【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
■西式・渡辺式・甲田式限定スレッドです。

西式健康法
http://www.nishikai.net/japan/
甲田光雄先生
http://www.nishikai.net/japan/koda/kodaprf.html
山田健康センター
http://yamada-kenko-center.com/
書籍購入
http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=nb_ss_b/250-8721554-4053040?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8Db%93c+%8C%F5%97Y+&Go.x=10&Go.y=10
西会本部  東京都板橋区坂下1-39-13/tel 03-5392-2495  [email protected]
渡辺医院  東京都中野区東中野3-2-16/tel 03-3362-9171
http://www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp/
甲田医院  大阪府八尾市桜ヶ丘2-228/tel 0729-22-5300
西会支部一覧
http://www.nishikai.net/japan/nishikai/address.html
西式健康法に基づいた柿の葉茶
http://item.rakuten.co.jp/shizenkan/7379/
http://www.watasuge.jp/item/1174kakitea.html
株式会社三保製薬研究所(スイマグ)  静岡県清水市中河内1513/tel 0543-96-3321
[email protected]
1日2食健康法 http://www.2shock.net/  (1日2食の健康革命 http://blog.canpan.info/2shock/archive/8 )
食べない生き方
http://inedia.jp/

☆前スレ
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part32
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1338801946/
2病弱名無しさん:2012/07/07(土) 06:11:48.14 ID:od5RbBNp0
【栗山式】
・栗山毅一(96)
・牛山清人(94)
・メイ牛山(96)

【甲田式】
・甲田光雄(84)
・広畑文子(82)

【西式】
・西勝造(75)
・西大助(77)

西勝造先生は、人寿240歳説を唱え、自らも120歳まで寿を保つと公言しておられた。
西式によって産まれ、結婚し、生活するならば、120歳を平均寿命とし、240歳まで生きる事ができるという。
3病弱名無しさん:2012/07/07(土) 06:34:02.50 ID:BTiaJDJs0
http://www.kaynotes.com/archives/6375513.html

例えば、私は1日1回しか食事をしないし、
食べるのは毎日、パン、野菜、果物、ナッツ等である。
よって、食費は世間の人と比べ、非常に少ない。
しかし、決して、節約をしているのではない。
4病弱名無しさん:2012/07/07(土) 09:15:25.40 ID:8Ty7OEOg0
3週間前の日曜日事だそうです。

甲田先生に光り輝く神様が降臨し、甲田医師に伝えてきたそうです。

人間としての使命は終わり

もう人に生まれ変わる事が無くなり

神として生きるようになるそうです。つまり甲田医師が神様の一部になると言うこと。

その神様達から祝福を受けて、生きながらにして伝えられたという事は

やがて来る人としての生き方全てにやり残す事が無いようにという計らいだと

私は思いました。 確かに私も不思議な体験を

数多くしており、数千回に及ぶよい事、悪いことの等の霊界からのメッセージを

頂いておりますが、解脱と言う人の最終的な姿を生きてる時に

神様に、言われた方との遭遇は初めての出来事なんです。
5病弱名無しさん:2012/07/07(土) 09:15:31.94 ID:8Ty7OEOg0
神様にも沢山の神様やステージがあり、今まで体験した神がかり的なことや

書物や文献では計り知れる事が無い歴史的な経験を私や極一部の方たちだけの

財産で良いのか本当に悩みました。甲田先生は公言こそしないものの

弟子といわれるのではなく、お仲間として幾人もの方たちを育ててきました

その中でも、甲田医師に1番近い存在が森先生ではないでしょうか。

科学を担う、甲田医師が嘘を言われてる根拠が何処にあるのかを確かめて

ほしいのです。一文の徳にもならないことを、私たちに伝えてきたという事は

紛れも無く、心の宿便を取る為に必要な最低限の生かされてる感謝を

教えてくださるメッセージなのだと思いました。

TVに出ているどの霊能者よりも素晴らしい志をもつ甲田医師は、

私は世界に誇れる偉人だとおもっております。
6病弱名無しさん:2012/07/07(土) 10:02:23.69 ID:3m2VhT8j0
>>3
その人のブログ、トンデモすぎてついていけないw
7病弱名無しさん:2012/07/07(土) 12:38:51.83 ID:8bhqmlRQ0
健康寿命で名古屋と書いたけど愛知県だった。
TVでは、愛知県は仕事や職場が多いことも理由にあげてた。
積極的に仕事したり地域活動に参加する行動的な人が多いとか・・・・・
ちょっと苦しい理由だと感じたけど・・・
8病弱名無しさん:2012/07/07(土) 12:44:42.99 ID:8bhqmlRQ0
>>前スレ995
海草でも茸でも大型スーパーで売っているものは食べるよ。
生産地で検査しているんだから。
通販は100%信用はできないかも。



9病弱名無しさん:2012/07/07(土) 12:47:06.67 ID:6sHZA+DW0
一県当たり200人ちょっとの調査しかしてないんだから、
このくらいの差は誤差の範囲じゃないかと思うがw

あと、最初から対象が65歳以上の高齢者だけw
国民全体でやれば、もっと健康寿命低くなるぞ
何の価値もないゴミデータ
10病弱名無しさん:2012/07/07(土) 13:11:56.98 ID:Lou1NgezO
お茶なんて日本中で飲んでるしこじつけにも程がある
11病弱名無しさん:2012/07/07(土) 13:35:21.78 ID:6sHZA+DW0
>>10
お茶関係のステマかもな・・・
12病弱名無しさん:2012/07/07(土) 13:38:25.71 ID:mRyBalHu0
>>前スレ1000GJ
13病弱名無しさん:2012/07/07(土) 15:28:16.04 ID:8B4k9J1C0
一日置きの間欠断食、順調に継続中

血液検査受けてきた
すごいwktkだったんだけど、
3ヶ月前(間欠断食直前)の数値と比べて特段変化なしw
1年以上、口にするもの全てのカロリーを計算し少食生活してきて
既にどの項目もほぼ正常値だったんで当然といえば当然だけど

断食自体は完全に慣れて全然たいした問題じゃないんだけど、
やっぱり食事が難しい
今は朝ガッツリ、昼普通、夕控えめ
食べ過ぎても次の食事までは35時間以上空くし、
運動もやってるからあまり気にしないようにしてる
14病弱名無しさん:2012/07/07(土) 15:36:48.73 ID:jZN5ebr70
>>13
RBC、Hb、Ht、TP、Alb、HbA1c(JDS)か(NGSP)

良かったらどのくらいなのか教えてくれないか?
15病弱名無しさん:2012/07/07(土) 15:47:27.96 ID:jZN5ebr70
すまん
できたらあと
総コレステロール、HDLコレステロール、LDLコレステロールも
3つとも測ってることは無いけど
16病弱名無しさん:2012/07/07(土) 16:15:54.91 ID:Ftocjmlz0
>>13
現在の食べる日の1日の食事内容教えてもらえますか?
検査結果は変わらなくても、体感として老眼は直り体調は良くなったのですよね?
17病弱名無しさん:2012/07/07(土) 16:19:42.77 ID:O5XbdHIn0
35時間も空いても人間の体は正常に動くんだな 素晴らしい 
18病弱名無しさん:2012/07/07(土) 16:22:34.20 ID:8B4k9J1C0
>>14
RBC 420
Hb 13
Ht 40
TP 7
Alb 4
HbA1c(JDS)(NGSP)不明
(血糖値は大体90〜100)
HDLとLDLは最近測ってくれないんだけど、
2月のデータだと
HDL 60
LDL 90
中性脂肪50
19病弱名無しさん:2012/07/07(土) 16:36:16.07 ID:jZN5ebr70
>>18
ありがとう
本当に全く問題ない感じだね
強いて言うとコレステロールはもうちょい高めの方がいいのかもね
20病弱名無しさん:2012/07/07(土) 17:09:04.83 ID:8B4k9J1C0
>>16
朝3時半〜4時頃起床
軽く運動して野菜果物ジュース
しっかり運動したあと→野菜・穀物・豆・鶏肉・魚などいろいろ
昼・野菜・穀物・豆・鶏肉・魚などいろいろ
夕・軽く消化のいいもの
2500〜3000くらいかな

基本は野菜・穀物・豆・魚だね
野菜はかなり食べてる
料理が趣味なんで前の晩からしこしこ作ってるw
(最近はパンとかお菓子も作ってる)

老眼の症状はほとんどない
視力も1.5だし
(でもドライアイ)
21病弱名無しさん:2012/07/07(土) 17:57:15.04 ID:Ftocjmlz0
>>20
ありがとう。
穀物は玄米ですか?
料理好きは良いですね。
22病弱名無しさん:2012/07/07(土) 18:43:06.25 ID:Lou1NgezO
糸こんと心太食べながらの断食(?)だと消化能力落ちづらくてやや復食楽だわ
23病弱名無しさん:2012/07/07(土) 18:49:54.68 ID:u/ZHjTln0
砂糖とり過ぎの弊害、砂糖は現代の麻薬!?
ttp://healthy88.com/sugar/cat92/cat93/post_43.html

砂糖や甘いものをとり過ぎるとビタミンB群が不足し、うつ病になることがあります。
ビタミンB群は、砂糖、精製されたデンプン、ニコチン、カフェイン、アルコールの
摂取によって消費されるので、油断していると不足してしまいます。
ビタミンB群は、心を平安にし、感情を安定させるために欠かせない栄養素だからです…
24病弱名無しさん:2012/07/07(土) 19:25:58.29 ID:8B4k9J1C0
>>21
長年玄米信仰を捨てきれず玄米ご飯を食べ続けたけど、どうも自分には合わない感じだったんでやめた
今は市販の発芽玄米(30g)を水に一晩浸してミルサーでジュースにして飲んでる
あと白米、小麦、ライ麦、押し麦、はったい粉、蕎麦、うどん、素麺、パスタ、シリアル・ミューズリー…何でも食べてるw
25病弱名無しさん:2012/07/07(土) 21:42:03.30 ID:vraB2Rhn0
少食にして、運動もして、身体はスマートになった。しかし顔が痩せて、老けた感じだ。
もとは顔がふっくらとして血色がよかったのに、げっそり痩せた。
なんか対策ないか?
26病弱名無しさん:2012/07/07(土) 21:46:55.59 ID:4cKkcSKm0
>25
少食だそうだけど、何を食べている?
27病弱名無しさん:2012/07/07(土) 21:58:11.27 ID:8bhqmlRQ0
>>25
げっそり顔が痩せない程度の少食があるはず
28病弱名無しさん:2012/07/07(土) 22:04:42.96 ID:CRbD2pmV0
>>25
タンパク質足りてないと老ける
29病弱名無しさん:2012/07/07(土) 22:10:12.18 ID:Lou1NgezO
少食である程度やつれた感じになるのは仕方がないような
30病弱名無しさん:2012/07/07(土) 22:28:55.99 ID:CRbD2pmV0
生野菜食べるとやっぱり調子いいわ
31病弱名無しさん:2012/07/07(土) 22:57:11.20 ID:4cKkcSKm0
菜食だけど、食後眠くなるのは食べすぎなのかな、
糖質食べていないけど
32病弱名無しさん:2012/07/07(土) 23:19:52.53 ID:CRbD2pmV0
ベジタリアンってこと?
貧血とかじゃないよな?
33病弱名無しさん:2012/07/07(土) 23:20:24.43 ID:Y7JNYNS4i
>>24
その発芽玄米ジュースで体調は良いですか?
消化器官に負担がかかる事はないですか?
34病弱名無しさん:2012/07/07(土) 23:48:57.61 ID:8bhqmlRQ0
野菜の食べすぎは胃に良くないし疲れるよ。野菜だけでも糖質は結構含んでいる。
人参ジュースならすぐ血糖になるから飲みすぎも駄目だしね。
糖尿病の人ではキャベツの食べ過ぎでも血糖値が上がるらしいけどね。

ビタミンB1を摂らないと疲れるみたいだね。
35病弱名無しさん:2012/07/08(日) 00:05:58.29 ID:aRc4yqT60
>34
勉強になりました。
キャベツにそのような効果があるのですね。初めて知りました。

きめはB1ですか
36病弱名無しさん:2012/07/08(日) 00:12:45.33 ID:zWhvOnUn0
>>34
生じゃなくて温野菜なら胃にもいいんじゃないか?
37病弱名無しさん:2012/07/08(日) 00:33:41.87 ID:sOvr1PRv0
温野菜の方が胃にやさしそうだね。
甲田先生によると野菜が健康にいいからと多めに食べると胃が荒れると言ってた。
38病弱名無しさん:2012/07/08(日) 00:36:34.93 ID:Z359K8CY0
高血糖もいろいろ良くないだろうけど
不食の人がしっかり老化してるとこみると「一定の血糖値」がすでに老化につながってるんじゃないのか
ブドウ糖システムで生きてる生物は老化を免れないのか
断糖で生きてく試みは失敗した
が、運動で糖を消費してる人は若々しい
運動は抗老化に効く
やばいのは寝てる間だ
人は睡眠中に老化してるんじゃないのか
サメのように寝てる間も血糖を消費する方法はないか
39病弱名無しさん:2012/07/08(日) 01:07:43.32 ID:sOvr1PRv0
究極だねw
足の毛細血管が発達していると血糖値が下がるらしい。
NHKでやってた。

ということは寝ている間も毛細血管からの血液の心臓への環流が良ければ
少しは血糖の害を減らせるのでは?
要するに流水腐らずだね。

西式の治療に脚半というのがありまして・・・・・
寝ている間にもできるが、どんなもんでしょうね・・・・・
40病弱名無しさん:2012/07/08(日) 01:32:44.20 ID:OtzI133G0
モデルの奈々緒さんは子供の頃毎日2リットルの牛乳を飲んでたらしい
そうやって身長伸びた人は良く聞くけど、牛乳とか良く消化できたよなあ
きっと質の良いミルクだったんだろうね 低脂肪のやつとかは吸収が早すぎて
乳糖の分解が間に合わないと思うんだよね たぶん高脂肪のを飲んだんだと思うが
41病弱名無しさん:2012/07/08(日) 02:20:48.33 ID:OtzI133G0
そういや、13歳で9頭身モデルの橋爪愛さんも牛乳良く飲んでたとか言ってたな
牛乳って実は凄くいいのかもね アミノバランス的に。大豆とゴハン大食いしても
アミノバランス的にはいいはずだけど9頭身にはならんしね 大魔神佐々木も牛乳のみまくったら大きくなったって言ってた
俺は牛乳はちょっと恐いから 毎日少量だけ飲むことにスル
42病弱名無しさん:2012/07/08(日) 05:02:17.72 ID:ZJXVEZmZO
130℃殺菌の牛乳は変質が著しいそうだからパスチャライズの買ってる
ノンホモは高すぎる
43病弱名無しさん:2012/07/08(日) 06:33:56.75 ID:unurq9Bg0
>>38
寝る前に筋トレやってれば、
ある程度は睡眠中もブドウ糖消費しそうだけどな
44病弱名無しさん:2012/07/08(日) 08:20:12.12 ID:CqNG3jAI0
>>33
>発芽玄米ジュース

飲み始めてまだ2週間くらになんでいいのか悪いのか全然わからいない
2日に1回30gだからね
目にすごいいいらしいけど
45病弱名無しさん:2012/07/08(日) 08:47:15.85 ID:unurq9Bg0
>>41
乳製品取ってると、
筋肉が減りにくいってのは体感としてある
やっぱりアミノ酸の吸収やバランスがいいんだろうな
46病弱名無しさん:2012/07/08(日) 08:50:43.80 ID:unurq9Bg0
野菜も玄米もだけど、
生がいいってのは結局のところ、
・吸収が悪いから低カロリーになるし、脂肪の吸収を阻害する
・GI値が低い
の効果ではないかと思うんだけど
酵素とかは胃で分解されるから、無意味
(キャベツ、大根などを除く)
47病弱名無しさん:2012/07/08(日) 09:26:33.32 ID:dBPD6oRR0
酵素は胃で分解される前にある程度は食材の消化を助けてくれると思ってた。
48病弱名無しさん:2012/07/08(日) 09:37:08.53 ID:5KA3KzAn0
胃酸が食物と混ざるまでにある程度時間が有るから、
その間に、酵素で食物の消化は促進されると思う。
49病弱名無しさん:2012/07/08(日) 10:04:12.09 ID:FSRCBqv00
http://petitdan.seesaa.net/article/274766231.html

玄米を生で食べる場合、それに含まれているでんぷんは「β澱粉」。
お米を炊くと「α澱粉」。同じ澱粉でも質が変わるんです。

炊いてできたα澱粉は体内の消化酵素で分解されますが、
生のお米のβ澱粉はほとんど消化されないといいます。
ということは「ブドウ糖」としてほとんど吸収されない。結果、血糖値もほとんど上がらないわけです。

甲田先生は、糖尿病の人にもいいと、著書で言っていたと思います。

消化されなかったβ澱粉は腸内で活躍します。
50病弱名無しさん:2012/07/08(日) 10:32:55.44 ID:9kUSOg0k0
>>49
でも、実際は糖尿病の人が食ったら血糖上がるみたいなので、
ほとんど吸収されないってのは嘘だよ
51病弱名無しさん:2012/07/08(日) 11:09:13.32 ID:CqNG3jAI0
低炭水化物ダイエットで心筋梗塞や脳卒中の発症リスク高まる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341712405/

 炭水化物を制限する食事を長期間続けると、心筋梗塞や脳卒中になる危険性が高まるとの研究を、
ハーバード大などのグループが英医学誌「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」に発表した。

 炭水化物を減らすダイエットが日本でも広まっているが、慎重に取り組む必要がありそうだ。

 同研究グループは1991〜92年、スウェーデンの30〜49歳の女性4万3396人の食生活を調査し、
その後平均約16年間、心筋梗塞や脳卒中などの発症を追跡調査した。

 1270例の発症例を、炭水化物とたんぱく質の摂取量によって10段階に分けて分析。炭水化物の摂取量が
1段階減り、たんぱく質の摂取量が1段階増えるごとに、それぞれ発症の危険が4%ずつ増えた。一般的に
炭水化物を制限する食事では高たんぱく質になる傾向がある。低炭水化物・高たんぱく質のグループでは、
そうでないグループに比べて危険性が最大1・6倍高まった。
(2012年7月8日09時52分 読売新聞)
52病弱名無しさん:2012/07/08(日) 11:28:38.71 ID:EnvazgYV0
生玄米は少量を100回噛んで食べても具合悪くなった。
発芽玄米ジュースは効果あるのか試してみたい。
53病弱名無しさん:2012/07/08(日) 12:41:12.71 ID:9kUSOg0k0
一日一食→ちょっとずつ食べ続ける
に変えたけど体調悪くなったわ(一日totalは同じくらい)
視力も少食にする前と同じくらいまで悪化したし。

個人的には絶食時間が長い方が体調がいい
一日一食に戻したら視力も良くなってきた
54病弱名無しさん:2012/07/08(日) 14:40:30.80 ID:Z59Qsg/I0
フードファイターが超人的な量を食べることができるのは「胃を緩める力」にあった
http://rocketnews24.com/2012/07/08/228139/
55病弱名無しさん:2012/07/08(日) 15:05:50.09 ID:9kUSOg0k0
>>54
逆に言えば、胃を小さくする(正確には胃を緩めにくくする)
ことも可能ってことだよな?
56病弱名無しさん:2012/07/08(日) 15:15:39.14 ID:kwKQ7akh0
たくさん食う練習をすると入るようになるんだね
でもそんなにたくさん食べて早死しないのかな 老けるのも早いんじゃ
57病弱名無しさん:2012/07/08(日) 15:22:57.19 ID:FSRCBqv00
驚くことには、乳脂肪の高摂取は、
心臓発作や脳卒中などの心血管疾患のリスクの増加につながらないばかりか、
むしろ、このリスクを低減することを、新しい研究は発見しました。

しかし、この研究でも、牛や豚のような赤肉からの飽和脂肪の摂取の増加は、
心血管疾患のリスクの増加につながりました。

http://www.rda.co.jp/topics/topics5934.html
58病弱名無しさん:2012/07/08(日) 15:32:04.43 ID:9kUSOg0k0
>>57
これでようやく乳製品多食する地域も
長寿が多いのは納得できるわ
あと、牛や豚でも内臓は悪くないと思う
鶏肉はよーわからんw
59病弱名無しさん:2012/07/08(日) 15:44:31.66 ID:dBPD6oRR0
>>59
カゼインと発癌率については書いてないね。
60病弱名無しさん:2012/07/08(日) 15:45:12.92 ID:dBPD6oRR0
レス番間違えたスマソ>>57
61病弱名無しさん:2012/07/08(日) 18:26:35.79 ID:mrwUd1Ku0
どうやってナイスバディをキープしてるの!? スーパーモデル15人の食生活まとめ
ttp://youpouch.com/2011/12/27/48498/

スリムになりたい人は必見! モデルのトレーナーらが明かす、究極の痩せる食べ方とは
ttp://youpouch.com/2011/09/25/120043-2/
62病弱名無しさん:2012/07/08(日) 18:29:00.93 ID:C/LYbRKn0
現在の谷垣自民も小泉の提言を守っている。
次期衆院選では、自民の在日優遇策をそのままにした状態で日本人へのサーピスを切る法案を出す。

■「国民が、お願いですから消費税を上げて下さいと言うまで、社会保障を切りまくれ」。
 小泉首相が22日の経済財政諮問会議で「歳出をどんどん切り詰めていけば『やめてほしい』という声が出てくる。
増税してもいいから必要な施策をやってくれ、という状況になるまで、歳出を徹底的にカットしないといけない」と
発言していたことがわかった。
 27日に公表された会議の議事録で明らかになった。
首相は「ヨーロッパを見ると野党が(増税を)提案するようになっている」と、欧州の消費税をめぐる論議を引き合いに出し、
増税には徹底した歳出削減が必要との考えを強調した。
(asahi.com)
63病弱名無しさん:2012/07/08(日) 18:32:24.70 ID:ZJXVEZmZO
テレビ朝日で大豆と精進料理やってる
64病弱名無しさん:2012/07/08(日) 18:37:19.37 ID:yBB9OLK50
>>61
微妙にスレチだが、
・菜食派
・バランス食派
・頻回食派
・低炭水化物派
・全く気にしないよ派
・運動で消費カロリー増やす派
の組み合わせだな
実際には全員ある程度は少食なんだろうがw
65病弱名無しさん:2012/07/08(日) 18:44:51.28 ID:yBB9OLK50
このスレで議論になりやすいこと
・食事回数といつ食べるか
・炭水化物の摂取量
・生玄米、生発芽玄米は身体に良いか否か
・生野菜か温野菜か
・乳製品は身体に良いか否か
・間欠断食
最近は大体この辺
66病弱名無しさん:2012/07/08(日) 19:21:28.44 ID:ZJXVEZmZO
坊さんは一日1300kcalだってさ
とにかく大豆が豊富で粥は玄米、飯は白米だった
67病弱名無しさん:2012/07/08(日) 19:43:01.53 ID:5KA3KzAn0
精進料理って、生は殆どないよね。
68病弱名無しさん:2012/07/08(日) 19:51:11.02 ID:FYpfZm7x0
間欠断食については議論はしてないよ。皆が感心して関心がある。
そして質問はよくあるね。
69病弱名無しさん:2012/07/08(日) 20:45:13.76 ID:cjFTUYTD0
間欠断食は効果は絶大のようだけど難易度が高過ぎて流行る事はないなw
間欠で酵素断食してた人は続いているのかな?
甘い物や体に良くない物も食べるけどよく噛んで1.5食で健康を保ってる。
70病弱名無しさん:2012/07/08(日) 20:55:10.56 ID:EySqnXG10
間欠断食は一日食べて一日野菜ジュースのみ、とかなら2週間ぐらいならやれそうだな
それ以上の期間や完全に抜くのはきつそう
71病弱名無しさん:2012/07/08(日) 21:05:39.61 ID:ZJXVEZmZO
http://lin.alic.go.jp/alic/month/dome/2007/feb/chousa-1.htm
チーズはいいらしいよ
ソースが逝印ってのがあれだけどね
72病弱名無しさん:2012/07/08(日) 21:10:45.87 ID:LN1Ci78j0
http://www.tv-asahi.co.jp/miracle-earth/backnumber/20120708/index.html
一応三食とってるんだね
普通の事務仕事よりは活動強度あるのかな?
胡麻はやっぱり重要っぽい
73病弱名無しさん:2012/07/08(日) 22:36:05.83 ID:FYpfZm7x0
ゴマ豆腐はゴマを炒るところから作ると凄く美味しい。
練りゴマで簡単に作ると香りもいまいちで味も落ちる。
あぁ 食べたくなった
74病弱名無しさん:2012/07/09(月) 01:06:20.69 ID:0S6PGECL0
>>72
こういう食事だと、
ゴマは貴重な脂肪摂取源だと思う
75病弱名無しさん:2012/07/09(月) 01:48:58.03 ID:6VltwtyU0
乳製品の総摂取量ではなく、
チーズとヨーグルトのような固形またはどろりとした発酵乳製品の摂取量の増加は、
糖尿病のリスクの低下に関係する傾向があることを、新しい研究は発見しました。

http://www.rda.co.jp/topics/topics5931.html
76病弱名無しさん:2012/07/09(月) 13:02:54.68 ID:Q87FM9WU0
【幹細胞】カロリー制限によって自己複製能が増強された腸幹細胞の数が増える
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1341771766/

【癌】サーチュインSIRT7は腫瘍進行にかかわっている ヒストンH3リシン18特異的なヒストンデアセチラーゼとして機能
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1341776599/


下の記事がよくわからん
誰か解説ヨロ
77病弱名無しさん:2012/07/09(月) 14:03:12.17 ID:DNJ/MbmeO
自分の場合、断食は反動でドカ食いしてしまうから向いてないな
元々暴飲暴食してしまうタイプだから、腹8分目ってのが難しいんだよなぁ
量と回数はあまり拘らずに、食べる物と質に着目するのが合ってるみたい
78病弱名無しさん:2012/07/09(月) 14:35:07.28 ID:54zvaj6hO
ITスペシャリストの語る芸術というブログを読むといい
少食についての記事が多い
79病弱名無しさん:2012/07/09(月) 16:10:08.84 ID:5dYfE9S60
肉だけダイエットってあんまり流行ってないよな
目がテンでやってたけどね  全部蛋白質や脂で補うと金かかるし
何より脳梗塞の危険性等が上がるらしいし 
80病弱名無しさん:2012/07/09(月) 16:37:09.55 ID:uPVNRUx8O
>>77
それは「向いてない」とは言わないような

>>79
生魚だけ食べて生活したらどうなんだろ
81病弱名無しさん:2012/07/09(月) 17:01:46.55 ID:6VltwtyU0
美肌からボケ予防まで"発芽玄米”の驚くべき効用
玄米の有効成分が増える上に、新たな機能性成分も
信州大学農学部応用生命科学科茅原紘
http://www.sizenshoku-news.com/news/backno/int/i199910.htm


「一汁一菜・腹六分目」 プラス「ゴボウ茶」で確実 に若返る!!
──Dr.ナグモが自ら 証明した、
ナグモクリニック総院長南雲吉則先生
http://www.sizenshoku-news.com/news/backno/int/i201104.htm
>具体的には、ご飯、味噌汁、おかずが一品の「一汁一菜」。
>量は子ども用の椀や皿を目安にして腹六分目にすると、量が少ない分、
>食べ物に感謝し、よく噛んで食べるようになって、消化吸収もよくなります。
82病弱名無しさん:2012/07/09(月) 17:13:51.84 ID:OagUE0qu0
>>76
★ SIRT7というサーチュイン遺伝子は他のサーチュイン遺伝子と違う
★ 癌遺伝子を発達させる

83病弱名無しさん:2012/07/09(月) 17:22:10.96 ID:OagUE0qu0
SIRT7は癌遺伝子を発達させる、というのはちょっと違うかな。
SIRT7は腫瘍を抑制する遺伝子に作用し、逆に腫瘍を増殖させている、かな。
84病弱名無しさん:2012/07/09(月) 17:23:24.47 ID:5dYfE9S60
>>80
肉と変わらんとおもうけど 食費はさらに上がりそうw
85病弱名無しさん:2012/07/09(月) 17:30:41.07 ID:cg1LASUA0
イヌイットだっけ、生肉と生魚しか食べないけど問題ないらしい。
ただし血液とか内臓とかも全部食べるって条件つきだったような。
86病弱名無しさん:2012/07/09(月) 17:31:58.46 ID:OagUE0qu0
南雲先生って本当に一汁一菜なのかな?
痩せてはいないよね
87病弱名無しさん:2012/07/09(月) 17:33:14.58 ID:OagUE0qu0
>>85
イヌイットはビタミンCが不足しているので壊血病が多いらしいよ
88病弱名無しさん:2012/07/09(月) 17:36:12.90 ID:hsqtKOg40
>>86
実際にはお腹減ったときに適当に食ってたよ
完全な一日一食ではないらしい
若く見えるのは少食だからじゃなくて、
紫外線を徹底的に避けてるから
89病弱名無しさん:2012/07/09(月) 17:39:49.35 ID:hsqtKOg40
>>80
魚ばっかり食べて野菜食べなくても短命だよ
肉よりはましだろうけど
90病弱名無しさん:2012/07/09(月) 17:42:36.30 ID:OagUE0qu0
>>88
ちょっと顔色が白過ぎると思ってたけど、そういうことなんだ
91病弱名無しさん:2012/07/09(月) 18:10:28.43 ID:AERHxA1B0
テレビでやってたけど今のイヌイットって、日本食が好みで、すしとか食ってたよ。
92病弱名無しさん:2012/07/09(月) 20:02:39.07 ID:OagUE0qu0
TV局のやらせかも。
ま、食べてもたまーになんじゃない?
93病弱名無しさん:2012/07/09(月) 20:59:32.99 ID:AERHxA1B0
いわゆる都会のイヌイットってやつかもね。文明的だった。
日本も都会と田舎じゃちがうしね。
94病弱名無しさん:2012/07/09(月) 23:18:53.63 ID:ff1uXqxq0
宿便ってそう簡単には出ないんだろうけど、2週間ぐらい断食したら出てくるかな?
甲田さんは最初の山籠もりの時に宿便でたんだっけ?
95病弱名無しさん:2012/07/10(火) 01:44:54.19 ID:lRFgJrhg0
発芽玄米ジュースはどう?
96病弱名無しさん:2012/07/10(火) 02:16:34.23 ID:yA4LaHNA0
厳しい断食で宿便が出るとは限らない。
甲田先生の初回断食は厳しさと痛みと発熱で相当参ったらしい。
宿便が出たかどうかは忘れた。


97病弱名無しさん:2012/07/10(火) 06:15:11.11 ID:Eb0UGxMS0
宿便はただの消化不良
そんなもの存在しない
98病弱名無しさん:2012/07/10(火) 06:51:52.13 ID:L4RbfnBc0
平床実践者いるかな?
尾骨が痛すぎるんだけどこれって引っ込むのか
腰は湾曲してて手が入る
99病弱名無しさん:2012/07/10(火) 10:42:33.43 ID:lRFgJrhg0
日野原さんオススメのうつ伏せ寝か横向きで寝た方が具合がいい
仰向けは血流が悪くなり血中の酸素濃度が下がるらしい
100病弱名無しさん:2012/07/10(火) 11:45:31.94 ID:S7v7dfII0
仰向けダメなんか
いつも腹に猫のせて内臓圧迫しながら寝てるわ
101病弱名無しさん:2012/07/10(火) 11:54:44.97 ID:3LTh1UQI0
10年以上前、腸内洗浄やった、2時間2万
看護婦さんに温水浣腸+お腹マッサージされ、最後に出てくる海苔みたいなのが宿便だと言ってた
数日はウン子が汚れが無いピンクの肌色になり、体の一部みたいだった

ちなみに宿便取りは、腸の汚れの壁が取れて栄養収集は良くなるからダイエット(痩せる)とは関係ない
腸の働きを良くして吸収効率を高めたい人向け、自分は深夜番組のキャンペーン割引で見たから好奇心でやってみた
102病弱名無しさん:2012/07/10(火) 11:58:36.24 ID:Rk8auBwD0
>>99
うつぶせ寝って朝までそのまま寝られる?
自分はうつぶせor横向きで寝てるけど朝起きたら仰向けになってる。
103病弱名無しさん:2012/07/10(火) 12:09:12.40 ID:lr0YkXS00
>>101
それって単に腸内細菌がなくなっただけ
当然、身体にいい菌も洗い流されるから身体に悪い
104病弱名無しさん:2012/07/10(火) 12:09:34.24 ID:L4RbfnBc0
腸内洗浄は甲田先生もするなって言ってたな
105病弱名無しさん:2012/07/10(火) 12:14:37.48 ID:lRFgJrhg0
>>102
寝返りはうつね。
呼吸不全の患者が何故か酸素濃度が高い時があり、その時はうつ伏せ寝の時だったらしい。
うつ伏せだと自然と腹式呼吸になる。
106病弱名無しさん:2012/07/10(火) 15:02:43.11 ID:4WHsjhzo0
中松義郎先生の実験によると、
一日三食の人は75%の毒素が排出されるそうです。
朝食と夕食の一日二食の人は、66%の毒素が排出されるそうです。
夕食のみの一日一食にすると、体内毒素が限りなく100%近く排出されるそうです。

中松義郎先生ご自身は夕食のみの一日一食で、総摂取熱量は最大で500kcalだそうです。
一日一食にする事によって胃腸の負担を減らす事ができ、睡眠時間も自然に短くなります。
因みに中松義郎先生の睡眠時間はトータルで一日平均4時間だそうです。

http://inedia.jp/nakamatsu.html
107病弱名無しさん:2012/07/10(火) 16:59:18.11 ID:Tk9LlzWq0
>数日はウン子が汚れが無いピンクの肌色になり、体の一部みたいだった
すみません。意味がよくわかりません。
便が体の一部みたいだった??
肌がピンク色で血色が良くなったんですよね??
108病弱名無しさん:2012/07/10(火) 17:08:00.22 ID:Rk8auBwD0
>>105
d。ぐぐったらうつ伏せ専用の枕とかあるんだね。
でもうつ伏せ寝で寝返り打つの難しそう…
109病弱名無しさん:2012/07/10(火) 17:18:27.43 ID:Tk9LlzWq0
それよりも、うつぶせ寝は顔にシワができそうで嫌だ
美容のことも考えないといけない女性は健康だけでは選択できないのだw
110101:2012/07/10(火) 17:44:09.33 ID:3LTh1UQI0
ウンコの色がピンク色に近くなったのですわ、腸内にへばり付いてた宿便が取れて綺麗になったから
善玉菌も流れてるから、直後はヨーグルト等を食ったほうがいいと看護婦さんも言ってた
111病弱名無しさん:2012/07/10(火) 17:58:26.97 ID:geowpLLT0
>>106
そもそも毒素って何だよw
ドクター中松は胡散臭い
112病弱名無しさん:2012/07/10(火) 18:24:36.95 ID:Tk9LlzWq0
>>110
そういう意味か、ありがとう
113病弱名無しさん:2012/07/10(火) 19:54:13.78 ID:Z5KzkKfm0
>>109
シワにはならないよ
どこぞの医者の本で仰向け寝がいいと見て必死やったけどできなくて
その必死の2〜3週間以外は人生ずっとうつぶせ寝
114病弱名無しさん:2012/07/10(火) 20:46:17.51 ID:1iA7bRHM0
仰向けは呼吸が浅くなる感覚がある。
あと太い血管が圧迫されるので血行が悪くなる。
横向きで寝るのも楽だよ。
115病弱名無しさん:2012/07/10(火) 21:00:48.42 ID:t00jPaPP0
肉を食べると髪の毛フサフサになるよ
小倉智明とかキダタローとか加山雄三
116病弱名無しさん:2012/07/10(火) 23:41:37.19 ID:Tk9LlzWq0
仰向けが苦手な人もいるんだね
シワにならないなら横向きでもうつ伏せ寝でも自分は何でもOK
仰向けも別に何の問題も感じたことはないけど。

木枕をするとどうしても仰向けになるのはしょうがない・・
117病弱名無しさん:2012/07/11(水) 00:00:13.65 ID:/Ofa/qZci
魚も食べない菜食だと脱力感が強くて駄目だ。
AEGの発生を抑える魚の調理法は蒸すや茹でるだっけ?
刺身以外だと。
118病弱名無しさん:2012/07/11(水) 00:31:48.58 ID:J2Bl516s0
「ウンコが出るまで食うな」とは言ったものの、朝にウンコでないから、そんなこと言われたら一日中何も食えないわ。
朝ちゃんと排便がないっていうことは相当胃腸が弱ってるよな…
やばい
119病弱名無しさん:2012/07/11(水) 01:10:38.81 ID:ZMp5p5TS0
>>117
AGEを恐がりすぎてない?
ある程度はしょうがないよ
120病弱名無しさん:2012/07/11(水) 04:45:51.61 ID:WK2DVVDVO
>>109
うつ伏せで寝てると乳でかくなるって話もあるよ

>>117
酢締めも手じゃないか?
121病弱名無しさん:2012/07/11(水) 06:18:56.00 ID:ZMp5p5TS0
>うつ伏せで寝てると乳でかくなるって話もあるよ
そ、それは話だけだと思うw
122病弱名無しさん:2012/07/11(水) 06:57:13.70 ID:MDRiEEtP0
焼き魚は簡単だけどAEGが大量に発生するし焦げ目は発ガン性があるんだよな。
蒸し魚がよさそうだな。
蒸し器を購入しなくては。
日野原さん昼に牛乳500ccも飲んでるとは驚いた。
123病弱名無しさん:2012/07/11(水) 07:13:41.02 ID:m1abhJcTO
>>122
焦げ目に発癌性があるというのは嘘だよ
124病弱名無しさん:2012/07/11(水) 08:22:00.97 ID:ll+mgQrD0
揚げ物が一番悪いんだっけ>老化物質
砂糖なしの煮魚とかだったらいいのかな。
125病弱名無しさん:2012/07/11(水) 09:29:00.72 ID:/aMUh/7b0
百歳長生法 フレッチャーイズム
http://otanaga.blog58.fc2.com/blog-entry-73.html

彼の食療法は、食べたいと思うものをとり空腹を覚ゆるまで食事せざること。

しかして如何なる場合にても「アルコール」の飲料を用いざること。

口に入れたものはなるべく永く口におき噛んで噛んで噛みぬいて唾液を交えてから胃に送ること。

かくすれば身体の病勢をのぞき不消化よりきたる病を去り不安的な食欲を駆逐することができる。

肉食を禁じ菜食主義とすること、などで、彼は禁肉主義の二食(一食のときも長く続いた)で、
パン、バター、野菜、ことにジャガイモ、果実、植物油、牛乳、クリーム、鶏卵を摂取せりと。

126病弱名無しさん:2012/07/11(水) 11:22:54.32 ID:MDRiEEtP0
西式の本でフレッチャー式でよく噛み過ぎても良くないというのを読んだ記憶がある。
フレッチャーも亡くなる前は悲惨な状態だったとか。
127病弱名無しさん:2012/07/11(水) 11:55:51.45 ID:R3MNwZs00
>>122
朝、昼あわせて500mlだよ
128病弱名無しさん:2012/07/11(水) 19:43:27.79 ID:DNtfxWPy0
すいません、質問なんですが、
夕食終えてから何も食べないとして、
寝る前に水分(柿茶、市販の野菜ジュースなど)取るのはあまりよくないですか?
特に気にしなくてもいいでしょうか?

朝スッキリ起きたいけど、まだ効果を感じるときがないので、
夜中に水分取るのがよくないかと思いまして。

ちなみに少食になって結構すぐに体重は減ってきました。

他の方はどれぐらいから体調の改善効果を感じましたか?
129病弱名無しさん:2012/07/11(水) 19:51:01.49 ID:aLvRQhMW0
寝る前に水分取ってるけど
翌朝はすっきりだよ

体調の改善は、その日のうちに感じたよ
疲れにくい、頭がすっきりして集中できる、
あんまり寝てないのに眠くない(寝ようと思えば寝れる)など
130病弱名無しさん:2012/07/11(水) 19:59:19.64 ID:ZMp5p5TS0
>>128
水や柿茶なら問題ないと思う。
寝てる間に体の水分は基礎代謝や汗などで結構消費されている。
新谷先生は寝る30分前に水を飲むことを勧めている。
131病弱名無しさん:2012/07/11(水) 20:00:55.75 ID:aLvRQhMW0
新谷とか信用できない奴の筆頭w
132病弱名無しさん:2012/07/11(水) 20:45:40.89 ID:DNtfxWPy0
水分が問題じゃないってことですね、きっと…。
少食にはしてるけど、野菜たっぷりってほどでもなく肉も食べてるから
いけないんですかね。

133病弱名無しさん:2012/07/11(水) 21:22:10.45 ID:SFR/lXfM0
質じゃなくて量が問題
一度、身体に悪そうなもの(肉やお菓子)の少食で過ごしてみたけど
いわゆるバランスの良い普通の量の食事より調子良かった。
134病弱名無しさん:2012/07/11(水) 21:51:48.95 ID:SFR/lXfM0
1日1000kcalが全く空腹感なく続けられるようになったから、
そろそろ800kcalに減らすかな
135病弱名無しさん:2012/07/11(水) 22:49:28.34 ID:MDRiEEtP0
>>127
今発売日の週刊ポストに昼に500ccと出てるよ。
白澤流の肉と野菜を1日おきに乳製品をとる意見には南雲さん反論してるな。
南雲さんは全ての脊椎動物の祖先は魚だから一匹丸ごと食べるといいという考え。
136病弱名無しさん:2012/07/11(水) 23:20:32.20 ID:ej4UjqVS0
>>135
NHKの番組で一日で500mlって
本人が言ってたけどな

南雲は論理が破綻してる
全ての脊椎動物の祖先は魚→一匹丸ごと食べるといい
どうつながるんだよw
137病弱名無しさん:2012/07/12(木) 00:11:06.52 ID:xBwfn0590
>>134
1000カロリーは何を食べてるの?
138病弱名無しさん:2012/07/12(木) 06:13:45.49 ID:AUHjSqch0
ドクター中松氏は朝の4時に寝るらしいけど 俺は夜の10時過ぎに寝て 朝4時ごろに起きるのがいいな
139病弱名無しさん:2012/07/12(木) 08:32:17.97 ID:TxfuMeHii
中松は一食派だが年相応だな
南雲、春山が若いわ
精力を浪費すると白髪が増え老けるよ
140病弱名無しさん:2012/07/12(木) 08:55:10.77 ID:PQkrLi7l0
ドクター中松の一日500kcalは信じられん
あの人かなり体格いい印象
500じゃああの体型にはならないでしょ
日野原先生でも1300なのに
141病弱名無しさん:2012/07/12(木) 09:06:39.54 ID:guT+3Vh60
142病弱名無しさん:2012/07/12(木) 11:02:38.47 ID:oS2KvZVh0
正しい野菜の食べ方
ttp://www.lohas-design.jp/sand/cat18/post-20.html

ヨーロッパでは野菜を生で食べる国はほとんど見られない。中国では絶対に野菜は生では食べない。
5000年の食生活の知恵である。生食の好きな日本人が古来から野菜を生で食べなかった理由は、
食中毒の危険性を避けるためである。
143病弱名無しさん:2012/07/12(木) 11:54:30.80 ID:1QEw3gKP0
>>137
牛乳が1/3、魚か大豆、たまに肉が1/3、米と野菜で1/3くらい
食事内容は朝と昼は牛乳合計500mlだけ(コーヒーに混ぜたりもする)なので
日野原氏にかなり近い
そのまま夜も牛乳でもいけると思うんだけど、
栄養不足が怖いのと食事も楽しみたいから踏み切れない

>>139
中松は年取ってからの一食だしな

>>140
青汁だけの人も体格いいから、
中松も腸内細菌が蛋白合成してるんじゃないか?
144病弱名無しさん:2012/07/12(木) 12:36:57.24 ID:TxfuMeHii
>>143
それだけ毎日牛乳飲んで体調は良好?
朝、昼牛乳のみで夕食まで強い脱力感・空腹感は感じない?
145病弱名無しさん:2012/07/12(木) 12:44:26.86 ID:1QEw3gKP0
>>144
体調は良好
たまに若干眠くなる(エネルギー節約してるのか?)
けど、特に支障はない
脱力感や空腹感なんてものは全くないね
夕食は別にお腹すいてないのに習慣で食べる感じ
だるいといえば、夕食後が一番だるいw
146病弱名無しさん:2012/07/12(木) 16:14:03.09 ID:v9oOl1ll0
>>145
運動とかけっこうしてるんだろうな 
147病弱名無しさん:2012/07/12(木) 17:46:30.41 ID:73TAly4q0
加圧トレーニング
148病弱名無しさん:2012/07/12(木) 19:45:11.88 ID:BOdZIMaP0
>>146
有酸素運動は必須
その日は良くても、次の日に影響が出る気がする
149病弱名無しさん:2012/07/12(木) 20:06:21.11 ID:v9oOl1ll0
>>147−148
なるほど  運動もしてるのか   牛乳だけでも行けそうな気もするな 
150病弱名無しさん:2012/07/12(木) 20:37:13.89 ID:xj2RzPS40
生活習慣とかで狂った自律神経をリセットするなら絶食だね
1週間で体質ががらっと変わるのが解る
151病弱名無しさん:2012/07/12(木) 21:01:03.44 ID:BOdZIMaP0
>>149
実際、牛乳だけで30年生きてる奴もいるしね
http://rate.livedoor.biz/archives/27274366.html
152病弱名無しさん:2012/07/12(木) 21:07:12.66 ID:nGpkiEzy0
>>150
断食1週間したの?
153病弱名無しさん:2012/07/12(木) 21:21:05.00 ID:v9oOl1ll0
>>151
すごいけど、真似するのは恐いぜw
154病弱名無しさん:2012/07/12(木) 22:37:35.76 ID:g9DaxqyIO
>>126
噛みすぎが駄目ってのを詳しく
155病弱名無しさん:2012/07/12(木) 22:38:51.38 ID:0wt7+KAZ0
>食中毒の危険性を避けるためである。

食中毒というより回虫だろ。生で食べてると回虫が湧く。ケツの穴がこそばゆいので
何かなーと引っ張って出したら回虫だったってことがある。
156病弱名無しさん:2012/07/12(木) 22:48:31.08 ID:3sMF01vr0
野菜ジュースor青汁を取り入れてる人、何を飲んでますか?
市販の野菜ジュースを飲んでたけど、青汁の方がいいかと試したら粉っぽくてまずかった…
でも栄養考えたら青汁の方がいいよね?
おすすめあれば教えてください。
157病弱名無しさん:2012/07/12(木) 23:15:35.84 ID:g9DaxqyIO
>>156
乾燥粉末の青汁なら市販野菜ジュースと大差ないよ
生野菜から自分で作るべし
味がキツいなら蜂蜜(非加熱)を加える
158病弱名無しさん:2012/07/13(金) 00:04:42.57 ID:NmiJS+KBi
>>145
飲んでる牛乳は成分無調整?

現在世界一の長寿者の木村次郎右衛門さん115才は朝はヨーグルト、夜は牛乳を毎日飲んでる。

100才を超えても日本とイタリアを往復し105才まで生きた中川牧三さん。
彼は毎朝1000ccの牛乳を飲んでた。

牛乳だけ飲む日と普通に食べる日を交互にする間欠牛乳断食はやりやすいかもね。
159病弱名無しさん:2012/07/13(金) 00:13:18.58 ID:AJkBJyzWO
半日断食1カ月継続中
食後せきがでるようになったんだけどどうしてだろう
160病弱名無しさん:2012/07/13(金) 00:54:52.32 ID:Z8Y5beJf0
>>152
水分は取るけど食べ物は中途半端に食べると逆に続かない
1週間はそんなに無謀な期間でもないよ
2日で減らして3日絶食2日でおかゆとかで戻す
こういうのでも効果はあるはず
161病弱名無しさん:2012/07/13(金) 01:24:15.54 ID:zEjZBOow0
>>143
>腸内細菌が蛋白合成してるんじゃないか

善玉菌が増えると腸内でタンパク質を作るのかい?
162病弱名無しさん:2012/07/13(金) 03:49:57.51 ID:xiUNFWsqO
>>161
ほぼ芋しか食ってない民族のうんこ調べたら元の芋より蛋白豊富だったから腸内で合成してんじゃね?って話がある
163病弱名無しさん:2012/07/13(金) 09:49:26.70 ID:GbtSROfM0
実験のため、普段ほとんど摂取していない砂糖を取ってみた(分割してトータル10gくらい)
すると、少食にもかかわらず(1000kcalくらい)
・視力が一時的にかなり低下し、ドライアイになった
・汗が出にくくなった
・牛乳や野菜の甘味が全く感じられなくなった(味を濃くしないと不味く感じる)
・頭がボーッとして、体も異常に疲れる(一時的には頭が働くが最初だけ)
・悲観的になった
・歯がうずいて、お腹も痛くなった
肉よりはるかに体に悪い感じだ
164病弱名無しさん:2012/07/13(金) 09:54:51.65 ID:GbtSROfM0
何でこんな症状が出るか考えてみたが、
腺細胞の分泌液がおかしくなるんではないかと思う
唾液腺→虫歯、味覚の異常
涙腺→ドライアイ、視力低下
汗腺→発汗低下
胃の壁細胞→腹痛

頭ボーッとするのと悲観的になるのは
インスリンによる低血糖かな
165病弱名無しさん:2012/07/13(金) 11:33:29.77 ID:xiUNFWsqO
>>163
出来れば黒糖、蜂蜜、オリゴ糖あたりも試してみてくれ
166病弱名無しさん:2012/07/13(金) 12:28:52.44 ID:ZSrqNIMHi
>>164
鋭い観察力で素晴らしい
牛乳、肉、果物などでも試して欲しいです
167163:2012/07/13(金) 12:33:00.47 ID:qRc6yrtO0
>>165
すまん、砂糖で体調が物凄く悪くなったからうんざりだわ
オリゴ糖以外は多かれ少なかれショ糖が含まれてるから
程度問題だと思う。
少なくとも、食べないより食べた方が体調がいいなんてことはないだろう

オリゴ糖は身体に良い面もあるので、
そのうち試してみるかも
168163:2012/07/13(金) 12:38:32.89 ID:qRc6yrtO0
>>166
昨日、牛乳飲みまくってるって書いたのは俺w
初めは乳糖が消化できないためか、
200mlくらいでもお腹がグルグルなってたけど、
気にせず飲み続けてたら、
1L位飲んでも平気になった(普段飲むのは1日500mLくらい)
乳糖を分解する酵素が活性化したんだと思う
169163:2012/07/13(金) 12:44:13.61 ID:qRc6yrtO0
牛乳の利点
・GI値が非常に低いので、食事を牛乳だけにすると気分が安定し、疲れにくい
・炭水化物とタンパク質の比率がいい
(ただし、脂肪は多すぎるので低脂肪乳でバランスをとる)
・一緒に食べたもののGI値を下げる
・アミノ酸バランスがいい
170病弱名無しさん:2012/07/13(金) 12:45:52.10 ID:ZSrqNIMHi
>>168
なるほど
慣れると牛乳は悪くない感じですかね
肉、果物、生玄米に関してはどう思いますか?
171163:2012/07/13(金) 12:51:52.46 ID:qRc6yrtO0
鶏肉はどんどん食べてもいいと思う(脂も含めて)

牛肉と豚肉ばっかり食ってた時期があるけど、身体も頭も重く感じていた。
(特にこれらの脂身は最悪)

牛や豚でも、脂身のほとんどないヒレ肉や内臓系をたまに食べるのは
むしろ身体にいいと思う
(これらは体感上もあまり悪い影響が無い)
172163:2012/07/13(金) 12:55:58.76 ID:qRc6yrtO0
果物は個人的には不要
果糖は肝臓に非常に負担がかかる
自分は、果物ばっかり食ってると確実に体調壊す
砂糖と同じく歯もうずくし、
砂糖の悪影響は果糖のせいではないかと思ってる
173163:2012/07/13(金) 13:02:06.28 ID:qRc6yrtO0
生玄米は自分の胃腸が元々強くないせいもあるけど、
肌が汚くなったり、お腹が痛くなるから食べない。
そもそも食べる意味がわからない
酵素が良いとかいってるけど、
基本的に消化酵素以外は何の役にも立たない(消化されて終わり)
174病弱名無しさん:2012/07/13(金) 13:06:12.60 ID:ZSrqNIMHi
いろいろと参考になりましたありがとう
牛乳は悪くいう人もいて飲み続けるには少し勇気がいりますね
朝、昼牛乳のみで夕食時でも脱力感、空腹感が起きないのはいいですね
少し試してみます
175病弱名無しさん:2012/07/13(金) 13:09:21.04 ID:LdsepO5o0
毎日 1杯の牛乳が、記憶力や脳機能を向上させる!
http://www.rda.co.jp/topics/topics5712.html

毎日グラス1杯の牛乳を飲むことは、
骨の健康に重要なカルシウムを摂取するためだけでなく、
脳機能と知力を高めるためにも役立つようです。

新しい研究は、牛乳と乳製品を摂取する習慣をもつ人々は、
記憶力と脳機能を評価するテストの成績が有意に高いことを発見しました。

176163:2012/07/13(金) 13:16:07.72 ID:qRc6yrtO0
>>175
血糖を安定させる効果だろうね
体感的にもそう感じる

↓最近だとこれなんか面白い
これみると、飽和脂肪酸が悪いんじゃなくて、
肉の脂中に含まれる未知の成分が悪さをしているんじゃないかと思うが・・・
いつまでも飽和脂肪酸で議論してるのが馬鹿らしい

乳脂肪は心臓発作や脳卒中のリスクを下げる!?
http://www.rda.co.jp/topics/topics5934.html
177病弱名無しさん:2012/07/13(金) 13:26:57.14 ID:xiUNFWsqO
>>167
そのショ糖=悪ってのがわからない
オリゴ糖は血糖値上げないだけで本当に健康効果あるのか微妙だし
178病弱名無しさん:2012/07/13(金) 13:32:47.11 ID:oHOR1c7w0
>>169
低脂肪乳って加工済みの産廃だよ?
動物性脂肪も鮮度さえ落ちてなければ問題ないと思う
179病弱名無しさん:2012/07/13(金) 13:38:53.62 ID:ZSrqNIMHi
牛乳飲むなら成分無調整がベストかな?
180病弱名無しさん:2012/07/13(金) 14:04:39.55 ID:N0dTaHxB0
オリゴ糖って、  純度100パーのは高い  
181病弱名無しさん:2012/07/13(金) 14:16:09.53 ID:LdsepO5o0
ビールと牛乳に肥満を防ぎ長寿をもたらす「奇跡」のビタミンを発見!? 
http://www.rda.co.jp/topics/topics5889.html

この「奇跡」のビタミンは牛乳やビール、他の幾つかの食物にも含まれ、副作用はありません。

これはニコチンアミドリボシド(NR)と呼ばれるもので、非常に小さく、見つけるのが困難で、
合成するには高価な分子です。

この研究では、ニコチンアミドリボシドは、
長寿遺伝子として有名なサーチュイン( SIRT)遺伝子を活性化する成分として注目の
(赤ワインなどに含まれる)レスベラトロールと同じ作用を、
しかし異なる方法で、最終的に提供することを発見したのです。
182病弱名無しさん:2012/07/13(金) 14:19:22.79 ID:xiUNFWsqO
>>181
エビオス株上昇だな
183病弱名無しさん:2012/07/13(金) 14:34:14.45 ID:N0dTaHxB0
 サーチュインとレスベラトロールは英ネイチャー誌が
寿命延長効果を否定してたな それでも健康効果はあるかもしれないってことだけど。
184163:2012/07/13(金) 15:49:05.65 ID:GbtSROfM0
>>178
成分見たらわかるけど
加工してるやつと単に脂肪抜いてるだけのやつの二種類ある
安物はほとんど前者だけどね
もちろん飲むのは前者
185163:2012/07/13(金) 15:50:08.84 ID:GbtSROfM0
間違ったw
飲むのは後者
186病弱名無しさん:2012/07/13(金) 16:40:35.13 ID:N0dTaHxB0
牛乳だけでも大丈夫なんだろうね しかしそれは有酸素運動必須とな。
確かに百歳万歳に出てた、毎朝飼ってるヤギのミルクをボール一杯飲む爺さんがいたなあ
その爺さんはけっこう運動してた ナタを振るってたよ
あとは、朝からハマチの刺し身を食うことを日課にしてる百歳の婆さんもいたな
あの番組しっかり見てたけどさ 長生きしてる人に共通するのはやっぱ良好な蛋白質と
毎日の運動っぽい ああ それと朝から蛋白質取ってると思う
187病弱名無しさん:2012/07/13(金) 17:09:28.35 ID:2jk5AGQ90
ダイエットには低脂肪牛乳より全乳が効果的!?
http://www.rda.co.jp/topics/topics2328.html
最近の健康志向から、健康への意識が高い人は、
全乳を避け、心臓病の予防のために飽和脂肪が少ない低脂肪牛乳を選ぶ傾向があります。

新しい研究は、成分未調整の全脂牛乳を好む大人は、牛乳を飲み続けることで、
低脂肪牛乳を飲む人々より、体重が少ない傾向があると報告しています。


前立腺がんのリスクを低脂肪・無脂肪の牛乳が増加させる !?
http://www.rda.co.jp/topics/topics3151.html
前立腺がんのリスクは、カルシウムと乳製品の摂取量が増加すると上昇するようだと、
以前の研究結果が示しています。

新しい研究によると、カルシウムの種類と量によって影響は異なるようです。

カルシウムの摂取量が多くなると、悪性の前立腺がんのリスクを高めるかもしれません。

低脂肪・無脂肪の牛乳は、前立腺がんのリスクを増加させるようです。
普通の牛乳に前立腺がんのリスクとの関係はみられませんでした。
含まれる脂肪が影響するようだといいます。
188163:2012/07/13(金) 17:31:37.40 ID:Zyi23Ky90
>>186
俺もそう思う
質のいいタンパク質は長寿に必須
炭水化物と脂質は控えめでtotalのカロリー自体は少なめがベストかな

>>187
脂質はある程度取らないと食欲を抑えられないんだよね
低脂肪乳を好む人は普段の食事でも脂質を取らない可能性が高いから、
結果として低脂肪の方が肥満が多い。

しかし下の研究の考察には疑問がある
脱脂粉乳でリスクが上がるなら、
脱脂粉乳を使っている低脂肪・無脂肪乳と
脱脂粉乳を使っていない低脂肪・無脂肪乳は別に調べないと何の意味も無い。
生乳100%の全脂肪乳でリスクが下がるのであれば
生乳100%から脂肪だけを除いた低脂肪乳でリスクが上がるとは思えないが・・・
189病弱名無しさん:2012/07/13(金) 17:44:58.00 ID:aBhP2LE50
>>188
とおもったけど、やっぱ一食ぐらいは穀物がいるとおもう
マンガンが不足すると体内の抗老化酵素が不足すると思う 牛乳には
マンガンが少ないんだよね  
190病弱名無しさん:2012/07/13(金) 17:46:38.04 ID:xiUNFWsqO
>>186
牛乳より山羊乳の方が消化にいいらしいよ
191163:2012/07/13(金) 17:50:49.93 ID:Zyi23Ky90
>>189
確かに、栄養欠乏のリスクはあるよね
今は夜だけは野菜たっぷり&麦ご飯一杯&タンパク質一品くらいは食べてる
さすがに牛乳だけは無謀かw
192病弱名無しさん:2012/07/13(金) 19:15:20.02 ID:aBhP2LE50
>>190
そうなのか 爺さんはかなり飲んでたよ(目算だと
小さなボールに一杯だから・・・ 500ccぐらいかな)見た感じ
冷蔵庫で冷やしてるように見えなかったし、ヤギもそんなに乳溜めてなかったから、たぶん一番しぼりを直飲みかw
かなり際どいな・・・ まあヤギだと飼いやすいみたいだったな
さすがにホルスタインだと普通の田舎でも難しいだろうしなw
193病弱名無しさん:2012/07/13(金) 19:16:42.73 ID:aBhP2LE50
>>191
がんばればサプリメントと牛乳だけ生活ってのもいけるとおもうけどねw
194病弱名無しさん:2012/07/13(金) 19:25:09.09 ID:CR+WGTI30
仔牛かw
そういえば昔、粉ミルクダイエットって一瞬流行ったな
195病弱名無しさん:2012/07/13(金) 19:43:22.04 ID:6gBVB+w70
何々を食べたら体調が変わった・・・と感じれるのはいいね
なんだか自分は何を食べても体調が悪いw
きっと運動不足と食べすぎなんだろうな・・・・
196病弱名無しさん:2012/07/13(金) 20:24:47.93 ID:xiUNFWsqO
感じられると思いきやプラセボってことも…

>>192
飼えても種付けしてもらわないと乳出さないしなぁ
197病弱名無しさん:2012/07/13(金) 20:48:25.34 ID:Q8s8UjXsi
最初は効果を感じられてもしばらくすると何も感じなくなる事多いな

198病弱名無しさん:2012/07/13(金) 22:45:50.49 ID:t7Vf1aM70
なんだい、最近の若い人は給食に牛乳とかでなかったのかい
今、メタボとか言われてる世代は牛乳飲め飲め言われて育って
牛乳飲むのがデフォだったから
逆に牛乳に懐疑的なんだよな
ヤギのほうがいいかもな
199病弱名無しさん:2012/07/13(金) 23:20:09.78 ID:6gBVB+w70
今も給食には牛乳が出てるよ
200病弱名無しさん:2012/07/13(金) 23:54:51.12 ID:22cMFUbz0
甲田式とはかけ離れた食生活なのに
何故甲田スレに集まるんだろう
201病弱名無しさん:2012/07/14(土) 00:38:35.98 ID:J22t/7d20
ちょっと穀立ちしてみる
糖質は野菜と牛乳たっぷりとって補う
202病弱名無しさん:2012/07/14(土) 00:50:45.01 ID:grsCShUNi
体感は重要だよな
生玄米、朝食、タンパク質多いのは合わなかった
俺もしばらく牛乳200cc飲んで様子をみてみる
203病弱名無しさん:2012/07/14(土) 01:20:03.99 ID:8ZwupZqL0
>>200
食べる内容は違っていても皆が少食を基本にしていると思うよ。
自分にとっての少食を試行錯誤しているんだと思う。
204163:2012/07/14(土) 05:32:37.82 ID:Nz2WHuDt0
>>202
俺もタンパク質取りすぎると
体調が悪くなる

牛乳だけだと、炭水化物がやや足りない感じなので
トマトジュースと交互に飲んだりするのも悪くないとは感じてるな
205病弱名無しさん:2012/07/14(土) 09:40:32.67 ID:FnlUE+qJ0
甲田光雄「小食健康法」1/6
http://www.youtube.com/watch?v=DkqsqPGTPpQ
2000年07月 甲田光雄


石原博士の健康漫談 1/6
http://www.youtube.com/watch?v=PWQ0YerI2HQ
2010年3月 石原結実
206病弱名無しさん:2012/07/14(土) 10:36:04.42 ID:ThrFKrnxO
トマトは毒があるから大量摂取はどうかと
207病弱名無しさん:2012/07/14(土) 10:40:24.66 ID:grsCShUNi
>>204
牛乳も乳糖が含まれてるし炭水化物は少なめでいいかもね。
俺もトマトジュースは毎日飲んでるよ。
牛乳は体感的にどんな良い効果を感じた?
208病弱名無しさん:2012/07/14(土) 12:31:25.83 ID:JEZm/pmc0
>>207
・身体がリラックスする(調べたことは無いけど脳波がα波になってる感じ)
・楽天的になる(砂糖食べたときと正反対)
・集中力が上がる
・たくさん飲んでも食後の眠気が皆無
・疲れにくく、運動しても体力が続く
食後じゃ無いときに、
たまーに眠くなるけど、
気持ちいい眠気だよ
うとうとした後、しゃきっとするw
209病弱名無しさん:2012/07/14(土) 13:27:35.16 ID:grsCShUNi
>>208
ありがと、いろいろと効果あるんだね
昼は果物だったけど牛乳200ccに替えてしばらく続けてみるよ
210病弱名無しさん:2012/07/14(土) 17:48:38.91 ID:cMYNJkI50
トマトジュースは男は飲まないほうがいい
211病弱名無しさん:2012/07/14(土) 18:00:21.17 ID:jrzJmNyi0
>210
なぜ?
212病弱名無しさん:2012/07/14(土) 19:00:59.48 ID:grsCShUNi
牛乳は腹持ちがいいな
夜まで空腹感・脱力感を感じなかった
213病弱名無しさん:2012/07/14(土) 22:32:19.35 ID:8ZwupZqL0
糖尿病の人が自分の身体で実験した結果では牛乳は血糖値を上げなかったみたいだ。
江部先生はそれに対して、日本人に多い乳糖の消化ができない体質の人はそうなるんだろうというようなことを書いてた。
江部先生によると牛乳は液体だし、一度に100ml以上飲むだろうから糖尿人は牛乳は飲まないほうがいいと書いてた。

実際はどうなんだろう?
GIも低いから糖尿の人が牛乳を飲んでもそれほど血糖値が上がらないかもしれないね。
体質と言うより牛乳そのものが血糖値を上げないなら牛乳はたくさん飲みたい。

10人くらいの糖尿病の人たちに実験してもらいたいなぁ

214病弱名無しさん:2012/07/14(土) 22:54:17.86 ID:ofR6qfNS0
【書評】食品業界のウラを知る著者が語る『これを食べてはいけない』[12/07/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342147300/
215病弱名無しさん:2012/07/14(土) 23:48:51.62 ID:grsCShUNi
体質、効果は個人差あるから1週間くらい牛乳試してみたら?
空腹感、脱力感は起きにくいのは良いかも
牛乳自体の効果はともかく牛乳で少食はやりやすくなるようだ
日野原さんが昼に牛乳とビスケットだけというのもわかる
牛乳1日断食なら辛い思いをせずにできるかもしれない
216病弱名無しさん:2012/07/15(日) 05:27:49.31 ID:ZYWbUOoz0
牛乳断食は楽そう
豆乳断食もやってみたい
217病弱名無しさん:2012/07/15(日) 07:28:16.96 ID:ynAvK+/30
果物って食べ過ぎると肝臓に悪いんだな…知らなかった。
218163:2012/07/15(日) 08:30:52.71 ID:wK2VPk1c0
>>215
日野原氏の食事は本当に理想的だと思う
どうやってあんな感じの食事になったのかが気になるわ

自分で色々と実験するのが面倒な人は
日野原氏と全く同じ食生活で十分健康になれるはず
219病弱名無しさん:2012/07/15(日) 10:35:22.19 ID:3MWjUPHg0
今日は8時半に朝食食べた
やはり、胃がもたれるような・・・すごく調子が悪い
昼過ぎまで食べないでいると調子がいいのが明らかになった
220病弱名無しさん:2012/07/15(日) 11:01:19.39 ID:lBppLFez0
>>218
試行錯誤して色々試したみたいだね

あの年齢でハードスケジュールをこなすのは超人的だし食生活も説得力があるね
221病弱名無しさん:2012/07/15(日) 15:23:18.93 ID:pt7CUo/E0
一日置きの間欠断食3ヶ月経過
精神的肉体的に何の問題なし
体が完全に慣れて断食の苦痛も全くなし

いろいろ試してみたけど夕食食べるとどうしても胃がもたれるので、
最近は夕食は野菜果物ジュースのみ
次の食事まで固形物は40時間以上摂らないので、
食べ過ぎもあんまり気にならなくなった

10数年前甲田先生の本と出会ってから試行錯誤の日々だったけど、
一日置きの間欠断食が自分には一番合ってる気がする
222病弱名無しさん:2012/07/15(日) 15:41:12.37 ID:3RIO7oLR0
食べるときは結構食べてますよね?
食後の血糖値は正常ですか?
223病弱名無しさん:2012/07/15(日) 18:57:46.46 ID:8kItneq80
自分には一番合ってるって殆ど誰も間欠断食できてないよw
今日本で間欠を出来てるのはここの人だけじゃね?
224病弱名無しさん:2012/07/15(日) 19:02:28.13 ID:QuGi4BcW0
胃にもたれる時点で何か間違ってるような気がしないでもない
225病弱名無しさん:2012/07/15(日) 19:44:33.19 ID:pt7CUo/E0
>>222
普段、血糖値は測ってないからわからない
なるべく野菜から先に食べて、酢も多めに摂ってる

>>224
腹八分で抑えられればいいけど、食べ過ぎるときがあるからね
固形のものは一口で食欲に火がつくから危ない
226病弱名無しさん:2012/07/15(日) 20:33:32.53 ID:Ju5+LyEV0
>>225
確かにそれはあるね
固形のものは胃での滞留時間が長いから
胃腸を刺激し続けるってのもあると思うけど、
もう一つ、砂糖・塩・香辛料などの味がついてないってのも大きいと思う。
対策としては
・夕食を2分割する
・味付けをかなり薄めにする
くらいか
特に全く味付けしなかったら全然食えないことに気づく
経験上、最も刺激が強いのが砂糖で、次点で塩
227病弱名無しさん:2012/07/15(日) 20:35:07.61 ID:Ju5+LyEV0
↑一部抜けてたスマソ
「飲み物は、砂糖・塩・香辛料などの味がついてないってのも大きいと思う。 」
228病弱名無しさん:2012/07/15(日) 22:33:01.87 ID:IoROeaNM0
空腹感をやり過ごしてホントの空腹を待てるかがポイントかなあ
229病弱名無しさん:2012/07/15(日) 23:25:40.35 ID:Ju5+LyEV0
コーヒー飲んだら空腹感なくなるけど、
カフェインの影響って身体にいいのか良く分からん
230病弱名無しさん:2012/07/16(月) 00:02:56.61 ID:3RIO7oLR0
コーヒー飲んだら眠れなくなると叔母さんが言ってた
231病弱名無しさん:2012/07/16(月) 00:42:49.84 ID:s2aREVm40
>>230
カフェイン自体はあっという間に耐性できちゃうんで、
眠れなくなることは無いなあ
少食にしてると一瞬(長くて5分)で寝れるし
232病弱名無しさん:2012/07/16(月) 06:42:34.59 ID:DPQtFx7XO
>>218
体質の違いがあるだろうから完全コピーの食生活が最適とは限らない

>>225
八分目もやや多すぎると思う

>>227
じゃあ具なし味噌汁やカレースープは駄目ってこと?
233病弱名無しさん:2012/07/16(月) 07:06:19.86 ID:ZULVXN7W0
ブルーソーラーウォーター飲んでたら空腹感がだいぶ減った
234病弱名無しさん:2012/07/16(月) 09:32:43.78 ID:6gsC12V90
>>232は頭が残念な子なんだろうか・・・
235病弱名無しさん:2012/07/16(月) 11:05:29.43 ID:oxf37fQli
果物はなぜ肝臓に悪いの?
果糖のせいか食後だるくなる時が
あるな
236病弱名無しさん:2012/07/16(月) 11:58:58.19 ID:pzXAXydn0
>じゃあ具なし味噌汁やカレースープは駄目ってこと?
駄目っていうことはないでしょう
塩分は絶対に必要なんだし
237病弱名無しさん:2012/07/16(月) 12:00:44.16 ID:pzXAXydn0
>>235
果糖がすぐ消化されて肝臓にいくみたいだ。
肝臓で脂肪として蓄えられる。
238病弱名無しさん:2012/07/16(月) 14:11:33.93 ID:oxf37fQli
>>237
ありがとう
脂肪が溜まるとなぜ悪いのだろう?
果物は食べるなら少量だね
食事は日野原式の少量多品目が良いのかも
239病弱名無しさん:2012/07/16(月) 14:24:57.41 ID:pzXAXydn0
>>238
脂肪肝は要するにメタボ
インシュリンの効果が効きにくくなったりする

240病弱名無しさん:2012/07/16(月) 14:30:38.95 ID:26kfAN/Y0
痩せてても脂肪肝ってなるの?
241病弱名無しさん:2012/07/16(月) 14:46:41.91 ID:pzXAXydn0
アルコール脂肪肝では痩せている人もいる
242病弱名無しさん:2012/07/16(月) 15:28:14.28 ID:rpmbcuyi0
肝臓って重さにして2キロほどあるし ほとんど毛細血管だから
脂肪がつくと圧力が増して毛細血管の血行が悪くなるんだと思う
243病弱名無しさん:2012/07/16(月) 15:33:05.31 ID:26kfAN/Y0
そうなんだ。
お酒飲まないけど果物好きだから気になるな。
1日にりんご1個ぐらいだけど。
ローフードの人なんかは朝食にフルーツたっぷりだけど大丈夫なんかな。
244病弱名無しさん:2012/07/16(月) 16:37:24.59 ID:c7/K+rDxO
果物美味しいのに
245病弱名無しさん:2012/07/16(月) 16:42:51.18 ID:rpmbcuyi0
果糖自体は太らないと思うよ 余ったエネルギーがあるときに
中性脂肪を作るのを促進するんだと思う  でも果糖の取りすぎはヤバイと
書いてあった気が・・・  「糖新生」や「肝臓での代謝」でググったらあったはず
246病弱名無しさん:2012/07/16(月) 16:49:03.24 ID:kzqkxeLE0
>>243
その程度なら問題ないと思う
りんご自体は身体に良いし
あくまで食べすぎがヤバイ
247病弱名無しさん:2012/07/16(月) 17:06:31.46 ID:26kfAN/Y0
ありがd。摂り過ぎなければ大丈夫か。
夏バテ予防に梅シロップ作ったんだけど控えめにした方が良さそうだね。
248病弱名無しさん:2012/07/16(月) 17:36:40.41 ID:O3dHVkfh0
■果物摂取と中性脂肪に関する誤解
http://www.kudamononet.com/LifeStyle/medical/diet/obesity_9.html
http://www.kudamononet.com/LifeStyle/medical/obesity.html

試験ではボランティアに、
リンゴを1日420g(1個半から2個)、3週間、毎日摂取してもらい、
血液中の中性脂肪を測定しました。
食べていただいたリンゴ(全部)には、果糖が31g含まれていました。
果糖を含む糖全体では62g含まれていました。

14名のボランティアのうち、12名で中性脂肪の低下が確認されました。
リンゴを摂取する前のボランティアの血液中の中性脂肪値は110 mg/dlでしたが、
リンゴを摂取した後では87 mg/dlと、統計的に有意に21%も減少していました。

「果物は、果糖が多いので中性脂肪を増やす」とする説をくつがえす結果で、
果物を摂取すると中性脂肪はむしろ下がることを示しています。

果物、穀類、牛乳(乳糖を4〜5%含む)などから供給される糖類(炭水化物)は、
生命を維持し、健康に活動するためのエネルギーの供給源とし最も重要な栄養素であると
結論づけました。
249病弱名無しさん:2012/07/16(月) 18:20:32.40 ID:s5RM5POu0
果物は食物の長てぐらいの位置にいるんじゃないか
あれだけで炭水化物いならいくらいの栄養もらえるだろ
大昔は貴重な糖分だったと思うぜ 食べすぎが悪いんだろうな
自分は毎朝果物1つ食べてる 最近はキュウイかマンゴーばかりだな
250病弱名無しさん:2012/07/16(月) 20:04:11.42 ID:y/CitX9d0
コンビニに糖質の少ないふすまパンがあり感動した
食べた感じが全然違うな
血糖値が上がらないせいか物足りなさも感じた
251病弱名無しさん:2012/07/16(月) 20:38:44.22 ID:IbGcFNe50
やっぱ血糖値が上がらないと駄目なのかもね
252病弱名無しさん:2012/07/16(月) 21:10:22.70 ID:MZJzG0y40
バナナが安い・旨い・腹持ちがいいで良すぎる
253病弱名無しさん:2012/07/16(月) 21:30:46.00 ID:etJSlIla0
血糖値上がらないってことは
お腹一杯にならないからな
254病弱名無しさん:2012/07/16(月) 21:31:28.86 ID:etJSlIla0
個人的にはバナナは全然腹持ちよくないけどな
255病弱名無しさん:2012/07/16(月) 22:47:38.18 ID:s5RM5POu0
夏は食欲ないから肉食べることにした しかも白米で
玄米はなんか消化に内臓が疲れてる感じがする
たまに食べてる途中で食事が疲れてくる
バーベキューやる意味がわかった気がする
256病弱名無しさん:2012/07/16(月) 22:53:44.28 ID:IbGcFNe50
たしかに、夏にバーベキューだよね なぜか冬にはしたくないというか
257病弱名無しさん:2012/07/16(月) 23:15:48.32 ID:6Uc8A9uZ0
肉はミネラルが豊富だからじゃないか?
夏場は汗で失われやすい
258病弱名無しさん:2012/07/16(月) 23:25:42.76 ID:DPQtFx7XO
バナナは腹持ち良いというか消化に悪い

果糖は脂肪うんぬんより悪玉AGEの材料と言われてるのが気になる
259病弱名無しさん:2012/07/17(火) 01:51:03.10 ID:7hDzIrFZ0
牛乳飲んでる人体調はどうですか?
260病弱名無しさん:2012/07/17(火) 07:15:09.41 ID:eL5F8u0e0
他のスレで、今自分の周りの60前後の親族が どんどん病気で死んでるという
レスがあった。みなさんの周りではどうですか?
261病弱名無しさん:2012/07/17(火) 07:25:05.01 ID:eL5F8u0e0
333 :可愛い奥様:2012/06/29(金) 17:25:37.49 ID:06PoiBDT0
>>330
この前長生きのご老人たちの食生活やってたが
みんな肉大好きでがんがん食べてたわw フライドチキンにかぶりついてた
先生が、年とるとたんぱく質をいかにとれるかは重要だっていってた
なんでも高齢者は若い人より効率的にたんぱく質を使えないから
補給する必要あるんだってさ
あれは私には無理だわと思った

262病弱名無しさん:2012/07/17(火) 08:41:49.57 ID:s96Y3s5zI
健康な人は動物性タンパクもしっかり摂った方がいいかもね。

親戚で癌になって、自然療法で徐々に治してた人が居たけど
動物性タンパクは一切摂らないで、野菜と玄米しか食べないって言ってたな、、、、
その場合タンパク質は豆乳とか飲むしか無いのかね。
263病弱名無しさん:2012/07/17(火) 08:52:07.82 ID:PsOxHIYt0
肝機能悪い人はたんぱく質を制限した方が良いし肉の食べ過ぎは発ガン率が高まる
体質は個人差が大きいしここの人は肉をガンガン食べるのは合わないと思うよ
264病弱名無しさん:2012/07/17(火) 09:07:45.11 ID:PsOxHIYt0
肝機能じゃなく腎機能だった
以前はたんぱく質をしっかりとり筋トレもしてた
今はより少食にしてたんぱく質摂取も減ったけど体も軽く前より調子良い
265病弱名無しさん:2012/07/17(火) 10:17:22.11 ID:tjT8/J2AO
果物食いまくってるけど調子良い
266病弱名無しさん:2012/07/17(火) 11:37:44.01 ID:d5zIae6a0
ぴょんぴょん飛び上がる運動が、骨の強化に良いようだね。
着地するときの重力の負荷が骨量を増やすらしい。
エア縄跳びとかがいいようだ。

西式の運動には飛び上がる運動がない。
甲田氏の死因になった骨折も、ぴょんぴょん運動をしていれば防げたかもしれない。
267病弱名無しさん:2012/07/17(火) 11:42:00.37 ID:XrvQMYFw0
いやいや、膝に負担かかるから
268病弱名無しさん:2012/07/17(火) 11:45:04.01 ID:CuUlbRRAO
>>261
それこそステマ臭い
269病弱名無しさん:2012/07/17(火) 11:53:15.76 ID:5LBQGpna0
NHKでやってたね。
ジャンプが骨量を増やすとか。
階段を4段降りるのも同じ効果があると言ってた。
マンションではジャンプはできないから、階段をどんどん利用するといいね。
270病弱名無しさん:2012/07/17(火) 11:57:09.13 ID:b7EVEsFs0
>>266
時間はどのくらい?
271病弱名無しさん:2012/07/17(火) 12:14:36.65 ID:d5zIae6a0
>>270
一度に50回程度で一日2^3回でいいみたい。
272病弱名無しさん:2012/07/17(火) 12:30:27.68 ID:b7EVEsFs0
>>271
50回の2、3セットか

エア縄跳びは、1年くらい前から毎日5〜20分やってる
風呂用マットを敷くと膝は痛くならないよ
273病弱名無しさん:2012/07/17(火) 12:44:50.21 ID:wfliXIsq0
>>272
その手があったか
274病弱名無しさん:2012/07/17(火) 12:51:06.36 ID:b7EVEsFs0
2〜3枚重ねればコンクリート・フローリングの上でもできるし、ストレッチにも使える
275病弱名無しさん:2012/07/17(火) 13:22:59.53 ID:SpJW3Ijv0
エア縄跳びは腸にも刺激がいくためか便通も良くなるね。
短時間でも結構な運動になるし。
腕ふり運動は少し物足りないかな。
276病弱名無しさん:2012/07/17(火) 14:44:53.05 ID:CuUlbRRAO
酒飲むと睡眠時間が伸びると感じる人いる?
277病弱名無しさん:2012/07/17(火) 15:27:24.22 ID:m3qUxan20
AGEs極少な食事を続けていたら、反動でもの凄くAGEsが食いたい
278病弱名無しさん:2012/07/17(火) 16:59:22.85 ID:xzZ2unIW0
日野原先生、朝食に豊稔の「大豆レシチン」を牛乳に混ぜて飲んでいらした(MHK)
279病弱名無しさん:2012/07/17(火) 17:00:03.39 ID:yUoo50M30
>>260
癌がやたら多いよ
280病弱名無しさん:2012/07/17(火) 17:04:45.65 ID:JlaEhKqQ0
>>262
親戚の方は玄米菜食で良くなりつつあるんですか?

マクガバンでは肉と乳製品が病気の原因だから穀物と野菜を食べろ
糖質制限の本ではブドウ糖が病気の原因だから肉と魚と卵を食べろ
って感じで訳が分からない。
281病弱名無しさん:2012/07/17(火) 17:06:57.22 ID:JDghyYt40
私が、2008年8月に、不意に1日1食になったのも、
腕振り運動でGTPを蓄えることで高エネルギー化し、
食物をあまり必要としなくなったことが原因かもしれない。

http://www.kaynotes.com/archives/6364489.html
282病弱名無しさん:2012/07/17(火) 17:28:00.71 ID:DbeD8CAS0
>>281
一食っていっても、そいつ黒砂糖とか甘いコーヒー飲んでるぞ
ブログ内容もトンデモw
283病弱名無しさん:2012/07/17(火) 17:41:43.42 ID:xzZ2unIW0
今、スワイショウを600回やってみた
腕がくたびれた
284病弱名無しさん:2012/07/17(火) 17:44:51.99 ID:xcd1WWhs0
>>283
たまにブログで見るけどスワイショウってどんな効果があるんですか?
285病弱名無しさん:2012/07/17(火) 17:53:24.69 ID:JDghyYt40
腕振り運動の効果、最新レポート
http://www.kaynotes.com/archives/2721442.html
回数は、少なくとも1度に200〜300回。
出来れば500回以上が良いだろう。

関博士は、健康維持のためには1日500回。
病気治しのためには2000回と言われている。

私の直観では、超能力の開発には1日3000回以上。
仙人や導師を目指すなら、最低1日8000回である。
286病弱名無しさん:2012/07/17(火) 18:08:04.41 ID:b7EVEsFs0
1年くらい前から毎日500〜2000回やってるけど、効果はよくわからないな
でも食後にやると胃が動き出すのはわかる
287病弱名無しさん:2012/07/17(火) 20:20:14.93 ID:xzZ2unIW0
スワイショウやったからって、なにがどう良くなるわけなんて無いから
288病弱名無しさん:2012/07/17(火) 21:21:43.47 ID:CuUlbRRAO
>>277
つーか美味いものほどAGEs多いよね
竹内正義さんの研究によると醤油や味噌のAGEはむしろ良いそうだよ

>>286
食後の運動は消化器に悪いって聞いたけど
289病弱名無しさん:2012/07/17(火) 21:24:04.47 ID:4iaZcFjQ0
少食を実行しようか検討中何だけど
やっぱり体力とか落ちそうで怖いな…
290病弱名無しさん:2012/07/17(火) 21:36:13.96 ID:DbeD8CAS0
>>289
ちょっとずつ減らしていけばいいじゃん
体力云々は言い訳
291病弱名無しさん:2012/07/17(火) 21:44:28.55 ID:CuUlbRRAO
そんな短期間で体力落ちたりしないしまずは行動
292病弱名無しさん:2012/07/17(火) 22:40:34.12 ID:Nm/qO1gcO
>>285
白内障が治るなら
近視乱視ならもっとすんなり治るんじゃないかな
293病弱名無しさん:2012/07/17(火) 23:45:41.34 ID:/RVCFGJS0
エア縄跳びは効果感じるけど腕ふりは効果感じないな
何千回もしたら本当に効果感じるの?
294病弱名無しさん:2012/07/18(水) 02:38:47.35 ID:mpYGslvOO
馬歩站椿の方が効果あるんじゃない?
毎日テレビ見るときにでもやるといいよ
295病弱名無しさん:2012/07/18(水) 05:49:12.98 ID:K0fCZ+mg0
>>290
ちょっとずつね了解
言い訳っつうか仕事で農業してるからな
もし体力落として手伝えないとなると家族に迷惑かけちまうかも知れないから慎重になるんだよ
まあ言い訳か

>>291
了解
296病弱名無しさん:2012/07/18(水) 08:12:21.79 ID:v56uDSBwI
>>280
ええ、一進一退を繰り返しながら徐々に大腸癌が小さくなっているようです。
最近テレビ等に出てる南雲医師の本を立ち読みしたら
「悪玉菌はお肉を消化するためにはどうしても必要。ところが悪玉菌がどんどん繁殖して、お肉を消化する胆汁酸という消化液と一緒になると、ものすごく強い発ガン効果がでてしまう。」との事でしたから
動物性由来の食物を断ったことは、彼にとっては良かったのかもしれません
297病弱名無しさん:2012/07/18(水) 09:30:34.21 ID:GS43yvFJ0
胃腸がぐぅ〜〜って鳴りまくるのは快感だな
298病弱名無しさん:2012/07/18(水) 09:35:38.54 ID:XgdDp2RY0
>>296
やっぱり肉類って体には良くないんですかね、つい食べちゃうけど。
がん患者の会の人によるとがんを克服した人の80%が玄米菜食だったらしいし、
親戚の方も早く快癒されるといいですね。

>>288
食後に軽い運動(散歩とか食器洗い程度)をすると
血糖値が下がって体の負担が減るみたいだから腕振りは効果的かも。
299病弱名無しさん:2012/07/18(水) 10:05:24.91 ID:mpYGslvOO
>>298
運動すると血液が筋肉にいっちゃうから消化器に回せないとか
内容物で消化器が傷つくという話もあるよ
300病弱名無しさん:2012/07/18(水) 10:06:39.91 ID:mpYGslvOO
血糖値が下がるのは消化が阻害された結果なのかも?
301病弱名無しさん:2012/07/18(水) 11:34:59.87 ID:zDJjuHCCO
加工食品と穀類を食べないパレオ・ダイエットに興味がある
糖分は果物と野菜からのみ摂取する
302病弱名無しさん:2012/07/18(水) 11:52:52.14 ID:8B/HUZ4G0
一日一食にしてたら体重が47kgになってしまった
173cmの男なんだけどまずいかな・・
肌あれは解消されてきたので続けたいのだが
303病弱名無しさん:2012/07/18(水) 11:54:16.55 ID:TlOMfAJl0
>>301
糖分を野菜と乳製品のみでやったことあるけど、
(加工食品や果物は元からとらない)
やっぱり血糖値を上げやすい食べ物もちょっとはとらないと
体調悪くなった
頭も身体も芯に力が入らない感じだったよ
304病弱名無しさん:2012/07/18(水) 11:56:38.59 ID:XgdDp2RY0
>>299-300
それは多少あると思います。自分が見た番組では食後の血糖値の高さが
血管を老化させるので、とにかく血糖値を早く下げろって感じでした。

あと、お酢も血糖値を上げにくくするけど、
それは炭水化物の消化を阻害する作用があるからだったり。
血糖値が上がるのと消化が悪くなるのはどっちがマシなのかちょっと迷う。
305病弱名無しさん:2012/07/18(水) 13:08:55.25 ID:ZdfuENjh0
牛乳はやっぱりいいわ
空腹になりにくいから小食にしやすい
306病弱名無しさん:2012/07/18(水) 13:20:38.21 ID:ztzYblOq0
パレオダイエットとは?
http://chikaracrossfit.com/jp/paleo
307病弱名無しさん:2012/07/18(水) 13:22:38.70 ID:IZKroZNh0
>>302
全然問題なし
俺のBMIは15台
308病弱名無しさん:2012/07/18(水) 13:56:50.42 ID:u0dfo4K30
牛乳は体感的にも受けつけないたぐいのもの
牛乳のなにがそうさせているんだろうか
309病弱名無しさん:2012/07/18(水) 14:21:37.88 ID:VY1ZhMrW0
陽性陰性っていう体質があるけど そのどっちかに傾いても駄目なんだよな
ちょうどバランスのいい中庸ラインにとどまるのって難しそう 
310病弱名無しさん:2012/07/18(水) 16:40:13.87 ID:9Kq+9qg9O
ほそいなー
省エネボディだな
311病弱名無しさん:2012/07/18(水) 16:40:47.43 ID:VY1ZhMrW0
>>308
俺も同じです なぜでしょう・・・     
312病弱名無しさん:2012/07/18(水) 16:40:51.78 ID:opIcBYK40
>>302 >>307
きもちわるーい
いくら健康でもそれじゃモテないな
313病弱名無しさん:2012/07/18(水) 17:19:14.74 ID:0M67FBUL0
>>308
乳糖不耐症なんじゃないのか?
飲み続ければ慣れるみたいだけど

>>302 >>307
骨粗鬆症気をつけろよマジで
314病弱名無しさん:2012/07/18(水) 17:35:58.29 ID:VY1ZhMrW0
ググッたら飲み続けたら乳糖の分解能があがるらしいね そういや俺はあんまり牛乳飲まないわ
315病弱名無しさん:2012/07/18(水) 17:45:17.06 ID:0M67FBUL0
大体1週間くらい飲み続けてれば慣れるよ
何となくホットミルクの方が消化しやすい気がする
316病弱名無しさん:2012/07/18(水) 18:00:12.38 ID:VY1ZhMrW0
なるほど やってみる  菜食主義には興味あったけど、
セロトニンの原料のトリプトファンが野菜には少なくて、牛乳とかも
必要なんじゃないかと思ってた  やる気が出無くなると困るし
317病弱名無しさん:2012/07/18(水) 18:02:43.21 ID:opIcBYK40
牛乳実は危険らしいから飲むのやめたほうがいいよ
アメリカでは牛乳離れが始まってる
豆乳にしたほうがいい
318病弱名無しさん:2012/07/18(水) 18:12:51.70 ID:0M67FBUL0
>>牛乳実は危険らしいから
馬鹿の一つ覚えか?w
319病弱名無しさん:2012/07/18(水) 18:21:30.42 ID:brDHcrhC0
健康板なんだしソースとか根拠は貼ろうぜ
320病弱名無しさん:2012/07/18(水) 18:26:09.22 ID:oZzVtH2x0
牛乳って放射能が心配だよね
321病弱名無しさん:2012/07/18(水) 19:55:53.46 ID:0M67FBUL0
固形物食べると食欲に火がつくのはなぜだろう
ゆるい間欠断食でもやってみるか
飲料だけの少食の日と
普通食の日を交互に
322病弱名無しさん:2012/07/18(水) 22:19:27.09 ID:fQzaruXn0
超有名なマクガバン報告では、牛乳と癌の関係が反論の隙を与えないほど完璧に立証されている
323病弱名無しさん:2012/07/18(水) 22:32:26.09 ID:VY1ZhMrW0
それ本当ですかw じゃあ給食とかやばいな
俺が階段でこけてみんなの牛乳瓶割ったのは実は世界平和の一歩だったのか
324病弱名無しさん:2012/07/18(水) 22:38:46.53 ID:0M67FBUL0
マクガバンのソースよこせ

カルシウム、乳製品が、大腸ガンのリスクを半減
http://www.rda.co.jp/topics/topics2579.html
前立腺がんのリスクを乳製品、カルシウムが増加させる
http://www.rda.co.jp/topics/topics3384.html

大腸がんのリスク低下の利益の方が勝ってる
325病弱名無しさん:2012/07/18(水) 22:42:08.78 ID:gSxPyT8Q0
キミ達の場合はストレスの方が健康被害が大きそうだね
326病弱名無しさん:2012/07/18(水) 23:00:18.30 ID:mpYGslvOO
nhkに南雲
327病弱名無しさん:2012/07/18(水) 23:03:30.34 ID:6qlLSLEy0
これを始めて体調が良くなったという事は何?
328病弱名無しさん:2012/07/18(水) 23:42:58.29 ID:mpYGslvOO
>>315
アーユルヴェーダでも牛乳は温めて飲めって言ってる
でも加熱するとホエイ蛋白が変性するとも聞く
329病弱名無しさん:2012/07/19(木) 01:52:30.92 ID:XgYNrl2q0
沸騰させるのか それともただ温めるだけなのかな
レンジだとすぐに沸騰するけど
330病弱名無しさん:2012/07/19(木) 09:24:17.13 ID:AgyGxL5A0
【医学】ブルーベリーなどに含まれる色素「アントシアニン」に骨粗しょう症の予防効果/国立長寿医療研究センター
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1342626232/
331病弱名無しさん:2012/07/19(木) 09:41:28.12 ID:qQAsBbl60
>>327
朝食べないとやっぱり体調がいいよ
332病弱名無しさん:2012/07/19(木) 10:53:13.72 ID:/Ic7X0um0
ランニングは体に良いの?
南雲さんのように否定してる人もいるしランニング中に亡くなる人もいてわからん
333病弱名無しさん:2012/07/19(木) 11:14:39.59 ID:0HDCjPXD0
腕振り運動の効果を高めるクンバク呼吸法
http://www.kaynotes.com/archives/6409880.html
334病弱名無しさん:2012/07/19(木) 11:18:29.14 ID:PXVGK0qAO
ITスペシャリストの語る芸術というブログは面白いよね
もっと読まれるべきだ
335病弱名無しさん:2012/07/19(木) 11:32:50.34 ID:qysTTtMc0
頭おかしいブログにしか見えないけど・・・
336病弱名無しさん:2012/07/19(木) 11:58:06.83 ID:un2shnfe0
かなりトンデモが書いてある感じ。
337病弱名無しさん:2012/07/19(木) 12:00:38.50 ID:xU6SU0710
>>334
この人一食とか言ってるけど、
砂糖たっぷりの缶コーヒー毎日取ってるみたいだぞ
砂糖取りすぎで頭おかしくなってるんじゃね?w
ブログ内容は失笑するレベル
338病弱名無しさん:2012/07/19(木) 12:00:55.95 ID:AgyGxL5A0
トンデモはスルーして毎日読んでるw
新聞よりおもしろい
339病弱名無しさん:2012/07/19(木) 12:16:14.66 ID:zIJs+1Bk0
300万もヒットしてるサイトの内容見て失笑とか言えちゃう人は、社会的に成功してるんだろうか
きっとこのサイトの人間に失笑される人生送ってそうだな

ブログは読んでない
340病弱名無しさん:2012/07/19(木) 13:56:37.37 ID:PXVGK0qAO
>>334
読めよ
341病弱名無しさん:2012/07/19(木) 13:59:30.43 ID:PXVGK0qAO
>>339
読めよ
342病弱名無しさん:2012/07/19(木) 14:03:05.31 ID:yGHi9k2oO
ITブログはアレすぎると思うけど
ヨーガでも気功でもクンバカ(止息)は重要視する
極限まで呼吸時間を引き延ばしたりする
一生の呼吸回数が決まっている論からすれば
呼吸を遅くするだけで長寿に繋がることになる
343病弱名無しさん:2012/07/19(木) 14:07:10.35 ID:XgYNrl2q0
砂糖取りすぎるとヤバイよね コーラだけで生活してた人がいたけど
一ヶ月で限界を迎えたらしい あたりまえかw 
344病弱名無しさん:2012/07/19(木) 14:09:50.96 ID:XgYNrl2q0
>>342
おお それは耳寄りな話しですね
一種の低酸素トレーニングみたいな奴ですね
345病弱名無しさん:2012/07/19(木) 15:49:04.57 ID:XgYNrl2q0
海女さんが長生きするってのも聞いたことあるな
潜水とか趣味にしたらいいかもしれないな 
346病弱名無しさん:2012/07/19(木) 16:11:16.90 ID:zynw2oLL0
お経を読むと結構いいような気がする。
347病弱名無しさん:2012/07/19(木) 16:25:19.48 ID:XgYNrl2q0
確かにお経読んだら首の筋肉が動きますな 普段使わないところっぽくていいかも
348病弱名無しさん:2012/07/19(木) 16:33:02.04 ID:jI9hS3KY0
心配機能強化と読経代わりの瞬間英作と音パケ?
349病弱名無しさん:2012/07/19(木) 17:59:58.08 ID:30QgOv870
スピルリナも空腹を抑えるのに効果があるようだ
胃の中で水分を吸収して膨らみ食欲を抑える
必須アミノ酸、ビタミンB類など豊富な栄養素があり少食をカバーしてくれる
350病弱名無しさん:2012/07/19(木) 18:18:50.68 ID:vSwc0B5N0
>>342
アレすぎるって何?
しっかり読んでみてよ
351病弱名無しさん:2012/07/19(木) 18:20:44.45 ID:/JtOnIXh0
>>345
単に海藻類良く食べるからかもよ
352病弱名無しさん:2012/07/19(木) 18:36:32.23 ID:XgYNrl2q0
>>351
なるほど   それもありえますな
353病弱名無しさん:2012/07/19(木) 19:07:52.59 ID:un2shnfe0
はらが減ったら、時々とろろ昆布食ってる。
354病弱名無しさん:2012/07/19(木) 20:15:32.83 ID:AWzd5pgJ0
長生き出来るような人じゃないと海女さんは勤まらないとも言える
355病弱名無しさん:2012/07/19(木) 20:37:27.93 ID:zIJs+1Bk0
心拍数の総回数が寿命ってのは本当なんだろうか
まぁ本当だとしても、心臓の速さなんかどうしようも無いが

もしかしてヨガとかの呼吸法は心拍数を下げるから長寿効果があるのかな
356病弱名無しさん:2012/07/19(木) 21:19:36.63 ID:4DX7PeSt0
ゾウの心臓、ネズミの心臓って有名だよね。
自分は脈拍はかなり早い方だし、緊張しやすいから
寿命は期待してないw
ただ死ぬまでできる限り健康でいたいよね。
357病弱名無しさん:2012/07/19(木) 21:27:18.57 ID:zynw2oLL0
心拍数は息を吸う時に上がり、吐く時に下がるらしい。
だからヨガとかの呼吸法は吐く息を長くするんじゃないかと思う。
358病弱名無しさん:2012/07/19(木) 22:16:14.40 ID:8HBSSazi0
少食にしたら心拍数も呼吸数も明らかに下がってるよ
運動しても上がりにくくなった
359病弱名無しさん:2012/07/19(木) 22:19:59.79 ID:8HBSSazi0
>>357
吸う時は交感神経優位、吐く時は副交感神経優位とも言うね
体感的にも、吐くときの方が身体の力が抜けてリラックスしやすい
吸う時の方が筋肉を使う必要があるからだろうね
もちろん吐くときも筋肉は使うが、
吸うときに比べるとずっと少ない
(吸う時は横隔膜を収縮させる必要がある)
360病弱名無しさん:2012/07/19(木) 22:40:04.27 ID:30QgOv870
青汁仙人の森さんはかなり呼吸数が少ないよ
少食にすると呼吸が深くなる感じはわかるね
361病弱名無しさん:2012/07/19(木) 22:50:39.21 ID:8HBSSazi0
以前紹介されてた「無病法」って本、
買ってみたけどこれいいな
やっぱり質を考えるのは量が十分減ってからで良い
362病弱名無しさん:2012/07/20(金) 00:13:50.54 ID:TdI9nf0/0
南雲の食べたらすぐに寝るというのが理解できん
食べてすぐに寝るのは体に悪いよな?
363病弱名無しさん:2012/07/20(金) 01:19:24.99 ID:vwg7pia50
悪くないよ
食べたあと動いたり、考えたりすると血液が筋肉や脳みそに行き
消化に悪い

夜はインスリンが多いから栄養の吸収率も良い
だから南雲は1日1食でも60kgをキープできている
364病弱名無しさん:2012/07/20(金) 01:25:00.07 ID:C7akmyeH0
南雲は別に一食じゃないでしょ
365病弱名無しさん:2012/07/20(金) 01:36:34.97 ID:L7pRVa1U0
>>362
悪いと思う。寝ても腸は働くけど胃は働かないって聞いたことある。
実際食ってすぐ寝たら起きた時気持ち悪い
366病弱名無しさん:2012/07/20(金) 03:49:27.21 ID:dphVonJF0
なんか日野原さんの一日1300が一番良さそうな気がしてきた
実際あの高齢であのバイタリティーだからな 階段も1個飛ばしだし
367病弱名無しさん:2012/07/20(金) 09:08:18.80 ID:KQ13ha2i0
朝食うと、自然と夜の量が減る
朝食わないと、自然と夜の量が増える
前者の方がよくないか?
368病弱名無しさん:2012/07/20(金) 09:28:34.58 ID:1IB8X+VHi
>>365
同意
寝る前でなく夜遅い食事でも寝起きの体調がいまいちだ
夕方くらいがベストと思うけど
369病弱名無しさん:2012/07/20(金) 09:36:48.82 ID:Oo2FQVFB0
満腹のまま寝ると消化しきれてない食べ物が発酵してガスが溜まり
睡眠中も消化活動にエネルギーを使うから
いくら寝ても疲れが取れにくくなるって甲田式の本に書いてた。
370病弱名無しさん:2012/07/20(金) 10:27:52.73 ID:KQ13ha2i0
確かに寝る前に食べると
睡眠時間長い気がする
371病弱名無しさん:2012/07/20(金) 10:50:22.93 ID:1IB8X+VHi
南雲さんが寝る前の食事であの若さを保ってるのが不思議だ
白髪もないし髪の毛もフサフサ
健康体なら彼の冷水シャワーが効果あるかも
372病弱名無しさん:2012/07/20(金) 12:14:25.00 ID:LsXsC0zF0
見た目の若さは紫外線の影響の方がでかい
男で几帳面に避けてる人ってあまりいないからね

精神疾患で家に閉じこもって全く日光浴びない人とか
驚くほど若く見えることがあるよ
373病弱名無しさん:2012/07/20(金) 13:02:58.34 ID:FORv15l00
持って生まれた素質でしょ
老けにくい遺伝子とかあるはず
身近すごく若く見える人いるけど不摂生ばかりしてるの
にシワ、シミ、たるみひとつなくて肌綺麗
老けやすい人ほど美容に気を使って、お金使ってるのに、その程度?って感じだよ
素質がよくて美容もしてれば完璧さね
374病弱名無しさん:2012/07/20(金) 13:08:49.86 ID:LsXsC0zF0
参考までに顔の半分だけ紫外線を浴び続けた人
http://www.qlifepro.com/news/20120606/shock-is-the-difference-in-left-and-right-face-aging-uv-continued-bathing-in-28-years-truck-drivers-69.html
顔の左右で20歳以上は違って見える
顔の右側も当然紫外線浴びてるはずだから、
実際の年齢差はそれ以上
375病弱名無しさん:2012/07/20(金) 14:34:00.52 ID:jUP6SC0z0
お花の先生が、窓際に造花を置くと色が褪せると言ってた。
窓は紫外線B波は通さないけどA波は通すからね。
トラックの運転手のように直接日光が当たらなくても要注意だね。



376病弱名無しさん:2012/07/20(金) 14:36:23.37 ID:jUP6SC0z0
でもその運転手は窓を開けていたのかな?
窓を閉めていたらそんなにはならないと思うけど。
377病弱名無しさん:2012/07/20(金) 14:42:39.86 ID:7VbMnj400
での新陳代謝するから、細胞なんて1か月もしたら全部変わってしまうだろうに
なんで?
378病弱名無しさん:2012/07/20(金) 15:01:45.76 ID:KQ13ha2i0
>>377
DNAにダメージが蓄積される
379病弱名無しさん:2012/07/20(金) 17:01:23.90 ID:D0FXsUopO
歳は首に出るよ
南雲も年相応に老けてる
380病弱名無しさん:2012/07/20(金) 18:41:20.82 ID:jUP6SC0z0
南雲クリニックはもともと形成外科
シワ取りはお得意技術のはず
ただ自分で自分のシワは取れないw
でもシワ取り注射なら鏡を見ながらできる
381病弱名無しさん:2012/07/20(金) 20:45:07.13 ID:pjajWyQ/0
野菜も取りすぎは良くないな
食物繊維が胃腸に負担がかかってる感じがする
382病弱名無しさん:2012/07/20(金) 20:57:30.34 ID:x5zysM9a0
さっきテレビ見てた100歳近いきんさんぎんさんの娘達も野菜嫌いだった
肉ばっか食ってるって
383病弱名無しさん:2012/07/20(金) 21:28:53.82 ID:pjajWyQ/0
>>382
遺伝子レベルで違うから参考には・・・
384病弱名無しさん:2012/07/20(金) 22:01:08.34 ID:SZzvFct50
少食・粗食を実践している中でのアレルギー発症とその対策
http://www.kaynotes.com/archives/6415771.html
385病弱名無しさん:2012/07/20(金) 22:11:41.79 ID:pjajWyQ/0
相変わらず頭がおかしいブログだな
精神科受診をすすめるべき
386病弱名無しさん:2012/07/20(金) 22:40:15.94 ID:HAumaHRL0
長生きは女性のトレードマークだけど なぜか最高齢となると男だったりする
387病弱名無しさん:2012/07/20(金) 22:57:15.08 ID:pjajWyQ/0
男の高齢者で元気な人は
畑仕事とかしてる人が多いから、
運動量は関係してる気がする
388病弱名無しさん:2012/07/20(金) 23:10:51.69 ID:HAumaHRL0
そういや銀さん4姉妹も運動はしっかりしてたな 布団干したりする重労働も
やってた 運動も大事なんだろうね 若くてもソファーにごろんとしてる人もいるから
389病弱名無しさん:2012/07/20(金) 23:21:34.79 ID:snA33Xxp0
先祖供養のブログの紹介がなくなったと思ったら、
今度は統合失調のブログの紹介だね。
390病弱名無しさん:2012/07/20(金) 23:24:32.38 ID:Oo2FQVFB0
>>381
不溶性食物繊維が腸に負担になるらしいので、
野菜をちょっと減らして水溶性食物繊維が多い食べ物を増やすといいみたい。
391病弱名無しさん:2012/07/20(金) 23:59:41.00 ID:pjajWyQ/0
>>390
なるほど、サンクス
麦ご飯が良さそう
392病弱名無しさん:2012/07/21(土) 00:36:33.66 ID:N2YE98uZ0
金スマで美木良介のロングブレス・ダイエットってのを見た
食事制限一切無しを言い渡されたデュオの2人が、テレビ的に結果を出そうとして
食事を減らしていたらしく、めまいでダウン
あらためて美木良介から、食事は必ず3食採るようにと言われていた
タンパク質の摂取は大事らしいし、筋肉を落とさないのもポイントだった
普通に食事していて、3ヶ月で35キロ落ち(97⇒62?)はすごかった
393病弱名無しさん:2012/07/21(土) 00:48:15.12 ID:iMtveKLC0
やってみるとわかるが、
ロングブレスは筋トレみたいなもんだ
タンパク質減らすとまずいのは当然といえば当然
394病弱名無しさん:2012/07/21(土) 03:43:47.94 ID:DKk/AaEiO
呼吸って食事とかより重要なところあるからね
395病弱名無しさん:2012/07/21(土) 09:08:40.93 ID:DXBtXc0m0
青泥を家で作るの無理なんだけど
市販の青汁粉末とかでもちょっとは効果あるのかな。
でも不味かったら続けられそうな気がしない。
396病弱名無しさん:2012/07/21(土) 09:21:57.26 ID:P5/eWIWf0
腹6分は難しいな
理想はそれより健康に良く自由に食べれる間欠断食をしたいんだが
397病弱名無しさん:2012/07/21(土) 09:31:35.16 ID:x7/MN35vO
>>385
頭おかしいのはお前だよ
病院行って来い
398病弱名無しさん:2012/07/21(土) 10:16:53.44 ID:TELTAu7a0
>腹6分は難しいな
>理想はそれより健康に良く自由に食べれる間欠断食をしたいんだが

 俺の場合は、まず腹6分ー8分の少食でスタート。すると、かなりやせた。
その後、ジョギングを始めた。健康的にはなったが少しやせた程度。
その後、運動強度を上げて、食事を普通レベルに戻した。

少食、菜食   (最初の1年):激やせ、特に顔が貧相になった。体重72k−>63k
少食、ジョギング(0.5年):月間150km程度の軽いジョギング。63−>62.5
普通食、ジョギング(0.3年):月間100km程度のハードRUN含むジョギング。62.5→61.5kk

少食だと痩せすぎるので普通レベルに戻した。菜食主義だけど、ステーキとかレバーは
食べるし、牛乳も解禁して飲んでる。
 ただ昔のように無意識に満腹まで食べることは無くなった。お腹はいつも空いてるし
食事前はグーグーなる。空腹感が快感だから、食べ過ぎには直ぐに抑制がかかる。

少食:空腹の快感がわかるようになる。
運動:身体が軽く動く快感がわかる。それから運動後の充足感、これがまたすごく気持ちいい。
   精神的には闘争心というか気持ちの若さが戻ってきた。
399病弱名無しさん:2012/07/21(土) 10:18:28.86 ID:F+zlZiKO0
>>397
ブログ内容はどう見てもおかしいだろ
400病弱名無しさん:2012/07/21(土) 10:20:32.09 ID:F+zlZiKO0
>>398
間欠断食の人?
401病弱名無しさん:2012/07/21(土) 10:31:28.54 ID:TELTAu7a0
ちがう。断食は2週間やって復食で失敗した経験があるので、やらない。
でも仕事がいそがしくて、連続徹夜したり、1日程度食事を抜くのは、よくある。
402病弱名無しさん:2012/07/21(土) 12:11:29.32 ID:feVk6nZA0
>満腹まで食べることは無くなった

これが非常に難しい・・・・・・・・
403病弱名無しさん:2012/07/21(土) 12:12:39.58 ID:feVk6nZA0
1日1食で満腹に食べてる人いる?
404病弱名無しさん:2012/07/21(土) 12:20:30.05 ID:feVk6nZA0
>>395
青汁粉末は栄養成分の分析が書かれていないからどうかな?粉末だし効果は??だね。
最近はスーパーで買える野菜ジュースに栄養成分が書かれているね。
一時期、栄養はないなどと記事が出たことがあったからメーカーも質のいいものを販売しだしているようだ。
野菜由来のビタミンCが100mg含まれているものもあった。
粉末よりスーパーで売ってる野菜ジュースの方が美味しくて続けられるならその方がいいかも。
405病弱名無しさん:2012/07/21(土) 12:59:41.47 ID:kpsEvISO0
>>392
美木良介は病的で気持ち悪い
しかも全然若く見えないし
406病弱名無しさん:2012/07/21(土) 13:00:47.30 ID:F+zlZiKO0
最近、野菜が本当に身体にいいのか疑問に思ってきた
407病弱名無しさん:2012/07/21(土) 14:09:26.90 ID:DXBtXc0m0
>>404
そっか、ジュースの方がいいかもね。
国産で良さそうなの探してみる。
408病弱名無しさん:2012/07/21(土) 15:48:56.56 ID:HoJG5NRK0
俺も炭水化物やめようかな 今菓子パン2つ食ってウンザリした
糖分は果物だけでもいけるんだろか、、、
ガクトは炭水化物なしなんだろ 朝は野菜ジュースだけとか
409病弱名無しさん:2012/07/21(土) 15:59:24.92 ID:KxCwaef70
ガクトは家に専属シェフ雇ってるからな
410病弱名無しさん:2012/07/21(土) 16:11:02.23 ID:DKk/AaEiO
>>407
冷凍青汁はどうよ?
野菜ジュースなら野菜生活100紫のパック入りのやつがいいと思う
野菜ジュースは栄養がない
じゃなく酵素がないと言われてた気がする
411病弱名無しさん:2012/07/21(土) 16:15:13.03 ID:G6OuWLvn0
ガクトはタンパク質もあまり取らないとか
野菜ばっかりらしい
412病弱名無しさん:2012/07/21(土) 16:16:43.88 ID:G6OuWLvn0
というか、菓子パン二つってかなりカロリー高いだろ
ダイエットスレと勘違いしてないか?
413病弱名無しさん:2012/07/21(土) 16:22:34.66 ID:N2YE98uZ0
体操のB難度ができるってすごい、学徒
414病弱名無しさん:2012/07/21(土) 17:36:29.02 ID:HoJG5NRK0
たまに甘いの食いたくなるんだよ
今の玄米がなくなったら炭水化物抜きでやってみよう
ダイエットに興味見はない逆に太りたい長寿遺伝子に興味がある
415病弱名無しさん:2012/07/21(土) 21:38:29.67 ID:zZBg3gVMi
南雲式であまり運動しなかったけど少しはした方が良いな
どの程度が良いかは試行錯誤中
まだ食べたいのに途中で止めるのは難しいしストレス溜まりそうだ
416病弱名無しさん:2012/07/21(土) 22:00:02.28 ID:DXBtXc0m0
>>410
冷凍青汁ぐぐったけど不味そうで…ちょっと無理かも…
とりあえず野菜100の紫を飲んでみようと思う。

酵素か…手作り酵素ジュースとかでもいいのかな。
417病弱名無しさん:2012/07/22(日) 00:14:06.38 ID:vlK+7XY6i
野菜100シリーズでは何色がオススメ?
普段はトマトジュース飲んでるけど
418病弱名無しさん:2012/07/22(日) 00:33:43.52 ID:z8eV7TAL0
紫がお勧めと上の方で書いてある
自分は何色でもいいと思うけど。
419病弱名無しさん:2012/07/22(日) 01:09:58.93 ID:vlK+7XY6i
なぜ紫がいいんだろ?
運動はマットを敷いてのエア縄跳びはいい運動になるね
420病弱名無しさん:2012/07/22(日) 01:22:10.91 ID:XSQsxnjd0
私も冷凍青汁気になってるんだけど、
飲んでる人はここにはいないのかな?
やっぱり他の粉末青汁に比べると効果ありそうなレビューとか見るから
粉末青汁から乗り換えようかな。

ちなみに粉末青汁は、水を多めにして薄めれば結構飲めるようになります。
ただ自分が買ったのは、かなり粉っぽかった。
421病弱名無しさん:2012/07/22(日) 01:23:32.56 ID:XSQsxnjd0
甲田先生が、実の野菜とか、根菜を使わないで青汁を作りなさいって言ったのは
なんでなんだろう?
大体の野菜ジュースってトマトとか、にんじん入ってるから
あんまりよくないのかな?
422病弱名無しさん:2012/07/22(日) 01:26:17.38 ID:z8eV7TAL0
人参もトマトも大丈夫だよ。
甲田先生指導で赤汁、青汁の冷凍ジュースとか作られてるくらいだから。
423病弱名無しさん:2012/07/22(日) 02:08:47.47 ID:IjTTTml90
青色より赤の青果がいいよ
人参、りんご、トマトの3つを毎日食べれば病気知らず
424病弱名無しさん:2012/07/22(日) 06:35:30.04 ID:MXOF5DSu0
少食は世界を1つに、地球を天国にする
http://www.funaiyukio.com/honmonobito/

★今回の執筆者★
鍼灸師 森 美智代さん(1回目)
425病弱名無しさん:2012/07/22(日) 09:15:10.99 ID:8eSM7ON30
りんごはよく食べるけど、この時期は味が落ちるし栄養も少なそうな気が。
あとトマトは冬は食べる気にならない。夏は普通に食べられるけど。

粉末の青汁だと桑の葉のやつが気になるな。
腎臓・肝臓の機能を良くしてくれて血糖値を上がりにくくするらしい。
雪国まいたけが作ってるまいたけ成分入りの青汁も興味ある。
426病弱名無しさん:2012/07/22(日) 10:26:44.50 ID:OFevs94hO
>>399
どこがおかしい?
427病弱名無しさん:2012/07/22(日) 11:05:55.98 ID:z8eV7TAL0
ブログの内容の受け取り方はいろいろあって当然
428病弱名無しさん:2012/07/22(日) 11:09:02.25 ID:JLN0YIQ90
そもそも個人ブログに何求めてんだ
429病弱名無しさん:2012/07/22(日) 11:41:54.86 ID:yJCntYsY0
>>420
ゆるゆる甲田療法の前田紀美子さんの講演DVDを見たんですが、
前田さんは最初ケールの青汁(粉末)を飲んでたのですが、あまり
効果は分からなかったところに、冷凍青汁が出たのでそちらに切り替えたら
1ヶ月ほどで、疲れにくくなったのを自覚したそうです。
今もケールとニンジンの冷凍のものを飲んでいるみたいですよ。

ちなみに、前田さんの御主人も一切食事を変えず(毎日、夕食は居酒屋でとるそうですw)、
ただ朝晩冷凍青汁を飲むようにしたら、高血圧が1ヶ月で正常に戻ったのだとか。
430病弱名無しさん:2012/07/22(日) 12:45:25.91 ID:YMSBvKKUi
前田さんの1日の食事内容は?
自販の野菜ジュースで効果があるのか疑問だな
431病弱名無しさん:2012/07/22(日) 13:26:12.67 ID:iJpR+pMN0
天照大神マンセー
432病弱名無しさん:2012/07/22(日) 14:03:43.85 ID:t5ehvCU20
>>429
前田紀美子さんは今は冷凍ではなくて自分でジューサーで搾った青汁と赤汁を飲んでいるよ。
433病弱名無しさん:2012/07/22(日) 15:40:07.97 ID:K/0+nkJR0
ブログすすめてるのは毎回携帯から書き込んでる奴だな
わざわざ個人ブログの記事書き込まなくていいから
434病弱名無しさん:2012/07/22(日) 15:56:40.53 ID:gY4dcTEn0
ITの人のブログは面白いが、
本人が少食やりすぎて病気になるし、
鵜呑みにできない部分がある。
まあそれも含めて面白いんだが。
435病弱名無しさん:2012/07/22(日) 16:34:50.95 ID:4VxWmAC/0
天照大神まんせー
436病弱名無しさん:2012/07/22(日) 17:58:30.83 ID:gPP3CDba0
断食中の悩み事は暇のつぶし方だな。
何にもしたくない、動きたくないからビデオ見たりゲームしたりするのが最適なんだけど…
それもだんだん飽きてくるからねえ…
ただじっとしているのもなかなか楽じゃないよ。
みんなどうやって暇つぶししてる?
437病弱名無しさん:2012/07/22(日) 18:13:58.51 ID:4VxWmAC/0
エロチャット見て暇潰してる しかもオナ禁もしてる
男はバカだから抜かないといつまでも見てて飽きないよw
438病弱名無しさん:2012/07/22(日) 19:01:00.15 ID:31xdbJ8r0
性欲に費やす時間とエネルギーを仕事に当てれたら誰でも大成するよな多分
煩悩まみれだわ
439病弱名無しさん:2012/07/22(日) 19:04:41.90 ID:vuCDow6tO
>>419
黒や紫はポリフェノールの色だからね
アントシアニンとかレスベラトロールとか
カゴメの他にも紫のジュース出てるけど
カゴメの方が野菜汁の割合が多い

>>425
トマトは体冷えるし

>>436
瞑想おすすめ
本当に集中できたときは一気に時間経ってるよ
440病弱名無しさん:2012/07/22(日) 21:31:18.45 ID:nSbgNdHj0
【閲覧注意】ネットでその体を披露する、激痩せ女性たち
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342886387/
441429:2012/07/23(月) 01:10:20.79 ID:2cksyXsl0
>>432

そうでしたかー。私が観たDVDは2009年講演のものなので、
最近の前田さん情報は知りませんでした。

その後も相変わらず、睡眠時間3時間ほどで疲れ知らずで1日中立ちっぱなしで
働かれているのでしょうか?
442病弱名無しさん:2012/07/23(月) 01:13:54.63 ID:2cksyXsl0
>>430
確か、朝が青汁(ケール)赤汁(にんじん)のジュースで、日中は柿の葉茶。
夕方に朝と同じジュースと玄米粉と豆腐だったと記憶しています。
443病弱名無しさん:2012/07/23(月) 01:17:32.17 ID:FGSSY3fg0
柿の葉茶を買いたいんだけど、ドラッグストア行っても本物が無いですよね
柿の葉茶以外のモノが混ざりすぎていたり、ほとんどが中国産だったりして、
これじゃあかえって体に良くないじゃんみたいな・・・
相当以前に西式の本を読んでからもうずっと考えているだけで、柿の葉茶に踏み出せない
444病弱名無しさん:2012/07/23(月) 05:20:58.41 ID:Ra+eWn/90
通販じゃ駄目なの?
445病弱名無しさん:2012/07/23(月) 06:22:31.50 ID:beT/46E0O
ずっと考えてる時間があったなら庭に柿の樹植えておけば良かったのに
マンションとかなら仕方がないけど
446病弱名無しさん:2012/07/23(月) 10:43:47.49 ID:FGSSY3fg0
>>445
つ 放射性物質の被害
447病弱名無しさん:2012/07/23(月) 14:05:23.50 ID:of34eBS4O
>>433
しっかり読めって
言い訳は要らない
448病弱名無しさん:2012/07/23(月) 14:08:24.79 ID:ty1VYZH/0
断食・少食健康法

これやると便秘のならない?
449病弱名無しさん:2012/07/23(月) 15:08:23.32 ID:beT/46E0O
>>446
いったい普段何食ってるんだ
そこまで気にするなら計測器買うしかなくね
450病弱名無しさん:2012/07/23(月) 15:47:57.62 ID:CaqvjQaz0
>>448
最初は便秘になる人多い
そのうち快便になるらしい
451病弱名無しさん:2012/07/23(月) 15:51:54.86 ID:MpxVpspp0
色々考えるより、
・肉控えめ
・タンパク質と野菜十分に(動物性と植物性半々)
・脂質は質のいいものを適度に
・炭水化物控えめ
・トータルのカロリー控えめ
これで十分な気がしてきた
あまり極端なのもリスクが・・・
452病弱名無しさん:2012/07/23(月) 16:35:48.05 ID:kVbki9510
生玄米でできる酪酸が大腸がんを正常な細胞に戻してくれるって
本に書いてたんだけどミヤリサンでも効果あるかな。
毎日はちょっと難しい>生玄米
453病弱名無しさん:2012/07/23(月) 16:52:30.49 ID:tGXxJSFk0
>>440
どうやったらそこまで痩せられるんだろうな
逆にそこまで痩せるってことは代謝自体は止まらずに脂肪を使い続けてるんだから
人体のしぶとさに驚くわ 
454病弱名無しさん:2012/07/23(月) 16:59:39.51 ID:tGXxJSFk0
御釈迦さんの断食修行と同じ痩せ方だよな あばらが露出して・・・
つまり水しか飲んでないってことなんだろうか 
455病弱名無しさん:2012/07/23(月) 17:42:11.74 ID:+lVGeQQf0
タンパク質も不足させないと、
あそこまで痩せないよな
確実に早死にするが
456病弱名無しさん:2012/07/23(月) 20:29:09.81 ID:Y2vHL/7t0
でも不思議なんだよな 水しか飲んでなさそうだし
電解質の不足とかは無いのだろうか 腎臓が最大に働いて排出量を
減らしてるのか 
457病弱名無しさん:2012/07/23(月) 20:46:18.70 ID:qrdTPp8ni
食品を最初に口にした時体に良いか悪いか感覚でわかるな
458病弱名無しさん:2012/07/23(月) 21:00:55.36 ID:T3oEZh7mI
自分は胃腸の調子が極度に悪くて二ヶ月弱くらい固形物摂らなかった事があったけど
ニンジン・リンゴジュース(ほぼ全てのビタミン・ミネラルを含んでると本に書いてあった)と無調整豆乳(タンパク質)で無事生き永らえたよw
459病弱名無しさん:2012/07/23(月) 21:35:47.69 ID:Y2vHL/7t0
>>458
それで治られましたか? 胃腸の調子など
体全体の不調に変化はあったのでしょうか。 かなり稀有な体験なので興味深深です
460病弱名無しさん:2012/07/23(月) 21:55:17.41 ID:+lVGeQQf0
>>456
NaとClは腎臓での再吸収亢進でどうにかなるらしい
CaとPは骨吸収だな(骨粗鬆症になるのは間違いない)
Kは不明だが、意外と低くても何とかなる
(不整脈起こして突然死するリスクはあるけど)
461病弱名無しさん:2012/07/23(月) 21:57:11.58 ID:+lVGeQQf0
よく考えたら、K自体は細胞内に豊富なはずだから、
細胞削ってけば不足はしないのかも
462病弱名無しさん:2012/07/23(月) 22:07:06.31 ID:Y2vHL/7t0
>>461
天才だwwwww
実はそれがずっと疑問だったんですよね。。。
カリウム欠乏で突然死するって聞くたびに「じゃあ断食した御釈迦さんは
どうなのよ」って心の中で思ってたんですよね
さっき見た拒食症の人みたいに筋肉自体が減っていけばカリウムも
同時に放出されるんでしょうね (じゃなかったら飢餓状態ではK不足で突然死するだろうし)
463病弱名無しさん:2012/07/23(月) 22:59:27.75 ID:CaqvjQaz0
>>452
難しいことはどうせ長続きしないから。
ミヤリサンに生玄米と同じ効果があったら甲田先生が推奨していたと思うけど。
でもミヤリサンもなかなか良さそうじゃん。
464病弱名無しさん:2012/07/23(月) 23:21:19.97 ID:94eG7MF70
原子転換
465病弱名無しさん:2012/07/24(火) 00:08:41.72 ID:z9UkqHWUi
ある健康食品食べたら明らかに体調が変わったわ。
食欲が収まり間食する事がなくなった。
466病弱名無しさん:2012/07/24(火) 00:41:41.66 ID:1w4FoUt70
う〜ん やっぱカリウムは必要だな カリウムとナトリウム
これはやっぱ知的活動を支えるには必要みたいだ カリウムを
最近減らしてるけど、どうも心拍が弱い それにだるい 日本人は塩分摂取量
世界一みたいだけど、カリウムを多く獲るためにナトリウムを多くとってバランス保ってるんだろうか
カリウム自体は脳にとってかなり大事らしいしなあ 
467病弱名無しさん:2012/07/24(火) 01:01:07.94 ID:8HHk/QCT0
>>451
普通はそれでいいね。
いろいろ考えるのが面倒なときは、とにかく量を減らしてる
468病弱名無しさん:2012/07/24(火) 02:50:59.04 ID:JdpKoDq4I
生玄米とはどのような食べ方なのですか
469病弱名無しさん:2012/07/24(火) 06:53:07.83 ID:xxKElqNd0
>>466
理論上はNaを十分にとってれば、
Kはあまりいらないはずなんだがなあ・・・
470病弱名無しさん:2012/07/24(火) 06:53:24.61 ID:4iuQeuIQO
>>458
量はどれくらい?
塩分は採ってたんだよね?
471病弱名無しさん:2012/07/24(火) 06:59:02.46 ID:xxKElqNd0
サーチュイン遺伝子活性化=脂質代謝で生きる
ってことなんじゃないかという気がしてきた
脂質代謝だと疲れにくいし、お腹も減りにくい
脂質代謝は少食でも活性化するし、
低炭水化物(特に高脂肪食)でも活性化する
脂肪を積極的にとった方が寿命が延びるのもこのせいでは?
もちろん肉の脂身は避けた方が良いけど
http://www.rda.co.jp/topics/topics5955.html
472病弱名無しさん:2012/07/24(火) 08:49:37.36 ID:VNyYdIXF0
タモさん27時間TVを乗り切る為、40時間断食したらしいね。
食事をすると胃に血液が集まりエネルギーをとられて体力消耗するから
だとよ
473病弱名無しさん:2012/07/24(火) 09:56:22.67 ID:2EYf8NFO0
>>465
それ前にも書いてなかった?
ある健康食品て何よ?
474病弱名無しさん:2012/07/24(火) 09:58:03.12 ID:2EYf8NFO0
>>468
玄米を粉にして食べるとか、ジュースにして飲む
475病弱名無しさん:2012/07/24(火) 10:14:28.41 ID:FZvI6bHV0
じゃあ前の見ればいいじゃん
タモさん年のせいか断食のせいか反応が少し鈍かったな
476病弱名無しさん:2012/07/24(火) 10:55:01.73 ID:JdpKoDq4I
>>474
なるほど、ありがとうございます
477病弱名無しさん:2012/07/24(火) 12:31:18.70 ID:iN/Y9v3L0
腸運動で便秘スッキリ!
http://d.hatena.ne.jp/dahnyoga-umeda/20080118
478病弱名無しさん:2012/07/24(火) 12:49:30.43 ID:6k18qdHF0
藤森が言ってたじゃん
タモさんに昼食連れてってもらったら、ラーメンの麺抜きを注文してたってさ
いつもそうだって
479病弱名無しさん:2012/07/24(火) 13:08:09.47 ID:YZ5zYtmY0
基地外すぎるw
480病弱名無しさん:2012/07/24(火) 13:58:44.10 ID:1w4FoUt70
>>469
そうなんですか  なんということだ・・・
確かに元気な人はそのとおりですね・・・   
481病弱名無しさん:2012/07/24(火) 15:27:56.42 ID:4iuQeuIQO
タンパク質ならともかく脂質のエネルギーだけで賄えるの?
482病弱名無しさん:2012/07/24(火) 15:44:44.02 ID:tp/ElyuS0
体重と美容に気を使っていた知り合いのおばさんが
野菜たっぷりのラーメンの野菜食べてスープ少し飲んで麺は全部残してたな
483病弱名無しさん:2012/07/24(火) 16:32:57.68 ID:2EYf8NFO0
食べる時に人並みに食べて、食べない時は食べない、そんなメリハリがあった方がやり易そう・・・・
484病弱名無しさん:2012/07/24(火) 16:37:12.48 ID:W7UBxHsN0
>>481
むしろタンパク質だけで賄う方が難しい(というかだるい)
炭水化物と脂質は直接エネルギー源になる
485病弱名無しさん:2012/07/24(火) 17:55:44.26 ID:vqOQKJnU0
一日置きの間欠断食100日経過
もう断食の負担はほとんどない

間欠断食やって一番良かったことは
朝3時に起きられるようになったこと
時間が有効に使えて毎日充実した生活が送れる
486病弱名無しさん:2012/07/24(火) 19:39:29.24 ID:JdpKoDq40
>>452
他に大腸がんを正常に戻す作用のある食べ物はご存知でしょうか
487病弱名無しさん:2012/07/24(火) 20:13:21.98 ID:6k18qdHF0
朝3時に起きてしまうと、なにしていいか戸惑うw
488病弱名無しさん:2012/07/24(火) 20:58:44.49 ID:XBykxAag0
>>485
寝るのは何時くらいですか?
100日続けていて白髪が減るなどの体や精神面の変化はありますか?
489病弱名無しさん:2012/07/24(火) 21:37:03.09 ID:AjAqUIWQ0
>>486
他に効果のある食べ物はちょっと分からないけど、
玄米菜食で良くなってるって人の話なら上の方にあったよ。
>>262>>296あたり。
490病弱名無しさん:2012/07/24(火) 21:46:24.34 ID:whrr9qoC0
元素転換てあるのかな?
491病弱名無しさん:2012/07/24(火) 21:54:19.67 ID:vqOQKJnU0
>>488
10時半くらい
白髪は少なくなってるかな
以前言った老眼の症状も殆どなし
ドライアイもだいぶ改善

あとだいぶ若返った気がするw
492病弱名無しさん:2012/07/24(火) 21:57:32.48 ID:6k18qdHF0
>>491
すでに書かれたのだと思うけど、間欠断食のメニューとか、間欠断食に至った経緯とか、
やばかった時期とか・・・そういうの知りたいです
もうすぐ10時半だから、日をあらためて書いてもらえることだけでもいいので、是非お願いします
493病弱名無しさん:2012/07/25(水) 01:49:42.15 ID:QEjb4CUm0
>>491
炭水化物は発芽玄米か発芽玄米ジュースでしたっけ?
100日たった今の食事内容や運動内容はどんな感じですか?
腹6分より若返り・健康効果があり好きなモノも食べられる間欠断食はベストですね。
494病弱名無しさん:2012/07/25(水) 07:37:13.58 ID:FvA9Uar20
>>492

過去スレに詳しく書いてくれてたと思うけど。
メニューだけでもう何回も書いてくれてるよ。
495病弱名無しさん:2012/07/25(水) 10:41:33.49 ID:/hB2QDnQ0
50度のお洗い
http://mushiclub.com/?page_id=101
496病弱名無しさん:2012/07/25(水) 12:20:20.63 ID:AMlh+Jw10
牛乳断食してみようかな
昔、癌の治療法として、
粉ミルク断食ってのはあったみたいだね
かなり効果があったみたいだ
497病弱名無しさん:2012/07/25(水) 12:35:39.38 ID:XDpyVNRN0
ITスペシャリストの語る芸術をテンプレに加えて
498病弱名無しさん:2012/07/25(水) 12:41:55.51 ID:AMlh+Jw10
そこまで定期的に宣伝されると本人としか思えない
宣伝してる奴全員あげてるし
499病弱名無しさん:2012/07/25(水) 13:27:04.74 ID:bZIxGREeI
牛乳飲みたいんだけど、お腹に来るんだよね。・゜・(ノД`)・゜・。
500病弱名無しさん:2012/07/25(水) 13:29:23.13 ID:AMlh+Jw10
>>499
毎日少しずつでも飲む→酵素が増える→徐々に量を増やす

以前は200mLでもお腹ごろごろなってたけど、
今は1L飲んでも何ともない
501病弱名無しさん:2012/07/25(水) 17:19:51.50 ID:/hB2QDnQ0
1日おきミニ断食ダイエットで健康に痩せる!!
http://www.rda.co.jp/topics/topics4429.html

太りすぎや肥満のメタボな人々で、1日おきのミニ断食は減量効果はもとより、
血圧やコレステロール値、中性脂肪値など心臓病のリスク要因のかなりの改善も期待できるようです。

米国のイリノイ大学のクリスタ・バラディ(Krista A Varady)氏らが、
American journal of for Clinical Nutrition誌電子版に30日付で発表しました。

「1日おきのミニ断食」は、最初の日は 1日の必要摂取カロリーの25パーセント、
平均的な日本人の大人ならば 400〜500キロカロリーの食事をして、
次の日は通常通りに好きなものを食べる、これを繰り返すダイエット法です。
502病弱名無しさん:2012/07/25(水) 19:22:54.30 ID:jmgdgOCW0
キアヌリーブスは2週間に一度だけ好きなもの食べていい日を作るって
言ってたな 最初はそれで映画もどんどん成功してたけど 最近はあんまりいい知らせ聞かないな
さすがに2週間おきはストレス溜まりそうだから 一日おきはまず手始めにいいかもね
503病弱名無しさん:2012/07/25(水) 21:04:19.21 ID:RdYP9SRt0
NHKでやってたよ。
週に2回、夕食だけ食べるのは、毎日腹7分食べるのと同じ効果があって
若返るし、痩せるし、健康的だと。

毎日70%に減らす食事ができない人は、週に2回ごく軽く食べるといいらしい。
効果は同じだと。

TVに出てた女性は、母親の介護で忙しく、気が付いたら夕食まで何も食べられない日があったらしい。
そんな日は体調が凄く良かったらしい。
それで2日食べて、3日目にごくごく軽く食べるを繰り返したら、若返ったし痩せたと言ってた。

完全な間欠断食が厳しく感じる人は、週に2回かるーく食べる日を設けてみるといいかも。
504病弱名無しさん:2012/07/25(水) 21:28:51.74 ID:+iuoTumf0
>>492>>493
だいたい前レスで書いてるけど
最近はカロリー気にせずなんでも食べてる
でもほとんど家で作ったものだけ
材料にはかなりこだわってる

間欠断食のおもしろいところはいくら食べても、
次の食事日の朝には完全に体重が元に戻ってること
もちろん運動もしっかりしてるけど

俺的には精神的な面や体調・外見面から考えると
間欠断食>>>>>>>>>>>一日一食>>一日二食(腹6分)
505病弱名無しさん:2012/07/25(水) 21:42:39.71 ID:3fEyCvC10
>>504
自分は一日一食にすると便秘がひどくてなかなか続かないんですけど
間欠だと便通どんな感じですか?
506病弱名無しさん:2012/07/25(水) 21:45:55.29 ID:+iuoTumf0
>>505
スッキリ快調だよ
507病弱名無しさん:2012/07/25(水) 22:36:47.21 ID:RdYP9SRt0
よし、自分も間欠断食をするぞ! と思ってる人が数人はいるでしょう・・・・・・
自分もやってみたい・・・・・・
準備期間も必要だね
確か半年は準備期間があったよね

508病弱名無しさん:2012/07/25(水) 22:53:52.44 ID:lqukQVo40
2日起きて2日寝るサイクルの生活してたご長寿のおばあさんが昔いたけど
あの人はどういうタイミングで食事してたんだろ。
509病弱名無しさん:2012/07/25(水) 23:01:18.27 ID:4amMG1bVi
かなり前に間欠断食を数ヵ月したよ。
慣れると食べない日でも空腹感を感じなくなるんだよね。
菓子パンや揚げ物、甘い物も結構食べる良くない食事だった体調は良かったな。
手相の生命線が伸びてきたりした。
510病弱名無しさん:2012/07/25(水) 23:44:33.01 ID:PmdToDfb0
ドライ断食1日目。少しひじが痛い。空腹感はなし。眠かった。
511病弱名無しさん:2012/07/25(水) 23:48:37.15 ID:UhYMcxtm0
>>508
そういえば確かにそういう人いたな
当時は不思議に思ったもんだけど、
なるほど間欠断食になってる
512病弱名無しさん:2012/07/26(木) 01:14:09.67 ID:0zs8cDJQ0
>>510
真夏にドライ断食?
厳しいねぇ
513病弱名無しさん:2012/07/26(木) 01:23:46.97 ID:CgqBKSaZ0
間欠断食・・・今日3食食べたら、明日は3食とも抜く、明後日はまた3食
定義はこれで良い?
間欠の場合でも、1日は2食とか、朝食は抜くとか?
514病弱名無しさん:2012/07/26(木) 07:22:02.29 ID:foioeawH0
食べると消化にエネルギーを使うのか余計に暑くなるね
汗と体温が下がらない
夏は夜1食が良い
515病弱名無しさん:2012/07/26(木) 08:27:44.44 ID:yg3GNgooO
俺も20になってしまったし少食始めようかな
516病弱名無しさん:2012/07/26(木) 13:04:49.40 ID:5pJ2X8o00
>>513
それでいい
間欠断食の場合は小食にこだわるとやばい
体重がどんどん落ちるからね
もちろん体重が落ちなければ小食の方がいいと思うけど
517病弱名無しさん:2012/07/26(木) 13:28:39.58 ID:J2cEpO670
低炭水化物食と低脂肪食を一日おきに食べる方法あったよな?
間欠断食の効果はそれに近いと思う
518病弱名無しさん:2012/07/26(木) 13:37:57.01 ID:bBVQefDs0
とりあえず冷凍青汁購入してみました。
ストレートは無理だから、
グレープフルーツジュースと一緒に飲むことにした。

朝に、これ飲んだだけで、すでに胃もたれっぽい気がするんだけど
相当胃が弱ってるということでしょうか?
519病弱名無しさん:2012/07/26(木) 14:06:25.89 ID:0zs8cDJQ0
慣れたら楽になるかもだけど、胃が弱ってるんだろうね。
自分も野菜ジュースを手作りで飲んでたけど、胃にきつい感じがしたので1日1回のみ飲んでた。
それでも胃が受け付けないような感じだったな。

味が美味しくないし、顔をしかめながら飲んでも栄養になるのかな?
520病弱名無しさん:2012/07/26(木) 18:16:56.88 ID:BmqP6cpKO
>>519
蜂蜜や市販ジュース入れて作ると飲みやすくなるよ
521病弱名無しさん:2012/07/26(木) 18:23:28.06 ID:BmqP6cpKO
>>514
というか哺乳類は熱を作るために飯食ってるようなものだよ
そういう意味で夏場は断食しやすい
冬はガチでキツかった
522病弱名無しさん:2012/07/26(木) 19:12:28.48 ID:0zs8cDJQ0
>>520
野菜ジュースを再開しようと思ってる。
市販ジュースで飲みやすくするのはいいね。
とにかく継続するには工夫が必要だと思ってる。
523病弱名無しさん:2012/07/26(木) 19:20:54.31 ID:yTOuBhMb0
ドライ断食2日目……のはずだったが、しんどすぎて(脱力感が強すぎて)、水をちびちび飲む水断食に変更
動悸もした

ドライ断食の効果は水断食の2〜3倍とどこかに書いてあったけど本当なのかな

>>512
大学生で夏休みだからずっと家の中で汗はあまり書かなくてすむ
524病弱名無しさん:2012/07/26(木) 20:05:59.43 ID:f0mvMHwE0
夏はすいかとかジュースとか水分の誘惑がやばいな
525病弱名無しさん:2012/07/26(木) 21:21:24.86 ID:HfJiNP6u0
そうか?
526病弱名無しさん:2012/07/26(木) 22:39:08.26 ID:BmqP6cpKO
荒行がお好きならもういっそ断食断水不眠不臥で

>>523
夏場に汗もかかない環境にずっといるとかすごく体に悪そう
527病弱名無しさん:2012/07/26(木) 23:02:23.43 ID:7W6q/Zmh0
>>523
日本では宗教的行ではない、健康増進や治療のための断水断食は、
ほとんどといっていいほど紹介されたことはないと思うのですが、
どこでやり方などお知りになられたのでしょうか?やっぱりロシア関係
528病弱名無しさん:2012/07/26(木) 23:11:52.99 ID:yTOuBhMb0
>>526
アパートの1階の部屋の中で扇風機つけてる
断食道場とそう変わらない

>>527
http://homepage1.nifty.com/akashic/noneating.htm

529病弱名無しさん:2012/07/26(木) 23:33:41.45 ID:Njf9Zzodi
藤本憲幸という人が本に最高の効果を出すには絶飲絶食が望ましいと書いているな。
ただ非常に危険で体力気力ともに備わってないといけないとか。
1日位のの絶飲絶食なら良いかもしれんが。
530病弱名無しさん:2012/07/27(金) 01:46:43.28 ID:32Oc+bPt0
ググレカス 藤本憲幸 詐欺
531病弱名無しさん:2012/07/27(金) 02:38:45.58 ID:aUGb9JI+i
>>530
カスはお前だろ
低脳
532病弱名無しさん:2012/07/27(金) 03:57:14.21 ID:32Oc+bPt0
金に目が眩むと、わずかなことなら嘘をつくようになる。それがエスカレートすると
平気で大胆な嘘をつくようになる。本を書いている人なら、初期のころから順番に
並べてみると、段々エスカレートするのが良くわかる。とはいえ何事にも限界はある。
「これ以上の嘘はいくらなんでもヤバイ」と自制がかかる。そこが定常状態になる。

 定常状態がどのような状態なのかを自分で気づくのは難しい。ところが断食や少食を
やるように定常状態(常識)にショックを与えると、気付くチャンスになる。
「ググレカス」はこのような常識への一つのショックである。
533病弱名無しさん:2012/07/27(金) 04:58:35.54 ID:DMC5cO7z0
関係ないけどおにぎり一個と十個では消化時間なんて全く違うよね
だとしたら消化不良を起こさないための食後三時間の飲料絶ちって
食べ物の多寡によって短縮したり伸びたりするよね
534病弱名無しさん:2012/07/27(金) 05:37:09.69 ID:sIc9Luq20
>>526
少食やってるとあまり汗かかないような・・・
代謝が低いから体温を下げる必要がない
535病弱名無しさん:2012/07/27(金) 09:09:27.40 ID:GNtlaVz/0
藤本憲幸、数年前に、心臓病で死にかけてるよ。
今は体型もブクブクで見る影もない。

教祖劣化! 藤本憲幸氏 V
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/books/1296314654/
536病弱名無しさん:2012/07/27(金) 09:32:02.54 ID:2gj0WIhJ0
回転式かと思た。。。
537病弱名無しさん:2012/07/27(金) 09:41:20.92 ID:cwpZ40AI0
肉を完全に止めてから1年半
最初は肉食したかったけど今は全然欲しくない
陰性体質から陽性体質に変化したんだろうな
538病弱名無しさん:2012/07/27(金) 09:44:04.37 ID:cwpZ40AI0
この時期、イスラム教って日中断食するみたいだけど
暑い夏を乗り切る為の昔からの知恵なのかな?
539病弱名無しさん:2012/07/27(金) 09:52:32.47 ID:z5GOPi430
そうだな
少食だと明らかに気温の変化に強くなるわ
エアコン要らね
540病弱名無しさん:2012/07/27(金) 10:18:52.25 ID:HToSwoAG0
>>532
何言ってんだこの馬鹿
541病弱名無しさん:2012/07/27(金) 10:22:36.07 ID:slz9bkdn0
汗かかないと心配機能が弱くなると思う
542病弱名無しさん:2012/07/27(金) 10:39:12.32 ID:z5GOPi430
>>541
根拠は?
むしろ血管内に水分が保たれるから、
悪くなりにくいはずだが
543病弱名無しさん:2012/07/27(金) 11:09:35.13 ID:26lL5kG7i
【健康】タマネギに血管若返り効果あり!?飲食店も「健康効果」に注目[7/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1343348362/

甲田先生も糖尿の人には薦めてたな
544病弱名無しさん:2012/07/27(金) 12:11:44.59 ID:sc9PoW200
日ごろからよく運動している人は汗を多くかきやすく、さらっとした汗をかく。
あまり運動しない人は汗をかきにくく、ベタベタした汗をかく。 (NHK ためしてガッテン調べ
545病弱名無しさん:2012/07/27(金) 13:00:17.07 ID:DrA6sJ+20
毎日運動して汗かいてると体臭が激減するね
もうデオドラントほとんど使わなくなった
546病弱名無しさん:2012/07/27(金) 13:31:18.74 ID:2gj0WIhJ0
2008年、第二回10月断食以後、仙人的食生活
http://seisennin51.blog64.fc2.com/blog-entry-50.html
547病弱名無しさん:2012/07/27(金) 14:02:48.64 ID:z3fhzHXN0
玉ねぎの血液サラサラ効果は、玉ねぎを加熱すると失われる。
水洗いしても失活するらしいよ。
生のままで水につけないで食べるといいらしい。
みじん切りにしてサラダドレッシングに混ぜる食べ方がいいね。

>>533
ま、普通の食事なら食後3時間ということでいいんじゃないの
548病弱名無しさん:2012/07/27(金) 14:39:11.58 ID:TQYjFkv90
>>528
ありがとうございます。どうしてドライ・ファーストがウォーター・ファーストの数倍の
効果があるのかまでは説明されていないようですね。まあスレ違いだと思いますが、
ロシア語→英語→日本語になりますが、メカニズムを訳してみようかと思います。
549病弱名無しさん:2012/07/27(金) 18:38:30.75 ID:2gj0WIhJ0
高塩食はカルシウムを奪い、尿路結石と骨粗鬆症のリスクも増加 !
http://www.rda.co.jp/topics/topics5964.html

つまり、食塩(ナトリウム)の摂取が多すぎると、身体は尿とともにナトリウムを排出します。
この時、一緒にカルシウムも排出され、身体のカルシウム貯蔵量を激減させます。

これによって尿中のカルシウム濃度が上昇し(膀胱や腎臓、尿菅を含む)尿路結石の発症につながる一方で、
身体のカルシウムが不足し骨密度が低下し骨粗鬆症につながります。
550病弱名無しさん:2012/07/27(金) 18:45:16.32 ID:DMC5cO7z0
それ精製塩でしょ
551病弱名無しさん:2012/07/27(金) 19:07:14.51 ID:GNtlaVz/0
食う量減らせば、おのずと食塩量も減るよ。
少食で塩分量沢山とろうと思ったら、相当塩辛い味になるよ。
552病弱名無しさん:2012/07/27(金) 22:13:29.76 ID:0PkVoJc80
断食3日目。脱力感が消えた。頭の中もすっきりしてきた。でもまだ集中力がない。今日は水は飲まなくても平気だった
553病弱名無しさん:2012/07/27(金) 22:38:22.78 ID:T/5G6ydHO
>>546
熱いチャイに蜂蜜入れちゃ駄目だろう
554病弱名無しさん:2012/07/28(土) 00:13:50.12 ID:VU95+va0i
>>552
断食何日の予定?
長いと復食時に苦労するよ
555病弱名無しさん:2012/07/28(土) 00:57:37.15 ID:dMTVC3fb0
白髪も肌荒れもあるから今日から間欠断食始めるよ!
短くてもオリンピック終わるまではやるよ!
ついでにオナ禁も並行するよ!
556病弱名無しさん:2012/07/28(土) 01:04:42.28 ID:AspRPY+c0
今日は熱中症気味で
経口ホスイ液を作って飲んだよ
普通の水だけだとミネラル不足で頭痛してきたから
気をつけてね
557病弱名無しさん:2012/07/28(土) 04:59:25.24 ID:XwtDsSoV0
>>554
特に決めてない。夏休みだから。
でもそれを聞いて短い断食を繰り返すことにしようかなと思い始めた
何日もお粥ってのは面倒だし食欲が爆発しそう
長期の断食は最初の数日で脱力感が消えるって言う点では楽なんだけど・・
558病弱名無しさん:2012/07/28(土) 06:11:35.50 ID:RHJZdcRf0
ぼくも間欠断食始めました。
559病弱名無しさん:2012/07/28(土) 09:09:06.61 ID:StoodCg/0
>>552
>>542
甲田式は一日3リットルの水を飲むでしょ

ここの人って、そもそも甲田式のこと調べて書き込みしてんのかな
ほとんど知らない人ばかりに見えるが


560病弱名無しさん:2012/07/28(土) 10:32:02.88 ID:gjNS3eMyi
>>557
長期断食だと復食期だけでなく普通食に戻した後も強烈な過食衝動が続き体調崩す人が多いよ
3日断食を繰り返した方が良い気がする

561病弱名無しさん:2012/07/28(土) 12:06:42.22 ID:cisEq8+L0
自分も1日おきに超少食にしようと思って始めたばかり。


>>555
>>558
結果の報告をお願いします


>>556
どうやって作った?
562病弱名無しさん:2012/07/28(土) 12:32:21.05 ID:ELr3aUH1O
>>560
一週間断食したときも別にそんなことはなかったよ
563病弱名無しさん:2012/07/28(土) 13:08:06.18 ID:zxIhHrzE0
実際三日断食以上できるやつは相当な断食エキスパート
断食に至るまでの食事制限だけでも、倍の日数かかる

やってもしないのに知ったかぶりすんな
564病弱名無しさん:2012/07/28(土) 13:38:53.46 ID:VIZw/+p60
何でそんなにカリカリしてんだ?
565病弱名無しさん:2012/07/28(土) 14:41:52.24 ID:b0UZKyJL0
レスあんまり読んでないが、東洋なんかだと
好転反応とかが酷い人ほど元気な人らしいよ
熱とか しんどさとかが出ない人のほうは体感覚が衰えてるからヤバイらしい
566病弱名無しさん:2012/07/28(土) 15:44:16.57 ID:dLVUWyi30
>>565
「東洋なんか」 って何?
567病弱名無しさん:2012/07/28(土) 16:06:23.35 ID:7fWM8dic0
>>549
オカズと同時にコメ食ってると塩分取りすぎになる
オカズの塩分をコメで薄めてるようなもの
 
568病弱名無しさん:2012/07/28(土) 16:09:01.89 ID:b0UZKyJL0
>>566
それって方言かもw  「東洋医学とかだと」って言いたかった
この前読んでたサイトに書いてあったからさ
ちょっと紹介しとく  ttp://www20.big.or.jp/~ent/konnakoto/konnakoto_takagakaze.html
569病弱名無しさん:2012/07/28(土) 16:15:22.54 ID:7fWM8dic0
生玄米なら単体で食って甘くてうまい
玄米炊いてくってもオカズと同時だと塩分取りすぎで量も多くなりがちになる

「何で断食するか」より、「断食後に何を食って生活するか」
のほうが重要

かならず食欲は爆発するからね
570病弱名無しさん:2012/07/28(土) 16:16:01.92 ID:b0UZKyJL0
そういや、老人は肺炎などにかかっても熱が上がらなくて37度位の人も
いるそうな 
571病弱名無しさん:2012/07/28(土) 16:19:47.51 ID:7fWM8dic0
断食初心者なら、必ず疲れやだるさは出る
そういうのは好転反応とは言わない 出ないと豪語する奴はうそっぱち
572病弱名無しさん:2012/07/28(土) 16:33:05.89 ID:7fWM8dic0
>>482
ラーメン屋でバイトやったことあるが、スープは化学調味量を大量に入れる
グルタミン酸ソーダはアメリカでは禁止に近い
そんなものが健康なわけない 無知は怖い

573病弱名無しさん:2012/07/28(土) 16:36:43.97 ID:7fWM8dic0
アメリカでガンの死亡率はここ10年で半分に減っている
日本のガンの死亡率は毎年増え続けている

健康に悪いものを良いとマスコミ洗脳されて食わされてる差が
こんな数値で現れている 化学調味料や牛乳はその良い例と言える
574病弱名無しさん:2012/07/28(土) 16:48:15.65 ID:XKqvk/7X0
日本の役所は、いってみれば1Aで、メジャーリーグのアメリカの行政とは
選手の力量が違いすぎるから、なんの対策も出せないし、思いつきもしない
日本人が日本の役所の指示で健康を考えていたらエライことになるのは当然
ほぼ未開の文明だもん、霞ヶ関
575病弱名無しさん:2012/07/28(土) 16:49:25.28 ID:XKqvk/7X0
>>573
マーガリン、ショートニングを野放しにしているのもすごいですよね、厚生省
576病弱名無しさん:2012/07/28(土) 17:07:12.23 ID:ErIwl3Xe0
コンビニ、セブンの一人前のお総菜のひじき煮よく買ってるけど体に良くないかな?
577病弱名無しさん:2012/07/28(土) 17:52:20.59 ID:VIZw/+p60
牛乳は身体にいいと思うけどなあ
否定派の方が根拠乏しいし
578病弱名無しさん:2012/07/28(土) 18:15:03.63 ID:RsdBuEVg0
>>578
大量の白砂糖が入ってる

調理して販売されてるものは味付けが濃く
100パー健康によくないと思ったほうがいい

579病弱名無しさん:2012/07/28(土) 18:20:38.13 ID:RsdBuEVg0
生玄米を食べてると調理して販売される料理が塩辛く感じるようになる
580病弱名無しさん:2012/07/28(土) 18:30:02.10 ID:TuQ/Yh7O0
刺身とかで小皿に醤油注ぐとき、「食べ終わった時に余る程入れるな。足りなくなったらその時に注ぎ足せ」
昔親に言われた
581病弱名無しさん:2012/07/28(土) 18:30:46.72 ID:ErIwl3Xe0
>>579
生玄米の方が調子良い?
消化に負担がかかり体調悪くならないのかな
582病弱名無しさん:2012/07/28(土) 18:44:38.28 ID:RsdBuEVg0
>>581
悪くならない

慣れると生のほうが炊くより甘くておいしい
甲田療法には無いが生玄米に「炒りゴマ」を少しまぜてミルサーにかける
これがたまらなくうまいから試してみるといい
583病弱名無しさん:2012/07/28(土) 18:48:56.60 ID:RsdBuEVg0
正確には生玄米ではなく、発芽玄米ね
生でガリガリやると消化に悪いかも
584病弱名無しさん:2012/07/28(土) 19:57:39.55 ID:VR2R5PUA0
糖質制限で少食やってる人いる?
585病弱名無しさん:2012/07/28(土) 19:57:58.10 ID:BMHTFlLN0
いらない
586病弱名無しさん:2012/07/28(土) 21:13:34.00 ID:RsdBuEVg0
でたらめなダイエット法と甲田式を同じ目線で比べてはいけない
甲田先生は数多くの難病奇病を医師として治療してきた実績がある

他の有名どころはほぼ無責任な自己流栄養学並べたくって
金儲けしてるだけの詐欺師の集まり
587病弱名無しさん:2012/07/28(土) 21:13:50.72 ID:gfbjp0K80
少食やってるとやっぱり周りがうるさいな…
筋肉落ちちゃうよとか力入らないよとか頭働かないよとか…
親とか友人が心配な顔で言うときは申し訳ないんだが
会社のデブ女とかデブ男に言われると何かこう疲れるわ

何かそう言う奴等を黙らせる方法ないかな?
588病弱名無しさん:2012/07/28(土) 21:34:28.71 ID:RsdBuEVg0
>>>587
五観の偈(ごかんのげ)を読み、その内容に集中しなさい

貴方が仏を信ずるなら仏に
キリストを信じるならキリストに
宗教が胡散臭いなら大宇宙や自然に

甲田先生は入院患者にそのように指導されていました

589病弱名無しさん:2012/07/28(土) 21:37:26.55 ID:DUWKswsU0
南雲のように若い容姿になればパンピーは黙るっしょ
590病弱名無しさん:2012/07/28(土) 21:40:55.01 ID:jwcf4OVf0
砂糖20g
塩1.5g
水500ml
砂糖は黒砂糖に変えてもいいかもね
経口補水液
591病弱名無しさん:2012/07/28(土) 21:43:59.55 ID:VR2R5PUA0
わざわざ砂糖なんて摂取しなくても・・・
592病弱名無しさん:2012/07/28(土) 21:51:36.47 ID:jwcf4OVf0
頭痛で死にそうになったので
そういう事態じゃなければ
体に吸収されやすい水は必要ないかもね

断食のときは黒砂糖とってるよ
593病弱名無しさん:2012/07/28(土) 21:52:58.66 ID:ErIwl3Xe0
今甲田先生のように難病・奇病を
594病弱名無しさん:2012/07/28(土) 22:08:59.87 ID:V9ZWA1r30
食生活を変えることは、生き方を変えること
生き方を変えることは、人生をも変えること
断食がうまくいくと人生が変わったと皆が主張するのはそのため

単なるダイエットや軽度の病気治療目的では大抵つづかない
「楽に実践できる」という詐欺師のカモにされて終わるだけ
595病弱名無しさん:2012/07/28(土) 22:21:43.25 ID:V9ZWA1r30
>>589
愛と慈悲の実践こそが断食成功の鍵です
容姿など変えても中身は不健康なままです

自分の病気を治したい、ダイエットしたいという
小さな欲望から、全人類を平和にする
愛と慈悲の大いなる欲望により、断食を行いなさい

そう甲田先生は指導されておりました
596病弱名無しさん:2012/07/28(土) 22:28:54.92 ID:b0UZKyJL0
水分って呼吸と汗でけっこう奪われるから500CCだとやばくないか?
黒柳徹子さんが確か食事外の水分摂取量が500だったとおもうけど
食事無しでの500ccだけだと、脱水になるような気がする 気をつけてな
597病弱名無しさん:2012/07/28(土) 22:54:17.69 ID:VR2R5PUA0
汗や呼気、皮膚の表面から蒸発する水分(不感蒸泄)が1日500mL
不感蒸泄は断食にしてると代謝が落ちるから減少するはず
(それでも、夏場であることを考えると最低500mLはあるはず)

腎臓に悪影響のない最低尿量が500mL
合計最低1Lは必要

3日くらいなら500mLでも絶えられるだろうが、
それ以上はヤバイかも
598病弱名無しさん:2012/07/28(土) 23:28:08.12 ID:V9ZWA1r30
>>597
人間の体は断食を継続的に繰り返していると
物理的な食事からエネルルギーを取得する方法から
呼吸や皮膚呼吸により直接精妙なるエネルギーを取得方法の割合が多くなるのです。

599病弱名無しさん:2012/07/28(土) 23:35:05.04 ID:V9ZWA1r30
大自然から皮膚や呼吸により直接取り込む精妙なるエネルギーのことを
古代インドではプラーナ、中国では気と呼ばれました

甲田療法により脊髄小脳変性症を完治させた森美智代先生は、
青汁一杯のみで生活する、断食の究極の姿であり
甲田先生は「10万年後の人類の姿」と表現されました
600病弱名無しさん:2012/07/29(日) 00:27:13.43 ID:VGtx4oe70
いや、そんな大層なもんじゃなくて腸内細菌だろ
601病弱名無しさん:2012/07/29(日) 01:07:25.04 ID:oTPGcEMcO
>>576
ヒジキは毒とか言われてたような

>>582
水吸わせてない玄米をミルサーにかけたら
容器の内側が削れてアクリル粉入りになるよ

>>600
腸内細菌だけでそこまで大量のエネルギー賄えるとは思えないんだよね
それができるならとっくに米軍あたりが細菌培養して不食兵量産してそう
602病弱名無しさん:2012/07/29(日) 04:46:21.17 ID:+QRzThYE0
>>600
これは貴方自身が断食を断続的に繰り返すことにより体験できることです
ある時期から食べる量が同じか減ってるはずなのに
体重は増えてくるという現象が本当におきます。
この逆転現象を先生は「甲田カーブ」と名付けられました
603病弱名無しさん:2012/07/29(日) 07:55:21.50 ID:MW7dJpozO
ITスペシャリストの語る芸術の記事は義務教育の教科書に載せるべきだろう
これからの子供たちのためになる
604病弱名無しさん:2012/07/29(日) 08:04:41.10 ID:JZei68CK0
甲田さんの本読んでると「胃下垂は改善する」と書いてるんだけど、実際に改善した人いるのかねえ?
胃下垂は先天的なもので絶対に治らないというのが常識のはずだけど。
「腹筋を鍛えれば治る」、「太れば治る」とか言われてるのはただの俗説。
605病弱名無しさん:2012/07/29(日) 08:11:45.23 ID:JZei68CK0
あと「食べるとすぐ眠くなる」人って胃腸のかなり弱い人だよね?
(自分がそういう体質だからといって)食べたらすぐ寝ろと言ってる南雲さんにはかなり違和感がある…
606病弱名無しさん:2012/07/29(日) 08:30:07.71 ID:EOq3wtd90
>>605
断食はじめて間もない初心者は断食から抜けて食べると
強烈な睡魔に襲われる 食事量を減らすと睡眠時間も減るからね
その逆が起こるわけ

食うと体がだるくなって眠るのは
まだ断食になれない美食癖のある人
ある意味この時期が一番辛い時期でもある
607病弱名無しさん:2012/07/29(日) 08:38:45.60 ID:EOq3wtd90
>>604
あなたが少し勘違いされてるのは、「甲田療法で○○が治るか?」
と考えてるところです。
甲田療法が病気を治すのではなく
甲田療法が自己免疫力を大幅にアップし
その結果としてあらゆる病気が改善されるのです。
608病弱名無しさん:2012/07/29(日) 08:45:39.92 ID:EOq3wtd90
昔、小倉重成という眼科が自己免疫力を高めるため
患者を入院させて一日10キロマラソンや縄跳び、あとの空き時間は農作業
させて一日一食しか食事をささずに治療する医者がいました

もちろん眼科だからできることだが
自己免疫力を高めるのは、甲田療法に近い部分があると思う
609病弱名無しさん:2012/07/29(日) 08:52:31.47 ID:MW7dJpozO
運動は非常に大事だぞ
筋肉を鍛えて年とっても介護要らずに
有酸素運動は心肺機能のみならず脳にもかなり良い
610病弱名無しさん:2012/07/29(日) 09:08:54.55 ID:/189rUrl0
小倉重成,眼科だったの?
普通の漢方医と思ってたけど。
611病弱名無しさん:2012/07/29(日) 09:10:34.16 ID:4jz3p6Pb0
>>603
本人乙
いい加減宣伝やめろ
612病弱名無しさん:2012/07/29(日) 09:26:05.36 ID:+15fgWe10
小倉重成という人初めて知ったわ。。。

一日一食・・・自然治癒力を生かせ
http://7m2pag.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/post-2410.html
玄米食なのに不健康(2)
http://blog.livedoor.jp/kenko856/archives/50880930.html
613病弱名無しさん:2012/07/29(日) 10:11:10.86 ID:/189rUrl0
小倉重成は酒の飲みすぎ、殆どアル中だったから、自身は享年71
酒は程々じゃないとね。
614病弱名無しさん:2012/07/29(日) 10:23:50.91 ID:JZei68CK0
> 食うと体がだるくなって眠るのは
> まだ断食になれない美食癖のある人
> ある意味この時期が一番辛い時期でもある

これだと南雲さん(断食がすっかり習慣化してる人)が眠くなる理屈に説明がつかないけどね
615病弱名無しさん:2012/07/29(日) 10:46:54.15 ID:H6eBZ9Qj0
タンパク質不足で胃の機能が落ちてるんじゃ?
616病弱名無しさん:2012/07/29(日) 11:13:34.14 ID:PZz3Dz2Q0
酒飲みの一日一食の人、二人知ってるけど
ノンアルコールで3食とどっちがマシなんだろ?
617病弱名無しさん:2012/07/29(日) 11:17:17.05 ID:KbP89jOA0
>>614
つまり南雲は断食には慣れてないってこと
厳しい断食経験者ならすぐ見抜かれる
618病弱名無しさん:2012/07/29(日) 11:20:23.08 ID:ZuP+le3O0
南雲さんは厳密に一食じゃないんだってね
619病弱名無しさん:2012/07/29(日) 11:27:06.93 ID:ldpiYQ5h0
厳しい断食ならそもそも食べない
減食ってなら分るけど
620病弱名無しさん:2012/07/29(日) 11:30:26.11 ID:KbP89jOA0
断食しようと食事制限をかけていくと
日々の睡眠時間が食事の量に比例して短くなる

睡眠不足のような感覚になるが
そのような状態で食事を胃につめこむと
内蔵はフル活動するため肉体は睡魔に襲われる
あくまでそのとき美食で満腹食べる断食初心者の話だが
621病弱名無しさん:2012/07/29(日) 11:33:40.59 ID:KbP89jOA0
>>619
断食したことのある人ならわかるけど
完全断食する前後には、その倍の期間
一日一食〜二食をつづけ本断食にはいっていく

やればわかるが断食でもっとも辛いのは
最初の一食抜くのに慣れる期間
ここには断食経験者がほぼいないのが
書き込み内容みてるとわかる
622病弱名無しさん:2012/07/29(日) 11:59:20.74 ID:ldpiYQ5h0
趣味の断食じゃなくて本当の断食ならやってるけどね
623病弱名無しさん:2012/07/29(日) 12:02:59.90 ID:L+RVw17Y0
癌の末期患者が一切カロリー摂らずに
電解質だけの点滴とか受けたりするんだよな
  それでもやっぱり癌も末期となれば倒せないのかな 断食みたいな状態だけど
624病弱名無しさん:2012/07/29(日) 12:53:45.76 ID:LapJlD8J0
抗がん剤で免疫も回復できないほどになってるでしょうね
625病弱名無しさん:2012/07/29(日) 13:01:17.83 ID:LapJlD8J0
>>580
作家の林真理子は刺身やお寿司食べる時の小皿の醤油は、
調度いい量を皿に最初から入れることが、子供のときから得意だったらしい
626病弱名無しさん:2012/07/29(日) 13:20:59.08 ID:H6eBZ9Qj0
>>623
俺もそれは疑問

>>624
末期の状態で抗がん剤なんて使わないよ
見つかった時点で末期だったら一度も使わないし
627病弱名無しさん:2012/07/29(日) 13:22:15.12 ID:H6eBZ9Qj0
やっぱり末期の状態だと運動しない(できない)からかなあ
628病弱名無しさん:2012/07/29(日) 14:10:38.44 ID:kXpUS4PF0
英国発「1日に25リットルもの水を飲む女性」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343538023/

学校を卒業し、16歳で靴の保管倉庫で働き始めたサシャさん。同僚は彼女のデスク横にウォータークーラーを移動させたという。
20代前半になると1日20リットルの水を飲むようになるが、在宅勤務を始めるようになった今は毎日18〜25リットルの水を飲んでいるという。
就寝していても“水を飲む”か“トイレに行く”ために必ず起きてしまうというサシャさんが、これまで連続して一番長く眠れたのは1時間15分だという。
629病弱名無しさん:2012/07/29(日) 14:23:57.37 ID:H6eBZ9Qj0
>>628
この人自体は精神疾患だろうけど、
人体のホメオスタシスはすごいな
徐々に増やしたから出来ることだろう
普通は低Na血症で死ぬ
630病弱名無しさん:2012/07/29(日) 17:00:53.16 ID:MW7dJpozO
>>611
本人じゃねぇよボケ
やんのかコラ?
631病弱名無しさん:2012/07/29(日) 19:11:51.39 ID:eQUyW+Ck0
>>623
甲田療法でなぜ数多くの難病患者が治ったのかは
単なる断食以上の秘があります
それはあなた方がイメージしている物質的なイメージのものではなく
それを超えた精神、魂の領域です。
これらは書物で活字などで表現できないのです。

632病弱名無しさん:2012/07/29(日) 19:16:49.11 ID:eQUyW+Ck0
甲田療法は人間の自然治癒力を断食や生菜食により
飛躍的に高める部分にあります
そして、その中心となる部分は断食でも体操でもなく
病気に感謝しすべての人、生き物に感謝し
「生きよう」とする意志を持つことなのです
633病弱名無しさん:2012/07/29(日) 19:57:21.86 ID:J6jIXYmbi
筋トレや肉体労働してないのにやたら肩や腕が痛む事はあるのかな?
筋萎縮症みたいな難病じゃないと良いが
634病弱名無しさん:2012/07/29(日) 20:04:09.16 ID:H7ofYozK0
>630
>やんのかコラ?

いけないよ 坊や
635病弱名無しさん:2012/07/29(日) 20:05:10.33 ID:eQUyW+Ck0
血液検査はしてますか?
意外と心臓や血管が悪い場合が多い
636病弱名無しさん:2012/07/29(日) 20:26:13.20 ID:R3vGlBk90
>>625
そもそも寿司なんて食ってる時点で甲田療法では落第
白砂糖ガバガバいれた白米、動物性たんぱく質の塊
おまけにそれに醤油つけて塩分たっぷりとるわけだから
不健康極まりない
637病弱名無しさん:2012/07/29(日) 20:30:58.15 ID:HMG8HnnR0
>>625
そもそも寿司なんて食ってる時点で甲田療法では落第

白砂糖ガバガバいれた白米、動物性たんぱく質の塊
おまけに醤油つけて塩分たっぷりとるわけだから
不健康極まりない
638病弱名無しさん:2012/07/29(日) 20:30:58.28 ID:J6jIXYmbi
血液検査は異常なかった最近はしてないけど
甲田さんの本で右腕が突然動かなくなった人がいて気になった
その人も断食により右腕が動くようになってるけど
639病弱名無しさん:2012/07/29(日) 20:40:06.99 ID:LapJlD8J0
免疫系の数値の血液検査をしてみた方がいいかも
640病弱名無しさん:2012/07/29(日) 20:45:48.72 ID:HMG8HnnR0
原因不明の疼痛や放散痛なら
西洋医学で改善するのは無理、治療法無し
すべての病は断食することにより改善されます

甲田療法を実践しなさい
641病弱名無しさん:2012/07/29(日) 20:57:41.08 ID:J6jIXYmbi
なるほど免疫系の血液検査ね
野菜ジュースや豆乳をとる間欠断食を続けて様子を見よう
断食はまだ二日目だけど
642病弱名無しさん:2012/07/29(日) 20:58:54.82 ID:HMG8HnnR0
断食と菜食はセットともいえる
いくら断食しても断食後に白砂糖や白米、肉、塩分や化学調味料など
バクバク食うとリバウンドで体が余計におかしくなる

断食後は菜食、そして断食、菜食・・・
と続けてこそ確実に体が浄化されていく
643病弱名無しさん:2012/07/29(日) 21:10:36.61 ID:HMG8HnnR0
世界人類が平和でありますように
守護霊様 ご先祖様ありがとうございます
644病弱名無しさん:2012/07/29(日) 22:37:27.36 ID:9rFdnij90
どうも趣味嗜好が似てる人がいるなぁと思ったらやっぱりか
五井先生に傾倒しているなら「フーマンエマミ」でも検索してみるといい
ちなみに彼はフルーツ断食を推奨していた
http://dhgenko.blogspot.jp/2009/06/blog-post.html
645病弱名無しさん:2012/07/29(日) 23:31:45.43 ID:HwvtvF9a0
暇だし座禅やってみようかな
646病弱名無しさん:2012/07/30(月) 00:24:47.56 ID:lGTSKwIvi
目がショボショボするのは老眼の前兆かな?
逆立ちは即効性のある血行をよくする方法だね。
647病弱名無しさん:2012/07/30(月) 00:34:15.35 ID:LHa9Q/Gx0
甲田先生もリンゴ断食を勧めてたよ
リンゴとみかんを食べる断食だけど、果物好きには楽すぎる断食だねw
648病弱名無しさん:2012/07/30(月) 00:43:40.34 ID:LN3T1ser0
リンゴって、木が真っ白になるまで農薬散布するんだよね
県条例でそうなってるって、奇跡のリンゴの木村秋則さんの本で読んだ
昔、台風で青森のリンゴ農家の木が軒並み倒れ、リンゴも落果したことあったね
東京の銀座で「落ちないリンゴ」を集めて青森農家救済販売やってたけど、
農薬をぶん播き過ぎの自業自得だったから、買わないで正解だったんだ
リンゴとかレモンとか、あるいはそこからできるジャムやジュースは恐くて
手が出せない
100%農薬濃縮果汁じゃん
649病弱名無しさん:2012/07/30(月) 03:14:14.05 ID:m0NoUiJDO
農薬だって天然由来のものとかあるよ
気になるなら皮剥いて食べればほぼ除去できるし
650病弱名無しさん:2012/07/30(月) 05:43:37.13 ID:cjhops+d0
>>644
やっぱりかという思いは勘違いでしょう
ファンではありますが私は組織や団体物質的なものに興味はありません
それを超えたものが好きなのです
651病弱名無しさん:2012/07/30(月) 05:55:22.70 ID:npGVGYeG0
>>650
それならなおさらフーマンだな
http://www.leela.jp/のオススメの本などというところで少しだけ公開されているのを
読んでみるといい 神や悟りに興味があるならね
652病弱名無しさん:2012/07/30(月) 08:32:29.29 ID:afNq91yE0
市販の濃縮還元のアップルジュースはほとんど中国産らしいな
653病弱名無しさん:2012/07/30(月) 09:35:40.23 ID:JLYzyoS50
>>651
残念ながらこの手の本は過去によみすぎてどれも同じに見えます(苦笑
金太郎飴ですね どれも似たり寄ったり
よほどインパクトがない限り読む気になりません

今は断食や瞑想などの内的体験しか
私の心を揺さぶるものはなくなりました。
654病弱名無しさん:2012/07/30(月) 09:44:21.51 ID:m0NoUiJDO
>>653
じゃあ効果のあった瞑想方か精神作業でも上げてくれ
655病弱名無しさん:2012/07/30(月) 10:07:39.99 ID:JLYzyoS50
>>654
あなたの質問を野球で例えるなら
メジャーリーグから三振を奪う効果的な投げ方をあげてくれ
といってるようなものです。

ダルビッシュのツーシームや野茂のフォークの投げ方は
誰もが何度もテレビで見ているはずですが
実際に投げるには何千何万の実践が必要です
言葉にしてここに書いてもなんの意味もありません
書いてもそういう風なことに興味を抱く貴方なら
ごく普通に知ってる風なことにしか聞こえないでしょう
656病弱名無しさん:2012/07/30(月) 10:17:18.38 ID:JLYzyoS50
甲田療法で入院患者に読ませる

【五観の偈(ごかんのげ)】

1:今、目の前にある食事が出来上るまでの手数を思い、
その食材が如何にして自分の前に出されたかの経路を思え、という訓。
食材となった他のいのちの犠牲の上に人間の命が成立していることを理解し
感謝しよう。

2:には多くの人の努力と供養によって、この食事を得ているが、
自分は食を受けるに足りる正しい行いをしただろうか?と思い考え反省しよう。

3:迷いや過ちを犯さないように、貪り(むさぼり)・怒り・愚かさ
、の3つをなくすように心がけなさい。

4:食事というものは良薬である。身を維持し痩せて衰弱するのを防ぐ
。ゆえに大切にして良薬と思っていただきなさい。

5:仏道を成就するという目標の為にも、身を養うこの食事を
いただきなさい。
657病弱名無しさん:2012/07/30(月) 10:31:48.48 ID:0oTGM6G20
9:遺伝子を活性化する

乳腺細胞から、クローン羊をつくったとき、細胞に送る栄養を1/20(断食状態にしたのと同じ)に減らしたら、
はじめて乳腺細胞の中で眠っていた遺伝子が起こされ、それがやがて一匹の羊になったそうです。
ということは、我々が断食する場合にも、オフになっている遺伝子をオンにする可能性があるということです。
 
たしかに動物界では、例えば、さなぎの状態で断食してから蝶に変身するし、
おたまじゃくしからカエルに変身するときも断食するそうです。
 
断食には変身する力があるというのは眠っていた遺伝子にスイッチが入るからではないでしょうか。
658病弱名無しさん:2012/07/30(月) 10:33:00.32 ID:JLYzyoS50
体験といえば私は過去、国が難病中の難病と指定するある特定疾患にかかり
死にかけた経験がありますがそのときすでに甲田療法などの断食や瞑想効果を
知っていたので蘇った経験があります。

甲田療法の森美智代さんとそっくりな体験なので
あとから森さんの著書を知って思わずあまりに似た部分があり
笑って読んでしまいました

不治の病だから助かっても一生病院通いして薬を飲み続ける必要があると
医者に宣告されましたが、薬なんて一粒も飲んでないし
健康そのものですよ。
659病弱名無しさん:2012/07/30(月) 11:08:45.87 ID:yOW7RIL50
>>658
今もあなたは青汁とかで生きてらっしゃるんですか?
660病弱名無しさん:2012/07/30(月) 11:32:05.29 ID:afNq91yE0
なんかワロタw


【サッカー/ロンドン五輪】ラマダンの影響あった。モロッコエース・アムラバト「70分で疲れが出た」ピム監督「言い訳にはならない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1343609650/

 モロッコは選手9人がイスラム教のラマダン(断食月)で日中は断食。ピム監督が試合前、「どうやれば90分プレーできるのか分からない」と漏らす過酷な状況だった。

 力強い突破とキープ力で日本を脅かしたワントップのアムラバトは、試合当日の午前2時半から食事をしていなかったという。

後半27分に退いたアムラバトは「70分で疲れが出てしまった」。それでも指揮官は「難しいのは分かっていたが、言い訳にはならない」と話した。
661病弱名無しさん:2012/07/30(月) 11:51:49.61 ID:Q7NnpnZ4O
>>587
そういうこと言ってくるのは決まって食の健康に無知で毎日肉だの酒だの好きなだけガツガツ食ってる奴だよな
こっちから言わせればうるせーお前のがよっぽど不健康そうな食事してるよって思う
662病弱名無しさん:2012/07/30(月) 12:00:18.41 ID:L8cb1zqZ0
>>660
これは仕方ないw
さすがに高強度の運動はブドウ糖必要だわ
663病弱名無しさん:2012/07/30(月) 12:16:49.78 ID:r1oI5FbT0
>>616
前者かな
白米を食べるくらいならビール飲んだほうがよいわ
664病弱名無しさん:2012/07/30(月) 12:23:50.90 ID:Hvx8V/eI0
>>659
青汁は好きで続けてますが、残念ながらそこまでの
断食の高みを目指す前に残念ながら病気が治ってしまいました

森美智代先生に似ているといったのは、
私のかかった難病がドラマや映画で有名になったものであることと
最初どの医者にいっても苦しいにも関わらず正常だといって
病院をたらい回しにされたところです
665病弱名無しさん:2012/07/30(月) 12:29:33.26 ID:Hvx8V/eI0
苦労したのは病院というのは半強制的な牢獄のようなもので
「甲田療法の断食してるんだ」といっても飯食うのまで看護師が
強要してくること ほとんど刑務所の教官みたいなものです

そのとき病院食を生涯はじめて経験しましたが、
肉や魚、白米、牛乳など不健康食品のオンパレードで
捨てるのに苦労したのを覚えています
666病弱名無しさん:2012/07/30(月) 13:02:30.48 ID:AugAAiHr0
>>肉や魚、白米、牛乳など不健康食品
でも長寿の人はこれらを別に避けてないし・・・
667病弱名無しさん:2012/07/30(月) 13:27:48.38 ID:gERTLWGr0
病気治しで、甲田式してる人にはNGってことだろう。
でも入院するなら仕方ないな。

668病弱名無しさん:2012/07/30(月) 13:29:09.79 ID:LN3T1ser0
>>660
やっぱ、断食は体に悪いんじゃんww
669病弱名無しさん:2012/07/30(月) 14:01:53.50 ID:gERTLWGr0
イスラムの断食は、日が落ちると食いだし、夜中中食ってるから
単なる暴飲暴食だよ。
670病弱名無しさん:2012/07/30(月) 14:30:13.42 ID:m0NoUiJDO
>>655
つまり書けないんだねwwww
671病弱名無しさん:2012/07/30(月) 14:58:32.55 ID:Zl7qog/z0
>>666
明らかに長寿は野菜果物中心の生活ですよ

宗教ではないので信じて欲しいとも思わないけど
君も年取ってきたら体感するようになる
672病弱名無しさん:2012/07/30(月) 15:01:46.89 ID:XKHzOPSX0
少食を初めて早くも一年…
最初の頃は辛かったが三ヶ月もすると慣れてきて体がものすごく軽い
人より何故か体力があるし寝起きは辛くないしでうれしいかぎり
でもやっぱり筋力の落ちを感じる今日この頃
筋トレでもしようかと思うんだが誰か少食で筋トレしてる人とかいる?
673病弱名無しさん:2012/07/30(月) 15:05:02.83 ID:Zl7qog/z0
>>667
現代医学で不治の病といわれた難病は断食と瞑想により
結果的に1ヶ月と一週間で症状が治まり退院しました

1ヶ月で20キロ痩せましたね
それに反して血液や他の検査数値はいつ死んでもおかしくないデータが
すべて正常に変わりました
医者は日々良くなる私の体をみて信じられない顔つきをしていました
一番びっくりしてたのは私自身ですがね
一時は死を覚悟してましたから
674病弱名無しさん:2012/07/30(月) 15:40:00.82 ID:gERTLWGr0
>>673
病名言ってもらわないと、単に難病じゃ、読んでる人も
たいして参考にならないと思うんだけど。。。
675病弱名無しさん:2012/07/30(月) 15:40:34.53 ID:r1oI5FbT0
>>672
毎日懸垂10回やってる。
懸垂って筋肉と体重のバランスが絶妙でないとできないから
体型維持にもってこい
短時間で終わるしな
676病弱名無しさん:2012/07/30(月) 15:45:08.36 ID:eO/IQTsi0
>>673
難病とは何か教えてもらえませんか?
その難病の人はとても励みになるでしょうし他の人も知りたいと思いますし。
677病弱名無しさん:2012/07/30(月) 15:49:24.69 ID:TqILREpE0
>>671
別に宗教とは思ってないけど
100歳以上の人の実際の食生活がそうなってないじゃん
そういう論文も皆無だし
678病弱名無しさん:2012/07/30(月) 15:54:46.15 ID:afNq91yE0
>>672
少食+有酸素運動・筋トレは基本
少食だけでは効果は半分
普通の筋トレよりスロー筋トレがおすすめ
有酸素運動もジョギングやウォーキングよりスロージョギングの方がいい
679病弱名無しさん:2012/07/30(月) 17:13:24.50 ID:LHa9Q/Gx0
スロージョギング30分で下肢の毛細血管が増えて凄くいいらしいね。
680病弱名無しさん:2012/07/30(月) 17:38:22.83 ID:oBRUHukE0
暑いけどクーラーなくても全然平気だわ
これも少食の効果かな?
681病弱名無しさん:2012/07/30(月) 17:57:49.70 ID:0oTGM6G20
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20090610.html

魔法のようなジョギング法

【生活習慣病の改善=強い意志+食事制限】
自分にはこんなイメージがありました。

ところが「このジョギング」を実践している人たちに会ってビックリ!
皆さん(1)よく飲む、(2)よく食べる、(3)よくしゃべる、そして(4)よく走る。

やりたいことは我慢しないで、すべてやる!
しかも、生活習慣病を克服する!
こんな理想的なことが現実に起きていたのです。

682病弱名無しさん:2012/07/30(月) 17:59:59.37 ID:oBRUHukE0
長寿の人って大抵畑仕事してるよねw
やっぱり軽い運動を長時間するのが長寿の条件の一つだろうね
683病弱名無しさん:2012/07/30(月) 18:21:21.64 ID:ENftcIt/0
軽い運動を長時間はいいよな 乳酸が抜けるし
684病弱名無しさん:2012/07/30(月) 20:15:24.78 ID:j5D0eVOO0
そうだな筋トレも負荷は重すぎない方がいい
685病弱名無しさん:2012/07/30(月) 20:16:32.51 ID:jIi0xsBM0
スピルリナを服用してる方、何か効果は感じますか?
686病弱名無しさん:2012/07/30(月) 20:45:21.93 ID:JB0P1cTy0
>>676
別に隠してはいませんが2ch内でその病気のスレもあるので
軽はずみに真似されて事故でも起きたらと心配して伏せてただけです。
ですので試すのなら、あくまでも自己責任でお願いします。
その病気の恐ろしさを十分知ってるがゆえの配慮です。

ドラマの「医龍」や「チームバチスタの栄光」で
「バチスタ手術」というのがでてきますが、
そのバチスタ手術で治療する病気が、私のかかった難病です。
私の場合、結果的にバチスタする前に治ってしまいましたがね

難病の名は「拡張型心筋症」といいまして心臓が風船のように膨らんで
7割が発病後数年で突然死する原因不明の病です(10年前のデータ)
現在は飛躍的に医療技術がすすんで3割まで死亡率が減ってるそうですが
3割でも患った人からすれば、半分死刑宣告されたようなものなので
死の恐怖と戦っていることを十分配慮してください
687病弱名無しさん:2012/07/30(月) 20:53:51.50 ID:JB0P1cTy0
ちなみに甲田療法の森美智代先生の著書に断食で難病を治す過程で
断食で症状が一時良くなるも、断食をやめると体調が悪くなり
また断食をすると改善し、やめると体調が悪くなるのを繰り返したと
書かれていましたが、まさに私も同じ経験をしました。

あと私は断食こそ、その病気で入院してはじめて本格的に取り組みましたが
毎日の瞑想は10年以上やっており、決して断食だけの効用ではないことを
つけくわえておきます(もし同じ病の患者が読んだときのため)
688病弱名無しさん:2012/07/30(月) 21:00:06.74 ID:LHa9Q/Gx0
凄い!
でも不思議ですね
なぜ拡張型心筋症と断食が関連するのか?
689病弱名無しさん:2012/07/30(月) 21:06:59.48 ID:yOW7RIL50
瞑想が健康にいいと言われるのはなぜだろう
690病弱名無しさん:2012/07/30(月) 21:10:57.33 ID:JPuc8Zzc0
拡張型心筋症?
一応診断基準に照らして診断してから治療(といっても対症的)するけど、
一定の確率で実は拡張型心筋症でなかったということがある
(生きているうちに生検することが出来ないため
100%拡張型心筋症とは言い切れない)
691病弱名無しさん:2012/07/30(月) 21:40:09.84 ID:LiKKJxDk0
ここは単なる断食スレじゃなくて、
西式、渡辺式、甲田式のスレだよ。
1冊ぐらい本読んでからこのスレで書き込みしてほしい。
692病弱名無しさん:2012/07/30(月) 22:16:28.39 ID:VkN6bc9M0
>689
 瞑想をすると、体の感覚に鋭くなる。不調に早く気が付くと同時に、原因が正確に
解るようになる。
もう一つには、心の平安が健康に及ぼす影響は、想像以上に大きい。
693病弱名無しさん:2012/07/30(月) 23:40:12.45 ID:K2BAzLSP0
>>690
おまえバカか?、

どこのHPみて知ったかぶりしてるのか知らないけど知らなさすぎ

拡張型心筋症と診断するには、
心臓カテーテル(心臓に針金突っ込んで
細胞ぶちっと取って体からとり出し顕微鏡で細胞の状態をみる)
をしてはじめて、拡張型心筋症と判定される
つまりおまえが勘違いしてる生きてる間にできない生検ってのは
実際にはできるんだな

その検査だけでカテーテル(針金)が血管や心臓突き破って
大量出血して死んだり、造影剤という薬を体に注射するわけだが
それでショック死したりする

つまり拡張型心筋症と判定する検査だけで
「私はこの検査で死んでもかまいません」
という同意書をかかされる 検査だけでだよ 

まさに最悪の病気だ
694病弱名無しさん:2012/07/30(月) 23:46:58.03 ID:K2BAzLSP0
>>688
森美智代先生の脊髄小脳変性症
つまり脳が少しづつ溶けていく奇病が病気が断食で治ってるんだよ
695病弱名無しさん:2012/07/30(月) 23:48:40.03 ID:jIi0xsBM0
>>693
お前消えろよウザいから
スレ汚すな
696病弱名無しさん:2012/07/30(月) 23:58:06.19 ID:LHa9Q/Gx0
>>694
それも本当に不思議で凄いですね
それに、人間が青汁だけで生きていることが本当に驚きです
697病弱名無しさん:2012/07/31(火) 00:00:03.68 ID:K2BAzLSP0
>>688
俺は医者ではないがそのとき拡張型心筋症は
甲田療法すれば、確実に治ると確信した

元々拡張型心筋症や狭心症、心筋梗塞などは
血液の成分が悪い、つまり不摂生による生活習慣病にすぎない

甲田療法で断食と生菜食を続けるとそれらの心臓や血管の中で
成分の悪い血液が短期間で劇的に改善されるので
結果的に膨張した心臓も小さくなってい

私は夜中瞑想中、呼吸毎に心臓が黄金色に光輝くことをイメージし
一日そればかりやってたこともあった
698病弱名無しさん:2012/07/31(火) 00:05:51.43 ID:FnvE+QaH0
>>695
バカのおまえが消えろ
生きてるうちに生検できないとか
どこの間抜けな嘘情報信じてるんだ?
アホ丸出しじゃねーか
699病弱名無しさん:2012/07/31(火) 00:06:06.20 ID:QCp1wBgw0
>>680
暑くなると食欲が落ちるのは
消化による体温上昇を防ぐ為
700病弱名無しさん:2012/07/31(火) 00:09:56.55 ID:cLFyGNJf0
>>698
鬱陶しいガキw
701病弱名無しさん:2012/07/31(火) 00:10:15.98 ID:HWgtzcce0
>>699
なるほど、ありがとう
だから冬場は逆にお腹が減りやすいのか
702病弱名無しさん:2012/07/31(火) 00:18:10.41 ID:8/ulq7bN0
食欲がないって都市伝説でしょ
703病弱名無しさん:2012/07/31(火) 04:43:17.06 ID:FnvE+QaH0
>>700
まだやってたの
知ったかぶりのぼくちゃん(笑)

生きてるうちにカテーテル突っ込んで
内蔵細胞の検査するから「生検」ってんだよ
わかったか?バカ
704病弱名無しさん:2012/07/31(火) 04:56:56.91 ID:FnvE+QaH0
>>696
甲田先生に直接あったことがないので、今となっては謎だが
森美智代先生が脊髄小脳変性症がなおっていったのが
○光での瞑想指導の効用もかなりあったのではないかと思う

甲田先生はより広範囲な患者を見るために
あえてそれを隠していたような雰囲気がある
705病弱名無しさん:2012/07/31(火) 05:36:37.09 ID:i7U99Qqo0
睡眠時間が4時間で十分になってきた
706病弱名無しさん:2012/07/31(火) 06:31:11.05 ID:tX7xH7+w0
>>703
俺は690じゃねえよカス
お前みたいにすぐ突っ掛かる馬鹿はスレが荒れるし目障りだから消えろ
ウザいんだよお前みたいなガキは
707病弱名無しさん:2012/07/31(火) 06:33:31.83 ID:i7U99Qqo0
心配するな>>690は俺だ
間違えたのはすまんけど、
もう少しマッタリいこうよ
708病弱名無しさん:2012/07/31(火) 07:54:45.77 ID:p+ofgCAG0
少食だけど運動してる人って多いんだな
俺も筋肉の落ちを感じるし何か運動でもしないとな
とりあえず上で出てたゆっくりやるジョギングでもやるか
709病弱名無しさん:2012/07/31(火) 07:59:20.21 ID:KQlAxB2j0
県立大学病院の現役の医師(つまり半分公務員みたいなもの)が
自分自身のガンを甲田療法と酷似したゲルソン療法で完治させた事例
http://www1.linkclub.or.jp/~yh6-24/gerson.htm



710病弱名無しさん:2012/07/31(火) 08:02:12.36 ID:KQlAxB2j0
ただ上記の事例は素晴らしいとは思うが俺的な感想を言うと
この大学病院の医師は自分が医師だから病院内でゲルソン療法を
実践できたんだといいたい

俺みたいな一般患者が「甲田療法やるから病院食はいらん」とか
いいだしたら、たちまち医師や看護師がすっとんできて
まるで犯罪者でもあるかのように説教されて強制的に食わされる
711病弱名無しさん:2012/07/31(火) 08:19:36.19 ID:KQlAxB2j0
甲田療法に似たゲルソン療法の基本

無塩食
油脂類と動物性蛋白質の制限
大量・多種類などの野菜ジュース(人参、青汁ジュースなど、1日2000〜3000mlのジュースを数回に分けて飲む)
アルコール、カフェイン、たばこ、精製された砂糖、人工的食品添加物などの禁止
芋類、未精白の穀類などの炭水化物、豆類、新鮮な野菜や果物、堅果類、海草を中心とした食事
 以上の他、ケースのよって、コーヒー浣腸、甲状腺ホルモンまたはヨード製剤、肝臓酵素製剤、カリウム剤などを用います。
712病弱名無しさん:2012/07/31(火) 10:34:14.12 ID:Rbu1qku7O
>>708
ウェイト・トレーニングしろや
713病弱名無しさん:2012/07/31(火) 11:08:55.97 ID:p+ofgCAG0
>>712
ウエイトかぁ…学生時代にやりこんだなー
さすがにもうウエイトする気力はわかないは
家で大人しく自重トレでもするよ
714病弱名無しさん:2012/07/31(火) 11:22:36.54 ID:09QIvjne0
ウェイトやるとグリコーゲンが消費され強い食欲が湧き少食がやりにくくなるよ。
南雲さんも俺もウェイトで体重も体も大きく重くなった。
今はウェイトを止めより少食になり体もスリムで軽くなった。
より少食を目指すなら自重トレで良いと思うよ。
715病弱名無しさん:2012/07/31(火) 13:37:25.40 ID:xbmDk7sS0
ところで、宿便出た人っていますか?
青汁飲んで、少食心がけるぐらいじゃだめなんだろうけど、
断食やった人がいれば、そういう経験あるのかな?
716病弱名無しさん:2012/07/31(火) 14:16:36.88 ID:8TLvmt4R0
>>712
>>713
>>714
ふーん、よかったね・・・
・・・・・で、それが西式甲田療法とどうつながっていくわけ?

一致するキーワード 「少食」 「南雲」 
40点だな
717病弱名無しさん:2012/07/31(火) 14:22:05.84 ID:8TLvmt4R0
>>715
甲田先生の息子さんが大学病院の医師で
腸の中調べたら宿便らしきものが無いので
オヤジ(甲田先生)に宿便なんて無いから
あまり人前で宿便宿便と言わないでくれと
電話してきたらしい

それでも甲田先生は宿便はあると生涯つらぬいたらしい
あれはスイマグ飲むために下痢してるだけだろ
年寄りは便秘が多いし青汁や野菜中心になると
液体っぽいうんちになる
718病弱名無しさん:2012/07/31(火) 14:34:05.89 ID:T1VethGi0
甲田先生の言う宿便がいまだに理解できない
定義もラジオでお話になっておられたが、その定義に従うなら
やはり腸内になにかが残っているはず
それが影像に映っていないのだから、甲田先生的定義によっても
宿便はないことになる
719病弱名無しさん:2012/07/31(火) 14:40:57.07 ID:k8RAaZI+0
宿便の写真
Amazing Images of Colon Problems and Results of Cleansing
http://www.netmender.net/health/Colon/images-colon.htm

バーナード・ジャンセン 著 『汚れた腸が病気をつくる』 の本に載っている写真と同じ。

・Cleansing Results - 1〜5 をクリックすると宿便の写真が見れる。
720病弱名無しさん:2012/07/31(火) 14:48:20.66 ID:T1VethGi0
>>719
クリックはしないけど
息子は、こういう写真すら写っていないって言い張っているわけで・・・
721病弱名無しさん:2012/07/31(火) 15:31:12.10 ID:aP8y45Ay0
宿便というのはウンチではないのだと思う
たとえば小腸だったか
細胞が一日で入れ替わるようなことをきいたことがある
その辺の体内生理現象が遅れているような人の場合
腸内の古くなった細胞が断食や小食により
入れ替わりが促進されて剥がれ便となって排泄されてくるのじゃないだろか
それだけでなく腸壁に浸潤して生理現象に異常をきたしている原因物質の何かも排泄されてくるのかな
などと素人なりに考えたり
女性のオリモノみたいな話になっちゃったw
722病弱名無しさん:2012/07/31(火) 15:37:24.48 ID:DYrK6U2F0
憩室に溜まっていたものが出てきた物はあるだろうね。
723病弱名無しさん:2012/07/31(火) 15:43:58.36 ID:j4vnTMZ70
全身の老廃物ってのが真実だと思ってる
724病弱名無しさん:2012/07/31(火) 15:44:15.62 ID:wHV+bdwZ0
排水溝のぬめりみたいな腸壁の汚れが断食によって粘膜と一緒に剥がれ落ちる
と俺は理解してるけど
725病弱名無しさん:2012/07/31(火) 15:45:20.09 ID:aP8y45Ay0
千島学説という何というか
腸の生理・働きについての異端な学説があるが
中に血液は腸で日々造られているなんて話が出てくる。
腸内の環境は大事なものなんだね
726病弱名無しさん:2012/07/31(火) 15:59:22.23 ID:k8RAaZI+0
新谷弘美先生の「良い腸相」と「悪い腸相」

大腸?視鏡紀?片 醫學臨床實證 健康腸道的腸相
http://www.youtube.com/watch?v=4gTSU07Zyrc
Dr Hiromi Shinya -- Colon therapy Alkaline Water
http://www.youtube.com/watch?v=han3AfjevOc

大腸内視鏡による腸内の動画 (説明の一部)

47歳女性: 上行結腸に、1cm程の便が詰まってる。憩室は、白米、パン、スパゲッティの多食によりできる。
60歳男性: 大腸は、10年、20年前の食事がポリープやガンの発生に影響を与える。
38歳女性: 2日間の下剤洗腸にもかかわらず、大量の残便がある。
52歳男性: 憩室に宿便がたまっている。大腸憩室は、一度できるとなくならない。
727病弱名無しさん:2012/07/31(火) 16:29:35.78 ID:fdbnN0eAi
>>716
この頭の固さ視野の狭さ0点だな
お前は甲田式の本だけ読んでろ
728病弱名無しさん:2012/07/31(火) 17:57:05.89 ID:E9E5yhcm0
>>726
新谷って前テレビで見たけど、
ボケ老人って感じだったから信用できない
729病弱名無しさん:2012/07/31(火) 18:07:16.11 ID:E9E5yhcm0
>>716
たぶん思考停止してる人なんだろ
何かに依存しないと生きていけないかわいそうな人
730病弱名無しさん:2012/07/31(火) 18:29:40.78 ID:jNiGu95WO
とりあえずヨガやればうんこは出る
731病弱名無しさん:2012/07/31(火) 19:16:12.03 ID:8TLvmt4R0
>>727
・・・・と、いつも単発IDで罵って逃げるだけ 今回の評価 1点
732病弱名無しさん:2012/07/31(火) 19:20:10.54 ID:E9E5yhcm0
最初に煽ってるのはどっちだろうね
733病弱名無しさん:2012/07/31(火) 19:24:49.11 ID:8TLvmt4R0
甲田先生の宿便に関しては細かい過程は
どうだっていいってのが正直なところ
科学的(医学的)な話なんてのは5〜10年単位でコロコロ変わるんだよ
数十年前の偉大なノーベル賞受賞者の科学的理論は
現在では間違いだらけだったってのは有名な話
これから10〜20年たてば現在の学説なんぞ、ほとんどが
常識が非常識、非常識が常識に入れ替わる
大切なのは理屈より結果

甲田先生は数多くの絶望した人間を救ってきた
その理屈が宿便だろうがなんだろうが、そんなものどうだっていいんだよ
734病弱名無しさん:2012/07/31(火) 19:32:22.88 ID:8TLvmt4R0
>>732
俺が言いたいのは罵りでも煽りでもいいから
それがこのスレの話題にどうつながるの?ってこと

735病弱名無しさん:2012/07/31(火) 19:35:25.85 ID:fdbnN0eAi
>>734
それはお前だろアホ!
736病弱名無しさん:2012/07/31(火) 19:53:57.38 ID:8TLvmt4R0
ウェイトに関していえば、俺の体験では筋肉がつけばつくほど
深い瞑想の妨げになる 断食は筋肉を落とすが
その分深い瞑想状態になる感覚がある
それでもムキムキになりたいのなら、筋持久力を鍛える赤筋のトレーニング
軽重量を回数こなす運動で全身をまんべんなく鍛えることをすることかな

俺自身はあるヨガの精神集中により各筋肉の部位にパワーを送り込む
筋トレ??を実践しているが、物理的運動とちがって
外見からみれば、何やってるかわからない不可解なものと言えるだろう
737病弱名無しさん:2012/07/31(火) 19:57:07.84 ID:8TLvmt4R0
>>735はいはい、同一Id2発目だから、 評価 2点な
738病弱名無しさん:2012/07/31(火) 20:04:47.66 ID:fdbnN0eAi
>>736
ふ〜ん、それが甲田式とどうつながるだよ
お前は底無しの馬鹿だな
739病弱名無しさん:2012/07/31(火) 20:16:00.07 ID:VkkxxTen0
横槍すまんが、体の体積を減らせば酵素類がその分濃縮されて
血行が良くなるとはおもうな 血流は酵素が関係してるらしいからな
740病弱名無しさん:2012/07/31(火) 20:17:19.20 ID:h33j5DFy0
酵素類が濃縮?
お前は何を言ってるんだ?
741病弱名無しさん:2012/07/31(火) 20:31:22.09 ID:s1icEyERO
>>705
裏山鹿
742病弱名無しさん:2012/07/31(火) 20:31:57.73 ID:sYJjHU+c0
>>736
お前が甲田式以外の話してるんじゃねえよボケ
743病弱名無しさん:2012/07/31(火) 20:49:22.39 ID:2xcrI1ab0
>>709
ゲルソン療法やその他民間療法で癌が治癒した人はいるだろうけど、
治癒しなかった人もいるでしょう。
それぞれの割合が知りたい。
治癒しなくて亡くなった人は本もブログも書けないしね。

でも難病を克服した人は何らかの民間療法もやってる人が多そうだね。

744病弱名無しさん:2012/07/31(火) 21:34:42.11 ID:xIIYaKdl0
>>743
病気の根本的なものは、心の病と過去の行いからくるもの
ゆえにいかに表面的に生菜食や断食を行なっても
目に見えないそれらの影響力で結果はいろいろといえる

アメリカの歴代大統領が玄米食や菜食を実践して難病を克服したり
スティーブジョブズが禅の断食や菜食してるにも関わらず早死したり

精神や過去の行いの領域の世界に確率や数値などもはや無意味
しかし絶対的真理はヴェーダのように数千年数万年たっても
なんら変化することはない
745病弱名無しさん:2012/07/31(火) 21:44:05.30 ID:JV23WAraO
>>736
クリヤ?
746病弱名無しさん:2012/07/31(火) 21:45:57.69 ID:xIIYaKdl0
断食と運動(ウェイトもそのうち)は実践に大きく関わってくる
断食を実践するために最初に克服することは空腹からくるストレスで
それを補うために真に実践する指導者はその部分に重点を置く

甲田式の場合西式の体操と愛と慈悲の実践がそれにあたるが
断食中に過度の不可をかけたり、たとえ無酸素運動のジョギングや
ウォーキングなども本断食にはいるとする気がなくなるぐらい
消耗が激しくなる
そこで物質的運動をさらに進化させた精神集中による
生命エネルギーの循環法があるヨガ流派では伝えられている
西式の体操も病人には負担を最小限度に抑えた運動で
共通するものがあるといえる
747病弱名無しさん:2012/07/31(火) 21:47:49.59 ID:xIIYaKdl0
有酸素運動のジョギングの間違いね
748病弱名無しさん:2012/07/31(火) 21:53:39.79 ID:h33j5DFy0
>>741
逆にやることがなくて時間もてあましてるよw
749病弱名無しさん:2012/08/01(水) 04:45:44.13 ID:GGu37U8i0
>>746
確かに考えてみれば、
ヨガや呼吸法も有酸素運動だな
750病弱名無しさん:2012/08/01(水) 04:55:50.94 ID:GGu37U8i0
睡眠時間が4時間で安定するのがなぜか分からない
3時間だと多分無理
751病弱名無しさん:2012/08/01(水) 06:18:13.44 ID:yAniEQ+A0
気になるのは、どこのスレでも坐禅とかヨガのベテラン? らしい人の文章
って欠陥が多い。修行で文章脳を痛めてるのでは?
752病弱名無しさん:2012/08/01(水) 06:34:23.76 ID:9zP+ylrk0
>>751
ケトンモードだと頭がすっきりするけど、
やっぱり糖質も少しはないと
効率よく頭を使えない感じがある
文章が出にくい

坐禅とかヨガのベテランは少食の人が多いから、
ケトンモードで生活してるんじゃないかと
753病弱名無しさん:2012/08/01(水) 07:53:25.86 ID:y1f0VtMZ0
>>749
上でいってるのは君が想像してるような
体くねらせるヨガではないと思うよ
754病弱名無しさん:2012/08/01(水) 07:56:31.33 ID:y1f0VtMZ0
>>752
いちいち読みかえしてないだけだよ
2行程度の煽りなら必要ないがね(苦笑
755病弱名無しさん:2012/08/01(水) 08:02:48.94 ID:y1f0VtMZ0
精神領域を瞑想で深く探求する訓練をしたものは
根本的に心の周波数が普通人と違って深遠になものとなる
一つの分野の話題がでても、普通人なら見かけやかるい印象、
目に見える数字のデータだけみて安易な結論にいたるが、
深く瞑想に至るのに熟練したものは、より深いレベルを
直感的に感じとり目に見える背後のものを感じ取ることが
できるようになる。当然そのような二人が会話すれば
噛み合わなくなり歯車同士が狂うような会話で終わってしまうが
もっと高度に深遠な瞑想ができるものは、
普通人の周波数にレベルを合わす
こともできる。自由自在なのである
756病弱名無しさん:2012/08/01(水) 08:09:07.53 ID:y1f0VtMZ0
>>750
睡眠時間は君の食事量に比例して短くなるもの
本断食をすれば3時間程度でもすむようになるが
瞑想してればさらに時間は短縮する

これは断食が内臓を活動させる生命エネルギーの消費を減らすため
睡眠による肉体的休息の時間を減らすために起きる現象であり
断食時に深い瞑想を訓練すれば、睡眠の数倍もの休息を
短時間で取れてしまうのも大きな要因の一つ
757病弱名無しさん:2012/08/01(水) 08:27:30.34 ID:y1f0VtMZ0
通常物質的な食事を肉体内において生命エネルギーに変換するには
自分で意識しているより多くの膨大なエネルギー消費をしています
それゆえに肉体的活動をストップさせ、寝ているときに
より内臓での消化やエネルギー循環させることに人体は集中しようとします。

しかし断続的に断食を訓練すると外的エネルギーである食事に
人体が頼ろうとしなくなり、最初は備蓄した皮下脂肪などを肉体のエネルギーに
変換しようとしますが、それすらも残り少なくなると
究極には呼吸から直接生命エネルギーを大自然より取り込むようになります。
普通の人もこれを無意識に行なっているのですが、
断食を訓練することにより直接呼吸によるエネルギーを取得する比率が
断食する人とそうではない人とは格段に差がでてくるのです。
究極には人間は食べ物をまったく取らずに生活できるようになります。
甲田先生はそれを「10万年後の人類の姿」と呼びました
758病弱名無しさん:2012/08/01(水) 08:34:48.27 ID:y1f0VtMZ0
ヨーガにも単に酸素摂取量を過呼吸により一時的にあげて
気持ち良い状態にさせるプラナヤマという呼吸法がありますが、

真の完全なるプラナヤマは、食事を完全に断ち、呼吸によってのみ
肉体の活動やエネルギー取得を維持する秘宝といえます。
甲田療法の森美智代先生などは完全プラナヤマの頂点に近い
領域までレベルを高めている半霊体(物質的エネルギーにたよらない)
人間といえるでしょう。
759病弱名無しさん:2012/08/01(水) 08:42:04.24 ID:y1f0VtMZ0
ゆえに人体は、「ハイブリットエンジン」に例えることができます。
ハイブリットカーは電気とガソリンの療法を使用しますが、
人体も食事による物質的エネルギーと、
呼吸により取り込む非物質的エネルギーにより
活動されるのです。

瞑想や断食を訓練することによりよりガソリン(物質的食事)
は少しづつ段階を踏んで必要なくなり
やがてはガソリン(食事)が不必要となり
より精妙なる電気エネルギー(呼吸によるプラーナ、生命エネルギーの取得)
のみにより活動できる完全なる電気自動車(解脱)へと進化します
760病弱名無しさん:2012/08/01(水) 09:12:11.02 ID:lMbzktxh0
ここまでくると荒らしだな
運営に掛けあってみるか
761病弱名無しさん:2012/08/01(水) 09:35:45.93 ID:8Y3U6xTR0
>>759
あなたはブレサリアンですか?
762病弱名無しさん:2012/08/01(水) 09:57:10.00 ID:m/1gkf9F0
不食とかオカルト的なのはスレチじゃないか?
763病弱名無しさん:2012/08/01(水) 10:05:57.16 ID:tqLSVIIg0
西先生は、呼吸法は意識的に取り入れなかったんだよ。
呼吸法の大家は長寿者もいるが短命者も多い。やり方を間違えるとリスクが高いから。
誰がやっても安全な背腹運動を開発した。
764病弱名無しさん:2012/08/01(水) 11:46:57.40 ID:7B4bXfJS0
>>762
おまえが西式甲田療法を何も知らな
無知でスレチな奴なのは、その一言でわかる

映画 不食の時代 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=fsxug-12fz0

765病弱名無しさん:2012/08/01(水) 11:50:49.63 ID:UHvpLd1vO
y1f0VtMZ0みたいなキチのせいでヨーガが誤解されるのは嫌だな
呼吸法は空腹感抑えるのにも効果あるよ
766病弱名無しさん:2012/08/01(水) 11:52:52.48 ID:TNe1nGiB0
>>764
でもここは、断食・少食のスレだろ
不食は別に専用スレがあるんだから
767病弱名無しさん:2012/08/01(水) 11:56:49.08 ID:7B4bXfJS0
>>763
甲田先生は師匠である西先生を立てて
あえて公にふれてないのだと思うが
甲田先生や森美智代先生は西式のみを実践していたわけではない

呼吸法 
http://www.byakko.or.jp/4_method/breathing.html
768病弱名無しさん:2012/08/01(水) 12:17:07.92 ID:7B4bXfJS0
人間の体はプラスとマイナスのエネルギーに支配されており
他人のことをキチだのアラシだのと絶えず憎しみや怒りに心が支配されると
マイナスのエネルギーに支配され続ける

そのようなものがたとえ断食や食事療法をしても
そのマイナスのエネルギーが体を害し続けるため
結局は病となる
769病弱名無しさん:2012/08/01(水) 12:34:05.03 ID:7B4bXfJS0
「10万年後の人類は青汁一杯で生活する!」

甲田光雄先生のラジオ放送
http://www.youtube.com/watch?v=ltWdx_RdDRg&feature=relmfu
770病弱名無しさん:2012/08/01(水) 12:41:13.17 ID:lJXCzJF80
まぁ11日以上の断食は遺伝子の優勢的変異をもたらすと最近の研究で証明されたから
断食は良いんだろうね。
でも2,3週間の長期断食が出来るには1年以上かけて月一の3日断食や普段でも一日一食を守らないと
とても出来ないだろうし、無理にやると命の危険性まであるだろうね。
難しいね・・・。
771病弱名無しさん:2012/08/01(水) 13:00:10.55 ID:7B4bXfJS0
スティーブ・ジョブズは神経質でイライラしてる時が多く
マスコミに当たることも多かった
アイフォンにそっくり真似してアンドロイドを制作されたときも
「「全財産かけてもアンドロイドを叩き潰す」と怒りの
マイナスエネルギーに支配され続けた

禅師 乙川弘文に弟子入りし一時は日本の禅寺で出家するとまで考えたが
乙川先生に「今おまえの内部にないなら、日本にいっても無い」と説得され
思いとどまったという

スティーブ・ジョブズがアイパッドで生涯唯一ダウンロードした書物
「あるヨギの自叙伝」ジョブズが年に一度は読み返した生涯の指南書
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%82%8B%E3%83%A8%E3%82%AE%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%8F%99%E4%BC%9D-%E3%83%91%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BB%E3%83%A8%E3%82%AC%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%80/dp/4627999313
772病弱名無しさん:2012/08/01(水) 13:37:24.07 ID:lMbzktxh0
こういうのって運営に貼ってアク禁してくれって頼めばいいんだよね?
誰か詳しい人いる?
773病弱名無しさん:2012/08/01(水) 14:09:20.13 ID:NY+yT1X40
ベジタリアンってのは基本的に陰性の食事が多いだろうから
精神も陰に転ずるんじゃないかな(単純な発想で申し訳ないけどw)
玄米は中庸だから陽でも陰でもなくバランスがいいらしいけど
774病弱名無しさん:2012/08/01(水) 14:17:48.01 ID:En005zcN0
1日青汁1杯で体重キープできるって凄いね
呼吸でエネルギーをっていうけど空気にカロリーなんてないだろうにな
775病弱名無しさん:2012/08/01(水) 14:18:42.14 ID:tqLSVIIg0
>>767
そのリンクのどこに、甲田が呼吸法指導してたって書いてあるんだ?
森は知らないけど、俺が知る限りの入院患者に甲田が呼吸法を指導してるのは見たことない。
776病弱名無しさん:2012/08/01(水) 15:08:19.16 ID:UHvpLd1vO
またID変えてきたのかキチ

>>766
不食スレってどこ?
777病弱名無しさん:2012/08/01(水) 18:14:15.75 ID:gtiJCcrl0
宿便の話、定義で荒れるかなとは思ったんだけど、すいませんでした。

ただ、宿便というものの存在が科学的に正しいかどうかとか
そういうのはまったく度外視して、
断食によって、いつもとは違う状態の便が出て
それから体質が変わったというような経験をした人がいたら
ぜひ教えていただきたいです。
778病弱名無しさん:2012/08/01(水) 19:14:07.92 ID:lSN6tk930
食欲ないから夕食抜くわ
何かのんびりできる
779病弱名無しさん:2012/08/01(水) 19:27:22.75 ID:pTtMPY550
別に食わなくてもいいんだが、
痩せすぎてるから夕食だけは無理して結構食べてる
780病弱名無しさん:2012/08/01(水) 19:53:35.12 ID:txj8WpxB0
午前中が猛然と腹が減る。
もう何も手につかないくらい。
午後くらいからだんだん楽になり、
夜はもう食べなくてもいいなと思うが
さすがに1食は摂らないとと思い食う。
朝食1食とかにしたほうがいいのかな。
781病弱名無しさん:2012/08/01(水) 19:55:59.61 ID:GzJlrqJN0
>>772
アク禁は余程の荒らしじゃないとしないよ。
それにスレが多少荒れても内容が極端に違わない限りスレチでもない。

投稿内容は多少読みにくいのと言葉づかいが乱暴なときもあるけど、まぁ、我慢しましょうw

何かを極めた人のようで、我々凡人にはハードルが高いことを実践しているようです。
気になるなら読み飛ばしていきましょう。
782病弱名無しさん:2012/08/01(水) 20:10:51.50 ID:ALEyDXtw0
もしもあなたに気に食わないことがあっても、それに対抗しようとしてはなりません
心でネガティブな心を抱き続けるかぎり、あなたの体はマイナスエネルギーに支配され
体は害され続けていきます。たとえその気に食わないことが消え去っても
別な何かが貴方の周りに現れ、同じことを繰り返し続けるはずです。

もしあなたの前にネガティブなことが現れれば
それを駆除しようとせず、なんらかの自分のプラスになる側面を見つけ出し
その存在を肯定してみなさい プラスに考えるのです。
そうすればあなたの不快なマイナスエネルギーが
プラスに転じ、その存在が心地よいものとなって事態が好転していくはずです
心が健やかになると、おのずと体も健康を保たれます

宗教と健康は一体
宗医一体」こそが健康の秘訣なのです by 甲田光雄
783病弱名無しさん:2012/08/01(水) 20:19:15.19 ID:ALEyDXtw0
>>775
西式+白光=甲田療法
784病弱名無しさん:2012/08/01(水) 20:29:40.55 ID:rQCFOEz6i
豆乳、野菜ジュース、牛乳等の飲み物のみの間欠断食1週間。
比較的自由に食べれるとはいえ断食明けだから胃にもたれやすいな。
断食日の夜や翌朝は脱力感がありフラフラになる。
何とか続けて習慣にしたい。
785病弱名無しさん:2012/08/01(水) 20:35:57.76 ID:ALEyDXtw0
>>774
物質(食事)が肉体を作り出しているのではなく
精神エネルギーが肉体(物質)を作り出しているるのです。

肉や魚が肉体を作り出しているというのなら
人間よりはるかに巨体である牛や馬が
草ばかり食べて体を維持していることの
説明がつかないはずです。

人間には牛や馬よりはるかに高次元な機能が
備わっており、ほとんどが生涯目覚めずに死んでいきますが、
ごくまれにそれを覚醒させる人がいるのです。

ちなみに甲田療法では森美智代氏のような人が
ほかにも10人ぐらいいるそうです
786病弱名無しさん:2012/08/01(水) 20:39:49.78 ID:pTtMPY550
>>784
飲み物からカロリーとって効果があるかは疑問だけどな
787病弱名無しさん:2012/08/01(水) 20:44:18.67 ID:UHvpLd1vO
牛乳は腹の中で固形になるからどうなんだろうね
788病弱名無しさん:2012/08/01(水) 20:53:39.90 ID:ALEyDXtw0
>>784
甲田療法では牛乳はNG
789病弱名無しさん:2012/08/01(水) 20:54:32.81 ID:ufd32Aik0
>>785
たとえば、体の大きな像は大量の植物を食べ、
胃の中に棲んでいる大量の微生物が草や果物を
醗酵させタンパク質や脂肪を作り出しています。
ですから精神エネルギーが肉体を作り出してるんじゃなく、
草食で微生物の力を借りて大きな体を作っているのです。
精神エネルギーが肉体を作っているのなら、
食事をしなかったらやせていくことの説明ができません。
790病弱名無しさん:2012/08/01(水) 20:56:42.01 ID:pTtMPY550
ID:ALEyDXtw0

こういう奴に何言っても無駄だよ
聞く耳を持たない
791病弱名無しさん:2012/08/01(水) 20:56:54.86 ID:ufd32Aik0
>>789
像ではなく象でした。
792病弱名無しさん:2012/08/01(水) 20:59:00.25 ID:ALEyDXtw0
>>789
だから眠ってるんだって、そういう能力がね
ちなみに森氏は52キロ(治療時)から60キロに太っている
793病弱名無しさん:2012/08/01(水) 21:02:48.39 ID:pTtMPY550
ほらな
794病弱名無しさん:2012/08/01(水) 21:03:51.64 ID:ALEyDXtw0
可能なるか!?不食で生き続ける人たち 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=pYsywX7hjKo


これ森先生が登場してるけどカットされてるな
795病弱名無しさん:2012/08/01(水) 21:18:40.12 ID:ALEyDXtw0
何も食べずに3年7ヶ月

美青年に成長したネパールの仏陀の生まれ変わり
http://www.youtube.com/watch?v=1BI0Ux1T7Eo
796病弱名無しさん:2012/08/01(水) 21:26:57.42 ID:UHvpLd1vO
次からテンプレに基地害は放置推奨って書いといて
797病弱名無しさん:2012/08/01(水) 21:31:19.05 ID:4KeX/v/p0
そんなの2chの常識なんだがなあ
798病弱名無しさん:2012/08/01(水) 21:42:38.73 ID:ALEyDXtw0
ロック・ハドソンにエイズ治療を依頼されていた甲田療法

http://www.geocities.jp/kokido/tabenai.htm
不意に甲田光雄は声をひそめた。
 「エイズで亡くなったロック・ハドソンという俳優はご存じですな」
「はい」「彼が死ぬ半年前に、代理人から電話がありましたんや」
 去年の夏、エアコンの利いていない甲田の診療室で、私は汗まみれに
なりながら耳をそばだてた。「エイズが治るかも知れんから入院できない
かと打致してきたんですわ。結局、断りましたけどな」
 大阪郊外にある「甲田医院」は鉄筋三階建てで、十五人まで入院できる。
甲田の話では、入院するには、三、四カ月は待たされる。 
甲田は阪大医学部に在学中、慢性肝炎で2年間、休学している。 
安静にしていても病状は好転しなかった。ところが、医者の反対を押し切って
断食を試したら治ったという。 
799病弱名無しさん:2012/08/01(水) 21:50:32.21 ID:ALEyDXtw0
>>789
今から20年前の「科学的」理論に目を向ければ
いかに幼稚なことを「常識」として信じ込まされてたかが理解できます。
もし今から20年後にタイムトラベルできれば
いかに現在「科学的常識」と言われてるものが非常識なことなのか
イメージできるでしょう。

あなたが今「科学的常識」だと思い込みする理論を
疑ってみなさい

簡単なことです。

現在から100年後にタイムトラベルする
イメージすればいいのです・・・・
800病弱名無しさん:2012/08/01(水) 23:12:03.07 ID:8Y3U6xTR0
>>777
ローフード(塩は取らない)を実践してた時にすぐに宿便が出た
スイカの種みたいなものが便に混じってた
でもそれはカリウムの量が多くてナトリウムの量が少ないから、ナトリウム不足で胃酸がしっかり出ず、消化不良が起こっただけだと感じた
なので宿便は存在しないに1票
801病弱名無しさん:2012/08/01(水) 23:33:12.64 ID:UgBy/bH80
絶食した際に全身の脂肪を燃焼するけど、その脂肪内に蓄積された長年の有害物質は当然血液に戻される
この時に激しい拒否反応が出るのが俗に言う好転反応
そりゃー大量の有害物質が血液に流れれば、いやでも頭痛や吐き気、その他が起きる

で、宿便もこれと同じで、平常時には便として残って無いんじゃないかと思ってる
断食なりをして腸壁の細胞が死にまくって生まれ変わった時に出る、細胞の死骸が宿便なんじゃないかと
このとき同時に悪玉菌も全滅するから体調が良くなる訳だ
つまり宿便の正体は、有害物質のたまった腸壁細胞と、それにこびりつく悪玉菌達である

と理論付けて納得してる
802病弱名無しさん:2012/08/02(木) 01:03:48.32 ID:ZzhEkuVN0
3時間ですっきり目が覚めたぞ
朝まで長すぎ
803病弱名無しさん:2012/08/02(木) 01:04:38.97 ID:ZzhEkuVN0
やっぱり午後10時から午前2時って
深い睡眠をとりやすいのかな?
804病弱名無しさん:2012/08/02(木) 01:44:39.30 ID:WUxXdppF0
一日断食しても体の節々が痛くなったり、単なる空腹ではない、気持ち悪い不快感と違和感がある
これを続けて臨界点を越えて突き抜けていくと毒素完全排泄の歓喜がやってくるのだろうか?
805病弱名無しさん:2012/08/02(木) 01:49:55.17 ID:if0uV9hl0
絶食してからの数日の苦しみは単にエネルギー不足だと思うわ
モードが切り替わって脂肪を優先的にも痩せるようになるまでは
体も状態を見極める期間が必要なんだろうね それと安易に断食できないように
この苦しいゾーンを設けてるのかも 
806病弱名無しさん:2012/08/02(木) 03:19:16.18 ID:xwu47uB9i
1日断食中は具合の悪さを感じる事が多いな。
何度も繰り返してるとそれも収まってきて脚などの下半身の血行が良くなってるのを感じる。
807病弱名無しさん:2012/08/02(木) 05:57:55.80 ID:9NVnTGJm0
空腹時にも脂肪は少しづつ燃焼されてると思うけど、絶食しないと有害物質は血液に流されないってことかな?
単に空腹時のときは頭痛などの症状は出ないから・・
808病弱名無しさん:2012/08/02(木) 06:15:41.05 ID:nbtpGUUh0
>>807
有害物質って何だよw
809病弱名無しさん:2012/08/02(木) 07:18:52.36 ID:AUw8dB3HO
>>801
断食してなくても普段から便にはかなり腸壁のカス含まれてるんじゃないの
810病弱名無しさん:2012/08/02(木) 08:54:51.44 ID:2HQT7+XM0
>>808
代表的なのは水銀とか
母乳で母親から赤ん坊に体内の水銀が移るのは有名だし、脂肪内にそれらが薄く分散して蓄積されてても不思議ではない
化学物質系は100%排出されず、普通に脂肪内や骨、内臓その他に蓄積されてると思ってる

ちなみにあたりまえだが、断食レベルをしないと血中の有害物質濃度は上がらない筈

>>809
断食するとがん細胞が消滅することがある
これはエネルギーが断たれたことで、人体に不要な細胞から省エネのため死んでくれと命令されるため
同様に腸内でも癒着した細胞とかポリープ予備軍の不要な細胞が一気に剥がれて正常になる
これが宿便なんじゃないかって結論
811病弱名無しさん:2012/08/02(木) 09:05:23.02 ID:2HQT7+XM0
あと断食中は一日に150〜200gの脂肪を燃焼するが、
150gの脂肪を肉体に付けようと思ったら相当の食物を摂取している
もしコンビニ弁当を食って一食につき10g脂肪を付けたとしても、15個のコンビニ弁当が必要になる
って事は15個分の食品添加物が体内に入り、そのうちの何%かが排出されずに脂肪に濃縮して溜まってる事になるわけだ

そら濃度1500%の食品添加物の塊となってる体内脂肪を食ったなら、頭痛も起きるんじゃないか
この世にはコンビニ弁当を半分食っただけで吐き気がしだす奴も居るんだし
812病弱名無しさん:2012/08/02(木) 10:07:04.12 ID:XuzCqxwQ0
【ロシアの声】人類は肉の代わりに昆虫を食べることになると未来学者らは指摘しているとロシアの声★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343831630/
813病弱名無しさん:2012/08/02(木) 10:26:36.26 ID:sRyRSa220
一日一食はさほど苦痛じゃないし体調もまあまあなんだけど
見た目がキモくガリガリになってきたんだけど
前は筋トレした分だけ筋肉ついてくれたのに
今は毎日筋トレしてるのに筋肉がやせていく
814病弱名無しさん:2012/08/02(木) 10:36:11.70 ID:2effA4U40
豆腐と納豆が旨すぎんだけど他に栄養的に何食えばいいんだ?
白米も食ってる 俺も一日一食 青汁とかは高いからなぁ
815病弱名無しさん:2012/08/02(木) 10:41:57.71 ID:2HQT7+XM0
ワカメを入れた味噌汁が塩分とミネラル、タンパク質その他を同時にとれる完全食品らしい
味噌汁おすすめ

ただ夏に食うのは暑くて辛い
816病弱名無しさん:2012/08/02(木) 10:48:09.96 ID:2effA4U40
え 味噌汁って胃に悪いんじゃないのか
胃液だって薄まるし
817病弱名無しさん:2012/08/02(木) 10:54:13.40 ID:2HQT7+XM0
断食の復食に入ってるぐらいだし、胃に悪くは無いんじゃないか
とりあえず格闘家の大山倍達が山籠りしたとき、米と味噌だけで身体を造り上げたとかいう話は聞いた事がある
http://karateman.net/meal13.html
818病弱名無しさん:2012/08/02(木) 11:20:26.22 ID:YvCY655WO
ITスペシャリストのブログの記事通りに少食にして体鍛えたら調子が良すぎ
やっぱあのブログは凄いよ
819病弱名無しさん:2012/08/02(木) 11:32:12.51 ID:DXGbluIz0
カレーが糖尿病を予防 !?
http://www.rda.co.jp/topics/topics5967.html
週に 1〜2度のカレーで認知症を予防!
http://www.rda.co.jp/topics/topics4232.html
オレンジジュースとカレーで血管と心臓が健康に!?
http://www.rda.co.jp/topics/topics4309.html
カレー・スパイスが、がん細胞を全滅させる!?
http://www.rda.co.jp/topics/topics4476.html
820病弱名無しさん:2012/08/02(木) 11:55:04.33 ID:XA2+u4NN0
>>818
本人乙
いい加減にしろ
821病弱名無しさん:2012/08/02(木) 12:59:31.37 ID:RIfRMS0r0
少食の人で凄いクリエイティブな著名人って誰か要るかな
822病弱名無しさん:2012/08/02(木) 13:17:53.80 ID:2effA4U40
>>817
http://www.2shock.net/article/0022.html
にはよくないと書いてある。それに水分だしね。
個人的には味噌汁好きだったから体にいいなら飲みたいなぁ。
米・塩・豆腐・納豆でかなり栄養補えてるのかなぁ。
ああ、ちなみに昔極真カラテやってたんですけど、大山さんの話は
信じない方がいいです。
823病弱名無しさん:2012/08/02(木) 13:39:11.64 ID:XuzCqxwQ0
大山(チエ・ヨンイ)は山篭りなんかしてないしねw
824病弱名無しさん:2012/08/02(木) 14:13:49.79 ID:YvCY655WO
>>821
ドクター中松
825病弱名無しさん:2012/08/02(木) 14:18:44.54 ID:9ufZ3GrZ0
>>804
>>806
一日断食と言ってる時点で大嘘丸出し
826病弱名無しさん:2012/08/02(木) 14:24:26.25 ID:LT/ydGCO0
>>801
>>810
勝手に結論だすのはいいけど、ソースや参考資料だせよ
自論でオナニーしてるだけなら、自論だとかけ
827病弱名無しさん:2012/08/02(木) 14:27:12.20 ID:LT/ydGCO0
>>814
甲田療法的にいえば、そんな食事してると病気になる
てか、そのメニューでは一日一食が口だけなのはすぐわかる
828病弱名無しさん:2012/08/02(木) 14:27:52.62 ID:2effA4U40
いつもの瞑想おじさんかなw
NG完了
829病弱名無しさん:2012/08/02(木) 14:35:36.74 ID:fRaJ5kOt0
>>819
普通のカレーは甲田療法では毒みたいなもの
カレールーには多量の動物性脂肪分が含まれてるから
肉に抜いても無駄、さらに大量の白米を食べるから不健康この上ない

市販のカレールーを使わず
カレー粉からタマネギと全粒粉つかってとろみをつけ
玄米とあわせて手作りカレーにするなら大丈夫だろう
830病弱名無しさん:2012/08/02(木) 14:37:33.86 ID:ATxy+isMi
>>825
叩くだけの馬鹿は消えろよ
ウザい
831病弱名無しさん:2012/08/02(木) 14:39:16.08 ID:FXLfSy7B0
>>822
>米・塩・豆腐・納豆でかなり栄養補えてるのかなぁ。

緑黄色野菜がまったく取れてない
甲田療法的には100点評価で、20点にもならない
832病弱名無しさん:2012/08/02(木) 14:41:01.87 ID:FXLfSy7B0
>>830
1日断食するには、その準備機関が倍かかるのが常識
口だけのやつはすぐ見破られる
833病弱名無しさん:2012/08/02(木) 14:47:39.71 ID:r2QoXheO0
>>815
ワカメ煮込んでもビタミン破壊されてるし少量すぎる
味噌の塩分撮りすぎで完全でもなんでもない

野菜煮込むならかなり大量と思えるほど入れないと
ビタミンは取れない
化学調味料と塩味で無駄に食欲をそそるので少食実践するには
要注意な料理といえる
834病弱名無しさん:2012/08/02(木) 15:25:47.28 ID:AUw8dB3HO
>>829
エスビーのフレーク状のやつとセブンプレミアムのカレールーは動物脂使ってないよ
乳製品は入ってるが
販路少ないけどMTRのレトルトカレーなら完全菜食で無添加
まぁ近所の中央アジア系料理店でテイクアウトが一番だと思うけど
835病弱名無しさん:2012/08/02(木) 15:27:11.85 ID:lua3Z7MK0
>>815
情報ソースがアメリカの大学でしょ

日本で食べるカレールーは日本独自のもので、
カレーというと世界的にいえば「カレー粉」のことを指す
インドで「カレー」なんて料理は無くて
カレーってのは、イギリスが産業革命後に
インドの多種類ある香辛料をブレンドした
香辛料のカクテルの商品名なんだよ。

だから、カレーというとブレンドされた香辛料を指す
ベチャベチャの白米に肉と野菜煮込んで食べるカレーとは
かけ離れたものと言える
836病弱名無しさん:2012/08/02(木) 15:33:31.37 ID:lua3Z7MK0
>>834
百歩譲って肉のエキスや魚肉がはいってなくても(大抵入ってる)
辛いカレーに大量の白米(炊いて玄米)は食欲をそそるので
少食実践するならNGレベルの料理
カレー含めて化学調味料、塩、砂糖、しょうゆは
無駄に食欲そそる麻薬みたいなもの
菜食実践すればわかるようになるよ
837病弱名無しさん:2012/08/02(木) 15:36:39.38 ID:XdEPC/2N0
>>832
いろいろ知識を持ってるようですが、けんか腰な物言いは止めた方がいい。
瞑想で違う方向にエネルギーが行ってない??w
参考になる事も書いてくれているので、住人とアツレキを作らないようにしてくれると助かります。
838病弱名無しさん:2012/08/02(木) 15:52:44.75 ID:XdEPC/2N0
甲田先生の本を読むと、入院患者の中には2週間何も食べてないのにバケツいっぱいの便が出たとか書いてある。
便秘したことがなかった患者が断食中にたくさんの便が出てびっくりした体験等が多く書かれている。

先生は現実にそういう事例を数多く経験しているから宿便の存在を確信していたみたいだ。
そして宿便が出る前は体調は悪くなり、便が出たあとは爽快になるようだ。

839病弱名無しさん:2012/08/02(木) 15:57:48.74 ID:XdEPC/2N0
もちろん、長期断食でも宿便が出ない経験を甲田先生ご自身が経験しているらしい。

でも1日2食、玄米、青汁、豆腐だけの少食を2週間続ければ、実感はなくても宿便は出ているらしいよ。
スイマグと運動も必須だけどね。
840病弱名無しさん:2012/08/02(木) 16:45:55.02 ID:PRtsIw570
>>838
その患者は水以外何も体に入れてないんですか?
スイマグとかすまし汁とかを飲んでないですか?
本の題名も教えて頂けませんか?

甲田先生の本はそこそこ読んだんですが宿便の件だけは納得できてません
あと水分は控えめにして歩いたりいして体を動かした方がいいんじゃないかと思ってます
841病弱名無しさん:2012/08/02(木) 17:28:02.26 ID:DXGbluIz0
宿便は出るのか!その2 わたしの場合
http://penguinkitchen.blog54.fc2.com/blog-entry-28.html

>甲田先生の本の体験談など読んでいると一度にどんぶり一杯分とか、バケツ一杯とかでるらしい。
>うーん、羨ましい。
>匂いも臭い、どぶ臭い、という記述多数。
842病弱名無しさん:2012/08/02(木) 17:42:01.40 ID:AUw8dB3HO
>>836
カレーは豆腐にかけて食っても結構いける
スパイスは生薬でもあるし、
菜食に向いてないなんて言ったらインド人どうなるの
砂糖や化調が食欲助長するってのは同意だけど、
僅かな量でも採ってはいけないほどのものとは感じない
塩が悪いというのも感じない
ちなみに菜食・少食は実践してる
843病弱名無しさん:2012/08/02(木) 17:43:02.99 ID:2HQT7+XM0
>>822
まぁ一日一食なら飲まない方が良いかもしれないが、
日本人のおそらく半数以上は味噌汁飲んで正常なんだから、胃液なんか心配する必要が無い
長生きの爺さんが胃液が気になるから味噌汁抜いてますなんて聞いた事もないしな

というか一食だけなら胃液なんか心配するより、カロリーと栄養素を重視した方が良いとは思う
844病弱名無しさん:2012/08/02(木) 17:51:57.65 ID:2HQT7+XM0
>>826
ソースや参考資料なんかグーグルで「母乳 水銀」とかググればすぐに出てくるだろ
お前みたいなクレクレ君は口開けて永遠に他人が無料で何かを教えてくれるんだと待ち続けてろ、たわけ
845病弱名無しさん:2012/08/02(木) 17:56:46.38 ID:2HQT7+XM0
すまん追記
>>822
つーか良く読んだら殺菌性能が落ちるから味噌汁飲むなって主張だろ?
どんだけ抵抗力無いんだよ、この文章の対象者は病人かよw

大ウソ書いてるのとか海に目薬さす程度の効果しかない健康法が多いから、まず自分で考えるべき
とくに本出して金儲けしてる奴はまず疑った方が良い、ネタ作りにどうでも良いのも混ぜて書いてる事がある
846病弱名無しさん:2012/08/02(木) 18:10:34.85 ID:XdEPC/2N0
>>840
すまし汁断食、水だけ断食がおもに書かれている。
スイマグは皆飲んでる。
甲田先生は入院中は必ずスイマグを処方してる。

バケツいっぱいという表現ではなくて、どんぶりいっぱいとか数杯という表現だった。


「少食が健康の原点」
「あなたの少食が世界を救う」
「家庭でできる断食健康法」
847病弱名無しさん:2012/08/02(木) 18:24:53.24 ID:2effA4U40
>つーか良く読んだら殺菌性能が落ちるから味噌汁飲むなって主張だろ?
>どんだけ抵抗力無いんだよ、この文章の対象者は病人かよw

ああ・・・やっぱりここ最近来てる長文の方々(自演?)はテンプレすら読んでいないのか。
こういう類の方はおそらく居着くのだろうからもうダメだろう。有意義なスレだったのに残念だ。
空気も最悪だし、体以前に性格の改善をした方がいい。
今までどうも有難う。
848病弱名無しさん:2012/08/02(木) 18:25:28.91 ID:XdEPC/2N0
触診であった腹部の索状の塊が宿便排出するにつれて急に柔らかくなり、小さくなったという体験も書かれているから、
やっぱり宿便はあるんじゃないかな・・・

その後、十何年間も続いた腹痛が嘘のように消えた体験が書かれている。

「家庭でできる断食健康法」
849病弱名無しさん:2012/08/02(木) 18:36:39.47 ID:2HQT7+XM0
>>847
テンプレってあのURLの中を全部読む奴は居ないだろ
全部読めとも書いてない
>>1は読んでるよ、URLしか書いてないよね

常識が無いのなら去った方が良い
人の性格になん癖付けるゲスは寺で精神鍛錬もしてこい、身体の改善が出来るから
さようなら
850病弱名無しさん:2012/08/02(木) 18:41:39.81 ID:2HQT7+XM0
そもそもテンプレに書いてあるから全て正しいとか言っちゃうんなら、このスレに居る必要が無い
テンプレのサイトだけ聖書の様に拝めとけよ、永遠にw

この思考にならないんなら矛盾してるし、それに気付かないなら馬鹿
おまけに論理的に間違いを指摘できずにただ他人を見下すだけのゲスな様だし、どうしようもないわ
851病弱名無しさん:2012/08/02(木) 18:43:21.73 ID:XdEPC/2N0
人をゲス呼ばわりする人ももう来なくていい。
最近ぎすぎすし過ぎ。
852病弱名無しさん:2012/08/02(木) 19:08:32.37 ID:FT/pD3Gj0
確かに最近の流れは良くない
睡眠時間4時間で大丈夫になったし、
しばらく来ないでおくわ
853病弱名無しさん:2012/08/02(木) 19:58:10.43 ID:DXGbluIz0
854病弱名無しさん:2012/08/02(木) 20:04:22.53 ID:DXGbluIz0
カニババ
http://ameblo.jp/e-seitaiin/entry-11172079217.html

>この写真は僕の子供のカニババだよ
>生まれてすぐに右のお腹に輸気をしたら本当に出たよ
855病弱名無しさん:2012/08/02(木) 20:09:12.75 ID:XdEPC/2N0
カニババ。。。。。呼び名が何とも可笑しい響きだけどw

これ知らない親も多いでしょう
私の親ももちろん知らないから、自分は生まれつき宿便もちかいな。。。。
856病弱名無しさん:2012/08/02(木) 20:26:58.71 ID:7Tla46ut0
>>818
だよな!
俺も少食にして腕振り体操始めたら毎日絶好調だよ!
ブログの管理人Kay氏はもっと評価されてもいいと思う
857病弱名無しさん:2012/08/02(木) 20:28:50.59 ID:ATxy+isMi
>>832
じゃあ間欠断食で効果でてるのはどうなんだよアホ!
お前みたいな頭も根性悪い奴は来るんじゃねえよウザいわ
858病弱名無しさん:2012/08/02(木) 20:30:46.83 ID:iGrwTktS0
ブログの宣伝に誰ものらないから自演始めちゃってるよ・・・
859病弱名無しさん:2012/08/02(木) 20:35:37.08 ID:XdEPC/2N0
いいじゃん、べつに。
専ブラでNGIDやNGワード登録して相手にせず、残った者達でまったりやろう。
860病弱名無しさん:2012/08/02(木) 20:46:41.54 ID:XdEPC/2N0
ITスペシャリストのブログって別に悪くないし。
目の敵にする必要もない。
861病弱名無しさん:2012/08/02(木) 20:50:16.69 ID:7gH0yloZ0
暑いんでビール断食はじめた
朝0
昼500
晩500×2
あては高級豆腐だけ
今のところ上手くいってる
足りない栄養素ってあるの?
862病弱名無しさん:2012/08/02(木) 20:55:38.28 ID:XdEPC/2N0
ビタミンとミネラル
863病弱名無しさん:2012/08/02(木) 20:56:09.19 ID:XdEPC/2N0
あ、断食だから別にいいか・・・・
864病弱名無しさん:2012/08/02(木) 20:56:44.92 ID:2HQT7+XM0
断食は俺もやったことあるけど、3日以内でやめとけよ
やった奴ならわかるけど、余程の小食じゃない限り3日以上は修行者の領域になる

栄養なら夏なら梅干しが塩分取れて良いんじゃないか?うまいしクエン酸もあるし
865病弱名無しさん:2012/08/02(木) 21:01:00.25 ID:XdEPC/2N0
>>861
今思い出したけど、ビールを飲むと脱水するんだよ。
渇きを潤しているつもりでも逆効果らしい。
866病弱名無しさん:2012/08/02(木) 21:14:25.08 ID:7gH0yloZ0
利尿作用?
水分排出できて好都合
梅干と朝にリンゴジュースを追加してみるか
867病弱名無しさん:2012/08/02(木) 21:27:09.44 ID:iTZPGE+a0
>>865
アルコール飲んでる時点で話にならん
酒とつまみは少食ですらない、病気になる最悪の食事
868病弱名無しさん:2012/08/02(木) 21:33:43.50 ID:qEbfTZNq0
甲田式って主食に玄米が薦められてるけど、
玄米炊いてる時間がない時は玄米フレークでもいいのかな…
869病弱名無しさん:2012/08/02(木) 21:35:17.20 ID:iNwlumW/0
>>842
だからインドにカレーは無いんだって
会話の成り立ってないやつだなぁ(苦笑
870病弱名無しさん:2012/08/02(木) 21:37:22.91 ID:iNwlumW/0
>>842
君はカレールーとカレー粉の違いも把握してないだろ
自炊できなければ菜食は不可能と思ったほうがいい
871病弱名無しさん:2012/08/02(木) 21:40:36.50 ID:2HQT7+XM0
インドのカレーは香辛料混ぜたスープだが、これをカレーと呼んでも何も差し支えないだろ
カレーと呼んでる奴はあの香辛料を指してカレーって言ってんだから

物の本質を捕えずに言葉の枝葉末節ばかり気にしててこっちが苦笑だわ
インドにカレーは無いとかじゃなくて、せめてインドのカレーは化学調味料が殆ど入ってないとか言え
872病弱名無しさん:2012/08/02(木) 21:53:36.22 ID:XdEPC/2N0
>>868
玄米フレークには普通砂糖も入ってるよ
ご飯の代わりにはならないと思う
玄米は炊いたら冷凍できる
873病弱名無しさん:2012/08/02(木) 21:54:26.70 ID:W1uU9RAN0
>>871
だからおまえはカレールーとカレー粉の違いがわかってないんだって
やれやれ・・・
874病弱名無しさん:2012/08/02(木) 21:57:15.39 ID:W1uU9RAN0
>>868
加工して作ってる食品は断食少食にはすべて向いてないと思ったほうがいい
875病弱名無しさん:2012/08/02(木) 21:58:40.52 ID:W1uU9RAN0
>>871
おまえ自炊したことないだろ?
いつもママに作ってもらってるのか
876病弱名無しさん:2012/08/02(木) 21:59:36.82 ID:2HQT7+XM0
>>873
だからお前はルーと粉の違いがあるって言うんなら、それを書けって言ってんだよ
どうせWIKI見て書くんだろうけど、>>871のレスと比べてどこがどう違うの?おじさんに言ってみ坊主?

やれやれ・・・
877病弱名無しさん:2012/08/02(木) 22:02:36.93 ID:2HQT7+XM0
>>875
自炊もクソもこっちは完全断食から一日一食にプチ断食その他、もろもろの経験者だわ阿呆
お前よりよほどサイトも廻ったし本も読んだし実践もしてる

まぁだからこそテンプレ読めとか言う奴は鼻で笑うけど
そのテンプレのサイトが間違ってたら、結果自分が死ぬんだけどそのリスク考えてんだろうか
そのリスクを考えたら当たり前だが一か所にこだわらず、万遍なく調べて自分で判断するってーの
878病弱名無しさん:2012/08/02(木) 22:15:16.63 ID:qEbfTZNq0
>>872,874
ありがとう。
買おうと思ってたのは無糖のやつだけど、加工品は良くないんだね。
忙しい時のために炒り玄米を作り置きとか考えたけど暑くて作る気がしなくて。
今度から多めに炊いて冷凍でやってみる。
879病弱名無しさん:2012/08/02(木) 22:38:07.37 ID:cIb7+2s90
>>877
ママの作った夜食食ったか?(苦笑
カレールーとカレー粉の違いわからない自炊童貞のボクちゃん
880病弱名無しさん:2012/08/02(木) 22:42:35.00 ID:JIuTBLvG0
>>876
そんなもん引きこもりのお前以外、誰でも知ってるよ
天然だな
881病弱名無しさん:2012/08/02(木) 22:47:25.00 ID:2HQT7+XM0
同じ奴がID変えて自演してるんだから末期スレだわな
882病弱名無しさん:2012/08/02(木) 23:02:06.99 ID:XdEPC/2N0
>>867
もの凄く酒好きな人に甲田先生は仕方なく酒断食を許してたよw
体験談を聞いたことあるw
883病弱名無しさん:2012/08/02(木) 23:07:14.69 ID:hjyTfiWa0
>>878
炊いたり炒ったりすると栄養分が減少しますので、
西式甲田療法では、生玄米(生発芽玄米)をおすすめしています。
基本的に加熱すると栄養が破壊されるのと
調味料を多量に使った料理で食欲増進させるので
断食や菜食をやっている人には不向きな食事といえるでしょう。
884病弱名無しさん:2012/08/02(木) 23:11:14.58 ID:hjyTfiWa0
>>882
そういう食生活してると若いうちから生活習慣病になる
885病弱名無しさん:2012/08/02(木) 23:13:28.97 ID:XdEPC/2N0
まぁ、程度によるでしょう
886病弱名無しさん:2012/08/02(木) 23:14:34.87 ID:AUw8dB3HO
このスレではカレーって言葉使っただけで叩かれるらしいな
怖い怖い

ビールは液体のパンって言われるぐらいビタミンや
ミネラル豊富だから飲み過ぎなきゃいいと思う
プリン体の害もいまいち眉唾だし
エビオスもビールの澱だ
でもエドガーケイシーはエッグビールにしとけって言ってたな
このスレじゃケイシー療法はマイナーだろうけど

ところで断食中に酒飲むと頭痛くならない?
887病弱名無しさん:2012/08/02(木) 23:16:03.91 ID:AUw8dB3HO
加工品は一律有害ってのはただの思考停止
888病弱名無しさん:2012/08/02(木) 23:18:21.19 ID:XdEPC/2N0
普通はそれは断食と言わないからw
断食でアルコール飲む人はおそらく頭痛もなしに快適なんだと想像してるw
889病弱名無しさん:2012/08/02(木) 23:31:22.89 ID:ysFGXtTK0
>>888
酒ってのは米や麦の穀類でできてんの 
そんなの断食とも言わない
890病弱名無しさん:2012/08/02(木) 23:33:53.01 ID:ysFGXtTK0
>>886
カレーも自分で作ったことない奴が知ったかぶりしてるから叩かれる
891病弱名無しさん:2012/08/02(木) 23:35:29.12 ID:7gH0yloZ0
>886
断食中だからこそ酒が美味い
寝起きのすきっ腹に飲むのが一番だけど
午前中は仕事あるんでムリぽ
892病弱名無しさん:2012/08/02(木) 23:36:16.89 ID:ysFGXtTK0
>>885 生活習慣病はサイレントキラーといって自分が気づかないうちにすすむ
症状がではじめたときはもう手遅れの場合が多い
893病弱名無しさん:2012/08/02(木) 23:39:19.09 ID:H7aDF0Ur0
>>891 おまえ酒が米や麦からできてることも知らんのか(笑)
894病弱名無しさん:2012/08/02(木) 23:45:28.58 ID:AUw8dB3HO
「断食」に明確な定義なんてないしどうでもいい
895病弱名無しさん:2012/08/03(金) 00:02:07.28 ID:0mhOPOOy0
断食って響きに拘る奴は失敗する

胃腸を休めるとかそういう風に考えろ、そしたらちょっとぐらい食っても問題ないって結論になる
飯を大量に抜いてんだから十分休めてるよ
8962匹の虚言症:2012/08/03(金) 00:02:53.66 ID:20GoBi/60
>>886 >>885
問「節度ある量のアルコールも飲んではいけませんか?」
答「どんなアルコールでも有害である! 
特にホップで作られたものはどんなものでも駄目だ!」
ケイシーリーディング 2390ー4
897病弱名無しさん:2012/08/03(金) 00:05:41.82 ID:/+rdHpzT0
>>895
おまえ何のためにこのスレ居座ってるの?スレタイ読んだか??
898病弱名無しさん:2012/08/03(金) 00:11:09.82 ID:38QviLld0
無知でスレチなキチガイが占拠してるな このスレ
899病弱名無しさん:2012/08/03(金) 00:21:26.01 ID:86vR/8Ql0
生活習慣病になるまで酒を飲める日本人は少数
一日2合までならメリットの方が多い
900病弱名無しさん:2012/08/03(金) 00:27:35.30 ID:ccvs+lQo0
ケイシーリーディングでは、酒(特にビール)は毒みたいなもの
901病弱名無しさん:2012/08/03(金) 00:31:08.18 ID:6fSoL0mN0
>>899 おまえのオナニー自論を書き込みするスレではない スレタイ嫁
902病弱名無しさん:2012/08/03(金) 00:37:31.76 ID:CUu5TSX7O
>>896
そのすぐ下に

  「炭酸で出来たソフトドリンクが混ざった飲み物は避けなさい。ビールやモルトを発
  酵させた飲み物は薬として飲む以外は飲まないこと。ビールに生の卵の黄身を入
  れたものを 日々1杯飲むのは非常にいい。ただしビールだけを飲むのではない」 
  2277ー1

ってあるでしょ
903病弱名無しさん:2012/08/03(金) 00:37:44.44 ID:mekPFeOg0
「どんな炭酸飲料であっても飲んではいけない。どんな種類の炭酸系の飲み物
でもダメだ。炭酸が入っている飲み物は、どんなものであれ、
飲んではいけない。さらにホップで作られているものも、飲んではダメだ!」
ケイシーリーディング 3047-1
904病弱名無しさん:2012/08/03(金) 00:39:54.16 ID:mekPFeOg0
>>902
でしょってなんなんだよ、知ったかぶりのペテン師
905病弱名無しさん:2012/08/03(金) 00:41:45.75 ID:5DLL88MM0
酒飲んで断食=ただのアル中
906病弱名無しさん:2012/08/03(金) 00:43:28.94 ID:tcIe2JqB0
甲田療法知らないから別の健康法ならハッタリかませると思ったのかなぁ 基地
907病弱名無しさん:2012/08/03(金) 01:36:52.54 ID:rJpyw64o0
卵酒は昔の人が風邪ひいたときに飲む奴だったはず
908病弱名無しさん:2012/08/03(金) 01:38:21.64 ID:rJpyw64o0
炭酸飲料は単純に糖分が凄く多いよね 冷やして飲んでるから気づかないけど
常温にした炭酸ジュースは凄く甘ったるいよ
909病弱名無しさん:2012/08/03(金) 02:04:32.23 ID:FPc0zeJx0
飲料の糖質は血糖値が上がりやすいよね。
910病弱名無しさん:2012/08/03(金) 03:43:41.11 ID:1Za3HEwCO
少食にすると睡眠時間減るのは本当だな
目覚めも良い
911病弱名無しさん:2012/08/03(金) 06:35:14.56 ID:HbvAHC29i
間欠断食を無理にやるのは体に悪そうじゃね?
できる人が殆どいないのはそれだけ体に無理があるんだろうし。
断食→普通か普通以上に食べるの繰り返しは体に急激な変化を繰り返すのと同じ。
間欠断食が習慣化し適応し1日一食より調子良い人は別としてできない人は無理しない方がいい。
912病弱名無しさん:2012/08/03(金) 07:44:13.29 ID:cdngiwyai
ITスペシャリストは魅力的だね
精神分野にも詳しく知識の幅が広い
お前らとは天地の差だなw
ファンになったわ
913病弱名無しさん:2012/08/03(金) 07:55:29.79 ID:/UyLAUWo0
>>911
いきなり断食にはいると99%挫折するし効果もほとんどない
まず量を少なくするより、完全菜食の実行からはじめる。
生野菜腹いっぱい三食食べる習慣化して
菜食で満足する体づくりが次なる断食への第一歩
914病弱名無しさん:2012/08/03(金) 08:01:58.37 ID:/UyLAUWo0
レーガン大統領の大腸がんを治したゲルソン療法

http://www1.linkclub.or.jp/~yh6-24/gerson.htm#gerson1
アメリカのレーガン元大統領は大腸ガンになりましたが、
ゲルソン博士の流れをくむ医師の指導で、初めから栄養療法を行っ
て良い経過をたどっています。
915病弱名無しさん:2012/08/03(金) 08:10:38.79 ID:/UyLAUWo0
ゲルソン療法の基本
●無塩食
●油脂類と動物性蛋白質の制限
● 大量・多種類などの野菜ジュース1日2000〜3000ml
● アルコール、カフェイン、たばこ、精製された砂糖、人工的食品添加物などの禁止
● 芋類、未精白の穀類などの炭水化物、豆類、新鮮な野菜や果物、堅果類、海草を中心とした食事
●ケースのよって、コーヒー浣腸、
916病弱名無しさん:2012/08/03(金) 08:24:24.92 ID:/UyLAUWo0
>>691
おまえガキだろうけどそんな生活続けてたら
まちがいなく数年以内に糖尿や高血圧起こして最悪失明、
足切り取る壊疽とかなるよ
917病弱名無しさん:2012/08/03(金) 09:50:40.47 ID:CCtQyn5G0
おい。891の間違いだろ。もう既に目が悪いのか?
918病弱名無しさん:2012/08/03(金) 10:03:59.39 ID:86vR/8Ql0
ビールはほとんどアルコールないしカロリーもない
プリン体も他食品と同じ程度
糖尿とか失明とかアホかっつうの
919病弱名無しさん:2012/08/03(金) 10:15:35.74 ID:HRnCbnMm0
>>918
問「節度ある量のアルコールも飲んではいけませんか?」
答「どんなアルコールでも有害である! 
特にホップで作られたものはどんなものでも駄目だ!」

ケイシーリーディング 2390ー4
920病弱名無しさん:2012/08/03(金) 10:17:36.24 ID:HRnCbnMm0
>>918
アホはおまえ、お前のオナニー健康理論書くスレではない
ここは西式甲田療法のスレ いやならでていけ
921病弱名無しさん:2012/08/03(金) 10:23:27.47 ID:HRnCbnMm0
末期がんからの生還・ゲルソン療法動画
http://www.youtube.com/watch?v=e1lWwoPQE8E
922病弱名無しさん:2012/08/03(金) 10:37:24.41 ID:FPc0zeJx0
スロージョギング始めてまだ2日目だけど、もう効果を実感してる
手足の血行が良くなってるのがわかる
これから継続していくのが楽しみだ
923病弱名無しさん:2012/08/03(金) 10:50:16.61 ID:HRnCbnMm0
このゲルソン療法の動画で七年前にがん細胞できた患者がでてくるが
七年間もがん細胞が体の中にできてもわからなかったみたいだ
ここで断食とかいって酒飲んでるキチガイもすでにガンや糖尿に犯されてる
場合もありうる
924病弱名無しさん:2012/08/03(金) 11:06:05.87 ID:HRnCbnMm0
何も知らない下民だけが肉や酒で病死する現実

レーガン大統領 ゲルソン療法により大腸がんを克服
クリントン大統領 玄米菜食
カーター大統領 玄米菜食
オバマ大統領 玄米菜食
925病弱名無しさん:2012/08/03(金) 11:09:48.05 ID:cdngiwyai
>>924
ソースは?
そんなに玄米菜食がいるのは疑わしい
926病弱名無しさん:2012/08/03(金) 11:11:46.96 ID:j8r/mZLc0
甲田式の初心者コースをはじめて10日、
体重が減ってきたのですが、元々ダイエットするほどの体重でないので、
減ってきたのが心配です。
体重減の目安とかあるのでしょうか
927病弱名無しさん:2012/08/03(金) 11:29:36.52 ID:qD/5HG8P0
>>925
ググってみ? 
928病弱名無しさん:2012/08/03(金) 11:32:16.56 ID:kpb/Vk990
アメリカの大統領も玄米食
http://morishinkyuin.blog.so-net.ne.jp/2012-06-18
美智代 さん
929病弱名無しさん:2012/08/03(金) 11:34:44.15 ID:qD/5HG8P0
>>925c
部屋の中でパソコン叩いて一日大半すごしてる引きこもりの常識感は狭くてイビツ
930病弱名無しさん:2012/08/03(金) 11:47:40.17 ID:FPc0zeJx0
>>926
目安は知らないけど、厳密甲田療法はそれはそれは痩せるよ
貧相になるくらい

体重が落ち切って、ある時点から体重が増えだす現象を甲田カーブと言ってるけど、困難な道だ

甲田先生は体力が落ちた人には玄米ご飯の量を増やして処方したり、白身魚を許可してた
931病弱名無しさん:2012/08/03(金) 11:48:35.06 ID:cdngiwyai
>>929
お前と一緒にするなやジジイ
932病弱名無しさん:2012/08/03(金) 11:50:55.41 ID:XY9gdIhc0
下民はテレビで肉バクバクくってるグルメ番組みて、
酒グイグイ飲んでるコマーシャルに洗脳されつづけ
酒が強いのはまるで勝者でもあるかのような扱いを受ける

やがて治らないとわかってるのに西洋医学の抗がん剤使われて
糖尿病で失明、壊疽で足を切断されて
ベッドでのたうちまわりながら死ぬ恐るべき現実
933病弱名無しさん:2012/08/03(金) 11:52:56.79 ID:fs2PLoeM0
まあ、いろんな奴が玄米も食ってるかも知れんけど、
それだけ食ってる訳じゃないだろう。
http://www.myfood.jp/w_myfood/us_foodnews/2009/01/post.html
934病弱名無しさん:2012/08/03(金) 11:52:58.55 ID:XY9gdIhc0
>>931
おまえ間違いなく糖尿かガンになるよ 100万円かけてもいい
935病弱名無しさん:2012/08/03(金) 11:55:44.74 ID:cdngiwyai
>>934
お前が間違いなく事故死か誰かに刺し殺されると思うよ。
お前の死の姿が見える。
936病弱名無しさん:2012/08/03(金) 12:02:26.82 ID:IjzY3lAu0
イギリスで一年以上暮らしてたけど、「ベジタリアンのコーナー」
というのがレストランや買い物場所にもあって菜食してる人も
普通に外食や買い物ができるようになっている。

937病弱名無しさん:2012/08/03(金) 12:05:13.01 ID:IjzY3lAu0
日本で菜食するにはまず外食ではほぼ不可能
安全な野菜や果物手に入れるのにも金がかかり一苦労
「日本食は健康」というのは下民を対象にしたマスコミ洗脳にすぎず
欧米でガンの死亡率が毎年激減しているのに
日本では毎年増え続けてるのがこれを象徴しているといえる
938病弱名無しさん:2012/08/03(金) 12:11:34.58 ID:IjzY3lAu0
桜沢如一(マクロビオティック)の玄米菜食実践者

マドンナ、シャロン・ストーン、ニコール・キッドマン、マイケル・ジャクソン、
ジョン・レノン、アル・カポネ、トムー・クルーズ、グウィネス・パルトロウ、
クリントン元大統領、カーター元大統領、坂本龍一など数多くの
著名人が実践している事で世界的に脚光を浴び、
日本に逆輸入されてきました
939病弱名無しさん:2012/08/03(金) 12:14:55.59 ID:gN/0ZHNh0
何も知らない下民だけが肉や酒で病死する現実

レーガン大統領 ゲルソン療法により大腸がんを克服
クリントン大統領 玄米菜食
カーター大統領 玄米菜食
オバマ大統領 玄米菜食
940病弱名無しさん:2012/08/03(金) 12:22:23.85 ID:5wI9Krbb0
>>938
玄米菜食の人って、人生トラブラーばかりですね
マイコーみたいに早死の人も・・・
健康な人のミネラルをすべて玄米がもってっちゃう恐怖
玄米で自ら体を傷めている人は、夏場は貧血に注意しないといけないよ
941病弱名無しさん:2012/08/03(金) 12:32:38.86 ID:fs2PLoeM0
玄米食ってたって、マイケルなんか極度の不眠症だし
レーガンもまあ長生きだけどアルツハイマーだったし、
なんだかなあ。
942病弱名無しさん:2012/08/03(金) 12:38:18.35 ID:bJtah22+0
最近このスレ基地外ばっかりだな
943病弱名無しさん:2012/08/03(金) 12:40:01.08 ID:0mhOPOOy0
偏るからいけないんだよな
どれが安全かなんて未だに分かってないんだから、リスクは分散させないと

美食主義で戦線を崩壊させた旧日本陸軍が良い例、
あいつら白米が最高と思って白米ばっか食わせて、ビタミン不足で部隊を半壊させた
944病弱名無しさん:2012/08/03(金) 12:45:47.63 ID:CUu5TSX7O
>>942
ばかりっつーか一人がID変えたり自演したりしてるだけ
臭いIDは即NGしとけ
945病弱名無しさん:2012/08/03(金) 12:50:47.15 ID:FPc0zeJx0
一人で数人を演じているし、IDも登録しずらいようにしてるけど、関わらないでいればいいだけ。

目立たなく埋もれながらもw 淡々と書いていけばいいだけだよ。
946病弱名無しさん:2012/08/03(金) 13:02:15.60 ID:fs2PLoeM0
>>943
そうそう、
当時の陸軍軍医、森鴎外は脚気は細菌で起こると言って、かたくなに麦飯を拒否。
海軍軍医、高木を徹底的に攻撃。陸軍は脚気で日清、日露で多くの死者が出た。

だが、高木は現地の軍医の意見も取り入れ麦飯を食わせたので、海軍は脚気を免れる。

947病弱名無しさん:2012/08/03(金) 13:04:26.37 ID:FPc0zeJx0
江戸患いのことを知らなかったのか??
948病弱名無しさん:2012/08/03(金) 13:10:25.71 ID:j8r/mZLc0
>>930レスありがと
949病弱名無しさん:2012/08/03(金) 14:07:54.49 ID:z3qkMSQr0
>>912
本当にその通り
このスレの連中は彼の爪の垢を煎じて飲むべきだよね
950病弱名無しさん:2012/08/03(金) 14:10:31.10 ID:z3qkMSQr0
>>935
一人殺しただけでも死刑になる可能性はあるぞ
人殺しはやめとけ
951病弱名無しさん:2012/08/03(金) 14:32:03.38 ID:Y7U76b7mO
今みたいな酷暑の時季が
いちばん
温冷浴・裸療法・生菜食のしやすい時季なんかな?
952病弱名無しさん:2012/08/03(金) 14:58:35.45 ID:ZgsXWxQi0
>>938
桜沢如一ってなぜアメリカで有名なの?
953病弱名無しさん:2012/08/03(金) 15:35:32.50 ID:ZgsXWxQi0
確かに欧米人の知り合いいてるけど、菜食の比率は日本より明らかに高い
954病弱名無しさん:2012/08/03(金) 15:51:00.41 ID:fs2PLoeM0
桜沢はヨーロッパ在住がながいからフランスの方が有名。
アメリカでは久司 道夫の方が有名と思う。
955病弱名無しさん:2012/08/03(金) 16:03:14.34 ID:ZgsXWxQi0
>久司 道夫

夫婦娘ともにガンで死んだって書いてるけど
956病弱名無しさん:2012/08/03(金) 16:57:10.86 ID:FPc0zeJx0
>>951
始めるには丁度いい
ただ、温冷浴は冷水の温度が高すぎて調整ができないけど
身体を慣らすにはいいね
957病弱名無しさん:2012/08/03(金) 16:58:15.71 ID:CUu5TSX7O
日本は菜食後進国すぎる
味覚への執着が強いんだろうな
毎日のように食い物関係の番組やってるし
958病弱名無しさん:2012/08/03(金) 17:01:56.01 ID:kpb/Vk990
久司道夫先生の講演会 「One Peaceful World」-1
http://www.youtube.com/watch?v=SAZISga6ogA
959病弱名無しさん:2012/08/03(金) 18:24:43.82 ID:wKO5Oeeq0
>>957
で、菜食で長生きの奴いるの?
具体例挙げろよ
960病弱名無しさん:2012/08/03(金) 20:48:47.17 ID:FPc0zeJx0
内村さんて1日1食なんだって?
浅田真央がそのことについてびっくりしてたらしい

野菜嫌いみたいだけどね

これからスロージョギングしてくる
これマジおすすめ
冷房かけて寝ても足元にタオルケットを掛けずに寝れた
961病弱名無しさん:2012/08/03(金) 20:50:54.41 ID:F4GjIHG/0
>>960
結構頻繁にお菓子食べてて
少食ではないみたいだぞ
962病弱名無しさん:2012/08/03(金) 20:52:42.68 ID:fs2PLoeM0
内村といえば
有楽製菓の「ブラックサンダー」でしょw
963病弱名無しさん:2012/08/03(金) 20:52:48.99 ID:FPc0zeJx0
お菓子好きなんだ・・
食事らしい食事が1日1食っていうだけか・・・
964病弱名無しさん:2012/08/03(金) 20:58:13.81 ID:jHGez3pw0
>>957
いやあれは外食産業や食品チェーンがスポンサーだから取り上げてるだけだよ
国民は家畜なのさ マスコミは「もっと食えもっと食え」と大衆を洗脳してる
テレビは権力者の洗脳の道具に成り下がってるから見ないことだね
965病弱名無しさん:2012/08/03(金) 21:03:17.24 ID:F4GjIHG/0
>>963
飯をまともに食った後に
激しい体操なんてやったら逆流しそう・・・
966病弱名無しさん:2012/08/03(金) 21:14:36.44 ID:7SOouc2D0
>>964
つまり肉バクバク食ってる奴は家畜ってことでしょうか
967病弱名無しさん:2012/08/03(金) 21:17:32.84 ID:WE7JVfjh0
ブラックサンダー小さいけど1個100カロリー位もあるんだよな。
いくつも食べられてしまうから恐ろしいわ。
金メダルの松本薫もポテチや甘いもの好きの偏食だしわからんもんだな。
968病弱名無しさん:2012/08/03(金) 21:48:33.06 ID:2zO+8ALc0
969病弱名無しさん:2012/08/03(金) 21:51:56.44 ID:2zO+8ALc0
970病弱名無しさん:2012/08/03(金) 22:18:18.87 ID:wDg4qawa0
マクロビオティックを厳格に実践すれば癌も糖尿病も消えてなくなります
971病弱名無しさん:2012/08/03(金) 23:47:53.19 ID:u4KUyqWZ0
マクロビの奴らは早死にしてる奴ばっかりじゃんw
972病弱名無しさん:2012/08/04(土) 00:50:58.05 ID:9ifhHnKf0
学校給食から変えていかねば・・・
973病弱名無しさん:2012/08/04(土) 00:59:20.18 ID:9ifhHnKf0
>>970
が、マクロビを始めようとする人は、すでに病気を患っていることが多く、
そんな肉体的精神的に大きな負荷を背負った人に、「マクロビをやれば治りますよ」と
平気でそそのかして商売をする人間の多いこと多いこと
マクロビは健常者でも「厳格に実践する」ことが難しく、厳格に実践することを求め、
また、厳格に実践することを自らに課することは無用な精神過敏に陥れることとなり、
病人にむち打つ凄惨な結果となる場合がほとんど
苦に苦を重ねさせたあげく、「お客」が亡くなっても商売は繁盛繁盛で素知らぬふり、
できもしない厳格を求めて、それにわずかでも外れた本人が悪いとするわけであるから
誠に恐ろしいと言わざるを得ない
974病弱名無しさん:2012/08/04(土) 02:07:54.24 ID:kkCSEpfY0
俺もマクロビじゃないけど そういう民間療法にすがって
300万は消えていったな 効果はまるで無かった まああくまで俺の場合
 というか、効果があるなら
今の時代口コミで客が殺到するし セレブ経由でブログで取り上げられてブームになりそうね
975病弱名無しさん:2012/08/04(土) 02:13:22.63 ID:sIdgbysS0
普通に腹八分目、肉はほどほどに、野菜中心で定期的に果物を取る
ほどよい運動、ほどよい日光浴

これだけやっとけば誰でも健康で長寿
976病弱名無しさん:2012/08/04(土) 04:28:36.59 ID:8mrm1fgyO
>>974
300万って一体何やったの・・・
977病弱名無しさん:2012/08/04(土) 04:45:25.06 ID:mBi0xMjB0
『究極のマクロビ ―― マクロビオティックの奥の院』
http://pina.blog.bai.ne.jp/?eid=39281

>第5回師範科クラス・岡田定三会長講義「神ながらの道」
>今回の岡田定三会長の講義は、秘伝・正食、マクロビオティックの奥の院と言える内容でした。

>「師範科の授業で私が話す機会はあと2回しかないので、
>今日はマクロビオティックの奥の院をお話します」
>桜沢如一先生の教えを幼い頃から側で見聞きしてきた岡田定三会長。
>その会長がこうおっしゃるのです。

> 「食養にこだわるな」 「陰陽を超えろ」と。

>ええーっ(@@)、 今までずっと正しい食事をすること、「陰陽」でものを考えることが
>マクロビオティックだと教えられてきたはずなのに、突然そんなこと言われても・・・。(~~;)

>会長のお話は続きます。

>「陰陽」は単なる方便にすぎないのです。
>マクロビオテッィクを熱心に学んだ人によく見られるのは、
>陰陽に凝り固まりがんじがらめになってしまった人です。
>陰陽にこだわっている限り本当の救いは得られません。

>玄米を食べなくてもそのことを理解し、心さえ変れば健康で幸せになれるのです。
978病弱名無しさん:2012/08/04(土) 06:01:02.52 ID:R7Ih6lKR0

実際口だけの奴が多いのが現状
久司ってのも肉食いまくってるらしいジャン
979病弱名無しさん:2012/08/04(土) 06:10:00.88 ID:R7Ih6lKR0
>>975
その「ほどほどに」ってのが曲者
実際肉や魚に慣らされた食事してると
化学調味料や塩、砂糖で白米流し込む食習慣が定着してるので
根本的に変える気持ちが無いと修正できない

実際やればわかるよ 
980病弱名無しさん:2012/08/04(土) 06:45:21.41 ID:CUzmjzq80
お前ら菜食じゃ、夏はばてるだろ。昨日王将でニラレバ食ったら無茶馬力が
ついた。
でまた食おうと思ったら、嫁からストップがかかった。レバーはビタミンA
が多すぎてヤバイらしい。食いすぎると奇形児が生まれる。
981病弱名無しさん:2012/08/04(土) 09:32:25.44 ID:mBi0xMjB0
【寒さ】スロージョギング part3【暑さに負けず】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1322116053/
スロージョギング 3歩目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1336903572/
ウォーキング&ジョギング ダイエット55周目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1343862795/
【女性限定】 ウォーキング&ジョギング★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1338023090/
982病弱名無しさん:2012/08/04(土) 10:08:35.23 ID:Oo7cJ+oBO
恋の病にかかって全然食欲ない
983病弱名無しさん:2012/08/04(土) 11:28:08.87 ID:tFQ2kyrZ0
外はくそ暑いしマット敷いて部屋でその場マラソンしてる
984病弱名無しさん:2012/08/04(土) 11:36:16.91 ID:kkCSEpfY0
>>976
保険適用外の漢方とか 入院とか
985病弱名無しさん:2012/08/04(土) 12:16:36.25 ID:9ifhHnKf0
今は健康食品やサプリで大枚をむしられている人多いよね
むしられていると気がつかないうちに、あれやこれやにいっぱい手を出して
一つじゃ済まないから
986病弱名無しさん:2012/08/04(土) 12:21:57.98 ID:OcvvznNi0
すぐに薬飲んだり病院行ったりな
具合悪くなったら病院行けばいいと思ってる人多いよな
987病弱名無しさん:2012/08/04(土) 12:28:37.01 ID:9ifhHnKf0
病院は治してくれないからねw
988病弱名無しさん:2012/08/04(土) 12:40:10.24 ID:s47H14Fn0
得体の知れない民間療法多すぎ
989病弱名無しさん:2012/08/04(土) 13:59:19.81 ID:/hsBLwpT0
医師がいないと治らない病気なんて1割程度だろうな
9割は医師がいなくても治る
早く自由診療になって欲しい
健康保険アホらしい
990病弱名無しさん:2012/08/04(土) 19:15:01.49 ID:+Mk4V7V70
>恋の病にかかって全然食欲ない
若いっていいね!

>>980
食品に含まれるビタミンAで奇形児が生まれるというのは慎重過ぎる気が・・・・
991病弱名無しさん:2012/08/04(土) 19:19:54.67 ID:+Mk4V7V70
民間療法と言えば飲尿療法
オエェーとなって拒否感が強いけど只だしw効果があるんだって?
992病弱名無しさん:2012/08/04(土) 20:51:22.31 ID:tFQ2kyrZ0
間欠断食に挑戦するという人いたけどその後どうですか?
993病弱名無しさん:2012/08/04(土) 21:12:25.56 ID:8mrm1fgyO
>>984
漢方はだいたいぼったくりだからなぁ
自分でひとつずつ集めて調合した方がいいかも
994病弱名無しさん:2012/08/04(土) 21:59:39.81 ID:KYBbmuYF0
カレーも自分でつくったことない引きこもりが
漢方の調合だとよ、笑えるw
995病弱名無しさん:2012/08/04(土) 22:39:06.84 ID:kkCSEpfY0
そこは笑うところじゃないだろう
996病弱名無しさん:2012/08/04(土) 22:54:02.89 ID:zrfkxcvu0
レッテル貼りカコワルイ
997病弱名無しさん:2012/08/05(日) 00:27:42.87 ID:GCtoubn80
夏休み入って変なの増えたな
998病弱名無しさん:2012/08/05(日) 00:28:30.97 ID:lA5PfbBG0
増えてない
一人だけだ
999病弱名無しさん:2012/08/05(日) 02:25:38.14 ID:a3/me5w40
カレーとか餓鬼の食い物
恥ずかしい
1000病弱名無しさん:2012/08/05(日) 02:50:17.39 ID:9D0r5/0jO
1000ならキチガイが爆発する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。