ジョギングしようよ45週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
地面に足をつけ 
空気をきる様に
走る走る
蹴飛ばした大地からは 
蹴飛ばした分だけの
パワーが私に返るのだ

前スレ
ジョギングしようよ44週目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1249179549/
2病弱名無しさん:2009/10/21(水) 22:49:17 ID:hsrNaHvT0
Q:太ってるんだけど、走れるかな?
A:ウォーキングで体を慣らした方が良いかも。無理をすると膝を痛める可能性あり。

Q:どんな格好で走ればいいの?
A:ウェアは何でも良い。走ると暑くなるので(冬でも)それも考慮に入れる。
夜、走る人は黒っぽい格好は避けましょう。不審だし、
車や自転車から見えづらいので迷惑なだけでなく危険です!
反射材(バンド、たすき)、LEDを、体に付ければ文句なし!

靴はジョギング、ランニング用を必ず履くべし!
クッションの悪い運動靴では、膝を痛める可能性がある。
初心者は靴屋さんより、なるべくスポーツ用品店で
詳しい店員さんのアドバイスを受けましょう。
  
Q:何キロくらい走ればいいの?
A:慣れるまでは、距離より走る時間を重視しましょう。
ゆっくりでも長く(LSD)を目指して。
40〜50歳代でもすぐに1時間くらいノンストップで走れるようになります。
それから距離やスピードにトライしましょう。
3病弱名無しさん:2009/10/21(水) 22:49:31 ID:hsrNaHvT0
Q:痩せないんだけど。
A:すぐには体重は減りません。最初、脂肪が減る代わりに筋肉が大きくなるので、
むしろ体重が増えることもあります。基礎代謝も上がってくれば、脂肪は落ちていきます。
継続が大事です。

Q:痩せるには?
A:走る前にホットコーヒー(80〜90度位で淹れる)を飲んでください。
カフェインには脂肪分解酵素(リパーゼ)を活発にさせる働きがあります。
食事制限もしないと簡単には体重は落ちないかもしれません。
4病弱名無しさん:2009/10/21(水) 22:49:53 ID:hsrNaHvT0
Q:朝、何も食べないで走っていいの?
A:バナナ1本でもいいので食べるべきです。水分補給は不可欠です。
朝は血液の流れが悪く、心筋梗塞、脳梗塞の危険もあると言われています。
満腹後は、2時間位は走るのを控えましょう。

Q:サウナスーツは着た方がいいの?
A:死にたいならそれもいいかもしれません。いくら汗をかいても脂肪は燃えません。
リパーゼの働きが鈍るので、痩せたいのなら逆効果です。
体の水分がなくなるだけで、脱水症状になる危険もあります。
暑くて辛いだけで何も良い事はありません。
(普段、全く汗をかかない人は、たまにはいいかも?)

Q:毎日走った方がいいの?
A:休養日(回復日)は必要です。

Q:その他、何か注意点ある?
A:走る前後、怪我の予防のためにストレッチ(特に、膝と足首)をしましょう。
ウォームアップ、クールダウンも。家を出る時、帰る時、少し歩いて体をほぐしましょう。
走った後、足が痛かったら、アイシングを。無理は禁物。痛めたら休む!
筋肉痛も少なくなります。水分補給も忘れずに。
走ると、活性酸素が発生します。対策で、ビタミン(C.E)を摂りましょう。老化を防ぐ?はず。
乳首が擦れて痛くなる事があります。ワセリン、ヴァセリンを塗ったり、
バンドエイド等を貼りましょう。
5病弱名無しさん:2009/10/21(水) 22:50:22 ID:hsrNaHvT0
◎お役立ちサイト◎
ランニング初心者!集まれ!!
http://www.runnet.co.jp/Beginners/index.php
ダイエットとジョギング
http://www1.odn.ne.jp/~ccf96160/8-marathon-beginner-classroom.htm
ランニング障害辞典
http://www1.odn.ne.jp/~ccf96160/care.htm
ジョギングシュミレーター(距離を測るのに最適サイト)
http://42.195km.net/jogsim/
ランネット
http://runnet.jp/home.php
スポーツエントリー
http://www.sportsentry.jp/
6病弱名無しさん:2009/10/21(水) 22:51:37 ID:hsrNaHvT0
7病弱名無しさん:2009/10/21(水) 23:08:06 ID:8LhvkL3x0
1乙
8病弱名無しさん:2009/10/22(木) 19:43:28 ID:p3UW2vVh0
あげ
9病弱名無しさん:2009/10/23(金) 00:43:16 ID:lI+v6q0Q0
タイツはいてジョグしてる人よくいるけど、あれは機能的にどういう役割を果たすの?
10病弱名無しさん:2009/10/23(金) 01:13:43 ID:gRAyq7PPO
下半身の靭帯や筋肉、関節などのサポートじゃないかな
11病弱名無しさん:2009/10/23(金) 05:54:16 ID:Rd1qwIQV0
腿尻の筋肉痛が出にくくなるよ。
冬の間ランタイはいて、春にランパンに変えると、違いに驚く。
12病弱名無しさん:2009/10/23(金) 07:10:06 ID:ab8X58c9O
ランニングシューズ質問スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1256183663/
ジョギング&ウォーキング用シューズ☆9足目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1252318260/
【アシックス専用】ジョギングシューズ★1足目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1227190870/
【陸上競技長距離】シューズ・スパイクを語れ!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sports/1031063593/
ランニングシューズ批評スレ 21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1254235945/
13病弱名無しさん:2009/10/23(金) 16:16:02 ID:C5py55nH0
>>9
膝とか、かなりサポートされるけど、あまりあれで甘やかすのもどうかと思うけど。

夏はさすがに履けないし・・・
14病弱名無しさん:2009/10/23(金) 17:03:18 ID:PGyamM8EP
ランニングタイツの全部がサポーター機能持ってる訳じゃないよ
俺は冬場にダブ付くのが嫌でロングタイツ履いてる
15病弱名無しさん:2009/10/23(金) 18:18:33 ID:TXzKQxqb0
今日も、ランニングマシーンで走りました。
41分。+30秒の持久に成功。徐々に時間を延ばせたらいいな。
16病弱名無しさん:2009/10/23(金) 23:14:25 ID:DGSGeOEK0
ランタイツはくときは
下にパンティはきますか?
17病弱名無しさん:2009/10/23(金) 23:33:22 ID:yv10JPf50
まあ女性には、希望として履かないでほしいが・・・
18病弱名無しさん:2009/10/23(金) 23:39:33 ID:VwhzAM4T0
おれは水着のインナーをはいてる
ビキニタイプなのでパンツラインが出るからTバックにしようか考え中
19病弱名無しさん:2009/10/24(土) 00:07:53 ID:UtcL9WTd0
ランタイは女性も基本ノーパンです
20病弱名無しさん:2009/10/24(土) 00:14:22 ID:E7tIxHjt0
ノーパンフェチの俺がきてみました
21病弱名無しさん:2009/10/24(土) 00:21:29 ID:GhTck8mg0
>>19
ま、まじすか?
22病弱名無しさん:2009/10/24(土) 00:56:00 ID:mCzNjceU0
ランタイにノーパンとか、ノーパンがいいとか、
それは違うぞ。
ランタイの下にパンティ、それで走るとムレムレだろ?それがいいんじゃないか。
脱ぐな。脱がないで、そのまま俺の顔の上に座ってくれ。
23病弱名無しさん:2009/10/24(土) 04:27:04 ID:YQkDBiK30
いつもネーチャンのケツ見ながら走ってるけどほとんどの女は
パンツのラインが見えてんだよな
24病弱名無しさん:2009/10/24(土) 12:37:00 ID:E7tIxHjt0
ていう話題になるほど運動すると男性ホルモン分泌されて
すけべえになるよね
25病弱名無しさん:2009/10/24(土) 16:16:26 ID:VlplIE2QO
>>18
食い込んで肛門が痛くないすか?
26病弱名無しさん:2009/10/24(土) 20:59:41 ID:yYxYXzIZ0
痛さ痒さが推進力となるんだな
27病弱名無しさん:2009/10/24(土) 21:05:15 ID:j448qiEz0
俺はね、走ってるときだけはエロイこと考えないよ。

走ってるときだけはね。
28病弱名無しさん:2009/10/24(土) 22:28:28 ID:gJmW3BU/0
プリッとしたケシにくっきり浮かぶパンティライン
これ見るのが楽しみで走ってるようなもんだ
29病弱名無しさん:2009/10/25(日) 08:29:37 ID:vpTCgMeQO
体調崩して、一気に体が弱ってしまいました。
血流も凄い悪いと思う。どうにか改善したいんですが、体が痛むんでがっつり走る事が出来ない。。
ちょっとずつランニング量増やしていくとか、意味ありますかね?
血流改善、免疫力上げるには、ランニング・ジョギングは有効???
アドバイス下さい。
30病弱名無しさん:2009/10/25(日) 09:48:33 ID:XxGKawut0
>>29
まず、医学的な診断を受けるのが先だと思うけどね。
ジョギング中に死ぬ人だっているんだしさ。

医師に太鼓判を押してもらって、食生活、睡眠、などを
の生活環境を整える。
運動はその後の話でいいと思う。
31病弱名無しさん:2009/10/25(日) 09:52:54 ID:3+4nNGGx0
ジョギングなんて体力もてあましてる人がやるもんだろうに
32病弱名無しさん:2009/10/25(日) 10:51:38 ID:+5ShrjKb0
まさに病弱な発言
33病弱名無しさん:2009/10/25(日) 11:29:05 ID:ejj7ZlVR0
昨日30kmランで膝いためちゃった。
歩くのつらい。来週の登山いけねえやorz
34病弱名無しさん:2009/10/25(日) 11:56:51 ID:yT+o5CDA0
若いねーさんなんて、俺が走っている所ではめったに見かけんな。
でも最近、クラブ関係の女子学生のランニングと遭遇するようになった。
彼女は貧乳だが、若さゆえピチピチお尻もプリッw
いやー一服の清涼剤だね。
35病弱名無しさん:2009/10/25(日) 12:07:57 ID:dh+aE1l70
杜の都全日本大学女子駅伝テレビでやってる。

カワイイ子ばっかりだな・・・・
36病弱名無しさん:2009/10/25(日) 12:24:28 ID:glQxJvpe0
テレビつけたけどブスばっかじゃねーか どんな美的センスしてんだ
37病弱名無しさん:2009/10/25(日) 12:27:46 ID:dh+aE1l70
す、すまん。

ばっかりじゃなくて、一部にカワイイ子がに修正させてくれw
38病弱名無しさん:2009/10/25(日) 12:35:58 ID:ejj7ZlVR0
モンゴリアン最高なんだが
39病弱名無しさん:2009/10/25(日) 13:07:16 ID:ejj7ZlVR0
>>36
走ってるときは美人でもみんなすごい顔になるからね。
40病弱名無しさん:2009/10/25(日) 13:10:23 ID:+5ShrjKb0
短距離ほどひどくはならんだろ
Qちゃんなんて走ってたほうがいいくらいだ

真央ちゃんのトリプルナントカの時の顔はかわいそうだな
写真に残すのが残酷だとおもったよ
41病弱名無しさん:2009/10/25(日) 13:21:41 ID:XnD5umSC0
何が真央ちゃんだよ、キメエな。こんな所で語ってんじゃねーよ。
42病弱名無しさん:2009/10/25(日) 13:26:01 ID:+5ShrjKb0
病気だからって噛みつくなよ

キメエ・・プッ
43病弱名無しさん:2009/10/25(日) 13:35:56 ID:ejj7ZlVR0
44病弱名無しさん:2009/10/25(日) 14:04:25 ID:wRFCe5hO0
結構かわいい子居るじゃん。

フルのオリンピック選手みたく。鶏ガラみたいじゃないし。
45病弱名無しさん:2009/10/25(日) 17:32:52 ID:lnAVW+1f0
お尻で歩くのは無いな。
室内ならともかく、外でやったらズボン破れるだろ。
46病弱名無しさん:2009/10/25(日) 19:03:56 ID:TYmDY6M30
雨上がりがいい
雨で菌が少ない空気を吸えるし
マイナスイオン効果も
47病弱名無しさん:2009/10/25(日) 19:08:16 ID:dBIZlWii0
マイナスイオン…
48病弱名無しさん:2009/10/25(日) 19:38:06 ID:vlgKLM9i0
尻で歩くの部屋でやってから走ってきたけど
股関節から動かす感覚がわかったわ
今まで使ってなかったから最後の方ちょっと筋肉痛になった
49病弱名無しさん:2009/10/25(日) 21:24:34 ID:ejj7ZlVR0
50病弱名無しさん:2009/10/25(日) 21:55:25 ID:1u0bTo110
>>45
>>48
尻で歩く?kwsk
51病弱名無しさん:2009/10/25(日) 22:25:35 ID:vlgKLM9i0
>>50
NHKの番組でやってたんだよ
座って両足を前に真っ直ぐに揃えて
両腕も水平に前に伸ばした状態で
尻を持ち上げて前に進む
それが走る時の足の動かし方に似てる

├─  →
└──
横から見たらこんな感じ
52病弱名無しさん:2009/10/25(日) 22:46:41 ID:XYT07rkKO
へぇ、やってみよ〜っと

今日は寒かったから、ユニクロで買った790円のフリース手袋が役に立った。
53病弱名無しさん:2009/10/25(日) 22:51:30 ID:CsIRmIuR0



男もその走り方でいいのかな
みぞおちから足を意識しながらストライドを短く・・・むずい
54病弱名無しさん:2009/10/25(日) 22:55:28 ID:MijaHoJNO
走るだけ
何が楽しいのかわからん
もっとプレゼンしろや
55病弱名無しさん:2009/10/25(日) 23:11:31 ID:1u0bTo110
>>51
なるほろ。
自分でやってみたけど、これでいいのかがよくわからんな。
実演を見たい...。
56病弱名無しさん:2009/10/25(日) 23:19:48 ID:dBIZlWii0
つまりゲッター3だな
57病弱名無しさん:2009/10/25(日) 23:34:54 ID:lnAVW+1f0
ジョギングの動画見るより半裸の女のダンスに唖然としたわ
58病弱名無しさん:2009/10/25(日) 23:36:55 ID:Gf48BfVI0
>>57
半裸の女について、KWSK
59病弱名無しさん:2009/10/26(月) 00:16:23 ID:19s7m3Xo0
>>49のサイトに行って、右の「GO MY WAYとハレハレを踊ってみました」って言う動画。
60病弱名無しさん:2009/10/26(月) 10:41:29 ID:jA16ioTD0
あれで走ってほしいな。
61病弱名無しさん:2009/10/26(月) 11:11:10 ID:g6/o7EMe0
>>57-59
ワロタ
62病弱名無しさん:2009/10/27(火) 08:43:16 ID:nEYpmt1U0
ロングタイツはくと江頭みたいになっちゃうんですけど
63病弱名無しさん:2009/10/27(火) 08:52:54 ID:0lW9Z4FP0
上半身裸だからだ。バカモノ。
64病弱名無しさん:2009/10/27(火) 11:22:46 ID:UJD9INW20
デューク更家みたいになっちゃうんですけど
65病弱名無しさん:2009/10/27(火) 15:24:37 ID:aT0tgVBXO
上からショートパンツでぽk
66病弱名無しさん:2009/10/27(火) 20:29:11 ID:O29oytA1O
久々に11キロ走った。今の季節は気持ちいいのう
67病弱名無しさん:2009/10/27(火) 20:57:27 ID:bqIRKBpI0
気持ちい伊能忠敬
68病弱名無しさん:2009/10/27(火) 21:49:09 ID:O4VZa4PWO
まぁ確かに一人はつまらん
都会の方は毎晩走るジョギングサークルとかあるから羨ましいわ
あったら絶対入る
69病弱名無しさん:2009/10/27(火) 22:00:09 ID:UJD9INW20
人と一緒は何か嫌だわ
自分のペースで走りたいし
70病弱名無しさん:2009/10/27(火) 22:08:31 ID:pHXvZrEd0
そうそう
オレはサークルはダメだな
一人になる時間が欲しいからジョギングしてるようなもんだな

まあ、人それぞれだろうけどさ
71病弱名無しさん:2009/10/27(火) 22:09:08 ID:2uPjYtoN0
参加したいけど、まだスローペースでしか走れないんで
72病弱名無しさん:2009/10/27(火) 22:28:28 ID:pHXvZrEd0
>>71
そういう人は参加したらいいと思うよ。
親切に指導してくれる人が、きっといますよ。
ただ、人が集まれば、楽しいこともあるけれど、
それなりに煩わしいことも出てくることはお忘れなく。
73病弱名無しさん:2009/10/27(火) 23:21:03 ID:C9Ix0KENO
今日久しぶりに走ったらすごくキツかったんだけど
後ろから来たおっさんランナーが、抜き際に「こんばんわー」って挨拶してくれて餅あがった
おっさんありがとう!
74病弱名無しさん:2009/10/27(火) 23:24:02 ID:lAxAoPf9O
ジョギングの途中に階段の登り下りをはさむって効果的ですか?
75病弱名無しさん:2009/10/28(水) 00:48:58 ID:hfyY8ARU0
ロッキーみたいじゃん
76病弱名無しさん:2009/10/28(水) 01:49:02 ID:leCDgNut0
膝が壊れる
77病弱名無しさん:2009/10/28(水) 18:09:53 ID:/6tRRlL/0
42分、3.3km走ってきた。
部屋の中で走るもんだから、地響きで物が落ちる落ちる。
78病弱名無しさん:2009/10/28(水) 19:14:55 ID:pzhlPQ0Y0
3.3kmを42分で走るってもの凄く大変そうだな
79病弱名無しさん:2009/10/28(水) 19:16:36 ID:RCR0HCU50
>>77
田舎の一軒家じゃなかったら周りの人悲惨だな
80病弱名無しさん:2009/10/28(水) 21:05:08 ID:mTCZzk/V0
普通にスピード違反じゃないかい?
81病弱名無しさん:2009/10/28(水) 21:18:03 ID:saWOrg7n0
ダイエット板のツワモノはたった1日で3〜4kgの脂肪燃焼ができるそうです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1254915356/341-
82病弱名無しさん:2009/10/28(水) 22:42:50 ID:ml+RS3+y0
すげー3kgとして21000kcal消費するのか
300kmマラソンすればできるけど
死ぬだろ
83病弱名無しさん:2009/10/29(木) 11:24:56 ID:V1Pl9iwwO
いちいちそういうの張らなくていいから
84病弱名無しさん:2009/10/29(木) 15:31:32 ID:o2tnd8EPO
>>83Vipから来たのですか?
85病弱名無しさん:2009/10/29(木) 18:47:07 ID:GLFEKUC/0
そういう煽りもいらなから
どうぞ>>81にお帰りください
86病弱名無しさん:2009/10/29(木) 19:30:49 ID:o2tnd8EPO
↑IDみてみ
87病弱名無しさん:2009/10/30(金) 14:18:49 ID:jLFb6+chP
ジョギングした後速攻でシャワー浴びるんだけど、チンコがあり得ないくらい縮んで冷たくなってて毎度毎度驚く。
ちなみにおんなのひとってどうなっちゃうの?
88病弱名無しさん:2009/10/30(金) 15:39:49 ID:i7G1fsn5O
マンコカパック
89病弱名無しさん:2009/10/30(金) 17:10:08 ID:OUgDbYEq0
ものすごい勢いで膣が閉じる
90病弱名無しさん:2009/10/30(金) 17:27:02 ID:kiK1Iivq0
クリトリスがしわっしわになります
91病弱名無しさん:2009/10/30(金) 17:48:33 ID:jyn0+nBZP
ジョギングしてる婦女子に見せてもらえばいい
92病弱名無しさん:2009/10/31(土) 11:54:39 ID:sswcqBcD0
あるあるwwwwwwwwwww
ちんこがすげー小さくなってるよな
93病弱名無しさん:2009/10/31(土) 13:06:54 ID:CPtnPVhb0
いつでもポークピッツですが
94病弱名無しさん:2009/10/31(土) 15:27:46 ID:aVhd08GE0
ノーパンでタイツはいてるのにもっこりしない・・・
95病弱名無しさん:2009/10/31(土) 15:43:59 ID:RJbRDsmfP
25kmの予定で走ってたんだが、15km地点で激しい空腹感に我慢できず
コンビニでオギニリ購入。
食ってる途中で、今度は便意がw
予定を切り上げて帰宅したんだが、帰宅したときにでかい屁がでて終わり。
屁のつもりで実がでるよりはマシか。
96病弱名無しさん:2009/10/31(土) 15:47:43 ID:CryqgDd5P
でかい屁も結局腸弱ってる証拠だしな
紙一重なんじゃね
97病弱名無しさん:2009/10/31(土) 17:28:58 ID:WRqS8HNXO
走りながら経を垂れるのが楽しい
98病弱名無しさん:2009/10/31(土) 17:37:09 ID:Bs8xIoC9O
あー2日もサボッてしまった…今日は距離伸ばそう
99病弱名無しさん:2009/10/31(土) 18:19:09 ID:W335qwAZO
愛豊ききながら放屁してもどれくらいの音量かわからないからおかまいなしにカップルの前でぶちかますでいいですか?
100病弱名無しさん:2009/10/31(土) 18:20:21 ID:W335qwAZO
>>99
愛豊×
iPod〇
101病弱名無しさん:2009/10/31(土) 21:04:38 ID:CryqgDd5P
つか走ってる時屁なんか我慢できないよ
何度か人の前で放屁してしまったけど靴で砂利ならして
ごまかしたのでバレてはないな
俺的には
102病弱名無しさん:2009/11/01(日) 01:23:58 ID:9fX9shl8O
ぶっ なら大丈夫だけど
ぷぅーんならばれてる
103病弱名無しさん:2009/11/02(月) 20:37:06 ID:YcKCp8TDP
昨日Tシャツなのに今日コートいるぐらい寒い
やべぇウインドブレーカーほしいけど、今着るとこれからもっと
寒くなるのにきつくなるww
104病弱名無しさん:2009/11/02(月) 20:55:20 ID:eShYsvZWP
今日は雪がガンガン降った。
走るにはもう限界に近いのに、まだまだ寒くなるんだよな。
105病弱名無しさん:2009/11/02(月) 23:14:35 ID:BPm70QdfO
一年中Tシャツ短パンって人いる?
106病弱名無しさん:2009/11/03(火) 11:06:57 ID:rKhJAf8YO
健康面で不安があるからジョギングって人もいると思うけど、
ジョギング中の突然死って事例もよく聞く話。

ご注意召されよ。
107病弱名無しさん:2009/11/03(火) 11:24:56 ID:Urj6JDRNP
病気して何ヶ月もチューブ突っ込まれて寝たきりとか
薬の副作用に悩まされ寝る事も食う事もできずもがき苦しむとか
全然天国だな
そういう死に方
108病弱名無しさん:2009/11/03(火) 11:25:37 ID:Urj6JDRNP
苦しむとか×⇒苦しむより
109病弱名無しさん:2009/11/03(火) 12:31:45 ID:GJ3BX4sl0
突然死って幸せな死に方だろ
110病弱名無しさん:2009/11/03(火) 14:23:31 ID:AJFBpOM+0
ポックリ行くって回りにとっても理想的だな
介護問題がなくなる
111病弱名無しさん:2009/11/03(火) 15:55:07 ID:caD0hFWB0
超ゆるい安楽死が容認されたらいいなぁ。
112病弱名無しさん:2009/11/04(水) 09:23:26 ID:FMXe/FLd0
1日30分程度、雨でも振らなければ毎日走ってるんだけど
30分程度のジョギングでもやっぱり休養日必要なのかな?
なんとなく、「走らなきゃ」って強迫観念みたいな感じになってきて
走らないと気持ち悪いんだけど
113病弱名無しさん:2009/11/04(水) 10:11:13 ID:1bd3lrW/P
なんか疲れが取れてないなーというときは休んでる。一日30分、週3〜5回ってところだなぁ。

8月からジョギング始めたんだが、昨日は外気温が5℃になった。
走り出してすぐに両足の指2本ずつつった。あと手の外側と耳が凍りそう。
これからの時期、耳あてと手袋は必須だな。
114病弱名無しさん:2009/11/04(水) 11:27:23 ID:lQtttggMP
ここ10年近くジョグってるけど、私は週2〜4回
ジョグ友たちも人それぞれ
自分のペースや目的にあった回数で良いと思う
ただ無理すると必ず故障するので体と相談を
115病弱名無しさん:2009/11/04(水) 11:56:09 ID:I2I7IVXY0
2ヶ月前から4時起きをはじめて、
起きて水分をとって、軽くストレッチをしたあとジョギングを
してるんだけど、さすがに4時半前後は人がいなくて怖い
防犯ブザーをもって走っていても、もしこんな時間に犯罪に巻き込まれたら、とか余計な心配をしてしまう
かといって朝6時と朝4時では、4時のほうが空気が美味しいので、時間帯をずらす気にもならず・・・・・・

早朝ジョギングをしている方は、どんなふうに自衛をされてるのでしょうか
116病弱名無しさん:2009/11/04(水) 12:38:31 ID:SXvr5IPMP
空手の稽古でもしておけ
117病弱名無しさん:2009/11/04(水) 13:09:46 ID:gqF2amvC0
>>115 熊鈴
118病弱名無しさん:2009/11/04(水) 14:20:29 ID:X0RdxvSN0
逃げる訓練をしておけば大丈夫。
119病弱名無しさん:2009/11/04(水) 16:27:40 ID:i68CFqpc0
とうがらしスプレーを常備
120病弱名無しさん:2009/11/04(水) 17:32:08 ID:1bd3lrW/P
夜ジョギが多いけど、携帯は絶対に携行するようにしてるな。
あとは少しでも人通り車通りのあるところをコースに設定するんだけど、
なるべく空気のいいところを走りたいって思いとの葛藤が、ね。
121115:2009/11/04(水) 18:44:16 ID:I2I7IVXY0
皆さんありがとうございます
とりあえず、コース中で人を見かけたら、ペースあげて全速力で離れるようにします
携帯も持ち歩くことにします

122病弱名無しさん:2009/11/04(水) 18:55:55 ID:JG/KZBuU0
正直、自意識過剰な女は見てて痛々しいけどな
123病弱名無しさん:2009/11/04(水) 19:57:05 ID:Vs4cGmeOO
初歩的な質問かもしれないんですが、寒くなると肺や心臓に負担かかって走るのしんどくなるってことありますか?
124病弱名無しさん:2009/11/04(水) 20:26:59 ID:jL6qSPebO
誰もいない川沿いを走るのがいい。
空気綺麗だし
125病弱名無しさん:2009/11/04(水) 20:28:05 ID:RA7wnyCyO
昨日走ったから今日は走らん
126病弱名無しさん:2009/11/04(水) 20:29:23 ID:RA7wnyCyO
デブやブスは襲われない、仮に襲われても体ではなく金目当て
127病弱名無しさん:2009/11/04(水) 20:48:46 ID:VT28cIKI0
畑のあぜ道を走ると童心に帰ります
128病弱名無しさん:2009/11/04(水) 21:09:05 ID:SXvr5IPMP
カエル踏むぜ
129病弱名無しさん:2009/11/04(水) 23:33:51 ID:ltksGEN60
>>128
亀を踏みました
130病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:05:26 ID:BnjgrBizP
かめへんかめへん
131病弱名無しさん:2009/11/05(木) 04:33:44 ID:FUMuE/kZ0
そんなわけねえだろバカ
犯罪者は時間と場所を選んでも人は選ばないよ
132病弱名無しさん:2009/11/05(木) 04:48:32 ID:gfaPbhs+0
そういえば去年だったか
東京で早朝ジョグしてた女性がレイプされた事件があったな
133病弱名無しさん:2009/11/05(木) 08:04:44 ID:u9vPXH560
>>132
2〜3年前だったと思う。
江東区ね
134病弱名無しさん:2009/11/05(木) 08:13:21 ID:wIyS0PG+0
女は女同士、群れて走れや
135病弱名無しさん:2009/11/05(木) 09:37:49 ID:BnjgrBizP
怖かったら俺が一緒に走ってやるよ・・・・・グヒヒヒ・・・グググ・・・・ヒッヒッヒ・・・・
136病弱名無しさん:2009/11/05(木) 10:47:23 ID:kx4T3FXj0
怖いなら明るい時間帯に走れよ
つーかそんなにビクビクしてるんだったら外でるな
世界トップクラスの治安の日本で何言ってるんだカス
137病弱名無しさん:2009/11/05(木) 11:47:20 ID:BnjgrBizP
なんでそこまで冷たいんだよw
まむこたんには優しくしろよ
138病弱名無しさん:2009/11/05(木) 11:54:12 ID:WPokLMSV0
ババアですけどお願いします
139病弱名無しさん:2009/11/05(木) 12:44:09 ID:mRn2sr4rO
>133 江東って、東條ルリカさん殺害事件があったトコだね。星島被告だっけ?バラバラにしてトイレに流したヤツ
元から治安が悪いんだよそこら辺。
うち世田谷区内だけど、警察がパトロールしてるからかなり安心して走れてるし。
140病弱名無しさん:2009/11/05(木) 13:16:21 ID:dEKYbjfvP
単一の事件でその区の治安まで語るとか
馬鹿な奴ばっかだな世田谷区は

ってのと同じだぞ
刑法犯認知件数では足立区を抜き去り
世田谷が一位なんだけどね
141病弱名無しさん:2009/11/05(木) 14:12:57 ID:AscYqKoM0
犯罪自慢かよ、見苦しい
怖いと思ったら走らないことだ、休日の昼間に走るとか、冬場はジムに通うとか
工夫すれば良い、犯罪に会ってからでは遅いぞ
142病弱名無しさん:2009/11/05(木) 16:16:34 ID:p5JuStyw0
少林ランナーを目指してます。
143病弱名無しさん:2009/11/05(木) 17:52:37 ID:u9vPXH560
>>139
江東区でも、隅田川よりはかなり治安良いけどね。

治安云々行ったら、このご時世、安全なところなんて無いでしょ。
警察が糞だし。
144病弱名無しさん:2009/11/05(木) 18:44:55 ID:iN9du1lTO
一度大阪のあいりん地区に来なよ

笑うよ
145病弱名無しさん:2009/11/05(木) 19:00:16 ID:u9vPXH560
>>144
東の横綱、足立以上かww
146病弱名無しさん:2009/11/05(木) 20:19:11 ID:qF0kUkmRO
筑豊をなめるなよ!
147病弱名無しさん:2009/11/05(木) 21:16:16 ID:AscYqKoM0
筑豊は危険だよな、あそこはうっかりジョギングとかしてると
メガヌロンに襲われて喰われちゃうんだろ?
148病弱名無しさん:2009/11/05(木) 21:49:55 ID:z0v02oGq0
>>139
まるで世田谷が安全だと思い込んでるようなレスだなw
どこから出てきたアホウだ?
149病弱名無しさん:2009/11/05(木) 22:46:18 ID:7ODMr6/80
世田谷っていっても広いからなぁ。
梅が丘から豪徳寺まである
150病弱名無しさん:2009/11/05(木) 23:08:12 ID:BnjgrBizP
ぽまえらネタ引っ張るネチネチした性格だなw
151病弱名無しさん:2009/11/06(金) 00:33:28 ID:BkiVEqsWP
世田谷は金持ち多いから空き巣とか多そうだよな
152病弱名無しさん:2009/11/06(金) 10:57:58 ID:nR0Q7+E70
そろそろジョギングの話に戻っていいですか?
153病弱名無しさん:2009/11/06(金) 12:23:10 ID:BFGCrW+F0
x
154病弱名無しさん:2009/11/06(金) 13:26:46 ID:AVWDDP7xO
ウインドブレーカーではしると休憩したときに腕の汗が気持ち悪い
155病弱名無しさん:2009/11/06(金) 14:03:18 ID:2k1c3jx/O
走れデブス
156病弱名無しさん:2009/11/06(金) 15:42:17 ID:YddAozfO0
ジョギング休養日明けは、すんげえ体が軽いわ。呼吸も乱れにくいし
157病弱名無しさん:2009/11/07(土) 23:39:24 ID:QzlDGbQ9P
体調不良もあり1週間サボった
明日はしりやす
謝罪しながら
158病弱名無しさん:2009/11/08(日) 00:37:10 ID:gMuBdTNJO
やっぱ走るの体調良くなる。
少しだけど走ると確実に血流良くなるのが分かる。
タバコ吸ってた時期も長かったし相当血流が悪いんだろうな。。
159病弱名無しさん:2009/11/08(日) 01:04:33 ID:zo8ct8CDO
走るだけ 楽しくない
なんか楽しめる方法あるか?
160病弱名無しさん:2009/11/08(日) 01:07:27 ID:imSU+8xd0
>>159 音 匂 景色 記録 達成感 走り終えた後の自慰
161病弱名無しさん:2009/11/08(日) 13:24:39 ID:LPOJN6I30
走るのが楽しくない人は走るのに向いてない、他の健康法、スポーツを探すべき、ではさようなら
162病弱名無しさん:2009/11/08(日) 13:36:12 ID:bF+qH5I0P
贖罪の意味こめて16km行ってきた
もっと走れたけど自制しておいた
紅葉にはまだ早いね
ジョグには快適すぎるほど暖かくて11月とは思えないね
163病弱名無しさん:2009/11/08(日) 16:23:08 ID:X5dfJ37/0
楽しむ?
楽しむんじゃなくて、感じるんだ。
走ってるときの快感が病みつきになる。
ほとんど中毒だから
164病弱名無しさん:2009/11/08(日) 16:46:54 ID:VISEGy7l0
う〜ん、ほぼ毎日走ってるが、それがないんだなぁ〜。
165病弱名無しさん:2009/11/08(日) 19:14:36 ID:gMuBdTNJO
鬱を患ってしまって、体調も悪くなってしまいました。
鬱は治ったと思うのだけど、顎関節症と首や肩の突っ張り感、引きつる感じが取れなくて、常に痛みがあります。
ジョギングすると血流良くなる感じするけど、やっぱり首から上は血流悪いまま。背中もあまり血が巡ってない感じがします。
ジョギング続けていたら、改善していくかな??
スレ違いならすいません。
ぜひアドバイス下さい。
166病弱名無しさん:2009/11/08(日) 19:27:51 ID:BqNN+E9GP
>>165
ジョギングを続けていれば代謝は良くなるので、多少は改善すると思う。
ただし、肩や首はフォームによっては痛くなることもある。
肩は力を入れないで、落としぎみに。
首は顎を上げずに、まっすぐ前を見るように。
背中は肩胛骨を動かすように意識する。
167病弱名無しさん:2009/11/08(日) 19:50:50 ID:Cz+WdO0P0
腸脛靱帯炎の治し方教えてください
168病弱名無しさん:2009/11/08(日) 20:20:00 ID:17znYv+W0
>>167
休息
169病弱名無しさん:2009/11/08(日) 21:03:52 ID:bF+qH5I0P
>>165
それ初心者によくあるんだけど、走る前に必ずストレッチするのと
フォームを見直すといいですよ
体の歪みからくる痛みもあるよん


170病弱名無しさん:2009/11/08(日) 21:10:39 ID:BqNN+E9GP
鬱病がきっかけで痛くなったのなら、
普段の姿勢が背中から頭にかけてこわばってるんだろうね。
鬱だと体が緊張気味になるから。
普段から体がこわばらないように気をつければいいんだけど、
なかなか難しいよな。
171病弱名無しさん:2009/11/09(月) 01:21:48 ID:r2NirX0d0
t
172病弱名無しさん:2009/11/09(月) 02:48:57 ID:GllRXHeNO
資格勉強だけしてるのもなんなので、早朝に軽く走る習慣をつけようかと思うのですが、
これからの季節どんな服装がおすすめですか?そういうウェア持ってなくて…

あと走るコースは河川敷か公園だったらどっちが初心者に良いですか?

よろしくお願いします
173病弱名無しさん:2009/11/09(月) 02:54:34 ID:nuCekvD80
これからの時期なら寒くなっていくから上下ウィンドブレーカーでいい
中はユニクロの速乾Tシャツあたりで(まだ売ってるのかな?)
河川敷は風が強いことがあるので公園、広い公園が望ましい
174病弱名無しさん:2009/11/09(月) 02:56:22 ID:nuCekvD80
ウィンブレもベンチレーションが付いてるやつの方が快適に走れる
中綿が付いてなくて背中に切り込みがあって穴が空いてる奴
175病弱名無しさん:2009/11/09(月) 02:59:18 ID:GllRXHeNO
>>173
おぉ即レスありがとう。
まずは靴やら揃えてみるわ
176病弱名無しさん:2009/11/09(月) 12:13:17 ID:eaJ4gVWHP
ウインドブレーカーなんて途中で邪魔になるだけだろ
長袖のTシャツで十分だよ
寒くなったら重ね着すればいい
177病弱名無しさん:2009/11/09(月) 13:17:33 ID:VM7RAAnaP
暑くなって脱いだら邪魔になるのは一緒じゃね?
ウインドブレーカーのほうが普通コンパクトになるけどな
178病弱名無しさん:2009/11/09(月) 16:31:25 ID:wS+Ol29D0
ユニクロのヒートテックとパーカで走ってます。
16kmちょっと疲れた。
179病弱名無しさん:2009/11/09(月) 16:46:04 ID:GllRXHeNO
30分くらいのジョギングでもシューズはアディゼロtempoとかで良いのかな?
180病弱名無しさん:2009/11/09(月) 16:50:04 ID:Xape/3Er0
>>179 OK牧場
181病弱名無しさん:2009/11/09(月) 17:06:04 ID:xOhZrKnt0
ええもん使こてるなぁ
182病弱名無しさん:2009/11/09(月) 18:16:09 ID:YrJBTxnf0
ウィンドブレーカーとか来て走ってる奴は
素人。
183病弱名無しさん:2009/11/09(月) 18:25:00 ID:GllRXHeNO
>>180
ありがとう。
184病弱名無しさん:2009/11/09(月) 18:34:49 ID:jCfrhjnr0
ジョギングのプロ(笑)
185病弱名無しさん:2009/11/09(月) 19:01:08 ID:Ef8iPK4aP
ウインドブレーカーは1月末か2月かあたりのほんの少ししか着ないから
もうここ数年着てないや
わざわざタンスから出すのも面倒
でも、山間部や東北北海道はいりそうだぬ
186病弱名無しさん:2009/11/09(月) 19:06:05 ID:YdX35fVXP
>>185
うむ、北海道だとけっこう長い期間ウィンドブレーカーが活躍する。
もう雪も降ったんで、寒い日は通気性のいいウィンブレは役立つ。
軽いから、暑くなったら脱いで腰に巻いても負担にならない。
シャカシャカうるさいから、下は持ってないが。
187病弱名無しさん:2009/11/09(月) 21:36:37 ID:vUbkXmaP0
神奈川は、まだまだ暖かくてウインドブレーカーの心配はいりません。
今日も半袖、半パンの人が多かったです。
北国の方はどう思うか判りませんが、ウインドブレーカーよりも私は手袋(グ
ローブ)の高機能化を望みます。
薄手の1枚で撥水・吸湿・保温をしてくれて2〜3年持てば5千円ぐらいでも
買うと思います。
私の場合は真冬に走った後、身体中が暖かくなるんですけど、手だけが言う事を
聞かなくてシューズのヒモもほどけない場合が多いんです。

まあ、末端血液疎流症?
血の巡りが悪いのか?
失礼いたしました。

188病弱名無しさん:2009/11/10(火) 06:35:14 ID:z9N6Yqel0
>>187
アウトドア用のゴアテックス手袋なら、その条件満たしているんじゃないかな?
189病弱名無しさん:2009/11/10(火) 10:30:47 ID:7H3lOIVu0
軽くて保温と撥水(防水)性能ならサイクリング用の冬用手袋がいいかも
デザインや色もいろいろ選べるよ
190病弱名無しさん:2009/11/10(火) 13:06:30 ID:uUogcw3dP
軍手2枚重ねで十分だ
191病弱名無しさん:2009/11/10(火) 15:05:46 ID:7H3lOIVu0
さっき昼休みに会社近くのビクトリアに偵察に行ってきた
アンダーアーマーのフリースグローブ(3,900円)ってのが
軽くて保温性ばっちり、デザインも良いのでオススメだ
手の甲の部分がポケットになってて小物を入れられるようになってた
192病弱名無しさん:2009/11/10(火) 17:51:08 ID:volanHG50
走り終えた後の自慰はとても気持ちいいよ。
193病弱名無しさん:2009/11/10(火) 18:07:34 ID:a+yUWsHl0
なんで自慰なの?
セクースじゃないの?
194病弱名無しさん:2009/11/10(火) 18:36:09 ID:8mAUaDc10
>>188,189,191
情報ありがとう。

>>190
2枚重ねも色々試してみたけど、しんびれちゃうのよね。
195病弱名無しさん:2009/11/10(火) 19:04:53 ID:aRBDSt2tO
>>193
相手がいないから。
196病弱名無しさん:2009/11/10(火) 19:49:42 ID:tVCzs0n5P
>>187
キッチン用のピチピチのゴム手袋が最強だよ。
恥ずかしいから、その上にランニンググローブをつける。

まぁ、手は汗でびしょびしょになるが、気化熱をとられないせいか、冷たくはならない。
穴が開くと急速に冷たさを感じるのでマメに変える必要があるが、1シーズン数百円ですむよ。
197病弱名無しさん:2009/11/11(水) 11:36:43 ID:dvVXayRoO
>166>169>170 遅くなりましたがレスありがとうです。
漢方薬も開始予定で、先生にもガッツリ運動出来る位活力の上がるように、処方するよと言われました。
運動も足りないみたい。
でも、とにかく体が痛くて(多分、ですが、鬱病になったせいで免疫力が下がったと思うんですよね)満足に運動出来ない。
神経という神経が痛むんです。首やら、背中やら、のどの詰まり。呼吸し辛いし。
徐々に、ストレッチとジョギング、漢方で、改善させてきたい。
運動するだけでも一苦労なんです。
198病弱名無しさん:2009/11/14(土) 20:54:13 ID:bWopvAz40
最近軽く走り始めたんですが質問です
走り初めて2km位で脛、脹脛辺りから足の甲辺りまで痛く(重い感じでも)なってきて歩くのもシンドイ位になります
10分位休憩すると痛みが取れてまた走れるようになるんですが何がいけないんでしょうか?
走り始めて1週間位はなんともなく普通に走れてました
大体2〜3日に1回走ってる感じです
ちなみに靴は底が少し厚めのシューズです
199病弱名無しさん:2009/11/14(土) 20:57:27 ID:sXC+8IyPP
>>198
ちゃんとしたメーカー物のランニングシューズを買う。
走る前後にストレッチをする。
走ったあとにアイシングをする。
慣れるまで、あまり蹴り上げないフォームに切り替える。
200病弱名無しさん:2009/11/15(日) 02:48:49 ID:y+tZ3x8gO
帽子、パーカー、シャツ、半ズボンで走ろうと思うのですがおかしいですかね?
201病弱名無しさん:2009/11/15(日) 10:08:58 ID:KuVodjCj0
靴ぐらい履けよ
202病弱名無しさん:2009/11/15(日) 10:56:39 ID:mOElQlNHO
山岳トレーニング行ってきたの
チェルシーのヨーグルト味うまー(o^∀^o)
203病弱名無しさん:2009/11/15(日) 12:24:06 ID:xrxOdyu20
そういや、先週の湘南国際マラソンのフル参加で裸足で走っている人がいた...。
よくわからん、日本人。。。
204病弱名無しさん:2009/11/15(日) 13:18:35 ID:sM+AMhlH0
>>201

    ^^
205病弱名無しさん:2009/11/15(日) 14:37:29 ID:xwRv5Gzb0
>>197
スレ違いですまんのですが、処方されてる漢方薬は何ですか?
俺も同じような症状で気分転換、体質改善
でジョギングはじめました。
漢方で改善されるなら是非ためしてみたい。
206病弱名無しさん:2009/11/15(日) 16:53:13 ID:qpeCZQGU0
>>195
イキロ
207病弱名無しさん:2009/11/15(日) 18:18:00 ID:W5QDvPrw0
今日は寒かったぜ 福岡

16km走ったが風強かったんで走りずらかった
208病弱名無しさん:2009/11/15(日) 19:18:27 ID:2BfFYvBhO
>>203
いたいたw
しかも、人類最強とか書いた、旗を持ちながら走ってたよね。
209病弱名無しさん:2009/11/15(日) 19:45:50 ID:wDnm0TAA0
>>203
>>208
おいらも見たぜ。それ。
210病弱名無しさん:2009/11/15(日) 20:52:05 ID:qX7NllpkO
>205 先生が処方したのがパックになって送られてくるシステムなんで、種類は分からないんです。すいません。
ちなみにこの先生、テレビ出演もしたみたいで、結構有名なのかな?色々な人診てるみたいです。
腕のいい先生見つけるのが大事だと思います。
鍼とかも通ってるけど、やっぱりいい先生だと違うなと。
211病弱名無しさん:2009/11/15(日) 21:25:45 ID:DHNQx0AxO
ハーフ走れたら多分新陳代謝よくなるね
212病弱名無しさん:2009/11/16(月) 07:23:40 ID:uySVyQ880
>>208
人類最強って範馬勇次郎かよw
213病弱名無しさん:2009/11/17(火) 11:30:31 ID:btrobWoXP
そろそろ雪降ってジョギングできなくなるな・・・筋トレにでも切り替えるかのう。
達成感と体調改善が良くて走ってたんだが、筋トレじゃこうはいかんよな?
214病弱名無しさん:2009/11/17(火) 11:37:25 ID:H+aJqEdQP
俺は雪道用のシューズを買ったぜ。
どこまでの雪道に耐えられるかはわからないが。
215病弱名無しさん:2009/11/17(火) 13:13:24 ID:CI2ZaEWZ0
なんか命懸けですね。気を付けて下さいよ。
216病弱名無しさん:2009/11/17(火) 23:20:21 ID:KFOAYPvjO
寒いよ寒過ぎるよ
217病弱名無しさん:2009/11/17(火) 23:28:36 ID:rhIHzVzQ0
みんな走る時にサプリやアミノ系の粉末とか、ゼリーやジュースっぽいもの飲んでますか?
実際どの程度効果がるのか教えてほしい
218病弱名無しさん:2009/11/18(水) 00:09:26 ID:kleRRh0P0
>>217
飲み始めた直後はすごく効果があるように悪じられるけど、
しばらく飲み続けた後に効果を確かめるべく飲むのを止めてみると
何も変わらないことに気付くって感じ。
219病弱名無しさん:2009/11/18(水) 01:04:40 ID:3LgKUXpO0
15km以上とか体にダメージが来る距離走ったらVAAMアフターチャージとかプロテインバーとかそんなくらい
220病弱名無しさん:2009/11/18(水) 07:59:33 ID:xg3Bvw1eP
ヴァムって買ってはいけない、じゃなかったっけ?
だったら何が良いんだ!って聞かれると困るけど、牛乳でも飲んどけ
221病弱名無しさん:2009/11/18(水) 09:42:45 ID:9fFgEL6K0
しお
222病弱名無しさん:2009/11/18(水) 13:54:31 ID:v0VkftK50
シューズに金掛けるからウェアをその辺の安物で済まそうと思うんだけど別に支障無いよね?
やっぱり普通はウェアまでキッチリ考えて良い物買うの?
223病弱名無しさん:2009/11/18(水) 14:24:26 ID:SWFXBwJtP
バナナ最強伝説
224病弱名無しさん:2009/11/18(水) 16:01:20 ID:vEYnafD7P
>>222
シューズ10000円
ユニクロジャージ上下3800円
反射ベルト1000円

おいらの走り出しコスト。

この間改めてスポーツ用品店見に行ったら専用靴下とか手袋とかいろいろあってわくわくした。
2000円で耳あて買ってきたけど、「これすげー役だった」的なもの、あるかな。
225病弱名無しさん:2009/11/18(水) 16:17:20 ID:eXEFrFSXP
シューズ3800円(アウトレット
PB品ジャージ上下3000円
反射ベルト100円
226病弱名無しさん:2009/11/18(水) 17:13:38 ID:NdSh7upN0
シューズ4000円(アディゼロCS4)
ユニクロの上下 各1000円
冬場用のユニクロウィンドブレーカー上のみ1000円
ダイソーLEDライト 105円
227病弱名無しさん:2009/11/18(水) 17:26:59 ID:v0VkftK50
ユニクロ行けば良かったな・・・
反射材買うの渋って全身白のジャージで揃えたが筋トレもするから汚れ目立つし失敗してしまった感がある
228病弱名無しさん:2009/11/18(水) 17:33:33 ID:hD3I1SfC0
ユニクロってそもそもスポーツウェアなのか?
洗濯してるとすぐホツレが目立ってくるし
229病弱名無しさん:2009/11/18(水) 17:43:27 ID:GpK4lM6q0
ユニクロのジャージって、やたら派手な蛍光色のラインが入ってるやつしかないよね?
もっとシンプルなのがいいのに
230病弱名無しさん:2009/11/18(水) 20:42:51 ID:SWFXBwJtP
つしまむら
231病弱名無しさん:2009/11/18(水) 20:57:17 ID:nE90OBUgO
ウェアなら御徒町のロンドンスポーツかジュエンに行って掘ってこい!
232病弱名無しさん:2009/11/19(木) 10:38:38 ID:fBiPaeJAP
なんで東京在住限定なんだよw
233病弱名無しさん:2009/11/19(木) 17:41:42 ID:kO4Wk1+8O
ランニングでもしようかと思うんだが
ちょっと走ると息があがる前に腰が痛くなってくる

べつに腰痛持ちでも無いんだが、すぐに腰にくる
なんで?走ったらダメって事?
234病弱名無しさん:2009/11/19(木) 17:48:33 ID:fGUw58BHP
走ると衝撃が下半身にかかるから、
腰にもそうとう負担がかかる。

ふだん腰痛持ちじゃないなら、腹筋背筋をきっちり鍛えろ。
235病弱名無しさん:2009/11/19(木) 17:48:33 ID:JqewjRLu0
走る前にちゃんとストレッチしてるかぁ?

10km以上普通に走る俺でもウォームアップなしだと50mくらいでどこかしら痛くなるぜ
236病弱名無しさん:2009/11/19(木) 23:03:01 ID://yxQFgfO
それはただの歳だろwww
237病弱名無しさん:2009/11/20(金) 06:35:52 ID:/9A5jNBbO
>>236
若くてもこれから寒くなる冬場はアップとダウンをちゃんとやっておかないとケガのもとだよ!
238病弱名無しさん:2009/11/20(金) 11:01:07 ID:uhhVaPY50
男の人がタイツはいてるのって女性からみてどうですか?
239病弱名無しさん:2009/11/20(金) 11:12:45 ID:7HbSVblJ0
本気の人なんだなと思います
240病弱名無しさん:2009/11/20(金) 12:24:20 ID:ZbwS1GIy0
お尻が締まってるとうっとり見とれます
241病弱名無しさん:2009/11/20(金) 13:40:41 ID:I1YxFKe10
ジョギング用の通気性のいいニット帽使ってる人いたら感想おしえてほしい
欲しいけど蒸れるそうで手がでないけど、でもかぶりたいという
242病弱名無しさん:2009/11/20(金) 14:00:45 ID:9EDsWxMcP
俺も蒸れてすぐ気持ち悪くなるからかぶらないな
243病弱名無しさん:2009/11/20(金) 14:03:14 ID:FQNZ/RoIP
耳当てして走り出すけどちょっとしたら外しちゃってる。蒸れるから。

寒くなってくるとシューズの通気性の良さが恨めしくなるな。
走り始めて15分くらいはつま先が氷のようだ。最悪つったりする。これどうにかならんか。
244病弱名無しさん:2009/11/20(金) 14:14:18 ID:I8ChnL+hO
懐に入れるがよろしい
245病弱名無しさん:2009/11/20(金) 15:20:38 ID:I1YxFKe10
やっぱ蒸れるよなぁ
うーん
246病弱名無しさん:2009/11/20(金) 18:19:09 ID:9EDsWxMcP
防寒対策は手だけかなぁ
それも数キロで邪魔になる
247病弱名無しさん:2009/11/20(金) 20:01:31 ID:ER63TiwY0
気合入れてジョギング始めたらストレッチしたのに初日1kmで膝痛めました・・・ジョギング舐めてましたゴメンなさい
248病弱名無しさん:2009/11/20(金) 20:52:22 ID:+dRvGCs5P
ジョギングなんて準備体操みたいなもんだろ
どんだけ重いんだよ
249病弱名無しさん:2009/11/20(金) 22:45:01 ID:ER63TiwY0
体重は軽いんだけど多分間接の問題なのかな・・・足を真っ直ぐすると膝が内側向いてるんだな
250病弱名無しさん:2009/11/20(金) 22:49:53 ID:QCJsQ1gsO
いや筋力不足だよ
走るには意外と筋肉が必要になる
251病弱名無しさん:2009/11/20(金) 23:39:21 ID:NlNcfItHP
そう、膝だけでなく脚全体の筋肉が必要。
関節が弱いわけじゃない。
階段の上り下りすらきつい、冬は膝がしくしく痛むような老人ならともかく。
252病弱名無しさん:2009/11/20(金) 23:55:26 ID:ER63TiwY0
確かに筋肉痛は脚全体に来てるけど膝だけはよく分からないビキッとかミキッって感じの別種の痛さがある
痛み収まったら筋トレもやりつつ最初はウォーキングから始めるよ
253病弱名無しさん:2009/11/21(土) 02:54:18 ID:QFFFuUMb0
腰が痛くなるのは姿勢が悪いのでは?
254病弱名無しさん:2009/11/21(土) 08:04:44 ID:zewjVE3A0
>>249
土踏まずのアーチが落ちてるのでは?
255病弱名無しさん:2009/11/21(土) 11:13:29 ID:qH0jY30t0
まあ寒いと関節痛めやすいしね
256病弱名無しさん:2009/11/21(土) 11:27:31 ID:ay1HgS5n0
>>252
筋肉でフォローしきれてないから、関節に負担がかかるってことじゃね?
あと、フォームの問題も重要。足の着地点は腰の真下付近。腰より前に出ると、ブレーキがかかって
膝への衝撃が増す。
257病弱名無しさん:2009/11/21(土) 11:41:42 ID:BXkjo9bB0
姿勢やフォームはあまり深く考えてなかったから>>256を参考にしてみる
ただ走るだけと思ってたけど案外奥が深いものだね

>>254
土踏まずが無くなってる?偏平足?か何かで短距離は速くなれないよって昔医者に言われたかも
258病弱名無しさん:2009/11/21(土) 12:30:09 ID:wCG5XQv40
いい天気だ
今日はがっつり走ってくる
259病弱名無しさん:2009/11/21(土) 14:36:39 ID:zewjVE3A0
>>257
カスタムインソールを作ってる様なところに相談してみたら?
アーチが落ちたまま走ると、腰痛になることもあるし。
俺は、それで腰痛になって、トイレも這って行くハメになったことがあります。

青竹踏み運動で足まわりのストレッチをしつつ、足底筋膜の強化をやるといいかも。

ちなみに、お金次第でこういう矯正もできます。
http://www.rundesign.jp/insole/
私自身は、ここでインソールを作ったことはないけど。
この手の店だと、フォーム改善のアドバイスとか、もらえるかも知れません。
260病弱名無しさん:2009/11/21(土) 14:39:28 ID:wY8qaQFj0
健康のために走ろうと思うんだけど
走る時って朝と夜どっちがいいだろう?
あと服装は上下別のジャージ、靴は昔使ってたバッシュとかでもいいのかな?
261病弱名無しさん:2009/11/21(土) 15:03:00 ID:iwtMIrJNO
靴だけはまともなものを買ったほうがいいと思うぞ
262病弱名無しさん:2009/11/21(土) 15:23:48 ID:3ZWxf7ujP
距離によるな
10km未満ならスポーツ系シューズでいい
ただバッシュは長距離走りにくいと思うんだけど
263病弱名無しさん:2009/11/21(土) 15:47:11 ID:Qew0qXen0
>>260 自分は朝方、田舎住まいなもんで暗い時にライトを装着して走る気にならないから。
住まいが街中で街灯が沢山合って夜間でも不自由なく走れるのならどちらでもいいんじゃないかな。
264病弱名無しさん:2009/11/21(土) 16:01:52 ID:wY8qaQFj0
>>261>>262
靴はやっぱり専用の靴を使用した方がいいのね。
最終的には距離も長くしようと思ってるし一度スポーツ店で探してみます。
>>263
うちも田舎なので街灯少なくて夜はほとんど真っ暗・・・
変な人に遭遇するのも嫌だし朝走ることにします。

みなさんありがとう。
これから楽しみながらジョギングしていきます!
265病弱名無しさん:2009/11/21(土) 16:34:01 ID:CFkHW+NbO
田舎なら変な人に遭う心配なんかいらんだろ。夜なんてそもそも人がいないんだから
266病弱名無しさん:2009/11/21(土) 16:40:13 ID:Qew0qXen0
田舎は田舎でいろいろ心配ごとあるんだよな。
蛇やカエル踏むのは勘弁だし、場所によっては熊・猪・猿とかw
クルマはクルマでほとんど酔っぱらいが乗っていると思った方がいいとかw
267病弱名無しさん:2009/11/21(土) 16:50:22 ID:2lSY7Ao40
田舎の農道のトラックとかほとんど歩行者認識してない品
昼間でもジジババが通らない道を夜間走ってるなんてこっちからライトでアピールしないと分からない
268病弱名無しさん:2009/11/21(土) 18:24:22 ID:dJM4FvM50
目の前をヘビが横切った時はビビッたわ。
あまりの驚きに2mくらい飛び上がったw
269病弱名無しさん:2009/11/21(土) 20:08:37 ID:d4tZpkPJ0
>>260
時間を選べるなら明るい時間に走ったほうが良いよ。
できるなら朝方。
自律神経の働きを整えられるし。
セロトニンもしっかり分泌されるようになる。
代謝が高い状態で一日を過ごすことになってダイエットの効果も高まる。
270病弱名無しさん:2009/11/22(日) 10:54:18 ID:nKRUGgG60
そういえば昨日夜公園で走ってたら、いきなり足元からジリジリって羽を素早く動かす音が聞こえて怖かった。
なんだったんだろ・・・セミぽい羽の音だったけど、季節違うし、
多分・・もしかしたらGふんだのかもしれないお・・・
271病弱名無しさん:2009/11/22(日) 11:29:26 ID:kLVks5+70
>>270
それ…うちのじいちゃんだ…
272病弱名無しさん:2009/11/22(日) 11:32:23 ID:Bh4+vp4q0
お前のじいちゃん、Gだったのか
273病弱名無しさん ◆kHVwtqhqNM :2009/11/22(日) 11:34:13 ID:emwwQywU0
早朝のジョギングは「おはよう」「モ〜二ン」とフレンドリー気分
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1186/1253842180/8
挨拶の一言で、お互いの気持ちが和めば信頼関係にもつながる。
274病弱名無しさん:2009/11/22(日) 11:56:00 ID:UJTuOM3/0
>>273
このご時勢に声なんてかけられないな
275病弱名無しさん:2009/11/22(日) 11:58:06 ID:7eRLleyL0
最近ジョギング始めたんですけど、走った後汗が冷たくて風邪をひきそう。
車で河川敷まで行って走ってるのですぐにシャワー浴びることができません。
どうしたらいいでしょうか。
276病弱名無しさん:2009/11/22(日) 12:03:41 ID:c/xd2HI0P
>>275
車ではなく、走っていく
車に着替えを持って行く
277病弱名無しさん:2009/11/22(日) 12:06:23 ID:eVp4Wyoz0
走り終わったらすぐにベンチコートでも着て暖かくしろ。んで速攻帰って風呂入れ。
278病弱名無しさん:2009/11/22(日) 12:29:00 ID:7eRLleyL0
やっぱ着替えるしかないか 洗濯物が増えるな
279病弱名無しさん:2009/11/22(日) 12:51:36 ID:dj5aza7N0
>>267
1.2か月前だっけ?どっかの田舎の農道で、
深夜、若いOLがひき逃げされてたよね。
上下黒のジョギングスタイルだったらしい。
280病弱名無しさん:2009/11/22(日) 12:54:17 ID:lrxLTJ/UO
>>275
車で行っているならタオルと着替え持っていけばいいじゃん。
走り終わったら汗をタオルでふいて着替える!

自分で考えましょう!
281病弱名無しさん:2009/11/22(日) 12:56:18 ID:7eRLleyL0
>>280 いやー着替えるのもけっこう寒くてさ
282病弱名無しさん:2009/11/22(日) 13:07:16 ID:rqpurNay0
じゃあ温水シャワー付きのキャンピングトレーラー引っぱってけよ
283病弱名無しさん:2009/11/22(日) 16:12:41 ID:2T2DtqIK0
ジョギングに1000万掛けてどうするよ
284病弱名無しさん:2009/11/22(日) 16:37:51 ID:pcz+1f+f0
健康の為なら死んでもイイって
やつもいるからな
285病弱名無しさん:2009/11/22(日) 16:54:36 ID:PGG2s7u+0
>>275
河川敷まで走っていって、家まで走って帰る。

家に帰るまでがジョギングですよ。
286病弱名無しさん:2009/11/22(日) 19:46:03 ID:7eRLleyL0
>>285 河川敷まで7kmあるし 排気ガス吸いまくり

ちなみに今日走ってきた、着替えたらまあまあだった。
287病弱名無しさん:2009/11/22(日) 19:50:59 ID:7eRLleyL0
不思議だよなー 半年前は200mで息が上がってたのに、今は
3km楽に走れる。
距離を伸ばすか速度を加減して時間をちじめるか考え中。
288病弱名無しさん:2009/11/22(日) 20:50:27 ID:47+e+a7wP
そんな距離じゃ速度上げる意味ないね
距離を伸ばす方が持久力上がって普段の生活でも効果を感じる事ができる
289病弱名無しさん:2009/11/22(日) 21:30:11 ID:pcz+1f+f0
3km程度であーだこーだ言ってるのであれば
速度あげると膝いためるぞ。
290病弱名無しさん:2009/11/22(日) 21:58:33 ID:47+e+a7wP
・風邪が治りやすく・・・免疫力の上昇
・ウエスト細く・・・生活習慣病予防
・食欲増進・・・新陳代謝うp
・性欲増進・・・元気に
・体力うp・・・気持ちも若くなる
・ストレス解消・・・成長ホルモン分泌でプラスイメージ傾向に
・骨密度うp・・・骨折しにくく

など様々。3kmで満足するなんてありえない(^^
291病弱名無しさん:2009/11/22(日) 23:27:13 ID:+omz+QTO0
俺は5KM走れるようになりました
でも、足が筋肉痛になります
距離を短くして走った方がいいのか このまま5KMを三日おきに走った方がいいか
どうなんでしょう
292病弱名無しさん:2009/11/22(日) 23:42:57 ID:h+kw8WMw0
>>291
少し距離を落として、筋力がつくまで走り込んだほうが良いよ。

あと、毎回同じ距離を走る必要はない。
平日は短め、休日は長めとか、変化をつけたほうが長続きする。
293病弱名無しさん:2009/11/23(月) 00:09:46 ID:p3k48Q990
>>292
レスありがとうございます

筋肉がつくまで短い距離を早く走るようにしてみます。

早く、10KMとか走れるようになってみたいな
294病弱名無しさん:2009/11/23(月) 00:20:23 ID:CqrlwnRj0
>>293
5km走れるなら、10kmはすぐですよ^^
コツは、いっぺんに10km走ろうとしないこと。
疲れたり、苦しくなったら休めばいんです。
休憩で給水とストレッチ入れると全然違います。
295sage:2009/11/23(月) 00:30:42 ID:p3k48Q990
>>294
よく追い込まないと速くならないと聞きますが
ラクに10KMを走れるようになってからスピードを意識していくでいいのかな

まずは、体作りかな

何ヶ月くらい頑張れば10KMを40分台で走れますか
大体の目安が知りたいです

色々とありがとうございます
296病弱名無しさん:2009/11/23(月) 03:37:43 ID:CqrlwnRj0
>>295
40分台といっても、49分と40分では相当の違いがあります。

48、49分くらいなら普段10km60分で走ってれば、
少し気合入れれば、出せるタイムじゃないでしょうか?
10km40分はジョギングじゃないです。

5kmで筋肉痛になるレベルで、追い込んだら怪我しますよ。
走るための筋力は、簡単にはつかないですから、
地道なトレーニングが必要ですよね。
297病弱名無しさん:2009/11/23(月) 10:14:16 ID:Xu+K8x5l0
>>296
わかりやすい説明ありがとです

ペースや距離じゃなく、時間見ながら走ってみます

298病弱名無しさん:2009/11/24(火) 12:05:11 ID:fRwtIEkwO
昨日10キロの大会出てヘロヘロになって帰ってきた。
夕ご飯食べるまで風呂に入っても暖房に当たっても寒くて、
何回もトイレに行くほど頻尿に。食欲もなかったんだけどなんとかご飯と味噌汁作って食べたらようやく温まって速攻寝た。
寝ている間は熱いくらいでかなり汗をかき、
今朝はデトックス後みたいに体が軽くて仕事がはかどったw
どういうメカニズムなんだろうね。
299病弱名無しさん:2009/11/24(火) 19:58:44 ID:MKsQHK/u0
>>298
食事前の寒気は、低血糖じゃないかな。
寝てる間は、筋肉の炎症で暑く感じたんでしょう。
300275:2009/11/24(火) 21:17:15 ID:zQ8hQts80
やっぱり4kmはきついな。だから場所変えて3km+2.5kmとか2回走ってます。
(休日以外は3km)。
どこかに書いてありましたが、走った後呼吸整えるのに200mくらい歩いてますが
なにか運動したほうが良いんでしょうか?
走ってると悦になってくるんですが、頭が悪くならないでしょうか?
301病弱名無しさん:2009/11/24(火) 23:20:35 ID:v/rkIhy20
女性ですか?
最初は、呼吸が荒れるほど速度出さないほうがいいですよ。
しゃべりながら走れる程度、あるいは周りの景色を見ながら
走れるぐらいのほうがいいです。

体ができていないのにいきなり全力モードでやると
やばいですよ
302病弱名無しさん:2009/11/25(水) 01:09:24 ID:ncPuNX3p0
あーかったりーなーぐらいで走ればいいよ
そうすれば10kmも楽勝
303病弱名無しさん:2009/11/25(水) 04:27:18 ID:2f4fORn80
そうそう。回りの景色を眺めながら遠足気分でついでに走ってる感じでいいよ
気が付いたら10km行ってるーみたいな
304病弱名無しさん:2009/11/25(水) 07:42:34 ID:Ca8c4RYO0
同じコースだとダメだけど
初めての道とか適当に走ってると、10kmなんてあっという間だよね
305病弱名無しさん:2009/11/25(水) 12:17:26 ID:ncPuNX3p0
同じコースのほうがペース配分ができるからやりやすいよ
3段階ぐらいに区間を区切ったりしてやると、気分的になんか楽になる
306病弱名無しさん:2009/11/25(水) 12:28:29 ID:okiDgFcp0
>>304
それわかる。
公園ぐるぐる回る20kmと
知らない道を走る20kmでは
後者のほうが楽しい。
脳にも良さそうだよね。

ペース配分はGPSでわかるから大丈夫
307病弱名無しさん:2009/11/25(水) 20:38:45 ID:Zy4gx0SM0
走歴3年だが最近毎日16kmジョギングしてたら左足首が
走ってる最中に痛み出すんだよな
今までこんな事は無かったんだが最近距離伸ばしたら痛み
だした。途中途中ストレッチしてもまたすぐ痛みだして
くる。因みにペースは6分〜7分/kmの間で走っています。
足首サポーターもしてるんだけどなぁ
308病弱名無しさん:2009/11/25(水) 20:39:57 ID:RZ96PRoRP
整形外科に行きなされ
309300:2009/11/25(水) 21:32:03 ID:w7LDp0zt0
どうも アドバイスありがとうございました。
今日、4km走ったら25分かかりました。
時速8kmくらいがペースのようです。
今週いっぱいはこのペースで、来週から5,6kmに変えていこうかと思います。

>>301 男ですが、とてもしゃべりながらなんて無理です。息が上がってますから。
>>303 無理です。早くそうなりたいです。
310病弱名無しさん:2009/11/25(水) 21:48:11 ID:V4kyBjZl0
4km25分て`6分ちょっとじゃね?
ウォーキングで`10〜12分くらいだからあなたのジョグは`8分でもいいかも
歩くよりちょっと速い程度で
取り合えず息が上がってる状態で走り続けてもスタミナはあんまし付かない
311病弱名無しさん:2009/11/25(水) 22:24:52 ID:5W3B7yL70
サプリ板の慰労回復スレに書いてあったんだが、鳥の胸肉から作った、イミダペプチドを飲んだら速くなったって?
飲んでる方いますか?
312病弱名無しさん:2009/11/25(水) 22:25:46 ID:VhI/1PhgO
お前ら音楽聞くのにiPod使ってるのは何使ってる?
俺はネットワークウォークマンだ馬鹿
グラウンド10周してきやがれ罰が
313病弱名無しさん:2009/11/25(水) 23:03:11 ID:dWu9SEtw0
ipodnanoがあるけどまだジョギングには使ったことないな。いずれは使いたい。
今日は1kmもいかないうちから肺の左の下部分が苦しくなってウォーキングに変更
横隔膜かな?横っ腹というのには上すぎるし・・・
314病弱名無しさん:2009/11/25(水) 23:30:10 ID:5Z/U/EZ70
どんだけ病弱なんだよw
315病弱名無しさん:2009/11/26(木) 00:19:53 ID:x20sJ8fP0
ちょっと吹いたw
316病弱名無しさん:2009/11/26(木) 09:29:41 ID:RGDYWHoe0
>>309
もっとゆっくりだ。まずは息が上がらないで走る事を身体に覚えさせる。
極端に言えば時速4−5キロ(ほとんど歩く早さ)でも良い。

たぶんこの速さなら既に10キロ近くいけるはずだ。
スピードは徐々に上げていけば良い


317病弱名無しさん:2009/11/26(木) 09:35:02 ID:F0TLeibo0
>>314
いやぁいつもは走れるんだけど、なんか左の肺の下部分がひっかかる感じがあって・・・
ウォーキングに変えたところから調子乗って10km歩いた
318病弱名無しさん:2009/11/26(木) 09:51:33 ID:DFM+eY/s0
iPodとかウォークマンなんかで防水加工のないやつは
汗で壊れることがあるから注意してな

           by 経験者 orz
319病弱名無しさん:2009/11/26(木) 12:04:57 ID:w2uOGary0
携帯プレーヤーなんて使い捨て感覚ですよ
320病弱名無しさん:2009/11/26(木) 14:29:41 ID:TkC/kv090
これからジョギングウェアを揃えようと思ってるんだけど、
冬は着込むから洗濯も面倒になるよね。
とりあえず都内だからそこまで寒くならないとして、
厚手の防寒ジャージ上下、長袖インナー、タイツ、グローブくらいは
買っておいた方がいいかな?
321病弱名無しさん:2009/11/26(木) 14:47:14 ID:th2j2Sfp0
いつも河川敷をジョギングしてるんだけど
今日は小学校の駅伝大会だったらしく、道の両端にギャラリーの保護者がたくさんいたよ
恥ずかしかったお
322病弱名無しさん:2009/11/26(木) 14:54:40 ID:XBtczR9f0
>>321
デビュー、オメ
323病弱名無しさん:2009/11/26(木) 20:03:25 ID:SyDEWnvXO
私は上下はウインドブレーカー(薄手で動きやすいやつ)
長袖速乾Tシャツ。下は寒かったら中に半タイツ。
むしろ顔が乾燥して困る。オイル塗った方がよいのか。
324病弱名無しさん:2009/11/26(木) 21:12:05 ID:xLBBLUkuP
>タレントの亀山房代さんが23日午前2時57分、心室細動のた神奈川県内の病院で
>死去していたことが25日、所属の吉本興業から発表された。42歳。

なんか心筋梗塞の手前の病気で健康診断じゃあまり分からんらしい。
若くても寝不足や急激な運動すると起こるようなんで皆さん健康診断と
ウォームアップは必ずするように
ジョギして心臓は少しぐらい鍛えられてるのだろうか?
まぁでもポックリ逝く時は逝くんだろうけど
325病弱名無しさん:2009/11/26(木) 21:46:04 ID:EPEQxGkt0
マラソン大会でも毎年死ぬやつがいるんだから
いくら鍛えても人間なんて脆いもんだよ
326病弱名無しさん:2009/11/26(木) 21:46:02 ID:vF4I+G7z0
>>310 >>316 えー そうなんですか。俺、ゆっくり走れないんだよなー
歩幅縮小するか。アドバイスありがとうございます。
327病弱名無しさん:2009/11/26(木) 21:54:37 ID:VWZ0HVMb0
やばい・・・運動負荷高くなると期外収縮がおこる・・・
328病弱名無しさん:2009/11/27(金) 00:04:18 ID:VZNapXkuP
そういや寛平ちゃんも毎日40km走る前に
ウォームアップで1時間のウォーキングしてんだよな
329病弱名無しさん:2009/11/27(金) 14:13:23 ID:cEmo/6H7O
速乾No.1ってどこのブランドかな?
ユニクロのドライT着てるけど全然乾かないよ
汗で濡れたまま走って冷えてお腹痛くなって困る
330病弱名無しさん:2009/11/27(金) 15:16:57 ID:m3LHn/w80
子供かよ
331病弱名無しさん:2009/11/27(金) 18:04:40 ID:DMHpLYOk0
腹巻オヌヌメ
332病弱名無しさん:2009/11/27(金) 18:23:57 ID:fEEghblj0
汗の大切さを分かってないな
生まれつき汗腺の無い人ってのがいるが、
適正体温を維持するのに、もの凄く気を使うらしい
333病弱名無しさん:2009/11/27(金) 18:36:59 ID:c63F0fimO
そんな例外中の例外取り出して来て説教されても困る
334病弱名無しさん:2009/11/27(金) 18:42:31 ID:agd5zF9Q0
>>332
オレもものすごく気を遣う方だけど・・・そうなんだ。
これからは大切にしよ。
335病弱名無しさん:2009/11/27(金) 18:50:08 ID:Rrg55KhP0
>>307
しばらく歩くだけにした方がいいよ
336病弱名無しさん:2009/11/28(土) 13:21:55 ID:zyYYKroS0
>>329
いいやつだと細かな差はあれど、まぁそんなもん。
カラカラにはならないけど、棉100Tと比べれば、ぜんぜんマシだろ。
337病弱名無しさん:2009/11/28(土) 19:44:25 ID:iljc4ZkSP
でも帰って速攻熱い風呂入ったとき
最高に気持ちいい季節だね
濡れたシャツが山の下ろし風でビビるほど冷える事もあるけど
338307:2009/11/28(土) 20:44:37 ID:gtjTUlzf0
>>335
あれからジョギングしないでシップ貼って自転車で40km走ったりしたが
今日恐る恐るゆっくり走ってみたんだ

片道6kmはゆっくり走ったんだが足首に違和感なし(43分)
帰りの6kmは少し早く走ってみたが違和感なし(37分)

よくわからんけど疲労骨折だったのかなぁ
339病弱名無しさん:2009/11/28(土) 22:10:52 ID:fDcRD1y/0
今夜走ったら、足の指のつめが隣の指のわきにあたって、血が出てた。
明るいところで見ると靴の先が血で染まってた。
皆さんは、つめ対策されてますか?
340病弱名無しさん:2009/11/28(土) 22:14:24 ID:iWsepPVz0
>>339
爪は伸ばしすぎない。角はヤスリをかけて丸くしておき、
決して切り落とさない。(巻き爪防止のため)
あとは指先が分かれたソックスを履く。
341病弱名無しさん:2009/11/28(土) 22:39:49 ID:jPM5W+gJ0
爪は何度か剥がした経験あるな
最近は走る様の爪に変形したのか特に問題はない
342病弱名無しさん:2009/11/28(土) 23:56:43 ID:4PvoYOGY0
サウナスーツって効果ないのね・・・
今日はじめてサウナスーツ着て走ったら、尋常じゃないくらいの汗かいたからめっちゃテンション
あがったのに。
343病弱名無しさん:2009/11/29(日) 00:24:17 ID:TsOWQy0CO
老廃物を出すって点では意味なくは無いけどそれなら風呂で充分
344病弱名無しさん:2009/11/29(日) 11:09:26 ID:fqoJULLA0
風呂で脱糞
345病弱名無しさん:2009/11/30(月) 00:31:45 ID:jyqwrkdJP
短パンで走ってたらミスしてゴム緩いトランクス
はいてきてしまって走ってたら短パンの裾からトランクス出てきた
事ないですか?
今日両裾からパンティ出して走ってた///
346病弱名無しさん:2009/11/30(月) 06:11:17 ID:FtHEPKZp0
はみ☆ぱん
347病弱名無しさん:2009/11/30(月) 06:15:46 ID:mmcJTljd0
普通の人は食い込んでいくんだよ。
だから多少の事でははみだしません。
ランパンよりデカイパンツはいてるんなら別だけどね。
348病弱名無しさん:2009/11/30(月) 13:49:56 ID:w0c5IsHTO
ランパンはインナーがあるから基本ノーパン。でないと股擦れ起こすぞ!
349病弱名無しさん:2009/11/30(月) 23:24:10 ID:MRME+nSLO
むしろノーパンの方が食い込んで痛い
350病弱名無しさん:2009/11/30(月) 23:29:38 ID:5B9UZVRE0
>>340 バンドエード使ったんですが、他の指も出血したので
結局、5本指ソックス買いました。やっぱこれが一番です。
351病弱名無しさん:2009/11/30(月) 23:30:02 ID:hDkRSjX/0
ノーパンだと裾からチンコでてしまうよね
352病弱名無しさん:2009/11/30(月) 23:39:54 ID:9oajiEuo0
だからインナーがついてるって言ってるだろうが
私にはチン子なんていうソーセージはついていないわ
353病弱名無しさん:2009/12/01(火) 02:04:38 ID:3gwSjkMu0
>>352
ネカマは消えろ
354病弱名無しさん:2009/12/01(火) 07:29:47 ID:aYiml2L10
>>351
バンドエイドで腹にはっておけばOK
355病弱名無しさん:2009/12/01(火) 11:02:02 ID:9MfVxPrfP
股ズレとか乳首ズレとかなったことないな
チンコは夜馬サイズの俺もジョギると子供サイズになっちゃうので出ることはない
356病弱名無しさん:2009/12/01(火) 11:15:20 ID:+w/hOepy0
玉袋だけは出てしまう。
左右の太ももを『パンパンパンパ〜ン』と叩き放題。
元気ありすぎて・・・。
後ろから見てる人に、どう思われてるか気になることがある。
357病弱名無しさん:2009/12/01(火) 13:10:12 ID:LjpopGeK0
睾丸刺激になっていいんじゃないか?
358病弱名無しさん:2009/12/01(火) 13:10:56 ID:htkajtl10
俺もジョギってる時は竿も玉も子供サイズに縮み上がるな
359病弱名無しさん:2009/12/01(火) 13:21:36 ID:u9T24cs70
女性も寒いときはビラがしわっしわになります
360病弱名無しさん:2009/12/01(火) 14:27:33 ID:pAzfiKQp0
汚いスレだなw
361病弱名無しさん:2009/12/01(火) 14:35:37 ID:+w/hOepy0
>>360
禿同
もう嫌だ、このスレ。
362病弱名無しさん:2009/12/01(火) 14:48:43 ID:9XxA/sv20
お前に言う資格無し!
363病弱名無しさん:2009/12/01(火) 17:38:10 ID:WnvJb8vXO
運動してる時にぶらぶらすると色々危険だから小さくなるのかな
364病弱名無しさん:2009/12/01(火) 17:39:04 ID:sNRSTRA/0
もうこの際だからスレ汚し
V字のモッコリで強調しなさい
365病弱名無しさん:2009/12/01(火) 17:41:42 ID:pa9ivP2+0
タイツ洗いすぎてうすーくなって亀頭の形まで浮き上がるほどになってきた
うん、丁度いいなこの位が
366病弱名無しさん:2009/12/01(火) 18:59:15 ID:9/MVwS28O
びらびらは引っ張ればよい
367病弱名無しさん:2009/12/01(火) 19:36:45 ID:sNRSTRA/0
ああ、もう変態集合スレになっちまったw
一抜けた
368病弱名無しさん:2009/12/01(火) 19:38:13 ID:pa9ivP2+0
何このスレ・・
369病弱名無しさん:2009/12/01(火) 22:15:41 ID:/KprZYxf0
やっぱ4km25分がマイペースだな。
それ以上遅く走れない。
370病弱名無しさん:2009/12/02(水) 12:03:45 ID:urdkk06v0
>>369

マイペースなんだから、遅いも早いも無いだろw
371病弱名無しさん:2009/12/02(水) 13:11:24 ID:THtLSfRhO
最近サボりがちだけど、タモさんもジョガーと知ってちょっとモチ上がった
372病弱名無しさん:2009/12/02(水) 13:37:24 ID:I0apCeZ+O
タモリは全方位に中途半端に手出してるからな
373病弱名無しさん:2009/12/02(水) 20:44:21 ID:kGkrr+zp0
>>372
サングラスして走るですか?>夕刊
374病弱名無しさん:2009/12/02(水) 22:39:02 ID:msOXMAuY0
>>370 いや 距離伸ばしたいんだけど、ゆっくり走るのができない。
特に、最近寒いから汗が冷えることを考えるとなおさら。
375病弱名無しさん:2009/12/02(水) 23:32:55 ID:k14H8O1bO
真っ暗闇を猛ダッシュおもろいなあ
376病弱名無しさん:2009/12/03(木) 06:43:02 ID:O46klRft0
真っ暗闇を孟ダッシュとか基地外だろ
377病弱名無しさん:2009/12/03(木) 11:49:28 ID:M95AgQetP
闇ジョグ、意図せずしてやってしまったことがあるが、「道が良く見えないんだけど、あそこのマンホールの蓋がされてない」とか考え始めるともう無理。
378病弱名無しさん:2009/12/03(木) 13:52:51 ID:nx7hr/xt0
そういえばマンホールを盗む奴がいたね。堪らん。
379病弱名無しさん:2009/12/03(木) 22:59:48 ID:sOt9xN2W0
暗闇ダッシュは道にヘコミとかあるとガクンとなってまじでやべえ
380病弱名無しさん:2009/12/03(木) 23:38:07 ID:d7iMpZl20
ジョギングを初めて数週間、雨で寒いし走れないのでサウナいったら
すごく汗をかいた。心筋代謝がよくなったおかげで汗腺が蘇った。
381病弱名無しさん:2009/12/04(金) 01:21:08 ID:fWPBzP350
>>380
釣りだろうけど

心筋代謝× 新陳代謝○ ちんちん体操△
382病弱名無しさん:2009/12/04(金) 01:23:47 ID:GRwyQntw0
ジョギングでワキガが改善した人いる?
383病弱名無しさん:2009/12/04(金) 06:20:02 ID:qNUSVS4K0
なんでちんちん体操が三角なのか分からん
384病弱名無しさん:2009/12/04(金) 06:48:49 ID:3/jOjiIR0
>>381 ああ 変換できないからおかしいと思ったが
しんちんたいしゃ を しんきんたいしゃと思ってた今まで。
385病弱名無しさん:2009/12/04(金) 07:55:15 ID:9EIvNdd+O
>>384
勉強しましょうね(笑)
386病弱名無しさん:2009/12/04(金) 10:48:52 ID:Qtlb+JVKO
>>384 じょうじろう 頑張れ
387病弱名無しさん:2009/12/04(金) 21:40:02 ID:7dOZqxZn0
>>383
俺の卒業した大学のある教授は毎学期の論述式の試験で誤字があったらその問題は0点
にされた。意味が通らないからと言う理由。
通常その科目の試験は2問しかない(2問を2時間で書く)ので一字間違いがどえらいことになる。
で心筋代謝と言う言葉はないので×、ちんちん体操という言葉はありそうだし入れ替えると意味も通るみたいなので△
ってことじゃあるまいか。
388病弱名無しさん:2009/12/05(土) 12:04:11 ID:h0kOh1eX0
ジョグはちんちん体操に大いに効くぞ。
問題はブツを入れ、カルピスをぶちまける女がいないことだ…
389病弱名無しさん:2009/12/07(月) 18:30:46 ID:k0iJBPLA0
靴の裏にびっしり詰まった小石を全部取り除いたけど
ちょっと走ったらすぐにまた貯まっててワロタ
もうほっとくしかないか
390病弱名無しさん:2009/12/08(火) 22:52:35 ID:PrqMCA5VO
道を掃除すれ
391病弱名無しさん:2009/12/08(火) 23:57:52 ID:keR0Pxwq0
靴の裏の溝にパテでも塗りこんで溝埋めればおk
392病弱名無しさん:2009/12/09(水) 07:59:59 ID:LHJEHvZ70
雪が舞いだしもはや外では寒すぎて走ってられないので
来年の春まで近くの温水プールで水泳/水中ジョギングに励みます
393病弱名無しさん:2009/12/09(水) 09:03:08 ID:9HwCh3FFO
俺は両脚をゴムチユーブで縛って走ってる

加圧トレーニングって奴だな
かなりキツいが痩せたわ腹周りが
394病弱名無しさん:2009/12/09(水) 12:53:13 ID:Ie9sCSe+0
私は体を麻縄で縛って走ってる

亀甲縛りって奴ですね
395病弱名無しさん:2009/12/09(水) 12:56:18 ID:frl5Yopa0
俺は鼻フックして走る、呼吸が楽だし。
396病弱名無しさん:2009/12/09(水) 13:28:02 ID:w/z4YbyDO
私ピンクローターいれっぱなし いつも濡れてるから
397病弱名無しさん:2009/12/09(水) 14:18:10 ID:dCad7CoE0
すみません。うちの子も見てますので止めて頂けませんか?
398病弱名無しさん:2009/12/09(水) 14:32:47 ID:4lUO2kw30
子供が2chを見るのは毒ですよ
親として躾がなっていませんね
399病弱名無しさん:2009/12/09(水) 14:51:57 ID:srxL4yG10
もういやだこのスレ
400病弱名無しさん:2009/12/09(水) 17:01:40 ID:ro0lvE2p0
ジョガーって変態さんが多いんですね
401病弱名無しさん:2009/12/10(木) 08:35:20 ID:y3WunOrYO
>>400
変態と飲兵衛が多いのはガチ
402病弱名無しさん:2009/12/10(木) 15:35:04 ID:O8aiJAGU0
右の踵、左がつま先の辺りが痛く原因不明。
ググっても判らず長い間、痛みに耐えてたけど
インソール(中敷)を入れたら快適に走れた。
うれし、がんばろ。
と書き込みながらインソールをググってたら
どうやら右足は足底筋膜炎のようだ。
403病弱名無しさん:2009/12/10(木) 15:42:39 ID:JpGCKJFI0
有馬さんとSEXしたくなってきたなー
なんでやろ
女の子みたい
404病弱名無しさん:2009/12/10(木) 22:06:23 ID:y3WunOrYO
>>403
有馬さんて?
405病弱名無しさん:2009/12/10(木) 23:44:44 ID:2dyLmeyvO
最近4km走ったあたりですごい吐き気がくるんだけど、やばい?
お腹減りすぎた時みたいな吐き気。
食後ちょうどいいくらいに走り出してるはずなんだけど…しばらく距離かスピードか制御した方がいいのかな?
406病弱名無しさん:2009/12/11(金) 01:19:12 ID:93AJs25M0
4kmで吐き気くるなら距離関係ないだろw

飯食う時間変えろよ
407病弱名無しさん:2009/12/11(金) 04:55:18 ID:2FfFNBjl0
風邪ひいてるんじゃないの
408病弱名無しさん:2009/12/11(金) 15:22:52 ID:ulptsQXI0
赤ん坊できたんとちゃいまっか?
409病弱名無しさん:2009/12/11(金) 22:30:40 ID:45MsI0Dm0
脳腫瘍じゃまいか?
410病弱名無しさん:2009/12/12(土) 21:34:49 ID:DoRGHeoe0
走りこむと、足に痛みがおきて走れなくなり
トレーニングしたいのに、満足にできません

体ができてないとゆうことなんでしょうか?

ゆっくり走って距離を意識した方がいいんでしょうか?

その場合は、何キロ走れたら体ができたという状態といえるのいですか?
411病弱名無しさん:2009/12/12(土) 21:56:49 ID:eOoTLksf0
痛いと言っても故障か力不足かは判らないが距離を意識した走りの日と
スピードを意識した日を分けたほうがいいでしょう。

>何キロ走れたら体ができたという状態といえるのいですか?
とりあえず10キロ1時間以内を目指せば?
412病弱名無しさん:2009/12/12(土) 22:05:39 ID:DoRGHeoe0
>>411
わかりました

それまでは、ゆっくり走って体作りしてみます。
413病弱名無しさん:2009/12/12(土) 22:06:39 ID:jRhL/s5UP
距離を決めて走りと歩きを交互にしていけばいいだろ
その内完走出来るようになってるよ
そしたら少しづつ距離を伸ばせばいいよ
414病弱名無しさん:2009/12/12(土) 22:19:50 ID:8h/8dyxU0
今の時期ってどんな格好して走ってる?
415病弱名無しさん:2009/12/12(土) 22:22:55 ID:aDc7bk0c0
半袖T、アームウォーマー、レーシンググローブ、半パン、耳あて(腰に引っ掛けといてとちゅうから付ける)
416病弱名無しさん:2009/12/12(土) 22:49:03 ID:9wHRJpYc0
俺は長Tと半パンのみ。
来週から寒くなるらしいね。
417病弱名無しさん:2009/12/12(土) 22:52:48 ID:oUAw1t2VO
>>414
朝or晩に走るので上下シャカシャカ。

418病弱名無しさん:2009/12/13(日) 03:11:44 ID:N9iVlP6v0
なるほどね〜
どんな格好で走ればいいか悩んでたから参考になりますわ
明日黒い釈迦釈迦買ってこようかな
419病弱名無しさん:2009/12/13(日) 15:56:47 ID:RA4OAWpG0
タイツで走ると何か脳内麻薬でまくりで
加速するな。
なんか露出して走っているようで気持ちいい
420病弱名無しさん:2009/12/13(日) 16:11:55 ID:Iym0g1+g0
タイツで走るとすれ違った時の人の笑い声とかで被害妄想に orz
421病弱名無しさん:2009/12/14(月) 02:17:32 ID:Wa47uXdA0
上下ヒートテックインナーでその上にジャージ着て走ってる
422病弱名無しさん:2009/12/14(月) 14:44:05 ID:QbomvQ3sO
>>421

蒸れるす。
423病弱名無しさん:2009/12/14(月) 17:59:32 ID:iKQtQ8ju0
私はヒートテックでも蒸れないし、上はヒートテックにマイクロフリーツ
その上に普通のジャージ、これで丁度いい。
424病弱名無しさん:2009/12/14(月) 18:05:37 ID:0wVjI+9g0
私は上も着ないし下も着ない
これが気持ちいい
425病弱名無しさん:2009/12/14(月) 18:07:12 ID:Wa47uXdA0
>>424
せめて下は着てくれw
426病弱名無しさん:2009/12/14(月) 19:42:13 ID:KFiUMiln0
変態ばっかだな。
そのうちスク水がいいとか
いいだすだろ、お前ら
427病弱名無しさん:2009/12/14(月) 20:00:53 ID:85Fe6VqI0
ランニングタイツは高いので、パンティストッキングを履こうと思います。
428病弱名無しさん:2009/12/14(月) 23:56:27 ID:o9DW/TiOO
1人で走ってもつまらないんだが…
都会の方は夜間のジョギングサークルがあるらしいな
429病弱名無しさん:2009/12/14(月) 23:59:40 ID:0wVjI+9g0
>>428
一緒に走ろうぜ!




全裸で
430病弱名無しさん:2009/12/15(火) 00:35:39 ID:4UfbYX7l0
>>428
都会のジョギングサークルは商売でしょ。
コインロッカー、コイン式シャワールームを使って貰いたいから。
431病弱名無しさん:2009/12/15(火) 17:06:51 ID:Ci72w9jYP
一人で走らないと嫌だ
他人にペース合わせるの面倒だし
432病弱名無しさん:2009/12/15(火) 17:23:10 ID:jrdg8tOm0
俺もジョギングは一人黙々と走るのが好きだ
433病弱名無しさん:2009/12/15(火) 17:48:23 ID:AlQiv/JT0
ストイックが一番
434病弱名無しさん:2009/12/15(火) 17:51:11 ID:r7w+s9t20
ストリップが二番
435病弱名無しさん:2009/12/15(火) 17:55:43 ID:UqAT78i30
スウィングが三番
436病弱名無しさん:2009/12/15(火) 17:59:10 ID:Rw1f4vvg0
カムストックはピッチャー
437病弱名無しさん:2009/12/15(火) 18:03:30 ID:ghtNKHG70
カムチェツカは半島
438病弱名無しさん:2009/12/15(火) 18:59:07 ID:K9WtLXyW0
カメハメハは王様
439病弱名無しさん:2009/12/16(水) 02:17:02 ID:OKSZLeCT0
スリジャヤワルダナプラコッテは首都
440病弱名無しさん:2009/12/16(水) 20:05:22 ID:RvgHm1a/O
1000円の靴が2回ジョギングしただけで壊れた…
441病弱名無しさん:2009/12/16(水) 20:19:03 ID:3+E+znpb0
>>440 コスパ悪いなw
俺7月にSATYで買った2足1500円の1足目が踵の外側がえぐれて履き潰したところ
2足目も4ヶ月くらい履ければいいなー
442病弱名無しさん:2009/12/16(水) 23:39:31 ID:j6+bBchX0
今日走ってたら前歩いてたJK?が俺のこと見て
いきなり足踏みし始めたと思ったら「がんばってくださーい」だとさw
ありがとう・・・感動のあまり帰ってから思わず抜いてしまった
443病弱名無しさん:2009/12/17(木) 00:01:47 ID:A00BNqoO0
そんな君はどこらへん走ってるのさ?
444病弱名無しさん:2009/12/17(木) 00:08:52 ID:ax4NF2Fk0
公園ぐるぐるしてます
さて帰るか…ってときにまさかのJKだったんで嬉しかった
445病弱名無しさん:2009/12/17(木) 01:07:13 ID:rlHt5q7C0
くそー!女子高生から頑張れだと!?そんなん、人生で一度もないわい!
446病弱名無しさん:2009/12/17(木) 01:13:11 ID:Q+S1nQYs0
おれは隣の家の娘、3歳から5歳三人が手を振ってくれる。
「おじちゃーん」って。姪ではない。
でもうれしい。
447病弱名無しさん:2009/12/17(木) 01:15:26 ID:1ZQ/Q9Yb0
良いなあみんな。そんな経験一度も無いよ
448病弱名無しさん:2009/12/17(木) 04:07:15 ID:uWGdYLv80
>>442 は森脇 健児
449病弱名無しさん:2009/12/17(木) 07:59:58 ID:z89Ep+xj0
俺は公園に散歩にきてるじいさま、ばあさまから
「どれくらい走るんですか?」「毎日きてるの?」と声をかけられる事が多いな
むかしから、老人には好かれるんだよな・・・・
450病弱名無しさん:2009/12/17(木) 09:12:07 ID:5nagLRJ/O
>>445
部活やってればJKJCからされ放題だろ
451病弱名無しさん:2009/12/17(木) 13:00:03 ID:mUr5cDWO0
>>447
ふぁいと〜っ♪
452病弱名無しさん:2009/12/17(木) 14:04:52 ID:skiFLn8Z0
ジョギングしてる途中でピンポンダッシュすると楽しいよな
453病弱名無しさん:2009/12/17(木) 15:26:47 ID:1ZQ/Q9Yb0
>>451
ありがとう!ちょっと走ってくる
454病弱名無しさん:2009/12/17(木) 17:43:50 ID:Jcs6lKKc0
胸が大きい人走る時どのブラしてます?
ちゃんとしたスポーツブラほしい
455病弱名無しさん:2009/12/17(木) 17:47:39 ID:ZOYwDi9xP
>>454
CW-Xのをしとけ
456病弱名無しさん:2009/12/17(木) 18:20:43 ID:9JSeome20
>>454
自慢ですか
457病弱名無しさん:2009/12/17(木) 19:00:43 ID:ceLX+LwP0
>>454 まず画像アップから始めようか
458病弱名無しさん:2009/12/17(木) 19:48:39 ID:XigYNhgV0
459病弱名無しさん:2009/12/17(木) 22:07:28 ID:BRGLqWST0
可愛いいい匂いの女の子が前走ってくれるなら
時給1000円払ってもいい
460病弱名無しさん:2009/12/17(木) 22:09:43 ID:XigYNhgV0
調子よく走ってたら道聞かれてペース狂ったわ。ちぇっ。
461病弱名無しさん:2009/12/17(木) 22:41:26 ID:QoxGj0Lg0
それ分かるw
俺もラスト1kmで最後の追い込みをしてた時に道を聞かれたときにはイラッとしてしまった。
462病弱名無しさん:2009/12/18(金) 00:09:09 ID:EFml5C8u0
スレとは関係ないが、
通勤途中の歩道橋のうえでJKからバレンタインチョコもらったことがある。
懐かしい思い出。
463病弱名無しさん:2009/12/18(金) 00:31:45 ID:NjltzznT0
その後どうなったか童貞の俺に聞かせてくれ
464病弱名無しさん:2009/12/18(金) 00:33:39 ID:RFCCOURN0
>>462
そそそそそんなもん、しししし信じないんだもんねっ
465病弱名無しさん:2009/12/18(金) 01:30:16 ID:NsQ5BpMJP
その場で投げ捨てたんだろ?
466病弱名無しさん:2009/12/18(金) 12:32:02 ID:ELPRlbvsO
>>459俺も
467病弱名無しさん:2009/12/18(金) 19:03:06 ID:RwG9c6l70
この前のマラソン、体調不良で走るのがこれ以上にないぐらい辛かったが
可愛い女の子と並走するイメージをしながら乗り切り無事完走したのも今となってはいい思い出
でもさすがに匂いまでは妄想しなかったなw
468病弱名無しさん:2009/12/18(金) 20:35:33 ID:lERG1yAc0
>>459
可愛い女の子、というならわかるが、
可愛い匂い、というのがよく分からない。どんな匂いが可愛いんだ?
また、可愛い匂いというのが存在するなら、可愛い匂いのばあさんやおっさんというのもありうるのだろうか?
469病弱名無しさん:2009/12/18(金) 20:45:27 ID:5wR/EL4M0
>>468
よく読め。
>可愛いいい匂いの女の子が前走ってくれるなら

可愛い いい匂い
470病弱名無しさん:2009/12/18(金) 22:39:17 ID:xSxyekU/0
ジョギングをしてると、オナラをしたくなります。
大きな音を出して、脱兎のごとく逃げ去ることもしばしばです。
471病弱名無しさん:2009/12/18(金) 22:52:51 ID:+gYOz8VP0
>>470 気にするなw 俺もこきまくってる
472病弱名無しさん:2009/12/18(金) 23:49:50 ID:RoS7sT7J0
大丈夫
俺走りながらチンコこいてるから
473病弱名無しさん:2009/12/19(土) 00:10:15 ID:GCP8qumi0
屁やゲップをする時は止まる俺。
474病弱名無しさん:2009/12/19(土) 00:12:47 ID:yquyKS9c0
俺は手鼻を極めたよ
475病弱名無しさん:2009/12/19(土) 00:28:39 ID:uWudmW7n0
俺は下痢になって、ウンコを漏らしながら走っていることがある
476病弱名無しさん:2009/12/19(土) 00:49:27 ID:my/GQJMC0
変態がおるんだがー
477病弱名無しさん:2009/12/19(土) 01:32:05 ID:aU4BtzPB0
というよりこのスレ変態だらけだろw
478病弱名無しさん:2009/12/19(土) 01:37:11 ID:uWudmW7n0
ワシは変態じゃないよ
479病弱名無しさん:2009/12/19(土) 02:08:28 ID:WuxHytON0
じゃ私が!
480病弱名無しさん:2009/12/19(土) 05:07:01 ID:x2kbp5dAO
自転車が追い越してきたらそいつをペースメーカーにする
481病弱名無しさん:2009/12/19(土) 08:16:52 ID:SMLlKxyf0
おまいは、ロードレーサーに抜かれたことはないのか?
482病弱名無しさん:2009/12/19(土) 09:08:42 ID:RwNtA+Q+0
スポーツタイプの自転車なら最低でも25km/hくらいは出てるわけで
それをペースメーカーにするのなら世界新間違いなしだw
483病弱名無しさん:2009/12/19(土) 09:44:41 ID:ibQ3H7B10
前方にプリケツのおんにゃのこ発見したら5mの距離を保ってペースを合わせる
484病弱名無しさん:2009/12/19(土) 16:56:52 ID:FrDMQyuL0
>>481-482
一般論で考えるとこをいちいち極論で考えるやつは友達いなさそう。
485病弱名無しさん:2009/12/19(土) 17:40:49 ID:UfbqI+rN0
よく分からん発想だな
486病弱名無しさん:2009/12/19(土) 18:33:07 ID:GNelLXA60
じいさんねーちゃんに余裕で抜かれる俺に隙はなかった
487病弱名無しさん:2009/12/19(土) 19:01:05 ID:9C0CJkMO0
>>486
俺の場合逆に、高校生とかのジョガー(ランナー?)だと自転車で抜くのも大変
488病弱名無しさん:2009/12/19(土) 19:01:54 ID:wmMH5Xnl0
女子高生ならあっさりと抜けるけどな。
489病弱名無しさん:2009/12/19(土) 19:09:52 ID:SMLlKxyf0
http://clickenquete.com/a/r.php?Q0031014Cf7bb
あぁ、友達居ないよw
490病弱名無しさん:2009/12/19(土) 19:30:34 ID:9C0CJkMO0
>>488
なんでこう書いてある情報だけで読むかな…
491病弱名無しさん:2009/12/19(土) 23:44:48 ID:aU4BtzPB0
488は違う意味だろw
492病弱名無しさん:2009/12/19(土) 23:58:17 ID:wDfPZxGW0
シコシコのほうかい
493病弱名無しさん:2009/12/20(日) 03:02:10 ID:s12Vo++T0
494病弱名無しさん:2009/12/20(日) 17:03:30 ID:EeBMeqQH0
美熟女が走ってたら抜かずに抜きまくる
495病弱名無しさん:2009/12/20(日) 17:39:04 ID:8+xuW/Kc0
美熟女は抜こうにも簡単には抜けないよ。
496病弱名無しさん:2009/12/20(日) 18:44:19 ID:kavP2OLu0
若い女の間で、ジョギングが流行っているなんて言っているが
俺の走っているコースでは、ほとんど皆無だな。
おじいさんとおばあさんに、たまに若いにーちゃんぐらいだ。
497病弱名無しさん:2009/12/20(日) 18:51:49 ID:Y1GDxz1X0
逆に若いにーちゃんに出くわすと燃える
498病弱名無しさん:2009/12/20(日) 19:17:14 ID:GLNVLjeU0
それ変態w
499病弱名無しさん:2009/12/21(月) 01:31:02 ID:634pYamN0
今は10km走ったお。





















夢の中で。
500病弱名無しさん:2009/12/21(月) 09:00:56 ID:6hoU8GTT0
やばいというか、逝っちゃった人が多いのはこのスレですか?
501病弱名無しさん:2009/12/21(月) 09:53:10 ID:xdV0Ygv70
朝から我慢汁遊びしてたら暴発した。
502病弱名無しさん:2009/12/21(月) 15:08:25 ID:lLvW0dEI0
寒いのは構わんが、強風が吹きっぱなしだと辛いなあ
ここ2〜3日ずっと向かい風がきつい。
帰りは楽だけど。
503病弱名無しさん:2009/12/21(月) 15:31:28 ID:vgAL+xiiO
ドMの俺には強風はニヤけて堪らん
お前らも大概Mだろ?
504病弱名無しさん:2009/12/21(月) 15:32:54 ID:yu8WQ6rw0
ドMじゃなきゃジョギングなんてしないだろ。
あの苦しいときの気持ちよさ。たまらん
505病弱名無しさん:2009/12/21(月) 15:36:56 ID:lLvW0dEI0
おまえら、かっこええなあ
506病弱名無しさん:2009/12/21(月) 16:19:37 ID:jQWKsgz60
最近、ランニングの頻度や強度を上げすぎて身体がガタガタになってきた
健康目的なら一日おきに30分程度のランニングが一番身体の状態が良かったなあと思う今日この頃
507病弱名無しさん:2009/12/22(火) 20:34:02 ID:yEx52Tel0
金レアより次の5次レアに期待
508病弱名無しさん:2009/12/22(火) 20:36:04 ID:yEx52Tel0
完璧に誤爆った
509病弱名無しさん:2009/12/22(火) 21:14:28 ID:mG4UdztS0
金レアと5次レアとか
変態ばっかだなw
510病弱名無しさん:2009/12/25(金) 09:31:22 ID:d5Hb3OTCO
普段は一日おきに10km、週に一回は20kmを走ってるんだけど、
先日は30kmを走ってきた。
どんなに鍛えられたと思っても普段より距離を延ばしただけで足が痛くなるから不思議だよね。
まだ筋肉痛になる余地なんて物が有るとは。
俺は誰にも抜かれたくないからスピードトレーニングしたり、ロング走をやるようになったのに、
20kmを過ぎて痛い脚をかばいながら走っている時に三人組のジジィ連合が登場。
軽くぶっちぎられて引き離されていく虚しさったらないね。
次に若い奴が俺をぶっちぎっていった。
コイツはすぐにスタミナ切れしてスピードダウンしたんだが、
追い抜いても次は俺がスタミナ切れしそうな気がしたからやめておいたら
すぐに曲がって逃げていった。
しかしあの会社のマラソン部みたいなジジィ三人組、
なかなか速かったけど俺の本調子の時なら後ろから追い抜いてやる。
おのれ〜、今に見ておれ
511病弱名無しさん:2009/12/25(金) 09:37:41 ID:xbBKwWkp0
競争心は大事だけど
チラシの裏にでも書いててね
512病弱名無しさん:2009/12/25(金) 09:39:55 ID:mLEmRe6J0
>>510 筋肉痛で走ると回復が遅れるだろ
513病弱名無しさん:2009/12/25(金) 10:39:33 ID:66gdYO+s0
毎日走ってれば筋肉痛にならんが
514病弱名無しさん:2009/12/25(金) 10:55:41 ID:K1i1PR9A0
そもそもレース以外で競争もクソもないんだが
相手が本気で走ってるわけじゃないし、スタートラインもゴールライン(距離)も違うんだから
515病弱名無しさん:2009/12/25(金) 10:58:40 ID:/ahM+whY0
やっぱ電話ってなんつーかキモイ人多いね
516病弱名無しさん:2009/12/25(金) 12:43:35 ID:RI5KyE9x0
>>514
本気で走っているわけではない?はあああ?
言い訳するなノロマ
517病弱名無しさん:2009/12/25(金) 12:46:42 ID:nySFq6CQ0
キレてる意味が分からない
518病弱名無しさん:2009/12/25(金) 13:25:57 ID:sXIXIkIH0
そんなことでストレス溜めて
健康のためにやってんのに
馬鹿じゃねえのか
519病弱名無しさん:2009/12/25(金) 13:26:34 ID:M6pG5Tzp0
ジョギングってレベルじゃねーぞ!!
520病弱名無しさん:2009/12/25(金) 13:27:11 ID:njat4u6Y0
ジョギングに本気とかあるのか?
521病弱名無しさん:2009/12/25(金) 16:30:17 ID:d5Hb3OTCO
>>513
まだまだ素人だな。
毎日同じペースで走ってる分には筋肉痛なんかにならないよ。
インターバルトレーニングを繰り返すと筋肉痛になるんだよ。
キロ4分で走る奴がキロ3分で走る練習したら筋肉痛になるんだよ。
522病弱名無しさん:2009/12/25(金) 16:38:27 ID:jJAYdhYGP
自称玄人の割りに朝の書き込みのレベルの低いこと・・・
523病弱名無しさん:2009/12/25(金) 16:39:30 ID:d5Hb3OTCO
>>514
ノロマな亀は言い訳しながらノロノロ走ってればいいよ。
俺が見付けたら後ろから追い抜いてやるからさ。
524病弱名無しさん:2009/12/25(金) 16:40:56 ID:ibn+Mpon0
20キロ以上走ると膝が痛くなるんだが
これってどのくらいでなくなるの?
525病弱名無しさん:2009/12/25(金) 16:45:08 ID:d5Hb3OTCO
>>518
君は健康の為にノロノロ走ってりゃいいんだよ。
俺はスカッとする為に速い奴を抜いて、抜かれたら抜き返すからさ。
君の事も後ろから抜いて笑ってやりたいよ
526病弱名無しさん:2009/12/25(金) 16:47:54 ID:ibn+Mpon0
キモ・・
527病弱名無しさん:2009/12/25(金) 16:48:08 ID:J/7TRzj60
陸上板でもいたやつだろ
レースでもないのに抜いた抜かれたとかの池沼丸出し発言
528病弱名無しさん:2009/12/25(金) 18:02:42 ID:nySFq6CQ0
しかも携帯から書いてるのが更にキモい。
529病弱名無しさん:2009/12/25(金) 18:07:43 ID:/ahM+whY0
みんな電話はNGにしたほうが快適なんだぜ
530病弱名無しさん:2009/12/25(金) 20:44:55 ID:d5Hb3OTCO
>>528
家で毎日パソコンと向き合って2チャンの方がキモい
531病弱名無しさん:2009/12/25(金) 21:43:11 ID:aVpiOLRnO
>>524ももに筋肉ついたら
532病弱名無しさん:2009/12/25(金) 22:09:08 ID:jdh1SiGbO
ピンクローター入れて走りますが何か問題ありますか?
533病弱名無しさん:2009/12/26(土) 00:19:53 ID:dpeSs+BLO
>>532マジレスすると
アナルかブァギナかによる
534病弱名無しさん:2009/12/26(土) 00:26:32 ID:iaHmx8Ue0
童貞には分からないと思うけど、あそこにローター入れてもたいして気持ちよくないわよ
走ってると尚更
535病弱名無しさん:2009/12/26(土) 00:30:20 ID:Fxm2STcP0
くだらねえな 童貞
536病弱名無しさん:2009/12/26(土) 00:58:07 ID:wKfzKZYjP
そもそもローターは入れるもんじゃない、押しつけるものだ
537病弱名無しさん:2009/12/26(土) 01:12:50 ID:RNc+wL2i0
もういいよローターの話はピンク板でやれよ
538病弱名無しさん:2009/12/26(土) 01:15:34 ID:GYiAGlt30
クリスマスにくだらないことやるなしばくぞ
539病弱名無しさん:2009/12/26(土) 09:45:31 ID:ITQ7qBHl0
関西いらね
540病弱名無しさん:2009/12/26(土) 10:27:14 ID:RNc+wL2i0
寒いとき走りに行きたくなくなったらみんなはどうやってモチベあげている?
寒いの苦手でさ・・・
541病弱名無しさん:2009/12/26(土) 12:31:45 ID:3/xREau50
走りたくないときには走らない。
でも走らないでいるとそのうち走りたくなってまた走ってる。
542病弱名無しさん:2009/12/26(土) 17:18:35 ID:dNZMyF5R0
ジョギング関係のスレってさ、こんな書き込みで突っかかるのか?
と首をかしげざるを得ない奴が多いよな。
なんか普段から不満でもあるのか。
543病弱名無しさん:2009/12/26(土) 17:29:02 ID:gEL21uFS0
>>542
走れ!スカッとするぞ。
ストレスも不満もビョ〜〜〜〜〜ンだぞ。
544病弱名無しさん:2009/12/26(土) 19:37:16 ID:LtsmBM480
本八幡〜皇居+3周=計約46`のLSD行ってきました。
やっぱり皇居は楽しいね^^
30日は 代々木公園まで 足をのばしたいと思います。
545病弱名無しさん:2009/12/26(土) 19:49:54 ID:FspILzzrO
洗濯に金がかかる ベランダがないしこの季節はかわかない 歩くのが面倒くさいから散歩とかあまりでない 汚いとこだし
546病弱名無しさん:2009/12/26(土) 21:03:12 ID:JyxjXtzg0
月間500km走るのは疲れるわ。
547病弱名無しさん:2009/12/26(土) 21:06:40 ID:uo+8Yf3H0
陸上部かよ
548病弱名無しさん:2009/12/26(土) 21:07:39 ID:RNc+wL2i0
>>546
走り過ぎだろwアスリートかよw
549病弱名無しさん:2009/12/26(土) 21:16:54 ID:xPo8UP1i0
おれ月200kmを5月から続けてる。ちょっと自慢。
550病弱名無しさん:2009/12/26(土) 21:34:10 ID:XK2AUpVP0
172cm58kgなんだけど
顔だけぽっちゃりしてます。
ジョギングしてたら頬の脂肪落ちますか?
551病弱名無しさん:2009/12/26(土) 21:38:32 ID:LtsmBM480
550様
ジョギングは全身運動なんで 全身の肉が落ちます
顔だけぽっちゃりは むくんでるってことなんでしょうか?
むくみは ジョギングで なおりますよ
552病弱名無しさん:2009/12/26(土) 22:36:15 ID:KaEILt2Z0
骨格はどうにもならん
553病弱名無しさん:2009/12/27(日) 11:13:37 ID:4mdDY42KO
まぁ、みんな月に何百キロでも走ってろよ。
何百キロ走ろうが速く走る為の筋肉は付かないし、
速く走る為の最大酸素摂取量の増大は有り得ない。
それはただ、月に何百キロも走れる持久力が付いただけに過ぎない。
速く走る為の筋力やスタミナは、速く走って付ける以外ないんだよ。
20kmを速く走る練習したって、モグスみたいに20kmを越えたらスタミナ切れしちゃうんだ。
42.195kmを速く走るには、42.195kmを速く走って鍛えた身体が必要なんだよ。
554病弱名無しさん:2009/12/27(日) 11:21:26 ID:QZm3Fywt0
>>553
板違い。
555病弱名無しさん:2009/12/27(日) 11:23:12 ID:xg5tYBxgO
>>553
でも速く走るには走った距離も比例するだろ?
556病弱名無しさん:2009/12/27(日) 12:26:37 ID:t1M7KSOI0
>>553
ここはジョギングスレだし。その前に健康板
557病弱名無しさん:2009/12/27(日) 12:28:48 ID:+LukqvMq0
また携帯からか…。スポーツ板だと相手にされないのかね。
558病弱名無しさん:2009/12/27(日) 13:06:30 ID:P0cr/MZF0
大体、フル走って速いやつは最低でも月に300以上は走ってるんだが
559病弱名無しさん:2009/12/27(日) 13:14:09 ID:4mdDY42KO
それは速く走る為の練習を300km以上してるからだよ。
チンタラとLSDみたいに300km走ってたって、
チンタラと42.195kmを走りきる事が可能になるだけだ
560病弱名無しさん:2009/12/27(日) 13:37:03 ID:513B5Z6z0
>>559
その通りだよ
スピードトレーニングしないで速くなるなら苦労しないし
プロもチンタラ走る練習しかしない
561病弱名無しさん:2009/12/27(日) 13:55:06 ID:LYZoUXaMP
>>553は、板違いという以前に、間違っている。
562病弱名無しさん:2009/12/27(日) 13:56:50 ID:whMSltEE0
もう夜は寒くて走れない
563病弱名無しさん:2009/12/27(日) 15:44:30 ID:HWHS0YiE0
朝弱いから寒いけど仕方なく夜走ってる
564病弱名無しさん:2009/12/27(日) 15:58:53 ID:4mdDY42KO
もう何年も走り続けてきている者が、俺に抜き去られて、
「なんであんなに速く走れるのかな?」なんて付いて来れずにアップアップしてりゃいい。くっくっく…
565病弱名無しさん:2009/12/27(日) 16:56:52 ID:rAP5a+C00
566病弱名無しさん:2009/12/27(日) 23:44:43 ID:L4B/PAGD0
運動しなさすぎで数年ぶりに走ったら心臓発作を起こして
しまった。。
良くある?
567病弱名無しさん:2009/12/27(日) 23:55:44 ID:LYZoUXaMP
よくあるみたいだけど、死にたくなければ医者の言うこと聞いて
気をつけたほうがいいよ。
568病弱名無しさん:2009/12/28(月) 01:57:01 ID:bLVIo9h50
>>566
恐っ。いきなり走ったの?
569病弱名無しさん:2009/12/28(月) 02:02:00 ID:XC0B/K4l0
そんな事あるのか…自分も全然運動してないから怖すぎる…
570病弱名無しさん:2009/12/28(月) 09:50:19 ID:fdA2dXGMO
>>566
心臓発作って救急車で病院直行?
571病弱名無しさん:2009/12/28(月) 10:56:40 ID:2FBzuUzt0
そんな夢見たって話しだよ。
お休みだね〜
572病弱名無しさん:2009/12/30(水) 00:35:28 ID:uZxiFN1J0
鼓動が異常に早くなって歩くのも疲れてしまう状態に
その後ベッドで寝て休んで数時間後に脈が正常に戻った
たぶん、一気に疲れることをして心臓の鼓動のピークを
超えたんだろうね
573病弱名無しさん:2009/12/30(水) 01:23:02 ID:lenMmpwd0
以下、心臓に負担がかかりやすいので、注意すること。

1.体液の電解質のバランスの崩れ
2.血中の遊離脂肪酸濃度の上がりすぎ→心筋が刺激され、不整脈を誘発する
3.極端な低血糖
4.空腹による胃や食道の荒れ→迷走神経が刺激され、不整脈を誘発する

適度に炭水化物をとらなければならない。スポーツ飲料も飲むべし。クエン酸もだ。
エネルゲンええよ。
574病弱名無しさん:2009/12/30(水) 17:12:28 ID:asCnDCZV0
かつて郵便屋だったが、夏の盛りにそんな症状が出たな。
なんせあの年は、東京で38℃までいったし。
575病弱名無しさん:2009/12/30(水) 20:33:53 ID:IcUM3aR+0
ハンガーノックじゃね?
576病弱名無しさん:2009/12/31(木) 07:32:08 ID:xJG2Mbyg0
明日の初日の出ジョグは雪で無理っぽいな
(´・ω・`)ショボーン
577病弱名無しさん:2009/12/31(木) 11:18:26 ID:imaf6b1b0
>>574
軽い熱中症だな、暑い中一日中メットを被りぱなしじゃ
体調だっておかしくなる。
俺の友達が札幌の郵便局で働いているが夏はキツイとのこと
あっちも温暖化のせいで、夏はすごいらしい。
578病弱名無しさん:2009/12/31(木) 11:41:33 ID:VRwCERRp0
え、明日早朝マラソンなんだが
体うごかねえ
579病弱名無しさん:2009/12/31(木) 11:45:03 ID:/6xqba5sP
今日超超超晴れてんじゃんwwww
明日の走り初めもこれだけ晴れればいいなぁ
580病弱名無しさん:2009/12/31(木) 13:09:26 ID:LyujPrGU0
おらあ寝正月で足休めるだ
581病弱名無しさん:2009/12/31(木) 13:11:09 ID:xJG2Mbyg0
どうぞ、長野県に雪が降らない様に
いや、降っても、積らない様に
初日の出ジョグが出来る様にお祈り致します
582病弱名無しさん:2009/12/31(木) 13:38:32 ID:7Ye7CKC20
膝がいたくてそれどころじゃねー
583病弱名無しさん:2009/12/31(木) 19:15:05 ID:M3bWlnZC0
走り納めしてきた。風冷たかったよ〜@多摩川
584病弱名無しさん:2010/01/01(金) 14:25:30 ID:+FEXDHdg0
走り始め行って来た。
ジョギングは家に帰ってから寒くなるな。
585病弱名無しさん:2010/01/01(金) 17:32:43 ID:yqd5p4UGP
サボった
明日こそ走り始め
風強すぎんだろ
586 【中吉】 【1601円】 :2010/01/01(金) 18:31:40 ID:QcH9O3Sv0
走り初めして来た!
日が落ちて寒かったけど、ほぼ無風だった@多摩川
月がめっちゃキレイだったよ!
587 【だん吉】 :2010/01/01(金) 21:36:54 ID:yqd5p4UGP
うむ
588病弱名無しさん:2010/01/02(土) 00:40:39 ID:Dw297dol0
走り初めした。
走ってる最中は何でも無いんだけどストレッチすると左ふくらはぎが痛むんで
軽い炎症を起こしてるみたい。
で膏薬貼るため毛を剃ったらなんか特別な傾向の人と疑われそうな足になってしまた。
しばらく人に足見せられない。
見られる機会もこれといって無いか。
589病弱名無しさん:2010/01/02(土) 09:55:25 ID:tgeGYHB+0
>特別な傾向の人と疑われそうな足

ロード乗ってる人間も足の毛剃ってるし、他のスポーツでもそういうことやってるのがあったはずだから
気にしない
590病弱名無しさん:2010/01/02(土) 15:08:40 ID:U0gQPstG0
走っているとうんこしたくなる
今回は我慢できなかった、、、、
いい年こいて落ち込むよ。
591病弱名無しさん:2010/01/02(土) 15:40:58 ID:JXvxYeKGP
もらしたんか?
592病弱名無しさん:2010/01/02(土) 15:47:58 ID:Y8NO1TPl0
冬スネ毛剃ると寒いな
593588:2010/01/02(土) 16:22:41 ID:Dw297dol0
剃ったらわれながら白くてスベスベでビックリしたんだけど、20時間ほど経過した今は
全体的に1mmほどの毛がびっしり生えてきて、よく見ると気持ち悪い。
594病弱名無しさん:2010/01/02(土) 16:47:32 ID:lHe656W10
なら今日も剃らないとな

特別な傾向の人ってのもなってしまえば、それはそれでいいものかもしれん
食わず嫌いは良くないぞ
595病弱名無しさん:2010/01/02(土) 19:35:00 ID:kPnE1zKX0
剃ると荒れるよ
596病弱名無しさん:2010/01/02(土) 19:41:57 ID:BkRhUuG8O
脱毛クリームがラクダ
597病弱名無しさん:2010/01/02(土) 20:22:40 ID:vY6I72h60
ブラジリアンワックスがいいよ。
女性もつかってるから
あそこもツルツルらしいよ
598病弱名無しさん:2010/01/02(土) 20:30:04 ID:IaqrC/b40
刈ればおk
599病弱名無しさん:2010/01/04(月) 18:08:31 ID:FInDlkyYO
腸頚靭帯炎が治らない

ゆっくりなら30キロ位なら痛くならないのに
早く走ると5キロでガチーンと痛みが走ります

やっぱ完全に治らないと走ってはいけないのかな?
600病弱名無しさん:2010/01/04(月) 19:26:34 ID:mkNs2lKf0
あたりまえだろ
601病弱名無しさん:2010/01/04(月) 19:45:19 ID:pyex4CvWO
初めて皇居走ったきた。
たった今。
景色観ながらゆっくり走ったネチネチ
602病弱名無しさん:2010/01/04(月) 19:53:24 ID:vNsMrBdgP
>>599
痛まない範囲で走ってOK。
603病弱名無しさん:2010/01/05(火) 01:07:11 ID:sMAxzmVB0
>>590
走ってるときの便意って急に来るよね。
おれも今日、直腸にウンコがドンって入ってきていきなり肛門括約筋に負担がかかった。
トイレまでなんとかたどり着いた。括約筋えらかったよ。
604病弱名無しさん:2010/01/05(火) 15:06:52 ID:q/tRop/Y0
自分はランニングコースにトイレのある公園を入れてる。

東京マラソンの便所も行列だったけど同じ様なランナーが
いるんだろうな。
605病弱名無しさん:2010/01/05(火) 15:14:03 ID:AoxGD5fE0
>>604
同じ。トイレだけじゃなく消防署まであるから、
熱中症をはじめ、突然の体調不良でも安心w
606病弱名無しさん:2010/01/06(水) 16:21:40 ID:8xmaOznv0
わたしと同じような人がいましたね。
便秘でもないしトイレもすませてランニングにいくんだけどね。

しかし冬のランニングは気持ちがいいね
最初は少しつらいけど
607病弱名無しさん:2010/01/06(水) 18:24:56 ID:6nBu7Rg10
俺は昨日ジョギングしたら風邪ひいちゃったよ。
608病弱名無しさん:2010/01/06(水) 20:47:03 ID:NSKUd/Lm0
冬は、寒いからペースが上がるよね。
609病弱名無しさん:2010/01/06(水) 20:51:36 ID:3U4WvefjP
雪道はすげーペース落ちるよ。
キロ1分以上は違う。
610病弱名無しさん:2010/01/06(水) 23:35:40 ID:lCANHvm80
>>609
雪道走るのは危険じゃない?
雪道用のシューズとかあるんですか。
こちらは雪が積もることはめったに無いんで雪の上を走るなんてしたことが無い。
611病弱名無しさん:2010/01/06(水) 23:43:41 ID:3U4WvefjP
>>610
アシックスとかから出てるよ<雪道用ランニングシューズ
今日も雪道走ってきた。
612病弱名無しさん:2010/01/06(水) 23:46:55 ID:LrueHY+l0
20分走ってダウンしました
613病弱名無しさん:2010/01/07(木) 13:01:52 ID:kgq3qi9i0
ランニングマシンは単調で飽きるしなんか酔っちゃった
やっぱ寒くても外走った方がいいな
614病弱名無しさん:2010/01/07(木) 19:56:22 ID:e8jAivTd0
>>599 俺もどうやら右脚のその部位を痛めたらしい
5日ほど安静にして少し痛みは残ってるけど今日から軽く走り始めた
615病弱名無しさん:2010/01/07(木) 21:08:32 ID:7XmwWUQw0
4km/25分 なんか、最後は指先が冷えてて風邪引いた感じで
倒れるかと思った。
616病弱名無しさん:2010/01/07(木) 21:20:03 ID:VWHVHwbm0
チンチン獅子唐みたくなってるでしょ。
617病弱名無しさん:2010/01/08(金) 05:58:57 ID:pFDbG+DR0
久々に走ったら内臓がびっくりして途中でギブアップした
618病弱名無しさん:2010/01/08(金) 16:50:07 ID:1xHdMYOM0
忘新年会でだらけきってたが今日久しぶりに走ってきた
いやいや走ったが走ればやっぱ楽しいな
619病弱名無しさん:2010/01/08(金) 17:57:35 ID:9BJptpHt0
来年から本気出す
620病弱名無しさん:2010/01/08(金) 18:57:06 ID:Bz4gkiGw0
走ることが楽しくなるには余裕で楽に走れるようになった時かな?
未だに走ろうか走ろまいか迷ったりしてる。
ハァハァゼィゼィの状態でも楽しいっていう人もいるのかな?
621病弱名無しさん:2010/01/08(金) 20:51:09 ID:M0nCcDoN0
ハァハァゼィゼィ言わなくていいペースまで落とすんだよ。
楽しいっつ〜か、気持ちイイよ。
622病弱名無しさん:2010/01/08(金) 21:17:08 ID:27qoq19x0
>>616 下半身はホクホクだよ(*´д`*)
623病弱名無しさん:2010/01/09(土) 13:43:59 ID:2PKTJmwb0
ジョグ始めたくらいの頃、
自分のハァハァに負けて、
勝手に限界を作っていたんだけど、
音楽プレイヤーを使うようになったら、
自分のハァハァが聞こえなくなって
それまでより走れるようになったよ。
624病弱名無しさん:2010/01/09(土) 17:09:19 ID:+4J7cw1w0
海岸沿いをジョギング
往復15.8km
1時間27分
汗掻いて寒かった
今日は足首痛くなった
625病弱名無しさん:2010/01/09(土) 19:20:11 ID:ZHsONDF50
皆 長時間走れるんだな。俺30分が限度だわ。まあ30分x2回とかあるけど。
626病弱名無しさん:2010/01/09(土) 19:50:52 ID:sDGonjQe0
走らないと
強迫観念に駆られ
平日は仕事中も
走ることしか頭になく
仕事にかなり影響してる
マジな話
なんとかっていう病気だよね
ここまではよくある話なんだけど
膝軟骨がぼろぼろになっちゃって
医者からもう走れないといわれた
絶望で生きる気力もなくなって
欝気味です
その医者いわく
怪我で走れなくなって
自殺したプロランナーがいたらしいから
本気で悩んでるなら知り合いの
心療内科紹介するといわれた。
とにかく
死にたいくらい落ちてます
皆さん
楽しく走ってください
627病弱名無しさん:2010/01/09(土) 20:03:24 ID:GWiaop+s0
>>626
水泳があるだろ。自転車は無理かな。何か出来るスポーツを探せば?
628病弱名無しさん:2010/01/09(土) 20:04:31 ID:9DMAKJJt0
>>626
膝軟骨ぼろぼろって、ちなみにおいくつ?
629病弱名無しさん:2010/01/09(土) 20:19:15 ID:enWaAyiM0
>>626 どこを縦に読めば?斜めか?
630病弱名無しさん:2010/01/09(土) 20:38:34 ID:sDGonjQe0
>>627
ジムのプール狭くて込んでて
爽快感ゼロなのです
自転車があるの多少の救い
>>628
32歳です
631病弱名無しさん:2010/01/09(土) 20:40:40 ID:ki5XBQtj0
病気なら仕方無いね
632病弱名無しさん:2010/01/09(土) 20:49:17 ID:9DMAKJJt0
走ってると脳内のセロトニンが増えるからね。
走らなくなると、セロトニンが減少して鬱状態になりやすいのかも。

32歳で走れないぐらいボロボロになるって、怖いな。
633病弱名無しさん:2010/01/09(土) 20:51:08 ID:ZHsONDF50
634病弱名無しさん:2010/01/09(土) 20:52:09 ID:ZHsONDF50
なんかメンヘル
635病弱名無しさん:2010/01/09(土) 21:05:44 ID:cv2wf5hU0
>>630
今は走るのは無理でも、将来的に医療の進歩で走れるようになるかもしれない。
もしくは機械の補助物付けて走れるようになるかもしれない。
今は我慢だな。
心療内科は止めておいた方が良い。
636病弱名無しさん:2010/01/09(土) 21:22:25 ID:23jyYi3B0
どんな頻度で走ってりゃその年齢で走れなくなんだよ
637病弱名無しさん:2010/01/09(土) 21:41:14 ID:243gyzNx0
ジャンキーレベルまで走るのが好きになる人の気持ちになってみたいね

毎日3km程度で泣きそうになって走ってるから。
638病弱名無しさん:2010/01/09(土) 21:53:10 ID:X4BJY5PX0
ヒザにはコンドロイチンが良いて良純が言ってた。
639病弱名無しさん:2010/01/09(土) 21:58:24 ID:9pCJ4j4q0
ジョギングって、ドーパミン(脳内麻薬)が多く出るらしく
どんどんはまるらしい。
体力作りのつもりが、知らぬ間に記録への挑戦になるのだろうな。
よく走友会なんてものがあるが、ああいう人たちはそうかもしれん。
皇居を走っている人たちもそうだったりして…
640病弱名無しさん:2010/01/09(土) 22:11:56 ID:rigz5Dl/0
あの日とたちは病気ですよ。
健康のためなら死んでもイイという具合ですから
641病弱名無しさん:2010/01/09(土) 22:28:14 ID:poZI55kxP
病気で何年もベッドで薬の副作用に苦しんで寝込む上
死亡したら超高額請求
そんなんなら走ってて心臓発作のほうがどれだけマシか
1週間入院した経験あるけどありゃ監獄
精神も体も3日でイカれる
642病弱名無しさん:2010/01/09(土) 22:52:36 ID:OqFQOYuO0
ジョグ中毒って、別に速く走らなくてもなれるだろ
むしろゆるーくちんたら走ってる方が、頻繁に、単調に、長く走れる分ヤバい
643病弱名無しさん:2010/01/10(日) 11:39:20 ID:9f8mB7Hz0
ジョギングはやりすぎると、体内がぼろぼろになるというからな。
月間500kmなんて陸上部レベルのもいるw
なんでもほどぼとにしとけというこった。
644病弱名無しさん:2010/01/10(日) 17:20:50 ID:NpeLMeTm0
適度にやるのがいいんだよ。
やり過ぎると老化するよ
645病弱名無しさん:2010/01/10(日) 22:31:32 ID:4s/7GPfU0
奥田英明の小説
インザプールを読むと
これ誇張じゃなく
俺だと思える
646病弱名無しさん:2010/01/11(月) 16:40:35 ID:YgFL1Y6s0
公園1.33km/周
8周ジョギング
1時間2分
今日はすき家の特盛牛丼食ってすぐ走ったので初めは
横腹痛かったけど段々痛くなくなった。
647病弱名無しさん:2010/01/11(月) 16:41:28 ID:an+0ATbM0
消化したんだね
648病弱名無しさん:2010/01/11(月) 17:52:35 ID:/LlmXX8v0
しょうかしょうか
649病弱名無しさん:2010/01/11(月) 17:54:54 ID:lzsjtsrU0
>>646
次から「並」にすれば、最初から痛くないよ
650病弱名無しさん:2010/01/11(月) 20:30:39 ID:ubHQ1XJ+0
つかすき家じゃなくて松屋にしてバーベキューソース掛けまくって食べたほうがいい
651病弱名無しさん:2010/01/11(月) 20:33:00 ID:JVAvPfgt0
並は少ないから大盛りにしとくよ
652病弱名無しさん:2010/01/11(月) 20:51:05 ID:Ou0LW+LN0
店長、生中も
653病弱名無しさん:2010/01/12(火) 03:39:45 ID:x7dDszkE0
食ってすぐだと胃に負担かかるんじゃね
654病弱名無しさん:2010/01/12(火) 12:46:23 ID:soGwG09M0
膝痛が暫く治まらずに自転車を買った。
1日置きで乗って走ってたらいつの間にか治ってた。
どっちも楽しいね(´∀`)
655646:2010/01/12(火) 19:20:10 ID:VhuwKVCR0
>>650
確かに松屋のBQソースをご飯にかけたら神の味だったぜ
松屋はその昔ご飯無料だった頃ソースぶっかけて3杯はお代わり
できたぜ
656病弱名無しさん:2010/01/12(火) 19:55:01 ID:sjQMbDSP0
>>654
膝どんな症状で
復帰までどれくらいかかりましたか?
657病弱名無しさん:2010/01/12(火) 20:33:16 ID:2UCrTqmH0
658病弱名無しさん:2010/01/13(水) 11:39:43 ID:xQaiZM2MP
腸脛靭帯炎で自転車じゃ悪化しそうだな
自転車乗りにも腸脛靭帯炎多いよ
659病弱名無しさん:2010/01/13(水) 12:07:05 ID:XZ1bUKCa0
俺も、今膝が痛いので適度に走ってるけど。自転車でも同じく
膝痛めた。
解決法はサドルの位置を上げたらよくなった。
660病弱名無しさん:2010/01/13(水) 12:59:56 ID:8U/Vxz6uP
ピザって10回言ってみ
661病弱名無しさん:2010/01/13(水) 13:21:07 ID:Jx+L8mmp0
膝痛でも病名はいろいろあるからなあ
よく聞くので変形性膝関節症とか
662病弱名無しさん:2010/01/13(水) 13:47:40 ID:aCbC2Iqp0
かぜつえー
663病弱名無しさん:2010/01/13(水) 20:30:53 ID:3qESiKp+O
>>660
膝 膝 膝 膝 膝 肘 あっ
664病弱名無しさん:2010/01/13(水) 22:05:11 ID:PfW/aIfZ0
腸脛靭帯炎だけはもうなりなくない怪我だな。
あの痛みは尋常ではない。日常生活にも支障でたし。
665病弱名無しさん:2010/01/13(水) 22:21:01 ID:XZ1bUKCa0
>>664 階段降りれないよね。俺、後ろ向きで階段おりてるw
666病弱名無しさん:2010/01/13(水) 22:28:13 ID:PzGhBZEo0
自分も去年の今頃、腸脛靭帯炎に悩まされたけど、
スクワットやり続けたせいか、今年は全然痛くならない
667病弱名無しさん:2010/01/13(水) 22:39:26 ID:8U/Vxz6uP
>>663
         (|li||il||)
          `|ニ|゛
      , -‐‐‐‐-、|
    , '´, '''`v'‐-、  \
   , '  i OiO  |   ヽ
   ,'   ヽ〇`、,ノ     !
   i  (_          .|
   .i  ヽ ̄ ̄ ̄`ヽ   /
   ヽ  i , ‐'""゛`|  ./
     ヽ、`‐‐----',,/
668病弱名無しさん:2010/01/14(木) 12:29:24 ID:SHjr7wJrO
>>666
負荷はどれくらいですか?
669病弱名無しさん:2010/01/14(木) 15:04:56 ID:nANj8LYd0
今日の福岡は滅茶寒かった
しか〜し10キログラム走った。
ナイス俺
670病弱名無しさん:2010/01/14(木) 15:13:31 ID:oFcmkruo0
10キログラムはすごいな。
俺はせいぜい10キロヘルツってとこだよ。
671病弱名無しさん:2010/01/14(木) 20:52:05 ID:SHjr7wJrO
今日はやめとくわな風が 寒いよりも痛いくらい寒い

672病弱名無しさん:2010/01/14(木) 22:20:03 ID:vncGRVmaP
かんぺいちゃんのガンもランしすぎの男性ホルモンの影響かなぁ?
673病弱名無しさん:2010/01/15(金) 02:32:16 ID:nqT8T0N80
前立腺ガンなんて珍しくない病気。転移しにくいから
他のガンに比べたらガンでないのと同じ感覚だぞ。
674病弱名無しさん:2010/01/15(金) 11:19:51 ID:dCkBPKZAP
骨や骨盤、リンパ節に転移しやすい
年齢とアースマラソンの体力消耗考えたら
家族なら休養求めるわ
675病弱名無しさん:2010/01/16(土) 19:09:03 ID:1uiTAJzs0
変形性膝関節症発症して3ヶ月
まだ走れない
しかも反対の膝ひねって捻挫
何か取り付いてるとしか思えない
今日から水泳と菌取れはじめました
676病弱名無しさん:2010/01/16(土) 19:15:56 ID:74tGkdmM0
乙です。私は膝の痛みがとれて快調ですが、足の裏になんか違和感があると思ったら
魚の目の小さいのができました。(まだ確定ではありませんが)
なんで、次から次へとケガを発症して行くのでしょうかww
677病弱名無しさん:2010/01/16(土) 19:27:11 ID:clXxGov8O
みんなどんな呼吸しながら走ってる?俺はスッスッハーなんだがあまり長い距離走れないんだが…
678病弱名無しさん:2010/01/16(土) 19:28:53 ID:WCxIVJ4z0
タバコ吸いながら20キロだね
679病弱名無しさん:2010/01/16(土) 19:36:00 ID:krL/MleI0
>>677
呼吸を意識するようなペースじゃ、ジョグではないと思うんだが
680病弱名無しさん:2010/01/16(土) 19:57:30 ID:74tGkdmM0
>>677 吐く時”ネットウヨ”っていうと、量が調節されていい感じ。
681病弱名無しさん:2010/01/16(土) 20:10:13 ID:bAikNtdU0
鼻水が出てこまるのでそれを吸う為に鼻で吸って口で吐く
682病弱名無しさん:2010/01/16(土) 20:15:06 ID:oXJqC3Zp0
こんなスレにも在日がいるのか
683病弱名無しさん:2010/01/17(日) 15:21:53 ID:u3nYbWPv0
>>676
怪我の連鎖つらいですよね
この3年で
アキレス腱周囲炎で半年
右足首疲労骨折で4ヶ月
膝関節症で3ヶ月
その他細かい怪我ちょろちょろ
まともに走れた時期ほとんどないわ
684病弱名無しさん:2010/01/17(日) 15:59:37 ID:2fD35pulP
どんだけーw
俺ジョギ7年目故障なし
685病弱名無しさん:2010/01/17(日) 17:20:53 ID:8fKV/Jrx0
昨日1日は断食して15キロジョギングしたんだ

今日の朝で24時間経って朝ごはんはお粥を1膳食べた

そして3時間エネ管(熱)勉強して14時から10キロ走った

いつもよりエネルギー源がないので7キロ位からペースダウン

1時間6分でした
686病弱名無しさん:2010/01/17(日) 17:36:29 ID:21akLsnN0
ブクブク太ってる方がまだ健康にいいな
687病弱名無しさん:2010/01/17(日) 17:36:54 ID:6iBcL5BO0
低血糖状態でジョギングなんかしたら、筋肉等のタンパク質が糖に分解されてしまうよ。
これを糖新生といいます。
688675:2010/01/17(日) 20:26:46 ID:JlUEg3eG0
両膝絶賛リハビリ中
今日は水泳1800メートル(バタ足軽めクロール)
菌取れ上半身15分下半身10分
膝周り筋力つけたいがまだ腫れと痛みがあるので
ほどほどに。
自転車40分
運動中の痛みなし
曲げ伸ばしで鈍痛あり
歩行は長い間引きずってたので
普通に歩く感覚が戻らず
痛みへの恐怖からまだ普通の姿勢で歩けず。
ちなみに
絶賛失業中
689685:2010/01/17(日) 20:35:29 ID:8fKV/Jrx0
>>687
そうなんだ
なんか異常にきつくて疲れたジョギングでした
筋肉が糖に分解とかされたくないので低血糖ジョギは
もうしません
ご忠告有難うございました
690病弱名無しさん:2010/01/17(日) 21:41:56 ID:hl9VwWI60
結構おじちゃん達、怪我多いんだね
691病弱名無しさん:2010/01/17(日) 21:47:38 ID:tTd28EUu0
ああ。健康のためになら死ねるからな。
692病弱名無しさん:2010/01/17(日) 22:01:37 ID:mGNVGouj0
てかもうそれしかないんだよ。俺たちには。
693病弱名無しさん:2010/01/17(日) 22:45:10 ID:2fD35pulP
メンタは?
694病弱名無しさん:2010/01/18(月) 00:23:42 ID:4je7Ba0hO
メンタの神様
695病弱名無しさん:2010/01/18(月) 00:26:04 ID:H6UDMBd00
それは、エンタ!
696愛と死の名無しさん:2010/01/18(月) 01:34:31 ID:w8Fd8wjo0
ジョギング提唱者はジョギング中に死んだ・・・っていうのは
本当なのか?
697病弱名無しさん:2010/01/18(月) 03:34:09 ID:jkYMSm6U0
本望ではないか
698病弱名無しさん:2010/01/18(月) 04:53:26 ID:RX6bqgjU0

日本が終わる外国人参政権
http://www.youtube.com/watch?v=GKVx3a1Jhuw

小沢民主党が、外国人参政権を急ぐ理由
http://www.youtube.com/watch?v=9QxuJY0N8f0

転載 マスコミが隠す小沢の正体
http://www.youtube.com/watch?v=UCXcJ_qgpl0

石原慎太郎都知事 「小沢一郎の正体」
http://www.youtube.com/watch?v=y-rEJAYGju0

世界経済日本外しと「外国人地方参政権」の危険性 2of2
http://www.youtube.com/watch?v=UqgsiuXykdo
699病弱名無しさん:2010/01/18(月) 05:56:27 ID:I44W6dLK0
>>696
まぁ、ジョギングしない人は、ジョギング中に死ぬことはないな。
700病弱名無しさん:2010/01/18(月) 07:46:47 ID:sqCmktba0
昨日、久しぶりに昼間走ったら気持ちよく走れた。
4kmくらいなんだけど、まだ走れる気がして+α走った。
当面は8km目標だな。
701病弱名無しさん:2010/01/18(月) 16:07:34 ID:pqEuAiIj0
デブですが、何日位で10キロ走れますか?

初心者です
息継ぎも分かりません
702病弱名無しさん:2010/01/18(月) 17:07:36 ID:wwVuduT10
時間とか関係なければ1週間で
703病弱名無しさん:2010/01/18(月) 17:09:39 ID:p81nHRv30
>701
一度、10キロという距離を歩いてみるといいよ。
そこで判断が付くと思う。
704病弱名無しさん:2010/01/18(月) 17:15:01 ID:rl/S4CITP
>>701
人によってまったく異なるから、一概には言えない。
でも、何か病気でない限り、走り続ければ必ず10キロなら完走できるようになると思う。
ただ体型によってはすぐに足を痛めかねないから、
ウォーキングで体重をある程度落としてからのほうがいいかもね。
705病弱名無しさん:2010/01/19(火) 18:47:43 ID:FrcnH54y0
>>702
>>703
>>704
ありがとう
少しづつやってみます
706病弱名無しさん:2010/01/20(水) 14:24:20 ID:bx4QOevFP
なんか昨日今日と春の陽気だな
走りたい・・・・・
707病弱名無しさん:2010/01/20(水) 19:42:02 ID:fXBJIGh+0
10キロは結構きついな
走っても1時間はかかる
はじめは2キロくらいから慣らしたほうがいいね
その後、3キロ→4キロ→5キロにして
しばらく5を続けたほうがいいと思う
708病弱名無しさん:2010/01/20(水) 21:55:31 ID:bx4QOevFP
長距離走れるピッチやフォーム、着地、呼吸法、ストレッチ、アフターケア
これは調べて走りながらでも掴む努力必要だと思う
確実に「故障しにくいスタイル」があるから
これせずただ単に走り続けて故障持ちのジョガーを何人も知ってる
709病弱名無しさん:2010/01/20(水) 23:00:04 ID:fXBJIGh+0
ジョギングしたいけど
面倒くさがりだから未だに実行に移せない
昔は部活で嫌なほど走ってたけどねw
もし走るとしても長続きできないと意味ないね
体力的にも時間的にも無理ない範囲でやらないと
710病弱名無しさん:2010/01/21(木) 00:04:04 ID:TT1zULyR0
去年ペースを上げて自己ベストを記録した反面、故障も多かったので
今年は`当たり20秒程遅いペースでまったりと走ってる。故障の気配も殆ど無く快調。
711病弱名無しさん:2010/01/21(木) 08:35:27 ID:OQ23EjnJ0
>710
ペースを上げると力みが出て、フォームが乱れて故障の原因になるからね。
712病弱名無しさん:2010/01/21(木) 11:10:59 ID:fod9lFPq0
体力をつけたい、顔の肉を落としたい、血行を良くしたい、ストレスを発散させたい
ということ目的としジョギングを始めようと思うのですが
男で体重が40kg前後しかありません、因みに身長は160cm
体の調子もあまり良くないのでウォーキングからの方がいいのでしょうか?
713病弱名無しさん:2010/01/21(木) 11:19:06 ID:taZWkQMK0
病院いけ
714病弱名無しさん:2010/01/21(木) 12:37:20 ID:/5iAMuasP
160で40とか既にガイコツじゃん
715病弱名無しさん:2010/01/21(木) 13:04:56 ID:DgmfvxFr0
死にかけじゃん
716病弱名無しさん:2010/01/21(木) 13:35:51 ID:/5iAMuasP
俺がその体型ならまずカロリーうp目的に食事改善
遺伝要因があるのでムリしない程度に
んでジム入会で鶏肉+プロテコンボで筋肉密度上げて体重うp
これが一番手っ取り早い体重うp法
その体格ならジョギすると余計悪くなりゃあせんかい?
717病弱名無しさん:2010/01/21(木) 16:29:28 ID:gbfTn8540
>>712
つ強力わかもと
718病弱名無しさん:2010/01/21(木) 19:04:39 ID:3jKou6/D0
オナラがしたい時は如何します?
後ろに人がいたら
719病弱名無しさん:2010/01/21(木) 23:42:05 ID:mds7Sfct0
>>718 気にしないよw 二度と会わんだろうし
720病弱名無しさん:2010/01/21(木) 23:48:15 ID:QZImWtvv0
>>712
カラテカの矢部さんかとw
でも>顔の肉を落としたいとあるから違うか
721病弱名無しさん:2010/01/22(金) 00:33:57 ID:qjwnHRfh0
早歩きで8〜9分歩いたら、何m位歩けるもんですか
722病弱名無しさん:2010/01/22(金) 00:36:45 ID:7e+t1Pi80
1km
723病弱名無しさん:2010/01/22(金) 00:48:56 ID:qjwnHRfh0
>>722
ありがとうございました
724病弱名無しさん:2010/01/23(土) 13:30:47 ID:04Nb9XFr0
一日置きでもいいですか
725病弱名無しさん:2010/01/23(土) 14:01:32 ID:JCwFX5qQ0
毎日でも2日おきでも3日おきでもいいですよ
726病弱名無しさん:2010/01/23(土) 14:15:10 ID:i60Ig02u0
おっきした
727病弱名無しさん:2010/01/23(土) 14:15:34 ID:LlTXnj7xP
自分は最初毎日だったけどいまは2〜3日に1度
仕事や趣味で時間が取れない、体力きついってのもある
ただし月間距離だけは目標きめてる
728病弱名無しさん:2010/01/23(土) 21:51:36 ID:XH2B4+f20
玉置浩二は好きですか
729病弱名無しさん:2010/01/23(土) 22:59:39 ID:09kdMFU+0
好きさ〜
730病弱名無しさん:2010/01/24(日) 00:22:10 ID:KsFX7SP90
そんな事よりいつになったらケータイから書き込めんだよ
クソ2CHが
PCなんざ立ち上げめんどうなんだよくそが
731病弱名無しさん:2010/01/24(日) 00:50:25 ID:sCJu7Wgu0
じれったい〜
732病弱名無しさん:2010/01/24(日) 15:43:05 ID:dAfljkTQP
今日昼間はしらなかった奴大損
春みたいな陽気 微風 雲ひとつない青空
とにかく地球ってええやん。てオモタ
733病弱名無しさん:2010/01/24(日) 16:35:29 ID:FSYUK2x50
後先考えないアホ野郎がケータイでいたずらしたんだろ
怨むならそいつだな。
734病弱名無しさん:2010/01/24(日) 18:27:48 ID:8NKzJ4UB0
いつもは舗装された山道を走っていたのだが
あまりにも天気が良いのでハイキングコースに足を踏み入れてしまった。
なにかが芽生えたかも…(*´∇`*)
735病弱名無しさん:2010/01/24(日) 18:55:01 ID:n9lFf4n00
>>734
ひょっとして真っ最中のところを見てしまったのか?
736病弱名無しさん:2010/01/24(日) 22:30:29 ID:xnfBnaIu0
ぶりぶりぶり〜
737病弱名無しさん:2010/01/27(水) 05:47:30 ID:dy+w9AqF0
昨日は1年ぶりぶりぶり〜に20km走った
最後の方少し歩いたが2時間18分だった
前回は走り始めて2ヶ月で3時間掛かってた
738病弱名無しさん:2010/01/27(水) 05:49:32 ID:dy+w9AqF0
フルマラソン走れる人は尊敬します
739病弱名無しさん:2010/01/27(水) 22:09:23 ID:NjdeQ+C60
20kmでもたいしたものだ。
740病弱名無しさん:2010/01/27(水) 22:23:21 ID:eHvM2xPW0
世の中に20km走れる人がどれだけいる?
そう考えるとホントたいしたもんだよ
741病弱名無しさん:2010/01/28(木) 09:28:32 ID:Tj7KVOGU0
わたし、2kmでぜえはあ・・・ぜえはあ・・・なのに。
742病弱名無しさん:2010/01/28(木) 10:38:16 ID:+0gof84oO
週に2、3回しか走ってないぬるいペースなのですが、
走った当日ではなくて翌日や翌翌日に体重や体脂肪が落ちてます。
脂肪って燃焼するのに時間かかるのかな?
743病弱名無しさん:2010/01/28(木) 11:57:13 ID:tyH87wUc0
>742
代謝された後、尿や便で出るまでは余り変わらないんじゃないの?
744病弱名無しさん:2010/01/28(木) 22:07:34 ID:4D1Vb1t40
ちょっとコーすとぺースが同じだっただらかといってなに時計見るフリして俺に追い抜かしているの?>自意識過剰のばばあ
745病弱名無しさん:2010/01/28(木) 22:14:52 ID:6azcIPE8P
気を遣って抜かせてくれるのはいい人じゃないか。
変に張り合ってペースアップするやつよりは数倍いい。
自意識過剰はお前だ。
746病弱名無しさん:2010/01/28(木) 23:26:24 ID:4D1Vb1t40
お互いスローで1.5キロくらい走っていただけなのに、何勘違いしてるの?
俺があんたに何かするとでも思ったの?たまたま一時コーすが重なっただけジャン…
そりゃ俺は180超ののっぽだからあんまりいい気はしなけどさ…あんたは160くらいのおばさんだし…夜だし…
でも少し離れて俺の後ついてきやがって、どっかに連れ込まれて乱暴されるかとおもって気づいたときはびっくりしたよ…
そもそも大体90キロぐらい体重あるのでぺースアップできません><
それにしても、ゆっくり走ると膝に優しいですね…
ゆっくり長く走って体重落としたいと思います



747病弱名無しさん:2010/01/29(金) 00:43:51 ID:bp4LLwqA0
自意識過剰の大デブがいるスレはここですか?
748病弱名無しさん:2010/01/29(金) 01:53:12 ID:Vu0MycsX0
男の俺でも夜に後ろにデカイのが付いてきたら怖いわ。
そういうのは後ろの人間が気を利かせて抜くなりペースを落とすなりすべきだな。
749病弱名無しさん:2010/01/29(金) 11:03:00 ID:4jRm9dSq0
180cm超で90kgって、格闘技やってて負荷の高い筋トレも普通にこなす筋肉量の多い奴ならデブではないが、
そうでなくてもせいぜい小デブ……
あ、身長の高いデブって意味で大デブってことか
750病弱名無しさん:2010/01/30(土) 01:41:54 ID:sX4TZqZr0
一緒に誘って走ればいいじゃん
ボディーガードルぐらいにはなるだろ
751病弱名無しさん:2010/01/30(土) 23:40:39 ID:NWuIDOHJ0
どうもすいませんとかこんばんはーとか一言挨拶すればお互い気持ちよく走れるのに…
752病弱名無しさん:2010/01/30(土) 23:59:10 ID:37aG08xi0
外に出て人に会った事無いヤツらが挨拶出来る訳無いじゃん ^-^
753病弱名無しさん:2010/01/31(日) 11:48:08 ID:GBMXohTV0
2ちゃんをやっている奴を一括りにしていやがるぜ。
ラッツの呪文でも唱えな。
754病弱名無しさん:2010/01/31(日) 18:52:47 ID:x/VmMQ5D0
足首が痛くて3日も休んじまった
明日も治る見込みない
755ポコ:2010/01/31(日) 20:07:05 ID:pFmLRhUS0
>>753
ランナウェイとても好きさ〜
756病弱名無しさん:2010/02/01(月) 10:49:51 ID:tcuL5Ttx0
>>750>>751
このご時世に、それはちょっとコワいw
757病弱名無しさん:2010/02/01(月) 11:24:24 ID:eq2p2O++0
>>751
山じゃないんだからさ。
758ポコ:2010/02/01(月) 20:00:14 ID:nizA36ZW0
ダイエット中にジョギング三日休み
お酒沢山浴びるほど、今度走る時は辛いですか?
きっと体重は・・
759ポコ:2010/02/01(月) 20:01:03 ID:nizA36ZW0
追伸
カツ丼、オムライス・・
760病弱名無しさん:2010/02/01(月) 20:15:10 ID:46PPCZYs0
オムはまだいいがカツはやばいな。
ダイエット志した時から、カツってないわ…あと牛丼も…
761ポコ:2010/02/01(月) 20:30:13 ID:nizA36ZW0
鳥の胸肉とささみは同じように見えるのですが
やっぱり違うのですか?
皮は、取り除いてますが・・勿体無い><;
762病弱名無しさん:2010/02/01(月) 21:57:51 ID:hRYUljBD0
ほとんど同じじゃね?
ささみの方がより脂肪が少ない、調理しやすいから高いだけで
763病弱名無しさん:2010/02/01(月) 22:24:15 ID:UPUb5yfXP
ほとんど同じ
コストパフォーマンスだけが違う
鶏皮は高カロリーだと言うね
でもまぁ経験上さほど影響ないかなぁと思ったり
カリカリに焼いてできるだけ油落として料理にふりかける食い方してたなw
764病弱名無しさん:2010/02/02(火) 01:16:14 ID:ohHBgsUz0
>>761
100gあたりの熱量

鶏むね肉(皮付) 191Kcal
鶏むね肉(皮なし) 108Kcal
鶏ささみ 105Kcal


皮無しだったらささみとほとんど変わらない。
765ポコ:2010/02/02(火) 10:28:05 ID:vj7ta9df0
回答してくれた方々ありがとうございました
766病弱名無しさん:2010/02/03(水) 08:22:04 ID:SJtglL970
右足疲労骨折やっちゃって現在療養中なんだけど
この療養期間で自宅で出来る有酸素運動って何かあります?
走れないのに食欲は変わらないから、急激に太りそうで・・・
767病弱名無しさん:2010/02/03(水) 10:39:34 ID:8Ae8t61w0
他は自転車水泳ぐらいだな
有酸素じゃなくても筋トレなんかいいとおもうんだけどね
腹筋だけでも3種類ぐらい基本のがあるし、
768病弱名無しさん:2010/02/03(水) 10:43:12 ID:0n0nqc0R0
右足疲労骨折だと、有酸素系は厳しいね。
ステッパーとか踏み台昇降とかも無理でしょ?
ピラティスとかスロトレとか、軽い筋トレ系の運動にすれば?
769病弱名無しさん:2010/02/03(水) 17:58:00 ID:SJtglL970
今日は冷えたからか立ってるだけで痛い・・・

>>767
折角の機会なんで上半身の筋トレはしてるんだけど、
それだけではブクブクと、、、ね

>>768
歩くだけでも痛いので歩行系は難しいですね

うーん・・・やっぱり筋トレしかないんですかね


上半身だけ使う有酸素運動 とか都合の良いのがあればいいんですけどね
770病弱名無しさん:2010/02/03(水) 19:09:04 ID:D0ZlRdKI0
昔みたいな腹筋は今はやらないの?
771病弱名無しさん:2010/02/03(水) 20:10:35 ID:hV3VbmhD0
坂道ダッシュってやるとタイム伸びるのかな?
最近速く走ろうと思っても、タイムが全然伸びない。
普段はジョギングより少し速いペースで走っています。
772病弱名無しさん:2010/02/03(水) 20:21:01 ID:DweeDSZ40
定番だよ。
773病弱名無しさん:2010/02/03(水) 21:43:07 ID:GvzUN3iR0
足太くならんかな
774病弱名無しさん:2010/02/04(木) 14:27:31 ID:h2+ndWEi0
こんなにジョギングとかはまるなら、陸上部にでも入ってればよかったよ・・・
775病弱名無しさん:2010/02/04(木) 14:30:32 ID:I7p7eB550
岡崎朋美のような足になるよ
彼女の坂道ダッシュは定番メニュー
この冬はかつて無い筋肉になっているらしい
776病弱名無しさん:2010/02/04(木) 23:34:11 ID:OsA8Y3b5P
さすがに秋や春と違いスレ速度おせぇなw
といいつつ我輩も1週間サボっちまったけど(´・ω・`)
777病弱名無しさん:2010/02/05(金) 00:01:26 ID:9CpFTHhO0
競技でやったら苦しいだけだろ
キロ3分とかバケモノじみた速度で走れないし
のんびり走りたいわ
778病弱名無しさん:2010/02/05(金) 10:16:25 ID:k36E4x0b0
キロ三分ってのは、想像もつかん世界だわ・・・

779病弱名無しさん:2010/02/05(金) 17:49:45 ID:IA9DDbKj0
キロ4分でも5キロが限界だわ・・・
780病弱名無しさん:2010/02/06(土) 02:43:17 ID:4dlFbxwc0
キロ4分なんて、ジョグじゃないだろ?
781病弱名無しさん:2010/02/06(土) 08:06:11 ID:AbD+g3tb0
ハーハーゼーゼー言わないならキロ4分でもジョギングだ。
宋兄弟は、キロ4分で談笑しながら走ったらしいな。
782病弱名無しさん:2010/02/06(土) 09:36:07 ID:SQA1Noss0
まあ、駅伝のトップ選手なら、軽く流してるレベルだけど・・・
783病弱名無しさん:2010/02/06(土) 09:43:13 ID:nX4kLavT0
練習してると世界記録ペースもジョグみたいな感じになるんだぜ。
ソースはQちゃん
ttp://www.youtube.com/watch?v=-OEnkvNdBDY&feature=related
784病弱名無しさん:2010/02/06(土) 17:47:27 ID:R/WvM7tn0
踵痛いなぁって思いつつ医者行ったら
「踵の骨が骨のう腫ですね」
とか言われたんだけど、医者から特に治療の説明もなく帰されたんだけど
これって痛み取れたら走って良いのか?
785病弱名無しさん:2010/02/06(土) 18:36:49 ID:NBUqJVkA0
医者に聞けばいいだろ
何しにいったんだか

どんな病気なのか検索してみたけど
走って大丈夫
786病弱名無しさん:2010/02/06(土) 19:49:01 ID:R/WvM7tn0
>>785
医者に聞いたら
「痛いのは私じゃないから好きにすれば良い」

とか言いやがるんだもん
787病弱名無しさん:2010/02/06(土) 21:27:36 ID:thEXyPLO0
流しましょう
788病弱名無しさん:2010/02/06(土) 22:13:54 ID:ZHeNW5KZ0
>>783
Qちゃん、かわいいな。それとは関係なく、こういうランニングスクールに1度通ってみようかな。
面白そうだし、ちゃんとしたフォームも身につけたいし。

>>786
嫌な医者だね、それ。こちらが聞きたいのは、痛みが我慢できる程度なら走っても問題ないのか、
ということでしょ。次回からそこには通いたくないよね。早く治るといいね。
789病弱名無しさん:2010/02/06(土) 22:57:37 ID:w74HgLza0
>>783
4:50秒の女性が美人過ぎるだろ
790病弱名無しさん:2010/02/06(土) 23:03:07 ID:o13YCmWmP
Qちゃん、引退してから胸膨らんだよな。
選手時代は女性ホルモンほとんど分泌されてなかったんだろうな。
791病弱名無しさん:2010/02/06(土) 23:07:48 ID:Q1jf7RtF0
みんな見てる所が違うな。

さすが、このスレって感じだぜw
792病弱名無しさん:2010/02/07(日) 04:13:50 ID:Iad6Poy30
絞りに絞ってたからな。あの腹筋見た時は正直引いたよ…。
793病弱名無しさん:2010/02/07(日) 11:41:15 ID:3I1XDEcd0
現役時代は体脂肪ヒトケタまで絞りこんでたらしいな。
名古屋国際のラストランのときは、ふっくらしてかわいくなってた。
794病弱名無しさん:2010/02/07(日) 15:06:47 ID:AMfv0zMN0
>>792
あの腹筋もう一度見てみたい…
795病弱名無しさん:2010/02/07(日) 20:44:27 ID:wJiw1nE50
>>771
身長180超、体重90キロのあなたは足がぶっとくなるから、やらないほうが」いいのでわW
796病弱名無しさん:2010/02/07(日) 23:19:12 ID:8XeSGx2BP
>>790
レース間の時期は、巨乳だったよ。
797病弱名無しさん:2010/02/07(日) 23:26:52 ID:fhxryUPu0
>>796
Qちゃんをそんな目で見るな〜!
798病弱名無しさん:2010/02/08(月) 00:15:24 ID:cMmQj2ct0
>>797
正ちゃんありがとう
799病弱名無しさん:2010/02/08(月) 01:01:28 ID:pGwU/cUu0
くえーすちょ〜ん
800病弱名無しさん:2010/02/08(月) 01:32:01 ID:rTJpIoaL0
くっくっくっくっくえすちょーん

くえすちょ〜ん
801病弱名無しさん:2010/02/08(月) 07:01:07 ID:d//rc6hF0
おまいらは乳しか見てないのかよw
俺は引退したQちゃんがケツでかくなったかの方が気になるのだがどうなんだろ
802病弱名無しさん:2010/02/09(火) 14:41:21 ID:niNPvEtr0
気温が上がったら、急にペースが落ちたよ。
距離もいつもは7キロ走ってるんだけど、4キロでしんどくなって帰ってきた。(´・ω・`)
803病弱名無しさん:2010/02/09(火) 16:42:37 ID:GVxgJnPf0
まさか2月なのに15km給水なしで脱水気味になるとは思わなかった
804病弱名無しさん:2010/02/09(火) 21:18:59 ID:AhH1SgHR0
みんなは寒いと走りやすいのか。自分はその逆だから、これからの季節が
楽しみなんだよね。確かに暑くなれば給水は必要だけど、身体はほぐれて
活性化されやすいし。寒いのは苦手〜。
805病弱名無しさん:2010/02/09(火) 22:29:07 ID:gEkAnbG+0
わかる
このところめっきり減った。
着込むのが億劫
出るのが億劫
温まるまで耐えるのが億劫
汗が冷えるのを我慢するのが億劫
洗濯物増えるの億劫

その代わり灼熱の夏場にはめっきり強い。
806病弱名無しさん:2010/02/09(火) 22:32:29 ID:HSRncc6b0
なんか温か過ぎるし地震の予感
807病弱名無しさん:2010/02/09(火) 22:34:54 ID:XsMDEMUU0
10℃くらいが一番走りやすい
20℃になると暑い
808病弱名無しさん:2010/02/10(水) 21:44:27 ID:jbmymLaC0
今日の夕方は小雨ふって寒かったよ

@神奈川
809病弱名無しさん:2010/02/10(水) 22:44:50 ID:HxQkI7ft0
真夏昼間埼玉
35度のなか土手を20キロ走るという事を
去年の夏何回かやって病みつきになった。
真夏ジョグ最高。
冬は汗っかきの俺としては
10キロ地点くらいで汗だくになり
15キロ地点以降で強烈にそれが冷えてくるという
最悪のパターンが嫌だ
810病弱名無しさん:2010/02/10(水) 23:11:26 ID:4nDUkKmf0
俺は風台風の時に走って以来、強風ランにハマったな。
811病弱名無しさん:2010/02/11(木) 00:50:52 ID:Pi9bwYsu0
ジョギングだけでお腹も凹みますか?
やっぱり腹筋しないと駄目ですか?
812病弱名無しさん:2010/02/11(木) 01:13:40 ID:G5clw/dB0
よりかっこいい腹筋にしたいなら、走るだけでは全然無理です。
と言うより走るだけでは痩せないですよ。多分。
10年以上、月100キロペースで走ってますが、
食事制限キツくしていないので、現状維持のままです。
当方、173cm、75kg
813病弱名無しさん:2010/02/11(木) 06:48:30 ID:a+XRssPc0
>>809
いまから買うのは時期を外した感があるけど、アンダーアーマー・コールドギアを着てると
汗をかいても冷えてつらくなることはないよ。
俺は多摩川だけど、上流から吹いてくる追い風にのって下流に向けて走って汗かいて、
冷たい向かい風を受けながらじっくり戻ってくるけど、顔と手以外はつらくない。
814病弱名無しさん:2010/02/11(木) 08:53:14 ID:pvrJg0Kw0
>>812
ジョグ始めて6ヵ月で自分も月100km目標にしています。
本当はもうちょっと走った方がいいかなと思うんですが無理して
走るの嫌になってしまうのも嫌だなと思い月100にしています。
812さんは大会とか出てますか?
815病弱名無しさん:2010/02/11(木) 10:06:09 ID:kNDyAh8+0
>>811
お腹に脂肪がついてるときはカロリー制限して脂肪を落とすしかありません。
腹筋運動で特にお腹の脂肪が落ちるということはありません。
腹筋が薄すぎて、内臓に圧迫されておなかぽっこり(女性に多いです)になってるときは
腹筋運動が有効ですが通常の上体起こしでは必要なおへその下の筋肉はあまりつきません。
むしろジョギングで体をひねるのを意識した方が良いです。
816病弱名無しさん:2010/02/11(木) 10:19:46 ID:MIS7I+9p0
ジョギング歴2年
2年前は体重86キロ・現在身長175の体重61体脂肪15内蔵脂肪6
の39歳です。週に5日1回10キロで月に200キロ走ります。食事制限は
してません。ただ間食はしなくなりました。便秘もしない。
817病弱名無しさん:2010/02/11(木) 11:00:25 ID:FTeE8S1Z0
ジョギで内臓脂肪は消えていく
外の見た目は腹筋あるのみだな
腹筋って以外とジョギとセクロスで役にたつ
818病弱名無しさん:2010/02/11(木) 11:36:05 ID:Htpq348I0
俺の名を言ってみろ!

だけじゃあれなので、BMI20で腹筋始めたら見た目的にすぐ効果でてきたよ。
減量期で筋増量は難しいけど、嬉しくて続けるつもり。
819病弱名無しさん:2010/02/11(木) 11:56:37 ID:8oK7APil0
>>818
それは、ジャギ!>>817はジョギ!
820病弱名無しさん:2010/02/11(木) 12:16:02 ID:L1TzBeHb0
ジャギ様、良い体してるよな
821病弱名無しさん:2010/02/11(木) 12:19:17 ID:SmO+64p70
あんなジャギ様でさえ
影で努力されてるのを見ると
オレたちって・・・
822812:2010/02/11(木) 14:59:32 ID:G5clw/dB0
>>814
お互い地道に頑張りましょう!

>812さんは大会とか出てますか?
いえ、土日祝祭日の昼間は仕事になる事が多いのと、
競技をする為に始めた訳ではないので、全く興味が無いです。
iPodで音楽聞きながら、気楽に走ってます!!@多摩川下流
823病弱名無しさん:2010/02/11(木) 16:34:02 ID:IQivbXm50
ジョグは全体的に絞れるよ
腰周りの肉もちゃんと落ちるし
月100kmじゃちょっと少ないな
824病弱名無しさん:2010/02/12(金) 01:34:15 ID:jqy+IhFJ0
じゃ ジャギ様もジョギしてるのかな?
 
825病弱名無しさん:2010/02/12(金) 01:36:53 ID:elU1anWR0
だがジョギしたら筋肉サイズは落ちるはず
826病弱名無しさん:2010/02/12(金) 07:26:14 ID:v8yS8iWk0
>>822
自分もメタボ対策の為に始めました。
飽きっぽい性格なので無理せず812さんみたいに気楽に
続けていこうと思います。
827病弱名無しさん:2010/02/12(金) 22:16:36 ID:FdFjiGLi0
828病弱名無しさん:2010/02/12(金) 22:28:06 ID:vnV0FE4w0
>>827
サブタイトルがワロスw
829病弱名無しさん:2010/02/12(金) 22:30:21 ID:7Xv2fytP0
「最近OLたちの間で流行しているダイエット目的のジョギングを“美ジョガー”というらしい」
って、なんかいろいろ間違ってるだろw
830病弱名無しさん:2010/02/12(金) 22:43:58 ID:q/gIOmII0
あまり間違ってないだろ。正確には丸の内勤務を自慢する年増OLが自意識過剰
になってダイエットをしながらもう一ランクを目指す。何の一ランクかは知らんが。
831病弱名無しさん:2010/02/12(金) 22:55:04 ID:ie/7jljO0
>>827
ちょっとタツヤ行って来る
832病弱名無しさん:2010/02/12(金) 22:56:57 ID:m8rM40fi0
明らかに滅茶苦茶だがそんなことはもうどうでもいい
婚活スイーツ(笑)を小馬鹿にした
このくすぐったい食いつき方がなんともたまらなくいいw

こんなに素直にお互いの隠れた本音を出されて
なんか赤面。皇居ランナーに見せてやりたいなw
問題作だぞw
833病弱名無しさん:2010/02/12(金) 23:01:46 ID:0MDE2rXy0
臭いチソポでも食いついてくるのは高校生ぐらいだと思ってた
834病弱名無しさん:2010/02/12(金) 23:05:27 ID:ClVDtHeG0
人だらけ排ガスだらけの皇居ぐるぐる周って
あいつら一体何が楽しいんだろうと思ってたが
案の定本音はこんなところかw
835812:2010/02/12(金) 23:05:44 ID:8bRo+scd0
短時間に単発IDの応酬がワロスw
836病弱名無しさん:2010/02/12(金) 23:55:32 ID:tbSPb/A90
性欲に支配されてる男って馬鹿だな〜
837病弱名無しさん:2010/02/13(土) 00:11:37 ID:p0qGXc9q0
男なんてそんなもんよ
838病弱名無しさん:2010/02/13(土) 00:19:03 ID:K91YcNi30
性欲があるから男なんだ。
839病弱名無しさん:2010/02/13(土) 03:52:30 ID:HEATP3Nb0
あんまりAV見過ぎないでね おじちゃん
女が喜ぶ路線とは真逆なんだから
840病弱名無しさん:2010/02/13(土) 09:36:54 ID:JjG8vx7P0
一緒にみてる
若い子だと調教にいい道具になるお
841病弱名無しさん:2010/02/13(土) 10:36:54 ID:gDNOsH9m0
>>827
アマゾンで、ポチろうか検討中。
842病弱名無しさん:2010/02/13(土) 11:05:15 ID:Ow9Xdhg40
ジョギングもAVが出るまでになったか・・・
ふと思いついて、“鉄子 AV”でググってみたけど、
ヒットしなかった。
なんかちょっとうれしいw
843病弱名無しさん:2010/02/13(土) 11:17:28 ID:K91YcNi30
鉄子は艶っぽくないからね。どうしても痴漢電車になるな。
844病弱名無しさん:2010/02/13(土) 20:09:05 ID:O5MHwu3I0
>>831
    .........| Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
845病弱名無しさん:2010/02/13(土) 20:15:06 ID:xkqDK3rE0
来るスレ間違えたかと思った
846病弱名無しさん:2010/02/13(土) 22:45:46 ID:QEpbbpjQ0
ジョグってる女は5割増に見える
847病弱名無しさん:2010/02/13(土) 23:06:07 ID:Hq4uHZgc0
>>845
ジョグスレってたまにこういうことあるよなw
848病弱名無しさん:2010/02/14(日) 01:14:50 ID:WgaEYfEa0
下ネタが盛り上がるのはこのスレの伝統。
849病弱名無しさん:2010/02/14(日) 12:56:07 ID:I+Fs+MmW0
下ネタが続くから過疎ってきたじゃないか。
850病弱名無しさん:2010/02/14(日) 14:52:48 ID:Eub4PFHY0
ジョギング続けてると性機能が向上するので、下ネタが多くなるのは
自然の流れ。
851病弱名無しさん:2010/02/14(日) 16:57:17 ID:ORGmuHk30
オナニー我慢してでも、走りを優先してます!(キリッ!
852病弱名無しさん:2010/02/14(日) 18:14:31 ID:oE1+FYLz0
オナニーしてから走るよ。帰ったらまずオナニーだな。
853病弱名無しさん:2010/02/14(日) 18:24:24 ID:ePhiIGGh0
今日ハーフの大会に行ってきた。
記録は1時間40分01秒で自己記録更新出来たんだが
1`5分で走りきるのは苦しい…最後ばてた

フフフッオナニー解禁だぜ(*´Д`*)
854病弱名無しさん:2010/02/14(日) 18:28:05 ID:qK8DKppnP
おめ^−^

陽伸びてきたし暖かくなってきてジョギりやすくなってきたね
855病弱名無しさん:2010/02/14(日) 18:48:28 ID:5zzpgpTa0
バレンタインなんだし、オナってないで彼女にご褒美してもらえよww
856病弱名無しさん:2010/02/14(日) 19:17:10 ID:ebhceklp0
空気いれるの大変じゃねーかw
857病弱名無しさん:2010/02/14(日) 19:50:06 ID:xj5e8ZOp0
心肺を鍛えるのですね
858病弱名無しさん:2010/02/14(日) 20:33:27 ID:pEMnuor00
カレーの大盛り食べたらどの位走らないと駄目ですか?
859病弱名無しさん:2010/02/14(日) 21:04:41 ID:l2Pa7uMp0
もう何か食えばどれだけ運動しなきゃいけないという安直な
カロリー相殺思考した時点で負け
健康な人は普段から常に健康的な食事、生活してるよ
860病弱名無しさん:2010/02/14(日) 21:21:19 ID:Rt0wYUvj0
正直、カロリー計算しなくても
からだの感覚でわかるよな。
861病弱名無しさん:2010/02/14(日) 21:21:58 ID:LWmIY0zn0
走らないと駄目ってことはありません
好きなだけゴロゴロしてるといいでしょう
862病弱名無しさん:2010/02/15(月) 20:14:16 ID:ED6WHIDC0
>>853
沖縄の方ですか?
毎日書き込みご苦労様です。
863病弱名無しさん:2010/02/17(水) 10:58:30 ID:ILQvJalD0
>>859
そうかな。
おにぎり1個くっただけで2km走ったのと等価とか
考えちゃうよ。
だからカロリーのことを考えると脂っこい物とかは食えなくなる。
そうすると食事はおいしくなくなるから
食うために長距離を走るようになった
864病弱名無しさん:2010/02/17(水) 12:32:02 ID:Rc5h+Fmd0
て事は、餃子も・・
865病弱名無しさん:2010/02/17(水) 14:14:48 ID:5168xvqo0
あんドーナツも・・
866病弱名無しさん:2010/02/17(水) 14:52:29 ID:S6lt8nOF0
走ってれば何食っても大丈夫だよ。普通の食事の量と質ならば。
867病弱名無しさん:2010/02/17(水) 15:06:09 ID:aR0Mb8CX0
なんか走る気が失せてしまい、ひと月経ってしまった。
食事は走ってたときと同じ量摂っていたから、
一気に3kg増えちまった。
でもおかげで走るモチが上がったので、今日から再開します。

868病弱名無しさん:2010/02/17(水) 20:57:00 ID:FdL6515z0
そんなこと言わず明日からでいいじゃないか
869病弱名無しさん:2010/02/17(水) 20:59:28 ID:aTEcB0b00
寒い寒い 当分走るのやめ
870病弱名無しさん:2010/02/17(水) 23:20:33 ID:E3dWpB650
止めとけ!
風邪ひいたら元も子もないぞ!ハクション><;!
雪の中走ったら風邪引いた!朝からハクション><;!
頭が痛いハクション><;!
871病弱名無しさん:2010/02/17(水) 23:42:11 ID:+k2wi0lB0
ちゃんとウィンドブレーカー着てけばダイジョブ。
寒い方がなんかやる気が出る。今日も走ってきた。
雪だったら止めるんだけど、今年も雪は降りそうも無い。
872病弱名無しさん:2010/02/18(木) 01:23:51 ID:V/UJW2OT0
雪の日は燃えるけど
車が突っ込んできたら終わりだぞ
873病弱名無しさん:2010/02/18(木) 11:09:54 ID:ZW1ELCFO0
実際突っ込まれて丸4ヵ月ジョギングをお休みしていた俺もいるしな
今は普通に長距離走れるまでには回復したが、車がスピード出してたらマジであの時終わってたろうな
874病弱名無しさん:2010/02/18(木) 20:30:57 ID:v2e9svpU0
いようお前ら4ヶ月ぶり。見事に6kgリバウンドしたからまたよろしくだ
875病弱名無しさん:2010/02/18(木) 20:51:49 ID:8opVVXAM0
6kg@@;
俺は順調に6パック確立
あとはジムで上腕や胸鍛えたいなぁ
そして若い子いてこましたい
876病弱名無しさん:2010/02/18(木) 22:16:48 ID:zMJZVge90
膝ぶっ壊したんで
3ヶ月走れなかった代わりに
ジムに毎日通って膝に負担かからない部分の筋トレ
しまくってたら上半身鬼マッチョ&太もも競輪選手並みになった
877病弱名無しさん:2010/02/18(木) 22:55:21 ID:q4Ds4B/20
約20kmを3時間弱1/3は歩いちゃうわ
878病弱名無しさん:2010/02/20(土) 12:11:44 ID:CRFlP3s+0
昨日忙しくて晩飯なし、
今朝も起きたら食うもんなし
これで20kmはしると死ぬかなぁ?w
879病弱名無しさん:2010/02/20(土) 15:35:59 ID:Jbtk87yQ0
天国にパソコンあったらまた報告してね!
880病弱名無しさん:2010/02/20(土) 21:48:31 ID:rqNU5fbsP
ハンガーノックで死ぬほどフラフラになると次からスタミナが増す
サイヤ人のようだ
だがかなりツライので素人にはお勧めできない
881病弱名無しさん:2010/02/21(日) 10:43:00 ID:nyn0WOlQ0
酒は水分だがやはり、飲み過ぎると太るのかな?
汗を掻いても駄目?
882病弱名無しさん:2010/02/21(日) 10:51:41 ID:VOv701DLP
なんでもやりすぎ、のみすぎはいくないお
勿論ジョギりすぎもね(*/∇\*)
883病弱名無しさん:2010/02/21(日) 11:21:24 ID:nyn0WOlQ0
糖分は如何よ?
饅頭二個?
884病弱名無しさん:2010/02/21(日) 12:26:29 ID:PzYc1TrN0
いやらしい
885病弱名無しさん:2010/02/21(日) 12:40:12 ID:VOv701DLP
田舎行ったとき3時のおやつに饅頭でてきたけど
饅頭のこと「おまんおまん」言うから意識しすぎて
晩飯でなめこ汁出てきたとき「おめこ汁」と言い間違えて
顔真っ赤になった中2の秋
886病弱名無しさん:2010/02/21(日) 12:57:27 ID:8IkN3APh0
>>881
ビールなら酒よりもカロリー低い
887病弱名無しさん:2010/02/21(日) 12:59:36 ID:nyn0WOlQ0
お満ツウなんて言ってないぞ!
888病弱名無しさん:2010/02/21(日) 13:33:42 ID:nyn0WOlQ0
>>886
あり
889病弱名無しさん:2010/02/22(月) 19:57:59 ID:jPlyu98T0
みなさん「〜`走ったよ!」などありますけど、距離ってどうやって測ってます?

時間からの逆算とかですかね
890病弱名無しさん:2010/02/22(月) 20:07:16 ID:dXcDAyzK0
891病弱名無しさん:2010/02/22(月) 20:19:54 ID:jPlyu98T0
>>890
こんな便利なものがあるんですね!ありがとうございます

測ってみたところ、往復で4キロ程度でした。時間も表示されて目安になりましたよ

これで達成感も増えそうです( ̄ー ̄)ニヤリッ
892病弱名無しさん:2010/02/22(月) 20:21:08 ID:6bsp/ZhHP
>>889
ジョギングシュミレーター(距離を測るのに最適サイト)
http://42.195km.net/jogsim/
893病弱名無しさん:2010/02/22(月) 20:24:48 ID:jPlyu98T0
>>892
ジョギングシュミレーター… いかにもジョギング用ですねww

便利な世の中になったなあ
894病弱名無しさん:2010/02/22(月) 20:56:45 ID:149tZrzO0
GPS
895病弱名無しさん:2010/02/22(月) 21:10:05 ID:PTqGuZ/b0
>>890
>>892
こりゃいいですね、まったく知りませんでした・・・
ありがとうございます これでやる気アップ!
896病弱名無しさん:2010/02/24(水) 07:20:31 ID:OpvbfnyU0
今年からジョグ始めた。
最近暖かくなってきてから、暑くてだいぶ疲れるようになってしまった。

服装はどうしたらいいんだろう。
長Tかなあ・・・
今まではウィンドブレーカーinTシャツ
897病弱名無しさん:2010/02/24(水) 10:21:39 ID:ScWQiNKr0
暖かくなってきたら
ロンT+半パン

スポーツ用品店いけばPBとかで安く売ってるけどユニクロでも全然いい
走れるようになったら(10km越すようになれば)シューズも専用のものが
ほしいところ
898病弱名無しさん:2010/02/24(水) 12:52:06 ID:7Y+Cv5ru0
夕べは上ランTにアームウォーマー&グローブ
下はハーフタイツでちょうど良かったよ。<東京
899病弱名無しさん:2010/02/24(水) 20:55:18 ID:wfRLzX7a0
さっきチャリに乗ったJKとぶつかりそうになり、危うくひき殺すとこだったぜ、あぶないあぶない…
チャリじじいもひき殺しそうになったこともある…
なにせ体重90キロの男だからな…
おもえらも俺をみたら引き殺されないように避けろよw
900病弱名無しさん:2010/02/25(木) 04:26:35 ID:K0yX2ANV0
走ってると意外と腕も疲れるんですね。上半身が筋肉痛になるとは・・・イテテ
901病弱名無しさん:2010/02/25(木) 09:30:52 ID:HC6kSxR+0
>>899
よく自転車潰れねーなー
902病弱名無しさん:2010/02/25(木) 14:36:24 ID:e54pwiI2P
いてえよ〜〜〜!!
の人?
903病弱名無しさん:2010/02/25(木) 17:17:35 ID:6jZf9/u50
>>900
そりゃずっと腕振ってるからなあ
ダンベル持って腕振りのトレーニングしとけ
904病弱名無しさん:2010/02/25(木) 22:10:10 ID:ySvyXye10
今日から約1年ぶりに再開
浪人でたるんだ太腿を引き締めなければ・・
905病弱名無しさん:2010/02/26(金) 14:33:38 ID:zHNqG5aSP
受験おつかれ
大学がんばれよ
4年て本当に短いぞ
906病弱名無しさん:2010/02/26(金) 17:00:42 ID:gzAz/7V/0
2年で終わるのであった
907病弱名無しさん:2010/02/26(金) 17:58:20 ID:tyaI8Pyt0
いや、半年じゃないか?
908病弱名無しさん:2010/02/26(金) 19:38:44 ID:IDeGK6IE0
いや8年だろ
909病弱名無しさん:2010/02/27(土) 02:56:01 ID:ai2Xdqq80
甘いな〜
卒業出来るのか?
910904:2010/02/27(土) 09:31:42 ID:1rreVGjr0
いえ、大学諦めて就活はじめました
911病弱名無しさん:2010/02/27(土) 09:48:09 ID:jkdXOopV0
諦めるな
長い目で見れば、後で後悔するぞ!
912病弱名無しさん:2010/02/27(土) 22:31:57 ID:md3mX1K60
スレ間違えたのかと思った

今日は軽く2km
913病弱名無しさん:2010/02/27(土) 22:47:39 ID:cZeqrL7i0
福岡クロカンを見たら急に走りたくなったんで、休養の予定を変更して走ってしまった。
914病弱名無しさん:2010/02/28(日) 09:36:36 ID:KTyq5XMAP
東京アメだけど近畿大晴れ
寒いけどはしってくんぞー!!えいえいおー
>>910
大事なのは切り替え、行動速度、人生は短い
うだうだ迷う時間は少しでいい、即行動してる君の人生は明るい未来が待ってる
915病弱名無しさん:2010/02/28(日) 12:02:53 ID:O7OgZJ2z0
>>914
ヒント 落ち着け
916病弱名無しさん:2010/02/28(日) 17:07:05 ID:Tn74kb130
東マラみた後、走ってきた。
岡山は暖かかったyo
917病弱名無しさん:2010/03/03(水) 20:45:25 ID:M2tRk01u0
書き込みテスト
918病弱名無しさん:2010/03/03(水) 21:03:43 ID:vgZb2yuK0
>>916
巨マラに見えた。
919病弱名無しさん:2010/03/05(金) 02:13:26 ID:Qw/AglFC0
ジョギングって踵から着地するものなんだね
920病弱名無しさん:2010/03/05(金) 07:57:42 ID:1Ubv8B6J0
あまり極端な踵着地をやってると、膝が痛くなるよ。
921病弱名無しさん:2010/03/05(金) 08:52:46 ID:7i/eJqNW0
>>919
そうでもない
922病弱名無しさん:2010/03/05(金) 09:53:27 ID:p2eBSd+bO
質問なんですが、自分は今21歳の身長171の体重が78で最近、お腹、太もも、ふくらはぎが気になりだしたので約7kmを40〜50分ぐらいかけて走っているんですが、
前にテレビか何かで見た時に、瞬発的な運動は筋肉が太くなって、長距離などの持続的な運動は筋肉が細くなる。
みたいな事を見た記憶があるんですが、かなり前の事なのであまり覚えていなくて教えて欲しいんですが、
自分は高校でバドミントンをしていてふくらはぎが筋肉質で普通の人より太いんですがランニングを続ける事によって足とか上半身は細くなりますか??
教えてください。
923病弱名無しさん:2010/03/05(金) 10:39:06 ID:OhHnanx40
速筋(瞬発力担当)は鍛えると太くなる
遅筋(持続力担当)は鍛えてもほとんど肥大しない
マラソンで使うのは後者
前者の必要の無い部分は、徐々に退化して細くなる

結論
今のペース(ジョギング)なら細くなっていく
速いペース(ランニング)だと筋肉を鍛えてしまうから細くなりにくい
924病弱名無しさん:2010/03/05(金) 11:02:44 ID:TAimz+T70
そんなことはない。

ペースだけではなく、走行時間の問題だ。
925病弱名無しさん:2010/03/05(金) 12:19:31 ID:cul3TX+Z0
太い方が良いじゃん。格好良いよ!
ズボンは履きにくいかもしれないけどね。
926病弱名無しさん:2010/03/05(金) 12:21:54 ID:IrUG1huV0
じゃあ、太ればいいよ。
焼き鳥くって、ビール飲んで、寝てればすぐだよ
927病弱名無しさん:2010/03/05(金) 12:56:52 ID:y8wlsyGT0
腰ブカブカで太ももパンパンだと、ズボン選びに困る
太いと短く見えるしな
928病弱名無しさん:2010/03/05(金) 18:44:00 ID:LldflZ0a0
暖かくなってきましたねぇ
半パン引っ張り出してきた
929病弱名無しさん:2010/03/05(金) 19:01:20 ID:iLqz5vfD0
土や芝生の上のほうが間接に負担が無い
リハビリは歩きと決めてたが 距離有りすぎ
930病弱名無しさん:2010/03/05(金) 19:04:49 ID:e+USPVvn0
土は芝生はデコボコしてるので、実は負担が大きかったりする・・・
931病弱名無しさん:2010/03/05(金) 20:24:55 ID:y8wlsyGT0
陸上用のトラックが一番だな
932病弱名無しさん:2010/03/05(金) 20:37:28 ID:1Ubv8B6J0
>>928
Tシャツ、ランパンでちょうど良かった。
来週は、また寒いそうだ。ウェアの選択を間違えると悲惨なことになりそう。
933病弱名無しさん:2010/03/05(金) 22:35:03 ID:Qw/AglFC0
>>920-921
レスthx
極端につま先走りにならないようにって程度の意識で走ると良い感じだった
934病弱名無しさん:2010/03/06(土) 00:06:02 ID:MkVUrsix0
来月のレースに向け、今日は久々の坂登りで15k。
今年一番の発汗量だった。
心肺はなんとか持ったけど脚は最後までは持たなかった。
これから一ヶ月、長い距離のトレーニングと
坂登り&坂下りで脚力と心肺も鍛えなきゃあーアカン。
つらいものよう、トレーニングも・・・
935病弱名無しさん:2010/03/06(土) 00:13:03 ID:lAVSPZeE0
お前がその先に何を見るかだ
936病弱名無しさん:2010/03/06(土) 02:25:42 ID:UX6XHnBKO
>>923
レスありがとうございます。
安心しました。
これからもがんばって続けていきます!!


>>925
実はズボンはきたいから痩せたいんです。
最近はスキニーとかはかずにカーゴパンツばっか履いてたから自分に甘くなってたのかも…‥
937病弱名無しさん:2010/03/06(土) 17:12:10 ID:+Iw41tLM0
久しぶりに10km走ってきた。
マジきつい。
938病弱名無しさん:2010/03/06(土) 23:27:52 ID:MjaqIhJO0
やっぱあれだな
暖かくなってきるととたんにきつさが増すな
冬は寒くてきつい側面もあるけどメリットもあんだな
939病弱名無しさん:2010/03/07(日) 11:51:43 ID:rMQ8krAB0
今年の正月から決意してジョギング始めたんだけど
これから暑くなるとなんか不安

これまでは寒い中でもよくがんばったと思うんだが・・・
940病弱名無しさん:2010/03/07(日) 11:58:14 ID:k8MDTTFO0
つ[ペットボトル]or\120(自販機用)
941病弱名無しさん:2010/03/07(日) 13:05:22 ID:5cAdsyR+0
>>939
個人的にはだな、夏ジョグ
それも真夏のジョグが最高なんだよ
灼熱地獄のジョグ後、冷水でシャワー浴びると軽く勃起するぐらい気持ちいい
んで冷たいドリンク+扇風機が最強

でも、それができるのも短い期間だから貴重でありがたい訳で
普段だったら春秋の景色が美しく、尚且つ風が気持ちい時期がやっぱいいね
942病弱名無しさん:2010/03/07(日) 13:14:18 ID:Q3Zyb6pj0
夏場は洗濯物が増えるけど乾くのも速いし助かる。
>>941の言うとおり楽しみも多いよね。
季節を越えてじっくり走っていけば、夏もきっと無事に越せるさネ( ^ω^)
943病弱名無しさん:2010/03/07(日) 13:22:45 ID:hWIRr5gy0
      ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛
     ハ,_,ハγ⌒'ヽ  ア゛ア゛ア゛ア゛
    ≡,,´∀i ミ(二i  ア゛ア゛ア゛ア゛
    ≡  っ、,,_| |ノ  ア゛ア゛ア゛ア゛
  〜ミ__ξ_ξ r-.! !-、
           `'----' 夏はいいよね〜
944病弱名無しさん:2010/03/07(日) 13:31:48 ID:Txqh/tYk0
暖かいと軽装で走れるからいいよな
ウインドブレーカーとかやっぱ邪魔くせえわ
945病弱名無しさん:2010/03/07(日) 13:34:08 ID:dFVsNWBGO
夏はジョグの途中に河川敷で上半身裸になって日焼けをする。
946病弱名無しさん:2010/03/07(日) 13:57:50 ID:MdSfnYfI0
そして通報されます
947病弱名無しさん:2010/03/07(日) 15:46:53 ID:q0Z3u+lm0
939ですが
みなさんの書き込みみて、すこし気が楽になりましたです
948病弱名無しさん:2010/03/07(日) 16:22:26 ID:l67kG3QQ0
冬の強烈な向かい風は長距離走ってると嫌になるわ
949病弱名無しさん:2010/03/07(日) 17:27:08 ID:eo2HGvVz0
真夏に上半身裸で走ってるのたまに居るけど
大概マッチョの人だ。
950病弱名無しさん:2010/03/07(日) 19:09:51 ID:MdSfnYfI0
真夏に上マッパで
バイクに乗ってる馬鹿いた。
しかも町中。

あと上マッパで走ってる奴も居たけど
女と一緒に走ってた。女は服着てたけど
最初AVの撮影かと思った
951病弱名無しさん:2010/03/07(日) 19:21:42 ID:eegIHDQN0
女性も際どいカッコで走るのやめてくれ

カッチカチになっちまうよ。
952病弱名無しさん:2010/03/07(日) 19:28:44 ID:WVf0pRY20
カッチカチになるなんて・・・・
おじちゃんうらやましいよ (´・ω・`)
953病弱名無しさん:2010/03/07(日) 19:38:14 ID:B5PaiX/k0
ジョギング始めようと思い
ジャ―ジ、買った
あと、靴と帽子とウォークマンとサングラス
あと買った方がいい者あったら教えて下さい。
954病弱名無しさん:2010/03/07(日) 19:44:35 ID:WVf0pRY20
つ手袋 5本指ソックス ストップウォッチ付き時計
955病弱名無しさん:2010/03/07(日) 19:47:17 ID:AmUTUdpIO
数年前に思い立っていきなり15kmほど走ったら両膝が曲げるのも伸ばすのもきつい激痛に見舞われた。
1週間くらいでなんとか痛みは治まって、以来日常の生活や仕事には全く支障がないんだけど、
今でもジョギングするとだいたい4kmほどで膝が痛み出す。
こういうのは接骨院とかの領分になるんでしょうか?
956病弱名無しさん:2010/03/07(日) 19:47:33 ID:MdSfnYfI0
GPS
957病弱名無しさん:2010/03/07(日) 20:10:12 ID:dRQ9oSW20
4キロ走ったら痛くなりましたって・・・・

そんなんで接骨院行ったらアホかと思われるよ
「走らなきゃ痛くないのに、何で痛くなるまで走るんだ?」って。

ハッキリ言って筋力不足でしょ
スクワット50回以上出来るなら、もっとゆっくり走る
出来ないなら、走るのは出来るようになってからで良い
958病弱名無しさん:2010/03/07(日) 22:03:35 ID:BjWAgAxRO
ジョギングしながら音楽を聴いてもいいの?
自転車乗りでもあるから自重してます
959病弱名無しさん:2010/03/07(日) 22:39:58 ID:dRQ9oSW20
禁止する法律は無い
好きにすればいいよ
俺は音楽あるほうがタイムが出るかな
960病弱名無しさん:2010/03/07(日) 23:00:40 ID:5cAdsyR+0
夜は事故多いから注意な
961955:2010/03/08(月) 10:08:05 ID:NxLzFO9cO
>>957
自分も筋力不足がいかんのかなと思ってスクワットを始めました。今でも100回を週二回してます。
ただ、その量が苦にならなくなっても、4km前後で痛みだす状態には変化がありませんでした。
ろくに筋トレもしてなかった当時で15kmまでは平気だったのが、どれだけ期間を置いても
4kmかそこらで痛み始めるというのはやはり問題があるかと思って質問した次第です。
962病弱名無しさん:2010/03/08(月) 10:10:29 ID:eqq0JlDe0
自転車で海辺に行き砂浜でジョギング良いな
関節に負担少ない 痩せる 適度に日焼け
 
963病弱名無しさん:2010/03/08(月) 11:16:58 ID:XSjjVlyq0
>>961
・筋力不足→無理せず少しづつ距離伸ばす。
坂道コースも混ぜて筋力うpを意識的に取り入れる
・フォーム→調べれ
・コース→砂利道や悪路は膝への負担がかかる
・靴→10km以上走る場合靴にもこだわったほうがいい
・過体重→体重多すぎて膝に負担。過体重は心臓への負担も大きい

ジョグは医学的にもハードなスポーツと位置づけられているので
複合的な原因を疑うべき
964病弱名無しさん:2010/03/08(月) 11:19:55 ID:m5z13WEJ0
>>961
ここで、偉そうな素人に判断仰ぐより、医者言った方がいい。

筋力不足じゃなさそうだし
965病弱名無しさん:2010/03/08(月) 13:37:36 ID:UaTMWmm00
>>961

>4kmかそこらで痛み始めるというのはやはり問題があるかと思って質問した次第です。

問題ありすぎだろ。というか、そこまでして、なんで走るの?
1か月くらい休めないの?せめてウォーキングにするとか。
休んでもダメなら整形外科でみてもらったほうがいいが、
今の状態で病院いっても、>>957の言うとおりアホかと思われるだけ。
966病弱名無しさん:2010/03/08(月) 14:17:12 ID:8+qtDRdY0
膝が痛いから何だってんだ。
俺は走りたいんだ!風を切って走りたいだけなんだよ!
967病弱名無しさん:2010/03/08(月) 15:38:22 ID:6sFlpVWt0
走り方が悪いんだよ。
かかとから着地。
ゆっくりと、音を立てずに
968病弱名無しさん:2010/03/08(月) 16:04:07 ID:nIih8zOZ0
踵から着地するとドタバタした走り方になっちゃうんだけど
969病弱名無しさん:2010/03/08(月) 16:19:02 ID:Sm1JG4yW0
じゃあ母指球から着地しろ
http://www.youtube.com/watch?v=Y2wKcf-m3uM
970病弱名無しさん:2010/03/08(月) 16:19:19 ID:VA/xXMiL0
踵の真ん中あたりで着地すればいいよ
足の裏が接地する時間をなるべく短くする
971病弱名無しさん:2010/03/08(月) 17:07:24 ID:w1TJbbqv0
色々試しながら走ればいいじゃないか。
4スタンス理論を読むと、見てもいない他人のフォームをとやかく言えなくなるよ。
972病弱名無しさん:2010/03/08(月) 23:35:24 ID:tlnQV7Q70
河川敷じゃなくて海岸沿いなら裸になる
973病弱名無しさん:2010/03/09(火) 08:44:30 ID:zY/YYj3M0
デブったから久々にジョギングする気になったけど3年振りなのに1時間余裕で走れて感動した
でも朝起きたとき脹脛攣り掛けただけで筋肉痛無いんだよなぁ。もしやおっさん化してて後日来るんかな・・・
目標体脂肪率23%→18%、ウェスト90cm→82cm・・・頑張らんとな

ところでジョギング後って浴槽に入るのは良いのかな、悪いのかな
昔はシャワーだけで済ませてたけど最近になって浴槽にもつかるようになったから気になる
974病弱名無しさん:2010/03/09(火) 23:42:47 ID:zxoBvNE0P
あまりにも寒くてさぼっちゃった
明日晴れるといいな
975病弱名無しさん:2010/03/10(水) 09:32:36 ID:BAougQ8d0
>>973
冷水を足にかけて浴槽に浸かる、を繰り返すと疲労回復に繋がるらしい。
976973:2010/03/10(水) 09:47:00 ID:1ffKp7AD0
>>975
そうなのか。案の定昨日の夕方から筋肉痛が来て困ってたぜ。俺もおっさんだな・・・
今度からそうする事にする
977病弱名無しさん:2010/03/10(水) 11:39:39 ID:JGxV+fFZ0
やべえ、最近走ってなくて
先週10kmやっと走った程度なのに
3/21に荒川マラソン走ることになった。

走れるのか、俺
978953:2010/03/13(土) 18:43:20 ID:S+Tvmg1u0
靴は、以前買ったのがあった^^
帽子と手袋買ってきたよ〜
意外に高かった><帽子2千円したよ手袋も2千円した><
スポーツ用品店だと、たかいのかなぁ?
979病弱名無しさん:2010/03/13(土) 20:42:53 ID:v2SuSvqv0
手袋なんて100均でいいんじゃね?
980病弱名無しさん:2010/03/13(土) 20:45:05 ID:PMSr2iu9P
軍手最強なのに・・・
981病弱名無しさん:2010/03/13(土) 21:09:43 ID:IfTk5xrk0
俺もダイソーのフリース手袋してる
105円
982病弱名無しさん:2010/03/13(土) 21:13:48 ID:NL8QRLnr0
軍手は雨降ると重くなる
983病弱名無しさん:2010/03/13(土) 21:19:04 ID:2Sr1Yk6x0
しかし素手でも全く困らないのであった
984病弱名無しさん:2010/03/13(土) 21:20:49 ID:MvV6QF0Z0
>>983
つまり最強は皮膚ってことだな
985病弱名無しさん:2010/03/13(土) 21:36:43 ID:+QDrk91u0
手袋しないと、微妙に手が冷たくて麻痺する
986病弱名無しさん:2010/03/13(土) 21:45:33 ID:/AyPWB1t0
そろそろ次スレの季節ね
987953:2010/03/13(土) 21:48:59 ID:S+Tvmg1u0
とりあえず、明日から軽く流してみるよ^^
毎週土日で4キロぐらい歩行してた
最初からいきなり走ると、死ぬ事があるらしい><
サングラスは、レイバンでいいのかな?
しかし音楽が、欲しい〜 ipodかソニーのウォークマンか
悩む所だ、ジョギングしてる人で、音楽聴いている人は
ipod使ってる?

988病弱名無しさん:2010/03/13(土) 22:08:59 ID:NV0KbFUJ0
>>987
うちは、ソニー派。スティックタイプで邪魔にならないよ。8000円もしなかったと思う。
花が芽吹く季節に好きな音楽を聴きながら、快調にランニングするのって、とても
気持ちがいいよ。
989病弱名無しさん:2010/03/14(日) 00:58:49 ID:WKi5t57o0
nike+に興味なければ、メーカーに拘る必要なんてないんじゃない
音質なんて拘ってもなw
990953:2010/03/14(日) 08:07:48 ID:zNusKueV0
早朝5時半過ぎから1時間ぐらい流してきた^^
とりえず、音楽は携帯で聞いてた。
途中で、コンビニでジャ―ジ姿で首にはタオルの
巨漢の人が、ハンバーガー3個持って食べてた^^;
991病弱名無しさん:2010/03/14(日) 09:44:12 ID:65Gx9czb0
次スレご案内

ジョギングしようよ46週目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1268527407/
992病弱名無しさん:2010/03/14(日) 11:16:22 ID:MYB9/EaU0
いきなり春になったな。
ウェアの選択に迷うよ。
993病弱名無しさん:2010/03/14(日) 11:18:01 ID:pEfuWxr80
男は黙って半袖シャツ
994病弱名無しさん:2010/03/14(日) 14:55:55 ID:WKi5t57o0
急激な温度変化に対応しなきゃならんのは辛いね
995病弱名無しさん:2010/03/14(日) 16:27:02 ID:0HJPY/iE0
今日はほんまいい天気や
久しぶりに30km3時間行ってきた。
996病弱名無しさん:2010/03/14(日) 21:03:29 ID:80Mn+h8U0
すれ違うジョガーでシャカシャカウイブレがまだいたが半パンロンTで十分だった
早桜も咲いてた 菜の花も咲き紋白蝶もヒラヒラ
ここで一句
春の土手 草花萌ゆる 名画かな
春の土手 彼女の股より 茂るフサフサ
  
   
997病弱名無しさん:2010/03/14(日) 23:24:31 ID:RCqQxElK0
夕方走って来たけど、陽が落ちれば、やはりまだ3月だよね。
4月半ばまでは、まだ1枚多めに着ていった方がよさそうです。@多摩川
998病弱名無しさん:2010/03/14(日) 23:38:34 ID:WKi5t57o0
♪春なのに、春なのに、ため息また一つ
999病弱名無しさん:2010/03/15(月) 00:39:45 ID:7pZYh6qy0
柏原芳恵ちゃんランニング 昭和〜〜
1000病弱名無しさん:2010/03/15(月) 00:42:38 ID:z3lr1UOX0
年中半袖シャツ一枚の俺に隙は無かった
最初寒いけど走ってれば暑くなるしなんら問題ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。