【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
■西式・渡辺式・甲田式限定スレッドです。
■先祖供養などの話題を楽しみたい方はすみやかに該当スレッドへ移動願います。

西式健康法
http://www.nishikai.net/japan/
甲田光雄先生
http://www.nishikai.net/japan/koda/kodaprf.html
山田健康センター
http://yamada-kenko-center.com/
書籍購入
http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=nb_ss_b/250-8721554-4053040?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8Db%93c+%8C%F5%97Y+&Go.x=10&Go.y=10
西会本部  東京都荒川区東日暮里5-41-12/tel 03-3802-5911
[email protected]
渡辺医院  東京都中野区東中野3-2-16/tel 03-3362-9171
http://www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp/
甲田医院  大阪府八尾市桜ヶ丘2-228/tel 0729-22-5300
西会支部一覧
http://www.nishikai.net/japan/nishikai/address.html
西式健康法に基づいた柿の葉茶
http://item.rakuten.co.jp/shizenkan/7379/
http://www.watasuge.jp/item/1174kakitea.html
株式会社三保製薬研究所(スイマグ)  静岡県清水市中河内1513/tel 0543-96-3321
[email protected]
一日二食健康法
http://www.2shock.net/
食べない生き方
http://inedia.jp/

☆前スレ
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part31
http://uni.2ch.net/body/
2病弱名無しさん:2012/06/04(月) 18:30:11.67 ID:HICIzjfz0
前スレがうまく貼れてなかったので再度
■西式・渡辺式・甲田式限定スレッドです。
■先祖供養などの話題を楽しみたい方はすみやかに該当スレッドへ移動願います。

西式健康法
http://www.nishikai.net/japan/
甲田光雄先生
http://www.nishikai.net/japan/koda/kodaprf.html
山田健康センター
http://yamada-kenko-center.com/
書籍購入
http://www.amazon.co.jp/gp/search/ref=nb_ss_b/250-8721554-4053040?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%8Db%93c+%8C%F5%97Y+&Go.x=10&Go.y=10
西会本部  東京都荒川区東日暮里5-41-12/tel 03-3802-5911
[email protected]
渡辺医院  東京都中野区東中野3-2-16/tel 03-3362-9171
http://www.dr-watanabe.nakano.tokyo.jp/
甲田医院  大阪府八尾市桜ヶ丘2-228/tel 0729-22-5300
西会支部一覧
http://www.nishikai.net/japan/nishikai/address.html
西式健康法に基づいた柿の葉茶
http://item.rakuten.co.jp/shizenkan/7379/
http://www.watasuge.jp/item/1174kakitea.html
株式会社三保製薬研究所(スイマグ)  静岡県清水市中河内1513/tel 0543-96-3321
[email protected]
一日二食健康法
http://www.2shock.net/
食べない生き方
http://inedia.jp/

☆前スレ
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part31
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1334493149/
3病弱名無しさん:2012/06/04(月) 20:37:38.44 ID:bT3NZlwv0
乙 ありがとう
4病弱名無しさん:2012/06/04(月) 21:18:32.28 ID:MwVXEzPZ0
甲田式のベテラン初心者(ずっと初心者のまま)だけど、カレーライスは止められない。。。
ってことで、明日はカレー作るつもり
5病弱名無しさん:2012/06/04(月) 21:55:36.84 ID:ueIq1Y7K0
6病弱名無しさん:2012/06/05(火) 00:48:35.31 ID:sk+GaKqV0
1>>乙カレー
7病弱名無しさん:2012/06/05(火) 02:51:54.54 ID:1HOIGSyn0
6月3日の江部先生のブログのコメントを読むと糖質制限は脂漏性皮膚炎にも、頭部のフケにも、鬱にも歯にもいいみたいな
ことが書かれているね。
8病弱名無しさん:2012/06/05(火) 04:58:57.57 ID:KCSBQOyYO
>>4
南インド系のカレーは油も控えめでヘルシーだよ
9病弱名無しさん:2012/06/05(火) 06:12:26.56 ID:jpb0O20r0
>>4
西先生は普通にカレーを勧めていましたけど。
10病弱名無しさん:2012/06/05(火) 07:22:28.49 ID:PmMd8IbO0
鼻水が出まくりなんだけどね これって体が塩分を排出しようと
してるのかね すごくしょっぱいね
11病弱名無しさん:2012/06/05(火) 09:09:13.44 ID:Hsn30Ffx0
1日一食は南雲のように21時食べるるのが良い。
食欲のピークが過ぎて空腹も和らぎ過食も起きにくくなる。
更にもう少し我慢すれば1日断食もできる。
12病弱名無しさん:2012/06/05(火) 09:19:18.16 ID:5tqkFcOE0
塩分というより水分を排出しようとしてるんじゃね?
水毒ってやつ
1日に何リットルの水を摂取したらいいのかよくわからない
13病弱名無しさん:2012/06/05(火) 09:22:37.76 ID:5tqkFcOE0
>>11
胃もたれのリスクが・・。
14病弱名無しさん:2012/06/05(火) 10:41:08.14 ID:ftlgIcnq0
昨日眠れなくて夜中にラーメン食べたんだけど
歯磨いたのに朝起きたら口の中が細菌だらけな感じで気もちわるかった
でもぐっすり眠れた 
15病弱名無しさん:2012/06/05(火) 11:59:53.83 ID:KCSBQOyYO
たくさん食べると明らかに翌朝舌苔が増えてるね
アーマってやつか
16病弱名無しさん:2012/06/05(火) 12:30:47.07 ID:PmMd8IbO0
>>12
なるほど
17病弱名無しさん:2012/06/05(火) 16:03:14.30 ID:ftlgIcnq0
たっぱ夕方に食べると寝る前に空腹感でるな
南雲みたいに夜深くに食べたほうが言いようだ
人間満たされると眠くなる
18病弱名無しさん:2012/06/05(火) 17:02:47.51 ID:3v1ZUcnpO
南雲の本、アマゾンのレビューではあまり評価高くないな
19病弱名無しさん:2012/06/05(火) 17:19:57.52 ID:KCSBQOyYO
テレビや雑誌で知った連中が叩き始めたんだろう
美味しいものをたくさん食べたい人からすると
少食が健康に良いなんとことはあってはならない
甲田さんも南雲さんみたいな扱いされてたら叩かれてただろうね
20病弱名無しさん:2012/06/05(火) 17:47:43.94 ID:olWSzmmZ0
これやりたいんだけどみんな体調はどう?
こう言うと叩かれるかも知れないんだが俺は16才なんだ
やっぱり若いうちとかはこう言うのはしない方が良いかな?
ちなみにダイエットでやりたいわけではない
21病弱名無しさん:2012/06/05(火) 17:54:45.24 ID:FkRJbM4V0
俺の場合、寝る前にご飯なんか食べたら一発で胃がやられて大変なことになる
夕食はなるべく食べないようにしてる
22病弱名無しさん:2012/06/05(火) 18:00:17.38 ID:seJCWqWJi
南雲式だと誰でもよく眠れるようになるよ。
小山という人は一日一食なら食べてすぐ寝ても良いと言ってた。
南雲本がこれだけ売れたらアンチもでるだろうね。
一般的なダイエットとは真逆だし難易度も高いし。
23病弱名無しさん:2012/06/05(火) 18:09:02.10 ID:ftlgIcnq0
今日久々に焼肉食ってやる ガルルっ
24病弱名無しさん:2012/06/05(火) 18:14:24.77 ID:RnMEXVZZ0
テレビとか食品会社のスポンサーはいいのかね
減らすだけでも打撃なのに自然食を押してるのに

映像で初めて見たが
ちょっと気味悪いってのも否めないなあ
歳相応に老けて元気ならいいんじゃないか
男なんか舐められそうだしね

少食も一物全体も以前からあったが
すぐ寝ろってのは初めて
どうも疲れが取れないと思うんだが
一食だといいのかね
猫も食べたらすぐ寝るしな

まあ半信半疑ってとこかな
25病弱名無しさん:2012/06/05(火) 18:48:22.05 ID:BL8TDmrU0
知人があれこれ薬飲みながら大量に食べるので
カップ麺だけは止めてもらったら胃の痛みが止まって喜んでいた
けど時には無理やり食べてる感じだったので止めた方が・・と言ったら
う〜んと言いながらかなり怒ってるようだった
小食がどんなに体を改善しても食べたい人から食べ物取り上げるのは絶対無理
食べて薬飲む方を選ぶ
26病弱名無しさん:2012/06/05(火) 19:50:18.83 ID:Up7HE3zc0
16歳なら、栄養バランス気をつけて少食にするのはいいんじゃない?
記憶力が良くなるんで成績が良くなるよ
27病弱名無しさん:2012/06/05(火) 19:51:02.60 ID:seJCWqWJi
エア縄跳びダイエットという本と縄跳びがセットで売ってるなw
ダイエットに最適らしいぞ。
28病弱名無しさん:2012/06/05(火) 20:29:10.73 ID:1HOIGSyn0
>>25
将来は糖尿でインスリンを打つんですかね・・・

自分の知り合いの人は70代なのでいまさら食事制限はしたくない、
好きなものを食べると言ってる。
最近は糖尿の薬を飲んでるみたいだ
29病弱名無しさん:2012/06/05(火) 20:43:59.71 ID:5tqkFcOE0
10代の成長期はゴチャゴチャ考えずなんでも食べたほうがいい
食べるのも経験。
二十歳になれば酒も飲んだほうがいい
飲酒も人生経験
健康について考えるのは25歳からで良い
経験値が低いと薄っぺらい大人になるぞ
30病弱名無しさん:2012/06/05(火) 20:56:54.22 ID:dZdQj8960
16才で病気がないなら、お菓子とジューズ以外は何でも食べて
よく体動かしておけばいいよ。
31病弱名無しさん:2012/06/05(火) 20:58:49.45 ID:RK2uvD2I0
その年齢でこれに興味あるのはどこか悪いんじゃないの?
32病弱名無しさん:2012/06/05(火) 21:42:47.42 ID:ftlgIcnq0
1日1食で肉を食べてはいけない理由がわかった
米が進んで食いすぎてしまうリスクがある
ぐるしい〜
33病弱名無しさん:2012/06/06(水) 00:56:42.42 ID:sEgSV1Hb0
米食わなきゃいいんじゃないのか
34病弱名無しさん:2012/06/06(水) 01:14:47.56 ID:NRfBnnZb0
玄米にすれば不味くて進まないよ
35病弱名無しさん:2012/06/06(水) 01:26:48.39 ID:sYNQrxlV0
俺は10代の内に少食による健康法に出会ってればなあと思うことがある
むしろ若いうちに興味を持ったのも何かの縁だろうし少しづつ実践してみてはどうか
体をよく動かすだろうから少食もやりすぎないように無理のない程度で
36病弱名無しさん:2012/06/06(水) 01:58:14.33 ID:3Ku6r9km0
予想通りブログに間欠断食始めた人が書き込みしてるな。
もしかしてここで書き込みした人かなw
37病弱名無しさん:2012/06/06(水) 03:46:36.85 ID:F7pPeTby0
俺も18くらいで小食知って実践してればってつくづく思うわ
38病弱名無しさん:2012/06/06(水) 04:00:42.29 ID:UxiVVhywP
18はともかく
成長期のガキが少食したら色々とヤバイな
39病弱名無しさん:2012/06/06(水) 07:29:21.01 ID:TS4+OVt/0
小中高あたりで小食なんかやらない方がいいよ
医者にでも指導受けながらやらない限り不健康になる
40病弱名無しさん:2012/06/06(水) 08:43:00.13 ID:QCckQZgu0
成長期の少食は将来、骨粗鬆症のリスク大だよ
身長も伸びん
41病弱名無しさん:2012/06/06(水) 09:02:17.71 ID:uC+CfMylO
酒、煙草、ドラッグ、ギャンブルは絶対やらない
42病弱名無しさん:2012/06/06(水) 10:41:53.59 ID:63NGlXqK0
10代だと情熱がたぎってるから少食なんてしようと思わないだろうな
難病でも患ってるとか崖っぷちならわかるけど
43病弱名無しさん:2012/06/06(水) 10:58:39.01 ID:/qqW9Luv0
>>36
俺じゃねえよw
44病弱名無しさん:2012/06/06(水) 11:53:41.06 ID:QjU+KtNOi
45病弱名無しさん:2012/06/06(水) 12:12:27.56 ID:JR+xtI1qO
年相応に老けるのがいいみたいな話題でるが、少食なんて世間体と離れた食生活をしてる奴らには意味を為さないだろ
46病弱名無しさん:2012/06/06(水) 12:39:16.53 ID:QjU+KtNOi
癌や精神病はウィルスが原因
完治する療法を提示する人は行方不明になる
http://s.ameblo.jp/shin-mizui/entry-11270309137.html
47病弱名無しさん:2012/06/06(水) 13:08:31.49 ID:2n7RGp910
利権が絡んでるからな
消されるんだろう
48病弱名無しさん:2012/06/06(水) 14:02:54.44 ID:kB3JGMtL0
ガンや精神病には、西式や食事療法もしなくていいということだね。
49病弱名無しさん:2012/06/06(水) 14:16:37.80 ID:8fwz1+TyO
もういっそ思いきって松食水飲くらいでいこうぜ
塩は採らないと死にそうだが
50病弱名無しさん:2012/06/06(水) 18:04:07.48 ID:EYwP4whj0
一日一食の次は、間欠断食のブームかな
本が出たら売れるかも
51病弱名無しさん:2012/06/06(水) 19:55:28.72 ID:TxsFyrn20
病気はウィルスが原因というのは医療利権の昔からの常套手段でデマだよ
どうしても外的要因に病気の原因をしたいらしい
そのほうが予防接種や薬を広める動機になるからね
子宮頸がんワクチンがいい例 あれ詐欺だ 少し調べれば意味のないワクチンだとわかる
52病弱名無しさん:2012/06/06(水) 20:32:33.77 ID:8fwz1+TyO
AGEの観点からすると味噌や納豆はNGなのか…
53病弱名無しさん:2012/06/06(水) 20:41:04.24 ID:EYwP4whj0
>病気はウィルスが原因というのは医療利権の昔からの常套手段でデマだよ

ウイルスの原因の病気って沢山あるんじゃないの?
インフルエンザもウイルスが原因じゃないの?
54病弱名無しさん:2012/06/06(水) 21:12:56.82 ID:kB3JGMtL0
確かに、有効な抗ウイルス薬はあるね。
いずれにしても、ワクチンや薬の開発は膨大な資金を投入してるから
ある程度のところまでくると、もう後には引けないわけよ。
多少副作用があっても、効き目はなくても、無理やり完成品として
売り出さざるを得ないものも沢山あるんだよ。
55病弱名無しさん:2012/06/06(水) 21:54:21.13 ID:8fwz1+TyO
製薬会社は患者を犠牲にかなりクズいことしてるって医師が言ってたよ
56病弱名無しさん:2012/06/06(水) 22:40:25.29 ID:M2HwKFUU0
>>43
その後間欠断食はどうですか?
あなたにも間欠断食ブログ始めて欲しいですよ。
挑戦してますが難しくなかなかできないです。
57病弱名無しさん:2012/06/06(水) 23:18:35.60 ID:/qqW9Luv0
>>56
一日置きの間欠断食は順調に継続中

しかし相変わらず食事が悩ましい
何をどのくらい食べたらいいのか未だに難しい

調子がいい時は断食を2日にしてもいいんじゃないかと思ったりもするが、
どうも体重が減りすぎて自信がない
58病弱名無しさん:2012/06/06(水) 23:25:25.66 ID:yMfhVQKV0
間欠断食しながら普通に働けるの?
ブログの人も翌日は体調悪いみたいだが
59病弱名無しさん:2012/06/06(水) 23:47:47.04 ID:M2HwKFUU0
>>57
間欠断食は殆どする人がおらず前人未到分野なので難しいですよね。
スペインの老人ホームでは1800カロリーの食事と水断食を繰り返す間欠断食グループと毎日1800カロリー
のグループを比べると間欠断食グループが圧倒的に長生きしたそうです。
また摂取カロリーを60%抑えるより一日おきに好きなだけ食べる間欠断食の方が寿命が長く老化による脳
の損傷も少ないとの事。
60病弱名無しさん:2012/06/07(木) 00:12:57.24 ID:WJ/3JzsI0
その記事はどこに書いてあるの?
間欠断食すごーい
好きなものを食べられるのなら私もやろーかな
61病弱名無しさん:2012/06/07(木) 00:15:16.25 ID:WJ/3JzsI0
あと、1日1食で午後に食べてる人の投稿も参考になるね!
確か好きなものを食べてたよね
62病弱名無しさん:2012/06/07(木) 06:16:37.67 ID:q0+yehLg0
某ブログに

『某科学者が、長年の研究で、人間の本来の食性が、
果物や野菜であるという事を、圧倒的な生理学的根拠によって、
突き止めているのを知っています。
(その本を入手するのに、大変苦労しました)
でも、それはブログには公表しません。
非常にレアな情報なので』

と書いてあったのですが、誰かこの本のタイトルが分かる方はいませんか?
非常に気になるのですが。
63病弱名無しさん:2012/06/07(木) 07:43:46.72 ID:duQeYlLc0
>>58
全然問題なし
毎日運動も2時間くらいやってる

>>59
なるほど1800か
俺は基礎カロリー×2を目安にしてる

俺の場合、もともと痩せ型で食べないとどんどん痩せるのが困るんだよね
最近暑くなって運動で汗をかくようになったら体重50切って、BMI15台、体脂肪も5〜7%
64病弱名無しさん:2012/06/07(木) 08:38:03.93 ID:ktY8COz5O
人類の祖先はずっと間欠断食みたいな食生活だったのかもな
65病弱名無しさん:2012/06/07(木) 10:45:59.82 ID:8R6ykXU4i
>>60
人参リンゴジュースの石原さんの本に書いてあるよ。
3日で1回、週に1〜2回の1日断食でも充分効果あるよ。

>>63
相当体重は落ちてますね。
間欠断食を続けて精神的状態や体調はどうですか?
健康診断の各数値がどうなるのか興味深いですね。
66病弱名無しさん:2012/06/07(木) 11:01:42.83 ID:pLbzZ+Rx0
>>53
もちろん外的要因が病原菌の場合は有効だ
自分が言ってるのは「すべて」の病気の原因が外的要因だとする悪しき
習慣があるってこと 慢性病も外からきているとかウィルスが原因とか
とにかく薬を作りたいだけで原因を菌にこじつけたいのが製薬会社資本だ

あらゆる病気の分野でそのウィルスが病原菌説が必ずでてくる
精神病扱いの分野でもでてくるので驚きだ
67病弱名無しさん:2012/06/07(木) 12:02:33.06 ID:cZvnPMni0
>>24
うーん・・・猫と人間は体の作りがかなり違うんで
猫はよく寝るけど、眠りは浅いので
グーグー熟睡する人間よりも休息してる感じに近いのでは?と感じます

何かの本でも少食をすすめてたけど、食べたらすぐ寝ろとありました
試してみて調子悪いようなら変えてみたら、と個人的には思います
医学にしろ栄養学にしろ全てが解き明かされてるわけじゃないから
いわば人間皆が人柱みたいなもんですよね
68病弱名無しさん:2012/06/07(木) 14:14:15.02 ID:WJ/3JzsI0
膠原病の完治宣言がでましたね
おめでとう!!!!
凄い凄い!!
じっくり広めてください

>>62
学術関連や科学者が手に入れるような本じゃないの?
英文かもよ
その人が苦労して手に入れたのなら私達はさらに困難なのではという気がする
69病弱名無しさん:2012/06/07(木) 14:15:02.67 ID:WJ/3JzsI0
>>65
石原さんですか
ありがとう
70病弱名無しさん:2012/06/07(木) 15:56:58.87 ID:l6bucazm0
>>62
突っ込みどころ満載で、公表できないとも考えられるね。
71病弱名無しさん:2012/06/07(木) 16:21:03.24 ID:Q/XJP2X9O
>>63
私も意識してたくさん食べないとそんな感じになる
消化器が弱いのかな

>>64
農耕や保存手段が発達する前はそうだったかもね
少なくとも動物性食品は毎日食べてなかったんじゃないかな
72病弱名無しさん:2012/06/07(木) 18:12:37.29 ID:pLbzZ+Rx0
石原式は糖分はありだけどそれだとサーチュイン遺伝子は働かないんだろうか
糖分ありだと断食楽だ 1食も余裕 徐々に糖分摂取減らせばいいか
73病弱名無しさん:2012/06/07(木) 20:19:46.16 ID:duQeYlLc0
>>65
精神的に肉体的にも全然問題なし
まだ病院で検査してないけど、たぶん正常だ思う
74病弱名無しさん:2012/06/07(木) 21:26:27.05 ID:aauf58Tl0
食べないとどんどんやせるって 健康体すぎるんじゃないかな
代謝が凄いんだろう
75病弱名無しさん:2012/06/07(木) 21:31:18.80 ID:Q/XJP2X9O
>>72
米や麦を蕎麦に、
砂糖をアガペシロップやオリゴ糖に
切り替えるところからはじめたらどうだい?
76病弱名無しさん:2012/06/07(木) 21:42:11.27 ID:J0iIdmqb0
オリゴ糖ってどこで売ってるのよ?
薬局へ行っても変な液体オリゴしか置いてない
77病弱名無しさん:2012/06/07(木) 22:07:10.18 ID:oRNBhefuP
>>74
食べないと誰でもどんどん痩せると思うぞ
78病弱名無しさん:2012/06/07(木) 22:51:22.31 ID:Q/XJP2X9O
変な液体オリゴじゃ駄目なの?
固体は見たことない
79病弱名無しさん:2012/06/07(木) 22:53:07.48 ID:duQeYlLc0
>>76
甜菜糖でいいんじゃねえ?
80病弱名無しさん:2012/06/07(木) 23:01:37.48 ID:8R6ykXU4i
1日断食の時に脱力感があり血糖値測定したら48だった。
そんな状態で運動する気になれなかったけど2時間も運動できる人もいるんだな。
81病弱名無しさん:2012/06/07(木) 23:04:40.84 ID:gocUTUp00
いや、普通は断食してもそんなに下がらないと思うよ
82病弱名無しさん:2012/06/07(木) 23:16:57.56 ID:8R6ykXU4i
>>81
そのソースは?
糖質制限の江部さんは断食時に血糖値35になってるぞ。
83病弱名無しさん:2012/06/07(木) 23:27:20.58 ID:pLbzZ+Rx0
ラカンカ粉末をコーヒーに入れてかなり甘くしてちびちび飲んでる
これで1食にしてるがやっぱ糖質制限もしないと若返りはしないのか
胃腸は休まると思うけど 

自分も甜菜糖にしてたけどラカンカのほうがグレード高いらしい
甘味料では味や作用などラカンカが頂点かもしれん
他に知ってたら情報求む
84病弱名無しさん:2012/06/08(金) 00:13:43.06 ID:NcpznO0e0
断食で血糖値が下がるのは、身体がなれてなくて
肝臓からの糖新生がうまくいってないんだよ。

断食に身体が慣れてくれば、血糖値もそんなに下がらなくなるよ。
85病弱名無しさん:2012/06/08(金) 00:20:37.91 ID:wrSxNfFkO
甘草とかいいんじゃないかな
薬効も高いし
86病弱名無しさん:2012/06/08(金) 00:29:46.40 ID:A/raZK9z0
お試し版の栄養管理ソフトに少食の毎日の食事を入力すると
全ての栄養が欠乏してると言う結果がでる
87病弱名無しさん:2012/06/08(金) 01:15:32.38 ID:dsDAIpZu0
やっぱ寝る前に食べないと寝付けなくてなんか食べてしまう
南雲医師のように寝る1〜2時間前に食べてみるわ
88病弱名無しさん:2012/06/08(金) 01:49:27.83 ID:wrSxNfFkO
>>87
寒天か蒟蒻で
89病弱名無しさん:2012/06/08(金) 03:27:02.02 ID:lWg2Rkww0
>>83
ラカンカはどんな味ですか?
90病弱名無しさん:2012/06/08(金) 07:22:22.23 ID:xZoNWhnl0
最近「ちゃんと空腹で寝ると睡眠時間が短くて済む」というのを実感。
5時間もすれば目が覚める。早いと3時間ぐらい。
ただ空腹で寝た場合、睡眠時間は短くなるんだけど、目覚めが凄く悪い。
ものすごくダラーッと気持ち悪く目が覚める感じ。
一方、ちょっと腹に物が残ってるような状態で寝ると、睡眠時間が6〜7時間以上になるけど、気持ちよく目が覚める。
なんでだろう?
91病弱名無しさん:2012/06/08(金) 07:43:03.54 ID:v8FYU/Af0
ラカンカはあまりおいしくないよ
ちょっとクセがあるというか薬っぽいというか
お湯に溶かして飲むとほんのり甘くて三温糖みたいな強い甘さはない
92病弱名無しさん:2012/06/08(金) 09:17:48.16 ID:sPIpTdVBi
ナグは寝るまえに食べて約五時間睡眠だよ。
93病弱名無しさん:2012/06/08(金) 10:07:24.25 ID:dsDAIpZu0
>>89
個人差あるようだけど自分は好きだねあの味
乾燥したラカンカそのものを煮ればもろ実感できるが確かに独特の甘さがする
でもショ糖状にした純度95%以上のやつ使ってるけどなにかに混ぜれば
砂糖と変わらないよ まあ黒砂糖の数倍値段するけど探せばメープルシロップよりは安い
ところもある 

ラカンカはなにより古来から秘薬として使われていて肝臓にいいとどこかで読んだな
まあとりすぎればなんでも悪いけどね
94病弱名無しさん:2012/06/08(金) 13:08:42.65 ID:sMpcY+MB0
>>90
空腹で寝ると、
睡眠中に低血糖になってるんじゃないか?
95病弱名無しさん:2012/06/08(金) 13:27:51.58 ID:xZoNWhnl0
>>94
それはあるかもしんないなあ。
血糖値が下がりまくってフラフラになって寝る感じ。
じゃあブドウ糖でも摂って寝ればいいのかな?
でもブドウ糖摂っても別に力でないんだよね。
96病弱名無しさん:2012/06/08(金) 14:16:55.70 ID:MLI55LYc0
>>80
断食中、何もしなかったら俺も倦怠感と眠気がひどくてつらい
だから朝起きたら必ず運動する
そうするとスイッチが切り替わったみたいに元気になって一日普通に生活できる
少食・断食と運動って車の両輪だと思う
97病弱名無しさん:2012/06/08(金) 19:12:00.05 ID:dsDAIpZu0
チョコレート断食てダメかな
1日の血糖値が下がる空腹時にチョコレートを1切れたべる
そして寝る前に普通の食事
南雲は我慢できないときクッキー1枚食べるといっていた
白砂糖て消費するのに体内のビタミン使うからよくないらいしいけど
これって白砂糖だけで黒砂糖はそれを補うビタミン含まれるからいいとか聞く

黒砂糖も体に悪いという意見の人なにか意見どうぞ 参考にしたいです
98病弱名無しさん:2012/06/08(金) 19:14:23.06 ID:Lxe3himz0
そのうち糖尿病になりそう
99病弱名無しさん:2012/06/08(金) 19:14:53.96 ID:+kxIcMGt0
>>95
ブドウ糖とってもインスリンが急に分泌されるから、
睡眠中に低血糖になるんじゃないか?
寝る前に食べるんなら低糖質の食品の方がいいと思う
100病弱名無しさん:2012/06/08(金) 19:25:08.42 ID:v8FYU/Af0
>>97
南雲の食べてるクッキーは庶民には買えない
上質な材料を使った高価なクッキーかもしれない
101病弱名無しさん:2012/06/08(金) 20:16:06.85 ID:sPIpTdVBi
>>96
なるほど。
断食時に何もしないと時間が長く苦痛だね。
仕事しながらの1日断食の方が楽なくらいだ。
102病弱名無しさん:2012/06/08(金) 20:19:43.28 ID:+kxIcMGt0
断食時に運動すると脂質代謝が上手く回りだすんだろうね
103病弱名無しさん:2012/06/08(金) 21:10:47.41 ID:xEIDuC27O
筋肉もかなり分解されそうだな
104病弱名無しさん:2012/06/08(金) 21:27:19.12 ID:dsDAIpZu0
糖尿病てインスリン分泌が枯れるとなるの?
105病弱名無しさん:2012/06/08(金) 21:32:51.27 ID:rSsocWHx0
「ヴィーガンなのに肉体改造」のブログ主って亡くなったの?
106病弱名無しさん:2012/06/08(金) 22:08:51.98 ID:sPIpTdVBi
>>105
ソースある?
107病弱名無しさん:2012/06/08(金) 22:13:58.76 ID:lWg2Rkww0
>>104
糖質を長年食べるとインスリンを分泌する膵臓に負担がかかって疲弊し、インスリン分泌能が弱くなる
108病弱名無しさん:2012/06/08(金) 22:16:28.62 ID:lWg2Rkww0
ラカンカは好みが分かれるようですね。
レスありがとうございました。
109病弱名無しさん:2012/06/08(金) 23:12:43.50 ID:wrSxNfFkO
>>97
要は血糖値上がるのが問題なんだろう
無糖チョコも馴れれば旨いよ
カカオには強壮作用もあるし植物性脂質が豊富だ
110病弱名無しさん:2012/06/09(土) 01:36:41.91 ID:0Hbr+m5Qi
ヴィーガンなのに肉体改造のブログ
全然更新されていない
これだけ断食等努力してたのに病死なら浮かばれんな
http://s.ameblo.jp/veganbody/
111病弱名無しさん:2012/06/09(土) 01:42:13.28 ID:Mbx5p3GO0
一昨年にホームベーカリーを買ってからというもの、夏場は食べなかったパンを
年中食べるようになってしまった
もちゃっと感がイヤだから、もっぱらトーストするんだけど、自然の流れで極悪殺傷
能力の高いマーガリンが必須、ベーコンとチーズは定番・・・
下にレタスは敷くけど、トマトの高い時期は長く、ベーコンが主張する有様
「長生きしたければ油を変えなさい」?
なんかそんなタイトルの本を借りてきたけど、高かった亜麻仁油も使い方に困って
もてあまし気味だし、トーストにマーガリン以外になに塗ればいいのか代替案が
浮かばず・・・このままでは・・・
112病弱名無しさん:2012/06/09(土) 03:34:10.94 ID:yfCOnWjPP
バター
マスタード&マヨネーズ
113病弱名無しさん:2012/06/09(土) 05:03:42.73 ID:AgJegeTLO
白いパンって砂糖並に血糖値はね上げるぞ
114病弱名無しさん:2012/06/09(土) 07:40:34.82 ID:7dDez83Di
小麦粉製品には中毒性があるからな。
俺もパンはなかなか止められんし時々ドカ食いしてしまう。
ホームベーカリー購入したら恐ろしい事になるなw
115病弱名無しさん:2012/06/09(土) 07:41:52.46 ID:UBQuzpIe0
>>110
なかなかおもしろいね
116病弱名無しさん:2012/06/09(土) 07:45:42.79 ID:J0W4MnyG0
>>111
自分は小皿にオリーブ油と塩少々混ぜたのをつけながら食べてる。
ハーブを入れても美味しいし、亜麻仁油でもいいと思う。
甘くしたい時はオリゴ糖ちょっと。
117病弱名無しさん:2012/06/09(土) 07:59:27.66 ID:UBQuzpIe0
>>116
俺も同じ
オリーブオイルと塩は旨いね
最近はフランスパンばっかり焼いてる
118病弱名無しさん:2012/06/09(土) 09:12:10.83 ID:AgJegeTLO
全粒粉やふすまや雑穀を入れて焼くんだ
119病弱名無しさん:2012/06/09(土) 10:06:15.12 ID:J0W4MnyG0
全粒パンならアボカド乗っけても美味しいよ。
120病弱名無しさん:2012/06/09(土) 10:12:03.95 ID:Lmspj/uW0
マーガリンじゃなくてバターにすれば?
マーガリンはゴキブリネズミも食べない脅威の食材なんでしょ
腐らないしあれ食品じゃないでしょ 石油だよ
121病弱名無しさん:2012/06/09(土) 10:26:55.41 ID:CjGhe0bJ0
マーガリンはトランス脂肪酸がヤバイ
だからといってバターもあんまり身体にいいもんじゃないよ

間欠断食って少しでも糖分取ったら、効果が半減するのかな?
野菜ジュースとかとってもいいんなら大分楽なんだが
122病弱名無しさん:2012/06/09(土) 10:42:21.09 ID:s+GISWld0
血液中に老化促進物質=心不全、動脈硬化予防に道―大阪大など

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120609-00000013-jij-soci
123病弱名無しさん:2012/06/09(土) 11:22:35.99 ID:Mbx5p3GO0
フランスパンは、小麦粉・塩・イースト・水だけだからねえ
やりたくてウズウズだけど、HBではロングにならないし、味や風味も「モドキ」の領域
バターや砂糖使わないフランスパン作りてへ〜
124病弱名無しさん:2012/06/09(土) 12:07:25.02 ID:AgJegeTLO
>>121
どうしてバターが体に悪いの?
AGE関係?
鮮度の落ちたバターが有害というならわかるけど
ちなみに野菜ジュースもGI値高いよ
125病弱名無しさん:2012/06/09(土) 12:08:08.63 ID:HZJ6qmaK0
>>97
果物じゃ駄目なの? みかんを半分食べればいいよ。果糖はそれほど血糖値を上げないから。
又は黒砂糖をかじればいいんじゃないの
澄まし汁断食には黒砂糖が入ってるんだし

白砂糖も黒砂糖も血糖値に対する影響は同じだろうけど
126病弱名無しさん:2012/06/09(土) 12:47:16.07 ID:UBQuzpIe0
>>123
俺は蜂蜜と米粉かご飯入れて焼いてる
少し膨らんでもちもちの食感になって旨い
127病弱名無しさん:2012/06/09(土) 14:31:48.40 ID:Lmspj/uW0
あれさ血糖値が上がるということはインスリン分泌量が多いということなの?
128病弱名無しさん:2012/06/09(土) 14:34:01.82 ID:LHdG7ndZ0
だいたい比例関係にあると思うよ
129病弱名無しさん:2012/06/09(土) 16:07:13.24 ID:OrWoclxri
ダイエット板でビチクって言って
荒らしてるのは何なの?
130病弱名無しさん:2012/06/09(土) 16:26:37.87 ID:HZJ6qmaK0
>>127
糖尿用で血糖値が上がるのはインスリン分泌が足りないから、つまり膵臓の細胞がインスリンを分泌できなくなってる、
すなわち低インスリン血漿

健常者の血糖値があまり上がらないのはインスリンが分泌されているから、つまり高インスリン血漿

131病弱名無しさん:2012/06/09(土) 16:30:21.71 ID:HZJ6qmaK0
血糖値が上がることは病気、インスリンが足りない。
でも血糖値が上がらなくても問題がある、それは高インスリン分泌→肥満ホルモンだからね
どちらも良くない
132病弱名無しさん:2012/06/09(土) 17:31:05.87 ID:UBQuzpIe0
玄米ってフィチン酸云々で賛否両論だけど、
長期間食べてる人、どんな感じですか?
133病弱名無しさん:2012/06/09(土) 17:39:21.02 ID:A6U7KnTb0
森下敬一まだ生きてるんだね。
玄米は食べてるのかもしれないけど、あの恰幅のよさを見ると、
少食はしてないね。顔も全身も丸々、むくみ気味。
134病弱名無しさん:2012/06/09(土) 18:24:04.74 ID:HZJ6qmaK0
森下先生を見たことあるけど中年のころは無駄なものが付いてなくて精悍な感じだった。
変わったね。
西式の現在の会長もむくんでるね。

135病弱名無しさん:2012/06/09(土) 18:31:00.09 ID:AA+zSmMm0
>134
むくみの原因は何か説明受けたの?
憶測だけの偏見かい
136病弱名無しさん:2012/06/09(土) 18:35:29.39 ID:A6U7KnTb0
>>134
万二郎だろ。見ただけで、少食はしてないってわかるね。
137病弱名無しさん:2012/06/09(土) 18:48:33.60 ID:Mbx5p3GO0
懐が温かくなると人は小食を忘れるのさ
13895:2012/06/09(土) 19:12:01.87 ID:NUZH0pEO0
18〜19時に晩飯食って、03時ぐらいに寝る生活だよ。
考えてみたら空腹時間が長いね。
長時間空腹に耐えられる体じゃないのに。

というわけで寝る3〜4時間前の軽食を試してみる。
消化が良くて低GIのものが良いよね?
139病弱名無しさん:2012/06/09(土) 20:48:05.16 ID:bpU80k21i
エビオス食べてたら便通が良くなり体調も調子が良い。
エビオスで効果を実感できた人いる?
140病弱名無しさん:2012/06/09(土) 21:08:49.53 ID:Mbx5p3GO0
駅ビル地下食料品売り場の閉店前の半額を見て、海鮮ちらし+穴子寿司パック = 560円
旨かった〜
さあ、反省はこれから
141病弱名無しさん:2012/06/09(土) 22:05:06.96 ID:LUj/MljI0
エビオスは調子悪くなるから無理
142病弱名無しさん:2012/06/09(土) 22:21:28.26 ID:UPKoWoKg0
>>138
ホットミルクおすすめ
GI値低いし、鎮静作用があるのでよく眠れる
143病弱名無しさん:2012/06/09(土) 23:21:09.40 ID:Lmspj/uW0
半額見ると衝動買いしちゃうよな 
自分も寝る前に1食はガッツリ食べることにした
眠れないのが一番苦痛だからな
144病弱名無しさん:2012/06/10(日) 02:02:54.17 ID:IfTOU0c60
エビオスいいよ
腸が動き出した
ビタミンとミネラルを補給しているという安心感もある。
食事だけでは不足するから。

今日の江部さんのブログは尿酸のことが書かれている。
ちょっと安心した
145病弱名無しさん:2012/06/10(日) 05:31:22.34 ID:rXNWYhPZ0
>>142
第二のマクガバン報告読んでから牛乳飲めなくなりますた(´Д⊂
豆乳でもいいかな。
146病弱名無しさん:2012/06/10(日) 09:22:22.13 ID:Og36WLiK0
>>145
いいと思うよ
寝る前に固形物は取らないほうがいいはず
147病弱名無しさん:2012/06/10(日) 09:38:41.91 ID:m1ll/AFN0
インドのチャイというミルク紅茶はショウガ入れる理由に
牛乳の毒を消すために入れるんだって
やっぱインドでも古代より牛乳は毒だと伝わっているようだ
148病弱名無しさん:2012/06/10(日) 10:14:30.53 ID:dyzFpNn90
世界一の長者者、木村次郎左衛門や日野原さんは毎日牛乳飲んでるけどな。
少食ができていれば多少の肉や牛乳は大丈夫のように思う。
149病弱名無しさん:2012/06/10(日) 10:15:55.54 ID:NtsSJlyF0
インドだから牛乳を高温殺菌したりする文化がなかったとか?
あるいは宗教上の理由で、牛さんの扱いがデリケートだから、
その牛さんの牛乳も毒とみなされて毒消しのショウガを入れる
儀式的慣習が日常になったとか?
150病弱名無しさん:2012/06/10(日) 10:37:07.68 ID:vJyt0UrB0
奈良県民って牛乳摂取量が日本一なんだろ。
奈良県民が特別短命ってことないし、適当に飲むくらい問題ないんじゃないの。
151病弱名無しさん:2012/06/10(日) 11:27:54.16 ID:rXNWYhPZ0
>>110のブログに生の牛乳はおkだけど市販の加熱牛乳はイクナイみたいな記事あるね。
ヨーグルトもブルガリアの人は生の状態で食べてるから体にいいとか。
ブログ主は回復食で失敗しちゃったんだろうか。
152病弱名無しさん:2012/06/10(日) 12:42:14.05 ID:vwzyxo690
牛乳はマクガバンでは、カゼインが体に悪いという話だけど、
最近の論文読むと、牛乳の飽和脂肪酸が体に悪いっていう論調だよね

低脂肪乳や無脂肪乳はむしろ推奨されている感じだけど
153病弱名無しさん:2012/06/10(日) 13:03:09.23 ID:NtsSJlyF0
その土地のものを口にするのがよいことはいろいろ言われているからね
理由が無くその土地に現れたものはないという縁(エニシ)だねえ
昨晩だったかも、フランスのワインとチーズに狂った芸能人たちがTVでバカ騒ぎ
やっていたけど・・・
154病弱名無しさん:2012/06/10(日) 16:27:53.41 ID:rOO12TAO0
地物でも悪いものは悪いし、よその土地の物でも良いものは良い
155病弱名無しさん:2012/06/10(日) 16:28:35.02 ID:dyzFpNn90
夕方に食事する1日1食と南雲式の1日1食とどちらが良いのか興味あるな。
寝つき悪い人には南雲式かなw
南雲式は1日断食もやりやすそうだ。
156病弱名無しさん:2012/06/10(日) 17:27:40.92 ID:m1ll/AFN0
断食して人類の逆をいくぞ!実験だ
157病弱名無しさん:2012/06/10(日) 21:09:59.78 ID:zXDwxeC00
相変わらずだるいなーと思いながら歩いてたら、街でオロナミンCの無料配布してたから貰って飲んだら元気になってワロタ
158病弱名無しさん:2012/06/10(日) 21:18:55.02 ID:IfTOU0c60
無料とは。。。
159病弱名無しさん:2012/06/10(日) 21:22:32.33 ID:it+LLhaU0
何入ってるかわからんな。。。
160病弱名無しさん:2012/06/10(日) 21:31:46.11 ID:sJ5teG5K0
ダイエット板の少食系統スレで
「ビチク 」とか言って荒らしまくっているやつは何者?
161病弱名無しさん:2012/06/10(日) 22:05:34.66 ID:5hwMBsfJ0
>>157
糖分+カフェインの効果
これらの効果は一時的なもので、
時間がたつとかえってだるくなる。
162病弱名無しさん:2012/06/10(日) 22:20:45.83 ID:zXDwxeC00
焼きそばとか食べると急に元気になったりするけど、あれはGIが高いからってことでいいの?
んでインスリンの分泌も急激になるから、後で急にだるくなるし、膵臓にも負担をかけると?
163病弱名無しさん:2012/06/10(日) 22:31:05.61 ID:fSXEsW2Si
朝から何も食べてなかった。
スーパーの閉店前の半額セールでおかずを買い過ぎて完食。
う〜苦しくて横になりっぱなしだ。
164病弱名無しさん:2012/06/10(日) 23:46:45.21 ID:5hwMBsfJ0
>>162
そうそう
インスリン急に分泌
→反動でしばらく低血糖気味になる=だるさ&空腹感
このタイミングでまたGI値高いものを単独で食べると、無限ループ
165病弱名無しさん:2012/06/10(日) 23:48:46.97 ID:ag5O5isRO
>>147
いや牛は聖獣扱いだし牛乳はとても滋養のある完全な食品って扱いだよ
ただし完全だからほとんどの食品と食べ合わせが悪いとも
特にバナナやメロン、肉や酸っぱい物と一緒に食べるのは駄目
あと冷たい牛乳も駄目
ラッシーにクミン入れるのは消化を助けるためとは聞いた気もする
しかし実際のところインドで出回ってる牛乳のほとんどは衛生的にやばいらしい
さすがメタノール薄めて酒にする国だわ

>>151
72℃〜75℃で殺菌する方式ならホエイたんぱくの変性は最小限みたいだけど
166病弱名無しさん:2012/06/10(日) 23:58:40.29 ID:5hwMBsfJ0
確か固形物アレルギー?だかなんだかで、
一日牛乳2Lだけで何十年も生活してる人がいたな
鉄分はサプリでとってるんだろうけど
167病弱名無しさん:2012/06/11(月) 02:50:30.26 ID:ZqBM2z330
スタバでラテ飲むと必ず○痢する
168病弱名無しさん:2012/06/11(月) 04:40:34.30 ID:k9NtiPlg0
午前中は排泄タイムって言うけど、仕事が夜なんで睡眠はもっぱら5時〜12時。
この場合、排泄タイムは12時〜16時になるの?
169病弱名無しさん:2012/06/11(月) 06:05:05.94 ID:IyreXGuO0
> 午前中は排泄タイム

これってどうやって調べたんだろう。
170病弱名無しさん:2012/06/11(月) 08:10:58.12 ID:NXENbFmT0
22時〜2時は睡眠のゴールデンタイム並のうさんくささ
171病弱名無しさん:2012/06/11(月) 10:49:30.81 ID:y0Oiqaxu0
昨日、高GIのものを摂らないようしたら今日は調子良いわ。
うどん、パスタとかって駄目だね。もう食わないようにしよう。
172病弱名無しさん:2012/06/11(月) 11:14:26.63 ID:bn18VB4m0
>>167
自分も
だから7年以上行ってなかったけど、去年、久しぶりに行ってまた同じだった
173病弱名無しさん:2012/06/11(月) 11:15:46.16 ID:LehjqCao0
>>170
それは根拠あるんじゃないか?
成長ホルモンが出やすい

>>171
パスタはオリーブオイルをたっぷり使うと
GI値が大きく低下するはず
174病弱名無しさん:2012/06/11(月) 11:30:40.22 ID:y0Oiqaxu0
>>173
単価不飽和脂肪酸なら良いの?
175病弱名無しさん:2012/06/11(月) 11:33:46.76 ID:Xg+0QE6o0
成長ホルモンて大人にも関係あるのかな
子供はわかるがおとなの成長は老化ってことだし
成長加速させてもしょうがないと思うんだが
176病弱名無しさん:2012/06/11(月) 11:43:08.95 ID:gNDfGnSc0
>>174
いわゆる地中海式の食事が健康的な理由の一つが
オリーブオイルだといわれてる。
健康法として直接飲む方法すらあるよ。

>>175
名前が成長ホルモンってだけで、
作用としては色々あるよ。
例えば、脂肪異化作用、蛋白同化作用など。
絶食時や筋トレ後には増加する。
成長ホルモンが増えると例えば、肌がきれいになる。
老化じゃなく、むしろ抗老化に働くよ。
177病弱名無しさん:2012/06/11(月) 11:54:28.04 ID:pJC+TVcsO
いくらオリーブ油とはいえ加熱して食べるのは酸化を進めそうだ
普通の油よりはしずらいと言われてるけどね
古くなった油も注意
麺っぽいものが食べたいなら葛切りや春雨やマロニーみたいのが低GI
普通の麺類食べるなら細切りにした大根一緒にゆがいて食べれば少しはマシかも
178病弱名無しさん:2012/06/11(月) 13:12:29.41 ID:GZyy1Qaj0
オリーブオイル摂るとすぐ下痢になる
179病弱名無しさん:2012/06/11(月) 13:23:53.05 ID:dzsbeknD0
オリーブオイルはさりげにAGEの高さが気になってる
健康にいい食材もなにかしら毒がすり抜けてくるね

180病弱名無しさん:2012/06/11(月) 13:32:17.81 ID:GZyy1Qaj0
うちの両親、以前ヨーグルト毎日食べたけど毎年大腸検査で引っかかってた
新谷弘実の本見せてやめさせたら、それ以来全く問題なしw
181病弱名無しさん:2012/06/11(月) 13:36:34.01 ID:6hK9S+4yi
日野原さんは果汁100%ジュースにオリーブ油15g入れて飲んでるな。
朝と昼は冷たい牛乳を飲み、昼はクッキー2〜3枚食べてる。
必ずしも良いとは思えんが100才で現役医師と凄い。
182病弱名無しさん:2012/06/11(月) 13:37:26.92 ID:bn18VB4m0
ヨグルトってあかんの?
新谷乳酸菌をもらったので、1袋づつ飲んでる
でもって、これきっかけにヨグルトを買い出して2パック目
寝しなというか、夕飯終わってかなり経ってハチミツ入れて食べてる
183病弱名無しさん:2012/06/11(月) 14:08:02.19 ID:5s6Z2GV7P
>>180
毎年引っかかるって具体的にはどんな状態で引っかかったの?
血液や尿検と違って引っかかったんなら(それも毎年なんだろ?)
治療にはいると思うんだけど
184病弱名無しさん:2012/06/11(月) 14:18:33.34 ID:GZyy1Qaj0
>>183
たぶん検便で引っかかって内視鏡検査
185病弱名無しさん:2012/06/11(月) 17:24:44.66 ID:vkOfvzcZ0
一日一食なんだが、その一食ですらどうでも良くなってきたw
栄養失調が怖いから、無理して食ってる感じ
186病弱名無しさん:2012/06/11(月) 17:37:55.12 ID:y0Oiqaxu0
>>99
低血糖っていうのはブドウ糖が足りない状態のはずでは?
ブドウ糖よりインスリンの量が上回っている状態なのだから、ブドウ糖を摂って悪いということはないはずでしょ。
187病弱名無しさん:2012/06/11(月) 18:38:09.99 ID:pJC+TVcsO
糖質を含んでいて低GI値・低GL値が理想か?
188病弱名無しさん:2012/06/11(月) 19:33:25.24 ID:wK11fAak0
一部の特殊な人を除いたら、
何kcalあれば健康に生きていけるんだろうか
189病弱名無しさん:2012/06/11(月) 19:33:57.06 ID:4sxDig620
>>185
体重減らなきゃ、いいんじゃね。
俺も殆んど1食だけど、油断すると体重増えてくる。
適当に断食もして丁度いい感じ。
190病弱名無しさん:2012/06/11(月) 19:45:54.41 ID:wK11fAak0
家に体重計が無いから分からんけど、多分変わってないなあ
1日1000kcalも食べれば満腹になる
300kcalもあれば十分満足だけど、長期的にどうなるか考えると怖い
191病弱名無しさん:2012/06/11(月) 20:48:38.41 ID:6sO7fSqw0
TXで長寿ホルモン特集、南雲氏でてるよ。
別の意思は思い切り朝飯勧めてるw
192病弱名無しさん:2012/06/11(月) 21:01:25.30 ID:pJC+TVcsO
700kcalぐらいでいけるんじゃないかな
ただし少ないカロリーで済ますには質の良い食物を選ぶ必要がある
現在の作物は品種改良を重ねて大型化していった結果、
質量あたりの栄養も希薄になってる
だから一日に野菜350g採れとか無茶振りすることになる
193病弱名無しさん:2012/06/11(月) 21:05:06.64 ID:NXENbFmT0
サプリで補えば行けそうだな
194病弱名無しさん:2012/06/11(月) 23:15:09.79 ID:6hK9S+4yi
しまった、TX見逃した!
内容は空腹時に長寿ホルモンが出るという感じかな?
1日一食がオススメとか。
195病弱名無しさん:2012/06/11(月) 23:19:19.28 ID:N75/7zZn0
>>168
夜が仕事ならばそれに合わせて排泄時間がずれて体が順応すると思う
196病弱名無しさん:2012/06/11(月) 23:58:08.65 ID:FcNGClTR0
>>185
俺もどうでも良くなって最近は点滴だけで済ましてるよw
197病弱名無しさん:2012/06/12(火) 00:55:28.80 ID:bYUh9qX1O
点滴じゃ微量栄養素とれんだろ
それこそ青汁で生活したら?
198病弱名無しさん:2012/06/12(火) 00:57:13.21 ID:Mvr955Eui
21 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/06/12(火) 00:47:16.22 ID:N3e5e2aPi
ビタミン総量換算による各国料理の平均

フランス料理 476mg
イタリア料理 342mg
インド料理 742mg
ロシヤ料理 853mg
タイ料理 1,048mg
中華料理 562mg
朝鮮料理 659mg

日本料理 178mg←←

昭和57年 厚生省 厚生白書より
199病弱名無しさん:2012/06/12(火) 00:58:13.20 ID:RfWGopKk0
慢性鼻炎なども断食で治りますか?
後鼻漏でものすごく辛いです。
200病弱名無しさん:2012/06/12(火) 01:26:36.29 ID:yYEgaiIKi
1日1000カロリー以下の少食してる人は心身に何か良い効果はあった?
201病弱名無しさん:2012/06/12(火) 01:58:22.80 ID:4BFSWUTi0
>>199
慢性副鼻腔炎、慢性気管支炎を治すために月に3日断食をしていた人のブログがあるよ。
なぜか現在は更新を止めてますが断食が効果あることなどが書かれています。

http://blogs.yahoo.co.jp/ydpym451/folder/461869.html?m=lc&p=2
202病弱名無しさん:2012/06/12(火) 03:24:16.50 ID:FLrhNLnH0
>>199
多分水分の取りすぎ。
断食すれば鼻水や鼻づまりが治るのは水分摂取量が減るから。
とくに梅雨は湿度が上がるから鼻の調子が悪くなりがち
203病弱名無しさん:2012/06/12(火) 07:42:51.01 ID:Yd0SGyj+0
甲田式では水を多くとるようにとあるが体感的にはあまり取らない方が調子は良いな。
204病弱名無しさん:2012/06/12(火) 07:52:55.01 ID:N0xIMOkX0
>>194
ちょっと違う。
南雲は変わり者扱い
205病弱名無しさん:2012/06/12(火) 08:20:26.80 ID:by5we+QDP
皆食わなくなったら食品産業が困るからな
206病弱名無しさん:2012/06/12(火) 09:17:32.53 ID:BF25fRut0
>>199
自分は小さいときからアレルギー性鼻炎、慢性副鼻腔炎だけど、
朝食抜きだけで治ったよ

>>200
食べる量よりも食べる回数の方が影響が大きい気がする
1000kcal だろうが1500kcalだろうが体感的にはほとんどかわらないけど、
一食と二食は違う。
間欠断食のほうが効果があるんだろうけど、
やったことないわ
207病弱名無しさん:2012/06/12(火) 10:35:12.07 ID:Yd0SGyj+0
間欠断食はかなり難しいな。
やれたとしても相当筋肉と体重が落ちガリガリになりそう。
3日に1日断食か果物と野菜汁OKならなんとかできそうだが。
間欠断食した老人ホームの人凄いな。
208病弱名無しさん:2012/06/12(火) 11:31:58.50 ID:0lOp4LQf0
>>207
「おじいちゃん、朝ご飯はさっき食べたでしょ」とか言って
ごまかしつつ実験したんじゃないだろうか。
209病弱名無しさん:2012/06/12(火) 11:49:12.34 ID:QVkEAr5J0
>>194
一日一食と言いきれずに、番組の最後のクイズでは「ちょい減らし」でお茶濁してたね
210病弱名無しさん:2012/06/12(火) 11:58:00.97 ID:IVzE06GvO
>>175みたいなレス見ると目眩がするわ
211病弱名無しさん:2012/06/12(火) 12:00:59.44 ID:Yd0SGyj+0
>>208
さすがにそれはw
少食にエビオスはいいな。
脱力感が減り腸の調子も良くなる。
212病弱名無しさん:2012/06/12(火) 12:51:45.95 ID:n+kR+LaT0
今1000kcal位とってるけど、これ以上減らすのは怖いな。

炭水化物 100g×4kcal=400kcal(ケトーシス起こらない最低必要量)
たんぱく質 50g×4kcal=200kcal(体重辺り1g)
脂質 600kcal×20/(100-20)=150kcal(総カロリーの20%)
400+200+150=750kcal
実際、きっちりやるのは難しいから、800kcalくらいが限界か・・
213病弱名無しさん:2012/06/12(火) 12:53:51.54 ID:n+kR+LaT0
甲田氏は偶然だろうけど、750kcal/日だったみたいだね
214病弱名無しさん:2012/06/12(火) 13:10:56.28 ID:QVkEAr5J0
有機という言葉に釣られて輸入モンのシリアルを買っちまった。。。
また、オナラが臭くなるなあ
本当はシリアルで朝の洗浄をして欲しいんだけど(宿便を引っ掻き出す的な・・・)、
なぜか腸内不良発酵しているみたいで、シリアル食う = オナラが臭くなる
215病弱名無しさん:2012/06/12(火) 13:17:12.27 ID:bYUh9qX1O
糖質制限続けてればたんぱく質や脂肪をより効率良くエネルギー源に出来るようになるんじゃなかろうか
216病弱名無しさん:2012/06/12(火) 13:44:34.49 ID:BF25fRut0
>>215
その場合も消費カロリーは変わらないんだから、
タンパク質、脂質の必要量が増えるだけじゃないか?

栄養価が高くて、コスパのいい野菜ってなんだろう?
低カロリーで栄養摂取しようとすると金がかかる・・・
217病弱名無しさん:2012/06/12(火) 13:51:06.67 ID:bYUh9qX1O
>>214
シリアルって色んな食材混ざってる上に牛乳かけて食べるから消化に悪いんだと思う
エドガーケイシーが違う種類の穀物や甘い果物と酸っぱい果物を一緒に食べると良くないって言ってたし
すべての食材に対して消化器の状態を最適化することはできないから
ヨーガ系でも食べ合わせは重視する
218病弱名無しさん:2012/06/12(火) 13:55:09.96 ID:bYUh9qX1O
>>216
「だけ」って?
タンパク質や脂質増やして炭水化物減らすんじゃ不満なの?

野菜ならアボカドとかどうよ
週一でアボカド食ってたハワイの人って今どうしてるんだろ
219病弱名無しさん:2012/06/12(火) 14:07:34.31 ID:BF25fRut0
>>218
必要カロリーは変わらないってこと
個人的には糖質制限すると頭がまわらなくなるからやらない
アボカドは脂質が多いのがなあ
220病弱名無しさん:2012/06/12(火) 14:15:43.45 ID:4BFSWUTi0
いまの時期は枝豆が効率よくビタミンをとれるね
イチゴは糖質は他の果物より少なく、ビタミンcは多い
なんといってもパプリカ、赤ピーマンはビタミンが多いね

アボカド、赤ピーマン、枝豆で栄養はばっちり


221病弱名無しさん:2012/06/12(火) 14:15:56.23 ID:bYUh9qX1O
>>219
その必要カロリー変わらないのが不満てのが理解出来なかった
糖質制限否定派なら納得できる
アボカドは脂質が多いからこそ良いと思うんだけど…
他に安くて栄養があるものといったらスプラウトかな
222病弱名無しさん:2012/06/12(火) 14:58:36.91 ID:PLOttMlZ0

続断食というのがある。
3日断食して5日復食をするのを1サイクルとし
5サイクルほど繰り返す。
優柔不断な性格改善に著効。

人前で上がらなくなり何の苦痛もなく淡々と話
せるようになる完全断食。
ほんのわずかな水だけの1週間の断食。
最高の効果を出すには絶飲絶食が望ましい。
精神力は日に日に強くなり効果は凄い。
但しかなりの苦しさと危険をともなう。

223病弱名無しさん:2012/06/12(火) 15:08:58.22 ID:QVkEAr5J0
断食と人前恐怖症&あがり症との関係って?
224病弱名無しさん:2012/06/12(火) 16:39:08.13 ID:D+uAA3xJ0
>絶飲絶食

これは2週間で全員、死ぬと思う。
225病弱名無しさん:2012/06/12(火) 16:57:13.84 ID:O+IxVd480
アボカドにもビタミンあるのか?
でもビタミンて加熱すると壊れるんだろ?
だから生食推奨してるんじゃないの?
226病弱名無しさん:2012/06/12(火) 17:36:23.20 ID:4BFSWUTi0
アボカドは普通生で食べるよ
わさび醤油で食べるとトロの味だよ
227病弱名無しさん:2012/06/12(火) 17:59:36.77 ID:l2xUaUr70
アボカドは食べごろを見極めるのが難しい・・・
228病弱名無しさん:2012/06/12(火) 18:37:17.96 ID:IYstvM/y0
今日まさにアボカドをわさび醤油で食べたところだったからびびったw
229病弱名無しさん:2012/06/12(火) 18:57:11.20 ID:480IvpxH0
一日一食好きな物派です
ちょっと不健康を体験するために一昨日から三食食べてます
あと今日はマクドナルドのセットメニューも食べました
えっとまず丸一日便が出てません お腹が張って痛いのに全く出ません
あと常に胃液?か何かが胸のあたりにとどまってる感覚があります 吐きそうです
体調が最悪です
230病弱名無しさん:2012/06/12(火) 20:14:03.63 ID:bYUh9qX1O
この前数年ぶりにマックのツナマフィンとハッシュポテト食べたらめちゃくちゃ体調悪くなったよ
231病弱名無しさん:2012/06/12(火) 20:35:31.24 ID:l2xUaUr70
少食やってると身体に悪いもの食べたら
急激に体調悪くなるよね
マックはポテトが一番ヤバイ
232病弱名無しさん:2012/06/12(火) 20:52:52.50 ID:bYUh9qX1O
マックはショートニングで揚げてるらしいね
モスとかのポテトは大丈夫だった
でもポテトはAGEs多いらしいけど
233病弱名無しさん:2012/06/12(火) 21:48:35.62 ID:O+IxVd480
アボガドって美味いのか?カレーにしか入れたことない
今度食べてみる
234病弱名無しさん:2012/06/12(火) 21:49:47.37 ID:QVkEAr5J0
AGEs的には
チーズがダメ、バターがダメ、マーガリンがダメ・・・
パン食だめじゃん
235病弱名無しさん:2012/06/12(火) 22:21:52.42 ID:4BFSWUTi0
いや、アボカドは別に美味しくはないw
効率よく栄養を摂るために常食してる
236病弱名無しさん:2012/06/12(火) 22:24:28.39 ID:nOGwppDz0
明日のNHKゆうどきネットワーク 午後4:50〜6:00
>驚異の健康法 プチ断食
http://www.nhk.or.jp/you-doki/
237病弱名無しさん:2012/06/12(火) 23:08:36.22 ID:CHnbN3aH0
俺が常食してるのはキャベツ
生で食っても胃に負担かからないのがいい
238病弱名無しさん:2012/06/12(火) 23:59:08.01 ID:+0fsBQaf0
【香川】県民男性の42・6%が、糖尿病またはその予備群…原因は何なのか?今後調査へ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339503783/
239病弱名無しさん:2012/06/13(水) 00:25:51.96 ID:E6/h/4WH0
うどん?
240病弱名無しさん:2012/06/13(水) 00:35:05.02 ID:JSBc1bMA0
AGEsってほんっとにやっかいだね
日本人の調味料である醤油にも多く含まれてるね
でも醤油は必需品だから気にしないようにする
お菓子は要注意

241病弱名無しさん:2012/06/13(水) 00:43:28.17 ID:nUJnaxyC0
胸毛生えてる人は頑丈らしい
甲田先生がいってた だから俺病気しないんだ
242病弱名無しさん:2012/06/13(水) 00:45:08.10 ID:GnEwg4XP0
>>238
だから粉モンは止めとけと何度言ったら・・・(ry

・・・みたいなことなの?
243病弱名無しさん:2012/06/13(水) 00:54:39.16 ID:I5Xl6djr0
>>241
男性ホルモンが多いのか?
244病弱名無しさん:2012/06/13(水) 00:59:38.04 ID:pVYqBSDZ0
こうなると白糖と一緒でうどんも毒だなw
245病弱名無しさん:2012/06/13(水) 01:03:36.72 ID:nUJnaxyC0
>>243
http://plaza.rakuten.co.jp/truck/diary/200706180000/

>胸毛の濃い人はすぐに板の上で寝られる。もともと健康に生まれとるからですわ。
両手の指紋が巻いている人もそうです。
我々の祖先が昔、木の上に住んでたころ、手が滑らんように指紋は巻いとった。
それが地上に降りてくると、必要ないからと流れになってきた。
指紋が全部巻いている人は体が丈夫な人が多いんや。

今日から平床睡眠始めようと思って検索していたら見つけた。
246病弱名無しさん:2012/06/13(水) 02:16:23.58 ID:bnEg8bma0
うどんはつけ合わせが天ぷらとか卵とか
とにかく野菜と合わないよな 

 
247病弱名無しさん:2012/06/13(水) 02:32:55.59 ID:8bCBtN+WO
やっぱ蕎麦だな
248病弱名無しさん:2012/06/13(水) 09:11:28.32 ID:xBUNW1Cs0
>>245
胸毛濃い人は、男性ホルモン多くて、骨格がしっかりして筋肉のつきも良く
陽性体質だから、無茶食いしなければ、頑丈だよね。

ただ、平床の解説あたりは突っ込みどころ満載。
甲田氏は物理学には疎いようだね。
249病弱名無しさん:2012/06/13(水) 09:59:38.44 ID:5XceHE/x0
>>185
なにそれ?どう見ても健康に見えないが。
こう言っちゃなんだけど心の病では?
250病弱名無しさん:2012/06/13(水) 10:41:10.23 ID:0hvNBgHK0
いや、少食やってれば空腹感なくなってくるよ
251病弱名無しさん:2012/06/13(水) 11:16:10.94 ID:fx7AxXJU0
自分は心臓発作で倒れてから不定愁訴になり血圧上がりっぱなし男性ホルモン増えてすこし胸毛生えてきたが頭も少しもっていかれた
で病気は悪化してる 今週から鍼灸通うが男性ホルモン増えると動脈硬化も促進するからどうだろ
男のほうが虚血性心疾患の率が高いのは男性ホルモンの影響だし
男性ホルモンは老化促進するしいいことないよ
252病弱名無しさん:2012/06/13(水) 11:27:32.15 ID:xBUNW1Cs0
男性ホルモンでも通常のテストステロンじゃなくデヒドロテストステロン増えるとやばいよね。
頭の毛は禿げるし、前立腺肥大起こすし、
253病弱名無しさん:2012/06/13(水) 11:45:18.99 ID:jJqHRlTf0
絶飲絶食の断食は一日でも効果が大きいよ。
やってみるとわかる。
3日断食して5日復食をくり返す不連続断食は間欠断食
よりはやりやすい。
254病弱名無しさん:2012/06/13(水) 11:48:49.88 ID:SaCEmVGu0
朝はカロリーを全くとらない方が調子いい。
野菜ジュース一口でも飲んでしまうと体感が違う。
昼飯はちょっとはとるべきなのかどうか悩ましい。

>>253
食べる→我慢→食べる→・・・
の頻度が高い間欠断食の方がしんどいんだろうね
255病弱名無しさん:2012/06/13(水) 11:49:32.71 ID:GnEwg4XP0
体がビックリする間欠断食
256病弱名無しさん:2012/06/13(水) 12:45:21.29 ID:8bCBtN+WO
しかし男性ホルモンはやる気や気力にも直結してくるんだよな…
受容阻害剤飲んでみるとわかる
無駄な性欲とか無くなって皮膚は綺麗になるけど
257病弱名無しさん:2012/06/13(水) 12:47:02.96 ID:SaCEmVGu0
確かに少食やってるとあらゆる欲が無くなってくるなw
258病弱名無しさん:2012/06/13(水) 12:48:43.41 ID:ddxL8LGz0
糖化反応って実験では何十日も放置してるけど。体内でもそんなにかかるもんなら
抗糖化食品を一緒にとっても作用点がズレてしまうんだろうか
259病弱名無しさん:2012/06/13(水) 12:53:56.85 ID:bnEg8bma0
理想は少食で無尽蔵の体力と ほとんど眠らないでよくなる事だな
まだ実現できてないけど
260病弱名無しさん:2012/06/13(水) 13:14:59.51 ID:8bCBtN+WO
>>254
お茶や酒も駄目?
261病弱名無しさん:2012/06/13(水) 13:50:41.80 ID:jJqHRlTf0
>>254
自分の場合断食1日目が一番辛い。
1日断食できると3日位は断食できる。
5日位復食し食べていると次の断食ができるようになる。
間欠断食できない人はこの不連続断食を試してみたらと
思う。
>>260
1日断食位ならお茶・水も飲まない絶飲断食でもいいと
思うよ。
水分とる断食より効果が感じられる。
途中であまりに具合悪くなるようなら水分取った方が良
いと思うけど。
262病弱名無しさん:2012/06/13(水) 14:32:07.21 ID:fx7AxXJU0
空腹で腹がぐうぐう鳴るのは快感だな
胃腸が調子いい感じする
263病弱名無しさん:2012/06/13(水) 16:42:41.64 ID:JSBc1bMA0
236さん、情報ありがとう
今夜だよー

明日のNHKゆうどきネットワーク 午後4:50〜6:00
>驚異の健康法 プチ断食
http://www.nhk.or.jp/you-doki/

264病弱名無しさん:2012/06/13(水) 16:44:42.77 ID:JSBc1bMA0
今夜じゃなくて、もうすぐでしたw
265病弱名無しさん:2012/06/13(水) 16:51:25.82 ID:JSBc1bMA0
17時10分からみたいです
266病弱名無しさん:2012/06/13(水) 16:52:41.38 ID:E6/h/4WH0
ありがと見てくる
267病弱名無しさん:2012/06/13(水) 17:20:49.89 ID:l26o2hhM0
見逃した
もう終わったよね?
268病弱名無しさん:2012/06/13(水) 17:29:54.13 ID:JSBc1bMA0
今やってる
269病弱名無しさん:2012/06/13(水) 18:08:57.65 ID:2BqtenvP0
断食は1日断食を週に2回くらいやれば良くね。
長い断食は復食も長くとらないといけないし猛烈な食欲でまず過食し失敗する。
270病弱名無しさん:2012/06/13(水) 18:19:56.74 ID:GnEwg4XP0
>>267
ポイント:
・週に1,2回でいいから、夕食のみの日を作る(プチ断食)
・プチ断食の日は、水分は一リットル以上飲む
・ヨガなどのような体操をする
・65歳以上になるとコレステロールが減っていくことで免疫機能が低下するため、
 65歳以上で痩せた人はプチ断食を勧めない。それ以外はオケ
・もともと、断食は糖尿病対策で考えられたものだから、糖尿病患者でもオケ。
 ただし、インスリンを・・・(ここ聴き逃し)・・・の場合は除く
・成長期の子供は、肥満の場合はプチ断食をやってもいいが、成長期なので
基本的にプチ断食そのものが不要
・プチ断食後の回復食は、通常食でオケ。
・プチ断食を一歩進めてがんばりたい人は、週1,2回ではなく、通常の食事を
7割に抑えるなどの方法が良い
・食事は、枝豆、・・・・・・豆乳、・・・・お腹が空くのをカバーするために、レンコン・・・・
・・・・・・・・。。。。
すません、力尽きた。。。
誰かバトンタッチたのんます
271病弱名無しさん:2012/06/13(水) 19:48:25.91 ID:vZrK0X2p0
【電気機器】シャープ、国内ジューサー市場に再参入 約20年ぶり[12/06/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339556942/

新製品は樹脂製のスクリューが毎分32回転で低速回転し、食材を絞る
「低速圧縮絞り」を採用。金属の刃を高速回転させる「高速遠心分離方式」の
ジューサーでは不向きな、桃やキウイのような果肉の多い果物や
トウモロコシなどの粒状の食材でもジュースを作ることができる。

市場想定価格は3万6000円、月産台数4000台を予定している。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120613/biz12061312040006-n1.htm
シャープが約20年ぶりに国内で販売するジューサー「ジュースプレッソ」=13日、東京・南青山
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120613/biz12061312040006-p1.jpg



欲しいが高いな
272病弱名無しさん:2012/06/13(水) 20:22:52.57 ID:GnEwg4XP0
健康志向の足元見てる
273病弱名無しさん:2012/06/13(水) 20:40:43.42 ID:JSBc1bMA0
プチ断食によって細胞のミトコンドリアが増えて抗酸化作用が高まる
免疫力がアップする
通常の7割の食事を20年間食べてた猿と満腹になるまで食べてた猿の有名な写真が出た

★毎日7割のカロリーに押さえた食事を食べ続けるのと同じ効果がプチ断食にもある
 いろんな実験が世界中でされてて証明されている

大体以上じゃないかな
あとは栄養士さんがスープ状の料理を紹介してた
274病弱名無しさん:2012/06/13(水) 20:43:15.72 ID:JSBc1bMA0
>>270
まとめ乙です
275病弱名無しさん:2012/06/13(水) 20:48:32.58 ID:YqIVeHKZ0
玄米クリームを白米クリームにしたら駄目か?
玄米を食べると便秘になる体質なんだ
276病弱名無しさん:2012/06/13(水) 21:08:23.03 ID:xBUNW1Cs0
>>275
胚芽米にしたらどう。
277病弱名無しさん:2012/06/13(水) 21:17:23.02 ID:O+Oexjiw0
玄米を発芽させて生のまま食べると便秘に良いっていうのは本当?
278病弱名無しさん:2012/06/13(水) 21:39:47.26 ID:YqIVeHKZ0
>>276
潰瘍性大腸炎だからスイマグが飲めないんだよね
ありがとう、胚芽米試して見るわ
279病弱名無しさん:2012/06/13(水) 21:59:40.64 ID:haiC2F3Q0
一日二食にして二週間ほどだが最初2〜3日で体重が4%ほど落ちてその後ずっと止まってるんだけどもう落ちないの?
体脂肪はかなりある。今停滞期でまた落ち始めるのかな。食べる量も増やしたりしてないし。

280病弱名無しさん:2012/06/13(水) 22:19:54.10 ID:8bCBtN+WO
発芽玄米なら玄米よりだいぶマシなはず
281病弱名無しさん:2012/06/13(水) 22:20:57.42 ID:pVYqBSDZ0
>>279
4%は筋肉が落ちたんじゃまいか
282病弱名無しさん:2012/06/13(水) 22:52:02.06 ID:2BqtenvP0
生玄米って血糖値上がらないのかな?
血糖値高めだから玄米も食べないで主食抜きしてるけど。
発芽玄米なら水に浸けたら柔らかくなりそのまま食べれそうだ。
283病弱名無しさん:2012/06/13(水) 23:08:43.89 ID:fx7AxXJU0
最近1食だけど空複を感じたらチョコレートを1枚食べるというのをやってるんだが
意味ないかな?腹はぐうぐう鳴るけど空腹力は鍛えられないか
長寿遺伝子は糖分制限しないとでないのか
284病弱名無しさん:2012/06/13(水) 23:18:25.55 ID:JSBc1bMA0
>>283
1枚って、板チョコ1枚??

>>282
生玄米は血糖値を上げないよ
285病弱名無しさん:2012/06/14(木) 00:12:42.18 ID:3dGgg3110
生玄米食べて体調良くなった人いる?
不味そうだからハッキリ効果がないと食べる気しないな。
チョコはちょこっとじゃね。
一枚たべるなら果物が良いかと。
286病弱名無しさん:2012/06/14(木) 00:32:47.61 ID:4wyquNCl0
一日一食だけど、体調が最高にいい
眠くならないし、一日中力が湧いてくる
287病弱名無しさん:2012/06/14(木) 00:44:29.36 ID:3dGgg3110
>>286
その一食は何時に何を食べてますか?
288286:2012/06/14(木) 00:53:17.63 ID:4wyquNCl0
>>287
午後6時前後かな
野菜たっぷり(上限なし)生でも温野菜でも食べる
魚一切れ、納豆一パック、牛乳一杯、ご飯100g
大体900〜1000kcalくらい
289病弱名無しさん:2012/06/14(木) 01:11:32.05 ID:3dGgg3110
>>288
ありがとう。
御飯は白米ですか?
朝、昼は何も口にしませんか?
牛乳は少量ならとった方が良いのかもしれませんね。
290286:2012/06/14(木) 01:22:44.68 ID:4wyquNCl0
>>289
白米だけど、麦混ぜてる。
今の米が無くなったら発芽玄米に変更予定。
朝は水だけ。
昼は何となく物足りずに、
野菜ジュースか牛乳を一口くらい飲むこともあるけど、
水だけの方が調子がいいです。
水もあまり飲まないほうが調子良い。
291286:2012/06/14(木) 01:28:51.29 ID:4wyquNCl0
糖質の半分以上は野菜からとってる状態。
野菜を更に増やして、穀物をゼロにしたら更に調子が良くなりそうだけど、
野菜高い・・・

牛乳飲んでるのは日野原氏の影響があります。
食事内容も大きく影響受けてる。
292病弱名無しさん:2012/06/14(木) 01:34:52.73 ID:3dGgg3110
野菜は何を食べてますか?
温野菜・生野菜半々くらいでしょうか。
水分少ない方が良いというのは参考になりますね。
日野原さんはあの年齢で超人的です。
293286:2012/06/14(木) 01:40:52.49 ID:4wyquNCl0
野菜は緑黄色野菜ばっかりだね。
それ以外はあまり食べない。
海草も時々食べる。
温野菜も生野菜も毎回食べるようにしてるけど、
量が食べられる分、温野菜のほうが自然と多くなってるかな。
294病弱名無しさん:2012/06/14(木) 02:00:22.48 ID:inUpYCBgO
生米は血糖値上がらないだろうけど消化器に負担かけすぎないか
295病弱名無しさん:2012/06/14(木) 03:19:13.59 ID:mcc9tgxD0
夕方一日一食派です
平床(といってもフローリングに直接寝てるだけ)凄いな3.4時間でばっちし目さめてしまった
さて三食生活をしてこれは最悪である事を再体験したので
次は18時間断食の禁を犯す生活をしてみます
時間問わず胃腸が蠕動運動を開始したら食事をします
現在体重53kg 一週間くらいしてみますね
296病弱名無しさん:2012/06/14(木) 04:53:14.16 ID:B9KYmIdz0
一日3食から2食にしたら体脂肪率右肩上がりだわ。
172cm/59kg/12%→16%
朝、たんぱく質摂らないと筋肉落ちるよね?
297病弱名無しさん:2012/06/14(木) 04:56:33.89 ID:j77zjgal0
一日一食だと血糖値が不安定になるから自分はダメだった
上にも書いてあるけど一日3食(腹6〜7分)の方が調子良い
298病弱名無しさん:2012/06/14(木) 05:00:16.02 ID:XRQc9S0i0
>>296
朝蛋白質を食べないだけで筋肉は落ちないと思うなぁー
299病弱名無しさん:2012/06/14(木) 05:01:43.79 ID:XRQc9S0i0
>>295
おぉー
楽しみ
そういう食生活がいいと思うことが時々ある
300病弱名無しさん:2012/06/14(木) 05:52:45.91 ID:B9KYmIdz0
>>298
筋肉も異化するので、無関係では無いかと
301病弱名無しさん:2012/06/14(木) 05:58:54.07 ID:Ur5qlo2M0
筋肉の異化は基本的に運動不足
302病弱名無しさん:2012/06/14(木) 06:04:12.36 ID:2DLtTa9b0
>>285
私は2008年からずっと甲田式スレッドゥを見ているのですが、
「生玄米は全く効果が感じられなかった」
という意見が圧倒的に多いです。
「寧ろ精気を奪われるような感じがした」
という意見もあるくらいです。
303病弱名無しさん:2012/06/14(木) 06:32:08.32 ID:inUpYCBgO
>>297
血糖値上げづらいもの食えば大丈夫
304病弱名無しさん:2012/06/14(木) 07:05:34.29 ID:TQIQMS5k0
生玄米は陰性の食べ物だから、陽性の臓器である肝臓の病気を治すのには
有効だとは聞いたことがある 
305病弱名無しさん:2012/06/14(木) 08:37:33.35 ID:vjsDusJLi
てか生玄米粉で体調良くなった人いないのかw
食べてる人すらいなさそうだな。

日野原さんは玄米か白米どちらを食べてるのかな?
306病弱名無しさん:2012/06/14(木) 10:10:58.14 ID:qgqf+Pzy0
数年間、生玄米汁飲んでたが効果はよくわからなかった
307病弱名無しさん:2012/06/14(木) 10:14:17.53 ID:xrHiACDk0
色々と自分で実験してみるのは面白い
昨日は朝、昼なしで夕食一食で5000kcalとってみたが、
今日は体が重いうえに空腹感が強い・・・
三食食べた方が調子いい人はその一食で食いすぎだと思う
308病弱名無しさん:2012/06/14(木) 10:17:58.99 ID:xrHiACDk0
生玄米粉は消化できないから、
結果的にカロリー制限になるのが利点じゃないのか?
体調をよくするためと言うよりも、
難病を直すのに効果があるんだと思う
309病弱名無しさん:2012/06/14(木) 10:21:38.44 ID:qgqf+Pzy0
>>307
胃腸が丈夫なんだなw
夕食食べ過ぎたら胃もたれと口内炎で大変なことになる
310病弱名無しさん:2012/06/14(木) 10:32:41.79 ID:xrHiACDk0
>>309
俺も昔から胃弱だけど、
生キャベツを毎日食ってたら頑丈になった
普段は1000kcalくらいしか食べないけどね
あくまで実験
311病弱名無しさん:2012/06/14(木) 11:18:41.69 ID:qgqf+Pzy0
>>310
俺もキャベツは常食にしてる
キャベツ摂らないとすぐ胃がもたれる
312病弱名無しさん:2012/06/14(木) 11:28:25.57 ID:vjsDusJLi
>>310
>>311
1日にキャベツどれ位食べてますか?
胃腸以外に良い効果はありました?
313病弱名無しさん:2012/06/14(木) 11:38:21.77 ID:qgqf+Pzy0
>>312
千切りで食べたりジュースにしたり毎日多めに摂ってる
200〜300gくらいかな
生で摂れば胃もたれの予防になるよ
314病弱名無しさん:2012/06/14(木) 12:05:41.94 ID:TQIQMS5k0
5000キロカロリーってマラソンランナーともう少しで並ぶぐらいの摂取量だな
315307:2012/06/14(木) 12:19:26.50 ID:268e+tR+0
>>314
水分大量に飲んだら、大分マシになった。
少食の場合はあまり水飲まないほうが
調子いいから不思議だ。
解毒するのに水分が必要なんだろうか。
今日は空腹感我慢するのがきつい・・・
316病弱名無しさん:2012/06/14(木) 12:36:11.89 ID:TQIQMS5k0
なるほど〜〜 凄く興味深い話だ
おそらくはたくさん食べたことで消化液等に大量の水分を使うことになった
のかもしれない そのせいで細胞内液が不足したのかも
だから大食いの後は大量に水分を飲んでもスムーズに細胞に取り込まれて
しんどくならない しかし少食の場合は細胞内液が満たされているから
水分は取り込まれる量が少なく血液を薄めてしまう そのため、血液の
濃度が薄まって 細胞内と細胞外の濃度勾配が崩れ、ナトリウムポンプが
機能低下 その結果だるくなるってことかな あくまで推測だけど。
しかし消化液は体に再吸収されるのではなかろうか。。。 なら、この説は
おかしいことになる 水分が不足しないじゃないか(笑)
いや、もしくは一度でも水分が大幅に不足したことで、代謝が乱れて
代謝途中の老廃物が血液を汚したのかもしれない ほら、一度脱水症状起こした
人にすぐに水分とらせても、仙豆食ったように一瞬では回復しないでしょ これもただの推測w
317病弱名無しさん:2012/06/14(木) 12:40:08.90 ID:TQIQMS5k0
なんか凄いわかりにくい文章だな スマソ 何が言いたいかっていうと「食いすぎて胃に水分行き過ぎて脱水状態になったのかな〜」ってことで。
318307:2012/06/14(木) 12:49:35.25 ID:268e+tR+0
>>317
その可能性はある。
というかそれも脱水状態になる一因であると思う
実際、ナッツ類食べ過ぎると脱水が顕著に起こる。
食べたピーナッツより明らかに便の方が水分量多い。

食べ過ぎると脱水するのは、
血液の浸透圧上昇に伴う細胞内脱水や
消化液の分泌、グリコーゲンの増加による血管内脱水など
複数の要素が絡み合って起こるんだと思う。
普段少食なのにいきなり大量に食って、恒常性が狂ったのも原因の一つか
319病弱名無しさん:2012/06/14(木) 13:02:37.00 ID:TQIQMS5k0
おお〜 そんな気がしてきました 胃での消化は程度に寄りますけど
2〜3時間はかかりますし 心拍も上昇しますしね 寝る前には水分を控えがちだから、
夕食で大食いした場合は睡眠の質も悪くなりそうですね
腹八分目にしなさいっていう教えは納得ですね 
320病弱名無しさん:2012/06/14(木) 15:03:40.90 ID:v6YHRGQnO
Michael Phelpsは一日一万キロカロリー摂取するんだよ?
お前らとは格が違う
321病弱名無しさん:2012/06/14(木) 15:46:15.32 ID:vjsDusJLi
1日一食は過食してしまうのと食後のだるさと眠気が強く上手くいかなかった。
しかし昼に軽く食べるのと、夕食は早めに血糖値の上がりにくいモノを食べる1.5食で上手くできるようになった。
322病弱名無しさん:2012/06/14(木) 18:03:20.91 ID:Govyarw30
発芽玄米ジュースは効果あるみたいだよ。
山口という医師はこれを飲むようになり腕立て伏せ40回が120回
できるようになったらしい。
便秘・下痢を改善し全身の血流を改善し動脈硬化の予防に役立つ。
実際に発芽玄米ジュースで白内障・緑内障などが改善している人
がでている。
323病弱名無しさん:2012/06/14(木) 18:29:42.28 ID:oczobR6b0
二日断食したら魚の目が小さくなった
すげー!

もう食事したくないな
324病弱名無しさん:2012/06/14(木) 21:40:25.96 ID:inUpYCBgO
一日一食だと一度に食べる量が増えがちだから
消化能力の低い人には向かないのかも
325病弱名無しさん:2012/06/14(木) 23:45:02.56 ID:BII+9m910
>>321
ちなみに、何食ってる?
326病弱名無しさん:2012/06/15(金) 00:13:29.10 ID:162XB+ej0
牛乳、豆乳、野菜ジュース、トマトジュースが合わない人いない?
液体でカロリーとるとなぜか調子が悪くなる。
327病弱名無しさん:2012/06/15(金) 00:39:52.47 ID:/GLu940ii
>>325
豆腐、納豆、昆布、ひじき、ワカメ、黒酢玉ねぎ、果物。
主食は基本取らず食べてもほんの少量。
328病弱名無しさん:2012/06/15(金) 00:48:39.06 ID:J0teerSU0
ドイツ産のシリアルを買ってきた
それまでもシリアル(といってもコッテコテの駄菓子系ケロッグじゃないやつ)を
買っては食べていたけど、オナラが臭くなる症状が顕著に出た
が、今度買ってきたドイツ産のはオナラが臭くならず、腸内発酵している感じとか
差し込む感じもなく、ウンコが異常によく出る
ちょっと続けてみて様子をみようと思う
329病弱名無しさん:2012/06/15(金) 00:57:14.16 ID:162XB+ej0
野菜大量に食って主食の代わりにしてみるか
金かかるけど
330病弱名無しさん:2012/06/15(金) 01:00:54.87 ID:UjiDWK5C0
>>326
冷えるのかな?
331病弱名無しさん:2012/06/15(金) 01:01:49.64 ID:UjiDWK5C0
>>328
商品名教えてください
332病弱名無しさん:2012/06/15(金) 01:19:59.28 ID:J0teerSU0
>>331
明日、もし憶えていたら書き込むね
今日はみんな寝ているのでキッチンに行けないんで
333病弱名無しさん:2012/06/15(金) 01:53:35.10 ID:OGBW6Qn9O
日本のシリアルってみんな大量の砂糖入ってんだよな
ドイツ産は前に食ってた
でも一袋食べきる前に飽きる…
334病弱名無しさん:2012/06/15(金) 05:45:26.44 ID:IwpY1l6o0
335病弱名無しさん:2012/06/15(金) 06:32:51.44 ID:vBsBed640
やっぱ玄米が一番調子いいわ 蕎麦は体にたまりやすいね
336病弱名無しさん:2012/06/15(金) 06:43:38.93 ID:qKdXHLFS0
>>330
少食にすると水分は取らないほうが調子いいからかも

蕎麦は小麦粉入ってるものが多いし、
かといって10割蕎麦は高いから微妙だな
337病弱名無しさん:2012/06/15(金) 06:49:57.31 ID:5hQ5RrEN0
最近5時間寝れば十分になった
寝すぎたほうが調子悪い
338病弱名無しさん:2012/06/15(金) 06:57:48.01 ID:jZn9mbUM0
>>322
発芽している生玄米なら効果があるんだろうね。
発芽していない生玄米は分からないけど。
339病弱名無しさん:2012/06/15(金) 07:04:41.20 ID:OGBW6Qn9O
>>336
十割そばが高いんじゃなくて小麦そばが安すぎるだけなんだけどな…
コープPBの十割そばが比較的安かったと思う
まぁ蕎麦粉買って食うのが一番安いけどね
そば打つのは大変だからそばがきやガレットやチャパティにして食ってもいい
他の穀物粉と違って水で溶いて食うこともできる
修験者や坊さんが水溶きで食ってたって話だ
340病弱名無しさん:2012/06/15(金) 09:04:35.22 ID:exLmCbzi0
俺は玄米より蕎麦の方が調子いい。
10割蕎麦は、近所のスーパーで200g300円弱かな。
1回50g 一日1回しか食べないから、経済的にはそんなに苦じゃない。
341病弱名無しさん:2012/06/15(金) 09:15:23.14 ID:a63UYJyR0
玄米リジュベラックって飲んでる人いる?
乳酸菌タプーリでお腹にいいらしいけど。
342病弱名無しさん:2012/06/15(金) 10:55:56.67 ID:/CcAvR820
やっぱチョコレート体調わるくなるな
砂糖の塊食ってるようなもんだから
内臓が疲弊して血圧上がるわ やっぱ砂糖は避けよう
343病弱名無しさん:2012/06/15(金) 11:31:43.56 ID:J0teerSU0
>>331
これ
http://u.tabelog.com/risu3/o/rvwdtl/72009/
カントリーファームミューズリー
344病弱名無しさん:2012/06/15(金) 12:21:03.89 ID:OGBW6Qn9O
>>342
なんならカカオパウダーとオリゴ糖とかを練り合わせて食べたら?
345病弱名無しさん:2012/06/15(金) 14:55:41.71 ID:UjiDWK5C0
>>343
ありがとう
材料をそのまま潰したような素朴な感じなんだね
未精製らしいし身体に良さそう

>>334
スレの紹介ありがとう
参考になる
346病弱名無しさん:2012/06/15(金) 15:04:44.73 ID:qvHRS5ppO
断食取り入れたいけど代謝落ちてしまわないんですか?
少食を心がけてたまに断食したいなぁって考えてます。
あと間欠断食って噂ではグッドって聞くけど実際のところどうなんですかね?

気になります。
347病弱名無しさん:2012/06/15(金) 16:16:24.94 ID:OGBW6Qn9O
週に6日7時間働くのと週に7日6時間働くのはどちらが楽か、言うまでもない
消化器も同じ話だと思うよ
要は完全に休息させる時間を確保するという話
348病弱名無しさん:2012/06/15(金) 17:11:55.38 ID:W1Ycoe2k0
朝コーヒー飲んだだけであとは何にも食べてないんだけどほとんどおなかすいてない
このまま一日断食に突入しようかな
349病弱名無しさん:2012/06/15(金) 18:04:41.41 ID:J0teerSU0
空腹にコーシーはいけないって言われるよね
350病弱名無しさん:2012/06/15(金) 18:55:55.01 ID:OGBW6Qn9O
胃酸の分泌を促す作用があるから空腹には良くないと言うね
351病弱名無しさん:2012/06/15(金) 19:42:09.66 ID:fHG/GGwo0
そば粉って小麦粉よりそんなに健康に良いの?
352病弱名無しさん:2012/06/15(金) 19:44:51.94 ID:fHG/GGwo0
>>347
スポーツ科学でアクティブレストって考え方もあるじゃん
353病弱名無しさん:2012/06/15(金) 20:59:48.40 ID:9+ue3Bxni
>>44
この人も間欠断食は継続できてなさそうだし間欠は難し過ぎるんじゃね。
スピルリナはあまり効果は感じないな。
エビオスの方がよさそうだ。
354病弱名無しさん:2012/06/15(金) 21:10:26.88 ID:j/dqG+GB0
俺の親父が64なのにバイタリティーがありすぎて恐い
無気力な俺の真逆だわ  そんな親父を観察しててわかったことがある
まず  塩辛い物をやたら好む ラーメン うどん たくあんとか漬物
柿の種 バタピー スルメ ラーメンとかうどんは大好きで汁まで全部飲む そして食事中に
冷たいお茶をいつもゴクゴク飲む 夜はつまみと日本酒ワンカップを2本かそんくらい  

思ったんだけど 塩分が俺の場合足りないのだろうか 父のようになりたい
父の退職前は俺が父の食生活にいちゃもんつけてたのに
今では俺のほうが弱ってる 父はずっと鉄人だ 何この違い
ドルトムントの香川選手も大のうどん好きってきいた 俺の親父みたいだ
355病弱名無しさん:2012/06/15(金) 21:17:46.87 ID:exLmCbzi0
>>354
極陽性だね。
脳梗塞とガンに注意。あと腎臓、糖尿とか肝臓も
一昔前なら脳梗塞はポックリ逝けたんだけど、最近は延命処置が進んでるから
要介護状態になりやすいよ。
356病弱名無しさん:2012/06/15(金) 21:18:06.82 ID:+Qu8onSf0
そもそも一日一食が難しい
間欠断食は一日一食より難易度高そう
357病弱名無しさん:2012/06/15(金) 21:23:42.88 ID:8Az4y5Rv0
横からすまぬ
ここは20代くらいの人はいないのかな?
自分24で朝食抜きの1日2食を2週間前からやってみた。
今はもうふらふらしたりせず、落ち着いている。
 
目標は、172の54で今まで何をやっても太れなかったので
1日2食をして標準体重にし、慢性化した腰痛を治したい。
太って標準体重になった人は小食初めてどれくらいでなったのだろうか?
 
あと、小食には朝に生水を飲めとあるが、
原水250とアルカリ250でもを混ぜたやつでも問題ないかな?
 
間食はやめているが、甘いものは好きなので食後すぐの甘いものならいいのかな…
358病弱名無しさん:2012/06/15(金) 21:27:51.03 ID:j/dqG+GB0
>>355
そのとおりだとおもう そして俺は極陰性だとおもうw  確かに祖母が脳梗塞患ったから
心配なんだ  でもいたって健康(血圧の薬は飲んでるけど)なんだ
たぶん一日中DIYして動いてるから健康なんだと思う 雨の日に限って
しんどいとか言ってるからね
359病弱名無しさん:2012/06/15(金) 22:58:36.56 ID:j/dqG+GB0
ガンって老化って言う人がいるけど やっぱそうなのかなあ
手塚治虫先生は一日五食だったらしいけど
人の2倍食ってたから老化が早かった だからガンになったのかなあ
たしかに胃がんだから 人一倍胃を使ってたから老化説も納得だけど。
先生は酒とタバコはしない人だったらしいから、肝臓や肺はガンにならなかったのかなあ 
360病弱名無しさん:2012/06/16(土) 01:04:33.54 ID:tVps7DqL0
>>357
2食で太って標準体重になった人はなかなかいないのかも。

甘いものは止めようと思っても無理w・・・自分の経験からだけど。
上手く付き合うしかないね。

アルカリ水のことはよくわからない
普通の水で十分だと思う・・・


361病弱名無しさん:2012/06/16(土) 01:09:56.30 ID:tVps7DqL0
>>359
マクガバン報告では癌の原因は動物性食品みたいだ・・・・・・・・
本を買って読むつもり。

がん細胞は毎日のように体内で発生していて、それを免疫で対抗しているみたいだから、
免疫が弱る老化でガン化するのは理解できるけど。
362病弱名無しさん:2012/06/16(土) 02:25:32.57 ID:6Dv1t6lA0
>>351
いいか悪いかはともかく蕎麦粉のみを食べて生活してたって人がいたはず
今でも千日回峰では蕎麦と野菜しか食べない期間があるとかなんとか

>>359
いやあの人は普通に過労だと思うよ・・・・
363病弱名無しさん:2012/06/16(土) 09:27:57.23 ID:vs4Lw3t+0
一日置きの間欠断食、無事2ヶ月経過
精神的肉体的に特に問題なし
一生続けていける確信が持てた
この2ヶ月で30日も完全断食を実行できたことは感慨深い

少食や断食に慣れてない人は大変そうに思うかも知れないが、
俺は1年間しっかりカロリー制限してきたので一日置きの間欠断食は大したことない
昨日は断食日だったんだけど、忙しくて水分摂るのも忘れてあっという間に一日が終わった
断食に慣れると一日の完全断食なんて、朝食抜きの延長のようなものだねw
364病弱名無しさん:2012/06/16(土) 10:15:33.69 ID:WoNcG2Bf0
>>351
蕎麦は皮付きのまま粉にしてるから、ビタミンミネラル豊富で、精白した小麦よりいいよ。
GI値が低いからら米より血糖値上げにくい。たんぱく質も豊富。
365病弱名無しさん:2012/06/16(土) 10:28:21.33 ID:AHiDlvhC0
>>363
俺の知る限り現在間欠断食できているのはあなただけだな。
凄いと思うな。
スピルリナ、エビオスはとってる?
ブログでも始めて欲しいわ。

366病弱名無しさん:2012/06/16(土) 10:57:08.10 ID:vs4Lw3t+0
>>365
エビオスは食事日に20〜30錠程度
367病弱名無しさん:2012/06/16(土) 11:38:44.04 ID:AHiDlvhC0
年間では約182日の完全断食だから凄いよ。
今後は頭髪やその他の若返り現象が起きてくるんじゃないかな。
断食日は絶飲で水分も取らないとより効果あるかも。
368病弱名無しさん:2012/06/16(土) 12:32:13.93 ID:Nt521o490
すごいな
みごとに干物みたいになりそうな気もするがw
369病弱名無しさん:2012/06/16(土) 12:59:54.89 ID:fqRsV+s/0
 ランナーの7月号に全日本マラソンランキングがでている。
これで20才と60才の年齢別ランキングで上位100人の走力(タイム)を比較すると
殆ど変わらない。常識的「若者<>老人」感覚と全然違う。
 何でだろうね。

 さすがに70歳代になると平均的には少し落ちるが、それでも80歳でフルマラソンのタイム
が3時間56分の人がいる。すごいね。60歳代なら2時間台がごろごろだよ。
370病弱名無しさん:2012/06/16(土) 13:18:08.46 ID:LzuYqfXD0
>>363
>忙しくて水分摂るのも忘れてあっという間に一日が終わった
この部分はすごく気になるなあ
断食で水分摂取をしなくていいと言っているところは一つもないんじゃないか?
むしろ、断食期間中だからこそ水分採れって、どこでも言うよね
それは理由があってのことだから
それはそうと、自信を持てたことの他に、体感的変化ってあった?
371病弱名無しさん:2012/06/16(土) 13:22:06.01 ID:izjNmf5+O
エビオスって随分大量に摂るんだな
食べる日は普通量食べるの?
372病弱名無しさん:2012/06/16(土) 13:46:50.76 ID:tVps7DqL0
>>363
筋肉量は落ちないですか?
断食はそれが唯一の不安だ
373病弱名無しさん:2012/06/16(土) 14:15:50.88 ID:vs4Lw3t+0
>>370
石原結實は水分の摂り過ぎは「水毒」って言って否定的だね
俺も昔は積極的に水分摂ってたっけど、今は喉が渇いたときに飲めばいいんじゃないかと思ってる
実際、体調的にも問題なし

>>371
一時期カロリーコントロールしてたけど、体重がどんどん落ちるから今はカロリーはあまり気にせず普通に食べてる(でも夕食は食べない)

>>372
筋肉落ちないように毎日筋トレしてる
1年前から筋トレ始めたんだけど、
始めた頃は腕立て伏せは連続3回しかできない情けない筋肉だったけど、
今は50回くらい連続で出来るようになった
374病弱名無しさん:2012/06/16(土) 14:16:33.96 ID:8WKzt/0q0
断食にはウェットとドライがある
前者は水分摂取で後者はそれすらしない
昔から悟りを目指す行者がやったりしてる
375病弱名無しさん:2012/06/16(土) 14:43:47.07 ID:tVps7DqL0
>>369
60代の人は長年練習してた
人達なんじゃないの?

>>373
何もかも凄いね
また報告よろしく


376病弱名無しさん:2012/06/16(土) 14:44:01.83 ID:b0/55iZV0
断食中の栄養を脂肪からとってくれるといいけど
栄養源の優先順位が筋肉なのが痛い
別に1日1食でもいいけど
食べないと筋肉が減ってくるので
普通に食べると脂肪を蓄えやすく 結果ぷよ率があがった
377病弱名無しさん:2012/06/16(土) 15:24:31.87 ID:AHiDlvhC0
1日一食と間欠断食の間には大きく高い壁があるな。
どうしたら乗り越えられるのやら。
習慣づいたら最高だな。
378病弱名無しさん:2012/06/16(土) 16:05:04.54 ID:F+YH4mC+0
> 一日置きの間欠断食、無事2ヶ月経過

すごい!

これからも定期的にレポートよろしく!
379病弱名無しさん:2012/06/16(土) 16:37:23.67 ID:izjNmf5+O
>>373
つまり総量は一日一食より多目なのか…
難しいな
380病弱名無しさん:2012/06/16(土) 17:07:47.25 ID:vs4Lw3t+0
>>363 >>370
おっと、失礼
書き方が悪かった
水分摂らなかったのは7時頃から17時頃まで間ね
朝晩は500ccずつくらい水分摂った
381病弱名無しさん:2012/06/16(土) 17:08:50.84 ID:gZT120T30
>>376
全身運動をすれば筋肉は減らないかな?
382病弱名無しさん:2012/06/16(土) 17:23:54.88 ID:h54+aGcC0
>>380
最近の食べる日の食事内容はどんなのですか?
食事や生活で気をつけている事はありますか?
383病弱名無しさん:2012/06/16(土) 18:45:08.25 ID:ov25L9wP0
>>376
>栄養源の優先順位が筋肉なのが痛い

最近見たNHK−BSでは優先順位は1が脂肪で、
出来るだけ筋肉を壊さないように体は出来ているってやっていましたよ。
皇帝ペンギンの体で説明して、人間でも同じ結果が出ているって。

私も何度も断食をしているけど、筋肉が落ちた感じは今までなかったかな。
ただ、極端に長く断食をしたり、副食を適当にすると筋肉まで落ちた感じになったことはあるけど。
個人差もあるし、栄養学も体の仕組みもまだ研究途中だし、むずかしいですね。
384病弱名無しさん:2012/06/16(土) 18:48:50.93 ID:LzuYqfXD0
どっかの高齢者地域だかが、地元の高齢者たちに
筋肉をつけるトレーニングをやったら
寝たきり患者や病気が激減したんだよね
385病弱名無しさん:2012/06/16(土) 18:49:51.54 ID:vs4Lw3t+0
>>382
食べ物は難しいね
10数年試行錯誤の毎日だけど、最近は極端な食事はやめて普通に野菜・果物、穀物中心で魚と鶏肉も結構食べてる(ほとんど自炊)
もちろん添加物の入った食品は避けてる(加工食品、ジャンクフード、弁当・惣菜、安い外食店のものはとんど食べない)
あと長年玄米信仰が強かったんだけど、最近玄米は良くないんじゃないかと思えてきたので思い切ってやめた
オリーブオイルも(やめたら実際胃腸の調子がよくなった)

運動は毎日2時間ほど
何度も言ってるけど食事だけではダメだと思う
運動は必須

間欠断食始めてから、睡眠時間はそんなに短くはなってないけど、
なぜか何時に寝てもちょうど5時間後に目が覚めるようになった
これは不思議
だから22時に寝たら3時に目が覚めるんだよねw
386病弱名無しさん:2012/06/16(土) 18:56:45.55 ID:tVps7DqL0
筋肉の異化でぐぐって読んでたら
何をいつ食べたらいいのかわからなくなったw
387病弱名無しさん:2012/06/16(土) 18:57:52.75 ID:tVps7DqL0
>>385
運動必須ですか。
しかし実行力が凄いなぁ
388病弱名無しさん:2012/06/16(土) 19:44:25.29 ID:izjNmf5+O
運動の必要性はすごく感じる
なんか運動するとエネルギー使う態勢に入るような感じで気力も湧いてくる
389病弱名無しさん:2012/06/16(土) 19:48:24.70 ID:h54+aGcC0
>>385
今の穀物は白米ですか?
牛や豚肉は食べないです?
断食日も食べる日も5時間睡眠とは面白いですね。
断食日に2時間も運動できるのは感心します。
血液型はB型ですか?
390病弱名無しさん:2012/06/16(土) 20:29:44.95 ID:mHXi5CBT0
>>389
白米だね
最近は大豆、小豆、押し麦なんかも一緒に入れて炊いてる
あと麺類も食べるよ
肉は鶏だけ
牛・豚は年に数回かな
運動は朝起きてすぐ始める
3時〜4時頃起きて
7時半頃までには運動、掃除、料理、ネットなど大体ノルマをこなせる
391病弱名無しさん:2012/06/16(土) 20:53:19.93 ID:Af2NUuZy0
酵素ドリンクで1日おきの間欠断食始めました。
本当は酵素も飲まない方がいいんだろうけど
今まで過食気味だったから慣れるまでは頼ってみます。
食べていい日につい食べ過ぎてしまうから気をつけたい・・・
392病弱名無しさん:2012/06/16(土) 21:29:44.83 ID:tVps7DqL0
レポよろしくお願いします
393病弱名無しさん:2012/06/16(土) 21:47:33.21 ID:3XC46R7M0
断食とか少食法っておもしろいよな 自分の体を制御してるかんじが
394病弱名無しさん:2012/06/16(土) 22:09:29.61 ID:h54+aGcC0
>>390
お仕事は何をされてますか?
デスクワークか肉体労働かで難易度も変わりそうですね。
>>391
間欠断食始めてどれ位ですか?
395病弱名無しさん:2012/06/16(土) 22:32:06.50 ID:mHXi5CBT0
>>394
あんまり体は使わない
396病弱名無しさん:2012/06/17(日) 02:34:17.10 ID:n77OBUPZO
酒がやめられないからアルコール代謝するために栄養とらなきゃいけない…
397病弱名無しさん:2012/06/17(日) 05:50:48.18 ID:TFHY8JgSO
いっぱい飯食った後に寝ると結構な確立で悪夢見るわ・・
内臓が悲鳴上げてるからかな
学生時代のトラウマが・・
398病弱名無しさん:2012/06/17(日) 06:23:50.46 ID:b48ZqNN20
携帯電話の電磁波はかなり脳に有害な気がする。
家のパソコンも無線止めて有線にしようかな。
http://s.ameblo.jp/shin-mizui/entry-11278943391.html
399病弱名無しさん:2012/06/17(日) 10:00:05.56 ID:pSztQIyN0
>>397
それはありますね  悪夢見た後深夜に起きるのはホントに恐い
部屋がまっくらだから悪夢のつづきのようで
400病弱名無しさん:2012/06/17(日) 10:44:56.46 ID:n77OBUPZO
IH調理機は長時間使うと気持ち悪くなって苦手
401病弱名無しさん:2012/06/17(日) 11:02:55.74 ID:7hfdHpp0i
スマホでネットしてると頭痛くなってこない?
長時間してると脳にダメージを受けそう。
しばらく携帯から遠ざかってると頭も心も調子良くなる。
402病弱名無しさん:2012/06/17(日) 14:30:47.74 ID:TaeIIjfl0
>>401
あるある
数日ずっと携帯いじってたら微熱とめまいがおさまらない
欝の症状だわ
403病弱名無しさん:2012/06/17(日) 15:28:35.83 ID:cqrf3HcM0
甲田先生の腎臓病の本に毎食黒ゴマ食べると書いてあるので
すりつぶしのやつ毎日食べてるが風味が病みつきになる
体が欲している それにしても腎虚治すのは大変だな
目のクマ消えた人いるのかな
404病弱名無しさん:2012/06/17(日) 17:50:03.16 ID:QZpQj2pqi
>>402
鬱っぽくなるよね。
頭痛くなるし思考力も落ちてくる。
気がつかない内に悪影響受けてる人沢山いそうだ。
405病弱名無しさん:2012/06/17(日) 18:18:22.61 ID:g3ji9Wzk0
>>394
まだ始めたばかりで4日目(断食2日)。
半月前にも1週間くらいやって1.5キロ落ちました。
付き合いで食べなきゃいけない日が断食日に重なるとつらい。
挫折してすぐに体重も戻りました。
今回は朝4時起きで2時間のウォーキングもやっています。
こちらは6日目。
今日は酵素なしで終われそうです。
406病弱名無しさん:2012/06/17(日) 18:30:22.41 ID:y1K1AzLq0
>>405
食事はどんな内容ですか?
何時ごろ食べます?
今回は続けられると良いですね。
407病弱名無しさん:2012/06/17(日) 18:43:07.71 ID:Si9kUh6CO
間欠断食って断食日の前日は好きなものを好きなだけ自由に食べていいってことらしいが
限度ってないのかな。例えば前日夕飯だけで3000kcalとか摂ってもいいのかな
408病弱名無しさん:2012/06/17(日) 18:53:35.60 ID:cqrf3HcM0
夏でもホット飲んでます でもさっきアイス食べちゃいました
汗かいたほうが健康的だな 
甘いものはやっぱ体に悪いと思う でもやめると無性に食いたくなるときあるんだよね
多分ストレスの問題だ
409病弱名無しさん:2012/06/17(日) 20:56:21.71 ID:3VkiR8vh0
だって甘いものは美味しいから・・
ほんとに美味しくて嫌になる・・

>>407
間欠断食してる人は夕食は食べないらしいし、
1日1食の人も何でも食べてるらしいけど、量はそんなに食べられなくなるらしい。
まぁ自分でやってみるのが一番。
間欠断食の人だって10年の試行錯誤があったって書いてあるよ。
410病弱名無しさん:2012/06/18(月) 01:59:29.42 ID:CJOmTRnTO
澱粉類制限すれば糖類も絶ちやすくなるよ
やっぱ血糖値は重要だと思う

>>401>>402
たしか気功の本に目を酷使すると気が失われるって書いてあった
たぶん電磁波よりこっちの方が問題

>>403
すってあるのは酸化しないのかな
ミルとかに入れて置いて食べる度にするのが良いと思う
面倒なら電動のもあるはず
411病弱名無しさん:2012/06/18(月) 03:05:31.85 ID:4RsQnd+k0
オンラインゲームを飲まず食わずでずっとやってて突然死するニュースが
ときどきあるけど やっぱあれも目を酷使してるよな
412病弱名無しさん:2012/06/18(月) 07:02:12.79 ID:eY5mh22A0
あれってエコノミー症候群なのかと思ってた。
413病弱名無しさん:2012/06/18(月) 08:24:50.18 ID:aasBAalO0
でもテレビ長時間観てるのとスマホ長時間してるのでは疲労度が全然違うよ。
健康な人なら冷水シャワーは良いかも。
南雲さんや100才越えの人がしてた。
414病弱名無しさん:2012/06/18(月) 09:11:27.81 ID:NFdycwwk0
冷水シャワーで高血圧になってしまいました。。。
415病弱名無しさん:2012/06/18(月) 09:36:03.15 ID:8y/R3BQc0
間欠は、社会人には難しいなあ
会食の予定がランダムに入るから

416病弱名無しさん:2012/06/18(月) 11:06:10.69 ID:4RsQnd+k0
>>413
テレビのほうが疲れにくいってことですよね やっぱドットが目に悪いのかなあ
画素のひとつひとつが認識できない距離まで離れないといけないのかも
417病弱名無しさん:2012/06/18(月) 11:33:02.36 ID:aasBAalO0
>>416
近距離は悪いだろうね。
スマホは近い分強く電磁波が脳に作用する。
長く使うと頭の疲れと痛みがしばらく続く。
時間がたつと回復してくる。
418病弱名無しさん:2012/06/18(月) 11:50:07.92 ID:4RsQnd+k0
気をつけますわ   
419病弱名無しさん:2012/06/18(月) 12:37:47.42 ID:Y42JegD00
>あまりにも若すぎる…75歳ボディビルダー女性の信じられない肉体美
>ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/0/f/0faea26b.jpg
>ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/4/f/4f068875.jpg
>ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/f/7/f7ddb979.jpg
>ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/5/a/5ab58b36.jpg
>さらに驚くのは、彼女は昔からボディビルをしていたわけではなく、
>むしろ若い頃は運動が苦手だったとのこと。
>運動そのものは56歳のとき、
>姉妹といっしょに水着を着てみたらスタイルが悪いと2人で感じて、
>エアロビクスを始めたのがきっかけだそうです。
420病弱名無しさん:2012/06/18(月) 15:37:36.34 ID:B/u1XRRP0
Born to runって本には走る能力に関しては19歳と60歳は同じと書かれている。
30代でピークになるが、その後走力を維持してなかなか落ちない。
 人間は走る能力(長距離)に関しては地上のどの動物よりも抜きんでている。
時速20kで2時間以上も走れる動物は人間以外には存在しない。
ところが、「老いは足から來る」というように老ける時は足から一気に老ける。
 足はもっとも弱い部分ともいえる。だがその弱い部分に適性がある。それが長距離走という
適性だ。
 つまり健康維持は足からやるのが一番いい。そしてそれは長距離走で、人間は長距離走
に関して抜群の適性があるのだ。

 少食というのは、あまり極端に意識しすぎると、摂食障害につながる。自分も
少食や菜食主義を実践しているが、誘われれば焼肉パーティなどにも参加する。
少食主義だとか、菜食主義だとかは他人には言わない。
 断食や少食に嵌って、食事会などを断っていれば、社会性を疑われることに
なりかねない
 これに対してラニングに関しては、意識的に市民ランナーを気取っている。ランナーと
言えるほど速くは走れないが、モチベーションを維持する上でも意図的に嵌っている。
421病弱名無しさん:2012/06/18(月) 17:48:10.21 ID:LMN6aDlV0
今日発売の週刊ポストには筋トレやランニングは体に悪いとでていたな。
422病弱名無しさん:2012/06/18(月) 18:36:49.59 ID:hJ6hWMXt0
>>421
なんで?

>>420
そう言えば長距離を走れるのは人間だけだね
当たり前のようで気が付かなかった
423病弱名無しさん:2012/06/18(月) 18:45:24.25 ID:8y/R3BQc0
よくある説

運動が体に悪い→活性酸素が体に悪い
運動が体にいい→ある程度の活性酸素が体の抵抗力をつける

424病弱名無しさん:2012/06/18(月) 19:39:49.51 ID:LjDPhk/I0
断食に挑戦しようといろいろ調べてみたんですが、
一日断食では翌日に復食として朝、昼はお粥、
夜から普通食となっていますが。
間欠断食では翌日はいつもどおりの食事でよいようです。
同じ丸一日断食しても翌日の食事が違うようです。
どちらが正しいんでしょうか?
425病弱名無しさん:2012/06/18(月) 20:25:58.85 ID:Q0hSz7jTi
今回の週間ポストの記事は活性酸素じゃないよ。
筋トレ、ランニングが交感神経・副交感神経に及ぼす悪影響についてだよ。
426病弱名無しさん:2012/06/18(月) 20:57:41.74 ID:8y/R3BQc0
>>424
理想は、朝は回復食でしょ

間欠は、慣れれば、そこまで気を使わなくても体が適応するんじゃないの?

427病弱名無しさん:2012/06/18(月) 21:08:44.31 ID:hb8uAQQx0
>>406
食べたいものを食べたいときに食べてます。
我慢したらストレス溜まりそうだし、
間欠断食してたらそのうち少食になるかなと期待して。
慣れたら内容にも気をつけたいですね。

台風来てるけど、歩く時間に重ならないといいなぁ…
428病弱名無しさん:2012/06/18(月) 21:59:51.29 ID:Xi/cJ1vZ0
肉より砂糖のほうが体に悪いな
肉はあまりこだわらないようにする
429病弱名無しさん:2012/06/18(月) 22:06:23.60 ID:CJOmTRnTO
激しい運動はともかく体操やストレッチ的なことは必ずしした方が良い
430病弱名無しさん:2012/06/18(月) 22:53:35.80 ID:NdGYZv/h0
香川選手の食いっぷりは凄いな でも普段食ってるのはマジで素うどんっぽい
写真だったよ うどん以外何も具が入ってない 肉とか 入ってないし
出汁の色も薄いから関西風なのかな
431病弱名無しさん:2012/06/18(月) 23:22:07.51 ID:hJ6hWMXt0
運動してる人も糖尿病になるよ
猪木がそうだった
432病弱名無しさん:2012/06/18(月) 23:33:13.62 ID:NdGYZv/h0
運動選手って、人生のエネルギーをほぼ20代で使い切るような人が多いよなあ
スポーツ選手が引退後ビジネスで成功したとか 学士とって研究者として
発明に成功したとかあんまり聞かないし ペーパーライセンス的(AO入試的)なのは聞くけど。
やっぱ現役時代にとんでもない量のメシを食うからなんだろうな
433病弱名無しさん:2012/06/19(火) 00:26:09.28 ID:cIFAsLkb0
筋トレやめて腕ふり運動と少食しかしてないが2キロ痩せて体調良くなった。
434病弱名無しさん:2012/06/19(火) 00:49:33.40 ID:e6kfH3vM0
久々にジョギングしたら、体力の消耗が半端ない…気だるい感じ
でも南雲式に食を抜いて、運動は心拍数あげないで
ウォーキングだけとかしてたら、長い目で見てどうなんだ。
医者の言うことだって間違いってことあるからね
南雲先生の鵜呑みは危険だよね
435病弱名無しさん:2012/06/19(火) 01:06:35.22 ID:SQW4ZnJt0
グーと鳴るのを待ったら夜だった
若くなるにはこの時間に起きてたらダメだよね
夕飯のあとすぐ寝る勢いで頑張ろう
436病弱名無しさん:2012/06/19(火) 02:14:10.02 ID:PX5zHDZLO
>>409
マジかそれはやべぇな。ただでさえ二日に一遍しか食べないって言うのに
その二日に一遍しかない貴重な食事を少食になんてしてたら…




ガリボソになっちゃうよっ!
437病弱名無しさん:2012/06/19(火) 03:31:37.29 ID:wA2wXu1s0
間欠断食の人は朝と昼の2食らしいよ
夕食は食べないらしい
438病弱名無しさん:2012/06/19(火) 03:33:37.37 ID:wA2wXu1s0
南雲さんはなにを恐れてるんだか。
歩くだけなら筋肉が減るでしょ
439病弱名無しさん:2012/06/19(火) 04:46:21.49 ID:Es6lvwVtO
>>434
南雲に限らず鵜呑みはよくないよ
各個人の体質の違いってものがあるからね
インド医学や中医学はその辺よく考えてある
440病弱名無しさん:2012/06/19(火) 10:05:51.19 ID:gbVotJgF0
人間も動物だからなあ
じっとしてるより適度に動いた方が健康になれるな
441病弱名無しさん:2012/06/19(火) 10:40:34.38 ID:eFttnAaF0
>>426
なるほど、自分はなれてないので、回復食ですね。
ありがとうございました。
442病弱名無しさん:2012/06/19(火) 11:47:09.82 ID:N5pmeVjpO
別に健康オタクじゃないから運動は止めないよ
443病弱名無しさん:2012/06/19(火) 12:04:41.85 ID:Bo1T8TF70
久々に牛肉食べたら口内菌がうれしそうに繁殖してるように口の中が変な感じだった
朝起きたら口の中気持ち悪い感じに似てる
やっぱ動物の死骸は菌が喜ぶというのは本当かもな
444病弱名無しさん:2012/06/19(火) 12:31:22.88 ID:uE6plB9/i
名字か名前の頭文字が「シ」の人は長寿が多い。
泉重千代、日野原重明、木村次郎左衛門、f地三郎、塩谷信男・・

また突出した才能があり大成功者や名声を轟かす人物が輩出する。
一部に才能を鼻にかけ転落する者や孤独に陥る人もいる。
445病弱名無しさん:2012/06/19(火) 12:49:20.48 ID:uE6plB9/i
香川真司、島田紳助、石原慎太郎、岸信介、吉田茂、松井章圭・・
446病弱名無しさん:2012/06/19(火) 13:01:53.23 ID:vj4V2ea/0
野原しんのすけ・・・ たしかに年取ってないな
447病弱名無しさん:2012/06/19(火) 13:57:49.48 ID:wOVb3bav0
野菜を食べる時は灰汁抜きしろよ。
どんな食べ物も生で食べるのは危険。
無農薬・有機栽培の野菜にも灰汁がある。
448病弱名無しさん:2012/06/19(火) 16:42:04.68 ID:Auth4fxrO
>>429
毛管運動は激しくはないけど
結構シンドイよねw
449病弱名無しさん:2012/06/19(火) 17:06:31.61 ID:wA2wXu1s0
嶋田だから長生きするかな
長生きして欲しくない人の名も嶋田なんだけどw

毛管運動の2分は長い。
3分は気が遠くなるくらい長い。
450病弱名無しさん:2012/06/19(火) 17:08:54.52 ID:wA2wXu1s0
>>447
灰汁はなぜ駄目なの?
451病弱名無しさん:2012/06/19(火) 18:28:25.42 ID:Es6lvwVtO
「あく」だけに
452病弱名無しさん:2012/06/19(火) 18:51:38.56 ID:PFwra4hN0
>>450
灰汁は、植物が動物から食べられまいとする防御機能で、動物の消化能力を邪魔したり、
痒みなどの生理的の悪影響を及ぼすんだと。
自分は野菜を灰汁抜きしてから食べるようになってから、アトピー皮膚炎が治った。
アトピーには野菜が良いと聞いて生野菜ばかり食べてたが、それは悪影響だったようだ。

また、灰汁の一種のシュウ酸は、体内のカルシウムと結び付いて結石の原因となる。
他にも調べれば色々害があるかも。
453病弱名無しさん:2012/06/19(火) 19:04:29.66 ID:5MhZwtGo0
灰汁はアルカリ性で善玉菌が住みにくい腸内環境にするからじゃないかな
454病弱名無しさん:2012/06/19(火) 19:17:18.05 ID:vj4V2ea/0
バナナにはかなりの量のシュウ酸が入ってるらしい 
キュウリもだったかな 
455病弱名無しさん:2012/06/19(火) 20:05:19.61 ID:IQhHBAaj0
生野菜ダメなら酵素はどうやって摂取するの?
456病弱名無しさん:2012/06/19(火) 20:35:03.98 ID:uc2m6V3u0
酵素は体内で作るもの。

食べ物から摂取しても、胃酸で効果なし。
457病弱名無しさん:2012/06/19(火) 20:48:36.06 ID:6USt9wDX0
シュウ酸含有食品でバナナ入れるなら
ほうれん草、大根、なす、トマト、タケノコ、セロリ、さつまいも、ビール、
コーヒー、紅茶、ココア、チョコレート、ピーナッツ
も多いよ。
458病弱名無しさん:2012/06/19(火) 20:55:30.68 ID:lbXF5Vnwi
生野菜ダメなら甲田式アウトじゃねw
大量にとるのは良くないとは思うな。
459病弱名無しさん:2012/06/19(火) 21:45:53.63 ID:b+4HxwGn0
>>456
とんだ違算だねえ
460病弱名無しさん:2012/06/19(火) 21:50:43.66 ID:wA2wXu1s0
>>452
アトピーが治ったんだ・・・
へぇー
でもそういう体験が一番説得力があるね
461病弱名無しさん:2012/06/19(火) 22:13:26.41 ID:ERizYm1g0
胃酸で酵素が失活するから効果ないとかネットでよく見るけど、
生野菜食べて胃がスッキリするのって気のせいなの?
462病弱名無しさん:2012/06/19(火) 22:44:18.04 ID:pAN23lie0
>>452
それって灰汁のせいかどうか分からないよね?
生野菜で消化に負担かかってただけじゃないかという気もする。
463病弱名無しさん:2012/06/19(火) 22:57:53.87 ID:pAN23lie0
肉→全部駄目、鶏肉はOK、脂肪少ないものはOK
魚→全部駄目、小魚丸ごとならOK、全部OK
卵→駄目、OK
牛乳→駄目、低脂肪ならOK
野菜→生推奨、生は駄目
果物→駄目、OK
穀物→普通に食べる、少量食べる、食べない
タンパク質→少なめ、必要量は満たす、多めに食べる
朝食抜き→少量は食べる、一切食べない
一日一食→朝食べる、昼食べる、夜食べる
間食→なし、液体のみOK、固体もOK
断食→水分からのカロリー摂取はOK、カロリー一切摂取禁止
水→積極的にとる、喉乾いたら適量とる、可能な限りとらない
カフェイン→とらない、とる
酒→飲む、飲まない
カロリー→基礎代謝以下、基礎代謝以上
運動→しない、有酸素運動のみ、筋トレのみ、有酸素運動+筋トレ
意外と選択肢多いな・・・
464病弱名無しさん:2012/06/19(火) 23:11:25.42 ID:lbXF5Vnwi
体質は個人差があるし試行錯誤しながら自分に合うモノを探すだな。
体の声をよく聞いて極端に走らない事。
465病弱名無しさん:2012/06/19(火) 23:18:33.92 ID:6USt9wDX0
>>461
消化酵素だったら、それなりに効果あるよ。
胃の中に食べ物が入ると、胃酸が回る前にある程度酵素が食べ物に働くからね。

最終的には酵素は蛋白だから、全部消化分解されるよ。
466病弱名無しさん:2012/06/20(水) 01:18:31.30 ID:dfz6C++d0
酒→飲む、飲まない、少したしなむ
断食→水分からのカロリー摂取はOK、カロリー一切摂取禁止、澄まし汁断食とかりんご断食等
467病弱名無しさん:2012/06/20(水) 01:34:31.59 ID:6VbbYaLuO
>>463
牛乳は低脂肪のみOKってのは初めて聞いた
むしろ殺菌温度が気になる
468病弱名無しさん:2012/06/20(水) 01:43:11.31 ID:vf36mGD9i
肉・卵には基本とらず時々、果物は少量毎日、水は欲しい時に少量、魚は週に2〜3日、大豆食品は毎日。
運動は歩く、腕立てふせ程度。
お前らはどんな感じ?
469病弱名無しさん:2012/06/20(水) 02:55:42.78 ID:jhEnsNM30
>>468
水分はペットボトルで持ち歩いてるからけっこうとってるな
470病弱名無しさん:2012/06/20(水) 06:46:36.38 ID:dfz6C++d0
パプリカ、玉ねぎのマリネ
なます(人参、大根)
枝豆のめんつゆ煮
キャベツときゅうりの漬物
トマトの醤油かけ
アボカドとマグロのわさび醤油
納豆、鮭
細切り昆布、厚揚げ、こんにゃく、豚肉の炒め煮
わかめの味噌汁

以上が定番料理

問題は乳製品を使った手作りお菓子が止められないこと。
アイスクリームもよく作ってる
ただし人口甘味料を使う。砂糖は食べない
471病弱名無しさん:2012/06/20(水) 06:49:36.70 ID:dfz6C++d0
水はよく飲む
運動はエアロバイク
472病弱名無しさん:2012/06/20(水) 10:07:31.14 ID:u2DRaMGE0
>>463
ワロタ 数学苦手だけど これの掛け合わせのパターンて相当多いねw
473病弱名無しさん:2012/06/20(水) 10:07:34.20 ID:s5famDqi0
でもさ灰汁にも対応できないくらい人間は柔なのか?
野生の動物はみんな食事は生だぜ
人間だけ特別にできてんのか?
474病弱名無しさん:2012/06/20(水) 10:49:48.78 ID:QyHcOIk8O
しっかり運動しろよ
475病弱名無しさん:2012/06/20(水) 11:30:09.59 ID:TlChq3iD0
【疫学】コーヒーが死亡率を低下 毎日コーヒーを1杯飲む男性の死亡率は6%、2-3杯の場合は10%、4-5杯の場合は12%低下
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1340159329/
476病弱名無しさん:2012/06/20(水) 11:59:26.42 ID:Du4iAiQ60
コーヒーには食欲を抑える効果があるからだと思う
常飲してると効果が切れたときにだるくなるから基本飲んでないが
477病弱名無しさん:2012/06/20(水) 13:35:24.56 ID:/ahsyrFB0
でも、猫もネギとか食ったらヤバイし 犬もカカオ食ったらやばいし
灰汁の強そうなのは動物も駄目そうな気がする
478病弱名無しさん:2012/06/20(水) 13:43:58.13 ID:tKTlVjv30
月曜から始めて断食三日目
眠気が取れないんだが何か方法間違ってるかな?

感想見る感じ頭すっきり体軽やかみたいな体験談があるのに
一応明日で復食予定
昨日飴玉数個と今朝野菜ジュース飲んでしまったのでその糖分がいけなかったのかと思ってみたり
479病弱名無しさん:2012/06/20(水) 14:12:28.34 ID:/ahsyrFB0
残念なことに昨日は台風のせいで西日本なら地表なのに
標高500メートル付近の酸素濃度になったからね それで疲れてるのかもよ
480病弱名無しさん:2012/06/20(水) 14:58:08.41 ID:/ahsyrFB0
とはいっても、そんな対したこと無いか。
でも、俺の親父はいつもタバコ吸ってるから一本あたり6時間は
血中酸素濃度が低下してるゆえ、さすがに昨日の低気圧は効いたみたい 今日はめずらしく鉄人陽性体質のオッサンが
昼から寝込んでるよ 断食始めたら最初の三日はアシドーシスになるから
ダルイのが普通らしいよ BSのドキュメンタリでやってた 
481病弱名無しさん:2012/06/20(水) 15:05:40.12 ID:dfz6C++d0
あら、天気と健康は考えたことなかったわ・・・
482病弱名無しさん:2012/06/20(水) 15:09:16.08 ID:6VbbYaLuO
>>470
どうして乳製品は駄目なの?
むしろ人工甘味料が気になるわ

>>475
昔囚人にコーヒーガンガン飲ませてみたら長生きしたって話がある
コーヒーのAGEsは有害なAGEsの働きを抑えるとか
あとはカフェ酸とか
でもたくさん飲み過ぎるとリスクを高めるって話もあった
483病弱名無しさん:2012/06/20(水) 17:22:26.76 ID:9ASoM1gD0
少食はタンパク質不足で精力は弱く
ならない?
少食は性欲を感じなくなるな。
484病弱名無しさん:2012/06/20(水) 18:29:38.16 ID:dGEsgCGX0
寒天断食してみたけど量が多すぎて
昼は2/3、夜は3口程度しか無理だった
485病弱名無しさん:2012/06/20(水) 18:40:28.14 ID:6VbbYaLuO
糸こんを温かい汁で食う方が好み
486病弱名無しさん:2012/06/20(水) 21:07:59.23 ID:Asq4GUXr0
>>482
乳製品は癌の進行を早めるって聞いたことある。
487病弱名無しさん:2012/06/20(水) 23:17:34.17 ID:dfz6C++d0
>>482
新谷先生の本を読んだから。ヨーグルトも腸を悪くするらしい。
マクガバン報告という本に癌と乳製品の関係が書かれていたから。
488病弱名無しさん:2012/06/20(水) 23:33:13.80 ID:YHBY25dV0
じゃあ「新谷乳酸菌」も危険ですね?
489病弱名無しさん:2012/06/21(木) 00:02:24.60 ID:Pr1VTSdh0
「新谷乳酸菌」より「新谷弘実」のほうが危険。
490病弱名無しさん:2012/06/21(木) 00:14:47.42 ID:vd42FM+l0
新谷乳酸菌は植物由来だからいいんじゃないの。
買う気はないけど。

491病弱名無しさん:2012/06/21(木) 00:15:31.89 ID:KVrlHJQT0
色々試してみたが、
朝無し、昼軽く、夜普通が一番体調良かった。
昼も食べないと空腹感が無くても、
夕方にエネルギー切れみたいになってだるくなる
492病弱名無しさん:2012/06/21(木) 00:23:20.23 ID:mxu14ePU0
>>491
俺そのパターン目指してる。
朝なし、昼がっつり、夕普通、夜軽くが今の耐えられる限界
493病弱名無しさん:2012/06/21(木) 00:28:19.08 ID:2889d5W3i
朝、昼と完全に抜くと夕方に低血糖の症状で強い脱力感が起きるよ。
それを無理に我慢すると夜に食べる時に過食や食べるのが止まらなくなったりする。
昼か夕方に軽く食べるとそれを防ぐ事ができる。
494病弱名無しさん:2012/06/21(木) 04:17:46.36 ID:k/tBHu7I0
しったか乙
495病弱名無しさん:2012/06/21(木) 05:17:35.57 ID:WXJmsPSAO
昼食っても夕方ごろのガス欠感くる
496病弱名無しさん:2012/06/21(木) 05:53:24.70 ID:FbgJgCt/0
運動は危険、牛乳も危険、ヨーグルトも危険、、、、
こういうのは、「ナイフは危険」というのと同じだよ。危険な面はあっても有用性の方が勝る。
要は使い方次第ということだ。
 自分も昨年までは、毎日走ってる人を見て、「そんなに運動したら老化がすすむよ」
と思っていたが、今は毎日10k走っている。
「軽い運動はいい。激しい運動は身体によくない」というのもある。じゃあ軽い運動というのは
どの程度なのか? 1年前までは10k走るのは、トンデモナイ激しい運動だったが、今は
軽い運動でしかない。
497病弱名無しさん:2012/06/21(木) 07:53:41.40 ID:THnAbCJ60
>>495
食べ過ぎてないか?
498病弱名無しさん:2012/06/21(木) 08:30:29.70 ID:9qtGgRD00
肉と乳製品の有用性がよく分からない。
499病弱名無しさん:2012/06/21(木) 09:09:55.10 ID:2GpLXUhX0
玄米のデトックス効果すげー
一日だいたい2、3回は糞がでるわ
500病弱名無しさん:2012/06/21(木) 10:17:27.10 ID:jld8f4u00
人工甘味料よりは砂糖のほうがマシだろ
この世に存在しないものだぜ
501病弱名無しさん:2012/06/21(木) 11:38:31.69 ID:7XyElYXu0
三食食べたほうがいい気がしてきた
夜も控えると、翌日の午前中にも倦怠感出てきた
朝 ごく軽く、昼 ごく軽く、夜 軽く
内容的には日野原氏に近い
空腹感自体はほとんどない
502病弱名無しさん:2012/06/21(木) 13:37:06.77 ID:WXJmsPSAO
人工甘味料も精白糖も自然に存在しないことはかわらん
503病弱名無しさん:2012/06/21(木) 14:50:02.30 ID:jld8f4u00
黒糖だろ なんで砂糖=白砂糖になるんだ
黒糖なんかその辺で売ってるぞ
504病弱名無しさん:2012/06/21(木) 14:58:37.49 ID:WXJmsPSAO
黒糖は自然に存在するの?
505病弱名無しさん:2012/06/21(木) 16:41:01.89 ID:Ho90PpbP0
砂糖って言われると、白砂糖っていうイメージがある

黒糖って言ってもらえたらわかりやすい

含蜜糖ってのが、自然の状態の糖だよ
黒糖など
506病弱名無しさん:2012/06/21(木) 16:41:04.39 ID:jld8f4u00
玄米と白米と同じだろ
それも嫌ならサトウキビかじってるんだな
 
507病弱名無しさん:2012/06/21(木) 17:41:18.52 ID:ILnrG8Gu0
生菜食してから気性が荒くなってきました。
生菜食が合わないのでしょうか?
508病弱名無しさん:2012/06/21(木) 18:18:50.02 ID:xsaVt+9c0
白米も食べ過ぎなければ問題ないと思うけどな
質よりも量のほうが問題
509病弱名無しさん:2012/06/21(木) 20:35:36.73 ID:mxu14ePU0
>>507
食欲が満たされない不満感とかじゃないだろうか。
まず無理なくできるところから始めて徐々に生菜食に変えていくといいと思うよ。
510病弱名無しさん:2012/06/21(木) 20:40:32.25 ID:ILnrG8Gu0
>>509
いやぜんぜん不満はないのです。
無理なくできるところから始めてといわれてももう半年弱しています。
ここ一ヶ月こういう傾向が出ました
511病弱名無しさん:2012/06/21(木) 20:53:50.84 ID:AQs9ZEIq0
生菜食っていっても個人差大きいし、
具体的に何をどのくらい食べてるの?
512病弱名無しさん:2012/06/21(木) 20:59:37.55 ID:CD6uXcz50
森シノ・・・108才の現役女子アナ
513病弱名無しさん:2012/06/21(木) 21:04:09.66 ID:jld8f4u00
電子レンジて栄養素ぶっ壊れるって本当?
514病弱名無しさん:2012/06/21(木) 21:18:06.53 ID:FnRIRceZ0
加熱時間が短いから、かえって長時間煮炊きするよりいいと思う。
515病弱名無しさん:2012/06/21(木) 21:23:12.54 ID:vd42FM+l0
松井さんの少食のメルマガによると、電子レンジ調理は栄養素の破壊以外にも色々とやばいらしい。

その内容と理由は忘れたけどw。
516病弱名無しさん:2012/06/21(木) 21:26:29.40 ID:vd42FM+l0
>>501
3食を軽く食べられるならいいと思う。
軽く食べることが辛いと感じる人も多いから、自分に合わせて工夫すればいいよね。
517病弱名無しさん:2012/06/21(木) 21:34:03.72 ID:9qtGgRD00
>>513
アミノ酸が変質して、代謝できない型に変わるとか…本当かな。
http://plaza.rakuten.co.jp/korrida/diary/200604160000/
518病弱名無しさん:2012/06/21(木) 21:44:27.64 ID:ILnrG8Gu0
朝はフレッシュファイブ
昼は小松菜、キャベツ、水菜を200g程度使った青泥
夕は人参、キャベツ、小松菜、青梗菜、パセリ、セロリとか200g使った青泥(人参は分けて別に作る)
どうでしょう?
519病弱名無しさん:2012/06/21(木) 22:54:14.31 ID:mxu14ePU0
>>518
不満やイライラがないのなら男性ホルモンの分泌でも盛んになってきたのだろうか。
あれが活発だと気性が男性っぽく攻撃的になるはず。
そうなるとその他の身体的変化もでてくるかもしれない
520病弱名無しさん:2012/06/21(木) 22:56:42.60 ID:CD6uXcz50
>>518
食べてる者はそれだけですか?
身長・体重はどれ位ですか?
521病弱名無しさん:2012/06/22(金) 00:25:24.84 ID:AObJ09Pe0
甲田療法って治った人多いのかな 
522病弱名無しさん:2012/06/22(金) 00:35:40.74 ID:C+xXOumY0
甲田医院の患者さんがたくさん治ってるじゃん
523病弱名無しさん:2012/06/22(金) 00:39:44.97 ID:BPtUTYt60
>>496
10k走るのに時間はどのくらい掛かる?
何か身体的に改善した?
524病弱名無しさん:2012/06/22(金) 00:54:12.85 ID:icM6MKj7O
うちもレンジ一切使わないけど別段困らない
問題はIHだ…
525病弱名無しさん:2012/06/22(金) 06:49:51.55 ID:6BJXD090i
近年1日24時間を通 しての平均血糖変動幅が、 一番酸化ストレスと相関してるらしいな。
次が 食後高血糖で、 それぞれ心血管疾患・動脈硬化のリスクとなる。
そうすると1日で同一カロリーなら1食より3食のが良くなるな。
526病弱名無しさん:2012/06/22(金) 06:56:19.36 ID:VS2fNSaU0
>>501
そりゃ実際に100まで元気な人を真似た方がいいわな。
527病弱名無しさん:2012/06/22(金) 06:58:01.96 ID:icM6MKj7O
やっぱ殻断ちしかねーな
ナッツ主食は慣れれば割と苦にならないよ
生ナッツの方がいいらしいけど
よく知らないけど南雲はナッツ反対なんだっけ?
528病弱名無しさん:2012/06/22(金) 07:52:10.85 ID:6BJXD090i
南雲さんは一食で穀物主食で食後眠くなりすぐ寝るようだから食後血糖値は結構高いかもな。
529病弱名無しさん:2012/06/22(金) 07:54:25.39 ID:obGCGI/y0
>>525

そうなら、インシュリンが出なきゃいいんだよね

3食より1食のほうがインシュリンはでないし、
その一食が糖質制限食なら完璧じゃん
530病弱名無しさん:2012/06/22(金) 07:57:50.02 ID:yU+nQ5yt0
>>525
その理屈だと、できるだけ分食したほうがいいんだよな。
昨日やってみた(5食くらいで夜は800kcal、それ以外は50kcalくらい)
けど、回数多いほうが身体が楽だわ
回数多ければ多いほど、一回あたりの食事量が減るから、
食後の体調の変化がなくなってくる
実際、昨日は一日中エネルギーが切れなかったし、
今日の目覚めも最高
531病弱名無しさん:2012/06/22(金) 08:30:52.58 ID:CAayU4Jz0
>10k走るのに時間はどのくらい掛かる?
1時間くらいだよ。

>何か身体的に改善した?
 最初は腰痛が治った。けど、代わりに足の痛いところが沢山出てきた。膝にきて、脛に
きて、腿にきて、順繰りに痛くなる。そのうち全部無くなった。でもまたスピードを上げた
トレーニングに変えると、色々でてくる。今はケツが痛い。

 薬でも、断食でも、ぴったり嵌ると好転反応が出る。弱いところがねを上げる。それが
回復する時に強くなる。
 運動の場合は、ボンボン好転反応が出る。だから痛み(好転反応)が出たからと言って
いちいち喜んだりはしない。「しまった。やってしまったか?」というような強いダメージ
でも、だいたい三日で回復する。運動の場合は好転反応とは言わないで、超回復というが
壊さない範囲でどこまでやったらいいかは、勘で分かるようになる。
532病弱名無しさん:2012/06/22(金) 08:56:17.20 ID:6BJXD090i
>>530
同一カロリー・同一内容の食事なら分食の方が1日の血糖値・食後血糖値も安定するね。
食後もだるくならず体の負担も少ないと思う。
韓国のカリスマトレーナーのチヨン・ダヨンは一人前の弁当を三回に分けて分食してたな。
533病弱名無しさん:2012/06/22(金) 09:59:43.68 ID:MPXqtV3t0
冷や奴 値上げ目前?国産大豆、7年ぶりの高値
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340297971/
534病弱名無しさん:2012/06/22(金) 10:31:03.78 ID:MPXqtV3t0
欧米にはなぜ、寝たきり老人がいないのか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340326534/
535病弱名無しさん:2012/06/22(金) 11:37:02.48 ID:OyUhyHMC0
前にガンの人のブログ見たことがあるのだけど
1日1食に野菜ジュースや果物などのおやつで総合するとかなりの量を食べていた
もともと大食いみたいで治療中も小食の人の2日分ぐらいあるんじゃないかという量だった
それでも順調に回復
もともとの体質がいいのかな
536病弱名無しさん:2012/06/22(金) 12:07:29.48 ID:9LLHkvkZ0
小腸は消化だけではなく造血も行っているという説もある。
食事の回数が減ると、小腸が食べ物の消化作業から解放され、造血作業を行うことができる。
新しい血が造られる頻度が増えることで、若返りや健康の効果に繋がっていると思われる。
537病弱名無しさん:2012/06/22(金) 13:35:41.64 ID:icM6MKj7O
小腸はつまるところ丹田だから生命力の源
発生するときだって脳や神経より早く消化器から出来てくるしな
538病弱名無しさん:2012/06/22(金) 13:55:11.03 ID:AObJ09Pe0
おなか痛いときとかって絶対やる気出ないもんなあ
いい年こいた大人なのに泣きそうになるし
539病弱名無しさん:2012/06/22(金) 17:00:37.51 ID:0CetaGKj0
最近電車で座らず立ってる人多くね?
毎日1500カロリーに制限するより週2日炭水化物取らない方が減量効果があるのは驚いた。
間欠炭水化物抜きは良いかもね。
540病弱名無しさん:2012/06/22(金) 17:00:56.51 ID:BPtUTYt60
>>534
肺炎の治療はしっかりしてほしいな・・・
541病弱名無しさん:2012/06/22(金) 17:04:20.77 ID:BPtUTYt60
あぁもう何をどう食べたらいいのかわからん!

>>531
走ることのプロだね
542病弱名無しさん:2012/06/22(金) 19:37:22.46 ID:OEPQX8Xv0
>>539
減量効果狙うなら、少食でひたすら食事回数増やしたほうが効果あると思うよ
ただ、減量が長寿と関係してるかどうかは分からんけど
543病弱名無しさん:2012/06/22(金) 19:45:40.80 ID:OEPQX8Xv0
>>541
質より量のほうが大事だと思う。
あれも食べちゃいけない、
これも食べちゃいけないとするとストレス溜まるから、
何でも食べていいけど量を少なめにするという考えでやってる。

好んで食べるわけじゃないけど、体感的にも
少量のお菓子やジュース>>>>>>>>>>>>>>普通の食事
544病弱名無しさん:2012/06/22(金) 20:07:56.67 ID:icM6MKj7O
>>542
痩せ気味の人より太り気味の人の方が死にづらいみたいだよ

>>543
量を減らすからこそ質の良いものを選んで
食べないと養分が不足するんじゃないかな
545病弱名無しさん:2012/06/22(金) 20:27:11.11 ID:BPtUTYt60
>>543
量を減らすことが少食の基本ということですか・・・・・
546病弱名無しさん:2012/06/22(金) 20:43:12.93 ID:OEPQX8Xv0
>>544
まあ、そうなんだけど、
量さえ減らしてれば、
味覚が鋭敏になって、
身体に悪いものはおいしいと感じなくなるから、
質も後から自然とついてくる
547病弱名無しさん:2012/06/22(金) 22:21:42.26 ID:Spd609UM0
あえて小食にする必要はないな
太らない程度に好きなもの食えばいいんだ
548病弱名無しさん:2012/06/22(金) 22:23:25.10 ID:OEPQX8Xv0
>>547
このスレ全否定するなよw
549病弱名無しさん:2012/06/22(金) 23:21:16.06 ID:xLoMNIao0
デブはダイエット板にスレあるからそっちに行けよ
ダイエットと勘違いしてるデブがたまに紛れこむ
550病弱名無しさん:2012/06/22(金) 23:54:17.44 ID:icM6MKj7O
このスレの意図は減量じゃなくて不老長寿だからな
551病弱名無しさん:2012/06/23(土) 00:12:43.07 ID:cdOWzI7n0
青汁だけの人も老けてるし、無理だろう
552病弱名無しさん:2012/06/23(土) 00:22:14.45 ID:FS213Rlt0
シャンプーハットてつじって芸人が南雲にやけに肩入れしてる
甲田センセイにおけるサンプラザ中野の位置を狙ってるんかね
553病弱名無しさん:2012/06/23(土) 01:04:12.57 ID:j29D/sG6O
>>551
タンパク質採らないと老ける感じはする
554病弱名無しさん:2012/06/23(土) 05:32:00.96 ID:5ygUa5tb0
>何でも食べていいけど量を少なめにするという考えでやってる。

 俺もそれ。少食になれてくると、食事が美味しい。そうすると単に食事だけじゃなくて、食前の
空腹感も含めて「空腹+食」が快感になる。空腹が気持ちいい。
 空腹の快感を発見してしまうと、益々「おいしく食べたい」って思うようになって、間食は全く
しなくなった。
満腹にしてしまうと、美味しい物を想像する楽しみがなくなる。空腹な状態でレストラン街
とか、デパ地下を歩くと、ワクワクして子供の頃に戻った気がする。
555病弱名無しさん:2012/06/23(土) 09:50:10.09 ID:NWZ51kqj0
そういや70、80オーバーのデブのご老人は見たことないや
デブで不老長寿のやつはいないから論外だな
556病弱名無しさん:2012/06/23(土) 10:49:36.59 ID:eb8OgEO40
少食で救われた
原因不明の体調不良で3年ほど寝たきりだったが、
食事研究して色々試してたら、
人生で最高の体調になった
少食に出会ってなかったら、自殺してたかも
少食は難病の人のほうが続けやすいと思う
557病弱名無しさん:2012/06/23(土) 10:55:03.57 ID:n2pZ6KPK0
>>322
発芽玄米ジュースよく効くわ。
558病弱名無しさん:2012/06/23(土) 11:01:25.65 ID:DHlpoXxv0
>>556

kwsk
559病弱名無しさん:2012/06/23(土) 11:13:03.38 ID:/5QxKcPUi
>>557
どんな効果がありました?
560病弱名無しさん:2012/06/23(土) 12:11:37.23 ID:cP7U08rU0
身内が難病にかかってあまり食べれなくなっていて最近投薬などで体調が上向きなんだが
医者もまわりも体力を作るためにどんどん食べれるだけ食べてと言われてだいぶ普通に食えるように
なってきたがこの流れで「病気治すためにそのまま少食のほうがいいよ」なんて言えないな。
膠原病のひとつで重度なんだが少食やったらフラフラになってやばいような気もするし。
561病弱名無しさん:2012/06/23(土) 13:27:56.98 ID:DHlpoXxv0
>>560
マイナスの話をよくしませんか、その身内の方?
消極的なタイプとか
562病弱名無しさん:2012/06/23(土) 13:32:22.48 ID:kDQSqXFs0
>>556
少食で救われた話、詳しく知りたいなぁ。
できたら教えてください。
563557:2012/06/23(土) 14:35:55.79 ID:n2pZ6KPK0
発芽玄米ジュースを飲むと、
最初のうちはガスがよく出る。
2、3日もするとガスも少なくなり、
便がキレイになってくる。
山口康三先生の本に書いてある通りになったわ。

お腹もそんなに空かない。
肌がキレイになってきた。
腕立て伏せのことは、まだ分からない。
まだ日も浅いので、今はこんなところ。

発芽玄米ジュースの作り方
http://eye-grand.com/genmai/haiga2.html
564病弱名無しさん:2012/06/23(土) 14:39:35.83 ID:j29D/sG6O
>>560
食品産業の洗脳は重罪だよなぁ
自己免疫疾患なんていかにも少食が重要になりそうなのに
565病弱名無しさん:2012/06/23(土) 14:55:28.26 ID:+Im2wU3n0
健康でも病気でも食べることが好きな人に小食のことは言えないよ
人間の三大欲求の一つを我慢しろ=シネってことになるらしい
566557:2012/06/23(土) 15:10:01.72 ID:n2pZ6KPK0
>>563 追記
山口康三先生の本(「白内障・緑内障が少食でよくなる」)の「推薦の言葉」は、甲田先生が書いてはる。
567病弱名無しさん:2012/06/23(土) 15:16:20.69 ID:cP7U08rU0
>>561
どちらかというと気を使いすぎるタイプかな愚痴も少々ある。性格と病気は関係あるのかな?
>>564 565 医者の発言は説得力が強いんで少食の効果が一般常識として浸透してくれるといいな。
568病弱名無しさん:2012/06/23(土) 16:57:10.01 ID:sy7CV2oR0
面白そうなネタ投下
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/gakkai/ada2012/201206/525468.html
空腹時血糖はやせたほうが改善するのは当たり前だから参考にならんけど、
同一カロリーなら食事回数少ないほうが痩せるってのは意外だな
ちょっとずつ食べたほうが吸収効率上がって痩せにくいってことか?
569病弱名無しさん:2012/06/23(土) 17:59:48.09 ID:kDQSqXFs0
その実験はなぜ空腹時血糖値のみ測定しているんだろう。
問題は食後の高血糖だからどうだろうね。
2食より3食の方が食後の血糖値は低いらしいよ。

近年食後の高血糖が血管を損傷したり動脈硬化の原因になることが明らかになってるらしい。
570病弱名無しさん:2012/06/23(土) 17:59:58.73 ID:YqIXx9lX0
>>568
GJ!
おもしろいね
571病弱名無しさん:2012/06/23(土) 18:25:08.66 ID:Dhd0PRhCi
>>568
食後血糖値がでてないな。
糖質の量が少ない6食の方が食後血糖値が低いと思う。
また一番重要なのは1日を通して血糖値の変動がなく安定してる事。
572病弱名無しさん:2012/06/23(土) 18:46:34.60 ID:et8oD5Oli
糖分を多くとると血糖値が乱高下するのに比例し気分も乱高下するね。
やたらハイになってきたり、落ち込んできたり。
精神的にも安定し穏やかに生活するには糖分は控え目が肝心だな。
573病弱名無しさん:2012/06/23(土) 18:49:00.39 ID:aleAwW0m0
>>568
普通、こういう実験って食後血糖値も測定するよね。
何か、意図があって測定してないのかな。。。
574病弱名無しさん:2012/06/23(土) 19:09:58.70 ID:cP7U08rU0
>>568
体脂肪をエネルギーに変えるグルカゴンが6食だと血糖値が安定していてでにくいんじゃないだろうか。
グルカゴンとインスリンの出る量は反比例してると思うんで。
575病弱名無しさん:2012/06/23(土) 19:14:18.93 ID:HJ3IxmgL0
テレビで肉食のステマしてたぞ
576病弱名無しさん:2012/06/23(土) 19:17:13.36 ID:x2KsL3u70
フジで「元気な100歳一斉潜入調査」てのやってるが、みな肉大好き。
朝飯抜いてるような不健康な人いないよ。
多品目腹八分目がいいと。
なんで現実に100歳まで元気な人の真似しないの?
577病弱名無しさん:2012/06/23(土) 19:25:12.48 ID:DHlpoXxv0
婦人の友?とかいう雑誌読んでたけど、千葉の柏とかもう一個どっかでは
鼻血が止まらない子供たちが出てきているらしいね
チェルのと一緒じゃん
政府は見て見ぬ振りして調査もする気無しらしい
5年経ったら甲状腺異常者多発しそうだね、日本
578病弱名無しさん:2012/06/23(土) 19:29:35.33 ID:HJ3IxmgL0
>>576
その人達は朝食を抜かなくても健康な人ってだけの話だろ

ここの人達は今までその「普通」の食生活で健康にならなかったから朝食抜きや肉抜きを実行してるんだろうが
579病弱名無しさん:2012/06/23(土) 19:33:40.92 ID:DDIbAhk+0
>>576
そりゃその世代は戦時中の食糧難で無意識に断食してて
戦後は欧米の栄養学を無批判に受け入れただけ
断食は一生やるものではない
今の世代の人は子供の頃から多品目で育ってメタボ状態になっている
から断食(リセット)が必要
断食は成長期や高齢者は避けるべきってここでも何度も言ってるだろ
580病弱名無しさん:2012/06/23(土) 19:54:56.55 ID:j29D/sG6O
>>576
>>575

マスゴミの言うこと鵜呑みにすんな
581病弱名無しさん:2012/06/23(土) 20:10:46.56 ID:+8I4WWeR0
98歳のおばあさんはちょうど戦時に20代30代だったのだから
そりゃ粗食だったに違いない 砂糖は配給とかだったのだろうか知らんが
基本芋だろうな 俺の爺ちゃんはシベリアから生きて帰ったけど
戦争行く前はもち米農家だったからけっこう食えてた やっぱ農家はいざってときは強いね
582病弱名無しさん:2012/06/23(土) 20:46:02.00 ID:BXdubdYK0
うーん
・少食
・タンパク質は十分にとる
この二つだけでいいみたいだな
あとは個人差ありすぎ
583病弱名無しさん:2012/06/23(土) 20:56:40.72 ID:et8oD5Oli
いや腎機能の悪い人はタンパク質も制限しないといけない。
少食は基本だな。
584病弱名無しさん:2012/06/23(土) 21:09:49.06 ID:+8I4WWeR0
この前見た沖縄の爺さんは90過ぎだったのに
胴回りがレスラーっぽくて足も太くて、凄かった 浜辺で逆立ちを数秒してそのあと海で泳いでた
やっぱ逆立ちって体にいいんだろうな 普段起きてるときは血液の7割は下半身にあるらしいし
585病弱名無しさん:2012/06/23(土) 21:26:22.30 ID:DHlpoXxv0
>>576
みんな公務員共済年金受給者でカネの心配なしだったりしてw
586病弱名無しさん:2012/06/23(土) 22:38:36.13 ID:aleAwW0m0
金さんの方の子供が出ていないということは、みんな死んでるんだろうな。
587病弱名無しさん:2012/06/23(土) 22:51:46.89 ID:6rKP862v0
>>584
ヨガでは逆立ちは最も大切なポーズとされているよ
俺は毎日6分間、逆立ちをしている
588病弱名無しさん:2012/06/23(土) 23:02:59.97 ID:+8I4WWeR0
6分? 長いなw   ヨガは凄いな
589病弱名無しさん:2012/06/23(土) 23:31:30.09 ID:tX1P21/p0
フレッチャー主義でいくと舌を噛んでしまう
治らない内に同じとこを何回も噛んでしまう
590病弱名無しさん:2012/06/24(日) 02:18:53.00 ID:xALe1X6D0
30代40代は少食を心掛けて野菜、魚中心に
60を越えたら肉も取ってちょっと多めに食べるのがいい
っていうのが最近の定説だね
591病弱名無しさん:2012/06/24(日) 03:00:18.32 ID:p1AobDqf0
>587
 少食と毎日ジョギング1時間をやるようになって、スリムにはなったが、お腹ポッコリが
治らない。内蔵が下垂してるんだろか? 逆立ちって効く?
592病弱名無しさん:2012/06/24(日) 03:12:19.68 ID:pCqDORPWO
ヨーガで最も大切とか言ってもヨーガはバリエーションはすごく多岐にわたるぞ
とりあえずスーリヤ・ナマスカーラとアルダ・マツエンドラ・アーサナは毎日やっとけ
腹がぎゅるぎゅる鳴って脊椎にも良い
593病弱名無しさん:2012/06/24(日) 05:20:14.55 ID:KftBoLg00
>>591
逆立ちだけでも健康にはプラスになると思うよ
でも、それだけでお腹ポッコリの解消になるかどうかは分からないなぁ
俺は忙しくてあまり時間がとれない日でも5種類のヨガのポーズをやるようにしている
前後左右に体を伸ばすポーズをやった後に逆立ちをするイメージだよ
594病弱名無しさん:2012/06/24(日) 05:34:04.72 ID:gLaHMEcN0
真向法
595病弱名無しさん:2012/06/24(日) 06:15:59.25 ID:0Ra2WYB20
お腹ポッコリはやっぱり腹筋を鍛えないと解消しないのでは・・・
596病弱名無しさん:2012/06/24(日) 07:26:37.42 ID:pCqDORPWO
・皮下脂肪でポッコリ
・内臓脂肪でポッコリ
・胃下垂でポッコリ
・便秘でポッコリ
・腹筋弱くてポッコリ

場合によるんじゃね
597病弱名無しさん:2012/06/24(日) 08:11:56.67 ID:LnDFNuEC0
>>577
アメリカ人が震災を「下劣な日本人に対しての当然の報い」と言ってたな
598病弱名無しさん:2012/06/24(日) 09:40:22.81 ID:TUDllMY60
内臓下垂は内筋を鍛えるといい。
ロングブレスをやるといい。
599病弱名無しさん:2012/06/24(日) 10:16:31.36 ID:hlufHfJD0
>>597
まあそのアメリカの兵器で地震やられたんだけどね
政府も人工地震だというのは知ってる 震災や戦争の裏にはCIAがいる
http://www.youtube.com/watch?v=sfr6NoMEZYk&feature=related
600病弱名無しさん:2012/06/24(日) 11:08:49.79 ID:NPa8gEkx0
間欠腹3分は効果あるぞ。
食べる日の食が少なくても平気になる。
601病弱名無しさん:2012/06/24(日) 11:18:47.25 ID:21Qd/0ay0
>>600
腹三分と制限なしを交互にやるのか?
602病弱名無しさん:2012/06/24(日) 12:14:32.71 ID:ptB5QM9i0
断食と腹3分を交互にやるんじゃないの?

ここの住人はオナ禁もやってるのかな?
オナニー後は足の指が冷えるけど肉を食べるとすぐにもどる気がする

603病弱名無しさん:2012/06/24(日) 12:23:28.79 ID:jy1qMeWA0
アメリカで流行ってる間欠断食は一日6食かよ
604病弱名無しさん:2012/06/24(日) 12:27:33.62 ID:21Qd/0ay0
>>602
それは完全に修行だわ・・・

>>603
どこに載ってる?
605病弱名無しさん:2012/06/24(日) 12:44:23.54 ID:NPa8gEkx0
>>601
いや腹3分と腹8分の繰り返し。
腹6分くらいでも平気になってきた。
これは良いな。
606病弱名無しさん:2012/06/24(日) 13:16:02.76 ID:21Qd/0ay0
>>605
500kcalと1500kcalくらいを交互にか
現時点でも1000kcalしかとって無いからそれなら出来そう
607病弱名無しさん:2012/06/24(日) 15:46:14.61 ID:pCqDORPWO
気功でも射精は控えろって言ってる
でも何よりも夜更かしによる悪影響が酷いらしい
608病弱名無しさん:2012/06/24(日) 17:00:33.33 ID:99sTvZii0
カフェインってどうなんだろうな
飲むと食欲なくなるけど、
切れるとむしろ食欲が増す気がする
609病弱名無しさん:2012/06/24(日) 17:23:20.87 ID:gLaHMEcN0
ガンは自宅で治す!自宅で出来るDr. 石原メソッド
ガンサバイバー・ムラキテルミ の 癌治癒健康法と実体験。
http://ganwajitakudenaosu.com/

1日1食ですと、排毒のオンパレード!様々な症状を伴い、自己溶解が始まります。
まさに癌が溶け出すのです。
この排毒期間は、決して楽なものではなく闘病です。病と闘うというよりも、自己との闘いです。
家族の反対や石原式健康法に不理解な医師、食欲にも打ち克たなくてはなりません。
不安や恐怖、孤独感、死への恐れも道連れとなります。
是非とも打ち克って闘い抜いて頂きたいと願います。
610病弱名無しさん:2012/06/24(日) 17:32:45.52 ID:Vw0gVrv40
>>575
TVはスポンサーの代弁者。
そのスポンサーとは、肉を売りたい食肉業界や、病人が増えるほど儲かる製薬業界。
611病弱名無しさん:2012/06/24(日) 17:33:57.01 ID:NPa8gEkx0
精力を浪費すると白髪が増える気がする。
健康雑誌に生玄米ダイエットが紹介されてるな。
しばらく発芽玄米を水に浸けて食べ続けてみるか。
612病弱名無しさん:2012/06/24(日) 17:48:11.46 ID:aocLSEGk0
生玄米って、ずっと続けても大丈夫なのかな。
長い間食べ続けてる人の情報とか少ないよね。
613病弱名無しさん:2012/06/24(日) 18:26:37.71 ID:KsrN43gtO
>>607
夜更かしして、夜食を食いまくってオナニーしまくるとヤバいんだな・・
614病弱名無しさん:2012/06/24(日) 20:07:14.28 ID:Nuv6Iknc0
夜更かししても大丈夫な人は鉄人だな 俺もそうなりたい
615病弱名無しさん:2012/06/24(日) 20:32:22.93 ID:N81HAB1l0
少食してれば別に夜更かししても
いいんじゃないかと思うが
5時間くらい寝てれば、日中全然眠くないし
616病弱名無しさん:2012/06/24(日) 22:41:34.47 ID:NPa8gEkx0
以前生玄米食べてた時は効果は感じなかった。
でも発芽玄米ジュースが効果あるなら発芽玄米も効果があるよな。
一口100回噛んでしばらく体調を観察してみる。
617病弱名無しさん:2012/06/24(日) 22:44:32.72 ID:N9WFnmCn0
普通の断食ってここで良いのか?
胃腸の調子が悪いんで休める為に3日間の断食に挑戦中。一応1日断食は経験有り
腸内の悪玉?細菌が死滅して回復するらしいけど本当なんだろうか
618病弱名無しさん:2012/06/24(日) 23:10:08.96 ID:pCqDORPWO
>>617
復食は慎重にな
619病弱名無しさん:2012/06/24(日) 23:17:25.65 ID:oFZ0ZS6S0
>>591
自己融解が足りないからだよ
空腹時間をしっかり作っているかい?
自己融解するとくびればっちりよ
620病弱名無しさん:2012/06/25(月) 09:26:05.39 ID:jvv0TJdcO
>>591
ウエイトトレーニングしろ
621病弱名無しさん:2012/06/25(月) 15:39:25.16 ID:n2zIx30o0
>598
 ロングブレスって効くのか? 嫁はフルートの講師で毎日ロングブレス(ロングトーン)を
やってるけど、全然凹んでないぞ。夫婦そろってお腹ポッコリ。

>619
 少食だけど3食くってる。晩飯を抜いてみるか。

>620
 ウエイトトレーニングはいいかもしれないと思ってる。
ただゴムひもを引っ張るような運動って、やる気しないと思わん?
 コナミとかの機械式のウエートトレーニングって、ゴム的、バネ的だろ。ゴム運動に近い。だから嫌い。
力が付かない気がする。実際に1年間やったが全然だめだった。

爆発的に「ウリャー」って瞬発力で持ち上げる奴がいい。そうするとバーベルだよな。
大衆的なジムだとバーベルは危ないから置いて無いだろ。

 だいたい男性的運動ってのは初動負荷がMAXで、動きだしたら軽くなる。そういう運動がモチベーションを
高める。ゴム運動は最終負荷がmaxで、バレエとかで使ってるのを見ると女にはいいのかもしれないが、なんか
運動の質として気持ち悪い。
622病弱名無しさん:2012/06/25(月) 16:56:48.47 ID:GY1Kba+GO
>>621が気持ち悪いのはよかわかった
623病弱名無しさん:2012/06/25(月) 18:07:16.99 ID:pXzmJkX+0
発芽玄米を100回噛んで食べたが翌日凄く便通が良く、腸がすっきりキレイになった感覚だ。
水に浸ける時間は長めのほうが食べやすくて良いな。
血糖値が上がらないのか食後も体が軽い。
624病弱名無しさん:2012/06/25(月) 18:48:15.25 ID:owlJ170a0
3日断食挑戦中でいま断食48時間目
しがないおっさんの断食体験をレポ
二日目がきついと言われてるが個人的には確かにきつい
吐き気があるのと立つと立ち眩みがする。自分で深呼吸して心臓を動かして何とか脳に酸素を供給する

とにかく歩いてると貧血?で倒れそうになる。風呂上がりののぼせた感じに近い
ちなみに伊右衛門とか市販の緑茶しか飲んでない。柿の葉茶とかは用意出来ん

症状的には頭が常に重い、身体が常にだるい、たまの吐き気、歩くと立ち眩み
舌が白くなるとかそういうのは発生してない
低血糖症の可能性を考えて黒砂糖だけ買った。やばくなったらこれ飲む

>>618
復食が長いんだよな…多分一日6食とか分割してチビチビ食べると思う。良いのかどうか分からんが
625病弱名無しさん:2012/06/25(月) 19:04:31.73 ID:qOqBbd8l0
少食の経験を経てから1日断食を何度かして、それから3日断食をするんだよ。
626病弱名無しさん:2012/06/25(月) 19:05:10.36 ID:qOqBbd8l0
吐き気があるのは無理があるんじゃないかなぁー
627病弱名無しさん:2012/06/25(月) 19:18:04.38 ID:IL1jpy/B0
貧血はいいとしても、吐き気はちょっとやばいんじゃない?

胃潰瘍とかしたことがある人は、断食は危険だよ。

断食事故のほとんどは、胃潰瘍の経験者だそう。

断食すると、出血するらしい。それが黒い便になって出てくるんだけど、宿便と勘違いして、取り返しがつかないことになるらしい。

とりあえず今回は、もうやめて、一日断食を繰り返すという方法に変えたほうがいいと思う。

復食は、ごま塩や梅干しとお粥などの、陽性の食事にしたほうがいい。
628病弱名無しさん:2012/06/25(月) 20:13:06.00 ID:4W/vgybZ0
>>624
断食中は濃い緑茶は飲まない方がいいよ

あとウォーキングとか軽い運動した方がいい
629病弱名無しさん:2012/06/25(月) 20:26:55.90 ID:n2zIx30o0
 俺は初めての断食で、2週間やったけど、断食なんてどうってことなかった
が、復食でもがき苦しんだ。食欲を制御できなくなる。爆発的にエネルギーが
湧いてきて、牛の10頭くらい食ってしまえそうだったよ。まじに死にかけた。
 二日で吐き気がするような奴が大丈夫か?
630病弱名無しさん:2012/06/25(月) 21:53:00.20 ID:XoCr7Mqr0
>>623
どれぐらいの量ですか?
あと1日に何回食べてます?
631病弱名無しさん:2012/06/25(月) 22:08:16.95 ID:xQRHzZpa0
断食がテレビで取り沙汰されるようになってきたけど
失敗すると危険だよな トラブルが起きるからテレビも慎重にならざるをえないだろうな
今の所は一食抜き的なプチ断食に留めてる印象
632病弱名無しさん:2012/06/25(月) 22:53:09.97 ID:pXzmJkX+0
>>630
1日1.5食で夕食に食べる。
乾燥発芽玄米45g(大さじ3杯)を水に浸けたけど時間が短く量も多かった。
量は30gで2時間以上水に浸けると良さそうだ。
玄米が硬いと食べるのが大変で結構なストレスで時間もかかり過ぎる。
よく水に浸けた柔らかい発芽玄米なら炊いた玄米よりも良いかもしれない。
633病弱名無しさん:2012/06/25(月) 23:20:52.08 ID:XoCr7Mqr0
>>632
d。けっこう少量で効果あるんですね。
また経過報告していただけると嬉しいです。
634病弱名無しさん:2012/06/26(火) 00:31:13.27 ID:pA6aaJuYO
フラフラしてきたのは3日か4日目くらいからだったなぁ
頭痛や吐き気なんてなかった
酒飲みながら断食したときの頭痛は明らかにアルコールのせいだし
断食中は野菜ジュースと具なし味噌汁、紅茶飲んでた
復食は重湯→粥でもいいけど蕎麦湯→蕎麦がきでもいい
ただの蕎麦湯がすげぇ美味く感じたよ

>>629
食べ物が食べ物と思えなくなるけど
少しでも口にすると爆発的に食欲湧いてくるんだよね
しかも断食と同じ日数復食にあてろというのがめんどい
635病弱名無しさん:2012/06/26(火) 03:23:46.75 ID:kL1Zj36G0
断食する時は尿のケトンとかチェックしてますか?
636病弱名無しさん:2012/06/26(火) 08:48:26.13 ID:Vx42ZOTK0
>>635
糖質制限食だとケトン体出まくりらしいから大丈夫じゃないかな


青汁(できれば粉末のもの)だけorフルーツだけの生活ってナトリウム不足で胃酸がしっかり作れずに胃が痛くなったり吐き気がしたりしそうだけどどうすればいいのかな?
塩を入れて毎日食べてれば、そのうち副腎からのアルドステロンが増えて、尿細管でのナトリウムの再吸収率が上がって、塩が逃げにくい体になってやっていけるようになるのかな?
637病弱名無しさん:2012/06/26(火) 10:49:08.78 ID:4qj4tueb0
「食事の時間を限定すると健康に良い効果がある」という研究結果

カリフォルニアにあるソーク生物学研究所による研究では、
マウスの細胞の代謝に着目し観察されました(ここではマウスに関して書かれていますが、研究者は人間にもこの研究結果と同様のことが起こると考えています)。
マウスをいくつかのグループに分け、食事の時間をそれぞれ変えました。その結果、
食事の時間を午前9時〜午後4時の間に限定した場合に、一番身体に良いと思われる影響があることが分かりました。

高脂肪の食事を限られた時間だけとることができるマウスは、同じ食事を1日中食べられるようになっているマウスよりも健康でした。
体脂肪が減り、耐糖能は正常、血中コレステロール値も下がりました。
胆汁酸の数値が増え、運動機能は向上、睡眠サイクルも正常でした。
驚くべきことに、食べ物や食事をとる時間に関わらず、1日に摂取するカロリーはどのグループもほとんど変わりませんでした。

ttp://www.psychologytoday.com/blog/your-brain-food/201206/eat-early-stay-healthy-and-sleep-better
638病弱名無しさん:2012/06/26(火) 11:39:17.23 ID:J1Oty8NM0
やっぱり夜食べるのはあまりよくないのか
639病弱名無しさん:2012/06/26(火) 11:58:55.40 ID:kmJscUIP0
確か甲田さんは午後2時くらいに食べるのが一番いいとか言ってたような
640病弱名無しさん:2012/06/26(火) 12:21:12.98 ID:Sft/46cO0
前日が午後8時の夕食ならね
641病弱名無しさん:2012/06/26(火) 13:34:30.81 ID:qvjXFRN60
韓国製以外でいいジューサー教えてください!
葉物が良くしぼれるやつ
642病弱名無しさん:2012/06/26(火) 14:29:03.94 ID:VZufUqiO0
シャープ 低速ジューサー  

高いよ!w
643病弱名無しさん:2012/06/26(火) 14:34:18.30 ID:uiK2zY8g0
>>639
午後2時の1食だとガリガリになる
寝る前はインスリン多いから南雲のように夜1食がオススメ
644病弱名無しさん:2012/06/26(火) 15:49:22.64 ID:2zGEAmyqO
1日に食べる量
自分の握りこぶしで、いくつ分位食べてるか教えてください
握りこぶしで数えるのは胃袋の大きさを考えてのこと

自分は現在平均3〜4
朝食抜き、昼飯、間食、夕食と実質1日3食
食べ過ぎな感じがするので、食べる量を減らしかつ1日2食に持っていく予定
645病弱名無しさん:2012/06/26(火) 15:53:05.56 ID:c6Wj/g/n0
>>46
たま出版というのがどうも。
646病弱名無しさん:2012/06/26(火) 15:55:52.46 ID:2zGEAmyqO
644です間違えた
平均3〜4でなく
平均3〜4代です
代ってのは4.5とか…早い話が3〜5未満ですorz
647病弱名無しさん:2012/06/26(火) 18:40:18.39 ID:VZufUqiO0
握りこぶしで数えるのは案外難しいね・・・

ご飯で普通2はいくよね
おかずで4くらいかな・・・
648病弱名無しさん:2012/06/26(火) 18:47:21.66 ID:w3rkMVKm0
握りこぶしで数えても意味無くないか?
例えば、握りこぶし3でも
肉だけだったらかなりのカロリーになる
649病弱名無しさん:2012/06/26(火) 18:52:09.45 ID:w3rkMVKm0
と思ったが、内容別に書けばいいのか
・ご飯1
・牛乳3
・野菜3
・魚か豆腐か納豆 1
のほぼ日野原式
650病弱名無しさん:2012/06/26(火) 19:00:15.25 ID:NQcqYrnw0
俺も昼夕2食にしてみたが10日でギブアップ。今は昼夕夜の3食で定着した。朝抜くだけで慢性胸焼けとはおさらばした。
体重は105kgだが少しづつ下がってる模様。とりあえず2.5食を目指す。
651病弱名無しさん:2012/06/26(火) 19:01:50.29 ID:+EF9T4NK0
3日断食挑戦中でいま断食72時間目
しがないおっさんの断食体験をレポ。終わりました
夜中に目が覚めてお茶飲んだら吐いた。胃液をドバドバと
普通ならここでやめるべきだが、吐くのは体内の酸性物質を吐き出す代謝らしいので様子見して続行
というより緑茶が原因っぽいのでミネラルウォーターに切り替えた

二日目と三日目で気付いたが、起きてから30分〜1時間が吐き気が凄い
ただ今回は胃液を吐いたのでその後は吐き気が低下する。体質が酸性の人は俺みたいに吐くらしい
吐く奴は長期間の断食は危険なんだが、おっさんは三日間だけなので無事終われた。吐いたけど

頭の重さや身体のだるさは三日目になるとかなり減ったけど、あらゆる事にやる気が全く出ない
臭いは特に発生して無かったのでケトン体の生成までは行ってなかった様子
取り合えず今日はこのまま寝て明日から復食に入る予定
652病弱名無しさん:2012/06/26(火) 19:09:34.99 ID:VZufUqiO0
レポありがとうございました。
653病弱名無しさん:2012/06/26(火) 19:14:04.88 ID:Sfc6Q4180
貴重なレポですね 参考になります
654病弱名無しさん:2012/06/26(火) 19:16:07.60 ID:qvjXFRN60
>>642
ありがとうございます、高いけどまあこんなものかな検討します
655病弱名無しさん:2012/06/26(火) 20:47:59.73 ID:w3rkMVKm0
>>650
ダイエット板行けよ
656病弱名無しさん:2012/06/26(火) 22:51:07.18 ID:Es1uk/Io0
韓国で大変な評判となっている生玄米ダイエットは昼に生玄米を100gも食べるんだな。
唾液を使ってふやかしながら食べるのか。
ミルで粉末にすると酵素の活性が落ちるらしい。
657病弱名無しさん:2012/06/26(火) 23:10:46.90 ID:NQcqYrnw0
>>655
いやデブでも構わない。健康が目的だからこっち。痩せたらラッキー程度。
658病弱名無しさん:2012/06/26(火) 23:42:48.20 ID:A9TcaMSx0
昼夕夜の3食って通常の3食より身体に悪いじゃん
完全にスレチ
659病弱名無しさん:2012/06/26(火) 23:52:22.35 ID:Es1uk/Io0
生玄米ダイエットしたらどう?
韓国では6万人が苦もなく痩せ、40キロ落ちた人もいる。
甲田式の生菜食が元になってるようだ。
朝は果物2種類以上と生ナッツ2種類。
昼は生玄米100gと葉物野菜7枚、生ナッツ2種類。
夜は食べたいもの。
便通が大変良くなり、過食しなくなるのが特徴のようだ。
660病弱名無しさん:2012/06/27(水) 00:09:17.65 ID:r5B5xWeA0
>>659
また日本のノウハウをパクっていったのか。。。
661病弱名無しさん:2012/06/27(水) 00:16:33.69 ID:eRa4oz9a0
>>658そうなのか・・
>>659夜は安眠のために食事はかかせないが朝食わないのは比較的楽に耐えれるんで
教えてくれた朝昼メニューを昼夕にずらして食べるよう参考にさせてもらうよありがとう。
662病弱名無しさん:2012/06/27(水) 01:54:09.03 ID:/bGcT5B4O
>>658の寝言は気にしないでいいぞ
663病弱名無しさん:2012/06/27(水) 05:22:22.56 ID:jfzfVQIa0
体重100s超えてるような豚は満腹中枢が馬鹿になってる。
一日6食にして血糖値を安定させろ
300kcal×6食=1800
664病弱名無しさん:2012/06/27(水) 10:27:11.17 ID:6wqZSo2GO
90歳を超えても健康で元気な人は小太りで食欲も旺盛です
665病弱名無しさん:2012/06/27(水) 10:56:15.58 ID:MSJlImjt0
90以上で小太りの人みたことないが
金さん銀さんも小太りには見えなかったけどな
666病弱名無しさん:2012/06/27(水) 11:44:16.89 ID:3GMefu0KO
>>656
やっぱり
よめっこさんなのかな
アレ高いですよね
667病弱名無しさん:2012/06/27(水) 12:27:41.85 ID:eRa4oz9a0
生玄米を食べるってのは炊かないで固いやつをバリバリ噛んで食べるの?
668病弱名無しさん:2012/06/27(水) 12:56:11.91 ID:9EfAwFZc0
>>667
甲田先生とサンプラザ中野は生玄米を石臼でひいて粉にしたものを食べていたらしいよ
669病弱名無しさん:2012/06/27(水) 12:57:38.70 ID:dxImwEFh0
>>667
消化できないから実質ゼロカロリーっていう理屈なんだろうけど、
個人的にはあまり身体にいいような気はしない
670病弱名無しさん:2012/06/27(水) 13:01:59.11 ID:eRa4oz9a0
>>668
サンクス。石臼ないし本当に生で食べることがわかっただけでも収穫。バリバリやってみます^^;
671病弱名無しさん:2012/06/27(水) 13:12:14.25 ID:z5KG/5MQ0
勝気で朗らかな人が長生きしてるように思う
やはり人と競ったりすることや、笑ったりすることが
体に良いのだろう 高齢になってもやる気を維持するコツかな
672病弱名無しさん:2012/06/27(水) 13:27:43.07 ID:ZPK6qKAq0
ゼロカロリーってもう食べる意味すら無いな
673病弱名無しさん:2012/06/27(水) 14:00:01.49 ID:z5KG/5MQ0
ゼロカロリーのゼリー食ったけど、もう少し美味しく改良して欲しいなあ
674病弱名無しさん:2012/06/27(水) 14:47:34.80 ID:/bGcT5B4O
ゼロカロリー食品喜んで食うとか浅ましいことこの上ないな

石臼はセラミックミルで代用できると思う
675病弱名無しさん:2012/06/27(水) 15:52:32.66 ID:eRa4oz9a0
>>662さんはじめいろいろ励ましありがとうございます。
>>674 その手がありましたね。
676病弱名無しさん:2012/06/27(水) 16:05:30.37 ID:DsxcU+5D0
>>675
玄米は水につけて冷蔵庫で2〜3日おくと発芽するよ。
発芽したら多少柔らかくなるから粒のままでも食べられるよ。
677病弱名無しさん:2012/06/27(水) 18:55:34.86 ID:eRa4oz9a0
>>676
なんと水をつけると発芽するんですか。しかも食べれるんですね。
試してみますありがとう。
678病弱名無しさん:2012/06/27(水) 19:08:39.17 ID:61QWE02f0
自家製の発芽玄米は臭いがきついから食べられない
679病弱名無しさん:2012/06/27(水) 19:31:16.91 ID:edaY1+QY0
680病弱名無しさん:2012/06/27(水) 19:36:06.38 ID:MBCRobRtO
>>649
ありがとうございます
自分牛乳ではなく豆乳飲むんですが、豆乳はノーカウントしてました
品目ごとに書いてもらって、たいへん参考になりました

ちなみに自分も同じようなバランスでした
681649:2012/06/27(水) 20:15:07.80 ID:uMZUg1qr0
>>680
色々試行錯誤してこんな感じで落ち着いた
確かに豆乳の方が良さそうだけど、牛乳大好きだからやめられないw
野菜の量はこれからも変えないと思うけど、
牛乳は増やして、ご飯なしでクッキーか何かをちょっとつまむ程度に
しようかと思ってる
682病弱名無しさん:2012/06/27(水) 20:26:37.75 ID:eRa4oz9a0
>>679>>678
玄米って奥が深いですね。食べ方も自分にあった食べ方を探して続けていきたいと思います。
ありがとうございます。
683病弱名無しさん:2012/06/27(水) 20:55:24.65 ID:Or6V82+S0
自分は玄米試したけど合わなかった
胃が悪すぎるorz
684病弱名無しさん:2012/06/27(水) 21:05:44.00 ID:DsxcU+5D0
>>678
常温で発芽させるとすごい臭いするよね。
前は1日に何回も水を替えてたけど面倒だから冷蔵庫発芽に切り替えた。

あと玄米って、炒ってから炊くと抗ガン成分(RBA・RBF)が出てくるらしいので
生と炒ったやつと交互に食べるようにしてる。
685病弱名無しさん:2012/06/27(水) 21:09:17.71 ID:E2Sxnsnj0
一応言っておくと、>>679みたいな
甲田式のは本当の玄米クリームじゃなくて、
玄米のりだから。
686病弱名無しさん:2012/06/27(水) 21:19:37.50 ID:kSAtr0fg0
そんなに量食べないなら、
最初から発芽してるの買った方が効率的じゃないか?
687病弱名無しさん:2012/06/27(水) 22:09:25.35 ID:ZfYfIjbJ0
市販の発芽玄米なら多少食べやすくよく噛めば食べらるな。
炒るのも芳ばしくなかなか美味しい。
血糖値も上がりにくいし手間もかからず少量で済むし良いかもな。
あとはしばらく続けて体調がどうなるか。
688病弱名無しさん:2012/06/27(水) 22:22:18.40 ID:61QWE02f0
>>684
冷蔵庫でも発芽するのかな?
689病弱名無しさん:2012/06/27(水) 22:45:32.73 ID:DsxcU+5D0
>>688
常温より時間かかるけど、ちゃんと発芽するよ。
芽が0.5mmぐらい出た状態になったら食べてる。
690病弱名無しさん:2012/06/28(木) 00:20:21.49 ID:+habOEW80
生玄米は腹持ちがよくお腹減らないのはいいな。
691病弱名無しさん:2012/06/28(木) 01:32:43.47 ID:kYOYvDe0i
>>681
牛乳は1日何cc飲みますか?
また飲む牛乳の種類は何ですか?
毎日飲んでも体調悪くはならないのでしょうか。
692病弱名無しさん:2012/06/28(木) 10:05:12.18 ID:kEVtyP/tO
>>681
自分は逆に脱菓子してるところ
市販のお菓子が食べ物に見えなくなりつつあるものの、まだ未練があります
身体にいいお菓子とか探せばあるのですかね
手作りもするけど毎日とはいかないです
693病弱名無しさん:2012/06/28(木) 10:12:06.98 ID:XWcqcMDh0
 少食ってどのくらい少食かっていうと、
  「ご飯を見たら、生唾が出てきて、ゴクリと飲み込む。」
このくらいで、ご飯を食べる。
だから代謝が多ければ朝も昼も食べて問題ないし、代謝の少ない人は両方抜いた方がいい。
 食べ物は揚げ物とか焼き物とか高温処理したものは、AGEが多くなるので老化しやすくなり
よくない。生か煮物がいい。
 あとは運動で一日1回1時間程度汗を流す。一番手軽なのはジョギング1時間。
ボケ防止に2時間程度の読書や趣味の時間を加えると完璧。

 
694病弱名無しさん:2012/06/28(木) 10:18:40.24 ID:fwNXc25p0
しかし涙ぐましい努力をしたところで数年しか寿命が伸びないのなら、
菓子とか油もん好きに食べちゃえばと思わなくもないよね
695病弱名無しさん:2012/06/28(木) 10:46:16.19 ID:kIwuxw2k0
寿命だけでなく健康の質が落ちるだろ。
ボケたり病気で苦しみつつ生きてても辛い。
玄米は炊くのか生かどちらが良いのだろう?
696病弱名無しさん:2012/06/28(木) 11:05:16.23 ID:Auiy5kU30
>>695
生→炊く→炒る をローテーションで
697病弱名無しさん:2012/06/28(木) 11:44:31.32 ID:SCyb33a60
>>694
俺はお菓子も脂ものも食べるよ
ただし少量にとどめる
698病弱名無しさん:2012/06/28(木) 12:29:24.87 ID:PPHZlmIZ0
>>694
食い放題で病気になっても
ラッキーな人は名医に診てもらって元気に復活とかねw
699病弱名無しさん:2012/06/28(木) 12:32:58.11 ID:ioJjwZY/0
初めて発芽玄米買ったけど、市販のものは臭いもないし柔らかいね
30gをジュースにして飲んだ
生は目にいいらしいからしばらく続けてみようと思う
700病弱名無しさん:2012/06/28(木) 15:07:30.95 ID:LXgaBLY70
>>694
美容効果もあるじゃん
病気知らずの健康で、5年寿命が伸びて、20歳容姿が若くみえる
のなら続けるメリットある
701病弱名無しさん:2012/06/28(木) 15:24:24.41 ID:M+NvQ/pM0
新聞か何かで見たけど 生涯の病気の罹患年数は
男性で9年 女性で12年がそれぞれ平均らしい
つまり病気知らずになれれば9〜12年の間苦しむこともなるなるしな
ピンピンコロリといけるんじゃマイカ?
702病弱名無しさん:2012/06/28(木) 15:48:16.41 ID:q8EzDFvC0
腐らずに枯れるのが希望
703病弱名無しさん:2012/06/28(木) 17:30:26.96 ID:L0+ASR8n0
運動をまったくしないで40キロ減少、身長も2.4センチ伸びる。
http://m.youtube.com/#/watch?v=WIAa4pUI7wU
704病弱名無しさん:2012/06/28(木) 18:13:31.69 ID:FQInpvPz0
膝が悪化してるのはタンパク質足りてないせいだと思うがw
普通は痩せたら負荷が減ってよくなるはず
705病弱名無しさん:2012/06/28(木) 20:10:32.31 ID:RiXpkVgi0
小食をやり始めたらマジで性欲がなくなった。
低血糖になってるんだろうねえ。
射精もすごく少なくなった。
706病弱名無しさん:2012/06/28(木) 20:39:03.02 ID:PwfGiBUU0
そうか?俺は性欲むしろ増したけどw
タンパク質は十分にとってるか?
長寿者は男性ホルモンの一種であるDHEAの血中濃度が高い
DHEA高い人は性欲も増す
707病弱名無しさん:2012/06/28(木) 20:47:23.41 ID:RiXpkVgi0
エビオスも飲んでるけど全然精子でないよ。
豆とか魚は毎日食べてるからタンパク質は十分なはずだなあ。

でも胃腸の調子が悪いと、イコール全身の調子が悪くなるということがわかった。
精神的にもネガティブになる。
708病弱名無しさん:2012/06/28(木) 21:59:02.96 ID:9cz56iJfO
市販の発芽玄米は一度乾燥させてるから酵素とかどうなんだろうなぁ
自作の方がいいと思う

>>707
生姜とか甘草とか万能薬扱いの生薬・ハーブには消化を助ける物が多い気がする
赤身の肉は男性ホルモン増やすらしいね
709病弱名無しさん:2012/06/28(木) 22:44:43.68 ID:PwfGiBUU0
>>707
自分も精液の量は減ったけど、性欲は増したよ

発芽玄米って生で食っても胃がもたれたりしないの?
710病弱名無しさん:2012/06/29(金) 10:54:31.85 ID:0xzpfRiL0
寿命が問題ではなくいかに健康のまま逝けるかが問題だな
死は苦ではなく病気が苦だから
711病弱名無しさん:2012/06/29(金) 11:46:12.02 ID:zVBinzZCi
単なる寿命でなく健康寿命が重要だからな。
テレビを1日6時間観る人は寿命が5年近く短いらしい。
健康寿命はもっと短いだろう。
スマホを長時間する人はもっと悪影響があり、鬱などの精神疾患も増えるだろうな。
712病弱名無しさん:2012/06/29(金) 12:03:33.16 ID:6uxKeBR90
健康寿命の方が重要なのに、
統計で良く出てくるのは平均寿命ばかりだよな
乳児死亡率が世界最低の医療先進国の日本が
平均寿命長いのは当たり前

病院の療養病床には寝たきりの高齢者ばかり
713病弱名無しさん:2012/06/29(金) 12:07:19.39 ID:znrTtS7j0
2年くらい前だったかなぁ
健康寿命でも日本が世界一長いという記事が読売に出ていたよ
714病弱名無しさん:2012/06/29(金) 12:31:22.35 ID:zVBinzZCi
発芽玄米なら唾液をよく含ませよく噛めばそのまま食べれるな。
でも多少胃にもたれるので少量にした方がいいな。
715病弱名無しさん:2012/06/29(金) 13:03:21.62 ID:4Y0zoQwD0
ピンピンコロリ社会を公約にした政党ってあったのかな?
716病弱名無しさん:2012/06/29(金) 13:59:09.67 ID:bLE67X8aO
少食にしてると論理的になるね
死刑は廃止した方がいい
717病弱名無しさん:2012/06/29(金) 14:01:50.86 ID:O7Y6qEpC0
>>716
非論理的w
もっと小食にしなさい
718病弱名無しさん:2012/06/29(金) 15:41:39.20 ID:2T8+2fNC0
西式の硬枕使ってる人いますか?
通販で買おうにもサイズがわからないので、できれば測ってもらって買いたいのですが、
都内でそういう場所はありますでしょうか?
719病弱名無しさん:2012/06/29(金) 16:10:02.54 ID:znrTtS7j0
>>1 に書いてある渡辺医院で売ってるよ。
720病弱名無しさん:2012/06/29(金) 18:27:16.44 ID:bLE67X8aO
>>717
何で?
721病弱名無しさん:2012/06/29(金) 19:51:07.28 ID:y9X/koogO
いきなりなんの脈絡もなく死刑廃止とか言い出したからだろ
722病弱名無しさん:2012/06/29(金) 20:11:20.14 ID:pXEqQ+tH0
>>720
頭大丈夫か?
723病弱名無しさん:2012/06/29(金) 20:32:49.07 ID:9+4HO9Pp0
たしかに論理的に考えると幼少期の虐待による脳変性が
疑われるケースが多いもんな  感情的に考えると被害者優先で死刑ということになりやすいけど。
724病弱名無しさん:2012/06/29(金) 21:02:42.76 ID:4D9RPQU60
スレチだから他でやれ
725病弱名無しさん:2012/06/29(金) 22:08:15.53 ID:1I1X6yd20
コーヒー飲んでると少食楽に出来る
食欲無くなるw
726病弱名無しさん:2012/06/29(金) 22:15:10.80 ID:1I1X6yd20
あと、なぜか知らんけど、
少食にしてる方がコーヒーのカフェイン作用が増強する
727病弱名無しさん:2012/06/29(金) 22:16:37.64 ID:O7Y6qEpC0
午前中はメシ食わない
これはわかるが、ウンコが出ない
食うと押し出されるようにウンコが出ることが多い
午前中は排泄タイムらしいので、ウンコが出るまで食わないってのもあり?
いや、それが正しい?
728病弱名無しさん:2012/06/29(金) 22:19:39.06 ID:1I1X6yd20
>>727
それに関しては個人差大きいと思う
自分の場合、
一日の食べる量が同じでも小分けにして食べた方が出る
一日一食だと出ない・・・
729病弱名無しさん:2012/06/29(金) 22:28:23.56 ID:bSn6KZHm0
>>727
相対的なことじゃないかな
南雲式に寝る直前に食うと朝一で出ないと思う
前の日の夕食が夕方なら翌日朝一で出る
さらに午前中にモチリンによる排便
昼に昼食を取ってからの反射排便
計三回これで完成
スッキリするよ
自分の生活スタイルと考え合わせて
730病弱名無しさん:2012/06/29(金) 22:29:45.36 ID:O7Y6qEpC0
生活習慣やリズムを作れば、排泄⇒今日の一食目・・・の順番にできるのかなあと思ってね
今はそれができないので、我慢できずに早めに食べてしまうこと多いんだ
731病弱名無しさん:2012/06/30(土) 00:24:09.18 ID:TKQAGWYGi
皆さん生玄米どうですか?
消化するのに生命力をより使っている気がしますが。
体が慣れてないからかな。
732病弱名無しさん:2012/06/30(土) 00:27:09.28 ID:KqDR0DII0
体感重視でやってるから、
俺も生玄米は食べないな
733病弱名無しさん:2012/06/30(土) 00:31:10.84 ID:n+DacjBe0
玄米は体に悪いからどうかな
ネットでずいぶん検索しては書かれたものを読ませてもらったけど、
玄米食をしている人で健康になった人が少ないし、玄米にしてかえって
体を壊した人の話も多いんだよね
ミネラルが豊富な玄米だけど、それって人の体のミネラルも全部吸い取って
持っていってしまうってことで、玄米がミネラルを供給してくれたりはしない
とはいえ、発芽玄米になると、開発した炊飯器が売れるのか、玄米食で
健康になりましたとか言う人がいたりする 自分はそれにも???だけど・・・
734病弱名無しさん:2012/06/30(土) 00:50:55.61 ID:KqDR0DII0
まあ、無理に食う必要ないよな
その分大豆とか食ってりゃいい
735病弱名無しさん:2012/06/30(土) 01:44:10.73 ID:Y3zFEKIW0
自分は玄米は不味いから茶碗一杯でうまく納まっているが
白米なら美味くて多分おかわりしてしまうだろうなw
736病弱名無しさん:2012/06/30(土) 01:52:09.44 ID:w4SUAUYP0
玄米は腹持ちするから
それに慣れると、たまに白米食べたら
腹へって仕方ない
737病弱名無しさん:2012/06/30(土) 04:53:58.61 ID:44AzhqFkO
ミネラル排出問題は発芽で解決されるらしいけど
738病弱名無しさん:2012/06/30(土) 06:29:49.33 ID:yZ1aW3+Q0
米自体そこまで食う必要も無いしな
1合炊いても4日くらいなくならん
739病弱名無しさん:2012/06/30(土) 08:20:29.36 ID:xQpHJRX20
発芽させてフィチン酸解除、
炒ってから炊くことで吸収率アップ、と聞いた。
740病弱名無しさん:2012/06/30(土) 08:25:29.46 ID:c5ybo6glO
南雲さんの本読んだけど根拠に乏しいな
741病弱名無しさん:2012/06/30(土) 08:40:53.49 ID:vSSej6py0
玄米食はなぜミネラル不足になるか
http://www.global-clean.com/html/akude-minerarubusoku_01.html
742病弱名無しさん:2012/06/30(土) 08:58:09.72 ID:xuf8Xtbx0
小食にすれば睡眠時間5~6時間ですむ
人より2時間多く活動できる
生涯に換算するとけっこうな時間じゃないかね
743病弱名無しさん:2012/06/30(土) 09:45:04.61 ID:ChHugXqa0
南雲さんは心臓の鼓動の数が決まってるとかちょっと微妙だと思う
午前中食べないって人は、夜勤とかだったらどうするの?
寝て起きたら午後とか夕方だけど、すぐ食べるの?
744病弱名無しさん:2012/06/30(土) 09:56:20.43 ID:LqX8T4p30
その生活活動範囲ないでの一日一食だよ
745病弱名無しさん:2012/06/30(土) 12:16:40.06 ID:TKQAGWYGi
生の発芽玄米は主食抜きより力はでるし白米より体調は良いけど消化に結構な負担がかかる体感がある。
746病弱名無しさん:2012/06/30(土) 12:19:38.29 ID:+UDg22Pt0
南雲は根拠ない他人の理論をパクってるだけって印象
747病弱名無しさん:2012/06/30(土) 13:58:07.68 ID:pSpcYMFD0
この人も一日一食
一度に3500kcalとるらしいが
http://www.youtube.com/watch?v=wne0gXYhHv8&feature=plcp
748病弱名無しさん:2012/06/30(土) 14:12:49.15 ID:+UDg22Pt0
一食とは言っても、プロテインとかはとってるんだろ
749病弱名無しさん:2012/06/30(土) 14:51:17.99 ID:CBPJwJ3R0
やっぱ酒は体に良くないな
ロシア人の食事を調べたけど、野菜スープとパンと少量の肉で
質素なんだ  味付けも薄味で サワークリームをかけたりもする。
夕食で男女共にウォッカを飲むのが大ダメージなんだろうな 一度注がれたのを
残してはいけないらしく 孤食も厳禁という食文化らしい それと泥酔するまで飲むのが文化だとか
以前に芸能人のGACKT氏が 食事はワインの肉のみで 米や麺は食べないと
言ってたが、ワインのアルコール度数は比較的高いので体に悪いのではと思ってた
彼は一日一食だし工夫してるようだが、世間的には歳相応の老け方らしいので
やはりお酒はかなり負担になっているのだろうと推測してる
750病弱名無しさん:2012/06/30(土) 14:58:09.76 ID:P+FQ5zpa0
食後3時間以内は水を飲まないって、この時期は辛いよな。
というわけで飲んじゃってます^^
751病弱名無しさん:2012/06/30(土) 15:29:51.92 ID:t7epexue0
皆、仕事は何してる?
752病弱名無しさん:2012/06/30(土) 15:34:13.08 ID:s1JUt7V30
一度にどっさり食べれば、それだけ膵臓のβ細胞に負荷をかけ、
糖尿病になる危険性が増えますよ。
753病弱名無しさん:2012/06/30(土) 16:18:22.51 ID:xQpHJRX20
>>749
ロシアって薄味なん?
寒い地方の人は塩を多めに取って寒さから身を守ってるって
何かの本で読んだことがあったから食事は塩辛いと思ってた。
754病弱名無しさん:2012/06/30(土) 16:33:16.73 ID:v6Vj1U4s0
>>753
ここを読んだ限りだと、薄味らしい
おそらくアルコールで体温を上げてるのだと思う
ttp://www.mlit.go.jp/common/000116968.pdf
755病弱名無しさん:2012/06/30(土) 16:36:24.29 ID:v6Vj1U4s0
ああ でも野菜の塩漬けも食べるから塩分は多めなのかな
しかし日本人と同じ程度かなと思う
756病弱名無しさん:2012/06/30(土) 17:27:56.53 ID:xwuKc6x60
その国の一日の塩分摂取量を見れば良い
ちなみに日本は西洋諸国の2倍の10gまで、高血圧による心臓病のリスクは数倍らしい
757病弱名無しさん:2012/06/30(土) 17:38:42.00 ID:xQpHJRX20
ロシアの漬物でぐぐったらザワークラウトみたいなのがあった。
レシピ通りだと日本の漬物よりは塩分薄そうだね。

欧米の肉を多食する国って肉に含まれてるナトリウムとかどうなんだろう。
ステーキやらバターやらの動物性脂肪のせいで心臓に負担もかかりそうだけど、
それでも日本の方が心臓病リスク高いんだ不思議。
758病弱名無しさん:2012/06/30(土) 17:39:45.95 ID:gkXmaDqL0
日本食が健康ってのが間違ってるんだろう
759病弱名無しさん:2012/06/30(土) 17:53:23.67 ID:v6Vj1U4s0
ロシアの情報ってなぜかググってもあんまり多くなくてね
寿命が男女共に相当短くて しかも男性のほうが10歳以上早死だったはず
760病弱名無しさん:2012/06/30(土) 18:32:47.21 ID:kW7pp6U10
>>750
水が飲みたい時には身体は既に脱水状態らしいから
飲みたいときには飲まないとね。
761病弱名無しさん:2012/06/30(土) 18:35:10.59 ID:kW7pp6U10
>>751
あなたの仕事は?
自分は主婦
規則正しい食生活をしようと思ったらできなくはないw
762病弱名無しさん:2012/06/30(土) 18:37:14.74 ID:kW7pp6U10
お風呂で汗をかくのは過剰な体内塩分の排出にいいらしい
763病弱名無しさん:2012/06/30(土) 18:46:37.30 ID:+UDg22Pt0
>>759
それって病死なのか?凍死とかも多いんじゃね?
764病弱名無しさん:2012/06/30(土) 18:52:18.52 ID:v6Vj1U4s0
さすがに凍死はないとおもうぞ 天然ガス輸出国だし ガスヒーターぐらいあるとおもうけど
765病弱名無しさん:2012/06/30(土) 19:11:34.19 ID:t7epexue0
>>761
自分は大学生です
766病弱名無しさん:2012/06/30(土) 19:23:29.07 ID:xuf8Xtbx0
学生がここに出入りするのはまだ早い
767病弱名無しさん:2012/06/30(土) 21:04:35.70 ID:BhHyaeED0
発芽玄米を少量よく噛んで食べてたら調子いいぞ。
なぜか頭の回転が良くなりテキパキ物事を処理でき、滑舌が良く表情豊かになった。
人間関係も良くなった。
少量なら負担にならないし1週間くらい続けてみるといい。
768病弱名無しさん:2012/06/30(土) 21:12:08.58 ID:0dwHQJV30
その調子なら、彼女が出来て宝くじにも当たるぞ
769病弱名無しさん:2012/06/30(土) 21:18:16.71 ID:mISgeDdh0
放射能に玄米は強いらしいけど本当かい
770病弱名無しさん:2012/06/30(土) 21:24:39.95 ID:xQpHJRX20
>>763
熱波のせいで相当数が亡くなってるらしいよ。昔の記事だけど↓

【災害/経済】猛暑のロシア、死者1万5千人 経済損失は1兆3千億円相当に [08/11]
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1281455754/

あと暑いから湖や川で涼もうとして酔っ払いが何千人も溺れてる。
771病弱名無しさん:2012/06/30(土) 21:29:35.44 ID:RLLA0C1g0
>>767
ぼくは、
生発芽玄米ジュースやけど、
その効果、分かるわ。
ジューサーかけるの
めんどくさなったら、
噛んで食べるてみるわ。
772病弱名無しさん:2012/06/30(土) 21:39:36.53 ID:BhHyaeED0
>>771
うん、よく噛んでみると効果が倍増すると思うよ。
頭の回転が良くなる、テキパキと処理などはよく噛む事で脳の血流が良くなってるからと思う。
生の発芽玄米の効果もあると思うけどね。


773病弱名無しさん:2012/06/30(土) 21:55:54.71 ID:q48P+Cae0
>>772
食べるのは生だけ?
774病弱名無しさん:2012/06/30(土) 22:21:15.04 ID:v6Vj1U4s0
甲田療法が効いた人がいるみたいだね
775病弱名無しさん:2012/06/30(土) 22:40:57.67 ID:aqLbLkKY0
風呂に入る日本人の塩分摂取は外人と比べても意味ないよ
塩は体に悪くないし汗で排泄してる日本人にはあまり関係ない
塩は体温めるから余程の味覚音痴じゃなければ問題ない
塩サバに醤油かけるような人はおかしいがうちの親がそうだ
776病弱名無しさん:2012/06/30(土) 22:48:58.18 ID:BhHyaeED0
>>773
生だけ。
少量でもよく噛んで食べれば満足できるよ。
777病弱名無しさん:2012/06/30(土) 22:52:05.75 ID:q48P+Cae0
>>776
ありがとう

しかし、これだと本当に酵素がいいのか、
消化悪い=低GIがいいのかわからん
俺は後者のような気がするんだが

ちょっと白米生で食って実験してみる
低GIがいいのなら白米でも効果あるはずだから
778病弱名無しさん:2012/06/30(土) 23:28:35.45 ID:6+AoTHnG0
>>733
甲田式やって2ヶ月ぐらいだけど、玄米食にしてからフラフラになったような気がする。
玄米を食べてもパワーは出ない、というのが実感。
普通の玄米を炊いて食ってもそれほど意味はないと甲田氏も言ってるけどね。
しばらく止めてみようかな玄米。
うどんとか食うと一気にパワー出るわ。
779病弱名無しさん:2012/06/30(土) 23:36:08.31 ID:kW7pp6U10
>塩サバに醤油かけるような人
うぅ、自分がそうだわ

>普通の玄米を炊いて食ってもそれほど意味はないと甲田氏も言ってるけどね
これ本当? 効いたことないなぁ  本に書いてある?
780病弱名無しさん:2012/06/30(土) 23:37:16.09 ID:kW7pp6U10
×効いたことないなぁ
○聞いたことないなぁ
781病弱名無しさん:2012/06/30(土) 23:42:10.98 ID:q48P+Cae0
>>778
まだ低血糖に慣れてないんじゃないか?
782病弱名無しさん:2012/06/30(土) 23:46:27.71 ID:xQpHJRX20
>>778
発芽させてから炊いてもフラフラになる?
783病弱名無しさん:2012/07/01(日) 00:49:11.62 ID:FpE9uPHdP
摂食障害です
過食嘔吐は内臓に負担がかかるし、口臭が気になるし、浮腫みが出るし
体調が超絶悪いです
こちらの健康法で摂食を克服された方いらっしゃいますか?
疲れが取れず困ってますが、体調が良くなる食べものはありますか?
絶食に慣れたら1番良い事なのでしょうね
784病弱名無しさん:2012/07/01(日) 01:04:36.07 ID:dVcH9B8m0
>>783
摂食障害なら絶食は駄目
絶食後の過食→大量のインスリン分泌→低血糖→強い空腹感→過食
の無限ループに陥る
疲れが取れないのは血糖とインスリンが不安定になってるせい
食事回数を増やす&一回の量を減らして血糖を安定させればそのうち治る
785病弱名無しさん:2012/07/01(日) 01:59:52.71 ID:FpE9uPHdP
>>784
詳しくありがとうございます
少ない食事を何回かに分けて食べる…という食べ方が苦手で、習慣付きそうになかったので
一日一食、ときどき断食という健康法に興味を持っていました
生活のリズムも作りやすく、食費も浮くし、慣れたら食に対する執着も薄れるんじゃないかと期待してるのですが…
786病弱名無しさん:2012/07/01(日) 02:05:32.56 ID:dVcH9B8m0
いや、いきなり一日一食にすると
摂食障害ない人でも一時的に食べ過ぎてしまうから、
元々、摂食障害だとかなり危険だよ。

あまりすすめないけど、
どうしてもやりたいならまず朝食抜きの一日二食でスタートするべきだと思う
787病弱名無しさん:2012/07/01(日) 02:27:46.32 ID:sp9ZTXwq0
普通に肉食えばいいと思うんだが、肉が体に悪いってのはどっから来てる信仰なんだ
そもそも今の日本人の元となる人々はマンモスを追って日本列島にたどり着いたんじゃなかったっけ
788病弱名無しさん:2012/07/01(日) 02:31:43.81 ID:sp9ZTXwq0
日本人 はるかな旅
第1集 マンモスハンター シベリアからの旅立ち
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2001/0819/
789病弱名無しさん:2012/07/01(日) 02:40:07.30 ID:sp9ZTXwq0
生の野菜はそのままだと苦いことが多い
つまり美味しいと感じない
何らかの毒素があるんだろう
肉と一緒に食べると嫌な味が消えて、両方とも引き立つので、
本来生野菜は肉と一緒に食べるものではないかと思っている

だから肉と一緒に食べないときは動物性のドレッシングをかけることになっているのだろう
790病弱名無しさん:2012/07/01(日) 02:49:06.61 ID:OcWKpnnS0
原始時代はそこらじゅうジャングルで、いろんな昆虫や植物や木の実も
あっただろうし 海が近いなら貝とかを食ってたんじゃなかろうか 
ウルルン滞在紀を見る限り原始的生活をいまだに送ってる人は
槍をもって小動物を追い掛け回し めったに手に入らない蜂の巣を貴重品として保存し
主食は芋だったりする 男が狩りに言ってる間に女衆が芋ほりをしたりしてね
男は男で狩りだけじゃなくて道中蟻を食ったり芋虫を食ったりしてたね
あれもけっこうな蛋白源らしい 中国なんかだと昆虫食は珍しくも無いかな
テレビを見る限りだと動物を倒すのは至難の技で、夜の闇に隠れてやっとって
感じだったな 昼間だと動物のほうが一枚上手で速いから逃げられるようだった
水は大木の幹の中にたまった雨水などを飲んでたな 木に耳をあてると水の音が聞こえるとか
要は 実際マンモスを倒せたかどうかが怪しいんだよな あの牙の長さと大きさだし
あの分厚い毛皮のマンモスに槍が刺さるかなあって思うわ まあ一頭も倒せば
半年分ぐらいの食糧になりそうだけど  肉食とデンプン両方食ってたんじゃないかな
791病弱名無しさん:2012/07/01(日) 05:14:24.67 ID:kfUZEjVp0
久しぶりに4時間で目が覚めた
眠気もすぐになくなった
792病弱名無しさん:2012/07/01(日) 06:17:33.07 ID:d/QcYc0VO
>>783
摂食障害は過食の方かな?
とりあえず2、3日断食してみたら?
プラスよりマイナスで考えてみるべきじゃないか
あと"食べ物=命"と強く意識してよく感謝して食べること
それから食事の時間は大切にして神聖に扱う
盛り付けとかにこだわってテレビや本を見ずに食事に集中
食べ物を口に運ぶごとに飲み込むまで目をつむって味わうのもいい

>>787
そもそも縄文以前と弥生以降の日本人はあんまり血の繋がりないって言われてる
あと自然な食生活が無条件で最高の食生活とは限らないと思うよ

>>789
エドガーケイシー療法では野菜にゼラチンを合わせて食べるよう指導するとか
793病弱名無しさん:2012/07/01(日) 07:08:26.55 ID:iyH6Z4of0
断食で糖尿病が治って体調が凄く良くなった。
今迄きつかった・・・。
794病弱名無しさん:2012/07/01(日) 07:28:14.82 ID:kfUZEjVp0
そりゃ、断食したら血糖値あがらないだろ・・・
問題は復食後
795病弱名無しさん:2012/07/01(日) 07:34:21.56 ID:HheUMwbP0
死ぬまで断食してれば糖尿の悩みはなくなるね。
796病弱名無しさん:2012/07/01(日) 08:02:13.22 ID:zfuifvtg0
平日は一日二食、休日は一日一食の食生活(水分は適度に摂る)を続けてから
不快な汗臭さ(体臭)や尿の匂いがなくなった。
797病弱名無しさん:2012/07/01(日) 08:05:04.92 ID:kfUZEjVp0
睡眠時間減ってから時間もてあましてるわ
798病弱名無しさん:2012/07/01(日) 09:43:03.38 ID:jbjbpIF+0
3日断食したおっさんだけど、吸収能力がヤバいみたいだ
お茶飲んでたらカフェインのせいか全然寝れなかった
24時間起きても眠気を感じないとか怖いし、暫くは自炊で添加物減らそ
799病弱名無しさん:2012/07/01(日) 09:50:43.60 ID:6gcEUsRr0
お茶のカフェインってほとんど吸収されないはずだがな
単に断食してるから疲れないだけじゃないか?
800病弱名無しさん:2012/07/01(日) 09:55:34.21 ID:jbjbpIF+0
>お茶のカフェインってほとんど吸収されない
そうなのか
となるともしかしてこれが断食効果なのか…経過見ないと分からんけど規則正しく寝たいところだ
801病弱名無しさん:2012/07/01(日) 10:30:41.02 ID:xagDOKFT0
>>800
自分は断食はしたこと無いけど、
少食にしてから睡眠時間は5時間前後で十分になった
802病弱名無しさん:2012/07/01(日) 10:51:08.72 ID:daPqWyfli
北森という人は生菜食Aで手術もできないほど進行した前立腺ガンを消失させているな。
生玄米を水に浸けて食べ、入れ歯にすると言われていた歯槽膿漏も直っている。
更にハゲ頭にうぶ毛が生えだし、生えていた所の毛量は3倍に増えたらしい。
803病弱名無しさん:2012/07/01(日) 11:19:22.40 ID:ksLZ19GZ0
生玄米って乳酸菌摂取できるところもいいのかな。
玄米リジュベラックで若返った人の話を聞いたことがある。
804病弱名無しさん:2012/07/01(日) 11:55:59.29 ID:Cs7DF/v30
生菜食をすると便から甘い臭い(?)がするんだけど何でだろう
805778:2012/07/01(日) 12:01:14.58 ID:5ZVXyPVY0
ミネラル不足の症状がかなり当てはまるよ…
これはちょっと疑った方がいいな。
玄米食にする以前は特に不調はなかったはずなので。
しばらく玄米は止めるし、発芽玄米に切り替えていく。

市販の玄米はほとんどが発芽しないといわれてるけど、どうなんだろう。
常温で発芽を試みたことがあったけど、臭いが酷かった。
あまり発芽はしてないようだったけど、でも発酵はしたんだから発芽玄米とみなしていいのかな。
806病弱名無しさん:2012/07/01(日) 12:34:16.47 ID:Zu4iWFHO0
いや、市販の玄米は発芽しないものが多いよ
807病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:05:23.91 ID:daPqWyfli
多分ネットやブログ、雑誌やテレビで生で玄米を食べるダイエットや健康法が紹介され始めるぞ。
見とってみw
808病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:05:52.26 ID:Zu4iWFHO0
白米生で食ってみたけど、
特に体調に変化無い。
やっぱり玄米じゃないと駄目か

ただ、生で食うと主食ではなく、
野菜の感覚で食える。
不味いからあえて食べる必要も無いけど
809病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:08:31.17 ID:Zu4iWFHO0
>>807
んで、何も考えずに食べ過ぎたデブが腹壊して、
テレビ局に抗議が殺到して、
最初に紹介した番組が打ち切られるんだな
810病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:09:34.76 ID:ksLZ19GZ0
>>805
常温は雑菌わくのが怖いから冷蔵庫で発芽させてるよー
811病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:12:18.43 ID:Zu4iWFHO0
>>810
そういうの考えると、最初から発芽玄米を買うべきなのかな?
しかし、それだと乾燥してるから効果は薄いのか?
うーん
812病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:14:53.96 ID:ksLZ19GZ0
いや、普通の玄米で大丈夫だよ。
冷蔵庫だと変な臭いしないから生でおk。
813病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:18:01.36 ID:Zu4iWFHO0
>>812
冷蔵庫だと、発芽に時間かかるんじゃないか?
814病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:21:48.11 ID:ksLZ19GZ0
2日くらいかな。1晩つけて翌日の昼とか夜とか適当に。
冷蔵庫だと腐らないから多めに作っておいて3〜4日に分けて食べたりしてる。
815病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:25:07.95 ID:Zu4iWFHO0
>>814
詳しくサンクス
やってみるよ
816病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:35:03.70 ID:naOiMgZG0
今TVでやっていたが長寿で元気な人は
ガンガン肉を食べるらしい

逆に歯がダメな人や体の調子の悪い人は
肉を食べないらしい
817病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:37:25.98 ID:5ZVXyPVY0
>>814
冷蔵庫だと発芽しなくない?
発芽しなくても成分は発芽玄米と変わらないそうだけど。
818病弱名無しさん:2012/07/01(日) 14:24:13.92 ID:ksLZ19GZ0
うーん発芽してないのかな?一応ツノみたいなのは出てるけど。
米粒がふくらんで、先がちょっと尖ったぐらいの状態でおkって聞いたよ。
芽が長く伸びてくると成長する方にエネルギーを取られるらしい。
819病弱名無しさん:2012/07/01(日) 15:04:18.47 ID:+0kkXsQB0
発芽がうまくいかない可能性があるから、
やっぱり初回は発芽玄米買ってみるよ
続かなかったら意味ないし
820病弱名無しさん:2012/07/01(日) 16:28:28.95 ID:QBaBU6hA0
ファンケルの発芽玄米はいいの?
ふっくら白米仕立てて書いてあるけど。
これでリジュベラック作ったら、
一応飲むヨーグルトの味はする。
821病弱名無しさん:2012/07/01(日) 16:36:21.25 ID:b76L8Rjo0
前に少食にしてたときに炊いた発芽玄米がゆでたとうもろこしのように
甘くなったことがあったんだが同様のことがあった人はいないかな
自分の感覚が鋭くなっていたのか玄米が非常に糖化したのかわからないんだ
炊く前の匂いも甘くなっていた気がする
焼き芋とか急激に加熱するよりじわじわ温めたほうがでんぷんが糖化して
より甘くなるらしいが
822病弱名無しさん:2012/07/01(日) 16:54:49.28 ID:daPqWyfli
ファンケルの発芽玄米ならそのままバリバリ食べれてしまうな。
手間が省けて便利だわ。
823病弱名無しさん:2012/07/01(日) 16:57:04.46 ID:+0kkXsQB0
>>822
調べてみたけど、ネットでも買えるんだな
824病弱名無しさん:2012/07/01(日) 17:07:49.54 ID:daPqWyfli
>>823
俺はスーパーだが買えるだろう。
そのままでも食べられ、炒ると旨いし少し水につけると食べやすい。
これは便利だな。
825病弱名無しさん:2012/07/01(日) 17:57:08.74 ID:0SnWl2BC0
冷蔵庫で発芽するよ
胚芽からちょこっと出ればいいんだよ
826病弱名無しさん:2012/07/01(日) 18:00:09.53 ID:0SnWl2BC0
炊飯器というか圧力釜によって玄米の味が全然違うね。
ツインバードの圧力鍋で炊いた玄米は不味くて食べられなかった。
ナショナルの圧力釜で炊いたら甘くてふっくらして美味しかった。

糖化が進むのかな。
827病弱名無しさん:2012/07/01(日) 21:59:23.14 ID:i3RPU/Pq0
>>826
多分、かための方がいいんだろうね
828病弱名無しさん:2012/07/01(日) 23:05:56.49 ID:sp9ZTXwq0
>>816
活躍してるスポーツ選手も肉好き・野菜嫌い多い
「肉が体に悪い・野菜が体に良い」というのは現代で多くの人が体を壊してる元となってる迷信の一つだと思う
人体は明らかに野菜だけ食べるようにはデザインされていない
もちろんベジタリアンが体に合う人もいるだろうけど、それはかなり少ない割合なんじゃないかな

糖質も悪者扱いされるけど、生命の重要なエネルギー源そのものだし
現代人は昔の人より明らかに脳を使うのだから、多少糖質の消費量が増えることは自然なことじゃないかな
829病弱名無しさん:2012/07/02(月) 00:05:41.71 ID:daPqWyfli
まだこんな人来るんだ。
スレチだし頭悪すぎだぞ。
多分スレもつかんよ。
830病弱名無しさん:2012/07/02(月) 00:15:24.98 ID:e6qgXkgN0
全て憶測で物言ってるよねw
自分で調べようともしない人だろう
831病弱名無しさん:2012/07/02(月) 00:37:14.46 ID:/GuhrZKh0
昔から不思議に思っていたのだが、肉ってなんで人間が食べて美味しいと感じるようにできているのだろうか?
832病弱名無しさん:2012/07/02(月) 05:55:23.30 ID:GsdQDdry0
>>816
『日本の長寿村・短命村』

長寿村のポイント
●野菜畑をやって、野菜をたくさん食べている、または山菜が豊富
●魚介類が豊富にあること、特に小魚を食べている
●大豆を作っていて、大豆料理の豊富な文化があること
●海藻をたべていること
●米を大量に食べない(物理的に米が少ない村。米3麦7の雑穀かイモ類で代替)
●野菜の中でもにんじん、かぼちゃ、山芋、さつまいもをよく食べる
●肉は少量、しかも茹でこぼして、脂肪を減らして食べて長寿(野菜も食べる)
●年とっても、よく働く

短命村のポイント
●ご飯を大量に食べている
●野菜畑をやらないし、野菜を買わない
●野菜が少なく魚ばかりをたくさん食べる
●大型魚の切り身とご飯ばかりを食べ、しかも野菜を食べない
●塩漬けのものとご飯ばかり食べる
●果物の産地で、果物を食べているから野菜はほとんど食べていないところ
●年取ると、あまり働かない(というより具合悪くて働けない)
833病弱名無しさん:2012/07/02(月) 06:27:46.10 ID:rA/HQneR0
市販の発芽玄米ってそのまま食べれるの?
胃や歯が悪くならないのかな。
834病弱名無しさん:2012/07/02(月) 06:51:12.60 ID:xrldv0cL0
生発芽玄米食べ続けてたら、
半月くらいで、
黒っぽいウ○コが黄金色になってきたよ。
835病弱名無しさん:2012/07/02(月) 07:10:17.25 ID:rA/HQneR0
>>834
体調はどう?
胃や歯は大丈夫?
836病弱名無しさん:2012/07/02(月) 07:56:40.30 ID:BJqYvsim0
>>833
水に浸けて柔らかくした方がいいんじゃないでしょうか…
837病弱名無しさん:2012/07/02(月) 08:41:06.66 ID:N+DAQhKA0
優しいなあこのスレは
ちょっと調べればわかるような下らない質問にも答えてあげてさ
838病弱名無しさん:2012/07/02(月) 08:46:50.02 ID:6HOmJVkV0
テレビの情報はいらん スポンサーに不都合なことは言わない奴隷報道だからよ
839病弱名無しさん:2012/07/02(月) 08:58:36.63 ID:j07o1WTsi
>>837
お前が一番いらないんだよアホ
消えろよカス
840病弱名無しさん:2012/07/02(月) 09:00:57.67 ID:QitFGDdGO
>>828
ベジタリアンが体に合うってどういう意味?
人間を食うの?
841病弱名無しさん:2012/07/02(月) 10:21:23.71 ID:GWzRNhDCP
ダダモ博士の血液型ダイエットっていう本があって、血液型ごとに体質に合う食事を勧めてるもの
ダイエット板にスレがあって、体調が良くなったって人は多い
食事って自分に合ったものが望ましいけど、それが何なのかまだ分からないから
そういうのを参考にしたいがどうなんだろう
ここにいる人達は食事ってどういう認識ですか?

842病弱名無しさん:2012/07/02(月) 11:29:46.38 ID:04HLbfHFO
ヨーグルティアで発芽適温にして玄米発芽させて食ってた
確かに臭くなるけどそれで腹壊したことはないよ

>>831
タンパク質は必要ってことじゃない?
甘味だって油っ気だって重要なエネルギー源
でもそういう物が望むだけ手に入る状況が異常なんだと思う
843病弱名無しさん:2012/07/02(月) 11:57:03.48 ID:vArdX4Wy0
>>831
肉が美味く感じるのは
ヒトが美味く感じるように飼料を与えてるから
脂肪の少ない肉(ヒレ肉や鶏ササミ)食っても大して美味くないだろ
野生の動物は筋肉の中に脂肪が大量に入ってるわけない
「肉が美味い」んじゃなくて
「ヒトが飼料を与えて脂肪たっぷりにした肉が美味い」んだよ
逆に脂身さえ取り除けば、そこまで害は無いはず
844病弱名無しさん:2012/07/02(月) 11:59:47.73 ID:vArdX4Wy0
>>835
自分も昨日食ってみたけど、
今朝、お腹痛くなった
もうちょっと続けてみるけど
845病弱名無しさん:2012/07/02(月) 12:09:16.12 ID:HQj4xipL0
>>844
量が多いか噛むのが足りないのかも。
水につけた方がいいかもね。
発芽玄米なら1〜2時間でも結構柔らかい。
846病弱名無しさん:2012/07/02(月) 17:40:45.64 ID:BE+jJ95j0
>>845
30gくらいしか食べてないし、
水につけてやわらかくしたものを
ゆっくり時間かけて食べたんだけど、
少食にして初めて口内炎ができて口の周りも荒れた

胃腸にかなり負担かかってる感じで
身体に悪そうだからやめるわ
847病弱名無しさん:2012/07/02(月) 20:19:50.79 ID:xheVJzk+i
いい発見したわ。
血糖値測定器は測定時の血液量によって全然数直が変わるぞ。
食後多めに血液がでてしまい測ると何と228。
もしやと思いその後少な目の血液量で測ると128。
更にもっと量を減らすと88。
これでは全然参考にならん。
ちなみに日本の大手N社の製品だ。
848病弱名無しさん:2012/07/02(月) 20:24:31.22 ID:3IxFXvhK0
血液は本当はドロドロもサラサラもないんだっけ確か
水分量と血圧で中身が変わるのにテレビのインチキ商売に騙されてるとか
849病弱名無しさん:2012/07/02(月) 20:25:15.49 ID:/GuhrZKh0
血液が酸性になることもないしね
850病弱名無しさん:2012/07/02(月) 20:57:04.63 ID:iPZ+brUB0
>>847
え? そうなの? 自分も測定してるけどやっぱり一度病院で検査した方がいいかな・・・・

>>841
ここの人たちは基本的に食事で不健康になると考えてるよね。
いかに食べないか、を考えてる人たちのスレだね。
851病弱名無しさん:2012/07/02(月) 22:15:56.58 ID:xheVJzk+i
>>850
試しに測定できる最小量の血液とたっぷり多くの血液を測って較べると驚くよ。
これではダメダメだな。
852病弱名無しさん:2012/07/02(月) 23:08:13.13 ID:iPZ+brUB0
専門の針が一本しかない。
普通の針で刺すのは嫌だな。
通販で買ってからそうやって測定してみるね
853病弱名無しさん:2012/07/02(月) 23:23:43.32 ID:Nmx+TmbZ0
うーん
生発芽玄米食ってから体調悪い
生野菜でも齧ってるほうが調子いいや
854病弱名無しさん:2012/07/03(火) 00:04:47.90 ID:xheVJzk+i
生玄米微妙だな。
もっと体調良くなってもいいはずだがそうでもない。
わからん。
855病弱名無しさん:2012/07/03(火) 02:32:40.85 ID:EYkFCDKcO
>>843
タンパク質→アミノ酸→旨味
856病弱名無しさん:2012/07/03(火) 02:49:36.29 ID:vpv7r6wz0
久しぶりに菓子パン食ったら、
めちゃめちゃ胃が気持ち悪いわ。
857病弱名無しさん:2012/07/03(火) 08:23:29.90 ID:bPznb6er0
冷え性で?血ありだから漢方でも飲もうかと思ってたけど
断食でも効果あるのかな。冷え性改善された方いますか?
858病弱名無しさん:2012/07/03(火) 08:24:53.75 ID:bPznb6er0
>>857
漢字出なかった。「お血」です。
859病弱名無しさん:2012/07/03(火) 09:08:46.69 ID:5E8yIbApi
生の玄米は体に良くなさそうじゃね?
消化に体の酵素や生命力が多大に浪費される感覚がある。
生玄米を100gも食べる韓国人は凄いな。
860病弱名無しさん:2012/07/03(火) 10:15:18.65 ID:IzPalVJo0
>>848
血液は瀉血療法してくれる病院などでとってもらえば見た目でドロドロかわかるよ
血が汚れてる人は本当にドロドロしてるから
酷いときは豆腐状の塊みたいなのとれるよ 瀉血は動脈硬化予防になる
861病弱名無しさん:2012/07/03(火) 11:33:16.48 ID:ggWbshf/0
【研究】トマトジュースで疲労軽減=運動前が効果大―カゴメ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341235811/

運動前に100%のトマトジュースを飲むと、運動後の血中の疲労物質の増加が抑えられることを、
カゴメ(名古屋市)と鈴鹿医療科学大(三重県鈴鹿市)の共同研究チームが2日、マウス実験で突き止めたと発表した。

 研究チームは、あらかじめ運動の1時間前にトマトジュースを飲ませたマウスと、運動直後に飲ませるマウスを用意。
それぞれのマウスをランニングマシンに見立てた装置で1時間走らせ、6時間後に血液検査を行い、
疲労の度合いを示すたんぱく質の血中濃度を調べた。

 その結果、運動前にジュースを飲ませたマウスの疲労度は、運動後に飲ませたマウスの7割にとどまったという。
862病弱名無しさん:2012/07/03(火) 12:26:57.15 ID:rBLLiG9W0
>>861
何このくだらない実験
トマトジュース以外の飲み物も飲ませてみないと意味ないだろ
いくら金もらってんだこの三流大学
863病弱名無しさん:2012/07/03(火) 12:29:54.03 ID:rBLLiG9W0
>>860
食後はみんなドロドロしてんだよ
逆に空腹時だったり、あんまり食べてなかったらサラサラ
ただそれだけ
864病弱名無しさん:2012/07/03(火) 12:34:09.76 ID:awVr5Fne0
カゴメが噛んでるのが気になるな
トマトジュースのメーカーだから結論ありきで恣意的なデータのみ抽出して纏めてる可能性がある

と思ったらそのスレでステマ連呼されててワロタ
865病弱名無しさん:2012/07/03(火) 14:54:14.42 ID:bPznb6er0
>>864
ハムの会社が関わった調査で
「沖縄は豚肉をたくさん食べるから長寿」ってのもありましたね。
866病弱名無しさん:2012/07/03(火) 15:36:52.78 ID:9pqdvJdj0
追い詰められてる病人は藁にもすがる思いでそういうの信じて
いろいろやるんだよね そんで悪化する   ほんと罪だわ  
867病弱名無しさん:2012/07/03(火) 21:02:22.98 ID:G1SWUXxe0
10ちゃんねるの家庭の医学みろ
内海桂子がすごい
もちろん肉食
868病弱名無しさん:2012/07/03(火) 21:10:21.35 ID:UxHXKfTd0
もちろん肉食って
肉ばっかり食ってるわけじゃないだろうがw
869病弱名無しさん:2012/07/03(火) 21:47:26.15 ID:IzPalVJo0
>>863
それは違うね 実際に瀉血してみな 食後かは関係ない
瀉血する箇所によっても粘度は違う 瀉血といっても注射器じゃないからね
たとえば脳梗塞患者から首の瀉血すればドロドロのがいつまでもとれる
カッピングで体質改善に瀉血やる病院はけっこうあるんだよ 

まあアトピー板でも覗いてみな 
870病弱名無しさん:2012/07/03(火) 21:53:35.22 ID:jPVi7e3u0
へえ そうなんだ  血行が著しく悪くなると酸素が届かないから
細胞が乳酸を作り出して嫌気的に代謝できるようにするらしいね、一応壊死は免れるんだろうけど
そのせいでさらに酸性になって粘度が強まるのかも。
871病弱名無しさん:2012/07/03(火) 22:57:09.19 ID:EYkFCDKcO
献血じゃだめかな…
瀉血は悪い血だけ取るそうだけどどう違うんだろ
872病弱名無しさん:2012/07/04(水) 00:08:06.88 ID:rGUyuVGq0
献血は肝臓病とかなら効くと思うけどなあ 鉄分を減らして肝機能改善とかさ
でも、毒素を抜くとなると、太い血管の血を抜いてもあんまり毒素出そうに無いけどなあ
人間は9割方毛細血管だから、そっちのほうにたくさん毒素たまってそうだし そっちは注射で抜けないもんな
873病弱名無しさん:2012/07/04(水) 00:11:02.77 ID:RGBBsIn50
瀉血ってスレチだろ
どっか行けよ
874病弱名無しさん:2012/07/04(水) 01:20:02.13 ID:g/JS4niU0
スピルリナ、エビオスいいな。
875病弱名無しさん:2012/07/04(水) 01:38:29.68 ID:ZHhL0FV3P
食への執着を無くすにはどうすればいいでしょう…
876病弱名無しさん:2012/07/04(水) 05:40:57.21 ID:NkYyK2mX0
>>875
糖質制限食は素晴らしいよ。
米、小麦粉、砂糖を食べない。それだけ。
するとなぜか食欲も落ちてくるんだよね。
糖質は食欲を増進させる栄養素だと認識したよ。
糖質が限りなくゼロに近い食事をしていた時は、
食欲が全くなくなり1,000kcal食べるのがやっとという状態だった。

脳がブドウ糖に依存している限り、食欲はなくならない。
脳がケトン体を利用するようになれば食欲は自然になくなる。
一日の糖質の摂取量を5g以下にするのが理想的。

【糖質の少ない食材】
豆類:大豆
野菜:葉野菜
種実類:胡麻、かぼちゃの種
キノコ類:しいたけ、エリンギ、マッシュルーム、ナメコ、シメジ、えのきだけ
海藻類:ワカメ、ひじき、のり、寒天、昆布
イモ類:コンニャク
果物類:アボカド
877病弱名無しさん:2012/07/04(水) 06:43:53.56 ID:ZHhL0FV3P
今多分低血糖で辛い…
久しぶりの断食です
砂糖依存症だったんだと思います
頭が働かないし疲れが取れない…
878病弱名無しさん:2012/07/04(水) 06:52:05.76 ID:RGmxh+CH0
何日の断食か分からんけど、長い期間なら家でやるなよ
安全第一
879病弱名無しさん:2012/07/04(水) 07:52:32.23 ID:sGPHQuXp0
>>876
やったことあるが、確かに食欲は無くなった
ただ、気力も無くなったし、倦怠感が・・・w
880病弱名無しさん:2012/07/04(水) 08:19:36.09 ID:ygSXxigS0
>>876
糖分を摂ると、ビタミンが糖分の代謝に使われてビタミン欠乏状態となるので、
それを補おうと空腹信号が出され、またさらに食べるという悪循環になると言われてるからね。
アルコールの食欲増進効果も上記と同じらしい。
881病弱名無しさん:2012/07/04(水) 09:25:24.77 ID:b2+YcLjIi
糖質制限は良いと思うが人よってはタイパク質も制限した方が体調がよい人もいる。
緩めの糖質制限でカロリー制限がベストかも。ちなみに
882病弱名無しさん:2012/07/04(水) 09:58:31.69 ID:voHMTK5t0
炒り玄米って甲田式ではあまり良くないのかな?
カリカリ(゚д゚)ウマーで毎日食べちゃうんだけど。
883病弱名無しさん:2012/07/04(水) 10:25:42.72 ID:69T/kcZi0
週一で一日断食してるけど、お菓子がやめられない・・
近所のドラッグストアで激安で売ってたりすると気付いたら袋いっぱい買ってたりする

早く食欲なくなる状態になりたいわ
884病弱名無しさん:2012/07/04(水) 11:07:46.90 ID:LOHk6b3e0
生玄米より炒った玄米のが良いかもな。
体調はどう?
適度な果物は少食をやりやすくして甘いモノを減らせるよ。
885病弱名無しさん:2012/07/04(水) 12:13:35.76 ID:SejSbIPBO
中途半端な糖質制限はむしろ辛いよ
糖質制限するなら徹底的にやった方が楽
2、3日も続ければ甘いものに興味がなくなってくる
886病弱名無しさん:2012/07/04(水) 15:17:50.32 ID:G26henb90
毎年、夏になると冷たいものが欲しくなっていたんだけど
甲田式をはじめた今夏は冷たいものが欲しくない
常温の食べ物、飲み物の方が美味しい
なぜ? 陽性体質から陰性体質に変わったのかい?
887病弱名無しさん:2012/07/04(水) 15:20:21.94 ID:rGUyuVGq0
俺はむしろ体調の悪いときほど冷たいものが欲しくなってなあ
調子が良くなってる証なんじゃないのかな
888病弱名無しさん:2012/07/04(水) 15:23:03.82 ID:rtELPwyO0
甘い物は止められないという前提で自分に適した少食、健康食を追求するしかないね。
自分はもう割り切って手作りお菓子しか食べない。

どこかで何かの妥協が必要だよ。
ということでエリスリムを使ってお菓子を作っている。
889病弱名無しさん:2012/07/04(水) 17:07:47.59 ID:ZHhL0FV3P
力が出ないよ
890病弱名無しさん:2012/07/04(水) 17:11:15.46 ID:26VehBLt0
>>886
少食だと体温下がる→暑さを感じにくくなる
長寿の人の特徴の一つが低体温
891病弱名無しさん:2012/07/04(水) 17:23:28.93 ID:26VehBLt0
>>888
我慢できなくなって、一気に食べてしまうより、
ちょっとずつ食べた方が身体に負担かから無いよね
ストレスを溜めないのも健康のためには重要
892病弱名無しさん:2012/07/04(水) 17:54:32.90 ID:sbFt8zrR0
家での水だけ完全断食は2〜3日なら安全だし、復食に失敗して食べ過ぎても
そんなに体調も壊すことも無いしまたやればいいけど、これが一週間以上
2,3週間の長期断食なら命にかかわることもあるのでやはりしかるべき施設でやるしかないな。
お金もかかるしね・・・、やっぱ月一の3日断食が一番だな・・・。
893病弱名無しさん:2012/07/04(水) 18:45:58.99 ID:rGUyuVGq0
そういや確かに陽性体質の親父は現役時代はクーラー16度でガンガンにかけてたし
風呂は熱湯だったな  なんていうか 体が元気ならそんなんでもなんともないんだろうな
894病弱名無しさん:2012/07/04(水) 19:54:02.10 ID:SejSbIPBO
少しでも糖質とるから甘い物への欲求が高まってストレスになる
895病弱名無しさん:2012/07/04(水) 21:00:08.76 ID:rtELPwyO0
>>891
そうだね。
我慢には反動が必ずあるからね。


896病弱名無しさん:2012/07/04(水) 21:08:29.93 ID:rtELPwyO0
>>894
>2、3日も続ければ甘いものに興味がなくなってくる
うーーん そんなものかなぁー??
おそらく貴方が優秀過ぎるんですよ・・・・



897病弱名無しさん:2012/07/04(水) 21:15:51.83 ID:SejSbIPBO
まぁ「2、3日」は言い過ぎたかもしれない
ときどき市販の調味料や加工食品食べてみると
やたらと甘ったるく感じるようになるよ
はっきりいって日本人の大半は糖類依存症
898病弱名無しさん:2012/07/04(水) 21:20:53.68 ID:aqumtUM50
昨日だっけかの番組で九重親方が出ていた
朝5時起床、午前中は稽古指導、朝食は11時、薄味ヘルシーちゃんこ+焼き魚+煮魚半身づつ+トンカツ一切れ+ご飯茶わん半分
午後から国技館に仕事に行って、夕方6時から講演会の人たちと食事、サラダ二品+フグ+その他ヘルシー品数多め
映像を見た医者に言わせると、良いタンパク質を多く摂取していること、ご飯をやめていること、食事が2食で間隔が長いこと、間食をしていないこと・・・などを評価していた
899病弱名無しさん:2012/07/04(水) 21:41:30.90 ID:rtELPwyO0
>>897
>市販の調味料や加工食品食べてみるとやたらと甘ったるく感じるようになるよ

それはわかる。
実は以前に稲垣式をやってたから経験済み。
なんで市販のものはこんなに甘いんだろうとよく思った。

900病弱名無しさん:2012/07/04(水) 22:06:02.49 ID:voHMTK5t0
>>890
>長寿の人の特徴の一つが低体温

最近話題の「体温を上げて免疫力アップ」と真逆なんだね。
低体温ってあまり良くないのかと思ってた。
901病弱名無しさん:2012/07/04(水) 22:38:49.16 ID:SejSbIPBO
エネルギーの消費を抑えれば抑えるほど長生きはできる
その分活動も少ないわけだが…
902病弱名無しさん:2012/07/04(水) 23:05:19.00 ID:KBT1r6L30
>>900
食事量が減ると甲状腺ホルモンが低下して、
代謝が落ちるから体温下がる。

代謝が活発ってことはそれだけ細胞が老化しやすいからね
903病弱名無しさん:2012/07/04(水) 23:22:17.21 ID:KBT1r6L30
食事の量を40%減らすと寿命が20年延びることが明らかに! 
http://irorio.jp/yuimahanazono/20120704/16454/

20年はでかいなw
904病弱名無しさん:2012/07/04(水) 23:25:24.84 ID:1UhY8Qb90
甲田先生は83歳で亡くなった
もう分かるよね
905病弱名無しさん:2012/07/04(水) 23:34:15.30 ID:VjLBklWL0
減らしすぎは、もちろん駄目だよ。
906病弱名無しさん:2012/07/04(水) 23:35:44.68 ID:KBT1r6L30
甲田があんまり長生きできなかったのは
タンパク質が足りなさすぎたせいだと思うが・・・
豆類だけだとアミノ酸のバランスが悪すぎる
907病弱名無しさん:2012/07/04(水) 23:38:05.41 ID:J+FCG7p+0
甲田先生の著作で水道水飲用を奨めておられたので、半信半疑で半年間飲み続けてたら
しょぼいジュースより、常温の水道水の方がおいしく感じるようになってきたよ。
騙されているのだろうか、ちょっと心配です。
908病弱名無しさん:2012/07/04(水) 23:42:58.91 ID:voHMTK5t0
>>902
体温が1℃下がると免疫力が30%低下するらしいんだけど、
低体温で長寿の人は若い頃から低体温だったのかな?

>>906
米と豆の組み合わせでアミノ酸バランス良くなるんじゃなかったっけ。
909病弱名無しさん:2012/07/04(水) 23:45:26.51 ID:sbFt8zrR0
しかし2週間ほどの断食は遺伝子の優勢的変異をもたらすらしいが・・・。
910病弱名無しさん:2012/07/04(水) 23:51:04.00 ID:1UhY8Qb90
少食長寿を謳う先生が平均的な寿命で天寿を全うされた
体調は可変するが寿命は結局その人による
残念だけど事実だね 先生自身で証明された事だ
911病弱名無しさん:2012/07/04(水) 23:51:19.89 ID:xdfC4/8V0
渡辺先生が亡くなっておられたとは知らなかった…。
http://www.yamadasu.com/assets/28gou.pdf
912病弱名無しさん:2012/07/05(木) 00:08:33.52 ID:KamVKoL80
>>908
タンパク質不足でも低体温になるけど、
その場合は免疫力が低下する。
同じ低体温でも原因が違う(タンパク質不足と甲状腺ホルモンの低下)

確かに米+豆だとバランスは良くなるけど、
まず米自体のアミノ酸量が少ないから、
少食だと十分取れないと思う
更に生玄米だとまともに吸収できるのか・・・
913病弱名無しさん:2012/07/05(木) 00:09:00.35 ID:WhqFjWkW0
肉を食わないとストレスに強い体にならないって斉藤一人の説
草ばっかり食ってるとなにかにつけビクビクする人間になっちゃうらしい
914病弱名無しさん:2012/07/05(木) 00:12:36.98 ID:KamVKoL80
>>913
その理屈だと、肉を食わない民族は
とっくに絶滅してるな
915病弱名無しさん:2012/07/05(木) 00:13:06.61 ID:V1HZwbzU0
で、大腸ガンがふえたんだがwww
斉藤一人はカルト的トンデモさんwww
916病弱名無しさん:2012/07/05(木) 01:18:37.06 ID:eTeoGPgB0
>>911
どの先生も大往生のようですね
917病弱名無しさん:2012/07/05(木) 01:25:14.33 ID:eTeoGPgB0
>>907
なぜ心配?
水が一番美味しい飲料で正解です
918病弱名無しさん:2012/07/05(木) 02:02:47.18 ID:OKbOgFQ00
>>892
月一の3日断食は緩すぎないし厳しすぎないし丁度いい。
やってみたい・・
でも3日断食でおそらく筋肉は減る
筋肉は減らしたくない
悩みどころだ・・・・
919病弱名無しさん:2012/07/05(木) 02:36:33.58 ID:IVv3SnrI0
少食で筋肉落ちても何も問題ない。
スリムになり体も軽くなりより調子良くなる。
920病弱名無しさん:2012/07/05(木) 03:29:36.67 ID:XUWodxOZO
>>907
日本の浄水技術は大したもんだよ
場合によってはミネラルウォーターよりうまい
921病弱名無しさん:2012/07/05(木) 03:51:29.34 ID:mhXK7fT00
筋肉落ちると基礎代謝が減るから糖尿が悪化するぞ。
922病弱名無しさん:2012/07/05(木) 08:45:36.44 ID:jlSBAuAM0
ほうじ茶や麦茶に発癌性疑われるアクリルアミド多い、農水省発表
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/254724.html
923病弱名無しさん:2012/07/05(木) 09:07:03.65 ID:XUWodxOZO
>>922
ごぼう茶とか大丈夫なのか
924病弱名無しさん:2012/07/05(木) 09:18:55.99 ID:myp1Rgho0
>>922
焙煎するのが良くないってことかな?
民間療法で黒焼き玄米がいいとか聞いたことあるけど、
穀物の高温調理でアクリルアミドできちゃうんだったら逆効果だよね。

圧力鍋とかオーブンの熱でもアクリルアミド発生するらしいし、
食材ってやっぱ生とか普通にゆでる・煮るぐらいの方がいいんかなー
925病弱名無しさん:2012/07/05(木) 09:29:26.63 ID:wuZMwrs70
この療法の原理はなまけものや亀みたいにスローな生活してる
生き物は消費が少ないが活動も少なくて長生きだというのの真似だろ
つまりは肉体労働者には無理
926病弱名無しさん:2012/07/05(木) 09:35:42.07 ID:jlSBAuAM0
アクリルアミドが含まれている食品ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/acryl_amide/a_syosai/about/syokuhin.html


今まであんまり意識してなかったけど、
これ見ると、俺たっぷり摂ってるわw
927病弱名無しさん:2012/07/05(木) 11:55:38.40 ID:+2zWptMz0
>>925
勉強不足
928病弱名無しさん:2012/07/05(木) 12:49:46.07 ID:XUWodxOZO
>>925
そういう部分もあることは否定できない
しかし何より食べ過ぎの害を減らすことが肝要
929病弱名無しさん:2012/07/05(木) 12:54:41.25 ID:WhqFjWkW0
>>922
夏だから伊藤園の麦茶パック買って冷蔵庫で作って毎日飲んでる
もうダメかもしれん。。。
ここで発表になったからには、それでも売り続けるメーカーがあれば、
それは悪意の販売ということになる。
つまり訴訟と補償の対象になるということだな
930病弱名無しさん:2012/07/05(木) 13:06:19.14 ID:rHmEpR3T0
玄米を極限まで炒ったものは炭状だから、逆に発ガン物質を排出するかもしれんよ。
栄養も吸い取りそうだが・・・・

>>898
九重親方でご飯が茶碗半分?糖質制限?
ちゃんこが栄養豊富だからいいのか。

2食が褒められるなんて最近は食べない健康法が認知され始めてるな。
サーチュイン遺伝子のことや南雲先生の話題がなんと言っても貢献大。



931病弱名無しさん:2012/07/05(木) 13:12:32.78 ID:9d7h2XQK0
水道水は気をつけたほうがいいぞ
関東は特にヤバイ
浄水しても放射能は消えないからな

932病弱名無しさん:2012/07/05(木) 13:21:50.12 ID:WhqFjWkW0
>>930
貴乃花の減量を見たからか知らないけど、無理なく体重を落とすために
炭水化物の雄であるご飯を茶わん半分だけもらってた
番組で質問しなければ、半分のご飯も食べていなかったかも知れない
「えっ?親方が食べる前にお弟子さんがご飯を?」そんな質問から始まった
一切の間食をしないのもポイント高いみたい
ちゃんこも薄味みたいで番組ディレクターがビックリしてたよね
カロリーのかたまりだと思っていたらしいが、野菜7種がたっぷり放り込まれてた
933病弱名無しさん:2012/07/05(木) 13:55:24.00 ID:IVv3SnrI0
糖質控えめの少食だから血糖値は低いし糖尿なんて悪化しないよ。
934病弱名無しさん:2012/07/05(木) 14:29:31.88 ID:rHmEpR3T0
九重親方で茶碗半分なら自分は茶碗4分の1が適量?
実は今日の昼食は茶碗4分の1のご飯だった。
おかずが充実しているとそれくらいでいいんだね。

以前は茶碗数杯食べてた。
よく糖尿にならなかったものだ。



935病弱名無しさん:2012/07/05(木) 19:31:13.05 ID:Q8kcMkYX0
ご飯とか食わなくてもいいんだが
控えすぎると食べたときのダメージがでかいから
ちょっとは食ってる
936病弱名無しさん:2012/07/05(木) 20:20:26.75 ID:9YjkWQUS0
付き合いがあるから酒と肉は少量取って慣らしてるな
937病弱名無しさん:2012/07/05(木) 20:49:13.95 ID:XUWodxOZO
付き合いのために健康犠牲にしなきゃいけないとか腐った国だな
938病弱名無しさん:2012/07/05(木) 22:29:14.59 ID:khgk6d6V0
『成功脳』 by 斎藤一人

話はズレるけどさー、みんな肉食わなきゃダメだよ。
なんでかっていうと自殺する人とか鬱の人って野菜ばっかり食ってるんだよ。

菜食の人はね、
「日本人は肉を食いだしたのは最近だ。明治になってからだ。 
その前はずっと米食ってたんだ。穀物食だったんだ。」
って言うんだよ。

それはわかったよ。でもその前は何だったの?
その前の何万年は、人は肉を食ってたんです。
マンモスなんか追っかけて、マンモス食ってたんだよ。
人類の長い歴史の中でお米を食べだしたのは最近ですよ。

肉が足りないとどうなるか知っているかい? 
草食動物は臆病なんだよ。びくびくしているんだよ。 
今みたいにストレスの多い社会では野菜ばっかり食べているとびくびくしちゃうんだよ。

オレたちは肉を食べないとダメだよ・・て話。
939病弱名無しさん:2012/07/05(木) 22:31:10.07 ID:Q8kcMkYX0
もう、アホの話はいいってw
940病弱名無しさん:2012/07/05(木) 22:50:39.02 ID:WhqFjWkW0
>>937
昨日は、NHKで保険契約とるためにゴルフ接待が大事だって番組やってたよ
ゴルフやらないおれは、さしずめ一週間経たずに退職だなw
上司に言われたってゴルフはやらない、絶対に
ゴルフ接待しなきゃ契約取れない、仕事もらえない、客を紹介してくれない・・・
そんな国って異常だよ
スレチごめん
941病弱名無しさん:2012/07/05(木) 22:54:12.11 ID:IVv3SnrI0
国際基準では肉は週に500g以内とか。
942病弱名無しさん:2012/07/05(木) 23:06:32.80 ID:WhqFjWkW0
アメリカで肉食べたけど、普通に一枚500g以上あったりするよね
脂身の部分はカットして残している人もいるけど
943病弱名無しさん:2012/07/05(木) 23:44:51.07 ID:myp1Rgho0
アメリカ人でもマクガバン読んでる人とかあんまりいないのかな…
944病弱名無しさん:2012/07/05(木) 23:56:55.46 ID:lYWWAXhS0
>>938
でも、日本は
肉食の縄文人は、大陸からやってきた穀物食ってる弥生人に占領されて
日本に米作が広まったんだよね。
945病弱名無しさん:2012/07/06(金) 00:14:03.78 ID:WQYxKzjo0
玄米が完全食なのは知ってるけど、玄米を生で食うってのは
不自然なんじゃないかと思ってしまう 薬のなかった時代には
食あたりは死亡につながりかねなかったろうし やっぱ火を通したほうがいいんじゃないかなあ
946病弱名無しさん:2012/07/06(金) 00:24:24.16 ID:NszzhuqW0
生玄米を水にもつけずに食べるのは駄目だと体感でわかった。
水につけて食べるのはもうしばらく続けてみる。
947病弱名無しさん:2012/07/06(金) 03:15:59.52 ID:aE/JGjpxO
「不自然」と言うなら穀物を主食に据えるのがそもそも不自然だけどね

>>938
菜食主義者がすべてそんなアホ理論を
掲げてると思ってるあたり偏見だらけだな
日本人普通に肉食ってたっぽいし
948病弱名無しさん:2012/07/06(金) 04:43:03.45 ID:U3BxZSnL0
日本は肉が高いから、肉食なんてやってられんよ。1食1万円になってしまう。
家族6人で肉食やったら、一日18万だろ。無理。
 俺んちは食費は一人10万/月くらいだよ。 肉食にしたら3日に1食になるな。
949病弱名無しさん:2012/07/06(金) 08:27:39.33 ID:wezC+hQy0
みんなどうやって玄米食べてるの?
950病弱名無しさん:2012/07/06(金) 08:44:23.05 ID:/imacrFd0
>>949
健康を害するから玄米は口にしない
これ長寿の鉄則
951病弱名無しさん:2012/07/06(金) 09:36:16.58 ID:L3Kgnd+80
鍼灸院ではどこも口をそろえて甘いものは気の巡りが滞るからひかえてください
と言われるな 甘いものってそんなに体に悪いんだろうか
952病弱名無しさん:2012/07/06(金) 09:48:51.69 ID:aE/JGjpxO
甘い物は基本的に体を冷やす性質らしいから経絡も縮こまるかも
953病弱名無しさん:2012/07/06(金) 09:57:43.50 ID:MQdqvdtA0
甘いモノより生玄米の方がずっと体にダメージあったよ。
954病弱名無しさん:2012/07/06(金) 10:02:49.98 ID:wezC+hQy0
糖分は血管を硬くして体を老化させるって聞いたことある。
気の巡りについては良く分からないけど。

砂糖百害
http://ww4.enjoy.ne.jp/~macroway/trans/sugar100.html
955病弱名無しさん:2012/07/06(金) 10:52:06.34 ID:U3BxZSnL0
ためしてガッテンの情報だと、甘いものがわるいというより、血糖値が上がる
時間が長いとコラーゲンを硬化させて血管の老化につながると理解している。
 だから間食をすると、血糖値があがる時間が長くなるので老化が早い。
血管年齢て調べられるよ。
956病弱名無しさん:2012/07/06(金) 11:14:40.46 ID:qvyYuMfYO
油、肉、炭水化物、乳製品、コーヒーを控えることにする

スタバとヨーグルト絶つのが辛いな…
957病弱名無しさん:2012/07/06(金) 11:41:23.05 ID:LfSREGl30
>>955
ただ、ちょっとづつ食べた方が血糖は上がりにくいから
どういう食べ方がいいのか良く分からんな
958病弱名無しさん:2012/07/06(金) 12:17:43.03 ID:rvA4zjDL0
>>948
一食一万って何食べるつもりなんだよw
959病弱名無しさん:2012/07/06(金) 12:31:46.61 ID:WQYxKzjo0
すごいブルジョワだなw 
960病弱名無しさん:2012/07/06(金) 13:36:33.46 ID:aibP8t9H0
>>956
辛い事は長続きしないよ
961病弱名無しさん:2012/07/06(金) 13:44:15.00 ID:aibP8t9H0
>>949
玄米は普通は圧力で炊いて食べるんだけど・・・・
甲田先生の生玄米食は、主食きの生菜食にある程度の満足感を与えるために発案されたものだよ。
食べなくたって大丈夫。

生玄米食にはそれなりに良い効果があることも書かれていたけど、
積極的に病気治しに勧められてはいない。
962病弱名無しさん:2012/07/06(金) 13:47:47.57 ID:ZXWvbcVN0
>>958
一食一万、一日三万、月額90万とはエンゲル係数なんぼになるねん。
963病弱名無しさん:2012/07/06(金) 14:28:43.13 ID:5CsS1IxiP
1人月10万って…ブルジョワか
964病弱名無しさん:2012/07/06(金) 15:40:44.82 ID:aE/JGjpxO
>>956
油とコーヒーはなんで駄目なの?
965病弱名無しさん:2012/07/06(金) 16:00:14.72 ID:HrvamHh20
肉、脂、砂糖、乳製品、卵、炭水化物を絶つ簡単な方法

それは毎日「日本酒(純米酒)」を飲むこと
日本酒を飲めば魚を中心とした和食が美味しくなり
肉や乳製品の洋食を食べたくなくなる。
甘ったるいスイーツの類も欲しくなくなる。
お腹いっぱいになれば酒がまずくなるから基本少食になる。炭水化物も欲しくなくなる。
昼食を食べ過ぎると最初の一杯がまずくなるから昼飯は控えめになる。
ただ酒は1日2合までにしておかないと肝臓に毒
966病弱名無しさん:2012/07/06(金) 16:03:01.56 ID:q88jpxFs0
>カロリーが一緒でも、食品により燃焼される量が異なるという研究結果

>今回調査した3つのダイエットとは、「標準的な低脂肪ダイエット」、「低炭水化物ダイエット」、「低血糖ダイエット」。摂取するカロリー量はどれも同じです。
>結果は驚くべきものでした。いわゆる「アトキンス・ダイエット」(低炭水化物ダイエット)は、標準的な低脂肪ダイエットよりも、1日につき350cal多く燃焼されました(中程度の運動を1時間した量に相当)。
>また、低血糖ダイエットではさらに150cal多く燃焼されました(軽度の運動をおよそ1時間した量に相当)。

>しかしながら、アトキンス・ダイエットのような極端な低炭水化物ダイエットは、最初に効果が大きく表れるものの、次第に効果が落ちていきます。
>しかも、心疾患系のリスクも増加します。一方で低血糖ダイエットでは、カロリー燃焼こそ低炭水化物ダイエットほど多くはありませんでしたが、大きな問題のある影響はなく、長時間に渡って効果が望めるそうです。

>しかし一番のポイントは、同じ量のカロリーを摂取しても、食品の種類によっては、より多くカロリーを燃焼する可能性があるということでしょう。
>特に炭水化物を減らすことは、脂肪保持や新陳代謝だけでなく、健康全体にも著しい影響がありました。

>1つの研究で燃焼カロリーが等しくないということを決定的に証明することはできません。ですが、参考にはなるでしょう。
>さらに詳しく知りたい方は、英文ですが以下のリンクからニューヨークタイムズの記事をご覧ください。

ttp://opinionator.blogs.nytimes.com/2012/06/26/which-diet-works/?smid=tw-bittman
967病弱名無しさん:2012/07/06(金) 16:04:42.81 ID:aibP8t9H0
>肉、脂、砂糖、乳製品、卵、炭水化物を絶つ簡単な方法

誰か実践してみて報告をしてくださいw
968病弱名無しさん:2012/07/06(金) 16:07:56.62 ID:ZXWvbcVN0
流石にそこまでいくと拒食症では?
969965:2012/07/06(金) 16:10:51.13 ID:HrvamHh20
こんな感じ↓

朝 野菜ジュースor水
昼 軽食
夜 純米酒、好きな和食

石原式に近いかな
日本酒の味がわかりはじめると味覚がガラリと変わる
オトナの味覚になるというか
970病弱名無しさん:2012/07/06(金) 16:28:36.59 ID:aE/JGjpxO
洋食や甘い物アテに飲める酒飲みには使えないな
971病弱名無しさん:2012/07/06(金) 16:46:31.96 ID:/imacrFd0
3食のうちの1食がトーストにジャムだったら、それは1食分だけ余計に食べていて、
間食で糖分取っていることになっちゃうんだね
自分がこれだからやばいな。。。
972病弱名無しさん:2012/07/06(金) 17:03:15.87 ID:qvyYuMfYO
>>964
肉の油やサラダ油は血管ドロドロにして老けるらしい
オリーブオイルと魚の油とリノレン?油は良しとする
黒糖も良しとする
今日は100均で買った無添加砂糖不使用の甘栗、素焼きナッツ、くるみ、アーモンドフィッシュを大量に食べた
誘惑に負けてスタバで抹茶ティーラテ飲んだのとアーモンドフィッシュに砂糖使われてたのが反省点
夕飯はりんご、バナナ、もやしと卵の炒め物にしようっと
973病弱名無しさん:2012/07/06(金) 17:16:18.45 ID:aE/JGjpxO
>>972
サラダ油が悪いとは聞くね
ナッツは大量に消費するなら通販で`買いした方が送料とか考えても安いよ
生のナッツが良いらしいがスーパーじゃクルミと製菓用アーモンド以外はお目にかかれないし
クコの実、松の実、南瓜の種あたりも仙気のある食べ物とされてる
バナナは意外と重いからあまり他のものと食べない方がいい
974病弱名無しさん:2012/07/06(金) 17:19:57.64 ID:aE/JGjpxO
ていうかスタバなら+50円で牛乳→豆乳に代えられるはず
抹茶ティーラテは飲んだことないけどデフォで砂糖入ってるのかな?
チャイは甘くて駄目だった
975病弱名無しさん:2012/07/06(金) 17:22:13.97 ID:qvyYuMfYO
>>964
それとカフェインは東洋医学的にニキビ、アトピー、しみの原因になるらしい

>>973
通販か。いいね。見てみるよ。
海外はナッツ類安いけど日本て高いよね。果物も。
976病弱名無しさん:2012/07/06(金) 17:53:13.99 ID:aE/JGjpxO
東洋医学の形成された時代にカフェインとか
見つかってない気がするんだけどなぁ
ヨーガ行者でカフェイン避けるよう言ってた人はいたけど

ナッツ、スパイス、チーズあたりの輸入食品は
買うとこ選ばないとボリすぎだね
977病弱名無しさん:2012/07/06(金) 18:10:08.26 ID:aibP8t9H0
>>966
低脂肪より低炭水化物や低血糖食が減量にいいということだね。

でも低炭水化物食と低血糖食の違いが分からない・・・・・・・
978病弱名無しさん:2012/07/06(金) 18:10:52.25 ID:qvyYuMfYO
>>974
いつもホワイトモカを豆乳にして飲んでるんだけどさ。
トールサイズで一杯490円。スタバって高いよね(´;ω;`)
最近値上がりしたし、毎日飲むとスタバ代で月一万いく。
財布にも優しくないしやめようと思ってるんだけどなかなかやめられない…。
979病弱名無しさん:2012/07/06(金) 18:13:46.54 ID:NDaACkM00
ナッツだろうが、オリーブオイルだろうが、
脂を多めに取ると体調悪くなるが・・・
ナッツはカロリー高杉
980病弱名無しさん:2012/07/06(金) 18:15:03.39 ID:NDaACkM00
>>977
低インシュリンダイエットのことだと思う・・・
981病弱名無しさん:2012/07/06(金) 18:32:35.46 ID:aE/JGjpxO
>>977
炭水化物を含んでいても血糖値上げづらいものはある

>>978
ああいう店は居座り料込みだもの
最近はマックで妥協してる
まともな紅茶ないけど…

>>979
逆にカロリーが高いからこそ少量で済ませられる
栄養豊富だし
一度に大量に食べるものではないかな
982病弱名無しさん:2012/07/06(金) 18:37:23.39 ID:SZxT2cW60
>>979
ナッツ食べるとお肌がツヤツヤになるがなぁ。
983病弱名無しさん:2012/07/06(金) 21:08:16.12 ID:wezC+hQy0
食べる順番で血糖値の上がり方が違うってテレビで見たよ。
こんにゃくとかサラダとか海藻の酢の物を先に食べて、
ご飯や甘い物は最後に食べると血糖値の上昇が緩やかに…みたいな。
984病弱名無しさん:2012/07/06(金) 21:13:33.82 ID:rvA4zjDL0
俺はテカテカになるな
985病弱名無しさん:2012/07/06(金) 21:27:51.40 ID:XpK2S9MM0
>>983
そんなのこのスレでは常識だよ
986病弱名無しさん:2012/07/06(金) 21:31:37.56 ID:XpK2S9MM0
>>982 >>984
それ、ナッツじゃなくても脂さえとればなるよw
987病弱名無しさん:2012/07/06(金) 22:47:06.02 ID:aibP8t9H0
>>980
>>981
>>983
低インシュリン、低GI、食べる順番などのことか・・・
なるほど
988病弱名無しさん:2012/07/07(土) 00:49:11.93 ID:5gQgTUmx0
次スレ
【西式・渡辺式・甲田式】断食・少食健康法 Part33
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1341589695/
989病弱名無しさん:2012/07/07(土) 01:49:41.64 ID:Ftocjmlz0
皆さんの今の夕食メニューは?
990病弱名無しさん:2012/07/07(土) 04:58:35.39 ID:8bhqmlRQ0
野菜サラダ(アボカドとかトマト中心)
マリネ(パプリカ、玉ねぎ)
味噌汁かトマトスープ
鮭か鶏肉
若布炒めか切り昆布炒め

その他、大根おろし、枝豆

毎日似たようなものを食べてる

若布のゴマ油炒めは超おすすめ、味付けは塩とレモン
991病弱名無しさん:2012/07/07(土) 05:00:12.81 ID:8bhqmlRQ0
書き忘れた。夕食はご飯は食べない。
992病弱名無しさん:2012/07/07(土) 05:03:47.54 ID:8bhqmlRQ0
NHKで健康寿命について特集してた。
男女とも静岡県が上位に入ってた。お茶がいいらしい。
名古屋も上位だった。
993病弱名無しさん:2012/07/07(土) 05:22:20.36 ID:3D5vS7PB0
名古屋は味噌か?
994病弱名無しさん:2012/07/07(土) 06:29:01.13 ID:vraB2Rhn0
 いや名古屋は質素倹約がミソ。

ドイツ人ってよく食うが、スポーツもよくする。国民の2/3はスポーツを
やってると聴いた。で長生きなんだろか?
995病弱名無しさん:2012/07/07(土) 06:30:20.76 ID:Ftocjmlz0
お茶やワカメは放射能汚染大丈夫ですかね?
海産物やキノコ類もあまり食べなくなってます。
996病弱名無しさん:2012/07/07(土) 06:42:46.38 ID:1U1V6Xyy0
差があるっていっても僅差じゃないのか?
997病弱名無しさん:2012/07/07(土) 07:19:43.12 ID:Qmz4v/WB0
緑茶って、甲田式ではあまりイクナイと聞いて止めてたんだけどな。
998病弱名無しさん:2012/07/07(土) 08:30:56.33 ID:BTiaJDJs0
「健康寿命」女性1位、男性2位の静岡県 秘密は「お茶」か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120630-00000003-pseven-soci
999病弱名無しさん:2012/07/07(土) 08:46:36.84 ID:1U1V6Xyy0
男の最下位の方、健康寿命70切ってるのか
退職してすぐだな・・・

この前、糖尿病で話題になった香川が入ってないのが意外
1000病弱名無しさん:2012/07/07(土) 08:53:23.18 ID:1U1V6Xyy0
1000ならお前らの健康寿命80over
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。