これから始めようダイエット!!(報告スレ)3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
これから始めようダイエット!!(報告スレ)2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=body&key=985253395
※パート1は消失?

夏に向け頑張りましょう。
2病弱名無しさん:2001/06/18(月) 04:15 ID:???
話題になってるセラシーンってどうかな?効果あるのかな?
3名無し大学生:2001/06/18(月) 04:21 ID:aPaz2iBc
久々です。
パート3突入ですね。また頑張りましょう〜

こんなの見つけました。
ΘΘΘ豆を食べてダイエットΘΘΘ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=991840657
個人的に豆乳&納豆などが大好きなので、興味アリです。
単品ダイエットは絶対にいけないと思うんですけど、
意識的に豆製品の摂取量を増やす・・・っていうのは
良いと思うんですよね。
4かっぱ:2001/06/18(月) 17:46 ID:A.Nn/O..
久々に書き込みます。
2週間ほどマレーシアに出張しており、その間スケジュールが詰まっていて、ま
ったく運動できませんでした。昨日戻ってきて恐る恐る体重計に乗ったのですが、
体重は2週間前から−約1kg(2月91kg→現在67kg、体脂肪15%)
でした。

ご飯がおいしかったのでばくばく食べてましたし、正直???です。暑い中うろ
うろしたのがよかったのでしょうか。昨日からプール通いを再開しましたが、久
々に泳ぐと、、、疲れます。やはり間を長くあけると、休んだ後がつらいです。
5かっぱ:2001/06/18(月) 17:51 ID:A.Nn/O..
前スレの最後の「顔痩せ体操」さっそく使わせていただきます。
私の場合運良く体重は落ちたのですが、顔だけは少しプクプクした
ままなもんで。顔の肉はなかなか落ちないですね。
6病弱名無しさん:2001/06/18(月) 19:04 ID:???
病気で真剣に悩んでいる人がいるのに不謹慎です
自主的に終了しないのなら削除を依頼します

■■■■■■■■ 終了 ■■■■■■■■
7病弱名無しさん:2001/06/19(火) 01:31 ID:???
スレ違いage
8病弱名無しさん :2001/06/19(火) 06:13 ID:???
>>6
>>7
 確かに、不謹慎だが、確かに、スレ違いだ。

 どうでもいいが、スタイルのいい女性は
見てて、気持ちいいし、やりたいと思う。

 やせたら、やらせてくれ。
これも、スレ違いか・・。 ぉかしぃなぁ〜

 
9前スレ642:2001/06/19(火) 10:13 ID:.aGFd/Rw
かっぱさんこんにちわ。
やっぱり熱いと言うのがポイントなんでしょうね。。。
基礎代謝がそれだけ活発だったのでしょうか。
そう考えると、筋肉をつけて基礎代謝をアップさせると言うのが
効果的だなぁと納得出来ます。
がんばろっと。
10病弱名無しさん:2001/06/19(火) 10:15 ID:???
>>6 は肥満症が立派な病気だと言うことが分かってない。
でも、美容ダイエットの人は美容板に行くべきだよ。
11ゴルァ:2001/06/19(火) 17:09 ID:bACfwoto
とりあえず減量100番さんが心配です(汁)
どーしたんだぁぁぁ!!
12遊星からのデブ:2001/06/19(火) 19:29 ID:B8ENC95Q
こんばんは。お久し振りです。って、常連さんがほとんどいない!?
とりあえずの目標であった85kgを切りました!現在83,2kgで体脂肪は16%です
(体重-57,8kg、体脂肪−34%)。今の1,7倍近くも体重があったなんて信じられ
ません。免許証写真が完全に別人です(笑)。親戚のバアサンから「おっきい
ねえ、将来は(もう将来なんて歳じゃないんだけど…)相撲取りになるかい?」
などと、無神経に言われることもありません。服屋のキングサイズコーナーに
行く必要も有りません。本来の目的であった脱腰痛も(無理な運動をしない
限りは)ほぼ達成できました。これからは、体重ではなく、体脂肪完全に
15%以下でも目指そうと思います。
あと、最近はカレーライスやチャーハン、揚げ物なども食べてはいるのですが、
体重がやたらと戻ったりすることが有りません。長期にわたる地味な減量は
体質も徐々に変わって行くことを実感しました。
新規参加の方々、過去ログを参考に頑張って下さい。
13遊星からのデブ:2001/06/19(火) 19:31 ID:B8ENC95Q
>ゴラァさん
このスレって、減量100番さんの人柄で持っていたような気がするので、
まずいですよね。本当にどーしたんだ!?

>ΘΘΘ豆を食べてダイエットΘΘΘ
納豆、豆腐はダイエットには、かけがえのない友でしたよ。もう、食事に
納豆が無いと落ち着きません。この前も回転寿司に行って、まずは納豆巻き
食べてたし(安上がり)。

あと、NHKの番組で言ってたんですけど、太った人は体重を支える為に
骨が鍛えられ、かなり頑丈になるらしいです(ちなみに私の腰痛は姿勢が
悪かったから)。というわけで、以前の私の様に太ってる方、痩せると、
頑強なスリムさんになれますよ!
14117☆:2001/06/19(火) 19:53 ID:3nBtXrV6
忘れられちゃってるかも知れませんが、お久しぶりです〜〜!!
最近忙しさにやられてダイエットどころか
ストレスでお菓子まで食べちゃいました。
海より深く反省・・ってことで、
キリがいいので給料日2週間前から(昨日からなんだけどさ)
本格的にやることにして、お菓子の誘惑断ち切りました。
今日もアメ貰ったけど食べませんでした。あげちゃいました。
運動はあまり沢山できないので(時間がないので)
腹筋背筋ぐらいにして、とりあえず2週間は食事中心で行きますっ。
体重・・?
あぁ..57キロさ・・・(汗)1キロ増えたんですよ・・・アホ!自分!!
では、また!
15かづき:2001/06/20(水) 11:53 ID:RCd1jGJQ
こんにちはー。美容板行けとかいわれて、覗いてみたら
健康的に痩せたい私とはちょっと違うかなって感じです〜。
だから、また来ちゃいました!
体型は変わっている(お尻が上がった気がする)のに、体重は増えてます!
これって、筋肉ついたってことなんですかね・・。
体脂肪を測る機械を持ってないのでわかりませんが。
仕方ないので、食事をもう少し減らすことにします。<今まで食べ過ぎてるだけ

>>12 遊星さん
おめでとうですー。(^^)私もがんばらないと!
16元有酸素スレ住人:2001/06/20(水) 12:06 ID:???
★★有酸素運動--Part2★★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=991657550

美容板だけどさ・・・これ忘れないで・・・。
17322:2001/06/20(水) 15:52 ID:???
>>16 元有酸素スレ住人さん
私これ読んだことありました。(他の掲示板と勘違いしていた)
なんか美容版が悪いみたいな誤解を与える書き方しちゃってごめんなさい。
ちと私にとってキョーレツなのを見た直後かきこんだので。
この板の居心地がいいからっていうべきでしたね。
どうしても板違いなら引っ越します。
18かづき:2001/06/20(水) 15:54 ID:???
333→かづき です。
19のへろに:2001/06/20(水) 16:46 ID:p0quQJvU
172cm/83.2kg->83.0kg(1week)
スタート時の体重に戻してしまったので、時間カウントはリセット。
スタートダッシュで昼食抜いたのが駄目だったかなやはり。
3食取るようになったら戻ってしまった。

社会人のくせに昼食代が300円以内な私…
20かっぱ:2001/06/20(水) 17:11 ID:isWmaWBc
>のへろにさん
昼食代300円ですか!!!
うちの社員食堂はうどんでも300円もします。一言うらやましいです。
でも減量するのであれば、昼に思いっきり食べたほうがいいというひと
もいますから、昼食抜きもほどほどにされたほうがよいかと思います。

まあ、またーりと減量100番さんの再登場を待ちましょう。
21のへろに:2001/06/20(水) 18:19 ID:p0quQJvU
>かっぱさん
いや単に経済的に苦しいので、外に買いにいってるだけです(^^;

最近の昼食例:
ビッグマック1個(210円)以上。
残り90円を3日分ためて仕事中の飲み物代(ペットボトル)

早く収入を得て健康のために定食屋の450円納豆定食にしたいところです(^^;

ではなぜ太るのか?
…実家に帰ったときに反動で食うこともあるからかなー
22ぶーたろー:2001/06/20(水) 19:53 ID:Xc1jsUYA
パート2で1度だけ書き込みましたぶーたろーです。
91キロ→89キロになりました。(開始時より−12〜3キロくらい)
私の場合、1週間くらいは夕飯をビール酵母+ヨーグルトなど、間食なし、って
いう風ながんばりが続くのですが、1週間もたつと軽く挫折して食べたくて食べたくて
仕方なくなります。
結果、我慢しきれずにどか食いしてしまいます。
どか食いが1日で終わればいいけどひどいときは 3〜4日続いて1キロくらいふとって
しまうことが・・・。
これさえなければもっとスムーズに痩せてるのにと思うと悲しいです。
23病弱名無しさん:2001/06/20(水) 20:08 ID:Xzc.1rX.
贅沢言うな
24かっぱ:2001/06/21(木) 18:31 ID:RvGCZ8y2
>のへろにさん
ビックマック1個だけですか。わたしの場合、マックの店員さんに押し込まれる
とNOと言えず、いつも余計なもの(ポテトやジュース)まで買わされちゃいま
すよ(気弱泣。
また結構甘いもの大好きなので、店員さんの笑顔攻撃の後、ふと我に返るとアッ
プルパイやシェークまで買ってたりなんかしちゃいますので、過食を制限する意
味で最近マックさんとは袂をわかっております。

それからぷーたろーさん。減食だけでは体もきついですし、精神的にもストレス
が溜まりますよ。私も2月の一ヶ月間を減食だけで減量しましたが
91kg→88kg(−3kg)
しか体重は落ちませんでした。あれだけ死ぬ思いをしたのにです。

3月以降、食事は油ものを控えるくらいで普通に食べて、毎日運動(水泳、筋ト
レ)をし始めたら劇的に体重が変化しました。運動は私の体力に合わせて、毎週
少しずつ増やしていきました。
毎日(または二日に一回)運動をするのは時間的にも体力的にも厳しいことだと
思いますが、カロリー消費にもスポットを当てられた方がよいかと思います。
25病弱名無しさん:2001/06/21(木) 18:58 ID:w.qA19js
>>21
ビッグマック一個だけ、と書いてますが一個だけでも相当カロリーがあるのでは?
600kcalぐらいはありそう。根拠はないんですが・・。
自分は昼は抜くか、うどんなどの炭水化物系とってます。
26のへろに:2001/06/21(木) 21:10 ID:ERLv6VuU
>>24
そこは堂々とおやじらしく(苦笑

>>25
560kcalくらいだったです。マクドのHPで調べてから買いました。
飲み物はもちノンカロリーのお茶系しか買いません。

ちなみに今日はおにぎり2個。(約400kcal)
200円期間終わったので。
念のため、以前買っておいたビタミン剤飲んで体調維持してます。
27病弱名無しさん:2001/06/21(木) 21:35 ID:???
こんなスレがあったんですね!
身長170cm
3ヶ月前  78kg
今     74kg
になりました。
ジムと食事を制限して・・・。
ところで最近頭髪が薄くなった気がするのです。
栄養不足なのでしょうか・・・。
2825:2001/06/21(木) 22:18 ID:XwP8H6Pw
560kcalでしたか。でもやっぱり結構カロリーありますね。
私はBOOCSDIETというやつを実践しています。
でもやはり食事制限だけでは痩せないみたいですね。
ありきたりかもしれませんが、食事制限+運動、これが王道みたいです。
29ぶーたろー:2001/06/22(金) 01:59 ID:Seos5aJA
>かっぱさん

レス、ありがとうございます。
運動は最初ダイエット開始当時、101キロありまして、その頃は毎日30分から
1時間ほど歩いていました。
が、ある日、膝が痛み始めて断念。
その後はダンベル、腹筋などをしています。腹筋はいいけど、ダンベルはやっぱり
やりすぎると足首が痛みます。
この体重のせいなんでしょうねぇ。
今日は昼間、買い物があって2時間ほどうろうろ歩きました。
案の定、夜になって膝がかなり痛みます。
困ったもんです。はい。
30ゴルァ:2001/06/22(金) 05:41 ID:m0XVg8ck
どもども
食事に関しては皆さん苦労してるようですね(当たり前か)
ご多分に漏れず自分も苦労してるわけですが
お腹が空いたらコンニャクゼリーやカロリーオフな物を食べてます

基本は普段を食事バランスを4:3:3にすることですかね ※過去スレ参照。
自分のメニューはシリアル、サラダが中心で、肉類を少々って感じです

あとは息抜きで週に一度は好きな物を食べると。
これで結構ストレスから開放されると思いますよ

c※ちなみに過去スレから4:3:3ダイエットなどを探す時は
Ctrl+Fで検索をかけると便利ですよ。
31ゴルァ:2001/06/22(金) 05:48 ID:???
>>28
ボックスダイエットですか!?
過去に話しに出ましたが大変らしいですね
もし続けるんでしたら成果教えて下さいね。
頑張って下さい。

>>29
歩くっていうのは意外とキツイんですよね
膝まで痛くなるようだったらエアロバイクをお勧めしますよ
自重がかからないのでかなり運動し易いハズ。 尻は痛くなるけど(笑)
別にスポーツジムじゃなくても町の体育館とかに置いてあるので
調べてみると良いでしょう(しかも2時間150円とかで安い)
めげずに頑張りましょうね!!
32776:2001/06/23(土) 13:39 ID:Wq03EWDc

お久しぶりです!
現在、73kg〜74kgをうろちょろしています。
いよいよ水泳を始めようと思っています。

また報告に来ますね!
33:2001/06/23(土) 16:34 ID:???
http://www1.odn.ne.jp/~caa75000/
ダイエットも色々、寝ながらできるなんてのも理想的
34かっぱ:2001/06/23(土) 18:53 ID:q4CI7Ukc
私もひざに爆弾(そんな大げさなものではありませんが)をかかえてます。
体重90kg時代は家から駅まで歩くだけでひざが痛んでしまうくらいでしたので、
ぷーたろーさんの悩みはよくわかります。体重を落とすためにウォーキングをした
いのだけど、ひざを痛ませずに歩くためには、まず体重を落とさなければならない
というジレンマ。

結局私は水泳という方法をとりましたが、他にもゴルァさんが書かれているエアロ
バイクや、自転車こぎなどひざ関節や足首に負担のかからない運動をためされては
いかがでしょうか。
35病弱名無しさん:2001/06/23(土) 18:59 ID:Yrut.8eU
今まで試したのはダイエット食品を使っての
楽チンダイエット。確かに速攻やせ(1週間で5キロとか)
できたけど、リバウンドが必ずある。一時的な効果って感じ。
最近したのは費用0円。2ヶ月で−10キロ達成。その後
ダイエットしなくてもリバウンド一切なく、
2キロ前後の体重変化(増えたり宇減ったり)
で平均は維持してます。これって成功だよね!!
36ぜいにく1号。:2001/06/23(土) 21:19 ID:feQO1kGI
ども。お久しぶりです。
前回のカキコから約一ヶ月。
体重も76.0Kg→73.8Kgと順調に落ちていたんですが・・・。

昨日深夜にラーメン(天一)食いに行って、朝起きて体重計ったら・・・、
なんと76.0Kgに元どうり・・・うぁぁ(泣。

明日はいつもの倍泳ぎます。悔しいので・・・。
では。
#みなさん深夜のラーメンには気をつけてください。
37質問:2001/06/23(土) 23:03 ID:VYNezl1U
アサヒのcharaは『カロリーのとり過ぎや、運動不足を感じている人達のための飲料として.....』『チャラにしよう!』と書いていますがちゃらにするならカロリーはマイナス500kgカロリー位でないとちゃらにはならないと思うのです。どういう仕組みでちゃらになるのでしょうか?
38病弱名無しさん:2001/06/24(日) 05:12 ID:JAiow/qk
>>37
深い意味は無いと思われ。
ただのカロリーオフドリンクですよ
39ト二サポ現VAAM教信者(爆):2001/06/24(日) 21:53 ID:ITbiHra2
お久しぶりです、2週間の研修がありましてしばらくここを見れませんでしたが
今日から復活ですよろしく!

えーっとパート3になったのでもう一度、今までのことを書きますと
ダイエット実施日 2/14 体重 86.5K 体脂肪29%  目標74K (最終目標68K)

6/24現在        体重 74.6K 体脂肪20.5% 目標まであと0.6K

という事でとりあえずいまのところ約12K体重を落としました。
ダイエット法は運動前のVAAMとエアロバイク30分(天気のいい日はジョギング)、
そして寝る前の腹筋30回というところでしょうか
40ト二サポ現VAAM教信者(爆):2001/06/24(日) 22:11 ID:ITbiHra2
レスを
>ゴルァ
確かに私も減量100番さんが心配です、早く減量90番さんになる事を期待しているのですが...

>遊星からのデブ
85K突破おめでとうございます、後はこの体重をどう維持するかですね体脂肪15%目指してさらに頑張ってください

>ビッグマック一個だけ、と書いてますが一個だけでも相当カロリーがあるのでは?
>600kcalぐらいはありそう。根拠はないんですが・・。
>自分は昼は抜くか、うどんなどの炭水化物系とってます。

確かにハンバーガーはカロリーが高いですね、確か普通のサイズのハンバーガーが450ぐらいあるんじゃないでしょうか
後意外と知られてませんがカップ焼きそばは平均して600から700もあります(この事を知ってからは、私はカップ焼きそば食べてません)

41病名名無しさん:2001/06/24(日) 22:37 ID:???
ちょいと質問です。
ウォーキング(と言ってもごく普通の早さのスピード)では
100kcal消費させるには所要時間はどのくらいですか?
42ト二サポ現VAAM教信者(爆):2001/06/24(日) 22:51 ID:ITbiHra2
個人差もありますが100Kだと20分から30分ぐらいでしょうか?
4341:2001/06/24(日) 23:59 ID:???
サンクスです>>42
44自己流:2001/06/25(月) 00:21 ID:mu0OnKVI
自己流でダイエットしています。
週5日、ジムで夜バーベル運動や筋トレ、ランニングやステップ運動を約2、3時間程
こなし、3ヶ月で体重や見た目はそれ程変わりませんが、体が軽くなって体力もつきました。
筋肉をもう少しつけて、締まりのある体つきを目指しています。
プールは脂肪燃焼に最適と聞きますが、どうもおっくうで、やっていません。
やったらもっと変わるのかな。
あと、食事制限だけはどうにも我慢が出来ず、間食しない以外はわりと普通に食べています。
あと、1週間に一回は、好きなものを好きなだけ食べたりして、なるべく
食事によるストレスは省こうと思っていますが、これも甘すぎでしょうか。
朝はしっかり食べて、昼はエネルギーのでる炭水化物中心、夜は豆腐中心です。
ただ、夜はジムから帰ってきてから食べてます。だから食べてすぐ寝るよう。
これもやめるべきでしょうか。
水はこまめに飲んでます。

やり方間違ってる、あるいはこれじゃダイエットになっとらん、という方、ご指導おねがいします。
45自己流:2001/06/25(月) 07:34 ID:8mu5GURw
age
46病弱名無しさん:2001/06/25(月) 17:02 ID:???
>>44
激しいトレーニングをしてると脂肪がへり、かわって筋肉がふえてトータルでみると
体重が逆にあがることがあります。
筋肉が増えれば、太りにくい体になれますよね。
ですから体重が減ることを目的にするのではなく、
体脂肪量(体重×体脂肪率)を減らすことを目的にしてはどうでしょうか?
47ト二サポ現VAAM教信者(爆):2001/06/25(月) 21:09 ID:PPDd2tOA
>44

身長と体重と体脂肪率を教えていただけませんか、それがないとアドバイスをしようにも出来ませんので
48自己流:2001/06/25(月) 23:56 ID:tqNVYHhg
>>46
>>47
レスありがとうございます!
身長154p、体重49kg、体脂肪率は20%です。
見た目でも、下半身全般と、二の腕の裏に脂肪がついています。
あと、生理前は、どうしても食欲を抑えるのが難しいことがあります。
どうコントロールすればよいのやら・・・。
49病弱名無しさん:2001/06/26(火) 00:18 ID:???
女の体ってムズカシイねぇ・・・・
50痩せたい名無し:2001/06/27(水) 15:03 ID:c7OMgBPA
「あるある」のおかげで、VAAMがどこに行っても売り切れなのー
51病弱名無しさん:2001/06/27(水) 15:48 ID:1ZbzWOJw
身長160cm体重58kg。前から見たらヘソが無いです....
縦長のヘソが欲しい。
52:2001/06/27(水) 15:52 ID:???
↑スレまちがいしてるじょ!
53hiroshi:2001/06/27(水) 17:44 ID:???
久しぶりの書き込み
現在71kg -13kgです。
最近暑くてウォーキング&ランニングは辛いな・・・
相変わらず孤独に減量しています
Part2よりも勢いを感じない
ちょっと寂しいなぁ

第一弾の目標まであと3kg、頑張りマース!

>>50さん、どうせ一時期のものですよ。来週あたりは山積みになってたりして・・
54ぽちゃん(旧776):2001/06/27(水) 22:58 ID:7ugaXv3Q
ここにカキコするときだけコテハンにしました(^^)

現在72.8〜73kg
体脂肪率28.5%

緩やかに落ちてはいますが
第2の停滞ムードですぅ(;;)
整理までになんとか70kg前後に
したいのに…。
55ぱー:2001/06/28(木) 00:12 ID:HA1CDpC6
女性の体脂肪率って、150cm台なら何パーセントが丁度いい、というのあるのですか。
あと、簡単に身長と体重から体脂肪率を割り出せる計算法があると聞いた事があるのですが、
あったら教えてください。
56病弱名無しさん:2001/06/28(木) 04:45 ID:SfyAos0k
>>55
ここを読むとよろしいでしょう
www.icofit.net/lecture/fatloss/tips/measuring_fat.html
体脂肪率は測定機が無いと計れないと思いますよ
あと大事なのは体脂肪がどれくらいか?では無く、体脂肪の変動でしょう。
57ハーブ奈々氏:2001/06/28(木) 22:55 ID:QSmy7CLs
一日3回の食事をとりながら、運動しなくても5キロダウン(一月)
ハーブ定食って、ごぞんじです?
58病弱名無しさん:2001/06/29(金) 05:01 ID:IuTxH6cQ
>>57
どんな感じのダイエットですか?
人によっても違うけど月5`ってのはリバウンド必死じゃない
運動無しじゃ余計に。

よく広告とかで「痩せるリング!1ヵ月で10`減量」とか出てるけど
買う人いるのか?絶対詐欺だろ(w

>>57がそうだと言う意味ではないです
59病弱名無しさん:2001/06/29(金) 09:14 ID:???
60名無しさん:2001/06/29(金) 09:31 ID:???
リバウンド必至?
61亀丸:2001/06/29(金) 14:25 ID:???
お久しぶりすぎて忘れられてるかも…2ヶ月ちょいぶりです。
この2ヶ月、体重計にも乗らず何にもしてなかったんですけど
昨夜思い切って計ってみたら、減ったところでキープされてました。
体脂肪は、なんと4〜5%減ってた!(元々の数値が高いのでビクーリしないでね)
体重より遅れて現れるのでしょうか?
体重が減ったときは、全然変わらなかったのに。
2ヶ月の間抱えていた問題が解決したので、また減量に取り組みたいと
思っています。んではまた。
62旧642:2001/06/29(金) 22:57 ID:nxbYcQbE
みなさんこんばんわ。
細々とでも続いているので励みになります。

最近雨が降ったり暑すぎたりでウォーキングもさぼりがち。
頑張らねば。
63test:2001/07/01(日) 03:57 ID:???
test
64ゴルァ(目標まであと−17`):2001/07/02(月) 01:19 ID:h.2jV/Us
最近暑いですね
あまりにも暑いのでランニングしてきました(笑)
目標体重まではまだまだ遠いですが気長に頑張りますよ
65奥さん、名無しです:2001/07/02(月) 05:26 ID:agZrRA8o
身長180センチ、体重73キロくらいなんですが、体脂肪が25%くらいあります。
65キロくらいにしたいんですが、どうやったら出来るでしょうか?
おなかとか二の腕、太ももや胸のあたりも肉がついてヤバイです。
仕事が夜勤がある仕事なのでどうしても不規則な生活になってしまいます。
(2週夜勤で1週昼。の繰り返しです。)
効率良イ方法教えてください。
66てぷてぷ:2001/07/02(月) 08:11 ID:Dwg3jAOU
もう何度もダイエットに挑戦してきましたが、すべて失敗。
運動系はすぐヒザや腰にきてだめです。
あとは、食事療法ぐらいしかないと思いますが、なかなか続けられません。
67160cm70kg男:2001/07/02(月) 10:56 ID:FtI2lTCY
>65
>身長180センチ、体重73キロくらいなんですが、体脂肪が25%くらいあります。
BMIは73/1.8/1.8=22.5で標準の範囲内です。これ以上体重を減らそうとするよりも

>おなかとか二の腕、太ももや胸のあたりも肉がついてヤバイです
ということなので、体重は維持しつつ筋力トレーニングのほうが効果があるかも。
68160cm70kg男:2001/07/02(月) 10:56 ID:FtI2lTCY
>てぷてぷ殿
>運動系はすぐヒザや腰にきてだめです...食事療法...なかなか続けられません。
一日30分のふつうのジョギングするとして消費は100kcal。7700(kcal/kg)/100(kcal/日)=77日/kg
1kg体重を減らすのに雨の日も風の日も雪の日も毎日走って77日もかかってしまう。
運動で痩せようとするなら相当過酷にやらなければだめ。
しかも、体重が多いままでジョギングするとたしかにヒザにきますね。

まずは食事制限で体重を減らすほうがラクなはず。
食事制限といってもいろいろある。食事制限とはいわゆるカロリー制限。
方法はおおまかに3つある。
・糖質をカットする
・脂質をカットする
・両方をカットする
食事制限に失敗するのは自分の嗜好に合わないから。選択は自分の嗜好にあわせれば良い。
(例えば油もの好きなら炭水化物をカットすればOK。逆もまた真)
69てぷてぷ:2001/07/02(月) 11:15 ID:62KoQeNg
>>68
ありがとございます。最近糖分油分をカットする
サプリメントが出ていますがそれのほうがラクそうなのですが
どう思います?
70160cm70kg男:2001/07/02(月) 11:46 ID:FtI2lTCY
>サプリメントが出ていますがそれのほうがラクそうなのですがどう思います?
ゼニカルとかですか?
試してないのでよくわからないです。すいません。
他のダイエットスレで成功談があるんであればいいかも。
7165:2001/07/02(月) 14:52 ID:D3lB7mVM
>160cm70kg男
レスありがとうございます。キントレやってみます。
あ、そういえばひとつ書くの忘れてた。顔(ほほのあたり)も少しついてるんで
やはり少しは体重落とした方がいいのかな?
72160cm70kg男:2001/07/02(月) 14:57 ID:FtI2lTCY
>顔(ほほのあたり)も少しついてるんで
>やはり少しは体重落とした方がいいのかな?
体重は同じでも筋肉が増えれば脂肪が減ってほっそりします。
わたしは腕立て伏せを始めてから2カ月くらいで、体重は変わってないのに
「顔が細くなったね」
といわれました(58kg)。
7373:2001/07/02(月) 23:01 ID:QX6Lofzk
最近、大きめな普通、からやや太め、になって来たので、人生初のダイエットに
挑戦しようと思っています。

現在166cm、65kg。目標は58kgです。

そこで質問なのですが、食事を抜くのは駄目なのでしょうか?
例えば朝食べ、昼抜き、夜食べる、など。

基本的な事が一切解らないので、くだらない質問をしてすみません。
74165cm64kgの女子:2001/07/03(火) 00:57 ID:cmDlGJG2
2週間とちょっとで6kg痩せたよ!!
目標体重は55kgなのだ!
皆応援してね!!リバウンドならないよう食事はちょこちょこ減らしま〜っす!!
痩せたらタンキニとかキャミとか可愛い服買うぞー!!
太ってる人皆ダイエットにはげもう!!
途中で負けたりしちゃ駄目!!意思を強くもてば誰でも成功するのだー!!
75ゴルァ(目標まであと−17`):2001/07/03(火) 00:59 ID:hXvkAbo6
>>質問される方
とりあえず基本的な事は前スレ等に載っている可能性があるので
ざっと検索かけてみるのが知りたい事を知る最短ルートです
よろしくお願いします

>>てぷてぷさん
私も最初は体重がありすぎてランニングなどは辛かったです
運動系でお勧めなのはエアロバイクですね あれなら自重がかからないので
結構続けられますよ あと足踏み運動もお勧めです
食事療法だけだと体重が減っても戻り易いので気を付けましょう

>>73
初めてのダイエットですか 気合が入りますね p(^^)q
とりあえず食事を抜くのは危険です
ちゃんと食べた方が良いでしょう(総カロリー数を減らせば良し)
76ゴルァ(目標まであと−17`):2001/07/03(火) 01:03 ID:hXvkAbo6
>>74
凄い頑張ってますね!
1ヵ月で自重の5%以上体重を減らすとリバウンドしやすく
なるようなので気を付けて下さいね
くじけそうになったら、またこのスレに寄ってくださいね
77168cm・53.0kg・7.9%:2001/07/03(火) 01:10 ID:eI7mTi2s
面白そうなので私にも微力ながら応援させて下さい。
一日平均1,850kcal摂取です。最低体脂肪率7.5%です。
菓子食い過ぎて8.4%まで増えたのでやめて戻しました。
78165cm64kgの女子 :2001/07/03(火) 01:12 ID:cmDlGJG2
77>53kgって全然太くな〜〜〜い!!
それ以上痩せたら病気になっちゃうよ???
79168cm・53.0kg・7.9%:2001/07/03(火) 01:21 ID:eI7mTi2s
>>77
すんません・・・。これ以上落とす気は特にありません。
元々標準体型で、ボクサーでもないので。
病気には成りません。バランスよい食事をとってます。
もう少し上半身を筋肥大させる予定の今日この頃。
物によってはSサイズのボトムもウェストが大きい事があります。
皆さんも板チョコを作りましょうぜ。
80卵の名無しさん:2001/07/03(火) 06:42 ID:???
ストレッチの仕方とか、トレーニングの仕方等がありますよ。面白いよ。
見て参考にして下さいね。
仮想フィットネスクラブ
http://www.poca2.ne.jp/~fitnet/ 
81テレパシィ:2001/07/03(火) 07:30 ID:???
168cm 120kgまで増えました。
今までリバウンドを繰り返し、30kgやせ、35kg増え、40kgやせ、45kg増え、
といった感じで、気付くと人生最大になっています。

最近、普通に歩くだけで息切れしはじめ、さすがにやばいと感じて、
ダイエットすることにしました。
今、1週間くらい間食を抜いて、夜8時以降食べない、主食を豆にする、
といった方法で、とりあえず117kgにはなりました。
ですが、こんなのはやせたうちに入らないと思うので、もう少し減ったら
ウォーキングも取り入れるつもりです。
(今運動してしまうと余計に食欲でそうなので、食欲落ちついてから…)
当面の目標は、半分以下、です。<成功しても60kgですけど…
最終的には数年かかってもいいので、52kgくらいになりたいです。
また報告にきます。がんばりまっす☆
82てぷてぷ:2001/07/03(火) 08:09 ID:/LZo6sHM
>>75
ご指導ありがとうございます。
でもエアロバイクで膝を痛め、足踏みでも痛めました。
運動の大切さはわかっているんですが、途中で終わってしまいます。
あと、いま流行りのビール酵母ダイエットっていいんですか?
83ゴルァ(目標まであと−17`):2001/07/04(水) 02:57 ID:SYlGXZfs
>>77
痩せている方の参加も歓迎です
アドバイスあったら聞かせて下さいね
しかし体脂肪率7.5%とは素晴らしい!

>>81
間食やジュースを止めてバランスの良い食事をするだけで
だいぶ変わるものです  大切なのは強い意思ですね
私も1年計画でやってるので焦らずに一緒に頑張りましょう
84ゴルァ(目標まであと−17`):2001/07/04(水) 02:58 ID:???
>>82
エアロバイクでも駄目でしたか 正しい乗り方をすれば
膝にはほとんど負担かからないのでトレーナーと相談してみるもの良いでしょう
軽く長く がコツなのかな
運動は代謝を高めるのに必要なのでなるべく動くようにしましょう

ビール酵母は友人の話しだとマズイらしいですが?どうでしょう(笑)
過去スレにも何か載ってたような気もします
85体脂肪率37%:2001/07/04(水) 14:28 ID:Fp7yx7Ow
164cm、63kg、女です。
2年前に、頑張ってダイエットして、2ヶ月で10キロ落とした
事があるのですが、逆にそれが「いつでも痩せられる」と妙な
自信を生んでしまい、かといってあんな意志はもう持てずこんな
身体になってしまいました。
しかし、痩せた時に買った服が入らないのはどうにもイタイので
これから頑張ろうと思います。
とりあえずお酒を控えて、歩く様にしようと思います。
目標はとりあえず1ヶ月後までに−5kg。
理想は−10kgです。
86病弱名無しさん:2001/07/04(水) 15:00 ID:???
俺ボクシングやってる
174Cm/57Kg
食事は一日4回+@
縄跳びすれば痩せるんじゃない?試しに3分間x2やってみては?
あんまし重いの使うと肩に筋肉ついちゃうけど
87てぷてぷ:2001/07/04(水) 15:13 ID:ySJYPjzY
>>84
そうですね。たしかにマズイです。
でも、満腹感はありますね。
88ト二サポ現VAAM教信者(爆):2001/07/04(水) 21:34 ID:.S9zSIMA
>77
体脂肪率8%台ですか、プロのアスリート並ですな中田ヒデもそのぐらいの体脂肪でしたね、確か

>82
エアロで膝を痛めるということは、やはりゴルァさんの言うとおり体勢がまずかったのでは
エアロはサドルに全体重の80%の重心がかかってますのでそう簡単には膝を壊す事がないと思うのですが
89病弱名無しさん:2001/07/05(木) 00:27 ID:GsG7Tt52
ダイエットしてたら予定日になっても生理がきません。
代謝をよくしなくちゃと、運動に加えて
食事量を増やしてたら、せっかく頑張ってたのに2キロ半くらい体重が戻り、
しかも生理はまだきてくれません。さっさと済ませたいのに。
どうしよう。ダイエット続けながら自然にまかせとくのが一番でしょうか。
90病弱名無しさん:2001/07/05(木) 00:34 ID:GsG7Tt52
age
91らっち:2001/07/05(木) 04:13 ID:???
俺も参戦。170cm71kg

1年前の4月開始同年8月中止81kg->69kg
今年7月、つまり今から再開します。
最終目標は63kgで、当面の目標として69kgを目指します。
普段運動は全くしておりません(藁
勝手に仲間に加わります。
よろしく
92このスレ住民にお願い:2001/07/06(金) 00:05 ID:???
165cm50kg
っつう書き方やめないか?あいつに雰囲気が似てくるから。
某板のhttp://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=984705655
でゴチャゴチャ書いてる160cm70kg男が最近出てきてすごく嫌な感じだ

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=diet&key=993602569
でさんざん言いたい放題、自分の意見がすべてで他の意見にゃ聞く耳もたん
偏った理論を振りかざして変に相手をすると絡み付いてくるので
完全無視でお願いします。

アドヴァイスもまともに聞くと大変なことになるよ。

こんなこと書くと

>アドヴァイスもまともに聞くと大変なことになるよ。
ほうほう具体的にどの変が

ってなこわーいレスが飛んでくるさ
93病弱名無しさん:2001/07/06(金) 00:33 ID:???
>>92
うわ、ホントだね。もう意地の張り合いって感じに・・・
でもこっちじゃ別人みたいにおとなしいんだけど???
ほんとに同一人物?
まあ、美容板が大変だってのはわかったけどさ、ここ健康板だから
早く帰ってくれない?それとも煽りにきてんの?
94だいえったぁ:2001/07/06(金) 00:56 ID:PueNNuOw
>>58
57じゃないけど。。。

食生活を変えていくんですョ
一日3食食べれるし、やりかたによっては、減量も増量もできるっ
95素人:2001/07/06(金) 01:40 ID:???
身長160cm体重70kg男は、最初はネコをかぶっていても
油脂たっぷりの肉料理と、ケーキが好きで
ご飯+魚+豆腐+みそ汁+野菜の煮物・・・みたいな料理を食べている人を
罵倒するので、気をつけてください。

そのうち「チョコレート食べて痩せる」「揚げ物食べて痩せる」
「和食は太る」とかのトンデモ理論をぶちまかすよ・・・。
美容板では嫌われ者になっているので・・・。
おせっかいながらご忠告まで。

まぁ、健康板の住民が身長160cm男を信じて、歓迎するのなら
それ以上は言いませんが。

身長160cm男は、そのまま健康板に居座って、美容板に帰ってこないほうが
美容板住人としても、都合がいいので。
96身長160cm男は・・・:2001/07/06(金) 08:10 ID:???
美容板に7月6日から8日にかけて、
用事があってこれないかもしれないということを書いてるから、
9日になるまで、多分平和だよ。

彼の奇行が酷いのは、>>92の993602569のスレッドだが
http://mentai.2ch.net/diet/kako/966/966654373.html
(本当はこのスレじゃなくて、このスレの「3」がスゴイのだが
  なぜか消えていてログ倉庫にもない)
でも、「ごはんを抜いて、油脂たっぷりのオカズと洋菓子だけで痩せる」
「油脂の入ってないオカズや和食はまずい」
「鈴木その子式や粗食のすすめは健康に悪い」ということを書いて
顰蹙をかっているよ。
97病弱名無しさん:2001/07/06(金) 09:06 ID:???
>>96
ログ倉庫にあったよ。

今日からはじめるダイエット日記の3
http://natto.2ch.net/diet/kako/975/975422785.html

(4に貼ってあるリンクが間違っているので、こっちで見てね。)

身長160男の奇行がいっぱい。
98Fe:2001/07/06(金) 22:02 ID:???
誰か、顔の脂肪のとり方を教えてください。
99病弱名無しさん:2001/07/06(金) 22:07 ID:???
>>98
ダイエットを続けていると、一番最後におちるみたいですよ。
『女性の体には脂肪がつきやすい順序(お尻・腰ーお腹ーバストの下ー太
ももー首・二の腕ーふくらはぎーあご)があり、血管の太さと各部分の
運動量に関係がある。血管が太い場所では、脂肪の合成が活発に行なわ
れている。身体についた脂肪はつき始めた所から落ちていくので、ダイ
エットを継続していれば、いずれ気になる部分はやせるのである。』
だそうですから。
元ネタ:
FERC(日曜日にやってるTV番組です。):
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20010204/r062.html
10099:2001/07/06(金) 22:11 ID:???
あ、間違えちゃった。こっちです。
→部分やせダイエットを成功させる方法
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20010513/f0683.html
101美容板から:2001/07/06(金) 23:39 ID:OVwYGzC.
押し付けられそうだぞ。>160cm70kg男

>>93と仲良くやれってさ、

いらねーよ。返品さ。
102アオラー:2001/07/06(金) 23:58 ID:???
>>93は身長160cm男のことをおとなしい人だと思っていて
美容板のおせっかい氏を「煽り」だと思っている。

健康板のみんな、身長160cm男のことをよろしく頼むよ! アデュー!!
103病弱名無しさん:2001/07/07(土) 00:02 ID:???
イヤヤテー
イランヨ
ヘンピンサ
104病弱名無しさん:2001/07/07(土) 01:49 ID:???
あいつは要らないyo!
美容板でちゃんと始末してくれyo!
105病弱名無しさん:2001/07/07(土) 02:17 ID:???
>>104
どこがいらないんだよ?
健康板ではなじんでるじゃん?(藁
106ぽちゃん(旧776):2001/07/08(日) 22:01 ID:o3mCo28Q
折角イイ板に育ってきているんだから
マターリいこうよ。

最近の報告
体重は整理中のため落ちていないですが、
体脂肪率が26.5%になりました。

もうすぐ整理も終わるのでそうしたらまた頑張ります。
107ゴルァ(目標まであと−17`):2001/07/09(月) 01:04 ID:ucuglLUg
体重減らず まぁ焦らずに行こうと思う

さて今日の特命リサーチはダイエット特集でしたね
詳しくは日テレのHPに載ってますよ
大まかに言うと速筋を鍛えるってことでした
1日5分でOKらしいので「なかなか運動できない」って方は
試してみましょう!

さて今日はプールに行ってきました
痩せる目的で泳ぐのって凄く疲れますけど
暑い日は幾分か楽な気分になりますね(苦藁)
108ぶーたろー:2001/07/09(月) 19:58 ID:os/bqpcc
ひさびさにやってきました。
最近、停滞気味です。多分、自分自身のヤルキの問題できっとヤルキでやれば
痩せると思うのですが、そのヤルキが起きません。こまったもんです。
体重は今朝、89.2キロ(スタート時2月より−12キロ〜14キロくらい・
最初の体重がはっきりしません)
体脂肪率が56%(3月より11%でした。)

おとつい、自転車を購入して配送の関係で今日、我が家に届きました。
早速、子供を乗せて2時間ほどサイクリングしました。(途中、公園で20分ほど
休憩)
Tシャツが搾れるか?と思うほど汗だくでした。
良い運動になるとは思うけどダイエットには効果的なんでしょうか??
すごく疲れてすごくお腹が空いて夕飯は結構食べてしまいました。
なんか、良いのか悪いのか・・・。

今月中に85キロ以下になりたいと思うけどなんだか無理そうな予感です。
109病弱名無しさん:2001/07/09(月) 23:50 ID:j3zRSXW.
>>89です。
生理来ました。よかったー。
110病弱名無しさん:2001/07/10(火) 00:08 ID:???
>>108
体脂肪率56%ってネタだろ(藁
サイクリングは有酸素運動だからダイエットにはいいぞ
111病弱名無しさん:2001/07/10(火) 00:28 ID:FATyyj3s
オレは・・・だめみたい。
112171cm62kg:2001/07/10(火) 07:11 ID:xQ82Sb8k
おはようございます。
そこそこ平均体重の割には体脂肪が17%と腹回りがやばい人間です。
そんでもって、踏み台昇降運動を1日30分と腕立て、腹筋、背筋を週2回実行を今週で4週目に入りました。
まだ見た目恐らく変化なしです。(気持ち自分では変わったと勘違いしてなくもない)
ところで私は夜勤生活の為、夕方起きて、踏み台して、第1回目の食事(朝食に該当する)→0時付近が昼食→明け方付近が夕食なんですが、これでも体脂肪は減るんでしょうか?
夜中、飯食ったら太る良く言いますが、昼夜逆転しとる人はどうやって減量してます?
113ぶーたろー:2001/07/10(火) 10:06 ID:???
>>108

ネタじゃございません。ネタだったらどんなにいいことか(涙)
2月にダイエットを始めて自分の体脂肪がわからなかったので
3月に体脂肪計を買いました。
買ってすぐ喜んで乗ったら72%ありました。(朝起きてすぐだった)
あとで朝は高いと聞いて夕方に乗ったら67%・・・。
(旦那にはよく生きてるな、と言われました)
体重もですが、この体脂肪をどうにかしないとって思ってます。
あ、サイクリングの件、ありがとうございます。
有酸素運動ってエアロビなんかと同じヤツですよね?
よかった〜。
これからも続けます。
114病弱名無しさん:2001/07/10(火) 18:32 ID:???
>>113
あんたのダンナ可哀想。こんなキモイ女とよく結婚したね。デブ専?
子供もイジメにあってるんだろうなぁ。
115病弱名無しさん:2001/07/10(火) 21:51 ID:???
>>114

ここは美容板の「罵倒スレ」ではありませんので
罵倒したければそちらへど〜ぞ。

あなたの発言は真剣にダイエットに取り組んでいる人に対して
あまりに失礼です。
116ぶーたろー:2001/07/11(水) 00:09 ID:???
>>114

罵倒スレじゃないのでまじめにレスします。
旦那はたしかにかわいそうと思います。私が反対の立場だったらきっと嫌だから。
デブ専でもないし、なのに多分、まわりからはそう思われてるだろうし、本当に
旦那には申し訳ない。
なのに休日には恥ずかしがることなく、一緒に出歩いてくれて感謝もしています。
ただ、子どもはまだいじめがある年じゃないんです。
こんな私でも「お母さん大好き」とよく甘えてきます。
かわいい子どものためにもがんばって痩せて健康に長生きしたいと思っています。
117ぶーたろー:2001/07/11(水) 00:10 ID:???
続きです。
それと>>114さんと同じなんですが、各スレッドに見合った書き込みを出来ないのは
よろしくないことかと思います。
こちらはダイエットにまじめに取り組む人たちのスレッドです。
よそへははみ出さないで下さい。
私もおそらくまたあちらにおじゃましますがあちらに見合った書き込みをします。
あそこの方々は言葉は悪いですが非常にやる気の出るスレッドですね。
お陰でまたがんばろうと思えるようになりました。
118ゴルァ(目標まであと−16.5`) :2001/07/11(水) 04:29 ID:???
気持ち減った感じです
今日も暑かったですがまだ梅雨中ですよね(笑)

>>112
出来るならもうちょい有酸素系の運動を増やすと
脂肪燃焼には効果が大きいかも知れませんね
「夜中食べたら」っていうのは「寝る前に」と同義語だと思います
明け方付近に食べる量を少し減らしてみると良いかも。 頑張って下さいね。

>>113
体脂肪72%って!よく無事ですね(汗)
測定機が壊れてるんじゃないですか?
まぁ重要なのは数値そのものより、数値がどう変動するか
だと思うのでめげずに頑張って下さいね
119旧642:2001/07/13(金) 15:34 ID:2POohjck
こんにちわ。
皆さんここに来られてなくても、きっと地味に頑張ってらっしゃると、
自分に言い聞かせて私も頑張ってます。
とちゅう、暑くてウヲーキングもさぼってたけど、
また再開したー。
夏だから食欲あんまりないという事もあり、あんまり太ってません。
やれやれ。

あすから暫く旅行。
ウオーキングできなくて太っちゃうかもというのが不安。
120病弱名無しさん:2001/07/14(土) 16:16 ID:???
夕立age
121病弱名無しさん:2001/07/14(土) 23:21 ID:???
暑いage
122病弱名無しさん:2001/07/16(月) 00:07 ID:???
VAAM売り切れ続出 ムカツクage
123病弱名無しさん:2001/07/16(月) 09:27 ID:???
近所のマツキヨで聞いたらVAAM8月以降じゃないとわからんとかいわれた鬱age
124病弱名無しさん:2001/07/19(木) 02:55 ID:???
Σ( ̄□ ̄;マジッ!ショックage
125産後のデブゥ:2001/07/19(木) 12:56 ID:f6G4fE8M
妊娠時の体重コントロールに 見事、失敗してしまい
161pで 60.7sです。
授乳もほぼ終わりなので(赤ん坊が必要な栄養は離乳食でほとんどとれる為)
今週から 真剣にダイエットする事に決めました!
まずの目標は 55s!です。

誓い・鬼の様に食べ巻くっていた 間食を断つ
   夜7時以降は一切 食べない
さあ、どうなる事やら・・・。

  
126病弱名無しさん:2001/07/19(木) 18:49 ID:???
今日ヴァァム買い占めたage(w

>>125
ガんヴぁれ
127病弱名無しさん:2001/07/19(木) 22:10 ID:???
ちゅーか、田舎ならVAAM全種類揃ってるけどなー・・・
後発のゼリーもなんなくGET。
128産後のデブゥ:2001/07/20(金) 01:00 ID:zxZ0NHc6
ダイエットを始めて3日たちました。
今朝 体重計に乗ったら ジャスト58s!
お腹ぺこぺこですけど・・・。
129モーリス:2001/07/20(金) 09:58 ID:xE8bZyR.
172センチ74キロ
今日から気合い入れていきます!ヨロシク!
130ぶーたろー :2001/07/21(土) 00:49 ID:???
えーと、どなたかいますでしょうか?
ちょっと質問がありまして、ご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい。

今朝の体重が 86,2キロ。体脂肪率が58%でした。
開始時より−16〜17キロくらいです。

ちょっと美容板を見てたらあるていど体重を落としてから筋肉をつけた方がいいって
いうのをよく目にするんだけど、その場合、最初は食事制限だけで体重をどかっと
落とすことになるんですよね?
そういうことをしたら体脂肪はどうなるんでしょう??
体脂肪の数値が数値なだけにちょっと怖い気がする・・・。
それと今やってる運動は自転車で子どもの保育園の送り迎え(子ども2人で30キロをのせて)
往復で40分。坂道有り、かなり辛い。
あと、出来るだけDDRで300kcalは消費。
この程度でもなにもしないよりましですか?
どなたか詳しい方、いらっしゃったら教えて下さいませ。
131ぶーたろー:2001/07/21(土) 00:51 ID:???
>>118

ずいぶんカメレスでごめんなさい。
測定器、壊れてないと思います。
174p、64キロの主人は17〜19%を表示していますので。。

>>産後のデブゥさん

私も産後です。もう、1年8ヶ月もたってますが。
そんでもってまだ授乳中です。
お互いがんばりましょう。
132病弱名無しさん:2001/07/21(土) 00:52 ID:???
エフェドラスーパーカップってどうよ?
133卵の名無しさん:2001/07/21(土) 04:10 ID:WujkbvRQ
ダイエット食品って効果あった人っています?
私、新聞広告につられて「ファイナルダイエット」ってやつ買って
しまったんですけど、全然効果ないです。
「飲むだけで痩せる」ってやつです。
ひと月ぶんで1万円ちょっとしました
134病弱名無しさん:2001/07/21(土) 07:57 ID:???
>>133
そういう飲む薬って駄目だよ、やっぱり。
私はサプリメントは、それ以上体重を増やさないものとして捉えています。
または運動とミックスして効果を上げるものとか。

美容板と違ってレスつくスピードは遅いけど、マターリしていていいですね、ここ。
135ぽちゃん:2001/07/21(土) 09:29 ID:???
おはようございます。

現在、72kg、27〜28%というところ。
昨日、お菓子をたくさん食べてしまいました…
でも増えていなくて良かった♪
今日から気を引き締めてまたがんばります。
136モーリス:2001/07/21(土) 09:58 ID:7/YKXKqQ
74→73.2
毎日酒を飲んでます。太りにくい酒を教えて下さい。
137病弱名無しさん:2001/07/21(土) 12:17 ID:xVDeQTJU
ヴァーム使用前と使用後で体重の減少率にに差が出た人
っている?
138卵の名無しさん:2001/07/21(土) 12:49 ID:j9N/5Izc
>>134
ありがとうございます。
やっぱ「体験談」は鵜呑みにするもんじゃないですね。
今は普通に食事制限で体重減ってきてます。
1日1000kcalくらいで生きてます。案外平気なものですね。
もっと体調くずしたり体力落ちたりするのかなと思ってましたが
仕事にも全然影響ないし、かえって体重減ったせいか腰痛が軽くなりました。
139卵の名無しさん:2001/07/21(土) 12:53 ID:j9N/5Izc
>>130
すみません、DDRって「ダンスダンスレボリューション」ですか?
あれで300kcal消費できるんですか?
どのくらいの時間かけてプレイなさってるんでしょうか?
うちにもありますので、参考までに教えて頂けないでしょうか?
140130:2001/07/21(土) 14:04 ID:???
>>139

そうです、「ダンスダンスレボリューション」です。
で、DDRのソフトで「3rd MIX」というのにダイエットモードが入ってます。
自分の体重と目標の消費カロリーを設定してプレイしたら1曲ごとにどれくらい
カロリーを消費したか、のこりがどれくらいか表示されます。

私の場合、体重が重いので1曲で消費するカロリーも多いみたいでが
300〜350kcalくらいを目標に設定して1時間以上はかかりますよ。
141ゴルァ(目標まであと−16`) :2001/07/21(土) 14:49 ID:???
>>137
VAAMは運動30分前に飲むと脂肪燃焼促進の効果があります
個人差もあるだろうけど私的には良いと思いますよ
ダイエット初めてから10`以上減ってるし。

※VAAMだけ飲んで運動しないと逆に太るって話だけど(w

>>130
エアロバイク1時間で200Kcalと考えると
結構激しい運動ですね ウチもマンションじゃなきゃ
DDR購入したいんですが(苦笑)

今度、日テレで「何もしないで痩せるダイエット特集」を
放送するらしいので注目です(w
142病弱名無しさん:2001/07/21(土) 15:43 ID:6Oai4pk6
ファンケルのパーフェクトスリム(ドリンク)効果なしです。

私の場合、身長159cmで体重75kgの筋肉肥満体ですが、朝食抜き
ダイエットと一日三回の温水&冷水シャワーを繰り返したところ、
一週間で72.5kgまで痩せました。何故か。
143病弱名無しさん:2001/07/21(土) 16:33 ID:???
半身浴しすぎて汗疹が悪化するってあるのかな。
汗腺に負担がかかりすぎってことか。
下腕の内側がプツプツ痒い。いいダイエット法のはずなのになぁ。
144卵の名無しさん:2001/07/21(土) 17:04 ID:qkSVnl4w
おばちゃんがよく言う
「私は水飲んでも太る」「ストレスで太る」ってホント?
んなわけあるかい!って思うんですけど
145病弱名無しさん:2001/07/21(土) 17:16 ID:???
ストレスで太ってる、まじで!
食べる量はカロリーにすると1日500カロリーくらい。それなのに
体脂肪55%に増えたよ。運動もやってるし・・・
146病弱名無しさん:2001/07/21(土) 19:36 ID:5zqrvjAE
お役立ちage

体脂肪33パーセントの私も相当なデブだけど、>>145は治療したほうがいいよ。
ちゃんと肥満外来いっておいで。
147病弱名無しさん:2001/07/21(土) 19:54 ID:???
水では太らないよ、むくむだけ。
148病弱名無しさん:2001/07/21(土) 21:46 ID:OyZDnP3w
なんかの本で読んだけど、人体って減食すれば減食するほど
基礎代謝量が減って、最低で元の75%まで基礎代謝量が
下がるんだって。
だから、今まで食べてた分の80%ぐらいまで苦労して減食しても
基礎代謝量は75%まで下がるから、引いてみると5%エネルギーが
余る→その5%が脂肪になって蓄えられて、太るんだそうです。

んで、元の75%しかエネルギー使わなくなってるところに
「痩せたからダイエットやめよう」なんて思って元の食事量に
戻したら、25%カロリーが余ることになって、あっという間に
ぶくぶくリバウンドしちゃうんだって。

だから、その本では、甘いものをやめて、一日3食は普通に食べ
有酸素運動+筋トレして筋肉をつけ、基礎代謝量を上げていくのが
リバウンドなしのダイエットへの一番の近道だ、と書いてありました。

わたしは、減食してダイエット→いつもその分リバウンド、だったので
この人体の仕組みを知ったときにはほんとびっくりして、納得しました。

みなさん、筋肉つけながら、ゆっくり、ダイエットがんばりましょう。
149卵の名無しさん:2001/07/21(土) 22:07 ID:gFfLyGUI
と言う事は、ダイエット後はそれまでの75%しか食べなくても
体重はそのまま維持される。というわけですか。
エンゲル係数落ちますね。よかったよかった。
150病弱名無しさん:2001/07/21(土) 22:33 ID:???
>>137, >>141
VAAMって、250円の小さいのと120円の普通のジュースサイズのがあるけど、250円の方ですか?
毎日飲むとしたら結構な出費ですね。
151病弱名無しさん:2001/07/21(土) 23:55 ID:???
空揚げ
152ゴルァ(目標まであと−16`):2001/07/22(日) 00:03 ID:???
>>150
週3回トレーニングの前にゼリーを飲んでます
余裕があればトレーニング中の水分補給にペットボトルのVAAMを飲んでます
そんなに出費してるなぁとは感じませんよ
効果を考えたらむしろ安い!って思います
153産後のデブゥ:2001/07/22(日) 02:43 ID:bqUxx7Hw
このスレ 本当に参考になります。
”ぷーたろー”さん・・・私も一応まだ授乳しているのですが ダイエットすると出が悪くなりますよねぇ。
私の場合 間食を止め 夜の7時以降は食べない様にしているだけなのに 途端に出が悪くなってしまいました。
さて ダイエットですが
5日目で57.4sになりました。間食止めただけで3.2s・・・。
授乳中なのも手伝っているのだと思いますが まずまず順調です。
第一目標の55sまであと2.4s!がんばろう!!!
154卵の名無しさん:2001/07/22(日) 07:04 ID:M1Qb4Grc
体脂肪率って、起床時に測定するのと眠る前に測定するのとでは
5%くらい違いますよね?あれは何故なんでしょう?
単純に家庭用だから正確さに欠けるってだけ?
155卵の名無しさん:2001/07/22(日) 09:06 ID:???
本で見た体重維持法を使ってます。それによると一日1000kcal
を毎日続けて、理想体重になった後は1500〜1700kcalの中程度の制限
にします(体力維持のため)。それを続けてるうち、食事前での体重が理想体重より
2キロオーバーしたらまた体重が戻るまで1000kcalにします。そうして
同じことを繰り返すのですけど、機械的にやってればいいので意外とラクです。けっこう
つかえますよ。
確かに普通の食事(この場合1500〜1700)に戻せば、代謝が
低下してるので体重の増加するペースは少し速めでしょう。
ただ食事の量が増えれば代謝も元に戻るので、少なくとも二度目の
低カロリーのときに更に代謝が低下する心配はないと思いますよ。
あと、ずっと低カロリー食を続けていると代謝は戻ってくるそうなので
低カロリーだけでやっていく分にもかまいません。ただその場合はちょっと
精神的にきつそうですけど・・・
156ト二サポ現VAAM教信者(爆):2001/07/22(日) 10:38 ID:yBRBfggE
>130
ダイエットと筋肉の関係は「Xリサーチ』によると、脂肪を燃焼する時に筋肉は減少するということを言ってたのであまり気にすることはないかと

>133
あまり折り込みチラシ系のダイエット食品は辞めたほうがいいかと、最近はフォトショップ等で、写真加工をしようと思えば、いくらでも出来る世の中ですので
写真で判断すると後で痛い目をみますよ、大体なんでも食べて、月5K減など下剤の成分を入れてなければ到底不可能でしょう

>154
確か基礎代謝の関係で体脂肪の量は変化しているというのは、ある雑誌で見たことがありますが、(寝ると人間は牛乳ビン3本分の汗をかくというやつですね)
157モーリス:2001/07/22(日) 11:21 ID:vhZ801h.
74→72.6
イエーイ!
腹の肉を重点的に落とすトレーニングはどんなのがありますか?
158病弱名無しさん:2001/07/22(日) 17:35 ID:???
>>154
うちの体重計の説明では、体内の水分が移動する為に、朝と夜で%が変わってくるとありました。
寝起きは水分が背中などにたまるので、多く測定。
夜は足元に水分が溜まるので少なく測定。
お風呂上りなどにも変化が出るそうです。

本格的に測定する場合は、病院などで検査してもらうしかないそうです。
私は家庭用のものはあくまでも「目安」として捉えて、測定時間を同じにして量っています。
159卵の名無しさん:2001/07/22(日) 20:55 ID:bostxuJ6
>>130さん レスありがとうございました。
139です。そうですか、やっぱり1時間くらいかかりますか。
毎日1時間とるのはツライですね。
でもウォーキングで300kcal消費しようと思ったら3時間ですからね。
それ思ったら効率はいいのかも。
160ト二サポ現VAAM教信者(爆):2001/07/22(日) 22:16 ID:wZvYR2co
>157
腹の肉を落としたいなら、やはり腹筋運動でしょう、あとアブフレックス系統の運動器具でもかなり落ちます。

>159
300KCAL でしたら、水泳、ジョギングで約20分 エアロバイクで25−30分ぐらいときたことがありますが
161病弱名無しさん:2001/07/23(月) 00:21 ID:PxQM/J82
ダイエットで苦労してるいない?
私のダイエット日記
http://skywebfamily.com/yumikokimura/index.html
162ペパロニ:2001/07/23(月) 02:22 ID:hFg4vVLo
おひさしぶりです〜!!
散歩は沢山していたものの、食事制限はしていなかったのですが
体重は相変わらず52.5。増えてはいなかった!
またがんばりますよ〜。
これから過去ログさかのぼります。
163病弱名無しさん:2001/07/23(月) 09:59 ID:???
おいらもデブチンだからがんばるよ。
腰が痛いんで、激しい運動が出来ないので、ある程度減らしてから
ウオーキングなりやってみる予定。
身長155、体重83。
グローバルの奴、試してみようかなぁ。
164病弱名無しさん:2001/07/23(月) 20:48 ID:orNAnsAo
>150
確かにヴァム高いです。
成分表見ると、アミノ酸が主成分だけど何であんなに高いのだろか?
アミノ酸のタブレットならもっと安いのもあるけど、それじゃダメなのか
疑問。エスタロンモカとかカフェインの方が安上がりだな〜
165病弱名無しさん:2001/07/23(月) 22:49 ID:???
私も参加させて下さい。
155cm、67`31歳女。
先月半ばからダイエットを始め、3`弱落ちました。
週3〜4日ジム通いして、1食をスリムファストに置き換えてます。
頑張るぞ〜
166病弱名無しさん:2001/07/23(月) 23:04 ID:???
>>165
うむ、その生活を続ければかなり効果あると思うぞ。
167病弱名無しさん:2001/07/24(火) 04:26 ID:???
168病弱名無しさん:2001/07/25(水) 09:55 ID:???
163です。
スタート時83Kg、体脂肪45%
今朝82.4Kg、41%
体脂肪は正確じゃない気がする・・・・
最近炭水化物を取りすぎていたんで、ちょっと控えました。
169モーリス:2001/07/25(水) 12:25 ID:70r32xaI
>>160
ありがとうございます。今晩からやってみます。ちなみに体に重い物を抱えてやると効果があがりますか?
170卵の名無しさん:2001/07/25(水) 12:57 ID:T6ldxucg
>>160
300kcalをウォーキングで消費しようと思ったら
1万1千歩、歩かないといけないらしいです。つまり3時間です。
(ジョギングだとまた違うのかも知れませんが)
私の万歩計ではそうなってます。この万歩計がオカシイのでしょうか?
171病弱名無しさん:2001/07/25(水) 13:33 ID:8qQdWseM
>>170
私7500歩で一時間ちょっとです。万歩計がおかしいのか歩きがちょっと
遅めなのかわかんないですが。
172ペパロニ:2001/07/25(水) 20:57 ID:A0ZHoBiU
みなさんコンニチハ!
体調崩してしまって運動できませんでした・・・
そのうえ、彼氏からも妊婦さんみたいって
言われてしまった・・・ガ〜ン
ちくしょぅ〜!!がんばるぞう!
173ト二サポ現VAAM教信者(爆):2001/07/25(水) 22:40 ID:/QMkX9jE
>169
ウエイト付きのサポーターなら500g程度(腕足にはめるのは片方に250g)ならいいかもしれませんが、
それ以上でしたら逆効果みたいですね

>170
運動のカロリー計算に関してはここを参照してみれば?ここによると軽いジョギングは13−16分で
100kcal落ちるみたいですが
http://kota.to/thediet/list/undou.html

>172
お久しぶりです、パート3になってから遊星からのデブさんや減量100番さんが行方不明になってますね、(そのかわり新人さんが増えましたが)
これからもまたーリとダイエットしていきましょう(笑)
174病弱名無しさん:2001/07/25(水) 22:59 ID:njL7.ujk
参加させてくださいー

昨日、2年ぶりの40キロ代に入ったと思ったら、あっという間に
50代に・・・。
のんびり減らしていこう・・・。
6月は54キロくらいありました。
175産後のデブゥ:2001/07/26(木) 00:01 ID:7TxyL8EY
ダイエット10日目 56.8s (−3.9s)
間食を止め(1日にポテチなら3袋は食べていた)
ご飯のお代わりを止め(3膳食べていた。おかずもタプーリ)
それだけで減るものなのですね・・・。母乳もまだ少々あげているせいもあるかな?
暑さに便乗して頑張っていますが 秋や冬も続けられるかなぁ。
とりあえず 第一目標@55sまで 気合いを入れて 頑張ります!
176ヘタレDDRer:2001/07/26(木) 01:30 ID:UqQ3a9AA
昨日からダイエット始めました。
体脂肪率を計るやつがないのと、アナログな体重計しか
ないので正確な値はわからないのですが
現在、身長175cm、体重85kgです。
高校時代に2年間で20kg落ちたのですが
ここ10ヶ月で10kg戻ってしまいました・・・

とりあえず、最初は10ヶ月前の75kgを目指します。
最終目標は65kgですけど。
177ヘタレDDRer:2001/07/26(木) 01:36 ID:UqQ3a9AA
今はとりあえず、
食事制限と
会社から帰宅後に 歩いて30分ほどのゲーセンまで
両腕に1.5kgのリストバンドをつけて歩いてます。
ゲーセンでは、DDRのDOUBLEプレイを足にそのバンドをつけかえてプレイ。
ゲーセンから帰ってきたら、2kgの鉄アレイを
(左右40回、腹筋30回、背筋30回、腕立て20回)を2セットやってます。
とりあえず、遊びに行く為にゲーセンいくので結構続きそうです。

今年の夏までに〜のスレッドもみてきたのですが、
やはりVAAMを服用してから運動するのが効果的みたいですね〜
でも今はどこも売り切れ・・・
鬱堕詩脳
178病弱名無しさん:2001/07/26(木) 04:07 ID:???
VAAMゼリーの味が変わったような・・・
気のせいか?
179病弱名無しさん:2001/07/26(木) 10:08 ID:???
>>175
秋や冬の方がなぜか効果が上がるよ。
運動してると良く分かる。
180病弱名無しさん:2001/07/26(木) 10:09 ID:???
>>178
去年の年末位に少し甘めでカロリー控えめになったと思うけど。
181遊星からのデブ:2001/07/26(木) 16:22 ID:QDxvAEcI
どうも、かなりお久し振りです。連日の猛暑が続く中、皆さん
頑張っておられますか。私は、暑いので夜のウォーキング、
チャリ漕ぎしかやる気が起きません。本当は水泳をやりたいの
ですが、余った腹の皮(徐々に縮んでいます)を人に見せるのが
嫌なので、イマイチ抵抗があります(男モノでも上まである
水着ってありますか?)。

>>173トニサポさん
生きてますよ(笑)。偶に覗いてますよ。現在体重は80〜81kg、
体脂肪14〜16%の間をウロチョロって感じです。

>>15かづきさん
遅レスすいません。ありがとうございます。肥満は、体重より脂肪の
量なので、体脂肪計は是非購入しましょう。

■ウォーキング
カロリー消費量を気にされてる方が多いようですが、ウォーキングは
長く続けることで、体質を改善していくことの方が大きいと思います。
とにかく、地味に続けてみましょう。
歩き方等はこちらなどで↓(前も書いたような気がする)
http://kurashi.hi-ho.ne.jp/walking/
http://www.kenkoushukan.net/walking/
182病弱名無しさん:2001/07/26(木) 17:57 ID:cLR5ggwE
ちょっと疑問なんですが、私はスポーツクラブに行く時、1日交替でプールとエアロバイク&ウォーキングをやってるのですが、こういうやり方だとダイエットには効果ないんでしょうか?
183病弱名無しさん:2001/07/26(木) 20:05 ID:???
初めまして。
34歳、男性、176cmです。

6月から1日2時間のウォーキング開始。食事は1日1800kcal。
7月からは歩く時間を3時間に増やしました。
体重は75キロから、7月10日ごろに10キロ減の65キロへ到達。

ここから2週間以上体重が動きません。
1日3〜4時間のウォーキングは継続しています。

体重はある一定以上には減少しないのでしょうか?
ちなみに現在の体脂肪率は14%程度、ダイエット開始前は
28%です(ネタでなく、マジです)。
184ペパロニ:2001/07/26(木) 21:18 ID:???
みなさん、こんにちは!!
最近ちょっとやっと食欲収まってきましたよ。ふぅ・・・。

>>174さん
がんばりましょうね〜!!ところで、身長はお幾つですか?

>>176さん
減らすのは大変なのに、戻るのは早いですよね、体重(涙)

トニサポさん、遊星からのデブさん>
減量100番さん、どうなさったんでしょうね。でも、きっと
頑張ってらっしゃると思いますが・・・。それとも、夏休みなのかな。

>>182さん
モチロン効果あると思いますよ〜。20分以上続けてますよね??
でも、最初は筋肉が着くから体重はあまり変わらないと思いますが
続けると2ヵ月後には明らかに変わりますよ。

>>183
わ〜!ダイエット成功おめでとう御座います。どうでしょ、体重は
運動量と摂取カロリ〜が平衡したらそれ以上減らないんじゃないですかねぇ?
185182:2001/07/26(木) 21:37 ID:???
>>ペパロニさん
ありがとうございます!
プールは泳ぎと歩き、アクアビクスを2時間の間に組み合わせてやってます。
ウォーキング&エアロバイクはそれぞれ30分ずつ、間にマシントレーニングを挟みながらやってます。
2ヵ月後ですね!明らかに変わるのを楽しみに続けたいと思います。
186病弱名無しさん:2001/07/26(木) 22:42 ID:???
>>183です。
ペパロニさん、レスども。

今、体脂肪計ったら12.8%でした。(タニタの体重計+体脂肪計)
なんか逆に怖い領域に入って来てる気がしないでもない。

ふくらはぎがぼっこり出てきて、ビア樽のようになって
来ました。腹がぼっこり出ているのよりはマシですが。

もうダイエットしなくていいかな?
187病弱名無しさん:2001/07/27(金) 01:12 ID:Mn8uSfZE
174です。
>>ペパロニさん。
身長は162cmです。目標は46kg。


昨夜、ひつまぶし食べてしまったので相変わらず40kg台には入れず。
くそう、ダイエット中だからって土曜の丑の日にうなぎを我慢する根性
はない!!
188病弱名無しさん:2001/07/28(土) 23:16 ID:???
>>187
土用のうなぎですが、私もやはり食べてしまいました。
ただし、カロリーを考えて、2キレのパック入り。
近所のスーパーで200円でした(マジで)。

カロリーは300kcalくらいじゃないかと思います。
プラスご飯、サラダ、スープで600kcalで収まりました。
ウナギが1匹分入ったうな丼だと、
それだけで700kcalぐらいは行くみたいですね。
189年末2ケタ:2001/07/28(土) 23:56 ID:NXLOuGGk
始めまして!
良いHP見つけましたよ
http://kota.to/0kara/index.html

あとここのHPの
http://kota.to/0kara/atehame4.html と
http://kota.to/0kara/atehame3.html で
自分の基礎代謝とか自動的に出してくれるからためになるよ

あたしゃ 125k 173cmだよ
会社に自転車通勤しようと思ってます。 アディオス!

減量100番さんはどうしたんでしょうか?
190病弱名無しさん:2001/07/29(日) 01:40 ID:Wp3TQr3M
私も明日から本当にダイエットします!!
大学の休みで一週間もたってないのに5キロ太ってしまった・・・
このカキコもした事だしがんばるぞー!
191病弱名無しさん:2001/07/29(日) 06:45 ID:???
>>190
5キロはすごい!
スーパーに行って、5キロの米袋を持ってみましょう。
5キロの肉が身体につくことがいかにすごいことか
実感出来て、ダイエットの励みになるかも。

私は2ヶ月で10キロ痩せたのですが、10キロの米袋
をさわってみて、「ああ、こんなに痩せたんだ」と感動中。

190さんも頑張って下さい。
192ぽちゃん:2001/07/29(日) 22:05 ID:???
こんばんは。
ずっと停滞していたんですが、
ここ数日また落ち始めました V(^^)V

今、71kg前後
体脂肪率 26%

来週は登山の予定です。
頑張るぞ〜〜〜
19381:2001/07/30(月) 01:59 ID:???
7/3に書きこんだ時点では117kgだったんですが、
その後ウォーキングや減食を続け、現在109kgにまで減りました。
途中2週間ほどはほとんど変わらなかったんですが、
ここ1週間でメキメキ減りました。
ウォーキング効果なんでしょうか。

ただ、せっかく買い置きしてあるVAAMを飲むのを忘れて
でかけてしまいます。もったいない…
194ペパロニ:2001/07/30(月) 23:27 ID:VHI0w2bg
>>185
うわ〜、頑張ってますね!そのメニューなら続ければ絶対やせられますよ。
>>186
その体脂肪うらやましい・・・
そろそろ維持するだけでよいのではないでしょうか?
>>187
>>188
美味しいもの我慢ってキビシーですよ。ウナギたべた〜い!!でも
わたしは少し食べると余計ストレスがたまるみたいで、駄目です・・・
>>189
こたさんのページは私もお世話になりました。自転車いいですね。とかいって
わたし、暑さのあまり全然乗ってないんです〜(駄目)
195ペパロニ:2001/07/30(月) 23:32 ID:VHI0w2bg
>>190
はじめまして!一緒に頑張りましょうね〜!!
>>191
ワタシはスーパーで豚の脂身3キロを見て青くなりました。
ああやってみるとすごい量ですよね。
>>192
ワタシも土曜日に簡易登山(ハイキングですが・・・)しました。
暑さには気をつけてくださいね。
>>193
ワーイ!成功おめでとうございます!ワタシもVAAMほっぽらかしです。
(運動に持ってくの忘れてしまうのです)
196ペパロニ:2001/07/30(月) 23:34 ID:???
ああ、皆さんのカキコを見ていると、自分のだらしなさが
恥ずかしいです。忙しい忙しいとと言い訳をせずコツコツと
少しでも運動をしなくては・・・頑張ります・・・
197ヘタレDDRer:2001/07/31(火) 00:35 ID:BwakEvPI
久々に書き込みます。
あれから高校以来DDRやりこんでますが
結構効果あるみたいです。
ゲーセンまで自転車で往復+DDR数回+筋トレ
で、2日で1kgやせました。

が、うなぎの誘惑に誘われて土日で元に戻ってしまいました(汁
やっぱり誘惑にのってはダメですね・・・

というわけで、今日も会社から帰って行ってきました。
お金がかかってしまうのが難点ですけど
曲を全部クリアしてやるっていう目標があるので
楽しくできて長持ちしそうです。

それにしてもVAAM売ってない・・・
あと体重計も買わないと。

アナログな体重計での経過
27日>>>>>>>>>>>30
85kg>84kg>85kg>85kg>84kg

とりあえず80台をきりたいです。
198ぶーたろー:2001/07/31(火) 09:44 ID:PFD2UJAY
10日前くらいに書き込みました。
久しぶりにここに来ました。

体重は86.0キロ
体脂肪率は56%
ダイエット開始時の2月末より−16キロ以上は減りました。

7月の中くらいからなかなか体重が動かないのでマイクロダイエットを購入して
みました。
値段も高いし、なによりあの超低カロリーを一生続けるわけにもいかないので停滞期
打破のため、1〜2箱飲んでちょっと体重がへればいいなとおもってはじめました。
もうすぐホルモン関係で減らない時期にはいるのでもったいないしマイクロダイエットを
いったんお休みしようかと思ってますがそうなるとまた体重が戻るかも?と思って
怖くてやめれません。
それと、最近、1日2食をマイクロダイエットにしてたので一日を通して炭水化物(米、麺類)
を全く食べない日も結構あります。
というか、炭水化物、食べると痩せなさそうで怖いんです。
こんなんでいいのかな。最近ちょっとダイエットのやり方に迷いが出てきてます。
199適当さん:2001/07/31(火) 09:55 ID:???
186です。

ここはコテハンつけるのがいいみたいなので、
僕も適当に「適当さん」と名乗ってみることにします。
ダイエットだけはテキトーではなく、結構マジにやったのですが、
気持ち悪いくらいに体脂肪率が減り、筋肉質な身体になって来
ました。これからはペパロニさんの言う通り、維持モードに入りた
いと思います。

私の場合、ウォーキング中心です。
長時間、休憩を入れず歩く。2時間、8km目標。
休憩をあまり入れないのは、どっかのホームページで
「犬の散歩をしても痩せないのは、立ち止まることが
多いからだ」という文章を読んだからです。
200適当さん:2001/07/31(火) 09:55 ID:???
ちなみに、最初は2時間連続歩行なんか無理無理ですが、
30分程度から始めて、徐々に時間を延ばせば1ヶ月程度で
問題なく2時間連続歩行が出来るようになります。
ちなみに私の経験では、2時間出来るようになれば、
3時間でも4時間でも大丈夫です。
201適当さん:2001/07/31(火) 09:56 ID:???
問題は、「毎日2時間も歩く時間がない」ということですよね。
私はたまたま時間が取れるのですが、時間のない人は
平日は1時間、土日は各2〜3時間のウォーキングという
プログラムでどんなもんでしょうかね。
202ゴルゴ12:2001/07/31(火) 09:59 ID:???
今日から減量モードに入ります。実が親が死んだのでそれどころじゃなかった。
もう2週間たったから、元気回復。スレッドを読んでウォーキングが一番良いかなと
思った。ジョギングは疲れ過ぎます。
203適当さん:2001/07/31(火) 10:01 ID:???
ついでに。「立ち止まらない」にこだわるのであれば、
信号の多い場所よりは、住宅地で信号の少ない場所や
大きい公園がベター。

あと、ウォーキングのいい所は「次々と景色が変わるので気分がいい」
ということで、緑の多い場所や、水辺などでのウォーキングは
なかなか爽快です。あっという間に1時間くらい経ってしまいます。
204グレイトドン:2001/07/31(火) 16:12 ID:???
私も仲間に入れてください。

現在154Cmの82.6Kg、体脂肪47%。
今日から食事とウォーキングを始めました。。。。

>>199-201
早速やってみました<ウォーキング
やはり普段の運動不足で30分でバテバテです。続ける事を目標に頑張ります。

>>202
大変でしたね・・・・これからも一緒に頑張りましょう。
205適当さん:2001/07/31(火) 18:01 ID:???
>204
早速開始ですか。頑張って下さい。
継続してこそ成功出来ます。

僕がウォーキングがいいと思う理由に一つに、
「家の玄関から始められる」というのがあります。

フィットネスクラブに通ったりすると、そこに行くだけで
30分くらいかかりますよね?(近くにある人はラッキー
ですが)

ところが、ウォーキングの場合、すぐ運動を開始できます
から、他の人がフィトネスクラブのロッカールームで着替えて
いる頃には、すでにまとまった時間の有酸素運動が
出来ていることになります。
206適当さん:2001/07/31(火) 18:04 ID:???
>204
そう言えば、韓国に「始めることが半分だ」という諺があります。
物事が開始出来れば、それで既に目標の半分に達している
という意味です。グレイトドンさんがウォーキングを開始できた
のは、スリムボディへの大きな一歩だと思います。
207適当さん:2001/07/31(火) 18:13 ID:???
もうちょっとお付き合いください。

実は私はサンダルで歩いてまして(藁
他にもウォーキングのマニュアルを結構無視してやってる
所があります。

例えば、マニュアルには「手を直角に曲げて振る」とありますが、
恥ずかしいし、手が疲れるのでのでやっていません。

あと、「体脂肪燃焼の為には、早歩きがいい」とありますが、
これも疲れるので、普通に歩いています。「赤筋(遅筋)鍛えて、
基礎代謝が増えればいいや」ぐらいに考え、ウォーキングそれ
自体でのカロリー消費はあんまり追及していません。
208病弱名無しさん:2001/08/01(水) 01:10 ID:???
VAAM情報…といえるかわかりませんが、今日寄ってみたら、
渋谷のマツキヨで、VAAMゼリー、VAAM缶、などを売っていました。
ゼリーなんてなんか売りだし中!みたいな扱いで。
お探しの方はぜひ。
209ト二サポ現VAAM教信者(爆):2001/08/01(水) 23:46 ID:KI3hSvJ6
>2○8
VAAMやっと市場に出回ってきたみたいですね、私の近所のスポーツショップでも
一ヶ月ぶりに入荷し、でかでかと宣伝してましたから
210ト二サポ現VAAM教信者(爆):2001/08/01(水) 23:57 ID:KI3hSvJ6
>204
始めましてこれからこのスレをきっかけにダイエットを成功される事を願いますが
その体重では過度のウオーキングは控えた方がいいですよ、今まで運動やった事のない方が急に運動すると膝ぶっ壊れる可能性が高いですから
(足には体重の3倍の圧力がかかりますので)ですのでマタ−リと気長にされる事を望みます。
211グレイトドン:2001/08/02(木) 08:33 ID:???
>>205-207
アドバイスを有難うございます。以前ウォーキングに関していろいろ調べたら
おなかいっぱいになってしまったので、今回は出来る事から始めようと思っています。
歩く時の格好、私も適当です。デブチンが必死になっているのもいかにも・・・・という気がするので
鳥を連れて歩いたりしています。
減量に成功した方の体験談が、一番励みになります。またお話を聞かせてください。

>>210
そうなんです・・・・10年前に膝を壊し、去年はぎっくり腰なので、過激なのは避けるようにしています。
先ずは食事などで15Kgぐらい減らしてから、運動量を増やすのがいいかと思うのですが。
あまり急激なのも怖いので(年齢のことを考えても)気長に頑張ります。ありがとうございました。

昨日は飼い鳥が骨折してしまいまして(踏んだんじゃないよ〜)ネットやってる状況ではないかもしれないので
ご無沙汰しちゃうかもしれませんが、ダイエットは続けます。いいお知らせが出来るように頑張ります。
212病弱名無しさん:2001/08/02(木) 09:10 ID:???
えーと、176、90キロです。
3ヶ月で30キロ落とす予定なのでよろしく。
213適当さん:2001/08/02(木) 16:42 ID:???
>>211
210さんの言う通りで、ヒザには注意した方がいいです。
腰より先にヒザに来ます。最初は10分から始め、
身体と相談しながら徐々に歩行時間を伸ばす。
ヒザや他の部分に異常を感じたら、運動はお休みする。
どうしてもダメそうだったら水泳に切り替える、と言った
感じでしょうか。あと、短期間で効果を求めてジョギングや
ランニングを始める人が多いようですが、モロにヒザに来ます。
ヒザをぶっこわしたらダイエットどころじゃないですよ!

>>212
ご健闘を祈りますが.....目標は3ヶ月で10キロくらいに
しておいた方がいいような気がします。
214適当さん:2001/08/02(木) 16:46 ID:???
>グレートドンさん
>>以前ウォーキングに関していろいろ調べたら
>>おなかいっぱいになってしまったので

やはり理論でお腹いっぱいになる前に、実践でしょうか。
ちなみに僕は「デブは我が家から去れ」と筆ぺんで
大きく書いて壁に貼って、それを見ながら頑張りました。
215産後のデブゥ:2001/08/02(木) 22:33 ID:droHDiZg
お久しぶりです。
ダイエットの規制を緩めてしまい 減りが低迷しております(藁
ダイエット17日目 55.6s(−5.1s)
第一目標の55sまで あと600c!
やっぱり 母乳をあげている事と 8s近い赤ん坊を抱っこしたりするのが
良いのでしょうかねぇ・・・・。
もっと真面目に 気合いを入れて頑張ります!
皆も頑張れっ!!
216むしダイエット法:2001/08/02(木) 23:06 ID:???
たしかサナダムシを飼うといいとか.....
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=body&key=995653967&ls=50
217ト二サポ現VAAM教信者(爆):2001/08/02(木) 23:21 ID:5JT7OlUo
皆様の中で『ここが変だよ日本人、デブ特集』をご覧になった方いますか?
あれに出てきた、74Kから50Kに落ちた青色の服を着たダイエット女マジむかつきました。
(ま、テレビの演出かもしれんが)あそこまで言う事がないだろうと言う言葉の連発でしたな。

 
218病弱名無しさん:2001/08/02(木) 23:36 ID:l.m8a7RQ
>>217
胴衣
演技うまいね、どこの劇団かしら
219病弱名無しさん:2001/08/03(金) 08:48 ID:Ibzjmvfg
>>216
ちゃんと飼える程、ムシに適した腸環境を持つ人間は少ないよ。
今の人間は潔癖だから。
寄生虫買うとアレルギー体質が改善されるとか研究していた人も、
飼育すんのに結構失敗してるしね。
220ムシに適した飼いかた:2001/08/03(金) 09:55 ID:???
>219
是非お試しください!
221病弱名無しさん:2001/08/03(金) 10:05 ID:???
>>217
二人で210キロのカップルの方がむかつきました.つーかアホまるだし.
222ペパロニ:2001/08/04(土) 00:44 ID:oI1D/Ua.
へたれDDRerさん>
二日で1キロはすごいですね〜。それだけ運動していれば
体重増えても体脂肪は減ってそうですね。

ぷーたろーさん>
適度に取る炭水化物は消して悪いものでは無いと思うのです。
それより、急に食事を元に戻すとリバウンドが心配ですが、
運動は前に書かれた自転車のほかになさってますか?

適当さん>
成功うらやますぃ〜!ワタシもウォーキング頑張ります。
ワタシは信号とかはめんどいから気にしないことに
しています。(性格大雑把)

ゴルゴ12さん>
大変でしたね…
親御さんのご冥福を心からお祈りします。
223ペパロニ:2001/08/04(土) 00:45 ID:oI1D/Ua.
グレイトドンさん>
腰があまり良くないならプールがお勧めですよ。
でも家の近所は夏は子供だらけで泳げません・・・(涙)

>>208さん、トニサポさん
VAAM今日も飲みましたよー。おかげで、あんまり
ウォーキング疲れないですみました。

>>212さん
リバウンドが怖いですよ。それは短期間過ぎますよ。
その体重なら今のところ一カ月に5キロ未満に
とどめたほうが良いのではないですか??


産後のデブゥさん>
低迷と言ってもやっぱり減りのペース速いですね〜!
やっぱり子育ては重労働なんですねぇ・・・
(と、心の中で母に感謝)

>>217-221
どんな内容だったのですか??興味津々・・・
224ペパロニ:2001/08/04(土) 00:48 ID:oI1D/Ua.
さなだむしさん>
このスレ、時々その話題出ますが、ムシムシはちょっといやです〜。

今日はVAAMのんで40分ウォーキングしました。この間は森に行ったんだけど
そんな時間も無かったから街歩き。
車少ないとこ選んだけどやっぱしあつかった・・・
彼が旅行中なんで、ちょっとその間にこの、まるで双子を授かったような
腹を何とかしたいのです・・・
225リバウンド女王:2001/08/04(土) 07:33 ID:???
もうどうにもこうにも痩せない!!
仕事だって立ち仕事だから体は動かしてるしさ!だまされても
多少ヤバクてもいい!ってココの薬を飲みました。
やけくそで飲んだら腹が不思議と空かない。
こりゃイイや〜と一週間のみ続けたら3キロ減らせた♪
空腹感が押さえられるようなので精神的にも楽だし。
でも、副作用とか心配・・・
え〜い!このリバウンドの繰り返しで何をやっても
減らない脂肪が落ちるのならば多少の危険は覚悟!
http://www.phuthita.com/index.html
226ぽちゃん:2001/08/04(土) 20:19 ID:???
こんばんは!
やっと、やっと、やっと、70kgの壁をこせそうです。
嬉しい…
十代の時の体重だよ…
でも、まだまだ頑張る。
227病弱名無しさん:2001/08/05(日) 04:09 ID:7rXk.4W2
ぜってーやせてノースリーブのワンピを着てやる!
うがー!!!!
228よしのぶ:2001/08/06(月) 11:41 ID:???
久々に出てきました。
お初の皆さんこんにちは。よろしくお願いしますです。
私は暑くても相変わらずウォーキングしとります。ほとんど変わらず。
171cmで73〜75kgをいったり来たり。

最近食べ過ぎなんで今日からもう一度
減量モードでウォーキングしようと思ってます。
さっきVAAM飲んだし12時から目一杯3.5km先にある店まで
ウィンドショッピングしに行ってきます。何とか

当面の目標は身長−体重=100と言うことで。
229:2001/08/06(月) 14:11 ID:QcWdgcVY
>>よしのぶさん
ウォーキングをやるなら朝起きてVAAMを飲み
30分後にウォーキングしたほうが効果的だと
思います。
230病弱名無しさん:2001/08/06(月) 15:12 ID:EoO6nYzk
あーん、生理でちょっとだるいからウォーキング行けないー
気力はあるのに。

女性のみなさん生理中の運動ってどうなさってますか?
231よしのぶ:2001/08/06(月) 16:18 ID:???
>>229五さん
レスどうもです。
時間的に朝から出来ないのでどうしてもお昼休みになってしまいます。

以前は朝からVAAM飲んで30分後に
1時間自転車で出勤ってのをやってました。
昼1時間サイクリングして夕方1時間また自転車です。
一番効果ありましたが永久に続けるのは無理でした。

今日は3.5km先のスーパーまで一気に25分位で歩いてチラっと見て、
また一気に戻って会社近所の公園に変なエクササイズ風な遊具?で
けんすいしたり腹筋したりしてます。

>>230名無しさん
軽い散歩にされるとか、
ウィンドショッピングにして気分転換されるとかどうでしょうね。
232:2001/08/06(月) 17:55 ID:QcWdgcVY
有酸素運動後は筋肉の温度が上がり脂肪燃焼効果が持続
するため運動後の30分間は糖分の摂取や風呂などは避け
たほうがいいと思います。

>>よしのぶさん
私も仕事帰りにけんすいをしていますよ。
233230:2001/08/06(月) 18:29 ID:EoO6nYzk
>>231
ども
さっき少しだけ散歩してきました。
そんなに早歩きはしてないのに汗だく。
代謝が良くなってきた証拠かなー
234病弱名無しさん:2001/08/06(月) 19:32 ID:UxJzaSO.
2キロくらい減ったなーと思ったらかお痩せてる!
顔から落ちる事もあるの?
235ペパロニ:2001/08/06(月) 21:29 ID:oIzBHDrU
ぽちゃんさん>
おめでとうございます〜!!これをはげみに
ますますがんばってくださいね〜!!

>>227さん
筋肉つけて引き締めるしかないんですよねぇ〜・・・
ワタシの近所では相当のデヴさんでも気にせずノースリーブですが・・・

よしのぶさん>
おひさしぶりです〜。昔の常連さんはお休みみたいですが、
新しい方がたくさんでにぎやかですよ〜!

>>230
ワタシは生理痛無いので全然平気です。友達は生理重いんだけど、
ハイキングとか散歩するとちょっと楽になるみたい。
血行がよくなるんですかね。

五さん>
脂肪燃焼効果が持続するのなら、運動後の半身浴とかは更に効果倍増の
気がするのですが、どんなもんでしょうか??

>>234さん
ワタシの友達は一年間で7キロ痩せて、すっごくほっそりになりました。
でも、顔は全然減ってなくて丸々としていますよ〜。
減る場所って人によるんだなあ。
236ペパロニ:2001/08/06(月) 21:31 ID:???
今日はVAAMを飲んで小一時間ウォーキングしました。
日焼け止めタクサンつけたから、肌荒れが心配です・・・
体重は現在52キロ(トイレ後)。
後4キロ今年中にいけるかな?
ちょっと最近たんぱく質が不足してる気がするので
牛乳飲みます〜。
237:2001/08/07(火) 00:07 ID:c8/w6ByU
>>ペパロニさん
脂肪燃焼効果ですがこれは脂肪分解酵素のリパーゼによるものです。
リパーゼは通常体温から1〜2度上がったくらいが適温になります。
しかしこのタイミングで風呂に入ると熱すぎてリパーゼの働きがにぶ
ります。冷たすぎてもにぶってしまいます。
ですから運動直後はストレッチなどをして時間をつぶしておいたほう
がいいと思います。

ついでに運動直後に糖分を摂取するとインスリン濃度が上がり血液中に
分解された脂肪をまた体脂肪に戻してしまいます。
238よしのぶ:2001/08/07(火) 11:56 ID:???
皆さんこんにちは、今日も相変わらず昼休みウォーキングです。

>>ペパロニさん
お久しぶりです。その後どうですか?
私は今年1月から3kg減です。
昼のウォーキング(散歩程度?)とバッティングセンターと
ボーリング(2週に1回?)だけしてます。趣味と言う話も。

>>五さん
懸垂、はまりつつあります。1日ゆーっくり5〜10回位なんで
筋肉痛も何もないですが、ちょっと筋肉が戻ってきたような気がします。

さ、お昼だ!張り切って行って来ます。
239ゴルァ(目標までー15.5`):2001/08/07(火) 16:11 ID:???
ん〜体重自体はちょこちょこ減るんだけど
体脂肪率がなかなか減らんです
もうちょい筋トレの比率上げた方がいいのかしら?

ま、理想より20`くらいオーバーしてるから
多くて当たり前なのかもしれんが。
とりあえず頑張りあす
240ぶーたろー:2001/08/07(火) 17:15 ID:???
>>ペパロニ さん
レス、ありがとうございます。
運動はプレステのDDR(ダンスダンスレボリューション)を200〜300kcal
消費と腹筋くらいですねぇ。
自転車も最近は子どもの保育園が夏休みで出かけることがなくなってしまって乗ったり
乗らなかったりです。
マイクロダイエットですが、私の目標までまだ27キロ痩せないといけないので
ずっとマイクロの類に頼る気はないのですが、それでもリバウンドってありますかねぇ?
とりあえず、停滞期の打破ってだけのつもりです。
が、やっぱり今でも炭水化物が怖くて1日にご飯(発芽米)1膳程度食べてるだけです。

>>産後のデブゥさん
すごいがんばってますね!もう、達成したかな?
やっぱり授乳中は痩せやすいみたいですよ。
私も今のうちに頑張らないと・・・。子どもはもう2才近いのでいつ飲まなくなっても
おかしくない(笑
ただ、断乳後のリバウンド、気をつけてくださいね。よくそういう話を聞きます。
241ぶーたろー:2001/08/07(火) 17:17 ID:???
あ、体重報告忘れてた!せっかく来たのに!
体重は 85.2キロ(ダイエット開始時より19キロくらい減)
体脂肪率 53%(ダイエット開始時より 19%減)

やっぱり体脂肪率がーーーー・・・。
これだけあったら、もし、私が標準体重くらいに痩せれても30%以上はある
かも。
運動、運動っと。
242適当さん:2001/08/07(火) 19:05 ID:???
報告。(34歳、男性)
ダイエット開始前(4月末)  体重75.0kg 体脂肪率 28%
本日測定(8月7日)      体重61.7kg 体脂肪率 13%

自分でもこわいっす。
もうキープに入ってるんだけどなぁ、
基礎代謝増加してるせいか体重減るわ減るわ。
243病弱名無しさん:2001/08/07(火) 22:03 ID:seIogjuA
皆さん、お初です!
俺も参加させてください。
ダイエット開始日(8月7日)体重78kg 体脂肪率 18%
身長174cm
目標、今月中に75kg(最終的には68kg)
今日から、始めるわけで、ジムと契約して、エアロバイクや水泳なんかで減らして行こうと思ってます。
244局部的に痩せたい:2001/08/07(火) 22:27 ID:???
腹の肉(特に横と前)を重点的に減らす方法がありますか?
245適当さん:2001/08/07(火) 22:52 ID:???
>>244
有酸素運動を続ければ内蔵脂肪はすぐ落ちますよ。
内臓脂肪が落ちれば、腹はへこみます。

知ってると思いますが、腹筋しても腹はへこみません。
246肉やめ:2001/08/07(火) 22:54 ID:???
初めまして。
食べ物板の「肉を食べるの止めました」スレの住人です。
私はベジタリアンではありませんが、体質改善とダイエット目的で
5月の半ばから肉を絶っています。

食事の基本メニューは、
シリアル・納豆・豆の煮物・海草類・ナッツ類・牛乳です。
たまに魚も食べます。
食事は一日2回(朝7時・夕方5時)で、小腹が減ったときは減肥茶か、
こんにゃくゼリーでしのいでます。
あと、揚げ物・炒め物・丼物・パン類も避けるようにしています。

運動・体操は特にしていません。

30台男性、身長170cmです。
開始時は体重86Kg、体脂肪率32%位でした。
現在は体重70Kg、体脂肪率18%位です。
目標は60Kgなので、これからがしんどくなるかもしれません。
よろしく。
247:2001/08/08(水) 01:03 ID:8gW7Um4s
皆さんこんばんわ
私は階級制のスポーツをしている男性です。
現在 身長165cm 体重64s 体脂肪12%ぐらいです。
試合には59sでるつもりですが11月にあるため今は
体脂肪の維持と筋肉をつけることを心がけています。
運動は週に2〜4回で筋力トレーニングとスパーリング
を主にやっています。
食事は6回に分けてとっています。
248174:2001/08/08(水) 01:19 ID:???
お久しぶりのカキコです。
今日ヤクルトしか食べ物取れなくて、体重再び40kg代へ。
食べてないだけなんで、明日ご飯食べたらまた戻っちゃうんだろうけど。

特命リサーチの5分運動を細々と続けてます。
249病弱名無しさん:2001/08/08(水) 12:50 ID:???
245>>
腹圧が低くて腹が飛び出してる人には、腹筋も有効では?
250249:2001/08/08(水) 12:51 ID:???
>>245 じゃん... 鬱だ...
251ペパロニ:2001/08/08(水) 17:25 ID:???
五さん>
詳しく教えてくださってありがとうございます。今まで「汗かいた〜」とかで
速攻風呂に入ってしまっていました。これから気をつけたいと思います〜!!
ダイエットって奥深いのですねぇ。

よしのぶさん>
よしのぶさんはいつも順調ですね〜!!
ワタシは一時は憧れの51キロになったのですが、彼氏が出来て油断しました。
気が緩んで一キロリバウンド!しかも、なんだか腹を重点的に脂肪が!ガーン!!
彼氏に責任を取って(??)ウォーキングに付き合ってもらっています。

ゴルァさん>
体重が減ってて体脂肪率が減ってないってことは、減っているのは
筋肉なのでしょうか??いや、まさか・・・?体が慣れてしまって
今までの運動では効かないってことなんでしょうか。大変でしょうが
頑張ってください。
252ペパロニ:2001/08/08(水) 17:42 ID:???
ぶーたろーさん>
過去ログでガイシュツですが、短期間に体重を5パーセント以上減らすと
体が「飢餓状態」と判断して基礎代謝がおち、痩せにくい体になるそうです。
体重の五パーセントと言うと、ぶーたろーさんの場合4キロぐらいが限度です。
マイクロ・・・だと痩せ過ぎてしまいませんか?
せっかく2月から16キロと理想的にダイエットしてらっしゃるのに、
ここであせらないほうが良いと思ったのです〜。

適当さん>
うらやましぃ〜!!

肉やめさん>
食生活かえるだけで体脂肪も落ちるんですね。
ベジの友達から「肉の不健康さ」について聞いて以来
肉は控えるようにして、たんぱく質は他で取るようにしているのですが
肉を食べないとなんかパワーが出ない感じになってしまい、やめられません。
こんど「肉やめ」スレッドもromしたいと思います。
253ペパロニ:2001/08/08(水) 17:43 ID:???
174さん>
ああ〜、偏った食生活はダイエットの敵なのです〜。
と、言うより、ヤクルトだけとは、具合でも悪いのですか?
大丈夫ですか?

249さん>
ワタシもそう思います。腹筋ちゃんとやるとなんとなく
おなかのポッコリがなくなるような・・・気がするのです。
254ペパロニ:2001/08/08(水) 17:46 ID:d/qhMvsc
昨日は久々の休みでちょっと食べ過ぎてしまったので
今日から引き締めです。頑張ろう!
昨日食べたもの
朝+昼:ペンネアラビアータ、サラダ
夜:たまねぎとなんか知らない野菜のサンドイッチ、キャベツのサラダ、レバー
255年末2ケタ:2001/08/08(水) 19:57 ID:J1ifk206
どうも2回目の書き込みです。

7月10日  128kg スタート
8月10日  119kg
9月10日  111kg
10月10日 106kg
11月10日 100kg
12月10日  95kg

が目標です。
今日現在 119kg

ただ体重計が100kg以上は1kg単位だし、誤差があるだろうな・・・
数日経たないと減らないしな。
でも自転車数時間乗った後とこはかなり減るよ(1kgくらい)
256174:2001/08/08(水) 20:07 ID:???
>>ペパロニさん
いや、貧乏だったのです・・・(恥)

本日は朝から今迄に「枝豆・ご飯軽く・納豆・切り干し大根の煮物」
と結構バランスよく食べられてると思います。あ、ヤクルトも飲んだ。
257病弱名無しさん:2001/08/08(水) 20:29 ID:upVJMsRY
ヤクルトはヤメロ。カロリーも糖分も高過ぎ。栄養表示を良く見ろ。
258病弱名無しさん:2001/08/08(水) 22:10 ID:???
>>257
健康に気を使ってのんでるわけじゃないのよーー。ただただ味が好き<ヤクルト
自分は一日の摂取カロリー・糖分共に充分許容値で飲んでる。
259適当さん:2001/08/08(水) 22:46 ID:???
>>246
170cmであれば、60kg楽勝です!
私は176cmで75kg−>62kgになりましたので。
肉は食わなくても十分生きて行けます。
僕はたまーーに肉を食いますが、ヒレかモモです。

体脂肪率が激減しており、体重以上に痩せて見える
ようで、久々に会った人が私だと気付いてくれません。
260適当さん:2001/08/08(水) 22:49 ID:???
僕もヤクルト反対。
まだ牛乳の方がいいかもね。

あと、腹筋の件ですが、腹筋では出っ腹は引っ込まないと
思っていました。違っていたみたいですね。ごめんなさい。
261肉やめ:2001/08/08(水) 23:52 ID:mRWwnys.
>ペパロニさん

ここ3ヶ月弱の間食べてきたものを思い返すと、
最近話題の「低糖質ダイエット」の献立に類似しています。
炭水化物類を少なくし、油脂類も制限していることが
体脂肪率を引き下げた原因の一つでしょう。

適当な計算ですが、脂肪の重量で考えると、

開始前:86Kg×0.32=27.52Kg
現 在:70Kg×0.18=12.6Kg
減った体脂肪:27.52Kg-12.6Kg=14.92Kg

なんか減った体重と、減った体脂肪がほぼ匹敵するような・・・

>適当さん

私は以前の会社仲間に町中で会っても、すぐ私だと分かっちゃうらしいです。
顔がなかなか痩せられないのでしょうがないですが、気付かれないくらいに
なりたいです。
どこかのスレで見かけた、「イー・ウー」と発声する顔の体操だけはやってます。
262病弱名無しさん:2001/08/09(木) 02:09 ID:/jQ5vyOI
顔は、どうして痩せ難いんでしょうか?
体は痩せても、顔は変わらないって人、多い気がします。
得にほっぺとか・・・。
263卵の名無しさん:2001/08/09(木) 09:50 ID:???
https://www.456.com/cgi-bin/456/diet_info.cgi?A1*00819.html
「サーモジェニックス・クイックスタート・フォーメン 」・SilverSage社・\5,500(送料込み)・180カプセル
肥満の男性には、女性用に作られた低パワーの錠剤よりもっと強力なものが必要です。
男性には、その解剖学的構造による男性特有の体脂肪をコントロールしながら、
身体全体に影響を及ぼすことのできるウエイトコントロール処方が必要なのです。
もし、あなたが30歳以上で、おなかのまわりの厚みが気になり始めているなら、
あるいは中年の傾向に関心を持っている何百万ものブーマー世代のうちの一人なら、
あなたには特定のニーズのために処方されたウエイトコントロール製品が必要です。
もしあなたが、いわゆるボディビルディング製品が効くのは嘘だと思うなら考え直してください。
あなたの新陳代謝とあなたに必要な栄養素は脂肪燃焼の新製品という広告の中でポーズをとっている20代の男性のとは全く違います。
余分な体重と脂肪を初期段階でスピーディに取り除くよう特別に処方されているのです。
これってどう思う?
264:2001/08/09(木) 11:22 ID:GfPpdSgA
>>卵の名無しさん
この商品は典型的なエヒェドリン・カフェイン・アスピリンのスタックです。
私は減量中に使ったことがありますが確かに基礎代謝が上がり脂肪は燃える
のですが心臓のドクドク感が最初のころありました。
心臓に負担がかかるので心臓が悪いのであれば使わない方がいいでしょう。

ちなみに私が使っていたのはバイオテストのMD-6です。
265痩せたい名無し:2001/08/09(木) 11:45 ID:???
>>263
いかなる方法で体重を減らしても、食習慣、生活習慣を改善しない限り、体重はすぐ戻ってしまうと思います。
減らす方法によっては、リバウンドしてしまう。
(ダイエット以前よりも増えてしまう。しかも筋肉は減って脂肪が増える。)
ダイエット食品(錠剤のようなもの、軽食のようなもの両方共)で痩せたとしても、
結局一番大切なのは、食習慣、生活習慣、なのでは?

わかっちゃいるけど体がしんどいのでついつい運動よりも食事を減らしてしまう。
7秒ダイエット(合計5分程度)でさえ、続かない。ダメだなー

これから始めよう〜1からいるクセに体重は全く変化なしの痩せたい名無しでした。
266痩せたい名無し:2001/08/09(木) 11:59 ID:???
ちなみに今注目してるのは!

特命リサーチ200X http://www.ntv.co.jp/FERC/

2001/07/08報告:1日5分で痩せられるという効果的な筋トレダイエット法とは?
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20010708/f1606.html

あと、8/5放送分が、今日中に更新されるそうです。

血糖値を上げない食品を選ぶダイエット。
白米より玄米・パスタ、食パンよりもライ麦パン、
じゃがいも・人参は避けて、トマト・ほうれん草・いんげん豆、っていうの。
1200kcalに食事制限したグループと、食品を選んで1800kcalのメニューを続けたグループとでは、
食品を選んだグループの方が体重が減った、っていう。

あれ見てからご飯を食べるのが恐くなってる。極端はいけないのはわかってるんだけど。
267適当さん:2001/08/09(木) 21:27 ID:???
>>261
>>どこかのスレで見かけた、「イー・ウー」と発声する顔の体操だけはやってます。

これ何でしたっけ。「ポリバケツ」というのもありましたね。
ところで、僕ってこんなに痩せたのになぜか2重アゴは
解消しません。なんかいい方法ないかな。
268適当さん:2001/08/09(木) 21:28 ID:???
>>262
僕は顔も顕著にやせましたよ。
「頬のこけた顔」ってこれなんだな、と実感。
2重アゴが取れませんがねぇ。

久々に会う人がみんな「痩せたなぁ」と言ってくれるので
うれしい(^^)
269ぶーたろー:2001/08/09(木) 23:42 ID:???
>>ペパロニ さん
レス、ありがとうございます。
マイクロダイエットは始めて25日くらいたちますが4キロ減ってところです。
私は朝、夕の2食マイクロでやってるんですが
普通食と間食を食べすぎてしまう日があって、そういう日はもったいなので夜は
マイクロをやめて普通の食事の少な目にしてるので減りが遅いんだと思います。
でも、せめて80キロを切るまではすとんと行って欲しいのでもうちょっと無理のない
範囲で続けてみようかと思ってますが・・・。


あ、今朝の測定です。
85、0キロ 56%
でした。
270174:2001/08/10(金) 01:50 ID:???
今日食べたもの
冷凍焼そば      420kcal
そうめん1束     180kcal
枝豆150g    225kcal
ハム2枚       ? 150くらい?
果汁100のチューペット 40kcal
ヤクルト       40kcal

でトータル1055、体重50kg(前日より0.5↑ でも増える期間なのでよし)
運動殆どしてない。やばい。

あーー、やっぱヤクルトだめかぁ。でもやめられない・・・。
中毒です。
271適当さん:2001/08/10(金) 10:05 ID:???
室伏選手って体重あるのに、顔は痩せてみえますよね。
体脂肪率さえ下がれば、あんな感じになるのかな。理想ですね。
272さなだ式ダイエット:2001/08/10(金) 13:19 ID:???
273まりあからす:2001/08/10(金) 13:39 ID:???
274筋トレさん:2001/08/10(金) 14:49 ID:???
皆さんはじめまして。
私は男です。身長175、体重80です。
旅行でさらに太ってしまいました。減量方法は筋トレ中心でやっています。
夏が過ぎるころには70ぐらいにしたいと思います。
ところで、顔痩せできる運動はやっても最後に痩せるところだから
体が痩せていないと効果が無いと聞いたんですがどうなんでしょうか?
275産後のデブゥ:2001/08/11(土) 00:28 ID:5geYv.H.
お久しぶりです。
ダイエット25日目になりました。
55s!(−5.7s)
第一目標達成です♪ウレシイ!!
気を緩めず 第2目標@53sに向けて頑張ります。
特に運動はしていないのですが 赤ん坊@8sを数時間 抱っこするだけで
腕に筋肉が付き 贅肉が落ちてきました・・・。
お腹の たるんだ お肉も落としたい〜。腹筋もできるだけ 毎日したいと思っています。
276テレパシィ:2001/08/11(土) 01:33 ID:???
3回目の書き込みです。地道に頑張っています。
ダイエット開始時には120kgあった体重が、今、105kgになりました。
ここ1週間ほど、ピタリと減りが止まりました。
第一次停滞期だと思って気長にがんばっています。

自分では全体的にひとまわりすっきりしたなぁと感じますが、
まだ誰にも「やせた?」といわれません(苦笑)
何kgになったら言われるか、またご報告します。

超巨デブなので、あまり参考にならないかもしれませんが、
とくにアゴの脂肪が減った感じがあります。
やはり個人差あると思いますよ。

私の友人で、身体はすごく細いのに、
顔だけアンパンマンみたいな子もいますし。
(丸顔の彼女はすごく魅力的です)
277年末2ケタ:2001/08/11(土) 16:57 ID:XIxOkDdg
今、体重計乗ったら118kgでした。
今日はやけ喰いでお昼におにぎり2個食ってしまった。

9月10日 目標 111kg この休みで3kg程度痩せられれば
可能かなっと。

そうそう、自分は炭酸ジュースが好きなんですが、ダイエットコーラとかは
OKなんでしょうか? 一応カロリーゼロだけど。

最近は、ただの炭酸水を飲んでます、キリンのソーダ割用とかです。
これだと飲んだ満足感があるんですよ。スーパーで350mLで80円くらいだしね。

>>276 テレパシィさん
ほうほう、今の自分位からダイエット始めたんですね。いつ頃から始めてですか??
278テレパシィ:2001/08/12(日) 01:07 ID:???
>>277 年末2ケタさん、こんばんは!
私がダイエットを意識しはじめたのは7月始め頃です。
今まで食べていた量が半端じゃなかったので、
それを普通程度に減らしたら、スルスルと落ちました。

それで、7月の終わりに夏バテしてしまいまして(人生初かも!)
そこでまた5kgくらい落ちました。

もう、こんな大掛かりなダイエットは、人生最後にしたいので、
気長に数年計画でやっていこうと思っています。

たまに炭酸飲料が飲みたくなった時、私もダイエットコーラ飲んでますよ。
あまりたくさん飲まなければ、大丈夫じゃないかと勝手に思っています(笑)

ぜひぜひ一緒に痩せましょう!!
(「頑張りすぎない」ことも大事かなと思います)
279肉やめ:2001/08/13(月) 16:45 ID:???
盆休みなんで家でごろごろしてます。

昨夜布団かぶって寝たら大分汗をかいたようで
起き掛けに体重計に乗ってみると69.8Kg。
高校時代以来の60K台復帰。
朝飯食べたら元通りですが、ちょっと嬉しかったのでageました。
280病弱名無しさん:2001/08/13(月) 17:17 ID:???
>>275
一ヶ月もしない間に体重の10%近くも減量か…
リバウンド怖くないっすか?
281ペパロニ:2001/08/13(月) 17:57 ID:F5KgA5BI
年末2ケタさん>
無理の無い理想的な計画表ですね。
上手く行くと良いですね〜!!

174さん>
なんと!貧乏だったとは!!それはお気の毒です。
ヤクルト(嗜好品)も我慢しすぎてストレスになるより
ちゃんと計算した範囲内であれば飲んでもよいのでは無いでしょうか。


適当さん>、>>262さん
ワタシもあごがなかなかスマートになりません。
良い顔体操探してるんですけど、みつかったらここで
お知らせしますね。
282ペパロニ:2001/08/13(月) 17:57 ID:F5KgA5BI
肉やめさん>

>なんか減った体重と、減った体脂肪がほぼ匹敵するような・・・

それは素晴らしいですね!!
よろしければ一日分朝昼晩と食べたものを教えていただけませんか??
よろしくお願いします。

痩せたい名無しさん>
やっぱり生活習慣、例えばキビキビ動く様にするとか
毎日10分でいいから歩くとか、少しずつ変えていかないと
痩せてもその体重保てませんよね。。。
頭では分かっていますがほんとに難しいですね。

ぶーたろーさん>
普段余り食べてないストレスで昼とか間食を食べ過ぎてしまうのなら
マイクロをやめた後普通食に戻すとテキメンにリバウンドして
しまうかも。段々と朝、昼を野菜中心の普通食にして、間食はやめ、
夜はマイクロにしてみてはどうでしょう?で、最終的には全部普通食。
283ペパロニ:2001/08/13(月) 18:05 ID:F5KgA5BI
筋トレさん>
はじめまして!みんなで頑張りましょう〜。

>顔痩せできる運動はやっても最後に痩せるところだから
>体が痩せていないと効果が無いと聞いたんですがどうなんでしょうか?

ガーン・・・。もし本当なら顔痩せまで長い長い道のりです。。。

産後のデブゥさん>
おめでとうございま〜す!!重労働なんですね。
健康に気をつけて第二目標まで頑張ってくださいね。

テレパシイさん>
15キロも減ったんですね!おめでとうございます。
回りのみんなもきっとそのうち気が付いてくれますよ〜!!!
頑張ってくださいね〜!
284ペパロニ:2001/08/13(月) 18:07 ID:???
ああ、全部ageてた・・・鬱だ・・・スイマセン。

昨日は彼氏と一緒にハイキングに行きました。たっぷり3時間ぐらい
歩いたかな。楽しかったです。しかし、彼氏がおやつに持ってきた
チョコレートを。。。
ワタシは本当に意志が弱いです…でも、めげずに頑張ります。
285肉やめ:2001/08/13(月) 18:59 ID:???
>>282 ペパロニさん
取りあえず今日のメニュー

朝(7時):
納豆1パック(50g)
フルーツグラノラ50g(シリアル)+牛乳200cc
アーモンド20粒
種付きプルーン5粒

晩(17時):
ノンオイル野菜カレースープ200g
(具:なす・オクラ・ブロッコリー・トマト・まいたけ)
フジッコのひじき&大豆の煮物80g
ヨーグルト100g
アーモンド20粒
種付きプルーン5粒

間食代わりに、減肥茶・コーヒー・こんにゃくゼリー
でした。1000Kcal程度かな?
286病弱名無しさん:2001/08/13(月) 21:20 ID:???
>>肉やめさん
朝、晩合わせてアーモンド40粒は食べ過ぎでは?
アーモンドは100gあたり598kcalですよ。
ちなみに、脂質は100gあたり54.2gです。
お節介スマソ。
287肉やめ:2001/08/13(月) 22:06 ID:???
>>286
うっ、おっしゃるとおり高カロリーなんです。
トータル1000Kcalじゃ収まらないですね。
でもこのアーモンドは香りと食感が楽しみでもあって、
今日はついつい晩にも・・・
288適当さん:2001/08/14(火) 20:59 ID:???
アーモンドは高いっす。やめた方がいいと、僕も思う。

ところで、ダイエットコークなんですが、私はダイエットペプシを
結構飲んでます。あれはアスパルテームという人口甘味料を
使ってカロリーゼロを実現しています。このアスパムテームに
ついて「脳腫瘍が出来るから飲むな」などと警告を発している人
が多くいますが、どうも根拠なしに言っているのではないかと
思われるフシがあります。わたしゃ、気にしないで飲んでますが。
289適当さん:2001/08/14(火) 21:01 ID:???
>>288
一部間違えて打ちましたが、「アスパルテーム」が正解です。
「アスパムテール」だと思っている人がたーくさんいますが、
僕もそうでした。
290適当さん:2001/08/14(火) 21:02 ID:???
>>284 ペパロニさん
彼氏、やさしそうな方でうらやましいです(^^)
291適当さん:2001/08/14(火) 21:03 ID:???
>>285 肉やめさん
昼もなんか食った方がいいのでは?
292病弱名無しさん:2001/08/15(水) 00:00 ID:???
>>288
FDAが警告出してたはず。<PAL甘味料

あと、アーモンド等のナッツ類は一日一掴み位は適正だそうです。
(アンドルー・ワイルに言わせると)
293肉やめ@69.6Kg:2001/08/15(水) 00:47 ID:???
アーモンドって高カロリーで脂肪分のかたまりみたいな
印象があるかもしれませんが、ミネラル補給(Mg・Zn)のためと、
昔から好きだったので食べてます。
私の場合、調理時に殆どカットしている油脂類を
アーモンドで補っていることになります。
万人に適したやり方ではないと思いますが・・・
今は、ノンフライでバージンオリーブ油コートのやつを食べています。
私にとって食生活における一種のオアシスみたいなものです。

>>適当さん
高校生時代から食事の回数は2回なのです。
ただダイエット開始前は一回でドカ食いを度々したり、
就寝前に高カロリーなものを摂ったりしていたことが肥満の原因でした。
294適当さん:2001/08/15(水) 11:21 ID:???
>>292
アスパルテームについはまだいろいろな議論が出ている
最中で結論が出ていないようですね。FDAは「特に問題なし」
としているようですが....。
私は気にしませんが、気になる方は飲むのを控えた方がいいでしょう。
295ぽちゃん:2001/08/15(水) 20:28 ID:???
>>292
結論は出ていないけど、確かにコワイですよね>合成甘味料
糖分が含まれていないのに、あの異様な甘さ…
昔は使っていたけど、最近は使っていません。

さて、ダイエットの報告。
先週、プールに行きました。
約10年ぶりのプール。
ダイエット目的の人もたくさん来ていて、
励みになりました。
下半身痩せ&基礎代謝を上げるために
習慣にしようと思います。
296適当さん:2001/08/16(木) 00:12 ID:???
>>295
プール、いいですね。
膝や腰に負担がかからない所が特にいいと思います。
私はお金がないので、行っていないのですが....
スポーツクラブとかのプールって高くないです?
それとも公共のプールなのかなぁ。知りたいです。
297病弱名無しさん:2001/08/16(木) 00:42 ID:???
甘味料といえば、ちょっと高いけど「ラカント」って
ありますよね?あれはどうですか?

私は煮物に少し使うくらいしか甘味料は使わないんですが…
もちろんダイエットのためもありますが、
甘味はみりんで味付けたりしているのですけどね。
298ブクブク名無し:2001/08/16(木) 21:25 ID:???
身長167cm、体重128kg 体脂肪67%

ここ3年くらい健康診断受けてません。
ヤバいと身体がうったえるようになってきたので
明日スポーツクラブの申し込みにいきます。
水の中が大好きなのでのんびり水中歩行から始めます。。。
299ぽちゃん:2001/08/16(木) 21:35 ID:???
>適当さん
私は公共のプールに行っています。
一回2時間で500円。
スポーツクラブ、考えたのですが
高いなって思って。
どのくらいのペースで通うか検討つかなかったので
とりあえず公共のプールに通って様子を見ることにしました。

結構きれいで、満足♪

それにしても、70の壁がなかなか超せない…
あと数百グラムなのに…(涙)
体が意地悪してる…
300ペパロニ:2001/08/17(金) 01:29 ID:???
肉やめさん>
レシピ、ありがとうございます。
アーモンドについては諸説(?)飛び交ってますが、
とりあえず体脂肪へってるし、好きでどうしても食べたいなら
食べてもいいのかも・・・って思います。

適当さん>
>彼氏、やさしそうな方でうらやましいです(^^)
デヘヘ・・・でも、まだ付き合って間もないからかも。
まだまだ予断を許さない状況です(笑

私は公共のプールで、2時間350位のところを使ってました。
その後はクラブの。でも、一か月一万円ぐらいです。
たくさん行くならお徳かも。

>>292
情報ありがとうございます。
私もナッツが好きなのでちょっと安心しました。
301ペパロニ:2001/08/17(金) 01:32 ID:???
ぽちゃんさん>
プール、くせになりますよね〜。しかし、私の場合
プールにいった後余計食べてしまったりするんです。
70キロの壁、無理せず焦らずゆっくり頑張ってくださいね。

>>297さん
私は本当にコーラ飲みたいときにはダイエットコーク
飲んでしまいます。そんな時は仕方ない。
でも、普段は極力天然のものを使うようにしてます。

ブクブク名無しさん>
一緒に頑張りましょうね!
(でも、健康診断には行った方が良いのでは・・・)
302ペパロニ:2001/08/17(金) 01:35 ID:Vn3JLjpw
彼氏に「痩せたいから運動つきあえゴルア」(←やや誇張あり)と
頼んだら、毎日腹筋120回(監視つき)が義務付けられました。
うれしいやらおなか痛いやら。。。デス。
後、今日からは更に30分のウォーキングが追加されました。
頑張ります〜。
303174:2001/08/17(金) 17:31 ID:???
ぐあーー!マック食べちゃった食べちゃった食べちゃった・・・死。

>>ペパロニさん
やはり彼氏優しそう〜〜。
協力の元、がんがんダイエット成功しそうですネ!
304165:2001/08/17(金) 19:14 ID:???
2回めの書き込みです。

今日でダイエット開始から2ヶ月、70`→65`になりました。
ちょっとマターリかな?でも無茶してリバウンドしても仕方ないので…ストレスにならない程度に頑張りたいと思います。
とりあえず、年末までに57`(医学的標準体重ギリギリ)になりたいです。
来月から運動があまり出来ない…でも頑張るぞ。
305こみえ:2001/08/18(土) 00:05 ID:bIaPD2Cc
みなさん、こんばんはー。
私も仲間に入れて下さい。
結婚してから、ぶくぶくと太り、体がだるくて仕方がないし、
本気でダイエットすることにしました。
とりあえず、食事の量を朝昼晩少しづつ減らし、ウォーキングしようと
思うのですが・・・。

とりあえず、今朝の測定。154p、59.4`、体脂肪42%(汗
よろしくお願いします・・・。
306病弱名無しさん:2001/08/18(土) 03:07 ID:2nKwgHos
http://www.diary.ne.jp/user/26903

美容版にリンクされてた日記
運動量がすごい
307ぽちゃん:2001/08/18(土) 23:39 ID:???
>ペパロニさん

ありがとうございます〜〜
頑張ります…

昨日、今日と友人宅へ行き、かなりの量を
飲み食いしてしまった。
激鬱。

これから気合を入れて絞るぞ!
308適当さん:2001/08/19(日) 23:16 ID:???
>>304
>>今日でダイエット開始から2ヶ月、70`→65`になりました。

おめでとうございます。
やはりこれくらいのマターリとしたペースがいいですね。
あと2ヶ月くらいで60キロまで落とせばいい感じでしょうか。
309適当さん:2001/08/19(日) 23:21 ID:???
>>298
>>身長167cm、体重128kg 体脂肪67%

うみゅみゅみゅ。これは結構辛いものがありますね。
成人病(ああ、今は生活習慣病か)も心配ですが、
膝とか腰に来ませんか? 膝を痛めないのが慣用ですので、
おっしゃるとおり水中歩行から始めるのがいいと思います。

あと、カロリーは一日2000kcal程度にして、間食はしない、
飲み物はお茶やブラックコーヒーなどのカロリーゼロのものにする。
こんな感じなんでしょうかね。
310グレイトドン:2001/08/20(月) 14:51 ID:???
皆さん、こんにちは。

せっかく2Kgほど痩せたのですが、お盆休みのダラダラ生活で
元に戻ってしまいました。・・・・鬱だ。
311グレイトドン:2001/08/20(月) 14:56 ID:???
連続カキコすいません。何故か送信されてしまいました。

グローバルなどのプロテインを使ったダイエットを考えているのですが
通常食への切り替えが難しいような気がするので、迷っています。
(以前やった事があるのですが、極度の便秘になり、結局リバウンドしました)
体重を減らしてからでないと、足腰の負担が怖いので、覚悟を決めたいところですが
今ひとつ踏ん切りがつかないで迷っています。

現在82Kg、42%です。。。。。前回の書き込みとほとんど変わらず。恥ずかしい。
312肉やめ@69.3Kg:2001/08/20(月) 23:49 ID:???
体重はボチボチですが、体脂肪の方は16.5%に減りました。
相変わらず肉は口にしていません。
で、最近牡蛎にハマリつつあります。
夏なので生鮮物ではなく冷凍のフライです。
こいつを凍ったままみそ汁にぶち込んで煮て食べています。
良質なタンパク質とミネラルが取れることから髪の毛にも良さそうだし、
調べたところ100g当たりの亜鉛含有量が73mgと全食品中でダントツです。
生の物が出てくるのが待ち遠しいです。
313盆デブ:2001/08/21(火) 00:10 ID:oV5bjSoA
お盆で8kg太りました・・・
こんなん見つけたけどホントに痩せるの?
http://www.private-fitness.com/
314お肉の名無しさん:2001/08/21(火) 00:18 ID:PPo3ssEs
生まれて初めてのダイエットをして4ヶ月
食事量1日1200kcalにして軽いストレッチのみです。
ほぼ10kg痩せました(身長155cm)(62kg〜52kg)が
ダイエットの本に「半年で12kg以上痩せるのは危険」と
ありました。具体的にどこがどう危険なのでしょう?
今の所体調不良などはありませんが、
暫く食事制限はセーブしたほうがいいのでしょうか?
それとも受診したほうがいいのでしょうか?
献血とかでもわかるものでしょうか?
315名無シネマさん:2001/08/21(火) 01:00 ID:K6EIqfsU
>>314
つーか、1200kcalって数字が2ch内で一人歩きしてるけど、
1200kcalってホントは、医者の監視下で短期間(2ヶ月ぐらい)ぐらいしか
出来ないものなのよ。栄養失調状態を続けるわけだからね。

みんな、健康には十分気をつけてね。
316お肉の名無しさん:2001/08/21(火) 11:37 ID:IGaSfnLg
>>315
そうなんですか。でも考えたらそうですよね。
痩せるってのは普通で考えたら不健康な現象ですもんね。
私なんて栄養士の指導も受けないで独学(?)でやってるからなあ。
やばいかも。でもお肉はぷよぷよたるんでるから
食事量戻したくないんですよね。せっかくこの生活に慣れて来たし・・・
献血で肝臓機能とか診てもらおっかなあ
317痩せたい名無し:2001/08/21(火) 14:33 ID:???
1200kcalまでの低カロリーダイエットでは、脂肪と一緒に筋肉も減ってるでしょう。
元の食事に戻したら確実にリバウンドするんじゃないかな。
(私がネット上&テレビで得た情報によると。(←情報ばっか。))
脂肪と一緒に筋肉も減ってるのに、今度増えるのは脂肪ばっかり、っていう…
カロリーを少し増やして、運動して、「現在の体重を半年以上維持」できてから、
続きをやっても遅くないと思う。

1200kcalで4ヶ月も我慢できる意思の強さを分けて下さい…(おい。)
318病弱名無しさん:2001/08/21(火) 15:49 ID:vKlRAnO.
ここ45日間いわゆるリバウンド状態に陥ってしまって狂ったように食べてました。
きっと1日5000Kcalくらい食べたいたかもしれない。しかもそのうち3000は糖分とか。
この45日で8kg太りました。太ったことよりもカラダの中身がもう心配です。明日から
「低糖質ダイエット」をやろうと思ってますけど。1ヵ月半で糖尿病とかになったりして
ませんかね。ホント心配です。20歳女です。59→67。体脂肪率27前後→35
319病弱名無しさん:2001/08/21(火) 16:20 ID:klkFQ1.I
よく1週間に1度だけ好きなものを好きなだけ食べてます
って方いらっしゃいますよね。
1日1200カロリーくらいで我慢して土曜日だけ食べ放題
バイキングで5000カロリーくらい採ってしまうってのは
やっぱりまずいですかね。
320病弱名無しさん:2001/08/21(火) 17:26 ID:WYLWAZlo
>>319
まずいです。それって昔の人が日ごろは粗食に耐えてるけど、
たまにイノシシとか捕まえて「今日はごちそうだー」って
喜んでたらふく食べるようなもんでしょ?
つまり次にいつちゃんとした食事が摂れるかわからない、だからしっかり脂肪に
変換して貯えておこうっていう体の機能を鍛えてるようなものじゃない
321165:2001/08/21(火) 18:09 ID:???
>>308適当さん
そーですね。ペースはマターリですが…その分あまり身体もしんどくないので、それほどストレスも溜まってないです。
ハイテンションで頑張って、リバウンドした経験が多数あるので(苦笑

>>311グレイトドンさん
出来たら、やっぱり普通食でカロリーコントロールした方がいいのでは…?
私もスリムファーストやってますが、「これ辞めたら戻っちゃうんじゃないか」という不安が常にありますよ。
もったいないから、今あるのだけは飲みきろうと思っているけど(笑)
でももしグローバルやるなら、1食だけ置き換えてみてはどうですか?
それだけでも、胃の大きさが大分変わりますよ。
2食置き換えは止めておいたほうがいいと思います。
便秘は、玄米を食べるのはどうですか?私は随分便通が良くなった気がします。
普通に白米と同じように炊ける玄米もあるし…。
322病弱名無しさん:2001/08/21(火) 20:37 ID:???
1200kcalに押さえるのって3食とってると難しいけど、朝食抜くと
容易い。昔は朝食抜いたら太るって言われてたけど、今はその説も
あやふやになってるし。
1食600kcalだと意外といろいろ食べられる。
私は朝は食欲ないので辛くもない。
323お肉の名無しさん:2001/08/21(火) 20:41 ID:0UHK0hyc
>>317
そうですか。やっぱり運動しないといけないんですね
私もテレビで見たんですが、「1日1万歩歩きましょう」っていうの見て
今仕事で毎日1万歩歩く生活だから問題ないか、なんて考えてました
でも体重62kgのときに31%だった体脂肪率が、52kgの今27%なので
割合からいくと筋肉のほうが確かに落ちてるんでしょうね。
運動すっごく嫌いなんですが、ダンベルあたりからやってみます。
>1200kcalで4ヶ月も我慢できる意志の強さを分けて下さい
低カロリーのものを選んで食べてるので「食べる行為」は
そんなに我慢してないです。
324適当さん:2001/08/21(火) 21:58 ID:???
>>食事量1日1200kcalにして軽いストレッチのみです。
運動なし食事制限というのが一番悪いような気がしますですぅ。
そりは痩せると言うより「やつれる」でしゅう。
ちなみに私は一食600kcalで頑張ってます。
あと、ダンベルも一ヶ月くらいやってますが、なかなか筋肉が
ついてナイスです。ウォーキングで下半身、ダンベルで上半身の
筋肉をつければフィットネスクラブに通う必要なないかも?
ちなみにダンベルは100円ショップで買った水を入れるヤツ。
かかった費用は210円(^^;
325ト二サポ現VAAM教信者(爆):2001/08/22(水) 01:01 ID:gVojM2iA
うーむこちらにくるのは久しぶりです、また新人さんが増えて嬉しいですそれでは今後ともよろしくと言う事で
>ペパロニ
いい彼氏をお持ちでうらやましいですね、ちなみに私も彼女がいるんですがかなりのぽちゃさん(専門用語ですまん)で
その彼女が「もうそろそろしたらこれからの事(生活習慣病など)を考えてダイエットをしようか」と言ったのですが
まさか今付き合っている男が6ヶ月で15K近く減量し、こうしてダイエットスレにカキコしてるなど想像もつかないだろうな(爆)

>314
やはり、1200Kはやめたほうがいいかと基礎代謝の効果もないですし、やはり個人的に減量のみのダイエットは百害あって一利なし
と言うのが持論ですのでいろいろな方が書いているとおり、運動を取り入れたらどうでしょうか?
あと半年で12K落ちたら危険ですか、うーん私はどうなるのかな、まあ、元の体重が関係してくるんでしょうけど月2Kペースならいいのではないでしょうか?
326適当さん:2001/08/22(水) 21:36 ID:???
やはり、ウォーキングか水泳がいいという結論に落ち着くかにゃ?
327  :2001/08/23(木) 00:06 ID:???
減量100番氏は何処へ????
328ななし:2001/08/23(木) 00:35 ID:???
>>327
やっぱリバウンドでしょー!!!(w
329ペパロニ:2001/08/23(木) 01:05 ID:???
すいません、忙しくってロムってはいたけどカキコ
できませんでした〜。
あと、他の方が既にレスつけていて解決してるものは
抜かしました。

174さん>
マックもたまにならきっと大丈夫ですよ。
ワタシはどうしても食べたい時は食べてしまいます〜。
昔は一週間に一度だったけど、食生活が変わって
今では2か月に一回ぐらい。

こみえさん>
初めまして。みんなで頑張りましょうね。
マターリ体脂肪を減らしていきましょう!
ウォーキングはどのぐらいなさっているんですか?

>>306さん
参考にさせていただきました。ご紹介ありがとうございます。
330ペパロニ:2001/08/23(木) 01:06 ID:???
ぽちゃんさん>
ダイエット時って友達、知人との食事が問題になりがちですよね。
ワタシは友達には「ダイエット宣言」をして、出来るだけ
協力してもらってます〜。

肉やめさん>
フ、フライをみそ汁に?でもでも、牡蠣美味しいですよね〜。
牡蠣の季節までにやせたいな〜。

盆デブさん>
8キロとは、お気の毒です・・・でも、焦らず落とせば
元通りになりますよ。
(スイマセン、ご紹介のサイトはまだ見てないです)

病弱名無しさん>
ウウ・・・お気の毒です。
まず、前回のダイエットにおいて「なぜリバウンドしたか」を
きちんと把握した方が良いと思います。で、次のダイエットでは
2度と繰り返さない!
運動はしてますか?
331ペパロニ:2001/08/23(木) 01:08 ID:???
>>322さん
でも、身体が1200kカロリに慣れてしまうと、
それ以上食べるとすぐに爆発的に太りそうで怖いです。

トニサポさん>
お久しぶりデス〜。
じゃあ、今度はトニサポさんが経験を生かして
彼女に適切なアドヴァイスしてあげたりできますね〜!!
そのうちお二人でココにカキコってこともあるかな。
楽しみにシテマス〜。
332ペパロニ:2001/08/23(木) 01:11 ID:???
一昨日、全身測量してみたらんです。

・・・恐るべき結果が・・・

足首は18.5、ふくらはぎ32.5とホボ理想体型でホッ。し、しかしですよ、
恥を忍んで告白しますがウェストがぁあ〜、なんとォォオオ〜

         7 5 セ ン チ ! !

ナンジャコリャ〜!!3回も計り直してしまいましたよ。
体重52に対し、これはいくら何でも異常だぁ〜〜〜〜ッ!!!(ハズイ)
そう、まさにハンプティダンプティーです。
コレはやばすぎです。そう、ワタシは上半身デブゥゥウウウ!
333ペパロニ:2001/08/23(木) 01:14 ID:WgdxLsvA
現実を目の当たりにしたワタシ・・・
彼氏に「妊婦みたい」と言われるわけですよ。コレは。
今までの運動は甘かった。ハイ、絶対的に足りてませんでした。
一日最低一万歩、ワタシは一歩あたり60センチなので
毎朝6キロのヲーキングを日課にすることにしました。
あと、朝、晩、腹筋60回ずつと、寝る前に筋トレ(icoで調べました)。
他の方に「運動しろ〜」と勧めているのは、
やはり良いプロポーション作りのためには運動は不可欠、
減量だけではダメだ!!と身をもって
身をもって知ったからなのであります!!
全身測量表、食べたモノ日記も用意いたしました。
準備は万全です。
ぅぅ・・・がんばる〜。
334よけいなおせわすみません:2001/08/23(木) 01:44 ID:???
>>ペパロニさん
もしかして、本当に妊娠では?
生理が無いそうですが、
生理が無い=100%排卵も無い ということではないですから。
知り合いに、妊娠8ヶ月ぐらいまで気がつかなかった方がいました。
また太ったんだろうって思ってたそうです。

違っていたら、本当にごめんなさい。
335174=肉襦袢:2001/08/23(木) 02:02 ID:tRVEmwOw
なんとなく名前つけてみました。
>>ペパロニさん
自分もなのです(涙)体重48.5キロにして、太もも51!!!
驚異の太ももです。
336肉やめ@69.1Kg:2001/08/23(木) 02:20 ID:???
332>> ペパロニさん

お、怒らないでくださいよ。
実は私のウエストも75cm位です。
334さんのおっしゃるとおり、お調べになった方が良かったりして・・・
337ホント?:2001/08/23(木) 02:27 ID:???
うろ覚えですが、
烏龍茶は飲むだけでカロリーを消費する効果があるそうです。
朝起きて運動する場合はシャワーを浴びてからしたほうがいいらしいです。
猫背は治したほうがいい。
知っている事とは思いますが念のため。

誰かマグネシウムダイエットしている人いませんか?
338ペパロニ:2001/08/23(木) 04:16 ID:???
ギャー!みなさ〜ん!!
生理がないなんて書いてないデスよぅ〜!!
不順ですが、ちゃんと来てマスヨ〜!
大体、妊娠したってひと月やふた月でそんなにお腹大きくならないよ〜!
でも、ワラタ
339グレイトドン:2001/08/23(木) 07:21 ID:???
>>321
アドバイスありがとうございました。
あれから食事を少し減らして、玄米食にしたら、81.4Kgになりました。
ここ数日天気が悪かったので、運動はあまりしなかったので、油断禁物です。
グローバルを使うかどうかは、もうちょっと考えてみます。
(なにせ酷い便秘になるのが判ってるので・・・・)
340卵の名無しさん:2001/08/23(木) 08:42 ID:E6NDI8Ng
>>337
いや、ウーロン茶はカロリーを消費するんじゃなくって
脂肪を吸着して排泄する働きがあるの
結果として吸収カロリーが減るわけだから
「消費」と言っても間違ってはないのかな
>>339
その「食事を少し減らして」「運動はあまりしなかった」
の中身を具体的に確認したほうがいいですよ
それだと玄米食以外のファクターが把握できない
毎日日記(メモ帳みたいなのでいいです)をつけて、
食べたものと量とスポーツ(何セット、とか何分とかわかるように)を
きちんと記入しましょう。それと体重をね
食事は何を何gとかきちんとわかればいいんですが、無理ならせめて
カロリーが表示されているものだけでも記入しましょう
およその摂取カロリーと運動量とがわかれば
体重が変動したときに原因を究明しやすいですよ
つけはじめは面倒ですが、習慣になると全部書かずにはいられなくなります(笑)
341よしのぶ:2001/08/23(木) 13:45 ID:???
最近張り切ってウォーキング等色々と運動してましたが、効果が出てきたみたいです。
でもまだまだ最低の体重72.5kgと言う数字が出ない。
盆休みには76をMAXに75〜76を行ったり来たり。昨日は74でした。
3ヶ月位安定させてないと持続できないみたいです。
何なんでしょうね。

>ペパロニさん
どうもです。
お腹凹めてぐっと絞り込んで見ると何センチまで行くのか
と言うのも考えて無理しないようにしてくださいね。
骨盤の形とか肋骨の位置とかも関係するみたいですから・・・。

運動も張り切りすぎると後が大変ですんで・・・私も去年さんざん懲りてます。
服のサイズ表示のウエストと実寸を比べると結構大きめに出ますよ。
342病弱名無しさん:2001/08/23(木) 14:16 ID:???
>ペパロニさん
腹筋は回数よりも本当に腹筋に効いているかを注意しながらやった方がいいですよ.
腹筋はフォームが難しいんです.そのためいろいろなエクササイズ器具が考案されているのだと思います.
正しいフォームで腹筋に効かせながらやるとそんなに回数できないそうです.
ボディービルダーでも何十回とかやるんじゃなく,10回程度を丁寧にやるとかって聞きました.
何十回もやると腕とかの反動を利用してるだけになっちゃいがちなので,注意です.
腹筋をさわりながら,丁寧にやるのをおすすめします.
343適当さん:2001/08/23(木) 20:17 ID:???
>>恥を忍んで告白しますがウェストがぁあ〜、なんとォォオオ〜
>>         7 5 セ ン チ ! !

ぺパロニ殿、すまん。
拙者はダイエットの結果、34歳男性でウエスト73センチ....
344適当さん:2001/08/23(木) 20:20 ID:???
しかも、体重が減少する一方で、さっきの測定で60.7kg。
一週間以内に50キロ台に突入しそう。逆の意味でまずい。
今、一日1800kcalなんですが、増やしましょうかね?
34歳男性176cmの場合、一日何kcalぐらいが標準なんで
しょうかね?
345グレイトドン:2001/08/23(木) 22:16 ID:???
>>340
どうもありがとうございます。今までは体重と体脂肪率をグラフにして
眺めていたのですが、食事を書き出すのも間食予防になりそうです。
早速つけます。

休みが続くと、どうしても寝坊、夜更かしで体がだるくなってしまい
ゴロゴロする事が多くなってしまいます。
平日だと張り切って歩きに行ったりするのですが・・・・
運動を習慣付けると「汗をかかないと気持ち悪い気がする」という話を聞いた事があります。
私の場合、だらけ癖がついているので、先ずは心の贅肉から落とさないといけません。反省。

ここ数日、外出する用が沢山あるので、家を出る前にヴァームを飲んで歩いています。
(駅まで20分ぐらい。電車内では座らない決まりで)
効果があるとうれしいです。
346グレイトドン:2001/08/23(木) 22:19 ID:???
>>344
>34歳男性176cmの場合、一日何kcalぐらいが標準なんで
>しょうかね?
ttp://kota.to/thediet/list/dcalc.html
こちらのサイト、私はよくお世話になっています。使ってみてください。
347こみえ:2001/08/23(木) 23:46 ID:s6CGvwqQ
>>ペバロニさん
レスありがとうございます。
とりあえず、30分ぐらい毎日歩いています。
適当さんなど成功された方は1時間ぐらいは歩いてるみたいですね。
平日1時間はちょっと余裕がないのですが・・・。

休みに登山やハイキングをするのが趣味なのですが、なぜか翌日体重が
増えてるんです。なんでかなー。
348肉やめ@68.5Kg:2001/08/24(金) 01:31 ID:???
>>ペパロニさん
良く理解しないで適当なことを書いて、すんまへん。
お詫びといってはなんですが、私の毎日行っている
体重チェック法について書きます。

(1)朝一番に計量する→前日の朝の値と比較
(2)毎食前と毎食後に計量する→いつも+500g程度に収まるよう食事量を調節
(3)夕食前の計量では朝一番時の体重からの増減をチェックする
→マイナスなら普通に+500g程度の食事をする。プラスなら増加量をにらんで
食事量を減らす
(4)就寝前にも計量する
※(番外)汗を良くかいた後に計量してみる→結構減っていることがあり、ヤッター!となる

神経質な感じですが、これをやっているお陰でなんとかリバウンドを防げている
ようです。私の場合、一回の食事の重量を500g以内に収めることが効いているのかも。
349Nana:2001/08/24(金) 22:58 ID:yPLzOA3A
利尿剤ってどうですかね?
350適当さん:2001/08/25(土) 04:12 ID:???
えっと、よく分からないのですが、
尿をじょぼじょぼ出すとダイエットになるのですか?
351ぽちゃん:2001/08/25(土) 10:34 ID:???
>ペパロニさん

食事、そうですよね〜〜。
友人との予定が入ると嬉しい反面、
外食への恐怖がありますよね。

私の場合あまり、ダイエットしていることを前面に出したくないので
メニューを決める時なるべくカロリー+栄養のバランスに注意して、
さりげなく残すようにしています。

最近は胃が小さくなってきたせいか、
全部食べきれない場合が多いんですけど…

えっと、久しぶりに報告。
今、月のものなんで体重は少し重めです。
でも体脂肪率が25%に!
今までで最小値♪
これは月のものが終わるのが楽しみだな♪

最近久しぶりに会う人に
「痩せたね〜〜」って言われます!
そういう時は
「え〜〜?そうですかぁ〜?」って返すんですけど、
内心
「だって、こんなに頑張ってんだもん!」って思っちゃってます。
う〜〜ん、腹黒い??
352病弱名無しさん:2001/08/25(土) 10:52 ID:W4hIB9AU
>>349>>350
尿をたくさん出してもダイエットにはなりません
むくんでる人が利尿剤で「痩せたように見える」事はあるけどね
それは不健康なのをちょっと治したってだけで、お肉が落ちたわけじゃないよ
だからよく言われる「サウナで汗をたっぷりかいたら痩せる」なんてのもデマ
353お肉の名無しさん:2001/08/25(土) 13:33 ID:nYxXC5n2
先日献血に行ったら「比重が低くて無理ですね」と言われてしまいました。
やっぱりダイエットは健康に悪い事なんですね
人間ドックとか受けたほうがいいのかなあ?もう32歳だし。
354肉やめ@68.8Kg:2001/08/25(土) 14:12 ID:???
利尿剤を使いすぎると、体内のミネラルが流れ出てしまい、
ミネラルバランスを崩すことがあるそうですが・・・
355適当さん:2001/08/25(土) 15:42 ID:???
ぼちゃんさん
>>最近久しぶりに会う人に
>>「痩せたね〜〜」って言われます!

これが「ダイエットした良かった」と感じる、
至福の瞬間ですよねぇ(^^)
356病弱名無しさん:2001/08/25(土) 18:46 ID:MIZyPF/.
健康診断でコレステロールが高いと指摘され、
食事療法と運動療法を始めました。
昔からコレステロールは高くて、最大240くらいまで行ってました。
それでも「経過観察」だったのに、今度の医者はたった217で「再検査」と言ってきたのです。
とりあえず、再検査の日までの辛抱と思って初めています。(不純ですね)

不思議な事に、期限が決まっていると思うと、これまでやめられなかった
お肉もポテトチップもケーキも食べたいと思わなくなりました。

今日は、初めて近所の公園でジョギングしてきました。
ショックな事に、5分と続けて走る事が出来ませんでした。
汗もかかないうちに膝から下が動かなくなりました。運動不足です。
医者が言うには「有酸素運動30分以上」ですが、
当面は5分を目標に頑張ろうかな。(低い目標だ)

こんな調子ですが、頑張ります。
ついでにダイエットになることを期待して。
(現在身長148センチ、体重51キロ)
357卵の名無しさん:2001/08/25(土) 20:14 ID:deCLbol6
>>354
>利尿剤を使いすぎるとミネラルバランスが崩れることがあるそうですが
そのとおり、だからそもそも利尿剤は医師しか処方できない筈
ビールとかお茶とかの利尿作用はそれと比べ物にならないくらい軽いから心配なし
>>356
いきなりジョギングなんかすると、そりゃ足痛くなりますよ
ふだん運動してない人は腱や関節をいためたりするから気をつけて
少し早めのウォーキングを30分でもじゅうぶん有酸素運動になります
ジョギング5分よりも効果は上ですよ
358適当さん:2001/08/25(土) 23:08 ID:???
>>医者が言うには「有酸素運動30分以上」ですが、

ちょっと待った(^^) ジョギングは有酸素運動ではありませんよ!
357さんも言っていますが、ウォーキングがお勧めでーす。
359ト二サポ現VAAM教信者(爆):01/08/26 18:35 ID:gFNKXf4.
>356
上の人もかかれてますが、いきなりのジョギングというのはさすがに無理だと思います。
私の場合は、エアロバイクを3ヶ月行ってある程度体力がついたぐらいでジョギングを取り入れましたので
(一応私は月1.2回のサッカーサークルいってます)
やはり、358さんの言うとおりに最初はウオ−キングから始められた方がいいのでは
360ペパロニ:01/08/26 22:41 ID:dV4NYxw2
肉襦袢さん>
なんか、すごい名前になりましたね(笑)
頑張って一緒に気になる部分を落としていきましょうね〜!!

よしのぶさん>
お腹を張り切って引っ込めても68位にしか
ならないんですよね。今のところ・・・
とりあえず脂肪をゆっくり落として様子をみますです。

>>342病弱名無しさん
どうもありがとうございます。参考にさせて
頂きました。今は腹筋がちゃんと働いているか
触って意識しながらやってます。
361ペパロニ:01/08/26 22:44 ID:dV4NYxw2
適当さん>

>ウエスト73センチ....

よだれがでるほど羨ましいです〜。
ワタシもダイエットの末ウェスト75なんですよ・・・
56キロあったときは何pだったんだろ・・・

肉やめさん>
秘伝をありがとうございます。ワタシは朝しか
計ってなかったので参考になります。
一回の食事500gというのは、例えばお茶やコーヒーなども
全部含めてのことなのでしょうか?

ぽちゃんさん>
おめでとうございます、良かったですね。
自分のためにやってることでも、誰かが分かってくれると
本当に嬉しいですよね。
ワタシも頑張るぞ〜!!
362ペパロニ:01/08/26 22:48 ID:dV4NYxw2
お肉の名無しさん>
どんなダイエットをなさってるんですか?
ゆっくり栄養のバランスを考えて運動と一緒にやる
健康的なダイエットなら体に良いと思いマスヨ〜。

>>356病弱名無しさん
とにもかくにも、運動をなさるお気持ちになったというのは
本当に素晴らしいことだと思いマスヨ〜!!
病弱名無しさんも焦らないでマターリ頑張って下さいね。
ワタシはウォーキング、水泳をおすすめします。
363ペパロニ:01/08/26 22:58 ID:dV4NYxw2
こんばんは〜!今は週5で筋トレ、週6でウォーキングを
してますです。細かくネットでルートを計ったら
6.3キロだった。コレで一日一万歩は確保したのですよ。
体重は朝51.5キロでしたよ〜。
食べたモノ表をつけると、「昨日はタンパク質が足りなかったな」とか
一目で分かって便利ですね。お薦めです。
ホントは食べ物をグラム単位で計った方が良いのでしょうが、
まあ、だらしのないワタシのことなので続けられるようにゆるめのルールで
やっていきたいです。頑張るぞ〜。
364適当さん:01/08/27 00:06 ID:1OwZZhMY
ペパロニさん
6.3キロで十分ですね(^^)
僕も毎日6キロくらいのウォーキングです。
きっと効果があると思いますよ。ではでは(^^)
365肉やめ@69.1Kg:01/08/27 02:34 ID:pKKGlfKk
>ペパロニさん

そうです、飲み物も含んだ全重量です。
今の私(69.1Kg)は減肥茶飲み過ぎで水分滞留状態です。(笑
366病弱名無しさん:01/08/27 10:20 ID:IIT6PeRc
>>358
>ちょっと待った(^^) ジョギングは有酸素運動ではありませんよ!

ハァ?
367病弱名無しさん:01/08/27 12:36 ID:q6cT4G.U

>ハァ?
その、ハァ?ってのやめろ、端で見ていてもむかつく
368ぽちゃん:01/08/27 23:52 ID:I9keBvaU
>>366
>>367

まぁまぁ、2人とも落ち着いて(^^;)
366さん、ここはマターリスレですから
ハァ?の理由も教えていただけますか?

私はダッシュでなければジョギングも
有酸素運動かと思いますが?

>適当さん、ペパロニさん

痩せたと言われると嬉しい反面、
「もうデブには戻れない(今でも十分デブですが…)」
という新たなプレッシャーが生じますね。

でも、今の自分のほうが体調も良いし、好きなので
もっと頑張ります。
369病弱名無しさん:01/08/28 02:42 ID:OaZj7UFE
私は「少し早足のウォーキング」でさえも
すぐに息があがってしまいます。
なので、ゼェゼェしない程度にハァハァしてます。
…これって「有酸素運動」ですよねっ。

ところで、私の今の食生活、
おなかがすいたらまずグレープフルーツを食べる。
それでも食べたかったら、野菜と鶏肉(or豆腐or大豆水煮)のスープを食べる。
1日1食は、うどんなど炭水化物も取る。
食事をとる回数は1日に3回か4回。(グレフルのみも食事としてます)
っていう感じなんですが、どうだと思われますか?

トータル量だと、グレープフルーツは1日に3〜5個、
野菜はキャベツ1/2個、大根1/3本、にんにく2〜4かけ、
肉は150gくらい(豆腐だと150gくらい、大豆だと90gくらい)、
うどんは1玉、あとはミネラル補給にプルーンを3個くらい。

このままの食生活を続けていっても問題ないでしょうか?
最近停滞期なのか、ぱったり減らなくなっているので、
とても不安になってしまっています。
370コレステロール値減少に挑戦中の356:01/08/28 04:10 ID:GYYX5Jyc
>>357-359 >>362
レスありがとうございます。そうですか、いきなりジョギングは無理でしたか。
それを聞いて安心、というか、近所の公園、ジョギングしてる人が非常に多くて、
どうして私だけ走れないのか・・・と少々恥ずかしかったので。
昔はマラソン大会で10キロ走ったりしたんですがねえ。(←いつの話だ!)

実は、主人にも同じ事を言われまして、急遽、方針を変更、
昨日スポーツクラブに入りました。
メインは水泳、+ジムでウオーキングなんかもやってみようかと。
今日は早速400メートルほど泳いで来ました。(休みながらではありますが)
しかし、これも結構きつい。後半は息継ぎしても息が苦しくて、おぼれそうでした。
主婦なので毎日通えるのが強みです。無理しない程度に頑張ります。

>>358,>>366
有酸素運動ですが、ちょっと検索かけましたところ、
低負荷で長時間の運動ってところがポイントのようですね。
一般的には、ジョギング、水泳、ウオーキングは有酸素運動と言えるようです。
371病弱名無しさん:01/08/28 06:54 ID:oDvxIOwg
有酸素運動は心拍数がキモだよ。
ウォーキングが良いと言っても、心拍数100未満とかでダラダラやるのなら、それは有
酸素運動とは言えません。
年齢等によっても異なるけど、心拍数120〜30位を維持する位の運動を継続すればよし。
運動経験のない人はウォーキングで充分だけど、心肺機能が向上してきたり、能力の高
い人はジョギングを選択すればよし。
但し、ジョギングはウォーキングよりは足腰に対する負担が大きいので、過去に運動経
験がある人でも最初から頑張りすぎない方がいいかも。
372適当さん:01/08/28 19:23 ID:3/ktI4dU
うーん、ジョギングは息が切れるので無酸素運動の部類に
入るのではないかと思っていました。ごめんなさい。
373適当さん:01/08/28 19:32 ID:3/ktI4dU
ただ、自分の体験ではダラダラ歩きで痩せたので、「低負荷の運動を
長時間やる」というのもなかなか効果があるものだと思っているのですが...
374病弱名無しさん:01/08/28 21:15 ID:kO26U22c
息が切れるほどのジョギング→無酸素運動アネロビクス
一緒に走っている人と会話が出来るジョギング→有酸素運動エアロビクス
375コレステロール値減少に挑戦中の356:01/08/28 22:01 ID:0smDM3yk
>373
心拍数だと130くらいがいいって書いてあったかな。
ダラダラ歩きでも、心拍数がいくつになってるかはその人によるのでしょう。

ついでですが、水泳も息継ぎが上手に出来ないと無酸素運動になってしまうそうです。
自分でもちょっとやばいかなーなんて思ったりして。ご注意下さい。
376病弱名無しさん:01/08/28 22:07 ID:PnjNKNQo
有酸素運動を持続させたいなら、自転車でのサイクリングが好適ですよ。
競技としてするんでなければ、身体の胡椒という意味では負担が少ないし、
消費カロリーが結構ある上に、長い時間継続していられます。(人によるかもしれませんが)
「ちょっとシャカシャカ漕いでるかな?」程度の回転数で、軽いギアで
クルクル漕ぐことを心がけると、効果が大きいでしょう。
土日なんかは、ツーリングにでかければ、直ぐに3・4時間は過ぎちゃいます。
377病弱名無しさん:01/08/28 22:24 ID:oDvxIOwg
オレも自転車乗るんだけど、「今日はエアロビモードでまたーりだ!」と
思いつつ漕ぎ始めても、終わる頃にはガンガン飛ばしまくりモードになって
しまう。心拍計で計ると楽勝で160越えてたりして・・・。だめだこりゃ。
速いロードレーサーとかにサーって抜かれたりすると、つい熱くなっちゃう
んだよな。
まあカロリー消費はすごい事になってるから、結果的には体重減るけどね。
378376:01/08/28 22:40 ID:PnjNKNQo
>377
トレーニングの一環としては、良いかもですね。

「痩せる」だけが目的なら、間違っても、「スピードを出す走り」を意識しない方がいいですね。
スピードを意識し出すと、ついつい重いギアを使ってしまったりするんで、膝に良くないです。
379病弱名無しさん:01/08/28 22:49 ID:ji9lUnQs
質問。
ダイエットしてる人って目標はどれぐらいなの?
女の人だと体脂肪率21%ぐらい?
男の人だと体脂肪率14%ぐらいかな?
380ぽちゃん:01/08/29 00:16 ID:Pgxvm3po
>>379

私はBMI値19が目標です。
27歳172cm女性です。
381ぽちゃん:01/08/29 00:20 ID:Pgxvm3po
>>380
まてよ。
それで計算すると56kg…

ちょっと痩せ過ぎかな?
なので20にしておきます(^^)
382ペパロニ:01/08/29 00:19 ID:C5Lff2Iw
こみえさん>
スイマセン、レス貼り忘れてました。
昔住んでた所、駅からチャリで4分、歩いて10分だったん
ですけど、自転車やめたら一週間で一キロ減りましたよ。
30分のヲーキングならもっとずっと効果あるんじゃないでしょうか?

適当さん>
3キロ地点と4.5キロ地点で休憩してます。
まだ、一気には歩けないですよ〜。
慣れるまで速度もそれ程気にせずマターリ歩くつもりです〜。

肉やめさん>
飲み物も含めるのですか・・・うう・・・
お茶大好き人間なのでキビシ〜・・・けど
ちょっと試してみます。
水分の停滞には大根が良いらしいですよ。
383ペパロニ:01/08/29 00:21 ID:C5Lff2Iw
>>369病弱名無しさん
う〜ん、私的には良いような気がするのですが、なにせ
食生活は命にかかわることもありますから、この際思い切って
お医者さんとか専門家に一度ご相談なさってはどうでしょうか??
不安の解消にもなるし。

コレステロール値減少に挑戦中の356 さん>
ビート板でばた足も効果あるそうですよ〜。
息継ぎに疲れたらマターリやってみてはどうですか〜?
384ペパロニ:01/08/29 00:30 ID:C5Lff2Iw
ありゃ、オフラインでのんびり書いている間に沢山かきこみが・・・
あとでゆっくり目を通そうっと!!

昨日はなんだかめまいがして、何もしてないのにえらく疲れて
欲するままにチョコレートを一枚近く食べてしまいました。
とは言っても、食事制限とくにしてないんだけどな・・・
「おやつ控える」「腹9分目」ぐらいですか。
夏バテでしょうね〜。今日は至って健康でした。きゃほ!!

2重カキコしてないのに、なんでそう表示されるの??
385自転車盗難:01/08/29 00:47 ID:.ArbbArA
自転車が一年ほど前に盗まれ、それからどこにいくにも歩きっす。

>370=コレステロール値減少に挑戦中の356さん
>383=ペパロニ
356さんがどんな泳ぎをしているのかわかりませんが、
マターリとしたクロールをしてみては?
正しい泳ぎ方?だとそうそうバテることはないと思います。
386肉やめ@67.8Kg:01/08/29 06:12 ID:WKnoYB1g
→ペパロニさん

ここに書いた体重チェック法は一日2食向けパターンなので、
通常は3食でしょうから自分なりにアレンジされるのが良いかと。
また食事中の飲料の重量はノーカウントにしても良いかも。
私は間食代わりに減肥茶とか飲んでるんで食間時は結構体重が
増えてると思われますが、あちこち動き回ったりトイレへ行ったり
しているうちに元の体重に戻ってしまいますし。

水分が溜まってしょうがない場合は、大根が良いんですか?
参考になります。
ちなみに、最近寝る前に半身浴をやってます。湯船に10分も入ってると
滝のような汗が出てきます。これだけで500g位減ることもあります。
387病弱名無しさん:01/08/29 06:46 ID:NWQqLnDE
風呂に酒をぶち込むと威力増大?
388病弱名無しさん:01/08/29 07:46 ID:bpnCcazQ
>>380
一番今後の疾病率が低いBMIですよ<20代で19前後。
19を目標にするのが一番かと思いますが。

BMI22=医学的標準 というのは中年〜老年まで含めてのことです。
若い人に当てはめたらいけません。
389コレステロール値減少に挑戦中の356:01/08/29 12:13 ID:HkSSLR2g
>383 >385
どうも私はクロールの息継ぎが下手のようです。
マターリ泳いでるつもりですが、あまりにゆっくりだと
なかなか向こう岸に着かないので却って息が苦しいんですよ。
なので、息が上がってきたら背泳ぎに切り替えてます。
ビート板もいいですね。明日試してみよう。

私の目標は体重を3キロ減らす事です。
実は3キロ減らすと結婚前の体重だったりする。
(いや、一番の目標はコレステロールの減少なんですが)
390ゴルァ(目標までー15.5`):01/08/29 16:05 ID:/NrfPoeI
目標体重が変わってないのは悲しい(w

さて水泳ですが私もクロール苦手なんで泳ぐときは平泳ぎオンリーです
平泳ぎだったら1キロくらいはおよげますし。
泳げるっていってもユックリなんで1時間くらいかかるんですけどね(^^ゞ

ちなみに泳いでるときの心拍数ってどれくらいなんだろう?
感覚でいうと130〜150くらいな気がする
391病弱名無しさん:01/08/29 22:20 ID:bdYsTReE
168cm・54kg・8%未満の25歳男です。

たま〜にウォーキングやりますが、脂肪燃焼に最大効率的な心拍数は

「(220−年齢)×0.65=?回/分」です。私で言うと「126.75回/分」。

私は心拍計を買わずに「10秒間21回」を目安に歩きます。
歩いてる途中10秒間測るだけなので簡単ですよ。
有酸素運動は5分置きに休んで続けても同じ効果があるそうなので
立ち止まっても問題無いです。もちろん脂肪燃焼は20分経過後です。

ダイエットに絞るなら、距離や時間よりもまず心拍数です。
392168cm・54kg・8%未満・25歳:01/08/29 23:21 ID:bdYsTReE
申し訳ありません。
過去に紹介された下のサイトにかなり詳しく説明されていました。
逆に勉強しているところです。偉そうにすみません。
ttp://kota.to/0kara/index.html

私は筋肉をあと数s増やしたく、トレーニング始めました。
明日から毎日ツナ缶1缶食べます。それより以前書き込んだのも忘れてました!
393産後のデブゥ:01/08/30 00:42 ID:l6MkMCNw
お久しぶりです。
ダイエット開始から1ヶ月と3日が過ぎました。
今朝、量ったら 53kgでした〜。(-7.7kg)
第二目標に ようやくたどり着きました。
第三目標は 51kgです!
と、言っても最近ダイエットらしい事はしていないのです・・・。
でも普通の食事&スコ~シのお菓子、
赤ん坊を背負い家事&母乳をまだあげている、
ので ゆっくり体重が落ちているみたいです。
目指せ!第三目標達成 頑張るぞ〜!!!
394コレステロール値減少に挑戦中の356:01/08/30 07:00 ID:Pe1sKQgE
>391
>有酸素運動は5分置きに休んで続けても同じ効果があるそうなので

これは嬉しい情報です。
私は水泳をやってますが、25メートルごとに休んでる状態なので気になってたのです。
(休むと言っても30秒〜1分弱くらい)
かといって、ターンできないし、何より苦しくて、続けられないし。
395少食くん:01/08/30 08:12 ID:isSrTL9c
オレの1日の必要消費カロリー調べたら、4500kcalもあったYO!
そんなに食えないよう。
396168cm・54kg・8%未満・25歳:01/08/30 19:07 ID:Pcuca4oA
>>395
その計算式、私は無視してます(見てないけど)。
と言うかスポーツマンですか。
397病弱名無しさん:01/08/31 00:37 ID:41em4vkY
>395
私も3700はあった。そんなに食ったら、どうなるんだろう・・・
398病弱名無しさん:01/08/31 01:11 ID:lFSytx5o
大変です、今まで風俗板で隔離していた現在にちゃんねる1のキチガイが
とうとう何か新聞沙汰になる事件を起こしそうです。
チキンアサゲ定食こと負け犬、本名アナル出欽(推定32歳) 別名けっこう仮面
吉原ソープベルコモンズで、アナル性交を強要しようとして
見つかり出入り禁止になったことから恨みを抱き、
当該スレでキチガイ屁理屈を2ヶ月に渡って毎日書き込んでいたんですが、
昨日とうとう、議論に負けて泣き出しました。
なにかとんでもないことになりそうです。
吉原ベルコモンズ Part6
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=club&key=997511823
このスレッドの>>623から>>711あたりにアナル出欽が逃げて
生き恥晒している醜態が克明に記録されています。
たぶん、恥ずかしくて死にたくなっているでしょうね。
ふつうこんな生き恥晒したら出てこれないですよね。

現在の負け犬の遠吠えぶりは最新スレでご確認ください。
吉原ベルコモンズ Part7
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=club&key=999042350
399肉やめ@67.9Kg:01/08/31 02:02 ID:i3qzoqT6
私も392さんのリンク先でチェックしてみたところ、
基礎代謝量1526Kcal
栄養所要量2289Kcal
と出ました。
私の摂取カロリーは、おそらく基礎代謝量未満でしょう・・・

昨日のメニュー

朝:フルーツグラノラ50g、ゆで小豆80g、牛乳150cc、大豆と昆布の煮物80g、
カシューナッツ10粒、ハウスみかん1個
夕:アナゴのにぎり寿司(普通サイズ)4個、がんもと長ひじきとこんにゃくの煮物200g、
牛乳100cc、カシューナッツ10粒
400168cm・54kg・8%未満・25歳:01/08/31 13:43 ID:TDI4qCKw
>>399
基礎代謝未満ではヤバイのではないですか?
メニューにもタンパク源がかなり少ないようですが。。。
2回だけの食事というのもマズイ気がします。
脂肪率30%以上の相当な肥満でなければここまでやらなくても
良いと思います。
401年末2ケタ:01/08/31 23:51 ID:zrRFbwm.
どうもです。
最近、食事制限しているのですが、かなり少食になれて
食事を我慢してるって思いはないんです。
リバウンドが気になるんですが、皆さん目標の体重になったら
途端に食べ出すんでしょうか? 私は、ほぼこのままでも問題ないくらいです。
ちなみに一日700〜1000カロリーくらいです。 最後はある程度増やしますがね。
7/10 128kg
今日   114kg です。

体重は毎日朝起きて、大小を足してから計ってます。これだとほぼ同じ
条件で正確に判ると思います。 水500ml飲んでも500g増えますからね。
402テレパシィ:01/09/01 00:54 ID:dKlU.9TE
私も年末2ケタさんと同じで、3桁あります。
ただ、あと3kgちょっとで2桁になれそうなんですが、
その3kgが減りません。
ここ3週間ほど、103〜105kgをいったりきたりしてます。

私は年内に80kgを切りたいと思っているんですけどね…
この調子だと、90kgを切られればいい方かも。
焦らずにまったりいきます。

ちなみに私も体重は朝トイレ後です。
403alps77:01/09/01 04:51 ID:2Ha7bjZk
松葉には 不思議な力が 一杯あります
免疫能を亢進させます おまけに 自然と無理なく ダイエット出来ます
更に体内の老廃物を排出させ新陳代謝を活発にする
成分なども含有されているといいます
http://members.aol.com/alps85/
このサイトは営利目的では有りません
404肉やめ@67.2Kg:01/09/01 06:09 ID:/d1IqFL.
>>400
399のメニューって、そんなにたんぱく質が少ないですか?
大豆・小豆・牛乳・アナゴと結構摂っているつもりなのですが・・・
そもそも私が痩せ続けているのも基礎代謝量未満のカロリーしか
摂っていないからですが、それでも日常生活で支障は起きないです。
80Kg台だった頃と比べると、却って頭がすっきりし、疲れにくくなり、
前向きに物が考えられるようになった気がします。
405168cm・54kg・8%未満・25歳:01/09/01 11:51 ID:IH20d0g6
>>肉やめさん
私も専門家ではないので推測で申し訳ないのですが・・・
除脂肪体重分kg分のg数のタンパク質が1日必要摂取量だと言う事なので
(私の場合約50g)それを満たしていらっしゃるかどうか、と言う事でした。

満たないと具体的にどうなるか不明なのですが、筋肉量が落ちていくのはないか
と言うのが勝手な推測です。つまり基礎代謝が落ちていったりとか・・・。
それと植物性タンパク質は吸収率が悪いと言う事も懸念されます。

私は筋肉量を増やすべく昨日から通常の食事に加えてプロテインを飲み(マズイ!)、
1日摂取量100gを目標にし、少しトレーニングしてます。
1日たった30g(110kcal)補助するだけなんですけど。
406病弱名無しさん:01/09/01 16:01 ID:1ko6Fiiw
168cm・54Kg・8%未満・25歳さん

何故にこれから筋肉付けて増量しようと言う人がこのスレにいるのでせう?
お名前もビミョーにこのスレの住人の癪に障る気がしますがいかがです?
407168cm・54kg・8%未満・25歳:01/09/01 17:59 ID:QuGW/2Xw
>>406さん
すみません。二度と現れません。失礼致しました。
408病弱名無しさん:01/09/01 18:11 ID:Wzx1cmBA
過食症って食事の量を減らしただけでは治らないらしい・・
409 >1:01/09/01 22:13 ID:e6IBgqsI
http://www1.odn.ne.jp/~caa75000/

ダイエットでもユニークな物を集めています。
410 :01/09/02 10:06 ID:nEusaSgk
ダイエット≠減量です
>407さんは排除マンに屈服しないでください

>406さんは他人を排除しないでください
どんな人でも気軽に参加できる雰囲気を壊すのですか?
411 :01/09/02 15:54 ID:jnZjUnuQ
>410さん
でも、>406さんは明らかにダイエットも減量も必要ないのでは? 少なくとも
数値の上から判断して。
このスレは、どちらかというと大幅ダイエットの人向きじゃないの?美容ダイエット
じゃなくてさ。
412病弱名無しさん:01/09/03 14:07 ID:pu9aVIhY
食べても食べてもおなかがすいているんですが
どうしたことでしょうか
413妊娠はしてません:01/09/03 14:09 ID:pu9aVIhY
そんでもっていつも眠いです
414ぽちゃん:01/09/03 22:52 ID:bSJvLhBE
>412
成長期です。
415病弱名無しさん:01/09/04 04:01 ID:wgzLpoFo
>412
適度に血糖値をあげなはれ。(あげすぎはダメよ)
416病弱名無しさん:01/09/04 11:01 ID:eF4XL2gM
>>412
チョコなんかいいみたいだよ。馬鹿食いはダメだけど、
エネルギーに変換されやすいらしいです。
417意志弱い女@継続は力なり:01/09/04 17:50 ID:nO83NLKY
はじめまして!いいスレですね。
私も参加させてください。
168cm、75kgで体脂肪率は34%くらいあります(うう)
先週まで80kg近くあったのですが、ダイエット関連スレでは叩かれることの多い
ハリウッドダイエットジュースを2日続けたところ、2日で4キロ落ちました
(ウソみたいだけど、結構からだも軽くなりました)。
目標は、今月末までに70kgを切ることと、10月末までに65kgです。
食事は、サラダ中心で、お腹がすいたら乾燥モロヘイヤスープを飲んでいます。
タンパク質は、卵かサーモンの生か焼いたのから取ります(サーモン以外の魚はニガテ)。
あと、ウォーキングを1時間はします。

みなさん、一緒に頑張りましょうね。
418ペパロニ:01/09/04 21:22 ID:RAsqv7pk
>386 肉やめさん
わかりました。私の場合、水分量は計算に入れないことにします。
ありがとうございました!

>387
天然塩(赤穂の塩とか)入れるとすごく汗が出るそうですね。

>389コレステロール値減少に挑戦中の356 さん
私も泳ぎ下手です。クロールだと息継ぎつらくて平泳ぎに
切り替えました。ダイエットで美容と健康が一緒に
手に入るといいですよね。

>392 168cm・54kg・8%未満・25歳
偉そうなんてことないですよ。これからもどんどん
アドヴァイスをよろしくお願いします。
419ペパロニ:01/09/04 21:23 ID:RAsqv7pk
>393 産後のデブゥさん
おめでとうございます!!普通に食事しても体重減っていくなんて
本当に育児は大変な仕事なのですね。これからも頑張ってくださいね!

>401 年末2ケタさん
14キロ減、おめでとうございます。
やっぱり、筋肉つけて基礎代謝を増やさないと、低カロリーに
体が慣れてそれ以上減らなくなるから、結果的に少し食べ物を
増やすだけでもリバウンドして太ってしまうのではないでしょうか?

>402 テレパシィさん
停滞期、大変ですね。やはり、ダイエットはのんびりやるしか
ないんですよね。またーり乗り越えて行きましょうね!
420ペパロニ:01/09/04 21:38 ID:RAsqv7pk
>406-411
大幅ダイエットでも小幅ダイエットでも
健康に、マターリと着実にダイエットしたい人は誰でも大歓迎なのでは
ないでしょうか?あと、ダイエットに成功して維持している人の
アドヴァイスも大歓迎!!

>412
バナナはどうですか?すぐエネルギーになるって聞いたけど。

>417 意志弱い女さん
はじめまして!私もとても意志が弱いですが
このスレの人々に励まされてなんとか続けられていますよ〜。
これからの季節のウォーキング、とてもきもちいいですよね。
がんばりましょうね〜!
421ペパロニ:01/09/04 21:41 ID:RAsqv7pk
みなさん、こんばんは!!
ずっと外出続きだったもので筋トレがお留守になっていました。
その分、沢山歩いてはいたので食べまくったのに体重は変わっていませんが
筋肉がおちたらイヤナノデまた今から頑張ります〜。
それでは〜!!
422適当さん:01/09/04 23:07 ID:kYYeYdh2
>>168cm・54kg・8%未満・25歳
こんな人にこそ話を聞いてみたいっすね。

私も同じ形式で書けば、
176cm 61kg 13% 34歳 になります。

歩き過ぎで足が痛い。
しばらくウォーキングは休むことにします。
423コレステロール値減少に挑戦中の356:01/09/05 00:05 ID:rJzJwjXc
こんにちは。
先週末はちょっと旅行に行ってきました。
バスツアーであまり動かない上に高カロリーの食事で1キロ太って帰ってきました。
(これでも随分セーブして食べてたんですけど・・・しくしく)
先週一週間の苦労が水の泡、といった感じです。
気を取り直してスポーツクラブ逝ってきます。
424病弱名無しさん:01/09/05 20:34 ID:qtjlHabc
こんばんは。
みなさん、今日放送されたNHKの「クローズアップ現代」見ましたか?
ダイエットによる偏った食事の為に「亜鉛」が不足して、
その結果、味覚障害が起きるという内容でした。
自分も現在ダイエット中なので他人事ではないという感じで見ました。
興味のある方は、NHK BS1で、今日の21時30分から再放送がありますので
ご覧になって下さい。
ダイエット中でも食事のバランスには気を付けたい物ですね。
425ぽちゃん(目標 56kg):01/09/05 22:04 ID:CHzL8z9Y
>>424

激しく同意!
いくらスリムになっても健康を害したんじゃ
意味がありませんからね。
私もカロリーに気を配りながら栄養のバランスも
考慮してメニューを考えています。
ちなみに今ひじきを食べています(^^)

そうそう、経過報告。

やっと60kg台に(涙)
長い長い停滞期でした。
ウエスト周りがまた更にほっそりした感じです。
最近涼しいのでなるべく多く歩くようにしています。

更に頑張るぞ!
426適当さん:01/09/06 00:20 ID:D4axjW4k
ダイエットしてからなぜだか、睡眠時間が少なくても平気に
なりました。太ってたときは一日8時間は寝ないとしんどかったの
ですが、今は6〜7時間程度です。12時くらいまで眠くならない
ので、パソコンしたり本を読んだりする時間が増えました。

ところで、
>>176cm 61kg 13% 34歳 になります。
だったのですが、今日の夕方体重計に乗ったら、
「59.8kg」という表示!なんとついに夢の50キロ台に突入です。
4月の頃は75キロもあったデブちんでしたが、健康な身体に
なれて本当にうれしいです。
427病弱名無しさん:01/09/06 01:48 ID:JquuBBXI
>424
亜鉛って、ココアとかビール酵母で補給ですね。後はサプリメント。
428病弱名無しさん:01/09/06 08:56 ID:m7T69g5A
ナッツ類で取った方がいいと思う。いい脂肪酸入ってるし。
食べ過ぎ厳禁。一日一掴みまでね。
429ペパロニ:01/09/06 20:55 ID:???
適当さん>
わ〜!目標達成おめでとうございます〜!あとは維持ですね〜!
足の方は大丈夫ですか?

コレステロール値減少に挑戦中の356さん>
少しの増減を気にしないでマターリいきましょう!
コツコツやればきっと半年後、一年後にいいけっかでますよ〜!!

424さん>
バランスの良い食生活をこころがけます〜!ありがとうございました。

ぽちゃんさん>
ウエスト周りがほっそりだなんて、ホントにうらやましいです。
私も長い停滞期ですが、ぽちゃんさんのように
いつか抜け出せると思って頑張ります〜!!
430ペパロニ:01/09/06 20:59 ID:6o6aYEBo
427-428>
参考になります。アリガトウございます。

最近午前中の天気が思わしくなくてウォーキングが出来ませんでした。
明日はできるといいな〜。
旅行中筋トレやってなかったからか、なんだか体が冷えてきたような
気がします。基礎代謝が落ちる前触れ!?今日はストレッチから念入りに
やらねば!!頑張りマース!
431コレステロール値減少に挑戦中の356:01/09/07 10:51 ID:Fd6p/IVk
>>429
はい、マターリ、ですね。
今日現在は50.6キロでした。
増えた一キロは元に戻ったけど、当初からは400グラム減っただけ。
減ったうちに入らーん!です。あれもこれも我慢してるのにこの体重は少し悲しい。

今日は初めてエアロビやってきました。
ビギナークラスを紹介して貰ったんですが、いや、ハードですね。
1時間みっちりやるものとは知らなかった。
すっかり汗だく。これは気に入ったので、次回も受けたい。
432ペパロニ:01/09/08 20:11 ID:nzFQdhVM
コレステロール値減少に挑戦中の356さん>
まだまだはじまったばかりですよ〜。目先の体重にとらわれないで
大丈夫なんですよ。エアロビ楽しくて良かったですね。ずっと続ければ
絶対にいい結果が出ますよ。

ところで、みなさんに質問なのですが、運動のとき、
私のお腹のタルタルした部分(脂肪)が異様にひんやりしているのです。
汗が原因なのはわかるのですが、運動の最中この冷えた部分は暖める
べきですか?それとも、そのままでいいんでしょうか?
433ペパロニ:01/09/09 16:30 ID:11fT6j3Y
こんにちは〜!アレアレ、どなたもいらっしゃってませんね。
みんな、がんばって運動してるのかな?
私は2ch見ている間踏み台昇降をしていたらすごい筋肉痛です。
あと、お米に麦を混ぜて食べてみました。ふつうに白米で
食べるより腹持ち良いみたい!!がんばろ!!
434病弱名無しさん:01/09/09 17:11 ID:oJ8ocgus
私は身長180cmで
バスト:114cm
ウエスト:100cm
ヒップ:112cm
腕:36cm:太股の一番太いところ:66cm
あるけどこれって太ってますか?
435病弱名無しさん:01/09/09 19:04 ID:B5eY.plE
あのーちょっと男性の方に聞きたいのですが、身長170ぐらいだと体重80kg
程度はないとやばいんじゃないでしょうか?私は168で70kgぐらいですが
見た目はかなりがりがりですよ
436病弱名無しさん:01/09/09 22:30 ID:mxzDg352
うちの旦那は174センチで75キロですが、見た目はデブです。
顔が丸いせいもあるのですが、実際、肉も少々だぶついてます。
168センチで70キロありながら見た目ガリガリっていうのは、
随分得していると思います。
437病弱名無しさん:01/09/09 22:35 ID:yxSJ8XWA
本で見たんですがマイクロダイエットした人います?
438病弱名無しさん:01/09/09 23:25 ID:VAd2GYNs
>>437
体験者じゃないですけど、カタログ雑誌で見ました。
あれ痩せないわけないですよね。
普通の1食+マイクロダイエット(以下MD)2食ですもん。
MD1食が100kcalちょいだから、1日摂取カロリー1000くらいですよ。
他になーんにも食べちゃ駄目。そりゃ痩せますって。
それでもってそのMD1食が1000円くらい、高い!
1日の食費が3000円近くになるってこと?私は値段と意志の弱さで断念しました。
439ぽちゃん(目標 56kg):01/09/10 10:41 ID:eYrTNhJ6
こんにちは。
週末に旅行に行き、食べまくってしまいました。

うみのものばかりだから身体に良いことは良いのだけれど、
気持ちおなかの辺が熱いような…。

これから調整に入ります。
440コレステロール値減少中 :01/09/10 21:37 ID:K0GfyOtA
最初に、名前が短くなりました。長すぎると言われてしまったので。

いよいよ再検査の日がやって参りました。
一体コレステロールはいくつになってるだろう。(前回217)
最悪の場合、再々検査が待っているので、検査の後、結果が出るまで(2,3日だと思う)
の間に、食べられなかったお菓子やら肉やら、食べておこうかと(こらこら)

>>432ペパロニさん、
私も同じでおなかの肉がひんやりしてます。
1番減らしたいところがこんなことでいいんでしょうかね??
441ぶたしゃん:01/09/10 22:23 ID:Jfs9LEMc
その場でフミフミするステッパーってダイエットを目的とする運動としてはどうなんですかね。
442ダイエット女子高生。:01/09/10 22:54 ID:???
ヴィジュアル板からふらっとやってきました。
みなさん頑張っているみたいなので体験談を一つ・・・。

私は中3のときは156a75`あったのですが、
高校に入ってからバイト(ファミレス接客)をはじめ、
駅から家まで超早歩きで止まらずに2時間。
お昼はお弁当で買い食いが出来ないように学校にお金は持っていかない、
食事は変えずに間食をやめ、どうしてもお菓子が食べたくなったら
食べてから3日間は絶対にお菓子を食べない、
土日でバイトが入ってない日は出来るだけウインドーショッピング、
月に一回はライブに行ってジャンプジャンプ(笑
これを続けて高2の今では53`になりました!
まだぽっちゃり位ですが適正体重になったのか痩せずに維持モードになりました。
皆さん頑張ってください!
443:01/09/10 22:56 ID:wbLJ4/KY
age
444病弱名無しさん:01/09/11 08:16 ID:???
444
445ペパロニ:01/09/11 18:38 ID:DJ18c0IA
筋肉痛が全然治りません〜。右のふくらはぎに激痛が・・・
やはり、一日中踏み台昇降をやるのはやめたほうが良いです(あたりまえ)。
うぇ〜ん!久々に彼氏に会うからはりきっちゃたんだよ〜!!
アホです。
みなさんはやりすぎないようにしてくださいね・・・
446ペパロニ:01/09/14 20:48 ID:???
>ぽちゃんさん
調整頑張ってくださいね。でも、ぽちゃんさんはいつも頑張ってるから
たまに食べ過ぎてもきっとすぐ戻りますよ。
>コレステロール値減少中 さん
このヒンヤリ脂肪、いつも謎です〜。
なるべく気にしないようにすればいいのですかねぇ。
>ぶたしゃん
美容板では結構やってる人いるみたいですよ。
ちょっと、スレ探してる時間がないのでリンクできなくてごめんなさい。
447ペパロニ:01/09/14 20:57 ID:???
>ダイエット女子高生さん
それだけ痩せるとずいぶんキレイになったでしょうね〜。スゴーイ!!
間食をやめることと運動すること、いつも言われていることだけど
やっぱり一番大切ですね〜。楽したがりの私ですが、肝に銘じます。

ふくらはぎ、やっと直ったんで運動はじめました。 久々の
ストレッチ、筋トレはキツイけどきもちいぃ〜!!明日の朝からは
またウォーキング再開です。今回、やめときゃいいのに痛みをこらえて
踏み台昇降したせいで筋肉が炎症を起こし、結局今日まで5日間
運動できなくなってしまいました。ホントに馬鹿です。
448ペパロニ:01/09/14 21:02 ID:BRAxJVbk
これからはもっとちゃんと後先を考えて程よく頑張ります。怪我したら
元も子もないですもんね・・・みなさんも私みたいなバカな真似は
せず、健康的に頑張ってくださいね。ホント、痛かったので・・・

体重は運動もせず、のらりくらりしていたのにあいかわらず52キロ。
ウエストは相変わらず。。
449コレステロール値減少中:01/09/15 01:02 ID:eBFOiQWc
まだコレステロールの再検査の結果はでてません。
体重は、なんと!49.8キロ。50キロを割りました。

 8/25 51キロ
 9/13 49.8キロ です。

9/11に採血して以降、食事は肉等の脂肪分も食べています。
そのかわり、量を今まで以上に減らしました。
というのは、毎日何度も体重計に乗って気が付いたのですが、
体重って、空腹時に減って、食べたら増えて、の繰り返しなんですよね。
(当たり前だけど)
なので、減った以上に食べてしまっては元通り。
痩せるためには食べない事だー!と。
(何を今さらと言わないで、お願い)
で「腹5分目作戦」を実行する事にしました。
とりあえず、空腹が収まる程度にしか食べない。
そのかわり、種類の制限はしない。
好きな物全部やめて、嫌いな物ばかり食べるより、
こっちの方がまだ我慢できそうです。

この作戦も我慢できなくなったら、又別の方法を考えよう。

あ、勿論運動も続けています。昨日もエアロビしてきました。
450ぽちゃん(目標 56kg):01/09/16 14:48 ID:4TtALRlY

>>ペパロニさん
あたたかいお言葉、ありがとうございます。
マイペースで頑張ります。

旅行から1週間、やっと以前の重さに戻れました(^^)
しかし、目標には程遠いのでまだまだ頑張ります。
最近、バイクが故障してしまったので仕方なく
自転車通勤しています。

でも、かえって運動になって良いのかも?
451パンダ焼:01/09/16 20:17 ID:GYDwNRRg
はじめまして高1女子です。156cm。
中学時代よりはちょっとだけ痩せて49kg/27〜28%を維持していたのですが、
夏休みあたりから毎日パクパクパクパク食い続け、今日久々に体重計に乗ったら
52.5kg/28.5%に!!!!!(大汗
先日からミスドのバイトを始めたのですが、最初のうちは半強制的に
休憩時間にドーナツだのドリンクだのタダで食べれちゃうんですよ。
それも大きな敵だ・・・・
とにかくまずは今日から食事制限頑張ります。
運動は毎日の自転車通勤(片道15分)くらいしかしてないので
何か始めた方がいいですよね?
でも自分は足首に持病があって(wあまり走ったり長距離を歩いたりすると
やばいんですよ。プールとかかな?
452肉やめ@65.9Kg:01/09/16 23:57 ID:???
接触事故を起こしたり転職したりと、ここ最近慌ただしかったので
しばらく2chから遠ざかってましたが、ようやく落ち着いたところです。
いろいろストレスも溜まったせいか、減りました。(苦笑い
また今日、妹と2ヶ月ぶりに顔を合わせたところ「痩せたね〜」と言われ、
これまでの努力がようやく報われた気がしました。
453病弱名無しさん:01/09/17 06:26 ID:jpOUvSyQ
やせたいねぇ。
454病弱名無しさん:01/09/17 13:37 ID:pZQsSOoE
>>451
私もミスドでアルバイトしてるから、誘惑はよ〜く分かる!
身長が同じく156センチで50キロを超えた時点で、
食事はすべて半分に制限した。
当然、ハラは減るけど、減ったら寒天食べてた(藁。
寒天が効いたのか46キロまで落ちた。
目標は42キロ!だが、それじゃガリガリになると言われてますが。
455451:01/09/17 20:09 ID:SsMKQk8c
>>454
休憩の時間についついシェイクに手が出ちゃうんですよね(苦
寒天か!なんだか良さそう。
ところで寒天はどうやって食べてるんですか?
ゼリーにしちゃったら糖分過剰摂取になっちゃうし・・・
ところてんみたいに食べるのかな??
456病弱名無しさん:01/09/17 22:09 ID:Z5v42mWo
こんにゃくゼリーがお勧めです。
457病弱名無しさん:01/09/17 22:30 ID:kpRq008.
>>456
こんにゃく畑がいいのかな?
でもあれもまた結構カロリーありそうだよね。
458ト二サポ現VAAM教信者:01/09/17 22:44 ID:t0Cdky6s
>441
私も一時期、エアロが壊れて修理する間にステッパ−を買ったのですが
はっきり言って3日しかする気がおきませんでした。(その後リサイクルセンターにもっていった)
やはりきついわりに時間当たりのカロリー消費が少ない事ととバランスが長時間するとキープする事が難しくなる
ので、個人的にはあまり進められませんが

>449
さすがにそのメニューはやめたほうが良いのではないでしょうか?
「腹五文目」でなく「腹八文目」ぐらいにしないと今後リバウンドの可能性が高いとおもうのですが、
あと、
>種類の制限はしない。好きな物全部やめて、嫌いな物ばかり食べるよりこっちの方がまだ我慢できそうです。
これ逆効果でしょう、すくなくとも現在カロリーをあまりとっていないのであれば、好きなものだけを食べるより健康面を考え
健康のバランスを考えたメニューにすべきではないでしょうか?
(余計なおせっかいとおもわれたら大変申し訳ありません)
459ボディービルダー:01/09/17 23:28 ID:tLZTCVNk
えーと前にマイクロダイエットが高いってな話がありましたが
ボディビルダーのサプリメントにはMRP(ミールリプレイスメント)ってのが
あります。
一食分の蛋白質や栄養素(物によっては亜鉛等の微量元素)を含んで輸入代行
なら一食あたり400円位
店頭販売で高くてもまあ一食700円くらい(大抵20パック単位なのでそれでも14,000か)
あと外国製のプロテインパウダーってカロリーを取るためのがおおいからこれも代用に
なるかな?
いずれにせよ1日6食を取るために作られたものだけどメカニズムはダイエットと
おんなじだから結構役に立つと思います。
店頭で売ってるのは・・・
ゴールドジムのショップかな
460コレステロール値減少中:01/09/18 02:32 ID:eGxDOxbU
再検査の結果が出ました。
 前回(7/7) 217
 今回(9/10) 217
変わってませーん(涙。
実は一つ心当たりがありまして、
当初、コレステロールに関しては注意だけだったんです。
(食事気をつけて下さいね、といいつつ冊子を渡されただけ)
が、一ヶ月も過ぎてから(8月中旬頃かな)「再検査の予約を取り忘れてました」
と、連絡があり、その時点で「え?何もやってませんよ?」とは言えず、
9月始めの予約を取ったわけです。
従って、正味一ヶ月やってないんです。食事療法&運動療法。
実際は2ヶ月くらい継続してやらないと効果でないんですよね・・・。
(冊子にはそう書いてあった)

結局、今度こそ2ヵ月後の(11/19)予約を取って、
これで駄目だったら薬を服用する事になるそうです。
461コレステロール値減少中:01/09/18 02:46 ID:eGxDOxbU
>>458
ご心配ありがとうございます。
「腹八分目」だと、私の場合、現状維持が続くだけなんです。
というのは、普段からそれほど食べているつもりはないので。
あくまでも、私の感覚の「腹5分目」ですので、他の人の
腹八分目と同じなのかもしれません。

それと、「種類の制限はしない」とは言いすぎでしたね。
主婦で家族の食事を作ってますので、野菜もお肉もお魚も、バランスよく
食卓に出しているつもりです。が、その結果が例のコレステロールだったので、
私の分だけ、肉抜き、油抜きを徹底してました。
(同じもの食べてる旦那のコレステロールは正常なんです。体質でしょうね)
家族が酢豚でも、私はその中の野菜を煮ただけとか、
肉じゃがを作っても、私のお皿には肉は入れないとか。
そういった食事がかなりつらかったので「制限をなくそう」と書いたわけで、
なにも、毎日肉、ケーキ、チョコレートを食べて暮そうというわけではありません。
ご安心下さい。
しかし、>460のとおり、これに関しては元に戻さざるを得なくなりました。
2ヶ月は長いよう・・・・・。
462病弱名無しさん:01/09/18 11:48 ID:KHt79oS.
脂肪燃焼に高い効果があるものに2,4-dinitrophenol
というものがあります。これはそこらのインチキダイエット
とは次元の違う効果が得られるものなので
興味があれば調べてみてくださいね
463病弱名無しさん:01/09/18 14:47 ID:jV4gURmg
>>455
遅レスでごめんね♪
455さんをはじめ、ダイエットしたい方にお勧めなのが、
「かんてんクック」という粉末寒天です。
通販で下記アドレスで買えますヨ。
http://www.kantenpp.co.jp/index.shtml
スーパーで売ってるシナシナ寒天は調理がメンドーですが、
かんてんクックは水に溶かして沸騰させてお弁当箱にいれて出来上がり!
これは普通の寒天よりちょっと固くて食べ応えあります。
これで便秘と過食なくなりました。
マンナンのこんにゃく畑も、効果ありそうですね。
464ぷよぷよ:01/09/18 18:05 ID:CcBePWBI
8月に献血をした時に血液検査で調べて貰ったコレステロール値と
その2週間後の健康診断で調べて貰った値が全然違うって事
あるんでしょうか。
あまりに2週間後の数値がショックでしたんで、はい。
465コレステロール値減少中:01/09/18 22:27 ID:QFhUtz5s
コレステロール値を正確に測るには、
12時間の絶食が必要だそうで、
私は毎回朝食抜きで病院へ向かいます。
献血だとそこまでやりませんから、
直前の食事が影響したのかもしれませんね。
466病弱名無しさん:01/09/19 05:10 ID:t3dj7KMo
あらら、さがっちゃってる。
467ぶーちゃん:01/09/19 10:46 ID:a5p0zsvM
子供を3人産んで、はっ!と我に返ってみたら
156センチの80キロになってました・・・・。
出産前も50キロ〜55キロを行ったり来たりと
決して痩せていた訳ではありませんが、
体脂肪率が26%から50%になってました。
今日からダイエット開始です!がんばるぞおおー。
468momoko:01/09/19 10:51 ID:???
80kg is too wonderful. I've lost words.
469照彦:01/09/19 10:54 ID:jueMjOZc
(デブ男脱出スレのコピーですスマソ)
今までずっと見てきて思ってたことがあるんですが
デブと痩せた人には必ず共通点があるんです。
デブはメシを食うスピードが早くて痩せた人はメシをゆっくり食べるんです。
(それも不思議なことに量的にはデブより沢山食べてる)
最低でも20回噛んで食べれば絶対に体重計に響いてくるはず。
470ペパロニ:01/09/19 20:11 ID:0/aAUDRI
みなさん、こんばんは。
相変わらず体重、体脂肪ともに横ばいのペパロニです。
まあ、あせらないでマターリいきます。

>ぶーちゃんさん
頑張ってくださいね。かげながら応援しています。
ママがきれいになったらお子さんもきっと喜びますよね。

>照彦さん
なるほど・・・私も意識してたくさん噛む事にします。
ちょっと早食いなもので・・・気をつけます。
ありがとうございました。

最近仕事で時間がなくてあまり来られなくて残念です。
みなさん、頑張ってくださいね。
471コレステロール値減少中:01/09/19 20:34 ID:Zpv.H7yU
>469
太った人は早食いが多いってのは私も同意ですが、
デブよりたくさん食べるってのは、体質ではないでしょうか?
やせの大食いさん、羨ましいぞう。
472ト二サポ現VAAM教信者:01/09/20 00:59 ID:M7oAVD9g
>471
TVチャンピオン等で有名な有名な赤坂さんていますよね。あるTVで彼女の胃の中を見たら
胃が普通の5倍あったそうで、医者が言うには体質が最大の原因だそうです。
つまリたくさん食っても、胃が大きいので栄養分が体に回らずに
体外に放出される為太らないそうです。
473●高額ダイエットアルバイト●:01/09/20 01:09 ID:JfYHGOT.
474:01/09/20 20:14 ID:whiNj.Ho
上手い話は疑えってのが常識だけどさ、
これは信用できるの?うさんくさい。
でも、最初に払う情報料2000円が半端な金額だよな。
この程度なら騙されてもいいって方、試してみます?
475コレステロール値減少中 :01/09/21 00:18 ID:cjSOBqN2
夕べの体重は49.6キロでした。
8/25 51キロ
9/19 49.6キロ
はあ、一ヶ月で2キロ減りそうに無いペースです。
ダイエットって初めてなんですが、これは皆が挫折するわけですね。

昨日の食事
 朝食:コーンフレーク
 昼食:夕べの残りのロールキャベツ一切れ(お肉です懺悔)、ご飯二口
 夕食:サラダ、味噌汁、ご飯二口
 おなかがすいたらダイエットスプライト飲んでます。

昨日の運動
 スポーツクラブで立ちこぎ35分。(エアロバイクの椅子のないやつ)

「一気に5キロとか減らす人もいるのにねえ」と言ったら
「80キロ90キロの人とは違うんだから」と旦那に慰められました。
(ちなみに身長は148cmなので、デブには違いないです)
私の場合、週末になると家族と一緒に食べ過ぎてしまう傾向があります。
スポーツクラブも週末は行けないし。
まあ、これはしょうがないので、このままのペースかな。
476455:01/09/21 16:48 ID:/jDb9YUQ
>>463
「かんてんクック」、100均で売っていたので買ってみました!
ちょうどリンゴを煮たやつが冷蔵庫にあったので、煮たシロップを
水でガンガンに薄めて、刻んだリンゴを入れて寒天ゼリーにしてみました。
固い感じもなかなかイイです♪
今度はパッケージに載ってたところてんも作ってみようかな?

さっき計った体重→51.4kg 30%(!)


ひぃぃっ・・・・・
477ぶーちゃん:01/09/21 19:29 ID:4oLV6PFo
>ペパロニさん
応援ありがとうございます(^^
うちの主人も私より食べるのが早く、甘いものもよく食べ、
肉も大好き!って人なのですが、182センチの56キロです。
神様ってなんて不公平なんだろう・・・・って悲しくなります。
478卵の名無しさん:01/09/21 19:46 ID:ubpqTNyE
>>475
そんな食事を毎日やってたら確実に体重は減りますが栄養失調になりますよ。
週末の食べ過ぎを気にしてらっしゃいますが、カキコにあったような食事の
不足分を本能で補っているのではないでしょうか?
まずは毎日の食事を書き出す事から始めてはいかがでしょうか?
そしてできたらそれらのカロリーを計算してみましょう。
毎日それをやっていれば、だんだんカロリー計算も慣れてきて
食べ物を見れば「これは何キロカロリーくらい」とわかるので
自制心も養われます。私はそれを半年間やって10kg減量しました。
479WONDREFUL:01/09/21 20:11 ID:???
ついに出来ました。女性の為のカタログ通販!一度見て下さい。
イイ商品が、たくさんありますよ。
彼氏の為、旦那の為、そして、自分の為にも美しくなって下さい。
HP:http://www.itsmile.net/^wonderful
480病弱名無しさん:01/09/22 01:41 ID:???
無理はするなよ!
481はっちゃく:01/09/22 02:09 ID:???
参戦させてください。
ダイエットは8月から始めたんですけど、先が長そうです。
75.5`からはじめて、今日は71.8`。
1ヶ月2〜3`をメドに、60`を目指してます。
達成は、早くても来年2月以降の予定なので、気長にやってます。

身長は・・・170より一寸程度下です。
482ぽちゃん (目標65kg):01/09/22 16:25 ID:???
こんにちは。

今生理中なんですが、体重は現状維持♪
これは終わったら期待できそう…
楽しみです。

これから体が冷えやすくなる季節なので
努めて体を温めようと思います。

もともと冷え性なので…
483コレステロール値減少中 :01/09/22 22:49 ID:e80sZLgA
>>478
そ、そうですか、少なすぎますか。
逆に「週末に食べてちゃ駄目だ!」とのお叱りを畏れていたのですが。
>週末の食べ過ぎを気にしてらっしゃいますが、カキコにあったような食事の
>不足分を本能で補っているのではないでしょうか?
なるほど、そういう考え方もありますね。
私は今いったい何カロリー食べているのでしょう?
カロリー計算って、無茶無茶めんどくさそうでやってないです。
(全部の食材、油、等の量を測って計算するんですよね)
単純に食べる内容と量で(つまり目分量ですが)なんとかならないかなーと。
ご忠告、ありがとうございます。
カロリーブックが必要かしら・・・。

>ぽちゃんさん、
生理中って、減らないんですか?
実は1週間、減らないんです。そのせいだったのかな。
484卵の名無しさん:01/09/22 23:03 ID:oWEIh6ws
>>483
ちょっと大きい本屋に行けば
わかりやすいカロリーブックがいくらでも売っていますよ。
私が使ったのは糖尿病患者さん用の「80kcal食品ガイド」というものです。
いろいろな食品の80kcalぶんの分量が写真と比較用の手のサイズといっしょに
表示されていて、調理の時の参考になりますし、意外な食材が高カロリー
だったりして外食時の参考にもなります。
慣れればそんなに面倒なものでもないですよ
あ、これ前にも使った、カロリーいくらだっけ?と以前の記録を見かえすという
手抜き(?)もできますし。今はカロリー表示されている食品もけっこうあるので
それをそのまま書くのもアリですよ。
485病弱名無しさん:01/09/22 23:38 ID:NLM9YrDU
はじめまして、参加させてくださいー。
7月半ばからやっとダイエット心掛けるようになりました。
それまで訳あって寝たきり&過食だったのですが、やっと病院に
行き始めたのを期に、増えてたるんでしまった分をとりもどそうと思いまして。
7月のピーク時は157cm、64kgで体脂肪も40%近かったですが、現在は58kg台、
体脂肪33〜34%あたりです。
元気だった時は53kg、26%でしたので、目標はまずそこに。
外出もできるようになったので、プールにも週に2回くらい通い始めました。
486病弱名無しさん:01/09/22 23:44 ID:???
tes
487ぽちゃん(目標65kg):01/09/22 23:47 ID:???
>>コレステロール値減少中さん

>栄養の不足分を本能で補っている
私もそういうことってあると思います。
適度に食べる分には問題ないと思います。
もちろん過食はまずいですけどね (^^;)

>生理中って、減らないんですか?

生理前と生理中は身体が水分を蓄えようとするので
その分一時的に重くなるようですよ。
私の場合1週間前くらいになると1kg前後増えます。
生理期間が終わると徐々に元に戻ります。
私も最初は焦りました。
「リ、リバウンド??」って。
身体って面白いですよね。
488WONDERFUL:01/09/22 23:59 ID:???
ついに出来ました。女性の為のカタログ通販!!        
色々な商品を揃えています。是非、HPをご覧下さい。

HP:http://www.itsmile.net/~wonderful
489適当さん:01/09/23 22:36 ID:???
>>435
34歳男性です。ダイエット前は176センチの75キロでしたが、
明らかにデブデブでした。見た目がデブかどうかは、顔の
ふくれ具合とか、アゴが何重にもなっているとか、腹が出ていて
ベルトが不自然に下のほうで締まっているとか、そんなトコロで
判断されるのではないでしょうか。

>>ペパロニさん
無理しないでガンバって下さい。
身体を壊すと何にもならないですよ!
ダイエットは半年ぐらいのタームであせらずやった方がいいみたいです。
490病弱名無しさん:01/09/24 00:39 ID:oqEyj/gg
俺も参加します。
現在176.5cm、94.5kgで体脂肪が28%、脂肪26.4kg
といったところです。
現在はジムで週三回エアロバイクと筋トレをしています

最初の目標体重を90kgにして頑張って行こうと思いますので
よろしくお願いします。
491病弱名無しさん:01/09/24 00:52 ID:wLtjcFwQ
今は、一日一回だけ食事をとってる。
食わないと痩せる。身をもって感じました。
勿論、程度にもよるが食事を減らすのが、一番効果があると思う。
492にる:01/09/24 00:54 ID:JNaH5mpo
>>485です。コテハンにしてみました。IDのアタマを取ってみただけですが・・・。
本日やっと体重が57kg台、体脂肪が31.8%になってました〜。
でもタニタのスケルトンの体重&体脂肪計、乗る度にビミョーに違うので
だからなんなんだ、って感じですが、少しずつ落ちていってると考えることにしよう。

先週は2回プールへ行き、30分以上泳ぎましたが、慣れると楽に泳げるように
なってくるもんなんですね。
493名無しさん:01/09/24 00:58 ID:A.41jWOc
162cm、48kg。
45kgめざして頑張ります!
494はっちゃく:01/09/24 11:09 ID:msaUgaSY
すずしくなって来ましたネ。
ここんとこ、食欲に負けることが多くて。
加えて先日、ビールとピザを徹底的にやっつけるという
暴挙を冒してしまいました(w
今朝、体重を量ってみると2キロ増・・・打つだ。
495適当さん:01/09/24 17:04 ID:???
>>現在176.5cm、94.5kgで体脂肪が28%

わたしゃデブの時、75kgで体脂肪28%でしたから、
この方はだいぶ筋肉もついてるということですね。
ある意味うらやましいかも。
496テレパシィ:01/09/25 00:50 ID:???
約1ヶ月ぶりです。こんばんは。
9月初旬に103kgから減らないーと書きこみましたが、
とうとう脱出しました!
今日はかってみると98kgでした。
2年ぶりくらいの2桁に感動してます(笑)

あと40kgくらい減らさないといけないんですが、
第一関門は乗り越えたなと嬉しいです。
これからもマターリいきます☆
497にる:01/09/25 21:11 ID:vWMRcO9M
ギリギリで体脂肪30%を切る事ができました〜。
体重ほぼ変わらず。
498ぽちゃん(目標65kg):01/09/25 23:07 ID:???
私もここに来て嘘のように体重が落ち始めました!
今67.6kgです!
体脂肪率は25%前後。

よしよし順調順調♪
これなら第一目標の65kgもすぐ達成できるかも。
499ペパロニ:01/09/26 18:51 ID:3yUobW.Q
お久しぶりです〜!
今日、久しぶりに会った知り合いにいきなり
ずいぶん痩せたねって言われました〜!!
体重あんまり変わってないけどちょっとは引き締まったのかもしれない。
キャホ〜!
コツコツやってるといいことありますね〜!
500病弱名無しさん:01/09/26 19:32 ID:BZZbnX5.
さっき地元局のテレビ通販で、いくら食べても脂肪分を固めて排出する
健康食品「プロポーション」を宣伝してました。
どなたか使用した人いますか?キトサンより消化吸収が悪く、ダイエット
には効くそうですが、話がうますぎるような気がしました。
501病弱名無しさん:01/09/26 21:13 ID:oyUcLTJM
ゼニカルという薬がアメリカにあります。
食事の後に飲むと、脂肪分を吸収しないで排出してしまう薬です。
したがって、そのプロポーションとやらも同じ成分で作られているなら効き目はあるでしょう。
ただし、
1.既に蓄積された体内の脂肪を排出する働きはありません。
2.食事と一緒に飲まないと効果がないので、間食時には効きません。
3.運動不足、炭水化物、糖分の取りすぎが原因で太っている人には効果はありません。
ま、いんちきではないけど、万能でもないということです。
502心も体もすっきり:01/09/26 21:16 ID:WDqMjB8M
9月10日より、減量はじめました。
36歳、180cm、♂です。

朝寝起きの体重74.4kg → 70.6kgに。

□ごはんなどの炭水化物は、一日一膳程度。
□揚げ物などは口にしない。
□すぐに口にしやすいものは買わない。
□1時間以上かけて入浴で汗を流す。
□入浴後は、トマトやオレンジなどをしゃぶり、水分をゴクゴクやらない。
□まめに体重計にのる
□神経質にならず、楽しんでやる

以前、この方法で、74kgを65kgまで落としました。3カ月かけたけど。
自分にプレッシャーをかけない方がいいかもしれません。
503はっち:01/09/26 21:50 ID:xLOJftAc
元はっちゃくです。
HN短くしました。

暴飲暴食の結果、71.8 -> 74.0 に増えていた体重が、やっと
72.1 まで落ちました。(9/21 71.8、9/24 74 9/26 72.1)

体重は、朝一のトイレ後で計ってます。

ダイエットとは言っても、あまり厳しく食事制限はしてません。
食事制限というよりも、i計算を重視しています。
i計算の本によれば、一日平均2400`iで現体重維持と
いうことなので、これの2割減(約2000`i)を目標にしてます。
これ以上減らすと、代謝自体に影響を及ぼすそうなので・・・
504痩せたい名無し:01/09/26 21:50 ID:Phtuv/iA
久しぶりに書き込みます。宣言ばっかりで全然減ってませんでしたが、
宣言せずにがんばってみたところ、目標まで7kg→5.5kgと少し減っております。
来年の春までに目標まで行きたいです。

ところで、>>502さんに質問なんですけど
□入浴後は、トマトやオレンジなどをしゃぶり、水分をゴクゴクやらない。
はどうしてですか?
私は今、カロリー計算で食べる量を制限しているもんで、
トマトやオレンジのカロリーを考えると、ノンカロリーの水やお茶の方が良いと
思ってしまうんですが。
1時間以上の入浴で失われた水分も、補給した方がいいと思うし…
505病弱名無しさん:01/09/26 23:34 ID:Rkx6CmVw
野菜や果物は7割が水分ですので、含まれるミネラル、栄養素を考えると
ただの水ゴクゴクよりいいかも。。。っていうか私も風呂上がりに
人参やミカンをジュースにして飲んでいます。

カロリーで考えるか、食べ合わせやバランスで考えるか、ダイエットも
人それぞれですものね。
506心も体もすっきり:01/09/27 09:31 ID:tvI4ssWM
>504さん
あ。実は根拠ってのはなくて、体感したことかなあ。
私の場合、入浴前と入浴後では、発汗などにより、1.5kgぐらい落ちるんですよ。
で、すぐにゴクゴクやると、すぐに吸収してしまうので控えます。当然、ビールなどはもってのほか(w
ただ、水分を少しは補給すべきなので。
それに私は汗っかきの体質なので、水分も控えようと。

ヒントにしたのは、ブル中野がレスラー引退した時のダイエット法です。
2時間ほどスイミングして、その後、喉が渇いても、水分は2時間ほどは一切とらなかったようです。
でも、楽しんでダイエットしたいので。
入浴後のオレンジ、おいしいですよ。
507病弱名無しさん:01/09/27 10:07 ID:???
ウンコ、いっぱい見て下さいいっ、あおおおおおっっ!!!

ぶぼぶぶうううっ!! ぶふううっ!!びぶりぶりぶりぶびいっ!!ぶ
ふり、むりむりむりむりっ、ぶひ、ぶびびっ!!ぷふううっ、ぶじゅび、
じゅびじゅびじゅびっ、じゅじょろろろっ、ぶりぶびびびぃっ!!
ピンクの肛門がぱっくりとその口を開くと、部屋中にオナラの音を響か
せ、極太の便塊がまるで生き物のように、その身をうねらせながら這
い出てくる。時々ドロドロに腐った軟便が悪臭を放ちながらブチュブチュと
・・・・・・
508病弱名無しさん:01/09/27 11:04 ID:1LH31o3E
ストレスと煽りがダイエットには一番の大敵ですもんね。
509厨房まんせー:01/09/27 11:18 ID:???
人間の血液の成分もダイエットにかんけいありますか?
510痩せたい名無し:01/09/27 13:17 ID:???
>>504=心も体もすっきりさん、ご回答ありがとうございました。
なるほど、理解しました。
ただ、私は、発汗で出た水分は、補給しちゃっていいんじゃないかと思ってます。
無理に飲む必要はないと思いますが、体が水分を欲するのなら、その分は摂ってもいいんじゃないかなーと。
水分で太るのは、体の中の塩分や糖分の濃度があがってて保水しちゃうからで、
だから塩分・糖分の摂取量を調整することで、体は水分を欲しなくなる…と思ってるんですけど。

「やめた方が」とかではなく、長時間浴は血液濃度が濃くなって危険、とも聞いたので、
水分補給はしっかりした方がいいんじゃないかなと。もちろん、わかっておられると思いますが。

トマト-果実 100g 16kcal
バレンシアオレンジ-生果 100g 37kcal
バレンシアオレンジ-果汁飲料 100g 42kcal

オレンジジュースコップ1杯150gで63kcalですか……
1日1200kcal生活の私は、トマトを齧ることにします。
ほんとはビールが一番ウマいんですけどねー。350ml 137kcal…。
511にる:01/09/27 13:25 ID:KICc/U0c
ダイエット始めて二ヶ月あまり。身長157cmです。
7月初旬は64kg、体脂肪40%弱
現在は、57kg、体脂肪29〜32%をうろうろ

確実に落ちてますが、体脂肪は40%から30%前半にするのは早かったのですが
そこからはやや停滞ぎみ。思ったより、体脂肪減らすのは難しいですね〜。
512ワンダフル:01/09/27 13:26 ID:???
こんにちわ!これから、ダイエットしようとしている貴方・・・  
ちょっと覗いてみて!!イイ物たくさんあるよ(^^)

http://www.itsmile.net/~wonderful
513はっち:01/09/27 16:09 ID:f3Z1yA5c
>511
え〜っ、にるさんの場合、体重減少分てほとんど体脂肪減少と同じじゃないですか!
(わたしの直後に参加した人なので、見守ってます)

私は体脂肪率の測れない体重計に乗ってるんですが、
体脂肪率って、正確にでるもんなんでしょうか?

正確に出るのなら、せいぜい1ヶ月に1度測ればいいだけだろうな、
と思っているのですが。

・・・とりあえず、今使ってる(お古)の体重計は、あまり数字が信用できないので、
「一週間の平均値」を出して、「やせた・太った」を判断してます(幸いなことに、
軽量始めてから、まだ「週平均で太った」ことはない)。

体重を計るのに一週間。ってことは、10週間程度は続けなきゃダメってことですね。

最近、ダイエットは、「長期計画にすればするほど、よい」とか思ってます。
・・・つづけなきゃ。
514にる:01/09/27 17:15 ID:9LVXDogU
>>513
私の場合は事故に遭って、そのお蔭で今年入ってから半年以上、体重が10kg
上下してしまったんです。全く食べられなかったり、過食したり。
ダイエット開始が過食のピーク後だったので、食事量が普通になっただけでも
割合と楽に減ったみたいです。

体重計はタニタのスケルトンの体脂肪計付きのを使用してます。
でも結構どこまでアテになるのか、分からないけど、私の場合は週単位で
激変していた事があったので、ついつい毎日体重計乗ってしまいます。
乗る度にビミョーに数値が変わってたりして「お前、さっきと違うだろ!」
と体重計にツッコミ入れてどうする・・・>自分。
515コレステロール値減少中 :01/09/27 20:28 ID:zswC8G12
減りませ〜ん。
減らない報告を書いてもしょうがないかと思ったけど、
くじけそうなので書きます。
先週の土曜 49.4
   日曜 49.6 (この日に外食で中華を・・・)
   月曜 49.8
   火曜 50.0
   水曜 49.8
日曜日に食べ過ぎたのが原因なのはわかってるのですが、
日曜当日よりも、その後の方が増えてるのは何故??
月曜日からは元通りにダイエット用に食べているのに。
週末までにはなんとか、先週の土曜日の数字に戻したい。
は、しかしこんなことでは一生減らないぞ〜。
旦那は今週はしゃぶしゃぶが食べたいとダダをこねる。
(うちは毎週末は外食。しゃぶしゃぶ、焼肉は
 私がダイエット中なので我慢させている)
しかも、再来週はまた旅行だ。
旅行中はどうしてもカロリーが高くなる。
手軽だからって、マックはやめないとなあ。
体重増加原因が多すぎるのですが、私はダイエットやめないわよ!
516心も体もすっきり:01/09/27 23:17 ID:s2Z85qys
あ、しゃぶしゃぶはダイエット中でも、ごちそう感もあってオススメですよ。
焼き肉はぜったいに避けるねきでしょう(w
1食で2000カロリーいきますから。

しゃぶしゃぶでは、もちろん、ビールやご飯は控えてってことですが。
お肉もお湯にくぐらせるので、脂肪が減ります。
にんじん、ほうれん草、レタス、えのきなどを多めに。
肉の量にもよりますが、400カロリー程度ですむでしょう。
食べるときに、汗もかくので、イイ!

マックは……絶対に避けるべきです!
517病弱名無しさん:01/09/27 23:41 ID:AwCN6/xM
マックってすごいよね。
ハンバーガー 248kcal。 マックナゲット5個 273kcal
チーズバーガー 310kcal。 フライドポテト(S)263kcal
フィッシュバーガー330kcal。 マックシェイク(バニラ)261kcal。
チキンタツタ 371kcal。 ホットアップルパイ 251kcal。
てりやきマック 461kcal。 ベーコンポテトパイ 201kcal。
ビッグマック 526kcal。 ハッシュポテト 143kcal.
518病弱名無しさん:01/09/28 00:30 ID:???
水分に付いていろいろ調べたのですが、最近はたくさん摂取した方が
良いといわれています。運動前、後、中はもちろん、何もしていないときでも
ミネラルウォーターやお茶などカロリーのないものを一日2リットル以上とった
方が良いらしいです。

僕もたくさんとるようにしてから通じが良いので腹がすっきりして
食欲もしっかりと出てきました。あまり冷たくしたものだとおなかに負担をかけ
体に悪影響なので、ぬるいまま飲んでいます。慣れたら結構おいしいです。

汗をかきやすい方や水太りしやすいという方はカリウムなど飲まれると良いと思います。
519病弱名無しさん:01/09/28 00:42 ID:Ckvdxmx2
ついでにモスも。
モスバーガー 335kcal
モスチーズバーガー 390kcal
ロースカツバーガー 370kcal
ライスバーガー(つくね) 340kcal
ライスバーガー(きんぴら)295kcal
てりやきチキンバーガー 320kcal
モスチキン(1個) 240kcal
フランクフルト(1本)175kcal
プレーンドッグ 400kcal
グリーンサラダ 30kcal,チャイニーズチキンサラダ 150kcal
おからのケーキ 200kcal,ごまプリン 140kcal
モスシェイク(バニラ・S) 200kcal
520病弱名無しさん:01/09/28 00:46 ID:Ckvdxmx2
吉野屋のメニュー
牛丼の並盛が528kcalなのに納豆定食が628kcalって何故?
ご飯が多いのかな?
521病弱名無しさん:01/09/28 00:57 ID:rRQDLqgI
そういえば、ダイエット考えはじめたあたりからファーストフード店に
逝く気が失せてきました。それまでがコンビニ宅配とファーストフード
ばっかりだったせいで。モスもマックも足が遠のいています。

あ、でも10日前にケンタのチキン2ピース食べました〜。お供は
コールスローに刻んだ人参と胡瓜をさらに足してどんぶりに一杯。
たまにスタバでハーブティ、スコーン、シーザーサラダ食べます。
シーザーサラダのドレッシングは半分くらいにしてます。
カロリーは、、、考えまい。それより泳ごう・・・。
522病弱名無しさん:01/09/28 01:05 ID:Ckvdxmx2
ケンタッキー
オリジナルチキン(1個62gで)167kcal
カーネルクリスピー(1ピース)141kcal
からくちチキン(1ピース73gで)214kcal
チキンフィレサンド 441kcal
和風チキンカツサンド 463kcal
チキンサラダピタ 291kcal
カーネルクリスピーピタ367kcal
フライドフィッシュ(ソース抜き)157kcal
ビスケット(メイプルシロップ抜き)223kcal
カマンベールフォカッチャ(1ピース)199kcal
かぼちゃのプリン 187kcal
フレッシュサラダ(ドレッシング含む) 106kcal
コーンサラダ 94kcal、コールスロー 139kcal
ナゲット(5個)220kcal
523病弱名無しさん:01/09/28 01:35 ID:xCqdO6eg
摂取したカロリーは肝臓に数日間グリコーゲンとして蓄えられ、余った分が体脂肪になります。だから、食べ過ぎた次の日に体重が増えてないからと言っていい気になってると太ります。
524心も体もすっきり:01/09/28 02:49 ID:mm8z23.E
みなさん、いろいろアドバイスありがとう。

それにしても、ファーストフードは天敵ですね。
安いし、簡単に食べることが出来るし。
シングルの人は、基本的に自炊がいいですよ。
食事を摂るのに、買い物からしなくちゃ、ならないので、安易にものを食べなくなります。
なまけものの楽天的ダイエッターとしては、自分の性格も利用してます(w
525:コレステロール値減少中 :01/09/28 04:40 ID:qV7DUUl2
週末に中華料理屋へ行ってしまった者です。
>>516
そ、そうなんですか?しゃぶしゃぶはそれほどカロリー高くない?
しょうがないから、私はしらたきだけ食べてようかと考えていた所です。
肉3切れまではOKという事で、行ってこようかと思います。
>>523
なるほど、納得です。とほほ。
余らないほど運動すればいいのかなあ。

ファーストフードって、すごいですね。
食べていいのはせいぜいサラダくらいか・・・。
526心も体もすっきり:01/09/28 10:29 ID:DV7j1vuU
>525さん
しゃぶしゃぶって、肉くらいでしょ、カロリーがあるのは。
ご飯とかうどんとか、ビールさえ避ければ、3切れどころか、7、8切れ食べても大したことないですよ。
肉は薄いし、脂肪分はお湯で抜けるし。
野菜はいくらたべてもたかがしれてます。
まあ、テキトーですが。
あまり、自分にプレッシャーをかけると、心からもリバウンドがあるので、
抑圧しすぎはよろしくない。
おおいに、しゃぶしゃぶ楽しんで下さい。

でもウェイトの変化が、>523さんがおっしゃった通りですね。参考になりました。
アンダー50kgなので、なかなか落としにくいですよね。
527痩せたい名無し:01/09/28 11:40 ID:???
1日ぶりに見に来たら、なんかメニューがいっぱい出てきておなかすいたー。
ファーストフード大好きなんだよねー
でも簡単に1日の目標カロリーオーバーしちゃうから今は行けない

ていうかめちゃくちゃしゃぶしゃぶ食べたいんですけど。
ポン酢もいいけどゴマだれもいいなー
528はっち:01/09/28 22:05 ID:???
>>515
体重気にするのはあたりまえだけど、2〜3日レベルでの体重増減って、
「太った・やせた」じゃないことが多いと思う。

水を飲んでも太らないけど、体重は増えるよね。
水分を外に出せば、体重は減るよ。
もちろん、水分を出して体重が減っても、やせたことにはならない。

つらいけど、摂取カロリーと消費カロリーを計算して、計算上の体重を
計るのが、正確だと思う(自分の場合、かなり正確に出てる。というか、
正確に出るように計算式をいじってる)。

がんばってると、1週間とか10日遅れで体重がガクンと減ったりするよ。
「先週はダイエットしたのに、体重が落ちなかった」
「今週は、体重維持だったはずなのに、体重が落ちてる」
とか。そんな感じ。

くじけそうになっても、「がんばらないで、様子を見てみる」くらいの
気持ちになれればOKだと思うよ!
気持ちの糸は切らさないことが大事。

私も、今週は体重維持が目標になっちゃいました。
気持ちを切らさないようにしなきゃ・
529はっち:01/09/28 22:08 ID:???
あ、「やめない」って宣言してましたね。

ですぎたこと言っちゃいました。

とりあえず、私の今週の体重は「波乱万丈」。
乱高下。
はあ。

来週は笑えるようにしなきゃ・・・
530コレステロール値減少中 :01/09/28 22:23 ID:CMtTYzqA
>>528-529
励ましのお言葉、ありがとうございます。
そうです。最後の「やめない」を書くために書き込んだようなものです。
お互い、あきらめないで、長く続けましょうね!
531心も体もすっきり:01/09/28 22:46 ID:JFsUl/wQ
>>528
はっちさんのいう通り、1日の摂取カロリーと消費カロリーが問題ですね。
体重計はマメにのってチェックすることは大切。けど、2、3日の増減で一喜一憂するのはナンセンス。
最初に体重にもよるけど、1月で2kgくらいずつ落としていければベストですね。

ちなみに昨日は1000カロリー、今日はまだ600カロリーくらいだ。
慣れれば、概算でおおよそはわかります。
532 :01/10/01 17:26 ID:eCnaWgoM
朝食は野菜ジュースすきなだけ
昼食はまあ適当に
夕食はビール飲んで酔っ払って寝る(固形物はとらない)
これに通勤のウォーキング1時間30分が加わる

これやると1日500g確実にやせれる
533病弱名無しさん:01/10/01 18:35 ID:jhIVabqE
デブってなんであんなに臭うんでしょうね・・・。不思議。
534病弱名無しさん:01/10/01 18:54 ID:j4DQbiGU
元デブもね...
535こまった:01/10/02 19:25 ID:1qwkvNF6
ハリウッド48時間ミラクルダイエットってほんとに痩せるの?
536病弱名無しさん:01/10/02 23:26 ID:FxIFlg1g
なんであんな合成ジュースが1本8000円以上するんだろう?
だったら、果物とサプリメントと水で2日過ごしても痩せそうな気がする。
返金制度あるらしいから、是非試して感想キボーン(w
537にる:01/10/03 07:28 ID:gS929NOg
整理前は減りにくいって、そうなのかなあと思うもうすぐの女・・・。
ちと肉の頻度が上がったかなあ、週に2回くらい食べました。
157cm、体重は56〜57kg、体脂肪29〜32%くらいを前後。体脂肪変わらず。
運動量が少なかった。
56kg台になる日が出てきたのが幸いか・・・。
538はっち:01/10/03 08:32 ID:???
あいあむありばうんだー。ウツ。
539ぽちゃん(目標65kg):01/10/03 22:11 ID:???
こんばんは。
ここ数日帰りのバス便をやめて歩いています。
約4km 時間にして1時間弱。
涼しくて気持ち良いです。
運動に良い季節になりましたね。

データを報告。
体重:68〜69kgをうろちょろしてます。
何とか67前後に落ち着かせたいのですが…
体脂肪率:25%
540はっち:01/10/03 22:49 ID:???
>530
>531
レスありがとう。
今日からまた続けるゾ!という励みになりました!!

ちなみに、今、リバウンドの最中です。
この状態を抑えるために、1週間はめげないようにしなきゃ。
・・・わかっちゃいるけど、あせるよね。
541コレステロール値減少中:01/10/03 23:21 ID:dhINnO4Q
ここ3日くらい、48.6から48.8を繰り返してます。
今週末はいよいよ旅行なので、1キロ増までは覚悟して、行ってくるつもり。
その分、今のうちに減らしておきたいな・・・・。
542心も体もすっきり:01/10/04 04:24 ID:8NsLzUoM
>540
わしもリバウンド中。
この日曜日には、朝の素体重が69.4kgまでいったけど、再び70kg台へ。
壁かな? 目標は67kgなんだけど。
でもへばっちゃまずいので、平日は心持ちカロリーを得るようにしてます。
まあ、のんびりやりましょうや。身体の健康よりも、心の健康が大事ですぜ。
543にる:01/10/04 19:52 ID:M2Jm5ufM
そうですね〜。
イライラしたりすると食で解決しがち。マターリが大切ですね。
544田吾作:01/10/05 07:21 ID:PGHCmRNo
今日から参加させてください。
毎日帰宅後にジョギングします。
どうぞよろしく。
545アメジスト様:01/10/05 07:47 ID:zr1IGJyM
ビール酵母ダイエット、3ヶ月で
けっこう痩せたけど、
おしっこと、体液がビール臭くて
パパがあそこを舐めてくれなくなったので
やめました。
臭いよね、マジ。
546田吾作:01/10/05 16:54 ID:XhE/ihAg
ハラペコだけど我慢我慢
547田吾作 ◆ruzmZ9PM :01/10/05 20:02 ID:RL84zU8c
今日の晩御飯はヨーグルトと豆腐でした。
548はっち:01/10/05 20:30 ID:jrKjG3Es
意思ヨワヨワ・・・。結構食べてます。
本日、72.2。とりあえず、今月中に70を切りたい。

経過報告。
8/1 75.5
9/1 73.5
10/1 72.5

9月下旬には、71.3までいったんですけど。
71.3記録した前日は、お酒飲んでまして。
盛り上がったら飲みすぎちゃって、翌日脱水症状で起床しただけだったんですねー。
・・・やせたと勘違いしてたようです。

私の場合、運動せず、体重が増えも減りもしない`iは2300です。
1`c7200`iで計算してます。
ここからいかにしてマイナスにするか・・・

食欲の秋。
結構、食ってます。
牛肉やめたんだけど、かえって脂っこいもの好むようになっちゃいました。。。
いかんいかん。
549心も体もすっきり:01/10/06 00:10 ID:iKh4HsOk
皆さん、苦戦中ですね。

この3連休でじっくり落とします。
今週は約1kgのリバウンド。
1日平均で、1500カロリーも摂ってないのだけれど。
今日は、850カロリー。
単純なものではないなあ。
食欲というか、食べたい衝動は薄いから、そっちは大丈夫。
少し運動量を増やそう。つうじが少し悪い。運動不足だ。
550田吾作 ◆ruzmZ9PM :01/10/06 22:48 ID:9MXvrV4E
夜は間食しないように気をつけなければなりません。
551できや:01/10/07 01:09 ID:mD6xJMpY
始めまして。ダイエット挑戦開始します。今後よろしくです。
男27歳身長173cmです。目標は年内69kgと設定してます。
お昼過ぎで体重77.9体脂肪率24.9でした。その後きれいな景色でも写真に撮ろう
とあてもなく自転車で旅にでて(迷子になりつつ)帰ってから測ったら75.8kg23.1%
となっていてびっくりしてます。が、今さっき計ったら76.0kg29.1%・・・。
体脂肪率ってそこまで変動するものなんですかね・・・。

ちなみに眠いのですがお腹すきまくりで眠れそうにありません。冷蔵庫には
うどんとスパゲッティしかありません。こんなときは何を食べれば良いでしょう?
コンビニ行って豆腐でも買ってくるべきでしょうか?
いきなり質問ですみませんが、アドバイスお願いします。
552病弱名無しさん:01/10/07 02:55 ID:???
>ミルクか何か温めて飲めば?

腹へったからわかめいっぱい食べとるよ。
朝まで起きてるつもりなので。
ワカメ大好き☆
553病弱名無しさん:01/10/07 02:56 ID:???
あ、ゴメンね上のは >551に対してでした。
554ぽちゃん(目標65kg):01/10/07 09:53 ID:???
おはようございます。
週末は友人との外食で仕方なくカロリー摂取することになってしまいます。
しかしなるべくバランスのよさそうなメニューを心がけています。
その成果か、体重は1週間前維持(ほっ)

今日も夕方から外食の予定なので日中は出かけて身体を動かそうと思います。

データ
体重:68kg
体脂肪率:24.5%

最近下半身が気持ちほっそりしてきました。
体重も70を切れなかったときが嘘のように順調に落ちているし。
ヨシヨシ♪
なかなか良い感じだぞ♪
555田吾作@目標65kg:01/10/07 10:42 ID:BiGjIvRk
おはようございます。
72・6キロでした。
556心も体もすっきり:01/10/07 11:40 ID:82tZBnkQ
金曜朝 70.8kg
土曜朝 70.0kg
今朝  69.4kg

お通じも快調、体脂肪率は17〜20%。
土曜は3時間のウォーキング。
よしよし。
557病弱名無しさん:01/10/07 12:04 ID:???
体脂肪を計るとき同じ条件で計ってますか?
夕方ぐらいの体温などが安定している時間に計りましょう。
朝起きてすぐ、運動直後、寝る前はダメです。

変化を見るのは最低1週間単位で。
運動せず、カロリー一日1000しかとっていない人は
100%リバウンドします。
1ヶ月2キロ以上の減量はリバウンドの元。
558ゆっこ:01/10/07 18:15 ID:???
深刻です。切羽詰っています。
現在75キロ・・・身長151センチなのに・・・
実は二年程前、ダイエットして53キロくらいになったんですが、
リバウンドしてしまって・・・。
結婚式があるんです・・・自分の(; ;)
今までのばしのばしにしてきたんですが、親サイドから
いつになったら式挙げるの!?とせかされ・・・ついに
3月に決まってしまったんです・・・はぁ。
このままじゃ、このままじゃ、結婚式できな〜い!!。
もうくじけられない!!くじけたくない!!
559肉やめ@63.5Kg:01/10/08 00:01 ID:???
どうも。いまも肉は食べず、一日2食の生活です。

事務系からガテン系(あまりきつくない軽作業の仕事)へ転職して一月に
なりますが、それでもあまり腹は空きません。それにあまり疲れません。
体重の方は、仕事で適度に身体を動かすせいか少しずつ減り続けています。

ダイエット前は、血糖値110前後で、体がだるく、あちこちが痒かったり、
唾液が甘く感じられたりと、相当危ない状況でした。
健康診断の度、医師より体重を減らせと言われ続けた末、ダイエットを決意し
ここまでこれてホントに良かった。

今度、血液検査をして貰い血糖値がどうなったか確認してみたいと思います。
560肉やめ@63.3Kg(風呂上がり):01/10/08 01:51 ID:???
>>551
こんにゃくゼリー&減肥茶なんていかがです?
夏の間、間食はこれにしてました。
561心も体もすっきり:01/10/08 12:30 ID:mFnbvBvk
>551
560さんの言うとおり、こんにゃく畑ライトがよかったよ。
まあ、食べ物、それもすぐ口にできるものは、買わないのがいい。
間食は慣れれば、する気もなくなる。
562病弱名無しさん:01/10/09 13:30 ID:???
3週間前から一日一食夕飯のみの生活しています。
胃も収縮してあまりご飯が食べたくなくなったし、5キロ痩せました。
かなりいい感じでーす。
563塩 ◆Nws8OoK6 :01/10/09 14:22 ID:???
【日付】10月9日(火)
【食事】制限なし(好きなものを好きなだけ)
【運動】ヒンズースクワット40分
【脈拍】?→11→12→13→12(/5秒)
【今週】080分【先週】 120分【今月】140分
【先月】540分【累計】1130分
【体重】85.0kg
【脂率】20.5%

【履歴】
4/16 90.0kg 25.5%
5/16 88.5kg 24.5%
6/16 88.0kg 25.0%
7/16 87.0kg 21.5%
8/15 85.0kg 20.5%
9/14 84.5kg 21.0%

愛用していた美容板の報告スレッドが倉庫入りしたので
今後はこちらを利用させていただきます
564病弱名無しさん:01/10/09 14:25 ID:DL/hD026
>>551さん
豆腐は1丁160〜200kcalくらいあるよ。
寝る前にしてもいい間食って言ったらやっぱカロリーゼロに近いものがいいよ
お茶やコーヒーがいいんだけど、眠れない人もいるからね
(私はコーヒーで眠れなくなるなんて事ないから飲んでるけど)
ダイエットコーラとかアサヒの「ちゃら」とか
こんにゃく畑も数食べたら意味ないからね
トコロテンを三杯酢で食べるとか、あと海苔をバリバリ食べてたりした
565病弱名無しさん:01/10/09 23:15 ID:RKGOJbzI
松屋でキムチ牛丼食ってカロリー後で調べたら700kcalオーバー!
超鬱。
でも安いから‥
一応ゴハンは残したけどね。
566コレステロール値減少中 :01/10/10 04:26 ID:06ovMMEE
こんにちは。
先週末は旅行でフランス料理のフルコースを食べてきました。
ひさしぶりのこってりとした料理、おいしかったー。
もちろんデザートまでしっかりといただいて来ました。

旅行前 48.4キロ
旅行後 49.0キロ

もっとも、これは旅行直後の数字なのでまだ増えるかも。>>523参照
それでも50キロにはならない自分に感動してます。
(ちなみにダイエットスタート時の体重は51キロ)
さあ、今日からまたダイエットがんばるぞー!
567病弱名無しさん:01/10/10 23:44 ID:WR2Oo4NU
キムチってどのくらいカロリーあるんでしょう?
どこの本にも書いてないんです。
白菜として換算していいのかなあ?
食事のかさを増やすのにすっごくいいんだよね
卵とネギと炒めるだけでも立派な1品になるし
でもノンカロリーじゃないだろうし
情報求む!
568病弱名無しさん:01/10/11 01:47 ID:bd5CsKik
>>567
可食部100g当たりの数値。
廃棄率 5 %
エネルギー 30 kcal
水分 88.6 g
たんぱく質 2.4 g
脂質 0.2 g
炭水化物 4.6 g
繊維 0.8 g

参考資料 http://food.tokyo.jst.go.jp/freeword/fword_top.pl
569ゆっこ:01/10/11 10:31 ID:ULj8/VGE
558のゆっこです。
>568さん、いいもの教えてもらっちゃいました。ありがとう。

ダイエット始めて3日、順調に減ってきています。
毎日エアロバイクをバリバリこいでいます。
婚約中の彼が買ってくれたんです。
彼と付き合ってから20キロも増えてしまったのに
変わらず大事にしてくれる彼のためにも、
ちゃんと結婚式したい!がんばります!
570病弱名無しさん:01/10/12 04:52 ID:BfO4/qFA
ゆっこさん、
たった3日で結果が出てるんですか?!すごいですね。
あまり急にやると体に悪そうですが、
6ヵ月後の挙式のためにはやむをえず、といった所でしょうか。
引き続き、体調に気をつけて頑張って下さい。
571病弱名無しさん:01/10/13 00:21 ID:???
あげるでよ!
572病弱名無しさん:01/10/13 00:44 ID:5cK5YEY6
先日献血に行ったら「比重が軽いので今回はご遠慮ください」と
言われてしまった。「比重が軽い」ってどういう事なんですか?
今までそんなの言われた事ないから、たぶんダイエットのせいだと
思うんですけど、それならどのへんに原因があるんでしょうか?
573病弱名無しさん:01/10/13 01:45 ID:???
>>572
血液一定量に対する赤血球など血球成分が少ないということでは?
医学は無知なのであてにならないかもしれないですが・・・。
574病弱名無しさん:01/10/13 15:30 ID:8JLJwQQ2
私も献血できなかった時あります。ダイエットでそうなるなら、
食生活ではどのような点に注意すべきなんでしょうか?
575病弱名無しさん:01/10/13 16:17 ID:???
あ、身体(体重)に対する血液量のことかな>比重
よくわからないけれど、とにかくごくごく軽い貧血状態だから
たんぱく質をしっかりとって、血を作らなくてはいけませんね。
赤血球が少ないと、酸素を体内に運べませんから
早く疲れてしまうのです。
576病弱名無しさん:01/10/13 16:57 ID:???
>>535
ハリウッドダイエット、試しましたよ。
2日間、これだけ飲んでみたら…確かに3キロほど落ちました。
身体のサイズは計ってないですけど、ジーンズが苦しくなくなったし。
でもねぇ、2日間これだけだからほとんど断食と一緒なのかな。
リバウンドしたらえらい事なりそうだし危険っぽいよーな。
でも、「同窓会が迫ってるから数日のうちに少しだけ痩せたい」
とかの緊急にはいいかもと思いました。
個人差はあるんだろうけど、普通の人なら水分抜けるのを
計算にいれても3キロ程度なら落ちるのでは。
だって2日間これだけだし…(笑)

実は、これ試す前に同じ量の100フルーツミックスジュースで
試してみたんですが、物凄い空腹感で1日目で挫折しました。
成分は多分似たような物なのに、不思議ですね。
577塩 ◆Nws8OoK6 :01/10/13 20:58 ID:???
【日付】10月13日(土) >>563
【食事】制限なし(好きなものを好きなだけ)
【運動】ヒンズースクワット40分
【脈拍】?→14→12→12→12(/5秒)
【今週】120分【先週】 120分【今月】180分
【先月】540分【累計】1170分
【体重】85.0kg
【脂率】19.5%

毎分25回のペースで約1000回のスクワットでした
578病弱名無しさん:01/10/14 00:13 ID:???
あげげげ
579コレステロール値減少中:01/10/14 01:34 ID:2k0ecRjU
48キロになりましたー。いちおう、目標達成です。

8月25日 51.0
10月12日 48.0

長かった。週末ごとの外食が無ければもっと早く達成したと思うけど、
逆に挫折してた可能性もあるので、なんともいえない。

これまでにやったこと
食事:基本的に家族と同じものを食べるが、量は半分に減らす。
   特に肉、脂類を減らし、野菜、味噌汁は普通に採る。(汁物は満腹感が出る)
運動:スポーツクラブで立ちこぎ30分〜1時間を平日は毎日。

今後は、コレステロールの検査が11月にあるので、それまではこのまま続けたい。
(しかーし、検査前にもう一回旅行もあるのであった)
んで、理想体重は42キロくらいだけど、それは無理でも45くらいまではいきたいなあ。
んー、ここから3キロ減らすのは、これまで以上に大変かも。
ま、やれるところまでやってみます。
580コレステロール値減少中 :01/10/14 03:28 ID:2k0ecRjU
質問です。どなたか教えてください。
近頃、体が慣れてきたのか、寒くなったせいなのか、
同じようにエアロバイクをこいでも汗が少ないんです。
終わった後もそれほど疲れは無く「消耗したな」という実感がありません。

毎日30分から1時間こいで300〜500kカロリー消費と表示はされますが、
信じていいんでしょうか?思い切り汗をかいた以前と、楽に終わってしまう今と、
消費カロリーが同じ、なんてことあるのでしょうか??

今は、少しづつ負荷を上げてやっています。
そうすると、表示上の消費カロリーも当然増えますが、
本当に増えているのでしょうか?
581塩 ◆Nws8OoK6 :01/10/14 12:43 ID:???
【日付】10月14日(日) >>577
【食事】制限なし(好きなものを好きなだけ)
【運動】ヒンズースクワット60分
【脈拍】8→11→12→11→11→12→11(/5秒)
【今週】060分【先週】 120分【今月】240分
【先月】540分【累計】1230分
【体重】85.0kg
【脂率】19.5%

午前中に運動すると爽快ですね
軽い有酸素運動をした日は睡眠時間が少なくて済むのは私だけでしょうか
582適当さん:01/10/14 17:46 ID:???
うーむ、ヒンズー60分は出来ないよぉ。
おたくさんはすごい!ちょっと尊敬だ。
583病弱名無しさん:01/10/15 22:43 ID:seOH9frb
からあげー
584ビヨ〜ン:01/10/16 00:48 ID:3qj1jOah
7月の末から始めてなんだかんだで10キロ痩せました(66→55)
ですがここの所全く変化がありません。
目標まであと5キロなんだけどなー。

みなさん一緒に頑張りましょう。
585にる :01/10/16 20:34 ID:bh0fMW+8
2週間毎にハーブショップにフラワーエッセンスを買いに行ってるんですが、
今日店長さんに会ってまず「あ、痩せた?痩せたわよねー」と言われて、
帰ってきて測ってみたらいつの間にか55kgで体脂肪が30%になっていました。
感情の変動等いろいろあって過食した時も多かったんですが、逆に食べない日は
果物少々で済ませていたりしたので本日の時点では55kgの29.8%・・・。
このままキープできるといいなあ、と思いつつも、冷凍庫にはハーゲンの新作
メープルウォールナッツの大きいのが入っています(w。偶発的かな。
586片やん:01/10/16 21:57 ID:fMIFUABq
最近、運動不足でたるみ気味なのでダイエット開始!

15日 ウォーキング&ジョギング 40分
    空手型練習 25分
    腕立て&腹筋 25分    計850kcal

このメニュー17日現在まで続いてます。(三日坊主は避けた!)
これからも続けて逆三角形体型めざす!!
587病弱名無しさん:01/10/16 22:41 ID:???
>>586
おいおい、それで850kcalはないだろ。
それならエアロバイク1時間、筋トレ1.5時間、インラインスケート18km/1hourの
俺は何千カロリーなんだよ?
強度にもよるが、漏れの場合、コンビのエアロバイクで強度13、心拍数120ぐらい。
筋トレはダンベル片方22.5kgでダンベルフライができる。スーパーセットを組んで
いるので、休憩はほぼなし。インラインは、気合入れた自転車には負けるが、流し
てる自転車は抜きさる。
この量で、計算上は900kcal程度じゃないかと推測してるんだけどね。
ちなみに、もう10年以上こんなことやってるなあ。
588適当さん:01/10/16 23:34 ID:???
マターリ行こうや。
589コレステロール値減少中 :01/10/17 06:09 ID:t7crgmhu
今、スポースクラブから帰ったところです。
いつもの器具が空いてなかったので、1時間やりたかったところ、
35分で切り上げてきちゃいました。
300キロカロリーにちょっと届かず、といったところでした。
(最初に体重を入力しておくと運動終了時に機械に表示される)
590病弱名無しさん:01/10/17 07:40 ID:t7crgmhu
最近ペパロニさん来ませんね。
591塩 ◆Nws8OoK6 :01/10/17 21:12 ID:???
【日付】10月17日(水) >>581
【食事】制限なし(好きなものを好きなだけ)
【運動】ヒンズースクワット20分
【脈拍】?→10→12(/5秒)
【今週】080分【先週】 120分【今月】260分
【先月】540分【累計】1250分
【体重】85.0kg
【脂率】21.0%

今日は昼休みに20分だけ
592コレステロール値減少中 :01/10/17 22:43 ID:N6qn+HpI
ちょっと自慢させてください。
3キロ減ったら、昔の洋服がまたよみがえったんです。
中には流行遅れで着れない物もあったけど、
結構高い服が全滅してたので、これは嬉しい!
明日は彼とお出かけだけど、何を着ていこうかと今から楽しみ。
ああ、ウェストがちゃんとくびれてるって、素晴らしいですね!
593心も体もすっきり:01/10/18 05:03 ID:V3yw3wMu
>592
おめでとう。くびれ美人復活ですか?
あれ、でも、彼って、あなた既婚者じゃないんだ? 家族と食事や旅行の話をしてるので、
てっきり奥様かと思ってた。
失礼!

わしもきつかったGパンがゆるくなった。快適!
594こんにゃく:01/10/18 13:00 ID:???
30歳男 身長178cm 体重72kg
首の後ろに脂肪がついてきたので、痩せることにして、成功したので報告します。

方法:ダイエットとエクササイズ

ダイエット:二日に一回、一食(普通の食事一回分・・・700Cal程度) どうしてもおなかがすいた時のみ
       豆腐を食べる。
エクササイズ:ブルワーカー(笑)


やっぱりダイエットをして摂取カロリーが減ると筋肉量も減ってしまうので、それを防ぐためにエクササイズは
必要と考えました。

上記の方法で、二週間。72kgから65kgと-7kg。

やっぱり、シェイプアップのためには、ダイエットとエクササイズの組み合わせは必須かと思われ。
595病弱名無しさん:01/10/18 21:17 ID:5hGX/oSE
>>594
誤読でなければ、二日間で一食しかとってない、ということか?
そりゃあ、危険な方法だ。超低カロリーダイエットをする場合でも、ビタミン、
ミネラル、カルシウム、必須アミノ酸等の、エネルギー以外の栄養素は必要量を
満たしている必要がある。
そりゃ体重も落ちるだろうが、もとよりこの状態では脂肪の分解より、筋肉の分
解の方が進む。それどころか骨、内臓まで削ってしまう。運動をして筋肉を落さ
ないようにしようと思っても、必要な蛋白質の補充がなされていないんだから、
より一層筋肉の分解が進むだけ。
そういう減量は命を削っているようなものだから、全くオススメできないなあ。
596病弱名無しさん:01/10/18 22:06 ID:???
なんか、最近雰囲気良くないね…
597病弱名無しさん:01/10/18 23:31 ID:???
栄養素の必要量を満たしたダイエットなんて普通の人にはまず無理ですね。
まあ理想はそうなんだけど…。しかし内蔵が削られるって話は初めて聞いた。
おらの星では内蔵に脂肪がつかないかぎり不気味に変化しないもんで…
どんなダイエットでも命を削っているようなものなんだけど、二日間で一食
しかとってないのはホントに危険ですね。ふらふらしないですか?
598病弱名無しさん:01/10/19 00:17 ID:w09x6gtj
まあたまの断食は体にいいと聞きますし、自分もたまにやるけど、
コンスタントに二日に一食というのは、、、専門家でないのでなんとも。
こういうのは短期間のみでしょうね、やはり。
599病弱名無しさん:01/10/19 00:21 ID:a0zGfIz8
長期的にやるのが一番無理ないよやっぱ。
間食を断ち、飲み物はほぼ烏龍茶で!
これで半年かけ、67→56かな
600病弱名無しさん:01/10/19 00:49 ID:???
腹筋は毎日やったほうがいいのでしょうか?
601:コレステロール値減少中 :01/10/19 05:20 ID:rH+CJ+6T
>>593
すいません、私は既婚です。
「彼」とは旦那の事です。紛らわしい言い方してすみません。
602594:01/10/19 09:25 ID:???
えー、確かに二日に一食、昼食のみです。自分自身も、ずっと続けると危険と思ってましたから、
二週間と限定してやっていました。
思ったより効果があったので「報告スレ」という事で報告させてもらいました。
フラフラしたというより・・・かなりイライラしましたが。
ずっと続けたら、精神的にも肉体的にも参っていたんだろうなと思います。
603病弱名無しさん:01/10/19 19:25 ID:???
>>597
食べ物だけでは、素人には当然無理だな。(漏れもそうだが)
んが、今はいろんなサプリメントが出ているので、積極的に活用しよう。
蛋白質はプロティン、ビタミンミネラルはマルチビタミン剤、カルシウム錠剤
糖質の補給にはブドウ糖などなど。
多少金はかかるが、命には代えられん。だいたい健康になるためのダイエットで
健康を壊しては話になんない。
ところで内臓も不随意筋という筋肉の一種だからな。体の器官の中で一番重要
なのは脳だから、まずそこのエネルギーはどんな状態でも体は確保しようとする。
当然、飢餓状態になったら筋肉を分解しても、脳に栄養を送ろうとする。
内臓も例外ではないということらしい。
604病弱名無しさん:01/10/19 21:30 ID:???
>>603
サプリメントで補給?本気?うまいやり方があるなら教えてほしい。
私たち素人には一番危険なのでは?
不随意筋は人の体の体の中で一番運動量の多い筋肉でしょ。
それの分解が始まるのはそんな早期からなの?
負荷がかかって不随意筋が肥大したのが改善されたのと違うの?
605病弱名無しさん@605:01/10/19 21:55 ID:Gx0oE+gh
>>604
まず自分で調べろ。本の何冊かも買って読む。中途半端な知識が一番怖い。ま、
それは漏れも同じだが、自分で調べて自分の責任で管理。これは基本だろう。
そんな早期ってのはどういう意味だ。具体的に時期を示した記録はないんだが。
断食、または超低カロリーダイエットの基本的な考え方を言ってるんだ。
煽るのもいいが、適当に安心させるのは、健康に関わることだけに、マズイぜえ。
用心深すぎるくらいでちょうどいい。
606病弱名無しさん:01/10/19 22:21 ID:???
>>604さん
サプリメント(栄養補助食品ですよね?)って、栄養を補助できないの?
じゃあ、食べないときってなんでビタミンとか補給すればいいんですか?
それから、不随意筋は分解されにくいから、食べなくても平気ってこと?
教えて。
607604:01/10/19 22:59 ID:???
私は薬剤師でも栄養士でもは無いですから、サプリメントの使い方は解りませんよ。
ただ自分の体に本当に不足している栄養素なんて素人は解らないでしょう、闇雲に
サプリメントを使用するとかえってバランスを崩してしまいますよ。私なら人には
絶対勧めません。
内臓のようにかえの効かない組織は基本的に削られたり、分解されたりしないのでは。
病的に肥大したり萎縮したりはしますけど。体の中で常に使われている不随意筋、例えば
心臓の筋肉が分解されて栄養に回されるような時はもう動けないでしょう。
食べなくても平気ってことではないですよ。
608病弱名無しさん:01/10/19 23:08 ID:???
>>607
なーんだ。じゃあ具体的にどうすればいいってアドバイスはないワケね。
よーするに605がなんかシッタカしてるから、ひとこと言いたいワケだ。
それぢゃーただのアヲリと変わんないジャン?
食べる量へらして、栄養が足りなくなった時、607さんはどーすんの?
609604:01/10/19 23:10 ID:???
ちなみに私は内科の先生と栄養士の奥さんに協力してもらって
6月から限量しています。
身長173p
体重108s〜
現在72sです。
610病弱名無しさん:01/10/19 23:39 ID:???
>>609
医者がそんなに急激に落とすようなアドバイスしたの?
お腹の皮とか大丈夫?
611604:01/10/19 23:53 ID:???
食生活と生活習慣の改善だけで80sまでは2ヶ月で落ちました。
これは予定よりずいぶんというか落ちすぎなんですけどね。
お腹の皮はタルタルです。
予定が全部くるってしまっているので先生と奥さんは大変です。
612にる:01/10/20 00:03 ID:28irCp49
夏より約9kg痩せてきたけど、体っていうかなんといっても顔にたるみが・・・。
もう歳も歳なので、仕方ないのかなあ。まだ太ってるのにビンボくさい顔というか。
化粧品とかに気合入れなきゃダメなのかなあ。
613心も体もすっきり:01/10/20 00:25 ID:nubGsFxD
オレは604の607の意見に賛成だな。
栄養補助食品なんて、コマーシャリズムの産物だろ。
通常の生活ではいらないよ。病人じゃないなら。

バランスうんぬんは素人にはわからないが、自分の身体は自分でわかるよ。
何が不足なのか、何を摂りすぎているかはさ。
ダイエット中でも、「へばったな」「へばりそうだな」って感じたら、
ちゃんと炭水化物を多めに摂るし、サンマやサバとかの青魚も、無性に身体が欲しいときがあるので、
摂るようにしてるよ。
運動も、不精な性格なので1日に1万歩を歩くことをめどにしてるくらいだ。
ぜったいに身体にも心にも無理しないように心がければ、少しずつ余分な体重は落ちていくよ。
614病弱名無しさん:01/10/20 00:26 ID:ulMUM4AD
615エル:01/10/20 02:15 ID:+l7SfNq5
筋トレはじめてから、運悪く仕事がいそがしくなって残業続き。
まだ始めて5日目なのになぁ・・

立ち仕事でスタミナいるし食べないと身体もたない。
どうしよう・・
616病弱名無しさん:01/10/20 02:20 ID:gI+t3a30
180cmで60kg。腕とかガレガレなんだけど、
なぜか顔がでかい。(ほっぺたがぽちゃぽちゃ)
ほっぺたの肉って、どんな運動すればおとせるかな?
617塩 ◆Nws8OoK6 :01/10/20 12:22 ID:???
【日付】10月20日(水) >>591
【食事】制限なし(好きなものを好きなだけ)
【運動】ヒンズースクワット30分
【脈拍】?→11→11→11(/5秒)
【今週】110分【先週】 120分【今月】290分
【先月】540分【累計】1280分
【体重】85.0kg
【脂率】20.5%
618病弱名無しさん:01/10/20 17:03 ID:???
>>613
普通の生活って何?ってかダイエットしてること自体、既に普通の状態じゃない
だろ?
漏れは体重を落すだけでなく、筋肉をつけていたいから、プロティンは欠かせん。
摂り方を聞いてるやつがいたが、筋肉をつけたい場合、必要蛋白質の量は
体重×1.5〜2g、だっけ。学説によってはそれ以上という話もあるが。食事だけで
これだけの蛋白質を摂ろうとするのは無理だよ。特に減食期は。
ビタミン類にしても、栄養学的に成人男性なら、摂取カロリー1,000kcal当たり
例えばビタミンB1なら0.4mg、B2なら0.55mgみたいな数字が出ている。B1、B2
ナイアシン、パンテン酸、リポ酸などは、脂肪酸のエネルギー代謝に欠かせない
ビタミン類だしね。食事で足りなければ、サプリメントを使うのは当然。サプリ
メントをやたらと否定するのは、漏れには勉強不足としか思えんのだよ。
619病弱名無しさん:01/10/20 18:18 ID:g7ZvRDT4
自分の体は自分が一番わかる、ってのは嘘だよ。だって、もしほんとなら
手遅れの病気(ガンとか)で死ぬやついないじゃん。医者は何も診断しなくて
いいじゃん。
ぜったいに体にも心にも無理しない、なんて無理に決まってるし。仕事してる
やつで、そんなことできるヤツいる?
620病弱名無しさん:01/10/20 21:45 ID:???
>>618
>プロティンは欠かせん。
というのは賛成。
>食事で足りなければ、サプリメントを使うのは当然。
はやはり賛成出来ない。ホントに煽りじゃなく。サプリメントを何mg飲んだからと言って
その分体に吸収されるわけではないし、なかには過剰に摂取しているものもあるはず。
ビタミン過剰による病気もあるのだから普通の状態じゃない時は特に気を遣わないと…
621病弱名無しさん:01/10/20 23:29 ID:PSRcnyzr
>>620
ま、そこらへんは考え方が違うから仕方ない。摂りたくない人に強制しても
しかたないしね。
ただまあ言えることは(自己矛盾を含んでるかもしれんが)、例えばサプリ
メントだけをとっても何冊も本が出てる。ダイエット然り。筋トレなんぞに
至っては月刊専門誌すら出ている。漏れの本棚にも専門書を含め、相当量の
関係書籍がある。とてもじゃないが2ちゃんの限られた書き込みだけじゃ
伝えられん。つまりだな、こんなとこでちょこちょこと人の話を聞きかじって
何かしようってこと自体、ある意味とっても危険なんだよな。
自分の体のことだから、最終的には自分で判断するしかないし、そのためには
自分自身で、十分知識なり経験なりを積むことこそが重要だと思う。
では。
622にる:01/10/20 23:36 ID:???
昨日他板でチョットあって、ちと鬱で今日は寝過ぎの過食。
体重計は見ないようにしよ・・・。こんな日もあるさ。しくしく。
623コレステロール値減少中:01/10/20 23:54 ID:MOxB+njD
にるさん、大丈夫ですか?
こんな日もあるでしょうが、良い日もありますよ。

かくゆう私も昨日は料理に失敗。
夕飯が台無しになったのでかわりにラーメン食べてカロリーオーバー。
かなり鬱です。しくしく。
624適当さん:01/10/21 01:48 ID:???
前に「腹筋は毎日?」という質問があったけど(気のせいじゃなければ)
、2〜3日置きでもいいと思う。筋肉をいじめて、筋肉が回復
するのを2〜3日待って、また筋肉をいじめるというパターンで逝こうか。
625病弱名無しさん:01/10/21 07:41 ID:???
>>621
考え方の違いで片付けられてしまうと大変こまる事なのだけど…
自己責任で各自がサプリメントを使うのを私は止めろとは言わないし、
サプリメントが悪いと言ってるわけでは無いんです。
貴方のように知識が有るんだぞと言う方が勧めるのはどうかと思う。
私は私なりの勉強した知識からサプリメントの安易な使用を勧めないだけ。
>自分自身で、十分知識なり経験なりを積むことこそが重要だと思う。
賛成します。気があった所でこの話は止めましょう。浮いてる。
626適当さん:01/10/21 08:15 ID:???
>>夕飯が台無しになったのでかわりにラーメン食べてカロリーオーバー。

確かにこれは鬱だな.....
627適当さん:01/10/21 08:16 ID:???
夕食が台無しになった場合は、コンビニに走って
サラダを2パック買うとヨロシ。かなり腹いっぱいになるぞ。
ただし、ドレッシングはノンオイルのにしてね。
628適当さん:01/10/21 08:18 ID:???
それにしても、成功する人と失敗する人はどこが違うんだろ。
精神力なんだろか? あれ、精神力があればもともと太ったり
しないのか。うーみゅ、謎だ。
629病弱名無しさん:01/10/21 09:07 ID:nLcq6t6A
>>624
筋肉の超回復の考え方は基本的には合っている。が、腹筋の場合は少し事情が
違う。超回復というのは、筋肥大を目指す方法なんだが、超回復を起こすため
には、極限まで筋肉を使うことが必要だ。例えば、ウエイトを使って、ベンチ
プレスをする場合(漏れの場合の数字を使うが)85kgで10回あがったら、ほと
んどインターバルをとらずに、80kgであげられなくなるまで、それが上がらな
くなったら75kg、それも上がらなくなったら65で、最終的には二回も上げられ
なくなったところでストップ。これでほぼ筋肉はパンプアップする。ここまで
やれば超回復の効果も期待できる。
一般のトレーニングでそこまで負荷をかけられるかも、疑問なんだが、それは
それとしておいといて。(続く)
630病弱名無しさん:01/10/21 09:08 ID:nLcq6t6A
>>629に続く
腹筋の場合、事情が違うというのは、腹筋は他の筋肉に対して、かなり強い筋
肉なんだ。胸の筋肉でもパンプアップさせるために、かなりの運動量が必要と
いうことがわかったと思うが、腹筋は、ここまで負荷をかけるのが難しい。
つまりほとんどの人がやっている腹筋は、「もうだめ」と思う程度でも弱すぎる
ということなんだ。痩せることを目指すここの人は、筋肥大がテーマじゃないだ
ろうから、そこまでする必要もないしね。
となれば筋肥大でなく、筋持久力、筋パワーをつければ十分だから、超回復は
起きないし、起こさないで十分。つまり、結論として、腹筋に関しては毎日
やっても大丈夫。これは、付加の少ない腕立てなんかでも同じことだよ。
631ばかでーす:01/10/21 10:36 ID:???
>630
ふむふむ仮面ライダーのようになるには簡単にはいいかないということですね。
632病弱名無しさん:01/10/21 14:31 ID:nLcq6t6A
>>628
いろいろ原因があるとは思うが、端的に言って、正しいダイエットでなかったか、
あるいはその人にあったダイエットでなかったか、というのが大きいと思う。
ずいぶん昔の本なんだが、当時筑波大の鈴木正成という人が「スポーツの食事と
栄養学」という本にこう書いている。
@エネルギーを除いて全ての栄養素の必要量が満たされていること
A肥満者の嗜好と食生活に合うこと
B空腹感や疲労感ができるだけ小さいこと
C実行しやすく、社会的に受け入れられるものであること
D持続性のある食生活の確立に有効であること
E健康状態全般の向上に繋がるものであること
633病弱名無しさん:01/10/21 14:35 ID:nLcq6t6A
人の体験談だけを聞きかじって、やろうとしたが、失敗したという
ようなケースは、特にA、B、Dあたりに問題があったのではない
かな。
634名無し:01/10/21 14:41 ID:Jd5Omv92
うちのお父さん毎朝1時間程度歩いてたら1ヶ月で3キロ痩せてたよ。
635にる:01/10/22 01:00 ID:TIhcStpV
現在157cm 55.4kg 体脂肪29.8%

一応記録しておこうー。
とりあえず鬱分は取り戻した。
636体脂肪を燃やせ:01/10/22 01:11 ID:VzW+syq3
私は肥満です。非常になやんでいました。
ところが、友人の紹介で、今、ダイエット薬のモニターに参加しています。
いわゆる臨床試験というやつです。その薬は欧米ではすでに市販されていて、安全性は確かです。たぶん。。。
現在、健康状態は維持したままみるみる痩せていってます。皆さんもぜひためしてみてはいかがでしょう。
僕が紹介して貰った施設のアドを乗せておきます。ちなみにお金は一切かかりません。
http://area.dynax.co.jp/user/comed/top.html
637デヴ:01/10/22 02:18 ID:L711trXB
身長165cm
体重82キロ
体脂肪率37.6%
25歳♀
小さいときからずっとデヴ・・・鬱
どうやったら痩せられるか不明。
運動も絶食も糖尿病食もいろいろやったけど
だめだった〜(XoX)
638病弱名無しさん:01/10/22 02:37 ID:bYSpo9Zk
代謝異常かなにかあるのですか?
病院には行ってみました?
639病弱名無しさん:01/10/22 21:00 ID:k4+sEwTV
>>637
こういう人って、運動も絶食も糖尿病色も全部中途半端なんですよ。
絶食って、せいぜい二日でしょ。それで何キロやせると言うのか。
本気でやせないなら長く続かない方法なんて選んではいけません。
運動もどの程度やったの?ちなみに運動した分食べてたら同じですよ。
やった気になって、効き目がないとすぐ止める、
を繰り返してるだけに1票。
640病弱名無しさん:01/10/22 21:50 ID:k4+sEwTV
>637
必ずやせる方法教えてあげる。
食事量を今の半分にするの。
内容を見直したりしなくていいから。
だって、肉をやめたから、その分量はたっぷりでもいいとか、
こういう人って自分をとことんあまやかすからね。

食事をする前に量をきっちり半分にしなさい。
残った半分は誰かに食べてもらうか、次回の自分の食事に回すか。
とにかく、はかりで量ってでもきっちり半分。
これを3食、一ヶ月続けて下さい。人間ならやせます。
あ、おなかがすいても間食は一切しないこと。
買い食いももってのほか。
量のわからない焼肉等は禁止です。
641病弱名無しさん:01/10/22 22:03 ID:???
>>637
小さいときからずっとだと>639さんの言う通りまず生活習慣を
変えて行かなきゃ。もし、痩せたとしてもあっという間に元に
もどってしまいますよ。
でも体脂肪率37.6%は何とかしないといけませんよね。
体脂肪率37.6%ならぎりぎり内科で食欲抑制剤、サノレックス出して
もらえるかも。3ヶ月しかのめないけど。それと腎臓と肝臓はだいじょうぶ?
642はる:01/10/22 22:27 ID:/C+sKO5e
いろいろ悩んでいらっしゃるようですね。
でもダイエット法を誤ると適応現象、リバウンド、ウエイトサイクリングが
待っています。私は薬業界の人間で、インチキダイエットやインチキ番組を
研究しているものです。
興味がある方は覗いて見て下さい。
「健康基礎知識」「買ってはいけない」コーナーに書いてます。

http://www6.ocn.ne.jp/~syuneido/
643病弱名無しさん:01/10/23 22:45 ID:???
ここでよく体脂肪の話ってでるけど。確かに重要なんだけどさ、市販の体脂肪計
って機械によってあまりにも違う数字がでるでしょ?やっぱ体脂肪計は、自分の
体脂肪の変化について、持続的に計測して変化を掴む程度にしたほうがいいよ。
漏れの使ってるオムロンのなんて、ほんの一時間ほどでも何%も違って出るくらい
だから。メーカーが違うともっと違うし。
37.6%はどう客観的に見ても多いんだろうけど、コンマ以下の数字なんて、意味
ないよね。
結局ほんとに正確に測るには、人間すりつぶして分析にかけるしかないってこと
だけど、それをやったら、二度と計る必要もなくなるけどね。コワ
644病弱名無しさん:01/10/24 06:21 ID:???
ダイエットはじめたら異様に体がだるいです。
1日1500kcaiぐらいで、寝る前にストレッチのようなものをやっています。
月のものも来るか分かりません・・・。
今が巨デブなのでこれぐらいでやっています。
どうしたんだろう?だるい・・・。
645病弱名無しさん:01/10/24 07:01 ID:???
>>644
ちゃんと栄養分を採ってますか?
カロリー系のダイエットをやってる人によくある状態で脱力感に苛まれる
方がいますので、サプリメント等を採りつつダイエットに励んで下さい。
646病弱名無しさん:01/10/24 07:18 ID:i55HiYof
高タンパク低脂肪で元気つけてください。
鳥のささみをゆでたものがいいと思います。
647病弱名無しさん:01/10/24 11:29 ID:???
夜食食いたくなったとき、合理的に
我慢する方法教えてください。
648塩 ◆Nws8OoK6 :01/10/24 13:01 ID:???
【日付】10月24日(水) >>617
【食事】制限なし(好きなものを好きなだけ)
【運動】ヒンズースクワット40分
【脈拍】?→12→12→12→12(/5秒)
【今週】040分【先週】 110分【今月】330分
【先月】540分【累計】1320分
【体重】85.0kg
【脂率】20.5%
649病弱名無しさん:01/10/24 17:06 ID:???
>>644
1500calの内容はどうよ?
脂質をカットするのはいいとして、糖質までカットしちゃいないだろうな。
ご飯や芋、パスタなどの糖質はちゃんと取ろう。脳はブドウ糖以外のエネルギーが
摂れんらしい。砂糖、ご飯などの完全カットは危険だよ。ストレスも溜まるし。
>>647
飴玉をなめるといい。つっても、巨大なのはだめだぞ。普通のを一個、ゆっくり
なめる。血糖値が上がって落ち着くよ。
一般的に、間食(甘いもの)は問題視されて全然食べないって人もいるけど、
油を使ってない和菓子(羊羹、寒天、饅頭等)は糖質だけだから、量を食べなけ
れば、それほど問題ない。満足感も大きいし、食物繊維も摂れるし、80kcal程度
でストレスが解放されるなら、むしろとったほうがいいとさえ思う。クリーム饅
とかはだめだぞ。二個三個ってのもなし。大きめ饅頭なら、半分にしようね。
650病弱名無しさん:01/10/24 23:37 ID:nu4FTWx0
>647
私はコーヒー飲んでる。
砂糖はもちろん、0カロリーの物を使う。
あまーくするのが好みなので、結構満足感はあります。
あとは、さっさと寝る事ですね。
朝になれば朝ご飯が食べられるし・・・。
651コレステロール値減少中:01/10/24 23:43 ID:nu4FTWx0
48キロになって2週間近く・・・。
先週はなんだか第一目標達成して脱力したのか、昼ご飯を外食3回。
夜は抑えてるけど、これでは体重は減らない。はあ。
今週は心を入れ替えて頑張ってます。
目指せ46キロ台。

しかし、このごろ、いやーな予感がするのですが、
これって、ダイエット終わっても、
食事の量・内容はもとにもどしちゃいけないって事ですよね。
今よりは増やすにしても、前と同じ量はもう食べられない・・・。
ちとショックかも・・・・。
65210/24より:01/10/24 23:59 ID:eAWOPSWM
とりあえず1日目
PM11:00計測 61.5kg 25.0%
今日から一駅歩く。約50分なり。早足がいいと聞いたので早足で。
ていうか早足でいいんですよね?
653ネット恋愛:01/10/25 17:40 ID:Xr4M6k7M
2年越しのネット恋愛が実りついに来月彼女が我が家に泊まりに来ます
もうやるのは間違いないのですが、問題は私の体重です。
彼女に体重は70キロっていってあるけど実は86キロです。
身長は172です。
不健康になろうが骨がかすかすになろうがかまわないので
一ヶ月で16キロ落とす方法を教えて下さい。うそつきーって嫌われたら
立ち直れそうにありません。
{太ってたくらいできらうような女は相手にするなという
レスはいらないっす。}
654病弱名無しさん:01/10/25 18:31 ID:???
>>653
筋肉をつければ同じ体重でも締まってみえるはずです。
5キロを運動で落とすだけでかなり印象がちがうでしょう。
逆に栄養不足や体に負担をかけすぎるウエイトダウンだと
かえってむくみや顔色の悪さによってより太く見えてしまいます。

しばらくはペットボトルに水つめて上げ下げで充分だと思います。
あとお風呂に長めに入ると代謝がすすんでいいです。
2年も大事にあたためた関係なら彼女も失いたくない存在でしょう。
がんばって。(かなりうらやましいです)
655ネット恋愛:01/10/25 19:07 ID:Xr4M6k7M
ぐは
ここ
2chなのにいい人だ!!
そだね
体重でなく見た目だしね、運動しよ。
65610/24より:01/10/26 00:13 ID:rntgzf8I
2日目
PM11:50計測 60.5kg 24.0%
今日から片道ではなく往復歩く。約2時間。早足で。
風呂は半身浴で約60分
腹直筋・脇腹系のエクササイズを約40分。
1日目で1kg減った…減りすぎな気が…
657病弱名無しさん:01/10/26 02:04 ID:yRwwXiqb
↑す、すごい気合だ。。。
658病弱名無しさん:01/10/26 18:08 ID:jc3449+9
>>656
そりゃ水分だ。反動で翌日か翌々日には増えてるぞ。ただし、実際に太ったワケ
じゃない。体重の増減ってそういうモン。たとえば酒を飲んだ翌日にも、体重
が減ってたりする。これも脱水症状。
656は実際に動いているわけだが、その分の消費カロリーから実際の脂肪減少量
を概算すると、200gってとこじゃないかな。ダイエットはこの積み重ねだよ。
一日二日の増減に一喜一憂しないで、一週間単位で見ていこう。
65910/24より:01/10/27 00:22 ID:???
なるほど。
確かに減った分もどって、61.6kg 23.0%
週単位の進捗を心がけよう。体脂肪は減ってるけど。
どうもありがとう。
660塩 ◆Nws8OoK6 :01/10/27 11:50 ID:???
【日付】10月27日(土) >>648
【食事】制限なし(好きなものを好きなだけ)
【運動】ヒンズースクワット40分
【脈拍】?→11→12→13→12(/5秒)
【今週】080分【先週】 110分【今月】370分
【先月】540分【累計】1360分
【体重】85.0kg
【脂率】20.0%
661ぽちゃん (目標 65kg):01/10/27 13:13 ID:???
こんにちは。
お久しぶりです。

データの報告だけ。

体重:66.6kg
体脂肪率:24.5%

体脂肪率をもっと減らさないといけませんね。
頑張ります。
662にる:01/10/27 23:58 ID:???
気が付けば、ここ一週間、ダイエットってのを忘れていた・・・。
このままずるずる脱落しそう〜。
とりあえずMサイズの水着着れるようにはなったのだが、うーん。
663てけどら。:01/10/28 03:01 ID:hCi5Fje0
こんちあー!
ぜひ私も参加させてください!
好きな人が出来て、カーナリ本気なのでぜひぜひナイスバディになりたいのです!
人に報告しながらなら気を抜かないで続けられるかな…?

現時点
161cm 64kg
とりあえず一駅分歩く
寝る前に腹筋&スクワット
時間があったらなわとび
長時間入浴(お風呂大すきー)
ご飯の量少なめ・足りない分は海藻サラダで満腹にする

…って感じで一応無理なくやってます。
9月後半から始めて、ようやく4kg減…
全体的に雰囲気が痩せたらしい…わーぃvv
先輩方、何かアドバイスありましたらお願いしまーす!

恋もゆっくりでいいから進展…して欲しいものだ。
664病弱名無しさん:01/10/28 10:39 ID:ypI3fWzD
俺 一ヶ月で30キロやせました(昨年)さらに
一年で10キロやせました(現 180センチ、80キロ)
 どうやって痩せたか教えます
 まず ダイエットは夏にしてください
 俺の内容は 一日 一食(朝だけ)か何も食べず 水だけ
 お菓子、ジュースは一切 てをださない
グルメ番組や本を絶対見ない
 適度な運動(ウォーキングでもいいです)
 早寝 早起き 遅く起きてるとおなか空くだけで無駄
 お腹すいてどうしても我慢できひんときは自分の趣味、大好きな
ことをする そうすると いつのまにか 忘れます(俺の場合はゲームをした)
 何か目標をたてる じゃないと無理です
 俺の場合は好きな人のために痩せました
         こんなもんです
はっきり言うと太るより痩せる方が簡単です
  しかし 辛いの一言  がんばってください

  
665病弱名無しさん:01/10/28 11:13 ID:NrhYQ1BL
>653
3日たちましたが、1キロくらいはやせました?
本気で16キロやせなくても10キロくらいやせれば
あとはごまかせます。
(まさか体重計に乗って確認したりはしないでしょう?)
頑張ってください。
666病弱名無しさん:01/10/28 13:56 ID:jdpXzJuD
女性のダイエットって生理周期が関係するんですよね?
排卵期にがダイエットに向くって
基礎体温測定用体温計の説明書にあったんで
そいのとおりにしたら確かに効率はいいみたいです。
でも反対に言うと排卵期に食べ過ぎたらしっかり太るってことでしょうか?
ご存知の方いらしたら教えてくださいませんか?
667病弱名無しさん:01/10/28 15:58 ID:19yBN0tK
よく整理前に過食しちゃうって話は美容板あたりで見ますね。。。
668病弱名無しさん:01/10/28 16:07 ID:???
>>666
生理前の1週間は高体温期といって体温がひとによっては
微熱程度まで上がりますので、普通にしていても代謝が
良くなります。よって脂肪の分解も良くなるのではないかな。
排卵のときは体温が下がるはずですが、そのとき運動する
というのも、効果がありそうですね。

排卵期に食べると確かに太りそうな気がします。
貧血などリスクをともなう生理の直前ですから、本能的には
食事を多めにしてしまうんですけどね。(w
DHAなど血液をサラサラにするものをこのとき食べておくと
体に都合がよいようですよ。
669塩 ◆Nws8OoK6 :01/10/29 12:38 ID:???
【日付】10月29日(月) >>660
【食事】制限なし(好きなものを好きなだけ)
【運動】ヒンズースクワット40分
【脈拍】?→13→13→13→12(/5秒)
【今週】040分【先週】 080分【今月】410分
【先月】540分【累計】1400分
【体重】85.0kg
【脂率】21.0%
670病弱名無しさん:01/10/30 11:23 ID:TmN/SuJ5
>>666
効率の良い時期、悪い時期ってのは確かにあるでしょうが、
一ヶ月毎日ちゃんとダイエットを続けるほうが
月に1〜2週間お休みするより効果はあるはずです。
高温期だけのダイエットでは結果的になかなか体重が減らなくて、
つまらないのではないでしょうか?

生理前・中は体重が増えるからダイエットしても意味が無い、という方もいますが、
意味が無いって事は無いです。
少なくともこの時期、生理で増える体重とダイエットで減る体重で
プラスマイナスゼロくらいに抑えることが出来れば、
生理後にはびっくりするほど減りますよ。(←経験済み)
671塩 ◆Nws8OoK6 :01/10/30 13:19 ID:???
【日付】10月30日(火) >>669
【食事】制限なし(好きなものを好きなだけ)
【運動】ヒンズースクワット40分
【脈拍】?→12→12→15→12(/5秒)
【今週】080分【先週】 080分【今月】450分
【先月】540分【累計】1440分
【体重】85.0kg
【脂率】20.5%

開始後22分〜30分までの8分間、
ペースを毎分5回増やしたら脈拍が約180回まで上昇しました
慣れたら160程度に抑えられるはずです(=持久力アップ)

10月は試験的に暴食を繰り返したけど体重の増減はありませんでした
11月は3主食+3間食(菓子抜き)で目標は84kg(19%)です
672コレステロール値減少中:01/10/30 22:37 ID:5/Lq6+gI
えー、現在ダイエットお休み中です。
理由は25日に開腹手術をした事。
今は自宅で静養中ですが、
運動はできないし、食事も普通にしてます。(回復が先と思って)

で、関係ないけど手術前後の体重変化。
24日 48.0
25日 測定せず(手術当日)
26日 50.0
27日 49.6
28日 48.0
29日 47.4

いや、手術後に体重が2キロも増えてた時にはびっくり。
手術前は絶食だし、その後も固形物は食べられなかったし、
手術で悪いところとったんだからさぞ減ってるだろうと
体重計に乗ったら・・・!△◎×???!!
結局、点滴をずっとしてたからむくんでたみたいで、自然にもとにもどりました。

ところで先生はどのくらいおなかの中を取ってくれたんだろう。
究極のダイエットになるか?(ならないか・・)
673てけどら。:01/10/30 23:04 ID:+OBeWKSp
本日朝軽量 63.2kg…

今日から体育の授業でマラソンが始まりました。
40分で5〜6キロメートル。
こちらも上手く利用してガンガンやせるよーっ!
67410/24より:01/10/31 01:05 ID:6c/BgoPK
朝晩の通勤を徒歩に。
朝は遅刻しないために近道で約40分
夜は遠回りで約60分
3食トータルで量を減らしたくないので、朝と夜を完全入れ替え。
1週間で-0.5kg、-1.0%
ほぼ順調・・・のはず
675病弱名無しさん:01/11/02 14:14 ID:???
  ┏━━━┓
  ┃     ┃
  ┻━━━┻
  / / \\ヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ ヘ  ー ヽハ  < あげ
  (| ・  ・ |)   \______
  丿ゝ  д ノノ
   ハ∝∝∝
676病弱名無しさん:01/11/02 16:45 ID:a0yjRIU7
ブックス・ダイエット法はいかがでしょ?
これは薬・運動の強制なし。
朝は紅茶か緑茶、昼は栄養補給程度、
夕食に思い切り食べたいだけ食べる。
これで3ヶ月で7キロ痩せて、お腹がへっこんだよ。

お金はかからないし、リバウンドもないし、無理に運動しなくてもいいし。

HPはココ↓
http://www.boocs.co.jp/

TVで紹介されてた「低インシュリン・ダイエット」は
カロリー計算ばかりでビクビクしながら食べてて、
しかも白米は太りやすいから丼ものは控えるようにと
丼好きもんにはツラかったですが、
ブックス・ダイエットはうな丼食べても親子丼食べてもOKなんで、
やりやすかったです。

ぽっちゃりしてたときは、体動かすの億劫でしたが、
痩せてから、体が軽くなって、スポーツしたくなった。
677病弱名無しさん:01/11/02 19:08 ID:???
がいしゅつかも知れませんが、
「クイーンキャンベル」って試した方います?
今購入しようか迷っているのですが・・・・。
678はっち:01/11/02 20:26 ID:???
お久しぶりです。
10月は、完全にサボってました。
10/1 72.5 -> 11/1 73.0
です。

さー、再開だ・・・
679(:):01/11/02 23:55 ID:???
食べたらのどに手を突っ込んで食べた物をある程度もどす&水で空腹をしのぐ
という自己流ダイエットを始めてはや半月経ちました。

筋肉トレーニング 腹筋25回x2、腕立て25回x2、空気いす30秒x2

10月14日 70.6kg
10月21日 68.4kg
10月28日 67.2kg

昨夜計ったら66.5kg

近頃、のどにすこし違和感を覚え、
胃のあたりも若干、ちくちくと痛くなってきた感があります。
ですが、目標は59.9kgでウエスト周りの引き締めなのでこのまま続けます。

ではまた半月後、書き込みさせて頂きます。
PS.皆さんも頑張って下さい。
680病弱名無しさん:01/11/03 00:44 ID:RiSBuGtj
特命リサーチ200Xの低インシュリンダイエットの
情報はやせないんだよな。私は医薬関係者です。
だいぶ上に書きこんだんだけど、本当にやせたい人は見るべし。
無意味なダイエット食品で満足している人は絶対に見てはいけない。
真実の情報はここにあるんだけど皆さん安易に考えてない?
http://www6.ocn.ne.jp/~syuneido/
681病弱名無しさん:01/11/03 03:08 ID:B7CrS2K6
>>679
それってダイエットって言っていいの?
危険すぎるよ・・・。
682病弱名無しさん:01/11/03 08:51 ID:???
>>680には致命的な欠陥がある
医薬関係者と書くことで自分の発言に権威をもたせ
だいぶ上に書き込んだと言うが具体的なレス番号すら書いてない
どのダイエット食品が無意味なのか、根拠すら見当たらない
つまり悪質な宣伝ということだ
683病弱名無しさん:01/11/03 17:42 ID:???
>>679
ダイエットって、食餌療法でただ単に体重を減らすことじゃなくって、すぐに
太ってしまう生活を改善することだと考えたほうがいい。そんな方法だと、
きちんとした栄養も取れず、体力を消耗、生きる意志さえ奪いかねないぞ。
減らしていいのは脂肪だけ。体重が減って喜んでいるのは大きな間違いだぞ。
すぐ止めて、きちんとしたダイエットに切り替えよう。
684病弱名無しさん:01/11/03 20:27 ID:???
>682
その通りだけど普通は放置すると思うよ(w
685病弱名無しさん:01/11/04 14:37 ID:???
>>684
そうだな。それが正しいのかも。ダイエットしてる(と自称する)連中の多くが
ほんとに基本的なことも知らないのには驚くよ。ちょっと本屋さんに行って、
パラパラと立ち読みすればいいようなことも知らないんだから。
自己流とかって聞こえはいいけど、ようするに、自分でちゃんと勉強する気も
ない、ってことだもんな。ダイエットとか減量とかって自分との戦いみたいな
もんだから、人に頼ろうって気持ち自体、すでにダイエット失敗してるような
もんだし。
686病弱名無しさん:01/11/04 22:09 ID:???
>>685
自己流ってのは、ほんとはそういう意味じゃない。
まず基本をちゃんと勉強して、自分のものにした上で、拡張していくことじゃ
ないのか。ピカソがあの画風になる前に、何百枚、何千枚とデッサンをやった
っていうぞ。はじめっからああだったわけじゃない。

というわけで679は自己流じゃなくて、ただのドキュソ。
687病弱名無しさん:01/11/05 12:13 ID:e+Tqd1uK
679はネタです。
マジレス不要。
688病弱名無しさん:01/11/05 16:04 ID:FccNF2AU
まず痩せたいと思ったら専門医に相談してみるのがベストだぞ。
・・・といっても、基本を教えてくれて、自分にあったダイエット方法を
教えてくれる医者って、そう簡単にいないけどね。
689病弱名無しさん:01/11/05 16:09 ID:???
↑あほか。いちいち金払って聞いてられるかっての。
690病弱名無しさん:01/11/05 17:27 ID:???
>>689
キミだろ。あほは。
何かを手に入れたかったら、知恵を出すか時間を出すか金を出すか。
楽に、金もかけず、手に入れられるもんなんて、たかがしれてる。
それが現実よ。そういう意味で、688の道は王道というべき。
691病弱名無しさん:01/11/05 20:16 ID:???
家の前が焼き肉屋。ダイエット3ヶ月目、夕飯時になると肉の焼けたいい匂いが…
そろそろ誘惑にまけそう。ううっ
692病弱名無しさん:01/11/05 23:15 ID:???
>688
糖尿病とか、実際に減量の必要な病気になってない限り、
医者は相手になってくれませんよ。
693:01/11/05 23:18 ID:lJv1yDk6
カスピ海の宝石=ヨーグルト
誰か食ってる人いないか?
694病弱名無しさん:01/11/05 23:24 ID:???
>>692
医者による。
金とね。
695病弱名無しさん:01/11/06 00:04 ID:???
>>692
専門医ってあるから、肥満外来のことでは?
内科では確かにあれだけど、肥満症は病気の症状だし。
696病弱名無しさん:01/11/06 08:53 ID:???
報告スレッドにふさわしい内容なのかな?
697676は688でもある:01/11/06 15:19 ID:ZmDORUu3
ダイエットっていっても、
伊集院光みたいな糖尿病寸前!てな体形や、
ぽっちゃり体形、正直言って痩せてどーすんの体形までさまざま。

こんな人たちが、同じ本や薬なんかでダイエット始めても、
「歯止め」がきかなくなるから怖いのよ。
もっと痩せるぞとフンばってリバウンドしたり、
精神ストレスが増大して、ドカ食い・ノイローゼなんかにならないとは
言い切れない。
三日坊主で終わって、他のダイエットに手を染めると、
元の木阿弥。薬で痩せても薬をやめたら太る率高いし。

ただ、やみくもに何時間もウォーキングしたりダンベルして、
「ど〜してやせないの〜!」とストレス溜めるより、
医者から体のチェックと一生の食事アドバイスを教えてもらうのが
いいことまちがいなし。

そういうダイエット指導してくれるクリニックひとつ紹介。
http://www.boocs.co.jp/support04.html
698病弱名無しさん:01/11/06 15:24 ID:???
……という宣伝か…。
699病弱名無しさん:01/11/06 15:37 ID:???
>>666
女性の生理とダイエットの関係について。
生理前は、体が保水しようとするんだそうです。
大小ともトイレの回数が減り、便秘気味に。
喉が渇いて、水分が欲しくなる。
必然的に体重が増えます。食べる量を減らしても、減りにくかったり。
生理が始まると、お腹が下り気味になる人が多いと思います。
トイレ(小)の回数も増えて。体が水分を追い出そうとします。

順調に進んでいた減量が、生理前に止まってしまうことがありますが、
体重が維持できていれば、生理後に必ず減る筈だからあきらめちゃいけない。
そして、生理が終わってからの1週間が一番元気な時期なので、
運動し、筋肉を増やして代謝を良くし、食べ過ぎなければ、その時期が一番減り易い。

だから、生理の間は大人しく、終わったら頑張ってグッと減らして、生理前は我慢の時。
のサイクルを繰り返すのが良いのではないでしょうか。

勿論、個人差はあると思いますが…
700にる:01/11/06 22:02 ID:L4B/N8+n
しばらくダイエットモードが自分の中で薄れててしまって、特に一生懸命
減量!とか我慢とかそういうのなく、たまにピザやチキンもばくばく食べたり、
そんなんやってました・・・。
以前より全体に食事の量が減った感じですが問題は運動不足・・・。
ウトゥが続いて、ちょっと隠りきりが多かったです。
で、現在、157cmの54.2kg、体脂肪率29.4%。
701病弱名無しさん:01/11/06 22:59 ID:???
>>700 にるさん
ビックリしました・・・身長と体重は全く一緒、体脂肪も同じぐらい
です。
あー体脂肪はどうしたら減るのだろうか??
702病弱名無しさん:01/11/06 23:15 ID:CcBOQsak
運動すれば体脂肪減るよ。
運動するのが嫌なら体脂肪率高いままでいいじゃん。
703にる:01/11/06 23:29 ID:XJ3Qfn8u
自分に欠けているのはまさに、702さんの仰る運動だと思います。
自宅療養中なので意識して外へ出ないと、一日中部屋にいる事も多くて。
筋肉つけて基礎代謝増やさないと・・・。
なるべく気持ちが安定している時には、ちょっと遠い所にある店に買い物に
行ったりしてます。歩いて30秒の所にプールもあるし、唯一できる運動が水泳なので
こちらも再開したいと思ってます。

行こうかな、とかチョット遠い
704にる:01/11/06 23:35 ID:???
最後の一行消し忘れ・・・
70510/24より:01/11/07 01:29 ID:???
169cm 60.6kg 23.0%
14日間で 当初より0.9kg減 体脂肪率2.0%減
食事制限なし
平日は朝晩計90分弱のウォーキング。
時間があれば腹直筋と脇腹のエキササイズ
706676は688でもある:01/11/07 19:40 ID:uZkAud8a
>>698
そこまでヒネくれるなよ。

親父が精神科医で、彼から無理な自己流ダイエットの果てに
過食症・拒食症という蟻地獄に陥った患者の
話を聞いてるからな。

あらゆるエクササイズやダイエットやっても、
どうも思うように体重が減ってくれないって人や、
運動する時間ない人、運動するのがイヤな人、生活時間が不規則な人は、
医者に検査してもらってアドバイスされた方が
いいって言ってるだけ。
707病弱名無しさん:01/11/07 20:24 ID:iCOrxyJa
筋肉相談歓迎!
http://www.uo.net/i/macho
708ななこ:01/11/08 21:33 ID:???
ななも参加させてくだしゃい
165cm
83kg
下半身がヤヴァイ
最近歩くのも億劫。。。
元々60〜62kgだったのですが、社会人になってからジワジワと・・・
陸上部にいたので足が異様に太いです。
昨日から軽いストレッチしてます。
709デヴ:01/11/09 04:34 ID:???
何を食べたら痩せるの?
何を食べたら太るの?
私は水だけ飲んでいても太るような気がする・・・
710スワン:01/11/09 06:16 ID:t2/0raME
私156.45
でも意地でこれ以上はってラインあって気をつけてる。

みんな、時に意地も必要。自分あっての体重だしね。
711ななこ:01/11/09 08:29 ID:oZiU8zWn
朝ゴハンって何食べてもいいの?
夜は寝るだけだから少な目にしたほうがいいの?

なんだかいろんな情報見てたら
基本的な事がわかんなくなっちゃった(涙

>>710
ボーダーラインって必要だよね
でも・・・ボーダー超えちゃって不健康路線まっしぐらなのよぉ(涙
やっぱ意地で頑張るかな★
712病弱名無しさん:01/11/09 10:11 ID:q49JF4R4
>基本的な事がわかんなくなっちゃった
消費カロリーより摂取カロリーが低いと体重が落ちる。
これが基本だよ。
水だけ飲んでれば体重は減るけどそれだと不健康。病気になる。

健康のためには
・タンパク質は体重の1/1000g以上とる。50kgなら50g(200kcal)。筋肉を落とさないため。
・脂肪は一日20g以上取る(180kcal)。体温を下げないため。
・炭水化物は一日100g以上取る(400kcal)。
・緑黄色野菜を一日400g以上取る。
・一日基礎代謝以上のカロリーをとる(1200kcalくらい?)

これに有酸素運動と筋力トレーニングをあわせればバッチリ。
713病弱名無しさん:01/11/09 10:24 ID:PdgFIQHw
>>709
それならアフガニスタンの子供たちは太る事になるね
「水しか飲んでないのに太るんです」なんて言う人って
必ずどこかでカロリー摂ってるんだよ。
もっと自分の食生活まっすぐ見てごらん?
とりあえず口に入れたものはたとえコンニャクゼリー1個でも
ノンカロリージュースひと口でも全部書き出してみなよ。
夜中でも早朝でも。それ全部足してみたら
ゼッタイ必要以上のカロリー摂ってるからさ。
それ確認してから食生活改善作戦立てなよね。
714ななし:01/11/09 11:33 ID:5jS8RKsQ
体重ノートとってます。毎日起きた時間、体重、何食べたか、運動
はしたか。
体重が気にならなくなるとさぼって1ヶ月2ヶ月かかなかったり。

いろいろ模索してますが、今は、(お菓子食べない)(毎日納豆食べる)
(鉄分、カルシウムの入っている食品を調理して食べる)で、がんばってます。
あまり無理せず、少しでも体重が落ちるとやる気もでてくるので、
とりあえず、今はこれでいこうと思います。
私はダイエットすればするほど太るので、気長にがんばります。
715病弱名無しさん:01/11/09 12:12 ID:DiGGtJcG
人より太っている貴方にぴったりのかなりいい試験が始まりましたのでご紹介致します。
内容は月に1回から2回の1時間半程度の通院で通院日は日曜日以外自分で決められます。
トータル10回通院で5ヶ月間ぐらいにわたってやる試験です。
一回行くたびに一律1万円の交通費がその日に出ます(1時間半で)。
その他に最後に謝礼という形で5万〜6万もらえますのでトータル15万〜16万になります。
現在外国でブレイク中でかなり効果が期待できるやせ薬なんですが、日本でも自ら並行輸入
にて仕入れている人がたくさんいるほど流行の薬でしかもかなり高価な薬です。
この薬の日本での発売に先がけての試験なので、安心かつ自分もダイエット出来て尚かつ
1回たった1時間半の身体測定だけでその日に1万円もらえて、最後に謝礼までもらえると
いう夢みたいなお仕事です。まさに太っててよかったーと思うような仕事ですね。
始める日も自分で決められるので是非参加されてはどうですか?
※完全紹介制のため紹介者がいないと参加できません。
詳細はここ http://medetai.kakiko.com/www/index.htm
716病弱名無しさん:01/11/09 12:26 ID:kGErSo0j
>>714
だからあ、その食事内容を書き出すだけじゃなくって
それら全部のカロリーを計算してる?
どれがどんなカロリーとかわかれば結構
食べていいもの避けたほうがいいものわかってくるよ?
717ななし:01/11/09 12:59 ID:5jS8RKsQ
>>716
716さんがかなりあきられると思いますが、カロリー計算が苦手です。
今やっと食事がまともにとれるようになりました。
前までは、お菓子が主食。おなかすいたら缶コーヒーばかりで、
甘いものが毎日止められなかったのですが、
虫歯でお菓子が食べれなくなり、ごはんを食べるようになったら
ストンと3キロ落ちました。
今は、落ちた体重を維持することと、維持できたら次の目標を
決めたいです。
716さんありがとう、カロリー計算とか毎日何品目を食べるとか、
とても大事なことだとはわかるのですが、まだ身についてないです。
レスみて、全然初歩だなときずきました。
718病弱名無しさん:01/11/09 12:59 ID:VyHM3Q/6
719病弱名無しさん:01/11/10 07:24 ID:???
うむむ、便が出にくくなった・・・。
今日で三日目でお腹の中に2キロ弱溜まっていそうだ。
720病弱名無しさん:01/11/10 10:54 ID:3HQ/65q4
>>719
ココア飲みなはれ。
ごぼう・かぼちゃ・とろろいも・サトイモを
夜に食べると、朝は快便や。
721にる:01/11/10 23:03 ID:u/6aUID6
便秘はいろんな意味で体によくないみたいですね。
私は普段、副作用に便秘が出る薬を飲み続けていることもあって、
便秘解消のためにキダチアロエのサプリメント採ってます。
最近、体脂肪が28%台になってきたです。体重は54kg台でほぼ変わり無し。
722病弱名無しさん:01/11/11 00:00 ID:hHyiHWZB
「おもいっきりテレビ」で紹介されていた
キウイヨーグルトの効果を実践してみたら、便秘に効果てきめんでした。
1日2個のペースで3日経ったら肌もつるつるしてきましたよ。
723>:01/11/11 00:23 ID:BFq5pcsT
漏れっちは、カロリー計算はめんどうなんで、食費を
月1.5万に押さえて、それで、ハラ減らさんような
メニューを考えたりしてます。そうすっと、必然と、
メシなどの腹持ちのいいのが中心になって、あと、お
かずに野菜系のもの、そして肉となって、お菓子など
食うよりも買う余裕がなくなります。毎日メシ三合食
ってますが、167センチ51キロをキープして、食費も
へりました。御試有れ。
724病弱名無しさん:01/11/11 05:49 ID:1fU7PLWF
>723
あんたは金銭面でも王道を行ってるよ!
むずかしーこと考えないとこが、すばらしい!
いや、バカににしてるんじゃないよ。
それでいいんだよ!
ダイエットなんざ、頭でっかちにやるもんやないぜよ。
論より実践じゃ。
725病弱名無しさん:01/11/11 07:25 ID:???
(  ´_ゝ`)<フーン >>724
726病弱名無しさん:01/11/11 10:26 ID:wlDrqd3L
161a47`体脂肪率27%なんですがやっぱ筋トレとかしたほうがいいのかな
727病弱名無しさん:01/11/12 13:53 ID:8VI+/3wH
したければしたほうがいい、って感じじゃ無い?
微妙だよね・・・。見た目太って無ければ内臓脂肪ありそう。
728病弱名無しさん:01/11/14 01:02 ID:???
痩せたら胸が小さくなりました。
唯一の自慢だったEカップの胸がDカップに。
一方、おなか、腰周りはそれほど落ちていないような・・・。
もちろん、全体としては痩せてるんだけど、
昔の服を出してみても、昔ほど格好良くない。
体重はもとに戻ったんだけどなあ。
昔の服が着れるだけマシかしら。

こういうこと、ありませんか?女性のみなさん。
729  :01/11/14 01:20 ID:???
>>728
それは胸のふくらみが主に体脂肪によるもので
筋肉ではなかったからです。鍛えれば筋肉でも
バスとアップ、つまりおおきくなりますよ。
個人的には大きさより形のよさが大事だと思ってます。(w
730弁当ダイエット:01/11/14 12:03 ID:???
はじめて書き込みします。(このスレッドがあるのに気がつきませんでした)。

約1ヶ月前からダイエットをはじめて4キロ減りました。
107kg→103kgです。 とりあえず2桁(99キロ)を目標にしています。
食事は、朝食(トーストなど)+お昼(和風弁当)+夕食(和風弁当)で間食なし
です。あとは、筋トレとジョギング(またはウォーキング)。1日2〜3時間(目標)。

アドバイスよろしくお願いします。m(_ _)m
731病弱名無しさん:01/11/14 13:01 ID:3lUUsq/A
>>730
身長は何cm?
あと、その弁当のカロリーが気になる。
市販の弁当ならカロリー表示されてるものあるからチェックしては?
732病弱名無しさん:01/11/14 13:13 ID:???
>>730
一ヶ月で4キロはなかなかいいペースだね。大体、一ヶ月で落とし
ていい体重のMAXが5%って言われているからね。
今の調子で無理をせずじっくり落としていこう。
733病弱名無しさん:01/11/14 13:43 ID:GIQoJBB9
ダイエットを始めて約二ヶ月。
痩せてきてはいるんですが、街で自分よりも細い人を見るとかっこよくて
もっと痩せたいって気持ちが沸いてきてなかなかゴールが見えません。
みなさんの理想または好印象に感じる(うまい言葉が思いつきませんでした)
サイズってどの程度なのでしょうか?
いまは174cm 56kg 12.5%(男)です。どうでしょうか?
734:01/11/14 17:08 ID:???
打ち止め。その辺にしておけ。
735弁当ダイエット:01/11/14 18:24 ID:???
>>731 >>732 はずかしながら175cmです。30〜40kgオーバーですね。
お弁当は、きのうはデパートの弁当で1200円が割り引き1000円でした。
カロリーは調べておきます。今までは、人の2,3倍は食べてその上間食を摂っ
ていました。間食がやめられたのが嬉しいです。お酒と煙草はもともとやらな
いので。(タバコは20歳の記念に止めました。)
736病弱名無しさん:01/11/14 21:43 ID:???
>>733
も〜ほ〜さんですか?でなけりゃネタですか?
174cmで56Kgなんてスパーモデル並ですな(藁
737病弱ふとり気味さん:01/11/14 22:30 ID:Q09YjybX
きのうからダンベル始めました。筋肉痛がおこったりして、なかなかよい感じだぞ。
738733:01/11/14 23:03 ID:0fQYHIoR
>>736
ネタ呼ばわりされて残念です。また気に障ったのならごめんなさい。
仲のいい友達が173の52、185の58なんて数字なんです。
一緒に歩いていると自分は太っているのではと嫌悪感を抱くことがあるので
自分のサイズが他人から見てどうなのか、みなさんの意見をききたくて書いてみたんです。

スパーモデル並とのことですが、事実185の方がそのようなことやってるみたいです。
スカウトに誘われたなんてことをよく話しているし。
739病弱名無しさん:01/11/15 01:57 ID:WUIoofFV
初めて書き込みします。18の男で169センチ68キロです。今日からはじめたいと
思うのですが、ダイエットと筋トレって両立できるものでしょうか?
740病弱名無しさん:01/11/15 02:09 ID:XmFh+HKU
最近58キロ→53.5キロまで痩せたんだけどちょうどいいかな?
身長は169センチです。できれば48キロまで落としたいのだけど。
まだ太ももと腹の周りの肉が気になる。しかし4キロ痩せるだけでも
かなり変わりますねー。あばら浮いてきました。
741病弱名無しさん:01/11/15 02:18 ID:???
>>740
やせすぎです
私のような健康的なデブに!160センチ74キロ
742病弱名無しさん:01/11/15 19:16 ID:iveC7SZO
体系はフツーなんだけど、
わき腹・アゴに集中して肉がついてきました。
どのような運動がわき腹・アゴに効果的?
743728:01/11/15 22:18 ID:???
>>729
そうですか、私の胸は贅肉だったのね・・・・。
今まではおなかが出ててもそれ以上に胸が出ていたのに、
今は普通の胸になってしまって悲しいです。
744てけどら。:01/11/15 23:50 ID:t4djismQ
ダイエットはじめて約半月。体重に大きな変化はないけど、
野菜中心の食生活になったせいか、お通じも快調でイイ感じ。
今は生理前でちょっと停滞気味だけど、まだまだ紀を抜かずに頑張ります。

最近ダンベル運動のおかげで腕に筋肉がついてきてなんか嬉しい!(w
745病弱名無しさん:01/11/15 23:55 ID:8pdWrTRD
746 :01/11/16 00:30 ID:JdM0sq5a
>>743
Dカップで普通の胸とは贅沢だ、と思ってしまう・・・
747病弱名無しさん:01/11/16 11:15 ID:rvd+piRO
私もダイエットでEカップがDカップになってしまいました。
でもバストは90cmで変化無しなんです。
これってお肉がなくなってボリュームがなくなったって事!?
つまり垂れてきたんですよ。今必死でダンベルしてます。
垂れパイ予防はよく聞くんですけど、垂れたのを元に戻す方法ってありますか?
748 :01/11/16 11:29 ID:???
>>743
いや、みんなそうなんですよ>お胸のふくらみは脂肪。
しょっくですよね。でもスタイルがよくなったのだから
きっと胸が大きい以上に、全体が美しくなってるはず。
うらやましいです。いまはいいブラもあるし、胸はって
行きましょう。
>>747
胸筋のアップですね。両手を合掌の形にして双方から
ぐっと力を入れて手のひらを5秒間押し合います。
緩めて10秒。これを1日数回するだけでも違ってきますよ。
あと姿勢をよくして歩くことも心掛けましょう。
749病弱名無しさん:01/11/16 22:22 ID:???
今、やってみました。胸筋アップ体操。
こんなんでいいんですか?腹筋とかと違って、何も辛くないんですね。
騙されたと思って、しばらく続けてみます。
750:01/11/16 22:38 ID:???

白米から玄米に食べかえるだけで
いくらか体重おちますよ。
751リョク:01/11/16 22:59 ID:xeD8rlh4
初めまして。
私も最近ダイエット始めました。よろしくお願いします!
えーと、質問なんですけど皆さん体重っていつはかってます?
私は夜、風呂上りに計ってるんですけど、朝とかの方が正確に
測定できる、とかありますか?
くだらない質問ですけど、教えてください。
752病弱名無しさん:01/11/16 23:04 ID:???
私も夜、夕食後の風呂上りです。
体重測定後に飲み物を飲むなど、多少ずるしてます。
ま、いつ計っても、毎日同じタイミングでやるならいいんじゃないかと
思ってますが。
753 :01/11/17 02:09 ID:gd+NroE8
風呂上り1時間後、と決めている。
理由は、乗って計る体脂肪計がついているから。
風呂上り直後だと、足の裏がほぐれすぎて、
実際よりも体脂肪率が低くでてしまう(ような気がする)。
乗って計るタイプは、かかとのお手入れをマメにして、
なめらかにしておくと体脂肪率は低く計測されてしまうし。
754病弱名無しさん:01/11/17 02:10 ID:8cj3pmpk
755病弱名無しさん:01/11/18 08:54 ID:yOtmCDoB
これ買おうと思うんだけどこういうのって効果あります?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16977400
756病弱名無しさん:01/11/18 11:32 ID:???
ケコン前(約1年前)43kg、昨日計ったら53kg!!
長年の生理不順は治ったけど、これでは太りすぎ!!!
また生理止まったらいやだけど、ダイエットします。
身長157cmなので、47kg目指します。
45kg切ると、また生理止まると思うので・・・
生理止まってから1年間婦人科に通い続け疲れました。
薬の副作用の苦しみはもう二度と味わいたくない。
無理せず頑張ります。

>>751
朝トイレに行った後がいいと思います。
一番安定してると思います。

>>753
汗をかくと、というか、血行良くなると体脂肪低く出ます。
去年スポーツジムでダイエットしたから、知ってるんですが。
激しい運動した後は体脂肪が低い。
運動して痩せたのでなく、血行よくなっただけということ。
お風呂も同じです。
757病弱名無しさん :01/11/18 19:09 ID:4t0hVwaD
>756
私も朝計ります。
私の場合は、朝が一番痩せていると思うので、朝1に計って
食事の量見直したりしてる。
758しろ:01/11/18 20:55 ID:???
私も参加させてください。
私の目標は10キロ減=元に戻すこと。
それ以上の目標は正しい食生活をすること。
緑黄色野菜を一日400gなんて、今の私にはすごくたいへん・・・
一週間に400gとってるかどうかも怪しい????
ビタミン剤やコンビニにいつしか頼るようになってしまった。
ここで一度正しい生活にもどしたい!
10キロ痩せたらなんでも買ってやると彼氏に言われたので
何かってもらおうかな〜なんて夢見ながら頑張ります。
いつも私が買ってあげる方だったので。
759病弱名無しさん:01/11/18 23:44 ID:iANzyiMC
ステッパ―でどうですか?筋肉がついて足太くなったりしませんか?
お持ちの方おしえてー。
760にる:01/11/19 00:06 ID:ZcFrpfIq
7月のピーク時157cm、64kg、体脂肪も40%近く。
暖かい季節にとんとん落ちていって、秋に入ってからは停滞気味でした。

現在、53kg、体脂肪28%ってことで、あと体脂肪のほうをなんとか2%減らすと
初めて書き込んだ時の目標達成となるです。
ここからがやっとまさにダイエットな気分かも・・・。
761病弱名無しさん:01/11/19 02:04 ID:sWayTj2k
>>758
「正しい生活に戻したい」ってあるって事は以前は正しい生活してたの?
もしかして親もとにいたとか?だったらこれからそういう生活を身につけないと
いけないから大変ですね。
野菜はスープの素で野菜スープ作るとか、野菜炒めにするとたくさん摂れるし
簡単ですよ。私はミックスベジタブルとざく切りキャベツをタバスコで炒める
のがお気に入りです。辛いの苦手だったら醤油炒めでもいいですね。
あと野菜スープはタマネギ1個とウインナを入れたのが好きです。
玉ネギだけだと鍋いっぱいたいらげても100kcalないけど、
ウインナは100gで300kcalくらいすぐいくんで注意しないといけませんが。
762age:01/11/19 11:48 ID:PRYHwEjt
あげ
763しろ:01/11/19 13:43 ID:???
>761さん
758です。正しい生活にもどしたいというのは
一人暮らしになれて気が抜けてきたのと忙しいので
料理しなくなってきたので。前は野菜や鶏肉中心の料理ばかりしてましたよ。
それだけ、というわけでなくあくまで「中心」ですが。
太ったのは、・・・なんででしょうね悩みとかあった時期はどんどん太って、
あと普通の大学生なのですが諸事情により働きながら(バイトじゃないよ)大学生活を送ることになり
いそがしくて料理しなくなりコンビニに頼る生活。行ったついでにお菓子とかもかってたかも。
でもそれってやっぱり言い訳にしかならないので
ここで頑張りたいと思います。
今日は野菜たっぷりのキムチなべにします。スープにヒントを得ました。
ありがとうございました
764病弱名無しさん:01/11/19 15:18 ID:EiZlj52B
>>733
え?男で腹がたるんでもいないのにダイエットしたいの?
初耳ですね〜。
174センチに56キロじゃ、鶏がら体形じゃない?
手足もマッチ棒じゃない?
三島由紀夫みたいに筋トレして、174センチ64キロくいらいの
頼りがいのあるボディになろうぜ!(それこそモーホー好み?)
うちの弟は185センチの70キロで、楽してモデルでバイトしようと
オーデションに応募したが、胸板薄いから落ちたぞい(ザマミロ)。
男性モデルは女性みたいにカカシ体形じゃあきまへん。
765病弱名無しさん:01/11/19 15:47 ID:jt6YRVHc
>>764
174センチ64キロってきつい!
ただのデブじゃん。
174cm 56kg って、ぎりぎり普通でない?
それ以下になったら痩せだと思うけど。
766病弱名無しさん:01/11/19 19:00 ID:???
>>765
それをデブというのは主観に過ぎないと思うよ。BMIだの脂肪計だの、いわゆる
一般的なものさしで計ったら、「普通」になると思うよ。漏れは172cmで現在
60.5kg。体脂肪計によると13%前後らしい(ホンマかなあ)。一応「普通」の
中の三段階のうち、一番痩せてる方に表示される。

それはともかく世間的には「痩せてる」と言われるし、風呂に行っても漏れ以上
に細そうなヤツ(脂肪が薄いヤツ)と言えば、ヘナヘナ君しかいない。極々たま
に鍛えてる人もいるけど、その代わり体重はありそうだもん。

一番基本的なことは、除脂肪体重だしね。単純に体重と身長でデブと言ってしまう
あたり、うそくさいぞう。
767コレステロール値減少中:01/11/20 05:26 ID:???
お久しぶりです。
10月25日に子宮の手術をしたため、ダイエット休んでます。
現在は、元に戻らない程度に食べてます。
運動は全くやってません。
そろそろ体も回復してきたので、またスポーツクラブ行こうかなあ、
と思いつつ、寒くなってきて腰が重いです。

ダイエット開始時 51キロ(8月末)
     現在  47キロ

今日は2ヶ月ぶりに血液検査してきました。
前回の検査より4キロも痩せている事、
でも、手術以降運動はずっとやってない事、
これらがコレステロール値にどう表れるか、どきどきです。

結果が出たらまた書き込みます。
768病弱名無しさん:01/11/20 07:00 ID:???
765はガリ男か無知女では?
769昔の私に戻りたい:01/11/20 11:23 ID:cuZOeU43
 初めての書き込みです。
身長148、現在体重54、体脂肪、33のちびでぶです。
思えば、中学三年のときは58キロとおおでぶ、
その後高校三年38、25歳の頃は36キロと
とてもとても痩せていたのに。。。
結婚して不妊のためのホルモン治療でみるみる太り、
去年の冬は62キロ、体脂肪44まで太りました。
その後少しずつダイエットして現在に至りますが、
どーしてもっ54キロからへ・ら・な・い

昨日この板見つけて、皆さんの書き込み全部見ました。
心新たにとりあえず目標は、来月中に53キロ←低い目標だねー
770病弱名無しさん:01/11/20 13:20 ID:???
>>765
体脂肪率をまったく考慮せずに、
体重だけ見てデブと言うヤツは単なる無知
771病弱名無しさん:01/11/20 19:17 ID:pQF4+Ohe
>>769
ひと月2kgくらいが、体にも負担がかからずいいと思いますけど。
低い目標じゃないですよー。
772たまご:01/11/20 20:31 ID:+s8fdq6/
150センチ台なのに90キロあります。

会社倒産で無職になったのを機にダイエットを始めました。
仕事がらみのストレスがなくなったおかげで、普段食べまくっていたスナック
を食べなくても平気になったし、もともとごはんに納豆とかの和食好き。
運動だってしてなかったけど決して嫌いじゃない。
一年計画で人間体重に戻るぞ! と自信満々で始めたのですが、
時々狂ったように食べてしまいます。ほんとに頭がおかしくなったのかと怖く
なるほど食べてしまう。
三度の食事に不満があるわけじゃないのに。まだ始めてひと月も経っていないのに・・。
すっかり自分不信です。

このままじゃダイエットはもちろん自分もダメになりそう。
肥満外来に通院していた、もしくはしている方おられますか?
行ってみようかと思っているのですが、ちょっと不安です。
経験者のお話きかせてください。おねがいします。
773病弱名無しさん:01/11/20 22:33 ID:???
>>769ホルモン治療ってのは、薬そのものでは太らない。
薬によって食欲が出るため、食べ過ぎて太る。
あ、そんなこと知ってたかな?

意思の問題です。頑張ってください。
774756:01/11/20 23:14 ID:???
>>769
あたしと一緒かな?
ダイエットで生理止まって、ホルモン治療開始したら太りだした・・・
773さんの言うとおり、食欲出て食べ過ぎてるのは確かなんだけど、
その食欲が尋常じゃないんだよね。
急に黄体ホルモン増える=妊娠状態だもの。
初めはつわりみたいで何も食べられなかったけど、後にお腹空いてお腹空いて。
つわり治ったリバウンド。
まさに妊婦のようだった。
でも、太ったから生理戻ったんだしね・・・複雑。
かといって、いくら生理戻っても、ダンナに幻滅されるような体型じゃ、
肝心の子づくりができないもんね(藁

769さん、子宮と相談しながらゆっくり頑張ろうね!
私は不妊治療も並行しながらダイエットしてます。
775腺筋症持ち:01/11/21 10:31 ID:YMSsXcju
771さん、ありがとうございます。12月は忘年会やらいろいろ食べたり飲んだりの季節。
ダイエットにはつらいかなと。どちらかというと目標を達成できないと投げやりになる自分の正確を考え、
達成可能のひくーい目標にしました。

772さん、大変ですね。ストレスのせいでしょうか・・・病院は私は経験ありませんが、なんとかがんばってくださいね。
776腺筋症持ち:01/11/21 10:33 ID:YMSsXcju
773さん、私の場合、体外受精で排卵促進やら、黄体ホルモン補充、あげく免疫抑制までしました。一回の体外受精でだいたいは8キロは太ります。
もっとも腹水がたまるっていうこともあり、そのむくみもありますが、やはり異常な食欲が湧くんですよ。
失敗すると半分くらいは減るのですが・・・四回も繰り返してたら減らなくなっていって・・・
今は治療お休み中なのでとってもらくです。

774さん、ほんと「高温期」の異常な食欲、特に黄体ホルモン入ると喉元まで食べ物が詰まっているのにね、それでももっと何か食べたい。
一軒では恥ずかしいので、ファミレスはしごして食べたり。なぜか異常にくどーいもの、ピサとか、唐揚げとか、デブの元ばかり食べたくなりました。
胃がぱんぱんでも、まだまだ何か食べたい・・・
黄体ホルモンは怖いです。よくダナゾールで食欲湧いて太ると言いますけど、今ダナゾール治療中ですが、反対に痩せてきました。
777病弱名無しさん:01/11/21 15:47 ID:yEOvXqQW
>>765
一般的に男性は太りすぎの女性よりガリガリすぎる女性を嫌う傾向あり。
従姉が155cm38キロで高校時代演劇部に所属して
「夕鶴」の主役を演じて喝采をうけましたが、
男性にアタックしても振られまくってたよ。
でも食が細いから太れない。

174センチで56キロは男だろうと女だろうと、
ガリガリだよ。無理にダイエットしてたら肌荒れしまっせ。
「痩せたって顔はいっしょなのに、どうしてムキって痩せようとするのかねえ」
とあるシニア外科医が言ってた。
それをいっちゃあ、おしめぇです。
778病弱名無しさん:01/11/21 21:04 ID:???
>>777 ←ちょっとうらやましいぞ(藁
ガリガリとまではいえないけどね。ちなみに漏れはデブを否定した766.
766でも書いたけど、172cmで60.5kg、ダイエット&エクササイズ継続中。んで
一応ビルダーを目指したこともあるので、結構ハードな筋トレをしている。
体脂肪率が12%ぐらいなんだけど、ビルダーとしては体脂肪5%ぐらいは常識。
(漏れはもうビルダーというには細すぎるけど)とすると、今の漏れの体で
脂肪量が計算上は7.2kgか。これを脂肪だけで後4kg落としたとすると、
体重は56.5kg。体脂肪率は5.7%になるハズ。

つまりベンチプレスで80kgは上げられる筋肉量で、56kgは達成できる計算。
(そこまでやらんけど)ってことで、ビルダー並に体脂肪を落とせば、ガリガリ
君にはならない、ってことだね。

ただ一般的に、そこまでのトレーニングと節制が(コンテストを目指すビルダー
以外は)できないとは思う。そういう意味では、777の言っていることも、わか
るけどね。漏れも10%をきったところで、ダイエットはとりあえずやめる予定。
779病弱名無しさん:01/11/23 10:04 ID:???
diet5っていうフリーソフトは既出?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA002384/
(機能拡張すると\2000のシェアソフトになる)

ソフトウェア板で見つけて使ってるんですけど、今のところ順調に落ちていってる。
170p66キロが、2ヵ月かかって今62キロです。
体脂肪の蓄積の速度が自然な脂肪燃焼の速度を上回らないようにする、
というもので、自分の食べたものとかを記入していくだけで
今の空腹状態とか、どこまで食べていいかとかを視覚化してくれます。
何より、食欲の仕組みがすごくよくわかったから、
「何でときどきむしょうにバカ食いしたくなるんだー!」ってイライラすることもなくなりました。
・空腹には我慢できるものと我慢できないものがある
・食餌療法がダイエットの基本(運動メインでは無理)
・野菜はいくらでも食べてよし
みたいな考え方がすんなりと受け容れられる人はいいかも。
ちなみにいっさい運動はしてません。
780にる:01/11/24 01:05 ID:bNBFXHQw
今日テレビを見てたらダイエットの特集やってましたね。
早速低インシュリンダイエットのGI値の一覧を入手。
これから買い物の時とか外食時にちょっと意識してみようかなと思います。

今日は1時間ほど河原の土手をお散歩してみました。
近所のフィットネスはヴァヴァの集団に占領されてて足が遠のきがち。
健康的にお日さま浴びながら歩こうと思います。
781 :01/11/24 01:30 ID:???
フィットネスやスポーツジムは、カビや
水虫など菌の宝庫と聞きます。
空気もきたない感じがします。
まだそこまで寒くはないし、外の散歩はいいですね。
早起きして私も歩こうかな。
あの番組の血液型別ダイエットなど、
おもしろかったです。録画したので見直してみます。

ヴァ-ムの粉末徳用を薄く薄くして飲んでます。
アミノ酸の摂取って大事なんですね。
782コレステロール値減少中:01/11/27 00:48 ID:???
血液検査の結果がでました。

7月 217
9月 217
11月 249

はあーーー、そんなに増えましたか・・。
10月末に手術したため、運動も食事療法も中断してたのは事実です。
しかし、これは増えすぎ。
ついに薬を飲まないと駄目と言われてしまいました。
とりあえず、今回は電話連絡だけだったので、医者の宣告(?)を受けに
明日病院へ行ってきます。
・・・・ばっくれたい気分。

ダイエットには成功してるんですけど(手術後も体重は増やしていないし)、
コレステロール値減少とダイエットは両立しない、というか、
関係ないんでしょうか??
783病弱名無しさん:01/11/27 02:02 ID:teprU2pH
>>782
体脂肪率はどうなんだろう?
あなたが言う
>コレステロール値減少とダイエットは関係ないんでしょうか?
って言うのは、体脂肪率減少と体重減少は関係ないんでしょうか?
って聞いてるのと同じレベルの質問だと思う。
784コレステロール値減少中:01/11/27 13:16 ID:wnoqZi5x
体脂肪率は計ったことが無いです。(うちにはそんなにいい体重計はない)

おっしゃることはわかるつもりですが、
コレステロール値の減少のための食事療法・運動療法と、
ダイエットのための食事・運動は基本的に同じなんだと思うんです。
肉などの脂肪を減らし野菜を増やす、間食をしない、甘い物を食べ過ぎない、
30分以上の有酸素運動を行う。
これをやって体重は減ってるのに、コレステロールは減らないのって、納得いかない・・・。
785病弱名無しさん:01/11/28 06:21 ID:TvHud45R
教えて下さい!
当方、身長168、体重80の肥満男です。
どうしても年末までになんとかましな体型にしたいと考えています。
目標は10kg減らして70kgくらいまでもっていきたいです。
これまでの食生活は昼と夜の2食+間食をしていました。(運動なし)
これを今、夕1食(食べ過ぎないように気をつけつつ)にして間食なしで
運動をジョギング20分程度と腹筋20×2をやっています。
この食事量と運動量で果たして問題ないでしょうか?
この運動量じゃ足りないとか、食事と運動の割合をこうすればいいとか
あれば助言お願いします。
1ヶ月10kg減は急すぎとかあるかもしれませんがどうしても年度中に
やり遂げたいので。
786病弱名無しさん:01/11/28 07:53 ID:KS3lvzTI
>>785
問題だらけだよ。自分でも書いてるとおり、1ヶ月10kgはやり過ぎ。
半月くらいで倒れるか、やり遂げたとしても体が飢餓状態になるから、
後々ものすごく太りやすい体質になるよ。
それに失敗の可能性も大。
「食べ過ぎないように気をつけて」なんてアイマイな表現するやつは
たいてい食べ過ぎてる。肥満の状態が長かった人というのは、その
肥満の肉体を維持できるだけの食事量を習慣的に摂ってるもの。
つまり普通の感覚じゃなくなってるというわけ。
自分にとっては「食べ過ぎてない」と思っていても、
標準の体型のひとにしてみたら多い、というのはよくある事。
それに食事減らしたら「もうこれ以外食べられない」って思って
好きなものばかり選んだりするからね。
きちんとカロリー計算して、基礎代謝ぶんは摂取すること。
それから勿論栄養バランスも考えること。
787病弱名無しさん:01/11/28 07:55 ID:KS3lvzTI
ところで何で「年度内」?
クリスマスにセックスする予定でもあるの?
788ダイエット!:01/11/28 09:41 ID:0XLNk+pC
少し、体重が減って安心してるのか、やる気がなくなってキマシタ。

しかし、自分にカツ!現在58キロ、12月の目標56キロガンバロー。
789病弱名無しさん:01/11/28 10:30 ID:Qw+HeBeE
急がば回れ
790病弱名無しさん:01/11/28 10:49 ID:IyD73PKK
>786
脂肪は1kg7700kcalだから、10kg分は
7700kcalX10=77000kcal減らさないといけない。
1カ月で減らしたいから、目標は一日あたり、
77000÷30=2567kcal減らすこと。
80kgを維持するカロリーは
80kgX30kcal=2400kcalだから、これをカット。
つまり水かお茶だけのんでいっさい食べないようにしよう。
これだけでも目標より一日157kcalは多いので、
さらに散歩か軽いジョギングを毎日(60〜90分)やれば10kg痩せるよ。
がんばってね。
791病弱名無しさん:01/11/28 11:32 ID:???
>>85
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1005062009/l50

このスレの80くらいからあるベヂータ先生の話を読んでみなよ。
貴方のやろうとしていること、考えていることが無茶苦茶であることが良く分かる。
1ヶ月では運良く10kg体重は減らせても10kg脂肪を落とすなんて不可能だよ。
792791:01/11/28 11:33 ID:???
>>785だった。
793ななし:01/11/28 12:48 ID:???
>>785
一ヶ月で10kgってのについては他の人が書いてるから置いといて、
どうしても1食にしたいなら朝か昼食べること。夜は食うな。一番脂肪に
なりやすい。
794病弱名無しさん :01/11/28 14:44 ID:0XLNk+pC
今は出来ないかもしれないけど、785さんごはんを3食とってみない。
3食を、必ず、食べる事。そのかわり食べる量は減らすこと。
毎朝、体重を測って、どれだけ食べるかを決めたらいいと思うのだけど。
793さんの案には賛成、夜抜かしても朝起きたらご飯食べられるのだから。
自分で体重の減りぐあいや、体の調子を考えながら、頑張ってください。
795病弱名無しさん:01/11/28 23:19 ID:+fSVNBFZ
えー、ダイエットには成功してるのに(夏51キロ→今46くらい)
コレステロールが減らずに薬療法を宣告された「コレステロール値減少中」です。
昨日、医者に行って来ました。
「子供が欲しいので、妊娠しても影響の無い薬をお願いします」
と言ったら、「それでは薬は処方できない」だそうです。
あらら、、そうですか。

というわけで薬療法は回避されました。
食事療法・運動療法を続けて、3ヵ月後に会いましょう、だそうです。

つづく
796病弱名無しさん:01/11/28 23:20 ID:+fSVNBFZ
つづき

でも、やってるんですよ、食事と運動。(いちおう)
あと改善するとすると、週に一度の外食と、炒め物に使ってる油と、
毎朝食べてるシリアルの低脂肪乳を無脂肪にして(無脂肪不味いんだよな・・)
旅行は一切やめて(旅行中は食事療法が難しい)

やってらんねえよお!
今だって、毎日の食事で肉・卵・揚げ物やめて数ヶ月。
週末のお菓子作りも我慢してるのに!

は、すいません、興奮しました・・・・・。

あ、最後に、どうしても納得できなくて
「体重は減ってるんですけど」と言ったら、
「非常に痩せていてもコレステロールの高い人はいますから」
だそうです。
797減量成功者:01/11/28 23:54 ID:???
7月初旬72kg、現在60kg。体脂肪は途中から測りだしたので
どのくらい落ちたかは不明だが、現在12〜13%。
減量法は、食事の量を減らし(抜かないこと)、ひたすら毎日走った。
平均では5kmくらいかな。とにかく毎日1万歩をクリアした。
ズボンサイズは79から70にまでなり、昔買ったスーツが難なく
着れるようになった。(昔は55kgだったのでかなり筋肉がついたと思う)
目標は春までに体脂肪を一桁台にすることだ。
このくらいの目標が現実問題ギリギリの線だろうと思う。
1ヶ月で10kgの減量は可能かもしれないがリスク大きすぎ。
798コレステロール値減少中:01/11/29 01:00 ID:GsS/0Ufb
すいません、名前が入ってなかった。
>>795-796は私です。
799病弱名無しさん:01/12/01 03:36 ID:wdGrdIp7
セクースって有酸素運動?
800785:01/12/01 05:52 ID:TvjZZu8A
やはりひと月で10kg減は無理なようですね。反省してます。
んで目標を-5kgに。

ダイエットするには食事を抜かないこととあるけど
それは1回の脂質などの吸収量が増えるから駄目ってことでOKなのかな?
昼晩or朝晩2回でカロリー計算して食べても駄目?
あと運動だけど同じ距離ならジョギングよりウォーキングのがいい?
歩きのが時間は長くなるけど、なんかジョギングのが実感として
効果あるような。
ジョギング20分より歩き30分のがいいのかな?
801病弱名無しさん:01/12/01 07:18 ID:hh/qcOOY
>>796
結局のところ個人差と言うか体質ってやつでしょ。
同じ食生活していても糖尿病になる人とならない人がいたり
同じ本数のタバコ吸っていても肺癌になる人とならない人とがいるようなもの。
802病弱名無しさん:01/12/01 09:55 ID:D1NZDnTx
サウナの効果的な入り方教えて
803病弱名無しさん:01/12/01 11:45 ID:YPeN5sxp
>>802 サウナ入ったからって痩せないよ
804病弱名無しさん:01/12/01 11:49 ID:???
炭水化物抜きダイエットってどうよ?
805病弱名無しさん:01/12/01 12:24 ID:XLDjWFw/
>>800
あなたは、ダイエットを始めてなにか変わったことがありますか?
体重は減っていますか?
1日3食を、やってみたことありますか?もし食事を1日3食にしたら
食事内容を考えるはずです。
栄養があって、あまり高カロリーでないものなど。
もし、食事面で、1日2食でも結果がでている(あなたにあっている)
のなら、問題ないと思います。運動もしかり。
運動まったくしてなかったのなら、始めるだけで体重がおちるかも
しれません。まあ、なんでもやってみてください。
806病弱名無しさん:01/12/03 08:11 ID:MolEuISx
はじめてカキコします。
12/1スタート時点で67.8kg、今日の朝65.1kg。かなり減ってびっくり。
けど私は去年の今ごろは44〜45kgで1年で20kgとハイペースで増加してしまった。
ので、最初は減りも早いんだと思う。
けど何回かダイエット→リバウンドを繰り返してるので
痩せにくい体になってると思う。
まだまだデブだけど頑張りたい思います。
ここのスレも活用させてくださいね。
807病弱名無しさん:01/12/03 15:53 ID:Dbb9Xk03
美容板ってあんま有効なダイエット法がなくって‥ここに来ました。

58kg158cm(ストレスのドカ食いで半年で8kgも増えたんです)
ですが、BOOKS式ダイエットで頑張ろうと思います。
あんまり成功するまでは外に出たくないんだけど‥
太っててもマイナスな発想をしないように、
精神面を鍛えられるいい期間だと思ってマジで脂肪を落とします。
808病弱名無しさん:01/12/03 17:51 ID:lNuJPR7l
BOOKSじゃなくてBOOCSだったと思う。本とは関係ないので。
私、160p57キロで、50キロ目標で4ヶ月くらいやってるけど
全然効果でないよ・・・
要は、朝と昼は夕ご飯に期待しつつ少なめで、
夕ご飯は好きなもの好きなだけ食べればいいんだよね?
全然痩せない・・・。
夕飯食べ過ぎると消化し切らずに寝る羽目になるからか、
なんか朝起きたときの息がクサくなった気がするし、朝の便通もなくなった。
809病弱名無しさん:01/12/03 21:53 ID:QdJYyc/B
BOOCSダイエット、間違ってる人多いね。
ま、「ストレスを貯めないダイエット」ってのがポリシーだから
勘違いも無理も無い。
意思の弱い人ほどあの方法では成功しないから、今すぐ止めたら?
810病弱名無しさん:01/12/03 22:28 ID:CR5QzQh7
809さんはboocsダイエットに詳しいんですか?
私のやつだとどこが間違ってると思います?
(もっと情報必要なら書きます・・・。教えてくださいませ。)
811病弱名無しさん:01/12/03 22:58 ID:???
>810
私は809じゃないけど、808を読む限り、ちゃんと理解してやっている印象が少ないので
一度BOOCSの本を読んでみた方がいいかも。
812806:01/12/04 12:18 ID:kryuI1wv
今日の朝64.9kg。やっぱり減りが遅くなってるな・・・
昨日の夜はめちゃおなかがすいて痛いほどだったんだけどな。
ま、でも継続しかないですよね。
それにまだダイエット開始から4日しか経ってないし。
頑張ります!
>808さん
夕飯を好きなものを好きなだけっていうのは少しマズイ気がします。
朝飯ならいいかもしれないけど・・・
813808:01/12/04 13:26 ID:iXX80kkg
>>812
私もそう思うんですが・・・。
今までは寝る前3時間にモノを食べるなとか、朝しっかり食えという
スタンダードなやり方だったんですが、boocsってそういうコンセプトなんですよ。
1日1快食、夕飯を楽しみに1日を過ごせ、みたいな。
だから、未だに何が間違ってるのか分からない。
あ、本は買って読みましたよ。
814病弱名無しさん:01/12/04 15:40 ID:0VnkGIhD
http://www.boocs.co.jp/
↑ブックスダイエットのHPです。

あと、別冊宝島の「常識やぶりの健康読本」に、
ブックスダイエットについて、わずかなページながら、
分かりやすく説明してくれてます。
別冊宝島、ブクオフで100円均一コーナーに並んでることもあるな〜。
815814:01/12/04 15:41 ID:0VnkGIhD
朝を食べないっていうんじゃなくて、食欲がないのに、
無理して食べることないって言うだけ。
朝から食欲があるなら食べてもOKだよ。
昼もそう。仕事や勉強や家事を考えて、食欲あんまし出ないなら、
りんご1個程度にしておいてもかまいません。
でも食欲あるなら無理して我慢せずに食べてもOK。
ほとんどの人は夕食が一番のごちそうで、ゆっくり食べれるから、
好きなだけ食べなさいって言ってるね。

ブックスは食べたいのに我慢することによる脳ストレスが
肥満の何よりの大敵だから、このストレスを生み出さないよう、
自分なりに工夫しようというダイエット法です。
断食、間食禁止にするだけで、脳ストレスが増えて、
大して食べていないのに太ってしまうとか。

私はブックスダイエットで7キロ減量成功したよん。
816814:01/12/04 16:11 ID:0VnkGIhD
ずらずら書いてごめん!
現在157センチ46キロ(もうすぐ45キロ突入かな)。
ブックスダイエットはバランスよく食材をとること。
ステーキでも中華でも遠慮なく食べていいんですが、
そのかわり、そういったものを食べるときは、
健康にいい食材の中から自分の好きなものを選んで食べること。
ステーキを食べながら、旬の野菜を煮たものを食べるとか。
この工夫を怠ると、成果が現れにくいそうです。
817病弱名無しさん:01/12/04 19:02 ID:sTrGticD
169CMで60kgの男ですが、もう少し減らそうと思ってダイエットしてますが、
なにか食欲を抑えるいい方法ないでしょうか?
温かいお茶を飲んで胃をごまかしたりしてますが、どうも意志の弱さが際だって・・・
818病弱名無しさん:01/12/04 20:18 ID:3j+tK6ov
>>817 俺はテレビゲームやる。もしくは寝る。暇になれば食いたくなるから。
819病弱名無しさん:01/12/04 22:45 ID:KalXZgLj
>>808
一日1快食ってことは、残り2食を食べ過ぎてるだけじゃないの?
夕食を好きなだけ食べたいなら、朝昼は野菜ジュースだけとか。
820病弱名無しさん:01/12/05 00:03 ID:/HPuhapi
>>817さん、気持ちわかります。
けっこう少なめでも満足してご飯おえて、腹筋などして今日は満足だ
さあ寝ようと思ってふとんに入ると眠れない。うつうつと1時間2時間
その状態とか、たぶん意志が強ければ気にしないでねむれるのかな。
まあ、今停滞期中なので、これを抜け出したらやる気がでるかも。
821808:01/12/05 00:18 ID:aTFvvK/B
>>819
うーん。もう惰性のように続いてるけど、例えば今日のご飯。

朝 シリアルと野菜生活
昼 握りこぶし大のバゲットサンド1個とヨーグルト
夜 ご飯とメンチカツ、きんぴらごぼう、明太子ポテトサラダ

だいたい毎日こんなメニューです。
夕飯は白いご飯に合う肉か魚のおかずをしっかり食べて、
あと副菜という感じで。
定食屋さんみたいなメニューが一番好きなんです。
間食は、小さい頃からそういう習慣なかったのでほとんどしません。
夜寝る前にミルクティーとかココアとか飲むけど・・・そのせい?
82210/24より:01/12/05 02:40 ID:nX0L7a4U
10/24
61.5kg 25.0%

12/4
60.4kg 23.5%
823806:01/12/05 12:05 ID:90iNNaGW
今日の朝64.9kg。
ショック〜
朝スープ1杯、昼おにぎり1個とパン2分の1個。後はほとんど食べてない。
ただしダイエット飴7個くらいとカロリーの少ない砂糖入りコーヒーは何杯も飲んだ。
けど寝る前にダンスダンスレボリューション45分汗が落ちるほどやったのにな。
なんでやろ?どなたかアドバイス下さいませ〜
824病弱名無しさん:01/12/05 14:49 ID:nZrPHhT9
>>823
DDR45分やったところで、たぶんダイエット飴7個分のカロリーしか消費してない。
825806:01/12/05 15:19 ID:PPTGt8v+
>824
有難うございます。
う〜ん、そうなのかな。
ま、でもDDRは運動で、ダイエットに悪いことは無かろうと思うので、これからも
続けます。頑張るぞ〜
826病弱名無しさん:01/12/05 15:36 ID:nZrPHhT9
>>825
DDRそのものは悪くない。楽しいし。
ただ、それが「運動したからOK」と、食べ過ぎることへの免罪符としないように。
827806:01/12/05 16:51 ID:AHsCvS94
>826
もちろんです。
1日で食べるのはおにぎり1個とパン2分の1個orサンドイッチ1枚です。
昼〜夜はほとんど食べないです。
そんで寝る前にDDRしてます。
でもダイエット中に食べる物はたんぱく質物がいいらしいので
ちょっと考えたいと思います。
828親切な人:01/12/05 16:56 ID:sN4RlvJO

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18032656

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
829病弱名無しさん:01/12/05 19:38 ID:aHNjrFd9
>806
もうちょっと食べなあかん。また繰り返すで。
しっかり食べて、たくさん動いて汗を出そうや。
新陳代謝が活発になって、徐々にイイ体型になるよ。
830病弱名無しさん:01/12/05 20:00 ID:a71YGyro
>806
ビタミン、ミネラルもダイエットにはかかせませんよ。
あせらずがんばってね!
831806:01/12/05 21:44 ID:kOrekEFV
>829
そうですね。けど私の場合、食べるとすぐに太るんです。
家から学校がかなり近いので1日の運動量もかなり少ないのです。
DDRをやって無理やりカロリーを消費しようって感じです。
>830
有難うございます。ビタミン、ミネラル、たんぱく質ですね。頑張りまっす!
832病弱名無しさん:01/12/05 23:01 ID:joe67+OF
>>821
メンチカツ、カロリー超高し。ダイエット中にこんなものを夕食にしてはいけない。
ポテトサラダもマヨネーズ使ってるでしょ。
きんぴらも最初に油でいためるから、結構カロリー高いよ。

BOOCSダイエットは知らないけどさあ、これでは痩せないのも当たり前。
あきらめて普通のダイエットやったら?
夕食は少なめ、カロリー控えめで。
833ブデ:01/12/06 08:13 ID:n4pyEiKV
僕も最近ダイエットをはじめてるんですが寝る直前の運動って効果がありますかね。(それによって健康を害するとかってないですよね。)
それとジョギングを40分ぐらい続けると何キロカロリーぐらい消化できますか。
834167・63:01/12/06 08:50 ID:GxbSZr69
俺も頑張ってダイエットしようかな。
何時も挫折しちゃうけど・・・ウトゥ
835806:01/12/06 11:21 ID:MiaQttls
今日の朝64.8kg。
やっぱあまり減ってないけど
あせらず行こうと思います。
836にる:01/12/06 12:02 ID:SPa5pwgS
ごぶさたです。ダイエットの意識が抜けたものの、久々にログを見てたら
一ヶ月前>>700で157cmの54.2kg、体脂肪率29.4%だったのですね。
今、体重52kgに、体脂肪率26%台になっています。

しっかし、下半身は運動やそこそこお手入れなどして気を使わなければ
上半身ほど落ちないようです。結局、買い物のついでに回り道して
散歩するくらいしか運動してないので当然なんですが・・・(^^;)
でもまあ頑張らずマイペースに、のんびり過ごしていこうと思います。
837806:01/12/07 10:41 ID:kKZ+7Xk3
今日の朝64.6kg。微量減。
皆さんは1日どれくらい減っていくのですか?
100,200g減でも満足しなくちゃいけないのかな。
838病弱名無しさん:01/12/07 15:19 ID:ekmHLevm
1日単位で計測してないや。
そんなにぴりぴりしなくても1週間平均で考えていったほうがいいと思うが。
839病弱名無しさん:01/12/07 15:52 ID:JhQE3Vuc
837は数字気にしすぎ。一ケ月で3キロ以上落とせると思わないように。汗らず続けろよ!
840病弱名無しさん:01/12/07 16:20 ID:EOFUB7F9
三年位前、半年かけて15kg落としました。
最近、皮膚全体が弛んでいるのが気になります。
なにか引き締め方法はないですか?
因みに、食事制限だけで痩せました。
841duablos:01/12/07 16:22 ID:+vzJNegu
夜勤すれば、食事バランスがめちゃくちゃになって、
適度に食事をしながら
2ヶ月もすれば、やせるやせる
842にる:01/12/07 17:13 ID:ekmHLevm
>>840
引き締め化粧品とかってどうなんでしょうね。
私もこれまで伸びてた分が余ってるように思えて仕方ない・・・。
843うぃーこら:01/12/07 17:30 ID:V28frvoJ
始めましてー。
今日から頑張ります!
高2女です!今65キロです。

っていうか食い過ぎなんです。
徐々に減らしてくつもりです。
明日から報告開始します!!!
844うぃーこら:01/12/07 17:32 ID:V28frvoJ
あ、ちなみに身長158cmです。
・・・やばいっすね・・・
845病弱名無しさん:01/12/07 18:01 ID:hKVBZSeh
>>844
私も過食して157cm64kgからのスタートでした...応援してます。
846病弱名無しさん:01/12/07 22:37 ID:xPCjho2f
>837
一日100グラムだと一月に3キロ
一日200グラムだと一月に6キロ
痩せすぎだよ、それ。
私も毎日計るけど、3日前と同じ体重とか、よくあるよ。
でも1週間単位で平均値でみると、確実に減ってます。
847病弱名無しさん:01/12/08 02:40 ID:MLFfrLfp
12月に入って、ずっと58キロで止まってます。
今の自分よいとこ 寝る前の腹筋、ストレッチが習慣になったこと。
悪いとこ     ずっと減っていってた時の食生活(和食中心、腹8分目)と、半身浴を
さぼりがち、みだれてる。
今は維持できてることに自信をもって、模索しながら頑張ってこう!
848病弱名無しさん:01/12/08 02:43 ID:ezeLO+gy
でも物心ついたときからデブなんですが一人暮らしで
20Kgやせたのに(2年間で)実家に戻って来たら訳半年で5Kg
も増えてしまったよ〜(鬱
と云う事でここで宣言です。頑張ろう…。
849病弱名無しさん:01/12/08 06:29 ID:KosE4Qno
つーことは、実家の食事に問題があるということか・・・・。
850806:01/12/08 11:27 ID:6JU0lUXa
>838,839,846
毎日減っていかなくてもおかしくないんですね。
以前ダイエットした時は努力した分だけ減ったので・・・
ま、気を抜かず頑張っていきます。
851じゅん ◆4dtn9dPg :01/12/08 16:51 ID:LvADIcI4
はじめまして。
ダイエットに興味があるので来てみました。
俺は現在、身長169、体重78のおデブさんです。
やっぱり食事から変えるべきですかね?
かなりインスタント食品が好きなのでね。
852病弱名無しさん:01/12/08 17:07 ID:Iy20cjZV
「スリムプラン」って効くんでしょうか?
食事の前に1袋飲むだけで200Kcalカットするっていうやつだけど。
853病弱名無しさん:01/12/08 17:12 ID:MLFfrLfp
>851
3食カップラーメンとか、インスタントカレーとか、
の時より、今4キロ痩せたよ!(和食中心等に切り替えたら)
カップラーメンだけだったら痩せるかなって思ってた時あったけど、
食事内容を考えるようになったら、もったいなくて体にいれられない。
食べるなら、もっと(体とダイエットに)効率のよいものがいいよ。
だってさ、ダイエットしてるのにわざわざ効率の悪いものを吸収しなくても
と思わない?
854じゅん ◆4dtn9dPg :01/12/08 17:22 ID:LvADIcI4
>>853
やっぱり和食が良いのかな?
でもご飯も食べすぎちゃうんだよな。
何か良い食材があったら教えてください。
855病弱名無しさん:01/12/08 17:27 ID:NW++mtvj
白菜も大根も冬野菜いろいろ安くなってるので、煮込みや鍋で
たっぷり野菜をとるといいですよ。ご飯の量も自然と減るし。
856じゅん ◆4dtn9dPg :01/12/08 17:35 ID:LvADIcI4
>>855
ありがとう
野菜は嫌いじゃないので良いかも。

あと運動なんですが、やっぱりダイエットするなら
欠かせませんかね?
857病弱名無しさん:01/12/08 19:53 ID:MLFfrLfp
>>856
本当は、運動したほうがいいと思うけど、
まず食生活を変えるだけでも体重落ちるんじゃないかな?
体重の落ち具合を見てたら、食事制限だけだと(食べなさすぎ)で続かないとか
運動をプラスしていったほうがいいとかいろいろわかってくるよ!
まずは今までと少しでも生活変えなきゃ、同じ生活してたら、今のまま
何もかわらないよ!
858病弱名無しさん:01/12/08 20:03 ID:MLFfrLfp
>>854
ご飯をいっぱい食べるより、野菜をいっぱい食べよう!
一口一口よくかんで食べて、おなか相談しよう(満腹かどうか)
おなかすいてないときに、なんとなく口にものを入れるのをやめよう!
859病弱名無しさん:01/12/08 20:05 ID:PjZ91BPP
三日坊主が長続きできそうな運動って何でしょうねー?
身体に締まりがなくなってきました・・・。
860病弱名無しさん:01/12/08 20:16 ID:MLFfrLfp
>>859
私も運動ぎらいだけど、簡単なストレッチとかヨガとゆうか
そして寝る前の腹筋(けっこう体がしまる)(くせになるよ)
でもまだ続けて30回しか出来ないけど。
部屋の掃除や、歯磨きの時につまさき立ちとか、常に体をやわらかく
しようと努力してたら、体の気持ちよくてしまってもくる?んじゃないかな?
861じゅん ◆4dtn9dPg :01/12/08 20:26 ID:icn1Tzgv
>>857 >>858
ありがとう。
多分、食事制限だけじゃ限界が来ると思うから、
運動は不可欠になると思いますね。
まずは食生活から変えて逝こうと思います。
インスタントは控えて野菜中心にしていきます!
862848:01/12/08 20:29 ID:ngPgd2xt
>849
多分そうです。家族どころか飼ってる犬や猫まで
太ってるから…(^^;
取り敢えず昨日から腹筋とスクワットと足上げをやってます。
頑張って周りを見返すぞ〜
863病弱名無しさん:01/12/09 04:31 ID:2uAvw41B
腹筋って効果あるのかな?
腹筋ではお腹はヘっこまないらしいが。
やはり効果大で基本なのはジョギング(きついならウォーキング)でしょ
864卵の名無しさん:01/12/09 04:40 ID:pR1oBE1/
162cm、48kgだったらダイエットしますか?
865888:01/12/09 06:08 ID:JrPAsixR
864へ。ギリギリオッ系!ただし、あと1キロ増えたら駄目!
162、48.最高じゃん。響きもいいね。理想!
866病弱名無しさん:01/12/09 06:28 ID:clwg4qjh
涙もろくなるのは、脳がボケてきてる事
って聞いたことあるんだけど、本当?
867病弱名無しさん:01/12/10 12:42 ID:dZyKYlks
食事って具体的に1日どんな感じにすればいいのかな
何をどのくらい食べたらいいんだ??
868病弱名無しさん:01/12/11 16:56 ID:xutxMPd7
58.0kg〜58.6kg
12月に入って、ずっと変わらない・・・
(でも、お菓子、ラーメン、パンを食事代わりに食べたりするからだけど)
今のよいとこ 毎日腹筋50回、半身浴、マッサージで足とウエストの
       形がよくなった。
       オレンジジュースや、豆乳をしょっちゅう飲んでたのを、お茶オンリー
       に、出来た。
悪いとこ   和食中心の食生活がみだれてきた。もらいもののお菓子を食事がわりに食べること。
      
先月の生理後に3日間くらい、57kg代にのったのだけど、夜中にとんかつ弁当を
もらって食べたら、58kg代に逆戻り、自分の理想体重が56kgなのでこれから
気を引き締めてがんばらんと。
869体脂肪率7%:01/12/11 18:19 ID:CrQMVViO
>>863
腹筋を鍛えるとお腹は締まりますが、当然脂肪は減らないに等しいです。
一概には言えませんが、筋肥大運動よりダイエットの方が効果が目に見えて現れやすいです。
高心拍数のウォーキングが一番ですね。
870体脂肪率7%:01/12/11 18:27 ID:CrQMVViO
>>867
説明が大変な量になり人それぞれなので、関係サイトを御覧になる事を
お薦めしますが、ダイエットとして超基本的なポイントは以下の通りです。

・摂取i配分を「朝3:昼5:夜2」もしくは「朝4:昼4:夜2」とする。
・出来れば一日の食事を3回以上に分けて摂り、空腹時間帯を減らす。
・空腹後にドカ食い、早食いをしない(脂肪を蓄積しやすい体を作ります)。
・就寝前3〜4時間は食事を控える。

例を挙げると通常、炭水化物(糖質)は米で「拳一つ分くらい」の量を
朝昼晩と摂れば充分と言われています(ハードワーカーはそれ以上)。
糖質を抜くと筋肉を糖に分解しエネルギーとして利用する「糖新生」と言う
現象が起きるので、枯渇させない事。
基礎代謝量が減り、ますます脂肪を燃やせない体を作り上げてしまいます。
後は血肉となる高タンパク質類(魚、肉)を十分に摂取する事ですね。
871お腹のカルビ:01/12/11 19:29 ID:Z15Ta3v6
はじめまして。こんなスレッドあったんですね。
私も最近お腹が出てきて参ってるのと、
最近相次いで親類が心筋梗塞&脳卒中であぼーんしたので、
そろそろ真剣に減量&体質改善に取り組んでみようかと思います。

今はたるんだお腹に筋肉が浮き出ることを最終目標にしたいと思います。
諸先輩方のご意見・ご指導頂ければ幸いです。

183cm,75kg
872お腹のカルビ:01/12/11 19:37 ID:Z15Ta3v6
ところで、プロティン剤と、エアロブレード(しなる棒)って有効なんでしょうか?
あまり運動のために時間がとれないので、できるだけ効率的に筋力アップを
狙おうと思っているのですが。

ちなみに、今、家にあるもの。
ダンベル(5kg)、エアロバイク、エアロブレード(そろそろ届く予定)
873(´∀`):01/12/11 22:05 ID:wfXIKqT+
やせると冬は寒くかんじる。

減量15キロしたオレがいうんだ。
874病弱名無しさん:01/12/11 23:07 ID:xutxMPd7
>>873
じゃあ〜夏までに痩せて、快適な夏を送ろう!
87510/24より:01/12/12 01:51 ID:yUeoUJRm
10/24
61.5kg 25.0%

12/11
60.0kg 23.0%

ジム通いの先輩が、インストラクターから、炭酸抜いたコーラが、
ダイエットにはいいよと言われたらしい。あと、コーヒーとか。
カフェインが脂肪を燃やすって。本当だろうか。
ただ、もちろん、飲みっぱなしはだめで、コーラ飲んだら運動しないと
逆効果らしいんだけど。
876病弱名無しさん:01/12/12 02:13 ID:nLiVeV/m
運動とかウォーキング前にコーヒーや紅茶を飲んでから、
という話しと一緒かな。
877病弱名無しさん:01/12/13 23:49 ID:ErHBX3ZZ
マジ体重減らない。なんで〜。
65で固まってるんじゃないかと思うくらい。
1日の食事は、豆腐、お豆さん、おにぎり2個くらい。運動はしてない。
過去何度もダイエット→痩せる→リバウンド→デブの繰り返し。
878病弱名無しさん:01/12/14 00:04 ID:BWgOJYOZ
>>877
このスレいちから読みなおせ。
879病弱名無しさん:01/12/14 00:14 ID:kMMu/Us3
>>877
要は精神力の問題。食べなきゃ絶対痩せるんだからさ。
体重増えてもいいじゃん。何か困るの?
デブでみっともないのが「いや」ってだけでしょ?
「みっともないのがいや」と「食べたい」とハカリにかけて
重い方を選べばいい。どっちもなんてただのワガママ。贅沢。
880病弱名無しさん:01/12/14 00:27 ID:0bbyRPWV
体重90sで体脂肪率23%です。
ジムに通っているので筋肉にちょい自信があるけど
デブなので減量しようと思っています。
食事を減らすと筋肉が落ちるのでどんなダイエットが
良いかおしえて君です。
最近はバームを飲んでますけど・・・・効果が無いみたい??
881ベヂータ:01/12/14 00:38 ID:B3GN8Xw2
>>875
カフェインは現存する最強の脂肪燃焼サプリと言われている。
有酸素運動と組み合わせるとその作用機序上一番有効だ。
ただやはり激的な効果は望めない。

あとカフェインは耐性が付きがちだ。だからずっと飲み続けると
明らかに効果が落ちる。2週飲んで2週中止すると言うサイクル
が良いだろう。

別にコーラでなくとも薬局へ行けば目覚まし薬的な目的で
手に入れることが出来るぞ。エスタロンモカ、カフェロップと
言った製品名だ。良かったら一度探して見てくれ・・・・・。
882877:01/12/14 04:35 ID:R/BlToA3
>879
これ以上体重増えたらいやです。健康にも悪いし、やはりみっともないと思うから。
以前のスカート、パンツが全くはけなく、デブ用のLサイズを買わなきゃで経済的にも困るし。
>「みっともないのがいや」と「食べたい」とハカリにかけて
重い方を選べばいい。どっちもなんてただのワガママ。贅沢。
私は前者の方が重いからダイエットしてるんですが。
877の文に「食いたい〜」と書いてありますか?
それに877に書いた食事量はそんなに多いですか。
こんな喧嘩売るような事書きたくなかったんですが言外にラクして痩せようと思うな
と言われているような気がしたので書きました。
そんな事、百も承知なので。
883病弱名無しさん:01/12/14 05:03 ID:c5xQ2PIM
>882
痩せたいなら、やっぱり運動だよ!
ウォーキングや、ジョギング。
停滞期ってあるけど、早く落としたいならやっぱり運動!
少しずつ初めてみたら?私も運動きらいだけど決意したよ!
1日15分の足踏み昇降(ウォーキングや、ジョギングじゃないとこが
まだまだ本気で体重落とす事考えてない証拠だけど)
175センチ52キロくらいのモデルだって、ウォーキングやジョギング
の王道ダイエットで、落とせるんだよ(たぶん健康的に)
今のダイエット方法で、ずっと減らないなら運動プラスするしか
体重落ちないと思います。
884病弱名無しさん:01/12/14 05:06 ID:c5xQ2PIM
>883
そのモデルさんは49キロだった(2週間で)
885病弱名無しさん:01/12/14 07:14 ID:6ztQ9T2l
>>882=877
ラクして・・・とかを指摘したいんじゃないよ
だってあなたリバウンドしてるって事は食べちゃうって事でしょ?
その食べちゃう心理って何?「みっともないのが嫌」よりも「食べたい」が
重くなっちゃうって事でしょ?だから「精神力の問題」って書いたの。
あと877に書いてる量が多いかどうかはわからない。
だって量書いてないもの。(何個じゃなくって何グラム)
それ1日に何キロカロリーか計算して教えてよ。
そしたら多いか少ないかわかるからさ。
886病弱名無しさん:01/12/14 07:36 ID:Tvv4ROKO
禿げ対策として食事改善したら、副産物としてやせた。
887877:01/12/14 08:42 ID:R/BlToA3
>883
>痩せたいなら、やっぱり運動だよ!
そうですね。食事量は少なくしてるのに痩せないって事は代謝が落ちてる事なので
運動するしかーにならないですね。まずはウオーキングから始めます。
>885
>だってあなたリバウンドしてるって事は食べちゃうって事でしょ?
その食べちゃう心理って何?「みっともないのが嫌」よりも「食べたい」が
重くなっちゃうって事でしょ?
だから、今はダイエット中ですからあんまり食べてないです。
ただしリバウンドした時はもう、食べまくりでした。
理由とかない。単に食べたかったから。餓鬼の様でしたよ。
>それ1日に何キロカロリーか計算して教えてよ。
そしたら多いか少ないかわかるからさ。
カロリーはわからない。けどそんなに神経質になるモンですか?
とりあえず1日の平均の食事量は豆腐2分の1丁、大豆(よくあるお豆さんの奴)3分の1袋、
コンビニのおにぎり2個、とかこれと、砂糖入りコーヒーとか紅茶をよく飲みます。
案外これが原因かもしれませんね。
888877:01/12/14 08:47 ID:R/BlToA3
887の続き
最後に、煽りではないのですが、個人的に885さんがどんな体型なのか
気になります。
痩せ、標準、ふくよか、とかダイエット失敗or成功者とか。
889病弱名無しさん:01/12/14 10:40 ID:dcB8k49M
>877
一日にそれ位の量で痩せないのは辛いね。

月並みだけど、とにかく代謝を上げることを心がける(運動以外にも
普段の生活の中でよく動くことを心がける・・・今の時季はじっとしてると
寒いけど、よく動き回ることでいつも体をポカポカの状態にして置くことに
よって一日の消費カロリーはかなり違ってくると思います。)
余裕があればストレッチや半身浴をしてみるのもいいかも。

それから、食事を極端に控えすぎないこともポイントだと思います。
同じカロリーなら高たんぱく低脂肪、GI値の低い物を・・・と
言われているけど、長く続けられることを考えたらあまり制限するよりは
自分の好きなものを(ただし量・カロリーは控えて)食べるのもありだと
思います。極端に食事を減らせば確かに痩せはするけど、その後の維持の事
まで考えた摂り方が大切だと思うよ。

代謝が悪くなってしまった人のダイエットは人一倍大変だと思うけど、
時間をかければ必ず痩せることは可能だと思うので頑張ってね。
890877:01/12/14 11:16 ID:4yRXdr7s
>889
有難うございます。
とにかくウオーキングなどして代謝をupさせようと思います。
半身浴も良さそうですね。
しかしダイエットの基本はやはり食事制限だと思うので
こちらも頑張りたいと思います。
とにかく、根気良く続けていきたいと思います。
891体脂肪率7%:01/12/14 12:46 ID:gKaYFkAl
アメをなめましょう。
892名無し:01/12/14 12:59 ID:oAoFlaAm
私は低インシュリンダイエットを始めて10キロも体重を
2ヶ月で落としもした。
それと毎日4キロのランニング。
体重を落としたい人はいかがでしょうか?
89310/24より:01/12/14 21:02 ID:MLQ8DqWY
>>881
なるほど、カフェインですか。
モカの錠剤なら、週に3日は飲んでます。
それが1年半も続いてるんで、さすがに耐性つきまくりです。
でもまあ、運動で体重落とせてるんでいいんですけどね。
894病弱名無しさん:01/12/14 21:13 ID:5pRtxOzs
>>877
カロリーを気にするのが神経質?
ダイエットしたいのにカロリー気にしない方が無神経なんじゃない?
そんなテキトーな事してないで、ちゃんとどれがどの位カロリーあるのか
知って食べるほうが効率よく食事考えられるよ。
あと、リバウンドの時は理由わからないとか言わないでちゃんと考えなよね
その時、今みたいに理性的に「痩せたいから食べない」って考えてたら食べないよ
考える事を放棄って言うか逃避しちゃうから食べちゃうんでしょ?
895877:01/12/14 21:39 ID:7qwwyDk3
>894
もういいです。
私は「今」ダイエット中なんです。
なんでそんなに「過去」のことを蒸し返すの?
「今」は理性的に「痩せたいから食べない」んだからいいでしょう?
あなた少し上からものを見た言いかたしますね。
89610/24より:01/12/14 22:20 ID:MLQ8DqWY
>>895
はたから見てると、894さんは確かに言葉は悪いけど間違ったことは
言ってないと思いますが。有用な内容もたくさん言ってる。
あなたは丁寧な言葉遣いで諭すように言われないと、
被害妄想全開で反発する言いかたしますね。
897病弱名無しさん:01/12/14 22:23 ID:K9fC+yhb
895さん、たぶん894さんあなたのこと心配していってるんだと
思います。リバウンド繰り返したって書いてあったから。
豆腐、おにぎり2個の食生活、1ヶ月は毎日続いているのですか?
それで、895さんのおなかと頭はなっとくしてますか?
894さんの効率よくというのは、野菜など(高たんぱく、低カロリー)
の食事を選んで、おいしく作ってよくかんで食べろ(ちょっとちがうだろうけど)
というかんじで、野菜いっぱい味噌汁とおにぎり2個(ごはん1膳分)
2食にしてもいいと思います。
コンビニおにぎりは、カロリー高すぎます。
おせっかいだと思いますが、まず自分で料理をしてほしいです。
簡単な野菜スープでも、おなかがあったまっていいと思います。
1日1歩、3日で3歩、ちょっとでも長く続けられることを
持続してがんばってください。
898小太り爺さん:01/12/14 22:45 ID:sc+kOL+W
俺は身長160cm 体重65kg 体脂肪率21%のデブです。
ダイエットを始めて、10ヶ月。
10ヶ月前は、
体重85.5kg 体脂肪率35.8%でした。
半年で、20.5kg減量に成功しましたが、
ここ4ヶ月はさぼり気味です。
そして、食事の量も増えてきました。頑張ります。

2年前は体重55kg 体脂肪率18%でした。
いきなり太りました。
体育の先生から聞いたが、成長期のころ、太ってると、太りやすいって、ホント?
なんか、脂肪細胞が多くなるみたいな・・・
899895:01/12/14 22:50 ID:7qwwyDk3
>896
被害妄想全開で反発?どこがですか。
ただ894さんはなんでそんなに過去に固執するのかと言うか
上からものを見た言い方だなと思っただけです。
>897
ありがとうございます。
確かに今の食事ではお腹と頭は納得しません。
しかしダイエットとはそういうものだと思います。
野菜スープは時々作ります。けどウインナーを2つほど入れるのはマズイ気がするので
今度から1つにしようかなと思います。
あと、おにぎりはそうですね、自分で作ろうかな、シャケとかカツオがいいかな。
900895:01/12/14 23:28 ID:7qwwyDk3
あと、カロリーについては考えます。自分では少量しか食べてないし・・・
と思っても意外にイっちゃてる場合もあると思うので。
ただ、根本から、体重増えても言いじゃんって、ダイエットスレなのに
何でそんな事言うの、という感じもします。
901病弱名無しさん:01/12/14 23:47 ID:fcdFDxUM
>>895さん
ん〜、>>879さんはあなたがどういう目的でダイエットしたいのかを
見直してほしくてああ書いたんじゃないでしょうか?想像ですけど。
あと、そのリバウンドの時には何故その目的を忘れてしまうのかな?とは
私も疑問に思います。それを「過去のこと」と目を背けないで
きちんとわけを解明しておかないと、また同じ事の繰り返しになるのでは?
902病弱名無しさん:01/12/14 23:56 ID:VSUIo5XW
ん〜・・・もういいんじゃない?
失敗繰り返して色んなことに気付いてくってことも考えられるし、
そんな説教地味たことしなくてもさっ。
903病弱名無しさん:01/12/15 00:11 ID:xLIn0NWy
>>902
そうだね。
895さんは繰り返し失敗しても、なんも気づいてないみたいだしね。
結局、>>878がもっとも適切なレスだったかも(w
904病弱名無しさん:01/12/15 00:15 ID:ijNSKsnK
今朝の体重57.4キロ

今月初めて57キロ代うれしい!58.0kgから58.6kgずっとうろうろ
してたのに、まずはこの57キロ代維持しなくては、
今月の目標は56キロだけど、
とりあえず、57キロ代を今月維持できたらよし!として
がんばろう!
905病弱名無しさん:01/12/15 00:16 ID:XefgxEVz
まあ、なんやかんやと言い訳するのは
デブの得意技だし。
906895:01/12/15 00:58 ID:CFHe+xlO
>903
何に気づけば言いわけ?
何回もリバウンドしてるのは充分私自身が分かってる事だし、だから
今回のダイエットでもう終わりにしようと思ってる。
それが気づくってことじゃないの?偉そうに言わないでくれる?
>905
デブですが。
言い訳なんて書いてないやろ。だからダイエットしてるって言ってるんですが。
あなたは多分痩身なんやろうけど、この板にきてあおるような事言わないでよ。
もう丁寧な言葉使いするの疲れたわ。
907病弱名無しさん:01/12/15 01:01 ID:wxXfyDuk
>>895
このスレへ書きこんだ目的は?
908895:01/12/15 01:04 ID:CFHe+xlO
もうここには書き込まない様にしますわ。
被害妄想じゃないけど、なんでこんなに言われないかんのかわからん。
んじゃ、ここの板の皆さん、ダイエット頑張ってください。
私も2度とリバウンドしない様にダイエット頑張ります。
さようなら。
909病弱名無しさん:01/12/15 01:25 ID:xR8Ahl2y
ある程度の決め事の中で頑張らなきゃなんないのは確かだし
イライラすんのも分かるけど、楽しくダイエットしよーよ。
907さんも何だかちょいと意地悪だよー。
895さんは別に絡んでるわけじゃないんだから、突っかかんなくても
いいじゃないの。
910907:01/12/15 01:29 ID:wxXfyDuk
あ、意地悪したつもりじゃなかったんだけどなあ。
気悪くさせて悪い事したなあ。
ちなみに、>>878書いたの自分なんだけど、
リバウンドしているなら、読み直した方がいいかなあと思って、
アドバイスしたつもりだったんだが・・・。
911病弱名無しさん:01/12/15 02:02 ID:ijNSKsnK
895さん、
これから、ダイエットしていって結果とか出していったら
みんながゆってること理解できるようになるよ!
文面みてるとやっぱりなんか理解してないような気がするから、
レスもくるし、
私には、小食、過食、小食、過食、繰り返すように思えるよ(考え方が)
煽られたことをはげみに、がんばってください。
912病弱名無しさん:01/12/15 02:15 ID:bPTq4ika
ダイエットを成功させるには、やっぱり強い意志が必要だよね。
「もう絶対に昔のような体には戻りたくない!」
「この体型を維持するんだ!」
って常に思っていないと。
自分も最近ダレ気味なので、自分自身に言い聞かせるつもりで書いてみました。
現在、体重:55kg(身長:161cm)
目標:あと4kg減

関係ない話なんだけど、私、一番太っていた時86kgあったのね。
んで、今10kgのダンベルを2つ持ってスクワットやってるんだけど、
「昔は、これにあと一個ダンベルを持った状態だったのか・・・」
って考えたら、ゾっとしちゃいました(笑
長文スマソ。
913病弱名無しさん:01/12/15 06:28 ID:CDRPpWwA
>>908
結局リバウンドの理由はわからずじまいか。
「2度とリバウンドしないように」なんて前にも思ったんでしょ?
それでもリバウンドしたんでしょ?
ツライだろうけど、そうやって目を背けてちゃ同じ事繰り返すだけなんだよ?
914いつもはロムラー:01/12/15 08:58 ID:IhNc1rnB
877にツッコミを入れたのは879だけと思われる。
879のツッコミがなければ877はヒネクレず、この板の住人になっていたろう。
ロムラーとしては877の経過報告が聞きたかったのに。
もちろん陰ながらココのダイエッターを応援してる側として。
915病弱名無しさん:01/12/15 12:58 ID:/GjMkE2b
ダイエットを成功させるもさせないも、すべては「意志の力」って言う人が
多いけど、私はそうは思わないです。
意思さえ強く持てば、痩せられる・痩せた体を維持出来るという考えを
なくさない限り、世界中から肥満に悩む人々はいなくならないと思う。
極端ですが摂食障害がいい例ではないでしょうか。
まぁ2ちゃんでは、摂食障害者も意志の弱い人々の部類に入ってるようなので
こんな事書いても理解してもらえないかな・・・。
916爆笑問題:01/12/15 14:55 ID:MHW8kEYy
マグネシウムジュースで運動しないでも痩せる!!!!!ageっ
917病弱名無しさん:01/12/15 15:22 ID:Ob0zhBaK
99年夏。彼氏とつきあって幸せ太りで1年で6kg増量。
人生で最大のデブ。
あせって近所のスポーツクラブ&エステに通うが、どうしても痩せない。
それどころか、金払ってんのにさらに4kg増量。
エステ&ジムって帰りしなにめちゃめちゃお腹すくんだよね。
んで吸収がよくなってる時にお菓子買って帰るからそれで増量したらしい。
01年秋冬。
毎日欠かさず食べてたジャンクフード(菓子)が自然にとまったら、
1年で10kg痩せて元通り・・・
散々金かけてたのになんだったんだよう・・
なんか正直いつのまにか痩せちまった・・ってかんじ。
でももうちょい落としたいんだけど、こっからがなかなかなー。
918病弱名無しさん:01/12/15 15:28 ID:Ob0zhBaK
>>915
ハゲドウ!

きつい食事制限してると、ある日突然節制によって押さえ込まれた
食に対する本能が全開するらしいです。
これはもう本能であって、自分の意志でどうにかなるものじゃないみたい。
だから無理のないダイエットじゃないと続かないし、リバウンドしちゃうんですね
919病弱名無しさん:01/12/15 17:23 ID:yMeKczlH
>>915
同意ー。
精神的にショックなこととかあったりして、ほんの数カ月で体重が10数キロ
変動した事あったけれど、意志もへったくれもなくなるもの。
これは極端な例だけど、意志じゃなくてまさに本能というかそれを
狂わせないようにすることが一番だなと思いました。
今は月2kgくらいずつ自然に落ちている、っていう感じで続いています。
920病弱名無しさん:01/12/15 17:31 ID:VSB9MhjF
>918-919
BOOCSダイエットが言う所の「脳内疲労」の状態ですね。
自分自身に縛りをきつくしすぎて、ストレスを貯めてしまう。
それが過食に繋がる結果に。難しいですよね。
921:01/12/15 19:05 ID:dohr4ez8
肥満体質でないヴタの言い訳と自己肯定は体と共に醜く見苦しい。
「ダイエットマニア」「あれもこれも試した」
テメェのヴァカさ加減をひけらかして何になる。聞かされる身にもなれヴタ共。
922病弱名無しさん:01/12/16 04:51 ID:euGRSjLn
>>917
ジム&エステだけで痩せられると思ったあたりが馬鹿。
特にエステなんて、ほとんど意味無いよ。
だって、エステでも食事指導とかされなかった?
マッサージだけでは絶対痩せないって、エステ側も知ってるんだよ。
923まりこ:01/12/16 06:15 ID:6CgvuSxt
エステは100万使ったけど、ダメ。
その場の気休め。金捨てる前にここで薦めるもん食べれば?
凄い痩せたよ!最初からこれにしとけばよかった。。。
食事代わりに1日2回、今2ヶ月でー7KG!!まじでLUCKY♪
はやくこれ、みつけたかった〜♪
http://www.skydeb.com/izugon/form/index.html
924山師 ◆LEVEL21k :01/12/17 00:01 ID:uWMBKqKY
摂取カロリーを減らさなきゃダイエットなんて不可能だと思う。
ムリしないで痩せるなんて幻想は捨てましょう。
現在ダイエット中で1日500`iで生活してる。
寝る前が一番ツラいけど頑張ってるよ。
925病弱名無しさん:01/12/17 06:12 ID:MqoFhAH+
最近まったくやせないなあ。
やっぱり、すこし空腹なぐらいだとやせるようです。
太りやすい人は、ほんの少しでも食べれば太ります。
大食いなんて夢のまた夢。
926病弱名無しさん:01/12/17 17:29 ID:LW7CUvrJ
太る人は「ほんの少し」が常人と違うからなあ
927病弱名無しさん:01/12/18 10:40 ID:5glXQSpk
中デブや小デブが減量する時、精神力の有無は、あまり問題にはならないんじゃないかな?
人間には、本能的な3大欲求と、そこから派生する、より高度な「精神的(社会的)欲求」
が存在する(と思う…)。要は前者を後者が上回ればいいだけのこと。
つまり、本能的な「食べたい」欲求を、精神的な「食べたくない」欲求が上回るということ。

本能的欲求を満たし、その場限りの深い満足感を味わった後、体重計を見て自己嫌悪に陥るのか?
それとも精神的欲求を満たし、一時的に欲求不満を抱えた後、食後の血糖値の上昇とともにそれも忘れ、
体重計を見てその日一日をハッピーに過ごすか?

本能的欲求はその場限りで、満たされると虚しくなるが、精神的欲求は、長く幸福感が続く。
どちらが、本当の意味で幸福なのか?

要するに減量に必要なのは、精神力ではなく、理性だということだ。

ただし巨デブ等病的な方々は除外します。。。
928肉やめ@62.2Kg:01/12/18 17:19 ID:ObitO6td
久しぶりに書き込みます。
>>246以来4ヶ月余りたった現在、体重は↑の数値です。

今も1日2食(朝・夕のみ)、肉類は摂らず、基本的に間食もしていません。
ダイエット開始当初は、空腹感に苦しみ、間食代わりにこんにゃくゼリーを
食べていましたが、今は慣れました。この7ヶ月間、特に運動はしていません。
ちなみに、以前このスレで批判されましたが、大好きなアーモンドは相変わらず
1日20〜40粒くらい毎食時に食べてます(アーモンドはMgが豊富らしいです)。
1日2食という方法も、批判というか、却って太ると指摘されましたが
リバウンド無しで、今も僅かずつですが減って?いるようです。

一番神経を使っているのは、毎日の体重計測でしょうか。
1日に最低4回計ります。朝食前と後、夕食前と後です。
ちょっと食べたつもりでも、食事直後に計ってみると
800gとか1Kgとか増えてしまう物です。
私は基本的に、飲み物などを除いた、固形食物での
体重増を500gくらいに押さえるようにしてきました。

とにかく、ダイエット前と比べると、体調も精神面もマシにはなりました。
929ぽよ:01/12/19 02:45 ID:o2rrMDzM
ダイエットに取り組むみなさま、こんにちは。ぽよと申します。

もう、ダイエット何回目だろう…。151センチ、女性。
前回 59キロ→51キロ に成功したのに
気づくと63キロになっていました!!
いくらなんでも…。

こまめに体重を測って、手がつけられないようになる前に
小ダイエット始めることが大切ですね!
でも、私も「千里の道は一歩から」の精神で、また始めるか…はー。
着られる洋服が激減したので、大変なんで…。
930病弱名無しさん:01/12/19 17:20 ID:ols7OPg4
>>929
あの、質問なんですけど、
そこまで体重がアップしてしまう前になんで体重計に乗らないの?
ちょっと増えた所でセーブできないもんですか?
だって見た目で「太った」ってわかりますよね?
それともそこから目を背けてるの?
ケンカ売ってないですよ、純粋な疑問。
931病弱名無しさん:01/12/20 01:33 ID:9rWJGdvi
無意識のうちに背を向けてたのか、ま、いいか、って
思ってたのか・・・。
932名無し:01/12/20 01:58 ID:lg+DgFlR
どなたかきんぎょ運動で痩せた方いらしゃらないでしょうか?
金魚運動の機会を買おうかどうしようか悩んでいます
933必見:01/12/20 02:12 ID:kmJYnjlL
歩け歩け!
それが一番楽なダイエット。
934ぽよ:01/12/20 02:19 ID:nZ5f31Tt
>>930
「気づくと63キロに」という表現がヘンでしたね。
やせなきゃなあと思いつつも、体重は少しずつ増えていき、
あまりその事態の大きさを今ひとつ認識できていなかった、
というほうが正確です。(ふと立ち止まって考えてみて、
ビックリしてます)
毎日測りすぎて、その数字に少しずつ慣れてしまったのかも
しれません。(体重は急には増えないので、適応してしまったと
いうか)
>>930さんは、きっと美しいプロポーションの方なんでしょうね…。
うらやましいです。
935山師 ◆LEVEL21k :01/12/20 06:30 ID:xWUa+3mz
二週間で6キロ落しました。
現在もリバウンドしないよう頑張ってます。
食事制限を始めた当初は空腹がツラかったですが、
最近は胃が小さくなったためか苦しくはないです。
936病弱名無しさん:01/12/20 07:08 ID:aXCGh+Eq
>932
あれでは痩せないです。腰が気持ちよくなりますが。
937病弱名無しさん:01/12/21 10:51 ID:DEk4K3fZ
本能的欲求はその場限りで、満たされると虚しくなるが、精神的欲求は、長く幸福感が続く。
どちらが、本当の意味で幸福なのか?

>>927
さん、ほんといい言葉だ〜。ありがとう。
気がぬけた時に思いだしたりして、つくづく考えたりします。
おやつを食べると幸せ、だけど少しだけ痩せてスタイルが良くみえると
幸せ、おやつの幸せは食べて時がたつと忘れてしまうが
スタイルが良くなると幸せが持続する。長い間ハッピーのほうが
やっぱりいい!ってことで、がんばろ。
938病弱名無しさん:01/12/21 11:28 ID:SWt/Opgs
これから始めようダイエット!!
939さび〜な:01/12/22 00:18 ID:tOM2Y5Fr
30歳過ぎると同じ量食べててもじわじわ太ってきませんか?
やはり新陳代謝がおちるせい?
940必見:01/12/22 00:25 ID:WaeupcQw
免許取ったら歩かなくなる。
941病弱名無しさん:01/12/22 15:42 ID:tIb3xoSk
え?
金魚運動はだめなの?
もうしわけないですが、
そういう報告がされてるホームページ知りませんか?
良いのも悪いのもいいです。

ところで次スレっていつ?
94218歳、女子。:01/12/22 17:04 ID:59ozT+dl
始めまして。
私もダイエットしてるんですがなかなか痩せないです。
週3,4日くらい軽くジムで汗を流してます。
食事もバランスよく3食と心がけてます。

朝・・・ライ麦の食パン、サラダ、ゆで卵、コーヒー
昼・・・中華まん、お〜いお茶、バナナヨーグルト
夜・・・焼きそば、鮭・・・。

なんだか栄養のバランスめちゃくちゃだぁ・・。
ひき続きガンバリマスのでよろしくお願いします。
943さび〜な:01/12/22 22:49 ID:tOM2Y5Fr
>>942 さん、ちょっと食物繊維がたりないかもね…
野菜は死ぬほど食べましょう!(余計なお世話!?)
お互いダイエットがむばりましょう。。
944病弱名無しさん:01/12/23 09:13 ID:OJrY7WfI
ずっと、体重が58.0kgの者です。(1ヶ月くらい)
今日の朝の体重が、56.4kgでした。とってもびっくりです。
昨日は、58.0kgだったのに、ほんとに驚いてます。
まあ、たぶん固定しないと思うのですが、この身長になってから
初めての数値、うれしかったので書き込みさせていただきました。
体力、つけたいので今日も動きまくろうと思います。では〜、
945病弱名無しさん:01/12/23 16:06 ID:xDrJe3Kf
>>941
痩せるっていうシステムを理解してるか?
金魚運動の何が痩せる効果をもたらすと思っているんだ?
人に尋ねる前に、ちったあ勉強しろよ。

んでこれだけだとアヲリと思われるんで、ちょっとだけ、今更ながらの常識
だけ、確認してやる。
(摂取カロリー)>(消費カロリー)ならば太る
(摂取カロリー)<(消費カロリー)ならば痩せる。
従って痩せるためには、消費カロリーを増やし、同時に摂取カロリーを
減らせばいい。消費カロリーを増やすには、運動をし、筋肉をつけ代謝の
いい体を作ること。摂取カロリーを減らすのは、食事の量もさることながら
食事の質を見直すこと。一番簡単なのは、脂質をできるだけカットすること。

金魚運動は自分が積極的に筋肉を使うわけではないので、さしたるカロリーを
使うわけではない。したがって、痩せない。とりあえず、以上。
946病弱名無しさん:01/12/24 13:33 ID:d+cQZLJw
みなさんこんにちは。
このスレはなかなか活発で良いですね!
あとでゆっくり過去ログ見てきます。
ダイエット(特に運動)始めて1ヵ月半ほどになるんだけど、
なかなか痩せません。
私の場合、甲状腺ホルモンの病気が持病だと言う事も、
大いに関係しているようだけど、どうにか痩せたい・・・(涙)
今は、ウォーキングを(2〜3日に一度)2時間ほど、
半身浴、寝る前に腹筋100回。
半身浴は、薬のせいで直ぐ眠ってしまうので、
今は30分くらいでしょうか。。。

コレだけやってもあんまり変化がないのは何故でしょう?
脂肪の燃焼は、まず運動して身体に筋肉をつけてから、
筋肉が脂肪を燃やしてくれると聞いた事があるんだけどそうなんかな?
結果がなかなか出ないので、ウンザリしてきます。

・・・でも一応今から歩いてきます。2時間ほどで戻ってきます。
947946:01/12/24 17:42 ID:MGWARvxG
戻ってきました。
今日は割と暖かかったので、幸いでした。

私は「食べ過ぎたかな?(汗)」と言うときに、
下剤を飲んだりするんですが、これってあんまり意味がないのでしょうか?
食べ物からの栄養の吸収は小腸、下剤は大腸で効くものですよね??
でも何となく、吸収を妨げてくれるような気がして、ごくたまに飲んでます。
948山師 ◆LEVEL21k :01/12/24 22:43 ID:43KIPiKc
順調に減量中です。
要は摂取カロリーを消費カロリー以下にすれば良いだけですから。
日々の食事がコンニャクや納豆だけなのは味気ないですが・・・
949病弱名無しさん:01/12/25 01:13 ID:wUd3MBb7
>>947
下剤は意味ないよ。
たいていの下剤は「腸蠕動を促す」か、「腸内の水分を増やす」かのどっちか。
自分でも書いてるとおり、大腸は水分を吸収する所で、栄養分は殆ど小腸で
摂りきってる。
つまりウンコの重さと水分くらいは重さ減るけど、実際の「体重」は減らない。
ま、便秘はお肌にもよくないし、便秘気味なら使ってもいいけど
常用すると、下剤ないとウンコ出ない体になっちゃうよ?御注意を。
950病弱名無しさん:01/12/25 11:55 ID:mgw1/lGn
新スレパート4立てました
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1009248844/
移行よろしく〜
951おすすめ!:01/12/30 07:13 ID:CQxtARq6
健康的に痩せるって ムズカシイなあって思ってたんだけど、
意外にラクチンだったんですけど、、、。
わたしだけ??
ちょっと試したら、すぐ効果でてきましたよ??

http://www.ttmy.ne.jp/~sho_hei/0066.html .

なんだか今まで悩んでた時間、、もったいなさすぎ、、、
952病弱名無しさん
自分は太ってるという意識を持つためにお腹の
脂肪を日に何回もつまんでいます。
「どうにかしなきゃ」と勝手に思い込ましてます。