■何の病気か分からない症状質問・相談スレ 50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
■質問者は下記の問診表にお答えください。携帯の人は、省略の下にも項目が続きます!必ず目を通してください。
−問診表(簡易版)−
@聞きたいこと: A年齢: B性別: C身長: D体重: E症状は何でいつからですか?:
F今かかっている病気(飲んでる薬): Gいままでかかった事のある病気: Hタバコ:(何本×何年)・吸わない I酒:(何をどれくらい)・飲まない Jその他気になること: K(女性のみ)生理周期: -日(順・不順)
(コピペして回答すると楽です。項目ごとに改行を入れると、回答者が読みやすいです。)

■問診表は、回答者が一見して総合的な判断がしやすいように存在します。
■症状に関係ない、年齢的に関係ないと思った質問でも、必ず答えるようにしてください。
■項目に答えていない、テンプレを全く読んでいないとおぼしき質問は、スルーされても仕方ありません。
■書きこむ前に>>2-6も読みましょう。

〜問診表(テンプレ版)〜
以下の項目にご記入下さい(全部で12〜14項目あります!)。
【聞きたいこと】 (例:何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?など)
【年齢】 【性別】 【身長】 【体重】
【一番気になる症状】(例:水みたいな下痢、膝の痛み、など)
【症状の経緯】
(いつから、どこが、どのように、どの程度、どんな状況で、影響する要因は、
随伴症状は、を意識して詳しく書く。腹痛の場合は、便通や排尿の状態も)
【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない
【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない
【テンプレを読みましたか】はい・いいえ
※女性の方
【最後の生理】 月 日から 日間
【生理周期】  日(順・不順)

前スレ
■何の病気か分からない症状質問スレ49■
http://logsoku.com/thread/gimpo.2ch.net/body/1260653098/
2病弱名無しさん:2012/06/19(火) 00:11:05.12 ID:3zNxVkSL0
■緊急の場合は、なにより最寄の病院、かかりつけ医、救急病院へ!!

■このスレで一番多いパターン
発熱、喉の痛み、鼻水、鼻閉、咳、痰、軽い眩暈、軽い嘔気。
これらの組み合わせだけの場合は、「風邪症候群」が最も疑われます。
市販の総合感冒薬を飲み、水分と栄養を摂取して、睡眠をとって、
体を休める以外に手はないですね。
気になるなら、時間内に内科受診。
「風邪」は治るまで治りません。市販薬でも、病院処方の薬でも、
症状を和らげるだけで、自然治癒するのを待つしかないわけです。

■次に多いのが皮膚科の病気
皮膚科疾患は皮膚科医が実物を見ないと診断できません。
速やかに皮膚科を受診しましょう。

■>「病院に行ったほうがいいのでしょうか?」
行かなくてもいい、と書けば、安心して質問がなくなります?
行きなさい、と書けば、何の迷いもなく、受診します?
(ご自分の人生、ご自分で責任を取りましょう)

■回答がついた相談者の方
その後の様子(病院でついた病名や、症状の経過等)を
フィードバック、アフターフォローしてくだされば幸いです。
お礼を言えとは言いませんが、実際になんの病気だったのか
正解を書いてくれれば、回答者もやる気が出るというものです。
なるべくよろしくお願いします。

■回答者からのお願い
質問が溜まってきたらどなたでも結構ですので
質問者のレス番号を纏めてくださるとありがたいです。
3病弱名無しさん:2012/06/19(火) 00:11:36.30 ID:3zNxVkSL0
【外部リンク】
スッきりんのバイバイ頭痛講座
http://www.sukkirin.com/
知っておこう!頭痛
http://www.azegami.com/zutuu/
産婦人科に行こう!
http://maso123.hp.infoseek.co.jp/i/
目についての健康情報
http://www.gankaikai.or.jp/health/
AskDoctors(有料、一部無料相談)
http://www.askdoctors.jp/public/index.do
インターネット病気個別相談室
http://www.asahi-net.or.jp/~fe4n-adc/byouki.html
インターネット医科大学
http://health.nifty.com/i-idai/
4病弱名無しさん:2012/06/19(火) 00:14:59.31 ID:3zNxVkSL0
【2ch内関連スレ】
<癌・腫瘍板>
●気軽に何でも質問スレ2 【治療・入院・保険etc】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1321356767/

<身体・健康板>
ちょっとした質問スレッド Part140
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1328715515/
全てのお医者さん、歯医者さんへの質問
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1287377859/
精神科医(とおぼしき方)に質問ですpart59くらい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1339523692/
変な病院薬剤師が質問に答えるかもしれないスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1338046420/
血液内科質問スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1310568717/


5病弱名無しさん:2012/06/19(火) 08:56:12.95 ID:WgIMaCHe0
【聞きたいこと】 どうすれば症状が改善するか
【年齢】29
【性別】女
【身長】159cm
【体重】45kg
【一番気になる症状】身体が毎日だるい&重い
【症状の経緯】
出産して1年半経つが、ここ数ヶ月(3ヶ月位)毎日身体がだるい。
特に下半身が重く動くのが億劫。
夜も以前は0時頃まで起きていれたが、今は子供を寝かしつける21時頃に一緒に寝てしまうことが多い。

また、同じ時期から目や身体の痒みなどアレルギーのような症状が酷くなった。
目に関してはアレルギー性結膜炎という診断は出ている。


★補足★
・室内飼いの猫が2匹いる。
・今も夜中に授乳をしているが、寝不足という事はないと思う。
・食事の時間はあまり取れていないし、栄養バランスも偏っているが、食べれていないという事はない。
・5ヶ月前から一日20〜30分の有酸素運動と、筋トレ数分を続けている・・・が、痩せない。
・栄養ドリンクやサプリを飲んでも効果が出ない
・ストレスはかなり溜まっていると思うがあまり自覚はない、というか毎日バタバタで気にする余裕がない。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大病はない
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】出産後いまだ生理なし(最後は多分H22年3月末頃)
【生理周期】妊娠前は32日位
6病弱名無しさん:2012/06/19(火) 13:02:29.60 ID:nDkEQPb+O
>>5 まず念のために
http://www.j-tajiri.or.jp/faq/06.html
7病弱名無しさん:2012/06/19(火) 13:23:03.15 ID:WgIMaCHe0
>>6
せっかく貼ってくださったのに申し訳ないのですが、
文字化けしていて見れません・・・
86です:2012/06/19(火) 13:49:02.71 ID:nDkEQPb+O
それは失礼しました
「産後 甲状腺」で検索してみて下さい
症状が甲状腺機能低下の場合にも当てはまる部分が多そうでしたので
9病弱名無しさん:2012/06/19(火) 14:13:46.84 ID:WgIMaCHe0
>>8
わざわざありがとうございます。
自分で調べてみますね。
10病弱名無しさん:2012/06/19(火) 16:55:20.83 ID:vz30vsZ90
腕に一箇所だけ黄色い部分があるんだけどこれって黄疸かな?
右腕肘の内側部分にある
先週採血した時のビリルビン値は基準内だったんだけど
11病弱名無しさん:2012/06/19(火) 17:05:53.77 ID:nDkEQPb+O
そんな局所的な黄疸は無いと思う
大抵は内出血の痕

採血で針を刺したところでもないのかな?
12病弱名無しさん:2012/06/19(火) 18:38:28.69 ID:dsGzO3KY0
尿出し終わったあとに、尿漏れします。
精液みたいな粘り気が少しあり、不快な臭がします。

久しぶりにオナニーした時にでる
尿混じりの精液と似ています

ネットで調べてもこの症状は見当たりませんでした
なんていう病気か教えていただけませんか?
13病弱名無しさん:2012/06/19(火) 18:39:29.62 ID:dsGzO3KY0
ちなみに過敏性大腸炎にもかかっており、一日トイレに7〜8回行っています。
そのせいか、立小便することができず、いつも洋式トイレで腹圧で尿を出しています
14病弱名無しさん:2012/06/19(火) 19:35:03.92 ID:T21fGwL50
二年間ずっと膣から出血が止まらないです。うっすら出たり塊が出たり。お腹も張っていたりします。毎日お酒飲みます。31歳女性です。病院行けません。怖いので。ガンかなと思っています。
15病弱名無しさん:2012/06/19(火) 22:53:14.68 ID:vz30vsZ90
>>11
そっかありがとう
採血右腕にしたかどうかの記憶が微妙だけどしばらく様子見てみるよ
太陽光で見た感じ目に黄色味はないと思うけど
最近膵臓が心配で各種検査してきて今日ダイナミックCTやって異常無し
の診断受けた後に腕に黄色い部分見つけて心配になった
16病弱名無しさん:2012/06/20(水) 02:23:24.58 ID:EL/119TK0
>>12
おしっこの前にオナニーをしてないですか?
それか、おしっこの前に性的興奮をするようなことがあったとか・・・だとしたらカウパー腺液かもしれません。
それだったら特に病気などではありません。
17病弱名無しさん:2012/06/20(水) 07:26:48.26 ID:4j+0fNWgO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】22
【性別】女
【身長】151cm
【体重】38Kg
【一番気になる症状】
今まで大丈夫だったのに珈琲を飲んだら舌の不快感、吐き気、下痢になるように
【症状の経緯】
ここ1ヶ月で珈琲飲んだ数回全てで、すぐに舌の不快感→数十分後吐き気→下痢

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】6月5日から8日間
【生理周期】不順


あと、これはそこまできになってはいないのですが最近食後胃下垂だからか?子宮辺りが痛くなることもあるし、生理痛も結構酷いですがこちらは関係ないでしょうか


お願いします
18病弱名無しさん:2012/06/20(水) 07:52:39.05 ID:WZdliRg+O
>>17
胃潰瘍
十二指腸潰瘍
クローン病
過敏性腸症候群

子宮内膜症
子宮その他?

大動脈乖離

切り分け
血算・生化学検査
マーゲンファイバー
トータルファイバー+連続逆行性小腸造影で、内臓はセーフ

あと産婦人科での診察

最後に胸部やや下
CTスキャン

此処までやればどれか引っかかる

何も異常ない時は
心療内科へ
19病弱名無しさん:2012/06/20(水) 08:19:29.40 ID:vn5sWKUx0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】42
【性別】男
【身長】180cm
【体重】95Kg
【一番気になる症状】
背中および背中と肋骨の中間周辺の痛み
【症状の経緯】
ちょっとストレスな仕事してたら
1:00ごろにだんだん背中が痛くなってベッドに突っ伏したんだけど
さらに痛くなってイブプロフェンとデパス飲んでちょっと落ち着いてイマココ
肋間神経痛というか脊椎と肋骨の繋ぎ目が痛くて
姿勢によって痛さが変わったり痛くなくなりかけたり。
温感湿布と妻の背中乗りマッサージは痛いだけでした。
【今かかっている病気】双極性障害2型
【今までにかかった病気】 膀胱がん
【タバコを吸うか】2007年にやめました
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

双極性障害はリーマスを中心に服用しています。
膀胱がんは2007年に手術。定期検診はしてますが再発の兆候はないです。
抗がん剤的なものは体にいれたことありません。
あと痛くなった今日の夜は扇風機を首降らずに自分のところへ直撃させてました。
どうかアドバイスをよろしくお願いします。
20病弱名無しさん:2012/06/20(水) 08:43:38.26 ID:WZdliRg+O
ope後の癒着
大動脈乖離
肝臓・腎臓系かな

マルチスライスできる
高級タイプCT

腹部単純X線単写

腹部エコー

後、尿検査

どれかで引っかかる
21病弱名無しさん:2012/06/20(水) 09:57:41.81 ID:iuCbMFoE0
【聞きたいこと】 考えうる病気について
【年齢】 40歳
【性別】 男
【身長】 182cm
【体重】 76kg
【一番気になる症状】 呼吸困難まではいかないが平常時常に息苦しい感がある
【症状の経緯】 2週間前くらいから、症状はさほどではないが時折気にはなる程度
          げっぷが出ると何故か症状が和らぐ
【今かかっている病気】逆流性食道炎、鼻茸
【今までにかかった病気】 大病はない
【タバコを吸うか】 吸う(20本×20年)
【酒を飲むか】 飲むが晩酌程度(ビール350缶1本)
【テンプレを読みましたか】 はい

今タバコを吸わずに様子見している状態です。
ただイライラ全開でめげそうなので、タバコをやめる理由がほしいのです。
22病弱名無しさん:2012/06/20(水) 10:53:14.94 ID:EL/119TK0
>>21
PD、自律神経失調症、鬱、パニック症状
狭心症などの心疾患。
漢方薬のハンゲコウボクトウを試してみてください
23病弱名無しさん:2012/06/20(水) 11:58:45.79 ID:KJtfpcSY0
【聞きたいこと】本当に溶連菌だけなの?
【年齢】18 【性別】女
【身長】153cm 【体重】47Kg
【一番気になる症状】
体の痛みと痺れ
【症状の経緯】
先月末から軽い風邪の症状、今月7日ごろから全身痛と熱が始まり、
月曜日に内科を受診、38.6度の熱
その時は、解熱鎮痛剤を処方されるが、翌日も倒れ、再受診。筋炎の疑いで大学病院の神経内科を受診
大学病院では血液検査と筋電図をとる。
15日(金)の夜中に発熱、翌土曜日も39.6度で変わらず、同じ大学病院を救急で受診
その時に『溶連菌感染症』と診断。そこからは、熱は無いが全身痛等は変化無し
浮腫みだし、1週間弱で3〜4キロ増えて現在の体重になる

【今かかっている病気】溶連菌感染症

【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】5月中旬に4日間
【生理周期】不順

溶連菌感染症にかかる前に何も無かったのかが気になります
現在、ロキソニン60mgとサワシリン250mg×2を毎食後に服用中
ですが、痺れや痛みは変わらず、生活にも影響が出ています
24病弱名無しさん:2012/06/20(水) 12:08:31.99 ID:iuCbMFoE0
>>22
早々にありがとうございます。
ハンゲコウボクトウというのはわりとメジャーな漢方みたいですね。
色々調べて原因追求を図りたいと思います。
25病弱名無しさん:2012/06/20(水) 12:57:41.90 ID:DHkNa+OHO
>>23 溶連菌から腎炎を起こすことがある。
浮腫の進み具合からしてそちらも心配になるから早めに再診を勧めたい
詳しくは「溶連菌 腎炎」で検索
26病弱名無しさん:2012/06/20(水) 16:51:35.00 ID:IJKB3/eh0
>>25 今朝も受診しています
その時の血圧が80/40だったので、浮腫みについては『塩分を控えろ』と言われただけでした。
学校の医務室では、膠原病の疑いがある、という話をされました
が、現在受診している大学病院では膠原病の可能性は完全に無視され…
ちなみに、今も体は痛いし痺れています
27病弱名無しさん:2012/06/20(水) 21:08:41.19 ID:RhvQMG5AO
@聞きたいこと:何か病気の可能性はあるのか、あるとしたら何の病気か
A年齢:17歳
B性別:女
C身長:161
D体重:50
E症状は何でいつからですか?:一月ほど前から(記憶が定かではないです、すいません)右側の首のリンパが腫れていて痛みがあります。
F今かかっている病気(飲んでる薬):特にありません

すいません、入りきらなかったので続きます
28病弱名無しさん:2012/06/20(水) 21:36:34.90 ID:RhvQMG5AO
Gいままでかかった事のある病気:特にありません
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
Jその他気になること:最近体調が変動しやすく、すぐに風邪を引いたり、微熱、頭痛、下痢などになるので、何か首のリンパが腫れているのと関係があるのではないかと不安です。
K(女性のみ)生理周期:6/12〜(不順)
2920歳:2012/06/20(水) 22:08:06.25 ID:rXfrVRBq0
朝起きたときに、顔の中でほんのり血の匂いがしたのですが・・
うまくいえないんですけど・・・
鼻血とか口内の出血はありません。感覚としては、頭の重い感じもありました。スッキリとした寝起きではなかったです。
これはなんでしょうか?貧血のような症状でしょうか?
3029:2012/06/20(水) 22:09:39.81 ID:rXfrVRBq0
すみません。テンプレに沿って書きます。
【年齢】 20歳
【性別】男
【身長】170
【体重】63
【今までにかかった病気】 とくになし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
3129:2012/06/20(水) 22:10:50.37 ID:rXfrVRBq0
症状はごくごく軽微なものでしたが、心配性なので気になってしまい、質問させていただきました。
32病弱名無しさん:2012/06/20(水) 22:52:12.39 ID:52Cxpczj0
>>16
おしっこの前に、オナニーはしてませんし、性的興奮に達したこともありません。

治療の必要がなかったとしても、トイレ時間が長くなり(一回尿を出したあと
また2,3回くらいたれてくるため)その上
臭いが気になるのでどうにかしたいです。
33病弱名無しさん:2012/06/20(水) 23:41:19.36 ID:39xz6ZVh0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?

【年齢】20
【性別】男
【身長】158
【体重】48
【一番気になる症状】夜になるとめまい、気持ち悪い。手足の痺れ
【症状の経緯】一ヶ月ぐらい前から手足の痺れが
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

補足:父が脳梗塞と糖尿病、祖父が脳梗塞、祖母が脳腫瘍を患っています
34病弱名無しさん:2012/06/21(木) 00:24:58.45 ID:wA9JOAE3O
>>33 しびれが左右どちらか片側ならまず脳外科。両側なら内科で糖尿病も含めてチェックかな

>>32 前立腺炎もあり得るのでは?該当スレもあるし検索してみては如何?
35病弱名無しさん:2012/06/21(木) 01:44:51.00 ID:Wf8wnUj30
喉痛い
36病弱名無しさん:2012/06/21(木) 09:56:38.00 ID:Cqf0lCuE0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】37
【性別】女 
【身長】150
【体重】40
【一番気になる症状】暑い季節(6月〜9月くらい)になると顔がひどくちくちくします。
うまく伝わればいいのですが毛穴という毛穴がちょ―――――――ちくちくするのです・・・
頭や胸、二の腕の辺りもちくちくすることがあります。
皮膚に目に見える症状はまったく出ないのでコリンではないと思います。
顔を洗ったり保冷剤で抑えたりしていますが一瞬しか収まりません。
外出中はほとんど出ません。
なぜか洗い物をしようと台所に立つと激しくちくちくします・・・精神的なもの?

【症状の経緯】 5-6年前から
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】5月25日から5日間
【生理周期】  30日
37病弱名無しさん:2012/06/21(木) 12:26:07.55 ID:Wf8wnUj30
せきがでる
38病弱名無しさん:2012/06/21(木) 14:37:55.92 ID:wA9JOAE3O
>>36 暑い時期に特定の場所で決まった症状が出るなら、念のためシックハウス症候群的な可能性はないか考えてみても良いのでは?
39病弱名無しさん:2012/06/21(木) 15:44:57.99 ID:q/UZeCYd0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】35
【性別】男
【身長】160
【体重】56
【一番気になる症状】
熱は平熱なのに体が熱っぽく、体がだるい
時折胸が苦しいというか呼吸しずらい感じになる(これは過呼吸なんでしょうか?)
【症状の経緯】
4週間位前から体全体が火照るようになりました
それ以前(一年前位)からも首から上、顔や頭、耳などが火照ることは有りました
内科に行ったんですが37.0℃の熱で風邪だろうと判断され熱さましの風邪薬を処方され
飲んでたんですが先週辺りから効き目がなくなってしまった感があり
体が疲れ・ほてったままです、直前などは体は平気なんですが両手足だけが火照っていました

町医者では原因究明は厳しいかと大きな病院へ行こうと思ったんですが
科がいっぱいでどこへ行ったらいいか・・・

【今かかっている病気】胃炎、アトピー
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
40病弱名無しさん:2012/06/21(木) 19:44:19.22 ID:Wf8wnUj30
シック
41病弱名無しさん:2012/06/21(木) 19:59:30.01 ID:q/UZeCYd0
エフエックス
42病弱名無しさん:2012/06/21(木) 20:22:55.67 ID:6Km5P6dEP
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】30
【性別】女
【身長】156
【体重】55
【一番気になる症状】左耳の閉塞感
【症状の経緯】
一週間前に喉の左側痛みがあり、3日ほとで痛みが引いたのですが
その後4日ほど耳の閉塞感が続いています
気圧の変化で起こるようなものと同じかんじです
欠伸をすると治ることがありますがまたすぐに復活します
めまい、熱はありません
【今かかっている病気】鉄欠乏性貧血、子宮筋腫(小さい)
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(カクテル3杯程度、一ヶ月に数度)
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】6月2日から10日間
【生理周期】不順

よろしくお願いします
43病弱名無しさん:2012/06/21(木) 21:19:52.25 ID:bgx+5PRq0
【聞きたいこと】 どうすればいいのか。症状が進行したらどうしよう
【年齢】 38
【性別】 男
【身長】 170
【体重】 68
【一番気になる症状】 突然もの凄い不安にかられて居ても立っても居られなくなる。死にたいとマジに思ってしまう
【症状の経緯】 そんなに頻繁ではないけど、今月で3回くらい。不安の対象は落ち着いてみたら他愛も無い事だったり
【今かかっている病気】 1型糖尿病、バセドウ病
【薬】 インスリン注射、チウラジール、クレストール
【今までにかかった病気】 同上
【タバコを吸うか】 3年前にやめた
【酒を飲むか】 滅多に飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
44病弱名無しさん:2012/06/22(金) 11:36:45.63 ID:H284MD1S0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか
【年齢】29
【性別】女
【身長】155
【体重】47
【一番気になる症状】左わき腹の痛み
【症状の経緯】
7〜8年前から、左のわき腹(肋骨の拳一つ下ぐらい)が
3時間〜半日ほど痛むことが月に2〜3回あります。
症状はお腹が空いている時に起こることが多いですが、
性行為をした後に症状が出たことも数回あります。
最初はじわっとした痛みで、次第にキリキリと刺すような痛みに変わります。
感覚としてはダッシュで走った時に起こるわき腹の痛みに似ています。
酷い時はとても立っていることが出来ません。
右わき腹が痛くなったことはありません。

【今かかっている病気】病気というほどではありませんが、
              偏頭痛持ちで市販の頭痛薬(バファリンなど)をほぼ毎日服用しています。
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸う(15本×9年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】6月3日から17日間
【生理周期】30日(順)

宜しくお願い致します。
45病弱名無しさん:2012/06/22(金) 12:13:07.50 ID:otSbrzL20
>>42
突発性難聴、中耳炎、脳疾患、メニエール病・・・
いろいろ考えられます。
体の違和感というのは体からの警告です。
何も警告の無いまま脳出血で亡くなる方もたくさんいます。
体が発するシグナルを軽く見ないでください。
ここで知識を得たとしても治療を受けなければ、生涯に渡って苦しむことになります。
診察を受けましょう。
46病弱名無しさん:2012/06/22(金) 12:29:25.11 ID:otSbrzL20
>>44
バファリンはアスピリンなので、毎日服用していたら腎臓、肝臓、胃に重いダメージを蓄積させる可能性が十分に高いです。
それだけでも痛みの原因を考えることが出来ますね。
痛みを発するほど内臓が弱っているとしたら内臓が相当まいっている証拠です。
タバコで肺胞や気管支ににダメージが蓄積されているのかもしれませんしね。
どちらにしろ、体の違和感というのは体からの警告です。
体が発するシグナルを軽く見ず、診察を受けましょう。
知識を得ても治療を受けなければ、生涯に渡って苦しむことになります。


47病弱名無しさん:2012/06/22(金) 13:01:40.84 ID:H284MD1S0
>>46
無知ゆえに長い間放置しておりましたが、アドバイスを頂いてやっと危機感が持てました。
頭痛薬について、愚かにも深く考えずに常用しておりました。早々に受診致します。
素早く、的確なご回答感謝致します。
48病弱名無しさん:2012/06/22(金) 14:01:18.75 ID:gRC2rGf7O
男40
アナルオナニーを始めました
盲腸はありません
が、右下腹を押さえると少し痛みあり
右背中にも痛みあり

どんな病気が考えられますか?
49病弱名無しさん:2012/06/22(金) 18:51:19.83 ID:p1NN8bfOO
男で30代前半ですが最近首の調子が悪くなってからというものイライラしたり頭にくることがあると右手右足が痺れてきます。一時間ぐらいで治まりますが不安です
50病弱名無しさん:2012/06/23(土) 02:40:23.89 ID:/szqNhMZ0
24 otoko 160cm 75kg
【症状】ここ半年ボケっとしてる。指先痒い。 視力低下 1.5→0.6
【経緯】忙しいくらいで心当たりはない
【酒 ビール500ml/日
【テンプレを読みましたか】はい 他は特にない。
生活リズムが不安定 だったのでそのせいかと思ってたのだが。
(60時間起きて12時間寝たり)
「糖尿病じゃね?」と言われ焦った。よろしくお願いします。
51病弱名無しさん:2012/06/23(土) 05:41:05.53 ID:yn9k8AL60
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか
【年齢】24
【性別】女
【身長】177cm
【体重】58kg
【一番気になる症状】顔のほてり、疲労感、脱力感
【症状の経緯】(長くなって一度に投稿できない場合、複数に分割するかも)
4月中旬ころから5月上旬まで食欲がなくなり、体重が激減。

ろれつが回らないことも何度か。体の力が抜け、左半身だけ痙攣のような状態になることも。顔が痩せて、ベッドに寝ていると顎を支える力がない死人の様に重力で顔から離れて行くような感覚もあった。このような症状は過去にはありませんでした。

病院Aで診察を受け血液検査と脳のCTスキャン検査。特に異常はない、ストレスによる一時的な症状と診断され以下の処方薬を服用
4/23 7日分 ミオナール錠 50mg 3/Day
4/26 7日分 タケプロンOD錠15 1/Day
4/26 7日分 ガスモチン散1% 1.5g 3/Day
4/26 7日分 マーズレンS配合顆粒 1.5g 3/Day
その後食欲も体重も回復、上記の症状は消滅。現在は以前の体重に回復

(本文長すぎで分割します)
52病弱名無しさん:2012/06/23(土) 05:41:49.03 ID:yn9k8AL60
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか (>>51 の続き)
【症状の経緯】 (続き)
6月上旬の事。大型バイクに乗り、家を出て50mほどの一時停止の足付きで突然体から力が抜け、バイクを横だおし、周囲の人の助けで自宅に戻る(それ以前には転倒した事は一度もない)。怪我などはありませんが、実はその時の記憶が少々あいまいでした。

検索したところ、脱力のてんかんの症状として「記憶がない」という記述が見つかり、不安になり脳波の検査を受けたが、てんかんの可能性は低いと診断された

現在は体温は平熱なのに、顔だけ火照っているような感覚と中度の疲労感、だるさを感じています。深夜に目が覚めてしまうこともしばしば。これは4月中旬の初期症状と似ています。
【今かかっている病気】高血圧/ディオバン錠80mgを毎朝。生まれつき左腎臓への動脈が4本にわかれ細く、腎臓の半分が壊死、20歳の時にレニン・アンジオテンシン系の高血圧と診断。現在も三ヵ月に一度、病院Bで診察を受けていますが血液検査ではすべて正常な値になっています
【今までにかかった病気】13歳の時に扁桃線取った
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む。ビール350mlx2 or ウイスキー100ml
【テンプレを読みましたか】はい (ざっとですが。リンク先までは追っていません)
【最後の生理】06月20日から継続中、通常5日間
【生理周期】30日 (不順)
補足:日本人(母)と白系ロシア人(父)の混血ですが、現在は一人暮らし
53病弱名無しさん:2012/06/24(日) 12:24:13.19 ID:WORyI2vM0
>>48
胆石かな
54病弱名無しさん:2012/06/24(日) 12:25:00.03 ID:WORyI2vM0
>>49
脳梗塞の疑いがある
病院へ
55病弱名無しさん:2012/06/24(日) 12:25:37.22 ID:WORyI2vM0
>>50
自律神経失調症の疑い。
病院へ
56病弱名無しさん:2012/06/24(日) 14:44:42.17 ID:8gaQnAdTO
【質問】治療方法と別に大した症状じゃないよねの確認
【年】22
【性】男
【症状】右手指の一番上の皮がボロボロ剥がれて半年経つがずっと元通りに戻らない。痒い。掻くと血と水滴がでるので掻かない。
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【画像】
http://imepic.jp/20120624/529580
57病弱名無しさん:2012/06/24(日) 17:56:03.54 ID:WORyI2vM0
>>56
指の湿疹はほうっておいてもなかなか治らない場合が多い。
病院でステロイド等を処方してもらい(薬局では売ってない)つければ一時的には良くなるが
所詮対症療法なので根本的な解決にはならない。
軟膏で保湿を保ち、水作業を避けるなどして徐々に良くなるのを待つしかない
58病弱名無しさん:2012/06/24(日) 20:13:20.86 ID:xJE7V1620
膣からの出血が止まらないです。おりものにまざってたり常に少しは出ています。
59病弱名無しさん:2012/06/25(月) 01:10:08.71 ID:myr6M+lY0
>>58
一番多いのは、ホルモンバランスの崩れが原因となる場合です。
他には、膣炎とびらんによる出血、子宮筋腫による出血、子宮頸管ポリープ、子宮癌などがあります。
婦人科を受診しましょう。
6050:2012/06/25(月) 03:18:27.96 ID:chk3OP9o0
〉〉55
ありがとうございます。
その場合、初診は内科なのでしょうか?
61病弱名無しさん:2012/06/25(月) 03:37:30.23 ID:TX0vtPWr0
>>ありがとうございました!やはり病院ですよね。勇気を出して行ってみます!!
62病弱名無しさん:2012/06/25(月) 11:13:31.71 ID:myr6M+lY0
 
63病弱名無しさん:2012/06/25(月) 18:16:02.21 ID:tWDPALmi0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?(昨日チョコを食べたので一時的なもの?もしくは副鼻腔炎ではないか?)
【年齢】27 【性別】女 【身長】154 【体重】49
【一番気になる症状】全体的にミルクティ色の粘り気の強い鼻水がでた
【症状の経緯】
たった今鼻をかんだら、右の鼻からまんまミルクティー色の鼻水が出ました
喉が痛いのも関係あるでしょうか?
【今かかっている病気】後鼻漏・嗅覚障害?(鼻水がつまってないのに匂いがわかりづらい。
2種類薬をかがされ、1種類は右で感知できず。ニンニク注射のテストはしてくれませんでした。
アレルギー性鼻炎?かもしれないということで、薬はタリオンとアクディーム)
【今までにかかった病気】急性副鼻腔炎(左の鼻)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(一週間にビール500mlを2缶くらい)
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】6月22日から
【生理周期】  30日(不順)
64病弱名無しさん:2012/06/25(月) 18:44:02.34 ID:JsjFsINU0
男です残尿感があります
まだ16歳なので病気の前兆だったりしますか?
65病弱名無しさん:2012/06/25(月) 20:18:31.25 ID:CbRVif5H0
@最近背筋を伸ばしたり歩いてるだけで間接部位がなり、パキッってなったあとに頭がいたくなります
音をならさないようにできるだけ安静にしてるのですが結構危ない症状ですかね?よくあることですか?

猫背なので最近背筋伸ばすことを意識していてそれをはじめてから骨がなりだした気がするんですけどそんなことあるんですかね?

 A20 B男 C身長174 D体重:65 E体の骨がなり頭が痛くなる
66病弱名無しさん:2012/06/25(月) 23:00:52.28 ID:GH8gRp/X0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】20 【性別】女 【身長】165 【体重】53
【一番気になる症状】ウーロン茶と同じ色の血尿が出る
【症状の経緯】
2〜3週間前から濃い血尿が続いていますが、他の症状はありません
水分を多く取った日にはピンク色の尿が出たことも1度有り
病院で尿検査の結果血尿+3 タンパク+2  尿検査二回目(1回目の一週間後)も同じく
しかし腎臓(背中)は痛まず、むくみもないので今のところどこが傷んでいるのかわかりません
残尿感や排尿痛もありません/膀胱炎の元になる菌は見つかってません/変形した赤血球もなし
担当医に聞けばよかったのですが、何が考えられるか? 知りたいです
【今かかっている病気】
何もありません
過労気味・睡眠不足・塩分の多い食事(不摂生な生活)/血圧が上135下94と少し高め
【今までにかかった病気】風邪やインフルエンザなど一般的なもの/赤ちゃんの頃に百日咳ぐらい
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】飲みません/一度も飲んだことがありません
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】6月20日から すでに終わっています
【生理周期】  25〜30日(不順)

家系的に心臓と肝臓は弱い? かもしれません(高脂血症? 心臓の血管が詰まりやすい)
関係があるのかわかりませんが……原因なんてすぐわかると思っていたのが不明なままで
何か落ち着きません よろしくお願いします
67病弱名無しさん:2012/06/25(月) 23:19:01.78 ID:LGe374iy0
【聞きたいこと】何の病気か?何かに行けばいいか
【年齢】30
【性別】男
【身長】165
【体重】55
【一番気になる症状】全身的倦怠感
【症状の経緯】
発作的に頭がクラクラして、息が荒くなり座ってるのも辛く横になりたくなる。
肩から首にかけて強いコリ。まれに手の痺れ。
ここ数日は腕や体に痒みをともなう発疹(これは植物にかぶれた可能性もあって、関係があるかは分かりません)。

【今かかっている病気】アトピー(帰脾湯ベースの煎じ薬を服用中) 程度は比較的軽度。
【今までにかかった病気】アトピー
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
68病弱名無しさん:2012/06/25(月) 23:37:24.33 ID:V80+ZW0j0
【聞きたいこと】何の病気か?
【年齢】18
【性別】女
【身長】165
【体重】 52
【一番気になる症状】両掌の皮が剥け、酷いとただれる
【病状の経緯】
3ヶ月程前から皮が剥け始めた。
保湿クリーム塗っても効き目無し。
緩和→悪化を繰り返す。

【今かかっている病気】甲状腺腫瘍、外耳炎
【今までにかかった病気】一般的なものはほとんどかかりました
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】飲みません
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】6月3日から7日間
【生理周期】25日(不順)
69病弱名無しさん:2012/06/26(火) 00:01:44.47 ID:myr6M+lY0
>>66
血尿は、出始めに血が混ざるか、後のほうに血が混ざるかで、推定できる病気が違います。
基本的に、血尿が出る症状が見られる病気というものは、腎臓・腎盂・尿管・前立腺・膀胱などのがん、膀胱炎、尿路結石などが考えられます。
70病弱名無しさん:2012/06/26(火) 00:08:52.40 ID:zgyy+LJF0
>>67
徐々にではなく、突発的に強く起こる眩暈症状には注意が必要です。
メニエール病、脳梗塞・脳出血、低血圧症、高血圧症、不整脈、低血糖症、心疾患などが考えられます。
診断には脈拍の計測やCT検査が必要です。
まず内科に行き、原因が分からないようであれば脳神経外科を受診してください。
7166:2012/06/26(火) 00:19:38.54 ID:bbzrmroU0
>>69
お答えいただきありがとうございます
出始め? 後の方? というのがちょっとわからないのですが
血尿は、血の塊が出るとかではなく、なんというか、一見
「ただ尿の色が濃いだけ」という感じで
えげつない色だなーと思いながら、赤っぽくないので最初血尿と思わなかったぐらいです
トイレに行くたびに、完全に血と混ざりきっている尿が出るといいますか
膀胱内かどこかで混ざっているように見えるといいますか

結石・膀胱炎は痛むものとききますが、痛くない場合もあるんでしょうか?
ちなみに、現在の病院、尿検査だろうがエコーだろう診察だろうが一週間おきで
非常に時間がかかるなーと思っていますが、お医者様が忙しかったり緊急性がないと判断されると
こんなにのんびり検査するものなんでしょうか
まあのんびり検査される、ということはガンなど疑われていないのだと思いますが
それとも経過観察で、もっと病巣がどこなのか判断するために時間を取っているのでしょうかね
72病弱名無しさん:2012/06/26(火) 01:01:51.72 ID:zgyy+LJF0
結石は自覚症状無く粘膜を傷つける場合もよくあります。
まあ痛みがないのであれば自然に排出されるので問題はないと思いますが
最初から最後まで満遍なく赤い(茶色い)場合は、膀胱よりも上の臓器である腎臓や尿管、膀胱に異常があると言えます。
73病弱名無しさん:2012/06/26(火) 01:46:14.09 ID:sE82Ym5aO
@聞きたいこと:何の病気が考えられるか?
A年齢:22
B性別:女
C身長:165
D体重:55
E症状は何でいつからですか?:
右中指の第二関節の部分の皮膚の中に、青いポチっとした塊がある。
大きさは1mm程。皮膚を引っ張ると薄くなったり、若干移動する。血管の色にやや似ている。
痛みはとくに無いが、右中指にややだるさを感じる。
3ヶ月前位から。
F今かかっている病気(飲んでる薬):無し
Gいままでかかった事のある病気:無し
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
Jその他気になること:一年くらい前から全身のある部分に針で刺したような痛みを感じることがあったが、最近は落ち着いてきている。
生理周期:25日(順)

よろしくお願いします。
74病弱名無しさん:2012/06/26(火) 11:59:58.70 ID:nFFE1jhI0
@背中が痒くて何日も同じところを掻いていたら、傷は治ったのですが、
筋肉痛のような痛みが残ってしまい、それが股関節や首の後ろや膝まで
広がってきてしまい、歩けないくらい痛いのですが考えられる原因や病名は
ありますでしょうか?菌を殺す薬とロキソニン5日間出されたのですが
良くはなったのですが完全には治らなくて、薬が切れたら痛くなるのですが
他の病気は考えられますでしょうか?神経痛とか?それとも5日間では短
かったのかな?
A32
B男
C170
D55
E3ヶ月くらい前
Fアトピー 漢方
G腎孟腎炎 水疱瘡
H吸わない
I飲まない
医者スレにも書き込んだのですが、返信少ないのでこちらにも
書かせていただきました。宜しくお願い致します。
75病弱名無しさん:2012/06/26(火) 12:33:34.09 ID:AQXBTJZtO
>>68 「汗疱」または「異汗性湿疹」で検索

>>73 「ガングリオン」で検索

>>74 変な姿勢で背骨に負担をかけたのではないだろうか
76病弱名無しさん:2012/06/26(火) 17:57:31.32 ID:zgyy+LJF0
>>65
医師「首をポキポキ鳴らすと、首に1トンの衝撃がかかり、あんた早く死ぬよ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340541942/
77病弱名無しさん:2012/06/26(火) 19:25:44.52 ID:JWbsguaCO
見た目は若く見られてますが50歳の男です。鼻血のことで相談したいのです。
最近、仕事の終わり頃、あるいは家で発泡酒を飲んでる時に鼻血が出てきます。
血圧は正常で、特に疲れたとか緊張したとかあがったとかありません。
原因は何なのでしょう?
78病弱名無しさん:2012/06/26(火) 19:38:15.98 ID:YhE5s31ZO
【聞きたいこと】何科にいけばよいか
【年齢】22
【性別】女
【身長】164
【体重】 55

【一番気になる症状】
耳の後ろ近くの首筋?にしこりみたいな、できものができていて痛い。

【症状の経緯】
今朝からズキズキ痛くて触ると更に痛い

【今かかっている病気】
特になし。
小さい時から喘息を持っておりたまにメプチンエアーを使います。

【今までにかかった病気】

【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】5月30日から 5日間
【生理周期】30日くらい

79病弱名無しさん:2012/06/26(火) 23:02:24.04 ID:AQXBTJZtO
>>78 表面が赤くてオデキ的な感じなら皮膚科か外科、皮膚には異常なくて内部のしこりならリンパ腺の可能性も考えて耳鼻科からかな
80病弱名無しさん:2012/06/26(火) 23:23:10.92 ID:GOlOgm140
健康と食物
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1311430678/l50
X肉 コンビニ
81病弱名無しさん:2012/06/27(水) 02:03:10.26 ID:Ui2nyNXf0
82病弱名無しさん:2012/06/27(水) 05:47:27.78 ID:78RnoCGMO
>>79さん
ありがとうございます。
刺され跡などは、まったく無く赤みもありません。
内部がボコッとしています。

今日耳鼻科に行ってみます。
ありがとうございました!
83病弱名無しさん:2012/06/27(水) 06:02:15.02 ID:aTJVQhT40
聞きたいこと】何の病気か?
【年齢】25
【性別】男

【身長】177
【体重】 69
【一番気になる症状】気管支と肺の炎症感、酷くなると呼吸困難で救急要請レベル
【病状の経緯】
一昨年、気胸の切除手術を受け退院後は以前と同じく体調も良好でした。
ところが痰が咽につかえて出そうとするのですが全く出ません。まるで気管支を塞がれたような感じです。
気管支閉塞など、他の病気を疑い先月28日に大学病院へ検査・・・結果は異常なし。
胸部エックス、血液、心電、エコー、尿検査を受けました。
とにかく肺炎にかかったように肺が熱くなり咽るように呼吸困難になり、冷や汗も出ます。
精神的疾患も考慮しましたが全く日々にストレスはそれほど感じませんし、心の状態は良いです。

【今かかっている病気 不明
【今までにかかった病気】気胸
【タバコを吸うか】全く吸いません
【酒を飲むか】1日ビール2缶程度。
【テンプレを読みましたか】はい。
お願いいたします。
84病弱名無しさん:2012/06/27(水) 09:56:39.43 ID:c0mHbNu0P BE:1509695429-2BP(0)
【聞きたいこと】何科にいけばよいか、そもそも病気なのか
【年齢】26
【性別】男
【身長】172
【体重】 85

【一番気になる症状】
男性器が一日のうち何度もムズムズするというか、弄って皮を剥いたり被せたり(仮性です)ポジションを変えたりしないと気持ち悪く、寝るときはなにも考えていないのに何度も勃起し、
床オナの様な状態で布団に押し付けていないと気持ち悪くて寝付けません。(普段は皮オナしかしません)
とにかく人前で弄りたくないし、なかなか寝付けないのも嫌です。

【症状の経緯】
半年前くらいから気になり出しました

【今かかっている病気】
特になし。
性病検査は問題なかったです。

【今までにかかった病気】
アトピー性皮膚炎

【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ごくたまに
【テンプレを読みましたか】はい


85病弱名無しさん:2012/06/27(水) 11:38:27.74 ID:EWZPq1j6O
>>83 気胸の手術は全身麻酔?だとしたら気管内挿管の後遺症の可能性も考えて耳鼻科とか

>>84 泌尿器科。慢性前立腺炎による陰部不快感かも?
86病弱名無しさん:2012/06/27(水) 13:43:21.34 ID:Ui2nyNXf0
無職で癌になったら どうしたら良いのでしょうか?
87病弱名無しさん:2012/06/27(水) 14:27:44.38 ID:EWZPq1j6O

費用の心配をしてるなら病院の「医療社会事業部」にまず相談しては?
88病弱名無しさん:2012/06/27(水) 23:30:24.84 ID:HqNR7jGVO
【聞きたいこと】来月末に健康診断がありますが先に病院行った方が良いでしょうか?
【年齢】32歳
【性別】女
【身長】160cm
【体重】55kg
【一番気になる症状】動悸というのか一瞬胸がドキッとなる時が1日に何度もある。
例えると大切なアポを忘れててもう間に合わないと気づいた時みたいな感じ。
数秒間で終わる。
【症状の経緯】 3週間程前から突然はじまり、座ったり立ち止まったりしてリラックスしてる時になるが
それ以外の時は気づかないのかならないのか不明。
初めてなったのが休暇明けだったのでストレスかと思ったが全く良くならない。
関係あるのか今日は左の乳房の中辺りが何となく痛い。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大病はなし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】6月7日から5日間
【生理周期】28日(順)
よろしくお願いします。
89病弱名無しさん:2012/06/28(木) 01:33:22.88 ID:lbMzAgb60
不整脈、期外収縮などのおそれがあります。
不規則な生活や生活リズムのみだれなどから発生する場合もありますが原因は分かっていません。
不整脈、期外収縮は、重篤なものから放置で問題ないものまで様々ですが、
ひどいと血栓ができたり命にかかわる場合もなくはないので医師の指示を仰ぎましょう。
90病弱名無しさん:2012/06/28(木) 11:58:36.53 ID:V7L40G9A0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】37 【性別】女 
【一番気になる症状】赤い痛みを伴う痣
【症状の経緯】
30歳位の時、二の腕にズキズキと痛みがあって痣が出来ました。そして痣はどんどん増えて来ました。
今でも腕が時々痛み痣は残っています。何の病気が考えられますか?
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
91病弱名無しさん:2012/06/28(木) 12:11:53.75 ID:lbMzAgb60
ぶつけた覚えのない痛みを伴うあざの原因として考えられるのは、帯状疱疹などのウイルス的なものや、白血病などの血液疾患までさまざまです。
肝臓の機能低下も考えられます。一度病院での血液検査を受けることを薦めます。
92病弱名無しさん:2012/06/28(木) 12:19:05.77 ID:V7L40G9A0
>>91
ありがとうございました
来週病院に行きます
93病弱名無しさん:2012/06/28(木) 13:10:49.63 ID:Qx+WuB0SO
>>89
ありがとうございます。
94病弱名無しさん:2012/06/28(木) 19:01:50.35 ID:EXsSgg9x0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか
【年齢】29 【性別】女 【身長】158 【体重】 43
【一番気になる症状】足を動かすと膝からポキポキ音が鳴る
【症状の経緯】
今年に入って膝を伸ばしたり動かす度にポキポキ鳴るようになりました。
歳のせいなのかどうなのか気になります。
すぐに病院に行くべきでしょうか?
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
95病弱名無しさん:2012/06/29(金) 01:36:20.78 ID:GBgObEfe0
背中
96病弱名無しさん:2012/06/29(金) 04:49:49.04 ID:GBgObEfe0
>>94
骨と骨が連結している関節には、つなぎめのところのに関節空という部分があり、
膝が曲がることによって一方の骨が、関節空から引っ張り出されるためだそうです。
年をとると関節のやわらかさがなくなりよくなるようになります。運動不足でもよく鳴ります。
自然な現象ですが、あまり運動しないと脱臼の原因にもなるので適度に運動しましょう
97病弱名無しさん:2012/06/29(金) 10:32:38.51 ID:j4uUU6P1O
【年齢】22歳
【性別】女
【身長】159cm
【体重】52kg
【一番気になる症状】上唇の皮膚との境目がムズムズと痒い
若干腫れたり透明な汁が少し出たりしたが、水ぶくれのようなものはできない
アトピー持ちで口紅等で痒くなった経験はあるが、今回は心当たりがない


お願いします
98病弱名無しさん:2012/06/29(金) 11:34:49.56 ID:xFWopt/G0
私自身ではなく父についてなのですが、皆さまのお知恵を拝借したいです。
どうぞ宜しくお願いします。

【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】61
【性別】男
【身長】170
【体重】75
【一番気になる症状】下痢、腹痛
【症状の経緯】
2〜3週間ほど前から、日に何度か腹痛と下痢。以前からお腹を壊しやすい性質です。
以前はガスがよく出ていたそうなのですが、最近はほとんど出ない。
排尿には特に問題なし、便はほとんど出ず、出ても水状で、腹痛は続くそうです。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】肛門付近にアテローム(粉瘤・できもの)
【タバコを吸うか】吸う(20本×40年)
【酒を飲むか】飲む 日にビールを1缶程度
【テンプレを読みましたか】はい
99病弱名無しさん:2012/06/29(金) 12:19:08.02 ID:GBgObEfe0
>>97
アトピー持ちということですが、唇のかゆみで起こりがちなものが、口腔アレルギーによるものです。口腔アレルギーでは、食べ物のアレルギー症状として魚介類や、
パイナップル、マンゴーや山芋、いちじくなどの食物を食べると、口や周辺に違和感が出て、唇のかゆみの症状が伴う場合があるます。
時間が経ってから起こる場合もあります。
唇のかゆみが生じる原因として口唇ヘルペスもあります。口唇ヘルペスの場合は、初めて感染して発病する時と、2度目以降の再発による発病の場合でその症状が異なるのが大きな特徴となっています。
症状としては、唇や口のあたりに直径5mm程度の水泡が多くでき、かゆみを感じることがあります。
また、重症の場合は発熱やリンパ節が腫れたりもするようです。再発の場合は比較的軽度の症状であることがあり、
これらの治療薬には抗ウイルス薬の飲み薬および塗り薬が処方されることで治療を行うのが通常の処置のようです。
T型あるいはU型の単純ヘルペスウイルスであれば、ヘルペス性歯肉口内炎やヘルペス性角膜炎などの原因となっていて、それ唇のかゆみに繋がる可能性があります。
主に口唇ヘルペスは上半身に特異的に再発症状が表れ、再発を引き起こす原因としては、
風邪での発熱や、寝不足、ストレス、海水浴などで強い紫外線を受けることなどで免疫力が低下している状態の時に起こることが多いようです。
また、唇の端が切れたりする症状である口角炎は、ビタミン不足や細菌やカビの一種のカンジダに感染した場合に発症することが多いといわれています。
口角炎になった場合の治療法としては、ビタミン剤の摂取や副腎皮質ステロイドの入った軟膏を塗って治療することが通常の改善方法となっています。
このように、唇のかゆみは、その原因や症状にによって対処法や治療法が異なっていますので、症状に気がついたら早めに一度皮膚科などの専門医に診察してもらうことをおすすめします。
100病弱名無しさん:2012/06/29(金) 12:47:44.70 ID:KwfgaFzQO
>>98 特に理由なく便通の様子が明らかに変わった場合、大腸の癌などがないかをまずチェックすべきだそうだ。(身内にそれを怠ったのが2人居たので…)
早めの受診を勧めたい
101病弱名無しさん:2012/06/29(金) 14:48:29.46 ID:j4uUU6P1O
>>99
唇ひとつでもそんなにたくさんの原因や病気があるんですね…
アレルギーもよく考えてみます
ありがとうございました
102病弱名無しさん:2012/06/29(金) 15:48:40.34 ID:IpjmB71o0
【聞きたいこと】 何かの病気なのか
【年齢】25
【性別】女
【身長】153cm
【体重】53kg
【一番気になる症状】食後・寝起きの腸痛
【症状の経緯】
最近油っこいものを摂取したのですが、その時から腸痛が止まりません。
食後や寝起きは毎日、たまに何もしていない時にも痛くなります。
痛過ぎて起きていられない時が大半ですが、ガスが出ると今までの痛みが嘘のように痛くなくなります。
また、小さい頃から便秘症で、週に1回、2週に1回などは普通だったのですが、最近は2〜3日に1回下痢のようなものが出ます。
下痢なんて年に1回あるかないか程度だったので心配です。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】1日1箱
【酒を飲むか】週3〜4程度
※女性の方
【最後の生理】H24.6.8
【生理周期】27〜29位
103病弱名無しさん:2012/06/29(金) 16:05:04.81 ID:i88sZoQcO
>>102腸閉塞になりかけ?かも。
私は下痢にはなりませんでしたが、常に若干の痛み、朝は激痛、で病院に行くと、胃から腸への道が狭くなっていて胃がパンパンの状態でした。

朝特に痛いのは、起きると内臓の動きも活発になり、胃が動こうとしてるのに、食物多すぎて上手く動けないからだそうです。
104病弱名無しさん:2012/06/29(金) 16:09:08.45 ID:FfhOoZYmO
携帯スマソ
@放置で治るか
A19歳
B男
C約170
D体重49
Eチンコの皮に小さい腫れができてます
105病弱名無しさん:2012/06/29(金) 16:32:06.96 ID:KwfgaFzQO

包茎か否か&腫れの硬さ・色・痛みなどの有無を述べよ
106病弱名無しさん:2012/06/29(金) 16:40:51.49 ID:i3+hf7aw0
http://hochi.yomiuri.co.jp/feature/entertainment/topics/news/20120215-OHT1T00023.htm
俳優の地井武男さんがお亡くなりになられましたが
この記事内容だけでどのような病気だったのか推察されるでしょうか?
他の新聞記事等を見ても詳しく書いてないのでこれが一番今の段階では病状が載ってると思います

視野が狭くなり → 目の病状は良くなったが、検査で別の疾患が判明。「無理をすれば心不全を引き起こす可能性がある」と診断されたという。

ヒントはかなり少ないのですが・・・
107病弱名無しさん:2012/06/29(金) 17:33:05.53 ID:FfhOoZYmO
>>105
包茎×
少し大きなニキビみたいな感じです
触れても痛くないが押すと少し痛い
108病弱名無しさん:2012/06/29(金) 17:44:11.43 ID:K67UceLDO
>>102
私は、煙草止めたら腸の調子良くなったよ。
109病弱名無しさん:2012/06/29(金) 18:18:00.98 ID:0NSN5Y6G0
【聞きたいこと】 何科にいくべきか
【年齢】18 【性別】♂ 【身長】170 【体重】58
【一番気になる症状】右肩甲骨と背骨の間(肩甲骨寄り)の痛み
【症状の経緯】軽く遊びで野球をしたので筋肉痛かと思っていたが筋肉痛にしては長いのでは
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい・いいえ
110病弱名無しさん:2012/06/29(金) 21:31:55.97 ID:KwfgaFzQO
>>107 だったら清潔にしてれば治りそうに思う

>>106 眼と心臓が冒されるあまり一般的でなない病気とすれば、あてずっぽうで例えばサルコイドーシスとか?
111病弱名無しさん:2012/06/29(金) 23:32:56.91 ID:KwfgaFzQO
>>109 整形外科でしょ
112病弱名無しさん:2012/06/29(金) 23:36:32.21 ID:aRaV5voc0
>>100
早々にご返信を頂きありがとうございます。
すぐに病院に行くように勧めます。
113病弱名無しさん:2012/06/30(土) 12:10:10.81 ID:bAMB+nCk0
114病弱名無しさん:2012/06/30(土) 16:58:20.49 ID:AJsPY8Rv0
胸痛、腹痛、背中痛、めまい、手足のしびれ、胸やけなどの症状が続くので今日内科に行ってきたが、
このくらいの年齢になるとこういう事も起こってくる、まだ若いんだからーみたいに軽くあしらわれてしまった
30歳男
採血して結果待ちなんだけど、こんなもんなの内科って?
俺は重病を覚悟して行ったんだが・・・・
あとは問題無さそうなら神経内科?だっけな、紹介されそうなんだけど、
こんなに痛みが起こるのにこんな扱いが普通なの?
その内科の人も年でいつも痛みが起こるとか言ってたし・・・・
ちなみにその人は調べたら内科の長みたいな権威あるひとだったし・・・
115病弱名無しさん:2012/06/30(土) 17:15:55.85 ID:1/WMRbDsO
【年齢】33
【性別】女
【身長】158
【体重】 43
【一番気になる症状】
右上唇の腫れ・軽い痛み・赤み・軽く熱をもった感じ

【症状の経緯】
昨日、歯医者で治療をする時に先生が触ってた右上唇が帰ってきたら少し腫れてて、今日になったら上記の症状が出てました。触るとめんちょうみたいな感じです。
ヘルペスか、もしかしたらゴムアレルギーの可能性もあるのか。。。ペスは未発症です。
116病弱名無しさん:2012/06/30(土) 19:17:54.04 ID:z8wWkQLg0
自律神経失調症
117病弱名無しさん:2012/06/30(土) 20:39:21.76 ID:hJUm92Ue0
腕に電流が流れたようにしびれが走り時々気を失いそうになります

どういう症状なんですかね?
118 【大吉】 :2012/07/01(日) 13:29:22.67 ID:zHC9mR1BO
119病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:50:10.80 ID:IkeFS6UZ0
ぽいですね・・・ 病院いってきます
120病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:50:20.00 ID:bsSy7d2p0
121病弱名無しさん:2012/07/01(日) 14:54:07.95 ID:IkeFS6UZ0
あ 117です
122病弱名無しさん:2012/07/01(日) 20:22:26.41 ID:CfOvagJy0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか
【年齢】 23
【性別】 男
【身長】 174/59
【一番気になる症状】 体中に赤い点々(足の指先とか全身 顔も少し)
【症状の経緯】
 土曜の夜8時ころ お風呂中に気づいた。
 痒み、痛み、腫れ、発熱はなし 土曜日はコンビニにいったくらい。変な食べ物は食べていない。
 前日は下痢だったきがするが、土日は普通。
 土曜から数が1.3倍くらい増えてる気がする。

【今かかっている病気】 なし 薬服用なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】 吸わない
【酒を飲むか】 時々 2週間は呑んでない
【テンプレを読みましたか】 はい

明日総合病院の皮膚科に行こうとは思っていますが、
不安なので先になにか情報があればと思い書き込みしました。
てんぷら読みましたがどうしても知りたいのでお願いします

画像 汚い足
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3152898.jpg
123病弱名無しさん:2012/07/01(日) 21:15:01.13 ID:Kl/SgXdr0
@聞きたいこと:
私は外痔核・内痔核両方経験あります
ここ最近仕事のストレスか、便秘がちになり催してトイレに行っても小指第一関節以下のコロコロした便が出るくらいでそれも食べる量に対して少ないような気がします
それに痛くもないのにふき取った際にドロドロとした血が付着しますこれまでも痛みがなくても出血はありましたが、
その時の血はサラサラしていましたので、ここ最近の血の出方が変わったのは痔の影響ではないのではないかと思うようになりました。
ドロドロ血が出る前もドロドロした茶褐色の粘膜が出ていたことがありました。

どういった病気が考えられるか・何科に行けばいいのか分からないので教えてくださいお願いします。
今週中には行こうと思います。よろしくお願いします。

A年齢:25
B性別:女性
C身長:168 
D体重:73 
E症状は何でいつからですか?:気になりだしたのはここ3か月(ひどくなっていってる?と気付いたのはここ一週間)
F今かかっている病気(飲んでる薬):無し 
Gいままでかかった事のある病気: 
Hタバコ:(何本×何年)・吸わない 
I酒:(何をどれくらい)・飲まない 
Jその他気になること: 
K(女性のみ)生理周期: 28日(順・不順)
124長くなったので分割1/2:2012/07/01(日) 21:30:53.30 ID:qvDlVVEj0
【聞きたいこと】 何科にかかれば良いか。
二つ医者にかかったが症状が悪化している。もうひとつ医者にかかるべきかどうか。

【年齢】24
【性別】女
【身長】165
【体重】54
【一番気になる症状】
腹痛、胃から右脇腹にかけて引き攣る様な痛み。
寝たり動いた時に猛烈に痛くなる。
吐き気は無し。下痢気味。
ほか、発熱で38-39度台。腰痛。
125病弱名無しさん:2012/07/01(日) 21:45:18.63 ID:3eU6xC8kO
>>124
腎盂炎かも。尿の色が濃いかもしれない。
医者に腰が痛い、脇腹痛いって言うこと。
126病弱名無しさん:2012/07/01(日) 21:52:19.57 ID:ChWeOHgb0
学ぶ力には三つの条件があります。

第一は自分自身に対する不全感。
自分は非力で、無知で、まだまだ多くのものが欠けている。
だからこの欠如を埋めなくてはならない、という飢餓感を持つこと。

第二は、その欠如を埋めてくれる「メンター(先達)」を探し当てられる能力です。
メンターは先生でもお母さんでも、ネットの中の無名の人でもいい。
生涯にわたる師ではなく、ただある場所から別の場所に案内してくれるだけの
「渡し守」のような人でもいいのです。
自分を一歩先に連れて行ってくれる人は全て大切なメンターです。

第三が、素直な気持ち。
メンターを「教える気にさせる」力です。オープンマインドと言ってもいいし、
もっと平たく「愛嬌(あいきょう)」と言ってもいい。

「学ぶ姿勢」のある人は、何よりも素直です。
つまらない先入観を持たないから、生半可なリアリズムで好奇心を閉ざさない。
素直な人に聞かれると、こちらもつい真剣になる。知っている限りのことを、
知らないことまでも、教えてあげたいという気分になる。そういうものです。

以上、この三つの条件をまとめると、

「学びたいことがあります。教えてください。お願いします」

という文になります。これが「マジックワード」です。
これをさらっと口に出せる人はどこまでも成長することができる。
この言葉を惜しむ人は学ぶことができないのです。
学ぶ力には年齢も社会的地位も関係がありません。
>>123さんも、早く学ぶ力を身に付けてください。
127病弱名無しさん:2012/07/01(日) 22:10:26.40 ID:Kl/SgXdr0
>>126
答える気がないのであれば黙っててください


128病弱名無しさん:2012/07/02(月) 02:22:44.44 ID:w9LmvN9kO
@聞きたいこと:
何科に行けばいいか
どんな病気が考えられるか
A年齢:33
B性別:女
C身長:159
D体重:45
E症状は何でいつからですか?:
足の親指の痛みや痺れ
激痛ではなく軽い痛みで痺れの方が気になる
二日前から
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし
Gいままでかかった事のある病気:肺炎、膀胱炎(四回)
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
Jその他気になること:
痛風とリウマチくらいしか思い浮かばないが痛風は家系にいない
祖母がリウマチだったが手指の強張りは今のところない
K(女性のみ)生理周期:28日(順)

どこを受診していいか解らず不安なのでよろしくお願いします
129病弱名無しさん:2012/07/02(月) 05:30:04.09 ID:kN5QrQsyO
【聞きたいこと】病院に行ったほうがいいか?
【年齢】19
【性別】男
【身長】158cm
【体重】45Kg
【一番気になる症状】 便をして尻を拭いた時に血が付きます。真っ赤。ほぼ毎回。ただし、うんこが黒かったりすることはなく普通に毎回茶色です。(黒けりゃ癌確定なんですが。。)後もうひとつ気になるのが、腰が毎日だるい状態。なんというか毎回これのせいで疲れっぱなし

【症状の経緯】
多分腰がだるいのは二年間くらい
拭いた後血が付くのは一年前くらいからちょくちょくあったけど最近はほぼ毎回血がつく


130病弱名無しさん:2012/07/02(月) 08:11:14.49 ID:SWZbSRnHO
>>128 整形外科へ。靴の問題もあり得る

>>129 「黒便=癌」も「赤便≠癌」も間違い
私の従兄弟(40歳台)は赤便+腰痛を放置して手遅れになった
10代で確率は低いだろうけど今後の参考に
131病弱名無しさん:2012/07/02(月) 15:21:17.22 ID:Z5+C5jgC0
ありがとうございます。
132病弱名無しさん:2012/07/02(月) 17:05:41.70 ID:mEF5rHrG0
以下、よろしくおねがいします

@聞きたいこと: かかってみたほうがいい科はあるか?
         首まわりの筋肉のコリや頸椎症が原因て可能性はほんとにないのかどうか?
A年齢:44 
B性別:女
C身長:155
D体重:43
E症状は何でいつからですか?: 2ヶ月半前から顎、口の周り、舌の根元のしびれ
               半月前に脳神経科病院でMRI,血液検査(一般項目)⇒何も異常なし
               顎はちゃんと開く(だるいことはだるい)
F今かかっている病気:今年正月に変形性頸椎症+ヘルニア(C5-6)判明
           首、肩に痛みが出て3月までは整形外科にリハビリ通院
           4月以降は不定期で湿布もらいに行く程度(首、肩の痛みはほどほどに継続中)
           整形外科医は顎から上のしびれは首と無関係!と断言
Gいままでかかった事のある病気: F以外はなし
Hタバコ: 吸わない 
I酒: 水割り1杯/週3回ぐらい
Jその他気になること: 特に無し 
K(女性のみ)生理周期:まあ定期的、直近は6月初旬
133病弱名無しさん:2012/07/02(月) 18:01:54.25 ID:kN5QrQsyO
>>130
まじかよ…
実は本当にたまーにだけど腹から腰の部分のどこかに激痛が走ることがあるんだよな…
行ったほうがいいかこりゃ腰痛もなおらんし
134病弱名無しさん:2012/07/02(月) 18:25:01.54 ID:ZUNCk7ZfO
>>132
口腔外科は?
神経質になったりストレスないですか。
何かに熱中していたら忘れていますか。
1351/2:2012/07/02(月) 18:48:54.39 ID:shHdmch8O
−問診表(簡易版)−
@聞きたいこと:どこの病院に行けばいいか
A年齢:29歳
B性別:女
C身長:161cm
D体重:51.5kg
1362/2:2012/07/02(月) 18:52:37.89 ID:shHdmch8O
E症状は何でいつからですか?:午前仕事中にぎっくり腰なり、腰をいたわりながら仕事をしていたら、突然の胃のむかつきに襲われ吐き気、冷や汗、目の前がチカチカする(白黒のまだら模様に見える)、体から血の気や体温が引く症状が30分続いた
F今かかっている病気(飲んでる薬):風邪(パブロン)
1373/2:2012/07/02(月) 18:54:52.01 ID:shHdmch8O
Gいままでかかった事のある病気:アトピー、めまい、ぎっくり腰、低血圧、貧血
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
Jその他気になること:今はもうすべての症状が落ち着いているが、病院に行く必要があれのだろうか
K(女性のみ)生理周期: 28日(順)

用件のみですが、よろしくお願いします。
138病弱名無しさん:2012/07/02(月) 19:04:46.51 ID:SWZbSRnHO

「血管迷走神経反射」で検索

ぎっくり腰の医者には行かないの?
139病弱名無しさん:2012/07/02(月) 19:16:31.84 ID:shHdmch8O
>>138
まず外科に行けばいいんですね有り難う!

ぎっくり腰は過去何度か病院のお世話になりましたが、どこ行っても「寝てれば治るよ」としか言って貰えないので、酷い時は腰痛コルセットで対処し、日々の腰回し運動で対策してました。
今日たまたましなかったらトントン拍子に体調不良になりました…
140病弱名無しさん:2012/07/02(月) 19:47:35.21 ID:2WOVF5aI0
【聞きたいこと】 何かの病気なのか。何科を受診するべきか。
【年齢】36
【性別】男
【身長】163cm
【体重】70kg
【一番気になる症状】舌の裏の筋に1.5mmぐらいの丸いつぶが出来ている。 痛みなどは無い。
【症状の経緯】
朝起きたときは何も無いのにだんだんと大きくなって夕方にはパンパンに膨らんだような丸っぽい塊が出来る。
睡眠中に萎むのか起床時には無くなっている。
つぶは1つのみで同じところに出る。

【今かかっている病気】2週間前に尿路結石が原因っぽい血尿が出た。あと逆流性胃炎っぽい。
【今までにかかった病気】大きな病気なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】宴会等のイベント時のみ
141病弱名無しさん:2012/07/02(月) 20:09:36.08 ID:SWZbSRnHO

専門は口腔外科
そのあたりの「小唾液腺」の出口の流れが悪くなっているのでは?
でも
血尿のほうが遥かに緊急性があると思うが…
142140:2012/07/02(月) 20:31:23.77 ID:2WOVF5aI0
血尿は即効泌尿器科でエコー見てもらった。
1mm程度の石があったからそれ(ら?)が原因じゃないかって。
ウロカルン一週間飲んだら見てわかる血尿は出なくなった。

いつも行ってる歯医者が「歯科口腔外科」って言ってるから
虫歯チェックのついでに聞いてみようか。
143病弱名無しさん:2012/07/02(月) 20:36:39.74 ID:ljD4orqG0
【聞きたいこと】 考えられる病名、怪我名は何か
【年齢】 21【性別】男 【身長】180 【体重】102
【一番気になる症状】
右内足首の付け根中心に激しい痛み(内くるぶしの隣にある細いの骨の横にある溝の所)
左足首と見比べても一切腫れてない

【症状の経緯】
29日の朝から足首が少し動かすとズキズキと内側から痛み出す
(感じとしては足首がしっくりいかない感覚があり、足首をボキボキしたくなるような違和感があった)
29日は痛みを我慢すれば普通に歩けたが、
30日は足の痛みで3時間しか寝ていないにも関わらず目が覚め一切歩けなかったので
病院でレントゲン、血液、尿検査をした上で診察してもらったが詳しい怪我or病名等を教えて貰えず
痛み止めの薬を処方されたが、今日になっても薬の効果分位しか痛みが引かない

考えられる原因としては、28の夜に歩いていたら、右足太ももの筋?部分を少し伸ばした様な感覚があった程度

【今かかっている病気】
5/28に健康診断で尿酸値が10.9検出され
毎朝ユリノーム25mg
なお、30日に血液検査をしたら6.5まで下がっており、医者からも尿酸関係ではないと明言された。

痛み止めは
イリナトロン25mg
レバミビド 100mg


【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】月2.3回飲み会の席でビールやカクテル等を5〜10杯
【テンプレを読みましたか】はい
144病弱名無しさん:2012/07/02(月) 20:44:17.60 ID:T5ZsNj9I0
【聞きたいこと】 親に病院に連れて行ってもらえず何か病気なのかと気になります。
【年齢】14 
【性別】女 
【身長】165
【体重】63(柔道をやっているので重いです)
【一番気になる症状】頭痛、めまい、立ちくらみ、吐き気、やる気が出ない、不安感、動悸
【症状の経緯】中学入学から、色々と人間関係に問題があり、体調を崩すことが多くなり、一時期不眠になったが今は過眠気味。最近は常に体調が悪い。
【今かかっている病気】アレルギーがありザイザルを飲んでいる
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 6月 15日から 10日間
【生理周期】  不順
145病弱名無しさん:2012/07/02(月) 21:01:44.44 ID:SWZbSRnHO
>>144 普通に考えるとストレスによる「自律神経失調症」かも?

でも、ちなみにザイザルの説明書の副作用のところを読むと、あなたの症状は全部書いてある
146病弱名無しさん:2012/07/02(月) 21:21:45.04 ID:SWZbSRnHO
>>143 痛みの原因を特定できる回答ではないけど
痛風は尿酸値の「急激な下降」によっても発作が起きうることは有名なようだよ
http://merckmanual.jp/mmpej/sec04/ch035/ch035b.html
ウィキにも明記されてる
147病弱名無しさん:2012/07/02(月) 23:45:12.90 ID:T5ZsNj9I0
>>145
ザイザルはごくたまに気が向いた時にしか飲みません。
148病弱名無しさん:2012/07/03(火) 08:57:29.30 ID:BJavOXXZ0
まじかよ
149病弱名無しさん:2012/07/03(火) 09:18:41.27 ID:ZmtMwtY6O
>>78です。再度すみません

あのあと耳鼻咽喉科に行ったのですがリンパが腫れてると言われて、セフカペンピボキシル塩酸塩錠100mgを出されたのですが、全く治らず再度病院に行きジェニナック錠200mgを貰いました。

検査も全くせず、薬飲めば治るよ〜って軽いので心配になります。
リンパって治りにくいのでしょうか?
150病弱名無しさん:2012/07/03(火) 09:36:37.71 ID:RXIpV5nF0
>>146
レスthx
軽く調べてみましたが自分の症状と比べても類似例が少なかったので違うとは思いますが
痛風自体にかかったことないこともあるのでもう数日見て痛みがなくなってくれることを祈ってみます
151病弱名無しさん:2012/07/03(火) 09:43:03.17 ID:vk+4AnCn0
>>134
回答ありがとうございます〜
やっぱ顎だと口腔外科なんですかね。
ストレスは首が治らないことですかね。
首痛くなって以降、何かに熱中するほどやる気が起こらないのが現状。

152病弱名無しさん:2012/07/03(火) 11:28:20.48 ID:xp7hMBdM0
@聞きたいこと:これは風邪なのでしょうか。病院を変えるべきでしょうか。
明日になって何も変わらなかったら別の病院にいくか、いますぐ別の病院に行くか悩んでます。

A年齢:19 
B性別:女
C身長:147
D体重:40

E症状は何でいつからですか?:37.5〜38.0度の熱、歩くのが若干難しい程度の倦怠感、ぐったり、食欲不振、腹の表面(筋肉?)の痛み。昨日(07/02)の朝から。
腹痛は何と表現したら良いかわからないが、ブリッジしたり仰け反ったりして引っ張られた時に似ている。何か食べると痛みが悪化。

F今かかっている病気(飲んでる薬):月経困難症、低用量ピル(4シート目)
Gいままでかかった事のある病気:特になし
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない 
Jその他気になること:昨日の夜にバイト先で動けなくなり、病院に行った。血液検査の結果は原因不明の炎症。処方されたクラビットとカロナールを飲んで寝たが、未だ何も良くならない。
K(女性のみ)生理周期:20〜30日(不順)


よろしくお願いします。
153病弱名無しさん:2012/07/03(火) 11:28:45.92 ID:TPhN0C1S0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか
【年齢】22
【性別】女 
【身長】148
【体重】45
【一番気になる症状】
就寝時のチック症のような症状・目眩・痺れ
【症状の経緯】
1ヶ月程前から。目眩は湯船から上がった時や寝転がっている状態から立ち上がった時などに、ガクッと膝から落るような感じ。ただ数秒で普通の状態に戻る。
健康診断で過去3年貧血の診断がありましたが、自覚症状もなく要再検査ではありませんでした。
痺れは携帯を操作していたり本を読んでいたり肘を曲げる動作をしていると痺れてくることが。
一番悩んでいるのは就寝時に手足が急にムズムズするような感覚がして
手足を思い切り伸ばすと落ち着くんですが、ものの数秒でまたムズムズしてきて伸ばしての繰返しで眠れなくなります。
全て毎日、毎回という訳ではないんですが今までこんな症状が出たことがないので不安です。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】滅多に飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【生理周期】30日

長くなりましたがお願いします。
154病弱名無しさん:2012/07/03(火) 11:52:05.51 ID:N3fXwoY/0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?など)
【年齢】30 【性別】男 【身長】185cm 【体重】92キロ
【一番気になる症状】喉仏の下、首の根本辺りに異物感、微妙に息苦しい感じ。
【症状の経緯】 6月頭から、苦しい感じは多少軽減したような感じはするものの継続。
朝起きてすぐと、食事を食べているときは気にならない。

【今かかっている病気】6月13日に耳鼻科でファイバースコープ,6月9日に消化器科にて上部消化器内視鏡
           6月25日に内科で胸部X線、5月中旬に会社の健康診断、いずれも異常なし
【今までにかかった病気】花粉症、慢性鼻炎、ウィルス性急性腸炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
155病弱名無しさん:2012/07/03(火) 11:59:01.91 ID:N3fXwoY/0
すみません、>>154に書きもれです。
【飲んでいる薬】
 内科処方 ツムラ 紅蘇散(顆粒)
      オースギ 半夏厚朴湯(錠剤) 1日3回食前です。
156病弱名無しさん:2012/07/03(火) 12:22:04.04 ID:BJavOXXZ0
>>152
症状的には、風邪だけでなくいろいろな病気が考えられる。
腎臓や肝臓の疾患から、それこそ白血病まで。可能性の話。
内科へ
157病弱名無しさん:2012/07/03(火) 12:58:24.83 ID:o5U8S8N4O
158病弱名無しさん:2012/07/03(火) 13:00:44.35 ID:N3fXwoY/0
>>157
ありがとうございます。
食道は、内視鏡で見たときに綺麗だといわれました。
ただ、胃の入り口にタコツボ胃炎?とかいうよくある胃炎があるけど、それは治療しなくていいらしいです。
159病弱名無しさん:2012/07/03(火) 13:48:52.12 ID:TPhN0C1S0
>>157
有り難うございます。
こんな病名があることも知りませんでした。
貼っていただいたサイトじっくり読んでみます!
160病弱名無しさん:2012/07/03(火) 15:23:47.50 ID:NF2x6WdK0
【聞きたいこと】 ただの疲れなのか、病気なら何の病気が考えられるか?
【年齢】34 【性別】女 【身長】152cm 【体重】49kg
【一番気になる症状】下腹部の違和感

【症状の経緯】
4月頃から、下腹部の張りを感じるように。横になって触ると以前と比べて微妙に硬いような気が。
疲れた時など、軽い痛みを覚えます。下痢まではいかないけれどゆるい便が出がちになりました。
時々頻尿になります(2時間に一回位)が、毎日というわけではありません

【今かかっている病気】病気はありませんがアレルギー性鼻炎でエピナジオンを常用

【今までにかかった病気】 大病はなし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 6月13 日から 5日間
【生理周期】 30 日位

3月からこれまでより責任の重い役職についたため疲れが出ているだけなのか、
何か病気の可能性があるのか気になります。
今のところ特に生活に影響というほどではないのですが…
161病弱名無しさん:2012/07/03(火) 19:25:05.57 ID:xp7hMBdM0
>>156
結局、熱が上がって全く動けなくなり、水分補給しても胃が痙攣して飲めなくなってしまったので、救急車を呼びました。
ストレス、過労、軽い栄養失調と言われました。
点滴したら、少し良くなりました。
162病弱名無しさん:2012/07/04(水) 01:43:20.51 ID:i0bNE2fk0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】23 【性別】男 【身長】168 【体重】52
【一番気になる症状】集中力・落ち着きがない
【症状の経緯】幼稚園のころから落ち着きがなく、集中力もない/中学3年までおねしょをしていた/小学5年頃まで毎朝起きると吐いていた
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大病はなし
【タバコを吸うか】吸う(1日3本×3年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

小さい頃のおねしょやおう吐はなんだったのか、今も体のどこかに欠陥があるような気がして不安です。
具体的には軽度の発達障害のようなものなのではないかと思っています。
病院に行ったほうがいいのか、たんなる思いすごしなのか自分では判断できないため質問しました。
よろしくお願いします。
163病弱名無しさん:2012/07/04(水) 06:29:21.95 ID:Yfhg6cTO0
【聞きたいこと】 風邪で死に至るときの症状は?
【年齢】29
【性別】男
【身長】180
【体重】60
【一番気になる症状】熱なし頭痛
【症状の経緯】 風邪を引いて今日で5日目。
最初は扁桃腺の腫れから始まり、鼻水、咳、発熱(37.5度)の順に症状がでました。
熱は引いたけど昨日から頭痛がひどいです。
現在の症状は、頭痛、咳、鼻水。

【テンプレを読みましたか】はい

これは脳でウィルスが繁殖してる症状でしょうか?
病院には行ってませんが薬もらってきたほうがいいですか?
164病弱名無しさん:2012/07/04(水) 10:23:34.42 ID:t3JVpdS8O
40歳の男です173a78`ですたばこは吸いません質問は右腕に比べて左腕が少しほそいのですがこれは病気でしょうか?特に上腕三頭筋が。だいぶ前から筋トレをやっているのですがこれが原因ですか?(両腕とも平等にトレしてましたが今は左腕だけをトレしても全く太くなりません
165病弱名無しさん:2012/07/04(水) 10:33:24.48 ID:owOe1+8X0
>>160
3ヶ月も症状あんならとっとと内科か婦人科行って
レントゲンと腹部エコー撮るのがてっとり早いと思われ
166病弱名無しさん:2012/07/04(水) 10:56:52.40 ID:uXPMAwZ6O
>>162 発達障害の有無をはっきりさせるには専門医受診以外にないよ
ところでその痩せ方+落ち着きないとすると甲状腺の検査は済んでる?
167病弱名無しさん:2012/07/04(水) 11:39:07.14 ID:KPHypL7Z0
ありがとうございます。
168病弱名無しさん:2012/07/04(水) 13:15:23.19 ID:KPHypL7Z0

169病弱名無しさん:2012/07/04(水) 13:45:57.15 ID:DNbc9kvW0
1何の病気が考えられるか
年齢57歳 性別女 身長162センチ 体重53キロ
今かかっている病気 てんかん(脳波に異常波がみられるとのこと)
服用している薬 デパケン・リボトリール・デパス・マイスリー・サイレース・
メチコバール
一番気になる症状、今年の3月頃から夜寝てから急に左頬がしびれるようになった。
今は2度寝していてもしびれます。
今までにかかった病気 中額2年生の頃に急に歩けなくなって1月ぐらい入院したら回復。
酒 飲まない煙草 吸わない
テンプレを読みましたか はい
なにしろ睡眠不足で辛い。
追加です。
神経内科で去年の3月に脳のMRI検査を受けたがなんの異常も見られなかった。
170病弱名無しさん:2012/07/04(水) 13:58:05.55 ID:DNbc9kvW0
169です。
追加です。
かかったことのある病気 偏頭痛
生理 もう上がっている。
今は1カ月に1回神経科に通院しています。
171病弱名無しさん:2012/07/04(水) 14:06:45.74 ID:/JAbcKwb0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?やはり熱中症なのでしょうか?
それとも更年期障害、自律神経失調症?
【年齢】48歳【性別】男性【身長】165cm【体重】65kg
【一番気になる症状】頭がボーっとする感じ、頭が重い、起床時などの悪心
【症状の経緯】
3日前、夕方少し汗をかくような作業をした後、頭がボーっとして貧血のような状態になりました。
前年夏に熱中症になったのでこれの軽いものかと思って養生。
2日目も症状は抜けず、ひたすら眠くて会社を休んで寝ております。
昨日は少し良くなったものの午後から倒れそうな感じを覚え病院へ。
問診で「熱中症」と診断。念のためとったCTでは良好でした。
3日目、起床時の悪心は少しありましたが少々ですが朝食はとれ、
午前中にはバイクで薬局に行き、いつもの漢方薬を買い求めるなど過ごしておりますが
やはり頭がボーっとする感じと、時により倒れそうな感触だけは残っています。
今回、外で汗をかいたのは当日のみ、後はすべて部屋内で養生しておりますが、
回復しません。

頭がボーっとする感じは、3年前にはじまり、漢方薬『苓桂朮甘湯エキス顆』を飲んだら
昨年は収まっていたのですが、今年は再発した模様です。梅雨時〜夏限定です。

【今かかっている病気】ありません
【今までにかかった病気】大きいもので胆石症。手術済み
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(缶ビール350ml一本程度)
【テンプレを読みましたか】はい
172病弱名無しさん:2012/07/04(水) 15:14:15.26 ID:i0bNE2fk0
>>166 甲状腺検査はしたことないです。痩せ方と落ち着きのなさは関係あるのですか?
173166:2012/07/04(水) 15:32:06.85 ID:uXPMAwZ6O
>>172 バセドウ病だと両方あり得るという思い付きです

http://koujousen.net/kinoukoushinshou_shoujou_furue.html

>>171 休むのはいいが水分塩分の補充はしてるの…?
174病弱名無しさん:2012/07/04(水) 17:52:37.79 ID:EPq+SU3P0
【聞きたいこと】 何の病気か、受診した方がよいのか
【年齢】38 【性別】女 【身長】147【体重】41
【一番気になる症状】手の甲に直径1cmほどの青みがかった茶色いアザのようなものが突然出現した
【症状の経緯】 13時ごろには全くなんともなかったのですが16時ごろに急に発見。ぶつけた覚えは全くありませんし、場所的にもどちらかというとぶつけそうにない場所です。(手の甲の中で比較的低い場所)痛くはありません。
周期性紅斑でトランサミン飲んでますが、その影響でしょうか?また、もうすぐ生理だと思います。
【今かかっている病気】うつ病 周期性紅斑
【今までにかかった病気】 中耳炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】6月10日から5日間
【生理周期】不順
175病弱名無しさん:2012/07/04(水) 18:58:40.23 ID:rGwIPVWe0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか
【年齢】24 【性別】男 【身長】172 【体重】52
【一番気になる症状】下痢
【症状の経緯】
昨日:朝起きて1時間程度経ってから熱っぽさ・関節痛が発生
    昼に近づくにつれしんどさも上昇、熱も38度を超える
    午後3時頃に横になり、汗をかきつつ水分補給
    4〜5時頃に熱は37度半ばに下がるも今度は頭痛が激しくなる
    軽く夕食をとった後、パブロンを飲んでまた横になると頭痛は解消、熱もかなり下がる
    また、一日通して軟便や下痢が続く
今日:昨日のしんどさはほとんど解消し熱も引いたが、お腹の緩さは治らず
    下痢を何度かするも出し切った感じがせず、今なお軽く腹痛が残る
【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】特に無し(下痢は1,2カ月に1回は起こる)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(多い時は週に1,2回ビール・チューハイなどを4,5杯 熱が出る前日にも飲んでいるが、普段は上記のような症状は起こらない)
【テンプレを読みましたか】はい
176171:2012/07/04(水) 20:11:54.13 ID:/JAbcKwb0
>>173
ありがとうございます。
水分補給はやっています。
ただ、汗をかかないためか、水・ポカリスエットで一日に飲むのは1Lくらいです。
塩はたまになめてます。
177病弱名無しさん:2012/07/05(木) 00:20:32.76 ID:Zy7V0icWP
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】33
【性別】男
【身長】170cm
【体重】63Kg
【一番気になる症状】
ここ3年ほど梅雨の時期になると肩甲骨の内側が慢性的に痛くなり自発呼吸が苦しくなる
頭もぼーっとして首がだるい、今年はそれらに加え吐き気まで催す時がある 肘から先が特に火照る
 去年は総合病院にいったけど特に診断なしで真夏になるとやや治まってくる
【症状の経緯】
これらの症状は年中慢性的にあるんだけど梅雨の時期になると特に自発呼吸が苦しいので心配
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】やめた
【酒を飲むか】週1ビール1本
【テンプレを読みましたか】はい
178病弱名無しさん:2012/07/05(木) 07:43:13.80 ID:9nSNiVMO0
ありがとうございます。
179病弱名無しさん:2012/07/05(木) 11:42:21.76 ID:sOqWE99+0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】23【性別】男【身長】163【体重】70
【一番気になる症状】頭痛(後頭部?)
【症状の経緯】
先週木曜日朝に頭痛と吐き気を覚え会社を欠勤
翌日も改善されなかった為に内科を受診
その際微熱有り(37.5)、頭痛からと思われる吐き気有り
薬(SG顆粒)を処方される

月曜になっても変化が無いので我慢して出社
昨日水曜午前中に我慢出来なくなり早退
その後再度内科受診
神経内科の受診を勧められるも、担当医が金曜まで不在とのことで別の薬(ロキソニン、ミオナール、デパス)を処方される
本日も頭痛が収まらない為欠勤
明日神経内科受診予定

【今かかっている病気】無し(怪我の為化膿止めLキサール服用中)
【今までにかかった病気】無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む ウイスキーシングル 2.3日に一杯
【テンプレを読みましたか】はい

いままで医者にかかることがほとんどなく、薬を飲んでも治らないことに不安を感じています
180病弱名無しさん:2012/07/05(木) 14:51:20.83 ID:BqL1qHXD0
>>1
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか
【年齢】34 
【性別】男 
【身長】175 
【体重】80
【一番気になる症状】数年前から背筋痛(左肩甲骨付近)波がありますが、症状が出てる時は悶絶する程痛いです
【症状の経緯】特に何かすれば症状が出る訳ではなく、急になる
【今までにかかった病気】病気なのか分かりませんが、去年VT(心室頻拍)で入院、手術の経緯があります。病院では完治してると言われてます
【タバコを吸うか】最近禁煙しました。それまでは一日20本14年程
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
今、鎮痛剤(ロキソニン60mg)服用してます。それもあまり効いていない感じです…
宜しくお願いしますm(_ _)m

181病弱名無しさん:2012/07/05(木) 16:14:58.75 ID:9nSNiVMO0

182病弱名無しさん:2012/07/05(木) 20:59:35.11 ID:mgd7ebST0
【聞きたいこと】この白血球の数値は標準範囲内なのか
【年齢】40
【性別】女
【身長】147cm
【体重】42kg
【一番気になる症状】身体が毎日だるい&重い&めまいがひどい
【症状の経緯】
この2年の間に血液検査を6回ほどしていますが
白血球数が3000前後をうろうろしています
血液検査をは20年以上鉄欠乏性貧血(中〜重度)治療のため受けています
医者は白血球数がおかしいとは言いますが先ずは貧血の治療と言います

*備考*

心臓右心室完全ブロック(WPW)
卵大の良性卵巣腫瘍あり

生理順調。周期35日くらい
年齢もあるし更年期かなとも思ってますが…

よろしくお願いいたします
183病弱名無しさん:2012/07/05(木) 22:34:14.62 ID:+Awb4QkU0
【聞きたいこと】
ググった所、「三日ばしか」に症状がピッタリorz
で何科に逝くのがベストでしょうか?(内科or皮膚科?)
【一番気になる症状】
耳の後ろの痛みと若干の腫れ+顔周りに(頭皮も)痒みを伴う発疹が続々出現
【症状の経緯】
4日ほど前から
風邪に似たような倦怠感→耳の後ろの痛み→発疹

以上の点、宜しくお願い致します


>>163
自分もそうですが多分「扁桃腺持ち」の方と思います
(風邪を引いた場合、必ずノドから来ませんか?)
内科に行かれて「抗生物質」を貰わないと
自力ではなかなか良くならないと思いますので
今は症状が軽くなられたとしても受診してそれを処方して貰って下さい
(油断してると普通に菌が復活してブリ返したりしてなかなか厄介です)
184病弱名無しさん:2012/07/05(木) 22:35:56.68 ID:9nSNiVMO0
はい
185病弱名無しさん:2012/07/06(金) 09:29:11.13 ID:O1l4Dj0r0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか。
【年齢】25
【性別】男
【身長】167
【体重】75

【一番気になる症状】
太もも、金玉の付け根の左側だけ鈍痛がします。
触ると身体から股間に通ってる筋みたいなものが右よりあきらかにボコっとして腫れてる感じがします
【症状の経緯】
1週間程度前から。仕事が忙しくほぼ毎日座ってばかりなのでそのせいかと思っていました。
けど治る様子がないので段々怖くなって来ました。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大きい病気なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(ビールが飲める程度)月2回くらい付き合いで
【テンプレを読みましたか】はい

ガナニーにはなりたくないです…
よろしくお願いします。
186病弱名無しさん:2012/07/06(金) 12:45:03.93 ID:Dk0zA2qlO
【聞きたいこと】体に異常があるのか?
【年齢】22
【性別】男
【身長】170cm
【体重】70Kg
【一番気になる症状】
卑猥な話しだと思いますが、すみませんが書かせていただきます。昨日の晩にお風呂で体を洗っていたら、陰毛に白髪が生えていました。私自身まだ陰毛に白髪が生える年齢ではないと思い、ビックリしました。気にしすぎだと思いますが、少し心配です。
下らない投稿で申し訳ございません。
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし
Gいままでかかった事のある病気:帯状疱疹
Hタバコ:1日一箱
I酒:飲まない 
Jその他気になること:なし


187180:2012/07/06(金) 14:11:49.00 ID:cTrxBDga0
あまり症状が改善しないので病院に行って来ました。
ひと通りの診察、5方向X線の結果、軽度の頸部ヘルニアとの診断でした。
鎮痛剤、胃薬など5種類の薬が処方されました。
…これで症状が改善すれば良いのですが…。
あんまり変わらないような気もします。
188病弱名無しさん:2012/07/06(金) 14:45:25.03 ID:UJPlrKgI0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】32
【性別】女 
【身長】158
【体重】50
【一番気になる症状】
鬱で心療内科へ行っていましたが薬を飲んでも改善されず、医者にも不信感があって行くのをやめました。
それから2年経ちますが、ここ数ヶ月鬱なのかノイローゼなのか、激しい脳疲労のような症状が出ています。
頭の芯がズンと痛い(重い)ギューッと中を握られる感覚、心臓というか胸が痛い、息が浅くて深呼吸が出来ない。
1週間くらい続いていますが、放っておけばそのうち治るかなとも思っていました。
でもしんどくて、脳疲労や胸の痛み、ストレスで病院へ行った方がいいのかと思ったりもしています。
行くなら何科に行けば良いのでしょうか?循環、脳、呼吸と色々出て来ましたが、普通の内科でもいいのでしょうか?
よくわからず…宜しくお願いします。

【症状の経緯】5年になります
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】滅多に飲みません
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】6月20日
【生理周期】28〜35日
189病弱名無しさん:2012/07/06(金) 17:55:54.67 ID:AaiEuVfc0
〜問診表(テンプレ版)〜
以下の項目にご記入下さい(全部で12〜14項目あります!)。
【聞きたいこと】これは病気でしょうかそれともよくあることでしょうか?また病気だろうと考えられる場合何が考えられるでしょうか?
【年齢】21
【性別】男
【身長】176
【体重】62
【気になる症状】歩いていたりした時に強烈な眩暈(突然泥酔状態になったような感じでした無論お酒を飲んでいた訳ではなくです)が来て
立っていられず倒れてからも10分ほど?平衡感覚がなく目が回ってしまうという現象が何度か起こっています
【症状の経緯】一月くらい前から起こっています。暑いところでなったのではないので熱射病とかではないかと思います。ほんとに突然平衡感覚がなくなります。
回復後も何時間かは頭に違和感というかぼーっとしたような状態です。
【今かかっている病気】14くらいから頭が割れるように痛いことが多々あります。段々頻度が増してきて今では二日に一日ほどの割合でずっと痛いです。耐えられないのでバファリンをよく飲んでいます。
あと突然胸が(肺か心臓かと)痛くなったりすることも4年ほど前から時々あります。突然吐きそうな時もありますがそれは多分精神的なものだと思います。
【今までにかかった病気】風邪だとかインフルエンザくらいです
【タバコを吸うか】吸う(30本×5年ちょっとです)最近は一日3本くらいに抑えています
【酒を飲むか】飲む(月に三度ほどビールを2瓶ほど、年に五度ほど日本酒を一升ほどです)
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
190病弱名無しさん:2012/07/06(金) 20:40:29.90 ID:wL/JnJGR0
ここってもしかして質問する人だけになってしまったんじゃ…。
191病弱名無しさん:2012/07/06(金) 22:12:12.06 ID:TQIFjgl30
回答職人来てくれー
192 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/06(金) 23:18:35.61 ID:wMxaWL/kO
>>189 まず脳外科あたりで検査を受けるべき。そういうてんかん発作もあるし、その他の病気の有無も調べておくほうが安心

>>186
http://a923ht.com/innmousiraga/
193病弱名無しさん:2012/07/06(金) 23:40:03.51 ID:wMxaWL/kO
>>180 X線で肺・心臓に異常なければ整形外科へ

>>182 白血球の種類の比率(〜血液像と呼ばれる検査)に異常なければ大抵無問題

>>183 風疹をあまり診たことがない内科医は意外と多そうな気がする

>>185 「副こう丸炎」と「精索静脈瘤」と「慢性前立腺炎」でそれぞれ検索して一番当てはまるやつでは?

194病弱名無しさん:2012/07/06(金) 23:46:27.45 ID:wMxaWL/kO
>>188 私見だが心療内科はかなり当たり外れが大きい気がするから、別の心療内科という選択肢もアリ

頭痛もわりと酷いならまず脳外科あたりもアリ

万が一、症状と時期を同じくして転居・リフォーム等々があったならシックハウス症候群の可能性も考えてみて
195病弱名無しさん:2012/07/06(金) 23:48:28.48 ID:TQIFjgl30
ありがとう
196病弱名無しさん:2012/07/07(土) 00:18:11.73 ID:XQ+Yikco0
>>192
>>189です、回答ありがとうございます
てんかんですかー怖いですね…病院行きます
197病弱名無しさん:2012/07/07(土) 04:06:41.20 ID:ffm9wDMQ0
>>194
>>188です
レスありがとうございます

転居、リフォームはありませんでした
心療内科は3件回ったのですが、あまり話を聞かず次々検査したり薬を多く出すわりに説明が少なかったりで、
外ればかりな感じで…
やはり心療内科が一番なのでしょうか?
脳外科も探してみます
198病弱名無しさん:2012/07/07(土) 06:37:33.33 ID:uVe1xRSO0
はい
199病弱名無しさん:2012/07/07(土) 07:14:27.84 ID:pryDciwXO
食中毒って何日くらいで来ますか
200病弱名無しさん:2012/07/07(土) 07:55:12.35 ID:6f9hIa9TO
>>199 原因になる細菌・ウイルスによって潜伏期には差がある
早いものは数時間
長いものは数日後
201病弱名無しさん:2012/07/07(土) 11:14:47.29 ID:uVe1xRSO0
 
202病弱名無しさん:2012/07/07(土) 12:02:39.01 ID:HN8yl61Q0
>>193
>>182です。ありがとうございました
203病弱名無しさん:2012/07/07(土) 12:33:05.53 ID:yh/kmOxL0
気管か食道か分かりませんがハッカ飴を舐めたようなメンソールタバコを吸ったようなすーすー感があります
咳や痛みはありませんが違和感が常にあり気持ち悪いです
疑いのある病気などありますか?
204174:2012/07/07(土) 17:58:25.33 ID:AHT8CXvw0
変化があったので再度投稿させていただきます。

【聞きたいこと】 何の病気か、受診した方がよいのか
【年齢】38 【性別】女 【身長】147【体重】41
【一番気になる症状】7/4、手の甲に直径1cmほどの青みがかった茶色いアザのようなものが突然出現した。
【症状の経緯】 13時ごろには全くなんともなかったのですが16時ごろに急に発見。ぶつけた覚えは全くありませんし、場所的にもどちらかというとぶつけそうにない場所です。(手の甲の中で比較的低い場所)痛くはありません。
周期性紅斑でトランサミン飲んでますが、その影響でしょうか?また、7/6より生理になりました。
7/7現在5mmくらいのアザになりました。(小さくなった。)
【今かかっている病気】うつ病 周期性紅斑
【今までにかかった病気】 中耳炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】6月10日から5日間
【生理周期】不順

以上どうぞよろしくお願いいたします。
205病弱名無しさん:2012/07/07(土) 20:52:32.26 ID:6f9hIa9TO
>>203 喉の奥は複雑に凸凹してるから、そこに歯磨き粉が迷入して残ってるとか…
スースーする病気は自分は思いつかない

206 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/07(土) 20:55:16.34 ID:6f9hIa9TO
>>204 トランサミンは止血剤だから内出血を誘発することはなさそうな気がする
これ以上増えないようなら、次回受診時に報告して念のために血小板とか調べてもらえば?
207204:2012/07/07(土) 22:22:53.41 ID:AHT8CXvw0
>>206
そうなんだ、トランサミンは血と何か関係するらしい、くらいしか認識してなかったから
勘違いしてた。

これ以上増えなかったらあまり気にせず、次回にでも先生に相談してみるよ。
208匿名:2012/07/07(土) 22:35:49.49 ID:J7zQnuRAO
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】30
【性別】♀
【身長】155
【体重】42
【一番気になる症状】頭痛、頭重、頭がスッキリしない、吐き気、だるさ、倦怠感、ボーッとする
【症状の経緯】先週金曜から
【今までにかかった病気】先月、急性気管支炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】6月29日から6日間
【生理周期】29日(順)
先週行った内科で処方されたロキソニンは効かず、昨日行った別の内科では疲れやストレスと言われ処方されたサイコケイシトウという漢方薬を飲んで1日経ちますが体調に波があります。疲れている自覚もないのですがこのような症状が1週間も続いたのは初めてなので不安です。
209病弱名無しさん:2012/07/07(土) 22:44:16.07 ID:dNn3fEmbP
>>208
背中や首の痛みってある?
210匿名:2012/07/08(日) 02:11:19.16 ID:KbwbiV13O
>>209
208です。背中の痛みはありませんが首〜肩の凝りがひどいです。先ほど書いた症状が出る前から肩凝りはあります。
211病弱名無しさん:2012/07/08(日) 13:23:28.73 ID:ZoN0l8pp0
質問させてください。

【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】27
【性別】男
【身長】168
【体重】55
【一番気になる症状】カリウム値:6.7とかなりの高値
【症状の経緯】
今年の一月末に受けた採血検査の結果を最近偶然見つけて、カリウム値が6.7と高かったので
ネットで調べてみたら、かなり危険な値であると知りました。
他の項目(腎、肝、心)の部分は基準内であるにも関わらずこの値であるため、
原因が気になります。(会社の健康診断ではよく心電図の時に洞不整脈を指摘されます)
症状としては慢性的に体がダルイと言う部分が高カリウム血症の症状に当てはまります。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

採血をした病院は眼科で、結果を渡された時も特にこの部分には触れられずに問題なしと言う事でした。

以上、詳しい方おられましたら御意見もらえませんでしょうか?
212病弱名無しさん:2012/07/08(日) 13:54:54.64 ID:5jaGFVKeO
>>211 その後も半年は生きてる訳だから心配は少ないかと思うが、再検査は内科へ

糖尿病による高血糖等でも上がるけど、採血の手技的な問題による「偽性高カリウム血症」もあり得る
213病弱名無しさん:2012/07/08(日) 14:31:49.57 ID:w4OU0OC80
ありがとうございます
214病弱名無しさん:2012/07/08(日) 14:48:01.05 ID:qzJg5MBwO

【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】20
【性別】男
【身長】166
【体重】44
【一番気になる症状】現実よりネット上が楽しい。
【症状の経緯】
いじめられたショックで他人と仲良く出来ない。友達がいない方がマシと思っている。家族やネット上の友達の方が楽しい。泣かなくなった。思い通りにならなかったらキレてしまう。悲観的な考えがある。頭がおかしいと思う時がある。
【今かかっている病気】アレルギー性鼻炎
【今までにかかった病気】 風邪
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】
はい。

215211:2012/07/08(日) 16:25:34.64 ID:6YodpNFW0
>>212さん、ありがとうございます
216病弱名無しさん:2012/07/08(日) 19:12:04.93 ID:jOBNUFVk0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】23
【性別】男
【身長】161
【体重】52
【一番気になる症状】今日の尿検査の結果
【症状の経緯】
今週の金曜日に喉の痛み、足の痛み、腰の痛み、腹の痛み、下痢、吐き気、耳の奥がじんじんするなどの症状がありました
それが土曜の朝には下痢と腹痛だけになっていたのですが、三日続いたので今日病院に行ってきました
そこで一応尿検査をするということでしたのでしてみると、
http://gazoy.com.s3.amazonaws.com/s/pK8/orig.jpg
上記の画像にある通りの結果が出ました
先生によると尿路結石か何かかもしれないけど、とりあえず1週間様子を見て、またきてもう1度同じ結果が出たら大きい病院を紹介するといわれました
(この病院では泌尿器科でするような治療はできないので)
先生の発言からすると金曜日にいきなり出た症状とこの尿検査の結果とは全く無関係のようですが、
下痢と尿潜血を関係付けられるような病気はあるのでしょうか

あと、下痢の件は感染性の胃腸炎かもしれないからと整腸剤とかもらいました
詳しく書くとラックビーとガスモチンです
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】
はい。
217病弱名無しさん:2012/07/09(月) 00:22:54.85 ID:0fbZpCi+0
【聞きたいこと】何か病気の可能性があるか否か
【年齢】 21
【性別】 男
【身長】 175
【体重】 65
【一番気になる症状】
 気圧の高いところに行くと、鼓膜がポンと鳴る?というようなことがあるかと思いますが、
そのような感じで突然左耳の鼓膜がポンと鳴ることが一日の内に何度もあります。
【症状の経緯】
2週間程度前から、突然何の前触れもなく鳴ります。症状がでるのは左耳だけです。
特に気圧の変化が影響しているという風には思えません。
左耳が聞こえにくいとか、聞こえない音域がでてきたというようなことはありません。
以前耳に関する病気は、中耳炎程度しか患ったことはありません。
はじめは体調によるものなのかと思っていましたが、2週間程度たっても症状が消えず、
何かの病気の前兆だったら心配なので相談させていただきました。
【今かかっている病気】 ありません
【今までにかかった病気】 特に大きな病気にかかったことはありません
【タバコを吸うか】 吸いません
【酒を飲むか】 週1回程度、ビールなどを缶数本程度
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくおねがいします。
218病弱名無しさん:2012/07/09(月) 04:36:55.46 ID:xrUmKDgi0
>>217
車や飛行機などで高地から低地へ移動したり、気圧の変化などで鼓膜がパコっと鳴ります。
あくびをした時にも鳴る時があります。これは耳管開放といって正常な状態です。

【耳管狭窄症】
【内耳炎】
耳管が腫れていたり、急激な痩せすぎなどで耳管内の閉塞を調節がおかしくなると
こういった耳鳴りや耳抜き音が止まらなくなることがあります。
耳鼻科で見てもらってください。
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/jikankyusaku.htm
219病弱名無しさん:2012/07/09(月) 09:09:55.24 ID:vkBWBpgkO
19:病弱名無しさん :2012/06/20(水) 08:19:29.40 ID:vn5sWKUx0 [sage]
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】21
【性別】男
【身長】166cm
【体重】45Kg
【一番気になる症状】
右耳が詰まった感じがする
【症状の経緯】
2年前からイヤホンで大音量でネットの動画や音楽を聞いていたら、つまっている感じがしました。
【今かかっている病気】アレルギー性鼻炎。イヤホン難聴
【今までにかかった病気】ない
【タバコを吸うか】飲まない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

右耳が詰まっている事で人の声が聞こえにくい事が
あります。
220病弱名無しさん:2012/07/09(月) 09:14:36.75 ID:vkBWBpgkO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】21
【性別】男
【身長】166cm
【体重】45Kg
【一番気になる症状】
右耳が詰まった感じがする
【症状の経緯】
2年前からイヤホンで大音量でネットの動画や音楽を聞いていたら、つまっている感じがしました。
【今かかっている病気】アレルギー性鼻炎。イヤホン難聴
【今までにかかった病気】ない
【タバコを吸うか】飲まない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

右耳が詰まっている事で人の声が聞こえにくい事が
あります。
221 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/09(月) 10:20:36.75 ID:jzDLNdbrO
イヤホン難聴の悪化の可能性が最も心配だから、まず耳鼻科で聴力検査でしょ

異常無かったら次は耳管の検査(上の方のレス参照)
222病弱名無しさん:2012/07/09(月) 14:29:04.11 ID:0wqBM+Xp0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】31
【性別】男 
【身長】183.5cm 
【体重】89キロ
【一番気になる症状】梅雨入りごろ(6月初旬頃?)からのどになんか詰まってるような違和感。顎の下にこりこりしたもの
【症状の経緯】梅雨入り頃から、なんか喉にあるように感じる。ちょい息苦しいときもたまにある。
       ご飯時は気にならない。日によって違和感に差がある。 普段の呼吸は問題なし、睡眠は平均6時間50分。
       両顎の下のこりこりは触っても痛みは無い。耳鼻科で喉は綺麗ってこの前言われた。
【今かかっている病気】慢性鼻炎、口内炎 
【今までにかかった病気】花粉症、慢性鼻炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

どうかよろしくお願いします。
223病弱名無しさん:2012/07/09(月) 15:46:07.76 ID:jzDLNdbrO

逆流性食道炎の可能性も念頭に

参考
http://joetsu-hp.jp/contribution/trivia/archives/346/
224病弱名無しさん:2012/07/09(月) 18:56:15.37 ID:krXAoZRH0
運動するとすぐに頭に血が上りくらくらします

高血圧ですかね?
225病弱名無しさん:2012/07/09(月) 19:40:39.50 ID:rOcZjG5o0
すみませんどなたか回答お願いします
豚に人差し指噛まれてパンパンに腫れあがってしまいました
手のひらの第2関節あたり噛まれて手根骨あたりまで痛みがあります
これはパスツレラ…?なのでしょうか?放置しないで病院は行った方がよいのでしょうか…
226病弱名無しさん:2012/07/09(月) 21:21:17.53 ID:Fs1ilXd5O
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】21
【性別】女
【身長】159cm
【体重】41Kg
【一番気になる症状】
たまに首を絞められている様な苦しさと首の動脈が物凄く動く
【症状の経緯】
最近疲れているとこの症状がよく出ます。
【今かかっている病気】アレルギー性鼻炎
【今までにかかった病気】ない
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

いきなり症状が出る時があるので怖いです
227病弱名無しさん:2012/07/09(月) 21:33:09.05 ID:jzDLNdbrO
>>224 かもしれない

>>225 破傷風その他の心配もあるし即刻受診すべき
外科かな

>>226 不整脈っぽい感じはないですか
22866:2012/07/09(月) 22:20:01.71 ID:ZdSdNBkN0
>>66です お世話になっています
腎臓内科にかかり、採血やエコーを受けたのですが
結局原因はわからず泌尿器科にかかりなおすことになりました
微熱が続くのですが、それは「血尿を見てショックを受けているからでは?」と担当医に言われました
(微熱とはいえそれなりに辛いので、この診断が正しいのか少し疑ってしまいますが)
結石や腎臓の損傷は見られず、膀胱のみエコーがしっかり撮れなかったので
私はもしかして膀胱炎? と思っているのですが相変わらず血尿と微熱以外何の症状もなく
無症候性血尿・たんぱく尿という病気があるそうですが疑われるとしたらそうなんでしょうか
とりあえず経過報告です
229病弱名無しさん:2012/07/09(月) 23:10:32.41 ID:Fs1ilXd5O
>>227
不整脈をググってみました心当たりが幾つかありますorz
お答え頂きありがとうございました
230病弱名無しさん:2012/07/10(火) 02:34:10.61 ID:n9VWbJn00
ありがとうございました
231病弱名無しさん:2012/07/10(火) 09:28:45.46 ID:/YAxDoXn0
よろしく御願いします。
【聞きたいこと】婦人科に行けばよいのか?何の病気が考えられるか?
【年齢】24 【性別】女 【身長】158 【体重】52
【一番気になる症状】左足の付け根ちかく、下腹部の痛み
【症状の経緯】
1ヶ月ほど前にじっとしているときに痛みに気付いた。
生活しているときには気付かないほどの痛み、ぼんやりと痛い。
ほっとけば治ると思ったが続いている。激痛ではないが気になって仕方がない。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】 6月10 日から 5日間
【生理周期】 30 日(順(今月はまだ
232病弱名無しさん:2012/07/10(火) 10:39:32.06 ID:qXs8cxzeO
可能性をざっと考えても
卵巣の病気・尿路結石・鼠径ヘルニア・大腸憩室・便秘 等々
いろいろあるから
総合診療科か内科からでもよいかも
233病弱名無しさん:2012/07/10(火) 11:36:32.38 ID:1dv5cNIG0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】 33 【性別】 女【身長】157 【体重】 38
【一番気になる症状】胸の周りが痛い
【症状の経緯】
左右の胸の周りが痛い(特に左胸の上部、右胸の下部辺り)
春頃はチクチクした痛みだったけど、最近ズキズキと痛みが強くなって来た
胸と言っても乳房ではなく、その周りで、中の臓器(?)部分が痛いような気がする
念のため乳がん検査はしたけど異常なし、婦人科の先生に痛みを訴えたけど痛み止めをくれただけ
どこが悪くて何科へ行けば良いでしょうか?

【今かかっている病気】食欲ないので胃薬もらってる(ガスモチン)
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 6月 12日から 6日間
【生理周期】  30〜38日(不順)
234病弱名無しさん:2012/07/10(火) 13:11:31.75 ID:VORCd/9y0
>>222の人と殆ど同じなんだけど…。

【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?、何科にいけばいいのか?
【年齢】28
【性別】男 
【身長】約170cm 
【体重】75s
【一番気になる症状】喉に何かあるような違和感
【症状の経緯】5月下旬に喉風邪を引いた後に発症。ごはんは普通に食べられる。ここ最近運動していなくて太った。
       日中に、詰まり感がでて夜はそこまででもないけど詰まり感はある。
       仕事していて割りとこの詰まり感でストレスを感じる。職場の健康診断で、胸のレントゲンは異常なし。
       耳鼻科へは、鼻炎の為定期的に通院中。半夏こうぼくとう服用中。
【今かかっている病気】一年中アレルギー性?鼻炎 
【今までにかかった病気】花粉症等
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

1ヶ月も異物感が続いて、頭がおかしくなりそうです。
どうか、よろしくお願いします。
235病弱名無しさん:2012/07/10(火) 16:38:40.26 ID:+op7CCYq0
【聞きたいこと】 病院に行くべきか様子見で構わないか
【年齢】29
【性別】女
【症状の経緯】
昨日、立ち上がる時に頭頂部に近い右後頭部を頭上にあった鉄パイプにぶつけました。

今現在の事なのですが、ぶつけた辺りから首の後ろにかけて重だるく、
そこを庇うためか無意識のうちに首を左に傾けてしまっています。
また少し気持ちが悪いです。

大した事のない症状なのですが、普段元気のある時と比べると
明らかに違和感を感じます。

【今かかっている病気】
特にないが、暑い時期になるとよく夏バテをする
【今までにかかった病気】
特になし


吐くほど気持ち悪いという事はないので、様子見でいいのかな?
とも思うのですが、やはり少し気になっています。
236病弱名無しさん:2012/07/10(火) 19:19:53.02 ID:n9VWbJn00
 
237病弱名無しさん:2012/07/10(火) 22:10:42.90 ID:7WCoSj0y0
【聞きたいこと】 メラノーマか?病院に行くべきか?
【年齢】27 
【性別】女
【身長】150
【体重】43
【一番気になる症状】まぶたに突然できたホクロのようなもの
【症状の経緯】
今朝、メイクをしようと鏡をみたときに、
左まぶたにホクロ?ができていることに気付きました。
毎朝見ているので昨日までは無かったはずです。
痛みや痒みはありません。
大きさは横2mm、縦1mmです。色は赤紫色で不均一、
全体的に色むらがあって境界は不明瞭、形は横長でイビツです。
しかし、少しも盛り上がってはいません。
もともとホクロの多い体質ですが、こんなのは初めてで心配です。

盛り上がっていないならメラノーマではないのでしょうか。
そもそもメラノーマがいきなりできることってあるんでしょうか。

【今かかっている病気】なし 【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

しばらく様子を見たい気もしますが、メラノーマなら進行は早いと聞いたのと
場所が場所だけに切除となるとおそろしいので…どうかよろしくお願いします。
238病弱名無しさん:2012/07/10(火) 22:58:20.84 ID:uvN+ePuS0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか、何科を受診したらいいか教えてください。
【年齢】24歳
【性別】男
【身長】155cm
【体重】 42kg
【一番気になる症状】
・動悸
・手、足の震え(ガクガク感)
・冷や汗
・頭痛、頭がぼや〜っと痺れている感じ
【症状の経緯】
上記のような症状が一度に来るのが一週間に1、2回あって、
そのだいたいが午後〜夕方にかけてで、それから夜眠るまで不調が続きます。
晩ごはん前などにそういう状態になることが多いので、
はじめは「お腹すいてるのかな〜」と思っていたし、
その時にチョコなどを食べたらマシになっていたので気にしてませんでしたが、
最近頻度が増えててちょっと心配です。
【今かかっている病気】
特にありません。
【今までにかかった病気】
肝臓の数値が悪く、数年前にダイエットをしました。
【タバコを吸うか】1日3、4本
【酒を飲むか】週に2、3回、ビール350mlを1、2本ほど
【テンプレを読みましたか】はい

こういう状態を知っているかたがいらっしゃいましたら
アドバイスなどよろしくお願いします!
239病弱名無しさん:2012/07/10(火) 23:35:34.53 ID:plXPy7ulO
20歳、男
170cmの44kgでガリガリ

詳しくは覚えていないけど、多分一昨日くらいから尻にニキビのようなものが出来た
大体座ったときに当たるところ
一昨日はそれなりに痛い程度だったけど、今では歩いたり足を動かしたくらいで痛い
触ってみると中心にニキビのような凸があり、その周りに横3cm、厚さ5mmくらいのしこり
家族に見てもらったらニキビ部分が白く、周りは腫れたように赤いそうな
これってふんりゅうって奴になるのかな
確か半年くらい前にも似たようなものが出来てたはず、多分場所は違うと思う
あまり覚えてないけど
大量に食わないが、油っこいものをそれなりに食ってた

運転や仕事に支障が出て困る
240病弱名無しさん:2012/07/11(水) 00:28:05.57 ID:cBkeY89UO
241病弱名無しさん:2012/07/11(水) 00:58:24.47 ID:6P60JKTu0
242240:2012/07/11(水) 09:09:39.76 ID:cBkeY89UO
>>238 リンク失敗だったかも
「反応性低血糖」や「機能性低血糖」で検索

>>237 色・形からは点状の皮下出血もあり得るかもだが、だとしたら日に日に薄まるはず。変わらないならやはり皮膚科かな
243病弱名無しさん:2012/07/11(水) 20:51:49.03 ID:6P60JKTu0
@聞きたいこと: どんな病気が考えられるか?何科にいけばいいのか?
A年齢: 29
B性別: 男
C身長: 164
D体重: 63
E症状は何でいつからですか?:1週刊前
F今かかっている病気(飲んでる薬): コレステロール下げる
Gいままでかかった事のある病気: ない
Hタバコ:吸わない 
I酒:

喉仏よりほんの少し左の上ちょうど脈うってるあたり(左奥歯の下あたり)が不定期
に微妙な痛みを感じるんだけどどんな病気が考えられますかね?
244病弱名無しさん:2012/07/11(水) 23:40:08.94 ID:kSVcNExoO
http://mup.2ch-library.com/d/1342016506-120711_1949%7E01.jpg
明日すぐ病院にいきますが異常な腫れ物ですよね?さっき風呂入る時にきづいたんですが不安です
245病弱名無しさん:2012/07/12(木) 00:01:46.93 ID:Ib6DragI0
(((; ゚Д゚)))
246病弱名無しさん:2012/07/12(木) 16:05:33.27 ID:Baf0VBbz0
【聞きたいこと】 色々検査したがどんな病気か不明なのでどんな病気が考えられるか
【年齢】31 【性別】男 【身長】170 【体重】54
【一番気になる症状】左背中痛、みぞおち痛、左脇腹痛、微熱、軽い頭痛、体重減少
【今かかっている病気】この病気 【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】現在は飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
 下に続きます。
247病弱名無しさん:2012/07/12(木) 16:07:55.32 ID:Baf0VBbz0
【症状の経緯】
昨年の2月に55Kあってその後力仕事のため食欲増進と夏の暑さによる水分摂取に
よる体重増加で9月には58k強になりました。
その後食べる量も徐々に戻っていき12月には55kに戻りました。これで止まるか
と思っていたらドンドン減って行き52k弱まで落ちました
。昨年11月にお腹を壊してから年末の胃が痛いのに始まり、腹痛、関節痛、筋肉痛、頭痛などもあって色々検査しましたが
特に異常も見つからず、そのことで不安性になってしまい精神科に も通うこと
になってしまいました。 腕や胴や足が細くなってしまいズボンやパンツが緩く
なってしまいました。
現状はこう鬱剤のお陰かかなり食欲もあって体重が少し増え53kから54.5k位を
行き来してます。しかし腕や胴や足が細いのは戻りません。
原因は何が考えられるでしょうか?
現状みぞおちの痛み、左背中の痛み、左肋骨の下(へその左上)腹痛、軟便、軽
い頭痛、関節、筋肉痛があります。のどの違和感もあって痰が絡み 声ががらが
らです。
248病弱名無しさん:2012/07/12(木) 16:13:35.68 ID:Baf0VBbz0
上記に付け加えて行った検査、飲んでる薬を書いておきます。
【行った検査】
胃カメラ(2回・1月、5月)、大腸カメラ(2月末)
小腸バリウム(5月)
胸部レントゲン(3月、7月)、腹部レントゲン(4月末)
各種関節のレントゲン(5月)
耳鼻科でのレントゲン(5月)
心電図2回(1月、3月)
全身造影CT(4月)
頭部MRI(5月)
一般血液検査、甲状腺血液検査(2月)、糖尿病血液検査(2月、4月、7月)、すい臓血液
検査(アミラーゼ等)(3月、4月、7月)
尿検査
咽頭ファイバー (5月、6月)
腹部超音波検査(3回一番近くて6月)
膵臓に絞った腹部単純CT(7月3日)
【飲んでる薬】
ビオフェルミン・タケプロン(ラッグビー、ネキシウムからの変更)
249231:2012/07/12(木) 23:23:14.85 ID:3KTfPHci0
>>232
ありがとうございました。アドバイスにより大きな総合病院に
行きました。受け付けに看護婦長が着てくださり、年齢的なものを
考えて婦人科を進められ受診しました。
エコーをとってもらい、心配がありましたのでMRIに空きがあったことも
あり撮影、診断をしてもらえました。
結果ありかたいことに異常なし。腹痛は精神的なものか便秘ではないかと。
大事にいたらず、本当に良かったです
250病弱名無しさん:2012/07/13(金) 08:00:01.83 ID:Bt/ZkF0Z0
どなたか>>234をよろしくお願いします・・・。
251病弱名無しさん:2012/07/13(金) 13:51:01.00 ID:2BPfep/A0
>>250
ハンゲコウボクトウを処方されているなら、どういう状態かは診断がでているはず。
喉の検査をして器質的異常が見られないのなら、それ以上探したって何も出てこない。
精神的なもの。全部医者が説明しているはず。それ以上のものはなにもない。
気にすれば気にするほど喉の違和感は強くなるだけ。ストレスを軽減する努力をするしかない
252病弱名無しさん:2012/07/13(金) 17:20:51.51 ID:QdMsi7xZ0
>>250
首や肩が凝ったりしてませんか?
肩まわりのストレッチをしたり運動して筋肉をほぐすのもいいと思う

鼻水が喉の方に落ちている(後鼻漏)でも喉に違和感がでることがある
耳鼻科に行ってるならそれもチェック済みだとは思いますが
253病弱名無しさん:2012/07/13(金) 19:20:35.97 ID:5phpF+rr0
>>66です
前回、微熱は気のせいといわれたのですが、どうやら風邪をひいていたようです
(免疫力が低下→毎日微熱→風邪の症状がじわじわ出て発覚)
一方、血尿は腎臓のナットクラッカー症か遊走腎、と今のところ診断されましたが
通常より出血量が多いので(やや貧血になる程度)止血剤など服用して治療 に落ち着きました
以前ご回答くださった方に改めてお礼申し上げます
ありがとうございました
254病弱名無しさん:2012/07/14(土) 02:10:01.89 ID:wOx/r9amO
宜しくお願い致します
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】42 
【性別】男 
【身長】180 
【体重】91
【一番気になる症状】性器からの出血
【症状の経緯】3日前に朝起きると亀頭より出血、半勃起してました
その後は血が止まりますが夕方接骨院での治療後
再出血、身体を押されたりしたからか 性器に痛みは全く無し内出血でもしてるのでしょうか?
【今かかっている病気】痛風
【今までにかかった病気】腸閉塞
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

255病弱名無しさん:2012/07/14(土) 04:50:38.96 ID:aDrgQOvDO
226:07/09(月) 21:21 Fs1ilXd5O [sage]
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】21
【性別】女
【身長】165cm
【体重】44Kg
【一番気になる症状】頭が悪いので難しい話を理解するのが難しい
【症状の経緯】 最近人と会話していると難しい話が出てきます。頭が悪いから難しい話は全く理解出来ません。話が通じなくなるので辛いです。
【今かかっている病気】アレルギー性鼻炎
【今までにかかった病気】ない
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

頭が悪いのがとても気にしています
256病弱名無しさん:2012/07/14(土) 04:57:25.00 ID:aDrgQOvDO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】21
【性別】男
【身長】165cm
【体重】44Kg
【一番気になる症状】頭が悪いので難しい話を理解するまでとても難しい
【症状の経緯】
頭が悪いと感じたのは最近です。
最近人と会話していないと難しい話が出てきても分かりません。頭が悪いから難しい話は全く理解出来ません。話が通じなくなるので辛いです。
【今かかっている病気】アレルギー性鼻炎
【今までにかかった病気】ない
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

頭が悪いのがとても気にしています
頭が悪い事は改善されますか?
257病弱名無しさん:2012/07/14(土) 08:32:37.92 ID:YgHOvsbB0
【聞きたいこと】 何の病気か
【年齢】24 【性別】男 【身長】164 【体重】57
【一番気になる症状】のど周辺の違和感
【症状の経緯】
今日仕事中に(夜勤)突然のどに違和感が出ました
痛みは少しで息も少し苦しいです
ゲップが出そうなとき痛み、ゲップは結局出ませんでした
触ってみると首の下部でした(鎖骨の真上)
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲むがたまにしか 最近はまったく飲んでないです
【テンプレを読みましたか】はい

風邪などの痛みではなく初めてのカンジなので少し心配になり書き込みました
体は元気です
仕事は20日前ほどから始めました
ずっと夜勤で少し寝不足気味です
よろしくお願いします
258病弱名無しさん:2012/07/14(土) 10:32:11.34 ID:wfS3wVlG0
>>251,252
234です。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
とりあえず、耳鼻科で喉をみてもらって「綺麗な喉だね、何もないよ」って言われてるんで
できるだけ気にしないようにしたいと思います。
時間かかっても、かならず軽減させます。
259病弱名無しさん:2012/07/14(土) 13:47:45.20 ID:Xh7ljEYK0
【聞きたいこと】
何科に行けば良いでしょうか?
【年齢】34【性別】男
【身長】172【体重】80
【血圧】145/110
【一番気になる症状】
身体の怠さ、疲労感、熱。
【症状の経緯】
健康診断診断の結果、白血球の数値が異常に高く再検査を通達されたのと
先日から風邪を引いていて40度近い熱があるんですが、改善傾向がありません。
風邪をこじらせる前から疲労感が抜けず辛そうです。
【今かかっている病気】風邪?(ロキソニン、クラビットと胃薬を処方されてます
【今までにかかった病気】小児ぜんそく
【タバコを吸うか】吸う。一日10本×10年
【酒を飲むか】飲む。週にビール1缶
【テンプレを読みましたか】はい

本人にかわり嫁が投稿します。
日常的に、菓子類、炭酸飲料、清涼飲料水(かなり甘いです)が辞められないのと、
タバコが辞められないのが気がかりでしたが、
風邪を拗らせてから、「息苦しい」と甥の置き薬であるアドエア50を無断で吸入しています。
一昨日病院に行った際、検査を一切せず薬を出されて帰って来ました。
260病弱名無しさん:2012/07/14(土) 22:17:34.14 ID:Q6Spjlba0
>>259
気管支拡張薬は喘息の炎症で塞がった軌道を無理やりこじ開けるものです。
喘息の息苦しさとそうでない原因による息苦しさは全く違いますよ。
喘息で無い人が気管支拡張薬を吸入したら酸欠状態になったり最悪重症化して呼吸困難で死ぬ可能性もあります。
馬鹿な事は絶対にしないこと。
医者にはちゃんと健康診断の結果は見せたんですか?
なるべく検査機器の整った大きい病院で見てもらってはいかがでしょうか。(内科で大丈夫です)
261病弱名無しさん:2012/07/14(土) 22:37:37.69 ID:kwrwQviEO
携帯からな上、普段ROM専なので、不備があったらすみません
【聞きたいこと】 どんな病気が考えられるか、また緊急性の有無
【年齢】27【性別】男【身長】171【体重】77
【一番気になる症状】両腕がだるい、字がうまくかけない(手先が覚束ない感じ) 【症状の経緯】 仕事中に両腕がだるくなり、書き物をする時うまくペンが握れない。
今携帯で文字を打つにも四苦八苦してます
262病弱名無しさん:2012/07/14(土) 22:42:07.01 ID:kwrwQviEO
【今かかっている病気】
アレルギー性の鼻炎、喘息 半年前まで不眠症
【今までにかかった病気】 うつ(不眠症)、アレルギー、幼少に川崎病
【タバコを吸うか】吸う(一日一箱、20本ほどを7年)
【酒を飲むか】飲む(ビールか発泡酒、週1〜2、一本)
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
263病弱名無しさん:2012/07/14(土) 23:06:20.75 ID:Q6Spjlba0
>>262
それだけでは重い病気から精神疾患まで様々な病気が考えられるのでなんとも言えませんが、
強いて考えるならシェーグレン症候群とか、自己免疫系の疾患が思いあたります。
大学病院とか市民病院クラスの大きな病院で見てもらいましょう。
264病弱名無しさん:2012/07/14(土) 23:52:21.43 ID:kwrwQviEO
>>263
ありがとうございます。
字数制限が厳しくて割愛しすぎました…

診察を受けようと思います。
お金も時間も持ち合わせがないもので、踏ん切りがつかずにいまして…
この機会に、しっかり検査でも受けてみます。
ありがとうございました。
265病弱名無しさん:2012/07/15(日) 00:00:43.38 ID:EVsZe8QzO
スレ立て代行願い

【Skype】身体的な病気で辛い・寂しい人



身体的な病気で仕事や学校に通えない人もいると思います。

そんな孤独な気持ちを少しでも紛らわしましょう。
266 ◆VtBhLvUfDU :2012/07/15(日) 00:30:37.68 ID:dsZqRc2x0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】16
【性別】男
【身長】165
【体重】53Kg
【一番気になる症状】
急な腹痛
【症状の経緯】
2週間前から腹部を圧迫するような状態(うつ伏せ、椅子に座る…)になると腹痛に襲われる。特に飯後が多め。午後の授業が地獄に...大便をしても治る気配なし。
便は今まで通り快調。痛みの場所はへそより少し上周辺。胃が悪いのか?と思い一昨日お医者様へ、胃薬を貰い、決められた時間に服用、しかし効果は出ず。
腸ですか?

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

お願いします
267病弱名無しさん:2012/07/15(日) 16:42:01.70 ID:QOIv7SQdO
お願いします。

@聞きたいこと:医者に行くべきかどうか 
A年齢:33 
B性別:女 
C身長:165 
D体重:65 
E症状はいつからですか?:今年3月グァム旅行時から 今回2回目
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし 
Gいままでかかった事のある病気:なし 
Hタバコ:吸わない 
I酒:妊娠を機に4年間飲んでない 
K生理周期:たぶん28日(順。産後よくわからん。)
【症状】幼児2人を連れてよく公園などに行くが、昨日から目の周り、首から
デコルテあたりにかけて赤く腫れ上がり痛み.痒みがある。
グァムの時はさらに全身蕁麻疹が出た。その時の診断は何かにかぶれたのだろうとのこと。
今回は蕁麻疹は無し。日焼け止め塗っていたが、ちょくちょく塗り直し
できなかったので、日焼けしただけか。医者に行くべきか。
268病弱名無しさん:2012/07/15(日) 18:10:38.31 ID:rjhAh3lY0
>>267
良く似た症状に帯状疱疹などがありますが、これは抗生物質で治療しないと
神経麻痺などの後遺症が残ります。
顔面に帯状疱疹が出来た場合は一生顔面麻痺をせおうことになります。
直ぐに抗生物質で治療すれば後遺症は残りません。
病院へ。
269病弱名無しさん:2012/07/15(日) 18:36:09.80 ID:trZlq9fT0
どなたか>>246に答えてください。
270病弱名無しさん:2012/07/15(日) 21:56:15.13 ID:DakaWmwO0
ついでに>>233もお願いしたいです
271病弱名無しさん:2012/07/15(日) 23:47:00.58 ID:opoT4nLF0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか? どの薬を処方してもらえばよいか?
【年齢】28
【性別】男
【身長】175
【体重】65
【一番気になる症状】水溶性の痰が止まらない 喉がつかえる 咳払いのし過ぎで頭痛がする
【症状の経緯】ここ1〜2週間くらい前からです。
特におなかが減りだした時間になるとひどいです。次から次へと喉から出てきます。
おっさんみたいな「カーッッぺ!」をしなくても咳払いで出てきます。
そして、喉仏の下あたりに何かつっかえているような感じがして、声が出にくいです。
息がつまり苦しい場面もあります。咳払いのし過ぎで頭痛がする時もあります、
後鼻漏を患ってましたが、現在は鼻閉の症状はありません。
【今かかっている病気】GERD  (ガスロン・パリエット) アレルギー性鼻炎(オノン)
【今までにかかった病気】気管支喘息 IBS 後鼻漏
【タバコを吸うか】吸えない
【酒を飲むか】飲めない
【テンプレを読みましたか】はい
272病弱名無しさん:2012/07/16(月) 00:47:19.65 ID:t5qVfX5t0
よろしくお願いします。

@聞きたいこと: 何の病気が疑われるでしょうか。病院に行くべきでしょうか。
A年齢: 27
B性別: 女
C身長: 165
D体重: 55
E症状は何でいつからですか?:2.3カ月前から
F今かかっている病気(飲んでる薬): なし
Gいままでかかった事のある病気: なし
Hタバコ:吸わない 
I酒:日本酒2合を月3回
Jその他気になること: 
K生理周期: 32日(順)

【症状】月に2回ほど幻聴が聴こえる。すべて男性の声で、わあっという叫び声や名前を呼ばれたりする。場所は必ず会社。会議中や静かなフロアで右後方から聴こえることが多い。
273病弱名無しさん:2012/07/16(月) 01:14:06.54 ID:7Nd6Fobl0
>>271
慢性気管支炎、結核などの疑いがあります。
痰は検査しないと、文章だけでは判らないので、
呼吸器科や内科の病院を受診した方がいいと思いますよ。

>>272
一つは、統合失調症という病気です。
統合失調症の幻聴は、不安で恐ろしい気分、周囲の世界が変わってしまって切迫したような感覚とともに聞こえてくることが多いものです。
次は、PTSD(心的外傷後ストレス障害)という病気です。
心が非常に傷つくような出来事を経験した場所や、相手などに、その経験がよみがえるようにして幻聴が聞こえてきます。
短い言葉のことが多いようです。しかし自分では、昔のことがよみがえるという感覚は必ずしもありません。
なので、身に覚えが無い人が多いようです。
あとは、薬物によるものです。アルコール・大麻・覚せい剤・シンナーなどいろいろな薬物によって、
使用している最中、あるいはしばらくたった後に、幻聴が聞こえてくることがあります。
思い当たる症状にあわせて、精神科を受診してみてはいかがでしょうか。
274病弱名無しさん:2012/07/16(月) 01:20:53.22 ID:t5qVfX5t0
>>273
272です。お返事ありがとうございます。短い言葉で、恐怖感などもなく、場所も限定されているので、何か不安なことがあるのかもしれません。身に覚えがないのでどうしたことかと戸惑っていました。
精神科に行って相談してみようかと思います。ありがとうございます。
275病弱名無しさん:2012/07/16(月) 12:16:55.56 ID:n30WPJpi0
ちんこ(下の玉袋があるほう)とちんちん(亀頭の先)がかゆいのですが、
泌尿器科に行こうと思っています 若い女医さんに見てもらいたいのです
どこに行けばいいですか?また検索する方法を教えてください
276病弱名無しさん:2012/07/16(月) 12:32:18.23 ID:lb4RUYL20
>>275 風俗
277病弱名無しさん:2012/07/16(月) 12:33:35.50 ID:n30WPJpi0
その発想はありませんでした
ありがとうございました!
278病弱名無しさん:2012/07/16(月) 13:23:11.41 ID:n30WPJpi0
ちんこから出てる膿がくっさいので一刻も早く行きたいと思います
279病弱名無しさん:2012/07/16(月) 14:29:02.29 ID:mWo1Heo70
【聞きたいこと】考えられる原因。病院に行くタイミング(もちろん早めに行ったほうがいいとは思いますが、病院に行くのをどこまで引っ張れるかのライン。)
【年齢】28 【性別】男 【身長】170 【体重】60
【一番気になる症状】脇の下のしこり
【症状の経緯】
7/13(金)夜気づきました。脇の下が痛かったので触ってみるとパチンコ玉くらいのしこりがありました。少し押すと痛みがあります。
【今かかっている病気】なし。
【今までにかかった病気】 特になし。
【タバコを吸うか】吸わない(パチンコ店はいきます。)
【酒を飲むか】ビール3杯/日が3回/月程度。
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
280病弱名無しさん:2012/07/16(月) 17:37:16.36 ID:EC9KBuGM0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrNzaBgw.jpg

お尻にこのような腫れが3日前からあって、立っていても痛くて、座ると激痛で仕事にならないのですが、病院もあいていないので、薬局で効く薬があれば教えていただきたいのですが。
まだ腫れがニキビぐらいの時に、膿を出そうと圧迫したのが悪化したのかもしれません。
よろしくお願いします。
281病弱名無しさん:2012/07/16(月) 17:37:30.38 ID:Zp+dy2jTO
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】25【性別】男
【身長】173【体重】50
【一番気になる症状】発熱 と頭痛
【症状の経緯】今朝しんどいなと思って横になり熱を測ったら38.5度でした。
冷やして休んでると治るかなと思ったのですが現在まで39度弱をうろうろしてます。
熱中症かなと思ったのですが
昨日クーラーガンガンついてたので風邪かなとも思ってます。
喉は痛いのですがそれ以外の風邪の諸症状が出てないので困惑しています。
明日病院行こうと思うのですがそれまで熱中症と風邪のどちらの処置をしたらいいでしょうか?
【今かかっている病気】過敏性腸症候群
【今までにかかった病気】喘息
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
282病弱名無しさん:2012/07/16(月) 18:03:34.53 ID:7Nd6Fobl0
>>279
悪性リンパ腫の可能性もなきにしもあらず。内科へ
>>280
粉瘤腫のように見える。圧迫して膿を押し出しても、嚢包を摘出しないといつまでも膿が再発する場合がある。
外科へ
>>281
その情報だけで考えるなら、典型的な風邪またはインフルエンザなどの流行感冒症の過程と推察するのが妥当かと思うが、その文面だけでは何ともいえない。
考えられる病気というなら、それこそ白血病からクローン病までありとあらゆる病気が考えられる。
どうすべきとはいえない。病院で見てもらって医師の指示を仰ぐしかない。
283281:2012/07/16(月) 19:26:52.15 ID:Zp+dy2jTO
>>282
発熱だけじゃわからないですよね
ありがとうございました
284病弱名無しさん:2012/07/16(月) 21:11:46.05 ID:/rGz8eZA0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?早急に医者にかかる必要はあるか?
【年齢】 50【性別】 女
【身長】 160前後【体重】65
【一番気になる症状】瞼とくに下瞼(内側)がちくちくと激しく痛む
【症状の経緯】
母なのですが、さきほど外で花壇をいじっていたようです。その後突然目が激しく痛みだし涙も出ていました。
今は少し落ち着いていますが痛みはつづいています。黒目の周囲の白目が若干赤くはれているような感じだったので
とりあえず流水でしばらく洗っていました。異物感はないそうです。今特に痛みを感じている場所が下瞼内側で、
めばちこや結石の痛みともちがうと言っています。素人目では瞼は腫れているようには見えません。
本人は暗い中花壇をいじっていたので、虫にやられたのかもと言っています
ちなみにいじっていた花はサルビアです。サルビアに毒やとげがあるとは聞いたことがないのですが・・・
何もしないでも痛むようなので、すぐにでもお医者にかかるべきなのか迷っています。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】ものもらい・目の結石?
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
285 ◆VtBhLvUfDU :2012/07/16(月) 22:54:25.50 ID:jz7bUHPz0
>>266お願いしますm(-_-)m
286病弱名無しさん:2012/07/16(月) 23:15:52.89 ID:mWo1Heo70
>>282
悪性リンパ腫とかねーよw・・・ねーよ。。。
早く病院行けってことですね。ありがとうございます。
287病弱名無しさん:2012/07/17(火) 00:18:00.18 ID:T/7lHOJp0
〜問診表(テンプレ版)〜
【聞きたいこと】 何の病気の疑いがあるか?しばらく病院に行けないので。
【年齢】26 【性別】女 【身長】160 【体重】50
【一番気になる症状】胸の痛み。乳房の中央奥、筋肉痛のような痛み
【症状の経緯】
数年前からごくまれ(月に一度とか)に一瞬痛いかな?ということがあったが数日前から一日中断続的に痛む。
背中を曲げた時、身体をひねった時、屈んだ時などに息が止まるような感じで痛みが来る。
ただし、ねじられてピリッとする筋肉痛のような感じで、刺すような痛みとかではない。
【今かかっている病気】同じく数日前に風邪をひいた。市販の風邪薬を飲んだが、もう治ったので何も飲んでいない。
【今までにかかった病気】小児性ぜんそくくらい?あとは普通の風邪
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む、週2〜3、ワイン3杯程度
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】 6月 11日から 5日間
【生理周期】  ティフ日(順・不順)
288病弱名無しさん:2012/07/17(火) 06:56:52.53 ID:jrhkpx6pO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか
【年齢】24
【性別】女
【一番気になる症状】
http://mu.skr.jp/data/img/42369.jpg
急にすごくかゆくなります
左手人差し指、右足指の付け根あたりにも少しあります
汗疱かと思いましたが表面はでこぼこしていてカサカサすることはありません
【症状の経緯】
数日前。
小さい湿疹ができ、かゆみからかいてしまって拡がりました
小学生〜中学生のときは同様の症状が数回発生しました
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ほとんど飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】今
【生理周期】不順

お時間ある時によろしくお願いします
289病弱名無しさん:2012/07/17(火) 10:09:26.57 ID:Ad4bXmjDO
年齢23才
性別男

この一年くらいで急激に太りました
それでも、今まで着ていた下着や服を身に付けていました。そのせいなのか、股関節の根元に紫のミミズばれみたいなのができました。
太ももあたりにも縦に膨らんだ傷跡みたいなのがあります。
これは何なのでしょうか?
290病弱名無しさん:2012/07/17(火) 11:28:56.62 ID:UTx9WV6K0
>>288
慢性蕁麻疹かアレルギーじゃないかな?

自分は香辛料たっぷりのカレーとか有機溶剤がだめぽくてたまになります
手のかゆみから始まって足、お腹なども掻いてたらぶわーと赤い班てんだらけになります

皮膚科でお薬貰えばすぐ治まりますよ
291病弱名無しさん:2012/07/17(火) 15:15:45.73 ID:t4WaTy4D0
【聞きたいこと】治せるのか 一生付き合っていくしかないのか そしてこれは病気なのか
【年齢】26 【性別】男 【身長】167 【体重】50
【一番気になる症状】耳の中がぬるぬるしている。仕事でイヤホン(耳栓をはめて使うタイプ)をするのですが、耳栓をはずして
イヤホン本体を触るとぬるぬるします。 よく耳の中が湿っている人は腋臭といわれてますが
私自身 腋臭ではありません。また耳垢は乾燥していて、ひどいのになるとひっついています。

【今かかっている病気】現在 慢性副鼻腔炎を患っていて耳鼻科に通院しています。
(その際に耳のことは先生には言ってません。)
【タバコを吸うか】吸いません。 が職場環境がタバコを吸う人がほんとんどで
自分では吸いませんが、タバコの煙はほぼ毎日あびている感じです(なるべく避けています)
【酒を飲むか】飲みません。

よろしくお願いします。
292病弱名無しさん:2012/07/17(火) 18:52:47.50 ID:m/RllAYe0
>>290
ありがとうございます。
特に変わった物を食べたり洗剤を変えたりしたわけではないんですよね…
良くならなければ皮膚科に行こうと思います、ありがとうございました。
293病弱名無しさん:2012/07/17(火) 20:29:21.42 ID:FOz962xEO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】23
【性別】男
【身長】157
【体重】37
【一番気になる症状】右脳の違和感・両手足、口、頭の右半分の痺れ・めまい・普通誰も体感したことないであろう非常に怖い頭の痛み
【症状の経緯】
8年前、右脳のある部分がすーっとし、その瞬間から突然始まった。
294病弱名無しさん:2012/07/17(火) 21:01:16.33 ID:FOz962xEO
それから8年間、絶え間なく右脳に違和感があり続け、頻繁に手足が痺れ続けてきた。
違和感を持つ右脳は、頭痛などで頭に刺激が来ることによって目を覚まし、猛威を振るう。2か月ちょっと前から本当にまずい状態。
2か月ちょっと前から右脳などがずっと痛み続けている。異様な痛み。
非常に強烈な右脳の違和感、めまいなどもずっと続いている。
295病弱名無しさん:2012/07/17(火) 21:14:36.76 ID:FOz962xEO
本当に右脳の状態が悪くなると両手足、口、頭の右半分の“猛烈な痺れ”が発生する。
その全部の箇所が同時に痺れる。まさに“感電死寸前”といったような感じ。本当にとんでもない症状。
これは今日こそ危ない…とか毎日思いながら、2か月以上も生きている。本当に危なげない。
“右耳の聞こえが少しの間おかしくなる”という症状もあった。
296病弱名無しさん:2012/07/17(火) 21:19:50.25 ID:FOz962xEO
7年半前にCTを撮ったが異常なし。6年前にMRIを撮ったが異常なし。2か月前にCTを撮ったが異常なし。それ以外は何も。
2か月ちょっと前からと、それ以前とでは状態が全然違う。
【今かかっている病気】これ以外なし
【今までにかかった病気】特に重大な病気にはなったことはない
297病弱名無しさん:2012/07/17(火) 21:28:32.00 ID:FOz962xEO
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

この病状を詳しく書いたページ→http://blambles.netne.net/BrainDisease.html
こっちも読んでみてください。詳しいことはこっちに。
どれだけ読んだかも教えてほしい。
298病弱名無しさん:2012/07/17(火) 22:26:39.70 ID:R8oag4AoO
虫歯が原因で顔が痛くなる事ってある?
顔左半分、特に目の周りや左頬、鼻の部分
半年前に歯の治療、親知らず抜糸等して歯が原因とは思えないのだが
歯が原因で痛みが顔に出る事あると聞いてここで聞いてみました
とにかく尋常じゃない顔の痛みでのたうち回ってる
思い当たる節としてはここ数日、やたらと左目の目やにが凄くて涙目や涙が出っ放し状態
何が起きてるのか良く分からんし不安で放置してたら急に顔が痛くなった
明日病院行くんだがどこがいいのだろうか
299 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/07/18(水) 00:49:55.08 ID:uITA4JSEO
>>298 「歯性上顎洞炎」で検索
つ(携帯サイトかも) http://m.allabout.co.jp/gm/gc/301781/
300病弱名無しさん:2012/07/18(水) 02:53:53.53 ID:T1AsazI40
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?
【年齢】25 【性別】女 
【身長】155 【体重】50
【一番気になる症状】左の背中から脇腹にかけて痛い
301病弱名無しさん:2012/07/18(水) 02:56:39.26 ID:T1AsazI40
【症状の経緯】
二ヶ月前から背中が痛み、それがどんどん脇腹、肋骨、酷い時は脾臓まで痛みがある
主に腰を曲げたり首を曲げた時に痛んだので整形外科を受診したが改善せず
その後ツボ押し、整体、内科を受診したが筋肉の痛みだとか神経痛だとか三者三様の答え
302病弱名無しさん:2012/07/18(水) 02:58:52.33 ID:T1AsazI40
8ヶ月約8キロの子供がいるので抱っこをするせいだと言われたが、日中や移動もほぼ抱っこはしていない
最近は倦怠感、食欲不振、吐き気も出ていて、嘔吐時に胃液が大量に出る
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 7月 4日から 4日間
【生理周期】  30日 産後の為不順
303病弱名無しさん:2012/07/18(水) 15:32:40.93 ID:67owNrlNO
>>299さん、298です。ありがとうございます。
掛かり付けの歯科が休みだったのでまずは眼科行って来ました。
涙のう炎と診断され目薬と化膿止めを処方されました。
目やにが出てた顔左半分に鈍痛、激痛と交互に襲われ朝まで一睡も出来ず。
眼科でも伝えたのですが歯科医じゃないのでと、当然の回答。
左目の症状は診断の結果、涙のう炎って事だけが分かり涙のう炎も酷いと激痛や頭痛を伴うとの説明。
実際、私の症状はかなり酷いらしいです。
今は目の周辺にだけ微かな痛みがある程度で顔への激痛は治まってますがまたいつ来るかとビクビク。
痛み出すと上の歯も締め付けられるような痛み(実際はどこが痛いか分からない)
歯周病と以前言われてる事から偶然に涙のう炎と重なって痛むのか、それとも涙のう炎から来る関連痛なのか。
どちらにせよ明日歯科医で見てもらいます。
長々とすみません、本当にありがとうございます
304299:2012/07/18(水) 16:13:59.95 ID:uITA4JSEO
>>303 今更だけど、歯科よりも耳鼻科に先に行くのをお勧めしたい。上顎洞炎の急性期治療は、歯性の場合でも歯科では多分困難。
今から、開いてる耳鼻科に行くのもアリかと(症状かなりキツそうだし)
305病弱名無しさん:2012/07/18(水) 17:02:38.57 ID:67owNrlNO
>>304さん、ありがとうございます。
歯性上顎洞炎かどうかも気になるのと痛みから解放されたいって気持ちです。
このあと無理言って歯科医で見てもらえる事になりました。
上顎洞炎じゃなければ時期に痛みもひくのかな?
色々自分でも調べてみましたが全然分からずです。
歯科医で見てもらったら報告させて頂きます。
重ね重ねありがとうございます
306病弱名無しさん:2012/07/18(水) 22:52:06.15 ID:opIcBYK40
【聞きたいこと】 原因は何か?何の病気が考えられるか?
【年齢】 【性別】女 【身長】 154cm【体重】 39kg
【一番気になる症状】最近左の足裏がズキズキ痛む
【症状の経緯】最近 、左側の足裏が頻繁に痛む(右はそうでもない)
(いつから、どこが、
【今かかっている病気】
【今までにかかった病気】 うつでパキシル2.5mgと頓服でメイラックス飲んでる
【タバコを吸うか】吸う吸わない
【酒を飲むか】月に一、二度飲むか飲まないか程度
飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】忘れた
【生理周期】  25〜30日

307306:2012/07/18(水) 22:53:14.71 ID:opIcBYK40
↑年齢29
308病弱名無しさん:2012/07/18(水) 23:35:35.00 ID:xV59L9Sy0
http://nagamochi.info/src/up112923.jpg

【聞きたいこと】 何の病気でしょうか?治りますか?
【年齢】 32 【性別】 男 【身長】 185センチ 【体重】 95キロ
【一番気になる症状】上記のURLを見て頂けたら一目瞭然なのですが、
顔が曲がってしまいました
目、鼻、口がTの字になってないのです・・・
【症状の経緯】
いつの間にかです・・・・、
【今かかっている病気】特にないです
【今までにかかった病気】ないです
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
整形なんかしないとダメだったら泣きます・・・
整体とかで治るとありがたいです
お金もないので・・・
309病弱名無しさん:2012/07/18(水) 23:49:13.36 ID:i84lFPXA0
>>308
たいしたことないと思いますよ
ともさかりえの方が曲がってます
310病弱名無しさん:2012/07/19(木) 00:14:11.90 ID:0XOfgDRH0
腹が痛くて目が覚めて下痢を出し切ったんですが
吐き気と手のしびれが止まりません
救急車を呼んだ方が良いのでしょうか・
311病弱名無しさん:2012/07/19(木) 00:32:36.57 ID:SXgPCEltO
>>306 まず「足底腱膜炎」あたりから検索してみては?

>>310 たぶん下痢で脱水+塩分喪失したための震えかも。電話して相談するのは勿論OKでしょ
312病弱名無しさん:2012/07/19(木) 04:44:36.56 ID:nN+0AePi0
>>308
顎関節症や腫瘍という可能性もあるので素直に病院行きましょう。
313病弱名無しさん:2012/07/19(木) 12:05:24.42 ID:pc1pXI4k0
>>309
なんか気になって・・・
>>312
整形外科ですか?
314病弱名無しさん:2012/07/19(木) 13:25:37.03 ID:oR8XtAps0
【聞きたいこと】何科に行けばよいか、どういった原因?状況が考えられるか
【年齢】27 【性別】女 【身長】153 【体重】50
【一番気になる症状】左足が痛い。我慢できない程ではないが、夜なかなか寝付けない程度には痛む。
腫れや外傷は一切なし。ふとももの裏側・ひざ裏・足裏が痛く、特に足裏の痛みが強い。
押さえると痛むなどではなく、勝手に痛む。ずきずきとした痛みだが、怪我をしたような痛みではなく、痛みの種類としては
熱が出た際の関節の痛みや、膀胱炎になった時の陰部の痛みのような
何とも言えない、足が腐っていくような・毒がまわっていくような独特の痛み。
骨や関節・特定の筋が痛む感じではない。
【症状の経緯】
3日ほど前から。仕事中(デスクワーク)足の裏が痛いことに気づき、その後痛みと頻度が強くなって来ている。
特に思い当たる原因や出来事はなし。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】耳管開放症を3年ほど前に患ったが、耳内へのテーピング等で改善。現在は特に目立った症状なし。
昔アトピーがひどかったが、脱ステロイドし約10年、ほぼ完治している。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む 週0〜2回 一度につき、チューハイやカクテル1〜4杯程度
【テンプレを読みましたか】はい
315314:2012/07/19(木) 13:27:25.94 ID:oR8XtAps0
↑本文が長いと言われたので分けました

※女性の方
【最後の生理】 7月 13日から 4日間
【生理周期】  28日(順)

いったい何科で見てもらえばよいのか、病気か何かなのか判断つかず困っています。
ご回答をよろしくお願いいたします。
316病弱名無しさん:2012/07/19(木) 14:55:47.51 ID:SXgPCEltO
>>314 痛み方は典型的ではないかもだが、場所的には「坐骨神経痛」そのもの。
だとしたら大抵は腰が原因。まず整形外科をお勧め
317病弱名無しさん:2012/07/19(木) 17:19:25.14 ID:oR8XtAps0
>>316
坐骨神経!
思い浮かびもしませんでしたが、確かに初日だけ
足の付け根部分に違和感があったのは確かです。
痛みがなく、足のほうに気を取られていたので、自分でも書くのを忘れていたくらいですが・・・
整形外科ですね、一度行ってみます。
318病弱名無しさん:2012/07/19(木) 17:23:07.27 ID:oR8XtAps0
肝心のお礼を言い忘れました。どうもありがとうございました。
319病弱名無しさん:2012/07/19(木) 20:24:24.84 ID:qCHGGA380
?聞きたいこと:めまい?別の病気?
?年齢:24 ?性別:女 ?身長:160 ?体重:55
?症状は何でいつからですか?:二週間ほど前から めまい?
今まで病気・タバコ・酒はなし。

拍動にあわせて上半身から頭に向かって波が来る感じがします。
その波にあわせて頭がガクガクします(他人にも分かるくらいにです)
座っているときが特にひどいです。揺れているせいか吐き気もします。波が来るのが一番苦しくて疲れます。

めまいか!と思い耳鼻科に行きましたが
ふらつきも少なく、目の動きも普通だったようで先生の反応はビミョウでした。
来週MRIですが、それまでこの苦痛に耐えられる気がしません。
そもそもこの症状はめまいの範疇なのでしょうか?

あと、頭が揺れる病気でぐぐるとミュッセ徴候が出てくるのですが
実際にどんな揺れ方をするのかご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
心臓の病気の症状なので可能性は限りなく低いと思いますが
ギャッと叫ぶ程度に胸が痛いことはあるので念のためということで…。
320病弱名無しさん:2012/07/19(木) 23:56:14.25 ID:nN+0AePi0
>>319
書かれている通りミュッセ徴候かと思われます。
ググれば分かるかと思いますが、拍動に合わせて前後に頭を揺らしているような感じです。
原因疾患が心臓とも限りませんし、胸が痛む事もあるなら、まずは循環器科を受診して
検査して貰った方が良いでしょう。
321病弱名無しさん:2012/07/20(金) 15:07:22.27 ID:JpV7Cm+40
ありがとうございました。
322病弱名無しさん:2012/07/20(金) 18:01:21.89 ID:L+LV4E6v0
【聞きたいこと】 一体何の症状なのか。何科に行けば良いか
【年齢】34 【性別】女 【身長】158 【体重】48
【一番気になる症状】右目の下(涙袋?)が腫れている
【症状の経緯】1ヶ月ほど前に右目下の涙袋が赤く腫れていることに気付き、眼科でものもらいだと言われ抗生剤の目薬を出された
が、症状は収まらず。腫れ方は日によって違う。痒みがあるが、以前からアレルギー症状で痒かったので腫れのせいか不明
痛みもないしできものも異物感もないし、ものもらいではない気がします
【今かかっている病気】正常眼圧緑内障、ドライアイ、PMS(ピル服用)
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】6月26日から 7日間
323319:2012/07/20(金) 20:00:27.08 ID:UYL0jRJt0
>>320
ありがとうございます。
MRIと血液検査の結果も含めて考えます。
324病弱名無しさん:2012/07/20(金) 22:56:38.94 ID:4C7sDfD20
【聞きたいこと】 なんの病気か。わからない場合どうしたらよいか。
【年齢】24 【性別】 男 【身長】163 【体重】 71kg
【一番気になる症状】右脇腹(肋骨の内側)に突っ張るような感覚があり、肋骨の背中側に何かあるような感覚、いまいち説明しずらいです。
【症状の経緯】2年前ほどから。 横になって寝ているときに変な感覚がありそれ以来ずっとです。
肋骨の内側のほうはお腹の肉を引っ張ると気が紛れます。背中側のほうは押すとスッキリする部分があります。
【今かかっている病気】特にありません
【今までにかかった病気】 喘息
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(ビール・焼酎・カクテル)月に1回程度
【テンプレを読みましたか】はい

お医者さんに診てもらったんですが、血液検査・CT検査・尿検査・レントゲン・胃カメラ
いずれも異常なしとのことでした。大腸検査はやってません。今掛かっている先生ではわからないらしく他の先生に診てもらうか病院を変えてみるのか
考えて決めてくれといわれました。どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。
325病弱名無しさん:2012/07/21(土) 00:23:51.68 ID:6rdG2+Ue0
不健康と食物
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1311430678/l50
X肉 パン
326病弱名無しさん:2012/07/21(土) 11:41:48.73 ID:bJVMzrwi0
乳首がずっと立ったままなんですけどこれって異常性欲だったりするからでしょうか?

あと小便の切れが悪くて、小便終わってからイスに座ったりするとジワッと滲んできたりします
これってどうにかなりませんか?
本当に困ってます
助けてください
327病弱名無しさん:2012/07/21(土) 13:12:57.54 ID:aCLFdARQ0
【聞きたいこと】 原因は何か?何の病気が考えられるか?
【年齢】31歳 【性別】男 【身長】 179cm【体重】 69kg
【一番気になる症状】月に10回程度、胸が締め付けられる感覚と共に呼吸が苦しくなり
          日常的に昼夜問わず発症する。
【症状の経緯】以前 、風呂上りに呼吸不全で救急搬送され一命を取り留めました。
       健康一筋で生きてきてはじめての大病でした。一命を争う状況で一時心配停止でした。
       原因はストレスでは?と主治医から言われましたが現在も上記の苦しさが起こる為心配です。
       トラウマ的というか倒れてもがいていたときの感覚を思い起こすとなる場合と
       日常生活の普通の行動中などに起こる場合があります。
【今かかっている病気】 昨年11月21日に大学病院にて宿泊人間ドックを受診、結果はすべて良好。
【今までにかかった病気】 ありません。
【タバコを吸うか】吸わない。
【酒を飲むか】飲まない。
【テンプレを読みましたか】はい。
おねがいします。
328病弱名無しさん:2012/07/21(土) 21:04:23.26 ID:C65/e4O30
>>327
過呼吸じゃないの。
329病弱名無しさん:2012/07/21(土) 22:20:07.70 ID:x05mKgPQ0
【聞きたいこと】 原因は何か?何の病気が考えられるか?
【年齢】38歳 【性別】男 【身長】 168cm【体重】 80kg
【一番気になる症状】
睡眠に入って4時間程度で目が覚めてしまう。
その後眠くならない。
以前は7時間は寝ないと眠くてたまらなかった。
【症状の経緯】ない。
【今かかっている病気】 ない。
【今までにかかった病気】 ありません。
【タバコを吸うか】ない。
【酒を飲むか】飲まない。
【テンプレを読みましたか】はい。
330病弱名無しさん:2012/07/22(日) 00:25:59.00 ID:6qV9rLHi0
【聞きたいこと】 何の症状が考えられるか?
【年齢】21
【性別】男
【身長】163
【体重】55
【一番気になる症状】みぞおち辺りの腹痛
【症状の経緯】
21日の7時頃に就寝、13時頃に起床したのですが、
その起きた時からみぞおち辺りがじんわりと痛みます(イメージ的には急に運動した時に左右の脇腹が痛くなるような感じの痛み)
寝る前から下痢も続いていました(何故か寝る前の下痢はお腹が痛くなりませんでした)
起床時に大量の汗をかいていて、家に飲み物がなかったので近所の薬局にポカリを買いに行きましたが、
その時に自転車の振動でお腹の痛みが強まりました。帰宅後はポカリ飲んで寝ました。
再び起きた後も痛みは弱くなりましたがまだ続いています。
あと、おならがよく出るようになり、油断すると屁と一緒に下痢を漏らしてしまいそうになります。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む 2,3日にビールを1缶程度
【テンプレを読みましたか】はい
よろしくお願いします。

331病弱名無しさん:2012/07/22(日) 00:47:07.11 ID:MjBUYn2N0
>>330
痛みが強くなるのは、空腹時?食後?
急性胃炎かな?
332病弱名無しさん:2012/07/22(日) 01:54:05.08 ID:6qV9rLHi0
>331
先ほど、痛みが落ち着いたと思って食事をしたら再び痛みが強くなってきました。
痛くなる前の日にビーフジャーキーをたくさん食べたのですがこれが問題でしょうか?
333病弱名無しさん:2012/07/22(日) 02:02:50.05 ID:yCffREWI0
>>332
食後のみぞおち付近の鈍痛だと胃炎か胃潰瘍かな。
てか、みぞおち付近の痛みは病院行くのが正解。
潰瘍と思ったら実は胃がんだったとか結構あるし。
胃がんなんかは1か月もすると痛みなくなるのでそのまま放っておいて進行てのもあるし。
334病弱名無しさん:2012/07/22(日) 02:12:21.91 ID:6qV9rLHi0
>>333
わかりました、様子を見て病院へ行ってみます。
335病弱名無しさん:2012/07/22(日) 07:43:18.42 ID:NufLLaIL0
>>330
逆流性胃炎じゃない?
げっぷはよくでますか?
胃のしまり悪くなって胃酸が食道攻撃してるのかも
どっちにしろ胃カメラ飲んではっきりさせた方が精神的にもいいね
336病弱名無しさん:2012/07/22(日) 19:41:49.73 ID:l+tx+twz0

【聞きたいこと】 なんの病気が考えられるか
【年齢】20 【性別】女 【身長】157 【体重】52
【一番気になる症状】体調が悪い時だけ鼻の奥から玉ねぎを炒めた様な臭いがする
【症状の経緯】
5年程まえから、体調が悪い時だけ鼻の奥の方から玉ねぎを炒めた様な臭いがする様になった
体調が良くなると臭う事はない
体質だと思っていたが、
不快なのでもし病気の可能性があるなら知りたい

【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】6 月24日から 5日間
337病弱名無しさん:2012/07/22(日) 19:58:06.68 ID:mVH1fNln0
>>336
自臭症じゃね?
他人も匂い感じるのなら鼻臭症かしら。
338病弱名無しさん:2012/07/22(日) 20:18:04.52 ID:l+tx+twz0
>>337
レスありがとうございます!
人から臭うと言われた事は無いし、
ひとの動作も気にならないのですが
ググったら完璧主義な人ほどなりやすい病気とあったので、少し心当たりがあります;

先ほど知恵袋でも投稿してみたのですが、
蓄膿症じゃないのー?と回答が来ました。
339病弱名無しさん:2012/07/22(日) 22:56:44.47 ID:cUYufX0J0
乳首がずっと立ったままなんですけどこれって異常性欲だったりするからでしょうか?

あと小便の切れが悪くて、小便終わってからイスに座ったりするとジワッと滲んできたりします
これってどうにかなりませんか?
本当に困ってます
助けてください
340病弱名無しさん:2012/07/23(月) 01:34:04.29 ID:7XTPOyEg0
【聞きたいこと】 何か病気を疑ったほうが良いか?受診するなら個人病院より総合病院の内科が良いか?
【年齢】 29 【性別】♂ 【身長】165cm 【体重】53kg
【一番気になる症状】
 昨年までと比べて血圧が極端に落ちている。
【症状の経緯】
先週知人に誘われスポーツクラブに行き、ランニングマシンで3kmぐらい走った後に
施設備え付けの機械で血圧を測定したところ、95/60ぐらいの血圧しかありませんでした。
(同タイプの測定器が複数設置されてたので、台を変えて3回測りましたがどれも似たような結果でした)
会社の健康診断の記録では、2009年,2010年,2011年の過去3年間とも125/75ぐらいだったので
ここ1年間で血圧が急に落ちたことになります。
特に眩暈や立ち眩み等は無いのですが、若干寝起きが悪さと頭の回転が鈍ってる感じがしてます。
何か病気等を疑った方が良いでしょうか?アドバイスお願いします。

【今かかっている病気】 なし
【今までにかかった病気】 大きな物、後を引く物は無し
【タバコを吸うか】吸う(15本/日×10年)
【酒を飲むか】飲む(日本酒、コップ1杯200cc/週 程度)
【テンプレを読みましたか】はい

341病弱名無しさん:2012/07/23(月) 05:21:40.86 ID:F3MK+YOV0
ありがとうございます。
342病弱名無しさん:2012/07/23(月) 09:51:36.29 ID:Ca5nXVNU0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるかと行くなら何かに行くべきか
【年齢】23
【性別】女
【身長】169
【体重】51
【一番気になる症状】謎のめまい
【症状の経緯】 今日の朝6時頃急激な腹痛に襲われてトイレに駆け込み長いこと籠っていたのですがやや下痢気味でした。しかしトイレに座っている間全身に力が入らない事に気付く(高熱が出た時みたいな感じ)
やっと排便が終わりいざトイレから出ると目の前が真っ暗
手を洗おうと感覚だけで洗面所に行き手を洗っているときに一瞬鏡が見えたのですが顔が真っ白
体に力が入らない、呼吸が荒い、目の前が真っ暗で方向感覚がわからない
壁にぶつかりながら部屋の布団に倒れ込むと冷や汗がすごい事に気付く
横になっていると視界も晴れてきて眠りにつきました
今も下痢は続いているし力が入りません
【今かかっている病気】無い
【今までにかかった病気】 無い
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 7月14 日から 8日間
【生理周期】28〜30日(順)

343病弱名無しさん:2012/07/23(月) 12:56:43.56 ID:F3MK+YOV0
 
344病弱名無しさん:2012/07/23(月) 19:28:34.74 ID:m3B2rwhh0
>>342
脱水症状
345病弱名無しさん:2012/07/23(月) 19:39:35.16 ID:Ca5nXVNU0
>>344
回答ありがとうございます
ですが喉の渇きは一切無かったのです
346病弱名無しさん:2012/07/23(月) 19:40:04.73 ID:UewE/IPG0
>>340
よほど過激な運動でない限り、血圧下がるぞ。
運動後に眩暈や立ち眩みなったらやばいけど。

>>342
ウィルス性腸炎による脱水症状じゃね?
ナトリウムとかのミネラル類取らずに、水分補給だけだと同じ繰り返しになるよ。
347病弱名無しさん:2012/07/23(月) 20:17:38.61 ID:EwO25HEf0
視力が低下している気がするのに眼科で「それはない」と言われます。
何かの病気でしょうか?
よろしくお願いいたします。

【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】39 【性別】女
【一番気になる症状】以前は見えていたはずの距離で人の顔が見えにくいなど、視力低下
【症状の経緯】半年ほど前から視力が低下しているように感じます。しかし、かかりつけの眼科では視力低下は認められず。
【今かかっている病気】うつ病(10年選手で症状も安定しているのでこれは今更関係ないかと。)
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
348病弱名無しさん:2012/07/24(火) 00:24:30.19 ID:eI2BIe6S0
はい
349病弱名無しさん:2012/07/24(火) 01:00:18.41 ID:Hzq8MG4uO
http://pita.st/n/dfhly269

白いどろどろした膿が出て潰れた画像です。粉瘤でしょうか?
350病弱名無しさん:2012/07/24(火) 01:14:45.53 ID:p+FPN6Oh0

【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?
【年齢】25 【性別】女 【身長】160 【体重】56
【一番気になる症状】痛み
【症状の経緯】
昨日の朝ぐらいから丸一日
左のこめかみと、左の歯?歯茎?付近に鈍痛
市販の痛み止めでごまかしてた
薬を飲んで寝ると楽になるが痛みで起きる→薬を飲んで寝る→ループ
もう限界なので病院に行きたい

パソコン画面などを30分程度見ていたり
夜に電気をつけているとつらい(普段はそんなことがなかった)

偏頭痛なのか歯の痛みなのかわからない
歯医者と病院には何年も行っていない
何科に行けばいいでしょうか?


【今かかっている病気】 偏頭痛?
【今までにかかった病気】 偏頭痛
【タバコを吸うか】5年ぐらい前に少し吸ったけど今は吸ってません
【酒を飲むか】飲む(カクテルを半年に1回ぐらい)最近は飲んでないです
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 7月初旬ぐらいから1週間ぐらい
【生理周期】  30日(不順)

支離滅裂ですいません
351病弱名無しさん:2012/07/24(火) 01:22:51.17 ID:fLK6l29HO
@何もないと思う為に来ましたA25 B女 C170 D43〜38(気を抜いたら落ちるため
E症状か解りませんがお風呂で急に大量出血(塊があるときと無いときがある),常に生理時〜前みたいな傷み鈍痛で痛くて貧血や動けなくなる,
トイレがやたら近い(出ないのにトイレ〜って感じ),骨盤の出てる左下にぐりぐりするものがある,貧血頻度が増えた
F問診で胃が傷付いてるとか言われて対応がわるく面倒でそのまま
G覚えてない Hタバコ:吸わない I酒:日本酒かチューハイをちょっと(週一か月二で一回一缶) J握力がやたら弱くなって携帯やらおさらコップを良く落とします。
K一週間したらとか急に出血したり?大抵ナプキンつけてます
352病弱名無しさん:2012/07/24(火) 01:26:42.00 ID:fLK6l29HO
sage忘れてましたごめんなさい。
後期間は三ヶ月か二ヶ月くらい前からで体重落ち出したのは四ヶ月くらいです
353病弱名無しさん:2012/07/24(火) 01:35:15.25 ID:mzakUulN0
>>350
歯科口腔外科。
354病弱名無しさん:2012/07/24(火) 01:47:34.64 ID:p+FPN6Oh0
>>353
ありがとうございます
朝になったら行って来ます
355病弱名無しさん:2012/07/24(火) 02:09:31.43 ID:TANH6d890
>>351
出血に関しては、鉄欠乏性貧血による月経過多?
ただ、握力も低下しており、問診で胃を痛めてるって話だから内臓疾患あるかも?
潰瘍性大腸炎もしくは胃潰瘍あたりかなぁ・・・・。
継続的な内臓からの出血による鉄欠乏性貧血?
潰瘍性大腸炎もしくは胃潰瘍ならトイレ頻度増加も説明つくし。

どっちにしても、医者行くしかないような・・・・。
356病弱名無しさん:2012/07/24(火) 02:28:29.26 ID:BgeT96AT0
>>346
回答ありがとうございます。
普段の運動不足もあり結構ぜーはー言ってました。
5分ぐらい休んで呼吸が整ってから測ったのですが、血圧はそう簡単には平常値に戻らないものなんでしょうか?
今まで脈拍ぐらいしか意識したことなかったのでその辺の感覚がさっぱりで。。
運動時は下がるのが普通との事なので、近日中にもう一度どこかで測ってみたいと思います。
357病弱名無しさん:2012/07/24(火) 02:37:09.92 ID:fY90G8xL0
>>351
握力の低下は出血が原因でしょう。
卵巣腫瘍等の可能性もあるので早目に婦人科へ。
358病弱名無しさん:2012/07/24(火) 02:52:08.74 ID:fLK6l29HO
>>355
ありがとうございます。
胃が痛くて救急車呼ばれそうになって三日連続でなったので行ったらろくに検査もされず5分位で薬のんでと言われて全く効かず行くの辞めました。(ろくな病院がなく待たされて午前終わるような場所でヤブだけど行かないよりはマシと)胃は置き薬と子宮のが痛い性か慣れました。
出血は我慢して小を漏らした位の量で急に大量に出てます。
ですかね。ありがとうございます
>>357
ありがとうございます。
案内が来てたので見てみます
359病弱名無しさん:2012/07/24(火) 06:34:13.39 ID:BF5uYXHL0
乳首がずっと立ったままなんですけどこれって異常性欲だったりするからでしょうか?

あと小便の切れが悪くて、小便終わってからイスに座ったりするとジワッと滲んできたりします
これってどうにかなりませんか?
本当に困ってます
助けてください
360病弱名無しさん:2012/07/24(火) 08:31:07.86 ID:mVBhPHvF0
スレチなら誘導してください。
英語の発音ですが「GET UP」「GET AWAY」
「ゲット アップ」「ゲット アウェイ」だと思います。
なのでらしく発音すると聴こえ方としては「ゲット アップ」「ゲット アウェイ」
荒っぽくなったとしても「ゲッタァーッ!」「ゲッタワイッ!」だと想像しますが
どうして 「ゲラップ!」「ゲルウェイ!」になりますか?
質問としてははっきりくっきりと「ラ!」「ル!」と発音しても間違いではないのでしょうか?
変な質問ですが長年の真剣な悩みなので宜しくお願いします。
361病弱名無しさん:2012/07/24(火) 09:11:38.23 ID:87AiMoqH0
ゲラップゲラウェイ! 私も納得いきません
362病弱名無しさん:2012/07/24(火) 10:14:49.32 ID:T64gtB1g0
私もそれは変だと思いました。
363病弱名無しさん:2012/07/24(火) 12:21:16.63 ID:bfZshOl80
【聞きたいこと】 出来るなら病院に行かずに治したい、行く場合は何科か
【年齢】27 
【性別】男 
【身長】171
【体重】55
【一番気になる症状】不眠
【症状の経緯】5年前くらいから、とにかく眠れない、また眠りそうになると金縛りを起こして
恐ろしい幻聴や、押さえ込まれるような圧迫感などがある怖いので振りほどこうとして目が覚める
【今かかっている病気】特にないけど不眠のせいで飲酒量が増え、多汗。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ほぼ毎日、ストロング系の酎ハイ1.2?、もしくはウィスキー350mlくらい
【テンプレを読みましたか】はい

3年前、若年性の痴呆を疑って病院に行って脳のCTをとってもらったのですが異常は見られませんでした。
5年前肝臓のエコー検査、血液検査も異常なしです。
364病弱名無しさん:2012/07/24(火) 12:33:08.52 ID:fsRAAao10
よろしくお願いいたします。
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?何科に行けばよいか?
【年齢】39 【性別】女 【身長】153 【体重】 50
【一番気になる症状】寝違えを急に頻繁に起こすようになった
【症状の経緯】
2週間ほど前から急に寝違え(首の付け根が痛い)を頻繁に起こすように。
今まで寝違えなどめったなことではなかったのにこの2週間で12日ほどは寝違え。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】・飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】7月6日から4日間
【生理周期】 25日(不順)
365病弱名無しさん:2012/07/24(火) 12:41:10.86 ID:kB2rO1gS0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?
【年齢】20
【性別】男
【身長】173
【体重】48
【一番気になる症状】首の後ろのしこり
【症状の経緯】1ヶ月半ほど前から、首の後ろの付け根あたり、耳の後ろにしこりができました。それが原因かはわかりませんが、頭痛や眩暈などが頻繁に起こり、またいくら寝ても眠気が取れなくなってしまいました。また目が少し腫れている気がします。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

テスト期間なのに勉強に集中できなくて困っています。よろしくお願いします。
366病弱名無しさん:2012/07/24(火) 13:15:17.48 ID:0SrCPtxq0
>>353
治療してもらったら頭痛がすっきり治りました!
本当にありがとうございました
367病弱名無しさん:2012/07/24(火) 16:49:21.85 ID:TANH6d890
>>363
アルコール性不眠症。
368病弱名無しさん:2012/07/24(火) 17:00:24.98 ID:J0+KLk2mP
>>365
頭痛が気になるのなら、脳神経外科。
首の後ろのしこりが気になるのなら、耳鼻咽喉科かな。
ただ、リンパ腫の可能性あるので血液内科がある総合病院がいいと思う。
369病弱名無しさん:2012/07/25(水) 03:26:07.18 ID:0bDtNbWT0
ありがとうございます
370病弱名無しさん:2012/07/25(水) 05:49:46.68 ID:G+poOjMgO
@聞きたいこと:8ヶ月前に大腸の内視鏡検査を受けたが問題無いと言われました。別の病院で再検査した方が良いのでしょうか?
A年齢:28
B性別:男
C身長:180
D体重:72
E症状:1年ぐらい前からお腹が張る、ガスを出せば楽になるけど出そうとしても出ない、最初の頃は月に一度ぐらいの頻度だったのが最近では毎日
F今かかっている病気:なし
Gいままでかかった事のある病気:2ヶ月前、腹痛で病院に行ったら盲腸と診断された為手術しました。
Hタバコ:1日20本、10年以上吸ってましたが、半年前にやめました
I酒:飲まない
Jその他気になること:最近は和らぎましたが、タバコを吸っていた頃お尻のニキビがひどく、座っているのが苦痛でした。
371病弱名無しさん:2012/07/25(水) 16:54:04.17 ID:QPMRYy0a0
【聞きたいこと】 どういう病気か?
【年齢】24
【性別】女
【身長】150
【体重】48
【一番気になる症状】足の下伸筋支帯付近の骨がでてきている。このまま放っておくと最悪皮膚を突き破りそう
【症状の経緯】つい昨日症状に気づきました
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
Jその他気になること 骨肉腫かと思ったのですが痛みはないです
372病弱名無しさん:2012/07/26(木) 00:38:13.16 ID:oXMeGzRa0
>>371
ヒールの高いパンプスや、硬い皮靴を常用しているなどはありませんか?
外反母趾のような、靴などによる変形症かもしれません。
骨が飛び出てきて痛い、などといった症状は、骨を削るなどでも対処できますが
曲がった骨を矯正する方法もあるようです。
整形外科などで治療を受けてください。
373病弱名無しさん:2012/07/26(木) 12:25:27.65 ID:Is3kRCd80
33歳男タバコ酒はやらない

もう4ヶ月ほど体調が良くない
今目立つ症状は背中の痛みや手足の重だるさ、みぞおち付近の圧迫感、それに伴う吐き気有り

聞きたいのは調子が悪くなりだしてからお腹が空いてもお腹がが鳴らなくなってること
お腹の調子が悪くて鳴ることはあるけどお腹が空いて鳴るってのが
このところ記憶にない。これはどういうことかな

ちなみに1ヶ月ほど前までいろんな病院はしごしたけど大きな異常が見当たらず
そのまま放置するしか無い状態
374病弱名無しさん:2012/07/26(木) 14:06:57.99 ID:MQoJy6A20
【聞きたいこと】 どういう病気なのか
【年齢】27
【性別】男
【身長】175
【体重】64
【一番気になる症状】 強い疲労感と息切れ。昨年のある日中のことですが家の中を少し歩いただけで疲労感がのしかかってきて
           同時に息切れがしだしました。わずかの距離を歩くだけでもしんどく、トイレに行くのも本当に辛い疲労感でした。
           登山よりも酷い疲労感というんでしょうか、とにかく凄かったです。病気かと思いましたが2週間程で症状が消滅。
           しかし先月末からまた症状が出始めたため近所のクリニックへ。。。
           医師が設備の整った病院での受診を勧めた為、東海大病院の内科、循環器の順で受診。
          結果は異常なし。
【今かかっている病気】なし。
【今までにかかった病気】なし。
【タバコを吸うか】吸わない。
【酒を飲むか】飲まない。
【テンプレを読みましたかはい 。
375病弱名無しさん:2012/07/26(木) 18:37:46.67 ID:dbffjy0IO
【聞きたいこと】 なんの病気か、また何科に行けばよいか。
【年齢】30 【性別】女 【身長】155 【体重】51
【一番気になる症状】物忘れ、注意力散漫、無気力、怯え
【症状の経緯】
妊娠中から不安定になり始め、出産後拍車がかかりました。
家計のためにパートに出ましたが異常に物覚えが悪く、2ヶ月経っても覚えない、失敗する、思い込みで動くなど、妊娠前に比べ考えられないほど馬鹿になってしまいました。冗談抜きにクビになりそうです。
被害妄想もあり、心療内科にかかりましたが、改善されたのは怯えくらいで、あまりの酷さに脳の病気を疑っています。
【今かかっている病気】全般性不安障害
パキシルCR12.5r1錠
スルピリド50r1錠
ソラナックス0.4半錠
マイスリー10r1錠
頓服にレキソタン2r1錠
【今までにかかった病気】 10年前に抑うつ状態と診断されました。
特に大きな病気はしていません。
【タバコを吸うか】吸う(5本〜10本×10年)
【酒を飲むか】飲む(数ヵ月に一度の飲み会でいろいろ)
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】7月5日から5日間
【生理周期】 29日(不順)
376病弱名無しさん:2012/07/26(木) 19:46:46.61 ID:RYRps3FAO
【聞きたいこと】 どういう病気なのか
【年齢】19
【性別】男
【身長】168
【体重】64
【一番気になる症状】 舌の出来物
睡眠から目覚めると舌にできた出来物が歯などに触れなくてもしばらくの間痛いのですがこれはもしや舌ガンなのでしょうか?食べる時も当たると普通に痛いです。。ほっとけば治りますか?
【今かかっている病気】なし。
【今までにかかった病気】中耳炎 おたふく風邪 虫歯 肺炎
【タバコを吸うか】吸わない。
【酒を飲むか】飲まない。
【テンプレを読みましたかはい 。
377病弱名無しさん:2012/07/27(金) 00:25:54.50 ID:5E5n5iQD0
宜しくお願いします。

【聞きたいこと】診療科(消化器科?内科?その他?)、病気の可能性の有無
【年齢】27【性別】女【身長】159【体重】63(最近測ってないが変わってないと思う)
【一番気になる症状】
口の中の薄皮が度々剥ける(軽いやけどをしたの様な感じ)、
腰痛(中学生の時に腰椎ヘルニア診断済みだが、最近は生理前しか痛くならない)、
生理痛の痛さではなく、長い間同じ態勢続けた様な痛み。
毎日快便だった便通が一日置き+出るとほぼ下痢、血は出ないが大便後にヒリヒリする
お腹が空くと空腹感と同時に空腹感を我慢した時のような
キリキリするような胃痛を感じ、少し食べると膨満感。
【症状の経緯】
上記症状はここ一週間〜10日位続いてます。急に暑くなって夏バテかなとも思ってますが念のため。
暑さのせいか疲れやすく、食欲も少し減ってます。
熱や風邪のような症状は無し。
疲れが胃腸に響いてるだけだと思いたい。
水分は小まめに取るようには心掛けてます。
【今かかっている病気】PMS対策でトリキュラー、加味逍遙散を服用
腰痛が始まってからは頓服(大体夕方前)でロキソニンとセルベックス
【今までにかかった病気】
14~5年前に卵巣出血(盲腸と誤診後開腹手術、その時に盲腸は摘出済)
10年ほど前に急性膵臓炎疑い(内科受診後内服で改善)
【タバコを吸うか】吸う、平均一日1本前後
【酒を飲むか】飲む。週末に缶ビール1〜2本程度。
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】7月9日から5日間
【生理周期】28日(順、ピル服用)
378病弱名無しさん:2012/07/27(金) 01:02:46.66 ID:nRsWYhcX0
>>376
舌ガンだと、触れた時しか痛くない。
舌乳頭腫とか舌繊維腫、若しくは舌に出来た口内炎あたりじゃないか?

>>377
口腔内細菌感染症?
カンジタとかそのあたりのような・・・・。
診療科は歯科口腔外科かな、普通の歯科ではなくて口腔外科を標榜している歯科。
379病弱名無しさん:2012/07/27(金) 12:41:30.29 ID:Xk39DQYz0
乳首がずっと立ったままなんですけどこれって異常性欲だったりするからでしょうか?

あと小便の切れが悪くて、小便終わってからイスに座ったりするとジワッと滲んできたりします
これってどうにかなりませんか?
本当に困ってます
助けてください
380病弱名無しさん:2012/07/27(金) 13:06:55.61 ID:zg7CklOi0
>>379
乳腺腫瘍。
要外科的処置。
基本的に良性なので放置しても問題ないけど、擦れると痛いので普通は外科的処置を行う。
381病弱名無しさん:2012/07/27(金) 13:12:37.30 ID:2JBBpq4P0
>>377
口内のほうは>378さんが言ってるようにカンジダ症かと思われます。
ピル服用が原因かもしれませんので医師と相談して下さい。
念の為HIVに感染していないか検査して貰った方がいいかもしれません。
お腹のほうは過敏性腸症候群あたりか、確率は低いけど慢性膵炎に移行した可能性も。
アルコールもやめておいた方が無難です。
口腔外科・消化器科・婦人科へ。
382病弱名無しさん:2012/07/27(金) 13:53:06.27 ID:5E5n5iQD0
>>378 >>381
まさか口腔カンジダ疑いとは…。
口の中の粘膜がが常にふやけているような感覚でかなり不快です…(´・ω・`)
今朝起きてから体のダルさと喉の腫れ(嚥下時に痛い)もあるので、お腹の不調は夏風邪の前駆症状だったのかも。
口の中は今のところちょっと赤く腫れてる以外は変わった様子はありませんが、
カンジダ以外にも下痢の事もあるので手持ちのビオフェルミン飲んでみます。
ともかくなるべく早く都合付けて診察受けようと思います。
ありがとうございました。
383病弱名無しさん:2012/07/27(金) 14:10:54.45 ID:d3QltZdt0
【聞きたいこと】 どのくらいの規模の病院で何科を受診すべきか
【年齢】36
【性別】女
【身長】154
【体重】51
【一番気になる症状】 発熱時のような関節痛、筋肉痛(主に前腕、左右対称)
春に微熱と関節痛、筋肉痛で内科を受診したら、CRPが3.5で、リンパ腺が腫れていると言われ
他に風邪の症状はなかったことから、これが続くようなら大きな病院で膠原病の検査を受けた方が良いと言われました。
一度治りましたが、冷房の風に直接当たったらまた痛みが始まり、
つらいです。
【今かかっている病気】B型肝炎の母子感染キャリアから、慢性肝炎を発症、核酸アナログ製剤でトランスは安定。
【今までにかかった病気】慢性肝炎
【タバコを吸うか】吸わない。
【酒を飲むか】飲まない。
【テンプレを読みましたかはい 。

春に受診した内科では、かかりつけの肝臓専門医から紹介してもらうようにと言われましたが
次の診察まであと1週間あり、このうずくような痛みを我慢するのがつらいので
@予約外で診察してもらい、主治医から紹介してもらうか
Aとりあえず近隣の内科で鎮痛剤をもらうか
悩んでいます。
どうかよろしくお願いします。
384383:2012/07/27(金) 14:14:37.12 ID:d3QltZdt0
すみません、問診票に記載漏れがありました。
【最後の生理】7月9日から5日間
【生理周期】28日〜30日(もともと順調)


385病弱名無しさん:2012/07/27(金) 14:40:34.11 ID:2JBBpq4P0
>>382
風邪の症状もあるならカンジダみたいな症状もそのせいっぽですね。
あればビタミン剤も一緒に飲んでおいて下さい。

>>383
仮に膠原病(多発性筋炎等)ですと早期の治療が今後を左右します。
早目に大学病院等紹介してもらったほうがいいです。
@のほうで。
386383:2012/07/27(金) 15:57:29.85 ID:d3QltZdt0
ありがとうございます、感謝します。
@のほうで一番早く受診しますね。
そしてまた経過をご報告させてください。
あと、さっき問診票に記載漏れがありまして
肝臓病で毎月血液検査をしている件ですが
春以降、白血球(リンパ球、単球など)が基準値以下が続いて、それも気になってました。
387病弱名無しさん:2012/07/27(金) 19:58:57.04 ID:QezygFMc0
【聞きたいこと】 39度の高熱の原因(クーラーのせいなのか?それとも個人からの感染か?)
【年齢】 40 【性別】女 【身長】166cm 【体重】53kg
【一番気になる症状】
 39度の高熱。
【症状の経緯】
7/25午後より喉が痛くなり、全身を倦怠感が襲う。寒気はなし。帰宅後熱を計ったところ39度2分。
葛根湯を服用し、カイロで体を温めるなどして汗をかき、翌朝38度まで熱を下げる。
7/26日は37〜38度台。7/27に37度前半の数値へ。喉の痛みは未だにあり。
同僚に「7/20日より喉が痛い」と訴える者がいた。(この同僚の名を仮に「K」とする)
短期の仕事で7/20が初日。Kは「クーラーのせいで喉が痛い」と仕切りに訴え続けている。
Kの症状は喉の痛み、咳きばらい、風邪声等。私はKの向かいに座っていた。
Kにマスクの着用を促すも「調子がいい!」と拒否。
現在、Kと席を離すが、同室の者が続々喉の痛み、咳を訴える状況。
【今かかっている病気】 なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【最後の生理】7月10日から5日間
【生理周期】28日
【テンプレを読みましたか】はい
388病弱名無しさん:2012/07/27(金) 20:11:21.88 ID:kkrRxoOa0
2週間くらい前の朝方、布団から上体を起こそうとしたら左の胸?心臓?あたりに
ズキットした痛みがあり寝返りを打っても痛みがついてくる感じがありました。
何分間か安静にしてたらよくなったんですが、その日を堺に、胸に違和感があります。
痛みは一定せず、上だったり横が痛くなります。
背中の左の骨?あたりも痛くなり、両方の肩や背中も痛いです。
左の手首の血管が浮き出てきて気になってます。
心臓をみてくれる科を受診したほうがいいのか、他の科なのかお願いします。
389病弱名無しさん:2012/07/27(金) 23:16:04.59 ID:JCbv7y8g0
【聞きたいこと】 何科で受診するべきか? 自分は何かの病気なのか? 
【年齢】45歳 【性別】男 【身長】167cm 【体重】60kg
【一番気になる症状】@うなじ辺りから後頭部、頭の中にかけてのコリ?頭重感
          A起床時、両目に水っぽい目やにが出る (大量ではない)
【症状の経緯】
 7/8と7/18にネットで知り合った女性(同じ人です)と、性交渉をしました。
 挿入時はコンドームを付けましたが、オーラルは生でした。
 7/21頃から、上記の二つの症状と共に、軽い喉風邪っぽい症状が出たので
 耳鼻咽喉科にて診察を受け、念のため咽喉クラミジアの検査を受けたところ陰性でした。
 喉風邪の症状は治まったのですが、上記の二つの症状は改善されません。
 本日7/27に眼科にて診察を受けたところ、軽いアレルギー性の結膜炎だろうとのことで
 「ニフラン」と「クロモフェロン」という点眼薬を処方されました。
 クラミジア結膜炎の検査を依頼したのですが、性器にクラミジアの症状がないなら
 クラミジア結膜炎だけでの発病はほとんどないと却下されました。
 (眼科では頭重感のことは言いませんでした)
 目の炎症自体は大したことはないのですが、
 瞼が重く、頭の中に雲がかかったように感じられます。   
【今かかっている病気】慢性じんましん(約2年間)アレグラ
【今までにかかった病気】盲腸、急性気管支炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】月に一回程度(ビール2杯、酎ハイ3杯程度)
【テンプレを読みましたか】はい

 症状が出たのが、性行為をした後(約2週間後、3日後)ということで
 原因はそれ以外に思い当たらないです。
 ちなみに私は独身で、今回の性行為は約3年ぶりでした。
 私が恐れているのは、クラミジアかあるいは別のウイルスが目の粘膜から感染して、
 脳周辺にまで拡がっているのでは・・・(脳炎の初期?)ということです。
 そのような可能性というのはあるのでしょうか?


390病弱名無しさん:2012/07/28(土) 18:17:14.96 ID:jIEntPfO0
ありがとうございます
391病弱名無しさん:2012/07/28(土) 18:36:29.84 ID:7SVmU3P60
@聞きたいこと:深刻な病気なのかどうか
A年齢:22
B性別:男
C身長:173cm
D体重:75kg
E症状は何でいつからですか?:昨日の夜から食欲が一切ありません。もともと慢性的に胃もたれや便秘や下痢などがあったのですが
                     ここ数カ月はずっと便秘とひどい胃もたれに悩んでました
F今かかっている病気(飲んでる薬):最後に検査したのが一年以上前なので分かりませんが、多分病気はありません
Gいままでかかった事のある病気:滲出性中耳炎にかかったことがあります
Hタバコ:吸いません
I酒:以前は何でも飲んでいましたし、量もかなり飲んでいましたが、最近はあまり飲みません
    先月までは、期間にして半年ほど断酒をしていました
    今月はワインを三回ほど、一回に700mlほど飲みました
392病弱名無しさん:2012/07/28(土) 18:49:57.25 ID:Uf/N4LdN0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?何科に行けばよいか?
【年齢】41
【性別】男
【身長】172
【体重】80

【一番気になる症状】
胃の上部(みぞおち辺り)が常に苦しい(張っている感覚)。
胃の上部の筋肉が疲労、痙攣した(足が釣った)後のような感覚。
起きてから寝るまで(=意識がある間)ずっと。睡眠は普通に取れる。
時々喉がつまる感じにもなる。肩/背中がひどく凝っている。

身動きが取れなくなる状況になるとゲップが出そうで出なくて苦しい。満員電車や大きな会議など。
これが一番つらい。会社に行くのにも電車に乗るのが恐い。心拍が早くなったりする。
電車を降りるとゲップが出て少し楽になる。普段の脈拍は80前後。血圧は130/80くらい。

【症状の経緯】
2009年の3月頃に食事中に突然食べられなくなってから3年以上続いている。胃カメラでは綺麗と言われて問題なし。
内科医師にこれ以上何もできないと言われたので、心療内科に行ってみて半夏厚朴湯を飲んでもダメ。
別の病院で人間ドックを受けて鍼灸を勧められたので鍼灸院にも通っていますが、特に改善の兆候は見られません。
他には、胸部や腹部のX線エコーをしたら脂肪肝だとは言われました。メタボです。

【今かかっている病気】高脂血症と言われています。
【今までにかかった病気】大きな病気は特にありません。
【タバコを吸うか】吸いません。
【酒を飲むか】飲みません。
【テンプレを読みましたか】はい。
393 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/28(土) 23:54:59.11 ID:xENT1VWoO
>>392 「機能性胃腸症」で検索
http://davincisapprentice.blogspot.jp/2008/01/blog-post.html
別の心療内科にも行ってみては?
394病弱名無しさん:2012/07/29(日) 05:02:14.30 ID:Ua1AmzYz0
 
395病弱名無しさん:2012/07/29(日) 18:42:58.38 ID:NsNLdNEQ0
【聞きたいこと】何の病気かと、明日の朝までに治す方法
【年齢】20
【性別】女
【身長】155
【体重】42
【一番気になる症状】水みたいな下痢
【症状の経緯】
木曜日 だるさ
金曜日 夜、39度の熱 寝る
土曜日 朝、37度 ロキソニン一錠 昼、36.5度 夜、38度 ロキソニン一錠
日曜日 朝〜夕方、37度 ロキソニン一錠 現在、38度
いまはそんなに辛くないですが、まともなご飯を金曜日の朝から食べてないです
時折腹痛があって、水ぽい下痢があります、臭いがきついです
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【生理周期】順
396病弱名無しさん:2012/07/29(日) 18:57:13.27 ID:NsNLdNEQ0
あげさせてください
397病弱名無しさん:2012/07/29(日) 19:08:08.72 ID:YodeZOM9O
心配性ウマシカ
398病弱名無しさん:2012/07/29(日) 19:13:30.18 ID:QRw/jWMgO
【聞きたいこと】何の病気が考えられますか?何科にかかればよいか?
【年齢】36
【性別】女
【身長】165
【体重】55
【一番気になる症状】目眩
【症状の経緯】
3日前から風邪症状(喉の痛み)あり
→昨夜に発熱(38度)
→今日になって熱は下がったが、立ちくらみや、視線を巡らせた時に定まらない感じの目眩あり
頭に締め付けられるような重苦しさ
399病弱名無しさん:2012/07/29(日) 19:18:32.34 ID:QRw/jWMgO
続き

【今かかっている病気】4ヶ月前に出産、妊娠中から貧血症状で鉄剤服用
【今までにかかった病気】大病はなし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】7月7日から5日間
【生理周期】 ?日(不順)


これまで風邪の後にこんな症状がなかったので不安です。
400392:2012/07/29(日) 21:01:44.87 ID:j0gW/e3F0
>>393
回答ありがとうございます。

やっぱり機能性胃腸症ですかね… 調べたことはあるのですが。
漢方飲んでもあんまり効き目なかったから違うのかなと思って
その後は原因不明のまま3年も過ぎてしまいました…

うーん困りました…
401病弱名無しさん:2012/07/30(月) 09:38:31.36 ID:YCdvCe5J0
ありがとうございました
402病弱名無しさん:2012/07/30(月) 19:47:59.37 ID:UQ4GNoQ10
【聞きたいこと】 何の病気なのか
【年齢】17
【性別】女
【身長】160cm
【体重】43kg
【一番気になる症状】目をつぶって左上を見ると「ゴゴゴゴゴ」という音が頭の中で聞こえる。(右上では鳴らない)
【症状の経緯】気づいたのは一ヶ月くらい前。症状はいつからあるのか分からない。毎年受けるMRI検査はずっと異常なしです。
403病弱名無しさん:2012/07/30(月) 20:45:38.18 ID:Lp3ckOGy0
>>402
JOJO
404病弱名無しさん:2012/07/30(月) 21:10:13.30 ID:NEVr8o3E0
>>402
MRIしててもわからないとすると、脳髄液症候群かな。
通常のMRIでは診断困難。

若しくは耳糞。
耳糞の移動音が響くって人結構いるし。
405病弱名無しさん:2012/07/30(月) 22:11:25.32 ID:jTsrV12F0
代理(本人は認知症)での質問ですが、よろしくお願いいたします。

【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
          明日まで待って病院に行っても大丈夫か?
【年齢】 78才
【性別】 男
【身長】 160cm
【体重】 70kg
【一番気になる症状】 頭の表面にできたこぶ。
             
【症状の経緯】
気付いたのは本日の夕方とのこと。
頭の表面、右側頭部より後ろ寄りのところに台形の角を丸くしたように
ポコリと出ていましたが角を帯びてきました。
大きさは直径2.5cmくらいから2.0cmになってきました。
30分くらい前は皮膚と同じ色でしたが現在は赤くなっています
要因は、すみません見当たりません。
見ていない時に何があったかは判りませんが、
本人はどこにもぶつけたりしていないと申していますものの
時間がたつにつれて赤味を帯びてきました。
いまのところ、不調をもなく持った物を落とすこともありません。
ここまで来て、どこかにただぶつけただけの様なきがして来ましたが・・・。

【今かかっている病気】 認知症:アリセプトD5mg服用
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】 吸わない
【酒を飲むか】 飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
406病弱名無しさん:2012/07/30(月) 22:57:25.25 ID:fOHFr/OC0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】22
【性別】男
【身長】171cm
【体重】55Kg
【一番気になる症状】
胸部の痛みと微熱
【症状の経緯】
昨日、部屋の整理をしていて、衣類にカビがついてるのを発見、不注意で処理する過程でかなり吸い込んだとおもわれる。
そのあとから、倦怠感の症状が現れ、今日の朝、37.5度の熱が出て胸部から背中が押されるように痛い。
今は37度から37.2度を行ったり来たり。熱以上に倦怠感を感じる。
カビによる肺炎か肺化膿症のような気がするが、もっと熱が上がるはずだし、分かりません。肺化膿症の時は38度の熱が出っぱなしでした。

【今かかっている病気】潰瘍性大腸炎
【今までにかかった病気】 虫垂炎、肺化膿症(4年前、一度のみ。)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

407 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/31(火) 00:29:42.65 ID:7V5IGHnLO
>>405 意識混濁・片麻痺・嘔吐等が無ければ明朝まで待てるかも

>>406 1日で化膿症までにはならないでしょ
まず「夏型過敏性肺炎」から調べたら?
408405:2012/07/31(火) 00:38:56.75 ID:/Cex0cBt0
>>407
挙げていただいた症状はないと申しています
明日病院に行かせます
気持ちが軽くなりました
ありがとうございます。
409病弱名無しさん:2012/07/31(火) 10:48:24.10 ID:k9g5YS+A0
>>404
ありがとうございます。耳くその移動音なんてあるんですね。でも、多分前者だと思います。心当たりがあるので....MRIがすべてだと思ってました。病院行ってきます。
410病弱名無しさん:2012/07/31(火) 12:48:35.38 ID:EWkDrpHh0
よろしくおねがいします
411病弱名無しさん:2012/07/31(火) 13:33:24.66 ID:gCFduxagO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】37
【性別】男
【身長】170cm
【体重】120Kg
【一番気になる症状】
両脚付け根に痛み、膀胱に不快感がし尿がすぐ溜まり痛みがでます。
【症状の経緯】
右足の付け根に異物感が出て数週間がたち、酷くなってきました。
412病弱名無しさん:2012/08/01(水) 09:27:56.99 ID:ogVKXbwp0
1 喉が痛い
2〜5 18歳 男 156cm 40kg
6 三日前 喉が痛く、咳がでる 熱はない
7 なし
8 大きいのは特になし
9〜10 飲まない、吸わない
11 治らない…
413病弱名無しさん:2012/08/01(水) 11:14:40.89 ID:BSZFHZDw0
>>411
膀胱炎または性感染症かな
414病弱名無しさん:2012/08/01(水) 16:15:47.72 ID:U7OAaump0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】20
【性別】女
【身長】158
【体重】53
【一番気になる症状】呼吸が一瞬できなくなる
【症状の経緯】
肋骨の真ん中あたりがいきなりへこみ、胃がふくらむ
すると呼吸ができなくなるのを確か中学生くらいから毎日経験している
昔体育のマラソンをやらされた時にも発症したこともある
たまに肋骨のへこみが直ったあと胸のあたりが苦しくなってうめき声を上げることも
 
【今かかっている病気】喘息(昔はベロテックを使用 今はサルタノールインヘラー)
【今までにかかった病気】急性気管支炎 起立性調節障害
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】6月22日から6日間
【生理周期】 3〜4ヶ月に一度(不順)
415病弱名無しさん:2012/08/01(水) 17:06:29.73 ID:BSZFHZDw0
 
416病弱名無しさん:2012/08/01(水) 22:17:28.37 ID:QW+YqYrr0
【聞きたいこと】 (例:何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?など)
【年齢】23 【性別】おとこ 【身長】165 【体重】57
【一番気になる症状】左胸の痛み(内部)
【症状の経緯】
3年ほど前からたまに左胸の内側が痛くなる
最初はどんな状況で痛くなるか分からなかったけど
胸を張ったり体をひねったりすると痛くなることがあるということに気づいて
これは何か病気なんじゃないかと思いました
下手したらがんとか重い病気だったらどうしよう…と心配です
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 アレルギー性鼻炎
【タバコを吸うか】吸う。月5本
【酒を飲むか】飲む。ビール週1
【テンプレを読みましたか】はい
417病弱名無しさん:2012/08/01(水) 22:21:20.72 ID:QW+YqYrr0
416です。記入漏れがありました
何科に行けばいいのでしょうか?
左胸の内側だけ痛くなるのが疑問です。なぜ右は何ともないのでしょうか?
今後深刻になりそうな病気でしょうか?
もしそうだったら遠くてもまともな病院を探そうと思います
418病弱名無しさん:2012/08/01(水) 22:26:14.93 ID:7VdegMuU0
両腕の二の腕外側に小さく白っぽいぶつぶつが、ぶつぶつぶつぶつできています
これなんでしょうか?
小さく茶色くなって染みみたいにぶつぶつぶつぶつなっている部分もあります。。
痛くもかゆくもないのですが、ぶつぶつしていて気持ち悪いので
分かる方おしえてください

419病弱名無しさん:2012/08/02(木) 00:42:42.81 ID:iMHOYIwB0
健康と食物 >>80
X洋食
420病弱名無しさん:2012/08/02(木) 01:45:55.76 ID:ZTAXNt+00
【年齢】 26
【性別】 男
【身長】 180
【体重】 80
【一番気になる症状】(例:水みたいな下痢、膝の痛み、など)
手の痺れ

【症状の経緯】
一週間前から毎日 寝て数時間で肘から先がジンジン痺れて起きてしまいます
寝ている体勢は仰向けで時々横を向きます


【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
強いて言えば偏頭痛、ちょっと肥満ぎみ

【今までにかかった病気】
無し

【タバコを吸うか】 吸う(20本×8年)

【酒を飲むか】 飲まない

【テンプレを読みましたか】 はい
421 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/02(木) 15:22:35.28 ID:4hEZCDRcO
>>418 「毛孔性苔癬」で検索
http://moukouseitaisen.blog92.fc2.com/

たぶんスレもあるよ
422病弱名無しさん:2012/08/02(木) 18:34:00.04 ID:ENxhSWT40
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか、またどうしたらよいか
【年齢】20 
【性別】女 
【身長】155
【一番気になる症状】左足の太股に急な痛みが不定期で来ます。ズキズキ中から痛みます。
【症状の経緯】数分前から急に
【今かかっている病気】特にないです
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ビール、カクテルを週一
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】7月 29日から今も継続中
【生理周期】月一(順

急な痛みでどうしたらいいかわかりません。お願いします…
423病弱名無しさん:2012/08/02(木) 20:49:21.55 ID:7iPHy8to0
>>422
単なる筋肉痛か肉離れじゃない?
前かがみすると痛みが強くなるようなら、椎間板ヘルニア。
424病弱名無しさん:2012/08/02(木) 21:49:53.53 ID:MHKTH8pY0
やべー
425病弱名無しさん:2012/08/03(金) 00:27:48.44 ID:4cHWBMayO
@聞きたいこと:どのような病気が考えられるのか A年齢:20 B性別:女 C身長:162 D体重:58 E:一年ほど前から喉仏の下の辺りが不定期に痛みます。普段は何ともありませんが、息を吸い込む時などに時折ズキンと強く痛みます。痛みは一瞬です。
F:無し G:無し Hタバコ:吸わない I酒:飲まない  K(女性のみ)生理周期:2-10(順

よろしくお願いします
426病弱名無しさん:2012/08/03(金) 01:03:20.95 ID:3nTBE7hMO
@聞きたいこと:去年あたりからやせはじめ、少しの仕事でも凄くつかれます。 A年齢:32 B性別:男 C身長:162 D体重:51 E症状は何でいつからですか?:疲れやすい。朝吐き気がする
F今かかっている病気(飲んでる薬):たまに睡眠薬のみます  Hタバコ:25×19年・ I酒:ビールを1日500_g Jその他気になること:食事はとっているのですが以前と比べ大便の回数が減りました
427病弱名無しさん:2012/08/03(金) 03:04:23.53 ID:DhN/7zAIO
左肩から背中にかけて時々肩凝りのような辛い痛み
35歳
タバコ:19歳から吸ってて今は1日1箱吸う
酒:コップ一杯だけ焼酎ロックで飲む
428病弱名無しさん:2012/08/03(金) 07:58:34.56 ID:cffmSpu90
@聞きたいこと:寝ようとしてしばらくしたら
頭に圧迫感を感じて目を開こうとしたら開かなく
体は動かないのと声は出せなかった
それで顎がガクガクとけいれんみたいなのになりしばらくしたら治った。
運動はそんなにしてない時や体が重く感じる時に起きやすい。

A年齢:18
B性別:男
C身長:175
D体重:72
E症状は何でいつからですか?:1年くらい前から
F今かかっている病気(飲んでる薬):無い
Gいままでかかった事のある病気:気管支炎
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
Jその他気になること:金縛りとの関係は?
429病弱名無しさん:2012/08/03(金) 08:52:21.90 ID:3nTBE7hMO
>>426お願いします
430病弱名無しさん:2012/08/03(金) 09:51:43.80 ID:WiiEf3no0
>>426
酒量、症状から脂肪肝?
便数減少から肝炎へ進行若しくは癌化の可能性もあるが、ぶっちゃけ検査しないとわからん。
情報が少なく確定できない。
431病弱名無しさん:2012/08/03(金) 09:54:37.83 ID:WiiEf3no0
>>427
喫煙期間から、背中の痛みは肺疾患かな。
肺や心臓関連の疾患は、いきなり背中が傷むことも多い。
432病弱名無しさん:2012/08/03(金) 10:01:33.14 ID:4KEtmd3ZP
>>425
普通に病院行くべき。
症状から判別はちょっと厳しい・・・・。

そこの部位の一瞬感じる痛みは、喉頭蓋炎や細菌感染、癌でも起こる症状だし。
のどの場合は、ガンの場合でも珍しく痛みが出る場合もおおい。
もっとも、一年もたって他に症状出てないみたいだから、ガンの可能性はないだろうけど。
433病弱名無しさん:2012/08/03(金) 11:33:39.93 ID:4cHWBMayO
>>432
回答ありがとうございます。
近いうちに病院に行ってきますね。
434病弱名無しさん:2012/08/03(金) 12:10:07.40 ID:hQ8Ww5oc0
お願いします
435病弱名無しさん:2012/08/03(金) 22:10:27.12 ID:/NSYGcuEO
@何科にかかればよいか A40 B女 C160 D50 E先週39度5分の熱、全身のビリビリくる関節痛で内科に。
4日間ロキソニンと抗生物質を飲み、5日目にまた38度5分発熱、4日分の薬が切れたところで、また38度5分発熱。
Fインフルエンザにもほとんどかかったことがありません。

鼻水、咳その他風邪の症状はありません。肺というか、肋骨全体が凝っている感じで、
やや息がしにくいかなあという程度です。
内科初回に尿検査、2度目に血液検査をしていますが、結果は異常がなかったのか?、聞いていません。
薬を飲んでいる間は熱は出ません。もう一度内科にかかるべきですか?
病院を変えるなら、婦人科でしょうか?
436病弱名無しさん:2012/08/03(金) 22:15:10.26 ID:/NSYGcuEO
わかりにくい書き方になりました。
内科に行き、4日分の薬を出され、飲みきった次の日に再度熱が出たので、
再び内科に行き、また4日分飲みきったところで、熱が出たのが今です。
内科では、疲れかな?と言われました。
437病弱名無しさん:2012/08/03(金) 23:55:03.83 ID:sbr5EcPw0
@聞きたいこと:何科の病院へ行くべきか
 A年齢:33歳
 B性別:男
 C身長:170
 D体重:70
 E症状は何でいつからですか?:1ヶ月前に強い肩こり(首こり)の後に耳下〜顎下、首の付け根あたりまで皮一枚分腫れたような感じ(触るとぶよぶよ、痛みはほとんど無し)
また、喉が引っかかるような感じ
発熱、咳、食欲不振等は無し
腫れ具合は日によって少しやわらんだり強くなったり
一番酷い時には首を絞められるような感覚
これまで内科、その一週間後に耳鼻科に行き、両方で風邪(喉が腫れている)と診断され、抗生物質と喉の薬を処方されるも
どちらもある程度の効果が出て腫れが引いた後再発
さらに、今週左足ふくらはぎのむくれに気づく
F今かかっている病気(飲んでる薬):病院の薬が無くなった後は市販の風邪薬
 Gいままでかかった事のある病気:大きなものは特になし
 Hタバコ:吸わない
 I酒:飲まない
 Jその他気になること:とりあえずまた病院に行こうと思うのですが、もう一度耳鼻科に行くべきか、内科に行くべきか
いっそ血液内科に行って血を調べてもらうべきか悩んでいます
こういう症例はほとんど(風疹や麻疹等以外では)初めてなので不安です

よろしくお願いします
438病弱名無しさん:2012/08/04(土) 00:09:37.95 ID:1rpHaXH00
>>435
初期症状が風邪やインフルエンザに酷似してる膠原病かな?
血液検査や尿検査で正常の場合も多いので、専門医いる病院でないとキツいかも・・・・。
都市中核の総合病院とか。
439病弱名無しさん:2012/08/04(土) 11:05:34.53 ID:ynztzHaT0
【聞きたいこと】なんの病気が考えられるか、何かに行けば良いか?
【年齢】27 【性別】男 【身長】163 【体重】60
【一番気になる症状】吐き気
【症状の経緯】 去年の秋から既に、長時間外出すると気分悪くなることがあり、今年になって、特に夏になってから、
数時間家で起きているだけでも次第に気分が悪くなり、吐き気が起きたりたまに頭痛、くらくらする
影響する要因としては、去年途中から引きこもり同様の生活を続けており、体力が落ちているやもしれません、
【今かかっている病気】精神的な病気(エビリファイ、ルネスタ)
【今までにかかった病気】停留睾丸
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(ビールやチューハイをごくたまに)
【テンプレを読みましたか】はい
440病弱名無しさん:2012/08/05(日) 12:55:40.23 ID:OoiM2Ty00
健康診断で洞性徐脈と血小板減少って判定もらったんだけど、病院に行った方がいいのかな?
ちなみに、たまに胸痛もあったりします。
441病弱名無しさん:2012/08/05(日) 14:27:51.55 ID:/e/MXnv00
@聞きたいこと:考えられる病気は?
A年齢:40
B性別:男
C身長:170
D体重:100
E症状は何でいつからですか?:2週間くらい前から頭の奥に圧迫感がある(痛くはない)
風邪を引いた時に鼻をすすった時に感じる鈍痛に似ているが、痛みがまったくない
定周期的ではないが感じるときと感じない時がある、脈動はない
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし
Gいままでかかった事のある病気:特に大病なし
Hタバコ:(20本×23年)
I酒:二週に一回くらい、ビールや焼酎や日本酒
Jその他気になること:血圧が高めで160-100くらい
IT系の仕事で睡眠は約5時間
軽い頭痛持ちだけど服薬はしない
同時期かちょっと前から、左の上まぶたがピクピクするようになった
442病弱名無しさん:2012/08/05(日) 17:58:39.44 ID:5ecdqbF90
お願いします
443病弱名無しさん:2012/08/05(日) 23:36:12.11 ID:p3Mqqlq+0
>>441
血圧及び喫煙から考えて脳腫瘍の可能性もあるが、CTなど撮影しない限りは確定は無理。
瞼がピクピクする事例は脳腫瘍が原因の場合も少なからずある。

ちなみに、瞼以外の症状は緊張性頭痛や偏頭痛や不安障害でも似た症状でる。
444病弱名無しさん:2012/08/06(月) 10:23:00.69 ID:Y0NRKxP20
>>439
メニエール病かな。
445病弱名無しさん:2012/08/06(月) 15:07:52.77 ID:88ML2hJE0
何年か前からひどい目眩で何度か倒れました。
CTを撮ってもらっても異常なしと言われなにも分かりませんでした。
貧血もないです。
倒れる前は目の前がチカチカして真っ黒になる感じです。
どなたか似た症状の方いらっしゃいませんか?
446435:2012/08/06(月) 15:11:23.96 ID:6tzo1oIlO
市で一番大きな病院に行ってきました。
こうげん病か甲状腺の関係かもしれないと言われ、検査待ちです。
ここで、こうげん病だなんて言われなければ、
大きな病院に行くことは思いつきませんでした。
ひとまず、ありがとうございました。
447病弱名無しさん:2012/08/06(月) 15:48:50.77 ID:YaDC9flW0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?何科に行くべきか?
【年齢】30【性別】女【身長】160【体重】44
【一番気になる症状】
肘から下の腕(手の甲側)に鳥肌のようなブツブツが常にある
赤みはなく、本当に鳥肌のような感じ
【症状の経緯】
1ヶ月ほど前から徐々にブツブツが出来て来た
たまに痒みはあるが、これが原因かは分からない
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※出産後2年たちますが、授乳をしているせいか生理はまだ来ない


画像参照ください。(微妙グロ注意です)
宜しくお願いします。

手首辺り
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhv_zBgw.jpg
肘辺り
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh__zBgw.jpg
手首辺り(ブツブツ無い所との境目)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5-_zBgw.jpg


画像の通り、ブツブツが無い部分はツルツルで、
今までこのようになった事はありません。
ブツブツが気持ち悪いのでなんとかしたいです・・・

448病弱名無しさん:2012/08/06(月) 15:58:33.93 ID:uhX9Nlog0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか
【年齢】40才 【性別】男性 【身長】178cm 【体重】76.2kg
【一番気になる症状】
体の内臓(特に腹部)のあたりがすごい発熱している感じがして、それに伴って、全身にすごい倦怠感と筋肉痛ようの感じがあり、正直すごいつらいです
【症状の経緯】
みぞおち斜め下のお腹に痛み狩り、受診したところ大腸の内視鏡検査勧められ、8月2日に大腸の内視鏡検査を受けました
次の受診の予約は、8月13日でしたが、8月3日の夜から体の内臓(特に腹部)が、すごい発熱している感じがして、苦しくなりました 
8月4日、5日ともに症状が改善されないため、今日、予定より早く病院へ行きました 血液検査、尿検査をしましたが、異常のある数値はないと言われて、
食後にドグマチール、発熱、疝痛時にムコスタ、ロキソニンを処方され帰されました
昼食後、ドグマチール、ムコスタ、ロキソニンを飲みましたが、
今のところ改善しません正直、昨日の夜は救急車を呼ぼうかと思ったくらい辛かったのですが、
検査では、今のところ異常なしなのでどうして良いのかわかりません
ログを見て同じ症状がないのか調べる気力もないので、書き込みさせてもらいます
【今かかっている病気】うつ病
(寝る前、レメロン15mg、デパス細粒1%、毎食後、ミルナシプラン15mg、リーマス200mg)
【今までにかかった病気】うつ病と逆流性食道炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】2月から飲んでいません
【テンプレを読みましたか】はい
正直、昨日の晩はこのまま目が覚めないかなと思うくらい苦しかったです
どんなことでも良いのでレスお願いします
以上、長文失礼しました
449448:2012/08/06(月) 17:39:35.55 ID:uhX9Nlog0
ちょっと訂正を
【今かかっている病気】うつ病(寝る前、レメロン15mg、デパス細粒1%、毎食後、ミルナシプラン15mg、リーマス200mg)
逆流性食道炎(朝食後、パリエット10mg)
【今までにかかった病気】うつ病と逆流性食道炎
今、体温を測りましたが、37.8℃でした
450病弱名無しさん:2012/08/06(月) 18:31:37.87 ID:/onS5GWh0
>>448
症状見る限り逆流性食道炎だと思うけど・・・・。
451448:2012/08/06(月) 19:45:43.79 ID:uhX9Nlog0
>>450
レス有りがとございます
GERD32のスレッドも見て、症状も把握していますが、
以後、GERDで質問したほうが良いのでしょうか?
ほんとは色々書き込みしたいのですが、文字数制限に引っかかって、書き込みできません
言葉足らずのようになって、申し訳ないです
452病弱名無しさん:2012/08/06(月) 20:01:41.80 ID:zF30qxnNP
>>451
症状的には逆流性食道炎と思うんで、そっちで聞いた方がよさそうな気はする。
453病弱名無しさん:2012/08/06(月) 21:53:22.66 ID:Y0NRKxP20
>>447
体質にもよりますが、アレルギーが、アトピー予備軍かもしれません。
痒みが強くないなら、食事を改善してみて様子をみてはいかがでしょう。
それでブツブツが引けば、小麦粉や肉、魚介類など、アレルギーが原因を推測できるかもしれないですし
それでも引かないようであれば皮膚科を受診してみてください。
454448:2012/08/06(月) 23:40:55.80 ID:uhX9Nlog0
>>452
レスありがとうございます
以後、逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)のほうで聞かせてもらいます
板違いの質問だったかもしれませんが、申し訳ありませんでした
板違いかもしれませんが、フィードバック、フォローはさせていただきますと思います
450さん、452さん、レスありがとうございました
455病弱名無しさん:2012/08/07(火) 00:16:21.82 ID:lCbP+NTb0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?何の検査をするのか?
【年齢】38【性別】女【身長】157【体重】54
【一番気になる症状】
去年から健康診断で蛋白尿と尿潜血が続けて出ていましたが
先週ちょっと体調が悪くて内科で血液検査を受けたら
eGFR77で基準値以下と出ました。
体調が悪いと言うのは、熱はないのに熱があるようなだるさがあって
上半身の浮腫みがあることです。
心電図の検査でも吸盤の跡がついたり、下着の跡もつくし
腕に1分くらい荷物をかけただけで、凹んで戻らず、しばらく色が変わっています。
もう一度受診するので病院で予約をとってくれましたが
次は何の検査をするのでしょうか?
遠慮して聞けませんでした。
それから、ネットでeGFR早見表を見ると、慢性腎臓病ステージ2と書いてありますが
これは薬物治療が必要になるのでしょうか?
【症状の経緯】
去年の6月の健康診断で蛋白尿と尿潜血プラス1、心電図軽度異常。
その後ホルター心電図で期外収縮と頻拍あり、経過観察。
今年の6月の健康診断でも蛋白尿と尿潜血プラス1、心電図軽度異常。
先週の内科受診時の血液検査でeGFRが77。
自覚症状はだるさ、寒気、上半身の浮腫み。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
どうぞよろしくお願いします。

456病弱名無しさん:2012/08/07(火) 01:33:33.72 ID:4b6v6QHY0
>>444
ということは耳鼻咽喉科受診したほうがいいんでしょうか?
457病弱名無しさん:2012/08/07(火) 01:51:54.33 ID:Iy9jdntz0
>>453
レスありがとうございます。

体質にもよる、というのが、何を指すのか分かりませんが・・・
少なくとも今まではアレルギー体質ではありませんでした。

ただ、産後やたらと飼い猫の毛に敏感になり、
身体に付着すると痒みを生じるようにはなったので、
(嫌だ嫌だという精神的なものからくる痒みかも?
そういう病は気から的な症状があるのかは謎だけど)
もしかしてアレルギーの前兆だったりするのでしょうか。

食べ物の制限ですか・・・
今まで何も気にせずに食事をしてきた自分には
なんだか途方もない作業のようにも感じますが、
出来る範囲で試してみたいと思います。
458病弱名無しさん:2012/08/07(火) 03:31:12.13 ID:2uj6UO4D0

よろしくお願いします

【聞きたいこと】何の病気が考えられるか、どうすればよいか
【年齢】6歳
 【性別】女
 【身長】110
 【体重】19
【一番気になる症状】高熱
【症状の経緯】一昨日夕方から40℃台の発熱、今朝は37℃台まで下がったが昼頃にまた40.1℃に。
6日夕方に小児科を受診、扁桃腺にポツポツと膿がみられるとの診断。アデノウィルスと溶連菌の検査をしましたが陰性の為、座薬と抗生物質(メイアクト)が処方されました
座薬で37.3℃に下がりましたが1時頃にまた39.3℃の発熱で現在寒気を訴えますが、咳・鼻水・腹痛・下痢等はありません
食欲が無く、水分も欲しがらないが一口ずつポカリスエットを飲ませています
【今かかっている病気】アレルギー性鼻炎(ハウスダスト)
【今までにかかった病気】 特に無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】
【生理周期】

459病弱名無しさん:2012/08/07(火) 13:17:48.33 ID:LKg73KSS0
>>458
ヘルパンギーナ(夏風邪)やヘルペス等も疑われます。
痛みがあるかもしれないので、食事は軟らかい物(プリン等)やスープを与えてみてはいかがでしょうか?
できれば扁桃腺の状態もチェックしておいてください。
座薬は一時的に熱を下げるだけのものなので効き目が無くなる頃にはまた戻ります。
高熱が3日以上続く様ならまた診てもらったほうが良いでしょう。
吐いたり意識障害や痙攣を起こした場合は直ぐに病院へ。
460病弱名無しさん:2012/08/07(火) 14:13:14.44 ID:LKg73KSS0
>>455
腎臓の病気が疑われます(原発性なのか二次性のものなのかも判別も必要)
次に何を検査するかは担当医にしか分かりませんが、他に検査するとしたら
エコー・CT・MRI、PSP試験、腎生検等があります。
ステージ2ですと投薬や食事療法で機能低下を抑制する必要がありますね。
不明点・疑問点は遠慮せずに訊かれたほうが良いと思いますよ。
461病弱名無しさん:2012/08/07(火) 19:14:24.38 ID:s0afZRon0
はい
462病弱名無しさん:2012/08/07(火) 20:44:20.56 ID:2uj6UO4D0
>>459
ありがとうございます
現在も39℃台の発熱が続いていますので、明日再度受診してみます
喉の痛みは訴えませんが飲み込みにくい様子です
ゼリー、プリン等を食べさせてみたいと思います
463455:2012/08/07(火) 21:56:31.41 ID:lCbP+NTb0
>>460
ありがとうございました。次の診察日では疑問点を整理していって
よく納得してから検査・治療に入りたいと思います。
464病弱名無しさん:2012/08/07(火) 22:45:31.27 ID:o+hf0ilKO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】22
【性別】女
【身長】151
【体重】48

【一番気になる症状】尿蛋白
【症状の経緯】前々から検査で尿蛋白がでたりでなかったりしていて、出ても±だったんですが今回会社の健診で+2がでました

午前中検査しましたがその前に特に体力使ったり疲れるようなことはしてません

あと尿糖もでたりでなかったりします(ヘモは5.0)
持病があって何年もプレドニンを飲んでたので、それの副作用(尿糖については医者はそう言ってました)かもしれないと思ってたんですが
半年ぐらい前からプレは止めたのに今回この結果になりました
前、尿蛋白がでたときは再検査したら-だったので医者は問題ないと言ってました

また病院へは行きますが慢性腎臓とかは覚悟しておいた方がいいのでしょうか

+2で特に問題ないとかは考えられますかね?
色々持病があるので心配です…
【今かかっている病気】UC、肝臓が悪い、血栓
薬はアサコール、血栓の薬、鉄剤
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】3ヶ月前
【生理周期】不順
465病弱名無しさん:2012/08/07(火) 23:50:13.87 ID:nBrEKnrkO
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるのか?

【年齢】16
【性別】男
【身長】170
【体重】50
【一番気になる症状】貧血
【症状の経緯】 ベッドからトイレへ向かい、トイレのドアを開けた瞬間、強い立ち眩みに見舞われた後、卒倒。倒れている間は痙攣をしていた。1分後に意識を取り戻す。

[補足]
2年前から立ち眩みが頻発している。たまに目眩がする。

【今かかっている病気】不整脈
【今までにかかった病気】 特に無し
【タバコを吸うか】 吸わない
【酒を飲むか】 飲まない
【テンプレを読みましたか】 はい
466病弱名無しさん:2012/08/08(水) 02:41:24.31 ID:u4+V8P960
視線が怖いわけじゃなくて、気持ち悪い人にジロジロ見られたり
意識されることにすごい嫌悪感がある
自意識過剰と言われたらそれまでなのでつらい
私を見ると通りがかるキモイおっさんほど
必ずと言っていいほど咳払いするのが最強にキモイ
好きな時に透明になれたらなあー
人目が気になり過ぎて死にたくなる
467病弱名無しさん:2012/08/08(水) 04:02:33.25 ID:dt5dSV2/0
【聞きたいこと】 病気かどうか。
【年齢】27【性別】女【身長】159【体重】60
【一番気になる症状】右肩の筋肉痛
【症状の経緯】
一昨日すきっ腹+ほぼツマミも食べずで呑んでしまい、帰宅後と翌朝に嘔吐、
その時以降から鎖骨と肩甲骨の中心(体の内側)がずっと痛い。
全部吐き出そうと思って吐く時に喉を割と限界まで開いてたので
その所為で筋を痛めたのか?と思っています。
深呼吸や笑う時も痛く、くしゃみをしようとする時もその筋肉が引っ張られるのか痛い。
そしてそのおかげでクシャミが引っ込んでスッキリしない。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】10日で1箱吸わない位
【酒を飲むか】飲む。一昨日はビールハーフパウンド、モヒート4杯キール2杯とちゃんぽんしてました。
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】7月24日から5日間
【生理周期】 28日(順)
この肩の痛みは寝違えみたいなものですかね?
飲んでいる最中に酔い始めると今と同じような感じで肩が痛くなったり
重く感じる事がしょっちゅうありますが、何か関係ありますか?
鎖骨辺りが痛いと気胸がどうのっていう話を聞いた事があったので、
ちょっと心配になったので質問しました。
肩を押したり揉んでも痛い箇所には届きません。
よろしくお願いします。
468病弱名無しさん:2012/08/08(水) 10:14:41.20 ID:z9/wMwi90
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?皮膚科に行くようなものなのか
【年齢】 19男
【身長】170
【体重】60
【一番気になる症状】左足の薬指裏と左足の裏にできているモノについて 
【症状の経緯】
半年以上前なのは確実なのですが、特に気にしていなかったのでいつできたのかはあまりわかっていません
また痛みは触ったりしてもありません。
ただ以前ピンセットで中央の黒いモノ?を取ろうとしたら痛かったです。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】百日咳
【テンプレを読みましたか】はい



画像です→ http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/368579.jpg
469病弱名無しさん:2012/08/08(水) 11:50:16.46 ID:keK3VSgG0
>>464
もしかしたら腎性糖尿の可能性がありますが、これは特に治療を必要としません。
尿蛋白については分泌物の混入や発熱・妊娠等色々考えられます。
続く様であれば担当医も疑うでしょうから、今特に症状が無いのであればあまり気にしなくても
大丈夫だと思います。
470病弱名無しさん:2012/08/08(水) 12:31:47.87 ID:N20VPU6EO
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】26【性別】女【身長】160【体重】48
【一番気になる症状】目眩と吐き気を伴う頭痛
【症状の経緯】
元々頭痛持ちだったのですが、ここ数日は今までのズキズキ痛む感じとは違って、脳の血管が収縮しているような鈍く頭が重い感じで、貧血みたいにクラクラします。
昨晩、一時起き上がれない程 苦しくなってしまったので心配です。
実際に嘔吐は有りませんが、ムカムカとした不快感はあります
最近まとめて長く睡眠時間を取れていないのも関係があるのでしょうか…
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

471病弱名無しさん:2012/08/08(水) 13:24:47.41 ID:gX9ChknV0
472病弱名無しさん:2012/08/08(水) 18:56:41.07 ID:3Xmyj522O
>>469
ありがとうございます
尿蛋白は初めて+2がでてかなり不安だったんですが、ちょっと安心しました
尿取るとき、流さずに最初から尿取ったんですが尿蛋白とは関係ないですよね?

また病院で相談してみます
473病弱名無しさん:2012/08/08(水) 19:15:31.43 ID:fBzMWoFZO
【聞きたいこと】何の病気ですか?
【年齢】29
【性別】女
【身長】165
【体重】59
【一番気になる症状】顎全体(左右)の痛み、リンパが腫れたような熱感(実際は腫れてない様子)
【症状の経緯】1年半ほど前から虫歯の治療完治したのに歯の痛みが続き(押しても痛んでいる箇所は限定されず)8ヶ月前から三叉神経痛と診断され治療始めるが痛みが少しも引かない。
両方の顎がいつでもズキズキと痛む。涙が出るほど痛い時もあるが食事時などに痛みが増したりはしない。歯は二本抜いた。
医者からお手上げ状態で市内の総合病院へ転院したが血液検査・CT・MRIをしても原因不明。痛みを取るにはモルヒネを打つしかないとの事。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】喘息・肝炎・鬱
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】 6月5日から5日間
【生理周期】  31日(不順)
474病弱名無しさん:2012/08/08(水) 22:18:06.29 ID:Q46HnzaXO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】28
【性別】女
【身長】163
【体重】44
【一番気になる症状】顔を上に向けると吐き気がする
【症状の経緯】
毎日目薬を射そうと顔を上に向けるのですがそのたびに吐き気がします。
たぶん2〜3年前ぐらいからです。
あとこれは夏バテ症状の一つだと思うのであまり関係ないでしょうが
最近朝方に吐き気がします。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 膠原病の一種。今は薬も服用してません。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】たまにつきあいで飲む程度。
【テンプレを読みましたか】はい


以上、よろしくお願いします。
475病弱名無しさん:2012/08/08(水) 22:20:59.33 ID:1/hZziqF0
【聞きたいこと】 これは病気ですか?
【年齢】35
【性別】男
【身長】170
【体重】70
【一番気になる症状】睾丸の皮膚がはがれ、ジュクジュクになる

【症状の経緯】 数年前から、夏になると睾丸の皮膚がはがれ、ジュクジュクになります。
毎日、風呂に入り清潔にしているつもりですが、皮膚がはがれ下着やズボンに擦れ痛いです。
今、市販のラナケインなどを使っているのですが、なかなか治りません。
これって病気ですか? 何か良い方法があれば教えてください。
476病弱名無しさん:2012/08/08(水) 22:32:40.34 ID:1/hZziqF0
>>475の追記です。

痒みなどは、特にありません。
とにかく、睾丸の皮膚がはがれ 赤くジュクジュクになり、歩くと擦れ痛いです。

よろしくお願いします。
477病弱名無しさん:2012/08/09(木) 00:44:01.75 ID:d3lQ9tn00
ありがとうございます
478病弱名無しさん:2012/08/09(木) 08:47:50.84 ID:d3lQ9tn00
 
479病弱名無しさん:2012/08/09(木) 14:15:37.99 ID:d3lQ9tn00
480病弱名無しさん:2012/08/09(木) 20:53:10.47 ID:n7nlV8UhO
【聞きたいこと】 (薬の副作用ですか?それとも糖尿病とか身体の病気?)
【年齢】19 【性別】女 【身長】161 【体重】79

【一番気になる症状】(喉の渇き、目眩、動悸、吐き気)
【今かかっている病気】(解離性障害、パニック発作。薬は寝る前に眠剤と安定剤(エバミールやセロクエル等々)を14錠)
【タバコを吸うか】吸う(約15本×2年)
【酒を飲むか】今は飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】7月半ばから6日間程(うろ覚えすいません)
【生理周期】かなり不順です、半年に一回くらい
481458:2012/08/09(木) 23:35:55.80 ID:REXx/V2D0
本日腹痛と軽い下痢、喉の痛みで再受診したところ、ヘルパンギーナとの診断でした
幸い熱は36℃台に落ち着き、抗生物質(メイアクト)一日分追加と整腸剤(ラックビー)が処方されました

高熱が続くのは初めてでしたので、アドバイス大変参考になりました。ありがとうございました
482病弱名無しさん:2012/08/10(金) 06:19:47.62 ID:hcCCJ/ez0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるでしょうか?
【年齢】35才
【性別】男
【身長】167cm 
【体重】70kg
【一番気になる症状】右踵が定期的に10回程痒いようなしびれるような感じがします。なにをしててもどんな体勢でもです。トントントントントントンといった感じです。
【症状の経緯】
昨日の午前中からです。手のこわばりも
ある様な気がします。
【今かかっている病気】前立腺炎(セルニルトン)、高脂血症
【今までにかかった病気】ないです
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
483病弱名無しさん:2012/08/10(金) 06:25:18.01 ID:hcCCJ/ez0
追記です。
最近重いカバンを右手で持つと、右側の背中が痛くなります。左手で持つようにしてだいぶ緩解しましたので忘れてました。
484病弱名無しさん:2012/08/11(土) 12:59:34.58 ID:3qr+D2jB0
よろしくおねがいします
485病弱名無しさん:2012/08/11(土) 17:53:03.31 ID:3qr+D2jB0
 
486病弱名無しさん:2012/08/12(日) 18:36:54.62 ID:83YrmLag0
>>477
変な姿勢で背骨に負担をかけたのではないだろうか
487405:2012/08/12(日) 23:55:52.66 ID:rV6Ra7wS0
いまなら言える・・・亀ですみません
診察の結果はなんともありませんでした
お騒がせしました
でもこのスレは本当にありがたいです
488407:2012/08/13(月) 11:51:43.48 ID:+yEubmr8O
>>480 どちらも考えられるから主治医にまず相談

>>487 よかったですね!
489病弱名無しさん:2012/08/13(月) 12:01:16.16 ID:HmT1oldS0
変な質問ですが8か月くらい前からオナニーしても全く気持ち良くないんですが何かの病気でしょうか?
同じ時期に体調を崩して2週間くらい眠れなくなりました。後今も続いてるのですが便がぐちゃぐちゃになり何度も神で拭かないといけないです。
これと何か関係がありますか?
490病弱名無しさん:2012/08/13(月) 12:04:44.03 ID:HmT1oldS0
すいません同じ時期じゃなくて、少し前です
491病弱名無しさん:2012/08/13(月) 13:03:01.22 ID:MABwCQrr0
>>489
まず、貴方のオナニーライフを振り返ってみてください。オナニーが打算的で、マンネリ化していませんか?
オカズに慣れてしまったり、あまり興奮しないうちに、肉体的刺激によって無理やり射精してしまうと全然気持ちよくありません。
あせる気持ちがジャマをしていたりするとなおさらです。
一度、3日くらいオナ禁してみてはいかがでしょう。
オナ禁中は、AVやエロ漫画は見てokです。むしろ見てください。
ただし、陰茎に触れるのは禁止です。そうやって、肉体的刺激をガマンしてじらすのです。
そしてオナニー解禁の3日目も、直ぐに高速な刺激を開始せず、AVやエロ漫画を見たりしながら、射精しない程度に陰茎を舐ったりしながら
たっぷり時間をかけてじらして気分を高めましょう。
そして、気に入ったAVの場面などで、今まで溜めたものを開放するように思い切って射精するのです。
このように、気持ちの良いオナニーとは、肉体的な刺激より精神の高揚が最重要です。
オナニーは創意工夫です。発想ややり方を変えれば、オナニーは驚くほど気持ちよくなります。
マンネリにならないように注意し、想像力を働かせて、快適なオナニーライフを送ってくださいね。
492病弱名無しさん:2012/08/13(月) 18:42:09.96 ID:1as6bZoYO
18歳の女です。
最近眠りかけたと思ったら、自分のうなり声で目が覚めてしまいます。
なぜうなり声を上げてしまうのかは分かりません。
特に苦しくもないし痛くもないのですが、無意識的にうなってしまいます。
どうしたらうなり声を出さないでいられますか?
493病弱名無しさん:2012/08/13(月) 21:51:57.05 ID:jllD4CSX0
>>431
回答ありがとう
実は日により無意識に2箱吸う時があります
朝起きるときだいたいいつもなんか息苦しいです
タバコをやめると辞めてから2年くらいで肺が綺麗になると聞いたことがあります
そんな事実ありますか?
494病弱名無しさん:2012/08/13(月) 23:56:43.34 ID:3QQqMmD10
>>493
残念ながら失われた肺機能が元に戻る事はありません。
肺がんやCOPDになられる前に禁煙されてはいかがですか?
祖母が受動喫煙歴10年(その後20年以上死亡時まで非喫煙)でしたがタバコ肺でした。
495病弱名無しさん:2012/08/14(火) 23:03:12.64 ID:rVALXO6/0
【聞きたいこと】 しびれがとれない事。また、病院に行くほどのことなのかどうか。おねがいします。
【年齢】30才
【性別】男
【身長】170p
【体重】62キロ
【一番気になる症状】昨日の朝に買い物についていき、重い荷物を持たされ、薬指に負担がかかったようでしびれた状態になりました。しびれが取れないので気にかかります。
【症状の経緯】
昨日の朝からしびれたまま、現在も状況変わらずです。

【今かかっている病気】精神系の病気のみで体に異常なし
【今までにかかった病気】ないです
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
496病弱名無しさん:2012/08/14(火) 23:37:47.83 ID:0a6jVWpjO
携帯から26歳女162/49です。
1ヶ月前位から、尾てい骨〜足首までが関節と皮膚の中自体がジンジンと、浮腫んでいるような痛みが一日中あります。
激しく貧乏ゆすりをしてたら痛みがマシになる。仰向けで寝ると尾てい骨が痛い。寝起きは痛すぎて動けない事も。寝起きに腰が痺れている事も多々。考えられる疾患、又これらの症状は何科に行くべきか教えて下さい。
497病弱名無しさん:2012/08/15(水) 07:45:36.48 ID:RogrcCd40
【聞きたいこと】何の病気ですか?
【年齢】35
【性別】男
【身長】175
【体重】82
【一番気になる症状】全身の浮腫と胃の不快感と倦怠感と体の出来物。
【症状の経緯】1年半ほど前に会社の健康診断で胸部X線異常があり総合病院へ。
胸水が見つかり胸水穿刺しました。1年経過しても浮腫が収まりません。
定期的にCTとエコーの健診してますが、「肝肥大」、「心電図異常」、
「黄疸」、「難聴」と症状が悪化している気がします。
消化器科、呼吸器外科、循環器科、皮膚科、耳鼻科と5つの診療科を
掛け持ちしていますが明確な原因は不明で経過観察です・・・
「バッドキアリ」、「拘束心筋症」、「好酸球菌」など特定疾患難病の
可能性が高いとの事だけ言われています。

【処方される薬】アクアチム軟膏(皮膚科)、パリエット(消化器)、ラシックス、サロベール、ウラリット(呼吸器外科)
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
498病弱名無しさん:2012/08/15(水) 10:06:02.43 ID:rJaltFFMO
>>496 坐骨神経痛がメインかもしれないし、まず整形外科かな

>>495 力は入るようなら、これからでもよくなるんじゃない?
かかるならやはり整形外科
499病弱名無しさん:2012/08/15(水) 23:03:10.96 ID:IJ/TQgeJ0
>>492
体重はどうでしょうか?
太っていたり体脂肪率が高い場合、無呼吸症候群の疑いがあります。
喉の筋肉が睡眠時に重力で下がって気道を塞いでしまう病気で、寝ている時に無意識に体が悲鳴を上げることがあります。
本人は寝ているため意識がありませんので、苦しさは感じません。大変危険な病気です。
対症的な方法になりますが、抱き枕を使うなどして横向きに寝てみたり、うつぶせで寝てみたりしてみてください。
500病弱名無しさん:2012/08/16(木) 00:42:42.17 ID:GYIcrBhh0
はい
501病弱名無しさん:2012/08/16(木) 10:57:31.94 ID:GYIcrBhh0
>>491
バファリンはアスピリンなので、毎日服用していたら腎臓、肝臓、胃に重いダメージを蓄積させる可能性が十分に高いです。
それだけでも痛みの原因を考えることが出来ますね。
痛みを発するほど内臓が弱っているとしたら内臓が相当まいっている証拠です。
タバコで肺胞や気管支ににダメージが蓄積されているのかもしれませんしね。
どちらにしろ、体の違和感というのは体からの警告です。
体が発するシグナルを軽く見ず、診察を受けましょう。
502病弱名無しさん:2012/08/16(木) 15:12:37.49 ID:GYIcrBhh0
 
503病弱名無しさん:2012/08/16(木) 18:11:02.65 ID:d2pQpwUz0
【聞きたいこと】 病気だとすれば、どんな病気があてはまると思うのか
【年齢】現23【性別】女【身長】154【体重】57
【一番気になる症状】頭が働かず、些細な事でも苛々としてしまう
【症状の経緯】
半月前位から
・常に頭が働かず他人が言っている事も自分で何を言っているかも良く分からない事が多々ある
・段々言葉を思い出せなくなる事もある
・少し前に自分が何を言っていたのか、相手が何を言っていたのか思い出せない事もある
・寝不足かと思うも平均睡眠時間は八時間。寝過ぎかと思い減らしても意味なし
・頭の後ろが常に重く痛く、眩暈もよくある
・時々吐きたくなるけど吐けない
・最近では好きな事に対する意欲もなくなってきた
・うまく言えないけれど自分ではない感じがし、一枚何かを挟んでいるような状態が常に続いている
・仕事中のみ生きている感じで、しっかりと頭が働いている
【今かかっている病気】特になし、季節の変わり目になると喘息が出る位
【今までにかかった病気】喘息
【タバコを吸うか】禁煙五ヶ月目、以前は一ヶ月に一箱行かない位だった
【酒を飲むか】カルーアにベイリーズ等のカクテルを月に1〜2回、5〜6杯
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】8月頭に5日程
【生理周期】不順
504病弱名無しさん:2012/08/16(木) 18:56:28.74 ID:yEemi82Q0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?病院で見てもらった方がいいのか?
【年齢】28
【性別】男
【身長】170cm
【体重】58Kg
【一番気になる症状】
もみあげの上の方にかさぶたを剥がした様な物ができた
1cmよりちょい大きいぐらいです。痛くも痒くもありません
触った感じ皮膚よりちょっと硬くてカサカサしてます。

【症状の経緯】
現れたのは一週間ほど前だと思います。
なにか物理的にぶつけて怪我した記憶は無いです。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む
【テンプレを読みましたか】はい
505病弱名無しさん:2012/08/17(金) 04:03:50.02 ID:hHytm/ac0
>>503

脳に問題あるんじゃないの?急に性格が変わってくるとかは
非常に危険なサイン。
脳の血管の異常とか、脳梗塞とか、脳のどっかに血腫ができるとか
とりあえず、脳外科にでも駆け込んでCTをとった方がいい

506病弱名無しさん:2012/08/17(金) 17:54:52.29 ID:fsKGYJh/0
>>497
血液検査で好酸球の増加があるか調べられると思いますが、そういった検査はされてないんでしょうか?
述べられている難病の疑いがあるにもかかわらず、診断に必要な検査をされていないなら病院を変える等したほうがよいと思います。
507病弱名無しさん:2012/08/17(金) 20:10:06.33 ID:xGNbDiWy0
ありがとうございました!
508病弱名無しさん:2012/08/17(金) 21:02:58.15 ID:8qek+my9I
親指の筋がピクピク痙攣します
509 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/17(金) 23:39:29.29 ID:OVVmGC7B0
【聞きたいこと】考えられる病気(名)と、その治療費
【年齢】17【性別】男【身長】170【体重】80
【一番気になる症状】睾丸の痛み
【症状の経緯】(先週から下腹部と、睾丸をつなぎ止めてる管?が痛い。
我慢出来ない程では無いが、常時痛いので辛い。 昨日、ググってみたら睾丸捻転の症状と似てるなぁと思い、
手探りで治そうと弄ったら、深いような痛みが、針でチクッとされたような痛みに変わった。
【今かかっている病気】得に無し。
【今までにかかった病気】得に無し。
【酒・タバコ】どちらも年齢的に不可能
【テンプレを読みましたか】はい


50過ぎの母と二人暮らしで治療費のことが気になって
言い出せずここに相談しにきました。
回答お願いします。
510>>509:2012/08/18(土) 02:22:06.66 ID:3I0+QWrV0
足りない情報を補足
痛いのは右睾丸と右下腹部。
弄って痛みが変わってからは、右睾丸が垂れ下がった(左と見比べたら発見した)
511病弱名無しさん:2012/08/18(土) 07:47:57.56 ID:PjZli4j5O
>>511 脱腸だな 腸が下がって睾丸の幕を破ったんだろう。俺の弟も手術したけど2時間くらいかな早く病院行きな!
512病弱名無しさん:2012/08/18(土) 09:28:51.73 ID:gXaP9ULf0
513509:2012/08/18(土) 11:21:44.70 ID:3I0+QWrV0
今起床しました。
脱腸(鼠径ヘルニア)調べましたが、腫れは無いです。
睾丸と書いてますが、右睾丸の下の膨らみと、精索と呼ばれるあたりです。
514病弱名無しさん:2012/08/18(土) 11:57:40.15 ID:kdGlbUd/0
【聞きたいこと】いつ病院に行くべきか
【年齢】40
【性別】女
【身長】160
【体重】54
【一番気になる症状】視界がぶれる、小刻みに揺れる感じ。船酔いのような吐き気。
【症状の経緯】去年から、疲れると立ちくらみ、目眩がしていましたが、
ここ数日は視界が小刻みに揺れ、目が圧迫されているようで、今朝からは軽い吐き気とバランスのとりづらさがあります。
今年の健康診断で高血圧と高眼圧を指摘されており、それとの関連が心配です。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】 8月8日から5日間
【生理周期】  30日(順調)

昨日の時点で受診したかったのですが、妙に気だるくて眠くて、行きそびれてしまい
今朝から眩暈と吐き気がします。
住んでいるところは小田舎なので、休日診療は内科外科だけ、あとは大学病院の救急外来になってしまいます。
救急でもお金さえ払えば見てもらえるのですが、
どうでしょうか、今日でも受診して良いのか
月曜朝いちばんで受診すべきなのでしょうか?よろしくお願いします。
515509 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/08/18(土) 17:33:52.62 ID:3I0+QWrV0
軽い精巣上体炎でした。薬飲んで安静にしてます。
516病弱名無しさん:2012/08/18(土) 18:21:21.57 ID:xQ8qBXME0
503です
>>505
レスありがとう。今日MRIやってもらったら脳には異常がないって言われた。
気持ちの問題じゃないかな、と言われたので今度心療系に行ってみようと思う
517病弱名無しさん:2012/08/18(土) 18:53:54.56 ID:ykh9Drmb0
【聞きたいこと】 症状から考えられる原因あるいは病気。病院に行く必要があるかどうか
【年齢】22
【性別】男 
【身長】165
【体重】63
【一番気になる症状】左足をブラブラ動かした時しびれる

【症状の経緯】
1週間前頃から左足を動かすとたまに一瞬足にしびれるような感覚がある。
しびれる箇所は左足の小指側の足先から足首にかけての側面で、足をブラブラさせると再現できる。

【今かかっている病気】不安神経症、双極性障害
【服用中の薬】パキシル
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む
【テンプレを読みましたか】はい
518病弱名無しさん:2012/08/18(土) 20:45:20.84 ID:4/wC8ksaO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか、また何科にかかればよいか
【年齢】22【性別】男【身長】167【体重】50
【一番気になる症状】欠伸の息がうまく喉を抜けない、裏声や大きな声が出せない、
主に食後げっぷが何度も出る等の、喉の通りにくさと異物感
【症状の経緯】おそらく5年以上前からずっと症状あり 去年頃から発声を意識し始めたことでますます気になるようになった
胃が空いている時は症状がましになる気がする
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】いいえ
【酒を飲むか】いいえ
【テンプレを読みましたか】はい
519病弱名無しさん:2012/08/19(日) 01:39:11.19 ID:VhhCNfI10
尿が泡立つんだけどやばいのかな?
トイレの水たまりが軽くビールの泡みたいになる。色は黄と茶の間ぐらい
いつからかは憶えてないけどもうずっと数年続いてると思う
4月から調子悪くてその何回か血液検査したけど特に高い項目はなかったんだけど
医者に尿の泡立ちのことは言ってなかった
また別に検査受けに行った方がいいんだろうか?
普通の内科でいい?
近々精神科か心療内科いくからそこでも見てもらえるなら言うけど
520病弱名無しさん:2012/08/19(日) 02:24:43.31 ID:uBhOcSlk0
尿の泡立ちと糖尿病は全く関係ないっすよ
俺なんかビールみたいに濃く、泡だった小便が出るけど
健康ですよ
521病弱名無しさん:2012/08/19(日) 03:26:26.30 ID:VhhCNfI10
>>520
現状糖尿は心配してないけど
慢性腎臓病とか腎臓の病気のほうを心配してるんだよね
泡が出る=蛋白が出てるっぽいし
長期的に蛋白が出てるってことは腎臓の働きが弱ってる可能性が高いみたいだし

4月からの不調が慢性腎臓病からとは思わないけど
血液検査のクレアチニン値見るとまだ基準値以内だし

ただ5月の検査で0.64mg/dl。6月の検査で0.90に増えてるからそこもちょっと気になる
別の病院での検査で基準値自体にちょっと誤差があるから一概に言えないかもしれんが
522病弱名無しさん:2012/08/19(日) 03:35:14.92 ID:JqCr2H3f0
@病気かどうか 病気だとしたらなんなのか 
A年齢:18 
B性別:男 
C身長:179 
D体重:恐らく65 
E症状:高校に入った頃から頭がボーッとしたり物忘れしたりはあったけど、最近は顕著に出てきて昨日したこと思い出せなかったり名前覚えれないしていたことを忘れるのが多くなってきました。
あと鼻の奥がずっと詰まってる感じなのもそれぐらいから続いてて、目から黄色い目ヤニ?みたいな濃い鼻水みたいなのが出たりして目が霞んだりします。
F今かかっている病気:心臓の病気が1つ 
Gいままでかかった事のある病気:同じく 
Hタバコ:吸わない 
I酒:飲まない 
Jその他気になること: 
523病弱名無しさん:2012/08/19(日) 10:22:43.83 ID:aAmBm/tX0
>>521
出直せクズ
何でタメ口やねん
524病弱名無しさん:2012/08/19(日) 10:32:21.25 ID:8gtWNfWJ0
訊こうかなと思ったけど誰も居ないなww
525病弱名無しさん:2012/08/19(日) 12:07:14.32 ID:XfMx6gcg0
病院と同じで土日は休みか・・・
526病弱名無しさん:2012/08/19(日) 12:53:46.38 ID:8NRYApJH0
>>518
食道炎でしょうね
http://i.imgur.com/C9MZq.gif
527病弱名無しさん:2012/08/19(日) 19:20:23.73 ID:6WRXg1GA0
お願いします
528病弱名無しさん:2012/08/19(日) 21:55:09.50 ID:1L7sXXHCO
>>526
ありがとうございます
以前病院に行ったときは逆流性食道炎と診断され、色々薬をもらったのですがどれもあまり効きませんでした
逆流性食道炎は、他の食道炎とは治療法が違うのでしょうか
529病弱名無しさん:2012/08/19(日) 23:39:23.32 ID:a4cA1m1M0
>>518
典型的な逆流性食道炎だな。市販のガスター10みたいの飲むと
治るけど、一回医者で内視鏡やった方がいい。
食道炎を繰り返してるとそのうち、細胞の修復にエラーが出て
食道癌にジョブチャンジ。5年生存率は5%以下だからな

舐めると死ぬ
若いとなおさらだろう。
530病弱名無しさん:2012/08/20(月) 15:02:18.92 ID:yxuyR/c40
>>522
統合失調症かな
531病弱名無しさん:2012/08/20(月) 19:49:42.04 ID:sZuXMpNc0
【聞きたいこと】 何が原因か・何科に行けばよいか
【年齢】35 【性別】女 【身長】158センチ 【体重】50キロ
【一番気になる症状】
左脚の付け根あたり20センチ四方の、感覚がおかしい
【症状の経緯】
先日ふとその部分が痒くなりかこうとしたら、脚が痺れると感覚がなくなったようになりますが
そんな感じで、布一枚張った上から触れているような感じがしました
ピリピリしびれたり、痛みなどは全くありません
数日経過しましたが、相変わらずおかしいままです
【今かかっている病気】ありません
【今までにかかった病気】喘息
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 現在2日目
【生理周期】  28日(順)
532病弱名無しさん:2012/08/20(月) 23:00:04.29 ID:vFYUrvqr0
よろしくお願いします

【聞きたいこと】何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】25
【性別】男
【身長】174
【体重】84
【一番気になる症状】足のあちこちの痛み、痺れ、下半身の脱力感
【症状の経緯】
1週間前ほどから、足に軽い電流のような痛みが発生。
日に日に状況が悪化し、指先や足の裏の様々なところが単発的に痛み始める。
足が痺れやすくなり、上手く力が入らないような感覚によく陥る。
電車で立っていると気持ち悪い痛さと例えたくなるような不快感を伴う痛みが
主にかかととつま先に発生する。

同時に体全体のあちこちにも軽い電流のような痛みが一瞬起こるようになるが、こちらは継続しない。
手にも力が入りづらくなるのも最近起こり始めた、しびれもわずかにあり。少しフラフラもする。
糖尿病ではないかと不安なのですが、仕事上中々病院に行けない状態です。

関係あるかどうか不明だが、他人と比べ自分の足は
足自体も小指の根元が逆くの字のような凹が側面にでき(左足なら小指の左側面、右足なら小指の右側面)
根元下あたりが少し赤くなっている。親指も内側に15〜20℃に傾いている。
ただの靴擦れかと思われますが、一応…

【今かかっている病気】大病は無し
【今までにかかった病気】自律神経失調症
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(ビールを1日2本)
【テンプレを読みましたか】はい
533病弱名無しさん:2012/08/21(火) 01:22:57.86 ID:539s2Tcc0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】21
【性別】男
【身長】178 
【体重】64
【一番気になる症状】喉の痛み
【症状の経緯】
二週間ほど前から体が異常にだるく熱中症だと思ってたんですが治らず、三日前から喉が痛くなり、体のだるさは治ってません。
熱はなく症状としては風邪ではないと思います。
喉の痛みは喋ったり食事をすると痛むのですが、黙ってると痛くありません
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
534病弱名無しさん:2012/08/21(火) 01:43:40.62 ID:oTY0vNegO
>>133
バセドウ病かも
535病弱名無しさん:2012/08/21(火) 01:44:40.01 ID:oTY0vNegO
>>533だったすまね
バセドウ病かも
536病弱名無しさん:2012/08/21(火) 15:56:51.75 ID:cysgy3DK0
>>532
多発性硬化症と診断された自分と似たような症状が出てるなー。
この病気の症状は、他にもいろいろあるけどね。
もしそうなら、急性期っぽいから即入院てなるかも。

診療科は神経内科だ。
537病弱名無しさん:2012/08/21(火) 19:21:59.32 ID:ZivUeBO60
>>522
腎盂炎かも。尿の色が濃いかもしれない。
医者に腰が痛い、脇腹痛いって言うこと。
538病弱名無しさん:2012/08/21(火) 20:36:46.44 ID:OWrzBCu+0
【聞きたいこと】何なのか
【年齢】14
【性別】男
【身長】168cm
【体重】41.6kg
【一番気になる症状】右手の痺れ
【症状の経緯】わからない。けれど、体重が軽いからそれが原因かなとも思う。痺れは一日一回なり昨日?から
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】最近は今年に帯状ほうしん
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】イベントの時はちょいと
【テンプレを読みましたか】はい

違うこと(そっちの方が重大?)も聞きたいのですが今はこれを聞きたいので…
よろしくお願いしますm(_ _)m
539病弱名無しさん:2012/08/22(水) 03:35:38.01 ID:BfqhyzSN0
規制中なのかな?誰もいないですね・・・
540病弱名無しさん:2012/08/22(水) 04:22:22.36 ID:oCWoDmeY0
寄生中?
541病弱名無しさん:2012/08/22(水) 10:10:36.25 ID:tiXOQMj+0
見てはいる。
542病弱名無しさん:2012/08/22(水) 11:36:14.72 ID:oCWoDmeY0
回答者募集中
543病弱名無しさん:2012/08/22(水) 20:37:02.54 ID:oCWoDmeY0
@聞きたいこと:何か病気の可能性はあるのか、あるとしたら何の病気か
A年齢:17歳
B性別:女
C身長:161
D体重:50
E症状は何でいつからですか?:一月ほど前から(記憶が定かではないです、すいません)右側の首のリンパが腫れていて痛みがあります。
F今かかっている病気(飲んでる薬):特にありません
544病弱名無しさん:2012/08/22(水) 21:03:44.50 ID:MBZsuFCG0
【年齢】30
【性別】♂
【身長】165
【体重】55
【一番気になる症状】右目の下まぶたがピクピク痙攣する。
【症状の経緯】 一ヶ月くらい前から、
(いつから、どこが、どのように、ずっとでないが、1日の中で何度か発症する。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】 特になし。
【タバコを吸うか】吸わない。
【酒を飲むか】週に2回くらい。チューハイを1本程度。

鏡を見て、自分でもはっきりと下まぶたがピクピクしているのが分かりました。
PCを1日中使う、目を酷使する環境にいるので、疲れ目かなとも思いましたが、やけに症状が長く続くので不安になりました。
痛みはありません。

なにか病気の疑いはありますか?
545病弱名無しさん:2012/08/22(水) 21:04:16.61 ID:1dN5AGig0
タバコ吸わない人は立派な大人です
546病弱名無しさん:2012/08/22(水) 23:16:47.80 ID:2jC2oU3jO
全部まとめて原発由来の放射線障害だろ。
547病弱名無しさん:2012/08/22(水) 23:24:42.59 ID:GCfepedV0
【聞きたいこと】これは逆流性食道炎で間違いないか?
【年齢】43
【性別】男
【身長】169cm
【体重】69kg
【一番気になる症状】喉からの微量の出血
【症状の経緯】去年の11月からウガイするたびに喉から微量の出血があり、
年末に飲み会で焼酎を多量に飲んだ晩、大サジ4杯程度の喀血をした。
時折、ミゾオチあたりがグーっと締め付けられるような痛みがあり、
夜中に寝れないことが4〜5回あった(今は無い)。
それが食事後に見受けられる症状だったかどうかは思いだせない。
548病弱名無しさん:2012/08/22(水) 23:26:14.93 ID:GCfepedV0
呼吸器科・耳鼻咽喉科・内科・消化器科などを受診し、
CT・MRI・ファイバースコープ等で喉の周辺を詳細に調べた結果、
『喉の粘膜の毛細血管が鬱血して出血している(耳鼻咽喉科医師)』
腫瘍・組織変異などは見受けられず、強いて言えば『胃の入り口が荒れている(消化器科医師)』と。
『恐らく胃酸が気体になり、げっぷ等で喉まで逆流し、喉の粘膜を傷つけているのでしょう(消化器科医師)』
と診断され、逆流性食道炎の飲み薬を半年近く飲み続けている。
年末ほどの多量の喀血は無くなった。ミゾオチの痛みも今のところ無い。
しかし、喉からの微量の出血は治まっていない。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】一昨年インフルエンザ、去年は帯状疱疹
【タバコを吸うか】吸う(一日10本)
【酒を飲むか】週に1〜2回、缶ビール1本程度
【テンプレを読みましたか】はい

リンパ腺も甲状腺も異常が無く、ガン細胞らしき変異も皆無です。
喉の粘膜から血が垂れている写真を、耳鼻咽喉科で見せて貰いました。
逆流性食道炎で、喉から出血する人って居るのでしょうか?
549 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/22(水) 23:59:03.73 ID:fWMqBf4q0
問診のテンプレに居住地域も入れたほうがいいと思う。
550病弱名無しさん:2012/08/22(水) 23:59:31.48 ID:oCWoDmeY0
尿出し終わったあとに、尿漏れします。
精液みたいな粘り気が少しあり、不快な臭がします。

久しぶりにオナニーした時にでる
尿混じりの精液と似ています
551病弱名無しさん:2012/08/23(木) 00:16:57.07 ID:v9YgUwu60
>>548
> 時折、ミゾオチあたりがグーっと締め付けられるような痛み

自分も多量に飲酒した翌日は同じ症状が出てました
医者の診断は逆流性食道炎でした(特に薬の処方は無し)
但し喉からの出血は無く、ミゾオチから喉にかけ鈍痛を感じる程度
毎日飲酒はするが、飲酒量を抑えたら症状が出なくなり治りました

今のところ痛みは出てないとの事ですが、半年薬を継続し出血も治まらないのなら薬を変えてもらってはどうですか?
薬が体に合わない事もありますからねえ
一通りの検査は異常なしとの事なので・・・
552病弱名無しさん:2012/08/23(木) 00:18:54.98 ID:v9YgUwu60
自分も→×
自分は→○
553病弱名無しさん:2012/08/23(木) 00:58:25.55 ID:ik3mbZGV0
>>548

耳鼻咽喉科にしか行ってないのか?
食道じゃなくて胃の方かもしれないやん。

消化器科とか内科にでもいって、胃カメラやったほうがいいよ。
血液検査とかはしたのかな?腫瘍マーカー値とかは大丈夫だったの?
554病弱名無しさん:2012/08/23(木) 00:59:09.60 ID:ik3mbZGV0
あ、全部いってるのか。モシモシで見えてなかったわw
555病弱名無しさん:2012/08/23(木) 06:58:23.62 ID:jUi5plH30
>>547
逆流性食道炎でも炎症を繰り返して粘膜を傷つけ、出血してしまっている方は居ります。
それだけ検査していて他の症状もみられないならば誤診の可能性は無さそうですが、食道炎でも重症な方かと思われます。
薬での治療効果が認められない場合もあり、腹腔鏡下手術を勧められることもあります。
出血が治まらないようであれば主治医にご相談されてはいかかでしょうか?
556病弱名無しさん:2012/08/23(木) 08:13:01.07 ID:UQrRQPoWO
>>549
賛成、恐らく関東や東北が多いはず
557548(中国地方):2012/08/23(木) 09:03:59.25 ID:rJc5ZOxj0
皆さま、ありがとうございました。

>>551 痛みは殆ど無いです。
ただ、喉が渇いて突っかかる感じがして呑みこみにくいです。
    薬の変更、検討してみます。

>>553 消化器科で胃カメラを呑んだ結果、食道炎と診断されました。
    血液検査・MRI検査で甲状腺・リンパ腺に異常はありませんでした。

>>555 同じ症状の方はいらっしゃるんですね。安心しました。
558548(中国地方):2012/08/23(木) 09:07:30.88 ID:rJc5ZOxj0
ただ、出血している喉の粘膜周辺部位は、特に炎症も組織変異も見られません。

最初の頃、総合病院の耳鼻咽喉科で組織検査をお願いしようとした時、
「どこの組織を採取したら良いか分らないくらい、何も異常が無い」と言われ、
「毛細血管が破れているので、組織検査は危険だと思う」と断られました。
MRI検査で撮影した画像も、医師が見ただけで自分には見せてくれませんでした。
 
出血するくらい粘膜が傷ついているなら、炎症も相当酷いのでは?とは思うのですが、
胃カメラを呑んだ時にも「喉の周辺組織には、何の異常も無いです」と言われました。

逆流性食道炎に罹患しているのは間違いなさそうですが、
喉の粘膜の毛細血管が破れて、微量の血液が11カ月近く出続けているのが、
本当に胃液・胃酸の逆流に因るモノなのかどうか、いまひとつ不安ですが、
年明けにもう一度、胃カメラを呑む事にしています。ありがとうございました
559病弱名無しさん:2012/08/23(木) 10:19:18.07 ID:m6kPC9LK0
【聞きたいこと】 なんの怪我か?回復に適当な民間療法
【年齢】22
【性別】男 
【身長】170
【体重】65
【一番気になる症状】膝裏の痛み
【症状の経緯】
運動不足解消のために4日前から水泳を始めました
1日前から立ち上がるときや、足に振動がくる動きをすると痛みます
ただの筋肉痛でしょうか?
普段なら自然治癒を待つのですが、来週にブルべがあるため早急に回復させたいです
560病弱名無しさん:2012/08/23(木) 10:39:10.80 ID:MVebPvDHO
@なにもやる気がおきない。寝ても寝てもまだ眠い感じがします。起きると吐き気がすごい A年齢:32 B性別:男 C身長:161 D体重:51 E症状は何でいつからですか?:17歳ぐらいから
Fなし G2ヶ月まえに寝れなくなって精神科で睡眠薬もらいました。いまはまったく飲んでいません: Hタバコ:30×19・ I酒:たまにビール・
561病弱名無しさん:2012/08/23(木) 17:13:08.79 ID:27gNwmTL0
>>560
自律神経失調症、または統合失調症の疑い。
562病弱名無しさん:2012/08/23(木) 21:00:53.00 ID:5y2PwtpKO
>>550 前立腺炎?

>>559 膝関節に問題があるんじゃないかなあ
整形外科にかかったほうが無難かと
563病弱名無しさん:2012/08/24(金) 03:44:56.05 ID:TZvUw3xM0
親知らずの周りが腫れてズキズキ痛む
夕方6時に市販のアセトアミノフェン飲んだら11時には痛くなったので
また0時にアセトアミノフェンを飲んだ
で3時間40分たった今とても痛い

ボルタレンってのがあるんだけど今飲んでも大丈夫?
564病弱名無しさん:2012/08/25(土) 01:04:28.49 ID:2JoWJXUB0
@放置で治るか
A19歳
B男
C約170
D体重49
Eチンコの皮に小さい腫れができてます
565病弱名無しさん:2012/08/25(土) 01:38:27.90 ID:EIwV6wHNO
>>564
ワサビでも塗ってろ
566病弱名無しさん:2012/08/25(土) 03:49:35.57 ID:70pz87Xb0
右の睾丸が20日ぐらい前から痛みます。
我慢出来ないほどって痛みでは無いのですが、かなり心配です。
痛みは下腹部から足の付け根ぐらいまで響く感じです。
精巣捻転では無いですよね?
少し腫れてるように感じます。
567病弱名無しさん:2012/08/26(日) 00:16:21.06 ID:xTF5ZY1XO
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか
【年齢】23
【性別】男
【身長】179cm
【体重】68kg
【一番気になる症状】ふわふわと浮く便(下痢や固形)、排便後の便器の水の濁り(色は灰色や茶色)
【症状の経緯】昼夜逆転の生活になった去年の11月あたりから急な腹痛(便を出すと治る)とふわふわ浮く便と濁りが一緒に出るようになりました。
これらの症状が出るのは毎日という訳ではなく、大体週に1、2回、調子がいい時には2週間に1回程度でした。
便通は1日2回から3日に1回です。
【今かかっている病気】過敏性腸症候群?
【今までにかかった病気】過敏性腸症候群
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】飲みません
【テンプレを読みましたか】はい
568病弱名無しさん:2012/08/26(日) 07:35:34.42 ID:5I/8+PYB0
今まで病気無し、服薬無し
23歳女
飲酒(ビール中ジョッキ、梅酒ロック×2、白桃サワー)後に38℃台の熱がでた。今は37℃後半。
酒は強いわけではないがこういう経験は始めてなんで質問。何かの病気なんでしょうか?

569病弱名無しさん:2012/08/26(日) 16:49:37.00 ID:UX0L+JM20
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】23
【性別】女
【身長】153cm
【体重】48Kg
【一番気になる症状】
手が勝手に動いて人差し指で親指の爪の表面をがりがりと削ってしまう
【症状の経緯】
昨日の昼頃から急に足が重くなって歩きにくくなり
肩が重く自分の意思とは関係なく上記の症状が出てしまう
やめようと意識しても勝手に動いてしまう
【今かかっている病気】喘息
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】8月上旬
【生理周期】不順

現在進行形でこの症状が治りません
癖というわけでもなく、手だけ自分の意思とは正反対に動いてしまう感じです
このような症状が出る病気ってあるのでしょうか?
あとただの空耳だといいのですが一人暮らしなのに自分以外の人の足音のようなものが聴こえます
570病弱名無しさん:2012/08/26(日) 20:25:45.95 ID:JkSgFPnF0
>>569
病名で言えば「自傷性皮膚症」というやつです。
「習慣および衝動の障害」に属するもので、無意識のうちに毛を抜いてしまう「抜毛症」などもこれに属します。
かさぶたを剥いだりニキビを潰したりも経験は誰しもあると思いますが、これの限度を越えたケースです。
原因としては、様々な要素が複合して起こるものとされ、明確な一つの原因はありません。ストレスや不安が主な原因であると考えられていましたが
貧乏ゆすりや指をポキポキ鳴らすなどと同じく、単にクセなので、精神的な問題としてはあまり重く考える必要は無いと思います。
どうしても治したいのなら、精神科に行き、「肉が見えるくらいやってしまう」などと症状の重さを訴えれば、抗うつ薬などの薬を処方してもらえると思います。
掻いてしまうところに絆創膏を貼ってガードするなどしてみてはどうでしょう。
571病弱名無しさん:2012/08/26(日) 22:57:48.30 ID:yqXgoRhVO
@聞きたいこと:1人でいると楽しいから友達は要らない A年齢:21 B性別: C身長:167 D体重:45 E症状は何でいつからですか?:6年前
F今かかっている病気(飲んでる薬):アレルギー性鼻炎 Gいままでかかった事のある病気:風邪 Hタバコ:吸わない I酒:(何をどれくらい)・飲まない Jリアル友達は必要
か?


572病弱名無しさん:2012/08/27(月) 13:43:10.16 ID:W0icTyjs0
>>565
ぶつけた覚えのない痛みを伴うあざの原因として考えられるのは、
帯状疱疹などのウイルス的なものや、白血病などの血液疾患までさまざまです。
肝臓の機能低下も考えられます。一度病院での血液検査を受けることを薦めます。

573病弱名無しさん:2012/08/27(月) 14:24:45.14 ID:jRRAoE460
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか
【年齢】16
【性別】男
【身長】165cm
【体重】54kg
【気になる症状】やる気がでない。人前で話したり、ネットのチャットでも緊張する。人目が気になる。教室で一人でいると不安を感じる。ちょっとしたことで不安になり、ストレスがたまる。希望が持てない。死にたくなる。
【症状の経緯】小学生までは友達もたくさんいた。中学生になると、上手く人と話せなくなった。友達がいなくなる。暗い性格になる。変なやつだと思われて嫌われる→学校にいきたくなる。親には話せない。
高校に入って悪化
友達がほしい。でも話すことができない。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】飲みません
【テンプレを読みましたか】はい
574病弱名無しさん:2012/08/27(月) 14:41:13.67 ID:n5a7KZmdO
>>573 うつ病 自律神経失調症の疑いあり 心療内科または精神科を受診しましょう
575病弱名無しさん:2012/08/27(月) 15:24:55.81 ID:kl3yAG3JO

【聞きたいこと】 何の病気が考えられますか?
【年齢】20 【性別】 【身長】168 【体重】48
【一番気になる症状】
中学生の時のいじめやトラウマや自分をいじめた同級生や自分を怒った先生が夢にでてくる。
【症状の経緯】
私は過保護で育てられたので空気を読む事が出来ませんでした。嘘ついたら物を忘れたら先生や同級生に怒られました。怒られた時はとても悔しかったです。
小学生・中学生の時にみんなに迷惑かけたせいで中学生のときに友達だった人や同級生にいじめられたせいで他人との付き合いが嫌になりました。(私をいじめた人を終生ゆるしません。)
友達作るより、家族といる方が大事。片親家庭。

【今かかっている病気】
アレルギー性鼻炎
【今までにかかった病気】 風邪
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい



576病弱名無しさん:2012/08/27(月) 16:49:54.75 ID:hVHpmnh/0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるのか?
【年齢】44 【性別】 【身長】168 【体重】52
【一番気になる症状】
深呼吸をすると横隔膜が痙攣したようになり泣いた時のようにヒクヒクする。
呼吸が苦しい。
【症状の経緯】
ここ数年、精神的ストレスが増加している。
子宮の病気で抗がん剤治療を4年前にして以来体調と体力が大幅に低下。
【今かかっている病気】
特に無い。
【今までにかかった病気】泡状奇胎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
577病弱名無しさん:2012/08/27(月) 19:57:05.17 ID:W0icTyjs0
>>575
夢に出るということは、神経細胞に刺激が与えられない状態が続いた結果として起こる、記憶の脱落です。
中学時代のつらいイジメのことは心情お察ししますが、その出来事がたまたま続けて夢に出てることは、
自分の意思でコントロールできるものではありません。
基本的にはあきらめるしかありません(あきらめれば自然と悪夢は消えるのが通常)が、
どうしてもつらければ、心療内科などで相談されることをおすすめします。
578病弱名無しさん:2012/08/27(月) 23:56:36.83 ID:dTWuLwF+0
>>576

肺転移だったりして・・・・
重病歴があるし、早く病院にいきなさい
肺がんは脳に転移しまくるから、マジで怖いんだぞ
579病弱名無しさん:2012/08/28(火) 09:48:57.91 ID:/H0O2XbIO
@疲れてないのに一日12時間ぐらい眠ります。体重が凄く減ってきた。昔から痩せていたのですがここ最近また減りました。
580病弱名無しさん:2012/08/28(火) 09:51:53.55 ID:/H0O2XbIO
朝起きると吐き気がすごい。その時がよければなんでもいいと思うのが癖みたいになってます。
581病弱名無しさん:2012/08/28(火) 09:53:54.04 ID:/H0O2XbIO
しょんべんが黄色い。凄く疲れやすい。自殺願望がすごい。お金を持つと気が大きくなる。: A年齢:32 B性別:男 C身長:161 D体重:51
582病弱名無しさん:2012/08/28(火) 09:56:10.96 ID:/H0O2XbIO
1 E症状は何でいつからですか?:去年の9月ぐらいからです。眠りすぎなのは昔からです。中学校に入っていじめをうけていました。父親は21歳の時に亡くなっているのですがお金がないのに働かない人でした。
583病弱名無しさん:2012/08/28(火) 09:58:30.05 ID:/H0O2XbIO
たぶん自殺願望があったのかなと思います。【酔った勢いでタバコを食べていました】父親はミエが凄く子供がお腹を空かしているのに父親の実家でたくさん食べるとみっともない事するなとよくいっていました。
584病弱名無しさん:2012/08/28(火) 10:05:49.15 ID:/H0O2XbIO
連続投稿駄目みたいです。
585病弱名無しさん:2012/08/28(火) 10:11:40.37 ID:/H0O2XbIO
知り合いにあうと痩せたねといわれます。これは何科にかかったほうがいいのですか?前にかかった精神科は先生があまり話を聞いてくれない印象です
586病弱名無しさん:2012/08/28(火) 11:02:43.63 ID:zxgKm9NHO

【聞きたいこと】どのような病気が考えられるか、
【年齢】16 【性別】女 【身長】157 【体重】68
【一番気になる症状】生理の血が黒くて小さい塊(生理が終わった後に少しでる感じのやつです)が出て、鮮やかな血が出てこない
【症状の経緯】
2週間前から出ていて、2.3日前から量が多くなりました。
最近は部活が忙しくストレスがたまっているかもしれません。 尿が朝たまに濁った感じもします

【今かかっている病気】多分花粉症、不眠症、チック、原発性免疫不全症候群。薬はタリオン、ゾピクール、リスパダール、エビリファイです。
【今までにかかった病気】肺炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい・【最後の生理】前に来たのは 7月 24日から 4日間
【生理周期】 少し不順なのでわからないです…すみません
587病弱名無しさん:2012/08/28(火) 11:05:32.98 ID:zxgKm9NHO
すみません、>>586ですが頭痛もあり、カロナールもたまに飲んでいます
588病弱名無しさん:2012/08/28(火) 11:26:57.61 ID:6NO42ntYO
2日前から市販の風邪薬飲んでるのに熱が下がりません。食欲無し、寒気がすごくて、腰らへんが痛い、体をうごかすのもしんどい。ぐったり
これゎ何の病気ですか?


589病弱名無しさん:2012/08/28(火) 21:11:07.60 ID:CzaLV6xW0
>>593
暑い時期に特定の場所で決まった症状が出るなら、念のためシックハウス症候群的な可能性はないか考えてみても良いのでは?
590病弱名無しさん:2012/08/29(水) 00:06:53.44 ID:mLTyVd2hO
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】29
【性別】女 
【身長】155
【体重】43
【一番気になる症状】全身の倦怠感、頭痛、めまい、胃痛、喉の閉塞感、
【症状の経緯】
お盆前から上記の症状が出ています。もともと、頭痛、軽いめまいはありました(生理前、疲れているときなど)。倦怠感というか全身が肩こりのように痛いのが気になります。頭ではてきぱき動きたいのに体がついてこずイライラします。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】H22月11日から5日間
【生理周期】 不順

1歳の子がいて授乳中です。

よろしくお願いします。
591病弱名無しさん:2012/08/29(水) 09:49:22.48 ID:fCobYRfd0
>>586
年齢的にもまだ生理が安定してなくて生理不順から来る
出血の色と塊かもしれませんが、血の塊は子宮内の様々な
疾患から来る場合もありますので、気になるのなら親御さんと一緒に
婦人科受診されてみたらいいかと思います。

尿の濁った感じはおそらく、運動して汗をよくかいたり水分補給が
足りない場合は尿が濃くなったりするので、よく水分を採って下さい。
592病弱名無しさん:2012/08/29(水) 15:27:47.02 ID:NMBeACLjO
>>591 ありがとうございます!

一応婦人科へ行ってみます
593病弱名無しさん:2012/08/29(水) 23:28:04.79 ID:Qf8/a5uX0
>>590
一見して思い浮かぶのは、自律神経失調症。
その症状だけではいろいろな重病が考えられるので、血液検査や胃痛がひどいのなら内視鏡などをやらないと何ともいえない。
重病が隠れているかもしれないので、病院で検査してもらうしかない。
594病弱名無しさん:2012/08/30(木) 01:39:37.61 ID:Mqpl2Ih00
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか
【年齢】23
【性別】男
【身長】178cm
【体重】87kg
【一番気になる症状】玉袋の痒み
【症状の経緯】2,3週間前ぐらいから玉袋がすごく痒くなります
ここ1年で急激に太ったし夏というのもあり
股ずれのようなもので股間が痒くなったのだと思っていました
しかし先ほど少しネットで調べてみるとインキンの可能性があるようです
水虫がが感染して発症する?らしいのですが身の回りに水虫の人はおらず本当にインキンなのか悩んでいます
太っている人は夏場に股間が痒くなることはよくあることなのか
それともやはり病気の可能性が高いのか教えていただきたいです
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】時々のみます
【テンプレを読みましたか】はい
595病弱名無しさん:2012/08/30(木) 10:42:48.54 ID:dqLDTgpXO
>>594 実際に湿疹ある?ないならこちら↓
http://hinyoukika.cocolog-nifty.com/urology/2006/05/post_6180.html
596病弱名無しさん:2012/08/30(木) 16:31:34.82 ID:afy6+x+j0
聞きたいこと特発性神経痛なのか?
26歳女。身長体重、143、50
症状、神経痛のような痛み
経緯、子供の頃から全身どこでも針で刺された痛みが、
風邪のひき始め寒いときぶつけたり冷たいものに触れたりした時に起こる。
病気、なし。かかった病気、急性喘息
タバコ、吸わない。酒、年に3〜4回チューハイ1本
テンプレ、はい
生理、8月17日から 5日間。周期、32日不順
597596:2012/08/30(木) 16:37:40.13 ID:afy6+x+j0
連投すみません。
何度やっても長すぎと怒られたので極限まで削りました、
勝手にテンプレいじってごめんなさい。
598病弱名無しさん:2012/08/30(木) 17:09:43.92 ID:nc8Wn7Yy0
>>596
その「針で刺すような痛み」というのは、一カ所だけですか?
たとえば頭のどこか一カ所、続いて首のどこか一カ所……という具合に、ピンポイントで出るなら違うと思いますが、
五センチ四方とか、首の後ろあたり五センチ程度とか、ある一定の範囲に小さい針がたくさん刺さっているみたいなちくちくする痛みがある、
というのならば、皮膚が過敏になっておりなんらかがしみているのだと思います。
例えば皮膚が過敏であれば汗疹でも染みますし、石鹸やシャンプーの洗い残しなどでも染みます。

洗いすぎで皮膚表面を防護している皮脂がなくなって、刺激に弱くなっている場合もあります。
石鹸(シャンプー)は綺麗に落としていますか。さっと流しただけなら石鹸カスが残ってしまい、これがまた皮膚への刺激になります。
アトピーやアレルギーでも肌が過敏になります。
この辺はもう、医者に見てもらうしかありません。
それと書き込み制限ですが、1レスに無理やり入れようとせずとも、2レス、3レスに分ければいいと思いますよ。

599病弱名無しさん:2012/08/30(木) 17:26:02.67 ID:LCA/VLsR0
【聞きたいこと】 何の病気か
【年齢23歳
 【性別】男 【身長】175cm 【体重】72km
【一番気になる症状】痛み
【症状の経緯】昨日から口の中に出来ていました、痛みがあり、口内炎かと思いましたが、いつもの口内炎と違ったので歯医者に行こうか迷ってます
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】特にはなし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(ビールを週一)
【テンプレを読みましたか】はい
写真を載せてもよろしいですか?
600病弱名無しさん:2012/08/30(木) 18:29:12.45 ID:afy6+x+j0
>>598
返信ありがとうございます。
刺すような痛みは一カ所だけで、
手や腕、太もも、胴体が主で、そのほかの場所は稀です。
601病弱名無しさん:2012/08/30(木) 18:43:59.58 ID:afy6+x+j0
>>598
今日は朝顔を洗った際に髪についた水滴が右鎖骨に一滴垂れた、
右上腕部が原因不明(朝10時頃から今も)、
さっき腰に手を当てたら左脇腹に人差し指が刺さり痛くなりました。

書き込み規制のアドバイスまでしていただいて、本当にありがとうございます。
602病弱名無しさん:2012/08/31(金) 13:41:08.08 ID:Q+31Fkdu0
酒飲めないのに飲み会で飲んで嘔吐した
最後まで吐くだけ吐いたら、最後に血が出てきた
これやばい?
なんかあれから味噌汁とか飲むと胃に違和感があるんだが・・・
傷いってる?
603病弱名無しさん:2012/08/31(金) 16:06:26.79 ID:05QbezyC0
【聞きたいこと】 何の病気か
【年齢】35歳
【性別】男
【身長】173cm 【体重】55km
【一番気になる症状】口周りの痙攣?
【症状の経緯】不意に(考え事やしゃべっている時)口周り?顎周辺が一瞬痙攣というか意図しない動きをする。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】特にはなし
【テンプレを読みましたか】はい


604病弱名無しさん:2012/08/31(金) 18:02:50.58 ID:V6KFHhXdO
【聞きたいこと】何科にかかればよいか、応急措置
【年齢】37
【性別】女
【身長】158
【体重】55
【一番気になる症状】手足の痺れ
【症状の経緯】1ヶ月程前から。ここ1週間でより酷くなりました。
【今かかっている病気】病気はありませんがキューピーコーワアイ とマーシナリーIP錠(生理痛)を飲んでいます。
【今までにかかった病気】小学生の時に肺炎。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】 飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

【最後の生理】現在生理中、三日目
【生理周期】30日

最初は左足のみ。次に指先。今は右足も痺れます。
常に痺れてジンジンしています。
10年前に駅の階段から落ちて左足と腰を強打した事があり、その後遺症かと思ってました。
後日、腰に電気ショックのような痛みが走り、再度診察受けるも疲労腰痛と言われました。
今は右足も痺れてきて寝てても座ってても苦しい状態です。
歩くと膝がガクガクするくらい。昨日は普通に歩けてたけど今日はきつい。
左足は膝から下全体、右足は足首から下、左右の手の指先。
10年前の階段落ちと今の痺れが関係あるかどうかわかりませんが、
他には日常生活で思い当たる事がありません。
病院には月曜に行く予定ですが、とにかく今辛い。
考えられる病気と何科に行けばいいか教えて下さい。
605病弱名無しさん:2012/08/31(金) 18:37:20.76 ID:Kboa4Rie0
>>603
顔面の痙攣は神経が高ぶり、眼や口の周りの筋肉をうまくコントロールできなくなって、筋肉が痙攣をおこしてしまう発作症状です。
疲れている時、緊張している時などによく起こります。また、脳疾患や顔面神経の病気など、重篤な病気が隠れている可能性もあります。
すぐ元に戻ればあまり深刻に考える必要はありませんが、あまり頻発するようなら病院で見てもらいましょう。
606病弱名無しさん:2012/09/01(土) 04:00:45.09 ID:7I17ov1X0
口をくらませることが出来なかったりしたらガチ危険
607病弱名無しさん:2012/09/01(土) 10:06:44.36 ID:lu5oY90OO
【聞きたいこと】病院に行ったほうがいいですか?
【年齢】33
【性別】男
【身長】170
【体重】55
【一番気になる症状】胃のむかつき痛み
【症状の経緯】2:00から7:00迄、嘔吐下痢(水のような便
【タバコを吸うか】吸う
【酒を飲むか】 飲む
【テンプレを読みましたか】はい

2時間ほど寝て今は症状は収まり回復に向かってるような気がします
飲み物は喉を通るようになってきました
食中毒だと思いますが病院に行ったほうがよいですか?
608 【中吉】 :2012/09/01(土) 13:19:04.44 ID:p82yPEoxO
>>607 自分だったら、水分が飲めて・吐き気が止まり・尿が普通に出て・高熱もないようなら、自宅で様子見かな

>>602 マロリーワイス症候群で検索
609病弱名無しさん:2012/09/01(土) 14:48:45.47 ID:fpf0OOun0
>>605
ありがとうございます。
チックなのかなとも思いましたが
注意した方が良さそうですね…
610病弱名無しさん:2012/09/01(土) 16:47:32.12 ID:lOLOwSvH0
アナル付近がとてもかゆいです
ムヒっぬってもなおりません。
なにかの病気でしょうか?
611病弱名無しさん:2012/09/01(土) 16:53:33.61 ID:QnkGo2BF0
>610
切れ痔かなにかでかぶれてるんじゃね
612病弱名無しさん:2012/09/01(土) 16:58:52.85 ID:Ct9ESS0xO
【聞きたいこと】何の病気が考えられますか。
【年齢】34【性別】女
【身長】162【体重】54
【一番気になる症状】声が低くなり、声量も小さくなり聞き返されることが多くなった。
喋る途中で咳き込む、声がれする。
【症状の経緯】3ヶ月前、仕事で声を張り上げ続けて喉の炎症をおこす、発熱もあり。
声がれがひどく会話中に咳き込み喋れなくなるなど。
通院後、声と喉の症状だけ完治せず。鼻水も続く。
【今までにかかった病気】胃腸系が弱い。アレルギー性鼻炎。低血圧
【タバコ】吸わない【酒】飲む(週1程度)
【テンプレを読んだか】はい
613病弱名無しさん:2012/09/01(土) 19:18:33.09 ID:lOLOwSvH0
>>611
きれじですかね
こういう場合どうしたらよいですか?
614病弱名無しさん:2012/09/01(土) 19:26:48.49 ID:ypTiGEvd0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか? もう一度受診する場合は何科へ行くべきか
【年齢】33【性別】女
【身長】162cm【体重】52kg
【一番気になる症状】時々体が凄くだるく重くなる、そのせいで立っているのも辛い事がある
【症状の経緯】10日ほど前から症状が出て、午前中や夕方に特にひどい
めまいを伴ったり、ボーっとして視界がホワイトアウトする事もある
意識は自分ではあるつもりだが、眠ってしまっているのか気づくと時間が経っている事もある
関係あるかはわからないが、同時期から足のむくみもひどい
症状が出て数日後に内科で血液検査を受け、腎機能、貧血、甲状腺、アレルギーに関しては異常無しと言われた
検査結果は全く問題ないので、あとは気になるなら心電図をとるぐらいしか…という話をされた
【今かかっている病気】しばらくゼイゼイするのと咳が長引いてシムビコートを吸入中
【今までにかかった病気】 大きな病気は無し、2年前に帝王切開の経験あり
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(週に2〜3日ビール缶1本程度)
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】 8月 18日から 6日間
【生理周期】  28〜30日(順)
615病弱名無しさん:2012/09/01(土) 23:39:38.87 ID:53/DS3Wx0
>>614
自律神経失調症か、癌
616病弱名無しさん:2012/09/02(日) 01:06:08.28 ID:0KOdXb6q0
>>1
>【聞きたいこと】 どういう病気が考えられるか
>【年齢】16【性別】 女【身長】 160【体重】45
>【一番気になる症状】左胸の乳輪のすぐ隣に赤みがあり痛みがあるしこりの様なものが出来ている
>【症状の経緯】
>今気が付いたばかりです。
>【今かかっている病気】なし
>【今までにかかった病気】なし
>【タバコを吸うか】・吸わない
>【酒を飲むか】飲まない
>【最後の生理】 7月 30日から 6日間
>【生理周期】  不順
617病弱名無しさん:2012/09/02(日) 07:16:23.87 ID:jwSGsxpb0
>613
良く洗って清潔する
618病弱名無しさん:2012/09/02(日) 17:04:59.81 ID:NWRanRPO0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】10代 【性別】女 【身長】160 【体重】 45
【一番気になる症状】腹痛
【症状の経緯】 二年前の丁度今くらいに一番最初の腹痛がやってきました。その時は一週間ほど学校を休んだのですが、
その後何週間か緩い腹痛が続きました。
そして今年もです。痛みは前回同様胃腸炎の1/2以上くらいです。やってくるのは決まって午前だけ。朝食を摂ったあとからです。
便通、排尿ともに正常。
痛くなる時は決まって体が暑くなり冷や汗が出てきます。お腹が緊張する感じになります。薬(バファリン)は飲んでも痛みがやみません。
それと関係ないとは思いますが、学校が非常に嫌です。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 特になし
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 8月24日から8日間
【生理周期】  30日くらい
619病弱名無しさん:2012/09/02(日) 17:17:30.87 ID:b3rISbkj0
10代って言っても11歳と19歳じゃ全く違うから何にも言えない
620病弱名無しさん:2012/09/02(日) 18:13:25.43 ID:NWRanRPO0
14歳です。
621病弱名無しさん:2012/09/03(月) 03:23:01.12 ID:WtjZcp6u0
よく噛んで食いましょう 
その頃の年頃には妙に神経質になりがちなので
重い病気だと、思い込みがちです

622病弱名無しさん:2012/09/03(月) 05:11:03.99 ID:vdUl38fW0
【聞きたいこと】 医者に行くなら何科に行けばよいか?
ひとまず症状を抑える措置はあるか?
【年齢】20 【性別】女 【身長】152 【体重】57
【一番気になる症状】肺のズキっとする痛み
【症状の経緯】
6月から鬱症状(過呼吸・涙が止まらない)と併発して腹痛(排尿とおならばかり)・頭痛
8月中旬から外出時など時折、指が引っ張られるような痛み
ひじ・ひざの間接の痛み
昨日から時々肺あたりに痛み、右目・右ほほに引きつるような痛み

【今かかっている病気】強迫精神症・ルボックス50mg、漢方薬
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(気が向いたときにコップ一杯)
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 月 日から 日間(すみません失念しました)
【生理周期】  14日?(不順)


こんな時間ですがよろしくお願いします。
623病弱名無しさん:2012/09/03(月) 15:49:55.06 ID:nVVN9xj70
>>621
参考になりました。
ものをよく食べるようにします。
ありがとうございました。
624病弱名無しさん:2012/09/03(月) 22:35:26.48 ID:LEekIYnZ0
>>622
症状にとりとめがないのでひとつひとつ原因を探って行くしかないと思う
まずは内科に行き、肺や内蔵疾患が無いか見てもらう
あとは、生活サイクルの乱れやストレスがないか?自分で振り返ってみる
生活リズムが乱れがちだと統合失調症や自律神経失調症になりやすい
内臓系に問題が無ければ、心療内科または精神科を受診し、鬱である事と全身の調子が悪いことを相談してみる
625病弱名無しさん:2012/09/03(月) 22:53:00.35 ID:vdUl38fW0
>>624
適切なアドバイスありがとうございます
どこから手をつけたらいいかわからなかったので助かりました
626病弱名無しさん:2012/09/03(月) 23:19:26.25 ID:jIJnDuIZ0
【聞きたいこと】 とりあえず症状を抑えたい。病名を特定したい
【年齢】22 【性別】男 【身長】175 【体重】75
【一番気になる症状】兎に角歯が痛い!
【症状の経緯】
右上の1番が突然痛み出しました。耐えがたい痛みです。とりあえずバファリンを飲みましたが、改善しません。
飲食物には反応しませんが、指で叩いたりすると併せて痛みが走ります。

この歯は10年前、物理的にぶつけて折ってしまい歯髄を除去してセラミック?を被せてあります。
既に色素が沈着し始めていて、近いうちに漂白施術を受ける予定でした。
また8年ほど前まで歯列矯正を受けており、その後生えてきた親知らずをそろそろ抜こうと思っていたところです。(上下2本ずつ生えそろっています。)

【今かかっている病気】知覚過敏があります。付近に虫歯は見られません
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】たまに飲む
【テンプレを読みましたか】はい
627病弱名無しさん:2012/09/04(火) 00:23:08.55 ID:54gyO1DZ0
虫歯と水虫と痔はほっておいても絶対に自然治癒しない
さっさと病院に行け
628病弱名無しさん:2012/09/04(火) 00:31:55.88 ID:s5dVehqb0
>>626
神経が無いのに痛む、ということは、なんらかの原因で、痛みがでているのでしょう。
(合わない被せ歯による長年の歪み・咬み癖・感染根管・根の亀裂・歯周病、それらによる炎症・・・などなど)
どれとは断定できませんが、いずれにせよこれらの原因は歯医者で治療してもらうしか治る方法はありません。
朝一番で歯医者さんに見てもらうことをオススメします。

どうしても痛みに絶えられないほど緊急の場合、夜間救急のある市民病院などに行って痛みを訴えれば
ロキソニンなどの強力な痛み止めを処方してくれると思います。
念のために歯痛が我慢できない旨を電話で確認してみてください。
おだいじに・・・
629病弱名無しさん:2012/09/04(火) 04:23:42.30 ID:XlfBrD7Z0
【聞きたいこと】何の病気か知りたい。ググったらすい臓がんの可能性があるみたいで怖い
【年齢】26 【性別】男 【身長】165 【体重】60〜70ぐらい
【一番気になる症状】背中の左側、腰ではなくその上あたりが痛い。激痛ではなく気になる程度の鈍い痛み
【症状の経緯】
いつ頃からかは忘れましたが、1週間ほど前からです。
最初はちょっとした腰痛かなと気にも留めてなかったので、どういう状況下で発症したかもよく覚えてません。
便秘などはないですが、便はちょっと下痢っぽい時もあります。
【今かかっている病気】特にないです。でも検査してないだけで何かかかってるかもしれません
【今までにかかった病気】これも特にないです。風邪等一般的なのはかかってますが・・・
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない。半年に一回ぐらいは飲む時もあるかな、ぐらいです。
【テンプレを読みましたか】はい

近いうちに病院には行こうと思っていますが、よろしくお願いします
630病弱名無しさん:2012/09/04(火) 20:58:31.40 ID:HRdtpV1k0
>>626
歯列矯正したんだぁ
親知らず放置でまた歯並び悪くなるねw
その痛みも親知らずの生え方が悪いからじゃないのかなぁ
自分の時はそうだったけどね
631病弱名無しさん:2012/09/04(火) 22:42:45.41 ID:Cg0sXpmE0
>>628
ありがとう御座います。病院にいった所、レントゲンで歯根幹に若干陰が見えるが、腫れてもいないので
抗生物質と鎮痛剤を処方されて3日様子見となりました。
・・・が、帰宅後痛みは治まる所か悪化し続け、鎮痛剤の効果が切れるたびにもんどり打っています。
麻酔注射を絶えずされ続けているような痛みです。。

>>630
そうですね、就活の時期と相まって中々行けませんでしたが早めに抜こうと思います。
圧迫されているような痛みでは無いんですよね・・・詳しいことは分かりませんが。
632病弱名無しさん:2012/09/05(水) 09:55:00.69 ID:WEJhoM1D0
>>629
背中の左側、腰(脇腹)周辺の鈍い痛みは
ひょっとしたら腎臓疾患の場合も考えられます
結石が出来てる場合は特に激しい痛みがなくても鈍痛を伴う事もあるので
症状が継続するなら病院で腎臓、すい臓のエコーをしてもらうのが良いかもしれません
633病弱名無しさん:2012/09/05(水) 10:24:58.84 ID:cIClrWkQ0
>>624
内科に行かれて「抗生物質」を貰わないと
自力ではなかなか良くならないと思いますので
今は症状が軽くなられたとしても受診してそれを処方して貰って下さい
634病弱名無しさん:2012/09/05(水) 20:12:49.15 ID:pmGFN0B00
@聞きたいこと:手足露出部の謎のかゆみA年齢:20 B性別:男 C身長:172cmD体重:63kg
E症状は何でいつからですか?:一ヶ月前から。室内で蚊が居ないのに蚊に刺されのようなかゆみ跡ができる
以下酒タバコ過去の病気等無し。

一ヶ月程前から外飼いの犬を暑さ避けのために日中玄関内に連れ込んでおり、その犬についていたノミかダニが原因かなと思っていますが、実際これは何が原因なのでしょうか...?

現在の腕の写真ものせておきます。(手首とひじ付近のがそれです)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzIiGBww.jpg
635病弱名無しさん:2012/09/05(水) 20:45:02.03 ID:cIClrWkQ0
>>634
かゆみが無いとまた問題ですが、かゆみがるのなら、
発疹の中央に蚊に刺された跡のような窪みがあれば、ダニや寄生虫が原因と思います。
また、出たり消えたりするようなら蕁麻疹やアレルギーも考えられます。これらを原因を特定するのは困難なことが多いです。
皮膚科に行ってみてもらうしかありません。
636病弱名無しさん:2012/09/05(水) 20:58:50.08 ID:hHm5N9Rx0
>>626 オルソレントゲンとっとみたいね。それからだね。
637病弱名無しさん:2012/09/05(水) 22:27:45.71 ID:/M9QP6L40
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
         また、現在感じている症状に関連性は考えられるか?
【年齢】28
【性別】♀
【身長】165
【体重】75
【一番気になる症状】胸部の痛み
【症状の経緯】
一日中続く胸焼けが一週間続いた後、日ごとに場所を移す左胸部の痛みが出てきた。
また左側のみ肩こりと腱鞘炎のような痛みがひどい。(以前は両側に出ていた)
腱鞘炎のような痛みは一日に数回出るが、胸焼けはほとんど一日中続く。
頻脈感があり、実際に計ってみると平常値かプラス4〜8拍/m程度。
【今かかっている病気】片頭痛?
【今までにかかった病気】胆石症(胆摘済)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(チューハイ・週に1度程度)、ただし痛みが出てきてからはほとんど飲まず
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】8月19日から6日間
【生理周期】28日(順)
638病弱名無しさん:2012/09/05(水) 23:37:48.68 ID:KmYO5RfA0
【聞きたいこと】 大きな病気の前触れなのか知りたいです
【年齢】30歳 【性別】男 【身長】176cm 【体重】60kg
【一番気になる症状】上や左を向居た時の寝違えたような首の痛みと疲れやすくなりました
【症状の経緯】突然、激しい腹痛が起こって下痢が出て、部屋に戻ったところで倒れたみたいです。
         気が付いたら前進がチクチクした感じでヒリヒリしてました。
         首が痛かったので倒れた時に打ちどころが悪かったのかなと思ったのですが
         もう2カ月近く経つので気になりました。
         痛いと言ってもそれほど強いものではありませんが一向に治らないので気になりきました。
【今かかっている病気】無し。
【今までにかかった病気】急性胃腸炎。胃下垂と言われたことがあって食欲はかなり細い方です。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
639病弱名無しさん:2012/09/06(木) 00:05:17.51 ID:cIClrWkQ0
>>637
一見すると逆流性食道炎の症状に似ているように思いますが
症状や体重など総合的に見ても狭心症や膵炎などの重篤な病気も考えられます。
内科で見てもらって、症状が改善しないようなら循環器科など心臓を専門に診るところを受診してみるといいかもしれません。


640病弱名無しさん:2012/09/06(木) 07:51:20.20 ID:IBWZvzwlO
>>638 失神は血管迷走神経反射だと思う。あとは念のため整形外科で頚椎を診てもらえば?
641病弱名無しさん:2012/09/06(木) 09:24:40.39 ID:yKt7SOIqO
【聞きたいこと】何かの病気なのか、病気だとすれば何科を受診すればいいのか
【年齢】23
【性別】女
【身長】152
【体重】43
【一番気になる症状】肋骨あたりの痛み
【症状の経緯】
ここ一年ぐらい月に1、2回夜中に仰向けか横向きに寝ていると、
肋骨あたりが我慢できないほど痛みます。
だいたい10分程度続き、座ると痛みは和らぎます。
成長痛の時のような感じです。
【今かかっている病気】 なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
よろしくお願いいたします。

642病弱名無しさん:2012/09/06(木) 15:51:45.33 ID:/ESO5VQO0
>>641
どちらがわが痛みますか?
左肋骨周辺はさまざまな臓器があるので、動かさなくても痛い場合は内臓も疑ったほうがいいと思います。
骨や筋肉の場合、原則として動かしたときの痛みです。1年も痛みがとれないのならCTで内臓の検査をしたほうがいいと思います。
内科を受診し、問題が見つからなければ整形外科へ。
643病弱名無しさん:2012/09/06(木) 17:11:02.32 ID:L9NHX+SCO
【年齢】10
【性別】女
【身長】140くらい?
【体重】?
【一番気になる症状】左の胸にしこりがある
【症状の経緯】
痛いと言い出したので触ったらしこりがあった

【今かかっている病気】 なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
よろしくお願いいたします。

644病弱名無しさん:2012/09/06(木) 17:58:38.48 ID:yKt7SOIqO
>>642
ありがとうございます。
左肋骨で動いていないのに痛みありに該当するので、内科を受診してみます。
645病弱名無しさん:2012/09/06(木) 21:25:59.44 ID:fjDEBbrd0
【聞きたいこと】何かの病気なのか
【年齢】61
【性別】女
【身長】160
【体重】56
【一番気になる症状】突然、両腕、足に、痒みの無い発疹が出ます。
【症状の経緯】
私の母なのですが、たまに両腕、足などに、痒みの無い発疹が出ます。色はあまり無く、ブツブツと盛り上がったような感じです。
塗り薬などを塗って何日かすると引くのですが…

【今かかっている病気】高脂血症の治療で
薬を飲んでいます。
【今までにかかった病気 、高脂血症、
【タバコを吸うか】吸う
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
よろしくお願いいたします。
646病弱名無しさん:2012/09/06(木) 21:37:25.63 ID:/ESO5VQO0
>>645
おそらく「蕁麻疹」ではないでしょうか。時間とともに消えてもいるようですし、ただ原因は食べ物だけとは限りません、風邪、薬剤の使用、日光等など、また時には内臓悪性腫瘍発生時にも極まれに発見されます。
勿論、アレルギーの影響も考えられます。食べ物やハウスダスト、ダニ、動物の毛に陽性反応を示す人も多いようです。ただ、ひどくなると、腸や気管にも蕁麻疹が出て、
腹痛、呼吸困難等の重症な症状も出てくることもあります。一時的でしたら心配ありませんが頻発するようであれば、薬物療法も必要になります。
647病弱名無しさん:2012/09/06(木) 22:26:24.79 ID:fjDEBbrd0
>>646
ありがとうございます。蕁麻疹ならさほど心配はなさそうですが、頻繁になるようでしたら、お薬を貰っているお医者さまに聞いてみるように言います。丁寧なご返答をありがとうございました。
648病弱名無しさん:2012/09/07(金) 01:59:15.42 ID:mmXO3Ven0
649病弱名無しさん:2012/09/07(金) 06:39:54.71 ID:iV7H86WkI
【聞きたいこと】 何の病気か
【年齢17歳
 【性別】男 【身長】164cm 【体重】54kg
【一番気になる症状】痛み 出来物
【症状の経緯】二週間ほど前から腕に出来物のような物ができています。
押したりつねったりすると痛いのですが、二週間変わる様子がないので思い切って潰すことにしましたが
中で潰れた感じになって後から腫れてきました。針で少し開けても血と透明な液しか出ませんでした。
中にあるのはどうやら膿ではないようで、黒っぽい何か です。
恐らく、二週間前の寝ている間になって出来たものです。蚊が煩い夜でした。


【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】皮膚が弱い、元アトピー
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
650病弱名無しさん:2012/09/07(金) 17:02:53.94 ID:TFUwPqbS0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】31
【性別】男
【身長】172
【体重】61
【一番気になる症状】左腕が肩から指先までだるいというか重い、痛くはない。微熱(37.2℃)
適切な表現ができない。頭が少しぼーっとする。左が利き腕。
【症状の経緯】
9/2夕方に左腕に違和感を感じ、徐々にだるく重くなっていった。
その日はそのまま寝て翌朝治っていたので特に気にしなかった。
本日全く同じ症状が午後3時ぐらいから出てる。微熱も同様。
【今までにかかった病気】マイコプラズマ感染症(一年前、軽症)
【タバコを吸うか】吸わない(禁煙3年8か月)
【酒を飲むか】飲む(発泡酒350ml毎日3本、休みの日は増える)
【テンプレを読みましたか】はい
651650:2012/09/07(金) 17:10:20.86 ID:TFUwPqbS0
追記:症状として微妙に呼吸が苦しい(耐えられない程ではない。
652病弱名無しさん:2012/09/07(金) 19:46:45.88 ID:mmXO3Ven0
>>649
粉瘤じゃないでしょうか。
小さければ自然に消えますが、大きいと何度も再発するので、皮膚科で取ってもらったほうが早いと思います。
653病弱名無しさん:2012/09/08(土) 00:42:35.27 ID:o4jD+vMzO
>>650 まず 深部静脈血栓症 の可能性がないかから診てもらってはどうだろう。腕でも時々あるらしいし
http://merckmanual.jp/mmpej/sec07/ch081/ch081b.html
654病弱名無しさん:2012/09/08(土) 02:20:06.61 ID:eGgAHqFR0
>>642
自分もそうですが多分「扁桃腺持ち」の方と思います
内科に行かれて「抗生物質」を貰わないと
自力ではなかなか良くならないと思いますので
今は症状が軽くなられたとしても受診してそれを処方して貰って下さい
油断してると普通に菌が復活してブリ返したりしてなかなか厄介です
655病弱名無しさん:2012/09/08(土) 02:44:27.74 ID:WBeOgFA8O
【聞きたいこと】何の病気か
【年齢】27
【性別】女
【身長】159
【体重】61
【一番気になる症状】特になし
【症状の経緯】
さっきお風呂から上がって足元を見たら、右足の薬指の右側面から指の付け根まで少し赤く、
ヘルペスのようなプツプツができていました。
痛みや痒みは全くなく、今の今まで気がつきませんでした。
昨日はなかったとは思うのですが、あまり記憶にありません。

【今かかっている病気】鼻炎
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ほとんど飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

【最後の生理】9月2日から6日間
【生理周期】28日(順)
656病弱名無しさん:2012/09/08(土) 04:02:12.23 ID:eGgAHqFR0
>>655
アレルギーや蕁麻疹なども考えられますが
水虫でも最初の出来始めは痛みやかゆみがない場合もあります。
菌が繁殖すると化膿してひどくなる場合もあるので、念のためよく清潔に洗いましょう
657病弱名無しさん:2012/09/08(土) 05:32:14.76 ID:wpGgIqWw0
【聞きたいこと】何かの病気? 正常?(よくあること?)
【年齢】37
【性別】♀→♂
【身長】170
【体重】60
【一番気になる症状】記憶力が怪しい
【症状の経緯】
昨日、自分の名前が漢字で書けなかった。
なんとか「つくり」は思い出せたけど「へん」が思い出せず。(あったかなかったかもあやふや)
改名後1年とはいえ名前書けないってアリエナイですよね?(´д`;) 書類に100回以上書いてると思うし。
最近、無意識に何かをしていて「え、これ、誰がやったの?(自分以外にありえない)」という
ことも多い気がする。
特に頭を打ったとか薬とかアルコールとか飲み過ぎてるとか原因っぽいことはないのに。
【今かかっている病気】GID(定期的にホルモン投与) IBS(たまに下痢止め使用)
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない(やめた)
【酒を飲むか】1日ビール1本程度
【テンプレを読みましたか】はい
658病弱名無しさん:2012/09/08(土) 10:10:47.82 ID:yc2otvUWI
>>652
ありがとうございます。
粉瘤…ですかね?似ているようなそうでないような。
皮膚科に相談してみます。
ご返答ありがとうございました。
659病弱名無しさん:2012/09/08(土) 11:13:40.60 ID:T3nelMEw0
【年齢】17 【性別】女 【身長】164 【体重】52
【一番気になる症状】首から下の蕁麻疹
【症状の経緯】
ここ3週間〜一ヶ月くらい?ずっと続いてます
主に首から下、足の甲にかけての蕁麻疹
痒すぎて掻きすぎで真っ赤にミミズ腫れ、今も背中が腫れあがってる・・・
バックの紐とかなにかに少し掠っただけでもそこの皮膚が赤く跡になったりする、そしてしばらくたつと消える
掻くと赤い線がブワーっと
一回地元の病院行ってみてもらったけど、気休め程度に注射打たれて、タリオンもらったけど全然良くならないから
今は風邪ひいたときにおまけに出してもらったアレグラ飲んでます
こんなにひどい蕁麻疹は初めてです(´・ω・`)痒い
【今までにかかった病気】 ここ最近までマイコプラズマ肺炎、花粉アレルギー持ち
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】今なってます
【生理周期】不順
660病弱名無しさん:2012/09/08(土) 21:41:28.36 ID:ziqp+gCB0
【年齢】20【性別】男 【身長】180【体重】80
【一番気になる症状】ふとももの付け根付近の紫の線
【症状の経緯】
http://i.imgur.com/PdRFP.jpg
半年前ぐらいから、ふとももに紫の線みたいなのがあって消えません
皮膚科に行ったほうが良い類のものなのでしょうか
【今までにかかった病気】 双極性障害
【テンプレを読みましたか】いいえ
661病弱名無しさん:2012/09/08(土) 23:40:47.48 ID:U50ir5bT0
【聞きたいこと】内臓に異常があるか考えられるか?
【年齢】31
【性別】男
【身長】175cm
【体重】80Kg
【一番気になる症状】
腹筋の左上部分に固い部分が存在し、しこりみたいになってる
【症状の経緯】
数年前から腹筋の左上で固い部分が存在していた

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
662病弱名無しさん:2012/09/09(日) 01:18:22.93 ID:QoejCx1M0
>>660
線状皮膚萎縮症ですね。
急に太ったとか、成長期に急に体が太くなったといった場合にも発生します。妊娠線もこれです。
若ければ時間とともに消えますが、ある程度年をとってからだと消えにくいです。
その場合皮膚科で治療してもらうしかありません。
普通、本人が気にしなければ、特に治療は行いません。
663病弱名無しさん:2012/09/09(日) 01:31:26.33 ID:xtW054At0
>>662
ありがとうございます
10kgほど短期間で太ったということもあり、間違いなさそうです
詳しく調べてみます
664病弱名無しさん:2012/09/09(日) 18:54:22.92 ID:e0Fy3Uvn0
>>659
日焼けすると痒くなるけど
そういうのじゃないの
かいたりすれば余計赤くなるし
665病弱名無しさん:2012/09/09(日) 21:08:04.24 ID:n6GFPaXE0
>>664
そういうのじゃないんです
風呂上りとか体温が高くなると出やすくなる傾向があって
夜ででたまに朝に発症します
666病弱名無しさん:2012/09/09(日) 23:44:05.91 ID:Vpr9+PsR0
【聞きたいこと】何の病気なのか?
【年齢】29 【性別】男 【身長】168 【体重】53
【一番気になる症状】
【症状の経緯】
 今日、お風呂から上がった直後に胃の具合が悪くなった。下痢が出て、目にモザイク
がかかって完全に見えなくなる。悪寒が来て意識が飛びそうになるぐらい苦しん
で水たまりができるぐらい汗をかいた。治まるまで1時間かかった。胃が弱ってるように感じた。
一年に一回ぐらい起きるが原因を調べてもはっきりしない。
意識が飛びそうなほどの苦しみはごめんなので原因を早く突き止めたい。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】うつ病
【タバコを吸うか】・吸わない
【酒を飲むか】・飲まない
667病弱名無しさん:2012/09/10(月) 08:08:29.43 ID:y2F8dpmp0
http://okwave.jp/qa/q5873790.html

まったく同じ症状でびっくりした。野菜を大量にとった時期と重なるし消化しきれてない食物繊維が原因らしいが
それだけで意識が飛ぶとは・・・
668病弱名無しさん:2012/09/10(月) 16:43:11.85 ID:yNnWiINEP
【聞きたいこと】 気づいたらできてたんだけどなんかの病気ですかね?
それと何かに行くといいですか
【年齢】 13
【性別】 男
【身長】 158
【体重】  43
【一番気になる症状】
 ぶつぶつができてる
【症状の経緯】
 気づいたらできてた 
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みまはい
※こんなぶつぶつが耳にできていました
http://i.imgur.com/H2wKB.jpg
669病弱名無しさん:2012/09/10(月) 17:01:34.93 ID:jzekAfMk0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】38
【性別】女
【身長】158センチ
【体重】70キロ
【一番気になる症状】足の指にじわっと温感

【症状の経緯】
 ここ1ヶ月くらい、急に足の先にじわっとあたたかさを感じることがあります。
その場所を触っても別に熱くはなっていません。あくまでもホッカイロを当てられた
ようなじわっとした温かさを感じるだけです。

【今かかっている病気】なし

【今までにかかった病気】
 「病気」として認定されたわけではないですが、去年急に顔に紅斑が出て血液検査を
したところ、抗セントロメア抗体の価が擬陽性だと言われました。膠原病の症状は出て
おらず、今は何もしていません。

【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(週にビール1本)
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】8月24日から5日間
【生理周期】30日(順)

年齢的に更年期というのはまだ早いと思うのですが、どのような可能性があるでしょうか。
病院に行くほどの症状ではないのですが(へたしたら「気のせい」レベルかもしれません)
何かの病気の兆候でこのようなものがあるのではと心配になりました。よろしくお願いします。
670病弱名無しさん:2012/09/10(月) 18:02:53.75 ID:zs6IhWUh0
>>668
ハウスダスト、ダニ、日光、食べ物のアレルギー・・・いろいろ考えられますが
表面の痛みや熱、筋肉痛を併発している発疹でなければ、すぐにあわてなくても大丈夫でしょう。
何日もぶつぶつが引かなければ皮膚科に行ってステロイド等を処方してもらいましょう
671671-1:2012/09/10(月) 18:28:42.03 ID:Dp8SDNWb0
【聞きたいこと】 病気の場合考え得る病名 受診科
【年齢】27 【性別】男 【身長】170 【体重】47
【一番気になる症状】めまい 顔のしびれ 動悸
【症状の経緯】
ここ1週間ほどの話です。
最初に感じたのはめまいでした。
調べてみましたが 目が回るような感覚に陥る回転性の物と
ふわふわ くらくら といった浮動性の物? 両方を感じます。

次に目や顔の表面?がぴくぴくとしている感覚に陥ります。
全身のしびれはありませんが、何となく通常と違う違和感を感じます。

動悸に関しては今になって起きた事じゃありませんが
関係の有無が判断つかなかったため書きました。
時折(月に1,2度)激しい動悸があります。
1分ほどでおさまるのと、日に何度もなる事は無かったです。
激しいと言っても その場から動けなくはなりますが
言葉も発せなくなるほどとか ではありません
672671-2:2012/09/10(月) 18:29:27.34 ID:Dp8SDNWb0
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】気胸
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲み会の席では 最近は飲んでません
【テンプレを読みましたか】はい

正直申しまして、金銭的にもあまり余裕はないので
心配するような事もないようでしたら
極力受診をしたくないのです。
それもあって、もし受診が必要なら極力回数を抑えたいので
受診科も相談させてもらいたいです。

長文になりましたがお願い致します。
673病弱名無しさん:2012/09/11(火) 00:03:29.65 ID:pjrAV+b70
【聞きたいこと】何の病気か? 28男 【身長】175 【体重】62 【一番気になる症状】水みたいな下痢が3日連続 腸のギュルギュル音 起床時によく起こる鳩尾近辺の痛み 眠気 
【症状の経緯】 三日前に大量飲酒し25時に就寝→28時に猛烈な腹痛(胃や腸だけではなく鳩尾左寄りなど)、吐き気、すごい体のだるさで目覚める。
嘔吐はなんとかしないように堪え抜き、排泄を済ませ就寝。4時間後起床、先ほどと同様の症状であったが強烈な二日酔いだが汗かけば治ると自己判断したため、
食欲など微塵も起こらないのに嘔吐するのを必死でこらえパンを食し、運動に出かける。が、動く気力がなくなるほどのだるさと腹痛と胸痛?により苦しくなってすぐ帰宅。
ひとり苦しみながら以前食あたりで処方されたムコスタ錠が効くのではと飲んで寝込む。普段は睡眠薬飲まないと寝れない不眠症だが、強烈な眠気を感じた。
だるさ、立っていられずふらふらするのと「本能的に動いてはいけない」というような今までない感覚、胸の痛みが横になると緩和され眠気が来て爆睡。
ちなみにこの二日間は残ったパンの切れ端と少量のそうめん、味噌汁しか食べられなかった(いずれも必死で嘔吐を我慢して食した)。
が、今日朝起きてみると徐々に体調は回復した感じ。朝はカロリーメイトを食し仕事も普通にこなせ昼食には親子丼鶏肉抜き、夕食も少量だが食せた。
今ある症状:水便、腸のギュギュル。おさまってきたがやや残る症状;腹痛や胸痛、ふらふらする、食欲不振、吐き気。眠気は出なくなった。
【今かかっている病気】 不眠症【今までにかかった病気】胃潰瘍 【タバコを吸うか】30本8年 【酒を飲む】ビール一日一缶 【テンプレを読みましたか】はい、追記:健康診断で血糖値、尿酸値で要精密検査
駄文、散文は承知しておりますが、改善した感はあるとはいえ過去にないほどのつらさであり当方大変動揺してしまった故、どうかご容赦ください。よろしくお願いいたします
674病弱名無しさん:2012/09/11(火) 14:45:59.95 ID:zapBLVIa0
タバコ吸うやつの考える事はようわからんな
健康に興味ないのかな
血糖値と尿酸値で要精密検査ですかい
糖尿や痛風になったらどんだけ大変な事か
675病弱名無しさん:2012/09/11(火) 23:44:35.38 ID:U/7IzC9yO
レベル低いため細切れに投稿させて貰います。
【聞きたいこと】
どのような病気の可能性があるか知りたいです。
【年齢】22  【性別】女 
【身長】156 【体重】49 
【症状は何でいつからですか?】
5日前に股(性器の恥丘?丁度体の真下の部位)に
柔らかい5mmくらいのしこりができました。
でも今日しこりが硬くなっていました。痛みはないです。
676病弱名無しさん:2012/09/11(火) 23:45:59.86 ID:U/7IzC9yO
【今かかっている病気(飲んでる薬)】 無し
【いままでかかった事のある病気】
アトピー、小児喘息
【タバコ】吸わない 【酒】飲まない
【その他気になること】
脂肪の塊かと最初は思っていたのですが、位置と硬くなったことでどうなのか分からなくなりました。
また、性交渉の経験はありません。
【生理周期】28日周期(順)
最後は8月25日 6日間です。
677病弱名無しさん:2012/09/12(水) 18:04:05.34 ID:jg8WtYmf0
【聞きたいこと】何の病気か知りたいです
【年齢】16
【性別】男
【身長】164
【体重】44
【一番気になる症状】足が不安定になる(?)
【症状の経緯】
症状は文章では説明しにくいのですが、足が不安定になる、足の力が抜ける、という感じです。
変な歩き方になってしまうので、周りからは変な目で見られてしまいます。
主に止まっている状態から歩きだすときになります。たまに歩いている途中のときになることもあります。
症状は数十秒がまん、または座り込むと自然になおります。
最初にこの症状になったのは小学5年のときです。その頃は全速力で走るときしかならなかったのですが、
年々症状が悪化していき、最近は頻度が増してきています。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
678病弱名無しさん:2012/09/12(水) 18:49:02.23 ID:UUAyi6l40
解答されなさすぎてワロタ

質問者他のスレで聞いた方がいいんじゃね?w
679病弱名無しさん:2012/09/12(水) 19:09:57.36 ID:UUAyi6l40
>>675
それだけでは判断しかねます。
毛のう炎などが考えられます。
気になるようでしたら皮膚科を受診して下さい。
調べれば女性医師が診察してくれる病院が見つかるでしょう。

またはこちらのページを参考にして下さい。
http://www.kao.co.jp/laurier/health/040/index.html

>>677
すぐに病院で受診して下さい。
何も無ければそれに越したことはありませんが
症状は気になる内容です。
680病弱名無しさん:2012/09/15(土) 15:18:40.02 ID:6H4ZgHLtO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】21 
【性別】女 
【身長】150
【体重】39
【一番気になる症状】安静にしている状態での動悸 ・咳
【症状の経緯】
普通に生活している状態でいきなり脈がドクンッとなり苦しくなってむせたりするのですが数秒で収まります
頻度は1ヶ月に1〜10回
あと咳。風邪引いてから治りません。へんな音の咳が出ます。アシカみたいな声に近いかも。

気になってます

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】8月23日から6日間
【生理周期】凡そ28日(不順)

681病弱名無しさん:2012/09/16(日) 14:50:51.70 ID:BELv1W420
>>674
口腔外科は?
神経質になったりストレスないですか。
何かに熱中していたら忘れていますか。
682病弱名無しさん:2012/09/16(日) 17:08:53.51 ID:DyT/V7IVP
【聞きたいこと】何の病気か知りたいです。その対策も。
【年齢】37
【性別】男
【身長】185
【体重】77
【一番気になる症状】あごに吹き出物が多数できる
【症状の経緯】あごに吹き出物が次々と吹き出物ができる。潰すと膿みがでる。


【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む。
【テンプレを読みましたか】はい

683病弱名無しさん:2012/09/16(日) 19:32:06.43 ID:P2tsGacf0
【聞きたいこと】どんな病気なのか、何科を受診すればよいか
【年齢】24
【性別】男
【身長】158.5
【体重】50.2
【一番気になる症状】親指の皮膚を引っ張ると爪甲から爪下皮と言うあたりから離れてるのがよくわかること。上あたりがなっていること
【症状の経緯】これと言った原因的なものはない。気づいたらなっていた。
【今治療中の病気】ケロイド、背中ニキビ
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(たまに嗜む程度)
【テンプレを読みましたか】はい
684病弱名無しさん:2012/09/17(月) 01:46:04.59 ID:r/nVTHHV0
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?もしくは、食生活などのアドバイス
【年齢】42 【性別】女 【身長】156 【体重】67
【一番気になる症状】舌が黄色のコケがあり、口臭もある
【症状の経緯】
一ヶ月ほど前から気になる。ちょうどその頃酷い食あたりで高熱出した。
小さい頃から口臭が酷く、便秘気味で整腸剤を飲まされていた。口内炎もよくあったが、今回も、やっと口内炎が治ったばかり。
お通じは今はまずまず。二日に一回はある。
汗かきで汗疹用の塗り薬使用
【今かかっている病気】マイバスタン メチコバール(ビタミンB) デパス時折、キプレス時折 ロキソニン時折
市販で、整腸剤ビオヘルミン セントジョワーズ
【今までにかかった病気】腎盂腎炎(20年前)蕁麻疹 食あたり 四十肩 咳喘息 偏頭痛←すべて一年以内 あと、歯軋りのため歯が二本割れて治療後マウスピース
右耳の低音の聴力が少し落ちていたのが判明。ビタミンB剤で様子見
偏頭痛も肩も歯もみんな右です
【タバコを吸うか】吸う 二日で一箱20年
【酒を飲むか】飲む 最近は宴会がある時くらい。飲むとザル。
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】 八月25日から4日くらい
【生理周期】 約28日くらい、順調

このところ、身内が入院したり、仕事の配置転換あったり、町内会の役員が回ってきたりとこの一年忙しいのがやっと落ち着いたところです。
口の中が苦い感じがするので、しばらくコーヒーは控えめにしています。
五年前にダイエットした分が半分リバウンドしました。
おそらく仕事の関係で、夜遅めの食事と通勤手段が、変わったせいで、運動不足になったのが原因かと。
油物に対して胸焼けがするようになりました。
普段の食事は糖尿病の家族がいるため、ほぼ同じ糖尿病食です。

どうかよろしくお願いします。


685病弱名無しさん:2012/09/17(月) 02:03:22.98 ID:jduGImXH0
このスレ機能してるの?さっきからずっと無視してばっかりだけど
686病弱名無しさん:2012/09/17(月) 12:09:25.93 ID:d/uiKprq0
ちょっと上まで読めば分かるだろ
全くとは言わないがほぼ機能してない。
正直質問するだけ無駄。
687病弱名無しさん:2012/09/17(月) 14:04:32.13 ID:4MDE/KrZO
>>682 病名…って…やっぱり吹き出物(座瘡)では?
毛穴の細菌感染が主だから、それ用の薬をきちんと使うとか

>>683 爪甲剥離症(そうこうはくりしょう)で検索
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10OL0500.html
今度皮膚科で相談してみては?

>>684 舌苔の診療は口腔外科か耳鼻科だろうけど、胃腸が悪くても悪化するらしいから消化器科からもアリでは
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10D20200.html
http://www.age.ne.jp/x/rie-d/k48.htm
688病弱名無しさん:2012/09/18(火) 18:57:17.45 ID:P2j/ndDB0
【聞きたいこと】何の病気か、診察は何科に行けばいいのか
【年齢】35
【性別】男
【身長】165cm
【体重】70Kg
【一番気になる症状】
頭のつむじの横に1cm〜2cmくらいの塊(腫れ)が出来てる
【症状の経緯】
2〜3ヶ月前に出来て最近徐々に大きくなったように感じます
触っても痛みは特にないのですが押すと柔らかい部分と固めの部分があります
シャンプーするとまれにしみるように感じるときがあります。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

689病弱名無しさん:2012/09/19(水) 00:01:42.86 ID:zAJChs2eO

診察は皮膚科でいいと思う。病名はわからないが(画像も無いし…)
690病弱名無しさん:2012/09/19(水) 18:58:32.29 ID:vRodSs9v0
腫瘍?
691病弱名無しさん:2012/09/19(水) 19:46:00.38 ID:/0Fk2BQd0
〜問診表〜

【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】26
【性別】男
【身長】168
【体重】69
【一番気になる症状】恥垢が激増し、男性器の表面がかゆい
【症状の経緯】先週末あたりから、男性器の表面にかゆみを感じるようになりました。仮性なんですが、普段は皮をかぶっている部分です。
風呂で洗おうと剥くと恥垢がかなりたまっています。
今まではほとんど気にならない量だったのですが、朝夜と一日二回シャワーを浴びるそのたびにたまるようになりました。
症状を調べても詳細はわからずじまい。
お盆に風俗使ったのですが、性病なんだろうか…。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】週一くらいでビールを一缶程度飲む
【テンプレを読みましたか】はい
692病弱名無しさん:2012/09/19(水) 20:53:07.97 ID:zAJChs2eO
693病弱名無しさん:2012/09/21(金) 00:12:08.98 ID:JOW3a6V70
>>687
ありがとうございます。684です。

病院にいかなくても改善してしまいました。せっかく教えて頂いたのに。申し訳ないです。

とりあえず飲んでいた整腸剤と、○クルト一日二本飲んで、はと麦茶を飲んでいたのがよかったのか、
どれがよかったのかわかりませんが、改善してしまいました。
やはりお腹からきていたのは間違いないみたいです。
もうしばらくこの状態を続けてみたいと思います。
694病弱名無しさん:2012/09/22(土) 23:25:35.95 ID:7httg2D40
【聞きたいこと】 考えられる病気、病院に行くとしたら何科か、改善方法があるか
【年齢】23【性別】女【身長】156【体重】48
【一番気になる症状】失神する事がある
【症状の経緯】
ちょっとフラフラするな?と思ってすぐに数十m先のベンチに行こうと思ったら失神してしばらく倒れていました。ここ2ヶ月で2回、なりそうになったのが1回。
因みに妊娠5ヶ月で自己判断では脳貧血だと思うのですが、予防のサイトを見ても当てはまった生活が出来てるし血液検査で貧血は見られませんでした。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】喘息
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
695病弱名無しさん:2012/09/23(日) 15:26:43.35 ID:+T4FwP8/O
>>694 貧血が無いとすると、あとは低血圧がないかどうかです。「妊娠 低血圧」で検索すると、妊娠中に低血圧が酷くなるのも珍しくないようです。
低血圧が酷いと、脳貧血症状から立ちくらみ・失神があり得ます。
心当たりあれば、まずは産科でアドバイスを貰うことと、あまりに酷い場合は循環器科で相談してください
696病弱名無しさん:2012/09/23(日) 17:46:09.23 ID:CnG9D2yi0
>>695
ありがとうございます
今週定期検診があるので相談してみます
697病弱名無しさん:2012/09/23(日) 18:12:51.52 ID:c55q+Cze0

お前みたいな基地外消えろ
698病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:02:51.21 ID:cT4FbuIL0
初めまして。
間もなく臨月の妊婦です。

【聞きたいこと】考えられる病気、何科にかかればいいか(今通っている産婦人科か、それ以外か)
【年齢】25 【性別】女 【身長】156 【体重】61
【一番気になる症状】激しい空腹感、食べても食べても満足しない
【症状の経緯】
今朝あまりの空腹感で目が覚め、それから何を食べても満たされません。
あまり食べると吐きそうになります。
昨日まで胎児に押されて胃が苦しくほとんど食べられなかったので、胎児が下がり、今までの反動で空腹なのかと思ったのですが、あまりにも空腹感が収まりません。
妊娠前も時々似た症状がありました。
頭がぼーっとする、のどの奥と胃が苦しいです。
【今かかっている病気】妊娠中
【今までにかかった病気】抑うつ症状で治療歴あり
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】妊娠中
【生理周期】

低血糖や糖尿病が考えられるのでしょうか?
血液検査で妊娠糖尿病は引っかかっていません。
699病弱名無しさん:2012/09/25(火) 19:23:30.09 ID:X/lO4Gt2P
長くなってしまったため、3レスに分割します。
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】今月で19
【性別】男
【身長】181cm 
【体重】 95kg
700病弱名無しさん:2012/09/25(火) 19:29:44.75 ID:X/lO4Gt2P
【一番気になる症状】便の一部に赤みがかった部分があります。
また、排泄後に尻を拭くと薄い血のような赤い物がベットリと付きます。
弁は水弁では無いのですが、5〜10cmほどの小さい塊が幾つか出る感じで、健康的な一本の太い便が出ません。
痛みもほとんどありませんが、下痢で痛くなる時とは別の部分、少し上の方に違和感?がある時があります。
701病弱名無しさん:2012/09/25(火) 19:38:02.71 ID:X/lO4Gt2P
【症状の経緯】 もともと胃腸が弱く、よく下痢にはなるのですが、今回のようなことは始めてです。
一月程前、朝の排泄時にトイレットペーパーに赤い物がついていたのに気が付きました。
それからは赤い何かが付く日とつかない日があったのですが、段々と頻度が上がってきているように感じます。最近は毎回です。
排泄のペースは健康時と変わっていません。
702病弱名無しさん:2012/09/25(火) 19:41:44.03 ID:X/lO4Gt2P
【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】 ウイルス性胃腸炎くらいだったと思います。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
703病弱名無しさん:2012/09/25(火) 22:43:54.64 ID:UfILHv4KP
【聞きたいこと】 重病の兆候だったりしないかな?

【年齢】29 【性別】男 【身長】167cm 【体重】 63kg
【一番気になる症状】喉の渇き
【症状の経緯】
ここ1月ばかり食欲が全く無い。義務感で食べるんだけど食後えらい喉が渇く
糖質を控えても症状は同じ。今も夕飯にツナ缶2つ食べただけなのに喉が乾いてしょうがない
一日に5リットルくらいは水を飲んでいる
無職だし暇だし生活環境上のストレスは無いつもり
週3・4日は心拍数130ほどの軽い運動を1時間程度日課にしてる
喉の渇きのストレス以外に今のところ生活に不都合はないんだけど何かの兆候かと不安になる
食欲が無いってのは29年生きてきて初体験

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
704病弱名無しさん:2012/09/26(水) 03:01:00.78 ID:dujAHflx0
【聞きたいこと】
飲酒して酔って眠って、深夜に目が覚めると激しい鬱や絶望感に襲われる。
2、3年前から。
これは何の病気なだんろう。
飲酒はやめたいのだが夜になると欲しくなってつい飲んでしまう。
とにかく凄まじい鬱な気分だ。
今も目が覚めて苦しい。
酒を飲まなければこういう症状はないのだが。

【年齢】35 【性別】男【身長】173 【体重】73
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む。ウイスキー水割り5杯程度
705病弱名無しさん:2012/09/26(水) 11:48:47.06 ID:WcnLbb1qO
>>698 症状だけだといわゆる過食症(摂食障害)のそれと一致するけど、低血糖症とかも可能性はあるかも
まずは産科の主治医にこういうことは珍しくないのかききながら血糖とか調べてもらっては?

>>699〜 肛門近くで出血しているのだろうが、原因が内痔核かポリープか潰瘍か悪性のものか云々は勿論わからない
消化器外科か肛門科あたりを推奨

>>703 やはりまず糖尿病の有無を確認して貰うべきでは?
糖分を控えたくらいでは改善しないことも珍しくないし

>>704 検索するとわりと珍しくない症状らしい。
原因は諸説あるみたいだが、セロトニンという脳内物質と関係するという説も↓
http://ww6.tiki.ne.jp/~meiwa/page022.html
706病弱名無しさん:2012/09/26(水) 20:07:48.67 ID:xhSJ5wv90
テス
707@:2012/09/26(水) 20:11:07.56 ID:xhSJ5wv90
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】20(大学2回生)【性別】 男【身長】165 【体重】 60
【一番気になる症状】原因不明のしこり
708A:2012/09/26(水) 20:14:01.78 ID:xhSJ5wv90
【症状の経緯】
 6年前(中学2年)の時に初めて気づいたのですが、
口をあけて中を覗いてみると口腔内の後壁のところがでこぼこになっているのに気が付きました。
友達の口の中を見せてもらい確認したのですが、友達のはつるつるできれいでした。あまりの違いに驚きました。それに加えて、喉仏と顎の間の首の柔らかいところに触ると、小さいしこりみたいなのが皮膚の下にありました。
709B:2012/09/26(水) 20:16:32.48 ID:xhSJ5wv90
それと両耳のすぐ後ろのでっぱった骨の上に平べったいぶにゅぶにゅした柔らかいしこりみたいなのが皮膚の下にありました。
一体これは何なのでしょうか?
ちなみに今まで痛みは感じたことはありません。
あと、声が少しこもるような感じがあり、前はよく通る声が出ていたのに出せなくなり、気持ちがふさぎ込みがちなっています。
710C:2012/09/26(水) 20:20:34.14 ID:xhSJ5wv90
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
711病弱名無しさん:2012/09/26(水) 21:31:04.16 ID:WcnLbb1qO
>>707〜 喉の奥に見えるのはたぶんこれじゃないかな
http://www.yabejibika.com/teacol/t1004.html
要するに扁桃腺の仲間

他のも含めて一度耳鼻科で診て確認してもらえば安心では?
712病弱名無しさん:2012/09/26(水) 21:51:54.40 ID:nssEs77n0
>>703
私も糖尿病に関係ある気がします。
または消化器の病気なども。
明日にでも病院へ行かれたほうがいいかと。
713698:2012/09/26(水) 21:58:13.65 ID:kq5Wbzhw0
>>705
ありがとうございます。
産婦人科に行って相談してみたら漢方を出してくれたのですが、だいぶ楽になりました。
逆流性食道炎に効くものだったみたいで調べたら、胸が苦しくなるなどの症状もあるみたいです。
お騒がせしました。
714病弱名無しさん:2012/09/26(水) 22:04:30.47 ID:Uuax1WZ50
【聞きたいこと】
何の病気が考えられるか?また、病院にいくとしたら何科か?

【年齢】27 【性別】女 【身長】171 【体重】62kg
【一番気になる症状】左手の親指・人差し指の痛み
【症状の経緯】
ちょうど一週間前に風邪で2・3日寝込んだのですが(熱・喉の痛み・鼻水・咳などの症状。現在は回復)、
そのあたりから左手の親指・人差し指がしもやけのように赤くなり痛むようになりました。
火傷のような痛みかたで、特に指が圧迫されると悲鳴を上げるくらい痛いです。
指先は熱をもっており、爪の生え際のあたりがごくわずかに腫れています。
切り傷、火傷、湿疹などはなし。どこかにぶつけた覚えも無し。
また痛いのは指先だけで、関節は痛みません。
皮膚科には既に行ったのですが、「皮膚科としては何の問題も無いし、
 この季節にしもやけというのも考えにくい、自律神経の問題では」といわれました。
しかし自律神経失調で指が痛むというのは聞いた事がなくて困っています。

【今かかっている病気】うつ病、自律神経失調症。飲んでいる薬はトレドミン25mgとレキソタン5mg。
【今までにかかった病気】 ↑のうつ病関係以外はなし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】 9月 16日から 9日間
【生理周期】  30日(順)
715病弱名無しさん:2012/09/26(水) 23:20:25.13 ID:WcnLbb1qO
>>714 確かにしもやけに似た感じみたいだから、局所的な血行の問題が考えられそうに思う。
指限定でも起きるのかはわからないけど、肢端紅痛症にも似ている?
http://merckmanual.jp/mmhe2j/sec03/ch034/ch034c.html
だとすれば自律神経でも起きるが小さな血栓症等も考えらるみたいだから、血管外科推奨らしい
716C:2012/09/26(水) 23:28:08.71 ID:xhSJ5wv90
>>711
もしかしてこれはガンじゃないのかと思い6年間悩み怖くて病院に行けなかったん
ですが、あなたのおかげで救われました。
本用にありがとうごうざいました!!
717714:2012/09/26(水) 23:43:55.03 ID:Uuax1WZ50
>>715
自律神経でも起こりうるんですか!知らなかったです…。
今週中にいつも行っている心療内科に行く予定があるのでそこで相談して
それでも改善しないようなら血管外科のある病院に行ってみます。
ありがとうございました。
718病弱名無しさん:2012/09/27(木) 00:00:54.66 ID:YOuu6t5F0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】35歳 
【性別】男
【身長】178cm 
【体重】75kg
719病弱名無しさん:2012/09/27(木) 00:04:36.55 ID:TiIkZoMy0
【一番気になる症状】左わき腹の違和感。疲れた時だけ症状が出る。
【症状の経緯】
 1年ほど前から。疲れていないときは全く症状なし。疲れていないときに
 病院に行ったら「腸にガス(要するに屁)が溜まっている」と言われ、整腸剤
 を出された。内心「そんなわけねーだろ!」って感じで、もう病院はコリゴリ
 って感じ。
720病弱名無しさん:2012/09/27(木) 00:06:07.18 ID:0XUjijkbO
スレチですみません。先日激しい頭痛と39度の熱が一週間続き脳外科行ったらCT見てから髄膜炎の治りかけと言われました。頭痛も熱も治まってたので自宅で一週間は安静にと抗生剤ロキソニンムコスタで回復しました。髄膜炎て大人でも簡単になるのですか?再発したりするのですか?
721病弱名無しさん:2012/09/27(木) 00:07:24.97 ID:YOuu6t5F0
違和感があるときに病院に行けばいいんだろうけど、違和感が出るのは
 だいたい夜で、いつ出るか分からなので狙って行けない。

【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
722病弱名無しさん:2012/09/27(木) 00:09:33.08 ID:YOuu6t5F0
【酒を飲むか】飲む(週に1回。飲むときはなんでも)
【テンプレを読みましたか】はい

どうしていいか分かりません。どなたかご意見、よろしくお願いします。
723病弱名無しさん:2012/09/27(木) 02:52:21.30 ID:0nOL1fRnO
−問診表(簡易版)−
@聞きたいこと:病院に行った方がいいのか。大体の病名が分かれば教えてほしいです。 
A年齢:21 
B性別:女 
C身長:163 
D体重:58 
E症状は何でいつからですか?: 唾を飲み込む回数が多くてお腹が痛くなる。また肺も時々痛くなる。時々飲み込むのが辛くて発作まではいかないけど呼吸が苦しくなることがある。
F今かかっている病気(飲んでる薬):ないです。
Gいままでかかった事のある病気:特に大きな病気は無いです。
Hタバコ:吸わない 
I酒:1年に数回 
Jその他気になること:よく下痢になります。嘔吐を2ヶ月に数回します。←これは中学生の頃からなので関係ないかもしれないです。
K(女性のみ)生理周期:不順です。

724病弱名無しさん:2012/09/27(木) 04:50:42.18 ID:B+bP264AO
@聞きたいこと:病気なのか病気じゃないのか
A年齢:33 B性別:女 
C身長:170 D体重:55 
E症状は何でいつからですか?:年中
F今かかっている病気(飲んでる薬):軽度のアトピーで抗アレルギー剤 
Gいままでかかった事のある病気:大病なし
Hタバコ:(20本×15年)I酒:あまり飲まない 
Jその他気になること: 
K(女性のみ)生理周期:32日(順調)
725病弱名無しさん:2012/09/27(木) 04:52:01.78 ID:B+bP264AO
年中暑くて病的な暑がりです
15年くらい前まではセーターも着ていましたが
ここ7〜8年は冬でも暑くてセーターなんて着れません
冬でもロングTシャツくらいじゃないと
暖房ガンガンのお店とかに入ったら汗だくで死にます
冬は外でも薄手のジャケットやコート
(着なくても寒くないので世間体で着てる)
屋内に入ったらコートは脱いで薄手ロンT程度の軽装
部屋に1人の時は暖房は一切不要です
726病弱名無しさん:2012/09/27(木) 04:55:07.00 ID:B+bP264AO
夏は冷房ガンガンじゃないとダメなんですが
今年の夏の節電で毎年冷え冷えだった勤務先が30℃を超え
正社員だったのに体調が狂って退職しました
冷房を切られるこの季節が辛くて
ついに26℃でも暑くて寝れなくなりました
既婚なのでこの先子供もほしいし、いろいろ心配です

私は何の病気でしょうか?
727病弱名無しさん:2012/09/27(木) 05:08:00.09 ID:B+bP264AO
すみません、追記します

若い頃はもっと痩せていて
20代後半でぽちゃに片足突っ込む程度に太り
現在は標準体型ですが
ガリガリ時代もぽちゃ時代も現在も症状は同じでした

健康診断では、若干高血圧(125)のみ引っかかりました

暑がりスレでは低血圧・高血圧・ガリガリ・メタボ
様々な方が同じ症状でした

宜しくお願いしますm(_ _)m
728病弱名無しさん:2012/09/27(木) 09:17:49.40 ID:gebSgMJ20
【聞きたいこと】 病院に行く必要があるのか、また何科なのか?症状が軽ければ治せるのか?
【年齢】25 【性別】男 【身長】168 【体重】 52
【一番気になる症状】膿と痛み
【症状の経緯】
一週間前に陰嚢部が痒くて掻いてしまい放置した所、4日前に見たら皮膚部がクレーターの様に少し陥没し膿が溜まっていました。
小さく残っていた膿の塊の様なものを引っ張ると陰嚢皮膚部も引っ張られる感じです。痛みは掻いた後の痛みがある程度です。
【今かかっている病気】いんきん
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
729病弱名無しさん:2012/09/27(木) 16:25:04.62 ID:BEGvWwUz0
【聞きたいこと】 病院に行く必要があるのか、また何科なのか?
【年齢】21【性別】男 【身長】172 【体重】 85
【一番気になる症状】寒くなると痛む
【症状】寒くなると座った時睾丸付近から足の土踏まずに軽い痛み
【今かかっている病気】なし
【タバコを吸うか】1日10本
【酒を飲むか】一日350ml一本程度
【テンプレを読みましたか】はい
730病弱名無しさん:2012/09/27(木) 22:14:07.14 ID:SN0GqVcX0
【聞きたいこと】 なんの病気の疑いがあるか
【年齢】20
【性別】女
【身長】157cm
【体重】45kg

【一番気になる症状】
症状というか現象なのですが、
かれこれ5〜6年ほど前から夜中に金縛りのような現象にあいます。
熟睡中ではなく眠りに入る直前のうとうとしているとき、突然息が出来なくなって
身体はピクリとも動かなくなります。(目は開きます、最近は首も左右に動かせます)
呼吸が苦しくなってくるため、朝に眠さを振り切って起床するときのように
気合いをいれてフンッッ!!と起き上がる?ようにすると苦しさはなくなり、体も動くようになります。

頻度は2〜3ヶ月に1回ほど、一晩に5〜6回連続して起きます。
時計をチェックしたこともありますが、10分おきくらいに起こるようです。
一度、起き上がるのを無視してそのままじっとしていたら寝てしまえるのでは?と
思ったこともありましたが、呼吸の苦しさと焦燥感のようなもので起きざるをえませんでした。
母に相談したところ、金縛りではなく身体が疲れているときに起こるのかもよ、
と言われましたが、検索してみてもそれらしい病気は一致しません。

【症状の経緯】記憶にある限りでは中学2年生くらいから
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】不整脈(小学生の時。手術もなく今は影響ありません)
【タバコを吸うか】たまに吸う
【酒を飲むか】飲む
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】9月5日〜9月12日
【生理周期】不順ぎみですが、だいたい30〜35日

長々と申し訳ありませんが、これだけ長年続くと心配です。よろしくお願いします。
731病弱名無しさん:2012/09/28(金) 01:06:24.68 ID:SD91jiIT0
【聞きたいこと】 何の病気の疑いがあるか・部位を何と言うか
【年齢】26
【性別】男
【身長】178
【体重】 61

【一番気になる症状】
右足の付根にしこりのようなものがあり触ると痛い
左足にも同じようにしこりがあるが触れても痛みは無い
参考:http://www.geocities.jp/kamitanisekkotu/_gl_images_/20090530.jpg

【症状の経緯】 本日お風呂上りに触れてみて気付いた
【今かかっている病気】アトピー・1ヶ月ほど前に常駐菌による傷の化膿があり抗生剤で治療
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

お願いします
732病弱名無しさん:2012/09/28(金) 13:24:20.05 ID:Jx8an3ee0
>>730
医学的には金縛りではなく睡眠麻痺と呼ばれているものです。
人はレム睡眠とノンレム睡眠を繰り返しますが、要するにこの切り替えが上手く行かない場合に起こります。
不規則な生活を送っていたり、自律神経に異常がある方に多く見られます。
まずは生活習慣の改善等から様子を見てはいかがでしょうか?
もし症状が一向に治まらず治療を希望する場合は、それ(睡眠障害・不眠症)専門外来がある病院がベストです。
733病弱名無しさん:2012/09/28(金) 13:32:27.69 ID:Jx8an3ee0
>>731
鼠径(そけい)部です。
しこりとおっしゃっているのはリンパ節かと思われます。
感染症や他の病気等でも腫れたりします。
痛みがあるようですのでかかりつけ医等に診ていただく事をお勧めします。
734病弱名無しさん:2012/09/28(金) 21:03:00.66 ID:bxLD1aPo0
医者ぎらいの父なんだが、どうすればいいか困っています。
【聞きたいこと】 何の病気なのか 家庭でできる対応方法
【年齢】70 【性別】男 【身長】170 【体重】55
【一番気になる症状】
 背中の背骨に巨大なできもの 直径5cm程度
【症状の経緯】 自分が知る限り1週間前から
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 胃潰瘍
【タバコを吸うか】吸う(10本×50年)
【酒を飲むか】飲む(月1で缶ビール1本程度)
【テンプレを読みましたか】はい
お願いします
735734:2012/09/28(金) 21:09:22.06 ID:bxLD1aPo0
書ききれなかったので追記

見た目は巨大なにきび。腫れは高さ1.5から2cm程度。
皮膚表面の複数の毛穴に膿のようなものが見えています。
オロナイン軟膏を塗っていますが、改善していないようです。
736病弱名無しさん:2012/09/28(金) 21:38:19.03 ID:Jx8an3ee0
>>734
断定できませんがおそらく粉瘤腫(アテローマ)かと思われます。
患部は出来るだけ清潔にしておいて下さい。
そこまでの大きさですと自然治癒はしません。
他の腫瘍かもしれませんし、粉瘤腫でも炎症が起きると厄介なので早目に摘出される事をお勧めします。
737病弱名無しさん:2012/09/28(金) 22:46:42.99 ID:unDV1xLD0
【聞きたいこと】病名
【年齢】46 【性別】男 【身長】178 【体重】 66
【一番気になる症状】両腕に力が入らず、握力もほとんどない
【症状の経緯】
一年前から発症しました。整形3脳神経2つの病院を回ったのですが、原因不明でした。
仕事は肉体労働の自営業で8:00~22:00まであり休みは年3回程度で精神的にもそろそろ限界です。
【タバコを吸うか】吸う 20/day
【酒を飲むか】飲む
他に症状としては親指と人差し指の間の筋肉が極端になく、小指、薬指が真っ直ぐ伸ばせません。
症状が分かる方、いらっしゃいましたら、お願いします。
738病弱名無しさん:2012/09/29(土) 02:58:34.48 ID:8Cm5nfgbO
>>737 症状的には「尺骨神経麻痺」にしか思えない
http://kotoseikeigeka.life.coocan.jp/11chubukan.htm
http://www.mizoguchi-hp.jp/topics7.html
http://akm.jp/qa/joshi/cubital.html
ただ両方の手に起こるのは比較的まれみたいだから、ちゃんとした整形外科(手の専門医がいる)か神経内科(心療内科ではない)を推奨
739病弱名無しさん:2012/09/29(土) 13:19:27.03 ID:jgSi9iJiO
すみません、どうしても長文エラーが出るので内容だけ
画像(http://j2.upup.be/QGgG2uCoEf)の赤線部分が、先ほど10分程度キリキリと痛みました
大きく息を吸ったり吐いたりするとひどく痛むので、浅い呼吸しかできなかったです
一瞬ズキッと痛むのはたまにあるのですが、こんなに持続して痛むのは初めてで不安になりました
どのような病気が疑われますか?
740病弱名無しさん:2012/09/29(土) 14:54:22.94 ID:iRk6Ei8E0

【聞きたいこと】 何の病気の疑いがあるか
【年齢】17
【性別】男
【身長】165
【体重】48

【一番気になる症状】
物忘れが酷い。
目の前にいる友人やクラスメイトの名前がしばらく思い出せない。
数時間前に友達に言って
ネタにしていた漫画のキャッチフレーズを
友達から振られて答えられない
【症状の経緯】
ここ1ヶ月ぐらい
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
741739:2012/09/29(土) 15:08:37.37 ID:jgSi9iJiO
また痛みが来たので病院に行くことにしました
>>739は回答不要です
お手数おかけ致しました
742病弱名無しさん:2012/09/29(土) 23:57:42.82 ID:u6oicQok0
>>732
ありがとうございます!
ずっと不安に思っていたので安心しました。
生活の改善、病院に行くことも視野に入れてみます。
743病弱名無しさん:2012/09/30(日) 00:10:49.55 ID:fgXc3fHG0
>>738
ありがとうございます。
時間ができたときに病院に行ってみます。
744病弱名無しさん:2012/09/30(日) 02:55:08.59 ID:Q4VhiLYH0
【聞きたいこと】 何の病気なのか
【年齢】17
【性別】男
【身長】170cm
【体重】55kg
【一番気になる症状】首の皮が引っ張られるような感覚がある
【症状の経緯】 わからない

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大病はない
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
745病弱名無しさん:2012/09/30(日) 05:40:09.82 ID:2BXTnhOO0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】23
【性別】女
【身長】155 【体重】46
【一番気になる症状】
ノドと顎の間にしこり
甲状腺?のあたりを左右にゆすると、ゴユゴユ鳴って痛い(頭に響く
周りのリンパ腺が痛い
扁桃腺が常に荒れている
【症状の経緯】
18の時に正中頚嚢胞の手術をして、舌骨一部切除しています。
すべての症状はその2年後ぐらいから徐々に。扁桃腺はその前からでしたが、手術後からひどくなりました。
【今かかっている病気】
特になし。偏頭痛とか子宮筋腫とかwww

【今までにかかった病気】
正中頚嚢胞
【タバコを吸うか】吸う 15本/1日
【酒を飲むか】飲む 週2〜3回/1〜2本程度

【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】9月17日から5日間
【生理周期】40日(不順)
746病弱名無しさん:2012/09/30(日) 22:48:57.40 ID:Eo2Av9AF0
【聞きたいこと】症状の関連性はあるのか?何科にいけばいいのか?
【年齢】21【性別】女【身長】158【体重】 58

【一番気になる症状】首のしこり・顔面の痙攣(けいれん)
【症状の経緯】
3週間前くらいから、顔の痙攣(おもに小鼻の左側) を感じていた。
先週首の左側面、二箇所にしこりを発見(首の真ん中と鎖骨のくぼみの少し上)、痛みがある。
月曜に内科にかかり風邪によるリンパの腫れの疑いとのことで痛み止めと抗生物質を処方される。
土曜に再度内科へ、しこりは無くなっていないが痛みが引いたため今後の通院もなく終了。
現在 夜になると若干首が痛む、同様に夜になると顔が痙攣する。

【今かかっている病気】特にナシ
【今までにかかった病気】
数年前 副鼻腔炎(左側)と
二〜一年前 歯軋りによる歯痛→歯が削れていて内部に菌が入り膿んでいた→歯を削り詰め物をする(左側)

【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】8月30日から5日間
【生理周期】30〜40日(不順)
747病弱名無しさん:2012/09/30(日) 22:55:16.17 ID:+YfxMUh8O
こう見ると質問者は若い人が多いな。
748病弱名無しさん:2012/10/01(月) 13:38:08.95 ID:MPIeB9gLO
1.ほっといても大丈夫でしょうか
2.37才男170センチ70キロ

胸の真ん中にニキビのようなものが出来ています
ニキビより大きく頑丈です(2センチぐらい)
触ると少し痛いです
出来て2週間ぐらいですが一向に引っ込む気配がありません
ガンとかじゃなければいいんですが…
749病弱名無しさん:2012/10/01(月) 19:52:14.44 ID:4FViytMd0
【聞きたいこと】体の状態・体重増加を止めるには?
【年齢】27歳 【性別】女 【身長】160p 【体重】55kg
【一番気になる症状】総コレステロール値・肝機能の数値が高い
低用量ピルを服用し体重が1年半で13kg増加
どう考えても太る程食べていないのに体重が増え続ける事が怖くて仕方ありません・・
【症状の経緯】
2年前から低容量ピルを服用。ピルをお休みしても増えた体重が減る事はありません。
内科では、ピルの影響での数値なのか、単に脂肪肝なのか分からないそうです。
【今かかっている病気】排卵障害でピル服用
(ルナベルやヤーズなど周期で変えて飲んでみている)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 9月6日から5日間
【生理周期】自然には来ません

補足
血液検査で他に異常はありませんでした。(甲状腺など)半年前の検査では上記に加えホルモン値?(FT3.4)が低かったです。
中性脂肪は低い方のラインに近いです。
運動は週3、4日で1時間のウォーキングか30分の軽いジョギングです。
仕事はパートですが立ち仕事で4、5時間が週5日です。

あと、以前中用量ピルを服用していた時は、体重減少がありました。
しかし年齢も今より3歳程若かったので参考になるか分かりません。

お願いいたします。
750病弱名無しさん:2012/10/01(月) 20:18:01.16 ID:5Fwfgg+I0
【聞きたいこと】 病院に行きたくないので何か対処法教えて欲しい
【年齢】 38
【性別】 男
【身長】 173
【体重】  68
【一番気になる症状】 後頭部というか首の後の右側あたりが痛い
【症状の経緯】先月セックスしててラストスパートの最中患部が締め付けられるというか押さえつけられるような激痛に襲われた
         今日もうんこ(便秘気味)で悟空みたいに全力出して踏ん張ってたら激痛が 
         肩コリがかなり酷くなったような痛みです
【今かかっている病気】特になにもかかってません
【今までにかかった病気】十二指腸潰瘍(胃カメラ飲んで薬もらったっきりです)
【タバコを吸うか】マイセン3r1日1箱だったのを昨日辞めた
【酒を飲むか】飲み会ある時だけ(月1くらい)
【テンプレを読みましたか】はい
春に仕事をやめてから国保入ってません
751病弱名無しさん:2012/10/01(月) 21:29:34.21 ID:yuZZ3BJy0
【聞きたいこと】 症状の原因や病気であるなら名前を知りたい
【年齢】 22
【性別】 男
【身長】 162
【体重】 50
【一番気になる症状】右半身の方から腹が痛む
【症状の経緯】
  症状は成人してお酒を飲むようになってから起こるようになりました。
  お酒を飲むと最初の一杯目の途中くらいで右のお腹から肩にかけてがグーッっとした感じで苦しくなります。
  10分〜30分ほどすると自然と治り、それ以降はお酒を飲んでも痛くなりません。
  毎回かかる、というわけではなくて、ならないときもあります(半々の確立です)
グーッって感じでじわじわなのでじっとしてられなくなり、肩を回したりしておさまるのをまちます。
  (ちょっと体を動かします。)
  特別、どのような体調のときになる というような自覚症状はありません。
  ビールを飲む時よりカシスオレンジやウォッカを飲むときに起きてる気がします。
【今かかっている病気】 ありません。外食恐怖症や嘔吐恐怖症など精神的に神経質です。
【今までにかかった病気】 とくになし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】弱いのでビールやカクテルを1杯〜3杯ほど(軽度の外食恐怖症なので外では1杯しか飲みません)
【テンプレを読みましたか】はい

最近お酒の場が多く、少し怖いです。
よろしくお願いいたします。
752751:2012/10/01(月) 21:30:32.63 ID:yuZZ3BJy0
補足です。
お腹から肩と書きましたが、基本的には右の胸が一番苦しく感じる気がします。。
753病弱名無しさん:2012/10/02(火) 00:43:23.12 ID:haphsO1r0
@聞きたいこと:右乳首が痛む。シコリと腫れがある。
A年齢:26
B性別:男
C身長:173
D体重:55
E症状は何でいつからですか?:2ヶ月ほど前
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし
Gいままでかかった事のある病気:風邪やインフルエンザ、おたふくくらい
Hタバコ 30本×5年 1mm
I酒:飲まない
Jその他気になること:なし
水などかなり飲みます。甘いものは嫌いなためあまり食べません。
何の病気か心当たりあればと思い書き込みしました。
754病弱名無しさん:2012/10/02(火) 03:55:19.78 ID:gb3Ty+IZ0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられますか?
【年齢】 42
【性別】 ♂
【身長】 181
【体重】 80
【一番気になる症状】 水みたいな鼻水が年中出ます
【症状の経緯】
 ・いつから: 忘れましたが、10年以上は前からです
 ・どこが: 鼻
 ・どのように: 水みたいな鼻水です
 ・どの程度: 多いときはティッシュ数十枚使います
 ・どんな状況で: 時と場合と場所を選びません。とにかく年中出ます。運動中や食事中は特にひどいです
 ・影響する要因は: これだけ無差別にのべつまくなく出られるとまったく思い当りません。2回耳鼻科に行きましたが、2回とも原因不明・アレルギー反応まったくなしです。
              ペットも飼っていませんし、掃除洗濯はこまめにしています
              体調も関係ありません
【今かかっている病気】 緑内障、うつ、不眠症、逆流性食道炎、慢性結膜炎(自己診断)
【今までにかかった病気】 急性肺血栓塞栓症、マイコプラズマ肺炎
【タバコを吸うか】 吸いません
【酒を飲むか】 ワインやチューハイを500ml程度
【テンプレを読みましたか】はい

マナーを気にしなければいけないところではものすごく困ります
よろしくお願いします
755病弱名無しさん:2012/10/02(火) 08:17:25.53 ID:6Fn4sQhuO
>>753
知人の男性が、男性なのに乳ガンになった時と同じ症状

ちなみにその方はガン家系で
骨肉腫とかも経験があった

親族でガンで他界された人がいるなら病院行った方がいいよ
756病弱名無しさん:2012/10/02(火) 09:09:44.61 ID:PwGvhEnfO
>>754 耳鼻科で全く異常ないならば、
まさかとは思うが、鼻の奥から髄液が漏れてきてさらさらした鼻水が出続ける髄液漏(正確には髄液性鼻漏または鼻性髄液漏)というのがある
多くは頭部顔面の手術や怪我の後遺症だけど、原因不明のもあるらしい
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/zuiekiseibirou.htm
いくつか検索してみて可能性ありそうに思ったら、できるだけ大きな脳外科で診てもらっては?
757753:2012/10/02(火) 14:52:13.83 ID:haphsO1r0
>>755
ガンですか。
怖くなって先ほど病院にいってきたのですが、午前中しか内科?はやっていないので
明日の午前中もう一度行ってきます。
家族内でガンにかかった人は両親の祖父母まではいないようです。曾祖父などはあったことないのでわかりません。
758病弱名無しさん:2012/10/03(水) 14:07:59.19 ID:g17+RTQh0
【聞きたい事】病院に行くべきか否か
【年齢】 35
【性別】 ♀
【身長】 160
【体重】 48
【飲んでる薬】 ルナベル錠(低容量ピル)
【一番気になる症状】
ここ半月ほど、服やブラで擦れるとかなり乳首が痛いです。乳房は何ともありませんし、しこりも何もないです
数年前から年に1〜2回ほど同じような感じになります
ピルを飲んでいるので、生理の関係で痛くなっているわけではなさそうです

何かの病気なのか、病院に行くべきか、教えていただければ幸いです
759病弱名無しさん:2012/10/04(木) 22:13:44.39 ID:bPy75hTi0
【聞きたいこと】
実家の母の症状です。便秘の治療後便漏れするようになりました。
通常の便秘でこのようなことが起こるのでしょうか。
検査や診断を受けるとしたら何科が良いか知りたいです。

【年齢】 63
【性別】 女性
【身長】 150くらい
【体重】 60kgくらい?やや肥満
【症状の経緯】
ひどい便秘が3日ほど続いて市販の便秘薬も効かず、一昨日病院に行かせました。
レントゲンの結果肛門付近で詰まった固い便のせいで、下剤で降りてきた便が出せず
腸が圧迫されているとのことで看護士さんが3人がかりで摘便してくれましたが、
それ以降も残便感が酷く、また外出中に漏らしてしまうことがあるそうです。
トイレでは出ないのに、外を歩いているときなどに出てしまうのでパッドを当ててます。
下痢ではなく、普通の便だそうです。

【今かかっている病気】 高血圧&以前に病院で糖尿病予備軍と言われました
【今までにかかった病気】 低血糖症で倒れたことがあります
【タバコを吸うか】 なし
【酒を飲むか】 なし
【テンプレを読みましたか】はい

母は医者嫌いで放っておけば治る、と渋るのを無理やり説得して病院に行かせましたが
上記のような状態で、電話で話した感じではかなり辛そうです。
再診させたいのですが来院させるとしたら内科でしょうか。それとも肛門科?
また便秘だとしてもあまりにも酷いので(それまで少量ながら毎日便は出ていたらしい)
何か他の病気から便秘を併発したのではないかとも心配しています。
本人から聞いた話なので分かりにくいことがありましたらすみません。

よろしくお願いいたします。
760病弱名無しさん:2012/10/04(木) 23:51:05.96 ID:uBGJRF1z0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられますか? CTなどの検査したほうがいいですか?
【年齢】29 【性別】女【身長】163cm 【体重】 62kg(海外に来て3年で15キロ太った…)
【一番気になる症状】首のリンパのしこり
【症状の経緯】 半年前から首の右側のリンパに2cmぐらいのしこりがある。
始めは口を開けると痛くて気がついて何日か経って痛みは無くなった。その後耳の奥が一度痛くなったけど
 後は特に大きさの変化や痛みはなく、増えたりもしなかったのですが心配だったので1月前病院で血液検査や
 レントゲンや耳鼻科、歯医者も行ったけど問題は無く、抗生物質を飲んでたら若干小さくなったかもしれない!?
 という感じだったので扁桃腺にぷつぷつと膿みがあるしその炎症だろうということになりました。
 1ヶ月経って触ってみると大きくなってて(しこり自体が大きくなったというか範囲が広がった感じ)
 下にさらに小さめのしこりができてるのを発見しました。
 そして、もともと頭痛持ちですがここ2,3日鈍い痛みが続いてます。たまに急にめまいがしたりします。
 お腹を下すことが多くなりました。しこりはごくたまーに痛いような気がするくらいです。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 大きな病はなし。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】普段はあまり飲まないけど、パーティーとかで飲むときは結構飲みます。ワイン2本〜又はビール∞
【テンプレを読みましたか】はい
【生理周期】  28日 順調
761病弱名無しさん:2012/10/05(金) 01:28:40.46 ID:CzqwYpd10
>>756
遅レスすみません
情報ありがとうございます
半透明でサラサラというところなんか、ちょっとあてはまっています
手術はしていないのですが…

検査してもらえる病院を探そうと思います
762病弱名無しさん:2012/10/05(金) 05:38:00.22 ID:y2LM0ESG0
答えるのは無理だろうなぁ
この前、近所の大きな病院言ったけど
金髪の若い女医者が相手で症状を訴えても
「気のせい」「休めば治る」「よくわからない」でグダグダな結果だったし
本物の病院(医者)がそうなんだからここだともっと無理だろう
763病弱名無しさん:2012/10/05(金) 22:15:26.06 ID:elo+QrQ60
口の口角?の部分がめちゃくちゃ痒いです
掻いたら切れて血が出ちゃいそうだけど、我慢できない・・・
これは何かの病気でしょうか?
764病弱名無しさん:2012/10/05(金) 23:32:31.80 ID:4CWrY8chO
@どんな病気が考えられるか?病院に行く必要があるか?
A42歳 B女
C150センチ D60キロ(2年くらいで15キロ増えました。)
Eレントゲンで心陰影の拡大があり循環器科を受診したが心臓には異常がない。息が十分吸えていないので横隔膜が上がって心臓が持ち上げられている状態で心配はないと言われた。
765病弱名無しさん:2012/10/05(金) 23:41:50.18 ID:4CWrY8chO
>>764の続きです。
しかし、坂道などを歩くと息切れがひどく普段でも息が吸えていない気がして胸の辺りに違和感がある。
F橋本病と診断されているがホルモンが基準値内で投薬なし
Gタバコは吸わない
Hお酒は毎日ビール1、2本くらい。
766病弱名無しさん:2012/10/05(金) 23:46:38.72 ID:4CWrY8chO
>>765続き。
携帯からなので細切れですいません。
Iとても疲れやすく体を動かすのがツラい。
肥満や運動不足のせいなのでしょうか?息切れは3年ほど前から坂道を上がった時などにあり最近は少しの運動でもおこります。レントゲンで引っかかったのは今年の6月の職場の検診です。
767病弱名無しさん:2012/10/06(土) 08:54:31.58 ID:FsP+O1xJO
>>763 口角炎の一種では
ビタミンBとかの不足も一因らしい

>>764〜 まず貧血がないかどうか
次はやっぱり呼吸器科で診てもらうのがよいかもしれない
肥満と息切れは意外に怖い病気の場合もある
http://www.nanbyou.or.jp/entry/180
768病弱名無しさん:2012/10/06(土) 23:41:22.53 ID:S9xdU/tsO
>>767さん、>>764です。
そんな病気もあるんですね。まずは減量をして変わりなければ呼吸器科を受診してみます。
ありがとうございました。
769病弱名無しさん:2012/10/07(日) 03:34:58.62 ID:81mDbguf0
【聞きたいこと】たった今親父が急に足が動かないと言い搬送されました。自分で調べてみたのですが、病名がわかりません。
【年齢】52 【性別】男 
【身長】165ぐらい【体重】詳しくは分からないけど少し太ってる

【一番気になる症状】足(脚?)の自由がきかないこと
【症状の経緯】ここ最近になってからたまに足がおかしいみたいです。何分後、何時間後には治ると言ってました。あとさっきは吐き気があったみたいです。前のことについてはまだ聞けてません。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】大きな病気はしてないので分からないです。
【タバコを吸うか】吸う(15〜20本×30年くらい?)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

上記の通り 急な症状です
テレビを見つつ貧乏ゆすりもしていたのですが
少し寝ていたみたいで、起きたら動かなくなったとのこと
確かにテレビ見ているときも足を気にしてたような…

人の手を借りてやっと椅子に座れるほどでした
本人は笑っていましたが、力が入らないとなると
今後の生活に支障が出るんじゃないかと心配です

親父嫌いなはずなのに心配する自分って…
770病弱名無しさん:2012/10/07(日) 05:24:15.07 ID:z03GYu2xO
すみません、長いと言われたので分けて書きます。
【聞きたいこと】 一緒に住んでいる母親がふくらはぎがだるくて眠れない日が続いてるのでその原因が知りたい
【年齢】57【性別】女【身長】150代【体重】50キロ代
【一番気になる症状】夜寝ると足のふくらはぎ、足首がだるい。朝、足を立てている時は平気。揉んだりしてみるがだるいのはなかなかとれないようだ
771病弱名無しさん:2012/10/07(日) 05:27:01.34 ID:z03GYu2xO
【症状の経緯】今年の8月半ば、終わり頃から。エアコンを結構かけていたから冷えた可能性、更年期障害、四階住みなので階段をよく上るのが負担、腰痛?
【今かかっている病気】統合失調症らしく一日一回就寝前にオランザピンを一錠飲む
【今までにかかった病気】インフルエンザ、食中毒、盲腸
【タバコを吸うか】吸わない
772病弱名無しさん:2012/10/07(日) 06:02:31.07 ID:z03GYu2xO
【酒を飲むか】昔は飲んでたけど最近はあまり飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【その他】ふくらはぎ近くの血管が結構浮き出ていてちょっと赤い、内出血している気がする。個人的に私のことやら無意識のストレスが足に来たのではないかと思っている
【最後の生理】50前後の頃にオタマジャクシ状態の血が落ちたらしい、もう来ないと言ってたから閉経している。
773病弱名無しさん:2012/10/07(日) 08:19:32.48 ID:NvOk5il80
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】21歳【性別】男【身長】170cm【体重】52kg
【一番気になる症状】後頭部の骨?のような突起について
【症状の経緯】
2ヶ月程前からなのですが仰向けに寝ると後頭部の真後ろにある骨の突起のような部分が圧迫されるような痛みを感じ始めました。
感覚としては枕があるのに硬い床で寝ているような感覚です。
起きている時は特に痛みはありません。
触ってみると2ヶ月前とは明らかに違うとわかるくらいに骨のような突起が出っ張っています。
今まで普通に痛みを感じる事もなく仰向けで寝ていたので、最近中々寝付けずに不眠気味になっております。枕の方も痛みを感じる前と変わっていません
横向きに寝れれば良いのですが、ずっと仰向けで寝ていた為横向きでは寝付けず困っています。
生まれつきあるものなら仕方ないのですが2ヶ月程前から急に違和感を感じだしたので不安です。
この場合、何科を受診すれば良いのかだけでも教えて頂けると幸いです。
【今かかっている病気】特にありません
【今までにかかった病気】子供の頃に気管支炎を持っていました。今では殆ど症状はありません
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】週末に缶ビールを2、3缶飲む程度です
【テンプレを読みましたか】はい
774病弱名無しさん:2012/10/07(日) 08:32:59.10 ID:ILwZQuVWO
>>769 もう診断はとりあえず出てると思うけど、まずはいわゆる脳卒中の可能性から調べるはず

>>770〜 足の状態からは「下肢静脈瘤」によるだるさの可能性をまず考える
http://ashikenkou.jp/case1.html

でも、症状が主に夜ということから「むずむず脚症候群」の一種も可能性ありそう
http://www.muzumuzu.org/2008/07/rls-1.html
こちらはスレもこの板にあります

>>773 病名は思い浮かばないけど、診てもらうならまずは脳外科でよろしいかと
775773:2012/10/07(日) 08:37:50.52 ID:NvOk5il80
>>774
返答ありがとうございます。
早速明日にでも受診しに行こうと思います。
776病弱名無しさん:2012/10/07(日) 09:15:15.99 ID:z03GYu2xO
>>774さん
ありがとうございます。
夜に症状が進むだけでも違う病気になるんですね、此方に聞いて良かったです。
そちらのスレに行ってみます。
若干スレチになってしまいすみません。
ありがとうございました。
777病弱名無しさん:2012/10/08(月) 21:13:32.70 ID:JO0AtQDW0
【聞きたいこと】 よくあることなのか
【年齢】18 【性別】男 【身長】170 【体重】59
【一番気になる症状】頭(頭皮)の左側の痺れ、麻痺したような感覚。小さなコブのようなものがあり、
押すと痛い。
頭を打った覚えはない。
【症状の経緯】
2日前から朝起きると頭の左側がしびれるというか、
麻痺しているような感覚がしてました。
昨日頭を触ると小さなコブみたいなものがあるのに気づき、押すと痛みを感じます。
頭を打った覚えはないので、結構怖いです。

【今かかっている病気】ないです
【今までにかかった病気】 大きな病気はないです。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
778病弱名無しさん:2012/10/09(火) 16:45:18.43 ID:gvkUL5LU0
あげ
779病弱名無しさん:2012/10/09(火) 17:32:48.98 ID:jnuUoikEO
昨晩ショックな事があり
今に至るまでお腹がギュルギュルとなり続けています
寝てないからか吐き気もします


ストレスだと思うのですが
すぐに解消できないと思います
病院に行くべきでしょうか?
胃潰瘍とかになると思いますか?
780病弱名無しさん:2012/10/09(火) 17:35:21.54 ID:jnuUoikEO
長かったため続きです
よろしくお願いします

@聞きたいこと:病院にいった方がいいか A年齢:25 B性別:男 C身長:170 D体重:52 E症状は何でいつからですか?:昨晩から今まで
F今かかっている病気(飲んでる薬):頭痛薬、正露丸はよく使います Gいままでかかった事のある病気: Hタバコ:吸わない I酒:飲まない
781病弱名無しさん:2012/10/10(水) 15:38:20.86 ID:dOYT5PrV0
【聞きたいこと】 病気の可能性はありますか?
【年齢】33 【性別】♀ 【身長】154 【体重】57
【一番気になる症状】大きく息を吸うと咳き込みます。
【症状の経緯】
数年前からですが、咳き込むぐらい普通の事だろうと気にしていませんでした。
喉がイガイガする事はよくあるように思います。あとはタンもよく絡みます。
大きく息を吸うと違和感というか不快感があって咳き込みます。
体勢を変えた時も時々咳き込む事があるように思います。
【今かかっている病気】妊娠していて臨月です。
慢性胃炎が10年以上。また数年前に治った逆流性食道炎を再発中。
【今までにかかった病気】胃炎と食道炎以外は無し
【タバコを吸うか】現在は吸いませんが5年前まで1日2箱
【酒を飲むか】5年前に禁煙と一緒に禁酒しました
【テンプレを読みましたか】はい

もうすでに正産期の為いますぐ受診をという気はないのですが
もし病気の可能性があるなら出産し落ち着いたら受診しようかと。
長くなりましたが、お時間ある時にでも宜しくお願い致します。
782病弱名無しさん:2012/10/12(金) 15:44:38.68 ID:tNS6AjmTO
>>781 逆流性食道炎で咳が出るのはわりと有名らしい。
今は臨月で、ただでさえ胃が下から圧迫されてるから、逆流はひどくなりがちだろうし、
深呼吸すればさらに横隔膜で胃が圧迫されるから、逆流がさらに起きて、咳が出るのも想像できる。
体の向きが変わると、子宮が動いてまたいろんなところを圧迫するだろうから、逆流の一因になるだろう。

質問にあるように、産後の具合をみて考えるのでOKかも。
安産を祈ります。
783781:2012/10/12(金) 19:03:46.71 ID:SCHZs4Nz0
>>782
レス有難うございます。

逆流性食道炎で咳が出るとは知りませんでした!
そうなんですねー!!

現在病院で逆流性食道炎と言われたわけではないのですが、
数年前に胃カメラ飲んだ時は逆流性食道炎と診断され、
最近またその時と同じ症状が出るので妊娠によって再発したのだと思います。

産後様子をみて考えます。どうも有難うございました。
784病弱名無しさん:2012/10/12(金) 23:11:36.27 ID:J0HRKxv00
説明が下手なので分かりにくいと思いますが、すみません。

【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
        病院に行かずに治すことは可能か?
【年齢】14(遅生まれ?で中三です) 
【性別】女 
【身長】170p位 
【体重】57〜59s
【一番気になる症状】口の中の胃酸みたいな味が常に消えない。
          授業中(の早い時間でも)お腹が鳴るにも関らず、給食になるとあまり食欲がわかない。 
【症状の経緯】 普段から「仮眠をとってから夜遅く(3時位まで)勉強する」といった生活リズムです。
       胃酸は徹夜明けにも良くあることで、早く寝れば治るので最初は気にしてませんでした。
       しかし最近、早く寝ても、土日に多めの睡眠をとっても口の中の胃酸の味が消えなくなりました。
       学校以外では飴をなめたりお茶を飲んで消していたのですが、学校ではそうもいかないので集中できずに困っています。
       
       要因になりそうなことは、(傍からすれば下らないようでもかなり困っていることで)席替えで隣になった男子が
      「授業中に爪をシャーペンでいじっては食べる(私は少しだけ潔癖なところがあり視界に入ると不快になるんです)」
      「先生、同級生関係なしに一部矛盾してるような自慢話を(授業中にも)していて授業に集中できない」
      「ひとりごとを授業中でも延々と言う」などで迷惑していること。
       受験のことで親と考えが合わず悩んでいたこと(今は一応キリが付いてます)。
       
【今かかっている病気】花粉症くらいで薬局のメーカ−の薬を飲んでます
【今までにかかった病気】風邪や花粉症くらいです
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】 10月11日から 現在2日目です 
【生理周期】  30〜40日 どちらかというと順?です
785病弱名無しさん:2012/10/13(土) 10:43:47.89 ID:xARYIAmjO
>>784 素直に考えると胃酸の逆流がひどくなってるのじゃないかな?
ストレスでも確かにひどくなりそうだし

薬の副作用でもひどくなる場合があるけど今飲んでる薬の名前は…?
786病弱名無しさん:2012/10/13(土) 15:24:42.43 ID:Z52LhxzF0
>>785

朝から出かけていたのでおそくなってすみません。

薬の名前は「ペアコール鼻炎カプセル」で市販のものです
787病弱名無しさん:2012/10/13(土) 22:46:21.69 ID:xARYIAmjO
>>786 やはり抗ヒスタミン剤という成分が含まれているようだから、副作用で食欲不振や胸焼け(胃酸が上がる症状)とかはあり得ると思う
http://www.info.pmda.go.jp/ogo/J0601008252_01_01

病院に行けばもっと副作用の少ないアレルギー薬だってあるし(薬局で市販されてるのは似たり寄ったりだと思う)、いずれにしても1回病院で診てもらってもいいのでは?
788病弱名無しさん:2012/10/14(日) 00:57:27.30 ID:ISlejtb/0
今は忙しいので、キリがついたら病院に行ってみます。

その場合は内科で良いですか?
あまり病院に行かないのでその辺がよくわからないんです。
789病弱名無しさん:2012/10/14(日) 06:27:59.10 ID:PDGLDZRx0
@聞きたいこと: 
晩御飯に自分で作ったシメサバを少量食べて、すぐ気持ち悪くなり二回嘔吐。腐っていたり味に違和感は感じませんでした。(写真をアップしました)
その後、一晩中シクシク胃が痛い状態が続いていますが、激痛ではありません。
吐き気はおさまりました。
アニサキスを疑ったほうがいいですか?
以前は買ってきたシメサバを食べて、ヒスタミン中毒と思われる蕁麻疹にかかったことがありますが、今回は蕁麻疹は出ていません。

A年齢:39 B性別:男 C身長:178cm D体重:70kg E症状は何でいつからですか?: 昨日19時
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし Gいままでかかった事のある病気:なし Hタバコ:吸わない I酒:飲まない 

http://i.imgur.com/niXLQ.jpg
790病弱名無しさん:2012/10/14(日) 07:49:52.09 ID:PDGLDZRx0
790です。
本格的に痛くなってきて、救急相談で朝一で胃カメラ飲むことになりました。
お騒がせしました。
791病弱名無しさん:2012/10/14(日) 07:50:22.09 ID:PDGLDZRx0
789のまちがい
792病弱名無しさん:2012/10/14(日) 10:18:55.94 ID:CdI+1YVFO
>>788 内科か消化器科でいいんじゃないかな
念のため今飲んでる薬も持参で

>>789 おだいじに
793病弱名無しさん:2012/10/14(日) 10:56:52.74 ID:PDGLDZRx0
やっぱりアニサキスでした、、、内視鏡で取るのに時間かかって辛かったです、、、
794病弱名無しさん:2012/10/14(日) 16:06:56.07 ID:PDGLDZRx0
789です
アニサキスを胃カメラでとったあと、ずっと胃が激痛で、悶絶しています。
我慢できなくて何度も病院に電話していますが、アニサキスを取る時に胃が荒れたので様子をみてくださいとしか言われません。
現在は消化器の救急の先生はおらずに見られないそう。
でもずっと胃が激痛で痛み止めもないです。
どうすれば良いでしょうか、、、


痛みに耐えながら書いてるので、申し訳ありません
795病弱名無しさん:2012/10/14(日) 16:28:27.42 ID:Km6J+3fJ0
救急車呼ぶか、相談電話してみるとか。保健所に電話してみるとか?
処置はできなくても、市販の痛み止めとか。
なんでもいいからアクションは起こした方がいいかも?
痛みで死ぬ事はないかもしれないが、辛いのは事実だし、脱水症状があるかもしれないし。
@素人意見です。
796病弱名無しさん:2012/10/14(日) 16:33:00.60 ID:PDGLDZRx0
>>795
先ほど救急相談に電話して病院を紹介してもらい、事情を話しましたが3件とも他の病院の今日やった処置なので見られないと断られました。

みていただいた病院は明日あさ9時半なら先生きているので相談できる言われました。

先ほど起き上がって水を飲んだら少し楽になりました。

痛過ぎて、何軒も電話して症状説明するのが辛くなってきました、、、

797病弱名無しさん:2012/10/14(日) 17:37:28.58 ID:CdI+1YVFO
>>796 アニサキス取ってもらったあとに胃薬とかもらわなかったの?
アニサキスが食いついてたところが傷(びらんor潰瘍みたいに)になってて、胃酸の刺激で痛いんじゃないかな
消化器科の医師がいなくてもとりあえずの薬の処方くらいしてくれるべきだろうに…とここで文句言ってもしょうがないけど

明日まで我慢できるように胃薬だけでも追加で処方してもらえないか再度電話してみる
または
薬局で胃薬(ガスター10とか)を買ってくる
あたりしかアイディアがない
798病弱名無しさん:2012/10/15(月) 10:17:09.62 ID:TFgr5GoCO
【聞きたいこと】症状の改善法、どの薬を飲むか
【年齢】19 【性別】女 【身長】158 【体重】47
【一番気になる症状】
胃のむかつきと吐き気、腹痛が全くない下痢
【症状の経緯】
昨日バイトが終わり帰宅して風呂、食事を終えた後ソファでうたた寝。
目が覚めるともらしてました。大便のほうを。
あと鼻水が出て寒かったので風邪をひきかけていると思い、風邪薬を服用し就寝。
今朝吐き気で目が覚め、気分の悪さと昨夜からの全く痛みのない下痢とに苦しんでいます。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】いいえ
【酒を飲むか】いいえ
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】9月17日から約5日
【生理周期】28日前後

鼻水が出るので風邪薬を飲むべきか、下痢に正露丸か、胃に大正漢方胃腸薬か、どれにすればいいか悩んでます。

799病弱名無しさん:2012/10/15(月) 10:29:42.22 ID:JaRRfb1ZO
>>798 感染性胃腸炎or食中毒っぽいのでは?
だとすれば下痢は無理に止めるべきでないし風邪薬は吐き気を増すだけになる場合もあるから、強いて言うなら胃薬じゃないかな
ていうか、素直に病院に行ってもいいと思う
800病弱名無しさん:2012/10/15(月) 10:40:56.94 ID:TFgr5GoCO
>>799
変な物は食べていないし、夕飯同じものを食べた友人はぴんぴんしているし、何よりこわいので疑いたくないですが…
胃薬を飲んで安静にして様子をみます。改善されないようなら病院に行こうと思います…
ありがとうございます
801病弱名無しさん:2012/10/15(月) 11:30:35.33 ID:A/SE8shnO
http://imepic.jp/20121015/405730
↑これ、自分の膝です。
ボコッとしてるのおわかりでしょうか?
両膝こうで、立ち膝ができません。ボコッとした処が当たって。
でも、普段は痛みは全くなく、歩くのも立つのも問題なしです。
今42歳です。多分、十年くらい前から少しずつボコッとしてきたんだと思うんですが
痛みがないせいか、ほぼ気にせずいたら、いつの間にかここまで尖ってた
という。
過去に骨折した、激しくぶつけたとかはないです。子供のころはよく走り回って
すっ転んだりはしてましたが、昔の膝は普通でした。

これは病気なんでしょうか?
802病弱名無しさん:2012/10/15(月) 12:45:15.93 ID:JaRRfb1ZO
>>801 正確な場所がよくわかんないけど
ガングリオン
http://ganglion.igutic.com/entry04.html
でなければ
オスグッド・シュラッター病
http://blog.livedoor.jp/seikotsu_taro/archives/50938690.html
じゃないかな?
803病弱名無しさん:2012/10/15(月) 13:12:09.11 ID:A/SE8shnO
>>802
痛みがなく、コリコリの軟骨のような感じなので、ガングリオンのようです。
もし今後、痛みや違和感を感じた場合は、すぐ医者にみてもらいます。
ありがとうございました!
804病弱名無しさん:2012/10/15(月) 13:52:53.22 ID:TFgr5GoCO
>>798です
先程病院で診てもらったところ、風邪だそうです。
喉も痛みはないものの赤く、今胃腸の風邪がはやっているのでそれだろうと言われました。
レスくださった方、ありがとうございました!
805病弱名無しさん:2012/10/15(月) 21:41:00.40 ID:kRVuY76n0
【聞きたいこと】 正常なのかどうか
【年齢】 21歳 【性別】 男 【身長】 173センチ 【体重】 56`
【一番気になる症状】 陰茎のしこり 袋の付け根辺りにあります
【症状の経緯】
先月末にバイクを運転中車にはねられた時に股間を打った
【今かかっている病気】 無し
【今までにかかった病気】 無し
【タバコを吸うか】 吸わない
【酒を飲むか】 飲まない
【テンプレを読みましたか】 はい
806おばさん:2012/10/16(火) 00:21:49.94 ID:5IjMpm1D0
お願いします

【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】55歳 【性別】女 【身長】155 【体重】50
【一番気になる症状】目の下の部分が左右片方ずつ(同時には痛くならない)
ピリピリずっと痛む 【症状の経緯】今年の5月頃も同じように左側だけが
痛く、仕事に支障が出来、早退して病院へ行くと、最初はチクノウでは?
と言われ
807病弱名無しさん:2012/10/16(火) 00:28:09.58 ID:+e5BJK450
【聞きたいこと】 何が考えられるか
【年齢】 36歳 【性別】 男 【身長】 177センチ 【体重】 68`
【一番気になる症状】 
淋病かクラミジアと診断されて
2週間位抗生物質の薬を飲んでいるのですが
膿が治まりません
性器も少しだけ痛みます
何が考えられますか?
【症状の経緯】 一ヶ月位前から。改善はされているが治らない
【今かかっている病気】 無し
【今までにかかった病気】 無し
【タバコを吸うか】 吸う
【酒を飲むか】 飲まない
【テンプレを読みましたか】 はい
808病弱名無しさん:2012/10/16(火) 00:35:36.43 ID:drSOeli40
【聞きたいこと】 どうすれば症状が改善するか
【年齢】33
【性別】男
【身長】180cm
【体重】70kg
【一番気になる症状】吐き気が酷い、週一回ペースで嘔吐
【症状の経緯】2年ほど前から食後に嘔吐することがある。多い時は食後毎回
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大病はない
【タバコを吸うか】吸う20本/1日
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

1年半ほど前に病院で胃カメラ、大腸カメラ、CT等しましたが原因不明
SMA症候群を疑われましたが、その時は造影剤?を飲んでCTをした結果違いそうとの事でした
809病弱名無しさん:2012/10/16(火) 01:26:03.53 ID:HJc8Xo7i0
【聞きたいこと】これはただの風邪なのかどうか
【年齢】20前半
【性別】男 
【身長】178 
【体重】60くらい
【一番気になる症状】味覚がないが嗅覚はある 
ナニを食べても味がしない(辛いものはなんとなく感じる

【症状の経緯】
2週間前に風邪をひいてました。すごい鼻水がでていました。それから味覚がないです。
【今かかっている病気】風邪?昨日あたりから息ががあつく、デコがあつかったです。
治ったはずなのですが・・・

【今までにかかった病気】風邪
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

ネットでいろいろ調べましたが亜鉛不足やストレスなどとでてきました。
ストレスは自覚あります。あと風邪も これは自然治癒で治るのでしょうか
お願いします。
810病弱名無しさん:2012/10/16(火) 03:50:45.90 ID:Psib0D4U0
>>797
アドバイスありがとうございました。
昨日、再度、救急で内視鏡検査をしたのですが、アニサキスは残ってなかったのですが、最初の内視鏡の処置でかなり胃が痛んていたそうで、とりあえず入院になりました。
811病弱名無しさん:2012/10/16(火) 11:47:57.00 ID:mI8MXw3F0
【聞きたいこと】 栄養不足で何日もだるいってありますか?
【年齢】22 【性別】女 【身長】153cm 【体重】43kg
【一番気になる症状】とにかくだるい
【症状の経緯】
 先週あたりから、休んでも休んでもとにかくだるく、何も手がつけられません。
 ダイエットしていたわけではなにのですが、体重がここ2ヶ月で9kg落ちました。(まだ減少傾向です)
 この間、腎盂炎のときに食欲がなく異常に喉が渇いて、一週間ほど炭酸水しか
 飲まなかったときがありました。もしかしてそれが影響しているのでしょうか?
 内科で血液検査しましたが異常なしでした。
 とにかくだるくて、横になっていないとしんどいです。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】腎盂炎、腎結石、膀胱炎、胃炎、硬膜下血腫
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

【最後の生理】 10月 2日から 6日間
【生理周期】  24日

よろしくお願いします。
812病弱名無しさん:2012/10/16(火) 15:40:20.94 ID:H0/Pwv040

> @聞きたいこと: 喘息なのか
A年齢: 19
B性別:男
C身長:180くらい
D体重:80
E症状は何でいつからですか?:左の肺がズキズキ痛む 他にもたまに呼吸が浅くなるときがある
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし
Gいままでかかった事のある病気:中学生の時に軽い喘息
Hタバコ:週に一箱ほど…
I酒:飲まない 
Jその他気になること:
813病弱名無しさん:2012/10/17(水) 11:24:22.70 ID:0pjeTd87O
>>812 喘息の一般的な症状とは違うと思う
肋間神経痛でなければ、気胸とか胸膜炎とかの場合も

>>811 ちなみに私も、去年の3月13日から1週間近く全く同じ症状が出て5kgくらい痩せた
今回のは違う原因だと思うから(そう思いたい)、この板の慢性疲労症候群のスレでも覗いてみたら?風邪とかがきっかけの場合もあったはず

>>809 風邪と味覚異常はよくあるけど、なかなか改善しないなら耳鼻科へ
http://www.yabejibika.com/teacol/t0709.html

>>808 難しい問題だけど、検査が1年半前ならば、とりあえず再検査が先では?

>>807 今の薬に耐性のある菌だからじゃないのかな?再度調べてもらうとか

>>806 続きはあるのでしょうか?

>>805 自分にはない。
精索静脈瘤とはちがう?
814病弱名無しさん:2012/10/17(水) 20:53:22.05 ID:SM4+08eq0
【聞きたいこと】耳の病気なのか脳の病気なのか精神的な病気なのかただの気のせいなのか
【年齢】26 【性別】女 【身長】146cm 【体重】46kg
【一番気になる症状】状況によって人の声を言葉として認識できない
【症状の経緯】
大人数でしゃべっているとき、騒がしい居酒屋、雨の中などで話をすると、人の声を言葉として認識できません。
音としては十分な音量で聞こえているのですが、何をしゃべっているのかわかりません。
左から右へ聞き流して、脳に行き着いていない感覚です。
クリアな状態の声じゃないと、ノイズとして認識してうのか、少しでも邪魔な音が入るとどうしても言葉として意味をとらえることができなくなります。
電話口の声も少しでも音割れすると、相手が何をしゃべっているのかわかりません。
最近になって症状が顕著になり怖くなってきたので相談させていただきました。 

【今かかっている病気】慢性鼻炎、おそらく中耳炎、先天性耳ろう孔 低用量ピルを飲んでいます
【今までにかかった病気】卵巣膿腫(手術済)、胃腸炎
【タバコを吸うか】2ヶ月前までときどき吸っていましたが禁煙しました。
【酒を飲むか】週2程度で飲む
【テンプレを読みましたか】はい

【最後の生理】 10月 3日から 6日間
【生理周期】  28日

よろしくお願いします
815病弱名無しさん:2012/10/17(水) 21:13:05.11 ID:5v461Wn8O
@聞きたいこと:何が考えられるか
A年齢:20
B性別:女
C身長:160
D体重:45
E症状は何でいつからですか?:一昨日から喉の左側が痛み(ガサガサイガイガした痛みではない)、微熱があった
生理痛の為鎮痛剤を服用したら、痛みが収まった
昨日は痛みのみ
現在は痛みは無いが、魚の骨が刺さったようにチクチクする
F今かかっている病気(飲んでる薬):イブA錠(市販の鎮痛剤)
Gいままでかかった事のある病気:胃腸炎、気管支炎
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
Jその他気になること:
816病弱名無しさん:2012/10/17(水) 21:58:21.64 ID:4lN3kEVa0
>>814
医者ではありませんが、APDというものではないでしょうか?
もしくはピルが影響しているかも。
817病弱名無しさん:2012/10/17(水) 22:18:27.40 ID:0pjeTd87O
>>814 「聴覚処理障害」で検索してみては?
http://homepage2.nifty.com/chie_rav4/APD.html.htm
818病弱名無しさん:2012/10/17(水) 23:46:01.52 ID:SM4+08eq0
>>816
>>817
レスありがとうございます!
「聴覚処理障害」でググってみました。心あたることが多く、これの可能性が高いかもしれません。
脳の変な病気じゃなさそうで安心しました…。
暇をみて耳鼻科に行ってみます。結果が出ましたらまた報告したいと思います。
ありがとうございました!

819病弱名無しさん:2012/10/18(木) 13:20:36.86 ID:OTSYrV550
>>813
ありがとうございます。慢性疲労症候群のスレ覗いてみようと思います。
因に、813さんの原因はなんだったんでしょうか?
820病弱名無しさん:2012/10/18(木) 15:52:20.72 ID:PzKNgPQr0
【聞きたいこと】病気の可能性があるか
【年齢】25 【性別】男 【身長】183 【体重】65
【一番気になる症状】睡眠時に首の骨あたりがムズムズして中途覚醒する。
体をよじれるので金縛りではない。
【症状の経緯】
一年ほど前から不眠のため睡眠薬を服用している。ストレスが原因だと
思っていたが上記の症状がおそらく中高生の頃からあり気になった。
家族から睡眠中足が痙攣していると指摘されたことがある。
【今かかっている病気】睡眠障害(マイスリー、ロヒプノール)
【今までにかかった病気】不整脈、過敏性腸症候群
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

お願いします。
821おばさん:2012/10/18(木) 19:28:28.48 ID:YZJz2ojE0
>>806
顔のレントゲンを撮るも、MRIを撮るも異常なし、高い安心料だなと思っていると
痛くなくなりましたが、3日前ぐらいから前と同じように痛みます。
それ以外は異変はなく、変わったことと言えば、いびきがひどいことです。
【今かかっている・かかった病気】なし。
【タバコを吸うか】20歳から喫煙者3日で2箱 【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい 【生理】閉経
822813:2012/10/19(金) 00:27:58.63 ID:C1jiyNRhO
>>815 その辺にまだ炎症が残っているんじゃないのかな…?

>>819 医学的には原因不明またはストレス性とされると思います。
しかし、あの3月12日までは、特に体調変化はありませんでした。
動けない・食べれない・寝たきりになったのはあの翌日からです。
自分的には絶対に関係があると思っています。

>>820 むずむず脚症候群の一種かもしれない。症状は脚だけに限らないらしいし
http://plus-suimin.net/c03muzmuz.html
http://www.hanshin-cl.com/word/word080.html
この板にスレもあります

>>821 やっぱり症状からは蓄膿症(副鼻腔炎)か三叉神経痛の可能性から考えるのでは?
823病弱名無しさん:2012/10/19(金) 22:48:17.87 ID:gle2qsJw0
【聞きたいこと】 何科に行けばいいのかと、該当する病名を知ってたら教えてほしい
【年齢】19
【性別】女
【身長】150
【体重】39
【一番気になる症状】左足のひざから下がだるい
【症状の経緯】
今日からいきなり左足だけがだるくなった
でも座っているとき以外は気にならない
座ってるとき、座ってられないほど足がだるい
座っているとなんか血が通ってない感じがして、
足がかなりだるくて気持ち悪くて
左足だけちょっと冷たくなる
【今かかっている病気】ない
【今までにかかった病気】風邪程度しかない
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【最後の生理】10月17日からまだ生理中
【生理周期】 30日前後(順)

補足
あんまり運動はしないが往復30分程度自転車毎日漕いでる
ずっと座りっぱなしってことはない、適度に動いてる
大体座って30分くらい経ったら症状出始める

少ない情報ですがお願いします
824病弱名無しさん:2012/10/20(土) 09:52:13.91 ID:pQH53wnmO
>>823 素直にとらえると、膝を曲げた姿勢を続けると、左膝から下の血の流れが悪くなるのではないかと想像できる。
だから例えばこういった病気の軽い段階かもしれない
http://www.teikyo-u.ac.jp/hospital/medical/surgery/blood/faq/answer/index27.html
http://www.teikyo-u.ac.jp/hospital/medical/surgery/blood/faq/answer/index28.html
だとすれば本来は血管外科だけど、なければとりあえずは大きめの整形外科(老人リハビリ専用みたいなところでなくて)でもよいかと
825病弱名無しさん:2012/10/22(月) 08:18:32.12 ID:bnygT/AG0
【年齢】24
【性別】♂
【身長】178
【体重】100
【一番気になる症状】股間上部の大きな腫れ
【症状の経緯】
先週中ごろから、股間上部(陰毛付近)に腫れが発生
暫くすると段々大きくなり、今では卵サイズ位に
先端部分があるのか、少々でっぱりがありそこが赤く腫れている
触れると激痛が発生

以前にも同じようなのが出来たがこれの半分くらいのサイズであり
触っていると先端が破れ、血が大量に出ていたのだが
血抜きをすると腫れは引いていた。
今回破れる気配なし

【今かかっている病気】 なし
【今までにかかった病気】 アレルギー性鼻炎、尿管結石 程度
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(日本酒) ただしほぼ飲まない
【テンプレを読みましたか】はい


正直自分で、安全ピンの先っちょ辺りを刺して血抜きしようか悩んでる
ネットで検索したところアテロームかな?と思ってたりもする
826病弱名無しさん:2012/10/22(月) 15:32:39.02 ID:AOmaX5/bO
>>825 ただのアテロームから血がそんなに出ることは無いと思う。
「せつ」とか「よう」とかのいわゆるオデキの一種のでかいやつでは?
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10OC0200.html
http://www.sb-n.com/hifu/c-setu.html
意外に深くまで広がってるかもしれないし、自分で刺すのはおすすめできない
827病弱名無しさん:2012/10/22(月) 16:10:45.53 ID:IubTrwfd0
>>826
thx,とりあえず自転車のって痛いの我慢したら、端っこの方から破れたぽくて
透明な汁(ぬるぬるしてるかも?) + 血が出てきてトイレットペーパー当てて絞った。
暫くしても引かないなら病院いってみる。

トイレットペーパーについたの匂いかいでみたけど臭くなかった。
スラックス履いてたんだけど血が滲んで股間から出血したみたいになって焦った
828病弱名無しさん:2012/10/25(木) 07:54:41.31 ID:UYsuolT70
【聞きたいこと】 何の病気でしょうか。何科に行けばいいんでしょうか
【年齢】35【性別】男【身長】168【体重】62
【一番気になる症状】目眩が収まらない
【症状の経緯】2日ほど前から急に目眩と平衡感覚がおかしくなった
支えがないと立って歩くことが難しい。耳鳴りも少し。吐き気も。
視点が回るので文字を読むのも難しい
横になると一時的に収まる
829病弱名無しさん:2012/10/25(木) 07:57:18.22 ID:UYsuolT70
【今かかっている病気】無し
【タバコを吸うか】吸う 20本*10年
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

自宅の玄関までの移動でも必死。救急車呼ぶか本気で悩んでる
830病弱名無しさん:2012/10/25(木) 09:06:26.49 ID:ich0s6PzO
>>829 耳鼻科(発作性頭位性めまいorメニエル病or突発性難聴)か脳外科(小脳梗塞)だけど、横になるとめまいがおさまり、言葉の発音に支障がないなら前者の確率のほうが高いかも
831病弱名無しさん:2012/10/25(木) 09:37:36.97 ID:UYsuolT70
>>830 ありがと
とりあえず、近くの病院に電話して今から出かけることになった
うまく辿り着けるといいけど
832828:2012/10/25(木) 21:45:32.96 ID:UYsuolT70
一応報告
耳鼻科は近所に無いので、歩いて3分の内科に電話で事情を説明して受診
CTでの検査は異常無しで一安心
薬入り点滴で症状が若干和らいだ
その後、改めて耳鼻科に行くよう言われるが、耳鼻科の場所聞いたら
医師も看護婦も首かしげて詳しくないのでわからないって言われる
薬のおかげか、10分程度は休まずに歩けそうなんで明日は耳鼻科に行ってみる予定
833病弱名無しさん:2012/10/26(金) 23:34:45.12 ID:kzZleb+Y0
聞きたいこと:改善方法、病気なのか?
年齢;23歳 男 175p 70キロ
症状:頭の右側からミシミシと音がなります。痛みは全くなく、突然鳴り出し数分で収まるときもあれば
   何時間も続くときもあります。決まった行動をしてる時になるわけでもなく寝ているときでも鳴ります。
   脳のCTと耳鼻科にはいったのですがなんの異常もなく原因がわかりません。一か月ほど前から鳴るようになりました。
   外からでも聞こえる時があるらしいので幻聴ではなさそうです。
タバコは吸いませんが、酒は毎日ビール1.5リットルと日本酒1合くらい飲みます
834病弱名無しさん:2012/10/27(土) 01:33:30.06 ID:u3I5gc4h0
1 1週間ほど前に交通事故をした。信号待ちのところに普通乗用車が突っ込んできた。大きな怪我はなかったが肩や股関節などに痛みがあり、現在は少しずつ回復している。
本題は最近、足の小指が触られている感覚があります。これはなんなのでしょうか

2 40代男性、165cm,68kg

現在飲んでいる薬はありません。タバコもしてません。酒もたまに缶ビール1本飲む程度です。
835病弱名無しさん:2012/10/27(土) 06:36:09.99 ID:RrF+Lzu90
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?
【年齢】29【性別】男性【身長】177cm【体重】82kg
【一番気になる症状】背中が凝って、胸骨から伸びる両側の肋骨が痛い。動悸。
【症状の経緯】
2週間程前から胃痛・膨満感・胃もたれが起こり、それが1週間程続いた。
症状は胃薬で改善し、今では普通にご飯が食べられるようになった。

胃の症状が治まったのと入れ違いで、背中のコリと胸骨上部の肋骨の痛みが出始めた。
コリの範囲は肩甲骨の間から背骨の真ん中まで。背中を暖めると痛みが緩和する。

眠る前に動悸が激しくなって5時間程横になっても眠れない時があった。
みぞおちから胸にかけて、一瞬グッと動悸が激しくなる時もある。

整形外科でレントゲンを撮り、正面からのレントゲンでは背骨が若干湾曲していて、
胸椎4-5番の椎間板が狭くなっているように見えるとの事。再来週にMRIを撮る事に。

★補足
・胃の異常は1年前にもあり、胃カメラを飲んでも全くの異常無し。
・胃痛が起きる1日前に定期検査で血液検査を行い、数値に大きな異常は無し。
・良性腫瘍があるため、CA19-9&CEAも調べたが異常無し。
・この2週間はずっと体調が悪かったうえに仕事が忙しくなり、徹夜も多かった。

【今かかっている病気】なし。(十二指腸に経過観察中の良性腫瘍有り)
【今までにかかった病気】大病無し。
【タバコを吸うか】たまに吸う(1ヶ月に1〜2本)
【酒を飲むか】飲む(平均すると、1日にビール1本)
【テンプレを読みましたか】はい

仕事中も自分の症状を調べては深刻な病気と思い込んで精神的に参ってしまいました…
内科で徹底的に調べてもらうか、心療内科を受診するべきなのでしょうか。
836病弱名無しさん:2012/10/27(土) 16:33:42.55 ID:nWJ4pdM/0
>>835
膵臓か胆嚢に疾患があるかも。
内科へ
837病弱名無しさん:2012/10/27(土) 16:40:28.76 ID:qjGEvRomO
>>833 検索してみると意外と似た症状の悩み相談があるね
外からも聞こえるなら筋肉の硬直等による関節(顎関節とか)のきしみかも?
症状あるときにそのあたりをいろいろ触って状態観察しては?

>>834 腰からくる坐骨神経の症状ではないかな

>>835 整形外科的にその椎間板のとこを精密検査するのが第一だと思う
そこで神経が圧迫されれば大体の症状が説明できそうな気も
838835:2012/10/27(土) 22:04:18.84 ID:RrF+Lzu90
>>836
>>837
ありがとうございます。
近日中にかかりつけの内科で見てもらいます。
MRIでの結果も併せて続報あればまた報告させてもらいます。
839病弱名無しさん:2012/10/27(土) 23:26:36.16 ID:5iSeh1Hj0
★ゲイツ、ロックフェラーの人口削減計画と北極の種子バンク  で検索
↑怖い ワクチンなんか、絶対打てないよ

★世界人口の90%が余剰人口 (WHOの世界人口削減計画)
http://satoru99.exblog.jp/12677106/

これほんと?
840病弱名無しさん:2012/10/28(日) 01:11:46.59 ID:mxgZ7FhG0
【聞きたいこと】 なんでこんな風になったか考えられる原因が知りたい
【年齢】 21
【性別】女
【身長】164
【体重】 59kgくらい
【一番気になる症状】左目の部分的な腫れと痛み
【症状の経緯】 今日の午後に買い物に行き、その時から偏頭痛の際の様な痛みを左目にだけ感じていました。
(この時点では腫れていませんでした。)
力を入れなければそれほど痛くなかったのでさほど気にせずにいましたが、今ふと鏡を見てみると左目の上瞼目尻側2/3だけ腫れて痛みがあります。
熱は持っていません。
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】10年以上前に肺炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む 今日はワイン500mlほど
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 ちょっと覚えてないです
【生理周期】 不順なので不明
【 備考】
虫歯の為歯医者に通っていて、昨日麻酔をかけて仮の詰め物をしました。

よろしくお願いします
841病弱名無しさん:2012/10/28(日) 10:58:55.59 ID:feIVN42CO
>>840
@その裏側にものもらいができている
A涙腺炎
http://health.goo.ne.jp/medical/search/10A10900.html
↑診断のとこに、区別すべき病気として書かれてる
842病弱名無しさん:2012/10/28(日) 12:01:19.99 ID:8SiItfrxO
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】 19
【性別】女
【身長】160
【体重】 45kg
【一番気になる症状】右下腹部の鈍痛
【症状の経緯】 今朝起きたら右下腹部に鈍痛。
大体はギュっと痛み(普通にしていられます)、身体を動かした時にも痛くなり、時々ですが一瞬動けなくなるような痛みもあります。
痛くない時はなんともないです。
関連性はあるかは分かりませんが、2〜3日前から胃のあたりの不快感があり(食欲はありました)、現在は胃の不快感はないですが食欲はありません。
排便はいつも通りでした。
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】大きな病気は無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 10/15〜23
【生理周期】 不順

よろしくお願いします
843病弱名無しさん:2012/10/28(日) 14:18:37.18 ID:feIVN42CO
>>412 虫垂炎(いわゆる盲腸)か尿管結石あたりから疑うのでは?
虫垂炎は胃の辺りの不快感から始まる。微熱があるようならさらに疑わしくなる。仰向けに寝てそのあたりを押すと痛むようならさらに疑わしい。
尿管結石の場合は尿に血が混じることがある。
844病弱名無しさん:2012/10/28(日) 15:22:41.61 ID:mxgZ7FhG0
>>841
もしかして急性の涙腺炎かな…ありがとうございます、明日眼科行ってみます
845病弱名無しさん:2012/10/28(日) 15:27:01.89 ID:8SiItfrxO
>>843
ありがとうございます
痛む場所は臍右横から臍真下にかけてだったのですが、ここは下腹部でしょうか?
押すと痛むというのは確認出来ないのですが
仰向けで腹部を膨らませるとズキっとします
測ったところ微熱はありました(37.0℃)

明日かかりつけの内科に向かおうと思います
846病弱名無しさん:2012/10/28(日) 19:06:11.13 ID:UtcREa5W0
聞きたいこと:考えられる病気はなにか
年齢:21
性別:女
身長:157
体重:42
一番気になる症状:両手痛み、動かしにくさと痺れ

わけます、すみません
847病弱名無しさん:2012/10/28(日) 22:46:29.39 ID:5vgKHIAU0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】24 
【性別】男 
【身長】175 
【体重】56
【一番気になる症状】デパスを飲むと喉や脚のリンパが痛くなる。
【症状の経緯】
強迫性障害がなかなか良くならないのでデパスを4→5錠に変更した。
夕方2錠、寝る前3錠飲んでいるんですが、4錠のときは何もなかったのに、
5錠にして2カ月が経過したあたりからデパスを飲むたびに喉や脚のリンパが
痛くなるようになりました。
1日4錠に減らしましたが、まだ飲むたびに毎日痛いです。
これはデパスを5錠に増やしたからこのようになってしまったのでしょうか?
何かの病気にかかってしまったのではないか心配です。
【今かかっている病気】強迫性障害 副鼻腔炎
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
848病弱名無しさん:2012/10/29(月) 11:07:39.49 ID:VZRLZeziO
>>846 続き待ち

>>847 やっぱり薬の過敏症状じゃないかな?
初期症状だとは思うけど主治医に相談すべき

こういう公式文書もある
http://www.info.pmda.go.jp/juutoku_ippan/file/jfm0706001_ippan.pdf
849846:2012/10/29(月) 21:02:37.59 ID:E7p0gTv10
>>846です、規制中でした。
なぜか長くかけないので分けます、すみません。
症状の経緯:5月頃左手の痛み、動かしにくさがあり整形外科に行き手のレントゲン撮るも異常なし。
6月に入り両手に症状が出たためリウマチ科、神経内科に行ってみても異常なし。
脳もCTを撮りましたが異常なしでした。
850846:2012/10/29(月) 21:05:19.64 ID:E7p0gTv10
>>846です
再び整形外科にいき頚椎のMRIを撮ったら脊髄の横(脊柱管?)に黒い影があり調べる事となりました。
しかしそれは神経に触れておらずこれが症状の原因とは考えにくいとの事。
黒い影のような塊のようなものは血流腫?の可能性が高いみたいです。
結局手の原因はわからずもはや何科に行くべきかわかりません。
今かかっている病気:なし
今までにかかった病気:腰のヘルニア(レントゲン診断のみ)
タバコを吸うか:吸わない
酒を飲むか:飲まない
テンプレを読みましたか:はい
よろしくお願いします。

851病弱名無しさん:2012/10/29(月) 21:27:42.45 ID:4baODMAh0
ちょうどいすに座ったときにあたる部分肛門の両脇あたりが、
赤茶色っぽく変色してぶつぶつができてるんだけど汗疹かな?
痛くもかゆくもないんだけどさ。
852病弱名無しさん:2012/10/29(月) 22:49:35.38 ID:ZOWZrWzS0
【聞きたいこと】
何科に行くべきか? 何の病気の可能性があるのか?
産婦人科の検査は膣エコーだけで分かるものなのか?
【年齢】33 【性別】女 【身長】162 【体重】 42
【一番気になる症状】
腹痛、吐き気、脂汗、多尿、めまい
【症状の経緯】
10代の頃から生理前や生理中によく左腹部に激痛、
肛門に痛み、急な排便が同時に襲ってきて身体中から
大量の脂汗が吹き出ます。
吐き気があるときもあります。
立っていられないぐらい苦しく、何時間かしたら収まることが多かったのですが、今回その痛みが起こってからお腹の張りと軽い痛み、目眩が治りません。
婦人科系の病気で多い症状なので産婦人科に行ったら
膣エコーだけの検査で、子宮等に見える部分では
異常無しと言われました。
最近、生理中に多尿と膣の中が痛い。
産婦人科は最近、春に甲状腺、糖尿、貧血検査で異常
無しでした。
【今かかっている病気
無し
【今までにかかった病気】
無し
【タバコを吸うか】
吸わない
【酒を飲むか】
飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 10月 3日から9日間
【生理周期】28〜32日(順・不順)

853病弱名無しさん:2012/10/30(火) 00:15:48.77 ID:0SBbnBr+0

【聞きたいこと】 何科にいくべきか?原因は何か?
【年齢】37
【性別】女
【身長】175
【体重】85(現在ダイエット中で月5kg弱のペースで減らし中)
【一番気になる症状】
腰痛、右足親指のしびれ、右足腿裏のしびれ(痛み?)右臀部の痛み
【症状の経緯】
一ヶ月ほど前から右足親指のしびれが現れ
徐々に腰痛、臀部の痛みが出てくる(右側のみ)
今日、左足親指にもしびれを確認
現在、血糖コントロールが悪く
半年以上A1cが7〜8を行ったり来たり
視力障害なし
【今かかっている病気】糖尿病、子宮筋腫
(薬;タナトリル、ペイスン、アクトス、リピトール、アリマール、エクア)
【タバコを吸うか】吸う(5〜10×20年)現在禁煙一ヶ月目
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】今月二回目(一回目10/10〜16))今現在二回目の生理2日目
【生理周期】生理痛がひどい(不順なので周期はまちまち)
(でも一ヶ月に一回以上の月は今までありませんでした)

内科に行きましたが、担当医不在で
他の先生に血糖コントロールが悪いので自業自得ですね
諦めてくださいと笑われました。
(自業自得はわかっており反省しています)
足のしびれや痛みについては特に何も言われず
運動と食事制限を頑張れと言われただけです。
854病弱名無しさん:2012/10/30(火) 00:18:47.95 ID:0SBbnBr+0
853ですが、そうえいば夕方から今にかけて吐き気がしてます。
855病弱名無しさん:2012/10/30(火) 10:41:55.71 ID:yZthdPOi0

>【聞きたいこと】どうしたら治るか、整形外科にはいった
>【年齢】35
>【性別】女
>【身長】157
>【体重】55
>【一番気になる症状】首がこる、痛い
>【症状の経緯】二ヶ月ほど前から痛い
>【今かかってる病気 双極性障害、卵巣嚢腫、ぜんそく
薬(リーマス、ラミクタール、テトラミド、サインバルタ、ロナセン、チラージン)
>【タバコを吸うか】吸わない
>【酒を飲むか】飲まない
>【テンプレを読みましたか】よんでない
>【最後の生理】10/10→10/20のどれか6日間
>【生理周期】28
整形外科ではストレッチをすすめられ薬はロキソニンと筋弛緩剤と湿布もらいました。対処療法ではなく完治したいです。もしかしたら仮面うつの症状かもしれません首暖めるとラクになりました。
856病弱名無しさん:2012/10/30(火) 12:01:24.49 ID:PoRZLDgf0
@聞きたいこと:病気かどうか知りたい。
A年齢:26
B性別:男
C身長:177p
D体重:57キロ
E症状は何でいつからですか?:9月辺りからで
夜 寝ようとして目を閉じるとなんか瞼にビシビシと何かが
当たるような違和感がやってくる。ビシッてくると目を閉じてるのに
857病弱名無しさん:2012/10/30(火) 12:04:04.00 ID:PoRZLDgf0
白いフラッシュみたいなのが一瞬 見える。
気になってなかなか寝付けない。瞼の筋肉の痙攣なのかな?
F今かかっている病気(飲んでる薬):無し
Gいままでかかった事のある病気:風邪以外は無し
Hタバコ:(何本×何年)・吸わない 
I酒:(何をどれくらい)・飲まない 
858病弱名無しさん:2012/10/30(火) 19:41:18.40 ID:LLBDN4tT0
【聞きたいこと】 今かかっている病気の他に何の病気が考えられるますか?
【年齢】20 【性別】♂ 【身長】175 【体重】53
【一番気になる症状】↓
胃、喉のあたりのヒリヒリ。常にある吐き気、倦怠感、イライラ。
【症状の経緯】↓
3年ほど前からで気付いたら上記の症状がありました。
常に吐き気(不快感)があり、少しでも良くなることはなく、食べ物を食べた後や寝起きなどには症状がさらに悪化します
がまだ一度も吐いた事はありません。
息を吐くと熱く、喉や胃のあたりがヒリヒリ(?)します。
常に吐き気があるせいか、倦怠感もすごいです。

1年ほど前に胃腸科で上記症状を訴え、検査してもらった(胃カメラ)
結果、軽い胃炎と逆流性食道炎と言われました。
症状改善の為、食事制限、猫背改善、胃の薬(PPI)を1年飲み続けましたが
症状の方は一向に良くなる気配が感じられませんでしたので、今はとりあえず通うのをやめました。

これらとは別で、常に鼻水が喉の方に垂れてくるせいか口の中が常にネバネバしていて
咳払いをすると痰?鼻水?が出せます。これが吐き気などに繋がる可能性はありますでしょうか??

【今かかっている病気】逆流性食道炎、胃炎
【今までにかかった病気】大きな病気は無し
【タバコを吸うか】吸います。付き合いで吸うため一週間で平均3本ぐらい。
【酒を飲むか】飲む。月1,2でビールのみ。
【テンプレを読みましたか】はい
859病弱名無しさん:2012/10/30(火) 19:55:52.94 ID:j6a0zZgv0
耳たぶの付け根の中にBB弾くらいのできものがあるけどコレは何でしょうか?
860病弱名無しさん:2012/10/31(水) 09:27:33.72 ID:5HmcBOsG0
【聞きたいこと】癌、他の病気の可能性、可能性があるとすれば何科に行けばいいのか
【年齢】21【性別】女【身長】 158【体重】38
【一番気になる症状】体重の急激な減少
【症状の経緯】
一週間か二週間程で体重が4kg減りました。
今まで少食でしたが食欲はあり43〜46kgでの緩やかな増減がありましたが安定していました。先月久しぶりに体重計に乗ったら42kgになり胸がなくなるのが嫌だなと、いつもより食べるようにしていました。
ですが体重は増えず計るたびに減っています。今は生理前なのですが、いつもと違い、微熱 下腹部痛 腰痛 眠気 吐気 体のだるさ があります。妊娠の可能性はありません。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 小児喘息
【タバコを吸うか】吸う 6年ほど、一日一箱
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 9月 30日から 7日間
【生理周期】 28〜30 日(順) 4ヶ月ほど前に10日程遅れたことがあります。今月もまだ来ていません。
調べたのですが色々な病名が出てきてよく分かりませんでした。どうかよろしくお願いします。
861病弱名無しさん:2012/11/01(木) 20:55:28.15 ID:KZ6rcJ4II
【聞きたいこと】 癌か副作用か何かか
【年齢】18 【性別】女 【身長】158 【体重】 46
【一番気になる症状】血尿
【症状の経緯】
血尿は半年前から不定期に出ます
いま左耳が痛くて腫れていました
耳癌かと思ったのですが、体重は潰瘍性大腸炎で絶食してから減っていません
風邪のせいかどうか分かりませんが、吐き気が少しあります
【今かかっている病気】潰瘍性大腸炎
薬;アサコール ミヤBM プロマックD アルファロールカプセル アシノン プレドネマ注腸
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】10 月 27日から
【生理周期】 35 日くらい
862病弱名無しさん:2012/11/01(木) 22:37:22.42 ID:2YZGT1Jy0
なんか体調おかしいなと思ってる人、このスレ↓のテンプレだけでも読んで対策して
特に>>859-861
杞憂ならそれでいい
でも西日本でも線量上がってるから無防備だとやばいよ

【地震】ふくいち症候群・傾向と対策【ストレス】21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1351581940/
863病弱名無しさん:2012/11/02(金) 00:10:03.27 ID:SPOMDf/60
顎の歪み調べて貰うといい。顎が歪むという事は舌骨が歪む。後頭骨に繋がる筋肉も歪む。怖い事に蝶形骨にも影響する。そこには下垂体があるわけで。舌骨が歪めば頭痛や肩凝り、腰痛になる。舌骨を検索して勉強してみい。
864病弱名無しさん:2012/11/02(金) 07:28:17.39 ID:iGPg1vn7O
>>859
リンパが腫れてるんじゃないかな
865病弱名無しさん:2012/11/02(金) 21:18:43.03 ID:AerdCVAb0
〜問診表〜
【聞きたいこと】何の病気でしょうか?
【年齢】18
【性別】男
【身長】168 【体重】52
【症状の経緯】
一週間以上の熱(朝は37℃、夜は38℃〜39℃くらい。)
頭痛、咳、下痢
今日咳をしたら、血と痰がからまったコリコリしたものがでました
【今までにかかった病気】
ぜんそく、おたふく、インフルエンザ等
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
866病弱名無しさん:2012/11/03(土) 06:02:19.26 ID:MdYXsraS0
よろしくお願いします。
@聞きたいこと:何科が良いのか?その中でもどんなことを専門にしている先生が良い?
A年齢:37 B性別:男 C身長:165 D体重:60 E症状は何でいつからですか?:5年前
F今かかっている病気(飲んでる薬):この相談の症状で、シングレア10mg、タツミキシン100mg、レバミピド100mgTCK、ロブ60mg、エペル50mg、ミヤBM
Gいままでかかった事のある病気:百日咳 Hタバコ:吸わない I酒:飲まない
Jその他気になること: 間接キスなどで同居人に移した?性交はないが似たような症状が見受けられる。思い当たることは、行きずりの性交。
テンプレ閲覧済み
症状:見た目には正常。
【痛み】いつも→喉、気管辺りの胸、ときどき→股間(ベニスよりも上の皮膚の裏側)、指先、股関節、胃。
【ときどきの痒み】乳輪、へそ、性器(勃起すると以前より赤い)、肛門
内科、呼吸器科、耳鼻咽頭科、泌尿器皮膚科に行った。
9件病院をまわりました。これらの症状は、全て同じ原因から来ているように感じています。
病院の診断→HIV、淋病、クラミジア、B型肝炎の疑いは無し、尿検査も細菌は検出されず、溶連菌も無し。
867病弱名無しさん:2012/11/03(土) 21:24:45.72 ID:1ck46hLi0
お願いできますか。
【聞きたいこと】
病院ではヘルペスと診断された。でも痛みもないし水泡も無い
【年齢】25 【性別】男 【身長】168 【体重】 60ぐらい
【一番気になる症状】
胸と尻にブツブツした赤い発疹が出ている、痒みはあるが痛みは無い、水泡も無い
顔にも出ているがこちらは赤い発疹だけでブツブツもしていない、風呂上りに出るが20分ぐらいで消える
【症状の経緯】
1年前に風俗に行ってそれから数週間で今回と同じような発疹が出た
その時は医者に殺菌作用のある?薬を貰い、それを服用して直した
今回また前回と同じ所に出てきていて、前回よりはひどくないが、範囲が広がった気がする。
おそらくストレスが原因?当方アトピー持ち。
【今かかっている病気】ストレスが原因でアトピーが出た、それに合わせて発疹も出てきた
【今までにかかった病気】 特になし(アトピー持ち)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
868病弱名無しさん:2012/11/04(日) 15:50:30.50 ID:D3aB+edo0
A年齢:30
B性別:男
C身長:176
D体重:60
仕事が忙しい時期で毎日12時間以上仕事をしている。

旦那の話です。
先日上司から書類を受け取ったそうなんですが、その記憶がすっかり無くなっていて、いつどこで貰った物か全然思い出せないそうなんです。
しかもその受け取った書類の流れは夢で見た気がしていた…と言うのです。
要は夢なのか現実なのか分からなくて、書類を貰ったのは夢での出来事だと思っていたと言ってました。

何かの病気でしょうか?
私もとても心配なのですが、本人もすごくビックリしていました。
869病弱名無しさん:2012/11/04(日) 22:53:38.11 ID:8Y0Y8AJQ0
ここはダメだな
870病弱名無しさん:2012/11/04(日) 23:23:32.77 ID:QAyHpS0/0


ASTが43
ALTが81

と高値で肝臓に障害があると言われました

こんな数値は初めてなので戸惑ってますが
かなり太ったので、それが原因かとも思います

尿検査では糖尿とは診断されてません

肝臓というのは、障害が起きても修復されるものなのでしょうか
871病弱名無しさん:2012/11/05(月) 01:31:29.03 ID:WSPRcoy60
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか。気にするべき問題か。
【年齢】26
【性別】男
【身長】180
【体重】70
【一番気になる症状】痺れのような感覚
【症状の経緯】
2年前くらいから時々発生。気がつくと治る(1日中とかではない)
心臓らへんから左手先にかけて痺れのような感覚
心臓は痛むと言うよりは心臓周りの肉が痺れるというかキュットするというかといった感覚
左手は、手を開こうと思うと軽く頑張る感じに。肩から肘にかけてはあまり感じず、肘から手先にかけて感じます。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
872病弱名無しさん:2012/11/06(火) 12:53:10.78 ID:Lx8TcoCz0
私は謎の病気?(障害)があります。そのため社会生活ができません
信じられない(話してる意味がわからない)思いますが、
物(本、靴、冷蔵庫など)によって私の感覚が変化するのです。
(例)友人と楽しく話し、家に帰りジュースを飲み枕元に空き缶を置く、
次の日また友人に会うが会話が成り立たない。
意味わからない思いますが、何か感じる事教えてください。
873病弱名無しさん:2012/11/06(火) 13:24:36.63 ID:Lx8TcoCz0
追伸 風水ではよく置く物や位置により運気が開けるいいますよね。私は
それが運気ではなく人格(脳神経?)に響いてくる感じです。
風水はあくまで根拠がないですが、自分に何が起こってるのか理解できません
874病弱名無しさん:2012/11/06(火) 16:16:04.34 ID:t2PmUZ3T0
ここで悩むのもわかるけど
やばそうなら マジで医者行こう
検査も時間かかるし
すぐMRIとったり血液検査しよう
875病弱名無しさん:2012/11/06(火) 21:36:06.76 ID:vfLnwZqA0
質問します。
49男性です。 先日性器の全脱毛を行いました。(VIO)したら全く反応しません。
脱毛と性機能は関係ありますか?
876病弱名無しさん:2012/11/06(火) 21:38:37.38 ID:vfLnwZqA0

すいません テンプレあるの知りませんでした。
出直します
877病弱名無しさん:2012/11/06(火) 23:58:12.65 ID:uAHaKVFE0
@聞きたいこと: 腹痛なんですが病気かも
A年齢:23歳 B性別:女 C身長:167 D体重:62 
E症状:
 腹痛です、胃?が縮小するようにきゅーっと痛みます
みぞおちの下ら辺なのでたぶん胃です。
10日前から腹が気持ち悪く、始めは生理かと思いましたがいつもと位置が違います
胃が収縮するようにきゅーっと痛みます、常痛ではないですが頻繁で始めより痛くなってます
空腹でも満腹でもないです。ストレスを感じる環境でもありません、寧ろ以前より好調です
F今かかっている病気:なし
Gいままでかかった事のある病気:水の飲み過ぎで小学生のときに腸炎っぽいの
H酒・タバコ:なし
K生理: 元々不順、現在4日目

痛くて長時間立っていられず、バイトに支障がでそうです
また就職試験期間中なので下手に病院にも行けず困っています
大したこと無ければ市販薬品で有効な物を教えて頂けると助かります
お願いします
878病弱名無しさん:2012/11/07(水) 04:55:10.50 ID:djyKVy9fO
【聞きたいこと】何科に行けばよいか? 何の病気が疑われるか
【年齢】22【性別】女【身長】155【体重】43
【一番気になる症状】突然起こる眠気
【症状の経緯】
高校に上がった頃から突然眠気が起こるようになった。主に授業中だったが、人の話を聞いている時にも立っている座っているに関わらずたまに起こった。当時は深夜まで起きていることが多かったのでそのせいだろうと考えていた。
おかしいと確信したのはこの春就職してから。眠気の頻度が高くなり、人の話を聞いている時だけで無く、高所での作業中にも寝るようになった。
症状は眠気。最近は急激に眠りに落ちるようになり、眠気に抵抗する時間も無く寝てしまう。(もっともほぼ確実に眠気を感じると寝てしまうので抵抗しても無駄。唯一、人に呼ばれた時だけ眠気が消える)
突然意識が飛ぶ。寝た自覚が無い時もある。
寝入りばなに、例えば本を読んでいるときだと、本を読んでいる夢?を見る。本に書かれている文章が妙な物になり、これは夢だと気付いて目が覚める事が多々ある。
夜は遅くまで起きている。睡眠時間が短いことによる睡眠不足を自覚したことはない。むしろ短い方が元気だったりする。
寝付きは良い。ただ放っておくといつまでも寝ている。

【今かかっている病気】軽度のストレス性(と思われると言われた)胃炎
【今までにかかった病気】虫垂炎、喘息、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい【最後の生理】10月22日から4日間
【生理周期】30−45日

宜しくお願いします
879病弱名無しさん:2012/11/07(水) 13:49:39.29 ID:RxsNvcho0
【聞きたいこと】 何の病気が疑われるか。
【年齢】55
【性別】女 
【身長】154p 【体重】48s
【一番気になる症状】耳鳴り、左耳が殆ど聞こえない。
【症状の経緯】
約1ヶ月前くらいから、めまいから始まり、耳鳴り、自分の声や周りの
声が聞こえにくかったり、ロボットの声のように聞こえる。耳鼻科で
診察してもらい、メニエルと診断される。薬を1週間服用したが、症状は
酷くなったような気がする。3日間ほど点滴を試すが、点滴の後は更に
症状が悪化する。耳鼻科の先生も何故だろう?と不思議な様子。
今現在は薬のみ服用しているが、症状は一向に良くならず、最近では
 左耳が殆ど聞こえず、頭痛がひどい。
【今かかっている病気】コレステロールが高いので、それを下げる薬ほ服用中。
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】閉経しています。

自分ではなく、母の病状です。
病院で診察してもらっても一向に良くならず、とても辛そうです。
何とかしてあげたいのですが、自分ではどうしようも出来ず、
どんなことでも良いので何かアドバイスを頂けたらと書き込みました。
宜しくお願いします。
880病弱名無しさん:2012/11/07(水) 17:03:42.03 ID:sr5oUVYF0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか
【年齢】26【性別】男 【身長】170 【体重】53

【一番気になる症状】裏返った声漏れが口を閉じても出てくる

【症状の経緯】 3ヶ月ほど前から、おじいさんが喋ったあとに
出すような裏返ったような声の母音が、喋ってもいないのに喉から漏れます。
夜、寝返りをうつと「あ−」(それも音が大きい)等。
体操座りのような格好をしてても数分に1度のタイミングで漏れます。
「ここ最近だよね?その声」と指摘され自分もちょっと気になってます。
特に今まで声に異常があったことはありません。
【今かかっている病気】喘息 (ここ5年は症状が大人しい)
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
881880:2012/11/07(水) 17:14:35.67 ID:sr5oUVYF0
長くなったので追記です。

呼吸や姿勢によっては犬がくぅーんと
鳴くような声も出ます。職場などの真面目な場面で声が
漏れてしまい、ふざけてると思わる日がいずれ来そうで困ってます。
何より恥ずかしくて・・・。

特にたばこを吸ったとか喉や肺に悪い環境にいた、とか
言うわけでもなく、普段の声も異常はないです。

声異常 高い声病気 喉の異常 などで調べましたが
「掠れた声」などの症状だと病気のようですが、この妙な声の
症状で考えられるものはちょっと見当たらないので、何か心当たりが
ある方は是非教えていただけると嬉しいです。
882病弱名無しさん:2012/11/07(水) 19:17:04.96 ID:o9e1NF1GO
>>879
私は全くの素人ですが、突発性難聴じゃないかなあ?
分からないと言われているなら病院は変えるべきですよ。
まだ、分からないと言われるだけ、ましな先生だと思うけど。
883病弱名無しさん:2012/11/07(水) 19:35:37.44 ID:o9e1NF1GO
>>878
私は、全くの素人ですが、睡眠時無呼吸症候群だと思います。
呼吸器科で、これの診察をしているのか確認してから受診してもらってください。
884病弱名無しさん:2012/11/07(水) 19:39:58.71 ID:o9e1NF1GO

間違い 受診してもらってください

訂正 診断治療をしてもってください。
885病弱名無しさん:2012/11/08(木) 00:16:17.81 ID:XYDXRVnxO
@聞きたいこと:ピーチネクターのお酒を購入した際に何故か隣にあったカルピスサワーを買ってしまっているという事があります。レジで清算する時も気づかず家で飲む時にピーチネクターのお酒ではない事に気づきます。
ピーチネクターを良く飲むのですがトリスハイボールを買っていた事もあります。今日は"理想のトマト"を買ったつもりが"塾トマト"というジュースを買っていました。長いので分割します
886病弱名無しさん:2012/11/08(木) 03:28:54.85 ID:XYDXRVnxO
すいません聞きたい事と症状が一緒になりました。
A年齢:22 B性別:男 C身長:175 D体重:62 E症状は何でいつからですか?:高校生ぐらいから
F今かかっている病気:無 G今までかかった事のある病気:無 Hタバコ:吸わない I酒:飲まない 
887病弱名無しさん:2012/11/08(木) 03:35:00.14 ID:XYDXRVnxO
連投すいません。補足です。
商品の色は関係無く、隣にある商品を間違えて買っているのですが、
今まで10回程このような誤認、錯覚?が起こりましたがレジで気づいたことは一度もありません。
888病弱名無しさん:2012/11/09(金) 13:19:15.63 ID:0YFv5zJD0
@聞きたいこと:病名
A年齢:24
B性別:♂
C身長:1.7
D体重:49
E症状は何でいつからですか?:24時間ずっと眠い・しんどい・だるい 3年程前から
F今かかっている病気(飲んでる薬):この謎の病気と、口の中に何かぷつっと出来てるけど触ってもあんまり痛くない
Gいままでかかった事のある病気:インフルエンザ・風邪・はしか・おたふく
Hタバコ:吸わない・昔1本だけすったこと有り
I酒:半年前にカルピスサワーを何杯か
Jその他気になること:鬱病でしょうか・・・
高校を卒業してから職に就いたことはありません。
何もする気が起きないのです・・・
23時頃に寝て、朝9時頃起きる生活をしています
それでも起きてから寝るまでずっと眠たいし、しんどいし、だるいです・・・・
これが解決すれば働きに出られると思うのでよろしくおねがいします
889835:2012/11/09(金) 17:58:04.82 ID:VuGl9ein0
お久しぶりです。
内科と整形外科の結果が出ましたので報告させて頂きます。

・内科
血液検査:異常無し
胸腹部CT(造影剤有り):異常無し

・整形外科
胸椎MRI:ヘルニア、狭窄、腫瘍などの異常無し。
ただし胸骨が白く写った。

以上の結果から、「SAPHO症候群の可能性あり」と診断されました。
SAPHO症候群に見られる膿疱が出ていないため確定診断ができないらしいのですが、
今すぐどうにかなる病変は見られないので気にしないでくださいとの事です。

基本的に根治はできず、痛み止め、
もしくはリウマチ治療等の対症療法しかないらしいです。

動けなくなるほど痛いわけでも無いですし、昨日から痛みが軽くなったのでロキソニンを止めてます。
これから気長に付き合って生きたいと思います。

アドバイスありがとうございました!
890病弱名無しさん:2012/11/09(金) 21:46:16.20 ID:pqqia3si0
>>885
知人が同じような状態で、その後、急性膵炎による高血糖で昏睡して倒れて入院していた。
参考になれば。
血糖値測る機会があれば試すか、消化器内科で見てもらうといいと思います。
891病弱名無しさん:2012/11/10(土) 10:39:00.44 ID:du40m7POO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】27
【性別】女
【身長】160
【体重】48
【一番気になる症状】寝起き時の動悸。目が覚めた時ドドドドドっと心拍が異常に早く苦しいです。
他、目眩や体の倦怠感、胃部不快感
【症状の経緯】
先月頃から仕事中に気分が悪くなるようになって、休憩時横になって仮眠を取って起きると動悸がするようになりました。
体がだるく重苦しい感覚が続いています
【今かかっている病気】 アトピー
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
892病弱名無しさん:2012/11/10(土) 17:04:39.07 ID:wP5iaTm00
【聞きたいこと】
原因と何科を受信すればいいのか
【年齢】29
【性別】男
【身長】170 
【体重】 60キロ
【一番気になる症状】
頭がぼーっとして以前出来ていた事ができない、つっかえて上手くいかない
【症状の経緯】
5年ほど前から急に頭がボーっとするようになりました、人が土産においていったお酒を頂いてからです。
大して飲んではいないのですがソファーで記憶を失い目が覚めると嘔吐しており体調も最悪で数日間体調が優れませんでした
それから半年ほどして頭がボーっとするような感覚が残っていることに気づき以前スラスラ出来ていたことができない状態です。
・言葉が出てこずうまくしゃべれない・映画の字幕などについていけず読めない・読書も突然どこを読んでるのか見失う
・趣味で絵を絵をかくのですが上手く描くことができない・全てにおいて上達が遅くなった・アイデアが浮かばない
また、些細なことで大量の汗をきます主に顔と頭から暑いと大量の汗、香辛料が少しでも聞いてると甘口カレーでも大量の汗、緊張や怒りでも大量の汗。
不眠、下痢、便秘、突然手に力が入らなくなったり、突然の手の震えもその時からずっと続いており、入眠時には毎日のように金縛りになります
うまく眠ることができても夜中に動悸で目が覚める事があります、少し気になる程度のものは毎日で
時にはスポーツをしている時のように激しい時もあります。
ボーっとする感覚は常に有り感情が同じところをぐるぐる回っているような奇妙な感覚で、コーヒーや精力剤を大量に飲んで無理やり目を覚ましているようなそんな感覚です。
【今かかっている病気】 虫歯
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む 多い時は、酎ハイを1リットル〜2リットル休肝日週2日
【テンプレを読みましたか】はい

その時もらった酒に何か入っていたのか、もしくは以前からなにか飲ませれていたのかわかりませんが
自分は有機リン系の殺虫剤とか除草剤を心配しています…ですが所詮何の知識もありません…他にどんな可能性がありますか?
何科を受信したらいいのでしょうか?

下痢はありますが3年前に肝臓のエコー検査と脳のCTには異常なし、1年前に胃の検査もしましたが異常なしでした。
893病弱名無しさん:2012/11/10(土) 17:05:58.90 ID:L0cUGiJu0
電波を受信してみようか
894892:2012/11/10(土) 21:57:36.98 ID:wP5iaTm00
すいません誤字です受診ですね、申し訳ない。
895病弱名無しさん:2012/11/10(土) 22:15:14.31 ID:fnqvSyds0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】19 【性別】男 【身長】165 【体重】65
【一番気になる症状】
1.年中肩こりと首痛
2.頭(脳)が凝って血流が悪い感じと頭を誰かになでられるような不快感
3.胸、肩から骨の音がする。
4.なぜか額がジンジンする(額に指先を向けたときのようなかんじ)
【症状の経緯】
ずっと前から肩こりと首痛はあったのですが
最近なぜかひどくなって同時に2と4の症状も出始めました。
まず整形外科にいってみましたが、痛み止めをもらっただけであまり解決にはなりませんでした。
レントゲンは多少姿勢が悪いだけで問題ないようでした。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】腰 椎間板ヘルニア 最近はましになった
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
896病弱名無しさん:2012/11/10(土) 23:20:19.92 ID:cN+GwEPc0
>>892
もしかしたら、ゆるい麻薬系かもしれないよ。
そのお酒が残っていたら、調べるといいと思います。
とりあえず、私ならアレルギー科で相談してみるかも。
このお酒で調子が悪くなったのだけど、アレルギーでしょうか?って。
897病弱名無しさん:2012/11/10(土) 23:24:37.75 ID:cN+GwEPc0
追記
五年前からだと、また違う原因も考えられます。
まずは血液検査を受けてみるのをお勧めします。
お金がかけられるなら脳ドックもあります。
898病弱名無しさん:2012/11/10(土) 23:38:41.93 ID:gqeur9ocO
>>892
脳神経外科かなあ?
とりあえず、総合病院へ電話して自分の症状に対処してくれる先生がいるのか、何曜日に診察が可能なのかを確認。
いないようなら、何科にいけばいいのか、どこの病院がオススメなのかを尋ねられては?
899病弱名無しさん:2012/11/11(日) 07:42:01.15 ID:wac4WjoO0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】35【性別】男【身長】170【体重】56
【一番気になる症状】
足の臑の脇の一部分に火傷した時と似たような熱さを感じる事
【症状の経緯】
一週間ほど前から時折感じるようになり、ここ数日はそれが頻繁に起きるようになってきている。
見た目は何ともない。怪我したわけでもないし、どこかにぶつけたわけでもない。
【今かかっている病気】逆流性食道炎
【今までにかかった病気】椎間板ヘルニア 十二指腸潰瘍
【タバコを吸うか】吸う【酒を飲むか】毎晩【テンプレを読みましたか】はい
900病弱名無しさん:2012/11/11(日) 10:52:10.85 ID:BEj9ep7HO
>>899 「すね」って読むのか。勉強になった。
坐骨神経痛の一種かもしれない。痛みの代わりに熱感もあるらしいから
http://www.karada110.com/zakotu2.html
整形外科へ

>>895 やっぱり頚椎が気になるからMRIが撮れる整形外科に行き直すとか
901899:2012/11/11(日) 12:15:20.69 ID:wac4WjoO0
>>900
有難うございます。
見たら確かに自分の症状と合致します。

中途半端な場所なだけに何なのか分からずに悩んでいました。
もう少し様子を見て、更に酷くなるようだったら整形外科を受診しようと思います。
902病弱名無しさん:2012/11/11(日) 19:19:56.77 ID:1F+igurY0
タバコ吸う人って馬鹿ばっかりやなぁ
903病弱名無しさん:2012/11/11(日) 19:21:45.20 ID:LYzENIIKO
【聞きたいこと】 何という病気なのか。どうすれば治るのか。
【年齢】18【性別】男【身長】167【体重】55
【一番気になる症状】
例えば、家族でテレビを見ていたとして、隣(相手の顔が視界に入る)に誰かがいるとその人?を意識してしまってテレビを集中してみれなくなる。その症状が続いてしまい、相手の目を見て話すのが苦痛に。
【症状の経緯】
ずっと前から映画館で見ていると上記のような症状が出てしまい、段々生活にも影響し始めた。
【今かかっている病気】椎間板ヘルニア
【今までにかかった病気】うつ病
【タバコを吸うか】吸わない【酒を飲むか】飲まない【テンプレを読みましたか】はい
904病弱名無しさん:2012/11/11(日) 22:08:18.92 ID:Ud7k/0DqO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるでしょうか?
【年齢】20 【性別】男 【身長】161 【体重】85
【一番気になる症状】右足の親指の痺れ
【症状の経緯】一昨日位から急に痺れ出しまして
【今かかっている病気】この前重いものを持ったことによる腰痛くらい
【今までにかかった病気】特に無いです
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】月二でチューハイを
【テンプレを読みましたか】はい
905病弱名無しさん:2012/11/11(日) 22:11:00.26 ID:IVTOECCX0
>>904
痩せろデブ
906病弱名無しさん:2012/11/12(月) 02:30:24.12 ID:Qo/cqRyhO
あげ
誰か903をお願いします(´〜`;)
907病弱名無しさん:2012/11/13(火) 02:03:10.92 ID:n2HGUl9e0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】33【性別】男【身長】169【体重】106
【一番気になる症状】 両足(足首から足の付け根まで前面)、下腹部、両手首から先(とくに左)の軽い痺れ
【今かかっている病気】糖尿病の可能性は高いです(医者に行って診断された訳ではありません)
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】吸わない【酒を飲むか】飲まない【テンプレを読みましたか】はい
症状の経緯は分けます
908病弱名無しさん:2012/11/13(火) 02:04:41.96 ID:n2HGUl9e0
【症状の経緯】
恐らくは3週間程前から足の痺れは始まっていたのではないかと思います。
当初は健康の為にウォーキングを始めたから、唯の筋肉痛だと考えていました。
軽く痺れるような感覚はその頃から続き、ですが、歩行の妨げになる程ではありません。
2日程前(11月10日頃)から手首の痺れも感じるようになり(腹部の痺れは5日程前からです)
流石に、これは筋肉痛ではないだろう…と、考えるようになりました。
この数日で痺れは明らかに悪化しており、以前までだとビリビリするような感覚は無かったのですが、最近では出始めています。
痺れる場所は、症状の欄にも記載している、両足と下腹部と両手首から先の全てです。
下腹部に関しては痺れるような感覚以外にも、触れると、薄皮一枚を挟んでいるかのような違和感も伴っています。
また、軽い痺れは常に続いており、時折痺れる等ではありません。
909病弱名無しさん:2012/11/13(火) 11:44:32.85 ID:C4xLEFZ60
【聞きたいこと】 これは本当にかさぶたなのか

【年齢】 20
【性別】 男
【身長】 168cm
【体重】. 56kg
【一番気になる症状】
二週間ほど前に擦りむいてかさぶたになっていたところが、
ここ数日で急に肥大化している。

【症状の経緯】
怪我をして二週間ほどは普通のかさぶたができていたのですが、
今日なにげなく触ってみると異様に大きく、厚みがありました。
何か他の病気ということは無いでしょうか?
↓かさぶたらしき物の画像です。
ちなみに膝にできています。
http://imepic.jp/20121113/420970
http://imepic.jp/20121113/422280


【今かかっている病気】特になし

【今までにかかった病気】特になし

【タバコを吸うか】吸わない

【酒を飲むか】飲む(ビール、日本酒等)

【テンプレを読みましたか】はい
910病弱名無しさん:2012/11/13(火) 18:53:11.67 ID:xZFJ1jPc0
>>909
かさぶたの範疇だと思うが、気になるようなら皮膚科にGO。悩み過ぎも身体に良くないし。
911病弱名無しさん:2012/11/14(水) 04:02:08.18 ID:gmNxVqo20
このスレに関して言えば…正直、書くだけ無駄だよなぁ……
ひょっとしたら、何て思って書いたけど、本当に無駄だった

アレだな、心配ならとっとと病院なり診療所に行くのが利巧、っと。
912病弱名無しさん:2012/11/14(水) 23:25:40.54 ID:jHkkBEoY0
仰向けに寝ていて、思いっきり起き上がったら、
頭の自分からみて、右側の後頭部に骨が突き刺さったような激痛が走りまして
しばらくかなり痛かったのですが、これはなんでしょうか?
今日は平気だったのですが、家に帰って寝転がると脳の後頭部から
グワングワンとした疲労を感じます・・・・

右脳と左脳って、自分からみての右側が右脳なんでしょうか?
それとも他人からみた右が右脳?
913病弱名無しさん:2012/11/15(木) 18:06:50.99 ID:Yd6ytOc50
震災の写真見るだけで泣く
茨城北部在住で、余震で家が倒壊した
914病弱名無しさん:2012/11/16(金) 21:03:28.18 ID:7Tsb8QqDO
お願いします。テンプレに忠実に書いています。

@聞きたいこと:何の病気の可能性があるか
A年齢:24
B性別:♂
C身長:165
D体重:63
E症状は何でいつからですか?:今日の朝、突然膝が痛くなった。皿の一番上の部分と大腿骨の間。たぶん骨じゃなく筋。階段やアクセルなどを踏み込んだりすると痛みが走る。スクワットは地獄。外傷なし。
F今かかっている病気(飲んでる薬):躁鬱病でリチウム剤飲んでる
Gいままでかかった事のある病気:でかいのは胃腸炎くらいかな
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
Jその他気になること:なし

趣味でスポーツやってます。走れないと困ります。お願いします。
915病弱名無しさん:2012/11/17(土) 00:40:05.99 ID:GAFHbhVyO
>>914 大腿四頭筋腱の炎症や損傷じゃないかな
整形外科(スポーツ関係に詳しいところが望ましい)おすすめ
http://www.zamst.jp/tetsujin/ask/06_medical.html
http://pfbc-tsukuba.seesaa.net/article/141634860.html
916病弱名無しさん:2012/11/17(土) 17:35:31.48 ID:SSCNvlwV0
>>907
糖尿病で間違いないのでは?まずは血液検査を受けましょう。
917病弱名無しさん:2012/11/20(火) 08:28:33.28 ID:7MskAnTX0
【聞きたいこと】 何が起こってるのか
【年齢】30 【性別】女【身長】163 【体重】 60…
【一番気になる症状】肺か心臓の痛み
【症状の経緯】 昨日トイレと風呂掃除をしたあとに体をひねったり深呼吸すると
左の背中側の肺らへんが痛いことに気づきました。普通にしてたらあまり痛くないのですが
今朝トイレいったときに体をひねったら尋常じゃない痛みがはしって息もまともにできませんでした。
それからちょっとひねったり腕を上げたり息をするだけで結構痛いです。
肋骨が折れて肺に刺さってるんじゃないかというような痛みです。
何なんでしょうか?
 
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む ビール・ワイン。飲むときは結構飲む
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
918病弱名無しさん:2012/11/20(火) 20:59:01.75 ID:p7FRmMBa0
【聞きたいこと】何が起こっているのか
【年齢】25 【性別】男【身長】167 【体重】63
【一番気になる症状】突然の嘔吐+吐血
【症状の経緯】つい先程、晩飯を全部吐いた。その際に吐血らしきものも
食事中、さっきまで食べてたものがズルンと胃の下の方に移った感触があったと思ったら
直後に突然の吐き気、嘔吐。
そのときに食べていた食材は、昆布、キャベツ、人参、牛蒡、豆腐、鶏肉、ごま油、オリーブオイル
現在、吐き気、痛みは無し
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】幼少時に喘息
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】月に1〜2度
【テンプレを読みましたか】はい
919病弱名無しさん:2012/11/21(水) 21:27:54.45 ID:TMWd/Wwq0
【聞きたいこと】アゴの巨大ニキビと髄膜炎
【年齢】29 【性別】男【身長】180 【体重】65
【一番気になる症状】 突然貧血のような状態になったこと
【症状の経緯】
ついさっきお風呂に入っていました。
アゴに巨大ニキビがあったので、立ちながら鏡を見て、無理矢理つぶしたりしていました。
膿や血が出てきたので、もうやめようかなと思ったら貧血のようになり顔面蒼白。
お風呂を出て、ベッドに横たわったところすぐ症状はよくなりました。
調べてみると、鼻などにできた面庁をつぶすと髄膜炎になることがあると書いてありました。
アゴから感染する場合もありますか?熱や頭痛はまだありません。
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】 無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ビール、ワイン。月に0回〜5回、2杯程度
【テンプレを読みましたか】はい
920病弱名無しさん:2012/11/22(木) 04:24:37.15 ID:S0TpGGJr0
>>919
十中八九、貧血です。

風呂で、立ちっぱなしで、血や膿が出るくらいニキビを弄れば…。
横になると症状が改善したとの事なので、ますます貧血症状っぽいです。
私も昔、風呂場で軽く怪我(蛇口で引っ掻いた)した際、顔面蒼白で貧血になりました。

髄膜炎については詳しくないですが、ニキビを弄る程度で発症するような軽い病気では無かったと思います。

「診察を受けて安心したい」という事であれば、お近くの内科まで。
髄膜炎についてしっかり説明を受けられるはずです。
921病弱名無しさん:2012/11/22(木) 04:55:29.06 ID:o/sKX5c50
【聞きたいこと】 何がおきてるか分からない
【年齢】32 【性別】男 【身長】163 【体重】88
【一番気になる症状】鳩尾〜喉にかけての鈍痛
【症状の経緯】
3〜4年前に鳩尾から上の部分に急激に鈍い激痛が走るようになりました 1〜2分で治るのですが日に日におきる感覚が短くなりました
その後2年ぐらいはおきなかったのですが、ここ数ヶ月になって再び起きるようになって以前よりも激しい痛みに襲われ立ってるのも辛くなります
【今かかっている病気】アトピー性皮膚炎 薬はたまにレスタミンを飲むか、塗り薬を常用
【今までにかかった病気】 喘息・皮膚炎・尿管結石
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
922病弱名無しさん:2012/11/22(木) 09:04:17.64 ID:Uw12DcjPO
>>921 食道炎(逆流性とか)と狭心症の可能性からまず考えるのでは?
年齢的にはまず前者からかな?
923病弱名無しさん:2012/11/22(木) 13:22:50.68 ID:XKwqjl5+0
【聞きたいこと】 病気なのか、正常なのか
【年齢】24
【性別】男 
【身長】178 
【体重】61
【一番気になる症状】便をした後のお腹が温まること
【症状の経緯】
最近便をするとお腹を手でさするわけでもないのに、非常にぽかぽかと感じることがたまにある
【今かかっている病気】切れ痔、いぼ痔持ちです(よくトイレットペーパーに血がつく)
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

下痢になったときやお腹がいたいときはよくお腹をさすり温めていましたが、
最近は特にそういったことをしていないのに排便後に非常にお腹がぽかぽかとします
これは痔による症状なのか、それとも他の病気なのか、病気ではなく正常であるのか気になりましたので教えて下さい
痔に関しては6~7年前から発症し、よくトイレットペーパーに血がつくことがありますが、1度も病院へ行き診断をしてもらったことはありません
924病弱名無しさん:2012/11/23(金) 03:30:57.86 ID:bPapmLnO0
@聞きたいこと:手の震えがしばらく続いていること
A年齢:21
B性別:男 
C身長:176
D体重:73
E症状は何でいつからですか?:記憶している範囲で2ヶ月程前から
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし
Gいままでかかった事のある病気:特になし
Hタバコ:5〜6本/1日×2年
I酒:週に350ml缶の発泡酒を1本か2本
Jその他気になること:学校やバイト先で今までなかった緊張を感じてから、気持ち悪くなったり手足が少し震える。足の方は運動不足でもあるのでそのせいだと思うのですが、手だけは今も気づくと震えています。
925病弱名無しさん:2012/11/23(金) 13:08:12.35 ID:mPS9i90B0
【聞きたいこと】
整形外科へ行ったほうがよいのか、ストレッチや湿布などで病院へ行かずに対処できないか
【年齢】20代
【身長】160cm
【体重】52kg
【一番気になる症状】
右ひざの痛み
【症状の経緯】
3〜4ヶ月ほど前に1度だけ膝を酷使するような運動をしました。
普段は全く運動はしません。
運動した日に膝の痛みがあり、その後2週間ほど痛みは治まりましたが
また自転車を漕ぐときなどに右ひざの痛みが再発しだしました。

いまは自転車など、膝を90度に曲げるぐらいでは痛まないのですが
立て膝やあぐらなどで何分も曲げた状態から戻すと
数秒動けなくなるぐらいの痛みが起きることがあります。

よろしくおねがいします
926病弱名無しさん:2012/11/25(日) 08:55:44.16 ID:TCf3Lcv6O
30歳代の男性です。
昨日の夜から亀頭に赤い湿疹が何個か出来ています。
包茎なんですが皮も少し赤くなっております。
多少な痒みがありますが、その他の症状はありません。
おとといオナニーしておフロに入らず寝てしまいました。
ただ単に汚くした湿疹でしょうか。
そんな病気はあるでしょうか。
よろしくお願い致します。
927病弱名無しさん:2012/11/25(日) 13:33:28.27 ID:u23Qw0Sd0
【聞きたいこと】 何科へ行けばいいのか?総合病院か近所の小さい病院でもいいのか?
【年齢】38歳 【性別】男性 【身長】171cm 【体重】95kg
【一番気になる症状】下半身右側の痛み
【症状の経緯】
2ヶ月ほど前からマスターベーションをした後、右側の睾丸が少し痛むようになりました。
2日前にマスターベーションをして射精した瞬間、下半身右側に激痛が走りました。
現在、下半身から腰にかけて軽いしびれのような違和感があります(右側です)
排泄は問題なくできます。
【今かかっている病気】胃酸を抑える薬を毎日飲んでいます。
【今までにかかった病気】生後3ヶ月に腸重積、14歳に髄膜炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
928病弱名無しさん:2012/11/25(日) 16:34:01.59 ID:5FvaAfDC0
【聞きたいこと】 対策、または何科に行ったほうが良いか
【年齢】27 【性別】男 【身長】170 【体重】62
【一番気になる症状】皮がはがれる程度の傷口から血が出ず、体液しか出ないことがある。
【症状の経緯】
軽いアトピーなのですが、良く掻いてしまう場所や
年に1度程度アトピーが出てしまう所等、一部の場所
(具体的には右脹脛外側、左足の甲、左顎)で血が出ず、
体液のみ出てきてなかなか傷がふさがりません。
その一部の場所以外は普通に血が出ますし、すぐに治ります。
【今かかっている病気】アトピー(ロコイドを少し適所に)
【今までにかかった病気】喘息(現在も偶に)、急性腎炎、川崎病他
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】殆ど飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
929病弱名無しさん:2012/11/26(月) 10:02:52.38 ID:bJxt/h+P0
【聞きたいこと】 何の病気か
【年齢】 21 【性別】 男【身長】 175【体重】 58kg
【一番気になる症状】手足の関節、肘、膝などに腫れかゆみ
【症状の経緯】 3日前に赤い虫さされのような物が足の関節部と肘に出来、虫かと思い薬を塗って放置してましたが、日が経つにつれ徐々に痒い部分が増え始め
そして今日起きてみると手がパンパンに腫れており痒みもあってまるで霜焼けのような痒みと腫れです。手の場合腫れてるところが他の部位とは違い赤みなどが全くなくパンパンに腫れて痒い状態です。
一体何の病気何でしょうか?
ネットで調べても該当するものがないので困っております。
【今かかっている病気】特になし
【タバコを吸うか】三ヶ月前にやめました
【酒を飲むか】飲む(たまに飲む程度)
【テンプレを読みましたか】はい
930病弱名無しさん:2012/11/26(月) 21:44:01.07 ID:tyvhb9MQ0
age
931病弱名無しさん:2012/11/26(月) 23:08:23.77 ID:qk8RuK/S0
【聞きたいこと】 何の病気か
【年齢】40 【性別】男 【身長】170 【体重】 72kg
【一番気になる症状】水やラーメンの汁を飲むと体がパンパンになったような状態になる それで肩・胸等が痛い
【症状の経緯】
ラーメン汁で高血圧かと思ったが 水や茶でも同様の症状が出る
尿は普通に出る 背中の下のほうと背骨下のほうが痛いこともある
【今かかっている病気】脂肪肝
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む週1でビール350ML程度
932病弱名無しさん:2012/11/27(火) 11:28:13.97 ID:8ZwLrhE70
>>916
ありがとうございました。アドバイスにより大きな総合病院に
行きました。受け付けに看護婦長が着てくださり、年齢的なものを
考えて婦人科を進められ受診しました。
エコーをとってもらい、心配がありましたのでMRIに空きがあったことも
あり撮影、診断をしてもらえました。
結果ありかたいことに異常なし。腹痛は精神的なものか便秘ではないかと。
大事にいたらず良かったです
933病弱名無しさん:2012/11/27(火) 12:29:25.77 ID:SSle0P7c0
>>932
一時的な膵炎だったのかも
糖尿状態になると、大量に出る尿にミネラル持ってかれて
体の末端のヒュルヒュル感が出る
ミネラルの錠剤飲むと改善するよ 特にMg
934病弱名無しさん:2012/11/27(火) 22:33:39.30 ID:ukXBkB1U0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられ、何科に行けばよいでしょうか?
【年齢】34 【性別】女 【身長】165 【体重】53
【一番気になる症状】左足だけが痺れ易い
【症状の経緯】 一週間ほど前、左腰が痒くて掻いたら、痺れているように感覚が鈍いのに気付きました
立ったり寝たりしているときは正常、床や椅子に座ると左足だけすぐに痺れます
また、関係あるかわかりませんが、数日前から左腰前後、左膝裏に発疹が出てきて少し痒いです
なお、腕は何ともありません
5年ほど前に腰を痛めましたが、病院には行かず、背筋運動でマシになり、今は時々痛むだけです
昔から便秘気味(3日に1回程度)、排尿は正常、運動不足です
【今かかっている病気】薬はなし、虫歯があり歯医者に通い始めたところ
【今までにかかった病気】 生理不順(卵巣機能障害)、腰痛
【タバコ】吸わない 【酒】飲まない 【テンプレ】はい 【生理周期】不順

よろしくお願いします
935病弱名無しさん:2012/11/28(水) 18:28:03.61 ID:YTBV5yeg0
皮下腫瘍摘出術についての質問です。生保で日帰り入院の場合は1日辺りの入院費(15000円)の掛け額20倍もらえるんですが医者が入院しな くていいと言います。日帰り入院にしてもらう 方法を御教授お願いします。入院しない場合は 5倍です。
936病弱名無しさん:2012/11/28(水) 19:05:25.42 ID:UAvbfi9x0
またの付け根あたりが、かゆくて、湿疹みたいなできて皮膚科に行って軟膏の塗り薬もらって塗ってるですが
最近、チンポのカリのミゾの部分とかが、痒くなってきました。見た目は特に何ともないように見えるんですが
仮性包茎の童貞です。Hはした事ないので性病では無いと思います。
ただ、オヤジが今、上半身とかに湿疹みたいなポツポツしたモノが出来てて皮膚科に通院してますが
医師からは感染するようなものでなく、家族で風呂に入っても大丈夫と言われてるようなのですが
私が今、股の付け根あたりに塗ってる軟膏をチンポのカリとかに塗っても大丈夫ですかね?
皮膚科の先生には恥ずかしくてとても聞けません。
ものすごく酷い痒みというわけではありません。かくと気持ちいいのですが
937病弱名無しさん:2012/11/30(金) 13:11:23.45 ID:nsp4zxzv0
>>935
無理。
938病弱名無しさん:2012/11/30(金) 16:01:32.63 ID:vq4S7Gun0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられますか?
【年齢】37 【性別】女【身長】167 【体重】55
【一番気になる症状】
頻尿、逆食、むくみ、腰痛(背中中央左側)、たまに便秘、体質虚弱
【症状の経緯】
数年前から逆食になりました、毎月生理前1週間は午後4時過ぎに食べたランチが逆流します、生理が始まると治ります。
生理前の症状なので、PMSかと思ってたのですが違うのでしようか?
というのは毎年検診で尿検査で赤血球がhf20とかでます。
現在再検査結果待ちです。
婦人科か内科か、または泌尿器科かどこにいけばいいでしょうか?

【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】半年前に突発性低音難聴
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】 10月30日から 6日間
【生理周期】30日(順)
939病弱名無しさん:2012/11/30(金) 22:27:08.88 ID:9/ViMGMpO
>929 最近、海辺や湖などへ行ってない? 水生昆虫のイソヌカカとかブヨに刺されるとそんな症状になる人がいる。
自分もそうで、アレルギー反応なのか、刺された近くの関節がすごく腫れて歩けないくらいになる。

病院に行っても、原因不明と言われる。

刺されたと思われる部分に赤い点ができてないかい?
季節的に、寒い時期は聞かないから、南の方に住んでるのかな?
940病弱名無しさん:2012/12/01(土) 01:17:40.54 ID:9dCFtMTj0
》930
可能性をざっと考えても
尿路結石・鼠径ヘルニア・大腸憩室・便秘 等々
いろいろあるから
総合診療科か内科からでもよいかも
941病弱名無しさん:2012/12/02(日) 00:15:15.08 ID:zxVcTUIC0
>>935
PD、自律神経失調症、鬱、パニック症状
狭心症などの心疾患。
漢方薬のハンゲコウボクトウを試してみてください
942病弱名無しさん:2012/12/02(日) 09:41:46.61 ID:kAYnDv4w0
@昨日昼前から急に首の喉仏のあたりから鎖骨のあたりまで急激な痒みに襲われる(じんましんみたいな感じ)
その後14時頃まで強い痒みは続き、湿疹みたいなものがでてその後も痒みが続き、寝る前辺りから甲状腺?喉仏の上辺りに野球ボールを半分に割ったような大きさ半球状のシコリというか腫れのようなものができて
痛みはないですが熱を持っています
今朝起きたら先日の強いかゆみが出ていて未だに治りませんし腫れも改善されてはいません
主だった体調不良は感じられませんが日曜なので急を要するような病気だったらと思って質問させてもらいます

A32 B男性 C184kg D100kg E1日前から 
F糖尿血圧、ストレス性適応障害(メトグルコ250mg×2×3 ジャスビア50mg×2 カルネート×1 クロチアゼパムトーワ5mg×1×3 エチカーム0.5mg+ソルビデム5mg就寝前のみ)
G上記のみ H× I普段は飲まないが一昨日はワインをコップ一杯程度
Jもし病気だった場合、家族が入院してるため面会できるか(感染しないかどうか)

よろしくお願いします
943病弱名無しさん:2012/12/02(日) 23:39:03.11 ID:zxVcTUIC0
ありがとうございました
944病弱名無しさん:2012/12/03(月) 00:37:00.63 ID:PrIgqQx2O
甲状腺疾患かもしれません橋本病、バセドウ病の可能性がありますので 甲状腺専門の血液検査おすすめします ちなみに俺の親父は 橋本病でした
945病弱名無しさん:2012/12/03(月) 01:01:36.01 ID:SLa2L9S20
>>934ですが、少し歩いたり、お風呂でマッサージしたり、
正座し続けないようにしたりしたところ、少しマシになってきました

まだ時々大腿骨の付近が痛痒くなりますが、
ひとまず脳ではなさそうと思って良いでしょうか?
946病弱名無しさん:2012/12/03(月) 01:50:00.99 ID:yTsZas9wO
昨日からなんか体が怠くて喉が痛いなーと思ってたら
臭い玉が大量発生しててビックリしました
喉見てみたら左右7ヶ所位も黄色い臭い玉が顔を出してる…
箸や耳掻きで掻き出そうと試みましたが更に埋まっちゃうだけで取れません…
常に違和感あるし飲み込むとき喉が痛いです
耳鼻科に行ったら取ってくれるんでしょうか?
かなり恥ずかしいですが…こんなことで病院行く人いるのかな
947病弱名無しさん:2012/12/03(月) 02:08:46.34 ID:sUGGs3kT0
母の様子がおかしいのです。
【聞きたいこと】
何の病気が考えられるか、また何科にかかれば良いのか知りたいです。
【年齢】48歳 
【性別】女
【身長】160 
【体重】55
【一番気になる症状】
今日、突然、いろんなことを忘れ始めました。
誰のために編み物をしていたのか、本を買ったことや借りたこと、子どものプレゼントのリクエストなど、端的に忘れているようです。
本人に自覚があり、忘れていることを怖がっています。
【症状の経緯】
今日突然始まりました。
【今かかっている病気】狭窄症(?)
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】あまり飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

最近、仕事やプライベートでストレスの多い状況に置かれているようで、疲れていました。
今日、編み物をしていて、誰のものを編んでいるのか分からなくなったのが始まりです。
その後、色々と話していると、細々と忘れていることが分かりました。
母は何の病気なのでしょう。
ものすごく心配です。
ぜひお力をお貸しください。
948病弱名無しさん:2012/12/03(月) 03:30:32.23 ID:SLa2L9S20
>>947
私はくそ素人ですが、
物忘れ外来、神経内科、脳神経外科などじゃないでしょうか

ストレスや疲れが原因の物忘れは結構あることのようです
私の母も一時期忙しさとストレスでうまく言葉が出てこない時期がありましたが
一過性のもので、治りましたよ
そんな話でもして、物忘れが更なるストレスにならないよう励ましつつ、
専門医に相談して下さい
できれば同行してさしあげて下さいね。どうぞお大事に
949病弱名無しさん:2012/12/03(月) 11:35:19.76 ID:sUGGs3kT0
>>948
ありがとうございます!
早速、脳神経外科に連れて行きます!
950病弱名無しさん:2012/12/03(月) 13:53:16.51 ID:04oNnP8M0
>>943
病院に言ってみます
どうもありがとうございました!
951病弱名無しさん:2012/12/03(月) 20:02:16.07 ID:3sIKR9fGO
どんなに寒くても、お尻だけたれるくらい汗かくのは病気でしょうか?五分も座れません。体型は痩せ型
952病弱名無しさん:2012/12/05(水) 14:11:58.11 ID:vKnP42qL0
>>940
ありがとうございます。
MRIと血液検査の結果も含めて考えます。
953病弱名無しさん:2012/12/05(水) 20:43:46.26 ID:lLUF4HxuO
@聞きたいこと:低血糖なのでしょうか?
A年齢:30 B性別:女 C身長:158 D体重:52
E症状は何でいつからですか?:空腹時に頭痛・悪寒・吐き気、
酷いときは欠伸と手先の軽い震えも伴い、寝込みます。
空腹時いつもではなく、そんなにお腹すいてないからと適当に済ませるときたりします。
最近は「あ、来るな」と予感もわかるようになりました。

ダウンしてからは吐き気で食べ物を受け付けず、
1晩寝込んだ後に10秒チャージ系の食べ物をようやく受け付ける感じです。
幼少期からの偏頭痛かと思っていたのですが、
空腹時にくるといったパターンを自覚したのは2年前です。
F今かかっている病気(飲んでる薬):特になし 
Gいままでかかった事のある病気:帯状発疹
Hタバコ:吸わない I酒:缶チューハイ1本・ほぼ毎日 
Jその他気になること:血液検査を伴う健康診断や、2年前の妊娠中の検査では
貧血以外ひっかかったことがありません。
症状の出ていない時に受診しても何か診断はでるでしょうか?
K(女性のみ)生理周期:28日(順)
954病弱名無しさん:2012/12/06(木) 11:11:10.10 ID:9QSe612W0
【聞きたいこと】 病気なのか?病院に行ったほうがよいのか?その場合何科?
【年齢】34【性別】男【身長】164【体重】59
【一番気になる症状】陰茎が痒い。
955954:2012/12/06(木) 11:58:11.02 ID:zZJbEgMaP
【症状の経緯】
3週間前に2日間かけて自転車で600kmのサイクリングをしました。
終わった直後は、いつも(ロングランやった後)のような股の痛さでした。
数日後痛みはひきましたが、感覚が鈍いような感じが残りました。
肌に直接触れても服を数枚着てその上から触ってるような。
これは現在戻りつつあります。まだ今でもこの感覚微妙には残っています。
範囲:股の前面から生殖器の下。
956954:2012/12/06(木) 12:19:42.46 ID:zZJbEgMaP
問題なのは、その時から生殖器がおかしい感じです。
自転車のサドルにまたぐと変な感覚になり、陰茎が勃起したがるようになる。
この勃起問題もいえつつはありますが、未だに軽く残っています。
ぜんぜん・ほとんど直らないのが、陰茎や亀頭の感覚の鈍さと、
亀頭の根元?が変に痒いのです。
957病弱名無しさん:2012/12/06(木) 21:00:59.58 ID:iG0tljXCO
昨日から39℃の高熱と、下痢が酷いです。下痢便は水に近い状態がずっと続いてます。
吐き気や頭痛はないのですが、これはどんな病気と考えられるでしょうか。
958954:2012/12/06(木) 21:25:12.77 ID:zZJbEgMaP
>>957
ノロでは?
959病弱名無しさん:2012/12/06(木) 23:01:31.08 ID:MMLXZlOF0
聞きたいこと】病気なのか単なる気のせい?なのか
【年齢】33 
【性別】男 
【身長】174 
【体重】50
【一番気になる症状
常に喉元から胃まで何か詰まっているような重い感じで吐き気と目眩も伴ってる。
便は出るのは出るけど細くてすっきりしない。
消化出来てないような感じであまり腹も減らない。
ゲップ出そうな感じだけどそんな頻繁には出ない
【症状の経緯】
半年前くらいから上記のような感じで今も変わらず
【今かかっている病気
特にないと思います
【今までにかかった病気】
肺気胸くらい
【タバコを吸うか】吸う一日一箱
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

病院行くのが一番だろうけど、食費にすら困ってる状態で出来れば行かずに乗りきりたいです。
ヤバそうなら借金して行かなきゃかなと思って質問しました。
960病弱名無しさん:2012/12/07(金) 09:13:41.31 ID:iNTxxxd60
>>959
胃炎、逆流性食道炎、自律神経失調症のどれかの可能性あり
961病弱名無しさん:2012/12/07(金) 09:17:23.46 ID:iNTxxxd60
>>947
アルルハイマー
962病弱名無しさん:2012/12/08(土) 22:18:59.40 ID:7h53Ug8W0
>>960
ありがとうございます。
相変わらずの状況なんで余裕出来たら病院も行ってみます!
963病弱名無しさん:2012/12/09(日) 21:36:18.50 ID:WsZXMF3e0
【聞きたいこと】 病名が分かれば知りたい、別の病院でみてもらうべきか、子供との過ごしかたをどうすべきか
【年齢】39
【性別】男 
【身長】160
【体重】65
【一番気になる症状】発熱、顔から上半身にかけての赤いポツポツ
【症状の経緯】一昨日の夜から38度位の発熱があり、バファリンを飲んでいたが、今朝起きたら熱が39度になり、顔から上半身にかけて赤いポツポツが多数できていた。
当番病院を受診するも、帯状疱疹かバファリンの飲み過ぎかもと言われて原因不明。
ネットで調べたら麻疹か水疱瘡に近い感じです。六ヶ月の赤ちゃんがいるので別室で過ごしてはいますが、予防接種もまだなので移らないか心配です。
処方された薬を飲んだら熱が38度位まで下がりますが赤いポツポツは改善しません。

【今かかっている病気】病院で処方された薬は
・PL配合顆粒
・アレロックOD錠5
【今までにかかった病気】とくに無し
【タバコを吸うか】吸う(一日一箱・15年位)
【酒を飲むか】ほとんど飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
964病弱名無しさん:2012/12/09(日) 21:57:51.00 ID:T3UIY2D+0
>>963
自分は医学の知識が全くない素人なんだけど気になったので
先日テレビ番組で、薬の副作用のことやってました
薬の説明書に副作用の項目があるから、一応全部読んでみてはどうでしょう
965病弱名無しさん:2012/12/09(日) 22:05:10.41 ID:WsZXMF3e0
>>964
レスありがとうございます!
バファリンの説明書に該当する症状がありました。
今まで何度もバファリンを飲んでいたのに
急に起こることってあるんでしょうか…
966病弱名無しさん:2012/12/09(日) 22:51:39.55 ID:T3UIY2D+0
>>965
誰にでも起こりうることだそうです
番組の例でも、いつも使っている薬(この時は市販薬)を飲んだら副作用が出たという話でした
検索したら番組のページが見つかったので貼ってみます
ttp://kenko.asahi.co.jp/broadcast_dtl.php?broadcastId=97
967病弱名無しさん:2012/12/09(日) 23:05:10.83 ID:WsZXMF3e0
>>966
わざわざありがとうございます。
本人が起きたら説明し、バファリンの説明書を持って
もう一度受診させてみます。
968病弱名無しさん:2012/12/10(月) 16:21:50.85 ID:iWn39Iss0
昨日相談した>>963です
病院で見てもらった結果水疱瘡でした。
ありがとうございました。
969病弱名無しさん:2012/12/11(火) 21:46:36.69 ID:5hCp/iXS0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】26
【性別】女
【身長】153 【体重】43
【一番気になる症状】 物忘れ
【症状の経緯】
ここ最近(覚えてません)物忘れが酷すぎます。
本当に度忘れのようにいつもして居る事やさっきした事が思い出せません。
たとえばポストに手紙を出したのに、手紙を出した事をスッカリ忘れて手紙を探したり
食事で自分が使ったスプーンがお皿に置いてあるのを見て「誰のスプーン?」と聞いてしまったり
出かける途中にどこへ行くのか分からなくなったり
駐車場に停めた車がどこにあるのか、まったく分からなくなったり
今日は車のエンジンをかけた後にどうしたら車が動くのか分からなくなりました。
でもハッと我に返ったように思い出しました。
他人に指摘されてハッと思い出すことが多いです。
これはただ脳みそがボケているだけでしょうか?脳トレすれば改善する?
それとも何かの病気でしょうか。
認知症に近いかと思いますが、まだ26歳なのでありえないだろうと思っています。
【今かかっている病気】ピルと安定剤(どうしようも無い時だけ)を飲んでいます
【今までにかかった病気】パニック障害、鬱病
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
970病弱名無しさん:2012/12/12(水) 11:56:55.39 ID:MROX0+Wy0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるでしょうか?
【年齢】 31【性別】男 【身長】170 【体重】57
【一番気になる症状】左肋骨下の痛みその背中の痛み、四六時中の腹鳴、軟便、下痢
【症状の経緯】
調子をくずしてから1年近く経ちました。現状は
左肋骨下の痛みと左背中の痛みが続いています。
多少の強弱はありますが、一日中痛みがあります
激痛ではありませんが、痛みます。
お腹もぐるぐる鳴っていて軟便が続いています。
ゲップも沢山出ます。

【今かかっている病気】この病気
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む チュウハイやハイボールを500mL 月の半分
【テンプレを読みましたか】はい
971病弱名無しさん:2012/12/12(水) 11:59:13.10 ID:MROX0+Wy0
>>970です
自分では膵臓の疾患を疑ってこれだけ検査をしました。
体重も減り5キロから7キロ減りましたがだいぶ戻りました。
胃カメラ(2回・1月、5月)、大腸カメラ(2月末)
小腸バリウム(5月)
胸部レントゲン(3月、7月)、腹部レントゲン(4月末)
各種関節のレントゲン(5月)
首のレントゲン(7月)
耳鼻科でのレントゲン(5月)
心電図2回(1月、3月)
全身造影CT(4月)
膵臓に絞った腹部単純CT(7月)
頭部MRI(5月)
一般血液検査、甲状腺血液検査(2月)、糖尿病血液検査(2月、4月、7月)、すい臓血液検査(アミラーゼ等)(3月、7月)、膠原病血液検査(8月)
尿検査
咽頭ファイバー (4月、5月、8月)
腹部超音波検査(5回一番近くて10月)
972病弱名無しさん:2012/12/12(水) 12:16:38.95 ID:BYL/rdOU0
☆民主党が難病患者を守ります! クオリティーライフなら民主党一択。
■障害者雇用率2%に=15年ぶり引き上げ―厚労省
 厚生労働省は23日、民間企業に義務付ける障害者の法定雇用率を現在の1.8%から2%に引き上げることを決めた。
2013年4月から実施する。障害者の就労意欲が高まり、社会的責任として採用に前向きな企業が増えていることを反映した。
これにより義務化の対象企業は、現在の「従業員56人以上」から 「同50人以上」に広がる。法定雇用率の見直し作業は5年ごとに行われ、引き上げは1998年7月以来15年ぶり。
時事通信 5月23日(水)12時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000054-jij-pol

■医療費助成300疾患に=56から拡大へ―厚労省委員会
 厚生労働省の難病対策委員会は30日、医療費が助成される「特定疾患」について、現在の56から少なくとも300以上の疾患を対象とする方針をまとめた。
時事通信社 - 10月30日 19:05
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=2205833&media_id=4

仕分けされたは捏造
■1. iPS細胞研究 過去最大の予算規模
http://www.ips-network.mext.go.jp/column/regenerative_medicine/no01.html

■自殺者、3万人を下回る可能性 自民党政権より減少
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354862397/l50
973病弱名無しさん:2012/12/12(水) 13:26:35.19 ID:eq/dm7He0
>>970
機能性胃腸症 もしくは心気症では無いでしょうか。

私も謎の腹痛に悩まされていた時期がありました。
体重も2週間で4キロ落ち、造影剤を入れて胸腹部CTまで撮りましたが異常は見つかりません。
それでも不安だけが増し、とうとう睡眠障害とストレス性の胃潰瘍を発症してしまいました。

胃腸はちょっとしたストレスで簡単に調子を崩してしまいます。
胃腸の調子がいつまでも戻らない→病気に対する過度の不安(ストレス)→胃腸以外も調子が悪くなるという悪循環が生じます。
様々な検査をされたようですが、それだけの検査を行なっても何も見つからなかったのであれば、
健康、もしくは健康に近い状態であるという事なのでしょう。

「いや、まだ体の調子が悪い!きっとどこかに隠れた病気があるんだ!」
と思われるかもしれませんが、体の調子が万全な人間なんていません。
生きてる限りどこかしら痛み、苦しみ、辛いものです。
あなただけではありません。老若男女、みんな感じています。


心気症に関してはこころの病気なので、
メンタルクリニックを受診されるもの良いかも知れません。

一番の治療方法は病気の事を考えないことです。
「これだけ調べても見つからないから重大な病気なのだ」では無く、
「こらだけ調べても見つからないから病気では決して無い」と考え方を切り替えて下さい。

急には難しいかもしれませんが、まずはその場で深呼吸!
天気が良い日は外に出て1時間ほどの散歩。これだけでも楽になります。

お大事に。
974病弱名無しさん:2012/12/12(水) 16:22:27.19 ID:8wvjFgbi0
【聞きたいこと】 何らかの病気なのか、治しかた
【年齢】19 
【性別】男
【身長】168cm
【体重】66kg
【一番気になる症状】
体温が上がると上半身がピリピリとした痒みに襲われるんです。
例えば風呂に入ってるとき、自転車をこぐときとか。
【症状の経緯】
2年前ぐらいからこの症状はあったと思います。
気のせいかもしれないけどこの症状は冬に現れている気がします。
あと頭皮も同じように痒くなるんですが、頭皮については年中です。
【今かかっている病気】特にありません。
【今までにかかった病気】 じんましん
【タバコを吸うか】吸いません。
【酒を飲むか】飲みません。
【テンプレを読みましたか】はい。
皮膚疾患は医師が見ないと診断できないらしいですが
皮膚の見た目はどうもありませんので、とりあえずここに書き込むことにしました。
975病弱名無しさん:2012/12/12(水) 16:33:43.50 ID:8X0kKbtDO
@安静時にも脈が速くてしんどい
A普段の半分しか食べられない
B軽い難聴&頭痛を時々感じる
976病弱名無しさん:2012/12/12(水) 17:41:55.40 ID:Mzz27PEZ0
>>972
>>22
どうもありがとうございます。
色々調べて原因追求を図りたいと思います。
977病弱名無しさん:2012/12/12(水) 20:22:19.96 ID:bh3che2p0
【聞きたいこと】
何かの病気でしょうか?
【年齢】26
【性別】男
【身長】165
【体重】65
【一番気になる症状】
右手中指と薬指指先の指紋の急激な変化
数ヶ月前は無かったシワのような痕がくっきりと出ている
【症状の経緯】
はっきりと意識して気付いたのは今日なのですが,
思い返せば一ヶ月前程からシワのようなモノが出来ていたように感じます.
これと関係あるか分かりませんが,大学生の頃,冬に寒いところから
暖かい空間に行くと,手が急にむくんで数十分から一時間ほど指を動かしづらい
といったことがよくありました.最近はありません.
【今かかっている病気】アトピー,ザイザル服用
【今までにかかった病気】喘息
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
978病弱名無しさん:2012/12/12(水) 23:52:12.54 ID:qhc2Mztq0
>>970
漢方を試したらどうでしょうか。

ただ、膵炎はまだ数値に反映されてなくても膵炎発症に向かって遂行中という事もあります。念の為、脂系やアルコールを控えめにして、なるべくストレスを抱えないようにすることをお勧めします。


なるべく温かい食べ物と、あと、マッサージもいいかも。
もしかしたら腰の方に原因があるかもしれません。

別に専門ではありませんが、経験でレスしました。
979病弱名無しさん:2012/12/14(金) 08:18:30.81 ID:JRNqXm1dO
【聞きたいこと】
何の病気が考えられるか
【年齢】34
【性別】女
【身長】159cm
【体重】44Kg
【一番気になる症状】
最近柔軟後にもれなく股関節周りが痛むように
あと柔軟しようとするとゴキゴキ音がするように
【症状の経緯】
数年前から冬になると長く歩く際に股関節周りが痛くなっていたが特に気にせず
しかし歩行時の痛みだけでなくエクササイズ後に嫌な感じの痛みが出るようになり少し不安に
あと痛みが強くなると腰や膝も痛みが出てきて歩きずらくなります
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】12月8日から4日間
【生理周期】順

よろしくお願いします
980病弱名無しさん:2012/12/14(金) 14:04:30.06 ID:vNdHFain0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】24
【性別】女
【身長】155cm
【体重】42Kg
【一番気になる症状】
就寝前の異常な喉の渇き
布団に入る→喉が渇く→水分補給→トイレを繰り返すのでなかなか寝付けません
朝起きたらやはり喉がカラカラで痛いです。
日中はかなり頻繁に水分を取るので頻尿気味です。
【症状の経緯】
なんやかんやで半年以上は経ってます
【今かかっている病気】なし(春は花粉症)
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】一箱/日
【酒を飲むか】飲みます
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】12月頭
【生理周期】不順

普段同僚にもからかわれる程度に口の締りが悪いのでそのせいかな?と思ったんですが、ある日突然、布団に入ってしばらくすると急に喉が乾くようになったので病気かな?と疑っています。
981病弱名無しさん:2012/12/14(金) 15:05:36.05 ID:aj4MeZZe0
【聞きたいこと】
何か病気は考えられるか、何科にかかるべきか
【年齢】20
【性別】女
【身長】160cm
【体重】45Kg
【一番気になる症状】
冬になると右手親指以外の4本の指先が通常のひと周りくらい赤く腫れ、少し固くなる
ちょっと手を振って動かしたり、第一第二関節を触ると痛みがある時がある
【症状の経緯】
昨年の冬も上記の症状がありましたが(小指と薬指のみ)、いつのまにか治まっていました
今年は昨年よりも痛みがあり腫れている部分が増えています
体調には特に変化はなく、腫れてはいますが常に痛むわけでもないので
物が多少持ちにくいことはありますが、生活に特に支障は出てはいません
当初はしもやけかと思い薬を塗りましたが効果はありませんでした
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】11月16日から一週間、今月はまだ
【生理周期】不順
982病弱名無しさん:2012/12/14(金) 15:28:52.98 ID:skUoF2620
>>976
不整脈をググってみました心当たりが幾つかありますorz
お答え頂きありがとうございました
983病弱名無しさん:2012/12/14(金) 17:45:27.36 ID:cSc6fc/f0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】37才 【性別】男 【身長】181 【体重】60
【一番気になる症状】慢性的に首を軽く締められている感じ。それ以外の症状は一切なし。
【症状の経緯】病気や風邪をひいた事もなく健康そのもの。一週間前からこの症状がひどくなる訳でもなく
治るわけでもなく慢性的に出ている。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 最後に風邪をひいたのがいつかも思い出せないぐらい健康
もちうろん大きな病気や入院、手術なんて皆無
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む 風呂あがりにビール2〜3本ぐらい
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いいたします。
984病弱名無しさん:2012/12/14(金) 23:02:33.39 ID:kVGD52/o0
http://i.imgur.com/3oY5T.jpg
↑のように最近少しずつ両足の裏がふくらんできて気になっています。
これはのちのちイボになったりするでしょうか?
それともタコでしょうか?
4年前にイボになったことがあり、とても心配です。
985病弱名無しさん:2012/12/15(土) 03:50:00.97 ID:SRLkDkWJ0
>>984
むくみ?
血行が悪くなってるんじゃないかな。
よくもんだり、運動したり、暖めて血行をよくしてみれば?
986病弱名無しさん:2012/12/15(土) 04:27:44.97 ID:XPJLqocC0
【聞きたいこと】何科にいけばよいか、そもそも病気なのか
【年齢】18
【性別】男
【身長】160
【体重】40
【一番気になる症状】
仰向けで寝る時、性的興奮してないのに男性器が勃起して精子が出るような感覚が有り寝つけれるまで続く。
勃起してない状態でも症状でます。(このとき勃起はしてないけどペニスの中が硬くなる)
精子が出そうな感覚のときに左睾丸がギュインギュインしてたまに痛みもでる。
987病弱名無しさん:2012/12/15(土) 04:29:58.04 ID:XPJLqocC0
↑本文が長いと言われたのでわけました

【症状の経緯】
4か月くらいまえからほぼ毎日症状ではじめました

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
988病弱名無しさん:2012/12/15(土) 11:18:58.71 ID:rrnIU80o0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか
【年齢】18歳 
【性別】女
【身長】150cm
【体重】47kg
【一番気になる症状】右のみ胸水
【症状の経緯】
一ヶ月前に背中(胸椎あたり)を曲げ、まだ痛みが続くため胸部のMRIを撮影し判明。

【今かかっている病気】背中が痛く、湿布を貼っています。
【今までにかかった病気】膀胱炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】 11月 25日から 7日間
【生理周期】  27〜30日(順)

MRIに出るまで知りませんでした。
息苦しさ等、運動をしないため分かりませんでした。咳はありません。
背中は体を捻る、仰向けになる、寝転がる動作、物を引っ張る時に胸椎あたりが痛みますが、これは胸水と関係ないのでは、と思っています。
どのようなものが思い当たるでしょうか?よろしくお願いします。
989病弱名無しさん:2012/12/15(土) 13:36:10.91 ID:3K1cQffJ0
>>980
寝る数時間か直前までアルコールを飲んでませんか?

アルコールを分解する為には沢山の水分が必要なんです
結果脱水症状がおきます。
アルコール摂取後しばらくして喉が乾くのは普通の事だと思います。
990病弱名無しさん:2012/12/15(土) 16:39:43.47 ID:4MZwSeNX0
【聞きたいこと】 例:何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】45
【性別】男
【身長】166
【体重】58
【一番気になる症状】顔面の筋肉が無意識にピクピクする
【症状の経緯】 一週間ほど前から突然に左頬骨の辺りの筋肉が
ひきつるようにピクピクする。
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ほどんど飲まない(2〜3ヶ月に一度付き合い程度)
【テンプレを読みましたか】はい
991病弱名無しさん:2012/12/15(土) 23:30:19.44 ID:fL2wMGyD0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?

【年齢】24 
【性別】女
【身長】155 
【体重】60
【一番気になる症状】急に滑舌が悪くなった
【症状の経緯】数ヶ月前から段々と滑舌が悪くなり、聞き返されることも多い。た行が言いにくいような気もするが、とにかくうまく喋れない。
992病弱名無しさん:2012/12/15(土) 23:32:50.27 ID:fL2wMGyD0
>>991続きです
【今かかっている病気】うつ。デパス、エビリファイ、レクサプロ、レンドルミン服用。
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む。週に1、2回、2、3杯。
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】12月14日から
【生理周期】 30日

宜しくお願い致します。
993病弱名無しさん:2012/12/16(日) 03:59:00.92 ID:7lXwcKYV0
【聞きたいこと】 放置して大丈夫かな?病院行くなら何科?

【年齢】 39【性別】男性 【身長】174 【体重】 62
【一番気になる症状】口内の上側、左奥歯に近い皮膚部分に
黒い血豆みたいなのが急に発生
【症状の経緯】
マックでフライドポテトを食し中に下でさぐってみたら違和感を感じたので
発見、血豆??みたいな黒い塊が急に広がりだした
ポテト等の刺激物で口内の皮膚に影響があったのかな?

【今かかっている病気】 痔ろう(進行はストップしたまま、手術はしていない)
【今までにかかった病気】 肺炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
994病弱名無しさん:2012/12/16(日) 08:35:43.80 ID:4F6tZ/Sn0
>>993
超高速特急で口腔外科か、少なくても歯医者行け。
単なる出来もんの可能性もあるが、最悪の可能性もある。
995sage:2012/12/16(日) 17:37:57.66 ID:qKNSM2EQ0
聞きたいこと】病何の病気が考えられるか
【年齢】36
【性別】男
【身長】170
【体重】69
【一番気になる症状 】
胃から腸にかけてじわじわと痛い
腹筋から下腹部あたりまで、指で触ると皮膚の下が2〜3ミリ(感覚で)の
等間隔ででこぼこしている。
お酒を飲んだら、おへその右横が暫く痛かった。
996病弱名無しさん:2012/12/16(日) 18:53:34.68 ID:ydh3MBFh0
>>985
首や肩が凝ったりしてませんか?
肩まわりのストレッチをしたり運動して筋肉をほぐすのもいいと思う
997sage:2012/12/16(日) 21:33:31.23 ID:qKNSM2EQ0
>>995 の続き
【症状の経緯】
3ヶ月前から胃がずっと気になっていて、皮膚の下のでこぼこは1年くらい前からあった気がする。
【今かかっている病気
なし
【今までにかかった病気】
なし
【タバコを吸うか】やめた(2年前)
【酒を飲むか】付き合い程度で、缶ビール1缶分位。
【テンプレを読みましたか】はい
998病弱名無しさん:2012/12/17(月) 02:17:54.60 ID:B0tXBXNh0
テンプレに皮膚の質問は病院にかかりなさいとありましたが、些細な事だと思うので失礼ですが質問させていただきます
【聞きたいこと】
よくある事なのか安心したい
病院に行くとしたら何科に行くのか
【年齢】15
【一番気になる症状】【症状の経緯】
2日ほど前から口の下の皮膚にしこりができ、触ると痛み熱を持っている
できものではないと…皮膚の厚みもあると思いますが大体0.5センチくらいのしこりです
画像http://i.imgur.com/342OY.jpg
わかりにくくてすみません
【今かかっている病気】
皮膚系のものは軽度のアトピー、ハウスダスト ダニアレルギー
【最後の生理】
生理が始まるのが他の人より遅く不順です、一日ごとに来たりするので覚えていません
999病弱名無しさん:2012/12/17(月) 03:59:42.47 ID:ct+csI6n0
さてと
1000病弱名無しさん:2012/12/17(月) 07:31:45.28 ID:vmonoGL0P
>>998
皮膚ダンの可能性が高いです。
又は内蔵がガンが原因で現れる湿疹
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。