃんねる見てるってそれホント?
どこから仕入れたのその情報
330吾輩は名無しである:2008/06/11(水) 01:35:01
>>313
ウェイン町山は中二じゃねーよ
何でもかんでも中二にするなわな
331吾輩は名無しである:2008/06/11(水) 01:36:09
ロバート・クラムも訳しているよね。もっと外国マンガ訳してもらいたい。
332吾輩は名無しである:2008/06/11(水) 01:52:56
町山とガースと殊脳だけいれば映画評論はいらないよね
333吾輩は名無しである:2008/06/11(水) 23:53:45
町山はマジでバカ
334吾輩は名無しである:2008/06/11(水) 23:56:19
最近ブログでアホ日本映画への言及がないなあ
マジックアワーとか貶して欲しいのに
335吾輩は名無しである:2008/06/11(水) 23:57:58
それだけ語彙に乏しいんだよw
336吾輩は名無しである:2008/06/12(木) 04:16:11
シャラマンw
337吾輩は名無しである:2008/06/12(木) 13:32:59
そんなシャマランを昨夜はやたらと
「シャラマン」と言ってしまい色んな人に笑われました。
338吾輩は名無しである:2008/06/12(木) 18:21:39
シャマランなんて名前だれもきづかね―よ。
お前等映画関係者だろ
339吾輩は名無しである:2008/06/13(金) 00:00:08
いやフツーに気づくよ
340吾輩は名無しである:2008/06/13(金) 00:03:39
フツーw
映画ばかには付き合ってられない。
シャマランとか3流映画監督はどうでもいいよ
1位にしたり退屈とかいったり、バカみたいw
341吾輩は名無しである:2008/06/13(金) 00:55:36
シャマランの質的な判断は置いても
自分が間違ってたことを居直って、
「映画ばか」だの3流だからどうでもいいなどというのは見苦しい。

こういう奴は間違いなくどんなケースでも
言い訳ばかりしてる救いようのないゴミ。
342吾輩は名無しである:2008/06/13(金) 00:58:37
それは殊能先生のことですか?
素人が何か言っても無視するのに、町山が「おもしろい」と一言言えば
それまでの発言も撤回して同意する
343吾輩は名無しである:2008/08/02(土) 08:12:27
女子高生に痛い目にでも合わされたんですかね?
344吾輩は名無しである:2008/08/02(土) 21:52:35
最近ブログで、日本屑映画への言及がなくなったなあ
ひぐらしの時に、コメントで変な奴に絡まれたのがこたえてるのかな
345吾輩は名無しである:2008/08/14(木) 18:13:42
正直柳下と町山の連載なくなってからは秘宝読まなくなったよ
346吾輩は名無しである:2008/08/15(金) 02:26:58
この人食えてるのか?どーやって収入得てるのか
さっぱり分からん
347吾輩は名無しである:2008/08/15(金) 15:08:17
雑文ライター乞食はいろんなことして儲けてる
348吾輩は名無しである:2008/08/16(土) 13:00:00
柳下で食えないんじゃライター毎日10人は自殺してるだろw
349吾輩は名無しである:2008/08/16(土) 14:39:00
翻訳一本で喰ってる人は大変だろうな
350吾輩は名無しである:2008/08/17(日) 14:25:27
著作や翻訳も多い
351吾輩は名無しである:2008/08/17(日) 18:54:56
>>346
親父が大手製薬会社の役員だからムチャクチャ資産家。
352吾輩は名無しである:2008/08/17(日) 19:46:41
高等遊民つーやつだな
羨ましいわ
353吾輩は名無しである:2008/08/17(日) 23:27:20
40過ぎて親頼ってんの?
354吾輩は名無しである:2008/08/18(月) 15:49:08
柳下が暮らせないなら誰が一体暮らせるんだよw
355吾輩は名無しである:2008/08/18(月) 17:10:14
あなたの周りのサブカル仲間内では有名かもしれませんが、
世間的にはさほど知名度はありませんし…。
356吾輩は名無しである:2008/08/18(月) 21:52:39
山形浩生はサラリーマンやりながら翻訳、文筆もやってるんだよな
357吾輩は名無しである:2008/08/19(火) 01:08:58
一般には山形も柳下も
無名に等しいから。
358吾輩は名無しである:2008/08/20(水) 14:00:57
翻訳家ならどのあたりになると一般的なの?世間的に知名度があることに
なるの?
359吾輩は名無しである:2008/08/20(水) 14:40:29
はいはい、柳下は世界一の知名度があるよ
360吾輩は名無しである:2008/08/20(水) 18:14:57
>>359
何言ってんのかわかんないよオマエwいったい何がしたいの?
361吾輩は名無しである:2008/08/20(水) 21:08:18
>>351
資産家の息子でエリート校から東大に進んで、今はなぜか特殊翻訳家か。
バロウズの呪いだな。
362吾輩は名無しである:2008/08/20(水) 22:14:37
お前みたいな英語もろくに話せないような奴が何を言ってもなぁ…
363吾輩は名無しである:2008/08/21(木) 00:33:05
英語w
お前みたいにスワヒリ語も喋れないやつはどっかいけ
364吾輩は名無しである:2008/08/22(金) 20:21:16
スワヒリ語も知らないのはおまえだろ!
スワヒリ語でいんきんたむしって言ってみろ。
365吾輩は名無しである:2008/08/22(金) 22:29:17
チャバレヤブ・ブルシ
366吾輩は名無しである:2008/08/23(土) 17:02:11
チュバレヤブ・ブルシだろ
367吾輩は名無しである:2008/08/24(日) 20:39:38
じゃんぼー!ひーいずとむ。ふーいずしー?
368吾輩は名無しである:2008/08/29(金) 02:33:16
>>361
資産家ってのは大げさだと思うな
普通のいいとこのぼっちゃんって感じ
こき下ろすな 馬鹿にするな!
369吾輩は名無しである:2008/08/29(金) 08:01:55
>>368

我ながら失礼だとは思うが、こき下ろしてるわけでも馬鹿にしてるわけでもない。
ビミョーにバロウズっぽいと思っただけだ。
370吾輩は名無しである:2008/08/30(土) 07:50:57
文京の持ち家は嫁のピアノの演奏会のスポンサーも
している親父のもの。
だから収入は全部遊びにつぎこめる。
371吾輩は名無しである:2008/08/30(土) 08:45:08
持ち家?
頂いた名刺の住所はマンションみたいだったけど。
372吾輩は名無しである:2008/09/07(日) 03:36:31
クリスピン・グローヴァーの最凶妄言を翻訳するのはさぞや重労働だろうなぁ…
と、いうことでカナザワ映画祭2008が楽しみだわ。
373吾輩は名無しである:2008/09/07(日) 08:16:57
カナザワ、アジアフォーカスとかぶってて行けないわ
フィルメックスとナミオカもかぶってたが重要な映画祭同士何故同じ日程を取るのだろう
後発の方は猛省してほしい
374吾輩は名無しである:2008/09/08(月) 22:43:17
そのへんとYIDFFが一番いい映画祭だからなあ。
確かに数少ないいい映画祭がかぶるのは悲しいな。
375吾輩は名無しである:2008/09/12(金) 07:56:24
検索ランキング
1位:天皇伝説
2位:天皇伝説 映画
3位:映画 天皇伝説
4位:柳下毅一郎
5位:映画「天皇伝説」
6位:渡辺文樹 天皇伝説
7位:天皇伝説 〜血のリレー
8位:天皇伝説
9位:天皇伝説 渡辺文樹
10位:映画評論家緊張日記
フミキすげえ
376吾輩は名無しである:2008/09/14(日) 14:07:29
ロンパリ柳下は文樹に資金援助してやったら?
377吾輩は名無しである:2008/09/14(日) 22:02:56
久しぶりにブログがハッスルしてるなー
378吾輩は名無しである:2008/10/12(日) 00:05:02
殺人マニアとして三浦は論考対象になるのかな
379吾輩は名無しである:2008/10/12(日) 08:35:48
ならんなあ
猟奇殺人枠じゃなく変人枠にいっちゃった感じかな
柳下じゃなく吉田豪枠に逝っちまったな
380吾輩は名無しである:2008/10/13(月) 02:34:49
なる。「猟奇」じゃないもんな
381吾輩は名無しである:2008/10/13(月) 04:37:58
殺人がそもそも立証されてないし厳しいんじゃないの
382吾輩は名無しである:2008/11/10(月) 15:46:51
この人神保町の金券屋で偶に見かけるな。

青山正明が自殺前
柳下と山形には勝てない・・・
と言っていたそうな。
383吾輩は名無しである:2008/11/10(月) 19:41:47
青山正明懐かしいな
山形と全然かぶってないのに。
384吾輩は名無しである:2008/11/10(月) 23:18:27
青山には生きてて欲しかった
悪趣味ブーム以降の絶望的現実の中に猥雑な希望を見せてくれる
仕事をしてくれそうな人だったのに
山形と柳下はなんか現実に順応してるように見えるな
バロウズに謝れ
385吾輩は名無しである:2008/11/11(火) 01:48:32
>現実に順応してるように見えるな

東大生だし。
386吾輩は名無しである:2008/11/12(水) 19:32:57
>>375
フミキは21世紀の奥崎健三だからな。

>>378
ガース先生的には光市の殺人犯の方が興味あるんじゃね?
なにしろ、童貞喪失が死姦だし。


>>384
青山の光市事件のコメント聞きたいな。
イタコでも読んできますかね。
387吾輩は名無しである:2008/11/13(木) 16:31:14
>>349
ガース先生の翻訳料は一冊100万円だそうです。
(翻訳時間は3ヶ月だそうな)
もっとも、本人は「字幕翻訳なら10日で20〜30万円貰える
から字幕やりたい」と仰られております。
388吾輩は名無しである:2008/11/13(木) 16:36:59
みんな字幕やりたいけどねえ
あの業界は寡占だからな。
俺だってやりたいよ
389吾輩は名無しである:2008/11/13(木) 18:12:48
>>388
メジャー映画の字幕なんてテキスト付属だから
中学生でも翻訳できるもんねえ。

でも、英語字幕はまだいいでしょ。
中国、台湾映画(北京語系)や欧州映画なんて
か2〜3人で独占していたりするから・・・・
390吾輩は名無しである:2008/11/25(火) 23:01:22
この人唐沢俊一と昔確執あったけど、盗作騒ぎの後も出てこなかったね。
そこらへんの立ち振る舞いは上手いと思う。
山形・町山は出たがりでたまにコケるけど。
391吾輩は名無しである:2008/11/27(木) 15:34:42
>>346
10年ぐらい前の文章では「住民税も払えない」って嘆いていた。
今は、仕事も増えたしそこそこ稼いでるんじゃね?

>>390
大森望も「柳下はオタクの割りに社交性が高い」って言ってたな

山形はともかく、町山は同世代のサブカル連中と比べてメジャーデビュー
が遅かったからそのルサンチマンじゃないかな>出たがり
山形は浅田彰と揉めた時が痛かった。
392川俣軍司 ◆kapwcKvnKE :2008/11/27(木) 16:38:31
柳下のどこがオタク?女のくせに一人称僕の大森のほうがオタクじゃん。
393吾輩は名無しである:2008/11/27(木) 17:05:02
>>392
バカは黙ってろよw
394川俣軍司 ◆kapwcKvnKE :2008/11/27(木) 17:19:15
そんな…ひどい!
395吾輩は名無しである:2008/11/27(木) 18:42:31
ガース先生がNHKにインタビュー受けてる。
http://www.nhk.or.jp/hataraking/buchake/buchi20_081125_01.html
396吾輩は名無しである:2008/11/27(木) 20:41:41
トヨザキ社長も「オデ」とか言ってるぞ。
>>395
今の雑誌不況の時代から信じられないなあ。>雑誌の仕事には困らなかった
ガース先生が早いうちに翻訳仕事に移ったのは正解だったのかな。
何しろ、俺が読んでる雑誌半分くらい潰れたから。
(論座、現代、月間プレイボーイ等)
397吾輩は名無しである:2008/11/27(木) 22:38:27
文筆業なんて一般人から見たら皆オタク。
398吾輩は名無しである:2008/11/29(土) 13:43:06
ガース先生、今頃はカシマスタジアムで鹿島の優勝を祈ってるのかなあ。
それにしても、3年に一回のペースでリーグ優勝する鹿島って凄過ぎ。

>>397
翻訳家もオタク臭いしね。
399吾輩は名無しである:2008/12/01(月) 17:40:20

Murder Watcher2008年冬号12/17洋泉社より発売
ガース先生お気に入りの関根の元ちゃんがメインだよ!
しかし、アフリカケンネルってまだ存在したのか・・・

http://garth.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/o-3e7e.html#comments

400吾輩は名無しである:2008/12/01(月) 23:37:09
柳下さん、もっとヴィヴィッドなことやれよ。
いまさら現象としての殺人ばっか追っててもしょうが無い。
そこに至る構造を語らねば。
401吾輩は名無しである:2008/12/02(火) 14:10:46
>>400
ガース先生は殺人に至る構造については
「殺人者に生まれてしまったとしか言いようがない」
と締め括っておられます。参照「殺人マニア宣言」
402吾輩は名無しである:2008/12/02(火) 15:12:32
そうではあれ、ひとは皆その一身においてみずからの所業全てを、
引き受けざるを得ないんだから。誰だっておんなじ。

侵略戦争をしなけりゃ生き残れない、本当にそうであったのなら
日本はそのときに、滅びるべきだったとする。これが論理。つまりは倫理。
403吾輩は名無しである:2008/12/02(火) 15:17:38
いつだって最後には突き当たる。権力・支配力すなわち暴力の問題に。
殺すか、もしくは殺されるかじゃなぁ(苦笑 せめてね、もうちっとはなんとか。
それだけだよ。
404吾輩は名無しである:2008/12/02(火) 15:53:45
>>402>>403
ガース先生はMurder Watcher (2005summer issue)での戸梶圭太との
対談とかを読んでみても殺人者の境遇や社会構造より
「何も考えずに安直な衝動で人を殺す」手合いがお好みなので。
(だから、関根元とか八木茂とかがお好み)
405吾輩は名無しである:2008/12/03(水) 00:01:48
もう、ハゲとかチビとかと同じね。
中にはストレスで禿げる人とかもいる訳だけど
ほとんどは遺伝。生まれながらの体質。
406吾輩は名無しである:2008/12/03(水) 00:06:20
それじゃロンブローゾと一緒だろ。
柳下なりの人間論が欲しい。
407吾輩は名無しである:2008/12/03(水) 00:33:52
編集は二流、
翻訳は三流、
キチガイの研究ごっこは道楽。
408川俣軍司 ◆kapwcKvnKE :2008/12/03(水) 00:53:39
悪趣味映画作法しか読んでないけど、翻訳は一流でしょう。
409吾輩は名無しである:2008/12/03(水) 13:59:57
>>405
闘莉王とゲルトの禿具合をガース先生に論評して欲しいもんだ。
「やっぱ、浦和レッズに入るとストレスで禿げる」かな?

>>406
安直な環境原因論(貧乏だとか教育が悪いとか虐待だとか)が
嫌いなんだろうね。ただ、秘宝の連載で山本直樹「RED」の
レビューを読んでると殺人者の人間論を語ることは嫌いじゃないと
は思うけど。
(確か、『良い社会を作ることを夢想しながら結果としてはケチな殺人者
になった人間の心理云々』見たいな事は書いてあった。)
>>407
翻訳は一流でしょ。
410吾輩は名無しである:2008/12/04(木) 01:25:32
翻訳は二流、トークショーの仕切は三流。
411吾輩は名無しである:2008/12/07(日) 20:03:31
柳下さん、鹿島の優勝と、千葉の幼児遺棄事件の犯人逮捕と
どちらを楽しんでるのかなあ。
412吾輩は名無しである:2008/12/07(日) 20:04:11
柳下さん、鹿島の優勝と、千葉の幼児遺棄事件の犯人逮捕と
どちらを楽しんでるのかなあ。
413吾輩は名無しである:2008/12/11(木) 22:45:12
実録 この殺人はすごい!
ttp://garth.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-e0b2.html

元ちゃんのルポ楽しみです。
414吾輩は名無しである:2008/12/17(水) 18:13:56
元ちゃん犬屋 事件発覚直後電話してみたら
犬の鳴き声テープが流れてたよw
415吾輩は名無しである:2008/12/18(木) 02:29:23
出てた買った すげすぎ
416吾輩は名無しである:2008/12/19(金) 13:29:26
>>413
買ってきたお「カウボーイ・ボブ最後の戦い」が凄過ぎ。
まるでニューシネマの世界だ。
あと、期待の元ちゃんルポも素晴らしい。
ガース先生が「田舎ヤクザとサンリオ文化の融合」
をきっちり指摘していたのも流石ですな。
しかし、この手の手合いはどういう訳で、ディズニーとか
サンリオとか、ジブリを偏愛するんだろう?
あと、被害者の名前が大概は漫画かアニメから取った名前なのも謎だw
417吾輩は名無しである:2008/12/20(土) 19:40:21
元ちゃんの事件、映画になるなら元ちゃんの役は
アンソニー・ウォンで宜しく。
418吾輩は名無しである:2008/12/26(金) 20:15:13
はくさい賞ノミネート
ttp://garth.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-eb53.html

ゴミ映画に嬉々として出演する綾瀬と田中テラワロス
419吾輩は名無しである:2008/12/26(金) 21:54:54
グーグーだって猫であるもノミネートしてくれ
420吾輩は名無しである:2008/12/27(土) 20:35:02
>>418
>金城武(『Sweet Rain死神の精度』)
金城は来年もノミネートされそうw
421吾輩は名無しである:2008/12/27(土) 22:33:51
町山という天才がいるからガースなんていらない
422吾輩は名無しである:2008/12/28(日) 00:05:51
あの人は努力家でしょ、どっちかと言うと
423吾輩は名無しである:2008/12/28(日) 08:05:53
町山は内容はともかく読ませ方はうまいな。
正直柳下は悪文。
424吾輩は名無しである:2008/12/30(火) 18:11:41
ウェイン町山は編集者としては優秀
425吾輩は名無しである:2008/12/30(火) 18:13:21
確かに青山正明は、柳下・山形と話して、
こりゃあの2人にはかなわない、と漏らしていたようだ。
「自殺されちゃった僕」とかやの文庫本にあった。

別のところで青山は
俺が数十年費やして収集した膨大なコア・ネタが
今、気の利いた高校生なら受験勉強の片手間に
ネットで3か月でコンプ出来てしまう・・・とも。

確かにそんな餓鬼今いっぱい居そうだ。
426吾輩は名無しである:2008/12/30(火) 20:28:21
そう考えると、サブカル稼業も大変ですなあ
427吾輩は名無しである:2008/12/30(火) 23:05:28
ものによっては吉田豪とかがあ〜俺より知らんなあと思うことも多いんだよな
多分ネットの文章とかは相当調べても過去ラジオとかまでは手が回ってないんだよな
確かに恐ろしい時代だ
428吾輩は名無しである:2008/12/31(水) 20:36:29
>>425
そういや、俺も香港映画ネタってネットの情報と
通販で仕込んだな。

>>426
今のサブカル評論家とか作家って10年後は何やってるんだろ?
翻訳という手に職を持っているガース先生は賢い。

>>427
吉田豪は知識が偏っているからな。
429吾輩は名無しである:2009/01/01(木) 11:21:38
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)  
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1230363385/
430吾輩は名無しである:2009/01/04(日) 13:20:41
ブログ呼んだけどムーアの最高傑作ってもちろんあれだよな
ウォッチメン
431吾輩は名無しである:2009/01/08(木) 15:35:20
>>430
ブログでは再販されるって出てたね>ウォッチメン

「ダークナイト・リターンズ」も再販して欲しい。
432吾輩は名無しである:2009/01/09(金) 04:25:28
>>404
「何も考えずに安直な衝動で人を殺す」手合いがお好みなので。

それって退屈じゃない?
433吾輩は名無しである:2009/01/11(日) 17:54:46
埼玉愛犬家連続殺人
http://www.flickr.com/photos/yanashita/sets/72157610910590458/

マジ怖いわw
434吾輩は名無しである:2009/01/18(日) 15:09:52
糞だと判り切ってる新作邦画。
それをわざわざ時間と銭遣って糞っぷり確認する日々、ってのは尊敬する。
去年俺も挑戦したが3か月でリタイア。

少女達のレイプ体験を取材するうちに一時的にインポになってしまったという
宮台クンの気持ちがよく判ったよ。
(ちと違うか・・)
435吾輩は名無しである:2009/01/19(月) 16:54:42
星島の
「被害者緊縛して強姦しようとしたら起たなかったので、お気に入りのエロVを再生して勃起させた、」
ってのが異常だよな、と知人に逝ったら
「俺もセックス時、起たないと、そうする・・・」
と言われ退いた。

436吾輩は名無しである:2009/01/20(火) 11:26:48
三回半笑いました(半分は半笑い)
437吾輩は名無しである:2009/01/22(木) 08:15:07
>435
っつーか星島は結局本当の変態じゃなかったんだろうな。
本当に強姦しようとして立たなかったんだから。
そこでやめられなかった悲劇だろうな。
438吾輩は名無しである:2009/01/22(木) 12:11:45
むしろ立たなかったところに、変態性を感じる
439吾輩は名無しである:2009/01/23(金) 15:18:15
星山はガースの興味引くのかね?
名前からして半島臭プンプンだが
地元の書き込みによると
地元では有名な政治家の家系で親は税理士で
威張っていたとあるね。
440吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 09:58:40
親が偉いと変態になるっていう法則がある
441吾輩は名無しである:2009/01/24(土) 19:08:24
柳下はもう殺人本はいいから
DKRを再販してくれ!
いやお願いしますから。
442吾輩は名無しである:2009/01/28(水) 11:56:31
イチロー(笑)
443吾輩は名無しである:2009/02/03(火) 08:37:34
映画芸術と映画秘宝で大喧嘩になってほしいw
444吾輩は名無しである:2009/02/04(水) 21:06:44
ダークナイトについてようやく語ってたね
ヒースレジャーは素晴らしいけど映画は長いって言ってた。
確かに長いし俺はケツが痛くなった
445吾輩は名無しである:2009/02/21(土) 20:45:56
中原昌也スレを立ててしまいました。
過去の作品を語りたい人もいるので…
446吾輩は名無しである:2009/03/04(水) 14:44:33
いつの間にか金髪やめてたんだな
447吾輩は名無しである:2009/03/13(金) 00:08:05
写真見る度に思うけど、すげー髪が硬そう。
448吾輩は名無しである:2009/04/05(日) 04:16:42
449吾輩は名無しである:2009/06/04(木) 06:14:04
何か騒動になってるな
450吾輩は名無しである:2009/06/04(木) 09:59:48
柳下が「宇野を何とかしろ!」って東に言ったから怒ってるんだろうな。
451吾輩は名無しである:2009/06/04(木) 12:51:14
特殊学級出身だっけ?
452吾輩は名無しである:2009/06/04(木) 14:36:54
東大VS三流私大
453吾輩は名無しである:2009/06/06(土) 17:47:00
宇野は反論のしかたが素人臭いしヘタレ感いっぱい
454吾輩は名無しである:2009/06/06(土) 18:23:41
【また京都】同志社大のクズが、わいせつ行為(常習犯)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244265068/
455吾輩は名無しである:2009/06/07(日) 22:38:19
>>453
ありゃないよな。しかも(笑)とかやめてほしい。読んでるほうはまったく笑えない。
2ちゃんで言う煽りをやってるんだろうけど、馬鹿馬鹿しすぎてお話にならない。
ブロガーの狭い世界でしか通用しない感覚だな。柳下も、あんなの相手じゃ恥ずかしくて反論できないんじゃないかね

456吾輩は名無しである:2009/06/08(月) 00:09:28
トラバも送ってないしな…1度言及してもらえただけでも御の字だろ

だいたい色紙の伏せ字がへたれすぎ
457吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 04:17:52
60点以下チキン
458吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 10:45:08
さすがに今回は宇野を擁護してる奴は皆無だな ありゃ酷いよ
『あ、もちろんいじめ云々というのは当然比喩なんですが、それを実際の属性の話だと誤読する人に
文章読解を指南されるとはおもわなかった』
とか、柳下も怒るというより脱力してるんじゃないの?
459吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 17:01:30
わざわざ相手してあげるなんてガースは優しいな
460吾輩は名無しである:2009/06/09(火) 17:24:48
青山の時みたいに、後で和解しそうで嫌だ
461吾輩は名無しである:2009/06/10(水) 00:14:32
ガースと宇野は、一度酒を飲めば
共通の敵の悪口で盛り上がって和解ですよ。
462吾輩は名無しである:2009/06/10(水) 00:28:33
和解する理由も必要もないと思うが
463吾輩は名無しである:2009/06/10(水) 10:39:07
宇野が誉めた映画版「どろろ」を、ガースが貶したのも遠因の一つになってるんだろうな
宇野って自分では「僕は映画の思想面に関して語ってるんであって、演出が優れているとか演技が上手いとかいう、映画の質的な話は別です」
ってな態度を取るくせに、
ガースが「脚本が説明的だ、CGがしょぼい」って質的なものを批判すると、ガースをルサンチマンだなんだと言う。
和解する必要なんてないよ

464吾輩は名無しである:2009/06/10(水) 15:43:48
「どろろ」を褒めちゃった奴には
なんの説得力もないわな
465吾輩は名無しである:2009/06/10(水) 21:53:11
>僕は映画の思想面に関して語ってるんであって
あ、宇野さんってそういうタイプの人なんだ。この手の映画語りをしたがる人間は定期的に出てくるな。
ガースやハスミンはうんざりしてるだろうけど。
466吾輩は名無しである:2009/06/10(水) 22:13:05
まあ宇野は宮台の劣化版だから
467吾輩は名無しである:2009/06/10(水) 23:45:21
宇野は脚本と設定(人物配置)だけしか語っていないな。
468吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 00:46:05
469吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 01:41:02
居酒屋の酔っ払いのケンカだなwww
470吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 07:29:11
暴力温泉芸者かっこいい!
471吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 09:15:13
中原すげぇな
ってか、宇野って洋泉社に売り込んで無視されたのか…
472吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 12:33:12
宇野さん瞬殺されちゃったな
473吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 13:21:08
これは面白いね。相手してあげてる柳下が偉いよ。
474吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 13:38:28
画像見た。やっぱり中原は素晴らしいよ。
475吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 13:49:35
ルサンチマンとはちょっと違う悪意(笑)2009-06-05 19:28:02
http://blog.goo.ne.jp/wakusei2nd/e/4501b36c71c234e3d78e0615131ba917

【6月11日追記】セカチューにプリプリする自称ジョーカーな46才(ワラ

http://garth.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/post-218f.html

なぜか自分でジョーカーを気取っているのが痛々しいのだけれど、ジョーカー気取りのヤツって、映画ではサクサク使い捨てられて殺されてたから、まあいいんじゃないかな。
このレスを見る限り、「ジョーカーはルサンチマンではないが、柳下さんはルサンチマンまみれ」という理解が妥当だからねぇ。

ちなみに、色紙で宣伝してくださった中原昌也さんなわけですが、彼って何かあるとすぐ「あいつを使うな」的なことを言って大騒ぎするんだけれど、「こういうイヤしい奴を使う出版業界って何でしょうねぇ」と、僕もつくづくそう思うわけです。
気が合いますねー。

※ついでに、洋泉社〜ってのも完全にウソなんだよねこれ。うーん。一方は虚言で、一方は健忘かー。色紙のメッセージがますます説得力を持ってきてしまって、自分が怖い。
476吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 13:52:07
宇野ってほんと気持ち悪いな…
477吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 13:59:14
こういう陰湿さってどんどんギャラリーの心を冷たくするんだけどね
たいしたコミュニケーション力だw
478吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 14:04:42
>※ついでに、洋泉社〜ってのも完全にウソなんだよねこれ。

どう思います?俺は宇野が開き直ってるだけだと思う。
いずれ柳下のブログで解明されるでしょうが。
479吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 14:11:50
洋泉社って今でも骨あるんだね。さすがは石井さんってことか。
それに引き換えゼロアカとかBOXとかのアレは…
480吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 14:17:03
サトアキのブログ読んでるなら反論してみろ!60点以下無能チキン!
481吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 14:23:40
>>480
仲俣に言えよw
482吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 14:41:43
知能が低いからアカデミックなものを否定してるだけだろW
483吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 14:45:04
しかし『黒い罠』の辺りのミスは画竜点睛を欠く感じだなw
484吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 14:45:43
あんまり見てて楽しいケンカ芸じゃないな。
こういうのに商品価値あんの?
485吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 14:49:16
宇野の事でしょ?
486吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 14:52:54
日本は口喧嘩に商品価値ないんだよ。
それでもやるのが美しい話じゃん。
487吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 14:58:24
中原の色紙は笑ったし、ガースは随分親切だなって思った。
それに引き換え宇野は、笑えんなあ…
488吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 15:22:21
>>485
うん。性格悪いなら悪いで、せめて読み甲斐のある話してくれりゃ良いのに。
489吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 15:26:28
最近の宇野の文章って、以前の「自分の好きな作品が貶されてるわけじゃないのに、読んでてハラワタが煮えくり返る」感じがない…
笑いも取れない反感も売れないんじゃどうしようもないよ
ちゃんと相手にしてあげたガースはいい人だと思う 
しかし「それは誤解だ」じゃなくて「完全にウソ」って釈明したのは凄げぇな…    
490吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 15:51:51
驚きだよね。そんなウソつくわけないじゃん。
ウソならウソで誹謗中傷されてんだからちゃんと怒れよ!
491吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 16:24:37
小谷野みたいに裁判沙汰すれば面白いのにw
492吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 17:09:13
宇野の追い詰められぶりが凄いっす
493吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 17:34:34
中原も柳下も売れない不良債権
494吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 18:18:41
不良債権(ワラ
495吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 18:23:19
いい大人が(ワラ とか書くの恥ずかしいでしょ。
496吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 18:25:28
(ワラワラ ばあさんのマンコ臭い
497吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 18:28:41
宇野ってニーチェなんて読んでないだろうな
498吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 18:36:37
>>495
それがゼロ年代の想像力なのさ(ワラ
499吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 19:06:59
宇野は「売れたもん勝ち」のスタンスだからセカチューけなされてキレたの?
500吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 19:34:59
違う違う。柳下が東浩紀に「宇野何とかしてください」って言ったのを
ちょっと前に柳下自身がブログに書いたんだよね。多分それが原因かな。
501吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 20:02:45
てめぇでなんとかしろ
人頼みかよ
この百姓気質
502吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 20:15:46
仕方なくやってるじゃん。
503吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 20:16:38
ゴミ掃除なんて本当は誰もやりたくないもんだよ。
504吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 22:37:26
宇野は「尊敬する東さんが〜〜〜」とか頻繁に書いてメジャーデビューに協力したのだから、
兄貴分として、ちゃんと教育する必要がある。
505吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 22:48:50
東と喧嘩しろよ
二枚舌野郎
506吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 22:58:26
誰が二枚舌やねん
507吾輩は名無しである:2009/06/11(木) 23:45:05
直す。

宇野は「尊敬する東さんが〜〜〜」とか頻繁に書いており、
東は宇野のメジャーデビューに協力したのだから、
508吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 01:32:54
佐藤亜紀様を前にしてもまだ「中原こそ最高」と言えますか?
文学は専門外だから判らない、では「批評眼のないボクでも解る中原」と云ってるようなもの
509吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 01:44:38
また貧弱な釣り糸だこと
510吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 02:31:07
竹本や綾辻ぐらいの驚愕動転ミステリを書いてみろよ
エンタメなんか簡単に書けるんだっけ?綾辻など頭が禿げたというのに。
中原はすぐ虐められてるっ!と泣き付き甘やかされすぎ
511吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 02:37:18
スレチだろ
512吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 02:43:21
綾辻ってはげたの???
513吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 02:50:59
中原は天才だから苦労もせず傑作が書けるんだよ
凡人はエンタメ作家で満足してな
514吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 09:07:45
小さな成熟を遂げた若手批評家の宇野

VS

オトナになりきれないルサンチマン中年柳下



みたいな構図を作って戦おうとしていたのに、どう見ても宇野が子供
つーか2ちゃんの荒らし並みの困ったちゃんにしか見えないですね
宇野が自分から仕掛けておいてこれだから驚く
反論が来ることをあらかじめ予測していなかったようだ
515吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 11:41:35
もう宇野のことはいいよ
中身のないガキに関わるだけ不毛
516吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 12:31:08
ピクサーアニメなんか見てるやつがガキ
517吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 13:05:18
>>514
まあ座談だからポロッと言っちゃったんだろうね
518吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 13:18:01
だけどわざわざ色紙に書くか?
中原にもしつこく粘着してたわけだし結構めんどくさいヤツだよ
519吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 14:23:58
結局は内輪の話題集めにすぎんだろ
520吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 17:11:48
そう、東や柳下は笑ってるよ
損するのは中原だけ
521吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 17:51:57
中原がバカやるのは芸の内だし、むしろみんな楽しんでるよ
宇野のバカと性格の悪さが広まっただけ
522吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 18:16:14
宇野も大月隆覚路線に変更すればバカが芸風として認められる
思想的には近いのだからやれないことはない
暴力でぶならぬ暴力しゃくれとして活躍してほしい
523吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 21:03:44
宇野のブログの追記読んだけど
うわー、気持ち悪い文章・・・
524吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 21:35:38
「中原昌也を無理やり褒めなくてはならない状況を皆でなんとかしませんか?
 彼の小説のとりあえず精液の匂いを加えておこうという無頼派コンプレックス
 の醜さときたら・・・」

正確には記憶してないけどフリーペーパーでこんな感じのこと書いてた。
最初に粘着しだしたのは宇野の方だよね。
525吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 22:59:33
>>524
前半は全面同意できるんだけど後半がなあ
526吾輩は名無しである:2009/06/12(金) 23:51:33
無頼派コンプレックス? マジで無頼だろあれは
527吾輩は名無しである:2009/06/13(土) 00:28:13
最近の文学なんて知らない、という某映画評論家が
なぜ「最近の文学のなかでは最高、否定する文壇はクズ」と言えるのか?
誰か論理的に説明してくれます?
528吾輩は名無しである:2009/06/13(土) 00:48:53
そういうときは某映画評論家の名前も書いて頂戴よ。
まさかガースのことじゃないよね?彼は最近の文学も読んでるし。
529吾輩は名無しである:2009/06/13(土) 01:43:29
村上春樹とか、ちゃんと読んでるのか
ガースは?
530吾輩は名無しである:2009/06/13(土) 03:55:53
春樹なんてのは文芸誌に書かないし文壇の中心ではないだろう
芥川賞作品とかでしょ文壇というのは
そんなの柳下は読んでないだろうし例えばスガ秀実だって読んでないだろう
まともな批評家ほど読んでない
531吾輩は名無しである:2009/06/13(土) 07:20:31
ガースはウエルベックとかは熱心に読んでるよね。
532吾輩は名無しである:2009/06/13(土) 18:01:58
ガースが文壇評論家にされてるよ…
533吾輩は名無しである:2009/06/13(土) 18:54:00
わかりもしないくせに中原サイコーというやつは馬鹿なんだよ
だから他の作家にあった時も、あなたもサイコー!と言えるわけ
でも言われた方は侮辱だよね
534吾輩は名無しである:2009/06/13(土) 19:14:15
一時間話しただけでポンと金をもらえる講演に出て、
映画監督やミュージシャンと対談して、
推薦文を書いて、
シンポジウムに出て、
おいしい時期においしい枚数の原稿をおいしい出版社に渡して、
文学賞の選考員になって、
キナ臭くて抹香臭い作家
535吾輩は名無しである:2009/06/13(土) 20:13:54
誰の話? 中原ならスレチ
536吾輩は名無しである:2009/06/14(日) 10:34:39
>>534
島田雅彦か林真理子のこと?
537吾輩は名無しである:2009/06/14(日) 13:12:05
>>534
羨ましいんだな。
538吾輩は名無しである:2009/06/14(日) 19:29:37
 マンガ嫌韓流シリーズ 
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1184421646/
539吾輩は名無しである:2009/06/17(水) 17:23:49
山形みたいに
で、誰?ですませとけばよかったのに
540吾輩は名無しである:2009/06/21(日) 00:15:05
あんなバカの相手してあげるガースは優しい人なんだよ。
541吾輩は名無しである:2009/06/23(火) 21:15:05
中原の色紙とか 町山のスポンサーしてる平山とか
映画秘宝のおじさんたちは皆仲良しで
とても羨ましい
542吾輩は名無しである:2009/07/16(木) 00:57:38
>>540
ガース先生にしてみれば宇野の相手をする時間を
翻訳や鬼畜殺人研究やダニーロおじさんの優雅なプレーの
観戦とかに使いたいだろうなあ。
543吾輩は名無しである:2009/07/16(木) 01:09:01
>>526
マジで同意。
544吾輩は名無しである:2009/07/16(木) 20:21:12
ttp://garth.cocolog-nifty.com/

>アラン・ムーア作エディ・キャンベル画の『フロム・ヘル』
>邦訳版はあっと驚くみすず書房より10/10発売予定。
>なぜみすず書房から?

「ダークナイト・リターンズ」と「サンドマン」も出してくれ
みすずさん。
545吾輩は名無しである:2009/07/17(金) 23:33:39
あす町山と昼にプラスワンでイベント どんくらい混むんだ
546吾輩は名無しである:2009/07/17(金) 23:37:36
>>544
『ダークナイト・リターンズ』と続編『ダークナイト・ストライクス・アゲイン』はセットで
小学館集英社プロダクションから復刊されるけど
ガースの訳じゃないんだな。
547吾輩は名無しである:2009/07/18(土) 23:07:55
>>545
町山は宇野にどうコメントするかな?

>>546
それは残念。
548吾輩は名無しである:2009/07/18(土) 23:20:40
相手にしないでしょ。
柳下だってキチガイに絡まれたから構ってやっただけで。
549吾輩は名無しである:2009/07/18(土) 23:21:23
あっそうか町山は秘宝の創刊者なんだ
550吾輩は名無しである:2009/07/20(月) 01:04:53
「サイゾー」で宇野からまた絡まれているよ。

「世界への悪意」とかいってプライドを温存している(いわゆるヤナシタ病)

とのこと。

いつのまにか、中年の中二病=ヤナシタ病って(読者にまったく
何の説明も無しに)命名されていた。

ああいうタイプは、一度かまうと何度でも絡んでくるんだから
ガースは下手こいたな。
551吾輩は名無しである:2009/07/20(月) 14:18:05
むしろ売名になっていいじゃん
552吾輩は名無しである:2009/07/21(火) 04:30:48
ヤナシタ病ww
宇野の粘着コミュ力凄いね
553吾輩は名無しである:2009/07/21(火) 13:49:34
大森は2ちゃん見すぎw
いつ本読んでんだよ
デブ知ったかぶり=オオモリ病
554吾輩は名無しである:2009/07/22(水) 17:46:40
>>551
相手が小物すぎてわざとガースの株上げるためにやってるんじゃないかって気さえしてくる
555吾輩は名無しである:2009/07/25(土) 22:20:28
>>554
それだったら宇野もたいしたものなんだけどな。
556吾輩は名無しである:2009/07/26(日) 09:41:32
小物同士のつまんないケンカだったな
557吾輩は名無しである:2009/07/26(日) 09:56:15
この喧嘩が引き分け(五十歩百歩)だっての?それはあまりにも…
宇野の敗北は明らかでしょ。ていうかこいつ基地外でしょ。
558吾輩は名無しである:2009/07/26(日) 18:51:22
負け犬は理由なくこいつの負けとか言い出すよねw
559吾輩は名無しである:2009/07/27(月) 19:57:01
敗北というより勝手に自爆したというか
560吾輩は名無しである:2009/07/30(木) 18:40:08
まあ、ガース先生も小物に付き合わされて大変だよなw

大体「ゼロ年代の想像力」って買って読んだけど
宮台の劣化コピーだろw
561吾輩は名無しである:2009/07/30(木) 21:32:37
コピーすらできないやつらw
562吾輩は名無しである:2009/08/04(火) 19:39:46
ガース先生は佐川君も養わないといけないんだから
宇野にかまっている暇なんてないんだよw
563吾輩は名無しである:2009/08/10(月) 11:49:03
まだ佐川君と付き合いあるんだw
やっぱりガースって友達思いだな
564吾輩は名無しである:2009/08/10(月) 17:50:44
友達というよりウォッチャーだろwww
565(o^v^o) ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/10(月) 18:23:52
宇野は人間としてどうかしてるよな。
ガースに相手して貰えただけ有り難いと思えよ。
566吾輩は名無しである:2009/08/10(月) 21:16:33
柳下とその一味は社会のゴロツキだろw
567吾輩は名無しである:2009/08/10(月) 21:32:05
>>564
ひどいww
568(o^v^o) ◆m0yPyqc5MQ :2009/08/10(月) 21:33:04
柳下はさん付けで呼ぶべき存在。
569吾輩は名無しである:2009/08/12(水) 13:37:13
TBS「サンジャポ」で「やらせ」

TBSが日曜午前に放送しているバラエティー番組「サンデー・ジャポン」で、街頭インタビューに同一の男性が度々登場、
この人物にスタッフが事前に出演依頼をしていたことが6日、分かった。

 TBSによると、この男性は昨年12月から今月までに4回登場。1、2回目は偶然に街頭インタビューをしたが、
その後は番組ディレクターが事前に取材日時を伝えていた。

 このうち3回目(2月放送)では、柳沢伯夫厚生労働相の発言をめぐり、「街行く人」として男性のコメントを紹介。
TBSは「誤解を与えかねないものだった」としたが、発言内容の誘導や金品の授受はなかったという。

 同社広報部は「バラエティー番組の演出の許容範囲内であると考えているが、
今後はテーマとインタビュー内容をより精査するよう配慮する」と話している。

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070406-OHT1T00215.htm

画像
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/c/c/ccd5ff5b.jpg
570吾輩は名無しである:2009/08/12(水) 23:30:26
2ちゃんねらが自演するようなものだろ
571吾輩は名無しである:2009/08/12(水) 23:59:14
宇野は「ゼロ年代の想像力」で東浩紀に喧嘩を売る(というか、かまってかまって光線)ことでそこそこ有名になったから
次はガースで同じことしようとしたけど、ガースは東ほど甘くなかった……という感じだと思う。
572吾輩は名無しである:2009/08/13(木) 05:53:50
なんつーかもう言論で戦うのは古いよね
猪木に頼んでリングにあげてもらうぐらいしないと
世間には届かないだろ
573吾輩は名無しである:2009/08/14(金) 22:55:53
>>563
佐川君からガース先生に「絵を買ってくれ」って
手紙が来ているらしいw

所で、お塩&ノリP事件って次回のマーダーウォッチャーで
やらないのかなw
574吾輩は名無しである:2009/08/14(金) 23:22:23
柳下先生のもとへ警察がいくとやばいから触れません
575吾輩は名無しである:2009/08/15(土) 00:15:30
中原昌也の絵画は三十万円ぐらいだったけど佐川君はいくらぐらいで
売るつもりなんだろう?w
576吾輩は名無しである:2009/08/15(土) 00:35:50
あんな落書きが30万とはなw
小説なんか辞めて当然か
577吾輩は名無しである:2009/08/15(土) 04:03:29
>>576
宇野の自演と見間違いそうな書き込みだな。上手いと思う。
578吾輩は名無しである:2009/08/15(土) 05:05:47
落書きじやあないだろ 実物見ると迫力だぜ
579吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 13:15:01
30万で買うやつがいるのに驚いた
580吾輩は名無しである:2009/08/18(火) 17:55:08
金があったら買いたいよ。絵が浮かないような部屋にしたい。
581吾輩は名無しである:2009/08/19(水) 00:14:44
…ゴミ屋敷?w
582吾輩は名無しである:2009/08/20(木) 15:09:49
ロボトミーの携帯電話、ロボトミーの着信音
583吾輩は名無しである:2009/08/27(木) 23:33:24
ガース先生佐川君の絵も30万で買ったのかね?
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:05:37
情報不足のせいか知らんが、炎天下で車中に子供置き去りにして
蒸し殺しにするのって、いつもパチンコ中なのは気のせい?
デパートでショッピングに夢中になって子供殺したとか、
ゴルフやバーベキューに夢中になって子供殺したとかいう話を
聞いたこと無いのは何故だろう?
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:26:41
デパートやゴルフ、バーベキューなら子供を連れていけばいいだけ
586吾輩は名無しである:2009/09/03(木) 21:01:32
ガース先生、裁判員になったらどんな質問するんだろ?
587吾輩は名無しである:2009/09/05(土) 21:30:36
ガース先生、宇野がペ・ドゥナのインタビューするらしいですよ!
588吾輩は名無しである:2009/09/12(土) 00:45:38
トークが続くね
589吾輩は名無しである:2009/09/12(土) 09:58:39
ブログで映画評はやらないのかねえ
変なやつがコメントで噛みついてきたからやんなっちゃったのか
590吾輩は名無しである:2009/09/12(土) 16:15:54
変な奴ってガースだろw
自分が噛み付かれたら被害者面して閉じこもるのが
この年代の特徴
591吾輩は名無しである:2009/09/14(月) 13:24:37
http://garth.cocolog-nifty.com/

しんぼる ('2009)
監督・脚本・主演:松本人志 公式サイト
 かなり積極的に見たくなかった映画である。
なぜかというと松本さんのファンの人はたいそう粘着質にしつこいからだ。
左カラムの「最近のコメント」を見てもらうとわかるように、
いまだに『大日本人』と『ひぐらし』についての記事だけはファンから執拗にコメントがつくのだ。
もういい加減にみんな忘れようよ!
オレはもう『ひぐらし』のことなんかとっくに忘れたよ!

 ある日「ぼく」が目覚めるとそこは真っ白な部屋だった。
壁からは小便小僧のちんこみたいなものが突き出している。
「ぼく」がちんこを押すと、きゅっという音がして、壁からタイプライターが飛び出した。
「ぼく」はタイプに向かって助けを求める手紙を打ちつづける……

 あーごめん。途中で「リスの檻」(トマス・M・ディッシュ『アジアの岸辺』所収)が混ざってしまった。
というか、こういう話はそういうかたちにしか着地しようがないんですよ。
もちろん松本さんはディッシュなんか読んでるわけないんで、
おそらく『CUBE』かなんか見て思いついたんだろうけどさ。
問題はだね、松本さんはこれが40年前のニューウェーヴ小説だってこと
に気づいておらず、作りながらこれが自分の話だってことを発見してるんですね。
だから物語は壮大なスケールで創作者の苦悩と喜びを訴え……

 ……セカイ系ってこういうことかなあ、などと思いました。
やっぱりこの手の話に必要なのはディッシュの含羞であって、
間違っても松本さんのナルシシズムじゃないのよ。
592吾輩は名無しである:2009/09/14(月) 13:37:18
じゃあ見るなよ。シュノーと同じで
オレ様がみてやることが何かひとつのステータスw
シュノーはこのあと「柳下さんもやっぱり同じ意見だね」と言う。
593吾輩は名無しである:2009/09/14(月) 14:12:19
ひさしぶりの映画評じゃん
嫌々なながらも見てるって事は、期待するところもあるのかもね
594吾輩は名無しである:2009/09/14(月) 16:24:27
>じゃあ見るなよ。

>嫌々なながらも見てるって事は、期待するところもあるのかもね
 
■期待なんて する訳無い。



■「オラ、朝から水も飲まねえで犬の世話してんだよ」

「あ、そうですか、大変ですね」

「そうだよ、もう毎日こうやって1日中動き回ってんだよ、大変な事だよ、犬を500頭世話するのは」

(・・・・・・・・)

「いいか、俺はね、毎日1日に2回エサやるけど、エサが終わると全部いちいちこうやって洗ってるんだよ、ぴかぴかに。でもわざわざこんなの洗剤使ってゴシゴシ擦る必要ないんだよ。水でちゃちゃちゃっとやりゃあ、それでいいんだよ。な、こんな事無駄な事だと思うだろう」

「え、いやまあ」

「そうだよ、無駄な事なんだよ」

で、次にドスの効いた大きな声で

「でもやるんだよ!」

 このひと言もこっちに云ったってよりは、てめえに云ったって感じかな。

(根本敬「因果鉄道の旅」ワニの本 ISBN:4584181519)

■「犬の世話」を「しんぼる等糞映画観賞」に置き換えよ。
595吾輩は名無しである:2009/09/14(月) 17:50:10
>>587
しかし、ガース先生の好みの女優ってウィノナとか
ドリューとかペ・ドゥナとかあと、林由美香とか
いい趣味してるよな。
596吾輩は名無しである:2009/09/14(月) 21:30:27
他に見るべき映画はいっぱいあるのに
わざわざ嫌いな映画見に行ってありきたりな罵倒して
悲しくなりませんか
597吾輩は名無しである:2009/09/14(月) 21:45:00
別にありきたりな罵倒ではないし、今いい映画やってるの?
598吾輩は名無しである:2009/09/14(月) 21:47:25
>>596
ガースがクソ映画しか見てないと思ってるキミは何処から来たアホバカボケカスかね?
599吾輩は名無しである:2009/09/14(月) 21:51:55
まるで松ちゃん信者と同じ反応ですねw
同属嫌悪でしょw
600吾輩は名無しである:2009/09/14(月) 22:30:15
わざわざ、金払ってクズ映画見るってすごいと思うけどねw

俺も同じことやろうとしたけど3回で根をあげたからw
「ジャンゴ」と「3丁目の夕日」と「クローズドノート」
で耐えられなくなったw
601吾輩は名無しである:2009/09/14(月) 23:11:56
「損した」というやつはバカ
byシュノー
602吾輩は名無しである:2009/09/15(火) 12:45:46



「でもやるんだよ!」
603吾輩は名無しである:2009/09/15(火) 13:15:47
もう映画感想文家だな
604吾輩は名無しである:2009/09/15(火) 14:20:36
志は高いぜ!
605吾輩は名無しである:2009/09/15(火) 19:00:48
本当はファスビンダーやユスターシュを観たいのに
テレビ屋の作ったダメ映画討伐に向かうガースはやっぱりカッコイイよ。
606吾輩は名無しである:2009/09/15(火) 19:05:24
ジャンル外の人間が作った映画なんて叩きのめしてやる(キリッ
607吾輩は名無しである:2009/09/15(火) 19:39:24
評論家ごっこが討伐になるんだからおめでたいねw
608吾輩は名無しである:2009/09/15(火) 20:13:52
おめでたいの使い方間違ってる君がおめでたいよw
609吾輩は名無しである:2009/09/15(火) 21:35:56
カッコイイ(笑)
でしょ?
610吾輩は名無しである:2009/09/16(水) 09:59:43
松本人志ファンはどこからガースブログをかぎつけてくるんだろう。
普段ほとんどコメントないブログなのに。
611吾輩は名無しである:2009/09/16(水) 12:57:05
評論家ごっこというか自称文学者
だからなwwww
612吾輩は名無しである:2009/09/16(水) 14:11:15
しんぼるの悪口を書いたら
急にアンチがわき出したな。分かりやすいことだw
613吾輩は名無しである:2009/09/16(水) 19:13:28
>>595
ウィノナがすきなの?
クリスティーナ・リッチも好きだと聞いてたし
ロリコン?
614吾輩は名無しである:2009/09/16(水) 19:50:22
安達裕美が永遠のアイドルって公言してるくらいだから推して知るべし
615吾輩は名無しである:2009/09/16(水) 21:40:36
トレイシー・ローズ好きなんだよな
616吾輩は名無しである:2009/09/16(水) 21:54:58
リビングでAV見てザーメンを飛ばす事を自慢する柳下
617吾輩は名無しである:2009/09/16(水) 23:05:06
昔からのアンチはいないことにw
618吾輩は名無しである:2009/09/16(水) 23:26:32
栗山千明も好きだよな
619吾輩は名無しである:2009/09/17(木) 14:35:39
>>613
ガース先生のウィノナ親衛隊振りは
FBBでは有名でつ。

>>614
「空気人形」もホントは安達裕美にやって欲しかったのかもw
安達裕美がダッチワイフの役やる映画のシナリオ妄想していたしw
620吾輩は名無しである:2009/09/17(木) 14:38:30
趣味悪いなw
621吾輩は名無しである:2009/09/17(木) 14:54:44
>>620
「僕の彼女はサイボーグ」も安達裕美の
主演でなおかつヌードなら絶賛してたろうな>ガース先生
622吾輩は名無しである:2009/09/17(木) 14:57:38
安達ファンなら、伝説のこのドラマは知ってるんだろうな

http://homepage2.nifty.com/J-R/seiryu.htm
623吾輩は名無しである:2009/09/17(木) 17:06:43
「ひぐらしのなく頃に」映画評のコメントはネタですよね?
それともマジ?
624吾輩は名無しである:2009/09/17(木) 21:08:35
柳下のロンパリは直せないの?
625吾輩は名無しである:2009/09/17(木) 21:15:08
永遠の中2病
626吾輩は名無しである:2009/09/17(木) 21:24:19
ウー・ノー!
627吾輩は名無しである:2009/09/17(木) 22:59:09
>>623
コメント欄のこと?
確かに読むたびにこれってネタ?って思う。
しかしマジwだからよけいにうける
628吾輩は名無しである:2009/09/17(木) 23:14:05
ヤナシタ乙
629吾輩は名無しである:2009/09/18(金) 12:48:47
翻訳家ごっこも大概にね
630吾輩は名無しである:2009/09/18(金) 13:19:11
ウーノー
631吾輩は名無しである:2009/09/18(金) 20:36:21
別に評論家じゃないんだからブログの駄文なんてスルーすりゃいいのに。
632吾輩は名無しである:2009/09/18(金) 22:35:03
>>614
町山のラジオによると「安達祐美じゃなきゃ駄目なんだ!」
が口癖らしいw>ガース先生
633吾輩は名無しである:2009/09/19(土) 01:06:03
ヤナシタがいくら天才でも
中原・阿部
現代文学の2大スターが認めた才能、カワカミミエコには負ける
634吾輩は名無しである:2009/09/19(土) 20:17:50
>>623
お前キモい ホントキモい
とっとと死んでw
635吾輩は名無しである:2009/09/20(日) 14:14:58
ガースは『害虫』や『ミツバチのささやき』も好きなんだよな。
趣味が一貫しててカッコイイ。
636吾輩は名無しである:2009/09/20(日) 19:54:27
一貫?
町山が褒めたら同意して中原が貶したら同意して
どっちつかずの人じゃないか
637吾輩は名無しである:2009/09/20(日) 20:41:37
ん?昔のタランティーノ作品のこと?
638吾輩は名無しである:2009/09/21(月) 15:47:48
>635
なんかそういう高級なものにどうしても未練があってかといってバカにもなりきれない2流の批評家
639吾輩は名無しである:2009/09/21(月) 15:59:03
宇野先生は一流批評家ですからね。
640吾輩は名無しである:2009/09/21(月) 19:00:35
嫉妬乙
641吾輩は名無しである:2009/09/21(月) 19:08:04
シュノー先生、「しんぼる」のことを褒めすぎたと思ったのか
twitterで軌道修正してるw
642吾輩は名無しである:2009/09/21(月) 20:37:29
宇野の「ヤナシタ病」にはコメントしなかった。
さすがに相手するのがバカバカしくなったのかな。
643吾輩は名無しである:2009/09/21(月) 23:18:45
天才シュノー先生が褒めたんだから、ヤナシタは評価変えろw
もしくはシュノーをバカにしろ、ばか!
644吾輩は名無しである:2009/09/21(月) 23:51:24
ユリイカのペ・ドゥナ特集は
目玉のペ・ドゥナのインタビューが宇野、細かい評論の1つが柳下。

もう宇野のほうがポジションが上って明らかになってるじゃんw
(さらにポジションがあがると、東浩紀のように対談でのみ登場するようになる)
645吾輩は名無しである:2009/09/21(月) 23:55:04
もう若島正の時代だな
646吾輩は名無しである:2009/09/22(火) 00:18:37
ライター乞食なのはいっしょじゃん
647吾輩は名無しである:2009/09/22(火) 00:48:16
きっとシュノーもディッシュなんか読まずに
松本のナルシズムに感動したわけですね
648吾輩は名無しである:2009/09/22(火) 14:14:37
>>638
FBBの二人の映画の趣味は本当は高級。秘宝読者がよく知らないような映画史的な
ところも押さえまくり。だから昔から他の秘宝界隈の人たちからは実は浮いている。
>>644
あ〜だから空気人形誉めてんのかw それとFBBも他の評論家と同じで結局はリアルの交遊関係で誉め
る誉めない決めてるよね。是枝氏とも直接に会うと仲良くなったからもう批判しないな。
是枝氏はどうせたまにしか撮らない監督さんだし、空気人形一回切りの付き合いでもいいしな。本音で
誉めてるかといえばそれはまた別なんでしょうね。
649吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 01:38:51
高級ってどう高級なの?
映画馬鹿じゃなくてシネフィルなのよ って感じ?
650吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 03:48:57
柳下の三大フェイバリット監督
R.W.ファスビンダー、フリッツ・ラング、ルイス・ブニュエル
651吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 04:17:00
>>649
>>650で名前が挙がっているファスビンダーなんか日本で正式に劇場公開された作品
は数えるほどしかないんじゃないの? それを今みたいなCSやDVDの時代以前
から小まめに上映会などに足を運んで追い掛けているというのがシネフィルということ。
これはラングやブニュエルも似たようなもの。
それとわざわざ今のハリウッド映画を批判するのもそれは「高級」なことですよ。
FBBがつまんないと批判するようなブロックバスター大作のお陰で今のハリウッドが
成り立っているのに、その程度はたぶん知っててそれでも悪口を言うというのは
それは「高級」でしょ? 商業的なだけじゃないものを映画に求めているわけだし。
また「映画なんか監督個人で作るわけじゃない」程度は知ってる筈なのに、それで
も「作家主義」的に監督個人を批判するのも「高級」だと思うな。製作背景の類推程度
は出来るのに、それでも映画の出来不出来の責任を結局は監督個々人に還元し
ていく点もシネフィルの限界ではあるけど。

FBBは「それ、本当に好きなんですか?」「本当は好きじゃないけど、こういう映画を誉めたり
日本で公開させるのも大事なことだ」みたいなのが見える面があってそこが苦手。
多かれ少なかれ他の評論家もやってることではあるんだけど。
652吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 13:29:45
映画なんてくだらない。今はゲームや携帯
653吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 13:47:05
ペ・ドゥナってのが
小2まで机が隣だった新井さんというパチンコ釘師の娘そっくりで。
夜逃げで突然消えてしまったが
儚げな佇まいまでもが同じでいやしかし、柳下には無関係な話だ。
654吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 19:20:12
お金持ちの子どもでインテリの文学&映画青年は結構いると思うけど、
ジャンク、トラッシュ方面にも造詣が深い人は珍しい気がする。
655吾輩は名無しである:2009/09/23(水) 20:57:21
そんな世間が思うほど金持ち家庭じゃなかったんじゃないかと予想。サラリーマン家庭でしょ、中の上くらいでは
656吾輩は名無しである:2009/09/24(木) 01:23:27
>>654
そんなに珍しいかな? 柳下氏の高校大学時代は70年代末〜80年代の頃だと思うけど、
当時はまだ名画座が沢山あったし、80年代にはビデオブームとバブルで色んな変わった映画が輸
入され始めていたから、その頃はそんなシネフィルは結構いたと思いますよ。
しかし普通の人は自分の生活があるからずっとそんな趣味は通せないんですよね。
みんな何となく映画を観る本数は減っていく。観ている人でも映画館にはもう余り行かない。
柳下氏は仕事にしたから続けていられるだけ。
ただFBBはああいう「ジャンク、トラッシュ方面」なんか本気で好きなのかな〜?
本音じゃ好きじゃないような気がしてならないけど。
>>655
御本人もその辺ははっきり明かしませんからね〜、実際はどうなんでしょうね?
657吾輩は名無しである:2009/09/24(木) 01:25:20
親の金で映画ばっかりみて映画を理解しない一般大衆を笑う
いやはやヤナシタ病は偉大だ
658吾輩は名無しである:2009/09/24(木) 02:33:08
>>657
>親の金で映画ばっかりみて映画を理解しない一般大衆を笑う
それはシネフィルや評論家はみんなそんなもんだよ。
>映画を理解しない一般大衆
それはアメリカだって何処の国もそんなもん。アメリカの場合は映画館が安いから
一般大衆も映画を沢山観ているだけ。スターが出ることでFBBが誉めるような映画も大
衆的なヒットに持っていけるだけ。
日本は 映画館=高い スター=いない からね。
659吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 03:02:24
>>655
親父は製薬会社の役員、嫁のピアノ演奏会の援助もしている。
昔の秘宝スレで親父のインタビュー記事がリンクされていた。
660吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 13:18:57
661吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 18:09:41
武田薬品工業って本社大阪なんだな
確かにそれっぽい
662吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 19:19:04
>>659-661
改めて見直すとそのネタはこのスレでも上でとっくに出ていた。

657 :吾輩は名無しである:2009/09/24(木) 01:25:20
親の金で映画ばっかりみて映画を理解しない一般大衆を笑う
いやはやヤナシタ病は偉大だ

これは当たってるかもね。FBBの二人も実は根はシネフィルだし、秘宝を真に受
けているような奴なんか本音じゃバカにしてる。たぶん「ジャンク、トラッシュ」
なんか本気で好きじゃない。もう少し正確に書くと、「映画史的に重要なのに今の日本じゃ
余り観られてないから自分が紹介する」映画と「映画史的には本当は取るに足らないが
こういう映画も必要だから持ち上げとくよ」という映画と「バカにしてるけどそのく
だらなさを笑ってやろう」という映画は使い分けてる。
最近のクズ日本映画・クズ時代劇批判もこの人の映画の趣味が本当は極めて正統な
ものである何よりの証。たぶんそんな映画しか作れない、そんな映画がヒットする
今の日本を本気で憤っている。でもアメリカだってそれは似たようなもので、アメリカでFBB
が誉めるような映画がヒットするのは単に>>658 のような事情があるからってだけ。
663吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 19:23:34
質のいいものが売れるわけではないのはどこでもいっしょ
それなのに文学は売れてないと笑うやつってなんなの
664吾輩は名無しである:2009/09/25(金) 22:13:07
>>663
そろそろFBBも「なぜアメリカでは自分たちが批判するようなブロックバスター大作以外
の映画も作れるのか?」「自分たちが誉めるような渋い映画もヒットするのか?」
「では日本はどこが駄目なのか?」を真面目に考えるべきでしょ? 
具体的には>>658ってことだと思うけど。
でもやんないだろうな。アメリカに住んでる町山さんはともかく特に日本にいる柳下氏は。
某書に対するamazonのこの書評は柳下氏にはキツいだろう。
>日本映画のシステムを批判してはいるが、それを改善しようという心意気は感じない。
>“批判”という形で、結局は、今の日本映画のシステムに浸っていることには変わりはない。
>自らが作り上げた“反体制”のぬるま湯からいい加減、出てくれないか。

>290ページが2回リプレイする落丁本でした。著者の責任ではなく印刷所や編集者の責任でしょうが、
>映画の出来の酷さを、もっぱら監督の責任にして糾弾した本らしいバッドぶり。やれやれです。バッドって、伝染するのかな。 
665吾輩は名無しである:2009/09/26(土) 09:30:11
いや、日本の映画料金の高さとか業界事情についてはガースかなり
突っ込んでるじゃん。パンチF沢を非難した映画批評家ってガースぐらい
じゃねえの。

そもそもFBBは「作家主義」じゃない。柳下の北野武"Brother"評
読んだだけでもその事はわかるはず。縛り首はFBBに比べると確かに
つまらないが、あんた本の中身ちゃんと読んだのか?>某書
666吾輩は名無しである:2009/09/26(土) 09:32:09
>>664
amazonの在り来たりな感想文がどうしたって?
何で柳下が日本映画のシステムを改善しなきゃならない?
それは映画会社の仕事だろ。
落丁本がどうしたこうしたなんて、ただの言いがかり。
そもそもアンタ、その感想の対象になってる本をちゃんと読んでないだろ?
「邦画のどこが駄目なのか?」なんて、その本の至る所に書いてあるぞ。
667吾輩は名無しである:2009/09/26(土) 10:26:17
愛は死より冷たい、絶版なのな。あれ、名著だと思うが。
668吾輩は名無しである:2009/09/26(土) 10:57:16
そもそも
>>651
>また「映画なんか監督個人で作るわけじゃない」程度は知ってる筈なのに、それで
>も「作家主義」的に監督個人を批判するのも「高級」だと思うな。製作背景の類推程度
>は出来るのに、それでも映画の出来不出来の責任を結局は監督個々人に還元し
>ていく点もシネフィルの限界ではあるけど。

この時点でFBBもちゃんと読んでるのか疑問。「「作家主義」的に監督個人に」映画の
責任を帰する論法こそ町山、柳下の最大の敵だろ。「製作背景」を出来うる限り
調べていく、「映画の楽しみはスクリーンの外にもある」ってのが
(蓮實的なものに抗しての)柳下の立場なんだから。

繰り返すけど、あんたFBBも柳下の本もちゃんと読んでないだろ?
669吾輩は名無しである:2009/09/26(土) 12:36:58
>>665
パンチ古沢ってFOXの古澤利夫氏=サンダンス・カンパニーの藤峰貞利氏のこと?
古澤氏については昔、山田宏一も批判してたよ。町山氏はともかく柳下氏は翻訳や「殺人」
「犯罪」などの雑学ネタにも足場があるから、FOXの試写室に入れなくなっても大丈
夫だろうと考えて批判しただけでは? 90年代からFOX日本法人の配給本数は
決して多くはなかった。あの二人も決して何時も誰にでも噛み付いているわけではない。
670吾輩は名無しである:2009/09/26(土) 12:39:09
>>668
>「製作背景」を出来うる限り調べていく、「映画の楽しみはスクリーンの外にもある」
ああ、興行とか色々調べたり「勉強」するのはそうかもね。でも批評においてはガース
は明らかに「作家主義」。例えばこれは塩田明彦の『どろろ』評を観れば分かる。
ttp://garth.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/2007_6cb3.html
>罪は憎んで人は憎まずだから、別に塩田明彦にカチンコを捨てて腹を切れ、
>とかは思わない(ただし妻夫木くんには映画俳優はやめてほしいと切に願う)。たぶ
>ん次回作も見に行くだろう。だが、それでこの罪が消えると思ったら大間違いだ。塩田
>明彦はこの罪を一生背負って生きていかねばならない。
もちろん『どろろ』は決して面白くは無いけど、「塩田さん、ホントは香港映画好き
なんだよね〜」「でも香港から人を呼んでくるだけじゃ今の日本映画では駄目なん
だよね〜」ぐらいは汲んでから悪口を書いて欲しかった。
それとある監督に対して「もっと××とか観て勉強するといい映画を撮れるようになると思う」
とか書いてあった際も「何様」と思った。その監督さんは映画史についても決して無知な人じゃないのを
ガースは知らなかったのだろうけど、それこそ「個人」が勉強して「いい映画」を撮れるように
なるなら、もうとっくにそうなっている。佐々木浩久は「実際に真似て撮ってみると成瀬巳喜男
のようなカットバックや移動は当時の東宝の撮影環境が無いと出来ないと分かった」とか
書いてたけど。
ガース氏も結局は充分に監督個々人のせいにしてるよ。上で『愛は死よりも冷たい』の書名が
出ているけど、アメリカ映画に対する愛憎を語るアレックス・コックスにインタビューしたり(コッ
クスとは個人的に友人なんだっけ?)が「作家主義」以外の何ものなの?
「蓮實的なもの」から逃れようとしつつ結局は「作家」に戻っていくのがシネフィルの性なんじゃないの?
671吾輩は名無しである:2009/09/26(土) 14:29:59
672吾輩は名無しである:2009/09/27(日) 09:50:06
俺は小説翻訳家としてのガースを一番信頼してる。
673吾輩は名無しである:2009/09/27(日) 09:54:04
>>670

監督を批判したり、監督にインタビューしたから作家主義って…。

批判と悪口の区別もつかないのかよ…。

もう今じゃ成瀬のように撮れないなんてことは、映画を監督する人間には常識だろ。
それを実際にやってみなきゃ分からんようなバカな監督を例に出して、何なの?

つうか、ガースの本読み直して(ちゃんと読んで)から来いよ。
674吾輩は名無しである:2009/09/27(日) 18:30:53
そもそもなぜ文学板に?
映画板じゃ相手にされないから?
675吾輩は名無しである:2009/09/27(日) 19:54:11
SFマガジンのバラード追悼号、実質的監修だったな。
柳下は映画の細かい文は結構本に拾われてるのに書評仕事があまり拾われてないのが残念だ。ブロスのとか好きだったのだが
676吾輩は名無しである:2009/09/27(日) 21:55:02
文学関係の文章読むとガースはやっぱり知識人なんだなーと思う。
677吾輩は名無しである:2009/09/28(月) 10:55:35
ロマン・ポランスキー逮捕!
678吾輩は名無しである:2009/09/28(月) 18:26:35
>>660
やっぱボンボンなんだ
なんかショック
何故かは分からんが
679吾輩は名無しである:2009/09/28(月) 19:53:47
【外交】「鳩山新政権には期待している」 北朝鮮、朝鮮総連に民主党攻略指令…旧社会党議員、労組、日朝議連、日教組などフル活用[9/5]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252147091/
680吾輩は名無しである:2009/09/28(月) 23:16:23
ガースは宮台真司を嫌っていたが、
結局同属嫌悪だったんだな。

宮台
父:キリンビールの役員
柳下
父:武田薬品の役員

親の金で映画観まくり
進学校でバラードをはじめとするSFにはまる

東大に進学後、蓮實の講義(柳下:東大で、宮台:立教にモグリで)を受けて
影響を受ける。

そっくりそのまんまじゃないかwww
681吾輩は名無しである:2009/09/28(月) 23:20:42
おやはや(笑)
682吾輩は名無しである:2009/09/29(火) 01:05:56
それはむしろ山形浩生とかの方にあてはまるんじゃ? 同族嫌悪って意味じゃ…
683吾輩は名無しである:2009/09/29(火) 07:33:18
宮台はリリィ・シュシュを絶賛するような人間だからガースとは
相性最悪だろうな。
684吾輩は名無しである:2009/09/29(火) 19:27:01
親にテレビやマンガ見せてもらえないくらいにボンボン育ちだから反動が凄いことに
それでも今の道で真面目に働いてて育ちいいな
685吾輩は名無しである:2009/09/29(火) 21:26:09
そう考えると親爺が韓国人ヤクザでリアルゲットー出身の町山とのコンビっていい組み合わせだな
686吾輩は名無しである:2009/09/29(火) 22:59:08
柳下も宮台も親父は両方東大卒だもんな。

山形もボンボンなのは確かだが、親はどうだったっけ?
山形が小学生の頃にアメリカ駐在だったから
普通に学歴は高いはず。
弟妹親戚は普通に東大卒。
687吾輩は名無しである:2009/09/30(水) 00:40:03
山形もボンボンなのは確かだが、親はどうだったっけ?
山形が小学生の頃にアメリカ駐在だったから


えっ山形さんもボンボンでしかも帰国子女なの!?
688吾輩は名無しである:2009/09/30(水) 00:40:48
>>686
>弟妹親戚は普通に東大卒。

それホント?
689吾輩は名無しである:2009/09/30(水) 00:58:31
ゲイってところもいっしょ
690吾輩は名無しである:2009/09/30(水) 21:39:58
ヨシキもゲームすら買ってもらえず勉強と教会通いばっかりさせられてたんだよな。
691吾輩は名無しである:2009/09/30(水) 22:05:29
>>689
ゲイ、バイの監督や作家を好んでいるけど、
柳下が実際にバイかどうかは不明なのでは?
男性経験あったっけ?

山形は、あっけらかんと男娼を買った話(しかし未遂)を
していたりする。
バロウズを訳すのであればこれぐらいはしないと!
692吾輩は名無しである:2009/09/30(水) 22:08:17
きめぇw
693吾輩は名無しである:2009/09/30(水) 22:26:41
山形は福田和也にゲイだとバラされてたよ
フィリピンで男を買ってるYとかってw
694吾輩は名無しである:2009/09/30(水) 22:30:02
男、じゃなくて少年、だったよねw
695吾輩は名無しである:2009/09/30(水) 22:41:34
それ、坪内祐三と
浅田彰さんは屈強な白人男性に向かっていくから度胸あるよね
みたいな会話してたときの話?
696吾輩は名無しである:2009/09/30(水) 23:31:51
>>693
まぁ普通に考えて、福田が、山形とかその辺のコンサル連中が
東南アジアで何を買っているか、知ってるはずないよなw
697吾輩は名無しである:2009/09/30(水) 23:35:54
ヤマガタが話してるんだろ?
698吾輩は名無しである:2009/10/03(土) 01:22:35
山形は、あっけらかんと男娼を買った話(しかし未遂)を

山形さんってゲイだったの!?
しかも自分から話したのかよ
>>694
少年を買うって・・・どーよ・・
699吾輩は名無しである:2009/10/03(土) 01:27:03
それが日本のインテリで男らしい所業なのだ
700吾輩は名無しである:2009/10/03(土) 02:00:14
>>698
なぜに引用時に > を使わないんだ?

あと、男娼の話はしていたが、少年とは書いていなかった。
それは福田が勝手に膨らました部分じゃないのか。
701吾輩は名無しである:2009/10/03(土) 15:49:38
本人なら尚更子供買ったとはいわないだろw
702吾輩は名無しである:2009/10/03(土) 21:24:29
>>700
すみません。
少年を買ったわけではないのか ホッ
でもゲイだってホントびっくり
703吾輩は名無しである:2009/10/03(土) 21:30:01
実際会えば誰でも気づくよ
704吾輩は名無しである:2009/10/03(土) 21:51:52
柳下、淀川長治のゲイ話ならネタにできても、さすがに友人だと無理か
705吾輩は名無しである:2009/10/03(土) 23:24:19
自分で言ってるけど、山形の文体って橋本治の影響めちゃくちゃ受けてるもんな
706吾輩は名無しである:2009/10/03(土) 23:36:56
>>705
別にゲイで東大卒だから橋本治の影響を受けたってわけじゃないだろがwww
707吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 00:12:46
ああ
福田は浅田彰があの小さな体で2m級の屈強な黒人♂を
ウケまくり逝かせまくる、とか言ってたな。
頼もしいじゃあないか。
708吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 00:22:32
浅田は凄いよな。
709吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 01:13:19
>>706
山形の文章って橋本治と同じでオネエ入ってるんだよ
どんな攻撃的なこと書いてもどこかオカマっぽい
よく読むと気づく
710吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 01:22:44
あれだけ無理にマッチョ文体してるやつはゲイ
711吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 01:37:49
ゲイで何か不都合でも?
712吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 01:40:24
>>711
普通にキモイだろ
少年買うとか反吐が出る
713吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 01:45:17
じゃあ東南アジアまで行って女の子買ってる石原慎太郎とかはどうなるんだよ?
714吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 02:09:05
同じ程度ってこと
715吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 02:14:16
ゲイ話どーでもいいけど、Sfマガジンで柳下さんにはもっとバラードの思い入れとかエッセイを書いてほしかったな
716吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 13:12:56
柳下や山形の読者でホモフォビアの人間なんているんだ。意外だな。
717吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 14:33:23
「東大 建築 ホモ」 といえば大木裕之監督 そして 日景忠男w

>日景自身も、家業が医者で、当然医者になるべきところを、東大の建築科に進み、大学院まで入りながら、”親の金をくすねて、水商売に身をもちくずした道楽者”であった。

http://74.125.153.132/search?q=cache:kf6x5bmpC50J:www5.big.or.jp/~toku/okibbs/kiji.html+%E6%97%A5%E6%99%AF%E5%BF%A0%E7%94%B7+%E6%9D%B1%E5%A4%A7&cd=1&hl=ja&ct=clnk

ま、経歴は自称ですからね。
ホモフォビアじゃ無くても日景はキモいよお。

「アタシはね、少年の蔵出しの濃ゆ〜〜いスペルマを頂戴するのが大好きなの。
 だからマニラでは午後一、開店直後のお店ハシゴして戴き廻るの。
 数十本頂いてお腹チャプチャプ一杯になる頃にはもう夕方。
 明日のオチンチンの為に早く寝るだけなの・・・」
718吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 17:44:46
キモいと言ってれば自分はキモくないつもりにはなれるからな・・・
719吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 18:29:15
ゲイと少年愛者は違うけどな
ジョージ・マイケルとマイケル・ジャクソンぐらい違う
720吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 18:55:26
宇野をキモイと言ってれば自分はキモくないつもりにはなれるからね
721吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 19:35:44
宇野は只の田舎の兄ちゃんだからどうでもいいよ
722吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 19:40:49
おぼっちゃんじゃないと映画は語っちゃだめですよね
この業界って
723吾輩は名無しである:2009/10/04(日) 21:48:54
違うな、おぼっちゃんじゃないと、語れるくらい映画を観まくることは難しい。
724吾輩は名無しである:2009/10/05(月) 00:28:33
>>712
少年買うのはキモいしゾっとするけどゲイはキモいとは思わんな
てか>>716に同意
725吾輩は名無しである:2009/10/05(月) 00:32:30
ていうかホントに少年買ってたの?
福田って誰よ
726吾輩は名無しである:2009/10/05(月) 00:36:42
スレ違いだしどうでもいい
727吾輩は名無しである:2009/10/09(金) 07:18:50
>>723
金があってもそんなに観ないから。
728吾輩は名無しである:2009/10/09(金) 23:20:16
恐怖を克服しなくてわ
729吾輩は名無しである:2009/10/10(土) 02:40:29
あれフロム・ヘルきょうか?!
730吾輩は名無しである:2009/10/14(水) 20:15:30
久々にブログに山形浩生の名前が登場したけど
もう付き合いはほとんどないっぽいな
731吾輩は名無しである:2009/10/17(土) 18:55:19
山形はサブカル界からもハブられてるようだし
若い頃のヤンチャが今に全部はね返ってきた感じかな
柳下は敵も作ってたけど味方も多かったしね
732吾輩は名無しである:2009/10/17(土) 21:12:56
別にハブられてはいないだろw
733吾輩は名無しである:2009/10/18(日) 08:03:37
山形にとってサブカルなんぞどうでもいいだろ
734吾輩は名無しである:2009/10/18(日) 20:22:44
×サブカルはどうでもいい

〇サブカルを知らない
735吾輩は名無しである:2009/10/18(日) 21:45:20
>〇サブカルを知らない

いくらなんでもそりゃねーよ
80年代のフールズメイトに突っ込み入れてる奴だぞ>山形


しかしvs金子修介には誰も触れないのか
736吾輩は名無しである:2009/10/18(日) 23:58:13
もうプロレスはいらん
737吾輩は名無しである:2009/10/19(月) 01:37:30
青山真治との一件でヘタレってわかっちゃってるからなぁ。

仮に堤や樋口が直接抗議してきたら
一度は怒るものの、パーティで出会ったらへりくだる、みたいな
態度をすると思う。
738吾輩は名無しである:2009/10/19(月) 01:43:56
メッタ斬りと同じだな
739吾輩は名無しである:2009/10/19(月) 05:07:28
それでいいんだよ
無頼の時代じゃないんだからw
740吾輩は名無しである:2009/10/19(月) 13:38:15
よくない。
741吾輩は名無しである:2009/10/19(月) 15:40:59
ホモってきもいわww
742吾輩は名無しである:2009/10/19(月) 20:13:09
でも、あの一件以降もガースが青山の映画を評価したことって一度もないよな。
743吾輩は名無しである:2009/10/19(月) 23:44:52
青山の映画って語る価値も無いクダらなさだからな
744吾輩は名無しである:2009/10/20(火) 00:06:14
そのくせ青山信者の阿部や中原と徹底議論しない
へたれチキン
745吾輩は名無しである:2009/10/20(火) 00:17:16
映画撮ったことない奴の映画論なんて、何がおもしろいんだ?
そんなものより現場スタッフの苦労話のほうがおもしろい。
746吾輩は名無しである:2009/10/20(火) 00:29:13
>>742
青山と中原は仲がよいだろ。

人間関係を大事にする柳下が批判できるわけがない。

仮に青山が今後駄作を撮ったところで、「縛り首」で取り上げる
ことはありえない。
747吾輩は名無しである:2009/10/20(火) 04:59:11
>737
青山真治との一件でヘタレってわかっちゃってるからなぁ。


何かあったの?
748吾輩は名無しである:2009/10/20(火) 13:42:52
寝込みを襲われた
749吾輩は名無しである:2009/10/20(火) 14:26:08
ブログやウェインとの連載で批判合戦するも直接会ったときに、
向こうから先に謝られて和解。
750吾輩は名無しである:2009/10/20(火) 15:19:08
どうせならプライドのリングで決着つけてほしかったな
751吾輩は名無しである:2009/10/20(火) 16:26:03
>>749
> 向こうから先に謝られて和解。

青山が先に親しげに接してきただけで
謝罪はしていないはずだが。
752吾輩は名無しである:2009/10/20(火) 19:41:32
みなさまの期待を裏切ってしまったことはわかっている。オレだってこんな
結末はつまらんと思う。こんなことならもっと相手の蔵腑をえぐりとるような
言葉を吐いて、抗争を盛り上げておけばよかった。これまではできるだけ顔を
つきあわさないようにしてたのに。くそう。でも、しょうがないじゃないか。
向こうから謝られちまったんだから。大人だし、オレ。
そういうわけで、和解しちゃったよ。 

http://homepage3.nifty.com/yanasita/diary/01062.html
753吾輩は名無しである:2009/10/20(火) 22:32:56
宇野とも和解しそうだなw
754吾輩は名無しである:2009/10/21(水) 03:21:14
同じエントリに

>あ、あとこの本を買うことは本ページではたいへん推奨されています。理由? やだなあ、そんな野暮なこと聞くなよ。

とある「この本」て…(笑)
ttp://www.bk1.jp/product/02028035?partnerid=p-yanasita00176&volno=0000
755吾輩は名無しである:2009/10/21(水) 08:32:05
しょせんは40過ぎて親がかりのボンボンの言葉遊び
756吾輩は名無しである:2009/10/21(水) 20:34:12
青山とも東とも実際会ったらなあなあかよ
パイぐらいぶつけてみろよ
757吾輩は名無しである:2009/10/22(木) 00:09:52
おれの布団に入ったらすぐ仲間に入るだろう
758吾輩は名無しである:2009/10/22(木) 20:32:46
あれ?ガースもパイ投げメンバーだったっけ?
759吾輩は名無しである:2009/10/22(木) 20:38:01
もったいない
さすが金持ちのぼんぼん
食べ物のありがたさをわかってねえ
760吾輩は名無しである:2009/10/22(木) 20:52:38
仲間に入ってないし
あのパイは髭剃りクリームだ
761吾輩は名無しである:2009/10/22(木) 22:13:45
今月の縛り首は増ページでおもしろかった
762吾輩は名無しである:2009/10/22(木) 22:15:34
自演乙です
763吾輩は名無しである:2009/10/24(土) 01:57:20
縛り首って、自分の首絞めてるだけの悲しいコーナーだよな。
764吾輩は名無しである:2009/10/24(土) 02:47:23
いかにもヤナシタ病なタイトル
765吾輩は名無しである:2009/10/24(土) 14:37:25
ロンドン行くのも地方にサッカー見に行くのも親の金か。
しかし、文京の高級マンションに夫婦で住んでてあんなに毎日遊んでるなんて
いくら援助されてるんだろうな?
766吾輩は名無しである:2009/10/25(日) 11:52:20
金を援助してもらって遊んでる奴がいないと文化が停滞する
767吾輩は名無しである:2009/10/25(日) 15:50:45
援助されてんならツラも直せよ
768吾輩は名無しである:2009/10/25(日) 16:50:46
こういうやつが上から偉そうに説教するんだよなw
誰からも甘やかされて育ったからね
769吾輩は名無しである:2009/10/25(日) 17:04:13
宇野でも書き込みしてんじゃないかって感じだな
770吾輩は名無しである:2009/10/25(日) 21:20:59
宇野は学歴コンプレックスがすごいからなあ・・・
771吾輩は名無しである:2009/10/25(日) 23:31:09
何でこのスレでは、ガースが今でも親から援助を
受けているということにになっているんだ?
772吾輩は名無しである:2009/10/26(月) 01:12:45
宇野本人かシンパの粘着だろ
773吾輩は名無しである:2009/10/26(月) 01:14:51
そうそう、宇野本人かシンパしか
ヤナシタさんを批判する相手はいませんもんね〜
774吾輩は名無しである:2009/10/26(月) 01:48:31
援助は本人がイベントで言ってたろ
775吾輩は名無しである:2009/10/27(火) 01:30:25
言ってねーだろ いつだよ
776吾輩は名無しである:2009/10/27(火) 01:31:59
>>775
本人しか知らないだろwwwww
777吾輩は名無しである:2009/10/28(水) 01:25:25
ロンパリの上に寄生虫か
778吾輩は名無しである:2009/10/28(水) 20:35:26
二浪で立命館大学の方、今日も粘着ご苦労様です!
779吾輩は名無しである:2009/10/28(水) 20:37:27
中原の立場は・・・・
780吾輩は名無しである:2009/11/02(月) 21:57:57
ガースブログの「僕の初恋を君に〜」レビューを読んで、
吹いたw あれでまだ半分なのかw
781吾輩は名無しである:2009/11/03(火) 09:06:20
サナダムシ夫婦
782吾輩は名無しである:2009/11/06(金) 20:20:32
【韓国】日本大使館への放火未遂容疑で38歳の無職の男を拘束 [09/11/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257391235/
783吾輩は名無しである:2009/11/07(土) 09:54:15
http://d.hatena.ne.jp/kumaXX/20091105
先日近場の学園祭で柳下毅一郎×本田透の公演会があったので覗いてみた。
ポスター記載が柳下毅一郎×本田透なので受けは本田透氏なのか。
200円の入場料、200人程度収容可能な講堂に25人程度の聴衆、話の内容は
本田氏が柳下氏の援助を受けて”子分”になった(柳下氏談)経緯や、34歳結婚詐欺女、
アラン・ムーアのフロム・ヘル(柳下氏翻訳の)の話題などの雑談であった。
告知にあった「『喪男Times』(モダンタイムス)創作とルサンチマンについての講演会」
というテーマは殆ど触れられず。出演者が事前準備をしてない印象。


数少ない聴衆相手に雑談かwww
784吾輩は名無しである:2009/11/07(土) 12:00:14
本田の本よりフロム・ヘルの話をしてくれるほうがずっといいよ。
785吾輩は名無しである:2009/11/07(土) 15:39:21
25人w
786吾輩は名無しである:2009/11/07(土) 20:21:21
講演でもなんでもないなwww
787吾輩は名無しである:2009/11/08(日) 09:39:29
25人ってw
788吾輩は名無しである:2009/11/08(日) 11:07:03
25人なら居酒屋あたりでやれば?
789吾輩は名無しである:2009/11/08(日) 20:26:02
中年のロンパリゴミムシ
790吾輩は名無しである:2009/11/08(日) 23:09:56
永遠の中二病患者がおっさんぶってるから笑える
791吾輩は名無しである:2009/11/09(月) 00:32:15
宇野みたいなバカを相手にするのはもうやめたほうがいいよ
792吾輩は名無しである:2009/11/09(月) 20:55:19
このキモヅラが女子高生にまぎれて映画館行ってるのを
考えると笑えるな
793吾輩は名無しである:2009/11/10(火) 00:09:19
高尚な映画芸術のために苦渋を味わっての仕事なのです!
794吾輩は名無しである:2009/11/10(火) 05:44:47
もともとスカム文化が大好きだから底抜け難病映画も結構
楽しんでるんじゃないの
795吾輩は名無しである:2009/11/13(金) 03:18:16
コイツも50近いのか
796吾輩は名無しである:2009/11/15(日) 22:15:29
評論家ごっこって楽しいか?
797吾輩は名無しである:2009/11/16(月) 19:08:21
意外と楽しい
798吾輩は名無しである:2009/11/16(月) 21:30:16
談話室オヤカタのポッドキャスト聴いたけど、放送事故並みにトーク下手だな
町山みたいな話芸ないんだから、縛り首も対談じゃなく>>780みたいな文章形式にすりゃいいのに
799吾輩は名無しである:2009/11/17(火) 01:31:16
文章の人だからな
そこらへんは許してやれ
800吾輩は名無しである:2009/11/17(火) 02:19:39
ラジオではヤナシタが縛り首だなw
801吾輩は名無しである:2009/11/17(火) 19:05:53
談話室オヤカタのポッドキャストは司会の人の犯罪・殺人うんちくが死ぬほどつまらなかった。
ガースの鬼畜殺人鬼話をもっと聴きたかった。
802吾輩は名無しである:2009/11/20(金) 09:30:36
市橋についてのコメントが欲しいな
803吾輩は名無しである:2009/11/21(土) 00:22:10
島根の方に興味があるんじゃね?
804吾輩は名無しである:2009/11/21(土) 00:37:02
ヤナシタが怪しい
805吾輩は名無しである:2009/11/23(月) 11:07:19
ロンパリってもともと話下手なのにトークショーとかやりたがるのが謎
806吾輩は名無しである:2009/11/23(月) 11:58:32
シネフィルで猟奇殺人に詳しい人間なんて滅多にいないから
定期的にオファーがあるんだろうな
807吾輩は名無しである:2009/11/23(月) 18:12:36
喋りの下手なやつは縛り首!
808吾輩は名無しである:2009/11/23(月) 18:50:52
しゃべる時の「えー」とか「あのー」とかアホか。
お前、何回トークショーやってんだよ。
809吾輩は名無しである:2009/11/23(月) 21:01:50
電話嫌いだと周囲に宣言しているからな。
お前は何年電話を使っているんだw
810吾輩は名無しである:2009/11/26(木) 08:13:17
キモヅラw
811吾輩は名無しである:2009/11/29(日) 13:25:16
親の金で旅行三昧かwww
812吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 22:37:20
ガースの家は子どもいないし、共働きなんだから親に仕送りしてもらう
必要ないんじゃないのー
813吾輩は名無しである:2009/12/01(火) 23:33:25
やはりゲイかw
814吾輩は名無しである:2009/12/03(木) 00:15:05
>>813
SF界きっての愛妻家として知られているのだが?
815吾輩は名無しである:2009/12/03(木) 01:15:43
ゲイが隠すための常套手段だろ?
女好きならいつまでも妻と仲良くやってられねーよw
816吾輩は名無しである:2009/12/14(月) 19:47:10
スノープリンスとか僕の初恋とか
美少年好きだねえw
817吾輩は名無しである:2009/12/22(火) 18:30:59
ツイッターでのスノープリンス評を読んで吹いたw
「全てがむなしい。俺の人生はこんなものを観るためにあったのか・・・」

そこまでひどい作品なのかよw
818吾輩は名無しである:2009/12/22(火) 22:31:22
最終戦争に「パコと魔法の絵本」が載ってなくて安心した
うむ。あれは良作だよ。
819吾輩は名無しである:2009/12/22(火) 23:13:45
wwwwwwwwwwwwwwwww
パコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ガースファンってこんなレベルwwwwww
820吾輩は名無しである:2009/12/25(金) 08:00:56
来年もロンパリ
821吾輩は名無しである:2009/12/25(金) 18:45:19
日の丸切り裂き民主党に抗議活動をしない街宣右翼
822吾輩は名無しである:2010/01/07(木) 22:49:41
あげとく
823吾輩は名無しである:2010/01/21(木) 12:23:16
『鈴木×鈴木』ー鈴木則文監督特集  トークイベント
日付/時間 :2010-02-13 (土)16:10
場所 :スタジオC /
料金 :無料

ゲスト
鈴木則文(映画監督)
青山真治(映画監督・小説家)
柳下毅一郎(映画評論家・特殊翻訳家・殺人研究家)

 鈴木監督に関門海峡を渡って参戦の青山真治監督も加えての豪華な
トークショーとなります。みなさまお誘い合わせの上ご来場ください。


宇野ともしばらくしたらトークショーをやるなwwwww
824吾輩は名無しである:2010/01/23(土) 01:33:12
映芸のワースト1位が空気人形に決まったぞ
825吾輩は名無しである:2010/01/23(土) 16:09:13
上の方で山形が男娼云々の話が出てたけど
アジアで少女を買った話なら自分で書いてたよね。
出典はCUTだけど、単行本にも入ってるかもね。
その後、買春話を公然と書くなと親戚に怒られたとという後日談もどこかに書いてた。
826吾輩は名無しである:2010/01/23(土) 19:25:51
本当は少年買ったくせにw
827吾輩は名無しである:2010/01/24(日) 20:37:43
ロンパリは山形に掘られたのか?
828吾輩は名無しである:2010/01/25(月) 04:44:14
で、ロンパリはいつ直すの?
829吾輩は名無しである:2010/01/27(水) 15:43:37
「小説は描写じゃなくて論理です。」
830吾輩は名無しである:2010/02/01(月) 01:09:40
このキモヅラって直るのか?
831吾輩は名無しである:2010/02/02(火) 02:25:25
>>825
少女って13歳とかそれぐらいの?
人格破綻者なんじゃない?
832吾輩は名無しである:2010/02/06(土) 23:27:17
Murder Watcherの新作では練炭デブ殺人はやらないのか?
833吾輩は名無しである:2010/02/07(日) 13:36:09
駕籠シンタロウとのタッグでまた漫画を掲載してほしいな
834吾輩は名無しである:2010/02/08(月) 01:53:34
50近くなっても親の金食いつぶしている糞ロンパリ。
835吾輩は名無しである:2010/02/09(火) 02:09:02
なにが みぽりん だよ奇形面wwwwwwwwwwwww
836吾輩は名無しである:2010/02/09(火) 02:22:36
スノープリンスはズリネタになってるんだろ?
料金以上に得してるだろw
837吾輩は名無しである:2010/02/09(火) 06:25:41
ホントに親の金で生活してるんだろうか
838吾輩は名無しである:2010/02/09(火) 20:45:55
>>836
ガース先生の女の趣味から見てズリネタにはならないんじゃw
因みに、ガース先生の女の趣味はウィノナ、クリスティーナ・リッチ
ドリュー、安達由美、林由美香、ペ・ドゥナと言った所w
839吾輩は名無しである:2010/02/09(火) 20:50:49
少女趣味は美少年趣味とかぶる
840吾輩は名無しである:2010/02/09(火) 22:42:18
乙葉とかも好きじゃないのかなあ
841吾輩は名無しである:2010/02/12(金) 00:38:10
プライバシーなんてない!
のだったら、住所から家族の名前から全部さらせよな
842吾輩は名無しである:2010/02/20(土) 20:55:49
ハンナ・シグラも好きなんじゃね
843吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 18:18:35
カトリーヌ・ドヌーブもブニュエル作品限定で大好き<柳下
844吾輩は名無しである:2010/02/28(日) 22:19:43
普通、ガースは殺人者好きなところを気持ち悪がられると思うのだが、
なんでまたこのスレではロリコン扱いされてんだ?
845吾輩は名無しである:2010/03/01(月) 00:19:52
なるほど、子供趣味で殺人趣味か
846吾輩は名無しである:2010/03/07(日) 11:59:15
つうか今気づいたけどこのスレ6年前からあるのかよ
どんだけ大人気なんだ
847吾輩は名無しである:2010/03/11(木) 07:54:29
ロンパリじいさん
848吾輩は名無しである:2010/03/11(木) 16:38:47
小谷野が林由美香を全否定してるぞw
849吾輩は名無しである:2010/03/11(木) 22:22:17
ネコ先生は怖いから無視!!by中原信者
850吾輩は名無しである:2010/03/16(火) 19:06:20
【映画評論家】町山智浩【ウェイン町山】Part8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1266242772/l50
で、柳下=m@stervision説が話題になってるよ。

http://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/
↑が柳下が匿名でやってるサイトじゃないかってことね。
851吾輩は名無しである:2010/03/16(火) 19:12:27
ファンがやってるんじゃないのかな
匿名でやる必要がないし
852吾輩は名無しである:2010/03/16(火) 19:14:10
http://www.ne.jp/asahi/hp/mastervision/columns.html#NCP

先生がこんな陳腐な事を書くとは思えないもん
853吾輩は名無しである:2010/03/16(火) 23:29:35
>>850
柳下が批判・罵倒している映画の評価が高いから
別人だろ。

スピード・レーサー ★ ★ ★ ★ ★
崖の上のポニョ ★ ★ ★ ★

最初の2行を読んだ時点で別人と分かるw
854吾輩は名無しである:2010/03/17(水) 00:31:12
これは中原ですねw
855吾輩は名無しである:2010/03/21(日) 21:16:09
図書館でやっとフロムヘル借りられた

こんなに読みづらいマンガあるんだ
856吾輩は名無しである:2010/03/22(月) 03:17:05
857吾輩は名無しである:2010/03/29(月) 01:19:00
文章の体温が低くて、諦念を帯びてるような印象を受ける。好き。
858吾輩は名無しである:2010/04/01(木) 18:10:50
町山とウタマルのハートロッカー論争聞いてたら
町山と昔から討論してるガースが本当はすごい人なのかしらと思い始めました
859吾輩は名無しである:2010/04/09(金) 13:11:30
ロンパリじじい
860吾輩は名無しである:2010/04/10(土) 12:10:26
空想書店すごいラインナップ。
完璧に病んでるけど、これが現代なのかも・・・
バド・ドワイヤーの自殺映像みた後ではキツい・・・
861吾輩は名無しである:2010/04/10(土) 19:20:36
寄生虫柳下
862吾輩は名無しである:2010/04/11(日) 10:59:42
ロンパリはトークショーとか明らかに打ち合わせしてねーな
863吾輩は名無しである:2010/05/02(日) 00:41:05
このロンパリってあの仕事量でよく食っていけるもんだな。
864吾輩は名無しである:2010/05/04(火) 23:56:35
書き出して下さい!
865吾輩は名無しである:2010/05/05(水) 12:00:21
ツィッターでストリップ見に行ってポラに撮られたとか言ってんなwww
嫁とは夫婦生活ないのかね?
866吾輩は名無しである:2010/05/05(水) 13:32:05
ツィッターやってるの?
867吾輩は名無しである:2010/05/13(木) 22:34:09
dommuneに出たときの映像か音声くれ
と、過疎スレで言ってみる。
868(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/05/14(金) 11:23:33
僕にも下さい。
869(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/05/21(金) 00:07:34
心から、柳下さんにピストルズ評を書いて頂きたいと思います。
870吾輩は名無しである:2010/05/21(金) 14:06:49
まーた内輪褒めw
871吾輩は名無しである:2010/05/22(土) 23:51:52
鬼畜
872吾輩は名無しである:2010/05/24(月) 14:04:01
顔面フリークス
873吾輩は名無しである:2010/05/27(木) 06:52:53
http://twitter.com/kiichiro/status/14776946879
Phoneが不調で電話をとりそこなってばかり。いちばん怪しそうなblacksn0wをはずした。
南アに行く前に入れなおせばいいや。









何で大した仕事もしてないのに海外旅行とか手軽に行けるの?
874吾輩は名無しである:2010/05/27(木) 22:04:55
柳下さんのしゃべりを聞くと勇気が湧きます。
875吾輩は名無しである:2010/05/28(金) 13:51:15
「切り裂きジャック」研究者起訴=売春婦3人殺害―英
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000025-jij-int

切り裂きジャックと同じ性的嗜好をがあるから、惹きつけられて研究するように
なって、そのうち自分もやってみたい衝動を抑えきれなくなって・・・・
ガースも同じことをしてみたい願望があるのかも。
理性で押さえ込んでるだけで。
876吾輩は名無しである:2010/05/28(金) 18:47:04
海外で発散してきてるのかもね
ホステル2みたいな感じで
877吾輩は名無しである:2010/05/28(金) 20:39:51
お前らは想像力が貧しいなあ〜
878吾輩は名無しである:2010/05/28(金) 22:00:29
豊かならこんなところにいません
879吾輩は名無しである:2010/05/28(金) 22:45:38
ロンパリの人がカナザワ映画祭に出資したり、
W杯のプレミアチケット買ったり、
ポンとipad買ったりできるのは
全ては親父のおかげだよ。
880吾輩は名無しである:2010/05/29(土) 15:19:49
映画も音楽もぜんぶipadで公開したらいいじゃん
バカなの?
881吾輩は名無しである:2010/05/29(土) 23:14:27
>>879
ムカムカするねぇ
882吾輩は名無しである:2010/05/30(日) 18:01:41
>>879
全て数万から数十万で片が付く話なので
親の援助と関係ないのでは?

マンション買ったとかならまだしも。
883吾輩は名無しである:2010/05/30(日) 22:42:44
前に町山が自主映画撮った話してたときも
「柳下くんがお金持ちで お金出してくれた」って言ってたよね
884(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/05/30(日) 22:47:45
なんでムカムカするのか全然理解出来ないわ
885吾輩は名無しである:2010/06/05(土) 10:19:27
空振り三振あんま面白くなかった
886吾輩は名無しである:2010/06/10(木) 11:05:46
真面目な質問
3D映像とかちゃんと見られるのだろうか?
887吾輩は名無しである:2010/06/10(木) 14:59:25
老人達の視力では無理だよねえ。
そりゃ3Dに反対するわけだ
888吾輩は名無しである:2010/06/11(金) 00:22:13
>>887
???
いや、高齢者でも老眼でも普通にアバターを見ていたぞ?
889吾輩は名無しである:2010/06/11(金) 00:28:13
いや片目が弱視とか強度の斜視の人には
どう結像してんのか、?ってこと。
890吾輩は名無しである:2010/06/13(日) 07:19:24
mixiかツイッターだか忘れたがロンパリは
「3Dは見づらいから嫌いだ。あんな物は必要無い。」
とか抜かしてたな。
891吾輩は名無しである:2010/06/13(日) 09:05:39
ナカハラは読みにくいから嫌いだ。あんな物は必要ない。
892吾輩は名無しである:2010/06/15(火) 08:10:18
やったー! オランダ戦から行くオレに最高のプレゼントをありがとう!
about 7 hours ago HootSuiteから

ハエのように舞え!アオバエジャパン!
about 9 hours ago HootSuiteから

秘宝と同じく手の平返しが得意なクソバエヤナギwww
893吾輩は名無しである:2010/06/27(日) 03:43:52
ぬるぽ
894吾輩は名無しである:2010/06/30(水) 13:21:47
ガース、昨夜のパラグアイ戦でテレビに大写し(笑)(笑)(笑)

@nzm 柳下毅一郎せんせいとボーリングピン RT @yamagima:「圧倒的じゃないか、わが軍は」といってるところですか?(しつこい)RT @Sakai_Sampo 柳下さん!www RT @suigetusawa @kiichiro //  
「壁紙にしたい柳下せんせい」
http://bit.ly/ddydbl
895吾輩は名無しである:2010/06/30(水) 16:04:09
というかなんで文学板にあるんだこいつのスレが
SF板か映画板だろ?
896吾輩は名無しである:2010/06/30(水) 17:39:39
>>895
自らを「文学者」と規定しているのでここにある。
897(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/07/01(木) 23:43:22
>>895
ガース先生をそこまで嫌っている人の存在が想像できない。あなた宇野先生ですか?
898吾輩は名無しである:2010/07/02(金) 15:50:05
ガースはシャマランのよさがわからない映画オンチ
899(o^v^o)鈴木雄介 ◆m0yPyqc5MQ :2010/07/02(金) 16:00:31
あなたはエアベンダー観に行くんだろうね?
900吾輩は名無しである:2010/07/02(金) 16:27:51
それどころかレディをワーストにあげてしまった秘宝は廃刊すべき
901吾輩は名無しである
レディは玄人筋にも一般層にも評価低かったやん大コケしたし。