【テンプレ必読】ピルスレッド・Part46【sage推奨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ピルについての質問系(服用法、トラブルが起きた時など)のスレッドです。
・「良くある質問Q&A」テンプレは>>1-24です。必ず質問前に読みましょう。【←※必須!】

ピルについての雑談系(服用した感じや副効用、PMSについてなど)のスレッドはこちら。
【チラ裏】雑談オンリー@ピルスレ Part8【PMS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1219388117

---このスレは、すべての書き込みについてsage進行推奨です。
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)にsage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

【質問者さんへ】
◆正しい知識と服用があってこその効果です。自分にとって都合のいい脳内変換はやめましょう。
・過去ログ>>2も時間のある時に熟読してみましょう。
・飲み忘れや吸収不全、或いはそれ以外のトラブルがあった場合の質問は>>19に沿って、
 緊急避妊の質問は>>20に沿って項目を埋め、「ピル名・何錠目か・服用時間等の時系列」を
 「どの回答者が見てもすぐに解るよう」に質問して下さい。
・病院探しは、貴方の在住先のまちBBSに行きましょう。名称を出すのはNGです。
・子宮内膜症でのピル服用法については、別スレがありますので、リンクから移動して下さい。

【回答者さんへ】
・煽り、荒らし、テンプレを無視した質問者には、放置でお願いします。
・他スレでの過度なピル勧誘は止めましょう。あくまでも参考程度のレスを奨励。

※前スレ、過去ログ、個人輸入スレ、ヲチスレ、子宮内膜症関係スレ、
必読奨励サイト、製薬会社系サイトは>>2
2病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:23:16 ID:hgpwr4Kl0
●子宮内膜症等の為のスレ
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人集まれ♪ 12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1219966885/l50
●個人輸入【業者】のお話はこちら↓でおながいします。
ピルの個人輸入 Part7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1209825233/
●前スレ
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part45【sage推奨】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1213636184/
●ヲチスレ(ピルに関連するサイト等をヲチするスレ)
ピル@ネット関連ヲチ Part17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1219389638/
【個人過去ログ集】ピルってどうですか?
http://park7.wakwak.com/~vingt-huit/
【過去ログ】
5以降はhtml化待ちです。全て【個人過去ログ集】で読めます。

【関連サイト】※「http://」の先頭の”h”を抜いて記入されています。
●ピルとのつきあい方(rurikoさんのHP)←【必読!】隅から隅まで!
ttp://finedays.org/pill/index.html
●リプロヘルス情報センター(ピルについての詳しい説明あり)
ttp://homepage3.nifty.com/m-suga/
●OC情報センター(ピル製薬会社7社による共同運営)
ttp://www.pill-ocic.net/
●FemaleHealth(日本シェーリング/トリキュラー協賛サイト)
ttp://www.fe-health.net/index_2.htm
●ピル・わかるページ(ツムラ/シンフェーズ協賛サイト)
ttp://www.pill-page.com/
●OCforme!キャンペーン(期間限定:JFPA主催日本シェーリング協賛)
ttp://www.oc-for-me.com/
3病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:23:53 ID:hgpwr4Kl0
【関連資料】※「http://」の先頭の”h”を抜いて記入されています。

●病院検索
ttp://www.10man-doc.co.jp/
●OrchidClub(ピルを処方している病院探しに便利)
ttp://www.orchid-club.gr.jp/html/orc_4.html
●薬品検索(飲み合わせ不可の系列であるか検索)
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
●添付文書情報メニュー
ttp://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
●日本産科婦人科学会
「低用量経口避妊薬の使用に関するガイドライン(改訂版)」入り口
ttp://www.jsog.or.jp/kaiin/html/announce_01feb2006.html
リンク先から全69ページのpdfファイルへのリンクがあります。
▼ピル110番(アンチピルサイト)
ttp://home.att.ne.jp/sea/pill-110/

【携帯用】
●総合検索
http://www.google.com/intl/ja/
iモード用http://www.google.com/imode
J用http://www.google.com/jsky
e用http://www.google.com/ezweb
●携帯版おくすり110番
iモード用http://www.okusuri110.com/i/
J用http://www.okusuri110.com/j/
e用http://www.okusuri110.com/e/
4病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:24:25 ID:hgpwr4Kl0
◆ピル初心者さんへ(これから服用を検討している方含め)
・思春期以降=初潮のあった女性なら飲めます。
・初回処方時に必須なのは「血圧測定」と「問診」です。
 問診の結果次第で、内診、血液検査、ガン検診、STD検査等が追加されます。
・あなたが検査の結果、健康体で(体質等で飲んではいけない場合もあります)
 絶対妊娠したくない・出来ない場合、パートナーが避妊に無頓着だったり非協力的な場合、
 自発的に出来る避妊法のひとつとして検討してもいいでしょう。
・18歳以上またはパートナーのいる方は定期的に乳がん・子宮頸ガン検診を受けましょう。
・ピルでは性病予防はできません。性感染症予防にはコンドームを使用しましょう。
 また、ピルの効果は目に見えません、効果に不安を感じる人もコンドーム併用を。
・最初から個人輸入→自己判断による服用は奨励しません。
・貰いに行くタイミングは「行ける時」でいいのですが、生理が来るまでに行けばいいかと暢気にしていると
 生理がフライングで来る場合が。あと、前回の生理、普段の周期を聞かれたら答えられるように覚えて おくか、メモして行きましょう。
・費用は保険適用外なのでピンきりです。通える範囲内の複数の病院に電話などで問い合わせ、
 検査の頻度や価格、取り扱い種類などを比較検討しましょう。
 1シート1,500〜3,000円、年間13シートで20,000〜39,000円ぐらいが目安です。

◆ピルユーザーさんへ(服用中の方)
・子宮頸ガン検診は、全ての女性に必要な定期検査です。
・紛失、バッグごとの盗難、災害時、連休や休診などに備え1シート以上の予備を持ちましょう。

◆個人輸入されている方へ
・過去に遅延トラブルが多発し、手持ち1シートだけでは間に合わなかった前例多数。 余裕を持って確保を。
・服用法、飲み忘れ等の対処、検査の手配、ピルの確保など「全て自己責任」です。
 特に服用法と飲み忘れに関して、スレに頼るのは「論外」です。
・半年に一度は検査奨励。ピルは要処方薬であることを忘れないでください。

【同じ成分のピル】
・トリキュラー、トライディオール、アンジュ、TriquilarED
・Diane35、LadyE35、Preme
・Gynera、MONEVA、Minulet
・STEDIRIL、プラノバール、OVRAL、ドオルトン
5病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:24:59 ID:hgpwr4Kl0
【低用量ピルについて その1】
◆何故ピルで避妊が出来るのか。
・排卵が起きない ・子宮内膜が妊娠を継続できる厚さに育たない
・子宮頚管粘液が粘りけを持ち、精子を通しにくくする

◆初めて服用する場合
・生理初日の服用→避妊効果はこの日から得られます。
 生理2日目〜7日目→避妊効果は2週間後から。
 生理8日目以降→シート丸ごと避妊効果ありません。次の生理を待って服用ドゾ。
・避妊効果については上記の通りですが、1シート目は何かと不安もあったり
 副作用で中止したくなることもないとは限りません。なので、1シート目くらいは
 「試用期間」のつもりで、コンドームを併用しながら慣れて行くことをお勧めします。
・1〜3シート(長い人で6シート)は不正出血当り前と思って気長に構えてください。
・ピルの止血効果で、飲み始めの生理がいつまでも長引いたり、軽くなるか
 止まってしまうこともありますが、そのまま服用を続けて下さい。気になるようなら
 生理初日から服用していても、2週間の避妊併用。(飲み始めに生理が軽くなった場合、
 1シート目終了後の消退出血が重くなる場合もあります)
・生理日の調整は、1シート目より2シート目からの方が好ましいです。
 (1シート目は不正出血があったり、計画通りに行かなかったりすることもあるためです。
 但し、1シート目から調整を試みたからといって体に悪影響が出ることはありません)
6病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:25:30 ID:hgpwr4Kl0
【低用量ピルについて その2】
◆第1世代ピルについて
・オーソM・オーソ777・ノリニール・シンフェーズは、比較的消退出血が飛びやすいピルです。
(但し、個人差があります)
・オーソ系は21錠タイプのみ、ノリニールとシンフェーズは28錠タイプのみです。
◆第2世代ピルについて
・トリキュラー、トライディオール、アンジュは、同成分のピルです。
・いずれも偽薬のない21錠タイプ、偽薬付きの28錠タイプがあります。
・3相性なので、慣れるまで錠剤の切り替わりの際に体調やメンタル面で違和感を覚える人がいます。
◆第3世代ピル/マーベロンについて
・21錠タイプと28錠タイプがあります。
・マーベロン28の場合、色の違う錠剤が偽薬です。(国内処方版)
・1相性なのでPMS治療には向いているとされています。急な生理日の調整もし易いです。
・子宮内膜活性が低用量の中では一番高いので、他のピル服用でも延長用として使えます。
◆超低用量ピル(マーシロン等)について
・すべての超低用量は、厚生労働省の認可は下りていません。病院では手に入らず
 個人輸入等での入手となります。従って全て自己責任です。
・飲み忘れの許容時間に関しては未知な部分が多いので、低用量よりも慎重さが必要です。
・付属の取説を精読しましょう。
7病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:26:43 ID:+9dHRRW00
【低用量ピルの避妊効果】
1)次シートの服用開始を前提に、休薬7日間も避妊効果は持続します。
2)実薬14錠(14日間)以上服用→中止した場合、休薬7日をとって新シートで避妊効果は持続。
3)実薬13錠以下の服用で中止した場合、消退出血初日から新シート開始。
  更に新シート開始から7日間は他の避妊法と併用が必要。
4)休薬は基本的に「7日間」取ること。間違った休薬のしかたは最悪妊娠します。
 7日未満の休薬で、消退出血も来ていないのに次のシートを服用し始めると、
 『飛ばし飲み』になってしまいます。反対に7日を超えると『すり抜け排卵』を起こします。
※※但し、消退出血が始まった場合に限り、7日未満でも問題ありません※※
5)その日に飲む実薬を他の日の実薬と間違えて服用しても、避妊効果に問題はありません。
 ですが錠剤の成分が異なる場合、不正出血の可能性があります。
6)間違えて実薬を飲みすぎても(1日に2錠飲んでしまうなど)避妊効果に問題はありません。
 但し、次の日の定時にも必ず服用してください、
 「今日2錠飲んだから明日はお休み」というような「まだら飲み」は絶対してはいけません。

【中用量ピルについて】
◆初めて服用する場合
・飲み始めは、生理5日目に服用。(低用量と違い、初日から服用だと不正出血が多くなります)
・飲み始めの避妊効果は服用1週間後から。

◆次シートからの服用
・次のシートも生理5日目から開始がお約束です。
・休薬→生理5日目から次シート服用→休薬→生理5日目から次シート服用のサイクルで避妊効果は休薬中及び次シート服用中も持続。
・休薬期間を7日間に固定する場合もあります。
・消退出血が来ない場合は7日の休薬をおいて新シート開始、妊娠検査薬使用。

◆その他
・ホルモン含用量が低用量より多い為、人によっては副作用が起こりやすいかもしれません。
※全く副作用を感じない方もいますので、この辺は個体差程度に認識して下さい。
・錠剤が1種類で切り替えが無い為、生理日の調整は楽です。(※1相性ピル同様)
・多少の服用時間のズレも、低用量ピルよりシビアではありません。
・低用量ピルの生理日調整(延長)に向いています。不正出血が困る人は中用量ピルで延長すると良いでしょう。
8病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:28:04 ID:+9dHRRW00
【服用時間調整】
・12時間以内なら、一気に時間をずらしても避妊効果には問題ありません。
・不安なら二日間で6時間ずつ変更するなどしましょう。

【生理日調整(早めたい場合)】
1)1相性ピルの場合、各曜日の錠剤を順次飲む。生理が来てほしい3日前に服用を中止。
2)2相性・3相性ピルの場合、何日間服用するかをあらかじめ決定。
 例として、14日間服用することに決めた場合、最初の日(休薬後の1日目)に
 服用する錠剤は以下のように計算。
 21−14+1=8
 第8日目分(そのシートの8錠目)から服用を開始。あとは順次服用の事。
3)1〜3日までの調整なら、19〜21日目の錠剤(3錠まで可能)を減らすのは可能。
 (全ての低用量ピル適用)

◆補足
1)14錠未満で服用を停止した場合、次シートは服用7日目までは他の避妊法併用。
2)調整の失敗もあることを考えて、消退出血が起こるまでは他の避妊法併用。
9病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:28:44 ID:+9dHRRW00
【生理日調整(遅らせたい場合)】
1)実薬21錠までを飲みきり、次の日から以下を追加服用
・マーベロン・オーソM・中用量ピルの場合→1相性なので、それぞれ同じピルで追加服用。
・ノリニール・シンフェーズの場合→第2相の錠剤を服用。
 (この二つの場合、1相目(青)→3相目(青)→2相目(白)→追加の2相目(白)にする方が
 成功率も高いです)
・オーソ777・トライディオール・トリキュラー・アンジュの場合→第3相の錠剤を服用。
・全てのピルに共通→中用量を服用。不正出血の確率も低め。
・日本で認可済の低用量に共通→オーソM又は、マーベロンを服用
2)休薬期間は通常通り7日間、新シートは8日目から再開。

◆補足
1)延長の際は1週間、長くても3週間が限界とお考え下さい。
2)避妊効果は原則的に持続。効果重視の人は遅らせる方が無難でしょう。

【単純な曜日の調整】
1)服用を数錠減らすよりは、追加服用の方が避妊効果は高いので後者を奨励。
例えば、木曜日で21錠目終了の人が土曜日にしたい場合は
6錠減らしての服用より(計15錠服用)、2錠追加服用(計23錠服用)の方が好ましい。

【延長用で使える他のピル】
中用量ピル、又は現在飲んでいるピルより子宮内膜活性が同等、又は高いピルが有効です。
服用中のピルと比較・確認のこと。↓
ttp://finedays.org/pill/kind.html#製品別にみた子宮内膜活性作用
10病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:29:40 ID:+9dHRRW00
【他ピルへの切替えについて】
◆切り替えの基本
(1)ホルモン量の多いピル→ホルモン量の少ないピルの場合には「生理初日から」
(2)ホルモン量の少ないピル→ホルモン量の多いピルの場合には「休薬7日後から」
(3)同じ低用量ピル同士(日本で認可されたもの)の種類変更の場合には「休薬7日後から」

◆中用量→低用量ピル(避妊効果に念を入れたい場合)
・上記(1)参照
※上記(2)でもOK(避妊効果継続)ですが、避妊効果を「より重視」の方は
 上記(1)の方法で。

◆日本で認可済みの低用量ピル→別の種類の認可済低用量ピル
・休薬7日後、新しい種類のシートを服用して下さい。※上記(3)参照

◆一般的な低用量ピル(マーベロン含む)→(超低用量ピル)マーシロン
※上記(1)参照

◆超低用量ピル(マーシロン)→他の低用量ピル
※上記(2)参照

◆その他
・ピル変えをした場合、ピルが身体に慣れるまでは不正出血等が起こる確率が高いです。
・基本的に飲み継ぎは低用量→低用量であれば休薬後7日で日本では問題はないとされています。
 ですが避妊に絶対をおいている方、不安を持つ方は出血初日からの服用をされた方がいいでしょう。
 また、海外ではこちらが一般的です。
11病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:30:37 ID:+9dHRRW00
【副作用と副効用】
◆副作用について
詳しくはRさんのサイト↓URL参照
ttp://finedays.org/pill/reaction.html

◆副効用?
ピルを服用していると、個々の体質により
・バストUP・多毛症に効く?・にきびが減る・PMSに効果がある等の効用もありますが、
あくまでも個人の体質によりますので全ての服用者に適応されるものではありません。
ピルの本来の役割は「避妊」ですので、副効用はあくまでもアタリハズレのある「オマケ」です。
出たら運が良かった程度の認識で。初期の副効用は副作用同様無くなることがあります。

◆PMS対策?
・黄体ホルモン活性の低いピルが有効
・1相性ピルが有効的(アンジュの赤褐色《1相目》に近い成分が理想的との事)。
・1相性が好ましい理由は、錠剤の切替えによるホルモンの変動の波が微細だからです。

◆血栓で気をつけるポイント
・血栓は下肢にできやすい。
・片足だけの違和感には特に注意する。
・血栓は肺ついで目で閉塞を起こしやすい。
・肺で閉塞を起こすと酸素不足の症状が出る。(息が切れやすくなるなど)
・息苦しいなど肺の状態変化に気をつける。
・片目だけの視力異常にも注意する。

◆血栓?の場合、何処の病院で検査をすれば良いのか。
・ピルを処方してもらった病院で相談するか、循環器科へ行きましょう。
・ここであれこれ症状を挙げて質問されても診断できるネ申はいません。

◆ホルモン別・出やすい副作用
>>16参照
12病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:31:13 ID:+9dHRRW00
【飲み合わせ】
◆病院で出される薬(処方薬)
1)相互作用があるのは内用薬のみで、「外用薬」には相互作用の心配はありません。
2)避妊効果が下がる可能性あり(皮膚科などではニキビ治療の内服薬で出る可能性が高い)
「テトラサイクリン系」・「ペニシリン系」抗生物質
3)下の薬の効果が強くなる可能性あり(精神科のお薬として出る可能性大)
「3環系抗うつ剤」「バルビツール酸系の薬」
4)その他、飲み合わせに気をつける薬は、下記●印のサイトを参照。

◆市販薬
・市販されている薬には、避妊効果を妨げる成分は入っていません。

◆サプリメント
・セラシーン、ヴィタロッソ、ゼニカル、ゼナドリンとの併用は、避妊効果に問題無し。
・ただし、セントジョーンズワート(和名:セイヨウオトギリソウ)入りのサプリメント・ハーブティは
 避妊効果を落とすので服用しない事。
・豊胸サプリ(バストアップドロップ・BBチェーン・ワンダーブレスト等)に入っている
 チェストベリー(チェイストベリー)というハーブも避妊効果を落とす罠が。
・プエラリアも、販売サイトに「ピルと一緒にお召し上がりにならないで下さい」という表記があります。
・グレープフルーツはピルの効果を増強してしまいます。採りすぎ注意、食べるなら定時と離して。

●飲み合わせについての詳しい記述は
ピルとのつきあい方の以下URLを参照して下さい。
ttp://finedays.org/pill/takewith.html

◆どうしても解らない場合
メーカー問い合わせするのが基本です。

【ピルと献血の関係】
・低用量のピルを服用→献血が可能。
・事後に服用する緊急ピルや中用量のピルを服用→服用中止から3日間は献血延期
・治療用の性ホルモンなどを服用→原疾患を考慮して、服用中止後1ヶ月間の献血延期
13病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:32:03 ID:Fhv0G2jb0
【緊急避妊薬(モーニングアフターピル、またはアフターピル)】
◆緊急避妊法(ヤッペ法)とは
ホルモン値を一気に上昇→下降させて、子宮内膜を剥がし着床を防ぎます。
ホルモン剤を多量摂取するため、身体に相当負荷が掛かります。あくまでも「緊急」であり連用できません。
当然、出血がくる前にまた失敗したからと言って重ねての緊急避妊はできません。

◆緊急避妊薬って?
日本では未認可・未販売ですので、原則として中用量ピルで代用しています。
※下記◆1回目服用量に相当するピルの分量参照。
・一回目分としてエチニルエストラジオールを0.1mg、レボノルゲストレルを0.5mg

◆入手法
一般的に、婦人科(産科含む)へ行くと中用量ピルが処方されます。
病気では無いので保険は利きません。2万掛かる場合もあるので事前に電話で金額を確認すると良いでしょう。
「緊急避妊って何?」と逆に聞かれたら、中用量(※下記参照)を4錠、嘔吐対策で6錠貰っておくといいでしょう。

◆服用法
中用量の場合、性交後72時間以内に2錠を服用し、さらに12時間後に2錠を服用。
低用量の場合は下記の分量を参考にし、それぞれ1回分飲み、更に12時間後に2回目を服用します。

◆1回分の服用量に相当するピルの分量(第1世代ピル及び新EP錠(※)は利用に不向きです)
・マーベロン=白3錠
・トライディオール・トリキュラー・アンジュ=黄色4錠
・プラノバール、ソフィアA、ロ・リンデオール、ノアルテンD、ドオルトンなど=白2錠
・ソフィアC=白1錠
(※印の薬は現在製造中止ですが、病院によっては在庫を処方する場合あり)

◆医者と言われた服用法と違うよ?
残念ながら、日本の医者で緊急避妊に熟知してる人は少ないと思って下さい。
稀に最新タイプを輸入し処方している医師もいますが、それは一度飲むだけですし
上記の通り、ホルモン値の激しい上下で着床前に内膜を剥がす方法なので
3回以上、数日間に渡って服用して下さい等の指導は間違っています。
14病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:32:41 ID:Fhv0G2jb0
◆妊娠回避率など
・妊娠回避率75%相当。妊娠(着床)確率は2%。
 但し、性交渉後72時間以内に取られた処置での確率。
・72時間以後の服用は、回避率が格段に下がります。24時間以内の処置を奨励。
 万が一の避妊失敗の際は、可能な限り早く対処しましょう。

◆成功?失敗?
消退出血があれば妊娠(着床)は否定されます。不安なら妊娠検査薬で確認を。
その際の出血時期に関しては、下記◆緊急避妊法を取ったあと参照。
また1週間以内に消退出血があった場合は、ピルを開始してはいけません。下記◆緊急避妊後のピル再開参照

◆緊急避妊法を取ったあと
個体差によるが、早ければ3・4日後、通常は1週間後くらいに出血が起こります。
(但し、出血の量や様子に関しては、緊急避妊が生理周期のどのあたりでとられたかで変わります)
この消退出血があれば緊急避妊は成功で、妊娠は否定されます。
遅い人では3週間くらい掛かる場合もあり。この場合妊娠検査薬で調べてみるのをお勧め。

※緊急避妊法を実施し、出血が起こったあとの自然な排卵・生理再開の時期は予測がつかないので、
その間は確実な避妊法を取る事。

◆緊急避妊後のピル再開
・1週間以内に消退出血が来た場合、次の自然な生理を待ってピルを服用しましょう。
(このタイミングでピルを開始すると、緊急避妊での出血を止める事になり、緊急避妊自体を失敗させる恐れがあります)
・1週間以上の経過で消退出血が来た場合は、その日からの服用でどうぞ。
 但し、自然な生理の初日からの服用ではないので服用から7日間、念を入れるなら14日間の避妊併用を。

◆緊急避妊について、その他
・嘔吐しそうな場合、市販の吐き気止めを併用し出来るだけ堪えること。
・4時間以内の嘔吐下痢は、(1回分の分量を)追加服用必須です。
・処置できたら、やれる事はやった事になるので出血が来るまで待ちましょう。
・緊急避妊後、出血がないまままた性交渉→失敗をしても緊急避妊は出来ません。その間性交渉は控えましょう。
15病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:33:25 ID:Fhv0G2jb0
【吸収不全…?の対処】
・服用後4時間以内の嘔吐・激しい水下痢の際は1錠追加服用すること。
・下剤を服用したい人はピル服用後4時間空けて服用。
・避妊効果を弱める薬をピルと併用服用した場合、その薬の飲み終わりから要1週間他の避妊法併用。
・ビタミンB6及び生姜(ショウガ)が、吐き気などの副作用に効果があるとの事です。
 生姜についての参考サイト:ttp://www.drhase.info/050625.html

【飲み忘れの対処】
◆第1週〜3週共通
・12時間以内の場合
 飲み忘れた錠剤をすぐ服用。次の錠剤はいつもと同じ時間に服用すること。
 どの週の飲み忘れでも、12時間以内ならセーフの範囲内です。
・12時間を超える〜24時間以内の場合
 飲み忘れた錠剤をすぐ服用。定時にその日の分の錠剤を1錠服用。
 どの週での飲み忘れでも妊娠の可能性は殆どありませんが、念の為2週間は他の避妊法を。

◆24時間を超える飲み忘れ、または飛ばし飲み
・24時間以上なら、このスレで質問した方が良いでしょう。週や性行為の有無に寄って対応が異なります。
・24時間以上の対処の中で、21錠目を使う場合(使わない場合もあります)
 21錠目がなくなるため、飲み終わりが1日早くなり、次シート開始曜日もずれます。
 曜日をずらしたくない場合は、以下の方法で調整を。
 1)予備シートを作り、そこから21錠目を追加 2)中用量を1錠処方してもらって21錠目に追加
・いつ忘れたか解らない「飛ばし飲み」が有った際の対処方は
ttp://finedays.org/pill/foruse.html#飲み忘れのあったことに後で気づいた場合」を参照の事。
16病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:34:00 ID:Fhv0G2jb0
【ピルについて、その他の事項その1】
・偽薬はホルモン成分を含んでいないので、休薬中に服用しなくてもOKです。
・血栓予防に納豆が良いかも?です。
・水、お茶、ジュース、お酒で飲んでも大丈夫です。
・ピルの服用により、性欲減少または増進がみられることもあります。ただし個人差に因ります。
(マーベロン→減少傾向あり。トリキュラー→増進傾向あり。参考までに)
・ピルを服用中でも妊娠検査薬は使用できます。飲み忘れ等で不安が残る人は迷わず使用すること。
検査が出来る日程の計算方法は、下記参照
ttp://www.arax.co.jp/checkone/about/when/index.html
・ピルをお休みする所謂「ピル抜き」は意味がありません。ピルに慣れた体を無駄にリセットするだけです。
 暫くピルをお休みしていた人は、再開時にはピル初心者さんと同じ扱い(副作用等含め)になります。
・いいかげんな飲み方をして妊娠してしまっても、胎児への催奇性はありません。
・緊急避妊に失敗して妊娠してしまっても、催奇性は無いので中絶の理由にはなりません。
・服用中のホルモンバランスは排卵後の黄体期。擬妊娠状態というのはよくある誤解です。

【ピルについて、その他の事項その2】
◆ホルモン剤投与によりみられるホルモン依存性の副作用
※「○○依存性」=「〜に起因する」という意味。
●エストロゲン依存性
悪心・嘔吐、頭痛、下痢、水分貯留(むくみ)、脂肪沈着、帯下(たいげ=おりもの)増加、
経血量増加、肝斑(顔に出る左右対称性のシミ)、血圧上昇
●プロゲストーゲン依存性
倦怠感、抑鬱感、乳房緊満感、月経前緊張症(PMS)様症状、
性欲低下、経血量減少
●アンドロゲン依存性
体重増加、ニキビ、性欲亢進、食欲亢進、男性化徴候(多毛、ヒゲなど)

【ピルを中止した後について】
・ピル中止後の排卵の復活は予測がつきません。長い人では3ヶ月くらい、元々生理不順のあった人では
稀に半年くらいかかる人もいるようです。
・ピルをやめた後は、副作用もなくなりますが副効用も消えることが多いです。
17病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:34:35 ID:Fhv0G2jb0
※おまけ。
ノンピルユーザーさんが生理日調整したいレスを付けた場合、誘導してあげて下さい。

【ノンピルユーザーさんの生理日調整】
◆中用量ピル(プラノバール、ソフィアA、ロ・リンデオール、ノアルテンD、ドオルトン)などで調整します。
(1)遅らせる場合
・遅らせたい日にちの5〜7日前から、終わるまで1錠づつ服用。
・不正出血が出てきたら、1日2錠服用するなど臨機応変に。
(2)早めたい場合
・生理の7〜9日目に、毎日1錠づつ服用。生理が来て欲しい3日前くらいで中止。
・最低9錠は服用しないと、成功率が下がります。

◆共通のお約束など
・避妊効果は期待しない。
・大事な日が副作用で悩まされたくない場合、早める方法がお奨めです。
・ピルで起こした生理の後の、自然な生理は予測が付きにくいです。
・処方される場合、病気じゃないので保険適用外になることがあります。
電話などで事前に値段を確認すると良いかも知れません。
18病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:35:33 ID:vS+jnsX60
【sageとは・・・】
通常は、書き込みがあるとスレッド一覧の一番上にスレが上がります。
E-mail欄に「sage」と入力して書き込むとスレが上がりません。
(但し、上げてしまってから再度「sage」で書き込みしても下がりません)
他のスレッドが上がれば、相対的に下がることになります。
スレッド一覧の上部にあるスレは荒らしの対象となりやすいためsage進行としています。
____     ________            ________
|書き込む| 名前:|           | E-mail(省略可): |sage        |
 ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ∧_∧__/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        /(*゚−゚)つ./\<. ここに「sage」(半角)と
                       /| ̄∪ ̄ ̄|\/ | 入れるとスレがあがらないの
                        |____|/   | そうするとマターリできるの。
                        ,,,,∪∪,,,,,      \___________
全角でsageと入れると意味がありません。半角でsageと入れてください。
半角と全角がよく(´ー`)ワカラネーヨという人は・・・・・・・↑これ(sage)をコピーしてE-mail欄に貼り付けてください。
19病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:36:06 ID:vS+jnsX60
◆飲み忘れ・吸収不全など、飲み方のトラブル関連質問テンプレ

----------ここから----------
ピルの種類:
服用定時:
服用(変更)歴:


○月×日△時■錠目服用
○月×日飲み忘れ
○月×日●時 飲み忘れに気付き忘れていた◎錠目を服用△時▲錠目を服用
○月×日定時服用△時下痢▼錠目で追加服用
○月×日△時▼錠目を服用性行為あり(ゴム使用)
○月×日△時不正出血はじまる
○月×日休薬開始(7日間。×日まで)
○月×日新シート開始

質問ほか:


----------ここまで----------
そっくりコピペしたり適用したりできなくても、あなたの脳内だけではなく
他人が見ても一目瞭然なように時系列・箇条書きでお願いします。
20病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:36:41 ID:vS+jnsX60
◆緊急避妊関連質問テンプレ

----------ここから----------
本人かパートナーか:
最終生理・周期等の情報:

○月×日△時避妊失敗
○月×日婦人科受診
○月×日△時一回目服用△時嘔吐追加服用せず
○月×日△時二回目服用
○月×日少量の出血

質問ほか:



----------ここまで----------
そっくりコピペしたり適用したりできなくても、あなたの脳内だけではなく
他人が見ても一目瞭然なように時系列・箇条書きでお願いします。
処方してくれる病院を探したい人は、ここに問合せられる電話番号が載っています。
ttp://finedays.org/pill/emergency.html
21病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:37:10 ID:vS+jnsX60
【たま〜にある質問と答え】簡易Q&A
Q1.喫煙者なんだけど辞めなきゃだめ?
A1.喫煙で血管が収縮し、血栓症のリスクを自ら高めて最悪死んで良いならドゾ。止めるなら今が良い機会
Q2.初心者なので解りません
A2.理解しないで適当に飲むと、最悪妊娠しちゃうよ?>>2の必読サイト行って勉強汁
Q3.注射のピル"デポプロベラ"について聞きたいのですが
A3.厚生省未認可です。ご自分で調べて下さい。
Q4.月曜日に飲み始めて、次の週の火曜日(昨日)に飲み忘れました
A4.とりあえずピル名と、何錠目と明記汁。>>19
Q5.妊娠の確率は?
A5.そんなん当てることが出来たら、ネ申です。誰も答えられないので、聞かないで下さい。
Q6.個人輸入でピル飲んでいます
A6.服用及び対処に関して全て自己責任です。質問及び回答は厳禁。
Q7.吐き気などの副作用対策は?
A7.夕食後または就寝前の服用(寝てやりすごす)、VB6サプリ25mgを8時間置きまたは朝昼晩など3回服用。
  >>15にもありますが、生姜も効きます。
  他に「ピル一錠を一日2回で分割服用」という方法もあるけれど、
  飲み忘れ等のトラブルがあった時の対処のマニュアルもない上
  煩雑ということもあるので、いろんな方法を試してみて、
  それでもダメな場合に試すようにした方がベター。
  飲みつづければほとんどの副作用は3シート以内におさまります。
22病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:37:47 ID:vS+jnsX60
Q8.休薬期間中の頭痛対策は?
A8.次の三つのうちどれかを試してみて下さい。
  A.最終日だけメストラノールが使われている中用量ピルを服用
  参照 ttp://finedays.org/pill/kind.html#中用量・高用量ピル等一覧
  B.あるいは、最終日だけは2錠服用する
  (20日目に20錠目と21錠目の両方服用してもいいし、
  21日目に21錠目と別のシートから借りてきた1錠の計2錠服用してもよい)
  C.頭痛が起きる時間に別のシートのピル1/4錠を1度だけ服用してみます。
  ※上記の1つで改善するなら、他の2つの方法でも改善することが多いです。
Q9.太っちゃった!ピルのせい?
A9.副作用の他にも、生活習慣や加齢等での代謝の低下も考えられます。ここでは特定できません。
Q10.バストアップする?ニキビ減る?
A10.個人差です。美容板or雑談スレへ
Q11.これって血栓症の症状?
A11.ネット越しにわかればネ申です、さっさと受診汁
Q12.○×なのはピルの副作用?
A12.何でもかんでもピルのせいにしないでください。受診汁
Q13.お腹壊しました。このウンコー!(゚∀゚)はやばいですか?
A13.排泄物の状態や回数を延々描写されてもあなたの腸内環境なんかわかりません。 心配なら避妊併用汁
Q14.不正出血しました、これって着床出血ですか?
A14.わかればネ申です。落ち着いてしかるべき時に検査薬を。
Q15.携帯からなのでぐぐれません、読めません、わかりません
A15.ぐぐれます。>>3 PCから読んでください。理解できるまで読んでください。
Q16.ぉUぇτ<た〃さぃ!
A16.人にものを訊ねる態度を考えてください。
Q17.お腹痛い……動けない……
A17.書き込む暇あったら病院行きなさい、119で救急車呼びなさい。
23病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:38:34 ID:YAvTNASm0
Q18.男です。買えますか
A18.無理。緊急避妊なら彼女連れて病院行きましょう。
Q19.ちゃんと飲んでいればゴム使わなくってもいいんですよね? みなさんどうしていますか?
A19.ピルは排卵・妊娠しなくなる薬で、性病防止の薬ではありません。
 万が一、吸収不全や飲み忘れが起きたらどうするんです?
 ダブルメソッド(ピル&ゴムの併用)を勧めます。
 他の人がどうしているかではなく、あなたがどうするかが問題です。
Q20.内診しないとダメ?避妊目的じゃないし
A20.処女なら問診票にそう書けばいいんです。きちんと検査受けましょう
Q21.大至急教えてください!
A21.チャットじゃありません。医者に電話した方が早いのでは?
急ぐからってマルチポストされちゃ迷惑です。
最低限テンプレとスレタイ読んで書き込みしてください。
Q22.寝ぼけて1錠余計に飲んでしまいました、勘違いして飲み過ぎました
A22.定時に飲んでください。服用予定が一日繰り上がるので新シートの開始に注意。
「今日2錠飲んだから明日は休み」のようなまだら飲みはしてはいけません。
Q23.定時って?よく2時間くらい前後しちゃうんだけどどのくらい幅を持たせていいものなの?
A23.定時と言ったら定時、限りなく同じ時刻です。100%に近い効果が欲しければ100%の飲み方を。
Q24.休薬○日目になったのにまだ生理が来ません
A24.機械じゃないんだからずれることもあります。生理じゃなくて消退出血。
2周期続けて飛んだら変更も視野に入れて医師に相談。飲んでいるピルが第一世代なら>>6
Q25.生理(消退出血)が来ません、妊娠したんでしょうか
A25.つ「妊娠検査薬」
Q26.飲み始めの生理初日って?
A26.出血開始から24時間以内。不安なら最初の2週間は避妊併用。>>5
Q27.どうしてそんなに書き方がきついの?もっと優しく答えてあげるべきでしょ
A27.最悪命に関わる問題です。質問者を無駄に甘やかす回答をしたいのなら、2ちゃんねる以外でどうぞ。
   本スレのスタンスは「命に関わる問題である以上、きちんと勉強するべき」です。
24病弱名無しさん:2008/09/30(火) 01:39:19 ID:YAvTNASm0
Q28.排卵日直前なのに飲み忘れしました。緊急避妊したほうがいいですか
A28.ピルを正しく飲んでいれば排卵日もへったくれもありませんが。飲み忘れ対処を
 判らなければ>>19の質問テンプレを埋めてください。
Q29.出血してるんですが、ゴム使えばセックルしても大丈夫ですよね?
A29.不衛生だからやめれ。 膣内に傷が付いて病気になる。
Q30.消退出血って何ですか? 生理とは違うの? 不正出血って何?
A30.ホルモン消退性出血。ピル服用後の出血。不正出血とは、あるべきでない時期の出血の総称。
Q31.ピルを飲むと、やめたあとも妊娠しにくいって聞きましたが?
A31.ピルは不妊治療にも使われる薬です
Q32.消退出血が少なくってどす黒いんです、病気か着床出血?
A32.血は時間経過と共に酸化して茶色→黒と変色してあたりまえです。
Q33.保険証使わないといくらくらいかかりますか、親バレしたくありません
A33.もともと保険適用外です。でも身分証明として保険証は提示しましょう。
 被保険者へどのような通知が行くかは各保険組合のシステムによります。
Q34.保険適用されるのはどのような場合ですか?
A34.治療目的で、中用量を処方される場合です。
Q35.仕事の都合で毎日同じ時間に飲めそうにないんですが……
A35.朝晩問わず継続可能な「定時」を設定するか、別の避妊方法をご検討ください。
Q36.ずぼらな性格なのできちんと飲む自信がありません……
A36.携帯のスケジュール機能でアラームをセットできませんか?
 登録すると服用時刻にメールをくれる無料サービスが複数あります。
Q37.テンプレ読みましたけどよくわかりません、不安なんです、確認させてください
A37.テンプレを理解してください。理解出来ないのは個人の読解力の問題ですので
 ボランティアはカバーしきれません。
 テンプレを信用できない&どうしも理解出来ない人は医師の指導を仰ぎましょう。
25病弱名無しさん:2008/09/30(火) 03:34:20 ID:WPUADWdHP
>>1乙です

FAQの保険適用の欄にルナベルの追加と
≒オーソMを追加しておいてはどうかという提案
比率的に少ないけど
26病弱名無しさん:2008/09/30(火) 10:23:24 ID:Ihu3M7Zk0
>>25
こんな感じかな。

>>6
【低用量ピルについて その2】
◆第1世代ピルについて
・オーソM・オーソ777・ノリニール・シンフェーズは、比較的消退出血が飛びやすいピルです。
(但し、個人差があります)
・オーソ系は21錠タイプのみ、ノリニールとシンフェーズは28錠タイプのみです。
・治療目的に使われる低用量ピルとして「ルナベル」があります。
 オーソMと同じ薬ですが、保険適用ありです。


>>24
Q34.保険適用されるのはどのような場合ですか?
A34.治療目的で、中用量若しくはルナベル(低用量)を処方される場合です。
27病弱名無しさん:2008/09/30(火) 10:47:20 ID:c0CoMKwcO
>26

ゴメ ちょっと以下だけいじってみた

>・治療目的に使われる低用量ピルとして「ルナベル」があります。
 オーソMと同じ薬ですが、保険適用ありです。

・治療目的が認められる時のみ(保険適用)に処方される低用量ピルとして「ルナベル」がありますがオーソMと同じ薬です。


わかりにくかったらスマソ
28病弱名無しさん:2008/09/30(火) 16:29:57 ID:NzCUG3450
同じ薬です、よりも「同一成分です」のほうがいいんじゃあるまいか。
同じって言ったら製造元まで同じの意になる。

・治療目的で処方される(保険適用あり)低用量ピルと同一成分の「ルナベル配合錠」があります。

あと、正式名称に統一したほうがいいんでない? どっかに一覧割り込まして、
以下のピル以外についての質問禁止(個人輸入対策)とか。

オーソM-21錠
オーソ777-21錠
ルナベル配合錠
シンフェーズT28錠
ノリニールT28錠
アンジュ21
アンジュ28
マーベロン21
マーベロン28
トライディオール21錠
トライディオール28錠
トリキュラー錠21
トリキュラー錠28

ソフィア-A
ソフィア-C
ロ・リンデオール(販売中止)
エデュレン(販売終了)
ルテジオン錠
ノアルテン錠
ノアルテン-D錠
ビホープA錠
プラノバール配合錠
ドオルトン錠(販売中止)
29病弱名無しさん:2008/09/30(火) 22:11:14 ID:XqRHtfLJ0
>>1-28をよく読んだのですが
掲載されていないようなので質問させてください。

ピルの種類: トリキュラー21
服用定時: 23時
服用(変更)歴: 2年

3日前 シート服用終了

2日ほど前から、急に胸が張り、なんと胸から白い液体が。
母乳が出てくるようになりました。
今までこんな乳汁が出てきたことはないので
不安です。。どなたか同じような現象がおこったかたはいらっしゃいますか?
病院にいったほうがよいでしょうか。
30病弱名無しさん:2008/10/01(水) 01:34:30 ID:WWmcQ5qH0
>>29
ピルの副作用にも乳汁分泌はありますが、2年も飲んでいて
突然その副作用が出るとは考えにくいですね。

乳汁分泌の原因には(妊娠や出産以外で)高プロラクチン血症という
内分泌の異常があります。一度、婦人科で検査を受けてみては
いかがでしょうか。婦人科でも原因がわからなければ、乳腺外科を
受診してみて下さい。、
31病弱名無しさん:2008/10/01(水) 14:26:18 ID:RcuTjL4K0
>>29
>>30に付け加えて、乳汁が分泌される原因として、甲状腺の機能低下の場合もあります。
その場合は、神経科や脳神経科を受診してみて下さい。
32病弱名無しさん:2008/10/01(水) 21:23:50 ID:pjuMyEdtO
ピルの種類: トリキュラー
服用定時: 20時
服用(変更)歴: 2シート目


10月1日18時に服用、飲み会で酔いすぎて21時嘔吐。
吐いてしまったのが7錠目でさきほど8錠目を追加服用しました
この場合1錠足りなくなるのと思いますが、曜日がずれたまますべて1シート飲みきったあとに7日間の休薬→
つぎのシート飲み始めでいいのでしょうか?
消退出血が早まる以外に不都合はありますか?
33病弱名無しさん:2008/10/01(水) 21:54:50 ID:NJE8+RlKO
飲み忘れについての質問です。

ピルの種類:オーソM21
服用定時:正午
服用期間:1年10ヶ月

9月28日正午4錠目服用
9月29日 飲み忘れ
9月30日15時ころ2錠服用
10月1日正午 7錠服用
10月1日21時30分 ごく少量の出血あり
性交渉なし


避妊目的ではなく、PMS対策でピルを服用しています。
重要な資格試験が近いため、できれば服用曜日をずらしたくありません。
対処法をご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。
34病弱名無しさん:2008/10/01(水) 21:58:22 ID:Z7e61BjZP
間を開けず14日以上服用出来ていれば問題なし
曜日がずれるのに不具合があれば
予備のシートから一錠服用して下さい

定時からの時間がずれるので不正出血する可能性もありますが
元々定時より早めに服用していたのでずれも少ないですしね
多分大丈夫

………吐いてしまった1錠が吸収されていれば
副作用が少し強くでるかもしれないぐらいかな
35病弱名無しさん:2008/10/01(水) 22:08:59 ID:Z7e61BjZP
安価忘れ
>>34>>32

>>33
飲み忘れから24時間以上経過しているので、今朝もう1錠服用しておくのが推奨。
今からでも可能ならば予備シートから1錠追加しては?
(その次の生理はずれて問題ないなら次のシートから一錠)
追加しなくても不正出血が止まれば問題ない気がします
36病弱名無しさん:2008/10/01(水) 22:12:35 ID:NJE8+RlKO
>>35
どうもありがとうございます。
1錠追加服用しました。
3732:2008/10/01(水) 22:51:02 ID:pjuMyEdtO
>>34
ありがとうございました。今まで飲み忘れ等はなかったので安心しました。
38病弱名無しさん:2008/10/02(木) 14:36:20 ID:VKz++bfx0
ピルの種類:オーソM
服用定時: 20時
服用(変更)歴:5年

子宮内膜症の治療で高2の時から飲んでるんですけど、
こんなに長いこと飲んでて大丈夫なのか不安です。
すごく適当に処方する先生なので頼りにならないし、
いなかなので他に通えそうな病院がなくて困ってます。
生理が面倒なら休薬せず半年くらい飲み続けてもいいとか言うし、
それで3か月くらいしたら出血があったので病院に行ったら中用量ピルを処方されました。
…おかしいですよね?避妊目的ではないにしろ適当すぎます…。
実は160cm53kgでがたいも良いのでそんなに見た目太ってはいないんですが、
体脂肪率が28%もあって心配なんです。運動はかなりやってるほうなのに…。
もちろん食事制限もしてますが一向に変わらず…。段々増えてます。
だからピルの影響もあるのかと不安になりました。
長文失礼しました!よろしくお願いします。
39病弱名無しさん:2008/10/02(木) 15:02:04 ID:oWAHuJ+k0
>38
長いこと飲むことの何が不安なの?
やめればすぐに妊娠できる身体に戻るし、
他の内臓(肝臓とか)への負担は、定期検査してると思うけど。
(半年ごとの血液検査もしない医者だったら論外ですが)

内膜症の方に、激しい生理痛回避のためにシートの連続服用を指示して
「生理の回数を減らして生理痛の苦痛を減らす」事自体は別におかしくないです。
ただし、誰もが連続服用して問題ないわけじゃなく
あなたのように3ヶ月ぐらいで内膜がもたなくなって出血が始まってしまうひとがいるのも異常ではなく、これは体質。
「3ヶ月で出血しちゃったとき」に、中用量ピルをどう飲めといわれたのかがわかりませんが
中用量のほうがオーソより子宮の止血作用はずっと強いので
止血剤としての服用や「今後、シートの連続服用をするなら中用量で」という処方は変ではありません。

服用したらいきなり体重激増、ってことなら副作用かもしれないけど
体脂肪率のことはわかんないや。ごめん。
40病弱名無しさん:2008/10/02(木) 16:06:57 ID:MqUVNUMFO
>>38
私は通算7年弱、避妊目的で飲んでいますが途中出産もしましたし、今後も何もなければ閉経まで服用予定です。
服用目的はともかく長期服用をしている方は沢山います。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part8 【PMS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1219388117/

こちらで体脂肪のことも兼ねて皆さんの経験談など聞いてみてはどうですか?
41病弱名無しさん:2008/10/02(木) 16:26:28 ID:VKz++bfx0
そうなんですか!ありがとうございます。
定期的に血液検査はしてます。それで二回ほど肝機能が異常になりましたが、
1か月服用止めてまた正常に戻ったらピル飲んでます。
内膜症って治らないんですかね?なんか先が見えなくて不安です…。
スレ違いですね、すいません。ありがとうございました!
42病弱名無しさん:2008/10/02(木) 17:14:47 ID:oVygUjbg0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:23時
服用(変更)歴:5ヶ月


9月30日23時12錠目服用
10月1日 飲み忘れ
10月2日13時半 性交渉後、飲み忘れに気付き忘れていた13錠目を服用

質問ほか:
コンドームもいつも使っているのですが
今回途中で破れていて結果中田氏となってしまいました。
その後昨日のピルを飲み忘れていたことに気付きすぐ飲みました。
緊急避妊の必要はありますか?
43病弱名無しさん:2008/10/03(金) 00:57:45 ID:m9kTL9wk0
>>42
100%大丈夫とはいえないけど、

・飲み忘れが24時間以内であること。
・既に12錠目まで正確に飲めていること。
(ほぼ卵胞は抑え切れている)

以上を考えると、緊急避妊をするよりは、このまま
普通に服用を続けた方が良いと思います。
(というか、体に負担がかかる緊急避妊をするほど
妊娠の可能性は高くありません)
44病弱名無しさん:2008/10/03(金) 01:40:43 ID:4FLrymR9P
ピルの種類:ルナベル錠
服用定時:2時
服用(変更)歴:
7月下旬〜
アンジュ×2→ルナベル

9/28 2時 16錠目服用
9/29 2時 17錠目服用 不正出血
9/30 3時 18錠目服用 不正出血
10/1 3時 19錠目服用 不正出血
10/2 3時 20錠目服用 不正出血

質問ほか:
月曜から茶オリ程度の出血が続いています
生理前のような腹痛も?
45病弱名無しさん:2008/10/03(金) 01:42:31 ID:4FLrymR9P
>>44
途中で切れました……

質問ほか:
月曜から茶オリ程度の出血が続いています
生理前のような腹痛もあります

一昨日、昨日は量が減ってはきたのですがまだ続いています
このまま今日の錠剤を服用して7日間の休薬に入っても問題ないのでしょうか?
46病弱名無しさん:2008/10/03(金) 02:12:02 ID:ZyzpACxxO
質問です
プラノバールを5日服用しましたが、出血は約何日後に来るのでしょうか?
先生に聞くの忘れてしまいまして…お願いいたします
47病弱名無しさん:2008/10/03(金) 02:56:56 ID:4FLrymR9P
>>46
無月経の誘発でしょうか?
通常飲みきって2、3日といったところですが
個人差があるので明確な日数は言えません
ですが最後の錠剤を飲んでから1週間以上経っても出血がないようなら再診をお勧めします
48病弱名無しさん:2008/10/03(金) 10:38:55 ID:P/j5VYZP0
>>45
それでOK。
49病弱名無しさん:2008/10/03(金) 11:24:23 ID:Z/wQnpzuO
携帯から失礼します。
トリキュラー28服用中
服用時間23時
昨夜23時に13錠目を服用したのですが、今朝4時に寝ぼけて14錠目を服用してしまいました。
この場合、今夜定時に15錠目を服用するのか、明日23時に服用したらいいのかがわかりません。
ちなみに昨夜性交渉ありです。
よろしくお願いします。
50病弱名無しさん:2008/10/03(金) 12:24:59 ID:ZyzpACxxO
>>47 ご丁寧にありがとうございます
服用は不正出血を止め、あらためて生理を呼ぶ為です。
この場合、避妊効果は0%ですよね?度々質問ご迷惑おかけします…
51病弱名無しさん:2008/10/03(金) 14:19:08 ID:4FLrymR9P
>>48
ありがとうございます

>>50
そっちか。
最初の止血は人によっては効きが悪いことがあるけと問題なし。
出血が始まってなかなかも止まらない時は病院へ。
(一度最終的に止まらなかった経験があるので……)
避妊効果は一定期間一定量を服用する事で得られます。>>7
数錠飲んだだけでは内膜の成長や排卵を抑制出来ません。
避妊目的の場合は改めて低用量や中容量をシート単位で処方をうけて下さい。
52病弱名無しさん:2008/10/03(金) 21:19:17 ID:Z/wQnpzuO
53病弱名無しさん:2008/10/03(金) 23:58:17 ID:4FLrymR9P
>>49
レスしたつもりがついてなかった……
服用間隔がひろくなるのは危険かな
一応ずれが24時間以内だから明日の定時でも大丈夫なはんいではあるけど
避妊併用推奨ではあるので念のために一錠追加服用を推奨
服用量が多くなるので副作用が強くなるかもしれません。
54病弱名無しさん:2008/10/04(土) 01:24:47 ID:SQEge44u0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:13時

今回の月経開始日より1シート目を服用しているのですが、
15日目を経過した今でも生理が終わらないので病院で相談したところ
ソフィアAを処方していただきました。

飲み方としてアンジュ28と7日間分並行して服用するように、と言われたのですが
低容量と中容量をいっぺんに摂取しても平気なのでしょうか。
55病弱名無しさん:2008/10/04(土) 01:38:14 ID:vu71S47Y0
>54
>5
最初の消退出血までだらだら出血しっぱなしなのは
ありふれたこと、珍しくもなんともない。
貧血きたすほどの異常出血なら医師に従え。
56病弱名無しさん:2008/10/04(土) 01:47:17 ID:SQEge44u0
>>55
ありがとうございます。
担当医師も今まで受け持った人の中で14日以上の人はいなかったと
仰ってたのでこちらも不安になってしまいました。
消退出血がくるまで気長に待ちます。
57病弱名無しさん:2008/10/04(土) 02:26:47 ID:NE1dBqvg0
>>49
もう時間過ぎてしまったけど、3日の定時に15錠目。
3日の定時を飲まずに4日の定時(23時)では、3日の4時からの
空き時間が24時間を越えるため「12時間以上24時間以内の飲み忘れ」になります。
>>7の【低用量ピルの避妊効果】の6番
>>23のQ&A22参照

>>53
余計なお世話ですが、ここで質問しなくてはならない人が
回答者側に安易に回らない方が良いと思います。
明日(4日)の定時では、大丈夫ではありませんよ。
テンプレにもしっかり書かれていることです。
もう一度、テンプレをしっかり読み直して下さい。
5849:2008/10/04(土) 07:03:06 ID:LbstorwxO
>>55-59さんありがとうございます。
3日の定時にも服用しました。
59病弱名無しさん:2008/10/04(土) 14:22:21 ID:ZcE0pGmC0
ピルユーザーが生理を遅らせたい 場合の質問です。

現在トリキュラー28服用中。
7日間生理を遅らせたいです。
トリキュラー28の21錠目を飲み終わった翌日からの飲み次ぎですが、

3ヶ月前まで服用していた他種のピルの余りを使っても良いものでしょうか?

手元にあるピルは「プラノバール」「ノアルテン-D」
各7錠ずつあります。

よろしくお願いいたします。
60病弱名無しさん:2008/10/04(土) 14:48:17 ID:Wt4ywBYj0
61病弱名無しさん:2008/10/04(土) 20:22:18 ID:x/SU+6awP
>>57
申し訳ありません

急ぎの返答を求めてらっしゃるようでしたので
テンプレの範囲の疑問だったのでついレスをつけてしまいました
テンプレから12〜24の飲み忘れになるので
念のため2週間避妊併用推奨対応になるのは承知してたんですが……

何で大丈夫って書いたんだろう……
62病弱名無しさん:2008/10/04(土) 20:31:58 ID:3i9T/gGsO
生理不順を直すためと、妊娠を防ぐためにピル始めようかと思ってましたが、
テンプレサイトで乳癌のリスクが高まることを知ってやっぱりやめました。

前に婦人科に行ったとき、ガンを予防出来るとか生理痛が無くなって肌が綺麗になるとか良い事しか聞かなかったので逆に不安になったのですが、やっぱりデメリットもあるんですよね。
63病弱名無しさん:2008/10/04(土) 21:20:46 ID:yvQkzhWF0
>>62
>>1参照。呟き、独り言はスレ違いです。
今後は以下のスレにどうぞ。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part8 【PMS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1219388117/
64病弱名無しさん:2008/10/04(土) 23:53:21 ID:Ns4/MBBM0
ピルの種類:オーソM21
服用定時:22:30
服用(変更)歴:5シート目 (オーソ → ルナベル×2 → オーソ×2)

9月25日     消退出血あり
9月28日     5シート目開始
10月2日22:30 5錠目服用
10月3日     飲み忘れ
10月4日22:40 出血微量(不正出血?消退出血?)
10月4日22:45 飲み忘れに気付き忘れていた6錠目を服用
性交渉なし

質問ほか:
内膜症治療のために使用しています。
7錠目をいつ飲んだらいいのかがわかりません。
避妊目的ではないので、内膜が薄くなるのだったら
このまま飲み続けたいですし
飲んでいても無駄なのであれば、次はいつから始めたらいいのかを知りたいです。
手元に残っているのはこのシート(15錠)だけです。
よろしくお願いします。
65病弱名無しさん:2008/10/05(日) 00:26:27 ID:ZZp8sL000
>>64
飲み忘れていた6錠目だけでなく、4日の錠剤7錠目も
同時に飲むべきだったのですが。治療目的でも、
排卵抑制効果=治療効果にあたるので、飲み忘れの
対処は覚えておいて下さい。>>2の必読サイト参照。

全く避妊目的ではない、避妊目的を兼ねることもしてないなら、
これを読まれてからすぐ7錠目を服用し、5日の定時に8錠目を服用して下さい。
以降は普通に飲み続けて行きます。

絶対とはいえませんが、内膜が薄いままに保持出来る可能性は高いですし、
服用中止して、出血を早く起こす=前回からの出血期間が短くなってしまうより
続けて飲むことで少しでも消退出血を先延ばしにした方が、治療目的にかなうと思います。
66病弱名無しさん:2008/10/05(日) 00:44:27 ID:Lf6VXJXC0
>>65
ありがとうございます。今飲みました。
必読サイトも読んできました。
質問する前にも3度読んだのですが、
消退出血が起こっているようにも思えるし
どうしてもピンと来なかったので
今回は甘えさせていただきました。

すばやいレス、感謝いたします。
67病弱名無しさん:2008/10/05(日) 01:09:13 ID:TU5Sslry0
ヘルスで働いています。
ゴムが膣の中に入ってしまい、指で取り出したら、
液体が漏れているようでした。

今すぐ避妊したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
明日産婦人科などいってピルをもらえますか?
68病弱名無しさん:2008/10/05(日) 01:36:15 ID:BDkJOtyPP
>>67
>>13
日曜やってる院は少ないので頑張って探してね
69病弱名無しさん:2008/10/05(日) 01:56:43 ID:FucAWzPD0
>>67
お住まいの地域の休日当番医を調べてください。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1218459794/2 最下段
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1218459794/5 18)

なお、老婆心ですが、風俗で働いているなら
こういう事も想定範囲内のトラブルですし、生理予定日の管理なども含め
きちんと自分で勉強して常用ピルを飲んでおくことをお勧めします。
70病弱名無しさん:2008/10/05(日) 04:16:48 ID:dy45T+0n0
日本では認可されていないと聞いたのですが、合法的な薬なのですか?
3日後までに飲めば妊娠しないですよね?
今日危険日です。
71病弱名無しさん:2008/10/05(日) 04:31:27 ID:FucAWzPD0
>>70
本来のアフターピルは日本では未認可なので、
日本で緊急避妊として行われているのは
中用量ピル(どこの婦人科でも使っている最も基本的な部類のホルモン剤です)
で同じ成分量に調整した代替法です。

なお、「妊娠しない」のではなく、あくまで「妊娠の確率を下げる」だけです。
効果は万全ではなく、緊急避妊を行っても妊娠してしまう人はいます。
早ければ早いほど成功率は高く、72時間ギリギリだと それよりも落ちてきます。
やるなら、早めの受診をお勧めします。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1221121588/9中段

日本では、未だに緊急避妊について不勉強で
デタラメな服用法を指示する医師もいるので、正しい服用法その他の注意点について
緊急避妊スレのテンプレを通読すれば、主な概要は理解できるかと思います。

緊急避妊(モーニングアフターピル)*8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1218459794/
72病弱名無しさん:2008/10/05(日) 05:07:15 ID:dy45T+0n0
明日は休日だから探すの大変そうだな・・
薬局には売ってないですか?
必ず病院に行かないといけないのですか?
73病弱名無しさん:2008/10/05(日) 11:52:05 ID:FucAWzPD0
>>72
売ってません。
要処方箋薬のホルモン剤です。
74病弱名無しさん:2008/10/05(日) 12:12:49 ID:3ixXjJY5O
>>72
71にあるスレ見れば全て解決するから面倒がらずに見てください。
緊急避妊(モーニングアフターピル)*8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1218459794/
75病弱名無しさん:2008/10/05(日) 12:36:49 ID:fIcQwY6g0
ピルの種類:オーソM
服用定時: 23時
服用(変更)歴:1シート目

10/2に生理だと思われる少量の出血
(おりものに血がうっすらまじったもの)があったので、
ピルをその日の夜から、飲み始めたのですが、その後出血が全くありません
ピルには止血作用もあるとのことですが、すぐに出血が止まってしまうもの
なのでしょうか?
76病弱名無しさん:2008/10/05(日) 12:45:23 ID:wvqFljfP0
>75
はい、ピルは子宮からの不正出血の止血剤としても使うものですから
「うっすら出血」程度の時期から飲んだら
その出血がすぐに止まるのは当然といったら当然。
77病弱名無しさん:2008/10/05(日) 13:04:42 ID:fIcQwY6g0
>>76
75です
このまま気にしないでピルを飲み続けてもよいのでしょうか?
それとも、いったん中止して生理がくるのを待った方がいいのでしょうか?
78病弱名無しさん:2008/10/05(日) 13:11:03 ID:wvqFljfP0
>77
ここでビビって服用中止して、再度出血がはじまるのを待って再度服用を開始したら
立派な飛ばし飲みですがな。
そのまま気にしないで服用継続です。
79病弱名無しさん:2008/10/05(日) 19:07:51 ID:qnF2fjBk0
質問です。既出だったらすみません。

フラノバール飲んでました。
10/1に15錠目で服用中止、10/4から消退出欠があってます。(今2日目)
この場合次の排卵はいつ頃になるんでしょうか?
あとピル中止直後の排卵で妊娠した場合何か問題は無いんでしょうか?
今後妊娠を考えているので不安です…。
80病弱名無しさん:2008/10/05(日) 20:08:18 ID:dHv9c5xG0
>79
富良野じゃなくてプラノバールです。
テンプレ全部読んで、奨励サイト読破して、基礎体温つけてはいかが?
81病弱名無しさん:2008/10/05(日) 20:33:51 ID:xKKK0DPc0
ピル初心者です。

※次の生理から「ルナベル」(低容量)を飲むことになってますが、
・きょうモーニングアフターピル代わりに2錠(20番21番)飲んでしまいました。
 ・避妊に失敗して危険日だったと思い込んで飲んでしまった。(調べなおしたら危険日はすでに終わってた)
・最終生理日:9月18日
・周期:直前のものは25日周期(たいていは27日周期で最大は32日)

※もともと生理は重いほうで、
 市販の鎮痛剤では利かなかったりして永らく「ボルタレン」を処方してもらってましたが、
 5年位前に「市販の鎮痛剤を1度に2回分飲む」人もいると知り、産婦人科へは行かなくなってました。
・先週、産婦人科へ行きました(カンジタが出た)。
 ついでに生理痛について相談をし、ピルも飲むことになりました(「ボルタレン」も処方された)。
・ピルは1シート分(21錠)しか処方を受けていません。

※本日(10月5日)、
 避妊失敗:13時、ピル「ルナベル」服用:18時(2錠)、
 その20分後に「エンペシド膣錠」(カンジタのためのもの)入れてしまいました。
・副作用は覚悟してます。

※次の生理から飲むはずのピル「ルナベル」は残り19錠しかありません。
 この先は指示のとおりに飲むとして、
 手元のピルが切れる前に次のシートを処方してもらおうと思ってます。
 ↑この方法で大丈夫でしょうか?
8281:2008/10/05(日) 20:50:40 ID:cDln772w0
連投すみません、>>81です。
改めてスレ読み直してたのですが

(スレチかもしれませんが)
>>29さんへ 解決済みかしら?
私も20代前半でその症状にかかってました。私は>>30さんのとおり「高プロラクチン血症」でした。
プロラクチンという母乳を出すホルモンの値が妊婦さん並に高くなる状態です。
婦人科の採血検査でわかります。

>>31さん
>>>30に付け加えて、乳汁が分泌される原因として、甲状腺の機能低下の場合もあります。
私のときは下垂体と聞きました。参考まで。
83病弱名無しさん:2008/10/05(日) 20:55:56 ID:BDkJOtyPP
>>81
まず、ルナベルはオーソMと同じ成分の薬ですが内膜症の治療の為のもので
避妊効果については薬効に含まれていないことを承知して下さい。

14錠以上の服用で効果がありますので、次の生理を待って指示通り服用して下さい。>>7
今回2錠服用したことで生理周期がずれるかもしれません。
次のシートを貰いに行くタイミングはそれで構いません。
ルナベルは1シートづつしか貰えませんので早めに行くことを心がけて下さい

また、緊急避妊については>>13を熟読してください
低用量と中用量では服用量が違いますし、1世代のオーソMは緊急避妊には適しません
(そもそもルナベルは経口避妊薬ではありませんが……)
84病弱名無しさん:2008/10/05(日) 20:59:31 ID:zj6QlufqO
>>81
明日の朝2錠服用したら、残りは17錠ですが、
14錠以上の服用で避妊効果は持続しますので、
17錠服用→7日休薬→新シート
で大丈夫です。
緊急避妊後のピルの服用開始日は、
テンプレや推奨サイトを熟読して、
くれぐれも間違いのないようにしてください
85病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:01:37 ID:zj6QlufqO
すみません、勘違いしてました。
>>84は取り消します
86病弱名無しさん:2008/10/05(日) 21:13:21 ID:BDkJOtyPP
追記

>>81
スレ違いになりますが基礎体温から導ける安全日は
妊娠を望む人にとって妊娠の確率の低い日です。
妊娠したくないけど安全日だから100%大丈夫ということらありません。

また、薬は原則用法用量を守って服用するものです
他の人がそうしているからと過剰服用することは危険ですので控えた方がいいかと思います

カンジダの薬との併用については>>12
外用薬ですし同じ院で処方されたのであれば大丈夫かと思いますが
時期が被らないように処方されたのであれば不安ならば医師や薬剤師に相談してみてください
8781:2008/10/05(日) 23:59:15 ID:JBX3APis0
>>83>>86さん
ありがとうございます。
今日飲んでしまったルナベル2錠についてはあきらめます。
モーニングアフターについては今回もう考えてません(副作用を減らしたいし、指示から外れてるので)

14錠以上で効果がある件etcと安全日/危険日の件、過剰服用危険の件。了解しました。反省してます。
ピルについては名前を聞いたことある程度で医師から言われたこと以外には正しい知識もなく
ここへ来たのですが今回を機会に知識を深めたいと思います。

カンジダ薬ついてはルナベルやボルタレンと同院同時処方でした。
同時服用(飲み合わせ)については大丈夫と薬剤師は言ってくれてましたが
念のため相談してみます。

ありがとうございました。感謝します。
88病弱名無しさん:2008/10/06(月) 00:34:57 ID:c9aOhG2i0
トリキュラー歴 8年

9月13日 最後の錠剤を飲み終わり
一週間休薬
9月21日 新シート開始だったけれどやめました

それから13日後、性交渉ありました

妊娠を望んでいます
妊娠の確立ってどれぐらいなんでしょうか?

してるばあいもありますか?
89病弱名無しさん:2008/10/06(月) 00:47:54 ID:RB91+beq0
>>88
確率など誰も答えられません。ピルを飲んでいない状態でも
妊娠の確率など、神でなければ答えられないのと同じです。
勿論、妊娠している場合だってあります。しばらく時間がかかることもあります。
あまり焦り過ぎない方がいいと思いますが。
9088:2008/10/06(月) 00:56:48 ID:c9aOhG2i0
>>89
答えていただけるなんて思ってもいなかったのでありがとうございました。

本当は今すぐにでも欲しいのです
91病弱名無しさん:2008/10/06(月) 09:57:02 ID:I5iBZtwo0
>90
ここはピルのスレッドです。もうあなたはピルユーザーじゃないし、
妊娠希望者のスレではないのでどっか行ってください。
スレ違い承知で書き込むなんて失礼はよそでやらかさないでくださいよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1219703469/7
92病弱名無しさん:2008/10/06(月) 10:55:32 ID:xdPQb3GQ0
ピルの種類:トリキュラー21
服用定時: 19時
服用(変更)歴:3シート目

9月17日夜に嘔吐があり、その際に吐いてしまった可能性があります。
翌日〜通常通りに服用し、9/30から休薬期間に入って生理がきました。
明日の10/7が4シート目の服用開始日になります。
暫くは他の避妊方法も併用する必要がありますか?
又、夜の服用は嘔吐の可能性があるので朝の時間帯に変更しようか検討中です。
今までより約12時間早めようと思ってます。
これは問題ないでしょうか?

無知で申し訳ありませんが、どなたか教えていただけませんか。
93病弱名無しさん:2008/10/06(月) 12:41:39 ID:8L72XNYC0
テンプレうめてからまたどうぞ
94病弱名無しさん:2008/10/06(月) 12:43:10 ID:I5iBZtwo0
>92
避妊効果に確信が持てない人は常に、いつまでも、避妊併用が必要です。
もうちょいまともにテンプレ埋めていただけませんか。
>>19,21
95病弱名無しさん:2008/10/06(月) 16:14:28 ID:OxD0bDRBO
ピルって18歳未満でも処方してもらえますか?
96病弱名無しさん:2008/10/06(月) 17:54:46 ID:b3Ux3T/gP
>>95
>>4
避妊だけが処方理由ではないからね
97病弱名無しさん:2008/10/06(月) 18:29:59 ID:b+wgC/zE0
ピルの種類: マーベロン
服用定時:午後9時
服用(変更)歴: 初心者


9月30日整理1日目。
10月1日整理2日目。
10月2日整理3日目。
10月3日彼に中だしされる。
10月4日産婦人科でアフターピルをもらおうと思ったら、マーベロンを処方してもらう。
10月5日2錠目のピルを飲む。
10月6日ピルを飲み始めたというとまたなかだしをされた。

スタートが遅れたので1週間は違う避妊法をといわれたのに、中で出されてしまいました。
凄く心配なのですが、どうすればいいでしょうか?
アフターピルをもらいに行ったほうが確実ですか?
98病弱名無しさん:2008/10/06(月) 18:52:43 ID:LSTaiAcu0
>97
まともに避妊効果がない状態での中だしなんだから
普通に緊急避妊。
中用量をもらいにいってもいいし>13を参考に手持ちのマーベロンを使うのもあり。

つーか、あなたのパートナーはあなたをレイプするような人なのですか?
そうじゃないのなら「中出しされた」なんて被害者ヅラの書き込みはやめなされ。
コンドームをつけないパートナーに平気で股を開いてるのはあなた自身なんだから。
99病弱名無しさん:2008/10/06(月) 20:15:46 ID:b+wgC/zE0
アドバイスありがとうございます。
昔から好きな人だったのでどうしても言い出せなかったんです。
でも、やっぱり彼の性格というか・・・行いが信じられないので別れようと思います。
緊急避妊してみます。ありがとうございました。
100病弱名無しさん:2008/10/06(月) 20:27:00 ID:rzatm+Fe0
>>16
【ピルを中止した後について】について。

中止した後の流れとしては
(いつになるかは分からないが)排卵が有って二週間後に生理が来る
・・・と考えていいのでしょうか?
101病弱名無しさん:2008/10/06(月) 21:29:17 ID:LSTaiAcu0
>100
そういうこと。
102病弱名無しさん:2008/10/07(火) 12:01:26 ID:ag4FfBifO
飲み忘れについての質問です。

ピルの種類:シンフェーズ
服用定時:21時
服用歴:11シート目

10月5日22時1錠目服用
10月5日性行為あり(ゴムなし)
10月6日飲み忘れ
10月7日11時飲み忘れに気付く


飲み忘れに気付きましたが、家に忘れてきてしまいすぐに服用出来ません。
18時ぐらいに家に帰れるので、帰ってすぐ忘れていた2錠目を服用、定時に3錠目を服用、で対処は良いでしょうか?
念のため2週間は避妊します。

よろしくお願い致します。
103病弱名無しさん:2008/10/07(火) 13:06:03 ID:iXyPmIjg0
>102
その対処でおk
104病弱名無しさん:2008/10/07(火) 13:10:32 ID:lyEo9pzt0
>>102
その通りで結構です。
105104:2008/10/07(火) 13:11:17 ID:lyEo9pzt0
>>103
かぶってしまってすみません。
106病弱名無しさん:2008/10/07(火) 14:16:18 ID:ag4FfBifO
>>103>>104さん
ありがとうございます。
12時間以上の飲み忘れが初めてだったので、不安になってしまいました。
以後は気を付けたいと思います。
107病弱名無しさん:2008/10/07(火) 15:55:28 ID:RmY2kOvK0
>>101
お礼が遅くなりました、有難うございます。
108病弱名無しさん:2008/10/08(水) 00:54:32 ID:9NUsvyonO
月経困難症でソフィアAを服用しています。
生理がきたらノリニールT28に切り替えるのですが水曜日に生理がきたら、
ソフィアAを中断し、次の日曜日までは何も服用せずに日曜日からノリニールにきりかえればよろしいのでしょうか?
お願いいたします。
109病弱名無しさん:2008/10/08(水) 01:01:39 ID:wNMd6BjR0
>108
「水曜に生理がきたらソフィアAを中断」ってそりゃなんじゃ。
ソフィア飲んでる間は原則として出血は来ないよ。

ソフィアAをいつからいつまで出されてるのか
それぐらいちゃんと書いてよ。

110病弱名無しさん:2008/10/08(水) 01:14:05 ID:wR2V//FjP
>>108
>>10
それで解らなければ
>>19を埋めて下さい
111病弱名無しさん:2008/10/08(水) 01:20:54 ID:9NUsvyonO
>>109>>110
ごめんなさい。
ソフィアAは先週の土曜日から10日分だされました。
いろいろとすみません。
112病弱名無しさん:2008/10/08(水) 01:28:47 ID:k33FRIvR0
>>111
???
時系列できちんと思ってること時系列で書いてみて
飲み終わってきっちり二日で消退出血がくるつもりでいるの?
113病弱名無しさん:2008/10/08(水) 01:32:29 ID:wR2V//FjP
>>111
生理誘発用か

中用量ならば飲みきるまでは出血はしないので
ソフィアAを飲み終えて生理が始まったら飲み始めて下さい
通常飲み終えて2,3日で着ますが1週間たっても来なければ病院へ

生理初日からの飲み始めが推奨ですが、
曜日を合わせたい等の場合は生理開始直後の日曜から飲み始めても大丈夫。>>5
114病弱名無しさん:2008/10/08(水) 01:45:06 ID:9NUsvyonO
>>112
ごめんなさい。自分が飲んでる薬を全くわかっていなくて勉強不足でした。
>>113
丁寧なご説明本当にありがとうございます。
伝わりにくくすみません。本当に感謝です。

皆様すみませんでした。もっと勉強してきます。
115病弱名無しさん:2008/10/08(水) 21:57:16 ID:DxOlUTPa0
内膜症のためルナベルを処方されてます。
次回以降の生理が週末にかからないようにしたいので
生理開始後すぐの日曜から飲もうかと思うのですが
生理初日から飲む場合と比べて、内膜症に対する効果は落ちるのでしょうか?
(避妊効果は当面必要ないです)
116病弱名無しさん:2008/10/09(木) 00:38:17 ID:suWSDwn50
>>115
生理初日からでない場合、排卵抑制効果が薄れることがあり
場合によっては、初シートは効果がないこともあります。
ただ、正しく飲んでいれば2シート目からは排卵は抑制されます。
(つまり治療目的であれば、その効果も発揮されます)
117病弱名無しさん:2008/10/09(木) 19:47:26 ID:31VdJDlu0
3ヶ月ほど前までトリキュラー28を服用していましたが、現在はノンピルです。
生理を1週間ほど遅らせたいのですが、トリキュラー28でも調整できるのでしょうか?
テンプレでは“中用量ピルで調整する”となっているので、低用量ピルでの調整は
不正出血が起こりやすい等のデメリットが大きいのかな、と思いました。
ちなみにトリキュラー28は手持ちで3シート(未使用)あります。
118病弱名無しさん:2008/10/09(木) 19:56:44 ID:ARd226vv0
>117
ホルモン量の関係で、中用量よりうまくいかない可能性が上がるけど
3相目(黄色)の錠剤を使って中用量の要領でどうぞ。
119117:2008/10/10(金) 15:28:49 ID:uDqhmTWl0
ありがとうございました。やってみます。
120病弱名無しさん:2008/10/10(金) 15:39:26 ID:3ABDvkB/0
低用量の3相目と中用量は生理日調整のとき、飲み継げますか?

生理を遅らせたいのに手持ちのピルが半端な時には
みなさんどうしてますか?
121病弱名無しさん:2008/10/10(金) 15:52:51 ID:YBKuTex70
>120
>9参照。

飲み継ぎが出来ない1相目や2相目しか手持ちに残っていないときや
3相目の数が延長希望日数に足りないときは
あきらめて中用量を貰いに行くしかなかろう。
122病弱名無しさん:2008/10/11(土) 07:33:15 ID:gqNABBbO0
よろしくお願いいたします。

ピルの種類:マーベロン
服用定時:23時
服用(変更)歴:3ヶ月

10月4日(土) 23時 21錠目服用
10月5日(日) 休薬開始

質問ほか:
現在日曜スタートの状態ですが、土曜スタートに変更したいと思っています。
テンプレや参照サイトで、実薬を増やして調整するのが望ましい、と理解したのですが、
この場合、1.次シートの21錠目プラス6錠、が良いということになるのでしょうか。
それとも、2.次シートを20錠目で終わらせる、
あるいは、3.今回の休薬期間を6日で終わらせる、
という方法でも良いように思いますが、ベストな方法を教えていただけませんでしょうか。
123病弱名無しさん:2008/10/11(土) 08:10:37 ID:cVZVHhkq0
>122
ほんとに>9を理解しました? 数錠って5〜6錠(3〜4説もあり)のことですよ。
数錠ならともかく、1錠減らす程度ならどうでもいいです。
6錠プラスでも1錠減でも(出血があった前提で)一日短縮でもお好きにどうぞ。
手元に半端な予備シート(飲み忘れの対処や今後の調整用、置き忘れ対策に職場や
常時持ち歩くカバン類に入れておくぶん)を持ちたいか否かってあたりで。
124病弱名無しさん:2008/10/11(土) 09:09:16 ID:NOGxshs7O
お願い致します。

ピルの種類:マーベロン28
服用定時:21時
服用歴:10シートと15錠
10月10日21時15錠目服用
10月10〜11日寝た後から朝にかけて不正出血はじまる

質問ほか:
7シート目くらいから、14〜16錠目あたりから毎回不正出血します。
不正出血が始まったら、それから消退出血までつながってずっと出血し続けます。
消退出血の時期には量がどっと増えます。
不正出血のスパイラルというものの情報を耳にし、その場合不正出血が始まる頃から休薬してリセットするとのことでした。
そのような対応で良いのか、あるいは中用量を出してもらうなどの方が良いのか、
対応策についてアドバイスお願いします。
125病弱名無しさん:2008/10/11(土) 09:20:11 ID:CkVzs2zw0
>>124
繰り返し同じ時期に起こる不正出血に対しては、おっしゃる通りの
対処法があります。
124さんの場合は14〜16錠目に起きるそうですから
今回、対処してみようと思われる場合は今日から服用中止して、
休薬に入り、10/18から新シート開始です。
(今回は21錠目まで飲んで、次回での対処なら、曜日を
ずらさないためにも、14錠まで飲んで休薬した方がいいように思います)

一旦、この方法を試してみて、次のシートから不正出血が
起きないかどうか様子を見てみて下さい。
この方法を用いても、なお不正出血するようなら、
ピルの種類を変えることも検討された方が良いと思います。
126病弱名無しさん:2008/10/11(土) 09:52:59 ID:TfHw1wCoO
朝7時に飲む予定だった錠剤を飲み忘れてしまいました。
トライディオールなんですが、午後7時過ぎに帰宅予定で飲み忘れた1錠を飲めば効果持続しますか?
3シート目ですが昨日の朝までは飲み忘れはありません
127病弱名無しさん:2008/10/11(土) 10:03:06 ID:cVZVHhkq0
>126
しません。
テンプレくらい埋めれ>>1 >>19
128病弱名無しさん:2008/10/11(土) 12:06:48 ID:TfHw1wCoO
>>126です申し訳ありません。

ピルの種類 トライディオール
服用定時 朝7時
服用期間 3シート目

本日服用予定でした12錠目を飲み忘れてしまいました。帰宅予定は7時頃ですが、避妊効果を持続するには飲み忘れの対処はどうすればよいでしょうか?
宜しくお願いします。
129病弱名無しさん:2008/10/11(土) 12:33:56 ID:NOGxshs7O
>>125
ありがとうございました。
今日からためしてみようと思います。
130病弱名無しさん:2008/10/11(土) 12:41:50 ID:AWIQ06T40
>>128
PM7時までに飲めない場合は、避妊効果の継続はないので
向こう2週間避妊併用です。それでも早く飲むに越したことはないので
帰宅してすぐに飲んで下さい。
131128です:2008/10/11(土) 12:50:07 ID:TfHw1wCoO
>>130さんありがとうございます。

もう一つお願いします。早めの帰宅で飲み忘れの12錠目を服用、明日の定時で13錠目服用でよろしいでしょうか?
急いで帰宅します

初めての飲み忘れでパニックになってしまいました。今後は予備シートを忘れずに持ち歩きます
132病弱名無しさん:2008/10/11(土) 13:24:16 ID:AWIQ06T40
>>131
それでOKです。

急いで帰るのはいいですが、慌ててケガしたり
事故にならないように気をつけて。
133131です:2008/10/11(土) 14:14:08 ID:TfHw1wCoO
>>132さん

ご親切にありがとうございましたm(_ _)m


以後、気をつけます
134病弱名無しさん:2008/10/11(土) 14:51:40 ID:AnFm+v5q0
飲み忘れてしまいました。

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時: 23時
服用歴:9シート目

10月8日  性交渉あり(膣外射精)
        定時(23時)に10錠目服用
10月9日  飲み忘れ
10月10日 定時(23時)飲み忘れに気付き、忘れていた11錠目(白)と12錠目(黄)を服用

今後二週間の性交渉は控えようと思いますが
今日以降の分は通常通りに飲めばいいのでしょうか。
あるいは服用を中止したほうが良いですか。
135病弱名無しさん:2008/10/11(土) 16:30:34 ID:uZ8zKR58O
>>134
正しい対処は出来ているので、以降は通常通り服用でOKです。
136病弱名無しさん:2008/10/11(土) 16:54:43 ID:AnFm+v5q0
>>135
ありがとうございます。
ちょうど24時間ということで、判断に迷って質問しました。
今日以降は通常通りに服用します。
137病弱名無しさん:2008/10/11(土) 21:33:21 ID:VsJLIEHeO
種類:マーベロン
期間:1シート7日目
生理初日から飲んでいます。

テンプレに1シート目は出血が長引く場合があると書いてますが、どのくらいの期間なら大丈夫でしょうか?服用7日目ですがまだ出血が止まりません。量は少ないのですが…

マーベロンは以前 服用してましたがこんなに出血が長引かなかったので…
138病弱名無しさん:2008/10/11(土) 22:27:59 ID:LTH3jAM/0
>>137
以前服用した時に出血がなくても、今回の初シートでは
出血が続くという場合もあります。
期間については、人によっては1シート中ずっと続くこともあります。
貧血を起こすほどの大量出血が続くのでなければ
1シート目の出血はお約束のようなものですから、
そのまま様子を見ていいと思います。
139122:2008/10/11(土) 23:16:14 ID:gqNABBbO0
>>123
どの方法でも大丈夫なのですね。
理解でなく解釈と書き込むべきでした。
また、「数錠」の定義が見つからなかったため、質問させていただきました。
ご回答ありがとうございました。
140病弱名無しさん:2008/10/13(月) 13:38:16 ID:7y1hfRSdO
>>138 レスありがとうございます。お礼が遅くなりすみません。
1シートずっと続くかもしれないんですか…
病院に行っても様子見ましょうとしか言われないですか?
1シート出血が続いたとして、休薬期間にちゃんと消退出血はくるのでしょうか?
質問攻めですみません
141病弱名無しさん:2008/10/13(月) 14:05:23 ID:1GfM/1TCP
>>140
ホルモン量が変わるからちゃんと来る。
着た後は収まるだろうから心配しなくておk
でも出血が多いようなら服用中断や中用量への切り替えが必要かもしれない
(茶オリ程度ならほっといて問題ない)
不安なら医師に相談を
どう対処するかは医師次第……様子をみるか中断するか
様子見といわれたからといっていい加減な医者と言うわけでも
直ぐに対処考えてくれたからっていい医者と言うわけでも無いので
信用できる(処方に慣れた)医師を選んで下さい
142病弱名無しさん:2008/10/13(月) 16:06:14 ID:S5+IySsyO
ピルを飲み初めて2〜3ヶ月たったあたりで円形脱毛症になったんですけど、ピルを飲んでいるのと関係あるでしょうか?
143病弱名無しさん:2008/10/13(月) 17:16:36 ID:epE5+arY0
>142
ピルの副作用に「円形脱毛症」はないよ。

なにかストレスのたまるつらいことでもあったんじゃない?
早いとこ皮膚科に相談したほうがいいよ。
144病弱名無しさん:2008/10/13(月) 17:49:58 ID:S5+IySsyO
>>143
ありがとうございます。
やっぱりピルは関係ないですよね。
皮膚科に行ってみます。
145病弱名無しさん:2008/10/13(月) 18:56:45 ID:7y1hfRSdO
>>141 ご丁寧にレスありがとうございます
昨日まではおりものシートですむ程度の出血だったのですが今日急に量が多くなりました。。
担当医の事はとても信頼していますが、また迷惑かけてしまうと思って行きにくいです…(以前、不正出血でかかったばかりなので)
146病弱名無しさん:2008/10/14(火) 09:17:49 ID:PbDwcmD00
ピルの種類:トリキュラー21
服用定時:23時
服用歴:3シート目

前のシートは問題なく飲み終え、消退出血が来たのですが
誤って7日間の休薬期間を置かず、消退出血の初日から次のシートを飲み始めてしまいました。
この場合、避妊効果は無くなってしまうのでしょうか?
147病弱名無しさん:2008/10/14(火) 10:19:28 ID:UTKUU49y0
>>146
テンプレに書いてあることも理解できないんですか?

>>7の4
148病弱名無しさん:2008/10/14(火) 11:26:27 ID:pahDycecO
ありがとうございます。申し訳ないです。
149病弱名無しさん:2008/10/14(火) 15:31:08 ID:klbJ+RUl0
ノンピルユーザーなのですが、

11月6〜8日に旅行予定で丁度月経と重なる為、9月下旬に婦人科で相談したところ
まだ時間があるし、実際の予定日に服用するのは副作用が出た時に悲惨だし、
早めるのは貧血を誘発する事もあるので・・・と
10月の生理(10/5前後開始予定)を遅らせる、という調整法を薦められました。

10月1日から服用を開始(ソフィアA1錠)し14日間服用、
10/16前後から生理をおこす。

この方法で飲み忘れもなく服用していましたが、10/10頃から不正出血と生理痛のような
鈍痛がはじまってきました。
これは、生理を数日ずらす事には成功したものの、途中で子宮内膜が耐え切れなくなった
という事になるのでしょうか。
1日の錠数を増やして対処・・・も考えたのですが、14錠ぴったりしか処方されておらず、
連休で病院も休みだった為、結局一日1錠で少量の出血があるまま飲みきりました。

この場合、不正出血の起こった10/10頃が10月の生理開始、というカウントになってしまうのでしょうか。

生理を調整した後の月経周期は予測がつかない事が分かっているので、出来るだけ遅らせようと
思っていたのですが、10/10が月経開始となると実際の生理予定日と数日の差しかないので、
来月の旅行が心配です。
あとは、次の排卵日をチェックか旅行当日に合わせて再度服用しかないのかな・・・。
150病弱名無しさん:2008/10/14(火) 16:39:46 ID:4zCzCtSAO
やばい…
今朝日曜日と月曜分の飲み忘れ気づいて飲んだらずっと具合が悪い
吐き気と胃痛頭痛で気持ち悪いわ
151病弱名無しさん:2008/10/14(火) 17:48:37 ID:y+/HtQA6O
>150
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part8 【PMS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1219388117/
152病弱名無しさん:2008/10/14(火) 19:07:05 ID:yRALw9650
>>149
お考え通り、ピルの力で子宮内膜が抑え切れずに不正出血をしたものと
思われます。

服用をしていた間はごく少量の出血が続き、服用中止でまとまった出血があったなら、
まとまった出血が来た頃(よくわからないならピルを中止した翌日から)カウントしていいと
思いますが、必ず「次の生理予定日通りに出血が来る」つまり、絶対に旅行に
引っかからないとは言えません(今回の場合は、11月の生理を早める方法か゜
一番良かったように思います。一度早めたからといって貧血になることは
ほとんどありません)

今回の服用で副作用がなかったなら、念の為にソフィアAを
処方してもらっておき、万一出血が始まりそうになったら
服用するという方法を取られては? これとて確実ではないですが
手許になにもないまま旅行に行って、そこで生理が始まるよりは
いいかと思います。仮にl旅行中に出血が始まっても、少量のうちなら
ピルを飲むことで食い止められる(出血が止まったり、少量のままだったり)ことも
あります。
153149:2008/10/14(火) 21:32:48 ID:PrlfVnwQ0
>>152
スレの主旨とは多少ズレているにも関わらずレスありがとうございます。
昨日辺りから少し出血が増えそうな様子だったので、今朝0時に飲む予定だった
最後の1錠を少し早めて昨夜20時頃に飲んでみましたが、今かなり通常の
生理らしい出血量に増えてきました。
本当に瀬戸際で抑え込んでた、という状態だったようです。

とりあえずは基礎体温で次回の排卵を気にしつつ、
幸いにも副作用が全く無かったので、再度ソフィアAを処方してもらって
おいて万が一に備えておこうと思います。

154病弱名無しさん:2008/10/15(水) 20:12:45 ID:3fvUhLZMO
質問お願いします。

トライディオールを半年ほど服用。出血を早めたいと思っているのですが、テンプレ8の3)にある第3相性の19〜21錠目を減らすのは可能とは、今現在服用しているシートから可能なんですよね?
18錠目で終了して休薬期間7日で新シート開始でいいのでしょうか?
新シートは通常通り21錠服用ですよね?
質問ばかりですみません。確認お願いします
155病弱名無しさん:2008/10/15(水) 23:59:55 ID:a96AUnKP0
>>154
>>8

テンプレくらい読め
156病弱名無しさん:2008/10/16(木) 00:57:03 ID:wspVdcqwO
自分がたばこを吸うことがなくても
喫煙者の近くにいるのはまずいですか?
157病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:30:41 ID:lauCKUD90
>>154
それでOK。次シートは通常どおり。

もし服用開始曜日がずれたのを戻したいなら
今回飲まなかった19〜21錠目を保管しておいて、次シートの
21錠目以降に追加で飲んで元に戻す方法もあり。

>>155
>>154の文中にテンプレを読んだという表現があるんだが。
158病弱名無しさん:2008/10/16(木) 01:32:49 ID:eAleX4RU0
読んでも理解できないバカってこと?
159病弱名無しさん:2008/10/16(木) 02:04:34 ID:MBs390AnO
>>157
ありがとうございました
160病弱名無しさん:2008/10/16(木) 06:03:11 ID:13xuTC3c0
>158
自動音声ガイダンスが嫌いだから何が何でもオペレーターに繋がせて
直接「あたしのためのあたしだけの答えゲット」ないし「口頭で念押し」したいアホってことです。
161病弱名無しさん:2008/10/16(木) 11:35:54 ID:Zmskh9Zy0
>>156
副煙流の方が害があると言われているくらいだから
そばにいないことに越したことはないけど、
パートナーが吸ったりする場合、換気を良くするなどで
対応するしかないかな。
162病弱名無しさん:2008/10/16(木) 14:07:09 ID:uzq2Teu90
このスレってカリカリしてる人多いよね。質問者にやたらとつっかかるというか。
女だらけのスレって空気悪くなるんだねw
163病弱名無しさん:2008/10/16(木) 14:24:41 ID:5kBCY7980
>>162
>>23のQ27とA27とか、>>24のQ37とA37辺り
テンプレにも加わるぐらいだから、推して知るべし
164病弱名無しさん:2008/10/16(木) 14:29:10 ID:RdJNmKEN0
>>162
日本語できない人が質問するからでしょ
165病弱名無しさん:2008/10/17(金) 10:09:48 ID:zcwK5+Lx0
ピルの種類:ルナベル
服用定時:8時35分
服用(変更)歴:4年 ルナベルを飲むまではプラノバールでした

9月21日 生理初日。ルナベル服用開始。

10月11日 ルナベル服用終了


今回1シート目飲み始めたんですが、まだ消退出血はきません
166病弱名無しさん:2008/10/17(金) 11:33:10 ID:VovN6EJxP
>>165
>>6
ルナベル≒オーソM
第一世代は消退飛びやすいですが、
それだけ止血作用が高いからで
そのまま7日間休薬で次シートに入って問題ないです
167病弱名無しさん:2008/10/17(金) 12:54:59 ID:WsBASbOv0
第1世代の消退出血が飛びやすいのは
「止血作用が高いから」なんかじゃありませんがな。
168病弱名無しさん:2008/10/17(金) 13:19:05 ID:zcwK5+Lx0
>>166
ありがとうございます。
169病弱名無しさん:2008/10/17(金) 14:51:59 ID:VovN6EJxP
>>167
ごめん
こっちか雑談でそういう記述をみた気がしたんだ
(止血じゃなくて出血抑制だったかもしれない)
ちゃんと確認しないで書いてすまんかった
ログ漁ってみる
170病弱名無しさん:2008/10/17(金) 15:33:31 ID:tOVThA3c0
第一世代は子宮内膜があまり厚くならないことが多い
だから出血が飛ぶほど「薄くにしかならない」こともある
(個人差があるので誰もが第一世代で出血が少なくなるわけではないけど)

止血効果が高いのは低用量ならマーベロンかな(黄体ホルモン活性指数が高め)

>>169
末尾がPだから目立ってしまうけど、前に「迂闊に回答しない方が」と
言われてた人じゃない? 回答するんなら、もっとしっかり基礎から勉強した方がいいよ
この程度ことならいいけど、間違い回答がもとで妊娠なんてことになったらいけないし
171病弱名無しさん:2008/10/17(金) 16:04:57 ID:VovN6EJxP
>>170
じゃないけど……迂闊なのは違いないので変換かませてテンプレサイト頭から読み直してきます。
第一世代に変えてから出血量が明らかに減ったので、そのレスがやたら頭に残ってて……
不正確な記憶でかかなくてもいい事まで書いてしまいました
以後気をつけます
172病弱名無しさん:2008/10/17(金) 16:10:48 ID:IpXUKdzm0
すいません、飲み忘れについてご意見伺えますでしょうか?

ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 夜24時
服用(変更)歴: 2年

10月14日24時 3錠目服用
10月15日、16日 飲み忘れ
10月17日14:30 飲み忘れに気付き忘れていた4、5錠目を服用

ここ数日仕事があまりにも不規則で、2日間もピルの服用を忘れたまま就寝してしまっていました…
「ピルとのつきあい方」というHPに
「第1週の服用中止では消退出血(生理)がおきないことがあり、かえって妊娠のリスクが高まります。
そこで世界では服用を継続する方式が取られるようになってきました。
まず気づいたときに、飲み忘れとなっている2錠を服用します。
次の日の朝、その曜日の錠剤を服用します。
さらにその日の本来の服用時間にもう1錠服用します。この1錠には21日目の錠剤を使います。
つまり、2日間2錠ずつ服用し、3日目からは通常通り服用します。」とあるのを見て、
先ほどあわてて15、16日分であった2錠を服用しました。

自分の読解が合っているのか非常に不安なためお聞きしたいのですが、上記の内容に従うと、
17日 本日の服用は先ほど14:30の2錠(4、5錠目)で終了
18日 朝に7錠目(=6錠目である17日分の錠剤は使わない)、夜24時に21錠目を服用
19日 定時に8錠目を服用。その日以降本来通りの服用を続ける。
ということになるのでしょうか…?

また、18日の夜に21錠目を服用するとなると、本来21錠目を飲むはずだった日にはどのように対処するべきなのでしょうか?
(その日は何も飲まない、22錠目からの服用を続ける、など…)

どうぞよろしくお願い致します
173病弱名無しさん:2008/10/17(金) 16:21:49 ID:WsBASbOv0
>172
今日の服用はそれでOK。
18日は朝に6錠目、夜に7錠目。
19日からは定時に8錠目から通常服用再開。
今のシートは当初の予定通りに終了することになり
「本体21錠目を飲むはずだった日」の心配はないはずです。
18日の服用に6錠目を飛ばしたり、21錠目を使う必要はありません。

21錠目を服用するのは
「1日2錠服用を2日間続けるためにシートの錠剤を前から順番に使うと
本来の服用予定とシートの内容がずれてしまい
さらなる飲み忘れなどを誘発する」ことを防止するためだけの理由。
残ってる錠剤を前から順番に飲んでもずれが起こらない今回は使用する必要はありません。


174病弱名無しさん:2008/10/18(土) 08:18:43 ID:jE5rjBo90
173さん、ありがとうございます。

丁寧なご説明、非常にわかりやすかったです
ありがとうございました。
175病弱名無しさん:2008/10/18(土) 12:44:27 ID:aG1N94VO0
質問させて頂きます。

アンジュ1シート目、11個目を昨日飲みました。
6個目の日に性交渉(避妊無し)

副作用がきつい為に服用を止めたいのですが、偽薬前までは飲みきらないと避妊効果はないのでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。
176病弱名無しさん:2008/10/18(土) 12:49:31 ID:aG1N94VO0
>>175
言い忘れました。
今後、性交渉はありません。
177病弱名無しさん:2008/10/18(土) 15:59:59 ID:Xupx7Sl60
>>175
テンプレ>>5>>7を熟読して理解よろしく。
178病弱名無しさん:2008/10/18(土) 21:58:20 ID:6TUvzutB0
ノンピルユーザーですがお聞きしたいことがあります。
先日病院に行き、トリキュラー28を次の生理初日から飲むよう指示され処方されました。
今日生理がきたのですが、20日まではどうしても出血を止めておきたいのです。
今手もとにトリキュラー28が1シート丸々あるのですが、来てしまった生理を止めておく方法はありますか?
よろしくお願いします。
179病弱名無しさん:2008/10/18(土) 23:41:29 ID:duNlgPa70
>>178
一度始まってしまった生理を止めるのは難しいです。
まして低用量の中でも、一番止血効果の低い
トリキュラーでは無理でしょう。指示通りに服用を
始めるのが一番いいと思いますが。
運が良ければ、止めるのは無理でも出血量が少なめに
なる場合もあります(勿論、ならない場合もありますが)
180病弱名無しさん:2008/10/18(土) 23:50:13 ID:6TUvzutB0
>>179
やっぱり生理を止めるのは無理ですよね…
出血量が少なくなるのを期待して病院での指示通りに飲みはじめたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
181病弱名無しさん:2008/10/19(日) 13:37:06 ID:6Q0+6Ygs0
よろしくお願いします。

ピルの種類:マーベロン28
服用定時:23時
服用歴:6ヶ月

9月5日  23時、1錠目服用
       出血延長のため、連続服用しています。
10月12日 性交渉あり。23時服用。
10月16日 23時、42錠目服用。
10月17日 1時頃下痢。その後常時腹痛と数回の下痢があったため服用を中断し、
       16日を休薬1日目としました。

現在出血を待っているところですが、17日から19日現在まで下痢が続いています。
病院にいきましたが感染性の可能性は低く、精神的な影響だろうと処方箋もなく、
いつ落ち着くかわからない状態です。
このような場合、出血初日に1錠目服用+次回の出血がくるまで避妊併用
の手段を取れば良いでしょうか。
それとも、休薬7日を取って1錠目服用+次回の出血がくるまで避妊併用の方がいいのでしょうか。

下痢がこんなに続くこと自体が初めてなので戸惑っています。
ご助言お願いします。
182病弱名無しさん:2008/10/19(日) 17:40:53 ID:Yh1dpOu50
>>181
休薬7日で次シート、その時までに下痢が収まらず
吸収不全が心配なら次のシートの間、避妊併用が
一番安心ではないかと思います。

ただ、あまり下痢が長く続くと体が衰弱しますので
今回行った病院を再度受診しても薬もなく放置なら
違う病院に行ってみた方がいいと思います。
183181:2008/10/19(日) 23:28:46 ID:6Q0+6Ygs0
>>182
レスありがとうございます。

10月16日(木) 休薬1日目
10月23日(木) 新シート1錠目 でいいのですよね。
調子次第で避妊併用していきたいと思います。

体調に対してもご心配ありがとうございました。
来週に再受診するので、対応次第で違う病院も検討してみます。
184病弱名無しさん:2008/10/19(日) 23:31:16 ID:oR0Z7POkO
宜しくお願いします。

ピルの種類:マーベロン28
服用定時:23時
服用歴:2年

前回の出血:9月9日〜14日

本来であれば10月7日頃から出血となるスケジュールですが、
出血日をずらすために10日18日まで実薬を服用。
しかし、18日に茶色いごく少量の出血あり。
(不正出血だと思い、あまり気にせず18日の23時に実薬服用。)
19日朝には、出血が始まってしまいました。

偽薬は19日より7日間でよいのでしょうか?
185病弱名無しさん:2008/10/20(月) 00:31:41 ID:+kxqALpZO
質問させてください。
ピル:マーベロン
飲む定時:夜11時
服用歴:約2年

2年飲んでお肌ツルツルでした。
でもパートナーもいないし、ピルやめようと思いたち、最後のシートで飲むのやめました。
服用を止めた期間は1ヶ月。見る間に肌がザラザラ、ブツブツになりました。
三(ノ><)ノ
いやー!マーベロンもっかい飲むー!
ってなわけでたった1ヶ月で挫折、マベ再開して現在約2ヶ月経ちました。が、アゴのあたりに大ニキビ爆発です。
おかしい。なぜあんなに体に合っていたマベが、今はオイラにニキビ勃発させているのか。

同じピル再開して、合わなくなっていた人いらっしゃいます?
前は2年飲んでて無問題に調子良かったんだし、再開して2ヶ月じゃ、まだ様子見たほうが良いでしょか?
それとも体質変わったと見てマベ以外に変えるべきでしょうか。
実のところ避妊より、美容目的なので、マベより良いんじゃない?っていうピルがあったら助言願います。
長々失礼しました。
186病弱名無しさん:2008/10/20(月) 00:42:47 ID:hB1MKFyP0
>>185
まずテンプレを読め
そして雑談スレに行け
最後に書き込む板・スレの雰囲気ぐらい読め
187病弱名無しさん:2008/10/20(月) 01:02:04 ID:gDmRVNPh0
>>184
延長しようとしたものの、ピルの力で内膜保持が出来ずに
破綻出血したものと思います。
実薬を18日定時まで服用していれば、出血如何に関わらず
19日から偽薬、26日から新シートでOKです。

あと、>>19のテンプレを使われたのはいいのですが
前回の出血日は特に必要な情報ではなく、
>>19にもあるように「何錠目を何日に服用したのか」が
最も必要な情報です。今回は「21錠めまで実薬を
正しく飲み、延長で別シートから実薬服用中に
破綻出血した」として回答しましたが、今後は必ず
時系列を正しく書くようにして下さい。
188病弱名無しさん:2008/10/20(月) 01:04:24 ID:gDmRVNPh0
>>183
16日の服用分は吸収不全の恐れがあると考えた方が安全なので、
お考え通りの時系列での服用で結構です。
189病弱名無しさん:2008/10/20(月) 01:40:22 ID:wM3+jvZmO
ピルの種類:アンジェ28
服用定時:24時
服用歴:1年半

10/17に1錠目スタートし、誤って10/18に2錠目と3錠目を飲んでしまいました。
10/19、4錠目を飲みましたが、まずかったでしょうか?
190病弱名無しさん:2008/10/20(月) 01:52:20 ID:nMYgn0MaP
>>189
>>23
Q22
問題なし
191病弱名無しさん:2008/10/20(月) 19:30:20 ID:Lym7PG6gO
>>187

ありがとうございました。
とてもよくわかりました。
192病弱名無しさん:2008/10/21(火) 01:49:16 ID:09vyOMzGO
ピルスレ落ちやすくない?
専ブラオススメしてほしい。
193病弱名無しさん:2008/10/21(火) 02:01:37 ID:MGfmN0jH0
毎日それなりの数の書き込みもあるし
全く落ちやすくなんかないと思うけど・・・。
194病弱名無しさん:2008/10/21(火) 02:10:05 ID:obx+/qULO
繋がり難いって話だと思う
それは見る側に専ブラか2chプロキシ介してもらわなきゃならないから
たまたま繋がった時にでも確認出来るように>>1にかいといてって話かな

串通せば携帯からでもそれなりに繋がるし
専ブラならさくさくだけどなぁ
195病弱名無しさん:2008/10/21(火) 15:49:47 ID:Y3D/8NjnO
串ってなぁに?
196病弱名無しさん:2008/10/21(火) 16:51:09 ID:J6OYUiIy0
>>195
ぐぐれ
197181:2008/10/21(火) 21:10:43 ID:GNI0lF0yO
>>188
どうもありがとうございます。
時系列通りでいきます。
198病弱名無しさん:2008/10/21(火) 21:17:41 ID:qze8yegQO
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:20時30分
服用(変更)歴:1年


10月18日20時30分9錠目服用
10月19日飲み忘れ
10月20日21時30分飲み忘れに気付き忘れていた10・11錠を服用
48時間以上経っていたので
10月21日朝起きて12錠目を服用
ここまでは良いと思うんですが、飲み忘れの際にサイトの通りにすると、
10月21日の定時に21錠目を服用しなければならなかったはずなんですが、
13錠目を間違って服用してしまいました。
どのように対処すれば良いでしょうか?21錠目を服用した方が良いでしょうか?
お願いします。
199198:2008/10/21(火) 21:28:02 ID:qze8yegQO
過去レス見て解決しました。すみませんでした。
200病弱名無しさん:2008/10/22(水) 16:32:24 ID:mN5iP5mXO
緊急避妊スレより誘導されて来ました。アドバイス頂けると助かります。

ピルの種類:ノリニール→マーベロン

服用時間:23時

服用期間:ノリニール1ヶ月、マーベロン3日

前回消退出血:10月14日〜 4日間

・9月21日〜10月18日まで、ノリニールT28を服用。

・10月12日〜18日は偽薬(休薬)。

・10月19日よりマーベロンに変更。

・10月21日(マーベロン3日目)に避妊失敗。


テンプレにある通り、認可済みの低用量ピルから低用量ピルへの変更なので、休薬7日のちに移行しました。
この場合、緊急ピルは必要ないですよね?

ノリニールからマーベロンへの移行は、普通に偽薬終了後に行えば良いと聞いたので、大丈夫なはずですが…。

ちょうどピルを変更したタイミングでの避妊失敗でしたので、心配になりました。
もし、認識が間違っているようでしたら、ご指摘頂けると助かります。

201病弱名無しさん:2008/10/22(水) 16:38:14 ID:c2juKiVM0
>200
>10
202病弱名無しさん:2008/10/23(木) 13:56:20 ID:fLETkhWl0
ピルの種類:マーベロン28
服用時間:13時
服用期間:2シート目の休薬4日目

いつも婦人科で検査ついでに一月に1シートづつもらっているのですが
3シート目が仕事の都合上もらいにいけそうにないです。
この場合、2シート目が終わって次の生理がきた1日目からまた新しいシートを
飲み直せばいいのですよね?
これからは余分にシートをもらうように気をつけよう…。
203病弱名無しさん:2008/10/23(木) 19:53:30 ID:YsL3UtKR0
ピルの種類: マーベロン
服用定時: 22時
服用歴:6シート目
最終服用日:10/22(12錠目)

妊娠の可能性があり、今晩からピルを中止しようと思うのですが、
妊娠しておらずピルを再開する場合、>>7の(3)にあるとおり、
消退出血開始日からまた服用すれば良いでしょうか?
204病弱名無しさん:2008/10/23(木) 20:30:45 ID:l31wd0RW0
>>202
それで良し

>>203
テンプレにある通りです
205病弱名無しさん:2008/10/23(木) 20:45:30 ID:Njl4nEAK0
>203
おk
206203:2008/10/23(木) 21:48:45 ID:YsL3UtKR0
>>204-205
レスありがとうございます。確認できて良かったです。
助かりました。ありがとうございました。
207病弱名無しさん:2008/10/23(木) 23:10:01 ID:CkzptqAWO
質問させてください。
トリキュラー28を服用して二年ほどになります。
毎日夜11時頃に服用するのですが、おとといの火曜、水曜と飲み忘れてしまい、今日の昼12時にまとめて2錠飲みました。
そしたら夕方から不正出血が出るようになり、何だか気分が悪い、吐き気やムカムカします。
これはピルのせいだと思うのですが、このまま続けてのんでも大丈夫でしょうか?
ちなみにシート1列目です
208病弱名無しさん:2008/10/23(木) 23:14:18 ID:Njl4nEAK0
>207
>19のテンプレにしたがって再質問。
209病弱名無しさん:2008/10/24(金) 08:32:09 ID:NQyLjc/50
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:夜中4時
服用歴:10ヶ月

質問させてください。

10月22日 9錠目 夜中4時服用
10月23日 10錠目 飲み忘れ
10月24日 飲み忘れに気づき、午前6時に10錠目、11錠目服用

夜型の生活をしている為、このような時間に服用させて頂いております。

この場合は、24時間以上のズレですので、
さらに1錠今から追加服用するべきであっていますでしょうか。

ご返答のほどよろしくお願い致します。
210病弱名無しさん:2008/10/24(金) 09:52:52 ID:cSXL2bAz0
よろしくお願いします。

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:22時
服用(変更)歴:5シート目


10月21日22時 4錠目服用 性交渉あり
10月22日 飲み忘れ
10月23日7時 飲み忘れに気付き、忘れていた5錠目を服用
10月23日8時〜9時 3度嘔吐
10月23日22時 6錠目を服用


飲み忘れていた5錠目を服用して安心してしまい、服用4時間以内の嘔吐では吸収不全に
なることを忘れて6錠目を飲んでしまいました。

質問:
第1週目の飛ばし飲みということになるのですが、テンプレにあるサイトに消退出血が起きない
こともあるという記述がありました。
24日から服用を中止し、消退出血を待って新シートを開始しても良いのでしょうか。
211病弱名無しさん:2008/10/24(金) 22:41:01 ID:cvxmtbGs0
生理周期が乱れがちなんでもう一度飲むことにしました。
避妊もできればよいなと思ってます。
トリキュラー28です。
生理日のよていが一週間前後は予測がつきません・・・。
薄っすら出血(ナプキンは必要ないほど)が確認できたその日からスタートしてよいのでしょうか?
後、服用時間を午前9時にしたいと思っています、その場合出血してきたのが昼間だとしても
次の朝飲んでもOKですか?
212病弱名無しさん:2008/10/24(金) 23:05:21 ID:LCIySiunO
>>211
>>23Q26
213病弱名無しさん:2008/10/25(土) 00:15:44 ID:PgBPCsQx0
ありがとうございました!
214病弱名無しさん:2008/10/25(土) 00:51:17 ID:j4mPSCIS0
>>209
10/24の服用はそれで終わりです。

10/25の定時に12錠目服用。
16時に21錠目服用。

10/26定時4時に13錠目服用。
2週間避妊併用。

21錠目を使うため、1日飲み終わりが
早くなりますが、それについては>>15
◆24時間を超える飲み忘れ、または飛ばし飲みを
参照して下さい。

215病弱名無しさん:2008/10/25(土) 00:58:47 ID:j4mPSCIS0
>>210
服用後、1時間くらいでの嘔吐だと吸収不全が起きている心配があります。

それでも23日の定時に2錠服用が出来ていれば、
「24時間以内の飲み忘れ」と同じ対処が出来ていたんですが
今からではもう遅いですね。

嘔吐が起きた時間から、今回の吸収不全=飛ばし飲みと考えて、
21日の性交渉が避妊併用なしなら、
一番妊娠を避ける確率が高いのは緊急避妊だと思います。
トリキュラーなら、1相目のホルモン量が少ないため、
ただ飲みやめただけでは出血が来ないこともあります。

緊急避妊については、テンプレを読んで下さい。
現在飲んでいるトリキュラーがそのまま使えます。
次のピル再開もテンプレとおりです。
216病弱名無しさん:2008/10/25(土) 21:56:08 ID:MvFuCfzW0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:12時
服用歴:2シート目(2ヵ月目)

10月10日 1シート目休薬開始
10月13日 消退出血
10月17日 2シート目服用開始
10月25日性交渉後、コンドームを置き去りにされ中身が漏れる

休薬期間中に体温が一気に下がったのでもしかしたら薬が切れた?と思いましたが、
休薬期間を7日間空けた後そのまま飲み続けました。
避妊失敗により、緊急避妊した方がよいでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します。
217病弱名無しさん:2008/10/25(土) 22:06:55 ID:sZ4PlKMpO
>>216
ヒント:ピルには避妊効果があります
218病弱名無しさん:2008/10/25(土) 23:05:37 ID:TYwJ79kE0
>217
そうですよね…
2シート目の始めが微妙なのとまだ2ヶ月目ということで不安になってました。
飲み忘れもないので、今まで通り緊急避妊はせずアンジュを飲みます。
ありがとうございました。
219病弱名無しさん:2008/10/25(土) 23:28:37 ID:8PEEhFJl0
>>216
>休薬期間中に体温が一気に下がったのでもしかしたら薬が切れた?と思いましたが、

そもそも「体温」って何?
ピルユーザーが基礎体温をつけるのは、意味のないことだけど。
第一、仮に基礎体温をつけていて、休薬中に低温相になったとしても、ごく当然の現象では?
いったい、休薬中も避妊効果が継続する理屈を、どう理解してるの? 「薬が切れた」って?
だって休薬中でしょ? 「飲まなくても成分が効き続けてる」とでも思っているんですか?
なんか、根本的なところが理解できてない気がする。
220:2008/10/25(土) 23:44:21 ID:zIq+mQJ5O
221病弱名無しさん:2008/10/25(土) 23:51:21 ID:FMU+8+mp0
>>219
>>7 1)の避妊効果は持続しますというところで継続されるものだと思っていました。
次のシートも飲む予定でしたので。

認識違いだったようです。改めて勉強します。ご指摘ありがとうございました。
222病弱名無しさん:2008/10/26(日) 00:53:41 ID:HaypmABP0
>>221
その通り、「次のシートを飲むことが前提で」
休薬期間の避妊効果は継続します。

ただ、その理由は「飲んでいない薬の効果が続いている」
というこどはありません。
「次のシートを飲むことで、排卵抑制がなされるため」です。
飲まなければ、休薬期間に少しずつ成長した卵胞が、いずれ排卵します。
(つまり休薬期間は卵胞を抑え込む力もお休み)
休薬期間が済んでピルを飲み始めることで、この
成長しかけた卵胞が少しずつ小さくなって消滅します。
このことで「避妊効果」も成立するわけです。

だから、次のシートを飲まなければ、実薬服用終了で
避妊効果はなくなります(休薬期間に避妊効果はありません)

あと、休薬期間8日以上がダメというのは、この卵胞が
成長して排卵を起こすことがあるからです。
223222:2008/10/26(日) 00:55:01 ID:HaypmABP0
すみません、訂正です。

2段目2行目。
×こどは
○ことでは
224病弱名無しさん:2008/10/26(日) 01:54:58 ID:z0wP7ab+0
>>222
詳細ありがとうございます。
休薬期間中の状態がどうなっているのかが自分の中で
不明な部分もあったのでとても理解しやすかったです。
8日以上休薬すると飲めなくなる訳はそういう事だったのですね。
とても為になりました、本当にありがとうございます!
225病弱名無しさん:2008/10/26(日) 22:27:22 ID:rUrHrNaaO
>>219 揚げ足とるばかりでアドバイス出来ないのならこのスレに居る必要無いのでは?
226病弱名無しさん:2008/10/26(日) 22:51:50 ID:MO1wFWU7O
質問させて下さい。

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:22:30
服用(変更)歴: 6ヶ月


10月23日定時4錠目服用。
10月24日飲み忘れ。
10月25日19時 飲み忘れに気付き忘れていた5錠目を服用、
しかしその3時間後もしかしたら嘔吐した可能性がある。
(ここ2、3日間ずっと体調が悪くてその間、
服用前に何度か嘔吐してしまっていたので
今回の飲み忘れ後に嘔吐してしまったのか、
記憶が曖昧になってしまいました;)
その後定時6錠目を服用。
(この後は嘔吐は無かったです)
10月26日定時服用。

性交渉はここ1ヶ月ありません。


質問:
もし5錠目の時に嘔吐していた場合、飲み飛ばしになりますか?
今後の対応はどうしたらいいでしょうか?

ここ数日、何度も嘔吐したので記憶が曖昧になり不安になりました。
汚い話になって大変申し訳ございません;
どうかご回答宜しくお願い致します。
227病弱名無しさん:2008/10/27(月) 01:14:15 ID:o8aLkfxP0
>>226
性交渉がなかったなら、このまま服用を続けます。
今のシートの間、性交渉があるとすれば必ず避妊併用。
ただ、体調もお悪いようですし、出来れば今シートの間
性交渉しない方がいいと思います。

そして、「飛ばし飲みになってしまった疑い」があるため
(はっきりしたことがわからない場合、飛ばし飲みになったと
考えた方が無難です)次のシートの開始は偽薬終了後ではなく
消退出血一日目からです。残った偽薬は廃棄して下さい。

出血初日からの服用なので、もしかしたら消退出血が
いつもより長引くかも知れませんが、初日から服用したためですので
特に心配はいりません。
228病弱名無しさん:2008/10/27(月) 10:21:57 ID:Vyg63isVO
質問お願いします。


ピルの種類:マーベロン
服用時間:22時
服用歴:2ヶ月目



10月24日5錠目飲み忘れ
10月25日6錠目飲み忘れ
10月26日朝飲み忘れに気付く
26日正午頃 出血あり。


はじめは排卵出血だと思いましたが、量が増えて来て消退出血みたいな感じです。
服用を再開してもいいのでしょうか?
229病弱名無しさん:2008/10/27(月) 12:37:00 ID:AUsQ1nXQO
ノンピルユーザーですが、生理を早めるため、ビホープAを処方してもらいました。
インフルエンザの予防接種は服用期間にしても差し支えないでしょうか?
また、普段ビタミン、プロポリスなどのサプリを服用していますが、それも差し支えないでしょうか?
230病弱名無しさん:2008/10/27(月) 13:05:51 ID:3p37mfd7O
>>228
必要な情報が足りない
昨日飲み忘れに気付いた段階で服用した?
昨日の定時の錠剤は?
昨日一錠も服用してないなら>>15の24時間以上の飲み忘れで対応
1週目の飲み忘れは継続推奨
飲み始めれば不正出血は止まる筈
服用を中止するなら次の自然な生理を待って服用再開

>>229
>>12とリンク先のサイトを参照
231病弱名無しさん:2008/10/27(月) 16:15:30 ID:CrVUOapk0
>>225
これ、丸々>>225自身にも返ってくる書き込みだと思うよ
>>219は、言葉は乱暴でも、理解しなきゃいけない部分が分かり易いと思うし
232病弱名無しさん:2008/10/27(月) 20:06:14 ID:Vyg63isVO
>>230

昨日気付いた時点も定時も、つまり飲み忘れに気付いてから1錠も飲んでいません。(次の生理を待とうと思い)
手元に3錠余ってる状態です。
もう今からだと中止するしかないですよね?
233病弱名無しさん:2008/10/27(月) 22:16:27 ID:JURqbs140
はじめまして。宜しくお願いします。
生理が3ヶ月程来ないので、生理周期を整えるためにカウフマン療法を始めました。
プレマリン2週間、ノアルテンDを1週間飲むという治療法です。
私はまだ妊娠を希望していません。

そこで質問させてください。
調べたところ、カウフマン療法では排卵が殆ど来ないと書いてありました。
この「殆ど」というのは、低容量ピルにて「殆ど」妊娠しないというのと
同じくらいの確立の「殆ど」なのでしょうか??

つまり、カウフマン療法を一ヶ月以上続けた場合、
低容量ピルと同じくらいの避妊効果があるのでしょうか??

ご存知の方、教えて頂けましたら幸いです。
234病弱名無しさん:2008/10/27(月) 22:26:16 ID:HvszY9au0
>233
カウフマン療法は「不妊治療」の領域に入るものですがな。

避妊用の薬を避妊用の方法で飲んでいるものと
不妊治療を比較して
同等の「確実な避妊効果」があってたまるもんか。

235病弱名無しさん:2008/10/27(月) 23:33:11 ID:Ks6B40Iu0
>233
避妊効果欲しいなら素直にピル貰えばいいのに。
236病弱名無しさん:2008/10/28(火) 00:01:19 ID:OdsSW+B6O
>>227

>>226です。
ご回答有難うございます。
遅くなって申し訳ありませんでした。
不安な気持ちの中だったので、大変分かりやすい
回答だったので本当に助かりました。

有難うございました。
237病弱名無しさん:2008/10/28(火) 00:57:17 ID:TtB3bVmE0
>>232
それならもうすっぱり服用を諦めて、
次の生理初日からの服用でどうぞ。
238病弱名無しさん:2008/10/28(火) 01:51:33 ID:JosNBfn00
234>>235>>さん
233です。迅速な解答ありがとうございます。

そうですか。お医者さんにピルだからと、避妊効果があるか聞いたところ、
あると言われたので、都合良く解釈してしまう所でした!

>>235さんの意見を伺った上でさらに質問をさせてください。
何年後かは妊娠をしたいので、現在カウフマン療法を始めた私ですが、
出来るならば今は避妊をしたい(低容量ピルを飲みたい)です。

質問です:将来妊娠したい事を考えると、今は低容量ピルを諦めて
カウフマン療法を継続し、自然に生理が来る体を作った方が良いでしょうか??

それとも今は低容量ピルを飲み、将来妊娠を希望する時になっても自然に生理が来ないならば
カウフマン療法を行えば良いというものなのでしょうか??

重ね重ね質問すみません。お願いします。
239病弱名無しさん:2008/10/28(火) 07:31:08 ID:FJTQysIhO
>>237

ご回答ありがとうございました!
240病弱名無しさん:2008/10/28(火) 07:56:46 ID:eso0lPmt0
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:22:00
服用(変更)歴:アンジュ4シート→マーベロン現在2シート目

10月24日性交あり(避妊なし) 定時から40分ほど遅れて13錠目服用
10月25日定時14錠目服用
10月26日定時15錠目服用
10月27日不正出血あり 定時16錠目服用

12日から新シート開始し12錠までは定時に服用。
24日は12時間以内の飲み忘れなので気づいたときに13錠目を飲み
25日からまた定時服用しました。
27日の昼ごろから薄い不正出血らしきものがあり28日現在も続いています。

質問
ピルを変えて2シート目なので不正出血あってもおかしくないのですが
アンジュの時もマーベロン1シート目の時も不正出血はなかったと記憶しています。
24日が原因だと思うんですがあと残りの実薬5錠飲み続けても大丈夫でしょうか?
241病弱名無しさん:2008/10/28(火) 07:59:28 ID:eso0lPmt0
補足
28日現在は消退出血のような濃い色のものが出ていました
242病弱名無しさん:2008/10/28(火) 14:17:46 ID:oZWYYxfaO
インフルエンザの予防摂取は薬ではないから
服用中にうっても大丈夫ですか?
243病弱名無しさん:2008/10/28(火) 14:45:16 ID:dRw0Xqyl0
>240
無問題
244病弱名無しさん:2008/10/28(火) 14:45:53 ID:dRw0Xqyl0
>242
無問題
245病弱名無しさん:2008/10/28(火) 16:09:11 ID:ioaUhdORO
ダイアン飲みはじめて今、2シート目の3日目です。あまりにもニキビが酷いので、今日からマーベロンに変えることはできますか?(マーベロンのころはニキビできなかったので…)
246病弱名無しさん:2008/10/28(火) 16:17:18 ID:dRw0Xqyl0
>245
日本未認可のピルに関係することは自分で考えて対応してください
247病弱名無しさん:2008/10/28(火) 16:17:46 ID:hN+USH/r0
>>245
雑談スレから誘導されたんだろうけど、ここでは個人輸入している人の質問、
今回のような「未承認薬からの飲み継ぎ,」などについては回答しません。

基本的に個人輸入を考えるくらい知識のある人なら、このような質問をしなくても
自分で対応出来るのが当たり前だからです。ご自身でよく考えて飲みついで下さい。
それが出来ないなら、個人輸入は時期尚早ということです。

>>4の◆個人輸入されている方へ
>>21のQ&A6、を参照。
248240:2008/10/28(火) 16:49:16 ID:eso0lPmt0
>>243
ご回答ありがとうございました
249病弱名無しさん:2008/10/28(火) 17:06:43 ID:oZWYYxfaO
242です
ありがとうございました
250病弱名無しさん:2008/10/28(火) 21:29:19 ID:mnH+e3/rO
ピルの種類:マーベロン
服用定時:23時
服用(変更)歴:トリキュラー(9シート)後、マーベロン(6シート)
10月26日定時 8錠目飲み忘れ
10月27日朝10時 昨晩飲み忘れていた8錠目を服用
10月27日定時 9錠目飲み忘れ 


いまから9錠目を飲むべきか悩んでいます。
一応、前回の服用時間から考えると36時間以内なのですが
本来の定時から考えると36時間を超えています。
どうすべきでしょうか?
251病弱名無しさん:2008/10/29(水) 00:16:51 ID:QCZWnJyt0
>>250
飲み忘れに気付いた時、直ちに「飲み忘れていた錠剤」を
服用するのは基本中の基本ですが。
何も飲まずにそのままやり過ごすという方法は
「第3週目の24時間を超える飲み忘れ」の時くらいです。
(つまりこの時だけはそのまま休薬に入る)

既に今日の定時も過ぎてますが、どのようにされたのでしょうか。
10/27 10時から10/28 21時半では、間が36時間以上なので
直ちに9錠目を服用、定時に10錠目を服用、
明日からは定時に普通通り服用。2週間は避妊併用です。

もしまだ何も飲んでいなければ、これを読んですぐ9錠目、10錠目を飲みます。
今夜中に服用出来ていれば、明日の朝11錠目、定時に21錠目。
翌日からは普通に飲みます。2週間は避妊併用。

9/29の朝9錠目と10錠目を飲んだ場合は、9/30の朝11錠目
定時に12錠目を服用します。2週間の避妊併用は同じです。
252病弱名無しさん:2008/10/29(水) 02:35:49 ID:bQIgu/sRO
1日に2錠飲んでしまった場合の質問です。

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:夜1時半
服用(変更)歴:8か月

10月28日1時半 5錠目服用
10月28日4時半 睡眠薬を飲んで就寝
10月29日1時半 6錠目がないことに気付く

睡眠薬のせいで寝る前の記憶がはっきりしないことがあります。
おそらく、睡眠薬服用後に6錠目も飲んでしまったようです。
最近、「さっきピルを飲んだのにまた飲もうとする」というのがよくあり、ついにやってしまったみたいです。

性行為は2週間以上していません。

今回の場合、
今から7錠目服用
明日1時半に8錠目服用
で合っていますか?
253病弱名無しさん:2008/10/29(水) 03:34:50 ID:bQIgu/sRO
>>252です。
テンプレよく見たら>>23のQ22に書いてありますね。
今後1日ずれるのだけ気をつければ大丈夫ですよね。
すみませんでした。
254250:2008/10/29(水) 07:59:05 ID:svPC34b6O
>>251
ありがとうございます。
しかし、眠気に負けて昨日の夜は定時に一錠だけ飲んで寝てしまいました。
この場合は服用を中止するしかないでしょうか?

何度もすみませんがお願いします。
255病弱名無しさん:2008/10/29(水) 11:56:53 ID:0f1Qtugc0
>254
あなたの今の状態は「9錠目の飛ばし飲み」をした状態。

今回の服用トラブル中に性交渉がないようなので
今後「今のシートは避妊効果がない」という前提で
定時の服用を続けてください。
次のシートは消退出血の初日から。
 
256病弱名無しさん:2008/10/29(水) 18:08:34 ID:AnNNGvm/O
大腸カメラをすることになってしまいました。
前日夜から当日検査まで、夜をはさんで下剤で腸内を何もない状態にしなければならず。
実質下痢状態になるので、ピルは吸収されない可能性がありますよね?

このような場合、11月の服用は無理なのか、もしくは何とかなる方法がありましたら教えていただけたらと思います。


ちなみにルナベル服用、今日が休薬1日目です。
大腸カメラの日程はまだ決まっておらず調節がききます。
257病弱名無しさん:2008/10/29(水) 18:27:55 ID:0f1Qtugc0
>256
大腸検査したけど、服用時刻を「下剤服用直線にしない」という調整をしただけでフツーにピルは飲み続けたよ。

「腸内を空っぽにする下剤を朝7時から2時間がかりで1.5リットル飲んで昼から検査」とかでしょ?
腸が空っぽになればそれ以上の下痢が延々続くわけでもないんで
午前中が定時でなければ、気にする必要はないと思うけど。
258病弱名無しさん:2008/10/29(水) 18:28:30 ID:0f1Qtugc0
ああ、1行目
「下剤服用直前にしない」が○

直線てなんだよww
259病弱名無しさん:2008/10/29(水) 18:46:36 ID:5fjx7S7A0
>>257
256です。
あ、そうか。
下剤は前日の20時から飲み始めて、翌日も下剤でおそらく昼すぎに検査です。
ピルが吸収されるのは4時間前後でしたものね
毎日の服用時間は午前12時半なので、そういう場合、

12:00に普通に服用、20:00から下剤を入れる、翌日昼過ぎに検査、普通の食事に戻してピル服用

とすれば、多少服用時間がずれるかもしれませんが可能ですよね。
すみません、あせっていました。時間だけ気をつけて大腸カメラをしてきたいと思います。
260病弱名無しさん:2008/10/29(水) 21:28:51 ID:cKhyR3DBO
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用歴:2年

10月21日(6錠目)飲み忘れ
10月22日 飲み忘れ
10月23日 朝10時に二日分飲んで定時の23時にもこの日の分を飲みました。
10月24日から不正出血がありましたが26日には止まりました。
10月27日まではきっちり定時に飲みました。

が、二日分まとめて飲んだらいけないことを知り、残りのピルは捨てました。
次の生理がきた初日から新しいシートを飲んだらいいのでしょうか?
また、この事で生理が始まる曜日は変わりますか?
261病弱名無しさん:2008/10/29(水) 21:57:17 ID:Y8CfJ0YwO
>>260
二日分まとめて飲んだらいけないって何処で言われた?
24時間を超える飲み忘れになるから気付いた時点で2錠
翌日は朝に1錠、定時に1錠が正しい対処だったと思う
間が開くから2錠飲んだ日に定時に服用してても問題ない筈(多分)

残りの錠剤を捨ててしまったのならもう次の出血を待って飲み始めるしかないね
(飲み忘れや曜日調整用に残しておけばよかったんじゃないかなぁ)
合計して7錠以上は飲めてるから出血が来ないって事は無いと思うけど……
曜日は服用中止した日から換算だから当然ずれるだろうね
262病弱名無しさん:2008/10/29(水) 22:37:41 ID:1jkQDG5K0
>>260
>>261さんも書いてるけど、何も残りの錠剤を捨てなくても…勿体無い。
特に3相目の黄色は調整に使えるのに。

今回の正しい対処は
23日 10時 6錠目、7錠目服用(この日はこれで終わり。
23時に飲んだのは悪くはないけど、人によっては副作用が出る)
24日 10時 8錠目 23時9錠目服用
25日から通常通り服用

まあ、どちらにしても今回のケースでは2日×2錠飲みも
出来ていないし、今更どうしようもないから
服用中止で出血初日から飲み始め。
あと、飲み始めから7日目までは必ず避妊併用。
曜日のズレは次シートで調整するしかない。

携帯からみたいだけど、一度>>2の必読サイトをしっかり
読むことをお勧めするよ。飲み忘れの対処が理解出来て
いないみたいなので。
263260:2008/10/29(水) 22:56:41 ID:cKhyR3DBO
>>261
>>262
はい、毎日同じ時間に飲んでさえいれば、ややこしい事は知らなくてもいいと思っていました。
サイトみましたが、私のオツムでは理解できなかったので、検診ついでにお医者さんに聞いてきます。

残りのピルもごみ箱から拾ってきました…

ご丁寧にありがとうございました。
264病弱名無しさん:2008/10/30(木) 00:17:47 ID:Sy35Zk7nO
生理周期が15〜50日とすごく不順なので管理したくてトリキュラーを処方してもらいました。
先生には次の生理が来たら、と言われたけど、不順すぎていつくるのやら・・・
年末年始に生理を被せたくないから、自分で計算して丁度いいところで飲み始めたらまずいですか?
前回の生理は10月17日でした。
265病弱名無しさん:2008/10/30(木) 00:22:57 ID:Is+/ovlH0
>264
「最初のシートはまるごと避妊効果がない」前提でいいならおk
266病弱名無しさん:2008/10/30(木) 00:41:40 ID:Sy35Zk7nO
>265
ありがとうございます!
267病弱名無しさん:2008/10/30(木) 02:29:01 ID:EeKiZ4MtO
しかし毎日定時服用の常用モノを飲み忘れるとか、低脳っぷりがどうも理解できない。
268病弱名無しさん:2008/10/30(木) 09:26:07 ID:HxqJzQbv0
>>267
忘れ物は絶対無い人なのですね
269病弱名無しさん:2008/10/30(木) 16:58:45 ID:90qW8GXRO
総合病院しか行ったことがないのでわからないのですが、
受付で低用量ピルを処方してほしいと言えばいいんですか?
270病弱名無しさん:2008/10/30(木) 17:05:00 ID:Is+/ovlH0
>269
受付で「どうしました?」ってきかれたら
「避妊の相談に来ました」といえばヨロシ。
具体的なピルだのなんだのって話は医者に言う。

受付の人から何も聞かれないのに
わざわざ自分から受診の用件を言う必要はない。
271病弱名無しさん:2008/10/30(木) 20:51:24 ID:06kQeNiyO
ピル初心者です。よろしくお願いします。
マーベロン28を22時に服用しています。
昨夜1シート目の偽薬4錠目を飲んで、今朝消退出血がきました。
サンデースタートで飲み始めたのですが、どうやら週末にかかりそうです。
木曜か金曜日あたりに飲み始めたら、次回は週末にかからないのではないかと思うのですが、残りの偽薬を飲み終わらずに次のシートを飲み始めても大丈夫ですか?
それとも、数シートは普通に飲んで様子を見た方がいいですか?
272病弱名無しさん:2008/10/30(木) 21:04:32 ID:JJ14voR+O
質問です。
低用量ピル→中用量ピルに休薬7日間のあと切り替えたとき、切り替え前と切り替え後の生理周期が変化する(生理が遅れる、早まるなど)場合はありますか?
よろしくお願いします。
273病弱名無しさん:2008/10/30(木) 21:11:38 ID:xtrYWSgi0
>>272
ピルをやめたあとの生理ですか?
274病弱名無しさん:2008/10/30(木) 21:12:59 ID:xtrYWSgi0
>>271
>>7の4
テンプレくらい読め
275病弱名無しさん:2008/10/30(木) 21:16:27 ID:JJ14voR+O
>>243
中用量ピルを飲み終わったあと、次のシートに入るまでの間に起こる生理です
276病弱名無しさん:2008/10/30(木) 21:18:23 ID:JJ14voR+O

×243でなく、>>273でした。
申し訳ないです。
277病弱名無しさん:2008/10/30(木) 21:20:10 ID:xtrYWSgi0
>>275
それ生理じゃないし
278病弱名無しさん:2008/10/30(木) 21:28:01 ID:JJ14voR+O
>>277
お医者様が生理生理というので生理なんだと思ってました
消退出血、というものですか?
すみません違いが良く分からなくて…
教えていただけたら幸いです
279病弱名無しさん:2008/10/30(木) 21:48:18 ID:Is+/ovlH0
>278
ピルによって、消退出血が休薬何日目から開始するかには差があることもあります。
もちろん、低用量でも中用量でも関係なく
同じ日に出血が開始する人もいますが。
280病弱名無しさん:2008/10/30(木) 21:48:54 ID:06kQeNiyO
>>274
読んだのですが、『休薬期間を7日間取る』のを重視するべきか、消退出血があった場合は〜とあるので、今夜から飲んで大丈夫ってことか迷ったので、確認で聞かせていただきました。
飲んで大丈夫ってことですね!
281病弱名無しさん:2008/10/30(木) 22:09:37 ID:x14IF0bg0
はじめまして、テンプレを呼んでも分からなかったので質問をさせてください。
低容量ピルをこれから服用予定ですが、生理日初日が土日にかかるので
月曜日に始まるようにしたいのですが、生理がきた次の日曜日から飲めば
月曜日に生理日になるんですよね;;

ピルはトリキュラー28です よろしくおねがいします
282病弱名無しさん:2008/10/30(木) 22:22:35 ID:Is+/ovlH0
>281
トリキュラーでは「休薬(偽薬)に入るなりすぐ出血が始まる」ケースは少ないので
日曜から偽薬開始して2日目の月曜から出血はしにくいよ。
283病弱名無しさん:2008/10/30(木) 22:27:06 ID:x14IF0bg0
ありがとうございます;;

土日に生理日がかからなければ大丈夫です
トリキュラーは初めて飲むので不安です

いつも生理日が10日続くので早く生理日を短くしたいです
284病弱名無しさん:2008/10/30(木) 22:46:02 ID:mJT0xAVF0
ピルの飲み忘れをしました。今後の服用法について質問です。
(なお性行為は1ヶ月以上ありません)

ピルの種類:オーソ777
服用定時:21時
服用歴:3年

10月28日(火)21時定時、4錠目服用。
10月29日(水)---5錠目飲み忘れ---
10月30日(木)21時定時、飲み忘れに気付き、忘れていた5錠目と、6錠目を2個同時に服用。

性交渉は今後もしばらく無いため、
サイト『ピルとのつきあい方』の[服用第1週の飲み忘れ]の項、24時間以内飲み忘れの対処法にそって
さきほど(本日21時定時)2個同時服用しましたが、
22時20分にトイレでごく少量ですがうっすらと出血を確認しました
明日からもそのまま飲み続けた方がよいか、
出血の量によっては服用中止した方がよいか迷っております。

ご教示宜しくお願いいたします
285病弱名無しさん:2008/10/30(木) 22:58:00 ID:JJ14voR+O
>>279
お答えありがとうございます!
安心しました
286病弱名無しさん:2008/10/30(木) 23:11:33 ID:Is+/ovlH0
>284
出血にはかまわずそのまま
「明日の朝晩に1錠ずつ服用」という対応を続行。

オーソ777はこの先ホルモン量の多い錠剤に変わるので
服用を続ければ出血が止まる可能性もあるし。
287病弱名無しさん:2008/10/30(木) 23:12:34 ID:t69VIdyR0
>>284
出血に関わりなく服用継続。恐らくそのまま止まると
思いますが。2週間は避妊併用を。
288病弱名無しさん:2008/10/30(木) 23:14:24 ID:t69VIdyR0
>>286
284さんは24時間以内(24時間丁度も含め)の飲み忘れで、
24時間「超え」ではないと思いますが…明日は普通通り定時のみで良いのでは?

24時間超えの疑いがあるなら、明日も2錠飲みになりますが。
289286:2008/10/30(木) 23:29:26 ID:Is+/ovlH0
あ、ホントだ。何を勘違いしたんだろ。

>284さん、今日の服用が定時を越えてないので
明日からは毎日1錠の定時服用でOKです。
290284:2008/10/30(木) 23:41:39 ID:mJT0xAVF0
>>286>>287>>288>>289

こんなにも早く、お二方からご丁寧な回答ありがとうございます!
ご助言通り、服用続行いたします

> オーソ777はこの先ホルモン量の多い錠剤に変わるので
> 服用を続ければ出血が止まる可能性もあるし。

そうですね!仰るとおりです。頭たたき込んでおきます。

今後は飲み忘れないようキモに銘じます。
ご親切にどうもありがとうございました!
291病弱名無しさん:2008/10/31(金) 11:50:57 ID:0siuCIZs0

ピルの種類:アンジュ
服用定時:15:00
1シート目です。

元々生理不順で生理が2週間ほど遅れていた時に
病院に行きました。
避妊と生理不順を治す為にピルを服用したいと伝えると
『今日から飲んでいいです』と言われたので10月18日から飲み始めました。
今は避妊効果はないと思うのですが避妊効果を持たせる為には
次のシートはどう服用するべきでしょうか?
今のシートを辞めて生理を待った方がいいですか?
それともこのシートが終わって引き続き2シート目に入って
いいんでしょうか?

分かりづらいと思いますがお願いします。
292病弱名無しさん:2008/10/31(金) 12:51:44 ID:n20N4vOf0
トリキュラー28飲んでるのですが
昨日の分(22:00服用)飲んで、お風呂上がりの0時位半に嘔吐してしまいました

元々ストレス性胃酸過多で一度吐くと、胃が空近くなるまで戻さないと気持悪く、戻してしまいました

吸収前に戻してしまったので、この場合追加服用はしたほうがいいのでしょうか
それとも31日の22時服用の方がいいのでしょうか

今日で飲み始めて10日目です
293病弱名無しさん:2008/10/31(金) 13:15:00 ID:yLz7Yk//O
>>292
嘔吐については>>15の1行目にありますが、>>19をちゃんと埋めてください。
あとテンプレはちゃんと読んでください。

>>291
お察しの通り今飲んでるシートは避妊効果はありません。
このまま服用を続ければ2シート目から避妊効果があります。
避妊もしたいと伝えたのにいつから効果があるか言われなかったのですか?
不順もあるので服用方法を含め、一度しっかりと医者に再確認した方がいい気もしますけどね。
294病弱名無しさん:2008/10/31(金) 13:41:05 ID:0siuCIZs0
>>293
ご返答ありがとうございます。
淡々と説明されて説明書を読むように渡されました。
産婦人科の雰囲気に慣れていなかったのもあり診察が終わった
後に色々と疑問が出てきてしまいました。
次のシートもらう時に詳しく聞いてみます。
避妊効果はなくても休薬に入れば生理は来るのでしょうか?

295病弱名無しさん:2008/10/31(金) 14:13:35 ID:MYex+NAJ0
>294
生理じゃなくて消退出血ね。
296病弱名無しさん:2008/10/31(金) 14:13:40 ID:/qYs7FkgO
ピルの種類:ルナベル
服用定時:22時

月経困難症緩和の為、服用中です。ルナベルは2シート目で、その前まで1年と数ヶ月マーベロンを服用していました

10月29日(水)---13錠目飲み忘れ---
10月30日(木)---14錠目飲み忘れ---
10月31日 (金) 10時、飲み忘れに気付き、13錠目を服用。

今日の夜は14、15錠目を同時服用で宜しいですか?

宜しくお願いします
297病弱名無しさん:2008/10/31(金) 14:28:17 ID:MYex+NAJ0
>296
テンプレ不足。28日火曜の服用は22時?
298病弱名無しさん:2008/10/31(金) 14:28:21 ID:RBTj8TDI0
>294
今のシートの服用前および服用中に行った性行為で妊娠していなければ
休薬に入れば出血が起こります。
299病弱名無しさん:2008/10/31(金) 14:37:10 ID:xeMvpL+u0
>>294
21なのか28なのか
休薬の意味がわかってるのか・・・
シートが終わる前に病院行ってね
300296:2008/10/31(金) 15:10:32 ID:/qYs7FkgO
>>297
失礼しました。
28日は22時服用です。
服用開始は17日になります。
宜しくお願い致します
301病弱名無しさん:2008/10/31(金) 15:21:30 ID:RBTj8TDI0
>300
飲み忘れ対応中は、定時服用はしません。
なので、飲み忘れに気づいた時点で13錠目しか飲まなかったのはNG。
今すぐ急いで14錠目を服用してください。
今日の服用はこれでおしまい。

明日の朝15錠目、夜に16錠目。(定時服用はしない)
11月2日以降は定時服用に戻します。
302病弱名無しさん:2008/10/31(金) 15:25:16 ID:MYex+NAJ0
>300
48時間超過してる以上あまり意味はないんだが、
一応正確な経過時間を把握したかったんだ、ありがとう。
もとい。
28日の12錠目服用から60時間経過して13錠目飲んでて、この時点で
2週目24時間以上のずれ。

10/31 ただちに14錠目服用。
11/1 10時 15錠目服用
11/1 22時 16錠目服用
11/2以降 定時に1錠服用

>2の必読奨励サイトの飲み忘れ対処のページを漫喫かどこかで読むかプリントアウトしてね。
2年目になるなら自力で対処できないと。
http://finedays.org/pill/foruse.html
303296=300:2008/10/31(金) 18:16:20 ID:/qYs7FkgO
>>301
>>302

お二方共に迅速にお返事頂きありがとうございました。
今14錠目を服用しました。

明日から飲み忘れの無い様に気を付けます。
本当にありがとうございました!
304296=300:2008/10/31(金) 18:23:47 ID:/qYs7FkgO
>>301
>>302
何度もすみません…
今出血が始まりました…
このまま服用は続けて大丈夫でしょうか??
305病弱名無しさん:2008/10/31(金) 18:30:25 ID:RBTj8TDI0
>304
出血にかまう必要なし。
びびらずに対応続行。
306210:2008/10/31(金) 20:59:44 ID:2O9/vRbI0
>>215
遅くなりましたが、ご回答いただきありがとうございました。
25日深夜より緊急避妊を行い、無事消退出血がありました。

25日 2時 トリキュラー黄色を4錠服用
25日14時 同4錠服用
31日 0時 消退出血

次の自然な生理を待って新シートを開始しようと思います。
307296=300=304:2008/10/31(金) 22:02:42 ID:/qYs7FkgO
>>305
ありがとうございます。
このまま続行します。
皆様、お世話になりました
308病弱名無しさん:2008/11/02(日) 23:52:56 ID:TBMf8yDsO
お願いします。プラノバールからマーベロンに変更しましたが、5日たっても出血がありません。
期間 プラノバール3年→マーベロン18錠。
定時 23時。

10/7 プラノ飲み終える
10/11 出血、マーベロンスタート
10/25 飲み忘れ
10/26 22時前に気付き2錠飲む
10/28 18錠目で止める(週末に生理予定の為)
10/30 性交渉有

今までは4日目に出血がありましたが、今回5日たってもまだです。
ピルを変えたからなのか、飲み忘れたからなのか、18錠で止めたからなのか、わかりません。
このまま出血が見られなければ7日の休薬とって、11/5から飲み始めて良いのでしょうか?
宜しくお願いします。
309病弱名無しさん:2008/11/02(日) 23:58:00 ID:L8DqUI5eO
携帯から失礼します。

ピルの種類 トリキュラー28
服用定時  23時
服用歴   5ヶ月

10月31日 23時 11錠服用
11月1日 飲み忘れ
11月2日 23時 飲み忘れに気付き12錠、13錠の2錠を服用

11月1日の昼12時頃に性行為有り(最初はゴムをつけずあとからつけました)

・本日23時に飲み忘れに気付く
・24時間以内なら飲み忘れた分をその場ですぐ服用と思い飲み忘れた分と本日の分を服用。

質問なのですが、5分程定時よりすぎてしまったんですが24時間以内にはいりますか?
心配でネットで調べたのですが、飲み忘れた12錠を23時に服用⇒朝に13錠を服用の方がよかったのでしょうか?
一気に2錠飲んでしまったことによりホルモンバランスは崩れてしまいますか?
また妊娠の可能性はあるんでしょうか?

聞いてばかりですみません。
初めて飲み忘れたのですごく不安です。
よろしければぜひ回答お願いします。
310病弱名無しさん:2008/11/03(月) 00:34:11 ID:jlFGjPrUO
避妊目的での低用量ピルは
高校生でも処方してもらえるのでしょうか
311病弱名無しさん:2008/11/03(月) 02:04:44 ID:XWsPPNG50
>>308
プラノバールに比べて、マーベロンの黄体ホルモン剤は
半減期が遅いため(つまり体から抜けにくい)人によっては
休薬5日目や6日目で出血が起きることも多いです。
(私は同じ種類の超低用量ピル服用者ですが、
いつも休薬6日目に出血があります。オーソMの時は
休薬3〜4日目の出血がほとんどでした)

もし出血がなかったとしても、今回は7日休薬して
そのまま新シートを始めて下さい。
そして次のシートが終わって休薬に入っても
なお出血がなければ、妊娠検査薬を。
312病弱名無しさん:2008/11/03(月) 02:11:26 ID:XWsPPNG50
>>309
>飲み忘れた12錠を23時に服用⇒朝に13錠を服用の方がよかったのでしょうか?

NOです。対応は今回取られた方法が正しいです。
5分過ぎたことを誤差の範囲と考えるか、
それとも念を入れて24時間超えの対応をするかは
309さん次第です。

24時間超えの対応をするなら、明日の11時までに
14錠目を服用、定時に21錠目を服用。
21錠目を使ってしまうため、シートの終わりが一日
早くなります。だから次のシートの開始曜日もずれます。
詳しくは>>15参照。

ただ、性交渉の時に途中からゴムというのは
意味がありません。つけるなら最初からきちんと。
もっとも、11錠目までは正しく飲めているなら、
このことで妊娠することはほとんどないと思いますが。

それでも12時間を超えた飲み忘れには変わりないので
向こう2週間は避妊併用を(途中からつけるのではなく
最初からきちんと)
313病弱名無しさん:2008/11/03(月) 02:13:26 ID:XWsPPNG50
>>310
>>4参照。初潮のあった女性なら、基本的に服用可能です。
ただ、その病院が処方するかどうかは電話などで
聞いてみた方が良いと思います。普通は高校生だから処方を
しないということはありません(但し、低用量ピルは保険適用外の
薬ですから、値段なども前もって聞くことをお勧めします)
314病弱名無しさん:2008/11/03(月) 11:39:28 ID:SDALZZ/m0
生理をずらすのに薬(白い小さな錠剤です)をもらったのですが、
飲み終わって一週間たちますが生理がきません・・・
もう一度医者へ行ったほうがいいでしょうか?
ちなみに、半年前にも同じ医者で同じ薬をもらって生理がずらせなかったので、
今回朝晩二回服用してみてということでしたが駄目みたいです。
医者変えたほうがいいでしょうか?
315病弱名無しさん:2008/11/03(月) 13:20:46 ID:Xk5eQ4kKP
>>314
その質問は本スレ推奨かな

薬の種類は?処方された数量は?
薬の明細をくれると思うんだけど取ってない?
生理日調整なら普通は中用量だと思うけど、2錠服用って所が気になる。
調整って事は生理不順じゃないんだよね?
調整方向は早める?遅らせる?
情報が足りなくてなんとも言えないよ
316病弱名無しさん:2008/11/03(月) 13:21:44 ID:Xk5eQ4kKP
ごめん、雑談と間違えた
317病弱名無しさん:2008/11/03(月) 13:44:53 ID:zEbZf4p8O
>>308です。>>311さん有難うございました。
6日目ですがまだ出血は見られません。8日目から新シート飲みます。
このまま出血が無くても避妊効果は持続する物と考えて良いですよね。
次シート終わって出血あるまで不安です。
318314:2008/11/03(月) 13:54:25 ID:SDALZZ/m0
すいません。
薬はいつも窓口で渡されて、調剤薬局でもらえる薬の説明のようなものは
一切ありません。薬の裏に曜日が書いてありました。
(何をのまされてるかわかりません。聞いたほうがいいのですか?)
早めるためにもらいました。
319病弱名無しさん:2008/11/03(月) 14:15:29 ID:6sOiv8YTO
末尾Pの人アドバイス自重してください
320病弱名無しさん:2008/11/03(月) 14:29:04 ID:Xk5eQ4kKP
ごめん。アドバイスじゃなくて誘導のつもりだったから
アドバイス出来る立場だとは思ってないよ……だからレスもしてない
321病弱名無しさん:2008/11/03(月) 15:28:42 ID:lVzRii09O
次シートを飲み始める日と避妊効果について教えて下さい。
トリキュラー4シートめ服用、11月1日から休薬中、今日で3日目、そろそろ消退出血がきます。
いまからどうしても泳がなければいけなくなったので、
消退出血を遅らせるために先ほど3層目を一錠服用しました。

明日から7日休薬期間をとり来週火曜日から次シートで合っていますか?
この飲み方は2日間の飲み忘れ扱いになり避妊効果はなくなるのでしょうか?
322病弱名無しさん:2008/11/03(月) 19:59:36 ID:YI1EE2LK0
>>321
合っていません。今回のような飲み方は
まだら飲みになります。
出血が来たらすぐに新シート開始。
新シート開始から7日目まで避妊併用。

消退出血の延長は休薬に入ってからでは出来ません。
今回のような飲み方は間違いです。飛ばし飲み(まだら飲み)に
なるため、今後は絶対にしないようにして下さい。
323病弱名無しさん:2008/11/03(月) 20:22:35 ID:6Ine/LT80
>321,322
今日の1錠は無かったものと考え、11月8日から新シート。
324病弱名無しさん:2008/11/03(月) 23:11:05 ID:lVzRii09O
>>321です、ありがとうございます。
消退出血の延長ができると思って変な飲み方をしてしまいました。
下腹部の痛みがあるのできっと間もなく出血がくると思います。
今日の一錠は無かった事で。8日から次シートを飲みます。
ありがとうございました。
325病弱名無しさん:2008/11/04(火) 01:13:49 ID:r9Et5TteO
飲み忘れについて教えて下さい

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:19時
服用歴:21シートめ
11月1日、19時、1錠目服用
11月2日、2錠目飲み忘れ
11月3日、3錠目飲み忘れ
11月4日、午前1時 飲み忘れに気付きましたが50時間も経っているのでどうすれば良いのか困っています。

質問ほか:この場合は今月はピルをお休みして、次の生理日初日からまた飲み始めるしか方法はありませんよね?
326325です。:2008/11/04(火) 01:30:56 ID:r9Et5TteO
すいません、追加で質問させて頂きたいのですが。
次の生理日から飲み始めるにしても、今回のシートを一錠しか飲んでいないのが勿体無いので
>>8の【生理日調整(早めたい場合)】の
2)を参照して、2錠目から順次服用しても大丈夫ですか?
327病弱名無しさん:2008/11/04(火) 01:32:22 ID:tcCEmqMH0
現在トライディオールを半年服用しています。
ピルをやめたら脱毛症になったという話をよく効くのですが、実際になった方おられますか?
また、ピルをやめて脱毛し、再び服用を再開したら脱毛が止まったという方もおられましたらアドバイスお願い致しますm(__)m
328病弱名無しさん:2008/11/04(火) 01:47:30 ID:op7uFPdj0
>>326
性交渉の有無が書かれていませんが、以下のとおりの対処が出来ます。

11/4 これを読まれたら2錠目と3錠目をすぐに飲む
11/5 7時に4錠目 19時に5錠目
11/6から定時服用

2週間は避妊併用です。

また、服用中止するなら、次の出血から服用ですが
その場合、2錠目から28錠目まで残っている今のシートが
そのまま使えます。ただ、次の出血がいつ来るかは
予測がつかないので、出来れば飲み続けの対処を
とられた方がいいと思います。
329病弱名無しさん:2008/11/04(火) 01:48:42 ID:op7uFPdj0
>>327
体験談募集はこちらのスレでどうぞ。
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part8 【PMS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1219388117/
330325 326です。:2008/11/04(火) 02:06:39 ID:r9Et5TteO
>>328さん、早々のお答えありがとうございます。
ピルは生理不順の治療の為に飲んでいまして、性交渉は無いので妊娠の心配はありません。

11/4 午前2時、忘れていた2錠目と3錠目をすぐに飲みました。

今後を確認させて頂きますと、
11/4の定時の分(4錠目)を11/5の午前7時に飲み、定時の19時にこの日の分の5錠目を飲み、11/6からはその日の分を定時服用すればいいんですよね?

ピルを飲まないと半年近く生理が来ない程の生理不順ですので、飲み続けの処置法を教えて頂けて本当に助かりました。
どうもありがとうございました。
331病弱名無しさん:2008/11/04(火) 08:03:33 ID:9XTcYNjU0
>>330
それで結構です。避妊目的でなければさほど神経質に
ならなくてもいいと思いますが、今後の飲み忘れには
十分注意して下さい。
332病弱名無しさん:2008/11/04(火) 13:34:57 ID:fdIZYT8fO
質問です
ピル飲み忘れたらすぐ排卵するんですか?
333病弱名無しさん:2008/11/04(火) 13:37:39 ID:2J3Ze0770
>>332
アホ
334病弱名無しさん:2008/11/04(火) 14:27:38 ID:r9Et5TteO
>>331さん

本当にありがとうございました。
これからはもう飲み忘れない様に気を付けたいです。
335病弱名無しさん:2008/11/05(水) 11:12:36 ID:7mcXStyXO
ピルの種類:トリキュラー錠28
服用定時:23時
服用(変更)歴:2007年10月〜

11月2日定時に14錠目服用
11月3日15錠目飲み忘れ
11月4日定時 昨夜の飲みわすれに気付かず15錠目服用
11月5日10時 ズレに気付き16錠目服用

質問ほか:
飲みわすれのケースのどれにも当てはまらず困っています。
これは24時間以上の飲みわすれに当たるのでしょうか。
第三週なので、服用中止して次の生理から再スタートすべきか悩んでいます。
ご指示お願いします。
336病弱名無しさん:2008/11/05(水) 11:43:05 ID:7mcXStyXO
あぁ‥sageまで忘れた‥
ごめんなさいorz
337病弱名無しさん:2008/11/05(水) 14:35:41 ID:xHIOmZkIO
皆なんで飲み忘れるの?
携帯のアラームつかえばいいのに。
(自分は確実に部屋にいる就寝前に鳴らしてる)
338病弱名無しさん:2008/11/05(水) 14:39:36 ID:+V7t/n9F0
>>337
人には色々な生活パターンが有るのに
自分基準ってどんだけ〜w
339病弱名無しさん:2008/11/05(水) 16:12:50 ID:sLyQ4IydO
産後1ヶ月すぎでまだ生理が再開していないのですが
ピルの服薬は生理再開後でないといけないのでしょうか?
前にゴムで妊娠したので併用したいのですが…
産後まだ生理がないとはいえ妊娠する可能性はあるし…
ちなみに母乳の出が悪いので授乳はしていません。
子どもがいて病院にもいけないので
こちらで質問させていただきます…。
概出ならすみません。
340病弱名無しさん:2008/11/05(水) 18:45:36 ID:JLJC0k75O
マーベロン21と28って
偽薬がついているかそうでないかの違いだけですか?
341病弱名無しさん:2008/11/05(水) 21:20:40 ID:h14tTuuu0
1錠落としてなくしてしまいました。
前倒しで飲めばいいですか?
342病弱名無しさん:2008/11/05(水) 21:30:23 ID:PA9F5XAx0
>>340
その通り

>>341
それでおk。ただし、飲み終わりが1日ズレるので、それが嫌であれば
>>9を参考に調整すると良いよ。
343病弱名無しさん:2008/11/05(水) 21:32:54 ID:Zjc3Modf0
>339
「最初の1シートは避妊効果がない」という前提でよければ
産後4週以上経過していて授乳していない女性なら
生理が再開していない状態でも服用開始できます。

344病弱名無しさん:2008/11/05(水) 22:46:31 ID:JLJC0k75O
>>342
ありがとうございます
345病弱名無しさん:2008/11/06(木) 01:33:10 ID:sg56hOge0
>339
新生児抜けたばかりの赤子抱えて大変だろうが、かかりつけ受診汁。
せめて電話で相談だけでも。
産後の健診の結果は? 充分回復している、性生活再開おkって言われてるの?

まだ当分精神的にも肉体的にもきつい時期が続くのに、
もう避妊の心配始めなきゃならんという状況が心配だよ。
まさかとは思うが個人輸入云々抜かすんだったらアドバイスを求めるな。
346病弱名無しさん:2008/11/06(木) 02:23:26 ID:p0Pskkqy0
>>335
それは飛ばし飲み。以下のどちらかで対処。

1)服用中止して、出血が来たら新シート開始。
2)15錠、16錠目は飲んでいないとみなし、正しく飲めていた
11/2で飲み終わりと考えて、11/3から休薬にはいったと
みなす。新シート開始は11/10から
347病弱名無しさん:2008/11/06(木) 03:26:57 ID:GWwLBA1l0
宜しくお願いします。教えて下さい。

ピルの種類:アンジュ28
服用定時:23時
服用歴:2シート目(2ヶ月目)

10月31日 2シート目休薬開始
11月3日 消退出血
11月7日 3シート目服用開始予定

今迄、飲み忘れなく服用しています。
来月の消退出血日を1日早くしたい場合に、休薬を6日(3シート目服用開始を11月6日)にしたらと思ったのですが、
問題はありませんでしょうか?
348病弱名無しさん:2008/11/06(木) 04:45:23 ID:sg56hOge0
>347
休薬は原則として7日固定。
調整は基本的に実薬で。

任意の実薬1錠捨てるなり飲み残して後日の調整用にまわすだけでいいのに、
なんで実薬21錠飲みきることにこだわるのかな。
まだ2シート目なら消退出血の始まる日が今後変動することは大いにありうるし、
長年飲んでも不定な人だっている。
1錠残しておけば、次に一日遅くしたくなったときに使えるよ。
それから、○錠減らす=○日早くなると限らないことも承知の上でどうぞ。
349339:2008/11/06(木) 10:15:37 ID:6Ka4D6rBO
病院に問い合わせても分からないと言われ
ネットで検索しても微妙な結果だったので参考になりました。
帝王切開だったのですぐ妊娠するわけにはいかず
1ヶ月検診も異常なしで性生活再開してますが
先日はゴムなしでそのままされそうになったので…
もはやセックスが苦痛になってきてるので
ピルは経済的な面で反対されていますが
出産した病院に相談して自衛の意味で使用を検討したいと思います。
個人輸入に頼る予定はないのでご安心ください。
アドバイスありがとうございました!
350病弱名無しさん:2008/11/06(木) 10:27:33 ID:cZJsAQ2yO
>>346
ありがとうございます。
助かりました。
351病弱名無しさん:2008/11/06(木) 18:17:42 ID:GWwLBA1l0
ID:sg56hOge0 の人って言い方きついね…
352病弱名無しさん:2008/11/06(木) 18:24:30 ID:3bkwvtOC0
>351
>23のQ27
答えてもらったくせに礼も言わずに文句かい。
353病弱名無しさん:2008/11/06(木) 18:38:26 ID:qc6jiY3s0
質問させてください。
医者に言われたようにしたものの、
後になってこちらのテンプレやサイトに気づいて
医者の言ってることと異なる点が多々あって不安になりました。


10/20に緊急避妊としてアフターピルを処方されました。
低用量も始めようと思っていたので、
次の生理から三日目から飲むようにと、アンジュ28を処方されました。
アンジュ28は服用から7日目まではコンドーム併用して下さいとのことでした。


アフターピルを飲んでから5日めの25日から出血。
(出血量は、通常時の生理ぐらいの量)
そして3日目の27日からアンジュ28を服用。
以降7日目まではゴム併用で、10日目以降はたまにゴムなしもしています。


先にこちらのテンプレに気づかなかった私も悪いのですが
この医者の言ってることは間違いなのでしょうか。
妊娠する可能性は出てくるのでしょうか。
354353:2008/11/06(木) 18:40:44 ID:qc6jiY3s0
まちがえました。

×アフターピルを飲んでから5日めの25日から出血。

○アフターピルを飲んでから6日めの25日から出血。


です、
宜しくお願い致します。
355病弱名無しさん:2008/11/06(木) 18:47:48 ID:3bkwvtOC0
>353
このスレのテンプレは
「ピルを飲みながら妊娠するような悲惨なことは絶対避ける」スタンスの
推奨サイト(>2の【必読!】サイト)を参考に作られています。
つまり、テンプレに沿わない服用をすれば
妊娠することもおかしくない前提になります。

緊急避妊後の低用量開始時期の根拠については
>14の4個目の◆にあるとおりの理由です。

緊急避妊・低用量ピルのいずれも、まだ日本では新しいものなので
充分な知識・正しい知識を持ち合わせていない医師がいるのもまた事実なので・・・。
356353:2008/11/06(木) 18:55:31 ID:qc6jiY3s0
>>355
>355
ありがとうございます。
一応、ピル専門病院だったので信用しきってましたorz
しかも、上記のことを病院に質問したら大丈夫と言われ・・・。
とりあえず飲み続けて様子見てみます。
357病弱名無しさん:2008/11/06(木) 21:18:16 ID:sg56hOge0
>353
アフターピル後、3日後に出血がきたとする。
出血があれば「まず」避妊成功と見てよい。
そこから3日目なら「ある程度」の出血量が見込めているし、
一週間近く経過してて「多分」着床阻止できるだろう。
性的に活発なカップルの妊娠・中絶リスクを下げるには、
禁欲を無理強いしたり失敗経験のある信頼できないゴムに頼らせるよりは
次の生理まで(もしかしたら不順でなかなかこないかもしれないし)待つのでなく
早く低用量を飲み始めさせて、併用や禁欲も一週間に留めたほうが
カップルにも受け入れられやすい指導ではなかろうか。

ぐらいの考えじゃないかな、医者は。
実際、あなたは通常時くらいの出血があったのにアンジュ飲み始めたからって
さっさとゴム併用でセックルしてて、いまやゴムなしですらしてる。
問診の結果、とにかく早く飲み始めさせることを優先したほうがいいって判断されたんじゃないかな。

病院の大丈夫は「多分」大丈夫の意だね。ごく希に例外的に失敗例があるかもしれないけれど
出血きたんだからまず間違いなかろう、って。でもその例外にぶちあたって泣くのは
あなたかもしれないんだよね。万が一にも失敗なんかしたくないよね。
私なら「多分」大丈夫じゃ嫌だから限りなく100%に近い効果を求めて必読サイトに従うよ。
日本のゆるいガイドラインに従えば、あなたのかかった医師は充分まともで良心的なんだと思うよ。
358353:2008/11/06(木) 21:35:02 ID:qc6jiY3s0
>>357
ありがとうございます。
何故病院が、テンプレやサイトよりもゆるめの判断を下したのか
とても気になっていたのですが、
357さんの仰る、「多分」による判断じゃないかと私も思います。
アンジュ飲み始めても、通常の生理期間・出血量は継続したので
緊急避妊はOKだったんだろうなと思うのですが
結局現在、アンジュの避妊効果が生きているのかがわからず不安になってしまいました。

ピル専門病院だったからと言って
信用しきって、自分で調べなかった浅はかさに愕然とします。

359病弱名無しさん:2008/11/06(木) 23:49:50 ID:GWwLBA1l0
>>352
そうですね。まずはお礼が先ですよね。
ただ、問題ある服用方法や非常識な質問をした人に言葉がキツくなるのは理解できるんですが、
レスを「<<」で返す人より、「<」で返す人は少々キツイ人が多いと感じています。
専ブラ以外の人もいるので、レスは「<<」で返すのが良いかと思います。

>>348 さん、レス有難うございます。
確かに余る分には、他に使用方法があるので便利ですね。
今後の参考にします。
360病弱名無しさん:2008/11/06(木) 23:51:13 ID:GWwLBA1l0
「<<」→「>>」
「<」→「>」
間違えました。すみません。
361病弱名無しさん:2008/11/07(金) 01:37:00 ID:LMIomWv70
サプリメントとの飲み合わせについて質問です
メラトニンの服用はピルの効果に影響しますか?
服用するなら就寝前(午前0時〜2時頃)なので、ピルの服用から
およそ11〜13時間後になります

ピルの種類:マーベロン
服用定時:13時
362病弱名無しさん:2008/11/07(金) 01:40:13 ID:dVErjQLl0
>361
>12
363病弱名無しさん:2008/11/07(金) 09:18:27 ID:oE7UOips0
ピルの種類:マーベロン
定時;22時

今日(7日)で休薬6日目なんですがまだ消退出血きていません。
明日(8日)ももしこなくても明後日(9)日からピル定時服用で妊娠検査薬使ってみる
ってことでよいのでしょうか。
それともピル服用を中止したほうがよいのでしょうか。

よろしくお願いいたします。
364病弱名無しさん:2008/11/07(金) 09:22:27 ID:EgowPQiZ0
>363
テンプレ読んでないよね。
365病弱名無しさん:2008/11/07(金) 09:33:55 ID:oE7UOips0
>>364
読んだのですが読解力がないみたいです。すいません。

◆次シートからの服用
・次のシートも生理5日目から開始がお約束です。
・休薬→生理5日目から次シート服用→休薬→生理5日目から次シート服用のサイクルで避妊効果は休薬中及び次シート服用中も持続。
・休薬期間を7日間に固定する場合もあります。
・消退出血が来ない場合は7日の休薬をおいて新シート開始、妊娠検査薬使用。

↑の4番目の・にそう書いてあるのでそれでいいと思ったのですがもしかして
これは中用量のみの場合かと思って質問しました。
366病弱名無しさん:2008/11/07(金) 10:44:24 ID:knLQmc8n0
>>365
>>7のその文、【中用量ピルについて】 の項目ですよ。

>>7で見る項目は【低用量ピルの避妊効果】
あと>>23
367病弱名無しさん:2008/11/07(金) 10:50:53 ID:oE7UOips0
>>366
そうでしたか。すいません、ありがとうございます。

ピル服用続けたいのですが出血の有無関係なく7日休薬後新シート開始。
妊娠については検査薬か次のシートで消退出血なければ医者へ。
ということで大丈夫でしょうか
368病弱名無しさん:2008/11/07(金) 14:04:28 ID:knLQmc8n0
>>367
テンプレに書いてることに、回答者の駄目押しが欲しいのだろうけど、
>>24読もうね↓

Q37.テンプレ読みましたけどよくわかりません、不安なんです、確認させてください
A37.テンプレを理解してください。理解出来ないのは個人の読解力の問題ですので
 ボランティアはカバーしきれません。
 テンプレを信用できない&どうしも理解出来ない人は医師の指導を仰ぎましょう。
369病弱名無しさん:2008/11/07(金) 20:09:48 ID:eXALW3fY0
すみません、いつも夜8時半にマーベロンを飲んでいます
今日は仕事の関係で9時〜10時くらいになりそうなのですが薬効は大丈夫でしょうか?
370病弱名無しさん:2008/11/07(金) 20:14:30 ID:EgowPQiZ0
>369
テンプレ嫁
371病弱名無しさん:2008/11/07(金) 22:30:31 ID:IvW2DrK0O
最近バカばっかだね
372病弱名無しさん:2008/11/08(土) 00:05:29 ID:fqT+JY3y0
レスしてる人感じ悪い人ばっか
373病弱名無しさん:2008/11/08(土) 00:19:51 ID:Gik+JKa0O
テンプレや推奨サイトをちゃんと読んで理解した上で、
テンプレを正しく使って質問してる人には親切すぎるくらい親切だよ
374病弱名無しさん:2008/11/08(土) 00:40:11 ID:aq+GGDMm0
>>372
>23
>Q27.どうしてそんなに書き方がきついの?もっと優しく答えてあげるべきでしょ
>A27.最悪命に関わる問題です。質問者を無駄に甘やかす回答をしたいのなら、2ちゃんねる以外でどうぞ。
   本スレのスタンスは「命に関わる問題である以上、きちんと勉強するべき」です。

2chだけが相談できる場所じゃないですよ
テンプレの一つも自分で理解するつもりもなく、親切な回答が欲しい人は
知恵袋やmixiでもお好きなところへどうぞ
375病弱名無しさん:2008/11/08(土) 04:10:49 ID:Mmj1mKU70
レスしてる本人は親切だと思ってるが、他人から見たら人間性を疑う余計な言葉が多いよ。
命に関わる問題とか言うけど、違う次元で何か間違っている気がするな。
親切+丁寧な人は大歓迎だけど、親切を勘違いしている輩はどうかと思うよ。
376病弱名無しさん:2008/11/08(土) 04:17:56 ID:aug1iLbr0
ピルの種類:ソフィアA
定時:23時
服用歴:2年半

20錠目と21錠目を無くしてしまいました。
手元に新シートがあるのですが、服用した方が良いでしょうか?
377病弱名無しさん:2008/11/08(土) 04:23:21 ID:dCn9qsK8O
2chは馴れ合いの場じゃないからね
馴れ合いや優しい言葉が欲しければ>>374だし
嫌みを言われるほど落ち度があったってことじゃないかな
たまに不必要にイライラしてる人もいるが

そう言えば>>314は助言貰えなかったみたいだけど結局どうしたのかな……
末尾Pが口出しするから
378病弱名無しさん:2008/11/08(土) 04:27:39 ID:dCn9qsK8O
>>376
>>7
14錠以上服用出来てれば問題ない
曜日がずれるのが不具合なら次シートから不足分を服用し
次シートで調整
379病弱名無しさん:2008/11/08(土) 04:33:01 ID:aug1iLbr0
>>378
ありがとうございます。
では消退出血が来るのを待ちます。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
380病弱名無しさん:2008/11/08(土) 10:05:03 ID:4F/k4YW0O
ピル使用3年目
種類はトリキュラーです。
定時は22時です。


11月6日まで定時に服用(何錠目かはわかりません)
11月7日飲み忘れ
11月8日18時頃に7日分を飲める予定です。

>>15
【飲み忘れの対処】
◆第1週~3週共通
・12時間以内の場合
飲み忘れた錠剤をすぐ服用。次の錠剤はいつもと同じ時間に服用すること。
どの週の飲み忘れでも、12時間以内ならセーフの範囲内です。
・12時間を超える~24時間以内の場合
飲み忘れた錠剤をすぐ服用。定時にその日の分の錠剤を1錠服用。
どの週での飲み忘れでも妊娠の可能性は殆どありませんが、念の為2週間は他の避妊法を。


質問:↑とあるのですが、私の場合は8日のできるだけ早くに7日分を飲み、22時に8日分を飲む。で合っていますでしょうか?
テンプレの“いつもと同じ時間”と“定時”は同じ意味ととりましたが、間違いがないよう確認させていただきました。

出先で携帯のため読みづらいとは思いますがよろしくおねがいします
381病弱名無しさん:2008/11/08(土) 11:56:32 ID:77aP1KWt0
>380
その認識でおk。
12時間以上の遅れなので、今後2週間の避妊併用もお忘れなく。
382病弱名無しさん:2008/11/08(土) 15:20:25 ID:L1Hr9AGsO
>>371
いちいち余計な事言い過ぎ。スルーすれば?
キツイ言い方でも、きちんと説明してくれる人なら親切だよ。
383病弱名無しさん:2008/11/08(土) 16:46:46 ID:aekciVL2O
ピルの種類:マーベロン
ピル服用期間:1ヶ月
定時:23時

トリキュラーを1シート服用し、休薬を終えたので今日からマーベロンを飲み始めます。(副作用の為変更しました。)
しかし風邪の為病院でペニシリン系抗生物質を処方され、今日15時頃服用しました。
この場合、避妊効果が下がるため今日から7日間は他の避妊を併用し、
それ以降は避妊効果は元に戻ると考えて良いのでしょうか?
384病弱名無しさん:2008/11/09(日) 00:29:56 ID:AdcJCJtn0
ピルの種類: マーベロン
服用定時: 22時半
服用(変更)歴: 3ヶ月


11月6日 22時半に12錠目服用・性行為あり(膣内射精)
11月7日 22時半に13錠目服用
11月8日 22時半に14錠目服用・24時前に緊急避妊として追加3錠


質問:

飲み忘れ等していないにもかかわらず、シートの飲む場所を間違えていたことにより、飲み忘れをしたと勘違いして、11月8日24時前に緊急避妊として3錠服用しました。

飲み忘れたわけでもないのに、緊急避妊として追加で3錠服用してしまっていますが、明日以降どのように服用していけばよろしいでしょうか。

誠にお手数ですが、ご教授願います。
385病弱名無しさん:2008/11/09(日) 00:36:42 ID:5SymMYRg0
>383
抗生物質が出たのはいつの話?
服用は今日1日分だけじゃないのでは?

避妊併用は「最後にペニシリンを飲んだ日から1週間後」までですよ。
386病弱名無しさん:2008/11/09(日) 00:39:21 ID:5SymMYRg0
>384
8日の3錠服用にはかまわず、9日以降は定時服用でおk。

もしかすると、8日の3錠服用で急激に血中ホルモン量が上がった関係で
今後定時服用に戻すと不正出血が起こる可能性が高いですが
これは避妊効果に影響のある出血ではないので
これにもかまわず服用続行にて。
387病弱名無しさん:2008/11/09(日) 00:44:56 ID:AdcJCJtn0
>>386

早速のご回答ありがとうございました。
ご教授どおり明日は定時服用します。
388病弱名無しさん:2008/11/09(日) 14:31:57 ID:MpW8OdriO
ピル服用中止に関しての質問です。

ピル自体を服用し始め、半年弱経ちました

費用の事や様々な事から一旦服用を中止したいと考えております。

本日で21錠目が終わりその後から休薬期間に入ります。

質問1.本日まで避妊効果がありますか?(次のシートを服用しない場合)

質問2.医者に行ってから中止するべきなのでしょうか?

以上です。
いつから他の避妊方法だけに頼れば良いものか迷っています。

意見お願い致します。
389病弱名無しさん:2008/11/09(日) 20:12:45 ID:SemS8mMK0
>>388
1.今日まで実薬を飲んで以後中止するなら、避妊効果は
今日までと考えて下さい。

2.避妊目的のみでの処方を受けていたなら、特に病院に
行ってから中止する必要はありません(治療目的も
兼ねていれば、今まで通り通う必要はあると思いますが)
390病弱名無しさん:2008/11/10(月) 00:48:34 ID:cAiQdf0k0
ピルの種類:シンフェーズT28
服用定時:0:00
服用(変更)歴:3か月

11月8日まで定時服用
11月10日定時に21・22錠目服用
11月9日:飲み忘れ

昨日ピルを飲むのをすっかり忘れてしまい、慌ててさっき(定時)に
昨日と今日の分、21錠目と22錠目(プラセボ開始)を飲みました。
この場合服用中止してシートを変えるべきでしょうか?
どなたか教えてください。
391病弱名無しさん:2008/11/10(月) 00:56:21 ID:cAiQdf0k0
>>390
すみません。間違いがありました
>11月10日定時に21・22錠目服用
と書きましたが、正しくは
「11月10日定時を15分ほどすぎて21・22錠目服用」です。
あせって書きこんでしまい、申し訳ありませんでした。
392病弱名無しさん:2008/11/10(月) 01:24:15 ID:8CRZsfbx0
>>390
21錠目の12時間を超える飲み忘れの場合、21錠目は飲まずに
休薬に入るのが正しい対処です。ですから10日に飲み忘れに気づいても
8日までの20錠でストップ、9日から休薬とするのが正しかったのですが。
(これは>>2の必読サイトにも書かれています)

この場合、21錠目は飲まなかったとみなして(22錠目はプラセボなので
関係ありません)8日定時20錠まで正しく飲めたと考えて
9日から休薬に入ったと考えます。次のシートを始めるのは16日からです。
(もしプラセボを飲んで行くなら、28錠目は捨てて、16日定時から新シート開始です)
いつもより一日始まりが早くなりますが、曜日がずれて困るのであれば、
次のシートの終わりに予備シートから追加、もしくは中用量を処方してもらって
追加すれば、元の曜日に戻せます。

以上の方法で避妊効果は継続します。
393病弱名無しさん:2008/11/10(月) 12:58:01 ID:cAiQdf0k0
>>392
ありがとうございました。
394病弱名無しさん:2008/11/10(月) 18:26:17 ID:l8aNRN9PO
ピルの種類:トリキュラー
服用定時:23時
服用歴:2年目

11月5日23時13錠目服用
就寝後に嘔吐、時間は不明
6日、7日、8日と定時に服用
9日に不正出血があり、嘔吐による吸収不全があったかも…と思い当たり16錠目は服用せず消帯出血を待つ。
出血がおこりしだい新シート開始。
で対処法はあってますでしょうか?
ちなみに性行為は5日と8日にゴム無しでしています。出血があれば妊娠は否定され、新シート1日目から避妊効果はありであってますか?
どなたか宜しくお願いいたします。
395病弱名無しさん:2008/11/10(月) 18:31:00 ID:l8aNRN9PO
↑ 17錠目を服用せずの間違いです。
すみません。
396病弱名無しさん:2008/11/10(月) 19:57:58 ID:Z24XXggR0
生理日調整についての質問です
テンプレを読んでみると

3)1〜3日までの調整なら、19〜21日目の錠剤(3錠まで可能)を減らすのは可能。
 (全ての低用量ピル適用)

という方法でできるようですが2ヶ月連続してこの方法で生理日を早めても
避妊効果には影響ないでしょうか?(飲み忘れなどの服用自体の問題はないとして)
397病弱名無しさん:2008/11/10(月) 22:50:30 ID:7LWOY112O
病院でマーベロンをもらいました。
その際、服用時間のずれは定時の前後3時間内との説明を受けました。
テンプレ、必読サイトに目を通したら12時間内なら大丈夫なようですが、
後者に従ってよいのでしょうか。
回答お願いします。
398病弱名無しさん:2008/11/10(月) 23:01:08 ID:SWICGtst0
>397
ゆるいほうゆるいほうを採るなってw
テンプレの読み込みが足りない>>23の23
399病弱名無しさん:2008/11/10(月) 23:07:20 ID:Se9z6tUvO
携帯から失礼します。


ピルの種類・プラノバール
飲んでる年数・6年
中量なので飲む時間はアバウトで夕方頃


金、土、日曜の3日間飲み忘れてしまい、今日緊急避妊目的で二錠飲みました。
ソープでノースキンで接客していて今後も仕事休む訳にはいきません。

先程一瞬血が出たのですが、また止まってしまいました。

明日婦人科を受診する予定ですが、12時間後にまた2錠飲むべきでしょうか?

最近飲み忘れも多く、次の日にまとめ飲みをよくやっていました。
いっその事生理を出そうとしましたが、今日になっても生理出ないので
不安になり(いつもはピルやめて2日後には必ず生理来ます)アフターピルに踏み切りました。


どなたか詳しい方いましたら教えて下さい。
400病弱名無しさん:2008/11/10(月) 23:26:00 ID:2NyyctOG0
>399
>19のテンプレを勝手に省略しないでちゃんと全部埋めて。

ノースキンの泡嬢が、こんな適当な対応をしたら致命的。
休めないのと妊娠するのを天秤にかけて、妊娠を取るなら勝手だけど。


401病弱名無しさん:2008/11/10(月) 23:47:36 ID:Se9z6tUvO
399です。

11月6日16時に1錠。
11月7日〜9日飲み忘れる。11月10日16時2錠。


前回の生理が10月13日〜16日で、今回飲み忘れたので生理を出してしまおうとしたけれどいつものように出ません。
今までもアバウトな飲み方をしてましたが妊娠した事がなかったのでいい加減になっていました。


テンプレも一通り読みました。
確率的にでもいいので一番妊娠確率減る方法のアドバイスをよろしくお願いします。


>>400
レスありがとうございます。天秤にかけてもどちらも譲れないのです。
402病弱名無しさん:2008/11/10(月) 23:57:21 ID:SWICGtst0
>401
ずぼらに翌日まとめ飲みなんかしてる時点で仕事優先じゃないかw
うかつにアフターピルなんかしたら余計にめちゃくちゃになるのに、
受診もせず自分でいいだけひっかきまわしてから助け求めるってどんだけ。

テンプレを省略せず、きちんと書いてくれないか。
403388:2008/11/11(火) 01:14:21 ID:wEgymLszO
>>389
遅くなりましたが
ご回答ありがとうございました。
404病弱名無しさん:2008/11/11(火) 01:29:43 ID:WKkDPh1YO
>>402
すみません。テンプレ埋めたつもりで他に何を書いたらいいのかわかりません。
おっしゃる通り仕事優先です。最悪中絶覚悟の上で助けを貰いにきました。
405病弱名無しさん:2008/11/11(火) 01:32:33 ID:ZPZFXS4TO
406病弱名無しさん:2008/11/11(火) 01:34:04 ID:w7J7eVv80


>404

ピルの種類:
服用定時:
服用(変更)歴:


○月×日△時■錠目服用
○月×日飲み忘れ
○月×日●時 飲み忘れに気付き忘れていた◎錠目を服用△時▲錠目を服用
○月×日定時服用△時下痢▼錠目で追加服用
○月×日△時▼錠目を服用性行為あり(ゴム使用)
○月×日△時不正出血はじまる
○月×日休薬開始(7日間。×日まで)
○月×日新シート開始

質問ほか:

----------ここまで----------
そっくりコピペしたり適用したりできなくても、あなたの脳内だけではなく
他人が見ても一目瞭然なように時系列・箇条書きでお願いします。
407病弱名無しさん:2008/11/11(火) 02:01:34 ID:WKkDPh1YO
飲んでいるピル・プラノバール
飲んでいる期間・6年
飲んでいる時間・夕方


前回の生理が10月13日〜16日でそれ以前もピル飲んで生理出しての繰り返し。

10月16日〜11月6日までピルを夕方頃服用(時々飲み忘れて次の日にまとめて2錠飲んだりを数回。)

11月7日ピル飲み忘れる。

11月8日ピル飲み忘れる。

11月9日二日間飲み忘れていたので生理を出そうとしてあえて飲むのをやめる。しかし来るはずの生理が夜遅くになっても出てこない。
11月10日生理がこないので不安になり緊急避妊を調べて16時に2錠服用した。その後一瞬出血するも血は止まる。


ノースキンのソープで働いていて定期的に性交渉有り。今日婦人科に行く予定ですが、2回目に飲む12時間後のアフターピルを飲むか悩んでいます。
最悪中絶覚悟でいますが仕事は休めません。
精神的に不安定だったりしたので生理が遅れているとも考えたいです。


アドバイス何かあったらお願いします。
408病弱名無しさん:2008/11/11(火) 02:04:35 ID:WKkDPh1YO
407に追加

今現在血が少し出てきました。
409病弱名無しさん:2008/11/11(火) 02:39:18 ID:R5rdSjG5O
>>408
生理がくるのは飲み忘れた2日後だったり4日後だったりするよ。
私もアバウトすぎて2日飲み忘れて慌て飲んだりとかしてるw
妊娠はまずないと思うなぁ…それより性病には気をつけてね(´・ω・`)
410病弱名無しさん:2008/11/11(火) 02:42:30 ID:R5rdSjG5O
>>409
飲み忘れた2日後…じゃなくて生理おこそうとして飲むのをやめてだったorz
411病弱名無しさん:2008/11/11(火) 09:29:49 ID:r60XYh2g0
ピルの種類: マーベロン28
服用定時: 22時
服用(変更)歴: 初めて飲みます。1シート目


10月29日22時  1錠目服用開始 (生理周期5日目)
11月3日〜   不正出血あり
11月10日〜   生理の始まり程度の出血があり。
11月11日    生理2日目ほどの出血。

この間、飲み忘れはありません。

質問:
初めてピルを飲み始めました。
生理中にピルが届いたので、生理5日目より服用開始。
服用後5日目ころより不正出血が続いていたのですが、服用を続けて来ました。
ところが昨日より、通常の生理ほどの出血があります。
不正出血とは言えないような量なのですが、このまま予定通り服用を続けて良いのでしょうか。
残り8錠を飲む間ずっとこの出血が続き、偽薬中も出血があるのかもと思うと、貧血とか別の心配が出てきます。
412病弱名無しさん:2008/11/11(火) 11:31:55 ID:b4akkSjg0
>生理中にピルが届いたので、
これってなぜ?
病院でもらってないの?
413病弱名無しさん:2008/11/11(火) 12:03:45 ID:0eLxeEKLO
>>411
初めてなのに個人輸入代行とか言いませんよね?
いえ、ダメとは言わないけどもちろん婦人科で事前に診察受けてますよね?
414病弱名無しさん:2008/11/11(火) 12:15:35 ID:2XeRGn1U0
>>411
個人輸入であれば飲み方などの質問は厳禁です。
質問せずとも対処できて当たり前ですから。
安いから、手軽だからと、しっかりとした知識もないのに
最初から個人輸入するのはとても危険です。

前もって病院で診察を受けていて、
ピルを飲むのに支障ない体であり、どんなトラブルも
誰にも聞かずに対処できるなら、1シート目から
個人輸入でもいいとは思いますが、テンプレに答えが
あるようなことを質問するようでは、個人輸入は時期尚早ですよ。
415411:2008/11/11(火) 17:52:39 ID:r60XYh2g0
皆様、お返事ありがとうございます。
個人輸入ですと質問はダメなのですね。
読み飛ばしてしまったようです。申し訳ありません。

婦人科での診察は半年に一度受けています。
年に一度、人間ドッグに入っています。

3〜4年ほど前、内膜症治療のためにピルを飲んでいました。(約1年間・トリキュラー)
初めて、と書いたのは以前と使用目的が違うこと、ピルの種類が違うので。

先日受診したときに医師と話し、
・避妊目的でも飲み方は同じ
・飲んでみなければ合う合わないはわからない。
と言う話があったので、安い方がいいなと言う安易な理由で個人輸入してみました。
以前と同じく飲めばいいのだと思っていました。
トリキュラーの時は不正出血もなく、全く問題ありませんでした。

医師に相談してきます。
みなさま、ありがとうございました。
416病弱名無しさん:2008/11/11(火) 19:34:27 ID:xXlJ4r3FO
携帯から失礼します。

治療と避妊目的で中用量ピルソフィアAを飲み初めて一年になります。
10月に24日から30日まで休薬し、31日(金)から新シートをスタートしました。
しかし今日11月11日(火)に薬を飲もうとしてシートを見たら日曜までしか飲んでいなく、開始した日を見たら木曜になっていました。
(曜日を確認しながら飲んでいなかったということです。)

31日から飲み始めていたつもりが、実は30日から飲んでいたのか、それとも31日から飲んでいたけどシートでは木曜から飲んでいたのか自分で分かりません。

もし前者だとしたら、いつかは分からないけど飲み忘れた日があり、気づかず飲み続けたということになります。
こちらの可能性もあることを考えたら、すぐに休薬し、出血を待つべきでしょうか?


ちなみに11月は1日5日8日と、ゴムなし外出しの性交渉がありました。

前者の場合避妊効果はやはりないと思うのですが…

長くなってしまい、すいません。
417病弱名無しさん:2008/11/11(火) 20:00:40 ID:WKkDPh1YO
>>409
ありがとうございます。


今日婦人科に行ってきました。解決はしてないですが今月不正出血と最悪妊娠、あと体の負担覚悟でピル飲み続け生理出さずっていう結論になりました。

検査したら今の所妊娠してなくて良かったです。
418病弱名無しさん:2008/11/12(水) 00:46:45 ID:6rYduPZt0
>>392
すみません。
少し読解力が足りなかったのでもう一度質問させてください。

>いつもより一日始まりが早くなりますが、曜日がずれて困るのであれば、
>次のシートの終わりに予備シートから追加、もしくは中用量を処方してもらって
>追加すれば、元の曜日に戻せます。

の「次のシートの終わりに予備シートから追加」ですが、
これはその次のシートの始まり(1錠目)を追加すればいいのでしょうか?(一週目の服用を一錠多く)
それともプラセボを追加すればいいのでしょうか?(四週目の服用を)

ご迷惑をかけ本当にすみません。良ければお答えください。
419病弱名無しさん:2008/11/12(水) 00:54:14 ID:s5O6sPCT0
プラセボ飲んで何の意味があるの?
420病弱名無しさん:2008/11/12(水) 01:25:51 ID:2JzaubT9O
>>418
>>9
一錠追加=遅らせる場合の対応
421病弱名無しさん:2008/11/12(水) 02:28:07 ID:KnU32G3Y0
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時:   23時30分
服用(変更)歴:1年半

11月5日 定時 1錠目服用
11月6日 定時 2錠目服用 性行為あり(ゴムなし) 
11月8日 定時 4錠目服用 性行為あり(ゴムなし)
11月11日 定時 7錠目服用 不正出血

他の日も飲み忘れ、服用時間の遅れはありません。


質問ほか:
今日量はわずかですが不正出血がありました。
飲み忘れなどがないのに不正出血をしたのは初めてで
原因がわからず少し戸惑っています。
この場合は明日以降も休薬まで通常通り服用を続け、
消退出血が起こるまでは他の避妊法も併用した方がいいのでしょうか?

よろしくお願いします。
422sage:2008/11/12(水) 02:37:54 ID:st6oiTyn0
生理予定日を遅らせるさいについての質問です。
よろしくお願いいたします。

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:0:30
服用歴:2年

木曜開始で4週目土曜日に生理がくるのですが、2日ほど遅らせたいと思っています。
21日目の黄色の錠剤を服用後22日目・23日目に別シートの12日目〜21日目用の黄色の錠剤を
1粒づつ服用後、7日おいて新シートを土曜日0:30から始めればよいのでしょうか。
テンプレ案件で申し訳ありませんが間違っていないか教えていただけるとありがたいです。

質問ほか:

423病弱名無しさん:2008/11/12(水) 03:58:43 ID:2JzaubT9O
>>421
不正出血は気にせず服用継続でOK
吸収不全が原因でなければ避妊効果には影響なし
極端に多い、いつまでも止まらない等の場合は病院へ

>>422
おk
テンプレの念押しは嫌う人も居るので
余程判断に迷う事例でなければしない方がいい
あと調整してもうまくずれてくれるかは個人差がある
424病弱名無しさん:2008/11/12(水) 21:03:46 ID:1QIf2lpNO
生理1日目にピル飲み始めるとありますが、昨日の夜7時くらいに生理きたんですが、定時の時間を朝の9時くらいにしたかったので、今日の朝9時にのみはじめましたが24時間以内なら、『生理1日目』とカウントされるんでしょうか?
425病弱名無しさん:2008/11/12(水) 21:22:24 ID:PtNDKwNF0
>424
テンプレにずばり書いてあるよ。
426422:2008/11/12(水) 23:56:11 ID:st6oiTyn0
>>423
ありがとうございました。
ルール了承しました!
427病弱名無しさん:2008/11/13(木) 00:19:53 ID:MEvBqw9T0
トリキュラー28を服用するつもりでよういしていました。

もともと生理不順気味で、先月始まりは10/25,終わり11/3でした。
で、今月11/12夜にまた生理がきた模様です。
生理通のようなお腹の張り感もあるので生理だと思いますが、、、。

この場合ピルを開始しても大丈夫でしょうか?
生理不順の解消になればと思ってピルを服用したいと思っています。

回答よろしくお願いします。
428病弱名無しさん:2008/11/13(木) 00:31:47 ID:Z61jheuEO
マーベロン28を服用して8シート目に入り、12日目に軽めの不正出血があり
軽い生理痛の様な痛みもあったので14日目に薬を処方してもらっている病院で診察してもらったら
「ピルの副作用による不正出血」と診断され様子を見るように言われました。
が、痛みは無くなったもの20日目の今も軽い出血が続いています。
このスレにある様に、一度休薬するなどの処置をした方が体に良いのでしょうか?
ちなみにピルは排卵痛と生理痛の治療で病院のすすめで服用開始しました。
後、今まで服用時間のズレや飲み忘れは一度もありません。
429病弱名無しさん:2008/11/13(木) 00:36:52 ID:hZlIZB5K0
>428
このスレに「軽い出血に一度休薬で対応」なんて記載はないよん。

出血を理由に休薬に入ることが勧められるのは
通常の消退出血並みの多量の出血が、通常服用を続けても続く場合。
20錠目まで飲んでるんだし、いまさら1錠残して1日早く休薬に入るメリットはありません。
430病弱名無しさん:2008/11/13(木) 01:12:23 ID:PlCpn17w0
飛ばし飲み後の避妊効果について質問です。
よろしくお願いします。

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:12時30分
服用(変更)歴:1年

11月4日飲み忘れ?(曜日を確認せずに服用してしまったため、6日飲み忘れの可能性もあり)
11月5日10時10錠目服用 
    性交渉あり(ゴムなし、射精なし)
11月6日飲み忘れ?
11月7日定時服用 19時10分、飛ばし飲みに気付き、三日以内性交渉ありだったため緊急避妊(黄色4錠)
11月8日7時10分 黄色4錠を服用(緊急避妊)
11月9-11日の間はピルの服用していません
11月12日 消退出血開始 
     rurikoさんのページ「飲み忘れのあったことに後で気づいた場合」に従い新シート開始


質問ほか:
 飛ばし飲みをしてしまった後の対応については問題ないと思いますが、その後の避妊効果がどうなっているのか分からなくなりました。
 飛ばし飲み対策としての緊急避妊の服用法を取った後はその生理初日から新シート開始とrurikoさんのページにありました。
そのため、12日の消退出血を確認後ピルの新シートを服用開始しました。
そして先ほどテンプレの「緊急避妊後のピル再開」を読んでいたら「緊急避妊後7日以内で出血が来た場合、ピルの服用開始は必ず次の自然な生理を待ってから」という記述があり、そこで疑問がわいてきました。
12日に開始した新シートには避妊効果があるのかということです。
 rurikoさんのページの「モーニングアフターピルを服用した後」には、「消退出血(生理)が来ても来なくても、緊急避妊法実施後の排卵は、予測がつきません。自然の生理が来るまで確実に避妊なさるようにお願いします。 」とあります。
でも、ピルを服用していれば排卵は起きませんよね。
つまり緊急避妊以前からピルを服用している場合(飛ばし飲み対策としての緊急避妊をした場合)避妊効果は次の新シートからと解釈してもいいのでしょうか?
431病弱名無しさん:2008/11/13(木) 07:28:54 ID:46sQofDnO
『クイーンプエラリアプラス』というサプリメントを友達からもらいましたがピル服用中でも飲んでも大丈夫でしょうか?

胸の小さな私に買ってきてくれたらしいのですが
432病弱名無しさん:2008/11/13(木) 07:33:22 ID:VFbNxTY80
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part8 【PMS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1219388117/765

765 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/13(木) 07:26:48 ID:46sQofDnO
友達から『クイーンプエラリアプラス』というサプリメントをもらいましたがピルユーザーの私は飲んでも大丈夫でしょうか?
ピルはマーベロンです

はいはいマルチマルチ
433病弱名無しさん:2008/11/13(木) 09:35:01 ID:LtYBOr+H0
>>427
純粋に生理不順治療目的であり、避妊は関係ないなら
いつから飲んでも構いません。
避妊を兼ねたいとしても、出血が生理と見極めにくいなら
1シート目は避妊効果はないと思って必ずコンドームを。
434病弱名無しさん:2008/11/13(木) 09:41:42 ID:LtYBOr+H0
>>430
緊急避妊から7日目までに出血が来た場合に、通常のピルを
始めてはいけない理由は、「ピルを服用することで、出血が
止まることがあるため」です。出血を出し切ることで、緊急避妊が
成功となりますから(子宮内膜の完全剥脱)途中で内膜が剥がれるのを
止めてしまっては、緊急避妊した意味がありません。

出来れば、新シートの飲むのは今日からストップ、まだ一錠目なら
今からやめればまとまった出血があると思います。
緊急避妊の出血は止めてはいけません。

新しいシートは次の自然な生理が来てから。
「自然な生理はいつ来るか予測がつかないから、それまで
待てない」というなら、せめて今の出血が完全に止まってから
始めて下さい。その際、飲み始めたシートには避妊効果は
全くありませんので、次のシートまでは必ずコンドームを使うか
性交渉を控えて下さい。
435病弱名無しさん:2008/11/13(木) 12:27:51 ID:GShTyCnQO
質問です。
ピル服用を検討中なのですが生理開始日からスタートするものの場合、それは無排卵月経でもOKなんですか?
周期はほぼ一定ですが、排卵はあったりなかったりなんです…。(基礎体温、エコーで確認済)
436病弱名無しさん:2008/11/13(木) 12:46:46 ID:hZlIZB5K0
>435
妊娠していないことが確実に確認できていれば
無排卵月経でも無問題です。
437病弱名無しさん:2008/11/13(木) 13:39:19 ID:3oVOkJYUO
勘違いで1日2コピル飲んでしまったんですが、大丈夫ですか?
438病弱名無しさん:2008/11/13(木) 13:51:47 ID:Zb9KeIyEO
>437
>>23 Q22
439病弱名無しさん:2008/11/13(木) 14:45:38 ID:GShTyCnQO
>>436
ありがとう。
440病弱名無しさん:2008/11/13(木) 19:40:34 ID:1Zib+b5Q0
月経前緊張症でオーソM21を飲んでいる者です。(ピル暦半年)
今月から処方がルナベル配合錠に変わりました。
もらった薬の説明書には「避妊についての適応はありません」と書いてありますが、
このスレによると、オーソM21とルナベルは同じ成分らしいですね。
これは今までと同じように避妊効果があると考えてもいいですか?
回答よろしくおねがいします。
441病弱名無しさん:2008/11/13(木) 20:58:13 ID:mRiKJKomO
偽薬ってなにか成分は含まれているんですか?
ただの塊?
442421:2008/11/13(木) 21:04:19 ID:QoGC9tRO0
>>423
ありがとうございます。
あれ以来不正出血はないので気にせず
服用していきたいと思います。
また不正出血があったり気になったりしたら
一度婦人科で診てもらおうと思います。
443病弱名無しさん:2008/11/13(木) 21:05:16 ID:VFbNxTY80
物質として存在する以上、何かしら構成する成分があるだろうw
444病弱名無しさん:2008/11/13(木) 21:49:47 ID:F/yumLS40
>>434
回答ありがとうございます。
本日の12:30(定時)に2錠目を飲んでしまいましたので、明日以降ピル服用を中止しようと思います。
続いて質問なのですが、rurikoさんのページの「飲み忘れのあったことに後で気づいた場合」にある出血初日から新シートというのはどういう意味なのでしょうか?
445病弱名無しさん:2008/11/14(金) 00:16:10 ID:Ox4BIbDT0
>>440
ルナベルの適応は「子宮内膜症に伴う月経困難症治療剤」となっていて
避妊という目的は書かれていません。ただ、錠剤の成分はオーソMと
全く同じであり、正しく服用することで避妊効果は同じようにあります。
(正しく飲むことで排卵を抑制する→避妊効果もあります)

逆にオーソMの適応は「避妊」のみで、これまで治療目的として
使われてきていても、それらに対する(いわゆる表向きの)
「適応」はないということになります。

治験がどの目的でどの程度行われたということも関係していると
思います。
446病弱名無しさん:2008/11/14(金) 00:22:25 ID:Ox4BIbDT0
>>444
rurikoさんのページでは「生理初日から」と書かれていますが、これは
緊急避妊法をとった後の「消退出血初日」を指します。
ここの記述をそのまま解すると、(いつ出血が来たかにかかわらず)
その初日から飲んで下さいということになります。

ただ、出血が来て、そのままピルを飲み始めても出血が続けばいいのですが
前に書いたように緊急避妊の出血がピルの力で止まることもあるので
出血を止めないためにも、ピル再開は待った方が良いと思います。

rurikoさんのサイトに書かれている説明と多少矛盾しますが
少しでも「妊娠の可能性」を減らすには、7日目までの出血は特に
止めない方がいいでしょう。7日目以降は精子の生存期間等を
考慮しても、妊娠の可能性は薄くなるため、出血があったらその日から
ピル服用が出来ます。
447病弱名無しさん:2008/11/14(金) 01:25:33 ID:1gR/MRey0
>>445
わかりやすい回答ありがとうございました
448病弱名無しさん:2008/11/14(金) 14:44:25 ID:5Ar5AF6rO
飲み忘れ後の出血についての質問です。
トリキュラー28を服用していて服用期間は一年位になります
第二週目(10錠目)より4錠飲み忘れていたことに今朝気付き、また新しいシートから飲み始めようと思っていたんですが、
今トイレに行ったら出血があって、これは不正出血なのか生理なのかわからなくて、質問させて頂きました。
よろしくお願いします
449病弱名無しさん:2008/11/14(金) 15:01:46 ID:F4lOhiKTO
450病弱名無しさん:2008/11/14(金) 17:12:42 ID:5Ar5AF6rO
失礼しました
飲み忘れテンプレ

----------ここから----------
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用(変更)歴:一年


11月9日23時9錠目服用
11月10日飲み忘れ
11月11日飲み忘れ
11月12日飲み忘れ
11月13日飲み忘れ
11月14日7時 飲み忘れに気付きどうしようか考えてた。
11月14日13時頃 トイレに行ったら出血してた。

この間性行為はありません。

質問ほか:この出血は生理なのでしょうか? それとも何か別の出血?もし生理なら新シーの服用を開始したいのですが、どうなのでしょうか。
すみません、よろしくお願いします



451病弱名無しさん:2008/11/14(金) 17:35:15 ID:znGl6+TA0
>>450
生理じゃなくて「消退出血」。
4日も飲み忘れたなら、飲み止めた(出血期間を早めた)のと同じで、
消退出血が起きるのも当たり前。むしろ、実薬が14錠以下だったのに、
出血が飛ばなかったことは幸いだったと思います。

出血初日である本日から新シートを開始して下さい。
なお、本日から7日間、念を入れるなら2週間は、他の避妊法を併用して下さい。
452450:2008/11/14(金) 18:45:20 ID:5Ar5AF6rO
>>451 
ありがとうございました。
453病弱名無しさん:2008/11/14(金) 21:52:24 ID:zgjtEyUf0
ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 夜
服用(変更)歴: 1年以上

10月11日(土)までピルを飲んで14日(火)から生理がきました。
18日(土)から次のシートに移ることになってたのですが、
もうピルを飲むのをやめました。
服用中通りいけば11月11日が生理予定日だったのですが生理がきません。
ピルを飲むのをやめるとしばらくは生理再開しないのでしょうか?
454病弱名無しさん:2008/11/14(金) 21:55:08 ID:ykGb0ZNL0
455病弱名無しさん:2008/11/14(金) 22:14:22 ID:zgjtEyUf0
>454
ありがとうございます!
実は生理が服用中と同じようにくると思っていたので、
生理予定日二日前に中だしを許してしまったんです。。
妊娠する可能性もあるでしょうか?
456病弱名無しさん:2008/11/14(金) 22:57:01 ID:ua7wqTpWO
>>455
>>7
【低用量ピルの避妊効果】
1)「次シートの服用開始を前提に」、休薬7日間も避妊効果は持続します。
457病弱名無しさん:2008/11/14(金) 23:17:25 ID:zgjtEyUf0
>456ありがとうございます!
じゃあきっと休薬して一か月も経ってるからだめですよね。。
生理が再開するまで妊娠してるかしてないか分からないので妊娠検査薬でも
使って確かめてみようかと思います。
458病弱名無しさん:2008/11/15(土) 03:21:22 ID:90MrheRE0
ルナベルから切り替え、アンジュ28を飲み始めたのですが一気に体型が崩れました。
他に太るような心当たりは無く、まだ1週間しか飲んでいないのでむくみだと思います。

3相性ピルの場合、錠剤の色ごとにも相性や副作用の違いがありそうですし
最低1シートは飲み切ってからトータルで判断した方がいいのでしょうか?
2シート分処方されているので、むくみによると思われる体型の崩れが一過性のものなら
処方分は飲み切ってもかまわないんですが、相性が悪いのならさっさと見切りをつけたくもあり…

かかりつけ医は、ピル以外の点ではそれなりに信頼をおいているのですが
ピルについては「低用量ピルには副作用はほとんどないから
相性というほどのものも特にない、とりあえずアンジュを飲みなさい」
というような感じなので、1週間しか飲んでいない段階で
ましてや体調ではなく美容面で相談しても、まともに取り合ってもらえなさそうなので
こちらに書き込ませていただきました。よろしくお願いします。
459病弱名無しさん:2008/11/15(土) 11:52:20 ID:8WBNFq3w0
1週間で結論出そうと思わないほうがいい
460病弱名無しさん:2008/11/15(土) 15:11:46 ID:3Cq2R4AB0
ピルの種類:ルナベル(治療目的)
服用定時:夜寝る前
服用(変更)歴:4シート

11月4日(火)23時 21錠目服用
休薬期間7日間(11月7日夜より消退出血あり)
11月12日(水)23時 飲み忘れ
11月13日(木)23時 飲み忘れ
11月14日(金)23時 飲み忘れ
11月15日(土)14時 飲み忘れに気付きあわてて2錠服用

質問ほか:
子宮内膜症の治療目的で服用しています。
慣れて来たと思って油断しており、休薬明けの服用をすっかり忘れました。
とりあえず気づいた時点で2錠服用しました。明日16日(日)の朝1錠、23時に1錠、
17日(月)以降は通常通り服用しようかと考えていますが、どうでしょうか?

なお、ルナベルの説明書きには、「1日以上たってから気づいた場合は、
気づいた時点で前日分の1錠を服用し、当日の錠剤も通常の服薬時刻に服用」
と書いてあります。
避妊を目的としたピルの場合は、気づいた時点で2錠服用、翌日も2錠服用、
14日間は別の避妊方法を取る、となっていると思います。
この間性行為はなし。今後もコンドームを使用しない行為の予定はありません。
治療目的ですので、なるべく内膜が薄くなるなどの効果が期待できるやり方を
取りたいと思っています。ただ、もしかして失敗ということもあるかもしれませんので、
避妊の効果の確率もあがる方法があるのであれば、そうしていきたいと思っています。
自分で飲み忘れておいて、希望ばかり述べて恐縮です。よろしくお願いします。
上の>64>65等も参考にさせていただきました。
461病弱名無しさん:2008/11/15(土) 20:03:45 ID:FqwUo7Mq0
>>460
飲み始めに3日も服用し忘れていれば、どのような服用方法をとっても
排卵抑制の効果はないかも知れませんが、ひとまず今日2錠飲んだなら

明日(日曜日)の朝3錠目(金曜日の分)、定時4錠目(土曜日の分)
明後日(月曜日)の朝5錠目(日曜日の分)、定時6錠目(当日分)
以後、定時服用。

通常なら2日間×2錠服用ですが、460さんの場合3日間も
飲み忘れが続いているので、曜日調整と少しでも排卵抑制の
効果を期待するためにも3日間、2錠服用されてはいかがでしょうか。
(この飲み方でも、排卵抑制は出来ないかも知れませんが)

ただ、この飲み方をした場合、通常服用に戻してから、多少の
不正出血があるかも知れません。
でも、それは大抵の場合服用を続けていれば止まりますし
少量なら問題はありません。

避妊効果はほぼないと思った方がいいので、もし避妊効果も
期待されているなら、今回のシート中は必ず避妊併用を。
(コンドームなしの行為はないそうですから、心配はいらないと
思いますが)

あと、排卵が起きてしまった場合、今回の消退出血が重くなるなどといった
トラブルがあるかも知れません。今後は飲み忘れには十分注意して下さい。
462460:2008/11/15(土) 23:20:55 ID:3Cq2R4AB0
>>461
ご丁寧なレスどうもありがとうございます。
3日も飲み忘れるなんて、ぼんやりしすぎていました。
避妊効果については、次のシートに入るまで気をつければいいことですが、
治療の効果が下がるのは、自分の責任だなあと、反省しています。
本当に、今後は飲み忘れに気をつけなくてはと思います。
463病弱名無しさん:2008/11/16(日) 00:41:23 ID:1ihDsXwj0
ピルの種類:シンフェーズT28
服用定時:0時きっかりですが、ややこしいと思いますので便宜上23時と書きます
服用(変更)歴:5ヶ月目(最初の2ヶ月はマーベロン)

11月13日(木)23時 第3週1日目服用(錠剤:白)
11月14日(金)23時 第3週2日目(白)を服用するつもりが、
          間違えて第3週3日目の錠剤(青)を服用してしまいました。
11月15日(土)23時 間違いに気づき、まだ服用していません。

このような場合はどう対応すれば良いのでしょうか。
手元には本来14日に飲むはずだった白色の錠剤があります。
どうかよろしくお願いします。
464病弱名無しさん:2008/11/16(日) 01:49:01 ID:Gu+ZX55R0
>463
日付が0時で変わるものである以上、あなたが情報を正しく書きさえすれば
どこもややこしくなんかならない。なんで24時と0時の区別がつかないと思うの? 
馬鹿みたいなことして余計にややこしくすんな。
>>7
465病弱名無しさん:2008/11/16(日) 01:52:31 ID:PGLdbLMT0
>>463
基本的に「順番間違い」には特に問題ありません
(不正出血が起きる可能性はありますが、避妊効果に問題はありません)

今回の場合は15日定時に普通に残っている白の錠剤を服用して、
(まだ服用していなければ、定時から12時間以内に確実に服用して下さい)
残りは定時服用で構いません。避妊効果には全く影響しません。
466病弱名無しさん:2008/11/16(日) 02:55:59 ID:mUCVqUwmO
>>474
コワスバッカスwww
単純にややこしいかもだから、分かりやすい方がいいかってだけだよ。

テンプレ見落としててすまんね。

>>475
お答えありがとうございます。
467病弱名無しさん:2008/11/16(日) 02:59:47 ID:mUCVqUwmO
レスずれました><ごめんなさい><
468病弱名無しさん:2008/11/16(日) 04:24:31 ID:dmeW17he0
>>464はレスしなくていいんじゃない?やたら短気だし。
>(番号)使ってレスする人は感じ悪い人多いね。同一人物?
469病弱名無しさん:2008/11/16(日) 13:14:35 ID:J6CbrqvO0
>(番号)
を知らないってのは8月の2ちゃん閉鎖を知らない人?
もう何年も前の話だけど、当時からねらーだった人はほぼ全員
>番号でレスするのを奨励されたから、その癖でずっとコレでレスしてると思われ
専ブラだったら>でも>でも>>でも何でも反応するし
470病弱名無しさん:2008/11/16(日) 13:51:59 ID:WgcbV+d7O
>>番号だけで済むようならテンプレの読み込みが足りないってことだし
ここは本来甘えを許さない場所だから

余計なこと言わずに24時って表記した方がよかったと思う
逆に自分は少し混乱した
471病弱名無しさん:2008/11/16(日) 15:58:51 ID:AySC9zuy0
ピルの種類:オーソM
服用定時:就寝前
服用(変更)歴:3年位

飲み忘れではなく休薬についての質問です。
現在休薬2日目で、次シート開始は22日土曜日なのですが、
この土曜日の緊急の用が入ってしまいました。(もしかしたら出血が残っているかもしれない日です)

着付けを頼んでレンタル着物を着なければならないので、確実に出血を終わらせていたいという状態です。
この場合、
「消退出血の開始後、ただちに次シート分を開始することでピル止血効果に期待する」
という方法は有効でしょうか?
それとも、不正出血などで逆に出血が長引いてしまうなどの問題が起きてしまうでしょうか?

回答よろしくお願いします。
472病弱名無しさん:2008/11/16(日) 20:59:35 ID:61/39rV+0
>>471
消退出血初日から服用するということは、つまり初めて飲む人のように
「出血の力」と「止める力」が拮抗してしまい、ダラダラとした出血が
「いつもより長く」続く可能性もあります。勿論、ピルの力が勝れば、
出血を止めることも出来ないわけではありませんが、あくまでも
「絶対」ではなく「賭け」になります。止まれば幸い、もしかしたら
逆にダラダラ続くかもといったところで、確定した答えは出せません。

私であれば、普通に休薬すればその頃にはある程度出血が
少なくなっている頃であれば、そのまま服用を早めたりは
しないですが、あくまでも私がとる方法なので、471さんに
これが一番と勧めるわけにもいきません。

どうするのがベストかは、「やってみないと結果がわからない」事柄のため
誰であっても回答は難しいのではないかと思います。
ご自分でよく考えて、対処なさって下さい。
473病弱名無しさん:2008/11/16(日) 21:15:27 ID:AySC9zuy0
>>472
回答ありがとうございました。
以前に、出血が長引くかもしれないというレスを読んだ気がしたので、
ここで確認してみてよかったです。

子供が発熱して今週末のはずの七五三のお参りを一週間ずらす非常事態だったので、
着物なのにどうしよう!と焦ってましたが、
普段の自分の傾向であれば、ほぼ出血が終わっている状態だと思われるので、
特に服用を早めず、様子を見る&不安要素を別の方法で改善する方向性で考えたいと思います。
ありがとうございました。
474病弱名無しさん:2008/11/17(月) 23:57:32 ID:MJH8VmHtO
テンプレ
>問診の結果によっては内診

内診の内容をkwskお願いします。
475病弱名無しさん:2008/11/18(火) 00:20:14 ID:SJs3X4pR0
>474
パンツ脱いで内診台に乗って、股開いて診察受けるんだよ。
経膣エコーで子宮や卵巣の様子を見ることもあるし
先生の指を差し込んで、子宮や卵巣の大きさや固さ、炎症の有無などを確認することもあり
その流れで子宮口から組織をちょっと取って(綿棒かへらでちょっとこすりとる)
子宮がん検診までする場合もある。
476病弱名無しさん:2008/11/18(火) 19:42:51 ID:quXACd0NO
ピルの種類: アンジュ28(今回は生理日調整のためプラノバールも)
服用定時: 朝10時
服用(変更)歴:三年間


11月2日10時 アンジュ28 21錠目服用

11月3日〜9日まで プラノバール服用(生理をおくらせる為)

11月10日〜16日 休薬(11日〜15日消退出血)

11月17日10時 アンジュ28 1錠目服用
11月18日10時 アンジュ28
2錠目服用 18時頃不正出血


病院に行き生理日を延長したいと伝えたらプラノバールを処方されアンジュ21錠後に延長期間分服用し、休薬7日間取った後にアンジュ服用に戻るように言われました。
戻してすぐに不正出血がおきてしまったのですが、このまま服用を続けて大丈夫でしょうか?
服用方法をまちがってしまったのでしょうか?

477病弱名無しさん:2008/11/18(火) 19:55:24 ID:C+jDeXIW0
>476
延長方法、戻し方は間違っていない。
が、何でもなくたって不正出血することくらいあるさ。人間だもの
478病弱名無しさん:2008/11/18(火) 21:39:08 ID:5pCmtxd+O
ピルの種類:トライディオール
服用定時:就寝前
服用(変更)歴:生理をずらしたいときだけ


旅行に行くときに 生理がぶつかる時のみ ピルを服用しています。

いつも 一週間程服用して その後の分は服用していません

それで質問があります。
中途半端な薬が沢山ありますので、次回 生理をずらしたい時に あまりのピルを服用して生理をずらす事は 可能でしょうか…?
4シートあるので 破棄するのも もったいなくて 質問させていただきました。

せこい質問ですが 教えてください

よろしくお願いします
479病弱名無しさん:2008/11/18(火) 21:51:38 ID:JwgA3obbO
>>478
どうして生理の調整だけなのにトライディオールを?
中用量や低用量の一相性は処方してもらえないのかな。

残りの錠剤はホルモン量が少ないから、調節に失敗しやすくなるかと。
試してみるくらいはいいけど、それも駄目もとでといった感じです。
480病弱名無しさん:2008/11/18(火) 22:09:55 ID:SJs3X4pR0
>478
蛇足ですが、残ってる赤褐色や白の錠剤を組み合わせて飲むことで
「黄色1錠と同等のホルモン量を確保する」のも無理。
(卵胞ホルモンの摂取量が過剰になって副作用が強くなる心配がある)

なので>479さんからもあるよう「あえて生理調整に使うならダメモト」で。
481病弱名無しさん:2008/11/18(火) 22:37:31 ID:PFm1WzD7O
>>475
(((゚Д゚;)))
生理痛が酷いので試験日に重ならないようずらそうと考えているのですが、
初診でそんなエグいことはないですよね?怖じ気付く…orz
482病弱名無しさん:2008/11/18(火) 22:48:21 ID:SJs3X4pR0
>481
避妊のために日常的に服用するんじゃなく
生理日をずらすための短期間の服用ならば
問診だけで内診なしで処方してくれる産婦人科のほうが多いんじゃないかな。

あ、入学試験のような大切な予定と生理をかちあわせないための調整なら
年明けの試験本番が迫ってからの調整より
年内の周期から生理をずらしたほうが得策だよん。
ピルの副作用の吐き気や眠気がひどい人もいるので
服用しながらの試験では「生理痛以上に試験どころじゃない」状態になる可能性もあるから。
483病弱名無しさん:2008/11/18(火) 22:51:39 ID:5pCmtxd+O
ご回答ありがとうございました

479様
先生の処方通りに頂いて内服していましたので ピルの種類は考えてもみませんでした。

480様
ご親切にありがとうございました


もう一つ質問させていただけますか?
その 一層性のピルなどでしたら 一週間程内服し、生理をずらして、残りの薬を、また生理をずらしたい時に 内服するのは問題ないのでしょうか?

重ねがさね 質問すみません。
よろしくお願いいたします
484病弱名無しさん:2008/11/18(火) 23:01:50 ID:SJs3X4pR0
>483
中用量ピルや1相性の低用量ピル=シート内の実薬21錠全部の錠剤が同じ成分のピルです。
あなたが現在持ってる3相性ピルのトライディオールのように
「ホルモン量の違う錠剤が混在」しないので
どの錠剤を服用しても「トライディオールの黄色1錠」と同じホルモン量を確保できます。
当然、お察しのように「シートの一部を使用したあとの残りの錠剤」も同じ効果があるので
「残りを別の周期に使用」も可能です。

つーか、1週間程度の生理調整に無駄が多い3相性の低用量を平気で出す先生は
正直不勉強だしぼったくりの可能性が高い。
中用量ピルなら数百円程度の負担で済む可能性もあるのに・・・。
485病弱名無しさん:2008/11/18(火) 23:40:09 ID:5pCmtxd+O
484様
ご親切にありがとうございました

ぼったくり…
そう考えればそうかもしれません…
地元では、中絶専門といわれている病院で、診察もなく 受け付けでピルを渡されただけでしたので…

ど素人なので 渡された薬を飲めばいいと 思っておりました…

3400円で 高いなと思っていましたが ピルは保険がきかないから 高い物と認識してました…

本当にありがとうございました
いろいろ為になりました。
ありがとうございました
486病弱名無しさん:2008/11/19(水) 00:47:48 ID:Wqf0nz1d0
ピルの種類:マーベロン
服用定時:夜12時
服用(変更)歴:半年


11月10日偽薬7錠目(9日から10日になる時間)
11月11日飲み忘れ
11月11日22時 飲み忘れに気付き忘れていた1錠目を服用
11月12日7時 2錠目服用(本来の11日夜服用分)
11月12日定時 3錠目服用
以後飲み忘れなし

質問ほか:

初めての1週目飲み忘れで不安です。
この対応で良かったでしょうか。
11、12と生活が不規則で時間がずれてしまい、今更心配になってきました。

今後は、予定通りの服用と、念のための2週間の他の避妊方法併用でいいでしょうか?

よろしくおねがいします。
487病弱名無しさん:2008/11/19(水) 00:48:34 ID:LaFAvawMO

こんばんわ
飲み始めの際について質問させて下さい。

ピルの種類:アンジェ28
服用定時:23時
服用歴:1年半

11月17日(月) 休薬7日目
11月18日(火)23:00 シート1日目

なはずでした。

しかしうっかりして11/18の23:00に飲み忘れてしまい
11/19(今日)の0:15頃に慌てて飲みました。(ついさっきです)

これは休薬を8日間とってしまったことになりますよね…?;
先ほど慌てて1日目分を服用してしまったんですが、服用中止した方が良いのでしょうか?;

なにとぞ、アドバイスよろしくお願いします…orz
488病弱名無しさん:2008/11/19(水) 01:18:37 ID:mNhYC01M0
>>486
12時間以上24時間以内の飲み忘れに当たりますので
お考えの通り、これからは予定通りの服用と、2週間の
避妊併用になります。
489病弱名無しさん:2008/11/19(水) 01:21:53 ID:mNhYC01M0
>>487
11/18の23時に飲むべきものを、11/19の0時15分服用なら
1時間15分のズレでしかないので、11/19の定時にちゃんと
2錠目を飲み、以降も正しく飲むことで避妊効果に影響は
ありません。勿論、中止などする必要もありません。

日付をまたいだからといって、「1日の飲み忘れ」とは数えません。
飲むべき時間から、何時間経過したかが問題になります。
490病弱名無しさん:2008/11/19(水) 01:34:26 ID:LaFAvawMO
>>489
>>487です。
ご丁寧にありがとうございますorz
頂いたアドバイス通りにさせて頂きます。
速やかなレス、本当にありがとうございましたorz orz
491病弱名無しさん:2008/11/19(水) 01:42:15 ID:Wqf0nz1d0
>>488
486です。
アドバイアスありがとうございます。
対応が間違ってなかったと知って安心しました。
492病弱名無しさん:2008/11/19(水) 12:15:42 ID:SS907gYmO
旅行と重なるため20日開始予定の生理を遅らせようと12日からプラノバールを飲んでいます。ですが今日になって基礎体温が低下してきてしまいました。1錠から2錠に替えようか迷っているのですがいかがなものでしようか?
493病弱名無しさん:2008/11/19(水) 14:24:01 ID:1lIp0mHN0
>>492
ピルを飲んでいる間の基礎体温に、意味はありません。
494病弱名無しさん:2008/11/19(水) 18:28:21 ID:zZjr8dcW0
テンプレ>>7の4)について質問です。
よろしくお願いします。

ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 20時
服用(変更)歴: 1シート目の初心者です。

11月3日から避妊目的でピルを服用し始め、
あと5日程で休薬期間に入ります。
先日2シート目をもらいに婦人科を受診した際、
2シート目から21錠タイプのトリキュラー錠に変更することにしました。

その時、先生には次に消退出血があった日から
2シート目の服用を開始するように言われました。
例えば偽薬の3錠目を飲んだときに消退出血が始まったら、
テンプレに「消退出血が始まった場合に限り、7日未満でも問題ありません」
とあるように、その日から偽薬の残り4錠は飲まず、2シート目を
飲み始めるということで良いのでしょうか?
消退出血があろうとなかろうと、休薬期間はきっちり7日取らなければ
いけないのでしょうか?
長くなってしまいすみません。良ければ回答お願いします。
495病弱名無しさん:2008/11/19(水) 20:00:19 ID:1lIp0mHN0
496病弱名無しさん:2008/11/19(水) 20:15:37 ID:qNAjmDR20
>>494
アンジュとトリキュラーは同成分のピルなので
休薬7日後、新しい種類のシートを服用です。
避妊に絶対をおいている方、不安を持つ方は出血初日からの服用おすすめ。
497病弱名無しさん:2008/11/19(水) 20:59:34 ID:2UcOTeMj0
>494
ヒント:【>4】の下のほう

どういう事情で同じピルに変更なのかわからんけど。
498病弱名無しさん:2008/11/19(水) 22:15:53 ID:vIBBQkLV0
ピル初使用なんだけど、心配だったのでピルとの付き合い方等のサイトで
下調べしてから処方してもらいに行った。

今、生理二日目(生理開始後31時間程度)なんだけど、
夜を定時にするなら今日から飲むように医師に指示をされた。
生理初日に飲めなかった場合、5日目からの服用がいいと読んだと聞いたところ、
そんなことはない、それはよくわかってない人が書いているとの返事だった。

また、二日目以降からの服用開始では、避妊効果は2週間後から、と読んだが、
看護婦に「今日から効果がある」といわれた。
驚いて今日からかと聞きなおすと、今日からとの返答。

ピルをメインに扱っている都内の医院(待合室にピルの資料複数備え付け、
取り扱いピルにダイアンも含む、客も多い)なので、医院の知識不足とは考えにくい。
でも勉強不足の医師がいるのも事実だし一概には判定できないし・・・。
一体どの情報が正確なんだろう。

>質問系(服用法 とテンプレにあったので
ここにカキコしたけど、スレチだったらスマソ。
499病弱名無しさん:2008/11/19(水) 22:27:28 ID:wDl+/opTO
>>498
自問してるだけで質問になってないですよ。
服用法については、ここではテンプレ以外の回答は出ません。
あとはあなた自身が医者を信じるか、テンプレや推奨サイトを信じるか、です
500病弱名無しさん:2008/11/19(水) 22:28:00 ID:m4zSq6A70
>>498
自分が一番信用出来るものを信じればいい。
ピルについて自分で勉強して判断するも良し。医者の言う事を信じるも良し。説明書を信じるも良し。
そこ自分で判断出来るようにならないと、この先ピルを服用していて
何かトラブルがあった時に自分じゃ何も行動出来なくなるよ。
501494:2008/11/19(水) 22:54:13 ID:zZjr8dcW0
>>495
>>496
>>497
お答えいただきありがとうございます。
副作用で吐き気がひどいと相談したところ、
トリキュラーに変わったのですが…同じ成分だったのですねorz
避妊目的で服用していますので、消退出血の初日から服用を始めたいと思います。
ありがとうございました。
502病弱名無しさん:2008/11/19(水) 23:32:18 ID:2mvkl8GW0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用歴:1年半

インフルエンザの予防注射を受けに行こうかと思っているのですが、
相互作用は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
503病弱名無しさん:2008/11/20(木) 00:00:58 ID:7ajDkJPF0
>>502
まずはテンプレを読んでみよう
504病弱名無しさん:2008/11/20(木) 00:11:33 ID:7qLBbWyd0
>502
相互作用のある予防接種はありません
505病弱名無しさん:2008/11/20(木) 10:25:21 ID:cbZbFFMg0
こんにちは。3年ほどトリキュラー28を使用し、
浮腫みあり休むことににて
やめたら、やめて数日後に出血がありました。
それ以来5ヶ月生理がありません。
浮腫みはピルのせいでないことがわかり、また服用したいのですが
生理が始まった日から飲むようにと書いてあるため
生理が来ないために、いつから飲んだらいいのかわかりません。
よろしくお願いいたします。
506病弱名無しさん:2008/11/20(木) 11:06:17 ID:FaWSOAtR0
>>505
元々不順だった人なら、半年くらい来ないこともあります。
服用自体は「飲み始めのシートに避妊効果(排卵抑制効果)を
期待しないなら、生理を待たなくても、いつからでも可能」。

この場合の避妊効果は最初のシートには一切ありません。
尚、場合によっては最初の消退出血が重くなったりすることも
あります。次のシートからは避妊効果もあるし、消退出血が
重くなるような影響はありません。
507病弱名無しさん:2008/11/20(木) 11:16:14 ID:3cjYoDwoO
>>505
5ヶ月きてないなら婦人科でちゃんと見て貰った方がいいと思うけど
原因が何だか分からないし
(ピル止めた後不安定になる人は少なからずいるけれども断定は出来ない)
まだ処方されてないのなら、そのついでにでも
医師に相談の上で、先にそちらを治療した方がいいと思う

と、前置きした上で

最初のシートは避妊効果を期待しないの前提で、生理が来なくても飲み始めてOK
無月経の人の治療に処方されることもあるので
それで出血が誘発されて元通り周期が整う可能性は高いかと
但、1シート飲みきっても消退出血が来ないようなら大人しく婦人科受診を薦めます
508病弱名無しさん:2008/11/20(木) 11:32:53 ID:cbZbFFMg0
とても丁寧なお答えをいただきましてありがとうございます。最初のシートには期待せずに再開してみたいと思います。
509病弱名無しさん:2008/11/21(金) 01:04:23 ID:KNTgQjOWO
避妊薬は薬局でも手に入るんでしょうか?よろしければ教えて下さい。
510病弱名無しさん:2008/11/21(金) 01:33:41 ID:YW+KjjsD0
>>509
ピルは要処方薬です。薬局には売っていません。
婦人科を受診しましょう。
511病弱名無しさん:2008/11/21(金) 17:20:12 ID:gJrdfEmUO
緊急避妊について質問お願いします。


マーベロンを服用していましたが、飲み忘れのため次の自然な生理を待っている状態で、避妊に失敗してしました。心配になり性交の約40時間後にマーベロン3錠その12時間後に3錠飲みました。
それから1週間経ちますが出血がありません。もう少し待ったほうがいいでしょうか?
512病弱名無しさん:2008/11/21(金) 17:32:33 ID:S9gAUe+N0
>>511
>>14の◆緊急避妊をとったあと 参照。
出血の時期は様々な条件で変わることがあります。
3週間待ってみて、それでも出血がない場合には妊娠検査薬を。
513病弱名無しさん:2008/11/21(金) 17:45:50 ID:gJrdfEmUO
>>512

ありがとうございます。すみません。読んでませんでした…
あと2週間は待ってみます。1週間経っているので次出血があればピルの服用を再開しても良いという事ですよね?
514病弱名無しさん:2008/11/21(金) 19:35:11 ID:9eZMIp8+O
飲み忘れについて宜しくお願いします。

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:15時
服用歴:12シート目

11月19日15時 19錠目服用
11月20日 20錠目飲み忘れ
11月21日15時 21錠目を服用時に飲み忘れに気付き、忘れていた20錠目も同時に服用しました。
24時間目に飲み忘れに気付いたので、24時間以内での対処方法をとってみましたが、このまま通常通りに
11月22日休薬開始(7日間。11月28日まで)
11月29日新シート開始
とすればいいのでしょうか?
515病弱名無しさん:2008/11/21(金) 19:43:14 ID:S9gAUe+N0
>>513
はい、1週間を超えて出血があれば、その初日から
ピルの再開ができます。
516病弱名無しさん:2008/11/21(金) 19:45:10 ID:S9gAUe+N0
>>514
それで結構です。休薬期間+新シート開始から
7日目=14日間の避妊併用を。
517病弱名無しさん:2008/11/21(金) 20:45:50 ID:gr+dNVdSO
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用(変更)歴:1シート目

11月 9日 1錠目服用
11月21日12錠目服用 ここまで飲み忘れはありません。

1シートも飲みきっていませんが副作用があるため服用をもうやめたいです。
そして年末年始に生理をあてたくないので中容量のピルで調整をしたいと考えているのですが
中途半端な期間ピルを服用してしまっているのでやはり失敗しやすいでしょうか。
より確実に年末年始に生理を避ける方法は何かありますか?
518病弱名無しさん:2008/11/21(金) 21:03:26 ID:59+c17Jn0
>517
12錠目を服用したのは昨日の20日ですよね?
服用は生理初日からですか? 服用前の周期は?
低用量に耐えられないのに、更にリスクの高い中用量を?
過去に中用量での調整経験は? 耐えがたい副作用の内容は?
避けたい年末年始とは具体的に何日から何日?

確実なのはこのまま服用継続&調整する方法です。
2シート目から副作用が軽減するか、種類変更してそれが合うか、
そこらへんは全くの賭け。
519病弱名無しさん:2008/11/21(金) 22:57:56 ID:gr+dNVdSO
>518
レスありがとうございます!
12錠目を服用したのは昨日の間違いでした。
サンデースタート?を進められたので服用を始めたのは生理5日目でした。
生理周期は不順のため19〜45日くらいです。
副作用はむくみなのかなんなのか、この短期間で体重がじわじわと増えていてそれが嫌なんです。
顔もなんだか丸くなって・・・
過去に生理日を調整したことはありません。
12月27日〜1月4日を避けたいと思っています。

質問に対しての答えの羅列になってしまいましたが・・・

やはりこのまま服用して調整するのがいいですかね。
520病弱名無しさん:2008/11/21(金) 23:39:09 ID:59+c17Jn0
>519
副作用って、まともに日常生活送れないような吐き気や頭痛、ひどいニキビ、
耐えがたい胸の張り(痛み)かと思えば体重www 顔が丸くなったってwww

低用量でも体重増加するなら中用量のほうがもっとデブる確率大です。
カロリー計算しつつ服用継続推奨。
食べたものの記録つけて、充分気をつけて、それでも異常だと思うくらい
むくんだり体重増えるなら記録持って医師に相談。どのみち1シート目おわりごろに
2シート目貰うのに受診しますよね。
正常の範囲内orあなたの美や健康に対する感覚が狂っているだけで服用継続に問題なければ
年末年始に絡むから、って予備シートも処方してもらってください。

今のペースだともろにかぶるので、
A.出血を前倒し B.出血を遅らせる のうち、服用歴が短いからAの方が無難です。
トリキュラーや中用量で延長すると、もっと副作用を強烈に感じる可能性があるから。
延長に向かない体質である可能性もあるから。
今のシートを実薬3錠飲み残して偽薬に入り、次のシートで4錠残してはどうでしょう。
あわせて1週間早めることになって、12/28〜1/4は3シート目を飲みはじめていて
出血はない時期のはずです。
ただ、あなたが偽薬期間の5日目や6日目など、遅めに出血する体質であった場合は
この限りではありませんし、服用歴が浅いから何がどう転ぶかわかりません。
いずれにせよ服用初期は避妊はゴム併用でどうぞ。
521病弱名無しさん:2008/11/22(土) 00:34:06 ID:L2+wMXWuO
>>516
ありがとうございます、安心しました。
522病弱名無しさん:2008/11/22(土) 10:03:58 ID:yIkSd7xAO
>>515
ご丁寧にありがとうございました。
523病弱名無しさん:2008/11/22(土) 10:20:09 ID:ieHfKS/xO
>520
>519です。レスありがとうございます!
太ったとか他の副作用にお悩みの方に比べたらくだらないですよね><
でも凄く丁寧な回答嬉しいです。参考にさせて頂きます!
524病弱名無しさん:2008/11/22(土) 16:48:58 ID:P0HxCDot0
マーベロン28を飲みはじめて9ヶ月くらいです。
実は、飲み出してからものすごく情緒不安定になり、同棲中の彼とも喧嘩ばかりし、
別人のように変わった、と言われました。
ほんとに、飲みだしてから、徐々に鬱気味になっていって、今では自分をうまくコントロールできません。
すべてがピルのせいではないですが、絶対関係あると思うんです。これって副作用ですか?
マーベが体に合っていないのでしょうか。食欲も異常に増え太りましたし(もともとそんなに食欲はなくずっと細身でした)
ピルを飲みだしたからなので・・・
種類を変えたら、マシになるでしょうか。マーベは女性ホルモンが一番多く男性ホルモンが入っていないと聞いたので(他のピルは多少入ってると聞きました)
マーベが合わないのでしょうか。
525病弱名無しさん:2008/11/22(土) 18:43:02 ID:L7QpUnaH0
>524
種類変えて変化があれば副作用。

どのピルにも男性ホルモンなんざこれっぽっちも 入 っ て ま せ ん w
9ヶ月も飲んでてその認識、不勉強すぎませんか?
副作用だと思うなら、まず副作用対策してみませんか?
テンプレと必読サイト読破してみてください。
526病弱名無しさん:2008/11/25(火) 06:37:11 ID:QyCxl1QXO
----------ここから----------
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:午後6時
服用(変更)歴:5シート目


11月23日18時2錠目服用
11月24日飲み忘れ


避妊目的の服用ではなく
ただ周期を安定させるために飲んでいるのですが
3錠目はいつ飲めばいいですか?
527病弱名無しさん:2008/11/25(火) 06:40:40 ID:3Lk8GAf/0
>526
>>15
528病弱名無しさん:2008/11/25(火) 07:04:05 ID:QyCxl1QXO
>>527
どうも
529病弱名無しさん:2008/11/25(火) 12:20:07 ID:WsNo3Hpu0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時: 24時
服用(変更)歴: 4シート目


11月17日24時11錠目服用
11月18日飲み忘れ
11月19日9時飲み忘れに気付き忘れていた12錠目を服用
       24時13錠目を服用

就寝前に飲んでいたものを飲み忘れ、朝起きてから服用しました。
12時間以内ということでセーフの範囲内だと思いそれ以降も普通に飲み続けていましたが、
昨日24日にゴム無しで性交渉をしてしまい、その後急激に不安になってしまいました。

元々ピル処方のために本日婦人科の予約を入れていたのですが、
緊急避妊法をとるかどうか悩んでいます。

極度の心配性で、不安なまま消退出血を待つよりは緊急避妊をしたほうがいいと思っているのですが、
緊急避妊を行った場合の体の負担というものが予想がつかず迷っています。

緊急避妊の必要性はありますでしょうか。よろしくお願いします。
530病弱名無しさん:2008/11/25(火) 13:35:34 ID:CLvrYP/s0
>529
>24のQ37
テンプレを信用できないなら、緊急避妊でもなんでもどうぞお好きに。
531病弱名無しさん:2008/11/25(火) 13:46:54 ID:3jHiK91N0
>>529
緊急避妊法は100%妊娠を避ける方法ではない上、
体への負担もありますが。

緊急避妊は「『絶対に』妊娠を避けられる」魔法ではありません。
避妊率は常用ピルの方がはるかに高いです。
532病弱名無しさん:2008/11/25(火) 19:20:51 ID:oNsTJb6GO
初ピルとしてマベ28を今月の生理から飲み始めて11日め、
大量にではないけれどまだナプキンが要るくらい出血する。
その間持病のためにレーザーを当てた関係もあるかもしれないけれど、とにかくだるい。
持病の激痛は起きてないけれど、体を起こしているのが辛い。
533病弱名無しさん:2008/11/25(火) 22:28:42 ID:0Qf9VAC40
>>532
質問ではない、独り言ならスレ違いなので今後はこちらへ。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part8 【PMS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1219388117/
534病弱名無しさん:2008/11/25(火) 23:47:10 ID:kU460BItO
ピル初めてです。
トリキュラー28を2シート飲み、マーベロン28に変えて2シート服用していました。
今まで偽薬期間中に偽薬を飲まずに偽薬の部分は、飲みませんでした。

普通にピルを飲んでいたのですが、生理が来ました。偽薬期間とは違ってピルを飲んでいたのに生理が来たのですが、このまま生理を無視して、ピルを飲んでも大丈夫ですか?

次からは、偽薬期間中は、偽薬を必ず飲みたいと思います。
宜しくお願いします。
535病弱名無しさん:2008/11/25(火) 23:57:05 ID:CLvrYP/s0
>534
今まで4シート飲んでて「初めてです」ってのはいったいどういうことだw

実薬期間中に出血があるのは不正出血でしょう。
飲み忘れなどの服用トラブルなどをした心当たりが全くないのなら
無視してそのまま飲み続けて無問題。

ちなみに偽薬の服用の有無は不正出血とは関係してないんで
今回の出血を理由に「今度からは偽薬を飲もう」と考えたのならそれは意味なし。

536病弱名無しさん:2008/11/26(水) 00:08:09 ID:shaYX/rGO
種類:トリキュラー錠28
定時:午後10時
期間:8シート目

妊娠を希望して服用をやめようと思うのですが、
実薬を全部飲みきってやめた方が自然でしょうか。
それとも、途中でやめても変わりはないのでしょうか。

教えてください。
よろしくお願い致します。
537病弱名無しさん:2008/11/26(水) 00:11:25 ID:yzeG5RUn0
>536
「全部飲みきったほうが自然」などということはありません。
いつやめても無問題です。
538病弱名無しさん:2008/11/26(水) 01:27:51 ID:4rT6706bO
>>534です。
>>535さんありがとうございます。

初めてと言うのは、今まで不正出血は、緊急避妊薬や、ピル初めてで、起きたりありました。

毎回偽薬期間中は、偽薬自体に薬の成分が全く無いと勘違いをしてしまい、偽薬を飲みませんでした。

偽薬期間中に、生理は、毎回ありました。

ピルの飲み忘れなどは、ありません。
ただ下剤のような消化剤、ダイエットサプリメントは、飲んでいます。

今日クリニックに行くと、ちゃんと偽薬を飲んで出した方が良いと言われ、生理らしい出血4日目と伝えたのですが、今日から偽薬を服用するように言われました。

生理初日に飲まないと意味無いというイメージがある為、偽薬を飲まずに出血を止まるのを願って実薬マーベロンを飲み続けたいです。
宜しくお願いします。
実薬服用生理中でも、服用続けても避妊効果は、継続されますでしょうか?

1ヶ月前に偽薬期間中に、生理は、ちゃんと出しており、マーベロン実薬で生理を遅らせようとしていたのですが、体が生理を起こしていると思いました。

生理休薬7日間後に、マーベロンを毎日飲んでいます。

宜しくお願いします。
539病弱名無しさん:2008/11/26(水) 01:41:01 ID:xCm7cgNSO
>>538
落ち着け
何が言いたいのかわからない

偽薬は薬の成分は入ってない
飲んでも飲まなくても同じ

不正出血は気にせず飲み続けて構わないが、
量が多くてダラダラ続くのが嫌なら休薬して止まるのを待つのも手
次の服用は自然な生理を待って初日から
それまでは確実に避妊を行うこと

不正出血があっても避妊効果には影響なし

それと生理と消退出血は違う

分からなければテンプレきちんと埋めて質問し直しで
540病弱名無しさん:2008/11/26(水) 02:26:41 ID:4rT6706bO
>>539
ありがとうございます。
偽薬は薬の成分は入ってなく、飲んでも飲まなくても同じ

> 不正出血は気にせず飲み続けて構わないが、
> 量が多くてダラダラ続くのが嫌なら休薬して止まるのを待つのも手
> 次の服用は自然な生理を待って初日から
> それまでは確実に避妊を行うこと

↑次の服用は、自然な生理待てません!

不正出血があっても避妊効果には影響なしなら、休薬したくないです。

生理と消退出血は違うんですね。
ピル飲んでる間の出血は、消退出血で、ピルを飲まない自然な出血が生理と言うんでしょうか?

ピル休薬してまで、血出したく無いのです。
血が止まるのは、時間の問題ですか?
宜しくお願いします?
541病弱名無しさん:2008/11/26(水) 02:56:14 ID:xCm7cgNSO
>>540
日本語がおかしくて本気で何がいいたいのかわからないから
落ち着いて、書いた文章を一度よみなおしてから書き込んでくれ……
あと、テンプレと指摘のあった事項はちゃんと理解してから質問してくれ
同じこと何度も聞いてる
そんな焦る事案でもなかろうに

出血が止まるかどうかはもしこのまま休薬に入ったとしても解らない
飲み続けてれば一時的な不正出血は止まることが多いけど
通常の生理並の出血がずっと続くなら一旦服用を止めてきちっと止血した方がいいと思う
(普通に貧血起こすし)
休薬→服用再開が一番止血効果は期待できると思う
休薬前の服用数が14日未満だと排卵の可能性があるので再開後は2週間は避妊併用で
542病弱名無しさん:2008/11/26(水) 03:38:19 ID:7zcBQHNS0 BE:159208632-2BP(0)
ピルの種類:アンジュ28
服用定時: 24時
服用(変更)歴: 1年

11/25、定時に11錠目(白色・第2相目)を服用。
11/26、定時を過ぎましたが12錠目のピル(黄色・第3相目)が手元にありません。

白色の錠剤なら手元にあるのですが、とりあえず応急的にそれを飲んだ方がよいでしょうか?
それとも、黄色を飲まなければ意味はないでしょうか?

黄色を飲むとすれば「約20時間の飲み忘れ」になるのですが、どちらのほうがリスクは高いでしょうか。
543病弱名無しさん:2008/11/26(水) 03:47:51 ID:xCm7cgNSO
>>542
>>7
5)
別の錠剤でも平気(偽薬除く
544542:2008/11/26(水) 04:16:34 ID:+sqnwOtbO
>>543
ありがとうございます!
早速、白色飲みました。

これは12錠目を服用した扱いになるのでしょうか?
明日定時に飲むのは13錠目である黄色を1錠でOKですか?
2相目(白色)と3相目(黄色)で成分が異なりますが、黄色を2錠飲む必要はないのでしょうか。
545病弱名無しさん:2008/11/26(水) 04:29:15 ID:hkUTfV+g0
飲みたきゃ飲め
546病弱名無しさん:2008/11/26(水) 04:40:18 ID:xCm7cgNSO
>>544
だから>>7の5)
547536:2008/11/26(水) 05:14:49 ID:shaYX/rGO
>>537
お礼が遅くなりすみません。
ご回答ありがとうございます。
了解致しました。
548病弱名無しさん:2008/11/26(水) 13:45:09 ID:EdaAIG2YO
色んなサイトを見ましたがわからないので、質問させて下さい。

ピルの種類 トリキュラー28
服用定時 23時
服用歴 3年

25日23時の時点で20錠と21錠が手元にありました。
焦ってすぐ2錠服用しました。
ですが、その後に見たサイトには「諦めて21錠目を服用せず、休薬に入り生理が始まったら服用し始めて下さい。」と書いてありました。
このような場合新シートはいつから服用し始めれば良いのでしょうか?
ちなみに今休薬2日目で、また生理はきていません。 
宜しくお願いします。
549病弱名無しさん:2008/11/26(水) 13:59:42 ID:yzeG5RUn0
>548
テンプレを省略せず時系列をはっきりさせてください。
24日・25日の服用が、本来何錠目を服用するべき日だったのかわからないので
レスしようがありません。
550病弱名無しさん:2008/11/26(水) 18:36:09 ID:BYxs4uUN0
生理日調整についての質問です

ピルの種類: トライディオール28
服用定時:21時
服用(変更)歴:約4ヶ月

三日ほど生理を早めたいのですがトライディオールで三日までの調整だと

2)2相性・3相性ピルの場合、何日間服用するかをあらかじめ決定。
 例として、14日間服用することに決めた場合、最初の日(休薬後の1日目)に
 服用する錠剤は以下のように計算。
 21−14+1=8
 第8日目分(そのシートの8錠目)から服用を開始。あとは順次服用の事。
3)1〜3日までの調整なら、19〜21日目の錠剤(3錠まで可能)を減らすのは可能。
 (全ての低用量ピル適用)

の二つが利用できると思うのですがどちらのほうが避妊率とかで考えると安心でしょうか?
トライディオールは成分が違うので考えてしまいます。
後どちらも薬の調整をして飲み続け休薬した後はまたいつもどうりに服用でかまいませんよね?


551病弱名無しさん:2008/11/26(水) 18:50:48 ID:yzeG5RUn0
>550
どっちの方法でも、避妊率に差はありません。

ただし、シートのどの錠剤を残すのかによって
今回の主たる目的である「出血日の調整」自体の成功率がやや変わるので
(ホルモン量の多い黄色の錠剤を残すと成功率が下がりやすい)
出血日の調整を高い確率で成功させるには2)の方法を取るほうが良いです。

次のシートは、7日の休薬後にいつもどおり開始でおk。
552病弱名無しさん:2008/11/26(水) 18:54:55 ID:BYxs4uUN0
>>551さん
ありがとうございました。
二番のほうの方法で調整することにします。
553病弱名無しさん:2008/11/26(水) 20:08:12 ID:EdaAIG2YO
>>549
申し訳ありません

22日23時 19錠目服用
23日 飲み忘れ
24日 飲み忘れ
25日 《休薬開始25錠目》 
  23時 20錠目と21錠目を服用

宜しくお願いします。
554病弱名無しさん:2008/11/26(水) 21:45:36 ID:yzeG5RUn0
>553
本来、「25日に2錠服用する」のはやめておいたほうが正解でした。
しかし25日に2錠服用してしまったので、いわゆる「マダラ飲み」をした状態になっているので
次のシートは消退出血の初日から服用します。

「22日の服用を最後に23日から休薬に入った」と考えるべきなので
くれぐれも新シートの開始が30日よりも後にならないようご注意を。
555病弱名無しさん:2008/11/26(水) 22:41:59 ID:EdaAIG2YO
>>554
休薬7日以内に服用すればいいわけですね(消退出血中)
どうもありがとうございました
556病弱名無しさん:2008/11/27(木) 01:51:28 ID:LWjydowF0
バカがおる
557病弱名無しさん:2008/11/27(木) 07:53:09 ID:LZdWt72vO
トリキュラー21を就寝前に服用して2年です。あと4錠残っているのですが、パサついた茶色の少量出血があります。少し前に下痢をしたのでホルモン量がたりないような気がします。1日分、中用量ピルで代用できますか?(日にち調整で使用したので持っています)よろしくお願いします
558病弱名無しさん:2008/11/27(木) 11:33:14 ID:+weUuTIh0
>>557
1日分中用量ピル? 意味がよくわかりませんが、
今回は早めに出血が来ただけで、普通に残り4錠を飲んで
休薬でいいのでは。
わざわざ「ホルモン量が足りないみたいだから追加で
中用量を飲む」必要はないと思います。
(そもそも正しく飲めていれば不正出血があったとしても
ピルの効果は変わりませんし、下痢も水下痢でなければ
ほぼ大丈夫。仮にひどい下痢だったとしても、追加服用するなら
その時点でないと、何日もあとから飲んでも意味はありません)
559病弱名無しさん:2008/11/27(木) 11:39:46 ID:Egu0+Q5r0
>557
あなたの目的が「避妊効果がちゃんとしてるのかどうかはともかく、
目の前の出血が止まれば良い」だけならば
黄色の代わりに中用量を飲むのもヨロシ。
560病弱名無しさん:2008/11/27(木) 12:41:49 ID:LZdWt72vO
>557です。回答ありがとうございます。避妊効果への不安も少しありますが、今は出血を止めたいので、あと4錠をプラノバールにして避妊対策をとります。
561病弱名無しさん:2008/11/27(木) 19:29:49 ID:MbIgu9eM0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1226233017/
sage強要してる障害者がいるスレはここですか
562病弱名無しさん:2008/11/28(金) 00:01:14 ID:gEUiGHUH0
飲み忘れについて質問です

ピルの種類:アンジェ28
服用定時:午前8時
服用(変更)歴:6ヶ月

今日、定時に飲み忘れ15時間ほど遅れて先ほど服用しました
昨日性交があったため避妊効果が気になります

飲み忘れていたのは11錠目です

よければ回答お願いします
563病弱名無しさん:2008/11/28(金) 00:41:39 ID:WWgZ2fGu0
>>562
絶対、100%とは言い切れないまでも、10錠目まで
正しく飲めていれば、15時間の遅れで排卵することは
ほとんどないと思われるので、昨日の性交渉については
心配はいらないと思います。

そのまま服用継続。但し、念の為に
これから14日間は避妊併用。

緊急避妊などをするよりは、服用継続をする方が
避妊率、体への負担を考えても良いと思います。
564病弱名無しさん:2008/11/28(金) 02:04:15 ID:bnw3snde0
ピルの種類: オーソM
服用定時:21時
服用(変更)歴:1年半

11月18日(火)21時21錠目服用
11月21日(金)消退出血始まる

11月25日(火)避妊なし性行為
11月26日(水)避妊なし性行為  飲み始めの飲み忘れ
11月27日(木)定時の21時に前日の分と2錠服用

質問ほか:
24時間丁度の飲み始めの飲み忘れをしてしまいました。
ピルとのつきあいかたを見たのですが、24時間以上の飲み忘れの対応方法の
27日に26日分と2錠飲み、28日の朝にその日の錠剤を服用し
さらにその日の本来の服用時間にもう1錠服用で良いのでしょうか?

それとも24時間以内の飲み忘れの対応方法の24日に23日分と2錠飲み、
28日は定時に1錠で大丈夫でしょうか?

上記のサイトに
>飲み忘れがあると必ず排卵があるわけではありません。
>またすぐに排卵があることはごく稀です。飲み忘れ直前の性交渉で妊娠する可能
性は小さいといえます。
とはありましたが、この場合は緊急避妊法をとった方がいいのでしょうか?

テンプレのサイトや色々検索しましたが判りませんでした。すみません宜しくお願いします。
565562:2008/11/28(金) 08:48:21 ID:Nn799+sC0
ありがとうございます。
このまま飲み続けて、2週間避妊併用することにします
566病弱名無しさん:2008/11/28(金) 10:06:13 ID:XFg6/6W/0
>>564
24時間丁度の飲み忘れなら、「12時間を超え、24時間以内の飲み忘れ」の
対応で結構です。今日は定時に1錠&二週間の避妊併用。

但し、少しでも24時間を超えている心配があったり、ご自身が不安を
感じるなら、24時間超えの対応でも良いと思います。

今回の場合、緊急避妊の必要はありません。
567病弱名無しさん:2008/11/28(金) 19:10:42 ID:bqVFqbM0O
飲む時間を12時半にきめたとして、1時過ぎになる日があってはいけませんか?
30分前後ならずれても大丈夫?
568病弱名無しさん:2008/11/28(金) 20:00:28 ID:047RqT3A0
>>567
12時間以内のズレならOKではあるし
30分程度のズレならほとんど問題はないですが、
極力定時に飲むことを心がけて下さい。
>>23のQ&A23参照。
569564:2008/11/28(金) 23:04:36 ID:bnw3snde0
>>566
今日定時に1錠飲みました。一応次の消退出血まで性行為は控えます。
本当に有難うございました!
570553:2008/11/28(金) 23:34:04 ID:bke3O70wO
再度質問させて下さい
>>553の場合、30日までに出血がなかった場合はどうなるのでしょうか?
来月の生理初日まで待たなくてはいけないでしょうか?
571病弱名無しさん:2008/11/28(金) 23:42:08 ID:ynWpie4f0
副作用があるのにピルを飲み続けてきました
もう耐えられないのでピルをやめようと思うのですが、
ピルをやめてからどれくらいで副作用から解放されるでしょうか?

572病弱名無しさん:2008/11/28(金) 23:42:56 ID:P+78bhnA0
>570
そもそも>555の認識自体間違ってるんだが大丈夫か?

>554の下2行。
573病弱名無しさん:2008/11/29(土) 01:25:49 ID:jJsg/rhK0
>>571
基本的に「ピルはとても体から抜けやすい薬」です。
(12時間を越える飲み忘れが問題になるくらいに)
飲んでいる薬や個人差にもよりますが、早い人なら
飲みやめた翌日くらいから、遅くとも5日もあれば
ピルが原因の副作用ならなくなるはずです。
574病弱名無しさん:2008/11/29(土) 02:25:26 ID:C8vWjsJ9O
>>572
ダメです・・・わからない
大人しく明日病院行って聞いてきます
何度も申し訳ありませんでした
ありがとうございました
575病弱名無しさん:2008/11/29(土) 10:17:09 ID:qwrFV1O40
すげーバカ発見
576病弱名無しさん:2008/11/29(土) 11:06:41 ID:OZkQAOqL0
>>574
>>23のQ24を併せて読んでもわかりませんか?
たとえ出血がなくても30日を過ぎたら新シート開始って
ことです。そして次のシートの休薬期間にも出血が
なければ妊娠検査薬or病院へ。

トラブルがなくても「休薬期間中に出血がなくても
休薬7日を過ぎたら新シート、2週続けて飛んだら
妊娠検査薬」はお約束のようなものですが。
577病弱名無しさん:2008/11/29(土) 15:10:16 ID:C8vWjsJ9O
>>576
今日病院に行ってきました。
休薬期間を7日過ぎて出血がなくても「消退出血1日目に新シート1錠目を服用するように」と言われました

何度もレスありがとうございます
578病弱名無しさん:2008/11/29(土) 17:15:16 ID:XlmsuWin0
何かまだ変だよ、大丈夫なのかな?
579病弱名無しさん:2008/11/29(土) 17:44:44 ID:RptHCzY2P
なんか禅問答みたいになってるなぁ
580病弱名無しさん:2008/11/29(土) 17:49:53 ID:C8vWjsJ9O
>>578
確かにレスくれた方とお医者サンと話が違うのはわかるんですけど・・・・
581病弱名無しさん:2008/11/29(土) 18:10:33 ID:RptHCzY2P
>>580
医者とここの見解がずれることはよくあるけど
出血がないのにどうやって出血初日から飲むの?
582病弱名無しさん:2008/11/29(土) 18:11:24 ID:H8L0yab/O
お願いします。
ピルの種類: マーベロン28
服用定時: 20時
服用歴:7月25日から4ヶ月目


避妊目的とニキビ改善もです。
飲み始めてから、1ヶ月目は顎や輪郭沿いに5〜6個の大きなニキビが
2ヶ月目は治ってきていた跡のニキビ跡にまた5〜6個のニキビと、今度は右頬に大きい皮膚から出来るニキビが3つ
ニキビ跡は汚く、今は3つほど出来ています。
デコは綺麗になり、肌荒れや乾燥は改善されたのですが…
4シート目でもニキビが出来ると言う事は合わないのか、
漢方薬と続ければ治るのか、
種類を変えるか
悩んでいます。
 
それから風邪をひきやすくなったのですが、ピルと関係ありますか?
583病弱名無しさん:2008/11/29(土) 18:26:41 ID:C8vWjsJ9O
>>581
いつくるかわからないけど、そのうちくる消退出血を待てってことだと。
普段から遅めなんで心配なんですが。
あまりにズレ(休薬7日から)があるようだったら、今回は諦めて来月から新シートで始めたいと思います。
584病弱名無しさん:2008/11/29(土) 18:29:23 ID:jrlIVD9E0
>>580
ここのレスと医者の言葉。どちらを信じるかはアナタ次第。

ちなみに30日過ぎて出血が来たからと
その日から飲み始めても、そのシートには
避妊効果はないからそのつもりで。
585病弱名無しさん:2008/11/29(土) 19:24:09 ID:nKQtvIKEO
>>582
既に雑談の方で解決済みでは?
こちらでは「副効用は誰にでもあるものではない、副作用がいつ消えるかは個人差」としか言えないです。
586病弱名無しさん:2008/11/29(土) 19:46:35 ID:KlGuakKU0
ばかは ぴるをのんでは いけません
587病弱名無しさん:2008/11/29(土) 20:24:28 ID:C8vWjsJ9O
>>584
もう少し色んな所で調べてみようと思います
ありがとうございました
588病弱名無しさん:2008/11/29(土) 21:44:30 ID:KRBJ0T6zO
すみません、質問させてください。

もし飲み忘れがあった場合
それに気付かず服用を続け、休薬期間を終了し新シートを開始して服用を続けた場合、
新シートでの避妊効果はどうなるのでしょうか…。
589病弱名無しさん:2008/11/29(土) 23:17:51 ID:jrlIVD9E0
>>588
飛ばし飲みの場合、本来は「出血初日から服用」。
それをしなかった場合では、最低でも7日間、
念を入れるなら14日間は避妊併用。
590病弱名無しさん:2008/11/30(日) 11:01:57 ID:x3ntKJXvO
飲み忘れについての質問です

種類:アンジュ28
7シート目
服用時間:22時


28日4錠目忘れ
29日5錠目忘れ
30日飲み忘れに気付き4錠目を7時に服用

性行為はなし

この場合、どのように対処するのがよいのでしょうか?
よろしくお願いします
591病弱名無しさん:2008/11/30(日) 11:45:29 ID:xzBnvk1+0
>>590
気付いた時に飲むのは1錠だけではなく、飲み忘れた錠剤4錠目と5錠目
同時服用ですよ。今からでもいいのでこれを読んだら直ちに5錠目を服用して下さい。
今日の服用はそれで終わり、22時の服用はありません。

明日からは以下のように。
12/1 午前中(10時がベスト)6錠目服用(12/30に飲むはずの錠剤
12/1 定時22時7錠目服用(12/1当日の錠剤)
12/2 定時22時8錠目服用(12/2当日の錠剤)
以降、定時に飲んでいきます。
2週間は避妊併用です。

24時間超えの飲み忘れについては、テンプレには「相談して下さい」と
ありますが、>>2の必読サイトにも対応方法が出てますので、
一度目を通された方が良いと思います。
592病弱名無しさん:2008/11/30(日) 11:48:59 ID:wXWC0bn30
>590
今すぐ5錠目を服用。
今日の服用はこれで終了で、定時服用はなし。

12月1日は朝に6錠目、定時に7錠目服用。
12月2日以降は定時服用に戻す。

今後2週間は避妊の併用をお忘れなく。
593591:2008/11/30(日) 12:03:03 ID:xzBnvk1+0
間違いがあったので
×6錠目服用(12/30に飲むはずの錠剤
○6錠目服用(11/30に飲むはずの錠剤)
594病弱名無しさん:2008/11/30(日) 14:28:15 ID:Ww5I60NgO
1シート目を追加2錠飲み終え、10/21〜10/25に生理が来ました。
医者に聞くと、追加2錠のため2シート目のスタートは、また次回の生理が来た時にスタートとのことで、上記生理期間服用はせず、次の生理待ちなのですが、生理が終わって1ヶ月経ちますがまだ来ません。(以前の生理周期ですと、もう来てる予定)
避妊はとくにしていなかったのですが、基礎体温はつけていました。
服用中止後の基礎体温は当てになりますか?
595病弱名無しさん:2008/11/30(日) 18:04:47 ID:PEBYefqOO
>>589
ありがとうございました。
596病弱名無しさん:2008/11/30(日) 18:38:46 ID:x3ntKJXvO
>591,592


回答を貰ってすぐに飲みました。

以後気を付けたいと思います。
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。
597病弱名無しさん:2008/11/30(日) 19:47:59 ID:8QPyIB1D0
>594
にわか基礎体温より妊娠検査薬の方が当てになる。
あなたが医師の指示を誤解したのか、腐れ医師なのか、どっちにせよお気の毒様。
598病弱名無しさん:2008/12/01(月) 00:40:43 ID:aUXwURkcO
オーソM-21で18、19錠目を19錠目の定時(22:00)の4時間後(02:00)に飲んでその後も定時にシートの最後まで飲んで、1週間の休みをおいて今日までで次のシートの14錠目まで飲みました。避妊効果は今ちゃんと効いてるのですか?
599病弱名無しさん:2008/12/01(月) 01:16:31 ID:iqgNzSX8O
質問させて下さい。

ピルの種類・・・マーベロン
服用歴・・・今年の8月1日から飲み始めました。

9月中旬から不正出血が現れ、医者の指示通りそのまま服用は続けていました。
その後も消退出血・不正出血は続き、最終11月13日で21錠目が終わり
15日から不正出血がなくなり、そのまま消退出血がないまま、7日間の休薬のあと21日からまた服用を開始しました。
29日避妊なしの性行為。30日より乳房の張りが現れました。
こういった場合でも、避妊効果はありますか?

ちなみに、飲み忘れは今まで1度もなく、29日以外の性行為は9月下旬のみでゴムは着けていました。
600病弱名無しさん:2008/12/01(月) 02:36:02 ID:u+8u9bnDO
質問させてください。

明日(今日)病院に行き初めてピルを避妊目的で、処方してもらおうと思ってます

しかし、先ほど生理がきてしまいました。
低用量ピルは生理初日から飲むんですよね?

大丈夫なんでしょうか。
601病弱名無しさん:2008/12/01(月) 02:49:22 ID:E5/XHAIjO
(´_ゝ`)
602病弱名無しさん:2008/12/01(月) 03:15:28 ID:QiSoV7Sg0
>>599
>>600
>>24のQ37
603病弱名無しさん:2008/12/01(月) 15:00:25 ID:+7sd78W+O
切替えについていくつか質問させて下さい。

トリキュラー錠28を、避妊目的で一年半服用しています。
特に相性が悪いなどはありませんでした。

今回やむなく病院を変わる事になったのですが、新しく行くようになった病院は『トライディオール21』か『ノリニール28』しかないとの事でした。

テンプレを読むと、トリキュラーから切替えるなら、トライディオールの方が同じ第2世代ピルなので良さそうな気がしますが…
21錠タイプには飲み忘れの心配があるので、ノリニールにした方が良いか、でも相性が心配…という事で迷っています。

どちらが良いか、アドバイスがあれば教えて下さい。
また、どちらに変えても
テンプレ>>10【他ピルへの切替えについて】
◆切り替えの基本
(3)同じ低用量ピル同士の種類変更は休薬7日後から
を参照で良いのでしょうか?
避妊が絶対なので、7日空けずに生理初日から飲みたいのですが…
最近、生理初日の出血が出血か分からないぐらい微妙なので、間違えて生理2日目に飲む事も考えられます。
2日目に飲んでしまうぐらいなら、きちんと7日空けて飲む方が避妊効果は強いでしょうか?

初めての切替えで戸惑っています。
どうか宜しくお願い致します。

604病弱名無しさん:2008/12/01(月) 15:09:37 ID:jzhi4S6Y0
>603
何が変わって何を切り替えるって?
>>4
>>6
605603:2008/12/01(月) 19:47:52 ID:+7sd78W+O
>>604
質問の仕方が悪くてすみません。
簡単に言うと…
トリキュラー28からのピルの切替えをするのですが《ノリニール28》と《トライディオール21》だったら、どちらが良いでしょうか?

切替えの際《生理2日目に飲み始める》のと《7日間空けて飲み始める》なら、どちらが避妊効果が高いでしょうか?

と言う質問でした。

606病弱名無しさん:2008/12/01(月) 20:38:18 ID:LVLwLs+N0
>605
あなたが「偽薬がないと7日間の休薬を守れないのか」はネット越しの他人の知るところではない。
人に決めてもらうような話じゃないでしょ。

切り替えについては>10で解決。
607病弱名無しさん:2008/12/01(月) 23:18:06 ID:o8UusQoMO
ありがとうございました。
定時いに飲みます。
608603:2008/12/02(火) 00:16:56 ID:Y2g3I2PuO
>>606
それはもちろん分かってます。
飲み忘れを考えたらノリニールの方がいいですが、一番の心配は世代が違うのでどうなのかと言うことでした。
世代が違うだけで、ホルモンの量にしてもアンドロゲン作用にしても、そんなにも違うものなのか気になりまして…
ですが、気になる位なら同じ世代のピルにする事にしました。
質問の仕方が悪くてすみませんでした。
ありがとうございました。
609病弱名無しさん:2008/12/02(火) 01:53:44 ID:7J67K9gt0
>>608
どちらがいいと第三者が決められるものではないですが
トリキュラーで問題なかったならトライディオールの方が
トラブルがないでしょう。世代が違っても何ともない人もいますが
随分と様子の変わる人もいます。

偽薬がないと飲み忘れが気になるなら、定時に
カレンダーをチェック(印)をする、小さいラムネ菓子を
用意して食べるなど工夫する方法もあります。
610608:2008/12/02(火) 02:39:01 ID:Y2g3I2PuO
>>609
言葉足らずの質問に、ご丁寧にありがとうございます。
何故かレスを見て凄く安心しました。
トライディオールのつもりですが、先生にも相談して最終的にどちらかに決めたいと思います。
>>609を参考に、ここで飲み忘れについての質問をする事がないよう、しっかり気を付けたいと思います。
本当にありがとうございました!
611病弱名無しさん :2008/12/02(火) 02:48:59 ID:4+dkoRa20
マーベロン28を半年服用しています。
先程7個目の偽薬を飲むのを忘れて、新しいシートの一錠目を飲んでしまいました。
何か問題が起こるのでは、と少し心配です。
明日は二錠目をそのまま飲んで良いのでしょうか?
お手数をおかけしますが御返答よろしくお願いします。
612病弱名無しさん:2008/12/02(火) 03:14:29 ID:lz2LR8P50
>>611
>>24のQ37
613病弱名無しさん:2008/12/02(火) 10:47:51 ID:vAbWvviv0
>>611
>>7の(4)の※※印参照。出血さえ起こっていれば無問題。
614病弱名無しさん :2008/12/02(火) 11:50:33 ID:4+dkoRa20
>>612さん、>>613さん、良く読まずに申し訳ありませんでした。
出血は来て五日間経っています(まだ出血中)。
安心しました、ありがとうございました。
615病弱名無しさん:2008/12/02(火) 17:24:03 ID:bZAKOodsO
初心者です。
生理初日から飲むようにと言われ、定時は寝る前に決めました。
今日の昼少し出血があったのですが、その後は血が出てきません。いつも、最初ちょこっと出ておしまい、次の日当たりからドバーッときます。
基礎体温、おりもの、腹痛具合からしても絶対生理なんですが、今日の夜飲むべきか、明日本格的に出始めてから飲むべきかどちらがいいのでしょうか?
616病弱名無しさん:2008/12/02(火) 17:41:26 ID:YUxKwTKY0
>615
>>23の26
617病弱名無しさん:2008/12/02(火) 18:48:54 ID:huJa+H7zO
ピルをやめた場合の質問です。
今年の5月からピルを服用していましたが11月でやめることになり、最後の消退出血がありました。ピルを飲み初めてから一度もトラブルなく順調だったのですが、この最後の消退出血が少し長引いています。
いつもは4日間ほどでしたが今回は今日時点で6日目です。
4日目以降は常に出血しているわけではなく終わったと思ったのに一日一回出血しています。
これはピルをやめたことが影響していますか?
618病弱名無しさん:2008/12/02(火) 18:56:13 ID:YUxKwTKY0
>617
やめた後のあれやこれやまでピルのせいにしないでくれよw

休薬に入って3日前後で消退出血が来ることが多い。
それから4日間ったら新シート開始=出血抑制な頃合。
新シート開始してないから止血効果もなくて切れが悪いだけじゃないか?
619病弱名無しさん:2008/12/02(火) 22:22:01 ID:huJa+H7zO
>618
ありがとうございます。
少し安心しました。
620病弱名無しさん:2008/12/02(火) 23:49:16 ID:XuIrr8LJO
今日9時ごろ生理がはじまり、飲むのを11時半にしました。
日曜日からのむ時間を7時にしたいのですが
服用し始めて一週間もたたずに変更していいのでしょうか?

621病弱名無しさん:2008/12/03(水) 00:00:16 ID:ZCqp/Iqi0
>620
無問題
622病弱名無しさん:2008/12/03(水) 01:19:26 ID:gZY+HOyoO
ピルは産婦人科ではなく婦人科でも処方してもらえますか?
623病弱名無しさん:2008/12/03(水) 01:21:53 ID:zdT5qHD8O
もらえます
624病弱名無しさん:2008/12/03(水) 14:06:42 ID:DxXdorA2O
マーベロン常用一年です。 
初めて7日間生理を遅らせます。(実薬期間28日で休薬期間に入る)
体が28日周期に慣れてると思うので、いきなり7日も遅らせれば、その7日の間に少しでも出血しないか不安です。 
たくさん調べたつもりですが、初めて遅らせた時の様子など聞かせてもらえませんか?
625病弱名無しさん:2008/12/03(水) 14:19:10 ID:NTTdrPP10
>>624
>>1
>ピルについての雑談系(服用した感じや副効用、PMSについてなど)のスレッドはこちら。

【チラ裏】雑談オンリー@ピルスレ Part8【PMS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1219388117
626病弱名無しさん:2008/12/03(水) 14:23:52 ID:scsFfe4P0
>>624
>>24のQ37
627病弱名無しさん:2008/12/03(水) 14:44:39 ID:FXz0/0COO
>>624
本スレの何を読んだって?
そして一体何をググってきたのかな?


965:病弱名無しさん :2008/12/03(水) 13:52:52 ID:DxXdorA2O [sage]
>>964 
スレの主旨を確認せず書き込んでしまいました。すみません… 
本スレのテンプレは読みましたが不安が解消されなかったので、もっとググってみます!
628病弱名無しさん:2008/12/03(水) 21:30:13 ID:iNFtuNbfO
620です
>>621
ありがとうございます
やっぱりのむ時間を六時にしたいのですが
今日9時30分、明日から六時にしても大丈夫ですか?
初めから変えすぎはよくない?
ちゃんと避妊できるのかな…
629病弱名無しさん:2008/12/03(水) 22:00:34 ID:Hbdyf8M+O
新シート開始日について質問です。

ピルの種類:マーベロン
服用定時:08:00
服用(変更)歴:1年

11月29日8時21錠目服用
11月30日休薬1日目
12月3日休薬4日目ちらっと消退出血始まった
12月7日新シート開始日

質問ほか:
本来7日から新シート開始なのですが、5日から予定ができてしまい、
出血を止められたら…と、5日に新シート開始しようかと思っています。
>>7
>※※但し、消退出血が始まった場合に限り、7日未満でも問題ありません※※
とのことですので大丈夫だと思っていますが、
出血止まるかどうかは、やはり運でしょうか?
定時8時服用後、12時間後の20時にもう1錠服用で、
止まる可能性が高くなるかなーと思っているのですが。
やっぱり運というか、やってみないとわからないですよね。
とりとめのない質問ですみません。
630病弱名無しさん:2008/12/03(水) 23:30:04 ID:TanjJnRsO
質問です。
返答お願いします。

生理痛が重い・彼が避妊に非協力的という理由で今月から服用しようと思っています。
聞いて不安になったのですが、中用量ピルでなければ生理痛は軽くならないと言うのは本当ですか?
昔間違った説明を受けて中用量ピルを服用した時、酷い副作用が起きてしまったので心配です。
631病弱名無しさん:2008/12/04(木) 00:04:59 ID:BvAktId90
>>628
とりあえず>>8
3行目までを100回音読
632病弱名無しさん:2008/12/04(木) 00:24:04 ID:dBP5bENo0
>>630
>>11>>16を要確認
ピルを飲んで出血や痛みが軽くなるかどうかは、
>>630の体質次第であり、誰にも確実なことは言えません
633病弱名無しさん:2008/12/04(木) 00:59:38 ID:U6pxYRnbO
トリキュラー2シート目です
慣れてきて2日前に定時より二時間遅く飲んでしまいました
それだけならまだしも今日性交渉をしたらゴムが破けてたみたいで中出し…
テンプレにある緊急避妊(低用量を中用量とおなじくらい飲む)を試してみるべきでしょうか?
その場合いつまで薬をやめていつ飲み始めたらいいのでしょうか?
634病弱名無しさん:2008/12/04(木) 01:01:03 ID:U6pxYRnbO
すいません最後の質問はテンプレにのってました すいません!
635病弱名無しさん:2008/12/04(木) 01:04:25 ID:HEdtOF2C0
>633
なんだかめちゃくちゃな気配なんだが。
バカやらかす前にきちんとテンプレ埋めてみる気もないなら
好きにして避妊失敗しとけ
636病弱名無しさん:2008/12/04(木) 12:33:10 ID:0mSF4iYiO
コンタクトに違和感を感じたら云々といいますが、ピルとコンタクトレンズにどういう関係があるのですか??
637病弱名無しさん:2008/12/04(木) 12:40:12 ID:Yv6aRIRt0
>636
どういう機構かはよくわからんのだが
ピルを飲み始めると角膜のカーブが変わって
今までのコンタクトが合わなくなる人がいるんだよ。
638病弱名無しさん:2008/12/04(木) 15:29:46 ID:mIp9lKGQ0
マーベロン常用です。
生理日調整のため前シートで1錠残し、今度は水曜日から飲み始めることになっていました。
が、いつものくせで今日木曜日(9時半)から飲み始めてしまい、
さっき慌ててもう1錠飲もうとしたら在庫切れでした・・・。
近くの産婦人科は木曜午後休診なので、早くても明日10時に飲めることになります。
性交渉は今日の朝までありました。
これまでの性交渉&これからの性交渉での妊娠の危険性は、
通常の24時間以上の飲み忘れと同じくらいと考えていいのでしょうか?
639病弱名無しさん:2008/12/04(木) 15:52:54 ID:HEdtOF2C0
>638
新シート開始し損ねは一番やばいんだが、君もテンプレ埋める気はないんだね
640病弱名無しさん:2008/12/04(木) 16:52:54 ID:4PQayvVbO
>>638
すみません…
飲みはじめで、こんなにころころかえて良いのか心配でした。
三日目の今日から6時に定めます。。
641病弱名無しさん:2008/12/04(木) 19:53:54 ID:eQKpzvFw0
ルナベル3シート目であと2日で休薬期間になります。
いつもはその時期は薬を休んでから2日ほどしてから消退出血がありました。
でも今回、まだ薬を飲んでいる今日から少し多めに出血しています。
休薬期間前に消退出血が早く来ることってあるのでしょうか?
ちなみに普段もたまに不正出血あります。
642病弱名無しさん:2008/12/04(木) 19:59:40 ID:Yv6aRIRt0
>641
ピルの作用で子宮内膜を保持しきれずに
フライングで消退出血が始まっちゃったんでしょうな。
別に異常なことでもなんでもない。
643病弱名無しさん:2008/12/04(木) 21:12:26 ID:eQKpzvFw0
>>642
レスありがとうございます。
フライングで消退出血が始まることもあるのですね。
異常じゃないと聞いて安心しました。
644病弱名無しさん:2008/12/04(木) 23:37:40 ID:ZM/WK/aPO
スレタイにテンプレ必読って書いてるのに理解出来てない人多いな
645病弱名無しさん:2008/12/05(金) 10:16:51 ID:jh2uzMCPO
飲み忘れについて質問です。

ピルの種類: トリキュラー
服用定時: 21時
服用歴:4シート目

12月3日21時50分、16錠目服用
12月4日飲み忘れ

12月3日20時性行為あり(ゴム不使用)

質問ほか: 12月3日はピル15日目ですが、3日程前に下痢のため1錠追加服用したので16錠目になっています。
飲み忘れに気づきましたが、ピルを家に置いているため帰宅する21時30分頃まで飲めません。
この場合、今夜21時30に2錠服用すればその後通常通り服用→7日休薬→新シート開始でいいのしょうか?
また、今夜21時50分までに服用できなかった場合、服用中止→次の生理が来たらその日から新シート開始で合っていますか?
先日追加服用しているので、今のシートはすでに1錠少ないので、それが関係するかどうかわかりませんでした。
よろしくお願いします。
646病弱名無しさん:2008/12/05(金) 10:29:04 ID:GoL3dCg20
シンフェーズ1シート目の休薬期間5日目になりましたが、まだ消退出血がありません。
テンプレを見る限り、シンフェーズは飛びやすいと書かれているため
このまま消退出血がなくてもあまり問題ではないのでしょうか?
647病弱名無しさん:2008/12/05(金) 12:33:54 ID:jiWYkj3mO
>>645
昨日の服用時間までなら帰宅してすぐ2錠服用
明日以降定時服用でおk
12時間越えてるので2週刊は避妊併用

帰宅が大きく遅れるようなら24時間を超える飲み忘れになるので、
帰宅後すぐ2錠服用、明日朝一錠服用、明日定時一錠服用
以降定時服用
そして2週間は避妊併用

14日間は飲めてるので周期が大きくずれても支障が無いのなら
仰る通り休薬に入っても問題ない
確実性を求めるなら休薬推奨

>>646
仰る通り
出血が来なくても7日間の休薬を挟んで服用再開で問題ない
648645:2008/12/05(金) 12:58:28 ID:jh2uzMCPO
>>647
助かりました。レスありがとうございました!
649病弱名無しさん:2008/12/05(金) 13:29:37 ID:DsEZE3lLO
>>646
1シート目=初めて?
飲み忘れや吸収不全の心配が一切ないなら出血がなくても無問題。
でも飲み忘れ等がありピル以外での避妊無しの性行為があるなら話しは別。
650病弱名無しさん:2008/12/05(金) 13:41:53 ID:iAHexs9w0
>>646です
>>647,>>649

レスありがとうございます。
初めてです。飲み忘れも吸収不全の心配もなく、性行為もないので
このまま新シートも飲み始めようと思います。ありがとうございました!
651病弱名無しさん:2008/12/05(金) 22:52:21 ID:Qb5cXyEY0
種類:トリキュラー
本来の開始日:11月29日
今回の開始日:12月1日
性交のあった日:12月2日

日付の感覚がずれており、
上記のような自体を招いてしまいました。
気がついたのが今日で、推奨される2錠飲みが不可能な状態です。
12月1日からずっと1日1錠ずつ服用しています。
この場合、適切な対処法はどのようなものでしょうか。

お知恵をどうかお貸しください。お願いします。
652病弱名無しさん:2008/12/05(金) 23:02:41 ID:sNVFrVf+0
>651
緊急避妊
653病弱名無しさん:2008/12/05(金) 23:21:02 ID:wP6w74D90
>>652
たった今4錠服用しました。
ありがとうございます。
654病弱名無しさん:2008/12/06(土) 03:08:50 ID:7akfOivk0
質問です。

ピルの種類: マーベロン28
服用定時: 15時
服用(変更)歴: トリキュラーを1シート服用後、休薬期間をおいて
マーベロンに切り替え。 ただいま2シート目。


今日でマーベロン2シート目の21錠目なのですが、飲み忘れ等も
ないのですがずっとうっすら出血が続いています。(1日に1回ナプキンを取り替える量くらい)
この場合、ピルの避妊効果はどうなっているのでしょうか。
1シート目は問題ありませんでした。
21日間の間に、ゴム無での性行為が2回程ありました。

あと、マーベロンが残り2シートあるのですが副作用がトリキュラーの時より
きつく感じられ、ヤスミンに変更したいのですが仕事が忙しくて病院にいけるのが
約一週間後になります。
その間、繋ぎ?として休薬期間をおかずに2シート目を7日間飲んでも大丈夫でしょうか?
病院に行って新しいピルを処方してもらったら、休薬期間をおいてから、または次の生理まで
ピルを飲むのはやめるのですが…。

よろしくお願いします。
655病弱名無しさん:2008/12/06(土) 03:13:28 ID:7akfOivk0
654ですが、念のため、海外在住です。
656654:2008/12/06(土) 03:41:41 ID:7akfOivk0
何回もすいません。
頭が働いてないようで…。

×病院に行って新しいピルを処方してもらったら、休薬期間をおいてから、または次の生理まで
ピルを飲むのはやめるのですが…。

○病院に行って新しいピルを処方してもらったら、休薬期間をおいてから次のシート
1錠目にうつりたいのですが、この場合飲み方としては間違ってないでしょうか?
657病弱名無しさん:2008/12/06(土) 12:45:11 ID:FdFlsefS0
>654
飲み忘れ、下痢嘔吐などの腹具合の不調、
ピルの効果を下げる相互作用のある薬を飲んだ、などの心当たりがないのなら
「不正出血=避妊効果が落ちている」とは言えません。
不安な状態でゴムなし性交渉をして、いまさら「大丈夫ですか」はいただけませんが・・・w

ピルの実薬が21錠なのは「消退出血を28日周期で来させる」だけの根拠。
別のピルを処方してもらうまでの期間
偽薬に入らずに次のシートの実薬を続けて飲んでも無問題です。
単に「出血を7日のばす調整をしただけ」なので。
658病弱名無しさん:2008/12/07(日) 03:10:04 ID:Dw3WLUdN0
ピルの種類: マーべロン28
服用定時: 19時
服用(変更)歴: 1年服用


12月11日19時■15錠目服用
12月12日 飲み忘れ
12月13日  飲み忘れ
 

質問ほか:
初めて飲み忘れたのですごく不安です
適格な処置をよろしくおねがいします
659病弱名無しさん:2008/12/07(日) 03:27:15 ID:U4gWLO8i0
>658
まず即刻ゲンジツに帰って来い
660病弱名無しさん:2008/12/07(日) 03:33:59 ID:TbtQRM9Z0
>>658
正しい日付でリポストして。
あと、飲み忘れに気付いたあとで服用は一切してない?

日付がカレンダー1週間分ずれて前提で言うなら
24時間超過+15日以上の服用が出来てるので
12/5から休薬に入ったとみなし12/12から新シート開始
余った錠剤は生理日調整用に取っておく
が推奨かな

早く出血がきてしまうと困るからどうしてものみ続けたい場合は
今直ぐに2錠服用
翌日は朝1錠、定時1錠、
翌々日からは定時服用再開
2週間は避妊併用のこと
661658:2008/12/07(日) 04:09:23 ID:Dw3WLUdN0
ピルの種類: マーべロン28
服用定時: 19時
服用(変更)歴: 1年服用


12月4日19時■15錠目服用
12月5日 飲み忘れ
12月6日 飲み忘れ


7日1時頃服用してないことにきずき
その後服用してません
5日から休薬とみなす方法をとります
風邪のため他の薬を飲んでたため、
飲み忘れたと思います。以後気をつけます。
夜中にもかかわらずありがとうございました
662病弱名無しさん:2008/12/07(日) 09:50:17 ID:Urwy+Bxr0
ちょっと前になってしまうのですが、飲み忘れ対処について、
今更不安になったので、下記、アドバイスお願いします。

ピルの種類:シンフェーズ
服用定時: 朝8時
服用(変更)歴: 7年

11月18日朝8時10錠目服用
11月19日飲み忘れ
11月20日朝8時 飲み忘れに気付き、忘れていた11錠目と20日の分の12錠目を同時服用。

質問:7年目に初めての飲み忘れで一瞬パニックになりましたが、
ギリギリ12時間以上24時間以内の飲み忘れにあたると判断して、
RURIKOさんが推奨する対処法に従ったつもりですが、これで
よかったのでしょうか。

その前に性交渉はなく、その後はゴムを使っています。
もし対処法が間違っていた場合、この先の対処法も教えて
いただけると助かります。よろしくお願いします。
663病弱名無しさん:2008/12/07(日) 16:39:50 ID:2TssCWod0
>>662
>>24のQ37
664病弱名無しさん:2008/12/07(日) 19:14:36 ID:Ad2vWGV8O
ピルの種類:トリキュラー
服用定時:昼12時
服用(変更)歴:2年


12月5日12時8錠目服用
12月6日飲み忘れ
12月7日飲み忘れ
12月7日午後6時 飲み忘れに気付き忘れていた9錠目と10錠目を服用

5日深夜2時頃に性行為にあり(ゴム未使用)

質問ほか:
もう緊急避妊もできないですよね…
初めて飲み忘れて茫然。
服用を中止して妊娠or出血を待つべきでしょうか。
よろしくお願いします。
665664:2008/12/07(日) 19:46:27 ID:jwnBpycW0
追記
休薬期間中に性交渉あり(ゴム未使用)
これと、5日の性交渉の避妊はできているのでしょうか。
テンプレの24時間以上の場合の消退出血後に新シートとありますが、
消退出血がきたら避妊はできていると思って大丈夫なのでしょうか。
重ねてご意見よろしくお願いします。
666病弱名無しさん:2008/12/07(日) 22:03:14 ID:yFSI2JRn0
>664
ちょっと確認。
「5日深夜2時に性交渉」ってのは
5日の定時服用前の午前2時?
それとも6日の午前2時?
667664:2008/12/07(日) 22:42:30 ID:jwnBpycW0
>>666
言葉足らずですみません
5日定時服用後
6日午前2時です。
668病弱名無しさん:2008/12/08(月) 00:27:11 ID:aLp/r83FO
ピルの種類:ルナベル
服用定時:22時前後(夕食の時間によって多少変動)
服用期間:5シート目

PMSと月経困難症で飲んでいます。
飲み始めた時の副作用は無くなったのですが、4シート目あたりから休薬期間が終わって
新しいシートに入って1週間程だけピルを飲む時間に軽い吐き気がします。
(実際に吐く程ではないが、頻繁にオエッとなる。)
ピルを飲んだ後しばらく経ってからではなく、飲む前〜服用直後です。
日中はほとんど気持ち悪くなる事はありません。

こんな副作用なんてあるのでしょうか。
それとも薬が体内に入り吸収される事で起こる普通の副作用とは逆で、
体内のホルモン量が減る時間(補充前)なので不具合が起きているのでしょうか。
また、この様な事は良くあるのでしょうか。
669病弱名無しさん:2008/12/08(月) 02:19:16 ID:J1LRERd6Q
ピルの種類:オーソM21
服用定時:23時30分
服用(変更)歴:4シート目
ただし1シート目アンジュ、2シート目〜現在オーソ)

12月4日(木)23時30分 8錠目服用
12月5日(金)20時 性行為(ゴム無し)
同日飲み忘れ
12月6日21時30分 飲み忘れに気付き忘れていた9錠目を服用、23時30分 10錠目を服用
12月7日11時 出血あり
12月7日24時 11錠目を服用

質問ほか:7日午前に軽い出血がありましたが、現在はありません。
このまま1シート終了まで飲むべきか、
7日間休薬するべきか迷っています。
周期がずれるのは構いません。(むしろ好都合です)
どなたかご教示いただけると助かります。
よろしくお願いします。
670病弱名無しさん:2008/12/08(月) 09:38:27 ID:m93XOfHc0
>>669
そのまま継続服用&2週間避妊併用です。
今中止するより継続の方が排卵抑制効果は高いです。
671病弱名無しさん:2008/12/08(月) 10:39:09 ID:J1LRERd6Q
>670
669です。
レスありがとうございます。
今朝からまた出血しています。
この場合も飲み続けでOKでしょうか?
続けて質問して申し訳ありません。
672病弱名無しさん:2008/12/08(月) 13:21:54 ID:TdQ+To+bO
服用再開すれば大抵は出血は抑えられる筈
不正出血については、吸収不全や飲み忘れが無くてもたまにおきてしまうことがあるけど
排卵を抑制する事が第一なので気にせず飲み続けて大丈夫

3週目で3錠近く飲み忘れがあり、出血が始まってしまったなら休薬を勧めるけど
1、2週目なら服用継続が推奨かな
673病弱名無しさん:2008/12/08(月) 14:14:56 ID:lZSHFt5UO
お願いします。
シンフェーズを一年位服用しています。
服用してから、ずっと生理の出血が極端に少ないのですが
ここ三ヶ月は生理がありません。
(妊娠はしていません)
服用中はよくあることでしょうか?
それとも何か検査を受けた方が良いでしょうか?
674病弱名無しさん:2008/12/08(月) 14:17:45 ID:KmKjo+Yx0
>673
不安で落ち着かないってんなら>>6>>23の24
675病弱名無しさん:2008/12/08(月) 14:18:00 ID:gI/SBwk50
>673
>6
「消退出血がないことが精神衛生上良くない」と思うなら
別の世代のピルに変更を検討するのもあり。
676病弱名無しさん:2008/12/08(月) 17:14:14 ID:lZSHFt5UO
>>674-675
ありがとうございます。
気にしなくて大丈夫なんですね。
テンプレ読み落としてました。すみません。
677病弱名無しさん:2008/12/08(月) 19:15:19 ID:u2KFG/in0
初心者です。
トリキュラー28 1シート目
現在休薬期間4日目で今日、出血が起きました。
ピルを飲み始めてから初めての出血ですが
服用前よりも体のダルさや腰痛が酷く、胸の張りも服用時から
ずっと続いています。 テンプレを読むとマーベロンの方が
合ってそうな気がするのですが、取り扱っている病院が
近所になく種類を変えようか迷っています。 
もう少しトリキュラーで様子を見たほうが良いでしょうか?><
678病弱名無しさん:2008/12/08(月) 19:25:21 ID:gI/SBwk50
>677
服用初期には「そもそもピルを飲んだホルモン状態に体が慣れていない」ことが原因の
副作用症状が出ることも多い。
そういう場合には「なんのピルに乗り換えても結果は変わらない」こともある。
なので服用初期の不快な症状は「日常生活にも差支えがあって仕事や学校にも行けない」場合以外は
3シートは様子を見るのがお約束。

1シート目のあとでくる消退出血は
服用開始時の生理を引き止めて子宮内に残していることが多いので
非服用時よりも重くてつらいことがあるのもお約束だよ。
679病弱名無しさん:2008/12/08(月) 19:50:29 ID:u2KFG/in0
678さん

知らなかったです><  
3シートはトリキュラー飲んでみます。
不安が取れました、どうもありがとうございます!
680:2008/12/08(月) 21:47:22 ID:10ZQ2JsbO
すみません。
教えて下さい。

トリキュラーユーザーです。
既に5シートくらい服用してますが、今日初めてのみわすれに気がつきました。

昨日(日曜日)の薬を飲み忘れ、25時間後に気がつきとりあえず二錠服用しました。
明日からはこのまま通常どおり服用ゆ続けて問題ないでしょうか?

ちなみに飲み忘れに気がついてから性交渉はありませんので妊娠の心配はないかと思いますが、今週末に性交渉があった場合はコンドームを併用したほうが良いのでしょうか?
681病弱名無しさん:2008/12/08(月) 21:58:57 ID:gI/SBwk50
>680
>19のテンプレにしたがって再質問
682病弱名無しさん:2008/12/08(月) 22:33:17 ID:8/gWN0Vc0
>>668
よくあることかどうかはわかりませんが、今5シート目で
4シート目からなら、まだ2シートくらいしかそうしたことは
ないわけで、もう暫く様子見してもいいと思います。
その症状が消えるかも知れないし、続くようなら病院で
相談するのも良いと思います(ルナベルなら治療目的ですよね?)
683病弱名無しさん:2008/12/08(月) 23:26:37 ID:HMF8j5yfO
アンジュ3錠目
服用歴は半年で定時は5時半です。
本日9時ごろ下痢がありました。テンプレには激しい水下痢で一錠追加と書いてありましたが水下痢と言うほどでもありませんでした。
念のため一錠追加で服用したほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。
684病弱名無しさん:2008/12/08(月) 23:33:50 ID:gI/SBwk50
>683
>22のQ13
685病弱名無しさん:2008/12/09(火) 00:18:50 ID:WhOH9Ou1O
>>684
すいません、見落としてました…
一錠追加するばあいはそのシートを引き続き服用していいんでしょうか?
686sage:2008/12/09(火) 00:20:30 ID:ffXzGG7F0
アンジュ28を1年ほど服用しています。
今回初めて生理日を調整しようと考えており、早める方法をとろうと思っています。
日数を計算して途中から飲み始めるのは分かりましたが、
途中から飲み始めてもいつも通り(自分の場合はいつも偽薬の25錠目)に消去出血がくるものなのでしょうか?

自分勝手な話ですが、1相性ピルならよかったものの3相性ピルを服用しているので、遅らせる方法だと1,2相がちょっと勿体ないなぁ…と思ってしまいます^^;
687病弱名無しさん:2008/12/09(火) 00:22:15 ID:ffXzGG7F0
すいません、間違えて名前欄にsageいれてしまいました;;
ほんとうに申し訳ありません
688病弱名無しさん:2008/12/09(火) 01:56:52 ID:1sJ8MoeV0
>>685
>>686
>>24のQ37

自分の体のことなんだから少しは自分で勉強したら?
689病弱名無しさん:2008/12/09(火) 08:20:22 ID:t7e1AZHgQ
>672
669=671です。
回答ありがとうございます。安心しました。
690病弱名無しさん:2008/12/09(火) 09:58:27 ID:LsoenmLS0
>>686
そもそもいつものとおりに飲んでいたとしても、必ず
休薬(偽薬)○日目(○錠目)で消退出血が来るとは
決まっていません。「いつも○錠目に来るのに、今回は
来ない」と騒ぐ人がこのスレにも結構多いのですが、
人間の体は精密機械ではありません。多少のズレは
あります。>>23のQ24参照。

まして早めた場合はいつもと飲み方が違うわけですから
早めに出血があったり、多少遅れたりはありえます。
必ず○錠目に来るとか、○錠目あたりに来るということは
誰にも答えられません。
691病弱名無しさん:2008/12/09(火) 12:36:55 ID:RTQQgOeLO
アンジュ28服用暦1年半です。先週4日木曜から生理が始まり、今週8日月曜から新シートに入ったのですが昨日新シート1錠目服用した後薄い出血がまだあることに気が付きました。完全に出血がなくなるまで服用しないほうが良いでしょうか。
692病弱名無しさん:2008/12/09(火) 12:51:48 ID:wxcsdoLE0
>691
そんなことしたら、立派な飛ばし飲み。


693病弱名無しさん:2008/12/09(火) 12:54:07 ID:ABDdUNqmP
>>691
>>7
4)
新シートに入っても出血が止まらないのは良くあること
(休薬5日目とかで始まるひともいるし)
飲み始めれば止まる事も多いから気にせず服用継続で
694病弱名無しさん:2008/12/09(火) 13:53:41 ID:eG4B8Y3p0
初めまして 
質問させて下さいませ><

現在服用中のピル→トリキュラー21錠
1シート飲み始めたばかり(7錠目を今朝飲みました)
服用歴→中用量(プラノバールを4年程)

※お伺いしたい事※

現在のトリキュラーを飲み始める前まで中用量プラノバールを服用してました。
その後、休薬期間を取りすぎて薬抜きをした日から
14日間、ピル服用はしてませんでした。

14日目に病院に行きトリキュラーを処方して貰い、
飲み始めて良いと言われて服用してるのですが・・・

トリキュラーを飲み始めてから体の調子が悪く
中用量に戻したいのですが・・

1シート飲み終えないと変える事は不可能でしょうか・・?
避妊目的で飲んでいる為と、薬が合わないので
・・今まで飲んでた中用量ピルに早急に戻したいんです。。。
今まで薬抜きをしても、抜いて最初に生理を出して、その間、ピルは飲まずに
自然に生理が来たら、5日目からまた飲むってことしかしてなかったもので。。

どなたか教えて下さいませ
(長文失礼いたしました


695病弱名無しさん:2008/12/09(火) 14:15:40 ID:wxcsdoLE0
>694
シート途中でプラノバールに切り替えても問題ないけど
そもそも「14日も何も飲まない状態からのトリキュラー開始」時点で
今は全く避妊効果が得られてないのを承知の上での質問?

696病弱名無しさん:2008/12/09(火) 14:39:30 ID:D/Rqm/6g0
「生理を出す」「薬を抜く」って業界用語?
>>399ほか
697病弱名無しさん:2008/12/09(火) 18:06:24 ID:eG4B8Y3p0
>695様
>>694です。

はい、避妊効果がない事は承知の上です。
体がリセットされてる状態だから
1シート飲みきらないと効果が無い事も聞いてますので他の避妊方法も使っております。

トリキュラーを処方してくれた産婦人科ではプラノバールは治療目的以外には処方してくれないので。。。
以前掛かってた所でプラノバールを貰ってきまして、それに戻そうかと思い質問させて頂きました。
プラノに戻した場合、避妊効果はどのくらいから出るんでしょう?

決められた飲み方をしてれば良かったんですけど、そうもいかなくて。。

質問ばかりで申し訳有りません。。

>696様
あー・・業界用語と取られてしまうかもですね。。。
過去、そちらの業界に居た事はあります^^;
698病弱名無しさん:2008/12/09(火) 18:19:01 ID:wxcsdoLE0
>697
そのままプラノバールを飲み継いだ場合
いつまで待っても避妊効果は再開しない、と思ったほうが無難です。

今まで飲んだトリキュラー+これから飲むプラノバールで
合計14錠飲んだところで休薬に入って
消退出血5日目からプラノバールを再開すれば
再開の1週間後から避妊効果が得られる、ってのが最短じゃないかなあ。
699病弱名無しさん:2008/12/09(火) 18:46:23 ID:RTQQgOeLO
>693
早速ご回答ありがとうございます。
服用1年半で初めての出来事だったので不正出血かとも思ってしまいました。
安心できました。ありがとうございます。
700病弱名無しさん:2008/12/09(火) 21:48:53 ID:aGBhG4Y0O
>>682
遅くなりましたが、ご回答下さってありがとうございます。

そうですね。もうしばらく様子を見たいと思います。
一応医師には夜に軽い吐き気があるとは伝えてはあるのですが、
カルテにササッと書くだけで特に反応が無かったので、
しばらく経ってもこの様な症状が続いたら、改めて医師に聞いてみたいと思います。

ちなみに、今のところエコーでは内膜症の癒着は見られないのですが
激しいPMSと月経困難症で、でも私は腎疾患持ちで強い鎮痛剤が使えないので
ピルを使っています。
701病弱名無しさん:2008/12/10(水) 00:14:14 ID:pleX5xBa0
テンプレの生理日を早めたい場合の一番下にある補足の2について質問です。
>調整の失敗もあることを考えて、消退出血が起こるまでは他の避妊法併用。
とありますが、この場合の失敗というのは休薬期間中に消去出血が起こらないことということですか?
調整のために飲む薬を減らすor増やすなどして体がうまくついていかないということでしょうか?
教えていただけると幸いです。
702病弱名無しさん:2008/12/10(水) 00:15:24 ID:sEU1pS0PO
ピルの定時変更と不正出血について質問です。

現在マーベロン2シート目を飲んでいます。
1シート目は定時を午後1時に設定していました。
事情により休薬期間を5日間で終了し、2シート目の1錠目と2錠目を午後11時に飲みました。(消退出血は休薬3日目から3日間ありました)
しかし定時を午後1時に戻したいと思い3錠目をそうしたところ、
その夜に軽い出血がありました。

休薬期間以外での出血は初めてなので若干不安に思っています。
上記の飲み方に問題はあるのでしょうか。
また避妊効果は望めるのでしょうか。

ご回答よろしくお願い致します。
703病弱名無しさん:2008/12/10(水) 00:21:49 ID:7W5kSp2L0
>701
調整の失敗=消退出血が来ない、という認識でおk。
生理延長で「通常より多く飲む場合」には
出血が来ないことはあまり起こりませんが
早めるほうの調整は「服用錠数を減らす」ことで摂取するホルモン量が減り、
消退出血を起こすに充分なだけの子宮内膜が育たず
休薬に入っても出血が起こらないことがあるのです。
704病弱名無しさん:2008/12/10(水) 00:28:09 ID:pleX5xBa0
>>703
教えてくださりありがとうございます!
雑談スレですべきかとも思いますが、
結構起こりやすいことなのでしょうか

もう既に早める方法を取ってしまったので、うまく出血が起こることを願うばかりです…
705病弱名無しさん:2008/12/10(水) 00:33:30 ID:h4DEZoshO
ピルの種類:ノリニール28
服用定時:21時
服用(変更)歴:1ヵ月

避妊目的と生理痛の軽減目的でピルを処方してもらっています。
ピルを飲んで、22錠目で消退出血がきました。
ですが普通の生理と同じくらい出血があり、薬(ロキソニン)を飲んでも効かなく寝付けないほどの痛みがあります。
ノリニールは子宮内膜を薄くさせるため、出血が少なくなるとしり、飲み始めから生理痛が軽減する人が多いと知ったのですが、状況が変わらないので不安です。
かかりつけの医者は「まだ飲み始めだからすぐに効果は期待できないと思う」とのことでした。

生理痛が酷くなった人はいますか?
病院を変えたりしたほうがいいのでしょうか…。
706病弱名無しさん:2008/12/10(水) 00:34:12 ID:h4DEZoshO
すみません、あげてしまいました。
707病弱名無しさん:2008/12/10(水) 00:43:51 ID:L1xzXTjx0
>>705
>>5下から2番目の丸ポチ、>>678下段
708病弱名無しさん:2008/12/10(水) 00:49:20 ID:L1xzXTjx0
>>705
>かかりつけの医者は「まだ飲み始めだからすぐに効果は期待できないと思う」とのことでした。

まさにその通りです。
そんなに急性に効果を焦らず、服用初期は2〜3シート目が終わるぐらいまで様子見を。
709病弱名無しさん:2008/12/10(水) 00:51:07 ID:h4DEZoshO
>>707

ありがとうございました。
様子見ます。
710病弱名無しさん:2008/12/10(水) 01:02:49 ID:7W5kSp2L0
>705
生理痛の原因が「出産経験がないために子宮口が狭く硬いために
出血が通るときに子宮口が押し広げられる刺激で痛む」という
物理的な問題が原因の場合には
ピルを飲んでも生理痛がちっとも緩和されないこともありますよ。
711病弱名無しさん:2008/12/10(水) 09:53:45 ID:tjNlxR2QO
ピルの種類 アンジュ28
服用定時 22時
ピルの飲み忘れについて教えていただきたいです。12月1日から初めてピルを飲み始めました。昨日9日目のピルを飲み忘れてしまい、しかも今外出中なので飲めるのが早くても今日10日の23時になってしまいます。今日10日の23時に2錠飲んでも効果ありますか?
712病弱名無しさん:2008/12/10(水) 09:56:47 ID:tjNlxR2QO
711です。続きです。
一応病院に電話をして聞いてみたのですがすごい適当な感じで、初めてピルを処方してもらったのも生理4日だったのにその日から飲んで下さいと言われ、今日の飲み忘れを話すと9日の飲み忘れはもういいから今日10日の分を1錠だけ23時に飲み、普通に続けて下さいと言われました。
713病弱名無しさん:2008/12/10(水) 11:43:42 ID:7W5kSp2L0
>711
病院の指示は立派な「飛ばし飲み」なので従ったらダメです。

服用開始から今までに避妊なしの性交渉しちゃってる?
性交渉の有無によって、対応が変わってくる可能性があるので
>19のテンプレにしたがって、性交渉の日も書き出してください。
714病弱名無しさん:2008/12/10(水) 12:22:39 ID:tjNlxR2QO
ピルを飲み始めてから性行渉なしです。
すいませんが対処法お願いします。
715病弱名無しさん:2008/12/10(水) 12:24:01 ID:tjNlxR2QO
711です↓
716病弱名無しさん:2008/12/10(水) 12:27:54 ID:mCJb49o60
>>714
携帯からだから、と考えてるのかもしれないけど回答が欲しいなら
>>19のテンプレ使ってください
回答者に何錠目とか数えさせるような質問の仕方じゃ回答は貰え
ませんよ
717病弱名無しさん:2008/12/10(水) 12:32:03 ID:7W5kSp2L0
>714
了解です。

今日、もしも定時の22時までに帰宅できてピルを飲める状態になったら
帰宅した時点で昨日分を1錠、定時に今日の分を1錠。
(22時ちょうどに2錠同時に服用することになる可能性もある)
明日からは通常通り定時服用します。
今後2週間避妊の併用を忘れずに。

22時以降の帰宅になった場合には
帰宅した時点で即、昨日分と今日の分の2錠を服用。
明日(11日)朝に11錠目、定時に21錠目を服用。
あさって(12日)から通常通りの定時服用に戻します。
今後2週間は別の避妊の併用を忘れずに。
718病弱名無しさん:2008/12/10(水) 13:31:19 ID:Wyl3248HO
ピルの種類:マーベロン 服用時間:夜12時
服用歴:避妊目的2年

11月27日:実薬開始
12月7日:11錠目服用 茶おり不正出血あり
12月8日:12錠目服用
本格的に消退出血のような不正出血開始 (夕方5時に1錠追加)
12月9日:13錠目服用(1錠追加服用)

質問
12錠目の夕方に本格的に消退出血のような不正出血になりました。
14日に満たない為、止血効果を求めて夕方5時に1錠追加しました。
13錠目からも1錠追加して服用していますが不正出血は止まりません。
14錠目まで服用して休薬をとるのと、もし出血が止まるようでしたら続けて実薬を服用するべきでしょうか?
補足:4時間以内ではありませんが数日間下痢気味ではありました。
719病弱名無しさん:2008/12/10(水) 18:15:27 ID:GN6tX1g/O
ピル1シート目今日で9錠目なのですが、飲み初めてから動悸が激しいです。ちょっとしたことですぐ心臓がドキドキします。
元々血圧は低めのギリギリ正常範囲内という感じでした。心疾患等はありません。
これもピルの影響でしょうか。
720病弱名無しさん:2008/12/10(水) 18:31:11 ID:tjNlxR2QO
711です。717さん親切に教えていただき本当にありがとうございます。すごく助かります。こういうところで聞くのが初めてなのできちんと本文できていなくてすいません。
721病弱名無しさん:2008/12/10(水) 18:32:03 ID:tjNlxR2QO
711。続きです。では22時までに服用できなければ今日2錠飲み明日の朝に1錠飲みその日の定時にまた1錠飲むという形でいいのですかね?そうすると1錠少なくなってしまって飲み終わりが1日早くなってしまいますがその場合どうすればよいのでしょうか?
722病弱名無しさん:2008/12/10(水) 18:39:44 ID:NExqeclq0
>>721
テンプレくらい読んで
723病弱名無しさん:2008/12/10(水) 18:48:27 ID:9VeccmGN0
>>719
>>16のホルモン依存性の副作用をよく読むこと

飲み始めて以降も、定期的に血圧測定や血液検査してもらって、
医者に判断を仰ぐのが良いと思う
724病弱名無しさん:2008/12/10(水) 19:37:32 ID:GN6tX1g/O
>>723
ありがとうございます。テンプレは読んだのですが、ある程度服用してから出るのかと思っていたのでまさか1週間くらいで…??と思いました
725病弱名無しさん:2008/12/10(水) 20:45:43 ID:XWJgqJCD0
>>721
テンプレ嫁。sageる。そして改行して下さい。
726病弱名無しさん:2008/12/10(水) 21:23:27 ID:DM/PWTe40
>>720-721
>>15の【飲み忘れの対処】の◆24時間を超える飲み忘れ、または飛ばし飲みの
項目の2段目参照。答えがそのまま書いてあります。テンプレに答えがちゃんと
書いてあることまで質問しないようにして下さい。

他の方も言われてますが、質問する前にテンプレに全部目を通して下さい。
727病弱名無しさん:2008/12/10(水) 21:26:04 ID:DM/PWTe40
>>702
何故一日目に2錠同時に服用したのかわかりませんが
2錠服用から1錠服用にしたら、血中のホルモン量が
高→低に動くので、僅かな出血があったとしても
不思議はありません。

排卵抑制効果には問題はないので、そのまま服用を
続けて下さい。
728病弱名無しさん:2008/12/11(木) 00:25:21 ID:jA8UWaTyO
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:21時30分
服用(変更)歴:2シート目

11月15日2シート目のみ始め
12月3日性行為有り(ゴム使用)
12月6日2シート目のみ終わり
12月7日性行為有り(ゴム使用)

質問:ほぼ定時からのずれなく全部のみ終えましたが、1シート目は五日目で出血したのに今回は消退出血がまだ来ません。
あと2日休薬期間はありますが、もしこのまま消退出血が来なかった場合、避妊効果は次の消退出血が来るまではない、ということでしょうか?
長くなってすいません。お願いします。
729病弱名無しさん:2008/12/11(木) 00:31:25 ID:jA8UWaTyO
日を間違えましたね
2シート目飲みおわりは12月5日でした
あと書き忘れてましたが1シート目の出血がわりと長く続き
11月12日〜19日まで続きました
それも関係してるのかもしれないですが…
730病弱名無しさん:2008/12/11(木) 01:18:26 ID:4krPWngw0
ピルの種類:アンジュ21
服用定時:19時
服用(変更)歴:初めて

今日婦人科にいってきてはじめてピルをもらいました
理由は生理が重いからです。それで12月2日になったばかりの日から7日間生理
あり7日に終わりました。先生は今日(10日)から飲めばぎりぎり間に合うといわれ
それで1とかいてある数字の赤い薬を飲んだんですが本当に大丈夫でしょうか?
あとちゃんと効果はありますか?それとこの計算だと薬飲み終わるのが普段だったら
生理がくる時期になるのですが・・生理が来ないまでは
そのままなくなるまで飲めばいいのですか?(普段は生理が終わってから20日ぐらいできます)
どうすればいいのですか?教えてください><
731病弱名無しさん:2008/12/11(木) 05:45:44 ID:XUjc9ASh0
>>730
テンプレ読めば全部解決されます
面倒がらずに自分でテンプレを読みましょう
732病弱名無しさん:2008/12/11(木) 09:35:48 ID:jCKl1/7E0
>>728-729
>>23のQ24参照。飲み忘れがなく正しく飲んでいるなら
出血の如何に関わらず避妊効果は継続しています。
もし7日目になっても出血がない場合、8日目には新シートを
開始して下さい。そして、次のシートの偽薬期間に入っても
出血がない時は妊娠検査薬を。
733病弱名無しさん:2008/12/11(木) 09:53:04 ID:JZVMXRYeO
よろしくお願いします。

ピルの種類:マーベロン21
服用定時:17時
服用(変更)歴:2シート目

12月8日定時6錠目服用(性交渉あり)
12月9日飲み忘れ(性交渉あり)
12月10日19時 飲み忘れに気付き忘れていた7錠目と8錠目を服用(性交渉あり)
テンプレに従って今朝1錠服用

このまま今日の定時にまた服用すれば問題ないでしょうか?
それとも昨日の性交渉の緊急避妊として3錠服用するほうがいいのかわからず不安です。
どなたかお答えお願いします。
734病弱名無しさん:2008/12/11(木) 10:00:17 ID:jCKl1/7E0
>>733
定時に1錠、向こう2週間は避妊併用でOKです。

飛ばし飲みではありませんし、24時間超えながら
24時間から2時間の遅れですから、緊急避妊するより
飲み続けの対処をして、排卵を抑制した方が良いと思います。

ただ、大変余計なお世話ながら、2週間避妊併用の間、
多少は回数を抑えた方が良いかと。こういう時に限って
コンドーム破損などの事故も起きやすいですし
性交渉回数が多ければ多いほど、その可能性は
高くなりますよ。
735病弱名無しさん:2008/12/11(木) 12:21:56 ID:jA8UWaTyO
>>732
解答ありがとうございました。
微妙にさっき茶色い薄い血がかなり少量でたのですが消退出血とみなしていいんでしょうか?
重ね重ねすいません…
736733:2008/12/11(木) 14:41:39 ID:JZVMXRYeO
>>734

ありがとうございました。
一応病院にも相談しつつ、定時服用を続けようと思います。
737病弱名無しさん:2008/12/11(木) 16:29:42 ID:AEkU/xIr0
>>724
個人的な思い込みは事故の元
ここではテンプレ以上の答えは出ません
738病弱名無しさん:2008/12/11(木) 17:41:08 ID:m+ljzxGjO
>>735
少量出血だろうと、出血がなかろうと、休薬または偽薬が終われば
新シート開始に変わりはありません。
休薬5日めや6日めに消退出血が来る人は別に珍しくありません。
739病弱名無しさん:2008/12/11(木) 20:14:26 ID:1kCp/3wo0
ピルの種類:マーベロン
服用定時:10時
服用(変更)歴:4ヶ月


12月7日新シート開始
12月8日定時2錠目服用
12月9日定時3錠目服用
12月10日定時4錠目服用
12月11日深夜3時頃嘔吐 3時半5錠目服用 10時6錠目服用


質問ほか:

12月11日の深夜1時くらいからファミレスのドリンクバーでハーブティーを
3〜4杯飲んでしまいました。帰りの3時頃飲みすぎが原因か嘔吐。
帰宅後3時半5錠目服用。ハーブティーは避妊効果薄めるというのを思い出し
念のため起床後(10時に)6錠目服用しました。

今日の定時に7錠目を服用し明日から通常通り服用にしようと思うのですが
問題ないでしょうか?ちなみに新シート開始から今まで性交渉はありません。
740病弱名無しさん:2008/12/11(木) 20:15:02 ID:1kCp/3wo0
すいません。
定時は夜の22時です。
741病弱名無しさん:2008/12/11(木) 22:21:37 ID:oE3fNF9f0
質問があります

ピル アンジュ28
服用期間 初めて(1シートめ途中)
服用目的 避妊・生理不順の改善
12月4日 生理開始
同日 21時半 1錠目服用

〜12月10日 21時半定時 7錠目(白玉)までに服用してきました

12月11日 21時半8錠目服用後  五分後に下痢をしてしましました

テンプレ>>15 「吸収不全の対処」にもあるのだと思いますが
あまり激しい下痢でもなく 服用してからすぐに下痢になったもので
追加でもう1錠服用するか迷っております
いまはもう、お腹も痛くありません 
追加すべきでしょうか?
よろしくお願いします
742病弱名無しさん:2008/12/11(木) 22:33:00 ID:7FF9Tmpj0
>739
定時から4時間以上経過した嘔吐は関係ない。
>>15
そもそもハーブティーは相互作用のあるものだったのか?
>>12

今回は過剰防衛だと思うけれど、過信して妊娠するよりましだから
過去ログや奨励サイト読みこんで勉強してください。

>741
>>22の13
743病弱名無しさん:2008/12/11(木) 22:38:17 ID:oE3fNF9f0
>>742
すみません
ご指摘ありがとうございます

今から、追加で服用し
明日、予備のシートをもらってくることにします
ありがとうございました
744病弱名無しさん:2008/12/11(木) 23:07:54 ID:CzA1saKH0
飲み忘れてしまいました…。
相談させてください。

ピルの種類:アンジュ28
服用定時:AM8:00
服用(変更)歴:6年くらい

12月9日8時:5錠目服用
12月10日:飲み忘れ
12月11日20時:不正出血らしきもの始まる
12月11日21時:飲み忘れに気付き忘れていた6錠目と7錠目を服用(2錠同時)
前回の生理開始日から今まで、性交渉無し。

37時間も遅れてしまいました…。
とりあえず、現状飲んでいるべき錠剤をすぐに飲んだものの、ごく軽い不正出血らしきものが出てきました。
1週目の飲み忘れなので、明日の朝、明日の錠剤+もう1錠を飲み、コンドーム併用すれば
現在のシートを服用し続けてもOKかと思ったのですが、
不正出血がある場合はこのシートは服用ストップして生理を待った方が良いのでしょうか。。

もったいないので現在のシートを飲み続けたい気もありますが、
このままの周期だと年末年始に生理が重なりそうなのが憂鬱なので、
周期を変更するために、このシートは服用停止という手が可能ならそれもアリかと考えています。
(ただ、シートの途中で服用停止したことがないので、その場合どのタイミングで次のシートを再開して良いのか解りません)

長くなってしまいましたが、
1.このまま服用継続した方が良いのか、ストップした方がよいのか
2.服用継続しつつ、生理日を早める方法はあるか
3.このシートは服用ストップした場合は、次シートはいつから飲めばいいのか
を教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
745病弱名無しさん:2008/12/11(木) 23:34:41 ID:1kCp/3wo0
>>742
テンプレにちゃんと書いてありますね。すいません。
ハーブティーはローズヒップ、カモミールなどでした。
問題なかったかもしれません。

丁寧にレスくださってありがとうございます。
もう一度テンプレ、サイト見直して勉強します。
746病弱名無しさん:2008/12/12(金) 00:54:54 ID:FxAPvfQd0
>>744
出血にかかわりなく、服用継続して下さい。
周期変更も含めて服用中止を考えてらっしゃるようですが、
まだ6錠しか飲んでいない状態ではうまく出血が来ないかも知れません。
(特にアンジュやトリキュラーの1相目はホルモン量が少ないので
そうなりやすいです)

生理日調整なら早めるよりも延長にした方が良いかと思います。
但し、1〜3日程度早めたい場合は、実薬の19〜21錠目を
飲み残して偽薬に移るという方法もあります。

なお、今回のケースで服用中止にした時の新シート開始時期ですが、
テンプレ>>7【低用量ピルの避妊効果】 の3番にに書いてあります。
まず、テンプレをしっかり読んでから質問して下さい。

以下、今回の対応方法です。

12/11に2錠服用(10日の分と11日の分)したのはOKです。
12/12は定時に8錠目(12日錠剤)20時に21錠目を服用
12/13は定時に9錠目(13日錠剤)を服用
以降は定時に1錠ずつ服用。2週間は避妊併用です。
747病弱名無しさん:2008/12/12(金) 21:30:35 ID:YV1J3xOrO
消退出血今日きたんですがいつもと色が違うんですよね。 
大丈夫でしょうか?
748病弱名無しさん:2008/12/12(金) 21:32:59 ID:myyTXOnL0
>747
テンプレくらい嫁
749病弱名無しさん:2008/12/12(金) 23:46:06 ID:TUWdhriVO
質問です
副作用副効用は、「飲んでいる」から起こるもので、服用をやめれば消える事が多いですよね?
例えば吐き気とかは、飲まなきゃ消えると思いますが、血圧の場合、服用を中止してもその後一生服用前より高いままになるんでしょうか?それともやめればまた元のレベルに下がりますか?
750病弱名無しさん:2008/12/12(金) 23:51:59 ID:JqNQx/sM0
>>744さんと似ているのですが不安です。よろしくお願いします。

ピルの種類: アンジュ
服用定時: 10
服用(変更)歴: 1年半

12月8日22時6錠目服用
12月9日飲み忘れ
12月10日飲み忘れ
12月11日飲み忘れ
12月12日22時 飲み忘れに気付き忘れていた7錠目と8錠目を服用
12月12日23時30頃 不正出血はじまる

1)12月12日に慌てて7錠目と8錠目を飲んだのは大丈夫か
2)シートを継続した場合次はどのように飲めばいいのか

定時に1錠飲めるようになるまで12時間毎に続きを飲めばいいのでしょうか?
似た質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

751病弱名無しさん:2008/12/13(土) 01:04:49 ID:uVcJqlxa0
>>749
血圧上昇がピルの副作用によるものならずっと高いままと
いうことはありません。高い状態が続くとしたら、何か
別の原因(高血圧症などの病気)があります。
752病弱名無しさん:2008/12/13(土) 01:19:46 ID:uVcJqlxa0
>>750
三日も飲み忘れたのなら、たとえ服用継続の方法をとっても
排卵抑制効果はないと考えた方がいいと思います。
性交渉のことが書いてありませんが、新シートを始めてから
今までに避妊併用なしの性交渉があったら、緊急避妊をした方が
良いと思います。

性交渉がなかったとしたら、服用継続は可能ですが、次のシートに入るまで
、避妊効果はないと考えて下さい。
また、飲み忘れ期間が長いので、出血もダラダラ続く可能性があります。
少量なら問題ありませんが、大量に出血して止まらない場合は服用中止して、
次の自然な生理を待って服用し直すことになります。
(勿論、それまではピルの効果はありませんから他の避妊法が必要になります)

継続するなら
12/13 10時9錠目(11日錠剤) 22時10錠目(12日錠剤)
12/14 10時11錠目(13日錠剤)22時12錠目(14日錠剤)
以後は定時に1錠ずつ。

実際にはどんな飲み方をしても排卵抑制効果を継続させるのは難しいので、
1日1錠ずつでもいいと思いますが、曜日をずらさないためにも
以上の飲み方をされたらいいかと思います。
前にも書いたように、この飲み方では2錠×3日間で次に1錠に戻した時、
今の出血がより続きやすくなる可能性があります(ホルモン量の低下により)

中止して、次の生理を待って再開するか
(但し、次の自然な生理がいつ来るかの予測はつきにくいです)
継続するかは750さんがよく考えてお決めになって下さい。
753病弱名無しさん:2008/12/13(土) 08:42:28 ID:2Oshn4x10
>>750です
>>752さんありがとうございます。
12日までに性交渉がなかったので飲み続けようと思います。
出血は少量みたいですが今朝は吐き気がひどいのですが、急にピルを
飲み始めたからでしょうか?

754病弱名無しさん:2008/12/13(土) 10:46:54 ID:l9zl086I0
>>753
普段1錠のところを2錠飲むわけですから、その分
副作用も出やすくなります(特に昨夜は2錠同時服用を
してますので、余計に吐き気なども出やすいでしょう。
1錠ずつ12時間ごとなら、それほどひどくはならないかと)

テンプレの副作用対策(ビタミンB6サプリの服用や生姜湯)で
乗り切って下さい。
755病弱名無しさん:2008/12/13(土) 14:46:45 ID:kF24LQSvO
ピルの種類:トライディオール
服用定時:22時
服用(変更)歴:初心者。1シートめ


12月2日月経開始&1錠目服用
以後飲み忘れなく毎日定時服用(30分くらいは前後あり)
12月10日性交あり
12月12日11錠目服用
12月13日午後下腹部痛、軽い出血


今まで飲み忘れは一切ありません。
強いて言えば10日11日(9、10錠目服用日)は若干お腹の調子が悪かったです。が、そこまで酷くはなかったので自己判断で追加服用はしていません。
避妊もしているので緊急避妊の必要はないと思うのですが、この出血がなんなのか不安です。
サポートデスクも病院も今日は休みで…。今日からもまた定時に飲み続けていいのでしょうか
756病弱名無しさん:2008/12/13(土) 14:58:44 ID:Knd1Ec5H0
>755
>5の◆初めて服用する場合
757病弱名無しさん:2008/12/13(土) 18:24:18 ID:2Oshn4x10
>>754
ありがとうございました。
徐々におさまってきたみたいです。
758病弱名無しさん:2008/12/13(土) 19:19:33 ID:5oOoqT7gO
ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 22時
服用歴: 初めて

12月1日から飲み始め(生理4日目)
12月13日現在13錠目
質問
生理を早めたいのですが初めての1シート目からすることは可能ですか?
759病弱名無しさん:2008/12/13(土) 19:22:05 ID:5oOoqT7gO
758続きです
※一応12月22日から休薬開始なのですが
12月9日9錠目飲み忘れ
12月10日10錠目飲み忘れ
12月10日の22時30分(定時の30分遅れ)に9錠目と10錠目を服用
続き。12月11日の朝に11錠目服用。その夜の定時に21錠目を服用しました。
760病弱名無しさん:2008/12/13(土) 19:24:33 ID:5oOoqT7gO
758続きです。
12月1日から性交渉なしです。
このような場合どうやって生理を早めたらいいのでしょうか?希望では20日に生理がくるようにしたいのですが。
761病弱名無しさん:2008/12/13(土) 21:54:14 ID:BPizVd6T0
副作用の性欲減退について、お尋ねできればと思います。
現在アンジュ28の偽薬3日目になります。
前回の生理から飲み始めて、セックスが全くできなくなってしまいました。
偽薬に入る前に、美肌効果を狙い、マーベロンに変えて欲しいと婦人科で処方してもらったばかりなのですが、
今日副作用について調べていたら、マーベロンは性欲減退の副作用が出ることが多く、トリキュラーは性欲増進の副作用が
出ることが多いと書いてあるサイトがチラホラ・・・

年末年始、彼との旅行もいくつか控えていて、今アンジュでも性欲減退が激しくて、全く濡れないのに、
マーベロン飲んで大丈夫なのか・・・?と憂鬱になってしまいました。
処方してもらった先生には人によるのでわかりませんとの事でした。
もう偽薬3日目なので、来週早々に病院を変えてトリキュラーにしてみようか迷っています。

ほとんどのサイトでアンジュとトリキュラーは同じようなものだと書いてあるのですが、
「アンジュ 性欲」「トリキュラー 性欲」と検索すると、アンジュは減退、トリキュラーは増進の副作用がたくさん出てきます。

マーベロンはやめてトリキュラーを処方しに別の病院に行った方がいいのでしょうか?
アドバイスお願い致します。
性欲減退で彼との時間が辛いです。 
762病弱名無しさん:2008/12/13(土) 22:24:54 ID:4upZZnfw0
>>761
かかりつけの先生のおっしゃる通りです。
副作用や副効用は「そうなりやすい」という傾向はあっても
必ずしもその通りになるとは限りません。マーベロンでも
性欲増進の人もいれば、トリキュラーやアンジュで減退の人も
いるわけです。また、トリキュラー、アンジュで減退するからといって
マーベロンでも絶対に減退するとは限りません。

要するに、先生のおっしゃるように「人によりけり」なので
実際に飲んでみないことにはわかりません。いくらネットに
「トリキュラーは増進しやすい」と書いてあっても、
果たして761さんがそうなるかどうかは誰にもわかりません。
763病弱名無しさん:2008/12/13(土) 22:38:11 ID:sj9qKdkd0
>>758
初シートからの調整なのに、「20日に生理が来るようにしたい」といった都合の良いことはまず無理。
休薬に入って何日目に出血があるかつかめてないわけで。
(つかめていたとしても、希望の日に出血を来させるのは難しいもの)

そもそもアンジュでの早める調整の場合、ホルモン量の少ない錠剤を飲み残すのが正しい方法。>>8

ダメモトで12/20の5日前くらいから休薬すれば出血があるかも知れないけど、絶対とは言えない。
本来なら調整など考えず普通に飲み終えるのが一番。或いは遅らせる方法をとるか。
どうしても早める調整をしたいなら最初に書いた通りダメモトで。

764病弱名無しさん:2008/12/13(土) 22:46:16 ID:iN1RzuoEO
子宮内膜症の治療と避妊目的でソフィアAを約一年飲んでいます。
今まで21錠飲んで7日休薬を繰り返して来ました。
今のシートを21錠目まで飲み終わるのが12月21日なんですが、24日から温泉旅行に行くことになり、出血がくるので出血を早めたいと思いました。

なので16日(16錠目)まででやめて24日に出血がかぶらないようにしたいと思うのですが、それをすると治療と避妊効果は無くなてしまうのでしょうか?

14錠飲めば避妊効果はあると聞いたのですが、もし16錠目まで飲んでまた7日休んで、次のシートを飲み始めたら最初の1錠目から避妊効果はあるということで間違いではないでしょうか?
765病弱名無しさん:2008/12/13(土) 22:54:05 ID:sj9qKdkd0
>>764
回答は全てテンプレ内に。
>>7(14錠以上飲めば避妊効果も治療効果も継続なのは、低用量も中用量も同じ)
>>8
766病弱名無しさん:2008/12/13(土) 22:57:33 ID:8wR0vRIf0
767765:2008/12/13(土) 23:00:04 ID:sj9qKdkd0
なんだマルチか…真面目に誘導して損したよ。
768病弱名無しさん:2008/12/13(土) 23:14:37 ID:vT6i7C88O
時差の事で質問したいのですが....よろしいですか。

毎日20時に服用してます。今は休薬期間に入り、次のシートから時差に合わせて時間を5時間ほど早めて服用したいと思います(15時に服用するつもりです)。

質問はいきなり休薬期間空けに5時間以上早く服用して大丈夫か という事と(テンプレではOKみたいですが休薬期間空けという所が心配です)

また日本時間での携帯でセットしたアラームを持っていき、現地で引き続き服用する といった感じでよろしいですか?

他に注意点などありましたら教えて頂けませんか?

海外での服用は初めてで不安です。

よろしくお願い致します。
769病弱名無しさん:2008/12/13(土) 23:33:07 ID:iN1RzuoEO
>>765
ありがとうございます!
もう一度読み直します。
理解力が足りなく不安になってしまいました。
>>766
マルチ?ってなんでしょうか?
よく分からないものですいませんm(__)m
テンプレありがとうございます。
よく読ませていただきます。
770病弱名無しさん:2008/12/14(日) 00:21:24 ID:/f9XSSNg0
>>762
アドバイスありがとうございました。
一か八かでトリキュラーを試してみます。
一例としてまた報告させて下さい。
771病弱名無しさん:2008/12/14(日) 00:36:26 ID:N/9yAFSV0
>>768
短期間の旅行なら日本時間20時に合わせて飲み続ければいいし
これから何度も往復するならどちらでも対応できる時間を考えたら?
長期滞在するなら一度服用時間を再考した方がいいのかも
772病弱名無しさん:2008/12/14(日) 00:49:23 ID:rM5oANauO
>>758です。
お返事ありがとうございます。とりあえず16日の16錠目まで服用し17日の17錠目からは休薬にします。
この場合、生理がきてもこなくても7日間休み8日目からまた新しいシート2枚目を普通に服用したらいいですか?避妊効果は持続するという形でいいのですよね?
773病弱名無しさん:2008/12/14(日) 00:51:42 ID:AWARPlxbO
質問です。です


ピルの種類:アンジェ28
服用定時:23時
服用(変更)歴:2年


12月11日23時16錠目服用
12月12日飲み忘れ
12月13日23時 飲み忘れれていた17錠目を服用
今14日0時48分に飲み忘れて飛ばし飲みしていた事に気付く

13日22時頃 性交渉有(避妊具使用無し)


このような場合18錠目はいつ飲めば良いのでしょうか?


よろしくお願いいたします!
774病弱名無しさん:2008/12/14(日) 01:10:47 ID:Wmy1/NeP0
>>770
その手の報告なら、>>1の雑談スレのほうへどうぞ。
775768:2008/12/14(日) 01:47:10 ID:kWIZeg6uO
滞在は約1ヶ月でマイナス15時間時差なので、20時のままいくと向こうの時間で夜中の3時服用になるので不可能なため困っています。

服用時間を4時間ほど早めて(日本で16時に服用し)現地でもそのまま飲み続けて良いんでしょうか、、
776病弱名無しさん:2008/12/14(日) 01:52:59 ID:GF4Br+ka0
>>772
方法はそれでOKだけど、飲み忘れしてる時点で避妊効果は
なくなってます。新シート開始から避妊効果も再開でいいと
思うけど、念を入れるなら新シート7日目までは避妊併用を。
777病弱名無しさん:2008/12/14(日) 01:58:59 ID:81znWiS1O
>>775
消退出血があった後なら5時間どころか、休薬7日未満でも新シート服用開始可能です。
テンプレにも書いてあります
778病弱名無しさん:2008/12/14(日) 09:25:50 ID:/+VPDLwD0
>773
2年飲んでて自分のピルの名前も知らないの?

飛ばし飲み。
ただちに緊急避妊してその出血初日から新シートか、
それとも16錠目で辞めたとみなして12日から休薬扱いするか。
第三週で24時間以上遅れたから服用継続の線はなしで。
779病弱名無しさん:2008/12/14(日) 12:34:01 ID:WZhdkLsJ0
既出だったらすみません。

アンジェ服用、避妊目的です。
パートナーと数ヶ月に一度くらいしか会えないので
会う予定のある月だけ生理開始日から1シート飲んで
シートが終わったら次の月は飲まないというようなスタイルを繰り返しています。
私の場合は特に副作用も無いので、
必要ない月には定時で飲む面倒がない分、負担が軽いという発想です。
この服薬の仕方は継続して服薬するよりも身体に余計に負担が掛かるなどで
将来的な問題が発生したりするものでしょうか?
漠然と不安に思って調べたのですが、
こういう服用をしているという話が見当たらなかったので。
780病弱名無しさん:2008/12/14(日) 13:51:53 ID:pUay3iMx0
【回答者さんへ】
・テンプレを無視した質問者には、放置でお願いします。
781病弱名無しさん:2008/12/14(日) 23:48:51 ID:UbBfd4dpO
なんか このスレの奴らって一言多いというか嫌みたらしい、しゃくに触る奴が多いよな。オバハンばっかりっぽい
782病弱名無しさん:2008/12/14(日) 23:54:10 ID:6oo0JE510
テンプレすら読んでない質問者相手だったらしかたなくない?
自分の体のことなのに勉強してない、人任せってことでしょ?
783sage:2008/12/14(日) 23:56:10 ID:CkXtkLN9O
飲み忘れについて質問です。

種類》トリキュラー28

服用時間》18時

服用期間》4ヶ月目

12月14日23時服用時に一錠
ずれている事に気付きました。(本来なら16錠目を服用している筈が、15錠目だった)

多分飲み忘れたのは11日から13日のどれかだと思います。

性交渉はなしです。

このような場合、服用を中止して
出血が始まったら新シートを
飲み始める方がいいのでしょうか?
784病弱名無しさん:2008/12/15(月) 09:41:41 ID:G/Mb3yOy0
>>783
性交渉なしなら継続服用→休薬に入って出血が来たら
新シートでいいです。服用中止でも構いませんが
3相目を5錠程度飲み残すと、人によっては出血が
飛びやすくなります。
785783:2008/12/15(月) 12:15:09 ID:o0C/82ebO
>>784さん
詳しくありがとうございます。
一錠ずれたまま
服用継続でも大丈夫なんですね!
このまま様子見ながら服用します。

ありがとうございました!
786病弱名無しさん:2008/12/15(月) 12:33:07 ID:6mAXfJTjO
荒れる原因になるのであまり言いたくありませんでしたが、最近目立つので言わせていただきます。

最近、テンプレ無視(またはテンプレ埋め不足)の質問者が多いです。
それは時期もあるし仕方ないかと思います。
でも理解できないのは、その不完全な質問にレスをつけている人です。
なんの為にここが長い長いテンプレができているのか分からないのでしょうか。
優しいつもりなのかもしれませんが、ここのテンプレを否定する行為だと思います。
787病弱名無しさん:2008/12/16(火) 03:40:40 ID:i7Mr+G6Q0
シンフェーズ5シート目です。
何となく偽薬は飲まないことにしていたのですが、今日、飲み終えた
シートをまとめて処分しようとしたら、そのうちの1シートに、21錠目が
残っているのを発見しました。どこかで飲み忘れたまま休薬したみたいです。
ひとまず妊娠検査薬によれば妊娠は否定されました。
最近(飲み忘れに気づいていなかったので別件で)婦人科検診に行きましたが、
そこでも何も言われませんでした。
ピルのおかげで重かった生理から解放されたので、飲みつづけたいのですが、
このままでは飛ばし飲みの状態=避妊効果は疑問つきということでしょうか。
これまで妊娠しなかったのも、危ない橋を渡りつづけたということ・・・?
ピルをつづけるにしても、ひとまず中断し、自然の生理を待ち、再開する
のが賢明ですか。本当に馬鹿な質問ですみませんが、教えてください。
本当にすみません。
788病弱名無しさん:2008/12/16(火) 03:48:20 ID:lFnmgJrO0
ひとつ上のレスも読めないの?
789病弱名無しさん:2008/12/16(火) 03:51:03 ID:i7Mr+G6Q0
787です。書き忘れましたが、ちなみに今は5シート目の2週目です。
性交渉は、13日の朝8時ころにありました。飲み忘れに気づいておらず、
他の避妊方法は用いませんでした。
だとすると緊急避妊をしたほうがいいということでしょうか。
よろしくお願いします。
790病弱名無しさん:2008/12/16(火) 04:03:38 ID:i7Mr+G6Q0
787です。すみません。推奨サイトをよく読んでいませんでした。
ひとまずすぐに服用停止します。
791病弱名無しさん:2008/12/16(火) 04:26:46 ID:Ojq0Ddqk0
>790
どこまで馬鹿なの?
テンプレ埋めろってのに、埋めたら死ぬの?
792病弱名無しさん:2008/12/16(火) 04:45:38 ID:i7Mr+G6Q0
ピルの種類:シンフェーズ
服用定時:夜8時
服用歴:5シート目(5ヶ月目)

12月7日から5シート目開始
今シートは飲み忘れなしにつき途中省略
12月13日朝8時 性交渉あり(避妊なし)
12月13日夜8時 7錠目服用
12月14日夜8時 8錠目服用
12月15日夜8時 9錠目服用

同日深夜0時ごろ、前に飲んでいたシートをまとめて処分しようと
したところ、1シートに21錠目が残っていることに気づく。
どこかで21錠目を忘れたまま休薬期間に入ってしまった模様。

質問ほか:
飛ばし飲みですが、ひとまず妊娠検査薬によれば妊娠は否定されました。
最近(飲み忘れに気づいていなかったので別件で)婦人科検診に行きましたが、
そこでも何も言われませんでした。
でも、このままでは飛ばし飲みの状態=避妊効果は疑問つきでしょうから、
ひとまず中断し、自然の生理を待ち、生理が来たらその週の日曜日から
ピル再開するという対処が賢明ですか。よろしくお願いします。
793病弱名無しさん:2008/12/16(火) 08:37:24 ID:A89V1wxG0
なんかカリカリしてる香具師いるな
副作用じゃないの( ´,_ゝ`)プッ
794病弱名無しさん:2008/12/16(火) 09:46:40 ID:VMTUNUs40
2ちゃんには「1の書いたテンプレ読まなきゃいけない」ってルールはないからなあ。
ルールじゃなくてマナーレベルだね。

マナー普及させたかったら、それなりの努力と、皆に受け入れられる努力がいるよ。
例えマナーが自分のためだけじゃなくて、みんなのためだったとしても。

みんなのためだからって、それだけで必ずしもみんなが納得するわけじゃない。

例えば政治家って言うのはまさにそういう職業なわけです。
昔の政治家というか活動家は、社会のため、みんなのためと思っても、それこそ仕事のために殺されちゃうことも日常茶飯事だったわけで。

みんなのために言ってるのに、どうして言うこと聞かないんだ!っていうのは、現代っ子的な、一種のわがままだよ。
795病弱名無しさん:2008/12/16(火) 10:10:58 ID:vLPwZ4ca0
>>792
既に5シート目なら、1シート目の飛ばし飲みは既に無問題。
避妊効果は普通にありますし、服用中止の必要も
緊急避妊の必要もありません。

問題だったのは2シート目に入る前の休薬が実質8日に
なってしまったことで、問題があったのは2シート目のみです。
しかし、妊娠検査薬では陰性、これまでの消退出血も
普通にあったなら、今さら問題にすることもありません。

慌てず騒がず、今まで通り、服用継続でOKです。
796病弱名無しさん:2008/12/16(火) 10:32:43 ID:6AHVSE1NO
>>795
飲み忘れたのが1シート目とはどこにもないよ。

>>794
スレごとにルールがあるのは2ちゃんでもどこでも珍しくないとオモ。
質問者はともかく回答する人がそのルールを無視するのはどうだろう。
797病弱名無しさん:2008/12/16(火) 10:39:59 ID:vLPwZ4ca0
>>796
「1シート目」ではなくて、「その中の1シート」でしたね。読み間違いすみません。

>>792
>>795の訂正です(これは1シート目と思い込んでの回答なので無視して下さい)

飛ばし飲みが「何シート目の飛ばし飲みかわからない」、かつ
避妊併用なしの性交渉があったなら、直ちに服用中止→消退出血が来たら
その日から新シートの服用開始です。今日〜新シート開始後7日目までは
避妊併用を。
798病弱名無しさん:2008/12/16(火) 16:22:01 ID:dracT5tLO
>>772です。
明日17日の17錠目から勝手に休薬開始したいと思います。(本来なら22日の22錠目から休薬開始なのですが)この場合、飲み忘れという形になってしまいますよね?
それなのに、7日間の休薬の期間をとって8日目から新シート開始でいいのでしょうか?

普通なら生理開始日から飲まないといけないんではないですか?
799病弱名無しさん:2008/12/16(火) 16:57:00 ID:h/ANEeYq0
どうしてテンプレも読まず、勉強もしないの?
自分の体のことでしょう?
セックスするならちゃんと理解しようよ
800病弱名無しさん:2008/12/16(火) 17:17:29 ID:EHJAQGt6O
質問お願いします…


ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:生活が不規則な為起きたらすぐ(大体朝9時)
服用(変更)歴:1年5ヶ月

11月8日生理を一週間ずらしたかった為に休薬を飲まず次のシートをそのまま一列目から飲み始める(一度もずらしたかったことがなく生理日調整の仕方を知らなかった為)
11月14日一列目飲み終わる
11月15日いきなり出血したため服用を中止
11月20日生理終了

次に自然に生理が来るまで服用してはいけないと思っていたため今日まで服用せず。
しかし28日経っても生理がなかなか来ず、仕事がヘルスでプライベートでも何度か性交(ゴム)が有り、服用中止後は妊娠の確率が高くなると聞き。心配になって書き込みました。
このまま生理がなかなか来なければ服用再開できないし、避妊効果を早く回復させるためにも待たずに飲み始めた方がいいのか…
無知すぎてこんな自体になってしまったんですがどなたかご意見お願いします。。
801病弱名無しさん:2008/12/16(火) 18:07:53 ID:8yAYhjeCO
ここ最近の生理痛が楽だったので油断していたのですが、
今日になって今月の生理がきて、胃もおかしくなるくらいに痛みが酷く
一時は自力で立てない状態になりました。
受験生でセンター(1月17日〜18日)を受けるのですが、もうピルは処方出来ませんよね?(;_;)
802病弱名無しさん:2008/12/16(火) 18:10:46 ID:3E3nidgp0
>>800
服用を中止した後の自然な生理の復活については>>16【ピルを中止した後について】
に書いてある通り、いつ復活するか予測はつきません。

まずは妊娠検査薬を使うこと(いつ性交渉があったかわかりませんが
現時点での妊娠を確認)、陰性の場合で、かつ服用中止後から今までの
性交渉において全てコンドームで避妊しているなら、出血がなくても
飲み始めることは出来ますが、飲み始めたシートには避妊効果はありません。
避妊効果が期待出来るのは2シート目からです。
803病弱名無しさん:2008/12/16(火) 18:13:28 ID:3E3nidgp0
>>801
質問の意味がわかりません。ピルユーザーなのか、そうでないのか
ピルを飲んでいるならいつからなのか、種類は何か。
情報が抜けすぎていて、回答不能です。

ちなみにピルを「処方する」のは病院です。
ユーザーはピルの処方を「受ける」ということになります。
804801:2008/12/16(火) 18:26:29 ID:8yAYhjeCO
読み返したらとんでもない文でした…すみません。
ピルを服用したことはありません。生理も不順ぎみです。
生理前にピル処方のための受診を受けるものとあるので、残り1か月では無理かな、と思いまして…。
805病弱名無しさん:2008/12/16(火) 18:37:47 ID:zvdSsjSr0
>>801
普段からピルを飲んでいる人にせよ、一時的な服用を希望している人にせよ、
特定日に生理が重ならないよう調整したいのであれば、
その仕方はテンプレにちゃんと書いてあるので、まずはそれを読んでください。

そして、立てないほどの月経困難症なら、内性器の病気の可能性もあるので
いずれにしろ婦人科を受診してみた方がいい状況だし、
自分の体のことはきちんと面倒を見たほうがいいです。受験生なら尚更。
806病弱名無しさん:2008/12/17(水) 08:31:34 ID:WEhlEBKSO
服用薬:マーベロン28
服用定時:21時
服用歴:
12月15日に3錠目、12月16日に4錠目を飲むはずでしたが
3、4錠目の服用をを定時に忘れており
17日の0時過ぎに2錠飲みました。

参考サイトによると今朝1錠飲み、
今日の定時に21日目を飲むということですが
21日目の服用はしないで休薬期間を21日目を1日として
数え出すという解釈で合ってますでしょうか?

ご教示よろしくお願い致します。
807病弱名無しさん:2008/12/17(水) 09:11:48 ID:qVXg2qFkO
>>798ですが。
すみませんが回答いただけないでしょうか?日にちがせまっているので焦っています。
808病弱名無しさん:2008/12/17(水) 09:21:51 ID:x/Fu4wo20
>>807
799さんが回答済みです。
809病弱名無しさん:2008/12/17(水) 09:26:08 ID:x/Fu4wo20
>>806
それでOKです。
810病弱名無しさん:2008/12/17(水) 21:05:30 ID:y5X0Obxt0
服用薬:ルナベル

1ヶ月前に逆流性食道炎と診断され、その際にピルを服用している事、
併用しても問題ない薬を処方してほしい旨を伝えました。

しかし、昨日病院に言った際、改めて念押しせずに処方を受けてしまい、
処方内容も変わっていたので不安になってしまいました。

オメブラール、セスデン、ムコスタ、ナウゼリン、マルファが出ているのですが、
いずれもハイパー薬辞典で調べたところ、
併用に問題のあるペニシリン系やテトラサイクリン系ではありませんでした。

しかし、系統のところに「その他」と記載がありまだ若干不安を感じているのですが
問題ないか分かる方いらっしゃるでしょうか?
811病弱名無しさん:2008/12/17(水) 21:18:39 ID:rjmlcdMv0
>810
他人に薬の質問をするのなら
正しい名称で頼みますわ。

>12を正しく読めてれば
「その他系統だから不安になる」なんてことはないはずですが。
812806:2008/12/17(水) 21:32:07 ID:WEhlEBKSO
>>809
ご回答ありがとうございます。
助かりました。
813806:2008/12/17(水) 21:33:25 ID:WEhlEBKSO
下げ忘れ失礼しました。
814病弱名無しさん:2008/12/17(水) 21:50:31 ID:qVXg2qFkO
>>807ですが。
どこのテンプレを読めばいいのですか?
815病弱名無しさん:2008/12/17(水) 22:11:42 ID:rjmlcdMv0
>814
全部
816病弱名無しさん:2008/12/17(水) 22:19:20 ID:5HUgloz20
>>814
>>1-24まで全部目を通していけば、自分に関係する記載部分は判断できるかと思います。
あなたは、ピルに関すること全般について知識が不足しているようなので、
ぜひテンプレおよび参考サイト(必読)の全部を通読・熟読して、ピルのしくみについて理解すべきです。
よく分かりもせずに漫然とピルを飲んだり、まして自分で錠数の調節にまで手を出していては、
最悪、妊娠という結果に結びつく危険があります。
何度読み返しても、今回の自分がどういう対処をすべきか分からない場合は、>>24のA37.
817病弱名無しさん:2008/12/18(木) 00:43:01 ID:3uvQPBYT0
>>810
おお、逆食ですか。自分今内膜症でルナベル飲み。
3年前に逆食がやっと治りました。ちょっと似ていてナカーマ?

自分はピルと逆食の薬が重なったことはないと思うけど、
ピルとの併用は可能じゃないかな?(確信なし)

自分はタケプロン、後にパリエットを飲んでいました。
逆食は治るのに時間がかかったけど、薬を飲んでいたら治るので気長に。
ただいつも吐き気がして苦しいから辛いよね。

まあ逆食が治った自分は今となっては内膜症の方が、
閉経までおつきあいなので、やっかいな病気だと思ってます。

ピル雑談スレで逆食の人を見かけたので、親近感を覚えたチラ裏でした。
818病弱名無しさん:2008/12/18(木) 00:47:46 ID:3uvQPBYT0
>>810
逆食過去なって、今ルナベル。ちょっとだけナカーマ。
自分はタケプロン、後にパリエットを飲んで3年前にやっと治ったよ。
逆食は、治るまで時間かかるけど、必ず治るからガンガレ。

>>811のレス読んであらためてテンプレ>>12見たら
「3環系抗鬱薬」も「バルビツール系の薬」も自分飲んでいるw
ただルナベルは今のところ鬱の副作用はあまりない。
マベの時、超鬱になった。
鬱になると廃人になるので、このままルナベルで鬱が出ないことを願ってます。
819病弱名無しさん:2008/12/18(木) 00:50:09 ID:3uvQPBYT0
おっと。書き込まさってないと思って、再度似た内容を書き込みしちゃいました。
スレ汚しスマソ。
820病弱名無しさん:2008/12/18(木) 08:12:32 ID:Ydpg00i+0
>>814
そもそも>>776で「方法はそれでOK」と既に回答がついてるのに、
それ以上何を心配してるんですか?
>>776での回答は信用できないと言っているようなものです。

テンプレを読めば、「消退出血初日から飲まなくてはいけないケース」は
把握できると思います。

・13錠以内での休薬
・飛ばし飲み
・まだら飲み

あなたのどこが、それに当てはまっているというのでしょう?
飲み忘れがあったため、避妊効果は現在ありませんが、
ただそれだけのことで、新シートからは普通にあります。

ここでの回答が信用できないなら、ここで聞くのは時間の無駄です。
病院で医師に尋ねて下さい。
821病弱名無しさん:2008/12/18(木) 11:36:51 ID:NdaHCfbL0
病院行けば済む話なのに何やってるのかね、これもゆとり教育か
822病弱名無しさん:2008/12/18(木) 15:45:51 ID:2eOvBIv5O
3ヶ月程前に付き合っていた方と別れました。今のところピルを飲む必要が無いのですが、いつ何があるか分からないし、一度辞めてまた飲み始めるのは手間が掛かる気もするし‥飲み続けるのはお金も掛かるしで悩んでいます。

飲むか飲まないかだったら飲まない方がやはり良いのでしょうか?どちらが自分の為になるでしょう? 
よろしければ意見お願いしたいです。
823病弱名無しさん:2008/12/18(木) 15:57:52 ID:CpyGb0faO
>>822
飲むか飲まないかなんて他人に決めてもらうことではありません。
服用を継続するメリットデメリットはわかっているのでしょうから自分で判断してください。
824病弱名無しさん:2008/12/18(木) 21:39:23 ID:mPQnUMstO
>>814です。
気を悪くさせてしまってすみません。13錠目までに、24時間以上の飲み忘れをしてしまいここで教えていただいた対処法(すぐに2錠飲み次の日の朝に1錠、定時に21錠目を服用)をしたので、それがまだら飲みや飛ばし飲みに当てはまってしまうのかと思ってしまい、

出血があった日から新シートを始めなければいけないのかと思いました。
825病弱名無しさん:2008/12/18(木) 21:46:13 ID:fQs5P/yp0
>>824
飛ばし飲みは、飲み忘れの対処を何もしないまま飲み進めた場合。

まだら飲みは「第3週の24時間以上の飲み忘れはそのまま
休薬(服用中止)しなくてはならないのに、第一週や第二週と
同じように2錠飲むなどのの間違った対処をした場合」

いずれも「正しい飲み忘れの対処が出来た場合」は含みません。
826病弱名無しさん:2008/12/19(金) 03:20:35 ID:S7KGOLvW0
792です。ご回答ありがとうございました。
最後に書き込んで以来、PC環境になく、携帯から書き込もうとしたら
書き込み終了の場面で何度も固まってしまい(なぜ?)、せっかく
親切に答えていただいたのにレスが遅れました。すみません。
827病弱名無しさん:2008/12/19(金) 12:48:38 ID:Lk0Uf7BhO
>>824です。
親切に教えていただきありがとうございます。第3週目の24時間以上の飲み忘れがまだら飲みに当てはまってしまうのですね。
では私がしようとしている17日の17錠目から飲むのをやめ、17日から休薬開始をしてしまっているのはまだら飲みに当てはまってしまうのでしょうか?


なので7日間の休みをとらず、出血した日から飲み始めなければならないのでは。
828病弱名無しさん:2008/12/19(金) 13:43:14 ID:CfraFVpHO
>>823
飲み続ける事にします。ありがとうございます
829病弱名無しさん:2008/12/19(金) 13:56:44 ID:8Fi21GTz0
>>827
>>24のA37.
830病弱名無しさん:2008/12/19(金) 14:23:17 ID:XjAuEFtF0
>>827
>第3週目の24時間以上の飲み忘れがまだら飲みに当てはまってしまうのですね。

日本語が分からないの?
>>825を読んで、どこをどうやったらそういう解釈になるわけ?
831病弱名無しさん:2008/12/19(金) 14:54:54 ID:nh9ZOYbcO
>>827
休薬や飲み忘れ、飛ばし飲みの区別がつかないならノーマル(21日実薬7日休薬の28日サイクル)な飲み方を
続けていった方がいいですよ。
意地悪で言っているのではなく、それがあなたの為です。
それでも出血を早め、避妊効果も維持したいのであれば、医者に行ってください。
ここはテンプレを理解できない人に手取り足取り理解できるまで説明するスレじゃありませんよ。
832病弱名無しさん:2008/12/19(金) 15:29:22 ID:8GnIITSpO
>>827
結局あなたはここでの回答を何一つ信用しないで、
自分勝手な解釈ばかりしてますね。
「大丈夫」と言われても、そこまで信じられないなら、
もうこのスレには来ないで医師の指導のもとに飲んで下さい。
833病弱名無しさん:2008/12/19(金) 16:58:30 ID:XASOWYxj0
こんにちは。
緊急避妊後の常用ピルについて質問させてください。

生理周期:30日
11月26日 0時 避妊失敗
11月27日 11時 婦人科受診。1回目2錠服用  嘔吐なし
11月27日 23時  2回目2錠服用  嘔吐なし
12月3日 通常の生理と同じ位の出血が4日続く
12月7日 ダイアン服用開始
12月19日 避妊失敗

緊急避妊に懲りて低用量ピルを再開することにし、
医者に緊急避妊後の服用法をきいたところ、
「消退出血を生理初日として開始するように」と指導され、
「ピルとのつきあい方」のサイトを読み出血の5日目からピルを飲み始めました。
その場合服用から二週間はほかの避妊法を取らなければならないところ、
愚かにも数え間違えて13日目に膣外射精での性交をしてしまい、
不安になり調べていたところ、
そもそも緊急避妊から一週間以内(6日目)で起こった消退出血なのに、
次の生理を待たずピルを開始したのが間違いだったことを知りました。

消退出血の5日目から服用したということは、
排卵日が予測不可能なので、服用開始から14日間たっても避妊効果はゼロということでしょうか?
今後は 他の避妊法を併用しつつ、このまま第3週まで継続してピルをのみ続けてから服用を中止し、
生理1日目から服用開始、という飲み方でいいのでしょうか?

勉強不足で招いた愚行で、本当に申し訳ないのですが、
どうしたらいいのかわからず困っています。
対処法を教えてください。
教えてちゃんですみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
834病弱名無しさん:2008/12/19(金) 17:22:50 ID:DuPjyAhX0
>>833
>12月7日 ダイアン服用開始

↑個人輸入ピルでの質問はご遠慮下さい。
835病弱名無しさん:2008/12/19(金) 18:42:27 ID:8GnIITSpO
>>833
緊急避妊スレでここへの誘導があったようですが、ここでは日本で未認可の
ピルについての質問には答えられません。
従ってご自分でテンプレ及び>>2の必読サイトを読んで自己解決を。
836病弱名無しさん:2008/12/20(土) 05:38:17 ID:jFwm+jieO
こんばんは。ピルと直接関係ないかもしれませんが、ご意見いただけないでしょうか。

【薬剤】ソフィアA
【目的】生理日をずらす
【服用回数】昨晩で5錠
【副作用】メンタル面、飲用直後の吐き気、胃のむかつき、のぼせ
【相談内容】
親不知が痛く、口が開かなくなってしまったので早めに治療をしたいのですが、外科手術を伴うため、強めの麻酔は避けられなさそうです。
今月末までピル服用予定なので、その後に治療をずらすことも考えましたが、1週間以上も堪えられるかどうか…

ピル飲用中の麻酔治療のリスク、アクシデントの体験談なとありましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
837病弱名無しさん:2008/12/20(土) 05:45:16 ID:jFwm+jieO
>>836です。記入事項に漏れがあるので追加します。

【服用時間】朝食後(9時〜10時の間)に1錠、夕食後(20時〜21時の間)に1錠
【服用歴】今まで避妊・治療目的含めて全くなし、今回の生理予定日(12月23日)を遅らせるために初めて服用
838病弱名無しさん:2008/12/20(土) 09:49:44 ID:T1NsKnQE0
>>836-837
まず、ピルを服用しているからといって麻酔のリスクはありません。
なので我慢せず、早めに治療を。

親知らずの抜歯なら、ほとんどの場合抗生剤が使われると思います。
麻酔のリスクよりも、このことに注意が必要です。
生理日調整のためならあまり神経質になる必要はありませんが、
ピルの効果が下がって、出血が始まっても困るでしょうから、
出来れば「ペニシリン系、テトラサイクリン系」の抗生剤以外のものを
処方してもらうといいと思います。>>12を参照して下さい。
839病弱名無しさん:2008/12/20(土) 14:00:49 ID:jFwm+jieO
>>838

歯医者さんには薬の服用をお伝えして、ペニシリン系の薬剤処方をお願いしてみます。

とても参考になりました。安心して抜歯してきます。
ありがとうございました!
840病弱名無しさん:2008/12/20(土) 14:13:53 ID:jFwm+jieO
>>839は「ペニシリン系以外」の間違いでした…
たびたび申し訳ありません。
アドバイスいただきありがとうございました。
841sage:2008/12/20(土) 15:40:06 ID:IllPAtkoO
飲み忘れについて教えていただきたく書き込みさせて頂きました。

服用薬剤:トリキュラー28
服用歴:8ヶ月
服用時間:13時

1錠目を定時に服用しましたが、バタバタしており2・3錠目及び本日分の4錠目の飲み忘れを、今気がつきました。

飲み忘れ分の調整はできますでしょうか…
このシートにはいってからの性交渉はありません。

御手数お掛けしますがどなたか御指南いただけますでしょうか。。。
何卒宜しくお願い致します。
842病弱名無しさん:2008/12/20(土) 15:42:41 ID:9x9VmKX2O
質問なんですが…
低用量で一番太りにくいと言われているピルはどれなのでしょうか?
843病弱名無しさん:2008/12/20(土) 15:56:51 ID:dcKEUjfV0
ない
844841:2008/12/20(土) 15:57:27 ID:IllPAtkoO
下げ忘れすみません。
845病弱名無しさん:2008/12/20(土) 22:18:56 ID:PgUDZr/3O
携帯からで非常に読みにくいかもしれません。
大変申し訳ありませんが質問宜しくお願い致します。

本日16錠目で消退出血が始まりました。
大概は休薬期間3日目にあたる24錠目に始まります。
月曜に病院に行きますが、このまま飲み続けても大丈夫かを知りたかったので、こちらで質問致しました。
宜しくお願い致します。

ピルの種類:アンジュ28
服用定時:朝9時
服用期間:8ヶ月

12月3日新シート服用
12月18日14錠目あたりからおりものに少しずつ薄茶色の血が混ざり始める。
本日12月20日飲み忘れ。
定時から11時間遅れの服用。
補足:副作用はなし。以前に2年間服用経験あり。その時にはこのような事はなし。

分かる方いらしたら
宜しくお願い致します。
846病弱名無しさん:2008/12/20(土) 22:34:54 ID:65wPLu2i0
>>841
まだ何もしてないなら、これを読んですぐに2錠目(12/18錠剤)3錠目(12/19錠剤)服用

12/21 朝から13時までに4錠目(12/20錠剤)服用、
12/22の1時頃(この時間より早く寝るならその時間に)5錠目(12/21錠剤)服用
12/22 13時(定時) 6錠目(12/22錠剤)服用

以降定時に服用、2週間は避妊併用

今回は4錠目が12/20で、遡っての計算も簡単でしたが
今度からは「何日に○錠目飲み忘れ」と何日に何錠目を
飲み忘れたときちんと書いて下さい。回答者に指折り
何日の飲み忘れか数えさせる行為は間違いが起きるもとです。
847病弱名無しさん:2008/12/20(土) 22:38:30 ID:65wPLu2i0
>>845
何らかの理由で不正出血が起きていたところに
飲み忘れが重なり、破綻出血(消退出血が早まる)が
来たのかも知れませんね。いずれにしても月曜日に
病院には行かれるようですし、服用の継続については
問題ありません。

ただ、出血量が多いなら、既に14錠服用されているので、
そのまま休薬に入り、7日の休薬の後に新シート開始と
することも出来ます。
848病弱名無しさん:2008/12/20(土) 22:48:56 ID:PgUDZr/3O
>>847さん

>>845です。
回答ありがとうございます。
今原因を考えていたんですが4〜5日前から快便なんですが、血便が出てまして(汚い話で本当にすみません)吸収不全だったのではないかとも思いました。
血便に関しては専門のところに相談します。
明日の朝に様子見て、本格的に消退出血のようでしたら休薬して、月曜日病院で相談します。
早々と回答頂き助かりました。ありがとうございました。
849病弱名無しさん:2008/12/21(日) 00:04:59 ID:5X7ysnR0O
ノアルテンを処方してもらいました。今月の生理予定日が25日あたりです。22日から朝晩1錠ずつ10日間飲むように言われました。しかしいつもは行きつけの病院で処方してもらうのですが、1日1錠と毎回言われていました。2錠飲む必要はあるのでしょうか?
850病弱名無しさん:2008/12/21(日) 02:22:54 ID:wj6NiYSZO
ピルを初めて使ってみようかと思って、こちらでいろいろ拝見しましたが…なんか小難しくて大変かなぁと(-.-;) やはり医師の処方がいいんでしょうか(?_?)
851病弱名無しさん:2008/12/21(日) 02:30:06 ID:i7f8xPdy0
>>850
( ゚Д゚)ポカーン
半年どころか2〜3年ROMれ!!
勝手に個人輸入でもして飲めば?
ゆとりの携帯厨って最悪だね
852病弱名無しさん:2008/12/21(日) 10:06:40 ID:Or4NXLt40
>>849
>>17参照。22日から開始では遅すぎます。本当はもう少し早くから
飲むべきものです。遅い時期の開始の指示で、失敗しやすいから
2錠服用なのかも知れませんが、元々は5日〜7日前から1錠ずつ
服用する方が成功しやすいし、副作用も少ないです。

ひとまず1錠ずつ服用してみては。出血の兆候が出てきたら2錠ずつ
(一度に2錠飲むのではなく、12時間ごとに1錠ずつ)にしてみては?
853病弱名無しさん:2008/12/21(日) 12:05:21 ID:5X7ysnR0O
>>852さんありがとうございます。やはり遅いのですね。月によって生理が不順なことがあるので、とりあえず今日から1錠ずつ飲んで様子見ます。すごく助かりました。
854病弱名無しさん:2008/12/22(月) 08:50:48 ID:aQUvGpnA0
ピルの種類:トリキュラー錠28
服用定時:20時
服用歴:1年

12月19日20時 8錠目服用
12月20日飲み忘れ (帰省にピルを持っていくのを忘れたため)
12月21日8時30分 9錠目を服用
12月21日定時服用20時 10錠目を服用 性行為あり(ゴム破れ避妊失敗)

質問:
今後2週間の避妊をして、このまま飲み続けてもよいでしょうか。
よろしくお願いします。
855病弱名無しさん:2008/12/22(月) 16:40:19 ID:YQhjz9xZ0
>>854
ゴムが破れたというのが気になるところだけど

・飲み遅れが12時間を超えているとはいえ30分
・第二週目に入っている

以上のことから、服用を続けて排卵をこのまま
抑制し(今回のことで排卵がおきる可能性は
かなり低いです)2週間は避妊併用で。

緊急避妊や服用中止などをするより、服用継続の方が
良いと思います。
856病弱名無しさん:2008/12/22(月) 16:50:39 ID:aQUvGpnA0
>>855
ありがとうございます。服用を続けます。
857病弱名無しさん:2008/12/23(火) 07:12:08 ID:cUT0+4hHO
質問お願いします

ピルの種類:オーソM
服用定時:24時
服用(変更)歴:三年ほど

12月19日24時1錠目服用
12月20日24時2錠目服用
12月21日24時3錠目飲み忘れ
12月22日24時4錠目飲み忘れ
前回消退出血から今までの性行為はありません。

今、忘れていた3錠目、4錠目を服用しました。
この後の服用方法と、もし避妊効果が得られるのであれば
それがいつからになるかを教えてください。
ちなみに、出血を早めるため前シートを2錠残して飲むのをやめました。
今回はその2錠から飲み始めたために今シートに実薬は19錠残っている状態です。
よろしくお願いします。
858病弱名無しさん:2008/12/23(火) 08:28:41 ID:bbbE/gAc0
>857
12月23日7時 3,4錠目服用
なのね? だったら次は
12月24日12時 5錠目服用
12月24日24時(定時)6錠目服用
以降一日1錠定時服用。
今後2週間の避妊併用。

三年も飲んでるならそろそろ自力で対処してくれないと。
ネカフェか何かからでも必読奨励サイト>>2読破。
http://finedays.org/pill/foruse.html
859病弱名無しさん:2008/12/23(火) 10:46:46 ID:b3A0Qp2s0
先日から避妊目的で彼女がピルを飲んでいますが
中容量で非常に副作用が強いらしく
吐き気や気分が悪いのがずっと続いています。

もうピルはあきらめたほうがよろしいでしょうか?
なにかできることはないかと・・・
860857:2008/12/23(火) 12:21:57 ID:cUT0+4hHO
>>858

出先だったため焦って質問してしまいました。
帰宅してからちゃんと勉強し直します。
ありがとうございました。
861病弱名無しさん:2008/12/23(火) 12:36:19 ID:yzFKp0Iw0
>>859
×中容量
○中用量

テンプレをきっちり読んで、それから考えてください。
安易に他人に尋ねる前に、できることはしましょう。
862病弱名無しさん:2008/12/23(火) 12:37:03 ID:XnBiYhk9P
>>859
薬変えれば?
863病弱名無しさん:2008/12/23(火) 17:22:27 ID:1Ezch6WYO
>>862
だから安易な回答をするなとあれほど(ry
864病弱名無しさん:2008/12/23(火) 18:17:17 ID:8LHmCHfGO
服用ピル:アンジュ28
服用定時:9時
服用歴:2ヶ月目


22日に出先で白い錠剤(何錠目か把握できず。黄色に移る前と記憶)を定時服用したのですが
ピルをなくしてしまい本日服用できませんでした。
何錠目の飲み忘れかハッキリしないので服用中止になると思いますが
本日避妊しなかった場合影響あるのでしょうか?
865病弱名無しさん:2008/12/23(火) 19:03:27 ID:OBg79fLB0
>>864
そういう状況下で避妊併用なしの性交渉をするなら
「もし出来たら産んでもいい」くらいの覚悟が必要ですね。

心配な時は「最悪の場合を考えての対処」
これしかありません。
866病弱名無しさん:2008/12/23(火) 20:53:39 ID:XnBiYhk9P
>>863
回答じゃなくて疑問ぐらいのつもりだったけど
伝わらないね

あれほどって?
867864:2008/12/23(火) 21:22:10 ID:8LHmCHfGO
>>865
飲み忘れから1日経ってないしそのままで大丈夫と思ってしまいました。
明日昨日の分と合わせて服用すればいいとばかり…
避妊しなきゃダメなことぐらい何故気付けなかったのか…
明日病院にいって緊急避妊について相談してきます。
868病弱名無しさん:2008/12/24(水) 02:28:52 ID:Mwv1GUzD0
>>866
日本語でおk
半年以上ROMっててほしい
869病弱名無しさん:2008/12/24(水) 04:46:15 ID:t4cJL9OAP
ああ、出禁の人と間違われたのか。理解
アンケートで森溜まったからP入れてみたけど
このスレでP=あの人扱いなんだね。

なんで中用量なのかって疑問を口にしたつもりだった。
870病弱名無しさん:2008/12/24(水) 12:48:36 ID:UirYNabQO
>>869
回答にならず雑談的な疑問のレスならここのスレにはいらない。
あの人認定されても仕方がない。
871sage:2008/12/25(木) 03:39:31 ID:qQ6GcxdV0
はじめまして。
自分で色々と調べたのですが、
他の方の意見も聞きたいと思い、質問させていただきます。

【薬剤】アンジュ28
【目的】避妊
【服用回数】21錠目
【副作用】眠気
【相談内容】
以前ピルを続けて飲んでおり、前回の月経からまた飲み始めました。
以前はそれほど感じなかったのですが、ひどい眠気があります。
特に3相目からなので、ピルのせいかな。と調べてみると
プロゲステロンが眠気の原因のようで、
3相目は特にプロゲステロンが多いからみたいなのですが、
これはピルに体が慣れればなくなるものなのでしょうか?
また、避妊効果を持続させたまま、生理の周期を変えることは可能ですか?

来月に資格をとるための試験があるのですが、
ちょうど試験の時期と次のシートの3相目が重なります。
ほんとに夜十分な睡眠をとっても日中に眠たくなるので、
試験に影響が出そうで怖いです。

可能であれば、生理を遅らせるか、早めるかして、
3相目と試験の時期をずらしたいのですが、可能でしょうか?



872病弱名無しさん:2008/12/25(木) 08:14:52 ID:X+UEUQwL0
>871
多くの場合、眠気などの不快な症状は
シートを重ねるごとに気にならなくなることが多いけど
「あなたが次のシートで平気になるか」はわかりません。

生理の調整については>8と>9
873病弱名無しさん:2008/12/25(木) 13:50:36 ID:GCgVGr6j0
トリキュラーを飲み始めたのですが、24日目で生理がきました。
全部飲み終わってから次のシートですよね?生理初日が2シート目の
一番はじめじゃなくても大丈夫なんでしょうか?
874病弱名無しさん:2008/12/25(木) 14:29:15 ID:w67x5V/vO
>>873
ピルを処方された時に説明はなかったのですか?
ひとまずテンプレ全体と>>2の必読スレを読んで基礎知識をつけて下さい。
答えは全てそこにありますし、これから飲み続ける上で大事なことも書かれています。
875病弱名無しさん:2008/12/25(木) 20:19:18 ID:8gNIfzQM0
>>873
実薬21錠、偽薬7錠の合計28錠で1シートです。
ピル飲み初めて24日目ということは正しく飲んでいれば偽薬に入って
3日目ということになりますね。そのままあと偽薬4錠飲んで
次のシートで問題ないです。
876病弱名無しさん:2008/12/25(木) 23:23:14 ID:BP0+B7+4O
よろしくお願い致します。ノンピルユーザーです。

生理を遅らせたくて受診したところ、ドオルトンを6日分処方されました。
1日1回2錠服用とのこと。
先ほど服用する段階になってから、ドオルトンがどのような種類のピルか気になって調べたところ、副作用の強いらしい中用量ピルと初めて知りました。
ただ生理をずらすだけなのですが中用量ピル、しかも2錠も服用する必要はありますか?
初めてなので不安になりました。
ネットで見てみると、遅らせる程度なら1回1錠が普通のようで、必要以上に服用しているのでは?と不安です。
1錠でも十分な効果があるなら、半分はまたずらしたくなった時用にとっておきたいという下心もあります…
877病弱名無しさん:2008/12/25(木) 23:28:34 ID:tezReWcM0
>>875
>>23のQ&A27参照。
「最悪命に関わる問題です。質問者を無駄に甘やかす回答をしたいのなら、2ちゃんねる以外でどうぞ。
本スレのスタンスは「命に関わる問題である以上、きちんと勉強するべき」です。 」

既に回答がついていて、それが間違っているわけでもないのに。
それを邪魔するような行為は他の回答者にも失礼ではありませんか?
「優しく教えてあげたい!」と思っているのかも知れませんが、
テンプレを読めばわかる回答を手取り足取りするのは
本人のためにならないと思います。
878病弱名無しさん:2008/12/26(金) 00:26:57 ID:HwbKAbAQ0
>876
>17にしたがっての生理調整なら
通常は1日1錠の服用でOKのことが多いです。

しかし、「生理予定日5日以内の、かなり差し迫った状態で調整を希望した」などの場合
1日2錠飲まないと出血を食い止められない可能性も。
879876:2008/12/26(金) 07:08:18 ID:K0gQKLxeO
>>878
ありがとうございます。確かに医師からは「予定日3日前から1日2錠」と言われました。
やはり差し迫った状態だと2錠は仕方ないのですね。
これからはきちんと医師にも確認します!
880病弱名無しさん:2008/12/26(金) 14:14:29 ID:RlN20ibP0
>>879
3日前からなら1日2錠服用も致し方ないですが、
少しでも副作用が出にくくするためにも
12時間ごとの1錠ずつ服用がいいかと思います。

あと、テンプレをご覧になり、ノンピルユーザーさんなら
予定が早めにたっていれば、遅らせるよりも
早めることをお勧めします。その方が大切な予定の間に
ピルを飲まなくてはならない=副作用の心配を
しなくてはならないこともなくなります。
881病弱名無しさん:2008/12/26(金) 15:17:04 ID:ncJsfxAe0
質問です。お願いします。

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用(変更)歴:2シート目(避妊目的) ※今まで飲み忘れ・遅れも無し

12月23日 23時 21錠目服用
<24日〜休薬ですが 28日〜休薬に入りたいので続けて服用>

12月24日 3相目の黄玉を 定時の23時に1錠服用
12月25日 (夕方から茶色い出血) 23時 黄玉 1錠服用
12月26日 「ピルとのつきあい方」を参考に 朝11時 黄玉1錠追加服用

質問ほか:
27日に温泉なので、消退出血そずらそうと初めての調節をしました。
28日から休薬に入って1月4日から新シートの予定でいます。
今夜23時と、明日11時(追加分)、定時の23時も服用してみます。

今まだ、ほんの少しだけ茶色い出血しています。
1日朝夕2錠で止まらなければ、あきらめるしかないですよね・・・
前もって計画的に中用量を処方してもらうべきだったのでしょうか?
それとも、まだ2シート目では調整は無理だったのでしょうか?
今後の参考までに教えてください。 どうぞよろしくお願いします。
882病弱名無しさん:2008/12/26(金) 16:25:44 ID:AxRGJC6r0
>>881
生理日調整というのは試してみないと
わからないところもあり、もし今回、3相目を
一日2錠でも止まらなければ、諦めるしか
ありません。
でも、飲まないよりは飲んだ方が
現在程度の少量出血で抑え切れるか、
ほとんど出血しなくなることもあるので
ひとまず今の飲み方で飲み続けてみて下さい。

元々トリキュラーやアンジュの3相目は
子宮内膜活性指数が低いため、人によっては
うまく延長が出来ないこともあります。
次に調節する時は、22錠目からは中用量か
マーベロンなどの子宮内膜活性指数が
少しでも高い低用量ピルを用いた方が
成功しやすいかも知れませんね。
883881:2008/12/26(金) 17:17:36 ID:ncJsfxAe0
>>882さん
レスありがとうございます! 参考になりました。
今回はこの飲み方で様子みてみます。
もしまた遅らせることがあったら、中用量など検討しようと思います。
884病弱名無しさん:2008/12/26(金) 20:38:53 ID:BPnuSstL0
質問です。よろしくお願いします。

ピルの種類:ダイアン35
服用定時:22時
服用(変更)歴:アンジュ13シート→シンフェーズ1シート→ダイアン35 1シート目

10月20日(土) 22時 14錠目服用
10月21日(日) 休薬開始

シンフェーズからダイアン35に切り替えた1シート目です。
今回初めて生理日調整(早めたい場合)を行ないました。
休薬開始から6日経過した今日現在(26日、木)、消退出血が起きません。
このまま出血しないということもありえるのでしょうか?
また、このまま消退出血がなくとも、
休薬期間7日をおいて次のシートを開始しても大丈夫なのでしょうか?
885病弱名無しさん:2008/12/26(金) 20:50:00 ID:HwbKAbAQ0
>884
>>4の◆個人輸入されている方へ
>>21のQ&A6
886病弱名無しさん:2008/12/26(金) 20:53:50 ID:BPnuSstL0
>885
884ですが、ダイアン35は個人輸入ではなく、婦人科で処方されています。
説明不足で申し訳ございませんでした。
887病弱名無しさん:2008/12/26(金) 23:07:41 ID:izzSQS+a0
>>886
なぜ医者に聞かないの?

質問の答えも>>8に書いてある
テンプレが理解できないなら、医者に聞くのが確実
888病弱名無しさん:2008/12/27(土) 00:45:01 ID:32j1wBsn0
>>884
14錠飲んでいるなら>>23のA24の通り休薬7日で新シート開始し、
次のシートでも出血が飛んだら妊娠検査薬。
889病弱名無しさん:2008/12/27(土) 01:57:19 ID:BUu11HlJ0
890病弱名無しさん:2008/12/27(土) 02:24:15 ID:nz5fbhVk0
>>888さん
ありがとうございます!

妊娠の心配はないのですが、出血がないのが心配でした。。。
大変参考になりました。ありがとうございました!

891病弱名無しさん:2008/12/27(土) 03:10:15 ID:BUu11HlJ0
>>890
最低だな、お前
892病弱名無しさん:2008/12/27(土) 10:19:18 ID:WlymB5KRO
回答よろしくお願いします。

ピルの種類:トリキュラー
服用定時:20時
服用(変更)歴:4ヶ月ほど
12月25日20時19錠目服用
12月26日飲み忘れ
12月27日10時 飲み忘れに気付き忘れていた20錠目を服用

先ほど昨日の分を飲み忘れていたことに気づき、服用しました。
今日の定時に21錠目をのんで大丈夫でしょうか?対処は合っているのかを教えてください
893病弱名無しさん:2008/12/27(土) 10:33:34 ID:i0gNWZ0yO
>>892
お考えの通り、今日の定時に21錠目服用です。
消退出血後は避妊効果の心配はほぼありませんが、
念のため、新シートから7日目までは避妊併用がいいと思います。
894病弱名無しさん:2008/12/27(土) 10:35:51 ID:WlymB5KRO
>>893さん
ご回答ありがとうございました!
895病弱名無しさん:2008/12/28(日) 02:05:47 ID:RO6X/93H0
>>891
はぁ??
896病弱名無しさん:2008/12/28(日) 05:02:03 ID:wOuDaIe/O
携帯から失礼します、飲み忘れの対処法について確認させて下さい。

ピルの種類:トリキュラー
服用定時:18時
服用歴:1年2ヶ月目

12月19日18時、21錠目服用
12月20日〜12月26日、休薬期間
12月27日、1錠目飲み忘れ
12月28日3時、飲み忘れに気付き忘れていた1錠目を服用

このまま28日18時に2錠目を服用すれば良いのでしょうか?
897病弱名無しさん:2008/12/28(日) 05:12:27 ID:CdstUtlT0
>>896
そうです
898病弱名無しさん:2008/12/28(日) 09:37:31 ID:a2Qln8r50
>>895
>>887さんもあなたの質問に答えているのに
お礼も何もなしでスルーですか?
899病弱名無しさん:2008/12/28(日) 14:27:36 ID:sGoYiw5c0
>>895
自分でテンプレを読むこともせず、考えもしないで、
教えてあげるチャンの回答にのみお礼付けてれば、「最低」と書かれても当然
900病弱名無しさん:2008/12/28(日) 14:45:31 ID:zylvIh4E0
>>895
あなたどれだけ失礼なことしてるか分かってないでしょ?
自分に都合のいい回答にだけレスつけるなんて最低。
901病弱名無しさん:2008/12/28(日) 17:08:26 ID:wOuDaIe/O
>>897
合っていて良かったです、どうもありがとうございました。
902病弱名無しさん:2008/12/28(日) 23:51:54 ID:UHzxIneV0
飲み忘れの対処法について教えて下さい。

ピルの種類:オーソM21
服用定時:23時
服用歴:1年6ヶ月目

12月18日23時 21錠目服用
12月19日〜12月25日 休薬期間
12月26日 1錠目飲み忘れ
12月27日 2錠目飲み忘れ
12月28日 飲み忘れに気がつく

2日以上飲み忘れた場合、
次の出血を待って飲み始めた方がいいのでしょうか?
避妊目的では無く、生理痛軽減のために飲んでいます。
903病弱名無しさん:2008/12/29(月) 00:32:57 ID:7vcimKtd0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時: 22時
服用(変更)歴:服用半年目

12月28日21時過ぎ 7日目白錠剤服用
12月29日0時過ぎ 嘔吐

いろいろなピルサイトを見て、4時間以内の嘔吐の場合は
追加で飲む必要があるとの事なので、月曜日の分の白錠剤(8日目)を
飲みました。
私は月曜日に新シート飲み始めていたのですが、今回追加で飲んだということで
次回新シートからは火曜日飲み始めになるということでよいでしょうか。
サイトは読み始めましたがなんだか不安なので質問させていただきます。

ちなみにピル服用の目的は、生理痛軽減の為・避妊目的両方です。 

△時■錠目服用

質問ほか:
904903:2008/12/29(月) 00:35:04 ID:7vcimKtd0
追加で質問ですが、今回の場合、避妊の効果は無いと考えて
新シートまでコンドームを利用したほうがよいでしょうか?
905病弱名無しさん:2008/12/29(月) 01:06:48 ID:HBq+Jll90
>>903
>サイトは読み始めましたがなんだか不安なので質問させていただきます。

もう少しきちんと読んでみてください。
あとテンプレはきちんとわかりやすいよう埋めてください。
906903:2008/12/29(月) 01:24:36 ID:7vcimKtd0
>>905さん
申し訳ございませんでした。

テンプレ書き直しました。

ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 22時
服用(変更)歴:7シート目(服用半年目)

12月26日21時 5錠目服用 性交渉あり(避妊なし)
12月27日21時 6錠目服用
12月28日21時 7錠目服用
12月29日0時  嘔吐
12月29日0時半 8錠目服用

質問ほか:ピル服用目的は生理痛軽減、避妊目的両方です。
今回7錠目を服用後、4時間未満で嘔吐してしまい、ピルのサイトを
読んで、追加で8錠目を服用しました。
私は新シートは月曜日スタートになります。
この場合、20日目に21錠を飲むことになり、1日ずれてしまうと思うのですが、
曜日をずらしたくない場合、予備シートを作り、そこから黄錠剤を飲んで
22錠目を21日目にのみ、7日間の休薬期間(赤錠剤22〜28錠目)を経て
また月曜日に新シートを飲むということでよろしいでしょうか?
今回新シートが始まるまでの間、性交渉して避妊なしの場合は効果は無いので
しょうか?
907病弱名無しさん:2008/12/29(月) 05:20:26 ID:morZuqtpO
質問させてください。
ピル(トリキュラー)を飲み始めてまだ10日くらいなのですが、下半身の浮腫がけっこうあって、これは慣れてくると気にならないくらいに治まるのでしょうか??
またこの先も浮腫がヒドいようならマーベロンに変えようと考えているんですが、マーベロンは比較的浮腫なのど副作用は少ないと聞いたのですがどうでしょう?
どなたか教えて下さい!
908病弱名無しさん:2008/12/29(月) 08:28:15 ID:W+ayxmAU0
>906
結局あなたは「21日目に何色の錠剤を飲む」つもりでいるの?
あなたの書き込みでは予備シートから黄色を借りて飲むようにも見えるし
22錠目の偽薬を借りてきて飲むようにも見えて意味不明。
909病弱名無しさん:2008/12/29(月) 08:30:05 ID:W+ayxmAU0
>907
慣れれば消えるかどうか
マベに替えればすっきりするかどうか
このへんはいずれも個人差。

どこで聞いた話か知らないけど
「マベはむくみなどの副作用が少ない」なんて話はこのスレや推奨サイト中ではないよ。
910病弱名無しさん:2008/12/29(月) 09:20:40 ID:ZfEDJNc10
>>902
昨日28日の気付いた時点で2錠服用すべきでしたね。
今日まで何もしていないなら、既に3日間の飲み忘れになり
仮に飲み続けの対処をしても排卵抑制効果は期待しづらいです。
基本的には次の自然な生理を待ってから服用、それまでは
服用せずに過ごすことになります。

ただ、避妊目的ではないらしいのと、ここで服用中止にしても
次にいつ自然な生理が来るかが予測出来ないことにより
「排卵抑制効果の期待は薄いが、服用継続の方法をとる」
ことは出来ます。くれぐれも次のシートまでは避妊効果は
ありませんので、避妊効果も兼ねている場合はご注意下さい。

これからこれを読まれた時点で2錠(1錠目と2錠目、26日と27日の錠剤)服用
12/30 11時までに3錠目(28日の錠剤) 定時に4錠目(29日の錠剤)服用
12/31 11時までに5錠目(30日の錠剤) 定時に6錠目(31日の錠剤)服用
1/1 定時に7錠目(1/1の錠剤)服用

この方法をとっても、排卵が抑制されずに次の出血時の痛みが
強い場合もあります。また、3日間にわたり2錠服用をして、それから
1錠服用に戻すため、人によっては軽い不正出血がある場合もあります。
これは服用を続けることで止まる場合が多いです。
911病弱名無しさん:2008/12/29(月) 09:34:16 ID:jP2mvbO90
>>906
21日目に黄色の錠剤を借りてきて飲むならその通りでOK
偽薬を借りてきて飲んではいけない

きちんと追加服用したなら避妊効果には問題ないけど
心配なら次シートまで避妊併用
不安がある時は避妊併用が鉄則
912病弱名無しさん:2008/12/29(月) 12:12:21 ID:ZlU3eBsC0
>>910
902です。とても丁寧な説明ありがとうございます。

自然に生理がくるのを待とうと思っていたのですが、
いつくるのか予測がたたないという事を見逃していました。

三日間、2錠ずつ飲むという方法をとると個人差はあるでしょうが、
具合が悪くなったりしませんか?
また、どのような症状が出るのでしょうか?
お分かりになりましたら、教えてください。

913病弱名無しさん:2008/12/29(月) 12:36:51 ID:UVDZSLyC0
>>912
2錠ずつ飲んだときの副作用なんて人それぞれ
少しは勉強してください
914病弱名無しさん:2008/12/29(月) 13:07:00 ID:t/a3aPpNO
ピル(トリキュラー28)を飲み始めて半年の者です。質問させてください。
今七シート目の二週目を服用中なのですが、つい先日飲み忘れがあり、いつも飲んでいる時間から13時間遅れて(間隔が37時間)服用しました。そのあとは定時にちゃんと服用しています。避妊効果は持続しますでしょうか?
915病弱名無しさん:2008/12/29(月) 14:11:25 ID:b5Fk06ug0
>>914
>>19
テンプレぐらい、きちんと埋めてください
916病弱名無しさん:2008/12/29(月) 15:09:51 ID:xGaP0tRDO
質問します。

中用量ピルのプラノバールを服用しはじめました。
ですが飲んだ後に色んなサイトを見ると、飲み始め最初は生理から五日目からと書いてあるのですが、先生から聞いたのは三日目でした。
なのでそれを信じ、三日目から服用しています。

五日目からだったの?と不安になってますが病院はもう正月休みに入り聞くことも出来ませんので、こちらのスレで質問させて頂いてます。
早めに服用しても問題は無いのでしょうか?
917病弱名無しさん:2008/12/29(月) 15:21:15 ID:zrKJFAMW0
>>916
特に問題はないですが、生理の出血の多いうちから
飲み始めると、生理が長引くことがあります
避妊効果については5日目から飲んだ時と同じ1週間後からです

次回からは5日目から飲むか、休薬7日で飲み始めるか
いずれかが良いと思います。テンプレ>>7の【中用量ピルについて】を
読んでみて下さい
918病弱名無しさん:2008/12/29(月) 16:12:52 ID:xGaP0tRDO
>>917
レス大変有難うございます。
分かりました。
次回の生理日を自分で決め、そこから五日目からまた飲み始めてみます。

あと何度も質問申し訳ありません。
私はもともと緩やかな時かキツい時かのムラはありつつも、生理前に異常にイライラしたり異常に小さな事を悩みすぎたり気にしすぎたりする、そのPMSに悩まされてました。

ピルを服用する事で治まるかと思ってましたが、服用して一週間。
副作用かで胸の張りに伴い多少の痛みが現れつつ、治まるかと思っていたPMSが現れてしまってます。

この師走でバタバタしているのにそういったイライラや不安の精神状態が辛いのですが、ピルを飲んだからといってPMSが治まるかどうかは人様々なのでしょうか?
919病弱名無しさん:2008/12/29(月) 18:33:08 ID:zrKJFAMW0
>>918
その通り、人それぞれで、治まる人もいれば
何シートか飲まないと治まらない人、
全くダメな人、むしろひどくなる人など
様々です。いずれにしてもしばらく飲んでみないと
わからないですね。
920病弱名無しさん:2008/12/30(火) 13:20:17 ID:3m48SQed0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時: 22時〜25時
服用(変更)歴: 3シート目


12月27日23時1錠目服用
12月28日飲み忘れ
12月29日18時 飲み忘れに気付き忘れていた2錠目を服用
12月29日24時3錠目を服用性行為あり(ゴム未使用)


質問:定時から12時間以上ずれてしまったら、避妊効果はありませんよね?
921病弱名無しさん:2008/12/30(火) 13:55:05 ID:CMjLwnir0
>>920
テンプレをしっかり読んでみてください
922病弱名無しさん:2008/12/30(火) 18:40:21 ID:NeqTC9r90
----------ここから----------
ピルの種類:アンジュ28
服用定時: 23時
服用(変更)歴: 3ヵ月



12月20日 定時服用
12月21日 飲みすぎた為、午前3〜5時の間に嘔吐
     この日は定時服用
〜12月29日まで定時服用
12月30日 性交渉あり(避妊無)


質問:緊急避妊を行った方が良いでしょうか?
   嘔吐した時間は、はっきり覚えてないのですが、
   外が明るくなってきていたので、3時〜5時の間だと思います。

10日も前の事を、しかも性交渉後に気づくなんて…反省しています。


923病弱名無しさん:2008/12/30(火) 19:39:19 ID:97XTPUeDO
ご回答よろしくお願いします。
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時: 20時
服用(変更)歴: 半年

12月28日 定時に偽薬1錠目服用
12月29日 定時に偽薬2錠目服用

先ほど新シートを購入し忘れていたことに気づきました。
3日に新シート1錠目を服用しなければならないのですが、購入できるのが早くて4日の午前中です。
そこで質問なのですが、1日目から飲み忘れたとして4日の午前中に服用し、
4日の定時に2錠目を服用して3日からのスタートとする、という方法は可能でしょうか?
自業自得ですが大変混乱しています。
ご回答よろしくお願いします。
924病弱名無しさん:2008/12/30(火) 20:09:19 ID:97XTPUeDO
すいません、間違えました。

新シート1錠目は3日ではなく4日に服用予定で、病院にいけるのが4日ではなく5日です。
925病弱名無しさん:2008/12/31(水) 00:56:29 ID:rIHxZxfC0
>>922
23時に服用、吐いたのが翌日3〜5時の間なら
服用してから何時間後かを考えて>>15参照。
緊急避妊の必要はありません。
926病弱名無しさん:2008/12/31(水) 01:02:47 ID:rIHxZxfC0
>>923-924
5日に2錠飲んだからといって「4日からスタートしたことにする」という
都合の良い手段は取れません。あくまでも4日は飲み忘れて、
5日に飲み忘れの対処をとるということになります。

4日の20時に服用しなくてはならないなら、避妊効果がセーフの範囲内は
5日の8時までに飲めた場合です。いくら何でもそんな朝早くに薬は手に入らないでしょう。

服用方法はそれでいいのですが、「12時間を超え24時間以内」の
飲み忘れの対処として>>15【飲み忘れの対処】を参照。
927病弱名無しさん:2008/12/31(水) 01:19:26 ID:QLHBWdo+O
>>926さん
ご回答ありがとうございます。
自分の行いを反省して、次からこのようなことが起こらないようにします。
5日に薬が手に入り次第服用し、また5日定時に2錠目を服用したいと思います。
本当にありがとうございました!
928病弱名無しさん:2008/12/31(水) 08:48:40 ID:1XONnJqn0
ピルの種類:トリキュラー
服用定時:夜20時
服用(変更)歴:1年
12月29日定時に服用
12月30日定時に服用
が、その後10時くらいに激しい嘔吐があり、
さらに12時くらいに水下痢と起こしました。
今さっき起きたのですが今日これからの対策としては今から1錠飲んで
更に定時に服用が正しいのでしょうか?
929病弱名無しさん:2008/12/31(水) 09:49:35 ID:LnwcD6s30
アドバイスお願いします。
遠距離の彼と会うときに避妊効果がほしいので時々服用。

現在、手元に服用予定のシート
:トリキュラー28×2シート
生理日調節の残り予備シート
:トライディオール21 黄色錠×10錠
:プラノバール 12錠

生理開始日:12/30
会う予定日:1/25
生理をずらしたい。そして避妊効果も必要なので、12/30生理開始日より
トリキュラー服用開始→21錠服用後、トライディオールかプラノバールで
延長させる方法をとったのですが、吐き気の副作用が出やすい体質なのと、
止血効果に不安があるので、生理を早めて避妊効果もある飲み方がなかったものか?
と思いました。
服用日数を少なく、生理を早めたい&避妊効果がほしい時はどのように
服用するべきでしょうか?   
930病弱名無しさん:2008/12/31(水) 13:11:52 ID:e6jWc/ch0
>>928
もし吸収不全が起きての追加服用をするなら
定時から12時間以内でないと避妊効果継続と
いう点では間に合いません。
ただ、何も飲まないよりは良いので、これから
追加服用して、今日の定時にも服用を。

何錠目服用かが抜けているので、正確な回答は
出来ませんが、7日間、念を入れるなら2週間の
避妊併用を。
931病弱名無しさん:2008/12/31(水) 13:27:26 ID:e6jWc/ch0
>>929
本来はノンピルユーザーさんの方法になりますが
既に低用量ピルを飲み始めているのでしたら、
12/31と1/1にトライディオール21黄色錠を1錠ずつ
1/2〜1/13 プラノバール1錠ずつ
(トータルで14日間服用)
1/14〜20休薬
1/21〜トライディオール新シート開始
(生理日調整というより、種類切り替えにも近くなりますが
中用量→低用量については避妊効果は継続します。

一番いいのは最初に挙げられた遅らせる方法ですが
どうしてもそれでは困るなら、上記の方法なら
間に合うかと思います。

ただ、基本的に避妊のためのピルは続けて飲むもので、
「避妊効果が欲しいときだけ飲む」という飲み方は、時として
間に合わなかったり、その度にピルに慣れた体が初期化するため
いつまでたっても吐き気が出やすい体質のままということもあります。

また、そういうイレギュラーな飲み方を今後も続けられるなら
ご自分できっちりと知識をつけて、他人に聞かずとも
正しく調整出来るようになって下さい。
932病弱名無しさん:2008/12/31(水) 14:42:17 ID:LnwcD6s30
>>931
レスありがとうございます。

テンプレやルリコさんのページをしっかり読み返してきます。


933病弱名無しさん:2008/12/31(水) 15:05:24 ID:e5Y6TiW3O
こんな年の暮れに質問すいません。テンプレ埋めます。
ピルの種類: ノリニールT28
服用定時: 夜22時半
服用(変更)歴:約半年

>>15の、ピル服用後4時間以内の激しい嘔吐や水下痢の場合は一錠服用とありますが、
4時間以降の場合、もしくは「激しい」下しではない場合は再服用はしなくても大丈夫なのでしょうか?

汚い話で申し訳ありませんが、ここ28〜30日の間、連休に入り生活が乱れているせいかずっと軟便が続いています。
(普段は便秘がちですが、腹痛や便の状態から、素人目ですが軟便と判断しました)

28日・29日は真夜中(午前2時過ぎ)と昼間に二回、昨日の30日のみ、午前1時半と5時半頃に便が出ています。
いずれも激しいものではないのですが、前述した通り普段は便秘がちなので
避妊効果に影響はないのだろうかと心配しています。
回答よろしくお願いします。
934933:2008/12/31(水) 15:09:05 ID:e5Y6TiW3O
失礼しました。追加で
28〜30日はいずれも定時に服用、
30日に10錠目を服用しています。
935病弱名無しさん:2008/12/31(水) 15:21:29 ID:W7QyVP0l0
>>933
>>22のQ&A13参照。基本的に食中毒やノロウィルスによる激しい下痢でもない限り
吸収不全の心配はほとんどありません。軟便程度ならまず気にすることはないと
思います。しかし、絶対に妊娠できないとか、どうしても心配なら状態が元に戻るまでと
戻ってから1週間は避妊併用して下さい。
936病弱名無しさん:2008/12/31(水) 15:49:29 ID:e5Y6TiW3O
>>935
失礼しました。回答本当にありがとうございました。
937病弱名無しさん:2008/12/31(水) 17:30:13 ID:sweYfovZ0
>>930
申し訳ありません。
書き込んだ後すぐ飲みましたので12時間ちょっと過ぎてしまいましたね。
今日の定時にも1錠飲みます。
休薬7日を過ぎ、29日にシートスタートの為1錠目服用
30日に2錠目服用でした。
本日3錠目になります。
避妊は他の避妊併用ですね。
938928=930:2008/12/31(水) 18:06:45 ID:sweYfovZ0
正しく記入しなおします。
ピルの種類:トリキュラー
服用定時:夜20時
服用(変更)歴:1年
12月22日〜12月28日休薬
12月29日定時に1錠目服用
12月30日定時に2錠目服用
服用後2時間後の22時に嘔吐、
深夜0時に下痢、嘔吐。
本日12月31日朝8時45分頃予備のシートから第1層目を追加服用
本日定時の20時に3錠目を飲む予定です。
避妊効果についてと、対処はこれで正しいのかを教えて下さい。
939病弱名無しさん:2008/12/31(水) 18:36:22 ID:NXuUbps70
>>925
922です。
一応、ピルを処方してもらっている産婦人科にも
問い合わせをしたところ、同じ回答でした。
仮に4時間未満でも、2〜3時間たってれば大丈夫とのことでした。

今後このような事の無いようにします。
回答ありがとうございました。
940病弱名無しさん:2008/12/31(水) 20:45:06 ID:GD6cCjt30
>>938
対処はそれでいいですが、定時から12時間を
「45分ほど」過ぎている点を「45分くらいだから」と
避妊効果があるとみなすか、それとも「45分でも
過ぎていることに変わりない」と安全策をとって
避妊併用するかは、938さん次第です。
941病弱名無しさん:2009/01/01(木) 08:17:42 ID:rAaX8VlNO
年明け早々すみません。
見てる方居ましたら解答お願いします。

トラディオールを服用していて生理を遅らせる為に一週間オーソを飲んでいます。
今日でオーソを飲み終わるんですが、テンプレにあるように明日からは休薬期間に入って生理を来させて大丈夫ですよね?
処方して貰う際にオーソを飲み終わったらそのままトラディオールの新シートを飲むように言われましたが、
それだと今月生理来ない事になるのではと思って…

ご回答よろしくお願いします。
942病弱名無しさん:2009/01/01(木) 12:09:07 ID:cjT/HXLs0
>>941
それは医者がトンチンカンなことを言ってるだけで
941さんの考えが正しいです。
おっしゃるようにオーソを服用し終えたら、7日間の
休薬をとってトライディオールが正しいです。
休薬の間に出血させる、でOKです。
943病弱名無しさん:2009/01/01(木) 16:39:42 ID:rAaX8VlNO
>>942
ご回答ありがとうございます!本当に助かりました。
944病弱名無しさん:2009/01/01(木) 21:03:07 ID:oG0tdkGDO
携帯からですが回答お願いします。
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:21時
服用(変更)歴:トリキュラー(三か月)→マーベロン(一年)

質問ほか:今出先で親戚宅に一泊する予定なのですが、ピルを家に忘れてしまいました。
家に帰られるのは明日の12時くらいなので、ずらしてもいい時間を超えてしまいます。
今日服用するはずだったのは21錠目で、このまま休薬に入ることもできるのですが
旅行と被るため、できればずらしたくありません。
しかし避妊が気になるので、飲み忘れの対処法より、出血を一日ずらすのが確実なんでしょうか?
945病弱名無しさん:2009/01/01(木) 21:35:51 ID:UWNFleH80
飲み忘れについて質問させてください。

ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 24時
服用歴:2ヶ月

12月29日 24時 6錠目服用
12月30日 飲み忘れ
12月31日 23時 飲み忘れに気付き忘れていた7錠目を服用
     同時に当日分の8錠目も服用
01月01日 2時  性行為あり(ゴム無し)


この場合>>15の・12時間を超える〜24時間以内の場合、で合っているでしょうか?
医師に「24時間程度までの飲み忘れなら大丈夫」と説明を受けており
大丈夫=避妊効果は変わらないという意味だと勝手に判断して
その後すぐに性行為を行ってしまいました。

>>15には「念の為2週間は他の避妊法を」とありますが、それを守れていません。
不安な場合緊急避妊を行った方がいいでしょうか?
よく勉強もせず軽率な行為に反省しています。アドバイスをお願いします。
946 【だん吉】 【11円】 :2009/01/01(木) 22:54:42 ID:UbiBRsfG0
>>944
21錠目の飲み忘れなら、12時間以内に飲めなかったら
そこで諦めて休薬に入るしかありません。一日早く
休薬することになるので、開始も一日早くなります。
消退出血については正しく飲んでいてもズレることが
あるので、どうなるとは言えません。
947 【だん吉】 【193円】 :2009/01/01(木) 22:57:28 ID:UbiBRsfG0
>>945
対処はそれで結構です。100%大丈夫だといえないまでも
6錠目まで正しく飲めていて、24時間を超える飲み忘れでは
ないので、1/1の2時の性交渉についての妊娠の可能性は低いです。
緊急避妊をするよりは、今後の避妊併用にしっかり気をつけて
服用継続の方がいいと思います。
948病弱名無しさん:2009/01/01(木) 23:23:43 ID:UWNFleH80
>>947
レスありがとうございます。大変助かりました。
今後はしっかり避妊併用していきたいと思います。
949病弱名無しさん:2009/01/02(金) 07:44:40 ID:TGS9tzO/0
922です。先日はありがとうございました。
再び質問させていただきます。

ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 23時
服用歴:3か月

1月1日定時服用
1月2日朝6時半、水下痢
   30分後また水下痢


質問、服用から4時間以上たってますが、かなりの水下痢が
   2回ありましたので(体調不良は水下痢と吐き気ぐらいです)、
   追加分服用した方がいいのでしょうか?
950病弱名無しさん:2009/01/02(金) 13:59:31 ID:Y2neuYKE0
>>922=>>949
何錠目を服用したのかきちんと書いてください。
951病弱名無しさん:2009/01/02(金) 15:44:53 ID:lGFJBjCWO
>>950
14錠目です。
952949:2009/01/02(金) 16:33:53 ID:lGFJBjCWO
すいません。>>951は私です。
953病弱名無しさん:2009/01/02(金) 19:12:29 ID:Zz3RPMfc0
生理中に二日間飲み忘れてしまいました。
そのあいだ性交はなしです。
今日3錠飲めばいいのでしょうか?
954病弱名無しさん:2009/01/02(金) 21:39:48 ID:kqrv2hf70
>>951-952
4時間経っていればほぼ問題はないですが、心配なら次のシートまで避妊併用。
>>22のQ&A13参照。
955病弱名無しさん:2009/01/02(金) 21:42:01 ID:kqrv2hf70
>>953
スレッドのタイトルを読んでから書き込みして下さい。
「テンプレ必読」と書いてあります。

>>1-24までのテンプレを読み、質問があれば>>19のように
きちんと情報を書いて下さい。
たったそれだけの情報では誰も回答できません。
956病弱名無しさん:2009/01/03(土) 12:50:30 ID:ZilUzxbQO
ピルの種類:マーベロン
服用定時:夜7時
服用歴:約5年

数日後に痔の手術をします。
1週間程度はほとんど寝た状態らしいので、血栓症等が心配になったのですが病院に聞くのを忘れていました。
病院が正月休みのうちに休薬期間が終わるので、新シートを始めるべきか悩んでいます。
どのくらいリスクがあるのでしょうか。
特に問題がなさそうならこのまま続けたいと思っています。
どなたか解答お願いします。
957病弱名無しさん:2009/01/03(土) 12:53:46 ID:Ex0v4HzcO
トリキュラー21・23時服用・3年です。1/4から新シート飲み始めでしたが、帰省で実家に帰り忘れてきてしまいました。1/5に2錠を服用でよろしいですか?それとも休薬を8日として1/5に1錠から服用した方がよろしいですか?お願いします。
958病弱名無しさん:2009/01/03(土) 16:18:37 ID:3DgdasKo0
>>956
基本的には「あまり体を動かせない状態の時」には服用中断が正しいです。
ピルの説明書にも書いてあるかと思いますが、
「手術前4週以内、術後2週以内、産後4週以内及び長期間安静状態の患者」は
ピルを飲んではいけないこととなっています。

ただ、局所麻酔による手術などで翌日からすぐに歩けるような場合は
この限りでないこともあります。翌日からの安静度によって違ってくるので、
出来れば手術を受ける病院に聞いてから判断される方がいいと思います。

また、手術をすることで、「血を固まりやすくさせる」体になることもあるので
(傷が出来ると、体がそういう動きをするため)ほとんど寝た状態が続くなら、
一旦中断してから、後に再開の方がいいと思います。
(次の自然な生理から開始が正しいですが、それまで待てないということなら、
術後2週間以上たってからなら飲み始めることも出来ます。
但し、出血を待たずに飲んだ場合、飲み始めのシートには避妊効果は全くありません)
959病弱名無しさん:2009/01/03(土) 16:24:21 ID:3DgdasKo0
>>957
3年も飲んでいて「休薬を8日にして」という言葉が出てくるとはビックリですが、
今後のためにもしっかり覚えておいて下さい。

「どんな場合でも、絶対に休薬は7日以上にしてはいけません」

質問の前にテンプレをよく読んで下さい(今回の場合は特に>>7

1/5の11時までに1/4の定時分1錠目が飲めるなら、
1/5の23時定時に2錠服用で避妊効果は継続。

1/5の11時を過ぎて23時までに飲めるなら、先に1/4の1錠目の錠剤を飲み
(早ければ早いほどいいため。いちいち23時まで待たないこと)
1/5の定時23時に2錠目服用。この場合は2週間は避妊併用が必要です。


960病弱名無しさん:2009/01/03(土) 16:44:09 ID:Ex0v4HzcO
>957です。ありがとうございます。1/5の19時にしか飲めないです。1/5に2錠など、私は頭が悪くて理解できないので、やはりこれから4時間かけても取りに行くことにしました。何の薬?と聞かれまくりですが教えません。お世話になりました。
961病弱名無しさん:2009/01/03(土) 20:19:09 ID:ZilUzxbQO
>958
解答ありがとうございます。
やはり大事をとって止めておきます。
手術前4週とすると、止めるのが少し遅かったみたいですね。
病院が開いたら確認してから手術したいと思います。
962病弱名無しさん:2009/01/04(日) 03:05:44 ID:zkMzcw8fO
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:24時
服用歴:2シート目

旅行が急に決まりちょうど生理と重なりそうで困っているので質問させて下さい。
病院が休みなので月曜日に次のシートと中用量ピルを貰いに行こうと思ってます。
生理予定日が1月11日なんですが遅らせる事は可能でしょうか?
963病弱名無しさん:2009/01/04(日) 04:15:21 ID:Iz3zoGWZO
>>962
月曜日時点で休薬に入ってなければ間に合います。
方法はテンプレを読んで下さい。
964病弱名無しさん:2009/01/04(日) 04:46:55 ID:zkMzcw8fO
>>963
今日で18錠目なんでギリギリ間に合うみたいですね。安心しました。
もう一度テンプレ読んで病院の先生にも質問してみます。ありがとうございました。
965病弱名無しさん:2009/01/04(日) 10:29:13 ID:1b28IUqCO
彼氏にピル飲んでほしいって言われたから飲み始めようかと思うんだけど
正直不安です……ちなみに17です
966病弱名無しさん:2009/01/04(日) 10:44:19 ID:b1Ngw/aP0
>>965
服用するかどうかは自分で決めて下さい。
967病弱名無しさん:2009/01/04(日) 10:47:16 ID:Ai1w77O10
>>965
ここは質問スレです。チラ裏はスレ違い。
質問して回答が欲しいのではなくて、
ただの独り言、呟きは今後は以下の雑談スレでお願いしますね。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part9 【PMS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228563683/

スレ違いにレスするのもあれだけど、若い人で心配だから
老婆心ながら。
ピル服用は、あなたが不安ならやめとけとしか。
ピルは女性が自発的に飲む物であって、
誰かに言われて飲むようなものではないですよ。

大体、男の側からそんなこと言うなんて、中出ししたい
だけとしか思えない。あなたは「優しくて素敵な彼」と思っていても
心の中ではそうとしか思っていないことが多いものです。
17歳なら飲めないことはないけど、気が進まないのに
飲むことはありません。お金もかかるしね。
968病弱名無しさん:2009/01/04(日) 11:37:15 ID:1b28IUqCO
>>966-967
スレ違いすみませんでした……アドバイスありがとうございます
969vMq2ffE3:2009/01/04(日) 15:33:59 ID:zpYlZKMvO
ピルの種類:シンフェーズ
服用定時:23:30〜24:00
服用歴:2シート目

1/2の朝から下痢がすごくて,
そのあと吐き気があり
(嘔吐はなし),
夕食後にも
下痢がありました。
そして24:00くらいに
2シート目の2錠目の
ピルを飲みその1時間後
くらいにもまた
下痢をしました。
吸収不足の疑いが
あるかと思い始め,
1/3の18:30くらいに
3錠目を飲み,
その日の定時に4錠目を
飲みました。
処方していただいている
病院に事情を話して
相談したところ,
そのまま飲み続けるよう
言われました。
但し,他の避妊法も
併用するようにと。
この場合いつくらいから
避妊効果は期待
できますか…?
970vMq2ffE3:2009/01/04(日) 15:47:52 ID:zpYlZKMvO
969の者です。
sageの仕方がよく
分かりませんでした。
説明も下手で
申し訳ないです。
971病弱名無しさん:2009/01/04(日) 16:19:28 ID:ZepqkxYK0
>>969-970
まずsageはメール欄(携帯ならメ欄かな)にsageと半角で書いて下さい。
それから携帯の画面幅での改行はとても読みづらいので
特に長文の時は30文字程度で改行するようにして下さい。

質問の回答については>>22のQ&A13が全てです。
かなり腸を含め、体全体が弱っている状態のようですから
(その状態だとノロウイルスも疑われるので内科受診を
お勧めします)
出来れば性交渉はしばらく避けましょう。どうしてもの時は
ドクターの説明通り、避妊併用を。
少なくとも状態が良くなってから7日後までは
避妊併用が必要と思って下さい。

念を入れるなら、このシート中は避妊効果はないと
考えて、避妊併用した方がいいと思います。
次のシートから避妊効果を期待した方が安全でしょうね。
972vMq2ffE3:2009/01/04(日) 18:43:14 ID:zpYlZKMvO
回答ありがとうございました。
書き込みの仕方なども教えていただきありがとうございます!
初めて書き込みをしたので、分からなかったもので…。


お腹の調子ですが、一応良くなってきました。
なのでこのまま様子を見てみたいと思います。
避妊のことも念を入れてこのシートが終わるまでは併用します。
あと、このシートは今まで通り定時に飲み続けて次のシートに
移れば良いですよね…?(しつこくてすいません…。)
28錠のうちの1錠足りないことで支障が出るのでは…?
と心配だったので…。
あと…、新しいシートからは今まで通りの効果がある
と思っても大丈夫ですか…?
973病弱名無しさん:2009/01/04(日) 20:43:05 ID:ZepqkxYK0
>>972
避妊併用しながらこのまま飲んで行くことはその通りです。
1錠足りないために終わりが一日早くなり、次の開始曜日がずれます。
どうしても曜日をずらしたくない場合は21錠目の次の日に
に予備シートから実薬を1錠持ってくるしかありません。
実薬は青でも白でもどちらでも結構です。
(または病院で中用量を処方してもらって追加するなど。
この方法ならシンフェーズのシートがムダにならずにすみます)

間違っても休薬を8日にしての調整などはしないように。
偽薬があるからそれはないとは思いますが。

ずれても大丈夫なら、特に気にする必要はありませんが
シンフェーズならサンデースタートなので、やはり
上記のように調整したほうが間違いがないでしょうね。

次のシートから正しく開始すれば避妊効果も期待出来ます。

携帯からでもテンプレは読めますので、まずは一読して下さい。
今回疑問に思われたことは、そのままずばりの答えではなくとも
どう対処すればいいのか、テンプレを読めば大体のところはわかるはずです。
あと、>>2の必読サイトもできれば読んで下さい。
974vMq2ffE3:2009/01/04(日) 22:02:13 ID:zpYlZKMvO
ありがとうございます。
私はシンフェーズを処方していただいて服用しているのですが
生理の1日目から飲むように、
と言われたので曜日とか関係なく服用しています。
(けど自分でいろんなサイトとかで調べてみると
シンフェーズはサンデースタートに使われると知り、
少しびっくりしました。
どう違うのか分からないので効果は変わりないのかな…?
と思っていますが…。)
だからこのまま服用し続けようと思います。

あと、テンプレや必読サイトも読んでみようと思います。
回答ありがとうございました!
975病弱名無しさん:2009/01/04(日) 22:24:43 ID:eCNzuKKEO
読んでみようと思います、って。
読んでなかったのかよ…
976vMq2ffE3:2009/01/04(日) 22:52:15 ID:zpYlZKMvO
975さん
テンプレの方は質問する前に読みました。
(テンプレの方からこのサイトに辿り着いたので…。)
あと,自分と同じ悩みで質問してる人がいたら…
と思って目を通してみました。
けどまだ読み足りなかったのもあると思うので
再度しっかり読んでみます。
書き方が悪くて申し訳ないです…。
質問する前に自分でもしっかり調べて分からなかったら
また書き込みさせていただきます。
977病弱名無しさん:2009/01/05(月) 22:07:43 ID:l0y0rdU7O
12月21日から今までノアルテンで生理を遅らせていました。しかし先程うっすら出血していました。これは不正出血で生理ではないのでしょうか?遅らせるのは今日までなんで明日からはノアルテンを飲む予定はありません。不正出血はだらだら続くと聞いたので少し心配で…
978病弱名無しさん:2009/01/05(月) 22:13:18 ID:/9HUbJyA0
>>977
恐らくは、生理の延長に失敗したのだと思います。
しかし、遅らせるのが今日までなのであれば、さほど心配はせずとも良いかと。
明日からピルを飲まないのであれば、普通の生理と同様に
出血の量も増えていくと思われます。

なお、不正出血がだらだら続くのは、ピルを飲み続けている場合の話であり、
>>977さんの場合には当てはまりません。
979病弱名無しさん:2009/01/06(火) 10:59:32 ID:ckHKqHzcO
ピル服用後生理っぽい少量の出血が
2日間で終わりました
皆さんもそうですか?

980病弱名無しさん:2009/01/06(火) 11:18:31 ID:OGOjW/EoO
>>979
まずは>>1-24に目を通して下さいね。
もしかしたらなんで出血があるのか理解していないのでは?>>24Q30
また使用感や体験の募集は専用スレがありますのでそちらへどうぞ。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part9 【PMS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228563683/



そろそろ新スレの時期ですが、当方携帯しかないので時間に余裕のあるかたお願いします。
>>25-あたりにルナベルの記述をとの要望が出ています。
981病弱名無しさん:2009/01/06(火) 12:54:51 ID:Cur0S9Ao0
>>980
今日は時間があるので、ヲチスレで出ていた意見も踏まえて
テンプレを作ってみようと思います。
ここの最初の方に出ていた意見も入れますね。

・ここで出ていた意見
 ルナベルの件
 日本認可ピルの「正しい名称」一覧。それ以外のピルについては回答できないことも記載

・ヲチスレでの意見
 妊娠関連スレのように「目次」をつける
 一番質問の多い飲み忘れや吸収不全対処の記述がかなり後の方なので
 これを前の方に持って来る
 

あと、緊急避妊についてはテンプレを簡素化、質問自体は
緊急避妊スレに誘導でいいのではという意見もありましたが、
これはいかがでしょうか?
982病弱名無しさん:2009/01/06(火) 13:00:47 ID:ZcQZLs6fO
テンプレ>>16の計算薬が使える日の計算ができるサイトが見れません。
誰か似たサイトお持ちでしたら貼っていただけませんか?
983病弱名無しさん:2009/01/06(火) 13:12:47 ID:6DiXzFqmO
トリキュラーを飲んでいます。
生理を遅らせたくて21錠服用後プラノバールを6日間服用しました。
今休薬4日目なのですが消退出血が来ません。
休薬期間7日の内に出血がなくても8日目からトリキュラーを開始しても問題はないでしょうか?
984981:2009/01/06(火) 13:28:59 ID:Cur0S9Ao0
度々すみません。

只今ワードパットでテンプレ作成中ですが、
>>4の「同じ成分のピル」を削除して、>>6に書かれたピルを
正式名称に改める、認可ピル以外の質問はNGということを
明記でいかがでしょうか。

「同じ成分のピル」の記載があると、これらのピルの質問も
OKのように見えてしまいますので。未認可ピルの成分は
個人輸入をしている人なら、わざわざ書かなくても十分に
承知だと思います。

985病弱名無しさん:2009/01/06(火) 13:46:12 ID:Cur0S9Ao0
>>983
延長した後であっても、基本は>>23のQ&A24の通りです。
対応方法はそれでOK。
986病弱名無しさん:2009/01/06(火) 14:31:48 ID:6DiXzFqmO
>>985
解答ありがとうございます。
987病弱名無しさん:2009/01/06(火) 14:53:35 ID:OGOjW/EoO
テンプレ編集中の>>381様、まだ途中だろうけど乙です。
個人輸入質問NG明記、緊急避妊簡素化等、私はおKだと思います。
個人輸入の記述とマーシロンの記述はまとめて1レス使用でいいのかなと思いました。
微力ながらお手伝いをと思って計算サイトを探してみましたが見つかりませんでした。
役に立たずスマソorz
988病弱名無しさん:2009/01/06(火) 15:08:57 ID:Cur0S9Ao0
>>987
ありがとうございます。さきほど編集が終わりました。

緊急避妊については、今回は「緊急避妊スレ」の紹介を書いて
テンプレはほぼそのまま残してあります。次スレで緊急避妊の
質問がどのくらいあるか傾向をみて、ほとんどなければ
テンプレを思い切って簡略化して「あとは緊急避妊スレへ」で
いいような気がします。>>20のテンプレも次スレではまだ
残しておきますが、ほとんど使われないようならこれも
外していいかも知れませんね。

あと、計算サイトはPCからも繋がらず、私も見つけられなかったので
次スレでは「気になる性交渉の日から3週間後に」と注記しました。
いずれにしてもピルユーザーさんのスレなので、これで間違いは
ないと思います。計算サイトは今後も探してみます。

それでは、そろそろ新スレ立てをしたいと思います。
989988:2009/01/06(火) 16:08:30 ID:3+r97z3b0
スレ立てしようとしたら、長文過ぎのエラーが出て
何度か修正かけてるうちにホスト規制で立てられなくなってしまいました。
すみませんが、1の文章だけコピペしますので、どなたか
立てるだけ立てて頂けないでしょうか。2以下のテンプレは貼りますので。
宜しくお願いします。


【テンプレ必読】ピルスレッド・Part47【sage推奨】

ここはピルについての質問系(服用法、トラブルが起きた時など)のスレッドです。
ピルについての雑談系(服用した感じや副効用、PMSについてなど)のスレッドはこちらです。
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part9 【PMS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228563683/

※このスレは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
 【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)にsage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

【質問者さんへ】
◆ピルについてのテンプレは>>1-24です。特に初めてこのスレに来た人は質問前に読みましょう。【←※必須!】
◆主な(よくある質問)の目次は以下の通り。二度目以降の質問の際や、疑問点を確かめたい時に利用してください。
 ・2ch内関連スレッド、関連サイトなど→>>2-3 ・初めて飲む場合、ピルの避妊効果、服用における注意点>→>>4-7
 ・飲み忘れ、吸収不全→>>8 ・出血日(生理日)調整→ピルユーザーは>>9-10 ピルを服用していないノンピルユーザーは>>17

◆正しい知識と服用があってこその効果です。自分にとって都合のいい脳内変換はやめましょう。
◆飲み忘れや吸収不全、或いはそれ以外のトラブルがあった場合の質問は>>19、緊急避妊の質問は>>20に沿って
 必要項目を埋め「どの回答者が見てもすぐに解るよう」に質問して下さい。

【回答者さんへ】
◆煽り、荒らし、テンプレを無視した質問者には、放置でお願いします。
◆他スレでの過度なピル勧誘は止めましょう。あくまでも参考程度のレスを奨励。
990病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:19:05 ID:YdH0Eeps0
>982
検査可能日計算のURL
ttp://www.arax.co.jp/checkone/when.html

これでいいのかな。
とりあえず立ててみるよ
991病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:22:53 ID:YdH0Eeps0
はいな

【テンプレ必読】ピルスレッド・Part47【sage推奨】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231226528/
992989:2009/01/06(火) 16:25:18 ID:YDXUTPVY0
>>991
どうもありがとうございました。検査可能日URLも調べて頂き
重ねてお礼申し上げ舞す。

それではテンプレ貼りしますね。
993992:2009/01/06(火) 16:56:59 ID:Vr1ww7dg0
テンプレ貼り終えました。飲み忘れの説明を前の方に持ってきて
ピルの正式名称を書き、未認可ピルの質問回答NGについても
書きました。何かあればまたご意見お願い致します。
994992:2009/01/06(火) 16:59:18 ID:Vr1ww7dg0
>>991
お礼申し上げ舞すって…申し上げますです、すみません。

あと新スレの19番上部にゴミがくっついてしまってます。申し訳ないです。
995病弱名無しさん:2009/01/06(火) 21:51:32 ID:+j9WjVTXO
>>978さん 遅れましたがありがとうございました。少しずつ出血し、生理が始まりました。
996病弱名無しさん:2009/01/06(火) 22:30:15 ID:ZcQZLs6fO
>>990

ありがとうございます。
997病弱名無しさん:2009/01/07(水) 12:14:35 ID:CuEwbMWT0
ume
998病弱名無しさん:2009/01/07(水) 12:14:42 ID:CuEwbMWT0
umeume
999病弱名無しさん:2009/01/07(水) 12:14:54 ID:CuEwbMWT0
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part47【sage推奨】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1231226528/
1000病弱名無しさん:2009/01/07(水) 12:15:01 ID:CuEwbMWT0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。