ウォーキングを続けるスレ〜その22〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
やっほ〜
今や国民的な人気を誇る「ウォーキング」
ガンガン行こうぜ!スポーツ組も、のんびりマターリ、マイペース組も
日々のウォーキングにまつわることを書き込んで、ウォーキングライフを充実させていきましょう

前スレ「ウォーキングを続けるスレ〜その21〜」
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1247889742/

●ウォーキングを始める方へ
ウォーキングスタイルドットコム
ttp://www.walking-style.com/index.php
ウォーキングでいこう!
ttp://lets-walking.com/
週末ウォーキング
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ma6t-nsd/
社団法人日本ウオーキング協会
ttp://www.walking.or.jp/
グーグルディレクトリ
ttp://www.google.com/Top/World/Japanese/%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%89%E3%82%A2/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/

●いつものコースを計測しよう
ちず丸距離計測
ttp://www.chizumaru.com/route/alongroad/
キョリ側
ttp://www.mapion.co.jp/route/
2病弱名無しさん:2009/12/22(火) 12:28:08 ID:qCaAJKR/0
●参加してみよう
スポーツエントリー
ttp://www.sportsentry.ne.jp/top.php
スポーツエントリー・ウォーキング
ttp://www.sportsentry.ne.jp/search.php?ct=w

●ダイエットしたい方へ
カロリー計算@
ttp://www.kaitec-01.co.jp/mets.html
カロリー計算A
ttp://www.sports-diary.com/refer_calc_rmr.php3
体脂肪の正しい減らし方
ttp://bodyfat.maxux.com/
☆体型シミュレーション
ttp://www.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap2_nn.html

●関連ツール
前スレより
iPhone向け無料GPSルートアプリ「TrackRec」
ttp://tsugawa.tv/apple_news/2009/08/24/trackrec/
Googleマップ−徒歩ルート
ttp://maps.google.co.jp/help/maps/tour/#walking_directions#utm_medium=maps_hpp
歩数計ランキング
http://www.f73y4.com/hosukeiranking/

●ステップアップを目指す方へ
LSDトレーニング
ttp://www2.ocn.ne.jp/~ikedama/training/lsd.htm
3病弱名無しさん:2009/12/22(火) 12:33:21 ID:qCaAJKR/0
訂正
>>1
×キョリ側
○キョリ測

スマソ…
4病弱名無しさん:2009/12/22(火) 14:37:58 ID:2z7XxR960
GPSデータロガーは面白いので使ってみるべき
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20091222_336916.html
5病弱名無しさん:2009/12/23(水) 07:21:40 ID:ZcaYBoVI0
>>1
新スレ乙です
6病弱名無しさん:2009/12/24(木) 10:54:02 ID:YYM5TSCa0
>>1

これもテンプレなんかにどっすか

ウォーキング前後のストレッチ
ttp://www.hiroshima-kokuhoren.or.jp/coppy/walking/stretch.html
正しい歩き方
ttp://www.worldmarch.com/bible/walk.html
東海地区の方おすすめ さわやかウォーキング
ttp://walking.jr-central.co.jp/index.html
ウォーカーステーションTV
ttp://www.wstv.jp/index.html
7ぴぴ:2009/12/24(木) 11:38:54 ID:x3LgT0e00
新スレおめ☆(^▽^)
8病弱名無しさん:2009/12/24(木) 16:38:46 ID:L4Z2zLHm0
>>1さん乙!
9病弱名無しさん:2009/12/24(木) 17:48:44 ID:C7NVw0k+O
>>1(・ω・ )乙
10病弱名無しさん:2009/12/24(木) 18:33:39 ID:KNjVQYW8O
>>1
サボリ癖が出てきた。やばい
11病弱名無しさん:2009/12/24(木) 19:09:54 ID:now6x9WV0
>>1
12病弱名無しさん:2009/12/24(木) 20:40:21 ID:97k7WRV40
乙っす
13病弱名無しさん:2009/12/24(木) 21:43:21 ID:mo2TVujUO
>>10
寒いからね

>>1
14病弱名無しさん:2009/12/25(金) 14:47:13 ID:EhDpbWfmO
今日は東京あったかいわ
15病弱名無しさん:2009/12/25(金) 21:21:16 ID:Nmci9Vc50
雨の日でも運動できるように電動ウォーカーを買おうかと思いましたが
どこか2ちゃんねるにスレはありませんか?
16ぴぴ:2009/12/26(土) 00:57:19 ID:cDzGCg5e0
週末はALCさんの報告がありましゅ(^▽^)

楽しみでしゅ(^▽^)
17病弱名無しさん:2009/12/26(土) 03:52:41 ID:SLxiyvOs0
【無理なく】通勤・通学時ウォーキング【続ける】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1249160747/
有酸素運動で鬱もパニック障害も治る2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1256388734/
【屋内】エアジョギング・その場ジョギングスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1223272567
【やってみて】スロージョギング【どう?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1252380539
18病弱名無しさん:2009/12/26(土) 05:02:29 ID:fUI9GWSdO
わーこんなスレあったんですね

ウォーキング歴4年くらいの30代♀です
時間あれば1日2時間近く歩いてます!
19病弱名無しさん:2009/12/26(土) 10:28:42 ID:P3rFzQ0j0
20ALC ◆t2yG95Wi0M :2009/12/26(土) 11:15:33 ID:lCi1Xykh0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 12月20日(日)〜12月26日(土)
距離 42.3q
歩数 57987歩
時間 478分(7時間58分)
速さ 5.3q/h
今週は祝日があったこともあり、4日しか歩いてません。その割には距
離が多いのは、職場から家まで約18qを歩いた日があるからです。久
しぶりに歩きました。

>>1
新スレ立てご苦労様でした。
21病弱名無しさん:2009/12/26(土) 12:20:05 ID:wwaVz1Y30
紅葉の終わった山は冬でも緑の葉を残す木々と青い空白い雲・・夏かよ!
って感じの光景でした寒さと地面を除けば
積み重なった枯葉をふむとふかふかで面白かった
22ぴぴ:2009/12/26(土) 13:35:19 ID:cDzGCg5e0
>>20
了解しました(^▽^)
23病弱名無しさん:2009/12/26(土) 16:18:13 ID:OZd7udMW0
>>17
>>19
サンクス
24病弱名無しさん:2009/12/26(土) 17:41:58 ID:n9MJHkr5O
>>18
いらっしゃいませ
25病弱名無しさん:2009/12/26(土) 20:23:26 ID:AbMFpehz0
いなご三丁、注文頂きました!
26病弱名無しさん:2009/12/26(土) 22:19:03 ID:P4I4bEekO
またいなご…〉(>_<)
27病弱名無しさん:2009/12/28(月) 21:59:49 ID:Qyqqlpuc0
久しぶりにやって来ました
>>1さん乙であります
自分は鬱病ウォーカーなんですが、ガシガシ歩く派なのでこちらにもお邪魔しますね^ ^
28ALC ◆t2yG95Wi0M :2009/12/29(火) 10:01:11 ID:GCT3J93s0
昨日は仕事納めでした。年内は歩く予定がないので、昨日の7.4q、
10150歩をもって今年の歩き納めとしたいと思います。
今年歩いた距離は2148.4qになり、目標だった2000qを達成しまし
た。2100qを越したのは初めてだと思います。
ウォーキングをしている皆さん、それではよいお年を。また来年も
歩きますのでよろしくです。
29病弱名無しさん:2009/12/29(火) 13:51:54 ID:F48ypT8c0
大規制
30病弱名無しさん:2009/12/29(火) 17:00:46 ID:1eLq/ymp0
長い坂を上りきってぜいぜいと休んでいたら
みるみる体が冷めていってヤバかった
足裏も冷えて痛くなた
31ぴぴ:2009/12/29(火) 18:23:07 ID:6dyjvbiH0
>>28
来年もよろしくでしゅ(^▽^)
32病弱名無しさん:2009/12/29(火) 18:34:39 ID:0Vras/Ca0

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|      
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/   …了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/   
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、      
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))        
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、       
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ
33病弱名無しさん:2009/12/30(水) 19:54:59 ID:jS6tUbhs0
福田定一『名言随筆サラリーマン』(六月社)昭和30年12月9日初版第二刷
「『あとがき』に代えて雑多なことども」より。

「…新聞記者をしていると最近輸入の新語が聞くとはなしに耳に入ってくる。
ウォーキングという新語もそういう輸入語だろう。
否、事実はそうでないのかもしれないが、そのことはともかく、
ウォーキングで却って腰を痛めたという話を取材先での雑談で聞いたことがある。
それは歩き方だろうと兵隊の経験からひと演説ぶったものだ。
歩くに技術も何もあるものか自然に身につくものだと思われるかもしれないが、
また大方はその通りなのだが(たとえば背筋を伸ばすなどは慣れれば意識せずして身に付く)、
問題はからだの重心の置き処である。
速歩になるからといって余り上方へ持ってくるとこれが腰にいけない。
軍隊でも山登りとなると腰を痛めるのはからだの重心が勢い上に来ざるを得ないからである。
かと言って、余りに下へ重心がくるのはウォーキング(と言う運動)にならない歩き方だからいけない。
相撲取りやヨタ者みたいな歩き方では運動にならない。
こういう按配で、重心を腰ではなく腰よりやゝ上の気持ちで安定させるのが肝腎だ。
歩き方と言うと、直ぐ膝を伸ばして着地は踵から――と言いそれで十分との考えがあるが、
それは基本中の基本で欠かすべからざる要領ではあっても、それだけでは腰を痛めることから逃れられない。
一に係って大事なことは重心なのである。…」

(改行はレス主。注=同書第一刷にはこの後書きは無し)
34病弱名無しさん:2010/01/01(金) 11:56:46 ID:8onS2SCE0
初歩き
北風ビューゴオォー
吹いていた
35病弱名無しさん:2010/01/01(金) 12:03:08 ID:EUe5KZWv0
年明けて
独りで歩けし
侘しさよ
36病弱名無しさん:2010/01/02(土) 21:41:01 ID:chR7YYjO0
歩くたび
血糖減るかな
トーニョービョー
37病弱名無しさん:2010/01/02(土) 23:13:29 ID:JKvWs2Aw0
踏みしめる
寒風の道
夜のしじま

38病弱名無しさん:2010/01/04(月) 12:32:58 ID:/M3u7EM/0
酒止めた
歩くの始めた
痩せるかな
39ぴぴ:2010/01/04(月) 16:06:55 ID:k4Kdsh4v0
ALCさん
今年も報告
待ってるでしゅ
(^▽^)
40病弱名無しさん:2010/01/04(月) 16:43:20 ID:G3grScxB0
うざいコテ
今年もやっぱり
ストーカー
41病弱名無しさん:2010/01/04(月) 21:02:25 ID:88exdHQu0
ALCさん
名無しで書いても
ばれてます
42病弱名無しさん:2010/01/05(火) 16:26:19 ID:OixRCoX/0
葉っぱだと
思って踏んだら
犬の糞
43病弱名無しさん:2010/01/06(水) 08:42:19 ID:HeWZtiTY0
シチズンさん
(ウィンドウズ)7に対応
早くしろ!!
44病弱名無しさん:2010/01/06(水) 23:17:06 ID:5s6Hsotw0
新年になってから川柳ばっかり…
45病弱名無しさん:2010/01/07(木) 07:59:14 ID:+m+17SgZ0
寒すぎて
防寒パンツも
役立たず
46病弱名無しさん:2010/01/07(木) 10:56:43 ID:c8jw6JI70
年末からずっと規制だったがようやく解除だ

歩けども
我が腹未だ
へっこまず
47病弱名無しさん:2010/01/07(木) 12:55:40 ID:eLsgZffA0
川柳ばっかり…
スレタイ変えてくれ
48ぴぴ:2010/01/07(木) 15:15:49 ID:fmzzRkP30
解除きました
めでたいでしゅ(^▽^)
49ぴぴ:2010/01/07(木) 15:29:34 ID:4TqTRDj10
>>48
解除おめ☆(^▽^)

きりこさんと同じでしゅ(^▽^)
50病弱名無しさん:2010/01/07(木) 19:10:29 ID:tP2NQHqK0
>>47
気にするな
流れに任せ
楽になれ
51病弱名無しさん:2010/01/08(金) 08:01:02 ID:2Y/HQMu60
寒空(さむぞら)や
地面を照らす
早朝(あさ)の月
52病弱名無しさん:2010/01/08(金) 11:08:44 ID:BtEf8aqq0
ジャージウォーカーに聞きたいんだけど
高いジャージはやっぱいい?
今使ってるのがケツに穴が開いて変えようと思うんだが
ブランドもんはどうしてもブランドマークの為に高くなってるようにしか思えないんだが
53病弱名無しさん:2010/01/08(金) 13:07:15 ID:8vRtqmvb0
>>52
痩せ方が全然ちがう。
ブランド品はノーブランドの1.5倍くらい痩せ方が早いし、血圧もよく落ちる。
できるだけ高い方が汗の出方が違うらしい。
54病弱名無しさん:2010/01/08(金) 14:35:16 ID:BtEf8aqq0
>>53
マジかよ
どんだけすごいんだ、ブランドジャージは…
55病弱名無しさん:2010/01/08(金) 17:37:21 ID:ZwVy7rf00
それってサウナスーツじゃないかと
56ぴぴ:2010/01/08(金) 21:57:41 ID:pcEEkt2y0
週末はALCさんの報告がありましゅ(^▽^)

みなさんご期待ください(^▽^)
57病弱名無しさん:2010/01/08(金) 22:20:15 ID:k6C2EXu00
>>56
お前は報告しないのかよ
全く歩いてないならひっこめや
58病弱名無しさん:2010/01/08(金) 23:18:20 ID:HJ2sqLhO0
プチ飲酒スレを見習ってカレンダー形式で報告することにしない?

日月火水木金土
−−−−−●●
●●●○○○

目標月20日は歩く。
59病弱名無しさん:2010/01/09(土) 01:11:40 ID:qmq+qH1b0
糖尿病予備軍の中年おじさんです。
医者から今のままでは糖尿まっしぐらと宣告されウォーキングを始めました。
まだ3日目ですが時間がある限り、歩いていきます。
60病弱名無しさん:2010/01/09(土) 05:42:09 ID:qUexGke70
はじめての書き込みです。よろしくお願いします。
この時期、ウォーキングは身体を冷やしよくないのではないでしょうか?
61病弱名無しさん:2010/01/09(土) 09:05:17 ID:0D+2+lOi0
では、こちらをお勧めする。

☆踏み台昇降DEダイエットPart89☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1257680518/
62病弱名無しさん:2010/01/09(土) 09:56:00 ID:NwjqANqZ0
>>59
糖尿病の中年おじさんです。
ヘモグロビンA1cが14を超えていました。
ウォーキングを始めて、今は、薬なしで5.9です。
お互いにがんばりましょう。
63ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/01/09(土) 11:35:21 ID:W3gRtdTS0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 1月3日(日)〜1月9日(土)
距離 37.3q
歩数 51160歩
時間 429分(7時間9分)
速さ 5.2q/h
1月4日が歩き始めになりました。年末までに2000q歩くことを目指しま
すので、今年もよろしくです。
64ぴぴ:2010/01/09(土) 11:50:53 ID:4Qo1j/CS0
ALCさん来ましたでしゅ(^▽^)

今年もどうぞよろしくでしゅ(^▽^)

いつもいつも待っているでしゅ(^▽^)
65病弱名無しさん:2010/01/09(土) 12:31:11 ID:TqxrVWrP0
>>63-64
誘導
【ウォーキング】どのくらい歩いた?3日目【散歩】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1257418490/l50
66病弱名無しさん:2010/01/09(土) 17:14:08 ID:L1emKNzc0
>>63

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|      
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/   …了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/   
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、      
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))        
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、       
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ
67病弱名無しさん:2010/01/09(土) 19:49:25 ID:ArPbUf6O0
>>65
おじさん、余計なお世話です。
68ぴぴ:2010/01/09(土) 23:18:21 ID:fOKd52E40
>>64
ニセモノ発見(^▽^)
69病弱名無しさん:2010/01/10(日) 01:58:30 ID:ziuXrCpW0
>>61
ありがとうございます。でも嫌です。
何となく合わないから。
他にないですか?↓
70病弱名無しさん:2010/01/10(日) 21:06:48 ID:n6jyAz8H0
寒くて風強くて歩きにいくの嫌になるわ
71病弱名無しさん:2010/01/11(月) 02:19:26 ID:UXIV+SQr0
>>70
だよね〜 べつに根性がないわけではないが、マジで身体が悪くなるって。
だからこの時期は部屋で腹筋と縄跳びをやっている。
天上が低いのでジャンプすると当たってしまうからおとなしくやってるよ。
72病弱名無しさん:2010/01/11(月) 10:39:31 ID:HJOg1rzp0
休みということで初めて朝の時間帯に歩いたらホントにウンコしたくなった
途中で野糞を考えるほどつらかった
73病弱名無しさん:2010/01/12(火) 04:19:11 ID:pdgPjd5M0
ウォーキングはけっこう時間かかるから、やることはやっといた方がいい
それとルート設定、時間の予測、トイレはどこか、どこで休むか、どこで飲み物を飲むか
4時間を超えるウォーキングだと、そういったことをあれこれ考えるのもウォーキングの楽しみだ
74病弱名無しさん:2010/01/13(水) 09:38:53 ID:MkO8kwZMO
トイレは重要なテーマですね。三回漏らしたことがあるので辛さはよくわかります。
75病弱名無しさん:2010/01/13(水) 10:31:18 ID:njof1kiC0
寒すぎ風強すぎマジヤバイ@東京
76病弱名無しさん:2010/01/13(水) 17:42:23 ID:XP3h6aUW0
あまりに寒すぎて、昨日の夕方と今日の朝のウォーキングをサボった。
今日の夕方ウォーキングは行かなければと思うが…。
外は冷蔵庫よりまだ寒い。@広島市
77病弱名無しさん:2010/01/14(木) 01:58:30 ID:+Ec31Ng90
北海道とかの外気温が氷点下になってるところの人はウォーキングどうしてるんだろう。
あと雪が積もりまくりの地域の人とか。
78病弱名無しさん:2010/01/14(木) 10:46:56 ID:fEP3UH/f0
そんな場所で普通ウォーキングしないだろw
スキー(雪下駄)とかになるのかな?
79病弱名無しさん:2010/01/14(木) 15:04:25 ID:oDXLd5ld0
小学生が歩いて学校に通ってるんだから冬でも歩けないということはない。
マイナス気温だと雪が降っても濡れないし、道路が凍って車の水しぶきも無いので
寒くてプラス気温よりもむしろ快適。
80病弱名無しさん:2010/01/14(木) 21:38:27 ID:X1Ncdb4G0
>>77
雪かきがウォーキングの代わりさ
歩数計で同じくらいカウントするよ
81病弱名無しさん:2010/01/14(木) 23:58:23 ID:quII+na10
>>77
普通に歩いてるよ
子供の頃から学校に雪の中通ってるんだから
慣れっこさ
毎日1時間歩いてる
82病弱名無しさん:2010/01/15(金) 00:00:24 ID:F3LjZjj40
想像力とかないんだろうな
83病弱名無しさん:2010/01/15(金) 00:48:22 ID:G0ev/QjU0
糖尿病予備軍の中年おじさんですが、なんとか9日連続ウォーキングを続ける事が出来ました。
平日は夕方に40分から50分くらい。
休日は90分くらい歩いています。
なるべく早足で歩くように心がけています。
お互い、頑張りましょう。
84病弱名無しさん:2010/01/15(金) 08:52:16 ID:x+7mqQGe0
>>83
私は朝夕1時間ずつ歩いています。
医師は、「1日、8000歩を目安に…。」と言われていましたので、
それを忠実に守っています。
一時、「ア○トス」を飲まされていましたが…。
今は、糖尿病系の薬は、ナシです。
やはり、ウォーキングが効いたのだと思っています。
85ぴぴ:2010/01/15(金) 23:18:00 ID:esaR0bTz0
明日はALCさんの報告があるのでしょうか?(^▽^)

どきどきでしゅ(^▽^)
86ぴぴ:2010/01/16(土) 00:00:58 ID:rpSK3HOY0
>>85
ニセモノ発見(^▽^)
87ぴぴ:2010/01/16(土) 00:28:15 ID:Zw5fiVdL0
ニセモノは犯罪でしゅ(^▽^)
88病弱名無しさん:2010/01/16(土) 20:05:58 ID:rjt77Hjr0
    ..___________
    | \                \
    |  \               \
    |    \               \
    |     |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |     |. u.              |  
    |     |.  rニニニ-、__lニニニr  |
    |    :J | --l-=・=-  ト-l´-=・=-l--|
    |     |  ゝ-    / ヘ     ノ  .|  
    |     |       ノ  ヽ、     |
    |     |    /てr‐、_r‐、lヽ    |  
    |     |  ヽ     ,、 ,、      |
    |    \       ∠===‐フ     |\
    |     | \              |  \ 
    \    |  ○              |   ○
      \  |                 |
        \..|___________|
            |         |
            |         |
           ⊆⊇       ⊆⊇
89病弱名無しさん:2010/01/16(土) 20:39:28 ID:LvVAQdjY0
今日はじめて一万歩超えたお
疲れたお
90病弱名無しさん:2010/01/17(日) 03:15:09 ID:q7ZRUBjm0
おつかれ
91病弱名無しさん:2010/01/17(日) 15:39:48 ID:EK9RQ0zB0
凍った道を歩くのはかなり疲れる
92病弱名無しさん:2010/01/17(日) 15:43:53 ID:EK9RQ0zB0
試しに書いたら書き込めた
やっと規制解除だ
道路のアイスバーンが溶けるのはいつのことやら。。。
93ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/01/18(月) 16:25:32 ID:kHhufQNvP
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 1月10日(日)〜1月16日(土)
距離 34q
歩数 46553歩
時間 376分(6時間16分)
速さ 5.4q/h
今回は寒い日が多かったですが、防寒対策をしっかりしておけば歩き始
めもそれほど寒くなく、早足で歩けばそのうち暖かくなってきます。マ
フラーだけでなくコートもぬいでしまうことがあります。
94ぴぴ:2010/01/18(月) 16:41:05 ID:R1z1a2jd0
>>93
来年もよろしくでしゅ(^▽^)
95ぴぴ:2010/01/18(月) 19:10:16 ID:KIcK8atD0
ALCさんの報告はためになるのでしゅ(^▽^)
96ぴぴ:2010/01/18(月) 19:50:23 ID:KFVvd6Jw0
>>93
報告ありがとうでしゅ(^▽^)
97ぴぴ:2010/01/19(火) 00:44:30 ID:G/6MvQkx0
なにもかもALCさんのおかげでしゅ(^▽^)
98ぴぴ:2010/01/19(火) 19:50:33 ID:53fwE8f60
今週末がまちどうしいでしゅ(^▽^)
99病弱名無しさん:2010/01/19(火) 19:53:24 ID:Hh3611yY0
>>98
まちどうしい→誤
まちどおしい→正

(^▽^)
100ぴぴ:2010/01/19(火) 21:29:51 ID:AJQOGVNH0
>>99
訂正ありがとうでしゅ(^▽^)
101病弱名無しさん:2010/01/20(水) 12:41:17 ID:WkO3jsaZ0
アキレス腱が痛いです。
週5でジョギング
週1でウォーキングやってるんですが
準備運動としてカーフレイズをやってるんですが
痛いほうのアキレス腱はそのときはかなり痛いです。
歩くとチョット痛い、走ると断続的にズキズキ痛い
こんな感じなんですが
早く治すには
まったくアキレス腱を休ませたほうがいいか
ウォーキング程度はやったほうが良いか
知恵者の方、経験者の方
アドバイスよろしくお願いします。
102病弱名無しさん:2010/01/20(水) 19:37:41 ID:MdOZZGP70
>>101
カーフレイズは一種の筋トレなんで、準備運動としてはまずストレッチをすべきです。
カーフレイズは日を置いてしたほうが良いでしょう。

ストレッチをしないでジョギングをすると故障の原因になります。
痛いときには休ませたほうが良いですよ。

今の症状はカーフレイズを毎日連続して行ったためか準備運動不足による故障でしょう。

それからほぼ毎日ジョギングをするならカーフレイズは必要ないのではと思います。
毎日ジョギングをしていると半年から1年位でふくらはぎの筋肉が肥大してきます。
103病弱名無しさん:2010/01/20(水) 20:54:08 ID:PS66+muZ0
運動不足解消に毎日歩いてたけど、雪かきしたらぎっくり腰やっちまった。
数日して痛み引いたけど、雪かきしたらまた腰がw
やはり歩く以外に筋トレもしないとだめだね。
腹筋と背筋日課にしてからはならなくなった。
104病弱名無しさん:2010/01/21(木) 09:31:43 ID:vIQiRf3a0
結局腰が痛いのか痛くないのかどっちだよ!
105病弱名無しさん:2010/01/22(金) 13:28:41 ID:F07dqgRR0
tesuti
106ぴぴ:2010/01/23(土) 08:51:02 ID:K3iQLKRV0
だんだん春が近づいてきました(^▽^)

ウォーキングが気持ちよいシーズンがすぐそこまで来ていましゅ(^▽^)
107病弱名無しさん:2010/01/23(土) 14:17:59 ID:yVk5Y/ru0
108病弱名無しさん:2010/01/24(日) 10:46:42 ID:D7JQp9OY0
スレが荒れるのは、コテの奴らのせい
頼むから来ないでくれ
109ぴぴ:2010/01/24(日) 10:55:50 ID:u7NVifud0
>>108
わかりました(^▽^)
今後きをつけましゅ(^▽^)
110ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/01/24(日) 12:11:49 ID:R9gaRHRUP
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 1月17日(日)〜1月23日(土)
距離 36.7q
歩数 50289歩
時間 419分(6時間59分)
速さ 5.3q/h
1月とは思えない暖かい日もありましたが、まだまだ寒いです。ただこ
の季節、日本海側の人には申し訳ないですが、雨がほとんど降らないの
で助かっています。
111ぴぴ:2010/01/24(日) 12:29:12 ID:fNAZrouu0
>>110
了解しました(^▽^)
112ぴぴ:2010/01/24(日) 12:31:05 ID:/fD+gPUe0
>>111
ニセモノ発見(^▽^)
113ぴぴ:2010/01/24(日) 12:34:02 ID:u7NVifud0
>>112
ニセモノ発見(^▽^)
114ぴぴ:2010/01/24(日) 12:35:19 ID:fNAZrouu0
今後、ニセモノは固く禁止しましゅ(^▽^)

スレが荒れると迷惑がかかるのでしゅ(^▽^)

115ぴぴ:2010/01/24(日) 12:44:28 ID:u7NVifud0
>>114
了解しました(^▽^)
116ぴぴ:2010/01/24(日) 14:21:37 ID:8Qk3xyPi0
>>114
了解しました(^▽^)
117病弱名無しさん:2010/01/24(日) 16:50:25 ID:4625W2ak0
>>110

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|      
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/   …了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/   
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、      
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))        
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、       
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ
118病弱名無しさん:2010/01/25(月) 02:06:26 ID:PKJ16V3N0
公開日記かよ

119病弱名無しさん:2010/01/25(月) 12:15:06 ID:50yXFcHm0
ブログ作って仲間内でやりゃいいのにな
リンク貼ればたまには覗いてやるよ
120病弱名無しさん:2010/01/25(月) 15:50:37 ID:w5mT4dIN0
興味が無いなら見なきゃいいだけ
仕切りたがりなだけな奴は他所に行けよ
121病弱名無しさん:2010/01/26(火) 22:01:04 ID:QyMii9fn0
誰もいない
122ぴぴ:2010/01/26(火) 22:07:19 ID:UzBtH+Lr0
いましゅ(^▽^)
123病弱名無しさん:2010/01/27(水) 05:10:41 ID:zaWd/52y0
寒いけど、歩いてくる
帰ってこれるかな
124病弱名無しさん:2010/01/27(水) 13:07:09 ID:a5BoW4Vv0
遭難したか‥ 気の毒に
125病弱名無しさん:2010/01/27(水) 13:27:58 ID:zaWd/52y0
遭難? そうなんだ…
126病弱名無しさん:2010/01/27(水) 14:53:59 ID:2IVw+0A20
ズデーン!!><
127病弱名無しさん:2010/01/27(水) 22:26:51 ID:SkR47gJwO
遭難に
そう何度も
会いませぬ
128ぴぴ:2010/01/27(水) 22:35:57 ID:EmbVLiEs0
そりゃそうなんでしゅ(^▽^)
129病弱名無しさん:2010/01/28(木) 09:02:57 ID:VZHqBBol0
速度がどうしても時速6キロ行かない。
5.5キロ止まりだ。
どうやったら速度を上げることができますか??
130病弱名無しさん:2010/01/28(木) 13:50:55 ID:pIR9iCDDO
走る直前まで加速
そのペースを持続
131病弱名無しさん:2010/01/28(木) 20:05:24 ID:MiTE2x8i0
音速の壁という奴だ。
足の裏の接地時間の関係で、人間には無理。
132病弱名無しさん:2010/01/28(木) 20:28:44 ID:USZv6VUW0
>>129
歩幅を広げるー腰の位置を高くして遠くを見て、腰から踏み出す感じにする
ピッチを上げるー腕を後ろに振る感じで大きく振る
私はこれで6km/hまで上がりました。
試してみてください。
133病弱名無しさん:2010/01/28(木) 22:48:06 ID:pIR9iCDDO
俺くらいになると、片方の足が着地する前に、もう片方の足が地面から離れるからな
134病弱名無しさん:2010/01/28(木) 23:30:05 ID:Vk2Y3NaH0
俺なんか、何時でもスリ足で歩いてるけどな。
135病弱名無しさん:2010/01/29(金) 01:33:56 ID:MccMYOO90
>>133
ウォーキングなのか〜〜
競歩だと違反だよね。
136病弱名無しさん:2010/01/29(金) 02:37:52 ID:pADAYTzA0
速度が欲しけりゃ
走ればよい

走らぬお前にゃ
越えりゃせぬ

あ〜
越えりゃせぬ

(現道方明記 5巻之1)
137病弱名無しさん:2010/01/29(金) 09:50:13 ID:RmqRZWdH0
タニタのスポーツメトロノームを購入したが値段の割りにショボかったわ。
いまいち使い勝手が悪い。500円でも高いくらいのシロモノ。
で、携帯のフリーのアプリでメトロノーム機能のがあったので、
それをヘッドホンに出力して使用してる。
テンポ120から毎日徐々にあげていって144で7km/h前後(俺の歩幅で)。
上りも下りもテンポよく歩けるわ。
それと両手首に500gずつウェイト付けてる。腕振るとビュンビュン進む。
1回に3kmしか歩かないけど心地よく汗がかける。
138病弱名無しさん:2010/01/29(金) 11:47:17 ID:JjlQs02W0
3kmで機械がどうとか速さがどうとか失笑物なんだけど
139病弱名無しさん:2010/01/29(金) 16:15:33 ID:Vjod23YOO
時速7`で3`歩くのは疲れるよ
ペース落として歩きつづけるのはできるけど
時速7`で3`はたいしたものだ
140129:2010/01/29(金) 21:38:38 ID:mY5+NZ/30
皆さん、ありがとうございます。
いろいろと試してみます。
141ぴぴ:2010/01/30(土) 08:29:49 ID:+kkKr66a0
今週も歩きました(^▽^)

今週は寒かったでしゅ(^▽^)
142病弱名無しさん:2010/01/30(土) 11:51:41 ID:VtVosH300
>>141

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|      
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/   …了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/   
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、      
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))        
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、       
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ
143病弱名無しさん:2010/01/30(土) 14:03:32 ID:uNzdYTB/O
ラジオをガンガンかけて歩くオッサンが、やたらうっとうしく感じるようになった
イヤホンで聞けや
144ぴぴ:2010/01/30(土) 18:51:15 ID:D7hZYS5f0
>>143
ご迷惑お、おかけしましたでしゅ
145病弱名無しさん:2010/01/30(土) 19:57:43 ID:cMMvte6k0
>>144
真面目に謝れやカス
146病弱名無しさん:2010/01/30(土) 20:32:00 ID:zElaMgG60
ごめんねッ
147ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/01/31(日) 07:48:59 ID:iLeaN93d0
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 1月24日(日)〜1月30日(土)
距離 40.3q
歩数 55267歩
時間 481分(8時間1分)
速さ 5q/h
今月歩いた距離は148.4qになります。正月休みにまったく歩かなかった
ため少なくなったのですが、年間2000qのペースに届きませんので、次回
から少し頑張らないとと思っています
148ぴぴ:2010/01/31(日) 10:01:40 ID:shC8xO1l0
>>147
年間2000`達成を応援しましゅ(^▽^)

がんがってください(^▽^)
149病弱名無しさん:2010/01/31(日) 10:06:12 ID:UjFlUWLpO
朝から歩いて20キロのとこまできた
川辺の風が気持ちいいわ
ちょっと休んでから帰るお
150ぴぴ:2010/01/31(日) 17:01:45 ID:Qo1shkPD0
>>147
お待ちしてましたでしゅ(^▽^)
これからも頑張ってくださいでしゅ(^▽^)
151病弱名無しさん:2010/02/01(月) 05:13:05 ID:m6i71zBc0
ぴぴは何人いるんだ?俺以外に
152病弱名無しさん:2010/02/01(月) 17:49:01 ID:GyJdyTr80
1匹見たら100匹はいるって話だな
153病弱名無しさん:2010/02/02(火) 01:12:57 ID:GCQvsP2W0
日月火水木金土
−−−−−●●
●●●○○○●
●●●●●○●
●○○○○○●
○○○○○●●


途中、腰痛で休みがちになったが後半盛り返した。
154病弱名無しさん:2010/02/02(火) 20:00:44 ID:tnE0oOeW0
不況で暇なおかげで
電車で行くと見せかけて歩く手法が使いやすくなっておる
155病弱名無しさん:2010/02/02(火) 21:23:04 ID:if4hiOzX0
>>153
なんだかよくわからんが頑張れ
156病弱名無しさん:2010/02/05(金) 09:21:18 ID:Nw4hIXD90
1週間分をまとめて報告されても何の参考にも励みにもならねえよ、糞コテ
157病弱名無しさん:2010/02/05(金) 10:57:58 ID:4UJYRfO70
>>156
日本語がわからないようだな。
毎日の繰り返しを記録にとり、1週間単位で報告しているだけ。
実際には月間の記録や年間2000kmの目標がある。
過去スレを見ればわかるがそれを10数年続けている。
お前が生まれる前から毎日ウォーキングを続けている。
そんな途方もない継続の記録の一部を報告してくれているのだぞ。
題名だけ読んで本を1冊読んだような気になるな。
ひらがなから勉強しなおせ。
158病弱名無しさん:2010/02/05(金) 16:40:13 ID:cQv5LGHh0
wwwwwww
2ちゃん始まってまだ10数年もしてないしwwww
通勤時間のウォーキングを否定するわけじゃないけど
そんなのどうでもいい継続の報告なんていらないよwwwwwww
>報告してくれているのだぞ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

やるなら自分でブログなりmixiでやれよw
あいつのせいで糞コテや変なAAがでてきて、ホント荒らしと変わんないよw
159病弱名無しさん:2010/02/05(金) 17:21:03 ID:ThdslAtJ0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <途方もない継続の記録の一部を報告してくれているのだぞ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww馬鹿じゃねーのww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
160病弱名無しさん:2010/02/05(金) 17:33:53 ID:PPCi9/Qs0
ALC氏はパート1からずっと継続しているんだから立派なもんだと思うけどな。
161病弱名無しさん:2010/02/05(金) 18:38:03 ID:SRDZpSqm0
みんないい加減スルーしようぜ
162病弱名無しさん:2010/02/05(金) 19:05:16 ID:4UJYRfO70
>>158
wを多用するのは低能というのが2chの常識だが。
自分に何の誇りもない奴がその反動で他人を批判しても笑い物だぞ。
劣等感の塊から抜け出して自分に自信を持つのか、他人を批判していつまでも落ちこぼれでいるのか。
他人の努力を認められないで、批判するのは自信のなさの表れ。
僕は落ちこぼれでみんな助けてくれと言っているようにしか読めない。
哀れを感じる。

まだ厨房なんだから少しは自分の可能性を信じてやれボケ。

163病弱名無しさん:2010/02/05(金) 19:08:31 ID:SRDZpSqm0
だから荒らしはスルーしろって
ただの構ってちゃんだからほっとけばいいんだよ
164病弱名無しさん:2010/02/05(金) 20:23:22 ID:ThdslAtJ0
2chの常識と来たかww
165病弱名無しさん:2010/02/05(金) 21:29:49 ID:bQtUtWlY0
マスクによって上方に向かった水蒸気を含む息が
冷やされた前髪で結露し滴になって落ちてくる
166病弱名無しさん:2010/02/06(土) 03:47:31 ID:bxI0u6hZ0
歌の歌詞みたいだな
167病弱名無しさん:2010/02/06(土) 08:06:38 ID:zLBijdok0
168病弱名無しさん:2010/02/06(土) 12:47:02 ID:2mw5eVwN0
まもなく、途方もない記録を報告して頂けます
169ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/02/06(土) 16:45:43 ID:TW82oMif0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 1月31日(日)〜2月6日(土)
距離 38.3q
歩数 52446歩
時間 449分(7時間29分)
速さ 5.1q/h
寒い日が続いていますが、なんとか歩いています。今日もちょっと歩こ
うと思いましたが、寒い上に風が強いのでそうそうにやめました。
170ぴぴ:2010/02/06(土) 17:16:42 ID:lC/hqKRh0
>>169
待ってたでしゅ(^▽^)


171ぴぴ:2010/02/06(土) 17:44:00 ID:evfms+c50
>>169
ますますがんがってください(^▽^)
172ぴぴ:2010/02/06(土) 19:53:34 ID:eB+gr+Za0
>>169
今日はゆっくり休んでくださいでしゅ(^▽^)
173病弱名無しさん:2010/02/06(土) 21:17:42 ID:Ncg7OGr+0
>>169
>>141

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|      
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/   …了解出来んな。勝手にやめるな。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/   
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、      
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))        
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、       
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ
174ぴぴ:2010/02/07(日) 06:33:33 ID:w/Ci3z020
>>170-172
ニセモノ発見(^▽^)
175病弱名無しさん:2010/02/07(日) 07:08:01 ID:W5OL2GxT0
全部ホンモノでしゅ(^▽^)
176ぴぴ:2010/02/07(日) 09:18:24 ID:M9l8gSX20
>>174
ニセモノ発見(^▽^)

ニセモノさんはいい加減にして欲しいでしゅ(^▽^)
177病弱名無しさん:2010/02/07(日) 15:36:56 ID:oQYNDS5f0
ウゼー
コテつけろよ
178病弱名無しさん:2010/02/07(日) 17:48:46 ID:kHTrjzmU0
なんとなく先週歩き始めてみました
AU携帯のウォーキング用アプリ使ってるんだけど同時に音楽聴く方法がわかりません
誰か教えてください
179病弱名無しさん:2010/02/07(日) 18:30:00 ID:FZ8rQCMY0
マルチボタン
180病弱名無しさん:2010/02/07(日) 20:17:38 ID:kHTrjzmU0
>>179
調べてやってみたらできました
ありがとうございました!
181病弱名無しさん:2010/02/08(月) 08:59:37 ID:xjuwl1sq0
>157みたいな根拠のない人格?批判は意味がわからん
何をそんなに必死になっているんやら

182ぴぴ:2010/02/08(月) 12:28:38 ID:PlLZ1DBZ0
みんな仲良くするでしゅ(^▽^)
183病弱名無しさん:2010/02/08(月) 17:55:26 ID:izaDXA7u0
そうだな。
それが健康への第一歩だよね。
184病弱名無しさん:2010/02/09(火) 17:04:45 ID:4nco2M130
昨日は7時間ほど歩きました。
目覚めてからは程よい疲労感がいい気分です。
185184:2010/02/09(火) 21:15:49 ID:yt1Cch/20
さきほど30分程度歩きましたが、痛すぎます。
186ぴぴ:2010/02/09(火) 21:34:22 ID:bELnWWMk0
足が痛いくらいなんでしゅか!
明日も7時間歩きなさいでしゅ!(^▽^)
187ぴぴ:2010/02/09(火) 21:37:18 ID:kzuRCevV0
>>185
気を入れて歩けば痛くないでしゅ!(^▽^)
痛いと思うから痛いんでしゅ!(^▽^)

188ぴぴ:2010/02/09(火) 22:15:29 ID:3OcrLUSB0
体重が多すぎるのでしゅ!(^▽^)
189ぴぴ:2010/02/09(火) 22:59:09 ID:SV8fkyho0
きさまらうざいっしゅ!(^▽^)
190病弱名無しさん:2010/02/10(水) 03:36:10 ID:1x9pCwER0
アイスバーンで滑って、後ろに転んでしまった@北海道
真後ろに倒れて、背中全体で受身のような形になった後に、頭も軽くコツンとうった。

厚いニット帽被っていたしコブも出来てないんだけど、寝たらそのまま起きないかもと
思うと怖くて寝れんw
191病弱名無しさん:2010/02/10(水) 04:05:56 ID:Qgj4FZ+o0
家族に一筆書いとけば?
で、ちゃんと寝て明日CT撮ってスッキリ。
192ぴぴ:2010/02/10(水) 05:41:39 ID:EcOYpzAv0
おはようでしゅ!(^▽^)
193ぽぽ:2010/02/10(水) 06:08:01 ID:3NyHGrqx0
おはようでしゅ!(^▽^)
194病弱名無しさん:2010/02/10(水) 09:25:27 ID:FCOfPnbq0
>>190
高校時代の同級生が、自転車に乗っていて転倒しました。
病院に行って検査の結果が「異常なし」。
ところが、その夜、突然苦しみだして…。
そのまま、息絶えたそうです。
あの頃は、CTというものもなく…。
脳内出血がわからなかったのでしょう。
やはり、頭を打ったのなら…。
CTで検査しておいたほうが無難です。
195190:2010/02/10(水) 13:42:51 ID:1x9pCwER0
その後異常なし。

厚いミリタリーコート着てたたせいか背中も痛くないしよかったよ。
196病弱名無しさん:2010/02/10(水) 14:48:26 ID:Qgj4FZ+o0
なにより。
197病弱名無しさん:2010/02/10(水) 19:44:38 ID:FCOfPnbq0
>>190
よろしうございました。
198197:2010/02/10(水) 19:45:38 ID:FCOfPnbq0
すみません。
195さんでした…。
199ぴぴ:2010/02/10(水) 19:48:08 ID:kAY4rw7m0
私のおかげでしゅ(^▽^)
200病弱名無しさん:2010/02/10(水) 20:33:51 ID:Qgj4FZ+o0
お前が何を(笑)
201病弱名無しさん:2010/02/12(金) 15:31:57 ID:Eg72cgY50
ウォーキングシューズとジョギングシューズって違う?
膝を炒めたから、ウォーキングを始めようと思うんだけど
202病弱名無しさん:2010/02/12(金) 19:59:23 ID:n2fr2g1n0
膝を炒める・・・痛そう・・・
203ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/02/13(土) 07:08:59 ID:iIcPZ+ay0
今週も歩きました(^▽^)

朝晩の通勤時間を利用してその日1000歩歩くことが目標でしゅ(^▽^)
204ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/02/13(土) 12:43:24 ID:TfsVa2ID0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 2月7日(日)〜2月13日(土)
距離 32.3q
歩数 43446歩
時間 401分(6時間21分)
速さ 5.0q/h
悪天候が続いており、思ったほど歩けませんでした。雨や雪が降るとつい怠けてしまいがちです。
2月も半ばとなり、春はもうそこまで来ています。歩きながら季節が変わっていくのを感じています。
205病弱名無しさん:2010/02/13(土) 15:21:36 ID:4m3fuxex0
>>204

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|      
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/   …了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/   
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、      
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))        
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、       
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ
206ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/02/13(土) 23:23:04 ID:iIcPZ+ay0
来週もがんばって歩きましゅ(^▽^)
207病弱名無しさん:2010/02/14(日) 04:30:06 ID:CNKhjvnA0
だれでしゅか?(^▽^)
208病弱名無しさん:2010/02/14(日) 05:42:23 ID:8bdDpYoa0
ハイキングウォーキング
209ぴぴ:2010/02/14(日) 05:44:04 ID:CSM54QKF0
ニセモノばかりでもうウンザリでしゅ(^▽^)
210病弱名無しさん:2010/02/14(日) 06:59:56 ID:CP6Sr3yI0
だったら本物がコテ付ければいいだけのこと
211ぴぴ:2010/02/14(日) 08:04:56 ID:3pBGjXhu0
>>210
コテ=コテハン=固定ハンドルネーム・・・名前のことでしゅ(^▽^)

トリップと混同しないようにご注意ください(^▽^)
212ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/02/14(日) 08:25:26 ID:8x5TVWgsP
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 2月7日(日)〜2月13日(土)
距離 38.5q
歩数 52807歩
時間 453分(7時間33分)
速さ 5.1q/h
2/11はカレンダーどおり休んでしまったので、昨日の土曜日に少し歩い
て、何とか5万歩になりました。
213ぴぴ:2010/02/14(日) 08:45:28 ID:3pBGjXhu0
>>212
了解しました(^▽^)
214病弱名無しさん:2010/02/14(日) 16:11:25 ID:Cid8rFyU0
歩きすぎて、しもやけできました
215ぴぴ:2010/02/15(月) 00:34:00 ID:m98Xr8Ga0
>>212
了解しました、すごいでしゅ(^▽^)
216ぴぴ:2010/02/15(月) 01:37:12 ID:KVj8DntL0
>>212
またお待ちしてましゅ(^▽^)
217病弱名無しさん:2010/02/15(月) 08:14:50 ID:zImUI4Ep0
俺、雪が解けたらシューズを新調して、思う存分歩くんだ・・・
218ぴぴ:2010/02/15(月) 08:27:54 ID:gNaIP25Z0
>>217
死亡フラグでしゅ(^▽^)
219病弱名無しさん:2010/02/15(月) 10:18:24 ID:gKo7YolG0
2月
日月火水木金土
−○○●○○●
●○○○○○●


2月中間報告。9勝5敗
いつの間にか土日歩かなくなってる。
220病弱名無しさん:2010/02/15(月) 19:50:46 ID:hDkikEzo0
>>219
平日ほぼ歩いているのは立派なもの。
祝日も歩いているし。
私はこの半分ぐらいで1日30分ぐらいが限度です。
出来るだけ天気のいい日は歩くようにしています。
お互い頑張りましょう。
221病弱名無しさん:2010/02/16(火) 22:18:35 ID:yipM202S0
>>219
こういうのわかりやすくていいな
どのあたり歩いてるんですか?
222219:2010/02/17(水) 02:16:28 ID:sn3Y0dla0
札幌だが今夜も吹雪のなか1時間歩いてきた。
春〜秋は雨降ったら休むけど、雪はよっぽどひどくない限り歩くようにしてる。
もしかしたら1年でこの時期が一番歩けてるかも。

ちなみに積もりかけ(5〜10cm程)のパウダースノーを踏みしめながら歩くと、キュ、キュと音がします。
223病弱名無しさん:2010/02/17(水) 07:24:12 ID:siB5+Rec0
最近ダイエットのためやり始めですが、
モチベーションとかどうして上げているのでしょうか
224病弱名無しさん:2010/02/17(水) 08:29:08 ID:84nUAE500
私はお買い物が好きなのでうちから3キロのお買いものタウンを目標地点にしてます
買い物で歩くのを含めるとかなり歩けます
アイスクリームとかケーキ屋さんとか誘惑が多いのをぐっと我慢してその分貯金してます
たまったらご褒美にアクセとかちょっとしたものを買おうと思ってます
225病弱名無しさん:2010/02/17(水) 09:24:25 ID:eZavu25D0
>>219
雪なんか降ったらひきこもるわ@東京
>>223
日々の体重に一喜一憂しないことじゃないかな
頑張ってるのに体重が変わんなかったり増えたりすると、モチベーションが下がっちゃうからね
226病弱名無しさん:2010/02/18(木) 16:37:35 ID:IWmcdeBo0
久々に早起きしたら、ウォーキングしてる人が多くてビックリした
ジョギングしてるひとなんかより全然多いね
227病弱名無しさん:2010/02/18(木) 22:57:46 ID:q4Ds4B/20
俺のコースだと1:100くらいかな 走ってる:歩いてる
228病弱名無しさん:2010/02/19(金) 21:09:49 ID:CUE3UPc80
爺さん婆さんがよく歩いてる
あとは夫婦、中年おばさんのグループが多い
自分が歩いてるとこは、1:100まではいかないな。
1:30くらい 走ってる:歩いてる

229病弱名無しさん:2010/02/19(金) 23:33:06 ID:cVQ6l61F0
1:100って10km歩いて最後100mダッシュで〆みたいな感じかね
230病弱名無しさん:2010/02/20(土) 01:01:16 ID:A8V7Us0U0
100人歩いてたら走ってるのは1人ってことだよ
231病弱名無しさん:2010/02/20(土) 02:55:17 ID:BZBNT0eU0
身長171pで体重がとうとう100sを超えたのでいい加減運動しようと思い、ウォーキングを始めることにしました。

そこで質問なのですが歩数計の購入を考えています、オススメはありますか?
232ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/02/20(土) 15:20:48 ID:hbC/ssHk0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 2月14日(日)〜2月20日(土)
距離 38.5q
歩数 52750歩
時間 445分(7時間25分)
速さ 5.2q/h
寒い日が続き、雨の日もありましたが、何とか5万歩を確保しました。
そろそろ花粉が飛び始めますが、花粉症の私にはつらい時期です。
>>231
私はオムロンのHJ-710Tを使っています。価格はちょっと高めですが、
パソコンと連動できるので便利です。またウォーキング歩数と生活歩数
とを区別できます。
233ぴぴ:2010/02/20(土) 16:23:24 ID:9Pag+gfV0
>>232
了解しました(^▽^)
234ぴぴ:2010/02/20(土) 16:38:17 ID:EtFSpq8h0
>>232
了解しました(^▽^)
235ぴぴ:2010/02/20(土) 16:40:22 ID:5TKwusi20
>>232
了解しました(^▽^)
236ぴぴ:2010/02/21(日) 00:51:59 ID:xFcdzPJk0
>>232
了解しました(^▽^)
237病弱名無しさん:2010/02/21(日) 01:22:03 ID:ZViV2epv0
重りを背負ったり足に重りをつけたりして
ウォーキングをしてる人いますか
238病弱名無しさん:2010/02/21(日) 13:38:12 ID:ciQwAl560
リュックにダンベル2kg×2を入れて歩いたことあるけど
すっごく肩こってダメだったですよ
239病弱名無しさん:2010/02/22(月) 04:37:02 ID:j42s4C9C0
>>238
レスありがとうございます
普通のリュックだと肩こりますよね
登山用のフレームザックだと肩の負担が
軽くなるらしいけど2万円するから買えない…
240病弱名無しさん:2010/02/22(月) 08:18:54 ID:t486bBiN0
自分は買い物にウォーキングで行ってる
片道5キロくらいで帰りは1〜2キロくらいの荷物を背負って帰る
かなり負担になるよ
登山メーカーのリュックを使ってるせいか肩こりは感じたことはない
241病弱名無しさん:2010/02/25(木) 01:59:51 ID:Ee1qVVRv0
@北海道だが、暖かくなって路面が荒れて却って歩きにくくなった。
毎年、今くらいの半月程の期間は軽い捻挫を繰り返すことになる。
242病弱名無しさん:2010/02/25(木) 02:57:22 ID:dqJX+JDd0
ご無理なく。
怪我しちゃもともこもない。
243病弱名無しさん:2010/02/25(木) 02:58:48 ID:dqJX+JDd0
あ、くそう。
ここは、「本末転倒」だ…
244病弱名無しさん:2010/02/25(木) 22:25:23 ID:sPDzrLox0
>>237
ダイソーで買った0.5kgのおもりを両手に握って約3年ほど毎日歩いています
雨降りでなければ家にいる時は毎日約54分で5.6キロ歩いています
歩き始めてから色んな意味で元気になりました
245病弱名無しさん:2010/02/26(金) 07:54:42 ID:b/8R2YK20
今日は大雨なので、朝食後のウォーキングは中止。
夜までに、雨が止んだら夕食後に歩くつもり。
246ぴぴ:2010/02/26(金) 09:53:45 ID:gK1OkCLz0
>>245
了解しました(^▽^)
247病弱名無しさん:2010/02/26(金) 17:13:04 ID:RSmwa8mU0
>>244
歩くと色々元気になるよね
体もそうだし、頭もスッキリする
248ぴぴ:2010/02/26(金) 18:13:43 ID:qHiSeQTh0
>>245
了解しました(^▽^)
249245:2010/02/27(土) 09:17:14 ID:ne5dpmgO0
結局、昨日は夕食後も大雨。
そのため、ウォーキングせず。
今朝は、72分ほど歩きました。
歩数は9,385歩。
消費カロリーは、405.9キロカロリーでした。

しかし…。「ぴぴ」さんって何人いるの??
250ぴぴ:2010/02/27(土) 10:13:34 ID:rCKdm0Bw0
>>249
もちろん一人でしゅ(^▽^)
251ぴぴ ◆pipi1MgWuI :2010/02/27(土) 11:37:21 ID:3HR0FUHi0
もうすぐALCさんの報告がありましゅ(^▽^)

ワクワクでしゅ(^▽^)
252病弱名無しさん:2010/02/28(日) 00:10:05 ID:UHVGJYt30
るんウゼー
NG設定したわ
253病弱名無しさん:2010/02/28(日) 01:45:46 ID:l/3yxR/f0
今かよ
ALCもとっくにNGだわ
254ぴ ぴ:2010/02/28(日) 03:00:39 ID:KQVztNqm0
>>252-253
了解しました(^▽^)
255病弱名無しさん:2010/02/28(日) 09:40:02 ID:38n0RRxK0
大津波警報なんて警報があるんですね。
今日は、川の近くに行かないようにしよう…。
256病弱名無しさん:2010/02/28(日) 13:23:13 ID:UHVGJYt30
>>253
いやぁ、最近来たもんで
キモいからこのスレのびないんだろうな
257ぴぴ:2010/03/01(月) 00:22:01 ID:Z8SVhWSo0
>>252-253
了解しました(^▽^)
258病弱名無しさん:2010/03/01(月) 10:12:16 ID:+FFQsKEm0
2月
日月火水木金土
−○○●○○●
●○○○○○●
●○○○○●●
●○○○●●●


終盤、雪がとけて歩道がプール状態で断念。
こやってみると、そんなに歩いてないんだとわかる。
259ぴぴ:2010/03/01(月) 12:30:48 ID:2WvbNOWx0
歩いたという基準はなんでしゅか?(^▽^)
260病弱名無しさん:2010/03/01(月) 17:39:54 ID:2LNyc3kv0
通勤時の歩きを誇らしげに性懲りも無く報告し続けるバカもいるからな
歩く基準なんて人それぞれだろ
261病弱名無しさん:2010/03/03(水) 18:52:09 ID:ICjB0H5a0
ノラ猫と目が合ってニャオと鳴かれるとたまらん
262病弱名無しさん:2010/03/03(水) 20:18:33 ID:Bcus5ZfqO
ニャーオ
263病弱名無しさん:2010/03/03(水) 20:40:45 ID:vADFWuD20
イナゴと目があったけど、
気にせずに潰して前に進んだ..
264病弱名無しさん:2010/03/04(木) 00:31:42 ID:LiZ799mR0
>>258
月曜始まりにしてくれないか?
265258:2010/03/04(木) 02:07:48 ID:jOETQ7mq0
>>259
1時間連続で歩いたらかな>歩いたという基準
週末のスキーや買い物でブラブラしたりするのは入れてない。

晩の8時くらいから1時間歩くようにしてる。
自宅で机仕事してるので平日はせめて夜だけでも歩かないとマジで運動不足になる。
体脂肪は正直。歩くのサボるとすぐ20%超える。
266病弱名無しさん:2010/03/04(木) 10:04:48 ID:pxLeBxc+O
俺も歩くっていうのは、よし、歩くぞ!って気合い入れて歩くときかな
普段の歩行のフォームと、ウォーキングのフォームは全然違う
267病弱名無しさん:2010/03/04(木) 10:11:54 ID:MEzWO4xI0
用事があったからついでに20キロほど歩いたらふくらはぎが痛くなった
普段の生活じゃふくらはぎなんて使わないもんな
268病弱名無しさん:2010/03/04(木) 11:18:08 ID:siXnkB0RO
>>263
一寸の虫にも五分の魂という言葉があってだな・・
269病弱名無しさん:2010/03/04(木) 13:00:11 ID:9/YsBWlU0
>>263
そのイナゴにも女房・子供がいたに違いない。
270病弱名無しさん:2010/03/04(木) 13:40:20 ID:lG6S/jz10
>>263
そのイナゴの苦しみと悲しみを一生背負っていくんだ…
271病弱名無しさん:2010/03/04(木) 21:55:04 ID:2gJwL6X20
>>267
>ついでに20キロ
ちょw
それだともう歩き>>>>>>>>用事だなw
272病弱名無しさん:2010/03/05(金) 12:28:31 ID:CFkrnwrA0
花粉症の人たち元気?
273病弱名無しさん:2010/03/05(金) 13:18:58 ID:MEIdqi5c0
毎日朝5時に2.5km歩いてたんだけど、
オリンピック始まって以降さぼり癖がついちゃった。
でも歩かないとなんか気持ち悪いから、明日からちゃんと歩こう
274病弱名無しさん:2010/03/05(金) 18:27:18 ID:/6hfekOJ0
モモヒキ履いて歩いたら暑かったわ
275病弱名無しさん:2010/03/05(金) 19:04:48 ID:iLqz5vfD0
10km近くした 水分とりながら
276病弱名無しさん:2010/03/06(土) 08:55:49 ID:qWhzhyUk0
今日は雨だったので、駅地下道を行ったり来たりした。
平日だと大迷惑だけど、土曜日は人が少ない。
朝から1万歩歩いたけど、相変わらずスピードが出ない。
時速5.68キロだったけど、何とか6キロに乗せたい。
277病弱名無しさん:2010/03/06(土) 11:54:26 ID:d1CpKlnY0
駅地下道を5キロオーバーでウォーキングってすごいね
278病弱名無しさん:2010/03/06(土) 13:57:10 ID:3LlPpLw60
>>276

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉─_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|      
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/   …構わん。走れ
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/   
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、      
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))        
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、       
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /   ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_  ヽ  |ヽ
279病弱名無しさん:2010/03/06(土) 14:08:38 ID:ncsTr+4+0
>>277
5キロはそんな早くないかと
280病弱名無しさん:2010/03/06(土) 14:28:00 ID:d1CpKlnY0
>>279
都内なら新宿ならありかも
八重洲ならちょっとすごい
281病弱名無しさん:2010/03/06(土) 15:12:54 ID:ncsTr+4+0
確かに場所によるかもな
サラリーマンとかは早足だけど、田舎もんとかおばちゃんはゆっくりだからなぁ
282病弱名無しさん:2010/03/06(土) 21:19:19 ID:wYwB3A7Y0
BShiで見たが猫の短い鳴き声はコンニチワの意味だそうな
283病弱名無しさん:2010/03/07(日) 02:12:53 ID:DnhMn2FX0
これは暖かそうだ。
ウォーキングにも使えそう。
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/3/d/3dd6a159.jpg
284病弱名無しさん:2010/03/07(日) 05:03:55 ID:j6mv8RTf0
画像見えてる
ただ失笑
285ぴぴ ◆pipi1MgWuI :2010/03/07(日) 06:06:47 ID:Tdswf3IX0
今日はALCさんの報告日でしゅ(^▽^)
286ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/03/07(日) 07:28:19 ID:l3Yj0GNI0
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 2月28日(日)〜3月6日(土)
距離 35.5q
歩数 48667歩
時間 415分(6時間55分)
速さ 5.1q/h
今回は、月曜日歩数0だったので土曜日に歩くつもりが雨で歩けず、5
万歩に達しませんでした。言い訳です。
先々週の分が抜けました。距離45.1qで歩数は61764歩とちょっと頑張
りました。
なお今年になって2月までに歩いた距離は308.8qで、年間2000qのペー
スを下回っています。
287ぴぴ:2010/03/07(日) 07:49:01 ID:xIT4UgRj0
>>286
了解しました(^▽^)
288276:2010/03/07(日) 10:16:31 ID:1unmf/jK0
広島駅の地下街です。縦横の道を行ったり来たりしています。

>>278
走ったらウォーキングにならないよ。
289ぴぴ ◆pipi1MgWuI :2010/03/07(日) 10:19:33 ID:Tdswf3IX0
>>286
了解しました(^▽^)
290病弱名無しさん:2010/03/07(日) 12:15:37 ID:n4nIWAFb0
>>282
歩いてる時にマーオってないてくるのは、コンニチハだったのか
291病弱名無しさん:2010/03/07(日) 12:58:02 ID:1unmf/jK0
マーオって鳴いたのでニャオンと応えたら逃げてしまった。
ニャオンって、まずい言葉だったのだろうか??
292病弱名無しさん:2010/03/07(日) 13:53:03 ID:DnhMn2FX0
毛(??)?
?也用!

これはマズイね、政治的に。
293病弱名無しさん:2010/03/07(日) 14:12:55 ID:JnRjV6B60
>>291
そこは口を閉じた状態でクゥ〜ンだよ
294病弱名無しさん:2010/03/08(月) 02:49:45 ID:eWWDNlT10
糞デブなので未だお散歩レベルの時速かで背ません
いつかはウォーキングレベルまで持って生きたい

295病弱名無しさん:2010/03/08(月) 16:18:34 ID:QFh+StZX0
>>276
>時速5.68キロだったけど、何とか6キロに乗せたい。
踵から着地して、地球をヒールキックするつもりで歩いてみ

ピザはクッションの良い靴はいてからな。
296病弱名無しさん:2010/03/09(火) 07:46:04 ID:o/vS6kY+0
いつもよりちょっと大股で歩くだけで、スピードは全然違うよ
297病弱名無しさん:2010/03/09(火) 07:55:00 ID:4vQ3ufER0
>>295
>>296
ありがとう。
現在のウォーキング速度は、だいたい時速5.6キロ。
あと1割早く歩くことができれば…と思うんだけど。
なかなか具体的にイメージできないんですよね。
がんばって時速6キロ台にチャレンジしてみます。
298病弱名無しさん:2010/03/09(火) 12:02:12 ID:LQuygyhG0
>>297
時速6kmって、結構楽だぜ
隣の人と息を切らせずに話ができる程度
自分で思っているより楽
一度ちず丸
ttp://www.chizumaru.com/route/alongroad/
横断歩道しか渡れないのが難点だけどな)
とかで距離と
デジタル腕時計でストップウォッチにして
所要時間測って出してみたら?
299病弱名無しさん:2010/03/09(火) 14:11:31 ID:4vQ3ufER0
>>298
ありがとう。
本当にがんばってみます。
300病弱名無しさん:2010/03/11(木) 08:47:39 ID:0mv7WFTT0
今日はズムスタまで行って球場を一周して帰るコース。
もう少しでプロ野球も開幕だな〜。
301病弱名無しさん:2010/03/11(木) 14:06:00 ID:L8bPJoL50
歩いていける距離にあっていいね。
自分はサイクリングコースに甲子園を入れている。
302病弱名無しさん:2010/03/11(木) 15:09:28 ID:dfHhTaLJ0
じゃあ俺は近所の市民球場をぐるっと歩いてくるわ
303ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/03/13(土) 08:12:01 ID:YGtGN9FRP
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 3月7日(日)〜3月13日(土)
距離 64.8q
歩数 88760歩
時間 791分(13時間11分)
速さ 4.9q/h
今回はちょっとがんばりました。いつもより早起きし、2駅歩くところ
を3駅歩くなどしました。雪が降ったのはびっくりしましたが、来週は
暖かくなることを期待しています。
304ぴぴ:2010/03/13(土) 09:29:05 ID:g3+mZoiP0
ALCの報告は飽きたな(^▽^)
305ぴぴ:2010/03/13(土) 09:42:42 ID:8uKiV1mm0
でも我慢でしゅ。しょうがないでしゅ(^▽^)
306ぴぴ:2010/03/13(土) 09:44:26 ID:g3+mZoiP0
我慢は嫌いだな(^▽^)
ALCはもう少し面白いネタ考えるべき(^▽^)
307病弱名無しさん:2010/03/13(土) 09:51:00 ID:jtb8SzgW0
シューズがもう限界なのでちょっくら新しいの買ってくる。
308ぴぴ:2010/03/13(土) 12:22:33 ID:H8ZGlScY0
目標達成おめでとうございましゅ(^▽^)
なかなかできることじゃないでしゅよ(^▽^)
309病弱名無しさん:2010/03/13(土) 15:38:31 ID:j2j8PxgG0
>>307
あんた、北関東、それも上州出身だね。
鍋なんかを”かんます”ほうだろう。
風の中、ご苦労様。
310病弱名無しさん:2010/03/13(土) 16:27:04 ID:/0u986lA0
体調悪くて1ヶ月休んでたら体力がほぼゼロに落ちてしまってた
先日の5kmはなんとか平気だったけど、今日10kmに挑戦したらもうフラフラ
311病弱名無しさん:2010/03/14(日) 08:59:11 ID:TZyvw0Ka0
だいたい、一時間5キロの速度で歩くと、一万歩ってどれくらい歩けばいいんだろ。
312病弱名無しさん:2010/03/14(日) 09:45:45 ID:6/VA24XB0
今日は99分で12,599歩。消費カロリーは537.6キロカロリー。
でも、速度が時速が5.85キロメートルと6キロメートルに及ばず。

>>311
1万歩×70センチ(歩幅)=7キロメートル(歩行距離)
7キロメートル÷5キロ(時速)=1.4時間
つまり1時間24分…てのはどう??
313病弱名無しさん:2010/03/14(日) 17:52:13 ID:KDEJsbRV0
ウォーキングって散歩のこと?
314病弱名無しさん:2010/03/14(日) 18:57:40 ID:1TLxJ1Kg0
ざっくり分けるとは競技とお散歩に分かれると思うけど、
このスレはどっちかって言うとお散歩の方かなぁ
競技してる人は有料イベントに参加したり必死だからw
315病弱名無しさん:2010/03/14(日) 19:04:54 ID:4ANza8hm0
時速10キロ以下は競技ではなく、散歩でいいんじゃにすか?
316病弱名無しさん:2010/03/14(日) 19:48:54 ID:1TLxJ1Kg0
時速でも距離でも時間でもなく、
歩くのに一々認定もらうとかしてないのは全部散歩でいいと思う
単に早足だって人もいるだろうし、「散歩してたら8時間経ってた」って、

家族に言ったら「それって散歩か?」って言われたし

そういや分類はハイキングってのもあったな
317病弱名無しさん:2010/03/15(月) 16:18:35 ID:086htR/80
5キロ未満 散歩
5キロオーバー ウォーキング
8キロオーバー 競歩
でいんじゃね?
実際時速7キロ以上で歩いた事ないけどw
318病弱名無しさん:2010/03/15(月) 17:23:57 ID:eDJ6Cytz0
8時間→ 旅
319病弱名無しさん:2010/03/16(火) 07:54:55 ID:ZvHKM0sP0
ハイキングをググったら、ハイキング=ウォーキングと書いた記事があった。
320病弱名無しさん:2010/03/16(火) 08:40:44 ID:neQnKmni0
wikiだと、それぞれ違うみたいだ
散歩、ウォーキング、ハイキング、ピクニック
散歩、ハイキング、ピクニックはそれぞれ外国のwikiにも載ってるけど
ウォーキングは日本だけみたい
散策するでもなく、歩くことそれ自体が目的なのは日本人ぐらいなんだろうか
321病弱名無しさん:2010/03/16(火) 10:20:21 ID:WO2XCEhN0
>>319
ヒッチハイクのことを、ヒッチウォークっていうのかな。
こんな楽な、歩かなくていいウォーキングってあるのかな。
322病弱名無しさん:2010/03/16(火) 11:07:35 ID:lHh/Q2mf0
俺は、「キロ数」がわからねぇや。
歩幅がわからない。
万歩計のセッティング説明に「10歩、歩いて測って下さい」とある。

庭で10歩、歩いてみた。
意識し過ぎて、変に大股になったり逆に不自然な小股になったり。

なら、20歩にすれば現実的な歩幅が測れるだろう…と。
ところが、巻尺が足りない、庭も足りない。
323病弱名無しさん:2010/03/16(火) 15:14:51 ID:neQnKmni0
>>322
>>1のこれはどう?
ちず丸距離計測
http://www.chizumaru.com/route/alongroad/

キョリ側
http://www.mapion.co.jp/route/
324病弱名無しさん:2010/03/16(火) 16:06:36 ID:8gx6/ZMX0
>>322
公園や道路に距離が書いてあるところがあるから歩数を数えて割り算すればいいよ
ウォーキングものってくると歩幅が広くなるから単純に測った歩幅とは違ってくるし
325病弱名無しさん:2010/03/16(火) 19:41:22 ID:FluaBOC20
>>322
万歩計は目安だからね、特に20キロとか長距離を歩くと後半疲れて歩幅が少なくなってしまうから。
コースが決まって無いと毎回確認しなければならないけど、>>323のサイトで計ってみたら?
自分もコースを替えて歩くときはこれで距離を確認してる
326病弱名無しさん:2010/03/16(火) 21:32:19 ID:uBOC/94Y0
>>298
時速6kmで休み無しで4時間歩いたら
かなり疲れました
327病弱名無しさん:2010/03/16(火) 23:12:17 ID:p1PKe9f40
>>320
そうか、ウォーキングは歩き目的か
ハイキングは山とかを楽しむ、散歩は町とかを楽しむ
ピクニックは・・・歩いてなくないか?原っぱでお弁当って感じ?
あっそこ行くまで歩いてるかw

自分は距離も時間も結構イッちゃってるけど散歩だなぁ
歩き目的じゃないから
328病弱名無しさん:2010/03/17(水) 01:05:12 ID:VJqQJTfF0
3月
日月火水木金土
−○○●○○●
●●○○○●●
●●○

3月中間報告。8勝8敗
今日は雪降る中歩いてきた。昨日は雨だったので断念。
329病弱名無しさん:2010/03/17(水) 02:52:19 ID:jR5U7rzG0
なんで月曜始まりで書かないんだ?
330病弱名無しさん:2010/03/17(水) 09:01:09 ID:bNoBosQZ0
私の場合は、急性心不全で入院したため、心機能回復のために
ウォーキングしています。
入院時、糖尿病も発見されたため、血糖値改善のためでもあります。

今は、心機能も回復。
糖尿病の薬も飲んでいないんですけどね。

ウォーキングのおかげかな…と思っています。
331病弱名無しさん:2010/03/17(水) 09:37:53 ID:11FRKTD40
よし、えらい
332病弱名無しさん:2010/03/17(水) 10:15:15 ID:VJqQJTfF0
>>329
周りに日曜始まりのカレンダーない?
333病弱名無しさん:2010/03/17(水) 12:06:57 ID:bNoBosQZ0
>>331
ありがとう。
334病弱名無しさん:2010/03/17(水) 12:47:28 ID:kIRdq0tr0
>>332
かまってちゃんはスルー推奨
335病弱名無しさん:2010/03/17(水) 16:17:52 ID:z4dvBSKp0
>>332
ほっとけ
336病弱名無しさん:2010/03/17(水) 23:04:01 ID:jR5U7rzG0
>>332
日曜始まりは宗教の名残
わかってる会社などはとっくに月曜始まりになっている
337ぴぴ:2010/03/17(水) 23:36:34 ID:SQwY+ZZO0
>>336
おまえアホ(^▽^)
338病弱名無しさん:2010/03/18(木) 09:57:53 ID:0F9vsBPS0
こんなとこにまで会社を持ち出すなんて、哀れだな
339病弱名無しさん:2010/03/18(木) 10:05:06 ID:cbo9egJq0
CDをシーデー って言わせる会社くらいアホ
340病弱名無しさん:2010/03/18(木) 11:29:50 ID:7e9k5+sC0
>>339
技術屋は
Dはデーだ
電話だと
B:ビーとD:ディーで聞き間違えるからな

ドイツ語のデーだ
341病弱名無しさん:2010/03/18(木) 11:37:36 ID:cbo9egJq0
>>340
それを社外、時には国外で言うから非常に恥ずかしい。
342ぴぴ:2010/03/18(木) 12:28:42 ID:NuRC2cvr0
現場では普通に使うよ
国外は知らんけど外人と話すときにはさすがに言わないだろ
343ぴぴ:2010/03/18(木) 17:55:11 ID:UxrF5d9c0
イライラするのは体によくありましぇん(^▽^)
カルシウムを補給しましょう(^▽^)
344病弱名無しさん:2010/03/19(金) 00:10:54 ID:O+8sjHrc0
>>338
数年前から月曜始まりのカレンダーや手帳の方が多くなってるが?w
345ぴぴ:2010/03/19(金) 00:26:12 ID:MlwagqpS0
今日も歩きました(^▽^)

毎日一万歩を達成するのが目標でしゅ(^▽^)
346病弱名無しさん:2010/03/19(金) 00:39:21 ID:YbM0+D+Q0
>>344
自分が報告するときは月曜始まりにしたらいいよ。

他人の報告にまでそれを求める必要はない。少なくともあんたの周りでもまだ混在してるんでしょ?
347病弱名無しさん:2010/03/19(金) 00:59:15 ID:O+8sjHrc0
普通に事実を書いただけでこんなレスくんのか
こわいこわい
348ぴぴ:2010/03/19(金) 07:10:56 ID:MlwagqpS0
>>347
おまえアホ(^▽^)
349病弱名無しさん:2010/03/19(金) 08:27:09 ID:O/fJtZCc0
>>346
同意。
人に強制するこっちゃない。
350病弱名無しさん:2010/03/19(金) 10:48:11 ID:4OXrwV8e0
カレンダーは日曜始まりが圧倒的に多い。画像検索しても、日曜始まりがほとんど。
ビジネス手帳は月曜始まりが多い。土日を一行にすれば他の5曜日で幅が取れるからね。


>347は、自分の身の回りの事実が他人にも当てはまると思わない方がいい。
351病弱名無しさん:2010/03/19(金) 11:01:54 ID:YbM0+D+Q0
カレー食ってる奴に「なぜかき混ぜて食べない?」って意見してるようなもんだ。
352病弱名無しさん:2010/03/19(金) 11:18:33 ID:O+8sjHrc0
>>350
ごめんね社会人なんでw
353ぴぴ:2010/03/19(金) 11:58:39 ID:fEy/jQT80
おまえらアホ(^▽^)
354病弱名無しさん:2010/03/19(金) 12:57:29 ID:4OXrwV8e0
>>352
あまりにも程度が低くて同じ社会人として恥ずかしいわ
355病弱名無しさん:2010/03/19(金) 13:13:55 ID:O+8sjHrc0
手帳を必要としない働いてもないような人に、
日曜始まりが多いとか主張されてもな
356病弱名無しさん:2010/03/19(金) 14:19:16 ID:YbM0+D+Q0
>>355

ttp://ameblo.jp/koizumi-shinjiro/
ttp://gazoo.com/G-blog/Driver/index.aspx
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1254172093/

ここらへん回って逐一意見してきなよ。
なんで月曜始まりにしない。カレンダーは数年前から月曜始まりが多くなってる。俺は社会人でしかも手帳も使ってるんだぞって。
357病弱名無しさん:2010/03/19(金) 14:21:26 ID:O+8sjHrc0
論点ずらしきたよw
358病弱名無しさん:2010/03/19(金) 14:25:01 ID:lAEwpFN10
くだらんことで粘着してるのなら歩いてストレス発散して来い
359病弱名無しさん:2010/03/19(金) 16:30:29 ID:rxe9vhEk0
ここの人はナイキ+やってないの?
ナイキ+でウオーキング始めて2年になるよ!これなかったら続いてないなぁ
世界中の人と競えて面白いよ
360ぴぴ:2010/03/20(土) 20:13:05 ID:IA1WzBwS0
ラベルの低い会話でしゅ(^▽^)
361病弱名無しさん:2010/03/20(土) 20:21:34 ID:3dFGEmCz0
ナイキ+わけわからねえよ
362ぴぴ:2010/03/20(土) 23:14:17 ID:t7DQx85q0
>>360
おまえニセモノ(^▽^)
363病弱名無しさん:2010/03/21(日) 08:34:51 ID:KsGpb/N30
日曜日は、朝ウォーキングだけで1万歩を目指しています。

83分で10,308歩。速度は、時速5.68キロでした。

コース上にズムスタがあるのですが、広島対阪神のオープン戦のためか
もう人が並んでいました。いよいよセリーグも開幕間近ですね。
364ぴぴ:2010/03/21(日) 09:33:16 ID:AUYby2z10
>>362
おまえニセモノ(^▽^)
365病弱名無しさん:2010/03/21(日) 12:12:52 ID:P5vpg+rc0
みんな本物でいいじゃん。ALC以外は全員ぴぴってことで
366病弱名無しさん:2010/03/21(日) 16:06:55 ID:53qA5aIK0
お断りだ
367ぴぴ:2010/03/21(日) 16:21:52 ID:CyxSXzVW0
俺は偽者だぞ(^▽^)
勝手に本物扱いするなヴォケ(^▽^)
368病弱名無しさん:2010/03/21(日) 16:38:04 ID:GjC+8Viz0
もうそれあきた
369病弱名無しさん:2010/03/21(日) 16:55:42 ID:daat9Ssk0
何故NG設定しないんだ?
すっきりしてて読みやすいぞ
370病弱名無しさん:2010/03/21(日) 17:08:16 ID:huNSDgHR0
黄砂うぜえ
風つええ
371ぴぴ:2010/03/21(日) 17:46:22 ID:NlAbNlPa0
ニセモノのみなさんは真面目な発言をお願いいたしましゅ(^▽^)

迷惑をかけるのは良くないのでしゅ(^▽^)
372病弱名無しさん:2010/03/22(月) 09:57:44 ID:rEkAspm70
昨日は、朝夕で2万歩超のウォーキング。
消費カロリーも1千`カロリーを超えました。
今朝は、1万歩を超えました。

でも痩せません…。
373病弱名無しさん:2010/03/22(月) 10:50:32 ID:e4UcjlGm0
それ以上に喰ってるだけでしょ。
もしくは継続してないとか。
374ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/03/22(月) 13:31:49 ID:x9kOKb2i0
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 3月14日(日)〜3月20日(土)
距離 55.9q
歩数 76574歩
時間 645分(10時間45分)
速さ 5.2q/h
今回もちょっとがんばりました。年間2000qのペースになったかなと
思ってます。
375ぴぴ:2010/03/22(月) 13:42:03 ID:y9QamnrS0
>>374
了解しました(^▽^)

ニセモノのみなさんはALCさんへのレスが遅いでしゅ(^▽^)
それでニセモノとバレバレでしゅ(^▽^)
376病弱名無しさん:2010/03/22(月) 13:44:00 ID:Pk9izZn+0
ALCとぴぴのスレを立ててやるからそこで馴れ合えよ
377ぴぴ:2010/03/22(月) 16:53:33 ID:UnxrQ0NJ0
今日は二万歩歩きました(^▽^)

ALCさんの二倍でしゅ(^▽^)

大したものでしゅ(^▽^)

速度は6km/hでしゅ(^▽^)

378ぴぴ:2010/03/22(月) 17:25:49 ID:9tcVKmv40
>>374
挽回おめでとうございましゅ(^▽^)
これからも頑張ってください(^▽^)
379病弱名無しさん:2010/03/22(月) 21:28:45 ID:r4rQOwoa0
このスレ
公開日記+交換日記で
自己中で
莫迦ばっかで
いかにも2ch的で
オモロイわ
これから常駐させてもらうわヽ(´ー`)ノ
380病弱名無しさん:2010/03/22(月) 21:45:03 ID:eC/4F1AP0
じゃあさっそく歓迎会の準備でもするか
381病弱名無しさん:2010/03/23(火) 07:38:07 ID:EqZPgvjg0
>>380
和食にしてくれ。ローカロリーだから。
酒は飲み放題ね。
予算は4・5千円でいいかな??
382ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/03/23(火) 16:02:40 ID:/A4d8Zx00
今日も歩きましゅ(^▽^)

春雨じゃ(^▽^)

濡れてまいろう(^▽^)
383病弱名無しさん:2010/03/23(火) 16:53:19 ID:NsqsEoo60
わいも歩くで!しかし!(^▽^)
384病弱名無しさん:2010/03/24(水) 07:08:19 ID:4eGrI11v0
昨日の朝は仕事の都合で中止。
昨日の夜と今日の朝は、大雨で中止。
1日半もウォーキングをしていない。
血糖が上がりそうです…。
385病弱名無しさん:2010/03/24(水) 08:40:59 ID:waRtvS5G0
今日は雨だから休養日
386病弱名無しさん:2010/03/24(水) 20:24:03 ID:buEaDwux0
今日の帰宅時年甲斐もなく同年齢のおじさんと競争になってしまった。
むこう先行で前かがみで明らかに必死で歩いている様子だったので2-3m後方をキイープ。
多分時速6.5km位でこちらも必死。
15分ぐらいで向こうが脱落してペースダウン。
勝ったと思いながら後ろの足音が気になり5分ぐらいそのままのペースを持続。
振り返り相手がいなくなっているのを確かめてからペースダウン。
家についてみたらこの寒い中汗だくになっていました。
ウォーキングは自分との戦いでマイペースでというのは建前でした。
いざとなるとまだまだですね。
387病弱名無しさん:2010/03/25(木) 14:10:06 ID:swnFb/1/0
あるあるw
あれってすぐに追い抜かれるより、粘って抜かれる方がきついんだよな
後ろの気配って案外気になるんだよ
いるときはもちろん分かるんだけど、いなくなってもすぐ後ろを歩いてるんじゃないかと思う
388病弱名無しさん:2010/03/26(金) 07:39:58 ID:Jt7uYQHa0
自分より明らかに年上のおじさんに抜かれると…。
精神的ダメージが…。
389病弱名無しさん:2010/03/26(金) 10:57:42 ID:4YmDqGxH0
通勤途中に抜かれると、たまにムキになって本気出す
早足の諸君には申し訳ない
390病弱名無しさん:2010/03/27(土) 14:22:59 ID:Bi9AHX4g0
身長はほぼ同じ。
歩数も変わらない。
なのに、距離がどんどん離れていく。
股下の差かっ!?
391病弱名無しさん:2010/03/27(土) 14:46:27 ID:+qujUIv40
TW700だけど、pebnoteってOS再インストールしたりした場合にデータを引き継ぐ方法あるのでしょうか?
392病弱名無しさん:2010/03/27(土) 14:47:23 ID:+qujUIv40
ごめんなさい、誤爆です。
393病弱名無しさん:2010/03/27(土) 17:56:51 ID:2P9QwFjI0
休憩中に書こうとしたら携帯規制とか言われたー
休日雨ばかりで長距離を1月チョイサボッたら鈍りまくりで腰イテテ...orz
394病弱名無しさん:2010/03/27(土) 18:33:06 ID:MlQn/oTm0
仕事が忙しくて平日さっぱり歩けない。
ええい、もっと不景気になれ
395病弱名無しさん:2010/03/27(土) 22:00:46 ID:Bi9AHX4g0
>>394
もう不景気はたくさんだ!!
396病弱名無しさん:2010/03/28(日) 14:59:52 ID:cBk8T/XY0
歩いてると、たまに走りたくなる
ちょっと走ってまた歩くんだけどさ
397病弱名無しさん:2010/03/28(日) 15:26:39 ID:IhWeyCpk0
あるある
景色が単調だったりすると小走りしちゃうね
398病弱名無しさん:2010/03/31(水) 08:01:17 ID:6Rm1EfN50
ウォーキングシューズの靴ひもがやたらほどけるんだけど、どうしてよ
399病弱名無しさん:2010/03/31(水) 08:56:08 ID:DH0Cdm4Z0
>>398
紐じゃなくてビリビリってのにしろよ
ディスカウントショップによくあるやつ
400病弱名無しさん:2010/03/31(水) 09:13:25 ID:6Rm1EfN50
>>399
やだよそんなの、カッコ悪い
最近の2足だけなんだよな、すぐにほどけるの
401病弱名無しさん:2010/03/31(水) 10:13:24 ID:r3Az+zG00
>>398
紐の通し方変えてみたら?
402病弱名無しさん:2010/03/31(水) 13:54:52 ID:6Rm1EfN50
>>401
トンクス
ちょっと研究してみる
403病弱名無しさん:2010/03/31(水) 17:42:40 ID:MJlRQv2Z0
>>398
紐を洗剤で(新しいものなら普通の洗濯物に混ぜて)一度洗うといいよ。
404病弱名無しさん:2010/03/31(水) 19:52:00 ID:ozY8k/XC0
>>398
もしかしてヨネックスのシューズ?
405病弱名無しさん:2010/03/31(水) 23:43:59 ID:zVup69SI0
3月
日月火水木金土
−○○●○○●
●●○○○●●
●●○○○●●
●○○○○●●
●○●○

靴の紐は、輪の外周=ヒゲ(紐の端)の長さ×2にすると解けにくらしいよ。
406病弱名無しさん:2010/04/02(金) 08:20:40 ID:M/744sPB0
意識してスピードアップして歩いたら、足がパンパンになった。
次の日、病院で血液検査をしたら「炎症反応(CK)」が異常値。
医者に「ゆっくり歩くように。」と釘を刺された。
407病弱名無しさん:2010/04/02(金) 10:22:54 ID:MeiPjdvR0
>>403
>>405
レストンクス。ようやく規制解除された
試してみるよ

>>404
ワールドマーチ
片っぽは大丈夫なんだけどね

>>406
お大事に

408病弱名無しさん:2010/04/02(金) 10:26:06 ID:MeiPjdvR0
ちなみに今までのワールドマーチは大丈夫だった
靴の質はピカイチだし気に入ってるから、これからも買うけどね

409病弱名無しさん:2010/04/02(金) 16:35:39 ID:4ZAjBiA20
横にチャックが着いているタイプは紐がほどけやすい。
410ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/04/03(土) 13:42:28 ID:oZxy67uH0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 3月28日(日)〜4月3日(土)
距離 48.8q
歩数 66781歩
時間 582分(9時間42分)
速さ 5q/h
桜が満開になったので、今日は桜の下をぶらぶらして来ました。明日は花
見かな。先週分が抜けました。距離45.7q、歩数62631歩です。
なお今年になって3月までに歩いた距離は537qになります。年間2000q
のペースに復帰しました。
411病弱名無しさん:2010/04/03(土) 15:58:10 ID:AMP+BUMi0
>>401
通し方ではなく紐の種類の問題だよ
412ぴぴ:2010/04/04(日) 09:25:47 ID:6otYsM9u0
ALCさんの報告は励みになるのでしゅ(^▽^)
413病弱名無しさん:2010/04/05(月) 12:57:16 ID:Rhd+Pvf1O
そろそろ六甲山ハイキング出来るかな。
だんだんトレーニングとして頑張ってる感じになってきた。
414398:2010/04/06(火) 03:27:12 ID:iQwUy9Yg0
レスくれた人、トンクス
規制でなかなか書けなかった
通し方をちょこっと変えたらほどけなくなった
これでまたガンガン歩けるぜ
415病弱名無しさん:2010/04/06(火) 22:30:11 ID:H3k5wPXr0
朝から何も食わずに歩き続けたら足つった
416ぴぴ:2010/04/07(水) 01:39:44 ID:ylbUv8Go0
バカス
417病弱名無しさん:2010/04/07(水) 09:14:13 ID:8VQIT7He0
ちゃんと食べろよ
418病弱名無しさん:2010/04/07(水) 13:08:03 ID:+4LUJl4S0
ウォーキングやり始めてから、飯がうまい
419病弱名無しさん:2010/04/07(水) 22:26:51 ID:8KaEmlZ3O
やっと携帯規制解除きたな
420病弱名無しさん:2010/04/09(金) 07:33:06 ID:wuJzoBq/0
kaizyo
421病弱名無しさん:2010/04/09(金) 07:34:36 ID:wuJzoBq/0
406だけど、何で規制を受けたのかワカラン。
規制中も、きっちり歩いていたよ。
422病弱名無しさん:2010/04/09(金) 14:10:06 ID:X40Z4aHTO
>>421
ゆっくり歩いてくれよ
423病弱名無しさん:2010/04/10(土) 08:59:37 ID:A2ooV4LC0
>>422
ありがとう。
無理をして時速6キロを目指しましたが、足がパンパンに腫れちゃいまして。
今は、時速5キロ後半。
少しずつペースを上げていこうと思っています。
424ぴぴ:2010/04/10(土) 09:11:31 ID:OQoL0wer0
今日はALCさんの報告日でしゅ(^▽^)
425ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/04/10(土) 11:28:32 ID:+6BzfJoc0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 4月4日(日)〜4月10日(土)
距離 41.8q
歩数 57295歩
時間 500分(8時間20分)
速さ 5q/h
先週花見をしましたが、まだ今週もできそうなくらい花が残っています。
また花見をするか、少し遠くの桜の名所まで歩くか、どうするかな。
426病弱名無しさん:2010/04/10(土) 12:24:07 ID:nWTzeXQ10
ウォーキング始めるんでとりあえずこのスレに常駐させてもらうぜ
夏までに10キロ痩せたいなあ

それにしても万歩計案外安い
427ぴぴ:2010/04/10(土) 14:00:12 ID:F7ECFnRS0
>>425
了解しました(^▽^)
428ぴぴ:2010/04/10(土) 23:00:26 ID:OQoL0wer0
>>427
おまえニセモノ(^▽^)
429病弱名無しさん:2010/04/11(日) 09:05:47 ID:4PAMHikLO
>>426
NIKE+やったらいいのに!世界中の人と競えるよ
430病弱名無しさん:2010/04/11(日) 12:41:15 ID:XwRue0ih0
初日なので5キロ歩いたがこれでも6000歩か・・・
一万歩って結構あるんだなあ
431426:2010/04/11(日) 12:54:23 ID:XwRue0ih0
>>429
NIKE+のサイトの使い方がよくわかんなかったですw
ナイキ商品買わないと使えないっぽいですね

どっか歩行距離記録してデータまとめられるようなサイト使うことにします
ありがとうございました
432病弱名無しさん:2010/04/17(土) 06:16:22 ID:uiuN2rSD0
もう大丈夫だろうと手袋とニット帽をしまったら…。
この寒さだもんな…。
ウェアの調整が大変だ。
433ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/04/17(土) 07:29:13 ID:Jzg0vbyJP
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 4月11日(日)〜4月17日(土)
距離 53.5q
歩数 73293歩
時間 626分(10時間26分)
速さ 5.1q/h
今回はがんばりました。雨が降ったにもかかわらず、かなり歩けたと思
っています。それにしても今朝の雪には驚きました。今日は歩けません。
434ぴぴ:2010/04/17(土) 08:29:26 ID:j+1RnPDY0
>>433
了解しました(^▽^)
435病弱名無しさん:2010/04/17(土) 09:23:47 ID:xUglrp6l0
>>434
おまえニセモノ(^▽^)
436病弱名無しさん:2010/04/19(月) 09:01:44 ID:M53ieBWm0
一昨日靴擦れを起こしました。
水がパンパンにたまって歩きにくかったので液を出しました。
痛みはなくなったのですが、皮膚は再生していない状態です。
いつからウォーキングを始めたら良いか目安はありませんか?
皮膚がくっつくまでとか、歩く量を減らすとかの。
437病弱名無しさん:2010/04/19(月) 15:28:26 ID:WZrxliRs0
同じ靴履いて歩いたら、今度は皮膚ずるりんだよ。
靴擦れしない靴を探した方がいいのでは。
438病弱名無しさん:2010/04/22(木) 15:53:15 ID:V3R3RgfC0
デジカメを買おうと思います。
ウォーキング途中で見かけた風景をブログに載せようか…と。
しかし…。痴漢にみられないようにしなければ…。
439病弱名無しさん:2010/04/23(金) 07:37:22 ID:u+Okd9cY0
>>436
やっと介助きた
オレも靴買い換えて酷い靴擦れ起こしたことがある
で今でも歩く前にピップキネシオロジーテープみたいなの踵に貼ってる
440ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/04/24(土) 09:48:54 ID:QMg40GWqP
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 4月18日(日)〜4月24日(土)
距離 47.6q
歩数 65225歩
時間 545分(9時間5分)
速さ 5.2q/h
寒いし雨も多くて4月とは思えない気候ですが、なんとか歩いています。
ちょっとがんばって6万歩を越えました。
441ぴぴ:2010/04/24(土) 10:41:33 ID:t8DCBX760
>>440
了解しました(^▽^)
442ぴぴ:2010/04/24(土) 12:34:06 ID:6nTQ+hFn0
>>441
お前ニセモノ(^▽^)
443病弱名無しさん:2010/04/29(木) 06:08:34 ID:vNM/wMz90
GW中は、1日2万歩を目指して歩こうと思う。
444病弱名無しさん:2010/04/29(木) 22:26:38 ID:WwObeC+A0
本日初めてウォーキングしてきました。10Km位で2時間半。
散歩ですね。足の裏に水ぶくれできて痛い。
このスレで勉強しまーす。







ぴぴさんここにもいるのか。
445病弱名無しさん:2010/04/29(木) 22:54:26 ID:TYYk3DNi0
週間予報によると、GWは概ね天気も良さそうだからいっぱい歩けそうだねえ。
446病弱名無しさん:2010/04/30(金) 11:23:38 ID:WkmcztwU0
帰還、帽子かぶってたが顔がひりひりするでやんす
あとレンゲイパーイだた
447ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/05/01(土) 14:21:46 ID:0rjHe954P
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です
期間 4月25日(日)〜5月1日(土)
距離 37.7q
歩数 51707歩
時間 441分(7時間21分)
速さ 5.1q/h
ようやく暖かくなってきました。暑くなると背広を脱いで歩いています。
なお、今年になって先月までに歩いた距離は743.4qです。年間2000q
ペースを維持しています。
448ぴぴ:2010/05/01(土) 15:07:25 ID:7avSUqB10
>>447
いいペースでしゅ(^▽^)

その調子でがんばりましょう(^▽^)
449ぴぴ:2010/05/02(日) 10:28:42 ID:ithexwZB0
おまえにせもの(^▽^)
450病弱名無しさん:2010/05/02(日) 16:06:35 ID:Cn+6s2EvO
1時間5キロウォーキングしてきました。
暑かった…。
451病弱名無しさん:2010/05/02(日) 23:13:01 ID:+WfkRWWm0
冬場は風避けたり日差しを選んで歩いたが
これからは影を求めて歩いたり風が気持ちよかったりするシーズンですなあ
タオルを一枚追加しよう・・
452病弱名無しさん:2010/05/03(月) 05:50:14 ID:xl7bLMm40
水を持って歩こうかな。
453病弱名無しさん:2010/05/04(火) 12:08:11 ID:b6DZ1V8u0
今日はかなり暑くなるみたいですよ
これから出撃の方は気をつけて
454病弱名無しさん:2010/05/06(木) 11:14:16 ID:3p7e4BU00
久しぶりに歩いた。汗がすごい。
455病弱名無しさん:2010/05/06(木) 18:03:45 ID:zK0+jvjn0
湿気がないだけマシ
456病弱名無しさん:2010/05/08(土) 01:34:08 ID:xlBGFrB80
北風と違って
南風ってホントに気持ちいいね。
457病弱名無しさん:2010/05/08(土) 21:18:36 ID:86xbIBWP0
ちょっと強い北風に向かって行くのが快感なんだぜ
458ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/05/09(日) 07:15:09 ID:ElzFeZwJ0
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 5月2日(日)〜5月8日(土)
距離 40.4q
歩数 55291歩
時間 473分(7時間53分)
速さ 5.1q/h
GW中は通勤がないので、うっかりすると歩かなくなるのですが、まあ
まあ歩けた方でしょうか。
459ぴぴ:2010/05/09(日) 08:31:47 ID:bw/71SIS0
>>458
よく歩けました(^▽^)

その調子でがんばりましょう(^▽^)
460病弱名無しさん:2010/05/12(水) 08:16:33 ID:FdcHFABR0
私の友人が体重150キロを突破。歩くのがきついからバイクやタクシーで移動。
そのため運動不足⇒体重増の悪循環。
461病弱名無しさん:2010/05/12(水) 08:53:14 ID:E8wEQO4c0
暖かくなって歩き始めたせいか陽気のせいかわからないけど
寝つきがものすごく良くなった
布団に入って目を閉じるとすぐに熟睡状態
一日に歩く距離は3キロ程度と以前に比べてかなり減ったけど
精神健康上もかなり良い
462病弱名無しさん:2010/05/12(水) 22:14:04 ID:u0MaQF/m0
寒いよ外気7.5℃だよ
463病弱名無しさん:2010/05/13(木) 01:58:32 ID:jRwHUqT60
こちらさいたま市
五月も半ばだというのに
たった今暖房つけた
464病弱名無しさん:2010/05/13(木) 07:22:27 ID:iJP3vGWp0
広島氏も寒い
朝ウォーキングで1枚多く着た。
465病弱名無しさん:2010/05/13(木) 17:24:20 ID:WC6up0FM0
>>444
>初めてウォーキングしてきました。10Km位で2時間半
初めから無理しすぎだぞ。
長く続けないと意味が無いから。
最初から飛ばさない方が良いかも
466病弱名無しさん:2010/05/13(木) 21:43:44 ID:zvI1GJYg0
散歩コースの川に女性の遺体が発見されたよ
467病弱名無しさん:2010/05/14(金) 11:28:18 ID:67mPS5kQ0
規制続きで久しぶりの報告。

5月
日月火水木金土
−−−−−−●
●●○○○○●
○○○●○

カレンダーにしてみると、思ったより歩いてないことが判明したので、
4月から、土日&雨降り休み→雨降りだけ休みに変更した。
468ぴぴ:2010/05/14(金) 12:05:26 ID:RiT9CdX30
ふ〜(^▽^)
469ぴぴ:2010/05/14(金) 12:16:17 ID:lZj+U6ns0
今日は曇り空でしゅ(^▽^)

歩くにはちょうどよい気温でしゅ(^▽^)
470病弱名無しさん:2010/05/15(土) 21:00:45 ID:vItt9iyG0
>>469
君は女子なの?男子?
471ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/05/16(日) 06:54:15 ID:joUk86PbP
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 5月9日(日)〜5月15日(土)
距離 62.1q
歩数 85123歩
時間 731分(12時間11分)
速さ 5.1q/h
今回はがんばりました。土日は歩かなかったので、一日17000歩
(約12q)ほど歩いたことになります。ちょっと足が痛いです。
472ぴぴ:2010/05/16(日) 09:59:55 ID:XSIKEHho0
>>470
男子でしゅ(^▽^)
473ぴぴ:2010/05/16(日) 10:00:55 ID:XSIKEHho0
>>471
よくがんばりました(^▽^)

今週もがんばりましょう(^▽^)
474ぴぴ:2010/05/16(日) 11:48:14 ID:an7CxAOC0
>>471
了解したでしゅ(^▽^)
475ぴぴ:2010/05/16(日) 12:11:33 ID:1gkEA6gW0
>>471
了解しました(^▽^)
476病弱名無しさん:2010/05/16(日) 20:37:37 ID:psATWAUT0
付き合ってられねぇわ
477病弱名無しさん:2010/05/17(月) 08:00:52 ID:BUbbCPgL0
ウォーキングで痩せるのはいいのだが…。横腹が痩せて真ん中辺が痩せない。
下腹も痩せない。だから、逆に腹が出ているように見えてしまう。
478病弱名無しさん:2010/05/17(月) 08:38:37 ID:vfoLqQm90
下腹は腹筋を鍛えないと引っ込まないらしいよ
内臓が出っ張るのを腹筋が抑える構造になってるから
効果的に鍛えるためには筋トレもやるといいんじゃないかな
腹筋だけを鍛えるとバランスが悪くなり腰痛を引き起こす原因になりかねないから合わせて背筋もね
479病弱名無しさん:2010/05/17(月) 20:28:14 ID:8tXwX8/E0
下腹は上手く鍛えられんわぁ
480病弱名無しさん:2010/05/18(火) 08:06:28 ID:YzVUHKSn0
>>478
ありがとう。ウェブでトレーニング方法を探してみます。

>>479
いや、本当。体重は減るんだけど、下腹だけはたるむばかり。
何とか痩せたいもんですね。
481病弱名無しさん:2010/05/21(金) 08:29:12 ID:laBTtkTK0
皆さんは、日焼け止めをどうされていますか?
「男性向けの日焼け止め」が少なくて困っています。
お勧めはありますか??
482病弱名無しさん:2010/05/21(金) 10:01:50 ID:6EECG35m0
普通の日焼け止めに男用とか女用とかあったっけ?
483病弱名無しさん:2010/05/21(金) 12:57:22 ID:laBTtkTK0
>>482
化粧下地にも使えます…なんて書いてあったもんですから…。
男性向けのがあるのかな…と。
484病弱名無しさん:2010/05/21(金) 17:27:24 ID:riXB+zdu0
ググればたくさん出てくるよ
でも男はやっぱり麦わら帽子にランニング、半ズボンに傘にリュックサックだろ
485ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/05/22(土) 09:22:09 ID:klxL5hP8P
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 5月16日(日)〜5月22日(土)
距離 41.5q
歩数 56893歩
時間 500分(8時間20分)
速さ 5q/h
急に暑くなってきました。上着は早々に脱いで歩いていますが、それが
荷物になってしまいます。夏の服装に変わる前に暑いは困りものです。
486病弱名無しさん:2010/05/22(土) 10:30:44 ID:WSAafJfd0
>>484
栄養補給にはおにぎりかな。プロテイン味の
でもランニングとかじゃ日焼け対策にはならんのじゃね
487ぴぴ:2010/05/22(土) 14:14:37 ID:3JxqC4P60
暑い日に朝の通勤を利用して歩くと、会社に着いてから汗がだらだら出ると思いましゅ(^▽^)

体臭も出るかもしれません(^▽^)

ALCさんの方法は勇気と根性が必要なのでしゅ(^▽^)
488病弱名無しさん:2010/05/22(土) 21:47:21 ID:cfXjCeel0
今日は日差しが強かったせいかまだ顔がちょっとひりひりする
帽子で山林あるいてこれだもんなあ
489病弱名無しさん:2010/05/23(日) 07:33:37 ID:pUODB6hi0
>>484
裸の大将?
傘ですけど、男の日傘って…。まだ普及していないような…。
490病弱名無しさん:2010/05/26(水) 01:28:20 ID:V4BXVyTv0
>>487
臭えってことだろ
臭え臭え
491病弱名無しさん:2010/05/26(水) 23:37:21 ID:8rR6MlOz0
今どきどこの会社にも24時間利用できる社員用の大浴場くらいあるだろ。
492病弱名無しさん:2010/05/26(水) 23:48:13 ID:2uwrZAJZ0
493病弱名無しさん:2010/05/27(木) 08:35:18 ID:T81MGif60
>>485
会社で着替えるという手もありますね。
494病弱名無しさん:2010/05/28(金) 03:11:44 ID:se7xMTXU0
さっぱり話の流れが読めない
と思ったら糞コテをNGワードにしてた
495ぴぴ:2010/05/28(金) 06:09:31 ID:IcHcLGxa0
そうでしゅか(^▽^)
496病弱名無しさん:2010/05/28(金) 20:55:36 ID:5v13EUbO0
>>495
君が男子だというのは分かった

さらに聞きたい

年齢は35より上?下?

あと
独身か?妻帯者?妻子持ち?
497病弱名無しさん:2010/05/28(金) 20:57:04 ID:5v13EUbO0
>>495

答えたくありませんでしゅ(^▽^)

ってのは無しな
498ぴぴ:2010/05/28(金) 21:14:38 ID:IcHcLGxa0
今日は涼しいのでたくさん歩きました(^▽^)

気持ち良かったでしゅ(^▽^)


>>496
スレ違いは良くないでしゅ(^▽^)
499ぴぴ:2010/05/28(金) 21:38:11 ID:Ka+tCEwj0
>>498
おまえにせもの(^▽^)
500ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/05/29(土) 18:19:55 ID:c0Ujpbba0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 5月23日(日)〜5月29日(土)
距離 43.5q
歩数 59521歩
時間 502分(8時間22分)
速さ 5.2q/h
土日はまったく歩かず、平日五日間の歩数と距離なので、まあまあかな
と思います。ほんとは、梅雨に入ると歩きずらくなるので、今のうちに
もっと歩いておかないといけないんですけどね。
501ぴぴ:2010/05/29(土) 18:45:46 ID:Bw5/9XJy0
>>500
了解しました(^▽^)
502病弱名無しさん:2010/05/29(土) 22:44:43 ID:ivLp9dSl0
ふだんは、ベンツに乗ってみている街

そんな都会にも、ウオーキングをすれば、新しい発見が

庶民どもは、こんな街に住んでいるのか。さもしいのう。

おっと、ひざが、ひざが、・・・・
503病弱名無しさん:2010/05/30(日) 14:25:20 ID:OcaXBUCd0
>>502
その時、あなたに恨みを持った人物から依頼を受けた殺し屋が…。
ライフルのスコープの中にあなたのひざが…。
504病弱名無しさん:2010/06/01(火) 03:20:02 ID:qlUeCgup0
5月
日月火水木金土
−−−−−−●
●●○○○○●
○○○●○○○
●○○○●○○
○○●○○○○
○○

今月後半は天候に恵まれたのもあって結構歩けた。出張先でも歩いたし。
最近仕事で煮詰まってるが、歩いてる時に解決策やアイデア浮かんだ
こと数知れず。目に見えてストレス緩和されるし本当にいい趣味だと思う。
505病弱名無しさん:2010/06/01(火) 19:44:30 ID:LxbYArvy0
適温で湿度が低くて爽快であるぞ
506病弱名無しさん:2010/06/05(土) 05:52:21 ID:LUjJumeY0
もう少ししたら梅雨じゃ!!
傘片手のウォーキングはつらいぞ!!
507病弱名無しさん:2010/06/05(土) 13:58:14 ID:KiHzGqhE0
わしは小雨の中を歩くのが好きじゃ!!
508ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/06/06(日) 11:46:12 ID:G5qij3wA0
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 5月30日(日)〜6月5日(土)
距離 39.2q
歩数 53718歩
時間 465分(7時間45分)
速さ 5.1q/h
前回と同じく、土日はまったく歩かなかったので、平均的な値になりま
した。
なお、今年になって先月までに歩いた距離は、940.5qになります。とり
あえず、今年の上半期までに1000qは歩けそうです。
509ぴぴ:2010/06/06(日) 14:38:34 ID:yv5UegLX0
>>508
了解しました(^▽^)
510ぴぴ:2010/06/06(日) 15:40:15 ID:ZXEDJ82y0
>>509
おまえニセモノ(^▽^)
511ぴぴ:2010/06/06(日) 15:44:00 ID:RYiJM9Pi0
>>510
おまえニセモノ(^▽^)
512病弱名無しさん:2010/06/06(日) 22:23:58 ID:UaweVmkI0
トレーニングウエアで、腕を振ってウオーキングしている、じじいを見ると
「そんなに死にたくないのか、必死じゃのう」と笑ってしまう。
カ族は早く死んでもらって、保険金が欲しいと思ってるよ。きっと。残念
513病弱名無しさん:2010/06/07(月) 02:17:02 ID:gb4hoQDS0
ちから族ってどんな族?
514病弱名無しさん:2010/06/07(月) 02:44:23 ID:c6kWHOYx0
>>512
お前がそのじーさんの年になって同じこと言ってたら聞く耳もってやるよ。
515病弱名無しさん:2010/06/07(月) 23:19:57 ID:8eSyqI3G0
>>513
家族って書きたいんだと...
ゆとりなので許してあげてください。
516病弱名無しさん:2010/06/08(火) 00:40:07 ID:Ejkh8E6W0
あるいは華族とか?
517病弱名無しさん:2010/06/08(火) 04:48:13 ID:QQBmtWo90
>>512
歩くと14年長生きするってよ
518病弱名無しさん:2010/06/08(火) 21:46:25 ID:2wBXZKPyP
一日一時間強。今日で一ヶ月経過。張り切りすぎず、継続することだけに
専念。
519病弱名無しさん:2010/06/09(水) 20:09:05 ID:FBxmc13B0
毎朝一時間歩きながら考えること

今日の昼飯は何食べようか
株は今日も騰がらないだろうな
明日の朝はどこのルートを歩くか
帰ったら洗濯忘れないように
彼奴にメールして会う算段をせねば
指二本より三本の方が気持ちいいかも試練
上向きの動きを加算してみよう
石鹸が小さくなったから買わないといけないな
DVD返却忘れるな
520病弱名無しさん:2010/06/09(水) 20:14:52 ID:9R8e5TgW0
猫はいないか
521病弱名無しさん:2010/06/09(水) 21:40:33 ID:gbVY1R/c0
ウォーキング自体が意味のある事だと考える奴は、足腰ではなく、頭から衰退する。
いるよね。ウオーキングしてますという服装で、喫茶店でボーッとただ人をもの欲しげに見てるジジイ。
そういう奴は、だいたいアルツハイマーで、他人の迷惑になる末期を迎える。
なんか、他人のためになる事をかんがえろよ。自分のためだけの人生は哀れ。
522病弱名無しさん:2010/06/09(水) 22:21:32 ID:iv2hKkTXO
>>521
肩の力抜けよ
523病弱名無しさん:2010/06/10(木) 04:06:31 ID:sW8PXUt+0
ウォーキングはいいな
季節を感じることができるのが最高だぜ
水泳は泳いでる間頭の中真っ白にすることが出来なかった
524病弱名無しさん:2010/06/10(木) 05:13:30 ID:p/71rkbJ0
>>521
おまえは人格が衰退してしまっている
もはや手遅れ
525病弱名無しさん:2010/06/11(金) 18:27:01 ID:KQ1b1weN0
全身汗でベトベトになって季節を感じた
526ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/06/14(月) 06:38:55 ID:YVUkZs0h0
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 6月6日(日)〜6月12日(土)
距離 52.4q
歩数 71742歩
時間 634分(10時間34分)
速さ 5q/h
今回はがんばりました。土日は歩いていないので、一日14000歩、約10q
歩きました。梅雨が間近なので、ちょっと歩きだめです。
527病弱名無しさん:2010/06/14(月) 09:24:29 ID:iTIvcHg70
>>526
了解しました(^▽^)
528病弱名無しさん:2010/06/14(月) 11:36:50 ID:mHfN1Sye0
ありゃ、ぴぴ[るん♪]じゃないの?
529ぴぴ:2010/06/14(月) 17:56:58 ID:nhLpa6070
>>526
了解しました(^▽^)
530病弱名無しさん:2010/06/15(火) 09:18:54 ID:1NgVIFf40
もう梅雨だというのに、知らない街を歩いてみたい病が発症した...orz
531病弱名無しさん:2010/06/15(火) 10:35:47 ID:ob/uiJSv0
知らない街を歩いてみたい
どこか遠くへ行きたい
知らない海をながめていたい
どこか遠くへ行きたい
532病弱名無しさん:2010/06/15(火) 20:48:24 ID:3ck+33z30
ヨハネスブルグでのんびりウォーキングしたい
533病弱名無しさん:2010/06/18(金) 08:15:25 ID:urvOT3cLO
日本のヨハネス=大阪
534病弱名無しさん:2010/06/18(金) 14:18:16 ID:Br+QavtvP
大阪がヨハネスブルグなら神奈川はどこにあたりますか?

街頭暴行・傷害H22.1-5
神奈 1407件 人口千人あたり 16.0件
東京 1738件 人口千人あたり 13.8件
兵庫 *771件 人口千人あたり 13.8件
福岡 *644件 人口千人あたり 12.8件
埼玉 *633件 人口千人あたり *9.0件
愛知 *590件 人口千人あたり *8.1件
千葉 *485件 人口千人あたり *8.0件
大阪 *685件 人口千人あたり *7.8件
535ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/06/19(土) 21:04:43 ID:dt8qfZ7n0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 6月13日(日)〜6月19日(土)
距離 68q
歩数 93100歩
時間 836分(13時間56分)
速さ 4.9q/h
今回は土曜日に(今日)歩いたりして、がんばりました。一日約15000歩
歩いたことになります。ただ気候が暑くなってきたこともあり、歩くス
ピードは5q/hを割りました。
536ぴぴ:2010/06/19(土) 22:25:01 ID:FGfBbyjy0
>>535
了解しました(^▽^)
537ぴぴ:2010/06/19(土) 23:09:29 ID:10/l4fdV0
>>535
了解しました(^▽^)
538病弱名無しさん:2010/06/24(木) 12:41:51 ID:FNzwQkw/0
今日は検査だったので朝飯抜き。そのため、いつもより1時間ほど早い時間に
歩いた。
5時ぐらいだと暑くない。暗くもないのでウォーキングに最適だった。
539病弱名無しさん:2010/06/24(木) 13:13:53 ID:6QeSbW5y0
歩いて汗をかいた後に水風呂に入ると気持ちえぇ〜
540病弱名無しさん:2010/06/26(土) 07:34:26 ID:ER1bypcp0
寝て起きたら予報が雨に...orz
541ぴぴ:2010/06/26(土) 08:14:09 ID:GtQQUvuR0
梅雨どきの天気予報は難しいらしいのでしゅ(^▽^)

週間予報もころころ変わりましゅ(^▽^)
542ぴぴ:2010/06/26(土) 09:44:44 ID:Yb8UKF6I0
>>541
了解しました(^▽^)
543ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/06/26(土) 12:26:58 ID:ylEh2Ne90
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 6月20日(日)〜6月26日(土)
距離 45.2q
歩数 61918歩
時間 529分(8時間49分)
速さ 5.1q/h
暑い日が多くなりました。朝は遠回りでも日陰が多い道を歩いて、あまり
汗をかかないようにしています。夜は汗をかくのは気にせず、そのまま風呂
へ直行です。
544ぴぴ:2010/06/26(土) 12:48:29 ID:GtQQUvuR0
>>543
了解しました(^▽^)
545びび:2010/06/26(土) 21:44:32 ID:2BAE6b/R0
>>543
了解しました(^▽^)
546ぴぴ:2010/06/27(日) 10:03:04 ID:BLT1smy90
>>545
×びび
○ぴぴ

(^▽^)
547ぴぴ:2010/06/27(日) 11:21:03 ID:MYN5WkKf0
>>546
了解しました(^▽^)
548病弱名無しさん:2010/06/27(日) 12:10:42 ID:pZvgIWMr0
なにこれ、あぼーんばかり
549ぴ   ぴ:2010/06/27(日) 12:49:10 ID:BLT1smy90
そうでしゅか(^▽^)
550ぴぴ:2010/06/28(月) 20:37:46 ID:SI9S9k8G0
>>546
了解しますた(^▽^)
551病弱名無しさん:2010/07/02(金) 19:31:29 ID:ii6tTbFR0
クレヨンしんちゃん
『デカすぎるゾ』…懸賞で相撲取りのぬいぐるみが当たってしまい、野原家に届く。
それはあまりに大きいため家に置いておくと邪魔でしょうがなく……!
『うるさい歩数計だゾ』…会社のモニターとして、歩数計をつけることになるひろし。
それは女性音声でアナウンスをしてくれる高性能(?)な歩数計で…!
552ぴぴ:2010/07/03(土) 21:11:39 ID:5Mbv/l320
今週も歩きました(^▽^)
553病弱名無しさん:2010/07/04(日) 01:05:09 ID:rxgnsi7F0
6月
日月火水木金土
−−○○●○○
○○●○○○○
○●○○○○○
●○○●○○●
○○○○

6月は雨が少なくて、めっちゃ歩けた。
554病弱名無しさん:2010/07/04(日) 12:17:02 ID:nWRuZtta0
【レス抽出】
対象スレ:ウォーキングを続けるスレ〜その22〜
キーワード:(^▽^)


抽出レス数:128
555ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/07/04(日) 17:15:04 ID:xH6mbcce0
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 6月27日(日)〜7月3日(土)
距離 51.5q
歩数 70603歩
時間 605分(10時間5分)
速さ 5.1q/h
梅雨時で雨が降った割には、よく歩けたと思います。
今年も半分が過ぎました。この六ヶ月間に歩いた距離は1165.1qで、10
00qを越しました。でもこれから本格的な夏になって、熱中症の問題も
あり、あまり歩けなくなるので、油断せずに年間2000qを目指します。
556ぴ ぴ:2010/07/04(日) 18:06:20 ID:fjD1OilH0
>>555
年間2000kmを是非達成してください( ^▽^ )

応援していましゅ( ^▽^ )
557病弱名無しさん:2010/07/05(月) 08:52:23 ID:7G/jopyZ0
傘を持たずにウォーキングに出たら雨が降る。
雨が降るのでコンビニで傘を買ったら雨が止む。
家には傘が10本近くある…。
558病弱名無しさん:2010/07/07(水) 14:55:51 ID:pUq0hF6k0
>>554
せっかくNGで見えなくなってるのに
いちいち教えなくていいよ
559ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/07/10(土) 15:52:19 ID:cFTs9h6PP
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 7月4日(日)〜7月10日(土)
距離 50.3q
歩数 68881歩
時間 592分(9時間52分)
速さ 5.1q/h
今週もまあまあ歩けました。暑い日が多くなったのでゆっくり歩くため、
そのうち「速さ」が4q/h台になると思います。
560ぴぴ:2010/07/10(土) 21:12:01 ID:/GJJOQe10
>>559
了解しました(^▽^)

ゆっくり歩きましょうね ALC
561病弱名無しさん:2010/07/16(金) 06:52:03 ID:zmXIGVIm0
朝5時でも日差しが強くてもう早朝ウォーは無理かも
562病弱名無しさん:2010/07/16(金) 13:12:43 ID:Y0k+Sav/0
たしかに暑い
全身汗だくだよ
563病弱名無しさん:2010/07/16(金) 18:06:32 ID:mhPMLdOW0
来週からは連日35度なんだぜ
564病弱名無しさん:2010/07/17(土) 01:41:17 ID:PLNzViqx0
水分補給気を付けないとな。
565ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/07/17(土) 07:58:43 ID:jUBKqhu00
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 7月11日(日)〜7月17日(土)
距離 38.4q
歩数 52578歩
時間 463分(7時間43分)
速さ 5q/h
雨が降らない日はものすごく暑くなるので、熱中症に気を付けています。
遠回りでも日陰の道を選んだり、あまり汗をかかないよう、ゆっくり歩
いたりしています。むろん水分補給も。
566ぴぴ:2010/07/17(土) 08:48:41 ID:+DDByps90
>>565
了解しました(^▽^)
567病弱名無しさん:2010/07/17(土) 09:25:40 ID:mlK4nPC00
水分補給にペットボトル500mlを2つ買っていたけど…。100×2×30で、
月6,000円もかかるのね。水道水を詰めて歩こうかなあ…。
568病弱名無しさん:2010/07/18(日) 23:50:15 ID:O37PWruZ0
水道水が基本
569病弱名無しさん:2010/07/19(月) 21:30:18 ID:XdrbcAXh0
二時間散歩したら日焼けで腕がめっちゃいたい!

どうやらビタミンを摂取するとメラニンを除去してくれるとのことで。
日焼けしたいならビタミンを取るなってことか。
570病弱名無しさん:2010/07/20(火) 15:31:30 ID:tN5J2v/D0
朝、1時間ほど散歩はじめた2日目、事件が起きた。
片道25分ほど進んだ頃から、屁が出始めた。
最初は屁が出るから面白いと思っていた。
ところが、その10分後から猛烈な便意(大便)が来た。
これはやばい、と思い、急いで戻り始める。
しかし、時すでに遅し。
漏れ始めた。
顔色はたぶん、真っ青。
変な汗も出て、家路を急ぐ。
しかし、漏れ始めたら止まらない。
もはやこれまで、という時が来た。
道路沿いで気持ち木陰になったところで、脱糞。
出す、というよりぶっ放す、という感じかな。
紙もないので、そのまま帰宅。
即、トイレと風呂。
みんな、こんな経験したことある?
571病弱名無しさん:2010/07/20(火) 18:21:59 ID:ia02m7cv0
うんこだしてからいきなよw

もう夜になるのにまだ30度
これで歩いたら危険だよね
水もっていこ
572病弱名無しさん:2010/07/20(火) 18:34:35 ID:q2j9Ib650
30度超えの暑い中汗だくだくで歩くのがきもちいいいいい
573病弱名無しさん:2010/07/20(火) 18:40:45 ID:n3l61IY90
汗かきたい時は別にいいと思うけど
毎日やるなら早朝か夜にしておけ
574病弱名無しさん:2010/07/20(火) 18:51:24 ID:Gl0j7vyB0
水だと体から塩が抜けそうで怖い
575病弱名無しさん:2010/07/20(火) 19:03:25 ID:Fh5E/kdo0
塩まけ塩
576病弱名無しさん:2010/07/21(水) 02:36:43 ID:1wC/nx490
>>570
俺は4年間で3回経験がある。
気にするな。
577病弱名無しさん:2010/07/21(水) 06:59:55 ID:PvrCoMYi0
>>570
あんた田舎者だろ。
都会ならあちこちにコンビニ・パチンコ店などのトイレがある。
俺は某公園の周回道路を歩いているが数百bごとにトイレが設置されている。
578病弱名無しさん:2010/07/21(水) 08:28:14 ID:toGxI7ph0
>>577
便意が強烈過ぎて、トイレのある場所にたどり着けなかったことがある…。
579病弱名無しさん:2010/07/21(水) 11:44:19 ID:jqaISOQ00
切符買って駅のトイレに駆け込んだのに清掃中という漫画的展開にあった
580病弱名無しさん:2010/07/21(水) 11:57:33 ID:A4AVsMxs0
野菜とか食物繊維取って運動すると、ガスがすんごく出る。
牛乳がぶ飲みすると軟便になる。
二つ合わさると・・・・。
581病弱名無しさん:2010/07/21(水) 12:09:32 ID:BQwj41vH0
家から2kmほど離れたところで、強烈な尿意に襲われたことがある。
そこから家との間にコンビニはなく、かといって人っ子一人いないというほど田舎でもない。
しょうがないので、意を決して家まで走った。
自分があれほど走れると思わなかったよ。

トイレを前に、ズボンの紐が玉結びがほどけなくて結局漏れたけど。
582病弱名無しさん:2010/07/21(水) 12:19:43 ID:1wC/nx490
>>581
小便ならそのへんですればいいのに。
583病弱名無しさん:2010/07/21(水) 12:42:18 ID:ric5nAyo0
女かも?
584病弱名無しさん:2010/07/21(水) 17:36:43 ID:wp9I5zBk0
>>580
その組合せはかなり怖い
585病弱名無しさん:2010/07/23(金) 18:00:23 ID:UH9LyHA70
586病弱名無しさん:2010/07/24(土) 21:35:44 ID:hgUzZ1750
今夜は暑い上に高湿度&無風、今年一番の大汗かいた。
587病弱名無しさん:2010/07/29(木) 12:01:55 ID:M6zJRVYs0
イオンの安い日焼け止めを使ってみたら
白い戦化粧した落ち武者みたいな顔になってた。
気づいたのは家に帰って鏡を見た時。
道理で人からジロジロ見られたわけだ。
やっぱり安物は安物だな。
588病弱名無しさん:2010/07/31(土) 12:23:17 ID:ikMgsqby0
安かろう悪かろう
589ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/08/02(月) 15:18:41 ID:1HFOlSmq0
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 7月25日(日)〜7月31日(土)
距離 26.2q
歩数 35928歩
時間 314分(5時間14分)
速さ 5q/h
今回は低調でした。旅行に行って歩かなかったのが原因です。いつもは
旅先でも歩くのですが、今回はしませんでした。
なお先々週の報告もします。
距離42.3q、歩数57928歩で、まあまあ歩けました。
また月が変わったので、今年の先月までの累計も報告します。
距離1346.6q、歩数1844726歩でした。年間2000qを歩く目標は順調です。
油断はしませんけど。
590病弱名無しさん:2010/08/02(月) 15:27:10 ID:c8pmPq7C0
了解しました(^▽^)
591ぴぴ:2010/08/02(月) 16:42:56 ID:iP0fZJly0
>>589
了解しました(^▽^)
592ぴぴ:2010/08/04(水) 15:42:58 ID:fKPz+/4m0
>>591
おまえニセモノ(^▽^)
593病弱名無しさん:2010/08/05(木) 01:49:20 ID:PffY55Mt0
ここは糞コテのせいで過疎スレになった
594病弱名無しさん:2010/08/05(木) 06:44:23 ID:cp04EJH50
初めは糞スレと変な取り巻き(=自演臭い)もいなかったんだろ?
元々どんなスレだったんだ?
595病弱名無しさん:2010/08/05(木) 06:45:33 ID:cp04EJH50
糞スレでなく糞コテだった
596病弱名無しさん:2010/08/05(木) 10:47:43 ID:UTx8UOB40
過疎の原因は、規制されているプロバイダが多いせいもある
かもしれない。
597病弱名無しさん:2010/08/05(木) 21:06:51 ID:nsjuBMDA0
明後日から10連休、思う存分歩き倒す予定。ただし夜だけ。
598病弱名無しさん:2010/08/07(土) 05:29:03 ID:EL5UhdJX0
>>594
ウォーキングについての情報交換とか初心者へのアドバイスとか
それはもう普通かつ健全に進行してた。
書き込みもそれなりに多かった。
599病弱名無しさん:2010/08/07(土) 08:36:26 ID:VLy3PF3A0
>>597
長い連休裏山
600ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/08/07(土) 14:35:07 ID:ppjCb26H0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 8月1日(日)〜8月7日(土)
距離 45.3q
歩数 62063歩
時間 545分(9時間5分)
速さ 5q/h
いやー暑いですね。特に朝。もう日が高いので日陰を選んでゆっくり行
くのですが、汗びっしょです。
601ぴぴ:2010/08/07(土) 14:39:55 ID:Ppm9b0oe0
>>600
了解しました(^▽^)
602ぴぴ:2010/08/09(月) 19:33:02 ID:A/DS3H+r0
>>601
おまえホンモノ(^▽^)
603ぴぴ:2010/08/10(火) 14:51:33 ID:GAb3coMk0
>>602
おまえもホンモノ(^▽^)
604病弱名無しさん:2010/08/10(火) 16:37:50 ID:mE7BYp5f0
毎日暑くていいねえ。
605病弱名無しさん:2010/08/12(木) 22:22:19 ID:qBf3ZJ8zO
久々に来たが過疎ってんな
こう暑いと自転車乗りが羨ましく見える
自転車とウォーキング両方してる人いる?
606ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/08/14(土) 09:54:34 ID:RpDrV+rtP
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 8月8日(日)〜8月14日(土)
距離 44.9q
歩数 61475歩
時間 527分(8時間47分)
速さ 5.1q/h
今週はちょっと涼しい日もありましたが、涼しいと多少早足になってし
まうので、汗の量は変わらない気がします。
607帝京様:2010/08/14(土) 10:43:26 ID:gwiwQ8Eh0
>>606
うむ(^▽^)
608病弱名無しさん:2010/08/19(木) 22:59:34 ID:sK9tltpY0
猛暑きついっす。少し歩くと汗だらだら。
早く涼しくな〜れ♪
609病弱名無しさん:2010/08/20(金) 05:37:28 ID:7yPm4ksP0
歩くなら早朝がいいよ。
610病弱名無しさん:2010/08/20(金) 18:11:40 ID:YwS1SmA60
諸事情により夕食後です
611ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/08/21(土) 14:51:54 ID:A2Nu9cBNP
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 8月15日(日)〜8月21日(土)
距離 38.9q
歩数 53329歩
時間 464分(7時間44分)
速さ 5q/h
暑い日が続いています。思いっきりゆっくり歩くのですが、汗だくです。
早く涼しくなって欲しい。
612帝京様:2010/08/21(土) 14:58:12 ID:fGDK7U+Q0
>>611
うむ(^▽^)
613病弱名無しさん:2010/08/26(木) 22:53:06 ID:uETyt6+L0
インターバル速歩ってのを実践してる人はいるの?
614病弱名無しさん:2010/08/27(金) 13:36:58 ID:7kFXJll20
足首痛めて歩けなくなった・・・
615ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/08/28(土) 09:57:40 ID:73JGyghKP
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 8月22日(日)〜8月28日(土)
距離 35q
歩数 47896歩
時間 435分(7時間15分)
速さ 4.8q/h
相変わらず暑いです。ゆっくり歩くため速さが4キロ台になりました。
通常の通勤の人に抜かれます。夜は、多少汗をかいてもいいので、速め
に歩きますけどね。
616病弱名無しさん:2010/08/28(土) 10:04:22 ID:0mrGMvju0
うむ
617帝京様:2010/08/28(土) 12:00:29 ID:1XQcWZkD0
>>615
汗をたくさんかいた方が、健康に良いし、後で爽快感がある。
もちろん水分補給は必須だが。

汗をかくのを気にして速度ダウンするのは歩いていて気持ち悪くないのか?
思い切って自分のMAX速度で歩いた方が良いと思う。
お前馬鹿だな。(^▽^)
618病弱名無しさん:2010/08/28(土) 21:05:13 ID:fpWzh//10
うむむ
619ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/08/28(土) 23:56:17 ID:73JGyghKP
>>617
確かに汗をかいた後はそれなりの爽快感があります。ただ出勤時に、
シャワーを浴びたりは出来ないので、なるべく汗をかかないようにし
て、汗臭さでまわりに迷惑をかけることのないようにしているわけ
です。
自分が賢明だという書き方をするなら、それくらいのことは思い付
いて欲しかったですね。
620病弱名無しさん:2010/08/29(日) 01:40:29 ID:eiu/aCwy0
>>619

******************************************************************************
487 名前: ぴぴ [るん♪] 投稿日: 2010/05/22(土) 14:14:37 ID:3JxqC4P60

暑い日に朝の通勤を利用して歩くと、会社に着いてから汗がだらだら出ると思いましゅ(^▽^)

体臭も出るかもしれません(^▽^)

ALCさんの方法は勇気と根性が必要なのでしゅ(^▽^)
******************************************************************************
491 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/26(水) 23:37:21 ID:8rR6MlOz0

今どきどこの会社にも24時間利用できる社員用の大浴場くらいあるだろ。
******************************************************************************
493 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2010/05/27(木) 08:35:18 ID:T81MGif60
>>485
会社で着替えるという手もありますね。
******************************************************************************
621病弱名無しさん:2010/08/29(日) 07:18:29 ID:d1L00OF40
ALCが他人にレスしてんの初めて見た
622病弱名無しさん:2010/08/29(日) 07:35:14 ID:gLAHeJ080
思わず反応しちゃったって感じかな?
623病弱名無しさん:2010/08/29(日) 12:03:15 ID:dbhAe9SW0
我慢できなかったのでしょう。
624病弱名無しさん:2010/08/29(日) 12:22:12 ID:8ZniBkce0
昔は多少はしてたよね>他人にレス
625病弱名無しさん:2010/08/29(日) 12:43:27 ID:YosoJOMv0
昔というか、去年のログにありますね。暇なので探してみましたwww

ウォーキングを続けるスレ〜その20〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1236693950/


256 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/03(日) 08:38:42 ID:U3k3y6/CO
>>254
>>通勤時に往復で8qほどを歩いていますが

通勤時に歩くと汗だくになりませんか?
夏はスーツとかグショグショになったり…

そのへんの対処はどうされてます?



257 名前: ALC ◆t2yG95Wi0M [sage] 投稿日: 2009/05/03(日) 09:32:30 ID:Vi9Ro41N0
>>256
これから暑くなると、できるだけゆっくり歩き汗をかかないよ
うにします。ですから夏は「速さ」が4q/h台になります。ま
た今もしてますが、上着は脱ぎます。
626病弱名無しさん:2010/08/30(月) 01:07:21 ID:5v20wZ7e0
通勤の帰りに歩くのはありえると思うけど、行くときに
長距離歩くのは信じられん。たとえゆっくり歩いても汗は出るし、
会社に着いてから不快だろうに。
627病弱名無しさん:2010/08/31(火) 09:43:16 ID:hqeCmiQD0
炎天下で歩くと脈拍が上がりすぎる。死ぬのかと思う。
628病弱名無しさん:2010/08/31(火) 11:54:20 ID:8KCQ4f110
炎天下でのウォーキングは長時間は無理だな。
マジで死ぬよ。
629病弱名無しさん:2010/08/31(火) 12:12:09 ID:Ql7ooqE10
炎天下のなか一時間ほど歩いていたけど日陰を選んで歩いてもむちゃくちゃ暑い
トイレに入って鏡を見たら顔が真っ赤になってた
昼間歩くのなら20分程度にしておいた方がいいね
630病弱名無しさん:2010/08/31(火) 17:57:09 ID:eV+3mm6n0
日陰でカキ氷食うとか
冷水一気飲みとかしているが
この暑さではきつい
631病弱名無しさん:2010/09/02(木) 21:10:38 ID:RhyVABDm0
夜もまだまだ暑いのに秋の虫鳴きまくり
632帝京様:2010/09/03(金) 18:43:52 ID:3q34ayJD0
今日も暑い
633病弱名無しさん:2010/09/03(金) 18:46:34 ID:R6+lBbyA0
あんまり暑いときにウォーキングとか運動すると
思考力が低下して仕事に支障が出るね。
痩せたい願望との葛藤。
634帝京様:2010/09/03(金) 18:48:12 ID:3q34ayJD0
うむ
635病弱名無しさん:2010/09/03(金) 22:35:15 ID:sLlrAEY10
午後3時ごろになるとかなり楽だが物足りない。
636病弱名無しさん:2010/09/04(土) 10:44:48 ID:mR5Qg1Z90
今年の暑さは記録的なもの
まいってしまうよ
おぉー毎日
猛暑猛暑灼熱の世界
637病弱名無しさん:2010/09/04(土) 11:06:46 ID:XRSoKNIe0
でもあと1ヶ月もしないうちに衣替えで制服が冬服になるんだぜ。
638病弱名無しさん:2010/09/04(土) 11:15:31 ID:xUZtLwQ90
衣替えで長袖になってもALCさんは通勤時に汗をかきながら毎日歩き続けます。。。
639病弱名無しさん:2010/09/04(土) 12:24:16 ID:kLEez0V00
9000歩ほど歩いてきた。今日も夏だなw
640ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/09/04(土) 15:15:20 ID:blM1oCnqP
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 8月29日(日)〜9月4日(土)
距離 41.1q
歩数 56320歩
時間 485分(8時間5分)
速さ 5.1q/h
相変わらず暑いですが、それでも夜は涼しくなってきたような気がしま
す。気がするだけかもしれないけど。
なお、今年になって8月までに歩いた距離は、1528.1qになります。暑
さに弱い私にとっては大変な7月8月をなんとか乗り切りました。9月
になってもまだ暑いので、油断せずに年間2000qに向けてがんばります。
641帝京様:2010/09/04(土) 15:16:07 ID:M2lx0+PQ0
>>640
うむ(^▽^)
642病弱名無しさん:2010/09/05(日) 13:51:29 ID:tmZ5OuJw0
暑くてやる気が出ない
643病弱名無しさん:2010/09/05(日) 14:32:47 ID:pZxFvS430
一時間そこら歩いただけなのに膝を痛めてしまった…

コンバースのスニーカーじゃ駄目かな。
もともと筋肉なんてナイに等しくて、すぐ骨に負荷がかかってしまう

シューズは関係ない?
644病弱名無しさん:2010/09/05(日) 14:51:37 ID:aeXC2KX10
オールスター? だとしたらウォーキングにはお勧め出来ないなぁ。
安物でも良いから、クッションの利いた靴(出来ればウォーキング用)にすると足にくる負担も全然違いますよ。

>>640
2000km 余裕でいっちゃいそうですね。
645病弱名無しさん:2010/09/05(日) 15:01:53 ID:Iz66fA8w0
オールスターなんて止めといた方がいい
どうしても使うならインソールを買って入れておくべき

暑くなってからビルケンのサンダルで2キロほど歩いてるけど足が痛くなる
膝だけじゃなくて接地面の足も
やっぱりアスファルトの衝撃が大きいんだよね
歩き方を変えてだいぶ負担は減ったけどやはり疲労は蓄積される感じ
646病弱名無しさん:2010/09/05(日) 19:28:37 ID:wjJWygFmO
お二方ありがとう。
ウォーキングなめてました。ファッションシューズでまじめに歩くもんじゃないね。

あと確かにずっと道はアスファルトだから、なおよくないよなぁ・・・
土手とか歩ければいいのに。
街中しか散歩コースがない。

とにかく来週にでもスポーツショップ行ってきます
647病弱名無しさん:2010/09/06(月) 20:21:57 ID:EQOvUb7W0
お前ら1日にどれぐらいの距離を歩いてるの?
つかウォーキングってどれぐらい歩くのがいいの?
648病弱名無しさん:2010/09/06(月) 22:50:43 ID:WhfdCQpn0
春頃は10キロ程度、たまに20キロ程歩いた
今は4キロくらい

歩きすぎるのもよくないそうだよ
筋肉が充分でないのに歩きすぎると膝を痛める

自分の体力と相談して少しずつ距離を伸ばして適度な距離を探したら?
649病弱名無しさん:2010/09/07(火) 09:49:44 ID:adjcc4GI0
ある程度ウォーキングができる人はジョグに切り替えた方がいいぜ。
ジジババでない限りな。
650病弱名無しさん:2010/09/07(火) 10:02:15 ID:XHoLiAJc0
今まで何度か走っては膝が痛くなって歩きだけに戻していた。
BMI22を切ったのを機に試しにまた走ってみたが今回は大丈夫そう。
今は、毎日4km歩いてから最後1kmをゆっくり走ってる。
651病弱名無しさん:2010/09/07(火) 10:26:05 ID:JnrLnX/r0
消費カロリーを見ると
ジョギングもウォーキングもあんまり変わらなくね?
ヒザや肉体への負担を考えると、ウォーキングで十分かなと思ってるんだけど
実際どうなの?
652病弱名無しさん:2010/09/07(火) 10:50:02 ID:GFTto3Nm0
体重60キロの30才男性が約10キロを移動したときの消費カロリー

徒歩・・・707kcal
ジョギング・・・773kcal
自転車・・・308kcal
653病弱名無しさん:2010/09/07(火) 17:11:15 ID:XHoLiAJc0
1kmだけど、毎日走ってると日々楽に走れるようになるのが分かる(心肺機能アップ)し、
最初は太ももの筋肉にも張りを感じたから、歩くのとは違う筋肉を使うのかなと思ってる。
別に長く走ろうとか速く走ろうとか欲もないので、このまま1km走を続けるつもり。
654病弱名無しさん:2010/09/07(火) 17:41:23 ID:w7D78U/V0
ウォーキング10q → 2時間
ジョギング10q → (個人差がかなりあるが)ウォーキングの半分以下の時間


距離にもよるが、忙しい人には短時間で出来るというのも意味があると思われる
655病弱名無しさん:2010/09/07(火) 18:36:50 ID:XG52x+F60
散歩程度が長く続くねん
656病弱名無しさん:2010/09/07(火) 21:27:21 ID:oy3PQCIP0
ジョギングは時間短縮になるけどしんどそうだからできない
やっぱウォーキングだな
太ももの内側やお尻に力入れやすいし
657病弱名無しさん:2010/09/08(水) 08:04:01 ID:1aUDhW4/0
ワシはもうジョギングはできんばい。
20bほど走ったら息が切れる。
ウォーキングがよか。
658病弱名無しさん:2010/09/08(水) 09:54:31 ID:erUYx8H20
初めは歩くより遅いスピードで走るんだって。遅く走るのが・・なかなか難しくついつい速くなってしまう。
違う筋肉刺激してちょっとの距離走るの面白いよ。
659病弱名無しさん:2010/09/08(水) 12:19:39 ID:sWfjO3VS0
カロリー消費しすぎても困るからウォーキングがいい。
660病弱名無しさん:2010/09/08(水) 14:55:09 ID:QEfqDYCN0
>>657
タバコ止めろよ、じっちゃん
661病弱名無しさん:2010/09/08(水) 20:04:34 ID:xwoDlewJ0
ジョギングが好きなやつはジョギングのスレへ行くといいよ

ジョギングしようよ46週目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1268527407/
662病弱名無しさん:2010/09/09(木) 08:41:42 ID:2eC3hlT10
>>660
よっしゃ
663病弱名無しさん:2010/09/09(木) 16:04:04 ID:8pH4FTQt0
>>662
えーらい
素直な
じっちゃん
だな
664病弱名無しさん:2010/09/10(金) 00:36:01 ID:K6MmUNIL0
>>652
>徒歩・・・707kcal

これは何かの間違いじゃない?
Mets表から計算すると10Kmを2時間かけるとして60Kgの人だと478Kcalにしかならない。
ちょいきつめのジョギングで10Km1時間としたら60Kgの人は630Kcal
時速8Kmくらいの緩めのジョギング10Kmで60kgのひとは600Kcal
665病弱名無しさん:2010/09/10(金) 01:17:40 ID:RfKv4uU20
60Kgならそうかもしれないが、0.1tを超えてるかもしれない。
666病弱名無しさん:2010/09/10(金) 11:20:59 ID:89znIXeb0
最近は夕方以降は涼しくて
歩いているだけだと汗をほとんどかかなくなったけど
汗をかかなくても効果はありますか?
667病弱名無しさん:2010/09/10(金) 12:02:57 ID:QRocUNxS0
>>666
当然あります。
汗をかきたいなら厚着してみては?
668病弱名無しさん:2010/09/10(金) 12:26:38 ID:PGMxwLhn0
というか何の効果?
669病弱名無しさん:2010/09/10(金) 13:03:40 ID:5W4tA8V40
夕方にウォークしてるけどタバコ厨と無灯火自転車にいちいちいらだってしまう
誰もいなくてのんびり歩ける場所あればいいのに
670病弱名無しさん:2010/09/10(金) 14:14:43 ID:0dRdvqRE0
コースに急な坂を入れると自転車に遭う可能性が減る
負荷も高く筋肉も増えるしいいこと尽くめ
671病弱名無しさん:2010/09/10(金) 20:20:10 ID:ltqjDaWc0
俺は河川敷がメインコースなんだが
お前らどういうところを歩いてるの?
672病弱名無しさん:2010/09/10(金) 20:31:48 ID:a91swial0
一般人が電車やバスで到達すべき目的地に
入り組んだ路地を選択して行く
673病弱名無しさん:2010/09/10(金) 20:59:01 ID:5N2U6nk60
つか、消費カロリーって速度によって変わるんじゃないの
674病弱名無しさん:2010/09/10(金) 23:38:50 ID:IfoakyrP0
お前さん達は歩いた距離ってどうやって調べてるの?
毎日コースが変わるから何かいい方法ないかな?
675病弱名無しさん:2010/09/10(金) 23:59:28 ID:K6MmUNIL0
>>674
携帯にGPS使って移動距離測る機能が大概ついてるよ。
676病弱名無しさん:2010/09/11(土) 00:02:15 ID:GsIm95qqO
キョリ測してる
今日は8`歩いただ
677病弱名無しさん:2010/09/11(土) 00:03:19 ID:KXMmnxV30
距離測のカロリー計算て正しいの?
なんかおかしくね?
678病弱名無しさん:2010/09/11(土) 00:13:28 ID:iVk8Tago0
目安だからきっちり厳密でなくともいいんだよ。

最終的には、自分の身体に訊け
679病弱名無しさん:2010/09/11(土) 00:17:35 ID:SCiLCVU7O
自分も距離が知りたいだけなので
万歩計の消費カロリーもあんまり当てにしてないな
凡そがわかればいいんで
680ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/09/11(土) 08:01:11 ID:mvQmQYO30
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 9月5日(日)〜9月11日(土)
距離 48.5q
歩数 66477歩
時間 572分(9時間32分)
速さ 5.1q/h
今週の後半は涼しくなって汗もあまりかかなくなりました。このまま涼
しくなればいいんだけど。
私の場合、距離は歩数から出します。歩幅は人それぞれに固有値があっ
てほぼ一定なため、昔、伊能忠敬が正確な日本地図を作製した時に、距
離は歩数で決めたと聞いたことがあります。
681病弱名無しさん:2010/09/11(土) 08:04:12 ID:UK2AfEDc0
うむ
682トクちゃん:2010/09/11(土) 09:24:55 ID:gCRhSw2W0
>>680
了解しました(*^_^*)
683病弱名無しさん:2010/09/11(土) 12:38:06 ID:1Xsfyit90
夕方かなり暗くなってきたから、何かライトのような物を持って歩こうとおもってるんだけど
お奨めのモノありますか?


参考スレ
自転車に乗ってるやつ 100円ショップでのLED照明だとかなり光るぞ(画像あり)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284167722/
684病弱名無しさん:2010/09/11(土) 14:54:21 ID:rgW+AcwX0
LEDの方が、電球より耐久性も電池持ちも普通良いから、LEDの方がいいかな

本体の大きさに比例して明るくなったり、電池持ちが良くなる傾向だけど、
どの位懐中電灯が無いとヤバい環境かによって大きさや明るさは決めるといいよ

光の広がり具合を調整できるタイプは便利だけど、それだけ高くなるね

防滴の方が、雨の時もちょっとだけ安心だから、防滴はあったほうがいいかも
(無くても、大概の奴は電池入れる所にパッキン付いてる)

夜に山道とかだったらヘッドランプを考えるべきだけど、
普通の道だったら変人に見られるねw
685病弱名無しさん:2010/09/11(土) 20:43:48 ID:ZeRktrpd0
>>683
どうせ買うならせめてホムセンレベルのLEDライト買ったほうが良いよ
中途半端な明るさだと暗いとこでは結局よく見えないし、やや明るめのところだと
ライトの光を当ててるのかどうかさえよくわからなかったりするw
まあ試しに100円ならあまり痛くないから試してみるのもありだとは思うけど

あとホムセンライトでも光が拡散するタイプとかスポットタイプは極端で使いづらいので
ある程度拡散しつつスポットもそれなりにあるものを選んだ方が良いです
趣味板とか家電板やたらライトスレがあるので少し斜め読みしてみたら良いんじゃないかな
686病弱名無しさん:2010/09/11(土) 22:27:24 ID:R/+lpgHV0
照らすのが目的なのか
それとも単に存在証明として目印的に光らせたいのかだな
ウォーキング目的なら後者でいいと思う
まさか真っ暗闇の中を照らしながら歩くわけでもないだろ
687病弱名無しさん:2010/09/12(日) 01:14:34 ID:gQYLR7Aa0
お前らウォーキングしてるのは早朝と夕方以降のどっち?
688病弱名無しさん:2010/09/12(日) 01:18:25 ID:gQYLR7Aa0
>>677
設定カスタマイズというところで
歩く速度を上げて設定したら、なぜか消費カロリーが少なくなる
689病弱名無しさん:2010/09/12(日) 04:00:03 ID:kGMravpe0
>>687
早朝
690病弱名無しさん:2010/09/12(日) 06:18:06 ID:eLgenzBS0
うむ、基本早朝だな

車等に存在を示すなら、懐中電灯より反射テープの方が有効かも
バックパックなんかに反射テープを貼らずに巻いてる人、時々見かけるよ
691病弱名無しさん:2010/09/12(日) 07:50:48 ID:s2LOHraH0
反射材だけだと無灯火チャリに轢かれそう
692病弱名無しさん:2010/09/12(日) 10:38:02 ID:hPzR7INe0
>>687
夕方以降
693病弱名無しさん:2010/09/12(日) 17:15:33 ID:HeZI1Id00
早朝の奴って凄いな
つか、早朝組ってかなりの年配者だろ
694病弱名無しさん:2010/09/12(日) 19:00:11 ID:QRf0zM020
自分を追い抜いていった女の子のお尻がもの凄いエッチで
パンティラインが見えてたらお前らどうするの?
加速してスリップストリームに付くの?
695病弱名無しさん:2010/09/12(日) 19:07:06 ID:PHy3WLS/0
勿論抜いてくれたお礼に抜き返してあげる
礼には礼をってやつだな
696病弱名無しさん:2010/09/13(月) 00:04:30 ID:SwIskrmm0
抜くって?
697病弱名無しさん:2010/09/13(月) 00:07:07 ID:6jItQjJ+0
すれ違う奴ってみんな見てくるよな
あれは何でなんだろう
もちろん相手がジッと見てくるということを気付くということは
こっちも見てるわけだが
698病弱名無しさん:2010/09/13(月) 09:08:09 ID:LYDNE1jA0
引っ越した。
ベッドタウンのど田舎から都会のちょいはずれに引っ越したのだが、
歩道狭いし、車の往来激しいし、信号多いし、急に真っ暗になる場所あるし、コンビニの前で
ヤンキーたむろしてるし、で歩きにくい。

でも、歩きやすい道開拓するわ。
699病弱名無しさん:2010/09/13(月) 10:57:54 ID:s8tMwF560
皆さんはだいたい一回当たり何qぐらい歩いてるんですか?
私の場合は平均するとだいたい5-6qです
700病弱名無しさん:2010/09/13(月) 15:14:29 ID:qPrJDgRR0
早朝は不整脈が出やすいんでお年よりは食事が済んで30分位してからがいいんだけどね。

>>688
速度を上げると負荷が上がり消費カロリーも増えるんだけど、
距離が一定の場合速度を上げていくと歩く時間が短くなるので
やがて消費カロリーは頭打ちとなりある速度を超えると逆に下がる。
701病弱名無しさん:2010/09/13(月) 17:41:37 ID:wcsjP5U+0
冬で時間に余裕があると10km位歩ける
そのあと熱い風呂に入るのがたまらん
702病弱名無しさん:2010/09/13(月) 21:58:16 ID:DY9gKgwm0
この酷暑で歩く距離も短くなった
冬は20キロくらい歩いてたのに今じゃ5キロほど
703病弱名無しさん:2010/09/13(月) 23:14:04 ID:9fHsYjl70
ウォーキングを始めてやって
約10キロ歩いたんだけど
消費カロリーはどれぐらいですか?
704病弱名無しさん:2010/09/13(月) 23:36:47 ID:qPrJDgRR0
>>703
体重が分からないと消費カロリーは出ない。それに速さと時間。
距離が分かってるので体重と時間が分かれば計算できる。
同じ距離を同じ時間で歩いた場合の消費カロリーは体重に比例する。
705病弱名無しさん:2010/09/13(月) 23:42:20 ID:9fHsYjl70
体重は65キロで時間はだいたい130分ぐらいかかったと思う
706病弱名無しさん:2010/09/14(火) 00:54:42 ID:NlXCt7sv0
>>705
約450Kcalくらい
707病弱名無しさん:2010/09/14(火) 00:59:21 ID:A35fMree0
>>706
d
今回は張り切ってしまって10キロ歩いたけど
時間的なことも考えると、半分の5キロぐらいに落ち着きそうなんで
そう考えると、徒歩の消費カロリーって思ったより多くないね・・・
708病弱名無しさん:2010/09/14(火) 07:04:24 ID:dknZ2cEo0
痩せる目的で歩いてる人は食べる量を減らさないと意味が無いんだよね。
少々歩いても少し食べるとすぐにカロリーは元通りだからね。
709病弱名無しさん:2010/09/14(火) 22:50:21 ID:BbOFnPJM0
健康目的なら良く歩いて良く食べる。
でokですかな??
710病弱名無しさん:2010/09/14(火) 23:09:02 ID:jjyhP7u50
栄養バランスも大切ですね♪
711病弱名無しさん:2010/09/14(火) 23:15:40 ID:skgvvVHO0
>>707
まぁウォーキング自体は激しい運動に向かない年配者向けのものだからな
実際歩いてるのはそういう年齢の人がほとんどだろ
つまりラジオ体操みたいなもの
毎日体を少しでも動かして健康を意識しましょうねという程度
あまり多くを求めてはいけないよ
712病弱名無しさん:2010/09/14(火) 23:17:37 ID:9S4ACfaq0
なにこれ怖い

157 :病弱名無しさん:2010/02/05(金) 10:57:58 ID:4UJYRfO70
>>156
日本語がわからないようだな。
毎日の繰り返しを記録にとり、1週間単位で報告しているだけ。
実際には月間の記録や年間2000kmの目標がある。
過去スレを見ればわかるがそれを10数年続けている。
お前が生まれる前から毎日ウォーキングを続けている。
そんな途方もない継続の記録の一部を報告してくれているのだぞ。
題名だけ読んで本を1冊読んだような気になるな。
ひらがなから勉強しなおせ。
713病弱名無しさん:2010/09/14(火) 23:22:02 ID:45Y90Sgd0
半年以上前のレス貼ってる奴が怖い
714病弱名無しさん:2010/09/14(火) 23:30:21 ID:84I68JyQO
くだらない質問します!後ろ向きウォーキングは何か意味ありますか?意味があるなら是非やりたいです!宜しくお願いします
715病弱名無しさん:2010/09/15(水) 00:04:51 ID:E9wMoiA90
普通の意味としてはムーンウォークの失敗
716病弱名無しさん:2010/09/15(水) 04:56:05 ID:lS5fEV4r0
>>712
煽られた某さんだろ
察してやれ
717病弱名無しさん:2010/09/15(水) 10:55:58 ID:Ft2a9oQs0
ウォーキングで腹回りの贅肉は落ちますか?
718病弱名無しさん:2010/09/15(水) 13:18:33 ID:MBHviB9J0
>>717
まず自分で試してみろよ。
719病弱名無しさん:2010/09/15(水) 17:03:29 ID:EEmpeBRzi
脇腹の肉はごっそりとれたよ
720病弱名無しさん:2010/09/15(水) 17:25:51 ID:Hkn6XOAe0
食う量を抑えるのが一番脂肪が落ちる
これに勝るモノはないよ
ウォーキングでたかだか数百キロカロリーを消費したとしても
その分、お腹が空いて飯もうまくなるから、結局プラスマイナスゼロなんてこともよくある
食事の量と中身をコントロールできない内はなかなか思い通りに行かないよ
721病弱名無しさん:2010/09/15(水) 17:53:46 ID:bEeT3+RA0
お前ら腕時計はしてますか?
してるならどういうのをしてますか?
722病弱名無しさん:2010/09/15(水) 19:50:41 ID:b7vUDiuO0
>>720
食事制限だけだと脂肪よりも筋肉、骨が落ちて体力が低下してしまう。
食事制限にウォーキングなど有酸素運動を取り入れると体力は向上。
筋トレもやると理想的。
723病弱名無しさん:2010/09/15(水) 19:54:27 ID:/pQhKuQs0
何事もバランスが大切だよね
運動と食事コントロール
724病弱名無しさん:2010/09/15(水) 20:51:43 ID:FX5fLOb90
体重50kgの人が30分ウォーキングして燃焼する脂肪は約17g(NHK ためしてガッテンより)
減量効果は確実にあるが、みるみる痩せると思ったら大間違い。
ちょっとカロリーオーバーすれば簡単にチャラになる。
725病弱名無しさん:2010/09/16(木) 04:03:44 ID:W6b1a9bGO
時速6キロで30qの距離を週2回ウォーキング、且つ食事制限したらだいぶ痩せた
本とか読むと、食事制限>>>>運動らしいね
726病弱名無しさん:2010/09/16(木) 04:32:22 ID:W6b1a9bGO
つーかいきなり30qとか、ウォーキングといえど足を痛めるから
慣れてない人は少しずつ距離を伸ばしてね
727病弱名無しさん:2010/09/16(木) 06:34:31 ID:tdsi+qcX0
つーか時速6キロで30qって5時間も歩くなんて
ニートか暇チュプじゃないと無理。
728病弱名無しさん:2010/09/16(木) 10:05:23 ID:opO3b/e60
週2ならそこそこ出来る人いるだろ。時間的余裕より体力に余裕がないとダメそうだ。
休みの日に遊びに行ったりゴロゴロするのをやめて5時間ばかり歩けばいいとはいえ
普段5kmくらいまでしか歩かない人がやったら具合悪くなりそうw
729病弱名無しさん:2010/09/16(木) 10:51:29 ID:NkPrODWX0
>>721
Gショック
730病弱名無しさん:2010/09/16(木) 23:20:40 ID:2Iq3ro3v0
ひょっとしてウォーキングよりサイクリングの方がいいんじゃないの?
731病弱名無しさん:2010/09/16(木) 23:33:33 ID:AL8h5E6i0
>>721
Baby-G
732病弱名無しさん:2010/09/16(木) 23:47:05 ID:2Iq3ro3v0
ウォーキングって効率悪いと思うんだよ
例えば>>725みたいな例
30キロってかなり疲れるし、時間も5時間かかってる

少し考えてみると、それってウォーキングである必要があるの?
という疑問が出るでしょ
かなり疲れるはずだし時間も相当掛かるわけで
これを考えると、多少負荷は増えても、もっと短時間で同程度の消費カロリーを実現できることをした方が効率がいいと思うんだが
733病弱名無しさん:2010/09/17(金) 00:11:29 ID:RKy41Wyd0
30キロ5時間のウォーキングをしたことによる消費カロリーと同等の
もっと短時間で出来ることがあると思うんだよ
例えば縄跳びとか階段昇りとか
734病弱名無しさん:2010/09/17(金) 00:14:17 ID:tR7FLDBs0
ならそれやればいいんじゃない?誰も止めないよ
735病弱名無しさん:2010/09/17(金) 00:18:01 ID:RKy41Wyd0
1時間や2時間なら話は別だが
5時間も掛かるなら、もっと別の何かをやって、短時間で終わらせた方がいいと思うんだよね
736病弱名無しさん:2010/09/17(金) 00:25:26 ID:KPFEaG8C0
ダイエット目的の話ならダイエット板に行った方が効率がいいよ
737病弱名無しさん:2010/09/17(金) 01:03:13 ID:EGzpvuiUO
サイクリング、ジョギング、ウォーキング、スイミングと中途半端にかじってるけど
どれもやりだすと、次はもっと長く、もっと速く、ってなるよね
自転車なら5時間なんて珍しくない
ウォーキングもそれほど負荷の掛からないスポーツだから
5時間やってもおかしくないと思う
わけあってウォーキングしかできない人もいると思うし
738病弱名無しさん:2010/09/17(金) 15:42:29 ID:oyo6nZje0
やや速めのウォーキング or ややゆっくりめのランニング が 一番ええな
739病弱名無しさん:2010/09/17(金) 16:45:35 ID:cPQy+waD0
同意
740病弱名無しさん:2010/09/17(金) 22:40:28 ID:E6jg+I8v0
歩くのが好きだからやってるしダイエット効果は別にいらないし。
こういう人もいるから。
741病弱名無しさん:2010/09/17(金) 22:55:56 ID:Xlr7m06x0
歩数計購入で歩くの面白くなった。
今度は、体を鍛えられるダイエットシューズみたいなのかう予定。
持ってる人いる?
742病弱名無しさん:2010/09/17(金) 23:01:24 ID:5YbG4r4g0
歩数なんて調べてどうするの?
743病弱名無しさん:2010/09/17(金) 23:03:01 ID:Xlr7m06x0
歩数とか距離とか消費カロリーが日単位、週単位で
わかるから、「励みになって面白い」ってこと。
744病弱名無しさん:2010/09/18(土) 00:52:45 ID:MAMjurhv0
歩数でモチベーション上がるならいいんじゃね
俺は歩数と言われてもピンとこないから、距離と時間でモチベーション保ってる
745病弱名無しさん:2010/09/18(土) 01:09:48 ID:HVPGyLmV0
医者様たちは一日七千〜一万歩歩けと言うからね。
オイラの初めは生活とは別に一万歩を目標にしてた。
大体一時間半前後かかった。
毎日続けてると同じところ歩くから必要なくなるけど、歩く動機付け、習慣化には役立ったよ。
746病弱名無しさん:2010/09/18(土) 01:11:42 ID:jcXRiJhr0
オレは歩数みるのが一番好き。消費カロリーは全くみない。
どのくらい歩いたかチェックできないとだんだん歩く距離減っていきそうでさ。
なまけもんだから。
747病弱名無しさん:2010/09/18(土) 20:30:58 ID:gtFYS0b40
5キロぐらいだと全然物足りないんですが
皆さんはどれぐらいの距離を歩いてるんですか?
748病弱名無しさん:2010/09/18(土) 21:19:13 ID:lXPrjTJs0
コースに急坂を加えると充分に思えてくるよ
平地10キロくらいで運動したなあ、坂ありコースなら4キロくらいで運動したなあって感じ
749病弱名無しさん:2010/09/18(土) 22:33:59 ID:t8qApCoI0
確かに5キロぐらいだとすぐに慣れてしまうだろうな
750病弱名無しさん:2010/09/19(日) 08:39:13 ID:8Q5TiHHw0
7kを60分7000歩弱で歩いています。
体重82Kg身長176cm 心拍数120弱少し汗をかく程度です。
この場合の消費カロリーはいくらなのでしょうか?
あと、歩幅を狭めてピッチを上げたほうがいいのでしょうか?
ピッチ重視では腕を90°、歩幅重視では腕をまっすぐにして歩いています。
いまいちどちらがいいのか分からなくて。
751病弱名無しさん:2010/09/19(日) 10:22:21 ID:6+a0tSgq0
752病弱名無しさん:2010/09/19(日) 22:49:20 ID:AzfIAhal0
一年前の今日、誕生日をスタートにウォーキングを始めたんだが
その頃は腹の肉がでっぷりと出て自分のチンコが見えなかったのに
1年経った今、20代の頃のような腹になった(ちなみに今は40才)
しかも自分のチンコが見える、マジ見える
腹の肉で隠れずに自分のチンコが見えることがこれほど嬉しいとは
今日はウォーキング1周年と誕生日ということで久しぶりにアルコールで祝ってる
このスレとお前らに感謝
753トクちゃん:2010/09/19(日) 23:44:14 ID:v+/nODcQ0
>>752
お誕生日、おめでとー(*^_^*)
754病弱名無しさん:2010/09/20(月) 02:21:44 ID:BNNFhk6J0
露出チンコに乾杯
755病弱名無しさん:2010/09/20(月) 03:38:33 ID:Y8pTi50A0
>>752 どれくらいのウォーキングをやったん?
位置にどのくらいの距離をどの位の速度で?
756病弱名無しさん:2010/09/20(月) 09:25:09 ID:XD2wXTaTO
>>755
俺のチンコくらいの距離を、チンコが見えるくらいのスピードで
757ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/09/20(月) 12:24:50 ID:4OCXNpnlP
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 9月11日(日)〜9月17日(土)
距離 57.2q
歩数 78328歩
時間 669分(11時間9分)
速さ 5.1q/h
今回はちょっとがんばって、いつもは歩かない土曜日に2万歩ほど歩き
ました。15qぐらいを一度に歩いたため、少し足が痛いです。
758トクちゃん:2010/09/20(月) 12:52:48 ID:ukxlWfih0
>>757
了解しました(*^_^*)
759病弱名無しさん:2010/09/20(月) 17:08:50 ID:XD2wXTaTO
ありがてえ、ありがてえ
760病弱名無しさん:2010/09/21(火) 18:31:10 ID:3ZZWsQ8Q0
5本指の靴下履いてる男の人って。。。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285060743/
761病弱名無しさん:2010/09/22(水) 00:40:17 ID:YUavwUpU0
ウォーキング用の靴でオススメを教えて下さい
762病弱名無しさん:2010/09/22(水) 16:38:06 ID:5tuURZzi0
>>714
>後ろ向きウォーキングは何か意味ありますか?
昔聞いた話だが
普段使わない筋肉・神経を使うので
自律神経失調症とか
そこまで行かなくても
自律神経の乱れには、大変有効である。

但し、非常に危険だから
(人間後ろに目がない)
誰でもできるというわけではない。
763病弱名無しさん:2010/09/23(木) 12:06:54 ID:4jhZPLouO
>>761
1万円以上するやつ
764病弱名無しさん:2010/09/23(木) 14:03:36 ID:k/az7Icu0
なんだかんだ能書きたれて一万以上しても、「何だコリャ」な靴あるよ。
試しに履いて確認するしかないよな。
765病弱名無しさん:2010/09/23(木) 19:27:22 ID:ub4yBG9c0
靴のおすすめは難しすぎるよね。せめて3つくらいに絞ってくれないと。
分厚い足の人とペラペラの足の人じゃ同じ靴は無理だし。
766病弱名無しさん:2010/09/23(木) 19:29:29 ID:4n02AVli0
ウォーキング用とランニング用って違うの?
違うならどういう違いがあるの?
767病弱名無しさん:2010/09/23(木) 20:23:54 ID:OgfHaEvV0
そんなんググったらすぐ出てくる
768病弱名無しさん:2010/09/23(木) 21:41:16 ID:tXnQ9D1M0
今日ためしにジョギングをしてみたけど
圧倒的に疲れるわ
腰へや膝への震動もハンパ無い
769病弱名無しさん:2010/09/23(木) 23:12:25 ID:4jhZPLouO
>>766
ウォーキングシューズは、歩行時に親指の付け根で踏ん張れる
ランニングはそこまで踏ん張らないで地面を蹴るため、ウォーキングシューズに比べ反りが大きい…ような気がする
770病弱名無しさん:2010/09/24(金) 07:57:01 ID:OwXx5lj/0
みなさん雨の日はウォーキングしてますか?
そのときどんな靴履いてますか?

雨でも歩きたいんでなにかないかな〜と。。
771病弱名無しさん:2010/09/24(金) 16:26:32 ID:ld7lTlQD0
>>770
雨の日は天の恵みだと思って
休み

長く続けるこつは無理しないこと
3日も続けば考えて
ショッピングモールへでも行って歩くけどね
当然普通の靴
772病弱名無しさん:2010/09/24(金) 21:33:34 ID:oonRx9LT0
膝を痛めるというのは、どういう症状が出るの?
突然激痛が走るわけ?
773病弱名無しさん:2010/09/24(金) 23:36:21 ID:L4IXIbLb0
いい季節になってきましたね
774ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/09/26(日) 17:51:36 ID:NYgYs8We0
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 9月19日(日)〜9月25日(土)
距離 51.7q
歩数 70857歩
時間 610分(10時間10分)
速さ 5.1q/h
今回はちょっと頑張りました。一日で33000歩ほど歩いた日があったから
です。かなり疲れました。でも涼しくなってよかった。ていうか、寒く感
じる人も周りにはいますが、暑がりの私にはちょうどいいです。
775ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/09/26(日) 17:52:49 ID:IJs+innH0
>>774
うむ(^▽^)
776病弱名無しさん:2010/09/27(月) 16:12:38 ID:Gk0J3FKmO
ウォーキングて呼び方なんかカッコ悪いからさ、アルキングって呼ばね?
777病弱名無しさん:2010/09/27(月) 17:48:12 ID:/NE1MYcG0
エレキングみたいで かっけぇーな
778病弱名無しさん:2010/09/27(月) 18:05:38 ID:NvDQGvd60
じゃあエレキングのほうがいいな
779病弱名無しさん:2010/09/27(月) 20:06:29 ID:tDhyxhD90
ウォーキング(笑)
老人しかしてないっつーのwwwww
780病弱名無しさん:2010/09/27(月) 20:37:08 ID:NJ1x5FsG0
>>776
残念な
781病弱名無しさん:2010/09/28(火) 13:04:42 ID:U865EEjI0
てくてく歩くからテクノっていうのはどうじゃ?
782病弱名無しさん:2010/09/29(水) 15:07:49 ID:5SNTM43w0
みんな好きなように言えばよかばい
わしは散歩って言うことにする
783病弱名無しさん:2010/09/29(水) 15:19:20 ID:WAZqfdXI0
ALCingでおk。
784病弱名無しさん:2010/09/29(水) 22:34:15 ID:gMh8P53K0
涼しくなってきて久しぶりに歩いて心地よい汗をかいた
これから続けよう
785病弱名無しさん:2010/09/30(木) 16:01:28 ID:B//TStc+0
ほんと、いい季節になりましたね♪
歩いていると、体に当たる空気がとても気持ちいい。
786病弱名無しさん:2010/09/30(木) 16:35:32 ID:EcTmJfCY0
雨氏ね
787病弱名無しさん:2010/09/30(木) 18:42:16 ID:/wOmRUgJ0
真夏は汗だくになって木陰のベンチに座って涼しい風に吹かれながらノラ猫とマッタリするのが好きだった
涼しくなって動きやすくなったけどちょっと寂しいw
788病弱名無しさん:2010/10/01(金) 12:09:49 ID:r5nzMPwl0
>>787
冬になれば、またノラとひなたぼっこできるぞ。
789ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/10/02(土) 07:40:25 ID:E7EvfH2U0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 9月26日(日)〜10月2日(土)
距離 40.4q
歩数 55403歩
時間 471分(7時間51分)
速さ 5.1q/h
今回は平均的な値になりました。
なお、今年になって9月までに歩いた距離は、1749.1qになります。ち
ゃくちゃくと年間目標の2000qに近づいています。早めに目標を達成し
ても、むろん歩きますよ。
790病弱名無しさん:2010/10/02(土) 07:47:45 ID:aZcgU7Kz0
うむ、御苦労であった。
791病弱名無しさん:2010/10/02(土) 08:12:48 ID:toN/BzmR0
しかし、それだけ歩くと相当に汗かかない?
着替えを持っていって、会社で着替えたりしてるのかな?
792ぴぴ:2010/10/02(土) 08:49:05 ID:40tvBT7B0
ALCさんは根性があるのでしゅ(^▽^)

汗をかいて会社で臭くても平気でしゅ(^▽^)
793病弱名無しさん:2010/10/02(土) 09:00:12 ID:toN/BzmR0
そうなん。
朝出勤の時にウォーキングしようかと思うけど、そこが気になってね。
脱いだやつも洗うなり乾かすなりしないと臭くなるだろうし。
794病弱名無しさん:2010/10/02(土) 09:00:53 ID:4G2TiiBp0
涼しくなったら別だが、暑い時期は汗をかなりかくからな
795病弱名無しさん:2010/10/04(月) 10:38:21 ID:sD1/i2ctO
うちの会社にもいるよ、汗臭い奴
みんな我慢してなにも言わないんだけどね
腋が臭い。服も臭い。足も臭い
出勤前にひと汗かいて、自宅でシャワーくらい浴びてくるならいんだけど
大人なら少しは周りの迷惑を考えろよ
796病弱名無しさん:2010/10/04(月) 10:58:22 ID:7tIX1TazO
自分の臭いには慣れてしまうから、かなり臭くても気付けないのかもしれん
797病弱名無しさん:2010/10/04(月) 15:48:50 ID:fSvQGlSs0
流行りのチャリ通勤とかしてる人って会社にシャワーがあるのかと思ってた。
が、スーツ着てチャリ乗ってるからなあ。スーツごと臭いのかな?
798ぴぴ:2010/10/04(月) 18:06:32 ID:jKq36JqL0
そんなこといったらまたALCさんがブチ切れして

登場するのでしゅ(^▽^)
799病弱名無しさん:2010/10/04(月) 18:09:00 ID:AAH+jNvH0
大丈夫だよ
ウォーキングなんてしてるのはほぼ例外なくオッサンかジーさんだから
会社内で臭くても誰も何も言ってこないよ
800ぴぴ:2010/10/04(月) 18:56:06 ID:LBg5A6D50
>>798
名前が私と同じでしゅ(^▽^)

名前の変更をお願いいたしましゅ(^▽^)
801ぴぴ:2010/10/04(月) 19:00:46 ID:bTFP9XjA0
ニセモノ警報発令でしゅ(^▽^)
802ぴぴ:2010/10/04(月) 19:21:26 ID:jKq36JqL0
ヒトの名前を騙るのはやめてほしいでしゅ(^▽^)
803トクちゃん:2010/10/04(月) 19:31:08 ID:48B3G0vU0
今日も歩きました。
快適な季節です。
毎日3kmを30分で歩きます。

(*^_^*)
804病弱名無しさん:2010/10/06(水) 12:01:26 ID:7V9uS2oPO
着るのはTシャツだけで、歩くとちょっと汗ばむくらいがちょうどいいね
805ぴぴ:2010/10/06(水) 12:18:25 ID:IECCXohpO
(^▽^)
806病弱名無しさん:2010/10/06(水) 14:06:02 ID:b9NcYAGt0
(^▽^)
807病弱名無しさん:2010/10/06(水) 14:33:04 ID:9JbrDUiT0
今の季節はおもいっきり歩いても軽く汗ばむくらいで
ほんといい気候だね。
歩いてるときもそうだけど、歩いた後も、とても清々しい気分。
808病弱名無しさん:2010/10/06(水) 15:15:28 ID:jxPXuky+0
夜はもう半袖で歩く人もいないけど、もう少しTシャツでがんばってみるよ
809病弱名無しさん:2010/10/06(水) 17:12:53 ID:25z8XdauO
え?
普通に半袖で7分丈パンツだが
ジョギングして疲れたらウォーキングに切り替えてるけど汗びっしょりだよ
810ぴぴ:2010/10/06(水) 18:32:41 ID:IECCXohpO
自分は臭くないと思っていても(^▽^)
ぷ〜ん(^▽^)
811病弱名無しさん:2010/10/06(水) 18:37:42 ID:HWazACG80
>>809
住むところによって気温って違うんだよ。知ってた?
812病弱名無しさん:2010/10/06(水) 18:38:57 ID:PqEAqCoO0
つーかジョギングじゃあ汗だくになってもおかしくないよな。
813ぴぴ:2010/10/06(水) 18:41:51 ID:IECCXohpO
スルーにしゅん(^▽^)
814ぴぴ:2010/10/06(水) 21:05:54 ID:UWGaT3iw0
そんなこといったらまたALCさんがブチ切れして

登場するのでしゅ(^▽^)
815ぴぴ:2010/10/06(水) 22:12:00 ID:aAMQ5bfr0
ALCさんはブチ切れたりしないでしゅ(^▽^)
816ぴぴ:2010/10/07(木) 07:36:51 ID:h3ZeC3n80
ALCさんは

臭いことくらい全然気にしてないのでしゅ(^▽^)
817ぴぴ:2010/10/07(木) 07:52:04 ID:kLCjRc9l0
ALCさんは臭くないのでしゅ(^▽^)

インカントチャームの香りでしゅ(^▽^)
818ぴぴ:2010/10/07(木) 08:43:56 ID:tiHDRK6z0
実はぴぴの方が臭いんでしゅ(^▽^)

デブ臭でしゅ(^▽^)
819病弱名無しさん:2010/10/07(木) 08:48:59 ID:1taq6YooO
臭いけど 我慢してます

職場一同
820ぴぴ:2010/10/07(木) 11:17:46 ID:8XEBxEKv0
まあ、風呂に入れる職場だとか
職場自体が風呂関係だとか
他の臭いのきつい職場だとかなら
気にせずに出社できるけど
通勤電車はちょっと気が引けますね・・・
歩いて行ける職場なら良いですけどね(^▽^)
821病弱名無しさん:2010/10/07(木) 13:19:54 ID:eZxguxh70
ウォーキングってだいたい1日にどれぐらいの距離を歩いてる人が多いの?
みんな10キロぐらい?
822病弱名無しさん:2010/10/07(木) 13:45:25 ID:tEkmGHHv0
私は5キロですね。
途中で退屈になるんですよね。
皆さんは退屈になりませんか?
823病弱名無しさん:2010/10/07(木) 13:51:06 ID:qseGJI4J0
自分も5キロ
けっこうゆっくり目で途中20〜30分くらいストレッチ2回しながら2時間ぐらいかけて歩いてる
824ぴぴ:2010/10/07(木) 14:45:35 ID:8XEBxEKv0
3.5kmです。(^▽^)
ゆっくりなので50分かかります。
帰宅時に、一駅前で降りて歩きます。
825病弱名無しさん:2010/10/07(木) 17:08:02 ID:b8lhP7rj0
体重60キロで35才の男性が
時速5キロで1時間歩いたときのカロリーはどれぐらい?
500kcalぐらい消費するかな?
826病弱名無しさん:2010/10/07(木) 19:23:59 ID:+2vShnOb0
甘い
827病弱名無しさん:2010/10/07(木) 19:39:41 ID:R6HMQ2Sf0
ウチのフロアは獣臭いんです。 駅からオフィスまで歩いて汗かきかきの人がイパーイ。
中年が多数派で夏の動物園臭でキツい
この時期エアコン付けないから、気分悪いんです。
ドア開放して窓開放しても臭う

お前ら臭えんだよ〜言えたらねぇ。
828病弱名無しさん:2010/10/07(木) 19:41:19 ID:IeaaCnne0
少し手前の駅で降りて歩くとか
そういうことをオッサンになるとやり出す奴が出てくるからなw
829ぴぴ:2010/10/07(木) 19:49:23 ID:8XEBxEKv0
一駅前で降りて歩くのは帰宅時だけでしゅ。(^▽^)

朝は迷惑になりましゅからね。。(^▽^)
830病弱名無しさん:2010/10/07(木) 20:03:06 ID:trfiGhg90
>>828
わるかったな。ふん
831病弱名無しさん:2010/10/07(木) 20:08:21 ID:8RPP9PyA0
後ろ向きに歩いてる奴ってなんなの?
老人でやってるやつをたまに見かけるんだが
832病弱名無しさん:2010/10/07(木) 20:13:10 ID:+2vShnOb0
爺さんが水平方向に両腕を振りながら後ろ歩きしてるのを毎日見る
ありゃ迷惑だろうな
833病弱名無しさん:2010/10/07(木) 20:28:12 ID:T8ImndYO0
後ろ向きに歩くという健康法があるらしい

やってみたいけどバカっぽいし気恥ずかしい

年を取って爺さんになる

恥ずかしいとかという概念がなくなる

ためらうことなく後ろ向きに歩き出すようになる
834病弱名無しさん:2010/10/07(木) 20:31:13 ID:YteMiVn20
実際の効果はどうか知らないけど
年寄りはエアコンの風は体に悪いからと言ってクーラーを付けずに
結局熱中症で死亡する奴が続出したり
牛乳を毎日飲んでるからワシは骨年齢が30代と言われたんじゃ!
とか
こういう昔から伝わるような迷信ぽいことを頑なに実践したりするんだよ
それが年を取るという事
835病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:13:59 ID:qseGJI4J0
近所の公園に>>831みたいなじいさんいるなぁ
70超えてる感じだけど未だに走ってる
でも坂道は後ろ向きになって歩いてる
836病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:18:17 ID:+EIj01MR0
早朝は無理。
帰宅し夕食を食べた後は続かない。
通勤に取り入れてからやっと続くようになった。
歩き始めは肌寒い感じだが歩き出すと汗ばんできて気持いい。
この季節はできるだけ続けたい。
837病弱名無しさん:2010/10/07(木) 23:34:40 ID:zvaiz4eb0
>>831
後ろ向きに歩いてる奴マジで鬱陶しいわ
838病弱名無しさん:2010/10/08(金) 12:35:02 ID:ouOk+/su0
>>832
後ろ向き歩行は鍛えにくい大腰筋を鍛えることが出来、代謝をあげるから
理学療法士などのアドバイスでやってる人は結構いるだろ。
多分、腕を大きく振るのは大腰筋を大きく動かすのが目的だろう。
839病弱名無しさん:2010/10/08(金) 14:35:01 ID:hIjnRrKmO
俺も飽きると後ろ向いて歩くな
けっこうな気分転換になるからやってみるといいよ
840病弱名無しさん:2010/10/08(金) 15:29:28 ID:/C7NQUpE0
>>831
どこかのスレで答えた覚えがあるが
自律神経失調症に良い。

普段使わない筋肉・神経を使うから
841病弱名無しさん:2010/10/08(金) 17:46:38 ID:FoRCOUL90
一週間前くらいの新聞で姿勢を良くするのに効果的と読んだよ
子供をあやすのに後ろ向きで歩いたりするけどやっぱり使う筋肉が違うというのは実感するね
842病弱名無しさん:2010/10/08(金) 18:58:40 ID:XrG80QYm0
後ろ向きに歩いてる奴が前方にいると
こちらの視線と相対するかたちになるからウザい
こっちが追い抜くまで睨めっこ状態w
843病弱名無しさん:2010/10/08(金) 19:34:29 ID:wTUvGaIc0
人にぶつかるのが怖くないのかな?
844病弱名無しさん:2010/10/08(金) 21:04:58 ID:uWk5Pr/z0
すれ違う時に見て来る奴
845ぴぴ:2010/10/09(土) 10:30:42 ID:O+6p3tGPO
明日は何の日?(^▽^)
846ぴぴ:2010/10/09(土) 12:42:52 ID:vtFO7xwT0
眼鏡の日?
847病弱名無しさん:2010/10/09(土) 13:12:01 ID:CG7eJuOl0
雨の日は人が少ないから好き
848ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/10/09(土) 14:38:31 ID:kNQIuFlT0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 10月3日(日)〜10月9日(土)
距離 50.3q
歩数 68847歩
時間 585分(9時間45分)
速さ 5.2q/h
今回も、1日で2万歩歩いた日があるなど、ちょっとがんばりました。
ほんと今は歩いていて気持ちいい!!
849病弱名無しさん:2010/10/09(土) 14:50:45 ID:gN+2BShkO
>>844
お前も見てるからわかるんだろw
850ぴぴ:2010/10/09(土) 14:58:01 ID:vtFO7xwT0
>>848
ごくろうさまでしゅ(^▽^)

だんだん臭くない季節になってきてよかったでしゅね(^▽^)
851ぴぴ:2010/10/09(土) 15:31:31 ID:QyzWYNFi0
>>848
了解しました(^▽^)
852ぴぴ:2010/10/09(土) 15:41:41 ID:QmBQtkYA0
>>848
調子よさそうでしゅね(^▽^)

無理ない範囲でがんばってくだしゃい(^▽^)
853ぴぴ:2010/10/09(土) 17:20:05 ID:O+6p3tGPO
雨の日も歩くのでしゅね(^▽^)

了解しましゅた(^▽^)
854トクちゃん:2010/10/09(土) 17:24:18 ID:riyzobSD0
ぴぴがID変えて必死だな(*^_^*)
855ぴぴ:2010/10/09(土) 18:08:55 ID:0Bbga+yW0
とくちゃんはこなくてよいでしゅ(^▽^)
856ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/10/16(土) 12:37:58 ID:+3z0pD3N0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 10月10日(日)〜10月16日(土)
距離 47q
歩数 64363歩
時間 567分(9時間27分)
速さ 5q/h
10月11日(月)を、カレンダーどおり、歩くのも休んでしまった割には、
歩数が多くなりました。残りの4日間、1日16000歩ほど歩いたことにな
ります。
857ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/10/16(土) 13:39:26 ID:hXH+fsmJ0
>>856
了解しました(^▽^)
858ぴぴ:2010/10/16(土) 15:09:00 ID:6wgVrNrfO
>>856お疲れ様でちゅ(^▽^)
859ぴぴ:2010/10/16(土) 16:00:05 ID:jmvhfUhM0
>>856
その調子でがんばってくだしゃい(^▽^)
860トクちゃん:2010/10/16(土) 17:34:48 ID:pGMAXVMs0
ぴぴはいい加減にしろ(*^_^*)スレを荒らすな(*^_^*)
861ぴぴ:2010/10/16(土) 20:13:54 ID:IBXVNuTS0
>>860
了解しました(^▽^)
862ぴぴ:2010/10/16(土) 20:50:00 ID:ZXfEpClQ0
とくちゃんはこなくてよいでしゅ(^▽^)
863ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/10/16(土) 21:15:20 ID:hXH+fsmJ0
みなさん、電波板へお戻りください(^▽^)
864ぴぴ:2010/10/16(土) 21:17:39 ID:6wgVrNrfO
>>860頑張ってくだしゃい(^▽^)
865ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2010/10/16(土) 21:35:18 ID:hXH+fsmJ0
真面目なスレで迷惑をかけてはいけないのでしゅ(^▽^)

続きはこちらで(^▽^)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1286716136/
866ぴぴ:2010/10/16(土) 22:15:16 ID:IBXVNuTS0
>>865
ニセモノはカエレ!!!!!でしゅ(^▽^)
867ぴぴ:2010/10/17(日) 10:20:34 ID:MEl4piLHO
>>865ウォーキングを愛してないぴころはこなくてよいでしゅ(^▽^)
868ぴぴ:2010/10/18(月) 20:24:20 ID:+vrCcMETO
知らなかったの恋したら(^▽^)
男の人って強いのね(^▽^)
869ぴぴ:2010/10/20(水) 09:35:48 ID:fgHSqmIl0
貴方が噛んだ、○○○が痛い♪(^▽^)
870ぴぴ:2010/10/21(木) 04:46:35 ID:tU3TizZ7O
♪飲み過ぎたのは
あなたのせい○
(^▽^)
871ぴぴ:2010/10/22(金) 19:14:02 ID:TMsfSoC2O
明日は何の日?
872ぴぴ:2010/10/22(金) 19:34:24 ID:aHP0mjgl0
金曜日でしゅ(^▽^)
873病弱名無しさん:2010/10/23(土) 01:16:56 ID:IS4ibW+L0
ぴぴ見つけたw
874ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/10/24(日) 18:02:20 ID:EifU4hd30
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 10月17日(日)〜10月23日(土)
距離 36.2q
歩数 49580歩
時間 413分(6時間53分)
速さ 5.3q/h
今回は5万歩に届かず、ちょっと低調でした。今、歩くにはいい気候な
ので歩いていると気分はいいのですが。
875病弱名無しさん:2010/10/24(日) 18:23:24 ID:3ihPuJMU0
うむ
876ぴぴ:2010/10/24(日) 18:38:55 ID:Z8PuvOS10
>>874
了解しました(^▽^)
877病弱名無しさん:2010/10/24(日) 19:05:28 ID:Sq+ktO/L0
いいかげんもうそれあきた
878トクちゃん:2010/10/24(日) 19:15:37 ID:vigOdaAQ0
ぴぴは迷惑(*^_^*)
879ぴぴ:2010/10/24(日) 19:45:52 ID:mn9QC/MT0
あっそ
880病弱名無しさん:2010/10/25(月) 17:34:54 ID:P7jnNr0l0
熊が怖くて裏山を歩けない。近辺、七月以来、優にふた桁の目撃件数の由。

それにしても、市の広報も新聞も、なんで「熊」やなくて「クマ」なんだ?
何のことかと思うよ。

大学の研究室に居る専門家の知人に電話で尋ねたら、
熊はクマで、猪はイノシシ、蛇はヘビ――だって。
危ない動物皆カタカナやないか!
猫もネコで、そうかと思うと猿は「猿」なんだって。一体どうなってるんだ?

裏山の登り口に行ってみたよ。真新しい看板に「クマに注意!」…
カナならカナで、イノシシなんて何だ!「ヰノシシ」でなきゃ猪らしくねえや。
881病弱名無しさん:2010/10/26(火) 19:31:24 ID:n0ZBeMe50
ボクも目のクマが怖くて歩けない
882ぴぴ:2010/10/26(火) 23:06:56 ID:nlwOOEwJ0
>>881
了解しました(^▽^)
883病弱名無しさん:2010/10/26(火) 23:27:58 ID:uxlItKjC0
   ∩___∩         
   | ノ\     ヽ        
  /  ●゛  ● |       
  | ∪  ( _●_) ミ       
 彡、   |∪|   |   
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

884病弱名無しさん:2010/10/29(金) 10:12:57 ID:RwvZiqDlO
明日は何の日?
(^▽^)
ヒント A○○さん
885病弱名無しさん:2010/10/29(金) 11:41:12 ID:8M/piqRG0
あなる?
886ぴぴ:2010/10/29(金) 11:59:35 ID:GKv2Cloo0
あそこ
887病弱名無しさん:2010/10/29(金) 16:56:42 ID:syutB85l0
>>884
ASS
888病弱名無しさん:2010/10/29(金) 22:12:04 ID:E6k+B6Vh0
麻生?
889ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/10/30(土) 07:36:59 ID:UjNXHiTS0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 10月24日(日)〜10月30日(土)
距離 47q
歩数 64352歩
時間 567分(9時間27分)
速さ 5q/h
今日は台風の影響で雨なので歩きません。今週は雨が多かった割にはよ
く歩けたと思います。
なお、明日は歩かないつもりなので、集計します。10月に歩いた距離
は188.3q、今年10月までに歩いた距離は1937.3qになります。
来月中に年間目標の2000qを越しそうですが、当然年内は歩きます。
890病弱名無しさん:2010/10/30(土) 08:07:44 ID:cW116Ju+0
うむ
891ぴぴ:2010/10/30(土) 09:21:28 ID:Qg2o9UWUO
>>889ご報告ありがとうございます
頑張ってくだしゃい
(^▽^)
892ぴぴ:2010/10/30(土) 10:39:28 ID:qmDhiAe/0
台風はそれました(^▽^)

ぴぴは今日も歩きましゅ(^▽^)
893ぴぴ:2010/10/30(土) 14:37:37 ID:fbKXXImO0
>>889
了解しました (^▽^)

毎週ぴぴのために歩いてご苦労様なのでしゅ (^▽^)
894トクちゃん:2010/10/30(土) 16:24:09 ID:Qtnwv/l30
ぴぴはまじめにやれ(*^_^*)
895病弱名無しさん:2010/10/30(土) 19:03:54 ID:sfgiFvKs0
おまいら全員電波板へ帰れよ
896ぴぴ:2010/10/30(土) 19:08:07 ID:TSHf1YlQ0
>>889
記録更新ですね。

無理ない範囲でがんばってくだしゃい(^▽^)
897病弱名無しさん:2010/10/30(土) 22:17:28 ID:aJdXFw+u0
毎日6万歩事を日課にしてます。
目標は1日10万歩を5年間続けることです。
898ぴぴ:2010/10/31(日) 12:04:51 ID:VG2CXf4gO
日課と目標が違いまちゅ
(^▽^)
899ALC ◆lHG3Yzo0a6 :2010/10/31(日) 12:24:05 ID:ZVsw4/d+0
ぴぴうぜぇ
900ぴぴ:2010/10/31(日) 12:45:07 ID:1PXyvr3n0
トリップ解明してからなりすましてくだしゃい(^▽^)

>896のぴぴは「るん♪」を書き忘れてましゅよ(^▽^)
901病弱名無しさん:2010/10/31(日) 12:51:38 ID:lxYq1hVj0
何が楽しくていつまでもやってるんだか・・・
つまらん書き込みのせいでまともな書き込みは激減したね
902病弱名無しさん:2010/10/31(日) 14:08:40 ID:HXTmCTXH0
コテ馴れ合いは他のレスが減少して迷惑だから
雑談スレでやって欲しいんだが
そのための雑談カテだし、その位のスレッドマナーは守って欲しいな
903病弱名無しさん:2010/11/01(月) 12:26:18 ID:vb6MaPpO0
こんなスレ荒らして何が楽しいのか不思議だわ・・・
904病弱名無しさん:2010/11/01(月) 14:11:04 ID:Ttpy42C90
俺も一時期はぴぴをやってたが数回で飽きたよ
続けてる奴は本当に暇なんだろうなあ
905病弱名無しさん:2010/11/01(月) 14:25:22 ID:LfuSIN930
>>904
いや、お前みたいな奴がいっぱいいるって事だろ
オリジナルは別として
906病弱名無しさん:2010/11/01(月) 14:32:43 ID:pngON+tG0
>一時期はぴぴをやってた

www
907病弱名無しさん:2010/11/01(月) 14:56:01 ID:vb6MaPpO0
『私も若いころはぴぴをやっていましてね。』

老人はそういうと少しいたずらっぽい表情になった。
908病弱名無しさん:2010/11/01(月) 15:09:57 ID:eJ7ctgVV0
ぴぴが死ねば平和なのにな
909病弱名無しさん:2010/11/01(月) 18:40:32 ID:fTwlc8A7O
と、○○○◆は吐き捨てるように言ってビールを飲んだ。
今日は雨。彼の機嫌は悪い。
910ぴぴ:2010/11/01(月) 21:14:27 ID:J5eB3oZM0
ぴぴのニセモノをしたい人は下のスレへ移動してください(^▽^)


ぴぴるんオークションなんでも相談室7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1279501178/
911病弱名無しさん:2010/11/02(火) 00:36:59 ID:022/94wc0
本物も消えろ。
912トクちゃん:2010/11/02(火) 00:45:44 ID:Bw7Goe+k0
今日は6km歩きました(*^_^*)
60分かかりました(*^_^*)
913病弱名無しさん:2010/11/02(火) 13:59:28 ID:oi6LFS9Y0
トクちゃんもいらない
書き込むならそのキモイ顔文字やめろ
914病弱名無しさん:2010/11/02(火) 18:40:34 ID:k9Sb9GgkO
真っ青に晴れ渡った秋空の下。A○○は歩く。
「昨日は言い過ぎたかな。ずっと応援してくれたんだものな…。」
どんなことがあっても笑顔を変えないぴぴの顔を思い出して、微笑んだ。
915病弱名無しさん:2010/11/04(木) 18:49:59 ID:qEeW8jLX0
2万歩は歩けるようになった。
できればフルマラソンに歩いて参加したいから(どうで走るの無理だから)
1日で42キロ歩けるようになりたい。
6時間で5万歩は可能か?
1万歩で1時間30分かかるから、ギリギリ可能ラインか?
916病弱名無しさん:2010/11/04(木) 19:48:22 ID:NXgIw59+0
歩数で考えるんじゃなくてkm単位で考えたら?
歩数なんて人によるし、フォームにもよるんだから
917病弱名無しさん:2010/11/04(木) 20:38:48 ID:BhwYd60U0
>>915
平均一歩70cmとして計算すると1万歩で7km。
時速7km、1万歩を1時間で歩けば、6時間制限のマラソンでぎりぎり間に合う。
1万歩を1時間30分のペースでは、マラソンを歩くのに9時間かかる。
スピードを速くすることと6万歩歩ける体力が必要。
918病弱名無しさん:2010/11/04(木) 22:55:19 ID:JZEkHus60
足を鍛えるならスロージョギングやってみたら?
2万歩も歩けるならその方が足作りにはいいかも。
919病弱名無しさん:2010/11/05(金) 00:30:24 ID:xwPYxegq0
2万歩は休日にぷらぷら歩いて、途中でドトール入ったり、飯食ったりしながら歩いた歩数なんで
2万歩続けて歩けと言われたら無理でしょうね。
1万歩を歩く目的で休みなしで歩いて、それで精一杯。
6万歩連続で歩くのは無理だろうな。
ゴルフ1ラウンドするので精一杯の体力だし。
920病弱名無しさん:2010/11/05(金) 18:10:27 ID:EEuTpo+l0
フルマラソンは6万歩かあ・・・
歩数で示されると感覚がよく分かるな

時間無制限でやれと言われても自分にはちょっと無理そうだ
あれを走ってこなす奴がいるんだから驚異だな
921病弱名無しさん:2010/11/05(金) 20:14:01 ID:zeKpaZd7O
走るから出来るんだろ
歩くほうがつらいよ
忍者も飛脚も走った
922病弱名無しさん:2010/11/05(金) 23:31:36 ID:raUzpPD30
ちなみに50キロメートル競歩の日本記録は3時間40分12秒
923病弱名無しさん:2010/11/06(土) 00:09:25 ID:/VSXEAQ70
>>921
1日で42キロ歩けもしない人が走れるわけない。
924ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/11/06(土) 15:23:08 ID:2C+83Xjt0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 10月31日(日)〜11月6日(土)
距離 44.6q
歩数 61061歩
時間 534分(8時間54分)
速さ 5q/h
11/3の休日は近郊の低山でハイキングをしました。20qくらい歩いたと
思うのですが、ウォーキングと違うためか歩いたほど歩数計がカウント
しませんでした。ということで、休日があった週の割には歩数・距離が
伸びました。
925病弱名無しさん:2010/11/06(土) 16:08:43 ID:RWmCaciY0
うむ
926病弱名無しさん:2010/11/06(土) 16:20:36 ID:u/zr8dHH0
ああそう
927ぴぴ:2010/11/06(土) 17:55:37 ID:ad58SrGi0
日中関係が心配でウォーキングに集中できません(^▽^)
928ピノキオ:2010/11/06(土) 18:00:22 ID:n/slU6+E0
ipodで音楽でも聴きながら歩くとリラックスできるよ
車が走って来ないコースを歩ける人に限られるけど
929ぴぴ:2010/11/06(土) 18:07:35 ID:ad58SrGi0
ぴぴはケータイで音楽を聴いていましゅ(^▽^)

N905iでしゅ(^▽^)
930病弱名無しさん:2010/11/07(日) 06:12:23 ID:T/oERP1A0
いつもの了解しましたはないのか?びび
931病弱名無しさん:2010/11/08(月) 01:37:16 ID:lqu9fcJY0
アキレスの瞬速履いてからウォーキングが軽々感じるぜ。
今日5足まとめ買いした。
あんないい靴他にないぜ。
今までのニューバランスとナイキ買ったのが馬鹿みたいだ。
因みに、アキレスの瞬速履いて今日は3万歩歩いてきた。
932病弱名無しさん:2010/11/08(月) 12:12:42 ID:cjSUS70w0
それ体のバランスが狂ってるってことじゃないの?
933病弱名無しさん:2010/11/08(月) 13:34:12 ID:bPnufWIN0
精神のバランスもなんかちょっと
934病弱名無しさん:2010/11/08(月) 19:45:26 ID:OyPZnAZzO
こらっ、ぴぴ!!
935病弱名無しさん:2010/11/08(月) 20:27:42 ID:+K4cFSrI0
ぴぴさんは土日しか来ないでしゅよ(^▽^)
936病弱名無しさん:2010/11/09(火) 04:48:51 ID:yfcc0NAV0
もうずっと来なくていいぞw
937病弱名無しさん:2010/11/10(水) 20:13:17 ID:kCR0P89Q0
ダイエット目的なら歩数気にして心拍数管理すれば効果高い。歩数ばかり気にしてただだらだらウォーキングしても、健康維持なのかダイエットなのか目的がぐだぐだな奴大杉。
938病弱名無しさん:2010/11/10(水) 20:40:31 ID:0jgaOB6Y0
ここは健康板
別にダイエット板もある
どちらが混同しているのか
939病弱名無しさん:2010/11/12(金) 20:16:59 ID:+8x7ZR5pO
JKの
FTMM(エフティーエムエム)
夜目に白く
940ぴぴ:2010/11/13(土) 05:25:47 ID:z5x9wISm0




↓おはようございましゅ(^▽^)
941病弱名無しさん:2010/11/13(土) 11:44:42 ID:KM23L1OjO
空振りでしたね
942病弱名無しさん:2010/11/17(水) 05:57:38 ID:oaq5xTFN0
age
943ぴぴ:2010/11/19(金) 00:34:41 ID:fdrJ51E10
>>941
ずっと常駐でしゅか(^▽^)

暇チュプ乙でしゅ(^▽^)
944病弱名無しさん:2010/11/19(金) 05:14:57 ID:barCb7d60
今から歩いてくる。歩きはじめが寒い・・・
945病弱名無しさん:2010/11/19(金) 10:09:20 ID:CDi7w1Uh0
その時間は寒そうだ。つーか暗いだろ。
946病弱名無しさん:2010/11/19(金) 11:19:20 ID:AU4lKdVb0
これから冬にかけては歩く時間帯は暗いことが多いだろうね。
そして手袋しないと指が凍る。
947病弱名無しさん:2010/11/19(金) 23:04:55 ID:Dn2Ttrqz0
明日はTOKYOウオークの最終日。
明治公園集合だよ。
948ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/11/20(土) 16:41:32 ID:6s9w/gE40
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 11月14日(日)〜11月20日(土)
距離 54.5q
歩数 74662歩
時間 664分(11時間4分)
速さ 4.9q/h
抜けた前回の距離、歩数はそれぞれ56q、76709歩でした。今回も70000
歩を越えました。手前みそですが、よく歩いています。暑がりの私にと
って今のちょっと肌寒い気候は、非常に歩きやすいためもあります。
949病弱名無しさん:2010/11/20(土) 17:33:05 ID:LFODtYXk0
うむ
950病弱名無しさん:2010/11/20(土) 17:48:55 ID:EQ14EMXj0
まあまあかな。合格としよう。
951病弱名無しさん:2010/11/20(土) 19:21:18 ID:uaZ5zvc50
ルームランナー使ってる方、おられます?
952ぴぴ:2010/11/20(土) 20:39:08 ID:97i5yboz0
>>943
おまえニセモノ(^▽^)
953病弱名無しさん:2010/11/20(土) 20:42:59 ID:emAPB2yK0
4.9km/hって遅くない?
身長140cm代なのか?
954病弱名無しさん:2010/11/20(土) 21:02:44 ID:KTiYR8Rv0
>>953
田舎者は田んぼの中を歩いているからな
都会には信号というものがあるんだよ
955病弱名無しさん:2010/11/23(火) 16:43:59 ID:TUhDvwWy0
小雨の朝もいいもんだ。とにかく人が少ない。
956病弱名無しさん:2010/11/24(水) 21:18:18 ID:wgWUwDpPO
ALCさんに質問です。
出社時のウォーキングとのことですが、シューズはどうしていますか?
957病弱名無しさん:2010/11/29(月) 13:18:04 ID:BHAPGjAH0
毎日20キロ歩けばたいがいの成人病は治ると聞いた。
友人は毎日10キロのバックパックを担いで、30キロを5年間1日も欠かさずに歩いて
糖尿が治った。
958病弱名無しさん:2010/11/29(月) 14:48:03 ID:fU6g1OhW0
糖尿って治るものなの?
959病弱名無しさん:2010/11/29(月) 14:51:11 ID:fU6g1OhW0
あ、歩き過ぎもよくないそうだよ。
医者に勧められて歩いていたけど凝り性の性格がたたって膝を悪くしたというケースもあるってさ。
歩くだけじゃなく膝周りの筋肉を鍛える運動も必要だって。
960病弱名無しさん:2010/11/29(月) 19:02:05 ID:1TQaV/UZ0
毎日12500歩以上あるけば心筋梗塞にならない、という話があるそうですがソースは何ですか?
それなら、脳梗塞は何歩あるけば予防できるのでしょうかね。

どちらにせよ、俺の場合、無理だ。
平日1時間6600歩、休日3時間19800歩が精一杯。到底及ばない。
961ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/11/30(火) 06:45:37 ID:dAg1DLII0
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用し
てその日1万歩歩くことが目標です。
期間 11月21日(日)〜11月27日(土)
距離 40.3q
歩数 55158歩
時間 468分(7時間48分)
速さ 5.2q/h
11/23の休日に、カレンダーどおり歩くのも休んでしまった割には、まあ
まあ歩けたかな、と思っています。
>956
ビジネスシューズ風のウォーキングシューズを使っています。一見革靴で
すが、歩きやすいので気に入って今2足目です。
962病弱名無しさん:2010/11/30(火) 08:01:04 ID:aN8bK6jf0
うむ
963帝京様:2010/11/30(火) 09:40:42 ID:dgCthcPB0
>>961
うむ
964病弱名無しさん:2010/11/30(火) 10:22:10 ID:adUafa7C0
>>961
うむ
965病弱名無しさん:2010/11/30(火) 14:42:35 ID:omXfwLjv0
毎日2万歩歩いてるので靴の擦り減りが激しい。
1年で3足履きつぶす。
1足14000円ほどだから4万円以上靴代で消えてく。
1足2000円の安い靴でも別にいいんだけどな。
966病弱名無しさん:2010/11/30(火) 15:01:22 ID:3bNAmjVs0
瞬足の高学年用でいけるかも。
967病弱名無しさん:2010/11/30(火) 17:44:51 ID:OH242gTmO
>>961了解した 頑張ってくれ
968病弱名無しさん:2010/11/30(火) 18:17:34 ID:hWZfXL2v0
1日2万歩とはスゴイな。
毎日3時間強歩くってことだな。
どこか悪くしないものだろうか。腰痛とか膝痛とか。
俺なんて、安物の運動靴で1年1足。
969病弱名無しさん:2010/11/30(火) 19:14:15 ID:Pcrv0Yba0
ヒヒが来ないな
970病弱名無しさん:2010/12/01(水) 01:08:36 ID:bchYjKpd0
アシックスとニューバランスとロックポートでウォーキングしてたけど
安い靴に変える。
ダンロップの靴安かったからこれで履きつぶす。
いい靴で長時間歩くと勿体ないわ。
あと、ABCで3980でアデイダスの靴売ってたから買ってきた。
取りあえず、年間靴代1万で抑えたい。
あと、自転車も最近1日で10キロとか乗るけどタイヤの擦り減りが早い。
1万弱の安物自転車だからタイヤの対摩耗性が低いんだろう。
3年で1台乗りつぶす感じか。
何事もお金かかるな。
971病弱名無しさん:2010/12/01(水) 08:34:20 ID:Lk4DZAVdO
>>961ありがとうございました。自分も履き替え持参は無理なのでホーキングトラベラーというブランドの黒革靴っぽいので歩いています。お薦めはありますか?
972ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/12/03(金) 21:57:20 ID:v6l9/B020
次スレ、作成しました。場所は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1291376081
です。
だた、このペースだと現スレもまだしばらくありそうなので、
ここもよろしく。

>971
特にメーカーは決めていません。履いてみて歩きやすいもの
を買ってます。
973病弱名無しさん:2010/12/03(金) 22:27:26 ID:40xzQyd40
>>972
早すぎでしょ
974病弱名無しさん:2010/12/03(金) 22:55:57 ID:84+kgGyM0
頑張って埋めようw
寒くなると歩きだすまでがおっくうだ。
歩いちゃえば気分いいんだけどな。
975病弱名無しさん:2010/12/03(金) 22:58:57 ID:W/df9yXy0
臭いALCさん乙。
976ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/12/03(金) 23:02:00 ID:v6l9/B020
>>973
確かに早い気もしないではないのですが、書き込み数が急に
増えることもあるので、現スレがなくなってからよりはいい
かな、と思って作りました。
ここがあるうちは、当然こちらに書き込んでもらえばいいと
思います。
977ぴぴ:2010/12/03(金) 23:20:16 ID:XmuRcC4K0
ALCさんは仕事ができる人なのでしゅ(^▽^)

仕事がはやいのでしゅ(^▽^)
978病弱名無しさん:2010/12/04(土) 02:48:32 ID:Rh3f/i6X0
毎日1時間で6kmのウォーキングを始めて1週間。
ちょっと心拍数が減ってきたぜひゃっほい
979病弱名無しさん:2010/12/05(日) 23:30:03 ID:FXmQjGZh0
土日で4万歩歩いた。
凄い疲れた。
1日2万歩が限界だ。
ダイエットでやってるが、歩くと疲れるのでよく食べる。
今日はウォーキングの途中で浅草で釜飯と焼き鳥と焼き蛤食べてきた。
4000円ほどした。
その後スタバでアイスココア飲んで・・・。
これじゃあ痩せないよな。
980病弱名無しさん:2010/12/06(月) 00:16:18 ID:PbNMuXAu0
焼きハマグリって何であんなに高いんだろう・・・
981病弱名無しさん:2010/12/06(月) 10:43:17 ID:9IqmbtpK0
河川敷とか大きな公園内とかで出来る奴は少数だと思うけど
お前らはどこを歩いてるの?
やっぱり歩道や車道なんかのアスファルト上を歩いてるの?
982病弱名無しさん:2010/12/06(月) 13:23:08 ID:aVmBcKDs0
靴のすり減りを避けたいのなら、高層ビルの階段がお勧め。
30階の上り下りを2往復するとかなり足にくるし、息ハァーハァーする。
高層マンション住まいなんで毎日1往復は必ずしてる。
札幌なんかだと地下道がかなりの距離あるから雨でも雪でもウォーキングできるだろうね。
しかも靴底がほとんど減らないだろうし。
983病弱名無しさん
auのウォーキングアプリいいね初めて使った