【近視矯正】レーシック27【エキシマレーザー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ

【近視矯正】レーシック26【エキシマレーザー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238231398/
2病弱名無しさん:2009/07/23(木) 19:10:00 ID:WzWkb4mZ0
2
3病弱名無しさん:2009/07/24(金) 01:29:08 ID:UbtW2rrk0
そんな事より1さんよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の品行ったんです。品。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、紹介料キャッシュバック、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、紹介料如きで普段来てない品に来てんじゃねーよ、ボケが。
紹介料だよ、紹介料。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で品か。おめでてーな。
よーしパパZ頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、紹介料やるからその席空けろと。
品ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
待合椅子の隣に座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、トリプルRイントラで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、トリプルRイントラなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、トリプルRイントラで、だ。
お前は本当にトリプルRイントラの意味分かってんのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、トリプルRイントラって言いたいだけちゃうんかと。
トリプルRはRokudemonai(ろくでもない)、Rifujinnna(理不尽な)、Ryakudatukoui(略奪行為)の頭文字からなる最低レベルの医療行為だ。
品通の俺から言わせてもらえば今、品通の間での最新流行はやっぱり、
プレミアムイントラ、これだね。
品川プレミアムイントラ11万8千円。これが通の頼み方。
プレミアムイントラってのは実はトリプルRと中身は一緒。そん代わり紹介料1万円。これ。
しかも施術はバイト医師の練習台。これ最強。
しかしこれを頼むと次から受付にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、高輪に行って9万8千円レーシックでも受けてなさいってこった。
4病弱名無しさん:2009/07/25(土) 00:06:12 ID:THNQyv3T0
5病弱名無しさん:2009/07/25(土) 11:51:16 ID:h0gEX1KcO
今日これから手術。ちと不安だw
6病弱名無しさん:2009/07/25(土) 12:02:14 ID:4S8zSKdm0
7病弱名無しさん:2009/07/25(土) 13:52:41 ID:rDiiqaUGO
>>5
リラックスリラックス!
85:2009/07/25(土) 15:25:31 ID:7mGk492R0
帰宅。品のトリプルR(先週の検査から名前が変わってるしw)受けてきました。
12:15受付で13:30にはもう解放されてました。
視界良好、痛みもそれほどなくいい感じです。
今日は音楽でも聴いてぼけーっとしてますわ。
>>7さんありがとうございます。
9病弱名無しさん:2009/07/25(土) 16:27:49 ID:rDiiqaUGO
>>8
お疲れさん。
4時間ぐらい過ぎると眼にハードコンタクトレンズ入れたみたいにゴロゴロしてくるけど、明日になればだいぶ楽になってくるよ。
10病弱名無しさん:2009/07/26(日) 00:35:57 ID:cBLrGEbe0
俺は明日シナで適性検査。

通るといいなあ〜( ^ω^)
11病弱名無しさん:2009/07/26(日) 08:32:28 ID:Tn1zFCCk0
>>8さんとは違うが、自分も昨日手術しました。
しかし、術後一時間も経たないうちに、激しい鼻水と涙と右目の激しい異物感が・・・。

ハードコンタクト15年以上の装着経験者なのに・・・。
12病弱名無しさん:2009/07/26(日) 12:37:06 ID:QNBXwx6b0
レーシックから一週間が経ち昨日1週間検診受けてきました。

診察自体に問題は無かったのですが、その後から右目だけ
目を閉じると異物感があり、痛くなります。

この症状は今後軽減されるのでしょうか?
13病弱名無しさん:2009/07/26(日) 15:31:49 ID:7ipOAJt70
レーシック受けようかドキドキ中なんですが・・

レーザーその他はいいとして、フラップ(?)を作った後
それをめくるという行程が怖いです・・。

知り合いは、このめくるのもレーザーで出来るって言ってますが
そのような機械入れている所あるのでしょうか・・・?

orz
14病弱名無しさん:2009/07/26(日) 17:08:35 ID:8NxuM/uRO
>>13
自分が受けたいなあと思う場所のHPにいろいろ詳しく書いてあるよ。
あと、適性検査行ったところで手術しないといけないって事ないから、気軽に受けてみてほしい。わからない所があったらその場で質問するほうがいい。
15病弱名無しさん:2009/07/26(日) 18:09:37 ID:7ipOAJt70
>14
ですよね・・
肩を押してくれる人が居なくて・・。
16病弱名無しさん:2009/07/26(日) 18:17:54 ID:TxUexTGT0
誰も背中を押してくれる人はいないよ。
だって特に不手際がなくても失敗の可能性があるのに、不用意に背中押して失敗したら
その後の人生の責任なんて取れないし。
情報を集めて、するかしないかを判断して、受ける。全て自分でやらないといけない。
17病弱名無しさん:2009/07/26(日) 18:25:33 ID:8NxuM/uRO
>>15
自分も周りで相談する人いなかったなぁ〜。
そのぶん疑問なところは適性検査のときに聞いたり、ネットで調べたりしましたよ。あと自分は持病があるのでその関係で影響ないかと聞いたりしました。行ってみるのが一番ですね。その眼科やクリニックの雰囲気などわかりますし、最後は自分で決めることなんですが。
18病弱名無しさん:2009/07/26(日) 21:11:10 ID:hqYMTdKt0
イントラレーシックを受けて5ヶ月くらい経つが今月に入ったくらいから何故かレーザーで焼いてフラップを付けた所が痒くなる事が多い。
我慢できないってほどじゃないからまだいいんだけどこれなんだろう?
19眼科医:2009/07/27(月) 00:36:42 ID:hw0Vc7T7O
とにかくレーシックなんか受けない事だ。

高給なのは、まっとうな眼科医なら誰もやりたくないから。
レーシックを受ける前に、「10年後先生が責任をもってここで診察してください」って言ってみるとおもしろいかもね。どんな反応するのかいな
20病弱名無しさん:2009/07/27(月) 00:38:53 ID:lYMob+n50
マルチしてんじゃねぇ暇人
21病弱名無しさん:2009/07/27(月) 01:04:39 ID:3pTrAdaLO
vipper眼科医がレーシックを格安で提供中w

http://www.vipmeter.com/speed/
22病弱名無しさん:2009/07/27(月) 17:35:03 ID:4yTUBr0W0
そういやオレは
レーシックやってから肩こりが無くなった。
やっぱ普通の生活でも目が悪いことで
負担かかってたのかねー。

23病弱名無しさん:2009/07/27(月) 22:12:50 ID:PkSGafkP0
先日、カナクリで適応検査を受けてきたアラサーの者です。
カナクリでコンチェルトのレーシックを受けるとき、
過矯正を回避するために矯正視力を1.5ではなく
1.2に落として手術べきでしょうか?

24病弱名無しさん:2009/07/27(月) 22:29:28 ID:eaocNynR0
25病弱名無しさん:2009/07/27(月) 22:58:26 ID:GY5iqnJV0
そのくらいの年なら、1.5を狙うべきだと思うけどね。
近視戻りも強く出るだろうし、
あえて弱めにしても、結局満足できないんじゃないかって気がするよ。
2623です:2009/07/28(火) 01:36:35 ID:yLy/vHt30
>>25
返事ありがとうございます。
参考にします。
27病弱名無しさん:2009/07/28(火) 07:03:21 ID:3xfD9CrnO
術後間もないころに飛行機乗っちゃって、フラップが気圧の急激な変化に耐えられずにえらいことなったよ…
28病弱名無しさん:2009/07/28(火) 08:51:04 ID:+BwxzSkx0
>>27
えらいことって?
29病弱名無しさん:2009/07/28(火) 10:11:24 ID:UpPqllhu0
ウェーブフロントを付けて手術したほうが良いのかどうか悩んでます。
角膜厚が十分な場合、ウェーブフロント付きで手術したほうが良いのでしょうか。
ちなみに、検査を受けたクリニックでは、積極的にウェーブフロントを勧めていませんと、言われました。
30病弱名無しさん:2009/07/28(火) 10:17:07 ID:yFsu18Yv0
>>29
どこのクリニックで?
31病弱名無しさん:2009/07/28(火) 11:00:30 ID:V6kMHmLj0
>>30
カナです。
誤解があったかもしれませんので、補足します。
ウェブフロントを勧めていないと言う言い方自体は、丁寧かつ慎重な言い方でした。
ウェブフロントは個人差があるもののハログレアの症状を緩和するが、
その代償として角膜を通常より多く削るという話をしてくれた上で、
積極的には勧めてないって事を告げられた感じです。
32病弱名無しさん:2009/07/28(火) 11:07:55 ID:i4G5M5NP0
あのエキシマレーザーでは
まともなWFは出来ないからお薦めしていない
33病弱名無しさん:2009/07/28(火) 11:36:01 ID:yFsu18Yv0
>>31
俺もカナで受けたけど、角膜薄くて無理だったけどね〜。WFやってもハログレア
がすっきりなくなるわけじゃないからな〜。ハログレアの軽減<残存の角膜厚を
とるほうが重要と考えているかもしれませんね〜。再手術のことを考えて。
コンチェルトWFなしで1ヶ月半前に受けました。
34病弱名無しさん:2009/07/28(火) 11:51:47 ID:T7hbP6aO0
横からすみませんが、
残存角膜厚ってどれぐらいあれば再手術可能なのかわかりますか?

当方はWFでやったんですが、
事前の質問で、再手術可能か質問したんです。
そしたら医師は、近視の戻りを考えても再手術は可能とおっしゃってました。
ただ、聞きそびれた点がありまして・・・
最低残さなければならない厚さが300μと言っていたんですが、
これって、フラップ込みの厚さなのか、フラップ抜きなのか。
解る方教えてください。
35病弱名無しさん:2009/07/28(火) 13:52:21 ID:dz3fsNJT0
>>34
参考になるかどうか分かりませんが。

http://myblog.mimoza.jp/2007/05/post_49.html
3634:2009/07/28(火) 14:59:21 ID:T7hbP6aO0
>35さん サンクス!

だとすれば、当方は残存角膜厚340μのようです。
(術前の数値での計算ですが)
激しく近視の戻りがあると話は別ですが、
多少の戻りであれば、もう一度ぐらいは出来そうです。

大変参考にあるURLでした。
37病弱名無しさん:2009/07/28(火) 15:34:56 ID:VulPRftt0
素人考えで恐縮ですが、
パソコンが趣味です。
長時間パソコンをします。
度数(視力)はそれほど必要ありません。

ただメガネやコンタクトだと不便、めんどくさいので
レーシックにしたいのですが
度数(視力)弱めでも出来ますか?

レーシック受ける眼科に聞けは無しでお願いします。
3837:2009/07/28(火) 15:36:51 ID:lh5T0iiP0
要約すると
視力1.5も必要なく1.0もしくは0.8で十分ですが
度数(視力)指定しての手術は可能ですか?
って意味です。
39病弱名無しさん:2009/07/28(火) 15:41:31 ID:/sKhPi7u0
受けるだけ無駄
金の無駄遣い
40病弱名無しさん:2009/07/28(火) 15:50:13 ID:Cessqdj90
>>39 同感。

失敗を探していたら、変なのが出てきた。
じっくり読んだら、やめ!

http://blog.goo.ne.jp/byia0x94uo/e/4016f0f5033c41338e369c0538cc9ca1
41病弱名無しさん:2009/07/28(火) 16:01:03 ID:hZR3EQ+x0
>>33
そうなんですよね。
正直、WFがハログレアを解消してくれるわけじゃないし。
ハログレアは慣れの問題だとしても、
WFが見え方を向上させる、よりクリアに見せるとの文句に惹かれてしまいます。
100%の結果を求めてはいけない手術とは思っていますが、
どの選択肢をとるかがなやましいです。
42病弱名無しさん:2009/07/28(火) 16:23:44 ID:xuImqnU/0
WFが可能で、しかもWFしても再手術出来るくらいの状況だったら、
WFしとけば?

費用は少し高くなるかもしれないけれど、後で悩むことを考えたら…

悩んでいてWFをしなかった場合、WFをしとけば良かったと思うことは
あるかもしれないけれどWFをした場合に、角膜沢山削ったから後悔する、
なんてことはないと思うんだよな。

まあ、俺の場合は悩むまでもなく、WFしたら再手術は出来ませんので
普通のイントラレーシックをお勧めしますだったし、
その後の見え方も満足はしているんだけれども。
そういう意味では、悩めるだけうらやましいとも言えるw
4342:2009/07/28(火) 16:26:28 ID:xuImqnU/0
句読点の位置が変だったorz

×悩んでいてWFをしなかった場合、WFをしとけば良かったと思うことは
あるかもしれないけれどWFをした場合に、角膜沢山削ったから後悔する、

○悩んでいてWFをしなかった場合、WFをしとけば良かったと思うことは
あるかもしれないけれど、WFをした場合に角膜沢山削ったから後悔する、
4437:2009/07/28(火) 16:47:20 ID:lh5T0iiP0
この為に節約してきたので
回答お願いします。
めんどくさい事嫌いだし苦手なので。
4534:2009/07/28(火) 16:47:36 ID:T7hbP6aO0
>41
十分すぎるぐらい考えて悩んだうえで決めてねと、前置きをしつつ
WFを受けた者の感想として。

WFにして良かったと思ってます。

1.想像していたよりも、ハログレが楽。
出てないわけではないですが、全然問題ないくらい。
かなり早い段階で夜間運転しましたがまあ普通にOKでした。
現在3週間目です。

2.何度も手術をするわけではないので(だったらやばいので)
適応可能なら、絶対にWFにするつもりだった。
再手術も可能と聞いて、まったく迷わなかったです。
金額の問題じゃなければ、
予想残存角膜厚がある程度確保されるのであれば、
後悔無いほうがいいんじゃって考えて。

銭を多く払ってしまった後悔・安く上がった満足
やや劣る形にしか出来なかった後悔・角膜を最適な形にした満足

天秤にかけたら、WFだった。

ちなみにiレーシックです。
4634:2009/07/28(火) 17:19:34 ID:T7hbP6aO0
>44
貴殿だ何歳かにもよる(老眼の兼ね合いでね)と思いますが、
前スレだったかどうか忘れましたが、
若干近視を残す人ほど再手術を希望するっていうレスがありました。
私もDrにも相談しましたが、
老眼が既に出てる方意外であれば、目標通りに照射をお勧めします。
患者(私)の術前の想像より、まず間違いなく満足いかないと思います。
若干近視寄りに振る場合は本当に極まれです。
と言われまして、目標通りに照射しました。

1.5の視力が出ている私が、現在問題なくPCできてますし、
終わってみれば、要らぬ心配だったと思えてなりません。
1.5にしても0.8ぐらいに抑えても、
どっちにしても長時間の利用は、目に負担がかかるので×

なら・・・   

けど、じっくり考えてね。後悔ない様に。
4737:2009/07/28(火) 17:30:12 ID:lh5T0iiP0
>>46
レスありがとうございます。
要らす心配をせずに医師の勧める通りに身を任せたいと思います。
どうもありがとうございました。
4837:2009/07/28(火) 20:47:39 ID:SHskmRcE0
今25歳です。
メガネはズレるし、何度メガネを調整しても買い換えても耳周り痛いし、
ほんと耳周り痛いんです。
耳周りの皮膚が敏感だそうです。

メガネのレンズは曇るし、ジュースの炭酸がレンズに付くし。

コンタクトはコンタクトで1dayでも装着やレンズを外すのがやや面倒だし、
コンタクトをするとなぜか結構眠たくなるし、
なのでレーシックにしたいんです。

何か意見ください。

レーシックして一時的に不便になっても
今無職なので大丈夫です。
家でゴロゴロして不便じゃなくなるの待ってられます。

今がレーシックを受けるのに一番適した時期だと思うんですが
何かアドバイスください。男です。
49病弱名無しさん:2009/07/28(火) 22:42:12 ID:Rr0KPee20
明日電話して病院行けよ
50病弱名無しさん:2009/07/28(火) 22:47:16 ID:i5Jbn2QD0
>>42
>>45
返事ありがとうございます。
お二人の考え方も参考にします。
51病弱名無しさん:2009/07/29(水) 06:29:56 ID:WK5GMW1c0
WFした人は、比較対象としてWFしてない人の状態は分からないし、
WFしてない人は、比較対象としてWFした人の状態は分からない。

ネットだけの意見を鵜呑みにせずに、
素直に多くの症例を見ているはずの医者の所見を聞いた方がいいですよ。
52病弱名無しさん:2009/07/29(水) 08:03:24 ID:GR065wvc0
>>48
ネットがあるんだから
自分でレーシックの長所短所調べてみたうえで
自分自身で決断するしかないべ
53病弱名無しさん:2009/07/29(水) 14:18:47 ID:H2od4Q2y0
>>48
今がベストシーズンだとは思わない
術後1、2日は一切目に触るのは良くないから
暑い最中、汗が目に入ったら要らぬ心配せねばならない。

2chでもミクシィでもさらっと見ただけでも、みんながみんな
はっきりくっきり見えているわけでないみたいだし
どちらかと言えば夜見えずらいだの近くが見えずらい・・・
良いことばかりでないみたいだよ、
自分も満足度70%くらいかな。
5437:2009/07/29(水) 18:07:27 ID:tmbjSKN50
>>53
レスありがとうございます。
なるほどぉ。
そうですか。うーん。参考になりました。

とりあえずまだレーシック受けない事にします。
秋にでも受けたいと思います。
どうもです。感謝。
55病弱名無しさん:2009/07/29(水) 18:45:47 ID:WLCfAyrL0
>>54
あきらめるの早いなぁ〜。昨日今日でおい。
5637:2009/07/29(水) 18:50:13 ID:tmbjSKN50
>>55
レスどうも。
めんどくさいの嫌い、苦手なので(^^ゞ
57病弱名無しさん:2009/07/29(水) 19:05:19 ID:selyQR820
面倒臭いの嫌いとか・・・
レーシック後の点眼とかやらなそうだな
58病弱名無しさん:2009/07/29(水) 20:24:13 ID:HPN1lX2XO
レーシックの手術に病院行くのも面倒くさい。
59病弱名無しさん:2009/07/29(水) 22:36:47 ID:GJPTFS2i0
品川で医者に聞いたけど、目に汗は入らないほうが
良いとは言ってたな。
ただあまり神経質になる必要も無いとも言われたよ。
60病弱名無しさん:2009/07/29(水) 23:28:40 ID:v5W0zR0P0
>>59
>ただあまり神経質になる必要も無いとも言われたよ。
こういう事って医師が言っていいわけ?

だって万が一目にトラブルが起こった場合、
患者から「医師から神経質にならなくて良いって言われたのに(怒)」って言われそうですけど。

医師は医師で「あまり神経質にならなくて良いとは言いましたが、神経質にならなくて良いとは言っていません。」とか
言葉のトラブルになりそう。

あまりって言葉は人によって程度が違いますからねぇ。
61病弱名無しさん:2009/07/30(木) 04:23:04 ID:U1ol0jtc0
受ける前に文春よんどけ
62病弱名無しさん:2009/07/30(木) 06:53:14 ID:wZZg3yGX0
>>60
まあ、相手によってニュアンスを変えてる可能性はあるんじゃね。
神経質そうなのには言わないかもな。

63病弱名無しさん:2009/07/30(木) 12:44:15 ID:hZxKxPBw0
>>51
ご意見ありがとうございます。
実は、もう一度先生に話を聞きに行こうと思っています。
レーシックはやるつもりですが、とことん納得が行くまで行動してみます。
意見を下さった皆さんのおかげで、このような気持ちになれたので、
ホントありがとうございました。
64病弱名無しさん:2009/07/30(木) 14:36:33 ID:f/pXBAvs0
「週刊文春」今週号
⇒怒りの緊急連載:<院内感染だけではなかった! 被害者9人の怒りの告白>
年間45万人が施術 「レーシック 視力回復 手術」が危ない(筆者:伊藤隼也と本誌取材班)
■「20代で老眼鏡」「術後に患った自律神経失調症」「予算17万円が100万円に」……
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

65病弱名無しさん:2009/07/30(木) 21:26:24 ID:W4qlExb10
被害者100人超え
66病弱名無しさん:2009/07/30(木) 22:07:05 ID:afiAGOWN0
また馬鹿が被害者100人の銀座眼科の記事を貼りにくるぞ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 22:35:48 ID:0SM/1RCE0
>>64 いろいろスレにはりまくるマヌケ

友達いないんだろうな・・
レーシックする金もないニートで無職なんだろうな・・・
68病弱名無しさん:2009/07/30(木) 23:52:34 ID:W4qlExb10
眩しすぎて、眼を開けていられない。
69病弱名無しさん:2009/07/30(木) 23:54:08 ID:TfwuMqEl0
レーシックが悪いんじゃない!
そのヤブ医者が悪いんだ!


で、OK?
70病弱名無しさん:2009/07/30(木) 23:57:08 ID:kRVyrQqB0
>>48

レーシックは人生いつ死ぬかわからんから今がよければそれで良いという的な
考えの人以外は受けないほうが良いと思う
上でも書かれてるけど最近は長所よりも短所(後遺症)の方が指摘されるようになってきた

慎重派の人や将来設計しっかりしてる人は絶対に受けない方が良いよ

あと寝てる時目をこする癖とかアレルギー性の病気持ってる人もやめた方が良い
花粉症とかの人はやっても良い事は無いと思うよ
71病弱名無しさん:2009/07/30(木) 23:59:08 ID:TfwuMqEl0
ヤブくたばれ!
ヤブくたばれ!
ヤブくたばれ!
ヤブくたばれ!
ヤブくたばれ!
ヤブくたばれ!
ヤブくたばれ!
ヤブくたばれ!
72病弱名無しさん:2009/07/31(金) 01:12:11 ID:Le8DnhPI0
>>64
その記事をちょっと読んでみようかな、と思ってるがどうせゴシップ屋が書いたものだからあまり信用できないな。
こんな俺はイントラレーシックを受けて半年近く経つ。
今度の日曜日に6ヶ月検診を受けてもう病院に行かずに済む。
イントラレーシックをして本当によかったと思うよ。
73病弱名無しさん:2009/07/31(金) 08:53:41 ID:ekSsonZw0
術中は目を動かさないようにしないといけないですが、当方全くその自信がありません。
一点を集中して見ているうちに、勝手に上方に視線がゆーっくりと動いてしまうのです。
こんな私でも手術可能ですか?
また、同じような方はいらっしゃいますか?
74病弱名無しさん:2009/07/31(金) 10:13:31 ID:Le8DnhPI0
週刊文春買ってきたよ。
俺も視力2.0になったけど特に近くが見え辛いなんて事ないけどね。
20代で見え辛いってよっぽど調節力が弱いんじゃない?
副作用のハログレアとかドライアイとかもないしさ。
まあ品川とかの糞美容整形系でやるからこうなるんだよ。

ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd52859.jpg
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd52860.jpg
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd52861.jpg
75病弱名無しさん:2009/07/31(金) 10:20:22 ID:tVU6MQE60
簡単、手軽ってイメージよりは危険ってイメージの方がまだマシな気がする。
76病弱名無しさん:2009/07/31(金) 10:30:45 ID:O4boGTn/0
>目を動かすと『ボリッ』と音がすることも

>脈が弱くなっていて安静にしていなければならない

完全にプラセボだなw
送電線の電磁波で体調悪くなるとか言いながら平気で電車に乗ってる奴と同じ
悪い悪いと思ってると実際に体調悪くなるって奴もいるから、
そういう奴はやめといたほうがいいねw
77病弱名無しさん:2009/07/31(金) 16:42:49 ID:yhmFMuGD0
自分は、瞳孔の大きさが7.5ミリでした。
平均が6.5ミリらしいですね。
7.5ミリくらいの大きさの方で、実際に手術を受けた方がいらしたら、
ハログレアがどの程度気になるのか、聞かせてください。
もちろん、瞳孔が自分と同じ大きさでも個人差があるとは思ってます。
78病弱名無しさん:2009/07/31(金) 21:11:50 ID:1uM3Ya2K0
個人差があるなら、こんなところで聞いてどうするんだ?
79病弱名無しさん:2009/07/31(金) 23:45:56 ID:de2NMyiq0
80病弱名無しさん:2009/08/01(土) 00:17:11 ID:7gNMsB5ti
18歳未満はやめといたほうがいいですかね。
81病弱名無しさん:2009/08/01(土) 00:26:12 ID:EEmfuquB0
>>80
当たり前
82病弱名無しさん:2009/08/01(土) 08:18:23 ID:DOAvevNQ0
検査行ってきた。
右-4.25D、-3.5、550μm暗所7.5
左-8.25D、-3.0、550μm暗所7.5

乱視が大きいので、手術は出来るけど
術後のハログレは残ると思うとの診断。
皆さんならどう思う?
83病弱名無しさん:2009/08/01(土) 11:49:33 ID:q1vM0vsp0
84病弱名無しさん:2009/08/01(土) 12:16:55 ID:fJuZtLGMO
>>82やんないほうがいいよ、天然のままのほうがいいよ。必ず成功するわけではないんだよね。俺はやっちゃったけど、完璧ではないからね。具体的な症状は十人十色、きかんでくれ。
85病弱名無しさん:2009/08/01(土) 13:57:29 ID:YiHl6+NY0
>>78
数人の意見を聞き、参考にしたかったのです。
同じ暗所瞳孔径でも、つらいという人もいれば、楽と言う人もいると思います。
そういう話を聞き、自分も覚悟をした上でレーシックをしなければならない、
と言う気持を作る事ができると思ったからです。

ただ、84さんの言うとおり、症状は十人十色であるから、
他人に症状を聞くことは無粋な事かもしれないと、思いました。
86病弱名無しさん:2009/08/01(土) 14:05:46 ID:YiHl6+NY0
>>82
自分も、貴方と同じ暗所瞳孔径の大きさです。
そして、エキシマレーザーの照射域より大きい瞳孔径なので、
ハログレアは出やすいと説明を受けました。

自分が心配なのは、日常生活に支障をきたすような、ハログレアが出るかどうかです。
だから自分はもう一度、医師と話をして、やるかどうか決めようと思います。
84さんのように、やらない方が良いという意見もあるので、その意見も参考にします。
87病弱名無しさん:2009/08/03(月) 04:47:48 ID:cEELTppX0
術後、タバコ3日間禁止って厳しいっす・・
88病弱名無しさん:2009/08/03(月) 14:21:29 ID:GUnzgROh0
普通に吸っていた・・・。
禁煙だったの○TL
89病弱名無しさん:2009/08/03(月) 18:57:28 ID:k3K8O5VA0
品の話題、凄いね。

『「視力が2.0と良い事が社会生活上 障害になることは
医学的に考えても あり得ません。」

素人丸出しのコメント。流石、美容系』だと。


他に、
『週刊文春を読んだ。
過矯正して視力が2.0の患者が眼精疲労等の不定愁訴を訴えているらしい。
眼鏡から開放されるつもりのLASIKが、
将来は遠近両用眼鏡の常用を強いる事になるぞ。』とあった。
90病弱名無しさん:2009/08/04(火) 17:32:39 ID:Ue9uiCBD0
レーシック手術料不当表示の恐れ 2クリニックに警告へ
http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200908040171.html
91病弱名無しさん:2009/08/04(火) 22:06:43 ID:bcYxxG5k0
不当表示なんて手術と関係ないから安心しよう
92病弱名無しさん:2009/08/04(火) 22:49:43 ID:acyNqVWE0
不当表示をした雪印は潰れたよね。

まぁ、目は牛乳と違うから、まあ、いいか。
93病弱名無しさん:2009/08/04(火) 23:01:50 ID:Xnn3R6IaO
>>91
あれ?こちらではネガキャンしないんですか。プッ
94病弱名無しさん:2009/08/04(火) 23:07:41 ID:bcYxxG5k0
しかしレーシック工作員わいてきてるなあ
95病弱名無しさん:2009/08/04(火) 23:12:03 ID:bcYxxG5k0
さて、品川クリニック他、レーシック後遺症になやんでる
レーシック被害者の皆さん、銀座眼科の被害者にならって
それぞれのクリニックを集団告訴したほうがいいですよ!

被害者はあなたひとりではない。もっとたくさんいるんです。
泣き寝入りしないほうがいいよ

96病弱名無しさん:2009/08/04(火) 23:43:30 ID:bcYxxG5k0
貴様らおれは手術する勇気がないのだから、貴様らもやるな 品川でやるなんて香具師は死ね
一生メガネとコンタクトで我慢しろ 
97病弱名無しさん:2009/08/05(水) 13:52:50 ID:vPdJumSQ0
松坂の不調もレーシックの後遺症ですね
98病弱名無しさん:2009/08/05(水) 18:27:02 ID:YRIQb2S+O
近所の眼科でティアバランス五個とってきた。

眼科に三割負担で診察代1,650円ぼられて、調剤薬局に三割負担で810円払ってきた。

眼科で医師が一回の診察で最大五個までとほざいてた。

参考までに…
99病弱名無しさん:2009/08/05(水) 18:50:34 ID:YRIQb2S+O
レーシックして思うんだが、レーシックするまえよりも臆病になったような気がする、周りがよく見えるせいかもしれん。
100病弱名無しさん:2009/08/05(水) 19:01:12 ID:cs65nL0A0
>>98
参考になった。もう手術したのはだいぶ前なのかな?
101病弱名無しさん:2009/08/05(水) 19:16:42 ID:YRIQb2S+O
>>100一年2ヶ月近いよ
102病弱名無しさん:2009/08/05(水) 19:21:49 ID:YRIQb2S+O
あっそうそう、そのとき医師が俺の目を機械でのぞいたりしたんだけど、フラップというかレーシックした跡が見える言ってて少し驚いた。
103病弱名無しさん:2009/08/05(水) 20:36:51 ID:RpM1GYh2O
>>101
携帯からだけど、ありがとう。自分は手術してから2ヶ月くらいたったところです。
1年以上経過しても眼科行くとレーシックのフラップがわかるのは凄いですね。
104病弱名無しさん:2009/08/05(水) 20:37:50 ID:cVxiqc6s0
>>89
なにそのコメントw

ttp://eyesurgeon.exblog.jp/12046603/
105病弱名無しさん:2009/08/05(水) 21:54:00 ID:d63FODEi0
>>89
ないよ 1.5 2.0で社会生活ができなくなったと聞いたことないし、おれも平気だ
106病弱名無しさん:2009/08/06(木) 11:30:14 ID:24E9QBOF0
>>89
私も2.0で快適
現実逃避ばかりしている狂った奴が
レーシック受けて2.0になると、神経症の症状が悪化するだけ
107病弱名無しさん:2009/08/06(木) 11:50:41 ID:a940roxaO
先日眼科にティアバランスとりいってはじめて知ったこと。

同じような目薬のヒアレインという名だったと思うが、これが先発で
ティアバランスは後発の目薬、つまりジェネリック?らしい
値段もティアバランスのほうが安いらしい。
108病弱名無しさん:2009/08/06(木) 14:58:56 ID:nVK6Xigr0
www.sinagawa-lasik.com
109病弱名無しさん:2009/08/06(木) 15:05:52 ID:WnmRzQQF0
>>107
先日レスした人だと思いますが、自分はまだヒアレインを使っています。
またしばらくしたら電話で予約して検診いって目薬をもらってきておこうかな。
110病弱名無しさん:2009/08/07(金) 06:57:11 ID:gDg8Du2hO
極度の近眼と超絶乱視なんですけど、レーシック受けれますか?

裸眼だと何も分からない感じです。
なんでも全ての人が、矯正できるわけではないと聞いたので。
はじかれたら、はじかれたでかなりショック受けそうです。
111病弱名無しさん:2009/08/07(金) 08:09:10 ID:+xtfGSiQO
削る量に比例してリスクが大きくなると思うからやめとくのが無難だが、術前検査は無料だから受けて損はない。
112病弱名無しさん:2009/08/07(金) 12:57:56 ID:nMnkrUhR0
>>111
削る量とリスクは比例しないやろ
113病弱名無しさん:2009/08/07(金) 13:26:24 ID:Dp1unmYgO
今さっき手術してきた
若干霞んでるけどよく見える
痛みはコンタクトして乾いてるみたいな感じかな
114病弱名無しさん:2009/08/07(金) 13:44:24 ID:WFCP+aFUO
>>113
おめ。一時的にドライアイになるから目薬はかかさずにな。
115病弱名無しさん:2009/08/07(金) 15:14:25 ID:Dp1unmYgO
一時間毎の目薬です
眼鏡無しで生活なんて10年ぶり位かな
早くスポーツしたいなぁ
116病弱名無しさん:2009/08/07(金) 15:23:01 ID:+xtfGSiQO
>>112いろいろありますやん、矯正精度・近視戻り・ハログレ・混濁・角膜拡張症・暗所視力とかの程度が悪い方向へいくリスク。
117病弱名無しさん:2009/08/07(金) 15:42:46 ID:nMnkrUhR0
>>116
これらすべてが削れば削るほど、後遺症の確率が高まるってか?
118病弱名無しさん:2009/08/07(金) 16:33:28 ID:8W7WisBJ0
一週間たった。
昨日くらいから、目の違和感&ドライアイは殆どなくなった。
強いて言えば近くが若干見にくいと言えば見にくい。
(とは言え、画面に13時間くらい向かっていても、問題があるわけではない)
ハログレは、若干あるかなという程度。

半年前に 13万かけて作った2本の眼鏡の使用機会があまりなかったことが
心残り。

両眼0.03 → 1.2&1.5
ド近眼生活時代から考えると夢のようだ。
119病弱名無しさん:2009/08/07(金) 18:07:06 ID:WFCP+aFUO
>>118
俺はあまり使っていなかった眼鏡をレンズだけ替えて、サングラスにしちゃったよ。
120病弱名無しさん:2009/08/08(土) 10:12:42 ID:iMBqRpJt0
オレの場合、レイバンに矯正入りの黒のレンズを入れて使っていた。
術後3日目に、買った店に行って元のレンズを入れてもらった。
もちろんタダだった。
121病弱名無しさん:2009/08/08(土) 10:48:10 ID:Mvv4pBkBO
>>120
元のレンズを取っておいてもらうように最初から頼んでおいたのか?
122病弱名無しさん:2009/08/08(土) 11:02:22 ID:iMBqRpJt0
>121
買ったときに、元のサングラス用のレンズも渡されてたんだ。
実際レイバンのレンズには、両方にレイバンのイニシャルが入ってるしね。
123病弱名無しさん:2009/08/08(土) 13:26:55 ID:Mvv4pBkBO
>>122
あ、そうか元の度なしレンズが手元にあったんだね。納得です。
自分は色違いのTALEXを入れた
124病弱名無しさん:2009/08/08(土) 14:21:11 ID:iMBqRpJt0
「TALEX」チェックしましたよ!
カコイイですね!要チェックですわー

自分は釣りをしますんで、
偏光レンズなんて、
眼鏡のときは上から被せるしょぼいのしか付けてなかったんですが、



こんな話もできるようになったんだなーって感無量ですねー
125病弱名無しさん:2009/08/08(土) 14:25:11 ID:iMBqRpJt0
あー、間違えたー
TALEXってレンズのみのことなんですねー
あー、間違えても気分いいですわー
126病弱名無しさん:2009/08/08(土) 15:19:44 ID:c8+Opa1o0
>>125
視力良くなって昼間に車を運転するときにまぶしいので使っています。釣りのときとかに
水面がまぶしいのを防いでくれるのでいいと思いますよ。
フレームとレンズのセットなんかで売ってる所もありますんで探してみるのも
楽しいと思います。
127病弱名無しさん:2009/08/08(土) 18:56:21 ID:UzTC2B6f0
品川近視クリニック
www.sinagawa-lasik.com/
128病弱名無しさん:2009/08/11(火) 04:27:25 ID:DUdSqMa60
129病弱名無しさん:2009/08/11(火) 21:58:51 ID:xhMrUODr0
レーシック手術中に地震きたらどうなんだろ
130病弱名無しさん:2009/08/11(火) 22:16:35 ID:3OFB8CG80
>>129
汁か
131病弱名無しさん:2009/08/12(水) 10:08:11 ID:E8GbrS8H0
レーシックを受けて両眼2.0になったのですが、右目だけ距離に関係なくぼやけて見えます。
20代なので老眼ではなく、遠視かなと思ったのですが、老眼鏡をかけて1.0くらいになってもぼやけたままです。
コンタクトは付けた事がないのでこれはフラップの作成失敗とかの不正乱視とかなんでしょうか?
手術前後の検診では全く何も言われませんでした。
それとも老眼鏡をかけて視力を低下させても遠視は治らないという事でしょうか?
132病弱名無しさん:2009/08/12(水) 10:21:04 ID:VPPHF8o30
>>131
右目がおかしいとクリニックにいえばいい ここで聞いても誰も解決できないよ
133病弱名無しさん:2009/08/12(水) 11:43:09 ID:Ov06duI70
>>131
手術したのがいつか?とか詳細がわからなければ誰もわからないよ
134病弱名無しさん:2009/08/12(水) 12:02:21 ID:E8GbrS8H0
>>133
手術したのは半年前です。
135病弱名無しさん:2009/08/13(木) 15:12:39 ID:Vgs1c1I80
患者思うゆえの“門前払い”…レーシックの落とし穴
http://www.zakzak.co.jp/top/200908/t2009081210_all.html
136病弱名無しさん:2009/08/13(木) 15:56:11 ID:I66BoJTC0
>>135
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 俺45歳で受けちまったよorz
137病弱名無しさん:2009/08/13(木) 16:28:48 ID:U1FTDQ/50
>>136
たんなる煽り記事でしょ
138病弱名無しさん:2009/08/13(木) 19:16:48 ID:RRCDT+fvO
正直レーシック受ける人の気持ちがよく分からないんだが、どういう理由で受けるの?
自分は視力0.0なんぼで、十年以上メガネとコンタクトだが一切不自由感じない。

コンタクト代がかかるから?裸眼でもう一度はっきりしたい景色が見たいから?
まだメガネやコンタクトに慣れてなくて、面倒だから?

マジレス頼む
139病弱名無しさん:2009/08/13(木) 19:18:58 ID:U1FTDQ/50
>>138
初めてコンタクトしたときの感想はどうおもった?
140病弱名無しさん:2009/08/13(木) 20:14:09 ID:bGjuY9df0
>>138
別に不自由ないならそのままで良いじゃん
知る必要も無いと思う
141病弱名無しさん:2009/08/13(木) 20:52:59 ID:/gpxrWxd0
>>138
コンタクトや眼鏡とは解像感が違う。
やって良かった。
142病弱名無しさん:2009/08/13(木) 21:01:23 ID:RRCDT+fvO
>>141
なるほど!見え方が眼鏡とかより綺麗なのか。
ありがとう
143病弱名無しさん:2009/08/13(木) 21:09:31 ID:U1FTDQ/50
>>142
珍しく素直なヤツだなおまえ
144病弱名無しさん:2009/08/13(木) 21:55:06 ID:vsXWPTta0
>>138
眼鏡がコンタクト無しで裸眼で生活したいから。
日常生活で必要とするべき物が要らなくなるって単純な理由。
145病弱名無しさん:2009/08/13(木) 23:16:47 ID:YnCDFxz80
>>138
肉体労働をやっていて眼鏡がわずらわしい。
眼鏡しか使った事がないけどあまり視力が出ない。
ドジだからコンタクトにすると付けたまま寝たりしそうで怖い。
他にも眼鏡やコンタクトのデメリットが沢山あるから。

146病弱名無しさん:2009/08/13(木) 23:46:56 ID:fZ56mI5C0
メガネやコンタクトも使いなれたが
付けないにこしたことはないからね〜。
147病弱名無しさん:2009/08/15(土) 05:41:28 ID:G89xCenA0
30代後半ですが、これからレーシックを受ける場合
なにか注意することとかありますか?
老眼にはまだなっていません。
148病弱名無しさん:2009/08/15(土) 05:50:10 ID:usTG8KpaO
失明しました
今アンマさんの勉強しています
149病弱名無しさん:2009/08/15(土) 06:16:36 ID:pYt8E50gO
>>147老眼なってるかなんてわかるの?近視だから気付いてなくてレーシックしてはじめて自覚するかもよ?
150病弱名無しさん:2009/08/15(土) 06:18:10 ID:pYt8E50gO
あっ、近視のメガネかければ分かるか、失礼しました。
151病弱名無しさん:2009/08/15(土) 09:32:23 ID:jw/hlx9L0
フラップってよくわからなかったから調べたら患者の角膜の一部かよ。
人工的に作られた何かだと思ったわ。
でも内側の方を削ってるから元のようにはならないんだろうな。
152病弱名無しさん:2009/08/15(土) 09:37:27 ID:kdYS5Lw50
>>151
釣りか?
153病弱名無しさん:2009/08/15(土) 09:41:46 ID:7iVIsG2GO
>>147
今ぐらいの年齢がベストだよ。
154病弱名無しさん:2009/08/15(土) 09:49:43 ID:jw/hlx9L0
>>152
いやマジレス。
だから基本的にドライアイにならないし拒絶反応とかも起こらないのな。
155病弱名無しさん:2009/08/15(土) 12:35:59 ID:sxwgFSkT0
>>154
釣りか?
156病弱名無しさん:2009/08/15(土) 17:53:41 ID:hjgKrL850
>>147
俺は37歳で1週間位前に受けたよ
一応将来の老眼の事も考えたけどね
157病弱名無しさん:2009/08/15(土) 20:10:36 ID:Fw5HfWQR0
40前。今日受けてきた。
普通にコンタクトと同じ見え方だなぁ。
ちょいハログレがあるけど、運転に支障があるレベルでもなさそう。
明日はもう少しマシになるのかな。
158病弱名無しさん:2009/08/15(土) 23:21:17 ID:MP4kQ/nd0
俺は両目とも−7.75もあるからレーシック受けられないようだ。
159病弱名無しさん:2009/08/16(日) 03:27:23 ID:xA+f2FC30
160病弱名無しさん:2009/08/16(日) 04:48:37 ID:AKVenZBX0
>>158
しくみをよく知らないんだけど、
視力を0.8くらいに妥協するとかでも無理なわけ?
161病弱名無しさん:2009/08/16(日) 19:34:12 ID:Uuwy5lsV0
158だが、やるからには両目1.2位はほしい。
メガネかけたくないからね。
162病弱名無しさん:2009/08/16(日) 20:30:22 ID:09VZZgRr0
静岡在住。昨年レーシック受けた。11日の地震でレーシック受けといて良かったと
思った。眼鏡やコンタクトなんて非常時にどうなるかわからん。
163病弱名無しさん:2009/08/16(日) 21:06:32 ID:ovwYxME80
>>162
静岡市内なら関東方面で手術したのかな?
164病弱名無しさん:2009/08/16(日) 22:40:29 ID:AKVenZBX0
>>161
免許取れる程度あればメガネなんかいらないよ
165病弱名無しさん:2009/08/17(月) 00:03:47 ID:1Wfi29ia0
2日前に受けてきた。iレーシック。
翌日検査で両目1.5でてた。
少しハログレがあるけど、逆に幻想的に見えて感動したw
166病弱名無しさん:2009/08/17(月) 00:25:36 ID:P6siV+PB0
>>165
神戸でやったの?
167病弱名無しさん:2009/08/17(月) 10:12:44 ID:8d+CIqFx0
品川近視クリニック
キャッシュバック横領詐欺
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1250470994/

詐欺集団での手術、失明しても保証無し!?
168病弱名無しさん:2009/08/19(水) 02:39:53 ID:V/PYiDxu0
神奈川クリニックの福岡
年明け頭には、閉院するみたいだよ!

6年保障どころか、レーシック後のアフターケアさえ
危ないみたいだね!
169病弱名無しさん:2009/08/19(水) 11:21:23 ID:Ujn4Nzu80
>>168
これホントなの?嘘だったらヤバイヨ!ヤバイヨ!
170病弱名無しさん:2009/08/19(水) 19:19:58 ID:zWW/Ul7k0
>>169
本当でもやばいよね
171病弱名無しさん:2009/08/19(水) 22:04:54 ID:2AMKDBH90
そうだな。
アフターケアしないとか何の根拠も無いだろうし。
172病弱名無しさん:2009/08/20(木) 07:44:25 ID:YyntSiSG0
 レーシックを受けようと思い、ネットや資料請求で色々調べているものです。

 どこも「ウチの病院が一番です!」という(まあ、当たり前ですが)記事の中で、
エキシマレーザーで種類分けしてみています。

 その中でも高性能っぽいのが「コンチェルト」と、本当に最近品川に導入された
「アマリス」、よくわからない錦糸の「Technolas 217P / Z100」です。

 この3機種で(客観的性能比較で)の並び順ってどうなんでしょうね?

 (フラップ作成に関しては、フェムトLDVがFS60のほーがよさそうですね)
173病弱名無しさん:2009/08/20(木) 09:16:11 ID:w9BuBa8B0
いよいよ明日手術。
品川で受ける予定です。コースはトリプルR。

紹介カードで5000円引き、紹介料も後々もらうので
全部で5万円引き^^
174病弱名無しさん:2009/08/20(木) 14:49:02 ID:qHqbzRHHO
まつげエクステってレーシック後、どれ位あければできるのでしょうか?
175病弱名無しさん:2009/08/20(木) 19:15:29 ID:w2vnpy9P0
>>174
障害おこしたくなければしばらくやめとけや
176病弱名無しさん:2009/08/21(金) 08:49:33 ID:xN0nVzLV0
>>174
手術前にやれば
177病弱名無しさん:2009/08/22(土) 06:04:06 ID:QtOgAC3v0
178病弱名無しさん:2009/08/22(土) 13:44:11 ID:1T+FjD9B0
>>173です。
翌日検診から帰宅しました。

右目 0.9  →1.5
左目 0.09 →1.5

満足してしてます。
179病弱名無しさん:2009/08/22(土) 16:01:05 ID:uItHhZ9R0
よかったね。
若い先生だった?
180病弱名無しさん:2009/08/22(土) 19:07:44 ID:F06/ex010
若いかどうかわかりませんが、高橋っていう女性の人です。

目薬、マスクのせいでよく見えない 汗
181病弱名無しさん:2009/08/22(土) 19:27:48 ID:TsE9e/EO0
http://www.psy.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/cabberation.html
レーシックを受けた人がここを見るとどうなるの?
182病弱名無しさん:2009/08/23(日) 00:09:33 ID:KuND7udb0
>>181
全部見てみたけど特に書かれてるような事は起こらなかったよ。
183病弱名無しさん:2009/08/23(日) 03:03:24 ID:gTdqTbHH0
検査受けてきた
がプレミアムZとアマリスどっちがいいんだろうか…
一番料金高いだけあって、しきりにアマリス薦められると勘ぐってしまうな
ちなみに左右とも0.04くらい

なんというか、毎日かなり大量の検査希望の人を流れ作業でさばいてるんだな
検査としてやってる事はしっかりやってるようだが
全体の軽い雰囲気が若干不安でもある…(検査のあといきなり手術予約、明日とかでもOKとか
病院が手を抜くとおそらく錦糸のような事件が起きるのはなんとなくわかる
184病弱名無しさん:2009/08/23(日) 07:55:34 ID:U6sDNmG60
185病弱名無しさん:2009/08/23(日) 16:57:48 ID:uuW5uXZLO
よく見えるようになって外歩くのが楽しくなった
186病弱名無しさん:2009/08/23(日) 17:33:12 ID:xGiVrMwcO
検査受けてきたけど数値が絶望的なんであきらめついた


一生眼鏡とコンタクトのお世話になるしかないわ
187病弱名無しさん:2009/08/23(日) 18:09:31 ID:WmAh3qyUO
>>186
どれくらいだったの?
良ければ数値教えてね
188病弱名無しさん:2009/08/23(日) 18:51:31 ID:xGiVrMwcO
>>187

右ー8.5 498μm
左ー9.25 489μm
です


強度近視なのはわかってたけど角膜がこの程度とは思ってませんでした


手術をすると390μm以下になるためフェイキックすすめられた次第です
189病弱名無しさん:2009/08/23(日) 19:19:23 ID:WmAh3qyUO
>>188
レスアリガトー
参考になれば
俺は何カ所か検査受けたけど、とあるクリニックの数値は右-10.5 489μm 左-8.5 493μmでした。
角膜厚はクリニックによって誤差があります。
最終的にはカナクリでレーシックを受けました。強度近視で角膜厚も薄いので再手術は無理だけどね。
カナクリのデータは両目とも500μm以上ありました。
どこで検査受けたのかわからないけど、カナクリだったら申し訳ないですが。
190病弱名無しさん:2009/08/23(日) 20:03:59 ID:tl1pOUeI0
191病弱名無しさん:2009/08/23(日) 20:27:22 ID:xGiVrMwcO
>>189

ありがとう参考になります


検査はシナの結果だったんでダメ元でカナクリの検査行ってみますね
192病弱名無しさん:2009/08/23(日) 21:49:34 ID:/4bhcDQt0
角膜厚は基本的に薄い方を信用した方がいい
角膜の一番薄いのが角膜の中心だから、薄い値は検査結果がそれだけ正確ということ
193病弱名無しさん:2009/08/23(日) 23:53:57 ID:JtrkXfBR0
俺もそう思う。
むりして受ける手術じゃないよね…
194病弱名無しさん:2009/08/24(月) 10:07:39 ID:ZwjwjKs/O
手術して二週間が経ちました。
右→ 2.0
左→ 2.0

近くも遠くもクッキリです。一番懸念していたハログレも全くありません。
手術して本当に良かったです。
195病弱名無しさん:2009/08/24(月) 10:12:15 ID:AvPag3q30
>>194
おめでとう
196病弱名無しさん:2009/08/24(月) 11:14:50 ID:RSmzToqw0
ハログレ無いとはうらやましい。
私は3週間経過。左右1.5
ハログレはあるけど気にはならない程度だけどね。
術後2週間ドライアイだったが先週から急に落ち着いた。
満足してるけどね。受けてよかったよ
197病弱名無しさん:2009/08/24(月) 18:02:04 ID:YpOLOXT70
-9.5Dだとエキシマレーザ照射時間は何秒程度になりますか?
その間我慢できるか不安です。
198病弱名無しさん:2009/08/24(月) 18:31:40 ID:unOTHj1J0
>>197
止めたほうがいいよ
199病弱名無しさん:2009/08/24(月) 18:51:01 ID:gg0q3UDcO
>>197
20秒くらい一点を楽に見つめて、まばたきを我慢出来れば楽に出来るよ。
実際はそんなに時間長くないと思うよ。
200病弱名無しさん:2009/08/24(月) 19:55:30 ID:owSeSqr90
201病弱名無しさん:2009/08/24(月) 22:59:06 ID:oVzZ45iK0
まばたき出来るヤツなんて居るのかよw
202病弱名無しさん:2009/08/24(月) 23:53:01 ID:ClxrrMcB0
手術そのものはまったく痛くないが
開眼器がいたかったな。
203病弱名無しさん:2009/08/24(月) 23:59:17 ID:owSeSqr90
204病弱名無しさん:2009/08/25(火) 00:22:23 ID:uy8gPq/O0
>>202
グリグリと押さえつけられる感覚は確かに嫌だった
でもアレしないとヤバいしね
205病弱名無しさん:2009/08/25(火) 10:12:27 ID:ppC+0RNI0
じゃあヤバくてもいいからって断れるのかよ


























ヤバイじゃなくて絶対必要なんだよ
206病弱名無しさん:2009/08/25(火) 15:10:33 ID:0OwbTK1m0
神奈川クリニック 名古屋で9月以降に手術予定の方
来週検査行くんでそんとき手渡しでよければチケットあげますよ
見返りや紹介謝礼はいりません&ありません

ここにいる人たちは大丈夫かもしれんが、自分はチケットの存在しらずに
手術したんで割高になってしまった
後からチケットの存在知るとショックでかいw
特にコンチェルトスーパーイントラレーシック受ける人はあった方がいいな
チケットの有効期限が9月1日〜10月31日になってるんでその期間に手術やる人いたらどうぞ

[email protected]
207病弱名無しさん:2009/08/25(火) 15:19:01 ID:nSr3Rpvk0
>>206
手術した先生は誰だったの?参考に
208病弱名無しさん:2009/08/25(火) 23:01:08 ID:xdCkFP5B0
>>206
9月以降に手術しようかと思ってる者です。
差し支えなければ、レポお願いできませんか?
209病弱名無しさん:2009/08/25(火) 23:50:18 ID:WfSyzdYb0
品クリでも検査がせまってきた
流れ作業で医師にあんまり質問できないよって経験者からきいたので、予め質問票つくってみた

・波面収差の値(仮指標0.4μm)→ウエーブフロント採用か否かの判断
 切削量の決定

・暗所瞳孔径→現在の瞳孔径
 照射径 機械の最大9.0mm
 グレアの判断

・角膜の切削量→現在の角膜の厚さ(mm)平均510μm
 フラップの厚さ(mm)標準90〜110μm
 切削厚さ(mm)
 角膜ベッドの厚さ(mm)最低300ベスト330μm
 再手術のための予備厚さ 標準約20μm(-1.0D矯正分)

・再手術→可能な厚さが残るか否か
・目標視力→正視(±0.0D)なのか否か 1.5を目標にしたい
・眼球自体の異常の有無

こんなもんでどうだろう
ちなみにZレーシック予定です
210病弱名無しさん:2009/08/26(水) 00:01:12 ID:e6EDyRX10
>>209
余計なこと考えずに言われるがまま手術しろよw
211病弱名無しさん:2009/08/26(水) 00:14:20 ID:12LIllxN0
納得いくまで質問するのがいいよ
でも品でそこまで親身に相談にのってくれるかは??
納得いく説明がなかったらすぱっと切るのが吉かと
6月にZを受けた感想。
212病弱名無しさん:2009/08/26(水) 00:14:28 ID:aXhb0paT0
信用しないわけじゃないけど、正しいかどうか確かめたい衝動。
素人なりにね。
213病弱名無しさん:2009/08/26(水) 02:27:52 ID:uaechHYRO
>>183さん
錦糸のような事件って?
214病弱名無しさん:2009/08/26(水) 10:34:12 ID:ZcDiy7E+0
197です
>>198
なんでですかーーー><

>>199
ありがとうございます。
そんなもんなんですか。
40秒ぐらいかと思ってました。
215病弱名無しさん:2009/08/26(水) 16:55:06 ID:h0riyvXDO
カナクリのコンチェルトで手術した人で1ヶ月の検診終わった後に時々は検診に行ってますか?
みんなどうしてんだろう?
216病弱名無しさん:2009/08/26(水) 22:14:30 ID:NB+1aFlR0
〜クリニックとかよりも、眼科がやってくれるレーシック手術の方が信頼性高いもんですか?
217病弱名無しさん:2009/08/26(水) 22:18:49 ID:ZcDn5RPO0
カナクリの福岡
閉院が決定したんだって
びっくり
218病弱名無しさん:2009/08/27(木) 00:18:07 ID:rlLPSUGS0
>>217
また嘘つき野郎来やがったな!いつ閉院するの?言ってみ!言えないだろ!
平然と嘘つくオマイにびっくりだわ
219病弱名無しさん:2009/08/27(木) 00:28:31 ID:lGiKyAXC0
>>217
あしたカナクリに電話で確認したるわ ウソならこの書き込みを知らせる
220病弱名無しさん:2009/08/27(木) 15:46:09 ID:DiX0S85i0
221病弱名無しさん:2009/08/27(木) 20:26:56 ID:c0S9vOWA0
>>220
なんか商売っけ丸出しのページだね。
222病弱名無しさん:2009/08/27(木) 21:45:38 ID:5KOAcQYi0
>>219
どうでした?
223病弱名無しさん:2009/08/27(木) 22:04:33 ID:Evuoug8UP
>>221
商売なのに医療行為ぶって、ボロ糞機械で多額の手術費用を取る
バカ私大病院よりなんぼかマシですw
224病弱名無しさん:2009/08/27(木) 23:19:36 ID:5KOAcQYi0
また私大病院って言葉が大好きな荒らしがきたか。
225病弱名無しさん:2009/08/28(金) 05:17:48 ID:iciojIIM0
>>206
私は神戸クリニックで手術したんですが
割引きチケット知らずにやっぱり割高に
今ショックデカイですw

神戸で受ける人いたらチケットあげます。
有効期限は9月いっぱいまでに手術受ける人です。
手渡しならば今週末、土曜日に広尾(恵比寿)に検査行くのでよろしければ。

tor0_2009●mail.goo.ne.jp
226病弱名無しさん:2009/08/28(金) 09:43:15 ID:Gl/2k5Zr0
>>222
電話確認したところ福岡店の閉院はないとこのこと 217の書き込みを教えといぞ これ訴えられるね
227病弱名無しさん:2009/08/28(金) 10:21:03 ID:mtSDPUK30
>>226
グッジョブ!
メガネ工作員涙目w
俺信じちゃったよ。最終的に品とカナで迷ってたけど
閉院とか書かれてたから、業績的にヤバイのかなと思って
結果、品で手術したんだよね。成功したから良かったけど。
明らかな嘘情報は、真剣に手術を受けようと思ってる人間にとって
多大な迷惑がかかる。他スレでもメガネ工作員と思われるカキコが目に余るよね。
228病弱名無しさん:2009/08/28(金) 11:59:09 ID:WOdmPIB60
>>225
神戸が気になってホームページ見たり、資料請求もしたんですけど、
割り引きチケットは知りませんでした。
どこに載っているのでしょうか?
検査に行ったりしないと、チケットの存在はわからないんですか?
こちら関西在住ですので、手渡しとかは無理ですし、お話だけ聞きたいです。
229病弱名無しさん:2009/08/28(金) 14:43:09 ID:MRNEDv5jO
さっき品川クリニックでZレーシック受けてきた!
俺も含めて20代前半組はみんなZでおっさんとかおばさんは普通の受けてたのが印象的だった

フラップ作るときに目にギュッって押し付ける奴が嫌だったな、あの時は緑の点を見ようにも見えないから大丈夫かなとか思ってしまった
その後ピンセットみたいなのでフラップ開いてるのも見えるし、レーザーで焼いてるんだなぁ、って臭いもするから想像力豊かな自分は内心((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

とりあえずドトールで一息ついているが、涙が止まらないし目が3秒くらいしか開けられないwww
230病弱名無しさん:2009/08/28(金) 15:04:28 ID:VgjPCNTJ0
>>229
痛さに我慢出来ないなら点眼麻酔じゃ
231病弱名無しさん:2009/08/28(金) 15:05:28 ID:VgjPCNTJ0
>>229
言い忘れた。お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
232病弱名無しさん:2009/08/28(金) 15:17:03 ID:MRNEDv5jO
>>230
ドトールで一通り目薬注したら、溢れんばかりの涙は収まったw

眼鏡では2.0近く出してたんだが、今は1.3くらいはあるんじゃなかろうか。
この20時間近くコンタクト入れちゃった時のようなチクチクが収まったらマジ天国だなぁ
233病弱名無しさん:2009/08/28(金) 15:38:06 ID:VgjPCNTJ0
>>232
だんだん眼の違和感は時間が経過すれば治まってくるから大丈夫だよ。
眼鏡で2.0出るなら矯正視力はいいね。年齢若いのかな?
234病弱名無しさん:2009/08/28(金) 17:04:33 ID:sPhjMvgf0
レーシック手術受けたいんですけどどこがいいと思いますか?

235病弱名無しさん:2009/08/28(金) 17:21:26 ID:FADqY4miO
今日2回目の手術をしたんだが、フラップって一度めくると
2回目からは簡単に同じ場所でめくれるのかな?
最初手術の時に使った機械使わずに手でやってた
236病弱名無しさん:2009/08/28(金) 18:11:07 ID:xU7Aqf0v0
>>225
直接しかムリ?
神戸クリニックのってあるんだ。
9月までってもうすぐじゃん。
237病弱名無しさん:2009/08/28(金) 19:32:23 ID:o+oZFwdF0
>>233
今22です
ちょっと早いかもしんないけど、来年就職なのとちょうどコンタクト切れそうだったんで

なんか逆にピントがぼんやりしてきた…コンビニで立ち読みしたのがまずかったか
238病弱名無しさん:2009/08/28(金) 20:08:38 ID:1WX/iGPoO
>>235
二回目の手術ですか?
近視の戻り?
239225:2009/08/29(土) 00:01:12 ID:3SdAK4000
>>228
HPには載っていないんじゃないかな?
自分もスッゴイサイト見たし。
手術終わった後に貰った封筒に入っていた。
何で手術終わったのに説明会の案内くれるんだろうと思ったら割引チケットも一緒に入っていて…orz

>>236
キャンペーン期間なのか、元々1ヶ月限定チケットなのかと思う。
自分はしたばかりだから。

名前書かなきゃいけないから冷やかしはチト困るけれど
受ける気ならば郵送でもいいよ。
5〜6枚綴りだったから一応先着順で。
240病弱名無しさん:2009/08/29(土) 00:13:05 ID:KBMKxydPO
来週行くけど
丁度いま目がかゆくてかきむしっていて不安
241病弱名無しさん:2009/08/29(土) 00:31:39 ID:1a1IGVwPO
>>238
乱視がちょっと残ったので修正治療したんです
削る量が少なかったせいか今回は麻酔が切れても全く痛く無かったです
242病弱名無しさん:2009/08/29(土) 02:26:37 ID:gmj331Qt0
神戸のカスタムビューってのとカナのウェーブフロントっていう
技術は同じようなもの?
イントラに追加される技術って感じなんだけどいまいちわからん
243病弱名無しさん:2009/08/29(土) 09:30:41 ID:a+sfETY10
244病弱名無しさん:2009/08/29(土) 10:08:14 ID:v5gb26Fh0
紹介チケットに会員番号ではなくカルテ番号を書いてしまいました…。謝礼は振り込まれていません…。手遅れですか?それとも電話すれば大丈夫ですかね?お願い致します。
245病弱名無しさん:2009/08/29(土) 11:00:31 ID:41XB9S4h0
>>244
すぐに電話したら大丈夫なはず。
246病弱名無しさん:2009/08/29(土) 11:07:03 ID:ikL/byyCO
品川クリニックの翌日検診、診察待ち中…流石に土曜日だと人多いね

視力検査では左1.5右2.0って言われた。あまり大差無いように感じたんだが…でも裸眼でここまで戻るのはすげぇ
ちなみに手術前は両目0.07で眼鏡、コンタクトの矯正で2.0
247病弱名無しさん:2009/08/29(土) 13:12:39 ID:1a1IGVwPO
コンタクトで矯正されるまでは上がるからね
まずはおめでとう
248病弱名無しさん:2009/08/29(土) 14:17:30 ID:Dt5ufZte0
>>162
以前、消防団員をしていたんだが、
火事のとき、メガネも掛けずパジャマ姿で逃げ出し、消防署員に手を引かれながら実証検分をしてるのを見たことがあった。

ワシがレーシックを受けようと思ったのはソレをみたから。
249病弱名無しさん:2009/08/29(土) 15:37:34 ID:ikL/byyCO
>>247
ありがとう、検診でも綺麗にできてるって言われたんでよかったw
明るい所だと特に視力上がって2.0と言われた事に納得できる。
暗がりだと若干落ちるかな。あと軽いハローがあるが、概ね満足
250病弱名無しさん:2009/08/29(土) 20:15:12 ID:jEsA1Wow0
明日9時半に品川近視クリニックで手術うけます
楽しみ
痛くないかちょっと不安です
251病弱名無しさん:2009/08/29(土) 20:24:55 ID:eER7JQmE0
>>250
頑張ってね。俺は品の大阪で受けたけど全然痛くなかったよ。
オバチャンが一人痛いって言ってたくらいだったな。
252病弱名無しさん:2009/08/29(土) 20:34:01 ID:jEsA1Wow0
>>251
ありがとうございます
ちなみにビビッてZレーシックにしてしまいました
253病弱名無しさん:2009/08/29(土) 20:35:36 ID:jEsA1Wow0
>>251
ちょっとついでに聞きたいんですけど
寝る時につける透明の眼帯って付けて寝ました?
あれなんか寝るのつらそうだなと思ったので
254病弱名無しさん:2009/08/29(土) 20:38:38 ID:KH19xs/P0
開眼器は痛いというか疲れるけど手術は痛くないよ。
手術当日麻酔が切れた後だけちょっと手間がかかるが
次の日以降は大丈夫。
頑張って
255病弱名無しさん:2009/08/29(土) 20:46:17 ID:dlHLLoTH0
10年前くらいに埋没法の二重整形したんですけど
レーシック受けたら整形が取れるとかってありますかね?
開眼器で糸が切れちゃうとか
私はお医者さんにそれを言うのが怖くて…
明後日手術です
256病弱名無しさん:2009/08/29(土) 20:51:10 ID:eER7JQmE0
>>253
うん、一応7日間はしてたよ。
2日くらい起きたらズレてたけどねw
うつ伏せ寝の俺には辛かった。

Zだと部屋移動しなくて良いんだよね。
俺はイントラだったけど、フラップ作ってから霧の中
綺麗っぽいお姉さんに腕を持ってもらって
別部屋に連れて行ってもらう感じは、あれはあれで良かったけどねw
257病弱名無しさん:2009/08/29(土) 20:52:02 ID:xzq1ttkg0
>>255
それぐらいここで聞かないで眼科医に聞けよ
258病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:02:02 ID:gmj331Qt0
調べた限りコンチェルトの方が性能いいみたいなんだけど
どうして品に仕様としたの?決め手みたいなのがあったら教えてほしい
259病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:50:37 ID:P+vN5N1l0
http://www.shinagawa-lasik.com/amaris/z.html
コンチェルトよりアマリスのが性能いいみたいよ
260病弱名無しさん:2009/08/29(土) 23:15:56 ID:eER7JQmE0
>>258
最後までアイレーシックと迷ったけど
適応検査の結果、Zじゃなくても十分視力が出ると言われた。
あと、品の紹介チケットもらってたし。
結果、十分な視力が出たので満足してる。
261病弱名無しさん:2009/08/29(土) 23:17:00 ID:eER7JQmE0
あ、Zはアイレーシックじゃないです。念の為。
262病弱名無しさん:2009/08/30(日) 00:04:07 ID:fRJPlFQu0
追尾システムがアマリスの方が上なのね
でもオレ大阪だから結局コンチェルトにするしかないか・・・
263病弱名無しさん:2009/08/30(日) 00:50:38 ID:y+auhqsV0
>>256
返事送れてすみません
答えてくれてありがとう
ちゃんと付けて寝ますw
264病弱名無しさん:2009/08/30(日) 02:20:20 ID:fRJPlFQu0
アイレーシックとコンチェルトとZレーシックで悩んでます

大まかにはZ>イントラ+ウェーブフロント(アイレーシック)

Zレーシックは断面が綺麗

アイレーシックとコンチェルトだとコンチェルトの方が薄く削れて早い
フラップ作成とウエーブフロント精度は同じ
ということでZとコンチェルトの二択までは絞れた

ここでシナZレーシックを更に調べてみるとエキシマレーザーにアマリスとアレグレットの二種類がある
アマリスは東京でしかないので仕方なくアマリスZは候補から外した

で、Zのアレグレかイントラのコンチェルトか
エキシマの性能はコンチェルトの方が綺麗に削れるっぽいがフラップの作成はZの方がいい

フラップの作成とレーザーの性能
どう取捨するべきでしょう?
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:54:13 ID:aRXP/5h8O
金額で考えて17万円のやつ
としか知識無いんですが大丈夫ですかね?
紹介したらいくら貰えるんですか?
取り敢えず5人は紹介できるんですが。
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:55:42 ID:dBAc1ZBv0
もう値段とかで好きなほう選べとしか言いようがない。
他人に決めてもらっても後悔しないのか?

267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:14:10 ID:1EDyJv1F0
これから、アイレーシック受けてきます。

生まれてこの方初めての手術なのでドキドキです。
帰ってきて自分の書き込みがちゃんと見れるのか、なんて
アホなことも考えてますが。。。

失敗スレに逝かないで良いように(人)。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:40:10 ID:9xc9fcLn0
>>265
大丈夫じゃない?
俺は品の横浜で受けたから事実上トリプルRの一択だったけど不満無いし。
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:14:18 ID:Bb099k+P0
神のコンチェルト受けた
同じく不満点は何もなし
20代で受けたので、将来の近視戻りの再手術の対策として
10年保証の点がありがたいです。
経営不安が言われてますがね。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:40:58 ID:JwZlzsfy0
品川で今日午前中に受けてきました。
手術自体は痛くないんですが
開眼機みたいなのが物凄く痛かった…
手術後5時間くらいは涙と痛みで死にそうでしたが
目薬と鎮静剤目薬で痛みは緩和しました
まだ曇ってる感じがありますが
この時点でコンタクトより見えるので満足です
ああお風呂にはいりたいけど入れない…
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:47:41 ID:sVhemznY0
>>270
お疲れ様 手術おめでとう
開眼機?あれ痛いよなー二度とやりたくない 眼こすったりしないように気をつけてな
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:58:17 ID:U6GHPhq10
アイレーシックって本当にアメリカではパイロットでもやっておkってなってるんですか?
日本ではまだ無理だろうけどパイロット免許ほしいです
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:04:11 ID:JwZlzsfy0
>>271
ありがとうございます。
目をこすらないように中尉しますね
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:07:17 ID:dgeGrmOpO
>>264
保険とか高額医療なんちゃらとか色々使えば後でお金が戻ってくるから、Zレーシックがオススメ

アマリスは大雑把に言えばビビり用って印象がした。
フラップ作成時の負担が少ないのと役職ドクターが担当って利点はプレミアムZでも同じだから、これが一番コストパフォーマンスに優れてると思う
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:09:26 ID:dgeGrmOpO
追記
あとZレーシックは部屋の移動が無いから安心。まだ終わってないのに移動させられるのは嫌じゃない?
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:29:47 ID:fRJPlFQu0
どうしてアマリスはビビリ用?
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:30:41 ID:dgeGrmOpO
目の動きへの追従性が高いだけってことはないだろうけど、フラップ作る機械ほどの差は無いように思えた

刺激で目を閉じようとしたり逸らそうとしたりしないでちゃんと見てれば済むレベルだと思う
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:05:26 ID:fRJPlFQu0
了解
フラップの方を重要視する方がいいのね
プレミアムZとコンチェルトだとアレグレでもやはりZ選択すべきということですか
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:40:57 ID:rvK1mS3WO
憶測だけど、手術時カナだと痛みを感じない人が多く、
品だと痛みがあるって人が多いような気がするんだが
点眼麻酔くれるくれないが関係してるんだろうか?
280名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:59:36 ID:KCqbWczF0
俺は今日品川で手術したとき
右目は無痛だったけど
左だけはなぜかチックってして目を瞑らないでって言われた
あれはつむっちゃうよw
でも開眼機の痛さが一番だったけど
術後の痛みは4時間くらいしたらダイブ収まった
痛いみ止めの目薬が高性能すぎる
あれ点眼すると一時間はまったく痛くなくなる
さすが明日痛み止めの目薬だけ改修されるだけあるなと思った
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:00:45 ID:bH+9Cphl0
>>279
品で今月手術したけど、全く痛くなかったよ。
282病弱名無しさん:2009/08/30(日) 21:03:06 ID:hEql4ivh0
レーシックする人は親には相談しました?
自分の判断で手術しました?
レーシックしたいけど、相談したら完璧反対される・・
283病弱名無しさん:2009/08/30(日) 21:11:35 ID:wcOEgjFH0
>>282
成人だったら気にせずやったらいいじゃない。
母親に何も言わずに手術の予約したって言ったら相談もなしにと怒られたけど、許可うんぬんって言った時に成人だからいるわけないだろと言って黙らせたよ。
よく知らないから失明やら何やらを気にしてたけど、術後半年経った今はもう何も言わないよ。
もう30近いのにいつまでガキ扱いするんだろうね。
いい加減鬱陶しい。
284病弱名無しさん:2009/08/30(日) 21:42:04 ID:5SYSyZ9s0
285病弱名無しさん:2009/08/30(日) 21:55:24 ID:hEql4ivh0
>>283
やっぱ相談なしだとそのパターンになりますか
うちもそうなる確率高い
いきなり裸眼になって事後報告するとめんどいので軽く報告します
286病弱名無しさん:2009/08/30(日) 22:10:09 ID:9rGBTtj/0
術前の視力検査って誤差とかないのかな。
思ってた以上に良くてこのまま手術は不安なんだけど。
287病弱名無しさん:2009/08/30(日) 22:29:59 ID:ZWh2HkbR0
>>286
品は、適性検査の時に一回。
手術当日に、もう一回視力はかったよ。
288病弱名無しさん:2009/08/30(日) 23:07:04 ID:bmsqkMWr0
>>280
あれ俺今日もう書き込んだっけ

今日アマリスいてきたよ
手術直後固定器はずして洗浄されたらもうくっきりしてたのは感動した
TVもPCもダメらしいんでさっきまで部屋暗くしてずっと音楽聴いてたけど
楽になったからついかきこんじゃった

あとは明日若干もやが取れれば完璧なんだけどなー
289病弱名無しさん:2009/08/31(月) 00:41:32 ID:wyBWL5CpO
バイト先に目薬置いて来ちゃった…
めんどくさいけど昼に取りに行くか…
290病弱名無しさん:2009/08/31(月) 09:32:11 ID:/dcUfEOL0
>>289
そういうのは、チラシの裏に書けよ。
291病弱名無しさん:2009/08/31(月) 13:02:05 ID:yriItVhq0
おはよう
今日は痛み(といっても乾きに近いけど)はほぼなし
就寝用眼帯はがしたらくっきり見える
目やにが結構出てあわてて目薬さしたが異常はなさそう

さて検査いてきます
292病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:39:41 ID:zq6c+D8g0
三つとも銀座眼科の影響や不況で、今年は患者が減少傾向。
知り合いの医者によると、去年は忙しくて患者とゆっくり話している暇もなかったけど
今年は時間が取れ、手術にも余裕があるとのこと。
レーシックを本当に受けるつもりなら今が絶対おすすめとの事でした
293病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:41:48 ID:cy+mzYN60
明日品川で検査受けてきます
電話で予約したら「検査の翌日から手術できますのでぜひ♪」
と言われて引いた
294病弱名無しさん:2009/08/31(月) 16:16:54 ID:Ex/JXTq4O
いま検査を受けるためにコンタクト無し生活を送っているが、今までコンタクト入れない日はなかったからこれ以外とツラいな。。。
早く裸眼で過ごせる日こないかな。
検査落ちしたらどうしようもないけどw
295病弱名無しさん:2009/08/31(月) 17:08:26 ID:yVJq8Y0F0
検査の翌日すぐ手術はよくない。即日手術してた銀座と大差ない。
1週間程度はあけて、再度の視力検査をして度数が安定していることを
確かめてから手術に移るべき。
でないと度数がズレる事がある。
296病弱名無しさん:2009/08/31(月) 18:02:57 ID:VrHxnmKk0
即日は流石に良くないと思うけど、
検査から二日空けて手術で問題無かったよ。
297病弱名無しさん:2009/08/31(月) 18:41:26 ID:6cTVdZoU0
検査行ったら今から一週間コンタクト外してって言われないの?
変形とかダメージの回復期間が要るらしいけど
無視してすぐ手術とかアリなの?
298病弱名無しさん:2009/08/31(月) 19:02:38 ID:N/UUpnlNO
>>297
検査に行く前の2週間とかコンタクトなしとかじゃないのか。
当然手術前もコンタクト制限するけどさ
299病弱名無しさん:2009/08/31(月) 19:14:36 ID:VrHxnmKk0
>>297-298
適応検査に行く前にソフトなら二週間
ハードなら一週間装用せずに検査を受ける必要があるよ。

適応検査と同日の手術に問題があると思われるのは
検査で瞳孔を開く薬を使用するので、その薬の効用が切れるまで
手術は控える必要があるのではないかと憶測する。
300病弱名無しさん:2009/08/31(月) 20:01:40 ID:yriItVhq0
コンタクトの有無は検査予約時にも聞かれるし、検査でも聞かれるよ
それにあわせて決めるのでは? まあ正直俺も明日から言われて引いたけど。

翌日検診無事終了。
炎症もなく綺麗で問題ないとの事。目やにはでるもんらしい。
アイボンとかは一月は厳禁で、あとは自由だが気休めレベルで意味ないとか。

調子乗って秋葉散策して万世行ってきた
20年ぶりに裸眼でくっきり夜景見てたら目が潤った。
301299:2009/08/31(月) 20:09:26 ID:VrHxnmKk0
あくまで俺が手術したクリニックの話です。念の為。
302病弱名無しさん:2009/08/31(月) 20:25:31 ID:2y0IuO8w0
>>301
クリニックによって少しの違いがある程度だからね
303病弱名無しさん:2009/08/31(月) 20:26:22 ID:Yty+rmrs0
レーシック受けようか迷い中です。
ハードコンタクト歴20年で、ただ今右目に傷が入りメガネ生活中・・・
かなり深い傷らしく、二週間はコンタクト禁止されてしまったorz
この機会に適応検査受けてみようかな。
ただ、ド近眼(0,02)な門で断られるかも。
同じ位の視力で受けられた方いらっしゃるかな?
304病弱名無しさん:2009/08/31(月) 20:58:31 ID:KPaZPGcxO
えっ、自分も0.02なんだが…
視力悪すぎると断られるってありますか?
305病弱名無しさん:2009/08/31(月) 21:35:03 ID:NZZL3fXc0
視力よりも、角膜の薄さや乱視の強さで断られるんじゃないか?
306病弱名無しさん:2009/08/31(月) 21:43:58 ID:2y0IuO8w0
>>304
強度近視だと角膜を削る量が多くなるので、角膜厚が薄いと断られるよ
適性検査行って見てもらったほうがいい。無料のところがほとんどだし。
307病弱名無しさん:2009/08/31(月) 21:45:02 ID:Lh6z7ht40
検査受けないと手術できるかは分からんけど
傷があるなら電話で伝えた方が良いんじゃね。
308病弱名無しさん:2009/08/31(月) 21:48:36 ID:VrHxnmKk0
傷が完治してから検査行った方が良いと思うんだが。。
309病弱名無しさん:2009/08/31(月) 21:53:56 ID:Yty+rmrs0
みなさん、意見ありがとうございます。
>>308
もちろん傷が治った時点で行きます。
言葉足らずで失礼しました。
一週間後に眼科へ行き、傷の治り具合をみてもらう予定です。
通常、二週間もメガネ生活する事がないので、この機会(?)を生かそうと思ってw
まずは傷を治す事に専念します。
310病弱名無しさん:2009/08/31(月) 22:56:21 ID:expLcRFW0
ちなみに俺の場合品川だけど
昔2年だけハードコンタクト使用
視力0.03と0.02、乱視も結構あると言ってたけど問題なかった
プレミアムイントラレーシックは無理っぽかたけど
精度の高い機械なら対応できるみたいよ(その分値が張るけど)
311病弱名無しさん:2009/08/31(月) 22:57:42 ID:eaD9Tc0u0
312病弱名無しさん:2009/08/31(月) 22:59:24 ID:WgoiN771O
0.1以下の場合、視力の数値はあまり意味がない。
重用なのは近視度数(−D)だ。
313病弱名無しさん:2009/08/31(月) 23:17:17 ID:DDHGZSdI0
akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/

【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
314病弱名無しさん:2009/09/01(火) 12:19:38 ID:TrSoKrzx0
俺はコンタクト使用歴20年だけど、角膜内皮細胞がかなり少なく80歳以上の状態
これ以上コンタクトレンズを使用してるとヤバいみたいでレーシックも受けられなくなりそうw
315機械の比較(眼科医):2009/09/01(火) 14:19:08 ID:Iam/0rux0
フラップ作成の機械(フェムトセカンドレーザー)は今のところ大差ない。
アマリスとアレグレットとコンチェルトだが基本的にアマリスとコンチェルトは500Hzでほぼ同等、
アレグレットは400Hzなのでやや劣る。国産のニデックなどは問題外です。
アマリスは導入したばかりで経験が浅くノモグラムは大丈夫か?それだけが心配。
316病弱名無しさん:2009/09/01(火) 15:58:40 ID:LhwPeAV60
>>314
よろしい、ならばメガネで生きていくんだ
317病弱名無しさん:2009/09/01(火) 16:35:44 ID:eIlzMI5i0
>>314
残念だが、失明しない為にもコンタクトやめて
メガネにした方が良いよ。マジで。

そういう意味では、レーシックが出来る人は
有り難く、手遅れになる前に手術するのも選択肢だよね。
リスクあるし、一概にお勧めはしないけど、
俺は、レーシックして本当に素晴らしい視界を戴いた。
318病弱名無しさん:2009/09/01(火) 20:26:07 ID:P2d9CbPI0
Zレーシックのフラップってエッジは垂直になりますか?
319病弱名無しさん:2009/09/01(火) 23:43:11 ID:LhwPeAV60
垂直かどうかなんてさほどたいしたことじゃない。
イングロースなんてごく稀にしか起きないし。
320病弱名無しさん:2009/09/02(水) 00:03:49 ID:bYobV7Dv0
品川で予約してるけど
いろいろ調べてたらものすごい不安になってきてどうしようか悩んでる。
開き直って、とりあえず検査だけでもしてもらおう、と考えてるんだけど、
検査結果(視力とか角膜の厚さとか)って、紙でもらえるの?
321病弱名無しさん:2009/09/02(水) 00:25:36 ID:ZClNGASmO
>>320
紙で適性検査のデータくださいって言ってください
322病弱名無しさん:2009/09/02(水) 01:25:41 ID:eDiaC6ur0
何も聞かないとホントに何も答えない
そしてあたりまえのように手術をだんどってくる
323病弱名無しさん:2009/09/02(水) 09:32:05 ID:SEqs2dK2O
>>299
ソフトとハードが逆でしょ?
ソフトレンズなら外して一週間、
ハードレンズなら外して二週間は必要なはず。

私はハードコンタクトレンズで、朝起きてすぐから、寝る寸前まで
コンタクトレンズ無しはあり得ない生活だったから
メガネ生活は辛かったよ。
もう1日も余分に待てなくて、検査の翌日に即手術!
両目とも0.03で、近視に加えて乱視もがっつりだったけど、
手術から2ヶ月、快適な毎日だよ。
324病弱名無しさん:2009/09/02(水) 09:53:38 ID:Onys/dKmP
>>320
>いろいろ調べてたらものすごい不安になってきてどうしようか悩んでる。

自分を含めレーシック手術を受けた人間が一度は通る道。
よくレーシックの批判を書く奴は、不安に勝てずにやめた人か、メガネ・コンタクト屋。
自分みたいにレーシックを勧める人間は業者ではなく、成功した人。

ハログレがどうの、近視戻りがどうのって、やったことのない人の不安感そのもの。
325病弱名無しさん:2009/09/02(水) 09:58:26 ID:Qaq46PTg0
調べすぎて逆に不安になる奴は多い。レーシックの体験掲示板なんか見ればよけいに
不安になるもの。あそこは具合が悪いって書き込んでる奴がほとんどで、良く見えるようになったよ
と書き込めば宣伝乙とか言われるひどいところ。
326病弱名無しさん:2009/09/02(水) 12:54:50 ID:x6hh9cD40
コンタクト停止期間が間延びしちゃって
そのあいだにいい話、悪い話、いろいろ見過ぎちゃうんだよな。
327病弱名無しさん:2009/09/02(水) 12:56:46 ID:o7ao2HLi0
>>326
たった2週間くらいで、やめようと思うくらいならやめたほうが良いね。
328病弱名無しさん:2009/09/02(水) 12:59:44 ID:LloOY1VK0
>>326
やめなさい だって誰も困らない
329病弱名無しさん:2009/09/02(水) 13:04:28 ID:x6hh9cD40
>>327
俺が悪かった。どうしても目が良くなりたいんだよ。
勇気出すよ。
330病弱名無しさん:2009/09/02(水) 13:06:45 ID:ZClNGASmO
>>326
俺は気持ち揺らがなかったけどなぁ。
手術自体は緊張したけど、これで視力が良くなるんだと思ってワクテカしてたが
331病弱名無しさん:2009/09/02(水) 13:32:19 ID:o7ao2HLi0
俺も気持ちは揺らがなかった。
多分、不安や怖さを感じない人はいないんじゃないかな。
結局、根性と勇気を引き替えに、素晴らしい視界を手に入れたよ。
あくまで俺の場合はね。手術なんだからリスク無いなんて言えないし。
332病弱名無しさん:2009/09/02(水) 14:02:45 ID:ZClNGASmO
>>331
結局最後にやるやらないを決めるのは自分だからな。
333病弱名無しさん:2009/09/02(水) 14:27:02 ID:o7ao2HLi0
>>332
そうそう。
334病弱名無しさん:2009/09/02(水) 14:28:36 ID:LloOY1VK0
>>329
後から文句いいそうだから 辞めとけって
335病弱名無しさん:2009/09/02(水) 17:36:49 ID:n1sIDNR5O
手術後二ヶ月が経過。いたって順調だったが、一昨日あたりから片目だけ常に湿って濡れているた感じ。
何だろ?
336病弱名無しさん:2009/09/02(水) 18:05:54 ID:qipx/1pp0
>>335
興奮したんじゃね?
337病弱名無しさん:2009/09/03(木) 19:47:10 ID:vyn+VHR20
なんか軽く流す感じに原因っぽいこと言う奴って業者じゃね?
338病弱名無しさん:2009/09/04(金) 00:17:09 ID:mJ7gr8ogO

こうゆう三流芸人の受け売りで「俺って笑いに五月蝿い」とか自称してるやつは大概サムイ奴
339病弱名無しさん:2009/09/04(金) 03:03:25 ID:IQ+xFuLT0
>>335
俺は3週間経過で片目だけボヤけてきた
失敗だな
340病弱名無しさん:2009/09/04(金) 03:47:55 ID:0T867e6y0




神奈川クリニック眼科でレーシック!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1252003250/




341病弱名無しさん:2009/09/04(金) 12:21:19 ID:IGsL76q2O
目薬さすと喉の奥が苦くなる
なにこれこわい
342病弱名無しさん:2009/09/04(金) 12:42:45 ID:7lzh5Wq10
>>341
薬が合ってない(アレルギーなど)可能性があるから、
医者に池
343病弱名無しさん:2009/09/04(金) 12:47:41 ID:fyzrHGxm0
俺の知り合いでレーシック手術してる医者がいるけど
そいつも目が悪いからやらないの?って聞いたら
将来どうなるかもわからないのにやるわけないだろって言ってた
他の知り合いの医者も自分では絶対やらないだってさ
344病弱名無しさん:2009/09/04(金) 12:49:33 ID:35R4xqYLO
眼科医もレーシックやってるつーの。
345病弱名無しさん:2009/09/04(金) 12:57:19 ID:tutBX1QCP
>>343
そんなクソみたいな医者の話を鵜呑みにするお前は
よっぽど馬鹿なんだろうねw

自分は不安だと思うから他人の手術はしないってのが
まっとうな医者だろw
オマエの知り合いの医者はクズしかいないのなwww
346病弱名無しさん:2009/09/04(金) 12:58:06 ID:JHjbdWAL0
>>343
日本人はなにかと悲観的な国民だから
347病弱名無しさん:2009/09/04(金) 16:12:10 ID:mJ7gr8ogO
俺来週レーシックだ

これ紹介しまくれば稼げるんじゃね?
348病弱名無しさん:2009/09/04(金) 16:36:12 ID:IQ+xFuLT0
>>343
どこの病院?
349病弱名無しさん:2009/09/04(金) 21:51:14 ID:GS9oUXxc0
>>341
単に目から喉に流れ込んで味を感じてるだけ。
気にするな。
350病弱名無しさん:2009/09/05(土) 09:32:44 ID:QExuQaOs0
プレミアムZよりiレーシックの方がよさそうだな
アレグレットじゃウェーブスキャンのガイデッドしてないらしいじゃん
なんだよ・・・
351病弱名無しさん:2009/09/05(土) 10:25:50 ID:QExuQaOs0
そう思ったら
ttp://ameblo.jp/sbclasik/entry-10314595505.html
ここ見たら
(一応、ALLEGRETTOにもWavefront-guided機能はあるのですが、あまり精度が高くなく
ALLEGRETOを使っている施設でも、この機能はあまり使われないことが多いです。)
とある。
一応ガイデッドで削るけど精度は高くないってことかい?
どっかで医者自身がZを勧めてないって言ってたけどこれのことかもしれんね
352病弱名無しさん:2009/09/05(土) 10:26:54 ID:QExuQaOs0
でもZの方が高いんだよな
もうわけがわからん
353病弱名無しさん:2009/09/05(土) 10:55:34 ID:Zab9xI0V0
ALLEGRETTOはWavefront-optimizedでもそれなりに良い結果が出るみたいで
Wavefront-guidedにするメリットはそれほど多くないらしいのと理論上はVISXの
Wavefront-guidedの方が精度が高いという事らしい。

ただ、iLASIKは測定と手術前に入力するデータが適切でないと意味が無いので
どこで受け手も同じとはならないって言う点に留意。
354病弱名無しさん:2009/09/05(土) 11:04:30 ID:QExuQaOs0
ガイデッドでバッチリ決まるとベストな視界になりそうな気もする

ガイドもオプトもほとんど同じなんだろうけど
かと言ってフラップの作成能力の差だけで決断していいものかどうか
355病弱名無しさん:2009/09/05(土) 14:08:31 ID:QExuQaOs0
調べてみるとカナだとコンチェルトでガイデッドってことは
最強か?フラップはZに分があるけど・・・
悩むと切りがないな
356病弱名無しさん:2009/09/05(土) 14:10:56 ID:hKib4nFi0
>>355
男ならウジウジするな ズバッ決断しろ
357病弱名無しさん:2009/09/05(土) 14:17:27 ID:QExuQaOs0
受けることは決断している

最強厨の意見を聞きたい
358病弱名無しさん:2009/09/05(土) 14:52:29 ID:q2WRTfXfO
>>357
似たかよったか
359病弱名無しさん:2009/09/05(土) 16:12:36 ID:lDpgN2YrO
成功さえすればどの機械・術式でやっても大差ないと思う
運だよ、うん。
360病弱名無しさん:2009/09/05(土) 16:20:14 ID:8PUXBRWb0
>>359
色んな意見はあるだろうが。俺もそう思う。
アイレーシックは技術が必要とされるし
下手糞な執刀医にアイレーシックされるくらいなら
普通にイントラ手術の方がよっぽど安心だな。
多分、考えれば考えるほど心配や不安を掻き立てるだけだと思う。
俺が、レーシックで一つだけ後悔している事は、
もっと早く手術すれば良かったという、その一点だけだ。
361病弱名無しさん:2009/09/05(土) 16:40:24 ID:QExuQaOs0
アイレーシックってイントラ+ウェーブスキャンという認識でいいの?
コンチェルトもアイレーシックと同等だよね?
362病弱名無しさん:2009/09/05(土) 17:05:10 ID:QExuQaOs0
品川の新紹介システム見てきたけど
絶対友達無くすぞw
363病弱名無しさん:2009/09/05(土) 17:32:11 ID:P0G7hp4o0
>>40のブログが全てを物語ってる。
レーシックなんかするもんじゃない。
ブログ主の鬱々とした様が本当に可哀想。
364病弱名無しさん:2009/09/05(土) 17:37:06 ID:lDpgN2YrO
極端な話だが、なにも知らずにあの銀座眼科でレーシックやったにもかかわらず、何も問題なく今も生活してる人だっているはずだし
逆に、術前から術後も患者1人1人をクリニックの院長自ら面倒みるような評判のいい小さなトコでやった奴の中にも、術後の結果がよくなくて苦しんでいる奴もいるだろうってこった。
365病弱名無しさん:2009/09/05(土) 17:54:32 ID:Zab9xI0V0
>>361
iLASIKはイントラレース+VISX WaveScan+VISX STAR S4の組み合わせ
VISX WaveScanはフーリエ解析していて他の検査機器ではゼルニケ解析
という説明がされているけどWaveLight Wavefront Analyzerが実際どちら
の解析方法を使っているのか不明
366病弱名無しさん:2009/09/05(土) 18:31:10 ID:QExuQaOs0
NASAが承認したのは実はイントラ+ウェーブフロントの事で
承認の根拠になる臨床データがカスタムビューの物だったって事らしいが
アイレーシックはそれを最大限にPRしてるってことなのかな
レーザーに関してはVISXは明らかに他社に劣るからなぁ
367病弱名無しさん:2009/09/05(土) 22:45:07 ID:QExuQaOs0
更に4時間調べまくった結果Zは除外
フェムトLDVのエッジに問題がある
これじゃ綺麗に切れても意味がない
368病弱名無しさん:2009/09/05(土) 23:31:46 ID:q2WRTfXfO
グダグタ技術解説してないで、やりゃあいいんだよ。
技術なんぞは年々進化していくもの
369病弱名無しさん:2009/09/05(土) 23:35:01 ID:QExuQaOs0
分かったよ
消去法で一つに絞られたから
370病弱名無しさん:2009/09/05(土) 23:43:44 ID:s/yi7x9u0
>>369
身もふたもないこと言うけど手術する前に2ちゃんとかみちゃうと余計悩むようになるのは
確か 
371病弱名無しさん:2009/09/05(土) 23:48:36 ID:QExuQaOs0
後で見て後の祭りになるよりはいいかな
これだけある中で決定打になるような要素は必要だとおもう
372病弱名無しさん:2009/09/05(土) 23:56:10 ID:WB1muIDk0
向いてない性格ってあるんだなと思うよ。
373病弱名無しさん:2009/09/06(日) 00:45:31 ID:8Odp6J4G0
>>369
南青山アイクリニックのiLASIKとか?
374病弱名無しさん:2009/09/06(日) 01:51:44 ID:PL9nUia30
カナのコンチェルトか神戸のiで迷っていますが
運次第ってことはカナでいいのかな。
値段が倍近く違うし。金に余裕があれば神戸か。
5連休に受けます。
375病弱名無しさん:2009/09/06(日) 07:04:36 ID:Vz3kpmK60
376病弱名無しさん:2009/09/06(日) 08:48:56 ID:7l0W3pW40
方式で迷うのは良いんだけど
検査受けないと手術できるか分からんよ。
377病弱名無しさん:2009/09/06(日) 17:19:24 ID:UuQbINJ70
品川近視クリニックって過矯正になるんだよね。
378病弱名無しさん:2009/09/06(日) 17:27:09 ID:lh+TeaB20
>>377
品で手術したけど両目1.5で過矯正にはなってないよ。
379病弱名無しさん:2009/09/06(日) 17:35:10 ID:jT0Z2QCi0
この板、工作員が一生懸命だな。
過矯正とか本当のところどのくらい件数発生してるのか、この板じゃわからんね。
380病弱名無しさん:2009/09/06(日) 17:46:29 ID:u+uU+mac0
少なくとも受けた知り合いのサンプル1名で言えば、出来るんだから2.0にするのが当たり前だろ?って方向でさっさとやられたようだ。
本人もおいおい大丈夫か??って心配になってたようだが、今のとこトラブルは無いようなので文句はないようだったからいいけどね。
おいらは別のとこでしちゃったから実際は知らんけどね。
381病弱名無しさん:2009/09/06(日) 18:03:55 ID:9EeiISjKO
>>380
別のところとは、どこ?
382病弱名無しさん:2009/09/06(日) 18:12:06 ID:u+uU+mac0
>>381
おいらは東レです
383病弱名無しさん:2009/09/06(日) 18:13:40 ID:lh+TeaB20
>>379
ほんと、工作員多いよね。
何の恨みか知らないけど
何か問題があるなら直接言えば良いのにね。
まぁ、そんな勇気も無いんだろうけどさ。
そもそも、手術すら受ける勇気が無いんだからw
384病弱名無しさん:2009/09/06(日) 18:21:20 ID:9EeiISjKO
>>382
アリガと。
俺はカナクリです
385病弱名無しさん:2009/09/06(日) 18:45:45 ID:UuQbINJ70
過矯正って結構つらいって週刊誌に書いてあったよね。
386病弱名無しさん:2009/09/06(日) 19:29:40 ID:XzodDphhO
>>385
度の強いメガネ掛けてるようなもんだからね。

メガコンで矯正してた視力がベストだと思う。
387病弱名無しさん:2009/09/06(日) 19:38:53 ID:plNtie8/0
眼鏡のデメリット

曇る
よくずれる
レンズを通した範囲しか矯正できない
ゴーグルとかと一緒に装着できない
左右で見ているものの大きさが違って見えて目の疲れや肩こりの原因になる
汚れやすく目立って目障りでイライラさせられる

コンタクトのデメリット
眼病になりやすく、特に着用したまま寝たりするとヤバい。
ちょっとした事で外れる事が多く、小さくて無色透明なので視力が悪いと探すのが大変だし、探している間にうっかり手や脚などで潰してしまう事も。
酸欠で角膜がどんどん死んでいくので装用期間は20年から25年くらいが限界



レーシックならこういうデメリットは全部なくなる。
388病弱名無しさん:2009/09/06(日) 20:57:03 ID:IZDjlfSW0
東京までレーシックしに行きたいけど
検査>手術が一日で済むとこないかな?

三日も休み取れないお…
389病弱名無しさん:2009/09/06(日) 21:07:33 ID:6xdsOfSe0
土日祝も営業やってるよ。

俺は老人週間に手術する予定。
390病弱名無しさん:2009/09/06(日) 21:29:40 ID:4ICF2f2G0
>>388
一日でやれる所もあるけど個人的には、お勧めしない。
少なくとも、検査から手術まで2日
理想を言えば1週間空けた方が良いと思う。
391病弱名無しさん:2009/09/06(日) 21:30:46 ID:Vz3kpmK60

品川近視クリニック
http://www.sinagawa-lasik.com/shinagawa-lasik/

神奈川クリニック眼科
http://www.sinagawa-lasik.com/kanagawaclinic/


392病弱名無しさん:2009/09/06(日) 21:33:34 ID:PoWD9C8JO
レーシックやったらもう視力悪くならないの?
393病弱名無しさん:2009/09/06(日) 21:44:03 ID:IZDjlfSW0
>>390
やっぱ慎重に行くべきかねえ。
悩んでると決まらないからさくっとやっちゃいたかった。

やっぱ品川になるのかな
394病弱名無しさん:2009/09/06(日) 21:46:10 ID:fCpJ/bvuO
レーシックは矯正だから落ちるよ
視力低下の根本は成長や目の環境適応で眼軸が伸びることだからね。
度数が進まなくなった人がやればいい

俺は度数止まるの待ってる。
疲れやすいからドライアイが心配
395病弱名無しさん:2009/09/06(日) 21:49:31 ID:4ICF2f2G0
>>394
特に20歳代でやると、近視は進行する可能性が高いね。
現在の学説は、生活習慣に関わらず眼球の膨張によって
ピントがズレて近視が進む説が有力だしね。
理想を言えば、30歳まで待った方が良いと思う。
396病弱名無しさん:2009/09/07(月) 08:37:30 ID:jnaBYstm0
メガネやコンタクトを外すのって、リラックス効果があったんだよね。
風呂にしても寝る時にしても。
身体も眼も、休息モード突入!みたいな、無意識の切り替えというか。

それが無くなって、布団に入っても、目だけは活動してる感じで、
最初の一ヶ月くらいは、すごく疲れた。
397病弱名無しさん:2009/09/07(月) 09:54:39 ID:eYcNGCsl0
>>396
俺はすぐに眠くなって仕方がなかった
398病弱名無しさん:2009/09/07(月) 10:56:42 ID:ONcaXaQn0
「SPEED」メンバー3人がレーシック手術

 島袋、今井、上原多香子(26)の3人が視力矯正のレーシック手術を受けたそうで「みんなの顔がよく見えるよ」と大はしゃぎ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090906-00000048-spn-ent
399病弱名無しさん:2009/09/07(月) 16:58:09 ID:6zyZ3wMdO
レーシックのイメージアップ作戦かな?
400病弱名無しさん:2009/09/07(月) 17:12:12 ID:qHKSlnnL0
昨日神奈川で受けた。
0.04→1.5になってうれしいんだけど
1〜3mが少しぼやけるのでツライ
そのうち安定してくると言われても不安だ
401病弱名無しさん:2009/09/07(月) 17:16:45 ID:8PSZA0THO
>>400
術後すぐは近場が見がたいけど、だんだん見えるようになるから心配いらないですよ。
もうじき3ヶ月たつけど近視戻りのほうが心配になってる俺
402病弱名無しさん:2009/09/07(月) 17:24:35 ID:jEp0fE3f0
>>400
因みに、何を受けたのですか?
403病弱名無しさん:2009/09/07(月) 19:06:04 ID:u+avQ7od0
>>400
1〜3mって微妙な距離がぼやけてるね。
通常は一時的に至近距離がぼやけたりするよね。
404病弱名無しさん:2009/09/07(月) 19:16:14 ID:/jBCWlHw0
コンチェルト+ウェーブフロント=アイレーシック なのでしょうか?
どちらの方が優れてるのかな‥
405病弱名無しさん:2009/09/07(月) 19:31:20 ID:ZWBFt2bf0
単純にそうとは違うみたいよ
調べるとホントきりが無いよ
406病弱名無しさん:2009/09/07(月) 19:32:21 ID:qHKSlnnL0
>>401
そうですか。少し安心しました

>>402
コンチェルト

>>403
始めのうちはいいけど、だんだん焦点があわなくなってくる
目を休ませるとまた見えるようになるんだけどね
焦点あわなくなると寝るか外遠くを見つめるしかできなくて困る
407病弱名無しさん:2009/09/07(月) 23:04:53 ID:Pp4zxjx/0
>>396
わかる!
レーシックして2ヶ月ほどたった今でも、寝起きと風呂上がりにはおもわず眼鏡を捜してしまう。
もちろん、目はちゃんと見えてるんだけどな…。
25年の習慣は恐ろしいわ。
小学生の時、かけ始めたころは平気でかけ忘れて出歩いてたというのにな。
408病弱名無しさん:2009/09/08(火) 00:06:52 ID:v4C5bemS0
神奈川クリニックの紹介チケット使ったんだが
キャッシュバックが異様に遅いよな?
既に3ヶ月経ったので確認の電話入れてみたら
込み合ってて来月だとよ。
込み合うも何も有るかよ!

もしかしてここ経営ヤバイの?
409病弱名無しさん:2009/09/08(火) 00:23:36 ID:c677hvl60
>>408
三ヶ月ってスゲーなw
品は一週間で入ったよ。
410病弱名無しさん:2009/09/08(火) 00:53:15 ID:v4C5bemS0
>>409
裏山
それにしても神奈川クリニックって
オペ受ける前の親切な対応と
後でのめんどくさそうな態度が如実に出てるわ
なんか不愉快だわ
411病弱名無しさん:2009/09/08(火) 00:58:32 ID:c677hvl60
>>410
その辺りは、大差無いと思う。
こっちも術後検診は明らかに無愛想だよw
カナも考えたけど、品の紹介チケットもらってて
CB分も全部バックしてもらって、合計128000円
カナより2万円安かったから、品にしただけなんだけどねw
結果は、両目1.5で十分満足。
二重表示とか、色々言われてるけど、
最重要の手術さえしっかりやってくれりゃあ別に文句無し。
412病弱名無しさん:2009/09/08(火) 01:25:33 ID:v4C5bemS0
>>411
確かに手術に関しては文句は無いんだけど
10年保障とか何とかほざいてる割には
後がどうもいい加減。
今後、誰かを紹介するには躊躇してしまうわ。
同じような不愉快な思いをさせたくないからね。
413病弱名無しさん:2009/09/08(火) 02:28:52 ID:lqMdn6nX0
今レーシックってすごい安いんですね
私が12年前(19歳)に五反田参宮橋アイクリニックでPRKしたときは、
片眼40万でした
そして、手術後非常に痛かった
414病弱名無しさん:2009/09/08(火) 07:27:11 ID:4c25EQ5m0
金で雇われたとはいえ
無理がある
415病弱名無しさん:2009/09/08(火) 07:28:15 ID:4c25EQ5m0
ごばく
416病弱名無しさん:2009/09/08(火) 08:07:15 ID:Roch8s7s0

品川近視クリニック
http://www.sinagawa-lasik.com/shinagawa-lasik/

神奈川クリニック眼科
http://www.sinagawa-lasik.com/kanagawaclinic/

417病弱名無しさん:2009/09/08(火) 09:43:07 ID:JTNy3dXf0
>>412
まぁ、紹介する以上はマイナス面も出来るだけ伝えて
最終的には情報精査して、自己責任ヨロって事で
それでもやるって人には良いとは思うんだけどね。
俺は、やって良かったと痛感してる。
ネズミ光チックでも、紹介してくれた人に感謝してる。
418病弱名無しさん:2009/09/08(火) 11:47:17 ID:7kyUTTiG0
>>413
12年前ですか!いま視力はどうなってますか?
419綿引一:2009/09/08(火) 19:11:38 ID:c8R5gvV80
みなさん、こんにちは。ね?個人開設の品川近視クリニック東京院の綿引一です。院長ね?ね?ね?
黄色い偽装レーザーの詐欺商法は認めます。ね?気に入らない患者には返金してますからね、ね?
こちらへね、一言どうぞ。ね?
ここね。品川美容外科 〒 108-0075 東京都港区港南2-3-1 大信秋山ビル3階担当者・浅見
пF03-5461-4194
あとね、〒108-0075 東京都港区港南2-6-3 シントミビル6階
:03-3472-3788  
でもね、ね?公正取引委員会からはね?黄色い偽装詐欺レーザーの件は注意で終わったからね?
ラッキーだったですよね。ね?
ね?汎用機を黄色くしてね、ね?品川専用マシーンと偽ってね?高額な手術費用をもらったんだけどね、
ね?公取も医療だから、および腰だったというかね、ね?・・・馬鹿?ね?ね?
過矯正も認めますけど、2.0出てるだから、何か?ね?患者のもともとのね性格というかね、ね?ね?ね?
精神的病歴もね記事にしろってんだよね?ね?ね?ね?ね?ね?。もっと過矯正ね?いるけどね?ね?
患者情報流出は痛かったなぁ、ね?ね?教育なんてね?してないから当然だけどね。
でもね?手術費用安くしてキャッシュバックキャンペーンとかやったらね?患者来るんだよね。ね?
安くすりゃ来るんだよね。ね?ね!ね!100円ショップみたいにね。
安いんだから、その分、再診なんかね?他行って欲しいの、ね。ね?ね?
キャッシュバック詐欺はね、ここに聞いてね?ね?品川近視クリニックとは別会社だからね。
関係ないのね?ね?ね?ね?ね?ね?ね?
http://www.befile.com/bc/kaisya_gaiyou.html
代表取締役とは同郷でね、ね?知り合いなのね?ね?ね?落ちたけど茨城4区。
昔ね、ね?でね?靴下はね?白じゃないとだめなの。スーツでもね、靴下はね?ね?ね?ね?
420綿引一:2009/09/08(火) 19:14:32 ID:c8R5gvV80
でね?ね?話題の薬事法違反なんだけどね?ね?ね?完全に薬事法違反でね?ね?ね?薬事法違反なのね?ね?ね?
でも大丈夫だからね?薬事法違反なんて微罪も微罪で、どうしょうもない微罪だからね?ね?ね?
昔からやっているけどね?逮捕されてないでしょ?ね?ね?ね?信号無視くらいのね?ね?ね?
そんなの薬事法違反だったら、品川美容外科に今、入っている脱毛のレーザー機器とか全部、薬事法違反だからね?
ね?大丈夫なの。ね?厚生労働省未承認の医療機器を大量に輸入して、わたくし、綿引一は全然、使ってないのね?
輸入の担当者がね?全部してるからね?大丈夫なの。ね?
薬事法違反はね?ね?やっぱり薬事法違反で完全に薬事法違反なのね?
認めますよ。ね?薬事法違反なのは。ね?でも何処も今時、薬事法違反なんて微罪でね?動かないのね?ね?ね?
輸入を許可した関東信越厚生局って言うの?難しい手続きするところね?
許可もらったからね?大丈夫なの。ね?大阪院の山下院長とかね、名古屋の根元?院長?ね?あと菅沼先生ね?
安心してね?ね?黄色い偽装レーザーを使って欲しいのね?ね?黄色いのね、もう取れないの。
あとね、内緒なんだけどね、品川近視クリニックの顧問の増田寛次郎先生のね
増田記念アイケアね?クリニックね?ね?ね?顧問ね?辞めないで欲しいのね?
http://www.mec-clinic.com/incyo.html
ここにも、レーザー持って行ったのね?なんでね?増田寛次郎先生のね?とこにね?
綿引一名義のねレーザーがあるかなんてね?仕事増やしたくない厚生労働省がね?
やらないのね?ね?ね?公取と同じで、たいしたことにはならないからね?ね?
薬事法違反でもね?ね?黄色い偽装レーザー詐欺商法の方が、よっぽどやばかったって。ね?
でも注意で終了で、お咎めなしだったからね?薬事法違反もね?大丈夫なのね?ね?
ね?ね?そう思うでしょ?ね?ね?
421病弱名無しさん:2009/09/09(水) 06:39:42 ID:KilfT+6r0
日本語でおk
422病弱名無しさん:2009/09/09(水) 06:43:35 ID:KZovN4yw0
>>418
特に何も問題なく、両目とも1.2ぐらいです
423病弱名無しさん:2009/09/09(水) 15:49:09 ID:e+F8lV8N0
先日、品のセカンドオピニオンも兼ねて、
近所で評判の良い眼科で検査してきた。
眼底写真や角膜写真撮ったりした結果
大成功のお墨付きをもらった。
セカンドオピニオンはお勧め。超安心出来るよ。
何も症状がないと、自由診療になる可能性があるので要注意。
424病弱名無しさん:2009/09/09(水) 16:20:46 ID:6RJC+vSt0
レーシック興味あるんだけど今は相場15万弱くらい?安全にするならもっとかかる?
あと当方二十歳なんだけどまだ早いかな
個人的に就活までには受けたいんだけど
425病弱名無しさん:2009/09/09(水) 16:29:33 ID:e+F8lV8N0
>>424
若すぎるね。30歳まで待った方が良いと思う。
でないと、角膜を再度削る事になるか結局メガネ
個人差はあるけど、25歳過ぎれば近視の進行は多少マシかもね。
15万以下で受けられるクリニックも増えたね。
426病弱名無しさん:2009/09/09(水) 17:21:53 ID:3wtFs9/O0
10年経ったらレーシック自体存在しなかったりして、
もっと安全で簡単な物が出てくるかも・・・
自分は角膜の厚さに余裕があったので近視戻りしたら再手術と
割り切って受けました、裸眼ですごせる10年もったいない。
427病弱名無しさん:2009/09/09(水) 17:30:21 ID:TkC3HnkxO
今翌日の検診行ったんだけど、右1.5左0.7だった。 <br> 両方1.5行かなかったよ〜orz こんなもんなのか? <br> 自分としては凄くよく見える!て思ってたのに
428病弱名無しさん:2009/09/09(水) 18:35:58 ID:dJfaBEo10
角膜の形状が歪だとのことで手術できないと言われたのですが、
その後貰った眼薬で治るのでしょうか?
泣きたいです;;
429病弱名無しさん:2009/09/09(水) 18:52:17 ID:e+F8lV8N0
みんなの話を聞いてたら
最終的には運だなって本当に思う。
俺は品で、当たり前のように成功したけど
どこでやろうが、手術なんだから100%の成功は無いよな。
成功したら儲け物。自分の眼球を賭けたある種のバクチなのかもw
430病弱名無しさん:2009/09/09(水) 21:16:40 ID:XpRBSpGJO
>>419-420
これ名誉毀損になる?
431病弱名無しさん:2009/09/09(水) 22:46:19 ID:V/UV4Gzy0
当方、30歳男性美容師ですが
レーシックをなされた方で理美容業や近距離で
作業なされる職種の方のご意見を聞かせてもらえないでしょうか?
432病弱名無しさん:2009/09/09(水) 22:50:01 ID:QEtyig180

品川近視クリニック
http://www.sinagawa-lasik.com/shinagawa-lasik/

神奈川クリニック眼科
http://www.sinagawa-lasik.com/kanagawaclinic/


433病弱名無しさん:2009/09/09(水) 23:45:15 ID:6RJC+vSt0
>>425
金銭的にはどうにかなりそうですが、年齢的にやっぱ厳しいですか
でも>>426の言うように20〜30歳を裸眼で過ごしてみたいんだよなぁ
メガネは邪魔だし、コンタクトは面倒だし神経使う
一度お医者さんに相談してみようかな
434病弱名無しさん:2009/09/10(木) 00:30:55 ID:7oXMY/xz0
>>431
35歳で宝飾関係で仕事で手元で細かい作業をしています
術後3ヶ月いまのところ問題はないです、同年齢で2人ほど受けていますがみんな見え方は微妙に違います、当然と言えば当然ですが
429さんが言うように100%完璧は無いと思います
しっかりとした医者選びをして納得できなかったら辞めた方がいいです
元には絶対もどりませんからね。
435425:2009/09/10(木) 00:51:05 ID:CUa2wLQ80
>>433
クリニックで相談したら多分OK出ると思うよ。
向こうも商売だからね。
今の世の中、自己責任が基本だから
後悔の無い様、しっかり検討して下さい。
436病弱名無しさん:2009/09/10(木) 23:57:51 ID:mUihBaM20

品川近視クリニック
http://www.sinagawa-lasik.com/shinagawa-lasik/

神奈川クリニック眼科
http://www.sinagawa-lasik.com/kanagawaclinic/


437病弱名無しさん:2009/09/11(金) 02:55:09 ID:/6kxGRda0
>>434
それまでは眼鏡かけてました?
今は裸眼での作業?ルーペとか使ってます?作業鏡とか。
他の二人は問題ありますか?
438病弱名無しさん:2009/09/11(金) 06:56:01 ID:nkHNADEi0
気持ちは分かるけど、あんまり他人に質問しても
しょうがないんだよな。
みんな視力同じじゃないんだし。
439病弱名無しさん:2009/09/11(金) 09:28:18 ID:R8oxdH720
>>438
眼の状態もそれぞれ違うわけだしな。
440病弱名無しさん:2009/09/11(金) 09:40:49 ID:TgxzMVPV0
>>437
近視乱視矯正のメガネをかけてました
基本裸眼ですけど精密作業が多いのでルーペも使いますよ
他の二人も深刻な問題は無いみたいと言うか人それぞれ受け止めかたが
違うから・・・同じ物を食べても旨い不味い別れますから
その日湿度気温でレーザーにも角膜にも多少なりの変化はあるみたいなので
私たちが問題が無くてもあなたには起こるかもしれません
因みに三人とも品のZ
441病弱名無しさん:2009/09/12(土) 01:13:12 ID:eflyxa4bO
つうかグダグダ悩んでるおまえ

そんで検診受けたら角膜厚足りず受けられないってオチなんじゃね?
アホだぁwwww
442病弱名無しさん:2009/09/12(土) 18:23:15 ID:7cClZDkRO
カナクリは手術してくれる医師を選べるからいいよね
443病弱名無しさん:2009/09/12(土) 21:24:03 ID:nYEJBJVH0
>>442
選んでどうすんだよw ほとんど運だろ
444病弱名無しさん:2009/09/12(土) 21:41:28 ID:ES285bgz0
言い方はあれだけど、確かにそうだな。
何を根拠に選ぶんだってことになるし。
445病弱名無しさん:2009/09/12(土) 23:00:49 ID:u//Lc6hm0
縁日のくじ引きって最初からアタリが入ってないよな
446病弱名無しさん:2009/09/12(土) 23:44:26 ID:7cClZDkRO
>>443
選べないより選べるほうがいいと思うのは俺だけ?
447病弱名無しさん:2009/09/13(日) 07:22:08 ID:uKvV3HmS0
>>446
いいと思うけど100%じゃねーだろ 結局
448病弱名無しさん:2009/09/13(日) 07:32:32 ID:o2N2QfOV0
受ける術式が通常のレーシックなら医師の技量の見せ処なんて
せいぜい開眼器をつける手際ぐらいだろうからな
449病弱名無しさん:2009/09/13(日) 07:34:58 ID:uKvV3HmS0
>>448
そうそう フラップもエキシマも機械がやるし
450病弱名無しさん:2009/09/13(日) 08:57:36 ID:9yZ15nI20
結局は手術件数多い方が良さそうってことじゃね。
451病弱名無しさん:2009/09/13(日) 08:59:21 ID:ECuMIfY70
と、素人は安易に考えてしまう。
角膜の乾燥具合によってもレーザーで切除される量はかなり変わってくる。
素人目には見えないところでの微調整が結果にモロに影響している。
452病弱名無しさん:2009/09/13(日) 09:12:17 ID:uKvV3HmS0
飛行機でいうところの乗る便はパイロットのフライト記録で選ぶみたいなもんだろ
453病弱名無しさん:2009/09/13(日) 09:37:18 ID:o2N2QfOV0
>>451
で、プロの眼から見て、術前術中にアホほど点眼(麻酔含む)した眼球に
どれだけの乾燥度の違いがあるのか後学の為に教えてくれないか

角膜内水分含有量が点眼等によって変わらないのなら
事前に測定した数値をレーザー照射にフィードバックすればいいだけの話
454病弱名無しさん:2009/09/13(日) 10:40:48 ID:haEfcgwWO
>>452
経験値が高いほうがいいからなぁ〜
455病弱名無しさん:2009/09/13(日) 14:59:09 ID:CbrdsEty0
手術後はこんなに簡単によくなるならさっさと受ければ良かったと思った。
半年くらい迷った時間がもったいないなと。
まあ無事だったから言えることなんだが。
456病弱名無しさん:2009/09/13(日) 16:03:13 ID:MIGNgTqg0
>>455
おれも同じ感想 特に2ちゃんとか見ないほうが吉。どうせろくないこと書いてないし
メガネ工作員のネガキャンを真に受けたら受けてなかっただろう
457病弱名無しさん:2009/09/13(日) 17:26:56 ID:SsV75Ars0
>>455
おれも同意。
しかしまぁ、あくまで成功したから言える事なんだよな。
458病弱名無しさん:2009/09/13(日) 19:57:37 ID:SsUSIM880
そうだな。
他人に無条件に勧めるかというと、ちょっと腰が引ける部分は
あるからな。

459病弱名無しさん:2009/09/13(日) 21:33:22 ID:br1ldmSRP
結局9割以上は満足しているわけだからな〜
おれも、ちょっち迷ったが、メガネ・コンタクトをすべて捨てたから、
半年経ったいまは、すでに目が悪かったことを忘れているw
460病弱名無しさん:2009/09/13(日) 21:35:24 ID:dsOwZcbg0
緑内障で検査NGだった。

早期発見出来てよかったと思うが、その反面一生眼鏡の烙印押された気分。

何割くらいの人が検査でNG食らうのだろうか?

461病弱名無しさん:2009/09/13(日) 21:37:01 ID:V58Ko33X0
>>459
俺は7ヶ月くらいだけど同じようにもう見えて当たり前だと思うから目が悪かったのを既に忘れてるわw
でも昔足の指の爪を切ろうとした時に裸眼じゃ見えなくて困ってた事とかを思い出すと視力の差に驚く。
462病弱名無しさん:2009/09/13(日) 21:37:29 ID:V58Ko33X0
>>460
4、5人に1人くらいみたいだよ。
463病弱名無しさん:2009/09/13(日) 21:45:38 ID:MQB93SI50
関西人来ないなぁw
464病弱名無しさん:2009/09/13(日) 21:47:51 ID:MIGNgTqg0
ダボハゼ マダー?
465病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:01:39 ID:haEfcgwWO
>>462
そんなに多いかなあ?
466病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:06:12 ID:V58Ko33X0
>.465
前にレーシック関係のサイトで見たら4、5人に1人くらいだったよ。
467病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:28:52 ID:MIGNgTqg0
>>466
手術するやつって20代30代辺りが一番多いだろ?20〜25%も緑内障がいると
思えないが
468病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:32:22 ID:eYeaPNHO0
品川近視クリニック
http://www.sinagawa-lasik.com/shinagawa-lasik/

神奈川クリニック眼科
http://www.sinagawa-lasik.com/kanagawaclinic/



469病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:35:02 ID:V58Ko33X0
>>467
できない理由は他にもあるが。
角膜が薄い、円錐状である、緑内障以外の病気とか。
470病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:38:34 ID:MIGNgTqg0
>>469
あーおれの勘違い 他の理由だよな
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 23:54:05 ID:uTb9FCYU0
>>463
>>464
ひがみバカ
放置されてマヌケ

●今日のひがみバカ●

悔しくてレス

自作自演するもバレバレで逆にバカにされる

バカのひとつ覚え連発 「ボキャ貧w 」「ダボハゼw」「チキンw」

悔しいからひがみバカ自ら別のスレに誘う
「こっちに来てくれよ。」「逃げるなよw 」とお誘い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1248339792/

相手にされず放置される

別スレでひとりぼっちで「関西人来ないなぁw」「ダボハゼ マダー? 」「IDがばれると怖いのかw?」 など小学生レベルのレス

別スレ放置されてここのスレで必死のレスするも涙目状態  <<今ココ
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 23:57:57 ID:uTb9FCYU0
品川近視クリニック【大阪】 のスレで
ひがみバカという
ニートで無職で手術が受けれないマヌケが
ひがみと必死なレスで奮闘中

おちょくられて必死なんでおもしろいよ
473病弱名無しさん:2009/09/14(月) 00:10:45 ID:+KvCfY6D0
相手がバカだと分かってて相手するほうが
もっとバカだけどな。
474病弱名無しさん:2009/09/14(月) 00:23:35 ID:zmM4QD6u0
>>473
暇つぶしの楽しみながらのおちょくりならいいんじゃね
ひがみバカは必死みたいだけどね
475病弱名無しさん:2009/09/14(月) 00:38:12 ID:xYejE9I70
レーシックって乱視は治るの?つか乱視で受けて改善した人いる?
476病弱名無しさん:2009/09/14(月) 00:40:19 ID:Yg8GhLWm0
強い乱視を治すのはレーシックが一番良いと思う
コンタクトは限界あるし
477病弱名無しさん:2009/09/14(月) 02:59:19 ID:LD7AHoOl0
>>474
君は手術受けたの?
どうだった?
478病弱名無しさん:2009/09/14(月) 06:38:06 ID:RkvXfUSv0
>>475
乱視だと視力は出にくいみたいだけど
やって良かったよ。
基本的には、眼鏡とかコンタクトで矯正した
視力にはなるらしい。
479病弱名無しさん:2009/09/14(月) 08:02:27 ID:9h5j3HhtP
>>475
ふつうに乱視治るよ。
自分は、両目とも近視-4.5D 乱視-2.25Dぐらいで、角膜厚510μぐらい
だったが、術後半年で、今は両目とも視力1.0だな。
480病弱名無しさん:2009/09/14(月) 09:27:55 ID:UvjZwDqO0
自分も乱視なおった。
両目0.03だったのが、右2.0、左1.5.

以前は2.0って、いったいどんな世界なんだろう、と思っていたけど。
実際2.0になってみると、思ったほど・・・
481病弱名無しさん:2009/09/14(月) 09:43:11 ID:Kdtdgy3O0
>>480
ド近眼の連中は2.0の世界がまったく想像がつかず、週刊誌の報道に便乗して、過矯正だ!
と絶叫してるけどね
482病弱名無しさん:2009/09/14(月) 10:02:53 ID:UvjZwDqO0
>>481
手術前は、メガネをかけて1.2だったんだけど、それに毛が生えた程度っていうのが正直な実感。
まだグレア現象が残っているので、それが解消されたら、もっとシャープに見えるのかも。
483病弱名無しさん:2009/09/14(月) 10:31:58 ID:AHgNIjtXO
乱視と、仕事や40才過ぎの年齢による疲れ目のかすみとは違う感じでしょうか?
左右0.03、軽い乱視でレーシックを受けました。
術後二ヶ月を過ぎましたが、自宅で簡易視力検査をやると左右とも1.0位でぼやけるが風景は良く見えます。
乱視残りですかね?
484病弱名無しさん:2009/09/14(月) 10:46:37 ID:iYeX/GCk0
46歳 少し老眼がでてきたようだけど レーシックは可能?
左右とも0.01くらい
485病弱名無しさん:2009/09/14(月) 10:47:00 ID:Kdtdgy3O0
>>472
イミフ
486病弱名無しさん:2009/09/14(月) 10:50:54 ID:iQ6lwY8a0
>>484
同じくらいでやったよ
レーシックは角膜の厚さや条件があるけど基本的に可能
ただ、老視は確実に進むよ
近視の時は読書が苦にならなかったが、手術後は殆ど本を買ってない・・・疲れるから
専門店で老眼鏡を作ればいいんだろうけどね
487病弱名無しさん:2009/09/14(月) 11:57:24 ID:b7SoteSM0
一年経過。近くも遠くも全く問題なしです。
やってよかったと思いますが、私ほど完ぺきな仕上がりはまれだと思うので、一概にお勧めできるとはいえないですな。

不安ならやめとけといいたいです。
488病弱名無しさん:2009/09/14(月) 12:49:56 ID:iYeX/GCk0
486さん 回答ありがとうございます
489病弱名無しさん:2009/09/14(月) 13:24:25 ID:ijE7VTlR0
>>484
可能です。
486さんの言うとおり老眼は確実に進みますよ
いままでの倍ぐらいかもっと近場が見えずらくなります
自分は室内は老眼鏡が必須アイテムになってます
自身は後悔してませんが友達には勧めません
不便な点苦労している点を教えてそれでもと言うなら裸眼生活も
悪くはないので止めませんが・・
490病弱名無しさん:2009/09/14(月) 15:23:10 ID:KcNeJ2qpO
>>484
俺も同じ年齢ぐらいだけど老眼はあまり出てなくて
手術した直後はパソコンや携帯の文字が見づらかったが、
だんだん慣れたら見えるようになった。
見えないうちは100円ショップでルーペ使ってた。
今はルーペなしでOK
参考になれば
491病弱名無しさん:2009/09/14(月) 17:01:31 ID:zwiIpmaj0
>>475
おれも乱視強くて、左-2.0D 右-2.8Dだった。
レーシックの結果、左±0 右-0.5Dになった。
セカンドオピニオンの眼科医師によると、十分成功してるとの事。
視力は左2.0弱 右1.2
右が若干弱いお陰で、近くも遠くも楽に見える。
オレの場合は、レーシックやって本当に良かった。
目の悪い人生の倍は楽しめるんじゃないかと思うくらい。
しかし、セカンドオピニオンで行った眼科に、
レーシックに失敗した人も来ているとの事。
簡単に人には勧められない。
492病弱名無しさん:2009/09/14(月) 17:04:59 ID:zwiIpmaj0
>>490
ひょっとしたら、毛様体筋が近視の時のままで、
筋力が弱ってるんじゃないかと思うんだよね。
レーシック後、2週間くらいから立体視してるけど
多少は効果があるように思う。
493病弱名無しさん:2009/09/14(月) 18:32:52 ID:LD7AHoOl0
>>474
ココにいたぞ。基地外君。
眼科じゃなくて、精神科のほうが先だったなw
494病弱名無しさん:2009/09/15(火) 19:45:13 ID:7WcEZDv90
>>493
まだ品川クリニック大阪スレに粘着監視してるよ
495病弱名無しさん:2009/09/15(火) 22:14:52 ID:Hfoc/cn00
バカ同士のことなど興味無いな。
496病弱名無しさん:2009/09/16(水) 01:49:59 ID:cxbkJAG50
497病弱名無しさん:2009/09/16(水) 01:58:36 ID:teXXPn8+0
>>496
キチガイが作ったホームページだろw
498病弱名無しさん:2009/09/16(水) 11:30:32 ID:6QG0SE5S0
かなり病んでますね〜
術後三ヶ月の自分としては気持ちはわかる・・・
499病弱名無しさん:2009/09/16(水) 17:43:14 ID:RKMOddLy0
シナで受けてきたよ
今は特定されそうだから後で
とりあえず色々書いてやるから待ってろ
書きたいことがかなりあるw
500病弱名無しさん:2009/09/16(水) 18:06:57 ID:wVdCba9/0
品で手術して1ヶ月経過。
至って順調。両目1.5で過矯正でも無く
近くも遠くも楽に見えます。手術して本当に良かった。
多少流れ作業的だったり、黄色のカッティングシートだったりしたけど
手術さえ問題無ければ何の文句もない。
しかし失敗した人もいるんだよね。手放しでは喜べないけど
個人的には人生が変わるくらいの勢いで嬉しかったりするw
501病弱名無しさん:2009/09/16(水) 18:46:56 ID:RKMOddLy0
説明で品川エディションという単語は一度も出てこなかったな
機種の説明に話を持っていってもアレグレットとしか言わないw
ただの湿温時計周知になっちゃったんだからもうデメリットしかないだろ
剥がせよ
502病弱名無しさん:2009/09/16(水) 20:00:53 ID:wVdCba9/0
>>501
毎日少しずつ剥がしていって
誰も気が付かない内に元通りってのが面白いけどなw
503病弱名無しさん:2009/09/17(木) 00:18:40 ID:Zfm7jco40
>>493
>>494
ひがみバカ本人おつかれ

また自作自演かよ〜〜

マヌケなヤツやの〜〜

金なくて手術うけれなくてひがみ、自作自演ばっかりのひがみバカ
504病弱名無しさん:2009/09/17(木) 00:19:50 ID:Zfm7jco40


ひがみバカ ってアホですか?
505病弱名無しさん:2009/09/17(木) 00:25:09 ID:Zfm7jco40
>>463
>>464
ひがみバカ
放置されてマヌケ
●ひがみバカ情報

悔しくてレス

自作自演するもバレバレで逆にバカにされる

バカのひとつ覚え連発 「ボキャ貧w 」「ダボハゼw」「チキンw」

悔しいからひがみバカ自ら別のスレに誘う
「こっちに来てくれよ。」「逃げるなよw 」とお誘い
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1248339792/

相手にされず放置される

別スレでひとりぼっちで「関西人来ないなぁw」「ダボハゼ マダー? 」「IDがばれると怖いのかw?」 など小学生レベルのレス

別スレ放置されてここのスレで必死のレスするも涙目状態 

悔しくて得意の自作自演のお芝居 でもバレバレ   <<今ココ
>>493 >>494  
506病弱名無しさん:2009/09/17(木) 00:28:48 ID:Gx5PzvpO0
>>499
ワクワクテカテカ
507病弱名無しさん:2009/09/18(金) 00:52:27 ID:k9046Rp40
レーシック (LASIK: Laser in Situ Keratomileusis ) とは角膜屈折矯正手術の一種で、目の表面の角膜にエキシマレーザーを照射し、角膜の曲率を変えることにより視力を矯正する手術である。
近視を補正する場合、眼鏡やコンタクトレンズ等の道具を使用することが一般的だが、レーシックでは角膜を矯正手術することにより限りなく正視の状態に近づける。
これにより、裸眼視力を向上することができる。
1990年代にアメリカを中心にその手術方法が認知されるようになった。
508病弱名無しさん:2009/09/18(金) 06:29:30 ID:06FFuWS10
眼鏡歴11年の21歳です。
レーシックを受ければ裸眼で視力がよかったときと同じ状態(でもハログレアが付きまとう)になるのでしょうか?
一度やると二度と戻れないのでやらないと思っていましたが
やはり眼鏡では色々不便(モータースポーツやってるため)なので検討してます。
509病弱名無しさん:2009/09/18(金) 07:59:29 ID:tn3PX4Xm0
>>508
暗い所での瞳孔の大きさが削った範囲より大きいとハログレアになる。
個人差があるので必ずなるとは限らない。
510病弱名無しさん:2009/09/18(金) 09:14:09 ID:DcHfSDPDP
>>508
>レーシックを受ければ裸眼で視力がよかったときと同じ状態・・・

あ〜そうだよ。自分はバイク乗ってるが、メット着脱時の煩わしさはもうないね。
雨の時も曇らないし、コンタクトだと高速時に風で目が充血し痛くてメガネを使用
していたな・・・そういえば。

もう遠い過去で、目が悪い時を忘れつつあるね。
511病弱名無しさん:2009/09/18(金) 09:36:14 ID:l3EE3LLt0
>>508
急がずじっくり良い医者選んでください、
成功すれば世界は変わりますよ。
512病弱名無しさん:2009/09/18(金) 14:29:36 ID:lC/RYW6z0
最高級品川エディションが本当にいい手術なら黄色いレーザーで
復活させるべき。なぜ休止にすることがあったのか?
やましいからか?
それなら、なぜ黄色いまんまなんだ?
しかもshinagawa edishon?だったっけ?てっさレーザーにまだ書いてあるじゃんか。
剥がさない理由は何さ?
また偽装レーザー詐欺的商法復活させるつもりなのか?
品川近視クリニックってなんだか謎が多いな

513病弱名無しさん:2009/09/18(金) 15:56:42 ID:gna4gtnO0
>>512
少なくとも、青レーザーを黄レーザーに自社で改造出来るスキルはある訳だ。
流石、レーシックマシンを自社でメンテナンスしてるだけの事はあるな。
他は大抵メンテは外注らしいな。
514病弱名無しさん:2009/09/18(金) 16:49:19 ID:l3EE3LLt0
製造メーカー技術者のメンテの方が安心できると思うのは俺だけ?
もし本当に問題がそんなにあるなら営業させるなよ・・・
Zを受けた俺としてはとても切ない。
515病弱名無しさん:2009/09/18(金) 16:54:58 ID:Wkl4PT3i0
っていうかレーシック云々じゃなくても精密医療機器を自主メンテなんて怖すぎるw
美容系では普通なのかもしれないけどね。
516病弱名無しさん:2009/09/18(金) 17:28:37 ID:gna4gtnO0
違うだろ。メンテのプロを自社管轄してる訳で。
別に執刀医がメンテしてる訳じゃないだろがw
お前ら無茶苦茶だなw
http://www.lasik00.com/post_268.html
517病弱名無しさん:2009/09/18(金) 17:34:10 ID:c/xKVGyK0
メンテのプロw
518病弱名無しさん:2009/09/18(金) 20:24:56 ID:DgvCAo4k0
田舎の都市で普通に受けて普通に視力取り戻した
そんなたいそうな手術じゃないだろ
なんかお前らも大変だな
519病弱名無しさん:2009/09/19(土) 00:41:54 ID:6Me2Lohz0
>>518
たいそうじゃないけど機械があればね
田舎でも都会でも機械がないとね

で「なんかお前らも大変だな 」って何が大変なの?
520病弱名無しさん:2009/09/19(土) 11:48:09 ID:lQkuRQZ20
こんなスレであれこれ騒いで決断できないってことだろうw
521病弱名無しさん:2009/09/19(土) 19:41:06 ID:nOsu2RpZ0
右:S-3.5D C±0D
左:S-3.25D C-5D

左目の乱視、無理っぽい?
522病弱名無しさん:2009/09/19(土) 21:06:43 ID:MYx1QrAG0
↑楽勝。
角膜厚が尋常じゃなく薄くない限りはね。
523病弱名無しさん:2009/09/19(土) 21:32:10 ID:nOsu2RpZ0
>>522
d
角膜祈りつつ検査行ってみます
524病弱名無しさん:2009/09/19(土) 22:03:08 ID:BrQzsFSl0
乱視の人のほうが術後の快適さは上かもな。
525病弱名無しさん:2009/09/20(日) 17:34:36 ID:IKDqE3Ub0
精密医療機器を自社でメンテナンスするって絶対おかしい。



526病弱名無しさん:2009/09/20(日) 20:59:56 ID:qnHeG6Q90
絶対と言い切れる純粋さがうらやましいな。
527病弱名無しさん:2009/09/21(月) 00:13:11 ID:1I5Zu2Rz0
絶対ってことは絶対ないんだよ
528病弱名無しさん:2009/09/21(月) 10:02:37 ID:4HXQHYPvO
術後の保護眼鏡と目薬って絶対しなきゃダメ?
529病弱名無しさん:2009/09/21(月) 10:25:39 ID:wxt5ZqtS0
>>528
眼の安全のためにしたほうがよろしいかと・・・
530病弱名無しさん:2009/09/21(月) 10:29:37 ID:c46NS5s30
>>528
レーシックやイントラレーシックなら保護眼鏡は術後1〜2日でいいけどエピなら半年くらいしないとな。
目薬は絶対にしないと感染症とかの可能性があるからヤバい。
実は俺1時間ごとにささないといけない時に、余裕がなくて2〜3時間ごとにやってて眼病になったらどうしようってビビッてたんだけど
半年過ぎても何もなくてよかったわ。
531225:2009/09/21(月) 10:48:07 ID:5wNfYQ+B0
神戸クリニックの割り引きが12月一杯まで延期になりました。
3万円だから結構デカイ。
結局誰も欲しい人いないからチケット余っているよ。
2ちゃんだと胡散臭いからなのか?神戸人気ないのか?w
>>225にアドあるので欲しかったら遠慮なく。メルくれればあげるよ。

ちなみに自分が神戸を選んだのはiレーシックが受けたかったから
検査の結果結局iは受けられなかった、というオチ付だけれど
病院の対応が丁寧で良かったのでそのままここで受けました。
未だにエア眼鏡を上げてしまう自分がいるw
532病弱名無しさん:2009/09/21(月) 15:01:40 ID:IqgeyN3F0
>>531
神戸で検査してもらったら、
あなたはiレーシックで、といわれたんだが、
一番高いのを勧めたかっただけなのか?
それとも、ほかの術式では不可能なのか?

教えてください
533225:2009/09/21(月) 17:00:30 ID:oKgHDsZj0
そう思ったならそう聞けば良かったのに。

1番高いと言っても他のもカスタムビュー付けると同じ値段になっちゃうよ?
同じ値段払うなら一番良い結果の出るiを勧めたんだと思うけれど。
それとやっぱりiが一番人気なんじゃないかな?
何か理由があって他の術式がいいなら、そう言って相談するといいよ。
今からでも不安に思う事は何でも聞いておいた方がいいよ。

やっぱり手術なんだから自分が納得できないと後でいやな思いすると思うし。

自分はiが受けたかったのに、どうしても駄目なのか?
って聞いたよ?
むしろ安いのを勧められたわけだがw
エピにカスタム付けたから結局値段は一緒だったけれどね。
iは他の術式より深く削る+自分は視力がスゴイ悪いんでやっぱり深く削るんで
正直1回だけならやって出来ないこともないけれど、3パーセントの確率で
視力が思いの他上がらない人がいるので、やり直しの出来ない術式はお勧め出来ない。
と説明された。
少ない確率のようだけれど、
そういう事もキチンと考えてくれていると言うのが自分的にはプラスポイントにもなったかな?
まぁ、内心「うそ〜マジかよ〜なんじゃそりゃ〜?」と思ったけれどw
因みにドライアイもあったのですぐには手術させてもらえませんでしたよ。
この時はまだ手術受けるとは決めていないからか目薬代は取られました。
ヒアルロン酸入り目薬1個110円也
すごく目が楽になったので手術受けなくてもイインじゃね?と心が動きそうにw

534病弱名無しさん:2009/09/21(月) 17:03:31 ID:y5zpnXvZ0
視力0.5くらいでメガネかけるほどでもないんですが、
これくらいの視力でレーシックされた人いますか?
1.0以上になりたい。
535病弱名無しさん:2009/09/21(月) 20:24:32 ID:/DMg6S1z0
>>534
俺の目と代えてからレーシックしなさい。
536病弱名無しさん:2009/09/21(月) 20:49:17 ID:BKUIVtU+O
>>534やめとけって、ナチュラル0.5に比べたら、価値的にはレーシック後の1.5なんて糞だぞ
537病弱名無しさん:2009/09/21(月) 20:50:55 ID:nLGjptnqO
>>536
糞以下キタコレ
538病弱名無しさん:2009/09/21(月) 21:32:59 ID:8NXVpT5V0
きのう品で受けてきた。
右0.02、左0.04→両眼1.5
手術当日は両目違和感が結構あったが今日起きたら全くなってたのでびっくり。
ドライアイも今のところ無いので現状は満足。
連休だったせいか座る所がない位、混雑してるのには驚いたなぁ
539病弱名無しさん:2009/09/21(月) 22:00:40 ID:uDhkObyvO
昨日レーシックしました!すごい!!全然違和感なしでよく見えます!!!!ありがとう!
540病弱名無しさん:2009/09/21(月) 22:56:42 ID:FWrXILkJ0
>>538
品のどこ?
俺は品の大阪で手術して一ヶ月。
かなり満足してる。
老人週間見込んで、みんな突撃してるだろうから
混雑は半端ないだろうね〜。
541病弱名無しさん:2009/09/21(月) 23:29:39 ID:R9GBQtUf0
やっぱり翌日の検診もあるから
連休のほうが都合が良いだろうね。
542病弱名無しさん:2009/09/22(火) 00:04:33 ID:e2shnwEA0
>>540
東京
仕事に影響あると思ったので連休狙いで行ったが
これなら通常の土日でも大丈夫だったかな
543540:2009/09/22(火) 13:55:45 ID:c7Jq6a2h0
>>542
東京も混んでるみたいだね。
成功オメ!
544病弱名無しさん:2009/09/23(水) 09:04:49 ID:bo3XIME2O
>>490
2ちゃんって10代から20代ぐらいが利用してると思ってたら
結構ジジイも書き込んでんだな
日本ってジジイもどんどん脳内が弱体化してガキジジイばっかになってきてんだな

という感想を19歳の俺様が感じたっつう憂い
545病弱名無しさん:2009/09/23(水) 09:24:25 ID:Oww1TwHiO
ハア?
546病弱名無しさん:2009/09/23(水) 11:01:21 ID:k/uP0cKAO
>>544
糞ガキキタコレ
547病弱名無しさん:2009/09/23(水) 11:15:07 ID:RMIb7dqv0
>>544
中2レベルのままだなw
548病弱名無しさん:2009/09/23(水) 12:35:39 ID:kQI8g5U5O
霊死苦
549病弱名無しさん:2009/09/23(水) 12:47:17 ID:L/ceKIxV0
まるで成長していない……
550病弱名無しさん:2009/09/23(水) 13:44:07 ID:NepD+hUW0
>>544
>19歳の俺様

見得はるなバカ
551病弱名無しさん:2009/09/23(水) 17:19:46 ID:oMpu9RVqi

コンチェルトスーパーイントラレーシックを受けられるのはココだけ!
神奈川クリニック眼科(新宿・名古屋・大阪・福岡)
http://www.sinagawa-lasik.com/kanagawaclinic/


アマリスZレーシックをはじめ多彩な施術メニュー♪
品川近視クリニック(有楽町・横浜・名古屋・大阪・福岡)
http://www.sinagawa-lasik.com/shinagawa-lasik/
552病弱名無しさん:2009/09/24(木) 17:44:06 ID:j/xhHvwp0
薬事法違反は噂ではありませんでした。真実でした。
本日発売の週刊文春を買って読んでください。
品川は違法行為を認めてます。
下記ブログでも読めます。
http://blog.goo.ne.jp/bunshundai2dan
553病弱名無しさん:2009/09/24(木) 21:10:41 ID:2R+DvuOe0
記事を転載するのは違法行為じゃないの?
554病弱名無しさん:2009/09/24(木) 21:16:48 ID:6uxmceJR0
馬鹿発見
555病弱名無しさん:2009/09/24(木) 21:18:46 ID:fztqB70I0
週刊文春て。w
556病弱名無しさん:2009/09/24(木) 21:30:31 ID:2R+DvuOe0
>>554
引用と転載の違いがわからなかった?ごめんね
557病弱名無しさん:2009/09/24(木) 22:40:54 ID:tSmTxrMu0
>>553
転載するのはブロガーの勝手
うちらが違法云々気にすることないよ
んでもって、アドレスはるのは問題なし
558病弱名無しさん:2009/09/24(木) 23:44:20 ID:YLROLcgP0
そのブログってその1件しか記事無いのな。
559病弱名無しさん:2009/09/25(金) 03:26:58 ID:Q+mB5PW10
アンチが多いってことは品にしとけば問題ないってことだな
560病弱名無しさん:2009/09/25(金) 10:40:26 ID:jFMXGM1+0
品川のエピ消えてるし。
運動してるからエピでしたかったのに。
561病弱名無しさん:2009/09/25(金) 11:00:49 ID:7BivedFH0
>>560
エピはあまりよくないことがわかってきたからね。今ではどこも勧めないと思う。
混濁しやすいし、痛いし、あと視力がのちのち落ちやすいから
562病弱名無しさん:2009/09/25(金) 13:13:58 ID:rcvBx6OZO
いま終わったとこ

めちゃくちゃいてえよ
聞いてた話と全然違うし
目え真っ赤
でもこれが普通らしい
開眼してフラップ作成から激痛

まじ苦痛
やるやつは覚悟していけよ
563病弱名無しさん:2009/09/25(金) 13:55:15 ID:jz0N83sS0
麻酔効いてるのか
痛みあるはず無いんだが
564病弱名無しさん:2009/09/25(金) 14:08:36 ID:SeEnc2hw0
麻酔ケチられたか・・かわいそうに。
565病弱名無しさん:2009/09/25(金) 14:16:47 ID:jz0N83sS0
開眼 無痛
フラップ作成 無痛 
手術中 無痛
目え真っ赤 正解
いま終わったとこ 無痛
術後30分後 ジワジワ痛い
以降12時間 痛い涙とまらない 麻酔点眼でしのぐ
起床 嘘みたいに良化
一週間後 違和感消滅 ほとんど術前と同じ

自分の場合です
参考までに
566病弱名無しさん:2009/09/25(金) 15:47:42 ID:88lMbJo30
オラは

開眼 違和感
フラップ作成 無痛 
手術中 無痛
目え真っ赤 少しだけ
いま終わったとこ 無痛
術後〜就寝まで ヒリヒリ痛いもまあなんとか
ドライアイ2週間後迄続くもある日突然無くなる
567病弱名無しさん:2009/09/25(金) 16:43:00 ID:KQNLeloA0
文春読んだ。
品の噂ほんとだった。
今回は薬事法と医療法の問題だったけど、
尾行問題とかも表になりそうだね。
568病弱名無しさん:2009/09/25(金) 16:50:48 ID:tk4zoJ/fO
昨日品川のZレーシックやった

まじで無痛、しかも両目で5分程度、手術後は玉ねぎが目にしみる程度。

歯医者のほうが全然痛いわ
翌日には違和感0
視力両目1.5
メガネで見るよりクリアに見える

これ神技だよw
569病弱名無しさん:2009/09/25(金) 16:59:33 ID:jz0N83sS0
それは無い
Zの効果はそこまでじゃないし
痛みに現れるものでもない
570病弱名無しさん:2009/09/25(金) 18:14:02 ID:rcvBx6OZO
今日手術してきた
滅茶苦茶痛いんだがなにこれ
目あけらんねえ゛しつねに
571病弱名無しさん:2009/09/25(金) 18:20:08 ID:iVapB5FF0
シナ工作員乙!

情弱乙!
うまく角膜つぶしてもらった?

もうすぐ保証はなくなるよ!
572病弱名無しさん:2009/09/25(金) 18:37:31 ID:+vn6//9V0
>>570
嘘つけ?何にも痛くなかったぞ!眼がパシパシして乾燥が強いかなって程度だった
573病弱名無しさん:2009/09/25(金) 19:10:09 ID:eaKqIUZ40
文春読んだが相変わらず中身のない言いがかり記事で、丸で夕刊フジのエジリンなみだな
574病弱名無しさん:2009/09/25(金) 19:18:27 ID:iVapB5FF0
>>573 シナ工乙!
わかりやすいなお前。
>>文春読んだが相変わらず中身のない言いがかり記事で、丸で夕刊フジのエジリンなみだな

なら正々堂々、文春訴えてみろよ。
中身のない言いがかりならシナが勝訴だろ?
去年の新潮も、前回の文春も今回も、真実だから、何もできない。
つうか訴える根性もないだろ?腑抜け野郎が!
575病弱名無しさん:2009/09/25(金) 19:25:19 ID:+vn6//9V0
>>573
敵対している他の業者が言ったことを真に受けてジャーナリストがそれに
乗っかって書いてるだけだからなぁ〜
576病弱名無しさん:2009/09/25(金) 19:32:28 ID:iVapB5FF0
そうそう。
違法ビジネスでも薬事法違反でも過矯正でも
情弱がこの世にいる限り、品川近視クリニックもがんばらないといけないよね!

給料25%カット万歳!給料遅配万歳!業者への支払い停止万歳!
トミーはセクハラ万歳!YJは器物葉損で万歳!

577病弱名無しさん:2009/09/25(金) 19:36:19 ID:eaKqIUZ40
>>574
工作員でなく一応擁護派なんで間違えないでおっさん
おまえは実害もないのになんで文春記事に喜んでるの?
578病弱名無しさん:2009/09/25(金) 20:46:25 ID:xPpHKLHi0
>>561
地方の個人眼科では、未だにエピやってるけどね。
場合によっては、マイクロケラトームすらやってる。
そして補償は激短。みなさんしっかり情報を精査しましょう!
579病弱名無しさん:2009/09/25(金) 20:59:14 ID:jz0N83sS0
というかエピ東京でやってるよ
角田の体験談もでかでかと
580病弱名無しさん:2009/09/25(金) 21:50:02 ID:i6NJq6T/0
>>572
痛くなったら使うようにって鎮痛剤の点眼薬渡されなかった?
自分が痛くなかったからって痛みを感じる人を嘘つき呼ばわりするのは
どうかと思うけど。
581病弱名無しさん:2009/09/25(金) 21:52:38 ID:jz0N83sS0
術後に麻酔が切れて痛くなかったんなら
相当ラッキーなんじゃないの
582病弱名無しさん:2009/09/25(金) 21:58:46 ID:q1kShRqc0
>>580
鎮痛剤の点眼薬なんてもらってないよ。点眼薬もらってるのはシナでやった
人じゃない?痛みは人それぞれだけどさ
583病弱名無しさん:2009/09/25(金) 22:05:42 ID:i6NJq6T/0
>>582
俺は品とは違うところでやったけど貰ったよ。
痛みはなかったから結局使わなかったけど。
584病弱名無しさん:2009/09/25(金) 23:24:44 ID:Q+4O4Bgn0
品川近視クリニック レーシック
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1253888643/
585病弱名無しさん:2009/09/25(金) 23:25:03 ID:ajlJk7Vl0
悩むなぁ。
手術したいけど怖いなー。
2年前にやった友達は「ヘー」みたいに楽勝だしやってほんとに良かったなんて言うけど
ホントですか?経験者さんたち
586病弱名無しさん:2009/09/25(金) 23:25:59 ID:eaKqIUZ40
>>584
品川スレ乱立させんなカス
587病弱名無しさん:2009/09/26(土) 11:10:06 ID:zC4kUXMs0
>>552
まるまる文春の記事ぱくってるね 文春に電話したるわ
588病弱名無しさん:2009/09/26(土) 13:35:13 ID:+la4PFsV0
「爪が見えない・・・」老眼でたのとつがうん?
589病弱名無しさん:2009/09/26(土) 13:54:57 ID:w6F3zGoP0
>>588
30代でレーシック受けた後にそこまで強い老眼が出るとは思えないけど
それ程ならレーシック受ける前から遠近両用メガネじゃないと不便なんじゃ
590病弱名無しさん:2009/09/26(土) 14:32:26 ID:jmRaRm8I0

コンチェルトスーパーイントラレーシックを受けられるのはココだけ!
神奈川クリニック眼科(新宿・名古屋・大阪・福岡)
http://www.sinagawa-lasik.com/kanagawaclinic/


アマリスZレーシックをはじめ多彩な施術メニュー♪
品川近視クリニック(有楽町・横浜・名古屋・大阪・福岡)
http://www.sinagawa-lasik.com/shinagawa-lasik/




591病弱名無しさん:2009/09/26(土) 14:45:43 ID:zC4kUXMs0
>>589
どうせつくり話
592病弱名無しさん:2009/09/26(土) 15:12:22 ID:exX17BFP0
>>585
俺は半年くらい受けるか悩み考えた末レーシック受けた。
結果順調に回復した。

こんなんだったらもっと前に受けりゃ良かったと逆の意味で後悔したw

2か月近くたち多少ハログレア残るけどいたって順調だよ
593病弱名無しさん:2009/09/26(土) 15:19:48 ID:zC4kUXMs0
>>592
成功おめでとう!
594病弱名無しさん:2009/09/26(土) 18:47:16 ID:zFkWWAYz0
文春はカスだよ。
雑誌の中では最低。
取材先どこだか知ってる?

全部2chの情報パクッてる
595病弱名無しさん:2009/09/26(土) 18:55:00 ID:w6F3zGoP0
>>594
患者や元職員はともかくとして院長とか品クリの管理担当者への
取材も2chの情報だったんだ
596病弱名無しさん:2009/09/26(土) 19:57:14 ID:sRIOkH2B0
品川近視クリニックの割引き券5万円引きを使って手術しました。以前は目が悪いので、
側に眼鏡がないとどこに眼鏡があるのか分からないほどでした。また、若干乱視もありました。
けど術後2週間たって、両目視力が1.5に落ち着きました。視界がとても
クリアーでこんなに見えていいのかなって思うほどです。
これまでコンタクト、眼鏡を使っていましたけど、裸眼の快適さはここまですごいのかと思うほど楽です。
5万円引きの割引き券は下記のホームページでもらえました。
まだもらえるか分かりませんが、これから手術うける方はもらって損はないと思います。

http://s1.shard.jp/bokunohune/
597病弱名無しさん:2009/09/26(土) 23:46:13 ID:ocRUuzLoO
短パン

術後眼球激痛だった俺様が来ましたよ

一晩たって治ったね

しかし誰も彼もが『痛くない』と言うのに
なぜ俺だけ術中術後あんなに激痛だったんだろ

正直めちゃくちゃ痛かったけど
今はまじで別世界

アナログテレビから地デジのハイビジョンに買い換えた時のショックに似てるわ

最先端医療バンザーイ
598病弱名無しさん:2009/09/26(土) 23:52:10 ID:g4L2sE3f0
>>597
おれも手術中は痛かったよ なんせ初めての経験だからこんなものなのかとしか
思わなかったが
599病弱名無しさん:2009/09/27(日) 00:16:01 ID:gwG9Tbpu0
麻酔が効かなければ激痛だな。
これからは毎日がデジタルフルハイビジョンの世界。
600病弱名無しさん:2009/09/27(日) 12:43:08 ID:D0SK09ncO
手術自体は全く痛くなかったな。怖さはあったけど。
でも、術後1、2時間が眼が滲みる痛さで地獄だった。
その後は至って快適。
1ヶ月たった今では、左右方眼2.0。近くも遠くもオールマイティー。
まさにデジタルハイビジョン。
本当に手術して良かった。
601病弱名無しさん:2009/09/27(日) 14:37:35 ID:wwSuPr5JO
激痛は当日だけだった

しかし痛かったわ
ところで割引クーポンてあれ何種類もあんのな

割引金額によって紹介インセンティブが違うんだが
あれ結局術後しくみ聞いたら友達無くすんじゃねえか

「あいつ俺に一万円割引渡して自分は4万円かよ」みたいな

やるなら金額統一しろや
602病弱名無しさん:2009/09/27(日) 15:20:15 ID:Q7A0yTnu0
>>597
術中の点眼麻酔が効かなかったのであろう。痛いのは
603病弱名無しさん:2009/09/27(日) 15:51:38 ID:9Id+DSdm0
昨日、術後1週間検査で特に問題なし。両眼1.5だった。
俺の場合術中、術後も全く痛みなし。
手術当日の違和感はかなりあったが鎮痛剤の目薬2回だけで問題なかった。

割引クーポン5.5万+保険10万出たんでかなり安く済んだ、
保険も同意書と領収書のコピーだけで診断書いらなかったんで助かったよ。
604病弱名無しさん:2009/09/27(日) 20:27:06 ID:7GuumFkD0
>>601
友達なら4万を割り勘してやれ
605病弱名無しさん:2009/09/27(日) 23:04:03 ID:wwSuPr5JO
生命保険は出ないだろカス

嘘カマシかお前
606病弱名無しさん:2009/09/27(日) 23:27:26 ID:jG13hTNw0
ぷぷ
607病弱名無しさん:2009/09/27(日) 23:40:20 ID:Tj4CfyURO
>>605
出ます
608病弱名無しさん:2009/09/27(日) 23:41:01 ID:zqv/eMs30
生命保険入ってたら出るよ。
ひょっとして知らないから保険会社に連絡せず放置の人いるのかな。
609病弱名無しさん:2009/09/27(日) 23:44:16 ID:oZylSi410
5年くらい毎月払い続けてる保険会社にレーシック手術給付金請求しようとしたら
「出ないかもしれません・・・」とか曖昧な回答してきた
まじで死ね
610病弱名無しさん:2009/09/27(日) 23:54:05 ID:9Id+DSdm0
>>605
昔から入ってる生命保険なら出るよ。
受け取る金額に関しては様々だけど。

ってかこんな事に嘘ついてもなんのメリットもないのだが....
611病弱名無しさん:2009/09/27(日) 23:55:17 ID:HH1Z0Uw30
俺は10万出た 友人は7万出た
保険会社や契約内容によって違う
612病弱名無しさん:2009/09/28(月) 00:41:59 ID:6bHEXiL+0
>>605
無知がバレて恥ずかしいw
613病弱名無しさん:2009/09/28(月) 03:14:39 ID:V89D+O8d0
一応横ヤリ入れると、一般的には医療保険だろ。もしくは傷害保険or特約付きってだけで。
死ぬ訳じゃないからな。まあ揚げ足だけど蛇足としてね。
614病弱名無しさん:2009/09/28(月) 07:21:39 ID:VMdgNZkL0
レーシックって手術後なんらかの目の病気に
なった時健康保険はつかえるのでしょうか?
615病弱名無しさん:2009/09/28(月) 09:53:25 ID:QYH5Qzfz0
使えますよ
自分は品での術後の対応に不安を感じたのと目やにが気になったので
目やにの薬の処方と眼圧、眼底その他の検査もしてもらいましたが
保険適応でした。
616病弱名無しさん:2009/09/28(月) 15:58:29 ID:VMdgNZkL0
>>615
ありがとうです。 安心しました。
617病弱名無しさん:2009/09/29(火) 11:52:16 ID:qhH2gIBzO
高輪クリニックで手術予約したんだが、ネットみてたら大丈夫なのかと思えてきたんだが…
どうよ?
618病弱名無しさん:2009/09/29(火) 13:17:47 ID:+ex1MYrW0
ネットの情報が嘘か本当か判断するのはあなた次第。
自己責任でどうぞ。
619病弱名無しさん:2009/09/29(火) 13:18:28 ID:CwuajCH+0
>>617
何が不安なのかわからんが。適性検査行ったならどんな雰囲気かわかると
思うんだが。間違いない
620病弱名無しさん:2009/09/29(火) 13:38:31 ID:t3OfZZvg0
>>617
どこでもいいからやれよ グズ
621病弱名無しさん:2009/09/29(火) 16:02:52 ID:HxNiGX8X0
>>605
俺、計\200,000-でた
622病弱名無しさん:2009/09/29(火) 16:57:01 ID:xXIcVI+U0
俺は¥150,000でした
因みにアリコ、診断書を送って中三日で振り込まれた。
623病弱名無しさん:2009/09/30(水) 11:24:54 ID:os67s+4p0
なんだよそのショボい煽りは?

おまえのシナ擁護はそんな程度なのか?
もっとがんばれよ! おまえの能力そんなもんじゃないだろ!!

院長を失望させるんじゃねーよ!!!
あきらめたらそこでおしまいなんだよ!!!!

がんばれよ!もっとがんばれよ!!!!!!
624病弱名無しさん:2009/09/30(水) 18:11:27 ID:wTo5jMO30
修造のコピペだな。
625病弱名無しさん:2009/09/30(水) 18:44:28 ID:os67s+4p0
>>624
なんだよそのショボい煽りは?

おまえのシナ擁護はそんな程度なのか?
もっとがんばれよ! おまえの能力そんなもんじゃないだろ!!

院長を失望させるんじゃねーよ!!!
あきらめたらそこでおしまいなんだよ!!!!

がんばれよ!もっとがんばれよ!!!!!!
626-7.74Dさん:2009/10/01(木) 02:03:35 ID:swyBtpek0


必死な ひがみバカ
627病弱名無しさん:2009/10/01(木) 02:44:02 ID:jiDtgJxT0
>>626
こいつもバカ
628-7.74Dさん:2009/10/01(木) 13:24:17 ID:swyBtpek0


>>627
こいつ必死な ひがみバカ
629病弱名無しさん:2009/10/02(金) 12:24:17 ID:n9dnyYHIO
荒らしたいやつは来るな!
630病弱名無しさん:2009/10/02(金) 16:44:56 ID:sty9ApXj0
荒らしは ひがみバカ
631病弱名無しさん:2009/10/02(金) 18:24:25 ID:UJEhNCKG0
>>630
邪魔だから手術してからこい
632病弱名無しさん:2009/10/02(金) 20:06:43 ID:sty9ApXj0
>>631
ひがみバカはお金ないから手術できないから荒らしやひがみレスしてるんじゃん
だから手術することは当分無理だね
633病弱名無しさん:2009/10/02(金) 20:20:53 ID:rqY7rHye0
>>632
お前品の大阪スレでも粘着してるバカだろ?なんでそんなに必死なんwwwwwwww
634病弱名無しさん:2009/10/02(金) 20:25:37 ID:PLQxB51nO
質問です。最初の検査で、アドバルーン(気球)みたいなのを覗く検査は何を調べるのですか?
635病弱名無しさん:2009/10/02(金) 20:26:26 ID:rqY7rHye0
>>634
屈折度じゃない
636病弱名無しさん:2009/10/02(金) 20:52:32 ID:sty9ApXj0
>>633
お前お前品の大阪スレでも粘着してるひがみバカだろ?なんでそんなに必死なんwwwwwwww


ひがみバカキモイです
637病弱名無しさん:2009/10/02(金) 20:58:26 ID:rqY7rHye0
>>636
そうやってレスする相手に手当たり次第ひがみバカ連呼してるけど、なにが目的でやっての?
レーシックに関してはずっと前に手術済み、おまえの何にひがむかわからないから
自己紹介してくんない?
638病弱名無しさん:2009/10/02(金) 22:51:51 ID:E+PsSCZ9O
これからレーシックをやるか検討中のものです
フラップというのは術後も永遠に存在するものなんですか?
その後しばらくしてから剥がれちゃったり、傷みたいなものなのかはわからないけどそこから感染とか将来したりしないのかな

先輩方教えてください。
639病弱名無しさん:2009/10/02(金) 23:10:28 ID:sty9ApXj0
>>637
おまえバカ?

必死だね・・

こっちはひがみバカをおちょくって楽しんでるだけなのに・・・
640病弱名無しさん:2009/10/02(金) 23:39:36 ID:+Qy8zXId0
>>638
永遠に存在する
術後は単純に張り付いてるだけ
というかその後も張り付いてるだけでくっ付くわけではない
角膜上皮はその上に再生する

「壁紙が剥がれたけど断面は接着剤で付けずにそのままで、上からサランラップで押さえてみた」
という表現で伝わるかな
そのサランラップは伸縮性も強度も無いけどね
641病弱名無しさん:2009/10/02(金) 23:45:37 ID:+Qy8zXId0
術後に故意に触ったひとはズレたりシワができたりする
ボクシングしたり交通事故にあったりすると剥がれる話がある
それが心配ならエピを選択
一ヶ月後から水泳OKということから考えると傷から感染とかは無いんじゃないのかな
642病弱名無しさん:2009/10/03(土) 00:35:57 ID:NLcFnXajO
ありがとうございます!
フラップから感染は大丈夫なんですね
なんかずっと大きな傷が一生あるみたいな感じなのかなと思って精神的に不安になるとかありますか?
643病弱名無しさん:2009/10/03(土) 00:37:25 ID:uI3288kQ0
エピは近視戻りの報告が多いみたいだけど
実際はどうなんだろう。
644病弱名無しさん:2009/10/03(土) 00:40:57 ID:uI3288kQ0
>>642
多少、術前より目をかばう意識が強いかも知れない。
でも、ほとんど忘れてるかな。
俺は、術後1ヶ月半くらいだけど
日に日に、目が見える生活が当たり前になってきてる。
品で手術したけど成功したら最高だよ。レーシックは。
645病弱名無しさん:2009/10/03(土) 00:43:34 ID:NLcFnXajO
>>643
そうなんですか。。。
646病弱名無しさん:2009/10/03(土) 00:45:00 ID:NLcFnXajO
>>644
自分は花粉症などのアレルギー持ちなので目をこすってしまいそうでこわいですフラップ
647病弱名無しさん:2009/10/03(土) 00:49:13 ID:IhshTjSG0
ホント「成功すれば最高」ってのに尽きるね
手術であるかぎり一部失敗があるわけで
自分がその一部にならない保障はどこにも無い
メガネやコンタクトで事足りてるならそれでいいと思う
満足してる状況で「もしかしたらの危険」にあえて踏み込む必要もないし
648病弱名無しさん:2009/10/03(土) 00:59:37 ID:IhshTjSG0
レーシックの体験談で問題あるもの検索すると大体エピだったりする
組織が再生して安定するまで6ヶ月だからその間視力が不安定で
しかも濁るという話もちらほら
多分術後の痛さも比じゃないでしょ
即効性、術後リスクを考えるとオレはフラップ作る術式でいいと思う
649病弱名無しさん:2009/10/03(土) 01:23:26 ID:q6fKrZ9i0
>>639
> >>637
> おまえバカ?
>
> 必死だね・・
>
> こっちはひがみバカをおちょくって楽しんでるだけなのに・・・


自分は荒らしと自白した訳だ 

650病弱名無しさん:2009/10/03(土) 02:50:12 ID:oDDWsmmR0
>>649
必死だね〜〜
ひがみバカ

651病弱名無しさん:2009/10/03(土) 08:53:01 ID:jmtlLW9y0
>>646
自分は3月に手術したけど問題なかった
点眼薬の中に抗炎症作用のある薬があるからとか医者は言ってた
花粉症の目のかゆみも粘膜の炎症だから薬で抑えられてたのかほとんどかゆみは感じなかった
点眼薬切れたら普通の花粉症用目薬使っていいって言ってたし
目を掻かないよう意識してれば大丈夫じゃね?
652病弱名無しさん:2009/10/03(土) 09:45:23 ID:039uBPaR0
>>646
>>651の人も言ってる通りだけどレーシック受ける受けないに
関わらず目を擦るのは良くないのでアレルギー持ちなら眼科
に行って薬を処方してもらった方がいいと思いますよ。
653病弱名無しさん:2009/10/03(土) 09:48:03 ID:RjqLQmbr0
>>647
>「成功すれば最高」
「施術すれば最高」なら、手放しで人に奨められるんだけどね
654病弱名無しさん:2009/10/03(土) 10:39:31 ID:X6kT99OD0
>>653
手術に100パーセントはない 外出しても100パーセント無事に帰ってこれる保証もない
655病弱名無しさん:2009/10/03(土) 11:29:09 ID:2fZsN1wl0
レーシックの2.0って、メガネとかのレンズの2.0と全然違うね。
矯正してる感じがまるでない。いろいろ心配して損した。
656病弱名無しさん:2009/10/03(土) 11:32:04 ID:X6kT99OD0
>>655
過矯正と絶叫してる人間はその程度の認識だよ なんせ手術してないから
657病弱名無しさん:2009/10/03(土) 11:42:29 ID:1CXZfeGw0
>>656
そうそう。あの品叩きとか、ほとんど手術してない奴らだよな。
両目2.0弱は出てるけど、近くも遠くも全く疲れないよ。
658病弱名無しさん:2009/10/03(土) 11:52:03 ID:WBvpaEp5O
うらやましい…
光が異常にまぶしく感じるとかは?
659病弱名無しさん:2009/10/03(土) 11:59:32 ID:1CXZfeGw0
>>658
全く無いです。太陽を直視すると普通に眩しいけど。
2chのレーシック情報は有益なのも一部あるけど
同業、他業種からの圧力や私怨がありすぎるね。
mixiの方が、まだ少しマシだと思う。
あくまで適度な視力矯正は大切ですよ。念の為。
660病弱名無しさん:2009/10/03(土) 12:03:22 ID:2fZsN1wl0
>>658
655です。
オレの場合は全く平気。コントラストの低下もない。
ほんと、いったい何を悩んでたんだ??? って感じ。

ただ、オレの場合はもともと両目-4.0D程度で乱視無しってことで
条件はいいほうだったと思います。

安定するまでにもう少し落ちるとは思うけど。
661病弱名無しさん:2009/10/03(土) 12:09:47 ID:X6kT99OD0
>>658
若干眩しくなったから、外はなるべくグラサンしてる紫外線もあるし
まあ眩しいと気づいたのはずっと後だった なんせ見える喜びが大きすぎて
662病弱名無しさん:2009/10/03(土) 12:21:09 ID:XmyiD8RI0
メガネで見るより確実に景色が綺麗に見える
レーシックは最高だ
663病弱名無しさん:2009/10/03(土) 12:23:43 ID:Ldqiz8Jz0
右 0.03→2.0
左 0.03→1.5

視力は申し分なく満足してるんだけど、
半年たっても、ハロ、グレアが、一向に改善しない。
664病弱名無しさん:2009/10/03(土) 12:57:07 ID:IhshTjSG0
ハログレは直らない人は直らないよ
一週間検診あたりでハログレなおらないなら聞いてみな
ドクターが説明濁しだすから
665病弱名無しさん:2009/10/03(土) 13:08:08 ID:AH7Vk3j20
初めからハログレが治ると誰も断言していないから桶
666病弱名無しさん:2009/10/03(土) 13:09:12 ID:Ldqiz8Jz0
うげげげげげげげげげげげげげ

しこしこしこしこシコシコシコシコシコシコ
667病弱名無しさん:2009/10/03(土) 13:11:03 ID:l99FLYUi0
テレビを地デジにするより、自分の目をレーシックした方が鮮やかに写るよ。
668病弱名無しさん:2009/10/03(土) 13:12:36 ID:l99FLYUi0
っていうか、一台買った液晶TVより、
ブラウン管テレビの方が圧倒的に綺麗なんだけど。。
俺だけかな。
669病弱名無しさん:2009/10/03(土) 13:54:33 ID:5CETz5R3O
>>661
俺もまぶしいから安心しろ。
光を敏感に感じるようになってると思う。
今は3ヶ月過ぎたくらいだけど
670病弱名無しさん:2009/10/03(土) 14:39:04 ID:bQ26YvbE0
>>669
心配はしてないよ メガネから開放されるメリットと比べたらこれぐらい平気
671病弱名無しさん:2009/10/03(土) 14:40:14 ID:Ldqiz8Jz0
グレアが・・・・・orz
672病弱名無しさん:2009/10/03(土) 15:29:34 ID:IhshTjSG0
ちなみに術後一週間後くらいの強烈なハログレと半年たった今の
差はどれくらい?
673病弱名無しさん:2009/10/03(土) 16:02:24 ID:Ldqiz8Jz0
ほとんど、変わらず・・・・orz
674病弱名無しさん:2009/10/03(土) 16:04:23 ID:LqYTxNtC0
>>673
眠ってから途中に起きた時とか結構強烈なグレアじゃない?
675病弱名無しさん:2009/10/03(土) 16:12:04 ID:Ldqiz8Jz0
おっしゃる通りです
676病弱名無しさん:2009/10/03(土) 16:19:06 ID:XLplTXmG0
神奈川クリニックのPDFダウンロードの紹介用紙(登録No.と苗字を記入)と
トップページと独自作成の割引特典説明書をプリントアウトしてホチキスで止めて
ポスティング。
月50万平均で稼げます。
677病弱名無しさん:2009/10/03(土) 16:21:10 ID:LqYTxNtC0
>>675
レコーダーのデジタル時計の表示の周りとか思いっきり丸く描くだろ?
678病弱名無しさん:2009/10/03(土) 16:34:20 ID:XmyiD8RI0
それはない。「
679病弱名無しさん:2009/10/03(土) 16:43:50 ID:Ldqiz8Jz0
>>677
まさにそう
680病弱名無しさん:2009/10/03(土) 17:02:07 ID:LqYTxNtC0
>>679
グレア出てるときの中心部のデジタル時計表示はいつもよりくっきり見えてるん
だけどね。俺と全く一緒ですか?朝起きるとグレアは消えてるけど
681病弱名無しさん:2009/10/03(土) 17:13:21 ID:Ldqiz8Jz0
>>中心部のデジタル時計表示はいつもよりくっきり

今夜、確認してみる。
682病弱名無しさん:2009/10/03(土) 17:28:57 ID:LqYTxNtC0
>>681
検証お願いします。
元々強度近視のほうだったから、なんとなくだけど眼が疲れやすい感じはありますね。
あと、強度近視の方のほうが夜とか車のライトがまぶしく感じるみたいです。
683病弱名無しさん:2009/10/03(土) 20:48:23 ID:kuzrZhPv0
>>682
家に帰ったのでID変わりますが>>681です。
明日、報告します。

自分の場合、グレアもそうだけど、昼間のかすみ眼も頻繁にありますねえ。
汚れたコンタクトを長時間装着している時のような。

手術以降、眼を強くこすらなくなったので、
それがかえって、かすみ眼を感じる原因なんですかねえ。

あと以前は、目薬などした事がなく、点眼が恐怖だったんですが、
今では、点眼依存症みたいに、ドラッグストアに行っては、目薬コーナーをウロウロしています。
色々試した結果、人工涙液とかすみ眼解消の、両方の成分が入った、『ルイビードライアイ』が、一番気に入ってます。
品では、『ソフトサンティア』を薦められたんですけどね。
684病弱名無しさん:2009/10/03(土) 20:58:14 ID:grOkHZPG0
>>683
それって血管収縮入りじゃないですか?
私は、ビタ40使ってます。防腐剤が入ってません。
このスレ↓で活況に目薬談義してますよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1237291361/
685病弱名無しさん:2009/10/03(土) 21:12:49 ID:IhshTjSG0
点眼依存といえば術後の点眼って真面目に挿してると多すぎじゃね?
説明書は日に5回なんだけど抗菌と抗炎症は勝手に3回に減らして挿してたよ
潤い用のは乾いたら何度でもさすけど
素人考えかも知れないけど、なんか自分の涙じゃないと回復しない感じがしたんでね
686病弱名無しさん:2009/10/03(土) 21:21:07 ID:grOkHZPG0
>>685
自分の涙が最高ですよ。
ちなみに、目を丸ごと洗う商品出てますけど
あれって、百害あって一利なしだそうです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224095522
687病弱名無しさん:2009/10/03(土) 21:25:25 ID:LqYTxNtC0
>>683
自分は元々アレルギーがあったので「ザジテン」とかの目薬を使ったりしてますが
いいのかなぁ?ソフトサンティアも持ってますよ。ヒアロン酸の点眼液も少し
余っています。
近くの眼科で診てもらったほうがいいかな。
688病弱名無しさん:2009/10/03(土) 21:26:04 ID:kuzrZhPv0
ありがとう。
明日、目薬スレも見てみます。

術後の点眼は真面目にやりました。最初は恐怖でコチコチになりながら。
特に、手術の帰りの電車の途中で、麻酔切れ&最初の点眼タイムが来たので、
途中下車して、ベンチを3つ占領して、パンフレットやら、目薬の山やら、
点眼注意案内やらに囲まれて、大騒ぎでした。

ちなみに最初は、防腐剤が入ってないものを使用するように言われていましたが、
3ヶ月検診で、医師に質問したら、『もう、市販されてるものは、何でもOK』と言われたので、
最高にスカッっとする、『ルイビーFX』なんかも、使ってます。

あ、あんまり書いてもスレ違いかな?すみません。
689病弱名無しさん:2009/10/03(土) 22:26:12 ID:ccdGpnMg0
朝起きてコンタクトつけるときにはアイボン重宝したけどなあ
690病弱名無しさん:2009/10/03(土) 22:33:34 ID:IhshTjSG0
医者は意味無いって言い切る代物だよね
乾いたなら目薬で済むし
かと言って砂が入ったような場合なら流水の方がいいし
691まゆみ:2009/10/03(土) 22:54:30 ID:AkihD70Y0
先日、品川近視クリニックで手術を受けました。その際に5万円引きの割引きを使い、
割安で受けることができました。別の人が会計で同じ手術をしていても、私より5万円高い
手術代をとられているのを見て、本当に事前に調べておいてよかったって思いました。
割引き券を無料でいただけるサイトがあって重宝しました。オーナーさんに感謝しています。

http://s1.shard.jp/bokunohune/
692病弱名無しさん:2009/10/03(土) 23:04:11 ID:IhshTjSG0
↑15000円も取り分にしてるの?
6万のとこあるのに
693病弱名無しさん:2009/10/03(土) 23:39:49 ID:1Yx9/SgI0
俺は友達からもらった。
でも691のサイトは悪どいな。
通報しておこう。
694病弱名無しさん:2009/10/04(日) 00:29:56 ID:XuMIuigc0
>>691
あのさ、それ結局手術当日にバレルじゃん?
手術当日に、紹介者がボラレたって思うのって気分的に最悪だと思わない?
お前のやってる事って人間性が疑われる事だって気が付かないか?
695病弱名無しさん:2009/10/04(日) 00:33:14 ID:ghq+vfwc0
6万5千も価格を引ける事自体がおかしいんだよね
そしてトリプルRよりプレミアムイントラがさも問題あるように設定して選択させない
値引き計算したら丁度プレミアムの価格になるのも出来すぎてる
696病弱名無しさん:2009/10/04(日) 00:39:30 ID:ghq+vfwc0
友達に紹介してもらって丸々(友達だから)バックしてもらうのがベストだけど
友達や親に関わりたくない人には5万は十分儲けものだって思うからね
何も知らずに払おうとしてた金なら15000は手数料って思う
月100万くらい荒稼ぎしてそうだな
697病弱名無しさん:2009/10/04(日) 05:56:59 ID:zofN4a1c0
紹介が誰もいない場合って割り引き受けるには
>>691みたいなうさんくさいサイトを利用しないとだめなのかな
698病弱名無しさん:2009/10/04(日) 08:31:59 ID:aEKDyc5A0
>>691
このサイト、IDが丸見えだよ。訂正されたほうが・・・
ってゆーか、通報しました。
699病弱名無しさん:2009/10/04(日) 09:07:11 ID:aS5ZnClf0
>>682
なぜか、昨夜〜今日にかけては、不思議なくらい、グレアがありませんでした。
このまま治る・・・・ワケないよねー。
700病弱名無しさん:2009/10/04(日) 09:19:44 ID:VUZTGg7v0
>>699
それもおまえの人生だから受け入れろ
701病弱名無しさん:2009/10/04(日) 09:35:13 ID:rSTqaYAp0
ハログレは無いほうが良いとは思うけど
そんなに困るかとも思う。
別に光そのものが何倍にもまぶしくなるんじゃないから。
702病弱名無しさん:2009/10/04(日) 09:40:39 ID:ghq+vfwc0
むしろ幻想的であれで花火見に行きたいよ
703病弱名無しさん:2009/10/04(日) 09:44:31 ID:mIvJDFqP0
>>699
グレア出なかったのね。人によってえらく時間がかかったりするみたいだから。
その日の眼の調子の善し悪しもあるだろうね
704病弱名無しさん:2009/10/04(日) 11:10:57 ID:r9DuZ6P00
錦糸眼科ってどうなの?
誰かやった人ひる?
705病弱名無しさん:2009/10/04(日) 11:50:53 ID:6llPSqbYO
今から品で手術行ってくる!
無事に終わりますように…
706病弱名無しさん:2009/10/04(日) 11:53:38 ID:ghq+vfwc0
術後はまっすぐ帰宅しなよ
それが一番大事
707病弱名無しさん:2009/10/04(日) 14:14:15 ID:rqYacvPDO
翌日検診で左目0.7と思ってたより上がらなくてショック
術後6日経つけど変化無し
元が0.06だから成功なんだろうけど右目(1.2)との差も気掛かり
708病弱名無しさん:2009/10/04(日) 14:18:15 ID:BocJE8Hb0
>>707
どこで手術したんですか?
多分、三ヶ月は様子見て下さいって言われるだろうね。
709病弱名無しさん:2009/10/04(日) 14:20:33 ID:ghq+vfwc0
1.0以下だったら再手術の条件が適用されるね
三ヵ月後もう一度がんばって
710病弱名無しさん:2009/10/04(日) 14:32:31 ID:rqYacvPDO
>>708-709
レスありがとう
品川です
度数が-3.5(いつも行ってる眼科では-3.75)とそんなにキツイ近視ではないんだけど
角膜厚が488と平均よりだいぶ薄いから再手術がその点で心配…
711病弱名無しさん:2009/10/04(日) 14:36:43 ID:ghq+vfwc0
薄いなら「再手術はPRKになります」って言われるかもね
ラゼックか
712病弱名無しさん:2009/10/04(日) 14:42:03 ID:aS5ZnClf0
>>707
適応検査では、どの程度の視力が狙えると言われていたんですか?
713病弱名無しさん:2009/10/04(日) 14:47:31 ID:rqYacvPDO
どれくらいとは言われなかったです
ただ貰った検査データには矯正両目1.5となってます
あと角膜厚は薄いとDRに言われたわけではなく翌日検診後に
心配になって自分で調べて薄いことを知ったから
再手術は出来ると願ってはいるんですけど
714病弱名無しさん:2009/10/04(日) 14:50:52 ID:ghq+vfwc0
矯正1.5ってウソなわけでしょ?
完全に結果の平均数値を上げたいだけだなw
715病弱名無しさん:2009/10/04(日) 15:14:38 ID:aS5ZnClf0
>>713
三ヶ月たっても改善しなかったら、文句を言うべきだね。

自分の場合は、角膜はかなり厚かったのですが、なにせ0.03だったので、
『最高でも1.5』と言われていました。

結果、右目は2.0なので、ラッキーな読み違いかと。
ただ、半年たってもグレアが治らない。
716病弱名無しさん:2009/10/04(日) 15:24:04 ID:rqYacvPDO
>>715
そうします
翌日検診から一週間後検診でそこまで変化があるか分からないけど
7日の検診で良い結果が出るといいな
717病弱名無しさん:2009/10/04(日) 15:31:23 ID:aS5ZnClf0
>>716
とりあえず、パソコンで視力検査できるソフト(無料)です。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se449203.html
718病弱名無しさん:2009/10/04(日) 16:17:27 ID:BocJE8Hb0
>>717
良いソフトだね。ありがとう。
719病弱名無しさん:2009/10/04(日) 20:49:40 ID:5V8u5Oit0
おまえらクレーマーには手に負えないな 低矯正でも文句をいい、過矯正でも文句をいい
720病弱名無しさん:2009/10/05(月) 08:31:02 ID:9K6PQEDM0
過矯正で文句を言うのが理解できない。

自分なんか、過矯正けっこう、2.0でも3.0でも、
いけるとこまで、いってくれ、って感じだけどなあ。
老眼は、いつか必ずなるものだし。
721病弱名無しさん:2009/10/05(月) 09:53:45 ID:RWbTwd/j0
>>720
大半は手術すらしてない、アホが騒いでるだけ
722病弱名無しさん:2009/10/05(月) 13:29:17 ID:KPmevL/r0
>>720
3.0は日本人の場合大抵無理みたいだよ。
基本的に、本来の眼球のポテンシャルの限界でしか出せない。
その為、日本人の場合は1.5〜2.0で限界の人が多いらしい。
723病弱名無しさん:2009/10/05(月) 13:36:57 ID:JKo1GmgV0
つまり、1.5〜2.0で過矯正と騒いでる人がいるわけか・・・・・

そういう人たちって、レーシックに何を求めているんだろう???
1.5〜2.0の裸眼視力を求めて、レーシックを受けるのが普通だと思うんだが。
724病弱名無しさん:2009/10/05(月) 17:23:05 ID:f4TXW2cm0
過矯正と視力、老眼の関係を勘違いしてるな。

矯正というのは、正視つまり屈折度がない状態を目指すのが理想。
正視とは毛様体筋が緊張していない状態で、
無限遠にピントがあってる状態。

近視では毛様体筋が緊張していない状態でも、
無限遠より手前にピントが合うから、遠くが見えない。
遠視では毛様体筋が緊張していないと、どこにもピントが合わない。
無限遠にピントを合わす場合でも毛様体筋が緊張する状況になる。

過矯正っていうのは角膜を削りすぎて、逆に遠視になった状態を言うわけだ。

視力はランドルト環を使って測る奴で、遠視だからといって
3.0とかになるとは限らん(なので>>722は正しい)。

老眼は、遠視になるのではなく、毛様体と水晶体の働きで
ピントを合わすことができる範囲が、加齢に伴って狭くなった状態を言う。
要するに、より近くにピントが合わなくなってるだけで、
遠視のように、毛様体筋が緊張していないと、どこにもピントが合わない
というわけではない。

少しばかりの遠視であれば、調節力によってピントを合わすことが
出来るので、単なる視力検査では正視と思われたりするが、
実際はピントが合う範囲が、本来合う範囲より狭い状態になって
近くまでピントが合わなくなる。ようするに老眼と似た感じにはなるが
実際には似て非なるものだ。
725病弱名無しさん:2009/10/05(月) 17:24:18 ID:f4TXW2cm0
>>724 2行目訂正
×正視つまり屈折度がない状態
○正視つまり屈折異常がない状態
726病弱名無しさん:2009/10/05(月) 17:32:54 ID:f4TXW2cm0
ようするに過矯正、つまり遠視になった場合は、

1)遠くが見えるようになるが、それはあくまで正視になった場合と同じ
 なので、視力も正視なみ(3.0とかにはならない)
2)その人が本来持っている調節力を生かせず、近くにピントが合わなくなる。
3)正視に矯正できる遠視用の眼鏡(老眼鏡とも言うがw)を掛ければ、
 近くが見えるのは老眼と同じだが、老眼と違って、眼鏡を外さなくても
 遠くも見える。

こんな感じ。
727病弱名無しさん:2009/10/05(月) 19:43:09 ID:2f1maUT50
ID:f4TXW2cm0

具体的で的確な説明どうもありがとうございます。
こういうレスがさ、1〜10に結構あるんだよね。
単なる煽りじゃなくて、こんなレスが増えると
このスレの存在意義にも繋がるんだけどな。。
728病弱名無しさん:2009/10/05(月) 20:18:24 ID:DTI9Sbdj0
網膜の解像度ってのがあってだな
3.0や4.0ってのは無理なんだよ
729病弱名無しさん:2009/10/05(月) 20:26:56 ID:TsVlBOGz0
1.5 とか、2.0 はよく聞くけど
1.6、とか1.7とかになった人ってぜんぜん聞かないのですが
何故でしょうか?
これも解像度の関連?
730病弱名無しさん:2009/10/05(月) 20:28:05 ID:DTI9Sbdj0
視力検査のCで1.6とか見た事あるか?
1.5の次は2.0なんだよ
731病弱名無しさん:2009/10/05(月) 21:05:49 ID:zzHJ3glfO
あと普通の検診とかだと2.0はまでやらないと思う、1.5見えたらそこで終わりみたいな
732病弱名無しさん:2009/10/05(月) 21:14:16 ID:1XO5Mm+e0
もちろん検査表に2.5や3.0もないしな なかには3.0見えるヤツ日本人にいるのと違う?
733病弱名無しさん:2009/10/05(月) 21:34:32 ID:DTI9Sbdj0
ウェーブフロントが開発されたとき理論上は6.0とかまで
いけるんじゃねーの?って期待されたけど実際には解像度が限界に達して
無理なんだってさ
734病弱名無しさん:2009/10/06(火) 03:28:41 ID:n21bdyJN0
>>729
そりゃ1.6とか1.7のランドルト環がない検査機器がほとんどだからだよ。

>>731
先月受けた健康診断だと一番小さいのが見えても1.5だったわ。
それと初めて両目で覗き込んでも片目でしか見てる事にならないやつで計った。
両目で見たのに両眼1.5だからいい加減だなぁと思ってたけど、わざわざ一度ランドルト環を入れ替えてたし、
一度目と二度目で見え方が少し違ったからおかしいとは思ってたけど、最近はこういう機器があるのな。
735病弱名無しさん:2009/10/06(火) 09:13:05 ID:k8+BBzzo0
>>734
免許の更新の視力検査とかはそういう機械ですよ、昔から。
736病弱名無しさん:2009/10/06(火) 09:24:21 ID:n21bdyJN0
>>735
あれは片目だけで見る時は片目の方だけ塞いでたよ。
最近のは塞がなくても片目だけで見てる状態になる。
737病弱名無しさん:2009/10/06(火) 09:37:12 ID:k8+BBzzo0
>>736
ああいう機械のことを言うんじゃないんだ、スマン。
738病弱名無しさん:2009/10/06(火) 13:14:37 ID:SvM/Yc9B0
今は液晶ディスプレイの1文字視力表が有って、
それだと簡単に検査距離を変える事ができる
3m設定の指標を6m離れて見れば3.0や4.0が容易に測れる
実際は、日本人だと正視でも3.0や4.0は難しい場合が多い

視力には、目の光学状態だけではなく、受光部(網膜)の感度や
解析部(脳)のデータ処理能力も関わってくる
739病弱名無しさん:2009/10/06(火) 23:54:41 ID:Xl8j0yjaO
短パン
740病弱名無しさん:2009/10/07(水) 08:11:18 ID:GkejxHXSO
月末に適応検査受けるんですが『三週間ほど眼鏡で。』と説明受けました。
その間に一日だけサッカーの試合があるんでワンデーを使用しようと考えるんですが、NGでしょうか?
皆さんはマジメに眼鏡生活でしたか?
普段ハード使用なんで眼鏡が煩わしくて。
741病弱名無しさん:2009/10/07(水) 10:10:40 ID:fPar2c380
検査に影響与える可能性が有るからメガネでってことでしょ。
そのデータで角膜削るんだし、削ってしまったら絶対もとには戻らないってことを分かった上で判断するしかない一生煩わしさを背負うかもしれない。
742病弱名無しさん:2009/10/07(水) 10:33:13 ID:vbhC8jZ10
>>740
どうせお前の眼だ好きにしろ どうなろうが知ったことか
743病弱名無しさん:2009/10/07(水) 11:24:23 ID:XjcEf7fD0
守るべき事を守らずに、手術に悪影響を与えたら、一生後悔することになる。
744病弱名無しさん:2009/10/07(水) 12:37:33 ID:3m1/NZI10
>>740
たった一日のサッカーの試合を優先するか。
術後の人生を快適な視力で暮らすか。
価値観は人それぞれなので、サッカーが重要ならそれはそれでw
どうぞ自己責任で。
745病弱名無しさん:2009/10/07(水) 13:35:02 ID:aG8BbC0IO
矯正がうまくいかなかったり、手術後のトラブルがおこる人って医者の注意聞かなかったりそういう自己都合を優先する人じゃないかなって思う。
746病弱名無しさん:2009/10/07(水) 14:04:04 ID:ULssjISUO
>>7401日ぐらい大丈夫だよ、影響ないから問題ないよ


っていってほしいの?シネカス
747病弱名無しさん:2009/10/07(水) 14:16:46 ID:UVQ1V1rNO
>>740を戒めるスレッドと化したかwww
748病弱名無しさん:2009/10/07(水) 14:48:02 ID:gsJw6TM50
>>740
検査を受けるクリニックに問わずに
何故ここで意見を求めるの?
手術後も医者に言われた注意事項よりも
ここの意見を優先するっての?
自分にとって都合の良い事しか受け入れられない奴って、
何処にでもいるよね

クリニックにとっても、迷惑なので手術は受けないでね
749病弱名無しさん:2009/10/07(水) 15:39:20 ID:nMKaNDiNO
>>740の人気に嫉妬
750病弱名無しさん:2009/10/07(水) 16:35:45 ID:4dwk77NO0
月末に適応検査受けるんですが『三週間ほど眼鏡で。』と説明受けました。
その間に一日だけボーリングの試合があるんでワンデーを使用しようと考えるんですが、NGでしょうか?
皆さんはマジメに眼鏡生活でしたか?
普段ハード使用なんで眼鏡が煩わしくて。
751病弱名無しさん:2009/10/07(水) 17:29:57 ID:eQSxME+G0
まぁここはひとつ、ワンデーはソフトだということに着目してみようか
ソフトは一週間無着用でOKなわけだ
ハードを外して三週、ソフトを外して一週、この条件をクリアするなら無影響の可能性はある
ハードの型が戻るのをソフトをすることで阻害するのならアウトだな
752まゆみ:2009/10/07(水) 18:04:39 ID:OaEzRCcn0
品川近視クリニックでレーシック手術を受けました。5万円引きの割引きを使って、
割安で受けましたが、術後2週間たって視力が両目1.5に落ち着きました。
これまでは家で眼鏡、外出時コンタクトと使い分けしてましたが、裸眼になってから
の快適さは最高です。コンタクトを付けたまま寝たりする心配もなくなり、ストレスから
解放されて、幸せです。割引き券は偶然無料で配布してくれるサイトを見つけて、頼んだ
ら、翌々日に届きました。現在もやっていれば参考にしてみてください。ネットで悩んでいる
より、実際検査をして納得できたら手術を希望すればいいと個人的には思います。



http://s1.shard.jp/bokunohune/
753病弱名無しさん:2009/10/07(水) 18:07:14 ID:eQSxME+G0
↑ボッタクリサイト
754病弱名無しさん:2009/10/07(水) 18:21:58 ID:XjcEf7fD0
>>752
これ、サイト上に、発送人の住所氏名もないし、規約違反どころか、特定商取引法違反じゃない?
営利目的のサイト運営について、勉強したほうがいいよ。
最悪の場合、ダフ行為で捕まる可能性も・・・

誰かに通報される前に、削除したほうがよろしいかと。
755707:2009/10/07(水) 22:15:43 ID:Nsbax6tL0
>>717
遅レスだけどありがとう

今日、一週間後検診に行ってきました、視力は翌日検診と変わらず
手術後の経過も問題ないし
械測定の結果だと左も右と同じくらい見えていいはずなんだけど・・・
とDrも首をかしげてました
左右ともに角膜厚は428/427残ってるので再手術は可能
今後視力は出てきますから安心してください、と言われました

結果としては、満足とはいきませんでしたが
今までで一番ちゃんと説明してくれる先生だったので少しモヤモヤが解消されました
とりあえず3ヶ月検診に希望をつなげたいと思います
756病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:16:59 ID:Nsbax6tL0
械測定 ×
機械測定 ○
757病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:41:51 ID:5cpGZBt30 BE:323478634-2BP(2)
ここって(例えば)10万だけクレジットで払って残りは現金とかできるのかな?
758病弱名無しさん:2009/10/08(木) 01:53:26 ID:rWsxMqS6P
>>757
できるだろうよ。自分も18万円なんか現金で払う癖がなく、カードで支払ったよ。
ただ、半端な任意保険のカルテ料?は現金で支払ったよw
759病弱名無しさん:2009/10/08(木) 15:35:32 ID:PWOJqogcO
18万もないのかよ、ゴミ!
760病弱名無しさん:2009/10/08(木) 16:59:24 ID:fMN3ZV3qO
>>447症状からして完全に水没

お前の扱いが悪いのをメーカーに八つ当たりすんな
防水Xactiでも買ってろクズ
761病弱名無しさん:2009/10/08(木) 17:04:46 ID:nHGqEe4/0
手術当日に現生で払うの面倒じゃあないですか?
診断書も4通なのでカード一括にしました
カードの引き落とし日まえに保険金が振り込まれるし手間無し
762病弱名無しさん:2009/10/08(木) 17:57:44 ID:dSFAlaej0
昨日品川でアイマス受けてきて今日翌日検診行ってきたらショック。
左目乱視ばんばんで1.2 右目も乱視がんがんで0.4!!!!!!!

ふざけてる。一週間もすれば数値は上がるってけばい女医が言ってたけど、
それで数値あがらなかったらしかるべき処置をとる。

みんな、騙されるなよ!!!!!!!!!!!!!

つーか、数値あがってくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
763病弱名無しさん:2009/10/08(木) 18:08:31 ID:UTy320/HO
アイマスって新しい手術?
764病弱名無しさん:2009/10/08(木) 18:47:31 ID:LUu8HcHP0
アイマスキングー?しかしいろんなとこマルチしてんなぁ>>
765病弱名無しさん:2009/10/08(木) 18:51:48 ID:M69u12xo0
アマリスか?w

翌日は俺は0.8位だったよ。
1週間後は1.2〜1.5まで良化した。
ちなみにトリプルR。
視力が本当に落ち着き慣れるのに1か月以上かかったから
慌てんな
766病弱名無しさん:2009/10/08(木) 18:57:05 ID:pnkCNeR90
>>762
餅つけ。
767病弱名無しさん:2009/10/08(木) 19:51:47 ID:B5ESZ51d0
品でアマリスやるやつは情弱
768病弱名無しさん:2009/10/09(金) 11:38:05 ID:jpAe66s7O
>>742
ベジータかよw
769病弱名無しさん:2009/10/10(土) 02:15:35 ID:YvoLlvJV0
レーシックに7年間携わっている医師です。忌憚なく回答しますが、
アマリスとは、世界的シェアに立ち後れたマイナーレーザーであるシュインド社のERISISの失敗を
反省して社運をかけて作った最高速度のレーザーです。アマリスの発表は2007年でしたから2年前の
レーザーで、最新とは違います。それから、厚生労働省もFDAも認可していないレーザーですから、
メーカーが国内で製造販売することはできません。ですから、医師が個人輸入して個人の責任の下に
使用しているにすぎません。今までのアレグレットブルーラインがNo.2って、コンチェルト廉価版レーザー
が評価されすぎです。5次元トラッキングといいますが、現在のS4や217Pなどは同等かそれ以上の
トラッキング性能が備わっていますよ。アマリスの長所はその照射スピードとレーザーヘッドが
折りたためるために白内障用の手術用ベッドなどでも使えて、省スペースで手術ができることです。
あと、操作パネルが接眼レンズ近くにあるために、手を上げて操作しなければならず術者の手はすごく
疲れます。フェムトLDVは省スペース、軽量、消耗品が低コストで、利益率が高い。安い費用で輸入した
レーザーを1点のみの最高性能を謳い、珍しいからと高い料金で高利益を上げる。商売の基本ですが、
どちらも医師側にとっては使いづらいレーザーだと思います。
770病弱名無しさん:2009/10/10(土) 04:39:40 ID:h2rgK5frO
>>769
コンチェルトはどんな評価ですか?
771病弱名無しさん:2009/10/10(土) 07:56:32 ID:BrA8lEcv0
>>770
このように今ひとつです。
ttp://www.kinshi.or.jp/guide/002.html
772病弱名無しさん:2009/10/10(土) 08:54:49 ID:YvoLlvJV0
最後の一文が誤解を招きます
ZDWはWaveFrontですけど、WaveScanではないですし、
軍やNASAが認めたのはWaveScanとS4の組合せが条件のはずです
773病弱名無しさん:2009/10/10(土) 11:21:55 ID:yXQWyMxc0
おまえらなんで大学病院でレーシックしないの?アホなの?
774病弱名無しさん:2009/10/10(土) 12:16:23 ID:9HVIIr0s0
>>773
機械が古い。
症例数が少ない。
高い。
775病弱名無しさん:2009/10/10(土) 13:11:12 ID:yXQWyMxc0
>>774
品もヤダ 大学病院もヤダ どこでやんだよお前らw
776病弱名無しさん:2009/10/10(土) 13:24:18 ID:h2rgK5frO
>>771
コンチェルト入ってないじゃん。
アレグレットじゃん
777病弱名無しさん:2009/10/10(土) 13:46:16 ID:YvoLlvJV0
参考:アレグレットWaveEye-Qとコンチェルトの違い
・ メーカーは同じWaveLight社。
・ レーザー照射のソフトウェアが同じなので、削る量はまったく同じ。
・ コンチェルトの照射スピードが20%速いので、照射時間がアレグレットの10秒ならコンチェルトは8秒と、
  わずかにコンチェルトが速い。
・ 価格はアレグレットが5千万でコンチェルトが1億5千万と3倍高い→コンチェルトにはメーカーが
  プライオリティーを与えており東京や関西地区で各1台しか販売されない→差し引き1億円を広告宣伝費と
  考えれば安いかもしれない?

速さしか取り得が無い第一世代エキシマ
アレグレで既に爆速なのに2割高速になってもそれほどのメリットは無い
5秒が4秒になるのに値段の価値があるのか
薄く削れるというが上記の通り本当なのか怪しい
778病弱名無しさん:2009/10/10(土) 13:58:24 ID:SH7kkOOq0
>>775
とっくに品で済ましてるわ アホ
779病弱名無しさん:2009/10/10(土) 15:13:56 ID:rL2O8zBS0
基本的な質問ですが、手術のために仕事の休みどのくらい取ればよいのですが?
当日と翌日検診と余裕をもって3連休くらいが良いですか?
780病弱名無しさん:2009/10/10(土) 15:39:49 ID:YZKl76TR0
>>779
自分の場合ですが、手術当日、翌日、3日め、1週間後って感じでした。眼の炎症が少しありましたので
来てくださいと言われて。大丈夫でしたけど。3日ぐらい休みをとればほとんどの場合大丈夫ではない
でしょうか。
781病弱名無しさん:2009/10/10(土) 15:43:57 ID:Slf9XBOy0
>>769
昨日いろいろ調べて悩んだ挙句、品でiLASIKをうけてきました。
品のスタッフがiを受ける私にZへの変更を勧めてきたのは、そういう理由だったのですね。
iLASIKという選択が正解か否か不安でしたが、おかげで安心できました。

今日、検診で両眼0.07→1.5と2.0という結果でした。
術後は地獄のような眩しさと痛みに襲われましたが、報われたような気がします。

職場で私の様子を見てレーシックを考えている人が数人いるのですが、
かなり辛かったので同僚には手術を勧めないでおこうかと思います。
782病弱名無しさん:2009/10/10(土) 15:56:36 ID:YvoLlvJV0
品のiは採算とれてないはず
あの価格設定は他院を攻撃する意味がある
そして知識が無い客ならアマリス、Zへ客を流せる
iすると決めてる人ならかなりお得だよ
よかったね
783病弱名無しさん:2009/10/10(土) 16:00:21 ID:ooC3ztw70
ありがとう。
SBCで受けてよかった。
784病弱名無しさん:2009/10/10(土) 16:03:00 ID:YvoLlvJV0
ただトリプルRの膨大な実績は確かな物だし、Zの術後炎症が明らかに
少ないというのも事実ですから誤解の無いよう
785病弱名無しさん:2009/10/10(土) 16:08:36 ID:57qp2mA30
よく術後1週間程度をピークにそのあとは少し下がって落ち着くって
書いてあるけど、体験者の皆さんそんな感じでしたか?

自分は今10日ほど経過してて、まだ近見が疲れます。両目2.0弱です。
786病弱名無しさん:2009/10/10(土) 16:17:05 ID:YvoLlvJV0
近くを犠牲に2.0の遠視になったんだから仕方ない
1.2とか1.5程度が好まれるのはそのせい
787病弱名無しさん:2009/10/10(土) 16:30:06 ID:1YH4oF8Y0
品1万円引きを知らずに受けてしまった
788病弱名無しさん:2009/10/10(土) 16:38:39 ID:GOcUW4s00
当方アラフォーで手術後近くが見えにくくなって何気に老眼鏡いるのかなぁとか思ってて
100均で老眼鏡を試しにかけてみた
裏に見えにくい文字はどれとか書いてあったけど全部よく見えた
何が言いたいかというと、近眼のときは近くが見えすぎてただけなんじゃないかって事
指の指紋とか5mmぐらい近づけてもはっきり焦点が合ってたからね
過矯正とか関係なくて、たぶん普通の視力の人の焦点距離って近眼の人が考えてるよりずっと遠いと思う
789785:2009/10/10(土) 17:34:59 ID:57qp2mA30
>>788
ありがとうございます。
自分は30代半ばで、近くを見ること自体は問題ありません。
(15センチくらいの距離で、目薬のラベルの一番小さい文字も見えます)

みなさん、“慣れ”の部分はどうでしたか?
どれくらいで、新しい見え方に慣れましたか?
790病弱名無しさん:2009/10/10(土) 17:47:47 ID:7ri/DeV40
>>789
大体一ヶ月って感じかな。

>>781
どこでやろうが成功した者勝ち。
791病弱名無しさん:2009/10/10(土) 17:59:49 ID:0pEnvFibO
PRKやエピレーシックとはどんなデメリットがあるんでしょうか?教えてください。
素人ですいません。
792病弱名無しさん:2009/10/10(土) 18:29:40 ID:7ri/DeV40
>>791
近視戻りの確立が上がる。
術後の痛みが強い。
術後に視力がすぐに上がらない。
etc,
793病弱名無しさん:2009/10/10(土) 20:56:56 ID:zKhY1n3i0
手術後二日経過。
遠くは良く見えて手前(本とかパソコンの文字)がぼやーとするのですが、
この影響はいつまで続きますが?
794病弱名無しさん:2009/10/10(土) 20:57:56 ID:p30V06JT0
1週間
795病弱名無しさん:2009/10/10(土) 20:59:16 ID:zKhY1n3i0
>>794
ありがとうございます。
生活で一番良く使う距離がよくみえないのでかなり心配でした。
一週間養生します。
796病弱名無しさん:2009/10/10(土) 21:02:23 ID:p30V06JT0
手術後数日は遠視が強く出るが
1週間したら普通に見えるようになった。
797病弱名無しさん:2009/10/10(土) 21:05:52 ID:zKhY1n3i0
>>796
ありがとうございます。
複数同意見がきけて安心してきました。
一週間後が恐怖から楽しみになってきました。
798病弱名無しさん:2009/10/10(土) 21:49:15 ID:8nznZ3ge0
>>778
過矯正で苦しめカス
799789:2009/10/10(土) 21:57:20 ID:57qp2mA30
>>790
どうもありがとう。

別に、頭痛がするとかそんなのは全くないので現段階であまり
深刻に考えず、少しずつ慣れていくようにします。
読書は全然大丈夫なのに、やはりPCは目に来ますね。
800病弱名無しさん:2009/10/10(土) 22:10:32 ID:h2rgK5frO
>>799
光りには敏感になるよ
801病弱名無しさん:2009/10/10(土) 22:22:34 ID:0pEnvFibO
>>792
ありがとうございます。
802病弱名無しさん:2009/10/10(土) 22:41:02 ID:rL2O8zBS0
>>780

ありがとうございます。続けて質問ですが手術当日や翌日は
テレビを観ることには支障が出ますか?
803病弱名無しさん:2009/10/10(土) 23:25:11 ID:YvoLlvJV0
見えるけど眩しいし涙でちゃんと見えない
804病弱名無しさん:2009/10/10(土) 23:32:55 ID:h2rgK5frO
>>802
見れるけど長時間は止めたほうがいいね。
805病弱名無しさん:2009/10/11(日) 09:16:16 ID:FYJtpzj/O
>>797
複数同意見って、同じ奴の意見じゃないか
806病弱名無しさん:2009/10/11(日) 09:23:54 ID:BEzgUEnN0 BE:485217263-2BP(2)
昨日品川でトリプルRやってきたけど術後数時間はホントきついな
テレビも本もNGだから退屈すぎる
目はクソ痛いし太陽は当然としてその反射ですら厳しい

しかしこのまさに世界が変わるという感覚はすごいものがある
807病弱名無しさん:2009/10/11(日) 09:42:21 ID:BEzgUEnN0 BE:107826522-2BP(2)
あとどうでもいいけど受付や看護婦?の姉ちゃん化粧が濃いのが多かった
患者にはノーメイク指定してるのにお前らはいいのかよ?って思った
808病弱名無しさん:2009/10/11(日) 09:50:03 ID:v6UdBQ03O
>>807いいに決まってるだろアホなのかカス
809病弱名無しさん:2009/10/11(日) 10:36:07 ID:ZpGn0LJS0
メガネなしで通院してたんだが
術前はそれなりに綺麗にみえてたのに
術後は全員不細工でワロタ
810病弱名無しさん:2009/10/11(日) 10:48:32 ID:vEjPPkfJ0
品川でトリプルR受けるつもりなのに
Zをすごく薦められた。迷わすな〜。
811病弱名無しさん:2009/10/11(日) 10:51:11 ID:NaL4FbLS0
>>806
品は痛いっていう人が多いんだな。
俺はカナでやったけど何も痛くなかった。涙ポロポロしたとか言ってる人見ると
嘘だろと思った。
812病弱名無しさん:2009/10/11(日) 12:29:31 ID:ZpGn0LJS0
術後炎症なんか屁みたいな差だよ
813病弱名無しさん:2009/10/11(日) 13:02:50 ID:cMlghfK5O
昨日品川でアマリスZ受けてきました
手術中目を開く機械が痛かったけどもちろん眼球は痛み無し
手術後は目が痛くて帰るのに苦労したけど、鎮痛用の目薬でなんとか耐えられた
手術後5時間くらいで痛みは殆ど消えたかな
一晩寝た後は違和感無し
今のところは満足してます
814病弱名無しさん:2009/10/11(日) 13:31:28 ID:cGcdC/w80
>>810
俺も品でトリプルRにするかアイレーシックにするか悩んでます。

医者に話を聞いたところ、まず、アイレーシックはエキシマレーザー(ビジックス スターS4 IR)が古いからおススメできない
とのことで、速攻で除外され、乱視が強いからトリプルRのアレグレットよりはトラッキングがしっかりしたアマリスのほうが
いいですよというお約束通り最高級のアマリスZを進められました。

機器についていろいろ調べたら、ビジックス スターS4 IRも性能はアレグレットよりはいいようですし、アマリスまでは不要
かなと思うので、自分はアイレーシックにしようと思ってます。
815病弱名無しさん:2009/10/11(日) 13:38:25 ID:OyjhMmGh0
>>811
品のトリプルRだったけど全く痛くなかったよ。
俺だけ、再洗浄されてマジかよって思ったけどねw
術後一ヶ月で安定してるし、両目1.5の視力もしっかり出てる。
手術は痛みより、違和感って感じかな。
一人、同組のオバチャンが目が開けられないくらい痛い痛い言ってたけどね。
点眼麻酔の時、しっかり目を開けてなかったんじゃないかな。
816病弱名無しさん:2009/10/11(日) 15:03:09 ID:RTJEd1kh0
Zレーシックはほとんど痛くなかったけどなぁー
817病弱名無しさん:2009/10/11(日) 15:17:00 ID:akmaZ+Cq0
痛みや涙については個人差がとてもあるよ。
それは、どこで、どの術式とかより
あくまで個人差だと思う。
818病弱名無しさん:2009/10/11(日) 15:26:05 ID:ZpGn0LJS0
S4は第二世代エキシマ
古いのはどうかんがえても・・・
819病弱名無しさん:2009/10/11(日) 15:44:41 ID:ZpGn0LJS0
トラッキング性能
アイレーシックは3D+虹彩認識
品の機材がどのレベルかは分からない 虹彩認識に対応しているかは謎
Zレーシックはトラッキング性能が平凡(しかし早い)
アレグレ青でも速いがアマリスはさらにその倍

フラップ作成速度はイントラレーザーのほうがフェムトLDVよりも20秒ほど早い
フェムトLDVが優れている点は、すぐにフラップをリフトアップできることと、
省スペース、軽量で小さな手術室でもできること、消耗品代が安く低コストでできること、
インターフェースが簡単で初心者の医師でも扱いやすいこと
フェムトLDVはフラップ径が4種類、厚さも2種類しか選べない。
一方、イントラレーザーはフラップ径を0.1mm単位、フラップ厚を10μm単位で変更可能で
断然薄く斬れる。
820病弱名無しさん:2009/10/11(日) 15:57:35 ID:GeZ6boER0
あとフェムトLDVは術者が手でレーザーヘッドを保持します。
一方イントラレースはベッド一体なのでガッチリ固定されます。
なので、イントラレースはフラップ作ったらベッドから降りて移動しなきゃならないんですね。
821病弱名無しさん:2009/10/11(日) 16:43:20 ID:hiGlr3Eb0
>>819-820
イントラレースiFS>フェムトLDV>イントラレースFS60
なのかな?
822病弱名無しさん:2009/10/11(日) 16:44:15 ID:hiGlr3Eb0
>>819-820
手術を受ける人にとっては
イントラレースiFS>フェムトLDV>イントラレースFS60
なのかな?
823病弱名無しさん:2009/10/11(日) 16:55:12 ID:J0K4GrkZ0
金曜に品でトリプルR受けてきた。術中は全然痛くなかったけど、一時間後くらいから目が
しょぼしょぼしてきて一回だけ痛み止めの目薬使ったわ。てかすげぇ効くなあの目薬ww
翌日検診でいきなり両目とも2.0出てるんだけど、こんなに出るもんなの?それとも
徐々に下がって1.5くらいになっちゃうのかな?マジで見えすぎて感動です。
遠くからでも看護士のお姉さんがくっきり見えたので、遠くから視姦し放題ですたw
翌日にはまったく違和感もないし、若干のハログレはあるけどほとんど気にならないレベル。
保険で10万出るし、やって良かったです。
824病弱名無しさん:2009/10/11(日) 17:24:04 ID:akmaZ+Cq0
>>823
俺もトリプルRで手術して2ヶ月弱。全く問題無いよ。
これ以上のレベルは特に求めないというか、
そりゃ良いに越した事は無いけど、新しい術式をひたすら待つより
それだったら、メガネを必要としない生活を一日でも長くした方が有益だと思う。
すでに、レーシック技術は完成してると思う。
825病弱名無しさん:2009/10/11(日) 19:40:31 ID:yX4sXqXr0
アマリスは発売が2007年だから実は古い。

トラッキング速度は速いが、速さ=正確ではない。

実際の精度は

アイレーシック(ビジックス)>アマリス≒アレグレット

らしい。
826病弱名無しさん:2009/10/11(日) 19:59:50 ID:ZpGn0LJS0
だがそのVisixもオプション追加的に機能強化を続けてるから
確認が必要
827渉次 ◆tsjdWI2iFwhm :2009/10/11(日) 20:02:26 ID:EBG+6V61O
ぬるぽ☆
828病弱名無しさん:2009/10/11(日) 20:31:38 ID:BEzgUEnN0 BE:2183477099-2BP(2)
>>824
そもそも日本人の視力的な限界が2.0あたりで、現在の技術でそれに悠々行くんだから、
これ以上ってなんだろう?って思う

つーか多少の痛みやごくわずかな感染症のリスクが気になるなら一生無理じゃね?
どんなに技術が進んでも人間の体を傷つけることには変わらないんだから、
痛みがなくなるということはないだろうしな
その痛みが(例えば)1週間→ほんのちょっとになるのを待つくらいなら
さっさとやってちょっとの間痛みを耐えあとは視力を手に入れたほうがはるかに有益
829病弱名無しさん:2009/10/11(日) 21:44:59 ID:akmaZ+Cq0
>>828
そう思う。
これ以上って言うのは
ハログレの軽減とか、より鮮やかに見えるとか
もう、似たり寄ったりの部分でしか無いと思う。
感染症のリスクってのは、もう医者側のモラルさえあれば
とっくに確率はゼロになってるんだけど
銀座の事件のお陰で騒がれてるだけなんだよね。
あくまで手術だから永遠に成功率100%にはならないしね。
830病弱名無しさん:2009/10/12(月) 10:47:57 ID:Ma2+hq+20
品川のアイレーシックは割引券は適用されないだよね。
これはつまり
831病弱名無しさん:2009/10/12(月) 21:39:41 ID:WImmboUt0
もー少し技術が枯れた頃に受けたいなという気はする。
832病弱名無しさん:2009/10/12(月) 21:48:03 ID:ksLKkd/e0
818で

>S4は第二世代エキシマ
>古いのはどうかんがえても・・・

とありますがビジックス スターS4 IRは第三世代エキシマと比べ
かなり質が劣るのでしょうか?
833病弱名無しさん:2009/10/12(月) 22:21:05 ID:Qpr23qGU0
第三はまだ出てない
第一と第二がある
834病弱名無しさん:2009/10/12(月) 23:28:34 ID:WImmboUt0
現状、軽〜中程度近視で、ハログレアをなくしたい、という人には、iLASIKが一番よいの?
835病弱名無しさん:2009/10/12(月) 23:29:44 ID:S3tgOcdEO
電車の乗り換えで向こうのホームの発車時刻が見えるのが便利

急がなくて良い
836病弱名無しさん:2009/10/12(月) 23:45:41 ID:Qpr23qGU0
iLasikがいいかはWaveFrontした方がいいのか悪いのかの是非から考えないといけない
効果も、あるかもしれないし無いと感じるかもしれない程度
理論的には高次収差を抑える効果があるとされる
optimizedより削る量が大きいので、残り角膜厚を減らしてまでする意味はあるのか
よく考えて
837病弱名無しさん:2009/10/12(月) 23:54:28 ID:Vb+IllU10
>>836
同じく、残り角膜厚を減らしてまでする意味はあるのか???
という自問自答の末、俺はイントラレーシックにした。
品で術後、二ヶ月程度だけど何ら問題無い。選択は正解だった。
残り角膜は420〜430 もしもの場合の再手術にも対応出来る厚さは残した。
削りすぎると、角膜拡張症になって不正乱視が発生する可能性が上がるんだよね。

これから手術される方は、しっかり情報を精査して
自分に合った手術法をじっくり選んで下さい。
838病弱名無しさん:2009/10/13(火) 07:44:58 ID:4UPiAaBG0
普通のイントラレーシックでハログレが出なかった方は
けっこういらっしゃるのかな?
839病弱名無しさん:2009/10/13(火) 08:27:01 ID:ALIDQRG80
カナの100人限定9.7万…保証期間1年か…
1年以上後に再手術が必要な状況にならなければ得だよな…
840病弱名無しさん:2009/10/13(火) 08:49:24 ID:eqOdmOlw0

コンチェルトスーパーイントラレーシックを受けられるのはココだけ!
神奈川クリニック眼科(新宿・名古屋・大阪・福岡)
http://www.sinagawa-lasik.com/kanagawaclinic/


アマリスZレーシックをはじめ多彩な施術メニュー♪
品川近視クリニック(有楽町・横浜・名古屋・大阪・福岡)
http://www.sinagawa-lasik.com/shinagawa-lasik/




841病弱名無しさん:2009/10/13(火) 09:42:38 ID:m1skjK8v0
>>838
全く出ない人は少ないでしょ。
iLasikでもハログレ出るし。
842病弱名無しさん:2009/10/13(火) 09:50:55 ID:F6lSBD8j0
視力回復の恩恵よりもハログレが怖いヤツは手術はするな 

手術した連中のほとんどはハログレで苦しんでるヤツはいないがな
843病弱名無しさん:2009/10/13(火) 16:31:54 ID:6S5A8eCp0
ラゼック受けて2年半経つけど今だハログレ出てる。
でも夜間の運転は普通にできるよ。

自分の場合は、それ以上にはっきり見えるってことに対する喜びのほうが大きいので
やって後悔はしてない。

品クリでもらった透明のサングラスは毎日使ってますw  家にいる時だけね
844病弱名無しさん:2009/10/13(火) 16:36:51 ID:GyZe8IBl0
品のサングラス、ちょっときつくて痛かった。
845病弱名無しさん:2009/10/13(火) 18:10:48 ID:4Y75rXe90
あれ使うかw
よさげなのかってに自前で用意したよ
846病弱名無しさん:2009/10/13(火) 22:23:41 ID:a+pJ8gkS0
>>836-837
だよねー。
自分の場合+1.5SDの微妙な近視だから、そんな削る量ないだろうってことでiLASIK考えてる
847病弱名無しさん:2009/10/13(火) 22:55:17 ID:vhjYCD5T0
>>846
自分の場合は-4.00D位だったけど角膜厚が580μmだったのでiLASIKにした。
当然イントラでやった場合との比較は出来ないけど今の所結果には満足してる。
848病弱名無しさん:2009/10/14(水) 01:03:47 ID:jYJCsF980
品川トリプルアールプレミアムイントラレーシック
神奈川コンチェルトスーパーイントラレーシック

品川プレミアムイントラレーシック
神奈川CRスーパーイントラレーシック

をそれぞれ比べてどちらの質が上なのでしょうか?
どちらのHPも良いようにかいてて素人には比較できません。
術後の視力・後遺症などがきになるんですけども。
849病弱名無しさん:2009/10/14(水) 01:36:38 ID:3v3BH83a0
まず

役職ドクターが担当か否か 保証期間が多少短い
気にしないなら下の二つへ
下の二つはほとんど同じ
品は裸眼期間後検査して翌日に手術可能 カナは裸眼期間、検査、一週間抗菌目薬、手術

上二つから選ぶ場合だが、これもほとんど同じ
コンチェルトの方が20%トラッキング性能が上
ぶっちゃけそれだけ
値段分の価値は無い
850病弱名無しさん:2009/10/14(水) 02:14:59 ID:jYJCsF980
>>849
ありがとうございます。やはり安心な上2つにしようかと思います。
その場合紹介券使っても、品川のほうが4万ほど安いです。
ですが、私が見た中の掲示板等では、品川の悪い噂をよくきくのですが、どうなんでしょうか。
保障期間が長いのはいいのですが、術後のフォローが丁寧さではどちらがよい噂をききますでしょうか。
851病弱名無しさん:2009/10/14(水) 02:17:39 ID:jYJCsF980
後ウェーブフロントを追加オプションしたら、いくら増えるかわかりますでしょうか?
852病弱名無しさん:2009/10/14(水) 07:22:35 ID:3v3BH83a0
ネットですから噂は自分で取捨選択をどうぞ
品でも良い意見があるはず
術後なんか対応が冷たいみたいな話は大手によく聞く

ウェーブフロントは無料だったかと
やるやらないは医師が決めると思う
削る量が増えるので手間もあるがリスクもあるのでやりたがらない
853病弱名無しさん:2009/10/14(水) 07:45:25 ID:4WP4UBko0
うわー保護用テープ使い切っちゃったよ…
医院はもうちょっと余裕持たせてくれよ
854病弱名無しさん:2009/10/14(水) 08:53:35 ID:N8WF5hYj0

コンチェルトスーパーイントラレーシックを受けられるのはココだけ!
神奈川クリニック眼科(新宿・名古屋・大阪・福岡)
http://www.sinagawa-lasik.com/kanagawaclinic/


アマリスZレーシックをはじめ多彩な施術メニュー♪
品川近視クリニック(有楽町・横浜・名古屋・大阪・福岡)
http://www.sinagawa-lasik.com/shinagawa-lasik/




855762:2009/10/14(水) 15:12:09 ID:IvWN+Wty0
さっき術後一週間検診行ってきた。
左右ともに1.5。まぁまぁ見えてる。
右目は翌日0.4だったからかなーり良くなった。

しかし左目が遠視っぽいっつーのか、左目だけだと近くが見えづらい。
医者に言ったが、特に炎症は無いとのこと。ソフトサンティアを2箱貰ってきた。

しかし、期待していた「世界が変わる」ってほどじゃない。
コンタクト付けてる感じ。

まぁ3ヶ月検診までゆっくり過ごそうっと。
856病弱名無しさん:2009/10/14(水) 19:26:15 ID:sT/iziNr0
術後5日目ですが近くがいまだ見えません。
具体的には解像度1024のMSゴシックサイズ11で「MPN」と書かれていれば「llFNN」と見えて、
じじじーっと見たらなんとかわかる位で、新聞はまず見えません。
会社で朝一PCを立ち上げた直後から文字が見えないので酔っ払った感じで頭がフラっとしてきます。
似たような症状の人とかいますか?その後どうされていったのでしょうか?
一週間まであと二日ですが見えるようになる気配はいっこうにありません。
857病弱名無しさん:2009/10/14(水) 19:31:38 ID:Z06oa6DV0
>>856
落ち着け!俺も手術直後は携帯の小さい文字とか見えなかったよ。
しばらくすると慣れて見えるようになるから、あせるなよ。
858病弱名無しさん:2009/10/14(水) 19:36:40 ID:Y/yttsnE0
>>856
心配なのは解るが、まだ眼球と脳みそが調整中なんだよ。
一ヶ月はあせらず様子見ろ。大抵は安定してくるから。
859病弱名無しさん:2009/10/14(水) 19:47:13 ID:sT/iziNr0
>>857 >>858
一ヶ月ですね。
一週間を目安にしていたので変化のなさに心配で書いてしまいました。
かなり落ち着きました。ありがとうございます。
860病弱名無しさん:2009/10/14(水) 21:02:53 ID:3v3BH83a0
術後見えない人は762の取り乱し方と結果を見て安心しよう
861病弱名無しさん:2009/10/14(水) 21:26:05 ID:Y/yttsnE0
>>762
>>855

醤油こと
862病弱名無しさん:2009/10/14(水) 21:41:49 ID:L9ylI4vi0
>>859
1週間で近くが見えなかったら、一生そのままだよ。
863病弱名無しさん:2009/10/14(水) 21:51:54 ID:Y/yttsnE0
↑捨てるべきは、こういう情報です。↑
しっかり取捨択一しましょう!
864病弱名無しさん:2009/10/14(水) 21:54:38 ID:3v3BH83a0
マジでソフトウェアが適応していない場合があるよ
二三ヶ月は見え方が変化する余地あり
865病弱名無しさん:2009/10/14(水) 22:57:51 ID:2mig60V90
>>855
>>866

がんばれ!

当方も受けたいが、嫁さんの決済中。
決済がおりるのは来年かな。。
866病弱名無しさん:2009/10/15(木) 14:40:38 ID:vf7h7x4g0
嫁さんにハメてる時にお願いしたら決済おりるだろ。JK
867病弱名無しさん:2009/10/15(木) 18:17:06 ID:m8brA2BeO
なんでそうゆう発想になるんだよ童貞キモヲタが
すーぐ下ネタが特徴の
ゆ と り が

ゆとりは色んなもんに過保護にされてるから
何も特色無いくせにやたら自信満々

だからイラク行ってぶち殺されたりすんだよな

ゆとりは独学で謙虚に社会を学ばせてもらってるつもりで生きろ

不要な自信は捨てろ
つうか自分を見直せ
ただの粗大ゴミみたいな存在に気付け

ゆとりという時代に生きた事を恥じろ

いま20代のおまえらゆとりカス!
868病弱名無しさん:2009/10/15(木) 19:41:04 ID:lxqUz6LT0
どうした
品でアマリスでもやっちまったのか?
869病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:06:20 ID:GuSq9dOs0
>>859
1週間で近くが見えなかったら、一生そのままだよ。
870病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:09:38 ID:TAFW2OR40
>>869
嘘ばっか言ってんな、カス。
871病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:10:21 ID:MV2sy7Tu0
副医長のトミーだけど 何か文句ある?
872病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:20:31 ID:e/SeJ4BuO
>>871
臭い
873病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:25:04 ID:MV2sy7Tu0
お前ら貧乏にの視力を格安で手術してやってるのだから文句たれてんじゃねーよ
874病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:27:41 ID:UDdA3auDO
>>873
オマイは死んでまえ
875病弱名無しさん:2009/10/15(木) 22:33:02 ID:MV2sy7Tu0
>>874
お前の頭皮をイントラレースでカットしてやるぞ!
876病弱名無しさん:2009/10/16(金) 17:26:47 ID:nG6Incbe0
昨日手術した。
乱視が強かったんですが翌日検査で、左1.0、右1.5
遠くの方の建物まで綺麗に見えてる!
白目が両方とも真っ赤っ赤。
角膜下出血かな。いずれ戻るからぜんぜん心配ないらしいけど
今は目を見開くと見た目がオカルトッスヨ。
こんなもん?
877病弱名無しさん:2009/10/16(金) 17:52:58 ID:w4zjyY870
そんなもん
血だまりみたいになってなければ
878病弱名無しさん:2009/10/16(金) 18:19:43 ID:Fo6PeDBa0
コンタクトレンズを装着していて、ドライアイや
異物感が辛くて、レーシックされた方いらっしゃいますか?

いたら是非、感想を聞かせてください。
宜しくお願い致します。
879病弱名無しさん:2009/10/16(金) 20:22:56 ID:w4zjyY870
大体そうだろう
めんどくさい程度で目にメスを入れれるかどうかはその人の価値観次第
コンタクトで問題なくしてんならそれでいいと思うよ
880病弱名無しさん:2009/10/16(金) 20:37:00 ID:vuDW8uub0
>>876
俺も片眼が結膜下出血になったよ。
俺の場合、一週間しても全く引かなくて、
術後2週間くらいから蒸しタオル使って
結局、一ヶ月くらいしてやっと完全に消えた。
http://www.santen.co.jp/health/ketumaku.shtml
蒸しタオルはレンジで簡単に作れるけど、火傷に注意。
また、やるなら医師に確認して自己責任で。
術後すぐの蒸しタオルはやめた方が良いと思う。
881病弱名無しさん:2009/10/16(金) 20:40:21 ID:vuDW8uub0
ちなみに、結膜下出血はレーシックの合併症の中で一番軽い。
その為、ドクターは適当にあしらう人が多いみたい。
最初、自分は全く気にしてなかったんだけど周りからかなり心配されるw
結果、自分も気になってくるパターンw
まぁ、ガンガレ!>>876
882878:2009/10/16(金) 20:54:18 ID:Fo6PeDBa0
>>879d。みんなそうなのかな・・
私はどうしても眼鏡が嫌でソフト1dayの使い捨て
してたんですが、最近、違和感とドライアイがひどくて
集中できず、仕事に支障をきたしているので
迷っていまして。メス入れることは抵抗はないですが
ドライアイは直るのかな?

裸眼だと視力両目0・1でドライアイも異物感もないです。
883876:2009/10/16(金) 21:03:28 ID:nG6Incbe0
>>877、880
とう。
特に右目はすごく深い赤さ。でもドクターは問題なしとおっしゃる。
ちょっとづつ戻るかな。1ヶ月はまったり待つよ。

あと、手術ってかなり機械的で流れ作業ぽかったですね。
毎日あれだけ手術する人がいるなんて、ある意味で驚きですた。
884876:2009/10/16(金) 21:04:56 ID:nG6Incbe0
ありがとう。
885病弱名無しさん:2009/10/16(金) 21:21:28 ID:VFxCQn/d0
>>883
ちゃんと点眼してればだんだん良くなるんじゃない
886病弱名無しさん:2009/10/16(金) 23:32:34 ID:w4zjyY870
ドライアイはマシになることはない
角膜を切る際、そこの神経も切るので術後は
そこの表面乾いたという感覚が無くなるので涙が出にくいという原因で
887病弱名無しさん:2009/10/16(金) 23:42:25 ID:w4zjyY870
そのせいでドライアイの乾いたという感覚がなくなることも考えられるんで
感覚上はドライアイ改善になったり、その逆も考えられる
どっちにしろ知覚神経は再生しないのでその理由で受けるかどうかなら
よく考えた方がいいね
888病弱名無しさん:2009/10/16(金) 23:53:43 ID:86xfAWto0
シナはやめとけ。
倒産の準備で横浜院と名古屋院を閉院するそうだぞ。

従業員の給料もまた下げるそうだ。
連続で給料下げられたら生活できなくなるな。

つまり、そんなストレスが患者に向けられるということだ。

術後の経過が悪くても、シナが消えたらどこの病院も診てくれねーぞ。
他人がやった失敗をしょいこむのは御免だからな。

889病弱名無しさん:2009/10/17(土) 00:03:16 ID:4TkHZvsi0
まず本当に横浜と名古屋が閉院したらね
与太話の続きはそれから考えればいい
890病弱名無しさん:2009/10/17(土) 10:20:23 ID:qzQQVna90
一昨日レーシック受けたんですが、
遠くはクリアに見えるようになったんですが
近くのマグカップが白くぼんやりみえたり
見るときくらっとします。

これは改善しますか???
891病弱名無しさん:2009/10/17(土) 10:26:42 ID:uOuWqEFD0
>>890
それが普通です。
そもそも、近視は、近くが見えすぎていた。(だから近視という)
それが普通に戻ったということ。
892病弱名無しさん:2009/10/17(土) 12:19:07 ID:iIwwqI3d0
術後2日目です。
夜外に出ると、ハロ・グレア?
電気の周りがぼんやり輪になって広がってます。
これは時間とともに改善するもんでしょうか?
これはこれで、すごい幻想的でメルヘンで綺麗ですね。
おとぎの国に来たような。ある意味、悪くないです。
車の運転は困りそうです。
893病弱名無しさん:2009/10/17(土) 12:34:37 ID:uOuWqEFD0
>>892
そういう仕様です。術後の正常な現象です。

ただ、改善するかというと、3ヶ月で改善する人もいれば、
1年かかる人もいるとか。

ちなみに自分は、術後7ヶ月ですが、改善してません。
894病弱名無しさん:2009/10/17(土) 12:53:14 ID:CKdWWHBm0
>>893
俺も改善してない。4ヶ月経つけど。だけどあまり気にならないな
895病弱名無しさん:2009/10/17(土) 13:16:32 ID:Z65pND+i0
レーシック本には6ヶ月〜12ヶ月で改善すると書いてあったよ
ハロ・グレア・バースト
896病弱名無しさん:2009/10/17(土) 14:51:38 ID:hn8nwa720
術後2ヶ月くらいだが、ハログレの状態に慣れたw
まぁ、俺の場合は大したこと無いんだろうけど。
897病弱名無しさん:2009/10/17(土) 16:50:48 ID:j4yZOc/WO
夜の運転ができなくなるくらいのものなの?
898病弱名無しさん:2009/10/17(土) 17:07:10 ID:zPGanCJz0
運転するにしても、そんなに困らないと思う。
光のまぶしさが上がる訳ではないから。
899病弱名無しさん:2009/10/17(土) 17:33:44 ID:0ny3fI6A0
レーシック手術後の感想スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1255743397/l50
900病弱名無しさん:2009/10/17(土) 17:47:50 ID:CKdWWHBm0
>>897
慣れの問題だと思う
901病弱名無しさん:2009/10/17(土) 17:52:56 ID:4TkHZvsi0
目細めてもヘッドライトの光の円周が小さくならないからな
その部分はモロに視界不良になるわけだし危険っちゃ危険
902病弱名無しさん:2009/10/17(土) 20:14:17 ID:Rx0c6Lt40
有楽町にあるのに、なぜ品川?
903病弱名無しさん:2009/10/17(土) 20:34:08 ID:dinuQDY/0
>>902
こまいことを気にするな
904病弱名無しさん:2009/10/18(日) 01:15:15 ID:66ScIhHl0
ハログレって

改善したというより慣れただけ→6割
改善した→3割
慣れない(というかただの神経質)→1割

こんなもんじゃねえの
905病弱名無しさん:2009/10/18(日) 01:28:48 ID:f458FAuo0
誰もしらない知るわけない
906病弱名無しさん:2009/10/18(日) 02:49:17 ID:lRItoFgiO
質問です。
私は花粉症もちですが最近は季節に限らず目がかゆくなってきました。
日中はかかなくても我慢できる程度なんですが、就寝中に無意識にかゆくてかいちゃってます。(痒み止めの目薬を寝る前にしても)
そのような人がレーシックをしたら、就寝中に無意識に目をかいたらフラップがずれちゃうものでしょうか?
教えてください。
907病弱名無しさん:2009/10/18(日) 07:33:55 ID:9dybgZH90
術後3ヶ月だけど、ハロ、グレアともに確実に減ってきてる。
慣れたとかじゃなくてハッキリと視界がクリアになってきてると感じるよ。
908病弱名無しさん:2009/10/18(日) 08:41:22 ID:E4iAMFYV0
>>906
手術後暫くの期間は
就寝中に無意識に目をかいたらフラップがずれちゃうかもしれないらしいよ。
でも1ヶ月経過したら水泳もOKだし、1年たつ頃には相当強力に付着してるから
長い期間とともに安定するものみたいです。
交通事故にあって強打したとか特別ば事態がない限りは。
だから格闘家は激しく強打する可能性があるから向かないんだよね
909病弱名無しさん:2009/10/18(日) 08:54:52 ID:S5DwDtP80 BE:404347853-2BP(2)
就寝中に目をこすらないようにするシールド?みたいなのもらえるから問題ないよ
910病弱名無しさん:2009/10/18(日) 09:08:53 ID:Be6Ae/uZ0
実際、眼をこすらないようにするなど、以前と比べてかなり慎重になってる。
だから、手術前と比べて、かすみ眼なんかを強く感じるのかも。

普通にこすったら、かすみ眼、改善しちゃうかもしれないけど、こするのは怖い。
911病弱名無しさん:2009/10/18(日) 13:18:12 ID:gQ2N+tTs0
i-LASIK 術後9日目

さっきラーメン食べてたら右目に汁が跳ねて入った…。
今のトコ違和感無いけど大丈夫だろうか?

ちなみにサッポロ一番(醤油)
912病弱名無しさん:2009/10/18(日) 13:32:19 ID:DyuWQE9d0
>>911
スープの浸透圧と人体浸透圧ってあんまかわんないからたぶん大丈夫だが
やけどだけは怖いからちゃんと水であらっとけよ
913病弱名無しさん:2009/10/18(日) 13:39:03 ID:f458FAuo0
9日か
角膜上皮の再生はまだまだ
切れ目から醤油進入してるだろう
914病弱名無しさん:2009/10/18(日) 13:57:03 ID:8TCFOFdEO
>>911
スカウター付けとけよ
915病弱名無しさん:2009/10/18(日) 14:15:38 ID:e3d65l+50
塩なら大丈夫だが醤油は危険
916病弱名無しさん:2009/10/18(日) 16:32:14 ID:zekZNu7r0
>>908
そうなんだよね。
俺もレーシックしてから
ストリートファイトはやらないように心掛けてる。
目が完全に急所になっちまったからさ。
917病弱名無しさん:2009/10/18(日) 18:28:56 ID:47g47oxk0
今日事前検査いったが不適と診断されたわ・・・

予想してなかったわけじゃないけど諦めつかないな・・・
918病弱名無しさん:2009/10/18(日) 18:49:18 ID:TICP/uSq0
>>916
レーシックしてから4ヶ月だけど昨日久々にストリートファイトしちゃったよorz
一発ももらわなかったから助かったけど目に入ったらヤバイよなぁ…
919病弱名無しさん:2009/10/18(日) 19:42:04 ID:f458FAuo0
面白い流れになってきました
920病弱名無しさん:2009/10/18(日) 20:04:13 ID:ovF9dNV20
ストリートで最強なのは柔道(キリッ
921病弱名無しさん:2009/10/18(日) 20:23:11 ID:e3d65l+50
は?そんな事きいてねーよ、ばか
922病弱名無しさん:2009/10/18(日) 22:26:45 ID:PbCdNuGj0
×ストリートファイト
○ストリートファイター
923906:2009/10/19(月) 01:46:35 ID:BYlXwRymO
>>906です
レスありがとうございます。

あともう一つ質問があるんですが、普段飲んでいる薬がある人はレーシック手術はしてもらえない(門前払いされる)っていうのは本当ですか?

教えてくださいm(..)m
924病弱名無しさん:2009/10/19(月) 06:38:17 ID:IG2TOBi40
それは直接手術する場所に聞いてみないと
分からんよ。
925病弱名無しさん:2009/10/19(月) 08:28:01 ID:sOkiuZvd0
サッポロ一番レーシックの、その後がキニナル。

大丈夫っすか?
926病弱名無しさん:2009/10/19(月) 08:49:47 ID:0lTjWQMz0

コンチェルトスーパーイントラレーシックを受けられるのはココだけ!
神奈川クリニック眼科(新宿・名古屋・大阪・福岡)
http://www.sinagawa-lasik.com/kanagawaclinic/


アマリスZレーシックをはじめ多彩な施術メニュー♪
品川近視クリニック(有楽町・横浜・名古屋・大阪・福岡)
http://www.sinagawa-lasik.com/shinagawa-lasik/




927病弱名無しさん:2009/10/19(月) 09:21:31 ID:/3Y0gTIh0
>>923
マジで手術したいなら、便所の落書きを信用しないで直接聞けよ
928病弱名無しさん:2009/10/19(月) 09:29:40 ID:D5Dl3tkQ0
強烈な花粉症で薬も飲んでるけど、自分は無問題だった。
929病弱名無しさん:2009/10/19(月) 09:36:25 ID:GC6GOMfC0
術後4日目。
昼間の野外は素晴らしい視界で景色は絵葉書のようなんですが、
室内(部屋はそんな広くはない)だとなんとなくぼやけてます。
皆さんは室内でもクッキリすか?
生活には全く困らない範囲ではあります。
930病弱名無しさん:2009/10/19(月) 10:28:49 ID:iDVp0PeL0
角膜不足でシナに断られたけど
錦糸のイントラレーシックなら行けるのかね・・・
931病弱名無しさん:2009/10/19(月) 10:36:04 ID:eUw2aeml0
>>930
金儲け主義のシナで駄目だったら錦糸も無理だろ。
何せ国際的な角膜を残す基準の250ミクロンより50ミクロン多い300ミクロン以上術後に残せなければ手術しないからな。
視力があまり出なくてもいいなら削る量が少ないからできるかも知れないけど。
932病弱名無しさん:2009/10/19(月) 10:50:46 ID:iDVp0PeL0
>>931
そうか・・・

一度検査だけ受けてくる
933病弱名無しさん:2009/10/19(月) 10:56:14 ID:9Vo2gIp70
ttp://www.47news.jp/CN/200910/CN2009101901000206.html
レーシック訴訟で初審理 銀座眼科、元院長は争う構え

東京・銀座にあった銀座眼科(閉鎖)による近視矯正のレーシック手術で感染症になったとして、
8都県の患者50人が溝口朝雄元院長などに計約1億3300万円の損害賠償を求めた集団訴訟で、
うち13人分の第1回口頭弁論が19日、東京地裁(高橋譲裁判長)で開かれた。
女性2人が被害について意見陳述。

原告側によると、元院長側は請求棄却を求める答弁書を既に提出し、争う姿勢を示している。

患者50人は4グループに分かれ地裁に提訴しており、一連の訴訟で初めての審理。
ほかの3グループも今後、順次審理が始まる見通し。

訴状などによると、元院長は2006年8月に銀座眼科を開設。
ずさんな診察や不衛生な環境での手術で、細菌感染による角膜炎などを患者に発症させた、としている。

一部の原告らは傷害容疑で元院長を告訴・告発し、警視庁が今年8月に自宅を家宅捜索するなど捜査を始めている。

2009/10/19 10:44 【共同通信】
934病弱名無しさん:2009/10/19(月) 12:56:32 ID:T9PKwErL0
>>930
カナへも行ってみてください。
935病弱名無しさん:2009/10/19(月) 14:24:59 ID:iDVp0PeL0
>>934
カナいってみる
ありがとう
936病弱名無しさん:2009/10/19(月) 18:25:28 ID:3jMxI4oG0
エピとかなら薄くてもいけるだろ
937病弱名無しさん:2009/10/19(月) 18:33:42 ID:lviH5l/E0
術後10日経過。
いまだ自分が字を書いている最中も、書いている字が見にくい状態に吹いてしまいます。(錯乱ぎみ)
今日は押切印の中の複雑な文字が見えてなく、上下逆に押したものを取引先に送付してしまい上司に怒られました。
字が見えていない旨を説明中、上司の顔は強張り、目が泳ぎまくっていて色んな意味で怖かったです。
1ヶ月で見えるようになった人ってのはどんな経過状況だったのでしょう?
術後3日後以降、まったく改善されていく気配がないです。。。
938病弱名無しさん:2009/10/19(月) 18:38:25 ID:D5Dl3tkQ0
そりゃあ、怒るって。
字が見えないのは仕方がないけど、見えないならば、誰かに確認してもらおうぜ。
939病弱名無しさん:2009/10/19(月) 18:47:26 ID:W56WKRvB0
柔道の鈴木選手がレーシックうけたけど、
衝撃には大丈夫なの?
妊娠中にレーシックってできることにも
びっくり。
角膜薄い人用にもいろいろあるみたいですね。
940病弱名無しさん:2009/10/19(月) 18:49:10 ID:de0dmqeS0
>>931
いや、品で断られてる人多いよ。
断っても、いくらでも客が来るからね。
941病弱名無しさん:2009/10/19(月) 18:54:31 ID:T9PKwErL0
>>939
無料託児サービスをやってるところもありますよ。
942病弱名無しさん:2009/10/19(月) 18:57:53 ID:qLCF2Dc6O
>>937
上司は、『字が見えていない』ことを怒っているのではなく、『見えないのに確認せずに送付した行為』に対して怒っているんでしょ。

だから、『見えないのに確認せずに送付した行為』を詫びるべきで、『字が見えていない旨を説明』なんかしたら、『オレが怒っているのはそんなことではなーい』と、火に油を注ぐ結果は見えていた。
943病弱名無しさん:2009/10/19(月) 19:00:33 ID:W56WKRvB0
託児サービスと、妊娠中の人物が手術とは
違うのでは?
944病弱名無しさん:2009/10/19(月) 19:12:18 ID:T9PKwErL0
>>943
それは違いますよ。そのようなサービスもあるということで申し上げました。
945病弱名無しさん:2009/10/19(月) 19:20:41 ID:3UFUeN2c0
機械は品より錦糸の方がいい
というかんじ?
946病弱名無しさん:2009/10/19(月) 19:36:21 ID:W56WKRvB0
>>944なるほど、失礼しました。
託児サービスもあるんですね。

基本的に、妊娠中にレーシック受けるものかなぁ
とニュースみて思ったので。。
それほどレーシックが一般的になってきた証拠かもね。
947病弱名無しさん:2009/10/19(月) 19:46:52 ID:3jMxI4oG0
>>945
テクノラスは良いエキシマだけど、HPの書き方は全く信用ならない
S3と比較してばかりだしウェーブフロントつけたら33万だけど
品ならアレグレになるだけで1/2〜1/3の値段だよ
948病弱名無しさん:2009/10/19(月) 19:48:17 ID:uz1Js6NG0
>>942

>だから、『見えないのに確認せずに送付した行為』を詫びるべきで、
>『字が見えていない旨を説明』なんかしたら、『オレが怒っているのはそんなことではなーい』と、火に油を注ぐ結果は見えていた。

激しく同意。
なんか言い訳先行のような気がする。
火のないところに煙はたたないわけで。
なんだか>>937は、いつも上司に言い訳ばかりしてそう。
自分で出した書類の印鑑に自信がないのに、それを提出するって行為自体に問題あり。
きっと上司は、>>937のことを、「こいつはいつもいい訳ばかりする奴だ」と思ってて
あんまり良く思ってもらえてなく、今回の件もありまた怒られた、ってことでしょ。

さらに目が見えないなどといい訳すれば、また怒られる。
まさに負のスパイラルw

視力を矯正する前に、いい訳をする性格を矯正すべきだね。
949病弱名無しさん:2009/10/19(月) 20:02:22 ID:T9PKwErL0
>>946
いえこちらこそ紛らわしい書き方をしまい、失礼しました。
小さいお子さん連れのお母さんが受けてるのを見ますと、身近に感じますね。
950病弱名無しさん:2009/10/19(月) 20:08:32 ID:lviH5l/E0
一番は「1ヶ月で見えるようになった人ってのはどんな経過状況だったのでしょう?」
という所へのレスが欲しかったり。。。
当人マジで怖いんです。
1週間で見える気でいたのが見えない、見える気配もないって、とても怖いんです。
2chに書き込んじゃう位怖いんです。
逆に見えないままの人とかもその後、または今どういう対応を取られたのか興味あります。
951病弱名無しさん:2009/10/19(月) 20:22:40 ID:de0dmqeS0
>>950
どこで手術したんですか?
私の場合、10日でかなり見えてました。
ただ、まだ若干霞がかかった状態だったと思います。
相談ダイヤルなどで、一度状況を話してみるとか
(大抵、様子を見てくれって言われると思いますが)
一週間検診の時の、度数はどれくらい出てたんですか?
952病弱名無しさん:2009/10/19(月) 20:42:59 ID:lviH5l/E0
>>951
品川です。
住んでいる場所が遠いため、一週間検診はまだで今週末(二週間後)検診としています。
とりあえずその時の話し合いが命綱と考え、その話し合い前までにある程度情報を持って臨みたいと思い、ここで相談している次第です。
953病弱名無しさん:2009/10/19(月) 21:14:38 ID:CjFuzgow0
そもそも術前の視力がどうだったかと
術前と比べて今どの程度かと
どの距離が見えないのか、あとあなたの年齢
(怒ってくれる上司がいるということは老眼年齢ではないだろうけど)

内容見る限り、家から遠いからって暢気に一週間検診パスしてるような
状況ではないと思う
あしらわれようがとっとと電話しる

それと無職多数のスレに押切印なんて事務単語を書くなw
954病弱名無しさん:2009/10/19(月) 21:25:46 ID:1JOUZeAe0
1週間で見える気でいたのが見えない、見える気配もないってことですけど
翌日検査では視力いくらだったの?
955病弱名無しさん:2009/10/19(月) 21:36:28 ID:sOkiuZvd0
>>952
念のため聞くけど、手術前や手術後の注意事項はちゃんと守った?
コンタクトの着用不可期間に使用しちゃったとか、手術後の定期点眼をサボったとか、そういう事は無い?
956病弱名無しさん:2009/10/19(月) 21:37:09 ID:lviH5l/E0
術前は0.03位で、翌日検査では既に1.5になっていました。
遠くは良く見えるのに手元〜1Mの間のみかなり見えません。
どのように見え難いかというのは表現しにくいのですが、
術前検査で「見え難くなるけど心配いらない目薬」をさした時のような感じで水彩画みたく文字が滲んで判別困難です。
ピントが合わずぼやけている上乱視みたくブレて更に文字が解析困難な感じです。
2chのこの文字でも見難く、かなり顔を近づけて見ています。
年齢は33歳です。
957911:2009/10/19(月) 21:39:31 ID:kNbLUfIs0
>>925
昨日昼のサッポロ一番です。

一日半経過しましたが、眼に特に変化は見られませんでした。
処置として、水の代わりにソフトサンティアをジャボジャボ差しておきました。
とりあえず何事もなくて安心しています。

味噌じゃなくてよかったです←醤油か味噌か悩んでました・・・
958病弱名無しさん:2009/10/19(月) 21:46:34 ID:sOkiuZvd0
>>957
無事でよかった。

手術したら、眼が 無防備になるんすよね。
自分も長年メガネだったから、外で、眼に直接風が当たる感覚に戸惑った。

っていうか、最初は見えすぎちゃって、逆に疲れた。
フトンに入っても、眼だけは活動してる感じというか・・・
そう、メガネを外す行為って、一種のリラックスモードへの切り替えだったことに気づいた。
959病弱名無しさん:2009/10/19(月) 21:53:37 ID:T9PKwErL0
>>956
私はあなたよりだいぶ上の年齢ですが、今は見えるようになっています。
老眼年齢に近いですが、やはり手術してから2週間ぐらいは近場がぼけて
ルーペを使っていました。2週間過ぎたくらいから見えるようになってきました。
1ヶ月後ぐらいはもう近場も見えていたと記憶しています。
年齢が一回りくらいうえなので参考にならないかもしれませんが。
960病弱名無しさん:2009/10/19(月) 22:05:31 ID:lviH5l/E0
>>959
最初の近場が見えない二週間は見えてくる兆しはなく、2週間後以降からだんだんと見えてきたという事でしょうか。
自分が今一番怖がっているのが、この7日見えてくる感が感じられず見難さが横這いな点なのです。
日々見えてきている感があれば、今現在見え難くても心穏やかでいられるのですが。。。
961病弱名無しさん:2009/10/19(月) 22:22:04 ID:T9PKwErL0
>>960
2週間ぐらいから見えるまではそんなに時間はかからなかったと思います。
あと自分の場合は、老眼年齢でもあるので手術前に近場がみえにくくなる
かもしれませんと説明を受けていました。
ご心配ならば100円ショップなどで安い老眼鏡も売られていますので使ってみたら
いかがでしょうか?
962病弱名無しさん:2009/10/19(月) 22:28:30 ID:dAlJKxam0
>>960
あくまで私の場合ですが。
術後三週間位目までは物であれば見えにくいという事はなかったのですが文字を
読むのは辛い状態が続きました。二週間目以降徐々に文字がブレて見えるのは
治まったり戻ったりといった日の繰り返しで安定してませんでしたが三週間経った
頃に許容範囲に収まる位に安定していった感じです。

貴方の場合も当て嵌まるのか分かりませんが、いずれにしても今週末まで検診に
行けないのであれば過度に不安にならずにマメに点眼をして目を使いすぎない様
気を付けるくらいしか出来る事はないので安静にされる時間を多く確保する事をお
勧めします。

私も落ち着くまでは不安になったりしましたが検診で異常なしとのことだったので
ある意味では割り切って過ごしていました。取り敢えず仕事に支障をきたしている
様ですので>>961さんが仰っている様に100円ショップ等で老眼鏡を試して見える
ようになるかご確認頂くのが良いかと思われます。
963病弱名無しさん:2009/10/19(月) 22:35:53 ID:wkXojYtH0 BE:431304544-2BP(2)
俺は手術後3日目あたりから普通に近く見れたな

つーか視力が早速落ちてきた感じがして怖い
翌日検査と比べて1週間検査のとき明らかに視力検査のCが見えづらかったし
964病弱名無しさん:2009/10/19(月) 22:40:43 ID:lviH5l/E0
本当にありがとうございます。
具体的な前例体験談はとても心休まります。
老眼鏡をしてしまうとその視力で落ち着いてしまわないか気になっていましたが、
大丈夫そうなので早速試してみます。
ありがとうございます。
965病弱名無しさん:2009/10/19(月) 22:56:30 ID:3jMxI4oG0
まるでPRKの症状だね
レーシックは即効性が特徴だけど、まぁそういう事もあるのかも知れない
とりあえず一ヶ月経つまで様子見でいいんじゃね?
自分の場合なんやかんや変化してた症状が一気に収束したのが一ヶ月目だったよ
966病弱名無しさん:2009/10/20(火) 03:47:33 ID:B5cssWg00
>>937
俺も術後10日くらいだとまだそんな感じだったよ。
手術当日の日は両目1.0だったけど、強烈な遠視のせいでパソコンの文字とかが見えにくくて大変だった。
でももらった遠視用の眼鏡をかけたら前と同じ距離から同じくらい見えるようになった。
老眼鏡にはこういう効果の他に、目に物が見える範囲を無限大と判断させて視力がまた低くならなくなる効果や、視力を低下させて目への負担を減らす効果もある。
1.5くらいから2.0くらいの度数のものがいいので、100円ショップとかの安物でいいからかけてみるといい。
ちなみに術後8ヶ月経った今もまだ錦糸眼科から貰った+1.5の老眼鏡を愛用している。
これをかけると視力が両目とも1.2くらいと半分くらいになるけど、術前に眼鏡をかけてた時より3倍くらいは視力が高いんだよな。
こんなにボヤけて見えにくかったのかと信じられない。
967病弱名無しさん:2009/10/20(火) 06:33:04 ID:T26OgSyG0
>>964
その前にシナで何を受けたの?
アマリス??
968病弱名無しさん:2009/10/20(火) 08:01:54 ID:2O+RBLkR0
老眼鏡愛用というのも本末転倒な感じはしますが、
害のない眼鏡である事は良くわかりました。
安心して使ってみます。

受けたのはトリプルRです。
969病弱名無しさん:2009/10/20(火) 08:28:09 ID:gJD9oRllP
>>964
とりあえず、眼鏡屋でディオプター計ってもらいな。

視力が1.5とか1.0とかより、正視時のディオプター±0になっているか
どうかが問題。

自分はディオプターが右目ー1.0Dと近視が残ってしまったけど、よく見える
のは正視の左目より、右目なんだよね〜。
970病弱名無しさん:2009/10/20(火) 12:50:48 ID:42Bvhkax0
>>964
遠くは見えるが手元〜1Mが見えない・・
過矯正で遠視にされちゃったようですね。度が合ってないです。
まだ33歳なのにその手元の字が読めないようでは、近視戻りを期待して
経過観察をしてなんとかなるレベルを超えています。
老眼鏡をかけて日々をすごすか、遠視治療の手術を受けるか。
美容系医師はカネにならないからやりたがらないでしょうが。
まさしく先日の週刊文春で特集されてたような状態ですね。気の毒です。

971病弱名無しさん:2009/10/20(火) 14:12:18 ID:WiUYDTRLO
安定するのに時間かかるらしいさら最低でも3か月は様子みよう
972病弱名無しさん:2009/10/20(火) 15:01:07 ID:on6ucOsc0
>>970
2週間も経ってないのに、不安煽ってんじゃねーよ。
973病弱名無しさん:2009/10/20(火) 15:21:46 ID:iwQ0Y/Ow0
レーシックをすると夜空を見上げた時、星の数々は肉眼で見えるようになりますか?
子供の頃、流れ星もくっきり見えてたんすよよね
974病弱名無しさん:2009/10/20(火) 15:38:21 ID:42Bvhkax0
老眼年齢でもないのにそこまで手元が見えなくなるのはあまりに強い度数を入れられてしまっているからです。
2週間たとうが3週間たとうが老眼鏡が手放せないでしょう。

>>972
レーシックで見えるようになるのに何日かかりますか?最短で手術当日、遅くとも数日でしょう。
微妙に度数が変動するのが安定するには1ヶ月かかるでしょうが、その触れ幅はわずかです。
964さんが遠視になっているのは確実なので、一般の眼科かメガネ屋で今の度数を調べてもらってください。
975病弱名無しさん:2009/10/20(火) 15:46:03 ID:gRAZQF3D0
>>973
満月でうさぎが餅つきしてる様子が良くみえます。
976病弱名無しさん:2009/10/20(火) 15:47:42 ID:p0EMVMWO0
手術で過矯正になるのは、適応検査や手術前の注意点を守らなかった人に多い、
という情報もあるが、真相やいかに?
977病弱名無しさん:2009/10/20(火) 15:53:48 ID:on6ucOsc0
>>976
もちろん、そういう場合もあるけど
業者の逃げ口上に使われてる場合もあるだろうな。

多少金がかかっても、セカンドオピニオンは作っておいた方が良いよ。
978病弱名無しさん:2009/10/20(火) 16:10:59 ID:OFsCHx0l0
視力検査で疲れてたりコンタクトを外してなかったりなど何らかの理由で自己ベストの視力でなく
視力が実際より悪く測られたりすると過矯正の危険性がありそう
検査は期間をおいて2回以上したほうがよくね?
979病弱名無しさん:2009/10/20(火) 22:19:52 ID:42Bvhkax0
まともなクリニックなら1回の検査だけでは手術なんてしないと思いますが・・
980病弱名無しさん:2009/10/20(火) 23:39:34 ID:B5cssWg00
>>973
毎日のように仕事で夜に帰る時に夜空を見上げる事があるけど、星ははっきり見えるし、月なんか本当に>>975が言うように
漫画とかで出てくるような描かれ方をしていれば、満月の時にははっきり餅つきしてるのがわかるくらい見えるよ。
それに月に限らないけど視力がいいと物が近くにあるように見えるんだよね。
月みたいに38万kmくらい離れてても同じ。
981病弱名無しさん:2009/10/20(火) 23:44:52 ID:2O+RBLkR0
眼鏡屋で遠視チェックですね。
今週末の検診でどうにも対応されなければ行ってみます。
今日さっそく100円ショップの老眼鏡を試してみたのですが、
1.0〜3.0どれをかけても近くが見えにくいままでした。
老眼鏡で見えるようになる気でいたのでこれまたショックです。
982病弱名無しさん:2009/10/21(水) 04:15:34 ID:9ELSJ5wB0
おまえはたまには聞く耳もてよ。
まだ術後まもないから様子見しろ、と親切な人が言ってるだろ。
近くが見えないことより、周りが見えてないことのほうをを気にすべきだ。
983病弱名無しさん:2009/10/21(水) 05:42:33 ID:/A5TYgPT0
気持ちはわかるが神経質な人に感じますね。
まず1か月位様子を見るか、それでも不安なら再診してもらうしかないと思う。

自分も術後3か月になるが、ドライアイが落ち着くまでは3週間かかったし
遠近見やすくなるまでは1ヶ月位かかった。
個人差もあるだろうしね。
984病弱名無しさん:2009/10/21(水) 06:21:22 ID:+DbZAS2zO
2.0どころか4.0くらいにされたんじゃないの?
プロゴルファーとかじゃなければ2.0なんていらないし1.2程度で十分なのに
985病弱名無しさん:2009/10/21(水) 06:58:16 ID:qV9lr2HM0
相談してるけど、人の話聞いてないよな。
986病弱名無しさん:2009/10/21(水) 11:13:27 ID:97/G1SFf0
そう。ありがちなパターン。
メンヘル板の住人だったりしそう。
987病弱名無しさん:2009/10/21(水) 13:43:02 ID:S1lvHMa30
>982
吹いたw

>981
個人的にはセカンドオピニオンも
視野に入れるべきであるとは思うが、
とりあえず、もう少し様子みよ。
988病弱名無しさん:2009/10/21(水) 14:03:43 ID:g30OycqAO
抗うつ剤飲んでても、レーシック出来るんですか?
989病弱名無しさん:2009/10/21(水) 16:42:55 ID:vv0UjkMPO
確か、検査前の問診表に精神疾患があるかどうか(抗うつ剤を服用しているか否か)を書き込む項目がありましたよ
適応検査は無料なので、気軽に受けに行ってみたら如何でしょうか?
990病弱名無しさん:2009/10/21(水) 17:04:46 ID:g30OycqAO
ありがとうございます。欄があるって事はやっぱり出来ない事もあるんですよね。実はどこかのサイトで読んだ事があります。イントラレーシックでは出来るといいのにな。
991病弱名無しさん:2009/10/21(水) 18:36:37 ID:LB+ynCAci
>>990
抗鬱剤は副作用で視力が不安定になる事があるそうなので
難しいのではないでしょうか。

それとは別に先端恐怖症の人は発狂しそうな位怖がりそうなので
止めた方が良いと思いました。
992病弱名無しさん:2009/10/21(水) 18:54:09 ID:8gmPfRU40
>>991
先端なんか見えた?
俺はイントラだけど、赤と緑の光が見えてただけで
先端らしき物なんて、何も無かったけど。
993病弱名無しさん:2009/10/21(水) 19:33:00 ID:aFRhNvNT0
>>992
フラップを捲る時と戻してならす時の事です。特に戻す時。
994病弱名無しさん:2009/10/21(水) 19:37:01 ID:xyw8s+mJ0
鬱の奴は手術後に視力とかについていちゃもん付ける奴が多いから
病院が拒否してるんだよ
面倒くさいからね
995病弱名無しさん:2009/10/21(水) 21:43:51 ID:dzYDU9Wo0
スポーツ選手はレーシックしてる人、結構いるんスね
996病弱名無しさん:2009/10/21(水) 21:49:30 ID:8fmx0ka70
>>995
やっぱり裸眼が最強だから結構いるよ。
松坂とかタイガーウッズとかね。
SPEEDとか有名な芸能人も結構やってるし。
997病弱名無しさん:2009/10/22(木) 00:22:36 ID:sB2Hla6V0
0.08プラス乱視、と0.1でアマリスを8月に受けたんだけど快適だー。
今までコンタクトで、乱視のない0.1の目でものを見て、乱視0.08はお飾りだったのが
とりあえず両目使えるようになったから楽になった。
でもいまだにくせで左目をつぶってしまう時があるw
びびりでアマリスにしたけど、その下の奴で十分だったなーとは思うw手術中そんなに目ずれないw
ちなみに2ヶ月近くたつ今でも眼球に違和感はある(化粧を落とすとき特に)けど、そのうちなくなるのかなー?
先輩諸氏、どうでした?
998病弱名無しさん:2009/10/22(木) 08:50:55 ID:6XOQfy6e0
次スレ


【近視矯正】レーシック28【エキシマレーザー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1256168997/


999病弱名無しさん:2009/10/22(木) 08:51:47 ID:6XOQfy6e0
うめ
1000病弱名無しさん:2009/10/22(木) 08:54:08 ID:6XOQfy6e0
次スレ


【近視矯正】レーシック28【エキシマレーザー】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1256168997/



10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。