【テンプレ必読】ピルスレッド・Part52【sage推奨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
※注意!※書き込みする前に、まず>>1にある事項を全部読んで下さい

ここはピルについての質問系(服用法、トラブルが起きた時など)のスレッドです。
ピルについての雑談系(服用した感じや副効用、PMSについてなど)のスレッドは以下の雑談スレです。
「こんな方いますか」のような「体験談募集」も質問スレではなく、雑談スレでどうぞ。
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part13 【PMS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296953688/

※このスレは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
 【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)にsage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

【質問者さんへ】
◆ピルについてのテンプレは>>1-27です。特に初めてこのスレに来た人は質問前に読みましょう。【←※必須!】
◆主な(よくある質問)の目次は以下の通り。二度目以降の質問の際や、疑問点を確かめたい時に利用してください。
 ・2ch内関連スレッド、関連サイトなど→>>2>>3 ・初めて飲む場合、ピルの避妊効果、服用における注意点>→>>4-7
 ・飲み忘れ、吸収不全→>>8 ・出血日(生理日)調整→ピルユーザーは>>9-10 ピルを服用していないノンピルユーザーは>>17
◆正しい知識と服用があってこその効果です。自分にとって都合のいい脳内変換はやめましょう。
◆飲み忘れや吸収不全、或いはそれ以外のトラブルがあった場合の質問は>>19、緊急避妊の質問は>>20に沿って
 必要項目を埋め「どの回答者が見てもすぐに解るよう」に質問して下さい。

【回答者さんへ】
◆煽り、荒らし、テンプレを無視した質問者には、放置でお願いします。
◆他スレでの過度なピル勧誘は止めましょう。あくまでも参考程度のレスを奨励。
◆確信をもって答えられないにわか回答者さん、教えたがりさんはご遠慮ください。
2病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:44:34.60 ID:3o0d6Pdl0
【2ch内関連スレ】 ※注意※病院探しは、貴方の在住先のまちBBSに行きましょう。名称を出すのはNGです。
●緊急避妊(モーニングアフターピル)*10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1262363994/
●子宮内膜症等の為のスレ(子宮内膜症でのピル服用法については、以下のリンクから移動して下さい)
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人集まれ♪ 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1289821635/
●ピルの個人輸入 Part9(個人輸入【業者】のお話はこちらでおながいします)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1258585524/
●前スレ
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part51【sage推奨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1282286159/
●ピル@ネット関連ヲチ Part19(ピルに関連するサイト等をヲチするスレ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1284094261/

【個人過去ログ集】ピルってどうですか?※過去ログも時間のある時に熟読してみましょう※
http://park7.wakwak.com/~vingt-huit/

【関連サイト】※「http://」の先頭の”h”を抜いて記入されています。
●ピルとのつきあい方(rurikoさんのHP)←【必読!】隅から隅まで!
 注:更新停止中なので、国内で処方されるピルの種類等、情報が古いものがあります。
 マーベロン推奨のような記述もありますが、誰にでも当てはまるわけではありませんので注意のこと
ttp://finedays.org/pill/index.html
●リプロヘルス情報センター(ピルについての詳しい説明あり)
ttp://homepage3.nifty.com/m-suga/
●OC情報センター(ピル製薬会社7社による共同運営)
ttp://www.pill-ocic.net/
●FemaleHealth(日本シェーリング/トリキュラー協賛サイト)
ttp://www.fe-health.net/index_2.htm
●ピル・わかるページ(ツムラ/シンフェーズ協賛サイト)
ttp://www.pill-page.com/
●OCforme!キャンペーン(期間限定:JFPA主催日本シェーリング協賛)
ttp://www.oc-for-me.com/
3病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:45:15.27 ID:3o0d6Pdl0
【関連資料】※「http://」の先頭の”h”を抜いて記入されています。

●病院検索
ttp://www.10man-doc.co.jp/
●OrchidClub(ピルを処方している病院探しに便利)
ttp://www.orchid-club.gr.jp/html/orc_4.html
●薬品検索(飲み合わせ不可の系列であるか検索)
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
●添付文書情報メニュー
ttp://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
●日本産科婦人科学会
「低用量経口避妊薬の使用に関するガイドライン(改訂版)」入り口
ttp://www.jsog.or.jp/kaiin/html/announce_01feb2006.html
リンク先から全69ページのpdfファイルへのリンクがあります。
▼ピル110番(アンチピルサイト)
ttp://home.att.ne.jp/sea/pill-110/

【携帯用】
●総合検索
http://www.google.com/intl/ja/
iモード用http://www.google.com/imode
J用http://www.google.com/jsky
e用http://www.google.com/ezweb
●携帯版おくすり110番
iモード用http://www.okusuri110.com/i/
J用http://www.okusuri110.com/j/
e用http://www.okusuri110.com/e/
4病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:46:29.57 ID:3o0d6Pdl0
◆ピル初心者さんへ(これから服用を検討している方含め)
・思春期以降=初潮のあった女性なら飲めます。
・初回処方時に必須なのは「血圧測定」と「問診」です。
 問診の結果次第で、内診、血液検査、ガン検診、STD検査等が追加されます。
・あなたが検査の結果、健康体で(体質等で飲んではいけない場合もあります)
 絶対妊娠したくない・出来ない場合、パートナーが避妊に無頓着だったり非協力的な場合、
 自発的に出来る避妊法のひとつとして検討してもいいでしょう。
・18歳以上またはパートナーのいる方は定期的に乳がん・子宮頸ガン検診を受けましょう。
・ピルでは性病予防はできません。性感染症予防にはコンドームを使用しましょう。
 また、ピルの効果は目に見えません、効果に不安を感じる人もコンドーム併用を。
・最初から個人輸入→自己判断による服用は奨励しません。
・貰いに行くタイミングは「行ける時」でいいのですが、生理が来るまでに行けばいいかと暢気にしていると
 生理がフライングで来る場合が。あと、前回の生理、普段の周期を聞かれたら答えられるように覚えておくか、メモして行きましょう。
・費用は保険適用外なのでピンきりです。通える範囲内の複数の病院に電話などで問い合わせ、
 検査の頻度や価格、取り扱い種類などを比較検討しましょう。
 1シート1,500〜3,000円、年間13シートで20,000〜39,000円ぐらいが目安です。

◆ピルユーザーさんへ(服用中の方)
・子宮頸ガン検診は、全ての女性に必要な定期検査です。
・紛失、バッグごとの盗難、災害時、連休や休診などに備え1シート以上の予備を持ちましょう。

◆個人輸入されている方へ
・過去に遅延トラブルが多発し、手持ち1シートだけでは間に合わなかった前例多数。 余裕を持って確保を。
・服用法、飲み忘れ等の対処、検査の手配、ピルの確保など「全て自己責任」です。
 特に服用法と飲み忘れに関して、スレに頼るのは「論外」です。
・半年に一度は検査奨励。ピルは要処方薬であることを忘れないでください。
5病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:47:12.28 ID:lvauCj9y0
【低用量ピルについて その1】
◆何故ピルで避妊が出来るのか。
・排卵が起きない ・子宮内膜が妊娠を継続できる厚さに育たない
・子宮頚管粘液が粘りけを持ち、精子を通しにくくする(おりものの変化については>>27参照)

◆初めて服用する場合(低用量ピルの場合。中用量ピルについては>>7の【中用量ピルについて】参照)
・生理初日の服用→避妊効果はこの日から得られます。
 生理2日目〜7日目→避妊効果は2週間後から。
 生理8日目以降→シート丸ごと避妊効果ありません。次の生理を待って服用ドゾ。
・基本的に21錠タイプは実薬21錠→休薬7日→実薬21錠〜の繰り返しです
 28錠タイプは偽薬の部分が休薬にあたるので、1シート飲み終えたら、翌日から
 新シートです。※消退出血が止まっている、いないに関わらず、以上の飲み方で※
・避妊効果については上記の通りですが、1シート目は何かと不安もあったり
 副作用で中止したくなることもないとは限りません。なので、1シート目くらいは
 「試用期間」のつもりで、コンドームを併用しながら慣れて行くことをお勧めします。
・1〜3シート(長い人で6シート)は不正出血当り前と思って気長に構えてください。
・ピルの止血効果で、飲み始めの生理がいつまでも長引いたり、軽くなるか
 止まってしまうこともありますが、そのまま服用を続けて下さい。気になるようなら
 生理初日から服用していても、2週間の避妊併用。(飲み始めに生理が軽くなった場合、
 1シート目終了後の消退出血が重くなる場合もあります)
・生理日の調整は、1シート目より2シート目からの方が好ましいです。
 (1シート目は不正出血があったり、計画通りに行かなかったりすることもあるためです。
 但し、1シート目から調整を試みたからといって体に悪影響が出ることはありません)
6病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:47:52.87 ID:lvauCj9y0
【低用量ピルについて その2】
◎国内認可低用量&超低用量ピル一覧◎(認可ピル以外のピルについての質問、回答はNGです)
◆第1世代ピル
・オーソM-21錠 ・オーソ777-21錠 ・ルナベル配合錠
・シンフェーズT28錠 ・ノリニールT28錠
・第1世代ピルは比較的消退出血が飛びやすいピルです (但し、個人差があります)
・治療目的で処方される(保険適用あり)オーソMと同一成分の「ルナベル配合錠」があります。
◆第2世代ピル
・アンジュ21 ・アンジュ28 ・トライディオール21錠 ・トライディオール28錠 ・トリキュラー錠21 ・トリキュラー錠28
・いずれも同一の成分であり、偽薬のない21錠タイプ、偽薬付きの28錠タイプがあります。
・3相性なので、慣れるまで錠剤の切り替わりの際に体調やメンタル面で違和感を覚える人がいます。
◆第3世代ピル
・マーベロン21 ・マーベロン28
・1相性なのでPMS治療には向いているとされています。急な生理日の調整もし易いです。
・子宮内膜活性が低用量の中では一番高いので、他のピル服用でも延長用として使えます。
◆第4世代ピル
・ヤーズ配合錠
・治療目的(月経困難症)で処方されるピルです。24錠実薬+偽薬4錠からなります。
・EE0.02mg含有のピルであり、超低用量に該当します。
 尚、このスレでは低用量の21錠タイプ、28錠タイプの説明しかありませんので、飲み方等は医師の説明を受けて下さい。
・【注意】ヤーズは基本的には避妊目的のピルとなっていません。
 どうしても避妊も兼ねたいなら、下記の「超低用量」についての記述を参考に、あくまでも自己責任でどうぞ。

◎国内未認可ピル◎(国内処方のヤーズ以外の超低用量ピル、ダイアン35、ヤスミン等について)
・ヤーズ以外の超低用量は、厚生労働省の認可は下りていません。
 通常は病院では手に入らず、 個人輸入等での入手となります。従って全て自己責任です。
 特に飲み忘れの許容時間に関しては未知な部分が多いので、低用量よりも慎重さが必要です。
・同じく国内未認可のピルは個人輸入の場合は自己責任での服用となります。
・これらの未認可のピルが医師による処方なら、疑問等はその処方した医師に質問して下さい。ここでは回答出来ません。
・付属の取説を精読しましょう。
7病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:48:33.98 ID:lvauCj9y0
【低用量ピルの避妊効果】
1)次シートの服用開始を前提に、休薬7日間も避妊効果は持続します(理由は>>26参照)
2)実薬14錠(14日間)以上服用→中止した場合、休薬7日をとって新シートで避妊効果は持続。
3)実薬13錠以下の服用で中止した場合、消退出血初日から新シート開始。
  更に新シート開始から7日間は他の避妊法と併用が必要。
4)休薬は基本的に「7日間」取ること。間違った休薬のしかたは最悪妊娠します。
 7日未満の休薬で、消退出血も来ていないのに次のシートを服用し始めると、
 『飛ばし飲み』になってしまいます。反対に7日を超えると『すり抜け排卵』を起こします。
※※但し、消退出血が始まった場合に限り、7日未満でも問題ありません※※
5)その日に飲む実薬を他の日の実薬と間違えて服用しても、避妊効果に問題はありません。
 ですが錠剤の成分が異なる場合、不正出血の可能性があります。
6)間違えて実薬を飲みすぎても(1日に2錠飲んでしまうなど)避妊効果に問題はありません。
 但し、次の日の定時にも必ず服用してください。 「今日2錠飲んだから明日はお休み」というような「まだら飲み」は絶対してはいけません。

【中用量ピルについて】
◆国内認可中用量ピルについては付記>>25参照
◆初めて服用する場合
・飲み始めは、生理5日目に服用。(低用量と違い、初日から服用だと不正出血が多くなります)
・飲み始めの避妊効果は服用1週間後から。

◆次シートからの服用
・次のシートも生理5日目から開始がお約束です。但し、休薬期間を7日間に固定する場合もあります。
・休薬→生理5日目から次シート服用→休薬→生理5日目から次シート服用のサイクルで避妊効果は休薬中及び次シート服用中も持続。
・消退出血が来ない場合は7日の休薬をおいて新シート開始、妊娠検査薬使用。

◆その他
・ホルモン含用量が低用量より多い為、人によっては副作用が起こりやすいかもしれません。
※全く副作用を感じない方もいますので、この辺は個体差程度に認識して下さい。
・錠剤が1種類で切り替えが無い為、生理日の調整は楽です。(※1相性ピル同様)
・低用量ピルの生理日調整(延長)に向いています。不正出血が困る人は中用量ピルで延長すると良いでしょう。
8病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:49:14.92 ID:lvauCj9y0
※飲み忘れ、吸収不全の質問の場合は>>19のように必要事項を箇条書きで!※
【飲み忘れの対処】
◆第1週〜3週共通
・12時間以内の場合
 飲み忘れた錠剤をすぐ服用。次の錠剤はいつもと同じ時間に服用すること。
 どの週の飲み忘れでも、12時間以内ならセーフの範囲内です。

・12時間を超える〜24時間以内の場合
 飲み忘れた錠剤をすぐ服用。定時にその日の分の錠剤を1錠服用。
 どの週での飲み忘れでも妊娠の可能性は殆どありませんが、念の為2週間は他の避妊法を。
 ※但し、「21錠目」の飲み忘れを12時間以上24時間以内に気付いた時は、そのまま飲まずに
 一日早く休薬に入って下さい※

◆24時間を超える飲み忘れ、または飛ばし飲み
・24時間以上なら、このスレで質問した方が良いでしょう。>>19に沿って質問して下さい。
 週や性行為の有無に寄って対応が異なります。
・24時間以上の対処の中で、21錠目を使う場合(使わない場合もあります)
 21錠目がなくなるため、飲み終わりが1日早くなり、次シート開始曜日もずれます。
 曜日をずらしたくない場合は、以下の方法で調整を。
 1)予備シートを作り、そこから21錠目を追加 2)中用量を1錠処方してもらって21錠目に追加
・いつ忘れたか解らない「飛ばし飲み」が有った際の対処法は
ttp://finedays.org/pill/foruse.html#飲み忘れのあったことに後で気づいた場合」を参照の事。

【吸収不全…?の対処】
・服用後4時間以内の嘔吐・激しい水下痢の際は1錠追加服用すること。
・下剤を服用したい人はピル服用後4時間空けて服用。
・避妊効果を弱める薬をピルと併用服用した場合、その薬の飲み終わりから要1週間他の避妊法併用。
・市販の酔い止め(トラべルミン等)、ビタミンB6及び生姜(ショウガ)が、吐き気などの副作用に効果があるとの事です。
 生姜についての参考サイト:ttp://www.drhase.info/050625.html
9病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:49:56.20 ID:lvauCj9y0
【服用時間調整】
・12時間以内なら、一気に時間をずらしても避妊効果には問題ありません。
・不安なら二日間で6時間ずつ変更するなどしましょう。

【生理日調整(早めたい場合)】
1)1相性ピルの場合、各曜日の錠剤を順次飲む。生理が来てほしい3日前に服用を中止。
2)2相性・3相性ピルの場合、何日間服用するかをあらかじめ決定。
 例として、14日間服用することに決めた場合、最初の日(休薬後の1日目)に
 服用する錠剤は以下のように計算。
 21−14+1=8
 第8日目分(そのシートの8錠目)から服用を開始。あとは順次服用の事。
3)1〜3日までの調整なら、19〜21日目の錠剤(3錠まで可能)を減らすのは可能。
 (全ての低用量ピル適用)

◆補足
1)14錠未満で服用を停止した場合、服用中止から次シート服用7日目までは他の避妊法併用。
  また、14錠未満で服用を停止した場合は、出血初日から新シート開始です。
 (上記は避妊目的の場合。治療目的等であれば休薬7日で新シートでOK)
2)14錠以上服用であっても、調整の失敗もあることを考えて、消退出血が起こるまでは
  他の避妊法併用。
3)滅多にないことですが、早める調整を試みて休薬7日目まで待っても出血が来ない場合は、
  ピルの種類や性交渉の有無、服用状況等を>>19のように書いて質問を。
10病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:51:37.39 ID:IEidxWlu0
【生理日調整(遅らせたい場合)】
1)実薬21錠までを飲みきり、次の日から以下を追加服用
・マーベロン・オーソM・中用量ピルの場合→1相性なので、それぞれ同じピルで追加服用。
(ルナベル配合錠についてはオーソMと同じ調整が可能)
(ヤーズ配合錠についても同じですが、超低用量では失敗することもあるので
延長については低用量や中用量を追加する方法もあります)
・ノリニール・シンフェーズの場合→第2相の錠剤を服用。
 (この二つの場合、1相目(青)→3相目(青)→2相目(白)→追加の2相目(白)にする方が成功率も高いです)
・オーソ777・トライディオール・トリキュラー・アンジュの場合→第3相の錠剤を服用。
・全てのピルに共通→中用量を服用。不正出血の確率も低め。
・日本で認可済の低用量に共通→オーソM又は、マーベロンを服用
2)休薬期間は通常通り7日間、新シートは8日目から再開。

◆補足
1)延長の際はできれば1週間まで、長くても3週間が限界とお考え下さい。
2)避妊効果は原則的に持続。効果重視の人は遅らせる方が無難でしょう。

【単純な曜日の調整】
1)服用を数錠減らすよりは、追加服用の方が避妊効果は高いので後者を奨励。
例えば、木曜日で21錠目終了の人が土曜日にしたい場合は
6錠減らしての服用より(計15錠服用)、2錠追加服用(計23錠服用)の方が好ましい。

【延長用で使える他のピル】
中用量ピル、又は現在飲んでいるピルより子宮内膜活性が同等、又は高いピルが有効です。
服用中のピルと比較・確認のこと。↓
ttp://finedays.org/pill/kind.html#製品別にみた子宮内膜活性作用
11病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:53:13.42 ID:IEidxWlu0
【他ピルへの切替えについて】
◆切り替えの基本
(1)ホルモン量の多いピル→ホルモン量の少ないピルの場合には「生理初日から」
(2)ホルモン量の少ないピル→ホルモン量の多いピルの場合には「休薬7日後から」
(3)同じ低用量ピル同士(日本で認可されたもの)の種類変更の場合には「休薬7日後から」

◆中用量→低用量ピル(避妊効果に念を入れたい場合)
・上記(1)参照
※上記(2)でもOK(避妊効果継続)ですが、避妊効果を「より重視」の方は
 上記(1)の方法で。

◆日本で認可済みの低用量ピル→別の種類の認可済低用量ピル
・休薬7日後、新しい種類のシートを服用して下さい。※上記(3)参照

◆一般的な低用量ピル(マーベロン含む)→(超低用量ピル)ヤーズ配合錠、マーシロン等
※上記(1)参照

◆超低用量ピル(ヤーズ配合錠、マーシロン)→他の低用量ピル
※上記(2)参照

◆その他
・ピル変えをした場合、ピルが身体に慣れるまでは不正出血等が起こる確率が高いです。
・基本的に飲み継ぎは低用量→低用量であれば休薬後7日で日本では問題はないとされています。
 ですが避妊に絶対をおいている方、不安を持つ方は出血初日からの服用をされた方がいいでしょう。
 また、海外ではこちらが一般的です。
12病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:53:54.23 ID:IEidxWlu0
【副作用と副効用】
◆副作用について
詳しくはRさんのサイト↓URL参照
ttp://finedays.org/pill/reaction.html

◆副効用?
ピルを服用していると、個々の体質により
・バストUP・多毛症に効く?・にきびが減る・PMSに効果がある等の効用もありますが、
あくまでも個人の体質によりますので全ての服用者に適応されるものではありません。
ピルの本来の役割は「避妊」ですので、副効用はあくまでもアタリハズレのある「オマケ」です。
出たら運が良かった程度の認識で。初期の副効用は副作用同様無くなることがあります。

◆PMS対策?
・黄体ホルモン活性の低いピルが有効
・1相性ピルが有効的(アンジュの赤褐色《1相目》に近い成分が理想的との事)。
・1相性が好ましい理由は、錠剤の切替えによるホルモンの変動の波が微細だからです。

◆血栓で気をつけるポイント
・血栓は下肢にできやすい。
・片足だけの違和感には特に注意する。
・血栓は肺ついで目で閉塞を起こしやすい。
・肺で閉塞を起こすと酸素不足の症状が出る。(息が切れやすくなるなど)
・息苦しいなど肺の状態変化に気をつける。
・片目だけの視力異常にも注意する。

◆血栓?の場合、何処の病院で検査をすれば良いのか。
・ピルを処方してもらった病院で相談するか、循環器科へ行きましょう。
・ここであれこれ症状を挙げて質問されても診断できるネ申はいません。

◆ホルモン別・出やすい副作用
>>16参照
13病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:54:37.94 ID:IEidxWlu0
【飲み合わせ】
◆病院で出される薬(処方薬)
1)相互作用があるのは内用薬のみで、「外用薬」には相互作用の心配はありません。
2)避妊効果が下がる可能性あり(皮膚科などではニキビ治療の内服薬で出る可能性が高い)
「テトラサイクリン系」・「ペニシリン系」抗生物質
3)下の薬の効果が強くなる可能性あり(精神科のお薬として出る可能性大)
「3環系抗うつ剤」「バルビツール酸系の薬」
4)その他、飲み合わせに気をつける薬は、下記●印のサイトを参照。

◆市販薬
・市販されている薬には、避妊効果を妨げる成分は入っていません。

◆サプリメント
・セラシーン、ヴィタロッソ、ゼニカル、ゼナドリンとの併用は、避妊効果に問題無し。
・ただし、セントジョーンズワート(和名:セイヨウオトギリソウ)入りのサプリメント・ハーブティは
 避妊効果を落とすので服用しない事。
・豊胸サプリ(バストアップドロップ・BBチェーン・ワンダーブレスト等)に入っている
 チェストベリー(チェイストベリー)というハーブも避妊効果を落とす罠が。
・プエラリアも、販売サイトに「ピルと一緒にお召し上がりにならないで下さい」という表記があります。
・グレープフルーツはピルの効果を増強してしまいます。採りすぎ注意、食べるなら定時と離して。

●飲み合わせについての詳しい記述は
ピルとのつきあい方の以下URLを参照して下さい。
ttp://finedays.org/pill/takewith.html

◆どうしても解らない場合
メーカー問い合わせするのが基本です。

【ピルと献血の関係】
・低用量のピルを服用→献血が可能。
・事後に服用する緊急ピルや中用量のピルを服用→服用中止から3日間は献血延期
・治療用の性ホルモンなどを服用→原疾患を考慮して、服用中止後1ヶ月間の献血延期
14病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:55:22.12 ID:IEidxWlu0
【緊急避妊薬(モーニングアフターピル、またはアフターピル)】
◆詳しくは以下のスレで。ここでも質問は受け付けますが、まずは以下のスレのテンプレを一読して下さい。
緊急避妊(モーニングアフターピル)*9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238415113/
◆緊急避妊法(ヤッペ法)とは
ホルモン値を一気に上昇→下降させて、子宮内膜を剥がし着床を防ぎます。
ホルモン剤を多量摂取するため、身体に相当負荷が掛かります。あくまでも「緊急」であり連用できません。
当然、出血がくる前にまた失敗したからと言って重ねての緊急避妊はできません。

◆緊急避妊薬って?
日本では未認可・未販売ですので、原則として中用量ピルで代用しています。
※下記◆1回目服用量に相当するピルの分量参照。一回目分としてエチニルエストラジオールを0.1mg、レボノルゲストレルを0.5mg

◆入手法
一般的に、婦人科(産科含む)へ行くと中用量ピルが処方されます。
病気では無いので保険は利きません。2万掛かる場合もあるので事前に電話で金額を確認すると良いでしょう。
「緊急避妊って何?」と逆に聞かれたら、中用量(※下記参照)を4錠、嘔吐対策で6錠貰っておくといいでしょう。

◆服用法
中用量の場合、性交後72時間以内に2錠を服用し、さらに12時間後に2錠を服用。
低用量の場合は下記の分量を参考にし、それぞれ1回分飲み、更に12時間後に2回目を服用します。

◆1回分の服用量に相当するピルの分量(第1世代ピル及び新EP錠(※)は利用に不向きです)
・マーベロン=白3錠   ・トライディオール・トリキュラー・アンジュ=黄色4錠
・プラノバール、ソフィアA、ロ・リンデオール、ノアルテンD、ドオルトンなど中用量ピル=白2錠 ・ソフィアC(高用量ピル)=白1錠
(※印の薬は現在製造中止ですが、病院によっては在庫を処方する場合あり)

◆医者と言われた服用法と違うよ?
残念ながら、日本の医者で緊急避妊に熟知してる人は少ないと思って下さい。
稀に最新タイプを輸入し処方している医師もいますが、それは一度飲むだけですし、上記の通り、ホルモン値の
激しい上下で着床前に内膜を剥がす方法なので3回以上、数日間に渡って服用して下さい等の指導は間違っています。
15病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:56:19.80 ID:YE50wvML0
◆妊娠回避率など
・妊娠回避率75%相当。妊娠(着床)確率は2%。
 但し、性交渉後72時間以内に取られた処置での確率。
・72時間以後の服用は、回避率が格段に下がります。24時間以内の処置を奨励。
 万が一の避妊失敗の際は、可能な限り早く対処しましょう。

◆成功?失敗?
消退出血があれば妊娠(着床)は否定されます。不安なら妊娠検査薬で確認を。
その際の出血時期に関しては、下記◆緊急避妊法を取ったあと参照。
また1週間以内に消退出血があった場合は、ピルを開始してはいけません。下記◆緊急避妊後のピル再開参照

◆緊急避妊法を取ったあと
個体差によるが、早ければ3・4日後、通常は1週間後くらいに出血が起こります。
(但し、出血の量や様子に関しては、緊急避妊が生理周期のどのあたりでとられたかで変わります)
この消退出血があれば緊急避妊は成功で、妊娠は否定されます。
遅い人では3週間くらい掛かる場合もあり。この場合妊娠検査薬で調べてみるのをお勧め。

※緊急避妊法を実施し、出血が起こったあとの自然な排卵・生理再開の時期は予測がつかないので、
その間は確実な避妊法を取る事。

◆緊急避妊後のピル再開、または新たに常用ピルの服用を開始する場合
・1週間以内に消退出血が来た場合、次の自然な生理を待ってピルを服用しましょう。
(このタイミングでピルを開始すると、緊急避妊での出血を止める事になり、緊急避妊自体を失敗させる恐れがあります)
・1週間以上の経過で消退出血が来た場合は、その日からの服用でどうぞ。
 但し、自然な生理の初日からの服用ではないので服用から7日間、念を入れるなら14日間の避妊併用を。

◆緊急避妊について、その他
・嘔吐しそうな場合、市販の吐き気止めを併用し出来るだけ堪えること。
・4時間以内の嘔吐下痢は、(1回分の分量を)追加服用必須です。
・処置できたら、やれる事はやった事になるので出血が来るまで待ちましょう。
・緊急避妊後、出血がないまままた性交渉→失敗をしても緊急避妊は出来ません。その間性交渉は控えましょう。
16病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:57:11.61 ID:YE50wvML0
【ピルについて、その他の事項その1】
・偽薬はホルモン成分を含んでいないので、休薬中に服用しなくてもOKです。
・血栓予防に納豆が良いかも?です。
・水、お茶、ジュース、お酒で飲んでも大丈夫です。
・ピルの服用により、性欲減少または増進がみられることもあります。ただし個人差に因ります。
(マーベロン→減少傾向あり。トリキュラー→増進傾向あり。参考までに)
・ピルを服用中でも妊娠検査薬は使用できます。飲み忘れ等で不安が残る人は迷わず使用すること。
 検査可能日計算のURL  ttp://www.arax.co.jp/checkone/when.html
・ピルをお休みする所謂「ピル抜き」は意味がありません。ピルに慣れた体を無駄にリセットするだけです。
 暫くピルをお休みしていた人は、再開時にはピル初心者さんと同じ扱い(副作用等含め)になります。
・いいかげんな飲み方をして妊娠してしまっても、胎児への催奇性はありません。
・緊急避妊に失敗して妊娠してしまっても、催奇性は無いので中絶の理由にはなりません。
・服用中のホルモンバランスは排卵後の黄体期。擬妊娠状態というのはよくある誤解です。

【ピルについて、その他の事項その2】
◆ホルモン剤投与によりみられるホルモン依存性の副作用
※「○○依存性」=「〜に起因する」という意味。
●エストロゲン依存性
悪心・嘔吐、頭痛、下痢、水分貯留(むくみ)、脂肪沈着、帯下(たいげ=おりもの)増加、
経血量増加、肝斑(顔に出る左右対称性のシミ)、血圧上昇
●プロゲストーゲン依存性
倦怠感、抑鬱感、乳房緊満感、月経前緊張症(PMS)様症状、
性欲低下、経血量減少
●アンドロゲン依存性
体重増加、ニキビ、性欲亢進、食欲亢進、男性化徴候(多毛、ヒゲなど)

【ピルを中止した後について】
・ピル中止後の排卵の復活は予測がつきません。長い人では3ヶ月くらい、元々生理不順のあった人では
稀に半年くらいかかる人もいるようです。
・ピルをやめた後は、副作用もなくなりますが副効用も消えることが多いです。
17病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:57:59.87 ID:YE50wvML0
※おまけ。
ノンピルユーザーさんが生理日調整したいレスを付けた場合、誘導してあげて下さい。

【ノンピルユーザーさんの生理日調整】
◆中用量ピル(プラノバール、ソフィアA、ロ・リンデオール、ノアルテンD、ドオルトン)などで調整します。
(1)遅らせる場合
・遅らせたい日にちの5〜7日前から、終わるまで毎日同じ時間に1錠づつ服用。
・もし出血し始めたら、1日2錠服用(12時間ごと1錠ずつ)するなど臨機応変に。
・1日2錠の服用でも、かなり出血がひどくなってしまった場合は調整は諦めて服用中止を。
 ノンピルさんのあまり長い期間の調整は無理なことが多いので、延長は1週間くらいまで。
 長くても10日くらいまでを目安に。
(2)早めたい場合
・生理の7〜9日目に、毎日同じ時間に1錠づつ服用。生理が来て欲しい3日前くらいで中止。
・最低9錠は服用しないと、成功率が下がります。

◆共通のお約束など
・避妊効果は期待しない。
・大事な日が副作用で悩まされたくない場合、早める方法がお奨めです。
・ピルで起こした生理の後の、自然な生理は予測が付きにくいです。
・遅らせる日にち(延長)が長くなった場合、ピルの服用を中止してから来る生理が重くなることがあります(異常ではありません)
・処方される場合、病気じゃないので保険適用外になることがあります。
 電話などで事前に値段を確認すると良いかも知れません。
18病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:58:40.77 ID:YE50wvML0
【sageとは・・・】
通常は、書き込みがあるとスレッド一覧の一番上にスレが上がります。
E-mail欄に「sage」と入力して書き込むとスレが上がりません。
(但し、上げてしまってから再度「sage」で書き込みしても下がりません)
他のスレッドが上がれば、相対的に下がることになります。
スレッド一覧の上部にあるスレは荒らしの対象となりやすいためsage進行としています。
____     ________            ________
|書き込む| 名前:|           | E-mail(省略可): |sage        |
 ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ∧_∧__/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        /(*゚−゚)つ./\<. ここに「sage」(半角)と
                       /| ̄∪ ̄ ̄|\/ | 入れるとスレがあがらないの
                        |____|/   | そうするとマターリできるの。
                        ,,,,∪∪,,,,,      \___________
全角でsageと入れると意味がありません。半角でsageと入れてください。
半角と全角がよく(´ー`)ワカラネーヨという人は・・・・・・・↑これ(sage)をコピーしてE-mail欄に貼り付けてください。
19病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:59:22.07 ID:N17nzajv0
◆飲み忘れ・吸収不全など、飲み方のトラブル関連質問テンプレ

----------ここから----------
ピルの種類:
服用定時:
服用(変更)歴:


○月×日△時■錠目服用
○月×日飲み忘れ
○月×日●時 飲み忘れに気付き忘れていた◎錠目を服用△時▲錠目を服用
○月×日定時服用△時下痢▼錠目で追加服用
○月×日△時▼錠目を服用性行為あり(ゴム使用)
○月×日△時不正出血はじまる
○月×日休薬開始(7日間。×日まで)
○月×日新シート開始

質問ほか:


----------ここまで----------
そっくりコピペしたり適用したりできなくても、あなたの脳内だけではなく
他人が見ても一目瞭然なように時系列・箇条書きでお願いします。
20病弱名無しさん:2011/04/06(水) 14:00:03.29 ID:N17nzajv0
◆緊急避妊関連質問テンプレ

----------ここから----------
本人かパートナーか:
最終生理・周期等の情報:

○月×日△時避妊失敗
○月×日婦人科受診
○月×日△時一回目服用△時嘔吐追加服用せず
○月×日△時二回目服用
○月×日少量の出血

質問ほか:



----------ここまで----------
そっくりコピペしたり適用したりできなくても、あなたの脳内だけではなく
他人が見ても一目瞭然なように時系列・箇条書きでお願いします。
処方してくれる病院を探したい人は、ここに問合せられる電話番号が載っています。
ttp://finedays.org/pill/emergency.html
21病弱名無しさん:2011/04/06(水) 14:00:44.17 ID:N17nzajv0
【よくありがちな質問と答え】簡易Q&A
Q1.喫煙者なんだけど辞めなきゃだめ?
A1.喫煙で血管が収縮し、血栓症のリスクを自ら高めて最悪死んで良いならドゾ。止めるなら今が良い機会
Q2.初心者なので解りません
A2.理解しないで適当に飲むと、最悪妊娠しちゃうよ?>>2の必読サイト行って勉強汁。
Q3.注射のピル"デポプロベラ"について聞きたいのですが
A3.厚生省未認可です。ご自分で調べて下さい
Q4.月曜日に飲み始めて、次の週の火曜日(昨日)に飲み忘れました
A4.とりあえずピル名と、何錠目と明記汁。>>19
Q5.妊娠の確率は?
A5.そんなん当てることが出来たら、ネ申です。誰も答えられないので、聞かないで下さい。
Q6.個人輸入でピル飲んでいます
A6.服用及び対処に関して全て自己責任です。質問及び回答は厳禁。
Q7.吐き気などの副作用対策は?
A7.病院で吐き気止め(ナウゼリン、プリンペランなど)を処方してもらう
  夕食後または就寝前の服用(寝てやりすごす)、市販の酔い止め(トラベルミン等)服用
  VB6サプリ25mgを8時間置きまたは朝昼晩など3回服用。>>8にもありますが、生姜も効きます。
  他に「ピル一錠を一日2回で分割服用」という方法もあるけれど、
  飲み忘れ等のトラブルがあった時の対処のマニュアルもない上、煩雑ということもあるので
  いろんな方法を試してみて、それでもダメな場合に試すようにした方がベター。
  飲みつづければほとんどの副作用は3シート以内におさまります。
22病弱名無しさん:2011/04/06(水) 14:01:34.36 ID:N17nzajv0
Q8.休薬期間中の頭痛対策は?
A8.次の三つのうちどれかを試してみて下さい。
  A.最終日だけメストラノールが使われている中用量ピルを服用
  参照 ttp://finedays.org/pill/kind.html#中用量・高用量ピル等一覧
  B.あるいは、最終日だけは2錠服用する
  (20日目に20錠目と21錠目の両方服用してもいいし、
  21日目に21錠目と別のシートから借りてきた1錠の計2錠服用してもよい)
  C.頭痛が起きる時間に別のシートのピル1/4錠を1度だけ服用してみます。
  ※上記の1つで改善するなら、他の2つの方法でも改善することが多いです。
Q9.太っちゃった!ピルのせい?
A9.副作用の他にも、生活習慣や加齢等での代謝の低下も考えられます。ここでは特定できません。
Q10.バストアップする?ニキビ減る?
A10.個人差です。雑談スレへ。
Q11.これって血栓症の症状?
A11.ネット越しにわかればネ申です、さっさと受診汁
Q12.○×なのはピルの副作用?
A12.何でもかんでもピルのせいにしないでください。受診汁
Q13.お腹壊しました。このウンコー!(゚∀゚)はやばいですか?
A13.排泄物の状態や回数を延々描写されてもあなたの腸内環境なんかわかりません。 心配なら避妊併用汁
Q14.不正出血しました、これって着床出血ですか?
A14.わかればネ申です。落ち着いてしかるべき時に検査薬を。
Q15.携帯からなのでぐぐれません、読めません、わかりません
A15.ぐぐれます。>>3 PCから読んでください。理解できるまで読んでください。
Q16.ぉUぇτ<た〃さぃ!
A16.人にものを訊ねる態度を考えてください。
Q17.お腹痛い……動けない……
A17.書き込む暇あったら病院行きなさい、119で救急車呼びなさい。
23病弱名無しさん:2011/04/06(水) 14:02:15.44 ID:N17nzajv0
Q18.男です。買えますか
A18.無理。緊急避妊なら彼女連れて病院行きましょう。
Q19.ちゃんと飲んでいればゴム使わなくってもいいんですよね? みなさんどうしていますか?
A19.ピルは排卵・妊娠しなくなる薬で、性病防止の薬ではありません。
   万が一、吸収不全や飲み忘れが起きたらどうするんです?
   ダブルメソッド(ピル&ゴムの併用)を勧めます。
   他の人がどうしているかではなく、あなたがどうするかが問題です。
Q20.内診しないとダメ?避妊目的じゃないし
A20.処女なら問診票にそう書けばいいんです。きちんと検査受けましょう
Q21.大至急教えてください!
A21.チャットじゃありません。医者に電話した方が早いのでは?
   急ぐからってマルチポストされちゃ迷惑です。
   最低限テンプレとスレタイ読んで書き込みしてください。
Q22.寝ぼけて1錠余計に飲んでしまいました、勘違いして飲み過ぎました
A22.定時に飲んでください。服用予定が一日繰り上がるので新シートの開始に注意。
   「今日2錠飲んだから明日は休み」のようなまだら飲みはしてはいけません。
Q23.定時って?よく2時間くらい前後しちゃうんだけどどのくらい幅を持たせていいものなの?
A23.定時と言ったら定時、限りなく同じ時刻です。100%に近い効果が欲しければ100%の飲み方を。
Q24.休薬○日目になったのにまだ生理が来ません
A24.機械じゃないんだからずれることもあります。生理じゃなくて消退出血。
   2周期続けて飛んだら変更も視野に入れて医師に相談。飲んでいるピルが第一世代なら>>6
Q25.生理(消退出血)が来ません、妊娠したんでしょうか
A25.つ「妊娠検査薬」
Q26.飲み始めの生理初日って?
A26.出血開始から24時間以内。不安なら最初の2週間は避妊併用。>>5
Q27.どうしてそんなに書き方がきついの?もっと優しく答えてあげるべきでしょ
A27.最悪命に関わる問題です。質問者を無駄に甘やかす回答をしたいのなら、2ちゃんねる以外でどうぞ。
   本スレのスタンスは「命に関わる問題である以上、きちんと勉強するべき」です。
24病弱名無しさん:2011/04/06(水) 14:02:57.98 ID:vQYei9YB0
Q28.排卵日直前なのに飲み忘れしました。緊急避妊したほうがいいですか
A28.ピルを正しく飲んでいれば排卵日もへったくれもありませんが。飲み忘れ対処が
   判らなければ>>19の質問テンプレを埋めてください。
Q29.出血してるんですが、ゴム使えばセックルしても大丈夫ですよね?
A29.不衛生だからやめれ。 膣内に傷が付いて病気になる。
Q30.消退出血って何ですか? 生理とは違うの? 不正出血って何?
A30.ホルモン消退性出血。ピル服用後の出血。不正出血とは、あるべきでない時期の出血の総称。
Q31.ピルを飲むと、やめたあとも妊娠しにくいって聞きましたが?
A31.ピルは不妊治療にも使われる薬です
Q32.消退出血が少なくってどす黒いんです、病気か着床出血?
A32.血は時間経過と共に酸化して茶色→黒と変色してあたりまえです。
Q33.保険証使わないといくらくらいかかりますか、親バレしたくありません
A33.もともと保険適用外です。でも身分証明として保険証は提示しましょう。
   被保険者へどのような通知が行くかは各保険組合のシステムによります。
Q34.保険適用されるのはどのような場合ですか?
A34.治療目的で、中用量若しくはルナベル配合錠を処方される場合です。
   ルナベル配合錠はオーソMと同一成分の低用量ピルです。
Q35.仕事の都合で毎日同じ時間に飲めそうにないんですが……
A35.朝晩問わず継続可能な「定時」を設定するか、別の避妊方法をご検討ください。
Q36.ずぼらな性格なのできちんと飲む自信がありません……
A36.携帯のスケジュール機能でアラームをセットできませんか?
   登録すると服用時刻にメールをくれる無料サービスが複数あります。
Q37.テンプレ読みましたけどよくわかりません、不安なんです、確認させてください
A37.テンプレを理解してください。理解出来ないのは個人の読解力の問題ですので
   ボランティアはカバーしきれません。
   テンプレを信用できない&どうしも理解出来ない人は医師の指導を仰ぎましょう。
25病弱名無しさん:2011/04/06(水) 14:04:31.64 ID:vQYei9YB0
《付記》参考までに
◆国内認可高・中用量ピル一覧(販売中止になったものでも病院によって在庫があれば処方される場合あり)
〈高用量ピル〉
・・ソフィア-C
〈中用量ピル〉
・ソフィア-A ・ロ・リンデオール(販売中止) ・エデュレン(販売終了) ・ルテジオン錠
・ノアルテン-D錠 ・ビホープA錠 ・プラノバール配合錠 ・ドオルトン錠(販売中止)
26病弱名無しさん:2011/04/06(水) 14:05:14.41 ID:vQYei9YB0
◆休薬期間に排卵抑制効果が続く理由について
※継続服用している(ピルユーザーの)場合
消退出血後ではなく、休薬に入った時から卵胞は成長し始めます。
(実際には卵胞、黄体ホルモン量がある程度下がり、卵胞刺激ホルモン(FSH)が出始めてから)
休薬7日後に実薬を飲み始めることで、育ちかけた卵胞は小さくなっていき、正しく飲めていれば
やがて消滅します。ただし、休薬が8日を超えてしまうと「すり抜け排卵」を起こす可能性が出てきます。

休薬する期間を「出血がいつなのかにはかかわらず」7日までということにすることで、7日目までの
卵胞の成長であれば「(排卵を)抑えきれる範囲内」ということになり、排卵抑制効果が持続します。

なお、前シートで飛ばし飲みやまだら飲みなど、危険な飲み方をしてしまった場合や、
13錠以下で飲み止めた場合は、「前シートが正しく飲めていない」とみなし、
「ノンピルユーザーが初シートを飲む時」と同じように対応します。

休薬期間が7日でいいのは、14錠以上の実薬を正しく飲めた場合と、飲み忘れや
吸収不全に対して正しい対応ができた時のみ、とする方が良いです。
27病弱名無しさん:2011/04/06(水) 14:05:54.93 ID:vQYei9YB0
>>26補足
※ノンピルユーザーの場合
これから初シートを飲み始める場合、生理の出血が起こる時点で卵胞・黄体ホルモンは
少なくなっており、既に卵胞刺激ホルモン(FSH)が出始めています。ですので、生理初日から
服用することで、卵胞を抑え、避妊効果が期待出来るということになります。
生理2日目〜7日目では排卵の可能性が出てきますので、2週間は避妊併用してください。
生理8日目以降は初シートには避妊効果はないと考え、次シートまで避妊併用で。
28病弱名無しさん:2011/04/06(水) 14:06:40.13 ID:vQYei9YB0
◆ピル服用中のおりものの変化について
Q.排卵日に出るような、粘り気のあるおりものが出ました。排卵が起きたのでしょうか?
A.ピルの作用のひとつに「子宮頚管粘液の変化」があります(>>5)。
おりもの自体の粘り気が増し、排卵時に出るものと似て見えることもあります。
ただ、ピルの効果というのは目に見えるわけではありませんので、不安を感じるのであれば、
コンドームを使用するなど、別の避妊方法を常に併用することをお勧めします。
29病弱名無しさん:2011/04/06(水) 14:07:46.88 ID:qBbPlq9Y0
テンプレ以上です。

>>26がコピペミスで二つに分かれてしまいました。すみません。
次スレでは>>26>>27をひとまとめにお願いします。
30病弱名無しさん:2011/04/07(木) 23:18:45.54 ID:toWLdFJQ0
 
31病弱名無しさん:2011/04/09(土) 13:13:14.68 ID:12Z75tyzO
ピルの種類: マーベロン
服用定時: 午後11時頃

3月31日23時8錠目服用
4月1日飲み忘れ
4月2日11時 飲み忘れに気付き忘れていた9錠目を服用
4月2日不正出血はじまる

質問ほか:飲み忘れて、次の日の朝に服用ということがよくあるのですが、出血したのは初めてで驚いています。
薬のストックがなくなるので、来月には病院に行かなければならないのですが、
すぐにでも行くべきなのでしょうか?
32病弱名無しさん:2011/04/09(土) 16:24:53.57 ID:nhrMtsfFi
マーベロン28、2シート目。
日曜日スタートで2週目です。
今まで飲み忘れはありません。

胸が張り、茶色いおりものが2日続いています。
おりものの変化はあるということなのですが、色の変化もあるものなのでしょうか?

1シート目ではなかった症状なので少し心配です。
どうか教えてください。
33病弱名無しさん:2011/04/09(土) 16:29:13.62 ID:Gk5l0BJl0
>>32
不正出血だと思われ。心配なら病院へ
34病弱名無しさん:2011/04/09(土) 17:16:55.62 ID:b9Jnhoko0
>>31
飲み忘れについては>>8参照。12時間以内の飲み忘れなので
ピルの排卵抑制効果については問題はありません。

ただ、場合によっては数時間の飲み遅れでも
出血が起きてしまう場合もあります。
大抵は飲み進めて行くうちに止まりますが
本格的出血になった場合は、14錠目まで服用して
中止し、休薬7日→新シートへ移行でいいと思います。
35病弱名無しさん:2011/04/10(日) 13:23:33.75 ID:cKhavM0l0
質問慣れしていないもので、無礼な部分などございましたら申し訳ありません。
お答え頂ける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

一応ググってはみたのですが、マーべロンとマーシロンの違いがわかりませんでした。
どういった違いがあるのでしょうか?
今現在はマーべロン28を服用しています。
肌への影響が思わしくないので、違うピルに変えてみようかと思っているところです。
36病弱名無しさん:2011/04/10(日) 20:21:15.08 ID:FDr1HKA00
>>35
違いについては>>6参照。マーシロンは国内未承認薬なので
ググっても詳しい説明は出ていないと思います。
ほとんど個人輸入業者にしかヒットしないかと。
3735:2011/04/10(日) 21:09:10.42 ID:cKhavM0l0
>>36

ご回答ありがとうございます。
マーシロンは未承認で、未承認薬の質問はNGだったのですね、ごめんなさい。
得体が知れないと怖いので、大人しくマーべロン28を飲み続けようと思います。
どうもありがとうございました。
38病弱名無しさん:2011/04/10(日) 21:39:09.65 ID:KLrma53c0
>>37
無理にマーベロンでなくとも、国内には他にも低用量ピルはあるので
その中から他のに変えるということも考えてみられてもいのでは。
ただ、行きつけの婦人科がマーベロンしか扱ってないという場合もあるので
そのあたりは医師との相談になると思いますが。
39病弱名無しさん:2011/04/11(月) 00:04:44.62 ID:ObVpQiC9O
ピルの種類:マーベロン
使用歴:10ヶ月
服用定時:22時

昨日土曜朝に避妊なしの性行為したんですがその夜の定時にピルを飲み忘れ
今日夕方に気付き昨日の分を飲み、先程定時に今日の分を飲みました
あとは今日から二週間別の避妊方法併用という形で大丈夫でしょうか?
緊急避妊とかしたほうがよいのかわからないので教えていただければとおもいます
よろしくお願いします
40病弱名無しさん:2011/04/11(月) 01:11:47.71 ID:xCzYBcE+0
>>39
今書かれている内容から推測で書くなら
「12時間以上24時間以内」の飲み忘れでしょうから
向こう2週間避妊併用でいいと思いますが、
何錠目の飲み忘れかはわからないので、
土曜日朝の性交渉についての妊娠の可能性は
何とも言えません。

テンプレは省略しないで、>>19のように
きちんと時間や飲んだ錠剤なども書いて下さい。
『夕方』というアバウトな書き方では、
一体何時に飲んだのかもわかりませんし、
何錠目かもわからないと、場合によっては
正しい回答が出来ないこともあります。
41病弱名無しさん:2011/04/11(月) 07:23:20.54 ID:ObVpQiC9O
>>40
すみませんでした
書き直すと

4/6〜新シート開始(定時22時)
4/9 朝 避妊なし性行為
4/9 定時飲み忘れ(4日目)
4/10 17時 飲み忘れに気付き4日目の分を服用

4/10 22時 定時服用


飲み忘れたのは4日目の分です、気付いたのは定時から19時間後です
42病弱名無しさん:2011/04/11(月) 08:12:27.26 ID:SJwBq1R9O
スレチならごめんなさい。
個人輸入のサイトについての質問はどこにすればいいんでしょうか?
43病弱名無しさん:2011/04/11(月) 08:18:27.68 ID:SJwBq1R9O
>>42です。スレ見付かりました。
スレチ書き込み申し訳ございませんでした
44病弱名無しさん:2011/04/12(火) 18:20:50.24 ID:pW7WCXMPO
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:18時
服用(変更)歴:1ヶ月未満(3/30〜)


3月9日 16錠目服用
そこから飲まず
3月11日の夜から、大分早まった生理が来ました
今2日目で、明日には病院に行けるのですが、同じトリキュラー28が飲みたい場合、次の生理まで待たなくてはいけませんか?
45病弱名無しさん:2011/04/12(火) 18:33:08.19 ID:qiIUSuAC0
>44
3月30日スタートのピルは、4月9日に16錠目までは飲み進んでないはずなので
時系列に間違いがありませんか。




4644:2011/04/12(火) 18:40:28.03 ID:pW7WCXMPO
>>45
すみません、3/24開始です
47病弱名無しさん:2011/04/12(火) 22:56:48.61 ID:KtvXJfAL0
>>44
何故16錠目でやめたのかはわからないけど、
4/9に16錠目まで飲んだのなら(3/9とあるけど、4/9の間違いだと思うので)
4/10から休薬に入ったと考えて、4/17から新シートを開始できます。

だから、17日までに新シートを用意できるなら、次の自然な生理を
待たなくても、服用開始することが出来るということです。
48病弱名無しさん:2011/04/13(水) 15:26:13.28 ID:gE5CBKxdO
>>47
ありがとうございます、開始が生理じゃなくてもいいんですね

ただ単に飲み忘れだったんです
49病弱名無しさん:2011/04/13(水) 20:12:41.67 ID:+i2cCI3OO
ピルの種類:アンジュ28
服用定時: 21時30分
服用歴:8か月

4月10日21時30分20錠目服用
4月11日飲み忘れ
4月12日22時 飲み忘れに気付き忘れていた21錠目を服用23時22錠目(偽薬)を服用
4月13日23錠目(偽薬)を定時服用予定

次のシートに入ってから二週間は避妊はゴム併用という解釈でいいでしょうか。
50病弱名無しさん:2011/04/13(水) 22:14:03.79 ID:4vF9Hezk0
>49
その解釈では「休薬が実質8日以上になる可能性」があるのでダメです。

3週目の錠剤の24時間以上の遅れは
「気づいた時点で忘れてたものを飲む」のはNGで、
12日に21錠目を飲むべきではありませんでした。

このまま偽薬の服用は続けてかまいませんが
28錠目までは飲まず、消退出血がはじまったらその日から新シートをスタートです。
51病弱名無しさん:2011/04/14(木) 01:23:41.90 ID:6z2wSLFnO
『ピルやめた後の生理について』
ピルの種類:トリキュラー21
先月3/10に最後を飲み終わり…ピル服用を中止しました。
4/14現在,まだ生理が来ません。
妊娠の可能性はほぼないと考え,
ピルをやめた事によって崩れたホルモンバランスなどで今まで順調だった生理が1ヶ月も来ないなどとは考えられますか?
20代で今後の妊娠なども考えると,とても不安で眠れません。
早く生理を来させる方法はありませんでしょうか?
52病弱名無しさん:2011/04/14(木) 01:25:51.42 ID:DMBm0rVX0
53病弱名無しさん:2011/04/14(木) 18:04:58.89 ID:73s+HSSV0
ピルの種類: マーベロン
服用定時: 22:00
4月12日22:15 23錠目服用
4月13日     飲み忘れ
4月14日11:20 飲み忘れに気付き24錠目服用
4月14日22:00 25錠目服用予定 以後28錠目まで継続予定

質問は、延長中の飲み忘れについてです。
以前こちらのスレかどこかで延長中の飲み忘れの対応を見た覚えがありますが見つけられません。
確か、テンプレの『【飲み忘れの対処】 第1週〜3週共通』と同じだったと記憶していますが定かでないので教えて下さい。
28錠目まで延長するつもりなのですが、この対応であっていますでしょうか?
54病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:22:03.32 ID:s720D1KfO
49です。お答えいただいてありがとうございました。出血初日に新シートをスタートする事で避妊効果は継続されるということでしょうか。
55病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:28:07.38 ID:MNoOJM2l0
>>53
対応はそれでOKですが、延長中の飲み忘れは
延長失敗につながりやすいです。

もしも出血が起きそうであれば、一日2錠(12時間ごとに
1錠ずつ)にすれば、延長希望の日まで延長出来るかも
知れません(もしも本格的出血になってしまった場合は
延長を諦めて休薬に入って下さい)

また、12時間を超え24時間以内の飲み忘れなので、
(14錠以上服用出来ているので、ほとんど妊娠の
危険性はないのですが、万一を考えて)
向こう2週間はコンドーム併用をお忘れなく。
56病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:28:52.47 ID:MNoOJM2l0
>>54
基本的には新シート開始時から避妊効果ありと考えて
差し支えありませんが、念を入れるなら新シートから
7日目までコンドーム併用で。
57病弱名無しさん:2011/04/14(木) 22:28:53.14 ID:d4CiuDk3O
よろしくお願いします

ピルの種類:ヤスミン
服用定時:21時
服用(変更)歴:9ヶ月

4月11日 新シート開始
4月12日 避妊なし性交渉(2錠目定時飲み忘れ)
4月13日 21時定時に飲む(飲み忘れに気付かず2錠目を飲む)
4月14日 先程21時服用時に12日の分飲み忘れに気付く
1時間ずらして本日の分4錠目を服用

この場合どうしたらよいのでしょうか?
妊娠の可能性はありますか?
58病弱名無しさん:2011/04/15(金) 00:34:37.91 ID:6Qmhtc/60
>>57
ヤスミンは日本未認可の薬です。

よって、個人輸入であれば
>>4◆個人輸入されている方へ
>>6◎国内未認可ピル◎
>>21のQ&A6

医師による処方なら
>>6◎国内未認可ピル◎(を参照。
59病弱名無しさん:2011/04/15(金) 19:32:30.23 ID:PLFe4XSL0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用(変更)歴:5年

4月12日23時2錠目服用
4月13日飲み忘れ
4月14日25時 飲み忘れに気付き忘れていた3錠目を服用、同25時4錠目を服用
4月15日23時5錠目服用予定

質問ほか:
妻が飲み忘れをしたらしく、上記の方法をとっていました。
飲み忘れ時間が26時間になっているのですが、問題点はありますか?
また、その場合の対処法も教えていただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
60病弱名無しさん:2011/04/15(金) 23:28:34.64 ID:ZduI/18mO
>>59
24時間を超える飲み忘れで継続服用する場合は「2日間2錠服用」が必要です。
なので今朝の服用が必要でした。

それができなかったので、服用中止→出血が来たら新シート開始(今日〜新シート開始から1週間まではコンドーム併用)で。
6159:2011/04/16(土) 00:17:10.85 ID:jXbGqQOv0
>>60
どうもありがとうございました。
62病弱名無しさん:2011/04/16(土) 14:42:14.04 ID:YP6nTdOkO
21錠タイプの初心者です。1シート目で16錠まで飲みおえました。
一つ疑問に思ったのですが、次シートを始める予定のない1シートだけのユーザーはいつまで避妊効果があるのでしょうか?
最後の一錠目を飲んだ日までですか?

お答えお願いします
63病弱名無しさん:2011/04/16(土) 15:34:45.10 ID:dcxgkoxo0
>>62
いつから飲んだかで違います。

生理初日から飲んでいる場合は、飲み始めた日から21錠目を服用した日まで。
生理2〜7日目から飲んでいる場合は、15錠目から21錠目を服用した日まで。
生理8日目から飲んでいる場合は、最後まで避妊効果はありません。
64病弱名無しさん:2011/04/16(土) 16:55:12.14 ID:YP6nTdOkO
>63ありがとうございます初日から服用してます。
>26も読んだのですが、いまいち理解できなくて

服用最終日でも避妊効果はあるみたいですが精子受精能は48〜72時間まであるということを考慮すると服用最終日に中だしは危険ですよね?
次シートを始めるなら休薬期間にも避妊効果は持続するから問題ないみたいですけど1シートしか使用しないのでこれは関係ないですもんね。
65病弱名無しさん:2011/04/17(日) 16:20:03.05 ID:zyBNVpBmO
28錠タイプを服用しています。
初めてで、生理の2日目から飲み初めました。
いつから避妊効果がありますか?
医師の話しを緊張していて忘れてしまいました。
66病弱名無しさん:2011/04/17(日) 16:27:56.76 ID:3X1milyT0
67病弱名無しさん:2011/04/17(日) 18:07:47.56 ID:EpP89FUU0
テンプレに、7日未満の休薬で、消退出血も来ていないのに
次のシートを服用し始めると、『飛ばし飲み』になってしまいます。
とありますが7日間きっちり休薬すれば消退出血が期間中になくても、
新シート開始して普通に避妊効果がえられるという認識なのですが、
(文字数オーバーでエラーになるため分割します)
68病弱名無しさん:2011/04/17(日) 18:08:39.99 ID:ziIcIu7M0
アンジュ28を服用しています。
間違えて今日の分と明日の分の2個をシートから出してしまいました。
明日の分はアルミホイルに包んだんですけど、
一度パッキングしてあるピルを破いて出しちゃったものはピルの効果がなくなってしまいますか?
69病弱名無しさん:2011/04/17(日) 18:10:01.51 ID:EpP89FUU0
67です。続きです。
たとえば出血なしで7日目から新シート開始したら飛ばし飲みでダメ、
でも8日目からだったら問題ないということになると思うのですが
この1日早まることに何の差があるのでしょうか。
70病弱名無しさん:2011/04/17(日) 18:13:20.88 ID:EpP89FUU0
67です。続きです。
今までそういった経験はないのですがもし出血がとんだ場合、
新シートを予定通り開始するにあたり上記のテンプレの内容が
不安に感じます。1日の差で飛ばし飲み扱いで危険なら
出血がないまま新シートを開始するのも危険なのでしょうか。
71病弱名無しさん:2011/04/17(日) 18:42:51.32 ID:Sa4aaLFP0
お願いいたします

ピルの種類:フラノバール
服用定時:10:30ごろ
服用(変更)歴:4/9〜

4月16日 10:30ごろ8錠目服用(全部で10錠のうち)
4月17日 飲み忘れ
同日    16:50 飲み忘れに気付き忘れていた9錠目を服用

質問
服用予定時間を6時間以上過ぎて、慌てて服用しました
現在、ちょっと生理が来る直前のようなおなかの痛みが下腹部にあります…
元々は、ノンピルユーザーで、5/2から旅行に行くため、生理日を早めに調整しているところでした
このまま明日10:30ごろに、最後の錠剤を服用しても大丈夫でしょうか
72病弱名無しさん:2011/04/17(日) 20:29:41.14 ID:R9jkPU3n0
>>68
何日も放置してはダメですけど、一日くらいなら
まず大丈夫。水濡れなどしないように気をつけて
保管しておいて下さい。
73病弱名無しさん:2011/04/17(日) 20:30:49.03 ID:R9jkPU3n0
>>71
予定通り服用されて大丈夫だと思いますが
もしも出血が始まったなら、服用は中止して
そのまま出血させた方が良いと思います。
(結果的に生理を早めるのに成功ということになるので)
74病弱名無しさん:2011/04/17(日) 20:47:52.71 ID:R9jkPU3n0
>>67
>>69-70
基本的に休薬は7日取ることになっています。
それを途中で出血もないのに新シートを飲み始めるということは、
ピルの力によって子宮内膜が保持された状態になってしまい
万一「すり抜け排卵」が起きた場合、妊娠しやすくなります。
(通常は7日目までは排卵に至るほど卵胞は成長しませんが
ごく稀に「すり抜け排卵」という現象が起きることがあります。
実薬服用継続していれば「すり抜け排卵」は起きませんが
休薬期間には、ごく稀ではあっても「起きうる」ということです。
しかし、通常なら出血によって子宮内膜が剥がれてしまうため
着床条件を満たさない=妊娠はしないということになります)

なので、出血しないうちに新シートを飲み始めるのはNGですが
(出血が起きた場合に限り、休薬期間を短縮するのは可)
7日目まで待っても出血しない場合は、「子宮内膜が着床の
条件を満たさないくらいごく薄くにしか成長していない」と
考えられます。よって、この場合は8日目には出血がなくとも
新シートを開始することが出来ます。
仮にすり抜け排卵が起きても、子宮内膜が薄いので着床の条件を満たさず、
すり抜け排卵が起きていない場合は、8日目から新シートを飲むことで、
成長しかけていた卵胞は小さくなり、仮にそれから子宮内膜が
成長したといしても、排卵が起きないので妊娠はないことになります。

以下続きます。
75病弱名無しさん:2011/04/17(日) 20:49:22.78 ID:R9jkPU3n0
>>67
>>69-70
74の続きです。

ご質問の「たとえ一日でも」については、確かに一日違いでどうして?と
思われるでしょうが、子宮内膜が着床に至らない程度に薄いかどうかは
せめて7日は待ってみないとわかりません。そこまで待ってみても
出血がないなら、翌日(8日目)からは新シートを開始することになります。
なので、基本通り「7日は待ちましょう」ということになります。

但し、「その理屈だけでは不安」というなら、出血なしで飲み始めた場合
新シート7日目まではコンドーム併用が安心でしょう。

詳しいことは
ttp://finedays.org/pill/foruse.html
以上のページの「ピル服用中のすり抜け排卵」の項目を参照して下さい。
76病弱名無しさん:2011/04/17(日) 21:25:59.05 ID:EpP89FUU0
>>74
とてもわかりやすく丁寧にご説明いただき感謝です。
理由がわかってスッキリしました。
ありがとうございました。
77病弱名無しさん:2011/04/17(日) 21:57:20.40 ID:y59FCGNg0
>>73
レスありがとうございます
腹痛もあって、不安になっていました
明日の朝まで様子見してみます

服用し忘れ情けない
気をつけます
78病弱名無しさん:2011/04/17(日) 22:33:59.60 ID:CiH+zrMz0
質問です。
ノンピルユーザーですが、生理を遅らせたいと思っています。

費用は保険適用外なのでピンきりです。

とありますが、病院のHPで中容量ピルが1シート1500円だった場合、目安としてはいくらくらいかかるでしょうか?
別なサイトに、保険が利かないから2万近くすることもある、とありましたが、そこまで高額なこともあるのですか?
79病弱名無しさん:2011/04/18(月) 13:14:08.87 ID:qz3ojC2E0
>>78
病院によって違うから、ここでの回答は難しいです。
自由診療扱いで2万円くらいふっかけてくる病院もあれば
うまく保険扱いにしてくれて(月経困難症などの理由をつけて)
何百円という金額で処方してくれる病院など、本当に千差万別。

なので、行こうと思う病院に生理日調整の旨を話して
およそいくらくらいかかるのか聞いてみるのが一番かと。
80病弱名無しさん:2011/04/18(月) 22:08:13.63 ID:FLuRQlWX0
>>79そうなのですね。
ありがとうございます。
電話して聞いてみます。
81病弱名無しさん:2011/04/19(火) 05:14:04.95 ID:88k6y+zh0
来月の生理を遅らせたいのですが、遅らせたい場合は今月の生理が来る前に
診察へ行かないといけないのでしょうか?
今月生理が来てからでは遅いですか?
よろしくお願いします。
82病弱名無しさん:2011/04/19(火) 06:45:59.85 ID:wJux59eVO
>>81
>>17参照。普段ピルを飲んでいない人が生理日調整をする場合、
遅らせるより早めた方がいいです。
どうしても遅らせたい場合でも、今月の生理を遅らせた方がいいので、
出来るだけ早く婦人科へ。
8381:2011/04/19(火) 11:13:50.10 ID:88k6y+zh0
レス有難うございます。
>>82
もう生理予定日過ぎたのですが、大丈夫でしょうか?
普段は35日周期なのですが。
最近2ヶ月程不順気味で周期が40日〜45日になっております。(現在37日目)
周期が40〜45日になってしまった可能性はありますが・・・
来月の28日にかぶりたくないのですが、今の状況だとかぶってしまう可能性高いですよね。
でもあと1週間程生理が来ない可能性もあるので、1週間生理来なかったら来月28日にかぶる可能性低いので
その時考えて見ます。
84病弱名無しさん:2011/04/19(火) 14:17:31.79 ID:qYuzvEsRO
>>83
>>82は早めに病院行けって言ってるよね?
そもそも周期40日超って稀発月経じゃん。
生理遅らせるのとは関係なく、
早めに病院行って診察してもらうことを強く奨める。
85病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:47:46.66 ID:KphIbbhAO
トリキュラー28を服用中です。7錠目を落として見あたりません。予備シートもないです。8錠目と同じですか?
86病弱名無しさん:2011/04/19(火) 21:10:18.58 ID:4gGdV0B30
>85
7錠目と8錠目は同じ白の錠剤ざんす
87病弱名無しさん:2011/04/19(火) 21:32:29.33 ID:KphIbbhAO
>>86さん早速ありがとうございます。8錠目飲んで明日病院で新シート貰いに行きます
88病弱名無しさん:2011/04/20(水) 20:26:09.24 ID:fOJi7roOO
普段、避妊のためにアンジュ28を飲んでいます。
今日、処方してもらっている婦人科に行ったところ、震災の影響でアンジュ28が欠品しているとのことで、
プラノバールを14錠とマーベロンを1シート、処方されました。
昨日(4/19)までにアンジュ28を5錠目まで飲んでます。
アンジュ28が残り3錠しか残っていなく、そのことを伝えると、
今日からプラノバールを毎日1錠ずつ14日間飲むように言われました。

@アンジュ28の2錠目を飲んだ日(4/16)に避妊なしでセックスしましたがプラノバールを飲むことで避妊効果はあるのでしょうか?
A今日以降14日間、プラノバールで避妊効果はあるのでしょうか?
Bマーベロンは出血後いつから飲み始めればよいのでしょうか?

89病弱名無しさん:2011/04/20(水) 22:13:03.89 ID:tu8BC58D0
>88
ちょっと確認。

現在5錠目まで飲んだアンジュは
何らかの事情で「シート前半の8錠しかない、中途半端なシートだった」ってことですか?
90病弱名無しさん:2011/04/20(水) 22:24:44.48 ID:tu8BC58D0
うわ、この人知恵袋とマルチだわ。
91病弱名無しさん:2011/04/21(木) 11:05:43.42 ID:eeHKC8Qj0
テンプレに「マルチポスト禁止」って書いた方がいいのかねぇ。
そんなネットマナー的なことまで書くのも何だけど。

でも、マルチを知らないで回答したり、
心配している>>89さんのような人が気の毒だ。
92病弱名無しさん:2011/04/21(木) 13:20:29.91 ID:WgI2p6jM0
Q&A21じゃ駄目かね?
93病弱名無しさん:2011/04/21(木) 17:12:22.88 ID:dunr5M580
>>92
うん、FAQにはっきり書いてあるね

FAQ以外にも書いてもいいのかもだけど
>>88みたいな人は最初からテンプレなんて
読まないだろうし
(読んでいればage書き込みじゃないよね)

それならFAQだけで十分かも
読む人はきちんと読むから
94病弱名無しさん:2011/04/21(木) 21:32:12.19 ID:tTiwV+7cO
質問させてください

生理をこさせるために、プラノバールを7日間服用し、
生理初日からマーベロン28を服用することになりました。
この場合、避妊効果はいつから得られますか?


95病弱名無しさん:2011/04/21(木) 23:47:56.66 ID:efBL4HqC0
よろしくおねがいします。
ピルを車の中に長時間置きっぱなしにしてしまい
高温にさらしてしまった場合(直射日光はあたっていませんが)
品質に影響あるものなのでしょうか。
効果が落ちてしまったりするものなのでしょうか。
96病弱名無しさん:2011/04/22(金) 08:45:04.09 ID:zdAtF4170
>94
>5
自然に来た生理でも、プラノバールで人工的に起こした生理でも同じです。
97病弱名無しさん:2011/04/22(金) 08:48:37.59 ID:zdAtF4170
>95
どれくらい放置したの?

「ダッシュボードに入れっぱなしでひと夏」レベルだと、さすがに品質低下の可能性はあるけど。
98病弱名無しさん:2011/04/22(金) 11:00:36.79 ID:QZDiDMRc0
>>97
1週間くらいです。
車にあると思い出せず予備の錠剤を飲んでいて、
発見後普通に飲んでいたのですがふと大丈夫だったのか…?と。
とりあえずはそのくらいなら大丈夫そうですね。ありがとうございます。
99病弱名無しさん:2011/04/22(金) 11:02:44.11 ID:QZDiDMRc0
98です。すみません。

そのくらい ×
これくらい ○
100病弱名無しさん:2011/04/22(金) 13:26:03.23 ID:D9jRJDt2O
#96
急速なレスありがとうございました
101病弱名無しさん:2011/04/22(金) 19:07:52.26 ID:Bc50aHsXO
種類:マーベロン21
定時:22時
服用歴:3年

お願いします。
22日1錠目の飲み忘れに気付き今服用しました。
本日2錠目からは通常に服用していいのでしょうか。
2週間の避妊は必要でしょうか。
102病弱名無しさん:2011/04/22(金) 22:20:37.15 ID:sa/jcm2c0
103病弱名無しさん:2011/04/23(土) 11:32:03.73 ID:IE0ZzijA0
どなたかよろしくお願いします。

現在トリキュラー28を4シート目、23錠飲んでおります。
昨日風邪の為病院に行ったところ、パセトシンカプセルを処方されました。
病院の先生にピル服用中の旨を伝えたのですが、抗生物質だから飲んでも平気と言われました。
ピルを飲んでいるのは、生理痛緩和と否認目的です。
この場合パセトシンを飲んでも大丈夫なのでしょうか?
どなたか回答をよろしくお願いします。
104病弱名無しさん:2011/04/23(土) 13:09:53.73 ID:6Y/MnDL6O
マーベロン28を服用してます。
いまプラセボ?期間で、色のついた錠剤を飲んでいるのですが、翌日分の薬にも穴を開けてしまいました…。
これって明日飲んでも問題無いですよね?
飲み忘れを防ぐためのものだから、「空気に触れたから効果が薄まりますよ」ということはないですよね…?
105病弱名無しさん:2011/04/23(土) 17:03:28.18 ID:V7Xixj20O
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:21時
服用(変更)歴:2ヶ月

毎シート日曜日から飲み始めています。
ですが土曜日に21錠目を飲み忘れ、日曜日の12時に飲んでしまいました。

この場合、次シートの飲み始めは日曜日のままでいいのでしょうか。
それとも月曜日からに変わりますか?

よろしくお願いします。
106病弱名無しさん:2011/04/23(土) 18:16:00.03 ID:EnUF+Up+0
>>103
パセトシンはペニシリン系抗生剤です。
>>13にも書いてありますが
テトラサイクリン系、ペニシリン系抗生剤は
ピルの効果を薄くする作用があります。

かといって、出された薬を飲まないでいては
治療効果が得られません。
なので、「抗生剤を飲む期間中+飲み終えた後7日間」に
性交渉がある場合はコンドーム併用でどうぞ。

既に偽薬に入られているようですが、偽薬服用中でも
上記の原則に従われた方が良いと思います。

尚、一般の医師はピルと他の薬剤との相互作用については
熟知していないことが多いため、抗生剤を出しますと言われたら
「ペニシリン、テトラサイクリン系以外の薬にして下さい」と
はっきり伝えた方がいいと思います。
あと、相互作用のある他の薬剤に関しては>>13に書いてある
サイトを参考に。
107病弱名無しさん:2011/04/23(土) 18:19:38.11 ID:EnUF+Up+0
>>104
別に飲んでも構いませんが、偽薬なら明日の服用時刻に
そのまま捨てて「飲んだことにしても」構いません。
効果も何も、22錠目〜28錠目の偽薬(プラセボ)には
「服用習慣をつけて普段の飲み忘れを防ぐ」以外の
効果は何もないので、飲んだことにして捨てても
別に何ら問題ありません。

ちなみにそれが実薬であったとしても、一日程度なら
まず大丈夫でしょう。但し、水濡れなどしないように
きっちり保管を。
108病弱名無しさん:2011/04/23(土) 18:25:56.86 ID:EnUF+Up+0
>>105
結論からいえば「どちらも違います」

>>8参照。21錠目の「12時間を超え24時間以内の飲み忘れ」は
服用しない方が良かったのですが。

既に服用してしまったものは仕方ないので(これは先週の
話ですよね? テンプレ通りにきちんと日付も書いて下さい)
15日21時を最終服用日とみなし(21錠目は飲まずに一日早く
休薬に入ったとみなす)

『本日23日21時から新シートを開始して下さい』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
尚、24日9時までに新シートの服用が間に合わなければ
飲み忘れの対処をしなくてはならないことを書き添えておきます。
109病弱名無しさん:2011/04/23(土) 18:31:57.70 ID:EnUF+Up+0
>>94
亀レスですが、気になったので。

人工的に起こした生理(いわゆる消退出血)の初日から
低用量ピルの服用を始める場合と、
自然な生理の初日から低用量ピルの服用を開始する場合の
「避妊効果の開始時期」は全く違います。

前者では「いつ排卵が起きるかわからない」状態なので
(生理を来させるためにということは、生理不順と
いうことで、いつ排卵が来るか予測はつきませんよね?)
自然な生理の初日から服用した場合、その日から
避妊効果ありの原則は当てはまりません。

人工的に起こした出血の初日から飲んだ場合は、
「生理と関係なく飲み始めた」と同じとみなして
「次シートから避妊効果開始」となります

>>96
以上のように同じではありません。
たとえば緊急避妊では、1週間を超えてから出血があった場合に
出血初日からピルを飲み始めることが出来ますが
その避妊効果は「次のシートから」です。
但し、「自然な生理周期の中で、数日ピルで延長をした場合」に
ついては、自然な生理と同様にみなして良いと思います。
110病弱名無しさん:2011/04/23(土) 19:21:32.17 ID:6Y/MnDL6O
>>107さん、レスありがとうございましたm(__)m
飲み忘れ防止のためにも明日はきちんと飲みます。
111病弱名無しさん:2011/04/23(土) 19:44:04.63 ID:934NzQA90
ピルの種類:トリキュラー28
服用歴: 2年

現在、休薬2日目なのですが
今朝から今までの間に、少量の出血があったようです。
(おりものシートをしてても気づかないくらい)

いつもは休薬4・5日くらいで消退出血があるのですが、
こんなことは初めてなので戸惑っています。

この場合、消退出血を待って新シート開始でいいのでしょうか。
心配で今日から新シート開始したい気持ちもあるのですが
それだと飛ばし飲みになってしまうでしょうか?

よろしくおねがいします
112病弱名無しさん:2011/04/23(土) 20:25:57.27 ID:8URmlwjMO
>>111
まさかとは思いますが、普段から「毎回、消退出血が起きたら新シート」の
飲み方をされているわけではないですよね?
飲み忘れもないのに、イレギュラーな飲み方をする必要はありません。
普段通り、休薬7日で新シートです。

消退出血については>>23のQ&A24参照。
いつもより早まったり遅れたり、様子が違うことは
ごく普通にあります。
113病弱名無しさん:2011/04/23(土) 20:51:33.37 ID:934NzQA90
>>112 

111です、回答ありがとうございます。

文章の書き方が悪かったようで申し訳ありませんでした。
いつも休薬7日とっています。
114病弱名無しさん:2011/04/23(土) 21:36:28.90 ID:nYeME0vVO
ピル種類:マーベロン
服用歴:2年
服用時間:夜1時
性交なし

4月14日 最終錠定時服用
4月15日から4月21日 休薬
4月22日 飲み忘れ
4月23日 飲み忘れ気付き一錠目飲む

5月1日に彼氏と久しぶりに会う予定があります
他の避妊併用でないといけないですよね。一錠目飲み忘れは他の週よりやはり妊娠の可能性が高いのでしょうか。



115114:2011/04/23(土) 21:38:19.84 ID:nYeME0vVO
訂正

4月23日 夜21時に飲み忘れ気付き一錠目すぐ飲む

です。
116病弱名無しさん:2011/04/23(土) 22:23:16.48 ID:gyHNjh660
>>114-115
4/22の午前1時に飲まないといけないものを
4/23の21時に飲んだのなら、24時間を超える
飲み忘れで、「かなり妊娠の危険性の高くなる
飲み忘れ」です。飲み始めの飲み忘れなら尚更です。
残念ながら、5/1は飲み忘れから2週間以内になるので、
避妊併用は必要になりますね。

そもそも23日21時に飲まなくてはいけないのは
1錠目だけではなく、23日1時に飲むべき2錠目も
一緒に飲まないといけません。
これからすぐにでも2錠目を服用して下さい。

明日24日の服用は
24日定時には飲まない(1時には飲まない)
朝(9時頃)3錠目(24日の錠剤)服用、13時に21錠目服用

25日は定時1時に4錠目(25日の錠剤)服用
以後定時服用。2週間避妊併用です。

21錠目を使うため、一日飲み終わりが早くなり
次シート開始曜日もずれます。それが不都合なら
>>8を参考に調整を。
117114:2011/04/23(土) 22:40:35.44 ID:nYeME0vVO
回答ありがとうございます。
私の書き方が悪かったようです。申し訳ございません。
飲み時間が0時を越えている1時のため分かりにくいですが、

22日の午前1時の飲む分は22日の錠剤です。すなわち23日の1時に22日の錠を飲んでいます。
私の書き方が悪く大変申し訳ございません。
なので、12時間越え24時間以内で24時間は越えてないと思うのです。
118病弱名無しさん:2011/04/23(土) 23:09:16.61 ID:gyHNjh660
>>117
それでしたら1錠目は23日1時に飲めているということなので
>>115にある21時の服用は「23日の21時に飲んだのは2錠目」でいいですか?

この時系列で合っていますか?
4/14 1時 21錠目服用
4/15〜21 休薬期間
4/22 1時 飲み忘れ
4/23 1時 1錠目服用
4/23 21時 22日飲み忘れに気づき2錠目服用

これで合っているなら、おっしゃるように12時間超え24時間以内の
飲み忘れですね。
ただ、本来なら同時に2錠服用しないといけなかったのですが
それが出来ていないので、今後の避妊併用には十分に
気をつけて下さい。
もし>>115で「21時に飲んだと書いたのは1時の書き間違い」と
いうことでしたら、直ちに2錠目を飲んで下さい。

いずれにしても24日の服用は定時(午前1時)のみで
結構です。以降も定時服用。2週間は避妊併用となります。
119114:2011/04/23(土) 23:28:21.09 ID:nYeME0vVO
何度も申し訳ありません。

時系列は
15日 1時 14日の分最終錠服用
15から21日 休薬
23日 1時 22日の分1錠目忘れ
23日 21日 上記の1錠目慌てて飲む
です。
120119:2011/04/23(土) 23:30:05.11 ID:nYeME0vVO
23日21時
上記の分慌てて飲む分
です。申し訳ありません。
121病弱名無しさん:2011/04/24(日) 00:04:56.62 ID:tMpeumLRO
>>108

ありがとうございました。
23日21時に新シート開始しました。
助かりました。
122病弱名無しさん:2011/04/24(日) 00:14:26.89 ID:ZWonlrrm0
>>119-120
やっと意味がわかりましたが、そういう時系列の数え方はここでは混乱のもとです。
たとえぱ15日1時服用であれば、14日の引き続きで数えるようなことはしないで、
きちんと15日として書くようにして下さい。何度も質問と回答を繰り返すことになりますし
スレの無駄な消費になります。

今回のことを正しく書き直すと
15日 1時 21錠目服用
16日〜22日休薬
23日 1時 1錠目飲み忘れ
23日 21時 1錠目服用
このようになります。これでいいですね?

いずれにしても対処については>>118の通りで
2週間避妊併用が必要なことに変わりありません。
24日は定時に服用を。
123114:2011/04/24(日) 12:09:37.81 ID:vASjqU0lO
回答ありがとうございます。
大変申し訳ありませんでした。
124病弱名無しさん:2011/04/24(日) 12:43:54.31 ID:dH3cZXVD0
種類 シンフェーズ
服用歴 1年
定時0時(日付変更すぐ)

4月24日 12時半 新シート1錠目服用

4月24日(今日)の0時に1錠目を飲まなければいけなかったのですが、眠り込んでしまい、12時半に起床、慌てて一錠目を飲みました。
ピルの効果が続く12時間を30分超えています。
この場合はやはり24時間以内のほうに分類されますか?それともギリギリセーフでしょうか?
125病弱名無しさん:2011/04/24(日) 19:59:35.99 ID:jebzpzoy0
>>124
基本的に「1分でも超えたら『12時間を超える』に当たります」
ですから「12時間を超え24時間以内」の飲み忘れになります。

30分くらいなら大丈夫と考えるかどうかは124さん次第です。
避妊目的か、治療目的か、避妊目的でも妊娠しても
まあ大丈夫と考えられるのか
それとも何が何でも妊娠は避けたいのか、あなた個人の考え方で
飲み忘れの時間の考え方も変わります。

>>23のQ&A23あたりが参考になるかと。
126病弱名無しさん:2011/04/25(月) 21:10:39.68 ID:OO9+2aDhO
ピルを今月から飲み始めた者です。
ものすごく基本的な質問で申し訳ないのですが…不安なので確認させて下さい。

28錠タイプのものを服用していますが、休薬2日目の今日に出血がありました。
消退出血かと思われますが不正出血かもしれません。
確認したいのは、ピルはこのまま休薬期間の薬を飲んでいいかどうかです。
「飲みはじめは生理初日から」というのは、「初めてピルを飲みはじめるとき」のことですか?
ピルは出血云々に関わらず、ひたすら毎日1錠ずつシートの順番通りに飲んで、無くなったら次のシート…というので合ってるんでしょうか??
127病弱名無しさん:2011/04/25(月) 21:43:26.90 ID:qldyD2m2O
合ってます。
128病弱名無しさん:2011/04/25(月) 22:02:13.81 ID:9X0cXNbN0
>>126
テンプレをじっくり読み直すのおすすめ
129病弱名無しさん:2011/04/26(火) 22:36:25.41 ID:OIeSLFVY0
ピルの種類:トライディオール28
服用定時: お昼の12時〜1時
服用(変更)歴: 5年

今日の朝食でヨーグルトにオリゴのおかげをぶっかけて食べる。
朝の八時半に水のような下痢。

その後は基本的に一日健康。
いつも通りに、お昼にピルを飲む。

今夜これから帰って用をしますが
下痢だった場合は、ピルがいくつか貯め買いしてあるので
その中から一つ飲んだ方がいいでしょうか?
下痢でない場合は吸収されたとみなした方がいいでしょうか?
ちなみに二日前に性交渉しています。

よろしくお願い致しますm()m


質問ほか:

130病弱名無しさん:2011/04/26(火) 22:58:12.52 ID:xi4T1Kf6O
少しでも心配だと思ったら1錠追加しておけば良いかと。
予備もあるようですし。
131病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:21:41.71 ID:nd4NE31S0
>>130
助言をありがとうございます。

まだ今週の土曜から今シートの飲み始めなので、
飲み始めに飛ばすと危ないんですよね‥。
ケチらず同じ日付のものを飲もうと思います。

ところでその場合、29錠飲むことになりますけど
単純に一日に二錠飲んだということで
日付自体はいつも通りでかまわないんですよね?
132病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:49:12.59 ID:xi4T1Kf6O
>>131
テンプレどうぞ。
>>7あたり
133病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:50:30.50 ID:uDiWD9fc0
テンプレを読んだのですが、いまいちわからなかったので質問させて下さい。

トリキュラー28を4シート目、24錠飲んだところで生理が来て、本来そのまま続けて偽薬を飲まなければならないのに、間違えて新しいシートを飲み始めてしまいました(今日5シート目の2錠目を飲んで気付きました)
この場合、このままこのシートを飲み続けていいのでしょうか?
あと、避妊効果等についても教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
134病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:55:04.51 ID:n3Ez9d4J0
>133
>7読んだ?
135病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:56:41.58 ID:nd4NE31S0
>>132
さん
どうもありがとうございました。
直接お礼はできませんが
132さんが毎日健康で素敵な日々が送れますように‥
136病弱名無しさん:2011/04/27(水) 20:09:14.63 ID:jwuBsyIR0
>>134
読みましたが、読解力が無いのかいまいちわかりませんでした…
↓今回はこれにあたるということでしょうか…?
※※但し、消退出血が始まった場合に限り、7日未満でも問題ありません※※
137病弱名無しさん:2011/04/27(水) 20:12:46.22 ID:oJOBqfw60
>>136
>>24のQ&A37
138病弱名無しさん:2011/04/28(木) 00:06:04.89 ID:lgfmvpp6O
アンジュを飲んで人生初のカンジダになり、マーベロンに変えてもカンジダになり…いずれも症状の軽いカンジダですが、ちょっと困っています…

似たような経験の方おりますか?

またはこのピルに変えてからカンジダの症状がなくなったとかあったらぜひ聞かせてほしいです。
139病弱名無しさん:2011/04/28(木) 00:11:10.76 ID:lgfmvpp6O
>>138
です。すみません!雑談スレと間違えました。失礼しました(^-^;)
140病弱名無しさん:2011/04/29(金) 00:03:28.67 ID:FHNM9wx6O
種類:アンジュ28
時間:22時
服用期間:2シート

今17錠まで服用し、旅行にかぶりそうなため生理をずらしたいです。
旅行は5月4日から7日まで。
このまま7日間の休息に入っても大丈夫ですか?
テンプレの「早めたい場合8日目分から飲む」というのは、三相目を最後まで飲まないと効果がないということでしょうか。
141病弱名無しさん:2011/04/29(金) 00:31:53.41 ID:l78i/8+JO
>>140
早めたら逆に消退出血が旅行に引っかかってしまうのでは?
予備シートがあれば(あるいは中用量を処方してもらって)
遅らせた方が無難かと。
142病弱名無しさん:2011/04/29(金) 00:33:50.63 ID:ov9XvMQm0
>140
17錠目まで飲んでれば
そこそこの数の黄色を飲んでるので、おそらくこのまま休薬に入っても
出血は起こる可能性が高いです。

テンプレの「できるだけ黄色の錠剤はたくさん飲め」というセオリーは
アンジュの茶褐色・白色錠はホルモン量が低く
これだけ飲んでも子宮内に「出血のものになる子宮内膜」がほんのちょっとしか生成されないんで
出血がうまく来ない原因になるから。
143病弱名無しさん:2011/04/29(金) 00:48:47.53 ID:FHNM9wx6O
早急な回答ありがとうございます。
黄色の錠剤を多く飲む方が出血は確実なんですね。
予備のシートはあるので、今回は遅らすことにします。
144病弱名無しさん:2011/04/29(金) 08:21:34.99 ID:y+w7MJeg0
あまりにも生理不順で、毎月の量も一定では無いから
婦人科行き、ピルを飲もうと思ったのだけれど、
ザッとですがテンプレ読むと、調整が難しそう。。 
あと、血栓が出来易いというのがチョッと恐いですね。
145病弱名無しさん:2011/04/30(土) 07:39:45.03 ID:RTYh9qy6O
トリキュラー28
12時
約1年

休薬期間を一週間でなく丸々二週間置いてしまいました。
この場合どうするべきなのでしょうか…
146病弱名無しさん:2011/04/30(土) 15:14:45.01 ID:tjZ/9omdO
トリキュラー服用して5年になります。
3月上旬に消退出血があったのですが、
そのまま少量の出血が続いたまま現在に至ります。
4月の消退出血もあり、
4月分もトリキュラーは途中まで続けて飲んでいたのですが、
あまりに出血が止まらないのでかかりつけの婦人科に相談すると、
フラノバールを処方され、今はそちらを服用しているのですが、
服用10日経っても出血は止まりません…

同じような方おられませんか?
また、ホルモンの異常以外の可能性も考えるべきでしょうか?

長文乱文失礼しました。
147病弱名無しさん:2011/04/30(土) 16:32:56.04 ID:wFaTMWNF0
>>145
次のいずれかでどうぞ。

・次の自然な生理を待って、その日から新シートで服用。
(それまでの避妊が必要ならコンドームで)

・次の自然な生理まで待てないなら、今日からでも服用は
可能です。但し、これから飲む1シートまるごと避妊効果は
ありません。生理を待っていられない、とりあえず飲み始めて
おきたい場合はこちらで。この場合も次シートに入るまでは
コンドームで避妊を。

尚、前シート服用終了時から今日までに避妊なしの
性交渉があった場合、妊娠の確率が高くなります。
この場合、間に合うなら緊急避妊した方が良いでしょう。
148病弱名無しさん:2011/04/30(土) 16:45:13.05 ID:wFaTMWNF0
>>146
まず、婦人科では内診、エコー診、ガンの検査など一通りの診察がありましたか?
これらがなければ、まずは病気の可能性を打ち消すために
一連の診察、検査を受けた方がいいと思います。
ピルを服用していても、器質的異常のために出血が起きることもあります。
特に30代〜の方の不正出血では、これらの検査は必須です。
もし、今の病院でやってもらえないようなら、違う病院を受診することも
考えて下さい。

以下は一通りの検査等をして、何の異常もない場合について。

5年服用されているということは、休薬期間中で消退出血が始まる時期が
かなり遅くなっていませんか? たとえば6日目、7日目あたりで始まる人などでは、
消退出血の一番多い頃に次シートを飲み始めることになってしまい、
人によっては「初シート服用時のように」出血がダラダラ(多量ではなく、
少量がいつまでもという具合に)続くこともあります。

以上の理由がなくとも、「不正出血のスパイラル」という
状態になることがあります。14錠目あたりで決まって
出血してしまうとか、実薬の終わり頃に決まって出血するといったものです。
この場合は出血し始めたら休薬に入って、その出血を
消退出血に繋げるという方法でスパイラルが断ち切れることも
ありますが、ずっと出血中ということなら、この方法で止めるのは難しいかも知れません。

中用量でも出血が止められなければ、一度ピルを完全に中止してみて、
出血が止まるかどうか様子をみるといった方法があります。
次の自然な生理がきてトリキュラー再開の時は、中用量のように
生理5日目から服用すれば、ダラダラとした出血を防ぐことも出来ます。
(この場合、避妊目的ならその効果は2週間後からということになります)
149病弱名無しさん:2011/04/30(土) 17:03:23.03 ID:I4O98Pac0
血が大量で長期続いてるから、ピルにしようかしたけど
数レス読んで、スゲー面倒くさそう。

飲まない方が楽かも

150病弱名無しさん:2011/04/30(土) 17:09:12.11 ID:rkEqGe3z0
>>144
>>149
昔よくあった「アンチピル啓蒙書き込み」とは思いたくないけど…
ここはピル質問スレなので、つぶやきたいだけの人はスレ違い。
以下でどうぞ。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part13【PMS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296953688/
151病弱名無しさん:2011/04/30(土) 17:33:52.76 ID:pqeBtJ8c0
ピルの種類:トリキュラー28
使用歴:今回初めて
服用定時:22時〜23時の間にしようかと思っています

初めてピルを服用します。
昨日4月29日21時〜22時頃就寝し、
夜中2時40分頃目が覚めたら生理になっていました。

毎回夜に飲むことにしようかと思っていたので
1錠目は今日の夜22時ごろまで待っていようと思っていました。
しかしそれだと24時間経った頃に近くなってしまい
2日目に近くなるので避妊効果が薄れると上のほうのレスにあり、
先ほど16時頃急いで飲みました。

@この場合、明日5月1日の22時〜23時頃に 
 2錠目を飲めばいいのでしょうか?
 そうすると今日飲んだ16時から30〜31時間
 経ってからになりますが、大丈夫でしょうか?
A夜中に出血を見つけてから
 時間が経ってから飲んでしまったので、
 今月の避妊効果は薄れてしまうのでしょうか?
B2時40分頃に出血を見つけたとき1錠目をすぐ飲んで、
 今日の夜22時〜23時に2錠目を飲むように
 すればよかったのでしょうか?
C夜中の2時40分頃生理になっているのを見つけた場合、
 2時40分を生理開始時間とするのでしょうか。
 それとも就寝時間の21時〜22時頃を生理開始とするのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ないのですが…よろしくお願いします。
152病弱名無しさん:2011/04/30(土) 18:46:18.24 ID:EFoZb8eF0
>>151
恐らくテンプレには全て目を通されていると思いますが

1)については>>8参照。12時間以内のズレに当たるので
問題はありません。(24時間+12時間=36時間間隔までなら大丈夫)

2)>>23のQ&A26参照

3)どちらでも結果的には変わりありません

4)はっきりと「何時何分」とは決められませんが、夜中に気付いたなら
その時と考えていいと思います。

いずれにしても。

そういう心配が起きるため、このスレのテンプレでは
「1シート目からいきなり避妊効果を期待して
コンドームなしの性交渉をしたりせずに
最初のシートの間くらいは、試用期間のつもりでいましょう」と勧めています。
>>5の「◆初めて服用する場合」をもう一度よく読んでみて下さい。
153病弱名無しさん:2011/04/30(土) 19:11:53.79 ID:ysXP9cQdO
月経移動(遅らせる)のため、ビホープA錠を飲んでいるんですが、今日の朝から少し出血しています。
生理がはじまった!って量ではなくて、ナプキンに本当に少し付く程度です。
これは生理がはじまってしまったのでしょうか?

4月26日が生理開始予定日で、5月6日まで止めたいです。
4月22日から毎日決まった時間にきちんと飲んでいます。
ビルを飲むのは初めてです。
154病弱名無しさん:2011/04/30(土) 19:22:46.03 ID:EFoZb8eF0
>>153
本格的出血でなければ、一日2錠(12時間ごとに1錠ずつ)
服用することで出血を食い止めることが出来るかも
知れませんが、絶対ではありません。
また、出血を食い止めることが出来ないまでも
わずかに量のままで6日まで持たせることは可能かも知れません。

本格的出血になってしまってからでは延長は無理なので
その時は諦めるしかありません。

延ばすことの出来る日数は個人差があるので、
あまり長い延長をするよりは、早めた方が良い場合も
あります(特にノンピルさんは早めた方がいいです。>>17参照)
155病弱名無しさん:2011/04/30(土) 19:33:32.28 ID:ysXP9cQdO
>>154
ありがとうございます!
先生に1日2錠飲むように言われてたので、3錠飲んでみます。

ノンピルユーザーだと10日くらいしか遅らせることが出来ないんですね。
ってことは、26日の生理を6日までとめるってぎりぎりなんですね。
勉強不足(テンプレとか)でした。
156病弱名無しさん:2011/04/30(土) 19:38:23.76 ID:EFoZb8eF0
>>155
既に1日2錠飲んでいたなら、3錠にするのはちょっと
やめた方がいいかも知れません。
副作用が出てしまっては、大切な予定に響くし
あまり飲みすぎるのは血栓症等の副作用の危険性も
増すのでよくありません。

このまま2錠服用を続けて、出血を少量で食い止めて
おくほうがいいと思います。
2錠で食い止めるのが無理なら、残念ですが
延長は諦めた方がいいでしょう。
157病弱名無しさん:2011/04/30(土) 19:48:28.53 ID:ysXP9cQdO
>>156
ありがとうございます!!
2錠にしておきます。
出血が完璧に無くなってくれればいいんですが・・・

ともかく質問に答えてくれてありがとうございました。
落ち着きました!
158151:2011/04/30(土) 20:20:11.21 ID:pqeBtJ8c0
>>152
ありがとうございます。
テンプレ等は読んでいたのですが、心配で色々質問してしまいました。

最初からきちんとした避妊効果を期待しすぎていたようです。
最初は他の避妊方法もきちんとしようと思います。
テンプレ等も読み直そうと思います。

回答いただけてほっとしました。
ありがとうございました。
159病弱名無しさん:2011/05/01(日) 14:53:04.50 ID:l2+BxCvEO
昨日のID:ysXP9cQdですが、やっぱり本当に少しの出血が止まりません。
このまま飲んでも、量を少しにするだけで、止まることはもうないんでしょうか?
飲み続けてもだんだん量が増えてきたりするのかな。
これは終わったか・・・
160病弱名無しさん:2011/05/01(日) 15:45:19.11 ID:ytOPJuYtO
>>159
昨日既に回答がついてる通り。
出血が増えるようなら諦めるように書かれてるし。
161病弱名無しさん:2011/05/01(日) 23:30:43.58 ID:l2+BxCvEO
>>160
増えたので諦めることにしました!
何回もレスしてすみませんでした。
ありがとうございました!
162病弱名無しさん:2011/05/02(月) 01:56:16.27 ID:0YKhmmZl0
生理を遅らせるためプラバノールというピルを10錠処方してもらいました。
だいたい生理は38〜40周期。
前回4月20日に生理が来てます。
医者には5月20日から1錠ずつ10日間飲み続けてください言われました。
そこでお聞きしたいのですが、5月28日の性交渉で避妊効果は得られますか?(避妊目的で処方したんじゃないですが)
得られなかった場合、プラバノールはどのような飲み方で避妊効果を得られるのでしょうか?
163病弱名無しさん:2011/05/02(月) 11:16:13.67 ID:Y6l/NlFkO
>>147

ありがとうございます。
避妊よりもPMS目的なので、今すぐ飲もうかと思うのですが、お手数ですが飲み方はどうしたらいいのでしょうか。
出来たら早く生理がきてほしいです。
164病弱名無しさん:2011/05/02(月) 12:41:17.83 ID:AD3FpDRC0
>>162
質問前にきちんとテンプレに目を通されましたか?
質問に回答については、>>17◆共通のお約束など 参照。

また、プラノバールでの避妊目的の飲み方なら>>7参照。
いずれにしても10錠しか処方してもらってないなら
避妊目的の飲み方は出来ません。
避妊目的の服用をしたいなら、病院できちんと話をして
そのような処方をしてもらって下さい。
165病弱名無しさん:2011/05/02(月) 12:44:20.32 ID:AD3FpDRC0
>>163
排卵抑制効果を求めないなら、
普通に今日から(もしくは任意の日から)
飲んだらいいだけです。
いつも飲んでいる定時から服用でどうぞ。
特に難しく考える必要はありません。

今回のシートには排卵抑制効果がないため
PMS様症状は出てくるかも知れませんが
それは仕方ないこととして考えて下さい。
166病弱名無しさん:2011/05/02(月) 12:52:51.30 ID:a+uRh2Gx0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:7時
服用(変更)歴:4ヶ月

4月23日7時24錠目服用
4月24日〜4月30日休薬
5月1日13時 新シート1錠目の飲み忘れに気付き、1錠目を服用。
5月2日 2錠目飲み忘れ。ピルが手元にないため21時近くまで飲めない。

この場合、帰宅後、7時に飲む予定だった2錠目を飲み、3日7時に3錠目を飲むという対処で合っていますか?

よろしくお願いします。
167病弱名無しさん:2011/05/02(月) 12:59:30.54 ID:AD3FpDRC0
>>166
それでOKです。前日が13時服用だから
21時であれば、時間差としては8時間だけど
前日7時に飲むべきところを13時服用で
この時に既に6時間差があるため、
6時間+8時間で14時間。
12時間を超えるため、避妊目的であれば、
念の為に2週間のコンドーム併用をお忘れなく。
(基本的に21錠分のピル実薬は21日間+12時間までで
飲むものと考えて下さい)
168病弱名無しさん:2011/05/02(月) 14:32:04.16 ID:Y9vs+XFO0
ノンピルユーザーです。
生理をずらすのと避妊は同時にできるのでしょうか。
生理日調整の薬に避妊効果は期待できないのはわかりました。
169病弱名無しさん:2011/05/02(月) 14:33:46.15 ID:Y9vs+XFO0
ごめんなさい書き忘れました。
生理を早めた後に避妊したいという意味です。
よろしくお願いします。
170病弱名無しさん:2011/05/02(月) 15:26:14.02 ID:F68TsFqw0
>>168>>162だろうけど、28日にどんだけ生でしたいんだよwww
28日は諦めてゴム使っとけ。

テンプレ読んでもわからないみたいだし、避妊目的で
ピルを処方して貰いたいなら、ちゃんと先生に言って飲み方も聞けば?
171病弱名無しさん:2011/05/02(月) 18:22:26.62 ID:a+uRh2Gx0
>>167
2日続けて定時から遅れてしまい、時間の計算がよく分からず心配だったので、とても安心しました。
飲み忘れないのが一番ですが、教えていただいた考え方を覚えておきます。
速い回答ありがとうございました。
172162:2011/05/02(月) 23:12:46.61 ID:0YKhmmZl0
>>164
ありがとうございます。
緊急避妊ピルで、中容量ピルを性交渉の48時間以内に2錠12時間後に2錠という書き込みを見たので
プラバノールでできるのかな?と思いました。
>>170
私は>>168じゃありません。
28日は避妊をします。
173病弱名無しさん:2011/05/03(火) 08:20:13.26 ID:c+nsEFVx0
語るに落ちるとはこのことかw
174病弱名無しさん:2011/05/03(火) 12:51:58.09 ID:HV37SW29O
>>165

回答感謝です。ありがとうございます。次回生理は早く来させる方法はなく、待つしかないですかね?
175病弱名無しさん:2011/05/03(火) 13:06:54.45 ID:Xl3q4mNvO
ピルの種類:マーベロン21
服用定時:12時

5月2日12時 実薬で25錠目服用
5月2日18時 性交
5月2日23時 嘔吐
5月3日12時 実薬で26錠目服用

5月2日23時の嘔吐が心配なのですが、服用から4時間以上経っているので大丈夫ですよね?
気になるなら嘔吐後に追加服用すれば良かった?そういうものでもない?
176病弱名無しさん:2011/05/03(火) 15:06:34.60 ID:ZZTs08G90
>>172
あなたが書かれている「緊急避妊ピル」の飲み方は、
一般的な避妊目的のピルの飲み方とは全く違います。
緊急避妊法は、あくまでも「レイプやコンドームによる避妊失敗等」の
時に用いる方法で、避妊率も常用ピルより劣ります。
簡単に用いて良い方法ではありません。

本気で避妊ピルを考えているなら、せめてこのスレのテンプレくらいは
全部目を通して下さい。

177病弱名無しさん:2011/05/03(火) 15:09:17.19 ID:ZZTs08G90
>>174
ピルを中止してからの自然な生理は、
待つしかありませんし、いつ来るかは予測がつきません。

だから、どうしても待てないなら、次シートまでは
避妊効果がないのを承知の上で、任意の日から
新シート開始で。
178病弱名無しさん:2011/05/03(火) 15:12:22.72 ID:ZZTs08G90
>>175
25錠目、26錠目ということは
今、延長中ということでしょうか?

4時間以上なら薬は吸収されて問題ありませんが
不安なら追加服用しても良かったし、次のシートに
入るまで避妊併用してもいいと思います。
下痢と嘔吐で事情は違いますが、>>22のA13後半を参考に。
179病弱名無しさん:2011/05/03(火) 15:40:43.36 ID:joK8shLiO
アンジュ28を飲んで7年になりますが、生理は毎月25錠目の日に来ているのですが先日婦人科に行った際、毎月25の日に来るのはおかしい!だって1ヶ月は30日の月と31日の月があるんだから生理が来るのは変わってくるはずだ。と言われてしまいました。初めて知りました。
普通に服用しているつもりなんですが、通常、同じ錠の日には来ないですか?
180病弱名無しさん:2011/05/03(火) 15:50:41.79 ID:3BXDasWd0
>>179
毎月同じ日に来るか来ないかということの答えなら>>23Q&A24参照。

ただ、おっしゃっていることの意味が不明。
カレンダーの日付と、錠剤の「○錠目」は
一致しなくて当たり前ですが。
曜日で考えるならともかく(大体休薬中の○曜日あたりに来るなど)

例えば、5月3日に25錠目が当たるとしても
次のシートの25錠目が6月3日に当たるわけでは
ないでしょう? カレンダー的にはズレてるんだから
いつも同じ錠剤のあたりで出血が来ること自体は
別におかしくもなんともないです(ただ、最初にも書いたように
24錠目や26錠目に来ることがあっても、それはごく普通のことです)

7年も飲んでいて、そういうことが不思議に思えることが、逆に不思議です。
あなたにおかしいといった人は、ピルユーザーではないでしょう?
ピルユーザーならそういう発言はしないはずです。
181病弱名無しさん:2011/05/03(火) 17:55:52.42 ID:Ab951wmQ0
>>168です
誤解されていたら申し訳ないので書いておきますが、私は>>162さんではないです。
生理を早めた場合でもその後避妊効果があるのかわからず困っています
182病弱名無しさん:2011/05/03(火) 18:44:51.92 ID:7kHJHkZQ0
>>181
>>168-169の質問の意味は
「生理を早めた後、その早めた生理初日から
低用量ピルを服用した場合の避妊効果」ということでしょうか?

それでしたら「生理を早めるための服用の場合は
服用をやめた時点でいつ排卵があるかわからないため
たとえ出血の初日から服用したとしても、避妊効果は
次のシートから」と考えて下さい。
つまり、生理と関係なく飲み始めた人と同じことになります。

反対に遅らせる場合では、通常の場合は黄体期に入っていて
排卵も済んでいるため、自然な生理と同じように考えて
差し支えないとは思います。
>>109のレスも参考にして下さい。

ただ、>>5にもあるように、「初シートからいきなり避妊効果を
期待せず、1シート目くらいは試用期間のつもりで
コンドーム併用を」がこのスレのスタンスです。
183病弱名無しさん:2011/05/03(火) 23:35:50.48 ID:Xl3q4mNvO
>>178レスありがとうございます。延長中で28錠実薬を飲んでから休薬するつもりでした

服用後時間が経っての嘔吐だったのでテンプレによれば大丈夫そうですが、
性交があったので心配だったのと、すぐ追加服用すべきだったのか、あるいは休薬に入って消退出血を起こした方が良かったのか迷ってしまいました
次回の消退出血までは避妊併用しますが、5月2日の性交での妊娠の可能性は低いでしょうか?
184病弱名無しさん:2011/05/03(火) 23:48:03.92 ID:fZz2jc5LO
>>183
嘔吐についても4時間以上で問題ないし
それまでに14錠以上正しく服用しているなら
2日の性交渉での妊娠はまずないでしょう。
185病弱名無しさん:2011/05/04(水) 12:55:47.47 ID:zWXYn7FUO
>>184どうもありがとうございました!安心できました。体調管理気をつけたいと思います
186病弱名無しさん:2011/05/04(水) 13:22:28.90 ID:Zw1rW1Br0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:23時〜24時
服用(変更)歴:25日目

4月29日21時錠目を服用性行為(行為後4月30日22錠目を服用)
4月30日休薬開始(7日間。5月6日まで)
5月7日新シート開始

5月1日にうっすらと出血していて、5月2日には頭痛があり、黒い血から今は生理の時のような血になりました。
初めてピルを服用したので性行為のせいでなったのか生理が早まったのか不正出血なのかわからなくて不安です。
生理が早まったりする事はあるのでしょうか?

187病弱名無しさん:2011/05/04(水) 13:42:32.31 ID:Od7WrjEjO
>186
休薬(偽薬)に入ればいつ消退出血があっても不思議ではなく
ごく普通のことです。

初シートを生理初日から飲んでいれば、今までの自然な生理周期よりも
早く出血があるのも当たり前のことです。
188病弱名無しさん:2011/05/04(水) 13:56:07.99 ID:oGdygYLs0
>>182
ありがとうございます。
よくわかりました。
避妊効果が欲しいのは数ヶ月後なので大丈夫です。
189病弱名無しさん:2011/05/04(水) 16:07:56.31 ID:zFcHegXt0
>>187
早いお答えありがとうございます。
始めたばかりでまた質問するかもしれませんがよろしくお願いします。
190病弱名無しさん:2011/05/04(水) 23:40:06.55 ID:OLjfIkZG0
ピルの種類:プラバノール

普段トリキュラー服用なんですが消化退血がゴールデンウィークにカブるので、延長の為プラバノールを1週間分処方していただきました。
今日でプラバノールを飲んで5日目なんですが、薬剤を押し出してみたら錠剤が砕けていました。
一応砕けたのを全て飲みましたが、この場合効果はどうなるのでしょうか?
トリキュラーの予備シートはあるんですが3相目は飲んでしまって無いので、とりあえず2相目の最後の錠剤を飲んでみたのですが…
近々性行為をする予定も無いので不安はありませんが、もしある場合は2週間の避妊具使用で大丈夫でしょうか?
191病弱名無しさん:2011/05/04(水) 23:59:54.01 ID:UW1flPIDO
4月8日に初期中絶を行い、
翌日の9日からアンジュ28を服用しています。避妊効果はいつ頃からでるのでしょうか?
192病弱名無しさん:2011/05/05(木) 00:00:21.71 ID:UW1flPIDO
4月8日に初期中絶を行い、
翌日の9日から初めてアンジュ28を服用しています。避妊効果はいつ頃からでるのでしょうか?
193病弱名無しさん:2011/05/05(木) 00:09:47.31 ID:tvZL5G6pO
連続質問すみません。下痢で効果が薄れるということですが、私は摂食障害で下剤乱用をピルを飲み始めた後も続けていたのですが、避妊効果は低いですか?
194病弱名無しさん:2011/05/05(木) 00:18:13.40 ID:kDNs60MN0
股ユルバカはテンプレを良く読んで出直しましょう。

ばかは ぴるをのんでは イケマセン
195病弱名無しさん:2011/05/05(木) 00:33:07.20 ID:tvZL5G6pO
股ユルバカって言われるほど
酷い質問しましたか?
テンプレ読んだつもりだったんですが。
気分害されたならすみません。
196病弱名無しさん:2011/05/05(木) 00:40:17.17 ID:kDNs60MN0
>>190
テンプレの時系列に沿って再度どうぞ。
冷静に考えれば答えは出ます。

>>191
中絶を行った婦人科から指導されていませんか?
翌日からアンジュ服用も医師の指導ですか?
中絶後の性行為について、医師から指示されていませんか?

>>193
答えはこのスレの中に既出です。
摂食障害で精神だけでなく、下剤乱用で脳みそまで溶けておかしくなってますか?
なのにやることしか考えてないんですか?
摂食障害とのことですが、下剤以外に薬飲んでますか?
心配すべき事は下剤による避妊効果への影響じゃないと思いますよ。ユルユルさん。
197病弱名無しさん:2011/05/05(木) 01:58:44.63 ID:tvZL5G6pO
>>191です。アンジュ服用は看護婦から翌日から服用するよう言われました。術後翌日からピルを服用するケースもあるんでしょうか?>>193ですが薬は飲んでいません。
198病弱名無しさん:2011/05/05(木) 14:24:29.87 ID:1myMu/mz0
ピルの種類:ヤーズ配合錠(PMS緩和目的処方)
服用定時:23:30
服用(変更)歴:3ヶ月

急遽生理を遅らせる必要が出たため、実薬24錠を飲みきった後
次シートの実薬を6錠飲みました。

4月24日定時 24錠目服用
4月25日〜4月30日 定時に次シート1〜6錠目服用
5月1日〜休薬開始(4日間。4日まで)

5月4日から消退出血は始まっています。次シートの実薬は18錠残っていますが、
今月は実薬18錠+偽薬4錠を予定通り飲む形で問題はないでしょうか。
新シートを処方してもらい、そこから追加で数日飲んだりするほうがいいのでしょうか。
199病弱名無しさん:2011/05/05(木) 14:46:46.22 ID:R4Yqy6gd0
>>198
>>6にもある通り、ヤーズ配合錠については
超低用量ということもあるので、基本的に飲み方や
延長、早めるなどの調整については
医師との相談の方が良いかと思います。

ただ、PMS緩和目的で、避妊は全く絡まないのでしたら
次のシートは実薬18錠服用+偽薬4錠で差し支えありません。
(超低用量でも14錠以上服用していれば排卵抑制効果は
あると考えられます。しかし、日本で処方されるヤーズ配合錠の効能に
避妊がない以上、ここで「必ず避妊効果が保証される」とはいえないのです)
200病弱名無しさん:2011/05/05(木) 14:57:55.03 ID:R4Yqy6gd0
>>197
>>191-193さんは同じ方ですか?

197での質問の答えですが、ピルは術後当日から医師の勧めで
飲み始める場合もあります。
この場合はその日から避妊効果がありますが、効果があるといっても
すぐに性交渉するような人はいないでしょう。医師からも止められるはずです。

191さんの場合、翌日からの服用ですから、2週間後から避妊効果が
あることになっていますが、196さんがおっしゃっているように、
いま心配しなくてはならないのは、ピルの効果のことよりも、
摂食障害の治療や下剤の乱用をやめることでしょう。

ピルはただ飲めば避妊出来る便利な薬ではありません。
勿論、そのことは下剤による吸収不全の心配をされているので
ご存知だと思いますが、ピルだけに頼らず、きちんとコンドームも
併用、それでも不安な時は性交渉を断るくらいの気持ちで
まずは持病を治すことが第一だと思います。
201198:2011/05/05(木) 16:01:15.98 ID:1myMu/mz0
>>199
大変素早いレスありがとうございます。
次回同様のことがおきた場合はきちんと診察の上医師に相談します。
避妊効果については重要視していないので、今回は実薬18錠+偽薬4錠を飲もうと思います。
丁寧なご回答ありがとうございました。
202病弱名無しさん:2011/05/05(木) 22:37:56.12 ID:WtXtaI0+0
ピルの種類:トリキュラー28錠
服用定時:23時
服用(変更)歴:2シート目

4日のみ忘れて、5日の朝10時に4日目の薬を飲みました。
4日の21時に性交あり。
一応念のためゴムもしてるので妊娠はないと思いますが、大丈夫ですよね?
また、今日通常通り23時に5日の薬を飲めばいいですよね?

テンプレみて、大丈夫と思ってはいますが、まだ2シート目で不安なので書き込みました。

203病弱名無しさん:2011/05/05(木) 22:46:14.37 ID:ASK0Vco80
>>202
大丈夫かどうかは>>8に書かれています。
3日は定時に確実に飲めていて、5日の
服用時間が間違いなければ12時間以内です。

飲み始めて間がなく、不安なのはわかりますが、
テンプレに記載のあるトラブルでしたら
誰かの後押しがなくともご自分で判断を。
そのためのテンプレです。

今日の定時に5日の錠剤を飲むのはそれでOKです。
こういう時に焦らずに済むので、絶対に妊娠できない、
したくないなら、今後ともコンドーム併用で。
204202:2011/05/05(木) 23:40:41.90 ID:WtXtaI0+0
ありがとうございます。
今後は飲み忘れないようにします。
お世話になりました!
205577:2011/05/07(土) 04:58:27.73 ID:S8DkFfFo0
はじめまして。
【使用ピル】トリキュラー錠28
【服用定時】14時
【服用歴】3か月


今月は11日(水)より休薬予定で出血期間は5〜6日間です。

私はだいたい休薬より2〜3日で消退出血が始まるんですが、その始まりを18日(水)もしくは19日(木)あたりにしたいです。

その場合はトリキュラー錠28の第3相(黄色)を15日(日)までの4日間追加で服用し、16日(月)から7日間休薬、23日(月)より新シートに移行でOKでしょうか??

拙い文章ですが、アドバイスいただけますと助かります。
206病弱名無しさん:2011/05/07(土) 05:21:17.06 ID:+6ApvneAO










207病弱名無しさん:2011/05/07(土) 07:58:37.23 ID:mIsNKJB0O
>>205
それで結構です。
208病弱名無しさん:2011/05/07(土) 10:18:33.46 ID:gmtCnqVZO
ピル飲んでて、親知らず抜いた人に聞きたいんだけど、抜いた後、経過は順調でしたか?
ピル飲んでたらドライソケットになる確率が二倍って見て、すごくこわい。
209病弱名無しさん:2011/05/07(土) 10:22:48.46 ID:gmtCnqVZO
すいません。
【使用ピル】ルナベル
【使用定時】23時
【使用歴】3年
です。
210病弱名無しさん:2011/05/07(土) 11:24:11.78 ID:OYpRGkDw0
>>208

マーべロン2年飲んでます。
年末に下の親知らずを抜歯しましたが、問題なく回復しました。
うがいをしすぎない等、通常のケアで大丈夫だと思いますよ。
211病弱名無しさん:2011/05/07(土) 14:33:02.18 ID:gmtCnqVZO
ありがとうございます。
そうですか。
歯茎にまだ埋まっている水平の親知らずなので、困難と言われました。
抜歯、頑張ります。
212577:2011/05/07(土) 17:50:59.18 ID:VuhCEtQN0
すいません、15日(日)まで追加だと4日間じゃなくて5日間の追加になりますね?!
自分で書いててわからなくなってきました。
213病弱名無しさん:2011/05/07(土) 21:01:41.29 ID:REYZIfq70
質問させていただきます

ピルの種類: アンジェ28
服用定時: 21時
服用(変更)歴: 2年

最近医者が薬をアンジェ28に変えてきてそれがあまりあわないと思い
服用をやめようと思っています
5月5日まで効果のある薬、6日から12日までは偽薬期間です
飲み忘れなどはありません
5日の朝に避妊をせずに性交したのですが妊娠したくないときは
次のワンシート分を飲んでから休止にしたほうがいいのでしょうか?
それとも偽薬期間に消退出血がきた場合はそのまま休止でいいのでしょうか


214病弱名無しさん:2011/05/07(土) 23:43:34.50 ID:mIsNKJB0O
>>213
次シートを飲まない場合、ピルの避妊効果は「最後の実薬を飲む日まで」です。

なので今回の場合、5日の性交渉については避妊効果ありです。
消退出血を確認し、このままピルを中止で構いません。

5日以降は他の避妊法に切り替えて下さい。
215病弱名無しさん:2011/05/08(日) 00:44:05.20 ID:9zjGqBijP
>>214
横レスですみません。

>次シートを飲まない場合、ピルの避妊効果は「最後の実薬を飲む日まで」です。
この部分の理由は何でしょうか?

ピルを継続して服用する場合は、前シートと次シートの間の休薬期間も避妊効果が継続していると教わりました。
例えば前シートの終わりから7日間(本来の休薬期間内、避妊効果があるはず)の間に1度コンドームなしで行い、
その後ピルの服用を停止したが、さらに性交渉も一切行わなかったと仮定して、それでも妊娠可能性はあるのですか?
繰り返しになりますが、シートを継続している場合は、休薬期間内は避妊効果があると教わりました。
次シートを飲まない場合に限って、前シートの終わりで避妊効果がなくなってしまうのはなぜなのでしょうか?
(単純に疑問に思って婦人科スタッフにも聞いたのですが、言われたとおりに飲めばいいの!と強く言われてしまい、疑問のままです。)

わたしの推理ですが、もしかすると、「精子は膣内で数日間生きているという事実にもとづいて」、
前シート終わりから本来の休薬期間までは排卵抑制が機能して避妊できているが
8日目(次シートを始めるべき日)からは排卵が再開される可能性があり、そこで服薬再開をしなかった場合は、
「その時点で膣内でまだ生きている精子のために受精の可能性がある」、ということでしょうか?
長々と書き連ねてすみません。わたしの考えが間違っているかどうか、どなたか教えてください。
216病弱名無しさん:2011/05/08(日) 03:25:46.57 ID:riJFnwttO
217病弱名無しさん:2011/05/08(日) 10:32:45.95 ID:9zjGqBijP
>>216
>>26によると、正しい休薬期間内の時点では排卵が行われていないので避妊状態にあるが、
休薬8日目になるとすり抜け排卵の可能性がある。ここまでは承知しています

となると、>>215で例として書きました
>例えば前シートの終わりから7日間(本来の休薬期間内、避妊効果があるはず)の間に1度コンドームなしで行い、
>その後ピルの服用を停止したが、さらに性交渉も一切行わなかったと仮定して
これでも「次シートを飲まない場合、避妊効果は最後の実薬を飲むまで。」となるのは、
やはり>>215後半に書いたとおり、
休薬期間中の交渉で膣内に残存した精子が、休薬8日目以降のすり抜け排卵と受精するリスクがあるからという理解で正しいのですね・・?
218病弱名無しさん:2011/05/08(日) 10:58:53.54 ID:EiYGjjZ/0
>>217
大体合ってますが、精子が生き残るのは
膣内ではありません。

精子のうち、子宮〜卵管を通ったものが
そこで三日間〜長いもので7日間生き残り、
万一排卵があれば受精の可能性があり、
更に子宮内膜がそれなりに厚くなっていれば
着床=妊娠成立することもありうるということです。
219病弱名無しさん:2011/05/08(日) 11:22:26.86 ID:9zjGqBijP
>>218
なるほど!さらに詳しく教えて下さり、ありがとうございます。

前シート実薬が終わって休薬に入った時点で正しく消退出血があった場合は
子宮内膜の厚みはリセットされているはずなので、着床の確率は低いように思えます
反対に言えば、このケースで 最後の実薬を飲み終わったが出血がなかった場合 は
内膜がリセットされていない・すり抜け排卵が起こる・精子が生き残っているの三要素が全て揃っているので
よりリスキーになってくるということですね
220病弱名無しさん:2011/05/08(日) 16:51:30.53 ID:5v+Z+03iO
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時:AM0:00頃
服用(変更)歴: 2年程

5月4日 定時に2錠目を服用。
5月5日 飲み忘れ(早朝から旅行。夜にシートを家に忘れたことに気づく)
5月6日 飲み忘れ
5月7日 飲み忘れ
5月8日 早朝に帰宅。思わず3、4錠目を服用。

1週目の飲み忘れによる服用中止は消退出血が起きない場合があり逆によくないと聞いていたので
思わず今朝2錠服用してしまいましたが、この場合明日も5、6錠目を朝晩に服用してそのまま継続するか、
次の生理が来るまで服用中止するか、どちらの方が良いのでしょうか…?
221病弱名無しさん:2011/05/08(日) 20:07:37.75 ID:QcZlSGTo0
>>220
継続服用の対処が出来るのは飲み忘れが二日まで
(72時間経過まで)なので、今回の場合はそのまま
飲まずに消退出血もしくは自然な生理を待って
その日から服用再開がベストでした。
なので、これから服用中止→出血を待つという方法を
とることも出来ます。

ただ、この方法だと「いつ来るかわからない生理」を
待つことになるため、ストレスもたまってしまうと思います。
なので、今シートの避妊効果は諦める前提で
9日の0時に5錠目、12時に6錠目を飲み、
以降継続服用という方法も取れます。
避妊効果が戻るのは次シートからと考えて下さい。
222病弱名無しさん:2011/05/08(日) 20:54:19.92 ID:0Sv3Bo+r0
ピルを長期服用中の方いませんか?3年以上の方。
223病弱名無しさん:2011/05/08(日) 21:27:18.57 ID:g1XYE88D0
>>222
「こんな人いますか」の質問はスレ違い。以下へどうぞ。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part13【PMS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296953688/
224病弱名無しさん:2011/05/09(月) 18:21:15.64 ID:DIFFx3ra0
>>221
アドバイスありがとうございます。
次の消退出血の時期を把握するため、飲み続ける方法を取らせていただきました。
もう飲み忘れの無いよう次シートまで気をつけます!
225病弱名無しさん:2011/05/09(月) 21:09:01.94 ID:LtuKlxOa0
ピルの種類:ルナベル

5月5日23時 9錠目服用
5月6日 飲み忘れ
5月7日 飲み忘れ
5月8日23時 茶オリ確認、飲み忘れに気付き10錠目と11錠目を服用
5時9日 起きたら本格的な出血 11時に12錠目服用

このまま21錠目まで続けるのが基本だと思うのですが、だらだら出血が続くのでしょうか?
それとも休薬して出血を終わらせた方がよいでしょうか。
避妊効果は期待していません。
226病弱名無しさん:2011/05/09(月) 23:32:09.82 ID:PLxGu7Gi0
>225
「このまま21錠目まで服用」は対応として不十分です。
(このまま1日1錠の服用を続けると、実薬が1日分あまります)

今すぐ13錠目の服用をしてから
明日以降1日1錠の定時服用に戻して21錠目まで飲むほうが懸命です。

避妊目的がなくても
内膜症治療は「きっちり排卵抑制する」ことに意義があるので
(排卵を抑制できないと、今周期の生理が強烈に重くしんどいものになる可能性がある)
ここは出血のことは度外視し
排卵抑制する方向を選んだほうが良いと思いますが。

現時点で服用中止した場合の次のシートの開始時期は
「休薬を7日取ったあと」ではNGになりますし。
227病弱名無しさん:2011/05/09(月) 23:36:51.87 ID:QNdZNKbnO
>>225
今日の定時分は普通に服用して下さい。
明日も定時に14錠目服用。

それでも出血が止まりそうにないなら、服用中止。
休薬7日とって新シートへ。
228225:2011/05/10(火) 20:10:34.95 ID:ZGp22em60
早い回答をありがとうございます。
2日続けて飲み忘れたのがはじめてで動揺していたので、とてもありがたかったです。
5月9日23時に13錠目を服薬し、元の服用に戻しました。
昨日の夜から出血がほとんどなくなり、今日はほぼ普通の日に戻った感じです。
あらためてホルモンの影響力に驚かされるとともに、
今後はちゃんと飲まないと痛い目みそうだという教訓になりました。
229病弱名無しさん:2011/05/11(水) 10:59:07.73 ID:B5pDZ3Cl0
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:21時
服用(変更)歴:10ヶ月

GWの消退出血を避けるため前シートを14日間で服用中止
休薬期間中に消退出血がありました。

4月27日 新シート開始 定時21時
5月6日〜 急性腸炎になりピル飲めず

それまで特に飲み忘れはありませんが今シートはやむなく9日間で服用中止になってしまいました。
6日までに性行為はありましたが前シートが14日間で服用中止したのもあり、念のためコンドームを使用しています
でやっと体調も少し回復しましたが11日現在まだ消退出血はありません、服用中止になってから6日目になります
妊娠の可能性はほぼないと考えているのでやはり服用期間が短かったことが原因かと思います

それで質問なのですが
休薬と考えれば明日で7日目になるのですが明日まで出血がなかった場合、
新シートを開始するべきか自然な生理がくるまで待つべきかアドバイスをいただければと思います
避妊と生理日調整のために服用していますが避妊は引き続きしばらくコンドームを使用しますのであまり問題無いです

よろしくお願いします
230病弱名無しさん:2011/05/11(水) 14:00:41.52 ID:IBsL1zLg0
>>229
>>7参照。14錠以下での中止は「出血を待ってから新シート開始」で、
休薬期間7日云々は関係ありません。
休薬7日で出血が来ないのに新シートを飲むのは、飛ばし飲みの
形になってしまいます。

ただ、避妊効果を求めず、「いつ来るかわからない出血」を
待つのが困るなら、休薬7日目まで待って出血がない場合
8日目から新シートを始めることも出来ます。
勿論、この時から始めるシートには避妊効果はないので、
避妊効果を期待するのはその次のシートからになります。

ちなみにこのまま出血を待ったとして、
出血が来た時から新シートを開始した場合、
その出血が自然な生理なのか、消退出血なのか
見極めは難しいので、新シート開始から出来れば
14日目まではコンドーム併用化゛望ましいです。
231病弱名無しさん:2011/05/11(水) 14:13:30.79 ID:/48t/s4j0
>>230
ありがとうございます
しばらくはゴム使用でとは考えているので避妊効果は特に重きは置いてなかったんですが
次の出血まで待ってから新シート、ゴム併用でいきたいと思います
ありがとうございました!
232病弱名無しさん:2011/05/12(木) 02:13:39.63 ID:vrAtVfoEO
はるな愛みたいなおかまがピル飲むとどうなりますか?まあ女性機能ないし生理なんかないし飲む必要もないですが、ホルモンの影響でどうんな風にかなるんでしょうか?
ただふとどうなるのかなあと思っただけなんですけど。
233病弱名無しさん:2011/05/12(木) 10:19:22.38 ID:TY7xWGnV0
事情があって3ヶ月ぐらい
生理止めても どうもないですか?
234病弱名無しさん:2011/05/12(木) 13:06:44.50 ID:PyafLkGa0
>>232
男性や、まだ思春期前の子供なんかが間違えて1錠くらい
飲んでしまったからといって、どうにかなることはないけど…

ずっと飲み続けた場合のことはわからない。
ただ、ピルじゃないけど女性ホルモン剤を飲み続けている
ニューハーフの人がいるのは聞いたことがあるから、
女性らしい体つきになったりするのでは?

当たり前だけど、男性の場合は子宮はないので
飲み止めたから消退出血が来るってことはない。
235病弱名無しさん:2011/05/12(木) 13:10:34.00 ID:PyafLkGa0
>>233
ノンピルユーザーではまず無理。>>17参照。せいぜい10日延長くらいまで。
常用ピルを飲み始めて間がない人も無理でしょう。

何年も飲んでいて、消退出血が物凄く軽くなってるような人なら
どうにかなる場合もあるけど、それでも1相性低用量ピルもしくは
中用量でないと無理。

結論:まず無理な話なので諦めた方がいいです
236病弱名無しさん:2011/05/12(木) 15:24:07.74 ID:vrAtVfoEO
>>234
ありがd
はるな愛あたりにピルずっと飲んだらどんなんなるかやってみてほしいな。
237病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:41:36.70 ID:GeZ8bUkF0
ご指導よろしくお願いします

ピルの種類: マーベロン28
服用定時:7:30
服用(変更)歴: 半年

生理日を調整する目的で、実薬を24錠服用する予定でいました


5月9日7:30、21錠目服用
5月10日飲み忘れ
5月11日、定時飲み忘れ
5月11日20時 飲み忘れに気付き忘れていた22錠目を服用、同時に23錠目を服用
5月12日7:30 24錠目服用
5月12日 性行為あり(ゴム使用、しかし漏れていたかも・・・)

質問ほか: この場合、緊急避妊をするほうが良いのでしょうか。
また、次シートを飲み始めるのは、いつにしたら良いのでしょうか。
ご指導よろしくお願いいたします
238病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:55:13.73 ID:aKoZ7NvX0
>>237
まず、緊急避妊の必要はありません。
そのまま22〜24錠目を飲まずに延長を諦めれば
話は簡単でしたが(21錠目を最後に休薬に入ったとすれば、
いつもの服用状況と変わらなかったわけです)

今回の飲み方では、「出血が来ないうちに新シートを
始めた」のと同じ=まだら飲みと同じ結果になります。

なので、新シートの始め方としては
A・このまま休薬に入って、出血が始まったら新シート。
  念の為に新シート7日目まではコンドーム併用。
  出血初日から服用するため、消退出血が長引くかも
  知れませんが、異常ではありません。
B・21錠目を最後の服薬とみなして(22〜24錠目は
  飲んでいないとみなす)出血に関わらず
  17日から新シート開始。

いずれかになりますが、今回は「飲み忘れ期間が長い」
「間違って服用した錠剤が多い」ので、Aの方が安全かと思います。
239病弱名無しさん:2011/05/12(木) 21:59:50.48 ID:qnVbjmXA0
>237
今回のケースでは
「11日の20時に2錠まとめ飲み&12日の定時服用」をするべきではなく
生理調整をあきらめて9日の服用を最後に休薬に入るべきでした。

緊急避妊の必要はありませんが
休薬に入って起こった消退出血の初日から新しいシートを開始してください。
それで12日の性交渉による妊娠の可能性はなくなります。
240237:2011/05/12(木) 22:21:42.78 ID:GeZ8bUkF0
238さん、239さん、早速のご回答ありがとうございます。
生理の調整をするのは初めてで、決めた延長分は飲まねばならない!という気持ちになってしまっていました。
これは「まだら飲み」になってしまうのですね・・・
お二方のアドバイス通り、出血初日から新シートを飲み始めることにします。
どうもありがとうございました。



241病弱名無しさん:2011/05/12(木) 22:21:58.81 ID:ynE1nO+HO
どなたかご回答お願いします

ピルの種類: マーベロン
服用定時: 18時
服用(変更)歴: 1年2ヶ月


・生理痛が酷くてピルの服用を開始しました。
最初はピルの効能を信じていて、確かに生理時の腰痛はなくなりましたが
肝心な腹痛はピルを服用していても改善されません。
生理時の出血には相変わらずレバーみたいな塊も出るし、排便・排尿の瞬間も痛くて痛くて…
改善されているというより、年々悪化している気もします。
これは、ピルが合っていないということなんでしょうか?

婦人科に行きたいのですが、今はちょうど休薬中で生理が終わってからにしようと思っています。
相談したら、ピルの種類を変えることとかになるんですかね。
うまく伝えきれないかもと不安です。
個人的にピルの副作用(PMSがなくなった、ニキビが消えたこと)に感謝してるので
できるならピル自体は続けていきたいです。

医師に相談する前に、皆様からのアドバイスをいただきたく書き込みしました。
よろしくお願いします。
242病弱名無しさん:2011/05/12(木) 23:28:18.87 ID:ffPgWM5yO
質問させていただきます。

ピルの種類:マーべロン
服用定時: 15時
服用(変更)歴:半年

5月8日 性交渉あり(ゴムなし)
5月11日 15時12錠目服用
5月11日 夜、激しい嘔吐(長時間意識が朦朧としていたので、嘔吐の時間は曖昧です。
>>8にある4時間は経っていたとは思うのですが。。)
5月12日 8時、吸収不全が不安になり1錠追加服用、直後にまた嘔吐
5月12日 15時服用 それ以降嘔吐はしていません。

質問ほか:念のため>>8の「飲み忘れのあったことに後で気づいた場合」のにそって対処をした方が良いのでしょうか?
嘔吐した時間が曖昧なので、答えようがないかもしれませんが…

体調管理が不十分であった事、ピルに関して勉強不足であった事を反省しています。
もしアドバイス等ありましたらお願いします。
243病弱名無しさん:2011/05/13(金) 01:06:55.13 ID:kjK/AAiFO
>>241
出血が多い、生理痛が良くならない、排尿、排便痛みあり…
これらの症状を今までに医師に伝えていますか?

ピルが合わないというよりは、子宮内膜症ではないかと
いう気がしますが、病院では何も言われてませんか?

子宮内膜症については以下のスレがあります。
ログを読んで見られてはいかがでしょうか。

子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人集まれ♪ 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1289821635/
244病弱名無しさん:2011/05/13(金) 01:08:41.02 ID:kjK/AAiFO
>>242
嘔吐から4時間経過していれば、薬は吸収されています。
不安なら2週間避妊併用で。
245241:2011/05/13(金) 01:29:42.31 ID:Gb1M30FtO
>>243
お早い回答ありがとうございます。
内心「ピルを服用してるから良くなってるんだ」と強く思い込み過ぎていたのかもしれません…
生理痛は腰痛がなくなったことで軽減されたと答えてしまい、排尿、排便痛はここ数カ月で出てきたので
現段階では伝えておりません。
ただ、一年に一度、子宮がん検診と共に卵巣も超音波で診てもらっています。
今年の頭にも診てもらいましたが、特に何も言われることがなかったので
大丈夫だと過信していました。

もしかしたら本当に子宮内膜症なんでしょうかね…
早い内にしっかり相談してみます。
アドバイスをいただけて、少し頭の中が整理できました。
教えていただいたスレにも行ってみます。
どうもありがとうございました。
246病弱名無しさん:2011/05/13(金) 22:48:00.82 ID:EO4qjfYZ0
ピルの種類:アンジュ28

始めてピルを服用します。
医師には「生理5日目から飲み始めて」と言われましたが、
テンプレを読んだら生理5日目から飲むのは中用量ピルだと載ってました。
>>5を読む限り、5日目から飲んでも避妊効果が2週間後からになるだけで
飲み方には間違いはないと認識していますが、
いろんなスレを見ているとアンジュ28を5日目から飲む、という方を見かけなくて…
医師に言われた通りの飲み方で大丈夫でしょうか?

どなたか回答お願いいたします。
247病弱名無しさん:2011/05/13(金) 23:45:42.02 ID:kjK/AAiFO
>>246
避妊効果が2週間先になるという以外、低用量ピルを生理5日目から飲んでいけない理由はありません。
生理5日目からの服用であれば、生理初日からの服用に比べて、飲み始めの
不正出血は出にくくなります。
248病弱名無しさん:2011/05/14(土) 21:46:44.05 ID:f8n8ZHoLO
休薬を大分過ぎてから飲み始め、次のシートになる時、避妊効果は次シートの二週間後からですか?
休薬は一週間取らないといけないので生理初日には次シート飲めないですよね
249病弱名無しさん:2011/05/14(土) 22:44:14.21 ID:XSPkInTj0
>>248
何日も過ぎた後だったら、初めて飲む人の「生理と関係なく飲み始め」と
一緒だから、「避妊効果は次のシートの初日から」です。

休薬を8日以上とった後に飲み始めたシートの実薬が終わり
それからの休薬期間に始まった消退出血初日から飲み始めても
別に悪くはないですが(ただ消退出血が長引く可能性あり)
次シート初日から避妊効果ありなので、わざわざ初日から飲む
必要はないと思います。
250病弱名無しさん:2011/05/15(日) 01:26:49.47 ID:S9VacnsQ0
通っている病院で質問するのが一番いいのですが、土日のため病院が休みです。
参考までにご意見をお聞きしたくこちらに書き込みます。


トリキュラー錠28使用

1シート目
4/13(水)〜5/3(火)実薬服用
5/4(水)〜5/10(火)偽薬服用 
偽薬服用開始後、5/7(土)から出血。現在も微量に出血中

2シート目を5/11(水)から3日間服用後、昨日5/14(土)に服用しようといつも
シートを入れてある鞄のポケットを開けて、シートを紛失していることに気付き
ました。他の物を取り出したときに落としてしまったようです。

質問したい点は、
(1)月曜日まで新たにシートを貰い直すことができず、最後の服用から2日開いて
 しまいます。2シート目を3日服用後中止した形になると思いますが、この影響で
 現在の出血が長くなるor一旦終わっても数日後また起こる可能性はあるでしょうか?
(2)今週土曜の5/21、生理(出血)を避けたい事情があります。この場合、
   月曜日になったら病院に行って中容量ピルなどの服用開始→次の出血が開始
   したらまたトリキュラー服用を始める
 という形を考えておいた方が良いでしょうか?

なお、避妊効果については気にしません(現在パートナーがおらず、生理不順のため
定期的に出血が来て欲しいという目的で服用中)
251病弱名無しさん:2011/05/15(日) 03:10:47.95 ID:S9VacnsQ0
250です。連続投稿すみません。

あるいは、テンプレにある関連サイト「ピルとのつきあい方」の中に、
服用1週目で24時間以上の飲み忘れの場合、そのまま服用を続ける対処法が
挙げられているのですが、これに従うと

(23時が服用定時の場合)
5/14 4錠目飲み忘れ
5/15 5錠目飲み忘れ
5/16 病院で新シート入手後(18時頃になる予定)4・5錠目服用
5/17朝、この日の分の錠服用
5/17 23時に21錠目服用
5/18 23時から通常服用(21錠目は既にないので、予備シートを作りそこから服用)

このように対処することも可能でしょうか?
ただその場合、出血を避けられるかどうかは微妙というところ…?

(また、↑のような解釈ですと、本来16日に飲むはずだった1錠分はどこで
服用することになるのでしょうか?16日に飲み忘れ分の2錠の他に、23時に
服用=16日は計3錠服用?)
252病弱名無しさん:2011/05/15(日) 10:11:48.51 ID:yx8erZHQ0
>>250-251
対処法は「一日2錠飲み」で合ってますが、
使用する錠剤が違います。今回の場合21錠目は使いません。
(同じ24時間超えの飲み忘れでも、「飲み忘れにいつ気付いたか」で
21錠目を使うか使わないかの対処法が異なります)

なので今回は以下のようになります。

5/14 4錠目飲み忘れ
5/15 5錠目飲み忘れ
5/16 病院で新シート入手後(18時頃になる予定)4・5錠目服用(14日、15日の錠剤)
5/17朝(前日が18時服用なら、出来れば6時には服用したいところ)、6錠目(16日の錠剤)服用
5/17 23時 7錠目(17日の錠剤)服用
5/18 23時から通常服用(18日は18日用の錠剤8錠目になります)

21錠目を使わないので、錠剤をずらしたり予備シートから
持って来る必要はありません。

253250:2011/05/15(日) 13:23:22.84 ID:S9VacnsQ0
>>252
21錠目は使わないんですね。了解しました。
レスありがとうございました。
254病弱名無しさん:2011/05/16(月) 02:19:04.70 ID:j9sAtIuKP
・シンフェーズ
・ピル初導入、初めてのシートを服用5日目
・定時は午前0時

先ほど定時に服用しましたが、服用から2時間後の現在
がんばればそのままガマンできそうなレベルの軽い腹痛(多分下痢)に襲われています

服用から約4時間でピルの成分が吸収されるそうですが
このままトイレにいかず朝までガマンしてしまえばきちんと吸収が行われますでしょうか
それともこの場合はセオリー通り、服用から4時間後の午前4時になったら排泄してもかまいませんか
汚い質問でなさけないですがどなたか教えてください
255病弱名無しさん:2011/05/16(月) 07:21:50.99 ID:/KLr4ZwZ0
>>254
>>22のQ&A13参照。

ピルの効果のために嘔吐にしろ下痢にしろ、
我慢するなんてことはしない方がいいと思います。
自分の体調>>>避妊効果だと思いますが?
心配なら避妊併用すればいいだけの話です。
これは相互作用の薬を出されたときも同じこと。
あくまでも体調を優先に。

そもそも初シートなんですから、無理せずに
試用期間のつもりで服用されてはいかがでしょうか。
>>5をよく読んで下さい。
256病弱名無しさん:2011/05/16(月) 13:02:30.75 ID:w7gdA2sNO
書き込み失礼します
初めてピルを飲もうと考え、今日が月曜日なので今日病院に行くつもりでいましたが
先ほど生理が始まってしまいました

この場合はもう、今の生理終わってから次の生理前までの間に病院に行くしかないのでしょうか?

テンプレを読むと、処方されるピルによって飲み始める生理日数は異なるようなので
今日行ってもよいのかと、分からずにいます
257病弱名無しさん:2011/05/16(月) 13:49:49.33 ID:C+UXDJwP0
>>256
行くつもりの病院に相談しる
258病弱名無しさん:2011/05/16(月) 13:53:47.45 ID:rZK0bz6fO
は?
259病弱名無しさん:2011/05/16(月) 16:46:54.39 ID:C+UXDJwP0
>>258
・検査無しにピルを処方するところもあるけど、大抵は内診や検査がある
・生理中の内診はしない病院もある(≒ピルが処方されないかもしれない)
・目的が避妊なのか生理の調整か、どちらを重要視するのかは>>256からはわからない
・避妊目的重視の場合でも、生理が来てから24時間以内に飲めば「初日」扱いなので
今日行った方が良い

上2つの話が大事だろうから>>257と書いた
260病弱名無しさん:2011/05/16(月) 18:13:43.93 ID:FxS5wpVlO
>>249

という事わ次シートの一錠目から避妊効果ありということですよね。ありがとうございました。
261病弱名無しさん:2011/05/16(月) 19:05:55.98 ID:w7gdA2sNO
>>259
生理痛が激しくなったので行かず仕舞いでした
避妊目的なのですが、今日行けばよかったorz

レスありがとうございました
262病弱名無しさん:2011/05/17(火) 18:51:14.38 ID:CeDWwujQO
PMSと避妊のためにピル飲み始めたんですが
カンジダになりやすくなったので止めたいと思ってます。(避妊はもうしなくて良いし)
トリキュラー21を飲んでて今、7日目なのですがここで止めてもいいのかな?
それとも21錠キッチリ飲んでから止めるべき?
263病弱名無しさん:2011/05/17(火) 18:55:54.53 ID:qAjfJ22d0
>>262
服用開始の時から、コンドームなしの性交渉などがなければ、
別に今すぐやめても構いません。
(もしもコンドームなしの性交渉があったなら、飲み続ける必要があります)

やめて何日かで出血(消退出血)があるかも
知れませんが、普通のことなのでお気になさらず。
264262:2011/05/17(火) 19:06:08.15 ID:CeDWwujQO
ありがとうございます。
服用開始時というのは今のシートを飲み始めた時ですよね?
今月は11日から飲み始めました。今年の1月からピルを飲み始め、定期的に生理はあります。
今月は性交渉はしていません。
265病弱名無しさん:2011/05/17(火) 20:34:42.60 ID:qAjfJ22d0
>>264
今飲んでいるのは初シートではなかったんですね。
継続服用されていて、今のシートの飲み始めが11日、
今月に入っての性交渉はないということは
前シートの実薬飲み終わりからは(つまり21錠目を飲んだ5/3から)
性交渉はなしということですね。

それならいつ飲み止めても大丈夫です。
266病弱名無しさん:2011/05/18(水) 08:09:15.62 ID:yMTLKQao0
今まで色々ピルを飲んだけど
今回初めてマーベを飲み始めて副作用かと思われる吐き気がひどくて様子見です。
他のピルでは副作用はほぼ全くでなかったのでビックリしてます
想像していた副作用の範囲内といえば範囲なのですが、ちょっと心細い
ここにもそんな方いないですか?
少ししんどくて凹んでるけど地獄に等しい生理痛などの症状から開放されると思えば・・・
幸いなことに嘔吐したいぐらい気持ち悪くない日もあるので
3ヶ月ぐらい様子を見てみようと思ってます。
どうかどうかひどい生理痛から開放されますように・・・・・
267病弱名無しさん:2011/05/18(水) 08:59:10.97 ID:iitP+mZfO
質問させてください。
先日、アフターピルを飲んだのですが、消退出血を生理だと勘違いしてしまい
同時に処方して頂いたトリキュラー錠28を2日間だけ飲んでしまいました。
緊急避妊薬服用後の出血は自然な生理ではないとその後知り、すぐにトリキュラーの服用は中止しました。

アフターピルのスレにて、次回の生理開始日から、最初の2錠を飲んでしまった使いかけのシートも使えると教えて頂いたのですが、その場合も2シート目に移行する時には全く日を空けずに飲んでも良いのでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。
268病弱名無しさん:2011/05/18(水) 10:03:37.79 ID:Fb3Pd1Ay0
>>266
>>1参照。ここは質問スレです。
チラ裏、雑談、つぶやきはスレ違いなので
次回からは以下の雑談専用スレでどうぞ。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part13【PMS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296953688/
269病弱名無しさん:2011/05/18(水) 10:07:30.80 ID:Fb3Pd1Ay0
>>267
緊急避妊スレで質問していた人ですか?
緊急避妊スレに答えがありますが。
(あの回答でからないはずがありません)

いずれにしてもここでは>>5◆初めて服用する場合を参照。
それでもわからないなら>>24のQ&A37です。
270267:2011/05/18(水) 10:49:26.59 ID:/cRH1wBI0
>>269
「14錠以上残っているから使いかけのシートも使用できる」
という一文が分からなくて書き込みました。

現在使いかけのものは偽薬と使用済2錠を引いて19錠ですが、
それを生理初日に飲み始め、間を空けずに2シート目を開始したら
ズレが生じてしまうのではと不安に思ったんです。
271病弱名無しさん:2011/05/18(水) 10:59:01.02 ID:Fb3Pd1Ay0
>>270
>>7参照。ピルは「何が何でも必ず21錠服用しないといけない」
わけではありません。14錠以上の実薬服用で排卵抑制効果ありと考えられます。
「14錠以上あるからそのシートが使用出来る」という意味は
そうしたところからです。
もし残りが13錠以下であれば、そのシートは予備シートに回して
新シートを使った方が良いと考えられます

あなたのピルが28錠タイプのものなら、「生理初日から服用開始して19錠の実薬+7錠の偽薬服用」
間を空けずに「翌日から新シート開始」となります。何も難しく考える必要はありません。
普通なら21錠の実薬を飲むところが19錠になるだけの話で、2錠少ないのは何ら問題ありません。

もしもそれが18錠残っているものでも、17錠残っているものでも飲み方としては同じことです。

これでもどうしても意味がわからないなら、>>24のQ&A37なので
医師に相談して下さい。
272271:2011/05/18(水) 11:13:18.66 ID:Fb3Pd1Ay0
>>270
上記に書きませんでしたが、どうしても上記の仕組みが理解できなくて
不安なら、使いかけシートは予備用に回して、新シートをもらって
生理初日から飲み始めても構いません。

使いかけシートが無駄にならない方法をご説明したのですが
新シートの方が安心出来るのなら、そうされたほうがいいでしょう。
273267:2011/05/18(水) 13:23:06.19 ID:/cRH1wBI0
>>271,272
理解力が足りず、何度もご回答頂いて申し訳ありません。
ピルの服用にあたり、もっと勉強してまいりたいと思います。
本当にありがとうございました。
274病弱名無しさん:2011/05/20(金) 02:50:08.23 ID:oyRMljIrO
生理遅らせるために、中容量ピルをもらいましたが、1日一回朝飲むか夜飲むか忘れてしまいました
どなたか教えて下さい
275病弱名無しさん:2011/05/20(金) 06:24:42.21 ID:tIiAwmfmO
>>274
朝でも夜でも構いません。
食後かどうかも関係ありません。
ピルの服用で大切なのは「必ず同じ時間に飲むこと」です。
それは生理日調整で飲む時も同じです。
例えば「20時に飲む」と決めたら、毎日20時に服用して下さい。
276274:2011/05/20(金) 07:15:25.83 ID:rBBORU+J0
>>275
有難うございます!
1時間くらい誤差があった場合はもうだめですか?
277病弱名無しさん:2011/05/20(金) 12:45:54.82 ID:4aS/2B8LO
半年程マーベロンを使用している者です。

先月訳あって間の休薬期間をおかずに飲み続けていたのですが、一日飲み忘れ次の日の夕方に1錠飲み、その日分を飲み忘れ、次の日の朝に飲み夜は普段通り服用しました。

少量の出血があるのですが、この場合の避妊効果の持続(?)と今後の飲み方をどうすればいいのかアドバイスお願いします。
278病弱名無しさん:2011/05/20(金) 14:15:36.50 ID:sqvDSpXW0
>>276
テンプレ嫁

>>277
>>19のテンプレの必要事項を埋めれ
279病弱名無しさん:2011/05/20(金) 14:43:22.20 ID:7Nfrtfg/0
>>276
>>8参照。1度だけ、1時間程度ズレたというだけなら
問題ないでしょう。

ただ、時間がズレることで出血が始まってしまうこともあるので、
今後は同じ時間に服用を。
280病弱名無しさん:2011/05/20(金) 23:44:44.51 ID:Ewp7F1bb0
飲み忘れではないのですが、正しい対処方法がいまいちわかりません。

----------ここから----------
ピルの種類: マーベロン
服用定時: 23時
服用(変更)歴: 3年

ついさっき、11錠目を服用したのですが、本日抜歯をし
ビクシリンを服用しました。
ピルとの付き合いを見ると「服用中および服用中止後7日間は他の避妊法を併用します」
とありますが、ピルは飲み続けるべきでしょうか?
それとも一旦やめて、次の出血を待ち出血がきたら新シートを服用し
7日間は避妊という見解で宜しいのでしょうか?
また、5月17日に性交渉がありましたが問題ないのでしょうか?

----------ここまで----------

宜しくお願い致します。
281病弱名無しさん:2011/05/21(土) 00:47:19.21 ID:wnogJTEQO
>>280
ピルはそのまま普通に飲み続けて下さい。
今日まで正しく服用出来ていれば、17日の性交渉での妊娠はまずありません。
2821/2:2011/05/21(土) 02:25:36.51 ID:IjLSYHes0
GWのバタバタで休薬期間が14日間になってしまいました。
既婚なので一応妊娠しても大丈夫です。

ピルの種類:マーベロン
服用定時:午前1時
服用(変更)歴:4年

4月27日 13錠目服用
4月28日 飲み忘れ
  │   5月1日から消退出血
5月11日 飲み忘れ(14日間休薬)
5月12日 1錠目服用
5月16日 避妊なし性交渉
5月21日 10錠目服用
2832/2:2011/05/21(土) 05:30:54.41 ID:IjLSYHes0
避妊を否定しつつ、避妊効果を早く得るには
これからどうすれば良いでしょうか?

1.明日から服用中止して消退出血を起こしてみる
2.14錠目まで飲んで消退出血を起こす
3.運を天に任せて21錠飲み切る

恐縮ですが、アドバイス頂けますと大変助かります。
284病弱名無しさん:2011/05/21(土) 05:35:33.22 ID:IjLSYHes0
×避妊を否定しつつ
○妊娠を否定しつつ

です。連投すみません。
285病弱名無しさん:2011/05/21(土) 17:50:03.00 ID:PnN/rBld0
>>282-284
「2」と「3」のどちらでも構いませんが、
早めにチェックしたいなら「2」でどうぞ。
「1」は14錠未満の服用となり、
そのシート中の避妊効果が万全とならないので
お勧めできません。
286病弱名無しさん:2011/05/21(土) 20:41:21.26 ID:GlwqrCtC0
本当に中で出しても妊娠しないですか?
ピルは飲んでますが、今まで中で出した事がありません。
287病弱名無しさん:2011/05/21(土) 20:55:03.13 ID:wnogJTEQO
>>286
>>23のQ&A19参照
288病弱名無しさん:2011/05/22(日) 12:13:02.36 ID:Pnza151GO
生理調整(遅らせる)のために飲んでます
中容量ピルは、時間少しずれても(といっても15分くらい)平気なのですか?
289病弱名無しさん:2011/05/22(日) 13:25:15.81 ID:3ML3gUq2P
ピルの仕組みについての質問です。

>>5
>生理初日の服用→避妊効果はこの日から得られます。
>生理2日目〜7日目→避妊効果は2週間後から。

というテンプレの文言がよくわかりません。
なぜ飲み始めのたった1日の差で避妊効果が出はじめる時期にこんなにも違いが出るのでしょうか?

>生理8日目以降→シート丸ごと避妊効果ありません。次の生理を待って服用ドゾ。
また、↑これの理由は、生理開始から8日間のあいだに卵胞が徐々に育って、
排卵をおこしている可能性があるかもしれないから、という理解で正しいですか?
だとしたらこれは、ピル服用中の休薬期間が7日以上になってはいけない理由と同じですよね。
290病弱名無しさん:2011/05/22(日) 13:36:42.49 ID:Ema8kI2gO
>>288
>>274-276及び>>279参照
それでも理解出来ない場合は>>24のQ&A37参照
291病弱名無しさん:2011/05/22(日) 13:37:15.62 ID:Ema8kI2gO
>>289
>>26及び>>27参照
292病弱名無しさん:2011/05/22(日) 13:47:48.72 ID:3ML3gUq2P
>>291
生理2日目の時点ではすでに排卵の可能性があると。
「避妊効果がない」とされる2週間のあいだに、その卵子は流れていくのでしょうか。
293病弱名無しさん:2011/05/22(日) 16:59:42.23 ID:Ema8kI2gO
>>292
・卵子の寿命は約1日
・もし排卵がなかった場合、生理開始から7日以内なら
14日間服用することで、育ちかけた卵胞は小さくなり、やがて消滅する。
294病弱名無しさん:2011/05/22(日) 17:11:46.41 ID:3ML3gUq2P
>>293
なるほど。理解しました。
どうもありがとうございます。
295病弱名無しさん:2011/05/23(月) 21:26:07.60 ID:Ev2WGzj+O
お願いします。


ピルの種類:アンジュ28
服用定時:23時
服用(変更)歴:2年

21日 11錠目 23時服用
22日 12錠目 23時服用忘れ
23日 12錠目服用忘れ分を21時に服用
↑いまここです。

服用する時間に2時間しか差がないので、今日の23時に通常通り13錠目を服用していいのか悩んでます。

このままやめたほうがいいのでしょうか。
初めてこんなに大きく飲みわすれしたので困っています…
2961/2:2011/05/23(月) 22:59:18.55 ID:LP/n7yUZ0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:22時半
服用歴: 20日目

5/4より初めてピルを飲み始め、5/28〜30に長距離移動をする為、生理を遅らす事になりました。
「プラノバールを5/31まで12時間毎に1錠、次のシートは6/5から飲む様に」と指示をされました。
2972/2:2011/05/23(月) 23:02:24.33 ID:LP/n7yUZ0
質問:
その1・この場合、飲み始めは10時半でしょうか?それとも22時半でしょうか?
その2・休薬期間が4日なのですが、避妊効果は問題無いのでしょうか?

本文長すぎのエラーが出た為、2分割になり申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
298病弱名無しさん:2011/05/23(月) 23:33:17.72 ID:m8pOH7WVO
>>295
>>8参照。今日の分はきちんと定時に服用する必要があります。
299病弱名無しさん:2011/05/23(月) 23:41:10.82 ID:m8pOH7WVO
>>296-297
・休薬は延長した場合でも7日間です
・中用量を一日二回飲むのは出血が起こりそうになってから
 副作用の心配もあるので定時に一錠で
 つまり服用はいつもの定時のみになります

このスレのテンプレ通りなら上記の回答になります
300病弱名無しさん:2011/05/24(火) 01:27:38.42 ID:n+G/l5gi0
よろしくお願いします。

ピルの種類:マーベロン28
服用定時: 23時
服用(変更)歴:5年

5月19日23時3錠目服用
5月20日飲み忘れの可能性あり?
5月21日23時気付かず服用
5月22日飲み忘れの可能性あり?
5月23日23時10分飲み忘れに気付き、その場で2錠服用
301病弱名無しさん:2011/05/24(火) 06:52:39.87 ID:LcnPn5QQO
>>300
で、質問は?
302病弱名無しさん:2011/05/24(火) 09:57:55.77 ID:Cjtx0r+cP
シンフェーズを服用しています。

(pdf注意) http://mixi-pill.com/images/mixi-pill.com_ichiran.pdf
このデータのパールインデックスの欄を見ると、シンフェーズが頭ひとつ飛び出て高いです。
この理由がなぜかわかる方いらっしゃいますか?

クリニックのスタッフが「休薬空けの飲み忘れを恐れて偽薬入りのタイプにしても、
逆に慣れて飲み忘れが増える人が多い」と言ってましたが、そんなところでしょうか。
または内容物質が一層式のものは低く、多層式のものは高い傾向にあるようですが、そのせいもあるのでしょうか。
どっちにしろピリピリする必要もない微々たる差なので、雑談スレに投稿するか迷ったのですが…お暇な方いらしたら考えてください。
303病弱名無しさん:2011/05/24(火) 10:34:41.49 ID:w4zbBB1/O
>>298
ありがとうございます。
定時に服用しました
304病弱名無しさん:2011/05/24(火) 10:45:55.72 ID:s7C913fy0
>>300です。規制で続きが書き込めませんでした。申し訳ありません。

消退出血後性交渉なし、今後3か月性交渉予定なし。

最初22日に飲み忘れたと思って飲み続ける方法を取ろうとしたのですが、
お恥ずかしいことにメモをよく見たら、20日に飲み忘れて「まだら飲み」に
なっている可能性に気づきました。
それで、24日から通常服用し、消退出血1日目から新シートを開始しようと
思うのですが、正しいでしょうか?
ご教授頂けると助かります。
305病弱名無しさん:2011/05/24(火) 10:55:14.98 ID:hdNV+AL70
>>304
「飛ばし飲みがあった場合で、性交渉がなかった場合」に
準じますので、その方法で結構です。
今シート中は避妊効果はありませんので、もしも
性交渉があるならコンドームを。
306病弱名無しさん:2011/05/24(火) 13:21:21.70 ID:NbpxOTrt0
PMS対策の為にマーベロンを半年前から服用しています。多少の副作用に悩まされましたが、
服用前に比べ、肉体的精神的に格段に快適な日々を送れています。
しかし、消退出血2週間前(本来の生理ならばPMS始まりくらい)の1〜2日だけ
どうしても朝起きてから1日中テンションも上がらず生理前のような意味もない憂鬱感があります。
マーベロンだと低用量過ぎるのでしょうか。
皆さん、多少の気分の浮き沈みはある物ですか?
307病弱名無しさん:2011/05/24(火) 13:53:01.18 ID:LcnPn5QQO
>>306
「こんな人いますか?」はこちらで聞いた方が

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part13【PMS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296953688/
308病弱名無しさん:2011/05/24(火) 14:51:23.55 ID:JHxthGNuO
ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 不規則
服用(変更)歴: 半年
質問ほか:飲み忘れが何回かあり、その度に2錠服用してました。
それ以外は通常通り飲んでいたのですが、昨日が生理予定日だったのですが、まだ来ません。
2、3日のズレはあるのでしょうか?

少量の出血は確認できました。
309病弱名無しさん:2011/05/24(火) 15:50:33.28 ID:NbpxOTrt0
>>307さん
ありがとうございます。そちらに移動してみます。
何だかモヤモヤ。やる気無い星人になってしまった〜。。。
310病弱名無しさん:2011/05/24(火) 17:01:40.88 ID:8oLgQAnW0
>>308
>>23のQ&A24参照。きちんと飲んでいてもずれることはあります。
ましてバラバラな飲み方(複数回の飲み忘れ)では
出血日がズレても仕方ありません。

何回も飲み忘れがあるようでは、ピルを飲んでいる
意味がなくなってしまいます。
どうしても飲み忘れるようなら、飲む時間を変える、
携帯アラームを使うなどの工夫を。
311病弱名無しさん:2011/05/24(火) 17:19:47.95 ID:oZZt2Uil0
>302
正直、わけわからんです。

同じ成分の「トリキュラーと、アンジュ&トライディオールとの間」でPIに差があるし
オーソ777にいたってはゼロ。
んなアホな、というデータですよね。

偶然、このデータを作成した方の調査母数(たいした数ではないのは確実)に
シンフェーズを飲んで妊娠してしまった方が多かっただけ、ってことのような・・・。
312病弱名無しさん:2011/05/24(火) 17:49:16.57 ID:8oLgQAnW0
>>302
私もよくわかりませんが…各錠剤の添付文書も見てみたけど、
多分単純に「治験の時の差」なのかな?と。

アンジュは2例の妊娠例があってパール指数は0.28となってて、
オーソ777は妊娠例がないから0なんだと思います。
(有効率は「判定不能」も含むから100%ではないですが)
シンフェーズは3人/387人の妊娠率で随分多いようだけど、
果たして「正しく飲んだのか」どうかという問題があります。

どんなピルも全部一緒にした「避妊効果」は「妊娠率0.3%」
そう考えると誤差の範囲内かなと。特にシンフェーズが妊娠しやすいと
いうことでなく「治験の際、たまたま妊娠してしまった人が多かった」んじゃないかと。
だからそんなに心配されなくてもいいと思いますよ。

313302:2011/05/24(火) 20:23:42.96 ID:Cjtx0r+cP
>>311-312
・統計の調査法自体がアヤシイ感じ
・たまたまシンフェーズの調査時に失敗した人が多かった
・誤差の範囲内、、、ということですね。

やはりはっきりした真相はわかりませんが
この数値を元にピルの種類をチェンジするほど重大なデータではないってことは確かですね。笑
ささいな疑問に付き合って下さり、どうも有難う御座いました!
314296:2011/05/24(火) 22:10:54.45 ID:Mb/jRl1o0
>>299さん
遅くなって申し訳ありません。回答有難う御座いました。
休薬期間に対してはテンプレと相談して、二週間性交渉を避け、
プラノバールは副作用が怖いので一日1回で様子を見て増やす方法をとろうと思います
315病弱名無しさん:2011/05/24(火) 22:19:03.10 ID:s7C913fy0
>>305
どうもありがとうございました。安心することができました。
316病弱名無しさん:2011/05/25(水) 08:04:39.55 ID:7s72vVqwO
今日わけありで昨日とちょうどの時間で飲めそうにありません(フラノバールで生理遅らせる方法)
昨日飲んだ時間の10分前に飲むか10分後に飲むかどちらがいいですか?
317病弱名無しさん:2011/05/25(水) 08:47:45.05 ID:vKv1WSgF0
>>316
前に質問していた人かな?
確かに「同じ時間」に飲むのが原則だけど、1時間以上ズレるとかならともかく、
そのくらいなら誤差の範囲内。どちらでもOK。あまり神経質になり過ぎないように。
どうでも気になるなら、前倒し(10分前)にしては?
318病弱名無しさん:2011/05/25(水) 11:52:06.26 ID:RWPEEWgk0
質問です。

ピルって生理でもなんでもない日から飲み始めるのってダメですしょうか?
前回の出血後から理由があって2週間ほど飲めていなかったんですが
どうにも飲まないとしんどい状態が続き、いつくるかわからない自然な生理を待っているのがキツイです
避妊効果は必要ないです
種類はマーベロンになります

よろしくお願いします
319病弱名無しさん:2011/05/25(水) 12:15:20.45 ID:kxxxAWawO
>>318
生理日関係なく飲み始めた場合、排卵抑制効果はありませんが、
服用自体はいつからでも構いません。

生理と関係なく飲み始めた時は、休薬に入ってからの
消退出血が重くなることがあるかも知れませんが、その時だけのことなので、
心配はいりません。
320病弱名無しさん:2011/05/25(水) 12:48:40.52 ID:MCF3owZW0
質問させてください。
先週木曜日にピルを服用した際、シートを見たら実薬7錠未満で2日以上の飲み忘れを発見し(いつ飲み忘れたのかも忘れてしまってますorz)
服用をやめていたのですが、今日出血がありました。
これは消退出血として考えて良いのでしょうか?
また、ピルはこの出血で再開せず、自然な月経が始まったときの再開の方が良いでしょうか?

飲み忘れ等の日付も曖昧なため、テンプレを使っておりません。申し訳ありませんがどなたか回答宜しくお願いします。
321病弱名無しさん:2011/05/25(水) 13:51:33.38 ID:8y40yVnp0
>>320
消退出血と考えて差し支えないと思います。
対処については>>7参照。
14錠未満での飲み止めなので、出血初日から
新シート(飲みかけの今までのシートが使えなくもないですが
手許に新シートがあればそれを飲み始めて、
今のシートは予備用に保管されらいいと思います。

新シート開始から7日目、念を入れようと思えば
14日目までコンドーム併用です。

尚、テンプレを使えない場合でも、飲んでいるピルの名前くらいは
書いて下さい。中用量か低用量かで対応が異なる場合もありますし
低用量でも種類によって錠剤が無駄にならない飲み方など、色々とありますから。
322病弱名無しさん:2011/05/25(水) 13:58:11.81 ID:MCF3owZW0
>>321ありがとうございます。
服用しているのはマーベロンです。
323病弱名無しさん:2011/05/25(水) 14:03:17.42 ID:8y40yVnp0
>>322
それなら予備用で保管しても、どの錠剤も
同じように使えるので問題ありませんね。
新シートがあれば、それから飲み始めて下さい。
もしなければ14錠以上残っている
今の使いかけシートを飲んでもOKです。
(一相性でどの錠剤も同じなので)
324病弱名無しさん:2011/05/25(水) 23:02:16.75 ID:MUNGMDcs0
下痢についてです。
よく服用後4時間以内の下痢はよくないと言われますが、
それはどの程度の下痢なんでしょうか?
私はお腹が緩く、すぐ泥状のものになります。
病院で質問したら看護婦さんが水下痢みたいな、さーっと出る奴でなければ
気にしなくて良いですといわれましたが、
私は慢性的に下痢気味(水ではない)なので少し心配しています。
同じような方はいらっしゃいますか?
325病弱名無しさん:2011/05/25(水) 23:05:06.62 ID:zYsoCrxh0
>>8及び>>22のQ13とA13

あと>>1
>「こんな方いますか」のような「体験談募集」も質問スレではなく、雑談スレでどうぞ。
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part13【PMS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296953688/
326病弱名無しさん:2011/05/25(水) 23:05:34.89 ID:zYsoCrxh0
>>325>>324
327病弱名無しさん:2011/05/27(金) 20:28:18.88 ID:1P2pmRGYO
>>308を書いた者です。>>310さん、詳しくありがとうございます。
未だに生理が来ないようなのですが、このまま新しいシートを飲んで大丈夫でしょうか?
このまま来月の生理まで来ない様子なら婦人科も行った方が良いですよね。
328病弱名無しさん:2011/05/28(土) 08:31:56.59 ID:SJLTzJ0tO
>>327
>>23のQ&A24の通りです
329病弱名無しさん:2011/05/29(日) 20:06:07.63 ID:GVDnYsayO
トリキュラー28を23時に服用しています

5月21日〜26日休薬期間
5月27日飲み忘れ
5月28日飲み忘れ
5月29日11時に2日分の飲み忘れに気付き服用
しかし焦ってしまい、3錠飲んでしまいました
この場合、今後はどのように服用すればいいのでしょうか?

PMS対策と避妊目的ですが、性行為の予定は今のところありません
330病弱名無しさん:2011/05/29(日) 22:01:42.18 ID:4EnniGkR0
生理不順のためトリキュラーを4シート服用しましたが
肌荒れしたため医師に相談したところ、マーベロンをすすめられました。
マーベロンを飲み始めて3週目なんですが、顎や口周りにどんどんニキビができます。
特に顎に大きなニキビができます。
マーベロンは美肌効果があるというので、生理不順だけでなく肌荒れ改善も期待していたんですが・・・。

これはもう、ピルが合わないんでしょうか。
マーベロンで最初は肌荒れたけど、飲み続けたら肌きれいになった方いますか?

まだ3週目なのでもう少し様子みたいけど、ニキビはやはりつらい・・・
しかし長年悩んでる生理不順から開放される喜びを失うのも悲しい・・・
331病弱名無しさん:2011/05/30(月) 01:47:26.24 ID:95T3wasLi
すみません、質問です。
ピルを初めて使うのですが、今日の夜12時すぎに生理がきた場合、
明日の朝日12時に飲み始めるのは大丈夫でしょうか?
332病弱名無しさん:2011/05/30(月) 08:35:47.54 ID:KPTTKg/E0
>331
>23のQ26
333病弱名無しさん:2011/05/30(月) 10:48:59.36 ID:kIjg2t/c0
>>329
今シート中に性交渉はないこと前提で
今日は定時に服用のみで結構です。
(テンプレには定時を書いて下さい)

そして、もしも今シート中に性交渉があるなら、
今シートには避妊効果はないと考えて
コンドームを使うようにして下さい。
334病弱名無しさん:2011/05/30(月) 10:52:06.92 ID:kIjg2t/c0
>>330
副効用は誰にでもあるものではありません。
マーベロンを飲んで美肌になるどころか
ニキビが発生したという話は何度か出たことが
あります。>>12参照。

あと、「こんな方いますか」というアンケートはここでは
スレ違いになりますので、以下で聞いてみてください。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part13【PMS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296953688/
335病弱名無しさん:2011/05/30(月) 12:46:57.09 ID:4CwuBAPxO
質問です。
低容量ピルを4、5年以上服用されてる方で
長期間服用してから副作用のようなものが
出たことある人はいらっしゃいますか?

最近は感情の浮き沈みが激しく
ピルのせいなのかと思うようになりました。
多分違うとは思いますが…
336病弱名無しさん:2011/05/30(月) 16:50:55.19 ID:CM35WWG3O
>>335
飲み始めたばかり、種類変えしたばかりならともかく
そうてなければ>>22のQ&A12参照。心療内科へ。
337病弱名無しさん:2011/05/30(月) 20:40:16.93 ID:+xZX+ovr0
初心者の質問ですみません

今日からアンジュ28を服用しています
胃のムカムカ感というか吐き気というか
食欲減退気味です
これは副作用なのでしょうか?
338病弱名無しさん:2011/05/30(月) 21:03:50.48 ID:nLb/5ZFe0
339病弱名無しさん:2011/05/30(月) 23:22:34.37 ID:bVr7Yggx0
ヤーズを処方されて、生理始まったら飲んでねと言われ
3日前飲み始めたらすぐ生理終わりました。

いつも茶色っぽい出血が2日続いた後に大出血なので、茶色っぽい出血のみで止まった感じです。

ヤーズの影響は大きいと思いますか?
2年ぶりくらいのピルでいきなり出血が少なくなることはないと思ってるので不思議に思ってるところです。
340病弱名無しさん:2011/05/30(月) 23:26:01.56 ID:swTMIsp50
生理を遅らせるためにプラノバールを服用している最中に避妊に失敗してしまいました。(ゴム破けた。精子は出てません)
(医者の指示通りに生理予定日の5日前から服用。服用してから10日目)
4錠ももう残ってないので緊急避妊のための服用方法はできません。
どうしたら良いでしょうか?
避妊効果はないので妊娠しちゃう確率はありますよね・・・
341病弱名無しさん:2011/05/30(月) 23:32:11.16 ID:CM35WWG3O
>>339
>>5参照
342病弱名無しさん:2011/05/30(月) 23:33:31.31 ID:CM35WWG3O
>>340
とりあえず服用を中止。出血がくれば妊娠はまずありません。
343340:2011/05/31(火) 00:12:53.49 ID:BV9L8SO00
>>342
ありがとう。
飲むのをやめて2〜3日で生理が来ると言われてますが、もし来なかったら妊娠してるのでしょうか。。
生理予定日は過ぎてるのは確かですが・・・
2〜3日で生理来なければヤバイですか?
344病弱名無しさん:2011/05/31(火) 01:07:44.83 ID:teinBEBD0
マーベロンを2年
微熱は副作用ですか?
345病弱名無しさん:2011/05/31(火) 01:40:13.61 ID:QvOt+JEcO

ピルの種類:トリキュラー21
服用定時:AM2:00
服用(変更)歴:1年

5月28日2時2錠目服用
5月29日飲み忘れ
5月30日1時30分 飲み忘れに気付き忘れていた3錠目を服用


この場合テンプレに沿い、2時に3錠目で良いでしょうか。

時間が近いので少し不安です。

よろしくおねがいします。
346病弱名無しさん:2011/05/31(火) 01:41:19.40 ID:QvOt+JEcO
>>345

すみません。
2時に4錠目の間違いでした。
347病弱名無しさん:2011/05/31(火) 02:15:18.47 ID:OYFjYAlr0
>345
>24のQ37
348病弱名無しさん:2011/05/31(火) 06:03:27.45 ID:i0im/H6YO
>>344
>>22のQ&A12参照
349病弱名無しさん:2011/05/31(火) 06:08:37.41 ID:i0im/H6YO
>>343
生理周期が狂っていない限り、今は黄体期
妊娠の可能性は薄いと思います

もし出血がなければ>>23のQ&A25参照
避妊失敗の日から3週間後にどうぞ
350340:2011/05/31(火) 11:57:27.78 ID:crmWraJDO
携帯から失礼します。
>>349
普段不順なのですが、不順だと黄体期じゃない可能性もありますか?
生理を待つ以外手はないのでしょうか。。
アフターピルに使用されているピルを今まで飲んでたので、アフターピルはやはり効き目ないのでしょうか?
心配しすぎると来るはずの生理も遅れるのも分かってますが心配で・・・
すみません・・・
351病弱名無しさん:2011/05/31(火) 12:44:51.34 ID:fAr1sjvz0
>>350
どうしても心配なら今から婦人科に駆け込んで
緊急避妊用のピルを処方してもらうという手もあります。
不安で仕方ないなら、ここで何度も相談するより
今からでも病院に行った方がいいでしょう。
恐らく「時期的に妊娠はないだろう」と言われると思いますが
医師に相談する方が安心できるのではないですか?

確かに不順の人では、いつが黄体期なのか見極めが
難しいこともあります。
それでも今から緊急避妊するより、むしろ飲みやめて
出血を待った方がいいように思います。
(もし黄体期であれば、出血に時間がかかる場合もありますし
そうなると余計な心配が増える一方でしょうから)

万一、受精しているからとてすぐに着床するわけでは
ありませんから、今から服用中止して出血を起こせば、
着床条件に必要な子宮内膜をなくしてしまう」ことは可能です。

あとはご自身でお考えになって、納得の行く方法を
おとりになって下さい。
352340:2011/05/31(火) 13:40:50.55 ID:BV9L8SO00
度々すみません。
>>351
電話で相談をしてみたら現在はすでに飲みやめていて生理を待っている状態なら、可能性は低いですが、
そこまで気になるのなら今日婦人科いってきてくださいと言われました。
緊急避妊ピルをくれるかくれないかは内膜の状況によるらしいですが・・・
でも生理調整のピルと緊急避妊ピルは同じ薬なのに目的が違うだけで高いんですよね。。
妊娠してしまっても困りますが迷ってしまいます;;
120時間以内なら間に合うこともあるらしいので@1日待ってみます。
生理前の症状もあるので・・・
診察のみで2000円以内で済んだらいいですが、5000円はきついですorz
生理調整するためにプラノバール下さいと言って、それを緊急避妊用に使ってしまっても
ヤバイ可能性が出てくるんですよね。。
353病弱名無しさん:2011/05/31(火) 13:58:10.84 ID:b1Y+VXKBP
>>352
>>21のQ5および>>24のQ37
354病弱名無しさん:2011/05/31(火) 20:45:07.25 ID:GWACHog+0
他スレからこちらを勧められてきました。マルチなのをお許し下さい

彼女がピルを服用して2年なんですが、こないだピルを3週目?残り3個位で2日間飲み忘れてしまい服用を中止したそうです。
で、次の生理が予定より2日早く来たみたいですが、その日からピルを服用しだしました。
10日間服用したのですが避妊の効果はちゃんとあるのでしょうか?

ピルはトリキュラーみたいです。ニセ薬があるタイプですね。
355病弱名無しさん:2011/05/31(火) 21:30:22.92 ID:19LO2QoP0
>354
服用中止したのが、何錠目まで服用した時点だったのかがイマイチはっきりしませんが
(この点、非常に重要です)

「3週目の黄色の錠剤が残り3個の時点で中止した」のが確実であれば
服用中止後、いつもより2日早く来た出血の初日から新しいシートをスタートして10日目の現状は
避妊効果は維持されています。
356病弱名無しさん:2011/05/31(火) 21:50:24.09 ID:GWACHog+0
354です

いま、確認した所、3週目の黄色で残り5個でした。

で、生理始まった日にピルを飲んだんじゃなくて、30時間以内は間違いないそうです。
357病弱名無しさん:2011/05/31(火) 22:32:14.83 ID:19LO2QoP0
>356
経緯了解です。

新しいシートを開始したのが
「服用中止して休薬に入って7日以内の日」であれば
生理開始から24時間以内の服用でなくても避妊効果には問題なしです。
358病弱名無しさん:2011/05/31(火) 23:19:03.66 ID:6C6MONpE0
>357

お返事ありがとうございました。

服用を中止して5日位で生理がきて生理の次の日から新しいシートを飲み始めたのは間違いないです。

避妊の効果はあったのですね。初めてピルを飲み始めた訳じゃなく、前のシートの飲み忘れもあったので訳がわからなくなってしまいました。
359病弱名無しさん:2011/06/01(水) 14:25:31.59 ID:yrp7PVpg0
本当ならばテンプレにかかわる事だと思いますがご存知の方いらしたら教えて下さい。
>>35あたりの方もおっしゃってますが、
マーシロンは国内認可されたのでしょうか?
私は4年程シンフェーズ利用中でして、
先日婦人科での検診の際に、生理が飛ぶことについて相談したら
来月から新しいピルが入るから変えてみる?と言われました。
確か先生はマーシロンと言ってた気がするのですが、
ググってもソースが見つかりませんでした。
普通の個人病院なので未認可を処方するということもないと思うのですが
マーべロンと聞き間違えたかな?と思いまして…。
六月半ばには入荷しているとの事で来週末あたりまた病院に行きますので
また報告します。
360病弱名無しさん:2011/06/01(水) 15:03:29.41 ID:MH2TKEM20
>>359
現在、超低用量で認可されて処方がされているのは
YAZだけと思いますが…マーベロンの聞き間違えでは
ありませんよね? ちなみに>>35さんはマーシロンが
認可が下りているとはおっしゃっていません。

マーベロンも認可は早くに下りていましたが、
処方されるようになったのはここ数年で、
「新しい薬」といえばそうかも知れません。

あと、医師が個人輸入して処方するのは
個人病院に多いのではないでしょうか。
大学病院などでは反対に避妊ピルの処方も
無理だというところもあります(中用量は処方できても、
保険適用でないものは処方できないといわれたことがあります)

私も色々検索しましたが、詳しい情報には
行き当たりませんでした。
また病院に行かれたら報告お願いしますね。
361病弱名無しさん:2011/06/02(木) 18:57:02.98 ID:Kfn0WN8/0



ずっと肩凝りや首凝りがひどくて、背中とかめちゃくちゃ痛いんですが、ピルって関係ありますか?
血流が悪くなるとか・・・
全然治らずにすぐに悪化するので、気になりました
ちなみにピル服用前はこういった悩みはありませんでした
362病弱名無しさん:2011/06/02(木) 20:24:01.34 ID:4xYf+2cNO
>>282->>284です。
その際はご指導ありがとうございました。
無事に消退出血が始まったので
次からは気を付けて服用したいと思っています。

重ねて申し訳ないのですが
今回の場合、次のシートから
避妊効果があると思って良いのでしょうか?

>>282から続きの時系列は下記になります。

5月26日 15錠目服用
5月27日 休薬開始
5月30日 消退出血
6月03日 1錠目服用予定

>>7は理解しているつもりなのですが
14日間の休薬後=ノンピルユーザーと同等だと思うので
新シートから効果があるのか自信が持てずにいます。
363病弱名無しさん:2011/06/02(木) 20:30:35.15 ID:4xYf+2cNO
アンカーミスorz
>>282-284です。
何度もすみませんが、助言頂けると嬉しいです。
364病弱名無しさん:2011/06/03(金) 00:42:33.65 ID:lR2ZsxGYO
ヤーズを飲み始めて27日目。ここ二、三日頻尿です。今日の昼太ももの内側が痛くて今までになったことない激しい痛みでした。つった感じで五分くらい痛みました。
右側なんですが腕もぴりっと痛いです。副作用でしょうか?ヤーズとケイシブクリョウガンを服用しています。明日病院行きますが服用中止になりますかね。もうすぐ生理がくると思いますが、今回憂鬱や不安、落ち込みがだいぶましな気がしたのでやめたくないですけどね。
365病弱名無しさん:2011/06/03(金) 00:53:12.70 ID:SNuODn15O
>>362-363
次シートから避妊効果ありです。
「生理と関係なく飲み始めた人」と同じケースで
そのシート中は避妊効果なしですが、次シートからは
ありになります。
366病弱名無しさん:2011/06/03(金) 00:55:43.01 ID:SNuODn15O
>>364
中止になるかどうか、ここでは誰も答えられません。
病院で相談して下さい。
367病弱名無しさん:2011/06/03(金) 06:29:27.74 ID:PfGqVMYf0
はじめまして。

ピルの種類:トリキュラー錠28
服用定時:13時
服用(変更)歴:五ヶ月


6月1日 20錠目 13時服用
6月2日 21錠目 定時飲み忘れ 20時半服用
6月2日 21錠目服用時、茶色のオリモノあり
6月3日 0時不正出血確認

質問ほか:
トリキュラー錠を飲み始めてから
不正出血は偽薬期間(23錠目)に始まっていました。
今回は21錠目を飲んですぐに始まった為、
休薬期間は通常通りで良いのか不安に思いました。
21錠目を飲む前から茶オリが出たのは初めてです。
また、12時間以内ですが、21錠目を定時に服用しなかった点にも不安があります。

368367:2011/06/03(金) 06:36:14.02 ID:PfGqVMYf0
不正出血→消退出血 です
ごめんなさい
369病弱名無しさん:2011/06/03(金) 09:00:12.55 ID:kO2jTQPpO
生理を遅らせるために中用量ピルを飲んでたのですが、飲み終えたら消退出血ってあるものですか?(生理ではなさそう)
370病弱名無しさん:2011/06/03(金) 12:50:26.69 ID:lR2ZsxGYO
>>366
回答ありがとうございました。今日病院に行きました、心配していた血栓症ではなかったみたいでヤーズ続けられそうです。一応血液検査をしてもらいました。
371病弱名無しさん:2011/06/03(金) 13:07:29.02 ID:SzWCYDaVO
>>365
イレギュラーな事が重なってしまい、自己判断に不安があったのですが
背中を押して頂けて安心しました。

以降、気を引き締めて飲み続けたいと思います。
レスありがとうございました!
372病弱名無しさん:2011/06/03(金) 13:39:32.40 ID:XpRrHKT50
>367
実薬服用中にフライングで消退出血がスタートしても
おかまいなしに28錠目まで飲んでから次のシートです。

12時間以内なら、21錠目の遅れも無問題。
373病弱名無しさん:2011/06/03(金) 13:41:34.18 ID:XpRrHKT50
>369
妊娠していなけりゃ出血は起こります。

生理を遅らせる=来るはずの生理をピルで食い止めてるだけ、なので。
374病弱名無しさん:2011/06/03(金) 16:03:33.62 ID:zRfeezl5O
トリキュラーを飲んで約1年。
PMSや生理痛の症状は割と緩和されてました。
しかし飲み忘れをきっかけにどうしようもないうつ状態に。
飲み忘れの後医師の指示に従って2シート飲み終わったが症状が改善されず。
このままこの薬を飲み続けて大丈夫なんでしょうか?
医師には薬は関係ない、精神科へ行けと言われたんですが。
375病弱名無しさん:2011/06/03(金) 17:00:36.70 ID:IYwEmekF0
>>374
>>16もどうぞ。休薬してみてその間に気が晴れれば、大体はピルが原因だと思う
あと、セカンドオピニオン、というか病院やピルの種類を変えてみると良い
376病弱名無しさん:2011/06/03(金) 19:35:53.69 ID:6Idb0ShzO
>>359
産婦人科にも出入りしているという知り合いのMRに聞いてみた。

最近認可されたのはノルレボと言うアフターピル。
マーシロン国内認可は5月末現在確認できない。
377367:2011/06/03(金) 19:43:24.19 ID:tIN1K6dJ0
>372
回答ありがとうございました
378病弱名無しさん:2011/06/03(金) 20:16:01.51 ID:htyV9yYc0
初めまして

ピルの種類:アンジュ28
服用定時:0時
服用(変更)歴:3シート目

生理日を1週間早めたいため、現在飲んでいるシート終了後プラノバールを7日間服用し、
その後の生理初日からアンジュ28を服用することになりました。

6月6日 21錠目服用予定
6月7日 偽薬服用開始(〜6月13日まで)
6月16日 プラノバール服用開始(〜6月22日まで)

質問ほか:
この場合「ノンピルユーザーが初シートを飲む時」と同じと考えて、
プラノバール服用後の新シートでは2週間他の避妊併用になるのでしょうか。
それとも、避妊効果は持続するのでしょうか。
 
よろしくお願いします。
379病弱名無しさん:2011/06/04(土) 06:10:59.80 ID:W9sQm3A4O

ヤーズの初シートを飲み初めて三日目です。
一、二日目は一切副作用がなかったのですが、定時から八時間たった今とんでもない吐き気に襲われています。
三日目以降、いきなり吐き気などの副作用が出てくることもあるのでしょうか。
380病弱名無しさん:2011/06/04(土) 10:28:56.85 ID:XAm6hIsK0
>>378
初シートの時と方法としては同じになりますが、
正確には「服用中止→再開」にあたると思います。

プラノバールは中用量ですが、>>7の(3)番に該当します。
7日間は避妊併用とありますが、念を入れるなら14日間の
併用が望ましいです。
381病弱名無しさん:2011/06/04(土) 10:36:19.59 ID:XAm6hIsK0
>>379
結論からいえばあります。1シート目中は飲み始めの副作用が
いつ出てもおかしくありません。
382病弱名無しさん:2011/06/04(土) 13:25:18.47 ID:W9sQm3A4O
>>381

なるほど、わかりました。
ありがとうございます。
383病弱名無しさん:2011/06/04(土) 13:35:49.01 ID:bBrPco5R0
>>380
ありがとうございます。

「服用中止→再開」にあたるのですね。
勉強になりました。
384病弱名無しさん:2011/06/05(日) 19:56:05.34 ID:yW2XT05V0
初めまして。たまにROMって参考にさせて貰ってます。
今回は飲み忘れについての質問です。

ピルの種類:プラノバール
服用定時: AM8時
服用歴: 2年

6月3日AM8時:15錠目服用
6月4日:飲み忘れ
6月5日:定時に飲み忘れに気付き、16・17錠目を8時に服用

普段の飲み方は21錠飲む→7日休薬→新シート開始のサイクルです。

前日分を併せて飲んだ後で気づいたのですが、避妊効果を優先するならば、3シート目になるので、
飲み忘れた6月4日を休薬1日目として考え、次のシートを開始したほうがいいのでしょうか。
(休薬期間が短くなるって事ですね)

宜しくお願いします。
385病弱名無しさん:2011/06/05(日) 21:32:42.16 ID:1e63BAVT0
>>384
中用量であれば24時間以内の飲み忘れはセーフの範囲内です。
なので、定時に2錠同時に服用していれば、明日の朝は普通に
定時服用。以後そのまま定時服用でOKです。

あと、3シート目ではなく、3週目の間違いですよね?
いずれにしても「12時間を超え24時間以内の飲み忘れ」ですので
24時間を超えた飲み忘れの対応はしなくても結構です。
386病弱名無しさん:2011/06/05(日) 22:11:28.28 ID:yW2XT05V0
>>385
回答ありがとう。
そうです、3週目の書き間違い間違いでした;

どうやら自分の考えていた時間の定義が間違っており、
「定時に飲んで次の定時を迎えたら、24時間経った」事になると思っていました。
つまり、定時服用→次の日定時(24時間経過)→2日目定時(48時間経過)なのかと…
なので既に48時間経っているものかと。
服用2年にもなるのにお恥ずかしい限り…

ありがとうございました。
387病弱名無しさん:2011/06/06(月) 00:32:54.30 ID:bP5EGm+h0
避妊目的での低用量ピルの服用開始に関する質問です。
服用開始日について検索をしたところクイックスタート、という方法を見かけました。
生理開始日に関係なく服用を開始し、
服用開始8日目以降から避妊効果が期待できる、とあったのですが
このスレのテンプレには
>生理8日目以降→シート丸ごと避妊効果ありません。
とあります。

クイックスタートとは有効な服用方法なのでしょうか?
388病弱名無しさん:2011/06/06(月) 00:44:12.37 ID:cig4lg130
389病弱名無しさん:2011/06/06(月) 14:43:33.73 ID:DJNJcx7h0
オーソMを服用中なのですが、
消退出血は何日目くらいにきましたか?
人によりけりだと思いますが宜しくお願いします。
390病弱名無しさん:2011/06/06(月) 15:28:09.08 ID:cig4lg130
>>389
体験談募集は以下で

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part13【PMS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296953688/
391病弱名無しさん:2011/06/06(月) 15:30:10.56 ID:DJNJcx7h0
>>390
誘導ありがとうございます
392病弱名無しさん:2011/06/06(月) 23:01:43.70 ID:wXWziBzpP
避妊と生理痛軽減を目的に飲んでいます。
前シートの終わりに通常通り休薬し、
新しいシートを開始した初日と2日目にお腹を壊しました
吸収不全の可能性があるので、実質の休薬が7日以上〜9日ほどになってしまったと判断し
すり抜け排卵の可能性があるので、今回のシートは避妊効果はあてにしないつもりですが、
薬の習慣を続けるためにもこのまま飲み続けたいと思っています
すり抜け排卵を起こしている(かもしれない)が、そのまま飲み続けた場合、
「避妊効果が期待できない」以外の弊害は何かありますか?
393病弱名無しさん:2011/06/07(火) 08:16:44.20 ID:ctBxc6vPO
>>392
特に他の弊害はありません
394392:2011/06/07(火) 12:26:39.09 ID:a3a0bWXXP
>>393
お答え有り難うございました。
395病弱名無しさん:2011/06/07(火) 13:50:09.76 ID:F0uzUkdvO
はじめまして。いつも参考にさせていただいています。

ピルの種類 オーソM21
服薬時間 13時30分
服用歴 1年2ヶ月


5月27日  シート服用開始
6月2日  7錠目飲み忘れ
6月3日10時  7錠目服薬
6月3日13時半 8錠目服薬
6月9日 14錠目服薬予定
6月10日 休薬開始予定


今月は、都合により14錠の服薬後に休薬に入る予定でしたが、24時間以内ですがのみ忘れをしてしまいました。
この場合、予定通り14錠服薬後に休薬に入っても避妊効果は継続されるのでしょうか。
それとも、1シート飲みきった方がいいのでしょうか。
なお、6月2日ののみ忘れ以外は、定時に服用できています。
ご回答よろしくお願いいたします。
396病弱名無しさん:2011/06/07(火) 16:59:07.25 ID:hFDfzsmW0
>>395
14錠服用→休薬で次シートから避妊効果ありの計算になります。
(7錠目飲み忘れの時から2週間は避妊併用ですが、次シートを
始める時点で2週間経過しています。間に消退出血があれば
子宮内膜も剥がれますから、次シートからは避妊効果ありと
考えて差し支えありません)
397395:2011/06/07(火) 20:55:10.51 ID:F0uzUkdvO
>>396

ご回答ありがとうございます。
予定通り、14錠目服薬後に休薬に入ろうと思います。
398病弱名無しさん:2011/06/08(水) 04:04:04.40 ID:7jRcpgKhO
ピルの種類:マーベロン
服用定時:12時
服用(変更)歴:3ヵ月


6月7日12時■実薬25錠目服用、不正出血あり

7/11〜7/13に生理が重ならないようにするため、今シートで生理を遅らせようとしていましたが本格的な出血になってきてしまいました
避妊効果も重視したいのですが今後
1)マーベロンを朝晩、あるいは手持ちのプラノバールをもう何日か服用し続けて休薬する
2)6月8日から休薬し、その後14錠以上実薬服用してまた休薬し生理を早める
3)6月8日から休薬し、次シートでの生理延長を試みる

どの方法が良いでしょうか?他にも良い手段がありましたら教えていただけるでしょうか
399病弱名無しさん:2011/06/08(水) 14:02:04.84 ID:b8qXiYkT0
>>398
本格的出血になった場合、まず止めることは難しいと思うので、
今シート中の調整は諦めて、2か3のいずれかで調整なさって下さい。

今回の様子から、体質的に延長が難しそうなので、2が一番無難かと
思います。
400病弱名無しさん:2011/06/08(水) 20:09:58.17 ID:7jRcpgKhO
>>399的確なアドバイスありがとうございます。今日から休薬して2)の方法をとることにしました
401病弱名無しさん:2011/06/08(水) 20:57:01.96 ID:tuUEgw/C0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時: 20:00
服用(変更)歴: 1年半

日曜日:27錠目/偽薬
月曜日:28錠目/偽薬
火曜日:次シート1錠目/飲み忘れ
水曜日:2錠目/飲み忘れた1錠目と一緒に服用


質問ほか:
火曜日にシートの1錠目を飲むのを忘れ、
水曜日(本日)の定時に思い出し慌てて2錠飲んでしまいました。
こういった場合、服用を中止するべきでしょうか?
また、この場合の避妊効果の変化などありますでしょうか。

ご回答お願い致します。
402病弱名無しさん:2011/06/08(水) 23:34:25.55 ID:1BVEtYsT0
>401
今日の定時に2錠まとめて飲めたのなら
火曜の飲み忘れは「24時間以内」で対処できてるので
服用中止するべき理由も必要もありません。
明日以降も定時服用をどうぞ。

ただし今後2週間は避妊効果はないので、そのおつもりで。
403病弱名無しさん:2011/06/09(木) 04:51:04.00 ID:iqG4BLoCO
ピルの種類:トリキュラー
服用定時:深夜0時
服用(変更)歴:17日

5月29日朝8時6錠目を服用性行為あり(ゴムなし)
6月8日22時不正出血?
質問ほか:
元々生理不順のため、5月末からピルを飲み始めました。
昨晩から多めの出血があるのですが、生理なのか不正出血なのか、または着床出血なのかわかりません。
妊娠・着床出血の経験はありません。
出血の程度は、普通の生理と同じような量と見た目です。
生理痛や生理前のPMSもありました。これは生理と認識しても良さそうですか?
ピルを飲みはじめて初めての生理、そして17錠目で早めに生理が来てしまったため困惑しています。
もし何かわかる方がいらっしゃいましたら、回答お願いします。
404病弱名無しさん:2011/06/09(木) 08:40:12.80 ID:HX4ebtLL0
>>403
>>5参照
1シート目の不正出血はいろんな形で現れます。
休薬になる前に出血(破綻出血)してしまうこともあります。
ピルはそのまま服用を続けて、普通に休薬に入って下さい。
はやめに出血があったために、休薬期間に出血がないことも
ありますが、異常ではありません。
3シート目くらいまではこうしたこともあるかと思いますが、
よくあることなので、どうぞ慌てずに。

尚、5/29の性交渉による妊娠での着床出血を気にしているとしたら
それは「無用の心配」です。ただ、そのような心配をするくらいなら
せめて1シート目くらいは試用期間のつもりでゴム併用をした方が良いです。
こちらも>>5に書いてあります。
405病弱名無しさん:2011/06/09(木) 21:17:35.60 ID:K2aS/QldO
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:13時50分
服用(変更)歴:2年

6月6日定時20錠目服用→終了(21錠目服用忘れ、テンプレ見て21錠目は服用せず)

質問ほか:このまま行くと、7日目である6月14日に服用開始ですが、可能ならば日曜日(6月12日)開始にしたいと思います。消退出血は来ています。
20錠目まで服用+出血を待ち休薬5日で避妊効果は継続しますか?テンプレは読みましたが読解力がなくいまいち分かりません、よろしくお願いしますm(_ _)m
406病弱名無しさん:2011/06/09(木) 21:35:34.86 ID:FEuLu5bZ0
407病弱名無しさん:2011/06/09(木) 23:46:40.82 ID:iqG4BLoCO
>>404
回答ありがとうございました。一先ず安心しました。
次のシートを貰いに行く時に、念のため破錠出血があったことを報告します。
408病弱名無しさん:2011/06/10(金) 00:07:33.54 ID:F3yLYfLjO
>>402
ありがとうございます。どうすればいいか分かって安心しました。
409病弱名無しさん:2011/06/10(金) 09:38:46.25 ID:9PB6Hyb/O
アンジュ28服用三日目。
三日目くらいでも副作用って出るのでしょうか?
頭痛、胃痛、吐き気、倦怠感がひどく起きられなくて辛いのですが元々よく体調を崩すのでピルの副作用なのかどうかよく分かりません。
熱は無いので風邪ではないと思うのですが…。
410病弱名無しさん:2011/06/10(金) 11:01:08.09 ID:biasHR4a0
>>409
>>12
>>16の【ピルについて、その他の事項その2】
副作用は出るときは出る。不安なら医者へ
411病弱名無しさん:2011/06/10(金) 11:10:37.99 ID:wbu65sTq0
アンジュ
3週目二錠飲み忘れで昨晩鮮血の出血があり54時間後に気が付き、もう遅いかと思ったけどどうしても明日明後日に生理だと困るので急いで二錠服用
今朝二錠服用
つまり、時間にすると10時間以内に4錠飲みました
現在のところ出血は治まりましたが、さすがに吐き気が半端なくて動悸も凄かったです
死ぬかと思いました
412病弱名無しさん:2011/06/10(金) 11:36:31.63 ID:N2XN1ZBA0
それで?
413病弱名無しさん:2011/06/10(金) 11:42:05.83 ID:wbu65sTq0
焦っても絶対に無茶しないように!
414病弱名無しさん:2011/06/10(金) 14:03:24.29 ID:9PB6Hyb/O
>>410
ありがとうございます。
少し落ち着いてきたのでもう少し様子を見てみようと思います。
415病弱名無しさん:2011/06/10(金) 15:19:52.48 ID:fxDgBp8FO
ピルの種類:マーベロン
服用定時:12時
服用(変更)歴:4ヵ月

6月7日定時に21錠目服用
6月10日休薬3日目、消退出血中


次回の生理を早めるため、次シートは6月30日まで飲む予定です。
で、疑問に思ったのですがこのまま7日間の休薬を取り実薬16錠服用して生理を待つのと、明日から新シート開始して実薬20錠服用して生理を待つのでは成功率その他違いはありますか?
避妊効果には差がなさそうですが…
416病弱名無しさん:2011/06/10(金) 19:52:11.24 ID:biasHR4a0
>>415
個人的には前者の方がいいんじゃないかと思う
出血を途中で止めると重くなりがちだし
417病弱名無しさん:2011/06/11(土) 00:26:30.04 ID:DwsrceloO
>406
遅レスになりましたがありがとうございました。日曜日から始めてみます。
418415:2011/06/11(土) 13:52:07.32 ID:ZppI9hA1O
>>416出血止めると次回が大変そうですね、思いつきませんでした。
普通に休薬期間取ります、ありがとうございました!
419病弱名無しさん:2011/06/12(日) 15:34:19.56 ID:/Cp8TRl20
ピルの種類: ソフィアC
服用定時: 21時
服用歴:2年

6月7日21時13錠目服用
6月8日 飲み忘れ?
6月9日21時14錠目服用 性行為あり
6月10日 飲み忘れ?
6月11日21時 飲み忘れに気付き16錠目と17錠目を服用
6月12日9時18錠目服用

8日か10日に飲み忘れがあり、15錠目の分はもう一方で定時服用しています。
11日の服用の際に気付き、慌てて2錠飲んでしまいました。
8日の飲み忘れの場合、9日の避妊効果が心配で、緊急避妊の形で12時間後に18錠目を服用しました。
このまま服用を中止しても避妊効果は大丈夫でしょうか?
ご回答、よろしくお願いします。
420病弱名無しさん:2011/06/12(日) 16:19:35.90 ID:b0CBp1uD0
>>419
ソフィアCは高用量ですし、13錠目まで正しく飲めていれば
9日の避妊効果については恐らく大丈夫でしょう。

低用量なら、このまま服用中止して、出血があったら
その日から新シートになりますが、高用量なので
出血初日から服用しては、いつまでも出血が止まらないと
いった弊害が出るかも知れません。

なので、普段の飲み方通り(中用量の飲み方と同じように)
出血の5日目から服用、服用可開始から7日間、
出来れば14日間はコンドーム併用で。
421病弱名無しさん:2011/06/12(日) 16:41:16.46 ID:/Cp8TRl20
>>420
お早い回答ありがとうございます。
では、今日(19錠目)以降の定時服用は中止し、
出血の5日目から定時服用を再開します。

また、出血が確認できたら9日の性行為は
避妊できたということでよいのでしょうか。
重ねての質問ですみません。
422病弱名無しさん:2011/06/12(日) 17:49:47.07 ID:b0CBp1uD0
>>421
その認識でOKです。
423病弱名無しさん:2011/06/12(日) 18:03:12.07 ID:/Cp8TRl20
>>422
ありがとうございました。
424病弱名無しさん:2011/06/12(日) 22:49:47.94 ID:+dyVRSacO
ノンピルユーザーです
テンプレ読みました
今月の生理からアンジュ28を飲み始める予定です

たとえですが
(定時を15時設定として)
1日目の生理が深夜3時にくる→1錠目を飲む
睡眠→起床→15時になったら2日目の2錠目を飲む(カレンダー日付は同じ)

…これで合っていますでしょうか
理解が間違っていたらご指摘お願い致します
425424:2011/06/13(月) 00:15:30.15 ID:VMMyACPZO
すみません>>424に追加です

たとえば
朝6時に起床→生理に気づいて初回1錠目を飲む
このあとは同日定時15時に2錠目でしょうか?
それとも、次の日定時に2錠目でしょうか
426病弱名無しさん:2011/06/13(月) 12:37:40.33 ID:VItrzyyu0
>>424-425
>>23のQ&A26参照。

難しく考えずとも、生理初日の「定時にしたい時間」から
飲み始めたらいいのでは?
15時にしたいなら、生理開始に気付いたのが夜中であろうと、
朝であろうと、15時に服用して、以降もずっと15時服用。

避妊効果がどうなるのか心配なのかも知れませんが
いずれにしても1シート目から「過剰な期待」はせず、
試用期間のつもりで、コンドーム併用で過ごされた方が
良いと思います。>>5参照。
427425:2011/06/13(月) 15:32:27.96 ID:VMMyACPZO
>>426
なるほど!
生理初日の定時から1錠目、ですね
先生は「1日目の生理が来たら1錠目を飲む」と言っていたので424,425のように考えてしまいました

レスありがとうございました
428病弱名無しさん:2011/06/13(月) 16:55:24.29 ID:YkGhRriW0
ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 22時
服用(変更)歴: 3年


6月3日22時 前シート21錠目服用
6月4〜10日 休薬期間
6月11日 飲み忘れ
6月12日 飲み忘れ
6月13日午後4時 飲み忘れに気づき1,2錠目を服用

質問ほか:
今後の対応は、14日朝に3錠目、夜に21錠目を服用し、15日定時に4錠目…で良いのでしょうか。
今日(13日)定時の服用も必要ですか?
ここ1週間は性行為はありません。
よろしくお願いします。
429病弱名無しさん:2011/06/13(月) 18:06:53.41 ID:scKzD8bc0
>428
13日の定時服用は必要ありません。
14日の服用は、「朝に3錠目・定時に4錠目」でOKで、定時の服用に21錠目を使用する必要なし。

15日からは5錠目以降を定時服用で。
430病弱名無しさん:2011/06/13(月) 19:09:10.80 ID:YkGhRriW0
>>429
21錠目は使わなくて良いのですね。
いろいろ間違えるところでした。
ありがとうございました。
431病弱名無しさん:2011/06/13(月) 22:00:12.64 ID:VUNG97jX0
ピルの種類:マーベロン28
服用定時: 23時
服用(変更)歴: 7か月

6月10日(金)昼 木曜日の分(13錠目)が残っていることに気がつく
           (しかし木曜日の夜飲んだ記憶あり)
飲み忘れの分を服用
6月10日(金)夜 14錠目定時服用     
6月11日(土)夜 15錠目定時服用
6月12日(日)昼 性行為(外出し)
6月12日(日)夜 16錠目定時服用
 
質問ほか:
何日に飲み忘れをしたのかが定かではありません。
服用を中止していれば良かったのだと思います。
どうしたら良いでしょうか。ご教示のほどお願いいたします。
432病弱名無しさん:2011/06/13(月) 22:16:05.31 ID:scKzD8bc0
>431
いつの分を規定の日に飲みそこなったのか、はっきりした日ががわからず
なおかつ飲みそこない以降に避妊がアバウトな性交渉のある場合は
今日から服用中止で消退出血待ちして妊娠の可能性を否定するのが正解です。

妊娠がなければおそらく服用中止から3・4日で消退出血があるので
その初日から新シートをドゾ。
433病弱名無しさん:2011/06/13(月) 22:29:58.94 ID:hg5aqbDo0
>432
431です。早速大変ありがとう
ございます。
今日から服用を中止します。
掛かりつけの婦人科は明日は休みなので
大変助かりました。
ありがとうございました。
434病弱名無しさん:2011/06/16(木) 16:32:17.68 ID:tCiP4L900
初めてピルを使います。
朝8〜10時の間に飲もうと思っているのですが、今日(16日)夕方に生理が来たのでピルを服用しました。
次の服用は明日(17日)の朝でいいのでしょうか?
もしくは、18日になるのでしょうか。
テンプレ読みましたが該当する欄がなかったので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
435病弱名無しさん:2011/06/16(木) 16:43:57.15 ID:CGmzhdnF0
>434
生理開始から24時間以内は「生理初日」なんで、
今日の16時に生理がきたからって
なにもあわててその場でピルを飲む必要はなかったんですが・・・。

次の服用は明日の朝です。
436病弱名無しさん:2011/06/16(木) 16:49:05.82 ID:yRWU5ECt0
>>434
>>23のQ26.とA26.
ちゃんとテンプレにあるよ
437病弱名無しさん:2011/06/16(木) 17:31:46.04 ID:tCiP4L900
>>435
明日の朝でいいんですね。
ありがとうございます。
初めての服用で焦って飲んでしまいました。

>>436
ご指摘ありがとうございます。
すみません。以後気をつけます。
438病弱名無しさん:2011/06/17(金) 17:52:19.18 ID:5XO7DmXO0
ピルの種類:マーベロン
定時:17時
服用歴:1シート目(一時服用を停止していて、再開しました)

6月6日  避妊失敗し、アフターピルを服用
6月15日 午後出血があったので定時に1錠目服用
6月16日 定時に2錠目服用
6月17日 11時頃から出血なし 定時に3錠目服用

質問
生理が来たと思い1シート目服用を開始しましたが、
今日起床後から出血がないので調べたところ
今回の出血はアフターピルの消退出血かもと思いました。
服用を中断すべきか続けるべきか、また今後ちゃんとした生理が来た場合
(予定では22日〜26日頃です)ピルの服用はどうすべきか、ご教示願います。
439病弱名無しさん:2011/06/17(金) 18:44:25.74 ID:WkcuVHDQ0
>438
時系列から考えて、15日の出血は
「アフターピル後の、妊娠回避が出来た証明の消退出血」でしょう。
医者からアフターピル処方時に何と言われたかがわかりませんが
アフターピル後の消退出血は、もともとの生理予定とは全く違う時期にあるのも非常によくある話であり
「生理予定日に出血があることが妊娠回避成功の証拠」ってわけでもないので。

服用から1週間以上経過しての消退出血なので
これを生理と考えてその初日からのマーベロン開始はなにも問題ありません。(>15)

出血が止まったのは「マーベロンの止血作用」で
消退出血が引き止められてるだけなのです。
出血が引き止められても緊急避妊に失敗することはないので
服用中止するべき理由はなく、このまま服用継続でOKです。
440病弱名無しさん:2011/06/17(金) 19:41:38.20 ID:Ae0T1rXiO

ピルの種類: マーベロン28
服用定時: 23時
服用(変更)歴:5ヶ月


6月3日23時新シート開始
6月5日避妊ありの性行為
6月13日発熱、激しい下痢のため服用なし
6月14日服用しなかった分を20時服用
6月14日22時激しい水下痢のためピル中断(胃腸炎でした)



この場合すり抜け排卵はありえるでしょうか?
441病弱名無しさん:2011/06/17(金) 19:44:00.62 ID:Ae0T1rXiO
>>440

追記
いまのところ、まだ消退出血なしです。
442438:2011/06/17(金) 19:46:58.05 ID:xH9pJxxe0
ありがとうございます。
ひさしぶりの服用とパニックで「消退出血とは何か」が頭から抜け落ちていたようです。
安心して服用を続けます、ありがとうございました。
443病弱名無しさん:2011/06/17(金) 20:03:09.64 ID:WkcuVHDQ0
>440
この先近々起こるであろう消退出血の初日から新シートを再開しないと
次シート服用中にすり抜け排卵が起こりえます。

3日からスタートしたシートを14錠未満の服用で中止してるんで。
444病弱名無しさん:2011/06/17(金) 20:09:54.41 ID:Ae0T1rXiO
>>443

では、今はあまり心配しないで出血があった日に新シートを始めれば問題ないんですね。
ありがとうございます。
445病弱名無しさん:2011/06/18(土) 06:34:55.67 ID:qeSP0OD6O
ピルの種類 トリキュラー28錠
定時 14時
服用歴 4か月

その節はお世話になりました。
以前>>205にて書き込みさせてもらいうまく出血を遅らせることができました。

今月は20(月)に出血を始めたかったので12(日)まで、21錠飲み、プラス追加で第3相を5錠、
先月と同じように服用してたのですが、一昨日の木曜日(追加4日目)にお手洗いに行った際本当に本当にうっすらですがトイレットペーパーに血がつきました。
昨日の金曜日まで追加服用で本日土曜日から休薬予定だったんで、木曜日にそのようなことがありましたが、金曜日も追加の最後の分服用しました。
飲み忘れなどはなかったですが、この出血ともいえないくらいの出血はどういうことが考えられますか?
ちなみに金曜日も拭いた時に本当にうっすらという程度でした。
446病弱名無しさん:2011/06/18(土) 14:52:33.26 ID:Xd00/4lS0
>>445
延長したんなら、破綻出血。延長に失敗しただけ
447病弱名無しさん:2011/06/18(土) 18:18:28.91 ID:OhuxTY5k0
ピル飛ばし飲みです。マーベロン28を避妊目的で服用してます。
21時服用してます。

15日(水)→13錠目21時服用
16日(木)→14錠目飲み忘れ
17日(金)→飲み忘れに気付かず15錠目21時服用

現在に至ります。
この場合どうしたら良いでしょうか?

避妊効果は休薬期間の出血初日から新シートを服用すると戻りますか?
宜しくお願い致しますm(_ _)m
448445:2011/06/18(土) 18:38:34.19 ID:qeSP0OD6O
破綻出血ですか。飲み忘れなどもなく服用定時のズレも一時間以内とかだったので、まさかそんなことがおこるとは思ってませんでした。
ではいつから生理が始まったとカウントすればよいでしょうか?
449病弱名無しさん:2011/06/18(土) 19:15:44.61 ID:Xd00/4lS0
>>448
飲み忘れや不要時間のズレが無くても失敗することはある
あと生理ではなくて消退出血
出血の始まった時期には関係なく、休薬期間はシート飲み終わり後7日
450病弱名無しさん:2011/06/18(土) 23:52:45.16 ID:Zt12rbnO0
ピル飲み忘れです。
トリキュラー28
2010年9月から飲み始めています。
毎日23:45に服用しています。

15錠 飲み忘れ
16錠 飲み忘れ
17錠 今日本来服用しなければいけない

先ほど気がつきました。どうしたら良いですか?
451病弱名無しさん:2011/06/19(日) 00:52:53.54 ID:Fy3A7+3N0
>>450
3週目(15錠目以降)の飲み忘れは服用中止です。
16日(本来15錠目を飲む日)から休薬に入ったと考えて
7日間休薬(偽薬を飲むなら、今日を含め3錠は捨てて
明日から25錠目より服用)

6/23から新シートです。
452病弱名無しさん:2011/06/19(日) 19:32:36.31 ID:hXe8z4e80
本日生理がきたため、ピル(シンフェーズ)を初めて飲み始めます。
薬を持ち歩くのを忘れていたため、20時ごろに1錠目を服用する予定です。
しかし、服用時間を深夜0時(つまり日付が変わった瞬間に、その新しい日付の錠剤を飲む)に変えたいです。
この場合、今日は20時に服用→0時に2錠目服用、で構わないのでしょうか?
453病弱名無しさん:2011/06/19(日) 20:43:58.67 ID:APZ6yMdj0
>>452
今日の20時に飲んだら、次は21日の0時にするば良いです。
4時間後に飲む必要はなく、2錠目が28時間後でも問題ありません。
心配なら2日かけて2時間ずつずらしてください。
あるいは、20時に飲まず、1錠目を20日0時に飲めば良い。
その場合も2錠目は21日0時です。
454病弱名無しさん:2011/06/19(日) 21:06:30.67 ID:hXe8z4e80
>>453
先ほど20時に一錠目を服用しました。
28時間後でもいいとありますが、ピルの避妊効果は12時間以内でないと持続しないのではないでしょうか?
また、ピルにある曜日と飲む曜日は合わせたいのですが…。
無知のためなにか誤解していると思いますので、もう少し詳しく教えていただけますか?

またもう一つ質問させてください。
シンフェーズの錠剤は三色ありますが、同じ色の錠剤は同じ効果なのでしょうか?
(たとえば一層目の青=三層目の青 なのでしょうか)
455病弱名無しさん:2011/06/19(日) 22:09:59.47 ID:YyQcRRWo0
>>454
>28時間後でもいいとありますが、ピルの避妊効果は12時間以内でないと持続しないのではないでしょうか?
服用間隔で話をするなら、最終服用時間から24時間+12時間=36時間までならOKです。
>>8でいうところの「飲み忘れの時間」は「服用すべき時間に飲み忘れてから何時間経っているか」です。

つまり、今回の場合ですと、
1錠目服用 19日20時
2錠目服用 21日0時
1錠目と2錠目の服用間隔は24時間+4時間=28時間でセーフの範囲内。
飲み忘れ対処の言い方でいえば、4時間遅れで12時間以内でセーフの範囲内。

もっとも、19日0時に飲む予定遅れただけのことなので、20日0時に2錠目を服用して
曜日を合わせてゆきたいというのでしたら、別にそれでも構いません。
この方法でしたら、シートのカレンダーと服用の曜日はずれずにすみます。

>たとえば一層目の青=三層目の青 なのでしょうか

その通りです。
456病弱名無しさん:2011/06/19(日) 22:35:10.82 ID:B56n5kVQO

457病弱名無しさん:2011/06/20(月) 00:51:05.86 ID:COY7lvdcO
初めまして、よろしくお願いします。

ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 23:00
服用(変更)歴: 8ヶ月

6月18日 新シート初日 飲み忘れ
6月19日 2日目 定時に前日の飲み忘れに気がつき2錠服用

避妊目的で飲んでいます。
この場合、2週間は他の避妊方法を併用、という認識で間違いないでしょうか?
初日の飲み忘れは特別な対応が必要ですか?
お分かりになる方、アドバイス等よろしくお願い致します。


458病弱名無しさん:2011/06/20(月) 01:17:19.68 ID:rQxqKoq50
PMSの改善のためにヤーズを処方されて、飲み始めてちょうど1カ月が
たとうとしています。

効くところによると、ピルは仮想妊娠状態、あるいは排卵後〜生理前の
ホルモンバランスの状態に近いと聞いたんですが、
妊娠状態や排卵後から生理前の状態って、一番肌や精神状態が良くない
時期じゃないですか?
それらを改善するためにピルを飲むのに、その状態のホルモンバランスを
薬でつくりだすというのはどういうことなんでしょうか?

肌が荒れたり、かえって精神的に不安定になったりしないものなんでしょうか?
459病弱名無しさん:2011/06/20(月) 09:43:47.00 ID:mVG4sGjP0
>>457
24時間丁度で気付いて服用されているので
「12時間を超え24時間以内」の飲み忘れに該当します。
対応はそれでOKです。
460病弱名無しさん:2011/06/20(月) 09:51:24.93 ID:mVG4sGjP0
>>458
PMSの原因はまだはっきりとはわかっていません。

ただ、一定の原因があるというわけではなく
1・通常の生理周期のホルモンの流れが原因の場合
2・黄体ホルモンが原因となる場合 等、人によって差があるようです。

このうち、1の原因の方には、血中のホルモンバランスが
一定となるピルが著効することもありますが、
2が原因となる方では、反対にPMSが強く出たりすることもあります。
但し、ピルの中でも黄体ホルモン活性指数の低いものを使えば、
PMS症状が落ち着くこともあります。

おっしゃる通り、黄体期(排卵後〜生理前)は
精神状態や肌の状態が悪くなりやすい時期ですが
ピルを使うことで黄体ホルモン量(活性指数)を
調整して、PMS改善をはかることもあります。

ですから、1相性、黄体ホルモン活性指数の高いマーベロンなどでは
1のタイプの人ではホルモンの流れが一定化してPMSが
出にくくなることもありますが、2のタイプの人では
PMSがひどくなることもあるというわけです。

また以上の理由だけでなく、PMS改善はあくまでも
「副効用」なので、うまくいかない場合もあります。>>12参照。
461病弱名無しさん:2011/06/20(月) 10:39:03.42 ID:COY7lvdcO
>>459
ありがとうございました。
初日だからといって特別な対応は要らないのですね、安心しました。
462病弱名無しさん:2011/06/22(水) 00:34:34.39 ID:xX7x+OjwO
ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 23時30分
服用(変更)歴:2年

6月19日 12錠目 定刻服用

6月20日 13錠目 服用忘れ

6月21日 避妊無しの性行為あり
6月21日 定刻の30分遅れに13錠目を飲んでいないことに気付き、21日に飲む予定の14錠と一緒に飲んでしまう。

避妊目的で飲んでいました。
生理が来るまでの間、ピルでの避妊効果を諦めることを前提として服用を続けたらどうなりますか?
463病弱名無しさん:2011/06/22(水) 02:02:32.14 ID:JKAC4DGW0
>462
「そのまま通常服用継続」では、今後の避妊効果を期待できないのは当然だけど
飲み忘れ以降に避妊しない性交渉があった以上、このまま飲み続ければ「妊娠」という結末もありえますがな。

今後の正しい対応は
1.22日の午前中に15錠目、定時に21錠目を服用
2.23日以降は1日1錠の定時服用
となります。
464病弱名無しさん:2011/06/22(水) 06:42:17.21 ID:xX7x+OjwO
>>463
回答ありがとうございます。
先ほど、今日飲む予定だった15錠目を服用しました。

もう1つ質問なんですが、今日から一錠ずつずれて服用と言うことは今後、新シート開始日が今までより1日早まるという解釈で大丈夫でしょうか?(水→火のように)

また、次のシートを服用開始後は普通通り1錠目から避妊効果があると考えていいのでしょうか?(心配なので一応2週間はほかの方法と併用予定ですが)
465病弱名無しさん:2011/06/22(水) 11:43:01.55 ID:g7FjDeto0
>>464
どちらもその考え方でOKです。
どうしても新シート開始日をずらしたくなければ
>>8に書いてある方法で調整を。
466病弱名無しさん:2011/06/22(水) 12:08:35.22 ID:SeHJLE47O
初心者です
これから服用を考えているのですが現在生理中です
生理が終わってから婦人かへ行こうと思っているのですが
次の生理開始日から服用で間違いないでしょうか?
また、ピルは何シートずつ購入するものなのでしょうか?
1万あれば足りるでしょうか?
467病弱名無しさん:2011/06/22(水) 12:17:55.66 ID:g7FjDeto0
>>466
初心者さんなら、とりあえず>>1からのテンプレを全部読んでみて下さい。
一番無難なのは、次の生理初日から服用だと思います。

金額や購入出来るシート数については病院ごとに差があるので
ここでは回答できません。まずは行ってみようと思っている病院に
電話で問い合わせを。電話で問い合わせて、その対応が不親切な病院なら
行かないほうがいいので、違う病院を当たるという方法も取れます。

468病弱名無しさん:2011/06/22(水) 13:35:16.46 ID:JxCmDERfP
ピル服用中の処方薬注意というのは休薬期間中にも当てはまるのですか?

現在休薬中4日目なんですが、風邪気味でのどが痛いです
以前に風邪で受診した際にもらった抗生物質(クラビット、ニューキノロン系)を飲みたいのですがダメでしょうか
469病弱名無しさん:2011/06/22(水) 13:52:30.81 ID:UpZAauQa0
470病弱名無しさん:2011/06/22(水) 14:00:15.61 ID:JxCmDERfP
>>469
大丈夫そうですね
とりあえず飲んで、念のため1ヶ月ゴム併用します。ありがとうございます。
471病弱名無しさん:2011/06/22(水) 17:22:40.44 ID:hQCPkY2B0
本文が長いので分割させてください。

ピルの種類:   トリキュラー28
服用定時:    22時
服用(変更)歴: 3年

6月3日(金) 新シート服用開始
6月21日(火)定時 月曜日(20日の18錠目)の分が残っていることに気づいたので
            飲み忘れだと思い月曜日(18錠目)と火曜日(19条目)の2錠服用
            その後母に「昨日ちゃんとピル飲んでるの見たような・・」と言われて、
            どこで飲み忘れたかわからなくなったので飛ばし飲みの可能性あり。

補足:6月4日、11日、18日と毎週土曜日に避妊ありで性交渉あり。
472471:2011/06/22(水) 17:29:09.68 ID:hQCPkY2B0
質問:
病院に電話したのですがちょっと腑に落ちないのでこちらで質問させて下さい。
病院ではこのまま残り二錠を飲みきり、その後普通に7日休薬期間を置き
新シートを飲み始めてくださいと言われました。
これでは飛ばし飲みの場合の一日を含めると休薬期間が8日間になってしまいませんか?

もし病院で教わった飲み方をした場合は、最初の二週間はきちんと避妊をすれば
その後は普通に避妊効果が持続し続けると考えてよろしいのでしょうか?
できれば生理日を変えたくないのでこの飲み方でいいのであればこの飲み方にしたいので
どなたかわかる方ご教授の程よろしくお願いします。
473病弱名無しさん:2011/06/22(水) 18:14:23.94 ID:JKAC4DGW0
>471
「いつのことかはっきりしない飛ばし飲み」の場合、

「今のシートで一度も避妊しない性交渉がなく、妊娠の可能性が皆無」の場合には
そのまま実薬を最後まで飲み続け、
偽薬期間中に来た消退出血の初日から新シート開始。

「今のシート服用中に避妊のない性交渉がある」場合は
飛ばし飲みに気づいた時点で即刻服用中止し、消退出血を起こして妊娠の可能性を否定するとともに
消退出血の初日から新シートを開始。
これがこのスレで推奨されている対処法です。

あなたの場合、性交渉があるものの避妊併用なので、限りなく「妊娠の可能性なし」のほうに近いですが
お察しの通り、「病院の指示通り」の服用をすると
休薬を実質7日以上取ることになる可能性があります。
これでは新シートに入って2週間たっても避妊効果の再開は見込めないのでこれはお勧めできないです。
474471:2011/06/22(水) 18:20:58.87 ID:hQCPkY2B0
>>473さん
つまり病院から推奨された方法だと、2週間目以降も避妊効果の再開は
望めないとのことでしょうか?
475病弱名無しさん:2011/06/22(水) 23:15:31.32 ID:CaYWL9PNO
質問お願いします。
毎日13時にピルを服用しているのですが、最近夏バテか体調不良で夜になると吐き気がして嘔吐してしまいます。
4時間以上経っているので、それが1回きりなら心配ないのですが、一週間続いたり、2日あけてまた吐いてしまったりで…。
「嘔吐が続くようなら他の避妊方法も併用」とサイトで見たのですが、それは4時間以上経っている場合もでしょうか?(毎回確実に4時間以上経過しています)
嘔吐が続けばやはり効果は落ちるのでしょうか?

すみませんがご教授お願いします。
476病弱名無しさん:2011/06/23(木) 09:16:12.21 ID:D90+yi0P0
>>474
次シート2週目以降ならまず大丈夫でしょうが
前シートが飛ばし飲み+正しい対処が出来ていないとなると
100%大丈夫とも言い切れません。
いつも避妊併用されているようなので、次シート中、ずっと避妊併用なら、
病院の指示通りでもいいと思いますが(もっともコンドーム破れなどの
事故が想定できないわけではないですが)

ここは「全部実薬を飲みきる」→「出血初日から新シート」が
無難と思います。服用開始曜日がズレて困るのでしたら次シートで調整を。

以上のようになりますが、どちらの方法をとるかは、ご自身で判断を。
477病弱名無しさん:2011/06/23(木) 09:19:28.84 ID:D90+yi0P0
>>475
基本は「嘔吐もしくは下痢から4時間経てば、薬は
吸収されているので問題なし」ですが、
胃腸が弱って吸収力が落ちているときなど、不安が
あるのなら、体調が落ち着くまでコンドーム併用が
いいと思います。

吸収不全というのは目に見えるわけではないですし、
避妊効果が不安、絶対に妊娠出来ないというなら
万全の対策を。
回答する側はそれしか言えませんので、最終的には
「ご自分で判断」ということになります。
478病弱名無しさん:2011/06/23(木) 09:57:34.26 ID:j4kBrhRd0
ヤーズを飲み始めて2カ月ほどたちますが、現在休薬期間中二日目で
まだ消退出血ははじめっていません。
生理前特有の下腹部の鈍痛があるのですが、これは飲み続けているうちに
おさまってくるものですか?

それからピルは黄体ホルモン作用があるそうですが、
私はピルを飲む以前は、生理前になるとニキビはできませんが
血行不良のくすみや目の下のくま、乾燥や肌がしぼむ感じがありました。
ヤーズを飲み始めてからずっとその生理前特有の肌状態が続いていますが、
これもヤーズの黄体ホルモン作用のせいでしょうか?

もしそうなら、これは薬を飲んでいる限りずっと続くのでしょうか?
それとも飲み続けていると体が慣れて健康な肌に戻ってくるのでしょうか?
479病弱名無しさん:2011/06/23(木) 10:31:31.86 ID:D90+yi0P0
>>478
いずれも「誰にも『こうなる』というような断言は不可能」です。
飲み続けて行くうちに改善される場合もあれば
そのまま続いてしまう場合もあります。
それはここの回答者だけでなく、医師にも予測は出来ないと
思います。

およその目安として「3シート程度は様子見」と
言われますが、生活に影響を及ぼすほどの
副作用であれば、ピルの種類変えを早めに
検討されてもいいと思います。
480病弱名無しさん:2011/06/23(木) 11:51:46.01 ID:sQgGrVoMO
>>477

そうですね。体調が治るまでコンドーム併用します。

ご親切にありがとうございました!!
481471:2011/06/23(木) 13:32:04.24 ID:frnPCvkQO
>>476さん
ありがとうございます。
そうします!
生理初日からピルを飲んだ場合は初日から避妊効果はあるんですよね?
482病弱名無しさん:2011/06/23(木) 21:18:38.27 ID:VfNvqod40
ピルの種類:トリキュラー
服用定時:9時
服用(変更)歴:約一年


6/12服用開始
6/2309時12錠目服用
6.2321錠26錠目を誤服用
質問ほか:
上記の通りうっかり二重に飲んでしまいました。
テンプレに、
>Q22.寝ぼけて1錠余計に飲んでしまいました、勘違いして飲み過ぎました
>A22.定時に飲んでください。服用予定が一日繰り上がるので新シートの開始に注意。
>「今日2錠飲んだから明日は休み」のようなまだら飲みはしてはいけません。
とありますが、これでも避妊効果があるのかを伺いたいです。
よろしくお願いします。
483病弱名無しさん:2011/06/24(金) 00:14:40.23 ID:k+LIqcC00
>>482
26錠目って偽薬なのでは?
避妊効果には何の影響も無いかと
484病弱名無しさん:2011/06/24(金) 00:16:29.59 ID:QPtT9ViV0
ピルには血液凝固作用があるとききましたが、
その対策として血液をサラサラにするビタミンEとか納豆キナーゼのサプリを
一緒にとっても大丈夫なんでしょうか?
485482:2011/06/24(金) 00:24:13.99 ID:cbTIM/uv0
>>483
すみません、間違えて飲んだのは19錠でした
避妊効果は仕方ないとしても
486482:2011/06/24(金) 00:25:30.28 ID:cbTIM/uv0
途中で送信されてしまいました、重ね重ね申し訳ないです
避妊効果はこの際しょうがないとしても、通常の2倍摂取したという事で身体への影響も不安です
487病弱名無しさん:2011/06/24(金) 00:47:31.23 ID:k+LIqcC00
488病弱名無しさん:2011/06/24(金) 00:51:11.56 ID:k+LIqcC00
>>485-486
2錠飲んで副作用が出やすくなったことで4時間以内に嘔吐したとかならともかく、
飲み過ぎたことで避妊効果には影響は出ない

体への影響はここではわからんよ。3相性だから単純に2倍とも違うし
何か妙な症状が出たら、素直に病院へ行く方が良いと思う
489482:2011/06/24(金) 08:26:52.17 ID:cbTIM/uv0
皆様ありがとうございます
念の為病院が空いたら差し障りがないか聞いてみます
490病弱名無しさん:2011/06/25(土) 03:01:00.58 ID:1UOmKHhA0
質問です。

PMSでルナベルを服用していた時期がありましたが、ここ1年はピルを飲まずに生活しています。

先月までは予定日通りに28日周期で生理がきていたのですが、
5日ほど遅れています(妊娠の可能性はありません)
あと数日遅れると旅行とかぶってしまうので生理を遅らせたいのですが、
まだ来ていない生理をピルによって遅らせるには
どんな飲み方をすればいいのでしょうか?
491病弱名無しさん:2011/06/25(土) 09:08:34.07 ID:Z5Q2dnkS0
492病弱名無しさん:2011/06/25(土) 10:06:11.47 ID:R0vI6J+30
>>481
もう読んでないかも知れませんが。

回答の際、避妊効果に影響があるような対処なら「○日間避妊併用」などと
注記がされます。それがない場合は「効果あり」ということです。

基本的には服用開始から避妊効果ありになりますが、
念を入れるなら開始から7日目まで避妊併用を。
もっともいつも避妊併用されるのなら、そういうことも特に気にしなくて
いいと思いますが。
493病弱名無しさん:2011/06/27(月) 11:54:12.08 ID:c34SxAZIO

質問です。

今回ヤーズからマーベロンに種類が変わったのですが、

@ヤーズの休薬期間、4日間の後にマーベロンの服用を開始したほうがいいのか
Aテンプレートに従って7日間休薬したほうがいいのか

という二点に混乱しております。
この場合、どう次シートへの移行をしたらいいのでしょうか?
494病弱名無しさん:2011/06/27(月) 20:49:34.02 ID:VviYJ4xu0
>493
7日休薬はしないほうが安心。
495病弱名無しさん:2011/06/27(月) 21:21:58.50 ID:c34SxAZIO
>>494

本日28錠目を飲んだら間をあけずに翌日からマーベロンの服用を開始したほうが無難という認識でよろしいでしょうか。
496病弱名無しさん:2011/06/27(月) 21:37:40.95 ID:sFElVDwc0
>>495
というか、切り替える時にお医者さんに聞かなかったんですか?
497病弱名無しさん:2011/06/28(火) 10:10:42.36 ID:gES57YNh0
>>493
>>6にもありますが、ヤーズ配合錠は「超低用量ピル」で
更に実薬24錠+偽薬4錠という特殊なシートになっており
ここのテンプレでは補完しきれていない部分もあるので
飲み方や切り換え方等は処方された病院でしっかり聞いてきて下さい。

>>11では「超低用量→低用量」に動く時は休薬7日でいいのですが
ヤーズ配合錠の休薬は4日であり、4日の休薬でマーベロンに移っても
いいとは思います。
ただ、一応は病院に確認された方が安心と思います。
498病弱名無しさん:2011/06/29(水) 19:28:07.20 ID:8W+Pj+W10
今後妊娠を希望していますが、生理不順のため一時的にトリキュラーを服用しようと思っています。
とくに婦人科へ行ったわけでもないので勝手は承知のうえです。
(3年ほど前までトリキュラーを服用していて、2シートだけ残っていたため。)
そういう方法の場合は何シート飲んで止めていますか?
3シートくらいにしようかなと思っているのですが問題ないでしょうか?
不足分については処方箋無しで買える薬局で買うつもりです。
499病弱名無しさん:2011/06/29(水) 21:17:01.85 ID:iYwmcSWg0
日本に「処方箋なしでピルが買える薬局」なんて存在しないぞい
500病弱名無しさん:2011/06/29(水) 21:21:34.83 ID:8W+Pj+W10
>>499
あるんですよー。
それがいいのか悪いのかは分かりませんけど、
山手線の某駅から徒歩5分くらいのところです。
501病弱名無しさん:2011/06/29(水) 23:14:01.19 ID:sQl7ToNr0
どうでもいいけど、しかるべき病院で処方してもらうんじゃないなら
自 己 責 任 ってことで
自分で考えなさいや。これ以上はスレ違い。
502病弱名無しさん:2011/06/29(水) 23:44:07.48 ID:BCCPQVGd0
ピルの種類 トリキュラー28
服用歴 5ヶ月
シート開始日 6/28
定時 23時

6/28(火) 1日目・・・飲み忘れ
6/29(水) 2日目・・・飲み忘れに気づき、たった今、昨日と今日の分の2錠を服用

質問
上記のように先ほど2錠服用したのですが、明日からの服用について質問です。
ネットの検索結果だと、明日の朝に次の1錠、また定時に21日目の分を1錠服用するとありました。
飲み始めの飲み忘れ(24時間)の場合、この対処で問題はないのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
503病弱名無しさん:2011/06/30(木) 00:11:47.03 ID:kfjGe2wq0
>502
それで良いです。
504病弱名無しさん:2011/06/30(木) 03:42:41.56 ID:ig/zo11c0
雑談にて書かせていただきましたが、不明点がでてきたため質問させていただきます

ピルの種類:トリキュラー21
服用定時: 23:00
服用(変更)歴:1年半(今回よりオーソMから初めてトリキュラーに変えました)


6月19日 23時14錠目服用 性行為あり(コンドーム併用)
6月20日 飲み忘れ?
6月21日 20日分を飲んでないことに23:02ごろ気づき、慌てて15、16錠目服用
      しかし、飲んだ後に21錠目が空いていることに気づく
6月25日 性行為あり(コンドーム併用)
6月26日 休薬期間開始
6月29日 夜、ごくわずかな出血あり

質問ほか:
21錠目が空いていた件についてですが、おそらく、15錠目と21錠目を間違えて飲んだのではないかと推測し(どちらも3週目端なので…)
第3週目の飲み忘れでもあるに関わらずそのまま服用を続けました
つまり、21日に2錠飲んだことと同じであると判断したのです

しかし、休薬期間に入って今まで3日目に来ていた出血が来ず、29日夜やっとごく微量の出血が起こりました
薬を変えたせいでもあるのでしょうが、今までの出血とは異なるため非常に困惑しております
以前と比べて鮮血っぽく、また量が非常に少ないです
505504:2011/06/30(木) 03:52:35.32 ID:0L3+gCqb0
続きです
前置きが長くなりましたが、質問させて下さい
今回、7日の休薬をとろうと思いましたが、
ttp://finedays.org/pill/index.html の飛ばし飲みがあった場合
に該当する可能性はなきにしもあらずであると思っております
この場合、29日に出たごく微量の出血を消退出血と判断し、初日に新シートを飲んだ方が良かったのでしょうか
それとも7日間の休薬期間をとって、つまり7月3日より新シート開始してもよいでしょうか

何卒ご回答いただけたら幸いです
宜しくお願いします


506病弱名無しさん:2011/06/30(木) 07:17:06.54 ID:6s24aOLa0
>>504-505
一日に二度服用したのか、それとも飲み忘れになっていたのか
よくわからないということですよね。

恐らく状況から二度服用でしょうが、もし飲み忘れだったとしても
12時間を超え24時間以内の飲み忘れの対処が
できているので問題ありません。普通に休薬7日で新シートとなります。

オーソM(第一世代)に比べ、トリキュラー21(第二世代)や
マーベロン(第三世代)は消退出血が来るのが遅くなりやすいです。
たとえばオーソMでは休薬3日目で来ていたとしたら、それが
4〜7日目になることも珍しくありません。
出血の様子(今回は微量だそうですが)が変わることも勿論ありえます。

14錠目まで正しく飲めていること、25日の性行為はコンドームの
併用があることを考えれば、妊娠の可能性はほぼありません。

507病弱名無しさん:2011/06/30(木) 12:46:42.63 ID:BZykx94Z0
ヤーズはエストエロゲン量が少ないそうですが、
エストロゲンって肌のみずみずしさや張りを与えてくれる作用がありますよね。
エストロゲン量が少ないというのは、肌にとってはよくないことじゃないんですか?
508病弱名無しさん:2011/06/30(木) 12:51:53.73 ID:Bqav7wf60
>>507
そうとも限りません。確かに他の低用量ピルに比べれば
少なめですが、それでもプレマリンなどのHRTに使う
エストロゲン製剤に比べれば多い計算になります。

エストロゲンが多ければ肌に良いかというと、これも
そうとは限りません。中用量で肌が荒れる人もいます。

ピルの肌への影響はあくまでも「個人差」です。
509病弱名無しさん:2011/06/30(木) 18:23:16.59 ID:CI7pPv6L0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用(変更)歴:1年半

5月24日23時12錠目服用
5月25日〜飲み忘れ
5月28日出血が始まり今も続いています

質問ほか:
本来なら
7-3)実薬13錠以下の服用で中止した場合、消退出血初日から新シート開始。
のはずでしたが、自宅に戻れず飲めませんでした。
現在、新シートは手元にあります。
いつから飲んだらよろしいでしょうか?よろしくお願いします。
510病弱名無しさん:2011/06/30(木) 20:12:17.72 ID:Cst8dMOsO
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:22時
服用(変更)歴:1年


いつも生理の調整時はプラノバールを使用しています
10日ほど生理をずらしたいのですが
生理の調整は最長何日まで可能でしょうか?
511病弱名無しさん:2011/06/30(木) 22:31:51.30 ID:IQrkrqCc0
>>510
どこまで可能かどうかは個人の体質次第
512病弱名無しさん:2011/06/30(木) 22:36:53.52 ID:2FuCp3eQ0
>509
今日から新シートをどうぞ。

ただし、今後2週間避妊効果は期待しない前提で。
513病弱名無しさん:2011/06/30(木) 23:10:11.02 ID:CI7pPv6L0
>>512さま

ありがとうございます。
そのようにします。
514病弱名無しさん:2011/07/01(金) 01:42:37.52 ID:Q0e2sYV/0
質問させてください。

最近仕事が不定期で、飲んだかどうかのメモがあいまいな日があった為、
飛ばし飲みがあったときと同様の対処を取ろうと思い
19錠目で休薬に入り、本日出血があった為新シートの1錠目を飲みました。
この場合の避妊効果は、本日からあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

515病弱名無しさん:2011/07/01(金) 02:40:07.50 ID://e4Psdq0
>>506
丁寧な回答ありがとうございました
冷静に判断していただき、不安解消されました
世代により出血が来る時期が異なるとは知らず、勉強になりました
516病弱名無しさん:2011/07/01(金) 05:59:42.11 ID:blKqzsfl0
ピルの種類:ヤーズ
服用定時:22時
服用(変更)歴:2か月


6月30日       飲み忘れ
7月1日朝5時30分 飲み忘れに気付き、忘れていた6錠目を服用、
             19時(←定時を変更して早めにしたいので)に7錠目を服用予定


ヤーズは超低用量ピルだから、時間に厳しいとききますが、
避妊効果は保たれてますでしょうか?

517病弱名無しさん:2011/07/01(金) 14:20:26.02 ID:+c+koTsT0
>514
はい、今日からです

518病弱名無しさん:2011/07/01(金) 14:30:42.64 ID:+c+koTsT0
>516
超低用量ピルの服用遅れに関しては
ここのスレでも「低用量より、かなりシビアにしないと危険」と言う以外
統一見解がなく「○時間までは安全」という明確な返答ができません。

世間では「6時間説」とかもありますけど
根拠がはっきりしない説を採用して妊娠するのはしゃれにならないので
ここは「避妊効果は期待しないほうがいい」としたほうが安全です。

今日以降の分を19時服用にするのは問題ありませんが。


519病弱名無しさん:2011/07/01(金) 22:46:13.98 ID:blKqzsfl0
>>518
ありがとうございました。
520病弱名無しさん:2011/07/02(土) 07:23:39.86 ID:7N5fkLRi0
現在生理4日目で3日目にマーベロンを初めて飲みました。
それまではピルの服用はしていませんでした。
今日になり副作用を感じています。
以前1シートだけトリキュラーを使った時は副作用がなかったのと、またマーベロンでは消退出血が遅くなる知りなるべく早く変えたいのですが、
変える時期は次回の生理または休薬後からでないとダメなのでしょうか?
避妊効果は次回の生理後から必要です。
よろしくお願いします。
521病弱名無しさん:2011/07/02(土) 08:25:19.85 ID:3Y7fIrhD0
>>520
基本的にはマーベロンを飲みきってから、次のシートから
トリキュラーがいいとは思いますが、どうしても変えたいなら
途中から切り替えることも可能です(ただし、子宮内膜活性指数が
マーベロン>トリキュラーなので、不正出血の可能性は高いです)

もしくはマーベロンの服用中止→出血があったらその日から
トリキュラーでもOKです。但し、14錠未満での中止は
次のシートの7日目まではコンドームの併用が必要です。

ちなみにマーベロンでもトリキュラーでも消退出血が来る時期は
あまり変わらないと思います(個人差があります。第一世代については
黄体ホルモン剤の半減期が短いため、早めに出血が来やすいですが)

副作用面では薬によって、また個人差による
違いがあると思いますが。
522病弱名無しさん:2011/07/02(土) 10:24:31.69 ID:6GaJEYov0
ピルの種類: ヤーズ
服用定時: 就寝前


内膜症治療で飲んでます。
以前はマーベロンだったんですが、排便痛があったため、変えました。

質問は、生理日を遅らせる方法です。
マーベロンが1シート分残っています。

>>10

・マーベロン・オーソM・中用量ピルの場合→1相性なので、それぞれ同じピルで追加服用。
(ルナベル配合錠についてはオーソMと同じ調整が可能)
(ヤーズ配合錠についても同じですが、超低用量では失敗することもあるので
延長については低用量や中用量を追加する方法もあります)

と書かれていますが、
ヤーズ1シート服用後に、遅らせたい日数分のマーベロンを飲むのか、
それとも遅らせたい日数分マーベロンを飲んでからヤーズ1シートを飲むのか
どちらが良いでしょうか?

また、後者のケースの場合は、
遅らせる前の生理の時(調整開始する時)、
ヤーズの服用方法の生理日1-2日目からマーベロンを飲むる必要があるのか、
それともマーベロン服用方法の5-7日目からでも大丈夫か
分かる方、いらっしゃいますでしょうか?

ご回答頂けたら助かります。宜しくお願いします。
523病弱名無しさん:2011/07/02(土) 11:43:50.86 ID:lafTro9K0
>>522
延長の基本は
「用量の少ないピル→用量の多いピル」とつなげます。
逆にすると、不正出血の原因になります。
(これはどのピルについても共通のお約束なので、
覚えておかれたら便利かと思います)

ヤーズ配合錠は超低用量、マーベロンは低用量で
卵胞ホルモン量はヤーズ<マーベロンで、
ヤーズを先に飲んでから、マーベロンとなります。

ヤーズ24錠の実薬服用→マーベロンを希望の日数まで服用→偽薬4錠→新シート

このような時系列になります。
524病弱名無しさん:2011/07/02(土) 12:05:39.83 ID:6GaJEYov0
>>523さん
早速のご回答、どうもありがとうございます。

了解しました。その方法でいきます。

>延長の基本は
「用量の少ないピル→用量の多いピル」とつなげます。

で覚えておきます。

ありがとうございました。
525病弱名無しさん:2011/07/02(土) 16:02:05.30 ID:mYVqbr+k0
これまでピルを服用したことのない初心者です、もしスレチだったら誘導お願いします。

八月に恋人と旅行に行くので、生理の調整&避妊目的でピルを検討して居ます
周期は今年の二月から記録していて36日周期ですが、急にきたりなかなか来なかったりします
(量もマチマチなので不順気味? きちんと生理がくる方が少ない気もします)
現在生理中です。

1.調整&避妊目的でのピル使用について、病院に行けば詳しく説明(指導)は受けられますか?
2.病院に行くタイミングはいつが良いでしょうか(生理中はNG?調整&避妊目的日の何日前まで等)

婦人科自体、一度しか行ったことがないのでよく分かりません・・・
テンプレも読みましたが服用方法がイマイチピンと来ないので、病院に行けば分かるのか不安です。
良ければアドバイスお願いします。
526病弱名無しさん:2011/07/02(土) 21:52:30.58 ID:chrrUZzP0
無駄毛の減少やバストアップなど、女性ホルモンのような働きの強いピルは何ですか?
トリキュラー飲んでるのですが、腹と乳首の毛が明らかに濃くなって泣きそうです……。
勿論、絶対その作用があるわけじゃなく、あくまで「そうなったらラッキー」程度なのは承知の上です。少なくとも濃くならなければ良いです。

こんな話題なので何度か出ていると思いますが、スレ全部読むのは苦手なので(文字読むのがとても遅いので)、教えて頂けないでしょうか。お願いします。
527病弱名無しさん:2011/07/03(日) 00:06:33.33 ID:hqwQJb2e0
こちらで回答されてる方ってお医者さんですか?
528病弱名無しさん:2011/07/03(日) 00:25:35.48 ID:t8Y6Rbb80
>>527
自称医者(医療関係者)はいても、本物の医者はいないと考えるのが常識かと・・・
529病弱名無しさん:2011/07/03(日) 00:35:21.08 ID:ddIC8QtE0
>>525
1.病院によりけりですが、ろくに説明がないところも結構多いです。
なので、このスレのテンプレ及び>>2のサイトを読んでピルについての
最低限の知識は身につけた方が良いかと思います。
生理日調整だけでなく、今後ずっと避妊目的でピルの服用の継続を
考えているなら尚更です。
ピルはただ漫然と飲めば避妊出来る薬ではありません。
高い避妊率を期待するなら「正しく服用」「トラブルがあったときには
正しい対処」をする必要があります。

2.基本的に「いつでも診察は可能」なんですが、生理日はちょっとと
考えるなら、現在の生理が終わってからでもいいと思います。
8月の旅行であれば、今からうまく調整すればその時期の避妊効果は
期待出来ると思います。
530病弱名無しさん:2011/07/03(日) 00:38:40.64 ID:ddIC8QtE0
>>526
ピルの副作用や副効用は全て「個人差」が大きいものです。
なので「どのピルがお勧め」とは誰も言えません。
他の人が「これがいい」と思っても、526さんが飲めば
更に状態がひどくなってしまった、ということもありえるわけです。
「飲んでみないとわからない」のが正直なところです。

トリキュラーで困っているなら、第一世代、第三世代に
変えてみるのも一つの方法です。
(世代別のピルの種類がわからなければ>>6をよく読んで下さい)
531病弱名無しさん:2011/07/03(日) 00:45:12.82 ID:ddIC8QtE0
>>527
私(上記529と530で回答しています)は医者ではありません。
ピルの服用歴は10年以上ですが、知識は書物やネットや
ピルの添付文書(海外のものも含む)などでつけました。

ところで…>>528さんも書かれていますが、匿名掲示板の2chで
「はい、私は医師です、医師が回答しています」と言ったら
あなたはそれを信用するのですか? そのような言葉、なんの意味も
ないと思いますが。これまでも自称「医療関係者」が
(このスレではありませんが)ピルや避妊についての
間違った知識を披露していたこともありました。

もっとも、「医師の回答でなくては信用できない」のでしたら
2chなどではなく、テンプレ>>24のQ&A37の通り、「病院の医師」に相談を。
(このスレの回答は、このスレのテンプレに基づいているので、
回答が信用できない=テンプレが信用できないということになりますので)
532病弱名無しさん:2011/07/03(日) 12:53:15.08 ID:GLBuxpdB0
>>530
回答ありがとうございます。
自分も、それをわかってて質問しているので、色々試してみようと思ってます。

少し調べたのですが、ダイアン35には男性ホルモンの働きを抑える成分が入ってるらしいですね。
唯一男性ホルモンの作用のないピルだと謳っていますが、他のピルには全て、必ず少しは男性ホルモンのような作用があるのですか?
ダイアン35は、女性になりたい男性も服用しているとの事で……興味深いです。
533病弱名無しさん:2011/07/03(日) 13:14:24.11 ID:P8M/N4rO0
というよりピルに入ってる成分が女性ホルモン様の働きをするが、男性ホルモン様の働きも弱くだけどするよねって話だと思う。
黄体ホルモンが男性ホルモンの働きをするんじゃなかったっけか
サイプロトロン酢酸塩は男性ホルモンの働きを弱くするだか抑えるよねって事なのかな
多分未承認うんたらが絡んでくるから自分で調べた方が早いよ
534病弱名無しさん:2011/07/03(日) 17:38:55.47 ID:GLBuxpdB0
>>533
調べ物得意じゃないんですけど……頑張ります。
535病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:24:40.93 ID:HLwwJsE3O
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:正午
服用(変更)歴:一年半

本来ならば6月24日に21錠目を服用し、25日から偽薬に入るところを、消退出血を遅らせる目的で次のシートに入りました。

ただ、アンジュ28の場合、遅らせたいときはシートを3相目から始めなければならないところを、通常通り1相目から始めてしまいました。


そしてそのまま8錠目を飲み終えた本日、7月3日に出血が始まりました。

この場合一週間服用を停止し、7月11日から第2相の服用を始めればよいのでしょうか?

ピル服用目的は避妊です。
よろしくお願いします。
536病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:49:19.63 ID:VC1U4BrB0
>>535
それでいいのですが、8錠目まで飲んだということは
延長に使ったシートに残った実薬は13錠です。
なので、延長に使ったシートを休薬明けに飲むのでしたら
次のいずれかの対処になりますので忘れないようにして下さい。

1)9錠目から服用開始。21錠目まで飲んだ後、
 偽薬に入り、出血が始まったら新シート開始
 新シート開始から7日目まではコンドーム併用
 (>>7を読まれたらわかると思いますが、実薬14錠未満で
 休薬に入った場合は出血初日から新シートになります)

2)21錠目の翌日に予備シートから3相目の実薬を飲んで14錠服用とし
 (もしくは中用量を1錠処方してもらって21錠目の翌日に飲む)
 休薬(偽薬)7日で新シート。この場合は避妊効果に 問題ありません。

以上の対処がよくわからない場合(混乱しそうな時)は
延長に使った飲みかけのシートは予備用として保管しておき
休薬7日の後は新しいシートを用意して飲み始めた方が良いと思います。
537535:2011/07/03(日) 22:13:16.96 ID:HLwwJsE3O
>>536
ありがとうございます。
ご丁寧に分かりやすく教えて頂き、本当に助かりました!


2パターンの服用方法があるのですね。
ただ、ご存知の通り私はおっちょこちょいな性格です。
また間違えてしまわないよう新シートから始めることにします。
お早い対応をして頂き、本当にありがとうございました。

携帯から失礼しました。
538病弱名無しさん:2011/07/04(月) 03:06:56.18 ID:CnIYnKft0
本当ににきびで悩んでいます。
いわゆる大人にきびで、二十歳頃から発生し、皮膚科や婦人科にも行き、できることは一通りやってきました。
現在は皮膚科からのビタミン剤と漢方に加え、
婦人科からピル(マーベロン)を服用しています。
ピルを飲みだしてから少しは良くなったのですが、やはり顎やフェイスラインににきびが結構できます。

最近ヤーズが日本でも取り扱われるようになったということで、是非使用してみたいと思ったのですが、現在の病院では取り扱っていませんでした。
そこで色々考えたのですが、個人輸入でダイアンかヤスミンかヤーズを購入しようと思っています。
ダイアンは成分が気になるところですが、一番にきびに効くんじゃないかなと勝手な思い込みがあります。

ヤスミンとダイアン、両方使用されたことのある方がいらっしゃったら使用感など教えて頂きたいです。
にきびなんかでと思われるかもしれませんが、就活を控え本当に切実です…よろしくお願いします。
長々とすみません。
539病弱名無しさん:2011/07/04(月) 08:03:09.17 ID:a2gWSpKRO
服用して10日目、相手に少し中で出してしまったかもしれないと言われました。
生理3日目から服用をはじめ、これまでは決められた時間に飲み、不正出血や胸の張りも感じています。
本日既に11錠目を飲んだのですが、本日の退社後に緊急避妊のピルを処方してもらう必要はあるでしょうか。
540病弱名無しさん:2011/07/04(月) 09:36:42.56 ID:WcSjCO5cO
>>534
まだ見てるかな?
超低容量になるけれど、ヤーズは日本で認可されてるピルの中で、唯一男性ホルモン作用のない黄体ホルモンを使ってるんじゃなかったかな、ドロスピレンていう
あくまでも治療目的で処方されるピルですが…
ヤスミンも同じタイプの黄体ホルモンだった筈
541病弱名無しさん:2011/07/04(月) 11:42:22.40 ID:qsN0JOYd0
ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 午後8時
服用(変更)歴: 半年服用後中止 また飲み始めた所


6月27日午後7時 生理1日目 1錠目服用
7月2日飲み忘れ
7月3日飲み忘れ
7月4日午前7時 飲み忘れに気付き忘れていた◎5.6錠目を服用

この場合は本日すでに2錠飲んでしまいましたが服用を中止すべきでしょうか?
よろしくお願い致します。
542病弱名無しさん:2011/07/04(月) 13:28:03.29 ID:SQQFTpQX0
>541
今のシートに入ってから今日に至るまでに、避妊ナシの性交渉があるのなら
安易にここで服用中止しないほうがいい。
(シート前半の、ホルモン量の少ない実薬だけ飲んで服用中止しても出血が起こらないことがよくあり
出血が起こらなければ服用中止までの性交渉による妊娠の可能性をうまく否定できないため)

5日の朝に7錠目、定時に8錠目を服用。
6日以降はいつもの定時服用へ戻す。
(この対応後、2週間は避妊効果を期待しない)
543病弱名無しさん:2011/07/04(月) 14:02:38.77 ID:JM765VZo0
544病弱名無しさん:2011/07/04(月) 14:21:45.18 ID:d8t41UPG0
>>538
スレ違い。体験談募集ならこちらでどうぞ。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part13【PMS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296953688/

尚、ここのテンプレにもあるように、個人輸入による服用は
すべての面で「自己責任」です。万一、副作用がきついということが
あっても、それも自己責任になります。
このあたりのことは上記のスレで686さんが的確に回答されています。
545538:2011/07/04(月) 16:13:30.72 ID:u4X8EGk70
すみませんでした、早速誘導先に書き込んできました。
546病弱名無しさん:2011/07/04(月) 18:53:02.08 ID:z0gC/ePIO
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:23:00
服用歴:1年服用後、3ヶ月間中止、再開したところです
6月30日23:00 4錠目服用
7月1日、7月2日飲み忘れ
7月3日13:00 飲み忘れに気付き忘れていた5錠目と6錠目を服用

7月3日16:00に不正出血

7月3日 7錠目飲み忘れ


2・3日飲み忘れても気付いた時に飲むことで問題なく過ごしていたのですが、今回は不正出血があったので不安で書き込みしました。
7月3日飲むべきだった7錠目と今日飲む予定の8錠目を飲んだらいいのでしょうか?
服用を止めて新しいシートから服用した方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
547病弱名無しさん:2011/07/05(火) 02:25:49.65 ID:KPmv7zlRO
ピルの種類:ルナベル
服用定時:24:00
服用(変更)歴:4ヶ月

7月1日定時7錠目服用(避妊無しの性交渉有り)
7月2日23時8錠目服用(定時より少し早く飲んでしまいました)
7月3日飲み忘れ
7月4日23時半に飲み忘れに気付き、24時間以上の飲み忘れに該当するため服用を中止。
7月5日午前1時に出血を確認。新シート開始。


中止してからあまりにも早く出血があったので、戸惑っています。
量が多かったので消退出血だと思い、先ほど新シートを開始してしまいました。

この対応で大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
548病弱名無しさん:2011/07/05(火) 20:17:37.94 ID:lV/vo9jV0
>>546
服用目的は避妊ですか?
一旦服用を中止し、次の自然な生理を待ってその初日から
新シート開始が一番無難かと思います。
それまではコンドームで避妊を。

今まで飲み忘れた時に正しい対応をしないまま
過ごされていたようですが、避妊目的であれ
治療目的であれ、正しい飲み忘れの対処をしないと
きちんとした効果も得られません。
特に避妊目的の場合は、いい加減な飲み方をしていたら
「ピルを飲んでいるのに妊娠してしまった」と
いった悲惨な目に遭う場合もあります。
ピルはただ飲めば避妊出来るといった魔法の薬ではありません。

せめてこのスレのテンプレと、出来ればPCから
>>2のサイトを読んで、正しい服用法を学ばれたほうがいいと思います。
549病弱名無しさん:2011/07/05(火) 20:20:14.54 ID:lV/vo9jV0
>>547
まとまった量の出血なら新シート開始でも問題ないと思います。
14錠以下での中止ですので、向こう2週間は避妊併用で。

尚、ルナベルはオーソMと同じ成分ですから、避妊にも使えますが
あくまでも治療目的で処方されるピルなので、避妊目的に使うのは
自己責任ということになります(対応としてはオーソMと同じでOKですが)
550病弱名無しさん:2011/07/05(火) 21:58:29.09 ID:/W325yLm0
ピルを服用した場合、体温は妊娠時?のように高温期が続くのですか?
それとも規則性が無いような感じになるですかね?
ネット上では上二つが出てくるのですが、いったいどちらなのでしょうか?
ピル服用時は生理が来るときは低い高いとか分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
551病弱名無しさん:2011/07/05(火) 22:12:22.06 ID:0vPsWqcgO
ピルの種類:アンジュ28
服用定時: 21時30分
服用歴:1年

6月30日24錠目服用し性行為。7月1日〜7月4日(新シート1錠目服用)まで消退出血
7月5日2錠目を定時服用、21時40分咳込んで軽く嘔吐。

薬を吐き出したかわからないのですが、3錠目で追加服用すべきでしょうか。もし吐き出していなかったとして、続けて2錠服用して出血など何か体に影響はあるのでしょうか。

552病弱名無しさん:2011/07/06(水) 00:19:04.82 ID:vusLRT5/O
>>548
ありがとうございます。
服用目的は避妊という体ですが、当方生理不順の為に服用しています(医師には伝えていません)。
今回も生理が毎月来なかったので中用量ピルで生理を起こしてもらってからのアンジュ28の服用でした。
因みに性行為の際はコンドームで避妊しています。
自然な生理がいつ来るか分からないのですが、やはり病院に行った方がいいのでしょうか…?
これを期に548様のおっしゃるように正しい飲み忘れの対処、飲み方を勉強します。
ご指摘ありがとうございました!
553病弱名無しさん:2011/07/06(水) 02:08:53.67 ID:EovcDYOH0
>551
この手のトラブルに「自分に都合の良い解釈」で対応した結果
痛い目に遭うのは自分自身。

吐き出したかわからない=吐き出したかもしれない以上は
追加服用しておくほうが安全。
結果的に吐き出しておらず、1日2錠飲んだことになっても
少々吐き気などの副作用が出る可能性はあるけどさしたる問題はなし。
554病弱名無しさん:2011/07/06(水) 05:17:41.29 ID:qkZhDzhpO
551です。ありがとうございました。3錠目を追加服用しました。今シートは27周期でいきます。
555病弱名無しさん:2011/07/06(水) 10:02:35.31 ID:jyjT9DrV0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:23時
服用(変更)歴:9か月

飲み忘れ、体調不良なく9カ月間アンジュ28を続けてきましたが、
直近のアンジュ偽薬期間後、トリキュラー28に変更し、トリキュラーを3回服用しました。
(本日23時にトリキュラー4回目の服用予定)

吐き気が酷いので、アンジュ28に戻したいと思っています。
トリキュラーを3回服用した後ですが、アンジュに変更し、本日アンジュの4回目から
服用しても避妊効果は継続可能でしょうか?
556病弱名無しさん:2011/07/06(水) 21:20:11.29 ID:EovcDYOH0
>555
「3回目」「4回目」ってのは「3錠目」「4錠目」のこと?

だったら考えてる方法で問題なしです。

まあ、アンジュとトリキュラーはメーカー違いの同成分なので
トリキュラーに戻しても、もしかすると変化ナシかもしれないですが。
(胃腸炎など、別の理由の吐き気の可能性も・・・)
557病弱名無しさん:2011/07/06(水) 22:45:19.71 ID:jyjT9DrV0
>556
555です。
はい、3回目・4回目は3錠目・4錠目のことです。

ご回答ありがとうございました。
もう少し様子を見てみます。
558病弱名無しさん:2011/07/07(木) 15:17:52.54 ID:wo4rUjf90
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時  :8時
最終生理  :6月6日
周  期   :不定期

6月29日12時 避妊失敗
   同日18時 プランB服用(2錠1回のみ・医師の指示どおり)
          服用後時に嘔吐、下痢等はなし
7月 6日17時 出血確認
7月 7日 8時 トリキュラー1日目服用

質問ほか:
プランBにて緊急避妊を行い出血があったのでトリキュラーを内服し始めましたが、
この場合の避妊効果は7日よりあるという理解でいいのでしょうか?
559病弱名無しさん:2011/07/07(木) 15:44:18.93 ID:K9GIEkWI0
560病弱名無しさん:2011/07/07(木) 16:16:43.67 ID:VfqqoXau0
生理日調整(遅らせる)のためにプラノバールを飲みました。
飲み終えた後消退出血がきたんですけど。
消退出血きた後の1回目の生理って不定期なのですか?
561病弱名無しさん:2011/07/07(木) 18:23:47.55 ID:K9GIEkWI0
562560:2011/07/08(金) 00:37:07.93 ID:GI0t6CZU0
>>561
ありがとう!
やはり予定通りには来ないのですね
563病弱名無しさん:2011/07/08(金) 16:14:07.71 ID:P6UKKBiNO
ピルの種類:アンジュ28
服用定時: 15時
服用(変更)歴: 二年半

事情により2ヶ月休薬していました。今月の生理からまたアンジュを飲もうと思っていました。
生理予定日は7月11日です
しかし少し生理を遅らせたかったのでブラノバールを服用しました。

7月7日15時ブラノバール1錠目服用
7月8日午前3時頃出血あり
不正出血の様な感じです
16時現在、茶色いオリモノがでています。

質問です

この出血を生理と考えてアンジュを飲み始めるべきでしょうか?
また不正出血と考えてブラノバールを飲み、生理が始まってから
アンジュを飲み始めればよいのでしょうか。

ややこしくて本当に申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします
564病弱名無しさん:2011/07/10(日) 00:00:09.82 ID:9DQG4B++0
>>563
不正出血なのか、予測したより早く生理が始まったのか
わかりませんが、何か大切な予定のために生理を先に
伸ばしたいと思われるなら、その予定の日までプラノバールを
飲まれた方がいいと思います(完全に出血は止まらずとも
茶オリ程度で済まされることが多いので)

但し、本格的な出血が始まったら、もう生理を先に
延ばすことは無理です。その時は続けてアンジュを
服用開始でいいと思います。
避妊効果については、「今回の出血が不正出血なのか
生理なのかはっきりしない」という点があるので、
次シートからと考えた方が無難でしょう。
565病弱名無しさん:2011/07/10(日) 00:01:14.94 ID:IXnUd7wb0
>>550
どちらのタイプの人もいるでしょう。
ただ言えることは「ピル服用時の基礎体温に意味はない」と
いうことだけです。
566病弱名無しさん:2011/07/10(日) 22:00:52.86 ID:7gS6P9meO
よろしくお願いします

休薬期間をとりすぎてしまいました。

8日金、夜8時30分から新シート開始だったのですが飲み忘れ
今日、10日の朝10時頃に飲み忘れに気づき、2錠飲みました

本来ならば今日飲むべき3錠目からが手元に残っています

このあとの対応を教えてください
ちなみに避妊目的で服用しています
はっきり記憶していませんが、7〜10日程行為はしていません
よろしくお願いします
567514:2011/07/11(月) 04:16:42.74 ID:N/3WRYEwO
>>517
大変遅くなりましたが、どうもありがとうございました。
568病弱名無しさん:2011/07/11(月) 12:25:16.08 ID:RRoKBudmO
お願いします。生理日調整(早めたい)ために調整したのですが消退出血がこないまま新シート服用の日になってしまいました。

【ピルの種類】 マーベロン21
【服用定時】 19時

7月3日19時 16錠目服用(7日に消退出血が始まってほしかった)

そのまま一週間の休薬期間が出血がこないまま過ぎてしまい、10日19時に新シート服用しました。

性交渉は6月29日、7月6日にあります。
妊娠の可能性の有無とこのまま飲み続けていいのか教えてください。よろしくお願いします。
569病弱名無しさん:2011/07/11(月) 19:30:59.07 ID:na4bIlXCO
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:4時
服用歴:6か月

生理不順だったので、きちんと一ヶ月に一回来て欲しいのと、酷い生理痛緩和の為にピルを飲み始めたんですが、
生理不順の解決はしましたが生理痛は逆にひどくなっているような気がします。
これは合っていないのでしょうか?
薬の変更も考えてはいるのですが、アンジュは全く副作用等感じなかったので怖くて…
570病弱名無しさん:2011/07/11(月) 19:37:51.99 ID:IUF8+RO80
>>569
耐えられないほど不快な症状なら、変更も已む無しなのでは
背中を押してほしいだけならスレ違いだけど
571病弱名無しさん:2011/07/11(月) 21:10:02.79 ID:SGeDTDtlO
飲み忘れです。
ご教授お願いします。

種類:トリキュラー28
服用時間:22時30分
服用歴:一年ほど

7月6日(水) 1錠目服用

7月9日(土)
7月10日(日)飲み忘れ

7月11日(月) 21時
飲み忘れに気付く

まる3日過ぎてしまいそうです。

ちなみに性行為はなく、月経痛緩和のための服用です。

避妊効果はなくても構わないので、服用を続けたいです。

よろしくお願いします。
572病弱名無しさん:2011/07/11(月) 21:23:07.99 ID:SGeDTDtlO
ageてしまいました。
すみません。
573病弱名無しさん:2011/07/11(月) 21:43:53.51 ID:zKHuAdIv0
>571
「いつの分を飲み忘れて今に至る」のかがはっきりわからないんで
時系列を説明しなおして。

574病弱名無しさん:2011/07/11(月) 21:49:32.66 ID:na4bIlXCO
>>570
そうですね、すいません
ありがとうございました
575571:2011/07/11(月) 21:56:30.06 ID:SGeDTDtlO
7月6日に1錠目を服用
それから7月8日の晩まで毎日飲んでました。

飲み忘れたのは7月9日と10日の2日間(4〜5錠目)です。

よろしくお願いします。
576病弱名無しさん:2011/07/11(月) 22:01:04.20 ID:zKHuAdIv0
>575
了解。

今すぐ4・5錠目を服用。
明日(12日)の朝に6錠目服用、定時に7錠目を服用。
13日から1日1錠定時服用に戻す。
これで2週間後から避妊効果は再開します。

577571:2011/07/11(月) 22:11:06.88 ID:SGeDTDtlO
>576
お早い回答ありがとうございます!
さっそく服用します。

ちなみに一年前服用を始めた頃は吐き気をもよおしていたのですが、今回もそのような症状を覚悟しておいた方が良いでしょうか。
578病弱名無しさん:2011/07/11(月) 23:12:18.42 ID:zKHuAdIv0
>577
2錠飲み=吐き気などの副作用を催す卵胞ホルモンを
1日にいつもの2倍量摂取することになるんで
敏感な人だとちょいとしんどいかもしれないね。

579577:2011/07/11(月) 23:39:53.50 ID:SGeDTDtlO
>578
ありがとうございます。
心して挑みます。

症状が出るとしたら明け方だと思いますので、明日の朝の体調次第で、続けるかどうか考えます。

ありがとうございました。
580病弱名無しさん:2011/07/12(火) 05:56:19.95 ID:Wk1fhlUjO
中用量ピルで生理を遅らせ、飲みやめた後消退出血(強制的にこさせる生理)が来ました。
その後の自然に来させる生理は今までの周期は関係なく、乱れるという知識で合ってますか?
二週間ほどで来たり、30日以上で来たり人それぞれなんでしょうか?
あと、排卵もしてない可能性もありますか?
581病弱名無しさん:2011/07/12(火) 10:08:59.93 ID:UsR0JZy00
>>580
その通り、人それぞれです。消退出血の初日から数えて
ほぼいつもの周期通りに来る人もいれば(遅らせた場合は
周期通りに来る人も結構いる)遅れたり早まったりすることも
ありえます。

排卵については、特に早めた場合に「いつ頃に
なるかわからない」ことが多いですが、遅らせた場合も
予定通りとは行かないこともあります。
582病弱名無しさん:2011/07/12(火) 10:12:02.34 ID:UsR0JZy00
>>566
今日は12日なので、書いても遅いと思いますが…
11日の朝8時30分に3錠目、20時30分に4錠目
12日から定時服用、向こう2週間はコンドーム併用です。

以上の通りに飲めていなかった場合、そのまま服用は
続けても結構ですが、今シート中の避妊効果はないと
思って、性交渉を避けるか、コンドームでの避妊を。
583病弱名無しさん:2011/07/12(火) 10:14:06.39 ID:UsR0JZy00
>>568
何らかの理由でたまたま子宮内膜があまり厚くなっていない時など
早めようとしても失敗してしまうことがあります。

服用についてはこのまま続けて結構ですが、状態としては
飛ばし飲みに近くなっているので、向こう2週間はコンドームを
併用された方が安心と思います。
584病弱名無しさん:2011/07/12(火) 14:11:08.13 ID:on+jce4D0
ピルの種類:ヤーズ
服用定時:朝の9時
服用(変更)歴:一ヶ月目

旅行に行く予定があったので1シート終わったんですが
医者に相談して服用期間を伸ばして2シート目にいったんですが
辞めて5日立っても生理がきません病院に行った方がいいですか??
585568:2011/07/12(火) 14:35:22.78 ID:J7Zudt/VO
583様
ご回答ありがとうございました。そうしてみます。
586580:2011/07/12(火) 15:28:03.77 ID:Wk1fhlUjO
>>581
ありがとうございます。
あと一週間たっても生理が来なかったら検査薬試してみます。
587病弱名無しさん:2011/07/12(火) 17:25:41.88 ID:XdwI3SzI0
質問です
食道が細いのか飲み方が下手なのかわかりませんが
ピルがしょっちゅう喉にひっかかってしまいます
水をがぶがぶ飲んで流し込もうとしても
一向に流し込めず、結局そのまま溶けてしまいます

ピルは腸で吸収されると書いているので
これではピルの効果が無効になってしまうのでしょうか?
588病弱名無しさん:2011/07/13(水) 00:34:23.65 ID:U+XGLAlX0
ピルの種類:マーベロン21
服用定時:22時
服用(変更)歴:一年半

6月24日 22時 1錠目開始
7月3日〜9日の間のどこかの1日  飲み忘れていたと勘違いし、1日2錠服用
7月10日から7月12日まで 定時服用

今現在で残りが2錠のはずなのに1錠しかないことについ先程気付きました
記憶をたどってみたところ、先週に2錠飲んだのを思い出しました

生理調整のため14日までの服用のところを15日まで服用にする予定をしています
2錠飲みをしてしまった場合でも服用期間を延ばしても大丈夫でしょうか
589病弱名無しさん:2011/07/13(水) 03:50:04.51 ID:JFT2Mevm0
>587
服用直後の一時期喉に張り付いてても、結局その後水やら唾液で溶けてる
=ピルの成分は胃・腸に流れ落ちてるので無効になどならないです。

590病弱名無しさん:2011/07/13(水) 03:52:49.46 ID:JFT2Mevm0
い●ぜんはマベの個人輸入の超老舗。

本スレにある必読サイトをきっちり読んでる人が「知らない」ことはありえない。
591病弱名無しさん:2011/07/13(水) 03:54:52.61 ID:JFT2Mevm0
うわ誤爆したすまん
592病弱名無しさん:2011/07/13(水) 10:43:11.12 ID:NrIVcXa60
>>584
>>6◆第4世代ピルの項目を参照。

ヤーズの飲み方についてはここのテンプレでは
網羅しきれてない部分もあるので、今後どのように
飲んで行くかは、かかりつけの医師に相談を。

一般的には休薬5日までに出血が来ないことは
よくあることなので(6日目や7日目で来る人もいる)
恐らく心配はいらないとは思いますが、
ヤーズの休薬期間が4日となっている以上、
どのように対処するかは医師に相談された方が
いいと思います。
593病弱名無しさん:2011/07/13(水) 10:46:02.93 ID:NrIVcXa60
>>588
飲み忘れや飛ばし飲みは問題ですが、間違えて
1日2錠飲んでしまった場合は特に避妊効果等に
問題はありません。

テンプレにも書いてありますが、
「昨日2錠飲んだから今日はおやすみ」などと
してしまった場合は飛ばし飲みになってしまいますが
そうでない限りは問題ありません。

服用期間の延長は予定通りでどうぞ。
594病弱名無しさん:2011/07/13(水) 21:49:45.76 ID:9zNikEfPO
>>582
どうもありがとう
自分で読んで考えた対応であってました
安心しました 感謝です!
595病弱名無しさん:2011/07/13(水) 23:12:46.22 ID:GIV1Zcx20
ピルの種類:プラノバール
服用定時: 午後9時ごろ
服用(変更)歴: ノンピルユーザー

7月10日午後9時9錠目服用
7月11、12日飲み忘れ
7月13日午後9時 飲み忘れに気付き10錠目を服用

質問:旅行(7月27日〜8月3日)に重ならないように、生理を早めたいです。
医者の指示は生理開始日から14日間服用。生理は7月2日から1週間でした。
9日間飲んだ後2日続けて忘れてしまい、先ほどあわてて飲みました。
もし出血が開始した場合、無事生理が早まったとみなして、
11錠目以降の服用は中止すればよいでしょうか?
また、出血がなければ、あと4錠飲みきってよいのでしょうか?

596病弱名無しさん:2011/07/14(木) 00:15:00.36 ID:AUfXJmGBO
>>595
出血があれば服用は中止で。
なければ継続服用で。
生理日調整のためだけなら、以上の通りで結構です。
597病弱名無しさん:2011/07/14(木) 05:30:10.38 ID:m/kUCcYmO
17日に生理をかぶらせたくなく、病院で生理を遅らせる中容量ピルを5日分もらいました。
昨夜初めの一錠を服用しましたが、吐き気がひどく眠れませんでした。
副作用がひどいので止めたいのですが、一錠でも飲んでしまうと続けないと生理はすぐくるものですか?

ちなみに予定日は22日だったのですが早まる可能性もあったので服用しました。
598病弱名無しさん:2011/07/14(木) 10:01:28.55 ID:I2WWJUHe0
>>597
服用中止は別に構いませんが、出血がきてしまうかどうかは
誰にも答えられません(1錠だけ飲んだピルがきっかけになって
生理が早まる場合もあれば、1錠しか飲んでいないため
予定日まで来ない場合など様々。個人差があるため
はっきりとした回答は難しいです)

>>17にも書いてありますが、ノンピルユーザーさんが
生理日調整をしたい場合、遅らせるより早める方が
お勧めです。大切な予定の時にピルを飲んで副作用に
悩まされるといったことがなくなりますので。
599595:2011/07/14(木) 11:49:53.10 ID:immXeVRl0
>>596
回答ありがとうございます。助かりました。
少量ですが出血が始まったので、服用中止しようと思います。
どうもありがとうございました。
600病弱名無しさん:2011/07/14(木) 11:55:07.32 ID:m/kUCcYmO
>>598
ありがとうございます。二ヶ月前まで低用量ピルを2年ほど服用していたので、遅らせる方法でもからだ的に大丈夫だと過信していました。楽しめないのは嫌なので服用はやめることにします。
601病弱名無しさん:2011/07/15(金) 15:50:22.77 ID:HntEXjjc0
12時半にトリキュラー28の5錠目を飲みました。
先ほど、下痢しました。
たまに宿便みたいな感じで古いうんちがお腹の中で発酵し、たまに下痢になるんです。
今回もそんな感じで風邪などではないです。
この場合でも吸収されないでしょうか?

汚い話で申し訳ございません。
602病弱名無しさん:2011/07/15(金) 16:21:39.41 ID:y5wiRVGVO
腸の機能が低下したことによる激しい水下痢
(腸が水や薬の成分を吸収できない)
じゃなきゃ大丈夫。

とはいえ、少しでも心配だっていうなら
とりあえず1錠追加しておけば良いと思うの。
こっちだってあなたの体内が見える訳でもなし
“多分”大丈夫としか言えないんだから。

これ系の質問する人全員に言いたいんだけどね。
603病弱名無しさん:2011/07/15(金) 16:59:54.11 ID:cOjwnmOuO
>>602
レスありがとうございます。
追加というのは6錠目を飲むんでしょうか?
それとも別シートの5錠目でしょうか?
604病弱名無しさん:2011/07/15(金) 17:10:27.10 ID:yeiol8kWO
>>603
どちらでも大丈夫。
6錠目を飲んだ場合、今シートの終わりが一日早くなり、次のシートから
服用開始曜日がずれます。
それが不都合なら、予備シートを作って追加を。
605病弱名無しさん:2011/07/16(土) 00:19:39.79 ID:EeOd07Ua0

ピルの種類:トリキュラー
服用定時:22時
服用(変更)歴:3ヶ月目


7月13日22時13錠目服用
7月14日飲み忘れ 性行為あり
7月15日23時 飲み忘れに気付き忘れていた14錠目を服用
7月16日0じに15錠目を服用

質問ほか:
妊娠の可能性は有りますか?
606病弱名無しさん:2011/07/16(土) 03:59:23.60 ID:V94IK4aLO
生理痛が重いため、低用量ピル使って3年くらいになります。
最初は病院で処方してもらってましたが、今は個人輸入で買っています。
病院での検査をした方がいいと聞き、1年半くらい前に病院で『飲み続けていいかどうか知りたくて』と言ったところ、言い方が悪かったのかもしれませんが、『じゃあ一旦やめてみれば?』と言われたので、やめてみました。
結果は3ヶ月後くらいに顔や耳の付け根にたくさんのにきびができ、生理痛も忘れていたからかありえない痛さでした。それでまた飲み始めて1年くらいになります。
病院の検査なんかすっかり忘れてたのですが、また行こうと思います。そこで質問なのですが、なんと言えば、私がしたい検査…具体的になにをするかも知らないのですが、ピルを続けていいかわかる検査…をしてもらえるのでしょうか?
607病弱名無しさん:2011/07/16(土) 10:16:28.51 ID:ugz0mqLA0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:18時
服用(変更)歴:
7月17日18時28錠目服用
7月18日18時1錠目飲み忘れ

PMSと避妊目的で服用しています。諸事情によりあさって18日に飲むべき1錠目を服用できない状況です。
19日定時にまとめて飲むことは可能なのですが、病院に聞いたところ、まとめて飲むようなことはせず、偽薬を8日間として
19日から1錠目を服用するようにと言われました。偽薬が一日延びても排卵もしないし避妊効果に問題はないと言われました。
こんなことは初めて聞いたので非常に戸惑っています。病院の指示にしたがっても問題ないのでしょうか?
608607:2011/07/16(土) 10:18:32.73 ID:ugz0mqLA0
連投すみません。
服用期間は1年半です。よろしくお願いいたします。
609病弱名無しさん:2011/07/16(土) 10:41:51.58 ID:YjPr8asyi
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:22時半
服用(変更)歴:一年

7月12日23時11錠目服用
7月13日飲み忘れ
7月14日飲み忘れ
7月15日飲み忘れ
7月16日朝飲み忘れに気付き昨日の分(14錠目)のみ服用


質問ほか:
今まで忘れたことは無かったのに繁忙期ではじめてこんなに忘れてしまいました…
3日分も飲み忘れてしまったらもう今のシートは捨てて次の生理が来るまで待ってから新しいシート飲み始めるしかないですか?
もともとものすごい生理不順で、ピル飲んでないと三ヶ月ぐらい来ないんでまいってます。
朝慌てて昨日の分だけ飲んだのですが飲まない方がよかったでしょうか…
610病弱名無しさん:2011/07/16(土) 14:17:18.16 ID:+iqD64/bO
ピルの種類:トリキュラー28
通常服用時刻:23時
服用期間2ヶ月

昨日定時刻に3シート1錠目を服用しようと思ったところ、曜日がずれていることに気づきました。
休薬期間中1日飲み忘れていたらしく、取り敢えず提示に1錠目をそのまま飲み、今朝9時半に2錠目を飲みました。
今ちょっと気持ち悪いのですが、2錠目を飲まない方がよかったのでしょうか?
611病弱名無しさん:2011/07/17(日) 01:13:13.95 ID:K01dpzJpO
>>605
>>21のQ&A5参照

もっとも13錠目まで正しく飲めていたなら妊娠の可能性は薄いでしょうが。

正しい飲み忘れ対処が出来ていないので、今後の対応は飛ばし飲みに準じます。
今シート実薬終了後は休薬7日(偽薬7日)ではなく
出血があったら新シート。新シートに入ってから7日間はコンドーム併用です。
612病弱名無しさん:2011/07/17(日) 01:24:15.46 ID:K01dpzJpO
>>607-608
病院の言う方法は大きな間違いです。
休薬を8日にすると飛ばし飲みになり、妊娠の可能性が高くなります。

1錠目は可能な限り早く飲んで下さい。
1錠目を飲むべき時間から12時間以内に飲めたら何の問題もありません。
1錠目を飲むべき時間から12時間を超え24時間以内(2錠目との同時服用含む)
に飲めたら、向こう2週間はコンドーム併用です。
613病弱名無しさん:2011/07/17(日) 01:31:11.56 ID:K01dpzJpO
>>609
>>7参照。
14錠未満での服用中止(14錠目は飲んでいないとみなす)は、
出血初日から新シート、
新シート開始から7日目まではコンドーム併用。
614病弱名無しさん:2011/07/17(日) 01:39:21.81 ID:K01dpzJpO
>>610
偽薬の飲み忘れは何の問題もありません。
だから1錠目も2錠目め定時に服用で大丈夫でした。

16日定時に3錠目を飲んでいれば、向こう2週間コンドーム併用。
615病弱名無しさん:2011/07/17(日) 03:43:50.08 ID:1hGeKpI+0
ピルの種類:マーベロン28
服用定時: 午後11時
服用(変更)歴: 3年

7月4日23時  1錠目服用
7月14・15日 飲み忘れ
7月16日20時 飲み忘れに気付き忘れていた11・12錠目を服用
     23時 13錠目を服用
7月17日3時  出血はじまる

質問ほか:飲み忘れていた11・12錠目を飲み、その3時間後の定時に13錠目を飲みました。
しかし、飲んですぐに出血が始まってしまいました。
この場合、最後に飲んだ13錠目でストップし、7日後から次のシートを開始すればよいのでしょうか・・・。
また、11〜13錠目の効果で、始まった出血がストップすることはあるのでしょうか?
616605:2011/07/17(日) 07:28:42.74 ID:RtY1HxjF0
>>611
回答ありがとうございました
QAに有る質問をしてしまい申し訳ありませんでした
617病弱名無しさん:2011/07/17(日) 15:12:42.66 ID:/MwmNTIzO
種類 マーベロン
服用期間2年
服用時間 23時

7月8日〜7月14日 休薬期間
7月15日 23時一錠目を定時飲み忘れ
7月16日 8時30分一錠目服用時間
7月16日 22時55分二錠目定時服用
7月17日 2時半から3時半くらいにお酒飲み過ぎて何度も嘔吐したことを今思い出す

性交渉はありません。
この後のピルの飲み方について教えてください。
よろしくお願いします。
618病弱名無しさん:2011/07/17(日) 20:29:10.46 ID:dk/y2ayaO
>>614
ありがとうございます。
619病弱名無しさん:2011/07/17(日) 21:05:00.09 ID:tu4iKWCd0
>>615
正しい飲み忘れ対処としては
16日に2錠服用したのなら、その日の定時は
何も服用せず、17日の起床〜11時までに13錠目服用、
17日定時に14錠目服用、以降定時服用、
2週間コンドーム併用、でした。

13錠目を既に飲んでしまわれているので、
今日は定時に14錠目を。
2週間避妊併用が必要なのは変わりありません。

また、現在出血が始まってしまったとの
ことですが、服用継続の方法をとることで
止まる可能性はあります。
但し、本格的出血になった場合で、そのまま
服用継続したくないなら服用中止で休薬7日、
そして新シートへ。
(服用継続しても特に体に悪影響はありません。
消退出血が飛ぶ可能性はありますが)
620病弱名無しさん:2011/07/17(日) 21:09:42.95 ID:tu4iKWCd0
>>617
1錠目の飲み忘れ…9時間30分後に飲めているので、12時間以内。セーフの範囲内。
17日の嘔吐…服用してから3時間半後の嘔吐であれば、ほぼ薬は吸収されているし
今から追加服用しても間に合わないので、追加はせずにこのまま継続服用で。

心配なら>>22のQ&A13にあるように向こう2週間に性交渉があるならコンドーム併用で。
(これは下痢の話ですが、吸収不全という点では嘔吐も同じ対処です)
621病弱名無しさん:2011/07/17(日) 23:12:26.05 ID:m9fw7tK0O
飲み忘れです…よろしくお願いします

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用(変更)歴:1年

7月15日23時8錠目服用
7月16日飲み忘れ
7月17日22時半 飲み忘れに気付き忘れていた9錠目を服用

性交渉は13日に有り

生理日調整のため12日から5錠目より服用しており、今日は6日目ですが10錠目服用予定です


ギリギリ24時間というところですが…
このまま避妊併用で服用継続か、中止すべきか教えてください
よろしくお願いします
622病弱名無しさん:2011/07/17(日) 23:22:15.27 ID:tu4iKWCd0
>>621
>>8の「12時間を超え24時間以内の飲み忘れ」を参考に
継続服用でどうぞ。向こう2週間はコンドームの併用が必要です。
623病弱名無しさん:2011/07/17(日) 23:30:26.30 ID:m9fw7tK0O
>>622
早いご回答ありがとうございます、助かりました
624病弱名無しさん:2011/07/17(日) 23:54:17.40 ID:hbKDwAHt0
昨日からピルデビュー(ルナベル・内膜症悪化防止)です。
先ほど23時に2錠目のみました。
昨日、今日と、頭痛・吐き気など不快症状が全くありませんがジワジワくるのでしょうか?
はじめ平気だったけどジワジワ副作用に悩まされた方いらっしゃいますか?
625病弱名無しさん:2011/07/17(日) 23:56:27.57 ID:hbKDwAHt0
ごめんなさい。雑談スレ行きます。
626617:2011/07/18(月) 00:15:31.41 ID:EHuIigNDO
>>620
回答ありがとうございました。
このまま通常服用し、もしもの時は避妊併用で気を付けていこうと思います。
627616:2011/07/18(月) 00:22:53.11 ID:TVIuvjmUO
スレ違いだったようです。すみませんでした。
628病弱名無しさん:2011/07/18(月) 08:01:16.38 ID:P7/P0Y4uO
トリキュラー28の2シート目です。
1シート目を生理3日目に飲みはじめたのですが、10日たっても出血が止まらず、医師に相談したところ、14錠目まで飲んだら1列(7錠)飛ばして休薬を飲みはじめ、飲み終えたら新シートへ、と指示を受けました。
本日、2シート目の4錠目を服用したのですが、避妊効果は持続しているのでしょうか。
629病弱名無しさん:2011/07/18(月) 10:56:08.68 ID:fK5/MSLw0
630628:2011/07/18(月) 11:19:54.75 ID:P7/P0Y4uO
>>629
テンプレを見落としていました。
教えて頂きありがとうございました。
スレ汚し失礼しました。
631病弱名無しさん:2011/07/18(月) 12:50:12.76 ID:4lRqeF1j0
>>627
616ではなくて606の人ですよね。
スレ違いというよりも、個人輸入をしている方には、
そうした質問に対する回答がつかないのは当然です。
受診や検査に関することも、すべて他人に頼らず、
自分で決めることが「個人輸入をする人の自己責任」になります。

個人輸入していることを伝えて診察を受けるのか、
それともピル服用のことは伝えずに受診するのか、
それを決めるのもご自分です。

>>4の◆個人輸入されている方へ、を熟読して下さい。
632病弱名無しさん:2011/07/18(月) 17:11:42.85 ID:UBb/y9Wg0
生理日の調整についてお伺いいたします。

ピルの種類:トリキュラー21
服用定時:22時
服用歴:1/4〜

・服用を継続すると11/2〜11/10の旅行予定に消退出血期間が重なるため、調整したい
・ただし10/15に出血するのは絶対に避けたい
・10月までは避妊効果が必要だが、11月以降は必要無い
(旅行後は服用を中止する予定)

10/31に21錠目服用後、翌日から新シート第3相を7日間服用し
出血を1週間遅らせる方法をとろうと思っているのですが
失敗(=出血すること)を確実に避けたいです。
かと言って事前の10/3の21錠目から1週間遅らせると
10/15に重なってしまう…
上記の方法はベストな選択でしょうか?
633病弱名無しさん:2011/07/19(火) 04:46:07.08 ID:5WH5oGPqO

超低用量ピルのヤーズを服用しているのですが,避妊目的としても使用しています。

飲み忘れの場合の許容時間はだいたいどれくらいでしょうか?
よろしくお願いします。
634病弱名無しさん:2011/07/19(火) 10:48:48.73 ID:hmMpYcr8O
>>633
>>6
ヤーズの避妊目的使用は自己責任で。
超低用量ピルを避妊目的で飲む場合、飲み忘れ許容時間は
ほとんどないと考えた方が無難です。
635病弱名無しさん:2011/07/19(火) 14:45:35.82 ID:6SQXTnAQ0
>>632
これまで延長の経験があり、7日間程度なら
延ばせるようならその方法でいいと思います。

延長経験がないなら、どちらかといえば
破綻出血の起こりやすいトリキュラーでの
長めの延長は「ベスト」とは言いづらい選択です。
どうしてもこの方法を用いるなら、マーベロンか
中用量を使う方が延長の成功率は高いと思います。

まだ10月11月までには随分時間がありますから
テンプレを参照して、早める方法を取り入れて
調整するというのはいかがでしょうか?

今のシートは既に途中まで飲まれているでしょうから
次のシートや次の次のシートで調整し、
10/15にも、11/2〜10にも
消退出血がかからないように出来ると思います。

たとえば

9/25から10/15まで実薬
10/16から22まで休薬
10/23から11/12まで実薬
11/13から19まで休薬

このようなスケジュールにもってゆけるよう
今から数えて調整すれば、安心出来るのではないでしょうか?
636病弱名無しさん:2011/07/19(火) 22:00:46.32 ID:lotPeIPC0
>605
飲み忘れ中に性交渉があり
なおかつ忘れていた分のリカバリー服用が定時から25時間後なので
妊娠する可能性は否定できません。
637病弱名無しさん:2011/07/19(火) 22:02:48.04 ID:lotPeIPC0
うわ、リロードしそこなってましたゴメン
638病弱名無しさん:2011/07/20(水) 00:55:15.49 ID:/qgEVYbPO
教えてください。
ノンピルユーザーで初めての服用です。生理日を遅らせる為、
排卵日2日目からフラノバール5日間飲んでます。
ところが生理をずらしたい日がもっと先になってしまいました。
この場合、服用をやめたらどうなりますか?あと2錠残っています。
それと、生理を早めるピルを飲んだ後に遅らせるピルに変更する、というのは可能なんでしょうか?

長くなりましたが、どなたか教えてください!
639病弱名無しさん:2011/07/20(水) 01:02:12.10 ID:fc4lrjTp0
640病弱名無しさん:2011/07/20(水) 01:15:35.41 ID:/qgEVYbPO
>>639
誘導ありがとうございます!
読んでみましたが疑問点の答は書いていないような…?
テンプレサイトも見たんですがわからなくて…
641病弱名無しさん:2011/07/20(水) 01:22:24.22 ID:RsRt2GeZ0
生理を遅らせるために
「ピルを7錠処方され、排卵2日目から飲んでる」って、そんなアホな。

そんな服用で生理なんか延びないけど。
642病弱名無しさん:2011/07/20(水) 01:38:13.10 ID:/qgEVYbPO
>>641
うわ間違えてた!
「生理を早める為に」でした…すいません
643病弱名無しさん:2011/07/20(水) 01:44:06.76 ID:RsRt2GeZ0
「排卵日2日目」ってのも意味不明。

644病弱名無しさん:2011/07/20(水) 01:52:39.27 ID:SaRSv8Y40
>>638
何故「排卵2日目」からってわかるのかが物凄く不思議ですが。
基礎体温をつけているんでしょうか?

いずれにしても、排卵日以降に飲み始めたとしても
自前の黄体ホルモンが出てしまうから、
早めること自体、失敗することがほとんどですけど。
飲み止めたら出血するかも知れないし、
自前の黄体ホルモンの分泌があるからしないかも
知れないといったところですね。

遅らせる方法に切り替えるなら、このままずっと
遅らせたい希望日までピルを飲み続ければ
可能かも知れません(あまり長い延長は失敗しますが)
かかりつけの病院で相談を。
645病弱名無しさん:2011/07/20(水) 15:38:15.94 ID:/l2v0ijl0
【年齢】24  【生理】最終:7/1〜4 周期:30〜40日(量もマチマチ)
【目的】8/10〜19の生理回避+可能なら避妊効果も。 
【服用】8/5から1錠ずつ 【ピル】ビホープA 21錠
【質問】
1.初ピルで中容量なので副作用が心配・・・初ピルだから〜とかは関係ないですか?
2.避妊もしたいと何度か伝えたがスルー気味で、最終的には『生理不順だし無理』と言う感じ。生理前からの服用になるから避妊効果はない、ということ?
  もし予定より早く生理が来て、5日目から飲み始めたら避妊効果出ますか?
  (ex:8/1生理開始→8/5服用開始→8/12避妊効果開始? この場合、もし生理が8/4で終わってしまったら服用はどうなりますか)

規制されたので分けます。
646病弱名無しさん:2011/07/20(水) 15:40:50.82 ID:/l2v0ijl0
続き。

3.問診は生理周期と回避希望日の聞き取りのみ、血圧測定もなく、薬の説明もアバウトでした
  (血栓症についても無し、薬の名前も中容量という事も説明なし、服用時間は夜とだけ)
  避妊か生理回避かのどちらかしか選べないよ、という説明もなく、勝手に決められていました。病院ってこんなもんですか・・・?

回答か、参考になりそうなサイトへ誘導お願いします。
647病弱名無しさん:2011/07/20(水) 17:08:31.07 ID:fc4lrjTp0
>>645-646
>>7
>>17
病院は医者の勉強度合いによってピンキリ
648病弱名無しさん:2011/07/20(水) 19:57:31.10 ID:/l2v0ijl0
>>647
レスありがとうございます。あまりピンときてないので一応確認なんですが、避妊と生理回避とでは服用方法が違うだけで、薬自体は同じなんですよね?
たとえば私の場合、生理前から飲めば生理回避で、生理5日目から飲めば一週間後に避妊効果、となる、と言う認識で正しいでしょうか?

病院については、つまりあんまりピルに詳しくない病院かも、ということですかね・・・
何気に>>7を読み返して思ったんですが、生理日延長は長くても10日程度まで、と書いてあるのに私の場合13日くらい遅らせることになってしまいますね。
レスありがとうございました。もう少し検討してみます。
649632:2011/07/20(水) 22:25:32.76 ID:77dpjFTf0
>>635
丁寧なご回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
トリキュラーは遅めるのに向かないのですね。
これまでは服用を延長したことも短縮したこともないのですが
今回は短縮して出血を早める調整をしてみようと思います。
650病弱名無しさん:2011/07/21(木) 11:53:20.11 ID:MdgrqhW+0
>>648
>生理前から飲めば生理回避で、生理5日目から飲めば一週間後に避妊効果、となる

基本的に
生理日調整のためだけに飲む場合は避妊効果なし
生理5日目から飲む場合は1週間後より避妊効果あり となります。

つまり8月の生理が来て、その5日目より服用すれば、7日後からは
避妊効果ありです(但し、それからすぐ飲み止めたりしたら
避妊効果ありません。最低でも14日間=14錠は服用して下さい)
たとえ4日間で生理が終わったしても、生理日開始より
数えて5日目から服用開始なのは変わりありません。

病院については、あまりピルに詳しくなさそうですし
中用量しか処方しない病院であれば、低用量を
扱っていない可能性もあります。
今後続けてのピルの服用を検討している場合は、
病院を変えた方がいいでしょうね。
651病弱名無しさん:2011/07/21(木) 22:10:51.93 ID:DeFH34Ik0
>>650
詳しい回答ありがとうございます。
とりあえず8月まで様子を見て、生理が来れば避妊、こなければ生理日調整という感じで行こうかと思います。

病院は、母が私を妊娠中に行っていた&婦人科も掲げてるという事で行ったんですが、
以前カンジダになって行った時もちょっと先生が合わない感じもあったんで、別の病院探してみます。
ありがとうございました!
652病弱名無しさん:2011/07/22(金) 21:32:27.52 ID:TQhB2XPy0
----------ここから----------
ピルの種類:マーべロン21
服用定時: 12:00
服用(変更)歴:2年

今日七錠目を服用したのですが、
ここ一週間体調を崩しもどしたりおなかが下っていたりしたため
吸収不全が続いてしまったのか、追加服用でホルモンバランスが崩れてしまったのか
今日の午後から通常の生理のような出血があります。
この場合はどうしたらいいのでしょうか?
このまま飲み続け、1シート飲み終えたら7日休薬ののち新シートでかまいませんか?



----------ここまで----------
653病弱名無しさん:2011/07/22(金) 23:33:41.33 ID:24SmwBa0O
>>652
出血に関わらず継続服用で結構です
避妊効果が心配なら、次シートまで避妊併用で
654病弱名無しさん:2011/07/23(土) 00:18:28.41 ID:nCn3sKxv0
現在ヤーズ3シート目で、今は休薬期間最終日で、明日から新シートです。
今までは19時定時にしていたのですが、飲み忘れそうなので朝起きてすぐの
拭くように変更したいと思っています。
明日の新シートから朝7時定時に変更しても大丈夫でしょうか?
655病弱名無しさん:2011/07/23(土) 14:59:30.24 ID:UIVTOk+yO
>>654
今日の服用時刻→19時
明日の服用時刻→起床時

これなら問題ありません。
ただ、毎日同じ時間に服用する必要がありますので
起きる時間がまちまち=飲む時間がバラバラなのは良くありません。
『朝の何時』と飲む時間を決めて、その時間に服用するようにして下さい。
656655:2011/07/23(土) 17:12:12.69 ID:W1KxtFZz0
ID変わっていますが655です。

補足ですが、書き込み時間からいって
「明日から新シート」というのは、土曜日からと
いう意味でしょうか?

既に新シート1錠目を今朝飲まれていたなら
問題ありません(つまり今まで通りなら
19時に服用するものを朝服用したという場合)
そのまま継続服用で。

もし今朝飲まれてないなら、今日の19時に
1錠目、明日の朝から時間変更となります。
657病弱名無しさん:2011/07/23(土) 21:20:22.54 ID:LYTl1j+c0
>>656
ありがとうございました。
はい、土曜日から新シートという意味でした。
今朝一錠目を服用しました。
658病弱名無しさん:2011/07/25(月) 01:23:15.55 ID:LDs9cqVH0
初めまして、アンジュを5年程服用しております。
セックスをした数時間前にいつも通り服用しました。
その翌日から服用を辞めた場合の妊娠率ってどれくらいになるのでしょう?
659病弱名無しさん:2011/07/25(月) 01:31:06.56 ID:dyEgchZA0
>658
あなたの「いつもどおり」がどんなことなのかはここの誰にもわからん。

せめて何錠目まで飲んだのかぐらい書きなされ。
660病弱名無しさん:2011/07/25(月) 01:56:39.67 ID:cpY//MamO
シンフェーズを飲み初めて8日目です。
ピルを飲み始める前に比べておりものが増え、臭いが強くなってしまった気がします。
粘膜の質が変わるとは聞いていたのですが、臭いや量も変わるのでしょうか?
661658:2011/07/25(月) 07:43:13.15 ID:LDs9cqVH0
>659
ごめんなさい、17錠目です。
飲み忘れなく飲んでます。飲むのを辞めると消退出血がくる頃です。
662病弱名無しさん:2011/07/25(月) 10:59:17.26 ID:tZUG23Sz0
>>660
そういう人もいます
心配なら雑談スレで「こんな人いますか」と聞いてみては

>>661
質問前にテンプレを読みましたか? >>7>>26
あといわゆる妊娠率は>>21の5番
あなたが今まで正しく服用できているかどうかわからないので

14錠以上「正しく」服用していれば、それまでの性行為についての
避妊効果はあり 但し、飲み止めた時点で避妊効果はなくなるので
以降の性行為については避妊効果なし

5年も飲んでいるなら、このくらいの基本は理解されていた方がいいと思います
663病弱名無しさん:2011/07/26(火) 03:58:08.80 ID:IR3eHdTZ0
避妊目的で1年半ほどプラノバールを飲み続けてました。
6月に医師の勧めでオーソに変更することになり、
医師の指示通り、プラノバールを飲み終えて休薬7日間後にオーソの服用を開始しましたし。
今までは休薬後3〜4日で消退出血があったのですが、今回は全く出血がありません。

このスレを見ると中用量から低用量に変える時は、
出血初日から服用するのが確実と書いてあるので不安です。

飲み方は医師の指示通りで正しかったのでしょうか?
664663:2011/07/26(火) 04:02:23.93 ID:IR3eHdTZ0
すみません。
3行目の最後、「し」が余計でした。
665病弱名無しさん:2011/07/26(火) 06:30:44.39 ID:2y+bJTFPO
>>663
中用量→低用量は、休薬7日後からでも構いません。
避妊効果について神経質な人には出血の一日目から新シートをお勧めしますが
実際には休薬7日とっても避妊効果が落ちるわけではありません。

また、オーソ系は出血が飛びやすいビルです。>>6参照。
666病弱名無しさん:2011/07/26(火) 13:08:12.86 ID:h12Qd0y1O
>>665
ありがとうございます。
安心しました。
667病弱名無しさん:2011/07/26(火) 23:38:27.10 ID:mw+vSfBz0
服用中止後の生理が来ません。

中止後の排卵がいつ起こるかわからないとのことですが、
以前マーベロンを中止した時は1カ月で生理が来たのに、

今回ヤーズを中止して1ヶ月半たちますがまだ来ません。

種類によって服用中止後の排卵が起こりにくいピルがあるのでしょうか。
668病弱名無しさん:2011/07/27(水) 00:14:24.77 ID:tmZeDiyhO
マーベロン21を服用しています。金曜日に21錠目を服用する予定なんですが、今日(火曜日)のぶんも含め4錠残っているはずなのに3錠しか残っていません。
もしかしたらいつか勘違いをして1日2錠飲んでしまった可能性があります…。この場合、今日は服用せずに水曜日から飲んで21錠目を金曜日になるようにあわせたほうがいいんでしょうか?
669病弱名無しさん:2011/07/27(水) 00:34:07.48 ID:yBcAscnY0
>>667
>>16
既にピルを飲むのをやめているのだから、ピルの種類の差というよりも、
その時々の体調の差など要因は色々。
前に1ヶ月できたから、今回も来るとは限らないし、1ヶ月半で
不安になるのは早すぎます。元々不順な人などでは半年かかることも。
670病弱名無しさん:2011/07/27(水) 00:38:18.32 ID:yBcAscnY0
>>668
そういう飲み方は「飛ばし飲み」という飲み方で
一番してはいけない飲み方です。

1日に2錠飲んでしまったことは問題ありませんが
「1錠足りないから1日お休み」などということは
してはいけません。>>7の【低用量ピルの避妊効果】6番
>>23のQ&A22を参照。
つまり「何も飲まない日」というのは作ってはいけません。

今回は1日飲み終わりが早くなり、木曜日が21錠目になります。
金曜日から休薬開始、次の金曜日が新シート開始曜日です。
次のシートの開始がどうしても土曜日でないと不都合なら
金曜日に別のシートから1錠持ってくるか、中用量を
1錠処方してもらって金曜日に飲んで下さい。
671病弱名無しさん:2011/07/27(水) 04:52:41.49 ID:w88Nj6PGO
飲み忘れの対処法の質問です。
お願いします。

ピルの種類:アンジュ28
服用定時: 20時
服用(変更)歴:4年


7月24日20時3錠目服用
7月25日飲み忘れ
7月26日飲み忘れ
7月27日4時 飲み忘れに気付き忘れていた4錠目5錠目を服用


質問ほか:
以降の処置はどうすればいいでしょうか?
飲み忘れ後、性交渉はありません。
672病弱名無しさん:2011/07/27(水) 09:53:35.82 ID:kvFmmZtF0
>>671
7月28日朝(できれば4時。どうしても無理なら最低でも8時まで) 6錠目服用
7月28日20時 7錠目服用
以後定時服用 2週間避妊併用

飲み忘れ以降の性交渉はないそうですが、
「飲み始め1週間の長い飲み忘れ」なので
もし前シート偽薬の後半〜3錠目までの間に
(精子生存期間を考えると以上の期間に)
避妊併用なしの性交渉があったとしたら、
妊娠の可能性はゼロではありません。

ピルの避妊効果は排卵抑制以外にもあるので
上記の対処をして、以降の性交渉に気をつければ
恐らくは大丈夫とは思いますが、
絶対に妊娠を防ぎたいということであれば、
こういう飲み忘れの時も大丈夫ないように
コンドームの併用をお勧めします。
673671:2011/07/27(水) 13:32:36.30 ID:w88Nj6PGO
>>672
ありがとうございました。
674667:2011/07/27(水) 13:38:18.69 ID:YTw8Oqfn0
>>669ありがとうございました
675病弱名無しさん:2011/07/27(水) 17:56:23.58 ID:VvlSCS6x0
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 23:00
服用(変更)歴: 2年


7月23日23時 15錠目服用
7月24日飲み忘れ
7月25日飲み忘れ
7月26日飲み忘れ
7月27日11時 飲み忘れに気付く。24時間以上なので追加服用はしていない。
7月27日12時 消退出血始まる。

質問ほか:
・前後一週間以内に性交渉はありません。
・お伺いしたい事は、次シートの服用開始日についてです。
・7月24日から7日間の休薬開始となり、
 8日後の7月31日から次シートを開始すれば良いのでしょうか?

・又、次シートに入ってからの避妊効果は継続しているでしょうか?

ご回答、宜しくお願いいたします。

676病弱名無しさん:2011/07/27(水) 18:49:47.04 ID:tmZeDiyhO
>>670
詳しくありがとうございました。
677病弱名無しさん:2011/07/28(木) 09:30:36.56 ID:0fQi4P15O
>>645
これまでの対応、今後の対応とも、全てそれで結構です
>>7にもありますが、14錠以上正しく飲めていれば
避妊効果も継続します
678病弱名無しさん:2011/07/28(木) 16:41:48.49 ID:52BQKCbw0
ピルの種類: オーソM
服用定時: 21時
服用(変更)歴: 18日目

7月10日21時1錠目服用開始

生理日を遅らせるために初ピル服用、生理初日に飲み始めました。
出血自体は10日ほどだったのですが、ずっと茶オリが続いています。
初シートではこんなものなのかが気になります。

くだらない質問かとは思いますがお答えもらえると嬉しいです。
679病弱名無しさん:2011/07/28(木) 17:00:55.59 ID:B2PYCUdx0
トリキュラー28を服用しています。
生理日を遅らせるにはよく、休薬期間をおかずに黄色を続けて飲むと聞きます。
赤褐色でも同じこと出来ますか?
現在、休薬期間に入っていて数日飲んでないので今から黄色で調整出来ません。
新しいシートを飲み始め、赤を飲み終わった所で別のシートの赤を飲んで、以後は通常通り白、黄の順で遅らせることは出来ますか?
680病弱名無しさん:2011/07/28(木) 17:45:04.87 ID:neLRUhMT0
681病弱名無しさん:2011/07/28(木) 17:52:12.98 ID:neLRUhMT0
>>679
次のシートで遅らせるってことでいいのなら、
病院から中用量もらった方が確実だと思う

トリキュラーの第3相の錠剤を使って遅らせるのは、ホルモン量の関係で成功率が高いから
提示の方法でもできなくはないけど、延長成功の確実性を高めたいなら
トリキュラー⇒中用量の順で飲み次いだ方が良い
682病弱名無しさん:2011/07/28(木) 17:59:32.94 ID:1GGvcF9L0
>>679
よくわかりませんが、出血のないうちから新シートを始めて
出血を遅らせるわけではないですよね?
そういう飲み方をしようというのでしたら、それは飛ばし飲みに
なる=やってはいけない飲み方です。
今回の休薬期間の出血日調整は諦めて下さい。

次シートでの調整でしたら、21錠目以降に黄色の錠剤を使ったり
マーベロン、中用量を飲んだりでも出来ます。
683病弱名無しさん:2011/07/29(金) 08:40:00.53 ID:kLuHhWzl0
>>681-682
レスありがとうございます。
書き込んだ後で次シート使うなら赤じゃなく黄色で調整すれば良い事に気付きました…。
でもそうすると赤と白は無駄になってしまうのでしょうか?

病院に行って遅らせたい旨は伝えました。
中用量を処方されるものだと思っていたらトリキュラーで調整するよう言われました。
そのやり方が、1週間遅らせたいなら休薬期間を更に1週間延ばすというものでした。
延ばさないなら明日で休薬期間は終わり、日曜から次シートに移行するのですが、その次の日曜(8月7日)から再開しなさいと言われました。
今は休薬期間中なので生理中です。
先生に言われた通りに飲むと生理では無い日に飲み始めることになります。
生理日じゃない日に飲み始めても大丈夫と言われたのですが、その間はしばらく避妊効果が無くなってしまうし、飲むのを中断するよりも薬で調整したいなと思ったんです。
684病弱名無しさん:2011/07/29(金) 11:04:09.14 ID:lnQxUifa0
>>683
>>10読んで
685病弱名無しさん:2011/07/29(金) 12:26:51.58 ID:ubdKjMiv0
ピルの種類:マーベロン28
服用定時: 22:00
服用(変更)歴: 8ヶ月


7月22日飲み忘れ
7月23日飲み忘れに気づき午後1時に服用
    23日分を飲み忘れる
7月24日朝10:30に23日分を服用、午後10時に24日分を服用
7月25日不正出血始まる

7月25〜28は定時服用です。

質問ほか:
・風邪をひき、7月22から風邪薬を飲み始め、
 薬の副作用で眠気がひどく、23、24と定時服用できませんでした。 
・27日に性交渉があり、途中からゴムを使用しています。
・お伺いしたい事は、このまま飲み続けて大丈夫かどうかです。
 服薬を休止した方がいいのでしょうか…

仕事で病院に行く時間がなく、困っています。
よろしくお願い致します。
686病弱名無しさん:2011/07/29(金) 12:51:44.52 ID:CeJZAokD0
>685
現在何錠目まで飲み進んでるの?

14錠目以上のところまで進んでるなら
服用中止し、7日間休薬して今の不正出血を消退出血にしちゃったほうが
27日のアバウトな避妊の性交渉での妊娠の可能性が否定できる&
新シート初日から避妊効果の再開が見込めるけど。
687685:2011/07/29(金) 15:16:20.66 ID:8za/gNaA0
>>686
返信ありがとうございます。
現在12錠目まで飲んでいます。

服用を今日から中止して新しいシートを
再開した方がよろしいのでしょうか…?
688病弱名無しさん:2011/07/29(金) 17:06:48.33 ID:VkCqOjr8O
しばらくマーベロンを飲んでいましたが、今月からシンフェーズに替えました。
マーベロンでは休薬3、4日後に出血がありました。
個人差が大きいと思いますが、
シンフェーズは一般的にどのタイミングで消退出血が来るのか、
参考までに、ご存知の方おりましたら宜しくお願いします。
689病弱名無しさん:2011/07/29(金) 17:08:22.20 ID:lnQxUifa0
>>688
体験談募集は↓
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part13【PMS】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296953688/
690病弱名無しさん:2011/07/29(金) 17:24:15.21 ID:VkCqOjr8O
誘導ありがとうございます。
691病弱名無しさん:2011/07/30(土) 00:25:11.22 ID:cGE6kquW0
ノンピルユーザーです。

この度、生理日を遅らせる為に中容量ピルを処方して頂きました。
恥ずかしながら、中容量ピルは過去に何度も緊急避妊で使用経験があります。

最近になって、やっと自らの健康を省みるようになり、
中容量ピルと乳がん等の婦人病の関連性が気になるようになりました。
今更という感じですが…

やはり中容量ピルも低用量同様リスクが上がるのでしょうか?もしかすると低用量よりもリスクが上がりますか?
調べてみたのですが、中容量ピルの一時的な使用によって(しかも何度も)どの程度リスクが
上がるのかよく分からず、今回飲むことを迷っています。

旅行で海に入るので、なるべく遅らせたいのですが…
692病弱名無しさん:2011/07/30(土) 06:57:21.89 ID:dm6I6hwf0
マーベロン28を飲みはじめて2シート目です。
低用量ピル自体は半年くらいです。

マーベロンの実薬が3錠残っている状態で出血がありました。
性交のあとに発見したので傷ついたのかな、と思いましたが痛みはないので違うかもしれません。
飲み忘れはないかと思います。


この場合実薬を残して明日から7日間休薬に入って新シートに入っていいのでしょうか?
693病弱名無しさん:2011/07/30(土) 10:10:17.12 ID:4cs3/lX10
>>691
リスクについては>>3のガイドラインを読んで下さい。
中用量についてもそれほど変わることはありません。
ただ、一時的使用についてのリスクまでは公表されてはいないと
思います。

海外では多くの女性が長く(何十年にわたり)
低用量ピルを服用していることはどうお考えになりますか?
また、治療のために数ヶ月、数年という単位で中用量を
飲んでおられる方もいらっしゃいます。

最終的にはご自身の判断です。数日の中用量の服用であっても
どうしても怖いなら調整を諦めるしかありませんね。
ちなみに生理日調整は、緊急避妊に比べれば体への負担という
リスクは遙かに低いですが。
694病弱名無しさん:2011/07/30(土) 10:12:30.56 ID:4cs3/lX10
>>692
何らかの理由で破綻出血(つまり消退出血が早めに来た)が
起きたのだと思います。2シート目ということなら、それほど
心配はいらないでしょう(何シート飲んでいても起こりえることですが)

早めに休薬に入る、残り3錠を飲んでしまう。
どちらでも結構です。服用開始曜日を変えたくないなら
残り3錠を普段通りに服用して、休薬に入っても大丈夫です。
695病弱名無しさん:2011/07/31(日) 00:55:43.36 ID:Rst916UIO
最近もらったピルを約1年後から使い始めても問題ありませんか?
696病弱名無しさん:2011/07/31(日) 07:18:29.19 ID:Ds4eoLJB0
>>695
使用期限書いてない?
697695:2011/07/31(日) 19:22:05.90 ID:Rst916UIO
>>696
書いてありました、ありがとうございます。
698病弱名無しさん:2011/07/31(日) 23:11:10.38 ID:La9DCwKUO
質問というか確認させてください
ルナベルを服用してます。1シート目の初心者です。

今日の夕飯にあたってしまったようで 下痢ともどしがハンパないです
テンプレ見た限り、市販薬の正露丸糖衣Aは飲みあわせ大丈夫という解釈でよいでしょうか

久々の下痢に思考回路はショート寸前です
どなたか助けてください
699病弱名無しさん:2011/08/01(月) 00:30:36.30 ID:zxCJI1awO
>>698
はい、市販薬のほとんどは大丈夫です(正露丸は問題なし)

しかし、あまり無理せず、治りづらいようなら病院へ。
700病弱名無しさん:2011/08/01(月) 09:41:17.12 ID:cUlQdjMU0
>>694

遅くなりましたが返信ありがとうございました、>>692です。
只今休薬3日目で本格的な出血を待っています。
回答助かりました、ありがとうございました
701病弱名無しさん:2011/08/01(月) 11:52:23.39 ID:lY1zzn3k0
普段トリキュラー飲んでて、来月の生理遅らせたいんだけど、
前飲んでたマーベロンが余ってるから追加服用で飲もうかと思ってるんですがちゃんと調整できますか?
テンプレには低用量→低用量はオッケーって書いてあるけど三相→一相でも大丈夫なんでしょうか?
702病弱名無しさん:2011/08/01(月) 12:24:31.22 ID:j/u/azyM0
703病弱名無しさん:2011/08/01(月) 12:26:00.66 ID:zxCJI1awO
>>701
トリキュラー→マーベロンなら大丈夫。
マーベロン→トリキュラーはダメ。
704病弱名無しさん:2011/08/01(月) 12:39:54.04 ID:dfPaN2f2i
ピルの種類:トリキュラー
定時:9時
服用期間:一年半

生理日の調整に関して質問です。
急な旅行のため一週間ほど早めたいと考えています。

7/18に1錠目を飲み、今日8/1に15錠目を服用しました。
生理日調整が優先事項なのですが、今日までで服用中止すれば基本的には早まると考えていいのでしょうか?

またテンプレに14日間以上飲めば避妊効果は持続するとありましたが、明日から7日間休薬し、その間に消退出血があれば基本的には避妊効果も持続すると考えていいのでしょうか?
本来の調整ならば7錠目〜21錠目を服用だと思うのですが、予定に気がつかず飲み始めてしまいました…。

よろしくお願いします。

705病弱名無しさん:2011/08/01(月) 13:31:19.97 ID:lY1zzn3k0
>>702->>703
丁度テンプレの子宮内膜活性作用のページみていたところでした。
大丈夫な様なのでマーベロン追加服用しようと思います。
ありがとうございました。
706病弱名無しさん:2011/08/01(月) 13:50:05.40 ID:EfsUdxgj0
>>698
もうレス付いてるけど、体が出そうとしてるものを止めるのは良くない
食中毒なら尚のこと、素直に病院に行った方が良いよ
707病弱名無しさん:2011/08/01(月) 13:51:23.72 ID:EfsUdxgj0
708704:2011/08/01(月) 18:16:09.91 ID:dfPaN2f2i
>>707
>>9の補足の14錠以上というのが、1〜14錠目でも大丈夫なのかどうかの記載はなかったので書きこませていただきました…

成分に違いがあるから、早める場合は最初に日にちを決めるのだろうと解釈したのですが、今回の場合でも>>9補足(2)の状態と解釈していいのでしょうか?
709病弱名無しさん:2011/08/01(月) 18:24:23.39 ID:EfsUdxgj0
>>708
そういうこと
710704:2011/08/01(月) 18:46:45.15 ID:dfPaN2f2i
すばやい回答ありがとうございました。
時間からはもっと気をつけたいと思います。
711病弱名無しさん:2011/08/01(月) 18:48:18.34 ID:eZkSPimG0
月経困難症で
オーソ半年→マーベロン4年→ヤーズ1シートおわり
生理がこない とんでる? 
医者に電話したら大丈夫とのこと
心配ですよ
712病弱名無しさん:2011/08/01(月) 23:00:17.66 ID:syTj5ZXSO
個人輸入してる人で検査ちゃんとしてる人、病院でなんて言って検査してますか?
713病弱名無しさん:2011/08/01(月) 23:09:53.63 ID:dN+GYVvr0
ピルの種類:マーベロン21
服用定時:20:15
服用歴:8年ぐらい

生理痛、生理不順、避妊が目的です。

半年に一回は血液検査をしていて、
今回少し遅れて10ヵ月ぶりに検査をしたら肝機能に異常がみつかり、
AST 73、LDH 908の高数値でした。

検査の一週間前、3日連続で結構お酒を飲んだのですが、その影響で一時的に上がることはあるんでしょうか。

今日で19錠目で、それを飲まずにピルを中止しようかと思っているのですが、一時的なものなのかピルのせいなのか知りたいので、三週間後の検査まで普通に飲み続けたほうがいいでしょうか。

先生は再検査まで飲みたかったら飲めばいいし、やめてもいいと言ってました。
714病弱名無しさん:2011/08/01(月) 23:32:49.97 ID:wqgp4XzMO
>>711
>>712
スレ違い。雑談スレへ。
715病弱名無しさん:2011/08/01(月) 23:35:32.11 ID:wqgp4XzMO
>>713
精密検査が必要な数字で、一時的なものとは思えません。
ピルのせいではないと思いますが、早めに中止して専門医へ。
716病弱名無しさん:2011/08/02(火) 01:23:51.24 ID:7zMD985W0
すみません教えて下さい。
生理日を早めたいのですが、現在排卵日直後で生理まで2週間しかありません。
以前ピルを飲んでおり、プラノバールが3錠残っています。
どちみち生理日直前にしか病院にいく予定が立たないので
手元のプラノバール3錠を使用したいのですが、どう飲むのが一番効果的でしょうか?
717病弱名無しさん:2011/08/02(火) 11:21:55.73 ID:Crl7qlSZO
スレ違いでしたら申し訳ありません、ピルのおきかえ?について質問させて下さい。
現在トリキュラーを服用しているのですが、延長用の予備で
用意していたマーベロンの使用期限が間近に迫っている為
先にマーベロンを使用してかわりにトリキュラーの三相目
の錠剤を残したいと思っているのですが、この場合は
>>10を参考にして
・服用初日〜6日目→一相目の赤い錠剤
・7日目〜11日目→二相目の白い錠剤
・12日目〜21日目→三相目の黄色い錠剤のかわりにマーベロン
といったような服用方法で宜しいのでしょうか?
718病弱名無しさん:2011/08/02(火) 13:52:26.35 ID:JutrmKNc0
>>716
>>17参照。早めるのはもう無理です。排卵後なら自前の黄体ホルモンも出るし
何よりたった3錠では排卵前だったとしても、早める調整は不可能です。

遅らせる方法なら何とか可能かと。
「遅らせる方法」通り、生理日3〜7日前から1日1錠ずつ服用開始しますが
3錠しかないのなら、足りない分はどうにかして処方してもらってくる
必要があります。「生理が来ては困る日」までの分を処方してもらって下さい。

尚、「1日1錠で3日間服用する」→日を空けずに処方してもらった
錠剤を服用して下さい。
つまり1日でも「飲まない日」が出来ると、出血を起こす可能性が
高くなります。
719病弱名無しさん:2011/08/02(火) 13:52:56.11 ID:JutrmKNc0
>>717
お考え通りの飲み方で結構です。
720病弱名無しさん:2011/08/02(火) 14:40:58.48 ID:eOZ4RpHSO
種類:マーベロン28
時間:17〜18時
服薬歴:1年

8月1日8錠目飲み忘れ

8月2日、現在ピルを持たずに外出してしまい、帰宅は20時過ぎになります。

この場合、帰宅後すぐ2錠服薬しても大丈夫でしょうか?それとも服薬中止すべきですか?

よろしくお願いします。
721病弱名無しさん:2011/08/02(火) 15:18:37.14 ID:r31UbjP40
>720
ここ3日以内に避妊なしの性交渉がある場合は特に服用中止を推奨できません。
(ここでやめても消退出血がなく、次のシートを開始できない可能性が多分にあるため)

「今日の帰宅後にすぐ2錠飲む」のはOKですが
20時過ぎの服用では1日の分の遅れが24時間以上のため
明日から通常服用に戻すのでは対応が不十分です。

1.今日の帰宅後、ただちに8・9錠目をまとめて服用
2.明日(3日)の朝に10錠目、定時に21錠目を服用
3.あさって「(4日)から、1日1錠の定時服用に戻す
この対応がオススメです。
722病弱名無しさん:2011/08/02(火) 17:38:40.66 ID:cpvCrOPLO
今更ながら>>698です

>>699>>706のお二方ありがとうございました

あの日は出すだけ出してほぼ気絶するように寝てしまいました。

次のこんな事態に備え、知識をつけておこうと思います

ご回答ありがとうございました!!
723病弱名無しさん:2011/08/02(火) 19:21:33.37 ID:Ldi69qBdO
>721

丁寧な解答ありがとうござす。

避妊ありでの性行為が最近で先週の木曜なので、妊娠は大丈夫かと思います。

帰ったら2錠飲もうと思います!

助かりました。
ありがとうございました。
724病弱名無しさん:2011/08/03(水) 00:01:59.78 ID:TunPaiLK0
ノンピルユーザーです。
生理日を調整する目的で中容量ピルを10日分10錠頂きました。

生理周期:大体28-33(前回は40日と遅れて来ました)
前回生理日:7/19
来て欲しく無い日:8/19-8/21

8/14から10日飲むように言われましたが、先生が適当な感じで話も聞いてくれず不安です。
生理周期が不順なのと、副作用で浮腫むというのが嫌なので、生理を前倒しにする方法があれば
そちらのほうが確実な気がするのでそちらをとりたいと思っています。

ですが、その方法では緊急避妊の要領になりますか?
だとすると身体への負担も大きいですよね。
やはり先生の指示通り飲むべきでしょうか。きちんと遅れてくるか不安です。
725病弱名無しさん:2011/08/03(水) 00:10:44.94 ID:F0iSRslrO
>>719
間違えていなくて良かったです、ご回答どうもありがとうございます。
726病弱名無しさん:2011/08/03(水) 00:45:50.28 ID:XJW/iYN1O
>>724
ノンピルさんの生理日調整については>>17を読んで下さい。
727716:2011/08/03(水) 06:46:21.82 ID:UjmyXZMw0
>>718
分かりました ありがとうございました。
728病弱名無しさん:2011/08/03(水) 10:33:12.27 ID:HsSL24BY0
>>726
ありがとうございます。
テンプレは拝見したのですが、不安でしたので、相談させて頂きました。

生理からもう16日経っておりすので、テンプレの前倒し方法は無理そうなのですが、
緊急避妊の要領で生理を前倒しにする以外方法はないでしょうか?
もしそうなら、その要領で服用するつもりです。
729病弱名無しさん:2011/08/03(水) 15:49:58.42 ID:K1I5dKPm0
>>728
遅らせる方法がある。>>17にも書いてある
それ以外の方法を自己流でやりたいなら、自己責任でどうぞ
730病弱名無しさん:2011/08/03(水) 20:40:03.72 ID:XJW/iYN1O
a
731病弱名無しさん:2011/08/06(土) 04:42:26.84 ID:gQGcarKyO
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:15時
服用歴:7ヶ月くらい

8月5日15時 20錠目服用
8月5日19時前 嘔吐
8月6日3時15分頃 嘔吐後追加で飲むのを忘れていたことに気付き、21錠目を服用

この場合、8月6日〜8月12日の7日間偽薬で8月13日から次のシート、で間違いないでしょうか?
また次のシートの一錠目の服用時間はこれまでと変わらず15時で大丈夫ですか?

宜しくお願いします。
732病弱名無しさん:2011/08/06(土) 08:57:19.65 ID:IwRFI9ZaO
ピルの種類:マーベロン
服用定時:23時
服用(変更)歴:2シート目の休薬期間
医者に飲み始めは生理開始3日目からと言われ3日目から飲み始めました。
しかし最近になって恥ずかしながら生理初日から飲むものだと知りました。
1シート目は予定通り消体出血がありましたが2シート目はまだありません。
1度消体出血があるということは通常と同じ避妊効果は期待できますか?
733病弱名無しさん:2011/08/06(土) 11:09:16.59 ID:lpldI1b60
734病弱名無しさん:2011/08/06(土) 12:24:49.43 ID:O1JkAsmu0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:17時
服用(変更)歴:15日目

15日前に出血があったので服用を開始したのですが、本日普通の生理が来てしまいました。
飲み忘れ無し。数日前からPMSもあり不正出血ではなく通常の生理っぽい腰痛やだるさもあります。
15日前の出血が不正出血で生理ではなかったのかも?と思い始めたのですが、本日このまま16日目のピルを飲むべきでしょうか。
それとも生理初日と考えて新シートにするべきでしょうか?
土曜日で処方された病院が休みなので問い合わせもできず困っています。

宜しくお願いします。
735病弱名無しさん:2011/08/06(土) 12:26:53.03 ID:O1JkAsmu0
すいませんageてしまいました・・・
736病弱名無しさん:2011/08/06(土) 12:32:58.75 ID:lpldI1b60
>>734
>>5
そのまま21錠目まで飲んでも良いし、
>>9を参考に出血を早めたことにして7日休薬後、新シートでも良い
737病弱名無しさん:2011/08/06(土) 13:27:27.06 ID:3Km19dg1O
>>731
お考え通りの対応で結構です
738病弱名無しさん:2011/08/06(土) 14:42:51.76 ID:gQGcarKyO
>>737
ありがとうございます。
739病弱名無しさん:2011/08/06(土) 15:33:41.57 ID:O1JkAsmu0
>>736
ありがとうございます。
休薬して病院に行く事にします。
740病弱名無しさん:2011/08/06(土) 20:13:29.96 ID:T5upuh7s0
ピルの種類: マーベロン
服用定時: 21:00
服用(変更)歴: 1年2ヶ月


7月26日 21:00 6錠目服用
7月27日 22:00 7錠目服用→3時間以内に嘔吐
7月28日 08:00 追加服用→1時間以内に嘔吐
7月28日 12:00 追加服用
7月28日 21:00 8錠目服用
7月29日 22:00 9錠目服用
7月30日 23:00 10錠目服用
7月31日 16:00頃 避妊失敗(結果的に膣外射精になった)
7月31日 23:00 11錠目服用
8月1日  09:00と21:00に各3錠服用し、緊急避妊方法をとる

以降服用なしで本日に至っています。出血もありません。

質問ほか:
7錠目で12時間以上の飲み遅れとなってしまっていたのに
7/31に避妊失敗してしまい緊急避妊方法をとりました。
飲み続けた方が良いとの情報もあり、今更ですが焦っています。
この対応は間違っていたでしょうか?

741病弱名無しさん:2011/08/06(土) 21:13:28.11 ID:Ml3URcxS0
>>740
飲み忘れというより、追加服用のトラブルのようなので
そのまま服用継続の方が良かったですね。
最初の嘔吐の時点でも3時間過ぎていれば、
ほとんどの薬剤は吸収されていますし
さほど心配することはなかったのですが。

とりあえず10錠は服用されていますし、恐らく
妊娠の心配はないと思いますが、緊急避妊した以上
継続の服用は出来ないので、今は落ち着いて
出血を待って下さい。
742病弱名無しさん:2011/08/06(土) 23:00:51.14 ID:Eh/6VZXjO
種類 ソフィアA
ノンピルユーザーで生理を遅らせる為に一日一錠十日分処方されました

まだ飲み始める日にちではないのですが事情が変わりなるべく早く次の生理を起こしたいです

ネットで調べたところ、遅らせた場合は飲み終えてから二、三日で次の生理が来るパターンが多いそうですが、
実際一週間とか来ない場合もあるのでしょうか?
(ちなみにこれまでの生理は周期安定しております)

また、服薬が十日分なのは少し多い気がするのは気のせいでしょうか?
743病弱名無しさん:2011/08/06(土) 23:51:05.01 ID:Ml3URcxS0
>>742
とりあえずノンピルさんの生理の遅らせ方は>>17参照。
中用量を使えばほとんどの人が2〜3日で出血がありますが
個人差があるので、1週間くらいかかる人もいないわけではありません。

詳しい対応のしかたについては
・あなたの生理周期
・前回の生理開始日
・なるべく早く生理を起こしたいとのことですが
調整しない生理予定日に来るのではダメなのか?

このあたりの情報がないと回答できません。
744病弱名無しさん:2011/08/07(日) 08:33:37.19 ID:dUTJdLEQ0
>>741
ありがとうございます。
おとなしく出血を待つことにします。
745病弱名無しさん:2011/08/07(日) 10:31:59.54 ID:dJwAfxFuO
トリキュラー28服用してます。
今週、木曜(11番)と金曜(12番)飲み忘れて昨夜その二錠服用。昨日の分はまだ服用ナシ。避妊効果はもう無いのでしょうか??そのまま昨日の分から服用せずに生理がきてからまた新しいシートを飲み始めた方がいいのですか??土曜の朝Hで避妊失敗してるので妊娠が心配です…
746病弱名無しさん:2011/08/07(日) 10:40:28.27 ID:mykRWKA/0
>>745
>>19埋めれ
747病弱名無しさん:2011/08/07(日) 11:37:08.53 ID:dJwAfxFuO
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:22時
服用歴:4ヶ月

8月3日:17時前日飲み忘れの10錠目服用
8月4日:飲み忘れ
8月5日:飲み忘れ
8月6日:19時半に飲み忘れに気付きすぐに11錠目と12錠目を服用
8月7日:昨日の13錠目はまだ服用していない

8月6日の朝に避妊失敗していて…避妊効果はもう無くなっているのでしょうか??
今後のピルの服用はどのように飲めばいいのですか??
748742:2011/08/07(日) 12:51:35.67 ID:SZiOxiX9O
>>743

前回の生理が7月21日で毎月28〜29日周期できています。
今月の生理が18日頃から始まると思っていましたが、
前倒しが間に合わない頃に20〜21日温泉旅行が決まり婦人科に行きました。
(前倒しのためにピルを服用した事は過去三度あります)

13日から10日間分処方され後ろにずらすだけで良いので納得して受け取ってきたのですが、
昨日上司の代わりに接待出張に行く事が決まり、それが27〜28日になってしまい困っています。

ベストなのは21日〜26日の間で生理を終わらせてしまえればいいのですが…
個人差もあるので難しいですよね。
749病弱名無しさん:2011/08/07(日) 19:11:03.01 ID:MIfGTNq80
ピルの種類 マーベロン21
服用定時 8時
服用歴  3ヶ月

今までの3ヶ月はオーソM21を使っていました。
8月7日、本日から休薬明けの新シート開始(私にとっては新種類のピル開始)だったのですが
朝方動物病院に急に行く事がありバタバタとしているうちに昼になってしまい、
13時30分に一錠目を飲みました。
そこで疑問に思ったのですが、
新シートの開始時刻は、厳密にしなくても大丈夫なのでしょうか?


750病弱名無しさん:2011/08/07(日) 23:13:23.05 ID:pQuHdwYZ0
ピルの種類: トリキュラー錠21
服用定時: 24時
服用(変更)歴:4日目

8月3日水曜24時から人生初めてのピルを服用しはじめました。
8月6日(土)夕方、暗い所で視力がもの凄く落ちていることに気がつきました。
8月7日(日)暗い所での視力低下はなくなりましたが、
全体的に(近い遠い、明るい暗い関わらず)ものが少しだけ見えにくいことに気がつきました。

最近もの凄いストレスを感じており、そのストレスで副交感神経がおかしくなって、
目の筋肉がうまく働かなくなっているのかと思いましたが、
ピルの副作用で目にくる場合があると知り、書き込みにきました。

昨日は鳥目、今日はピントボケと症状が日替わりで変わっていることと、
血栓症の疑いのある副作用がこんなに早く出るものなのか?という事が気になっています。
751病弱名無しさん:2011/08/08(月) 02:24:18.03 ID:hBHenkSsO
ピルの飲み方についての質問です。
わかりにくかったらごめんなさい。

PMS治療でマーベロン21を4ヶ月ほど飲んでいましたが、
副作用がおさまらなかったのでオーソM(21錠)にかえてもらいました。

しかし仕事や試験など大切な日が重なる日に
副作用が出たら困ると考え、
2ヶ月間オーソM服用は見送っています。

そろそろ仕事なども落ち着いてきたので
服用したいのですが、次の生理は9月です。
副作用がきついと想定される初めの一週間を、
仕事に支障をきたさない時期にしたいのです…

避妊効果を求めていない場合でも、
生理1日目から飲む服用方法しかないのでしょうか?
752病弱名無しさん:2011/08/08(月) 06:57:31.55 ID:cmzPQLGr0
>>747
正しい飲み方は
・7日の朝13錠目、定時14錠目服用
・8日からは定時服用、2週間避妊併用

ちなみに2日飲み忘れた時点で避妊効果はありません。
更に13錠目を飲んでおらず、継続服用の対処も不可能なら
もう服用をやめて出血を待った方がいいでしょう。

出血が来たら、普通ならその初日から新シート開始と
なりますが(服用開始から7日はコンドーム併用)、
6日の妊娠の可能性を完全になくしたいなら
この時の出血が止まってからの服用になります。
(つまり緊急避妊の対処に同じ)
但し、この場合は新シートの避妊効果は2週間後から、
念を入れるなら次のシートまではコンドーム併用で。
753病弱名無しさん:2011/08/08(月) 07:07:28.38 ID:cmzPQLGr0
>>748
生理予定日前5〜7日、つまり11日〜13日あたりから
18日あたりまでピルを服用して中止すれば、出血が21日くらいに
なる可能性はあります。しかし、子宮内膜が
相当に厚くなっていた場合は旅行中に出血が
起きてしまうことも考えられます。

もう一つの方法として、ピルを追加処方してもらい
継続して28日まで服用すれば、どちらの予定も
クリアすることが出来ます。
予定日から数えれば10日間の延長となりますが
中用量なら何とかうまく行くかも知れません。
念のために多めの処方を受け、出血が始まりそうなら
一日2回服用(12時間ごとに1錠ずつ)で出血を
食い止める、または微量に済ますことも出来ます。
しかし、この方法もやはり破綻出血(子宮内膜をピルで
支えきれなくなって出血)を起こしてしまう可能性が
ないわけではありません。

どちらの方法も「賭け」なので(おっしゃる通り「個人差」なので
絶対にどちらが良いとも言い切れません)不安はあるでしょうが、
かかりつけの病院で相談するなどして、ご自身でどちらかを選んで下さい。
754病弱名無しさん:2011/08/08(月) 07:10:16.01 ID:cmzPQLGr0
>>749
ピルの種類変えについては>>11参照。
新シートの開始時刻については、通常の服用と同じく「定時服用」が当然のことで、
新シート開始時だから厳密にしなくていいというわけではありません。
むしろ飲み始めの飲み忘れは十分に気をつけなくてはならないことです。

但し、>>8の通り、12時間以内であれば一応セーフの範囲内です。
8時服用のところが13時半になったのであれば、心配はいりません。
755病弱名無しさん:2011/08/08(月) 07:12:50.43 ID:cmzPQLGr0
>>750
>>22のQ&A11及び12参照。心配なら病院へ(婦人科と眼科の両方)。
ここでは大丈夫とも大丈夫ではないとも言えません。
756病弱名無しさん:2011/08/08(月) 07:17:08.85 ID:cmzPQLGr0
>>751
現在はノンピルということでしょうか?

避妊効果、つまり排卵抑制効果を求めないなら
いつから飲み始めても構いません。

また、この飲み方では排卵抑制効果がないため
最初のシートの間はPMSには効果がないとお考え下さい。
757病弱名無しさん:2011/08/08(月) 08:44:02.86 ID:BgqJgTc40
>>754
レスありがとうございます。
時間について、新シートからは(休薬あけであっても)選べると勝手に思い込んでいました
あわてて飲んで良かったです
758病弱名無しさん:2011/08/08(月) 09:46:29.92 ID:wdHEuOMT0
>>750
飲み始めにふくらはぎとか痛くなって、2シート目の処方のときに先生に言ったら、
「飲み始めたばかりで血栓の副作用はそうそうない」と言われたけど、
気になるなら病院に行ったほうがいいと思われ。
もともと因子があるひともいるだろうし。
759病弱名無しさん:2011/08/08(月) 10:19:50.17 ID:IZ9jfk7bO
>>752

レス有難うございます。
7日に13錠目と14錠目は服用しました。
ですが、今日から服用やめて出血待ちます。出血がきた日からまた新しいシートを服用したいと思います(一週間は避妊も忘れずに)
そこで質問なんですが、上記の服用をした場合、6日に妊娠していたかどうかはいつわかるのでしょうか??
760病弱名無しさん:2011/08/08(月) 16:51:47.62 ID:QSVFfLTsO
>>759
出血があったら、まず妊娠はないでしょうが、
正確には6日から3週間後の妊娠検査薬の判定によります
761742:2011/08/08(月) 22:15:31.34 ID:7sYTtdC9O
>>753
ありがとうございます
そんなに延ばせるものなのかと驚きました

飲み始める前に更に伸ばす話をしに病院に行ってみます
本当にありがとうございました
762病弱名無しさん:2011/08/09(火) 11:09:28.57 ID:412xo6G20
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 21
服用(変更)歴:3年
8月7日飲み忘れ
8月8日飲み忘れ・20時性行為あり(ゴムなし
8月9日朝6時ショウタイ出血(この時点で日曜・月曜分飲み忘れの薬が2錠あることに気づく
8月9日新シート開始 21時に1錠目を飲む予定

サイトを参考に、実薬を11日しか飲んでない上にショウタイ出血が始まったので
ショウタイ出血の1日目に新シートを飲むやりかたにしようと思います。
上記において、8月8日の性行為について妊娠の可能性はあるでしょうか。
次の日にショウタイ出血が始まったとはいえ不安です。
新シートの1錠目から7日は他の避妊方法と併用する必要がありますでしょうか。
763762:2011/08/09(火) 11:12:23.22 ID:412xo6G20
抜けていました。
8月7日飲み忘れは12錠目
8月8日飲み忘れは13錠目です。
764病弱名無しさん:2011/08/09(火) 12:46:39.38 ID:a6YJOhSlO
飛ばし飲みをしてしまいました。

ピルの種類:マーベロン
服用定時:23時 最近は仕事で遅れがちです
服用(変更)歴:2年


8月5日 定時から遅れて25時 7錠目服用
8月6日 飲み忘れ
8月7日 定時から遅れて24時 飲み忘れに気付かず9錠目服用
8月8日 定時から遅れて26時 飲み忘れに気付かず10錠目服用 
8/9 朝8時 飲み忘れに気付き忘れていた8錠目と他シートの1錠の計2錠を服用

性交渉はここ1週間はありません。

慌てて今朝2錠飲んでしまいましたが、このまま休薬に入り、
出血があれば新シートで良いのでしょうか。
その場合、避妊効果は1日目からありますでしょうか?

また、もし出血がなかった場合は、8/6から休薬に入ったと考えて新シート開始でしょうか。
その場合の避妊効果は、2週間後からでしょうか?

よろしくお願いいたします。
765病弱名無しさん:2011/08/09(火) 15:29:45.81 ID:9j0YwxF7O
トリキュラーを飲み始めて8日目です
7日目(白い錠に切り替わる日)から首の付け根に湿疹が出てきました
副作用で湿疹というのはよくあることなのでしょうか?
766病弱名無しさん:2011/08/09(火) 21:10:10.91 ID:Dw8q1X0kO
生理中にしない方がいい事は、消退出血中にもしない方がいいのでしょうか?
ちなみに毛染めです。
767病弱名無しさん:2011/08/10(水) 01:34:55.77 ID:/85qGhvoO
>>762-763
14錠には足りませんが、10錠以上正しく飲めていること、
消退出血が始まったことから、妊娠はまずないと思います。
どうしても気になるなら、8月8日から3週間後に妊娠検査薬をどうぞ。

14錠未満での服用中止なので、「出血があったら新シート開始、
開始から7日目まで避妊併用」です。
768病弱名無しさん:2011/08/10(水) 01:41:18.01 ID:/85qGhvoO
>>764
今シートに入ってから一度でも避妊併用なしの性交渉があったなら、服用中止です。
出血があったら新シート開始、7日目までは避妊併用です。

万一出血がない場合は休薬7日で新シートで結構ですが、直前シートが飛ばし飲みなので、
念のため新シートの飲み終わりまで避妊併用で。
769病弱名無しさん:2011/08/10(水) 01:49:04.24 ID:/85qGhvoO
765
>>22の12番参照。
770病弱名無しさん:2011/08/10(水) 01:53:41.85 ID:/85qGhvoO
>>766
自然な生理と消退出血は起こる仕組みは別ですが
出血しているのは同じことです。
出血している最中の毛染めは、急ぎでなければ、時期を延ばした方がいいかもです。
771764:2011/08/10(水) 12:20:33.73 ID:p3Fjn4XA0
>>768
ありがとうございました。
性交渉のあった日があいまいなので、服用中止して
出血を待ちたいと思います。
772病弱名無しさん:2011/08/10(水) 16:13:24.42 ID:lj4HrkjeO
>>770
ありがとうございました。
773病弱名無しさん:2011/08/10(水) 21:28:07.97 ID:g0YaJJBA0
7日から飛ばし飲みをしていることに気が付きました。

ピルの種類: アンジェ
服用定時: 21:30
服用(変更)歴: 3年

8月6日 23時 13錠目服用
8月7日 14錠目飲み忘れ 性行為あり
8月8日 定時服用 14錠目服用(本来なら15錠目) 
8月9日 15錠目飲み忘れ 性行為あり
8月10日 朝9時 15錠目服用
8月10日 夜9時 飛ばし飲みに気がつく

まだ16錠目、17錠目を飲んではいません。
もう定時なので、飲むべきか飲まないべきか教えて下さい。
774病弱名無しさん:2011/08/10(水) 22:53:49.91 ID:dRJO1wU70

ピルの種類: トリキュラー
服用定時: 23時
服用(変更)歴: 2シートめ

8月9日23時15錠目服用
15錠目まで全て定時に服用しています。
今日から出血が始まってしまいました。今週末に予定があるので出血を止めたいのですが、予備シートから3相目を追加服用(黄色を計2錠を服用)して良いでしょうか?
775病弱名無しさん:2011/08/11(木) 08:39:18.97 ID:Gvpm45gz0
>>773
通常「三日以内の飲み忘れ&性行為あり」なら緊急避妊ですが
(特にシート開始7日目までの飛ばし飲みなら緊急避妊が必要)
今回は13錠目まで正しく飲めているので、7日の性行為での
妊娠はほぼないと考えられます。

なので、一旦服用を中止して(昨日服用されていても
今日から中止で結構です)出血があったらその日から
新しいシートを開始して下さい(残りの3相目の錠剤は
延長用などに保管されたら良いと思います)
念の為、新シート開始から7日目までは避妊併用で。

尚、蛇足ながら、既に3年も飲んでいらっしゃるなら、
その間にピルに関する知識をつけて
こうしたトラブルも自己解決できるようになっていないと
いけないと思います。
(ちなみにアンジュはAngeと書かれていますが、
「アンジェ」ではなく「アンジュ」です)
>>2の必読サイトをよく読んでみて下さい。
776病弱名無しさん:2011/08/11(木) 08:40:45.19 ID:Gvpm45gz0
>>774
確実に止められるかどうかわかりませんが
「良いかどうか」ということでしたら良いと思います。

ただ、一度に2錠服用しては副作用の心配があるので
12時間ごとに1錠ずつ飲んでみて下さい。
777病弱名無しさん:2011/08/11(木) 18:32:08.07 ID:6rWibQ4o0
>>776
ありがとうございます。
今夜23時と明日11時に服用してみます。
778病弱名無しさん:2011/08/11(木) 19:19:27.03 ID:i8z58Pu9O
いつも朝6時半にピル服用しています。
さきほど便秘薬を飲んでしまったのですが、明日いつも通りにピルを飲んでも効果は変わりませんか?
明日のトイレ事情がまだ分からないのでなんとも言えませんが、仮に下痢になった場合、どうなんでしょう…。
779762:2011/08/11(木) 21:04:48.83 ID:R/x6FiGa0
>>767
ありがとうございます。
残っているシートはスレをみていると日付調節に使えるようですね

3相性は融通がきかなそうですが保存しておきます。
780病弱名無しさん:2011/08/11(木) 22:38:45.17 ID:PLJeTfid0
>>778
>>22のQ&A13
781病弱名無しさん:2011/08/11(木) 22:50:50.62 ID:PWk2rAoZ0
>>778
吸収不全の心配をしないといけないのは「食中毒やノロウイルス」レベルの
激しい下痢なので、それほど神経質にならなくとも良いと思います。

もし下痢をしてしまって吸収不全が気になるなら
(現在何錠飲まれているかわかりませんが)
しばらくは避妊併用で。
782病弱名無しさん:2011/08/12(金) 07:14:25.85 ID:vAltd+qDO
>>781
回答ありがとうございます。いまマベ飲んでて。でも下痢はまだ出てないのでいつもより少し遅めに飲みました。
783病弱名無しさん:2011/08/12(金) 08:42:05.00 ID:i58jmm8Ci
トリキュラー28を服用しています。
今日で6錠目を服用します。
昨日、くだらないミスで11錠目を紛失届してしまいました。
予備はなく、病院に行く時間はないため、新シートからの飲み直しをする予定なのですが、それまでどうするかについて質問者です。
検索したところ、トリキュラーは粒によりホルモン量が違うだけなので、飲む順番が変わっても大丈夫とありました。
そこで避妊効果をギリギリまで持たせるために、11錠目を飛ばして飲み続け、21錠目を飲み忘れの状態にしようかと思うのですが、そういったことはせずに即中断したほうが良いでしょうか?
784病弱名無しさん:2011/08/12(金) 13:57:58.47 ID:i58jmm8Ci
783ですが、日程調整のために貰った中容量ピルがあるのですが、21錠目に代用可能なのでしょうか?
テンプレ飲み忘れ飛ばし飲みの項目を見るましたが、詳しく教えていただければと思います。
785病弱名無しさん:2011/08/12(金) 17:46:25.05 ID:MQCtQEP/O
>>783-784
11錠目を飛ばすという意味は、以下のどちらでしょうか?

A・11錠目を飲むべき日に何も飲まずに飛ばす
B・11錠目を飲むべき日に12錠目を服用。以降一日ずつずれたまま服用

Aは絶対にやってはいけない飲み方です
Bが正しい方法です
服用中止の必要はありません

Bの方法をとり、21錠目の翌日に中用量を飲んで
ズレを解消するのは勿論大丈夫です
(次シートの開始曜日もズレないので、ベストな方法だと思います)
786病弱名無しさん:2011/08/12(金) 18:47:51.42 ID:i58jmm8Ci
>>785ありがとうございます。
Bの意味で聞きました、分かりづらくてすみません。
中容量のピルで代用出来るのですね!
検索してもあまりヒットしなかったので助かりました。

787病弱名無しさん:2011/08/13(土) 22:55:58.01 ID:PFu7LDguO
雑談スレから誘導されて来ました

種類 トリキュラー
服用歴 10ヶ月

8/12 新シート開始
9/1 飲み終わり
9/5 消退出血開始予定

ちょうど9/5から夏休みになり、旅行にいくので1週間ほど後にずらしたいのです

調整に使える、手元にあるピルはトリキュラー1シートのみ
どういうやり方がベストでしょうか?

今ちょっと金欠なので、トリキュラー1シートは予備としてではなく、フルに使いたいのです

続けて2シート飲めば消退出血は来ませんか?
3相性だから難しいですか?

・中用量を処方してもらう
・次に使うよていのシートから3相目の錠剤を飲む
・休薬しないで次のシートを飲み始める

どれが一番いいですか・
教えてください

トリキュラー続けて2シート飲んだ事のある方は結果を教えてください

よろしくお願い致します

788病弱名無しさん:2011/08/14(日) 03:10:45.55 ID:mHaFG+crO
>>787
中用量処方してもらうのが、成功率も経済面も考えてベストな選択

次は成功率の点で3相目を21錠目の後に飲んでいく方法

トリキュラーの連続服用は、血中ホルモン量が高→低と動くため
途中で出血する可能性が高い
どうしても連続服用するなら失敗覚悟、まず失敗すると思ってどうぞ
789病弱名無しさん:2011/08/14(日) 09:12:48.98 ID:Rx603Op7O
>>788
ありがとうございます
やっぱりそうですか
3相性の連続2シートは無理かぁ…

夏休みのシフト調整で平日に休みが取れそうになくて悩んでました
もったいないけど3相目を続けて飲んでみます
ありがとうございました(^o^)/

790病弱名無しさん:2011/08/15(月) 00:48:04.97 ID:5OjF08D90
飲み忘れです。

ピルの種類 トリキュラー28
服用定時  午前7時
服用歴   5年

避妊目的で服用しています。
5年服用していて初めて飲み忘れてしまいました。

8月9日 服用開始
9日〜13日 定時服用
14日 飲み忘れ(定時午前7時)
    午後9時飲み忘れに気付き、すぐ飲む

テンプレや他のサイトに定時から12時間以内ならセーフというのはわかります。

私の場合14時間たっているので、24時間以内という事になると思います。

このまま飲み続けようとは思うのですが
サイトによっては他の避妊方法は1週間、2週間と期間がまちまちです。

いっそのこと中止して生理をまとうかなとも思うのですが
飲み始め6日目、そして服用歴が長いのですぐ生理がこない気もします。

今週セックスをする予定があるので
どうすればいいのか迷っています。

というか、今まで飲み忘れた事がないので動揺してます・・。

ちなみに飲み始めから今日まで性行為はありません。

791病弱名無しさん:2011/08/15(月) 01:11:28.94 ID:GSnGZuS70
>790
>8
このスレは「ピルを飲みながら妊娠するような悲惨なことは絶対に回避」がモットーなので
テンプレ以外の答えはありません。
792病弱名無しさん:2011/08/15(月) 03:47:48.22 ID:7vXKq6KzO
宜しくお願いします。

ピルの種類:マーベロン
服用定時:夜12時
服用(変更)歴:4年


8月4日24時:21錠目服用
8月5日〜11日:休薬期間
8月12日飲み忘れ
8月13日飲み忘れ
8月14日飲み忘れ
8月15日夜中3時 飲み忘れに気付きネットで調べた情報を元に、忘れていた内の2錠を服用。
参考にしたサイトを参考にすると、更に明日お昼に1錠、そして明日夜12時から通常通り継続で良い
ような記載でしたが、それで良いのでしょうか?
外出先のため上手く調べられず申し訳ありませんがご回答お願い致します。
793病弱名無しさん:2011/08/15(月) 04:05:45.38 ID:GSnGZuS70
>792
それでおk

794病弱名無しさん:2011/08/15(月) 13:09:32.96 ID:7vXKq6KzO
>>793
ありがとうございます!
795病弱名無しさん:2011/08/16(火) 13:42:05.11 ID:ePcKCMRl0
種類: 超低容量ピル
服用定時: 毎週火曜日
服用歴:約1年 (今の種類は半年)
8/15(月) 21錠目服用
8/19(金) 生理開始
8/23(火) 新シート開始予定
手元のピルが切れてしまい、新シートを始める予定の23日までに入手出来そうにありません。
出来れば同じピルで継続服用したいのですが、休薬期間が7日を超えてしまう場合の服用方法はどうなりますか?
27日(土)には入手の予定ですが、その場合の避妊効果はどうなりますか?
次回だけ通常通り23日から別のピルを服用する、
もしくは来月の生理まで他の避妊方法をとりながら生理初日に再開する、
どちらがいいのでしょうか?
796病弱名無しさん:2011/08/16(火) 14:38:28.72 ID:PY2KkOtNP
>>795
なんで今飲んでいるピルの種類を伏せているの?
797病弱名無しさん:2011/08/16(火) 17:06:06.99 ID:IdCrBiHjO
>>795
超低用量は個人輸入なら飲み方は自己責任だし、
医師の処方したヤーズであっても「目的外使用法」は、やはり自己責任です。
ヤーズは、日本では避妊目的のピルではありません。
>>6参照。
798病弱名無しさん:2011/08/17(水) 03:02:25.59 ID:DsCFioOY0
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 23:00
服用(変更)歴: 2年


7月23日23時 15錠目服用
7月24日飲み忘れ
7月25日飲み忘れ
7月26日飲み忘れ
7月27日11時 飲み忘れに気付く。24時間以上なので追加服用はしていない。
7月27日12時 消退出血始まる。
7月28日23時 新シート1錠目を飲み始める。(処方医師に電話確認の上、飲み始めた。)
↓(この間は、定時継続服用済み)
8月16日23時20錠目服用
8月17日23時21錠目服用予定

質問ほか:
・消退出血の日を伸ばしたい。
・今シートの実薬21錠目を8月17の定時に飲み切り
 前シートの実薬の残り6錠を飲み、消退出血の調整をしても大丈夫でしょうか?

・不安点は、前シートが6錠飲み忘れている点から
 続けて今シートで消退出血日を延ばす事に問題は無いでしょうか?

明日は掛かりつけの医師が休診の為、聞く事が出来ません。
ご回答宜しくお願いいたします。
799病弱名無しさん:2011/08/17(水) 04:32:01.38 ID:TMv2QkXL0
ピルの種類: トリキュラー21
服用定時: 01:00
服用歴: 3年半

生理を遅らせる方法について

>>10
>2)休薬期間は通常通り7日間、新シートは8日目から再開。
とありますが、HP「ピルとのつきあい方」では新シートは1日目(第1相)から再開のように書かれています。
どちらの方がよいのでしょうか。

よろしくお願いします。
800病弱名無しさん:2011/08/17(水) 10:41:01.29 ID:iPGbKdrxO
種類:オーソ21
服用定時:07:00
服用歴:3年

8/16(火)で10錠目服用。本日17日11錠目を飲むのを忘れて旅行に来てしまいました。

20日(金)深夜1:00まで家に帰れないため飲む事ができません。

24時間以上の飲み忘れになりますが、旅行から帰ってからは、どうすればよいでしょうか。
801病弱名無しさん:2011/08/17(水) 14:53:25.83 ID:JdEaQUdG0
>>799
見間違えてるよ。「7日間遅らせるときの服用例」でも休薬は7日になってるし
802病弱名無しさん:2011/08/17(水) 14:55:45.43 ID:JdEaQUdG0
>>800
>>9を読んで「10錠で飲み止めた場合」と同じように対処すればよい
803病弱名無しさん:2011/08/17(水) 17:17:15.83 ID:HUAD9xArO
>>790
延長については、お考え通りの方法で問題ありません。

前シートの飲み忘れの対処には特に問題ないので
(飲み忘れ初日を休薬1日目とみなして7日とるのですが
出血があったら休薬の短縮は可能)
気にされる必要はありません。
804799:2011/08/17(水) 18:30:45.12 ID:dOOw6f+40
>>801
レスありがとうございます
休薬が7日なのは理解しているのですが、
休薬後新シートに入った時に最初に飲む錠剤のことでした。わかり難い文章ですみません

>>10では、21日目以降遅らせたい日数分第3相を服用し通常通り7日休薬したのち、
新シートに入った時飲む最初の錠剤は8日目(第2相)から開始という意味ですよね?
HP「ピルの付き合い方」にある表では次シートの飲み始めの色が赤なので、
第1相のことだと思うのですが…
よろしくおねがいします
805病弱名無しさん:2011/08/17(水) 18:35:38.73 ID:patWWBHz0

806病弱名無しさん:2011/08/17(水) 18:41:49.21 ID:V4PzNkL10
>804
「8日目」ってのは「休薬明けの8日目」ってこと。

「7日間の休薬明けの新シートは8日目の白錠剤から飲め」という意味ではない。
807799:2011/08/17(水) 21:08:07.45 ID:5HqpI0Kv0
>>806
そうだったんですね、勘違いしていましたorz
>>801での「見間違い」も、そういう意味だったのかな・・・すみません。
教えてくださって本当にありがとうございました。
これで安心して遅らせることができます。
808病弱名無しさん:2011/08/17(水) 22:20:29.12 ID:kZjqHU+N0
飲み忘れについて、質問させて下さい。

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:22時
服用(変更)歴:約1年


8月15日定時に14錠目服用
8月16日飲み忘れ(夜に性行為有り、ゴム無し)
8月17日22時 飲み忘れに気付かず15錠目服用
服用したものが、前日に飲むものだったと気付く。今ここ

飲み忘れしたのが始めてで、どうして良いものか分からず、相談させて頂きました。
しかも、性行為で中出しをしてしまっていて、妊娠の可能性があるのではと不安です。
自分が悪いのですが、対処法、妊娠の可能性の有無、この先の他の避妊方法の併用はいつまですれば良いか、出来る範囲で教えて下さい。
宜しくお願いします。
809病弱名無しさん:2011/08/17(水) 22:54:29.05 ID:V4PzNkL10
>808
今すぐ、本来今日飲むはずの16錠目を服用してください。

今のシートで、飲み忘れ前日の14錠目までトラブルなく飲んでいたのなら
今回の飲み忘れでいきなり今日明日に排卵が起こってしまって妊娠してしまう可能性はあまりありません。

明日以降も定時服用を続けて、偽薬中にくるであろう出血を待ちましょう。

今後は2週間コンドーム避妊併用です。
810病弱名無しさん:2011/08/17(水) 23:00:59.90 ID:kZjqHU+N0
>>809
ありがとうございます、すぐに服用しました。
今後気を付けます。
811病弱名無しさん:2011/08/17(水) 23:41:07.30 ID:DsCFioOY0
>>803
>>798で質問させて頂いた者ですが、内容から判断して回答して下さった、と解釈しても宜しいでしょうか?

790と書かれていたので、もし違うようでしたら、申し訳御座いません。
812病弱名無しさん:2011/08/18(木) 06:32:25.06 ID:a8abaHIPO
質問させてください。
文章が下手ですが、よろしくお願いします。

トリキュラー28を使用しています。

1週目は左から順番に服用していましたが、2週目はよく確認せず
反対の右側から服用しており、2週の2日目に間違いに気がつきました。


1〜7錠目はちゃんと服用し、8〜12錠目を飛ばし
14錠目→13錠目と黄色を服用してしまいました。
今は8〜11錠目の白色が残っている状態です。

8〜11錠目の白色はそのままにして、12錠目以降の黄色を飲み続けるべきなのでしょうか?

あと避妊効果は問題ないままでしょうか?
813病弱名無しさん:2011/08/18(木) 11:11:54.29 ID:OFMr92E30
質問させてください。

ピルの種類:ルナベル
服用時間:21時
服用期間:1シート目です。

今月の20日に21錠飲み終わり、病院に行って2シート目を処方してもらう予定でした。
しかし、20日に診察を受けに行けない可能性が出てきました。
その場合、次の週の27日に診察に行き、処方してもらうことについて問題点等はありますでしょうか。
問題がある場合、今週末に病院を優先しようと思います。
服用し始めたばかりで自分の知識に自信がありません。
どなたかお答え頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
814803:2011/08/18(木) 11:22:10.03 ID:5afsSHhgO
>>811
すみません、レス番を間違えてしまいました。
803は811さんへの回答です。
815病弱名無しさん:2011/08/18(木) 15:33:59.11 ID:7OTIy2Ku0
>>813
休薬は7日。それを踏まえて考えれば問題あるか無いかは分かるはず
あと>>24のQ&A37読んで
816病弱名無しさん:2011/08/18(木) 17:12:18.69 ID:F6eaP3HJ0
>812
白1錠→茶褐色6錠→黄色2錠の順番の服用で現在に至る、ってことだよね。

ピルの順番を取り違えて飲んでも避妊効果自体には影響はないのですが
黄色錠剤を2錠飲んでしまっている現状で
この先8〜11錠目の白錠剤に戻ってしまうと、シート途中で不正出血が起こる可能性が高まります。

「たとえ不正出血があっても、この先の服用スケジュール(シートの開始や終了・消退出血の開始日)を乱したくない」なら
今日から8錠目に戻って順番に服用するのもOKですが
「服用スケジュールが変わってもかまわないので、不正出血は回避したい」なら
「今日以降、黄色錠剤をシート最後まで服用する」が良いでしょう。

1周期に実薬を14錠以上服用できれば、偽薬7日後に新シートで引き続き避妊効果も継続します。
817病弱名無しさん:2011/08/18(木) 21:36:35.96 ID:swwUVUt00
質問させてください

ピルの種類 トリキュラー21
服用歴 6年半

生理を3日ほど早めたい事情ができたのですが
今回通常通りに服用し始めました。

服用初日からわかっていれば、テンプレにある方法で
飲めば生理を早める事ができるのはわかります。
最後の黄色を3錠までは減らす事でも可能だという事も

通常でも休薬から生理が始まるまで4日かかる方なので
今まで黄色の薬を多めに飲む事で生理を遅らせた事は何回もあるのですが
黄色の薬を3つ飲まない事でちゃんと生理がくるのかちょっと心配で。

どなたかこの方法で成功した方がいらっしゃったら
アドバイスいただけたらうれしいです。


818病弱名無しさん:2011/08/18(木) 22:05:18.83 ID:a8abaHIPO
>>816
回答ありがとうございます。
ピルとは長い付き合いなのに、初めての出来事で少し慌ててしまいました。

飛ばしたまま服用を続けたいと思います。
819sage:2011/08/19(金) 01:12:31.32 ID:eLOzzsiW0
ピルの種類: マーベロン21
服用定時: 22:00
服用(変更)歴: 3年

8月16日 定時 6錠目服用
8月17日 7錠目飲み忘れ 性行為あり
8月18日 24時 飲み忘れに気づき2錠(7,8錠目)服用 

今後は
8月19日 7時 2錠(9,21錠目)服用
8月20日 定時服用でいいでしょうか。
妊娠の可能性もありますか?
お願いします。
820病弱名無しさん:2011/08/19(金) 01:32:41.14 ID:wz8A0fEG0
>817
私は「黄色3錠飲み残す」でフツーに3日消退出血を早めるのに成功しました。

ただ、黄色錠剤を残して早めると
出血の来る時期が、いつもより遅くなりがち、という一般論もあるんだよね。

「普段より出血開始が遅くなり、4日目で来ないんじゃ・・・」という心配があるなら
16錠目〜18錠目を飲む3日間に、黄色を1日2錠服用して
「1周期に摂取するホルモン量を、21日間通常服用した周期と同じにする」ってのもアリかと。


821病弱名無しさん:2011/08/19(金) 01:35:23.68 ID:wz8A0fEG0
>819
19日の服用を「7時に9錠目と21錠目をまとめて飲む」じゃなく
朝に9錠目、夜に21錠目を飲んだほうが
副作用に見舞われる可能性が低くなりますよ。

今回の対応は、推奨サイトでも
「飲み忘れ中に避妊のない性交渉があったとき」に勧めてる方法なので
妊娠の可能性はかなり低くなります。
822病弱名無しさん:2011/08/19(金) 01:56:12.54 ID:eLOzzsiW0
>>821

819です。助かりました、以後気を付けます。ありがとうございました。
823病弱名無しさん:2011/08/19(金) 13:45:19.04 ID:26+2I4IS0
質問させてください。

ヤーズを飲んで半年ほどです。
消退出血は28錠目〜次シート2錠目に始まり5日ほどあります。
先日、定期検診で子宮内膜症が分かり、ルナベルに変更になりました。
ヤーズ7錠目、消退出血が終わって2日目でルナベルに切り替えました。
この場合、いつまで避妊効果は期待しない方がよいですか?

教えて頂ければ幸いです。
824病弱名無しさん:2011/08/19(金) 16:55:32.70 ID:wz8A0fEG0
>823
ヤーズの新シートを規定どおり「前のシートの28錠目の翌日からスタート」して
7錠目まで飲んだところで8日目からルナベルに変更した、ってことだよね?

だったらヤーズ服用中に引き続き避妊効果は続いており
現時点で避妊効果があやしいことはありません。
825病弱名無しさん:2011/08/19(金) 21:00:11.27 ID:26+2I4IS0
>824
そうです、ヤーズは規定とおり飲み続けてました。
ありがとうございます。
826病弱名無しさん:2011/08/19(金) 21:48:31.10 ID:tx6qwR0y0
>820

ありがとうございます。
その方法をためしてみます。
お答えいただいてありがとうございました。すごく参考になりました。
827病弱名無しさん:2011/08/21(日) 15:07:25.54 ID:YEEtOSAqO
ピルの種類: マーベロン21
服用定時: 18:00
服用歴: (プラノバールあわせて)3ヶ月

7月19日:プラノバールからマーベロン21に切り替え生理初日に服用。

8月上旬頃:性交(ゴムあり)

8月8日:薬飲み終わり(しかし7月の生理初日から8月13日まで出血続いていました生理痛あり)

8月13日:やっと出血終了
8月15日:新シートスタート

これは生理が飛んでしまったんでしょうか?
828病弱名無しさん:2011/08/21(日) 19:32:39.04 ID:fVhfdN3K0
>>827
ずっと出血続きだったのなら、改めて消退出血が
なくても不思議はありません。通常通り服用継続で。
829病弱名無しさん:2011/08/22(月) 00:35:44.71 ID:7qWofvNn0

830704:2011/08/22(月) 08:02:58.74 ID:/Yyc8tJEi
飲み忘れです

ピルの種類:トリキュラー
服用定時:8:00am
服用(変更)歴:1年 避妊目的で飲んでいます

8/19 定時に11錠め服用
ゴムなし性交渉あり
8/20 飲み忘れ
8/21 飲み忘れ23時頃に飲み忘れに気がつき、2錠服用
8/22 定時服用

あわてて飲んでしまいましたが、服用中止すべきでしたよね…?今後飲み続けていいのか、新シートはいつからか教えてください…。お願いいたします。
831病弱名無しさん:2011/08/22(月) 12:02:36.48 ID:nc8X1jSQO
>>828 ありがとうございます!
832病弱名無しさん:2011/08/22(月) 19:13:06.34 ID:ZWSb/idgO
>>830
>>8参照。
今日(22日)は定時服用だけでは足りません。
20時に21錠目服用。
以後は定時に継続服用、2週間避妊併用。

もし20時に間に合わずとも、今夜寝るまでに21錠目を飲んで下さい。
833病弱名無しさん:2011/08/22(月) 23:30:50.48 ID:CfIVVOkq0
トリキュラーで生理を遅らせたいのですが、茶色の錠剤と白い錠剤を合わせて飲めば黄色の錠剤と同じ効果はでますか・・・?
調べたところLNG(黄体ホルモン)は黄色の錠剤と同量の成分なりますがEE(卵胞ホルモン)は黄色の錠剤の二倍ほどの成分になってしまいます。
834病弱名無しさん:2011/08/23(火) 00:46:00.39 ID:BU3OQ8/00
>>833
お察しの通り、EEが倍量となり、吐き気等の副作用が
出る可能性が高くなるので、その方法はお勧めできません。
835病弱名無しさん:2011/08/23(火) 00:55:10.33 ID:ughLzXg90
>>834
ありがとうございました。
よく考えて使用して見ます。
836病弱名無しさん:2011/08/23(火) 11:35:10.53 ID:/Z5EqcoM0
来月の9/17〜9/19で旅行の予定が入ってしまったので、それまでに終わるように生理を早めたいのですが、
今月の生理が8/15〜8/20ですでに終わってしまいました。
もう早めることは不可能でしょうか?
遅らせることは可能ですか?
837病弱名無しさん:2011/08/23(火) 15:18:29.91 ID:RnqnCM/cO
>>836
>>17参照
早めるのは、明日からピルの服用ができるなら、ギリギリ間に合います
838836:2011/08/23(火) 16:55:18.36 ID:/Z5EqcoM0
>>837
申し訳ありません、>>16をしっかり目を通していませんでした…
今日ノアルテンという薬を処方して頂いたのですが、その薬を9日以上飲んでいればいいということですよね?

お医者様には「生理終わってるんだったらもう早めることはできないよ」と言われたのですが、
それはこの薬だと早めることができないということでしょうか?
839病弱名無しさん:2011/08/23(火) 20:31:06.49 ID:Rm288CU70
>>838
ノアルテンにはノアルテンDとノアルテン5がありますが
(Dは中用量ピル、5は黄体ホルモン剤)
いずれにしても飲み方は>>17と同じです。

早める場合は生理の7〜9日目から服用となっているので
生理が終わったから早められないということはありません。
(生理期間が5日の人なら、生理が終わった翌々日からの
服用です)

今日から服用開始したとして、10日以上飲めば、
(絶対という保証は出来ませんが)
早めるのに失敗することは恐らくないと思います。
840836:2011/08/23(火) 20:43:16.37 ID:/Z5EqcoM0
>>839
ありがとうございます!
今日から服用開始していこうと思います。
841病弱名無しさん:2011/08/24(水) 09:25:16.60 ID:mrQtdLE70
ピル種類 トリキュラー28
使用暦 1年

8/12〜休薬期間
8/18生理開始

休薬期間中に次のシートがない事に気づきました。
そして現在、休薬期間を終えて新シートの1錠目を飲まなければならない所、
一週目のピルがなく、過去に残っていました二週目のピルを5日飲んでいます。

新しいシートを飲む時はどうしたら良いのでしょうか?
一週目の6日目から飲むのでしょうか?
不正出血が起こりやすいでしょうか?

よろしくお願いします。

842病弱名無しさん:2011/08/24(水) 15:17:11.86 ID:fBRgfx+x0
トリキュラー28の1シート目を服用中です。
7/28日から生理が開始し、医者の指導のもと7/31(日)から19:00を定時として飲みはじめ、
20錠目を8/19日(土)定時に飲んだのを最後、
泊まり仕事に出掛けた際にピルの携帯を忘れてしまい
21錠目を服用せず残したまま一日早く偽薬期間に入りました。
次のシートは27日(土)からの服用開始で合ってますでしょうか?
偽薬期間5日目の今日になっても消退出血が始まらないのも気がかりなので
一応婦人科受診したほうがいいのでしょうか。
843病弱名無しさん:2011/08/24(水) 15:19:23.66 ID:fBRgfx+x0
>>842ですが、
最後に服用したのは8/19(金)の間違いです、訂正いたします;
844病弱名無しさん:2011/08/24(水) 15:23:16.08 ID:KSRIAZOk0
>841
2週目のピルを5日服用=白4錠黄色1錠、ってことなら
今日から新シートの6錠目から服用すると
「ホルモン量の多い黄色を飲んだ後にホルモン量の少ない白服用」となる関係で
不正出血が起こりやすくなります。

ただし、避妊効果への影響はありません。
845病弱名無しさん:2011/08/24(水) 15:28:27.90 ID:KSRIAZOk0
>842
お察しの通り「1日早く偽薬に入った」ということで
27日(土曜)からの新シートで正解です。

今のシートは、生理初日から飲んでないため
「避妊効果の開始は飲み始めて2週間後から」という前提があります。
しかし医者からこの説明がなく
「飲み始めて2週間以内から、ガンガン避妊のない性交渉をしてた」となると
最悪「ピルを飲みながら妊娠してしまった」可能性もあります。

服用開始から2週間以内に避妊ナシの性交渉があり、
偽薬が終わって新シートに入る時期になっても出血がないなら
医者にご相談になったほうが良いかと思います。
846病弱名無しさん:2011/08/24(水) 15:35:41.51 ID:fBRgfx+x0
>>845
ありがとうございます、回答感謝します!
服用開始二週間は性行為自体をしておりませんので
妊娠は大丈夫なのかなと思っていますが…
新シートに移る時期になっても出血がない場合は
念のため受診したいと思います。ありがとうございました!
847病弱名無しさん:2011/08/25(木) 02:19:39.65 ID:3uw+r3mRO
ピルの種類:マーベロン
服用定時:22:30
服用歴:3ヶ月

8月21日3シート目3錠目を通常通り服用
8月22日飲み忘れ(昼に性行為あり)
8月23日22:30通常通り服用

質問:気付いたんですが、飛ばし飲みということになりますよね?
22日性行為があった日に飲み忘れているので妊娠の可能性が心配です。
アフターピルを貰いに行った方がいいのでしょうか?


848病弱名無しさん:2011/08/25(木) 03:36:21.13 ID:2Jm0Iqil0
>847
「24日の服用はいつもの定時にした」前提でレスします。

今回は「緊急避妊をし、妊娠の可能性を消滅させる」のが良いケースです。

手もとに残りのマーベロンがあるなら、産婦人科にわざわざアフターピルの処方を頼む必要はなく
「1回3錠を12時間おきに2回服用」で緊急避妊は可能です。

「性交渉から3日以内」が緊急避妊の期限なので、処置はお早めに。


849病弱名無しさん:2011/08/25(木) 03:38:44.35 ID:NCOE3gpFP
ピルの種類: マーベロン28
服用定時:   15時  
服用(変更)歴:  1年


8月21日15時14錠目服用
8月22日飲み忘れ
8月23日15時に飲み忘れに気付き忘れていた15錠目を服用、18時16錠目を服用
8月24日11時ごろ出血に気づく 通常の生理のような感じです

質問

月曜の分飲み忘れたら
生理のような出血が、水曜にもう始まってしまいました
新シートはいつ飲み始めればよいでしょうか
飲み始めの曜日はずれてもかまいません
性行為は一切ありません

よろしくお願いいたしします
850849:2011/08/25(木) 03:48:27.60 ID:NCOE3gpFP
申し訳ありません 訂正です

8月24日 11時ごろ出血に気づく 通常の生理のような感じです 17錠目は飲んでいません

よろしくお願いします
851病弱名無しさん:2011/08/25(木) 15:11:59.53 ID:UzobhvXm0
質問です
23日から休薬期間に入ったので
今日の夜〜朝方に消退出血がくると思うのですが、
急遽土曜日に海に行く予定が入りました

今から出血を遅らせるということは不可能でしょうか?
何か方法があれば教えて下さい
852病弱名無しさん:2011/08/25(木) 15:23:46.20 ID:tR2AYHaj0
種類:マーベロン28
時間:8時
服薬歴:6シート目
通常は休薬期間後4日目に生理がはじまります。


20日の土曜日(9錠目)から今日まで、多めの量の不正出血が続いています。
ピルを飲み始めた1シート目の頃は生理の後しばらく不正出血がありましたが
2シート目以降は不正出血はありませんでした。

今回が二度目の不正出血です。
薬の飲み忘れはありませんが、飲む時間が数時間遅れた事が一度ありました。

生理の後、茶色いオリモノが続き、20日から出血しました。
量が多くて、生理のような感じです。

様子をみよう、と思ってピルは今日まで(14錠)まで飲み続けています。

まだ出血が続きそうな感じなのですが、このままピルを飲み続けると
また休薬期間に入って生理になってしまう?のでずっと出血し続ける事になって
しまいそうです。休薬期間にちゃんと生理が来るのかも不安なのですが。

今日で実薬14錠飲んでいるので、明日からは休薬期間に入った方が良いのでしょうか?
それともこのまま飲み続けて出血が止まるのを待った方が良いのでしょうか。
853病弱名無しさん:2011/08/25(木) 21:44:03.03 ID:2Jm0Iqil0
>849
24日および25日の15時の定時服用をしてない状態で今に至るなら
「正しく飲んだ21日の服用を最後に22日から休薬に入った」と考え
29日から新シートで。

念のため、新シートを開始して7日目までは避妊併用すると安心です。

854病弱名無しさん:2011/08/25(木) 21:47:47.83 ID:2Jm0Iqil0
>851
出血の起こる前の今から新シート開始などで生理を食い止めると
「飛ばし飲み」になってしまうので
ピルの服用に避妊や内膜症治療など
「確実な排卵抑制が必要」な目的がある場合には推奨できません。
855病弱名無しさん:2011/08/25(木) 21:53:56.12 ID:2Jm0Iqil0
>852
お察しのとおり、このままシートの服用を続けると
「ダラダラ不正出血が続いた上にさらに消退出血があり、出血期間が長引く」
「不正出血のせいで休薬期間中に消退出血がない」可能性があります。
「出血が止まる確証」もありません。

現状の出血が生理並みの結構多めなら
14錠目の服用した今日を最後に7日間休薬してしまって
すっきりしちゃったほうがいいと思いますよ。
856病弱名無しさん:2011/08/25(木) 21:55:56.07 ID:tR2AYHaj0
852です。ご回答ありがとうございました!
明日から休薬期間に入りたいと思います。
857病弱名無しさん:2011/08/25(木) 23:34:08.32 ID:B6vCaYV8O
種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用期間:3年

24日に20錠目を飲み忘れ、25日の15時に20錠目と21錠目を一緒に服用してしまいました
普段の服用定時より大分早く服用してしまったので、この場合21錠目は飲み忘れとし1日早く休薬期間に入ったほうが良いのでしょうか

ご回答お願いいたします
858849:2011/08/26(金) 06:35:57.41 ID:CQOItj4SP
>>853
了解です。
回答頂きまして助かりました。
あとから調べたら2錠は一緒に服用でした、そこも失敗した点。
そもそも、今後は飲み忘れのないよう、気をつけよう!
本当にありがとうございました。
859病弱名無しさん:2011/08/26(金) 11:01:34.62 ID:5ajOuuNg0
初めまして。

つい最近二度目の出産をしてまだ産後生理は再開していません。
人生でこれ以上子供を産むつもりはないのでピルの服用を考えています。
でも少なくとも一年間は授乳をする予定なので普通のピルは服用できません。

自分なりに調べた所ミニピルというのは授乳中の女性でも飲めることを知りました。
でも日本では未認可なんですね。
それでも服用したい場合は病院で相談すればどこの病院でも処方してくれるのでしょうか?
日本で未認可なのは安全性が確立されてないからなんでしょうか?
860病弱名無しさん:2011/08/26(金) 14:11:08.21 ID:ozePx1no0
>>859
個人輸入に理解のある医者であれば、未認可の薬を個人輸入をしてくれる場合もあるでしょう
もしくは、医者黙認(経過観察のみ病院で)という形で自身で個人輸入をする場合もあります

いずれにせよ>>4の「◆個人輸入されている方へ」を読んだ上で、自己責任で
861病弱名無しさん:2011/08/26(金) 16:04:20.98 ID:cTfHW6Jd0
2ヶ月以上連続で出血日を調整した場合、失敗しやすくなる等はありませんか?
マーベロン服用中です。
862病弱名無しさん:2011/08/26(金) 16:11:41.55 ID:ozePx1no0
>>861
個人の体質次第なので、明確な答えは無いと思う
ただ、2ヶ月連続で早めてたら消退出血が飛ぶことはあるかも
863病弱名無しさん:2011/08/26(金) 20:53:20.40 ID:yn3KlhzX0
質問させてください。
ルナベルからマーベロン28に変更します。
今ルナベルを途中まで服用してます。
今のシートが終わったらマーベロンに変更する予定ですが、
その場合の服用は、消退出血一日目からか、
休薬期間七日終わってから(本来次シートに入るタイミング)かが知りたいです。
避妊効果を期待します。

よろしくお願いします。
864病弱名無しさん:2011/08/27(土) 00:35:33.71 ID:+6nYS+F50
865病弱名無しさん:2011/08/27(土) 21:54:49.38 ID:VbXcXxJr0
>>857
21錠目の服用時間が23時のところ15時になったということですね。
12時間以内のズレなので問題ありません。
普通に21錠目を服用したとみなして、休薬に入って下さい。

但し、20錠目は12時間を超える飲み忘れなので>>8の通りの対処を。

866病弱名無しさん:2011/08/27(土) 23:33:10.95 ID:uk0CjeW/O
>>865
レスありがとうございます。
通常通り金曜日から休薬期間に入り、2週間はピル以外の避妊方法をとりたいと思います。
わかりやすく教えていただき助かりました。
ありがとうございました。
867病弱名無しさん:2011/08/29(月) 00:41:05.61 ID:lIQcONUv0
ピルの種類:マーベロン
服用歴:数年前に服用しましたが、今はノンピルユーザーです

8月25日 生理初日
8月29日 ピル服用開始予定
9月11日 ピル服用終了
9月14日 生理初日の予定
9月19日 生理終了の予定

9月20日から旅行に行くので生理を早めるためにピルを飲む予定ですが
早めるために、10錠ピルを飲むのと20錠ピルを飲むのとでは
後者の方が多くピルを飲んでいる分、生理を早めるのに成功する率が高いのでしょうか?

14錠というのは生理を早めるために飲む数としては少なくはないのでしょうか?
宜しくお願いします。
868病弱名無しさん:2011/08/29(月) 02:07:07.25 ID:6wM7YI4p0
ググってもよく分からないので質問お願いします。

友だちから「低容量ピルを飲んでると骨粗しょう症に
なりやすいみたいだけど大丈夫?」と指摘してもらいました。
以前、ストレスで生理が止まってしまった時に
婦人科にかかったら、骨粗しょう症になってしまいやすいから
ピルで生理をこさせましょうと言われた事がありますが、
本当に低容量ピルを飲んでると、なるリスクは高くなっちゃうんでしょうか?
ググったら、低容量ピルを飲むと骨粗しょう症を防げると書いてあるサイトもあったりして
何が本当なのか分からなく、落ち込んでます。
アドバイスお願いします。
869病弱名無しさん:2011/08/29(月) 09:43:21.10 ID:56PL5w8JP
>>868
友達が何を根拠にそういったのかは分からないけど
女性が骨粗しょう症になりやすいのは閉経後。
原因は閉経によってエストロゲンなどの女性ホルモンが不足するから。
発症原因は他にも色々あるけれど、低用量ピルが原因でなるという話は
聞いたことがない。
870病弱名無しさん:2011/08/29(月) 12:02:52.49 ID:6wM7YI4p0
>>869
ずっとブルーだったので返信ありがたいです
友だちが送ってきたページを貼ります
ttp://www.itotec.com/naimaku/naimaku.html

>閉経状態をつくり、子宮内膜症の発育を抑えます。
>しかし、骨粗しょう症になりやすくなるため、薬を使用できるのは半年までです。
>低用量ピルを使用する治療法もあります

この部分を言っているのだと思うんですが
確かに、ピルを飲むとあれほど死にそうに激痛だった痛みが軽減され、
毎日毎日卵巣に操られているように恐ろしい寒気やだるさも減って
人間らしく生きられる日が増えて・・・
けど、卵巣を休ませているという事はもしかしたら閉経に近い状態だから・・・
って考えてしまいます。
特に、ピルを飲む前までが本当に地獄だったから余計に;;
871病弱名無しさん:2011/08/29(月) 12:43:14.30 ID:6e8EJX4e0
オーソMの逆輸入とか出来ないのかな…
病院いくの面倒(ノД`)
872病弱名無しさん:2011/08/29(月) 13:47:06.04 ID:56PL5w8JP
>>870
>>2
関連サイト全ページ熟読してまずピルがどういうものなのか理解してくれ。
873病弱名無しさん:2011/08/29(月) 14:06:29.06 ID:9Ecd8lYR0
>>870
その友人は「擬閉経療法」と低用量ピルでの治療を混同しているんじゃないかと思いますが。
874病弱名無しさん:2011/08/29(月) 14:15:47.55 ID:6wM7YI4p0
>>873
つまりは生理を完全に止めてる状態だと骨粗しょう症になりやすく、
ピルで生理をこさせているという事は骨粗しょう症になりやすい訳ではないという意味で良いですか?

自分は今までこういう解釈できていたので寝耳に水でびっくりしてしまって。。。
毎月何百CCもあった出血も、ほとんど無いに等しいぐらいになったので
もしかしたら低用量ピル服用しているという事は
厳しい目で見ると生理がきてないに等しいという事だからヤバイのかなとか思えてしまって。
875病弱名無しさん:2011/08/29(月) 15:27:04.18 ID:yZKdk/RG0
>>874
まず「偽閉経療法」と「骨粗しょう症 女性ホルモン」でググッてくれる?
その上でピルの事も勉強して来て下さい。
そうすれば偽閉経療法とピルの違いが分かるから。
876病弱名無しさん:2011/08/29(月) 21:45:07.09 ID:6wM7YI4p0
>>875
散々、ググったりしてるけど分からない。
意地悪ババーに聞いたのが間違いだった。
877病弱名無しさん:2011/08/29(月) 21:58:05.06 ID:k7Y5nkkL0
ルナベル服用です

昨日の21時まで休薬予定で飲み忘れていた事に気付き、先ほどあせって月曜日の分の1錠を飲んでしまいました
飲んでしまってからネットで調べ、休薬日を8日以上とった場合はそのまま飲まずに自然に出血を待ってから開始
すると書いてあるのを発見しました
しかしすでに1錠飲んでしまいました。この場合、もう1錠飲んで毎日飲み続けてしまっていいんでしょうか

避妊は他の方法を併用するとして、今もう1錠飲んでしまってもいいのか、ちょっとアレですが頑張って吐き戻すべ
きか迷っています。どなたかご教示いただけないでしょうか
飲む前に調べなかった浅はかさを悔やみますorz
878病弱名無しさん:2011/08/29(月) 22:07:47.83 ID:56PL5w8JP
>>876
>>24のQ&A37
あなたの場合はピル処方の際に医師から「骨粗しょう症の予防にもなるから」と
言われているのに、お友達(笑)が送ってきた得体の知れぬ情報サイトのほうを
信じたいようなので、骨粗しょう症になりたくないなら服用を中止すれば良いんじゃないですか?
先に提示した>>2の情報サイトを丁寧に読めば、ピルが「閉経状態にする薬」じゃない事も分かるはず。
ましてやお友達の送ってきた情報サイトだって、頭悪い文章だけど
よく読めば「投薬療法」と「低用量ピルによる治療」は分けて書いてあります。

自分の頭が悪い事を棚に上げて意地の悪いババア(笑)に八つ当たりするくらいなら
処方してもらっている病院できちんと質問したほうが良いと思いますよ。
879病弱名無しさん:2011/08/29(月) 22:41:01.11 ID:k7Y5nkkL0
自己解決しました。スレ汚し失礼しました
880病弱名無しさん:2011/08/29(月) 23:19:18.46 ID:6wM7YI4p0
>>878
女独特の性格の悪さが行間からにじみ出てて気持ち悪い。
881病弱名無しさん:2011/08/29(月) 23:25:18.61 ID:6wM7YI4p0
>>878
あと、いくつか病院に行ったけど
ピル処方の際に医師から「骨粗しょう症の予防にもなるから」
なんて言う病院なんか皆無でしたよ。
なぜ言い切れるんですか?
頭から決め付けて、いつの間にか人を無駄に嫌な気持ちにさせる
上から目線で嫌な人なんだろうな。
もしかしたら産婦人科の医者か看護士の人かな?
こういう人多いですよね。
882病弱名無しさん:2011/08/29(月) 23:48:42.52 ID:c9/bjipj0
>ID:6wM7YI4p0
ばかは ぴるを のんでは いけません

ぐぐって分からないなら医師に聞くべき。
掲示板であなたの経血量など書かれても判断できません。
また、リスクが高まる可能性と、現在の辛い症状を解消したい気持ちは
あなたと、あなたを診断している医師にしかわかりません。
883病弱名無しさん:2011/08/29(月) 23:55:17.41 ID:GGZWK4A+0
>>881さん

あなたが>>868
> 以前、ストレスで生理が止まってしまった時に
> 婦人科にかかったら、骨粗しょう症になってしまいやすいから
> ピルで生理をこさせましょうと言われた事がありますが、

と書いていたから878さんは
> あなたの場合はピル処方の際に医師から「骨粗しょう症の予防にもなるから」と
> 言われているのに、
と言ったまでで、878さん自身は「骨粗しょう症の予防になる」とは一言も書いてないみたいですが

それまでのレスもそうですけど、文章をよく読んだほうがあなたのためだと思いますよ
そのためにテンプレにいろいろ載せているのですから
884病弱名無しさん:2011/08/29(月) 23:56:52.52 ID:0yliVlTpO
>>881
うっざ。
人に質問しておいて、答え貰って
信じられません!とか。
しまいに逆ギレ。
最初にちゃんと答えてくれた人が可哀想だわ。

もう自分の中で答え出てるなら
わざわざ人を巻き込むなよ。

はいはい。
あなたはピルを飲むと骨粗しょう症になりますよ。
飲まない方が良いですよ。
885病弱名無しさん:2011/08/30(火) 00:49:42.89 ID:pXm5M9wn0
>>884
ヒステリー婆さん。
わざわざ携帯から自演しなくてもいいよ。
886病弱名無しさん:2011/08/30(火) 01:08:20.46 ID:7Pp7tOlX0
>>885
自演を指摘とかテンプレ過ぎるだろ…
887病弱名無しさん:2011/08/30(火) 01:24:30.67 ID:lnLUuPU00
ここがやたら厳しい訳が分かったわw

皆さんお疲れ様でした
以前お世話になりましたけど、不安だったので物凄く安心出来ました
ありがとうございました。
あんまりこのスレ嫌いにならないでくれると嬉しいです
888病弱名無しさん:2011/08/30(火) 01:28:31.03 ID:3NOLAiR80
せっかくピルについて的確に質問に答えてくれるスレなのに
変な奴のせいで回答者さんいなくなったら嫌だな。
たくさんの人がこのスレのお陰で助かってると思うので、
回答下さってる方は今後もお願いします・・・。
889病弱名無しさん:2011/08/30(火) 02:20:33.68 ID:32DWvNeL0
>ID:6wM7YI4p0

これがゆとりか…

もしもしだと思ってたよ('A`)
890病弱名無しさん:2011/08/30(火) 11:23:37.51 ID:3B7ZTKNDO
なんだかんだ言いながらみんなが相手にするからだよー
891867 ですが自己解決しました:2011/08/30(火) 16:43:52.70 ID:0Lx75C680
期限が数年前に切れていたので昨日婦人科で処方して貰ってきました
低用量よりも中用量の方が成功率が高いとの事でプラノバールを処方されました

>10錠ピルを飲むのと20錠ピルを飲むのとでは後者の方成功する率が高いのでしょうか?

自己レスですが、医師に確認したところ、当然20錠飲む方が成功率は高くなるそうです
ただそんなに飲んでしまうと旅行と生理が重なってしまうので、
飲む意味がなくなってしまうよとも言っていました
892病弱名無しさん:2011/08/30(火) 20:13:19.09 ID:WNpJtrEX0
>>867>>891)
おかしな流れが続いて、レスがついてなかったみたいで
ごめんなさい。

期限切れの薬は色々と心配もあるので、プラノバールを
処方してもらったのは良かったと思います。
(成功率が高いというのもドクターのおっしゃる通りです)

確かに長めに飲む方が早める成功率は上がりますが
予定とかぶると何のための服用かわからなくなるので
>>17を参考に、必要量だけ服用された方がいいと思います。
893病弱名無しさん:2011/08/30(火) 23:01:57.19 ID:pXm5M9wn0
性格ブス。
ここだけで裏表が激しいなんて現実はどんなヒスババーかなw
自分も酷い目に遭ったからおまえも1から味わえという鬼ババーなんだろうな。
それか産婦人科の看護士や医師に多いタイプ。
あー こわいこわいwwwwww
894病弱名無しさん:2011/08/30(火) 23:58:01.09 ID:0Lx75C680
>>892
いえいえ…お心遣いに感謝します

中用量なので覚悟はしていましたが、やはり吐き気が少しありますね…
でもピルを分割服用し、B6サプリも購入し、
生姜紅茶や生姜ふりかけも食べているので後は頑張って耐えます
生姜を使った炒め物や煮物の料理の率も上げてみるます
やれることは全てやってみます。有難うございました。
895病弱名無しさん:2011/08/31(水) 08:36:55.89 ID:A+S/7CNT0
質問です。

昨日3週目を飲もうとしたら
錠剤を落としてしまいました。
仕方なく翌日分を飲みましたが、
このまま1錠早めて飲んでも大丈夫でしょうか?
896病弱名無しさん:2011/08/31(水) 10:22:44.72 ID:dD0WZ5OZ0
>895
それで無問題です。

今回のシートは通常から1日早く飲み終わるので
次のシートもこれまでより1日スタートが早まりますから要注意。

897病弱名無しさん:2011/08/31(水) 11:51:34.88 ID:A+S/7CNT0
>>896
ありがとうございました!
始めての1シート目だったので
不安でした!
このまま飲み続けます!
898病弱名無しさん:2011/08/31(水) 21:23:28.94 ID:D+IygObS0
生理痛対策でピル飲み始めて2年程になります。
生理痛、PMS等は見事に改善されたのですが、
今度は出血期間後の2,3日間で下痢や吐き気等の不調が来るようになってしまいました。

あの生理痛の恐怖と再び戦う自信は無いので試しに服用をやめるわけにもいかず・・
原因も分からないまま飲み続けてしまっている状態です。

病院では問題無いと言われました。

同じような方いませんか?
飲み始めの副作用でこのような症状が出るのは良くある事みたいですが、
もう薬にも慣れてる頃のはずなので気になっています。
899病弱名無しさん:2011/09/01(木) 01:49:33.78 ID:7CyN/I0t0
>>898
婦人科で診察して問題ないのなら、問題はないんだろうね
消退出血中の頭痛とかなら対処法はあるけど吐き気と下痢かぁ〜

・今度は内科に行って、診察後に下痢止めと胃腸薬を処方してもらう
・ピルの種類を変えてみる ・漢方薬で体質改善(これは半信半疑だけど)
・規則正しい生活と適度な運動(現代人は運動不足が多い)
・可能な範囲内でストレスのない生活にする

まぁメリットとデメリットを天秤にかけてピルを服用するしないを選ぶしかないね
900病弱名無しさん:2011/09/01(木) 02:48:00.15 ID:ATOwuTGDO
1錠目の服用の飲み忘れを、23日目に気がつきました。
よろしくお願いします。



ピルの種類: ヤーズ
服用定時: 12時
服用(変更)歴: 10ヶ月


8月11日 12時■1錠目服用
8月10日分 飲み忘れ

9月1日 2時30分 飲み忘れに気付き忘れていた1錠目を服用

8月20日16時 性行為あり(ゴムなし)
8月26日 14時 性行為あり(ゴムなし)

不正出血は今のところありません。

飲み始めが一日遅かったことに23日目に気がつきました。

避妊効果はお尋ねしません。このまま実薬(あと2錠)を服用すべきか、
今日から休薬すべきか教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。
901病弱名無しさん:2011/09/01(木) 03:53:10.71 ID:rzVD3EVC0
>900
早急に休薬して出血待ちしたほうがいいです。

出血が開始したら、初日から新シートスタートで。

902病弱名無しさん:2011/09/01(木) 05:23:47.65 ID:rLs6JbkW0
>>899
アドバイスありがとうございます。

最近は内科で処方された吐き気止め(ナウゼリン)とお腹やばそうなら正露丸って感じでやり過ごしてます。
ただ腹痛が無くて、まるで食中毒にでもなったかのように急激に波が来るので対処が難しい次第です…

ピルの種類変えてみるのもありですね、
次回相談してみます。
903病弱名無しさん:2011/09/01(木) 08:26:14.59 ID:ATOwuTGDO
>>901

早速のご回答本当にありがとうございます。

感謝致します。
904病弱名無しさん:2011/09/01(木) 19:47:54.09 ID:FmltzIKJ0
ピル:プラノバール
目的:ホルモンバランス

雑談スレで見たのですが、ピルの副作用で微熱が出る事はあるのですか?
微熱が続き、身体が暑い、だるい、時々頭痛が2ヶ月続きましたが血液検査などでの異常なし
ホルモンバランスではないかという事でとりあえずプラノバールを飲んで様子を見ようと言う事になりました
頭痛が続けば頭痛外来にと前に言われています
5月10日から5日ほど生理があり7月半ばになっても来ないので注射で生理を促し
7月27日から5日ほど生理が来ました
8月は来ていません
今日から飲んでいいと言われましたが先月来ていないのと熱の件で不安になり
産婦人科に尋ねようかと思いましたが閉まっているので分かる範囲で教えて下さい
905病弱名無しさん:2011/09/01(木) 23:41:42.41 ID:rzVD3EVC0
>904
プラノバールには黄体ホルモンが含まれており
服用中の女性の体温をやや上昇させる作用があります。

この体温上昇を「微熱」と感じる方もいますよ。
906904:2011/09/02(金) 01:37:59.20 ID:8K2DiEBJ0
>>905
返答ありがとうございます。

何度もすみません
前の生理終わりから31日生理が来てないので今日から飲むべきでしょうか。
907病弱名無しさん:2011/09/02(金) 02:15:00.47 ID:lPERBUbW0
>>906
医師の処方で飲むように言われたなら、それに従うべきだと思うよ
出血を起こさせるために飲むのかもしれんし
908904:2011/09/02(金) 03:24:03.85 ID:8K2DiEBJ0
>>907
ありがとうございます
産婦人科ではなく、内科でもらい診察時前の生理日があいまいだったので不安になりました

飲み始めてまた何か合った時にはよろしくお願いします
909病弱名無しさん:2011/09/03(土) 08:57:42.36 ID:GNTi7CRc0
質問です。
生理を遅らせる為、トリキュラーの黄色の錠剤を十日ほど服用していたのですが、服用を休止して五日ほどたっても生理が来ません。
調べても、二三日したら来ると書いてあるので心配です。
妊娠したということでしょうか?
910病弱名無しさん:2011/09/03(土) 09:00:09.91 ID:5fzD2rtO0
tesuto
911 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/03(土) 17:26:57.34 ID:LJW5etE00
>>904
生理をおくらせるために飲んだのなら、避妊効果ないでしょ。
もし避妊なしセックスしたなら出来てる可能あり
912903:2011/09/03(土) 18:45:07.07 ID:Y7VlB1TK0
>>904
>>3にある生理日110番をみたのですが、そこにはピルユーザーが生理日を送らせた場合は避妊効果は持続する、と書いてありました。
本当は避妊効果は持続しないんですか?
913912:2011/09/03(土) 18:46:47.78 ID:Y7VlB1TK0
連投ごめんなさい。
>>913
でした。
というか、いろいろと間違えました・・・。
914病弱名無しさん:2011/09/03(土) 20:16:50.28 ID:6kp19jwAO
マベ28飲んでます。
確認なのですが、
予備シートを作る&生理日を一週間早めるために
通常は21錠服用、7日休薬のところを
14錠服用7日休薬にする
で合ってますよね?

ちなみに、14錠服用7日間休薬した後は
また通常通り21錠服用7日間休薬のサイクルに戻せば、また28日後に生理がきますよね?

どなたか答えていただけたら助かります。不安なもので…。
915病弱名無しさん:2011/09/03(土) 21:42:36.82 ID:8fbycD720
トリキュラー28
服用期間 約2年
目的 生理痛軽減、ホルモンコントロール


月末に旅行に行く予定で消退出血とかぶってしまいそうだったのでテンプレにある方法で生理日調整して早めました。

しかし旅行の計画がなくなってしまったので服用を元に戻したいのですがもう遅いでしょうか?

現在7日分飛ばして8日目から2錠服用している状態です。
この状態で一日目分から服用し直しても問題はないのかアドバイスお願い致します。
916病弱名無しさん:2011/09/04(日) 01:31:43.69 ID:6tsboJrc0
>>909
普段からピルユーザーであり、間違いなく服用出来ていて
延長のために3相目を飲んでいたのなら、妊娠はまず
ありません。2〜3日で出血があると書いてあっても、
第二世代、第三世代では成分の半減期が長いため
休薬4日目以降に出血があることは珍しいことでも
何でもありません。

普段ノンピルで、生理を遅らせるためだけの服用だったなら、
そのピルに避妊効果というものはありません。
917病弱名無しさん:2011/09/04(日) 01:32:45.06 ID:6tsboJrc0
>>914
それで結構です。7日単位の調整だと、開始曜日が
ずれなくて済むので、私もその方法をよく利用します。
918病弱名無しさん:2011/09/04(日) 01:35:28.45 ID:6tsboJrc0
>>915
その方法だと不正出血が来てしまう可能性がありますが
(それほど多い量ではないとは思いますが)
それでも構わないなら排卵抑制効果としては問題ありません。
919病弱名無しさん:2011/09/04(日) 01:54:32.30 ID:p5JRVVd50
>>918
ご回答ありがとうございます。
効果に支障が無いなら1から飲み直そうと思います。
因みに不正出血はどのタイミング来る可能性が高いのでしょうか?
920病弱名無しさん:2011/09/04(日) 10:24:05.09 ID:3OOJT0HkO
>917
>914です。ありがとうございます!
14錠服用後7日間休薬中に生理がくるということですよね?
ちなみに避妊効果はあるのでしょうか?7日間休薬後の21錠サイクルに戻したばかりのときはありますか?
921病弱名無しさん:2011/09/04(日) 13:32:52.48 ID:dZrJ5U1Z0
>>919
1錠目を服用し始めてしばらくしてからです。
(白の錠剤→赤褐色の錠剤になると
ホルモン量が高→低となるので、それから
数日して出血が起きる場合があります)

ただ、必ず不正出血があるというわけではないので
うまく行けば出血せずに済むかも知れません。
922病弱名無しさん:2011/09/04(日) 13:33:25.75 ID:dZrJ5U1Z0
>>920
質問前にテンプレを読んで下さい。
心配されている内容は全て>>7に書かれています。
923病弱名無しさん:2011/09/04(日) 16:27:17.35 ID:3Mv0lEKh0
どうぞよろしくお願いします。

ピルの種類:アンジュ28
服用定時:PM2時
服用(変更)歴:1年 避妊目的で飲んでいます

8/14 1錠目スタート
8/17 飲み忘れ
8/18 飲み忘れ
8/19 AM10時頃飲み忘れに気付き17・18日の分2錠服用
8/20 AM10時に19日分14時に20日分服用
8/21〜9/2 定時に服用
9/3 21錠目 飲み忘れ

8/14〜9/3まで性交渉はありません。
8/19に服用を止めればよかったのですが、温泉旅行があり量の多い消退出血が来てほしくなかったので
そのまま服用を続けました。
22日から9月2日までずっと少量の不正出血はありました。
9月4日朝から消退出血あり

質問
たくさんの間違いをおかしてしまい、
この次のシートをどのタイミングで飲めばいいかわからなくなっています。

1、消退出血の始まった9/4今日から新シートを開始
2、9月3日から7日間休薬期間とり、10日から新シートを開始

どちらの飲み方がよいのでしょうか?
また他の方法がありましたらアドバイスどうぞよろしくお願い致します
924病弱名無しさん:2011/09/04(日) 20:25:51.26 ID:tHdOy3s/0
素朴な疑問なんだけど、どうして飲み忘れたら危なくなるのに、休薬期間は避妊効果あるの?
925病弱名無しさん:2011/09/04(日) 20:41:44.04 ID:8tW8XcmsO
>>924
>>26-27参照
926病弱名無しさん:2011/09/04(日) 20:51:54.61 ID:tHdOy3s/0
>>925
なるほど、テンプレに書いてあったとは。
ありがとう。
927病弱名無しさん:2011/09/04(日) 23:14:07.06 ID:LMNbIo2o0
疑問なんですが、
以前別のサイトで、生理初日から毎日定時に飲み忘れなくピルを飲んでいる、という人が
コンドームが破れたという理由で、緊急避妊を行ったという記述を見かけました。

私は飲み忘れが無く、定時に飲んでいれば緊急避妊を行う事なく
そのまま飲み続ければOK、と思っているのですが、
この解釈は間違っていますか?
ネットで色々調べてみたのですが、飲み忘れの体験談ばかりヒットするので、
混乱して、心配になってきました。
928病弱名無しさん:2011/09/05(月) 00:23:03.66 ID:EnN6ogWDO
>>923
2番でどうぞ。21錠目を飲み忘れなので、3日から休薬に入ったと見なします。
929病弱名無しさん:2011/09/05(月) 00:31:20.96 ID:EnN6ogWDO
>>927
そのサイトの人は怖くなって緊急避妊されたのでしょうが
基本的に正しく服用出来ていたなら、コンドーム事故があっても
普通に継続服用でいいですし、緊急避妊の方がかえって避妊率が下がることもあります。

ピルユーザーが緊急避妊の必要があるのは、飛ばし飲みなど
限られたトラブル(常用ピルの排卵抑制効果が失われるほどのトラブル)のみです。
930病弱名無しさん:2011/09/05(月) 04:40:48.84 ID:CqtdVGOc0
低容量ピルのデメリット面に関して最新の事実が知りたい
どこ探せばある?最新の
931病弱名無しさん:2011/09/05(月) 05:56:53.39 ID:xDn6tGbS0
>>921
ありがとうございます。
ではこの一週間は覚悟していた方が良さそうですね。
出血が来ない事を願って服用を続けたいと思います。
932927:2011/09/05(月) 19:09:15.14 ID:7zXzBbB50
>>929
回答、ありがとうございます。
混乱していたので、安心しました。
933病弱名無しさん:2011/09/05(月) 19:24:48.57 ID:V4hBTp8YO
>>928
回答ありがとうございました!
これで安心して服用できます
934病弱名無しさん:2011/09/05(月) 20:01:58.21 ID:R1ksnfeq0
質問させてください

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:24時
服用(変更)歴:1シート目
      (2年間服用していましたが諸事情で5カ月休薬していました)


8月31日24時1錠目服用
9月3日飲み忘れ
9月4日25時 飲み忘れに気付き忘れていた4錠目を服用、同時に5日
分の5錠目も服用

今日の定時に6錠目と21錠目を服用、という認識で間違いないでしょうか
生理痛軽減目的ですので避妊効果は気にしていません
よろしくお願いします
935病弱名無しさん:2011/09/05(月) 20:21:35.91 ID:O9gfj+Gl0
>934
副作用回避の観点では
「定時に6錠目と21錠目をまとめ飲み」はあまり推奨できず
「午前中に6錠目、定時に21錠目」のほうが良かったです。

でも「飲み忘れに気づいたその場で2錠、その翌日も2錠」という
対応の基本は守れるので
お考えの方法でかまわないですよ。

現在シートを持ってるなら、「現時点で6錠目を飲んでしまい、定時に21錠目」でもOK。


936934:2011/09/05(月) 21:03:47.07 ID:R1ksnfeq0
>>935
時間を空けて服用すべきだったのですね
覚えておきます。
…飲み忘れないようにするのが大前提ではありますが…
回答ありがとうございました。助かります。
937病弱名無しさん:2011/09/05(月) 21:37:58.39 ID:RacaISsK0
質問です。24歳女性です。

・ピルの種類:マーベロン21
・服用歴:今日から(数年前に一年間、副作用なく服用経験あり)

卵巣膿腫の手術をしたこともあり、今日からマーベロンを処方されました。
月経開始が今日の夕方で、今夜最初の1錠を服用しました。

※以前、子宮内膜症の治療で低用量ピルを服用したことがあります
(その後、手術をしたり漢方治療を試したりで中断していました)。

これは、今日から避妊効果もあるということでしょうか?
前回服用したときは未成年で誰とも付き合っていなかったので避妊の必要がなく、
今回同じ薬を婦人科疾患の治療で処方されたので、医師に聞くのを忘れてしまいました><
(今は交際相手がいます)
938病弱名無しさん:2011/09/05(月) 22:25:40.31 ID:1Hq6e8BpO
939病弱名無しさん:2011/09/05(月) 23:14:37.55 ID:RacaISsK0
>>938
ありがとうございます、見落とし済みません、助かりました!
940病弱名無しさん:2011/09/06(火) 09:29:22.30 ID:aRufkQb1O
ピルの種類 アンジュ28
服用期間 4ヶ月

服用時間 朝10時


9月3日に21錠目飲み 4日朝から出血始まりました
新シート1錠目飲みましたが 夜には出血とまり いまだに出血とまったままです
昨日5日に2錠目飲みましたが このまま飲み続けていいのでしょうか?
生理はどうなってしまったのでしょうか?
初心者で よくわかりませんので 教えて下さい
お願いします
941病弱名無しさん:2011/09/06(火) 11:49:21.50 ID:RkfT82oWO
>>940
飲み方が間違っていませんか?
28錠タイプのものは「出血に関わらず、28錠飲みきって次シート」です。
飛ばし飲み等のトラブルがない限り、「出血があったら次シート」ではありません。

今回はこのまま飲んで結構ですが、ここのテンプレ及び>>2のサイトを読んで
ピルについての基礎的な知識をつけて下さい。
942病弱名無しさん:2011/09/06(火) 12:19:59.58 ID:aRufkQb1O
回答ありがとうございます 間違ってたんですね
今回少量の出血で ほとんど生理のない状態で飲み続けて大丈夫でしょうか? 途中で出血したりしないでしょうか?
避妊効果はありますか?
質問ばかりでごめんなさい
943病弱名無しさん:2011/09/06(火) 13:07:48.41 ID:RkfT82oWO
>>942
途中からの出血があるかどうかは何とも言えません。
もしあったとしても、病的なものではないので心配はいりません。

また、ここでは避妊効果に問題があるような場合は、そのように回答します。
何も記載がなければ問題ないと考えて下さい。

ともかく、テンプレくらいは全部読んで下さい。
944病弱名無しさん:2011/09/06(火) 13:15:55.07 ID:aRufkQb1O
はい ありがとうございました
安心しました
テンプレ読んで勉強します
また何かありましたら よろしくお願いいたします
945病弱名無しさん:2011/09/07(水) 00:05:47.72 ID:V7OsBZts0
宜しくお願いします

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用(変更)歴: トリキュラー21を5年、このたびトリキュラー28へ変更


8月27日23時 23錠目服用(偽薬と気づかず)
8月28日午後 消退出血
8月29日23時 24錠目服用 (偽薬と気づかず)
8月30日〜休薬 (まだ偽薬と気づかず)
9月2日 性行為あり避妊無し
9月3日 性行為あり避妊無し
9月6日 性行為あり避妊無し
9月6日23時 飲み忘れに気付く


質問ほか:長年飲み続けてきたトリキュラー21からこの度28に変更になりました。
長年の癖か、偽薬という事をすっかり忘れていたため、
本来新シートにいくべき9月3日から一切飲んでいません。
(7日間の休薬と勘違いしていた為)

次回のシートは自然とやってくる生理を待ち、生理初日から飲めばよいのでしょうか?
また、飲んでない間に3回の性行為がありましたが妊娠の可能性はありますか?

解りづらい内容かとは思いますが宜しくお願いいたします。
946病弱名無しさん:2011/09/07(水) 01:03:56.51 ID:ebEQArxC0
>>945
飲み始めの飲み忘れに当たるため
妊娠の可能性が高くなります。
妊娠したくないなら早急に緊急避妊を。
(2日と3日の性行為については間に合いませんが
6日については間に合うため。また避妊なしの
性行為より120時間以内なら有効という説もあります)

緊急避妊については>>14-15参照。
次シートの開始時期もテンプレに書いてあります。
947945:2011/09/07(水) 06:07:43.32 ID:V7OsBZts0
>>946 ありがとうございました。
948病弱名無しさん:2011/09/07(水) 09:16:04.31 ID:+SWqQAuo0
低容量ピルは欧米では普及率が高いらしいのですが、日本で処方されているピルとの相違はあるのでしょうか?
それとも、欧米の女性のほうが、副作用が出ずらかったりするのでしょうか?
949病弱名無しさん:2011/09/07(水) 15:52:52.65 ID:cqY79uUC0
マーベロンを治療目的で3年ほど飲んでいます。避妊には必ずコンドームを併用しています。
この度、マーベロンからヤーズへと医師の判断で変更になりました。
昨日まで休薬期間でした。今日の23時から実薬(ヤーズ)開始です。テンプレートと変更方法が違いますが、治療目的だからだと認識しています。

質問なのですが、昨日の夜(休薬6日目)に性行為を行った際、コンドームが破れてしまいました。マーベロンを飲み続ける場合であれば避妊出来ているのはわかりますが、ヤーズへの変更があるので不安です。
今日はかかりつけの婦人科が休診日のためこちらに相談させて頂きます。

手元には予備のマーベロンが2錠残っています。

今日は予備のマーベロンを飲み、明日病院へ行き事情を説明し、マーベロンを1シート飲むべき(ヤーズの服用開始を1シート遅らせるべき)か、処方通りヤーズを飲み始めるべきか、どちらが避妊を確実に行えるかご教示お願いします。

避妊効果に影響がないのであれば処方通りヤーズを飲もうと思います。

よろしくお願いします。
950病弱名無しさん:2011/09/07(水) 16:13:35.24 ID:67Rfy4Bi0
>949
テンプレの>11を読んで
「避妊効果が持続するヤーズへの飲み継ぎメソッドを守れてない」自覚があるなら
答えは明白でしょう。


951病弱名無しさん:2011/09/08(木) 13:43:18.32 ID:0ToIOU7+O
生理前情緒不安定になるのでピルをのもうかと思ってるんですが、精神的な効果はあるんでしょうか?デパスなども既に服用しています。
952病弱名無しさん:2011/09/08(木) 17:42:02.08 ID:lsKXaIev0
953病弱名無しさん:2011/09/08(木) 18:00:33.05 ID:fYxT1DMD0
ピルの種類:マーベロン21
服用提示:22時
服用歴:今日で5日目(月経初日から)

27歳女性、子宮内膜症の治療でマーベロンを処方されました。
元々経血量は多いのですが、通常は1〜3日目が多くて4日目以降は少なめ、5日で月経終了だったのに、
5日目の今日になっても3日目と同じ量の経血が止まりません。
これは不正出血というものでしょうか?
954病弱名無しさん:2011/09/08(木) 20:28:37.53 ID:G6wS1eU2O
955病弱名無しさん:2011/09/08(木) 21:18:51.42 ID:XMhWIA9i0
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 23時
服用(変更)歴: 1年


9月8日21時 21錠目服用
同日同時刻にビブラマイシン錠100mg(テトラサイクリン系)1錠服用

ビブラマイシンがテトラサイクリン系と気付かず、同時服用しました
これは21錠目は吸収されないものとみなした方が避妊効果は確実でしょうか?
次シートの飲み始め1錠目は9月15日ですか?9月16日ですか?
956病弱名無しさん:2011/09/08(木) 22:09:58.13 ID:RYafCzl30
>>955
飛ばし飲みではないので、普通に休薬7日で
新シートでいいと思います(つまり16日から新シート)
ただ、どうしても気になるなら一日早めに
新シートを始めてもOKです(但し、消退出血が来ていること前提)

避妊効果については、実薬期間休薬期間問わず
「服用している期間+服用終了後7日間」は
コンドーム併用と考えて下さい。
957病弱名無しさん:2011/09/08(木) 22:14:38.55 ID:XMhWIA9i0
>>956
ありがとうございます
消退出血の様子を見つつ、念のために9月15日から新シート開始の予定とします
コンドーム併用も必須にします
958病弱名無しさん:2011/09/09(金) 02:33:13.36 ID:GCnghqAI0
>>954
ありがとうございます
派手な出血が長引いて怖くなっていました。安心しました。
959病弱名無しさん:2011/09/09(金) 11:26:58.62 ID:ZKiJUFWU0
ピルの種類: マーベロン21
服用定時: 8時
服用(変更)歴: 2年

定時は8時なのですが、先ほど酷い下痢と嘔吐をしてしまいました。
テンプレでは4時間以内の吸収不全の場合一錠追加、翌日からはいつもどおりとあったと記憶していますが、
その場合休薬日が一日早くなるという認識でいいのでしょうか?
日曜から飲み始めるのを習慣化していたので、
開始日もそれぞれ一日ずらすとなると間違いが起きそうで避けたいのですが
その場合、新シートから一錠足して、今回は22錠飲めばいいという事でしょうか?
960病弱名無しさん:2011/09/09(金) 14:36:24.24 ID:qaigF/Ws0
ピルの種類 トリキュラー28
服用定時 23時
服用年数 5年

9/2 15錠目を飲み忘れ
9/3 性交渉
9/4 ピルを中止し次の生理を待とうかと思ったが
   確実性をとり、モーニングアフターピルを服用。
9/9 昼に出血開始

本日より1シート目スタートさせた場合
何日間、別の避妊方法が必要ですか。
生理初日以外からのスタートと同じく
1〜2週間空ければ良いのでしょうか。

宜しくお願いします。
961病弱名無しさん:2011/09/09(金) 15:11:24.19 ID:HenTkbW20
>>959
それでOK
962病弱名無しさん:2011/09/09(金) 15:12:17.03 ID:HenTkbW20
963病弱名無しさん:2011/09/10(土) 01:23:45.91 ID:SHj19K7D0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:21時
服用(変更)歴:六ヶ月

休薬期間(七日間)を間違えて、六日間の休薬期間後に新シートに入ってしまいました。
そのため、薬を飲むのが一日早まっています。
日にちがずれたまま服用し続けて、問題はあるのでしょうか?
避妊効果が気になります。
夜遅くになってしまい、病院も繋がらなかったのでお願いします。
964病弱名無しさん:2011/09/10(土) 01:26:31.16 ID:UzcpCz7Z0
>963
>7の4)の※※のとこ参照
965病弱名無しさん:2011/09/10(土) 10:10:40.78 ID:UrC4/8a20
ピルの種類:トリキュラー21
服用定時:22時
服用(変更)歴:八ヶ月

8/31に1錠目飲みました。
9/20に21錠目を飲み終わる予定で、いつもの調子でいくと、9/23あたりから生理です。
ですが、9/23〜25まで旅行なので生理を遅らせたく、婦人科へいくとトリキュラーの新シートではなく
フラバノールを1日2回×3日処方されました。
21.22.23日とフラバノールを飲むと24日にはすぐ生理になるのでしょうか?
フラバノールの副作用も気になります。
966965:2011/09/10(土) 10:12:11.52 ID:UrC4/8a20
すみません。
プラバノールです。
967病弱名無しさん:2011/09/10(土) 10:20:25.78 ID:+yG0PnMU0
>>965
>>10参照。一日2錠で出ているようですが、定時に1錠でどうぞ。
出血が起こりそうなら、その日から12時間ごとに1錠ずつで
いいと思います。

ちなみに体内の薬の成分はいきなりなくなるものではないので
飲み止めたからといって、翌日に消退出血(ピルユーザーさんの出血は生理とは呼びません)が
起こることは少ないです(絶対におきないというわけではありません)

どうしても副作用が気になるなら、トリキュラーの3相目で
延長も出来ないことはないですが、成功確率としては
中用量の方がずっと高いです。
968965:2011/09/10(土) 10:50:06.31 ID:UrC4/8a20
>>967
ありがとうございます。
21.22.23日の22時に1錠ずつ飲めば良いということですよね?

出血がありそうならその日から12時間ごとに1錠ずつとはどういう意味なのでしょうか?
すみません。
969病弱名無しさん:2011/09/10(土) 11:24:42.65 ID:+yG0PnMU0
>>968
その通りです。その三日間、22時に1錠ずつです。
もしも出血が始まってしまいそうなら(茶色のおりものが出るなど)
10時と22時で1錠ずつで。
970病弱名無しさん:2011/09/10(土) 20:17:06.27 ID:VehfaVa8O
アンジュ28を飲んでいます。
9月3日から新しいシートに入り、今日から白玉になるはずがオレンジがまだ残っていたので、何日前かわからないけど飲み忘れていたようです…
ネットで調べると、この場合は休薬期間をおかずに出血が始まったら新しいシートを飲み始めればいい、ということでしたが、
今日お医者様に聞いたら別にそのまま服用を続けていれば大丈夫、といわれました。
お医者様が間違っているんでしょうか?
971病弱名無しさん:2011/09/10(土) 23:14:47.17 ID:DWmCSPvQ0
>>970
飛ばし飲みですね。今シートに入ってから今日までの間に
コンドームなしの性交渉があった場合は以下の通りで。

・三日前から今日までにあった場合→緊急避妊が必要です。
・それ以前の場合→服用中止で出血があったら新シート開始

今シートに入って性交渉がなかったり、あってもコンドームの
併用があったなら、このまま服用を続け、実薬21錠を飲みきって
偽薬に入り、出血が来たら残りの偽薬は捨てて、新シートに入ります。

いずれにしても、現行シートにはもう避妊効果はありませんので
次シートに入るまでコンドーム併用で。

ドクターが間違っている、いないということは決め付けられませんが
(生理不順調整など、避妊目的でなければ、そのままでいいこともあります)
避妊目的なら、少なくとも「いつもの通りで大丈夫」ということはないので
きちんと正しい対応をとって下さい。

972病弱名無しさん:2011/09/11(日) 22:23:23.89 ID:muuwJXGL0
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:22時
服用(変更)歴:四ヶ月

前日の夜飲み忘れて寝てしまったため朝9時に21錠目を服用。
それ以前までは通常通り22時に服用していました。

予定のため一週間ほど生理を遅らせようと思っていたのですが、本日から偽薬に入るのを忘れていて、
さすがに病院はもう開いていないので明日(9/12)の15時頃に病院に行って24時間以内の飲み忘れの場合の対処を取ろうと思うのですが、
前日朝9時に服用してしまっているため、明日の9時にはタイムリミットになってしまうのでしょうか。

まだ遅らせることは可能でしょうか?
973病弱名無しさん:2011/09/11(日) 22:48:20.60 ID:q0zB9PUj0
特殊な例かも知れませんが、ご指導お願いします。

避妊以外の目的のピルを飲み忘れたので、次の生理を待つ事にしました。
飲み忘れたのが一昨日で、それからピルを飲んでいません。
そうしたら、昨日から喉(食道)に異物感を覚えるようになりました。
調べたところ、更年期にホルモンが狂った場合などにそのような症状になるとの事で、別に病気ではないそうです。

ですが、かなり苦しいので、もとのホルモンの量(?)に今すぐ戻す、つまり生理を待たずにピルを飲み始めても良いのでしょうか。
その場合、どのように飲んだら良いでしょうか。

ちなみに、ダイアン35の8錠目を先一昨日に飲みました。それ以来飲んでいません。生理もまだです。前回の休薬期間の生理は正常でした。

よろしくお願いします。
974病弱名無しさん:2011/09/12(月) 08:46:27.02 ID:uJeARQYj0
●飲み過ぎにいれて
種類:ルナベル(3シート/8日目)
定時:23時

他にも投薬中なので、朝、夜、寝る前でピルケースにわけて管理してます。
寝ぼけていたのか今朝7時30分に寝る前の薬(ルナベル含)を飲んでしまっいました。
明日から朝飲むことにするのがベストだと思うのですが、飲み合わせの関係で
眠気が強くでて仕事に差し障る為、寝る前飲みたい場合、
今夜23時は明日、服用する筈だった分を飲んだ方が良いでしょうか。
一応測ってる基礎体温も高温期で明日の23時でも24時間以内なので
すり抜けはないと思うんですが、仕事が繁忙期の上、排卵痛も酷いため
万が一、すりぬけとなると辛いので。
975病弱名無しさん:2011/09/12(月) 13:22:09.29 ID:0nRCZCJW0
>>972
何日延長されるかわかりませんが、その対応で間に合うと
思います。12時間を超え24時間以内の飲み忘れと考えて
避妊併用なども気をつけて下さい。
また、今日の服用は婦人科でピルをもらってすぐになさって下さい。
マーベロンなら薬剤成分の半減期も長いので、
遅らせることも恐らく可能だと思います。

※今回の考え方※
21錠目→12時間以内の遅れで、これだけ考えるとセーフ。
次の錠剤は11日9時→12日15時と考えて6時間の遅れ。
普段なら12時間以内の飲み忘れでセーフだが、
前日の11時間の飲み忘れがある。

合計で1クール中に17時間と考えると、「24時間以内の
飲み忘れ」対が無難といえます。
976病弱名無しさん:2011/09/12(月) 13:27:30.02 ID:0nRCZCJW0
>>973
>>4◆個人輸入されている方へ
>>6◎国内未認可ピル◎(国内処方のヤーズ以外の超低用量ピル、ダイアン35、ヤスミン等について)
>>21のQ&A6

ダイアン35は日本では未認可のピルなので、
飲み方等はこちらでは回答できません。
個人輸入であれば飲み方等は自己責任ですし
(調整、中断、再開含め、どのように飲んだらいいのか
ご自分でわからない方が個人輸入すべきではありません)
医師による処方なら、その処方した医師にお尋ね下さい。

今回の件については、どのようの飲み始めるかは、
ご自身でお決めになって下さい。
977病弱名無しさん:2011/09/12(月) 13:31:52.96 ID:0nRCZCJW0
>>974
まず「ピル服用中の基礎体温は測っても意味がありません」
高温期が続いているから「すり抜け排卵は起きていない」などと
判断していると、大変な目に遭うことがあります。
ピル服用中の基礎体温は習慣づけのためならいいですが
排卵など、「何かを判断」してはいけません。
避妊目的でなく、治療目的だろうと思いますが、これだけは覚えておいて下さい。

服用時間を元に戻すには、今日の夜にも服用するのが
一番いいと思います。今日飲まずに明日の定時に服用するとなると
時間があきすぎてしまいますので。
服用終了が一日早くなり、次シート開始曜日もずれることを
お忘れなく。
978953:2011/09/12(月) 18:52:46.53 ID:M1AtUuRA0
>>953ですが、今日婦人科で週末に旅行なので出血をどうにかしたい宗を伝えたところ、
今月限りの暫定的な中容量ピルへの切り替えと止血剤の内服を提案されました。

止血剤が効いたらマーベロンのままでいいとのことなのですが、
今日から中容量ピルに切り替えるべきでしょうか?
また、暫定的に中容量ピルへ切り替えた場合、避妊効果はどうなるのでしょう??
979病弱名無しさん:2011/09/12(月) 19:23:52.06 ID:gULkSEML0
>>978
×中容量
○中用量

まず止血剤を飲んでみて、現在の出血が止まるかを試す。
(出血が止まるならそのままマーベロンを飲む)

止まらないようなら止血剤と合わせて中用量ピルに切り替えて飲む。
ただし、副作用が出る場合もあるのでその場合は再度医師へ相談を。
避妊効果については変わりは無し。
980953:2011/09/12(月) 19:42:10.30 ID:M1AtUuRA0
>>979
ありがとうございます、助かりました! 早速止血剤を飲みます。
981病弱名無しさん:2011/09/13(火) 17:16:48.75 ID:IgD1nDXmO

はじめまして。
マーベロン28を服用しています。
8月22日に性行為をし、その晩のみ忘れて飛ばし飲みの状態になってしまいました。
3日ほど前から体調が悪く、微熱があり、子宮が痛い感じがたまにあるので、9月12日に妊娠検査薬で調べたところ陰性でした。
しかし、消退出血がこなくて今日で3日目になります。
このまま消退出血が来なかった場合病院で検査した方がいいのでしょうか?
妊娠の可能性についても心配です。

982病弱名無しさん:2011/09/13(火) 17:34:11.18 ID:+xnz5K850
>>981
その書き方ではさっぱり服用状況がわかりません。
>>1にも書いてありますが、トラブルの際には
>>19の通りに「誰にでも服用状況等がわかるように」
書いて頂かないと回答できません。
983病弱名無しさん:2011/09/13(火) 17:55:20.66 ID:IgD1nDXmO
>>982
申し訳ありません。
細かく書きます。
ピルの種類:
服用定時:
服用(変更)歴:

8月21日23時7錠目服用
8月22日8錠目飲み忘れ
8月23日9錠目定時服用
その後通常服用
9月10日から休薬期間に入る
9月12日3日程続く腹痛と微熱により妊娠検査薬で調べたところ陰性
9月13日になっても消退出血が来ません
984病弱名無しさん
>>983
>>23のQ&A24参照。
飛ばし飲みの後、正しい対処をしていないので
妊娠の可能性がなかったわけではありませんが
22日の性交渉について、12日に検査したのなら
3週間経過しているため、陰性なら妊娠はまずないと思います。

服用期間が書かれていないので、初シートでのことか
複数シートを飲んでいてのことかわかりませんが、
休薬3日目で出血がないと慌てるのは早すぎます。
マーベロンなら休薬5日目や6日目で出血があることも
珍しくありません。

「いつも休薬○日目に出血があるのに、今回はない」と
いう質問は本当に多いのですが、テンプレにあるように
人の体は機械ではないので、たとえトラブルがなくても
いつもより早まったり遅れることはありえます。