狭心症・心筋梗塞 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
参考スレ
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart15] ww(´ω`)レvv
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1253847411/
心臓カテーテル・ステント・バルーン・バイパス手術
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1236400066/
心臓病の子を持つ親のスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1221756291/
■心臓とペースメーカー・ICD part3■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1250069475/
【動機】不整脈スレ【息切れ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1258890097/
心臓神経症、パニック障害、自律神経失調症その他 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1249739337/

日本心臓財団
ttp://www.jhf.or.jp/
虚血性心疾患:国立循環器病センター
ttp://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/disease/ischemic_heart_disease.html

【胸痛の原因として考えられるもの】
心疾患・呼吸器疾患・胸壁疾患・縦隔疾患・消化器疾患・心因性疾患
ttp://www.nms.co.jp/QQ/kyoutuu.html
呼吸器疾患
ttp://www.koei-chemical.co.jp/know/respiratory/index2.htm
バセドー氏病(甲状腺機能亢進)
ttp://homepage1.nifty.com/jibiaka50/koujyoukinoukousin.htm

前スレ
狭心症・心筋梗塞 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1268222005/
2病弱名無しさん:2010/09/27(月) 15:56:38 ID:k157YhNx0
>>1
乙、市況1スレにワラタ
3病弱名無しさん:2010/09/27(月) 19:27:11 ID:xOwoNbA00
>>992 ありがとう、そうするよ。ただ、この違和感をどう表現するか、、、
メモしていくよ。
4病弱名無しさん:2010/09/27(月) 20:44:26 ID:lp2bhJkKO
一週間ほど朝方に詰まったような圧迫感と痛みがあり
心電図検査しましたが異常なし。

それから数日は異常なく、今朝久しぶりに症状がありました。

先ほど、一年振りにアルコールを飲んだら
胸が痛みだしました。
今も、圧迫されたような痛みがあるのですが

狭心症ってアルコールで症状が出ますか?
5病弱名無しさん:2010/09/27(月) 21:00:15 ID:teO4xhQE0
アルコールが分解されてできるアセトアルデヒドは、血圧を上昇させたり、冠動脈をれん縮させて、狭心症を起こすことがわかってきました。
お酒を飲みすぎた翌朝に狭心症の発作が起こりやすいのも、アセトアルデヒドの影響だといわれています。
6病弱名無しさん:2010/09/27(月) 21:02:14 ID:teO4xhQE0
一方、冠攣縮性狭心症とは冠動脈が急に痙攣して細くなり、心筋への血流が不足するために胸痛発作が起きるものです。
これは夜に寝ている時や早朝の起きがけ、アルコールを飲んだ後などに安静狭心症として現れます。
冠動脈硬化性狭心症と冠攣縮性狭心症が同時に起こる場合も多くあります。
7病弱名無しさん:2010/09/27(月) 22:08:23 ID:FmeeqfMJO
心臓の動きを促進させる薬と緊張をほぐして気分を落ち着かせる薬を貰った。
眠い…眠すぎる
ってかこの薬の組み合わせおかしくないか?動かしたり落ち着かせたり…
8病弱名無しさん:2010/09/27(月) 22:45:28 ID:85sb53y50
狭心症の人は豆乳を飲むといいらしいぞ
血液の流れを良くするみたい。昨日から飲んでいる
9病弱名無しさん:2010/09/28(火) 07:17:20 ID:qMJa8UWAi
>>8
効果あった?
10病弱名無しさん:2010/09/28(火) 11:53:29 ID:gbvy0+b70
>>6
アルコールですかねw
自分は酒が好きで外出すると梯子酒で一升近くは飲んでいたと思います。
タバコも50本〜以上は吸っていました。
昨年の暮れに、そして突然ですが急性心筋梗塞で倒れ病院に搬送されました。
結果、完全房室ブロックが現在自分の心臓の症状です。
そして命の危険もあるとのことでPMの装着も余儀なくされました。
それは昨年のことですが、数年前から前兆ともいえるものは感じていました。
なにしろ動悸・息切れが激しかったことですね。
それはタバコが原因だろうと、止めれば動悸や息切れも治るはずだと単純に思っていました。
そして発症する半年ほど前ごろから、酒を飲んで自宅で寝ていたとき嘔吐が
たびたび嘔吐は起きて、気管に詰まりそうになり大変な思いをすることが数度ほどありました。
仕事上のストレスもあり心身ともに疲れていたことも事実あったと思います。

今考えると発症〜半年ほど前に起きた前兆らしきものを挙げのしたがw
・動悸息切れが激しい(数年前から)
・ぐっすりと眠れない、夜中に何度も目を覚ます(約数ヶ月前)
・睡眠中に突然下肢を攣ることが増えた(約数ヶ月前)
・歩くと足の裏側に違和感がある(小石のような硬いものを踏んでる感じ)(約数ヶ月前)
・口内炎や歯茎がやたらと化膿する(歯槽膿漏の激しいももの)(数年前から)
・酒などを飲みすぎると就寝中に突然嘔吐する(数ヶ月前より)
・胃腸の慢性的な不快感(発症の約二週間前より)
・胃付近に痺れるような軽い痛み(直前、これが心臓心室の細動か?)

今思うに要因というのはこんなものでしたね。
・暴飲暴食(高脂食、肉等)←これが大きい要因ですかね?
・喫煙(50本以上)
・運動不足
・肥満(ややメタボ)
・ストレス(慢性的)
・糖尿系(家族が)
11病弱名無しさん:2010/09/28(火) 12:09:13 ID:gbvy0+b70
江利チエミ(歌手)、中川昭一(元衆議員)が亡くなっていますが
嘔吐しているらしいですので、もしかすると心筋梗塞なのかもしれない。
12病弱名無しさん:2010/09/28(火) 17:00:54 ID:YvDjrdaH0
>>5 アルコールは薬との関係で飲んでいませんが、飲んでいた頃は
飲むと血流が良くなって血圧は下がりました。今の薬も、酒と一緒だと
極度の血圧低下を起こして危険だから飲んではいけないということだと
思います。

飲む量にもよるでしょうが、こういう人間もいると言うでして。

>>6 どこを見ても、そう書いてあるんですよね。早朝が危ないって。
確かに、三度目の発作の後は、早朝、胸痛に襲われるようになったの
ですが、それまでは、三回とも夕方なんですよ。ただの原則と例外で
しょうが。


くわしそうですから、質問させてください。冠攣縮性狭心症は痙攣を続けて
いる限りずっと苦しむことになるのですか。普通の狭心症は5分くらいで治
まるみたいですが。

13病弱名無しさん:2010/09/28(火) 18:28:32 ID:JolgiRbFO
すみません。

ホルター心電図って付けているの重くないですか?
アルコール飲んだり、普通に動いて働いても大丈夫ですか?
14病弱名無しさん:2010/09/28(火) 19:19:47 ID:TrSmEUrcO
肉体労働中、肉体労働後、発作?物凄い胸が苦しくなる時がある。
考えられるのはただの疲労?
15病弱名無しさん:2010/09/28(火) 20:23:15 ID:U865EEjI0
悪いこと言わないから医者に行ったほうがいい。
仕事ができない体になったらどうすんの?
16病弱名無しさん:2010/09/28(火) 20:53:26 ID:ndTRiqZS0
しかも医者へ行ってもその日に詳しく調べてもらえないしね。
予約入れたり数日空いてほんと業務的というか仕方がないけどさ。
緊急で運ばれるしかないのかって感じ。
17病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:02:02 ID:XXqNf9fJ0
>>16
紹介状がないと診察すら受けられないって、おれんトコだけかな?

いや・・ホント、救急車で外来するのが一番って、やっぱおかしい制度だと思うけどなぁ・・
18病弱名無しさん:2010/09/28(火) 23:29:12 ID:ngMgs3mn0
ちょっと考えればわかることを考えないでかくなよ
19病弱名無しさん:2010/09/28(火) 23:35:49 ID:TrSmEUrcO
あ、いや以前心電図とったんだよ
ノイキノン錠と心因性じゃないか言われてメイラックス錠ももらって服用してる。治らねぇ…
20病弱名無しさん:2010/09/29(水) 16:41:12 ID:7k1TIOsQ0
>>13 つけるかどうかという話の時に、大きさとかきかなかった?
ごく軽い小さなものをベルトみたいなもので腰にぶら下げるだけだよ。

何をしていいかというか、いつもと同じことをしなければ意味がないね。
理想はつけている間に発作が起きることなんだから。
21病弱名無しさん:2010/09/29(水) 22:40:08 ID:IkBiT/2j0
>>19
以前は以前
今は今
22病弱名無しさん:2010/09/29(水) 22:57:48 ID:z5B8Kw9d0
最近別件で体重落としてるんですが、心臓も楽になってきたような。
23病弱名無しさん:2010/09/30(木) 09:53:48 ID:UEpXUDO/0
ほう、私は一気に気分落ち込んであんま食べれなくて体重落ちたら余計痛み悪化した時あった
24病弱名無しさん:2010/09/30(木) 16:05:02 ID:n9rBSr0k0
太りすぎは良くないが、栄養不良はもっと悪いのではと思うが。
25病弱名無しさん:2010/09/30(木) 16:37:58 ID:x+LkMU7L0
飲酒と体重は、医者の指示する適量を守れないヤツが多い。
飲酒はゼロにして禁酒でも弊害は無いに等しいが、体重の減りすぎは健康に有害。
もちろん体重過多は有害なんだけど。
26病弱名無しさん:2010/09/30(木) 17:46:08 ID:88eiW3m0O
30代、去年冬より体調崩し(心療系)半年ほど前から 胸痛(締め付けられたりする感じではなく、チクチクだったり、ジーンボーというような痛み)を脇腹、胸間に感じました。
たまに痛いわけではないですが、からだをねじったり、日常生活の動作が加わると一瞬痛いです。あと背中痛、左手の肩、左手の薬指小指あたりがしびれ変な感じです。
血液検査、レントゲンは異常なしでした。非常に強いストレスだけで狭小症などになりますか。心臓だったらと思うと怖くて寝れません。
27病弱名無しさん:2010/09/30(木) 18:23:20 ID:49fH87bv0
なるかもしれんが、筋肉痛や神経痛かもしれないよ。
こんなところで不安がって無いで、総合病院に言ってきなよ。
怖くて眠れないって、なにもしないで放置しておくほうが怖いでしょうに。
28病弱名無しさん:2010/09/30(木) 19:04:35 ID:88eiW3m0O
>>27
大学病院にかかってます。心電図レントゲン迄で検査休止中。次は胃カメラ。 その後まだ胸痛が続くようであれば心臓系検査するかもしれないと言われました。胃カメラが来月中旬。主人が長期出張中で、子供幼稚園児と二人きりなんで、今なにかあると不安で。
普通体型で飲酒喫煙しません、運動は15分ぐらい歩くと吐き気がするため半年ぐらいしてません
29病弱名無しさん:2010/09/30(木) 20:06:49 ID:49fH87bv0
私は狭心症と診断されてからもうすぐ10年になります。
クスリは飲んでいますが、その他は特に何もせず大過なく過ごせています。
そんなに心配しないで、結果が出てから対応しましょう。
心配しすぎるとストレスになって体によくないですよ。
30病弱名無しさん:2010/09/30(木) 20:36:30 ID:UsUuxedLO
職場の人がタバコを吸います。
毎日、煙を吸ってしまいます。

それが原因か分かりませんが
31病弱名無しさん:2010/09/30(木) 20:42:05 ID:UsUuxedLO
職場の人がタバコを吸います。
毎日、煙を吸ってしまいます。

それが原因かは分かりませんがミゾオチの上辺り両側が圧迫痛です。

レントゲンや心電図では異常なし。
血液検査も異常なし。
むしろコレステロール低い、低血圧。

でも、痛い。
深く呼吸すると痛い。

ホルター心電図で狭心症かどうか分かりますかね?
32病弱名無しさん:2010/09/30(木) 20:54:00 ID:n9rBSr0k0
副流煙による死亡者は数千人に及ぶというよ。

ホルター心電図は24時間だから、その間に発作を起こさなければ
分からない。

造影剤入りCTスキャナーが最低限だけど、カテーテル負荷検査で
ないと分からない狭心症もある。

一番簡単なのは、ニトロをもらって発作の時に含んでみること。
ニトロで発作が治まれば、狭心症。
33病弱名無しさん:2010/09/30(木) 23:34:33 ID:QNCI7k3OO
>>28
病院で検査もしてるわけですし、あまり考え過ぎない方が良いと思います。
私も30代で狭心症ですが、心電図と血液検査ですぐ入院を勧告されました。
検査ですぐわかるようです。
少し気を楽にして結果を待ってみてはどうでしょうか。
もちろん、安易には言えないのですがね…。
何事も無いよう願ってます。
34病弱名無しさん:2010/10/01(金) 00:53:55 ID:EIby1hjX0
その心電図は24時間付けるやつでしょうか??
35病弱名無しさん:2010/10/01(金) 12:04:52 ID:yOuzCRs80
血液検査で分かるってかなり重いはずだけど。
36病弱名無しさん:2010/10/01(金) 15:37:49 ID:oLxbRHZIO
今朝四時頃胸が痛くて眼が醒めました。
それから暫くして軽くなりましたが
でも昼前まで胸の圧迫感や痛みがありました。

今は何ともありません。

狭心症の発作だと、こんな長い時間の症状はないんでしょうか?
37病弱名無しさん:2010/10/01(金) 16:42:44 ID:x1VwpYa80
>>36
短時間で終わるのが狭心症。異常が続くのは心筋梗塞の可能性があるから
早く病院行って来い。
38病弱名無しさん:2010/10/01(金) 19:50:16 ID:8KT87SuhO
身長157.5体重41.6
最高血圧98

29歳なんだけど肉体労働中ギスギスする感じに痛苦しい
背中も苦しい
これは病院ではなく整体行くべき?
39病弱名無しさん:2010/10/01(金) 19:53:41 ID:8KT87SuhO
酒もタバコもやらん
母ちゃんのバランスのいい食事もとってる
なぜこんなことに…
40病弱名無しさん:2010/10/01(金) 20:15:34 ID:Ysm0f+bb0
>>38
背中の痛みだと、心臓の可能性もある。もちろん関節や背中の筋肉が原因の場合もあるけど。
心臓の可能性が非常に低いのは、足とか手の痛みだけ。
肩や腰の痛みは、心臓の可能性も少しはある。
歯の痛みは、狭心症の典型的な症状のひとつだし。

最初に、循環器の専門病院で診てもらい、それで異常なければ整体が安心だと思う。
41病弱名無しさん:2010/10/01(金) 21:02:44 ID:c4/iyUyk0
>>31一度はちゃんと循環器科で診てもらうべきなんだと思うけど
私も両脇や胸全体が、間歇的にギュー!と痛くなるということが続いた時があって
色々調べて結局風邪のウィルスが胸膜に入り込んだみたいだったことがあった。
その時は熱も出て、とにかく半端なく胸が痛かった。
最初のクリニックでは肋間神経痛に間違われたけどね。
42病弱名無しさん:2010/10/01(金) 21:05:01 ID:13ukgVHI0
>>38
ずきずきって言うのは狭心症とか心筋梗塞とは違うように思う。
絶対とはいえないから医者に見てもらう方がいいけど。
それより体重がずいぶん軽い、血圧も低いし、成人とは思えない。
そんな人が肉体労働ってどんなことしてんの?
43病弱名無しさん:2010/10/01(金) 21:09:13 ID:yOuzCRs80
>>36 俺の経験から言えば、長く苦しいのは危険だよ。心臓ならね。
我慢しないで、早く病院できちんとした検査を受けて治療をしてもらった
方がいい。長く続く苦しみを耐えていると、心臓がだめになるよ。
44病弱名無しさん:2010/10/01(金) 21:52:14 ID:pOIz+CokO
>>35
そうなんですか。
じゃあ俺は結構ヤバかったんだな。
寝てる以外の時はずっと苦しかった。

ところで、カテーテルで治療して、その後が芳しくなく主治医に相談してもまともに答えてくれず体調も改善しない時は病院変えたほうが良いですかね?
誰か同じような経験ある方いませんか?
45病弱名無しさん:2010/10/01(金) 23:18:27 ID:SwmBH9oK0
>>38
確認のために聞くが・・・

女・・だよなw
46病弱名無しさん:2010/10/02(土) 13:36:50 ID:F/5Ldm+80
157で41kgぐらいならわりとごろごろいる
筋肉少ないと軽くなるし
47病弱名無しさん:2010/10/02(土) 14:02:35 ID:PwJ2xUXT0
タバコ吸ってる馬鹿はどうしようもないな
48病弱名無しさん:2010/10/02(土) 14:02:35 ID:1APWowKC0
女で肉体労働者なんていないだろ
49病弱名無しさん:2010/10/02(土) 14:03:00 ID:kixXXZvO0
>>44 カテーテル負荷検査をしただけで、その後、長く、苦しむ俺。
どうしてだろう。それと、その後の対応が確かに似ていて俺も困って
いるよ。
50病弱名無しさん:2010/10/02(土) 14:33:51 ID:yc54pIZr0
ステントなら治療になるけど、カテーテルは検査であって治療にはならない罠。
51病弱名無しさん:2010/10/02(土) 15:01:53 ID:uxtfjgs5O
毎日、毎朝、圧迫痛があるわけではないし
いつの間にか無くなってるんだよね。

心電図では異常なしだった。

ホルター心電図やろうか迷ってる。
ホルターでも異常なしだったら、
こいつ精神病じゃね?と思われそうで。

酒飲んだ後に動いたり、朝方やトイレで息んだ後に圧迫痛あるんだけど…。

検査して異常なしだったけど症状ある人って、どうしてんの?
医者に頼めば、ニトロペンって出してくれる?
52病弱名無しさん:2010/10/02(土) 15:42:14 ID:F/5Ldm+80
ニトロペン医者に頼めばだいたい出してくれるよ
53病弱名無しさん:2010/10/02(土) 15:43:39 ID:kixXXZvO0
>>51 ニトロベンは出してくれると思う。

検査して異常なしでも症状があるのなら、もっと、次のレベルの
検査を受けるか、心筋梗塞で死ぬか、どっちかかな。まあ、たまたま
精神病だったら、死ぬようなことはないだろうけど。

ホルター心電図は24時間だから、その間に、発作が起きなければ
分からないよ。

ついでに打つと、いつのまにかなくなっているうちは、まだ、狭心
症だけど、長く苦しむ心筋梗塞に移行するおそれはあるね。
54病弱名無しさん:2010/10/02(土) 15:54:52 ID:F/5Ldm+80
死ぬの怖い死ぬの怖い死ぬの怖い
55病弱名無しさん:2010/10/02(土) 15:54:58 ID:toN/BzmR0
>>51
ホルターって所詮24時間心電図を測定するってだけだからねぇ。
負荷試験なんかもあるし、総合病院病院で見てもらったら?
朝や飲酒後に胸に異常があったら狭心症を疑っていろいろ検査してくれるんじゃないの?

ちなみに私も心電図では異常なしだったけど、狭心症だったよ。
カテーテル検査やったらわかった。
56病弱名無しさん:2010/10/02(土) 15:55:38 ID:CZjjZdr60
>>49
カテーテル負荷検査でどんな結果だったの?
狭心症なら大概それで分かるはず。
それで狭心症でないとの診断ならまず狭心症ではないから
その他の原因を考えた方がいいだろう。
57病弱名無しさん:2010/10/02(土) 16:04:50 ID:CZjjZdr60
>>48
いるよ。女のトラック運運転手なんていまどき珍しくないし、
トラック運転手は運転してるだけじゃなく荷物の積み下ろしもするんだよ。
58病弱名無しさん:2010/10/02(土) 18:53:12 ID:kixXXZvO0
>>56 狭心症という診断で薬飲み始めたんだけど、苦しいのが治らないと
言うかな、、、、、
59病弱名無しさん:2010/10/02(土) 19:36:12 ID:gb85qCLYO
>>50
あ、もちろんステント入ってます。
3本だったかな。
圧迫感あって苦しいんで、主治医に聞いたら「は?気のせい。」って言われて終わり。
循環器科の医師って皆こんな感じなの?
60病弱名無しさん:2010/10/02(土) 20:03:52 ID:CZjjZdr60
>>59
過去スレにもよくあった不定愁訴やつだね。
要するに本人には確かに不快感とか苦痛があるんだけど、原因となる病変
が見つからないやつで循環器の医師としては手の施しようがない。
61病弱名無しさん:2010/10/02(土) 20:09:09 ID:kixXXZvO0
58だけど、ニトロを頻繁に含まなくてすむようになったのは嬉しいんだ。
62病弱名無しさん:2010/10/02(土) 20:30:29 ID:gb85qCLYO
>>60
なるほど。
ありがとう。
医師も何か説明ぐらいしてくれても良いのになぁ。
気のせいって言われると、気分悪いよ(笑)
63病弱名無しさん:2010/10/02(土) 20:58:13 ID:WouUW0HJ0
>>46
社会人で157の41kgなんて男、ごろごろは居ないと思うがw
64病弱名無しさん:2010/10/02(土) 21:11:26 ID:kixXXZvO0
>>60 こわいのは、「見つけられない」場合だよ。気のせいなら
問題ないけど。
65病弱名無しさん:2010/10/02(土) 21:29:59 ID:CZjjZdr60
>>64
それはそう。
ステント入れて不快な状態になる人は少なからずいるから、
もしかしたら(心理的要因ではない)知られていない何らかの原因が
あるのかも知れない。
しかし多くは心臓神経症の一種のように扱われている。

66病弱名無しさん:2010/10/02(土) 21:41:29 ID:uxtfjgs5O
51ですが、皆様、回答ありがとうございました。

何か、怖くなってきましたので
思い切ってホルター心電図しようと思います。


たまたま、この間ドラマで狭心症の発作の人が
ダラダラと汗をかき、苦しそうに気を失って倒れていたのを観たので
狭心症の発作って、そうなるんだな…って。

自分は気を失ったりしないし、汗もかかないから、狭心症の症状とは違うんだな〜と。


そう思い込もうとしてました…。
67病弱名無しさん:2010/10/02(土) 21:56:19 ID:bBmkbqdx0
もういいよw 2chでうだうだ言ってねぇで、とっとと医者いきやがれ
68病弱名無しさん:2010/10/02(土) 22:31:03 ID:toN/BzmR0
>>66
私は午前中に胸やけに近い感じが数日続いたので軽い気持ちで医者に行ったら総合病院紹介されて、カテーテルやったら狭心症だった。
69病弱名無しさん:2010/10/02(土) 23:06:02 ID:gb85qCLYO
>>67
言葉使いは悪いけど、正論ですねw
まぁでも、ここで相談する事で少しでも気持ちが楽になれば良いかと。
自分だけじゃないんだと思うと元気も出ますから。
70病弱名無しさん:2010/10/03(日) 11:29:02 ID:6Sealy/K0
抗凝固剤って、効き過ぎると頭がふらっとしたりするかな?
経験者いる? 今、その関係を2種類も飲んでいるんだ。
71病弱名無しさん:2010/10/03(日) 11:51:11 ID:t42yw28Z0
ヘイーヤレーロトティーヤ
72病弱名無しさん:2010/10/03(日) 12:10:43 ID:K6F152GT0
>>70
私はバイアスピリンを飲んでたらめまいが出たよ。
クスリ変えたら治まった。
たまに出る人がいるって先生も言ってた。
73病弱名無しさん:2010/10/03(日) 13:59:34 ID:6Sealy/K0
>>72 ありがとう。それも混じっている。めまい、、、、とはちょっと
違うけど、頭がふらふら、、、、、変えた方がいいかな。同じ効果の
違う薬と言うことだよね。
74病弱名無しさん:2010/10/03(日) 16:59:53 ID:CFGG1q860
はげしいめまい、特に頭の向きを変えたらめまいがするのなら、心臓とは無関係のめまい病の可能性も高いけど。
特にこわいのが、頭位変換性めまいという病気。事故で死ぬ可能性がかなり高い。
まぁ、事故に合わない限りは、放置しておいても一月以内に自然に治るし、事故以外には健康に影響しないんだけど。
75病弱名無しさん:2010/10/03(日) 18:05:11 ID:X8ZSNukZO
走ったり激しくダンスしたりすると心臓がバクバクすると共に手足の痺れがくるけどこれは何?
76病弱名無しさん:2010/10/03(日) 21:01:27 ID:L0FiBAszO
>>41
心筋炎?よく助かったね運が悪ければ死ぬよ
77病弱名無しさん:2010/10/04(月) 00:02:11 ID:UNkcsVFBP BE:798547027-2BP(0)
ステント1箇所に入れてるものですが、日常生活に支障はありません。
ただ飛行機に乗ると目的地到着後、降機時に非常に体がしんどくなります。
飛行中は気圧が低くなると思いますが、何か心臓に影響あるものなんでしょうか?
78病弱名無しさん:2010/10/04(月) 02:02:09 ID:8L1ByAvK0
今日から再狭窄の検査入院です。
何もないといいけど。
79病弱名無しさん:2010/10/04(月) 06:46:54 ID:p+Y+dOKm0
>>78
再狭窄していないことを祈ってるよ。
80病弱名無しさん:2010/10/04(月) 13:38:53 ID:n1o65AGkO
私は時々左胸の辺りと左耳の下(えら部分ら辺)がチクチクッやぐっと胸を鷲掴みにしてしまう痛みに襲われます。ある動作をしたわけではなく、肉体労働中でも、なにもしてない時でも起こります。背中も痛いのでただの筋肉痛or神経痛なのでしょうか?
血を吐きそうな痛み辛いです。
81病弱名無しさん:2010/10/04(月) 13:53:05 ID:n1o65AGkO
自分は身長157で体重41で年は29の女です。
肉体労働は
おにぎりやお弁当を地域ごとに配分する仕事をしています。
腰も痛いけどこれは確実に重たい物を持ち上げたりするからだなと思います。
心臓が本当心配です。
82病弱名無しさん:2010/10/04(月) 14:18:05 ID:XgE7ldzb0
総合病院に行ったほうがいいよ。
狭心症の症状として歯の痛みっていうのもあるから。
仕事も重要だけど、心筋梗塞が起こったら仕事どころじゃないよ。
83病弱名無しさん:2010/10/04(月) 14:28:38 ID:+5CHmITb0
>>80
循環器専門の病院で受診がいいんだけどな。
近くに専門の病院が無いなら、総合病院の循環器科で受診だな。
耳の下、歯の奥の痛みは狭心症の典型的な症状だし。
84病弱名無しさん:2010/10/04(月) 18:23:46 ID:erCDc9w/0
知り合いから良い病院を教えてもらうといいね。
85病弱名無しさん:2010/10/04(月) 20:00:54 ID:cNcOAIZ5O
一週間ほどまえに、左胸に指すような痛みが始まってから、ずっと胸が痛いんですが、だんだんひどくなってゆく感じで、今では背中と腕も痛いです。

心筋梗塞かなと思ってたりしてます。
医者に行こうとも思うのですが、うち、すごい貧乏なので、検査代が心配です。
(もし本当に心筋梗塞なら保険が降りるんですが…)
経験あるかた、詳しく教えてください。
86病弱名無しさん:2010/10/04(月) 20:28:01 ID:erCDc9w/0
どんな保険に入っているかだけど、高額医療費の制度があるよ。
ある程度以上の費用は戻って来るという制度。自分の入っている
保険の事務所に問い合わせてみるといいね。
87病弱名無しさん:2010/10/04(月) 21:10:54 ID:cNcOAIZ5O
ありがとうございます。

ただでさえ貧乏なのに、鞄ごとひったくりにあって財布と、しかもタイミング悪く、携帯不調で修理に出してる間に借りてた代替機がその中に入ってて、弁償しなきゃならなくなるわで、本当にお金なくて…。

なんでこう災難が重なるのか…。

高額医療費調べてみます。
本当にありがとうございます。
88病弱名無しさん:2010/10/04(月) 22:06:17 ID:CDmljwiF0
若い人はストレスで血管が縮み心筋梗塞なると先生が言ってました。

本当かな
89病弱名無しさん:2010/10/04(月) 22:28:34 ID:2pP7aFnd0
>>80
筋肉や骨格が発達してない女性がなれない仕事したために起こした筋肉痛
や血行障害(こり)の可能性が一番高い。今の仕事はどのくらい前からしてるんですか。

異型狭心症の可能性だってあるから診察受けられるなら受けた方がいいのはもちろんだけど。
診察だけならそんなに費用もかからないから。
90病弱名無しさん:2010/10/04(月) 23:22:33 ID:7qYZyapM0
>>87まぁそこまでちゃんとした文章打てるんだから心筋梗塞ってことはないよw
でもお大事に。ちゃんと健診は行った方がいいよ。
91病弱名無しさん:2010/10/05(火) 10:28:05 ID:8Ea+C4U3O
ちゃんとした文章が打てるなら心筋梗塞ではない

なんで?
92病弱名無しさん:2010/10/05(火) 10:29:48 ID:8Ea+C4U3O
ああ、心筋梗塞なら苦痛でろくに文章も打てないってことか
連投失礼しました
93病弱名無しさん:2010/10/05(火) 10:38:18 ID:g62kT7N7O
>>87
私も低所得で狭心症で入院、カテーテル4回、ステント3本入れましたが、高額医療費の制度でかなり減額されました。
それでも私にとっては安くは無いですが、所得によって更に支払い額が変動しますので、払えない額にはならないはずです。
とにかくまずは検査受けてください。
命には代えられませんよ。
94病弱名無しさん:2010/10/05(火) 13:00:18 ID:Qx1rSeleO
肋骨は痛みますか?
みぞおちは痛みますか?
あらゆる所が痛いのですが、狭心症ではなくイタイイタイ病ですか?
95病弱名無しさん:2010/10/05(火) 13:29:27 ID:g62kT7N7O
>>94
いろいろな可能性が考えられるので病院に行きましょう。
96病弱名無しさん:2010/10/05(火) 14:17:27 ID:1YXNMBXwO
動悸が激しくて寝てる時も血まみれの男が出てきたり恐い夢を見ます。2週間くらいずっとそうです。ストレスや悩みはありません。脈をゆっくりして眠るにはどうすればいいですか?
97病弱名無しさん:2010/10/05(火) 14:32:59 ID:1YXNMBXwO
あと、家は母子家庭でお金がなく、病院に行きたいけど行けません。親に心臓が痛いから病院に行きたいと行ったらお金がないのにふざけたこと言うなって怒られました。今年いっぱい生きていられるか不安です
98病弱名無しさん:2010/10/05(火) 16:42:11 ID:GXSjau/lO
心電図、ホルター、レントゲン、異常なしでした。

でも朝方、圧迫痛があります。
初めの頃より痛みや時間が長くなっているんです。

しかし、毎朝、発作がある訳ではなく
発作がない時は、全く忘れてしまい平気です。


ニトロペンを念のために欲しいのですが
医者にいえば、貰えますかね?
求心という薬でも効果は同じですか?
99病弱名無しさん:2010/10/05(火) 22:02:41 ID:g62kT7N7O
>>97
俺もメチャクチャ苦しくて家族に相談したら「じゃあ、死ねば」って言われた経験があるから言う。
とりあえず病院行って大したことなければ大した金額かからない。
もし命に関わる重大な疾患があったら家族も絶対見方が変わる。
高額医療費の制度もあるから、絶対病院行け。
俺も病院行って「よく生きてたね」って言われたから、何かあってからでは遅いよ。
100病弱名無しさん:2010/10/06(水) 07:33:38 ID:SGmsbnUFi
>>97
いくつ?
101病弱名無しさん:2010/10/06(水) 10:44:18 ID:OPtQ32X1O
>>99
差し支えが無ければ年齢、病名、病気が判った時の家族の反応とかもうちょっと詳しく頼む
102病弱名無しさん:2010/10/06(水) 13:11:12 ID:mkVFfcV5O
>>101
当時30代前半、一応病名は(不安定)狭心症だったと思うが一本の血管が完全に詰まってて、本来だと心筋梗塞になるような状態。
周りの毛細血管がバイパスの役割を果たしてて、かろうじて心臓に血液が送られてた。
仮病のように扱っていた家族はまるで態度が一変し、高額医療費の手続きや、入院の準備などすべて手伝ってくれた。
嘘みたいな話だが約100m程のコンビニにも行けなかったし、自転車にも乗れなかった。
風呂入っても息切れしてなかなか出てこれず、服着替えるのもはぁはぁ言いながら着替えてた。
年齢的にあまり考えられない状態だった為か、検査行った時は医者が適当な対応だった。
ところが血液検査とエコーをやったら血相変えて即入院を宣告されたよ。

皆様気を付けましょう。
103病弱名無しさん:2010/10/06(水) 13:30:24 ID:OPtQ32X1O
>>102
おお、ありがとう
それは大変でしたね
今は若い子でも心疾患が増えているらしいとの話は聞くけど、実際あるんですね
養生して下さい
104病弱名無しさん:2010/10/06(水) 13:51:56 ID:mkVFfcV5O
>>103
ありがとうございます。
あの時の苦しさを思うと、いろいろと相談している人の事が他人事とは思えなくてつい書き込みしてしまいます。
皆さんが少しでも良くなられる事を願うばかりです。
105病弱名無しさん:2010/10/06(水) 15:35:59 ID:Fq/wIazX0
>>79さんありがとうございます。
何も無く退院できました。
手首からのカテーテルは一歩でだったのですが、鼠径部より入れるのと違ってずいぶん楽でした。
来年もう一回検査がありますがとりあえすホッとしました。
106病弱名無しさん:2010/10/06(水) 20:57:01 ID:qglftwdWO
>>80-81です
まず内科に行って心電図とレントゲンをとると心臓肥大ということが分かり、もっと詳しく検査しなくちゃダメだと大きな病院の循環器科に紹介状書いてもらいました。
あと、肉体労働の仕事はしばらく休むことと言われました。この不況、クビが怖いです。
107病弱名無しさん:2010/10/06(水) 22:11:53 ID:QJ6/7tI00
>>105
それはヨカッタですね!俺も8月に再狭窄の検査のために、カテーテルやりました。
ステント入れることになっても良いように、太ももから入れたんで、ちょっと辛かったけど、
とりあえず狭窄していないとのことで、検査だけで終わりましたよ。

だから、そのホッとした気分、よ〜く分かります。
108病弱名無しさん:2010/10/06(水) 23:48:40 ID:RuMzatAm0
>>106
命あっての物種ですから、なるべくストレスを溜めず検査を受けてください

因みに、本当に「心臓肥大」だった場合、こちらのスレもありますのでご参考までに

ww('A`)レvv [心臓スレッドpart15] ww(´ω`)レvv
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1253847411/
109病弱名無しさん:2010/10/09(土) 00:29:09 ID:WLsXbIJC0
20代前半 男 165cm 61kg

疲れやすいので体力つけようとジョギング始めたら
左胸に痛みがでました。キューっとした感じで・・・
昔からあまり体力がなく、少し運動しただけで息が切れたり、
顔色が青白くなったりしてました。
痛みが出ても心肺機能が弱いからだ、鍛えれば治ると思って我慢して
走ってたのですが、一昨日にやっぱりなんかおかしいと感じました。

20代前半でもこの病気ってけっこうあるものでしょうか?
110病弱名無しさん:2010/10/09(土) 00:53:08 ID:cyVvvCve0
>>109
結構かどうかは分からないけど可能性はあるよ。
負荷心電図取るとはっきり分かると思う。
111病弱名無しさん:2010/10/09(土) 09:20:36 ID:bK7Tzt5RO
>>109
結構って程は無いと思うけど…。
俺(30代)ですら、検査や治療で何回か入院しているが、同年代にすら会った事無いし。
でも何があるかわからないから病院行って検査だけはきちんと受けてね。
俺も、まだ30代だからという理由で医者が勝手に心臓ではないと判断して、狭心症の発見が遅れたから。
112病弱名無しさん:2010/10/09(土) 09:28:19 ID:FuDJeTXQ0
>>109

>>102なんて30代前半で梗塞寸前だったんだから、心臓の異常の可能性は心配しといたほうがいいと思いますよ。
113病弱名無しさん:2010/10/09(土) 10:15:17 ID:7mPwZsU0O
身長と体重を見た限りだとちょっと小太りっぽいから可能性は無くはないよね
何も無ければそれに越したことは無いしすぐに病院に行った方がいいよ
114109:2010/10/09(土) 17:06:48 ID:WLsXbIJC0
みなさんありがとうございます。
自分もまさか20代で・・・と思ってましたが、さすがに気になって
きたので近く検査に行きたいと思います。
ただ、これから就職活動があるので、仮に本当にこの病気だった場合
採用されにくくなりそうで不安ですが。
115病弱名無しさん:2010/10/09(土) 20:35:12 ID:fak6Gq4BO
雨、寒い日
関節が痛くなるお年寄りみたいに胸が痛ぐるしくなる

姪っ子(10ヶ月)がいるのだがこの病気の疑いが出てから抱っこしてあげれなくなって嫌われてきた…orz
116病弱名無しさん:2010/10/09(土) 22:37:50 ID:zHz8jrp/0
30代で狭心症?
怖いな、動脈硬化は進んでるだろうし
足の動脈なんかそのまま放っておいたら20年ももたないぞ
117病弱名無しさん:2010/10/09(土) 23:12:32 ID:UjQ0WQnr0
動脈硬化の検査って血液検査でしょうか?
調べる方法はどんな検査が用いられますか?
118病弱名無しさん:2010/10/09(土) 23:55:02 ID:ypFIwigV0
経験者は語る....だよw
倒れる前に病院にて早めの検査を!だなw
一番の敵、それは動脈硬化ですよ!!!

動機や息切れは心筋梗塞の発作前には半端なくあったよね。
階段や坂道を普通に登ったりしても、そして思い物を持ち上げた時などでも。
酷い時は無理して動き過ぎた時など、喉に何かが詰まってしまったように
喉を圧迫されて、要するに呼吸の困難状態になった時もあった。

そして数ヶ月後、右冠動脈の梗塞で倒れた。
倒れて初めて心筋梗塞という病名を告げられた、情けないことにw
119病弱名無しさん:2010/10/10(日) 01:06:31 ID:IIarZeweO
>>116
それ、私です。
なんだか怖い話ですね。
120病弱名無しさん:2010/10/10(日) 06:04:05 ID:T4XVHsla0
>>117
今は動脈硬化を調べる機械がある。数分で終わる検査。
腕とかを詰めつけて検査するので、針も刺さないし血も出ない。
それと、血液検査を併用する。コレステロール値とか。
121病弱名無しさん:2010/10/10(日) 13:51:47 ID:PkvtWotkO
煙草吸わない
酒飲まない
体重42s29歳低血圧
でも狭心症なるんですね
122病弱名無しさん:2010/10/10(日) 14:01:10 ID:WvXL+NZT0
食い物は?
123病弱名無しさん:2010/10/10(日) 14:55:13 ID:YRgScWQIO
>>121
狭心症になっちゃったの?
124病弱名無しさん:2010/10/10(日) 21:07:14 ID:IIarZeweO
>>121
狭心症になる理由がわからないんだけど…。
ストレスとかもあると医者は言ってましたが。
125病弱名無しさん:2010/10/10(日) 21:24:45 ID:Zbe9W5C50
>>121
身長は?
栄養失調起因だと思うのだが > 君の場合
126病弱名無しさん:2010/10/10(日) 22:30:19 ID:xO2Vge7X0
>>121
>>80と同じ人か?
循環器で狭心症って診断されたの?
127病弱名無しさん:2010/10/10(日) 22:51:19 ID:6A88FiH7O
シジミ汁を飲め
128病弱名無しさん:2010/10/11(月) 02:07:33 ID:WTXQL0vg0
油物ばっかり食べてたんじゃね?
129病弱名無しさん:2010/10/11(月) 02:40:27 ID:5MA5gYrk0
左腕上腕に痛みが走る
四十肩かと思ってたが、初期の心筋梗塞の放散痛もこの位置に出ると知ってちょっとビビってる
とりあえず毎日納豆喰って血流を滑らかにするよう心がけるか
130病弱名無しさん:2010/10/11(月) 08:52:11 ID:i5cTOnu80
>>121
女性ですか?
131病弱名無しさん:2010/10/11(月) 09:36:40 ID:Z56W0sCDO
>>130はい。

今朝から右側の胸に痛み続きます…
怖い…
132病弱名無しさん:2010/10/11(月) 10:09:14 ID:PH/sgMD7O
ちょっと日本語が通らないのでそうなるまでの状況や検査の内容等簡潔にまとめてもらえれば助かる
荒らしではないとは思うけど…
133病弱名無しさん:2010/10/11(月) 10:14:37 ID:eVKBgq0t0
>>129
とりあえず医者にいって確認してくるんじゃないのねw
134病弱名無しさん:2010/10/11(月) 17:04:41 ID:i5cTOnu80
>>121
かわいいですか?
135病弱名無しさん:2010/10/11(月) 17:48:59 ID:Tv7ss7vui
Android携帯で心拍数を計るアプリを見つけた。instant heart rateというアプリ。携帯カメラを使って計る。
136病弱名無しさん:2010/10/11(月) 18:41:45 ID:A3IB0KiB0
>>135
さっそくインストールしてみた。そこそこ正確みたい、情報ありがとう。
137病弱名無しさん:2010/10/11(月) 22:03:57 ID:QHMKla900
血圧計の心拍数が正確で安心だけど。
オレはパルスオキシメーターで心拍も測るけどな。

まぁ、心臓の患者でパルスオキシが必携になったらかなり重症だけどな。
オレは急性心不全で助かったから、回復期には必携だった。当時は階段も上れなかったし。
喘息患者だと、パスルオキシメーターはあると安心な物なんだけど。
138病弱名無しさん:2010/10/12(火) 13:18:59 ID:PG5AXClW0
2回目のホルター心電図中。
明日の昼まで。行動記録が面倒くさいなぁと思う。

心電図のふり幅が大きいってどういう事でしょうか?
わかる方教えてください。
139病弱名無しさん:2010/10/12(火) 15:27:27 ID:j7K1qBObO
そのまんまやん
140病弱名無しさん:2010/10/12(火) 21:17:15 ID:X4+/cj4OO
私も明日の昼までホルターです。

貧血検査で引っかかって
朝、胸が苦しくなる事があります
って話したら心電図。

ちょっと乱れがある、という事で
ホルター初体験!!

私も低血圧ですよ。
身長160、体重45の痩せです。
悪玉、善玉コレステロールも異常なし。

それでも狭心症の可能性あると言われましたよ。
141病弱名無しさん:2010/10/12(火) 21:28:54 ID:s2Jx6R9nO
私は子供の頃川崎病を患った為か、中、高の健康診断で心電図を取ると必ず再検査でした。
川崎病って心臓に影響を残すモノなんですか?
運動しても全然問題なかったですが。
今は狭心症で薬欠かせませんが…。
142病弱名無しさん:2010/10/12(火) 22:21:07 ID:PXN3Ar9T0
>>141
川崎病は後遺症として心臓血管、特に冠状動脈に異常が起きる。
というか、それ以外の一過性の発熱などは自然に解消する病気なので、川崎病の治療は心臓血管の保護を重点に行うはず。
逆に言うと心臓血管に後遺症さえ残らなければ、川崎病は自然に治る病気だし死ぬ事は非常に少ないし。
143病弱名無しさん:2010/10/12(火) 22:34:07 ID:s2Jx6R9nO
>>142さん、ありがとうございます。
心電図で異常が出るって事は、やはり後遺症なのでしょうか?
144病弱名無しさん:2010/10/13(水) 09:52:08 ID:JWHpaXHYO
食べ終わると必ずってほどしゃっくりが出る…苦しい
おおかくまく以外に胸もビクッビクッとなる
145病弱名無しさん:2010/10/13(水) 16:29:02 ID:/vallWb3O
空気も一緒に食べ過ぎやん
146病弱名無しさん:2010/10/13(水) 21:05:46 ID:JWHpaXHYO
狭心症って診断されるにはどうしたらいいんだ?





ホルターしてると痛くないんだ逆に気になって(笑)
147病弱名無しさん:2010/10/13(水) 22:14:18 ID:dHGp4lh/0
カテーテル
148病弱名無しさん:2010/10/14(木) 21:57:46 ID:CT1Lfr2VO
狭心症でステント入ってるんだけど、訳あって一年以上検査してない。
薬はちゃんと飲んでるけど、最近息苦しいんだよな。
ヤバイかなぁ。
149病弱名無しさん:2010/10/14(木) 22:20:25 ID:QJOkajS80
心臓だからね、怖いよ〜

ヘイ〜ヤッラ〜ヤタティ〜ヤ♪

ヘイ〜ヤッラ〜ヤタティ〜ヤ♪

シオノギのCM見て不安を感じたら病院へ。
150病弱名無しさん:2010/10/14(木) 22:21:44 ID:amicZGGb0
ヤタティ〜ヤじゃなくてロトティーヤじゃなかった?
151病弱名無しさん:2010/10/14(木) 22:27:04 ID:QJOkajS80
http://www.youtube.com/watch?v=-pGMhe6DeiA

ホントだ、ロトティ〜ヤだw
ごめんなさいm(_ _)m
152病弱名無しさん:2010/10/14(木) 22:39:50 ID:o89agjO/0
>>151
そのCMを観ると、また「ハリウッド症候群」っていうのが増えるんじゃないの?
っていう不安を感じるんですよねぇ。

胸を抑えて、うーとか言って倒れてるけど、心筋梗塞の症状はそれだけじゃ
ないということをもっと知らしめた方がいいと思いますよ。

実際俺の場合は、胸が苦しいという症状じゃなかったんで、これっぽっちも
心筋梗塞じゃないかなんて思わなかったですよ。
153病弱名無しさん:2010/10/16(土) 11:36:29 ID:5eqSh8rTO
さっきから一分ごとぐらいう゛って体屈むくらいの心臓の痛みツキーンとくるんだけどなにこれ
冷や汗はかかない
ただ痛い
まるで釘で何度も打たれてる感じだ…う゛っまた…
154病弱名無しさん:2010/10/16(土) 13:33:53 ID:apNRlwSP0
>>153
狭心症や心筋梗塞の典型症状ではないことは確か。
典型症状でなければここでは分からないと思うよ。
一番可能性の高いのは肋間神経痛だけど、もっと怖い病気かもしれないから
胸が痛いときは病院に行ったほうが良いだろう。
155病弱名無しさん:2010/10/16(土) 14:02:14 ID:KT0dw3jk0
24時間心電図ホルターを装着している間は気になってしまっているのかいつもの心臓の痛みがないので医者に分かってもらえるか…

ねぇ、本当に悪かったらどんな時でも異常があるはずだから自分の場合心因的なものってこと?
156病弱名無しさん:2010/10/16(土) 14:05:13 ID:5eqSh8rTO
>>154
知れただけでも良かった、神経痛か
病院一応通院しているけどなんとも言われないだよなぁ…
検査してる最中だから待てるなら待ってみる有難う。
157病弱名無しさん:2010/10/16(土) 14:48:00 ID:qlUpQWmuO
虫歯の可能性もあるよ>心筋梗塞
なんか虫歯菌の出す毒素が粥状硬化に繋がるみたい

他には、タバコや心因的なストレスで冠血管が収縮して心筋が血流不足になると痛みがでる事も
158病弱名無しさん:2010/10/17(日) 08:14:23 ID:UbdCvED50
カテーテル検査はその必要性とリスクをきちんと説明してもらうことが必要
だろう。もっとも、リスクの説明なんて分からないだろうがな。
159病弱名無しさん:2010/10/18(月) 18:58:17 ID:3/fqbMRS0
>カテーテル検査はその必要性とリスク
リスクなんてほとんどないよ。
なんか有ったときは本人の疾患とかだろ
それより知ってるか、バイパス手術しても10−15年で血管ボロボロだってよ。
まぁ、静脈を動脈にして使うんだからな、しかたない。
160病弱名無しさん:2010/10/18(月) 20:08:14 ID:f3pkThp80
オレは、リスクがあるからとカテーテル検査を拒否された。
造影剤を注入したら死ぬそうだ。だからMRIも不可。
造影剤なしでのMRIならOKとは言われたが、それでは心臓の検査にはならないとか。
161病弱名無しさん:2010/10/18(月) 21:40:05 ID:3Sx3arYl0
造影剤にアレルギー反応出る人もいるらしいからね。
事前に判ってよかったじゃないか

うちの病院は「アレルギー出る人も居るけど、即対処するから!スタッフいっぱいいるから大丈夫!」でそのまま打たれたぞ。
地元ではかなり大規模な病院だから、スタッフが多いのは本当なんだが
事前にアレルギーの有無がわかるのなら、調べてほしかったとは思うな、今更だが。
162病弱名無しさん:2010/10/18(月) 21:41:07 ID:Le/sJSuB0
>>161
血糖値調べれば、9割方わかってる。
1割はギャンブルw
163病弱名無しさん:2010/10/18(月) 22:29:12 ID:F4AI4B9d0
>>159
古い情報だね。どっから持ってきたの。
今は動脈を使うのが普通だよ。再狭窄もほとんど起こらない。
164病弱名無しさん:2010/10/18(月) 22:44:21 ID:64xbPYDqO
>>163
俺も開胸してのバイパス手術では、10年だか20年だかで駄目になるって聞いたよ。
2年前に。
動脈使うとかは聞かなかったな。
感染症の危険性等もあるからと言う事で、一応カテーテルからやったら上手くいったのでバイパス手術はしなくて済んだけど。

ところで
手首からカテーテルやったんだけど、術後メチャクチャ痛かった。
違う病院でカテーテルやったら術後は平気だったけど、カテーテルやってる時がメチャクチャ苦しかった。
どっちもヘタなの?
165病弱名無しさん:2010/10/18(月) 23:04:40 ID:HcvNQ8ps0
>>164
えっ?手首からのカテーテルって、羨ましいなぁと思ってたんだけど、痛いんですか。
じゃぁ、太ももからのカテーテルは痛いから嫌だ、なんて言わないでおこうw
166病弱名無しさん:2010/10/18(月) 23:15:02 ID:64xbPYDqO
>>165
すいません、太ももからのカテーテルの方が大変だと思います。
術後動けないですし。
ただ、カテーテル入れた場所の術後の痛みだけだったら手首の方が痛かったんです。
太ももからは尿の管が…。
167病弱名無しさん:2010/10/19(火) 00:57:19 ID:S3+Sof/jO
>>4
貴方の症状が、今の私に出てる症状にそっくりです・・・。 
痛み・・と言うか圧迫?とも違うし、なんか説明できない胸の不快感っと言うんでしょうか。 
この半月ずっと続いてます
168病弱名無しさん:2010/10/19(火) 01:06:28 ID:eduKG7FuO
>>164
先週、教育テレビで乙葉が出てる健康番組でまさに同じ話しを医者がしてたね。
バイパス手術って人口血管とか使うのかと思ってたら、なくても差し支えのない血管を切り取ってきて使う、みたいな話しをしてて驚いた。

169病弱名無しさん:2010/10/19(火) 11:02:58 ID:dayyv9RZ0
>>167
病院で検査すればいいじゃん
170病弱名無しさん:2010/10/19(火) 12:39:00 ID:Fxa3hXVJ0
>>164
静脈を使うのは随分前の話。
もし2年前静脈使ったとすればあなたに何らかの特殊な事情があったか医者の技術が古かった。
10年だか20年というのも静脈の頃の話。バイパスしなくて良かったね。

痛みは人それぞれだから一概にいえないだろうけど、同じく腕からの俺の場合痛みはなかった。
少数しかいないけど同じ病院でやった知人からも痛かったと言う話は聞いてない。
171病弱名無しさん:2010/10/19(火) 19:45:28 ID:OTC7OF8RO
>>170
書き方悪かったが静脈だの動脈だのという話はされなかったという事です。
ただ10年、20年の話はされたから医者のやり方が古かったんだろうね。

まだ30代なんで、痛みも強いと言われました。
歳取ると感覚が鈍くなると。
にしても麻酔が切れてからの痛みで一晩中苦しみました。
なんなんでしょうかね。
172病弱名無しさん:2010/10/19(火) 22:22:19 ID:Fxa3hXVJ0
>>171
痛みと言えるようなものは血止めのためバンドを手首されてそれがきつかった(痛いというほどのもんじゃない)
くらいかな。
一晩中痛かったっていうのは奇妙に思います。本当になんだったんでしょうね。
173病弱名無しさん:2010/10/20(水) 10:09:29 ID:sc0AvKhsO
恋…、かな
174病弱名無しさん:2010/10/20(水) 12:42:00 ID:r4g4Daza0
心臓悪くて肩が痛むことは知ってるが
肩が悪くて心臓付近痛むことあるのかな
175病弱名無しさん:2010/10/20(水) 13:03:43 ID:DKKTxXba0
>>174
素直に心臓が痛むと考えたほうがよくないか。
整形外科か心臓血管外科どちらにいくか考えたら
176病弱名無しさん:2010/10/20(水) 15:24:13 ID:r4g4Daza0
ん、いや、一般論聞いただけ。
去年四十肩で苦しんでた所へ胸の強烈な違和感が来て病院担ぎ込まれて心カテ受けたら何でもなかった
177病弱名無しさん:2010/10/20(水) 15:33:14 ID:DKKTxXba0
>>176
了解、何事もなくOK
178病弱名無しさん:2010/10/20(水) 17:43:11 ID:r3157eHeO
あたし心臓病だけど久しぶりにたばこ吸ってる。仕事でストレス溜まるとこの一服が最高だね☆
179病弱名無しさん:2010/10/20(水) 17:54:32 ID:7PJUr8Xf0
タバコは止めた方がいいね。
一番心臓に良くないよ。
ま、ストレス発散でタバコで一服では
マッチポンプ的な心臓ということになるw
180病弱名無しさん:2010/10/20(水) 19:45:28 ID:5cRGScwJ0
狭心症になってもタバコやめない馬鹿がいるよ。
うちの親父。
ことの重大さをわかっていない。
寝たきりになる前にさっくり死んだほうがいい。
181病弱名無しさん:2010/10/20(水) 20:30:33 ID:Rl7r6hl8O
>>172
あまりの痛さに看護師呼んで、手首のバンドを緩めてもらったんです。
でもしばらくしても痛みが引かず、氷枕の上に手首乗せて我慢しました。
結局、夜中3時ぐらいまで我慢しましたが痛みが変わらず、痛み止めの注射をしてもらいました。
ホントなんだったんですかね。
他の病院では嘘みたいに痛くなかったんですが。
182病弱名無しさん:2010/10/20(水) 21:55:30 ID:Dpa0orrV0
タバコは悪いとは思うが、、30本も50本も吸えばね。

けど5本ぐらいにセーブできたらかなりリラックスできるぜ。
吸えないストレスとどっちがいいだろ
183病弱名無しさん:2010/10/21(木) 01:46:27 ID:t7Wy4V3x0
>>182
5本と言わず、6本でも7本でも吸えばいいじゃん
お前の寿命が縮むかも知れんし、縮まないかも知れん。
縮んだら縮んで本望だろw
8本でも9本でも吸えww
184病弱名無しさん:2010/10/21(木) 01:57:10 ID:mpFzF7SA0
近所にもいるわ、心臓患ってるのにこっそりタバコ吸ってる人。
ああいう人は事の重大さをわかってないのか、
それとも寿命が縮むのを覚悟の上で大好きなタバコを吸ってるのかよくわからん。

まあ死ぬ死なないの問題だけじゃなくて
場合によっては家族にも迷惑がかかるからよく考えたほうがいいね
185病弱名無しさん:2010/10/21(木) 17:13:37 ID:UvU7voeFO
心臓病です。今日もたばこ5本すっちゃった☆手が震えて酔っ払ってる感じにはなるけど鼓動が早くなるだけで心臓に影響ないから大丈夫だよね?☆
186病弱名無しさん:2010/10/21(木) 17:18:16 ID:2fWVEvj00
>>185
缶ピースを連続で5本を根っこまで一気に吸ってみw
心臓も元気になるよ。
187病弱名無しさん:2010/10/21(木) 17:20:57 ID:UvU7voeFO
↑本当?ありがとう☆☆(^▽^)(^▽^)してみる☆☆
188病弱名無しさん:2010/10/21(木) 17:22:24 ID:mpFzF7SA0
鼻からも吸うといいよ
189病弱名無しさん:2010/10/21(木) 17:36:49 ID:2fWVEvj00
お尻もいいよw
190病弱名無しさん:2010/10/21(木) 17:38:02 ID:2fWVEvj00
>185はもしかして女だったかw
じゃーアソコだなw
191病弱名無しさん:2010/10/21(木) 18:05:13 ID:2fWVEvj00
まぁ冗談抜きでタバコはダメだな吸っちゃー、止めた方がいい。
発作する要因の中で一番悪いと思うなオレは。
192病弱名無しさん:2010/10/21(木) 22:12:18 ID:Lf9w/oAR0
俺も2度目の心筋梗塞で倒れたときタバコ吸ってたら気持ち悪くなって
あ、やべえ・・吸わなきゃよかった、と思って喫煙室出たとこで意識喪失した
193病弱名無しさん:2010/10/21(木) 22:26:31 ID:8uhi/dQi0
あれだけ、タバコやめられないんだよねぇ。なんて言いながら、喫煙室で
スパーとか吸ってたくせに、心筋梗塞と診断された日に箱ごとゴミ箱に捨てて
以来、タバコは吸ってません。

喉が痛いとか、いがらっぽいとか、そういうのも無くなったし、食事も味がハッキリと
分かるようになった気がして、旨いですね。

ストレス溜まるのかと思ったけど、それも今の所無いみたいだし。

俺にとっては、タバコは無くても良い存在だったみたいです。
194病弱名無しさん:2010/10/21(木) 22:33:14 ID:TLVYRz5x0
何か俄に信じがたいが、たぶん本当の話なんだろう・・・・背筋が凍り付くぐらい恐いわ
禁煙関係のエピソード大会があったら入賞レベルだぞ
195病弱名無しさん:2010/10/21(木) 22:35:29 ID:TLVYRz5x0
>>192
196病弱名無しさん:2010/10/21(木) 22:48:36 ID:a+JSOuCsO
俺は狭心症と診断される前に苦しくてタバコ吸ってる場合じゃない状態になったな。
火付けて吸おうとしても、息が詰まる感じで吸えなくなった。
おかげでタバコを吸っちゃいけないという変な意識もなく、ストレスも感じずにタバコをやめれた。
味覚や嗅覚が復活して、食事のおいしさとタバコの臭さに気が付いた。
197病弱名無しさん:2010/10/22(金) 09:38:58 ID:eKjpLL1R0
俺は心筋梗塞になってからタバコはやめた。
病後にタバコを吸うなんて考えられないな。
悪いが、頭がおかしいとしか思えない。
診てもらったほうがいい。
198病弱名無しさん:2010/10/22(金) 09:59:10 ID:PLHsrWYb0
ヘビースモーカーでハードドランカーだった俺が全て止めた。
人間も動物と同じで、生命の危険を一度でも経験すると本能として学習するものだろ。
像の群れが水をもとめて数十年前に行った場所を覚えているというのは
もし水がなければ群れは死してしまうことを本能的に悟るからだよ。
群れのリーダーでもあるメス像が過去の親象の行動を本能的に悟る訳だろうから。
人間だって本来は備わっていなければならない危機回避能力を
喪失してしまったら結果は知れてるし、滅びる運命にある訳だそういう人間は。
生活習慣程度のことを変えられない人間は
普通なら死んでいるはずの人間だよ、そんな連中は。
199病弱名無しさん:2010/10/22(金) 11:11:17 ID:qifP5JFy0
心筋梗塞やってカテやっても生きているのか、すごい人たちだな。
200病弱名無しさん:2010/10/22(金) 12:04:30 ID:IxkK812D0
喘息持ちの祖母が少し動いただけでもフーフー言うようになったんですが狭心症でしょうか?
本人は喘息と言ってるが頻度が激しい
今年の1月に狭心症発覚でステント入れてます
一応昨日循環器に連れていったんですがフーフーいうのが
喘息か狭心症かはわからないと言われました。
血液検査・心電図は取ったんですが何も言われなかったので異常はない模様。
201病弱名無しさん:2010/10/22(金) 12:26:25 ID:K7BQew7x0
>>200
検査した医者が分からないものだからここじゃなおさら分からないでしょう。
お祖母さんの年齢はいくつくらいですか?
高齢になれば心肺機能は落ちますしそれに喘息が重なれば
少し動いただけでフーフー言うのも無理がありません。
もし仮に狭心症が少しでていたとしても、病院で検診してるなら
急を要することはないのでしょう。
発作で激痛がするならともかく、そうでないならそのまま定期的に検診を受けて
様子を見ていけば良いのではないですか
202病弱名無しさん:2010/10/22(金) 15:07:05 ID:IxkK812D0
>>201
89です。
年にしては元気でじっとしてるのが嫌いでよく動き回るのでこちらが心配してしまいます。
胸が苦しいとかそういう症状はないみたいなので様子見でいいですかね。
203病弱名無しさん:2010/10/22(金) 17:17:51 ID:3/XIdtrI0
89ならもういいんじゃねえの
204病弱名無しさん:2010/10/22(金) 20:35:50 ID:Vo/SpMscO
それでも苦しそうなら助けてあげたいと思うでしょう。
205病弱名無しさん:2010/10/23(土) 17:40:56 ID:Lewc2fdoO
>>186 してみたんですけど、心臓がバクバクひどくなって緊急入院することになりました。しなければよかった(;_;)後悔してます(>_<、)
206病弱名無しさん:2010/10/23(土) 19:06:52 ID:uo2W5eLJO
>>205
冗談でしょ?
207病弱名無しさん:2010/10/23(土) 19:30:24 ID:j12f9f2I0
賠償請求すべきだな
208病弱名無しさん:2010/10/23(土) 19:57:45 ID:JjbI3r9yO
魚介類、辣韮、韮、大蒜、葱、卵醤、牡蛎、生姜酒、 が良い。

ゆっくりのウォーキングを30分。
209病弱名無しさん:2010/10/23(土) 21:22:18 ID:+MS7erjT0
動脈ってどこの使うよ?
足から取るのは全部静脈だぜ、動脈取ったら、そこに人工血管でもつけるのか?
TVで内臓にある動脈使うドラマあったけど、リスク考えたらそんな術法せんだろ?
210病弱名無しさん:2010/10/23(土) 22:12:57 ID:f0xKE3po0
>>209
胃にはいくつかの動脈が走ってるんだけどその内の一本は別に流用してもダイジョブ
そのほかにも流用しても体に影響ない動脈がいくつかあってそうした動脈を使う。

211病弱名無しさん:2010/10/23(土) 23:11:45 ID:Ld9lSosG0
>>206触っちゃダメ
212病弱名無しさん:2010/10/24(日) 00:05:35 ID:CeBdMu6N0
>>198
ずいぶん痛烈に否定してるが、タバコ吸おうが吸わないかは
個人的なもんで、健康で、タバコ吸ったことない人からみたら
貴方の病気も自己責任で、淘汰される人間と言う事になるよ。
野生の動物を持ってきてるが、野生なら貴方はとっくに生きて
ないんじゃないの、人間だから医療を受けられるからここで
書き込みも出来てると思うね・・・
一応書いとくがタバコは勿論心臓によくないと思ってるよ。
213病弱名無しさん:2010/10/24(日) 02:37:00 ID:1wdS6kWlO
>>212
>>198の言いたい事はちょっと違くね?
214病弱名無しさん:2010/10/24(日) 16:22:38 ID:2aAthbuc0
あーやだやだ寒い季節が近づいてくる
215病弱名無しさん:2010/10/24(日) 23:35:33 ID:X+1WMSTX0
>>210 医龍の見すぎ、じゃっさいはほとんどない。
216病弱名無しさん:2010/10/25(月) 08:17:53 ID:SlvKhz040
>>215
何いってんの?
バイパス手術するときは説明されるよ。
おれは胃から取ったからそう書いたまで。
あと胸の部分の血管説明されたけどそれをなんと呼ぶのかは忘れた。
こうした板で妙な知ったかは止めろ。
217病弱名無しさん:2010/10/25(月) 13:00:14 ID:353uBaza0
バイパス手術は術後のリハビリが大変なんでしょ?
入院日数はどの程度必要なんだろうか。
218病弱名無しさん:2010/10/25(月) 15:36:41 ID:SlvKhz040
>>216
人それぞれと思いますが条件がよければ入院は短くて済みますよ。
私は手術後10日で退院でした。
開胸手術なのにこんなに短くて済むのかと驚きました。
リハビリをきちんとすると予後が大変良いということで大事ですが必ずしも大変ではありません。
私は手術の翌日から始めました。
最初は20mほどを看護士さんに付き添われて歩きました(それを午前午後2回)
一日ごとに距離を伸ばし階段の上がりなどもありましたがべつに苦労はありませんでした。
退院してからは毎日ウォーキングそしてジョギングと強度を増やしました。
リハビビリの歩行中同じくバイパス手術をした60代くらいの女性とよく病院の廊下で会いました。
その方は足の血管を使ったそうで痛くて歩くのがつらいということでした。
私がリハビリに苦労しなかったのは胃の動脈を使ったためもあると思います。

219病弱名無しさん:2010/10/25(月) 18:13:55 ID:353uBaza0
>>218
胸を開いても10日程度で退院とは凄い。
テレビで先週だと思いますがバイパス手術を放送してましたね。
確かに最近では胃の動脈血管が最適だというものでしたね。
220病弱名無しさん:2010/10/25(月) 20:17:41 ID:6go0WkWeP
バイパスの手技、方法も色々あるだろう。
俺が入院中に主治医が教えてくれた方法は開胸して開いた胸の裏側の動脈を、
グラフトするのではなくそのまま冠動脈の閉塞部とバイパスするというもの。
そんな方法もあるのかと感心した次第です。
221病弱名無しさん:2010/10/26(火) 13:51:17 ID:T7rBY6mSO
骨の痛み
背中が痛い苦しい
心臓と背中を打ち抜かれたような釘を打たれてるような痛み
があります。狭心症ですか?
222病弱名無しさん:2010/10/26(火) 14:03:29 ID:zbFS65uL0
背中の痛みはヤバイよ
速く病院逝きなはれ

私の場合はそれ+左腕の鈍痛で心筋梗塞だった
223病弱名無しさん:2010/10/27(水) 00:05:32 ID:p5grLuJE0
一部の心臓血管の閉塞だと距離が短くてすむが
普通は大腿部の静脈をとってバイパスに使う、そして2本にわけたりする。
足の静脈をとっても新生血管やまわりの血管が役目を果たすそうな。

224病弱名無しさん:2010/10/27(水) 00:14:27 ID:p5grLuJE0
胃大網動脈使うの医龍でやってたな。
日本でやってるところ実際あるの?

距離が短いと内胸動脈も使うし、同じ動脈だから再狭窄も少ないんだろうな。
225病弱名無しさん:2010/10/27(水) 00:26:41 ID:gWdUwz2Y0
>>224
もう普通の地方の総合病院でやってるって。
226病弱名無しさん:2010/10/27(水) 11:09:03 ID:CZP48HtC0
医療技術は最先端でないと話しにならない。
5年違うと医療は全くの別物だろ。
227病弱名無しさん:2010/10/27(水) 20:57:30 ID:RGl3CVvzO
>>222
他の人が何の検査したか知らないけど病院行って検査受けてきた。異常なしだった。結果ストレス。

治療薬なし…辛い。
228病弱名無しさん:2010/10/27(水) 21:45:07 ID:gWdUwz2Y0
>>227
とりあえず、命にかかわる病気じゃなさそうで良かったじゃないですか。
痛みと言うのは病院ではなかなか原因が分かりにくいですが、
続くようなら腕のいい針灸院で割合簡単に解決することがありますよ。
229病弱名無しさん:2010/10/27(水) 23:42:45 ID:p5grLuJE0
肋間神経痛だろ、それ。
230病弱名無しさん:2010/10/28(木) 02:05:41 ID:sv7CWSnW0
俺も3月にバイパス手術を受けたけど、右手が利き手だからと
左足と左手と心臓の裏?から血管を取って移植した。
手術後、集中治療室からでて、集中治療室より小さめの
治療室に5日ほど入って、その後一般病棟に
一般になってから、心電図つけて歩く訓練をやって
400m位歩けるようになって退院したよ
231病弱名無しさん:2010/10/28(木) 11:35:28 ID:t+kd6FHS0
5年前に心筋梗塞で倒れた友人がいたのですが、その後普通の生活をしていました。
その時にステント留置をして二ヶ月毎の外来での定期健診も済ませていました。
医師の指示でカテの定期検査もしていたのですが、今年突然に発作を起こし再発して亡くなってしまった。

何故こんなに急に様態が変わるのか、事前に発覚できないものだったのでしょうか?
理解に苦しむし、怖いものだと気が滅入ってしまう毎日です。
232病弱名無しさん:2010/10/28(木) 15:31:47 ID:lMajsdoHO
その友人とやらがどんな生活をしてたのか知らないので何ともかんとも
233病弱名無しさん:2010/10/28(木) 21:24:36 ID:KoUwSpxKP
>>231
ご友人、残念でしたね。
そのご友人は何歳だったんですか?
動脈硬化が進行していると血管壁が石灰化し、内腔が狭いままになってちょっとした事で
狭窄箇所が閉塞すると聞いたことがあります。
234病弱名無しさん:2010/10/29(金) 12:10:06 ID:NlDBrvKE0
これから寒くなると心臓には良くないと言う。それで、ミオコールスプレーは
積極的にどんどん使うというのは考え方としてどうなのかな?

邪道? ほとんど毎日使っているという感じの人いるかな?

毎日使っても、3ヶ月はもつんだからさ。

>>231 心臓病は怖い病気です。いつ死ぬか分からないから。私の通院
している病院は、何か変だったらすぐ来てくださいと言いますよ。
235病弱名無しさん:2010/10/29(金) 12:15:30 ID:KJt2YoJC0
>>234
発作が起きなくても予防的に使うということ?
236病弱名無しさん:2010/10/29(金) 14:45:43 ID:RLBkOEfZ0
ミオコールは発作止めの効能しかない。ニトロ剤のスプレーと考えればいい。
直接は狭心症には悪影響しないが、発作がおさまると病院に行かないという、間接的な悪影響はある。
237病弱名無しさん:2010/10/29(金) 19:44:13 ID:NlDBrvKE0
>>235 いや、そうじゃなくて、発作が頻繁に起きるからそのたびに使う
ということ。だから、「邪道?」って、打った。

>>236 その通りなんだが、発作が治まっていればもう病院ではやること
がないから即帰宅という処置をとられる場合、行っても仕方ないと思うが。
それとも、無駄に苦しんでいる方が良いとでも?

ところで、発作予防の薬って、心臓が良くなってくればだんだん減るもの
なのかな。最初はたくさんあったけど、薬が減ってきた人、教えて欲しい。
238病弱名無しさん:2010/10/29(金) 20:20:29 ID:KJt2YoJC0
>>237
発作が起こったらすぐに使うのが鉄則で我慢はだめだよ。
発作がおさまれば病院に来なくてもいいって指示が出されてるならそれでいいし
人によっては発作が起こればニトロ等を服用した上ですぐに病院にって指示
受けてる人も居るだろ。
239病弱名無しさん:2010/10/29(金) 20:30:19 ID:KJt2YoJC0
>>237
頻繁に発作が起こるなら、こういった行動を取ると必ず発作が起こる
ということが予想できるはず。例えば長い距離を歩くとか階段を登る
とか重いものをもって歩かなければならないといったような。
そうした行動を取るときに発作前にミオコールスプレーを吸入するといった
使い方も良いといわれてるはず。わざわざ発作を待つことは無い。
ただしそうした使い方をしたときは必ず記録をとってつぎの診察のとき
医師に報告できるようにしておく方がいい。
240病弱名無しさん:2010/10/29(金) 20:31:33 ID:wibm+Y0cO
本日は、アメリカ軍により、大気への化学物質散布が大規模に行われました。
注意ください。
241病弱名無しさん:2010/10/29(金) 20:58:30 ID:akT/BbJ/0
親父が日赤でバイパス手術をしました。
ふとももから膝まで切ってありましたね。
本人も足が痛いといってました、術前のカンファレンスで
足から取った血管を二本に分けて使うとのこと、30cmも切られたらそら痛いわ
242病弱名無しさん:2010/10/30(土) 10:34:20 ID:ZRySkhIr0
バターはコレステロールが多いから、マーガリンの方が安全だと言われてきたが、マーガリンには
トランス脂肪酸が含まれていて、心筋梗塞の原因になることが分かったそうだ。市販のパンにはマ
ーガリンが添加されている。賞味期限切れのパンをミキサーにかけて捨てたら、ミキサーを洗って
も油まみれだった。今までパンにマーガリンをこってりつけて、塩胡椒を振りかけ、人参のスライ
スやミニキャロットをはさんで食べていたっけ。 
243病弱名無しさん:2010/10/30(土) 10:55:03 ID:If6UDM250
気にしすぎでは・・・厳密に規制すると仙人になりまっせw
食事規制もソフトに適量、運動もソフトに適量、ノーストレスが一番
244病弱名無しさん:2010/10/30(土) 12:50:24 ID:dhbfT0ag0
>>242
バターは犬にだけやりましょう。
アーモンド油やオリーブ油はいいみたいっすよ。
好きな、焼き肉(牛)これが一番悪いみたい、あぶら抜いたらまずいしね。
245病弱名無しさん:2010/10/30(土) 12:54:00 ID:dhbfT0ag0
無性に肉食べたい時、脂身取って、熱湯かけて
オリーブ油たっぷり入れてステーキ作っても、激不味だし。
鳥肉は皮と身の間の油はものすごく悪いって、医者がいってた。
246病弱名無しさん:2010/10/31(日) 00:09:28 ID:A8tUtF700
歯石が溜まって来たみたいなんで、歯医者に行きたいんだが
以前通っていた歯医者が話をまともに聞いてくれなくて、心臓病を患っているからできるだけ麻酔をかけてと頼んだのに
神経処置まで無麻酔かまされて、胸は苦しいわ意識薄らぐわでひどい目にあった。
今度は別の歯医者に行こうとは思ってるんだけど、また同じ目に遭ったらと思うと
以前より症状の進行した今、怖くて仕方ない。
普通の歯医者なら、狭心症と弁膜症を抱えているって申告すれば
それに対応した処置をしてくれると思いたいんだが
皆は何て言って申告してる?「狭心症と弁膜症を抱えているので、それにあわせた処置をお願いします」で通じるのかな。
247病弱名無しさん:2010/10/31(日) 01:20:57 ID:lTYhR5m20
>>246
まず飲んでる薬をきちんと申告することじゃないか?
248病弱名無しさん:2010/10/31(日) 11:00:06 ID:vyBpNm4hO
バターは犬だけにやろうとか…
エッチなことは言わないで下さいね
249病弱名無しさん:2010/10/31(日) 11:51:16 ID:hVBdVqcc0
>>238 どのくらいまで我慢するかが分からないから困る。安静にしていても
起こるし。毎日何回も使うのもどうかと思うし。

>>239 発作を待つというか、、、運動は少しした方がいいと言われているん
だよね。体は動かした方がいいとか。だから、体を動かすんだけどな。発作
予防の薬を飲んでまで体を動かすのも変だよなあ。それなら、じっとして
いたほうがいいと思うし。

なんだか、混乱してきたな。薬が弱すぎるのか、まだ、体を動かすのは無理
なのか、どっちかのような気がしてきた。
250病弱名無しさん:2010/10/31(日) 12:29:23 ID:lTYhR5m20
>>249
発作が起こったら毎回すぐに必ず使わないといけないよ。

ニトロ等は治療薬ではないけれど、単なる鎮痛剤ではない。
発作は心臓が酸素不足で悲鳴をあげてる状態。
そのとき血管を一時的に広げ酸素(血液)を供給してやるのがニトロ等の役割。
発作はそれ自体心臓にダメージを与えるし最悪の場合心筋梗塞を起こしかねないから
発作が起きたら必ずニトロ等を使うべし。

適度な運動はした方が良いから、運動すると発作が起こるなら予防的に
スプレーしてもいい。

安静にしていても発作が起こるというのは変だけど、異型狭心症なのかな?

その他の薬は処方されてるの?
251病弱名無しさん:2010/10/31(日) 13:42:34 ID:hVBdVqcc0
>>250 発作予防のスプレーをして運動というのもあるのか、、、、
薬はいっぱい出ていたけど、今回、減った。そしたら、胸の支えとか
出るようになった。

毎食後だとニトロールが減ったんだよ。あとは、夕食後のバイミカード。

今でも、フランドルテープ使用にシグマートにコニールを飲んでいるから
少なくはないのかな。今回の入院前はこれで平気なこともあったし。

でも、今は、これだと、胸が苦しくなったり躍ったり頼りない感じになる。

余っている薬を飲んだ方がいいのか、それとも、ニトロでしのいで
この服用に合わせた方がいいのか、、、、

昼間起きているのもきついんだよ。悪くなるばっかりという感じだ。

ニトロはまたもらってきたから十分ある。言われた通りにさっき
使ったら胸の苦しさが消えたよ。服用薬は効かないからニトロを
どんどん使うしかないか。

252病弱名無しさん:2010/10/31(日) 15:56:58 ID:h7IqwcFt0
>>251
心配しなくともニトロが効く間は大丈夫、そのうち効かなくなるから
253病弱名無しさん:2010/10/31(日) 16:48:52 ID:lTYhR5m20
>>251
入院でどういった処置をしたんですか?
それだけ発作が頻発してるのに、ステントとかバイパスとかの
処置をしないものなのかと思う。

医師が運動を勧めるくらいだからそう深刻な状態じゃないのかも知れないけど、
普通は発作が頻発してるときは運動厳禁が指示されるんだけどね。
254病弱名無しさん:2010/10/31(日) 19:25:43 ID:EJXojdn+0
父親が狭心症で働けないからと無職。
母親が働いて家を支えていたけど、
このあいだ、うつ病になってしまった・・・・・・。
255病弱名無しさん:2010/10/31(日) 21:45:48 ID:ZNbZ2apf0
で、オマエがニートで家を買う ってかぁw
256病弱名無しさん:2010/10/31(日) 22:39:19 ID:la5iF8YP0
虫歯がしみるけど、ワーファリンとか飲んでるから勝手に歯医者に行けないorz
257病弱名無しさん:2010/11/01(月) 06:54:25 ID:zJDcq3hUO
>>256
いやいや、それは歯医者さん次第でしょ。
258病弱名無しさん:2010/11/01(月) 12:38:37 ID:Mu8hJ8fx0
>>253 え、そうなのか、、、、、、確かに、おかしいなあと言う気も
したけど。転院した方がいいかな。
259病弱名無しさん:2010/11/01(月) 14:37:17 ID:29QYPYad0
>>258
個人の診療所じゃなく循環器課のある総合病院なら大概大丈夫だと思いますよ。
異型狭心症の場合バイパス手術で解決しないみたいだから、労作性のものと
同様に論じるのは間違いなんでしょうね。
260256:2010/11/01(月) 19:46:10 ID:SAtBWzcY0
>>257
歯医者に行くときは主治医に相談しろって言われてるもんで
261病弱名無しさん:2010/11/02(火) 01:06:18 ID:dsij2voe0
>>256
心配するな、ワーファリンやらプラビックス飲んでる者は怪我したら死ぬことになるやん。
半減期までまっていけば大丈夫。医者が10日といえば5日で十分。
262病弱名無しさん:2010/11/02(火) 09:20:05 ID:IJHjoD9W0
たしかにワーファリンの効果がある間は血が止まりにくいという事はあるな。
オレは指先を軽く切っただけで血がとまらず、マジで救急車を呼ぼうかと考えたくらいだ。
結局、圧迫して1時間くらい様子を見ていたら止まったけど。
半月後には傷跡も残らず消えているほどの、軽い切り傷だったんだけどな。
263病弱名無しさん:2010/11/02(火) 09:33:25 ID:aM4jfx/N0
しかしカテの施術後などでも足の付け根の傷口を10分〜15分ほど親指で圧迫して止血してるので
全く血が止まらないということではないと思うが。
血液サラサラ系の薬の怖いところは、交通事故などの出血とかでしょう。
そして体内での内出血も怖いでしょう。
医師もこれが要注意だとも言っていたね。

でもニュースで抜歯後に血が止まらなくて死亡した人もいたよね、怖いことは怖いよ。
264病弱名無しさん:2010/11/02(火) 12:14:06 ID:tBO3fTno0
歯医者ごとき無許可で受診してるぞw
処置後の出血は多少止まりにくいが問題なし
265病弱名無しさん:2010/11/02(火) 20:51:58 ID:owEhdFsO0
>>259 本来なら信頼できるはずの病院なんだけどなあ、、、、
まるで、だめというか、、、、、、
266病弱名無しさん:2010/11/03(水) 11:43:37 ID:2mrjlpNd0
心臓の病気で視神経に影響があるということはないですよね。
一時的に資料がひどく落ちたり、見えなくなったりしたら、眼科
に行ったほうがいいですか、それとも、脳神経外科?

267病弱名無しさん:2010/11/03(水) 12:08:30 ID:tZ5UcblO0
>>266
とりあえず眼科へ行って、そこで違う科に行ったほうがいい場合はそう指示されるよ。
268病弱名無しさん:2010/11/03(水) 16:29:54 ID:enrVEJnk0
>>266
ワーファリン等の投薬で血サラサラにしてるのは、心機能が低下して
血栓が出来やすくなってるので、それを防ぐため

完全に防げるわけでなく、血栓ができその血栓が脳に飛んでいけば
視力障害が出る可能性もある
269病弱名無しさん:2010/11/03(水) 18:49:47 ID:5mpa2l370
>心機能が低下して 血栓が出来やすくなってるので

心機能と血栓とは直接因果関係はない。

血栓ができて視力障害でてるなら、他にもっとすごい症状がでてるよ。
反対に、眼底出血はある。
眼科いけばすぐ分かる
270病弱名無しさん:2010/11/03(水) 20:28:50 ID:2mrjlpNd0
>>267 眼科が先ですか。分かりました。
>>269 もっとすごい症状とは何ですか? 手が重く痛むとか?
271病弱名無しさん:2010/11/03(水) 20:48:25 ID:afos+6DO0
>>268 ワーファリンて血栓を溶かすためでなくて血栓が出来ない
ようにするためだったのですか? とすると、心機能が弱って
いなければ必要ないと言うことになるのですね。何を基準に
弱っているか判断するのが問題でしょうけど。
272病弱名無しさん:2010/11/03(水) 21:13:10 ID:d9Yr7a1C0
オレの場合は、心臓に血が溜まっちゃってるので、それを溶かすために
ワーファリン飲んでます。血栓が脳に行けば、脳血栓を起こすし、腸に行けば、
腸が腐ってしまうらしいですよ。

3.5錠じゃ効かなかったらしく、4錠飲むように指示されました。
273病弱名無しさん:2010/11/04(木) 00:40:00 ID:px8JYzBk0
俺の父親は退院直前から目がみえにくくなって原因不明っていわれてた
検査の結果血栓が視神経?目のほうにいってつまったんだろうといわれて回復はきついといわれました

こっちは最初から心筋梗塞関係から発生した異常じゃないのかっていってるのに
心筋梗塞関係で目に異常は出るわけないから通常の診察してくださいっていわれて
一カ月以上検査できなくて検査させてもらっときには症状が進みすぎてて手遅れっていわれたんで
ごりおしでも早期に検査してもらったほうがいいです
通常の生活ができなくなりますから
274病弱名無しさん:2010/11/04(木) 00:56:08 ID:2u6zgDgw0
>>272-273 ウソコケ
275病弱名無しさん:2010/11/04(木) 02:44:56 ID:px8JYzBk0
>>274
っていわれるくらいには稀なのかもな
ただ稀だからって原因わからないので様子見ましょう→手遅れ
になったらたまんないからごり押しすべきだよ
276病弱名無しさん:2010/11/04(木) 07:16:49 ID:+zSwJy5y0
>>274

http://www.youtube.com/watch?v=_Fi_iTXjjRg&feature=related

5分くらいからワーファリンの解説
277病弱名無しさん:2010/11/04(木) 12:33:18 ID:rHLgfSsN0
>>273
網膜の静脈に血栓が出来て視力を失ったんだと思う。(網膜中心静脈血栓症)
278病弱名無しさん:2010/11/04(木) 12:40:39 ID:cQO4wWY+P
オリンピア眼科
279病弱名無しさん:2010/11/04(木) 18:05:48 ID:Y47NLXv70
>>275 様子見ましょうか、、、、、「まだ、分からない」で、次に
行くと、「もう、手遅れ」、まあ、前者がなくても後者ばかりなので
昔は「手遅れ医者」という言葉があった。

今なら、「気のせい医者」かな。どっちにしろ、自分で考えて行動で
きなければ健康は守れないな。
280病弱名無しさん:2010/11/05(金) 00:04:59 ID:3X74ySYN0
>>273

網膜の静脈が、網膜症等により視力を失ったんだと思う。
ワーファリンによる眼底出血もあるので眼科へ
眼科で軽度のものなら静脈を焼いて止血できる。
281病弱名無しさん:2010/11/05(金) 18:00:18 ID:OYJ07ytK0
リハビリって、やっぱり、ある程度、苦しみながらやるのでしょうか。
心臓にリハビリだから、苦しくないように軽く軽くやるのでしょうか。

2年も通院してやったという人の話を聞いてふと疑問に思いました。
282病弱名無しさん:2010/11/05(金) 19:33:33 ID:Um+IDX2R0

病院不祥事続発 → ググッたーーー!

               <:::::::`!:ヽ      、 i r          /:レ:-::"レ..、
                !`:::::::::::::::::|  , ..::::':_:::::::_ ̄::`::...、  /::::::::::::::::::::フ
               ,->::::::::::::::::/o ':r " "/ !ヽ `ヽ、::::::ヽ {:::::::::::::::::::::::、フ
    ┏┓    ┏━━┓`-、::::::_;:::,/O:/  _        ヽ:::::::8l::::::::::::::::::::::  ┏━┓┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃       l::|   _ヽ  、 /_   'i:::::::! ヽ-:;;;::-''"   ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ i:| (・ ) ,  ( ・ )  |::::i━━━━┓  ┃  ┃┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃      | } ''_''_     _'' ''  !' Y        ┃  ┃  ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━━`!/`‐'‐`=='‐--'ヽ . , ノ━━━━┛  ┗━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃          ! ! r  ̄ v‐  ̄ ), ノ-、            ┏━┓┏━┓
    ┗┛        ┗┛       /`ヽ=-ニニ-=-"   \        ┗━┛┗━┛
                     ( ,   | Y_-゚-`_Y |     )
                     r=,ヽ-./  r‐`~ヽ__ヽ_ヽ= '_/
                     i    , __{、   _    ̄   |
                     ヽ__, -'    ̄ ヽ、_  _/ \
                     /            ̄    ヽ
                     /                  i
283病弱名無しさん:2010/11/05(金) 19:36:51 ID:3pYaxLYX0
>>281
症状によるから、いちがいには言えない。
苦しくなる程度の運動はしてはいけないのが原則だけど。

心筋梗塞から心不全まで行くと、リハビリ開始の時には自力で階段を昇るのまで禁止される程度だし。
ある程度回復した人で、ジョギングは禁止、ウォーキングで毎日1キロくらいが多いんじゃいかと思うけど。

いずれにしても、医師の指導に従っての運動だな。
284病弱名無しさん:2010/11/05(金) 20:52:22 ID:H0kTvqqN0
>>281
2年ですか。
そういう人がいるのかもしれないけど保健が効くのは退院後6ヶ月のはずだから
普通はその間だけ通うんじゃないですか。
私は月一で6ヶ月。
月一回だけ運動するのがじゃなく毎日自宅で運動しその成果の確認と大体どのくらいの
強度の運動をするのか指示してもらうのがリハビリに通う目的。
(リハビリに行くとエアロバイクをやりましたが、月1の運動じゃ成果は無いです。)
運動は苦しくなるような強度はだめで、強度が低すぎるのも効果がないのでだめ。
理学療法士さんと筋力とか心肺機能の測定をしながらどんな運度をどの位するのか決めていきました。
6ヶ月過ぎたらあとは自分で少しずつ強度を増やしていきました。
1ヶ月半ごとに検診があったのでそのつど大体このくらいの運動をしていると医師に報告。




285病弱名無しさん:2010/11/05(金) 22:01:11 ID:3X74ySYN0
>保健が効くのは

ダブルで漢字違うし、退院後6ヶ月なんて何?わけわからんし
心筋の状態によって運動不可の場合もある。
(不整脈でてたら普通運動療法はしない)
286病弱名無しさん:2010/11/05(金) 23:36:10 ID:H0kTvqqN0
>>285
漢字は間違ってたが、リハビリの180日制限は2007年から実施されたんだよ。
分けの分からない制限と言うのはその通り。

で調べたら、あまりに反発が強く去年の7月から医師が回復の見込みがあると判断した場合
上限日数を越えてリハビリを受けられるようになったそうだ。

さらに調べたら虚血性心疾患の場合150日が上限となってた、俺は6ヶ月通ったと記憶してるんだけど。

287病弱名無しさん:2010/11/06(土) 12:08:14 ID:ywZhAdHt0
退院から半年で、通院中は医師の指導があれば無期限だと思ったけど。
288病弱名無しさん:2010/11/06(土) 19:15:23 ID:rv+RmUbD0
>>283 医師の指導で運動した方がよいということなので散歩などして
みたのですが、今日など、ミオコールを一日に三回も使う状態。これは、
運動とは別に薬が合わないか少ないと言うことかもしれませんが。
 ミオコールを使わない日はほとんどありませんね。
289病弱名無しさん:2010/11/06(土) 20:01:23 ID:eLixK6zDO
>>288
主治医を代えたほうがいいんじゃないかな
290病弱名無しさん:2010/11/06(土) 22:05:39 ID:0Mp9BDAh0
そもそもリハビリっていうのは心臓にかかわらず、保険の一応のめどが6ケ月
で医者が継続治療とすれば期間は関係ない。(保険点数が下がるんだよ)
病院によって方針が違うこともあるだろうけど。
年寄なんか心疾患やら寝たきりでも今じゃ3ケ月でほぼ転院させられる。
独立行政法人になってからだな、3ケ月ルール
291病弱名無しさん:2010/11/10(水) 11:45:01 ID:znMaU2720
>>289 やっぱりそうでしょうか。転院以外ないかもしれませんね。
292病弱名無しさん:2010/11/11(木) 01:29:58 ID:5ir6xIjG0
ミオコールって皆さんどれくらいの痛みの時使ってるんでしょうか。
我慢できないくらい痛い時?

私は狭心症と診断されましたが症状としては疲れてくるとチクチク痛いくらいで
耐えられないほどではないので、ほとんど使ってないのですが、
症状が出た時は危険だからどんどん使った方がいいんでしょうか?
痛みに対する耐性も個人差があるので一概には言えないと思いますが。
293病弱名無しさん:2010/11/11(木) 15:23:13 ID:tpfYnopo0
ワーファリンで失明した人が
ttp://6029.teacup.com/akatsuki52gou/bbs のスレに以前居たよ
私も黄斑変性で出血しかかっている状態で発見してもらった
今は、ワーファリン2mgで眼医者と内科医の綱引状態で黄斑変性は
ルテイン20mgのサプリで押えている。

失明した人は確かワーファリンが6mgだった。
294病弱名無しさん:2010/11/11(木) 15:28:59 ID:gIB1qLpU0
ワーファリン以外の薬は試したのかな?
295病弱名無しさん:2010/11/11(木) 15:45:19 ID:tpfYnopo0
>>293 だす
失明した人は、そのスレの2008年12月17日投稿のKaokiさんだよ

>>294
以外を試す? 
ワーファリンが原因で黄斑変性(焦点付近がぼやける)が発症したみたいだよ
心筋梗塞なんかをやった人はかなりの割合でお世話になっているよ


296病弱名無しさん:2010/11/11(木) 16:00:55 ID:NTjoSBW/0
ミオコール 心配するな、太い動脈は流動性よくなるが
その先の動脈が狭窄しているならば硝酸薬はそこまでききにくいというか
どれだけ使用しても頭痛くなるだけで胸の苦しさはとれなくなってくる。
つまり、心筋へのダメージが出てくるって言うことだ。
そのうち、狭窄して心筋梗塞発症だ。

>>295
それはしゃーないわな、どんな薬もリスクはある、眼底出血も起こすし。
297病弱名無しさん:2010/11/11(木) 16:11:06 ID:gIB1qLpU0
>>295
自分はワーファリン使ってないのでね。
他の薬は試さなかったのかなと思っただけだよ。

>心筋梗塞なんかをやった人はかなりの割合でお世話になっているよ

さすがにこれは知ってるよw
298病弱名無しさん:2010/11/11(木) 16:16:38 ID:tpfYnopo0
kaokiさんは失明したんだが
失明を「しゃーないわな」って言われたんじゃ救えないね
幸いに私は、視力検査で看護士とのやりとりを眼科医が聞いていて
直ぐに診察・検査で「加齢性黄斑変性」を診断してくれた。

これに効く薬はないが、アメリカじゃルテインが有効らしいので
眼科医が6mgを薦めたが、私は20mgをのんでいる。
幸い症状の進行は抑えられています。

専門家らしき方のカキコに「加齢性黄斑変性」が出ていないので
経験者としてカキコしただけ











299病弱名無しさん:2010/11/11(木) 16:28:13 ID:fLgB95520
>>292
発作が起こったら、我慢せず、すぐに使えということだよ。
発作の初期のほどよく効くそうだ。
300病弱名無しさん:2010/11/11(木) 16:35:19 ID:tpfYnopo0
>>297
>>295 です
そう言えば、弟も心筋梗塞(ステント)やったけど、ワーファリンを飲んでいないようです
私の場合(バイパス)は試すも何もなく飲まされていました。
納豆を食べられないのが一番困ります。また抜歯も薬を10日ぐらい止めろ
と言ったり、止めないでやってもらえる歯医者を捜せ(方針変更した藪)
実は最初の抜歯から薬を止めると再開後ゴミが飛ぶ情報が有ったので、
自己判断で止めませんでした・・不良患者です


301病弱名無しさん:2010/11/11(木) 16:43:49 ID:ma1DJ/Ow0
失明か・・・怖くて自分の確認してみたら赤色錠剤1mg*3個/1日だった
この1年で4mg→2mg→3mgと変遷、いまのところ副作用は無い(みたい)
302病弱名無しさん:2010/11/11(木) 17:13:58 ID:5eYTynFp0
>>292 どんどん使った方がいいよ。我慢すると心筋梗塞になるから。
ただ、俺みたいに毎日使うとか一日に何回も使うようでは投薬がおか
しいのだから主治医に話した方がいいな。

ところで、リハビリに例えばどんなことをしているか教えてくれる
人いないかな。

303病弱名無しさん:2010/11/11(木) 17:16:54 ID:NTjoSBW/0
>>300
最近はステントではワーファリンを処方しないでしょう。
血液の凝集による再狭窄を防ぐ薬剤が塗布されてるからでしょう。
バナルジンかプラビックスが主流、
パナルジンはワルファリンと同じで副作用が強いのでつらいところです。
ステント治療で冠動脈は拡がったが脳内出血でコロリと行くケースや肝機能障害
で他の薬に変更も多々あったそうです。
ただ、パナルジンは他薬に比べて有用なので塗布薬が効かなくなる半年までは処方
される医師が多いようです。以降はバイアスピリンとシグマートかアイトロール系との併用で
飲んで行きます。
304病弱名無しさん:2010/11/11(木) 17:23:54 ID:NTjoSBW/0
私は二回ステントをやりましたがパナルジンで肝機能障害がでました。
2年ほど前からプラビックスに変更し肝機能障害はなくなりました。

血栓溶解作用のある薬って
ちょっと汚いものからできてますね、おしっことか家畜の腸とか
民間薬だとみみずの粉とか。
305病弱名無しさん:2010/11/11(木) 18:29:54 ID:tpfYnopo0
>>303
そうだったのですか。私の時も薬を塗ったゲジが認められ始めた時でしたが
私の血管が曲っていてゲジを置けませんでした。・・・で外科に回され
5ヶ所も切開されました。
バイパス後5年経過しましたが、投薬だけで過しています。

2mgでINR値 1.57です。先生は2.0ぐらいにしたいらしいのですが
失明の危険を訴え(もち目玉オヤジじゃないので、「身体の方が優先ですが」
とは言いますが)勘弁して貰っています。
306病弱名無しさん:2010/11/11(木) 18:30:30 ID:3W/2u+mn0
オレもプラビックスとアイトロール。
救命センターからICU、そして循環器科病棟へ移って3週間で退院してからもう2年になるが、
今の薬になってからは副作用とかは感じないなぁ。
307病弱名無しさん:2010/11/11(木) 19:52:44 ID:1sBPfRxM0
30代の心筋梗塞も動脈硬化なの?
308病弱名無しさん:2010/11/11(木) 19:55:45 ID:5eYTynFp0
医師が運動を勧めても、管理下でのリハビリでないと危険だ。
309病弱名無しさん:2010/11/11(木) 21:20:29 ID:fLgB95520
>>307
そうだよ。
それに20代30代の動脈硬化が昔より多くなったってニュースが最近あったよ。
310病弱名無しさん:2010/11/12(金) 01:45:30 ID:KHi436KU0
ワーファリンを3.5ミリ飲んでるんですが、検査を4ヶ月以上しないで
処方する医者は藪ですかね?
個人的には藪だと思っているんですが・・・
中規模な総合病院で、検査結果は数時間で出るのにしてくれないんです。
311病弱名無しさん:2010/11/12(金) 09:30:20 ID:TidliMDe0
ステント入れて以来プラビックス25mgX2、バイアスピリン100m、シグマート5mgを日に3回。
312病弱名無しさん:2010/11/12(金) 16:18:21 ID:gbSvcssj0
test
313病弱名無しさん:2010/11/13(土) 12:30:56 ID:1DVuRn+D0
>>311
プラビックス25mgX2、バイアスピリンの併用は効果に差がないそうですが
薬理作用が全く違うので併用がいいと思います。
プラビックスは体から抜けきるのに10日かかるようです。
(一日おきでもいいぐらいです、そんな薬の飲み方メジャーじゃないし)
314病弱名無しさん:2010/11/13(土) 17:57:36 ID:yhieSrwg0
>>311
カテのCDが送られて居るのに
状況を効いたら、「僕がしたんじゃ無いので判らない」だって
此奴は藪でしょうね。
315病弱名無しさん:2010/11/13(土) 20:01:39 ID:1DVuRn+D0
>>314
医師変わったのか、>送られて居るのに だから病院変わったのか?
316病弱名無しさん:2010/11/13(土) 22:03:31 ID:yhieSrwg0
あまり具体的に書くとあの藪も見ている可能性があるので・・・・

藪の病院ではカテが出来ないので藪にカルテを送ってもらい救急病院でカテ、
カテ病院から入院結果とカテCDを藪に・・・・
当然、藪も把握していると思っていたのでカテの医師が説明しないのも
おかしくないと思っていましたが・・・「知らないよ」でした

317病弱名無しさん:2010/11/14(日) 11:02:54 ID:dXlZB+l20
薬を飲んでいるけど、苦しさは消えない。弱まることはあるけど。
ミオコールスプレーを早朝したら胸痛が消えたけど、さっき、
朝食後の薬を飲んだら、また、胸が苦しくなってきた。ちょうど、
そういう時間だったんだろうけど。遅い朝食だったからね。

一体、どうしたらいいか分からない。主治医は薬は足りている
はずで、これ以上増やしても同じことだと言うし、、、
318病弱名無しさん:2010/11/14(日) 20:41:14 ID:ZDBTEv5p0
精神的な薬を飲んでみたらどうだろう?
いや別にその痛みが気のせいって意味じゃなく。
ストレスとか心配とかで、胸痛出るし。
私はデパスで微妙な苦しさが楽になったタイプ。
319病弱名無しさん:2010/11/14(日) 21:35:55 ID:ggkKfVXs0
僕も一応ソラナックスって言うのをもらってる。
320病弱名無しさん:2010/11/14(日) 23:37:21 ID:1Z4GVMVw0
時々早朝(僕の早朝は7時ー9時)に鳩尾が重苦しくなって
息苦しい感じで目が覚める。今日はタケプロンのチュアブル
飲んでみたけど改善されず。やっぱり心臓かなと思って
ニトロを舌下しても変化無し。結局、太田胃散を飲むと胃が
グルグル鳴って動き出して楽になった。
デパスでこれを乗り越えた事も有った。
精神的な面でのケアも絶対必要ですね。
321病弱名無しさん:2010/11/15(月) 11:14:30 ID:rc2xOH4q0
精神的な原因による症状というのも、もちろんあるが。
しかし、なんでも精神的なものだと決め付けるのも間違いだしなぁ。
医師でさえも検査をしないと簡単には判別できないのを、しろうとには決めかねるのも当然かと。
322病弱名無しさん:2010/11/15(月) 12:06:39 ID:pAM6LEgz0
循環器で診て貰って無いなら、ちゃんと検査しなよ〜と思うが
医師が心臓の機能的問題じゃないんじゃない?的な感じで言ってるから
消去法で原因を探っていく手段の一つとして
精神的な面のケアをしてみらたら?
のレスがつくんだと思うよ。
むしろ、その苦しみが心臓の機能的問題だと決めつけて
循環器の医師にしか相談しないってのも間違いにならないかな?
薬のせいで、胃や食道が荒れてるのかもしれないし(胃腸内科分野)
心配し過ぎて、普段は感じない程度の違和感を
気になるほど感じ取ってるのかもしれない(心療内科分野)
323病弱名無しさん:2010/11/15(月) 20:54:55 ID:214u/Ze80
>>318 メイラックスを飲んでいるよ。毎晩飲んでいるから、もう、最高
濃度に達しているかな。だから、痛みがあまり分からなくて苦しいという
感じになっているね。それがひどいときにミオコールを使う。そうすると、
しばらくは楽だね。

精神的な薬は肉体的な苦痛を感じさせなくなるという点で危険な面もある
気がしている。

もっとも、激しい痛みや苦しさには、抗不安薬なども全く効かないけどな。

効くのはやっぱり、循環器関係の薬だよ。ミオコールとかニトロペンとか
服用だとニトロールやアイトロール、バイミカードなどかなあ、、、

コニールも効いているはずなんだけど、弱い感じだな。シグマートもそう。

あまり、強すぎても良くないんだろうけど、感覚的にはもう少し強い方が
楽かなあと思うなあ。体調もあるだろうけど。

これだけひどいと、心臓自体に強い機能障害が起きてしまっていてそれが
どんどん、悪化しているような気がしてしまう。
324病弱名無しさん:2010/11/16(火) 18:58:58 ID:nzNM6muY0
どうも夕方から胸が痛い。ガマンできないほどではないが。
よく考えたら、今朝の分の薬を飲み忘れていた…
アイトロールが切れたのかも。
でも、夕食後に朝の分の薬を飲むと、利尿剤が入っているからなぁ。

みなさんも、薬の飲み忘れにはご注意を。
325病弱名無しさん:2010/11/16(火) 20:08:27 ID:W76mdoL20
百均で売ってるビニールポケット付きカレンダーを使ってから飲み忘れは無い
326病弱名無しさん:2010/11/17(水) 00:19:59 ID:wXowgxGK0
先日、長時間自転車に乗ったあと、
重い荷物を持ち上げたら、心臓がきゅっと苦しくなって
「やばい、へたしたら死ぬ?」という感覚に襲われました。
少し横になったら落ち着きました。

今日の夜、外気温が5度のところに、やや薄手の外套で出かけたら
なんとなく心臓というか身体全体が苦しくなって
「なんだか、やばいかも」と不安になりました。

去年までは、急に寒い所にで出かけてもこんな状態になることはありませんでした。
もしかして、狭心症の疑いありでしょうか?44歳です。
普通の人間ドックでは、狭心症があっても発見されないのでしょうか。
327病弱名無しさん:2010/11/17(水) 00:29:45 ID:Oom/yL820
心電図にでれば発見されるでしょうね。
でも心電図やるときには安静にしてるしね。
ホルター心電図という24時間モニターするやつ(首からぶら下げる)のもありますけどね。
どちらにしろ専門医に一度ご相談されることをお勧めします。
投薬が必要なら早いに越したこと無いから。
328病弱名無しさん:2010/11/17(水) 00:31:07 ID:Oom/yL820
あ、それと心電図でも踏み台昇降3分やって負荷かけるやつもありますね。
人間ドックでもやるんじゃないかな?
329病弱名無しさん:2010/11/17(水) 00:54:24 ID:U36eMaQO0
>>326
アウトぉおお、ほぼ間違いなく”疑い有り”
330病弱名無しさん:2010/11/17(水) 10:22:31 ID:DWeepU+e0
>>324 飲み忘れたことはないんだけど、飲み忘れると症状が出る
ものなの?

予防薬は飲まなくても、発作が起きるだけだと思っていたんだけど。
一時的な発作ね。だから、単に、ミオコールを使う回数が増えるだけと
思っていたんだが。

>>328 負荷心電図をドックでやるところは珍しいと思うよ。

ところで、投薬は散歩と併用した方が効果があるかな。あと、飲むのは
食べてすぐじゃなくて、間を空けた方がいい? 経験者の方、是非、教
えて欲しい。
331326:2010/11/17(水) 11:00:23 ID:wXowgxGK0
>>327,329
レスありがとうございます。
一度病院行ってみます。大事に至る前に行った方がいいですもんね。
332病弱名無しさん:2010/11/17(水) 15:57:34 ID:DWeepU+e0
リハビリって、ニトロを使う状態でもやった方がいいのでしょうか。
例えば、散歩とか。
333病弱名無しさん:2010/11/17(水) 19:09:23 ID:DWeepU+e0
薬が効きすぎるようになると言うことがあるのだろうか。多すぎるのは
問題ないはずだよな。予防薬だから。違うのかな。
334病弱名無しさん:2010/11/17(水) 23:57:49 ID:M0EaBZv30
2回分飲んだら死ぬ
335病弱名無しさん:2010/11/18(木) 00:27:33 ID:XU6wM1BGO
>>332
緊急時に飲む薬であるニトロを使わなければならない状況がそもそも普通じゃないんだが。
だから好きなだけ歩いてくれ^^
336病弱名無しさん:2010/11/18(木) 00:56:42 ID:6I8hzeqw0
>>333
薬による。
ニトロ製剤なんかは多少多くても問題無いけど、降圧剤は過剰服用は命に関わる場合もある。

用法・容量に注意の双璧は降圧剤と血糖降下剤。
もちろん医療麻薬と精神系の薬は別格な。
337病弱名無しさん:2010/11/19(金) 10:53:59 ID:dE4CD0QW0
狭心症の発作って、どのくらいおそれる必要があるものなんでしょうか。
私の場合、一日中発作が起こっている感じで苦しいので、人間ドックも
バリウムにしました。

とてもじゃないですが、胃カメラは怖くて飲めません。去年までは胃
カメラだったんですけどね。胃カメラを入れている時に苦しさが強く
なったらどうにもならないですから。


今回、別の病院で胃カメラを勧められましたが、今日、キャンセルし
ました。MRIの検査の前も、脈拍が異常に上がって苦しくなったんですが
あれは、寝ていればいいからなんとかできたんですよね。

途中で、意識を失っていた気がします。

こんな状態じゃ、胃カメラなんてとても無理です。不安障害だと思われる
かもしれませんが、仕方ありません。

狭心症は投薬でコントロールできていれば普通に生活できたり仕事もできる
らしいのですが、私の場合はどういうことなんでしょうか。

あ、もちろん、薬はしっかり定期的に一度も忘れずに全部飲んでいます。
338病弱名無しさん:2010/11/19(金) 11:06:59 ID:bpk5dqWB0
胃カメラって全身麻酔でやってくれるところも有るよね。
寝てる間に終わっちゃうって言うの。

心臓の働きって自立神経がかかわってると思うけど、心の動きで自立神経の働きも影響を受けちゃうからその影響もあるんだろうね。
339病弱名無しさん:2010/11/19(金) 13:55:50 ID:dE4CD0QW0
>>335 そうだよなあ。緊急時に飲むわけだよなあ。毎日、
飲んでいるんだが、、、、、
340病弱名無しさん:2010/11/19(金) 14:05:32 ID:NkUq78ke0
ニトロを、「毎日、飲んでいる」 ・・・ ダウトw
341病弱名無しさん:2010/11/19(金) 14:43:03 ID:dE4CD0QW0
正確には、ミオコールを毎日1〜3回噴射している。
342病弱名無しさん:2010/11/20(土) 12:02:42 ID:fu2WOvqg0
ミオコール自体は連用しても大した害はないけどな。
しかし、ミオコールが必要という時点で異常だから、それを放置というのは問題だ。
治療の途中で、これからだんだんと改善していく途中だというのならばいいんだけど。
343病弱名無しさん:2010/11/20(土) 13:21:39 ID:VaXMK7pEO
病院も医者もそう簡単には変えられないからな〜。
ま、あとは時間の問題だな…
344病弱名無しさん:2010/11/20(土) 18:45:56 ID:MvwWpfIx0
小沢一郎は心臓病歴20年くらいだけど、第一線で活躍している。
夜回り先生も末期ガンだけど活躍している。
余命一ヶ月の女医 小倉恒子さんも死ぬまで仕事をつづけた。
上村愛子も心臓に障害があるが、オリンピックに出た。
のりぴーも心臓疾患抱えてるが芸能界で活躍。
働けないと決めているのは自分。
自分が変われば、世界も変わる。
345病弱名無しさん:2010/11/20(土) 20:15:44 ID:rNysQUnG0
>>342 そうなのか、、、異常かあ、、、確かにそうかもなあ、、、、
ミオコールで抑えられるのは一時的だし、、、、、

>>343 そうなんだよ。今までの経過を知っているのは今の病院だし。
責任もって治してもらいたいけどなあ、、、、

まさか、(死ぬまでの)「時間」じゃないだろうな。

>>344 心臓病といっても、発作の出たとき以外は平常という人が
多いんだよ。入院してみれば分かるよ。全ての人を「心臓病」という
言葉でくくるのは無理だよ。

安静状態を強いられる人もいるんだよ。少しは勉強してから投稿したら?
346病弱名無しさん:2010/11/21(日) 01:11:11 ID:ODkKV0Fr0
オレも、救命に救急搬送されてICUに収容された時は絶対安静、というか管がつながっていて動けなかった。
循環器科病棟に移ってからも運動厳禁、というか動けば倒れる状態だったしな。
トイレに立って1分もすると、貼り付けたオキシメーターが酸素低下の警報を出して看護師が駆けつけて来るし…
退院の時にも、階段を駆け上がったら死にます、と言われたし。
347病弱名無しさん:2010/11/21(日) 01:39:15 ID:MUv/apZq0
トロンボテストを半年以上してくれない医者は藪ですか?
ワーファリンの量3.0で半年間調整してくれません
348病弱名無しさん:2010/11/21(日) 11:53:27 ID:qLjawnE00
>>326
おれも結構似たような症状で、父親が心臓悪いから
おれも絶対心臓だろうと思って医者行ってたんだが
まったく悪いところみつからない。
それとは別にコレステロールが高いって言われてたんで
頑張って運動とダイエットしてたのよ。
だけど、もういいやって普通に肉とか食べ出したら3カ月ぐらいで治った。
栄養足んなかったんだわ。

運動しながらやる心電図があるから、その検査で問題なければまず大丈夫らしい。
349病弱名無しさん:2010/11/21(日) 11:56:45 ID:/hQzEta0O
母親が冠攣縮性狭心症と診断されました。
たまに胸が痛いと訴えていて、病院で調べたら冠攣縮性狭心症だと……
処方された薬は…
ムコスタ錠・ロキソニン錠・コニール錠・シグマート錠・リピトール錠です。
頻繁に発作が起こっている様子はありません。
皆さんにお聞きしたいのは、これらの薬を正しく飲んでいれば、発作は抑えられ、今後の余生は普通に生活出来るのでしょうか?
狭心症が酷い人は、毎日の様に発作は起こるモノですか?
それとも狭心症の症状に重い・軽いは無く、皆さんある日突然に発作が起こるのですか?
ご存知の方いましたら教えて下さい。
350病弱名無しさん:2010/11/21(日) 11:59:47 ID:/hQzEta0O
補足ですが…
ミオコールスプレーも処方されました。
今も普通に働いてますし、家事もやってます。
351病弱名無しさん:2010/11/21(日) 13:36:19 ID:ODkKV0Fr0
>>349
症状は人により違うから…
処方された薬の服用と適切な食事と運動で、寛解して問題なく生活できる人もいる。
ただ、元に戻る可能性は非常に低いから、処方された薬は医師の指示なしで勝手にやめないように。
当面は2週間ごと、いずれは4週間ごとの通院になると思うけど、それで悪化が確認されなければ発作の心配はしなくていいと思う。
352病弱名無しさん:2010/11/21(日) 14:23:48 ID:/hQzEta0O
〉531さん
有難うございます。
とても参考になりました。
でも不安な事があり、処方された薬の中にリピトール錠があるのですが、イロイロ調べると重大な副作用があるみたいです。
リピトール錠はコレステロール血症を治療する薬ですが、この薬の副作用は横紋筋融解症などの副作用があり、最悪の場合寝たきりになって死亡するとも…
母親のコレステロール値が高いかは不明ですが、狭心症でリピトール錠の様なスタチン系のコレステロール生成を抑制する薬を服用するのは当たり前ですか?
353病弱名無しさん:2010/11/21(日) 14:36:24 ID:ODkKV0Fr0
>>352
リピトールは、比較的副作用の少ない薬ですが。
副作用のほとんどは、突然に重篤な症状が出る物ではありません。
本人の自覚症状が無ければ、毎月の通院での観察で問題ありません。
ただし、体のかゆみだけはあくまでも本人の感じ方次第です。
自覚症状を訴えられない人の場合には注意は必要だと思います。

狭心症の患者がコレステロール値を下げるのは必要です。
それをリピトールに頼るのかは、医師の判断ですが。
もちろん、コレステロール値が低過ぎるのにリピトールなら、疑問となります。
354病弱名無しさん:2010/11/21(日) 15:12:52 ID:/hQzEta0O
〉353さん
有難うございます。
知識がある方に回答戴けてとても参考になります。
自分自身でも出来る限り調べます。
有難うございました。
355病弱名無しさん:2010/11/21(日) 21:41:12 ID:Am46XCEt0
心臓スレの次スレ
誰か立ててくれまいか
356病弱名無しさん:2010/11/21(日) 22:02:58 ID:Esd9TygQ0
狭心症、ブルガタ持ちです。
自分で感じる不整脈は普段は5回/日、多いと20回程です。
最近手足のむくみが毎日のように出ますが、心臓で手足がむくむことってありましたっけ?
357病弱名無しさん:2010/11/21(日) 22:30:50 ID:D3JcifvL0
>>355
俺が立てて来ましょう。
358病弱名無しさん:2010/11/22(月) 09:56:19 ID:ARL8WtkhO
東北大病院の狭心症・心筋梗塞に対する衝撃波治療はどうでしょうか?
一回の治療に3時間かかるものの、手術も不要・発作も見られないなら、狭心症・心筋梗塞患者はみんなこの治療を受ければ良いと思いますがダメなんですか?
359病弱名無しさん:2010/11/22(月) 11:14:54 ID:/NOGy0Bb0
>>356心臓が悪いとむくみはよくあります。特に足首とか
心不全は起こしてないですか?
ゆるやかに悪くなるとだんだん身体が慣れて気づかないこともあるかも。
360病弱名無しさん:2010/11/22(月) 12:23:29 ID:vokyu0tm0
>>358
衝撃波を当てることにより血管の発生を促すということだから、異型狭心症(攣縮型狭心症)には
効果なさそうなんだけどどうなんだろ。
それから緊急手術を要するような進んだ労作性狭心症なんかには間に合いそうも無いね。
361病弱名無しさん:2010/11/22(月) 13:26:37 ID:Sy+wbrGK0
衝撃波による破砕は、尿路結石なんかだと効果は明白なんだけどな。
尿道と結石はあきらかに異質な物で、境界は明白というか尿道と石は接しているだけで癒着していない。
しかし血管の内壁コレステロールは血管と一体だから、どこまで破砕するかの線引きがむずかしい。
血栓だったら、破砕はかなり効果はあると思うけど。
362病弱名無しさん:2010/11/22(月) 20:36:26 ID:vokyu0tm0
>>361
>>358のは破砕じゃないよ。
363病弱名無しさん:2010/11/22(月) 23:31:23 ID:BOUoxDFA0
>>361
www
364病弱名無しさん:2010/11/23(火) 15:31:47 ID:tnK8Q7ME0
無茶苦茶言うとるのー、
仮に衝撃波が可能としてあとのその残骸どうなる?
心臓の先っぽか脳行ったらOUTやんけ。
365病弱名無しさん:2010/11/23(火) 20:00:31 ID:WR/n2sCs0
冠動脈の石灰化して90%以上詰って居るところに
カテの先にドリルを付けて開通する施術って難しいのか?
366病弱名無しさん:2010/11/24(水) 12:25:55 ID:So8HaCgB0
狙いが逸れて血管壁傷つけたら一巻の終わり
367病弱名無しさん:2010/11/24(水) 12:52:37 ID:HiiF4fBw0
親が狭心症なのですが、運動不足というかほぼ家に篭りっきりです
WiiFitというのをプレゼントしようと思うのですが、多少は効果あるんでしょうか
368病弱名無しさん:2010/11/24(水) 16:05:22 ID:zyX+Oeoc0
どういう狭心症かによるよ。運動した方が良い狭心症と安静が必要な
狭心症といろいろあるから。

医師に相談してからプレゼントした方がいいな。運動して治るような
狭心症なら大した病気じゃないけどな。

心臓病とリハビリという言葉が一緒に使われることが多いから心臓病の
場合、動いた方がよいと思われることが多いけど、胸痛が頻繁に出る
ような心臓病で動くのは自殺行為だよ。

369病弱名無しさん:2010/11/25(木) 01:06:02 ID:YwFK3pPg0
>>365
90%以上の狭窄だとドリルが入らない。
で、一時的にバルーンをして様子をみてからやるのと
同時にやってしまうのとあるがドリル自体はそんなに高度な技術を要しない。
ただ、石灰化と言われるような表現を医師がしたならドリルしかない。
95%狭窄したならワイヤーが通過しにくくなるからやばい。
370病弱名無しさん:2010/11/25(木) 17:33:40 ID:z0F5cZ+n0
>>367 心臓病で入院とかしたいたんだろ? となれば、相当、弱い運動
からでないと無理だよ。もし、心臓がかなり回復していたとしてもね。
殺したいのなら別だけど。
371病弱名無しさん:2010/11/26(金) 10:43:20 ID:tW99XuT00
心臓病というと、心の病だと思う人が多いんだよな。だから、医師でも
気のせいだとかいうのが多い。それで、「気分転換」に運動しろなんて
言い出す。

まあ、死ぬのは自分じゃないからな。
372病弱名無しさん:2010/11/26(金) 20:06:38 ID:pksOZDb+0
ちょっと距離の長い散歩をしてるんだが
病状が今より悪くなったらそれくらいの運動でも痛みが出るだろうから
自己判断の一つになるとかはいわれた。
373病弱名無しさん:2010/11/27(土) 13:40:12 ID:HcyfwJ/n0
オレは、退院するときに(今は)階段を駆け上がるだけで死にます、といわれたなぁ。
平地をゆっくり歩く、それも休憩を多く取ってだった。
実際、エスカレーターの無い駅なんだと階段を上るのに息が切れて5分くらいかかっていたし。
だんだんと回復して今は、ウォーキングなら自分で疲れたと思わなければ2kmくらいまで。
ただしジョギングは厳禁。
374病弱名無しさん:2010/11/27(土) 15:07:51 ID:fCzGwTi40
退院後のことをしっかり話してもらっているんだなあ。そういう
しっかりした病院もあるのか。

親戚の何も分からない人間が、心臓病にはリハビリがいいという
馬鹿の一つ覚えで動いた方がいいというのはまあ仕方ないにしても
医師が適切な運動量を示せないのはなあ、、、、、、、
375病弱名無しさん:2010/11/28(日) 10:49:42 ID:nIyMIi1j0
リハビリ施設のある病院もありますが。
376病弱名無しさん:2010/11/28(日) 15:47:29 ID:e67chbLV0
ステント手術で足から入れる場合、陰毛を剃るのでしょうか?
あぁ、恥ずかしい...。
377病弱名無しさん:2010/11/28(日) 16:11:20 ID:rMQhpEwt0
>>376
もちろんです。まぁ、慣れですよ、慣れ。慣れちゃえば何ともありませんw
378病弱名無しさん:2010/11/28(日) 17:06:02 ID:qurahMFu0
30代で狭心症って普通にありますか?
379病弱名無しさん:2010/11/28(日) 17:18:01 ID:HhOAvwSr0
ノ 30代後半でなったよ。
380病弱名無しさん:2010/11/28(日) 18:30:20 ID:YCvy/e3W0
タバコ吸わない。
体重標準。
コレステロールも普通、血圧低め。
でも32歳で狭心症になったよ。
381病弱名無しさん:2010/11/28(日) 23:32:58 ID:IjNlsRFc0
喫煙肥満で34で心筋梗塞になったよ
382病弱名無しさん:2010/11/29(月) 01:50:16 ID:b/Xembcx0
>>380
ウソコケ
383病弱名無しさん:2010/11/29(月) 07:28:39 ID:7Rev36vm0
嘘って言われてもなぁ。
ベテランの循環器の医者にも「初めて」って言われたよ。
因みに、90%の狭窄部分ありと
異型狭心症のダブルで心筋梗塞。
384病弱名無しさん:2010/11/29(月) 09:13:09 ID:s2wMjL8s0
自分の体調は自分しか分からないんだから、医師の言うとおりに
する方がおかしい。病院でのリハビリなら話は別だが。
 無理しない、出来るときはやるが原則かな。
385病弱名無しさん:2010/11/29(月) 23:15:08 ID:br12zYUL0
うちの親父はタバコすうし酒ものむ。肉体労働込みの営業職で
自営業。ストレスから50のときに狭心症に。40代のはじめから
背中が痛いからって電気マッサージテープはったりしてたけど。
10分くらい息ができないってのたうちまわって、そのあと
正常にを繰り返しているみたい。今70さい。母が馬鹿だから
救急車もよばず 50で狭心症発作起きてるのに
医者にいったのは60過ぎだよw
で ニトロのむようになったのがその頃かな。
夫婦そろって馬鹿だから、深く考えない主義でニトロのみながら
田舎に畑しにいったりして、車も運転してるしタバコもすってる。
本当に馬鹿。
タバコやめたらすむはなしなのに。
386病弱名無しさん:2010/11/30(火) 09:25:30 ID:sx+PLDpb0
もう70ならいいじゃん早く逝ってもらいなよ
387病弱名無しさん:2010/11/30(火) 17:28:40 ID:GI0ea5jg0
>>385 タバコは良くないけど、ニトロで大丈夫ならそれでのんびり
暮らすのはいいことじゃないかな。
388病弱名無しさん:2010/11/30(火) 22:10:21 ID:XFD8cl0/0
>>387
まあ やめれっつってもやめねーしな。若いときからすってっから。
親父の健康法は風呂とウコンの粉だよ。
あとヴィオヴェルミンという乳酸菌ものんでる。たまに
総合ビタミン剤医薬品とかものんでたなー。タバコすってるわりには
まだ元気な方なのは、そういう小さな努力のせいかも。
あと「どんくらい生きるのかは しらないけどね。みたところ
80くらいまでは生きてるかもしれないな。おっさん。
389病弱名無しさん:2010/11/30(火) 22:11:37 ID:XFD8cl0/0
>>386
他人ならしんでもいいが 一応親だから、即しにはかわいそうかなと。
意地悪い親だったけど商売では大変な苦労をしてきたのでな。
わたしには良い親ではないが。
390病弱名無しさん:2010/11/30(火) 23:21:23 ID:VyF0DBWk0
歯周病菌ってどのくらい悪く作用するの?
391病弱名無しさん:2010/11/30(火) 23:22:11 ID:7dsj8pZRO
たばこ吸ってない、禁煙7年目
肥満・・・161cm91kg 37歳
いつも、、夜寝てて何もしてないのに心臓ドキドキしたりする 不整脈ぽいのがたまにある

これ病気?
392病弱名無しさん:2010/12/01(水) 00:40:39 ID:9B2xJz/M0
多分、相当に心臓が肥大してると思う。
心電図は異常がでないのかな?
393病弱名無しさん:2010/12/01(水) 08:42:06 ID:+QcXComb0
平静時だけでなく、運動負荷時も心電図測ってね。
俺はずっと会社の健康診断では平静時心電図しか測ってなくて血圧も正常だった。
でも、病院で初めて運動負荷時の心電図測ったら異常が発見されて即ステント手術することになった。
冠動脈の一部が99%細くなってたんだ。

もう会社の健康診断なんか金輪際信用しないぞ。
394病弱名無しさん:2010/12/01(水) 09:01:12 ID:4W0o29P30
>>392 動悸は心臓肥大? 心電図で異常が出る?

>>393 運動負荷心電図は大事だよなあ。なぜか、とりたがらない
病院もあるが。
395病弱名無しさん:2010/12/01(水) 21:56:23 ID:hgfOZocT0
>>391
ふとりすぎやんかw
すぐやせないと死ぬよ。
161だったら60キロくらいにしhとかないと。
58でもいいんじゃないの?
ふとりすぎだよ。しにたいの?
396病弱名無しさん:2010/12/01(水) 22:21:47 ID:3MnzfIcY0
簡単に痩せられたら誰も苦労しねーよ
397病弱名無しさん:2010/12/01(水) 23:03:12 ID:krXxrzdB0
狭心症で薬飲んでると住宅ローン組めない?(生命保険に加入できない?)
398病弱名無しさん:2010/12/01(水) 23:11:29 ID:BQYQ8Bsc0
>>393
俺は健康診断で心筋梗塞の診断が出たよ。何言ってんだよ、どうせ誤診だろ。
などとタカくくって病院で検査したら、すぐカテ検、そのまま入院だったw
399病弱名無しさん:2010/12/01(水) 23:13:20 ID:hgfOZocT0
>>396
簡単なことだよ。粗食の本でもかって実践すればみるみるあんた60キロに戻るよ。
命のことなんだから 嫌とかいってないで すぐ実行しなよ。馬鹿だね!
400病弱名無しさん:2010/12/01(水) 23:17:40 ID:hgfOZocT0
太る人はジュースを飲んでる→ダイエット甘味料の0カロリーソーダとかで我慢する。あとは水。
太る人は油ものがすき→オーブンレンジの揚げ物コースで焼けば 油なしで餃子でも
                とんかつでも焼ける。油で揚げたものは月1回くらいにしとくこと。
ポテトがすきな人は冷凍ポテトかってきてオーブンで焼けば油なしのフライドポテトがくえる。
野菜を必ず食べる→しにたくないなら腸の掃除をする芋やかぼちゃや牛蒡、大根、にんじんをくう。
             毎日青い野菜を必ずくう。果物もみかん1個くらいくう。トマトでもいい。
パンはバターぬるから、ご飯にする。→ご飯と味噌汁と魚という食事を毎日一回食べること。
洋食をくうなとはいわないが、油をしようしないでオーブンで焼くとかして、工夫すること。

こういうことを守ったらあっというまに 標準体重に戻る。
401病弱名無しさん:2010/12/01(水) 23:19:22 ID:hgfOZocT0
ちなみに夫は162だが 67キロあって今は61キロだよ。
2ヶ月もあったらこのくらいはやせた。67キロの段階で
高脂肪血漿だったkらね。90キロなんてあの世に片足入ってるよ。
402病弱名無しさん:2010/12/01(水) 23:20:25 ID:hgfOZocT0
これ間違いなくいえることだけど160前後くらいの男が70キロ近い体重になったら
70歳くらいで死ぬよ。間違いなくね。祖父も舅もそうだから。舅は生きてるけど
しにかけた。心筋梗塞で。
403病弱名無しさん:2010/12/01(水) 23:21:40 ID:hgfOZocT0
まあこれ年金爺にだったらいわないけど。働き盛りの青年には
激しく忠告しておくよ。しっかり働いて税金おさめてほしいから。
404病弱名無しさん:2010/12/01(水) 23:24:44 ID:9B2xJz/M0
話を信じると70歳での死亡率は50%だな。
どうして死ぬといいきれる?
405病弱名無しさん:2010/12/01(水) 23:28:00 ID:q01vzyFw0
>>397
団信保険(団体信用保険)は結構ゆるいから、実際にローン組む金融機関で聞くべし
JAなんかのオプションで付ける三大疾病特約とかは無理
   ↑
私は心筋梗塞を起こし、これでローン残高チャラになりました
406病弱名無しさん:2010/12/01(水) 23:44:39 ID:hgfOZocT0
>>404
だって160の祖父は70キロ近くて よく食べたり飲んだりするけど
ガンでしんだし
160ちょい前の舅はよく食うんだけど 心筋梗塞で死ぬ寸前までいったし
この160の70キロっていうラインで健康な人みたことないんよ。当たり前だよ。
標準体重10キロ以上オーバーしたら どんな病気にもなるよ。
そんなデブでながいきしている人ってみたことないし。
BMIが23前後くらいじゃないとね。70歳とか69歳くらいで死んだり
死にかけたところをみると 人間の体は 健康タイでも 食いすぎると
70歳が限界ということだよ。もともと弱い人はそれよりもっと早くに病気するがね。

407病弱名無しさん:2010/12/01(水) 23:45:39 ID:hgfOZocT0
兄が161で69キロなんだよ。こいつも いつ病気するか時間の問題だな。
忠告はしておいたけど 本気で考えんと。
408病弱名無しさん:2010/12/01(水) 23:46:50 ID:hgfOZocT0
ガンや心筋梗塞になったら 取り返しがつきにくいよ。
なる前の段階、で手を打つ苦労は なってから手を打つ苦労の
どんだけ少ない苦労ですむかを考えてみたらよいよ。
たかが標準体重維持するくらいの努力。屁でもないわな。
409病弱名無しさん:2010/12/02(木) 00:28:12 ID:6IxHDjee0
ID:hgfOZocT0の家系がそうなだけなんじゃない?
410病弱名無しさん:2010/12/02(木) 09:18:05 ID:DGLpkD470
ちょっとおかしい人みたいだからほっとけ
411病弱名無しさん:2010/12/02(木) 10:08:19 ID:DIxvm5v70
太ることと心臓病が関係しているのか?
412病弱名無しさん:2010/12/02(木) 10:18:29 ID:0U0Pda290
はいはい、終了終了、釣り糸垂らしたり、種撒かないw
413病弱名無しさん:2010/12/02(木) 12:30:46 ID:F1B9NeO3P
肥満は危険因子に間違い無いが、太っている人で長生きな人大勢いるだろ
414病弱名無しさん:2010/12/03(金) 17:17:26 ID:2gdI45Om0
動悸がするようになるというのは心臓が回復しているのか
悪化しているのか、どっちだろう?
415病弱名無しさん:2010/12/03(金) 18:34:34 ID:cJFexW/y0
20歳で冠攣縮請性狭心症ってあり得ないでしょうか?

半年前くらいから胸が痛くなることがあり、
最近になっては背中や腕、首や歯までも痛くなりました。
痛むときは、強く長い痛みの時はストレスを感じたり興奮した時で、短い一分程度のものは突然痛みます。
さらには動悸がすることもあり、階段昇るだけでもドキドキします。

10月頭に内科に行き、心電図と血圧をはかりましたが、異常はありませんでした。
血管が収縮して痛みが起きるのであろう、と言われβ遮断薬を
頂きましたが、効き目はありませんでした。
調べてみると、冠攣縮性狭心症には効かないようです。

また痛みが強くなってきたので先週循環器科に行き、そこで心電図、レントゲン、血圧、採血の検査をしましたが異常は無く、肋間神経痛や筋肉痛だろうと言われ、帰されました。

まったく良くならないので一度大きな病院で良く検査したほうがいいでしょうか?
416病弱名無しさん:2010/12/03(金) 22:58:35 ID:EiMkd/np0
あとやるとしたら負荷心電図、心エコー、MRIぐらいかね
417病弱名無しさん:2010/12/04(土) 01:59:22 ID:pcwaAnJB0
>>415
心臓負荷試験とホルダーでわかるやろ。
418病弱名無しさん:2010/12/04(土) 02:38:57 ID:svXs/Gtw0
狭心症で不整脈持ちの人いる?
419病弱名無しさん:2010/12/04(土) 09:53:20 ID:IhpMAEPQ0
>>415 造影剤入りCTスキャナーは?
420病弱名無しさん:2010/12/04(土) 09:56:02 ID:/3c67nH30
期外収縮で、脈が飛んでるわ〜ってのは時々ある。
薬飲んだりしなきゃならないレベルでは無い。
酷い時は、胸で鼓笛隊の小太鼓が練習してるのか?な感じが3日程続くけど
4日目程で治まってくる。
421病弱名無しさん:2010/12/04(土) 12:07:53 ID:VdQLDc9b0
3日程続くけど4日目程で治まってくる ≠ 薬飲んだりしなきゃならないレベルでは無い
422病弱名無しさん:2010/12/04(土) 12:41:43 ID:D9hG214R0
>>418
不整脈は誰でも少しはあるから当然狭心症の人でもあると思うよ。
私がバイパス手術して入院中歯を磨いていると必ず看護士さんが来るので
なぜかなと思ったら、歯を磨くと不整脈が出ていたということ。
(そのときは心電計をつけていて24時間監視されていた。)
退院した今は特に何も自覚症状は無いのでそうしたことはなさそうです。
疾患の無い人でも早朝は不整脈が出やすいとのことです。
423病弱名無しさん:2010/12/04(土) 12:58:58 ID:/3c67nH30
>>421
一応医者でちゃんと診て貰っての結果だからね。
薬飲むレベルじゃないってのは。
424病弱名無しさん:2010/12/04(土) 17:43:08 ID:svXs/Gtw0
俺は狭心症にブルガタもあったわ。
ICD入れた。
425病弱名無しさん:2010/12/05(日) 11:54:11 ID:NPtOfHAT0
動悸は俺も心配。安静時に起きているし。安静時の方が問題なんだろ?
426病弱名無しさん:2010/12/05(日) 14:13:33 ID:SMjIEdgi0
ドキドキ
427病弱名無しさん:2010/12/05(日) 15:18:24 ID:6nPjDNNN0
>>425病院で検査すれば。
心電図とれば危険な不整脈と心配いらない不整脈は分かるよ。
ブルガタは怖いよ〜
428病弱名無しさん:2010/12/05(日) 17:43:19 ID:FsqQrMe50
期外収縮を無問題と言う馬鹿な医師がたくさんいる。

昼間と夜間の脈の差が大きい人で、期外収縮いわゆる脈が飛ぶと言って
来院され検査入院を3日した。
その人は半年後、心筋梗塞となり、現在は手術により回復しているが
心機能は70%だそうだ。

期外収縮が酷く現れた場合、心臓疾患の前兆と考えていい。
担当医が問題ないと言っても調子が悪ければ他の病院へ行くべきだ。

429病弱名無しさん:2010/12/05(日) 23:22:04 ID:CwX+YQZb0
>>415
えっ、攣縮性ってβ遮断薬効かないの?
430病弱名無しさん:2010/12/06(月) 16:18:13 ID:JyiqtPSZ0
>>429 痙攣を抑える薬と動脈を広げる薬は違うみたいだ。でも、合わせて
処方されたりするけど。効かない薬は効かないみたいだ。αとかβは別と
して。

後はその人によるかなあ。

431病弱名無しさん:2010/12/07(火) 10:51:19 ID:QQnIGDdk0
動悸がするようになったのと、前よりはいいけど、徐脈気味が
いやな感じだ。
432正品 SLEEK 芳香劑 30ML/本:2010/12/07(火) 10:58:11 ID:7heqHkku0
http://www.kanpoe.com/6650.asp 偉哥三鞭宝
http://www.kanpoe.com/6651.asp 鹿鞭神奇丸
http://www.kanpoe.com/6652.asp 鹿茸腎宝
http://www.kanpoe.com/6653.asp 虫草鹿鞭寶
http://www.kanpoe.com/6654.asp 悍神カプセル
http://www.kanpoe.com/6649.asp 正品 SLEEK 芳香劑 30ML/本
http://www.kanpoe.com/6648.asp 正品 JACK ED 芳香劑 30ML/本
http://www.kanpoe.com/6647.asp 正品 Love juice 芳香劑(30ML/本)

433病弱名無しさん:2010/12/07(火) 13:18:22 ID:l8mrHYoD0
このスレの住人にこの手のアイテム↑は
危険すぎるww
434病弱名無しさん:2010/12/07(火) 15:58:26 ID:RrC6vC0J0
小沢一郎は心臓病歴20年くらいだけど、第一線で活躍している。
夜回り先生も末期ガンだけど活躍している。
余命一ヶ月の女医 小倉恒子さんも死ぬまで仕事をつづけた。
上村愛子も心臓に障害があるが、オリンピックに出た。
のりぴーも心臓疾患抱えてるらしいが芸能界で活躍。
働けないと決めているのは自分。
自分が変われば、世界も変わる。
435病弱名無しさん:2010/12/07(火) 20:53:56 ID:SWec0RXm0
うんこしてたら動悸がひどかった
うんこも命懸けか…
436病弱名無しさん:2010/12/07(火) 21:07:32 ID:rQCDkSNS0
冬場、ヒートショックが起こりやすいのはトイレと風呂場
室温との差が6度以上で危険度が高まるそうだ

勿論、排便の時に息を止めて気張るような自殺行為は避けるべし
437病弱名無しさん:2010/12/08(水) 02:52:22 ID:i91Ew0z50
小沢一郎は心臓病歴20年くらいだけど、第一線で活躍している。
夜回り先生も末期ガンだけど活躍している。
余命一ヶ月の女医 小倉恒子さんも死ぬまで仕事をつづけた。
上村愛子も心臓に障害があるが、オリンピックに出た。
のりぴーも心臓疾患抱えてるらしいが芸能界で活躍。
正しく治療すれば、働ける症例の人もかなりある。
もちろん治療しても運動は禁忌、自殺行為となる症例の人もいる。
ともかく、医師の指導の範囲内で動け。
自分で勝手に決めるのは社会に対する裏切り。
438病弱名無しさん:2010/12/08(水) 08:45:35 ID:Y5jUjko80
部屋も寒いから温度差なしだぜ
439病弱名無しさん:2010/12/08(水) 10:33:57 ID:oQgyG9r7i
ゆうこりんも心臓病とは知らなかった
440病弱名無しさん:2010/12/08(水) 11:03:56 ID:HXMdMm0V0
>>435 うんこが命がけって、、、、当たり前じゃないか。俺なんて
入院したとき、トイレに鍵をかけないで入ったもんだよ。入り口に
使用中の札をかけるからね。

もちろん、かけておいても外から開けられる仕組みになっているし、
気持ち悪くなればボタンで知らせることが出来るようになっている。

それとさあ、、、息張らないと出ないときは心臓にものすごく負担が
かかって苦しくなるから、あきらめたこと何度もあるよ。

心臓の症状によるけど、日常生活が普通の人と同じに出来ると思うのは
間違いだよ。

もちろん、軽い心臓病で薬さえ飲めば普通に仕事も出来る人もたくさん
いるけど。
441病弱名無しさん:2010/12/08(水) 12:42:42 ID:jpEeJ1Gzi
私女子高生だけど、う○こが硬い時は浣腸してる。
442病弱名無しさん:2010/12/08(水) 12:42:43 ID:UGp8QzE70
バイパス手術することになって入院したら、絶対安静でベットから
降りちゃいけないことになって、おしっこもウンコもベットの上で寝たまま
することになったのは困った。
介護される体験をした。
すぐ手術でその体験は一日だけだったんだけど。
443病弱名無しさん:2010/12/08(水) 13:42:52 ID:1ZgUQfc+0
便秘には漢方の便秘薬が良いみたいだ
おれもバイパスの後5日ぐらい出なかったが
薬を飲んだら次の日コロンって出たよ

444病弱名無しさん:2010/12/08(水) 14:14:41 ID:u8fTqHJH0
>>440
入院病棟のトイレって、固いアコーディオンカーテンだけだったな。
磁石だけで鍵なんて元々ついてなかった。

>>442
オシメも経験したぜw
動けるようになるまで点滴だけだったからウンコは無かったが、
尿瓶は大部屋だと意外にジョロジョロ響いて恥ずかしかったな。
周りはおっさんばっかりだけど。
しかも頻繁にでるしw。
445病弱名無しさん:2010/12/09(木) 16:29:21 ID:7uetB1bo0
救急車で運び込まれてトイレに行きたくなると困るんだよな、確かに。

溲瓶だとなかなか出なかったりして。

446病弱名無しさん:2010/12/09(木) 18:11:30 ID:e5zjdNm80
心筋梗塞でカテーテルを入れられてる方にお聞きします。
カテーテル検査はどのくらいの頻度で行われてますか?
1年毎とか、問診でその都度とか・・・
447病弱名無しさん:2010/12/09(木) 19:04:52 ID:p0FtxOet0
うちの舅 6月に心筋梗塞でしにかけた。
で 今月カテーテルいれるんやって。
448病弱名無しさん:2010/12/09(木) 19:09:46 ID:kNzWZSsD0
>>446
入れてから半年後に検査、その後は状態悪ければ検査じゃないかな
449病弱名無しさん:2010/12/10(金) 09:47:44 ID:3YO4euSu0
>>448 ということは入れなければ半年後の検査は必要なしと
考えていいのかな。
450病弱名無しさん:2010/12/10(金) 11:14:12 ID:CQAfQ5mt0
カテーテル検査と、ステント挿入とは違うぞ。
カテーテル自体は、検査の時に抜いて出してしまう。管がつながっているんだし。
451病弱名無しさん:2010/12/11(土) 08:15:03 ID:OkB0f3P00
狭心症になると、徐脈にもなるかな。
452病弱名無しさん:2010/12/11(土) 20:19:08 ID:D7aRqWWy0
頻脈より徐脈の方が不気味。
453病弱名無しさん:2010/12/12(日) 11:31:47 ID:2JTyjqly0
薬の副作用が原因の徐脈なら、薬を変えれば改善する場合も多いけど。
454病弱名無しさん:2010/12/12(日) 20:05:31 ID:BHWPh0+S0
薬の副作用なのか、、、、、
455病弱名無しさん:2010/12/13(月) 03:50:15 ID:NC4ANoIU0
必ずしも薬の副作用とは限らないけどな、徐脈は。
ただ、心臓病の薬には徐脈の副作用が出やすい物が多い。
456病弱名無しさん:2010/12/13(月) 17:04:46 ID:b0uVFUq40
若いと、狭心症の典型的な症状がでても、狭心症じゃないと決めつけられちゃうね
抗鬱剤と鎮痛剤貰ったが良くならん
457病弱名無しさん:2010/12/13(月) 18:23:46 ID:IAvD/APq0
心電図に異常が無いとパニック障害にされるな
インデラルあたり処方されると効くけどね
458病弱名無しさん:2010/12/14(火) 21:17:21 ID:UdwanEId0
親父が心筋梗塞で倒れて、一時は心肺停止までいってしまった。
なんとか人工心肺をつけて、かろうじて生きてはいるけど、心臓は止まったまま。
医者が言うには、カテーテル治療が間に合って心臓のダメージは少なかったけど
気絶心筋という状態になって、心臓が気絶している状態だそうな。
そして心臓は動き出さないまま現在3日目。血圧は薬を目いっぱい使って
上が95前後で下が75前後まで回復しているけど、まだ心臓は動いて
いないそうです。これって心臓が動き出すことってあるんでしょうか?
ほんと心配で。
459病弱名無しさん:2010/12/14(火) 21:35:39 ID:/lRKGdDc0
可能性があるから生かされているわけで、絶望的ならそれなりの話があるはずです
ただ、この状態はこのスレでは荷が重すぎると思われますのでマルチになりますが
以下で相談されてはどうでしょうか?

ww('A`)レvv [心臓スレッドpart16] ww(´ω`)レvv
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1290436308/
460sage:2010/12/14(火) 23:32:24 ID:UdwanEId0
>>459
ありがとうございます。
教えていただいた板も確認してみます。
461病弱名無しさん:2010/12/17(金) 09:40:40 ID:dlK4z6FM0
>>455 なるほど。ところで、心臓の調子が悪いと、頭もふらふらすると
いうことがあるかな。
462病弱名無しさん:2010/12/17(金) 18:55:41 ID:zKLyT4ii0
>>461
心臓が原因でふらつく事はありうるが、それはかなり重症の場合。
低酸素で80%割っているとか、血圧が低すぎるとか。

それよりは、まず疑うのは低血糖。
それから頭位変換性めまい症。
メニエールとか、他の病気の場合もあるし。
念のために血中酸素濃度は測った方がいいけどな。
463病弱名無しさん:2010/12/17(金) 19:13:11 ID:JwTwi5pA0
464病弱名無しさん:2010/12/18(土) 09:50:34 ID:MTvclLeM0
久しぶりに、朝食に納豆を食べたぞ。

実は、いままで誤解で納豆は禁忌だと思い込んで、食べるのは避けていたんだけど。
先日、ネットで調べて納豆が禁忌なのはワーファリンだけと知り、昨日医者に確認して、
オレの処方薬には納豆の悪影響は無いという事を確認。
ただ、醤油のかけ過ぎでの塩分には注意との事。
465病弱名無しさん:2010/12/20(月) 00:14:27 ID:geo/AaBp0
ワーファリンを代替薬にしましょう。
納豆は唯一といっていいほどの血栓溶解成分があります。
ブロッコリーなどのど、血管に良い食物はNGとはこれいかに
NGといっても効能が低下するということで毒ではありませんけどね。
466病弱名無しさん:2010/12/20(月) 16:23:40 ID:1XSw5ap80
狭心症ならバイアスピリンの方がいいと思うけどね。
納豆は血液をサラサラにするから食わないのは心疾患やってる人間にはもったいない。
467病弱名無しさん:2010/12/20(月) 20:33:00 ID:KdIOl+DN0
>>462 ありがとう。重症かどうか分からないが今日も血中酸素濃度を
測っていて何も言わなかったから、特に低いと言うことはないと思う。

血糖値は境界型糖尿病だから低いと言うことはないし、とすると、
ほかの病気、例えば耳の関係かな。


>>463 バイアスピリンは今飲んでいないよ。それと最近変わった薬は
なかった。
468病弱名無しさん:2010/12/23(木) 11:19:52 ID:Xkh1P6MQ0
姿勢が悪いと心臓が苦しいと言うことはありますか。
469病弱名無しさん:2010/12/23(木) 12:40:19 ID:rzf1rd9pi
左を下にして寝転んでいると良く不整脈が出る
470病弱名無しさん:2010/12/24(金) 09:26:10 ID:koa27m7Y0
腹圧がかかるような姿勢は、あんまり良くないんじゃないかな
力んだり、重いものを持ったりすると
血圧が上がるから、心臓に負担がかかるみたい
471病弱名無しさん:2010/12/25(土) 11:23:32 ID:OmqC4CpW0
>>469
心臓右上に発電所があるからな
酷くなればカテーテルで焼いて貰えば完治する可能性大。30分ぐらいでOK
472病弱名無しさん:2010/12/27(月) 20:06:34 ID:NmQpjftj0
弟が去年不整脈を治すために焼いたよ
手術は6時間くらいかかったけどね
473病弱名無しさん:2010/12/28(火) 20:04:54 ID:067z7Se50
横になっていれば平気なんだけど、起きて座る姿勢になると苦しくなる。
心臓を圧迫するからかな。
474病弱名無しさん:2010/12/28(火) 20:17:49 ID:ycaM7QQV0
俺と同じということは・・・・太って腹出てない?
俺の場合、腹で鳩尾を押すような形になって苦しい
475病弱名無しさん:2010/12/28(火) 20:50:28 ID:r1QguXHmO
最近運転中に危険な割り込みなどドキドキすることがあると背中が1分ほど脈打つように痛くなります。
いろいろ探すと労作性狭心症が当てはまるのでは?と考えるようになりました。
忙しく病院には行けずに年を越すことになりそうです。
先ほど久しぶりにインスタントラーメンを野菜をたくさん&卵を入れ食べたところ、急に肩が痛くなり寒気がでて具合が悪くなりました。
いま痛み止めを飲み横になっています。
これも何か関係があるのでしょうか?
476病弱名無しさん:2010/12/28(火) 21:22:29 ID:iGjEIKSD0
>>475
肩が痛いというのは左肩から始まってますか?
痛め止めは誤魔化してるだけかも知れないし、悪いこと言わないから病院行った方が。

肩の痛みも十分に心筋梗塞の可能性ありますよ。
477病弱名無しさん:2010/12/28(火) 21:30:08 ID:r1QguXHmO
左肩です…
478病弱名無しさん:2010/12/28(火) 21:34:50 ID:iGjEIKSD0
>>477
痛みが続き、だんだん肩全体に広がって来てるようだったら、マジで病院行ってください。
思い過ごしだったら、笑い話にすりゃいいんだから。
タクシー呼ぶなり、救急車呼ぶなり。痛み続くと心筋梗塞になりますよ。
479病弱名無しさん:2010/12/28(火) 22:03:18 ID:r1QguXHmO
肩ですが首の根元近くです 広がってはいませんが凝りがひどくなったみたいな痛みです 今は外出できないです 赤ちゃんいるので 心筋梗塞の可能性もあるんですね 聞けてよかったです 気持ち悪くなった原因が食べ物にある(狭心症の場合、塩分とかが関係するとか?)かと思ったので
480病弱名無しさん:2010/12/28(火) 22:04:25 ID:Q9fprbf+0
心臓悪いと横になって寝てる方がしんどくない?
身体を起こすと楽になる……
481病弱名無しさん:2010/12/28(火) 22:10:54 ID:iGjEIKSD0
>>479
脂汗が出るような、経験したことのないような肩の痛みには、十分気を付けてください。
身体の芯の方からの痛みっていう感じでしょうか。

それから、狭心症の可能性十分ありかと思うんで、一度循環器系で診てもらった
方がいいと思いますよ。
482病弱名無しさん:2010/12/28(火) 22:33:15 ID:4eApk4qK0
>>480
起座呼吸ってやつだろ。
典型的な狭心症の表れ。
483病弱名無しさん:2010/12/28(火) 22:35:17 ID:4eApk4qK0
何にせよ、手遅れにならんようにな。
心筋梗塞になったら、心筋が死んじゃうわけで。
もう元には戻らない。
痛みが出るようになったら、病院へGO!
484482:2010/12/28(火) 22:37:31 ID:4eApk4qK0
狭心症ちゃうわ。心不全や。
485病弱名無しさん:2010/12/29(水) 05:21:51 ID:iPmjJ/An0
私が心臓病になって5年くらい。
嫁が最近、生意気になってきた。
心臓病でも活躍する小沢一郎と比較して
私をなじる。腹立つ。
486病弱名無しさん:2010/12/29(水) 09:26:12 ID:tYKBfih20
>>480 起きている方が楽? 座っているとか?
487病弱名無しさん:2010/12/29(水) 17:55:53 ID:Xgo86veB0
>>485
小沢のあれは仮病だって言ってやんなよ
488病弱名無しさん:2010/12/31(金) 23:08:03 ID:IcK5cJd50
このスレにはお世話になりました。

みなさん良いお年を!
489病弱名無しさん:2010/12/31(金) 23:30:17 ID:8za67Z6G0
今年は色々大変な年でした
来年は良くなるといいなぁ
490病弱名無しさん:2011/01/02(日) 19:56:47 ID:Vg+pRcjE0
ステント入れて1か月もたたないのに胸の圧迫感に苦しでいます。
自転車に乗っても向かい風だとすぐに出るし、ひどいと食事、お風呂でも出ます。
この3年で3回の治療にもかかわらず、治療後すぐに胸痛に悩まされる毎日。

狭心症の主原因が長期透析による合併症なので仕方ないかもしれませんが
苦しくてつらいです。
491病弱名無しさん:2011/01/02(日) 20:20:31 ID:ELpWP+4OO
正月なんで、昨日今日と肉や甘いものなどガンガン食ってしまいました!
明日からまた節制生活頑張ります!
492病弱名無しさん:2011/01/02(日) 23:34:18 ID:ADNxXgmm0
心臓病の指導者って多くね?
めちゃめちゃ激務なのに。
493病弱名無しさん:2011/01/03(月) 00:45:46 ID:UHjA4xGV0
激務だから心臓を壊すんだろう
494病弱名無しさん:2011/01/03(月) 10:10:31 ID:RG0/Q7JG0
回転性じゃないめまいが起きるようになってきた。これって、
こわいんだよね。
495病弱名無しさん:2011/01/03(月) 21:32:29 ID:QwnA8w0T0
回転性じゃないのって、目の前が暗くなるバージョン?
496病弱名無しさん:2011/01/05(水) 00:35:20 ID:ywd843wM0
40代、175cm、92kg、男性。数年前より健康診断で高コレステロールを
指摘されています。心電図でやや心肥大、下壁梗塞疑いで、
2年前、大学病院にいきました。エコーで異常なし、冠動脈に
石灰化ありですが、造影CTでは、まだ通っているような状態でした。
期外性収縮ということですので、運動と体重減少を心掛けるように
言われました。タバコは20本/日くらい吸っていましたが、減らしています。
ストレスに弱く、少し欝っぽい気がしています。

2,3年前からあった、ちょうど上に書いてある目の前が暗くなるめまいが、
寒いためか頻度が増えています。首を絞められるような感じで、脈拍も非常に弱くなり、
頻脈のようですが、脈が飛んで普通の脈のようです。
めまいがないときは、普通に生活できていますが、やはり心筋梗塞の前段階でしょうか。
497病弱名無しさん:2011/01/05(水) 17:07:40 ID:1N0eBoyg0
心筋梗塞でめまいは、かなり重症かもなぁ。
耳の病気、とくに頭位性めまいや低血糖のめまいは可能性は無いのかな?
それと肺機能や心臓機能自体の検査は?
血中酸素濃度が96以上なら心配するほどではないけど。
まさか心臓病の投薬をしていないで低血圧性のめまいには起きるはずはない体型だと思うが、
血圧は120以上あるんだよな?
498病弱名無しさん:2011/01/05(水) 18:15:53 ID:jXpoGxwK0
30代低血圧で酒もタバコもしないけど
ストレスで心臓病なりそうです。
499病弱名無しさん:2011/01/05(水) 19:12:43 ID:/ZJS/uuy0
>>495 目の前が流れたり、ふらふらっとするもの。
500病弱名無しさん:2011/01/05(水) 19:17:05 ID:/ZJS/uuy0
>>497 血圧が120以下は良くないのか?
501病弱名無しさん:2011/01/05(水) 19:42:58 ID:1N0eBoyg0
>>500
いままで160だった人が120以下に急に下がったりすると、危険。
血圧が高いのはそれなりの理由があるわけだから。血管が詰まっているとか。
マラソン選手とかで常時110という人なんかだと、100に下がっても平気。
502病弱名無しさん:2011/01/05(水) 20:15:52 ID:JuG/XhM90
回転性じゃなかったら、これやね

ふわふわめまいに悩まされている人11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1285640904/
503病弱名無しさん:2011/01/05(水) 22:35:51 ID:ywd843wM0
>>497
レスどうもです。血圧は、120〜130/80〜90なので問題なさそうです。
頭位変換性めまいはありそうな感じがしますが、座っている時や
食後に多いので、低血糖もなさそうです。
別の病院で、頚動脈、心臓を見てもらってきますね。
504病弱名無しさん:2011/01/06(木) 00:16:52 ID:itNJh4z00
大学病院で
冠動脈バイパス手術を受けて市内の総合病院に移ったのですが
この病院、8ヶ月もなるのに最初にトロンボテストをしただけで、して欲しいと頼んでも
してくれません。
この病院は藪なのでしょうか。
藪ならば少し遠くても、最初に救急搬送された病院に行くのですが
助言お願いします。
505504:2011/01/06(木) 01:01:14 ID:itNJh4z00
とにかく心臓に関係する検査をしてくれないんです。
506病弱名無しさん:2011/01/06(木) 01:18:51 ID:cwM9JDtt0
ここでレスが付かないのなら、以下で相談されてはどうでしょうか?

ww('A`)レvv [心臓スレッドpart16] ww(´ω`)レvv
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1290436308/
507504:2011/01/06(木) 01:39:54 ID:itNJh4z00
506さん誘導知ってくれてありがとうございます
こちらで聞いてみます
508病弱名無しさん:2011/01/06(木) 11:15:21 ID:pYPFjGTh0
>>501 血管が詰まって血圧が上がったのなら、薬ですぐには下がらない
よね?

>>502 ありがとう
509病弱名無しさん:2011/01/07(金) 02:08:55 ID:fD8qQpfM0
>>504
トロンボテストって
ワーファリン、アスピリンとか複合的に飲まれてます?
バイパスしても最初の頃にしたらその項目の検査は普通しないです。
要するに効き過ぎてると出血時(特に脳)ての施しようがないので
510病弱名無しさん:2011/01/07(金) 20:02:47 ID:CZJBes7/0
発作止めを毎日何回も使っている人、ほかにもいるかなあ。
511病弱名無しさん:2011/01/08(土) 11:58:00 ID:DW6prncs0
俺「ワソラン」を1日に2回飲んでるよ
発作予防のためね
512病弱名無しさん:2011/01/08(土) 14:28:11 ID:fUFsR79T0
ニトロ舌下錠やミオコールのようなスプレーを常用って、かなりヤバイ状態だな。
治療を始めたばかりで、これから改善してゆく途中というのならいいんだが…

アイトロールのように、毎日の服用を指示される錠剤は話が別だけど。
513病弱名無しさん:2011/01/08(土) 15:05:35 ID:oX/Ts6xo0
>>512 やっぱり、そうなのか、、、、、困ったなあ。
514504:2011/01/08(土) 20:07:00 ID:azvbv7aV0
>>509
ワーファリン、バイアスピリンを飲んでいます。
遠いところにある病院では毎月検査が行われてたのですが
近くにある病院では最初の一度だけトロンボテストをうけてその後無い状態です。
515病弱名無しさん:2011/01/09(日) 16:42:42 ID:yvCp9jqM0
>>514
トロンボテストを毎月やっている方がおかしいでしょうね。
保険も適用されないんじゃないのかな?
ワーファリンを別の薬に買えてもらえるといいですね、その検査も必要ないですし
肝機能は3−6ケ月毎ぐらいはいるでしょうけど。

>>512
硝酸薬を使っているからといって必ず、ヤバイとはいえません。
ニトロをふくませて効かないときが必ずでてきます、その時閉塞しなければ
いいでしょうけど。いわゆる発作ですね、心配しなくとも血流が止まれば
1分以内で気を失うのでさほど苦しむことは無いですよ。
516病弱名無しさん:2011/01/09(日) 17:00:47 ID:Sg6IPFsd0
奈良に住んでる人、大丈夫?

山本病院の手術「傷害行為にもなりかねない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110108-OYT1T00633.htm
>> 問題のない血管に、ステントが挿入されたのか――。
517病弱名無しさん:2011/01/09(日) 20:08:32 ID:i7yT8qWV0
>>516
そこはホームレスとか行き場の無い老人集めて金にしてたとこで普通の人は行かないんじゃない?
518病弱名無しさん:2011/01/09(日) 20:24:39 ID:TXZK05iC0
悪くなりつづける心臓病って何なんだろうか。
519病弱名無しさん:2011/01/10(月) 03:14:30 ID:5xDif3/O0
ほとんどの心臓病は、適切な治療もせず原因(喫煙とか)の排除もしないで放置すれば
悪化し続ける。
まぁ、死体になれば悪化はしないが。
520病弱名無しさん:2011/01/10(月) 10:42:04 ID:aH+Hz/Sa0
>>519
死体は腐ると臭いんだ
521病弱名無しさん:2011/01/10(月) 11:50:06 ID:Qc78GHj+0
>>519 いや、最高レベルの治療を受けている訳なんだが、、、、
投薬だけど。
522病弱名無しさん:2011/01/10(月) 17:09:05 ID:mEmwj/H50
弟は、生活習慣の改善をしなかったから
仕事してたから出来なかった?のかわからないけど
薬物療法だけじゃダメで、結局カテーテル手術したよ。

寿命とか健康に関する遺伝って、3割で
あと7割は環境要因らしい
だから生活習慣が重要なんだと思う
523病弱名無しさん:2011/01/11(火) 10:35:25 ID:qQ14jcsi0
前にもあったと思うんだけど、横になっているとかえって苦しいというのは
狭心症の特徴かな。
524病弱名無しさん:2011/01/11(火) 11:03:02 ID:7hktsOsZ0
>>523狭心症の特徴と言うよりは心不全の特徴だと思うよ
525病弱名無しさん:2011/01/11(火) 12:08:26 ID:WjlhwtFI0
心筋梗塞の発作で運ばれたとき、横が無理で立ってるか、椅子に座ってるかしてたな・・・
526病弱名無しさん:2011/01/11(火) 12:57:19 ID:ekpmIEm70
最近、胸(心臓あたり)が時々刺すような痛みがあるけど
なんだろう?我慢できるくらいの痛みだけど。
527病弱名無しさん:2011/01/11(火) 13:10:11 ID:ekpmIEm70
↑忘れたけど、夜、寝返りすると胸が苦しい時がある。
起きてからは無いのだけど。
528病弱名無しさん:2011/01/11(火) 13:12:42 ID:6Je1xUXm0
>>526
神経痛だろ。
529病弱名無しさん:2011/01/11(火) 20:28:03 ID:qQ14jcsi0
>>524 そうなのか、、、、、弱ったなあ、、、、、、
>>525 そういうものなのか。横になっていると苦しいのは良くないのか。
530病弱名無しさん:2011/01/12(水) 19:28:13 ID:hLpxIzaM0
胸痛にしょっちゅう襲われていると何も出来なくなるな。みんな、どうして
いるんだろう。
531病弱名無しさん:2011/01/13(木) 17:32:19 ID:qIoZNdtz0
>>530
まず、入院して治療する。
532病弱名無しさん:2011/01/13(木) 18:29:51 ID:mQmIjNnk0
>胸(心臓あたり)が時々刺すような痛みがあるけど

心臓の疾患ならもう少し離れた場所から症状が出るのが多い。

みぞおちあたりとか、首、特に多いのが背中。
心臓に近い肋骨あたりなら肋間神経痛がおおい。痛み止めと漢方薬で自然に
治ることがおおい。
心臓自体は脳みそと同じで痛みを感じる神経ないから。
533病弱名無しさん:2011/01/13(木) 19:11:58 ID:ZAgWyf5B0
>>531 普通はそうだろうが、例えば、毎日数回胸痛に襲われても
ミオコールをすれば治まるという場合、どんなもんなんだろう?
534病弱名無しさん:2011/01/14(金) 08:31:36 ID:Z4thya1k0
31歳の女です。

もともとパニック障害っていう神経症とか鬱とかの精神疾患を持っています。
前から不安になると心臓がドキドキっていうのはあったんですが、
最近違う痛みがあって、精神科の先生の勧めもあって病院行きました。

なんか、心電図の波形がめちゃめちゃ乱れているみたいで、
来週24時間心電図っていうのをやることになりました。
ちなみに、母方の伯父・叔母が心筋梗塞で死去してます。

治りそうだったのにまた鬱になっちゃいそうです。
狭心症だったら、妊娠とか無理なのかな…。
ダンナに申し訳ない…。。

愚痴スマソ
535病弱名無しさん:2011/01/14(金) 09:28:44 ID:dpd7hzAh0
救急車で緊急搬送されたわけでもないし、心配する必要ないですよ
普段からの節制と精神的安静を心がけて生活しましょう
536病弱名無しさん:2011/01/14(金) 12:18:14 ID:DzqLOxd30
>>534
31歳と言う年齢で女性であることからして狭心症とか心筋梗塞の可能性は
極めて低いと思います。
ホルター心電計できちんと検査してそうした病気で無いということがはっきりする
だけで落ち着くことが多いですから少し気を楽にして結果を待つのが良いですよ。
537病弱名無しさん:2011/01/14(金) 12:45:57 ID:aMvndgng0
>>533
ミオコールが効くのは狭心症。ヤバい。
538病弱名無しさん:2011/01/14(金) 14:28:01 ID:DzqLOxd30
>>533
もしかしたらあなたは医師からは狭心症では無いと言われているのでは無いですか?
それならミオコールが効いているのはプラシボの可能性が大きい。
539病弱名無しさん:2011/01/14(金) 19:12:05 ID:9CuEgyJ/0
>>538 もちろん、狭心症の診断を受けている。あの激しい胸痛が
気分的なものと考えるのはどうかと思うが。他人の苦しみは全く
分からないと言うのは確かにしても。

ただ、あまりに使用回数が多いから、ほかにも原因がある可能性も
ある。


540534:2011/01/14(金) 19:43:15 ID:Z4thya1k0
>>535
>>536

レスありがとうございます。
とりあえず、「発作が出たら」と言われて
ニトロを処方されたのでびっくりしてしまいました。

なんでもないことを確認するための24時間心電計検査

という言葉に勇気もらいました。

気を落とさずに、節制して生活します。
ありがとうございました。
541病弱名無しさん:2011/01/15(土) 08:39:44 ID:QW+xU6Eh0
>>539
狭心症で胸痛の発作が起きて、ミオコールで痛みが消える事自体はよくある事で異常ではないです。
ただ、狭心症の胸痛の発作は治療で出なくなるのが当然、治療しても改善しないのは問題です。
治療を始めたばかりで、これから改善してゆく途中というのならばいいのですが。
542病弱名無しさん:2011/01/15(土) 13:13:25 ID:X+QgJOHH0
>>541 長期にわたる治療を受けながら、改善するばかりか悪化している
というのが困っていることなんです。このままでは、職場復帰どころか、
何も出来ません。冗談でなく、苦しい胸を抑えながら身辺整理を始めなけ
ればいけないかなと思うほどです。しかし、それすら手につかないのが
現状です。(頭がおかしくなったと思われるだけですよね。)
543病弱名無しさん:2011/01/15(土) 13:54:00 ID:X+QgJOHH0
521だけど、最高レベルじゃなくて、最高価格レベルだったな。
544病弱名無しさん:2011/01/15(土) 16:12:33 ID:w/xQB7qT0
発作が起こると向こう数時間動悸がします、
医者からは狭心症との診断を受けました、
今はまたあの発作が起こるかも?
と、言った予期不安が悩みの種です。
545病弱名無しさん:2011/01/15(土) 21:01:04 ID:QADBz2Cv0
>>544
わかる。自分の場合まだ狭心症と確定したわけじゃないんだけど
発作の15分くらい前から少しずつ少しずつ、重石を詰められてくような重苦しさが続いて
あるとき限界を超えたように、死を意識するほどの苦しさに襲われるっていう発作が続いてたんだが
「お守りに」とニトロもらってからは発作にまで至る回数が激減した。
苦しさが増してくときに、危険を感じたらニトロ服用で苦痛の進行が止まるようになったのと
「やばくなったらこれがある」と、苦しさが増してく間にも、最後にはニトロを頼ればいいと
落ち着いていられるようになったのが大きい気がする。
「不安」って、結構怖いよね。
546病弱名無しさん:2011/01/15(土) 21:33:42 ID:w/xQB7qT0
>>545さん
レスありがとうございます。
そうなんです、、、「不安」←これってホントに嫌ーって感じです、、
わたしのお守りはトランプのハートのエースです、
薬は医師の処方通りにヤバいと感じたときは飲んでいるんだけど、、
枕もとにチョコンと置いてあるカードを握りしめます、
>>545さんの御言葉にもありますがなにかしらのお守りは重要ですよねー。
547病弱名無しさん:2011/01/16(日) 06:32:15 ID:DB8J80HI0
うちの夫・・・・
心臓病を理由に、ずっと・・・・働いてくれない・・・・・
いつもねっころがってテレビみたり・・・・
そんな暮らしが・・・・もう10年間もつづいている・・・・
どうしよう・・・
これからもつづきそうで・・・
548病弱名無しさん:2011/01/16(日) 08:03:12 ID:ITR3k3eU0
セックルもしてもらえないのか?
549病弱名無しさん:2011/01/16(日) 08:22:12 ID:vImxHEkL0
>>547
狭心症なら、動けないのは治療が適切でないから。もっとも、適切な治療をしないでいて死なないというも変だけど。
心不全とかで、狭心症以外の心臓病で働けなくなる事はある。
その場合は、障害者手帳を貰え。医師が病状を証明すれば、簡単に貰える。
生活保護の審査も楽になるし、電車やバスも割引になる。

いずれにしても、狭心症以外の病気はスレ違い。
550病弱名無しさん:2011/01/16(日) 11:22:59 ID:ko62zHcm0
狭心症で治療が適当でなかった場合、どのくらいで死にますか?
551病弱名無しさん:2011/01/16(日) 12:44:01 ID:DDV5PiRD0
>>550
私の場合最初の発作があってから4ヶ月して病院にいきました。
少し甘く見ててまあダイジョブだろうから仕事が一段落してと思って我慢してた。
で行った時はもうぎりぎりで実は死んでもおかしくない状態になってた。(医者にそう言われた)
緊急カテーテル検査で撮った写真を見ると冠血管が三叉になってるとこの要の部分が
ほとんど閉塞していて髪の毛より細く血がかろうじて通ってる状態だった。
それが詰まればほぼ即死だったそうで。直ちに絶対安静ですぐバイパス。
つまり私のように進行すれば発作開始後、治療しなければ4ヶ月で死ぬようです。
でもバイパス手術したら完全に回復して普通に仕事してます。
552病弱名無しさん:2011/01/16(日) 15:21:31 ID:jSWOSaPT0
頭脳労働ならいいけど心臓やったなんて言ったら雇ってくれない
553病弱名無しさん:2011/01/16(日) 20:06:38 ID:ko62zHcm0
>>551 ありがとうございました。
554病弱名無しさん:2011/01/17(月) 00:07:20 ID:hNLkhEAX0
狭心症の夫をもつ女の人に聞きたい。
みなさんの夫は仕事は何をしていますか?
555病弱名無しさん:2011/01/17(月) 11:19:35 ID:3RGhzPS40
投薬がうまくいっていれば、仕事も問題ないはずだが。
556病弱名無しさん:2011/01/17(月) 14:51:23 ID:hNLkhEAX0
>>555
うちの夫の場合、病気で退職して以来、
ずーーーーーーーっと主夫やってくれてますわ。
鬱!
ずっと主夫やるつもりなのは、
ちょっとこまるし。
別にセレブになりたいわけじゃないけど、
ビンボーはいや・・・・・。
557病弱名無しさん:2011/01/18(火) 02:52:50 ID:cwJHIgc+0
主夫やってる人って、10年後20年後はどうしているつもりなんだろうか?
558病弱名無しさん:2011/01/18(火) 11:06:37 ID:AW91hvkc0
寝たきりよりはいいけどね。俺もほとんどそんなもんだし。今日は
起きているけど。
559病弱名無しさん:2011/01/18(火) 11:30:13 ID:+GCSdg5C0
病気退職後、主夫(無職)やってますが、無収入ではありません
いわゆる個人投資家として、FX、先物、株をPCで操作し収入を得ております
ローン無しの自宅やその他不動産も所有してますので、まぁなんとか・・・

10年後は早期で貰う年金もマダですし、生きているかどうかも分かりませんね
20年後は死んでいると思いますし、ソコ辺りをゴールに設定して、今を生きてます

お金の問題はシビアですが、夫婦なのですから良く話しあって解決してください

中には、昨日の芥川賞の西村さんみたいに、一発当てる旦那さん居るかもよw
560病弱名無しさん:2011/01/19(水) 00:37:35 ID:Ati6yyk80
なんだかんだで、なかなか死なないもんですよ。
561病弱名無しさん:2011/01/19(水) 10:20:04 ID:zIjQ1s7n0
いつ死ぬか分からないと言うのも困るし、胸痛で満足な仕事や
生活が出来ないと言うのも困る。
562病弱名無しさん:2011/01/19(水) 15:33:15 ID:ahiLYg9O0
何か集中してると忘れてしまう様な違和感が
胸の中心に有って4日続いてるんだけど狭心症の症状かな?
3km位のランニングとか平気なんだけど・・・。
563病弱名無しさん:2011/01/19(水) 17:30:37 ID:Q5jrFT7U0
胸の左だけちくりんちくりんするんはやばいの?
564病弱名無しさん:2011/01/19(水) 17:38:05 ID:xFn/UDdn0
心筋梗塞患者(ステント入り)のど素人が判断してあげようw

>>胸の中心に有って
狭心症の疑いあり、しかもかなりの高確率で・・・病院へ行くことを勧める

>>胸の左だけ
神経痛(肋間)でしょう・・・とりあえずは病院へ
565病弱名無しさん:2011/01/19(水) 19:19:57 ID:Ati6yyk80
>>559
それは無職とは言わない。
税金おさめてれば無職じゃないと思う。
566病弱名無しさん:2011/01/19(水) 21:23:52 ID:KTZO+3mj0
今日、ちょっとした胸痛があって、初めてニトロを服用しました(舌下)。
食道付近から胸全体が熱く焼けるような感じ(ひどい胸焼け?)で、本当に狭心症の症状かどうか分からなかったのですが、
症状が治まってきた頃に服用したので自然に治まったのか、ニトロが効いたせいかわかりませんでした。
狭心症でニトロが効く場合ってあっという間に症状がおさまるのか、、徐々に良くなっていくのかどうなんでしょうか?
567病弱名無しさん:2011/01/20(木) 00:58:51 ID:L2kZnIAb0
>>559
主夫になるまえは、どんな仕事してました?
568病弱名無しさん:2011/01/20(木) 19:39:12 ID:00KJyvED0
>>566 ニトロはだんだんにとけますよね。とけきるころには、症状が
治まるはずです。感覚的に、はっきり効いたのが分かるはずですよ。
あっというまでもないですが、すうっと消えます。
569病弱名無しさん:2011/01/20(木) 21:18:35 ID:S/Pvr7Jf0
>>568
ありがとうございます。
ちょっと違う感じがしますので以前に胃カメラ飲んだ時に言われた逆流性食道炎の
可能性が高いと思います。
痛みがだいぶ引いてきた時にニトロを服用したので効果が分かりにくかったです。
ちなみに別の心臓病で検査したときについでに調べて異型狭心症と診断されているのですが、
一度も発症していないようです。
570病弱名無しさん:2011/01/21(金) 15:06:26 ID:lHaDsRAg0
どこの内科でも心電図は有るものなの?
571病弱名無しさん:2011/01/21(金) 19:40:51 ID:SZ3qAEJP0
もう、ニトロペンなんて効かない。悪くなるばかり。
572病弱名無しさん:2011/01/22(土) 00:39:01 ID:tTtTg1sR0
>>566
スプレーなんかだと即効で効く。
再度、症状がでたら再度スルレーして救急車
573病弱名無しさん:2011/01/22(土) 09:30:38 ID:0bPsoH/f0
>>570
医者による。
最近開業した内科なら、大抵は置いてある。
昔の開業の古い医院だと、たとえ医者が代替わりしていても機械を置く場所が無いとか…
心電図自体は(今は)そんなに高い機械ではないけど、扱う看護師の人手が必要という事もあるし。
まぁ、医師が心電図を扱っても違反じゃないけどさ。
574病弱名無しさん:2011/01/22(土) 19:38:36 ID:NYi4S40z0
今年になって狭心症と診断されてワソランを処方された、
でもやっぱり発作は起きてた、
今日、違う循環器系内科へ行ってその事を医者に伝えたらケルロングを出してくれた、
結果、あれだけ頻繁に起きてた発作がピタリと止まった、。
575病弱名無しさん:2011/01/23(日) 12:46:00 ID:YQoG8WhC0
たまたまだと思う
たぶんぶり返すことになるから注意したほうがいい
576病弱名無しさん:2011/01/23(日) 19:59:21 ID:eY9/ISf+0
>>574 薬の違いなんだよな。そういう話は聞くよ。
577病弱名無しさん:2011/01/23(日) 21:45:24 ID:XBiZeDY00
うちの舅 心筋梗塞で半分心臓しんでるらしい。
再発をしないようにするために半年後また再手術。
それは 心臓の逆流を(遺伝的な欠陥)正常に戻すらしい。
で成功したもののまだICU。肺炎おこしちまったらしい。
578病弱名無しさん:2011/01/24(月) 05:10:12 ID:jcBDW6oZ0
狭心症の夫と別れたい・・・・・涙。
579病弱名無しさん:2011/01/24(月) 09:32:09 ID:M/ZDsM9d0
公害(大気汚染)とか職場の他人のタバコが原因ならかわいそうとも思うが
自分のタバコが原因だと天罰、というか健康保険の適用外にしろと思うよなぁ…
580病弱名無しさん:2011/01/24(月) 11:34:33 ID:Ns/q8H/J0
>>574 その薬はほかの人には効かなかったりするから難しい
んだよね。
581病弱名無しさん:2011/01/24(月) 15:15:42 ID:KPhkylwZ0
574です。
皆様レスありがとうございます、
そうですね、、たまたまかも知れないですね、、
でも私はケルロングを心から信じてみたいのです、、
確かに合う薬と合わない薬は存在しますよね、、。
582病弱名無しさん:2011/01/24(月) 23:54:14 ID:prNGvp760
>>579
そうすっとタバコを認可してる国の責任が問われるし
だいたいタバコが原因!なんて特定はできない
583病弱名無しさん:2011/01/25(火) 12:59:10 ID:aD+a0Es10
タバコが狭心症に良いなどと思う医師は、ニホンオオカミとニホンカワウソの生息数の合計より少ないと思うぞ。
584病弱名無しさん:2011/01/25(火) 14:53:47 ID:0M48bTVf0
NHK ためしてガッテン
本当に血管が若返る!コレステロール調節術 2011年1月19日放送
http://cgi4.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20110119

動脈硬化を改善する方向へ進める主役となる物質は、“善玉コレステロール”
585病弱名無しさん:2011/01/25(火) 16:34:04 ID:Bv2dmoGd0
耳たぶにシワが有ると動脈硬化が進んでる。とか・・・
俺45歳、しっかり付いてます。
では、それが無くなれば改善された事になるのかな?
586病弱名無しさん:2011/01/25(火) 17:38:21 ID:KLM/rala0
>>583
おもろいな。それ。
わたしも。
タバコが狭心症に良いなどと思う医師は ホモの白いゴキブリより
少ないと思う。くすくす。
587病弱名無しさん:2011/01/25(火) 20:22:06 ID:RySBIYIO0
>>581 たまたまでもなんでも、合う薬をもらえるようになったんだから
喜ばなくちゃ。合わずに苦しんでいる人も多いんだから。
588病弱名無しさん:2011/01/25(火) 23:32:00 ID:2UwphlWs0
574です。
おっしゃる通りだと深く思います、
狭心症になって5年、その他の疾患にもかかり途方に暮れていました、、
そんなときにケルロングを手にしたんです、
今もなお病気がもととなり苦しんでおられる御方は沢山いらっしゃるのですよね、、
1秒でも早く皆々様が快方へ迎えますことを心よりお祈りいたします。
589病弱名無しさん:2011/01/26(水) 07:34:39 ID:NYe9bePxi
コニールは少数派なのかな?
590病弱名無しさん:2011/01/26(水) 09:34:17 ID:qyrwyY1f0
コニール飲んでるノシ
アイトロールも飲んでる。
591病弱名無しさん:2011/01/26(水) 11:50:03 ID:+UCRhq0+0
>>590 それで、どんな風に効く? 飲まないと発作が起きて
飲んでいれば発作は起きない? 血圧も違う?
592病弱名無しさん:2011/01/26(水) 11:56:49 ID:jTf5HhBG0
>>591
アイトロールとかコニールなんかは勝手に止めると症状が悪化したり深刻な状態に陥ることが
あるから、結果を知りたいなら自分で処方されるようになってから試してみることだね。
593病弱名無しさん:2011/01/26(水) 13:20:09 ID:qyrwyY1f0
590です。
薬の飲み忘れした事ないので「飲まないと」ってのは分からん。
コニール・アイトロールの組み合わせになってからが一番発作が起きにくいと思ってる。
が2カ月に1度程、朝方に「ニトロ!ニトロ!」な感じで心臓に起されるw
594病弱名無しさん:2011/01/26(水) 14:04:54 ID:I4XGSBJfO
正月から胸痛があり近所の循環器科で心電図をしてもらったが異常なし。
しかし痛みが続くので、以前、不眠でもらったデパスを飲んだら嘘のように痛みがなくなった

狭心症かなと思ってましたが私の病気はいったいなんなんでしょうか
595病弱名無しさん:2011/01/26(水) 14:14:27 ID:szGxYM4a0
>594
うつ
596病弱名無しさん:2011/01/26(水) 19:57:21 ID:+UCRhq0+0
>>593 飲んでいれば、胸痛などは一切なく、普通に生活や仕事が出来ると
いうことなんだね。2ヶ月に一度をのぞけば。

>>594 デパスには症状緩和の作用もないからなあ。完全な精神病薬だから。
597病弱名無しさん:2011/01/26(水) 20:31:08 ID:Tz0QJcBU0
アイトロールはバイアグラとの併用が禁忌だから注意な。
というか、ニトロ系の薬はED(勃起不全)を起こしやすいみたいだな。
598病弱名無しさん:2011/01/27(木) 07:48:58 ID:UjLSx3vMO
いきなり脈が遅くなって息苦しくなる。
痛みはなく普通にしてられるけどツラい。夜寝ればほぼ次の日には収まってる。
これって狭心症なんですかね??

最初に行った病院で念の為24時間ホルターやったけど
たまたまその時は症状出なかった為異常もですデパスかセディール貰ってた。
不安だから別の市民病院で診てもらったら若い女医者にそんなの誰にだってある
大したことじゃない。そんなくらいで来るな的な感じで言われてアタッマきたわ…
だから大丈夫なのかなと思って病院にはもう行ってないです。
ちなみに188CMで100kgです。
599病弱名無しさん:2011/01/27(木) 11:47:25 ID:fxitanc20
そんなに不安なら、負荷検査とかエコーとかいろいろやってもらえば
いいと思うけど。
600病弱名無しさん:2011/01/27(木) 21:24:32 ID:SWz+2rcNO
狭心症疑いからしばらくの間、ニトロールを持ち歩いてました。しかし、しばらく発作がなかったので薬を捨てました
そしたら久しぶりに胸痛がありました
症状は喉の奥というか首が痛くなって数秒後に胸が痛くなります
やっぱり狭心症ですかね?
601病弱名無しさん:2011/01/27(木) 21:54:45 ID:fvzyXU+D0
>>600
僕もそんな感じの症状ですが、逆流性食道炎と症状が似ているのでよくわからないです。
602病弱名無しさん:2011/01/27(木) 22:08:47 ID:SWz+2rcNO
それも言われましたね。
結局、検査の時は発作が治まってるからとりあえずニトロもらってました
ニトロで発作が治まったら狭心症だよ。と言われてます
今、ニトロ発見しました(:_;)
603病弱名無しさん:2011/01/28(金) 19:23:42 ID:fYb93P6y0
ニトロールじゃなくて、ニトロペンだろ? 捨てるくらい自信があれば
問題ないよ。逆流性食道炎なら、食事が絡むから分かる。

狭心症かどうか悩むような人は幸せだなあ。
604病弱名無しさん:2011/01/29(土) 00:59:51 ID:ZCaQg6Cp0
俺は両方あるから胸苦しいと不安になるよ
605病弱名無しさん:2011/01/29(土) 11:31:59 ID:OGq60cGy0
病気だと不安になるから、快方に向かっている病人以外は暗いよ。
606病弱名無しさん:2011/01/29(土) 15:11:50 ID:E2Ad0Gvo0
以前書き込みした31歳女です。
24時間心電計の結果がもうすぐ出るのですが、
こんなときにインフルエンザになってしまいました…。
もう快方に向かっていますが、咳は出ます。
病院に理由伝えて患者さんがいない時間に説明してもらったほうがいいでしょうか。

書き込みの後、動悸がしたり胸痛があったのでニトロ飲んだら楽になりました。
やっぱり…私…( p_q)
607病弱名無しさん:2011/01/29(土) 16:30:17 ID:OGq60cGy0
>>606 病院によっては出入り口が別のところもありますから、
電話は親切な配慮ですね。ニトロだけではまだ分からないと思いますよ。
608病弱名無しさん:2011/01/29(土) 21:45:03 ID:jrxWQ59p0
>>606インフルが完全に治ってから行けば。
そんなにあわてることもなさそうだし
お大事に
609病弱名無しさん:2011/01/30(日) 04:28:59 ID:PzCsUouj0
ワーファリンの量を決める検査は、一般的に何ヶ月ごとに行うのでしょうか?
総合病院になってから、半年以上ワーファリンの量を決める検査をしてないので
量が正しいのかわかりません。
現在、ワーファリンの量は3.5錠飲んでいます。
610病弱名無しさん:2011/01/30(日) 09:30:03 ID:FHF08QKv0
久しぶりに胸痛。奥歯の痛みも同時で、経験的にも狭心症だな。
まぁ、水を飲んでしばらくすると緩解したから、今日は医者には行かないけど。
長い時間続いてニトロを飲まないと緩解しなかったら、救急車で来いという医師の指導だし。
611病弱名無しさん:2011/01/30(日) 10:40:12 ID:vaAmLABAO
水分採るのも心臓に負担がかかると聞きました。
無理なさらないように。
612病弱名無しさん:2011/01/30(日) 11:40:39 ID:Kj6LviOW0
>>611 それが不思議なんですよ。そういう説もありますよね。でも、
私のかかっている病院では水分はどんどん取って血液をさらさらにする
ようににいわれます。

ですから、ペットボトルを待合室に持ってきて飲んでいる人多いです。

薬を飲んでも、なかなか良くならず、起きあがっている時間が毎日
減っていくような毎日です。気分は前向きにしようと努力している
のですが。
613病弱名無しさん:2011/01/30(日) 14:40:36 ID:q7Zmphgt0
>>612
それは病院による主義などではなくそれぞれの病状によるものです。
水分の制限がされるのは心不全を起こしている人とか腎臓や肝臓に疾患のある人です。
そうした症状のある人が水分を摂りすぎると肺水腫を起こす危険があります。
そうで無い人は多めに水分を摂るように指導されるはずです。
私はバイパス手術をしましたが心臓その他の臓器に異常が無かったので、
水分は一日2L以上飲むように言われ制限はされませんでした。
614病弱名無しさん:2011/01/30(日) 14:50:48 ID:Kj6LviOW0
肺水腫を起こした場合、レントゲンですぐ分かりますよね?
615病弱名無しさん:2011/01/30(日) 16:57:55 ID:q7Zmphgt0
>>614
確実に分かる。
616病弱名無しさん:2011/01/30(日) 19:52:19 ID:Kj6LviOW0
ということは、肺は問題なしか、、、、
617病弱名無しさん:2011/01/30(日) 20:39:35 ID:NM7EPw4cO
心筋梗塞で死にたい
高脂肪なものばっか食べてるけどいいですよね?
618病弱名無しさん:2011/01/30(日) 21:41:37 ID:GQwo/n1A0
>>617
一回で死ねる保障なんぞどこにもないが
自分の命なんだから好きに使えばいいんじゃないか
身の回りの整理はしておけよ
619病弱名無しさん:2011/01/30(日) 22:35:59 ID:2CJ/hBkg0
>>617死ぬ前に豪雪地帯へ行って雪かきボランティアしてきたらどうだろう。
620病弱名無しさん:2011/01/30(日) 23:21:32 ID:yZ9jxLLj0
606です。

答えてくださった方、ありがとうございます。
今日、台所で激しい胸痛に襲われて倒れそうになってしまいました。
ダンナがニトロをすぐに持ってきてくれたので何とかなりました。

やはり、診断結果を早く聞きたいので、
病院へインフルのことを伝えて対応を電話で聴いてみようと思います。
時間外でも説明を受けたいので。

不安な気持ちとインフルとで胸痛がきたんだと思いたい…。
621病弱名無しさん:2011/01/31(月) 00:52:39 ID:DtgMYZSR0
>>611
一日に飲んでいい水分は一リットルと決められてますorz
622病弱名無しさん:2011/01/31(月) 09:06:39 ID:8GF1PVfaO
>>620
私の場合は自力で病院に行きその場で即入院、ステント留置手術をしました。
退院のさいに担当医師にうかがったことが、
ニトロを使って治まるような胸痛が出た場合はその場で救急車を呼ぶように。
とのことでした。
病院に行って後悔することはできますが、行かずにもしもの事があってからでは後悔も出来ません。
マスクをするなどして病院に行った方が良いのでは、と思います。
623病弱名無しさん:2011/01/31(月) 14:29:13 ID:f1v2TiJ50
>>620 心臓発作の胸痛なんて倒れるほどじゃないよ。倒れるほどなら
相当重症。即入院だよ。普通は少し我慢していれば治まる。それでも
カテーテルを入れたり、ばるーんをすることになるんだから。
624病弱名無しさん:2011/01/31(月) 14:49:16 ID:bTTMlaLD0
風邪を引いたので薬を買いに行ったんだけど
「ニトロが処方されてる患者さんには市販の風邪薬はお勧めできないんです」と言われすごすご帰ってきた。
風邪薬ひとつのために病院行かなきゃならんのか…めんどくせぇ
625病弱名無しさん:2011/01/31(月) 18:26:55 ID:jZm1xVkX0
>>623
その書き方だと誤解を招くなぁ。

心臓発作の胸痛なんて、初期ならば倒れるほどじゃないよ。放置していれば死ぬか重度身障者になるけどさ。
倒れるほどなら、かなり進行している、相当重症。
普通は少しガマンしていれば胸痛は治まる。その段階で病院に行けば、カテーテル検査だけでバルーンやステントはなしで治る場合も多い。
放置していて心筋梗塞まで行けば、助かっても障害主手帳がもらえたりするからな。
626病弱名無しさん:2011/01/31(月) 20:28:16 ID:f1v2TiJ50
胸痛が出るほどになっていても治る?
627病弱名無しさん:2011/01/31(月) 21:46:50 ID:xn2u9OFW0
606=620です

コメントくれたみなさん、ありがとう。

倒れるって言う表現は違うかも。
胸痛が来て、痛くて動けなくてその場にしゃがみこんでしまった。
息苦しくなったところで、ダンナがしゃがみこんでいる私を発見。
ニトロで胸痛が治まって、発作時脈拍99から、76に落ち着いた。

病院へ電話したら、
インフルエンザでもいいから結果を聞きに来てくださいとのこと。

怖いよう…。
628病弱名無しさん:2011/01/31(月) 22:46:36 ID:jFtoFScrO
午前中に多く起きるとかある?
629病弱名無しさん:2011/01/31(月) 23:02:13 ID:7jhnAVfTO
ところで胸痛ってどんなのを胸痛と呼ぶのでしょうか?
自分は胸の真ん中や背中にかけて、痛みというより重苦しさ・圧迫感を感じ、同時に強い動悸と息苦しさが出ます。
仕事で動き回った少し後や、夜まったりしてる時、明け方など。

元々僧帽弁逸脱と逆流が少しあるけど、それで上記のような症状が出るのか?
もし自分が感じてる違和感が胸痛にあてはまるなら、狭心症予備軍なんじゃないかと苦しくなる度に心配になります。
630病弱名無しさん:2011/02/01(火) 11:14:15 ID:Xks/GzFT0
狭心症による症状は人それぞれみたいだから、心配なら病院に
行った方がいいのでは?
631病弱名無しさん:2011/02/01(火) 12:06:20 ID:Xks/GzFT0
630です。きくほうを忘れました。心臓の調子が悪いとき
手がしびれたりしますか?
632病弱名無しさん:2011/02/01(火) 18:10:57 ID:kk7qYwCFO
>>631さん
629です。
腕は痺れませんが、左側の首筋から耳の下(裏?)あたりにかけて痛くなります。
633病弱名無しさん:2011/02/01(火) 20:45:02 ID:Xks/GzFT0
>>632さん
631です。私は手がしびれます。ちなみに胸は胸全体が痛みます
どこという一点ではなくて。手のひら3つ分くらいの広さです。胸
痛が強くなると指の震えも出ます。
634病弱名無しさん:2011/02/01(火) 21:49:12 ID:9+dCe3wrO
私は喉の奥から胸の中心部が痛くなります
胸から背中に突き抜けるような痛みが10分程度続きます。
運動はしても平気なのに狭心症とか有り得ますかね?
635病弱名無しさん:2011/02/02(水) 00:05:32 ID:nOZ/CZdp0
私の場合、動脈硬化で冠動脈が細くなってるのと冠攣縮の両方の症状です。
細くなってるのはステント留置しましたが、冠攣縮の方は相変わらずで時々
発作が出ます。一見なんともない個所が急に痙攣して細くなるのでタチが
悪いです。これって治しようがないんですかね?
636病弱名無しさん:2011/02/02(水) 00:30:57 ID:sJdtj8pf0
627です。

24時間ホルター心電計の結果を聞きにいってきました。
「不整脈や波形の乱れはあるものの、異常とは言えない」
との診断結果でした。

ニトロダームという張るニトロ(?シールみたいな感じです)を1ヶ月張ってみて
それで胸痛が起きなかったら狭心症のおそれがあるから大きい病院を紹介しますとのこと。

1ヶ月間、また不安な気持ちでいなければならないのかと思うと、憂鬱です。
637病弱名無しさん:2011/02/02(水) 11:18:08 ID:zY1OdkpD0
>>634 狭心症の症状はとんでもないところの痛みとなって現れることが
あるみたいなので何とも言えません。運動が出来ると言うことも狭心症
でない理由にはなりません。

検査した方がいいと思いますが、カテーテル検査は危険なので勧められ
ません

>>636 ニトロシールを貼っていても発作は起きます。ミオコールスプレーを
もらったほうがいいですよ。ニトロシールで発作が起きないのなら軽い
狭心症ということになりますか、、、、まあ、テストにはいいですか、、
638病弱名無しさん:2011/02/02(水) 12:24:47 ID:KzNsOR0A0
だからニトロシールはテストでしょ。
ニトロはもう既に持ってるんだし
パニック障害もあるんだったら不安からくるものも大きいんだろ
639エリート街道さん:2011/02/02(水) 13:59:24 ID:FX6vK/pI0
>カテーテル検査は危険なので勧められ
>ません

危険?
リスクはゼロとは言わないけど危険率はコンマ以下だと思うけどね。
狭心症や心筋梗塞をもってる人は心カテを怖がってはまずいよね。
最後は心カテでの検査が重要だと思う。
640病弱名無しさん:2011/02/02(水) 14:18:30 ID:VMeQNc2vO
>>637
カテーテルが危険なんて言ってたら何も出来ないと思うが?
カテーテルは、股二回、手首四回、肘一回やってるが問題無いぞ?
当然リスクはあるけど死ぬよりはマシ。
641病弱名無しさん:2011/02/02(水) 14:20:19 ID:cb5Z+Glo0
わざわざ、カテーテルスレにまでこんなの書きこむ、カス

 139 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2011/02/02(水) 11:19:38 ID:zY1OdkpD0
 >>138 危険なのは確かだよ。だから、リスクの説明をするんじゃないか。
 俺も、ほかの検査でいいのなら、カテーテルは勧めない。
642病弱名無しさん:2011/02/02(水) 18:10:35 ID:uABJ4NxK0
まともな医師なら、カテーテルの危険性は説明するはずだし。
カテーテル検査をしないで放置場合の危険性の方が高いと思うけどな、ほとんどの人は。
オレは、ぜんそくでアレルギーだからとカテーテル検査を拒否された。死ぬ可能性が高いと。
ちなみにカテーテルを血管に入れる事のリスクは高くはないが、注入する造影剤で死ぬそうだ。
だから、MRIも不可。MRIの機械自体OKだけど造影剤を血管に注入できないから。
造影剤なしでのMRIなら検査はOKだけど、それでは血管が写らないから狭心症の検査にはならないと…
643病弱名無しさん:2011/02/02(水) 18:36:52 ID:uABJ4NxK0
>>642
まぁ、オレの場合は救命センターに運ばれたときは酸素が60%台で、あと搬送が30分遅れていたら死んでいたと、後で言われたけど。
結局は助かってICUに5日の後に循環器科病棟に20日間入院で、退院できたわけなんだけど。
病棟に移ってからもしばらくは、体に貼り付けたテレメーターの酸素濃度が80%を割る事が何度もあり、
その度に看護師が飛んできたなぁ…
644病弱名無しさん:2011/02/03(木) 00:04:06 ID:AXiFwZkY0
636です。

私がパニック障害もちだってこと、
覚えていてくれたか、読み返してくれたのかわからないけど、ありがとう。
このスレの住人、優しいね。嬉しかった。

ニトロシールはテストで1ヶ月なんだけど、
昨日張って寝たら、今朝ひどい頭痛。。
頭が割れそうな感じでした。
ニトロシール剥がして1時間したらなんとか動けるようになりました。

とりあえず、病院今日休みだから薬局に電話したら
「使用を中止して明日病院へ行ってください」
とのこと。

明日も病院いくことになりました。
ここのところ、インフルエンザになるわ、胸痛するわ、
いつもの精神科も行くわで病院ばっかり…。

28枚もニトロシールもらったけど、返品とかできるわけないし…。
もうなんか疲れちゃった。
645病弱名無しさん:2011/02/03(木) 01:49:51 ID:5p6qZir+0
カテ検査が恐いなら、バイパス手術なんて受けられないぞw
646病弱名無しさん:2011/02/03(木) 12:08:59 ID:ahNwpFnQ0
>>644もういいから、メンヘル板にでも行ったら
647644:2011/02/03(木) 12:48:57 ID:AXiFwZkY0
わかった。ごめん。
648病弱名無しさん:2011/02/03(木) 15:40:49 ID:BNZHFqEr0
気にすんな ここは2chだぞ
649病弱名無しさん:2011/02/03(木) 15:51:11 ID:E4ugRNgG0
リスクと必要性の問題だな、カテーテル検査は。不必要に受けて
リスクのみ残ったら、もう、人生は終わりだし。
650病弱名無しさん:2011/02/03(木) 18:13:57 ID:vuMd8N5W0
心臓って血管だらけで
正常な循環器でいることの方が難しいよな。
651病弱名無しさん:2011/02/03(木) 23:08:43 ID:jucNr9CF0
今日、動悸が激しくなり、心臓の辺りが痛むので
内科に行ったら、心拍数185あって、心電図、レントゲン、血液採取して、
心筋症の類かもしれないって言われたんだけど、類って何だろう?
ちゃんと総合病院で調べてもらった方が良いのかなぁ?
652病弱名無しさん:2011/02/03(木) 23:17:14 ID:jucNr9CF0
651です。
×心筋症→○狭心症
の間違いでした。
653病弱名無しさん:2011/02/04(金) 08:26:09 ID:Wrcx9HKQ0
>>651 そうだな。危険な検査を受けて悪くしないように。
654病弱名無しさん:2011/02/04(金) 09:22:17 ID:ScsL0H3l0
>>653
ありがとうございます。
今度症状が出たら大きな総合病院でしっかり検査してもらいます。
655病弱名無しさん:2011/02/04(金) 10:01:11 ID:iLmss8MG0
毎日毎日うっとおしいわ、あぼんしてやるからコテつけろ、アンチカテのカス

 149 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2011/02/04(金) 08:27:21 ID:Wrcx9HKQ0
 >>146 病院で治してくれないから困っているんだろ? どうして
 そんなことも分からない?
656病弱名無しさん:2011/02/04(金) 16:58:45 ID:u36wtF0n0
病院嫌いが健康の秘訣かな
657病弱名無しさん:2011/02/04(金) 22:45:37 ID:+zEDN1yn0
病院に行かないで病気で死ぬならいいが、病気で重度身障者になって生きるのもつらいぞ。
658病弱名無しさん:2011/02/05(土) 10:08:42 ID:d6nxXSLG0
良い病院を探すのが先決だな。
659病弱名無しさん:2011/02/06(日) 10:56:21 ID:e29vm5pG0
治らないから弱ったとしか言いようがない。狭心症はこんなに
長引くのか。
660病弱名無しさん:2011/02/06(日) 11:37:29 ID:rOZ8dTX+0
>>659
詰まった血管が流れるようになるのは、非常に困難。
狭窄した血管が広くなるのは、かなり困難。ステントした箇所以外は。
壊死した血管が再生するのは、絶望的。
661病弱名無しさん:2011/02/06(日) 19:54:26 ID:e29vm5pG0
>>660 ということは、血管を広げる薬って無意味なのか。
もう、どうにもならないということなのか。
662病弱名無しさん:2011/02/06(日) 22:35:57 ID:Gtg1Am5k0
善玉コレステロールをどうのこうので血管が良くなるとためしてガッテンでやってた
つーかふさいでたってしょうがないんで色々調べてやってみたらいいんじゃないの
人生は長いんだし
663病弱名無しさん:2011/02/06(日) 22:37:13 ID:rOZ8dTX+0
>>661
薬が効いている間は、広がる。効果が切れると元に戻る。
それに、閉塞した箇所には効果はあまり期待できない。ケースバイケースだけど。
664病弱名無しさん:2011/02/06(日) 22:40:49 ID:m9HdpWmGO
一年前に急性心筋梗塞にかかりバルーンでステント一本入れたのだけど
これ、障害者四級になる?
665病弱名無しさん:2011/02/06(日) 23:09:24 ID:aIv6AAcQ0
ならない
2ch出来るぐらいだから「超高齢」でもないだろうし、人工弁やペースメーカー埋め込み
したわけでも無い限り医者は「障害者認定」のための診断書は書かない(医師免許剥奪の可能性アリ)
666病弱名無しさん:2011/02/06(日) 23:12:29 ID:m9HdpWmGO
そうなの?残念
ヤフーでバルーンにステント一本で四級認定受けた人割りといた様だったが
見通し甘かったか
667病弱名無しさん:2011/02/06(日) 23:21:43 ID:aIv6AAcQ0
世の中には色々な医者が居るのかもしれないので、とりあえず訊いてみればいい
無職で体全体にもんもん入ってたら、診断書書いてくれるかもしれないしw
668病弱名無しさん:2011/02/07(月) 01:31:26 ID:Xe37w23d0
ステントいれれば4級ですよ
申請してくれるよ
ただ4級は金もらえないよw
669病弱名無しさん:2011/02/07(月) 01:33:33 ID:w0c/PSt7O
やっぱり四級なの?
障害者年金は出なくても
医療費や税金は安くなるよね?
670病弱名無しさん:2011/02/07(月) 01:56:11 ID:Xe37w23d0
>>669
税の控除内容や援助は自治体によって違います
671病弱名無しさん:2011/02/07(月) 02:14:47 ID:Mec/c4CV0
4級は日常生活にかなり制限が必要な人のはずだからステントだけで4級ってことは無いだろ。
心筋梗塞おこしててかなり状態が悪いとかで無いと。

672病弱名無しさん:2011/02/07(月) 03:39:22 ID:yQmndigW0
バイパス手術をしてステントは入れてないけど4級は無理ですた・・・・
673病弱名無しさん:2011/02/07(月) 08:36:43 ID:35SoZlF00
カテーテルで、ステント入り。
4級持ち。
手術(治療)の規模の問題ではなく、その後でも
心電図に異常があるとかそーいうのが無いと駄目ってな事は聞いた。
私は、まだ90%狭窄してる所があるし、50%狭窄してるところがあるから
心電図に異常が出てて、4級取れたのかもしれん。
674病弱名無しさん:2011/02/07(月) 08:52:13 ID:ULfW2vKx0
>>663 薬を飲みつつづけていれば、広がっていると言うことか。
傷つけられた血管の内皮は自然治癒と言うことがあり得るかな。
一生治らない?
675病弱名無しさん:2011/02/08(火) 08:36:35 ID:r4BA7ITf0
血管の内皮が傷つけられれば、毎日、そこを血液が通っているんだから
治らないのではないだろうか。
676病弱名無しさん:2011/02/08(火) 09:51:44 ID:M1B1P/x40
>675
オメーの体は修復能力無しなのか?
だとしたら、とっくに死んでるわ。アホか!
677病弱名無しさん:2011/02/08(火) 20:06:55 ID:Kl+tRwDJ0
血管は傷ついても治るものなのか。症例があるのか。知っている人
いないだろうか。
678病弱名無しさん:2011/02/08(火) 21:23:03 ID:gtcXy4xm0
>>677
症例はある。
例:転んで怪我して血が出ても血管はふさがるよね。
679病弱名無しさん:2011/02/08(火) 22:57:18 ID:Mo0y72IOO
シジミ汁を飲め
680病弱名無しさん:2011/02/08(火) 23:11:17 ID:fw7VcXflO
664だけど、会社些細なミスでクビになり
40過ぎの病気持ちで手に職無し
駄目だ
練炭買いに行くしかないや
発作起こした時、救急車呼ばなければもっと早く楽になれていたかと思うとつくづく自分は馬鹿だった
ちなみに会社の上司や同僚は勝手に自分に不利になる様な事を裏でしてやがった
681病弱名無しさん:2011/02/08(火) 23:16:45 ID:lWLy8qtR0
死ぬ勇気があるのなら、弁護士に相談して不当解雇で訴えれば良いんでないかい?
時間だけはたっぷりあるんだし
682病弱名無しさん:2011/02/08(火) 23:20:44 ID:Y1g7YWh60
>>680
がんばれ。それしか言えないけど、がんばれ。
683病弱名無しさん:2011/02/09(水) 00:08:54 ID:p/LcWaAe0
ステント一本程度の留置でも、普通には肉体労働でも大丈夫だろ。
心筋が壊死して徐脈になるとチトまずいが。
684病弱名無しさん:2011/02/09(水) 07:46:33 ID:sE/tU/N90
>>678 冠動脈の内皮も同じと考えられるのかな。
685病弱名無しさん:2011/02/09(水) 09:10:11 ID:sBxZZ9Qi0
だから・・・お前の細胞は一生そのままなのか?ん?
誰だって細胞は新しく入れ替わるだろうが(入れ替わらない死なない細胞が癌だ。)
少しは考えろよ、この知恵遅れが。
686病弱名無しさん:2011/02/09(水) 17:33:00 ID:HpvfoYvU0
冠動脈に詰まってしまうのは、アステローム(マクロファージの死骸)だっけ。
自分も医者に、それは絶対直らないって言われたけど最近の研究で変わったのか?
687病弱名無しさん:2011/02/09(水) 20:19:39 ID:y2vo8tVA0
>>686
冠動脈は石灰化して硬化してるだろ
ローターブレーターで削るしかないらしいな
できる先生は限られているけど
688病弱名無しさん:2011/02/10(木) 17:46:05 ID:w7dGADtz0
>>687
心臓血管外科があるところはぜんぜん問題なくやってるよ。
血管を削ることなく硬化しているものだけ削れる。
あとは、肺と脳への残骸の移動だけらしいぞ。
689病弱名無しさん:2011/02/11(金) 02:36:27 ID:dvH8nT+l0
【皇室】天皇陛下、11日に心機能の精密検査お受けに 負荷が掛かると「心虚血状態」に★2
25 :名無しさん@十一周年:2011/02/09(水) 17:32:03 ID:NRjPFw39P
>>1
> 冠動脈造影検査は一般的に、細い管(カテーテル)を使い、心臓の周囲にある冠動脈
> の状態を調べるもので、その結果を見て今後のご治療の方針を決める。

余計な検査はしなくてよろしい。

東大のアカ医師に検査と称して殺されるぞ。

522 :可愛い奥様:2011/02/09(水) 20:09:47 ID:vlYZDRhO0
>>512
ありがとう。
うううう〜、やっぱりあれなのか…。
(私は心臓じゃない部位の検査だったけど)
あんな検査しなきゃいけないのかな…。
陛下だから万全にも万全でもう万全まくりでやってくれると思うけど…。
東大、前に陛下にノロひっつけた前科あるし、やだなぁ。

690病弱名無しさん:2011/02/12(土) 00:40:03 ID:ahRPhogR0
天皇陛下も仲間入り、いよいよメジャーな病気、メジャーなカテーテル検査に・・・
691病弱名無しさん:2011/02/12(土) 08:48:31 ID:BPqrftB50
動脈硬化ってコレステロールが低いとなりにくいのですか?
692病弱名無しさん:2011/02/12(土) 18:05:59 ID:odJ1fXItO
陛下が動脈硬化だと循環器科が
また更に飛躍的な進歩があるでしょうね。まだ国内で認可されいないステントや治療等が
陛下への配慮として認可が早まるから
感謝
693病弱名無しさん:2011/02/12(土) 18:17:23 ID:ME13d5oK0
>>691
虚血性心疾患に関しては、コレステロールが多いとよくないということは
はっきりしています。
694病弱名無しさん:2011/02/13(日) 10:41:44 ID:XR4pV9HB0
心筋梗塞・狭心症・循環器・血管系・メンタル系全般

専用掲示板を作りましたのでよろしくお願い致します

http://www3.ezbbs.net/05/mama/
695病弱名無しさん:2011/02/19(土) 11:27:51 ID:uiyZgTtC0
age
696病弱名無しさん:2011/02/22(火) 10:09:16.10 ID:/YehT+MY0
age
697病弱名無しさん:2011/02/25(金) 11:26:50.56 ID:x1W4f4pR0
hage
698病弱名無しさん:2011/02/26(土) 14:19:54.16 ID:Mln5SK3lP
負荷心電図でなんとかが低下してるって言われた。
狭心症の疑い。
アラフォーの♀、血液、血圧、メタボなし、安静心電図、エコー等は何も問題なし。
喫煙者。
今回、不整脈で循環器科にかかって、そちらは問題ない期外収縮ってやつだった。
他が問題ないのに、狭心症はあり得るのか?
女性だから疑陽性が多いとの説明。
うーーーーん、カテーテル検査かCT?するかどうか悩む。
旦那がお金かかるって、既に良い顔してないし、
恐らく大丈夫だとは思ってるんだけど。
経験談とかがあれば、聞かせてもらえたらば、嬉しいです
699病弱名無しさん:2011/02/26(土) 14:43:39.40 ID:fgCfApB10
他人の経験談を聞いてどうする
検査なしであなたが大丈夫かどうかわかるわけがない
金がもったいないなら検査しなきゃいいだけの話だ
700698:2011/02/26(土) 15:57:26.99 ID:Mln5SK3lP
〉〉699
レスありがとう。

大丈夫かどうかなんて、一個も聞いてないよw。
医者でさえ、検査しなくちゃわからないんだろうからさーーー。

この先の検査に進むかどうかの判断を、皆さんは
どうかんがえましたか?
もしくは、どう考えますか?

と、広く聞いているのですが?
自分で最終は判断しますよ。


701病弱名無しさん:2011/02/26(土) 16:16:35.51 ID:fgCfApB10
検査は不要だな
カテもCTもリスクは0じゃないし
702病弱名無しさん:2011/02/26(土) 16:35:16.83 ID:c6cNwh5M0
心筋梗塞を起こし救急車で運ばれたので、判断も糞もなかった

もし俺が同じ状況なら、カテーテル検査(2泊3日で約6万円)はしない
理由は、
 ・万が一があっても大都会でいつでも大病院に緊急搬送されるの救命される確率が高い(俺は)
 ・カテーテル検査そのものに多少とはいえリスクがある
 ・高額医療医療費補助(8万円)以下の額で全額自己負担となり中途半端に出費が痛い

心臓CTはやったこと無いので、それで病気が発見できるか不明だが
脳CTやったときに1万円以下だったし痛みも無かったので、不安を取り除くのだけで
あればやるかな・・・

あくまでも俺の意見で、心筋梗塞やって心臓にダメージ持ってるので寿命や死を覚悟出来てる人間の戯言
703病弱名無しさん:2011/02/26(土) 20:12:51.00 ID:EHoNKbct0
俺は、冠動脈CTやったぞ!
カテは身体の負担大きすぎるしな。

まだ子供は小さいし、今は死ねないからね。


704698:2011/02/28(月) 15:25:54.89 ID:umD1nscOP
こんにちは。
お返事遅くなってしまい、すみませんです。

〉〉701
そうなんです、なにも自覚症状もないので。

〉〉702
体調はいかがですか?ご自愛なさって下さいね。

〉〉703
お子さんが居たら、自分だけの命ではないですものね。

どうやら、CTは放射線浴びるリスクはあるにせよ、
簡単に撮れるみたいですね。
今度先生に相談してみます。
先生からはカテーテル検査の説明しかなかったので。

みなさま、本当に参考になりました。
ありがとうございます。




705病弱名無しさん:2011/02/28(月) 16:28:28.74 ID:Mh9ogGQs0
初めてこのスレにきたんだが質問

最近ちょっと動くと心臓らへんがギュルンって痛んで脈が早くなる
おっかなくなって少し休むとギュルンって痛みは取れるけど脈が収まるまで時間がかかる
これって狭心症なのかな?
706病弱名無しさん:2011/02/28(月) 17:23:45.56 ID:6d9bZD5A0
それって心臓病だと思うけど、狭心症や心筋梗塞では無いと思う
たぶん不整脈の心不全系なので、急いで病院へGO!
※注意:2chに書き込んでも病状は良くなりません
707病弱名無しさん:2011/02/28(月) 19:37:53.58 ID:xqskYf3V0
>>704
カテーテル検査をするか悩めるだけ、うらやましいが。
オレはカテーテル検査を拒否された。アレルギーがあるのでカテーテルで死ぬから。
厳密にはカテーテル自体ではなくて、検査のときに注入する造影剤で死ぬ。
だから、CTもMRIも検査不可。機械自体は安全だけど、造影剤で死ぬから。
造影剤なしではCTもMRIも心臓の血管が写らないので検査は無意味だし。

まぁ、オレの場合は救命からICUに移されて4日、それから循環器科病棟で20日ほどの入院で退院できたけどな。
708病弱名無しさん:2011/02/28(月) 22:45:53.29 ID:zpU29LoK0



ビタミンB6が 心筋梗塞に 良いらしい




709病弱名無しさん:2011/02/28(月) 23:42:07.49 ID:3vrJMUdbO
一応親の体験談

心筋梗塞になる2週間前位から左側の腕が痺れる、酷い肩こりに見舞われた。
左側の奥歯も痛がっていた。

1週間しても治らずまず総合病院で内科を受診したら、心筋梗塞の前触れだった。
早めに気がついたので薬で一難を乗り越えた。

左側の腕の普段ない痛みは要注意みたいだよ。
710病弱名無しさん:2011/03/02(水) 19:30:53.68 ID:j+Jluryv0



体験談 大変 役立ちます ありがとうございます







711病弱名無しさん:2011/03/02(水) 19:55:17.98 ID:oYzOIctr0
>>709
オレの場合は肩だったよ。尋常じゃない痛みだったけど、まさか心臓とは
思わなかったし。

病院行っても、適当な問診だけで帰された。

で、心筋梗塞起こしてしまいましたとさw

教訓:肩の痛みにも気をつけよう  病院は一応循環器科のある総合病院へ
712病弱名無しさん:2011/03/02(水) 20:06:51.84 ID:tKekMbPo0
ワシは首が回らなくなって(借金じゃ無いぞw)、整形外科でレントゲン等したが原因不明のまま
「様子見ましょう」って事になって、湿布薬してたが半月後に心筋梗塞起こした
713病弱名無しさん:2011/03/03(木) 00:22:03.64 ID:lfp2HKlI0
俺も首から背中が痛くて、寝違えてるのかと思ったけど、不思議と生命の危機を感じてネットで調べたら狭心症と気づけた。ふとん買ったり枕買ったり無駄だったw
714病弱名無しさん:2011/03/03(木) 17:35:49.67 ID:arbxoHFL0
左側に現れた下背部から肩、上腕、首の異様な重さ
凝りを通り越している重さ。
左眼球の締め付けられるような感じ。
左頭部の痺れ感。

地元の内科で、肩凝りの薬を処方され、
改善が診られないと見るや
次にストレスといい加減なことを言われて向精神薬を処方された。

こっちは虚血性疾患だと確信し、訴えているのに。
埒があかないので、見切りをつけて大学病院へ転院。
またこれが遅々として検査が進まず。

おそらく狭心症だろうと言われ、
全ての検査に2カ月かかりそうだったので
焦って、今までの検査結果と紹介状をもらって
循環器内科で有名な病院に転院。

さすが循環器内科で売っているだけあって、
ホルター・カテーテルをぬかして、
冠動脈CTまで含めた全検査を一日で敢行。

冠攣縮性狭心症ってことで落ち着いた。

本当に救急搬送が必要にならないと
親身になって診ない医者もいる。

ある程度知識を入れたうえで自分でも医者に頼むか
医者を選ばないととんでもないことになる。
というのが、俺の結論!!
715病弱名無しさん:2011/03/03(木) 23:20:34.32 ID:QW/mk9uc0


古いニュースです


衝撃波で狭心症治療、苦痛なく手術不要…東北大

7月11日

東北大が開発した狭心症の治療装置。治療中の痛みはまったくない
 東北大病院(仙台市青葉区)は9日、狭心症の患者に体外から低出力の衝撃波を当てる新しい治療法を開発したと発表した。

 手術でも治療が難しかった狭心症が、苦痛なく治療できる可能性が開けた。今秋から50人の患者に治療を行う。

 循環器内科の下川宏明教授が中心となり、スイスの医療機器メーカーと共同で新しい治療機器を開発した。
弱い衝撃波を心臓の大動脈が狭くなった部分に当てると、その衝撃が引き金となって周囲に細かい血管が作られ、
心臓の血流が改善する。衝撃波を体外から当てる治療は尿管結石などで広く行われている。

 2回にわたり計17人の狭心症患者に臨床試験を行ったところ、狭心症の重症度が大きく下がったほか、発作用の治療薬がほとんどの患者で不要になった。

 衝撃波は1回につき200発を50か所に当て、それを1日おきに3回繰り返す。1回3時間ほどかかるが、治療前に麻酔なども必要なく、痛みもまったくないため寝ていれば済む。

 この治療は、厚生労働相が指定する「高度医療」に今月1日付で承認された。これにより、現在は保険外で26万5500円かかるが、将来は公的医療保険の適用が期待される。

 下川教授は「衝撃波はほとんど負担がなく、手術などに耐えられない人にもできる」と話している。 最終更新:7月11日8時52分

716病弱名無しさん:2011/03/04(金) 11:26:37.33 ID:eeMuAQIa0

>手術でも治療が難しかった狭心症

限定の話だな・・・
717病弱名無しさん:2011/03/04(金) 17:58:22.95 ID:+jWsU7lV0
造影剤アレルギーとかの人にいいんじゃないの
718病弱名無しさん:2011/03/05(土) 09:29:44.58 ID:JESnOHms0
>>717
その言い方は誤解を招くかも。

アレルギー反応で死ぬからと、医師に造影剤の検査を拒否されている人にはいいかも。
719病弱名無しさん:2011/03/05(土) 12:15:01.07 ID:gL4MOH9P0
昨日から、心臓にチクッ と軽いのが何回か来ていて、あっ、これは胸痛だと
思い、常備のニトロールスプレーを使った。昨年7月に、試しに1回使ったこと
あり、今回で2回目。ステント再留置している患者ですけど、チクッと来ると
非常に不安で、嫌な気分になります。
ウォーキングは続けるかどうか、悩ましい。
720病弱名無しさん:2011/03/07(月) 13:26:46.65 ID:iirEHOWZ0
以前から狭心症の疑いがかかってて、ニトロも処方されてるんだけど
昨夜、鳩尾の辺りに鈍い痛みが出て
我慢できない程じゃなかったんだけど、痛みに釣られたように心臓がバクバク跳ねるような感じになって
気が遠くなるような、貧血じみた感覚に。
よくテレビなんかでは狭心症の発作はもっと痛い、苦しいものと表現されてるから
これじゃないだろうなと思いつつ一応ニトロ舐めたら、痛みだけは消えたけど
心臓のバクバクは消えなかった。結局何だったのか判らないけど、自分はどうも痛みや不調に鈍い節があるそうなので
一応明日病院に行ってくる。…先生の迷惑にならないといいんだけど。
721病弱名無しさん:2011/03/07(月) 13:35:38.77 ID:Ge8gMEIR0

ニトロで改善→狭心症
722病弱名無しさん:2011/03/08(火) 16:44:01.32 ID:nqkz4Jcn0
頼むケルロングよ発作を止めてくれ!
723720:2011/03/08(火) 19:00:51.52 ID:nX1wpRKb0
病院行ってきたけど、いつもと曜日が違ったせいか
担当の先生が居なかった。で、別の先生が診てくれたんだけど
心音聞かれただけで帰された…心電図くらいは取ってくれると思ったんだが
様子見でいいと思うよーと言ってくれたし、それでいいんだろうか。
今まで発作と思われてたものは、痛みはなくて重い、苦しいってだけだったのに
今回初めて痛みが出たからちょっち不安。
724病弱名無しさん:2011/03/08(火) 19:52:06.64 ID:UJNOuaWb0
再生医療(4)心筋再生 壊死部分が縮小
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=37699

医療が進歩するってのはいいな
725病弱名無しさん:2011/03/10(木) 16:45:20.00 ID:9l7ofFwy0
問題は増殖した細胞が適正量で増殖を止められるかだな。

726病弱名無しさん:2011/03/13(日) 13:28:12.06 ID:/tC9XQLc0
死に至らない病の無職夫を養って早32年!

死に至る病の夫を看取る妻は、美談の主人公となりえます。
しかし、死に至らない病の夫を養い続ける妻は、
何のヒロインにもなれません。
誰か、美談にしてください。
そうしないと、私が救われません。

727病弱名無しさん:2011/03/13(日) 22:59:58.78 ID:8VllrA+j0
Y談ぐらいにならなるかもな
728病弱名無しさん:2011/03/14(月) 02:31:28.12 ID:FErC+X4G0
729病弱名無しさん:2011/03/14(月) 12:44:15.32 ID:8kGZ+lOR0
うちのダンナは狭心症を理由に働かない。
最初はそれでもいい、しかたない、と思ったけど、
最近、イケメンを見てから、ダンナを見るとむかつくように
なってきた。誰か助けて。
730病弱名無しさん:2011/03/14(月) 16:34:51.64 ID:FuSt352M0
>>729
別れたって誰も非難しないよ。
731病弱名無しさん:2011/03/15(火) 01:53:16.94 ID:x10iEloK0
こんな時だけど、ニトロの残量が2錠になった。
発作の回数自体は多くない(5錠で7ヶ月もった)から、急がなくてもいいはずなんだけど
非日常の中で残量2は不安。でも、その程度の事で今医者を煩わせていいものかどうか迷う
732 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/15(火) 02:11:03.95 ID:AIbM7YtM0
はい。こんなときだから、なんかあったら病院へいけなくなる可能性も否定出来ない。
だからいまのうちに貰っておいたほうが・・・
733病弱名無しさん:2011/03/15(火) 02:32:17.06 ID:AQNa1XwL0
住んでる地域にもよるが行って問題無い地域ならさっさと行くべき
734病弱名無しさん:2011/03/15(火) 10:47:32.93 ID:k3gvtHYQ0
735病弱名無しさん:2011/03/15(火) 12:30:40.01 ID:KRk042/t0
俺も2年過ぎだからニトロ期限切れ。
でも退院後2年間一回も使ってないからまあいっかってそのまま。
736病弱名無しさん:2011/03/15(火) 14:17:47.60 ID:19VCC/j/0
地震以来変な不整脈が増えた
737病弱名無しさん:2011/03/15(火) 15:41:25.62 ID:ytTwHC0mO
30歳主婦ですが
すれ違いだったらすみません…
最近たまに小さな不整脈かな?という感覚があったんですが、今さっき心臓がトトトトンと痙攣したように打ちました。
私、なにか変な病気でしょうか?
738病弱名無しさん:2011/03/15(火) 17:41:32.20 ID:AIbM7YtM0
>>737
今ならまだ病院やっているから早く行くんだ
739病弱名無しさん:2011/03/16(水) 21:59:51.81 ID:JtQGmya6O
激しいストレスがかかると、とたんに背中痛や胃痛、そして半年くらい前から胸も締め付けられるような痛みが出るようになった…必ず動悸も激しくなる。25歳女。以前は心電図異常なし。
狭心症の可能性はありますか?不安で仕方ない…
740病弱名無しさん:2011/03/16(水) 22:22:00.53 ID:Bv2NVBRh0
>>739
パニック障害かも
あれは本人が覚えてないような要因でも発症するから、診断が遅くなりやすいらしい。
ダメ元で心療内科行ってみたらどうだろう
741病弱名無しさん:2011/03/21(月) 00:08:02.45 ID:1RKgj6koO
>>740
ありがとうございます。
たしかに何かと不安になりやすく心身ともに負担がかかっているので、一度行ってみます!
742病弱名無しさん:2011/03/26(土) 13:53:43.97 ID:zuu/GQK00
保守。
743病弱名無しさん:2011/03/26(土) 23:01:12.41 ID:ukU/uBN3O
ワーファリン
744病弱名無しさん:2011/03/26(土) 23:09:29.19 ID:zAo70v6N0
早くワーファリンの量が減らないかなぁ。
745病弱名無しさん:2011/03/26(土) 23:42:14.45 ID:RcTySIft0
ワーファリンは飲んでないけど納豆が売ってないので食えない
746病弱名無しさん:2011/03/27(日) 10:49:17.50 ID:kNWjSxWVO
今胸痛あってニトロ飲んだら治まった(:_;)
心電図受けて異常無しだったけど狭心症の疑いあるよね?
747 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/27(日) 11:14:45.01 ID:5Pz0qXwP0
>>746
むしろ狭心症が心電図だけでわかる方が少ないんじゃないの?
症状が出てる時に心電図をとったのならまだしも
748病弱名無しさん:2011/03/27(日) 11:51:14.88 ID:kNWjSxWVO
特に治療とかは無いんですよね?
去年の今頃は頻発してたんですが最近はたまにしか起こりません。
ニトロ無くなったんですが持ってた方がいいですよね?
749 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/27(日) 12:04:50.04 ID:5Pz0qXwP0
医者が判断したなら血管を広げる薬、例えば定期的に飲むコニールとかもらえると思うが、
ニトロだって医者が異常なしって言ったんなら本来もらえないんじゃない?
治療に関しては狭心症でも色々なタイプの狭心症があるからなんとも言えない。
血管が詰まってるなら手術の可能性もあるし、運動で引き起こされるものと、
静かな状態でも症状が出るものとでは違うし。
もし、医者の診断に不満があるならセカンドオピニオンでもいいかも。
750病弱名無しさん:2011/03/27(日) 12:16:49.72 ID:kNWjSxWVO
>>749
詳しくありがとうございます。
初期の段階では心電図に異常なしで、狭心症の可能性があるから胸痛起きた時に飲んでみて、治まったら狭心症の可能性が高いと言われていました
それ以降で胸痛が起こったのは2回で1回目は薬を探しきれずにいました
で、今日また起きて即座にニトロ使うとサッと症状が治まりました。
胸痛が起きる時は全て安静時で前屈み気味の時が多い気がします。
運動系は一般の人より、よくやっているのですが異常はありません。

また循環器科を受診してみます。
751 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/03/27(日) 12:28:09.71 ID:5Pz0qXwP0
寝てる時?じゃあ異型狭心症とかの可能性もありますね
まあ、ニトロで治まったなら狭心症の可能性が高いから循環器科に今日、明日にでもかかったほうがいいですね。
狭心症以外の心臓の病気の可能性もないとは言えませんし。
752病弱名無しさん:2011/03/27(日) 20:30:57.66 ID:Dw/mMNJP0
胸の中央少し左のチクチクした痛みでで循環器科に掛かってるんだけど
心電図では不整脈くらいしか見つかりませんでした
痛みが出てるときに携帯心電計を使ってみたいんだけど
携帯心電計っておもちゃみたいなものなのでしょうか?
はっきりと心電図に異常って出ますか?
ちょっと高いので買うのに躊躇してしまいます
753病弱名無しさん:2011/03/29(火) 18:02:04.46 ID:4LmPgOSK0
心電図で全てが分かるわけでは無いからね。
携帯心電計使ったからって狭窄の証明になるわけじゃ無い。
でも、血圧、体温、運動や食事による体重管理も含め、
自分の健康管理を進める為に買うなら悪く無いんじゃね。

俺もこの所の電力会社や政府の対応に怒って血圧上がってる。
世の中も大変だが、まずは自分の体からだな。
754病弱名無しさん:2011/04/01(金) 22:19:25.42 ID:agDw5vHXO
痛みが来て、安静にしてればそうでもないんだが、
身体を曲げたり、やや深く呼吸をすると心臓の辺りが痛い。
これが小学生の頃から不定期できてるんだが。
これは狭心症なんだろうか?
ちなみに、今は22です。
755 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/01(金) 22:22:20.23 ID:t62t1dfl0
正直な話、症状だけで狭心症かどうか聞かれてもわからない。
たとえ同じ症状の人がいたとしてもです。
病院行くことをおすすめします
756病弱名無しさん:2011/04/01(金) 22:41:56.63 ID:2qXc3r7w0
小学生から22歳まで「気にはなるが病院には行かない」で通して来てるんだから
2chに何を求めてるかで回答は変わる

(本当は病院に行きたい、背中を押して欲しいパタン)
「狭心症の可能性があるので、すぐに病院へ行くべき、心筋梗塞起こすと大変」

(気休めの安心感を得たいパタン)
「若いので大丈夫、慢性的に起きるようになったら病院おけばいい」
757病弱名無しさん:2011/04/02(土) 02:50:16.28 ID:BKWmyeuY0
>>754
食道がやられてる可能性も。
内科を受診してみては?
758病弱名無しさん:2011/04/02(土) 07:51:00.41 ID:jxS3rbUvO
特撮板のキチガイ荒らしのクソコテ相手にしてるとかwwwありえねえwww
759 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/02(土) 09:06:36.63 ID:l0fUop4Y0
>>758は誰に言ってるんだろう
ネタだっけ?
760忍法腸(笑):2011/04/03(日) 08:18:34.37 ID:4KpLqy3xO
(笑)
761病弱名無しさん:2011/04/06(水) 16:56:02.33 ID:udoTxlnxO
左胸のちょい下が詰まるような感じとズキズキした感じがする
病院行くにも保険証無いから自然治癒を祈るしかないぜ
762病弱名無しさん:2011/04/06(水) 17:03:11.25 ID:z2Z7RdkO0
>>保険証無いから自然治癒を祈るしかないぜ
久しぶりに、割り切った正直なカキコを見た気が・・・
その症状は、このスレとは無縁の病気と思いますよ
763病弱名無しさん:2011/04/06(水) 20:05:08.37 ID:BlM5qduC0
病院に行かないのは自己責任だけど、保険証が無いのは法律違反だぞ。
764病弱名無しさん:2011/04/08(金) 00:03:58.43 ID:pd4gC5T70
私の心筋梗塞。。(長々と長文・・憂さ晴らし半分)

2010の3月、心臓の動悸と呼吸が苦しくなり、
休日だったため、3日間我慢して、出社。やはり苦しいので会社の診療所へ・・
 血圧220/180、いきなり「心電図が心筋梗塞と診断しています」
「いきつけの病院に行ってください」(「あまり歩かないでくださいね。。」と看護師からやさしい笑顔)
と言われ、紹介状を持って2時間電車とバスに揺られ病院へ。

病院で紹介状を見せたら、看護し3名に囲まれ、唐突にストレッチャーで固定されERへ・・
点滴をしこたま打たれて、3時間後カテーテル・。。ステント4cm
心臓の血管が1本、動脈硬化で血流がなくなっていました。(途中白い世界を体験しました)
後、1週間で退院、のちに1ヶ月で復職。 
たまに胸の痛み、不安定な血圧。。
月1の通院で医者に相談したら問題ないと言われ仕事続行。

10月にカテーテル検査。。検査だけだと言われ右腕からやりました。
結果、再狭窄。血流がなくなりかけていました。
急遽バルーンでの拡張手術に切り替え。麻酔してるのに意識が飛びそうな激痛。(股間にしとけば良かった)

その後、いきなり警告音、、「T1が落ちてる!」との声。。医者が数名の声と罵声・・「見学出ろ!」
その後意識がももうろうとして、耳元で呼ぶ声に引かれて意識を取り戻す。(2度目の白い世界を体験しました)
点滴に何か注射。。。名前は覚えてない。。その後、「このままやる」との声

術後の説明でわかったのですが、心臓付近の血管から造影剤が漏れていた。(レントゲンで漏れてるのが見えた)
3日入院し、リハビリ、11月復職と考えて出社。。電車の中で息苦しくなり断念。(狭心症の診断)

2011/3月にやっと職場復帰。そして3/11・・大震災。。17Fから階段で非難・・階段上り下り2回しました><
途中胸が苦しくなって、5分くらいもだえ苦しみましたが、呼吸が楽になってきたのでそのままです。

最近になって、電車とか仕事中(特に会議中)に動悸、心臓の辺りで痙攣、息苦しく気分が悪くなりますが、顔色、血圧は悪くない
いまも胸に違和感があります。。もう、仕事は無理なのかなぁ・・それとも気持ちの問題かなぁ・・?
765病弱名無しさん:2011/04/08(金) 01:20:26.20 ID:4BJ5A3aIO
>>764 怖いなぁ
3日間我慢してる時ってやっぱ常時辛かったん?
766 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/08(金) 01:51:11.74 ID:VX+ICzJC0
会社の診療所はなに考えとんねん
767病弱名無しさん:2011/04/08(金) 06:43:10.88 ID:gfmWzO2s0
すぐ救急車呼ぶケースだよな
768病弱名無しさん:2011/04/08(金) 17:41:01.69 ID:OQF0Oxi60
>>765
3日間は苦しかったよ。血圧が200超えてたようですから;;
時々楽になるので、どうしようか悩んでこうなってしまいました。。

補足:

診療所の医者曰く・・「おれの専門は呼吸器だからよくわからない」 
             「心電図の機械が心筋梗塞って書いてあるからそう(心筋梗塞)なんだろう」
             「紹介状書くから持ってって。。」
職場で帰る準備して、その後電車に揺られて、あとは書いてあるとおりです><
769病弱名無しさん:2011/04/08(金) 17:57:29.54 ID:gfmWzO2s0
電車で死んでたかもしれないね
770病弱名無しさん:2011/04/08(金) 18:40:33.70 ID:WD5QY4xp0
>>768
どこか痛い個所なかった?
腕とか肩とか、歯とか
771病弱名無しさん:2011/04/08(金) 18:57:16.63 ID:LBwCzzEfO
俺も狭心症で入院中だけど、1本は完全に詰まっていて
残りの2本は90%狭窄の状態だよ
本来ならバイパス手術の方がいいらしいけと
「まだ今年で40歳なのに、それでは辛いだろう」ということで
何とかステントを入れることにしてもらった
772病弱名無しさん:2011/04/08(金) 19:24:03.88 ID:SRrOM8Xf0
最近は、40歳代で狭心症・心筋梗塞になる人が増えたと担当医の爺は言ってた
昔は高齢の人が多かったそうだ、最近はややもすれば30歳代前半の人も居るそうだ・・・
やっぱ食生活・ストレス等による現代病なんだろうか・・・・
773病弱名無しさん:2011/04/08(金) 19:25:59.57 ID:gfmWzO2s0
35で心筋梗塞だけど
主治医によるとあんまりそういうのはいないらしい
774病弱名無しさん:2011/04/08(金) 20:09:15.38 ID:7bOdwbBc0
>>764げ〜怖〜
会社の診療所が救急車呼ぶべき。
大変でしたね、ていうかこれからも大変か・・
ちなみに何歳ですか?
もともと高血圧?
775病弱名無しさん:2011/04/08(金) 23:30:32.04 ID:YcyorI3T0
>>773
贅沢し杉w
776病弱名無しさん:2011/04/09(土) 02:33:09.79 ID:MnjB3SNi0
>>770
3日間の間、
痛いところは左胸でした。。
呼吸がすると意識が途切れる感じで、楽になるまで意識を保つのに必死でした。

>>774
いまさらですが、会社の産業医を医者とは考えないほうが良いと思いました><
生死に関わる事は自分で判断するべきでした。。
満43歳 心筋梗塞前の血圧:130/95 心筋梗塞時 220/180 現在120/88〜140/98です

補足:
・5月にカテーテル検査が予定されてます。(3回目)

・この病気とうまく付き合えるかどうか不安です。。
 電車に乗ると動機と痛み。。会議中は胸の痙攣。。
 電車90分で下車、会議は3時間で中座逃亡w(6時間の会議では呼吸できなくなりそうだった)
・心療内科に言ったほうがいいのか悩んでます。。
777病弱名無しさん:2011/04/09(土) 13:04:58.22 ID:BZ7/8v5e0
>>776
心療内科、行ってみてもいい気がする。
不安がストレスになって、心臓異常の症状を出してる事もよくある話だし
下4行の症状ってパニック障害に似てない?
「発作が起きたらどうしよう」って不安がストレスになって、本当に発作を起こしちゃってるような
そんな感じ。
778病弱名無しさん:2011/04/10(日) 13:03:16.84 ID:U8OUowgs0
>>777
アドバイスありがとうございます。

「心療内科に行ったら負け」と考えてたけど
体が思い通りに動かない。(そんなにメンタルは弱くなかったはず)

普通にテレビ見てる分には問題ないんだよね。
考え事をしたり、スケジュールを組んで行動したりすると
胸が痛くなる。(これ書いてても痙攣して痛いし;;)
循環器の医者に相談してもスルーだしw

いよいよダメなのか・・心療内科の病院探します。


779病弱名無しさん:2011/04/10(日) 13:53:37.81 ID:h0sIQuQV0
http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8&feature=related
東電の社員は守り抜く なぜなら金もらってるから byマスコミ
プルトくん というキャラクターつくったよー♪
かわいいでひょ。プルト君はくってもいいお。
ケツからでるからー。いやまじで。あひゃひゃ♪
東大学者:プルトニウムは怖くないですよ。(東電から金もらってますからね。プ)

今度からプルトくんというキャラクターで国民だまそうよ。
お金のためなら殺人でもなんでもやらなきゃ。
飢えたくないからねwプ

という内容ですわ。
780病弱名無しさん:2011/04/10(日) 20:13:39.36 ID:9H+3TZbrO
766は特撮板の常連キチガイ荒らし
781病弱名無しさん:2011/04/15(金) 18:02:13.22 ID:ykmJK3tmO
今日昼に胸の圧迫感、締め付けなどの症状が‥

年に3回位あっていつもは5〜10分で治まるのになかなかおさまらなくて
町医者で心電図、血液検査をしましたが原因不明で様子見との事でしたが不安です
782病弱名無しさん:2011/04/16(土) 01:55:46.82 ID:AcoFuS6+0
>>781
私の経験ですが。

心筋梗塞になる前、心臓の辺りに違和感はありました。あと耳鳴りもあった。
(動悸?不整脈?圧迫感?症状を正確には表現できないので違和感です^^;)

心筋梗塞になる2ヶ月前に人間ドックを受けて、心電図、血液検査結果に異常はありませんでした。。
(正確にはコレステロールが高かったが。。)

その後 >>764 に至るw

心電図で異常がわかるのは、病状が進行した後かも知れませんね^^
心臓の血管が詰まっていれば、心エコーで確認できます。

あくまで私の個人的な経験からです・・医学知識は0ですw

783病弱名無しさん:2011/04/16(土) 08:36:06.66 ID:oHexwjdO0
なった後ならあれが前兆だったかなあ、なんて言えるけど
結構普段からあるような症状と変わらないからなんとも言えないね
倒れる寸前まで行かないとわかんないよ
784病弱名無しさん:2011/04/16(土) 10:49:49.57 ID:U4EOUem5O
781です

お返事ありがとうございます。

ん‥ 前兆でなかったらよいな‥

覚悟はしときます。
ただ小さい子の育児中なんで‥

詳しい血液検査の結果を聞きに行く時、先生に不安ぶちまけとく。
785病弱名無しさん:2011/04/16(土) 20:57:46.25 ID:sUXJ/fed0
質問
今日、家内が心筋梗塞になりかけ、急にカテーテル検査だけし
今、集中治療室にいます。本人はもう普段と変わりなく胸の痛みもとれ呆気羅漢としています。

明日もしくは明後日、一般病室に戻るかもしれない位、今はよくなっています。
ここからが肝心なのですが費用はどのくらいかかりますか?
私が去年、脳梗塞で仕事が出来なくなり細々と暮らしている矢先で
少しはよくなったので仕事を探そうと・・・そしたら家内が心筋梗塞。

本当に今は20万ぐらいしかもっておりません。
ご指導御鞭撻をお願いします。
786病弱名無しさん:2011/04/16(土) 21:23:43.27 ID:uDEwnSxo0
通常、予約して行うカテーテル検査は、2泊3日保険適用で8〜10万円
集中治療室に入ってるカテーテル検査というのが分からないのと、
休日救急の料金がよく分からないですが・・・・
失業中で任意継続の社会保険に加入または国民保険に加入しているのであれば同じぐらいなのでは?

無保険者であれば、約3倍して24〜30万円ぐらいではないでしょうか?
787病弱名無しさん:2011/04/16(土) 21:37:58.32 ID:sUXJ/fed0
>>786
言葉足らずですいません。
具合が悪くなり救急車で病院に
病院に着いた時点で血流も正常になっていました。
念の為、カテーテル検査をした所、今の所、問題なしとの事でした。

入院費と別に10万ぐらい必要なんですか?
788病弱名無しさん:2011/04/16(土) 21:42:07.40 ID:0qkpo0Es0
>>785
加入している健康保険の窓口で限度額適用認定証の
申請手続きをすぐにした方がいいよ。
789病弱名無しさん:2011/04/16(土) 21:53:03.96 ID:sUXJ/fed0
月曜日に行きます。
限度額適用認定書があれば1ヶ月、10万ぐらいで済むと聞いたのですが
今回の病名(心筋梗塞)でも可能でしょうか?

高額医療費委任払いにしたらやはり10万ぐらいで済むのでしょうか?
教えてください
790病弱名無しさん:2011/04/16(土) 21:57:36.25 ID:k5aio6r70
ここで聞くより、窓口で直接聞いた方が良さそう。
一度心筋梗塞起こしかけたのなら、今後も医者にかかる機会は増えるだろうし
そうなれば支払い関係の交渉も増えていく。
自分も父が急に脳梗塞で倒れーの隠し借金見つかりーの更には親父様無保険だったりーので
散々お世話になったけど
直接顔を合わせて交渉すると、相手もこっちの状況を把握しやすくなるし
手続きもスムーズになりやすい。
791病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:02:11.55 ID:sUXJ/fed0
>>790
ありがとうございました。
792 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/04/17(日) 02:18:46.76 ID:/Hd2wqa+0
ある程度の大きさの病院ならケースワーカーとかがいて、そこら辺の複雑な事情
をいろいろ調べて教えてくれる
793病弱名無しさん:2011/04/17(日) 13:21:23.51 ID:pfN/eHLG0
>>785
1回目
ER→カテーテル(ステント4cm)→入院8日
お会計(3割負担で約47万円也)

2回目
カテーテル検査(バルーン)→入院3日
お会計(3割負担で約17万円也) 
794病弱名無しさん:2011/04/17(日) 13:56:18.03 ID:0QMY4Fg80
>>789
高額医療費は、事前に認定証を用意しておくと病院に払うのは限度額まで。
限度額は健康保険組合が決めてある金額だけど、国民健康保険だと普通の収入のある家庭で1病院につき1ヶ月で8万円まで。
低収入・無収入の家庭だと1病院につき1ヶ月3万円になる。高額な収入のある家庭だと20万円だったかな。
認定証がないと、一旦自己負担分の全額を病院に払い、あとで健康保険から限度額以上の金が還付される。
795病弱名無しさん:2011/04/17(日) 23:42:14.43 ID:3Qvwxpd00
>>789
ここで知っておきたいことがあると思います。
>>794さんの言うとおり高額医療費制度がありますが、入院生活が月を越して跨る場合は要注意ですよ。

病院の医療費計算は単月処理になっているということです。
どういう意味かというと、例えば3月28日に緊急入院して、その日に手術となり
翌月4月の10日に退院となった場合だけど、3月度の請求書が50万円、そして4月度の請求書が7万円
だと仮にすると、50万円に対しては高額医療制度の適用ができても
4月度の請求の8万円は高額医療制度の対象額にならないということです。
決して総金額で高額医療費制度は適用されないとむいうことですね。
健康保健課に確認した方がよろしいと思いますが。
796病弱名無しさん:2011/04/17(日) 23:43:40.31 ID:3Qvwxpd00
4月度の請求の8万円
↓訂正
4月度の請求の7万円
797病弱名無しさん:2011/04/18(月) 02:14:49.26 ID:t3rhGX07O
忍法帳(笑)(笑)(笑)
798病弱名無しさん:2011/04/18(月) 11:53:17.09 ID:y8+8zM/I0
冠攣縮性狭心症ではないかという疑いを持っているのですが
あらゆる病院へ行ってあらゆる検査をしても異常なしとしか言われません。
あとはカテーテル検査しかないのでしょうか?
循環器で有名な榊原病院へも行ったのですが、あとはどこへ行けばいいでしょうか。
おすすめの病院はありますか。
総合病院や有名な病院より、かえって小さな循環器専門病院の方がいいのですかね。
799病弱名無しさん:2011/04/18(月) 12:42:06.16 ID:2FK7X4K50
検査で異常なし?
実は私ごとで申し訳ありませんが、私も検査で異常なしでした。
その1ヵ月後、心筋梗塞になり、大変なことになりました。

私のおすすめですが
マニアックですが、日本医科付属病院をおすすめします。
800病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:23:16.89 ID:1PX/5naD0
心筋梗塞で運ばれた方に質問です。
2日目で一般病棟に移動したのですが異常がなければ
最短でどのくらいで退院できますか?
801病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:29:26.40 ID:A+nDF8qw0
治療方法(ステント何本埋没 or バイパス)が分からないと答えようがない
CCUを2日で出たのなら、最速2週間で退院かな?担当医に聞きなさい

802病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:51:17.28 ID:1PX/5naD0
カテーテル検査のみしただけ。
803病弱名無しさん:2011/04/19(火) 21:34:43.37 ID:6EjQ2rMP0
>>802
カテーテル検査だけだったら、1泊で退院できるんじゃないの?
自分の場合は、そのまま治療が必要で退院できず、6日後にバルーン入れたんだけど。
804病弱名無しさん:2011/04/19(火) 23:44:11.04 ID:SgtVgczE0
心筋梗塞だったらカテ検だけじゃ済まないだろうが
死ぬわ
805病弱名無しさん:2011/04/20(水) 12:04:27.47 ID:FhPoKdc+0
心筋梗塞と診断された人は、死の一歩手前と思った方がよいですよ(笑いごとじゃない)。
「少し様子を見ましょう」などという診断はあり得ませんね。
即カテ検査だと思いますよ。同時に投薬されますね、普通は。
そして、いろいろと検査でのデータもとられますよ。

最終的な判断はカテーテルを入れてみないと何とも言いえないとドクターは言いますよ。
梗塞個所が数ヶ所あった場合に、全てをその場で施術出来るかというと、微妙なのではないですかね?
半年後には再度カテ検査があるのが普通ですから。
そこでもバルーンやステント留置の施術がある場合もありますからね。
僕は半年後の再検査では少し遅いのではと感じているのですが。


806病弱名無しさん:2011/04/20(水) 12:59:25.88 ID:Pi/cX9Hu0
>>805
バルーン留置、3か月後にカテ検しましたよ。幸い再狭窄がなかったんで、
検査だけで終わりましたが。
807病弱名無しさん:2011/04/20(水) 13:01:51.06 ID:cRR8tp3m0
バルーン留置したら血が流れないだろ・・・ てのは置いといて

通常、ステント留置→2,3ヶ月後にカテ検査→1年後にカテ検査
808病弱名無しさん:2011/04/20(水) 13:13:45.91 ID:FhPoKdc+0
僕の場合は緊急手術だったのですが、一か所がバルーンで2か所がステント留置でしたね。
そして8ケ月後に再検査でした。その時も2か所のステント留置でした。
同じ個所の狭窄が普通なのでしょうが、他の個所の狭窄もあり得ますからね。
大体、カテでの施術と投薬で完璧に治るという保証などないと思いますよ、心筋梗塞は。
体質改善するにも時間を要しますし、血管が動脈硬化で何ヶ所も狭窄する可能性を抱えているのですからね。
なんでも用心深くして、早め早めの行動と処置が望ましいですよ。
809病弱名無しさん:2011/04/20(水) 13:20:40.90 ID:FhPoKdc+0
体質改善も含めて、安心出来るのは少なくとも退院して1〜2年以上は経たないといけないでしょうね。
それでも、知り合いで5年たって突然心筋梗塞で倒れて亡くなった人もいますから、
なんとも怖い病気です。
810病弱名無しさん:2011/04/20(水) 15:35:16.41 ID:t3pe49UyO
>>805
カテーテル治療は、一度にかけられる時間に限界があるからね
造影剤の使用量や放射線量にリミットを設けてるから
811病弱名無しさん:2011/04/20(水) 16:05:37.51 ID:FhPoKdc+0
>>810
なるほど理解できますよ。
ま、命の危険に拘る場合には多少の制限オーバーは仕方がないのでしようね。
要はリスクの取り方だということなのでしょうか。
医師はリスクの小さい方を選択するので、造影剤の量、放射線量も
リミットを超えても目の前の命を救うことをチョイスすると思いますね。
当然ですが医師の技術にも問題があるわけですが、難しい梗塞した個所の施術もありますから。
ひっくるめて、患者側の運不運があるとは、こういうことではないのでしょうかね。
ここにカキコして生き残ってる人は運がいいということでしょうか?(笑
812病弱名無しさん:2011/04/20(水) 19:38:10.51 ID:HwKqIysw0
生きてるだけで幸せなのか。。

5月に3回目のカテ検査なんですが、再狭窄があったらステント入れるといわれたw

813病弱名無しさん:2011/04/20(水) 19:56:54.53 ID:Pi/cX9Hu0
>>812
がんばれ!これからも生きて行くために。
814病弱名無しさん:2011/04/20(水) 20:59:10.91 ID:3+5TTnFa0
若いとストレスで血管が縮んで心筋梗塞なるって言われた
815病弱名無しさん:2011/04/20(水) 21:59:57.16 ID:HwKqIysw0
>>813
ありがとう
がんばります;;

ちなみに2回目の検査では再狭窄(バルーン)してたので、ステント確定だと思ってます><
もう2回も三途の川見てるから、不安でたまらなく、いよいよ心療内科のお世話になります。
816病弱名無しさん:2011/04/21(木) 01:10:33.48 ID:zsbuL8Tn0
攣縮性狭心症の疑いがかかってて、ニトロ処方されてる者です。
3時間ほど前に胸に布団針を刺すような痛み(普通の針よりは太い感じ)があって
一応ニトロは構えていたものの、我慢できる痛みだったので
結局使わずに済みました。

が、それから今に至るまで胸の中心辺りに違和感が抜けず
緊張のせいか別の理由からかはわかりませんが、肩も張ってきました。
今は痛みもなく、普通に歩けるので救急車を呼ぶ気にはなれないのですが
梗塞への移行も十分ありえる病気と聞いているので、不安でしかたありません。
休まなくちゃ、とは思うのですがどうしても落ち着かず、弱音を吐きに来てしまいました。すみませんでした。
817病弱名無しさん:2011/04/21(木) 01:38:51.66 ID:+mlvuTr30
生きてる間に救急車呼べば? ・・・ もう死んでるかもしれんけど
818病弱名無しさん:2011/04/21(木) 08:04:03.57 ID:32OfA1blO
朝、家を出て2、3分歩くと胸、背中、肩、時には右腕が苦しくなります。こんなのが週2、3回。心電図異常なしですが、苦しい時でないと異常出ないのでしょうか
819病弱名無しさん:2011/04/21(木) 10:49:45.56 ID:jliK0nGoO
>>811
年輩の人の場合は、放射線量の上限を上げるらしいけどね
造影剤は腎不全を防ぐため、どうしても使用量を守る必要がある

>>812
俺は先週ステントを2つ入れて、来週は別の血管に3つは入れなきゃダメとのこと
それでもバイパス手術をするよりはまだいいと思う
今の医学だと、バイパス手術は一生に1回しかやれないし
新しくつないだ血管は、10年程度で限界が来るらしいしね
820病弱名無しさん:2011/04/21(木) 12:00:26.70 ID:bqQNSjnC0
>>818
肩や背中は心筋梗塞の疑いありますね。
至急、病院へ
821816:2011/04/21(木) 15:46:36.16 ID:s5X8+9yA0
昨夜は失礼しました。
朝になってから病院に行ったのですが、いつも診てくれている先生が今日はおられず
別の先生に診ていただいたところ、【許容範囲】【要経過観察】という事でした。
ただ、念のため担当の先生が出勤されている日に
もう一度診察を受けるようにと。

あと、一点気になったのですが
狭心症や心筋梗塞の診断は、聴診器を当てるだけでわかるものなのでしょうか。
いつもは心電図やエコーを撮ってくれていたので、心音を聞かれただけで終わったのが
肩透かしのような拍子抜けのような、複雑な気分です。
822病弱名無しさん:2011/04/21(木) 16:45:07.65 ID:bqQNSjnC0
わかるわけないよ。やぶですな。
最低、心電図・・・
823病弱名無しさん:2011/04/21(木) 17:54:28.81 ID:jliK0nGoO
書き込みだけ見ての印象だけど、病院側の悠長な対応に不安を感じるな
自分は最初の病院に行った時、心電図に気になる点が出ていたので
「紹介状を出すから、必ず明日のうちに大学病院に行きなさい!」って言われたよ
824812です:2011/04/21(木) 22:18:17.89 ID:FGkZVqUI0
>>819
なるほど。。
バイパス手術したら10年しかもたないんですか。。
私は心筋梗塞を甘く見てました><

ついでで申し訳ありませんが、皆さんに質問です

1)心筋梗塞→カテーテル手術(ステントまたはバルーン)してから
  どのくらい休養をとっていますか?(会社等を休んでる日数等)
2)心筋梗塞になる前の仕事・生活をできていますか?(娯楽は除く^^)
  (私は仕事、生活に限界を感じているので・・・)
825病弱名無しさん:2011/04/21(木) 22:55:04.95 ID:l0toz81h0
>>824

1)10日くらい休みましたよ。体がなまってしまって、外歩くのもきつかったw

2)仕事は残業を減らしたくらいで、ほとんど変わってないですね。会社側は
  復帰した=治った と思ってるみたいです。治らねえし。
826病弱名無しさん:2011/04/22(金) 00:43:15.70 ID:XTqwZrRV0
2回やっていずれも10日ほどで退院して医師の許可がもらえてから職場復帰
肉体労働系なんで後にいずれも職場を追われた
827病弱名無しさん:2011/04/22(金) 07:13:15.29 ID:YqfX1aMGO
ストレスが原因の一つと言われる冠れん縮狭心症になって3年になる。
ニトロは欠かせない。最近毎日発作がでる。
タバコも酒もやめたがストルスだけはどうしようもない。そのうち、大きな発作がおきてあの世に行くことになるかもしれない。
828病弱名無しさん:2011/04/22(金) 23:03:14.13 ID:FKl1t6Sc0
コニールを服用していますが、代わりになる薬って何がありますか?
829病弱名無しさん:2011/04/23(土) 16:36:13.98 ID:95BRMEA90
薬だけは医者に聞け
俺・・・とんでもない薬が家にあって・・・飲んだら心筋梗塞。

痺れた
830病弱名無しさん:2011/04/23(土) 19:31:47.62 ID:OFbH3WuVO
>>828
コニールとフランドルを一緒に飲んでるよ
831病弱名無しさん:2011/04/24(日) 20:03:47.94 ID:Yiy2Kteh0
胸が苦しくなり、心筋梗塞と診断され
2日で一般病棟へ
初日にカテーテル検査のみし、問題ないと言うことでそれ以上はなにもしませんでした。

運動リハビリも順調でただただベットにいる毎日でしたが
いきなり担当医が来てカテーテルをやりますか?と??
問題があればわかりますが、前回やったとき(3日前)に問題なしといったのに
何故?今さら??
ちなみに心電図やエコーはやっておりません。年齢的にもきついですし
何で3日前にやらなかったんだろうと思います。
やはり医者の言うことを聞いた方がいいでしょうか?
832病弱名無しさん:2011/04/24(日) 20:12:50.14 ID:yVjZac4G0
それは不安になるな
心筋梗塞の診断なのに心電図やエコーをやってないというのも解せない
833病弱名無しさん:2011/04/24(日) 21:50:37.48 ID:PdkoNXZK0
24時間テレビのマラソンランナーに徳光和夫だとか。
たしか心筋梗塞で手術したはず。ステントだったっけ?バイパス?
834病弱名無しさん:2011/04/24(日) 22:25:56.27 ID:Yiy2Kteh0
もちろん入院当初は心電図やエコーその他いろいろやり問題ないと。
カテーテル検査もして問題なしとの回答が出たにもかかわらず
その後、一切の検査もせず、いきなりカテーテルやると・・・

カテーテル検査って手術と変わんないのに・・なんで・・・
不信感いっぱいの病院です。
835病弱名無しさん:2011/04/24(日) 22:37:31.68 ID:suZh79xW0
>>834
確率は低いけど万一のために、当然同意書にサインもするわけですからねぇ。
何のためのカテーテル検査か、聞いてもいいと思うんだけどなぁ。
836病弱名無しさん:2011/04/25(月) 06:44:12.19 ID:jv8CWGZyO
>>831
医師が聞いてきたのは
「カテーテル治療(鼠径部の動脈からカテーテルを入れる)をしますか?」ってことなのかな?
心筋梗塞なら、患者に選択させるレベルを超えてる気もするが・・・
837病弱名無しさん:2011/04/25(月) 12:39:21.13 ID:A8TqZ39C0
カテーテル云々より、釣りじゃないのなら心療内科(精神科)受診しろよ
話が支離滅裂で分からんわw
838病弱名無しさん:2011/04/25(月) 15:48:46.43 ID:EdPJ5FEQ0
釣りではなく
その病院にまだ入院中
カテーテル検査をやったのにカテーテルをすぐやる意味がわからない。
検査何もしないのに? 
経験された方いますか?
839病弱名無しさん:2011/04/25(月) 17:13:00.25 ID:TNRrz2So0
だ・か・ら 主治医に聞けば良いだけでしょw
心カテ検査も同意書が必要なはずだから、その祭に聞くべきで
当たり前でしょうに!
840病弱名無しさん:2011/04/25(月) 20:56:37.20 ID:EdPJ5FEQ0
主治医が全く信用できないので・・・
病院変わります。
841病弱名無しさん:2011/04/25(月) 21:40:08.81 ID:6DX+wlwY0
信用できないのであればそれもいいと思いますけど、
その前に会話はしたのですか?
会話ができないと、どこへ行っても同じだと思いますよ。
842病弱名無しさん:2011/04/25(月) 21:44:53.77 ID:gAmDaYQt0
コミュニケーション障害というのも死に至る病なのかもしれんね
843病弱名無しさん:2011/04/25(月) 22:07:30.37 ID:EdPJ5FEQ0
もし
「治りましたよ、よかったですね、退院は1週間後ですね」って言われ
1週間後退院、2週間後また痛くなり病院に
「足を切らなくちゃダメですね」って
2日後切られました。こんな病院信じられない。

救急車で運ばれたからしょうがないが
844病弱名無しさん:2011/04/25(月) 23:23:56.43 ID:XzeVuHD60
>> ID:EdPJ5FEQ0

落ち着け、どんどん支離滅裂になってる
845病弱名無しさん:2011/04/26(火) 23:09:12.55 ID:FwlkacBV0
徳光さんが24時間テレビのランナーをやることについて
どう思いますか?
846病弱名無しさん:2011/04/27(水) 00:01:19.01 ID:gt4gGjvHO
てす
847病弱名無しさん:2011/04/27(水) 00:20:37.33 ID:NCbUG3eF0
>>845
ステント4本入ってるそうだからね・・・どれくらいの距離を走るのか、歩くのか
まぁ、無事走れれば同病患者の自信に繋がるでしょうし、もし万が一のことがあれば・・・
848病弱名無しさん:2011/04/27(水) 00:21:54.06 ID:NZKvMlaA0
>>845
死んだら面白いね
849 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/27(水) 07:40:11.54 ID:NanGdjuei
>>848
あのなあ・・。
850病弱名無しさん:2011/04/27(水) 08:50:39.22 ID:T0Cj2Gzs0
実際徳光マラソンは医者からの指示が色々あるんだろうな。
851病弱名無しさん:2011/04/27(水) 12:29:35.92 ID:p2wOm9nO0
>>847
ドクターストップを狙っているんじゃないの?
852病弱名無しさん:2011/04/27(水) 12:58:26.44 ID:/9cu44Og0
ステント留置している人で

バイアスピリンとかを一回ぐらいとか飲み忘れたことはありますか?
853病弱名無しさん:2011/04/27(水) 16:44:21.92 ID:5Ykyy3RZ0
心電図をわずか一分程度で取ってもらってもどうせ何も無いだろうなと自分で分かるほどその瞬間は平静なんだよな・・・
24時間つけっぱで計測する奴使って欲しい・・・
854病弱名無しさん:2011/04/27(水) 22:23:31.80 ID:0mEmftpH0
>>852
バイアスピリン、ワーファリン、アイトロール、リバロを飲んでるけど、バイアスピリンだけは
朝晩2回飲むってことで、残念ながら忘れてしまうことがたびたび。

まぁ、飲み忘れても容態急変ってことにはなってないです。
855病弱名無しさん:2011/04/28(木) 00:02:10.58 ID:Cj2yDtFi0
昨日お母さんが狭心症だと診断されました
薬飲んで安静にしてるだけでいいらしいから軽いほうなのかな
おじいちゃんも狭心症でこの前手術してペースメーカー入れたよ

狭心症て遺伝とかするの?私もヤバいの?怖いなあ
856病弱名無しさん:2011/04/28(木) 01:41:57.20 ID:NV3SoDVV0
食事とかが同じもの食べてると同じようにコレステロールとかたまってくんじゃないの?
857病弱名無しさん:2011/04/28(木) 02:50:22.27 ID:VGrjSIHt0
やっぱ家族だと生活習慣が同じだから同じ病気にかかりやすくなるのかな気をつけよう
858病弱名無しさん:2011/04/28(木) 06:49:25.12 ID:vLrEVcApO
心臓に限らず、近親者に特定の病気の人が目立つ場合は
遺伝的要素が関係している可能性があるかも
心当たりがあるならば、生活習慣には人一倍神経を使った方がいいよ
859病弱名無しさん:2011/04/28(木) 06:59:47.25 ID:PAHuFvkL0
>>854さんへ

ご丁寧にコメント頂きありがとうございました
860 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/28(木) 08:55:28.00 ID:NV3SoDVV0
いわゆるポックリ病のブルガタ症候群は遺伝するよね
861病弱名無しさん:2011/04/28(木) 08:55:36.78 ID:qdK10ZUd0
糖尿病に遺伝が大きく関係しているから、糖尿病が引き金になる心臓病も遺伝が関係する事は多いはず。
862病弱名無しさん:2011/04/28(木) 09:22:26.39 ID:Zkvim9l+0
そうだね、心筋梗塞で緊急入院した時に、医師から糖尿病ですか?と聞かれたし
家族で糖尿病の方はいますか?とも聞かれた。
自分の家族と祖父祖母ぐらいまで知っとくことも必要だろうね。
私の場合は母親が糖尿病だったのだが、親戚に聞いたら祖父が糖尿病で死んだようなもんだとも言っていた。
遺伝性もあるらしいので、今現在はなくても将来発症することもあるので日頃から
生活習慣も含めて気おつけておくことも必要でしょう。
隔世遺伝もあるらしいので恐い病気だよね。
863病弱名無しさん:2011/04/28(木) 14:06:40.28 ID:X3I0AfMJP
自分は4年半前に3.5X18mmのステント留置1箇所、バルーン拡張1箇所のPCIを受けました。
ここを見てると再カテ検査受けてる方が多くて不安になったんですけど、
半年後にRI検査、1年後にトレッドミル試験を実施し、現在もバイアスピリン他投薬中ですが、
煙草だけは禁止され、減量する様には言われましたが、酒とスポーツに関しては、
健康時と同様にして構わないと言われています。

これは特殊なケースなのでしょうか?
それともここの書き込みの方が比較的重症(失礼)の方が多いのですか?
長文すんません。
864病弱名無しさん:2011/04/28(木) 15:44:17.29 ID:qdK10ZUd0
>>863
症状は千差万別。
少ない人数という事はあっても異常とか例外という事は無い。
医師の指導でも、毎日歩け、走ってもいいと言われる人もいれば、自力で階段を登るのさえ禁止される人もいる。
865病弱名無しさん:2011/04/28(木) 18:07:15.26 ID:X3I0AfMJP
>>864
了解しました。ありがとうございました。
866病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:15:59.49 ID:TSUfobO1O
父親が糖尿病、母方親戚にバイパス施し二人。
気を付けるべきでしょうか。
867病弱名無しさん:2011/04/28(木) 22:31:07.89 ID:NV3SoDVV0
もちろん
868病弱名無しさん:2011/04/29(金) 00:12:34.21 ID:m1Se7pxG0
お父さんのお母さん(私にとってはおばあちゃん)とお母さんのお父さんが糖尿病だ
これは…ダブルヤバいな


糖尿病の話はスレ違いな上へんな文章でごめん
869病弱名無しさん:2011/04/29(金) 03:51:55.67 ID:3U6v63Z80
3日前から左肩が断続的に痛む、特に食事後。
少し背中も痛むし息が詰まる感覚もある。
しかし体を横にした途端全て治まる。
土曜に医者へ行こうと思うのですが、それまで安静にしておけば
苦しくない軽い程度の症状だけなら心臓の一部が壊死しないものなのでしょうか?
870病弱名無しさん:2011/04/29(金) 08:23:06.03 ID:rSpwsJ7M0
>>869
その症状は心筋梗塞の前触れの症状です。
血管が狭くなったいると思われ、一刻も早く病院へ
871病弱名無しさん:2011/04/29(金) 09:09:27.58 ID:3U6v63Z80
ありがとうございます。
今はもう痛みも息苦しさもほとんど無いので
今日一日じっとして明日の朝、病院へ行こうと思います。
872病弱名無しさん:2011/04/29(金) 17:36:47.78 ID:E0oVH2HV0
一週間ほど前から左胸(中央から左にかけて割と広めに)と、
左肩から鎖骨にかけて痛い。
特に胸痛はギュウっと押しつぶされそうな痛みで苦しい。
数分で治まるしガマンはできるけど、1日に何度かくる。
あとほぼ1日中息苦しい感じもする。
873病弱名無しさん:2011/04/29(金) 20:33:48.77 ID:2fEDf8II0
だ・か・ら?  代わりに俺が医者行ってこようか?w

874病弱名無しさん:2011/04/29(金) 21:53:15.67 ID:REQH/IMSO
父が昨夏、意識を失って倒れ、心筋梗塞&狭心症と診断された。

カテーテルやって、今は通院治療だが隠れて喫煙しています。
注意すると逆ギレ、吸ってないと嘘をつき、家庭内で喧嘩。
仕事してるし、監視し切れない…
医者にもタバコ禁止されてるのにどうしたらいいの(:_;)
875病弱名無しさん:2011/04/29(金) 22:55:30.89 ID:rSpwsJ7M0
>>872
肩がどちらか痛くなるのは心筋梗塞を疑った方が
背中は心筋梗塞になる可能性大

今は血管が小さくなったりしてる為、苦しかったり、よくなったりしていると思う。
病院へゴー

心筋梗塞経験者より忠告
876病弱名無しさん:2011/04/29(金) 23:20:57.49 ID:0IxFR7tE0
>>874
タバコを止めてほしいのは、あなただけのためじゃなく、あなたを必要としている
人たちのためなんだ、ということを言い続けるしかないんじゃないでしょうかねぇ。

まぁ、このスレでも喫煙者はまず禁煙してから来いっていう感じがあります。
かくいう私も禁煙して今日でちょうど1年です。
877病弱名無しさん:2011/04/29(金) 23:22:53.57 ID:zPMkbQgN0
>>874
うちの父も手の痺れやふらつき、高血圧と見事なコンボ決まってたのに
何度言っても自制しないで、脳梗塞で寝たきりになったよ。

本人に命繋ぐ意思がないんじゃ、周りが言ったところでどうにもならんでしょ
自分で選んだ命の使い方だし、そっとしておいてあげれば?
878病弱名無しさん:2011/04/29(金) 23:31:08.61 ID:wKPmrAY50
心筋梗塞とかの大病で倒れて禁煙できなのなら何を言っても無理だろうな。
879病弱名無しさん:2011/04/30(土) 07:19:06.50 ID:9o/fWydh0
ほっとけっていっても、また倒れられたりとか死んだりすると周りが本当に迷惑なんだよなあ。
俺もステント入れてタバコやめたけどそんなことになってまだやめられない気持ちがわからない。
また詰まってバイパス手術とか絶対嫌だし。
880病弱名無しさん:2011/04/30(土) 10:11:53.37 ID:WyQQCKla0
皆さんでカテーテル失敗した方いますか?
私は血管を傷つけられ、大変な思いをしました。

痛みがまだ引けません。

カテーテル最中に心臓も止まったり・・大変でした。
881病弱名無しさん:2011/04/30(土) 10:36:19.80 ID:CtCqPtj10
オマエはもういいよ、毎回毎回w
882病弱名無しさん:2011/04/30(土) 11:00:00.67 ID:kWOHpoqs0
俺もそろそろ喫煙して一年半だな。
883869:2011/04/30(土) 17:41:17.17 ID:SFo+YlFa0
病院行ってきました。
結果は軽度の気胸。
レントゲン写真で左の肺の上部に少し空間が出来ていました。

また心電図、血液検査、CTとやってもらいましたが、
心電図は健康診断で引っ掛かるほどの異常はあったものの、
痛みとは関係無いだろうと言われました。
血液検査の結果は問題無し(心臓病に見られる異常数値も無いとのこと)。

症状がほぼ治まった後の検査なので
まだ心臓病の可能性もあるとみて無理はしないつもりですが
ひとまず安心しました。
884病弱名無しさん:2011/05/01(日) 13:26:58.84 ID:10qG6lD80
>>883
食事後に痛むとなると部位から考えて心臓でしょう。
内臓に血液が集まり、心臓は高負担になります、そのときに発生するのであれば狭心症。
80%位詰まってくるとでてきますね。
90%超えると少しの運動でも背中や胸痛がでてきます。
今は、ほそーーーい、ながーーーい、ステントありますから手首からで
2-3本で3時間ででられますよ。
ベットか棺桶かは別として。
885病弱名無しさん:2011/05/02(月) 13:51:18.01 ID:W47l9YHjO
悲しいね
886病弱名無しさん:2011/05/02(月) 20:40:56.66 ID:UzbsMgY90
求心飲んでる人いますか?
あれってどうなんだろ
887病弱名無しさん:2011/05/02(月) 23:21:13.49 ID:kv2i+Byi0
>>886
冠血管が詰まって狭心症起こしたときは何の効果もないよ。
発作起こしてしばらく病院に行く時間ができるまでと思って
気休めに救心飲んでたんだけど、早く来なきゃダメじゃないって言われた。
確かに心臓に緊急事態が発生してるんだから仕事とか何とか言ってる場合ではない。
救心で発作時の症状が緩和することもなければ、血管のつまりが解決することも絶対ない。
冠血管に病変が有る場合に頼りにしていい薬ではない。

動悸息切れと言うのは多分狭心症の発作のこでではないと思うよ。
888病弱名無しさん:2011/05/02(月) 23:30:15.63 ID:UzbsMgY90
なるほど。
まさに気休めというか心臓その他に問題の無い状態の人が使う分にはいいって事みたいなのね
889病弱名無しさん:2011/05/03(火) 09:26:20.54 ID:3KiwIvZ/0
心筋梗塞で電気ショックされたが胸がこんなに痛いとは…
890病弱名無しさん:2011/05/03(火) 15:47:40.66 ID:A69dbEgS0
痛いと感じられるのも生きてるからこそだ
が、発作の時はこんなもの感じなくていいから
死ねば終わるのならば死なせてくれと切に祈ってしまう
891病弱名無しさん:2011/05/04(水) 11:21:53.61 ID:zvQ+ArJY0
痛みは生きているしるしだ

いくつ峠を越えた
ほほえみには会ったこともない
きのうなんか知らない
892病弱名無しさん:2011/05/04(水) 22:47:02.46 ID:yvACksuo0
心筋梗塞で倒れた時の両腕の痺れはすごかった。
今でも多少、残っている感じする。
目の視力も極端に落ちた。これが後遺症ってやつかな?
893病弱名無しさん:2011/05/05(木) 19:21:34.16 ID:mH7/KXDj0
>>892
血中酸素濃度が極端に低い時間が持続すると、視力低下が発生してしかもほとんど回復しない。
発作を起こしてすぐに酸素を吸入させれば、そういう事は無いはずなんだけど。
894病弱名無しさん:2011/05/06(金) 00:00:11.74 ID:V5Ia1hhM0
>>893
で、医師には視力の事は話したのかな。
心筋梗塞が原因ではなくて別に血栓などで目の血管が閉そくして視力が低下しているのなら、今すぐ治療すれば回復する。
動脈瘤で視神経が圧迫されている障害という可能性もあるし。
895病弱名無しさん:2011/05/08(日) 10:14:23.67 ID:VkF1jlws0
2度心筋梗塞やってるんだけど昨日体調悪くて体温測ったら最初34.6度しかなくて
怖くて布団かぶって寝てたら後で36度まで上がってたけどなにか心臓と関係あるんだろうか
896病弱名無しさん:2011/05/08(日) 10:29:00.58 ID:7tt6e6f20
体少しでも異変があるのなら即刻主治医に行くべし
3度目はないと思うよ 気をつけて
897病弱名無しさん:2011/05/08(日) 15:26:52.90 ID:GfUzgaNF0
というか「三度目の正直」…
898病弱名無しさん:2011/05/09(月) 21:47:42.00 ID:G6IJ9Ef60
相談させて下さい。
3〜4日前から左側の背中、肩、乳首から脇の下の付近が妙に痛いのですが
これは心筋梗塞ですかね?

男性で現在、44歳、176cm、71kg です。
(4年前に高脂血症、悪玉コレステロールが基準値を超えたので、病院へ相談して、そのあと
減量81kg→71kgした結果、異常値は適正値に収まり現在に至ります。)
今でも夕食後、リピトール1錠を服用しています
899病弱名無しさん:2011/05/09(月) 22:21:48.29 ID:jrv4fMwi0
>>898
ここで相談してるヒマがあったら今からでも病院の救急外来にでも行きなよ
心筋梗塞じゃないよって言ったら病院行かないつもりなの?
きっと医者でさえ文章だけで判断できる人はいないと思う。
心臓の持病持ちでもそうじゃなくても、心臓付近の異常はまず病院へ。


900病弱名無しさん:2011/05/09(月) 22:31:35.26 ID:6M/HIT9q0
医者者じゃないので経験でしか語れないが・・・
俺の場合、背中、肩、首が痛くて近所の整骨院(町医者)へ行き、レントゲン異常なし
「湿布で様子見ましょう」と言われてから1ヶ月後に心筋梗塞発症、救急車で運ばれた

なるべく大きな病院(色な専門科がある)で診察を受けるべき 仕事より命が大切
901病弱名無しさん:2011/05/09(月) 23:02:45.58 ID:9kjpTSK10
>>898
循環器系のある病院に行くこと。
心筋梗塞じゃなかったら、ヨカッタね。で済ませればいいんだから。

オレは「肩が痛い」と医者に言ったら、炎症起こしてるんだろ。と鎮痛剤もらって。
後で心筋梗塞だったことが分かったんだよね。

そんな後悔はもう誰もしてほしくないっすよ、マジで。
902898:2011/05/09(月) 23:12:33.72 ID:G6IJ9Ef60
>>899>>900>>901
皆さん、返信サンクスです。
今でも姿勢を変えたびに、左胸と左背中がズキズキと痛いですが、明日、上司の許可を得てから
かかりつけの病院に行ってみます。
903病弱名無しさん:2011/05/10(火) 07:22:55.72 ID:tx3d/aUYO
ただただ無事でいてほしい
904病弱名無しさん:2011/05/10(火) 09:29:42.32 ID:segwS2fc0
心筋梗塞だという結果が出てから、全てが運・不運ということで片付けられてしまうのではたまったものではないよ。
初診の判断ミスをされたらそれで命が御終いということではたまらないというものだからね。
それも全て本人や周囲の人達が初歩の段階で判断せざる得ないものだなのだから、仕方がないと言えばそれまでだろう。
救急病院に搬送されて初めて心筋梗塞と判断されることが多いのも事実。
私の場合は10日ほど前から胃痛があり、胃薬を飲んでいた。
その痛みが心臓から発しているとは本人でも気がつかないのですからね、そんなもんです。
そして鈍痛ともいえる強い痺れを鳩尾付近に感じた途端、何か得体の知れないことが起きたと感じた。
でも意識はあって救急車で。。。結果心筋梗塞。
先生曰く「危なかったです。今夜がヤマでしょう。また発作を起こす可能性がありますので、家族の方は覚悟しておいてください」と。
救急の対応ができない僻地だったら絶命していたと思います。
これも運か?w
905病弱名無しさん:2011/05/11(水) 10:24:46.12 ID:PcDou4bM0
1人でモジモジ悩んでるよりも救急車呼んだ方が手っ取り早いということか?
聞いた話では、救命士って脳なのか心臓なのかの判断は凄いと聞いたが。
車両搭載無線で症状を医師と連絡してるんかな?
906病弱名無しさん:2011/05/12(木) 00:10:43.28 ID:MZLp3U2g0
>>901
でもさ、普通はそんなもんかもしれないよ。
肩痛だけで、念の為にということで心電図やら心エコー、血液検査までもされて、結果異常なしだっら
検査費料も安くないだろうし、愚痴ることになると思うよ。
907病弱名無しさん:2011/05/12(木) 02:12:36.41 ID:S8OUE7cs0
>>検査費料も安くないだろうし
安い命だのぉ〜w どうやって育てられ生きてると、そんな考えになるのかのぉ〜w
守るべき自分の命の価値、家族の価値、会社や仕事の価値が低すぎるのかのぉ〜w


908病弱名無しさん:2011/05/12(木) 03:38:22.08 ID:nfS71+7a0
>907
俺の場合はこの間親を亡くしたし、家族も持ってない、会社も仕事もいてもいなくても良い仕事しかしてない
だからカテ入れたけどその後の検査はしてない
もう3ヶ月も薬もやってない。
あとはもしものときは治療を拒否する事にした
いくら張り切っても自分の価値はもう無いと思っている
909病弱名無しさん:2011/05/12(木) 15:25:42.17 ID:f2qzxIBd0
>>908
そんなこと言わないでがんばれよ。
生きてればいいことあるときもきっとあるよ。
910病弱名無しさん:2011/05/13(金) 12:37:44.54 ID:uxUy663V0
心筋梗塞もどきで入院したんですが2週間で退院
どのくらいで社会復帰しましたか?10日ぐらいゆっくりしたら大丈夫ですか?
911病弱名無しさん:2011/05/13(金) 15:03:08.83 ID:VaHAi86t0
病気の治療なんてものは、その時の痛み・苦しみを取り除くために受けると思えばいい
将来がどうのこうのなんて考えて受けるものじゃないよ
912病弱名無しさん:2011/05/13(金) 19:40:38.87 ID:Sj4craVk0
>>910
症状は人それぞれ。
半年経っても自力で階段を登るのは禁止という人もいるし、
退院したら毎日歩け、走ってもいいという人もいるし。
血中酸素濃度がひとつの目安にはなるけど。ともかく医師の指導が大前提。
913病弱名無しさん:2011/05/15(日) 07:17:28.60 ID:frsybgJZO
すいません素人質問で申し訳ありませんが、
カテーテル検査とはどのようにやるのが一般的なのですか?どんな検査ですか? また動脈CTや心臓CT?などは単なるCTスキャンと変わらない検査ですか?(体に造影剤や注射などしない、撮影のみ)
CTは多少の放射能被爆はあれど、体に害のない検査ですよね?
エコーや心電図や血液検査はもちろん。
ほか、心臓関連で痛みのあるキツイ検査は何かありますか?
914病弱名無しさん:2011/05/15(日) 07:28:03.01 ID:frsybgJZO
>>649
人生が終わるほどのリスクがあるカテーテル検査はどんなものですか?
また何がリスクですか?
無知なので教えて下さると嬉しいです
915病弱名無しさん:2011/05/15(日) 07:36:23.92 ID:k7rl7aTN0
ちょっとは自分で調べろ
916病弱名無しさん:2011/05/16(月) 16:18:15.75 ID:62+NB4Yn0
>>913
冠動脈CTはもちろん造影剤を入れる。
医療における被曝は、それをやらない事によるデメリットと
やることによるメリットを考慮したうえで、メリットが上回る場合のみ行われる。

また、身体に全く影響を与えない放射線など無い。
だからと言って、必ず病的な変化が起こるとは限らない。
逆もまた真なり。
917病弱名無しさん:2011/05/17(火) 10:49:56.41 ID:tb9Q5Kn90
>>913
カテーテル検査
手首of股からカテーテル入れて検査
自分の場合手首でなんとのなかったです。造影剤入れた循環体がカーっとあつくなります、

冠動脈CT検査
単なるCT検査と変わりません。造影剤は使いますよ。

エコー検査
ジィエル塗って心臓付近を機材でヌルヌル動かす・

血液検査
注射針でチックっと血液を抜く。

自分の場合手首からでしたから、何の苦痛も無かったですね。
でも股からの方は痛いらしいですね、何日か歩けないないみたいです。

まぁ気楽に受けましょうや。
918917:2011/05/17(火) 10:55:12.54 ID:tb9Q5Kn90
×造影剤入れた循環体がカーっとあつくなります、

○造影剤入れた瞬間体がカーっとあつくなります。

誤字失礼
919病弱名無しさん:2011/05/17(火) 12:04:51.70 ID:nsBvLqxH0
オレの体験では

苦痛も危険もなく、いつでも手軽に検査するべき→血中酸素濃度検査
苦痛も危険も少ないが、面倒なのであまり検査したくない→エコー検査
危険は大した事はないが苦痛なので受けたくない→血液検査。
ちなみに血中酸素濃度は機械で指を挟むだけ。光線の透過で検査するので体に穴はあけない。
エコーはジェルを塗って機械を当てるだけ。ただし測定のために姿勢を保つのが苦痛。

造影剤を注入するとアレルギーのため合併症で死ぬ可能性が高いからと、
オレはカテーテル検査もCTもMRIも検査を拒否された。
920病弱名無しさん:2011/05/17(火) 19:51:56.13 ID:nCofyqmIO
左胸上部から肩にかけて
鈍痛がします
受診した方がよろしいでしょうか?

喫煙、酒歴あります
921病弱名無しさん:2011/05/17(火) 20:09:34.82 ID:bvq7/tow0
>>917
手首からのカテーテルは楽なんですか。いいっすねぇ。
太ももからのは、終わってから動けないのが辛いですよ。寝返りも打てないし
膝も立てちゃだめ。という拷問に耐えなきゃイカンです。

まぁ、翌日には歩けましたけどねぇ。
922病弱名無しさん:2011/05/17(火) 20:31:12.89 ID:bvq7/tow0
>>920
今まで経験したことの無い痛みだったり、身体の芯の方からの痛みだったり。
そんな感じだったら、循環器系のある病院に行った方がいいと思いますよ。

ついでに、ぜひ禁煙を。
923病弱名無しさん:2011/05/17(火) 20:49:23.23 ID:nCofyqmIO
>>922
返レスどうも
まさにそんな感じです
org
調子の良い時を見計らって受診してみます
924病弱名無しさん:2011/05/17(火) 21:49:05.43 ID:wXutJCzn0
調子の悪いときというか症状が出てるときに受診したほうがいいよ
925病弱名無しさん:2011/05/17(火) 22:08:39.30 ID:KUzHKJye0
>>922
924でも言われてるけど、症状の出てるうちに間に合うのなら
即医者に診せた方がいい。
自分は症状が常に自己申告なもんだから
モロ狭心症・心筋梗塞のなりかけ症状だと医者が頭抱えてる。
でもデータに出ないんだよ…発作時じゃないとさ…
梗塞になっちゃえば発作後でもデータが取れるらしいんだけど、
できればその前に手が打てれば上々なんだよね。

今はニトロで騙し騙し過ごしつつ、検査時に上手く発作が起きるのを待ってる状態。
発作を待ち望むってのも変な話なんだけど、確証が取れないと手が出せないとの事なので
それも仕方ないと割り切ってる。
頻繁に倒れるような状態じゃないから、まだ気長にしていられるけどね…
926197:2011/05/17(火) 22:19:04.67 ID:CQx7BvtM0
私は3本の冠動脈の内1本100%閉塞してましたが
半年ぶりに冠CT検査受けたら完全閉塞していた冠動脈がチョロチョロ流れだしていました。
明日から入院でステントで広げてきます。
具合が悪かったら早いが勝ち、早く病院えGO
927病弱名無しさん:2011/05/17(火) 22:21:36.14 ID:CQx7BvtM0
>>917だた
928病弱名無しさん:2011/05/18(水) 00:22:51.96 ID:76KNDSNE0
来週、最も楽な検査、心臓エコーしてきます
壊死部分で血流が澱んでると、またワーファリンの量が増えるんだろうな・・・
929病弱名無しさん:2011/05/18(水) 00:24:09.05 ID:SnQP4X070
>>925
ホルターじゃなくて、
発作が起きたときに携帯用心電計で記録をとって、それを医者に見せたらどうかな?
オムロンのやつ安いし。
930病弱名無しさん:2011/05/18(水) 12:36:19.58 ID:1Qz7T2Hj0
俺はカテーテル中に心臓が止まったらしい。
電気ショックしたらしく、胸が痛い。
心臓が止まる時って、一瞬記憶が飛んだような?
931病弱名無しさん:2011/05/18(水) 13:05:58.93 ID:cfkEFY+zO
>>930
多分エコー検査みたいなものだったけど、先日胃カメラみたいに管を口から入れられて検査されたけど、太いし苦しいし、喉が痛くて涙目だった。CTもやって動脈に閉塞が見られて、近いうちカテーテル入れるからと言われました。少し怖いです。
932病弱名無しさん:2011/05/18(水) 13:23:20.07 ID:8w23Pe/y0
>>930
それってバルーンで膨らませるから、少しの間は血流が止まるのでは。
当然に血圧が下がるので意識がなくなる訳で、心停止とは違うでしょう?


933病弱名無しさん:2011/05/18(水) 15:33:24.35 ID:OL2q8iVX0
カテーテル検査の時に注入する造影剤で、アレルギー反応で心臓が止まる人はよくある。
まともな病院なら、事前に検査するんだけど。
もちろん、心臓が止まって救命に搬送されたような場合には、アレルギー検査抜きでカテーテルも当然かとは思うが。
934病弱名無しさん:2011/05/18(水) 19:47:13.38 ID:4/fZ9dJrP
>>930
>>932
自分もバルーンしたけど「これが発作時の感覚でしょ?」とか先生に言われながらやってたよ。
当然非常に苦しくなったけど意識が無くなるとかそういう感じではなかったけどな〜。
935病弱名無しさん:2011/05/18(水) 22:57:31.96 ID:/v0LNYCr0
>>934
あれって、必ずやるものなんですかねぇ。
「これですよね、この痛みでしたよね」とか言われて、
「あっ、はい。それです・・・・苦しいっす」って。
もう勘弁してくれ〜と思いましたよ。
936病弱名無しさん:2011/05/19(木) 19:42:04.93 ID:UsTZvcXC0
>>930
俺も心臓カテーテル検査時に徐脈性不整脈が発生し、心停止→カウンターショックを行った。一瞬何を行ってたか分からず軽くパニック。
胸にはくっきりカウンターショックの火傷跡が…
正直、心筋梗塞の発作より怖かった。
937病弱名無しさん:2011/05/19(木) 22:23:44.46 ID:TW074ywgO
>>921
検査の時は手首からだったけど、血管が蛇行していたので医師が手こずったらしく
検査終了まで1時間以上かかったな
治療の時は鼠径部から入れたけど、止血のために患部の回りをテープでグルグル巻きにされた
止血用の硬い重しが、もろに腹筋を圧迫して痛みがひとがったな
集中治療室の中で一晩中うなってたよ
一般病棟に帰る時、看護師の皆さんに謝ったわw
938病弱名無しさん:2011/05/20(金) 10:10:51.36 ID:vwVCuH0wO
もう少しがんばって
939病弱名無しさん:2011/05/20(金) 14:35:56.03 ID:D6sv5BcjO
数年前からパニック障害で動悸は激しかったのですが、昨日いつもと違う感じの動悸がしたので病院へ行ってエコー検査した所、異型狭心症でした。
心臓が常に緊張している状態で発作が起きやすく、血管が細くなっているとの事です。ストレスや性格にもよるとおっしゃってました。

薬を4種類頂いたのですが(ニューロタン、ヘルベッサー、バイアスピリン、ワソラン)副作用が心配です。
動悸は常にあるわけではなく、たまにです。左腕は1ヶ月前から鈍痛と痺れがあります。これも症状ですか?
でも、本当に私が狭心症なの?!と疑問もあります…。セカオピして検査してみた方が良いでしょうか?

色々質問してしまいましたが、異型狭心症と言われた以上、薬は飲んだ方が良いですよね?そこまで酷いわけじゃないから薬が心配で…。
940病弱名無しさん:2011/05/20(金) 17:12:49.73 ID:pUQmTDhh0
>>939
僕も異型狭心症で、コニールというクスリを飲んでます
941病弱名無しさん:2011/05/20(金) 19:39:30.39 ID:D6sv5BcjO
>>940
どのような症状がありますか?
私は動悸と左腕の痛み痺れなんですが…。
942病弱名無しさん:2011/05/20(金) 20:48:19.92 ID:pUQmTDhh0
>>941
実は症状についてはよくわかっていないです。
と言うのも、心臓の他の重篤な症状の検査の際についでにやった狭心症の検査で引っ掛かり、
異型狭心症と診断されたんです。
943病弱名無しさん:2011/05/20(金) 20:55:40.54 ID:D6sv5BcjO
>>942
そうなんですか…。あんまり症状が出るような病気じゃないんですかね?
狭心症というと胸痛のイメージでしたが私は全くありません。
なので薬の副作用が怖くて飲むのためらってしまうんですが、放置すれば余計悪くなりますよね。
ストレスすごいし、よく眠れない日々が数年続いてるので狭心症になってもおかしくないんですけどね。
何で自分がこんな病気に…と怖くて怒れて落ち着きません。。
944病弱名無しさん:2011/05/20(金) 21:24:58.13 ID:+csgvtHE0
>>943
症状は人それぞれと思ったほうがいいですよ
私は不安定狭心症から血管が詰まり
ステント留置したのですが
右肩が凝ったり痛かったりで
胸焼けもするし困ったと思い
カテーテル検査をしましたが
再狭窄無し他血管も異常無しで2回も
カテーテル検査を治療後に行ってますが
肩凝りは未だにありますね
先生いわく40肩か50肩かもと言われました

勝手な想像をするのではく
きちんと医師による判断をして頂き
またきちんとした検査で結果を
見ていただくのが一番だと思います。
945病弱名無しさん:2011/05/20(金) 21:43:33.72 ID:D6sv5BcjO
>>944
ありがとうございます。本日検査をして異型と診断されました。
特殊なエコーで、カテーテルしなくても血管の太さなどが分かる機械のようです。
パニック障害、自律神経の関係で動悸が起きているとばかり思っていたので診断には驚きました。
いただいた薬はきちんと飲んでみようと思います(まだちょっと怖いけど)。

皆様体調が良くなりますように…
946病弱名無しさん:2011/05/21(土) 20:06:34.58 ID:xKo2fRLQ0
>>945
もし、お金に余裕があるのなら、パルスオキシメーターという機械を買って持ち歩くといいですよ。
測定は指に光線を通すだけなので、無害で苦痛もなく安全な測定装置です。
血液中の酸素濃度が測定できるので心不全が分かるし、脈動も目に見えるように表示されます。もちろん脈拍数も。
ただ、価格が3万以上するんだよなぁ、基本性能が医師の使う物と同じだと。
947病弱名無しさん:2011/05/21(土) 20:39:17.43 ID:365mwmdR0
完全閉塞の心筋梗塞だった半年前、入院3週間だった
そしてこの前の検査で血流が出来ていて水曜日入院で
木曜にステント2個入れて今日退院、たった4日の入院ですんだ。はやっ
948病弱名無しさん:2011/05/21(土) 23:36:50.35 ID:/FnoL/DJ0
>>947
今回2個のステント入れたということは、また半年後に心カテ検査するよね。
狭窄している個所が2ヶ所増えたということなので、入院日数の長短は関係なく、状況はよくないよ。
また半年後に心カテ確認検査をされるね。
施術した個所の確認と、他の個所の狭窄率などを見られることになる。
949病弱名無しさん:2011/05/22(日) 05:48:04.37 ID:W1675nxT0
ステント入れた事態でリーチだな。積もるなよ。
950病弱名無しさん:2011/05/22(日) 06:18:25.11 ID:pfxT9g1lO
>>949 おいチンピラあんまり、詰まらんこと言うなよ。
みんな一生懸命生きてんだよ。
貴様みてーなバカやろうに何がわかんだよ。
俺はステント入れて約10年
バイパスを拒んでステントを五回に分け16本入ってるが
再狭窄一度もなし。今じゃゴルフに陸上、短距離専門だが
やってるぜ
あんまりふざけた事言ってんじゃねーよ
何だったら名刺切った話まで持っていても構わんぜ。
病気したからって舐めんな。
951病弱名無しさん:2011/05/22(日) 06:24:02.39 ID:tJ8iDufrO
>>946
>>945です。ありがとうございます。
ちょうど持ってます、それ。指に挟むやつですよね。母が肺の疾患で使ってて、もう亡くなってしまったので私が持ってます。
酸素濃度とかで心不全が分かるんですね。母を見ていたので肺疾患の為の機械かと思ってました。教えて下さってありがとうございました。
952病弱名無しさん:2011/05/22(日) 08:48:12.86 ID:AiXi2JFL0
>>951
病気の症状にもよるけど、96%以上ならあまり心配がいらない。
94%割ったら医者に行く手配、90%割ったら救急車を呼ぶ。ちなみに80%以下で長時間放置すると脳障害になります。
ただし、水を飲んで、深呼吸を数回してもその数値だったら。
もちろん深呼吸もできないほど苦しい状態なら、測った数値でそのまま119番。
この機械のいいところは、脈拍数まで分かるのや脈動が目でわかるというだけでなく、
パニック性の過換気症などは数値ですぐに分かるという事もあります。
953病弱名無しさん:2011/05/22(日) 11:05:12.57 ID:tJ8iDufrO
>>952
ご丁寧にありがとうございます。
そんなに便利な物だったとは…私にも使う時がくるとは思いませんでしたが(泣)
早速毎日携帯しようと思います。教えて下さり本当にありがとうございました。
ちなみに肺気腫&肺癌だった母は最後は常に80〜85でした…。頭はしっかりしてましたが相当苦しみました…。
954病弱名無しさん:2011/05/22(日) 14:49:42.95 ID:D6MwP02b0
高齢者だと90%ぐらいでも問題なかったりする場合もあるよ
955病弱名無しさん:2011/05/22(日) 17:55:37.55 ID:6rQw01zU0
>>952
そうだったのか。
手術の後酸素吸入をしてて毎日3回酸素濃度測ってたんだけど90以下だった。
どのくらいが普通か知らなかったんだけど、結構危険だったんだ。
956病弱名無しさん:2011/05/23(月) 00:37:23.89 ID:SX8j6pwcO
安静時狭心症は食事と運動で改善するのかな?
957病弱名無しさん:2011/05/23(月) 07:53:01.49 ID:QSOnTi8F0
>>956
食事が原因の場合は、食事で悪化を減らせる。改善は期待できないし、そもそも食事内容が良かったのなら食事は変えられないし。
運動はケースバイケース。しかし医師の指導による運動量なら悪い事は無いはず。
958病弱名無しさん:2011/05/23(月) 09:27:37.52 ID:ddPq5R0H0
>>955
おはようさん治るってーのはどーだろ?
俺も狭心症で動脈硬化が酷くて血管詰まりかけてたと
言うか詰まってたと言っても過言じゃねーな
心筋梗塞だとしたら運動制限とかはあるのかもしれないね

俺はステントを3本と後から2本で5本入れたけど
運動制限は無いよ無理は禁物と水分補給はかかすなと薬は飲み忘れるなの
と食事は塩分控えめの指導

食事制限と運動でこれ以上の進行を遅らせることはできるよ
加齢には勝てないだろ

下手に狭心症から心筋梗塞にへと…なーんてことにならんようにね
俺はステントを入れたほうが薬は飲むの大変だけど(飲み忘れ等で)
結果的には良かったと思ってるよ。そのままだったら心筋梗塞で
チーンだったかもしれないしね。
959病弱名無しさん:2011/05/23(月) 10:39:08.41 ID:z+WmwMI0i
狭心症の薬でコニールというのを飲み始めてから全身むくみがあったり太ったり(一年で6キロ)ですが、薬の副作用でしょうか?
960病弱名無しさん:2011/05/23(月) 11:29:28.81 ID:ddPq5R0H0
>>959
ここで見てみれば該当する項目でてくるんじゃね?
ドクターに相談したほうがいいよ

http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se21/se2171021.html
961病弱名無しさん:2011/05/23(月) 18:57:53.87 ID:BHm1XiXpO
>>939ですが今日また動悸の発作が出て病院駆け込みました…。
病院着いた頃には落ち着いてしまったんですが何にもしてないのに急に動悸が起こるので日常生活が怖いです(泣)
動悸で死んだりするのかな…不安で仕方ないです。。
962病弱名無しさん:2011/05/23(月) 19:15:05.56 ID:Fe0e2TIS0
胸が痛くて左腕が重痛いならチーンに近いぞ
963病弱名無しさん:2011/05/24(火) 01:18:12.91 ID:2NnoRgkYO
このスレにいる皆様は(特にステント入れている)
どれくらいの年齢なんですかね?
964病弱名無しさん:2011/05/24(火) 03:56:08.40 ID:ipMdizLH0
>>963 俺は44歳で5本だよ
965病弱名無しさん:2011/05/24(火) 04:37:46.57 ID:gyIdkG7uO
>>962
えっ、それは心筋梗塞でって事ですか?
左腕痛くて痺れる…怖い。胸痛は肋間神経痛的な痛みはありますが、狭心症の痛みはありません。
966病弱名無しさん:2011/05/25(水) 11:14:21.74 ID:VwMuyjHy0
>>964
お前はあの世に近いな。
967病弱名無しさん:2011/05/25(水) 15:34:31.71 ID:ZHBqtay90
>>966
オマイはやっぱり途方もないバカだろwww
ま、このスレに来るからには少しは勉強しておけw
入れてない人の方がどれだけ危ないかな。
968病弱名無しさん:2011/05/25(水) 17:09:41.35 ID:Oy8HC9x80
オレなんか、集中治療室に運ばれた時はあと30分遅れたら死んでいたといわれたし。
しかしICUに入院して検査の結果、アレルギーがあるからカテーテルもMRIも拒否された。合併症で死ぬからと。
ICUに5日と病棟に2週間で、投薬治療だけで放り出された。とりあえず死なない程度には回復した。もうこれ以上は治せないと…
969病弱名無しさん:2011/05/25(水) 21:42:54.88 ID:bqiT1CHo0
死んだ人に比べればマシ
重病自慢はほどほどに
970病弱名無しさん:2011/05/26(木) 22:56:18.28 ID:WkQ3Espd0
村上たかしの「星守る犬」。映画化されますねぇ。
あのご主人は「循環器科」の病院に通ってて、最後は胸を掻き毟ってたんで、
心筋梗塞で亡くなったと想像がつきますが。

映画は西田敏行が主演。観に行こうかなぁ、ちょっと迷ったりしています。
971病弱名無しさん:2011/05/27(金) 03:38:39.64 ID:WTQr2fNoO
今日の昼から親父が手術。何事も無く上手くいって下さい。
972病弱名無しさん:2011/05/27(金) 04:36:27.04 ID:HjA078vtO
たまに胸がキューって感じで締め付ける
ような痛みがあるんだけど病院行くべき?
ホントにたま〜になんだけど
5〜10秒もしたら消えるんだけど
973病弱名無しさん:2011/05/27(金) 09:02:52.36 ID:2uEQj30G0
>>972
専門の医師でないと診断は付かない。
狭心症でそのような症状になる場合は多いが、
他の病気でもそのようになる場合もある。
974病弱名無しさん:2011/05/27(金) 13:28:59.75 ID:8mzWnRjlO
神経痛みたいに数秒ごとにチクンッチクンッて痛みが走る
最初親心配してくれて一緒に病院行ったけど問題なし、むしろ健康といわれ…その後も痛んだり大丈夫な日を繰り返しても親はもう心配してくれない
いや、それより心臓の痛みが心配
975病弱名無しさん:2011/05/28(土) 01:33:48.59 ID:8Wa+/Ke1O

幼いころから、息を吸うと肺に針で刺されるような痛みを感じることがある。

年に4,5回。

976病弱名無しさん:2011/05/28(土) 09:14:25.07 ID:sf9L0gGe0
↑肺は左右あるけどな。
多分スレ違いだと思うよ。
977病弱名無しさん:2011/05/30(月) 01:00:33.24 ID:mB9A53xf0
冠動脈三枝バイパス術完了・生還記念カキコ
みんな、イイ保険入って、早めに病院行っときなよー、高額医療限度額章使って
も、悪くしてからじゃ諸々自費負担かかるよー。
978病弱名無しさん:2011/05/30(月) 05:37:44.66 ID:nju/rY/w0
;
979病弱名無しさん:2011/05/30(月) 22:31:34.92 ID:BQaLDqSk0
>>977
お帰り〜。無事でよかったよね。
980病弱名無しさん:2011/05/31(火) 09:34:00.38 ID:I9oApNlA0
保険は掛け捨てでもよいから2本ぐらいは入っておきたいね。
因みに私は保険を2本入っていたので、高額医療制度を利用してトータルで50万以上が手元に戻りましたよ。
でもいろいろと出費があるので、得したという気持ちにはなれませんでしたが。
保険は掛け捨で毎月低額でもよいですから入っておくべきですね。
981977:2011/05/31(火) 20:24:53.34 ID:+vb7Q8sb0
>>979
お陰さまで、ありがとうねー。

>>980
ホント、「みんなのほすぴたる3000」とかでいいから入っておけばよかった。
大きい病気したコトなかったから、「俺に限って」ってたかくくってたよ。
結果、苦しい思いして持出し50万以上だもんね。
ま、命が助かったんだからそれぐらい安いもんなんだろうけど、貧乏人には正直
キツかったっす。
982病弱名無しさん:2011/05/31(火) 21:41:35.29 ID:j3N+wltQ0
俺は三大疾病特約入ってたから300万以上残ったよ
住宅ローンに消えたけど
983病弱名無しさん:2011/05/31(火) 21:52:00.74 ID:fHlQIOiG0
俺は>>405でも書いたが、三大疾病特約で数千万円のローン残高チャラにした
プラス、生命保険の三大疾病特約でも数百万円がおりた
984病弱名無しさん
僕はICDを埋め込んで、障害者認定されたので医療費が無料です。
幸か不幸か心筋梗塞ではないのでローンは残っていますが・・。