【総合スレ】痔part68【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

★★ここで質問をする前に!!★★
まず、下のリンク先を見てみましょう。
肛門科医師や専門病院が、懇切丁寧に解説してくれています。
これらは情報の宝庫。まずは自分で調べましょう!

■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実、是非活用を!
■痔プロ.com http://www.gpro.com/
■消痔堂.com http://www.shoujido.com/ ここもDr.OKのサイト。ジオンの情報が豊富です
■ホスピタルスクエアhttp://www.hospital-square.jp/ みんなの病院評価サイト

過去スレやテンプレは、>>2-7 あたりを参照
2病弱名無しさん:2012/03/11(日) 12:24:26.56 ID:PtxtSQ9X0
◆病院選びは大切
総合病院内の肛門科(外科から独立している事が条件。標榜してるだけの病院も多いので注意)もしくは肛門科専門医院で診てもらう事。
一般外科はなるべく避けましょう。専門知識や高い技術を持っていない可能性があります。

◆診察スタイル
現在はシムス体位が主流です(下着を脱いで横向きに寝て、膝を抱えるように体を「くの字」にする)。
ズボンやパンツはお尻が全部出るくらいまで下げますが、待機中は看護婦さんがタオルをかけて隠してくれます。
昔主流だった赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルでの診察は、今では非常に少なくなりました。
http://blog.dr-ok.com/200503/article_6.html
診察体位をイラストで説明。分かりやすいです。

◆お尻の毛が恥ずかしい
頭に髪の毛が生えているように、男性でも女性でも、肛門周りに毛が生えている人は本当にたくさんいます。医師も看護師も慣れっこです。みんな同じです(生えてない人は、ガキと思うくらいがよいでしょう)。恥ずかしがる必要はありませんので診てもらいましょう。

◆ヒサヤに興味がある人へ
ここ↓を読んで、自分で判断して下さい。
ttp://www.geocities.jp/wanpapa_kenkou/
ヒサヤに関しては、このスレではスルーが基本です。
どうしても、知りたいならヒサヤスレを立てて相談してください。
このスレでは、スレ違いの対象です。

◆手術した方がいいのかな?
(主な痔についての簡単な説明。詳しくは>>1の専門サイト等を読んで下さい)
3病弱名無しさん:2012/03/11(日) 12:25:16.55 ID:PtxtSQ9X0
◆主な痔について
・血栓性外痔核……肛門の外側に出来るイボ痔。痛みは強いが中身は血豆みたいなものなので、時間と共に体内に吸収され、自然になくなる事も多いため必ずしも切除するとは限りません。
痛みのある時期には痔の軟膏や鎮痛剤で症状をとり、自然に血栓が吸収されてなくなるのを待つのが多いようです。

・内痔核……肛門の内側に出来るイボ痔。排便時に飛び出し、且つ、手で押し込まないと戻らないなら手術適応。大きく育ってしまった内痔核が、軟膏や飲み薬等で小さくなる事はありません。
基本的には手術で切除するか、そのイボ痔とずーっとお付き合いするかの、二者択一です。
※これまではこの二択でしたが、今後はジオンによる治療が期待されています。

・裂肛……いわゆる切れ痔。切れ痔を繰り返すと肛門狭窄を起こし、排便が困難になる事も有り得ます。あなどらずに早めに診てもらいましょう。

・痔瘻(じろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し膿瘍が出来る。(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、肛門内とつながった管を形成したものが痔瘻です。
残念ながら、痔瘻は手術をしなければ治りません。放っておくと痔瘻癌になってしまう可能性もあります。必ず、そして早めに病院へ行きましょう。

◆内痔核に限っての治療ですが、日帰り可能な『ジオン』という痔核治療注射薬が開発されました。
2004年7月厚生労働省よりジオンは製造承認を取得し、2005年3月18日に薬価収載されました。まだまだ新しい治療法ですが、今後、ジオンが適応な症状の場合ならばジオンでの治療が主流になるかもしれません。
詳細については、>>1の消痔堂.comを読むのをお勧めします。

※ジオンの講習会受講医師リスト
http://www.zinjection.net/general/index.html
4病弱名無しさん:2012/03/11(日) 12:25:42.43 ID:PtxtSQ9X0
◆入院してる時間が無い。日帰り手術がいい。
〜痔の手術の場合はどれも、7〜10日間前後の入院が普通のようです。
入院していた方が、術後の痛みや出血にもすぐ対応してもらえますし、毎日診てもらえますので日帰りよりも何かと安心です。出来れば入院して根治手術を受けた方が無難かと思われます。

◆手術後すぐに仕事復帰出来ますか?
〜手術後数週間は、疼痛が続く事が多いようです。
退院後すぐに、手術前と同じようにバリバリと仕事をするのは少々難しいかも知れません。
これについては過去ログが参考になると思います。経験談がたくさん書いてあります。

◆通院や手術が終わってからは?
〜このスレでの質問に答えや助言をして、少しでもこれから診察や入院する人への不安を和らげてあげてください。

◆高額療養費って何ですか?
〜重い病気などで病院等に長期入院したり、治療が長引く場合には、医療費の自己負担額が高額となります。そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が払い戻される高額療養費制度があります。
患者負担額の計算方法は、暦月ごと(毎月1〜末日)の計算になります。痔瘻など、急の入院を要しない場合、月がまたがらないように入院・退院するのがよいでしょう。

 社会保険庁 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
 国民保険  http://www.kokuho.or.jp/kokuho/high-expenses/
5病弱名無しさん:2012/03/11(日) 12:26:12.94 ID:PtxtSQ9X0
■オススメ【肛門体操】
〜排便後の「肛門体操」は有効です。
体操といっても、立った姿勢でお尻を引き上げるような感じで肛門をキュッとすぼめればいいだけ。その状態を10秒ほどキープしたら、その後10秒は力を抜いてリラックス。
これを10回ほど繰り返せば、排便により肛門の外に押し出された粘膜を元の位置に戻すことができ、また、肛門のうっ血解消にも役立つそうです。
(体操例- これを排便後以外にも朝と夕に行います。入浴時には、肛門の周囲を押す感じでマッサージします。

■楽に排便できるらしいコピペ(切れ痔スレより)

         『呼吸法による排便』
 @便器に腰を掛ける。
 A背筋を伸ばし両手を膝の上におく。
 B歯を上下合わせ歯を見せるようにする。
 C歯のすき間からゆっくり息を吸い込み腹がへこむまで大きくいっぱい吸い込む。
 Dそのまま息を半分まで吐き出し、後の半分は『ハァ〜』っと大きく腹をへこましながら
   吐き出し、少し肛門に力を入れる。
 EC〜Dを2〜3回繰り返しますと、便通がスムーズになり、楽に用を足せます。
6病弱名無しさん:2012/03/11(日) 12:34:07.65 ID:PtxtSQ9X0
■最後にお願い
症状の質問に対して、「病院へ行け」という命令口調でのレスはおやめください。
スレが荒れる原因にもなります。
答えられない質問に対してはスルーして答えられる人のレスを待ちましょう。

以下は関連スレ

【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ5【恥かしい】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319549099/

硬い便・太い便・切れ痔の悩み 7つ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1324344117/

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart17【膿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320303748/

【体験談】痔の手術する人、した人【質問】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320362205/

前スレ
【総合スレ】痔part67【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1327857544/
7病弱名無しさん:2012/03/11(日) 13:18:10.68 ID:LY4+OxgR0
立て乙

練り歯磨きくらいのやわらかさだったのにめちゃくちゃ痛くて声が出た
でも数時間たってから時間差でまた激痛がくるから憂鬱

\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
8病弱名無しさん:2012/03/11(日) 13:23:54.23 ID:EdzE/GWD0
1乙

肛門周辺〜両尻の肉が触れる領域がむず痒く、湿った状態です。触ってみると少ししこりらしきものがあるようです。

痔の一種でしょうか?
やはり皮膚科でなくて肛門科の方がいいでしょうか。
9病弱名無しさん:2012/03/11(日) 13:31:21.18 ID:WBnp9RpU0
今日はトイレットペーパーがふいても赤い
切れ痔ってしまったか
10病弱名無しさん:2012/03/11(日) 14:10:44.76 ID:Fa3+jftt0
おつ
11病弱名無しさん:2012/03/11(日) 14:58:23.45 ID:k2X2dO3p0
ただただ痛いだけの痔は何度も経験してるけど、こんなに痒いのは初めてだ
痛い方がわかりやすくていいのに
12病弱名無しさん:2012/03/11(日) 15:42:07.47 ID:GQC8ZoAk0
1乙
13病弱名無しさん:2012/03/11(日) 15:43:29.49 ID:GQC8ZoAk0
強力ポステリザンで逆に腫れたって人いる?
14病弱名無しさん:2012/03/11(日) 16:01:18.60 ID:hgVnW4gI0
>>1
15病弱名無しさん:2012/03/11(日) 16:23:58.30 ID:AenjumYj0
>>1


あと1.2年すれば最強内服薬が出る
ジオンと共にすれば手術不要
痔は薬を飲んでなおす時代到来だよ
16病弱名無しさん:2012/03/11(日) 16:54:41.60 ID:UXkBX1jQ0
とうとうこのスレに来てしまった。
酒飲んで下痢が続いて切れ痔になった。
下痢止めの薬も飲んでいるが酒のほうが効果が強い。
177:2012/03/11(日) 17:39:38.94 ID:CMhKTW9R0
激痛キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"!
 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)゛
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ

分析結果:用便から~30分 変化なし。肛門の緊張なし。力んでも痛みない。
~1時間 横になっててもヒリヒリしだす。嫌な予兆。
~2時間 きっかりで、もう無視できない痛みに増長。痛みを逃がすことしか考えられない。
~3~4時間 現在。上記AA状態。買い物のレジ待ちでしゃがみこもうとしたくらい我慢の限界。
市販の痛みどめ飲んで10分経過効果なし( ;∀;)
うううううう
18病弱名無しさん:2012/03/11(日) 19:11:25.90 ID:lb1IOo/j0
イボ痔は風呂に入ると、入ってる間と出てから体が温まってる間は治ったような
感じになる。あと俺は酒を少し飲むとなぜか飲んでる間は痔が気にならない。
多分、両方に共通している事だが、血液の循環がよくなってるんだろうね。
イボ痔があるから痛いんじゃなくて、痔が炎症起こして腫れあがってるから、
痛いんだろうね。どうすれば腫れあがらないかを考えるのが大事だろう。
19病弱名無しさん:2012/03/11(日) 19:23:35.58 ID:CMhKTW9R0
お酒は確かに血行にはよさそう・・・ポリフェノール目当てに赤ワイン明日買って飲もう
もうとにかくこの痛みからサヨナラしたい!血が出てもいいから痛みは・・・
20病弱名無しさん:2012/03/11(日) 19:35:18.42 ID:GFxiVAkf0
>>18
そんな当然のことを何を今更得意げにしゃべりだしたの?
21病弱名無しさん:2012/03/11(日) 20:06:07.39 ID:TxyJ+/aR0
>>20
突っ込む前に前スレ埋めるのが先じゃないのか?
22病弱名無しさん:2012/03/11(日) 20:09:32.77 ID:OguViwAl0
医者に行けばすぐ治るものなのかな
でも恥ずかしいなぁ
23病弱名無しさん:2012/03/11(日) 20:56:09.69 ID:ikKbt9me0
>>22
恥ずかしいのは最初だけ。
慣れてくると看護婦の前でも余裕で脱げるw
24病弱名無しさん:2012/03/11(日) 21:00:26.88 ID:RgsbhxyD0
>>1 乙字湯
25病弱名無しさん:2012/03/11(日) 21:00:53.05 ID:GFxiVAkf0
>>21
んなこたぁどっちでもよかです
26病弱名無しさん:2012/03/11(日) 21:10:24.55 ID:TxyJ+/aR0
>>25
まぁ次スレ立つ前に埋めるよりかはマシか
27病弱名無しさん:2012/03/11(日) 22:55:17.93 ID:lb1IOo/j0
>>19
酒は確かに飲んでる間は痔が治ったような感じにはなるが、痔が治るわけじゃないから、
その辺は知っておいて欲しい。あくまでも飲んで酒に酔ってる間だけだよ。
あとどんな酒でもいいってわけじゃない。アルコール度数が強い酒は痔を悪化させるから
体の温めるような酒がいい。まあワインだったらいいと思うけどね。
確かに酒や風呂は痔を完治させるわけじゃないけど、ものは考えようで、
1日24時間 痔の苦しみを味わうのがいいのか、そのうち4時間だけでも
苦しみから解放されるのがいいのか、そういうことだよ。俺が言いたいのは。
28病弱名無しさん:2012/03/11(日) 22:59:47.15 ID:mpYJ7jnB0
>>25
どっちでもよかことはなか
29病弱名無しさん:2012/03/11(日) 23:34:49.69 ID:1xcw1Z8Z0
<1 乙
寒くなると急にヒリヒリしだすんだよな もう嫌じゃー。
30病弱名無しさん:2012/03/12(月) 00:05:57.42 ID:ck0/HrxQ0
以前からちょいちょい血栓性外痔核になってたんだけど、
半年ほど前に過去にない激痛を感じて近所の肛門科を受診。
症状は血栓性外痔核と同じだったから気軽に行ったんだけど、
「軽い痔瘻だよ」との診断で、とりあえずいきなり手術じゃなくてもいいのでは、とのこと。
その後、痛みもしこりも消えてしまって今に至るのだけど、
昨日からまた同じように痛み出してしまった。
肛門周囲膿瘍って、治まったり再発したりするもんなのでしょうか?
来週病院行こうと思っているのだけど、詳しい方のご意見を知りたくて書き込みます。
31病弱名無しさん:2012/03/12(月) 00:17:14.01 ID:iIMnd/+E0
酒が痔にいいとか、ひとっつもないから。
変なこと吹き込まないように。
32病弱名無しさん:2012/03/12(月) 01:33:14.33 ID:+rL1qeTY0
酒もタバコよりかはマシだ
痔持ちの奴はタバコやめないと治ってもすぐ再発すんぞ
33病弱名無しさん:2012/03/12(月) 02:03:41.17 ID:2Gr6zyen0
切れ痔の人に聞きたい
処方箋もらう為に月一で医者にお尻見せてる?
34病弱名無しさん:2012/03/12(月) 02:17:09.58 ID:iIMnd/+E0
>>33
診察いらんと言えば症状の口頭伝達だけでオッケーだけどな自分の場合。
35病弱名無しさん:2012/03/12(月) 03:03:20.44 ID:NYciHQXA0
痔の時に出来る適度な運動ってない?
散歩したら痛くなった
36病弱名無しさん:2012/03/12(月) 05:03:00.21 ID:SHTCb6Zh0
便秘が酷くて、力んでたら痔になったことがある。
肛門がかゆいなーって思ってたら切れてしまって激痛だった。
そのときは薬で一晩で治ったんだけど
また痔になったっぽい
かゆい!
早めに薬塗ったのに治らないし、排泄痛すぎてできない。
病院いかなくても治りますか?
37病弱名無しさん:2012/03/12(月) 08:42:45.02 ID:mvd6o4ae0
酒ってそんな影響出るほど飲むのがおかしいでしょ
38病弱名無しさん:2012/03/12(月) 10:31:04.63 ID:EtL+m6xsO
今日ジオン注射してくるよ
5年前から排便痔に違和感があり、3年前から自然に戻らなくなり、一年くらい前から脱出物が大きく腫れ上がってきたので診察しました。
27歳男です。子供の頃から便秘がちでものすごく力(いきみ)を入れて排便してきたのが原因かなと思います。
力を抜いて排便することが難しい体質みたいです。
39病弱名無しさん:2012/03/12(月) 15:19:57.57 ID:OHWHzkw70
最近忙しくて食事あんまりしてないのもあって3日くらい大便してなかったんだが、
さっき久しぶりの便意がきてトイレ行った……
なんつーか、久しぶりの排泄は緊張するよね……肛門がおかしなことにならないかって。
40病弱名無しさん:2012/03/12(月) 15:30:13.87 ID:ag80c2aL0
目標1日3回うんこ
41病弱名無しさん:2012/03/12(月) 15:40:47.09 ID:ag80c2aL0
俺メモ:
大豆いんげん小豆ひよこ豆
ごぼうキクラゲひじき昆布
42病弱名無しさん:2012/03/12(月) 18:09:20.86 ID:iIMnd/+E0
ひじき、山芋すり下ろし、海藻(もずく最強)、納豆、オリーブの実。
これらを大量買いして、色んな料理に使う。
カロリー低いし腹に溜まるし便通良くなるし肌も綺麗になる。
オリーブはギャバンのブラックオリーブならそのままパクパク食べられる。
43病弱名無しさん:2012/03/12(月) 21:25:42.28 ID:dwtyfXYE0
酒もタバコも辛いものを食べないのに急に痔になったんだけど何が原因かな?
思いあたることがない。
44病弱名無しさん:2012/03/12(月) 21:39:04.00 ID:2P6x62ny0
冷えや食生活
45病弱名無しさん:2012/03/12(月) 21:53:35.48 ID:HxBZkIq90
>>43
同じ姿勢とか
自転車やバイク・車の長距離運転
立ち仕事の人もなったりする
46病弱名無しさん:2012/03/12(月) 23:17:28.83 ID:2Gr6zyen0
>>34
あんがとー。
47病弱名無しさん:2012/03/12(月) 23:39:38.50 ID:EhYToEFX0
>>15
認証されてないだけで、されれば今年中にその薬出てくるぞ
48病弱名無しさん:2012/03/13(火) 00:12:46.16 ID:NUaB4qXq0
昨日はうんこせず
一昨日はしたか記憶が曖昧
しかしそのおかげで穴の痛み0
それにイボの存在による違和感も無い
ああ・・・今日は起きたら出るんだろうなあ・・・痛いんだろうなあ
49病弱名無しさん:2012/03/13(火) 00:54:30.06 ID:OPjgNaln0
>>47
マジか! ジ〜ク・・・
でもお高いんでしょう?
50病弱名無しさん:2012/03/13(火) 01:31:40.17 ID:dzydZVzx0
切りたがる医者の多いこと多いこと
51病弱名無しさん:2012/03/13(火) 01:37:51.72 ID:bAj54OSy0
俺が切って治してやったんだぞ、な感じか
52病弱名無しさん:2012/03/13(火) 02:31:09.22 ID:A3J0j6u/0
>>47
病人が激減しちゃあ困るやつらが権力握ってるんだ、出るわけねーだろ
何かの拍子に症状が出なくなったなら儲けものと思う位だろうよ
53病弱名無しさん:2012/03/13(火) 03:21:56.79 ID:zYvP17rt0
>>15>>47

それは切れ痔にも効くのだろうか・・・
54病弱名無しさん:2012/03/13(火) 07:38:56.93 ID:NdTjw9mF0
切れ痔が痛くて座ってられない。
55病弱名無しさん:2012/03/13(火) 07:52:11.24 ID:NdTjw9mF0
下痢をするから切れ痔になるのだ。
下痢止めの薬も飲んでいるのになぜ下痢するのか。
56病弱名無しさん:2012/03/13(火) 09:17:22.33 ID:bXBVA2J60
ヨーグルトを飲むんだ
57病弱名無しさん:2012/03/13(火) 09:33:29.38 ID:dzydZVzx0
下痢の切れ痔は痔瘻に注意
58病弱名無しさん:2012/03/13(火) 10:48:41.99 ID:PUBQFmWF0
たった今外の痔を切ってもらってきました。
薬代込みで約6000円。時間は10分位だったかな。
お尻に麻酔されるのが痛かったけど、それ以外は何とも。
おたまじゃくしみてーなイボだった。まじグロい。
歯医者と一緒で、取り除いたらなんと晴れやかな気分だ事!
お尻おっぴろげる恥ずかしさを乗り越えて頑張って良かった…。
59病弱名無しさん:2012/03/13(火) 12:11:04.23 ID:dzydZVzx0
>>58
おめ
ワシは今日退院
60病弱名無しさん:2012/03/13(火) 12:41:37.43 ID:bXBVA2J60
尻の毛剃るのかなー
61病弱名無しさん:2012/03/13(火) 12:45:16.64 ID:dzydZVzx0
剃るのはどうってこたぁない。
問題は生え際のチクチクだw
62病弱名無しさん:2012/03/13(火) 13:04:43.97 ID:7pcB6hfS0
むしろ普段自分で剃れないからどうせ尻見せるなら剃ってもらいたいなw
63病弱名無しさん:2012/03/13(火) 16:48:42.94 ID:PUBQFmWF0
>>59
ありがとう、そちらも退院おめでとう!
時間が経って切り傷が痛むぜ…だけど、イボ抱えてた時より全然まし。寝る。
64病弱名無しさん:2012/03/13(火) 17:38:25.10 ID:+j4juSVj0
ほらみろ、針で血抜きすんのはアナガチ間違いじゃないってことだ
65病弱名無しさん:2012/03/13(火) 18:27:27.73 ID:IHW/LhLd0
>>64
自分でやるのは勧めないほうがいいと思うよ。
場所が場所で菌も入りやすいだろうし。
66病弱名無しさん:2012/03/13(火) 20:28:09.47 ID:8bUU6m0x0
ずっと便秘症でそこからのイボ痔歴半年くらいなんだが

夕飯の後にビオフェルミンを5粒と
朝飯の時は豆乳を飲む

というのを始めてから、いきまなくても出るようになってきた。
うんこさんが肛門からコンニチワするまで軽くウォシュレットで迎撃する感じにしてたら切れたりしにくい感じ。

あと、ユニクロのヒートテックの腹巻にも助けられてる気がしてます。
一日座りっぱなしの仕事だが治る気がしてきて嬉しくて報告してみた!

みんな頑張ろう!!
67病弱名無しさん:2012/03/13(火) 20:45:08.09 ID:O5olvj2Q0
バランスチェアーが痔に良いんじゃないかなーと最近考えてる
68病弱名無しさん:2012/03/13(火) 21:27:08.26 ID:Ve7dowdV0
>>48
今日昼間出した
予想通り見事にイボがでかくなった_| ̄|○
便意があってもうんこが詰まってなかなか出ないから仕方なく力入れるせいで・・・
ただ出血はそんなになかったのは予想外
69病弱名無しさん:2012/03/13(火) 21:54:58.24 ID:SZNeznNZ0
ここ一ヶ月くらい、うんこするとき少し血が出てピリピリ痛い。
出してる最中もすげー痛くてうあああ…ってなる。
切れてるみたいで、痛くなるのは同じ箇所。
最近は排便怖くて我慢してたらプチ便秘気味になって3日に一回ぐらい出るようになった。
風呂上りに穴表面にオロナイン塗ってるけどあんまり効果ない様子。
どうしろと…
70病弱名無しさん:2012/03/13(火) 22:00:49.12 ID:VmhX3ICL0
先週、評判の激辛ペヤングを食べようと探し回ったんだけど見つからなくて諦めたんだ。
そしたら翌日痔がイボ痔発覚。
もしペヤング食べてたらと思うとゾッとする…
71病弱名無しさん:2012/03/13(火) 22:48:37.41 ID:MQPjbVNGO
切れて元に戻っても、またしたときビリって破けて痛い
72病弱名無しさん:2012/03/14(水) 00:31:27.19 ID:umnWTAAU0
痛むからケツ洗ったんだけどまだ少し痛い
やっぱ寒いとアカンわ

>>69
便秘はイカンでしょ 便が硬くなるから
>>71
なかなか治らんよな
73病弱名無しさん:2012/03/14(水) 00:32:46.58 ID:HSOUCBDn0
韓国人とか辛いの好きな人の国は痔とかにならないんですか?
74病弱名無しさん:2012/03/14(水) 00:36:56.38 ID:umnWTAAU0
つーか、全く治らん
75病弱名無しさん:2012/03/14(水) 03:05:26.31 ID:roTRZlEU0
排便する数時間前に、注入軟膏を入れてみな。
薬局に売ってるのでいいよ。

排便時のダメージを軽減できるぞ。

これ豆な。
76病弱名無しさん:2012/03/14(水) 04:09:46.49 ID:EKr42pAsO
立ち仕事で9月下旬から週に半日休みで仕事を続けていたら肛門に違和感が発生。
診察してもらったらイボ痔でした。
以前(4年前と3年前) にもなったのですが当時は違和感もほとんどなく
軟膏で一ヶ月もしない程度で治ったのですが
今回はかなりの違和感で立っても寝ても違和感が継続しています。
先生は2、3ヶ月で治るとの事でしたが精神的に耐えられません。
77病弱名無しさん:2012/03/14(水) 05:40:17.92 ID:eXoNVt9n0
>>55
ご飯食ならパン食に変える(逆なら逆に)、乳製品一切取らない、水分はガッツリ摂る。
汗をかく習慣をつける、ポリフェノールの一種、タンニンを多めにサプリからも大量に摂る。
http://kenko.it-lab.com/info.php/149/

あとは身体が水の刺激に弱いので、クセになってる。
下りそうになっても肛門を締めて「死んでも出さん」と自分に言い聞かせる。
その間、めっちゃ濃いめのお茶をゆっくり飲む。
2時間位で水分は腸で吸収され、楽になる、を繰り返すと、下痢クセが徐々に治る。

初めは我慢するのが苦痛以外の何ものでもないけど、慣れてくると身体が「これは出しちゃいかんヤツや」と覚えてくる。
女性に多い習慣性便秘(行きたくても我慢する)を逆手にとる。
78病弱名無しさん:2012/03/14(水) 06:23:11.11 ID:iKy0d2o+0
昨日今日とだんだん良くなってきた。
しかし酒を飲んで下痢をするとまた切れ痔になる。
79病弱名無しさん:2012/03/14(水) 07:59:17.60 ID:9yOGDJvri
>>78
酒の下痢とか、マジでいかんよ。
腸から肛門にかけての粘膜引っぺがすから、痔瘻まっしぐら。
仮に手術で治っても、酒をやめない限り再発するだろうな。
80病弱名無しさん:2012/03/14(水) 08:54:18.14 ID:roTRZlEU0
あと常識だろうけど、辛いモノもNGな。
胃で吸収されない辛味成分は、腸、肛門を直撃するぞ。

辛味成分で充血した粘膜は出血しやすくなる。
ちなみにカレーの香辛料もNGで。

これ豆な。
81病弱名無しさん:2012/03/14(水) 09:36:53.16 ID:a4Ralfj70
読書は寝ながら読んでも痔にはよくない
身体が緊張して血行がわるくなるからだ

これ大豆な
82病弱名無しさん:2012/03/14(水) 12:08:53.53 ID:HTswkWGh0
今日は2週間半ぶりくらいに痛みなかった・・・声に出してありがてえ!って言っちゃった
しょうが入れまくったお茶を食事ごとに必ず飲んだのがよかったか
12時前には布団に入るようにしたのがよかったか・・・あるいはごく少量のアルコールのおかげか
かなりベストな柔らかさだったのは間違いなくいちじく(食べ物のほう)のおかげ
上手いこと薬局にパック入りの売ってて助かった
83病弱名無しさん:2012/03/14(水) 12:12:28.37 ID:zCM3M3s+0
野菜の中でもっとも食物繊維の含有率が高いのは

豆類な
84病弱名無しさん:2012/03/14(水) 12:17:44.11 ID:bkAfKIDL0
よりにもよって俺の一番嫌いな野菜じゃねぇか!!
85病弱名無しさん:2012/03/14(水) 12:25:59.46 ID:XyP5sL/60
>>69
ほぼ同じ状態
食生活荒れる前からいきなり何故か切れ痔になって
最近は食生活荒れてるから排便の度に血が出る…痛すぎる

さっきとかトイレの水に結構血が落ちてたのが分かった
86病弱名無しさん:2012/03/14(水) 12:26:45.34 ID:G0dFkmyP0
和菓子を食えばいいよ
あんこは豆だし総体的に植物系でとってもヘルシー
87病弱名無しさん:2012/03/14(水) 12:29:24.19 ID:zCM3M3s+0
自転車やばいかな
88病弱名無しさん:2012/03/14(水) 12:59:58.52 ID:MOKhPPh80
あまりに痛くて寝付けないときにバファリン飲んだらぐっすり寝られた
バファリンとボラギノールがあればあと10年は戦い続けられるわ
89病弱名無しさん:2012/03/14(水) 13:25:07.43 ID:+q9F4E+Pi
俺の嫁が一番感じるところは

豆な
90病弱名無しさん:2012/03/14(水) 14:25:21.62 ID:XyP5sL/60
>>88
医者行けw
91病弱名無しさん:2012/03/14(水) 14:38:04.97 ID:YELYcRn30
私も今日初めてボラギノールA買ってきた。
裏には手で塗るかガーゼで塗って貼り付けるってあるけど、どっちがいいんだろう。
92病弱名無しさん:2012/03/14(水) 15:17:01.58 ID:a4Ralfj70
>>68
それ詰まってるんじゃなくて、痔核で便意があるように錯覚してるだけだ
踏ん張る分だけ痔核を育ててるから、トイレは5分位で出た方がよいとお医者が言ってた
93病弱名無しさん:2012/03/14(水) 15:24:46.79 ID:YUeif8Xv0
肛門にヤツが出来て怖くて医者行ってきた
内核痔初期という診断

薬もらったけどこれで腫れが引くだろうか。。。。
心配過ぎる
94病弱名無しさん:2012/03/14(水) 15:43:26.35 ID:DQ1ndxmf0
今月の4日に外痔核ができて、やっと痛みが無くなりました!
朝晩2時間ぐらい温泉に入って、ボラギAの軟膏を指で直塗り。
座薬より軟膏の方が効いた様に感じる。
入社前でホントに良かった…
95病弱名無しさん:2012/03/14(水) 18:02:04.80 ID:Wnnmdh0M0
ボラギ塗るとイボがコートされたような感触になった
塗るのをやめてもその感触は続いている
気のせい?
96病弱名無しさん:2012/03/14(水) 20:16:39.78 ID:qZFL8VU7O
ブリ座を三ヶ月使って気がついたら狭くなって中が固まってた時期がある、
痛みというかステロイドの長期的な使用の副作用だろうか。
病院の座薬に変えたら固まりが溶けて広くなったが見事ないぼが三脚になってしまった、
ふんばっても出ないときは三脚に止められていたっけ、今はもういない明太子三つw
97病弱名無しさん:2012/03/14(水) 20:21:10.09 ID:kT/aCWnq0
切れて血が出てからうんこするの怖くなった
思いっきり出せなくなったわ
98病弱名無しさん:2012/03/14(水) 20:36:53.39 ID:vTmF0Thc0
イボ時の時の血ってどこから出るの?
痔核から?溜まった血が外に出るということは血が出るのはむしろいいこと?
99病弱名無しさん:2012/03/14(水) 20:54:11.61 ID:jOauXSvS0
3年前から切れ痔になって、今までは切れた痛みだけであまり血出たことなかったんだけど
今うんこしたら痛みはほぼなくて、鮮血がポタポタ出て便器真っ赤になった。ホントびっくりした
これ切れ痔悪化しちゃったのかな?痛みはないんだけど…
100病弱名無しさん:2012/03/14(水) 21:05:53.94 ID:JUVHTcdS0
>>68の続きはまだあった
実は>>68で出した時点では明らかに残糞はあった・・・嫌な感じが腹にあった
それを今、やはり同じように難産の態で頑張って出した
尻の穴はやはり激痛。・゚・(ノД`)・゚・。
まー出ない出ない、なのに腸は動いて出そうとしてるし
そしてついに本命ともいえるものが・・・一気ににゅるーーーーっと
もんのすんごい体が軽くなった!前回と明らかに違う!
そしてやはり今回もこんなに苦労したのに奇跡的に出血無しの快挙
ただし、1日で少ししぼんだイボが、元に戻ってる悪寒_| ̄|○

>>92
ということで便意に関しては間違いなくあった
それと一気に出るまでは時間はかかったけど
一旦蓋が取れたら上記の通り一発で長いのが
トータルだと時間はかかってなかったかも
101病弱名無しさん:2012/03/14(水) 21:13:12.80 ID:umnWTAAU0
>>99
アレマジびびるよね
多分あとから痛みくる
102病弱名無しさん:2012/03/14(水) 21:39:31.23 ID:qZFL8VU7O
さっきの地震でヤバイと思った痔主は誰だ?
103病弱名無しさん:2012/03/14(水) 21:58:00.37 ID:m/NM6ztJ0
放置してたヤツとの因縁に終止符を打とうと
ついにプリザを買ってきて塗ろうと思ったんだけど
イボが敏感すぎて心臓バックバクになって上手く塗れないwww
104病弱名無しさん:2012/03/14(水) 22:29:40.45 ID:ESoC36620
終止符を打ちたいなら医者に行けばいい
105病弱名無しさん:2012/03/14(水) 23:03:54.66 ID:m/NM6ztJ0
酷い症状ではないのでとりあえずこれで様子を見ようと思いまして
106病弱名無しさん:2012/03/14(水) 23:32:03.74 ID:k1R7kUYYP
>>103
市販薬高くね?
107病弱名無しさん:2012/03/15(木) 01:55:19.58 ID:caqQGGQ00
うんこ出してから痛みが続いてたが
更に数時間してなんか残ってた柔らかそうなのを少し出したら更に激痛に・・・
それでそれを洗うついでにと今寝る前に穴を洗ってきたらだいぶ収まった
実は節約で入浴でなくシャワーにした日だったけど
なんとなく流れてるからいいだろうとなぜか適当に済ませてしまったのだ
しかし今はちゃんとシャワーを当てて手で洗った
痛みと言うものがすぐに完全に無くなるわけはないけど
こんなに劇的に弱まるとは!
どうりで湯船に浸かる日は痛みがかなり弱くなるはずだ
これからは必ず穴は湯で温めよう
108病弱名無しさん:2012/03/15(木) 01:55:49.83 ID:caqQGGQ00
もちろん寝る直前には薬塗るぜ(´・ω・`)
109病弱名無しさん:2012/03/15(木) 11:05:35.90 ID:HCbAuGcUP
血が出たんでてっきり切れ痔かと座薬使ってたんだが
便が出た時より拭いた後の方が痛い
もしかしてこれイボ痔か
110病弱名無しさん:2012/03/15(木) 12:13:50.41 ID:rBwdpqqw0
便秘気味で排便時に肛門に鋭い激痛。
翌日からしみる激痛と多めの出血。
念のためにブリザ注入を中と肛門へ。
5日使っても出血多。
スレでステ入りだと傷の治りが遅くなると知りました。
ブリザを中止し、オロナインを肛門のみにぬりました。
翌日出血は止まり、2日後には痛みもなし。
情報ありがとうございます。
111病弱名無しさん:2012/03/15(木) 13:01:26.15 ID:rBwdpqqw0
現在は毎日理想的な便です。
@晩飯後にヤクルト400を飲む。
A翌朝起きてすぐ冷たい牛乳か水を飲む。
B30分歩く。
C朝ごはんを食べる。
D1〜2時間後に理想的な排便。
という感じです。
食生活は暴飲暴食や刺激物を控えるくらいで特に変えていません。
112病弱名無しさん:2012/03/15(木) 14:09:16.00 ID:4Yp6hfZ50
モリジーネン最強やで
113病弱名無しさん:2012/03/15(木) 14:49:56.42 ID:w5YHR0tA0
一週間前、飲み会で馬鹿騒ぎした翌日、人生初のいぼ痔発生(小指先ほど)
痛くて3日間はガニマタ生活、市販のボラギノールSは全く利いてないようだった
痛みは3日で消えたが腫れが1週間続き、ここのスレ覗いて不安になった俺は覚悟をきめて今日、肛門科へ突撃

いざ、診察始まると恥ずかしさは全く消えうせていた、治してくれるならジックリと見てくれ!とさえ思った
医者は「たいしたいぼ痔じゃないからほっといても治るけど薬をだしておく」といい
ネリザ軟膏とヘモナーゼを処方してくれた

帰って早速、薬を使用、2時間経つが久々に身体と精神の安らぎが訪れている
病院行くのをためらってる人いたら絶対行ってみてほしい!色々楽になったわ 以上、体験記でした。
114病弱名無しさん:2012/03/15(木) 15:56:20.48 ID:HEliFHMO0
やっと薬だけで治ってきたぜ
115病弱名無しさん:2012/03/15(木) 16:13:29.38 ID:FCQrTMnL0
116病弱名無しさん:2012/03/15(木) 19:02:17.91 ID:mitxN6uR0
今日、大量うんこがでた
おしりも痛くないし治ったのかな
うれしー
117病弱名無しさん:2012/03/15(木) 19:45:41.86 ID:EshBoo7s0
すいません。質問させてください
3日前くらいから肛門の辺りに痛みがくるようになり
鏡で見たら唇のように腫れていました。

市販のボラギノール等の塗り薬で治るものなんでしょうか?
それとも病院に行った方がいいんでしょうか?切除手術とかあるんかな・・・
118病弱名無しさん:2012/03/15(木) 20:06:44.81 ID:MCgrVuU90
>>117
腫れてるような肛門もあるから一概にわからん。とりあえず痛みだけなら市販の薬
しばらく塗っても改善しなければ医者
119病弱名無しさん:2012/03/15(木) 20:13:49.56 ID:EshBoo7s0
>>118
あまりの腫れっぷりに恐怖でガクブルしてました。
とりあえず塗り薬で様子をみてみます。

ありがとうございました
120病弱名無しさん:2012/03/15(木) 20:51:31.36 ID:cwIzpgso0
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜 
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)    またザックリいったよ〜
   |  i  >>82    ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

水を流しても便器底にベッタリ残る粘度の高い赤い血!
ほったきゃいつまでも血が流れてきて止まんないじゃねーの?って傷!
体質が改善したのかと思いきや血は汚れたままか・・・!
121病弱名無しさん:2012/03/15(木) 21:00:03.00 ID:gEF7B+RVO
>>119
高熱か腫れたら病院にいった方がいいよ、楽になれるから。
122病弱名無しさん:2012/03/16(金) 00:54:58.16 ID:YOhiQf8r0
2週間前にウンコをした時に痛みを感じました
出血はしてませんでした
それから全く痛みは無く一週間前に肛門入り口にイボのようなものが出来ている事に気付きました
触ってみると皮膚の奥にイボのようなシコリがあり皮膚が盛り上っているみたいです
軟膏タイプのポラギノールを塗りはじめて1週間ぐらいになります
目に見えて小さくなってる感じは見えません
ポラギノールはどれぐらいで効果が出てくるのでしょうか?
むしろイボ痔なのでしょうか?
今も全く痛みもありません
123病弱名無しさん:2012/03/16(金) 05:56:48.30 ID:5lVLAvJf0
>>122
>>113で書いたけどおれはボラギノール軟膏は利かなかった
2週間も続いてるなら精神的にも楽になるから医者行ったほうがいいぞ、医者の薬はよく利くしね
124病弱名無しさん:2012/03/16(金) 07:41:25.67 ID:wq6/3Aws0
3年前ぐらいからIBSになって、学校行く前に少しでも出し切ろうとして長時間気張ってたり、たびたび下痢だったりしたからか
尻の間に何か挟まってるような感覚がずっとあって、座ってたり仰向けで寝てるときに気になって仕方がない
ネットで調べてみたらこの症状は痔があるときに起こることもあるみたいなんだけど
血便は無いし、手で触れる範囲で痔がある感じもしない
一度肛門科でちゃんと診てもらった方がいいですかね?
125病弱名無しさん:2012/03/16(金) 09:18:13.18 ID:KBqvxPum0
>>124
知らんがな
126病弱名無しさん:2012/03/16(金) 10:37:24.15 ID:zp/W+73I0
痔が、治ったかもしれん・・・・
毎日きれていたが、硬い便が出ようが、便秘になろうが
きれなくなった・・・。
まだ切れなくなって1週間だけど、1ヶ月くらい建ったら
すれ卒業できそうだw

食生活に気を使っていたが
途中から気にしないで適当に食事してたから
運動が重要だったのかも。
肛門の筋肉を使うとか
127病弱名無しさん:2012/03/16(金) 13:14:37.47 ID:LQHrxwpV0
すぐ切りたがる医師にろくなのはいない
診察室に入った瞬間に「切るしかないですね」なんていうのはもってのほか
検討を祈る
128病弱名無しさん:2012/03/16(金) 15:05:02.81 ID:oWjAQxdh0
>>126
なにしてたら切れなくなった?
それまでは便が硬いといつも切れてた感じ?
129病弱名無しさん:2012/03/16(金) 15:16:17.25 ID:zp/W+73I0
>>128
硬くても硬くなくても、ほぼ毎日、ピリッと切れてたんですが(下痢でも当然アウト)
食生活を変えても駄目、で体の調子もよくなり
少し運動を(ランニングとかキャッチボールとか)やるようになって
体全体を動かすようになったら
切れなくなりました。

体の血行も悪かったので、それも関係あったのかもしれません。


130病弱名無しさん:2012/03/16(金) 15:47:53.68 ID:yj++JqjS0
>>129
運動はどの程度の強さで、やる頻度や時間はどのぐらいですか。
いつから切れだしてたんですか
131病弱名無しさん:2012/03/16(金) 19:56:32.99 ID:oLlnCoRc0
下痢にならない程度に適度に水分補給するのが大事だな
これは個人差があるから自分の経験で身につけるしかないような
132病弱名無しさん:2012/03/16(金) 21:08:56.45 ID:zp/W+73I0
>>130
運動は1時間くらいですね。
そこまで激しいのはやっていなく、軽く汗、息切れする程度です。

切れてたのは半年か1年前くらいからですね。
暖かかった時期は、それほど切れてなかったんですが
途中、骨折してから、生活リズムが狂って
それからですね。
133病弱名無しさん:2012/03/16(金) 21:13:19.83 ID:dSoLeKCH0
筋肉が少ないとうっ血しやすいって誰かが言ってたなー
134病弱名無しさん:2012/03/16(金) 21:35:55.15 ID:2B6po7p7O
便秘になる食生活では危ない綱渡りのようなものだよ
135病弱名無しさん:2012/03/17(土) 01:30:15.92 ID:zmCSJZ/N0
>>132
ありがとう。何日おきぐらいにしてますか
136病弱名無しさん:2012/03/17(土) 03:00:05.36 ID:AJ0uoQ3Y0
やっぱ出血は硫黄を摂るとよさげ
硫黄といっても、コンドロイチン硫酸とかMSMとかの硫黄系
たまねぎとかいいかも
137病弱名無しさん:2012/03/17(土) 03:03:08.04 ID:AJ0uoQ3Y0
便が固いとよくないから 便を柔らかくする
・水溶性の食物繊維
・アルギニン
・マルチミネラル

腸に栄養
・グルタミン
138病弱名無しさん:2012/03/17(土) 08:52:57.61 ID:DolKa/sT0
便秘には山本漢方のセンナマツ 穏やかな効き目
139病弱名無しさん:2012/03/17(土) 13:07:04.41 ID:xII/cR950
水分補給をできるだけ飲むヨーグルトにしてる
140病弱名無しさん:2012/03/17(土) 14:54:59.62 ID:bs+KYH260
糖尿になるぞ
141病弱名無しさん:2012/03/17(土) 16:09:04.32 ID:vUbpRhXXO
肛門に大小合わせると7つのイボがあるけど日帰り手術は可能でしょうか?
142病弱名無しさん:2012/03/17(土) 16:48:45.30 ID:xcuZy5Hd0
ずーっと立ってるのとずーっと座ってるのどっちが悪いんだろ
143病弱名無しさん:2012/03/17(土) 17:17:01.13 ID:1ERT8qxz0
せっかくの便意だったのに
うんこが明らかに途中で切れると泣けるよね(´・ω・`)
かといって無理して続けようとするとイボが大きくなるし・・・
144病弱名無しさん:2012/03/17(土) 17:25:02.60 ID:pQ8vEaNg0
>>135
ほぼ毎日かな。
1日空く事もあるけど
145病弱名無しさん:2012/03/17(土) 17:49:06.61 ID:CJcoSaB/0
座ってると切れ痔で肛門が痛い。
いつになったら治るんだ。
146病弱名無しさん:2012/03/17(土) 18:56:42.78 ID:ufAq7qPF0
祖父が死んで、通夜だ葬式だなんだで忙しくて3日くらい一日一食生活&便秘だったんだけど、
マグ飲んだら今朝ぶっといのが出た
で、昼過ぎあたりから今度は下痢
けついたい

マグの飲み方難しいな
三食食べてる場合の便秘と少食時の便秘の対応もわからない

あと下痢すると体内の善玉菌や乳酸菌が全部出るのかそこからまた便秘するからやだな
147病弱名無しさん:2012/03/17(土) 19:10:11.95 ID:6zQDC5rX0
痔なのにオフロードのバイクしか通勤手段なくて死にそう
148病弱名無しさん:2012/03/17(土) 19:36:12.27 ID:SqjrmcIo0
>>143
ゆっくり大きく深呼吸しながら本でも読んで気長に便座に座り続ければいい
149病弱名無しさん:2012/03/17(土) 21:22:26.24 ID:zmCSJZ/N0
>>148
余計肛門に悪いことを言うな
150病弱名無しさん:2012/03/17(土) 22:36:45.70 ID:WrFUjLCy0
毎日快便だけどイボ痔です
151病弱名無しさん:2012/03/17(土) 23:35:44.14 ID:2Lu7DrkM0
>>150
それ踏ん張り過ぎ
トイレは5分位で一旦出よう
152病弱名無しさん:2012/03/18(日) 00:01:16.34 ID:gDUyzzUr0
今までは紙にちょっと血が付く程度だったんだけど、2日前に太いの出したら大量出血。
今朝も太くはないけどやっぱり血が……。ここ数ヶ月肛門がつっぱる?感じがしてるし、病院に行ってみる。

7時間は立ちっぱなしor座りっぱなしの仕事してるから本当辛い、どれくらいで普通に排便出来る様になるのか・・・
153病弱名無しさん:2012/03/18(日) 00:35:21.23 ID:YTRzyQ0P0
食事中だ、慎め
154病弱名無しさん:2012/03/18(日) 01:03:23.19 ID:4vW/rbTO0
>>153
今うんこ出た
君の食べてるカレーみたいなうんこ出たよ!
155病弱名無しさん:2012/03/18(日) 01:57:06.68 ID:BkX9jzGS0
イボ痔を中に戻しやすい体勢ってないか?
上手く戻ってくれない
156病弱名無しさん:2012/03/18(日) 02:29:12.55 ID:PHMLNADn0
M字開脚
157病弱名無しさん:2012/03/18(日) 13:38:04.21 ID:Vw749UTB0
ユニットバスでウォッシュレットが付けれないんですが、
電池なしの携帯型のコスパ最強ってなると、どれでしょうか?
158病弱名無しさん:2012/03/18(日) 13:45:50.11 ID:C6MQPZyL0
ユニットバスなら用便後にシャワーを使えばいいですよ
裸でうんこすればいいし俺はそうしてる
159病弱名無しさん:2012/03/18(日) 14:01:02.83 ID:Vw749UTB0
いや、冬とかうんこするたびに裸になってたら風邪引きます。
一日に数回ウンコするのに非現実的ですよ・・・
160病弱名無しさん:2012/03/18(日) 15:43:10.73 ID:uHZ9Optu0
ウンコは風呂に入る前にするようにしてる
161病弱名無しさん:2012/03/18(日) 16:16:46.43 ID:otUVMyNH0
ジクジクして痛い〜。辛い
162病弱名無しさん:2012/03/18(日) 20:04:46.69 ID:p7Sdixb50
市販の痔薬で一番良いのってなに?
163病弱名無しさん:2012/03/18(日) 20:41:33.33 ID:WJdluM690
ブリザエース
164病弱名無しさん:2012/03/18(日) 20:52:55.77 ID:zSdUTfrN0
20年かけて限界にきた内痔核を遂に1月に切った。
退院後、2週間薬を使ってたんだが、無くなって5日目のトイレで便秘。
鋼鉄の様な便と格闘30分。食事も気をつかっていたが、その後4回も同じ状況に。
術後1ヶ月半でもう肛門にボッコリと出来てしまった。
先日病院で皮膚痔と判明。これ、治らないんだよね。
皆さんも気をつけてねえ〜。
165病弱名無しさん:2012/03/18(日) 21:08:22.76 ID:q1MP8SYE0
出血した後はどれくらい便を我慢してる?
2日は置かないとまた切れそうで怖い…
166病弱名無しさん:2012/03/18(日) 21:29:41.42 ID:MBnQhxRY0
最低でも1日おきだねー お腹ゴロゴロして痛くならない限り
普段から1日おきで今日出るべきだったんだけど全然音沙汰なし…
前回切れたから余裕持って2日あけようかと思ってたからその通りなんだけど
明日も便意なかったり硬かったりしたらと心配だ…
167病弱名無しさん:2012/03/18(日) 21:41:47.46 ID:wHKu5Ta10
我慢すると悪化するらしいぞ
168病弱名無しさん:2012/03/18(日) 21:48:05.37 ID:1VVhWfmH0
日にちおくと硬くなるだけ
169病弱名無しさん:2012/03/18(日) 22:11:28.08 ID:zibdQNkZ0
お風呂上りに肛門に親指、人差、中指、薬指の4本を入れて
ストレッチしてたら、今朝出来た切れ痔から出血してしまった
……馬鹿な私。こういうストレッチは傷がない時にやるものだと
言う事をコロッと忘れていたw みなさんも気を付けて下さい
170病弱名無しさん:2012/03/18(日) 22:17:43.82 ID:1VVhWfmH0
>>169
女の人?
171病弱名無しさん:2012/03/18(日) 23:09:25.19 ID:0hONcYts0
かなり大きめのイボができたんだけど、無知すぎて
しばらく痔だって気づいてなかった。
これが脱肛か!と1人焦り、怖くて病院も行けず痛みに耐える日々。
今日ようやく痔だと認識できたからボラギノール買ってぬってみたら、
半日でイボが肛門にひっこんだ。
うれしすぎて泣きそうだよ!
ボラギノール万歳!
172病弱名無しさん:2012/03/19(月) 00:00:48.42 ID:UeQvP1sJ0
>>164 皮膚痔ってなんぞ?と思ったらスキンタグですか
これよく聞くけどどんなやつ?

自分は肛門の縁の性器側の皮膚が少したるたるして、
気になるから医者に言ったら拭きすぎだって炎症止め貰った
これもスキンタグ?
173病弱名無しさん:2012/03/19(月) 00:20:07.61 ID:E0EIJCQGi
>>172

> 自分は肛門の縁の性器側の皮膚が少したるたるして、
> 気になるから医者に言ったら拭きすぎだって炎症止め貰った

↑自分の症状とおんなじ感じですね
先生いわく、「洗いすぎ拭きすぎ、清潔志向も行き過ぎ良くない」
もらったパンフレットには、ウオシュレットも皮脂を過剰に剥ぎ取ることになって良くないんだそうだ。
炎症止めの塗り薬もらってとりあえず経過観察中。
174病弱名無しさん:2012/03/19(月) 00:59:03.76 ID:D8BFHySQ0
>>172
自分も同じ位置にタルタルあるけど何年も放置してる
痛みも何もないからなんだけどやっぱり病院行くべきなのかな
175病弱名無しさん:2012/03/19(月) 01:11:50.29 ID:LvNHuMjb0
くしゃみしたら痛い_| ̄|○
パクッと開く感じになる・・・
176病弱名無しさん:2012/03/19(月) 01:27:38.66 ID:5A/zb8G40
いぼ痔マンだけど半身浴でかなり楽になった感じする
イボは縮みかゆみは消えた 座った時の違和感は少しあるけどすぐ慣れる程度
177病弱名無しさん:2012/03/19(月) 03:45:07.03 ID:IDeJr2kI0
便秘で、お尻の穴ティッシュでほじって出すのを一年くらい続けてるんだけど、なんか穴に指いれてすぐのとこにちっさい腫れがいくつかできてた

ティッシュで刺激するときしょっちゅう血が出て、(ティッシュで刺激するのを3日くらいやめれば出ない)刺激しすぎて時間たったころにまたトイレ行くと、微かに黄色い粘液?みたいなのがでる

これなんなんだろう。痔の一種?
178病弱名無しさん:2012/03/19(月) 08:07:44.02 ID:Ra1W0YeC0
肛門と周辺が痒い
179病弱名無しさん:2012/03/19(月) 11:44:09.07 ID:UeQvP1sJ0
肛門のタルタル皮膚は女性に多そう
おしっこで拭くし、
生理だとおしりのほうまで血がついて拭いても拭いても落ちない
ビデ使えって言われるが、おしり洗うのと同じもので洗うのってなんだかなあと使ったことない
生理中は免疫落ちてるし何かに感染しそう
あとナプキン擦れもあるし

清潔にしすぎもよくないと言うが、赤ちゃんのおしりふきみたいのもダメなとかね
180病弱名無しさん:2012/03/19(月) 12:27:24.82 ID:xtEcJQY70
サニーナロール使ってるよ
181病弱名無しさん:2012/03/19(月) 15:12:38.91 ID:NoStv45W0
さっき診察に行ってきた
俺の前後は若い女だった
なんかあれだな
182病弱名無しさん:2012/03/19(月) 15:43:50.03 ID:QaNOj35x0
古傷 ( 内痔 ) がピョコッと顔を出したので病院へ。
幸い症状は軽いので、1か月分の軟膏を出してもらった。

「二足歩行のヒトである以上、 痔は誰しも持っている。
気になりだしたらすぐに診察を受けて、処置をすれば良い。」
みたいな事を医者に言われて、だいぶ気が楽になったよ。

どうせ死ぬまで付き合うものなんだから、困った時は恥ずかしがらずに
病院へ行こうぜ!
183病弱名無しさん:2012/03/19(月) 16:01:15.64 ID:TqdwkDmI0
痔の患者は大半が女性だと聞く
184病弱名無しさん:2012/03/19(月) 16:14:53.94 ID:8m37JbBV0
男だと病院へ行き難いけど女だと躊躇しないってことだろ
昔は逆だったんだが
185病弱名無しさん:2012/03/19(月) 16:20:09.69 ID:Wc5lVLQd0
ビックリするほど綺麗にウンコが出たら感動するわ。
拭いても紙にもほとんどウンコ付かないで血も痛みもない。
治ってほしい。

186病弱名無しさん:2012/03/19(月) 17:46:28.43 ID:1L3vqDOA0
>>184
いや、実際女性の方が多いんだよ
出産とかあるしね

なんで男が行き辛くて女が躊躇無いのかわからんが
187病弱名無しさん:2012/03/19(月) 19:18:40.64 ID:UeQvP1sJ0
女性は出産するし婦人科も行くしアソコ周り見られるのはある程度覚悟できてる
男はプライド高いし、臆病だし、痛くてもギリギリまで我慢する
あとオチンロン見られるのが恥ずかしいんでしょ
ここに更に男らしい女と女々しい野郎どもが増えたからねぇ
188病弱名無しさん:2012/03/19(月) 19:42:14.51 ID:cVvAQ2Uq0
>>187
頭の悪い書き込みはやめたほうがいいと思いますよ。
推測や憶測の話をしてから結論を断定で結ぶ論調というのは、いわゆる「フェミニストのヒステリックババア」と見られても仕方がないものです。
プライドが高いだけの男しか回りにいない、あなたの辛さは心中お察しいたしますが。
189病弱名無しさん:2012/03/19(月) 19:58:21.42 ID:+mhEOvgA0
内痔を肛門に戻す時ってかなり力入れないと無理?
力を入れすぎると逆に悪化するんじゃないかと怖いんだが、普通に押してるだけじゃ全然戻らん
190病弱名無しさん:2012/03/19(月) 20:01:58.11 ID:HAR4hOS90
>>189
息をはきながら押してみる
191病弱名無しさん:2012/03/19(月) 21:57:15.02 ID:GN/u4h9R0
毎日1時間ぐらい散歩してたら、約2カ月ぐらいでどんなに硬くて太い便を
しても切れない肛門を手に入れる事が出来ると聞いたんだけど、
ホントにそうかな? ていうか毎日1時間の散歩が続かないな、多分
他に何か良い方法ないのだろうか?
昔子供の頃は、どんなに硬い便をしても滅多に切れなかったのにね
192病弱名無しさん:2012/03/19(月) 22:11:31.15 ID:Bzzm3akp0
痔持ちで毎日1時間歩いて肛門に負担がかからなければいいけどね

その散歩ってのは痔を治すためじゃなくて
適度な運動をすることで痔になりにくいってことじゃないかな?
193病弱名無しさん:2012/03/19(月) 22:27:22.39 ID:xslmq+pj0
腸壁押されて便意を我慢して
肛門が切れるのを抑え込みつつ
神に祈りながら生活してる…
194病弱名無しさん:2012/03/19(月) 22:35:25.64 ID:uSOnhq7z0
>>191
それどこで聞いた。
195病弱名無しさん:2012/03/19(月) 22:37:22.36 ID:GN/u4h9R0
>>194
痔で悩む人たちが集まる掲示板
196病弱名無しさん:2012/03/19(月) 22:41:04.49 ID:G1oVfeVP0
>>189
それはイボ痔の末期、もう手術しか術はないよ
197病弱名無しさん:2012/03/19(月) 22:42:10.22 ID:GN/u4h9R0
>>192
適度な運動ですか。何か良いアイディアありませんか?
例えば、なわとび毎日50回とか。近所の公園の外周ランニング2周とか
10分そこそこで終わるようなものなら出来そうな気もするんですが
ちなみに毎日腹筋背筋腕立て伏せ50回だと、全然肛門に効果は
ありませんでした
198病弱名無しさん:2012/03/19(月) 22:51:33.82 ID:uSOnhq7z0
>>195
教えて
199病弱名無しさん:2012/03/19(月) 22:56:55.83 ID:GN/u4h9R0
いろ〜んな所だよ。ここもそうだし
痔で悩まない肛門にするにはどうすれば良いのかな〜って、
色々検索して、行き当たりばったりにさまよってたら、
そういう散歩の話が書いてあったサイトがあったの
200病弱名無しさん:2012/03/19(月) 23:30:27.52 ID:oGs/Pk+U0
押し戻すと戻るのは内痔核?
外痔核ってのは戻らなくて表面にあるやつ?
201病弱名無しさん:2012/03/19(月) 23:33:57.30 ID:Gns0MJBQ0
外痔核でも場所によっては押し込める
202病弱名無しさん:2012/03/19(月) 23:52:36.80 ID:oGs/Pk+U0
>>201
そうなのか
痒みで肛門科に行った時は引っ込んでしまってて内からは出てないと言われたから外なのかな
203病弱名無しさん:2012/03/20(火) 01:42:23.24 ID:9TNHWdi00
187
まあ若いナースいるから躊躇るわな 俺もそうだったわ
後悔先にたたず
204病弱名無しさん:2012/03/20(火) 05:13:55.80 ID:UHGn/k190
内痔核が外側に出てきて押し戻さないくらいになってる、ってのと、
肛門ポリープとの区別がわからない。

内痔核って、出っ放しになったら痛みでわかるもの?
痛くなければ肛門ポリープ?
自分は医者から肛門ポリープと言われてるんだが、これが「見張りイボ」というものなのか、
はたまた外に出っ放しの内痔核なのか、実際のところどれなのか、
医者の言うことがいまいち信用&理解できない。
違いは何?
205病弱名無しさん:2012/03/20(火) 06:31:15.28 ID:jL5tnlnk0
内痔核は静脈瘤
ポリープは腫瘍

じゃないの?
206病弱名無しさん:2012/03/20(火) 11:46:35.02 ID:fZGy1uTy0
>>204
医者の言うことでも信じれない奴がここにいるいい加減な素人の戯言は信じるのか?
じゃあ言ってやる、お前のは痔だよ痔
手術なんかしなくて結構
腫瘍でかくなって大変なことになっても知ったこっちゃねぇけど痔だと思っとけそれがいい
207病弱名無しさん:2012/03/20(火) 11:49:02.28 ID:Gd/xMHfV0
ポリープ有名だが憩室はどうなるんだ?
208病弱名無しさん:2012/03/20(火) 11:56:42.00 ID:gO2hU4S40
以前の掲示板で便の先だけ硬くてどうしたら
って悩んで遠く大阪の肛門科に詣でたものです。(当方埼玉)
とにかくいってよかった。
納得いく説明してもらい今処方されたお薬をのみはじめて
1日2回排便が1回ですむようになってきた。
生理前ってことがあるかもしれないけど1週間連続1回って
いままでない。
便の硬さも最初も最後もしっかり硬いから負担にならないみたい。
ブログをはじめたのでもし時間があれば読んでみてください。
治療中の身ですが下痢や軟便体質で肛門を痛めているタイプには
お役に立てるかも。
http://ameblo.jp/hidemiti2002/entry-11196829669.html
209病弱名無しさん:2012/03/20(火) 12:05:20.55 ID:fZGy1uTy0
>>208
くだらねぇアフィブログ宣伝すんなボケ
死んでこい
210病弱名無しさん:2012/03/20(火) 12:36:23.05 ID:W3VtmFDu0
肛門周辺が痒かったりヒリヒリするわ
211病弱名無しさん:2012/03/20(火) 14:34:04.73 ID:zgrrjJXFO
痔でそけいリンパ節が腫れることってある?
最近ち○○んこの右がぐりぐりしてるんだけど
痔のせいかなあ
212病弱名無しさん:2012/03/20(火) 16:33:27.27 ID:KNOCNq4I0
>>196
マジで?
先日肛門から出てイボ痔の存在を知ったばっかなのに、もう手術しなきゃいけないのかよ
末期になってから姿を現してくるとか対処のしようがないな
213病弱名無しさん:2012/03/20(火) 17:19:25.26 ID:Wfrv5S7o0
>>212
戻らなくなると末期っては言われてるけど医者じゃないのでなんとも。
あんま放置してると腫瘍化したりするから早めに診察だけでも行ったほうがいいよ。
214病弱名無しさん:2012/03/20(火) 17:25:22.40 ID:gmCb+L0M0
>>208
ご報告待ってました。ありがとう。

>>209
お前がな
215病弱名無しさん:2012/03/20(火) 18:16:27.71 ID:gO2hU4S40
ブログ公開したものですが
アフィブログ宣伝ってなに??
よくわからないんだが、、。いけないことなら
削除したほうがいいのかな?
216病弱名無しさん:2012/03/20(火) 18:21:41.46 ID:gO2hU4S40
私はこのアメーバというところでお尻の情報を公開している人に
メールを描くために自分もアメーバに参加
しました。で、自分も情報を残してみようとおもい
記事を書きました。
特にこれで宣伝したり収入を得ようとかまったくおもっていないし
そういう設定もしてないからまったくよくわからないんだけど、、。
もし不愉快にさせるようなことがあったらごめんなさい。

217病弱名無しさん:2012/03/20(火) 18:31:10.28 ID:gmCb+L0M0
>>216
精神がおかしい人は無視して下さい。またいろいろ教えてください。
218病弱名無しさん:2012/03/20(火) 19:07:50.18 ID:gO2hU4S40
>217
ありがとう!2ちゃんは素人なのでよくわからなかったです。
情報何かあったらまた書き込みます!
219病弱名無しさん:2012/03/20(火) 19:13:42.38 ID:kkPS+hsV0
いや、ブログ始めたんならブログでやっててくれ
宣伝しに来なくていい
220病弱名無しさん:2012/03/20(火) 22:03:26.65 ID:Lbglf5fk0
ID:gO2hU4S40
ID:gmCb+L0M0

これは自演だろ
221病弱名無しさん:2012/03/20(火) 22:22:59.45 ID:gO2hU4S40
id違うのになんで自演とかいわれるのかまったく
わからないんだけど。
ちゃんと調べていっているんですか?
gO2hU4S40←これは私が打つとでるidなので私ですが
gmCb+L0M0は別の方です。

こちらに私の得た情報を書き込もうと思うとめちゃくちゃ長くなるので
迷惑になるかと思ってブログ記事をリンクではりつけて
先の硬い便で切れ痔になった人の参考になればいいと思っていましたが
ブログも削除申請しましたし情報ももう書き込みしません。
222病弱名無しさん:2012/03/20(火) 22:30:09.33 ID:tMQAdtzF0
お前痔で悩んでる奴じゃないだろ。ここから出てけ。
223病弱名無しさん:2012/03/20(火) 22:31:42.43 ID:tMQAdtzF0
>>222>>220あて。

>>221
相手にしない方が良いよ。
224病弱名無しさん:2012/03/20(火) 22:47:50.64 ID:ofdXpuIG0
>>221
吐いた唾飲むなよ二度と来るな
225病弱名無しさん:2012/03/20(火) 23:52:46.44 ID:uk1vZZjD0
PCとスマホでわざわざ自演するなよw
226病弱名無しさん:2012/03/21(水) 00:55:08.82 ID:3RXZmLfX0
2chは人が多い分口が悪いヤツも多い
227病弱名無しさん:2012/03/21(水) 01:26:21.57 ID:YDhRCFBl0
>>205
でも肛門のポリープって「そのままでいい」っていう医者が多いよね

外痔核は痛みがあるが、内痔核は痛みがないからポリープと間違えやすそうだな
228病弱名無しさん:2012/03/21(水) 03:26:18.08 ID:q/6UAwSG0
痔の上に性格がひん曲がってるとか…
229病弱名無しさん:2012/03/21(水) 07:34:12.93 ID:rU97ZAU20
昨日調子良かったのに今朝また痔になってきたようで痛い。
もしかすると毎日シャワー浴びるとき指を肛門に入れてよく洗うから悪いのだろうか。
そうかもしれないな。
230病弱名無しさん:2012/03/21(水) 09:40:43.21 ID:Qiy6r7M+0
風呂に入ると痛みが弱まるけど
あれはお湯だからいいのか
それとも単に暖かいからいいのか
後者だったら懐炉貼っててもいいよね
どっちなんだ
231病弱名無しさん:2012/03/21(水) 11:01:49.14 ID:fbhGeO5a0
>>230
尾てい骨らへんにカイロはると痛みはやわらぐよ
232病弱名無しさん:2012/03/21(水) 12:21:54.67 ID:uzItJ4vVO
お前らみたいなのは銭湯とか行かないよな?
ケツから血流してるの嫌だわ
233病弱名無しさん:2012/03/21(水) 12:26:32.32 ID:0tkFGVlc0
俺アロエ軟膏使ってる。劇的には効かないけどちょっと痛い時とかには効く。
コスパで言えば痔の軟膏の五分の一ぐらいで買えるしおすすめ
234sage:2012/03/21(水) 12:29:11.97 ID:FR4ChRAD0
>>208
便先硬い症候群の俺はすげえ参考になった。昨日読んどいてよかった
クソコメント書いているやつは自演乙★だから相手にしないほうがいいよ

そいつこそ消えろ



235病弱名無しさん:2012/03/21(水) 12:47:26.88 ID:en0lHSYSO
>>234
なんか知らんけど、既に無いのだが気のせいか?
エラー画面
ブログを表示できません
存在しないブログか、すでに退会されている可能性があります。
236病弱名無しさん:2012/03/21(水) 13:06:22.76 ID:k8XVszFi0
宣伝厨は嫌われるもの
2chのレスだけにしとくか宣伝板ででもやってれば良かったものをブログ作ってそれを宣伝し出せば反感も買うわな
自業自得だな
237病弱名無しさん:2012/03/21(水) 14:44:32.41 ID:YUXDOJXn0
>>234
そういう事を書くと自演だと思われるぞ
荒れるからやめれ
238病弱名無しさん:2012/03/21(水) 14:48:28.40 ID:zlaDBJVh0
実際そいつ自演だしな
239病弱名無しさん:2012/03/21(水) 18:10:01.04 ID:NTbNCjB+0
肛門周りが土手みたいに盛り上がってて、一部痛いしできものっぽいのができてるみたい。
これ医者行くべき?
肛門に何か突っ込まれるなら怖すぎ。
240病弱名無しさん:2012/03/21(水) 20:22:56.99 ID:WXSLNhyg0
一日トイレ(大)我慢してたら痛みがぶり返した
241病弱名無しさん:2012/03/21(水) 20:24:37.21 ID:Qiy6r7M+0
出ないなら仕方ないけど
我慢は愚の骨頂
242病弱名無しさん:2012/03/21(水) 20:25:38.02 ID:Qiy6r7M+0
>>231
やはり単純に熱なんだろうか?

>>232
うんこの後にろくに拭かないやつの方がマシというか・・・
243病弱名無しさん:2012/03/21(水) 20:34:00.31 ID:NTbNCjB+0
>>239ですが、ボラギノール塗り始めてから肛門周りが硬くなった気がする。明日からオロナイン塗ってみます。
244病弱名無しさん:2012/03/21(水) 22:15:44.32 ID:Qiy6r7M+0
>>233
軟膏と言うことはアロエそのものではないのか
しかしちょっとの痛みじゃなく・・・
245病弱名無しさん:2012/03/21(水) 22:24:05.28 ID:vVk+fQMt0
イボ痔のこと忘れてたけど久しぶりにシャワーのときに触って確認したら
イボがなくなってる(少なくとも触って分からない程度になってる)っぽい。

最初は若干の痛みと違和感を感じててプリザSを塗ってた。
塗った直後はローション効果もあったのか痛み・違和感ともになくなるけど
しばらくすると違和感復帰、みたいな感じ。数日で違和感もなくなったけど
触るとイボは残ってた。(小さくなった感じもなし)

でも違和感なくなったところで薬塗るの忘れがちになって、全然塗らなくなって
一週間くらいかな。痛みとかなくなったら薬は塗る必要ないのかもと思う。
246病弱名無しさん:2012/03/21(水) 22:26:20.16 ID:vVk+fQMt0
でも腰痛めて寝てばっかりいたからそれが治った原因かもしれない。

それと切れ痔の時は、テラマイシン軟膏オススメ。普通の擦り傷でも使えるし。
247病弱名無しさん:2012/03/21(水) 23:46:24.49 ID:t/K7j/2yO
去年痔ろうで手術して入院したけど やはり原因はアナルエッチしたから痔ろうになったんだよな…

傷があって膿がたまったって聞いたわ

うふふ

248病弱名無しさん:2012/03/21(水) 23:46:41.47 ID:PLcQJskC0
くっそー、数ヶ月ぶりに痛くない&出血しないンコが出た!と喜んでたのに・・・
すぐに第2弾が来て、あっさり切れた。
いいことってのは束の間なんだな。
249病弱名無しさん:2012/03/22(木) 00:39:29.08 ID:CNH7gL/G0
>>246
今調べたら750円か 薬局で売ってる?
250病弱名無しさん:2012/03/22(木) 00:53:25.74 ID:vcruVy150
>>249
売ってるよー。
元々は顔にできた吹き出物用に持ってたやつ。一つあると色々使える。
251病弱名無しさん:2012/03/22(木) 00:58:58.39 ID:8KuQBZy70
医者はねり歯磨きみたいな便が最良とか言うけど実際そんなのすると
肛門内部の皮膚がひっぱられたような感じになる

252病弱名無しさん:2012/03/22(木) 01:06:44.87 ID:yMdwQhe70
ウォシュレットで徹底洗浄が一番有効
253病弱名無しさん:2012/03/22(木) 01:30:38.95 ID:iLDJJHxz0
したつもりでも紙でちょんちょんすると茶色いのが薄く・・・

ところで
ひどいイボなんだけど_| ̄|○
こんなのでもちゃんと手術したら治るのかな・・・
イボもなんだけど、なんか肛門自体が狭くなってる気がしないでもなく

仮にこれが自然に収まったとしても
イボとして膨らんでた皮膚?粘膜?がたるんじゃって
また何かの拍子にそこに血が・・・というふうになりそうだしなあ
イボの構造ってこんな感じだよね?
実は今がそんな感じ
以前あったもののところがまた、という感じ

で、イボ痔手術の費用っていくらぐらいなのかな
一応ネットで見たけど20000弱〜50000超ぐらいと幅があるけど
それと日数も、なんせ当日帰宅なんていう情報もあったから
どちらもこのスレの人の実際を知りたい
つーか治った人はもういないか(´・ω・`)
254病弱名無しさん:2012/03/22(木) 02:25:03.83 ID:IGEOUwyO0
すいません、ご相談させてください
悩んでいます

1、2ヶ月前から肛門の近くに(1cmくらい上)できものができました。
最初は便をすると痛かったのですが最近は全く痛くありません。
今日トイレへ行き便をして拭いたところ、肛門からではなく、
そのできものから少し出血しました。

どなたかこの症状分かる方いませんか?
255病弱名無しさん:2012/03/22(木) 02:29:03.09 ID:iLDJJHxz0
今レスした後にうだうだとネット見てたら「卵油」なるものに当たったんだけど
ぐぐっていくつか見たらイボ痔にかなり効くと言う話があり
このスレで試したことがある人いる?
スレ検索したらまったく引っ掛からなかったんで
知られてないのか、それともヒサヤみたいなNGワード的なものかのどっちかかと思って
ただその卵油の製造なんだけど
黄身が焦げてもなお煮詰めるとあるが
焦げて全部炭みたいになっちゃわないで油が出てくるものなの?
そこが不思議だった
あとフライパンが駄目になりそうなのもちょっと
洗えば綺麗になるならいいけどね
256病弱名無しさん:2012/03/22(木) 02:58:36.67 ID:KV0OTY6p0
重度イボ痔でうんこが拭き取れなくなるのは常識だよ
問診表にもそれがチェック項目になってるし
257病弱名無しさん:2012/03/22(木) 10:23:52.59 ID:5ThA4uBaO
イジメやら仕事のストレスで裂肛、イボ痔、内痔になり病院行きました。
診察前に『学会に使わせてもらう場合もある』みたいな紙読まされた。
診察台に寝てたら見える位置にモニターが!映ったケツの穴が学会に使われるのかな?
病院も嫌なんです。デブの先生、最近みないや
休んで治すのが一番だよ。悪化する前に休息をとるしかない。
258病弱名無しさん:2012/03/22(木) 11:15:03.33 ID:b6vH3ZjN0
>>257
日本語でおk。
259病弱名無しさん:2012/03/22(木) 11:42:17.27 ID:b8T2Ef+d0
>>255
ググれば普通に画像も動画も出てくるだろ
オリーブ油が効くとかサラダ油で治したとかいう話もあるし油なら何でもいいんじゃね
260病弱名無しさん:2012/03/22(木) 11:59:50.48 ID:eKSVo/TQ0
副作用がない潤滑剤の注入軟膏、坐剤が欲しい
馬油のメーカーが販売してくれたら一生使うんだけどな
261病弱名無しさん:2012/03/22(木) 12:24:00.96 ID:74Jdjozu0
>>260
卵油は使った?あれ即効性あるのかね
262病弱名無しさん:2012/03/22(木) 13:02:55.79 ID:eKSVo/TQ0
>>261
使ったことはありません。
馬油は買いましたが中に上手く塗れずあまり使っていないので効能はわかりませんでした。
263病弱名無しさん:2012/03/22(木) 16:58:14.72 ID:eDxtAqme0
最近、毎日のようにでてたうんこがここ2日でなくなった
でもなぜかお尻が痛いの
264病弱名無しさん:2012/03/22(木) 19:35:45.09 ID:cB70qQfh0
うー普通なら気にもならないただの排出行為で
痛み止め飲むような体になるとは我ながら情けない……
寝てもさめてもトイレの不安のことばっかり考える1日っていったいなんだろう……
265病弱名無しさん:2012/03/22(木) 19:38:45.23 ID:iLDJJHxz0
>>263
俺は逆に痔が再発してからなぜかうんこが毎日でなくなってしまった・・・
無意識に穴が痛くなる行為=うんこをしなくなってるのかな(´・ω・`)

>>261
卵油はどろっとしてて中に入れるのは不向きだとか

>>259
オリーブ油とかに薬効あるのかな
卵油は昔からいろいろな場面に使われてる実績はあるとのことだけど
通販で名前だけは聞いてたけどこんな効き目があるなんて知って驚いた

>>233見てきた
確かに他の痔の薬と同量だと価格半分以下だ
それと効能を見たら痔ともあった
意外にも横にあったオロナインの方は痔は書いてなかったな
しかしアロエについては切れ痔向けなのかな
俺は切れてもいるけどイボが・・・
266病弱名無しさん:2012/03/22(木) 20:17:43.92 ID:DO5dORNU0
空しくなるよね
普通の人が心底うらやましい
267病弱名無しさん:2012/03/22(木) 20:22:14.82 ID:eDkI8rP2P
暴飲暴食のやつが快便だったら呪いたい
268病弱名無しさん:2012/03/22(木) 20:33:05.98 ID:B5bGArwW0
摂生しててもなる人はなるしね
269病弱名無しさん:2012/03/22(木) 20:57:49.56 ID:1XI2NCjp0
>>267
俺は暴飲暴食だけど快便
でもイボ痔できた
同じ痔持ちだ仲良くしよう
270病弱名無しさん:2012/03/22(木) 21:35:59.00 ID:y6aq3Ovq0
ここしばらくうんこの出だしのところがやたら大変
先端の部分て硬くというか太くなりやすい?
めっちゃ痛くて穴を絞ったりしながらちょっとずつ出して
頭がなんとか出始めたらあとは一気に出せるんだが
まずその痛みが怖いし、絞ると言う行為が穴に力を入れてるわけで
イボに悪いんだろうなあと二重で辛い
イボがしぼんでもうんこ出すとまだ大きくなるというパターン
結局そのイボのせいで穴が狭くなってるのかなあ
以前座薬を入れたら翌朝それが中で溶けて潤滑剤になって
つるっと出た記憶があるからまた使ってみようかな
よく水分と言うけどほんとにうんこが柔らかくなるのかな
271病弱名無しさん:2012/03/22(木) 21:50:41.72 ID:Aiw+gY4tO
毎日うんこ怖くてしかたない
うんこしてるうちは切れ痔も治らないんじゃないかとさえ思ってきた
切れ痔二週間にして膿もでてきた
ハァ…
272病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:02:31.58 ID:1XI2NCjp0
>>270
牛乳を二杯ぐらい飲め
それでダメなら医者へGO!!
273病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:07:27.23 ID:qc0GOWGQ0
牛乳よりもコンビニとかで売ってるBIOとかってやつおすすめ。飲むタイプね。
ぬるっと便が出るよ。ほんと便のふき取り1.2回ですっきりってぐらい。
あくまで個人の経験だから根拠はないけどw
274病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:08:53.06 ID:l0MRhfsS0
俺の痔の痛みは尻の穴の中が火傷して爛れた時のような痛みだ。あと、とにかく
粘液を止めたいよ。粘液もその日の体調なのか、生活習慣なのかわからんけど、
日によって粘液がよく出る日とあまり出ない日がある。出来る限り出したくないから、
どういう事をすれば出てこなくなるのか、さっぱりわからん。
一番快楽の時間は風呂に入ってる時。この時だけは痔の事が完全に忘れられる。
275病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:12:30.59 ID:y6aq3Ovq0
>>274
粘液?


牛乳は20代の頃突然飲むと下痢気味になってたけど
結局正常に戻っちゃった
だから乳製品には平気な体質になってる悪寒
276病弱名無しさん:2012/03/23(金) 00:15:40.07 ID:bybwpPo80
ラジオ通販で美爽煌茶をよく聞くけど
飲んでる人いる?

>>265
オロナインは薬効成分が含まれてなかった
切れ痔の消毒程度なら可と
277病弱名無しさん:2012/03/23(金) 00:21:10.94 ID:y3hbm+lG0
>>276
しそうこう?紫??
がいいってじっぷらで見かけた
278病弱名無しさん:2012/03/23(金) 00:40:52.48 ID:2vvFVOzu0
>>276
通販はやめとけ
通販で買う奴は情弱
279病弱名無しさん:2012/03/23(金) 01:46:37.64 ID:bybwpPo80
>>277
手がかりにもなっとらん><

>>278
要点はそこじゃなくてww

つーかここまで卵油使用者がいないみたいなのは意外だ
280病弱名無しさん:2012/03/23(金) 11:54:32.24 ID:kEJCv4wv0
トイレ出るとき内股になる
281病弱名無しさん:2012/03/23(金) 12:40:21.65 ID:H7slw6kw0
なんか急に卵油卵油騒ぎ出して鬱陶しいな
そんな気になるなら自分で試せよ
282病弱名無しさん:2012/03/23(金) 12:43:57.52 ID:2vvFVOzu0
卵油のステマ
業者が紛れ込んでるんだろ
283病弱名無しさん:2012/03/23(金) 13:01:11.30 ID:UqFsjbV/P
いつもよりデカイ&痛いイボ痔ができたから病院行った。
血栓が出来てると思うので処置していいですか?と言われお願いしたら、「じゃあ麻酔とメス」だって!
え?今?!
つーわけでちょびっとカットして血栓出してもらいました。
麻酔がそこそこ痛いね。
これからデパートでも行こうと思ってたけど横になってるしかないな。
284病弱名無しさん:2012/03/23(金) 13:21:00.40 ID:iOaQH8zhO
紫雲膏かったったったったー

効くといいんだが
285病弱名無しさん:2012/03/23(金) 18:21:41.10 ID:HTQmPHGU0
ムラサキのうんこがでそう
286病弱名無しさん:2012/03/23(金) 19:18:56.11 ID:5clFGCqR0
>>282
自作できる物にステマって

>>283
レス見るとサクッと行ったように見える・・・行き慣れてる?
そういうのって膨らんだ部分の皮膚はどうなるのかな
でかいって書いてあるからしぼんでからたるんじゃう気がする
そして費用はおいくら?
287病弱名無しさん:2012/03/23(金) 19:33:23.96 ID:2vvFVOzu0
>>286
業者乙
288病弱名無しさん:2012/03/23(金) 19:45:21.74 ID:yTDfjVUG0
>>286
こいつらただステマとか業者って言葉使いたいだけのアホだからね
>>261で卵油の話題出したのおれだしな
おれ自身はいぼ痔で2週間苦しんでる、病院の座薬と飲み薬でもなかなか改善しない状態だ
なたまめ茶も毎日飲んでるが全く小さくならないぜorz
289病弱名無しさん:2012/03/23(金) 19:47:33.07 ID:2vvFVOzu0
>>288

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
290病弱名無しさん:2012/03/23(金) 20:52:23.78 ID:OuEcgFEa0
痔がはれてすげー違和感
痛くないけど気持ち悪い
291病弱名無しさん:2012/03/23(金) 20:58:44.88 ID:UqFsjbV/P
>>286
行き慣れてるよ!痔を患って5年くらい。
スキンタブには既になってるように思う。
でかいつっても自分比で、直径7ミリ〜1センチくらいかな…
血栓出しただけだから「痔の手術」ではないと思う(問診室の簡易ベッドでそのまま行ったし)けど、費用は全部で5000円でした。
なぜか保険適用外だった。
292病弱名無しさん:2012/03/23(金) 21:03:26.37 ID:UqFsjbV/P
あ、ごめん保険適用外じゃないわ
「保険適用 保険適用外」っていう欄に書いてあったから惑わされたけど、合計金額は「保険適用計」で出てるから保険診療だと思う。
293病弱名無しさん:2012/03/23(金) 22:27:12.25 ID:0s6SXb0f0
>>291
その後はどうなるの?
皮膚が引っ込むのか残ったままなのか
残ってるとまたそこが再発しそうで
5000円はなんとも微妙な線
294病弱名無しさん:2012/03/23(金) 23:26:21.35 ID:UqFsjbV/P
まだ切ったばかりなので…
でも開いただけだからなあ。
295病弱名無しさん:2012/03/24(土) 10:29:58.70 ID:JkHx3K3G0
そのときは痛くなかったのか
296病弱名無しさん:2012/03/24(土) 11:15:20.85 ID:53QJ2iE30
痔を患ってる人は毎回排便時に出血をするものなのでしょうか?
紙で拭くときに多少なりとも血が付いてる、そういう状態が何ヶ月も続くものなのですか?
私の場合、痔ろう(2年前に肛門周囲膿瘍(痔ろう)と診断され)の箇所から排便時に血が出ます、
ケツからでもなく、もちろん血便というわけではないです。
ここ2週間前くらいからです。紙で拭くときにちょっとついてる。普段痛みはなく、膿みも出ません。
297病弱名無しさん:2012/03/24(土) 11:19:22.56 ID:oXBC2sggP
うんこ出して校門キュッとなったとき出口付近のいぼから血がでるとか
パターンはいろいろ
298病弱名無しさん:2012/03/24(土) 11:20:21.08 ID:zDLWaeMD0
肛門周囲膿瘍で昨日切開しました。痛かった・・・
今日ガーゼ交換してもらったんですが、排便はどうしたらいいでしょう?
いったんガーゼはがしてまた付けるしかないのかな
299病弱名無しさん:2012/03/24(土) 11:23:27.37 ID:odrlOq020
医者でよく風呂につかれと言われたけど湯上りにイボが腫れてるのを感じる
風呂が逆効果の人もいるんじゃないか?
300病弱名無しさん:2012/03/24(土) 11:38:31.59 ID:gLh1funB0
>>299
尻だけぬるま湯というのはどう?桶に浸しておく
体はいつもの熱さでシャワーで流すと
そのとき尻肉を締めてその湯は当たらない様に
301病弱名無しさん:2012/03/24(土) 12:32:14.51 ID:yrH0cgak0
>>296
痔の種類と症状、個人差もあるので出血は人それぞれ
ほとんど出血のない人もいれば便器が赤く染まるという人もいる

医者にも診てもらったのなら自分の症状にあわせて
治療と改善に専念することですね
他人はどうかと聞いても軽度から重度まで色々ですから
ここで聞いて回っても良くはなりません
302病弱名無しさん:2012/03/24(土) 13:06:19.42 ID:5DZIs4e90
>>300
確かに風呂が熱めだったかもしれない、ぬるめで入浴してみようと思う

ちなみに入浴剤はやっぱダメかな?
303病弱名無しさん:2012/03/24(土) 13:26:44.27 ID:yEb39z9m0
便意と関係なく就寝時に激痛に襲われて七転八倒するけど
出血はほとんどしたことないなー
304病弱名無しさん:2012/03/24(土) 15:22:28.38 ID:gLh1funB0
今日もいい具合に出た
その上痛みもあまり無かったのはよかった・・・
ただ久しぶりに出血がちょっとだけ

ところでその出血だけど
止むを得ず歩いてるときに自然に破裂して出血することがあるっぽいけど
これはいいことなのか悪いことなのか、気にしなくていいことなのか
自然に、だからひどい痛みは無いんで、そのおかげでイボが小さくなるのは助かる
ただ尻を丁寧に洗わなければならなくなるが・・・血でガサガサ
305病弱名無しさん:2012/03/24(土) 16:07:15.37 ID:Bshmv7wF0
暖め用のペットボトルにお湯を入れて
穴に当てて暖めている・・・
外では懐炉だろうけど家ではもったいないので
温度が下がり出したらファンヒーターの前において暖め直し
適度な温度になるので良い
306病弱名無しさん:2012/03/24(土) 17:02:01.05 ID:1BsO+2ft0
便の最後の方で便にかぶる様に薄っすらピンク色の鮮血と、
紙で拭いて見ると、ピンク赤色の血の色が付いたのですが、肛門を見る限り切れていない様な??
肛門入口より中のあたりが薄っすら切れたのでしょうか?
こういうのを何というのですか?
307病弱名無しさん:2012/03/24(土) 17:37:14.85 ID:LY6bx1NL0
>>306
肛門に違和感ないなら、大腸の潰瘍とかそっちの可能性もあるから
医者行ったほうがいいと思う……

拭いても拭いても持続的に血が出るようなら肛門だろうけど。
308病弱名無しさん:2012/03/24(土) 18:11:45.98 ID:ScuxfOxS0
肛門まわり
痒いのと痛痒いの繰り返し
何塗ってもぶり返す
切れ痔っぽいけど
痒いし
309病弱名無しさん:2012/03/24(土) 19:14:42.95 ID:bAc0JJooP
>>306
肛門近くの烈肛かもよ
310病弱名無しさん:2012/03/24(土) 20:09:23.89 ID:FxhRKHUC0
暖かくなってきたせいか、なんか治ってきたわ。
血も出なくなったし、そのまま治ってほしいわ。
今まで寒かったからかな。
311病弱名無しさん:2012/03/24(土) 21:03:11.24 ID:YNtdfu5fP
寒いとてきめんに悪くなる
312病弱名無しさん:2012/03/24(土) 21:22:43.42 ID:fRTT5Hyr0
田舎行ったらほうれん草大量に貰っておひたしにして三食食べてたが、便が黒い&ちょい便秘っぽい
鉄分は便秘になると聞くが関係あるのかな

あともち米とかも便秘になるらしい
田舎でもち米おにぎりとおかきめっちゃ食べさせれた時怖かったわ
313病弱名無しさん:2012/03/24(土) 22:43:48.38 ID:slfZHyIf0
クラッカーとか口に入れる寸前の状態で硬い食べ物は
なんとなく体内で水吸っても硬くなって肛門攻撃する不安がある
全然関係ないときもあるんだけど…
314病弱名無しさん:2012/03/24(土) 22:49:02.29 ID:ffX9r9vT0
今日自分が痔だと分かった…
すぐひっこむけどすぐ出る…
315病弱名無しさん:2012/03/24(土) 23:03:07.20 ID:8x6pBjMp0
>>314
照れ屋さんな痔ですね
316病弱名無しさん:2012/03/24(土) 23:06:28.72 ID:ffX9r9vT0
>>315
可愛いもんならいいんだけどな…
足開くと出て閉じると引っ込むわ
317病弱名無しさん:2012/03/24(土) 23:19:49.74 ID:uOW38/eg0
それレベル4の痔じゃ・・・。
手術適用だよ。
318病弱名無しさん:2012/03/24(土) 23:25:57.00 ID:8x6pBjMp0
>>316
>>317を読んでください。
可愛い照れ屋さんどころじゃないですよ。
319病弱名無しさん:2012/03/24(土) 23:28:14.24 ID:ffX9r9vT0
軽く鏡で見たら血栓性外痔核に近いかもしれない
ちなみに血は出たことない
320病弱名無しさん:2012/03/24(土) 23:49:20.47 ID:8x6pBjMp0
>>319
豆みたいなのが黄門様に出来てるのですか?
血栓性外豆はたしかに出血はあまりないけど
痛いですよ。
321病弱名無しさん:2012/03/25(日) 00:02:26.66 ID:JbLdudKr0
>>320
黄門横に豆が確認出来ます。痛いです。
昨日硬いうんこを無理やり出したからか…?
322病弱名無しさん:2012/03/25(日) 00:07:05.69 ID:8x6pBjMp0
>>321
下痢してなかったですか?
自分の場合は、下痢がずっと続いたあとに豆が付いてました。
暴飲暴食、辛いもの、アルコール、たばことか原因となるものばっかりだったので。
ぬるま湯に1時間ぐらいつかってたら痛みは収まりました。
が、豆が消えたのは1月後でした。
323病弱名無しさん:2012/03/25(日) 00:11:57.85 ID:JbLdudKr0
>>322
下痢、してました。下痢して便秘しました。
湯船に浸かると痛みは和らぎますね。
取り敢えず様子を見ます。ありがとう。
324病弱名無しさん:2012/03/25(日) 00:16:34.82 ID:4BZ8lZmj0
>>322
消えるまでに暖める以外に何かした?
325病弱名無しさん:2012/03/25(日) 00:21:07.10 ID:KEG9vIY+0
>>323
病院へ行けるなら早めに行ったほうがいいですよ。
自分は、黄門様を御連れできる病院が近場にない田舎だったので、市販の軟膏と飲み薬を使いました。
下痢をしないように気をつけてください。
326病弱名無しさん:2012/03/25(日) 00:24:58.92 ID:KEG9vIY+0
>>324
市販の軟膏と飲み薬です。
ブリザの軟膏とぼらぎのーるの薬でした。

通販で買ったポステリザン持ってるけど使ってないです。
327病弱名無しさん:2012/03/25(日) 10:13:28.70 ID:p0zjCQm6O
禁煙して3年以上、薬要らずだったのに痔が再発した。
復活した毛細血管が固いウンコでダメージを受けたアナルを守っているんだろうと思っていたけどな。
揚げ物を食べないダイエットが原因なのか?
それとも、足付き性が悪いバイクで仕事をするようになったからなのか?
328病弱名無しさん:2012/03/25(日) 16:28:25.53 ID:G3Iwg0k30
慢性裂肛になって以降、トイレは1日置きが自然のリズムになってるんだけど
今日出なきゃいけないはずなのに便意がない。こわいよーかたくなって
出てこないの嫌だよーまた慢性の傷が具合悪くてトイレ後は鎮痛剤服用コースなのに
329病弱名無しさん:2012/03/25(日) 16:44:16.80 ID:+UCgeyj80
どこでもウンコできる人は痔になり難くそうだ
330病弱名無しさん:2012/03/25(日) 19:47:51.67 ID:2/G39bfO0
>>328
ひどい場合は血が出ますか?
331病弱名無しさん:2012/03/25(日) 20:38:59.32 ID:7iz2gb/c0
>>330
ひどいときは出ます。ベッタリした血のかたまりが
便器の水の底に引きずったようにくっついてたり。(水流したくらいじゃとれない)
調子いいときでも紙に2・3ミリの赤い点はほぼつくかな・・
ひどいときは血がついてもつかなくても、その後にくる痛さは同じ強烈さだけど・・・
332病弱名無しさん:2012/03/25(日) 21:15:28.75 ID:mYqEKdOs0
おしり痛いだけのことなのに
毎回ウンコの度に死にたくなる
333病弱名無しさん:2012/03/25(日) 21:26:29.65 ID:T1ulSQh3O
>>328
慢性裂肛…つらいな

自分は最近過去最高に痛い裂肛になって現在通院中。
初めは大便後にだけ激しい痛みがあったんだが段々と普段から痛むようになり数日はどの態勢でも辛かった。下着に血のような生臭い汁が着くわ痛いわで大変だった。あまりに痛く1週間仕事休んだよ。

現在1日2回の座薬2週間目。
一番痛かった時は便をするのが辛くて恐怖で激痛でなるべくゆっくり細ーく出していた。
便を柔らかくする漢方薬と弱い便秘薬も処方されて現在だいぶ良くなってきた。今日はかたいのが出て少し痛くてまたぶり返すかと思ったが大丈夫だった。焦ったわ。
334病弱名無しさん:2012/03/25(日) 23:56:33.02 ID:uNqCtB+30
自分も2日に一回が肛門に優しいと判明した。
もちろん薬は毎日服用な。
薬飲んでりゃ、おかしな食べ方しない限り、便秘ることもない。、
335病弱名無しさん:2012/03/26(月) 05:28:57.90 ID:EtsENwWdO
肛門が脱肛してペニスよりでかいんだが…
絶えずパンツの中にウンコがある感じで気持ち悪いが病院行くのが恥ずかしい
336病弱名無しさん:2012/03/26(月) 10:36:18.72 ID:P4W34DIX0
脱肛してるなら我慢とか恥ずかしいとか言ってるレベルじゃないだろw
337病弱名無しさん:2012/03/26(月) 11:44:55.75 ID:GMWdh2rn0
3日ぶりの便意。ガチガチコチコチ。ザックリ切って出してる最中から痛かったよ。
昨日言ったそばから大出血、便器の底も出したものすら見えない血潮カーニバル。
こりゃもう数時間後に我慢のできない激痛がくるね。
21日から夜は必ず納豆食べてこまめに水飲んでたのにこの有様で笑えるね^^
338病弱名無しさん:2012/03/26(月) 13:05:17.78 ID:ikOBWVsW0
朝起きたら冷たい水か牛乳を一杯飲むと便意が来る(朝食もちゃんと摂る)
これやるようにしてから一日一回は排便できるようになった
339病弱名無しさん:2012/03/26(月) 14:28:59.69 ID:bQDZAL5y0
便の回数より質だとおもうぞ
340病弱名無しさん:2012/03/26(月) 14:45:53.22 ID:qbO0NWoj0
姿勢よくウンコしたほうがいいのかしら?
それともヒジをヒザにつける感じでやったほうがいいの?
341病弱名無しさん:2012/03/26(月) 16:48:09.61 ID:Eub02pH60
出血や膿はナシ。座ると肛門の奥に鈍痛。
日によっては痛みがないこともある。今日はまったくナシ。
同様の症状で痔と診断された人、どんな診断でしたか?
342病弱名無しさん:2012/03/26(月) 21:49:03.74 ID:1SDCDoMI0
毎日きっちり便が出る、野菜好き、水分もそれなりにとってる
でも最初の便が硬くて太いので、たまに派手に切れて鼻血のように
出血するタイプの人間はどうすれば良いのかなァ
なかなか良い答えが見付からなくて苦労してるよ
軟膏をぬったり、マグラックスを飲んで便を軟らかくして傷を治しても
また硬くて太い便を出したら、振り出しに戻るからね
どうすりゃストーンと落ちるように排便が出来るのかな
343 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2012/03/26(月) 22:35:42.84 ID:GTMeT5200
>340
ヒジをヒザに付け、つま先を少し上げるのが肛門に優しいらしい。
いきむなよ。
344病弱名無しさん:2012/03/26(月) 23:31:46.78 ID:l07/AKsL0
>>342
それはみんな知りたいが答えが見つからない。
345病弱名無しさん:2012/03/26(月) 23:32:55.84 ID:l07/AKsL0
切れ痔持ちでいきまないと出てこないときはどうしたら良いんだろうか。
今日それでいきんだら閉じてた傷がまた開いた
346病弱名無しさん:2012/03/26(月) 23:40:10.25 ID:uGoj/auY0
ちょっとだけ力入れて待ってると出たりする事も…無くはない
347病弱名無しさん:2012/03/27(火) 00:15:24.91 ID:8sUvAIur0
便意を催してトイレでしゃがんだらスルンと出てくるのが理想だよなあ
そういう時は拭き取りも必要なかったりする
動物ってそういう感じなんだろうな

てなことを思ったら>>343の姿勢って犬のウンコがイメージ的にそんな体勢でしてるね
脚をそろえて尻を浮かせてちょっと震えながら
やっぱりこれが自然な体勢なのかなあ

>>345
人間は基本的にいきまないとダメだと思う
子供の頃にトイレの仕方を教わる時に
「うーん」ていきむことから教わってるでしょ
348病弱名無しさん:2012/03/27(火) 00:27:46.96 ID:unX8ZxLO0
>>347
だがしかし息むと傷が開く。どうしたら。
349病弱名無しさん:2012/03/27(火) 02:23:57.37 ID:SgI1SaaY0
傷ならマシ
しぼんだイボがまた出てくるときなんてもう・・・
350 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/27(火) 05:33:42.53 ID:ORl5mwSCP
軽度の切れ痔です
ウォシュレットがないので、毎回排便後、洗面台でお尻洗ってましたw
1ヶ月ほどボラギノールを使ってもどんどん悪化していったのですが、
なんとなくオロナインを塗ってみたら効果テキメンwww
翌日には明らかに調子良くなり、3日程度で痛みやヒリヒリが消えました
今も洗面台で水洗いしていますが、薬は必要なくなりました
351病弱名無しさん:2012/03/27(火) 05:46:09.82 ID:SfZvmsmHO
このスレに慢性裂肛(肛門潰瘍、肛門ポリープ)〜肛門狭窄って奴いる?
352病弱名無しさん:2012/03/27(火) 07:23:50.99 ID:yg2kCT2rO
内痔核って2週間前に診断されました。
便器がまっ赤になる出血が止まりません。
診断では1度なんですが、手術しましょうって言われました。
手術しなきゃいけないのでしょうか?出血さえとまれば…
353病弱名無しさん:2012/03/27(火) 07:48:52.06 ID:3UUU4ASGP
>>352
生活に支障が出るなら治療しな
354病弱名無しさん:2012/03/27(火) 07:50:56.31 ID:8sUvAIur0
うんこのこと考えてたら昨夜はうんこちびる夢を見てしまった
しかも2種類も…
355病弱名無しさん:2012/03/27(火) 09:25:51.29 ID:koyF9eQm0
シャワーを浴びるときケツの穴に指を突っ込んで綺麗に洗うのが切れ痔につながるらしい。
しかし今のウォシュレットとかケツの穴を執拗に洗うものではないか。
ケツの穴に指を突っ込んで綺麗に洗うのは間違っているのだろうか。
そうしないとケツの穴にうんこがこびりついてるのが気になって夜も眠れなくなる。
356病弱名無しさん:2012/03/27(火) 11:56:50.91 ID:eLHWWZVR0
今日、乙字湯を処方してもらった。
食後に飲めということなんだが、ネットで乙字湯を調べると食前・食間に飲むと書いてるサイトばかり。
どうしたらいいのか・・・
357病弱名無しさん:2012/03/27(火) 12:37:58.31 ID:neb/5lb10
>>350
>>355
…ウォシュレット買えよ
358病弱名無しさん:2012/03/27(火) 12:40:13.31 ID:vXrjcgHI0
よっぽどのことがない限り肛門は広がるし、いきまないでも便は出る
うんこ漏らすときはいきまないだろ?
深呼吸しながら落ち着いて洋式の便座に座っていればいい

まあ、痔というよっぽどの事情を抱えているからこのスレに書き込んでるんだけどな
359病弱名無しさん:2012/03/27(火) 12:42:48.72 ID:COf4+0E+0
>うんこ漏らすときはいきまないだろ

あれは強制排泄だから
長々と座ってるのも痔の原因だよ
座ってでないのなら改めて出直す方がいい
360病弱名無しさん:2012/03/27(火) 12:46:23.55 ID:upDVXjOv0
うおお腹痛いトイレどこだ漏れる!ってなればいいんだけどな…子供のころみたく
便意もなく腹痛くもなんないで、気がつけば3日とかなるから…
361病弱名無しさん:2012/03/27(火) 13:44:49.78 ID:gzCkuxK60
>>356
漢方は効き目を良くするために食間に飲むものが多い
食後に飲むのはちょっと効き目は落ちるが胃を荒らさないためというのもある
顆粒で貰ったのならお湯で溶かして飲む方が良く効く
362病弱名無しさん:2012/03/27(火) 14:41:13.37 ID:neb/5lb10
内服漢方といえばモリヂーネンは効くよ
まじで
363病弱名無しさん:2012/03/27(火) 15:15:27.24 ID:PUnb0RBh0
モリヂーネンは愛用してたけど薬局で見かけなくなった
364病弱名無しさん:2012/03/27(火) 15:17:37.90 ID:Mz1TtZEv0
>>362
高くない?どこで買ってる
365病弱名無しさん:2012/03/27(火) 17:06:06.05 ID:neb/5lb10
>>364
内服薬系はどれも超高いよ
でも痛みがかなり和らぐし
便通も良くなるよ
悪化してきたときに飲んでる
366病弱名無しさん:2012/03/27(火) 17:09:23.96 ID:vumSB3bi0
自分も経験あるけど、内痔核1度で大量出血は有り得ないな
せいぜい便に血の筋がつくぐらいだと思うんだけど
で、1度で手術も有り得ない。注入軟膏で小さくなっていく筈なんだが
367病弱名無しさん:2012/03/27(火) 17:25:33.44 ID:mw9vT0aE0
>>365
飲むときは何日飲んでる?
368病弱名無しさん:2012/03/27(火) 21:07:33.03 ID:7MXa+5lH0
買おうかなって薬局でボラギ軟膏の棚見たら一つもなくからっぽになってた。初めてみた
痔をやっちゃってる人意外にいるんだな……
369病弱名無しさん:2012/03/27(火) 22:32:15.23 ID:0D9nN0RP0
ボラギノールの軟膏塗るときに
奥のほうまで塗りたいから指を挿入するんだが
指1本で締めるつける感じがする
これが肛門狭窄というやつですかね?
370病弱名無しさん:2012/03/27(火) 23:01:10.03 ID:1FgTCxBW0
>>356
別の病気で漢方飲んでるんだが
食前・食間だと飲み忘れるので食後にしてる
薬剤師も、効果は落ちるが飲まないよりも絶対いいと言ってた
371病弱名無しさん:2012/03/27(火) 23:14:18.57 ID:ASkoWSUm0
>>362
いくらの買ってる
372病弱名無しさん:2012/03/27(火) 23:22:59.85 ID:BrXdNNCVO
尻から抜いた後の座薬容器のにおいをかぐのが日課
日によってにおいが違うんだぜ
今日のはンコついてた
373病弱名無しさん:2012/03/27(火) 23:54:36.07 ID:eLHWWZVR0
湯船に浸かるのってやっぱりいいの?
俺3年間で2回ぐらいしか湯船に浸かってない。シャワーばっかり。
今から久しぶりの湯船。久しぶりだとちょっとテンション上がるわ。
374病弱名無しさん:2012/03/27(火) 23:54:56.48 ID:VKLKK7TG0
拭き過ぎで軽く切れた時に
オロナインを塗るのはいいことですか?
375病弱名無しさん:2012/03/28(水) 00:02:05.71 ID:c5w6GkII0
便器が鮮血でグレープジュースみたいになったんでびっくりしたよ
ボラギノールAを指に付けて触診してみたら背中側に腫れ発見
下痢がやや多くて辛いラーメンとかたまに食べてたからかもしれない
うんこの時の出血が早く止まりますように
376病弱名無しさん:2012/03/28(水) 08:12:24.76 ID:Tpo3DREj0
痔持ちはカレーも禁止だと何度言ったら・・・。

甘口でもダメだぞ、香辛料入ってるし
377病弱名無しさん:2012/03/28(水) 08:40:21.69 ID:Lnw6z0fQO
ほんともう死ぬほど痛くて今日会社行くの無理なんだけど
理由正直に言えないから風邪って言っとけばいいかな…
378病弱名無しさん:2012/03/28(水) 09:28:15.92 ID:uJwB8qwa0
辛い物は血行が良くなって体も温まる
379病弱名無しさん:2012/03/28(水) 11:47:31.11 ID:IIo/5+Ye0
痔の薬で市販、病院のに限らず長期連用はお止めくださいつてあるけど、あれどういうリスクがあるんだろう
ステロイド入りが多いからその副作用?
長期というのも期間がわかんないし
二週間使ったらなんとなくやめてるが
380病弱名無しさん:2012/03/28(水) 11:53:01.68 ID:SiOf44Um0
ボラギMとボラザG、普通切れ痔には病院で貰うボラザGの方が
圧倒的に効くと思ってたけど、人によっては市販のボラギMの方が
すぐ傷口がふさがったと聞いて、へ〜と思った
381病弱名無しさん:2012/03/28(水) 16:03:45.17 ID:6t71qn6I0
ボラギM使ってたら湿疹みたいのでたわ…
382病弱名無しさん:2012/03/28(水) 18:47:09.30 ID:XTX9LseI0
痛みのないイボがあって時には下着が汚れたりしたけど、今日病院行ったらボラザ出された。とりあえず痔ろうじゃなくて安心した
383病弱名無しさん:2012/03/28(水) 21:15:00.21 ID:7wK5NqLq0
ボラザってボラギとプリザと足して2で割ったような物なのか
384病弱名無しさん:2012/03/28(水) 21:25:01.37 ID:cNzsSrbW0
ヘモリーズ使っている人いますか?
使っている人どんな感じですか?
385病弱名無しさん:2012/03/28(水) 22:24:52.32 ID:ztS/hXlw0
あれだけひどかったイボ痔&切れ痔が治ってきてる
なんだろうこの季節とのシンクロ・・・
ただイボ痔については大きさはそのままで痛みが無くなってるということで
手放しで喜んではいない
386病弱名無しさん:2012/03/29(木) 00:20:04.52 ID:rCJjF2y80
ケツが痛くてくしゃみもできない(´;ω;`)
387病弱名無しさん:2012/03/29(木) 00:40:40.27 ID:U1VUbJRJ0
ふと気になって肛門にティッシュあててみたら黄色?っぽいようなとろっとしたものがついたんですがこれ腸液なんでしょうか?
肛門周辺膿瘍になったりしてないか不安になってきた
痛みはここ切れたなって感じた時から2日は強烈だったんですが夜に排便したらなんかするっと痛みが消えました
怖いなんだこれ
膿瘍は熱が出るっていから違うだろうとは思うんだけど…
388病弱名無しさん:2012/03/29(木) 01:22:32.14 ID:VEgZiSvd0
>>342
乳製品の飲み物飲めばいいのに。甘いの飲みたくない人多いのかな

>>350
洗面台にケツ突っ込むの?くわしく

>>380
Gのほうが安いんだよな
389病弱名無しさん:2012/03/29(木) 07:51:42.37 ID:sCHc6Eb10
胃で吸収されない辛味成分が、肛門の粘膜を直撃するトコ想像してみるといいよ。
390病弱名無しさん:2012/03/29(木) 13:44:01.57 ID:Mq5hqwK90
>>387
391病弱名無しさん:2012/03/29(木) 17:00:11.15 ID:U1VUbJRJ0
>>390
うえーマジすか?
前もひどい裂肛やった時同じような感じになって病院で痔ろうって言われたらどうしようって思ったけど、
結局「切れ痔。薬塗り続けなさい」って言われたから今回もそうだと思ってるんですが…
膿ってもっと下着にべちゃーっとつくイメージがあった

当方公務員なんですが病院にかかると総務の方とかにばれてしまうんでしょうか?
思いっきりクリニック名に肛門・胃腸って書いてあるんです
20代♀なのでやっぱりバレたら恥ずかしくて、宜しかったらどなたか教えていただけませんか?
392病弱名無しさん:2012/03/29(木) 17:40:21.23 ID:pn1Zg2vK0
「日本人の3人に1人は痔モティーである」
393病弱名無しさん:2012/03/29(木) 17:49:09.33 ID:rsYXMG1sP
>>391
胃腸の調子がおかしかったんですが何か?って顔をしろ
394病弱名無しさん:2012/03/29(木) 17:55:29.69 ID:Mq5hqwK90
>>391
> 20代♀なので

!?
ちょっと見てみないと分からないからうpしよう
395病弱名無しさん:2012/03/29(木) 20:06:54.44 ID:4CXz3I9K0
数日前に切れ痔になりました
今から軟膏を買いに行くのですがどれがオススメでしょうか?
やっぱりよくスレに出てるオロナイン?
396病弱名無しさん:2012/03/29(木) 20:18:58.25 ID:Onl7C8yB0
>>395
出てくる?


俺、やっと痔痛から開放されつつある
約1週間前と同じ作業をしたのに痛みが無い
前回はほんとに痛かった、いやんなった
でも今日は無かった!
ヒーーーーーーーハーーーーーーーーーー
397病弱名無しさん:2012/03/29(木) 20:23:16.73 ID:4CXz3I9K0
>>396
出ては来てないと思います
排便痔チクチク痛くて糞拭くときに血がつく感じです
398病弱名無しさん:2012/03/29(木) 21:05:46.67 ID:Ki401K2P0
>>395です
とりあえずオロナインとガーゼ買ってきました
穴を見てみてもどこが切れてるかよくわかんないのですが、これは穴にちょっと押し込む感じで塗ればいいのでしょうか
穴をいじるのは初めてなものでドキドキしますね
399375:2012/03/29(木) 23:43:09.55 ID:RAM/qA3y0
どうやら血は完全に止まったらしい
良かった

>>398
指に付けた薬をちょんとあててから続ける方がいいよ
指の腹にこんもり載せたまま突っ込むところを想像してしまった
400病弱名無しさん:2012/03/30(金) 06:50:41.75 ID:lWeShh5E0
>>391
医者にも守秘義務がある
同じ日に偶然同じクリニックに行った同僚が噂を広める恐れはなくもない
401病弱名無しさん:2012/03/30(金) 07:32:15.02 ID:NwK9bi+30
>>391

あんたら公務員は、
国民が疲弊してようが国の財政がどうなろうが
自分達さえよければどうでもいいんだろう。

こんなところに書き込む暇あったら
少しはしごとしたらどうだ。

402病弱名無しさん:2012/03/30(金) 08:00:12.61 ID:6f3vFKuu0
>>391
>うえーマジすか?

じゃねーよ!糞公務員が書き込んでんじゃねーよ!
真面目に働けよks
403病弱名無しさん:2012/03/30(金) 08:17:13.33 ID:hZWqYVI8P
同じ痔仲間じゃねーか仲良くしろ
404病弱名無しさん:2012/03/30(金) 08:48:26.49 ID:eWj1WupD0
痔ファミリー
405病弱名無しさん:2012/03/30(金) 08:51:42.19 ID:trnrMhd70
本町から心斎橋通って日本橋まで歩いたら出血した
しばらくナプキン生活だ
406病弱名無しさん:2012/03/30(金) 09:52:09.87 ID:cmX9pvvP0
公務員だって有給取る日だってあるだろうに…
407病弱名無しさん:2012/03/30(金) 12:30:58.29 ID:N3fYGg4C0
保険使えば会社にバレるのは当然だな
408病弱名無しさん:2012/03/30(金) 13:20:27.78 ID:yACp50TA0
このスレ、女ってわかると叩くやつ多すぎ
大阪の病院行ったお姉さんの話聞きたかったのにぶっ叩いて追い出したし
409病弱名無しさん:2012/03/30(金) 14:26:34.24 ID:bzXKeCm+0
公務員や既得権益連中はこの国の寄生虫です。
仲良くしたくありません。
410病弱名無しさん:2012/03/30(金) 14:32:37.73 ID:eWj1WupD0
ケツの穴の小せえ野郎だな!

なんつってwwwwwwwwwwww
411病弱名無しさん:2012/03/30(金) 14:53:25.16 ID:hZWqYVI8P
評価せざるを得ない
412病弱名無しさん:2012/03/30(金) 15:17:16.75 ID:XZwHHutUO
>>387
肛門周辺膿瘍×
肛門周囲膿瘍○
413病弱名無しさん:2012/03/30(金) 15:51:56.10 ID:cKalH0cK0
公務員たたきはよそでやってくれ。ここは痔のスレだ。
414病弱名無しさん:2012/03/30(金) 15:52:45.64 ID:B2nsI1Iq0
あーあケッツ見せに行くのダリーわ
超テンション下がる
415病弱名無しさん:2012/03/30(金) 16:30:59.44 ID:OTE+vrII0
ウンコしたらまた切れました
プチっていう感覚キモいですね
416病弱名無しさん:2012/03/30(金) 18:03:13.04 ID:nA5mIsI70
プチって切れると絶望感が…
417病弱名無しさん:2012/03/30(金) 18:58:55.78 ID:CTlep2gK0
強力ポステリサンが1日4gじゃ足りないんだけど
みんなどうしてますか?
病院はそれ以上だせないみたいだし
418病弱名無しさん:2012/03/30(金) 19:23:48.30 ID:R1Q4T6TU0
切れ・内痔・脱肛・見張りイボの4連だったけど
このたび外痔も新規加入しました。

うん・・・なるほどね。外痔って確かにそのままの意味だね・・
初めて痔のクスリ買った時に自分か外か内かで悩んだけどこんな違うのね。
肛門に指を入れなくても触れるくらい離れた所に出来るから、なるほど外痔だなって納得。
419病弱名無しさん:2012/03/30(金) 19:28:45.37 ID:eWj1WupD0
例えば転んでヒザを擦り剥いたとして
その傷にウ○コを刷り込んだらヤバいじゃないですか

だから肛門が切れたらその度
傷口を綺麗に水洗いして
できれば消毒すべきだと思います
420病弱名無しさん:2012/03/30(金) 20:03:47.91 ID:xe4GijBO0
ここバカ多いな
421病弱名無しさん:2012/03/30(金) 23:26:31.04 ID:yqW33wwe0
ID:xe4GijBO0、突然どうしたの?
422病弱名無しさん:2012/03/30(金) 23:33:50.38 ID:iZjtg6uX0
>>417
半分しか使ってない
423病弱名無しさん:2012/03/31(土) 01:02:46.95 ID:+SSx3jP70
>>422
そうですか・・
中で切れてるのが2ヶ月過ぎても治らずそれだけで少なくても1日2回4g
月1は血栓性のが外にできてしばらく塗らないとだめだし、まいった!
424病弱名無しさん:2012/03/31(土) 08:44:58.97 ID:nW5E2oyO0
>>421
すみません
俺がバカみたいなことばかり言ってるから
425病弱名無しさん:2012/03/31(土) 10:48:22.67 ID:R6UhqAry0
昨日大量出血したからうんこ怖くてできない
でも出さないとさらなる痛みが待ってるんだよな・・・
426病弱名無しさん:2012/03/31(土) 11:26:05.19 ID:RIznlfXmO
四、五日前から十一時の位置にイボが出来ちゃった…
こういうの初めてなもんで、自然と治るのかなと様子見てたが全然ダメで、常備していたドルマイシンを塗るも効果が見られず
強い痛みや出血があるわけではないんだけど、常に肛門に指を当てがわれてるような、外に引っ張られているような違和感が…
あとでボラギノールを買いに行ってみるけど、これって劇的に効果ってあるかな?そんな甘いものじゃない?

しかし肛門に何か異変があることがこれほど不快で不便なこととは全く知らなかった
皆大変な思いをしてたんだなあと今になってつくづく感じました
427病弱名無しさん:2012/03/31(土) 13:08:42.28 ID:+fULs5Tk0
どこで見たか忘れたが痔の薬については市販も病院で出されるのもあまり変わらないと
効くんじゃない?
428病弱名無しさん:2012/03/31(土) 13:15:20.62 ID:nyA1JMgi0
父がひどい痔で悩んでいます

家の事情でウォッシュレットは無理なので
手で持つタイプの洗浄機を買おうと思うのですが
どのようなものがいいのでしょうか?
予算は1万円前後です
429病弱名無しさん:2012/03/31(土) 13:32:06.58 ID:SHWs2bT20
100均に売ってるドレッシング容器でいいんじゃね
あーうんこしたいけど切れるのが怖くてうんこできねえ
430病弱名無しさん:2012/03/31(土) 13:36:01.86 ID:2968r/CK0
>>424 
 おまえ誰だ?
 自演てるじゃないかw
431病弱名無しさん:2012/03/31(土) 15:15:04.31 ID:FLBxqh+A0
金が無い
けどそんな中でも痔のために熱いのでも使えるぺットボトルをわざわざ買って
それに湯を入れて尻に当てて暖めた
家限定だがそのおかげかどうか分からんが良くなっていった
椅子って意外と尻冷えるんで
でも扱いづらかったのも事実
なんかいい方法でもあればなあ
432病弱名無しさん:2012/03/31(土) 16:06:14.40 ID:e6WYsr570
出血はありましたか?って聞かれたんで「はい、一度多めに」って言ったら
じゃあ次回内視鏡使った大腸検査しますって言われてしまった
具体的にどういう事するの?あとお金はいくら取られますか?
433病弱名無しさん:2012/03/31(土) 16:38:11.31 ID:447ZTXQ6O
>>428
ウチもユニットバスでウォシュレット付けれないから携帯用の使ってる。
TOTOのトラベルウォシュレットってヤツ。
楽天のネットショップで5000円だか6000円位。
アメトーークで千原せいじが海外行くときに持っていってるって話してましたよ。
てゆうか、症状酷いなら専門医行った方がいいですよ。
自分は去年の4月にジオン受けて、ウォシュレットで清潔にした方が良いってことで、TOTOの携帯用のウォシュレット買いました。
434病弱名無しさん:2012/03/31(土) 16:45:58.21 ID:MZoYbB1p0
検査しますって言われたら、イヤです、と断ればいいのに
支障がなければの話だけど
435病弱名無しさん:2012/03/31(土) 16:58:41.50 ID:mAH7pfCz0
 >>421
 すみません 
 
 >>424
  がバカなことばかり言っているから
436病弱名無しさん:2012/03/31(土) 17:33:45.11 ID:5RtCEkbWO
>>432
何でその場で目の前にいる医者に全部訊かなかったの?
バカなの?
大腸癌なの?
死ぬの?
437病弱名無しさん:2012/03/31(土) 18:28:38.54 ID:2j/6Bs9B0
切れ痔治った
医者に行かずに治ったうれしい
438病弱名無しさん:2012/03/31(土) 19:52:35.90 ID:SgXDrOgn0
辛いものとお酒はしばらく控えないと・・・好きなのに・・・
まだ開けてないキムチを捨てないといけないのか・・・もったいない
439病弱名無しさん:2012/03/31(土) 21:44:41.78 ID:lP3Qci7f0
うんこ出した
痛みが無くなった!
尻に水を当てても痛くなかった!
ヒーーーーーーーーーハーーーーーーーーー
440病弱名無しさん:2012/03/31(土) 23:30:38.37 ID:V7zRIc3g0
>>438
冷凍してみれば?
441病弱名無しさん:2012/03/31(土) 23:43:23.82 ID:cmVeZ2YL0
>>423
生活習慣は見直した?
442病弱名無しさん:2012/03/31(土) 23:48:53.43 ID:c/WimaP20
>>437
どうやって治したんだ教えてくれ!
443病弱名無しさん:2012/03/31(土) 23:55:17.46 ID:e6WYsr570
>>436
るせえなぁ〜
黙ってろよカスが!
えらそうな書き方してんじゃねぇよ携帯
444病弱名無しさん:2012/03/31(土) 23:57:26.28 ID:b7ZvF5ZS0
昨夜はカレー食べてビール飲んで休みで夜更かししたけど
今日のうんこはするんときれいに出て拭いても紙にほとんど付かなかった
もう笑いが止まらなかった
どうも俺の場合は食事自体はほとんど関係無いように思う
445病弱名無しさん:2012/04/01(日) 00:01:41.06 ID:SLVEqDcB0
>>437
>>439
しね
446病弱名無しさん:2012/04/01(日) 02:33:38.17 ID:3KeJrngC0
痔を治す薬、それは馬油です!!
馬油こそ最高の薬です。私はソンバーユ鰍フを使っていますが
すこし高いので他のメーカーのもあります。そちらは使ったことないですが
おそらく大差はないと思います。ただソンバーユ製が元祖っぽいので
をとりあえず使ってます。

実は私は今から18年前
体に無理をしたため右側のあたりが切痔になりました。
すると何日かして、我慢できないかゆみを生じて
痔の軟膏を買いました。それからはかゆみがますます
ひどくなり、肛門科へ。そこではシュットすーっとする消毒薬と座薬
をくれるのですが、そのうちかゆみは
痛みへ変わり、いつのまにか排便するたびに切れるようになりました。
鮮血がでるので、排便がこわくて仕方ありませんでした。
本来なら痔の座薬をたくさん使いたいのですが、
化学座薬は長く使うと皮膚が余計化膿するとか皮膚が
うすくなるとかきいたので、我慢して使いませんでした。切れ痔になってからかれこれ12年間。
のある日、馬油を痔の部分に使用しました。これが大変効果的。
切れ痔になりそうなときは前もって馬油をすりこんでおくのです。すると
排便時にそれが潤滑油となり肛門が切れません。
それにもし切れて出血してもお風呂あがりにすりこんでおくと
翌日の朝には痛みもはれもすっかりおちつき出血ももちろんとまります。
そして今から2年前痔になってから16年ぶりに(初めはよく病院いきましたが
)痔の専門病院に診断に。数年前から馬油を治療に使っていると言ったら馬鹿にされましたが、
検査の結果はもっとも軽い初期段階の切れ痔といわれました。
私は驚きました。馬油の効果は絶大だと確信しました。そして今現在も、切れ痔になりかけますが
寝る前に馬油をぬると痔は重くはなりません。発病当時、便器が真っ赤になるくらい
鮮血がたびたびでていましたが。今ではありません。
思えばもっと軽い初期のときに馬油をつかっていればもっときれいに
痔がなおって完治していたと悔しいです。以上

447病弱名無しさん:2012/04/01(日) 02:44:25.32 ID:3KeJrngC0
446のつづき

>>425さんのような方にも馬油ぜひおすすめです。
たっぷりすりこんでおいてください。
私の18年の長い切れ痔でしたが
医師は肛門にかすかに切れたあとが残っているだけだと言われるまで
治しましたのできっと皆さんにも良いはずです。
痔がなかなか治らないのは手の皮膚などのように切れたら
その部分を覆って使わないからです。
しかし肛門はせっかく傷がふさがってもまた切れる
ふさがってもまた切れるその繰り返して
しまいには体がその傷をなおすため皮膚を厚くするので
肛門の穴が小さくなってしまうという悪循環に陥ります。
しかしこれも馬油で解消でます。
時間はかかっても地道に治していってください。

なによりいくら塗ってもまったく副作用のない食べても安心の
馬油。それでは長くなりましたがこれで終わりです。
皆さんの症状の回復を心から祈っています!
448病弱名無しさん:2012/04/01(日) 02:58:48.86 ID:3KeJrngC0
最後にもう一度言っておきます。このスレッドをのぞいた人がすぐにわかることが
できるために。先ほどのは長すぎて目につきにくいから。

切れ痔には馬油を。
痔は馬油で治ります。
高い薬を買う必要はもうないです。


ずきずきの痛みには紫雲膏+馬油を。



紫雲膏も一応もっています。
これはじんじんと炎症の痛みがあるときに
使っています。しかし馬油を一緒に使います。
紫雲膏は冷えると伸びにくいので馬油と一緒に。
紫雲膏は大きなサイズのボトルに入った
お徳用の安いけど良いものを買って冷蔵庫に保管しています。
小さいチューブ入りは値段が高いですから。
馬油は切れ痔を予防の潤滑油。
紫雲膏は痔のずきずきした痛みに効果の炎症止めです。




449病弱名無しさん:2012/04/01(日) 08:07:50.09 ID:JDgNvI150
>>387みたいに膿でてるけど、これマズイの?
450病弱名無しさん:2012/04/01(日) 09:28:10.46 ID:6AVr6Etb0
>>449
なんでもないところから膿が出るのはまずいでしょ。
術後だったらリンパ、腸炎とかなら腸液とかだろうけど膿はねえ。
451病弱名無しさん:2012/04/01(日) 10:48:47.35 ID:NDzAvOK70
>>448
良い事聞いたかも
家に馬油あるからやってみよう
452病弱名無しさん:2012/04/01(日) 12:18:17.39 ID:8pRUUqgR0
>>441
辛いものはひかえています
あとはお酒かな

私は1〜2年程前に長かった重度の摂食障害を治して食事ができるようになり
お酒が増えました
今食生活までがらっと変えるのは不安があるので、少しずつ、変えていこうと。

ちなみに、血栓ができるのは生理で下痢などがひどいのも原因ぽいです
生理後にできることが多い
同じような人もいるのかな
453病弱名無しさん:2012/04/01(日) 12:24:24.72 ID:2gt6Xs4E0
>>451
ぜひ使ってみてください。

あと日常生活においては毎日おふろに入ったとき
かならず無添加の石鹸ボディソープでやさしく肛門を洗ってください。
無添加でなければダメです。
切れ痔になっている場合は石鹸のアルカリが少し、染みますが、無添加ならなんら問題ないし
消毒、殺菌のために石鹸であらったほうが良いです。
ただあんまり、症状のひどいときは泡状のもので少量で洗うと良いです。
そして痔の一番の大敵は  アルコールです。

アルコールは血管のめぐりを急速に良くし血管を膨張させるので
痔の部分の炎症が急速に起こります。痔の出血、はれを起こします。

あと、痔によくないもの辛い物です。

これはみなさんよく御存じかと思いますが。

あとやはり冬の2月ごろに痔毎年一番悪化します。

ようは痔は冷えるとよくないということ。

アルコールをひかえ    からいものをひかえ   体をひやさない

そして石鹸で肛門をあらい   馬油を寝る前ににぬる

これをつづけて切れ痔の悪化をとめています!

454病弱名無しさん:2012/04/01(日) 12:28:01.89 ID:2gt6Xs4E0
>>452
生理時には、私も痔が悪化します。
生理はホルモンバランスの影響でどうしても
便通がいつもと変化するからです。
生理のときはいつもよりゆっくり熱めのお風呂に入るようにしてます。
455病弱名無しさん:2012/04/01(日) 13:00:47.25 ID:6EgcDtBg0
>>453
いぼ痔にはなにかいい薬あります?
456病弱名無しさん:2012/04/01(日) 13:06:26.68 ID:6EgcDtBg0
というか、いぼ痔って発生したときすでに完治する日が決まってるような気がしてきた
なに薬は塗っても飲んでも改善されない、衆参予定日が如く、どうあがこうが治る日は動かせないんじゃないか?
切れ痔はまた違う気がするけどね
457病弱名無しさん:2012/04/01(日) 13:31:25.47 ID:2gt6Xs4E0
>>455
いぼ痔にだって馬油がもちろん効きます。

というのも、私自身が切れ痔が長年つづいたせいで
肛門の出口にみはりいぼ痔が2つできてしいました。
このみはりいぼは、痔で皮膚が治そうとする過程で
厚くなったりせいたせいで肛門のきれいなヒダが
変形してしまいたるんだりとびでたりするので
できたりするのですが、これもいぼ痔みたいなもの。
このみはりいぼは肛門科の先生いわくきれいな形には
もどらないかもしれないけど、切れ痔の症状が
このまま悪化しなければひどくなることはないとのこと
私は内痔核は検査でなかったけど
結局イボ痔(内・外痔核)とは 肛門部位に通る血流(静脈の)が悪くなり、うっ血することに
よって起きてしまう「静脈瘤」のことです。
切れ痔もいぼ痔も血のめぐりの悪い、漢方でいうところの虚血の人がなります。
アルコールは体をひやしますし、からいものも体をひやします。
だから痔にはよくないのです。マクロビオティックでいうところの
陰の食事が痔を悪化させます。体をひやすものです。
熱帯地方の人間が食べる、カレーなどがよくないです。
寒い地方の食べ物、根菜類やリンゴなどが良いのです。

当帰は、血液を補充し、血行を良くする生薬として古来幅広く使われてきました。民間のことわざに「漢方薬は十中八九、当帰入り」といわれるほど数多くの中医薬に用いられています。
458病弱名無しさん:2012/04/01(日) 13:51:56.27 ID:2gt6Xs4E0
>>457のつづきです。

いぼ痔には紫雲膏+馬油が良いです。

紫雲膏には漢方の 当帰が入っていますがこれは虚血の人にもってこいの
薬です。養命酒にたくさん入っています。
当帰は血をふやし血のめぐりをよくします。
女性の更年期によくのむ実母散ってありますがそれにはいっています。
ちなみに痔に実母散はとても良いです。男性にもとても良いです。

そして紫雲膏には紫根がはいっています。これは炎症をしずめます。

痔の人は肝・腎の機能が弱まっています。
かんじんかなめという言葉があるように
肝臓と腎臓の機能が弱ると
生命力そのもが弱まります。
当帰養血精という養命酒の酒が抜けたような飲み物を
疲れたときにのんでいました。
これは血のめぐりをよくして血をふやします。
でも疲れたときだけ飲んでます。
やはり食べ物が一番です。

痔の人は結局は体の血のめぐりが悪いのです。
体を温める食べ物が良いのです。
459病弱名無しさん:2012/04/01(日) 14:12:21.39 ID:8pRUUqgR0
>>458
紫雲膏てすごい色してて、服や下着につくととれないって書いてあったんだけど
どうやって使用してましたか?
中の切れ痔にも効くのかな、馬油持ってるけど、外に塗っとけばいいですか?
460病弱名無しさん:2012/04/01(日) 14:27:11.51 ID:2gt6Xs4E0
>>459
ええ、確かに赤い軟膏です。
もちろん下着にはつきます。薄いももいろに。なのでピンク色に下着を買ってくればいいだけです。
できるだけ肛門の中に指をいれてぬっています。
ぬりかた まず紫雲膏を指につけて肛門の中にぬります。
次 馬油を指につけて肛門の中にぬります。
紫雲膏だけだと固いから下着にはつきずらいですが馬油とまぜるので下着にでてきます。
でも、痔の苦しみから解放されるんだから少しぐらい下着につくのを気にしている暇はありません。
自分で下着を洗えばいいだけです。

紫雲膏だけだと伸びがよくないので。夏場はだけでも良いですが冬場は固まっていますから。
紫雲膏は冷蔵庫保管です。馬油は肛門の中も外も両方ぬってください。
もちろん痔がものすごい軽い初期症状ならですが切れてるじてんで肛門の中にも影響していますから。
一番いいのは病院でどこがきれているか確認しておくといいですがでも自分のからだですからどこがきれていてどこまでが
痛いさわればわかりますよね?みるのは怖いですが鏡でじっくり自分の肛門を観察してください。
そして自分の肛門のどこが痛いかじっくり触って確認してください。治療とはそういうもので医者まかせではいけません。

自分自身で治す気持ちを強くもつことです。ようは、自分のいたいとこにぬればいいのです。
私は右側の肛門の中少しはいったとこが切れると激痛がするのでそこにたっぷりいつも塗ります。
でも翌日にはこの痛みがほとんど治るので馬油の力はすばらしいです。
傷を覆ってくれるので傷の治りが早いのです。以上ごさんこうまで。
461病弱名無しさん:2012/04/01(日) 15:46:54.73 ID:cb9mKTXL0
初めてのざやく・・・///
462病弱名無しさん:2012/04/01(日) 15:54:44.88 ID:IoA9E2UgO
質問です。
肛門の上?お尻の割れ目のちょっと下あたりが痛くて違和感があります。
これはやっぱり痔ですかね?

ちなみにイボ痔を二回経験済みです。
463病弱名無しさん:2012/04/01(日) 16:21:01.20 ID:wev9JJGY0
>>460
馬油を注文してみましたよ
ちなみに紫雲膏は持ってるんですが馬油とどっちを先に塗るといいんでしょうか?
464病弱名無しさん:2012/04/01(日) 16:32:51.72 ID:2gt6Xs4E0
>>そうですね、私は先に紫雲膏ぬって
そのあと馬油です。
というのも馬油は夏場はとくに溶けやすいので
固めの紫雲膏を先にしっかりぬって
馬油で伸ばします。
でも一番良いのは先に手に紫雲膏ぬってそれに馬油をまぜて
それをぬるといいんだと思いますがめんどくさくて
そんなこといちいちできないですよね。^^
結論としてはどってでも良いですので
自分でやりやすいように思考錯誤してください。
465病弱名無しさん:2012/04/01(日) 16:32:57.52 ID:cb9mKTXL0
今から挿入なう
466病弱名無しさん:2012/04/01(日) 16:34:44.02 ID:2gt6Xs4E0
>>462
おそらく痔でしょう。
467病弱名無しさん:2012/04/01(日) 16:36:23.44 ID:wev9JJGY0
>>464
なるほどです、混ぜて使ってみます
ちょっと希望がでましたよ、ありがとうございました
468病弱名無しさん:2012/04/01(日) 16:38:19.27 ID:cb9mKTXL0
ちょっと気持ちよかったよ・・・
469病弱名無しさん:2012/04/01(日) 16:40:24.42 ID:2gt6Xs4E0
>>467
馬油も、とくに夏場は冷蔵庫で保管してください。
どろどろにとけて、べたべたして塗りずらいです。
つづければ必ずよくなります。
自分は医者からもらった化学座薬はすべて処分しました。
そうそう、石鹸であらうこともお忘れなく。
では改善することを祈っています。
470病弱名無しさん:2012/04/01(日) 16:41:08.37 ID:cb9mKTXL0
もう1個いってみよ・・・
471病弱名無しさん:2012/04/01(日) 16:42:34.96 ID:2gt6Xs4E0
>>468さんは
市販の痔の座薬ですか?
確かに市販のにはメントール成分がはいって
すーっとするものが多々ありますよね
メントール成分は抗炎症作用がありますから。
472病弱名無しさん:2012/04/01(日) 16:45:21.85 ID:cb9mKTXL0
>>471
ボラギ何とかAです
スーっとはしないけど挿入するときの飲み込まれていく感じがいいのと
単純に気持ち良いです
なので3個目いきたいとおもいます
473病弱名無しさん:2012/04/01(日) 16:47:52.88 ID:2gt6Xs4E0
>>472
ボラギノールには確か非ステロイド系がありましたっけ?
あったらそちらをおすすめします。
474病弱名無しさん:2012/04/01(日) 17:33:55.35 ID:y0DvSUTE0
> ID:2gt6Xs4E0

この馬油キチガイなんとかならんのか?
荒らしにもほどがあるだろ
475病弱名無しさん:2012/04/01(日) 20:06:41.23 ID:JQxBc+iZ0
やっぱり一時的に切れなくなったら軟膏や油塗るのをやめるのがダメなのかな
よくなったらトイレ前と後に肛門に指入れて薬塗るのしたくないよね
476病弱名無しさん:2012/04/01(日) 20:28:32.22 ID:XxfauMIm0
高いけど注入軟膏買っとくと幸せになれるよ
477病弱名無しさん:2012/04/01(日) 20:33:13.62 ID:XxfauMIm0
ID:cb9mKTXL0とID:2gt6Xs4E0の自演か
478病弱名無しさん:2012/04/01(日) 20:57:33.94 ID:JGk1zhHUO
直径2cm弱の水ぶくれみたいなのが一つ肛門横にあるんだけどこれは外痔なのかな?
479病弱名無しさん:2012/04/01(日) 21:28:31.00 ID:5YjFZvJr0
肛門辺りが痛くなって肛門科に行ったら外痔核と診断された。
10日分の飲み薬、座薬、軟膏を貰って痛みはなくなっていった。
でもイボはなくならず、薬が切れて数日後に肛門辺りからの痛みが出てきたのでまた病院へ。
今度は2週間分貰った。

これって直りが遅いんでしょうか?
薬が効けばイボは無くなるんでしょうか?
480病弱名無しさん:2012/04/01(日) 21:44:31.87 ID:Os/S2W9T0
基本的に薬は痛みを抑えるためのものでしかない
イボは自然治癒で治るのを待つか手術で切ってもらうかの二者択一
481病弱名無しさん:2012/04/02(月) 00:12:05.45 ID:YFeh0ddk0
>>469
説明文を一通り読んだのですが、紫雲膏も馬油も両方重要という事なのでしょうか?
アマゾンで調べると馬油は色々出てくるんですがどれがいいんでしょう?
液体状のヤツを買ってスポイトでお尻に注入してみようかと思うんですがこれはうまくいかないですかね?

あと紫雲膏はアマゾンで出てこなかったのですが、ぐぐって出てきた20g、40gのやつを買っておけばOKですか?
482病弱名無しさん:2012/04/02(月) 00:27:24.88 ID:kPsn7nEQ0
>>481
いい加減にしろ!
商売しに来てるのか?
483病弱名無しさん:2012/04/02(月) 00:29:50.09 ID:YFeh0ddk0
>>482
お前は何しにここに来てんの?じのひとが集まるスレだぞ?
荒らしたいだけなんだろ?
484病弱名無しさん:2012/04/02(月) 00:50:20.31 ID:kPsn7nEQ0
>>483
自分のレスをよく読み返すんだな
485病弱名無しさん:2012/04/02(月) 00:58:15.85 ID:YFeh0ddk0
なにしにきてるのよ
486病弱名無しさん:2012/04/02(月) 01:16:43.08 ID:IgYyth5l0
>>474
私はこれを最後にこのスレッドには2度とはこないのでご安心を
貴殿のような人間的レベルの低い人間にとやかく言われたくないので。

私がなぜ今回馬油のことを書いたかというとこれまでいつか痔で悩むかたたちのために
自分の良くなった経験談を一度伝えたいと思ったからです。
過去に自分が苦しんでいたとき散々ネットで調べたときなんら有効な情報がなく苦しい思いをしたから。
そして初めてこのスレッドを昨日みつけて書き込んだわけです。

伝える目的が済んだのでもうこれで終わりします。

ただ最後に質問くれた方にこたえておきます。>>481さんへ私のスレッドをよく読んで下さい。
潤滑油には馬油ずきずきには紫雲膏
初期の方には馬油だけでも効果があると思いますが長年の痔はずきずきの痛みもありますから
両方使うと良いでしょう。
紫根の薬効をよくご自分でネットみると良いですよ!あと紫雲膏は私は500gだったかな、
そういう大きなものを買いました。ネットでもっとよく調べればたくさんでてきますよ!
もし効果心配なら少量のを買ってみるのがいいですかね。馬油は私はソンバーユさんのしか買ったことありません。
でもあれ元祖をうたっているだけに高いですからもっと違うメーカーの安いのもあるので
そっちでもいいのかと思います。成分は一緒なんですから、問題ないと思いますね。
それにしても、このスレッド初めてのぞきましたが平気で人を侮辱する人がいるんですね。
嫌なもんですね、けなされるのは。
もう金輪際このスレッドにはきたくないですね。
2ちゃんるってなんだかんだいってわりと良い人が多いを思っていまたが
不特定多数がやはり集まっているからこわいですね・・
それでは皆さんどうかご自分の体を大切にしてください。
487病弱名無しさん:2012/04/02(月) 01:49:33.89 ID:c5a/JWs/P
無添加石鹸にマクロビオティック、漢方馬油に加えて異様に長文、漢字変換不足、誤字ときて人間レベルとか言い出したらもうなんか宗教っぽすぎてこわいよお。
ひっつめ髪ですっぴんでリネンとか着てるおばさんが実は見張りイボを二つも飼ってるって想像するとなかなか乙だけど。
488病弱名無しさん:2012/04/02(月) 02:15:11.90 ID:YFeh0ddk0
>>486
レスありがとうございます
頂いた情報を元に頑張って治療しようと思います。
せっかく情報くれている方が、いなくなってしまうのは残念です。

けなしてる人は相変わらず何の情報を提供するでもなく、スレチな発言を繰り返すんでしょうね。
489病弱名無しさん:2012/04/02(月) 07:11:02.89 ID:P/Z2fHOo0
ID:kPsn7nEQ0おまえが消えろ、善意ある詳しい人を潰すなカス

ID:IgYyth5l0さん、戻ってきて色々教えてくだされ
490病弱名無しさん:2012/04/02(月) 07:18:18.13 ID:GticwGe50
病院の注入軟膏3ヶ月使ってここ1ヶ月以上は出血も痛みもなかったが
昨日少し硬い便だったら出血
何ヶ月注入すれば治るのかな
491病弱名無しさん:2012/04/02(月) 07:36:01.53 ID:I+73mvHsO
3ヶ月薬物治療して改善しなければ手術だ
492病弱名無しさん:2012/04/02(月) 08:13:37.70 ID:Uk0Sd2KS0
肛門が痛い
493平井:2012/04/02(月) 08:28:57.61 ID:mdNfJajV0
おいらを総理大臣にしたい人がいたら、この文面を丸ごとどっかにコピペしてオイラを宣伝して。
全人類にオイラの存在を知らせてくれたら、1年くらいで総理までたどり着ける筈。
総理になったらあっという間に原発問題も解決できる。http://ameblo.jp/cleopatra20/
494病弱名無しさん:2012/04/02(月) 22:03:24.88 ID:nR7/nj0t0
一度程度の内痔と言われて一年たつが、さっき指でワセリン塗りこもうとしたら
なんか指の第二関節あたりまで入れたとこにぷにぷにしたものが
これイボが育ってるのかな
内痔ってそもそも肛門内のどこら辺に出来るの?
結構奥だよね?
座薬も適当に入れてるから患部までとどいてなかったかも
495病弱名無しさん:2012/04/02(月) 22:10:51.49 ID:vG+YlgymO
局所麻酔の痛さを今日知りました。あれはアカン!麻酔で麻痺してるんじゃなく、痛さで麻痺してる感じ。もう、したくない。
496病弱名無しさん:2012/04/02(月) 22:25:13.37 ID:M0PxErYn0
>>486
お前この前のブログの奴だろw
497病弱名無しさん:2012/04/02(月) 22:35:34.46 ID:d0Wtf+TF0
お陰さまでうんこするたびの出血が少なくなってきました
このまま完治するのを目指します
498病弱名無しさん:2012/04/03(火) 08:57:46.09 ID:Reu/UH+E0
快便が全てだなー
499病弱名無しさん:2012/04/03(火) 10:52:22.05 ID:+ZOwSBxm0
>>495
腰椎麻酔は、普通の注射程度の痛み。数秒で下半身麻酔が効く。医者の腕さえ良けれ
ば、これが一番、痛く無い。
500平井:2012/04/03(火) 10:56:47.84 ID:oZOYLvle0
革命する?

http://t.co/eYdDJ9Nz
501一日目:2012/04/03(火) 10:58:20.20 ID:ZApYFAEg0
二日前にくらいからイボのようなものができた
これはイボ痔?
とりあえずボラギノールとウォシュレットしとく
怖い
502病弱名無しさん:2012/04/03(火) 11:39:41.71 ID:CN8M9sHiP
>>291(>>283)ですが、血栓を取ったあとあれほど長い間痛かったのが嘘のように収まりました。
豆のふくらみは、その後ポステリザン一週間ほどで収縮。
ただやはり、皮は伸びてる感じしますね。
つか、麻酔は自分の場合尻穴に直刺しで、液が入れば麻酔が効いて、
注射の後半になればなるほど痛くなくなるだろうと思ってましたが実際は後半になるほど痛かったっす…
時間も10秒もなかったと思いますが最後の2秒くらいがギブギブって感じ。
手術する際には腰椎麻酔にしてもらいたい。
503病弱名無しさん:2012/04/03(火) 13:01:45.29 ID:HimupKt0O
普通のボラギノール軟膏買っちゃったんだけどどうにか肛門の中に塗れる方法ない?
504病弱名無しさん:2012/04/03(火) 13:09:54.56 ID:YLOhJpNKP
>>503
慣れてくるとゆっくり息をはきながらぬるっと奥まで
指突っ込めるようになるよ
注入軟膏や座薬で慣らしたらすぐできるようになる
505病弱名無しさん:2012/04/03(火) 17:39:37.25 ID:HimupKt0O
>>504
わかったがんばる。
でも爪があたっていたい。注入軟膏にしとけばよかった。
506病弱名無しさん:2012/04/03(火) 18:37:11.92 ID:dIfkdBiw0
>>505
ボラギノール注入は高いよね
病院で1ヶ月分まとめてもらうのが吉
中が切れてて痛いのに指突っ込むなんて怖くてできないよー;;
507病弱名無しさん:2012/04/03(火) 19:07:31.58 ID:iPpMVb4S0
ボラギノールならプリザでも変わらんぞ
508病弱名無しさん:2012/04/03(火) 19:46:45.31 ID:sVJ2IH1UO
内痔と外痔のどちらか一方ならどちらの方が楽なの?
509病弱名無しさん:2012/04/03(火) 22:07:25.26 ID:kdcyspeX0
外痔
510病弱名無しさん:2012/04/04(水) 01:33:26.97 ID:ZdK/dhlb0
剛毛なので電気シェーバーで剃ってみた なんかケツ穴の横に吹き出物発見。
にしてもなんかチクチクしてしんどい
511病弱名無しさん:2012/04/04(水) 02:05:59.63 ID:fEUGbWmC0
>>437
どうやったら治りましたか?
市販薬でしょうか?
512病弱名無しさん:2012/04/04(水) 02:12:00.82 ID:N/0I2G8o0
>>473みたいな書き込みはひやかし
実際に悩んでる人を混乱させるのが目的
513病弱名無しさん:2012/04/04(水) 02:13:07.74 ID:N/0I2G8o0
>>512の訂正
×>>473
>>437
514病弱名無しさん:2012/04/04(水) 07:01:25.36 ID:Efcsa1Ib0
ボラギmが非ステロイドだね
こっちを愛用してる
515病弱名無しさん:2012/04/04(水) 14:50:07.02 ID:VNTBZ80l0
ふぅ、手術したら世界変わったわ
ここで結構うだうだ書き込んでたが手術して正解だったよ
俺は今日でここを卒業するがお前らも治したいなら早く行動に移してな

ではみなさんお大事に。
516病弱名無しさん:2012/04/04(水) 14:51:32.96 ID:lMOn0nynO
>>515
手術っていくらかかった?
517病弱名無しさん:2012/04/04(水) 16:06:20.76 ID:k58U6tbDP
>>515
時間と痛みに耐えることの出来る精神があれば誰でもやってるわ
518病弱名無しさん:2012/04/04(水) 16:43:33.08 ID:Ph669jiaO
お穴の穴の一部が腫れたようになって、座ると痛い。
これが痔なんだろうね?
どの種類だろう?
イボ痔かな?
519病弱名無しさん:2012/04/04(水) 18:01:31.76 ID:mTIUsH8NO
自分じゃわかんないんだよね
私もイボらしきものがあるんだけど、これが本当にイボ痔なのか確証持てず
やはり一度病院で診てもらわないといけないのかな
520病弱名無しさん:2012/04/04(水) 18:11:46.11 ID:++1byfZk0
一度切れてから治ってもおもいっきりうんこできなくなった
おかげで残便感がある
521病弱名無しさん:2012/04/04(水) 20:31:36.81 ID:eZu1orzB0
ヘモリーズ使っている人いますか?
使っている人どんな感じですか?

522病弱名無しさん:2012/04/04(水) 22:38:02.41 ID:W9Vb28vl0
今朝のうんこ
数日振りに穴がピリッとして
イボもまた少し膨らんでしまった・・・
なんでだろう?
523病弱名無しさん:2012/04/04(水) 23:06:17.20 ID:WynatPcz0
半年前に切れ痔と薬指第一関節大のイボ痔を薬と運動で治した
うつ伏せでPCでもやりながら、左右の尻を中心に寄せる筋トレを一ヶ月ほど続けたらイボが消えた
そして引き締まった陸上選手のような尻になった
524病弱名無しさん:2012/04/04(水) 23:16:07.71 ID:AV8J+dy8P
>>522
ちょっと寒くなったからじゃない?
525病弱名無しさん:2012/04/05(木) 00:12:16.23 ID:6fgRw7r/0
そんなにシビアなのかなあ
温度計かよ!><
526病弱名無しさん:2012/04/05(木) 00:36:04.99 ID:VzrfhO3q0
イボ痔って排便するときは痛くない?
527病弱名無しさん:2012/04/05(木) 00:47:47.31 ID:eRfd7V4y0
痛い時もあるし痛くない時もある
528病弱名無しさん:2012/04/05(木) 00:50:22.34 ID:6fgRw7r/0
排便と無関係で存在してるだけで痛いときもあるし
でもこれってイボ痔の証拠で
いわゆる脱肛ではないんだよね
脱肛は痛くないと見たから
529病弱名無しさん:2012/04/05(木) 00:58:59.86 ID:K9gptMMg0
イボなのか皺なのかわからん
広げると無くなるから皺か
切れ痔なおらねえかな
530病弱名無しさん:2012/04/05(木) 02:14:21.85 ID:qkL2CNVuO
踏ん張って出したら切れ痔になった
トイレにいくたびに、ティッシュに微量の血が…
市販薬買う金がないので、とりあえず常に清潔にして、夜はヴァセリン塗って寝てる。
はー…
531病弱名無しさん:2012/04/05(木) 07:29:04.42 ID:QEQK1C4qO
薬で切れ痔を治すが穴が小さくなった感じがした、
その後は少し安定したが便秘で和式で数分踏ん張った時に痺れが、
あの時の肛門はさながらエイリアンの口が出てきたかのような光景に沈黙。
口先から血をしたらせ宿主は硬直し傷口は焼けるような痛みが走った、
夏の夜の残業時に体験したケツからエイリアンが誕生した瞬間だった。
532病弱名無しさん:2012/04/05(木) 08:58:00.73 ID:HHAPzUIp0
外痔核っぽいのができたんだが、痛みはさほどなく
特に問題なさそうなんだが、とりあえず病院で診てもらった方がいいのかね?
533病弱名無しさん:2012/04/05(木) 08:58:17.11 ID:NQRNGKVwO
>>523
もう少し詳しく頼むよ
534病弱名無しさん:2012/04/05(木) 12:44:09.95 ID:Ld/ghJa+O
何か、カマグ飲んで出すと排便後しみるな・・何でだろう。切れてないのに。
535病弱名無しさん:2012/04/05(木) 13:23:07.06 ID:ACvfbtK70
>>532
医者に判断してもらうのが最良だけど、生活に支障がないなら市販薬で1週間くらい様子を見るのもアリ
536病弱名無しさん:2012/04/05(木) 13:51:03.81 ID:Zx5xzkoFP
さんざんイボ痔だと言ってるのにふざけて浣腸してくる同僚死ね
氏ねじゃなくて死ね
537病弱名無しさん:2012/04/05(木) 13:56:43.10 ID:spWcZYKD0
イボ痔じゃなくてもすんなw
どんな関係だよ!
538病弱名無しさん:2012/04/05(木) 14:19:02.84 ID:Zx5xzkoFP
イチジク浣腸とかじゃなくてガキの文化のカンチョウな
切れてにらんだわ
539病弱名無しさん:2012/04/05(木) 14:56:56.46 ID:qkL2CNVuO
初めて市販の軟膏を買って来た
男の人がエロいDVDを借りる気持ちってこんな感じなんだろうか。いろんな感情が渦巻くも、同性の店員さんだったから、精神的に助かった。
とりあえず切れ痔が1日でも早く治ることを祈るのみだ。
540病弱名無しさん:2012/04/05(木) 17:30:13.36 ID:1pRyNjQd0
円座って、座っていて痛い人以外は使用しない方がいいって本当?
トイレと同じ作りだから、内痔の人はむしろ脱肛しやすくなるし酷くなるって聞いたんだが
541病弱名無しさん:2012/04/05(木) 18:03:37.20 ID:wM2ST9+a0
>>536
靴にボラギノール軟膏入れたれ
542病弱名無しさん:2012/04/05(木) 21:43:58.78 ID:JpliKAiF0
>>539
よし分かった
おっぱいうp
543病弱名無しさん:2012/04/05(木) 22:46:35.20 ID:EhyQkwZq0
>>536
こんなところにそんな事書いてないで直接言えばいいだろ。
「死ね」なんて読まされる人達の不快な気持ちも考えてくれないか。
544病弱名無しさん:2012/04/05(木) 22:52:25.92 ID:Dbbe8loo0
>>536
おまえネタで書いてるんだろ
それともその同僚には何も言えないくらい立場が弱いのか?
冗談抜きでその同僚は殴り飛ばしても許されるぞ
545病弱名無しさん:2012/04/05(木) 23:26:13.88 ID:mAZa9vel0
>>533
薬で出血が収まってからここの体操をひたすら繰り替えしただけだよ
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/200095.html
546病弱名無しさん:2012/04/05(木) 23:54:04.87 ID:uGSqQKLT0
せっかく血便直ったのに又けつがメリッといった気がした
バナナを補充せねば
メタボのトマトはカロリー過剰摂取のままではまるで意味なしと思うが
痔にバナナは効くらしいね
547病弱名無しさん:2012/04/05(木) 23:57:12.80 ID:SFIZJE1p0
そのバナナが翌日、にょきっと出るのですね。
548病弱名無しさん:2012/04/06(金) 01:38:45.02 ID:FN6Z9rn50
・抗がん作用のあるものを摂取する
・低温(-30℃程度)で焼く
・ハサミかナイフで切り落とす
549病弱名無しさん:2012/04/06(金) 02:13:40.23 ID:ycAqu69M0
ケツ毛もじゃもじゃですけど
剃ったほうがいいのかな・・・?
550病弱名無しさん:2012/04/06(金) 05:07:41.26 ID:KrBotvls0
>>549
そったよ 俺>>510
仕上げに風呂場で仕上げ剃りやったらチクチクは治った
551病弱名無しさん:2012/04/06(金) 05:54:33.19 ID:KrBotvls0
なんか便の後じゃなく前のほうがヒリヒリ痛む
552病弱名無しさん:2012/04/06(金) 06:11:36.08 ID:ub+k1u7t0
何かが漏れてるんだろう
553病弱名無しさん:2012/04/06(金) 06:40:01.25 ID:gcGt5WQx0
高濃度汚染水か
554病弱名無しさん:2012/04/06(金) 09:15:26.91 ID:FQQ1iG6L0
直ちに影響は無いので大丈夫
555病弱名無しさん:2012/04/06(金) 10:53:57.69 ID:0uRmuC400
昨日からイボ痔らしきものが出来てる。
肛門のすぐそばがプクっと膨れてて触ったらプニプニしていて
血混じりの変な汁も出てて、ケツに力入れるとすげー痛い。

私はイボ痔ですか?
556病弱名無しさん:2012/04/06(金) 11:34:23.20 ID:9cUj/25K0
>>555
痔瘻の可能性も捨てきれないから病院に行った方がいいよ
病院に行きたくないと思ったら痔瘻でggr
すぐに病院に行きたくなるから
557病弱名無しさん:2012/04/06(金) 11:36:36.10 ID:zky1yPSN0
松島で手術した記憶がよみがえるw
http://i-ariel.seesaa.net/s/category/7085614-11.html



558病弱名無しさん:2012/04/06(金) 16:26:50.53 ID:huvkjjkR0
痔になってから便通気にするようになったけど、
痔の前はどんなサイクルでしてたか全く思いだせない
朝は今と変わらす必ずしてたはずだが
559病弱名無しさん:2012/04/06(金) 17:14:34.49 ID:ycAqu69M0
>>550
レスありがと
仕上げ剃りって何?
560病弱名無しさん:2012/04/06(金) 19:07:18.92 ID:KrBotvls0
>>559
最初布団の上で新聞敷いて剃ったけど、不完全だったんで、風呂場でしゃがんで剃り足りなかった分を綺麗に剃ったという事

>>552-554
FAエダノのことかー
561病弱名無しさん:2012/04/07(土) 00:01:18.10 ID:0uRmuC400
>>556

痔瘻こえぇぇぇ。
来週不整脈の検査で病院行くから一緒に検査してくるよ。

しかし、こうなって初めて気づいたんだが日常生活でケツに力入れるって多々あるんだな。
小便の終わりかけとか椅子から立つ時とか痛くて泣きそうww
562病弱名無しさん:2012/04/07(土) 00:51:30.30 ID:u2qn2oh20
馬油のことを何日か前に書いた者です。
痔を治すためにとても大切なことを追加で書きます。
その前に>>487さんへ
ミハリイボは幸い数ミリ程度のものなので見た目はほぼ無形です。
しかし元のような完全ではないのは確かであり、そうなる人が少しでも
減ればと参考になるようにここへ書き込んだまでです。

さて、本題です。皆さんは股関節は柔らかいですか?
開脚前屈が楽ににできますか?
例えば開脚前屈をするとき右の脚のほうが開きが悪い場合には重力によって
体の右半身の骨盤から肩関節や頭蓋骨まで連動して捻じれを伴いながら左半身より
下に下がっています。そうしますと右側の尾てい骨の部分が椅子に座ったときに摩擦
を受けますのでお尻の右側が痔になりやすいです。
股関節の硬い人は男性なら糖尿病、女性なら生理不順などの婦人病や膠原病にも罹患しやすく
人間にとって股関節の柔軟性は大変重要です。ようするに体の関節の柔軟性に左右差があると
それに伴いその硬い側の臓器が下垂するので血の巡りも悪く鬱血しますし
その側のおしりが痔になってしますうのです。ここはポイントです。
左の股関節の硬い人は左腰が坐骨神経痛、左側が切れ痔、いぼ痔になります。
私は実は整体師の仕事をしております。しかし私は自分で自分の体の歪みを
治せるように体操を指導する整体師ですからどうかご参考にして下さいませ。
以上長々失礼しました。皆さんの回復を祈っています。
563病弱名無しさん:2012/04/07(土) 02:57:43.69 ID:rA0qxsFL0
内痔の右側か肛門の右側か、その辺りが不定期にずんずんと痛くなる
しばらくすると痛みは無くなる
痔や肛門を触っても痛くないから、何処が何故痛んでるのか全く分からん
痔ろうにはこういう症状ってある?
564病弱名無しさん:2012/04/07(土) 03:12:23.46 ID:guRzDWjy0
>>567

>>486 病弱名無しさん 2012/04/02(月) 01:16:43.08 ID:IgYyth5l0
>私はこれを最後にこのスレッドには2度とはこないのでご安心を
>伝える目的が済んだのでもうこれで終わりします。
>もう金輪際このスレッドにはきたくないですね。


もう来ないんじゃなかったのか嘘つきキチガイさん
565病弱名無しさん:2012/04/07(土) 03:13:41.79 ID:guRzDWjy0
>>564訂正

>>562

>>486 病弱名無しさん 2012/04/02(月) 01:16:43.08 ID:IgYyth5l0
>私はこれを最後にこのスレッドには2度とはこないのでご安心を
>伝える目的が済んだのでもうこれで終わりします。
>もう金輪際このスレッドにはきたくないですね。


もう来ないんじゃなかったのか嘘つきキチガイさん
566病弱名無しさん:2012/04/07(土) 04:15:08.74 ID:XpGeQWNT0
ID:guRzDWjy0
お前が消えろよw
567病弱名無しさん:2012/04/07(土) 06:38:23.05 ID:D2WJknVI0
痔とネット依存症の併発か
568病弱名無しさん:2012/04/07(土) 07:47:57.77 ID:sU92r67hO
なんて診断をされるか、どんな検査をされるか、どれだけ恥ずかしいか、色々心配なことはあるがこれから病院行ってくる
569病弱名無しさん:2012/04/07(土) 09:16:25.94 ID:vwdq7CDr0
>>562
お久しぶりです、あれから馬油使ってます
いぼ痔に効果的なマッサージとか運動ありますか?仕事などで座ってることが多いです
570病弱名無しさん:2012/04/07(土) 09:44:14.22 ID:R/iUhafr0
>>569
あの人呼ばないで

アボンしてるけど
571568:2012/04/07(土) 10:10:56.35 ID:sU92r67hO
立派なイボ痔だと太鼓判を押されてしまった…
今は痛みはないけど、いつ痛くなってきてもおかしくない大きさだとも言われた
ボラザG処方されて風呂でよくマッサージすればいいとアドバイス貰ったけど不安だ
痛くなってきたらどうしよう…
572病弱名無しさん:2012/04/07(土) 11:40:54.24 ID:Dpuuiz8I0
>>570
呼ばないでほしい理由があるのか?なにかされたのか?

アボンしてるならなおさらどうでもいいだろ、変なやつ
573病弱名無しさん:2012/04/07(土) 11:49:25.39 ID:EIjR0M6C0
>>571
勇気出して医者に行ってえらい
まずはアドバイスに従ってやってみよう
574病弱名無しさん:2012/04/07(土) 12:25:56.54 ID:BuBgOp5X0
病院に行ってきました
問診の後お尻の中をカメラで見てもらったあと言われたのが
「要手術ですね。いつになさいますか」と言われました
あっけなく手術を勧められたのですがこういうものなのですか?
すぐ切りたがる医者は要注意と聞いた事があるので迷っています

アドバイスをお願いします
575病弱名無しさん:2012/04/07(土) 12:35:34.26 ID:reqb5AcV0
説明は受けたの?
どんな症状でこうだから手術が必要とか
576病弱名無しさん:2012/04/07(土) 12:49:35.88 ID:MNXJaA3t0
>>574
おれの場合、なるべく薬で完治方針の病院をネット検索してから行きましたよ
ただよほど悪い場合は最初から手術を勧めるって先生は言ってましたね
577病弱名無しさん:2012/04/07(土) 12:56:13.56 ID:guRzDWjy0
>>569
まるわかりの自演も相変わらずだな
578病弱名無しさん:2012/04/07(土) 13:08:44.93 ID:RIS3sbcZ0
>>565
もしかして痔瘻でも患ってるのですか?
お大事にしてくださいね!
579病弱名無しさん:2012/04/07(土) 13:32:22.91 ID:R/iUhafr0
>>572
必死で、一見善意に満ちていて、宗教の人みたいで気持ち悪い。

順番飛んだら気持ち悪いだろ。
あっ来たってわかる。
家には入れないけどピンボン鳴らされたみたいな感じ。
580病弱名無しさん:2012/04/07(土) 14:05:13.75 ID:RIS3sbcZ0
>>579さんへ
私は宗教の世界は大嫌いです。

自分が改善したので参考になればと体験談としてスレッドしたまでです。



581病弱名無しさん:2012/04/07(土) 14:16:51.21 ID:BuBgOp5X0
>>575
重度なので治したければ切るしかない

簡単に言うとこんなかんじ
582病弱名無しさん:2012/04/07(土) 14:53:02.24 ID:guRzDWjy0
>>580
日本語がおかしいのはわざと荒らすためか?
それともほんとに日本語不自由なバカなの?

あんたの書き込みは荒らしの典型だぞ

とまあこんな風にレスしてもらって注目されるのがうれしいんだろうけどさ
583病弱名無しさん:2012/04/07(土) 15:00:46.22 ID:tVrg3VrkP
>>579
全く同意!!
宗教っぽいんだよな。思考回路が。
「宗教」は「カミサマ」がいなくても成り立つのを理解してないし。
馬油教とかマクロビとか完全に宗教。
というか、マクロビはアメリカでカルト認定受けてるっつーの。
勿論馬油は悪くないですよ。
多少浸透のいいオイルマッサージくらいの効能と思いますが。

馬油教とナチュラル教と整体、ヨガ、断捨離、エコってだいたいユーザーがかぶってるからきもい
それが宗教って理解してやってるならいいが…

医者の薬捨てたとか自分で治すと強く思うことが重要とかあんまりおかしな民間医療を吹聴してまわられるのは好まない。
584病弱名無しさん:2012/04/07(土) 15:01:00.92 ID:R/iUhafr0
>>582
馬油野郎が嫌な理由を書いただけだが、どこかおかしいか?
俺の日本語がおかしいと感じるなら、それはお前が在日だから。
585病弱名無しさん:2012/04/07(土) 15:17:49.16 ID:tVrg3VrkP
>>584
どったのww落ち着いてw
586病弱名無しさん:2012/04/07(土) 15:49:58.72 ID:R/iUhafr0
バカチョンのくせに日本人の日本語に文句つけやがって。
587病弱名無しさん:2012/04/07(土) 16:22:06.03 ID:2kzRdDWY0
腹筋したら便通がよくなりました
588病弱名無しさん:2012/04/07(土) 16:24:34.77 ID:tVrg3VrkP
>>586
もう一度読み直したほうが良いと思うよw
589病弱名無しさん:2012/04/07(土) 16:51:36.63 ID:JWKYiSL+0
暖かくなると大変だなあ
590病弱名無しさん:2012/04/07(土) 21:19:58.48 ID:sg1NBYXU0
緑茶をたくさん飲むようにしたら便が柔らかくなった
そして便秘も緩和された
おかげで排便後にお尻を拭いても血がつかないし痛みもない
緑茶の効能をなめてたわ
591病弱名無しさん:2012/04/07(土) 23:04:18.91 ID:AQTeaCxl0
最近は肛門の筋トレとか血行を良くしたり(患部にシャワー)とか、色々やったお陰で
外イボが小さくなったんだけど、何故か異常に肛門が痒いです。
肛門が痒いのは治りかけには良くある事ですか?
それともギョウ虫に寄生されてしまったのでしょうか…
592病弱名無しさん:2012/04/07(土) 23:12:41.76 ID:2kzRdDWY0
切れ痔なら、かさぶた的なものが形成されてかゆいんじゃないか、と俺は勝手に思ってる
593病弱名無しさん:2012/04/07(土) 23:20:10.42 ID:sg1NBYXU0
肛門に限らず、治りかけの傷は痒いものだと思うよ
弱い痛みを痒みとして感じるのは正常な生体反応
594病弱名無しさん:2012/04/08(日) 07:21:45.70 ID:KQE9DREe0
痛痒いよね
595病弱名無しさん:2012/04/08(日) 09:59:37.89 ID:Ieouxpn0O
昨日から常にケツが痛いんだが治るのか
596521:2012/04/08(日) 11:43:12.09 ID:Hrt4m9kM0
>>592
>>593
>>594
ありがとう
イボがメインだけど切れ痔もあるので、それの治りかけだから痒いのかもしれない。
ギョウ虫じゃないかもと思えて少し安心した!
597病弱名無しさん:2012/04/08(日) 13:32:06.82 ID:7IzV5RmM0
>>590 緑茶はタンニンが多いから便を固くする作用あるぞ
普段から水分不足か暖かい飲み物飲んでなかっただけじゃ?
598病弱名無しさん:2012/04/08(日) 15:12:52.16 ID:pENcRb2y0
>>597
そうなのか
カテキンで腸内環境が改善とかいう話を見かけたからそのおかげかと思ってた
以前までミネラルウォーターだったのが緑茶に代わっただけで
水分摂取量は変わってないから水分不足って線はないよ
てことは温度が高ければ何でもいいのか
599病弱名無しさん:2012/04/08(日) 16:51:07.05 ID:ff3HXm2U0
お茶は温かくても冷たくても体を冷やす性質がある食品だよ
600病弱名無しさん:2012/04/08(日) 19:28:11.71 ID:OWnrQBgHO
昨日夕方あたりから、イボ痔だと思われるものの痛みと戦ってます。
肛門の真上(背中よりの方)に、穴が隠れるようにして指先程の柔らかい塊があります。

日中の痛みと違和感、おしりに力を入れて閉めた時に激しい痛みを感じます。
おしりを見た時、割れ目にイボが挟まっている状態で見えてます。
トイレの最中の痛みなどは今のところありません。

病院に行った方がいいのかもしれませんが、生理中であり難しいです。
一旦市販の薬で応急処置をしようと思っているのですが、このようなパターンに効く薬はどれなのでしょうか。
もし似たような症状の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
601病弱名無しさん:2012/04/08(日) 19:39:03.63 ID:ENHb6tBO0
>>600
欲しい回答とは違うでしょうが、前に聞いたら生理中でも問題ないと医者は言ってました。
602病弱名無しさん:2012/04/08(日) 19:40:40.22 ID:s1xprIfE0
>>600
薬注入でしばらく安静に。食事は辛いものアルコールは控える
しばらくたっても改善しない場合は病院へ

あと文が長すぎる要点を簡潔に書け。読む方の身になれよ
603病弱名無しさん:2012/04/08(日) 20:18:00.66 ID:nnRYecCfP
>>600
タンポン入れて行ったら?
あとはあっためるくらいしか…
604病弱名無しさん:2012/04/08(日) 21:12:42.98 ID:Ifi5yCia0
肛門に小豆くらいの大きさのイボが出来てたのですが、
これっていぼ痔って奴ですか?
陰毛や肛門周辺の毛を剃った後なので肛門科行きづらい・・・
605病弱名無しさん:2012/04/09(月) 04:24:36.45 ID:9TZwymag0
>>604
いぼ痔です
最近なにか不規則なこととかありました?
606病弱名無しさん:2012/04/09(月) 06:34:10.67 ID:NQO7jHp90
>>605
いや、これといってないですね。
ここ最近残業もなかったし・・・
とりあえず肛門科行ったほうがいいかな?
陰毛剃った後だからはずかしいんだけど、そこまで見ない?
607病弱名無しさん:2012/04/09(月) 08:18:09.10 ID:lkNuHfx8O
随分と自意識過剰なんだな
相手はシモを観察するのが仕事だろ
剃ってようが剛毛だろうがそんなのは常日頃から見飽きてるっての
ま、見せて一時の恥で終えるか、見せずに悪化させて一生の恥にするかは自分次第だけどさ
608病弱名無しさん:2012/04/09(月) 08:50:18.68 ID:EypLPIsS0
痔だけに痔意識過剰とか言うなよ
609病弱名無しさん:2012/04/09(月) 08:54:53.55 ID:nCEU9cUvO
上尾市内だと三件しかhitしない
深谷までいくしかないかー(涙)

まじ痛いよ
610病弱名無しさん:2012/04/09(月) 09:48:23.62 ID:eiuKZ9xeO
注入型じゃなく、チューブタイプの軟膏しかないんだけど、
指を使うと、アッー!すぎるため、綿棒使ってるんだけど、大丈夫かね?
611病弱名無しさん:2012/04/09(月) 10:12:42.89 ID:VDWYwLOH0
>>610
指で直塗りは抵抗あるのでいつも綿棒で塗ってますが
多分問題無いです
612病弱名無しさん:2012/04/09(月) 10:51:49.14 ID:nCEU9cUvO
上尾中央病院てどう?外科しかないみたいだけど…
近場だとここしかないや
613病弱名無しさん:2012/04/09(月) 12:32:48.20 ID:CYonvVIT0
少し出す度にピリッと切れて血が出る
癖になり始めてるので後で肛門科行ってくる…
前にカメラ突っ込まれた時はうんこが映ってたなw
614病弱名無しさん:2012/04/09(月) 14:14:27.96 ID:Gl9lrDXK0
血が止まらない!水が流れてるホースに針でさした時みたいに血がピューって出てる
どうしたらいいんだよ!
615病弱名無しさん:2012/04/09(月) 14:42:47.41 ID:SMBNmw8x0
水分から便通作用を見てみた。
とりあえず普段飲むので一番オススメなのが

【ほうじ茶】
食物繊維が豊富。赤ちゃんにも飲ませられるくらい優しく効く。

【麦茶】
ほうじ茶より食物繊維が豊富。
豊富すぎて飲みすぎると逆に便が硬くなる場合も(不溶性食物繊維とり過ぎると硬くなる的な)
便秘の時は濃い目の温かいのをたくさん飲むと効く。

↑これらはペットボトルじゃなくてパックのを煮出したりして飲んだ方がいい
基本ボトル茶は「お茶味の水」らしいんで成分効果はないっぽい

【水】
出来るだけお白湯でこまめにたくさん飲む。身体が冷えると腸の動きが鈍くなる人がいるので、冷たいままはなるべく避ける

【牛乳】
食事のときに飲むと柔らかくなる作用がある。
そのまま飲むんじゃなくて、ラーメン作るときに味噌ラーメンや塩ラーメンを牛乳入れて作ってもいい
寝る前にホットミルクにして飲む、ミルクココア、カルピスの牛乳割りとかもいいかも
朝イチ便が柔らかくなる作用あり

【スポーツ飲料】
夏場に。ちょっとだけレンチンして寝る前に飲むと朝イチ便が柔らかくなる作用あり
お風呂上りは体内が乾いてるのでその時に飲む
アクエリの希釈タイプのやつが使いやすい
616病弱名無しさん:2012/04/09(月) 14:52:39.80 ID:Gl9lrDXK0
>>615
どうてもいいよカス
617病弱名無しさん:2012/04/09(月) 14:55:10.34 ID:Gl9lrDXK0
血が止まらんヤバイ
水分どうのとか本当どうでもいいがイラつてたから暴言吐いた
誤っといてやる
618病弱名無しさん:2012/04/09(月) 15:14:54.84 ID:PrWLLqYMP
>>616
どうでもいいけど
おまえの為の書き込みではないんじゃね


そしてm9(^Д^)9mザマァ
619病弱名無しさん:2012/04/09(月) 15:23:11.33 ID:CYonvVIT0
やっぱりほうじ茶はいいのか
飲みすぎるとトイレ近くなるけど
620病弱名無しさん:2012/04/09(月) 15:31:42.25 ID:Gl9lrDXK0
Pで何言ってんだかw
621病弱名無しさん:2012/04/09(月) 15:38:52.50 ID:CYonvVIT0
>>620
こんな所に来てまで悪態ついてりゃ無理もない
622病弱名無しさん:2012/04/09(月) 16:16:52.35 ID:Gl9lrDXK0
そやね
とりあえず血が止まったから病院行ってくるわ
623病弱名無しさん:2012/04/09(月) 16:44:17.41 ID:nCEU9cUvO
内外痔核て言われた
すぐ切りますか?って言われたけど
そんな簡単にできるもんなの?
624病弱名無しさん:2012/04/09(月) 17:01:51.91 ID:nsjwptMU0
>>623
その医者に聞けよ馬鹿
幼稚園児かお前は
625病弱名無しさん:2012/04/09(月) 17:36:30.06 ID:CYonvVIT0
強力ポリステザンという軟膏を処方された
強力ってわかもと以外で初めて聞いたw
626病弱名無しさん:2012/04/09(月) 17:41:31.57 ID:CYonvVIT0
ポステリザンだった
627病弱名無しさん:2012/04/09(月) 18:09:44.26 ID:nCEU9cUvO
>>624
そうだよ。幼稚園児だ。お前は俺より馬鹿だ。
628病弱名無しさん:2012/04/09(月) 19:59:17.37 ID:XQb711NFO
血は一切でないんだけどさ、肛門周辺の皮膚のなかに触ると痛いかたまりがあるんだけど、これがイボ痔なの?
629病弱名無しさん:2012/04/09(月) 20:29:16.92 ID:Y1ezw9w+0
>>628
肛門ガンです、いやマジで。
630病弱名無しさん:2012/04/09(月) 20:42:29.59 ID:XQb711NFO
>>629
いやいや…脅かさないでくれ
631病弱名無しさん:2012/04/09(月) 20:48:19.24 ID:Y1ezw9w+0
いやいや、しこりみたいのなら腫瘍だぞ
痔だと思ったらガンでしたなんて事はよくあるらしい。
632病弱名無しさん:2012/04/09(月) 20:50:33.22 ID:wckQh+cc0
おれがいぼ痔を治した方法をマジレスする
かなり省略して書いていく 肛門科の薬は痛みには効いたが小さくならなかった
まともに風呂に入ると逆に炎症の繰り返しなのを感じて体温に近い水温で湯船の側面に足裏を付けて肛門が開いてくれる感じで入浴
並行してモリヂーネン、紫雲膏を使用、急に痔が小さくなる、小さい状態が1週間くらい続いてもうこれ以上は治らないのかと思っていたら
丁度始まったヨガのかなり厳しいコースを二日受けたら翌日、痔が無くなっていた・・・
普段からヨガやっていたんだが今回のはかなりハードで4時間続けっぱなしみたいなやつだったんだけど
基本、肛門引き締めてるからすごい効果が出たのかもしれん(ただ筋肉痛がハンパないほどのヨガだった、逃げ出したいほどの) 
長くなったがはっきり言って肛門科の薬はおれには効かなかった
肉食やめても酒やめてもタバコやめても改善しなかった、困ってる人達に参考になればいいと思う、頑張れ!さらば
633病弱名無しさん:2012/04/09(月) 20:54:06.98 ID:XQb711NFO
>>631
いや、多分しこりってほどのものでは…。腫れてるだけだと思う…。まだ成人すらしてないし…。

じゃあイボ痔ってどんな感じなの?肛門付近がつっぱってるような感じしない?
634病弱名無しさん:2012/04/09(月) 21:02:55.07 ID:JRHc0cwc0
便秘解消

どくだみ茶、柿の葉茶、オオバコ茶、すぎな茶、トウモロコシ茶、アシタバ茶、タンポポ茶、
桑の葉茶、ナズナ茶、スミレ茶、カワラケツメイ茶、センナ茶、
イタドリ茶、熊笹茶、コンブ茶、ハスの葉茶、バナバ茶、
エビスグサ茶、キカラスウリ茶、ギシギシ茶、ネズミモチ茶、ノイバラ茶、ルイボスティー、
ヤーコン茶、アカザ茶、サラシア茶、シモン茶
635病弱名無しさん:2012/04/09(月) 21:03:23.29 ID:2vB2d/wa0
ケツ毛剃って良かったわ
楽にケツ穴洗えるようになったし、洗ったあともすぐに指突っ込んで塗れるのもいいね

>>624
なんだテメーは車に轢かれてこいやクズ
636病弱名無しさん:2012/04/09(月) 21:25:19.16 ID:Y1ezw9w+0
>>633
脅かしているわけではなく、万が一のこともあるからさ。

汚いかもしれないが、グーグルの画像検索で
「いぼ痔」とか「イボ痔」で見て見比べてみるといいよ。

とにかく一度病院行きなよ、軽ければそれだけ早く治るからさ。

お大事にね。
637病弱名無しさん:2012/04/09(月) 21:56:10.37 ID:KXg+mlR5P
>>633
ここで診断求める人居るけど、みんなは医者じゃないし、見てすらいないからね。
なんとも言えないよ。
医師以外の診断行為は普通に違法だしね。
病院行くしかない。
血栓かもしれないし、腫瘍かもしれない。
638病弱名無しさん:2012/04/09(月) 22:10:17.58 ID:XQb711NFO
>>636>>637
了解です。とりあえずもう少しボラギノール塗りつつ様子見しとく。
639病弱名無しさん:2012/04/09(月) 22:17:52.08 ID:17zQDnuJ0
>>638
って、病院行かんのかよっ!!
640病弱名無しさん:2012/04/09(月) 22:45:39.14 ID:XQb711NFO
>>639
ちょっと時期的に厳しいのw
641病弱名無しさん:2012/04/10(火) 01:40:09.28 ID:Fa52SofoO
>>640だけど
パンツみたら膿のようなものが付着していた。肛門周囲膿瘍でほぼ確定な気がする。なるべく早く医者にいくわ…
642病弱名無しさん:2012/04/10(火) 07:24:07.65 ID:5qdLX7N60
暖かくなってきて、ももひきを脱ぐ時期になってきましたな
注入軟膏が漏れてズボンの尻部に染みができるのいやだな
643病弱名無しさん:2012/04/10(火) 07:52:39.69 ID:BpzNiZO2O
徐々に小さくはなってきてたけど、一月過ぎた頃からイボが縮んでくれない…
痛みはなくなったけど、まだ依然として5mmくらいで残ってる
これって少しずつでも吸収されてってくれるのかな?
644病弱名無しさん:2012/04/10(火) 10:14:31.41 ID:MRf4vmGaO
軟膏ぬりつづけ
携帯ウォシュレットの生活は大変や
切った方がええのか 悩むわ
645病弱名無しさん:2012/04/10(火) 10:29:32.29 ID:e7X6Pagp0
初めて肛門内に軟膏をプッシュした
意外と垂れてこないもんだなぁと思った
646病弱名無しさん:2012/04/10(火) 12:41:43.10 ID:3eBAli4R0
普段あれだけの量のアレが
漏れないように密閉してくれてるわけだもんな
647病弱名無しさん:2012/04/10(火) 12:52:55.21 ID:9jWu8Kyz0
括約筋は偉大ってことだな
648病弱名無しさん:2012/04/10(火) 13:00:48.05 ID:e7X6Pagp0
先に詰まってた一部が排泄出来た…(´;ω;`)
2,3滴の血は出たけど全然OKだ
649病弱名無しさん:2012/04/10(火) 14:10:08.29 ID:eSiLpU9A0
このスレせっかくお役立ち情報みたいの書いてくれる人現れると
いちいち噛みつくやついるけどなんなん?
口調からして同じやつだろうけど
650病弱名無しさん:2012/04/10(火) 17:42:32.30 ID:Ff/nypgw0
エイナルクッション
651病弱名無しさん:2012/04/10(火) 18:45:13.32 ID:e7X6Pagp0
強力ポステリザン超くさい…
652病弱名無しさん:2012/04/10(火) 19:06:02.92 ID:e7X6Pagp0
少し出してきたらティッシュに血がついた…
1日2回は苦行だなこりゃ
653病弱名無しさん:2012/04/10(火) 19:11:23.19 ID:3XMT9O9aP
え?そう?
654病弱名無しさん:2012/04/10(火) 19:12:19.72 ID:3XMT9O9aP
ありゃりゃりゃごめん、ポステリザンへのレスね
655病弱名無しさん:2012/04/10(火) 19:17:06.16 ID:e7X6Pagp0
>>654
単体だとちょっと臭いくらいだけど
肛門に入れて排便した後の臭いったらひどい
656病弱名無しさん:2012/04/10(火) 19:37:23.90 ID:XS8uMtqtO
えっ、しこりってヤバいのか
数ヶ月も放置してるわ…一応なんともないけど
いぼ痔が成長しすぎてミニバラみたいになっとる
657病弱名無しさん:2012/04/10(火) 20:51:01.78 ID:RiRAqwmD0
恥ずかしいから病気を放置って、恐ろしいことだと思わんか?
肛門科は確かに行きにくいところだけど、
行ってしまえばだいたいのことは平気になるぞ。
人として一皮むけるチャンスだと思って行ってみるべき。
658病弱名無しさん:2012/04/10(火) 20:58:43.84 ID:9jWu8Kyz0
そうそう、何事も経験だし
症状も緩和されてラクになるよ
659病弱名無しさん:2012/04/10(火) 22:22:03.75 ID:+WDfUczM0
すみません、お聞きしたいことがあります。
友達が痔ろうになってしまいそれを親に言ったら
販売してる温泉の湯?を飲んでそれがよく効いたと話してました。
でも何だったか覚えてないらしくて....。
温泉ので痔ろうに効くのは何かわかりませか? 
ぜひアドアイスを下さい!
660病弱名無しさん:2012/04/10(火) 22:27:35.76 ID:wwOwLr5v0
イボ痔が癌だったなんて事ありえんの?
ないだろ
うんないない
661病弱名無しさん:2012/04/10(火) 22:47:02.67 ID:Fa52SofoO
うんこすんの辛すぎる洒落にならん
662病弱名無しさん:2012/04/10(火) 22:48:53.84 ID:Vb2XeiEm0
うんこしなければいいと思うけど
663病弱名無しさん:2012/04/10(火) 23:35:29.61 ID:RiRAqwmD0
>>659
「効いた」というのがどういう風に効いたのかは分からんけど、
根治させるなら手術しかないよ。
664病弱名無しさん:2012/04/10(火) 23:54:05.20 ID:UO6zPCPJ0
>>659
痔ろう専用スレがあったような。そっちで聞いたほうが
665病弱名無しさん:2012/04/11(水) 00:35:37.98 ID:nGFxdJup0
みんなの家庭の医学で便秘やってたな
腸がねじれるとか怖すぎ
666病弱名無しさん:2012/04/11(水) 03:09:55.03 ID:7qEwoAtH0
痔ってきづくものなの?
667病弱名無しさん:2012/04/11(水) 05:32:20.21 ID:craUXEm90
気づくよ。
気づかないうちに始まってたりするけど。
668病弱名無しさん:2012/04/11(水) 05:37:09.45 ID:OMSM/M3TO
1ヶ月市販のボラギノール注入軟膏を使っても治らなかった死ぬほど痛いキレ痔が
病院行って処方されたボラザG注入軟膏とマグラックスで3日で治った
毎朝トイレで15分くらい悶絶、その後半日くらい痛みに苦しんでたのにあっさり治った
なんでもっと早く病院行かなかったんだ…診察も話しただけで脱がなくて済んだし

お前らも病院行った方がいいぞ
天国が待ってる
669病弱名無しさん:2012/04/11(水) 06:41:04.38 ID:CQWwFxa1P
内外すごい微妙な位置にイボが出来て、肛門キュってするとモリっと引っ込む感じ
最初は大豆くらいだったけど2週間で硬い砂粒みたいな感じになり、一月で消えた

今回は難を逃れたようだ
670病弱名無しさん:2012/04/11(水) 06:41:15.74 ID:s/ikUxJ/O
色々調べたら外痔核っぽい症状だ
ちょっと抵抗あるけど病院行こう…
671病弱名無しさん:2012/04/11(水) 10:09:35.13 ID:/Z+hsl4rO
今日久しぶりに血がでた、病院行ってないから何なのかわからないけど
672病弱名無しさん:2012/04/11(水) 10:43:33.69 ID:JnVQMm5x0
軟膏がうまく当たってると止血効果あるんだなぁ
673病弱名無しさん:2012/04/11(水) 11:25:08.83 ID:uCF8txsu0
自分はボラザGよりもボラギの方が治った
病院に行っても治らなかったな
病状を一生懸命説明しても、次の患者が待ってるからとせかされて、
きちんと細かく話を聞いてくれなかった
だから病院に良い印象が少ない
674病弱名無しさん:2012/04/11(水) 16:48:35.29 ID:TaRhGSh80
病院で処方された薬で劇的に治ったと思い込む人がたまにいるが、
たまたま治りかけてたときに薬を切り替えただけだったりする

病院へは行かないより行った方がマシだけどな
675病弱名無しさん:2012/04/11(水) 16:53:05.73 ID:bJl9EFza0
切れ痔持ち
4日出てなくて、今ほのかに便意が…
絶対硬いだろうな…
676病弱名無しさん:2012/04/11(水) 17:05:39.21 ID:+wkHOUcm0
今思えば切れ痔になってから何回拭いても肛門が綺麗にならなくなった気がする
677病弱名無しさん:2012/04/11(水) 17:29:39.83 ID:dulOPTJW0
肛門を綺麗にしようと拭きすぎるから切れ痔になる。
678病弱名無しさん:2012/04/11(水) 17:58:46.80 ID:+wkHOUcm0
みんな紙に汚れがつかなくなるまで拭くもんじゃないの?
どうしてもうっすら黄色い汚れがついてきやがる
肛門の中までぐいぐい拭くのは痛めるから止めろと先生に言われたけど
全身多汗症で尻に汗をかくからどうしても汚れが許せない
679病弱名無しさん:2012/04/11(水) 18:57:32.61 ID:ZThlYsSu0
>>668
マグラックスって処方された事ないな こんど頼んでみよっかな

>>678
ケツ毛が濃いとそうなる
680病弱名無しさん:2012/04/11(水) 19:03:31.22 ID:oyvFqBwh0
681病弱名無しさん:2012/04/11(水) 19:04:53.46 ID:oyvFqBwh0
ボラザGとボラギノールM、成分的に違いはあるの?
素朴な疑問で申し訳ないけど
682病弱名無しさん:2012/04/11(水) 19:22:48.58 ID:cw7ItIjkO
>>678
ウド鈴木なんて一回の排便で1ロール使いきるらしいよ。
683病弱名無しさん:2012/04/11(水) 19:49:28.75 ID:8B6CAO4rO
これから更にあたたかくなって、梅雨を挟んで暑くなる。
これからの季節はキツイぞ、蒸れるトイレで貧血貧血ク〜ラクラ、
パンツは蒸れ蒸れむわ〜んとして…ガーゼ交換だけで汗でぐらんぐらん♪
684病弱名無しさん:2012/04/11(水) 20:01:37.42 ID:TaRhGSh80
>>681
ボラザG
トリベノシド:消炎剤 リドカイン:局所麻酔

ボラギノールM
リドカイン:局所麻酔 グリチルレチン酸:消炎剤 アラントイン:傷薬 トコフェロール酢酸エステル:ビタミンE
685病弱名無しさん:2012/04/11(水) 20:02:17.09 ID:nSsdVgfz0
ウォシュレットを使うんだ
686病弱名無しさん:2012/04/11(水) 20:16:24.71 ID:SvECe0Oz0
>>678
サニーナのロールペーパーかスプレー使ってみたら?
687病弱名無しさん:2012/04/11(水) 20:18:09.47 ID:CQWwFxa1P
挿入式じゃなく、肛門周囲に当てて圧力で浣腸するカップ式
あと携帯用のシリンダー

これくらい常備しとけよ
688病弱名無しさん:2012/04/11(水) 22:19:49.69 ID:SqZJ04h+0
>>684
ありがと
傷薬のアラントインが入ってるボラギMの方が効くのかな?
689病弱名無しさん:2012/04/11(水) 22:38:01.41 ID:AsORF/qi0
>>688
強力ポステリザン軟膏2gは最強
690病弱名無しさん:2012/04/11(水) 22:38:58.17 ID:oMkQH8vq0
うんこしたくない
癌になりそうだから
いやそう思える様になってくるから、か・・・・・
691病弱名無しさん:2012/04/11(水) 23:46:53.38 ID:CQWwFxa1P
便秘のままの方がずっと癌になりやすいぞ
692病弱名無しさん:2012/04/12(木) 00:09:40.90 ID:zCvyakUwO
病院行こうと思ってたけど腫れ痛み引いたな
どうしようかな
693病弱名無しさん:2012/04/12(木) 00:14:03.14 ID:Nw6yZvIKP
外イボ痔なら再発じゃなければ様子見
694病弱名無しさん:2012/04/12(木) 00:19:15.38 ID:4M34ryZq0
癌じゃない癌じゃない癌じゃない
だから大丈夫
安心しろ
695病弱名無しさん:2012/04/12(木) 00:38:03.32 ID:O9DTtPth0
>>694
病院行ったほうがいいよ。

うちの親父は去年の今ごろ、1日に5回ぐらいうんこに行くようになった。
でも、あんまり出ないとかで、何回も行ってがんばってた。
6月ぐらいになると、ガスっ腹と便秘になって、屁をしたら実が出たりしてた。
7月になると痔だと自己診察して、市販の座薬を使って治ったとか言ってた。
8月になると痩せてきて、なんか辛そうだったので、病院へ行けとすすめるけど、行かない。
なんとか説得して病院に行って9月に大腸検査の予約をした。
9月に検査したら、その日のうちに翌日医大で再検査するように言われて、結果はまだだけど癌だと言われた。
翌日から11月中旬まで毎週検査で医大に通った。
進行した直腸癌と超書記のふもん癌、リンパに腫瘍(これはいまだに良性か悪性かわかってない)が見つかった。
12時間に及ぶ手術で直腸は全部、胃は1/3を切除した。
今は抗がん剤治療をしてる。腹には人工肛門だよ。
人工肛門は抗がん剤治療が上手くいけば自前の黄門様に戻すと言われている。

そんな親父は、朝から晩まで趣味の畑やニワトリ、盆栽やら楽しんでるよ。
たまに、人工肛門に装着するうんこ袋が破裂することがあるけどね。
696病弱名無しさん:2012/04/12(木) 01:14:18.11 ID:4M34ryZq0
>>695
うんこ回数:1回/4日くらい
うんこの太さ:良好
食欲:変わらず
体重:ちょっと増した
痔:内痔核ステージU〜Vのどれかだと思われる血は出てる
胃の痛み:仕事時のみキリキリする

ほら、癌じゃないうん癌じゃないまだ30歳手前だし
でも病院いかなきゃ・・・だねうん怖い
697病弱名無しさん:2012/04/12(木) 01:20:10.75 ID:XQ0N/lS10
3年前に痔の手術(いぼ4つ)したけど季節の変わり目はいつも痛くなったり痒くなる(T_T)みなはどう?
698病弱名無しさん:2012/04/12(木) 01:35:25.04 ID:H9K+Lcxs0
前は痛みはなくて出血があって、
風呂に入ってる時に>>5のストレッチずっとやってたら(あと流せるおしりふき使うようになった)
今度はチクッとするような痛みはあるけど出血は全くなくなった
これってなんなんだろう・・
病院行ったほうがいいのかな うんこは毎日出てる
699病弱名無しさん:2012/04/12(木) 03:09:25.96 ID:Nw6yZvIKP
粘膜が痩せてんだよ
700病弱名無しさん:2012/04/12(木) 06:17:03.25 ID:9aJtxLBzO
>>689
プロクトセディルと一緒!?

ウォシュレットて必要やんな
701病弱名無しさん:2012/04/12(木) 10:32:07.72 ID:J6tbM3XHO
ウンコ出したときに受けたダメージが4日経って回復した
これが4日間たまった大量の便秘ウンコでまた肛門破壊されるんだなあ
人間て欠陥品だ
702病弱名無しさん:2012/04/12(木) 10:58:27.77 ID:qjUxU8sn0
>>701
同じ
さっき、硬いぶっとい便が出て切れまくった。
せめて便を柔らかくしたい。
そんでせめて2日に一回は出したい。
朝にヨーグルト、トマトジュース、コーヒーを試してみよう。
703病弱名無しさん:2012/04/12(木) 11:28:13.88 ID:KwGLAQT10
排便時に飛び出し、毎回手で押し込まないと戻らない状態になってしまったのでジオン治療を受けようと思いますが
受けられた方、痛みやその後状態はどうですか?
704病弱名無しさん:2012/04/12(木) 12:32:36.35 ID:qkASU9BnO
うんこは一日一回にしたい…手術してから薬を止めてもぬるぽなお尻。
多すぎてヒリヒリするときは座薬を入れるが、貯められる腹になりたい、
血は出ないけど脱肛になりそうで怖いがな。
705病弱名無しさん:2012/04/12(木) 13:55:05.06 ID:DqF91xQaO
イボ痔から出血してるけど明日下剤で出さないと4日目になる…憂鬱
下痢だからやっぱり雑菌入るよなぁ…
久々にイボが中に入りきらず座るたび激痛→青あざみたいになって出血
つらいです…
706病弱名無しさん:2012/04/12(木) 14:55:12.00 ID:zCvyakUwO
病院行ってきた 血栓性外痔核だってさ

注入する薬貰ってきたわ 恥ずかしかったけどはっきり痔だとわかってよかった
707病弱名無しさん:2012/04/12(木) 16:25:55.01 ID:xAFyhizP0
>>695
親父さん何歳?
708病弱名無しさん:2012/04/12(木) 17:45:31.98 ID:OtKtqmkmO
脱肛って痛いの?
常時激痛で死にそう。出てるのは腫れてるのか分かんない。
709病弱名無しさん:2012/04/12(木) 18:12:32.70 ID:9aJtxLBzO
>>706
切らなかったんだ?
710病弱名無しさん:2012/04/12(木) 20:08:19.81 ID:DqF91xQaO
血豆が取れて大出血した死ぬかと思った
イボ痔じゃなくて脱肛かも…
711病弱名無しさん:2012/04/12(木) 20:31:41.23 ID:zCvyakUwO
>>709 あまりひどくはないから薬でよかったみたい

血豆は体内に吸収されてじきになくなるみたいだよ
712病弱名無しさん:2012/04/12(木) 20:55:48.14 ID:9aJtxLBzO
そうなんだ!軟膏なにでた?
お大事に
713病弱名無しさん:2012/04/12(木) 20:57:56.69 ID:UZb1sH9R0
>>695
超書記って
永遠の総書記や第1書記よりもずっとずっと偉い人みたいw
714病弱名無しさん:2012/04/12(木) 21:24:23.24 ID:B4kYRekm0
サイヤ人かよ
715病弱名無しさん:2012/04/12(木) 21:41:19.79 ID:zCvyakUwO
強力ポステリザンが出たよ
716病弱名無しさん:2012/04/12(木) 22:10:31.67 ID:Nw6yZvIKP
腰痛と痔は二足歩行動物の宿命だって先生が言ってた
717病弱名無しさん:2012/04/12(木) 22:13:34.66 ID:Nw6yZvIKP
>>708
んーと、ケツから神経の束を引きずり出してペンチでねじる感じ
718病弱名無しさん:2012/04/12(木) 22:34:38.92 ID:O9DTtPth0
>>707
はっかりと分からないけど70歳前後

>>713
永々の第1書記ってあるところに書き込んでいた名残w
719病弱名無しさん:2012/04/12(木) 23:33:52.34 ID:5q7DGoSQ0
親の正確な歳が分からないってあるのか。それとも2chだからそう言ってるだけなのか。
720病弱名無しさん:2012/04/12(木) 23:38:41.63 ID:O9DTtPth0
>>719
母親の歳もわからん。
誕生日の月はわかるけど日はわからん。
721病弱名無しさん:2012/04/13(金) 00:23:27.17 ID:4ZglgnZP0
ちょっと前に良かったのに
最近まだうんこでかすかに血が_| ̄|○
722病弱名無しさん:2012/04/13(金) 00:30:13.75 ID:4u2L63DI0
>>721
まさに「うん・ち」ですね。
自分は強力ポステリザンで痛みはなくなりました。
が、たまに「うん・ち」になります。
723病弱名無しさん:2012/04/13(金) 01:18:33.42 ID:4a/in5dR0
生理痛と痔とどっちが痛い?
724病弱名無しさん:2012/04/13(金) 01:20:03.48 ID:bd2x4jfq0
絶対痔
725病弱名無しさん:2012/04/13(金) 01:38:39.83 ID:O67eZlHa0
ウォーキング始めようかと思うんだけど
効果あるんだろうか?
726 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/13(金) 01:49:11.56 ID:kTluxqR20
かゆくて眠れない日々が続いてる。
入り口の境界がなくなってきてる気がする。粘膜部分が外に。そこが乾くからか痒い。
727病弱名無しさん:2012/04/13(金) 01:52:26.04 ID:XOA0dS+C0
>>723
そんなの個人差あるからわからないし、痛みがちがくて比べられないよ
生理中ロキソニン飲んでるし他の症状もでたり下痢で痔も悪化・・はぁ・・
728病弱名無しさん:2012/04/13(金) 02:16:38.34 ID:4a/in5dR0
>>725
腰と尻の筋肉があるとダメージが全然違うらしい
あと運動すると鬱血しにくくなる
729病弱名無しさん:2012/04/13(金) 02:23:32.25 ID:O67eZlHa0
>>728
血行良いと痔に効果あるのか
便が硬いのもあるからどうにかせんと
730病弱名無しさん:2012/04/13(金) 03:06:53.56 ID:NvZYRx2+P
ケツの筋肉が薄いと肛門が圧迫されんだよ
731病弱名無しさん:2012/04/13(金) 06:30:08.01 ID:4a/in5dR0
>>729
温めると良いってくらいだから血行大事なんだろうな
便通は飲むヨーグルトおすすめ
732病弱名無しさん:2012/04/13(金) 10:53:29.74 ID:SSe3Ic/20
ぐあああ・・・2ヶ月ぶりにペーパーに血が・・
また切れたのかよ・・油断してたなぁ
最近は2リットルの水分取らなくなってたし・・
このスレとも完全におさらばしてたのに戻ってきちまったぜ
733病弱名無しさん:2012/04/13(金) 11:29:49.42 ID:LquyZ6/E0
湯たんぽケツにあてなよ
自分は金属製の湯たんぽは硬いので
普段使いにもゴム製の水枕を代用して使ってるよ

湯を入れても意外と大丈夫だ
水枕もそう高くはないし
734病弱名無しさん:2012/04/13(金) 12:10:42.21 ID:OMvrRg58O
血が出てるからうんこしたくないけど
しない訳にはいかないジレンマ
まあ自分で食ったもの出してんだからそこまで雑菌とかはないよな…
傷口が心配
735病弱名無しさん:2012/04/13(金) 12:20:24.13 ID:NvZYRx2+P
一ヶ月水だけで生活してみるとか
736病弱名無しさん:2012/04/13(金) 12:27:52.20 ID:LI4nGYnN0
>>734
人間の体は意外と丈夫にできてるから気にするな
我慢してる方がなにかと身体に悪いと思う
737病弱名無しさん:2012/04/13(金) 14:32:33.71 ID:Hin2qjAoO
痛いよー
こういう時に限って下痢気味だから困る
ウォシュレットが痛いよー
738病弱名無しさん:2012/04/13(金) 18:04:51.69 ID:rjw83ba/P

ホリエモンのブログ  元ニート  でググれ


腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
739病弱名無しさん:2012/04/13(金) 18:51:37.24 ID:DYpQft2c0
>>730
それどこ情報だよ
740病弱名無しさん:2012/04/13(金) 18:59:25.26 ID:NvZYRx2+P
常識だボケ
741病弱名無しさん:2012/04/13(金) 19:00:17.50 ID:DYpQft2c0
何が常識だカス
742病弱名無しさん:2012/04/13(金) 19:01:16.65 ID:fy3PhGj+0
26歳男です
排便の際血が結構な量出るので切れ痔かと思われます
いつからか分かりませんが不安になり相談してます
自分はバイクに乗るのですが乗り降りの時に足を上げると稀にピキッ!っと痛みが走ったり普通に生活してても不意打ちくらいます
マジで辛いです
いつからかは分かりませんがもうここ最近は一本の便を出すのにもタイミングを見計らい必死です
肛門科に行くにも見ず知らずの他人に尻の穴見せるのも恥ずかしいですし、内視鏡とかいろいろ怖いです
治療にいくらかかるのか相場も分かりません
書いてたら不安になってきた
ケツ穴が別に増えたりするのとか勘弁です
マジ助けて
743病弱名無しさん:2012/04/13(金) 19:01:36.19 ID:NvZYRx2+P
一生痔で苦しんで死ねド阿保
744病弱名無しさん:2012/04/13(金) 19:25:07.40 ID:VEXLQiql0
>>742
肛門科の医者以外にあなたを救える人はいません。
745病弱名無しさん:2012/04/13(金) 19:49:32.99 ID:uqmzLyFQ0
>>742
今勇気を出して肛門科で診てもらうと、ケツ穴が増えずにすむぞ
どんな病気でも軽いうちに治療を始めるべき
明日にでもさっそく行っておいで、全然怖くなくて拍子抜けするぐらいだから
746病弱名無しさん:2012/04/13(金) 19:55:53.55 ID:7sFJggjH0
医者「きったねぇケツだなぁ。毛まで生えてやがるよ。」

恐怖です
747病弱名無しさん:2012/04/13(金) 19:57:36.77 ID:0UWJKm0u0
ベッドに横になると若い看護士がズボンパンツをずらしてくれるし
検査後は尻を拭いてくれるし、いいとこもありまっせ
なんか癖になりそう
748病弱名無しさん:2012/04/13(金) 20:00:34.03 ID:fy3PhGj+0
次の休みにでも行ってきます
いくらかかるか分からないけどじいさんばあさんばかりの病院だから大丈夫だろう
749病弱名無しさん:2012/04/13(金) 20:15:42.66 ID:uqmzLyFQ0
>>748
よし、「肛門科なんてたいしたことなかったよー」って報告カキコ待ってるぞ

俺の場合、2月に切れ痔を診てもらい
飲み薬と注入軟膏それぞれ2週間分もらって2,280円だった
750病弱名無しさん:2012/04/13(金) 22:44:21.92 ID:H2P9YATk0
今日はじめて肛門科行って肛門に注入する薬貰ったんだけど
どうやって入れりゃいいんだこれは
751病弱名無しさん:2012/04/13(金) 22:57:50.95 ID:4u2L63DI0
>>750
その薬をだな
マッチ棒の先っちょ程度指に出してだな
アヌスに丁寧に塗ってだな
薬の容器の先っちょをだな
ゆっくりアヌスに挿入して
ぶにゅぅ〜っと中の薬を出すのだよ。
752 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/13(金) 23:19:21.32 ID:G9dWWIrb0
病院怖いからボラ買ってきた。かゆみは収まった。効いてる。
753病弱名無しさん:2012/04/14(土) 00:17:34.35 ID:3/QDJT7Q0
>>750
薬を少し出して容器の先に塗るってから挿入
754病弱名無しさん:2012/04/14(土) 02:26:29.05 ID:QXTJXV42O
命中する 感覚で挿してる?
755病弱名無しさん:2012/04/14(土) 09:23:13.59 ID:F83MAP+IO
医者ってホント相性だよな
俺んとこクソ田舎で、実質 肛門科が一つしか選べない状態で
その医者と合わないから終わった

ただ流れ作業で患者を診るだけで症状とか聞かないし一方的にしゃべるだけ
混んでるからだろうけど(田舎だから皆同じとこに集中する)、何だかなぁ
756病弱名無しさん:2012/04/14(土) 11:17:30.25 ID:QXTJXV42O
どこだよ
757病弱名無しさん:2012/04/14(土) 11:23:51.62 ID:lb9fzFp5i
痔の専門で良いお医者さんの口コミとかないもんな
758病弱名無しさん:2012/04/14(土) 12:11:34.18 ID:f8owUwOyO
うわあああん!!
今日初めて痔で病院行ってみたんだけど、受付に知り合いのお母さんいたよぉぉぉぉ!!orz
「あらー貴方山田花子ちゃん(フルネーム)よねぇ、大きくなったわねー」(大声)
保険証見て「〇〇銀行勤めてるの、へー」(大声)
カルテ見ながら「今日はどうしたの?…ふ〜ん」(ニヤニヤ)

誰かー!
このおばさん黙らせてーっ!!
759病弱名無しさん:2012/04/14(土) 12:46:42.00 ID:lb9fzFp5i
マスクしてけばいいのに
760病弱名無しさん:2012/04/14(土) 15:42:28.05 ID:MrgrXHnx0
>>758
そんな病院いくなよw
761病弱名無しさん:2012/04/14(土) 18:00:50.18 ID:9oT9b8tP0
肛門に小豆粒くらいのはれものができたので、初めて肛門科いった
痔そのものは放っておけば治ると言われてとりあえずホっとしてるが、
アナルに指突っ込まれるときすげー痛かった。
痔だから痛いのかな?
以前人間ドック行った時に指入れられたときは痛みはなかったと思うが。
762病弱名無しさん:2012/04/14(土) 19:47:23.03 ID:amYljT5eO
切れ痔の痒みに効くのってどの薬でしょうか?
リシーナって薬が全く効かなくて困ってます。
痔の薬じゃなくてムヒとかのかゆみ止めの方がいいのかな…
763病弱名無しさん:2012/04/14(土) 19:48:04.13 ID:lZEaO/E7O
たまに指二本入れる事あるな
764病弱名無しさん:2012/04/14(土) 20:08:02.69 ID:3/QDJT7Q0
>>762
粘膜には強烈だな
腫れるぞ
765病弱名無しさん:2012/04/14(土) 21:16:36.26 ID:+pis8a6Z0
>>762
スーッとするのは痛いよ
いつもの血栓に塗ってたブリザを塗ったら飛び上がるほどしみて、やっと病院に行った
766762:2012/04/14(土) 21:45:53.22 ID:amYljT5eO
ムヒとかはやめといたほうが良さそうですね…
排便時以外で痛みはなくてさっきプリザSってやつ買ってきました。
767病弱名無しさん:2012/04/14(土) 22:47:02.42 ID:upHaV19G0
風呂入ったときにお尻マッサージしてるけど、
そのせいか毛を巻き込んだような痛みがたまに走る
768ビビりっ子:2012/04/15(日) 01:56:39.33 ID:uxwtRPruI
初心者です。教えてください。
肛門狭窄とイボ痔の手術と、言われました。
入院は何日間で、仕事復帰は何日後で、出血や痛みはいつまで続きますか。
経験者いましたら、教えてください。
769病弱名無しさん:2012/04/15(日) 02:07:49.83 ID:Yrt/5y3+0
そんなものはお医者様に聞いてください
770病弱名無しさん:2012/04/15(日) 03:58:48.11 ID:ERfiTKQci
まったくだ
771病弱名無しさん:2012/04/15(日) 09:58:30.19 ID:J1a8scSZ0
いぼ痔は早く治した方いい
でないと俺みたいに「THE・アナルクンwww」って呼ばれるぞ
772病弱名無しさん:2012/04/15(日) 12:35:31.14 ID:7RFfNyTRO
>>771 俺じゃん
773病弱名無しさん:2012/04/15(日) 16:56:18.60 ID:TA+9CkjK0
>>762
なんていうか、たらこ唇が穴にできそうな悪寒
774病弱名無しさん:2012/04/15(日) 21:36:50.64 ID:ftBEyfCd0
俺明日、病院逝って来る
なんかコエー
775病弱名無しさん:2012/04/15(日) 21:48:42.81 ID:TWwuiDhAP
お尻から血が出るので肛門科に行ったら痔瘻と言われた
今度手術するが痛いかな?脊髄麻酔をするそうだが

再発するの可能性はどうでしょうか?

776病弱名無しさん:2012/04/15(日) 22:31:07.37 ID:8JWEap/h0
>>767
ケツ毛は剃ったほうがいいぞマジで
777病弱名無しさん:2012/04/15(日) 22:32:36.87 ID:8JWEap/h0
778病弱名無しさん:2012/04/16(月) 05:34:08.21 ID:mO+MISnzO
痔なのかどうか分からないけでずっと下血してる
下血自体は小学生のころから25年間ぐらい排便時にしてるけどここ3日ぐらい酷い
ちょっと前までの下血は排便時に便器にも血が落ちて便器が真っ赤になるのが普通だったけど最近のは便器や便にはあまり血が見られず拭くと真っ赤な血が付いてる感じ。
それだけならいいけどここ3日ぐらいのは普通にしてる時には血がずっと出てるのが恐い
ちょくちょくズボン下ろして肛門付近を紙で拭いてみると結構血がついてる
指で触っても解りずらいけど紙ならよくわかる

3日ぐらい前に結構デカイうんこしてからこんな感じ
その時はちょっと痛かったけど今は痛みはない

これって痔じゃあないのかな?
はっきり言って病院は行きたくないんだけど
医者や看護師の前で短小包茎ちんぽ晒すのは屈辱だし金も余裕ないし

痔ならいいんだけどなあ・・・・
779病弱名無しさん:2012/04/16(月) 05:46:22.12 ID:gcYw3Z4O0
>>776
剃った後、しばらくして生えかける時に痛い目を見るんじゃなかったか
780病弱名無しさん:2012/04/16(月) 10:06:21.07 ID:4rGGVuY/0
779
確かに、肛門付近の伸び始めた毛はチクチクする
痔のときは1〜2pぐらいにカットするのが良さそうだが、ハサミを使うのは自分自身では難しい
肛門から離れた所の毛は剃っても心配ない?
781病弱名無しさん:2012/04/16(月) 10:13:05.00 ID:LEpE3vXc0
切れ痔の人、G4・Lとかいう薬はどうだろう
病院でもらった強力ポステリザン軟膏とか他に有名ドコロの薬使ってたけど微妙で
コレ使ったら俺はかなり良くなってびっくりしたわ。全然名前聞かない薬だったし

>>778
それで病院行きたくないならしょうがないな
我慢するしかないんじゃね
782病弱名無しさん:2012/04/16(月) 10:45:38.52 ID:XxStVkSW0
>>778
看護師の前で短小包茎チンポを合法的に出させてもらえて、
アナル内の触診という恥ずかしめまで受けることができて、
お値段は格安な上に診断出て安心できるんだぞ?
いいことずくめじゃないか。さっさと言ってこい。
783病弱名無しさん:2012/04/16(月) 11:09:13.80 ID:ecUiXD6O0
保険のきくちょっとしたSMクラブといった具合だな
コスプレ、看護婦さんごっこのおぷしょんつき
贅沢。
784病弱名無しさん:2012/04/16(月) 13:53:57.14 ID:sjEN42hB0
それが若い女医さんと看護婦がいるなら最高だけどな
785病弱名無しさん:2012/04/16(月) 13:55:39.80 ID:73veMYDg0
わざと痔になってないか?
786病弱名無しさん:2012/04/16(月) 14:55:25.30 ID:yJ5uuDPsi
恥ずかしいて
出産に比べたらどーってことねーんじゃね?
787病弱名無しさん:2012/04/16(月) 20:09:01.86 ID:mO+MISnzO
出産では短小包茎チンポを晒す必要はないじゃん
俺がMなら問題ないんだが・・・・
金額的にも痔じゃなかったら検診だけで終わるわけないし
788病弱名無しさん:2012/04/16(月) 20:32:42.83 ID:SOnVerr2P
>>777 ありがトン
色々なケースがあるようなので詳しく遡って勉強してみる
789病弱名無しさん:2012/04/16(月) 20:54:11.51 ID:838jYbNp0
>>775
正確には、腰椎麻酔。医者の腕次第で痛く無い。普通の注射程度の痛みですぐ、麻酔が効く。
790病弱名無しさん:2012/04/16(月) 21:24:11.78 ID:/+jkFAFB0
ちと前に良くなってたのに
また少しずつおかしくなってる・・・
今日朝うんこの後からずっと地味に痛い
791病弱名無しさん:2012/04/16(月) 21:58:26.35 ID:P4284HRf0
>>787
痔でも短小包茎チンポを晒す必要はないだろ
792病弱名無しさん:2012/04/16(月) 22:35:48.16 ID:Ky9iTStU0
痔とかれこれ9年付き合っている。
仕事はドライバー。
血栓外痔核が、再び再発して辛い。
病院に行く時間もないしブリザSも効かん。
どうしたらいいんだ...
793病弱名無しさん:2012/04/16(月) 22:58:43.57 ID:yOnXQS/C0
>>792
お風呂に1時間ぐらいゆっくりと浸かる。
痛みはボラギの飲み薬で多少緩和される。
794病弱名無しさん:2012/04/17(火) 00:20:39.24 ID:o3CVM+9F0
>>779
それはチン毛
ケツ毛は電気シェーバーで剃る。つるんと剃ればチクチクはないし、チン毛ほど硬くはない
795病弱名無しさん:2012/04/17(火) 05:40:45.61 ID:bAwal21kO
今は市販の軟膏で誤魔化してるけど、一週間経っても排便時の痛みと出血があるから、給料出たら、病院行ってくる…

個人的にボラギノールAがその場しのぎにはお勧めだと思う。普段の大きな痛みは減ってるし
796病弱名無しさん:2012/04/17(火) 07:55:01.79 ID:XFA2X4YMO
強力ポステリザン、外痔核の場合は患部に指で塗る感じになるのかな?それとも注入していいの?
797病弱名無しさん:2012/04/17(火) 11:16:56.43 ID:qiou5R8C0
22日ぶりにカチコチ便が肛門上でつまって出てこず、
軟膏塗ったり小細工しても出ずにザックリ大出血で血の海再来。
なんで急に硬くなるのかわかんない。嫌になるね・・・・
798病弱名無しさん:2012/04/17(火) 11:30:38.51 ID:Xd6Y5cP/0
>>781
ジーフォーLの軟膏?安いし買ってみようかな。
硬い便で切れるから、痛み止めでロキソニン飲んでからトイレ入るけど続けてると肝臓悪くなりそうだ。
799病弱名無しさん:2012/04/17(火) 15:01:05.78 ID:niTMizrOO
>>797
屁のしすぎか水不足だろ
800病弱名無しさん:2012/04/17(火) 15:33:13.61 ID:QrFvLUgu0
素朴な質問ですまん。屁のしすぎで何で硬くなるの?
801病弱名無しさん:2012/04/17(火) 18:01:07.00 ID:bAwal21kO
ピルクル飲むと、緩めの便になる気がする

とにもかくにも乳酸菌飲料を毎日採るようにしてる
それでも、切れてるから痛いけど、便自体は緩い
802病弱名無しさん:2012/04/17(火) 18:11:32.36 ID:fh8lf+V20
日記見返すとごはん・うどん・納豆・漬物やバナナとかを食べて
トイレ何度も行くくらいこまめに水飲んでたのにカチコチで参った
乳酸菌飲料試してみるか・・・
803病弱名無しさん:2012/04/17(火) 18:51:14.59 ID:a0OfIx1i0
大したあとイボの戻りが悪くなったので悩んだ挙句超ひさしぶりに肛門科いったらかかりつけの医者が隠居してた・・・
近所の病院進められたけど1度医者選びに失敗してるから怖い、これからまた相性のいい医者探さないといけないと思うと憂鬱・・・
804病弱名無しさん:2012/04/17(火) 18:53:53.82 ID:ciiLVa1E0
術済みで大分経つけど、今でも水を日に1.5Lは摂取してるよ。
食事もよく噛んで、タニタの社食みたいに口に含んだ物は30回は噛む。
消化に悪い物はなるべく摂取しないように注意する。
それで、便は固くならないし、便秘にもならない。

摂取対象になる水分とは、 水と麦茶(カフェインゼロ)、スポーツ飲料で、
アルコールはもちろんのこと、紅茶やコーヒー、緑茶などのカフェインを含む物や
ジュースなどは水分としての対象にはなりません。

特に、カフェインを含む物は、利尿作用を促す物で、
カフェインを含む物を摂取した場合は、摂取した分と同量かそれ以上の
水分を摂取する必要があります。

それと、スポーツ飲料は何気に糖分が高いのであまりお勧めできません。
805病弱名無しさん:2012/04/17(火) 19:42:53.63 ID:trV+ykoU0
>>787
病院で見せるのはケツ穴であって、前は見せる必要なし
お前はケツ穴を晒すのは抵抗ないみたいだから早く病院に行け
出血を放置して貧血になったら身体が酸素不足になって困るだろ
806病弱名無しさん:2012/04/17(火) 21:34:33.39 ID:s+5HJk4SP
>>789 良かった!病院の掲示板に雑誌に掲載された肛門の手術が
多い病院のリストにその病院が入っていたので多分痛くないんじゃないかな?

色々情報を集めると段々と安心してきた
807病弱名無しさん:2012/04/17(火) 22:30:22.36 ID:Ju23NQES0
>>804
子供の頃はそんなこと全然気にしなくても切れなかったんだけどな
808病弱名無しさん:2012/04/17(火) 23:40:37.39 ID:lu8rwImI0
>>807
今何歳。
809病弱名無しさん:2012/04/18(水) 00:39:04.89 ID:SPvo95Uu0
>>808
疑問符つけなさい
810病弱名無しさん:2012/04/18(水) 00:56:13.27 ID:AgnD755GO
いぼ痔診断されたけど
初軟膏がうまく塗れなかった気がする
1日2回って言われたけど塗り直していいかな?
服用薬じゃないから多少多目に塗ることになっても問題ないよね?
811病弱名無しさん:2012/04/18(水) 02:12:35.72 ID:n/TvjWyeO
19才、♀
残念なことに4年ほど前から切れ痔(未診察)
今まで特に変化はなく、トイレの後に痛い→たまに出血(サラサラの血)→すぐに止まって治るを繰り返してたけど、ここ一週間くらい快便で痛くて母に言ったらボラギノールの座薬くれた。治る見込みはありますか?
812病弱名無しさん:2012/04/18(水) 03:51:04.87 ID:i24hpWuO0
>>810
自分もイボなんだが、注入一日一回という処方された。
いつ入れるのかもよく分からないが一応寝る前にした。
入れ直しはわからん
813病弱名無しさん:2012/04/18(水) 03:52:17.26 ID:i24hpWuO0
>>810
自分もイボなんだが、注入一日一回という処方された。
いつ入れるのかもよく分からないが一応寝る前にした。
入れ直しはわからん
814病弱名無しさん:2012/04/18(水) 08:01:47.72 ID:ycjWVbXlO
ここ的にはプロクトセディルはいまいち?
815病弱名無しさん:2012/04/18(水) 08:48:40.58 ID:FIc+irsmi
ウォシュレット信奉
816病弱名無しさん:2012/04/18(水) 11:48:47.56 ID:WhE48odSi
さっき診察した

切れ痔だったーよかったー
いや、よかったのか?
もういぼ痔覚悟で行ったからなんか安心感が込み上げてくる
痔瘻の話とか聞くと怖くて怖くて
817病弱名無しさん:2012/04/18(水) 12:22:35.09 ID:a83+Cvgt0
カフェイン抑えたら調子いい
818病弱名無しさん:2012/04/18(水) 12:26:22.10 ID:2bRS6JuC0
>>802
俺は麺類を食べると硬くなるのでヨーグルトとセットで食べるようにしています。
819病弱名無しさん:2012/04/18(水) 13:01:59.36 ID:LNPJSJ1U0
血便が出るようになった
痛みは全くない。これって痔なのか
820病弱名無しさん:2012/04/18(水) 13:21:51.20 ID:5kOknX8W0
>>819
鮮血なら痔。
ドス黒かったり、便が黒いならガン。
それも末期。
821病弱名無しさん:2012/04/18(水) 13:40:27.43 ID:p3/Omb/D0
>>820
そうでもない。
その手の便は、胃潰瘍でも出るし、
憩室や太陽えくぼからの出血でもにたような便が出たりもする。

ドス黒いのっとか、血の塊を出したことがあって
気になったので、胃カメラに、内視鏡(大腸検査)をしたことあるけど
別に癌ではなかったよ。
822病弱名無しさん:2012/04/18(水) 13:45:03.03 ID:LNPJSJ1U0
痔なら放置して治すつもり。検査とか嫌だから
まだ20代前半だし煙草も吸わないから大丈夫かな
823病弱名無しさん:2012/04/18(水) 15:00:50.25 ID:W+zhDtkB0
肛門が痒かったりヒリヒリします。特にお風呂上がりと寝てる時に
でんぐり返しで肛門を見てみたんですが肛門の中?が赤くなってました・・・
血などは出ないのですが痔でしょうか?かれこれ4ヶ月になります
毎日この問題と葛藤して精神的にきつくなってきました
薬はなにも付けてません。病院に行く勇気がでません
824病弱名無しさん:2012/04/18(水) 15:15:36.20 ID:AgnD755GO
>>822
痔の検査は思いの外楽だった
俺の短小包茎チンポを晒さずにすんだし
ケツ毛バーガーを見せるだけでOKだった
825病弱名無しさん:2012/04/18(水) 15:23:43.17 ID:WhE48odSi
>>824
おまおれ
ただ看護婦さんに見せるのは辛かった
826病弱名無しさん:2012/04/18(水) 15:42:09.93 ID:ycjWVbXlO
coffeeやめて お茶か麦茶にした
827病弱名無しさん:2012/04/18(水) 15:58:49.08 ID:4pnbg1OSO
>822
放置しても治らないだろ。切れぢの方か?
まあ羞恥心より痛みが勝れば、お前も医者行くことになるよw
行けば案外どうってことないぞ
828病弱名無しさん:2012/04/18(水) 19:41:17.19 ID:+MU968E10
>>822 私もそう思って治らず30過ぎたよ。
829病弱名無しさん:2012/04/18(水) 20:09:20.02 ID:sKG0kqcB0
>>822
検査しなきゃ痔なのか何なのか分からないぞ
とっとと診てもらえ
830病弱名無しさん:2012/04/18(水) 22:16:29.08 ID:IA9mmdzH0
色違いのゴローニャがあらわれた! ▼

目の前が真っ暗になった・・・
831病弱名無しさん:2012/04/18(水) 22:42:47.46 ID:fjrmZA/b0
細いバナナぐらいの太さのんこが、1メートルぐらい出たわ。
832病弱名無しさん:2012/04/19(木) 00:06:14.81 ID:pZDOIt0g0
>>807
子供の時って今は何歳
833病弱名無しさん:2012/04/19(木) 00:59:27.04 ID:D2an59Jo0
↑という特徴的な方からの質問

>>811
4年も放置してたの?お金が無いとかじゃないんなら早く病院へ。
834病弱名無しさん:2012/04/19(木) 02:58:13.57 ID:SAzuhp270
モリヂーネンて1日3回をどれくらい続ければいいのかな?
6日ぶんのしか店に置いてなかった
835病弱名無しさん:2012/04/19(木) 03:09:03.43 ID:mOS1y0QQ0
プリザSの坐薬のクール感が病み付きになりそうw
836病弱名無しさん:2012/04/19(木) 10:18:26.37 ID:ELcQZuRd0
市販薬で切れ痔の傷をふさぐスピードが一番なのは何?
837病弱名無しさん:2012/04/19(木) 11:01:11.78 ID:OW30bHg50
2ヶ月ぶりに便に血つくようになって水を多めにとったりして様子見てたけど
まだ3日に一回くらい付くなぁ・・
通院最終日にボラザGを2週間分もらっといて正解だったかも。
薬いれたくないけどいれるか・・
838病弱名無しさん:2012/04/19(木) 11:46:57.86 ID:2en+JAE70
>>836
ボクシングで使ってる止血剤
839病弱名無しさん:2012/04/19(木) 13:43:54.29 ID:iCK1x88ni
>>834
悪化したときだけでいいんじゃない?
夜だけとか
840病弱名無しさん:2012/04/19(木) 18:26:35.54 ID:D2an59Jo0
>>836
薬がどうこうというよりは、便のあとのケツあな洗いが重要だと思うよ
841病弱名無しさん:2012/04/19(木) 19:19:42.03 ID:OW30bHg50
え?そうなの?
842病弱名無しさん:2012/04/19(木) 19:37:25.35 ID:N5QKHh9Wi
>>840
いやまじで
徹底的に洗浄する習慣をつけてから随分調子が良くなったよ
843病弱名無しさん:2012/04/19(木) 19:58:28.61 ID:I4dIkmqW0
ココアって便が硬くなる?
痔に悪いとか、水溶性食物繊維が含んでて良いとか両方聞くけど
844病弱名無しさん:2012/04/19(木) 20:10:11.14 ID:SAzuhp270
>>839
レスありがとう
評判いいみたいだから期待
845病弱名無しさん:2012/04/19(木) 20:19:43.83 ID:2en+JAE70
今日病院に行ってきました。治したければ切るしかないと言われ
薬も出されずそのまま帰されました

特に検査もされずいつ切るかしか聞かれなかったのですがこんなものなんでしょうか?
846病弱名無しさん:2012/04/19(木) 23:32:35.67 ID:IR4tbVzA0
>>845 切れば治るのも確かですが状態が悪くても最期は本人の判断だと思います。
薬でしばらく様子みたいなら別のとこいった方がいいです。
847病弱名無しさん:2012/04/19(木) 23:41:17.12 ID:DZ567E540
848病弱名無しさん:2012/04/20(金) 08:33:36.29 ID:zS0vc0bU0
便をするときは痛みなく、血も出ない。
尻を拭いた後、数分してから尻の穴がすごく痛くなり、20分ぐらいして収まる。
尻を拭いてると、トイレットペーパーに少し血がつく。
うんこするのが3日に1回ぐらいで、2月ぐらいから痛みが続いてる。
病院行った方がいいでしょうか?

849病弱名無しさん:2012/04/20(金) 08:58:28.13 ID:YlakIwt4O
プロクトセディルって軟膏貰ったんだけどいつまで塗ればいいんだろ?
血はもう止まったからあまってるけどもうやめていいよね?
850病弱名無しさん:2012/04/20(金) 10:46:31.22 ID:PwRqjnFIO
初めまして、23の男です
1ヶ月前に便をしたら痛み無しの血便でした。
親に聞いたら
「内痔核じゃないか?」
と言われ、ボラギノールを2日間注入して血便は止まりました。
今でも血便は無いです。
血便以降、オナラが良く出る気がします…
オナラは関係…あります?

最近になり、親が痔の話ばかりして怖くなってしまい…
病院は行ったほうが良いのでしょうか?
851病弱名無しさん:2012/04/20(金) 12:00:49.30 ID:zUVr8fo90
切れ痔の繰り返しを市販薬で凌いできたけど
10日前に血が触診しても傷が一向に治らないから潰瘍になったかもと思って病院に
初めて肛門科いった。結果的には切れ痔でネリプロクト処方されたけど
肛門科はいいな。映像で状態見してくれるのは新鮮だったわ
852病弱名無しさん:2012/04/20(金) 20:24:17.88 ID:9C0ZyqVj0
一週間ほどおしりに違和感、歩きにくいので、
もしや、痔ではないかと。 
意を決して肛門科へ
見るなりいぼです。外痔核。 かなり大きいのでしばらく薬を塗っても
小さくはならないので切ったほうが早いとの事。
思い切って切除。2、3日はきつかったけれど、今は楽になりました。
悩んでいる方。少しの勇気と決断を。
853病弱名無しさん:2012/04/20(金) 20:57:03.93 ID:jCDVV6Ii0
>>847
正直なところ、俺もポステリザン注入して抜いた後のやつを匂ってみたくなることはあるwww
たいてい排便直後に入れるからウンコがついちゃってたりすることは多い
854病弱名無しさん:2012/04/20(金) 22:41:00.23 ID:8g/OG9Nx0
>>852
切らなくて良いのに。またそのうちできるよ。根本の原因を解消しない限り
855病弱名無しさん:2012/04/20(金) 22:45:14.35 ID:cD5BYSzG0
今日ジオン注射打ってきた。2時くらいだったけど、今でもジクジクするぜ…
これで解決すればいいんだけどなぁ…
856病弱名無しさん:2012/04/20(金) 23:09:00.91 ID:DbMyj4nD0
座薬を就寝前に入れてるのだが、便が無かった日も入れるべきか?
3日無くても毎日入れるもの?
857病弱名無しさん:2012/04/20(金) 23:37:04.56 ID:PBlvFIfRO
>>853 ちょw臭っwww
858病弱名無しさん:2012/04/21(土) 00:02:26.92 ID:55kNEoLh0
>>847
肛門に坐薬とか軟膏を入れてる姿ってやっぱ恥ずかしいな。
人には絶対見られたくない姿の1つだと思う。
859病弱名無しさん:2012/04/21(土) 00:36:13.46 ID:2RECsuZy0
つーか人の目に触れる場所で使う奴いないぞ
860病弱名無しさん:2012/04/21(土) 02:09:14.37 ID:MKcABoFG0
>851
>映像で状態見してくれるのは新鮮だったわ

自分も痛みが3〜4日続いて、先日初めて肛門科へいって、直腸診〜直腸鏡〜直腸カメラをひととおりやった。
(結果、痛みの原因は痔ではなかった)
人間の肛門の中ってもっとグロかったり、便とかで黒〜茶色なのかと思ったけど、
鮮やかなピンク色で意外ときれいなもんだなとちょっと驚いたw
861病弱名無しさん:2012/04/21(土) 04:25:18.02 ID:jIkP+Kwu0
>>860
直腸鏡とカメラって違うの?どうだった?
排便のあとに鮮血見てびっくりして医者に行ったら内痔核ですと。
でも年齢的に内視鏡もやったほうがいいですよ、と言われたんだけど、
これって何か医者的に心配があってのことかな…
大丈夫と言ってたけど、わかんないもんな…
内視鏡は1ヶ月後の予約。ここ読んで勉強する。
862病弱名無しさん:2012/04/21(土) 08:51:14.88 ID:kJ3Cagr20
>>858
厨の頃学校の和式トイレにしゃがんで座薬(痔のやつじゃないけど)
入れてる最中にドア開けられたのが今でもトラウマ
見た奴のほうも俺が尻に薬を入れてる姿は衝撃的だったと言っていたが・・・
863病弱名無しさん:2012/04/21(土) 11:23:35.38 ID:4akxc0VW0
864病弱名無しさん:2012/04/21(土) 13:25:02.35 ID:/lA2Ftde0
>>858
こないだスパ銭の脱衣所で風呂上りと思われる高校生くらいの若い人が
坐薬を入れてたのを見たよ
肛門に白い薬が挟まってるのまで見えてて
見てるこっちのほうが恥ずかしくなってきたwww
865病弱名無しさん:2012/04/21(土) 15:27:57.69 ID:RmoByILg0
>861
予約して検査ってことは大腸内視鏡検査のことかと思われ。
50代以上ならルーティンワークみたいなもの。
866病弱名無しさん:2012/04/21(土) 16:25:36.08 ID:koYYJSpDi
初めまして、最近ケツの穴違和感を感じ、皆様の知識をお借りしたくてココにきました

最近歩いてるだけで尻から血がでます、というより。血がこびりついてる感じです。

排便時の痛みはゼロ、食生活は肉食、仕事は座りぱなし。


どの痔なんでしょうか?

867病弱名無しさん:2012/04/21(土) 19:19:44.65 ID:FW0qL4r40
昨日ジオン注射した。
便所に座ってみたがまだ排便できてない。
力んでもヤツがコンニチハしてこないので変な感じ。
早く快便したい。
あと、昨日今日とシャワー禁止なのでなんともいえない匂いに
包まれ始めている。
12時過ぎたら速攻浴びるぞ。
868病弱名無しさん:2012/04/21(土) 20:45:38.08 ID:jIkP+Kwu0
>>865
ルーティンワーク!そんなに一般的なんだ。
周りで誰も受けたこと無いからさ。ってあまり言わないか。
ただ自分は40代前半なんだけど、もうやっといたほうが良い年齢なのか。
色々検索してたら2009年アメリカの内視鏡で院内感染ていう動画があって怖くなってる…
869病弱名無しさん:2012/04/21(土) 21:42:41.20 ID:BHUXX4rw0
>>848
はよいきなさい
870病弱名無しさん:2012/04/21(土) 21:59:30.37 ID:430ObKQii
ていうか切れ痔だろうがイボ痔だろうが
やることは一緒でしょ
・穴を清潔に!
・快便!
・運動!
・健康生活!
871病弱名無しさん:2012/04/21(土) 23:37:29.88 ID:cu8KlCQP0
最近缶コーヒーを毎日飲むせいか、それとも気温が上がってきたせいか、
そして衣類をまだ春用にしてなくて、常時汗をかくほどじゃないけど暑いと感じているせいか、
やたら便意がやってくる しかもキレが悪いっていう
872病弱名無しさん:2012/04/22(日) 00:19:24.85 ID:UA4uQom40
>>868
万が一、大腸に異常があるといけないので念のため検査するわけだね
痔のある人は大腸がん等の出血を「どうせ痔だろ」と勘違いして放置しがち

ちなみに私は30代前半で初めて肛門科に行き、内視鏡検査もやりました
873病弱名無しさん:2012/04/22(日) 00:29:16.04 ID:MSaTfNBB0
15年くらい放置したイボ痔、遂に今週肛門科に行く決心がついた
もう立ってても座ってても泣きそうなくらい痛い

パイパンでも大丈夫?
変態って思われる?
874病弱名無しさん:2012/04/22(日) 00:29:59.55 ID:Hjh8b1Qd0
何でパイパンなんだよ…
875病弱名無しさん:2012/04/22(日) 00:47:44.39 ID:wRtIqD440
きょうはうんこしても血が出なかった
うれしかった
876病弱名無しさん:2012/04/22(日) 03:00:15.42 ID:/KEEmj6t0
昨日、一緒に遊んでた女子大生に痔の話をしたら、
その場のノリで座薬入れてくれたwww
けっこう興奮したwww
877病弱名無しさん:2012/04/22(日) 03:05:27.40 ID:5rcPamh40
>>872
その検査今度断ろうかと思ってるんだよなあ・・・
腸より胃の調子が悪い
878病弱名無しさん:2012/04/22(日) 03:38:23.19 ID:UA4uQom40
>>877
それなら準備が浣腸だけですむ簡易な内視鏡検査にしてもらえば?
大量の下剤を飲んだりとか食事制限とかが無いから負担が少ない
その代わり、腸を完全に調べるわけでないから100%安心ではないが
879病弱名無しさん:2012/04/22(日) 06:51:18.28 ID:MNqr+yFI0
さっき大してたらピリっと久々に痛かった
切れたよ…
ウォシュレット一番弱くしても痛かった
ボラギ様塗らないと
880病弱名無しさん:2012/04/22(日) 07:37:54.68 ID:kGYqCBkWi
擦り傷なんかもよく水で洗えというくらいだから
いわんや肛門の傷なぞ
少々染みても徹底的に洗わねばなるまい
881病弱名無しさん:2012/04/22(日) 12:03:40.68 ID:X5Em0HQy0
>>864
俺、会社の寮の風呂場でいつも風呂上りに軟膏と座薬入れてるぞw
同僚もオッサンばかりだからあまり気にならない
882病弱名無しさん:2012/04/22(日) 13:02:17.78 ID:lKCNg2s00
アーッ

しかし、今まさに便意が襲ってきてる。
昨日久しぶりに出血したからびびるわ。
883病弱名無しさん:2012/04/22(日) 14:37:06.96 ID:tGuf376L0
40代突入したら年1回内視鏡受けるようにしていいくらいじゃないかな
ニフレックも飲み方を工夫すれば辛さ減るし
検査自体のリスクを考えてたら道歩けないみたいなレベルだよ
884病弱名無しさん:2012/04/22(日) 21:41:17.39 ID:zDdFde3A0
臭いおならがでて痔の人って、
内科と肛門科どっちにいけばいいの?
885病弱名無しさん:2012/04/22(日) 21:43:51.79 ID:pz7HXPTe0
間を取って消化器内科で
886病弱名無しさん:2012/04/23(月) 01:34:11.51 ID:y3O1m0w20
ケツ毛生えるの早いな
887病弱名無しさん:2012/04/23(月) 01:34:34.74 ID:rjw4XL090
風呂上がりにいつも内痔が痒くなる
糞や液が垂れてるのかと思い紙で拭いても、何もつかないし臭いもしない
で、少ししたらまた痒くなる
原因が分からなくて困ってるんだが、血行が良くなりすぎて痒くなるとかあんのかな
888病弱名無しさん:2012/04/23(月) 04:40:39.17 ID:GR6kLwxZ0
>>878
え、浣腸なんてするのか。もう何もやりたくない
普通の触診だけで顔真っ赤になるのに
889病弱名無しさん:2012/04/23(月) 06:45:45.64 ID:WtbPJEkr0
これから薬3ヶ月分もらいに行ってくるかな。
890病弱名無しさん:2012/04/23(月) 12:20:06.69 ID:99M5wOkM0
歯磨き粉並に柔らかくかつ少量なのに
ぐわーっ!て言いたくなるくらいの痛みが出るのは簡便してほしい
トイレ行くとその日は1日じゅう痛いんだから・・・
891病弱名無しさん:2012/04/23(月) 12:25:45.09 ID:wi6gGp3HO
出血はほぼ止まった(たまにティッシュに軽くつくぐらい)けど
未だに痛みがある
もう2ヶ月ぐらい続いてる
どうにかできないもんかな・・・
892病弱名無しさん:2012/04/23(月) 13:01:44.43 ID:teKFYgrt0
風呂入らず2日、1日中チェアに座る生活、
でもマグミット飲んでるから大丈夫だろうと
トイレ行ったらピリッと来て出血…
もう強力ポステリザン無しだと駄目なのか…
893病弱名無しさん:2012/04/23(月) 13:54:11.86 ID:GnsVsipu0
会社に痔で手術とか言いたくないな、皆なんて言ってるの?
894病弱名無しさん:2012/04/23(月) 14:12:28.14 ID:99M5wOkM0
安全確認された原料を使用しています、と発言するけど
検査や数値は公表しない企業の乳酸菌飲料。飲めますか?
主な原料は北海道産らしいです。
895病弱名無しさん:2012/04/23(月) 14:38:32.00 ID:99M5wOkM0
誤爆w
896病弱名無しさん:2012/04/23(月) 15:47:45.60 ID:vzlsAxA80
>>882
>アーッ
アッー!
897病弱名無しさん:2012/04/23(月) 18:30:23.23 ID:tBKUTjLGi
いちいち細けえこと気にすんなよ
ケツの穴の小せえ野郎だな

痔だけに
898病弱名無しさん:2012/04/23(月) 18:37:27.19 ID:y+XvbIxU0
誰が上手くないことを言えと?
899病弱名無しさん:2012/04/23(月) 19:56:03.93 ID:SZdHSpHlO
>>893

普通に痔で入院するって休み取ったよ。
その方が退院後の通院で休み取りやすいから。
900病弱名無しさん:2012/04/23(月) 20:44:10.50 ID:jvSRMU1d0
自力で治ったんだけど皮垂が気になる
901病弱名無しさん:2012/04/23(月) 21:20:34.35 ID:qfKlkHNdi
痔をもっと医学専門っぽい用語で言えば
恥ずかしくないんじゃないだろうか
902病弱名無しさん:2012/04/23(月) 21:56:58.53 ID:MmdG1EYD0
>>901
hemorrhoids

我らヘモロイダー!
ちょっと昨日からヘモってんだよねー

・・・こんな感じ?
903病弱名無しさん:2012/04/23(月) 22:04:11.93 ID:nZGgQoZC0
痛いけど痒い
904病弱名無しさん:2012/04/23(月) 23:10:46.59 ID:opcMHx200
しり穴にメンタム塗ってみたらすっとする
905病弱名無しさん:2012/04/24(火) 00:37:11.90 ID:lKNJHl760
>>881
自分は薬入れてるところってやっぱ恥ずかしいな
肛門科の診察(指診とか肛門鏡)はあまり恥ずかしさを感じないけど
いつも診察の最後に看護師に座薬を入れられるんだけど
あれがいちばん恥ずかしいと感じるよ。
906病弱名無しさん:2012/04/24(火) 08:21:17.07 ID:Lw52x27u0
>>899
いい会社だな、周りの人も
うちは、中小DQNだから絶対に痔だなんて言えない・・
907病弱名無しさん:2012/04/24(火) 10:49:37.26 ID:nRqsgiQ5O
せっかく病院行ったのに次の日、下痢で傷が更に深くなった?ようで、さっき排便したらしみていてぇー 少し切れてる程度だったのに あぁーーー
908病弱名無しさん:2012/04/24(火) 14:55:25.27 ID:Y+Fv21FL0
癌の手前とでも言えばいい
あながち間違いじゃない
909病弱名無しさん:2012/04/24(火) 18:13:20.53 ID:mCmWCnyc0
あなだけに、あながち間違いでもない。
910病弱名無しさん:2012/04/24(火) 18:54:50.36 ID:AEzTBxbw0
あな恐ろしや
911病弱名無しさん:2012/04/24(火) 19:02:31.32 ID:LDK46+So0
水分とり忘れたら、久々に硬いのが出てきれた。
ちゃんと1.5は飲まなきゃなぁ。
912病弱名無しさん:2012/04/24(火) 20:33:17.12 ID:xyxSvYB50
>>905
診察の最後にやっぱ座薬入れられるんだ
自分の通ってる肛門科だけかと思った
あれはずかしいよなw
913病弱名無しさん:2012/04/24(火) 21:19:17.20 ID:Yv0IGvB90
ケツ穴を洗うようになって約2〜3週間経ちました
最初の頃はいい感じだったんだけど、最近今までになかった平常時の痛みが出てきた
ので最近は洗う頻度を控えています。あんまり頻繁に洗うのもよくないんですかね。
914病弱名無しさん:2012/04/24(火) 21:21:39.36 ID:Yv0IGvB90
あと、洗ったあと薬塗りの為に指を突っ込むのですが、抜いたあと嗅ぐとまだ若干匂いがするんですけどこんなもんですよね?
915病弱名無しさん:2012/04/25(水) 00:17:55.04 ID:7IeuIUC50
>>912
みんな、診察のおわりに薬って入れられるものなの?
俺は診察のときに座薬とか入れられたことはないんだが
916病弱名無しさん:2012/04/25(水) 00:23:12.22 ID:tnHXkZmg0
>>915
そんなプレイが好きな病院はするんじゃないの?
917病弱名無しさん:2012/04/25(水) 00:35:57.43 ID:EGQXm3bl0
>>915
おいらの場合は仰向けのちょっと恥ずかしい格好で診察されたあと
毎回強力ポステリザンをぷちゅっとあまり美人でない看護師に入れられてるよ
918病弱名無しさん:2012/04/25(水) 01:02:12.25 ID:AmYMeoSTO
>>906

退院した後出社した時に、過去に痔ろうで入院した経験あるって話をしにきた人が2人いたよ。
仲間だと思われたらしい。俺はジオンだけだったから大したことなかったが、皆手術受けたと思い込んでる。
919病弱名無しさん:2012/04/25(水) 03:24:41.62 ID:elsW9ypqO
今日も便器が血まみれや
明日は頑張るぞ!
920病弱名無しさん:2012/04/25(水) 06:44:01.20 ID:HGBxAiwA0
便器がワイン色になるなんて、最初はびびるけど続くとなんでもなくなるよね。
921病弱名無しさん:2012/04/25(水) 07:34:07.08 ID:WsKH+WOu0
>>918
年配の人は結構経験してそうですね
上司にだけ口止めして話をしようと思うけど、スゲーお喋りだから笑って馬鹿にしながら吹聴しそう・・
922病弱名無しさん:2012/04/25(水) 08:30:00.91 ID:NmsNrnK70
仕事柄、長時間イスに座ることが多いんですけど、
その場合負担のかからない座り方ってあります?
・深く座って背もたれ使う
・深く座って背もたれ使わない
・浅く座って背もたれ使う
のどれがいいんでしょうか?
ちなみに外痔核で、病院に行って薬はもらってます。
923病弱名無しさん:2012/04/25(水) 11:19:29.55 ID:PxsAN3Sxi
ちょこちょこ席を立って屈伸運動とかするのがいいんじゃないかと思って実行してる
924病弱名無しさん:2012/04/25(水) 12:45:54.15 ID:lRqSSVhZ0
肛門に入れて注入する軟膏は
注入されてる感覚ってあります?
あと、注入後肛門周りに軟膏がいっぱいつく場合は
失敗しているのでしょうか?
925病弱名無しさん:2012/04/25(水) 12:49:27.30 ID:onqR87Moi
>>924
注入されてる感あるよ少しひやっとする感覚
俺もはじめはそうなった

もう少し奥まで差し込めそのうち快感にもなるし
捗るぞ
926病弱名無しさん:2012/04/25(水) 12:54:24.15 ID:lRqSSVhZ0
>>925
やっぱ失敗なんですね・・
昨日から初めて肛門に注入する薬を使用ですよ><
927病弱名無しさん:2012/04/25(水) 12:58:44.59 ID:onqR87Moi
>>926
俺の場合肛門からはみ出てた痔だったから結果的には
よかったけど

肛門内にしか痔核がないなら失敗
奥まで差して尻の穴を閉めて力入れれば
漏れてこないよ
928病弱名無しさん:2012/04/25(水) 13:02:48.94 ID:lRqSSVhZ0
>>927
ありがとう!参考になるよ

また今晩実践する><
929病弱名無しさん:2012/04/25(水) 14:27:23.14 ID:ZwETCqfl0
肛門辺りと穴の入口付近が腹圧を入れるとひどい鈍痛がするんですが、これは何ていう痔でしょうか?
日常生活に支障きたしまくりで、病院へいく事を検討していますが、大体いくらくらいかかるんでしょうか?
930病弱名無しさん:2012/04/25(水) 19:46:51.89 ID:0Fl2D+0CP
いぼ時
切るか薬か軟膏だから多くても40万だろ
自己負担は8万な
生活できないならローンくんででも直すしかないだろ
病院行ってすぐ高額な治療費にはならんよ
どういう処置をするかいくらかかるか聞いてからになるし
931病弱名無しさん:2012/04/25(水) 20:33:38.41 ID:k0/ityHa0
>>913
どこだったか忘れたけど洗いすぎ良くないって書いてあった
932病弱名無しさん:2012/04/25(水) 21:29:01.56 ID:/6dzIGYZi
ソースはよ
933病弱名無しさん:2012/04/25(水) 22:33:12.06 ID:k0cya1bg0
デカイウンコしたら肛門が切れて少し血が付いてました
ウォシュレットで綺麗に洗ってマキロンで消毒して
オロナインを塗りました
あれから一週間、痛みなど違和感はありませんが
肛門にオロナインを塗る時に気づいたのですが肛門の
入り口付近に小さなデキ物があるんです
痔でしょうか?
934病弱名無しさん:2012/04/25(水) 22:35:10.72 ID:o8Cz9YWs0
痔は花粉で悪化することもあるよね
935病弱名無しさん:2012/04/25(水) 22:56:23.07 ID:G8DWkzXu0
肛門にマスクをして外出することをオススメします
936病弱名無しさん:2012/04/25(水) 23:00:48.73 ID:tnHXkZmg0
コルク栓を挿せばいいんじゃね?
937病弱名無しさん:2012/04/25(水) 23:23:30.18 ID:G8DWkzXu0
それでは息が出来ない
938病弱名無しさん:2012/04/25(水) 23:56:25.88 ID:9IfCKglH0
痔ろうの手術したんだけど座るのが辛い。
自宅や車はクッション買うとして外出先に持ってくのどうしてる?
鞄に入れれるような目立たない携帯クッションとかないのかな?
あとできればお勧めのクッションとか教えて欲しい。まじ辛い。
939病弱名無しさん:2012/04/26(木) 01:56:05.73 ID:St7vKk3s0
940病弱名無しさん:2012/04/26(木) 05:35:26.15 ID:0fTWHowJO
【政治】神奈川県の黒岩知事 就任2年目、病室で朝…お尻の手術で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335365494/


病名まで出されて大変だなぁ
941病弱名無しさん:2012/04/26(木) 06:54:33.62 ID:SaNmOSYOi
日本人の三人に一人が痔持ちだから
942病弱名無しさん:2012/04/26(木) 10:33:10.73 ID:kxlTIqhM0
実際に症状が出るのは数十人に一人だがな
大半は無自覚・無症状
943病弱名無しさん:2012/04/26(木) 12:22:17.08 ID:oxPK2MxN0
無自覚なのに有痔核
いつか無痔核に戻りたい
944病弱名無しさん:2012/04/26(木) 12:39:48.69 ID:/T+8DvUS0
30年前から自覚してて
イボも徐々に成長して多少違和感のある時もあったけど
ほとんど生活に支障はなかった
肛門に対して優しい生活をしていたとも言えなかった
今年の冬は負担がかかったのか拭いたら血が付くようになった
個人差がずいぶんあるみたいだね
945病弱名無しさん:2012/04/26(木) 13:38:25.83 ID:03hdvczB0
ボラギのチューブがすぐ切れて色んなとこからはみでてくるんだが・・
946病弱名無しさん:2012/04/26(木) 15:37:55.37 ID:Xg8GJdPG0
>>938
じろうスレはこことは別にありますよ
947病弱名無しさん:2012/04/26(木) 15:40:41.34 ID:+YtTI97Q0
数日前から排便後の便器が見事に赤いです
そのまえから排便するその時にはつっかかるような、チクチクとした違和感あったのですが
赤くなるようになってからはチクチク感が消えました・・・破裂したかなんかですか?
初めてなんでビビってます
948病弱名無しさん:2012/04/26(木) 15:56:43.07 ID:KOpR4utE0
嵐の前の静けさ
949病弱名無しさん:2012/04/26(木) 15:59:02.41 ID:odKCNXP10
肛門に違和感を感じ見たら
肛門にイボができてました
イボ痔に付いて検索したら排便時に出血、痛みが有ると載ってたんだけど
排便時は血も出ないし痛みもないです
これ痔なの?
950病弱名無しさん:2012/04/26(木) 16:06:59.82 ID:+YtTI97Q0
>>948
怖いよ
みな通ってきた道なのか
951病弱名無しさん:2012/04/26(木) 17:25:08.85 ID:hrwkDHK8O
初めは怖いがひと月もすると慣れるよ
俺の場合は加えて強烈な痛みもあるからそろそろ病院に行ってもいいかなと考えてはいる
952病弱名無しさん:2012/04/26(木) 17:55:08.78 ID:eQ1fKSjYO
彼女に友達も居ないのに痔核だけたくさん居る
953病弱名無しさん:2012/04/26(木) 21:32:03.79 ID:i21TvWsR0
肛門に注入剤入れた後
座ったり動いたときにムチュって
出てくるんだが。みんなもそうなの?
954病弱名無しさん:2012/04/26(木) 21:55:46.62 ID:tEgiDJx20
>>949
痛みや出血がない場合もある
955病弱名無しさん:2012/04/27(金) 00:11:19.73 ID:QZ+o9BiD0
>>913
よくない
基本的に穴は体によってある程度保護されてる
だからウォシュレットや風呂で洗いすぎると
保護されてる分まで洗い流してしまう

って誰かが言ってた。



ところで肛門の内側(?)に痛くはないんだけど
チクチクするような異物感があるんだけど
これイボ痔かな(´・ω・`)
956病弱名無しさん:2012/04/27(金) 00:18:56.26 ID:Je0/WZ4R0
>>947
何回くらい真っ赤になってるの?
957病弱名無しさん:2012/04/27(金) 00:23:28.63 ID:vCsxEh1Q0
質問です。先週ウンコした何時間後から肛門に痛みを感じて鏡で見たらい肛門に小指の先ぐらいのイボが出来てました。以前も何回かそーゆー痛みとかイボとか出来てましたが2日ぐらいで、痛み&イボの腫れは引いていたのですが今回は1週間ぐらい症状がかわらず痛いです。
とりあえず市販薬で様子を、みたいのですがいイボ痔に効く市販薬のオススメを教えて下さい。痔獄から脱出したいです。
958955:2012/04/27(金) 00:38:19.01 ID:QZ+o9BiD0
風呂入ったついでに鏡で見て自己解決した
異物感のところだけわかりやすく腫れてる

イボ痔ぽいからボラギノール塗っとこう
…治らなかったら病院行きだな('A`)
959病弱名無しさん:2012/04/27(金) 09:58:09.42 ID:50pNB4NuO
洗いすぎてよくないの?
ウォシュレットで30秒くらいやってふくけど
まだうんこ残るよ
20秒くらいにしたほうがいいかな
960病弱名無しさん:2012/04/27(金) 10:15:05.54 ID:PaKhXlEd0
>>959

石鹸で何度も洗ったり、ウォシュレットで腸内洗浄する人のことだと思います。
俺は水だけだと残りやすいので、10秒位洗った後ペーパーで軽く拭いてから再度洗っています。
961病弱名無しさん:2012/04/27(金) 11:21:21.89 ID:HJkvCUZHi
紙で拭く→ソフト洗浄する→軽く水気を拭く→温風で乾かす
地球環境なんてクソくらえ
962病弱名無しさん:2012/04/27(金) 11:36:04.31 ID:Dm2f8siv0
以前痔になって以来(痔自体は通院治療済み)、後遺症として
「ウォシュレット無しのトイレでは用を足せなくなった」というのがあるな・・・
出先でやむを得ずウォシュレット無しのトイレを使用した時は、その後もウォシュレットありのトイレ探して
お尻を洗ってしまう・・・
963病弱名無しさん:2012/04/27(金) 12:25:08.78 ID:PR3xmdmy0
肛門に違和感があるので見てみたらプクッと膨れてた。
最近、安定してたのにまた外痔核ができちゃってたか…
964病弱名無しさん:2012/04/27(金) 12:40:51.13 ID:qlsQVkaOO
>>962
それはあるな…職場は和式だから近くのコンビニへ行く。
近所のコンビニのトイレをチェックしているよ、
過敏症にならんようになりたいんだけどね。
なにかしらニュルっと出てきそうで怖い。
965病弱名無しさん:2012/04/27(金) 12:48:43.35 ID:qlsQVkaOO
ウォッシュレットの洗浄は便秘スレであったかな?
便秘症の下剤乱用とか直腸洗浄なんかの話だった希ガス。
966病弱名無しさん:2012/04/27(金) 13:18:41.90 ID:GE5HltDz0
昔働いてたとこ小さい事務所でウォシュレットなかったから自費で勝手に取り付けたら怒られた
んで、撤去しようとしたらそのままでいいとかもうね
痔持ちの見にもなれよな
967病弱名無しさん:2012/04/27(金) 13:20:38.08 ID:AxMBlQ0n0
そりゃ怒るわ
968病弱名無しさん:2012/04/27(金) 13:25:15.11 ID:PwS8+/h50
お前ら携帯ウォシュレットか赤ちゃんのお尻拭き持ち歩けよ
苦肉の策としてうんこする前にハンカチを濡らしておいてケツを拭くのもアリだけど
969病弱名無しさん:2012/04/27(金) 16:13:24.23 ID:DQnSNnGH0
>>956
947だけど
1週間前に初めてでそこから今まで4回、次もそうだろうとなんとなくわかる
もしかしてヤバイ?
970病弱名無しさん:2012/04/27(金) 16:27:34.46 ID:7/R0Sxi+0
イボ痔ってボラギノールで完治する?
971病弱名無しさん:2012/04/27(金) 17:10:28.49 ID:DMTXz2V+0
どんな薬でもイボ痔は完治はしない
生活習慣の改善で症状が出ないするようにすることは可能
972病弱名無しさん:2012/04/27(金) 18:14:49.02 ID:8c7+6hhxP
俺市販薬で治ったよ
973病弱名無しさん:2012/04/27(金) 18:49:23.11 ID:GE5HltDz0
俺は上で書いたウォシュレット事件後に漢方薬で治ったよ
974病弱名無しさん:2012/04/27(金) 19:32:39.29 ID:aoYllfC4i
漢方は意外と効くよなー
975病弱名無しさん:2012/04/27(金) 21:04:26.14 ID:Je0/WZ4R0
>>969
3回以上ったらやばいでしょ、病院へ
976病弱名無しさん:2012/04/27(金) 21:06:52.27 ID:Je0/WZ4R0
前に手袋はいて洗ってるって書いてる人いたの思い出したんで、使い捨てのゴム手買ってきた
これいいねケツ穴キズつかない
977病弱名無しさん:2012/04/27(金) 21:10:44.49 ID:7/R0Sxi+0
>>973
飲み薬で効くのか
978病弱名無しさん:2012/04/27(金) 21:55:17.41 ID:ZvNWY4Sai
俺、カゼでも感冒薬より葛根湯が効くタイプなんだよねー
979病弱名無しさん:2012/04/27(金) 22:04:56.51 ID:GE5HltDz0
個人差もあるが漢方は偉大だぞ
初めは全く効果を期待しなかったけど
980病弱名無しさん:2012/04/27(金) 23:27:27.79 ID:2A/KOE7H0
何が偉大だか。
981病弱名無しさん:2012/04/28(土) 00:05:32.88 ID:Wzxl5fmv0
>>973-974

漢方って何飲んだの?
まあ答えは返ってこないだろうけど
982病弱名無しさん:2012/04/28(土) 00:16:32.09 ID:fcM2QIhD0
キョウキキョウガイトウとか言うのなら出された事ある
血行改善になんちゃらと説明受けた
治す漢方とかあんの?
983病弱名無しさん:2012/04/28(土) 00:22:44.15 ID:lQSEBM4x0
漢方はツムラの3番とか
きれじには効果なかった
984病弱名無しさん:2012/04/28(土) 01:24:07.16 ID:1tV207rv0
みんな糞切れどう?
何回拭いても汚れがついて排便のたびにシャワー浴びるのが辛い
985病弱名無しさん:2012/04/28(土) 01:28:08.88 ID:BgY4Us6HO
みんな手術はあんまりしないのかな?
私は今度3度目の手術します。
外痔核が目立ってきたから。
ほんのタピオカ程度の大きさだけど、取っちゃいます。
早めに血栓取っちゃった方が跡も残らないし1週間もすれば痛みも引くしいいと思ってるんだけど、どう?
986病弱名無しさん:2012/04/28(土) 02:51:55.78 ID:HVJetoGG0
お尻が割れてる場所の上の方がすごい切れてしまったんだけど大丈夫かな?
こんな外側でも菌が入ったら痔ろうになったりする?

こんな感じ(ぱっと見お尻に見えないのでグロではない、傷だけ見える)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2910793.jpg

こんな感じで綺麗にパッカリ割けてるんだけど放っておいても大丈夫だろうか
原因なんだろう…慢性裂肛で1年半前に手術したばかりだから不安
987病弱名無しさん:2012/04/28(土) 03:01:46.68 ID:HVJetoGG0
あ、でも穴とか全体が見えないだけで尻は尻だから一応身構えないとぎょっとするかも
988病弱名無しさん:2012/04/28(土) 06:23:05.86 ID:y3BsjyA00
GWだし開いてるうちに病院行け
場所的に肛門科より外科っぽいがな
989病弱名無しさん:2012/04/28(土) 07:05:04.70 ID:hLtZ4dMH0
痔には一度もなったことはないが、
勘違いする馬鹿が多いよね
会話の中でも

椅子に座ってた後に、ケツが痛いと発言したら痔だということになるし
辛いものを食べた後にトイレでケツが痛いと発言しても痔だと思われる

馬鹿は単純にしか考えられないんだろうね。
椅子に座ってたら、足の付け根の骨が椅子に当たって痛いことはあるだろうに
990病弱名無しさん:2012/04/28(土) 10:21:51.56 ID:CNCaCOG80
あーもう・・・また切れた
まだ9日しか経ってねぇよ・・
薬入れるか
991病弱名無しさん:2012/04/28(土) 12:03:37.58 ID:CNCaCOG80
切れるたびに寝る前にボラザG入れるのを3日くらい続けてるがもっとやらんとあかんのかねぇ
まぁ、日々の生活で便を硬くしてたら意味ないけどさ
992病弱名無しさん:2012/04/28(土) 12:08:35.16 ID:fcM2QIhD0
>>991
生活改善もしないと!
お大事に
993病弱名無しさん:2012/04/28(土) 12:22:49.76 ID:HVJetoGG0
>>988
病院行った方がよさげ?
この割れ目の上の方って名称なんていうんだろう
994病弱名無しさん:2012/04/28(土) 15:21:09.16 ID:LJfbLW7l0
イボの中って膿が溜まってるの?
針で刺して膿を出せば治る?
995病弱名無しさん:2012/04/28(土) 15:24:31.20 ID:LJfbLW7l0
1000が近いので立てときました

【総合スレ】痔part69【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1335594108/
996病弱名無しさん:2012/04/28(土) 15:26:06.65 ID:p4Xtp5HP0
膿ではなく血
Let's Try & Report
997病弱名無しさん:2012/04/28(土) 16:02:31.65 ID:fcM2QIhD0
>>995
998病弱名無しさん:2012/04/28(土) 16:05:37.45 ID:PJ7Hjk310
痔エンド
999病弱名無しさん:2012/04/28(土) 18:17:24.34 ID:ebIYHosZ0
おしりかじり虫〜〜
1000病弱名無しさん:2012/04/28(土) 18:22:50.65 ID:XtDJnbpg0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。