【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart20【膿】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2012/04/23(月) 14:49:56.00 ID:+SRIlG2R0
おできスレに書き込んだんだが、こちらが本スレかと思い書き込みました。
3ヶ月に1回ぐらいの頻度で会陰部にデキモノが出来て破裂することを繰り返してます。
最近は熱が出て全身状態が悪くなり始め、『コレはただのデキモノではないな』と思い、
ネットで色々調べてみたら肛門周囲膿瘍の症状にバッチリ当てはまりガクブル中です。。。
病院行ってみないことにはなんとも言えないでしょうが、コレってやっぱ肛門周囲膿瘍可能
性が高いですかね?・・・
グロで申し訳ないですが、画像も一緒に貼っておきます。

http://k2.upup.be/MotqOs1Sjx
953病弱名無しさん:2012/04/23(月) 16:43:32.71 ID:kj93Rj2U0
>>952
一刻も早く病院行け
熱が出るようだから何にしても放置はまずい
954病弱名無しさん:2012/04/23(月) 22:21:24.40 ID:cmxkBlARP
痔瘻は手術しないと治らないと言われましたが
しないで治す方法もあるのですね。肛門科の専門病院
に行ったらほんの十数秒で痔瘻です手術しかないと
あっさり言われました

本当はやりたくないんだけどここでしっかり治したいとも
思うがどうなんでしょうね
955病弱名無しさん :2012/04/24(火) 00:38:50.86 ID:5gOVxji50
しないで治す方法では本当の意味での完治には至らないので
再発のリスクに常に怯えることになる
それでも構わないのであれば手術しなければいい
956病弱名無しさん:2012/04/24(火) 01:47:22.67 ID:hORYCrm00
痔ろうで切開手術してやっと退院
傷の付近を触ってみたら腫れてるような感じがするんだが大丈夫なんかな?
957病弱名無しさん :2012/04/24(火) 02:11:00.44 ID:5gOVxji50
俺も切開開放して手術後に麻酔が切れたときはほとんど痛みがなかったけど
翌日下痢に近い軟便を2回してしまってから腫れてるような感覚になった
痛みも気になったので医者に隠れて家から持ってきた抗生物質を飲んだら数日後におさまった
958病弱名無しさん:2012/04/24(火) 17:21:19.26 ID:8ShyoGi30
先週からケツ拭くときにチクッとした痛みを感じていたけど
「毛を引っ張ったかな?」くらいの感覚でいました。
日曜に気になって触ってみたら肛門の隣1センチくらいのところにプックリと直径2センチくらいのおできみたいなのが!
触った感じプニョプニョしてて触ると痛みがありました。
そいつがさっきトイレに座った時破れて?出血、膿っぽいのも混じってました。
今はケツにペーパー挟んでます。仕事が終わったら病院に寄って帰ろうと思います。
検索してみたところ肛門周囲膿瘍というのが当てはまりそう、手術必要なんでしょうか、怖い。
959病弱名無しさん:2012/04/24(火) 19:11:06.73 ID:zNkThDPG0
大阪北逓信病院で先月シートンしました
建物 施設等は少し古いですがどの先生も腕は確かだと思います
シートンの締め直しは強くしないので痛みはまったくないです
ただ取れるまで時間はかかるらしく僕は6カ月から1年ぐらい
かかるそうです皆さん少しは覚悟が要りますよ。
960病弱名無しさん:2012/04/24(火) 22:20:34.03 ID:LelNOxAtO
>>959
北逓信の情報ありがとうございます。安心して診察を受けにいってきます。通常3ヶ月でゴムは外れるみたいですが、倍以上かかるんですね…これも人によりけりだとは思いますが覚悟してきます。
レスありがとうございました。お大事になさって下さい。
961病弱名無しさん:2012/04/24(火) 23:50:24.84 ID:2s3vW25t0
>>956
お疲れさま。
漏れは来週入院するんだけど、麻酔や術後の痛みってどうだった?
962病弱名無しさん:2012/04/25(水) 11:37:31.53 ID:oRJMEjr1O
シートン後痛くないなんてうらやましいな…今日で術後5日目だけどいまだに職場復帰できないorz
963病弱名無しさん:2012/04/25(水) 16:58:37.96 ID:z3rEJh+vi
今さっき、痔瘻の日帰り手術完了。帰り道だが、まだ腰回りが麻酔でジンジンしてるよ。
964病弱名無しさん:2012/04/25(水) 19:25:03.78 ID:OrXFcfEl0
963だが、麻酔が切れたら痛すぎる。
こんな痛さ経験した事ないくらいだ。
明日はどうなっていることやら。
これって入院してても、日帰りでも一緒だよな?
それにしても痛すぎる(>_<)
965病弱名無しさん:2012/04/25(水) 20:13:12.15 ID:rJfWrvkz0
>>964
ロキソニンとかの強めの鎮痛薬処方されなかったの?
2,3日は痛いから鎮痛剤必須だと思うのだが…。
966病弱名無しさん:2012/04/25(水) 20:28:26.37 ID:OrXFcfEl0
>964 レスありがとう!
かなり薬をもらったがそれらしきものはエンピナース、フェナゾックスもらった。あと頓服でフェルデン坐剤。
967病弱名無しさん:2012/04/25(水) 21:29:08.27 ID:OrXFcfEl0
963です。薬が効いてきたせいかやっと痛みが落ち着いてきた。夜寝られそうだ。手術前は手術のことばかりが不安だったが、実は術後が本当の戦いの始まりだと知りつつある。。。
968病弱名無しさん:2012/04/25(水) 23:10:29.11 ID:pK6Ijcp4O
手術したくない。痛いの怖いよ…名医にしてもらっても痛いのは変わらないのか…不安過ぎる
969病弱名無しさん :2012/04/25(水) 23:35:45.64 ID:39SJ66cB0
痛みは人によるだろ
俺は手術直後は全然痛くなかった
2日目ぶ下痢してから痛みだした
970病弱名無しさん:2012/04/25(水) 23:38:16.37 ID:rJfWrvkz0
術後の鎮痛剤は痛くなる前に予防的に飲まないとね。
それも数日でだいぶ楽になるからもうちょっとの辛抱!
971病弱名無しさん:2012/04/26(木) 00:20:58.34 ID:wDnhHPdc0
>>961
麻酔初めてだったが、医師の腕がよかったのかなんの問題もなかった
術中は寝てたおかげで知らん間に終わってたな
術後は大人しくしてりゃ痛みはないはず、ただ医師の回診等で見てもらう時は消毒とかでかなり痛いな
972病弱名無しさん:2012/04/26(木) 00:23:14.37 ID:IKPk68zz0
総合スレに書いてしまったんだが痔ろうスレがあったのでこっちに…。

痔ろうの手術したんだけど座るのが辛い。
自宅や車はクッション買うとして外出先に持ってくのどうしてる?
鞄に入れれるような目立たない携帯クッションとかないのかな?
あとできればお勧めのクッションとか教えて欲しい。まじ辛い。
973病弱名無しさん :2012/04/26(木) 00:34:08.80 ID:cIPLvu8t0
定番のクッションは楽じろう君だと思う
974病弱名無しさん:2012/04/26(木) 00:34:23.07 ID:rXC1lO5K0
ロキソニン飲んだら痛み引いたな
痛みは下痢便した後のヒリヒリを強烈にした感じに似てた。
975病弱名無しさん :2012/04/26(木) 00:38:40.93 ID:cIPLvu8t0
>>971
俺は真逆だったな
麻酔医が若かったこともあり腰椎麻酔の際に神経に触れて2回飛び上がった
術後の回診時の消毒は全く痛くなかった
976病弱名無しさん:2012/04/26(木) 12:46:56.28 ID:5XuO6ZyW0
3型根治手術して10ヶ月くらい経つけどまだ深い傷跡が残ってる
どのくらいで消えるんだろう
977病弱名無しさん:2012/04/26(木) 22:35:27.49 ID:+e2w74p2P
>>955 ありがとう
幸い症状が軽いのでGWに手術して完治させようと思う
978病弱名無しさん:2012/04/26(木) 22:52:51.45 ID:5AvtkYID0
腰椎麻酔した後って、小便が出にくいですか?
979病弱名無しさん:2012/04/26(木) 23:22:17.18 ID:wDnhHPdc0
小便は出にくいというよりなんか変な感じ
でもすぐに違和感なくなってくるから問題ない
980病弱名無しさん:2012/04/26(木) 23:23:33.07 ID:hDZUg5y80
>>971
ありがとう。
まぁ何かあってもロキソニン飲めばね・・・
981病弱名無しさん:2012/04/27(金) 08:08:33.24 ID:UrLWsyW40
ゴールデンウィークが来ましたなー
サラリーマンが長期休めるのはここくらいしか無いからな〜
5年前GWに手術して快適に生活しております
みんなの痔がよくなりますように!
982病弱名無しさん:2012/04/27(金) 19:42:13.36 ID:j1YE14kMO
GW手術してきます!
983病弱名無しさん:2012/04/27(金) 21:05:15.21 ID:Pf+glGw40
>>982
いってらっしゃ〜ぁい。

私は、今日検診行って、もう問題ないですねと。
ほぼ完治宣言もらったよ。

これで、一ヵ月後にもう一度検診に行って、何も無ければ卒業だよ。

長かったなぁ。
984病弱名無しさん:2012/04/27(金) 22:54:17.15 ID:wHg9sQJI0
携帯用の円座クッションってまともなのなさそうだなぁ。
お前らは食事行くときとか店でどうしてる?明後日誘われてて不安。
985病弱名無しさん:2012/04/27(金) 23:15:37.66 ID:NsvDwksp0
でかめのバッグに入れて持っていっちまえ
周りの目より自分の体が第一だ
986病弱名無しさん:2012/04/28(土) 16:13:44.58 ID:WZhJiY3K0
開放型の手術経験者の方に伺いたいのですが
浸出液って術後どのくらいで出なくなりました?
987病弱名無しさん:2012/04/28(土) 20:04:38.88 ID:DbmnNnNC0
来週の入院用にいろいろ今日は買い出しにいったが
こんなに憂鬱なGWは初めてだよ
988病弱名無しさん:2012/04/28(土) 20:31:53.11 ID:XtDJnbpg0
>>986
12日に手術して23日に退院したが、まだガーゼがないと下着が汚れるわ
完全に塞がるまで2ヵ月程かかるって医師に言われたから、塞がるまでは少量でも出るんじゃないかなー
989病弱名無しさん:2012/04/28(土) 23:27:15.57 ID:H62JXwzGP
私も1日に入院して2日に手術です
色々不安もありましたが今は達観しています
入院して今まで読めなかった本を一杯読む予定
990病弱名無しさん:2012/04/29(日) 00:09:28.06 ID:pg3kp7KZ0
同じ条件の方がいるんですね。
自分も1日入院、翌日手術です。

7日には退院で、10日には仕事復帰なんで、
痛くても我慢しながら通勤する予定です。

早く傷がある程度治まって酒が飲みたいですな。
991病弱名無しさん:2012/04/29(日) 00:12:38.45 ID:DMlz9x+5i
何かの拍子に小さくなった穴がデカくなっても、もうすぐ手術だと思うと気にならなくなるね。
992病弱名無しさん:2012/04/29(日) 10:22:35.43 ID:0xY9omVM0
シートン治療3ヶ月、完治報告もらった!!やったーー!
とはいえ、治ったら治ったで何か物足りない(w
ゴムがついている安心感と締め直しの変な痛みが癖になってる。
先生、看護師さんにも良くしてもらったし、病院好きになったわ。
ただ、あの手術だけは一生したくない( ;´Д`)
993病弱名無しさん:2012/04/29(日) 11:45:22.89 ID:gCy/NHH3O
おめでとう!繰り返さないように気を付けて!

自分も明後日手術だー…頑張ろう…
994病弱名無しさん:2012/04/29(日) 18:01:53.93 ID:qaetiD9I0
993もきっと上手くいきますよ!
私は来週末にオペ
早く終わってほしい

995病弱名無しさん:2012/04/29(日) 20:02:50.27 ID:RDg8nA6m0
入院を伴う手術なら、入院中はさして辛い事は無いと思う。
あれこれと、至れり尽くせりな分部はあるし。

大変なのは、退院後の自己管理の部分だよね。
996病弱名無しさん:2012/04/30(月) 09:24:56.62 ID:kbUirT5Y0
>>993
手術頑張って!完治報告待ってる。
997病弱名無しさん:2012/04/30(月) 17:57:41.19 ID:85siWq7Y0
>>993 漏れは明後日だ。先輩、健闘を祈る!
998病弱名無しさん:2012/04/30(月) 21:11:17.24 ID:MWumPXoV0
次スレ立ててきた
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart21【膿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1335787848/
999病弱名無しさん:2012/05/01(火) 00:37:12.00 ID:INmENX4y0
>>998
おつぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
1000病弱名無しさん:2012/05/01(火) 00:42:53.35 ID:SnmZJdEk0
漏れの手術話は新スレで行うよ。今後もよろしく。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。