詩集で本棚二段埋まってない奴は読書家失格

このエントリーをはてなブックマークに追加
136吾輩は名無しである:03/02/08 21:22
俺の本棚は戯曲で埋まってますが、何か?
137吾輩は名無しである:03/02/12 21:08
>>131
たまに「詩と思想」に投稿しているが,書いている本人もわからないな(w

まあ,自分の好きなように解釈すれば良いんじゃないかな.漏れはやっぱり
「詩とメルヘン」に投稿している方が楽しいよ(w
138吾輩は名無しである:03/02/12 23:47
Comme je descendais des Fleuves impassibles,
je ne me sentis plus guide par les haleurs;
Des Peaux-rouge criards les avaient pris pour cibles
Les ayant cloues nus aux poteaux de couleurs
139吾輩は名無しである:03/02/21 16:32
>>137
「詩とメルヘン」休刊決定だそうですよ。
来月発売の4月号で正式発表。
自分も投稿してるんで寂しいっす。
140吾輩は名無しである:03/02/21 21:15
>138
「飲んじまったドンブラコ」ですな。
>1 露風は入らんだろ。個人的には好きだが。
学生時代、レポートを書いたし、
「廃園」初版本の復刻本(超豪華!)も
もってるが。
141吾輩は名無しである:03/02/24 11:03
三木露風、漏れの地元の偉人である。
露風は今の龍野高校(地区トップの進学校)を不純異性交遊で放校処分になり、
仕方なく他所の学校に移ってそこを卒業しているのだが、
今の龍野高校の校長室には露風の直筆掛け軸がかけてある。
龍野高校おそるべし。
142吾輩は名無しである:03/02/24 14:05
本500で本棚4つ埋まってますが(ニ重にして入れるトコも
皆さんはどれくらい?
143吾輩は名無しである:03/02/24 14:14
144吾輩は名無しである:03/02/24 14:22
本の数なんて数えたことない。
145吾輩は名無しである:03/02/25 15:55
村野四郎を読み返している今日この頃。
146吾輩は名無しである:03/02/25 16:19
>>142
多分1000冊は超えていると思われ
雑誌や紀要の類を入れたらとんでもない数になりそうだ
引越しにいくらかかるか考えると今から鬱
147吾輩は名無しである:03/02/25 16:23
ここ人多いな。
148吾輩は名無しである:03/02/25 19:09
>147
えっ?
149珍満腹 ◆LpB0apFrxs :03/02/26 15:26
うちの本棚に詩集がある詩人でいまぱっと思い出せるのは・・・

吉増剛造
寺山修司
荒川洋二
町田康(町蔵)
ねじめ正一

他にももうちょっとあった気がするけど思い出せない。
いずれにしても、二段ぶんまでは行かないんじゃないかな。
あ、あと英米詩の分厚いアンソロジー(原書)がある。

シェイクスピアの戯曲も「詩」の範疇に入れてみたい気がするなあ。他にソネットとかもあるけど。
150珍満腹 ◆LpB0apFrxs :03/02/26 23:37
しまった「荒川洋治」だった。字を間違えてしまった。
他に古英語詩「ベーオウルフ」の翻訳もあったよ。
谷川俊太郎も1冊くらいあったような気がするんだけど、本が多すぎてわからない・・・。

151吾輩は名無しである:03/03/02 23:48
>>139
>「詩とメルヘン」休刊決定だそうですよ。
> 来月発売の4月号で正式発表。

正式発表前の情報を、どこから聞いてきたの?
152かのっぴ:03/03/22 18:51
北川透著「詩的レトリック入門」
現代詩がわかる本ではなく、現代詩がなぜわからないかがわかる本。一応おすすめ。
153かのっぴ:03/03/22 20:26
詩集、詩論関係で本棚2段は埋まります。でも読書家失格です多分。
文学板では新参者です(というより間違ってコテハンで書いてしまった)。
詩板に住んでいます。また遊びに来ますね。
154吾輩は名無しである:03/03/25 15:01
>152-153
あー、それ持ってるけど読んでないや。
おもしろいんだったら読もうかな。
詩をかいてるんだけど、詩論は読まない方がいいようなきがして避けてきたんだが。
理屈っぽくなったりしない?
155かのっぴ:03/03/25 21:43
>>154
レスどうもです。おもしろくはないです、多分。理屈っぽくなる危険大(笑)
ただそこに引用されている作品を辿ってゆけば80年代半ばくらいまでの
現代詩の主な詩人、時代による作品の傾向、発展の仕方はカバーできそうです。
詩板で読書会もやってますのでよかったらヲチしてみてください。参加も歓迎。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1041166431/l50

レトリック一辺倒なので主題中心にかかれた
>>116の「詩のこころを読む」(茨木のり子)もあわせて読んで
ちょうどいいくらいだと思います。こちらは子供向けに書かれた本なので
(岩波ジュニア新書)とっても読みやすいです。

詩論、読みすぎると書けなくなるというのは私の場合がまさにそうです。
作品の読みすぎも人によっては害であるようです。
引き続き警戒されたほうがよいと思います。
156吾輩は名無しである:03/03/26 18:17
保全
157山崎渉:03/04/19 23:39
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
158吾輩は名無しである:03/04/23 00:14
自殺しろよはやく
159吾輩は名無しである:03/04/25 23:41
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←山碕
160間違えた:03/04/25 23:42
 ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←山碕
161こうだろ:03/04/29 07:13
 ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←山崎
162ありがと:03/05/02 20:38
 ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←山崎
163吾輩は名無しである:03/05/19 19:02
詩を書くヤツは他人の詩集など読んじゃだめだぜ
164吾輩は名無しである:03/05/21 18:55
>>163
同感。つーか、単に漏れが感化されやすいだけか?(w
165山崎渉:03/05/28 09:23
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
166吾輩は名無しである:03/06/10 19:54

【難解?】現代詩総合スレッド【尖鋭?】           
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1055224022/l50     
167吾輩は名無しである:03/07/09 07:04
詩とメルヘンゲトー
168吾輩は名無しである:03/07/09 07:44
むしろお好みの詩人が書いた小説やら評論よめ
詩もよくわかったような気になってくる
169吾輩は名無しである:03/07/09 09:42
>>165                   ☆
                        \ .|_|__|__|__
                        .∧_/|__|__|__|_
                  グシャ  (  *;;;;|_|__|__|__
                    =〔~∪ ̄..|__|__|__|_
                    = ◎〜◎|_|__|__|__
170吾輩は名無しである:03/07/09 10:51
正直、詩とか分からない
ほぉ〜とか言って分かったフリは出来るけど
171吾輩は名無しである:03/07/09 14:26
わかっちゃだめなんだ

「詩」は

わかっちゃだめなんだ

わかったフリしちゃだめなんだ

わからなけりゃ「わからない」ってどうして170はいえないんだ

感じてないのに感じてる振りしてると感じ始めるせっくすみたいなもんだ
だけどその時170の腹の下にいるのは本当のあの子じゃなくて
グラビアの向こうでにっこりしてた別の子だ
172山崎 渉:03/07/15 09:04

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
173吾輩は名無しである:03/07/17 06:02
>1
しったかやろー
作風ぜんぜん違うやつら並べてるようなやつに韻文芸術が分かってたまるか。
つーか詩ってことば、なんかださい。私語ってゆうか恥語だね、最近。
174吾輩は名無しである:03/07/17 12:23
皆さん、ねじめ正一詩集はヨイですよ
175吾輩は名無しである:03/07/17 12:57
エロ本で本棚2段が埋まってる漏れは
エロ本で詩が書けるような気が擦る。
176UAYE ◆uaYejoOYtk :03/07/17 17:19
グラビアに載ってるしょうもない詩が好き。
177吾輩は名無しである:03/07/26 23:21
いまいち詩の凄さって分かんないんだよね。
岡崎京子がリバースエッジで引用してた、ギブソンの詩はかっこいいと思ったけど。
そんくらい。
178山崎 渉:03/08/02 00:22
(^^)
179吾輩は名無しである:03/08/07 05:00
深々と沈みゆく心の蒼空に
忘却の切なさはしかし救いでもある
180山崎 渉:03/08/15 11:00
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
181吾輩は名無しである:03/08/28 21:17
三好達治は人気ないのか?
182吾輩は名無しである:03/09/17 03:43
大槻ケンヂは?
183吾輩は名無しである:03/10/28 05:02
>>170
漏れも。(^^;
184吾輩は名無しである:03/11/09 07:56
185吾輩は名無しである
age